docomo Optimus LTE L-01D Part9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
『docomo Optimus LTE L-01D』
4.5インチ HD IPSディスプレイ搭載、Xi対応ハイスペックスマートフォン。
おサイフケータイやワンセグにも対応。 2011年12月15日(木曜)販売開始。

■公式
【ドコモ】http://www.nttdocomo.co.jp/product/next/l01d/index.html
【LG】http://www.lg.com/jp/mobile-phones/all-phones/LG-Optimus-LTE-L-01D.jsp

■スペック
OS:Android 2.3
チップセット:APQ8060 1.5GHz-DualCore
ディスプレイ:約4.5インチ True HD IPS液晶(720×1280ピクセル,329ppi)
サイズ(幅×高さ×厚さ):約68×133×11.4ミリ
重さ:約140グラム
連続通話時間:3G/約340分、GSM/約240分
連続待受時間:3G/約300時間,LTE/約240時間,GMS/約240時間
アウトカメラ:有効810万画素CMOS
インカメラ:有効127万画素CMOS
バッテリーの容量:1800mAh
RAM:1GB、ROM:4GB
外部メモリ:microSDHC(16GB microSD付属/最大32GB)
Bluetooth:3.0+HS
カラー:黒、赤
オプション:卓上ホルダ(予備バッテリ充電可能)

ソフトウェア・ドライバ
http://www.lg.com/jp/mobile-phones/download-page/L-01D/product-info-on-screen.jsp

■前スレ
docomo Optimus LTE L-01D Part8
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1324225514/
2SIM無しさん:2011/12/24(土) 01:53:55.43 ID:ZkfR9PtD
Q&A
Q)Quadrantのスコアが低いけど大丈夫?
A)ソフトのバグによりシングルコアでのスコアなので、意味がありません

Q)非対応の機能は?
A)USBホスト、bluetoothのHID未対応(bluetoothキーボード等)
3SIM無しさん:2011/12/24(土) 07:10:53.15 ID:UBB4tcn3
Q&A2
Q)電池の消費がえらく早いんだけど・・・
A)xi端末はこんなもん。対策は一般的に以下ぐらい
  @予備バッテリやモバブ(モバチャ)を携帯
  Aモバイル通信を使用時以外はOFF
  B3rdパーティ製大容量バッテリを待つ
  C現実を受け入れて我慢する

Q)ブラウザが特にカクカクする・・・
A)UIにこだわりがないならOperaへの移行を推奨

Q)ストラップ穴ないの?
A)ない。どうしてもって奴はアクセサリでなんとかするしかない。

Q)スクリーンショット機能は?
A)ない。アプリで頑張れ

Q)サポート外のガラケー機能は?
A)防水と赤外線

Q)充電方式は?
A)microUSB端子Bからの電源供給で充電する。
 充電する際には毎回USBのカバーを外す必要がある。
 卓上ホルダでの充電も同様。

Q)卓上ホルダは?
A)未発売(12/24時点)。販売開始時期も未定だが予約は始まっている。
 価格は3675円。

Q)Android4.0(ICS)へのアップデート来るの?
A)来る予定。LG公式より本機に対するコメントあり。時期は未定

Q)保護フィルムは・・・・
A)好きなの使え。当然付けると裸より感度は落ちる
4SIM無しさん:2011/12/24(土) 07:11:12.76 ID:ilswcceZ
           ,.. -──- .、
       , ‐'´   __     `ヽ、
      / , ‐'"´       ``''‐、  \
     / /             \ ヽ
.      y'   /` ‐ 、    ,.. -'ヘ   ヽ. }
    ,'     /   /`,ゝ' ´     ヽ   Y.
.    i    ,'     { {        ヽ   `、
    l    ,イ─- 、.._ ヽ ,, _,.. -─:}   !
.    |  r‐i| ー=ェェ:ゝ ,.∠ィェェ=ー' |r 、.  l  
   |  {ト」l|.      : | "    ``: |!トリ  |  >>1 乙ティマス!
.  │  ヽ、|      ;.」_      |'ソ    !
.  │     ヽ     r──ッ    /ノ    | 
    |      lヽ    ̄ ̄     / イ    │
.    !    丶ヾヽ    ~   , ' ノ │   !  
    ト.    ミ.ゝ ヽ.____./  /  l   /
    ヽ  ヽ├ ============/イ ,' / , '
     \.   |    ゝ-|||‐ァ'    |ノレ'/
        ` ┤    ヽ.|||ノ    ト,
     __,. -‐'´ゞ:=====|||=====' ' ` ー-
5SIM無しさん:2011/12/24(土) 10:23:55.24 ID:XHLBaoEQ
Q:ギャラリーのドロップボックスにプリインストールされている 茶色のスカート履いて座ってる早乙女ルイって人の写真誰?

A:ドロップボックスって自分のgoogleアカウントに紐付けされてるpicasaの画像じゃね?
つまり自分で収集した画像だ!
このドスケベ!
6SIM無しさん:2011/12/24(土) 12:36:23.82 ID:oqE3VV0r
乙ティマス
7SIM無しさん:2011/12/24(土) 12:38:13.45 ID:fO5mxfCY
>>1
乙ティマス

待受けを変えたいんだけど画像のサイズが合わない
この機種の待受けサイズっていくつ?
8gold ◆Rt8hJELWBE :2011/12/24(土) 12:44:20.03 ID:nl1T+mmA
>>7
くだらない個人的な質問はyahoo知恵袋でお願いします
ここは質問スレじゃなくて情報提供スレです
9SIM無しさん:2011/12/24(土) 13:03:30.60 ID:CzIKrtvg
日本だと全然L型のmicroUSBケーブルが
無いからeBayで注文したった。
電源ボタンは避ける方向だけど、よく考えたらイヤホンに干渉する…

www.ebay.com/itm/USB-male-Micro-USB-B-5Pin-Male-left-angle-cable-adapter-convertor-/270845307759?pt=PDA_Accessories&hash=item3f0fa36b6f

日本でこの手のノーブランド中華ケーブルが買えるとこある?
10SIM無しさん:2011/12/24(土) 13:08:00.64 ID:dvkMXyGX
>>9
くだらない個人的な質問はyahoo知恵袋でお願いします
ここは質問スレじゃなくて情報提供スレです
11SIM無しさん:2011/12/24(土) 13:11:21.91 ID:oqE3VV0r
情報交換スレだと思ったけど違うのか?
12SIM無しさん:2011/12/24(土) 13:14:19.92 ID:WD2W76zr
>>7
1440×1280
13SIM無しさん:2011/12/24(土) 13:14:59.49 ID:CdprI4F6
>>7
AndroidやiPhoneの壁紙は横が倍、縦はそのままの解像度が基本
それさえ覚えとけばスマホ変わって解像度が変わっても困ることはないよ

>>8
個人的な押し付けはブログ内だけでお願いします^^
ここは個人のブログじゃなくて質問も含めた情報交換のスレです
14SIM無しさん:2011/12/24(土) 13:19:46.91 ID:CdprI4F6
>>11
gold=金

日本人じゃないから2chの文化も含めて日本の文化の理解が若干間違ってるみたい
15SIMなしさん :2011/12/24(土) 13:43:19.89 ID:yDjEMmb3
初の強制再起動に遭ったのでご報告。

のぞみ車中にて公衆無線lanで2chmateでログを読んでいたら固まって、しばらくしたら再起動、復帰したら公衆無線lanに接続された状態だった。
裏で走ってたアプリは標準ブラウザとLINEとあんしんスキャン(非リアルタイムスキャン)だけやったと思う。原因はわからない。
16SIM無しさん:2011/12/24(土) 14:09:06.86 ID:oYXiBx5H
>>15
個人的には、その中だとあんしんスキャンが一番信用できない
安心なんてできない
17SIM無しさん:2011/12/24(土) 14:18:30.81 ID:3ZnzRCiA
>>前スレ971
フェリカロックはホーム長押しのショートカットで出てくる
おサイフケータイロック設定のショートカットを使えば便利だよ
18SIMなしさん :2011/12/24(土) 14:31:53.88 ID:yDjEMmb3
>>16

確かに。ギャラタブの不安定要素もマカかねぇ。でも何もウイルス対策が入ってない状態は危ないよな。皆んな何入れてるか教えて。
19SIM無しさん:2011/12/24(土) 14:35:10.25 ID:nl1T+mmA
>>18
何が皆んなだよ気持ちわるいな
馴れ合いたいならミクシーでも行けやks
20SIM無しさん:2011/12/24(土) 14:46:37.53 ID:TUQvOfQM
>>18
カスペ入れたら、余計に不安定になったよ。
マカの方がまだ、安定してるなかなぁ。
21SIM無しさん:2011/12/24(土) 14:48:48.46 ID:KujpgSBV
>>19
今日はクリスマスイブだからな。

心配するな、だれもお前に怒ってないぞ。
22SIM無しさん:2011/12/24(土) 15:03:32.76 ID:jxtJx6+H
だいぶ前のスレにガラケーから連絡先インポートすると編集も削除もできないってあったがガラケーからの移行組の人はどうしてるの?
23SIM無しさん:2011/12/24(土) 15:04:21.34 ID:F3oCd+G7
このカメラ、条件によるけ青カビが出るね。本体画面だとかなりはっきりわかる。
24SIM無しさん:2011/12/24(土) 15:36:44.15 ID:wO1b/ulJ
一人謎にキレまくる自治厨湧いてるな。笑

optimusはgalaxyやアローズみたいに人気機種ってわけでもないんだしまったりいこうよ
これ買った時点でみんな考えることは似てるわけだし
25SIM無しさん:2011/12/24(土) 15:40:50.40 ID:kBuWSih+
メール着信音楽を6秒なるよう設定するしてて、マナーモードじゃないときはちゃんと6秒なるんだが、
マナーモードの時は2回バイブ(およそ3秒)しかならない。なんでかわかりますか?
26SIM無しさん:2011/12/24(土) 15:42:25.95 ID:nl1T+mmA
27SIM無しさん:2011/12/24(土) 15:45:19.89 ID:F+Sy4C4v
>>25
仕様
マナーモードは音楽・動画再生とアラーム以外の音が鳴らなくなる
28SIM無しさん:2011/12/24(土) 15:49:06.28 ID:kBuWSih+
>>27
バイブの回数は変えれないんですね~!
ありがとうございました
29SIM無しさん:2011/12/24(土) 15:50:22.14 ID:IwJqkXfV
>>26
うざい。きもい。クリスマスに僻むなよ。
30SIM無しさん:2011/12/24(土) 15:56:23.95 ID:pUaSMG0j
皆さんはバッテリー対策何か
してますか?
31SIM無しさん:2011/12/24(土) 16:06:39.97 ID:pM4JBlTB
>>30
データ通信をこまめに切るとか、
満充電で放置しないとか、
ゼロまで使い切らないとか、
一般的な事しかやってないな。
32SIM無しさん:2011/12/24(土) 16:11:00.76 ID:TFj8m84A
とある美琴の目覚時計のボイス鳴らないぞ
明日からどうやって起きればいいんだ
33SIM無しさん:2011/12/24(土) 16:12:47.56 ID:2G1dQKQn
>>31
使い切るのはバッテリーに悪いのか?
34SIM無しさん:2011/12/24(土) 16:14:00.36 ID:fyQO4386
ヤマダでmnpしたら一年分のAndroid用のウイルスバスターもらた
35SIM無しさん:2011/12/24(土) 16:18:55.69 ID:U3KQpkqc
すみません。
初心者ですみませんが、インストールしてあるアプリ一覧?みたいなアイコンを消してしまってもどせなくなりました。
ADWってのを入れてて 田 ←こんなアイコンなのですが。。
戻し方が分かる方はおられませんか?
36SIM無しさん:2011/12/24(土) 16:19:38.42 ID:m8hzsTDe
昨日近所のDSで買ってきた!スマホデビューだけどホームの挙動もブラウジングもなかなか快適じゃないの
ただ、家の前まではLTEとれるけど部屋に入ると途端につかめなくなるのが残念だ
エリア拡大も頑張ってほしいのう
37SIM無しさん:2011/12/24(土) 16:24:52.16 ID:XkEiYhwU
>>33
悪い。充電を使いきる、満充電、充電しながらの操作は三大リチウム電池に負担をかける内容。
38SIM無しさん:2011/12/24(土) 16:30:15.58 ID:urmJjHih
>>35
ホームボタン横のメニューボタン→追加→ランチャーアクション→ドロワーを開く/閉じる
でホームに田アイコン表示されるから、それを元の所に移動させればいいよ
39SIM無しさん:2011/12/24(土) 16:48:44.60 ID:WFpNMTQ8
都内で買増しでサポ適用0円のとこないかね?2.7マソくらいのとこはあるんだが。
40SIM無しさん:2011/12/24(土) 16:58:27.19 ID:Xw4k+NGF
この機種で初スマホデビューしたいんだが
年内に買えるかな?
首都圏だけどもう在庫切れかな?
41SIM無しさん:2011/12/24(土) 16:59:06.79 ID:U3KQpkqc
>>38
ありがとうございますT_T
42SIM無しさん:2011/12/24(土) 17:07:38.47 ID:I3UC0U9a
UIMカードなしでWifi使える?

接続はできた(アンテナマックス)んだが、ブラウジングもアカウント作成も不可。
サポートセンター問い合わせたが、使用できるとの回答。

ちなみに端末は初期化直後の状態設定の問題?それともWifi環境?
誰か分かる人お願い
43SIM無しさん:2011/12/24(土) 17:11:35.23 ID:3whQyLc2
>>40
普通にビック淀で買えるし
DSの在庫状況見ても普通に在庫あるよ?
44SIM無しさん:2011/12/24(土) 17:14:21.01 ID:FrIfdwMN
no lockとlock screen使っててnoled入れると
競合してるからかうまく動かんけど
iledにしたらちゃんと動いたわ
45SIM無しさん:2011/12/24(土) 17:15:56.24 ID:hd8utOcB
>>42
UIMカードは無くてもアカウント取れるしwi-fiも繋がるよ。
設定が間違ってないなら再起動してみては。
46SIM無しさん:2011/12/24(土) 17:28:34.10 ID:/CCp68CH
>>40
どこの首都圏だよ

アキヨドなら棚に積んである
47SIM無しさん:2011/12/24(土) 17:30:59.61 ID:Xw4k+NGF
>>43>>46

普通に在庫あるんだ?汗
やっぱ人気ないのかね?

俺的にはこの端末は冬春の隠れた名機と信じてるけど!
48SIM無しさん:2011/12/24(土) 17:33:09.90 ID:tGAgpgzH
大した不具合もなく
大した人気もなく
スレもまったり
全く地味な良機だ。
49SIM無しさん:2011/12/24(土) 17:33:49.96 ID:CdprI4F6
MNP一括0円が今のところ最安だな
安いところはもう在庫ない可能性高いが
50SIM無しさん:2011/12/24(土) 17:35:54.79 ID:CdprI4F6
>>47
ハードの性能はかなり良いぞ
ただ通信以外のチューニングがサムスンなんかと比べると甘い
アプデしてるうちに中の人たちのスキルがあがることを期待したい
51SIM無しさん:2011/12/24(土) 17:51:48.89 ID:2NTlcfYv
予備バッテリーDSに入荷したから買ってきた
卓上ホルダーは未だに発売日未定だそうで・・・
とりあえずSH-12Cで使ってた汎用単体充電器が使えそうなのでお試し充電中
52SIM無しさん:2011/12/24(土) 17:52:12.54 ID:Bo1rwe+K
mnp一括0円、都内でどこかありますでしょうか?
テルル自由が丘は12800でした。
53SIM無しさん:2011/12/24(土) 17:56:03.50 ID:GbNuJDxS
ロード周りは付属のsdだと酷いな。
変えたらスト4まともに動くようになったわ。
54SIM無しさん:2011/12/24(土) 18:03:35.97 ID:k93SDNEl
>>53
ん、スト4って本体に保存されてるんじゃない?
55SIM無しさん:2011/12/24(土) 18:04:50.64 ID:IlDnUbBn
>>52
テルル自由が丘は先週まではクーポン込みで0円だった
自由が丘がやってないなら今は0円はないのかもしれない
56SIM無しさん:2011/12/24(土) 18:06:48.62 ID:Bo1rwe+K
>>55
ありがとうございます。
クーポン使用で0円でも良いのですが
あったら嬉しいです。
57SIM無しさん:2011/12/24(土) 18:07:25.42 ID:F5D6tXvi
rootスレ専門分野の会話って感じで見てても全く理解できんわ
こりゃ俺みたいな情弱はroot諦めたほうがよさそうかな?
58SIM無しさん:2011/12/24(土) 18:10:37.14 ID:GbNuJDxS
>>54
データはsdだよ。だから容量足りないとダウンロードできない。
59SIM無しさん:2011/12/24(土) 18:15:59.40 ID:IlDnUbBn
>>56
携帯やスマホはノルマをクリアすると一気に高くなったりする関係上
旬を逃すと次は型落ちで値下がるのを待つしかない
MNPでクーポン使用で7800円だしそこで手を打つのもありだとは思う

一ヶ月待てばまた下がるとは思うからクーポンとか次のMNP弾を用意して
待つのもありだとは思う(他の機種もお得な機種出るだろうし)
今だとOptimusじゃなくてGalaxyが全体的に安い
60SIM無しさん:2011/12/24(土) 18:17:21.97 ID:4nt8iyhT
標準ブラウザを起動してからデータ読込みに行くまで30秒ぐらいかかるんだけど
こんなに遅かったっけ?
61SIM無しさん:2011/12/24(土) 18:26:58.70 ID:mX6yzxhg
スリープ中は電池消費少なく
スクリーンを起動すると直滑降。

クロック数下げるとマシになるのかな?

なんか使ってる時は全力投球な感じがする。
62SIM無しさん:2011/12/24(土) 18:40:54.15 ID:IwJqkXfV
>>61
それわかるw
BatteryMixのグラフがそんな感じ。
63SIM無しさん:2011/12/24(土) 18:40:56.90 ID:wKhk4ZVN
LTEは11月から「7GB以上で最高128Kbpsまでに規制される」と聞きました。
この128Kbpsって今の3Gと比べてどうなのでしょう?
64SIM無しさん:2011/12/24(土) 18:42:18.28 ID:Bo1rwe+K
>>59
ありがとうございます。勉強になりました。
人気は高くなさそうなので安くなるかと
思ってましたがgalaxyが安めなのですね。もすこし様子見て決めたいと思います。
65SIM無しさん:2011/12/24(土) 18:50:29.08 ID:kBuWSih+
>>63
ドコモで教えてくれますよ!
66SIM無しさん:2011/12/24(土) 19:27:06.11 ID:Hi+J7OXu
>>63
比べものにならないぐらい遅い
ただ、ほとんどのやつは7GBいかないやろ
67SIM無しさん:2011/12/24(土) 19:29:11.14 ID:gghGr6Sf
>>60
俺も昨日から急に遅くなったんだけど何だろう?
68SIM無しさん:2011/12/24(土) 19:44:13.75 ID:gghGr6Sf
連続でごめん。
キャッシュ削除したら早くなった!
69SIM無しさん:2011/12/24(土) 20:22:15.72 ID:kbddqJLG
>>66
俺15億パケット超えてるんだが…
70SIM無しさん:2011/12/24(土) 20:33:11.79 ID:/r7ZZ4GZ
192GBかよ
何に使ってるか知らんが、お前みたいなのが元凶だわ
71 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/12/24(土) 20:33:56.38 ID:TIUtQFeX
おい!バッキャローのTPUケース買って付けてみたら、マイクのとこ穴開いてないじゃねぇか!!
どうやって話すんだよ!!このバッキャロー!!
72SIM無しさん:2011/12/24(土) 20:35:56.60 ID:IwJqkXfV
>>71
既出
73SIM無しさん:2011/12/24(土) 20:40:52.41 ID:kk4j+act
今どこ?六本木ついたら電話して♪
74SIM無しさん:2011/12/24(土) 20:41:30.26 ID:/CCp68CH
>>71
地雷
地中貫通爆弾
空中炸裂弾
75 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/12/24(土) 20:50:54.20 ID:TIUtQFeX
そ、そうか・・・地雷だったのか。
(´・ω・`)ショボーン
76SIM無しさん:2011/12/24(土) 20:52:13.90 ID:WZWguoPf
>>61
cpu spy みるとディープスリープと384と1512がほとんどみたいだね
77SIM無しさん:2011/12/24(土) 20:55:54.17 ID:sWvWY9py
名古屋のヤマダ電機でやたらこれをすすめられた。なぜだ。
78SIM無しさん:2011/12/24(土) 20:56:28.34 ID:HslHCXBN
>>75
レイアウトあたりがケースも保護フィルムも良いらしいよ
79SIM無しさん:2011/12/24(土) 21:27:39.78 ID:Z5uAzkfM
うむ、ID:TIUtQFeXの犠牲を無駄にしないためにも
地雷ケース・地雷液晶フィルム一覧を次スレのテンプレにつけることにしよう
80SIM無しさん:2011/12/24(土) 21:30:53.54 ID:Hi+J7OXu
>>69
3Gのままでいたほうが幸せやな
81SIM無しさん:2011/12/24(土) 21:32:03.78 ID:Hi+J7OXu
buffaloのケースとフィルムは、回収ものだろ・・・・
ありゃ、酷過ぎるわ・・・
82 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/12/24(土) 21:33:15.34 ID:TIUtQFeX
>>78
レイアウトのシリコンも持ってるんだけど、上の部分が画面縁まで被ってるから気に入らなくてね。
本当はIODATAのが欲しかったんだけど、ヨドバシもソフマップもジョーシンにも無くて。
83SIM無しさん:2011/12/24(土) 21:35:08.53 ID:TIUtQFeX
>>76
この機種二十種類くらい周波数の設定があると聞いたがそんだけしか使わないのか
まあメリハリある方が結局は快適に使えるんだろうけど

バッテリーが減ってくると抑え気味に回すのかねえ
84SIM無しさん:2011/12/24(土) 21:35:50.53 ID:aiYNlpdB
Eメールアプリは何使ってる?
85SIM無しさん:2011/12/24(土) 21:39:13.59 ID:HslHCXBN
>>82
熊本にはケースを置いてる店を見たことがないくらいだ。うらやましい。
86SIM無しさん:2011/12/24(土) 21:40:05.86 ID:bZzTfDkw
ヨドバシ.com-店舗在庫情報-NTTドコモ NEXT series Optimus LTE L-01D Black [スマートフォン]
http://www.yodobashi.com/ec/product/stock/100000001001456784/index.html

梅田がないんだけど、本当のそうなの?
87SIM無しさん:2011/12/24(土) 21:44:22.62 ID:/r7ZZ4GZ
>>86
梅淀でも買える
梅淀では予約開始されてもモックすら並べられなかったが
アクセサリコーナーはそれなりにスペース取ってる不思議な扱い
88SIM無しさん:2011/12/24(土) 21:54:32.59 ID:bsw2MYo1
>>1
> RAM:1GB
アプリケーションマネージャでRAMの状況見ると
RAMの合計が783MBなんですけど残りの217MBは
システムで予約とかそういう事ですか?
89SIM無しさん:2011/12/24(土) 21:57:23.69 ID:0VSLT2bl
オプたんが大掃除されてた

【年末必須行事】スマホ大掃除大作戦!
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/070/70321/
90SIM無しさん:2011/12/24(土) 22:02:35.94 ID:jxtJx6+H
スリープ中でもWifi切れんようにするにはどうするんだったっけ?
設定がみつけられないっす。
91SIM無しさん:2011/12/24(土) 22:03:23.82 ID:bZzTfDkw
>>87
ありがとう
明日MNPしてくる
92SIM無しさん:2011/12/24(土) 22:03:39.79 ID:/r7ZZ4GZ
wifi設定画面でメニューボタンから詳細設定
93SIM無しさん:2011/12/24(土) 22:14:28.91 ID:4nt8iyhT
>>68
キャッシュ削除しても改善されない・・・
今も計ってみたが起動させてない状態で起動させて読み込みのバー?見たいなのが表示されるまで35秒
最初はここまで遅くなかったと思うが何か原因考えられるだろうか?
94SIM無しさん:2011/12/24(土) 22:18:27.01 ID:yznh15Vw
店でこの機種はimode契約出来ませんと言われ、勝手にspモードのメアドとimode のメアドを入れ替えられてた。いい加減にしてくれ情弱店員

しかも上司らしい人間も連れて来て出来ませんと言いやがった。

なんか変なキャンペーンでもやってるんかよドコモは
95SIM無しさん:2011/12/24(土) 22:21:58.57 ID:XHLBaoEQ
>>84
mod
96SIM無しさん:2011/12/24(土) 22:41:31.40 ID:2K+vCM6i
15億パケット使い回線を圧迫して皆様すみませんでした

これからはL-01Dと共にもっと頑張ります

97SIM無しさん:2011/12/24(土) 22:44:11.55 ID:2sap+5Lc
>>94
最近の複雑な形式に店員がついていけて無いんだよな。
98SIM無しさん:2011/12/24(土) 22:44:59.44 ID:Hi+J7OXu
>>84

K9
99SIM無しさん:2011/12/24(土) 22:45:49.03 ID:jxtJx6+H
>>92
ありがとう
100SIM無しさん:2011/12/24(土) 22:48:06.11 ID:Y8FdX4nz
試供品のmicroSDと同じメーカーのclass10の16GBに変えたら
Aututuのスコアが800くらい上がったぜ!
101SIM無しさん:2011/12/24(土) 22:50:14.10 ID:Hi+J7OXu
>>90
設定⇒無線ネットワーク⇒WiFi設定⇒ 左下の設定ボタン(ホームボタンの左) ⇒詳細設定 ⇒WiFiのスリープ設定
102SIM無しさん:2011/12/24(土) 22:53:49.59 ID:gghGr6Sf
>>93
あの水色のメーターみたいなやつ?
俺はブラウザのキャッシュを削除するアプリで削除したら良くなかったよ!
他に原因として思い浮かぶのはないなぁ
なんだろう?
103SIM無しさん:2011/12/24(土) 22:56:06.11 ID:Hi+J7OXu
そいういえば、試供品のmicroSDって、class6だけど、速いな・・・・
104SIM無しさん:2011/12/24(土) 23:10:11.98 ID:pgniLaeS
タッチペンってあったほうがいいの?
105SIM無しさん:2011/12/24(土) 23:25:31.65 ID:Hi+J7OXu
>>104
なくていい
106SIM無しさん:2011/12/24(土) 23:45:01.82 ID:4nt8iyhT
>>102
>あの水色のメーターみたいなやつ?
たぶんそれです。水色で右に伸びていくやつ。

