docomo PRADA Phone by LG 3.0 L-02D

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
PRADA Phone by LG 3.0は、LGとファッションブランドPRADAが共同で開発しているPRADA Phoneシリーズの三代目。
スペック
OS:Android 2.3
CPU:TI OMAP 4430 1Ghz(デュアルコア)
ディスプレイ:4.3インチの超高輝度NOVAディスプレイ
サイズ:8.5mmの厚さ
カメラ:800万画素カメラ
動画撮影:1080p録画
通信:21MbpsのHSPA+
無線LAN:Wi-Fi a/b/g/n、Bluetooth 3.0 FMチューナー
Felica対応
※後日Android 4.0にアップデートされると言われています。

当機種は英国時間14日午後よりロンドンでのイベントで正式に発表される予定です。
http://i.imgur.com/csMbN.jpg
2SIM無しさん:2011/12/14(水) 20:35:00.13 ID:az1kNYyd
OS:Android 2.3.7(Gingerbread) with PRADA UI
サイズ:127mm(H)×69mm(W)×8.5mm(D)、質量約
ディスプレイ:4.3インチ、解像度800×480(WVGA)、輝度800カンデラ、IPS液晶NOVA Plusディスプレイ、1,677万色
チップセット:TI OMAP4430 デュアルコア1GHz
GPU:PowerVR SGX540
メモリ:RAM 1GB、ROM 8GB
外部メモリ:microSD/microSDHC(最大32GB)
リアカメラ:800万画素CMOS、AF、フラッシュ、1080pフルHD動画撮影対応
フロントカメラ:不明
対応周波数:GSM/GPRS/EDGE 、WCDMA/HSPA+
データ通信:HSPA+(下り最大21Mbps/上り最大5.76Mbps)
通信機能:Wi-Fi a/b/g/n(nはデュアルバンド)、Bluetooth 3.0、NFC
外部端子類:不明
センサー類:不明
バッテリー:1,540mAh
3SIM無しさん:2011/12/14(水) 21:14:18.86 ID:WJjLg5Dk
ものすごくSH-01Dに近いハードスペックだな
4SIM無しさん:2011/12/15(木) 01:24:36.53 ID:SlwjlG9N
WVGAか…
でもデザインが好みなんだよなぁ…
5SIM無しさん:2011/12/15(木) 07:58:25.18 ID:7xbftu4K
WVGAで10万円コースはねぇ…。
どうせ末期だと新規(下手したら機種変も)一括0円だろうけど。
L852iがそうだったし。
6SIM無しさん:2011/12/15(木) 08:05:13.01 ID:1EhmIh2j
こりゃ出来るだけ早く出さないと売れないぞw
日本だと2月位か
7SIM無しさん:2011/12/15(木) 15:43:16.26 ID:Npi1p9S2
我々にはPRADA PHONEがある
8808:2011/12/20(火) 16:53:26.62 ID:pofLnU49
発表されたけど価格はどうなんだろ?
9SIM無しさん:2011/12/20(火) 16:58:42.09 ID:aDPT7G8e
>>8
現在実施中のスマートフォンプライスキャンペーンを適用した場合の価格(その他割引適用後)3万円台後半で、同キャンペーンなしで4万円台前半となる。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20111220_500394.html
10SIM無しさん:2011/12/20(火) 17:11:00.47 ID:mJvtAIm1
>>9
内蔵ストレージがグローバル版の半分に削られてる…
相変わらず余計なことをするなドコモは

しかし、筐体の作りや屋外での視認性が良くて
そこそこサクサク動くなら現実的な選択肢として気になる
PRADAブランドなら無節操にプリインアプリが増えることもない…よな?
11SIM無しさん:2011/12/20(火) 17:25:13.64 ID:Jdwak0+H
なんでストレージいじってんだよ
12SIM無しさん:2011/12/20(火) 19:50:28.15 ID:Ql50JDR+
>>9
情報ありがとう。
10万位するかと思ったけど意外と安いんだね。
13SIM無しさん:2011/12/20(火) 21:03:47.57 ID:+BWsxbQs
公式ホームページ

http://www.pradaphonebylg3.com/index.php
14SIM無しさん:2011/12/20(火) 21:07:49.00 ID:+BWsxbQs
15SIM無しさん:2011/12/20(火) 21:08:54.93 ID:+BWsxbQs
16SIM無しさん:2011/12/20(火) 21:09:51.62 ID:+BWsxbQs
こりゃあマジ欲しいwwwwww
17SIM無しさん:2011/12/20(火) 22:30:54.96 ID:dBfp8Hm0
これいいな。SD使えるから内蔵メモリが少ないのにも目を瞑ろうw
18SIM無しさん:2011/12/20(火) 22:38:52.39 ID:Jdwak0+H
今回こそiPhoneキラーだといいなwww

個人的には欲しい
19SIM無しさん:2011/12/20(火) 22:46:09.30 ID:+BWsxbQs
>>18
iPhoneなどとは比べものにならないデザイン
20SIM無しさん:2011/12/20(火) 22:57:34.51 ID:Ql50JDR+
写真見ると、docomoロゴがないけど?
21SIM無しさん:2011/12/20(火) 23:55:07.85 ID:VCmcUOtD
>>18
これが?
22「!ninjya」:2011/12/20(火) 23:56:56.60 ID:imr5aVga
>>20 ロンドンのイベントで発表だからだろ!
ドコモモデルにはLGロゴも付きそうな悪寒……
23SIM無しさん:2011/12/21(水) 00:06:24.91 ID:8TtxhSxg
>>22
ttp://weekly.ascii.jp/elem/000/000/070/70220/
週アスでレポートされてるのはドコモ仕様のL-02Dのようだけど
正面上部はPRADAになってるな
裏面はどうなってるか分からん
それと、グローバルモデルにあった、検索用のセンサーキーが無くなってる
24SIM無しさん:2011/12/21(水) 00:07:47.90 ID:+BWsxbQs
>>22
バカ?
ロンドン発表モデルでLGロゴは付いてるが?
25「!ninjya」:2011/12/21(水) 00:14:14.54 ID:3zVkkKy9
>>24 何処に付いてるの?>>1の画では確認出来ないや
L852iの画面が小さいから……
26SIM無しさん:2011/12/21(水) 00:16:19.72 ID:d7o/PUZB
>>25
裏面下部
2720:2011/12/21(水) 00:22:11.77 ID:Mbn5rrnU
>>23

裏蓋にdocomo,LGが入りそうですね。
28「!ninjya」:2011/12/21(水) 00:23:44.91 ID:3zVkkKy9
>>26 L852iのケースみたいに形押しのロゴかな?
だったらL852iほど目立たないね。あのロゴ最悪だし……
29SIM無しさん:2011/12/21(水) 00:30:47.46 ID:d7o/PUZB
>>28
型押し

30SIM無しさん:2011/12/21(水) 00:39:36.80 ID:um45mSx0
ワンセグまで付いてるとはwww
31SIM無しさん:2011/12/21(水) 01:27:27.71 ID:nABZdd24
かっこいいな
高そうだけど
32SIM無しさん:2011/12/21(水) 01:40:53.71 ID:d7o/PUZB
>>31
実売4万弱だと
33SIM無しさん:2011/12/21(水) 01:48:07.29 ID:d7o/PUZB
34SIM無しさん:2011/12/21(水) 01:53:27.94 ID:HQ6tD970
35SIM無しさん:2011/12/21(水) 07:17:58.63 ID:IxMV7fnz
36SIM無しさん:2011/12/21(水) 07:45:59.13 ID:URhRM4UL
通知LEDはあるのかな?
37SIM無しさん:2011/12/21(水) 08:54:26.92 ID:d7o/PUZB
>>35
これで4万なら安い
38SIM無しさん:2011/12/21(水) 09:23:06.88 ID:R3HUT6GA
過疎ってんな
PRADAの人気てこんなもん?
39SIM無しさん:2011/12/21(水) 09:44:54.78 ID:iZuBUiT3
子どもはPRADAなんて理解出来ない訳で
40SIM無しさん:2011/12/21(水) 10:45:17.57 ID:cbd2oBh7
so-01bとおさらばする日がきたかもしれない。
ホットモックでるのいつ頃ですかね?
41SIM無しさん:2011/12/21(水) 10:48:00.28 ID:nABZdd24
>>32
安いな
42SIM無しさん:2011/12/21(水) 12:17:35.65 ID:NqMn8jw2
>>3
あんな糞シャー○といっしょにすんな。

Optimus LightとL-01Dの中間あたり?
43SIM無しさん:2011/12/21(水) 13:05:18.83 ID:+0UsP890
ワンセグより防水が欲しかった
44SIM無しさん:2011/12/21(水) 13:33:17.69 ID:6ezNz9C5
USB端子がスライドってのがいいな
45SIM無しさん:2011/12/21(水) 13:46:44.18 ID:IxMV7fnz
デザインが良いいうか
ブラックカラーが良いね!最近シンプルなブラックがなくて
青味がかかってたり、グラデになってたりと
中途半端なカラーが多かったからね。
46SIM無しさん:2011/12/21(水) 13:51:52.81 ID:Q2ond01p
っていうか質感がダントツだと思うよ
高級感アリアリ
明日触ってくる
47SIM無しさん:2011/12/21(水) 15:05:56.88 ID:Xj1QNBam
ヌルヌル動くならほしい(´・ω・`)
48SIM無しさん:2011/12/21(水) 15:11:33.74 ID:m/YISYo9
>>46

もう展示されてるの?
49SIM無しさん:2011/12/21(水) 16:18:43.94 ID:CZvJtfO/
root取れるんなら買うかな
50SIM無しさん:2011/12/21(水) 17:17:03.29 ID:xwh3D5oV
買うわ
51SIM無しさん:2011/12/21(水) 18:55:53.09 ID:t+yYpR38
やばいこれ買うわ。
今現在コンランデザインの糞ガラケー愛用してる自分にとっちゃ
どんな糞スマホであっても問題なし。

しかしカスタマイズが楽しいAndroidなのに、
デフォよりカコいいメニューにする自信は全くない。
52SIM無しさん:2011/12/21(水) 19:03:02.87 ID:8TtxhSxg
>>47
グローバルモデルの動きはこんな感じ
ttp://www.youtube.com/watch?v=RIcNT7PVa4A
53SIM無しさん:2011/12/21(水) 19:23:28.17 ID:46ksRCLX
ターゲット層がここにはいないから話題にもならんか
何気に良機種の予感
54SIM無しさん:2011/12/21(水) 19:28:45.60 ID:FrmP+Ca7
HSPA+って禿SIMなら使えるのか?
>>53
在日向けなのか?
正直、液晶解像度はあれだが質感が良さそうなのは羨ましい。
55SIM無しさん:2011/12/21(水) 19:33:51.98 ID:5tZtgRKo
いや、これをいいと言うようなお姉ちゃんたちはスレなんか見てないって意味だろ。
56SIM無しさん:2011/12/21(水) 20:09:25.94 ID:jbmczJ65
>>55
ここにいます。
昨日docomoのサイトを見て、さっきビックカメラで予約してきたものの・・・評判と値段が気になって見に来ました。
また覗きに来ます!
57SIM無しさん:2011/12/21(水) 20:14:57.96 ID:Q2ond01p
付属品のデザインも最高
青鯖ヘッドまで
58SIM無しさん:2011/12/21(水) 20:21:18.75 ID:t+yYpR38
>>55
女がターゲットだとしたら、でかいのはネックだろうな。
59SIM無しさん:2011/12/21(水) 20:43:27.06 ID:d7o/PUZB
60SIM無しさん:2011/12/21(水) 21:17:44.10 ID:Xj1QNBam
デザインは関係なしで機能や快適度を見てnexusとこれだったらどちらを買いますか(´・ω・`)?
61SIM無しさん:2011/12/21(水) 21:20:28.66 ID:xwh3D5oV
ガラケー機能の有る無しで決めたらいい
62SIM無しさん:2011/12/21(水) 21:29:12.22 ID:d7o/PUZB
>>60
ICSに快適度を求めるのはまだ早いだろ?
63SIM無しさん:2011/12/21(水) 21:31:29.33 ID:LNIzO0E8
デザインも携帯を選ぶ上で重要な点だから、
動画くらいにサクサク動くならPRADAを買うかな??

X10ともとうとうお別れをする日がきたようだ
64SIM無しさん:2011/12/21(水) 21:36:39.18 ID:Xj1QNBam
>>61>>62
そうですね・・・ありがとうございます!
とりあえずこれがちゃんと1月中に出ることを願います
65SIM無しさん:2011/12/21(水) 21:42:11.38 ID:d7o/PUZB
>>64
韓国では12月発売
66SIM無しさん:2011/12/22(木) 01:24:42.17 ID:SX+fenQE
スレの伸びが全てを物語っている。
67SIM無しさん:2011/12/22(木) 01:48:44.26 ID:EqmJi83H
>>66
すべて?
了見が狭いのうwww
68SIM無しさん:2011/12/22(木) 02:15:50.67 ID:sY959en1
これでもdocomoのホーム搭載してくんのかな
PRADAの意味なくなると思うが

しっかし容量8→4に減らすのはなんでだろう
docomoは余計なことし過ぎだよ
69SIM無しさん:2011/12/22(木) 02:32:26.95 ID:hJNbkAN0
>>68
パレットUI載せても使わないのにな
容量の件は憶測だけど、特定の機種が突出することを避けようとしているのでは
70SIM無しさん:2011/12/22(木) 11:38:29.85 ID:qESc7ejS
有楽町で触ったが完璧すぎる。解像度低いのは液晶の明るさでそうさいされている。ブラウジングも速い。

正直他のスマートフォンがおもちゃに見えるくらい、完璧すぎるデザイン。さすがPRADAだわ。

クロッシーでテザリングしたかったが諦められそう。

重さもオプティマスと3gくらいの差だけど全然重く感じない。

ベタ誉めだがそれほど完璧な機種は久しぶりだわ。
71SIM無しさん:2011/12/22(木) 11:39:30.52 ID:qESc7ejS
オプティマス欲しかったけど我慢してよかった(>_<)
72SIM無しさん:2011/12/22(木) 12:10:52.90 ID:YkUxfRIC
6万後半から7万前半だって。
ちょっと高いな。この値段ならネクサスの方がいいかも。
73SIM無しさん:2011/12/22(木) 12:19:06.50 ID:HefjvWqq
74SIM無しさん:2011/12/22(木) 14:03:27.72 ID:DndD01NQ
触ってきた

高級感が群を抜く
デザイン最高

ヌルサクで不満なし

ワンセグ電波入り良し
IPS液晶良し

パンフではLGロゴなし
docomoに関しては不明

普段GS2を使用するが遜色なし
75SIM無しさん:2011/12/22(木) 14:07:22.43 ID:DndD01NQ
パンフによれば付属品はイヤホンのみ

青鯖ヘッドセット
ケース
クレードル
は付属しない模様
76SIM無しさん:2011/12/22(木) 14:30:15.96 ID:YkUxfRIC
え?
77SIM無しさん:2011/12/22(木) 16:23:32.77 ID:FmHzXXiG
3万後半〜4万て聞いてるけど
78SIM無しさん:2011/12/22(木) 16:27:05.15 ID:YkUxfRIC
それは月々割を引いた値段
79SIM無しさん:2011/12/22(木) 16:46:32.80 ID:DndD01NQ
ドイツでも付属品はイヤホンのみのようだ

青鯖ヘッドセットとクレードルはオプション

ケースはどうなってるんだ?

http://design.lg.de/prada-phone-by-lg
80SIM無しさん:2011/12/22(木) 18:10:44.72 ID:NJV2z+3Z
この機種でケースとかアホか
81SIM無しさん:2011/12/22(木) 18:20:50.40 ID:J48/90xA
何気に性能いいかも。
82SIM無しさん:2011/12/22(木) 18:48:12.40 ID:5ZOOpnqZ
東京ホットモックあんのか裏山

梅田のスマホラウンジは、
BBA店員にめんどくさそうに、ホットモックは1月くらいと言われた。
83SIM無しさん:2011/12/22(木) 19:14:15.30 ID:FOlSTt6+
デザインサイコー!!って言っても9割位はケース付けるね
84SIM無しさん:2011/12/22(木) 19:14:58.31 ID:DndD01NQ
>>80
オマエがバカだろ
PRADAのケースを知らないアホか
85SIM無しさん:2011/12/22(木) 21:40:30.16 ID:sY959en1
これバッテリー交換できないじゃん
86SIM無しさん:2011/12/22(木) 22:49:44.58 ID:qzilhFRT
>>85

なんと!
それは盲点だった。
87SIM無しさん:2011/12/22(木) 23:17:12.93 ID:83V5ONBb
「PRADA Phone by LG L-02D」は、クロッシィじゃないから、
2in1はアプリ入れたら使える可能性は高い、とみてよいですかねぇ?

88SIM無しさん:2011/12/22(木) 23:27:21.68 ID:b5HIa1tC
デザインがすごい好みだったんだけど、これ幅が69mmもあったのか…
手が小さめの俺涙目
89SIM無しさん:2011/12/22(木) 23:50:06.49 ID:b5PWXbNW
docomoショップで予約は開始しているのでしょうか?
90SIM無しさん:2011/12/23(金) 01:23:15.39 ID:LBVk0YHP
>>83
ストラップホールがあるケース付けたい
余計なものを付けたくないけど落下は怖い
デザイン重視の端末こそストラップホールがあって欲しい

>>85
普通に交換できそうだが
ttp://www.youtube.com/watch?v=LWGGSLD3Igg

ところで金属製なのはキーだけ?
本体側面とかはメッキ?
91SIM無しさん:2011/12/23(金) 01:49:19.38 ID:Vrk54hLX
>>90
ストラップ付ける所、裏にあるだろこれ。裏蓋にそれっぽい穴空いてるし
フレームは鋳造メタルだと予想
92SIM無しさん:2011/12/23(金) 02:22:46.59 ID:LBVk0YHP
>>91
その穴たぶんスピーカーがある位置だから
L-01Dもストラップホール無いようだし、正直期待できないorz
93SIM無しさん:2011/12/23(金) 15:26:32.73 ID:s29oWJM7
>>90
金属製なのはキーのみ
フレームまで金属なら重くて仕方ない

高級感はdocomoだけでなくiPhone含めNo.1

94SIM無しさん:2011/12/23(金) 15:35:11.34 ID:sXuTAEOw
なんか良さそうだな
95SIM無しさん:2011/12/23(金) 17:35:29.97 ID:sEQlYair
え?フレームはプラメッキ(笑)なの?
96SIM無しさん:2011/12/23(金) 17:38:37.47 ID:hOJvyqFe
>>95
ウダウダ言ってないで見てきたら?
いま見てきたけど他のがオモチャに見えた
97SIM無しさん:2011/12/23(金) 18:11:40.97 ID:sEQlYair
見てきたの?メッキ(笑)だったの?金属だったの?見てきたならわかるよね?
98SIM無しさん:2011/12/23(金) 18:37:20.96 ID:s29oWJM7
なんか田舎者が湧いてるな
99SIM無しさん:2011/12/23(金) 18:54:02.46 ID:G8MBcYaU
楽しみだ
他のやつ買わなくてよかった
100SIM無しさん:2011/12/23(金) 19:06:23.83 ID:UiigjL5w
同じくらいのサイズってことで銀河S2LTE触ってみた
思っていたより大きいけど、慣れれば大丈夫なくらいかな…?

早く実機を触って確かめたいなぁ
101SIM無しさん:2011/12/23(金) 19:19:27.28 ID:sEQlYair
そう僕は田舎ものだけどフレームがメッキか金属かがしりたいだけ。
よく擦れる角面の広範囲のメッキは論外だからね
102SIM無しさん:2011/12/23(金) 19:20:03.42 ID:DQHuK3Ys
6万5千円から7万でも買うの?
値段がリア充すぎるだろ
103SIM無しさん:2011/12/23(金) 19:36:14.67 ID:DUzl9PUH
>>101
ぷっ
脳内じゃなくて現物見てから語れやボケ
104SIM無しさん:2011/12/23(金) 19:43:57.09 ID:sEQlYair
だから現物みれてないから聞いてるの!
触った人もいるんでしょ!?
メッキ(笑)?金属?
iPhoneだって金属なんだしプラダが金属でもおかしくないよね?
105SIM無しさん:2011/12/23(金) 19:53:16.00 ID:nNlGtE+J
>>104
田舎者ならiPhoneにしとけ
光らない金属が好きなんでしょ?
106SIM無しさん:2011/12/23(金) 19:57:51.10 ID:sEQlYair
?っていう事はメッキ(笑)なの?マジで教えてくれる?
金属なら即予約入れるし
107SIM無しさん:2011/12/23(金) 20:03:00.83 ID:sEQlYair
とにかくラグジュアリー謳っててメッキ(笑)でプラコスリ傷禿げ禿げとかマジで嫌なだけなんだよね〜
ヘッドセットはいいとしてクレードルとか不安過ぎる
108SIM無しさん:2011/12/23(金) 20:05:14.86 ID:nNlGtE+J
>>107
だからiPhoneにしとけよwww
109SIM無しさん:2011/12/23(金) 21:22:25.03 ID:GVBWLegA
この機種は着信とかの通知イルミは付いてるのかな
LGのスマホは総じて付いてないのが多いよね
110SIM無しさん:2011/12/23(金) 21:26:29.52 ID:EdXxUd0R
>>109
あーーかなりの確率でないな。
重さ大きさ以外は完璧かと思ったが、そうでもなかった。
111SIM無しさん:2011/12/23(金) 23:26:31.07 ID:DHq+yqgY
ストラップ穴も無さそうかな。
カバーは付けたくないし、購入に踏み切れん。
112SIM無しさん:2011/12/24(土) 16:25:19.57 ID:rC2oJEEt
過疎ってるねぇ
田舎でまだまだ実機を触れないから
実機触ってきた人の感想をたくさん聞きたい
113SIM無しさん:2011/12/24(土) 16:28:47.10 ID:i6Mpa+CI
>>112
端末ヲタが買う機種じゃないからなぁ
あと低所得者が使う端末でもない
114SIM無しさん:2011/12/24(土) 18:24:19.55 ID:rC2oJEEt
>>113
たしかにスペックを求める人は銀河に行くかXPERIAnozomi待ちだろうねぇ
とはいえ程よくガラケー機能があって4万前後の価格なんだから
もうちょい注目されてもいいんだけどなぁ
115SIM無しさん:2011/12/24(土) 18:59:00.67 ID:34XYgiXW
スペック厨はXi対応機に夢中なんだろうね
その他は、禿たちのiPhoneに踊らされて二年縛りの呪縛から開放されないと。

ここまでガラケーとiPod touchで頑張った自分を褒めてあげたいw
116SIM無しさん:2011/12/24(土) 18:59:45.08 ID:gPxPh/8b
MEDIASよりでかいと気づいて萎えた。
むしろもう少しスペック落としてサイズを抑え、
あくまでデザイン優先にして欲しかった。
117SIM無しさん:2011/12/24(土) 19:13:19.69 ID:R0ML049W
>>114
4万で買えるかね

投売り待ちます
118SIM無しさん:2011/12/24(土) 19:53:29.75 ID:T3sBr/IL
>>115
可哀想に
119SIM無しさん:2011/12/24(土) 19:55:52.96 ID:i6Mpa+CI
>>116
オマエにPRADAなど向いてない
120SIM無しさん:2011/12/24(土) 20:44:08.95 ID:rJc7vHFN
むしろ俺はこれ待てばよかった…

2chMate 0.8.1/LGE/L-01D/2.3.5/4.9MB/96.0MB
121651:2011/12/24(土) 21:07:04.65 ID:x+dvawhQ
>>120

何買っちゃったの?
122SIM無しさん:2011/12/24(土) 21:11:40.93 ID:mrrLz/A1
>>121
書いてるべ?
123SIM無しさん:2011/12/24(土) 21:40:20.02 ID:8cwXqO7x
>>120
捨てちゃいなよ
そんなの
124よく見たら機種書いてあった:2011/12/24(土) 22:07:11.95 ID:x+dvawhQ
>>122

よく見たら機種書いてあった。
L-01Dも良さそうだけど、不満は電池の持ち?
125SIM無しさん:2011/12/24(土) 22:24:56.68 ID:4dDcavCb
タッチのヌルヌル感は酷いよ。
126SIM無しさん:2011/12/24(土) 22:48:19.97 ID:JcKTc1ld
ぺリアをroot 取らずに使ってきたからヌルサク感に不満はないが、バッテリーは不満だな。エリア外の俺にXiは早すぎた。
127SIM無しさん:2011/12/25(日) 11:49:44.88 ID:UzJWtffd
画面の大きさに対してこの薄さを考えたら、
バッテリーの持ちはこれも良くはないだろ。
128SIM無しさん:2011/12/25(日) 19:18:29.86 ID:oBK+ERbR
とりあえず発売が延びるのは避けてほしいな
がんばれ山田
129SIM無しさん:2011/12/26(月) 08:48:44.17 ID:QuZO1mod
アローズ予約してるけどこれ欲しくなってきた!!
130SIM無しさん:2011/12/26(月) 09:36:53.17 ID:btIiPRiv
>>129
子供はアローズ
131SIM無しさん:2011/12/26(月) 10:14:00.65 ID:3TT4n+9a
早く近所にホットモック来ないかなぁ。
まだS2買ったばかりだけど動画見たら欲しくなってきた
132SIM無しさん:2011/12/26(月) 10:52:54.18 ID:btIiPRiv
133SIM無しさん:2011/12/26(月) 22:35:55.24 ID:3O/pd3cn
>>130
やっぱ大人はプラダフォンだな!

アローズやめてこれ買うわ♪
ただ、151割引があるから延期されるとつらい
134SIM無しさん:2011/12/26(月) 22:48:45.60 ID:XYw0qy+M
発売日いつかなぁ
1月中ってのに変更がなければいいけど

あと台数限定がかからないことを祈る
135SIM無しさん:2011/12/26(月) 23:00:35.00 ID:86b3kzlM
>>134
前のPRADAモデルは0円投げ売りされた

オプティマスLTEの評判も良いし売れてるし、もしかしたら今後LG製品の投げ売りなくなるかもね
136SIM無しさん:2011/12/26(月) 23:36:49.51 ID:7ORK3UPt
137SIM無しさん:2011/12/27(火) 00:16:59.42 ID:rkd38Y2Q
PRADAじゃなきゃ買ったんだけどな
ブランドだと品のないガキやらヤンキーがたくさん持ちそうでイヤだな
138SIM無しさん:2011/12/27(火) 01:05:38.61 ID:y7BIVZ/+
UIが白黒で分かりづらいと不評だけど格好良いよな〜。

139SIM無しさん:2011/12/27(火) 02:12:33.19 ID:8YzccJwx
>>137
お財布はANAの利用が多いから付いててラッキーだったけど、
ワンセグや赤外線とかの他のガラケー機能は省いておいて
ほしかった。
そうすれば少しでもそういう連中をオミットできてた
だろうから。
140SIM無しさん:2011/12/27(火) 04:04:11.13 ID:6SGALKjw
…(´_ゝ`)クスッ
141SIM無しさん:2011/12/27(火) 06:08:56.83 ID:1xrczp5Q
>>139
おサイフの他についてるガラケー機能はワンセグだけだぞ
ガラケー機能があるのに赤外線を外すあたり、製作陣はよく考えてると思う
142SIM無しさん:2011/12/27(火) 07:43:00.86 ID:0WYyAzT2
青葉あるのに赤外線とかゴミすぎ
143SIM無しさん:2011/12/27(火) 08:09:11.68 ID:XBPFBqoD
144SIM無しさん:2011/12/27(火) 12:44:19.94 ID:w6YwsDcF
マイクの穴が無いな
2台持ちしているS41HWもマイクの穴が無くて(内部にマイクは内蔵されている)
音がこもった感じでいまいちだが,こっちは大丈夫かな
145SIM無しさん:2011/12/27(火) 14:05:09.96 ID:Q7zJ4XNt
特設サイトの画像見ると背面にLGロゴないんだね
発表直後に見た動画にはLGの型押しロゴ入ってたけど、さすがに不評だと悟ったかクレーム付いたのか
それとも特設サイトだけロゴなしで実製品にはやっぱり・・・ってパターン?

わりと質感とデザインもいいんでロゴが無ければ欲しいかな
おサイフも対応してるし
146SIM無しさん:2011/12/27(火) 14:43:47.28 ID:i5F4lxys
レビュー来たね
ttp://ameblo.jp/povtc/entry-11118223283.html

側面はやはりメッキか
そしていつも通り余計なアプリが色々
動作は滑らかみたいだけど…ふむ
147SIM無しさん:2011/12/27(火) 14:55:29.42 ID:0dbpiwSg
中途半端だな
フランクミューラーのiPhone4のケースみたくチタンとかにして30万ぐらいにすればいいのに
148SIM無しさん:2011/12/27(火) 15:56:02.02 ID:m4RfMxSX
ほんとの金持ちはそういうこと言わないけどねw
149SIM無しさん:2011/12/27(火) 16:30:12.97 ID:clxX6JAd
あいつもこいつもPRADAだとウザイから
人気が出ない方が良いな
150SIM無しさん:2011/12/27(火) 16:31:12.53 ID:mkZ7MSgY
発売日ドコモのカタログで一月から二月に変更されてる‥
151SIM無しさん:2011/12/27(火) 18:06:20.33 ID:SYxW4o/l
マジか
1月ならSO-01Bからの乗り換えの際に解除料かからなくて済んだってのに…
1/31ギリギリでもいいから1月中にしてほしいなぁ
152SIM無しさん:2011/12/27(火) 21:45:09.20 ID:2bbt0Hsu
ドコモのホームページでは1月だよ。紙媒体よりホームページ上が正しいと思うけど。
153SIM無しさん:2011/12/27(火) 22:53:35.15 ID:Vwm3PFaZ
OS4.0にアップデートするって発表があって以来
興味がわいてきた
154SIM無しさん:2011/12/27(火) 23:10:59.20 ID:6SGALKjw
メッキ(´・ω・`)…
155SIM無しさん:2011/12/27(火) 23:34:30.56 ID:XBPFBqoD
>>154
オマエなんて買わなくて良いからwww
156SIM無しさん:2011/12/27(火) 23:40:28.28 ID:iak5kd/B
PRADAってなんでLGみたいなクソメーカーとつるんでるの?
まあ本当の金持ちはこんな事言わないしオミットされる人種なんだろうけどw
157SIM無しさん:2011/12/27(火) 23:43:16.96 ID:6SGALKjw
ワンセグアンテナ伸びちゃうの…(´・ω・`)
158SIM無しさん:2011/12/28(水) 00:13:40.28 ID:mtHRH3PW
>>157
アンテナの感度はS2より良好
伸び方も絶妙
素材もオシャレ
159SIM無しさん:2011/12/28(水) 00:15:57.96 ID:E+IYGoSw
札幌のラウンジにも来てるんかな
明日確認してみよう
160SIM無しさん:2011/12/28(水) 00:22:18.07 ID:HdDaeJ+f
>>139->>156
オミット…(´_ゝ`)クスッ
161SIM無しさん:2011/12/28(水) 01:02:27.20 ID:ACHP83to
>>159
メッキの感じと、解像度の低さが気にならないかレポ頼みます
162SIM無しさん:2011/12/28(水) 02:46:10.32 ID:faXBVZxW
>>152
和服姿の渡辺謙が表紙の最新版ドコモ総合カタログに1月-2月発売と記載されていた。
実際は1月下旬から2月中旬といったところと予想。
163SIM無しさん:2011/12/28(水) 08:45:39.46 ID:3LjbEASp
>>148
金持ちとか関係ない、どうせならVertuみたいなプレミア会員制にしてほしいな
164SIM無しさん:2011/12/28(水) 10:14:32.41 ID:ptsV0n2N
>>163
そこまで言うなら、ドコモのMVNOだったのにどうしてVERTUにしなかったの?

まあ、毎月割賦でないとその辺の端末すら買えないんだろうけどw
165SIM無しさん:2011/12/28(水) 11:00:39.24 ID:hrURD7uQ
文句があるなら買わなきゃいい
他の機種にしとけよ
166SIM無しさん:2011/12/28(水) 12:42:22.87 ID:3LjbEASp
>>164
vertu使ってたよ、夏でサービス終了したからね
167SIM無しさん:2011/12/28(水) 15:04:13.32 ID:OTZotULF
docomo仕様はLGロゴ無し
168SIM無しさん:2011/12/28(水) 16:50:50.25 ID:ZdNXme12
LGロゴ無しとか本当か?
ついでにdocomoロゴもとってくれよ
169159:2011/12/28(水) 18:07:14.73 ID:0CGdXZV8
>>161
比較が今使っているSO-01Bになるから参考にならないかもだけど、触ってきたよ。
メッキは問題ないし普通に使ってたら剥げることはないかなーと思う。でも結局ペリアも剥げたから、そこは覚悟したほうがいいかな。
解像度もペリアと同レベルなので気にならなかった。
大きさはでか過ぎず良い感じ。タッチ感は文句ないよ、比較がペリアだからってのもあるけど、それを抜きにしても良いタッチ感なはず。
総合的には大満足。シンプルすぎて実際見たらガッカリなのかなー、と思っていたけどそんな事なかった。
あと一ヶ月後には手に出来てるのかな、すごい楽しみ。

それにしても1年8ヶ月でここまで進化するんだなぁ…ペリアも当時はハイスペックだったのに(´・ω・`)

以上チラ裏でした
170SIM無しさん:2011/12/28(水) 18:14:40.87 ID:0CGdXZV8
ちなみに店員さんにカタログで発売予定が1-2月となっていたことを聞いてみたら、サイトのほうが新しい情報が反映されているはずだから1月と思っていいよー、とのことです。
171SIM無しさん:2011/12/28(水) 18:42:06.82 ID:ACHP83to
>>169
レポありがとう
高級感を求めてるわけじゃないけど、そこそこの質感は期待して良いのかな
早く触ってみたい
172SIM無しさん:2011/12/28(水) 19:55:32.90 ID:DBmF76QE
PRADAのロゴを外しても
普通にガラケ機能、電池やROM容量的にバランスのいい端末だな。
173SIM無しさん:2011/12/28(水) 20:03:04.30 ID:ts+vR2fB
解像度がL-01Dと同じなら良かったのに。今更これはない。
174SIM無しさん:2011/12/28(水) 20:39:59.04 ID:vsHAINY9
これはないと思うなら買わなきゃいいよ。
175SIM無しさん:2011/12/28(水) 20:45:06.68 ID:mbnYkw6Z
ネクサスの方が良いよ
176SIM無しさん:2011/12/28(水) 21:17:56.47 ID:iNw7a9//
通知LEDは付いてた?
177SIM無しさん:2011/12/28(水) 22:42:44.56 ID:mtHRH3PW
>>168
docomoロゴあるって書いたか?
178SIM無しさん:2011/12/28(水) 22:43:26.63 ID:mtHRH3PW
ちなみに電池は交換式だからな
179SIM無しさん:2011/12/28(水) 23:36:28.04 ID:0fCk6uJ9
>>176
無い

センサーキー部が点滅して知らせてくれる
色とか点滅方法の変更はできない
180SIM無しさん:2011/12/29(木) 00:55:56.32 ID:ewL4etje
>>179
>センサーキー部が点滅して知らせてくれる
これはありがたいわ
181SIM無しさん:2011/12/29(木) 01:16:53.15 ID:VKOTSMhS
>>179
実際触ってもそれに気が付かんかった
変更できなくても通知がされるのはありがたいねー
PRADAって大層なブランド名がついてるけど
すんごいバランスの良くとれた、一般層向けの端末だよなぁこれ
隠れた名機になりそう
182SIM無しさん:2011/12/29(木) 06:12:00.51 ID:Q7JtBayC
電池持ちがネックだよね
充電式電池持ち歩くのが必須になりそうだわ
183SIM無しさん:2011/12/29(木) 07:03:02.92 ID:ifYEQAYC
LTE機じゃないし、極端なハイスペじゃないし、電池持ちスマホ内では結構良い方になるんじゃ?
184SIM無しさん:2011/12/29(木) 07:25:13.93 ID:Q7JtBayC
>>183
3G連続待受時間約 330時間

たしかにハイスペック仕様でもないのに
なんでこんなに稼働時間短いんだろ
185SIM無しさん:2011/12/29(木) 09:21:39.39 ID:wEeITllw
>>184
薄いから。
186SIM無しさん:2011/12/29(木) 09:58:02.68 ID:PvxGoxQS
前作持ってる俺から言わせれば、
ブランド好きが持つ端末。
ショボくてもブランドには敵わんのよ。
187SIM無しさん:2011/12/29(木) 10:23:50.29 ID:zl8hjd//
>>186
単なるライセンス商品w今時ブランドで喜ぶのはおっさんくらい
188SIM無しさん:2011/12/29(木) 10:33:48.75 ID:o4GTEdR4
だな。しかもPRADAなんてオワコン
189SIM無しさん:2011/12/29(木) 11:29:42.51 ID:+K57ufE/
ジャガーの自転車(中国製)みたいなもんだろ?
190SIM無しさん:2011/12/29(木) 11:46:06.48 ID:qSis58VT
この端末は人気が無いほど価値を持つ
191SIM無しさん:2011/12/29(木) 19:19:44.96 ID:PvxGoxQS
プラダ印なんだから、
それが好きな奴しか買わないだろ。
192SIM無しさん:2011/12/29(木) 20:39:07.76 ID:IdgabbDq
スペックに魅力を感じるけどプラダのロゴが邪魔くさい。
193SIM無しさん:2011/12/30(金) 01:51:20.12 ID:0+oc9cVN
この機種って2in1アプリ使えるのかな?
194SIM無しさん:2011/12/30(金) 06:58:20.94 ID:OpI+BLzI
>>193
使えないんじゃない?
スマホで2in1使える機種あったっけ?俺ガラクターSII使ってるけど2in1は使えないな。
あと、実質4万台って、そんなに安くもないだろ。ガラSIILTEからレグザ、AQUOS、オプティマムコ全部、6万台ピクピク月サポ2マム台で、実質4マム台。
プラダを来たチョンケーは期間限定で月さぽ3マム台で実質4マム台だろな。噂通りなら。
195SIM無しさん:2011/12/30(金) 07:16:44.59 ID:dpUYhV07
>>194
PRADAを着たチョンケーとか言うなよ、マジで予約考えてんのに。
あーでもこれかったら
196SIM無しさん:2011/12/30(金) 07:20:13.72 ID:dpUYhV07
あ、いかん途中で切れた。
これ買ったら、サムチョン工作員にPRADAを着たオナホとか、PRADAを着たスーパーモモコ(ブラック)とか言われるんだろうな(泣)
197SIM無しさん:2011/12/30(金) 07:59:25.50 ID:oTuCxs0Q