>俺はブラウザのキャッシュを削除するアプリで削除
ブラウザの設定画面からキャッシュ削除で消したけどアプリで削除するんですね
よかったらアプリ名教えてくれませんか?
107SIM無しさん:2011/12/24(土) 23:54:54.05 ID:/CCp68CH
1Tap Cleaner
色々とキャッシュ消せる
108SIM無しさん:2011/12/24(土) 23:55:29.65 ID:pgniLaeS
>>105
なぜに?
109SIM無しさん:2011/12/25(日) 00:15:36.62 ID:TzgscDXE
>>108
まー個人の好みもあるだろうけど指で十分だろ。
タッチペン使ってんのはオジサンとスイーツ女子ぐらいなもん。
110106:2011/12/25(日) 00:16:31.40 ID:E8IHXH6Y
キャッシュ削除して端末再起動したら直ったわ。
いろいろとアドバイスありがとう!
111SIM無しさん:2011/12/25(日) 00:24:15.79 ID:855QAdK3
キャッシュは定期的に消さなきゃ溜まって動き遅くなるからな…
厄介だ
112SIM無しさん:2011/12/25(日) 00:29:32.20 ID:GNycoVkV
リアルじゃキャッシュ貯まらないというのに..
113SIM無しさん:2011/12/25(日) 01:14:47.35 ID:lwD0Cnz6
バッファローの蓄光シリコンケース使ってる人いない?
114SIM無しさん:2011/12/25(日) 02:11:55.92 ID:thmU7ptr
カメラで撮った写メや動画をPCに保存したいんですが。。
やり方がわかりません

誰か教えてください

115SIM無しさん:2011/12/25(日) 02:17:03.99 ID:nLoSRROh
>>108
逆に、どういう場合に必要なのかがききたい
116SIM無しさん:2011/12/25(日) 03:02:19.56 ID:t1LHwTy5
ケースなんて使わず裏蓋買えばよくね?シリコン程度じゃ落としたら同じだろ
117SIM無しさん:2011/12/25(日) 03:52:21.46 ID:+BNES5ei
>>114
dorpboxオススメ
118SIM無しさん:2011/12/25(日) 04:09:34.03 ID:thmU7ptr
>>117さん
ありがとうm(__)m

最初からの機能や設定ではダメなんですね

dorpbox、やってみます

本当にありがとうございました
119SIM無しさん:2011/12/25(日) 04:27:23.32 ID:wapOLxxq
新機種なのにスレが延びてないのは何故?
120SIM無しさん:2011/12/25(日) 05:02:33.51 ID:qCL33/IK
>>119
特に欠点もないけど飛び抜けていいところもない

トップでもないけどドベでもない

つまり特記する話題がない
121SIM無しさん:2011/12/25(日) 05:42:23.08 ID:wapOLxxq
大画面でおサイフなどの機能付きってだけで飛び抜けていると思うんだけどなぁ
122SIM無しさん:2011/12/25(日) 06:27:09.13 ID:MI0sV3H4
ヌルサクなら銀河。
全部入りならアローズ。
みたいな感じで購買層が二極化してるからじゃね。

上記二極のバランス+大画面・高精細で言えばこの機種がダントツだと思うけど、
その辺は訴求力にはならんかったのかもね。

LGってのも、ガラケー時代が酷かったからマイナス点なのかも。
123SIM無しさん:2011/12/25(日) 07:13:19.98 ID:c77m7PM4
銀河だのアホーズだの選ぶ奴はそんなもの見てねーよw
雑誌でお薦めされてるから、国産だからで選んでる馬鹿だけ
124SIM無しさん:2011/12/25(日) 07:27:49.05 ID:x0Kjj07D
総合的な画面の綺麗さや見やすさではL-01Dが一番だと思うけどなぁ、あまりスマホで動画とか観ないのかな
それかまだ普及してないXi入りのせいで避けてる人も多そう
何の恩恵も無いのに料金だけ上がるからね、無料通話分も無いし
125SIM無しさん:2011/12/25(日) 07:50:17.93 ID:NjxAVPui
gala s2のプリイン電話帳アプリって、転用できるのかな?
126SIM無しさん:2011/12/25(日) 08:15:58.56 ID:ryn9OrIz
一般層の会話聞けば分かるが、購入理由の大半がCMや雑誌で有名だから、何か流行りっぽいからだしなー
スマホ歴が長いとか、PCにある程度詳しいような層じゃないとこれは候補に上がらないと思う
127SIM無しさん:2011/12/25(日) 08:17:05.69 ID:+NHrpRMo
>>123
まあそういうアホがすげー多いってことだろうね
iPhoneも世界と比べて日本はやたらシェア高いけど
国産Androidが駄目ということ以上に宣伝に踊らされたというのが大きい
128SIM無しさん:2011/12/25(日) 08:19:31.40 ID:ZLdhIXMW
隠れた名機だと思うよ。
特におサイフケータイ(特にモバイルSuica)に対応してくれたのはうれしい。

この機種に買える前に使ってたSH-12Cも、銀河に隠れてたけどバランス良かったし。
129SIM無しさん:2011/12/25(日) 08:48:22.03 ID:nLoSRROh
>>124
docomo相手に、24時間無料はかなりの恩恵だと思うが。
このプランが付けたいが故にXi契約に変えたんだが。
130SIM無しさん:2011/12/25(日) 09:02:11.86 ID:DzQD6xQt
>>114
余りに初歩的すぎるのでコメントすくないけど付属のケーブルでPCに繋いでマウントすればいいんじゃないかと。。。写真とかって基本SDに保存されてると思うのでそれでいけませんか?
131SIM無しさん:2011/12/25(日) 09:03:49.41 ID:TPHazlCc
>>124
「ファミリー割引」に入っていれば、非Xi端末を持つ家族の無料通話分の余りを
充当できるよ。
132SIM無しさん:2011/12/25(日) 09:27:36.70 ID:yeE2ZNjA
>>125
1:引っこ抜く事が可能か。
2:機種チェックが入っていないか。
の2点が問題。
機種チェックの可能性は高い。

3:ライセンス的にはダメ。
の点はどうせ無視だろう?w
133SIM無しさん:2011/12/25(日) 09:41:20.56 ID:+Doo62qR
iPhoneのぱくりみたいなデザインが気になる
134SIM無しさん:2011/12/25(日) 09:43:49.31 ID:nLoSRROh
>>133
似てるか?
135SIM無しさん:2011/12/25(日) 09:48:55.18 ID:nLoSRROh
だれか、このジャケットどこのメーカーのか教えてくれ

http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/070/70319/
136SIM無しさん:2011/12/25(日) 10:04:28.83 ID:cNlcLvt5
>>135
教えて君消えろよ
てめぇのくだらねえ疑問でスレ汚すんじゃねえよチンパンが
137SIM無しさん:2011/12/25(日) 10:08:18.67 ID:PvgbQlrk
>>135
これ、先着順で貰えたケース。
前スレか前々スレにリンクあったよ。
3000円くらいしたような。
とりあえずバンパー出るまで使うつもりだけど、
以外にいいかも

上下2分割になってて上下からハメ込んで
使うタイプだよ。
138SIM無しさん:2011/12/25(日) 10:15:42.28 ID:AR7LowOu
>>136
お前まだいたのか
139SIM無しさん:2011/12/25(日) 10:29:20.72 ID:i9Kzg132
どこかのdsで無料でツイてたってやつじゃなかったっけ?
140SIM無しさん:2011/12/25(日) 10:41:03.11 ID:0yJkoO5y
へ〜こんなのあったんだ、なかなかいいね
別のカラーもあるなら欲しい
141SIM無しさん:2011/12/25(日) 11:02:46.82 ID:9DAHUgjV
なにもせずに放っておくと(寝るときとか、仕事中)勝手に電源が切れてしまいます。
起動させようと電源長押ししても、何も起こりません。
一度電池抜いてもう一度入れると、画面下にある3つのボタンが勝手にひ光りっぱなしになりむす。
再度電池を抜き差しすればokです、なぜでしょう…

今は入力しているときは、変換前に表示される下線がありません。
142SIM無しさん:2011/12/25(日) 11:04:37.94 ID:zCLHGlw+
F-05D買おうと思ってたんだけどアロタブ買ったんで
スマホはオプチに機種変しようと思ってんだけど
この機種の良い点・悪い点を教えて下さい。

あとアロタブ買ったときにDSでホットモック弄ったんだけど
なんか動きがカクカクだったのが気になってる。
143SIM無しさん:2011/12/25(日) 11:06:10.52 ID:cNlcLvt5
とりあえず暇だからってゴミ情弱の質問に答えたり親切にするのやめませんか?

そういう偽善が更に情弱を呼び寄せてんだよ

情弱は知恵袋とかに誘導してあとは技術的な話だけしましょう

























144SIM無しさん:2011/12/25(日) 11:08:48.74 ID:kF+QdhRD
>>143
改行バカ消えろよ
145SIM無しさん:2011/12/25(日) 11:14:45.51 ID:rpGpFDuD
大衆トイレの壁の落書き2ch
何かちゃんと話したい奴がいるなんて、
すごいね。ばかじゃね
146SIM無しさん:2011/12/25(日) 11:19:39.04 ID:YbrhuBaK
俺も特別不満がないから語ることがない。
強いて言えば防水ではないことぐらいだが
熱対策と防水機能を両立して搭載してほしかった
難しいとか言わずに
147SIM無しさん:2011/12/25(日) 11:20:05.48 ID:+NHrpRMo
技術的な話オンリーでいきたいんならハードウエアかプログラム板でもいけよ
ハード系の話とかプログラミングの話とかもここでして問題ないと思うが
一般的なスマホ板のスレで普通の人がちょっとした疑問も聞けないのはおかしいだろ
148SIM無しさん:2011/12/25(日) 11:40:37.81 ID:RM19sgBR
相手せずにNG入れとけ
他スレで本機を地雷ってdisってるネガキャンさんだ
自分から語らずただ煽ってるだけだから無視しろ
149 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/12/25(日) 11:42:31.79 ID:/PhkU4UW
キチガイ改行がなければ少しは同意したかもしれない少しだけな
150SIM無しさん:2011/12/25(日) 11:43:22.05 ID:sUFi9y9K
充電用クレイドルが店によって「まだ発売してない」「売り切れです」
って二種類あるんだけど結局正解はどっちなんだろ?
151SIM無しさん:2011/12/25(日) 11:50:09.16 ID:KsgI2WnJ
何か電池持つようになった。
解像度が高い分、表示が小さくて辛い。
152SIM無しさん:2011/12/25(日) 11:52:12.95 ID:z1yKxFOP
>>131
それは出来ないって言われたのだが。。。
153SIM無しさん:2011/12/25(日) 11:53:52.09 ID:d6FBb1cS
>>151
使い始めから5回ぐらい充電したあたりで
明らかに持ちが良くなった気がする
154SIM無しさん:2011/12/25(日) 12:01:54.28 ID:LiedC3ln
>>135
楽天とyahooで売ってるよ
着脱しやすくて良いと思うんだけど
なんか高いんだよなあ

http://store.shopping.yahoo.co.jp/zunoshop/optimus-wave.html
http://item.rakuten.co.jp/bagstory/optimus-wave/

>>141
電池抜いて入れたら直るって事は電池切れじゃなさそうだし
再現性があるなら電源が入らない状態のままDSに持っていった方がいいかも
155SIM無しさん:2011/12/25(日) 12:02:21.81 ID:8hh2MvwQ
クレイドル、昨日予約した。
価格は、3675円でした。
いつ入荷するかは、未定らしい。
156SIM無しさん:2011/12/25(日) 12:03:10.85 ID:dOSukgbW
キティちゃんのカバーってないんですかね?探してもみつからなくて…

157SIM無しさん:2011/12/25(日) 12:04:21.48 ID:Kn0UpY/v
購入を検討しているものですが、ちょっと気になるのが、
バンパーって言うのかピンクゴールドの縁の部分ってはげませんかね?
以前使っていた機種ははげてみすぼらしい感じになっていたので気になります。
まだ発売して間もないせいかググってもあまり事例や情報がありません、
宜しくお願い申し上げます。
158SIM無しさん:2011/12/25(日) 12:05:50.32 ID:cNlcLvt5
>>156
女なら教えてやるからメールください
[email protected]
不安だったらフリメでもおkです
159SIM無しさん:2011/12/25(日) 12:06:18.50 ID:LiedC3ln
160SIM無しさん:2011/12/25(日) 12:07:35.94 ID:gdj43izo
卓上ホルダは「現在未発売」が正解。
161SIM無しさん:2011/12/25(日) 12:09:10.46 ID:dOSukgbW
>>159
即レスありがとうございます
162SIM無しさん:2011/12/25(日) 12:10:33.35 ID:+NHrpRMo
>>157
はげる可能性はある
俺もガラケーでこんな感じの塗装ではげたことあるしね(購入半年もせずに)
ただGalaxySで似たような塗装してあるけど全然はげなかったし
グロスマは国産のスマホよりはスペック以外でも信用できるんじゃないかと思ってる
まあどっちにしろ今ちゃんとした答えが出るようなことじゃないと思うよ
163SIM無しさん:2011/12/25(日) 12:18:22.18 ID:BHG796o0
LauncherProにかえたら電源管理ウィジェット置けなくなっちゃった、何でだろう?
164SIM無しさん:2011/12/25(日) 12:21:59.87 ID:cNlcLvt5
>>163
お前がバカだからだよ
2chでしか聞く奴いないとか人脈なさすぎワロタw
俺なんか困ってもツイートすりゃ1分以内に助け舟が来るわ
165SIM無しさん:2011/12/25(日) 12:24:48.36 ID:+NHrpRMo
人脈www
Twitterの人脈とはすごいコネ持ってるんだなw
166SIM無しさん:2011/12/25(日) 12:29:57.74 ID:0ppkyOb8
なんか変なのが湧いてるせいで、余計に場が酷い事になってるなぁw
167SIM無しさん:2011/12/25(日) 12:36:17.27 ID:QCsSGNAX
>>163
そうなんだよね、どうやらプリインのホームアプリ以外では使えないみたい
アプリで探すか、Goランチャーみたいなホームを使うといいよ
168SIM無しさん:2011/12/25(日) 12:39:54.46 ID:rpFpn4GT
>>164
自分もtwitter人脈欲しいっすw
169SIM無しさん:2011/12/25(日) 12:40:45.27 ID:MKcYvPG+
170SIM無しさん:2011/12/25(日) 12:48:07.15 ID:rMxbFyA1
>>164
最強人生
171SIM無しさん:2011/12/25(日) 12:55:44.43 ID:mrEJEJ7i
172SIM無しさん:2011/12/25(日) 12:58:22.46 ID:CvHvB6AT
gta3サクサク動くね。250円はなかなかお買い得だった。
173SIM無しさん:2011/12/25(日) 12:58:23.02 ID:yeE2ZNjA
>>150
まだ発売していない。が正解。
売り切れですってところは、在庫管理が杜撰なところ。
(当初発売日が延期になった情報が更新されず、12/15以降に在庫が無い=売り切れと判断してる)
174SIM無しさん:2011/12/25(日) 13:03:41.37 ID:9/xgqXum
フォロワー0人の俺が最弱人生
175SIM無しさん:2011/12/25(日) 13:07:31.93 ID:9/xgqXum
>>171
microUSBの蓋がめりこんでる
デザイン重視で使い勝手は悪いな
176SIM無しさん:2011/12/25(日) 13:12:36.60 ID:Z19F0+XV
アプリでラジオ聞いてたらいきなり プーーーーーーーーーーって大きい音出して
再起動し始めた。なんだいまの。
177SIM無しさん:2011/12/25(日) 13:13:27.34 ID:sUFi9y9K
>>173
ありがとうございます
何軒かハシゴして探したんですが

売り切れと答えたDSは以後利用しないことにします
178SIM無しさん:2011/12/25(日) 13:13:50.75 ID:2tWvOEEh
>>146

技術が向上してサクサク動く防水機が完成したとする。

それを非防水にするだけでもっとサクサクになる。

ハードの進化が頭打ちになり、スマホが成熟期に入るまでは絶対に追い付かない。

つまり防水とハイスペックの両立は不可能。


179SIM無しさん:2011/12/25(日) 13:22:27.09 ID:Kn0UpY/v
>>162
回答ありがとうございます。
そうですよね、ただ発売から間もない現時点で比較的荒い
使い方をされる方がいたとして、その方が禿げてきたみたいな
レビューをされていたらもう選択肢から外さざるを得ないのかなと思い、
相当数の方々が閲覧しているであろうこの巨大掲示板に
書き込みさせていただいた次第であります。
期間をおいて、半年程度経ちましたらまた改めて質問
させていただきたいと思います。
この度はご親切にありがとうございました。
180SIM無しさん:2011/12/25(日) 13:32:11.27 ID:IYE5kNIz
>>176
どうもイマイチ堅牢でないというかそう言うとこあるよね。それでも国産にくらべればだいぶましだし再起動かければ殆どもとに戻るし。
181SIM無しさん:2011/12/25(日) 13:36:04.94 ID:c3FJTtKX
電池持ちが最初と比べると3倍くらいもつようになったわ
超大容量電池もこなれてきたかな

>>152
出来るよ
182SIM無しさん:2011/12/25(日) 13:37:37.92 ID:H3figiA/
大容量バッテリーが出るとしたら、専用の裏蓋も出るかね?
183SIM無しさん:2011/12/25(日) 13:39:24.72 ID:2RPQoP3b
うわこの機種地雷なのか
社員か朝鮮人かがしきりに国産バカにして批判回避してるところからして
こっちのがやばそうだな
184SIM無しさん:2011/12/25(日) 13:45:00.96 ID:nLoSRROh
>>154
ありがと

さっそく、注文してくる!!!
185SIM無しさん:2011/12/25(日) 13:45:30.25 ID:c3FJTtKX
>>183
やっぱり気になるのか?不治痛社員様
186SIM無しさん:2011/12/25(日) 13:45:49.31 ID:H3figiA/
>>152
>>181
俺は老親に携帯持たせているが俺にしかかけないからな。
来月の電話料金で確認してみるよ。
187SIM無しさん:2011/12/25(日) 13:46:23.99 ID:nLoSRROh
>>163

LauncherPro、置けないウィジェットあるよな
google検索とか、位置がおかしくなる
188SIM無しさん:2011/12/25(日) 13:46:28.92 ID:Z19F0+XV
>>180 これでも国産よりましなら後悔はない。国産どんだけ。
189SIM無しさん:2011/12/25(日) 13:47:39.52 ID:Pb8vs6ky
国産よりマシなわけないじゃん
なんでサムスンにしなかったの?
韓国製でもLGなんて買う奴いないぞ
190SIM無しさん:2011/12/25(日) 13:48:21.54 ID:ijH7B8Ww
なんでこんなに荒れてるのw
191SIM無しさん:2011/12/25(日) 13:48:22.81 ID:nLoSRROh
>>171
うぁ、バンパー可愛いけど、高いな・・・
192SIM無しさん:2011/12/25(日) 13:48:25.27 ID:c3FJTtKX
S2から乗り換えの俺はモッサリ具合とタッチの反応の悪さにイライラしっぱなしだけど
国産だったら手にした瞬間に地面に叩きつけてる
193SIM無しさん:2011/12/25(日) 13:49:24.76 ID:MKDa7gWG
さすがに車やテレビは韓国メーカーとか絶対ありえんけど
携帯はサムスンとLGなら完成度は高いからいいと思うけどね
194SIM無しさん:2011/12/25(日) 13:50:31.22 ID:nLoSRROh
これ、国産よりましだろ

サムスンにしなかったのは解像度www
ちなみに、これの前に使ってたのは、GALAXY S2

さすがに、S2から、S2 LTEへの機種変更はないわ・・・
195SIM無しさん:2011/12/25(日) 13:50:36.42 ID:vXBwQij0
おいおいなんで相手してやってんだ?
お前ら優しいなw
196SIM無しさん:2011/12/25(日) 13:50:55.54 ID:hkyxsqWd
>>189
ディスプレイがもう少しましだったらSAMSUNG買ってた
197124:2011/12/25(日) 13:53:09.82 ID:HERcWfK6
これってモバイル通信をfomaハイスピードに固定とかできる?方法教えてください
198SIM無しさん:2011/12/25(日) 13:53:10.60 ID:nLoSRROh
>>196

禿しく同意だわ

なんで、GS2LTEは、HDにしなかったのかと・・・
HDだったらバカ売れしてたのにな・・・
199SIM無しさん:2011/12/25(日) 13:54:54.58 ID:nLoSRROh
>>197
ない。

したいなら、契約をFOMAにするしかないんじゃね?
200SIM無しさん:2011/12/25(日) 14:12:22.67 ID:XFrXG3GF
プライバシーフィルム張ると画面の方は全然問題ないけど、下のソフトキーの感度はホームしか反応しなくなったんで、下だけハサミで切った!
張る前に切っておくほうが吉。
201SIM無しさん:2011/12/25(日) 14:13:17.09 ID:Z19F0+XV
>>192 液晶がめっちゃ綺麗だけどそれ以外はあんまよくないよねこれ。
202SIM無しさん:2011/12/25(日) 14:18:56.29 ID:ADik2JpM
たしかにS2LTEはHDではなかったのだけが悔やまれるな
現状サムスンはペンタイルのHDしか出してないけど
203SIM無しさん:2011/12/25(日) 14:24:58.20 ID:d6FBb1cS
>>200
バッファローの気泡のできない奴じゃね? 他のとこのは反応するよ。
204SIM無しさん:2011/12/25(日) 14:27:27.79 ID:nLoSRROh
>>200

それ、バッファローの奴だけじゃね?
ふつーのフィルムなら切らなくてOK
205SIM無しさん:2011/12/25(日) 14:28:12.14 ID:8ifB03/C
>>178
>それを非防水にするだけでもっとサクサクになる。

何その理論w小学生かwww
206SIM無しさん:2011/12/25(日) 14:29:52.50 ID:nLoSRROh
>>201
液晶以外は、GS2と比べたらいまいちだけど、Optimus以上の性能のものがあるかといえば、ないんだよな
国産、論外だし・・・

消去法でいくと、これしか残らなかった・・・
207SIM無しさん:2011/12/25(日) 14:41:22.37 ID:VgVSxdJX
焼き付きが何とかならない限り有機ELはちょっとなー
ゲームにしろ携帯にしろ、同じ画面が続くものは向かないよな
208SIM無しさん:2011/12/25(日) 14:47:19.33 ID:XFrXG3GF
>>203
>>204
ラスタバナナの覗き見防止のやつだが、反応悪かったんだ。
反射防止とかとくらべてもかなり分厚いからかなと思っていたのですが。
普通に切らなくても使えてますか?
209SIM無しさん:2011/12/25(日) 14:47:27.46 ID:iNuot7c0
電話してて耳から離すと画面つくんだな
センサーで見てるなんて賢い

テザリングしながら電話すると音質変になんない?
210SIM無しさん:2011/12/25(日) 14:50:50.78 ID:qCL33/IK
>>199
FOMA契約のSIMは認識しません
211SIM無しさん:2011/12/25(日) 14:59:07.67 ID:nLoSRROh
>>208
俺は、レイアウトのジャケットについてたやつ
ふつうに切らなくても全然OK

っていうか、反応がわるいというか、当たり判定の場所が小さすぎるから反応悪いとおもってるとかない?
当たり判定、かなり、シビアだと思うわ

当たり判定、大きくしすぎると謝ってボタンをおしちゃいそうだけど・・・
ギャラクシーぐらいの大きさにしといてくれればよかったのにな

シビアなくせに、ボタンのライトがつかないとわかんないから、押しにくい・・・・
ホームボタンのように、ぼたんの場所が分かるよう色を変えておくべきだと思うわ
212SIM無しさん:2011/12/25(日) 15:06:27.53 ID:nLoSRROh
>>210

あ、ほんとだな・・・
213SIM無しさん:2011/12/25(日) 15:07:07.94 ID:XDlYTwMX
>>208
俺は↓つけてるが、下部分も反応していい感じ。

無気泡反射防止(アンチグレア)フィルム docomo Optimus LTE(L-01D)専用液晶保護シール ノットエアーバブルガードナー ドコモ オプティマス A291L01D(4988075521193)
価格 780(円)
214SIM無しさん:2011/12/25(日) 15:08:03.74 ID:Bhgb9hPT
acroから機種変更した。
まだ触れないが楽しみ。防水あれば最高なのに。
215SIMなしさん :2011/12/25(日) 15:10:22.86 ID:afRWAWrP
>>126

まさにその通り。
216SIMなしさん :2011/12/25(日) 15:17:36.88 ID:afRWAWrP
最近ここも変なやつ沢山沸き始めたな。スルーも忍耐が必要なんだね。自治厨が特にウザイ。
217SIM無しさん:2011/12/25(日) 15:21:24.20 ID:LiedC3ln
>>206
通信はOptimusLTEの方がいいよ
3G、LTE、GPS、ワンセグどれも掴みが速い
wifiはそんなでもないけど
218SIM無しさん:2011/12/25(日) 15:22:35.77 ID:3L1/tyw6
FOMA充電microUSB変換アダプタ使ってる人いますか?
対象機種に入ってないけど使用できるなら購入したい。
219SIM無しさん:2011/12/25(日) 15:24:20.70 ID:6syyJ8p+
>>218
使えはするだろうけど充電時間4時間とかになるぞ
普通に対応ACアダプタ買ったほうが値段的にもいいよ
220SIM無しさん:2011/12/25(日) 15:31:29.42 ID:PvgbQlrk
>>171
マジありがとー!
221SIM無しさん:2011/12/25(日) 15:40:28.49 ID:nLoSRROh
>>217
確かに、GPSとワンセグは感度いいな

3GとLTEは、正直よくわからん
そもそものブラウザとか、アプリの立ち上がりとかがもっさりなんで、GS2のほうが速く感じる
せっかく、読み込みがはやくてもスクロールが遅くて追いついて無い感じかなぁー
222SIM無しさん:2011/12/25(日) 15:44:41.36 ID:0yJkoO5y
WiFiも感度いいよ
S2は自宅トイレで電波拾えないけどOptimusはかろうじて拾えてる
223SIM無しさん:2011/12/25(日) 15:52:31.79 ID:ABG1UJgi
たまたまDSの近くに出かけて時間も少しあったからこれ触ってきた(・∀・)
レグザとアクオスとネクサスとギャラクシーに触ってオプティマスないじゃんと思ったら
みんなが置いてある正面陳列棚じゃなくて
なんか脇の物陰になったところに1機だけ横向きで置いてあったw
でもオプティマスが一番画面が綺麗だったなぁ

ソフトウェアバージョンが11月23日で製品と同じ11月27日じゃなかったのは残念だったけど
十分イイじゃんと思ったから購入を決めて帰ってきたぜ
来週引き取ってくるわ
224SIM無しさん:2011/12/25(日) 16:03:55.09 ID:IS3QZ+/9
クレードル手に入れた人って居るのかな?
ケーズで注文して明日引き取り予定なんだが
多分届かない予感
225SIM無しさん:2011/12/25(日) 16:19:49.96 ID:r9XT7uNf
>>222
ちゃんと除菌しろよー
226SIM無しさん:2011/12/25(日) 16:26:33.77 ID:x0Kjj07D
L-01Dの電波の掴みが強いってこの端末だけに見られるの?Xi圏外でも3GFOMA関係なく強いらしいけど
何か特別な事情あるの?
この点だけでもこれ選ぶ利点だよね
227SIM無しさん:2011/12/25(日) 16:36:13.86 ID:UcMqULVF
>>226
データ通信専用端末作ってたせいか、LGはそういうとこに強い
LTE関連の特許はLGが一番多くもってるしな
228SIM無しさん:2011/12/25(日) 16:39:27.76 ID:0kB5V5OI
>>226
LGはドコモにモバイルルーターやデータ通信カードを供給し続けてるくらいだし
通信分野はもともと得意なんじゃね?

データ通信製品 | 製品 | NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/product/data/

あと、LTEの特許数では世界一らしい
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1110/24/news056.html
229SIM無しさん:2011/12/25(日) 16:48:00.32 ID:KsgI2WnJ
Android、奥が深いな。
まだ入り口にいる感じだ。
でも楽しい。
230SIM無しさん:2011/12/25(日) 17:27:24.05 ID:64P2rOl2
ネットワークモードで「自動」か「GSM」しか見つからないけど
「3G/LTE」っていう項目はないの?
231SIM無しさん:2011/12/25(日) 17:37:48.47 ID:nLoSRROh
>230
ない
232 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/12/25(日) 19:13:22.19 ID:G1+Qb1q6
大阪の日本橋にケース探しの旅にでたが、エレコムのシリコンケースは何処にもなかった。
ヤマダ電機ビックカメラもヨドバシ梅田にもなかった。
やはり通販しかないか・・・。
233SIM無しさん:2011/12/25(日) 19:37:51.49 ID:kUIv0WsQ
文字フォント、変えれないの?
234SIM無しさん:2011/12/25(日) 19:48:38.29 ID:cNlcLvt5
>>233
変え「ら」れます
取説みろks
235SIM無しさん:2011/12/25(日) 19:58:40.52 ID:YL2RsbVt
カエレナクネ?
236SIM無しさん:2011/12/25(日) 20:16:09.25 ID:rMxbFyA1
でどっちなの
237SIM無しさん:2011/12/25(日) 20:26:54.07 ID:/UhVqiXz
変えられないよ。フォント設定存在しない。
238SIM無しさん:2011/12/25(日) 20:28:04.80 ID:kUIv0WsQ
>>234
嘘つき

239SIM無しさん:2011/12/25(日) 20:29:55.71 ID:FUzLCgOT
これって中華フォント?
240SIM無しさん:2011/12/25(日) 21:04:14.26 ID:/UhVqiXz
>>239
んにゃ。どこぞの丸ゴシック。
241SIM無しさん:2011/12/25(日) 21:08:32.86 ID:fk1q3vhW
ギャラと間違えてんのか?
242SIM無しさん:2011/12/25(日) 21:08:49.08 ID:UcMqULVF
この機種に限らず、root権限無いとフォントは弄れないよ

>>239
いや普通のフォント、問題ない
243SIM無しさん:2011/12/25(日) 21:32:50.00 ID:c3FJTtKX
>>201
液晶は世界最高峰だろうね
ipadやiPhone4Sの網膜ディスプレイもHDでは対応出来なくてVGA画質だしなぁ
HDで網膜ディスプレイってこれ以外にある?
244SIM無しさん:2011/12/25(日) 21:34:44.40 ID:QkZAwteX
ってかGPSやばすぎワロタWWW
建物内なのに数秒でキッチリ場所特定しやがった
S2は何分掛かっても100mくらいずれるわ
245SIM無しさん:2011/12/25(日) 21:36:15.60 ID:QkZAwteX
ID変わったけどWi-Fi環境になっただけね。
S2はいつも3Gだったのに、いつもHになって糞速いからWi-Fi切ってるの忘れるわ
246SIM無しさん:2011/12/25(日) 21:37:16.40 ID:NhGKZ60z
俺のオプ今53度なんだけど
247SIM無しさん:2011/12/25(日) 21:41:39.77 ID:O2NkoHBf
やっと家で触ってるが、戻るとメニューボタンの反応がホームより悪い。
強く押して何とか反応。
こんなもん?
248SIM無しさん:2011/12/25(日) 21:44:09.15 ID:QkZAwteX
>>247
反応する点が小さい
249SIM無しさん:2011/12/25(日) 21:44:45.66 ID:52E4d49V
>>245
WIFIだとWIFI位置情報が使われるから純粋なGPSの時間じゃないぞ
250SIM無しさん:2011/12/25(日) 21:46:32.61 ID:d6FBb1cS
>>247
範囲が狭いから押す位置がずれてるだけ。
表示されてるボタンのやや上を押すといい。
一部の分厚いフィルムつけるとまったく反応しなくなることあるからフィルム選びは慎重に
251SIM無しさん:2011/12/25(日) 21:50:16.58 ID:TPHazlCc
そもそも家の中にはGPSの電波は届かないはずだが。
252SIM無しさん:2011/12/25(日) 21:51:13.54 ID:UcMqULVF
Wi-Fi切ると結構時間かかることあるね、位置は今のところずれたこと無いけど
それを考慮しても、GPS は優秀だと思うよ
253SIM無しさん:2011/12/25(日) 21:56:29.90 ID:UcMqULVF
>>251
弱くはなるけどGPS の電波は室内でも届くよ
というかWi-Fi のI Pアドレスだけで俺の家特定されたらこえーよw
254SIM無しさん:2011/12/25(日) 22:01:20.54 ID:8q2n6yhn
イライラしてますオプティマス
255SIM無しさん:2011/12/25(日) 22:01:36.36 ID:L/Qo9lcU
WIFIだけでも完全に自分の家になるよ
近所の家のWIFIAP経由で自分の家のルーターの位置が特定されてしまっているから
256SIM無しさん:2011/12/25(日) 22:24:01.18 ID:/1zHaevz
みんなmicroSD何買った?
Class10だと少ないし高いよなー。
アプリ保存すること考えたら、やっぱり10なのかなー?
257SIM無しさん:2011/12/25(日) 22:27:43.45 ID:/UhVqiXz
>>256
classってのは連続書込速度のことじゃなかったっけ?アプリ保存に関係あんの?
258SIM無しさん:2011/12/25(日) 22:34:00.41 ID:UcMqULVF
>>255
それは以前に自宅のWi-Fi 経由でGPS 位置情報送信したことあるからじゃない?

都市部だと誤差2kmぐらいでは特定されるけどな
そういう意味ではgoogle 怖い
259SIM無しさん:2011/12/25(日) 22:43:55.82 ID:64P2rOl2
電池のもちわるいな。
漏れてるように減っていくわw
260SIM無しさん:2011/12/25(日) 22:44:36.33 ID:blPNp82C
>>256
4で十分だよ。
実際の速度はそんなに違わない。
261SIM無しさん:2011/12/25(日) 22:44:43.48 ID:3B3vrBV0
>>242
galaxyならroot取らなくてもフォント変えられるよ。
262SIM無しさん:2011/12/25(日) 22:49:46.41 ID:aZ+xRy65
>>257
クラス10だと、転送速度も速くなるよね?
SDに保存したアプリを実行するならクラス10くらい必要なのかなと思って。
263SIM無しさん:2011/12/25(日) 22:51:11.66 ID:aZ+xRy65
>>260
このスレで、付属の4だとかなり遅いって書き込みがチラホラあるからもっといいの買ったほうがいいのかなーと。
264SIM無しさん:2011/12/25(日) 23:04:37.41 ID:KQDS+dha
>>263
付属は6じゃなかったか?
俺は4の32Gだけど困ってない
265SIM無しさん:2011/12/25(日) 23:07:58.27 ID:r3Nd0NKx
>>248,250
う〜ん、、、
覗き見防止シートの影響なんかな?
色んな機種使って来たが初だ。
綺麗に貼ったのにw
266SIM無しさん:2011/12/25(日) 23:13:30.74 ID:dBdAkHea
家の中に複数のAPを置いているから、WiFiのハンドオーバが早くてストレスを感じないのがうれしい
SAMSUNGのはいつまでも遠いAPにしがみついているので手動で切り替えたくなる
267SIM無しさん:2011/12/25(日) 23:24:22.71 ID:BJ1qo302
>>243
確かに液晶は最強。
あの液晶に慣れてしまうと他の液晶が汚く見えて仕方がなくなるぞww
268SIM無しさん:2011/12/25(日) 23:26:11.37 ID:k0o5J+87
俺は応援がてらさっき本体
買ってしまいました。
陰ながら応援してます!
269SIM無しさん:2011/12/25(日) 23:26:43.33 ID:nLoSRROh
SDカードのClass話題になってるけど、付属のClass6のSDカードベンチマーク測ったら
Wirte 8.5Mbps
Read 15.1Mbps

で、結構速いぞ

Class10にしたら、必ず早くなるとは限らないから、ちゃんとベンチマーク調べて買ったほうがいいぞ
ちなみに、家にあるKingston(キングストン) microSDHC 16GB (Class10)をOptimusに突っ込んでベンチ測った結果はこれ
http://item.rakuten.co.jp/donya/86504/#cat

Wirte 4.7Mbps
Read 18.8Mpbs

書き込みが異様に遅いです。
参考まで
270SIM無しさん:2011/12/25(日) 23:29:02.19 ID:E0LjDobq
>>253
Googleはgoogleストリートビューの画像集めるときに一緒に
無線LANアクセスポイントのmac収集してるから家単位で特定される可能性あるよ。
ちなみにmacアドレス自体は無線LANのアクセスポイントでステルス設定しても
普通に流れてるからAP設置してる時点でアウツだぜ。
271SIM無しさん:2011/12/25(日) 23:33:11.09 ID:PvX2EX6D
>>269
ありがとう!
ベンチの測定はパソコンでやるのかな?
スマホで出来るなら俺のも今測ってみて、悪くなければ使い続かてみようと思うんだが!
272SIM無しさん:2011/12/25(日) 23:43:11.33 ID:nLoSRROh
>>271

測定はスマホのSD Toolsってアプリで測定。
相性があるから、実際に使う機器で測定したほうがいい

https://market.android.com/details?id=ales.veluscek.sdtools
273SIM無しさん:2011/12/25(日) 23:48:56.47 ID:Z19F0+XV
今日やたら再起動する。起動時間長いんだからやめてくれー。
274SIM無しさん:2011/12/25(日) 23:51:00.46 ID:HPadlXlD
この機種、不具合多いの?
275SIM無しさん:2011/12/25(日) 23:53:31.10 ID:d6FBb1cS
>>274
自分のは不具合ないけど 再起動が起こる人もいるのも確か
3日ほど再起動かけてないけど安定動作中
276SIM無しさん:2011/12/25(日) 23:55:19.50 ID:OBb6LtMf
再起動って相当まずいですよね
277SIM無しさん:2011/12/25(日) 23:56:01.00 ID:MI0sV3H4
この機種って不具合らしい不具合がないな。
一部のベンチで正確に性能が測られないぐらいか?
278SIM無しさん:2011/12/25(日) 23:56:13.09 ID:LOuVeovB
Android2.3自体そんなに堅牢じゃないし
単発の再起動はどの機種でも起こりえる事だよ

>>273
なんかアプリ入れた?
279SIM無しさん:2011/12/25(日) 23:56:44.50 ID:HPadlXlD
これとアローズで迷ってるんだけど、やめとこうかな?けど、あの大画面は魅力的。
280SIM無しさん:2011/12/26(月) 00:01:34.43 ID:pH4tVtNv
>>278 アプリはいろいろとってるけど、
今日再起動したときにやってたのは
ラジオのアプリとタロット占いのアプリ。
281SIM無しさん:2011/12/26(月) 00:04:07.85 ID:UcMqULVF
>>274
別に多くないからネタが少ない
アプリ入れまくったり、逆にプロセス止めまくったりしたら再起動になりやすいのはどの機種でも同じ
むしろArrowsの方が(ry

好きな方買えばいいと思うよ、防水と赤外線いらないなら俺はこっちすすめるけど
282SIM無しさん:2011/12/26(月) 00:06:18.32 ID:EcZ9+D3V
>>281
ありがと。迷うな〜
283SIM無しさん:2011/12/26(月) 00:07:20.09 ID:mX934Tv3
>>277
消費電力の計算がおかしいとか細かい不具合はあるけど
多くのユーザーの間で共通性と再現性があって
使用に支障をきたすレベルの不具合は今のところ無いね
284SIM無しさん:2011/12/26(月) 00:10:15.38 ID:HCb7DwRK
>>279
アローズはFOMAハイスピードの速度がオプの半分じゃなかったかな?
Xiのエリアなら関係ないが。
285SIM無しさん:2011/12/26(月) 00:10:38.02 ID:cQ8xK5np
>>272
ありがとう!
俺のも9と15だった!

32GB買うか悩むな。笑
286SIM無しさん:2011/12/26(月) 00:11:22.03 ID:Pxdyaweh
ハイスピードの速度なんて意味ないだろ
ドコモの回線で4Mbps以上なんて出ないんだから
287SIM無しさん:2011/12/26(月) 00:11:34.97 ID:cQ8xK5np
>>284
実際ハイスピードにかなりなりやすい印象あるよね!
288SIM無しさん:2011/12/26(月) 00:13:04.15 ID:UcssHg4u
>>284
アホーズ買う奴は常時xiエリアなんだろ
同じxiエリアでもこれは20M出るけどアホは10M出ないし
289SIM無しさん:2011/12/26(月) 00:19:20.55 ID:2zaY5vwF
ハイスピードとかマジで意味ないよな...

どれだけの限定条件付ければ7M以上も出るんだっつーの。
290SIM無しさん:2011/12/26(月) 00:41:03.29 ID:V7tRgB92
都内 早朝 他に誰も使ってない
291SIM無しさん:2011/12/26(月) 00:47:59.75 ID:xGIgkZEh
それでも7M出たこと無いんだけど・・・
292SIM無しさん:2011/12/26(月) 00:49:54.52 ID:fH9ZpkUj
基地局のアンテナとケータイをくっ付ける
293SIM無しさん:2011/12/26(月) 00:52:25.60 ID:TaZEyieO
結局電池の持ちをよくするにはどうすりゃいいの
294SIM無しさん:2011/12/26(月) 00:55:38.37 ID:28s757Vv
使わないときは通信OFF
電話鳴るしメール受信通知も来るから通信止めても問題ない
295SIM無しさん:2011/12/26(月) 00:58:44.40 ID:Nrrg/NAr
それでどれくらい持つようになりますか?
待受だけなら1日持ちますか?
296SIM無しさん:2011/12/26(月) 01:03:53.78 ID:h9YQm5EQ
通信offで待受だけなら常駐アプリにもよるけど
3 日はもつと思うよ
297SIM無しさん:2011/12/26(月) 01:05:12.95 ID:fD9CqE9X
通信切らなくても一日はもつよ。
最近は外出さきで充電しなくなったな
298SIM無しさん:2011/12/26(月) 01:08:05.47 ID:nEUn8667
このスレbattery Mixの状態とか一向にアップされないね
口ではなんとでも言えるからな〜www
299SIM無しさん:2011/12/26(月) 01:14:11.74 ID:ng1AutsC
キャプチャがめんどくさくてアップする気にならんな
300SIM無しさん:2011/12/26(月) 01:17:09.70 ID:SfsCrl6C
この機種に決めた理由って何ですか?
リンクスからコレに変えるか悩んでいるんですが、教えてください。。
301SIM無しさん:2011/12/26(月) 01:18:40.70 ID:mU+B8hcE
ssだけ撮ったって条件によっていくらでも変わるんだし、何を煽りたいんだろう?
302SIM無しさん:2011/12/26(月) 01:21:53.29 ID:ng1AutsC
まあ、使わなければ1日もつだろうけど、使うわな

俺の場合、休日の外出時に、もって、12時間ぐらいかな
同じ使い方で、GALAXY S2だと、15時間ぐやい
いつも、外部バッテリー持ち歩いてるよ
303SIM無しさん:2011/12/26(月) 01:23:18.80 ID:ng1AutsC
>>300
リンクスからなら、迷う必要ない
さっさと機種変したほうが幸せになれる
304SIM無しさん:2011/12/26(月) 01:26:52.67 ID:2OMHAXVv
>>300
安い、お財布付き、Xi、解像度
LYNX3DからならSSとか赤外線とか微妙に劣化するから一応考えとけ。

ワロースなら機能面で劣化はしないが、バッテリー持ちが更に糞に。
305SIM無しさん:2011/12/26(月) 01:31:49.87 ID:fH9ZpkUj
使わなければ24時間は持つよね。
だが使ってしまう・・・
使うと12時間かな。それで外出中の場合はポケチャで充電。

おまけのポケチャで2回充電できれば心配ないんだろうけどさすがに無理。
あのサイズぐらいで2回充電できるものとか無いよね?
306SIM無しさん:2011/12/26(月) 01:32:00.26 ID:mCTjBplf
アローズのほうがバッテリー持つみたいですよ?
307SIM無しさん:2011/12/26(月) 01:32:22.94 ID:0PPk4fmr
やっぱブラウザのスクロールカクカクだなー
アメブロとかだと特に顕著
308SIM無しさん:2011/12/26(月) 01:32:54.31 ID:2OMHAXVv
>>306
まじか。ワロース意外とやるな。
309SIM無しさん:2011/12/26(月) 01:34:30.04 ID:JWTvUGkK
自演乙
310SIM無しさん:2011/12/26(月) 01:58:50.67 ID:ftOMSGz2
阿呆頭買っちゃったマヌケはもう自分がどれだけ間違った買い物をしなかったか
例え捏造でもいいから唱えまくってないとやってられないんだろう
国産だからとか見栄や体裁にこだわる雑魚の典型だ
ガクガク・スタミナ0・熱暴走で充電も出来ないポンコツを一生ありがたがってろっつーの
311SIM無しさん:2011/12/26(月) 01:59:08.70 ID:2zaY5vwF
そりゃ持つんじゃね?

バッテリー食う要因の液晶のレベルがそもそも違うし。
312SIM無しさん:2011/12/26(月) 02:21:24.44 ID:2OMHAXVv
冷静に考えたらワロースの方が持つとかあり得んな。1400mAhだろあれ。
前のMEDIASがそこそこ使いやすかったから国産=糞だとは即座に思わんが、あの機種のバランスはおかしい。
313SIM無しさん:2011/12/26(月) 02:32:39.73 ID:uYXm04fl
>>307
Opera入れてカクカクだったらその端末が故障してる。
314SIM無しさん:2011/12/26(月) 02:45:15.38 ID:/baJswsI
今までガラケーつかっててスマホに変えようと思ってます
この機種にしようと思うのですがどこで買うのがいいんですかね?

DSか山田電気考えていますがどちらが料金面やサービスでいいですか?
315SIM無しさん:2011/12/26(月) 03:29:23.27 ID:7yoyPh2W
頭金がないなら値段一緒だし、設定とか親切にしてくれるDSで良いかと。
もし頭金があるDSしかないならヤマダ。でも、ヤマダは地域によってサービス違うのかな?
316SIM無しさん:2011/12/26(月) 03:37:48.36 ID:v1hR9QOo
>>313
operaだったらヌルヌル
だけど、スマホ用サイトのレイアウトが崩れるので常用しにくい
317SIM無しさん:2011/12/26(月) 03:46:40.60 ID:5wGMUl/h
ワローズ叩くと変なの沸くからほどほどにな。
318SIM無しさん:2011/12/26(月) 06:08:08.14 ID:qO0CKND1
2chmateやoperaはどうして画面をフル表示しないんだろう
と思ってたら、解像度の最適化にチェック入れてたからだった
せっかく画面デカイのにもったいないと思ってたが、これで快適になった
319SIM無しさん:2011/12/26(月) 06:27:37.80 ID:lLFm48/f
>>311
液晶はこっちのほうが消費電力少ないんじゃないか?
320SIM無しさん:2011/12/26(月) 07:08:13.87 ID:h9YQm5EQ
他をたたくのはやめろよ
他は他で防水だとかデザインとか赤外線とか気に入って買ってるんだから
別にわざわざスレが荒れるレスする必要ないだろ
321SIM無しさん:2011/12/26(月) 07:15:11.43 ID:RolZU+dr
つうかさっき初めて強制再起動になったわ
メール来たと思ったらそのままバイブし続けて
何押しても反応しなくなって再起動
しかも起動時間だいぶ長えなwwww
322SIM無しさん:2011/12/26(月) 07:37:58.72 ID:eHZOsUfl
他スレより転載
オプテマス仕様に修正しようぜ


▼▼▼▼▼ 消費電力節約 ▼▼▼▼▼

バッテリー管理アプリおススメ > Battery Mix

以下は、それぞれの使用に合わせて選択して適用
面倒な人はecoモードである程度可能
(ecoモードアプリ自体がある程度電力消費するとの話も?)

■ホームアプリ(ランチャー)を軽いものに替える
  ↓おススめ(ホームアプリ)
  GoランチャーEX
  ADW.Launcher
  LauncherPro
  Zeam Launcher
■重いウィジェットを使用しない
 (使用してないホームアプリのウィジェットも削除する)
■ライブ壁紙を使用しない
■画面の明るさ設定 自動調整&暗めに設定
■バイブ機能をオフ
■操作音をオフ
■画面回転をタテ固定
■アニメーション表示オフ
■アカウントと同期
 バックグラウンドデータと自動同期をオフ
 ※この設定の事を忘れて、インストールや
  WEBアクセス・アプリ更新・お知らせ機能等が
  出来なくなって慌てないように  
■使わない機能をオフ(使う時だけオン)
  歩数計機能
  Wi-Fi
  GPS(特にオートGPS)
  Bluetooth
  FMトランスミッタ
  テザリング
■3G・LTE/GSM切替
  3G・LTE固定にする(日本国内のみ有効)
■タスクキラーでマメに使わないアプリを停止
  ↓おススメ(タスクキラー)
  Advanced Task Killer
  GoランチャーEX(タスクキラー機能内蔵ホームアプリ)
■使用しないならアンインストールするアプリ
 (機能オフや非表示にしても常駐して動作してる)
 マチキャラ
 iチャネル(契約も解除)
323SIM無しさん:2011/12/26(月) 08:01:08.69 ID:nl0xOf7y
>>300
発売日にLYNX3Dから機変した
初代ぺリア→LYNX→コレと経由した
かなり満足中
電池持ちは活性化後かなり改善
『空き容量低下』とか述べないのが宜し
324SIM無しさん:2011/12/26(月) 08:03:38.61 ID:tUzNyUEr
絵文字の「!?」ってなくなった?
325SIM無しさん:2011/12/26(月) 08:07:24.41 ID:RolZU+dr
>>322

> ■使用しないならアンインストールするアプリ
>  (機能オフや非表示にしても常駐して動作してる)
>  マチキャラ
>  iチャネル(契約も解除)

とりあえず↑はroot取れないから無理じゃね?
あと↓もなさそう

> ■3G・LTE/GSM切替
>   3G・LTE固定にする(日本国内のみ有効)
326SIM無しさん:2011/12/26(月) 08:17:29.63 ID:fpantCu8
>>324
純正IMEならちゃんとあります
googleのIMEだと出ない絵文字もあります
327SIM無しさん:2011/12/26(月) 08:48:11.26 ID:lqla/Mlk
何やってんの、チョンうざいよ!
328SIM無しさん:2011/12/26(月) 09:04:00.70 ID:VCarOtCd
勝手に再起動の話がでていますが、ドコモ安心スキャンを入れた日に短時間で3度も勝手に再起動したのでまさかと思いアンインストールしたらそれ以降勝手に再起動していません。参考までに。
329SIM無しさん:2011/12/26(月) 09:20:32.56 ID:0gvrfQfa
>>310
どっちかと言えば国内メーカー製品の方が良いけど
最近の国内メーカー端末はほんと散々だしね。
サムスンはギャラSやギャラ7インチのアプデ放棄した事で
ボロクソ言う人も居るが
国内メーカー端末とて偉そうな事言えたもんじゃないよね。
330SIM無しさん:2011/12/26(月) 09:47:02.15 ID:eXD3BUx6
>>322
iチャンネルが一番電池使ってるから、削除したいんだけど、出来ないんだよね。
解約はしといたけど。
331超高速時給900円 ◆fqkXiQFGSY :2011/12/26(月) 09:54:27.41 ID:wXGfqI8D
Optimus LTEは500カンデラ(600カンデラって書いてある記事もあった)だけど、
LGによればOptimus brightよりも明るく綺麗になったとかいう記事がある
結局Optimus brightの700カンデラよりも明るいの?
332SIM無しさん:2011/12/26(月) 10:01:52.55 ID:YfngtZRp
FMトランスミッター付いてた?
333SIM無しさん:2011/12/26(月) 10:34:56.79 ID:vNVb+ZuW
画面オフにするときのエフェクトって変えれる?
334SIM無しさん:2011/12/26(月) 10:54:36.29 ID:xx1sF0wv
>>329
ギャラSなんて何回バージョンUPしたと思ってんだよなw流石に贅沢言い過ぎw
335SIM無しさん:2011/12/26(月) 11:39:25.84 ID:cQ8xK5np
>>332
これはアローズのテンプレなんだろ。optimusにはついてないよ。
336SIM無しさん:2011/12/26(月) 11:43:39.03 ID:LwrWpevU
これにするか悩み中
割引もダメだったし…三月くらいには値下がりするかなぁ〜
337SIM無しさん:2011/12/26(月) 11:52:23.46 ID:Dt5ha26a
ボタンのライトが消えると、当たり判定が小さいから使いづらくない?