この端末は人気が無いほど価値を持つ
198SIM無しさん:2011/12/30(金) 08:45:58.70 ID:6z8HUZZJ
これ一見は良いけどメニュー潜ってくと結局前のプゲラガラケーみたいなださいUIになるんだよな
199SIM無しさん:2011/12/30(金) 09:11:47.94 ID:oTuCxs0Q
>>198
PRADAにとってオマエは価値が無い
200SIM無しさん:2011/12/30(金) 10:17:47.36 ID:VSvTFcaK
>>194
こいつはまともな日本語が喋れない池沼か真性チョン
201SIM無しさん:2011/12/30(金) 14:34:18.69 ID:zWEnyY2L
冷モック触ってきたが、如何せんデカい!
特に横幅があり過ぎる・・・
男のオレでも片手打ちはムズいな、これ・・・
202SIM無しさん:2011/12/30(金) 18:35:13.01 ID:B/4fYTG8
そんなのこの機種に限ったことじゃないし
203SIM無しさん:2011/12/30(金) 18:48:25.55 ID:oTuCxs0Q
>>201
PRADAにとってオマエは価値が無い
204SIM無しさん:2011/12/30(金) 21:15:38.86 ID:Q/rCoshH
>>201
S2 LTEと幅が同じだっけ
比較的大きいよな
205SIM無しさん:2011/12/30(金) 22:29:43.29 ID:gUHmgKAV
有楽町のドコモラウンジでホットモック触って来ましたがデカ過ぎで片手持ち出来ず。
高級感も思ってたよりもありません。でもすごく薄いです。板みたい。
LGロゴもdocomoロゴもありません。カタログには、付属品としてオリジナルロゴパッケージ(化粧箱)とPRADAロゴが入ったイヤホンのみ。
ちょと期待し過ぎてましたが、個人的に旧PRADA PHONEの方が手に馴染みますんで本機は見送ります。
206SIM無しさん:2011/12/30(金) 22:35:06.50 ID:epptj3U6
日本人の女性には大きいのかな
でも、人気はでそうだが
207SIM無しさん:2011/12/30(金) 22:38:40.25 ID:dpUYhV07
>>200
真性チョンとネトウヨって共通点ある?
208SIM無しさん:2011/12/30(金) 23:09:09.66 ID:U5mudkLU
>>207
同じヤツら
209SIM無しさん:2011/12/31(土) 06:46:47.13 ID:2lHbdPZ3
>>206
つ ワンハンドスイスイw
ぶっちゃけ、女は両手使うだろうからいいんじゃね?
手が小さかったらアホンですら持ちにくいんだし。
210SIM無しさん:2011/12/31(土) 13:55:26.71 ID:E49Jf7kI
これ防水対応してないの痛いな
しかもアンドロイド4.0搭載してる奴みたいにホームボタンとか画面内に納めてるのかと思ったら違うし
211SIM無しさん:2011/12/31(土) 15:07:38.27 ID:2lHbdPZ3
>>210
熱問題がある以上防水は(゚听)イラネ
212SIM無しさん:2011/12/31(土) 15:41:03.49 ID:VAA7pq2R
>>210
>ホームボタンとか画面内に納めてる

これやると画面占有されるから狭くなるよ
213SIM無しさん:2011/12/31(土) 18:13:03.41 ID:T+dKTKv7
>>201>>204>>205
近くのDSにホックがあったので触ったけど、これホントにデカ過ぎっしょ!
両手打ちするにしても「デカっ!」って感じ。
高さはいいにしても、なんで幅69mmなんかにしちゃったかな?
俺も見送り・・・かな?

214SIM無しさん:2011/12/31(土) 18:28:51.13 ID:z/8nEm73
大きいのに解像度が低い
215SIM無しさん:2011/12/31(土) 18:41:01.50 ID:E49Jf7kI
解像度低いのか これやめよ
216SIM無しさん:2011/12/31(土) 18:51:56.24 ID:6n1c6pN9
どうぞどうぞ
217193:2011/12/31(土) 19:22:55.64 ID:OziiPRKv
>>194

お返事Thanks。

アプリ入れりゃ今までのFOMA端末は使えてたのです。
んで、クロッシィはダメだという話だったので、この機種ならどーなんでしょうね?という質問なんです。

わかりますかね??

218SIM無しさん:2011/12/31(土) 21:33:50.01 ID:fUdHvkyK
来年もシクヨロ!
219SIM無しさん:2011/12/31(土) 23:25:33.40 ID:PNW06p1a
>>213
PRADAにとってオマエは価値が無い
220SIM無しさん:2012/01/01(日) 05:13:16.80 ID:dm/dEY49
プゲラを着た朝鮮
アケオメッキ
221おみくじ:2012/01/01(日) 17:38:19.12 ID:MuyX+Qnl
この機種って、miniUIMカードかUIMカードかってわかりますか??
222SIM無しさん:2012/01/01(日) 18:22:37.20 ID:Vjgs5y4E
UIMだよ
223 【537円】 :2012/01/01(日) 18:33:17.05 ID:MuyX+Qnl
>>222
おぉ、即レスThanks!
224SIMなし:2012/01/01(日) 21:46:19.90 ID:tjnZheEq
発売日求む!
225SIM無しさん:2012/01/02(月) 20:18:32.99 ID:kl8tNuPH
近所の恵比寿DSでホックをいじっていきた。
確かに横幅は現行スマホの中でも最大なだけあってデカ過ぎる!
DSのねーちゃんも「皆さん、そう言われます」だって・・・。
発売日は「今月下旬だと思います」との事だけど、
ここまでデカいとなると、ペリアの次期ガラケー機能付きを待つとするわ。
226SIM無しさん:2012/01/02(月) 20:26:04.27 ID:byjEwCv8
見てきた。
カッコよかった。
片手もちはできた。
ホームのタッチも良好。
解像度は確かに悪かったが、発色は良かった。sh12cのダサさが辛いのでカッコよさは大切。
LGは今のところセキュリティ問題出てないので良い。
夏モデル発表後、コレ!というのがなければ少し安くなったのをみはからって買いたいと思います。
WVGAなら4インチで良かったのにな。
227SIM無しさん:2012/01/02(月) 23:01:32.62 ID:xOo56kT5
愛フォンくらいの解像度あれば満足なんだけど、比較するとどんな感じなの?
228SIM無しさん:2012/01/02(月) 23:45:21.74 ID:bzQ/IIil
>>227
iPhoneは一瞬モックかと見間違うほどだけど、これは完全に液晶だと最初から認識出来るレベル。
ただ、荒いが画面サイズが大きくて輝度も高いので、案外不満は少ないかも。

ちょっと例えが違うかもしれないけど、3DSとDSi LLの差みたいな感じ。
229SIM無しさん:2012/01/03(火) 00:26:04.09 ID:xXsOCTq8
購入検討中です。早く欲しい!!!
230SIM無しさん:2012/01/03(火) 03:02:57.64 ID:n4LFIPtH
日本語がおかしい朝鮮人ですね
231SIM無しさん:2012/01/03(火) 03:18:35.31 ID:zI0M2+/T
わろたw
232SIM無しさん:2012/01/03(火) 04:13:10.40 ID:F6RNbL+L
151割引があるから、マジで1月中に買いたいんだけど、
結局いつ発売になるのコレ??
233SIM無しさん:2012/01/03(火) 08:30:57.79 ID:romzbA2v

PRADAにとって価値が無いヤツが多いな
234SIM無しさん:2012/01/03(火) 09:13:47.16 ID:QC04dvFK
>>232
明日の事は分かりません
まぁ、既にデモ機が出てるし、何とか1月中には出て欲しいよね。
235SIM無しさん:2012/01/03(火) 09:44:59.61 ID:BUIrd9HE
なんかショップ店員によると1月下旬には発売するらしいがほんとかな
236SIM無しさん:2012/01/03(火) 22:21:39.29 ID:xXsOCTq8
日本語おかしかったですねw 欲しくてたまらなさすぎて言語不明瞭になっちゃいましたw
237SIM無しさん:2012/01/03(火) 23:59:38.55 ID:V0wNgkZk
いや、ここまでくると教養や、
知能指数の問題だと思う。
238SIM無しさん:2012/01/04(水) 01:06:42.89 ID:skNXZMhU
わろたw
239SIM無しさん:2012/01/04(水) 07:29:18.72 ID:lFKtSV1t
これのプラメッキって、メディアスPPのプラメッキに似てるね。メッキでもまぁ最悪剥げなければいいや。
SH905iとかF-01Bとかのメッキ剥げは激しかったもんな。2月末になってもPPのメッキ剥げてなかったらこれいけるかもな。
ロゴも極力少なくて、まぁ悪くないんじゃないかとは思うけど。
だいたい2chで叩かれる機種ほど売れるからね。
240SIM無しさん:2012/01/04(水) 07:30:32.29 ID:lFKtSV1t
あ、2月末になってもって、店頭のモックがな。
241SIM無しさん:2012/01/04(水) 08:21:14.87 ID:jJflxuRs
角に使ってあるからメッキの磨耗ハゲ欠け・擦り傷はまあ起こるだろうな
スライドUSBカバー部も削れたメッキ粉が出てきそう
242SIM無しさん:2012/01/04(水) 08:25:28.47 ID:iZA0svVt

PRADAにとって価値が無いヤツが多いな
243SIM無しさん:2012/01/04(水) 12:16:55.66 ID:lFKtSV1t
>>241
PPのメッキ見る限り、若干の潰れは出るけど、ペリペリ剥がれて中の白いプラスチックが見えてくるほどでもなさそうなんだよね。だったらまぁこれ買って半年後無惨な姿さらすのも恥ずかしいなんてことにはならないかなと。
あと、モック見る限り、microUSBカバー周りはメッキじゃなく削り出しでしょ。あ、だから金属粉がってことか。てか開けづらそうだな。スライドキャップの出っ張りが出てないし。

てかなんで、UIはこんなにダサいんだろ。中身にはPRADAの監修は入ってないのかねぇ。
244SIM無しさん:2012/01/04(水) 12:38:01.93 ID:GMMY8iNa
>>243
UIださいかな?
むしろシンプルで無駄が一切なくて良いと思うが
245SIM無しさん:2012/01/04(水) 15:25:21.52 ID:dW0eFkx4
さっき有楽町行って触ってきたけど、そんな解像度の悪さは気にならなかった。隣のPPかな?比べても。個人的にはね。

高級感はそんなに感じなかったなぁ。

予約時期まだ分かんないって店員言ってたし。
246SIM無しさん:2012/01/04(水) 16:46:28.05 ID:atYGZ4Ki
>>243
メッキはどの端末でも言えること
S2持ちからすれば同じ

UIはPRADA監修だろボケ

247232:2012/01/04(水) 20:56:24.92 ID:zDiquYL7
>>234
お返事Thanks。

今日秋葉原のヤマダ電機で聞いたけど、まだわからん言われました。
早く出ないかな。。。
248SIM無しさん:2012/01/04(水) 22:05:46.38 ID:lFKtSV1t
>>246
はー、iモードのときのPRADAのメニュー画面も呆れたが、これもけっこう府抜けてるよ。あれでよくPRADAのGoサインが出たなぁと思うよ。ま、そのうちPRADAに似合うカスロム用テーマも出てきそうだが。
249SIM無しさん:2012/01/04(水) 22:16:09.23 ID:zl5o4UL+
まぁ落ち着けよ
250SIM無しさん:2012/01/04(水) 22:27:54.93 ID:atYGZ4Ki
>>248

PRADAにとって価値が無いヤツ
251SIM無しさん:2012/01/04(水) 22:42:30.38 ID:lFKtSV1t
>>250
おまえ、バカのいっちょ覚えだな。なんか他にしゃべれんのか?それともほんまもんの池沼か?
252SIM無しさん:2012/01/04(水) 22:43:50.18 ID:zl5o4UL+
だから落ち着けって
253SIM無しさん:2012/01/04(水) 23:58:30.59 ID:atYGZ4Ki
>>251

PRADAにとって価値が無いヤツ
254SIM無しさん:2012/01/05(木) 00:17:55.57 ID:gCwUBk9p
一旦機能まで潜るとクソUIなんだよな〜
ワンセグとかもう酷過ぎ
255SIM無しさん:2012/01/05(木) 00:51:51.43 ID:8Dm+yLqk
>>253
もう一回言ったらNG登録するわ。
256SIM無しさん:2012/01/05(木) 01:09:56.20 ID:ZDHVpPuy
>>254
嫌なら買わなきゃいいだけ、他のにしとけ
買ってもいない奴がクソとか言う資格なし
257SIM無しさん:2012/01/05(木) 07:57:10.79 ID:tliKcPMO
言葉がおかしい朝鮮人ですね
258SIM無しさん:2012/01/05(木) 11:27:57.01 ID:APWOTf/m
>>257
これで素性がわかったわ。LG製だもんな。買う気なくしたわ。


2chMate 0.8.1/samsung/SC-02C/2.3.5/5.1MB/72.0MB
259SIM無しさん:2012/01/05(木) 11:46:03.18 ID:VsmJi4q4
>>258
(; ´_ゝ`)
260SIM無しさん:2012/01/05(木) 14:44:53.48 ID:oV5cTkZf
PRADA NOTE (仮)
2011 1Q 発売予定
5インチ ディスプレイ
?!
261SIM無しさん:2012/01/05(木) 14:45:56.51 ID:oV5cTkZf
>>260
2011 -> 2012
262SIM無しさん:2012/01/05(木) 19:19:03.75 ID:ohPw0DbA
>>260
すげーな。こんなカッコ悪いUIを5インチ大画面で公衆の面前にさらさせて辱しめを受けさせるって、もしかしてLGってどSなの?それとも変態なの?


2chMate 0.8.1/samsung/SC-02C/2.3.5/5.1MB/72.0MB
263SIM無しさん:2012/01/05(木) 22:38:06.28 ID:St9EJ79p
パンチラ出てたね。
パンチラ見る限りすごくかっこいいんだけどね。LGって宣伝はそこそこうまいよね。使ってみるとぷぎゃーだけど。

それにしてもDCのL-01Dのホットモック、固まりすぎだろ。全然動かないんだけど。LGの1.5デュアルがあんななら1.0デュアルはどうなるんだ?

とかいいつつ、ひそかに期待してる(笑)
さっさと出せよ〜。そういえばiモードのときもさんざん我慢汁垂らされたよな。(>_<)
264sage:2012/01/06(金) 04:34:23.89 ID:vhh4MmXr
そろそろ発売日出してくれないかな、、、待てない
265SIM無しさん:2012/01/06(金) 11:17:18.48 ID:QpFRqbXo
これって、スペックといいカメラ位置といい SH-01D に近いよね。シャープにもけっこう韓国人社員入ってるけど、LGは今回はシャープにスパイ送り込んだのかな?
だとしたら、これけっこうカクつくよ。ここで情報待つよりAQUOSスレに行った方が参考になるかも。
266SIM無しさん:2012/01/06(金) 12:13:57.49 ID:jj2mvUEY
>>265
実機を操作したレポがすでにたくさんある中で
よくまぁ勘と憶測だけでそこまで言い切れるもんだ
267SIM無しさん:2012/01/06(金) 12:30:55.81 ID:byQjJDEH
>>265

日本にとって価値が無いヤツ
268SIM無しさん:2012/01/06(金) 12:37:25.41 ID:KS38T8Qa
解像度低いんだからカクカクって事は無いだろ
269SIM無しさん:2012/01/06(金) 12:57:05.63 ID:l0mybTG0
AQUOSはHDだしな
270SIM無しさん:2012/01/06(金) 13:47:49.48 ID:z6URuB12
発売日ま〜だ〜?
271SIM無しさん:2012/01/06(金) 18:11:19.06 ID:lzK1vhXZ
>>267
なんだなんだ、悪かったな!日本にとって価値のないやつでよ!
せっかく楽しみに待ってるってのに、このスレはほんと腹立つぜ。
お前ら一生サムスンにはかなわねーんだから、黙って泥水でもすすってろ、貧乏人が!


2chMate 0.8.1/samsung/SC-02C/2.3.5/5.1MB/72.0MB
272SIM無しさん:2012/01/06(金) 18:12:54.46 ID:lzK1vhXZ
>>266
当たり前だろ(笑)
273SIM無しさん:2012/01/07(土) 00:30:28.32 ID:795k/dgl
>>271
まだ触ってないの?
そうでもないぞ?