液晶のバックライトの設定はあるけど、ボタンの方はないのかな。
338SIM無しさん:2011/12/26(月) 12:01:08.16 ID:SbjllKll
>>337
液晶保護シート貼って、蛍光ペンでボタンのある位置に印つけとけよw
339SIM無しさん:2011/12/26(月) 12:03:15.24 ID:6W8oOUaT
変なクレードル見つけた
ギャラと兼用らしい。

しかしoptimusの場合、逆さまに挿すのか?

http://astore.amazon.co.jp/l-01d-22/detail/B006OL8ZF6
340SIM無しさん:2011/12/26(月) 12:05:59.08 ID:GDWFEyqV
>>337
真ん中のホームボタン目安にして指をスライドさせれば点灯してなくても押せる。
341SIM無し:2011/12/26(月) 12:29:03.76 ID:5vrpG6yX
>>339
よく読めばわかると思う
342SIM無しさん:2011/12/26(月) 12:42:32.97 ID:cQ8xK5np
結局この爆速スクロールは直らないの…?
343SIM無しさん:2011/12/26(月) 13:08:19.12 ID:v1hR9QOo
>>342
なんかアローズもそんな感じだから
Android2.3でHDディスプレイ搭載機全般の問題だと思う
要するにOS側の問題
344SIM無しさん:2011/12/26(月) 13:11:57.92 ID:oBlAy1Cr
Android4.0はHDディスプレイが標準だから
バージョンアップしたら変わるかもね
345SIM無しさん:2011/12/26(月) 13:35:03.41 ID:rqzwaVCW
ついさっき電源つけようと思ったらまったく反応しなくなった・・・。
昨日買って今朝までは問題なく使えていたのに。

今朝の時点で充電は100%、その他の使用は無し。
原因が分からぬ・・・
346SIM無しさん:2011/12/26(月) 13:38:06.41 ID:nbXvFbGI
初代クソペリが半日も電池持たないしフリーズ&再起動しまくるからこれに買い換える サクサクなんだろうなー
347SIM無しさん:2011/12/26(月) 13:40:13.73 ID:Mh2OnEDb
>>345
電池を抜いて20秒ほどおいてから
もう一回入れてみそ
348SIM無しさん:2011/12/26(月) 13:44:03.02 ID:kaotCCFS
買って1週間経つが再起動は一度もないな
スマホ初めてだから再起動は覚悟してたが安定してる
349SIM無しさん:2011/12/26(月) 13:55:16.45 ID:rqzwaVCW
>>347
有難う!!起動しました!!

直接の原因かは分かりませんが、
機内モードにしてた時にジョルテが同期しようとして、
エラーが出ていました。
350SIM無しさん:2011/12/26(月) 13:59:43.49 ID:xx1sF0wv
電池云々に文句言っても電池が進化遅れてんだからまだしばらくしかたないよ。分厚いの積んだらダサいと間違いなく言うくせにw
351SIM無しさん:2011/12/26(月) 14:00:07.52 ID:6QoiWsU1
数回勝手に再起動したかな。回数すくないから気にならないけどほんと突然だからびっくりする。
352SIM無しさん:2011/12/26(月) 14:17:42.90 ID:6tK1hbPP
電池、他機種に比べたら大容量やん
国産もこれくらい積めと言いたい
353SIM無しさん:2011/12/26(月) 14:25:09.81 ID:GnAGdL4v
こんだけ携帯が進化しても電池は全然だよね。なんか革新的な大容量小型バッテリーとか出てこないのかな
354SIM無しさん:2011/12/26(月) 14:25:54.84 ID:YfngtZRp
>>335
なるほど〜探してしまったぉ
355SIM無しさん:2011/12/26(月) 15:06:22.23 ID:vNVb+ZuW
>>333
よろしく…
356SIM無しさん:2011/12/26(月) 15:12:42.08 ID:JGv1oGGB
この機種には特定のアプリを隠す機能とか,
その機能を有するアプリはありますか?
357SIM無しさん:2011/12/26(月) 15:19:52.80 ID:lqla/Mlk
>>355
画面オフ エフェクト Androidでググれば分かる。

>>356
特定のアプリを隠す Androidでググれば分かる
358SIM無しさん:2011/12/26(月) 15:28:02.49 ID:UNIJm48l
最初買った時は本当に電池にやられたと思った
S2と比べたら糞みたいだった

でも一週間経ったくらいから電池がこなれて来て恐ろしく電池持ちが良い
S2より保つってどんだけだよ

ポケチャも小さくて満足
モバブ重くて使わなくなったわ
359SIM無しさん:2011/12/26(月) 15:33:17.87 ID:rqzwaVCW
外出先でも充電できるようにUSB買おうと思うんですが、
MicroUSB-Bならどれでも充電できますか?
360SIM無しさん:2011/12/26(月) 15:54:52.04 ID:Br9kcVbX
動画メインで使いたいが、電池持ちどんな感じ?何時間くらい再生できる?

あと、テザメインで使うと電池持ちいい?
361SIM無しさん:2011/12/26(月) 15:55:59.09 ID:3xIsWnrk
>>343-344
なるほど。
うーん、Samsungは1~3月中のアプデ表明してるからLGにも頑張って欲しいよね。
もちろんdocomoにも…
362SIM無しさん:2011/12/26(月) 16:29:00.33 ID:TdOZ6p8B
SS撮れないんだっけ?
363SIM無しさん:2011/12/26(月) 16:30:32.25 ID:7HgsjlA2
いつ発売されるのか分からないけど、クレードルの写真を見ると、
ちょうど本体のバッテリーがある位置が凹ってるよね。
http://image.itmedia.co.jp/l/im/mobile/articles/1110/24/l_st_lgel-19.jpg

昔のアナログ携帯は標準バッテリーとLサイズのバッテリーも売っていたから、
もしかしたら、Lサイズのバッテリーも発売されるのかな?
364SIM無しさん:2011/12/26(月) 16:34:47.68 ID:YfngtZRp
excel見れないですよね?
365SIM無しさん:2011/12/26(月) 16:39:12.51 ID:Yo0w0ohk
>>364
ちょっと調べればわかるだろ
Android excelでググってみろ
366SIM無しさん:2011/12/26(月) 16:39:52.82 ID:YfngtZRp
excel見れないですよね?
367SIM無しさん:2011/12/26(月) 16:41:47.08 ID:ceVXGWJX
何か標準アプリって更新があるね。

今も確認したら電話帳が更新!
でも、更新内容が載ってない。

自分は、電話帳Rを使っていて意味ないけど何となく更新しておいた。

リバイズされて使い勝手があがっていくのはうれしい限りだ。
がんばってくだされ。
368SIM無しさん:2011/12/26(月) 16:51:46.46 ID:Q3hXd9CG
>>366
excel見れるし編集できる
取説の188P
369SIM無しさん:2011/12/26(月) 17:11:07.90 ID:3rJ04XJ/
>>359
充電専用か通信・充電切替スイッチ付きじゃないと500mA給電になってメチャ遅い。
370SIM無しさん:2011/12/26(月) 17:20:08.48 ID:LeZNBXS6
>>369
スマホはみんな500mAじゃないの?
371SIM無しさん:2011/12/26(月) 17:43:46.19 ID:YfngtZRp
>>365−368
ありがとうございます。まだまだ使い方が下手で。。
372SIM無しさん:2011/12/26(月) 17:44:18.13 ID:jLRGzVZ7
えっ?
373SIM無しさん:2011/12/26(月) 17:46:20.66 ID:n65vygq/
>>370
俺1A?出力対応のUSBーAC持ってるよ
374SIM無しさん:2011/12/26(月) 17:49:27.30 ID:Y9kE7nXD
2A出力の充電器だとACにはならずにUSB充電扱いになるらしい。
充電量も500mAくらいかそれ以下になる仕様みたい。
1Aのやつなら大丈夫なようです。
過電流による故障を回避させてるのかな?
375SIM無しさん:2011/12/26(月) 18:47:52.06 ID:G0ds9dw6
これ買った人は本当に満足してるの?
376SIM無しさん:2011/12/26(月) 18:48:21.50 ID:ZlhJRfRa
ELECOMのつるつるシールが余りにも反応悪かったのでエタノール付けた脱脂綿でシール面だけ拭いたらやたら反応良くなった
因みに手脂とかじゃなく使用開始すぐの話
377SIM無しさん:2011/12/26(月) 18:51:42.91 ID:5HIbClaR
>>375
デカいのが気になったけどすぐに慣れた
むしろ丁度いい大きさで満足
378SIM無しさん:2011/12/26(月) 18:52:28.88 ID:vNVb+ZuW
>>375
俺は本当に満足してるぞ。
379SIM無しさん:2011/12/26(月) 19:14:32.18 ID:J+d5X3BP
iPhoneの時は画面が小さくて動画や本見たくても、他に方法がないときにしか使わなかった
コレにしてからは、この大きさに満足してしまいPCつける時間が減ったわ
380SIM無しさん:2011/12/26(月) 19:22:23.02 ID:oEZXXqmu
>>374
それはAC充電に対応してないUSBケーブルを使っているから。
381SIM無しさん:2011/12/26(月) 19:28:11.73 ID:/M7S81yk
今日オプティマス買ってきましたww

最初なんかグーグルにアクセスしたいんですけどどうすればいいでしょうか?
インターネットにつながらないのでグーグルアカウント設定できません
やり方教えてくれませんか?
382SIM無しさん:2011/12/26(月) 19:29:49.92 ID:RTA2JNc8
XIデータ端末シェアNo.1って
XIの端末ってLGしかないじゃん
383SIM無しさん:2011/12/26(月) 19:31:24.93 ID:z3S6NYSm
ARROWSとこれですごく迷う
見た目は完全にこっちなんだけどなー
384SIM無しさん:2011/12/26(月) 19:34:25.71 ID:xcBxUkwy
富士芝機はいつ動かなくなるか分からないから怖くて買えない
385SIM無しさん:2011/12/26(月) 19:38:01.74 ID:mp0PmII4
>>383
どの点で迷ってるの?
赤外線と防水がないところ?
386SIM無しさん:2011/12/26(月) 19:49:35.16 ID:z3S6NYSm
>>385
ディスプレイのデカさと防水
387SIM無しさん:2011/12/26(月) 19:51:14.60 ID:z3S6NYSm
あと電池持ちもですな
388SIM無しさん:2011/12/26(月) 20:02:18.91 ID:mp0PmII4
ディスプレイの大きさは慣れる。
むしろiPhoneのディスプレイが小さく見える。
防水機もってたけど、ずぶぬれになる環境なかったからいらなかった。
電池持ちも、使用者の使い方の差異があるだけで現行のXi端末はどれもこんなもんじゃない?

389SIM無しさん:2011/12/26(月) 20:03:35.23 ID:mp0PmII4
あ、電池容量でいうならARROWSの方が小さいんじゃなかったけ?
390SIM無しさん:2011/12/26(月) 20:08:42.10 ID:wbrtxpk0
>>381
マンガ喫茶でも行って作るのが、一番手っ取り早いんじゃない?
391SIM無しさん:2011/12/26(月) 20:11:56.41 ID:+4X3e1iC
>>390
インターネットに繋がらないのに2chには繋がるってwww
392SIM無しさん:2011/12/26(月) 20:13:21.23 ID:nMUPZy69
>>381
googleアカウントの設定はスキップして良いよ
後からできるから
393SIM無しさん:2011/12/26(月) 20:15:42.35 ID:Q9fzZU3p
いくら防水でも真冬に熱暴走しちゃおしめーよ。
夏どーすんの?スマホなしでいいなら止めないけど。
394SIM無しさん:2011/12/26(月) 20:17:20.73 ID:eM0Vzllw
>>375
電池もち以外はね
395SIM無しさん:2011/12/26(月) 20:17:56.09 ID:RR/VNq4C
>>393
夏は防水だから水の中に入れて冷やすんだろwwwwwww
396SIM無しさん:2011/12/26(月) 20:19:02.71 ID:oarVfzAU
前機種では重くて使い物にならんかったFirefoxを使ってみたのだが
思ったよかぬるぬるでピンチインアウトの追従性はOpera以上な気がする
397SIM無しさん:2011/12/26(月) 20:26:26.87 ID:/M7S81yk
今日オプティマス買った者ですけど
なんかSIMカードがうまく挿入されてないって出るんですけどなぜでしょうか?
398SIM無しさん:2011/12/26(月) 20:31:00.20 ID:/M7S81yk
ネットワークSSIDってなんですか?
これが分からないとインターネットできないんですか?
399SIM無しさん:2011/12/26(月) 20:32:07.02 ID:mFos1c4b
何かいじってたら、手書き入力モードに入ったんだが
そんな機能あるんだっけ?
400SIM無しさん:2011/12/26(月) 20:37:59.28 ID:YFfiYZhQ
401SIM無しさん:2011/12/26(月) 20:39:02.73 ID:mU+B8hcE
>>399
なんか日本語入力ソフト入れたんだろ?
402SIM無しさん:2011/12/26(月) 20:39:07.13 ID:8a1Sahnb
>>397-398
裏蓋開けてSIMカードを入れなおしてみたら?
SSIDは無線LAN使わないなら入力しなくていい
403SIM無しさん:2011/12/26(月) 20:43:18.11 ID:z3S6NYSm
>>388
そこまで言うなら買ってやろう
404SIM無しさん:2011/12/26(月) 20:45:43.84 ID:8a1Sahnb
>>400
機械翻訳してみた

アイスクリームサンドイッチ(ICS)OSのアップグレードのスケジュール。
作成:LGの携帯日?:2011年12月26日2時00分

LGは、今年導入されたLGスマートフォンの範囲のためのアイスクリームサンドイッチ(IC
S)OSのアップグレードを提供する予定。。グローバルなアップグレードスケジュールは、
グローバルロールアウトに続いてされる2012年の第2および第3四半期、開始します。

2012のアップグレード第2四半期中に、次のスマートフォンのモデルのために開始されます。
LGオプティマスLTE、プラダフォン LG3.0、LGコンボイ2X、LGコンボイソル、LG私のタッチQとLGのEclipse。

これらのアップグレードは、2012年の第3四半期、以下のスマートフォンのモデルのアップグレードが続きます。
LGオプティマス3D、LGオプティマスブラック、LGコンボイビッグ、LGコンボイQ2とLGコンボイEX。

LGは、タイムリーでスムーズなOSアップグレードを提供することが可能なすべての措置を
取っされます。それぞれの国が異なる要件を持つことができるように、正確な開始日はキ
ャリアとスマートフォンのモデルに応じて、市場ごとに異なることがあります。

LGは、彼らの最も大切な忠誠心とサポートのために、お客様に感謝の意を表します。彼ら
の正確な開始日を含むICS OSのアップグレードの詳細については、、前に彼らの開始にリ
リースされる予定です。 LGからのより多くのアップデートをご期待ください。

あなたに感謝。
405SIM無しさん:2011/12/26(月) 20:45:46.10 ID:mU+B8hcE
>>403
別に買わないでいいです
この機種に人気は必要ありません、わかってる人だけ買えばいいです
406SIM無しさん:2011/12/26(月) 20:49:22.69 ID:/M7S81yk
>>402
なんかそれでもだめなんです
それで家電量販に電話したら故障かもしれないって・・・
最初に入れたのは量販店なのに・・・

いきなり故障とかあるんですか?
407SIM無しさん:2011/12/26(月) 20:55:44.74 ID:8a1Sahnb
>>406
あらら、じゃあ初期不良かもね
初期不良はどの電子機器でも付き物だから仕方ないかと
408SIM無しさん:2011/12/26(月) 20:55:47.36 ID:UcssHg4u
>>406
裏表逆なんじゃない?
409SIM無しさん:2011/12/26(月) 20:58:29.93 ID:/M7S81yk
>>407
たぶん初期不良ですね・・・
明日DSもって行きます
また修理に何日も待たないといけないのか・・・

SIMカードなくても最初にやっておくべきことありますか?
410SIM無しさん:2011/12/26(月) 20:59:26.16 ID:/M7S81yk
>>408
それはないですw
金色の面を下にしていますよ
411SIM無しさん:2011/12/26(月) 21:01:23.56 ID:2zaY5vwF
取り替えてくれるんじゃね。
あと、とりあえず今やっておくべきことは

・どんな風にカスタマイズするか妄想してニヤニヤする

・ホーム画面をさらす〜、とかホーム改造方法の解説をしてるページを巡回する

・入れたい壁紙を探す

・入れたいツールを探す

ぐらい。
412SIM無しさん:2011/12/26(月) 21:01:53.89 ID:h9YQm5EQ
>>406
どんなものにも初期不良は一定数存在する
購入直後だと不良が確認されれば新品交換になる場合がほとんどだから
明日にでも仕事帰りとか暇な時間にちょっとDSによって交換してもらうといい
他の機種だけど俺も一ヶ月もしないうちに故障してすぐ交換してもらった経験がある
413SIM無しさん:2011/12/26(月) 21:07:24.48 ID:RhlFYY65
初期不良ならDSじゃなくて買った量販店に連絡して
新品と交換してもらった方がいいかも

>>400 >>404
OptimusLTEの4.0アプデは3月頃かー
LGにしては早いね(・∀・)!
414SIM無しさん:2011/12/26(月) 21:07:53.87 ID:UcssHg4u
>>406
ちょっとまて

量販ってSIMはver4にしてもらったか?
415SIM無しさん:2011/12/26(月) 21:10:38.22 ID:eXrtMN4U
買うときには通話試験(緊急呼以外の)は店でやってもらったほうがいいねえ

昨日なんかバッテリーのSSがどうたらって意見があったみたいだから上げてみる
通勤の行き帰りにそれぞれ15??20分ほどブラウズ
会社で昼間30分、15時に10分ほどブラウズ
家に19時頃帰ってwifiで90分ほどブラウズ
今日は通話とメールは無し。通話はともかくメールは大して電池食わないので誤差レベル

自宅、会社、通勤経路ともLTE圏内

http://i.imgur.com/F1lXI.png
416SIM無しさん:2011/12/26(月) 21:13:29.83 ID:RhlFYY65
>>414
そういえばXi端末はFOMAのSIMは使えないんだっけ…

>>406
Xi用のSIMカードに交換した?
417SIM無しさん:2011/12/26(月) 21:15:14.42 ID:mU+B8hcE
>>413
どう読んだら3月になるんだよw
どんなに早くても4月以降
docomoの都合によっちゃもっと遅くなる
418SIM無しさん:2011/12/26(月) 21:15:45.84 ID:XbEvc2nI
>>413
は?Q2以降だからそんな早くないよ。しかもドコモがゴーサイン出さなきゃアップデートされない訳だし。
厳しめに見て夏モデルの売り上げに影響の薄い秋ぐらいが妥当。
419SIM無しさん:2011/12/26(月) 21:20:06.92 ID:vDLNgPIQ
いやでもマジでバッテリーは持つようになったなあ
購入日なんてネットつなぎっぱなしだと一時間強でバッテリーヤバイなってなってたのに今は平気
420SIM無しさん:2011/12/26(月) 21:20:39.63 ID:eXrtMN4U
OptimusLTEはQ2だから4〜6月だな
まあ多分6月だろう
docomo版には少し遅れてくるのはほぼ間違いないし
8月辺りかな
421SIM無しさん:2011/12/26(月) 21:25:06.47 ID:RhlFYY65
>>417
4月かっΣ(・∀・ノ)ノ
素で勘違いしてた…恥ずかしい

>>418
なんとなく動きがあるのは早くても夏秋頃と予想してたから早いなぁと思って
まあ日本はドコモ次第だけどね
422SIM無しさん:2011/12/26(月) 21:32:11.26 ID:0Yj0mDSk
>>395
水冷の為の防水か!w
423SIM無しさん:2011/12/26(月) 21:36:14.29 ID:/M7S81yk
>>411
全くのスマートフォンの初心者なのでよくわかってないです
とりあえずスマートフォン入門書という感じの本を購入し勉強はしていますがよくわかりません
またいろいろ疑問があります
424SIM無しさん:2011/12/26(月) 21:37:47.35 ID:/M7S81yk
>>412
ありがとうございます
明日は休みなのでDSいきます
その日のうちに好感できればいいのですが・・・
とにかくネットできないとどうしようもないので・・・
425SIM無しさん:2011/12/26(月) 21:40:20.69 ID:/M7S81yk
>>413
明日DS行ってだめなら量販行きます
先が不安です・・・
426SIM無しさん:2011/12/26(月) 21:41:38.38 ID:/M7S81yk
>>414
ver4??
それはちょっと知らないです
なんですかそれは?
ただ店舗の人が勝手にsim入れてくれただけなので
教えてください
今確認したいんで
427SIM無しさん:2011/12/26(月) 21:42:47.38 ID:/M7S81yk
>>416
書き忘れて増したが自分は新規です
428SIM無しさん:2011/12/26(月) 21:46:25.93 ID:/M7S81yk
先ほどからsimカードについて書いてる者です
ちょっと自分はスマフォ全く初心者なのでいろいろ教えてください

なぜ自分がこの機種にしようかと思ったかというと実はドコモのスタッフアルバイトをやってるんです
それで最近LGのキャンペーンでこのオプティマスを販売する仕事があってそれでオプティマスのよさを知り
購入したのです
私はドコモのアルバイトスタッフなのです
429SIM無しさん:2011/12/26(月) 21:47:12.47 ID:yh+OS7yO
Xiで使うSIMカードは赤色じゃないとダメです。

DSに行けば無料で交換してくれるよ。
430SIM無しさん:2011/12/26(月) 21:47:44.02 ID:VWhNlyo2
念のためバッテリー買ってきた。
量販店は発注かけてるけど在庫なし
dsは在庫あり
新宿はそんな状態だった
431SIM無しさん:2011/12/26(月) 21:51:45.12 ID:/M7S81yk
>>429
私のは白ですけどそれじゃだめなんですか?
432SIM無しさん:2011/12/26(月) 21:55:31.31 ID:+4X3e1iC
バッテリーもスタンドも出来れば量販店で買いたいな
DSで買ってもポイント付かないし
433SIM無しさん:2011/12/26(月) 22:00:21.21 ID:IGv8jOGG
>>431
裏蓋開けて見える面は今も白だよ。
本体に密着してる面が赤。
434SIM無しさん:2011/12/26(月) 22:07:29.12 ID:ShcVAwBi
俺も初スマホで疑問いっぱいあったから、疑問をメモ帳に書いて、ds店員に全部聞いたよ。
だから、初心者の方もds店員に聞きたいことを思う存分聞いたらいかが?サービス業なんだし、若いお姉ちゃんが笑顔で色々答えてくれるよ
435SIM無しさん:2011/12/26(月) 22:09:37.02 ID:UcssHg4u
ver1青
ver2緑
ver3白
ver4紅白
436SIM無しさん:2011/12/26(月) 22:10:24.20 ID:+ndYt7Q3
「メニュー」と「戻る」ボタンの機能を入れ替える方法ってありますか?
「戻る」ボタンが遠くて…。
437SIM無しさん:2011/12/26(月) 22:12:19.57 ID:UcssHg4u
>>428
表と裏が赤白のツートンカラーじゃないと使えないよ
今量販で買ってる人はOTAで番号飛ばして書き換えてる?
438SIM無しさん:2011/12/26(月) 22:16:45.01 ID:UcssHg4u
あと話題に上がってないけど、この機種おサイフの反応がかなり良いよ

防水のおサイフ付きガラケー使ってた時はスイカ読み取り遅くて困った
439SIM無しさん:2011/12/26(月) 22:21:30.71 ID:1c0BwR4m
tasker買ったからついでにsimcityも買おうと思ったんだけどこの機種対応してないのね
残念
440SIM無しさん:2011/12/26(月) 22:38:37.18 ID:eHZOsUfl
こんなとこですかね?
何かあったら修正ヨロ

▼▼▼▼▼Optimus LTE L-01D 消費電力節約▼▼▼▼▼

バッテリー管理アプリおススメ > Battery Mix

以下は、それぞれの使用に合わせて選択して適用
面倒な人はecoモードである程度可能
(ecoモードアプリ自体がある程度電力消費するとの話も?)