2chMate 0.8.1/samsung/SC-02C/2.3.3/6.5MB/72.0MB
274SIM無しさん:2012/01/07(土) 00:48:34.43 ID:zJ9kAXDM
>>273
今日もDC行ってホモもみもみのペロペロしてきたよ。やっぱブラダはいいねぇ〜♪
だろ?そうでもないだろ??
おまいもお揃いでいっちょいっとくか!ブラダはええぞぉ〜!
275SIM無しさん:2012/01/07(土) 02:15:16.15 ID:2zrS6otH
良いデザインなのに
プラダのだせえロゴがあるのが残念
276SIM無しさん:2012/01/07(土) 02:30:37.19 ID:flq24P9q
>>275

PRADAにとって価値が無いヤツ
277SIM無しさん:2012/01/07(土) 02:40:59.09 ID:tkGDTw4s
>>275
L-02Dにとって価値のないロゴw
278SIM無しさん:2012/01/07(土) 02:49:10.93 ID:eMD85jBP
>>276

PRADAフォンユーザーにとって価値が無いブランド。
279SIM無しさん:2012/01/07(土) 09:01:27.98 ID:8XPirIHd
>>276

スマホにとって価値がないブランド
280SIM無しさん:2012/01/07(土) 10:54:56.55 ID:WvVN+cxK
>>224
1月24日だよー。
281SIM無しさん:2012/01/07(土) 11:03:06.65 ID:aYc+3O1Z
スマホにとって価値がないメッキ
282SIM無しさん:2012/01/07(土) 12:28:34.19 ID:b7iNU2HR

PRADAにとって価値が無いヤツが多いな
恥ずかしい
283SIM無しさん:2012/01/07(土) 13:30:42.20 ID:8XPirIHd
>>282

スマホとして価値が無い機種
284SIM無しさん:2012/01/07(土) 13:41:35.19 ID:flq24P9q
>>283

PRADAにとって価値が無いヤツ
285SIM無しさん:2012/01/07(土) 14:26:21.73 ID:b7iNU2HR
>>283

田舎者には用がないPRADA
286SIM無しさん:2012/01/07(土) 15:50:09.32 ID:WeBtoYE1
スマホラウンジ梅田で触ってきたけど、中々良かったで?
ただ他に比べて薄すぎるから、落としたら終わりじゃね?って不安はあるけど。
実物触ってから判断したほうがいいんじゃないかな?
それぞれ許容範囲違うやろから☆
287SIM無しさん:2012/01/07(土) 16:38:57.25 ID:d1MD4t/V
有楽町しかおいてないの?
銀座にはない?
288SIM無しさん:2012/01/07(土) 17:38:55.83 ID:qG25Z+B9
いまさらプラダw
289SIM無しさん:2012/01/07(土) 19:08:56.43 ID:3Tyb/Qgx
>287
ザギンでダープラってかwwww




死にたい(´_ゝ`)
290SIM無しさん:2012/01/07(土) 20:17:48.42 ID:flq24P9q
>>288

PRADAにとって価値が無いヤツ
291SIM無しさん:2012/01/07(土) 20:59:44.03 ID:d1MD4t/V
>>289
死ねよ
292SIM無しさん:2012/01/07(土) 21:00:49.85 ID:HQ6i92BB
発売日が確定しないから荒れてきてる。。。。
293SIM無しさん:2012/01/08(日) 01:33:22.28 ID:CaBpY4qy
これ、ガラケーの時に同梱されてたようなケースは
別売ででも準備されてるんだっけ?
294SIM無しさん:2012/01/08(日) 01:33:27.98 ID:xagtWNqN
PURADAはぃっでますかぁ?
295SIM無しさん:2012/01/08(日) 08:16:21.60 ID:8yvntf0q
>>286
まぁ、見た目は悪くないんだよな。
てか問題はこれ買うやつ。ろくなのいないんだよ。iモードのときもそうだったけど。
あれ使ってたやつってほんと変なやつが多かった。オブラートにつつんで言っても、社会適合性がないやつ。
PRADAのデザインってそういうやつを呼び寄せる力があるのかもな。ぶっちゃけまじバナで。
296SIM無しさん:2012/01/08(日) 09:52:16.06 ID:jaS7l4VV
>>295
早く東京に出ておいで
297SIM無しさん:2012/01/08(日) 10:46:57.52 ID:Cx+b/Fxz
日本ではハイブランド信仰が終了したから、主な購入層は韓国、中国かもね。都心でもプラダやヴィトンのバッグ持ってる人減ったよね。これはスペックもデザインもけっこういいから、そういった意味でまあまあ売れると思う。
298SIM無しさん:2012/01/08(日) 10:52:51.09 ID:A8Angpxh
>>296
東京のケータイ屋で働いてごらん(笑)
299SIM無しさん:2012/01/08(日) 11:48:40.31 ID:2U9hzKQR
工業製品にアパレルのブランドロゴ張り付けると
ブランドの持つ”虚飾”の部分が際立って無様だな
ワゴンRにベンツのマーク張り付けるのをオフィシャルでやるセンスは
今の日本では厳しすぎる・・・
300SIM無しさん:2012/01/08(日) 12:17:32.80 ID:jaS7l4VV
>>299

日本にとって価値が無いヤツ
301SIM無しさん:2012/01/08(日) 12:32:28.28 ID:F0rd/t0G
なんだかんだ気になって仕方ないんだろうなw

モテる男を陰でコソコソ文句言ってる連中と同じww
302SIM無しさん:2012/01/08(日) 15:11:59.31 ID:0pkYWTRB
ハマーの自転車()みたいな決まりの悪さはあるな
303SIM無しさん:2012/01/08(日) 16:20:21.66 ID:/Nsi+msF
おサイフ付き、RAM1Gとかのスペックは魅力だけど
なんか恥ずかしいからやっぱ要らんわ。
304SIM無しさん:2012/01/08(日) 22:09:53.32 ID:A8Angpxh
さすがに俺もこれはいらんわ。
何も液晶上部のロゴが気に入らないんじゃないよ。別にそこはどうでもいい。
むしろガワのスタイリッシュさに対する中身のUIのキモさ。
このチグハグさがもうアイデンティティを崩壊させてるでしょ。

これが気にならない人って美的センスが変態か、キラキラ腕時計してても恥ずかしくないというちょっと鈍感なおしゃれさんだと思う。
305SIM無しさん:2012/01/08(日) 22:27:23.75 ID:nZdKYFDk
有楽町で見てきたけどこれはいいね。外側のフォルムも渋いしシンプル、UIも洗練されてていいね!
スマートフォンとして標準のスペックも備えてる。
これを批判するヤツはまだ見てない脳内想像してるアホだけでしょ。
もしくはジェラシー感じてる田舎ものだね。
306SIM無しさん:2012/01/08(日) 22:35:22.51 ID:/AXOq5OL
>>305

結構気にはなってるけど、L-01Dと比べて持ちにくくない?
307SIM無しさん:2012/01/08(日) 22:44:06.71 ID:6309AgF6
>>305

PRADAにとって価値が有るヤツ
308SIM無しさん:2012/01/08(日) 22:53:31.47 ID:RPWL2W6t
猫に小判の価値は理解できないだろうね
309SIM無しさん:2012/01/08(日) 22:53:36.91 ID:TfdhD8cl
いいかげんつまんないよ
310SIM無しさん:2012/01/08(日) 23:04:23.63 ID:A8Angpxh
>>305
ジェラシー汁タラタラ垂らしてる半島の田舎者とか?
311SIM無しさん:2012/01/08(日) 23:47:12.31 ID:BxQ/YAfn
>>304
ホーム変えれば問題なし

あとは値段次第だな
312SIM無しさん:2012/01/09(月) 00:47:10.65 ID:DseTm1h2
無駄に大きい以外はスペック的にはこれが自分の欲しいものに合ってるんだがなぁ
いくらになるんだ
313sage:2012/01/09(月) 01:39:45.59 ID:jQr7ncmV
新エクスぺリアが10日に発表の噂だから、それに便乗して発売日求む!てか遅すぎ
314SIM無しさん:2012/01/09(月) 02:57:19.15 ID:QpAY3mtB
>>312
あんまり安くも設定できないだろうから、68800ぐらいとみた。んで最初のうちはキャンペーンで月サポ高めにつけて32760。
んで、実質3万台とか?
いや、どつちもあと2万くらい足して同じく3万台かな?
いずれにせよこの機種は最初に売り切っちゃいたいだろうしな。
315SIM無しさん:2012/01/09(月) 03:07:22.61 ID:QpAY3mtB
>>313
10日はcesが始まるだけだから、ドコモでの発売日とか関係ないでしょ。下手にかぶらせてもニュースに埋もれるだけだし。
316SIM無しさん:2012/01/09(月) 04:12:52.15 ID:fcSjQqht
屋外での使用が主だから高輝度液晶はステキなんだが
PRADAってねーよ・・・。せめてLGならなぁ
galaxy noteの対抗機種はLGブランドで出して欲しい
スイーツはスタイラス付き5インチ級端末なんて手にも取らないし
キモヲタはPRADA?ダセェwwwだし。誰も得しない
317SIM無しさん:2012/01/09(月) 07:24:04.48 ID:ujEPm+vB
>>316
キモヲタさんですか?w

たしかにPRADAださいって言う奴はヲタ臭がプンプンするな

自分に合わないものは全否定。だから周りの人達から避けられる
318SIM無しさん:2012/01/09(月) 07:24:23.57 ID:zBai1Cpp
>>304
神経質すぎるだろ
君が代を聞いただけで動悸・息切れ・めまいを起こすと広言して橋下市政に噛みついている変態女教師みたいなヤツだな
319SIM無しさん:2012/01/09(月) 08:30:57.55 ID:SazeIvEU
>>316

PRADAだけじゃなく日本にとっても価値が無いヤツ
320SIM無しさん:2012/01/09(月) 09:03:10.16 ID:QpAY3mtB
出た。PRADAのステマは見抜きやすいな。舌足らずの言語障害で同じことしか言えない馬鹿チョンの一丁覚え。

そんなのに釣られるコンシューマーって、チョンか池沼だけだもんな。プゲラホンユーザー見てれば納得。
321SIM無しさん:2012/01/09(月) 09:06:58.37 ID:KMMMLGQD
女性には大きすぎやしない?
あとカラバリが黒だけって、日本じゃ女性には微妙かもな
322SIM無しさん:2012/01/09(月) 09:19:41.34 ID:cV0vcHRM
>>321
女の子は爪があるから大きい方が良いって言ってる
323SIM無しさん:2012/01/09(月) 09:21:39.70 ID:cV0vcHRM
実質4万台な訳だが
PRADAにとって価値の無いヤツ大杉
324SIM無しさん:2012/01/09(月) 09:24:05.31 ID:JsZBLLjV
>>321
両手で持つから大丈夫
つ アホンですら手の小さい女性にはツライのよ
325SIM無しさん:2012/01/09(月) 09:25:41.19 ID:JsZBLLjV
両手で使う、だね、失礼。
それと、今のPRADAは基本黒しかないからいいんじゃね?
PRADAは、昔はもっとカラフルだったらしいけど。
326SIM無しさん:2012/01/09(月) 09:33:07.65 ID:SazeIvEU
片手女子なんて
327SIM無しさん:2012/01/09(月) 13:34:04.04 ID:oadgCRSW
やっぱり女性の手には大きいかなぁ
片手操作は難しいよね
PRADAだからというよりシンプルなデザインとマットな質感が好みで、これにしようと思ったんだけど
ストラップ穴も無いみたいだし、落としそう・・・
328SIM無しさん:2012/01/09(月) 17:03:04.98 ID:REukpbUN
釣りか?ストラップの穴は背面にあるぞ?
329SIM無しさん:2012/01/09(月) 17:19:05.93 ID:AG/4W75j
うーん、この大きさって慣れでなんとかなるのかなぁ
大きさ以外は見た目・機能と文句ないんだけど...
330SIM無しさん:2012/01/09(月) 17:25:14.85 ID:8K7IVJQ0
やっとボロボロの初代プラダフォンから乗り換えれるww
結局プラダフォン2は日本では出なかったなー
331SIM無しさん:2012/01/09(月) 20:02:14.71 ID:+GNdzxGY
>>328
オレもあそこがストラップ穴かと思ったら、スピーカーだった。
冷・温モックで確認済み。
332SIM無しさん:2012/01/09(月) 20:31:39.45 ID:REukpbUN
>331

すまん勘違いをしていたようだ
だが実際にスピーカー部分にストラップを着けることはできんのかね?
333SIM無しさん:2012/01/09(月) 22:33:59.99 ID:SazeIvEU
>>329
手に持ったがGS2と同じ大きさだ
ボケ

2chMate 0.8.1/samsung/SC-02C/2.3.3/9.2MB/72.0MB
334SIM無しさん:2012/01/09(月) 22:48:26.22 ID:OY0gWAMi
アンテナ付きだから、ワンセグの感度は良さそうだな
335SIM無しさん:2012/01/10(火) 02:23:36.44 ID:7rOffhRw
>>334
ワンセグ載せなくていいから、ストレージをそのままで出してほしかった。
336SIM無しさん:2012/01/10(火) 07:53:01.65 ID:S9lVY4JY
スペック厨はこのスマートフォンやめた方がいいと思うよ。言いたい気持ちはわかるけどね。
337SIM無しさん:2012/01/10(火) 08:10:47.64 ID:lJcD9Oyh
>>334
GS2より感度よし
アンテナも超オシャレ

2chMate 0.8.1/samsung/SC-02C/2.3.3/8.8MB/72.0MB
338SIM無しさん:2012/01/10(火) 09:01:46.27 ID:D0ekEaBm
デザインはいいんだが、デカいのがネック…
339SIM無しさん:2012/01/10(火) 10:10:28.67 ID:Jx32oOE7
誰かこの機種で見れるエロ動画サイト教えてください!
できれば質のよいやつで、韓国語のやつがいいです。自動ダウンローダーのおすすめもおながいします。
340SIM無しさん:2012/01/10(火) 10:10:29.99 ID:tKxrQQWm
去年の夏モデルの平均的なスマホと同サイズなのにやたら大きい大きいと連呼されているのが不思議
(冬モデルはHD対応やLTE搭載でこれよりずっとでかくなった機種が多いのに)
スマホ未経験のユーザーの注目が多いのかそれとも印象操作狙いの逆ステマか
341sage:2012/01/10(火) 10:25:54.92 ID:tG8bD/9x
この機種買ったらケースつけないよね?
342SIM無しさん:2012/01/10(火) 10:28:37.59 ID:Jx32oOE7
>>341
外に出るときはメッキがはげないように、シリコンケース買う予定。
343SIM無しさん:2012/01/10(火) 11:59:34.61 ID:XWjBqcAf
冷モックがあった
好印象
欲しくなったおww
344SIM無しさん:2012/01/10(火) 12:36:55.28 ID:8gfaxtnf
インターナショナル版買うかドコモ版買うか悩み中。
おサイフもワンセグもいらないからなー。でもドコモ版は安いしなー。
345SIM無しさん:2012/01/10(火) 12:40:04.59 ID:nLEMK+dD
ドコモ版の方が絶対いいよ。
346SIM無しさん:2012/01/10(火) 12:44:05.61 ID:ji3LF1wd
ドコモ版の方が海外版よりバッテリーやらメモリーやら中身が削られてるみたいやで。
347SIM無しさん:2012/01/10(火) 14:05:29.65 ID:Cv8ztF+V
>>338
オマエの頭と手が小さい
348SIM無しさん:2012/01/10(火) 15:00:06.54 ID:FZwy0g2j
とりあえず韓国は日本に金をかえせよ

日本資金援助
・8億ドル+α(経済協力金)1965年
・40億ドル(特別経済協力金)1983年
・100億ドル(通貨危機救済金)1997年
・200億ドル(ウォン高救済基金)2006年
・300億ドル(ウォン安対策IMF、韓国に2.8兆円融通)2008年
その他、2002日韓ワールドカップのスタジアム建設費の融資した300億円は未返済
349SIM無しさん:2012/01/10(火) 15:39:10.40 ID:PYYZEaV3
>>348
まぁまぁ、そう慌てるなよ。
返せなかったら併合すりゃいいじゃないか。
350SIM無しさん:2012/01/10(火) 15:41:19.26 ID:D8IXuwUz
バッテリーは同じだよ。ストレージだけ半分。
インターナショナル版が4万台みたいだからそれでもいいかも。
351SIM無しさん:2012/01/10(火) 15:44:42.13 ID:ji3LF1wd
352sage:2012/01/10(火) 16:00:48.89 ID:/7GtBH4T
>>351 日本の発売日はいつになるやら、、、
353SIM無しさん:2012/01/10(火) 16:36:16.53 ID:yhPgfVer
新型エクスぺリア良すぎワロタwwPRADAのじらしプレイには嫌気がさしたのでSONYさんに貢ぐことにしますた
354SIM無しさん:2012/01/10(火) 16:57:50.79 ID:nLEMK+dD
>>353

PRADAにとって価値が無いヤツ
355SIM無しさん:2012/01/10(火) 17:44:14.40 ID:R25cbrwV
>>353
同じ金ならアクロHD買うよね

プラダさようなら
356SIM無しさん:2012/01/10(火) 18:12:14.51 ID:R+dFEoQE
acro HD 6月くらいかと思ってたら3月発売かよ。
PRADAは俺もいらん。さよなら〜
357SIM無しさん:2012/01/10(火) 19:20:28.25 ID:vdDRhVqo
冷モック触ってきた
スッキリしてて嫌いじゃなかった
ただ、裏面はツルツル真っ黒かと思ったけど違うのな
おにゃのこ受けはするのかな?
358SIM無しさん:2012/01/10(火) 19:43:10.74 ID:3LMxjnCz
ダサすぎて死ぬレベル
誰が買うんだこんなゴミ
359SIM無しさん:2012/01/10(火) 19:44:28.25 ID:8JVipxaI
>>342
ケチくさい貧乏人が買うもんじゃない
砂糖でも舐めてろカス
360SIM無しさん:2012/01/10(火) 20:14:23.17 ID:yhPgfVer
>355
デザインでPRADA買う人ならエクスぺリアのデザインを気に入る人が多いと思う
ただ、ブランド厨となると話は別だが


ってかスレチすまそ
361SIM無しさん:2012/01/10(火) 20:14:41.62 ID:bK1dQB+2
冬モデルでさえことごとくもっさりなHD機に興味をもちながらわざわざこっちに来て買わない宣言をする奴って頭悪過ぎだろ
「自分は情弱でーす」と嬉々として宣伝するなんざ馬鹿かマゾの変態か?
362SIM無しさん:2012/01/10(火) 20:15:34.66 ID:bK1dQB+2
冬モデルでさえことごとくもっさりなHD機に興味をもちながらわざわざ非HD機のこっちに来てこれを買わない宣言をする奴って頭悪過ぎだろ
「自分は情弱でーす」と嬉々として宣伝するなんざ馬鹿かマゾの変態か?
363SIM無しさん:2012/01/10(火) 20:19:08.51 ID:yk9SJrZo
>>339
死ね
364SIM無しさん:2012/01/10(火) 20:35:15.34 ID:w1nb4SCo
形は良いけどLGなのか、イラネ
365SIM無しさん:2012/01/10(火) 20:45:31.55 ID:yhPgfVer
>361-362
なんか嫌なことでもあったのか?
366SIM無しさん:2012/01/10(火) 21:02:36.15 ID:51117k8s
ネガティブな事言って、他人を不快にさせることで自分の満足を得てる可哀想な奴らだからそっとしておいてあげようよ。
スペック厨はGALA、デザイン厨はXperia、人と違うの持ちたい人がこれって感じだね。
367SIM無しさん:2012/01/10(火) 21:35:29.86 ID:ZnnotwJ6
>>357
ワロス
PRADAの生地を知らないとは
368SIM無しさん:2012/01/10(火) 21:37:46.24 ID:ZnnotwJ6
ペリアにも少し期待したが
実に子供っぽいデザインにビックリ
デザイン・質感ともにPRADA圧勝
大人向け
369SIM無しさん:2012/01/10(火) 21:41:29.98 ID:51117k8s
ホットモック触ってるから生地は知ってますよーだ。
370SIM無しさん:2012/01/10(火) 23:27:59.36 ID:djTpORbN
>>366
全くだ。
他のがいいなら、さっさとこのスレ出て行けっての。
371SIM無しさん:2012/01/11(水) 06:56:17.60 ID:Zh+XmTm6
早く欲しいなこれ
372SIM無しさん:2012/01/11(水) 08:30:39.71 ID:+M40cwBb
>>367
ワロス
生地だって…
373SIM無しさん:2012/01/11(水) 12:36:24.14 ID:IFmf6x7a
DOCOMOののろま野郎がいつまで経っても発売日公表しないから殺伐としてまいりました

DOCOMOってひとつひとつのアクションが他の会社に比べて遅いんだよなぁ
374SIM無しさん:2012/01/11(水) 13:38:19.89 ID:Z3+Z3FKt
発売日はどーでもいい
メッキと朝鮮PRADAが問題
375SIM無しさん:2012/01/11(水) 16:05:28.19 ID:VRYm8aLm
なんでLGなんかと組んだの?
376SIM無しさん:2012/01/11(水) 16:18:58.05 ID:IS3s4PIf
スペック微妙で新規一円なら買ってもいい機種。

377SIM無しさん:2012/01/11(水) 16:48:08.17 ID:OuxgVnkS
LGか…微妙だな

しかし前のPRADAフォンにも言えるが
何故一昔前の解像度なのか
378SIM無しさん:2012/01/11(水) 16:55:42.84 ID:rWAX1b5K

PRADAにとって価値が無いヤツが多すぎ
貧しいな
379SIM無しさん:2012/01/11(水) 17:23:24.32 ID:jdSojQUG
ブランドを借りて自社の価値を高めようとしてるんだろ
まだ一般的には日本メーカーの方が上だと思われているしな
でも、俺はたぶんこれ買うよ
無駄な高スペックよりバランス取れてるんじゃないか?
380SIM無しさん:2012/01/11(水) 17:44:36.42 ID:vYbqxw8B
起動時にLGのロゴが出ないなら買ってもいい

PCの液晶モニタでデカデカと表示されるロゴにうんざりしてるし見たくない
381SIM無しさん:2012/01/11(水) 18:51:51.45 ID:l3qSrwVi
>>378
そのネタっていつ出てきたの?
382SIM無しさん:2012/01/11(水) 19:08:49.93 ID:vcgLB+ab
脳内でさっきじゃない?
383SIM無しさん:2012/01/11(水) 21:09:29.14 ID:rydtq/QI
過去のDocomoの傾向を見ると大抵、木曜日か金曜日の発売だね。
そして発売日の1週間前に予約開始、そのアナウンスは発売日の10日前くらいに出てる。
ということは、26日か27日、予約開始は19日。アナウンスは16日となるから
月曜日か。

さてさて、予想は当たるかな。
384SIM無しさん:2012/01/12(木) 00:57:20.76 ID:rF+MTZrC
>>383
おいおい、もう予約開始してるぞ
385SIM無しさん:2012/01/12(木) 01:52:39.36 ID:0aN0k1as
>>375
日本はPDCと言う規格を採用したために携帯電話の世界的なシェアはソニエリを
除けばほぼゼロ。
国内のガラパゴス化とキャリアからの頻繁なモデルチェンジを要求された結果、
海外向けの端末まで開発リソースを割けなくなった。

携帯に限らず、もう世界では日本の電気製品の優位性は大きく失われて来ている。
386SIM無しさん:2012/01/12(木) 07:52:57.41 ID:2IewPY3f
いま予約受け付けてるのは量販店じゃんか。あれは各社に任せてるからオフィシャルじゃないよ。

ここで言ってるのはドコモおよびドコモショップだよ。
387SIM無しさん:2012/01/12(木) 08:05:25.06 ID:txKgJAFG
予約がオフィシャルな必要性無さ過ぎww
388SIM無しさん:2012/01/12(木) 08:37:48.40 ID:HRoKMz8q
おまえがここにいる必要性の方がないよww
389SIM無しさん:2012/01/12(木) 08:47:58.66 ID:3Ym7cq2V
わろす
390:2012/01/12(木) 10:04:41.22 ID:SRypVIGs
型番決まってないがDS予約できました
391SIM無しさん:2012/01/12(木) 11:40:58.74 ID:mSEqklQL
しかし安くなってる銀河S2買わずにこっち選ぶのって
どんな理由でこっち選んだの?
デザインもそれほどいいとは思えないし
392SIM無しさん:2012/01/12(木) 11:49:19.43 ID:3Ym7cq2V
ブランドとデザインだろうね。
ギャラクシーはiPhoneのパクリというレッテルが貼られてるからな。
実際に物理ボタンといいiPhoneと似すぎる。
393SIM無しさん:2012/01/12(木) 12:23:38.10 ID:lv0blcb8
>>391

PRADAにとって価値が無いヤツ
貧しい感性だな
394SIM無しさん:2012/01/12(木) 12:57:41.06 ID:TLRr1eLE
今更S2なんてイラネーだろ
395SIM無しさん:2012/01/12(木) 13:13:46.61 ID:xBgR78A2
>>393

         ,. '"´ ̄ ̄ ̄ ̄``ヽ、
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    /::::::::::::;.: --─---─-、:::::::::::::ヽ
    ./::::::::::::/ィC¨ヽ      \:::::::::::l
   /:::::::::/  └¬'´,   ィC¨ヽ';:::::::::!
  ./::::::::イ        / ,.  ヽ `¬┘';:::::::!
  l::::::::::::l       /ハ ハ }     ヾ::::j
  {::::{⌒l:!      / `   ' ヽ   V}
.  ';:::l ゝリ     l ,/ ̄¨ヽ  ',    }l
  ヾヽ__j     { {,. -−‐‐ヘ    {,l
    ヾ::::|   i  ヽ ヽェェェェェノ     {
    }:::l   ヽ    ` ̄¨´   ノ   }
     ヾ;k    \_  __  ,/   }
     "|       ̄ ̄ ̄    ノ
  _,. -‐"\              フー-、_
'"´      `ヽ、          /

396SIM無しさん:2012/01/12(木) 15:58:50.18 ID:3Ym7cq2V
1月17日に予約開始で
1月26日の発売だって!
397SIM無しさん:2012/01/12(木) 16:47:36.63 ID:S0mJhWjG
ホントだ。ドコモのサイトにやっとアナウンス出たね。
398SIM無しさん:2012/01/12(木) 19:46:15.97 ID:CSVY2pf3
L-01Dの店頭在庫がなくなってきたタイミングでこっちの販売かw
399SIM無しさん:2012/01/13(金) 08:30:04.31 ID:xYG+ZfMR
http://m.japanese.engadget.com/2011/12/20/prada-phone/
これのいらねーって顔晒ししている奴がことごとくキモオタの体で糞ワロタ
流石バカッターやで。
400SIM無しさん:2012/01/13(金) 10:32:08.09 ID:C1jWmcrd
キモオタ+デブですが、いらねーす。
401SIM無しさん:2012/01/13(金) 11:05:11.30 ID:wlWYU0/N
その方がいいよ。キモオタ+デブにはPRADA含めたブランド物は似合わないからねw
402SIM無しさん:2012/01/13(金) 14:52:39.68 ID:fQUMhAYQ
キモオタ+デブしかも貧乏人の使うスマホといえばアイフォンしか思い浮かばないww
403SIM無しさん:2012/01/13(金) 15:13:32.06 ID:VCwr7Ayy
さて、幾らなんだろうな。値段によっては値下げを待たずに買ってもいいんだが
404SIM無しさん:2012/01/13(金) 15:35:07.16 ID:Rp2WCfdA
>>399の記事ってPRADAPhoneを馬鹿にしてる気持ちがにじみ出てるな
405SIM無しさん:2012/01/13(金) 16:10:52.33 ID:gV+VHUY3
月々サポート割り使って25000円くらい
406SIM無しさん:2012/01/14(土) 11:57:13.48 ID:tUZe63KK
>>361
ただのサムチョン工作員だろ。どのスレにもいるぞ。年中ネガキャンして他のメーカーと比較させてるやつ。お前このスレしか見てないのか?
407SIM無しさん:2012/01/14(土) 12:04:58.59 ID:LJETgbdK
>>375
エロ爺はアルマーニケータイ出したり(これがまたただのケータイにアルマーニって入れただけの枯糞機)ナニ出したりってどうしようもない似非ブランドバック大好きな朝鮮人気質。
エロ爺の過去のコラボケータイ見てみ。そういう貧乏人向けのケータイメーカーだから、そっとしておいてやろうぜ。
408SIM無しさん:2012/01/14(土) 12:33:09.67 ID:LJETgbdK
>>393
まぁ、売りたい側にとってはそうだろうな。
だが、ホットモック触ってみると、5分もたたないうちに化けの皮が剥がれちゃうんだよな。
カッコよく見えるのはカタログの写真と冷やモックを遠巻きに眺めてるときまで。

ひとたび手に持ってみると、目の肥えたブランド厨には、フォントがいまいちに見える。せっかくホームをそれっぽく作ってるんだから、もうちょっとフォントもこだわって欲しかった。前評判にフォントがいいと言われていただけに落胆も大きい。かわいいだけのださいフォント。

ホーム画面から設定メニューに入っていくと、どんどんダサくなっていく。統一感が全くないので、使っていることによるプレミア感というか喜びというか満足度は限りなくゼロ。むしろ呆れ返って腹が立ってくる。

最後の砦の見た目というかガワの部分だが、裏面が革じゃないのは仕方ない。ただ革っぽい素材でありながら手に持ったときのコチコチで冷たいプラスチック感には無意識ながらも期待はずれ感を味あわされる。

まぁ、貧乏人が買うものじゃないということを考えれば、買って半年ぐらいで側面のプラスチックメッキが凹ったり剥がれて中のプラスチックが見えてくるのは杞憂だろう。
409SIM無しさん:2012/01/14(土) 13:29:54.35 ID:TcnT0NlG
>>408

PRADAにとって価値が無いヤツ
貧しいって嫌だな
410SIM無しさん:2012/01/14(土) 14:21:55.92 ID:LJETgbdK
>>409
はいはい。メッキが剥がれる度に買い換えるんでしょ。半年毎に買い換えてくださいな。ご苦労様。
411SIM無しさん:2012/01/14(土) 15:10:25.66 ID:gBHOrsR1
モック見てきたけど思ったよりでかいのな・・・。
横幅のせいでプラダのスマート感が低いような
412SIM無しさん:2012/01/14(土) 18:10:17.40 ID:UpnReK4Y
また、キモオタのネガティブキャンペーンが始まってるww
413SIM無しさん:2012/01/14(土) 18:32:24.31 ID:ZXU2HHtA
なにげにバランス良くてコレありかなって思ってたけど、モック見たらマジでかいね
嫁のだから嫁がいいっつってるからいいんだけど
LGのロゴもdocomoのロゴもなかったけどホントかな?
414SIM無しさん:2012/01/14(土) 18:51:37.50 ID:rI1DvPL8
この機種ってバッテリー交換できる?
415SIM無しさん:2012/01/14(土) 19:16:18.02 ID:Xad7wetb
>>414
不可能とは記載されていませんが何か?
ソニーのネクストモデルで何故か不可能な物が出るみたいだけどorz
416SIM無しさん:2012/01/14(土) 19:51:17.08 ID:Q2V+UBcu
■ゴゾンジ!ジュウシマツもびっくり!
417SIM無しさん:2012/01/14(土) 19:54:53.43 ID:TcnT0NlG
>>414
田舎者は必要ありません
418SIM無しさん:2012/01/14(土) 19:56:28.42 ID:TcnT0NlG
>>410
ブルーカラーには不釣り合い
メッキが剥がれるってどんな生活だよ
419SIM無しさん:2012/01/14(土) 20:45:54.61 ID:2+k3g4Wm
モック見たけど、スマホの中でもダントツでかっこいいと思った俺は田舎者ですか?
420SIM無しさん:2012/01/14(土) 20:49:46.09 ID:Cay/zc1K
>>419

PRADAにとって価値が有るヤツ
421SIM無しさん:2012/01/14(土) 20:59:33.06 ID:ZXU2HHtA
>>419
オレもカッコイイと思うんだけど、上海で見た7インチぐらいの端末、耳にあてて通話してる人思い出しちゃって…
もうチョイ幅はなんとかなんなかったのかね
422SIM無しさん:2012/01/14(土) 21:10:02.89 ID:Xad7wetb
>>421
気にし過ぎ。
第一、ハンドセットとして使うには5型クラスが限界。
7型クラスは基本ハンズフリーしか出来ないし。
423SIM無しさん:2012/01/14(土) 21:21:22.24 ID:4Ws0JOF6
>>419
良く言えばシック、大人っぽい、エレガント
悪く言えば地味、葬式用

424SIM無しさん:2012/01/14(土) 22:05:29.80 ID:ZOIkVUEz
プラダデザインの青歯のヘッドセットが同梱されてたんじゃなかった?
425SIM無しさん:2012/01/14(土) 22:27:22.06 ID:ZXU2HHtA
>>422
いや、どこのなんつー機種かなんて分からんけど、マジで7インチクラスので通話してたよ
中国こえーよ
案内してくれた中国人の女性がデルの5インチ持ってたから見間違いじゃないと思う
>>424
ヘッドセットは誤報みたい
イヤホンだけっぽいよ
426SIM無しさん:2012/01/14(土) 23:29:43.58 ID:fhcNSOhg
背面にLG及びDOCOMOのロゴを入れなかったのはマジで賢明な選択。
スペックを気にする豚共はは買わないとして、あまりDQNが買いませんようにw
いっそのこと10万くらいにすりゃいいのに最近のブランドはどこもポップ化傾向にあるな。
427SIM無しさん:2012/01/15(日) 00:02:12.94 ID:B+hszvOT
>>426
異議なし
428SIM無しさん:2012/01/15(日) 00:54:21.65 ID:zQLXp/Es
これ、アプリ入れたら2in1使えるかな???
429SIM無しさん:2012/01/15(日) 01:06:53.41 ID:a8T3uNPE
>>428
なんの根拠もないけど大丈夫じゃない
着信は常にデュアルだけど
おれはPRADAのロゴもなくてもいい
クロムのメッキでもいいかも
430SIM無しさん:2012/01/15(日) 01:07:41.01 ID:kScp5CIG
>>428
ガラケー使っとけ
431428:2012/01/15(日) 01:57:51.21 ID:zQLXp/Es
>>429
お返事ありがと。期待したいな。


>>430
キミもついでにありがと。
432SIM無しさん:2012/01/15(日) 05:00:11.31 ID:Mp9n8B4e
実機みたがダサすぎてワロタw
プラダみたいな2流ブランド好きが群がるとは滑稽だなw

433SIM無しさん:2012/01/15(日) 05:32:11.79 ID:HMM0NGHn
>>432


PRADAにとって価値が無いヤツ
434SIM無しさん:2012/01/15(日) 05:40:41.82 ID:MNw8g530
回答よろしくお願いします
携帯の銀メッキ?
が剥がれて見栄えが悪いです
どうしたらいいでしょうか?

ベストアンサーに選ばれた回答

塗装するなり、シールなどで隠せばいいんじゃないでしょうか
435SIM無しさん:2012/01/15(日) 08:09:35.70 ID:lSZqZf9J
>>426
7万くらいになったね。iモードのやつよりやすくなってるわ。
436SIM無しさん:2012/01/15(日) 08:12:23.18 ID:lSZqZf9J
>>434
銀というか黒っぽいプラメッキだね。上でも書かれてたけど、メディアスPPと同じようなメッキ。別にブルーカラーじゃなくても普通に剥がれると思うが。
437SIM無しさん:2012/01/15(日) 08:35:11.76 ID:9uIETdpn
>>435
ま、コラボモデルとしては常識的な価格だよね。
PRADAじゃなかったら6万以下じゃないとアレだけど。
前の時はいくら何でも頭おかしいとしか思えなかった。
最後は0円叩き売りだったけど、それでもそんなに損はしてないんだろうね。
438SIM無しさん:2012/01/15(日) 13:08:35.14 ID:qZD636iQ
大きさってより縦と横のバランスが悪く感じたよ。
太ってねぇか?それともあのメッキのせいでそう感じてしまうのか
439SIM無しさん:2012/01/15(日) 14:23:51.33 ID:w9S8DeYH
T-01Cを使用していて不具合に辟易して機種変考えてます。こちらと、F-05Dを候補にしてますが、LTE の恩恵が殆ど無く無料通話料がないので悩んでいます。これから2年使用前提で考えるとどちらを選択するのが良いでしょうか?
440SIM無しさん:2012/01/15(日) 15:25:31.28 ID:opeifkYK
>>434
銀とか言っちゃって色盲なの?
441SIM無しさん:2012/01/15(日) 15:26:47.08 ID:opeifkYK
>>438
脳内バランスを改善すると良い
442SIM無しさん:2012/01/15(日) 15:28:30.27 ID:opeifkYK
>>434

ブルーカラーの使用を前提としておりません
443SIM無しさん:2012/01/15(日) 16:47:18.17 ID:2bRyOb3v
必死だな()じゃあホワイトカラー用の腕時計はメッキ()なのかとww
444SIM無しさん:2012/01/15(日) 17:04:53.90 ID:tgs20W2G
L852iを出た当時から使っているけど約1年くらいで
メッキが剥がれたのはカメラスイッチの部分で
あとは別に剥がれて無しカメラを使わなくても
カメラSWの部分って画面以外で一番触れてるのが原因か?
445SIM無しさん:2012/01/15(日) 18:22:03.28 ID:rcujCXmc
今日電機屋で冷モック触ったけど・・・・・


良いね!実機触ってみたい!
買うお金無いけど。
446SIM無しさん:2012/01/15(日) 18:27:36.32 ID:EkDy0caI
逆にPRADAじゃなかったら良かったのに。
普通にLGのスマホとしてリリースしてほしかった。
447SIM無しさん:2012/01/15(日) 18:41:13.04 ID:/ROc8lNQ
>>446
真性のアホだな
PRADAのデザインだからなのに
448SIM無しさん:2012/01/15(日) 18:48:48.14 ID:r+6KzjbG
いや私も思った。
PRADAのロゴが逆に恥ずかしい
449SIM無しさん:2012/01/15(日) 21:14:57.23 ID:AkZVYwIM
まぁまぁそう叩くなよ。ブランドにしか頼れないキモオタ御用達メーカーなんだからさ。注目してるのもキモオタばっかじゃん。そんなキモオタからも、さんざん叩かれちゃってるけどな。
買うやつが可哀想だわ。ハゲデブのキモオタにプゲラフォンって後ろ指指されるんだからな(笑)ナンマンダブナンマンダブ
450SIM無しさん:2012/01/15(日) 21:17:25.65 ID:AkZVYwIM
>>447
なんか呼んだ?
真正の包茎といえば俺のことだと思うが。