■ホームアプリ(ランチャー)を軽いものに替える
  ↓おススめ(ホームアプリ)
  GoランチャーEX
  ADW.Launcher
  LauncherPro
  Zeam Launcher
■重いウィジェットを使用しない
 (使用してないホームアプリのウィジェットも削除する)
■ライブ壁紙を使用しない
■画面の明るさ設定 自動調整&暗めに設定
■バイブ機能をオフ
■操作音をオフ
■画面回転をタテ固定
■アニメーション表示オフ
■アカウントと同期
 バックグラウンドデータと自動同期をオフ
 ※この設定の事を忘れて、インストールや
  WEBアクセス・アプリ更新・お知らせ機能等が
  出来なくなって慌てないように  
■使わない機能をオフ(使う時だけオン)
  歩数計機能
  Wi-Fi
  GPS(特にオートGPS)
  Bluetooth
  テザリング
■タスクキラーでマメに使わないアプリを停止
  ↓おススメ(タスクキラー)
  Advanced Task Killer
  GoランチャーEX(タスクキラー機能内蔵ホームアプリ)
■使用しないなら機能OFFするアプリ
 マチキャラ
 iチャネル(契約も解除)
441SIM無しさん:2011/12/26(月) 22:44:12.74 ID:lsOfuhZ3
>>440
ごめんそのテンプレいらない

どこから拾ってきたか知らないがOptimusに無い機能が混ざってるし
混乱を生むから貼るのやめてくれ
442SIM無しさん:2011/12/26(月) 22:55:41.54 ID:3uaSOqk5
>>383
今のXi端末でアローズはないよな!
韓国製は好きじゃないが
今の国内メーカー製品
なんて散々なものばかり。
443SIM無しさん:2011/12/26(月) 23:00:35.76 ID:hQcE6lFN
歩数計機能なんて無いよな
444SIM無しさん:2011/12/26(月) 23:21:53.17 ID:XbEvc2nI
定期的に半島の人が書き込むんだな。
445SIM無しさん:2011/12/26(月) 23:29:29.70 ID:/M7S81yk
>>437
赤と白ですよw
OTAってなんですか?
446SIM無しさん:2011/12/26(月) 23:30:45.36 ID:eHZOsUfl
>>441
あ、そう
そしたら節電絡みの質問には、アンタが全部答えてやってくれ
よろしくな
447SIM無しさん:2011/12/26(月) 23:33:16.89 ID:ftOMSGz2
てか今のところドコモのスマフォ史上最高傑作だろこれ
448SIM無しさん:2011/12/26(月) 23:43:06.27 ID:2zaY5vwF
赤外線と防水が評価要素に入らない俺みたいな人間の中では最高。

赤外線要らなかったからアローズ止めてこっちにしたけど正解だったわ...
449SIM無しさん:2011/12/26(月) 23:45:29.35 ID:Slojc6k8
12時くらいにバッテリー満タンで家を出て、wifiとネットワーク切って、メールと2ch数回やって、今65%くらい。

ネットワーク切ればだいぶもつな。
450SIM無しさん:2011/12/26(月) 23:46:48.24 ID:peub7kA2
これものすごく欲しい
安くなってから買いたいけど、いつから安くなるだろうか…
451SIM無しさん:2011/12/26(月) 23:48:36.61 ID:WeziLa49
>>440
これゴチャゴチャしすぎていらねーな
当たり前の話ばっかだし、わざわざこの機種用に準備する必要はない
452SIM無しさん:2011/12/26(月) 23:55:13.17 ID:m9HD8VEl
>>436
ハードキーだから無理じゃないかな
自分は片手だと親指が届かないから小指で押してる
453SIM無しさん:2011/12/27(火) 00:12:16.52 ID:3DumPlfx
2chMate 0.8.1/LGE/L-01D/2.3.5/4.5MB/96.0MB
454SIM無しさん:2011/12/27(火) 00:12:59.20 ID:QX/9Y6nB
>>440
がんばって調べたのかもしれんけど、まったく役に立ちませんでしたw
455SIM無しさん:2011/12/27(火) 00:16:26.19 ID:ZsGzc1KN
>>450
決算期まで変わらんだろ。さっさと買っとけ。

>>452
root取れれば出来るでしょ。
その肝心のrootが取れないけど。
456SIM無しさん:2011/12/27(火) 00:17:29.25 ID:xL7CncNg
>>450

1ヶ月もすれば、1円で買えないか?
そしたら、買う
457SIM無しさん:2011/12/27(火) 00:18:08.77 ID:atCrq7eX
電池持たないよ〜、な質問には全部過去ログ嫁で済む気が。
でもわざわざ、コピペして来てくれたのは評価しています。
458SIM無しさん:2011/12/27(火) 00:20:18.76 ID:WzLgN14l
スクリーンショットでこれ対応なのある?
何個か試したけど無理だった。今はpcとつないでスクショ取ってるが面倒くさい‥‥‥
459SIM無しさん:2011/12/27(火) 00:23:33.96 ID:v6hLPfRL
>>456
地方なんかL-01Dが在庫切れのDSがあるんだぜ
そんなにすぐには下がらないと思う
460SIM無しさん:2011/12/27(火) 00:34:28.01 ID:lmAbJsnh
>>453
これどーやって出すん?
461SIM無しさん:2011/12/27(火) 00:43:28.25 ID:Nq8ThuEY
>>448
アロはゴミすぎて比較の対象にならんよw
462SIM無しさん:2011/12/27(火) 01:03:43.21 ID:2wys7toZ
うん、5000mAh位の大容量バッテリーとそれ用のカバー出たら
この機種は最高のものになるな。
463SIM無しさん:2011/12/27(火) 01:09:13.82 ID:PZAxBQyv
>>462
あり得なすぎるけど出たら神機になるねw
俺はとりあえず爆速スクロール治ればいいかな。
464SIM無しさん:2011/12/27(火) 01:12:13.52 ID:EDEKjW5i
ここでアホーズの批判するのはやめようぜ
へんなの沸いて荒れるのもやだし
スレチだしオプ使いは紳士であるべき(キリ
不人気機種といわれてるオプを選んだ者同士、
平和にまったりいこーよ
465SIM無しさん:2011/12/27(火) 01:38:15.13 ID:2LPplTln
>>446
スネチャマwwwwwwwwww
466SIM無しさん:2011/12/27(火) 01:40:59.14 ID:odkJ/Hlt
また ぶーーーーーーーー ってなりながら再起動した。
怖いよー。
467SIM無しさん:2011/12/27(火) 02:04:58.68 ID:RM15A6uM
マナーモード中にメール受信したとき、バイブ設定してると
10秒間隔くらいでエンドレスなんですけど…
バッテリーもたないので設定でなんとかできないでしょうか?
468SIM無しさん:2011/12/27(火) 03:07:16.71 ID:wHIWN/o9
>>404
LG
オプティマスとコンボイが居る・・w

アイスクリームサンドイッチににアップグレードすると、スタースクリームって名称変更するかw
469SIM無しさん:2011/12/27(火) 03:26:44.63 ID:OqnglsMz
なまじディスプレイが綺麗なだけに指紋がついたとき目立つなぁ
高光沢防指紋のフィルム貼ると少しは改善されるんだろうか
470SIM無しさん:2011/12/27(火) 04:19:31.94 ID:JkxqgvzC
>>466
俺もまたなった
起動が遅いから結構ツライ
471SIM無しさん:2011/12/27(火) 05:26:05.71 ID:DRJkz75Y
BCN週間売れ筋ランキング:携帯電話
集計期間:2011年12月19日〜12月26日

1位 ↑ ARROWS X LTE(docomo)
2位 → AQUOS PHONE SH-01D(docomo)
3位 → iPhone 4S 16GB(SoftBank)
4位 ↓ ARROWS Z(au)
5位 ↑ iPhone 4S 32GB(SoftBank)
6位 ↑ LUMIX Phone(docomo)
7位 → GALAXY S II LTE(docomo)
8位 ↓ Optimus LTE(docomo)
9位 ↑ iPhone 4S 16GB(au)
10位 ↓ REGZA Phone(docomo)
11位 ↑ iPhone 4S 32GB(au)
12位 ↓ ARROWS Kiss(docomo)
13位 ↑ みまもりケータイ(SoftBank)
14位 ↓ GALAXY S II(docomo)
15位 ↓ DIGNO(au)
16位 → P-07B(docomo)
17位 ↑ Xperia acro(docomo)
18位 ↓ iPhone 4S 64GB(SoftBank)
19位 ↓ N-03D(docomo)
20位 ↓ Xperia acro(docomo)

http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
472SIM無しさん:2011/12/27(火) 06:38:16.12 ID:deHmKQof
タッチパネルの反応が悪いやつは表示の最適化で解像度を変えてみろ
ヌルヌルになるはずだ
ブラウザの表示を変えるとキーボードの反応まで良くなる
473 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/27(火) 08:21:40.04 ID:CzbPQfed
GALAXY S1からの機種変を考えています。
S1と比較して、使い勝手やヌルサク具合はいかがでしょうか?
S2 letも考えているのですが、ワンセグも魅力的でして。
誰か背中を押して下さい(≧∇≦)
474SIM無しさん:2011/12/27(火) 08:44:25.69 ID:nj5XH4ov
>>473
同じくgalaxysから買い換えた者です。
ヌルサク具合はgalaxysよりは当然上ですよ!何より画面が凄く綺麗です。
その解像度のせいでs2lteよりもヌルサク具合は落ちますね。
どっちを取るかは、まぁ人それぞれでしょうか。
私は大満足していますよ!
475SIM無しさん:2011/12/27(火) 09:01:03.00 ID:fv2xShKW
充電スリープから復帰の時、Xiエリアの方電波状況どうですか?
FOMAハイスピードを10分くらいつないで、LTEに切り替わるんですがこんなもんでしょうか
476SIM無しさん:2011/12/27(火) 09:01:56.49 ID:V3H2gKXb
>>469
自分もレイアウトのカバー付属のフィルムを貼って指紋が気になってる。
近くの量販店だとあとオズマのしか無かった。
バッファローだったかの誰でも貼れるタイプは確か指紋は目立たなかったような気がする。ただ表面がギラギラする。
オズマを試してみようかな…
しかし値段が1枚400円〜900円ぐらいするのはどうにかならないのか?
画面の大きさからして200円〜300円が適正だと感じる
477SIM無しさん:2011/12/27(火) 09:02:51.00 ID:s8pVHkew
一画面に詰め込むのと、5画面ぐらいにバラバラにアプリ置くのじゃ
後者の方がぬるぬる動くな・・・。
やっぱり画面に表示量が多いほどカクカクする。当たり前だけど。
478SIM無しさん:2011/12/27(火) 09:05:43.50 ID:0DDi8os2
>>444
チョン機を擁護する気はまったく無いが今の国内機種
で良い物あるか?!
アロ?AQUOS?メディアス?レグザ?
どれもこれも中途半端じゃね?!
良いと評価高いAQUOSもバッテリー低容量に本体がすぐガタくるような安っぽい造りだし!
これiphone3GS
みたいなデザインだけど
479SIM無しさん:2011/12/27(火) 10:05:26.01 ID:Q7mm7fiL
WiFiならテザリングできるのにDUNプロファイル未対応とは理解に苦しむ
480SIM無しさん:2011/12/27(火) 10:09:33.93 ID:A3ik+TJz
これUSBホスト機能無いんだな
結構便利だから夏モデル辺りから全機種に付けばいいのに
481SIM無しさん:2011/12/27(火) 10:09:56.89 ID:qHJE1NRs
>>370
battery charging 1.0対応だと500mA以上の電流で充電できる。

ドコモが作った超早充電器なんかは5Aだっけな。
482SIM無しさん:2011/12/27(火) 10:11:50.41 ID:qHJE1NRs
>>382
富士通がexpress card対応の出してた。
483SIMなしさん :2011/12/27(火) 10:25:45.25 ID:4Z/l0H8G
なんか見たことないアプデがいっぺんに来た。マーケットのじゃなくドコモのかな?
484SIM無しさん:2011/12/27(火) 10:38:08.73 ID:b8VUfxW0
付属のSD変えてみたらすごい安定した。
アプリ保存がSDやつは特に。
スト4でSDデータが壊れていますって出たときはびびったけど。
今は快適!
485SIM無しさん:2011/12/27(火) 11:02:41.05 ID:ebNQQyzy
>>472
そもそも表示の最適化に「ブラウザ」が出てきませんよね?
486SIM無しさん:2011/12/27(火) 11:22:01.64 ID:HUO6BuMO
過去スレ読んでると、バッテリーが慣れてくると電池持つってかいてあるよね?

持つようになった状態で、s2とかと比較してどうなの?
487SIM無しさん:2011/12/27(火) 11:36:32.10 ID:JHVmG+Yx
>>480
ICSはUSBホスト機能が標準装備だから
夏以降の端末はみんなUSBホストが使えるようになるんじゃね?

でも、USBホスト機能はスマホの電力でUSB機器を動かすから
バッテリーとの戦いになりそうだ
microUSB端子にUSB機器を挿しちゃうと充電できなくなるし
そうでなくともXi端末は電池持たないからな〜

>>480
ブラウザは自動調整ってのがなかったっけ?関係ないかな
488SIM無しさん:2011/12/27(火) 11:43:48.10 ID:V3H2gKXb
なぜかホテルの部屋やスタバのACから充電するより家でした方が充電が早く進む
489SIM無しさん:2011/12/27(火) 11:47:27.81 ID:V3H2gKXb
USB接続モードは充電のみ以外のPC同期や大容量ストレージを選択しててもACにさしてれば充電されるのかな?
490SIM無しさん:2011/12/27(火) 12:18:47.86 ID:STeuhwpV
>>485
operaは出たよ
491SIM無しさん:2011/12/27(火) 12:21:35.82 ID:9X25Oe9g
>>486
そもそもバッテリーの慣らしって最低でも半年はかかるんだが
ばか?
492SIM無しさん:2011/12/27(火) 12:38:52.18 ID:t6IbNSpZ
>>487
bluetoothのHIDプロファイルもそうだけど標準でも積まれない事が多いんじゃないかな
そもそもUSBのホストはハード実装が必要だった気がするし
493SIM無しさん:2011/12/27(火) 12:48:19.55 ID:PiXkfxpY
>>472
確かにヌルヌルになってワロタw
494SIM無しさん:2011/12/27(火) 12:53:45.05 ID:Bbl6ZEoZ
>>491
俺のはだいぶバッテリーが持つようになったが。
半年たった瞬間にバッテリーが急に慣らされる訳ないじゃん、ばか。
495SIM無しさん:2011/12/27(火) 12:56:45.84 ID:NQYtzXxZ
ついに注文した〜T01Aからの機種変更!
おすすめアプリ教えて下さい
496SIM無しさん:2011/12/27(火) 12:57:37.51 ID:RQyYmWmM
>>491
半年後には劣化が始まってるだろ
497SIM無しさん:2011/12/27(火) 12:59:38.80 ID:gQhWEuXm
>>494
>半年たった瞬間にバッテリーが急に慣らされる訳ないじゃん


馬鹿乙

半年後にようやく慣らしと呼べるレベルになるのはバッテリー業界では常識なんだが。
情弱は恥かくから黙っとけよ
498SIM無しさん:2011/12/27(火) 13:05:11.59 ID:htsC1Vfs
バッテリー業界とか・・・w
499SIM無しさん:2011/12/27(火) 13:10:22.28 ID:9X25Oe9g
>>494
だからお前のも慣らされはじめてんだよ
お前はいまの時点でs2と比較できると思ってんのか
バッテリーの慣らしについて勉強しろよ
突然変化あると思ってる時点でなんも分かってないじゃん
500SIM無しさん:2011/12/27(火) 13:12:37.65 ID:2wys7toZ
バッテリー業界!

ぷぷぷ
501SIM無しさん:2011/12/27(火) 13:16:03.01 ID:2wys7toZ
つーか、慣らしって充電回数関係なく経過時間なん?
一日一回充電でも五回充電でも半年?
ねー、バッテリー業界の人、教えてよ!
502SIM無しさん:2011/12/27(火) 13:21:14.90 ID:gQhWEuXm
>>501
充電回数なんて関係あるわけないだろ
まずバッテリーの構造を調べようね^^;
次から低レベルな質問はスルーしますんで
つかお前がいままでどの機種使ってきたか知らんけどあまりにも無知すぎだろ
503SIM無しさん:2011/12/27(火) 13:22:34.38 ID:KOcafX0W
>>489
AC接続で充電のみ以外のモードにする意味がわからないけど
PCへUSB接続してると、充電のみモード以外でも充電してるから
充電すると思うよ。
504SIM無しさん:2011/12/27(火) 13:33:12.38 ID:WcJQRl17
リチウムイオン電池の話
http://baysun.net/ionbattery_story.html
505SIM無しさん:2011/12/27(火) 13:47:33.57 ID:ia1c4uez
>>503
画像や動画のやりとりでL-01DをPCと繋ぐけど、そのあとUSBモードを切り替えなくてもAC接続して充電できるのは手間がかからなくていいなと…
506SIM無しさん:2011/12/27(火) 13:51:22.48 ID:3eHWRF1E
昨日sim
カードについて書き込んだものです

今日DS行ってなんとかsim挿入できてネット利用できました。
今からグーグルアカウントなど設定します
分からないことあったら教えてください
507SIM無しさん:2011/12/27(火) 14:08:14.47 ID:gT+k9e82
>>506
直ってよかったね
508SIM無しさん:2011/12/27(火) 14:08:47.96 ID:esgvcsOP
>>506
まずこのスレで自分の設定をjkにしておくと色々捗るよ
509SIM無しさん:2011/12/27(火) 14:14:30.13 ID:U4/stpOe
>>501
おまえがへんな質問するから田の中さん怒ってらっしゃるぞw

あまり偉大なるバッテリー業界をからかってはイカンよ
510SIM無しさん:2011/12/27(火) 14:16:00.22 ID:RQyYmWmM
>>506
で、結局原因なんだったの?
参考までに
511SIM無しさん:2011/12/27(火) 14:37:14.78 ID:PZAxBQyv
>>484
これだよこれ。
あーSD買うか悩むー。
512SIM無しさん:2011/12/27(火) 14:41:45.04 ID:CM+wPEIe
試供品のSD カードだと、でかいファイル読み込む時に
エラー出やすい気がするんだよなぁ
513SIM無しさん:2011/12/27(火) 14:48:48.13 ID:3eHWRF1E
>>507
ありがとうございますw
これからやっとはじめられます^^
514SIM無しさん:2011/12/27(火) 14:49:24.83 ID:3eHWRF1E
>>508
jk??

渋る???

2ちゃんもあんまりしないのですw
515SIM無しさん:2011/12/27(火) 14:50:24.31 ID:3eHWRF1E
>>510
ただの接続が悪かっただけでしたね
僕が2回ぐらい入れなおしてもだめだったのに店舗の人がやると解決しました

なにはともあれよかったです
516SIM無しさん:2011/12/27(火) 14:50:25.62 ID:gQhWEuXm
>>514
4ねよゴミ
あんましねえならこんなスレみにくんなよ
どうせこの後、空気も読まずにくだらねえ質問しにくるのが目にみえてる
517SIM無しさん:2011/12/27(火) 14:50:55.06 ID:IoW8CPGs
一括0円無いの?
518SIM無しさん:2011/12/27(火) 14:51:07.63 ID:3eHWRF1E
私はこれからこのスレのお世話になると思いますがよろしくお願いいたします^^
519SIM無しさん:2011/12/27(火) 14:51:43.47 ID:3eHWRF1E
>>516
知らないからここみて勉強するんですよwww
520SIM無しさん:2011/12/27(火) 14:56:31.51 ID:gQhWEuXm
>>519
うざい。いちいち書き込まなくていいよ
ってか荒らしっぽいんで次書き込んだらスイトンしますね。
521SIM無しさん:2011/12/27(火) 15:00:37.55 ID:0ixEfVDz
バッテリー業界……これは流行……らない。
522SIM無しさん:2011/12/27(火) 15:00:42.83 ID:K4j82fI0
523SIM無しさん:2011/12/27(火) 15:05:09.27 ID:71fUA+rC
>>515
男やったんかい
524SIM無しさん:2011/12/27(火) 15:07:19.98 ID:esgvcsOP
だからjk設定奨めたと言うのに・・・
525SIM無しさん:2011/12/27(火) 15:21:38.63 ID:nyMhPrbk
初代Xperiaから乗り換え予定。楽しみすぎる。
526SIM無しさん:2011/12/27(火) 15:22:31.78 ID:CmQXxRj6
バッテリー業界www
ちなみにやはり、鉛バッテリー専門とかリチウムポリマー専門とか別れてるんでつか?www
527SIM無しさん:2011/12/27(火) 15:25:16.04 ID:htsC1Vfs
超薄型の大容量バッテリーがなかなか出来ないのは
我々バッテリー業界の責任です!( ー`дー´)キリッ
528SIM無しさん:2011/12/27(火) 15:27:14.13 ID:PZAxBQyv
>>512
買ったほうがいいのかねぇ。
529SIM無しさん:2011/12/27(火) 15:31:57.42 ID:XAc7T1M4
>>519
少しは自分で調べろよ
いちいち聞くな
とりあえずROMってろ
530SIM無しさん:2011/12/27(火) 15:36:31.60 ID:gdqOrYxH
電池容量は我慢するから
カートリッジ交換するみたいに裏蓋開けなくても電池交換できる端末を出して欲しいな

>>528
ファイルの読み書きは基本動作に関わる部分だから
品質の良いものを買った方が快適だろうね
531SIM無しさん:2011/12/27(火) 15:46:13.99 ID:6nFF4NlE
>>530
こういうので駄目なの?
電池入れ替えるより楽だと思うんだけど
http://kakaku.com/item/K0000245726/
532mark:2011/12/27(火) 15:47:54.31 ID:jrChUrVy
あの〜
L-01DのICSへのアプデは6月〜8月だと
15日にdocomoからFAX来ましたが・・・

皆さんご存じ?!
533SIM無しさん:2011/12/27(火) 15:50:24.54 ID:pY1wpsZ6
>>532
まずはそのFAXをうp
534mark:2011/12/27(火) 15:52:12.19 ID:jrChUrVy
いや、量販店に送信されたもので店員に見せてもらったので
手元に無い!

スマヌ
535SIM無しさん:2011/12/27(火) 15:52:30.07 ID:gdqOrYxH
>>531
うーん、モバブーをぶら下げるのあんまり好きじゃなくて…

電池パックの入れ替えは即バッテリーを100%にできるから
もっと簡単に入れ替えできたらいいなぁと

>>532
なにそれ初耳!
536SIM無しさん:2011/12/27(火) 15:56:13.17 ID:htsC1Vfs
ソースはjugglyでは?・・汗

http://juggly.cn/archives/49679.html#more-49679
537SIM無しさん:2011/12/27(火) 15:56:21.02 ID:gQhWEuXm
LGの新機種1月に発表で春に発売だろ
このタイミングでL01D買った奴はほんと情弱すぎる
538SIM無しさん:2011/12/27(火) 16:01:12.65 ID:CM+wPEIe
バッテリー業界の情報はさすがだな
539SIM無しさん:2011/12/27(火) 16:08:50.35 ID:gdqOrYxH
春機種は4.0じゃなさそうだし
仮に4.0搭載のOptimus U1が日本で出るとしても夏以降だろうし
いまOptimusLTEを買っても別に失敗じゃないと思うけどなあ

>――幅広いメーカーにAndroid 4.0が広がるのは、どのタイミングになると見ていますか。

> 先月、冬春モデルを発表しましたが、あの中には当然Android 4.0のモデルは入ってい
>ませんでしたよね。では、まだ発表していない春モデル(冬春モデルの発表会にてシルエ
>ットのみ紹介された端末)が対応できるのかというと、ちょっと難しいかもしれません。
>もちろん間に合うものはバージョンを上げていきますが、基本的には来年の夏モデル以降
>からという形で検討しているところです。

“先進性のドコモ”と思っていただきたい
山田社長が語るスマートフォン時代のNTTドコモ
http://k-tai.impress.co.jp/docs/interview/20111116_491420.html
540SIM無しさん:2011/12/27(火) 16:30:01.14 ID:dz4LHlCb
>>522
店員に時間あんまり取らせるのは悪いと思っちゃうんですよw
ドコモでバイトしてるんで分かるんですよ
541SIM無しさん:2011/12/27(火) 16:30:34.21 ID:dz4LHlCb
>>523
男ですよw
542SIM無しさん:2011/12/27(火) 16:31:05.98 ID:dz4LHlCb
>>529
まだなんもきいてないでしょw
543SIM無しさん:2011/12/27(火) 16:32:56.80 ID:pY1wpsZ6
春にいいのが出たら機種変するまで
っていうかスマホにしてから半年毎に機種変してるな…
544SIM無しさん:2011/12/27(火) 16:33:15.22 ID:gQhWEuXm
>>540
はぁ?悪いもくそもあるかよw答えるのも仕事だろうがww
ってかDSとか糞底辺のやる仕事なんだから時間取らせて悪いとかないだろwwwww
どうせ残業もないんだからむしろ馬鹿の相手してる方が楽だろw
つーーかお前ドコモでなんのバイトしてんだよwwww糞情弱野郎が
545SIM無しさん:2011/12/27(火) 16:37:38.60 ID:U4/stpOe
>>542
うるせえな茅野 もう消えちまえ おまえ
546SIM無しさん:2011/12/27(火) 16:42:38.14 ID:e3wbJ1HJ
>>472
不勉強で申し訳ない。
この最適化で、アプリにチェックボックスを入れるとどうかわるですか?

確かにウィジェットでも見え方が変わってくるようですが。

よろしくお願いします。
547SIM無しさん:2011/12/27(火) 16:52:21.69 ID:ySG7VCAJ
初代xperiaからの乗り換えちらほらいるな。
俺も楽しみ
548SIM無しさん:2011/12/27(火) 16:54:34.17 ID:gQhWEuXm
>>547
てめぇはノゾミでも待ってろよペリア厨
キモすぎ
549SIM無しさん:2011/12/27(火) 16:57:51.34 ID:6j5GYwvg
>>548
年末年始に予定がないから八つ当たりしてんの?w
雑魚だね
550SIM無しさん:2011/12/27(火) 17:00:02.27 ID:yXww37jx
>>548
バッテリー業界スレでも建てて籠もってろよ。
551SIM無しさん:2011/12/27(火) 17:01:12.09 ID:gQhWEuXm
>>549
年末年始とか(笑)そんなのに縛られてめんどくせえ挨拶したりお節食ってる方が雑魚だろw
俺は自分の好きなように生きてるんで全く関係ありません
むしろ休まず働いてお前らが不自由しないように日本ささえてるんでそれだけで優越感に浸れますわ
まあこれから夜勤なんで相手できないけどせいぜい情弱と馴れ合ってろやksが
552SIM無しさん:2011/12/27(火) 17:08:37.11 ID:U4/stpOe
>>550
あまりバッテリー業界の方をからかってはいけません

これからイライラしながら夜勤wだそうです

皆さんお見送りしましょう
553SIM無しさん:2011/12/27(火) 17:15:05.57 ID:CM+wPEIe
彼が年末年始も休まず働いてくれるおかげで
日本のバッテリー業界は安泰だな
554SIM無しさん:2011/12/27(火) 17:19:22.55 ID:EDEKjW5i
バッテリー業界で夜勤って完全にライン作業員じゃん
555SIM無しさん:2011/12/27(火) 17:20:22.39 ID:WrfgULXo
バッテリー業界の方のおかげで我々は生活できてるんですねぇ
ありがたやありがたや

556SIM無しさん:2011/12/27(火) 17:38:01.49 ID:scXM9M1K
>>544
僕はドコモのキャンペーンスタッフやってていろんなDSやら量販店に飛ばされてキャンペーンみたいなことやってます
でも携帯のことほとんどしらないので接客のとき客にいろいろ聞かれるんだけどいつも適当に答えるのレス^^
557SIM無しさん:2011/12/27(火) 17:48:06.29 ID:dhFsTner
なんだこの派遣バイトとバッテリーライン作業員の戦いは( ̄ー ̄)
558SIM無しさん:2011/12/27(火) 17:59:33.23 ID:7sQVDcMs
価格comには、SIMスロットが緩めだと書いてありましたが・・・
普段使用する分に大きな障害はあるのでしょうか?
559SIM無しさん:2011/12/27(火) 18:00:42.65 ID:ck/hwZxA
ドコモ版Nexus触ったけど大した変化もないし微妙に感じた。
LTEが最適化されて劇的にバッテリーが持つようになれば買い替えるだろうが
560SIM無しさん:2011/12/27(火) 18:03:56.83 ID:BcXxpCvV
>>537
1月の新機種はXi非対応でフルHDでもないPRADA Phoneだろ。
今安売りされているOptimus Brightの後継機的な機種で対象ユーザー層がこいつとは違うよ。
561SIM無しさん:2011/12/27(火) 18:06:37.91 ID:U4/stpOe
>>557
「ちくしょうライン作業中はボーナスで買ったばかりのスマホが触れないから反論できない!」とおっしゃっております
562SIM無しさん:2011/12/27(火) 18:15:44.74 ID:Zi9vsA6x
とりま作業員と派遣はスルー推奨
563SIM無しさん:2011/12/27(火) 18:41:02.27 ID:WmwKT87+
みんな電池どれくらい持つ?
機能充電器挿したまま寝て朝起きたら残量70%でドン引きした
564SIM無しさん:2011/12/27(火) 18:44:37.18 ID:Wbl/4ihf
挿しっぱってマズいんじゃなかったっけ?
565SIM無しさん:2011/12/27(火) 18:44:54.61 ID:tawbMJO/
>>563
それ充電できてないだろたまにある
とりあえず現在36時間目で残り35%
566SIM無しさん:2011/12/27(火) 18:47:00.82 ID:BfsVWqeR
4時間ってところだな
567SIM無しさん:2011/12/27(火) 18:48:21.34 ID:HhVk/J4/
>>551
ぷぷぷ
568SIM無しさん:2011/12/27(火) 18:53:35.20 ID:Zi9vsA6x
充電さしっぱでも減ってなかったけど、メール来てiled起動してたら10%ぐらい減ってた
569SIM無しさん:2011/12/27(火) 18:53:53.87 ID:wuxICFxS
そんなことより野球をするのがバッテリー業界だろjk
570SIM無しさん:2011/12/27(火) 18:54:16.63 ID:H2XpRqHo
アプリを50個ほどインストールしたらOS起動時間が買った時の倍くらいになったんだけど、そういうもんですか?
571SIM無しさん:2011/12/27(火) 18:59:56.88 ID:q0eH6Znz
アンテナと通信アイコンがたまに白くなるんやけど、これなんやろ。
白い状態でも通信はできとるっぽいし…
572SIM無しさん:2011/12/27(火) 19:10:04.35 ID:YJiiny7t
>>571
俺も同じだ、なんなんだろうな
573SIM無しさん:2011/12/27(火) 19:16:12.25 ID:kHOqZGLB
>>511
sundisk mobile ultraとか言うのに変えたらコミケブラウザのdb構築が劇的に速くなったw
サークルカット表示もカクツキが改善された
574SIM無しさん:2011/12/27(火) 19:23:35.66 ID:sHdkmlO9
575SIM無しさん:2011/12/27(火) 19:38:28.80 ID:CLltzua5
>>570
そういうもんです
576SIM無しさん:2011/12/27(火) 20:01:50.44 ID:kHOqZGLB
>>495
tashiroに相当するものがない
577SIMなしさん :2011/12/27(火) 20:06:56.69 ID:HdZYfcbk
>>547

初代ぺリアから乗り換えました。初代で鍛えられているから快適に動かす術も知っているので至極快適です。
578SIM無しさん:2011/12/27(火) 20:18:50.57 ID:XfIEpbzw
初スマホだからアンドロイド全般なのかこの機種だけの問題なのかわからないから教えて欲しい

画面左上にアプリの新着情報が表示されるけどこのアイコンっていじれないのかな?
Gmailとspモードメールの違いがわかり難いから変更できるならしたい
579SIM無しさん:2011/12/27(火) 20:35:01.48 ID:QMC1qyB7
こんばんは。
L-01Dの購入を検討中なのですが、購入された方若しくはお分かりになる方がいらっしゃいましたら、教えて頂ければ幸いです。
カラーのレッドを考えています。
レッドの縁はピンク色みたいなのですが、カバーのレッドの色が好みでない為、カバーのみブラックを使用したい。
背面カバーを変えても縁はそのままでしょうか?
説明が下手で申し訳ありません。
よろしくお願いしますm(_ _)m
580SIM無しさん:2011/12/27(火) 20:43:35.00 ID:UYR2NGyg
>>579
縁はそのままです
581SIM無しさん:2011/12/27(火) 20:47:07.46 ID:2wys7toZ
>>579
前スレから転載

538 SIM無しさん sage 2011/12/21(水) 15:11:42.93 ID:6Rxm8Ffq
>>499
写真あげとく。
http://www.imgur.com/LyKb4.jpg
http://www.imgur.com/jAFl7.jpg
http://www.imgur.com/LyKb4.jpg
582SIM無しさん:2011/12/27(火) 20:53:02.64 ID:QMC1qyB7
皆さんありがとうございます♪───O(≧∇≦)O────♪
購入決定しました。
裏面カバーは、オプション購入でdocomoSHOPで購入出来ますか?
12月初めにディズニーモバイルに機種変更したばかりなんだが。。(ーー;)
あまりにも不具合が大杉
ブラック覚悟でMNPします。
ありがとうございますm(_ _)m
583SIM無しさん:2011/12/27(火) 20:53:45.03 ID:QMC1qyB7
581さんは、転載していただいた写真でしようされているんですか?
584SIM無しさん:2011/12/27(火) 20:58:39.23 ID:6QjKf3Wg
>>582
裏蓋はドコモショップで買えるよ
840円だったと思う
585SIM無しさん:2011/12/27(火) 21:03:06.41 ID:B1yB6UWW
>>583
転載元の写真あげたおいらがきましたよっと。
今実際に写真の組み合わせで使ってますよ。
586SIM無しさん:2011/12/27(火) 21:04:46.33 ID:QMC1qyB7
皆さん&583さんありがとうございます。
裏カバーとピンク縁の変わり目!?は違和感ありませんか?
また、ブラックもレッドも裏カバーの質感は同じですか?
587SIM無しさん:2011/12/27(火) 21:06:30.60 ID:gQhWEuXm
>>586
質問ばっかしてんじゃねえよキモイ消えろ。他人の迷惑考えろ
答えてるやつもうぜーけどてめえが最初から質問しなきゃいいだけの話だから
てめえがしっかり落とし前つけろや
ここ質問スレでも情弱スレでもないんですけど?????????????
スレの私物化は荒らしだし、次やったら通報するんで。
588SIM無しさん:2011/12/27(火) 21:07:10.25 ID:B1yB6UWW
>>586
私宛ってことなのかな?
裏蓋は同じ形なので違和感はありませんね。質感はマット加工のことであれば黒も赤もかわりません。
589SIM無しさん:2011/12/27(火) 21:07:36.23 ID:UIwSq7cK
レイアウトとかの黒いヵバーをかぶせた赤が見たいです
590SIM無しさん:2011/12/27(火) 21:08:32.00 ID:B1yB6UWW
>>587
またでてきたのか
ID:gQhWEuXmはNG推奨
591SIM無しさん:2011/12/27(火) 21:12:53.76 ID:QMC1qyB7
すみません。私物化したつもりはないんですがm(_ _)m不愉快な気分にさせてしまったなら、申し訳けありませんでした。
皆さんありがとうございました。m(_ _)m
592SIM無しさん:2011/12/27(火) 21:14:00.56 ID:6QjKf3Wg
荒らしの煽り屋が喚いてるだけだから
気にしなくていいよ
593SIM無しさん:2011/12/27(火) 21:16:43.72 ID:UIwSq7cK
LGとは
リバティゴールドスターの略
リバテーという会社と金星って会社が合併した
昔は安いTVの代名詞が金星だった
594SIM無しさん:2011/12/27(火) 21:18:19.80 ID:gQhWEuXm
>>591
まあ聞きたい事あるなら答えてやるからメールしてこいよ
[email protected]
別に俺はいいんだけど不快に思う奴もいるとおもって気遣っただけなのであまり気にしないでね
女の子はスマホのことあまりしらないよね^^;色々しってるんでよかったらメールしてね
最初はフリメから送ってもいいよ
595SIM無しさん:2011/12/27(火) 21:21:01.34 ID:ITKlMRRC
>>571
同期不可だと白
596SIM無しさん:2011/12/27(火) 21:22:17.27 ID:QMC1qyB7
ご親切にありがとうございます♪───O(≧∇≦)O────♪
597SIM無しさん:2011/12/27(火) 21:22:24.66 ID:RN8xfdME
これ買おうと思ったんだけど68000円(税込み)なの?
60480円かと思って買いに行ったら、オプションつけて8000円引きになって初めて60000円くらいになるって言われて。
どこで買っても68000円?
598SIM無しさん:2011/12/27(火) 21:22:44.28 ID:ITKlMRRC
>>593
初めて知ったわ

俺が20年前にお年玉で買ったテレビがgoldstarだったけど、LGの前身だったとは…
599SIM無しさん:2011/12/27(火) 21:23:14.09 ID:0D22PQwl
>>597
docomoOnlineShopで買えば63000円くらい
600SIM無しさん:2011/12/27(火) 21:26:04.77 ID:B1yB6UWW
>>591
気にしなくていいよー過去スレにも同じような話がでてたから写真あげたんだし。

>>594
とりあえずうざいからしんでくれ
601SIM無しさん:2011/12/27(火) 21:26:27.09 ID:6j5GYwvg
>>594
すげー気持ち悪いね
602SIM無しさん:2011/12/27(火) 21:33:39.88 ID:UIwSq7cK
>>598
ごめん間違えた
ラッキーゴールドスターでした。
603SIM無しさん:2011/12/27(火) 21:36:05.83 ID:LTAO1oSW
日曜日にF-03Aから機種変した。
今はじめてフタ開けたら、KINGMAXのマイクロSDカード16Gが入ってたけど
これって標準装備なの?
気づかずにマイクロSDカード16Gを買ってきてしまった。
604SIM無しさん:2011/12/27(火) 21:45:17.67 ID:UIwSq7cK
僕のはサンディスク
605SIM無しさん:2011/12/27(火) 21:51:45.97 ID:lm6s7BZ0
うちはKINGMAX。標準というか試供品でしょう。
てかKINGMAX以外もありうるのか?
606SIM無しさん:2011/12/27(火) 21:53:02.43 ID:mVHOiEpg
銀河ブームの中名前のかっこよさだけでこれに変えていいのだろうか
価格差ってどのぐらいだろう?アロウズは高かった
607SIM無しさん:2011/12/27(火) 21:54:05.86 ID:y/GSY320
ID:gQhWEuXm
真正だろこいつ
真昼間からよく飽きもせずキモ過ぎワロタw

Sony Ericsson Xperia "Nozomi" Part 13
618 :SIM無しさん[]:2011/12/27(火) 19:36:32.85 ID:gQhWEuXm
>>615
よかったらメールしない?[email protected]
ペリアの情報いろいろ知ってます
不安だったら最初はフリメでもいいよ

Sony Ericsson Xperia "Nozomi" Part 13
631 :SIM無しさん[]:2011/12/27(火) 20:38:41.06 ID:gQhWEuXm
>>630
キモイ4ね
出会い厨だろお前
608SIM無しさん:2011/12/27(火) 22:06:01.51 ID:sELTSGM9
>>597
この手のものは、家電量販店で買うに限る。
DSで買うと頭金ガッツリ取られ、それを下げるためは余計なオプションいっぱいつけないといけない。

家電量販店でも頭金取るところあるがせいぜい2,000円〜3,000円程度だし、
それを0円にするためのハードルも低い。
609SIM無しさん:2011/12/27(火) 22:23:48.09 ID:+HVhCFDB
Global 版のOptimus LTEは4-6でアップデートみたいだなぁ。ドコモ版はいつになるやら
http://www.itmedia.co.jp/newsarticles/1112/27/news014.html
610SIM無しさん:2011/12/27(火) 22:32:00.56 ID:mi09oeLr
リンクミスってるぜよ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1112/27/news014.html

>>532がホントならドコモ版は6-8月かな
いずれにせよ海外版よりは遅れそうだね
611SIM無しさん:2011/12/27(火) 22:38:43.23 ID:dhFsTner
アップデート来たら4.03が乗るってことだよね?
612SIM無しさん:2011/12/27(火) 22:43:26.31 ID:5iWT93Bl
普通に考えると4.03よりあとのバージョンがリリースされてるだろう。
613SIM無しさん:2011/12/27(火) 22:48:57.20 ID:IdP0Mqsv
>>593

× リバティー
◯ ラッキー
614SIM無しさん:2011/12/27(火) 22:58:29.67 ID:g5sDrPmE
>>573
おいくらだった?
32GBだと高そうだなー!!
615SIMなしさん :2011/12/27(火) 23:11:58.65 ID:40Zdu5XF
>>608

ほんとそう思う。エイデンで買ったら60480円だった。オプもiチャネルだけだったからマイドコモから速攻外した。L-02Cで50000円引きな上、エディオンポイント8000ついた。
616SIM無しさん:2011/12/27(火) 23:29:30.05 ID:tPfUtV8E
>
日頃、NTTドコモをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
Xiパケ・ホーダイ フラットにおいて、お客様電話番号 080-****-**** の 12月 の通信量の合計バイト数が6ギガバイトを超えましたのでお知らせします。


\(^o^)/オワタ

Xiエリア入ったことないぞ!
PS3で2Gの体験版を7時間かけて落としたのがいけなかったかな
617SIM無しさん:2011/12/27(火) 23:47:22.92 ID:rNOhGFMG
やるじゃん
618SIM無しさん:2011/12/27(火) 23:48:46.39 ID:sb3or7A+
LINEっての入れてみたら
友だちってのに9年前に死んだツレの名前が出てきてビビった
619SIM無しさん:2011/12/27(火) 23:50:52.71 ID:gQhWEuXm
>>618
LINEスレでどうぞ
ツレもこんなクソスレで話題にされて可哀想に
620SIM無しさん:2011/12/27(火) 23:52:18.01 ID:BAYmBfhm
>>618
あの世にも繋がるのか!
621SIM無しさん:2011/12/27(火) 23:52:31.35 ID:86Mo0Qtl
固定回線持ってない人なら10GBぐらいは余裕でいくんじゃないかなあ
固定持ってれば1GB以内でいけるけどね
622SIM無しさん:2011/12/27(火) 23:59:23.59 ID:6qdrS9I0
家の中でLTE繋がって「おっ」と思ったが基本WiFiで済むと気付いてしまったw
623SIM無しさん:2011/12/28(水) 00:02:02.93 ID:dC29oHiO
arrows x lteのスレで見たeco net batteryってやつ入れたら電池の減りが改善されたよ。1.5時間で1%ってところ。
624SIM無しさん:2011/12/28(水) 00:08:47.64 ID:NJZuvlxU
>>623
そんなものどこのLTEスレでも共通だろ
625SIM無しさん:2011/12/28(水) 00:13:41.68 ID:KItw0Trz
おまえらnexusにせずに後悔してない?
626SIM無しさん:2011/12/28(水) 00:18:21.98 ID:uPmFmkiY
>>614
16Gが浜田電気で¥2680くらい
627SIM無しさん:2011/12/28(水) 00:23:02.14 ID:MjGHGYzH
>>625
LTE の有無の時点で検討対象にすらなってない
628SIM無しさん:2011/12/28(水) 00:23:08.95 ID:DKU4jk2Q
>>625
一般人がNexus買う理由がわからないんだが。
開発者か新し物好きのガジェッターが買うもの
ってイメージしかない。
629SIM無しさん:2011/12/28(水) 00:23:44.12 ID:jp2FfLDQ
これつけてる奴いる?

http://item.rakuten.co.jp/jmei/gs2-2/

ってかつくのか?
630SIM無しさん:2011/12/28(水) 00:25:10.29 ID:TsbKP/Fk
>>629
下の方まで読め
>商品名 iPhone4S専用スリムメタルバンパーケース
>商品説明 新作【iPhone4S専用】メタルバンパーケースです★
って書いてある

結論:付かない
631SIM無しさん:2011/12/28(水) 00:26:12.75 ID:uPmFmkiY
>>625
nexus6まで待つ
632SIM無しさん:2011/12/28(水) 00:29:14.07 ID:jp2FfLDQ
>>630
レビューにギャラにつけてる記載があるんだわ。
オプにつけてる奴いないかと思ってな。

633SIM無しさん:2011/12/28(水) 00:33:11.98 ID:Ilq6gP2Z
店頭価格比較できるサイトってどこかにないですか?
634SIM無しさん:2011/12/28(水) 00:34:05.66 ID:PhCmIWCF
メタルバンパーケースをはメタル
635SIM無しさん:2011/12/28(水) 00:38:25.69 ID:BDnti87c
「設定−通話設定−通話詳細設定−プレフィックス設定」があったんで設定してみたんだけど
電話帳の発信手前の画面でMENUキーを押しても「プレフィックス選択」がグレー状態で何もできない…。
素直(?)にモバイルチョイスアプリを入れるしかないのかな?
636SIM無しさん:2011/12/28(水) 00:44:56.02 ID:BRg1cB+7
濁点の反応鈍くない?
気のせいかな?
637SIM無しさん:2011/12/28(水) 01:49:59.73 ID:EP7p83Xn
明日(もう今日だけど)ヨドバシに買いに行く
ドコモのセキュリティーとマカフィー入れる予定だけど
ソレいらねーとかこれ入れとけよ、捗るぞ。
とか聞かせてもらえると嬉しい
638SIM無しさん:2011/12/28(水) 02:25:53.70 ID:M2XxHEXt
>>637
lookout入れてる
効果は不明だが、ダウンロード数は多い
639SIM無しさん:2011/12/28(水) 02:37:22.41 ID:bbukk0kc
最初にデフォルトのホームアプリ他多数は窓から投げ捨てるべき。

とりあえず最初にやるのは、
 ・適当なホームアプリに変更
 ・壁紙好きなの入れる
 ・Opera Google日本語入力 を入れる

こんくらいがオススメ。
後は、「自分にとって何が必要か」を吟味した上で
アプリやらウィジェットやらを配置してけばいい。
640SIM無しさん:2011/12/28(水) 02:40:20.31 ID:JXFJXQD6
486だが、なんかすまん

みんな喧嘩しないでくれ

あんまりシビアな話してないから
大体で教えてほしかったんやけどなぁ

バッテリーミックスあたりのスクショあげてくれる神がいたらありがたい
641SIM無しさん:2011/12/28(水) 02:51:06.21 ID:yYAiay5k
バッテリー業界は個人的にヒットだったからかまわない
もっとも業界のやつはウザかったがw
642SIM無しさん:2011/12/28(水) 02:54:48.77 ID:EP7p83Xn
>>639
サンキュー
opera推しが多いけどクローム行ける?
バッテリー食うから消せ見たいのはログ見ておくとして
契約時に何か注意は?
643SIM無しさん:2011/12/28(水) 02:57:28.14 ID:At7OJwgY
無料のセキュリティー対策は検出率0に等しいって記事を見たな。
644SIM無しさん:2011/12/28(水) 03:10:49.07 ID:bbukk0kc
クロームない。
消せ、は糞アプリがホームに大量にあるのが糞なだけ。

wifiやマナーモードやテザリングの切り替えのために
WidgetsoidSwitcherを入れておくと色々と捗るぞ。
半透明にできるから画面のまとまりを壊すこともない。

契約時に注意点は、
なんかgoogle??の初期設定するからpassよこせとか、
変な店があるらしいからそこに注意しとけばおk。
645SIM無しさん:2011/12/28(水) 03:16:43.76 ID:EP7p83Xn
>>644
ありがとう!
買ったら正月設定いじりまくって遊ぶわ!
646SIM無しさん:2011/12/28(水) 03:27:26.68 ID:U16CtLts
何だかんだでユーザーが徐々に増えていく…嬉しい限りだ
647SIM無しさん:2011/12/28(水) 05:03:24.34 ID:hG+/KY4f
初期化したら表示設定の画面の明るさとバックライト設定が灰色表示で反応しない。
買っていきなり初期不良だな、暗所で見たらドット不良も三ヵ所orz
購入店舗在庫は液晶にホコリ入りの個体多い中、ホコリ無しの個体だったのにな。
648SIM無しさん:2011/12/28(水) 05:15:06.27 ID:l/QaognD
ドコモから貰ったバッテリー使っても一日持たない
大容量でオススメのバッテリーある?
649SIM無しさん:2011/12/28(水) 05:44:56.11 ID:t5tPf3ww
>>164
盛大にふいたw
650SIM無しさん:2011/12/28(水) 06:34:37.09 ID:/L++Uxgc
>>639
ホームを無理に変える必要あるのか?
LG純正、以外と使い易いんだが
651SIM無しさん:2011/12/28(水) 06:35:02.45 ID:ANGKN1OV
>>642
どこの機種のスレでの話だったか忘れたが、
淀で買ったら、勝手に糞ソフトをインストールされていた。
てのがあった。




652SIM無しさん:2011/12/28(水) 06:41:23.98 ID:4IBQF0U0
付属のACアダプタを接続しても充電状態にならないことが多いんだけど、同じ現象の人いませんか?
挿し直すと充電されるようになります。
653SIM無しさん:2011/12/28(水) 06:44:29.11 ID:6w57sDzE
>>652
俺もたまにある
原因がわからんから何度かやり直して対処してるけど
654SIM無しさん:2011/12/28(水) 07:29:15.18 ID:IBx0ZrdY
SIMもユルユルだしコネクタもユルユルなんだな。
作りの悪さが目立つな。
655SIM無しさん:2011/12/28(水) 07:51:52.57 ID:3sBHLRm1
>>654
ハズレじゃね?
俺のはそんなことないが
656SIM無しさん:2011/12/28(水) 08:14:36.03 ID:KuhKjsLX
>>652
あるある
でも、充電器のランプ表示だと充電しているように見えるんだよなぁ
657SIM無しさん:2011/12/28(水) 08:15:41.27 ID:KuhKjsLX
>>648
eneloopの5000mAhのやつがある
658SIM無しさん:2011/12/28(水) 08:19:19.61 ID:7XTPlLVg
>>648
モバチャでダメなら40000mAクラスのかえば?
659SIM無しさん:2011/12/28(水) 08:40:13.13 ID:CvEKlHsi
うそっ、わたしのバッテリーでかすぎ!?
660SIM無しさん:2011/12/28(水) 08:46:22.03 ID:8FPxjqiK
都下のヨドバシで買ったが勝手に10メガ程消費されてたぞ
こちらは受け取り後、即ネットワークを切りwifi運用してたのにな
まあアプリのインストールでなく、アプリのなにかが自動更新して使われたくさいが何でそんなに使われたか不明
開通手続きだけなら先にネットワークを切ってやってもらえよ、それでも通話は出来るし。店員信用するな、気をつけろ
661SIM無しさん:2011/12/28(水) 08:47:14.59 ID:7xzpB75h
wnnのcpu使用率が高くて使いながら
充電がされていかないくらいなのですが
google日本語入力をしばらく使えば
直るのでしょうか?大体どのくらいで
戻して大丈夫になりますか?!
662SIM無しさん:2011/12/28(水) 09:04:18.48 ID:At7OJwgY
10GBなら騒ぐ気持ちも分かるが10MBで騒ぐなんてキモすぎる
>>660ってそういう奴なのね
663SIM無しさん:2011/12/28(水) 09:11:09.05 ID:8FPxjqiK
>>662
店員乙
664SIM無しさん:2011/12/28(水) 09:11:25.44 ID:KuhKjsLX
>>660
スマホとは、そういうもんだ
素人スレで勉強したほうがいい
665SIM無しさん:2011/12/28(水) 09:18:07.19 ID:7i12PG6O
>>660
10Mとかwwww
666SIM無しさん:2011/12/28(水) 09:19:44.88 ID:HjDJM9AL
どっかに書いてあったが結局xiとiモードって同時契約できるの?
田舎のDSは少ないし店員に無理っていわれて終了なんだけど…
食い下がれるような情報求む m(__)m
667SIM無しさん:2011/12/28(水) 09:29:22.21 ID:lkqKpjPS
>>666
そもそもXiとiモードならべて書く時点で自分でも良く分かってないんじゃないの。
どう説明してどうダメっていわれたの。
668SIM無しさん:2011/12/28(水) 09:32:48.69 ID:ANGKN1OV
>>666
ここを印刷してもっていけば?
http://shimajiro-mobiler.net/2011/12/08/post7653/
669SIM無しさん:2011/12/28(水) 09:41:57.61 ID:DKU4jk2Q
>>666
157で確認とって、担当者名聞く。
DSで、ドコモ確認済みの旨と担当者名伝える。
わからなきゃドコモに確認取れと言う。
670SIM無しさん:2011/12/28(水) 09:45:58.49 ID:8FPxjqiK
初心者扱いかよ、まあ別にいいが