2chMate 0.8.1.22 dev/samsung/SC-02C/2.3.5/5.4MB/72.0MB
451SIM無しさん:2012/01/15(日) 22:05:39.91 ID:OHJkhVVq
ギャラクシーの新しいやつとプラダって値段的にどれくらい差があるの?
452SIM無しさん:2012/01/15(日) 22:30:48.15 ID:mSzlAsma
3月のアクロHD まで焦らず待つべきだな
値段的にはそう変わらないだろうし、
カメラ、バッテリー、便利機能を考えると
PRADAを初値で買うとか有り得ない
投げ売りで買うべき端末だろPRADAは

やはり通知イルミがないのはマイナスポイント
NoLEDとか1時間で消えるようにしてもバッテリー消費大きい
PRADAロゴが光って知らせるとかしてくれれば最高にクールなのにもったいねー
453SIM無しさん:2012/01/15(日) 22:33:31.27 ID:tUscIRIr
>>452
それじゃパチンコ屋みたいだ
454SIM無しさん:2012/01/15(日) 22:38:35.64 ID:OHJkhVVq
問題はバッテリーの持ちだよな
どれくらいなんだろ
455SIM無しさん:2012/01/15(日) 22:51:34.35 ID:NPEpWbjx
>>449
とハゲデブのキモオタが申してますw
まぁ女の子の注意を引くことは間違いない。
キモオタが僻みのネガキャン醜いw
456SIM無しさん:2012/01/16(月) 00:54:54.35 ID:psiPbrLG
今も初期型プラダフォン使ってるけど、買い換えるか悩んでる。
初期型も今回のもかっこいいから好き。
一括で七万するの??
457SIM無しさん:2012/01/16(月) 01:49:25.48 ID:vdPxSc0j
>>452
ペリアとPRADAを比べる価値観にキモさがにじみ出ているな
458SIM無しさん:2012/01/16(月) 12:22:52.77 ID:ghoe4y9V
初期型プラダフォンなんかよくまだ使ってんね
俺は一ヶ月ももたんかった
459SIM無しさん:2012/01/16(月) 15:24:53.32 ID:2NvD2fVO
NOVA plusってXperiaのクリアブラックパネルな構造はしてない?
まあXperiaのTNよりは画質よさそうだけど
460SIM無しさん:2012/01/16(月) 19:15:16.93 ID:MAnDjTFE
>>458 俺もマダ使ってるけどサイズ的にベストなんだよ
だからrayに心が揺れるのも事実なんだな
461SIM無しさん:2012/01/16(月) 21:02:40.69 ID:vdPxSc0j
>>460
一回このサイズを使ってみなよ?
もう小さいのには戻れないから
462SIM無しさん:2012/01/16(月) 21:50:17.41 ID:8/1DSo8G
>>455
俺がキモオタ(略してKIM)ってのは間違ってないが、プゲラフォンはどうにも気になるんだよな、俺みたいなKIM(キモオタ)にはな。

ケータイも黒くそそりたつ固くて強そうなのが好きだし。

2chMate 0.8.1.22 dev/samsung/SC-02C/2.3.5/5.4MB/72.0MB
463SIM無しさん:2012/01/17(火) 01:08:57.69 ID:m3meAt9D
もうアブリやMediaファイルやらすいだされてうpされてるな
464SIM無しさん:2012/01/17(火) 01:31:43.21 ID:uu8TeEAK
>>463
どこどこ?
465SIM無しさん:2012/01/17(火) 02:01:47.02 ID:JNFCT8jE
いよいよ予約開始日ですね!
価格は決まったのかしら。
466SIM無しさん:2012/01/17(火) 07:32:48.56 ID:t8By+wn+
>>462
キンモー()キモオタはギャラクチョンでも使ってろよ。
467SIM無しさん:2012/01/17(火) 07:50:20.06 ID:6I9dW99o
>>466
キンモイまむこがどうしたって?
468SIM無しさん:2012/01/17(火) 09:37:29.47 ID:3OzkwXbi
昨日、展示品触ってきました@町田
今はgalaxy使ってるんだけど、厚さがgalaxyの半分くらいだったー
デザインもシンプルでかっこよかったし、26日が楽しみです♪
469SIM無しさん:2012/01/17(火) 10:23:53.52 ID:EcwkUsRx
今DSに値段確認したら一括で63000円
月々サポート適用で実質負担額37800円だって。
でもまだ値段が正式に出てないらしく前後する模様。
470SIM無しさん:2012/01/17(火) 12:35:02.25 ID:vSUG+0zD
きのう有楽町のドコモでホットモック触ってきた。画面解像度が低いこともあってヌルヌルでした。
近くにあったAcro HDはマッタリとしてた。PRADAは、金属っぽいところが気に入った。二台持ちなのでもう一台は好きなシムフリ機を転がしてるから、これは買おうっと。
471SIM無しさん:2012/01/17(火) 13:36:43.11 ID:UNaihNr5
PRADA(w)の文字が入ってなかったら欲しい。
472SIM無しさん:2012/01/17(火) 14:00:15.81 ID:HwphU8W2
>>471
自宅警備乙
473SIM無しさん:2012/01/17(火) 14:26:27.36 ID:NQRq2Gn2
>>460
Rayはイイ端末だぞ
一番実用性のあるandroidだ
474SIM無しさん:2012/01/17(火) 15:14:50.53 ID:cXiLQtJz
>>472
なに言ってんだ?こいつ
べつにロゴがSECOMだったら買うとか言ってんじゃねーぞ。
ま、セコムだろうがプラダだろうがそんなダサいロゴ入ってるからKIMOOTAに後ろ指指されるんだよ。
475SIM無しさん:2012/01/17(火) 15:26:46.47 ID:tZvIZPZx
>>472
お前ふつうにバカだろ。しばらく病院入った方がいいぞ。
476SIM無しさん:2012/01/17(火) 15:57:46.37 ID:1qIwT5F5
こいつのカメラExmor R for mobile搭載機より劣るのか
画素数そんないらないんだけどな
477SIM無しさん:2012/01/17(火) 17:51:00.46 ID:Rx6j9Q+r
>>471
窓際乙
478SIM無しさん:2012/01/17(火) 18:51:38.05 ID:31dkLHA/
なんでこんな不人気機種にアンチがいるの?
ギャラのアンチでもしてればいいのに
479SIM無しさん:2012/01/17(火) 19:17:30.49 ID:qfGYZHXB
今日、DSに予約に行って、ついでに温モックいじってきた。

細部にまでこだわっていて、他のスマホに比べて高級感があるし、持つ喜びを感じられると思う。

スマホとしての機能は、ヌルサクで素直にいい端末だと思ったよ。
480SIM無しさん:2012/01/17(火) 19:54:51.23 ID:c9qwLJ+X
オレも予約してきた。都内の職場に近いドコモでは予約予定いっぱいだったから家の近くのドコモで予約した。
夜にもかかわらず第一号予約者だったw
481SIM無しさん:2012/01/17(火) 20:23:10.28 ID:3exQuQE2
予約してきた〜
63000円・実質負担額37800円との事
26日楽しみ
482SIM無しさん:2012/01/17(火) 20:41:16.87 ID:qfGYZHXB
>>481
札幌だけど、68250円だったような…

メインでauのEVO3Dって端末使ってるけど、遜色ないほど動きが良かった
おサイフ付いてるし、カッコいいからサブにしようと思ってるけど、あまり人気ないんだね
端末代そんなに高くないし、スマホとして良い機種だと思うんだけど…
483SIM無しさん:2012/01/17(火) 20:52:56.36 ID:xfl1YIXH
>>482
頭金が5250円ついてるんじゃない?
484SIM無しさん:2012/01/17(火) 20:59:09.78 ID:qfGYZHXB
>>483
頭金なんてあるんですか?

ショップによってあったりなかったりするのでしょうか?
485SIM無しさん:2012/01/17(火) 20:59:35.63 ID:PLCMXcRo
>>482
寒冷地仕様じゃね?
もしくはドコモショップ店員の寒冷地燃料手当て

486SIM無しさん:2012/01/17(火) 21:08:13.31 ID:Ay7P2ds7
>>481
池袋ビックは未だ価格未定って言ってたけどやっぱ63000に落ち着きそうね。

できることなら発売日にほしいなぁ〜
487SIM無しさん:2012/01/17(火) 21:09:57.40 ID:xfl1YIXH
>>484
ショップによって頭金有ったり無かったりするよ。
家の近くのDSは頭金5250円
少し離れた所のDSは頭金無し。
家電量販店も頭金無しだったりする。
488SIM無しさん:2012/01/17(火) 21:44:00.51 ID:oXU2z1Zw
ついにauからもLG のオプティマス出るんだな
PRADAも今後でるかも
489SIM無しさん:2012/01/17(火) 21:54:45.12 ID:qfGYZHXB
>>487
そうなんだ、ありがとう

違う店で値段を確認してみます
490SIM無しさん:2012/01/17(火) 22:20:54.08 ID:kCzcIcgV
>>477
人生の瀬戸際乙
491SIM無しさん:2012/01/17(火) 22:23:18.09 ID:UVvcrjs0
オレも予約した
しかも3D持ちで嫁の分だけど
頭金って、社会通念上の頭金と違うから腹立たしいよね
まだ温モック触ってない
492SIM無しさん:2012/01/17(火) 22:31:52.64 ID:cb1GpyCt
>>471
乞食予備軍乙
493SIM無しさん:2012/01/17(火) 22:32:34.79 ID:qfGYZHXB
>>491
3Dって、EVOですか?

動きの機敏さというか、サクサク感は同じでしたよ。

予想以上に良い機種だと思います。

まぁ、使ってみてからいろいろ出てくると思いますが…
494SIM無しさん:2012/01/17(火) 22:51:24.17 ID:mGeFGuqG
>>490
生活保護乙
495SIM無しさん:2012/01/17(火) 22:55:09.26 ID:hlfRcQWP
SECOM Phone、あったら欲しいわ。
めちゃセキュリティよさそう
496SIM無しさん:2012/01/17(火) 23:16:13.74 ID:03nq5mJW
>>494
取り敢えずお前は死んどけ
497SIM無しさん:2012/01/17(火) 23:35:56.89 ID:mGeFGuqG
>>496
田舎者乙
498SIM無しさん:2012/01/18(水) 00:15:47.65 ID:gZz4DVRY
>>497
キモオタ乙
499SIM無しさん:2012/01/18(水) 00:45:25.63 ID:f87ha4oV
>>498
負け組乙
500SIM無しさん:2012/01/18(水) 00:48:18.79 ID:rjYt8KkV
>>497
>>408

PRADAにとって価値が無いヤツ
キモオタのネガキャンは帰れ
501SIM無しさん:2012/01/18(水) 00:48:54.59 ID:qROZ+X4g
もう止めろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
502SIM無しさん:2012/01/18(水) 00:49:12.87 ID:rjYt8KkV
>>500
408は安価ミス
503SIM無しさん:2012/01/18(水) 00:52:05.46 ID:f87ha4oV
>>500

PRADAにとって価値が有るヤツはオレだ
504SIM無しさん:2012/01/18(水) 01:10:45.74 ID:s9/BGskN
>>503
キンモー。なんだPRADAファンってこんな小学生レベルのクソガキばっかかよ。萎えるわ()
505SIM無しさん:2012/01/18(水) 01:28:31.92 ID:VIkhU6y1
>>504
買うカネがないって寂しいな
ツライな
苦しいな
506SIM無しさん:2012/01/18(水) 01:33:15.63 ID:q2lahZPK
>>505

PRADAにとって価値が無いヤツ
金がなくてつらい君の事情を書き連ねるな
507SIM無しさん:2012/01/18(水) 01:37:20.36 ID:lY5LopWx
ホワイトカラー前提だからプラにメッキなんだよ!
労働階級は頑丈な鍛造やCNCのを使ってろボケが
508SIM無しさん:2012/01/18(水) 01:41:01.90 ID:rFFvX4V0
プラメッキだからプゲラフォンって言うんだよ!
カネあるならギャラクシーでも買っとけ、このエロ爺が!!
509SIM無しさん:2012/01/18(水) 01:46:24.08 ID:BQgBU6q8
>>503
なにこいつ?真正のバカ?
510SIM無しさん:2012/01/18(水) 01:46:40.10 ID:6HyICxlA
>>508
彼女の意見はPRADA
購入決定
511SIM無しさん:2012/01/18(水) 01:50:06.23 ID:6HyICxlA
まあアンチが湧いてるけどPRADA以上のデザインはないね
値段も少し高いしそんなに売れるとは思えないこのPRADAだけど
これだけアンチが絶叫するのも仕方ないね
512SIM無しさん:2012/01/18(水) 01:53:09.46 ID:r/zvGBYC






LG






(´・ω・`)
513SIM無しさん:2012/01/18(水) 03:51:09.92 ID:YK1ZQB0a
発売前なんだから楽しくやろうよ
性能がイマイチ
横幅が異常にヒロイン
ストラップ穴がない
日本語フォントがびみょう
PRADAのロゴがない方がいい
それでも、この端末代を買うって人で盛り上げましょう
rootも絶望的だし、この機種ネガキャンしても全く意味ないでしょ
ついでに、意味のないやつって書く奴、つまんねぇーよ
もう
書くな
514SIM無しさん:2012/01/18(水) 06:01:21.97 ID:EeqfT9IX
>>513

PRADAにとって価値が無いヤツ
自宅警備でもしてろ
515SIM無しさん:2012/01/18(水) 06:52:04.19 ID:C4vCk4FI
>>514
LGから金もらってるならもっとましなステマやれ。
516SIM無しさん:2012/01/18(水) 07:57:18.16 ID:fld/gDxh
>>515

スマソ
517SIM無しさん:2012/01/18(水) 08:44:45.33 ID:f87ha4oV
>>516
自演乙
518SIM無しさん:2012/01/18(水) 11:29:48.32 ID:WStbBqQC
アンチが湧いてるけどなんかブランドコンプレックスでもあるのかな?
まぁ普段の生活でブランドとは無縁のヲタがディスってるんだろうけど?
今だ性能に文句ないGS2と同性能でPRADAによる他機種とは比べものにならないデザインはキモヲタには理解されないだろうね
だいたい汗ダラダラのデブがPRADAを使うなんてあり得ませんよ
この端末を使うのは一部の男女だけで良いし、希少性こそが魅力の一部
少し高いけどそれだけの価値がありますね
519SIM無しさん:2012/01/18(水) 12:00:41.31 ID:K50DqULg
高いか?
L852iの出始めは11マソしたんだぞ。
スタイラスペンやケースも付いて来たがな。
そのケースは使わず、海外プラダフォン用の専用ケース
3マソくらいのを使っていて今も通話専用機してる。

新プラダフォン用ケースはiphone用すでに発売され
てる物共用だろう。
520SIM無しさん:2012/01/18(水) 12:09:54.44 ID:n9momQNQ
>>518
そう言うこと書いてるからキモいって言われるのよ。
んなもん、誰が使おうが人としての価値もブランドとしての価値も上下するはずないだろ。

ただの自己マンの世界でさ、他人がそんなもの持ってるの見て何とも思う筈ないって。
価格が他のスマホに比べて高いわけでもなし、選択肢としては誰でも入れることができる機種じゃん。
それでも買わないやつは買わないし、魅力を感じるやつは買うんだろ。

希少だから価値があるとか、そんなことは有り得なくて、単に魅力を感じる人が少なかった場合にそういう現象が起こり得るだけよ。
521SIM無しさん:2012/01/18(水) 12:34:48.95 ID:N7GTHR7R
>>519
投売りの時買った
定価ならまず買ってない
522SIM無しさん:2012/01/18(水) 13:42:09.99 ID:humMryFG
>>520
横槍ごめんね。
いや、人の価値は一様ではないしモノの価値は絶対値で測れるものではないと思うよ。
例えばAKBはキモデブばかりがファンだったら世の中から避けられるが、若いJKたちがファンになれば支持層も広がる。
極端に言えばPRADAフォンは安価なため所得による差別化が厳しい、そしたらキモデブに非難されて女子大生やOLないしセンスいい人たちに支持されるのが望ましいわけだ。
わざわざここでスペックとメーカー、挙げ句の果てにデザインを非難するような人はグローバル社会と女の子の価値観を理解できない哀れな人だと思うよ。
因みに私はAKBファンではありません。
長文ごめんね。
523SIM無しさん:2012/01/18(水) 13:42:19.28 ID:+mcwDsHj
自分にとって価値があるかどうかだよね。
目立つところにdocomoとかLGとかのロゴが無いところに魅力を感じたから買うよ。
特別PRADA好きじゃないけど、シンプル好きにはこのデザインは断トツでしょ。
テカテカとかグラデーションとか全く魅力を感じないし。

それよりストラップどうしよう。
カバー付けたくないけど、絶対落としそう・・・
524SIM無しさん:2012/01/18(水) 16:12:02.59 ID:UGIuEusD
たしかに自分にとって価値があるかどうか というのはわかる

しかしだ、ブランド品の場合それを着こなせる、使いこなせる”見た目”が必要なのもたしかだ

ドコモのカタログのように堀北真希やキレイな女優さん、イケメン俳優さんが使うのなら
プラダフォンは認めよう

しかし

たとえばハリセンボンのはるかやフットの岩尾がこれを使っているところを見たら
自分が彼らにどれだけの嫌悪感を抱くか、
それを想像するだけでもデブハゲキモヲタブサイクにはプラダフォンは使って欲しくない
というのが心情だw

525SIM無しさん:2012/01/18(水) 16:30:33.31 ID:/opD1BYY
じゃあ、オマエは使うなよ
そもそも他人が使ってるとこ見るほど売れないだろ
526SIM無しさん:2012/01/18(水) 16:51:31.37 ID:0EwJ7jBJ
>>524
それを言うなら、いくらかっこよかろうがキモオタデブだろうが金持ってようが人間腐った品格の欠片もないような愚か者に持って欲しくないな
527SIM無しさん:2012/01/18(水) 16:57:06.85 ID:7Psk3WKY
年収500万以上
ホワイトカラー
輸入車所有

以外のヤツは使うな

以上
528SIM無しさん:2012/01/18(水) 17:07:10.31 ID:c/X9viZn
>>527
ちょっ、年収500万って超ハードル低いんですけどw
529SIM無しさん:2012/01/18(水) 17:17:24.31 ID:7Psk3WKY
>>528
本来なら1000万
でもこれじゃクレーム殺到
530SIM無しさん:2012/01/18(水) 17:28:30.21 ID:c/X9viZn
>>529
だったらホワイトカラーとか輸入車とかの
条件もクレーム殺到だろう
気に入ったなら好きに買えばいいじゃん
531SIM無しさん:2012/01/18(水) 17:56:00.25 ID:qROZ+X4g
なんなんだこのスレ…
532SIM無しさん:2012/01/18(水) 18:00:05.61 ID:0EwJ7jBJ
こういう綺麗な端末はしばらく使いたいからフラッグシップモデルも同時に出してほしい
デザインと液晶パネルは良いのに
533SIM無しさん:2012/01/18(水) 18:13:03.15 ID:vUvPRPnQ
荒れ方がパターン化してら。
でも人気機種はもっと荒れてるからこれでもマシなのかもね。
次に荒れるのは販売直後かなー。