>>666
xiとiモードの同時契約とかいうとあほな店員が混乱するから。
SPモードの他にiモードを同時契約で、とか言っとけ。それで分かる
ガラケーからの機種変ならiモードを維持してSPモード追加と伝えれば?
671SIM無しさん:2011/12/28(水) 09:46:58.61 ID:PhCmIWCF
スマホ用のiモードもどきがSPモード
iモード自体は無理
店員は間違ってはいないが不親切
672SIM無しさん:2011/12/28(水) 09:51:47.99 ID:KuhKjsLX
>>666
オプションで、imodeをつけてくださいっていえばいいんじゃね?
673SIM無しさん:2011/12/28(水) 09:58:30.45 ID:zw8hdenN
>>652
俺もたまにある。
Quick batteryのウィジェットでは充電表示になっているけど、
ステータスバー上では充電表示にならない、という。
実際は充電されてるけど表示がおかしいだけなのかな?
674SIM無しさん:2011/12/28(水) 10:01:51.34 ID:6bKBa23O
実際にimode付けてimoni使ってる俺が断言する。
spモードとiモードの同時契約は可能だ。
しかしiモードと同時に契約出来るspモードは少し特殊で、例えばマイメニューがiモード側についたりメッセージRがiモード側でしか受信出来なかったりする。
675SIM無しさん:2011/12/28(水) 10:02:22.82 ID:Y0zutVjV
Xiのプランだから皆やっぱり月一万以上掛かる?
無料通話分無いからdocomo以外との通話料が痛い・・・Xiはここがネックだなぁ
676SIM無しさん:2011/12/28(水) 10:06:51.00 ID:GcvXrKm+
>>675
通話料とか050かLINEでいくらでも節約できるだろ^^;
それともお前の周りは固定とガラケーばっかなの?(笑)
677SIM無しさん:2011/12/28(水) 10:11:23.64 ID:t2kK2qrI
そもそもどう見積もったら1万以上いく?
678SIM無しさん:2011/12/28(水) 10:14:14.94 ID:ScEbUH5+
>>670
スリープ中は通信切ってるけど、今日はSystem trafficだけで7M行ってるぞ、そんなもんだ。
679SIM無しさん:2011/12/28(水) 10:15:24.20 ID:Ilq6gP2Z
畜生今調べてみたら、オプティって銀河よりちょっと高いじゃないか・・・
680SIM無しさん:2011/12/28(水) 10:21:19.69 ID:HjDJM9AL
666です。
皆様ありがとう!
説明下手なのをワビマスm(__)m
FOMAからコノ機種に変えた時DS店員からXi対応機種への機種変では
iモード契約は同時にできないといわれた。
Xi対応じゃないスマホならiモード契約も同時に可能っていってたから
DOCOMOの契約上、なんかあるのかと思ってた。
前にもダマサレタけど、DS店員って案外テキトーなんだね…
とにかく、みなさんありがとう♪
681SIM無しさん:2011/12/28(水) 10:26:21.95 ID:9P5H8l/r
operaMobile入れたのだが、ユーザーエージェントの設定Mobileに変えてもスマホ表示にならない
みんなそう?
それとも何か設定漏れてんのかな?
682SIM無しさん:2011/12/28(水) 10:27:28.31 ID:GcvXrKm+
>>681
うざいよ
683SIM無しさん:2011/12/28(水) 10:28:30.38 ID:t2kK2qrI
>>681
opera:config
684SIM無しさん:2011/12/28(水) 10:30:30.65 ID:vuJx/bjY
いつもの奴の本日のNGはこれか
分かりやすくて助かる
ID:GcvXrKm+
685SIM無しさん:2011/12/28(水) 10:31:07.96 ID:BH/hIeQI
686SIM無しさん:2011/12/28(水) 10:35:00.11 ID:hAZoa3eO
>>685
まるで個人ブログだな
687SIM無しさん:2011/12/28(水) 10:38:04.66 ID:p38N2jIs
>>685
実際スマホが必要じゃない人も結構いるよな
電話機能やメールに関しては携帯の方が便利だし料金も安い
688SIM無しさん:2011/12/28(水) 10:42:01.74 ID:1GW/+8A9
落語家の連載だからね
689SIM無しさん:2011/12/28(水) 10:43:29.13 ID:p38N2jIs
それとこれは個人的な意見だがスマホでデカイWebページを見るやつが多すぎ
いくら解像度が高くても手のひらサイズのスマホでPC用のHPを見まくるのは無理がある
HPは最小限に抑えてTwitterとか2chとかテキストメインにすれば通信も減ってバッテリーも持つ
690SIM無しさん:2011/12/28(水) 10:44:12.96 ID:MAFbZa57
やっと買った!15000円!
050とかshotnote 使いたいんだけどまだ未対応だよね?
691SIM無しさん:2011/12/28(水) 10:44:37.41 ID:GcvXrKm+
>>689

>HPは最小限に抑えてTwitterとか2chとかテキストメインにすれば

スマホの意味ねーw
692SIM無しさん:2011/12/28(水) 10:49:50.22 ID:UZO3NamC
>>685
このタイプはアイポンでもなんでも同じ事言うだろうな。
スマホに向いてないタイプw
693SIM無しさん:2011/12/28(水) 10:50:30.10 ID:p38N2jIs
>>691
だから個人的な意見だって言ってるじゃん
テキストメインでもガラケーで読むよりは相当視認性が良い
映像メインでいくとスマホの画面はまだ小さいと思う(見れなくはないが効率が悪い)
まあ人によって求めるものが違うから使いたいように使って使いこなせるようにすればいいと思うけどね
694SIM無しさん:2011/12/28(水) 10:57:54.72 ID:MttwrbF7
>>689
正しくその使い方だw
外出用だから、PCサイトはあまりみない。
695SIM無しさん:2011/12/28(水) 10:59:19.83 ID:wTzbew7v
>>625
Nexusで後悔したからこっち買ったんだが
696SIM無しさん:2011/12/28(水) 11:00:35.74 ID:GcvXrKm+
>>693

>テキストメインでもガラケーで読むよりは相当視認性が良い

スマホの意味ねー
697SIM無しさん:2011/12/28(水) 11:05:01.76 ID:MttwrbF7
スマホでPCサイトばかり見る人は我慢強いなと思う。
698SIM無しさん:2011/12/28(水) 11:19:38.82 ID:wTzbew7v
>>680
引き継ぎなら出来るよ
xi契約の状態でimode新規追加は出来ないかも知れないが試したこと無い
699SIM無しさん:2011/12/28(水) 11:29:01.82 ID:9P5H8l/r
>>683
ありがと!できました!

>>682
ちっ
700SIM無しさん:2011/12/28(水) 11:38:53.44 ID:FWhMuvq2
>>685
握力なさ過ぎだろw
701SIM無しさん:2011/12/28(水) 11:40:52.31 ID:Ilq6gP2Z
アロウズかオプティか悩ましいとこですな
702SIM無しさん:2011/12/28(水) 11:43:28.50 ID:GcvXrKm+
>>701
アローズおすすめ
やっぱ国産はクオリティが違うわ・・・
最近嫌韓の人おおいし、よっぽどのこだわりが無い限り韓国製品は控えた方が良い
703SIM無しさん:2011/12/28(水) 11:51:47.56 ID:Bk1qSx+R
電源落とす時の「タスポ♪」っていう音変えたいんですけどどこで変えられますか??
704SIM無しさん:2011/12/28(水) 11:54:01.01 ID:GnrR91u+
なぜMEDIAS LTEがでてこない
705SIM無しさん:2011/12/28(水) 11:56:47.95 ID:3Nk6llhs
Arrows X LTEとこいつ比べると発色が明らかに違う Optimusの発色良過ぎで欲しくなった
iphone4よりも綺麗じゃん
706SIM無しさん:2011/12/28(水) 11:57:12.60 ID:wTzbew7v
>>701
アホーズ最高!!!!
マジオススメ!!!!!
707SIM無しさん:2011/12/28(水) 11:59:45.16 ID:wTzbew7v
>>705
ヒント:iPhoneの液晶はLG
ヒント:iPhone4、4Sは網膜ディスプレイだから綺麗で当たり前
ヒント:おぷちは網膜ディスプレイ(iPhone以上のdpi値)+HDだから世界で一番綺麗な液晶で間違いない
708SIM無しさん:2011/12/28(水) 12:01:15.73 ID:wTzbew7v
>>705
ヒント:アホーズはHDだけどdpi値が低すぎてドット感がハンパない
そして色がトンでる
709SIM無しさん:2011/12/28(水) 12:01:25.82 ID:GcvXrKm+
>>707
>世界で一番綺麗な液晶で間違いない
半年後には抜かれるけどね
LG買わせたくて必死だな。工作員
710SIM無しさん:2011/12/28(水) 12:03:36.00 ID:wTzbew7v
>>709
抜かれはしないよ
iPhone5とかはこれと同じHDの網膜ディスプレイになるんじゃないかい?

このスレに不治痛社員が常駐してるのが面白い。
仕事でやってるんだろうけど、大変だよな
711Kevinitronic ◆decZFEnpys :2011/12/28(水) 12:05:36.01 ID:GcvXrKm+
>>710

>iPhone5とかはこれと同じHDの網膜ディスプレイ

俺はそれ以上のモノになるとおもってる
お前の予想がはずれたら頭丸めて土下座写メうpしろよ
俺もお前の予想が当たったら同じことしてやるから
だからトリつけて書き込めや
iPhone5が出たらドヤ顔で登場してやるからさ。
712SIM無しさん:2011/12/28(水) 12:08:50.54 ID:0KzyaOjN
あ?おまえどこ厨だよ!w
713SIM無しさん:2011/12/28(水) 12:09:04.33 ID:p38N2jIs
アローズ
使い勝手が悪くても国内メーカにお布施をしたい信者向け

オプティマス
お財布かワンセグ必須でどこの信者でもない人向け
動作はそこそこ快適(通信はかなり快適)

銀河
ガラケー機能いらなくて使い勝手重視の人向け
動作は文句なく一番速い
714SIM無しさん:2011/12/28(水) 12:10:26.97 ID:O1XP4vmD
>>708
optimusと同じドット数で画面はoptimusより小さいんだからdpiはARROWSが一番細かいぞ。
715SIM無しさん:2011/12/28(水) 12:12:08.17 ID:3Nk6llhs
>>713
Optimusと銀河は悩ましい
銀河のサクサクorOptimusの綺麗な液晶

クソペリ使いだから何でもサクサクなんだけどねw
716SIM無しさん:2011/12/28(水) 12:15:44.88 ID:Y0zutVjV
optimusと悩むならAQUOSじゃないの?画質的に考えて
717SIM無しさん:2011/12/28(水) 12:21:36.60 ID:8uSb9GM8
明日、ついに機種変更してきます?x1F3B5;
L-01D F-05D 共に49,980円(OP入らないと+2,000円)
安くない?
718SIM無しさん:2011/12/28(水) 12:24:36.94 ID:7i12PG6O
>>710
お前新参か?相手にすんな
こいつこの機種持ってないただの荒らしだよ
ID変える脳もなさそうだから黙ってNGしとけや
719SIM無しさん:2011/12/28(水) 12:29:10.67 ID:3Nk6llhs
>>717
安いな裏山
720SIM無しさん:2011/12/28(水) 12:29:18.21 ID:FNG2mz/X
>>699
俺もconfigから説明サイト見ながらいじったができなかったからおしえてほしいです。
mixiのスマホゲームとかできなくてこまってます
721SIM無しさん:2011/12/28(水) 12:30:21.22 ID:roXPAwqF
>>701
おサイフとワンセグだけあれば良いならOptimus
それプラス赤外線と防水が必要ならArrows

ただ、現時点の入手のしやすさからいくとOptimusがお勧めだけどね
722SIM無しさん:2011/12/28(水) 12:32:17.42 ID:MOg3oGqw
>>720
それ以上はさすがにスレ違い。
operaスレでも行け。
723SIM無しさん:2011/12/28(水) 12:37:57.03 ID:50/ER6Hh
6時間ほど寝て、おぷちゃんみたら電池が90%→13%になってたのは引いたw
iledが原因かと思ったんだが、どうですかね
724SIM無しさん:2011/12/28(水) 12:39:59.65 ID:Qd1t59qR
アホーズと比べてバッテリーはどっちが持つのかね

400mAの差は大きい?
725SIM無しさん:2011/12/28(水) 12:48:30.28 ID:M2XxHEXt
>>723
使わない時はネットワーク切れば大分よくなる
iledが原因と思うなら、二時間くらいで通知切るようにしたらいいんじゃない?
726SIM無しさん:2011/12/28(水) 12:48:41.60 ID:twvPmxSi
727SIM無しさん:2011/12/28(水) 12:50:12.03 ID:cWmINfA6
>>724
週刊アスキーではフル活動で30分差があったかな。スリープは知らん。
728SIM無しさん:2011/12/28(水) 13:01:32.75 ID:ejwyx9IE
このショップに心当たりある方はご注意を
http://review.rakuten.co.jp/shop/4/228384_228384/1.1/
729SIM無しさん:2011/12/28(水) 13:06:29.38 ID:ZUxzR5MV
アンチアホーズじゃないけど
ぶっちゃけた話デザインとか考えないなら
オプティが勝ち組やな
730SIM無しさん:2011/12/28(水) 13:06:51.99 ID:U/0AVTkN
>>647
329dpi(1ドット0.08mm)のディスプレイでドット抜けを発見できるわけがない。

731SIM無しさん:2011/12/28(水) 13:11:33.52 ID:C25+hrny
ドコモオンラインショップ見てみたらオプティマスの黒が売り切れてた
思ったより売れてるんだなー
732SIM無しさん:2011/12/28(水) 13:26:36.06 ID:Cc1e5TKR
word,excelなどのドキュメント編集機能って必要ありますか?就活とかで使うのかなぁ〜と不安になってきました・・
733SIM無しさん:2011/12/28(水) 13:30:19.98 ID:QeXfdcoA
>>727
>>726を見るに50分差だな
734SIM無しさん:2011/12/28(水) 13:37:21.02 ID:DKU4jk2Q
購入してからだいぶ経ったけど、常時点灯2ヶ所あった…
網膜ディスプレイとは言え、一度気づくと気になるな…
ラメみたいに一定の角度でキラってなって目につく。
735 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/12/28(水) 13:40:49.15 ID:QgqdLGug
どこの量販店行っても、アローズやGALAXY、AQUOSのケースは大量に置いてあるのに、こいつのは殆ど充実してないのが悲しい。
736SIM無しさん:2011/12/28(水) 13:46:05.49 ID:p38N2jIs
>>729
デザインもオプティはかなりいいと思うのは俺だけかな?
GalaxyS2もってるしこの冬のLTE機は安くなったら買うのもありかなと思ってたんだが
赤のホットモック触って一目ぼれw
737SIM無しさん:2011/12/28(水) 13:52:49.44 ID:430QIl8H
i-mode解約してXi にしたんだがドコモショップで新たにi-modeは入れないって断られたよorz
738SIM無しさん:2011/12/28(水) 13:57:14.23 ID:/OqdnUg3
コイツからLTEを無くした機種が欲しいな
通信速度なんか7Mとかすらいらないし
2Mとか出れば、ぶっちゃけ安定して1Mでれば十分だし
LTEが電池くいの元凶で
LTEのせいで春から値上がりするんなら
LTEの無いオプティマスが欲しいよ
739SIM無しさん:2011/12/28(水) 13:58:54.95 ID:wTzbew7v
>>737
一旦foma契約に戻せば入れるかもね
740SIM無しさん:2011/12/28(水) 14:01:14.29 ID:wTzbew7v
>>736
デザインはS2Lteか好きだな
おぷちはサラサラの背面が気に入ってる

iPhone4も4SもS2もS2LtEもNexusOneもNexusSもGALAXYNexusもおぷちゃっともこれも持ってる俺はおぷちメイン
741SIM無しさん:2011/12/28(水) 14:01:50.65 ID:wTzbew7v
おぷちLteメインね、チャットはおもちゃ
742SIM無しさん:2011/12/28(水) 14:01:55.97 ID:pccCWwx9
ic通信ってどうやるの?
743SIM無しさん:2011/12/28(水) 14:02:46.48 ID:wTzbew7v
>>742
新しいおサイフ機種は対応してないよ
744SIM無しさん:2011/12/28(水) 14:05:52.56 ID:vNMlwD2O
>>743
対応してるよ

対応機種 | サービス・機能 | NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/service/func_tool/ic/compatible_model/index.html

iC通信対応機種
Optimus LTE L-01D
745SIM無しさん:2011/12/28(水) 14:12:39.84 ID:wTzbew7v
>>744
あれほんとだすまん
需要なさ過ぎて新しいのから載らないと聞いた気がするが間違えだったようだ
746SIM無しさん:2011/12/28(水) 14:15:58.89 ID:VrrXvevL
>>740
俺もほれたのは背面
それにしてもスマホすげー持ってるなw
俺なんか携帯関係の仕事で多めに持ってるけどそれでも4台しか持ってないわ
747SIM無しさん:2011/12/28(水) 14:16:05.85 ID:pccCWwx9
>>745
で、どうやるの?
なんどもすまん。
748SIM無しさん:2011/12/28(水) 14:16:34.10 ID:h2c4O3+W
>>739
ムーバからFOMAへの切り替えの時と一緒でxiにしたらFOMAへは戻せない
どうしてもって言うなら新規でFOMAの契約をするしかない
749SIM無しさん:2011/12/28(水) 14:20:40.62 ID:X8eRVAUR
>>747
送るならメニューで共有かな。

その中にIC送信的なのがあるんじゃないか?

受けとるときは特に操作は要らない。送る側の操作だけでいい。

もしかしたら通知領域に受け取りますか?みたいに出るかも。その時はそれを押して受け取り操作すればいけるかも。

持ってないからわからないけど。
750SIM無しさん:2011/12/28(水) 14:21:15.30 ID:aQOlawKs
以前simカードについて書き込んだものですww

すげえ
とにかくすごいです
アプリダウンロードしてすごくなりました
特にホーム画面のアプリ入れたらめっちゃ見やすくなりました
テンションあがりました
まだおととい買ったばかりなんですがスマフォがここまでとは・・・
しかもこの機種は映像きれいだし最高^^
751SIM無しさん:2011/12/28(水) 14:22:12.34 ID:wTzbew7v
>>746
自分も携帯関係だけどZERO3時代からのスマホ好きだからなぁ
EMoneとかT-01Aもあるし、iPhone3Gと3GSと4のsimフリーもあるぞ
752SIM無しさん:2011/12/28(水) 14:25:26.55 ID:wTzbew7v
>>749
共有にも送るは無いね
もしかして受けるしか出来ないとか?

送る専用のアプリでもあるんかな?に
753SIM無しさん:2011/12/28(水) 14:25:36.16 ID:pccCWwx9
>>749
ごめん
メニュー→共有で出ないんだ。
だから、困っている。
なんかアプリがあるのかなぁ?
754SIM無しさん:2011/12/28(水) 14:28:37.35 ID:wTzbew7v
ICタグリーダーみたいなのはあるけど、ちょっと違うなぁ
755SIM無しさん:2011/12/28(水) 14:28:53.37 ID:pccCWwx9
>>749
ちなみにガラケーから受け取ってみようと思ったら、ガラケー側に相手が対応してないって出る。
756SIM無しさん:2011/12/28(水) 14:29:41.70 ID:St4RGVBI
やっぱ背面のサラサラ好きなやつおおいな
それでケースがつけられなくて困ってるんだが…ww
757SIM無しさん:2011/12/28(水) 14:36:42.00 ID:VrrXvevL
>>751
W-ZERO3ももってるわw
そういえばこれもスマホだwww
ずいぶん進化したものだな・・・・
758SIM無しさん:2011/12/28(水) 14:38:21.61 ID:wRFA3nyY
あとはrootが取れてくれれば大化けするんどけどなぁ。
759SIM無しさん:2011/12/28(水) 14:45:03.42 ID:X8eRVAUR
やっぱりIC通信無理っぽい?
760SIM無しさん:2011/12/28(水) 14:49:58.91 ID:mX/JVgrt
>>750
そうそう、ホームアプリ入れるだけですごく使いやすくなるよな。
これが初のAndroidだったので俺も感動したわ。
761SIM無しさん:2011/12/28(水) 14:50:02.09 ID:pccCWwx9
>>759
やっぱ無理なのかな?
そんなに使用頻度高くないから
出来なきゃ出来ないでもいいんだけど
対応してるって書かれてるのに
出来ないのが、気分が悪いんだよな。
762SIM無しさん:2011/12/28(水) 14:50:38.75 ID:X8eRVAUR
それと俺が書いたのはSHのやり方だったから違うのかも知れない。。
763SIM無しさん:2011/12/28(水) 15:23:39.29 ID:lAC5J39b
デフォルトの壁紙ってどこに保存されてる?
764SIM無しさん:2011/12/28(水) 15:32:48.56 ID:awM6rMxP
765SIMなしさん :2011/12/28(水) 15:41:07.77 ID:+h77GS1i
買った時に初めて知ったのだが、現在のSPモードには、iモードを付けられるものと付けられないものの二種あるそうだ。
現在iモードが付いているのならL-01Dに機種変更(厳密には契約変更)しても問題なく付けられると思う。ちなみに俺は現在SPモードにiモードも付いてます。
766SIM無しさん:2011/12/28(水) 15:47:25.80 ID:bbukk0kc
個人的意見だけど、google日本語入力の設定で
英字入力はqwerty入力にしておくと色々と捗る気がせんでもない。

画面が大きいから打ちやすくていいわこの機種。
767SIM無しさん:2011/12/28(水) 15:47:43.45 ID:sOQOuqgp
>>723
うちは、NoLEDつかってるが、こいつが電池食ってるっぽい

近接センサーで、ポケットに入れてるときは表示させないようにしてるんだが、ポケットの中でも通知がくると、スマホが発熱する
768SIM無しさん:2011/12/28(水) 15:54:43.04 ID:sOQOuqgp
imodeとSPモードを契約してる俺は勝ち組か!?
769SIM無しさん:2011/12/28(水) 15:59:09.62 ID:wTzbew7v
>>765
SPモード
SPモード(imode契約可)

控えに書いてある罠
770SIM無しさん:2011/12/28(水) 16:00:13.25 ID:/zlaFCX3
>>561
ボーナスが出るだけ凄い!
771SIM無しさん:2011/12/28(水) 16:33:18.74 ID:BaPEaLb9
テザリング中にGPS使うとかなりの頻度で通信しなくなるんだが
772SIM無しさん:2011/12/28(水) 16:35:53.94 ID:pwNRbXFj
羽田空港でmpwの測定この機種で1位出してきた!
ラウンジ糞だったけど出たら16Mでた
773SIM無しさん:2011/12/28(水) 17:04:40.95 ID:LBohFgqZ
黒が欲しいのに売ってない
あと二日で今月が終わってしまう
774SIM無しさん:2011/12/28(水) 17:16:06.99 ID:v+95ogCW
赤も結構良いぜ?
775 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/12/28(水) 17:18:01.65 ID:QgqdLGug
デフォimeの英語変換は、入力後勝手に半角スペースが入るよな?
あれ何とかならんかなぁ?設定見ても分からんかった。
776SIM無しさん:2011/12/28(水) 17:21:37.98 ID:wTzbew7v
>>775
設定
iPhoneもその質問多い
777SIM無しさん:2011/12/28(水) 17:29:05.61 ID:3S3HFFda
FOMAから機種変したいんだけど今日明日に買ったとして
FOMA時代に使ってた電話代・パケホ代と購入後月末までの数日使用したスマホの電話代パケホ代は別々に請求されるのでしょうか?
スマホはパケットすぐに上限まで行くと聞いたので翌月の請求でFOMA電話代パケホ+スマホ電話パケホ合算で請求されるのか、
FOMA電話代日割+スマホ電話代日割+スマホパケホ料金のみ請求されるのかどちらでしょうか
778SIM無しさん:2011/12/28(水) 17:33:10.98 ID:aNSuAeHR
CMはよく見かけるが結構機能がわかり易く良いな。
ただ、LGTVの頃みたいにIPS液晶の三原色ロゴを写して欲しかった。
779SIM無しさん:2011/12/28(水) 17:41:11.45 ID:wTzbew7v
>>777
答える

パケット
今月利用分を全てxiパケ・ホーダイフラットに含めて計算する
パケ・ホーダイの料金はxiの物のみ
フラットは日割りにならない

通話基本
今日までの日割りと今日からの日割り
ただしxiカケホーダイは日割りにならない
780SIM無しさん:2011/12/28(水) 17:46:08.48 ID:wTzbew7v
通話単価
使った時の単価で計算
xiになってからの通話は21円/30秒

無料通話
引き継ぎ2ヶ月繰り越し分け合い
家族で無料が余ればこれからも分け合いを貰える

2年契約
契約期間と縛りを継続
xiにねん入ってから2年更新ではなく、MAX加入時からの2年更新

ただし10年超えている場合は1年縛り継続
781 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/12/28(水) 18:00:02.95 ID:QgqdLGug
>>776
設定にそれらしき項目が無いんだけどなぁ?俺の目が腐ってるのか?
782SIM無しさん:2011/12/28(水) 18:01:05.30 ID:GcvXrKm+
>>781
うぜえ自重しろ
質問は一人1回まで。スマホ板の暗黙のルールだ
スイトンしてLv0にしてやろうかksが
783SIM無しさん:2011/12/28(水) 18:04:40.59 ID:wTzbew7v
>>781
今みたけど設定ないね
うんぬ縛りじゃないならGoogleimeかAToK使えばいいよ
784SIM無しさん:2011/12/28(水) 18:10:29.97 ID:ejwyx9IE
どうでもいいから、 ID:GcvXrKm+は消えてくれ
785SIM無しさん:2011/12/28(水) 18:11:55.25 ID:/L++Uxgc
Xiトーク24て音質わるくない?
Skypeとか使ってるみたいだ
786SIM無しさん:2011/12/28(水) 18:23:37.35 ID:wTzbew7v
>>785
契約だけがxiなだけだから通話品質は同じだよ
787SIM無しさん:2011/12/28(水) 18:26:13.37 ID:aI65yImN
>>767
やはり電池食うのか
俺も近接センサーオンにしてるんだが。
一度noled使わないで運用してみるか
788SIM無しさん:2011/12/28(水) 18:29:03.09 ID:MjGHGYzH
今日もバッテリー業界の人がいるのかw
789SIM無しさん:2011/12/28(水) 18:41:37.61 ID:DKU4jk2Q
バッテリー業界さんチィーーーッス!!
今日は夜勤無いんッスカ??
790SIM無しさん:2011/12/28(水) 18:43:14.26 ID:7lQKsrcb
>>785
Xiトーク全く問題ない

逆にSkype使えねー
途中で切れるし、ログインできなくなったり、相手に繋がらなくなったり、ストレスたまりまくりだったわ
791SIM無しさん:2011/12/28(水) 18:44:56.62 ID:3r9NjhUF
Arrowsがアップデートでだいぶましになったみたいだね
LGも早く頑張ってアプデしてくれー

とりあえず、ブラウザの超速スクロールをなんとかしてくれ・・・
792SIM無しさん:2011/12/28(水) 18:45:19.81 ID:7lQKsrcb
>>787
っていうか、まさか、近接センサーが電池食ってるってことないよな?

GALAXY S2のときは、NoLED全く問題なかった
793SIM無しさん:2011/12/28(水) 18:53:38.68 ID:iSjmQ6q/
>>326
ありがとう、そういうことかぁ。
ま、使わなくてもなんとかなるしいっか
794SIM無しさん:2011/12/28(水) 19:00:11.95 ID:9EsXDGvN
>>773
今年は12月30日までか
795SIM無しさん:2011/12/28(水) 19:14:23.55 ID:rDtwXucM
>>748
んなこたないでしょ。
796SIM無しさん:2011/12/28(水) 19:17:49.03 ID:DKU4jk2Q
LG純正のバッテリーパックの充電器買った人いる?
797SIM無しさん:2011/12/28(水) 19:19:35.79 ID:GcvXrKm+
>>796
買いましたが何か?
798SIM無しさん:2011/12/28(水) 19:24:21.85 ID:oWT6OQOl
>>792
NoLedを入れると、メールがくると液晶に電源が入るので電池を食う。
有機ELであるGalaxySは画面がONになっても黒ならほとんど電池を食わないらしい。
799SIM無しさん:2011/12/28(水) 19:57:45.59 ID:7lQKsrcb
>>798
それは、わかってるんだけど、近接センサーで、画面オフになってても電池食うのよ
800SIM無しさん:2011/12/28(水) 20:02:39.41 ID:4BMxNe7p
>>791
ARROWSはまだアプデきてないぞ
他の機種と間違えてるんじゃね?
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/
801SIM無しさん:2011/12/28(水) 20:14:54.43 ID:s/yzyHMp
rayも増設したがやっぱこの機種だけ、メニュー・戻るとホームの感度違うな。
シートが原因ならホームボタンも反応しなくなるはずだがホームは普通に反応する。
仕様ですか?
以前iphoneで特定の部分だけタッチ出来ない不良あり交換してもらって改善したケ
ースがあったがみんなのもメニュー・戻るボタンはホームと比較し鈍い?
802SIM無しさん:2011/12/28(水) 20:33:45.83 ID:paHKG9Ka
>>780
Xiは無料通話無いけど、家族の無料通話の余りは貰えるの?
803SIM無しさん:2011/12/28(水) 20:35:28.86 ID:vRseSVEN
>>791
ARROWS Tabは来たがARROWS Xは来てないぞ。auのARROWS Zと勘違いか?
804SIM無しさん:2011/12/28(水) 20:38:05.09 ID:vgNxWBFc
>>801
よく反応悪いって見るが、こいつの場合反応範囲が極端に狭いだけな気がする
しっかりセンサーの真上押してやれば特に悪いとは感じないな
ちょっとでもずれると反応しない
805SIM無しさん:2011/12/28(水) 20:57:27.65 ID:MxHU9Bhd
当たり判定がある範囲をメイティングテープで囲むとか
上手く印を付けたら良いかもね
806SIM無しさん:2011/12/28(水) 21:03:59.85 ID:dM4uLFz/
>>802
ドコモのチャンねーは大丈夫って言ってた
807SIM無しさん:2011/12/28(水) 21:06:00.02 ID:tYAHTvkn
ホーム変えたら捗り過ぎワロタwww

窓から投げ捨てろ正解杉
ホーム画面に電話アドレスメールoperaだけを下において
時計と今日明日の天気ウィジェット配置して壁紙換えたら
テンションが上がりすぎてやばいwww

今のところいらんアプリは左右の画面に散らしてる
フォルダアプリに手を出してどうにかまとめたい
808SIM無しさん:2011/12/28(水) 21:10:37.20 ID:te2B+2hl
バックライトが消えると、場所が判らなくなるよね>戻る、メニュー
なので、ボタンにタッチしようとするよりも
ボタンのあたりをなぞるように触れると確実。
個人的には感度が悪いとは思わないな。
809SIM無しさん:2011/12/28(水) 21:15:42.30 ID:Rrb5P8mF
俺のオプチ日に日にもっさりになってる
さすが韓国製
810SIM無しさん:2011/12/28(水) 21:18:21.48 ID:5ws/1nKT
ヤフオクでこれの白ロム買ったんですけどDSでsimロック解除してくれるんかね
811SIM無しさん:2011/12/28(水) 21:19:22.06 ID:MxHU9Bhd
>>809
過去ログを参考にキャッシュ消してみたら?
>>67 >>68 >>107 >>110
812SIM無しさん:2011/12/28(水) 21:19:55.53 ID:dM4uLFz/
>>809
修理出してはいかが?
813SIM無しさん:2011/12/28(水) 21:27:54.59 ID:OsVOC/uw
クレードルはよ
814SIM無しさん:2011/12/28(水) 21:40:19.80 ID:s/yzyHMp
>>804
最近の端末だとiphone4、IS05、acro、EVO、EVO3D、rayと買ったが他はなんでもないし
rayに入れたATOKの英字入力(縦画面)でもミスタッチはないから押してる部分は問題ない
と思ってる。交換してもらうわ
815SIM無しさん:2011/12/28(水) 21:47:49.68 ID:H59cEQE6
>666
無事にiモード復活した♪
151に電話したら最初はspモードとiモード併用はムリって言われた。そんなハズないって食い下がったら、しばらく待たされ…
Xi用のspモード(新spモードって言ってた)は、iモード契約併用不可なんだって。オレは機種変する時、iモード残したいって言ったのに…
DS店員はナンモ説明なくムリとしか言わんカッタ。で、結局iモード併用可のspモード契約に変更してもらってすべて解決♪
816SIM無しさん:2011/12/28(水) 21:59:46.02 ID:Ue0I+P9c
一番最後の画像で何故かリラックマにモザイクがw

【海外買い物】爆速Optimus LTEのカバーは韓国でゲットしよう
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/070/70896/
817Kevinitronic ◆decZFEnpys :2011/12/28(水) 22:01:45.20 ID:GcvXrKm+
>>816
何故かってw
パチモンだからだろww馬鹿?w
818SIM無しさん:2011/12/28(水) 22:05:49.78 ID:zEzW/uLL
>>807
要らないアプリはホームに置かないでいいのに。
あとウィジェットや壁紙も人に見せびらかすのじゃないなら必要ない。

スマホは快適動作と省電力が全てだと思う。
http://i.imgur.com/zCxNW.png
819SIM無しさん:2011/12/28(水) 22:09:32.60 ID:1BdfdBKH
つうかそのぐらいの契約変更はMyDocomoで自分でできるだろ
いちいち151とか情弱かよ
820SIM無しさん:2011/12/28(水) 22:15:19.66 ID:6Xxepr6j
>>818
ワロタ
821SIM無しさん:2011/12/28(水) 22:33:59.12 ID:LBCHV2d1
>>785
通話は普通のFOMA 3G回線ですけど
822SIM無しさん:2011/12/28(水) 22:40:50.62 ID:Hw9/kmHR
>>819
iモードは出来なくないか
自分はSPモードと元から併用してたから関係ないけど
823SIM無しさん:2011/12/28(水) 22:48:45.58 ID:VCFjKCdE
>>788
バッテリー業界のライン工員は昨夜仕事中にスマホいじっているのを見つかり勤務中スマホ没収で今夜は来れないそうです
824SIM無しさん:2011/12/28(水) 22:49:48.08 ID:o80hzxTk
OSP、便利だね。
初スマホだけどデータのやりとりが楽。
音楽も画像もPC側から直感で突っ込んだら勝手に入ったw
825SIM無しさん:2011/12/28(水) 23:04:43.93 ID:xmmgIV/+
isp割引だっけ?iモードとSPメールを同時に2つつけても315円なんだよね
どうせならiモード解約しなくてよいよね
826SIM無しさん:2011/12/28(水) 23:05:01.81 ID:8TJU7bY/
>>818
これパネェw
827SIM無しさん:2011/12/28(水) 23:14:16.35 ID:q+MRF93D
ヤフオクのウレタンバンパー買ってみた。
なかなかよいんだが色がなー

黒/黄のツートンがまともと思ったんだが・・・
828SIM無しさん:2011/12/28(水) 23:21:52.51 ID:Ue0I+P9c
>>827
あのバンパーは色がいまいちだよなあ
グリーンを買ったけど
蛍光グリーンを濃い目にしたような緑だったよ

単色か白と水色の奴があれば良かったんだが
829SIM無しさん:2011/12/28(水) 23:37:46.52 ID:q+MRF93D
>>828
2液混合ウレタン樹脂塗料で赤に塗ってやろうかと。
ただ柔軟な物に塗っても大丈夫だったか記憶にない。
830SIM無しさん:2011/12/29(木) 00:01:25.31 ID:tNNPSYBb
なるほど自前で塗装か
赤白の奴は朱色っぽく見えたから避けたけど
赤単色も良さそうだな
831SIM無しさん:2011/12/29(木) 00:05:15.83 ID:vpI71TR5
>>818
このホームは格好いいな。
OLEDは黒が本当に真っ黒だしな。
832SIM無しさん:2011/12/29(木) 00:17:48.62 ID:R+vDzNFK
>>816
そのパチモン持ってるよ
GALAXYS2用のケース
色が8色くらいある
833SIM無しさん:2011/12/29(木) 00:20:25.68 ID:R+vDzNFK
>>827
>>828
気になってるんだが、質感とかはどう?

緑白か赤白が無難な気がするけど、やっぱ単色がいいよな
834SIM無しさん:2011/12/29(木) 00:27:47.96 ID:q0sN0yvr
movaからこれに変えるんだがどう違う?
抽象的に頼む
835SIM無しさん:2011/12/29(木) 00:30:34.68 ID:qxThP/KE
ぼいーん ぷるん ぼいーん

こんな感じ
836SIM無しさん:2011/12/29(木) 01:01:21.95 ID:TnTkGusy
>>803
auのと間違ってた。ごめんごめん
でも、どっちにしろ早くうpだて来〜い
837773:2011/12/29(木) 01:06:42.12 ID:IX1CgyQz
買ってきた
市内のdocomoショップに電話してもほぼ全滅だったけどヤマダ電機に行ったら沢山あった
838SIM無しさん:2011/12/29(木) 01:28:42.25 ID:tNNPSYBb
>>832
GS2用だったのか
つか、8色ってなんか怖いなw

>>833
質感はたぶんTPUと一緒
ストラップホールは無い
金属ボタンになってる電源やボリュームキーは裏に金属の板があって
押すとちょっとだけ板が押されるみたいな
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2441122.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2441123.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2441124.jpg
839SIM無しさん:2011/12/29(木) 01:59:57.15 ID:UokukHBr
Outlookとスケジュール同期させている人居る?
ちょっと調べた限りでは、スマフォ側のソフトは無料でも
PC側は有料のばかりなんで
iPodならデフォルトで同期可能なのに
840SIM無しさん:2011/12/29(木) 02:06:06.74 ID:VQLvX0it
Exchangeでデータ管理してるなら標準のメールで無料でできるけど
841SIM無しさん:2011/12/29(木) 02:13:52.37 ID:T84R/RQd
これ、gpsのオンオフがどのガジェット使っても上手くできないんだけど
そもそものアプリの対応待ち?それとも選んでるアプリが悪い?
842SIM無しさん:2011/12/29(木) 02:21:10.53 ID:5DXHvPtk
>>841
ステータスバーのオンオフスイッチで十分なような
843SIM無しさん:2011/12/29(木) 02:37:44.36 ID:T84R/RQd
ついでに画面の輝度もワンタッチで切り替えたいんだ。
galaxyはステータスバーでスライドすると明るさ調整できんだよな
そこは羨ましいわん
844SIM無しさん:2011/12/29(木) 02:41:25.87 ID:UokukHBr
>>840
ExchangeってExchange Serverの事?
個人で使ってる人なんて少数じゃないの?
それに標準のメールって???
845SIM無しさん:2011/12/29(木) 03:17:36.88 ID:5DXHvPtk
>>843
輝度 でマーケット検索すりゃいいような
846SIM無しさん:2011/12/29(木) 03:24:01.48 ID:sdRhNAsA
そういうのがいやな人もいるのさ
847SIM無しさん:2011/12/29(木) 03:33:06.16 ID:Yxxa+0TL
どういうこった・・・
848SIM無しさん:2011/12/29(木) 04:02:04.03 ID:XDEQDgcb
壁紙の設定がなんか腹立つんだけどこんなもん?なんか範囲を指定する枠が出てきて720*720が限界なんだけど…ファイルの解像度でかくするしかなないのか?
849SIM無しさん:2011/12/29(木) 04:18:07.64 ID:VUVeQvHd
850SIM無しさん:2011/12/29(木) 04:25:04.02 ID:XDEQDgcb
おお、すまん
851SIM無しさん:2011/12/29(木) 05:08:45.76 ID:LNJHy/4H
トランスフォーマーのオプティマスプライムを壁紙にしてるのは俺だけじゃないはず!はず…
852SIM無しさん:2011/12/29(木) 05:22:42.78 ID:AUr/Eyq2
>>851
クスクス(*‘m‘ *)
853SIM無しさん:2011/12/29(木) 07:13:51.45 ID:skmQgMxe
>>843
DisplayBrightnessってアプリ
854SIM無しさん:2011/12/29(木) 08:13:06.43 ID:Nawu15Ay
>>838
意外としっかりした出来なんだな。一つ買ってみようかな。
855SIM無しさん:2011/12/29(木) 08:57:20.43 ID:oKzaVucp
>>839
ジョルテとGoogleカレンダー使って同期させてる
結構快適
856SIM無しさん:2011/12/29(木) 09:00:18.46 ID:du6j7KlC
スリープから音量ボタンで復帰させるアプリはなんだった?
前スレであったはずなんだが落ちて見つからない。助けて
857SIM無しさん:2011/12/29(木) 09:11:34.64 ID:p0zLomyN
858SIM無しさん:2011/12/29(木) 09:30:55.69 ID:M2P8YMhH
昨日買ってきたんですが、1時間程度イジったけでカメラ周辺から液晶にも熱が及ぶ程発熱しています。充電器は挿してません。
初スマホなのでこれで正常なのかもわかりません。こんなものなのでしょうか?
859SIM無しさん:2011/12/29(木) 09:39:28.59 ID:2/7uuoy3
>>858
温かい程度なら問題なし
熱いならDS行け
860SIM無しさん:2011/12/29(木) 10:00:41.97 ID:wf4jmpDg
gmail の2つ目以降のアカ宛てメールがバイブとかで通知されないんですが、なにか方法ないですか?あと鳴らす時間も長くしたいです
861SIM無しさん:2011/12/29(木) 10:10:26.68 ID:RBhKRHkG
docomoキャリアでSPモードでメール送るのめんどすぎ・・・
なにかいいアプリは無いものだろうか
862SIM無しさん:2011/12/29(木) 10:32:42.66 ID:w+QTU6Dt
>>856
GOランチャー使ってたら
No LockとGO Lockerの組み合わせでもできる
863SIM無しさん:2011/12/29(木) 10:46:09.71 ID:IZq1zm5G
>>838
バンパーの白い部分は艶出しなの?
俺のは黒/黄で黒なんだが艶消し。
本体が赤だからピンクメッキ縁の部分が隠れるから艶消しの
赤に塗りたい。
864SIM無しさん:2011/12/29(木) 10:50:38.48 ID:du6j7KlC
>>857

探してたのとは違うけどこれ便利だわ
助かりました。
865SIM無しさん:2011/12/29(木) 11:00:38.99 ID:UokukHBr
>>855
Googleカレンダー経由か
なんか、うちのWindows7-64bit環境でGoogle Calendar Syncが上手動かないんだよね
最近までは64bit環境では動作しなかったみたいだし
866SIM無しさん:2011/12/29(木) 11:18:35.36 ID:0WZOK50c
spモードとiモード残して、docomo.ne.jpのメアド2つ使うの便利だよ
片方は本アドを捨てアドみたいに使えるし

imode.netを契約する事になるから、パソコンとかipodとかからも贈れて便利、オススメ
867SIM無しさん:2011/12/29(木) 11:35:32.30 ID:Yw7yRq+I
>>866
ipodとか使ってる奴このスレにいねーからw
お前がリンゴヲタだってことバレちまったな
ウォークマンつっとけばバレなかったのにようwマヌケ君w
868SIM無しさん:2011/12/29(木) 11:40:33.82 ID:kSYq8Oxw
>>867
お前には友達いないんだね。可哀想
869SIM無しさん:2011/12/29(木) 11:46:29.29 ID:45zZDQhF
>>867
使ってるよ?
870SIM無しさん:2011/12/29(木) 11:47:35.25 ID:bB3TNH0+
ipodまだ現役ですみません
871SIM無しさん:2011/12/29(木) 11:52:38.69 ID:RBhKRHkG
なんか知らんけど3時間で50%減ってた・・・・
872超高速時給900円 ◆fqkXiQFGSY :2011/12/29(木) 11:52:56.80 ID:Wr47B3Ju
りんごくせーから消えろニダ
873SIM無しさん:2011/12/29(木) 11:54:03.60 ID:Yw7yRq+I
ID:RBhKRHkG
愚痴ばっかだな
スレがモヤシ臭くなるから消えろや


861 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2011/12/29(木) 10:10:26.68 ID:RBhKRHkG [1/2]
docomoキャリアでSPモードでメール送るのめんどすぎ・・・
なにかいいアプリは無いものだろうか


871 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2011/12/29(木) 11:52:38.69 ID:RBhKRHkG [2/2]
なんか知らんけど3時間で50%減ってた・・・・
874SIM無しさん:2011/12/29(木) 11:59:43.33 ID:Sm7hawHv
抽出してもなにもおもしろくない
875SIM無しさん:2011/12/29(木) 12:01:27.74 ID:lAjMSaTK
>>874
このスレで面白さを求めてる時点で終わってる
消えようね
876SIM無しさん:2011/12/29(木) 12:11:38.84 ID:tNNPSYBb
>>863
白いところはつや消しで緑のところはテカテカ
877SIM無しさん:2011/12/29(木) 12:24:46.99 ID:YB+2tk0o
マジで電池もたねー
いじってるとすぐなくなるわ
878SIM無しさん:2011/12/29(木) 12:29:03.41 ID:Yw7yRq+I
>>877
そんなの分かってて買ったんじゃないのかよwwww
今更騒ぐとか馬鹿にも程があるw
879SIM無しさん:2011/12/29(木) 12:31:16.36 ID:Q/bGjAL/
LTE対応機は電池の減り早いって前から言われてたのにな
880SIM無しさん:2011/12/29(木) 12:32:05.86 ID:lAjMSaTK
陰湿なやつおおいなぁ
バカだから叩かれてるのに自覚ないのかよ
報復で個人情報晒しとか終わってる
881SIM無しさん:2011/12/29(木) 12:33:17.04 ID:6oTLKkBq
Go Locker使って音量で復帰できるようにすると
bluetoothのリモコン操作しただけで復帰してしまうんだが、
何かいい方法ないかな?
882SIM無しさん:2011/12/29(木) 12:43:04.04 ID:UokukHBr
>>867
使っているけど何か?
iPhoneは使ってないけどね
883SIM無しさん:2011/12/29(木) 12:45:06.38 ID:8UJENJO0
2chで抽出する奴はリアでも周りに相手にされないキモイ奴と相場が決まってる
884SIM無しさん:2011/12/29(木) 12:52:11.76 ID:Xtks2ycS
大容量バッテリーは無いのでしょうか?
885SIM無しさん:2011/12/29(木) 12:55:40.38 ID:m302OGdG
バッテリー業界に聞いてみるといい
886SIM無しさん:2011/12/29(木) 12:57:45.54 ID:p0zLomyN
>>885
www
887SIM無しさん:2011/12/29(木) 13:00:45.28 ID:YB+2tk0o
ちなみにLTEエリア外だが、電池もたねー
888SIM無しさん:2011/12/29(木) 13:02:37.48 ID:c3PmQR7e
>>843
俺はZD boxをウィジェットで出して使ってます
889SIM無しさん:2011/12/29(木) 13:15:41.98 ID:R+vDzNFK
>>838
紫色とか黒のリラックマもあったよ
http://item.rakuten.co.jp/kankokukan/ro_7s2/

今見たら商品が変わってるけど、公式から怒られたかな?
レビューと商品が合ってない

バンパー写真助かる!
緑はほんと蛍光緑だね、個人的には艶消しが良いけど赤白もテカテカなのかな
890SIM無しさん:2011/12/29(木) 13:17:48.45 ID:R+vDzNFK
>>876
ああ白は艶消しか(´・ω・`)
赤白買ってみよかな
891SIM無しさん:2011/12/29(木) 13:30:26.75 ID:P77iCbtF
カメラ使えなくなった\(^o^)/
カメラハードに接続できませんとか\(^o^)/
892SIM無しさん:2011/12/29(木) 13:44:42.94 ID:mq914+/O
SD32GB買いたいんだがみんなどれつかってる?
893SIM無しさん:2011/12/29(木) 14:05:35.35 ID:ZS7ALgu2
>>890
お店の画像を見ると赤白は赤が艶消しっぽい
894SIM無しさん:2011/12/29(木) 14:28:09.91 ID:R+vDzNFK
>>893
さんくす!
どれが良いか悩むなぁ

おサイフ使う人は普通のケースだと反応悪くなるかな?
895SIM無しさん:2011/12/29(木) 14:29:00.98 ID:ms7pMPOQ
>>892
上海問屋の使ってる。
896SIM無しさん:2011/12/29(木) 14:45:03.69 ID:UL9UWDZY
>>858
そんなもんです。
カイロとしても使える便利さ!
春夏モデルには、冷たくなる機種が発売されるので、
夏に向けて機種変更をどうぞ。
897SIM無しさん:2011/12/29(木) 14:46:20.33 ID:zFpMCyn0
LTE toggleはドコモでも動くの?
898SIM無しさん:2011/12/29(木) 14:50:45.48 ID:8Qao6vpD
2時間ほどネットサーフィンして、内20分ぐらいは動画を見たりした
消費電力抑えるためecoモードなり、タスクキラーなり入れて対策したけど
容量100%だったのが60%になっていた

体感的に消費がはやいなと思ったのだが、アンドロイドとかはこれが普通なの?
もしくはLTE対応機種に限っての話なのかな?
一応使用している場所はLTE対応してないから関係ないと思ったけど

これでバッテリーの電力消費がはやいとか言ってたら他の機種は地雷か
899SIM無しさん:2011/12/29(木) 14:51:12.41 ID:8y754Lh7
>>897
これ知らなかった
LTEだけ遮断できるならバッテリー持ちもかなり良くなるよね
900SIM無しさん:2011/12/29(木) 14:56:41.96 ID:8y754Lh7
>>898
LTE機は比較的早いけど2時間も使えば使い方によっては
どんな機種でも最大で100%→30%ぐらいにはなるよ(特にゲームがやばい)
この機種はLTE機の中ではバッテリーもちは普通、LTE機以外と比べると
ちょっともちが悪いなという感じ(そこは画面解像度の違いもあると思う)
901 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/29(木) 15:03:06.65 ID:hpmLO2uV
電池持たねー、って言ってる人は初スマホの人?それともスマホからの機種変?
902SIM無しさん:2011/12/29(木) 15:13:09.56 ID:9D7DTk+T
標準ブラウザだけど、毎度ブラウザ立ち上げた時だけ読み込み始めるの遅くない?
しばらくシーンとしてからクルクルと読み込み始まるんだけど、せっかく通信速度早いのに。
てか、最近急にこんなんなった気が…
なんか設定あるんだっけ??
903SIM無しさん:2011/12/29(木) 15:14:51.64 ID:Vpemc59/
>>902
つOpera
904SIM無しさん:2011/12/29(木) 15:24:05.85 ID:R+vDzNFK
>>898
LTE圏外でもエリアは常時探してるんだけど。

>>899
消費電力同じでLTEが使えなくなるだけだけど、それでも良ければ
905SIM無しさん:2011/12/29(木) 15:25:20.13 ID:R+vDzNFK
>>902
それ何だろうね
読み込み開始するまで時間掛かりすぎ
906SIM無しさん:2011/12/29(木) 15:25:44.31 ID:xxQ7VelC
>>902
811 名前:SIM無しさん:2011/12/28(水) 21:19:22.06 ID:MxHU9Bhd
>>809
過去ログを参考にキャッシュ消してみたら?
>>67 >>68 >>107 >>110
907SIM無しさん:2011/12/29(木) 15:35:57.99 ID:D6naMr9P
LTE端末が消費電力マッハなのはチップのせいかね
LTEチップがこなれてくれば変わるのかな
だとしたら何時頃になるんだろか
908SIM無しさん:2011/12/29(木) 15:42:51.92 ID:R+vDzNFK
>>906
直ったわさんくす

>>907
初期FOMAの時と同じ
2年くらいじゃないかい
909SIM無しさん:2011/12/29(木) 15:44:04.06 ID:R+vDzNFK
電池持ち気になる人はeNB入れた方がいいよ
待機時だけでも5時間で30%→3%くらいにはなったし
910SIM無しさん:2011/12/29(木) 15:55:18.33 ID:16eFo0Np
>>901
GS2からの機種変
とにかく、使ってるときの電池消費量が半端ない
911SIM無しさん
・手動でデータ通信をOFFにする
・taskerでスリープ時のデータ通信をOFFにする
・econetbatteryを入れてスリープ時のデータ通信をOFFにする

これ全部同じことだからどれかやっておけば良いんじゃね?