ちなみに俺はデザインとまぁまぁのスペックなので予約してきました。
534SIM無しさん:2012/01/18(水) 19:49:42.69 ID:s9/BGskN
一括で6万て高ぇって思ったけど他の端末とたいして変わんないのね。
個人的にこの真四角な形状が気に入ってる。
他のって何だかんだ丸いし。

あー、早く来週になんないかなー
535SIM無しさん:2012/01/18(水) 20:52:14.11 ID:qROZ+X4g
冬モデルでは1番高いよね
536SIM無しさん:2012/01/18(水) 21:04:31.55 ID:n8S71l+W
貧乏くさい男は買うな

カワイイ美人は買え

そんなPRADA
537SIM無しさん:2012/01/18(水) 21:26:56.45 ID:LSa5Bgvz
もしかして中学生か?
538SIM無しさん:2012/01/18(水) 23:59:11.26 ID:OlkejsB+
教えてください。
外見は完璧なので買う予定です。
ただ、メニュー画面の白黒は味気ないので、
カラフルなメニュー画面に変更することってできるのでしょうか?
539SIM無しさん:2012/01/19(木) 00:27:34.93 ID:F2PjKAAy
>>538
できるわけないだろボケ!いっぺん死んでこい。
540SIM無しさん:2012/01/19(木) 00:29:07.23 ID:F2PjKAAy
>>536
とやあえずかわいい牝はオナニー動画うp宜しく頼む。
541SIM無しさん:2012/01/19(木) 00:39:12.16 ID:F1Yh79Uq
>>538
パレットUIに変更できるからそれにすれば?
542SIM無しさん:2012/01/19(木) 01:38:02.04 ID:I9U1IeP+
>>527
まあヒュンダイのソナタだって、輸入車だけどなw
543SIM無しさん:2012/01/19(木) 02:01:06.17 ID:ri7DoY0r
>>541
メニューっつってんだろうがボケ。ドロワーと区別がつかない厨房は黙っとけや。
544SIM無しさん:2012/01/19(木) 02:11:10.48 ID:6mW2AQIP
PRADAを北朝鮮
545SIM無しさん:2012/01/19(木) 02:32:13.56 ID:3DJiXJz5
>>543
rootとれゃ出来んだろがボケ。 そんな事も知らん厨房は黙っとけや。
546SIM無しさん:2012/01/19(木) 02:46:19.64 ID:Va/lcmhx
www
547SIM無しさん:2012/01/19(木) 04:13:38.32 ID:ZR9pa0Va
で、誰がrootとるの?
グローバルっつてもローカライズされてるのに
548SIM無しさん:2012/01/19(木) 05:05:59.73 ID:VyngERds
>>547
またか、これだから日本はめんどいお
549SIM無しさん:2012/01/19(木) 07:46:36.97 ID:tHCGx/K3
>>538
ホームのアプリを入れたらいくらでも自由にできますよ
有名どころは、ADWやGoかな

アイコンを変えるには、DesktopVisualizerやFolderOrgnizerというあぷりを入れないとだめです

ホームについてのスレがあるので、そちらを見てみたら参考になると思います

それにしても、性格がねじ曲がっているのか、スマホ初心者なのか知らんが、くだらんレスが多いな…
いい端末なのにね
550SIM無しさん:2012/01/19(木) 07:54:30.93 ID:5MtbfXfr
>>549
同感。
性格ねじ曲がりが多すぎ。
551SIM無しさん:2012/01/19(木) 08:46:29.97 ID:tlP7VEVz

ヲタはPRADAの価値を下げるから

552SIM無しさん:2012/01/19(木) 08:47:15.60 ID:NKZzQ/O3
>>550
ですよね…

PRADAというブランド名が無くても、スマホとしての機能や質感は、十分に魅力的な端末なのに

だからこそ変なのが湧くのかな?
553SIM無しさん:2012/01/19(木) 08:54:11.29 ID:tlP7VEVz
>>552
PRADA監修だからあの質感なんだろっwww
554SIM無しさん:2012/01/19(木) 09:04:42.96 ID:6GK7Y+RT
>>548
バカ丸出し
555SIM無しさん:2012/01/19(木) 09:05:22.29 ID:2mVoFSzz
ん?
ブランド優先じゃないの?
新型他機種に比べるとスペック低いじゃん。
初代スナドラ積んだ一年くらい前のモデルでも余計なアプリ入れてないうちは割とサクサクヌルヌルなんだよね。
スペック差は使い始めてから出てくるからホットモックでサクサクでもあまり参考にならないのが怖いところ。
556SIM無しさん:2012/01/19(木) 09:12:42.25 ID:9923Apsi
>>548
朝鮮蛆虫モドキは黙ってろ
557SIM無しさん:2012/01/19(木) 09:13:02.48 ID:7Fu4iR+C
デュアルメモリとかよくわかんない事言う所が朝鮮らしくていい
558SIM無しさん:2012/01/19(木) 09:21:47.09 ID:85E7ziO+
朝鮮スマホモドキ。完全にエロ爺のオナニースマホ。
559SIM無しさん:2012/01/19(木) 09:27:16.12 ID:XtNAzU8n
>>549
ADWとGOとLPで試してみましたが、メニュー画面は黒のままです。どこをどうしたらカラフルになるのでしょうか?
560SIM無しさん:2012/01/19(木) 09:36:08.16 ID:XtNAzU8n
>>549
捏造はいかんぞ捏造は。捏造とパクリはたしか韓国の専売特許だったはずだぞ。勝手に捏造すると韓国に訴えられるぞ!
561SIM無しさん:2012/01/19(木) 09:45:08.19 ID:qY7pSMQJ
>>554
ごめんなさい。グローバルモデルだから簡単にroot取れるんじゃないかと思ってました。
よく考えてみれば、rootを取ったところでメニュー画面をカスタマイズする方法はわからなかったです。
562SIM無しさん:2012/01/19(木) 09:48:10.36 ID:ZxEmqq7E
>>555
ROMが少ないぐらいで、他の新機種と比べてそんなに見劣りしないと思うけどね
個人的には実用で十分なスペックだと思う

>>559
ホーム画面だと思ってたけど、メニューってボタン押して出てくるウィンドウのことですか?
実機持ってないので、正しいアドバイスができませんが、スキンの変更とかでできないのでしょうか?
答えられなくてすみません…
563SIM無しさん:2012/01/19(木) 09:52:31.51 ID:2mVoFSzz
>>562
オプティマスに比べてCPUのスペックも低いよね。
あとROM容量ってかなり重要なファクターだよ。
564名無しでGO:2012/01/19(木) 09:57:12.20 ID:VESDAsAQ
クレクレでスマン。これって実質いくら?
予約した時にdocomo嬢が発売前日じゃないと分からんとの事で教えてくれなかった。
565SIM無しさん:2012/01/19(木) 10:03:03.13 ID:7yHdRi/n
>>562
メニューボタン押したときのメニューです。日本語難しいですね。
566SIM無しさん:2012/01/19(木) 10:07:41.55 ID:b8y/5ewK
>>563
メインで8G積んだの使ってますが、私の場合は余りまくりです。
まぁ、ゲームとかたくさん入れる人には少ないと思いますが、私には実用で十分な容量です

>>565
勘違いすみませんでした…
567SIM無しさん:2012/01/19(木) 10:26:23.32 ID:rCn5AfDf
>>558
それってもしかして、チョンスマのエロ爺のオナホってこと!?
568SIM無しさん:2012/01/19(木) 10:39:15.17 ID:Aii1vk8Y
>>564
DC行ってきたのか。いいなぁ俺もムラムラしてきた。
569SIM無しさん:2012/01/19(木) 10:45:04.26 ID:omMICAPD
>>568
おじさんは行きつけのショップとかあるの?かわいい子いる?
570SIM無しさん:2012/01/19(木) 10:48:16.46 ID:mEfTzxj0
>>564
17日の時点では63000円って言ってたよ。
んで月サポで1050円が24か月引かれるから実質37800円。

結構妥当な値段じゃない?
571SIM無しさん:2012/01/19(木) 10:52:51.16 ID:2mVoFSzz
>>566
これからクァッドコアのCPUとか出てくるからなあ。
アプリなんかもそれなりに処理速度を要求したり大容量だったりに推移してくだろうから、直に余裕が無くなってくと思う。

マルチコアCPUに最適化されてるのは4.0からだし、ガラスマなこれは4.0までしかアプデしない事を考えると二年間使うのは厳しそうだ。
せめて後数ヵ月早く出てたらよかったのに。

なので俺は今年の冬まで待ってグローバル機を購入する。
ブランドには興味ないし。
572SIM無しさん:2012/01/19(木) 10:54:56.52 ID:+Z69N4C2
>>569
新宿三丁目行ってる。いつも指名してるよ。こんどカウンターの下でヌキヌキしてもバレないかな!?
573SIM無しさん:2012/01/19(木) 10:58:12.02 ID:0ZKBUJPU
>>571
冬になれば他にまた魅力的な機種が出てくるよ。
買いたい時が買い時
574SIM無しさん:2012/01/19(木) 11:02:34.41 ID:hYHXfpBB
>>572
おま、そこガラス越しに歩道の通行人から丸見えだぞ。
575SIM無しさん:2012/01/19(木) 11:07:02.34 ID:tlP7VEVz

ヲタはPRADAの価値を下げるからな
576SIM無しさん:2012/01/19(木) 11:11:14.93 ID:dgOqLmGr
とキモヲタが申しております。
577SIM無しさん:2012/01/19(木) 11:25:47.60 ID:XtNAzU8n
>>574
ってことは何?チラチラのパンパンが丸見えってこと?
578SIM無しさん:2012/01/19(木) 11:26:00.20 ID:tlP7VEVz
>>575

ヲタはわめいてPRADAに拒否反応
ワロス
579SIM無しさん:2012/01/19(木) 11:42:42.80 ID:LVv4N+Ei
>>577
俺もそう思ったわけよ。んで帰り際に窓ガラスに顔突き付けてみたんだけどさ、俺はそのときほど自分の近眼を後悔したことはないわ。
どんなに目をぱちくりしてもちっとも見えないんだよ。
もうガックシだよ。

まぁ、双眼鏡ぐらい用意すれば見えるかもしれんが、さすがになぁ、やっぱそこまでしたら変態だよな??
580SIM無しさん:2012/01/19(木) 11:52:25.43 ID:XtNAzU8n
>>579
心配すんな。窓ガラスに顔張りつけて外から覗いてる時点で十分変態だよ。

今度バードウォッチングで近くまで行くから、帰りに寄ってみようかな。
581SIM無しさん:2012/01/19(木) 12:04:05.98 ID:zn4prM8n
>>580
バ、バードウォッチング!かっこいい。お前キモヲタじゃないだろ!?
まさか PRADA 着こなしてバードウォッチングか?
582SIM無しさん:2012/01/19(木) 12:09:24.34 ID:XtNAzU8n
>>581
バードウォッチングするのにおしゃれなんて意識してないよ。ただ動きやすいかっこするとどうしてもPRADAで統一になっちゃうんだよね。ぜんぜん意識してないんだけどさ。
583 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/19(木) 12:25:40.28 ID:D1hFVbDV
ネガキャンもいなくなってようやく本来のスレに戻ったな。
584SIM無しさん:2012/01/19(木) 12:40:15.13 ID:b1mSLb0p
>>582

PRADAにとって価値が有るヤツ
585SIM無しさん:2012/01/19(木) 12:40:40.05 ID:B9Z60yFG
17日に一括68000と言われたんだが。
586SIM無しさん:2012/01/19(木) 12:53:53.37 ID:Zd+ukxM4
>>585
安くなったもんだな。三丁目で買ったあと、東口裏にでも遊びに行こうかな。
587SIM無しさん:2012/01/19(木) 13:07:08.14 ID:EWlXmTrs
>>586
あははは、そしたら双眼鏡なんていらなくなるんじゃないか!?
588SIM無しさん:2012/01/19(木) 13:13:04.12 ID:ThGTpkdR
>>587
買いかぶらんでくれよ。これでも楽しみにしてるんだぞ(^_^;)
589SIM無しさん:2012/01/19(木) 13:30:31.60 ID:lVJDQdrV
PRADAファン的にはどう?
横幅広いみたいだけど大丈夫?
明治の板チョコなみに横幅大きいから持ちにくくない?
590SIM無しさん:2012/01/19(木) 13:35:40.72 ID:RVkmayHC
荒らしてる奴って毎回同じ奴だね。
キモさが文面から滲み出ている。
591SIM無しさん:2012/01/19(木) 13:39:06.64 ID:Zd+ukxM4
>>589
さすがにそこまでは大きくないだろ。
胸ポケットに入れてみてもそんなに気にならない重さだし。いいんじゃない?
べつに何がいいってところはないけど、強いていえばシンプルな黒ってところ?
592SIM無しさん:2012/01/19(木) 13:42:11.43 ID:8D0rJyEt
>>589
自社のiphone用ケースと共用出来る横幅なんだろう。

今回はオマケないしな。ケース欲しけりゃ別売3マソ
593SIM無しさん:2012/01/19(木) 13:44:25.16 ID:0z8rjJh+
>>589
板チョコ、吹いた
594SIM無しさん:2012/01/19(木) 13:46:16.63 ID:tlP7VEVz
>>592
ガセ妄想だらけの脳内厨乙
595SIM無しさん:2012/01/19(木) 13:52:12.17 ID:i3X/ijLy
サイズが大きい小さい、デザインが良い悪い、スペックが十分不十分、感じ方は人それぞれ

気に入ったと思った人が買えばいい
596SIM無しさん:2012/01/19(木) 13:53:49.93 ID:KDwY920K
>>594
昔の思い出ばなししてるんじゃないか?ま、相手しない方がいいぞ。またネガキャンして騒ぎ出すから。
597SIM無しさん:2012/01/19(木) 14:01:00.73 ID:KDwY920K
>>591
確かにシンプルだよな。比較的シンプルに見えるギャラクシーでも、GALAXYだの型番だのSAMSUNGだのってロゴが入ってるからな。
598SIM無しさん:2012/01/19(木) 14:05:43.52 ID:X+qMl3T5
>>559
>>560
こいつは何がしたいの?

あとこのスレは年収500万以上ってとこが一番笑えた
金持ってるやつのイメージが500万以上って可哀想だな
599SIM無しさん:2012/01/19(木) 14:37:19.94 ID:FxzmOQHZ
まーた変な荒らしがやって来たよ。
いろいろカスタマイズしたいやつもいるんだろ。ここは2ちゃんだからそういうやつも多いだろうよ。
どうカラフルにしたいのかとかなぜカスタマイズしたいかの理由まで知ったこっちゃないよ。
600SIM無しさん:2012/01/19(木) 14:44:14.03 ID:FxzmOQHZ
>>598
俺はL-02Dに興味があって楽しみにこのスレ見させてもらってるが、年収500万が何の基準かなんか誰も知ったこっちゃないし、そもそも書いたやつの思いつきだろ。
笑おうが笑いまいがお前の個人的感覚なんか誰も興味ないわ。
いちいち掘り返して荒らすなボケカス。
601SIM無しさん:2012/01/19(木) 14:46:06.21 ID:8oEKTyJJ
結構売れそうだな
周りの友人もこれをきにスマフォにするとか言ってた
602SIM無しさん:2012/01/19(木) 15:13:30.81 ID:Zd+ukxM4
>>589
ちょっと気になって明治チョコレート見に行って来たよ。
そのくらいの幅は確かにあるな。もしかしたらもうちょっとPRADAの方が幅広かも。でも板チョコでも十分手にしっくりくるぞ。意外と4.5インチくらいまでいけそうな気がしてきた。

http://imgur.com/Ie7VS.jpg
603SIM無しさん:2012/01/19(木) 15:14:45.99 ID:9N/iZCX2
>>599-600
おまえ何言ってんの?
604SIM無しさん:2012/01/19(木) 15:26:43.17 ID:+HXLvC8q
何がしたいのか、何が言いたいのかわからないなら書き込むな。それでもどうしても知りたいのなら家庭教師でもつけろ。わざわざバカに解説してくれるような優しいやつはここにはいないぞ。
605SIM無しさん:2012/01/19(木) 15:36:43.05 ID:9N/iZCX2
>>604
バカがバカな自演してたり、理解できないバカをバカにしてんのに、それすら理解できないバカかよ
606SIM無しさん:2012/01/19(木) 15:42:46.84 ID:nt7SBlDU
いじめてやるなよw
607SIM無しさん:2012/01/19(木) 15:48:08.83 ID:y5WV7IxY
>>605
理解できないのはお前じゃないの?
わからないことないならわざわざ聞くなよ。
それとも何か?だれかがバカにされてるから助けに来ましたって正義の味方気取りか?だったらそう言えよ。そしたら誰もお前をとがめるやつはいないだろうよ。
皮肉っぽい言い方が荒らし扱いされるんだろうが。わかったらさっさと家に帰って宿題でもしてろ。
608SIM無しさん:2012/01/19(木) 16:46:38.14 ID:uMsQpMKS
かぶらなければそれでいい。
609SIM無しさん:2012/01/19(木) 18:40:50.63 ID:Q8AdVfV+
>>589
実際使ってみたけど、なかなかだね。十分ヌルサク。
ただ、濁音や撥音、小さい‘’ゃゅょ‘’なんかはすんなり文字が打てないことが多かった。
そこは俺の打ち方の癖のせいもあるかもしれないから、みんなも店頭で試してみて欲しい。

あと、プリインとして面白いものとしては、スケジュールとメモ。
スケジュールの件名がそのままメモになるのな。
余計なことしくさりおってと思うか便利と思うかは利用者次第。
スケジュールのラベル色と件名色がかなり選択肢が多い。その日のスケジュールを1個〜5個くらい、色で管理できる。
あと、バーチカルのタイムテーブルにおおきなウェートが置かれてるので、分単位で仕事してる人にもいいね。それ以外の人には逆に邪魔になるかも。

やっぱりかと思ったのは、プリインアプリに統一感はない。
ちょっと黒っぽい色で統一されていたら雰囲気出ていたのだが、残念。
610SIM無しさん:2012/01/19(木) 18:53:35.87 ID:YCql1pwc
>>609
ドコモオリジナルはカラーだから余計に目立つよね。
まぁでもそれはしょうがないよね。
シックでそこそこ使えるならいいと思ってます。
611SIM無しさん:2012/01/19(木) 19:16:45.82 ID:Q8AdVfV+
>>610
アイコンは仕方ないよ。下手にホームアプリのテーマで統一感出させると逆に見つけづらくなったりするから。
ウィジェットとかアプリ開いたときの色とかに統一感あるといいと思った。
まぁ、ウィジェットもアプリも探す楽しみが増えたと思えば悪くないけどね。
俺的に、PRADAにぴったりなアプリはAny.Do(のテーマ黒)かな。

ブラウザはoperaなんかも似合いそう。下の黒いメニューバーが。
612SIM無しさん:2012/01/19(木) 20:29:08.48 ID:LjZ9EsDG
安い携帯買うんだなー
945SHG以下の定価とか乞食機種かよ
613SIM無しさん:2012/01/19(木) 20:58:22.71 ID:tlP7VEVz

羨ましいとしか聞こえない
614SIM無しさん:2012/01/19(木) 21:56:36.41 ID:LjZ9EsDG
安いのはただの事実だろ
615SIM無しさん:2012/01/19(木) 22:46:35.45 ID:4iwKRk3S
DS名駅店に温モック入りました。
前日に見に行ったら、冷モックしかなかったので、
DSのお姉さんに聞いたから入れてくれたのかも。
616SIM無しさん:2012/01/20(金) 08:58:53.19 ID:t/ay8bSM
それはない
617SIM無しさん:2012/01/20(金) 10:12:52.11 ID:B5grmdcl
自意識過剰だな
618SIM無しさん:2012/01/20(金) 13:01:19.41 ID:ZqvuNVg0
>>349
返す必要ないよ。
日本はまだまだ韓国に贖罪が必要。
619SIM無しさん:2012/01/20(金) 14:18:19.61 ID:38H8cBqO
>>618
LGスマホの品質は個人的には高く評価しているがそれはそれ、これはこれ
勝手に竹島を占領しながら被害者ぶってあまつさえ対馬にまで野心を見せるような強盗国家の韓国自体には謝罪どころか軽蔑の感情しかないよ
620SIM無しさん:2012/01/20(金) 14:39:06.98 ID:T3lmmyxc
>>619
そこまで解ってるならばスレチだと気付くはず。
ここは、国家の問題は関係ない。
621SIM無しさん:2012/01/20(金) 15:25:22.36 ID:Nht0UVZF
今日は釣れますかー?
622ゆうこりん:2012/01/20(金) 17:27:43.95 ID:+hL9jmuu
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYqL7IBQw.jpg
docomoスマートフォンラウンジ梅田にて触って来ました?(?????)?
REGZAを使用している私はFOMAカードカードの大きさそのままというのも良かったSPモードメールまだ不具合多いからすぐガラケーに戻れる?
623ゆうこりん:2012/01/20(金) 17:29:10.44 ID:+hL9jmuu
女の人に人気無いのかな?
ストラップ穴無いのが残念(;_;)
624SIM無しさん:2012/01/20(金) 17:43:31.33 ID:6i5lh2o9
>>623
仲の良い子ふたりにそれぞれ買ってあげるハメになった
自分を含め計3台購入予定
625SIM無しさん:2012/01/20(金) 18:03:30.65 ID:hCvxOZ6S
>>624
え、ハメ撮り?
626SIM無しさん:2012/01/20(金) 19:15:55.79 ID:6i5lh2o9
>>625
羨ましい?
627SIM無しさん:2012/01/20(金) 19:40:59.04 ID:7hzllLRO
ハメ撮りは羨ましくないですねー
628SIM無しさん:2012/01/20(金) 19:49:10.13 ID:0JacRJ6K
>>627
マンコ見せて
629SIM無しさん:2012/01/20(金) 20:31:49.35 ID:6i5lh2o9
>>628
単発乙
630SIM無しさん:2012/01/20(金) 20:43:54.89 ID:uFb/CZZx
>>629
おっぱい見せてよ
631SIM無しさん:2012/01/20(金) 22:09:20.92 ID:EUJnuw8K
>>618
殺してぇ
632SIM無しさん:2012/01/21(土) 01:20:01.16 ID:CmH9HCmf
>624
仲良い子?利用されているとも知らず?
お金持ちなんですねw
633SIM無しさん:2012/01/21(土) 09:50:59.84 ID:rZuC3JTM
今日も釣れそうですか?
634SIM無しさん:2012/01/21(土) 11:30:27.62 ID:r9NreILi
もうPRADA phone って電気屋とか行けばサンプルみたいなの展示してるの?
635SIM無しさん:2012/01/21(土) 12:22:43.14 ID:oJ/f0pXR
>>632
妬み?
636SIM無しさん:2012/01/21(土) 12:27:43.29 ID:1kkt+6Qi
>>635
単発乙
637SIM無しさん:2012/01/22(日) 16:09:16.09 ID:WMu1q46S
あげ
638SIM無しさん:2012/01/22(日) 16:23:26.09 ID:VMoHnfKL
1540mAhのバッテリーを搭載してるって書いてあったけど、これっていいの?
スペック良くてもバッテリーすぐ切れたら意味ないしな
639SIM無しさん:2012/01/22(日) 18:25:06.70 ID:I8+TuzJx
カタログスペック上の電池持ちは最悪だよ
640SIM無しさん:2012/01/22(日) 19:55:19.46 ID:6M9DNtCS
>>634
アキバの淀にはホットモックあったよ
641SIM無しさん:2012/01/22(日) 21:05:14.55 ID:qyI/5M0t
ふ〜ん
4種類出るのか
642SIM無しさん:2012/01/22(日) 22:06:46.39 ID:FYINL/d5
冷モックと実機ってちょっと違うのね?
実機は画面のガラス素材がとてもキレイで、
「PRADA」のロゴも高級感あって、背面の素材も違う感じだった。
ただ背面の下の方に管理番号のようなシールが貼られていて、
まさか・・・この下に「LG」の型押しロゴが隠れているのでは?と疑いました。
音声(日本語)で検索できるのはiPhoneより進んでますね。
643SIM無しさん:2012/01/22(日) 22:21:40.22 ID:VMoHnfKL
>>639
そんなに悪いの?
ギャラクシー並み?
644SIM無しさん:2012/01/22(日) 23:12:44.39 ID:Wf2ii95B
これにプラダのストラップつけたいね
スマホってストラップつけてる人少ない気がするけど邪魔なのかな?
645SIM無しさん:2012/01/22(日) 23:34:51.63 ID:5DvW//Zj
>>644
だからストラップ穴ないんだってば。
646SIM無しさん:2012/01/22(日) 23:39:46.46 ID:Wf2ii95B
今日DS行って見てきたらあったけど?
647SIM無しさん:2012/01/22(日) 23:43:28.78 ID:ZbiEsIH9
>>646
まじですか!? 個人的には首に掛けたいのであったらいいなと思いますw
648SIM無しさん:2012/01/22(日) 23:46:32.70 ID:ZbiEsIH9
上の方にも書いてありましたけど、スピーカーと勘違いされてるんじゃないですか?
649SIM無しさん:2012/01/22(日) 23:47:56.88 ID:Wf2ii95B
裏側の左下にあったよ
温モックだったから間違いないと思う
650SIM無しさん:2012/01/22(日) 23:49:55.34 ID:ZbiEsIH9
そうでしたか! ありがとうございます! 明日確認してきます。
651SIM無しさん:2012/01/22(日) 23:50:38.66 ID:Wf2ii95B
スピーカーだったらめんご
652SIM無しさん:2012/01/23(月) 00:42:34.78 ID:MmHVuUYR
>>642

PRADAがスマフォを造ってる訳じゃないからね。

PRADAは服飾屋さん。

スマフォはLGに委託して共同開発して出来たものですよ。
だからトレードマーク位あってもいいんじゃない?
653SIM無しさん:2012/01/23(月) 01:02:38.07 ID:xgUVJBfY
スピーカーだと思うよ
オレが見てきたdocomo shopでは、そこに無理やりケーブル繋げてたけど
ちょっと出っ張ってるのは、音が逃げるようにするためだと思うけど
ホントに横幅だけが残念なんだけど、片手操作諦めたらなんか吹っ切れた
アイコンを簡単に白黒に出来るのもいいね
ホームにmateのそのまんまのアイコンとか置いたら泣きたくなるもんね
654SIM無しさん:2012/01/23(月) 04:15:09.69 ID:I5+8c1K+
>>652
共同開発てw
655SIM無しさん:2012/01/23(月) 07:59:37.51 ID:NJ8TqA3g
>>653
そんなに横幅大きいかな?触ってきたけどあまり気にならないな。
女性にはでかいと思うけど。
いま使ってるのがHTC Desire HDだから同じサイズってのもあるからかな。
656SIM無しさん:2012/01/23(月) 12:17:50.56 ID:xgUVJBfY
>>655
それゃDesireHDからなら気にならないでしょ
でも薄いから見た目の印象より持ちやすいよね
657SIM無しさん:2012/01/23(月) 13:34:17.55 ID:DA5X/qmN
発売日当日に買う予定なんだけど・・・保護フィルムって当日に店頭に並ぶもの?
ケース付けるつもりは無いけど、フィルムは欲しいなぁ。
658SIM無しさん:2012/01/23(月) 13:51:41.11 ID:0WrDsDJv
これって評判悪いけど、買ったらやっぱり後悔しますか?
659 【東電 79.4 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/23(月) 13:55:02.98 ID:E4SpMwib
どこで買うのが安い?
機種変ね
大手電気店でポイント還元が一番かな?
660SIM無しさん:2012/01/23(月) 16:08:04.53 ID:7crRmhyx
>>658
絶対に買うな。そしてこのスレから消えろ。
661SIM無しさん:2012/01/23(月) 16:16:40.64 ID:0WrDsDJv
>>660
絶対に欲しいんですよね!
いろいろレビューできそうだし()
662SIM無しさん:2012/01/23(月) 17:20:41.14 ID:4U6YhEoj
え?
ドコモサイトみたけど、ワンセグって視聴のみで
スマホに録画できないの??
それじゃあワンセグの意味がない。。。
663SIM無しさん:2012/01/23(月) 19:29:44.68 ID:bmKMsIRD
>>658
大きさが問題ないなら、その他の面ではかなりバランスの良い機種だよ。
その時点での最高スペックを求めているならこの機種に興味持たないだろうし、興味があるなら買って損することはないはず。長く愛用できると思うよ。
ただ大きさ、特に幅はかなり広いから一度モックなりを触ってから購入を決めた方がいいね。
664SIM無しさん:2012/01/23(月) 20:06:13.09 ID:1LNQLP2i
とりあえず、発売して評価を見てから買うことにした
バッテリーの持ちが悪そうだし
1日持たなかったらスペックよくても意味ないし
1日持ちそうにないけどww
665SIM無しさん:2012/01/23(月) 20:22:31.29 ID:uANHfSfZ
L-02D

連続待受時間(静止時)
3G:約 330時間/GSM:約 300時間
666SIM無しさん:2012/01/23(月) 21:07:25.62 ID:0WrDsDJv
>>665
10日くらいもちそうですね!!これに決めた♪
667SIM無しさん:2012/01/23(月) 21:15:06.60 ID:2foiyy60
この端末15万円位するのかな?
668SIM無しさん:2012/01/23(月) 21:15:48.57 ID:uANHfSfZ
>>665
10日も持たないよ
今使ってるP-03Cは

連続待受時間(静止時)
3G:約 520時間/GSM:約 220時間

だけどネット使えば半日しか持たない
つまり・・・
669SIM無しさん:2012/01/23(月) 21:16:39.15 ID:0WrDsDJv
>>667
7万くらいですよ。安いとこだと6万とかあるのかも。
670SIM無しさん:2012/01/23(月) 21:24:33.01 ID:0WrDsDJv
>>668
あちゃー、そうだったんですか!液晶が大きいから電池のもちも厳しいんでしょうね。

ちなみにNFCとは書いてあるけど、FeliCaとは書いてないけど、本当にスイカとかには対応してるんでしょうか?
671SIM無しさん:2012/01/23(月) 21:29:53.43 ID:uANHfSfZ
>>670
モバイルバッテリー持ち歩けばいいんだろうけどね
荷物持ちたくない人にはオススメしない
今日docomoの定員に色々聞いてみたら後々修理が必要になったとき生産数が限られているから
同じ機種を用意できないかもしれないと言ってた

suicaには対応してるよ
http://www.jreast.co.jp/mobilesuica/whats/models.html
672SIM無しさん:2012/01/23(月) 21:43:50.20 ID:0WrDsDJv
>>671
ありがとうございます!これで一安心して機種変できます(^-^;
673SIM無しさん:2012/01/23(月) 22:07:20.70 ID:zUN6czev
今日予約してきた。確かに大きいね。
操作するとき左上の方には指が届かないw
でも薄いから持ちやすいと感じた。
26日が楽しみだ。
674SIM無しさん:2012/01/24(火) 00:30:56.28 ID:PltMMUbE
予約ってしたことないんだけど、前もって値段とかわからんの?
あと、わかるなら頭金いくらだったか教えてちょ
675SIM無しさん:2012/01/24(火) 01:28:53.34 ID:PfJPwC1g
>>674
この前聞いてみたら七万くらいって言われましたよ。 月々サポートを含むと、四万くらいっていわれました。
676SIM無しさん:2012/01/24(火) 01:40:49.01 ID:yH4X7pad
>>674
63,000円
DSのインチキ頭金がある店だと+5,250円
発売直後は量販店でポイントもらうのが安いと思うよ
月々サポートは千円台の下の方だったと思う、忘れた
3ヶ月もたてば半額になり、初期の不具合にも耐えしのぶ根性ないと、発売日買いはやめた方がいい
オレはMだから買うけど
でもさ、サクサク感意外なほどいいよね
677 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/01/24(火) 01:44:10.96 ID:ZwHOrn2h
>>676
インチキ頭金なんか取る店あるんですね!!
もしよければ代理店名教えてもらえませんか?店名でもかまいませんが。
678SIM無しさん:2012/01/24(火) 02:06:11.65 ID:PltMMUbE
レスありがとう
半額なんかになるの? あんまり詳しくチェックしてないんだけど、月々サポートが減額されていくのはよくみるから
なんだかんだいって新しいの買うほうが安上がりあのかと思ってたよ

量販店のポイントもらえるからいいってきくけど、それって頭金の分だけでしょ?
しっかし、”頭金”といっても本来の意味じゃなく、プラス分っていうのが腹立つよね
679SIM無しさん:2012/01/24(火) 03:40:33.70 ID:yH4X7pad
>>677
あっちこっちのdocomo shopでやってるからdocomo shopで買う場合は要確認
>>678
逆に量販店で買ったことないんだけど、一括で買えば全額にポイントつかない?
月々サポートは下がる時もあるし、上がる時もある
ネクサスなんかは最近あがって大分安くなったよ
680SIM無しさん:2012/01/24(火) 08:22:19.50 ID:1AwO1P7Q
前のスマホと今のスマホじゃあ電池の持ちは良くなってるだろ
pradaも良くなってるだろ
681SIM無しさん:2012/01/24(火) 11:05:28.09 ID:ImAvxdwX
テスト http://www.youtube.com/watch?v=9c5YMQUIXdM&feature=youtube_gdata_player
noteとPRADAphoneのディスプレイ比較?
682SIM無しさん:2012/01/24(火) 11:18:11.34 ID:w/tlROUJ
>>665
普通に使ったら一日もたないよ。どのスマートフォンも同じだけどね。
一日余裕でもつのは7インチタブレット以上だね。
そういえばGalaxy Tabは震災時、夕方5時くらいから翌日3時くらいまで徒歩帰宅に使ってたけど余裕だったなぁ。
683SIM無しさん:2012/01/24(火) 11:25:06.22 ID:ImAvxdwX
使い方次第でok?
684SIM無しさん:2012/01/24(火) 12:00:49.43 ID:LyzuP/jI
このスレとかいろいろ参考にしてから予約してきた

月1000円上がるくらい
届くのが楽しみ
685SIM無しさん:2012/01/24(火) 13:04:41.85 ID:QXhXfrS3
連絡が来た
頭金なしで当日ゲット確定
686SIM無しさん:2012/01/24(火) 15:42:13.56 ID:HQSrbEbB
何で頭金取るとことそうじゃないとこあるんだろうね
687SIM無しさん:2012/01/24(火) 18:14:39.92 ID:MDQmxj7w
>>686
商売のため。
頭金不要の場合、色んなオプション付けられちゃう。
688SIM無しさん:2012/01/24(火) 18:59:13.34 ID:PltMMUbE
DSいってきた
頭金3150円でトータル70500円(百円単位は忘れてもうた。すまんこ)
オプションは総額3000程度+会費無料のクレジットカード作ること。
オプション付けない場合8400円だそうだ

ここははずれのDSなのか? 予約なしでも当日なら在庫ありそうとのことだったので、予約はしなかった
予約は今日までだし、たぶんよるまでに行けばあるんじゃないだろうか
予約じゃなくてもイヤホンつくって

都内でもっといい条件のところあったらおしえてー
689SIM無しさん:2012/01/24(火) 19:30:26.15 ID:F4i8Mi7j
本体価格は63000円だから、それ以上乗せられている価格は頭金って事だよね?
23区外だけど最寄りのDSは頭金10500円だったよ・・・
職場の最寄りのDSは8400円だったけど、いくつかのオプション加入で無料になるって言われた。
頭金無しのDSって有るの?
690SIM無しさん:2012/01/24(火) 21:07:28.18 ID:E+DWct01
>>689

63.000円というのは本体価格ではないと思う。
全国統一となる割賦販売金額だろう。
691SIM無しさん:2012/01/24(火) 22:15:48.38 ID:yH4X7pad
そもそもみんな普通に頭金って言ってるけど、これローンで買う時の頭金とは全く違うものだからね
携帯業界はなんでこんな変な言葉使ってるんだろう
692SIM無しさん:2012/01/24(火) 22:47:04.50 ID:ZwHOrn2h
>>642
今日は俺、スマホラウンジでこのシールはがしてみたんだけど、的中だった!!!
裏面下にはだっさいLGのロゴあるのな(泣)
693SIM無しさん:2012/01/24(火) 23:16:00.99 ID:ImAvxdwX
694SIM無しさん:2012/01/24(火) 23:20:02.39 ID:SRLpDrml
なんかUIダサくね?ガワも年寄りくさいし。
695SIM無しさん:2012/01/25(水) 00:00:41.44 ID:QXhXfrS3
>>694
久々にPRADAにとって価値が無いヤツが現れた
696SIM無しさん:2012/01/25(水) 00:13:16.53 ID:lC5z3/We
>>694
ホームアプリはまぁ及第点では?
一部で言われている深い階層のメニューもそんなに統一感がないとまでは思わなかった。

でも確かにこれがPRADA?これがプラダ??とは思う。
特にアプリのUIはない。みばえも統一感も雰囲気もない。ただの駄菓子屋の寄せ集めパックみたいな出来。

しょせんプラダのロゴをつけたチョンスマ。キムチ職人が頑張ってプラダのロゴ付けた前掛け作ってみましたレベル。
697SIM無しさん:2012/01/25(水) 00:18:25.28 ID:zzWRKLis
解像度だけが残念
698SIM無しさん:2012/01/25(水) 01:55:33.51 ID:7T7uONMP
おじいちゃんのハンドバッグに入ってそう
699SIM無しさん:2012/01/25(水) 06:37:15.54 ID:SdrCbxvD
>>686
頭金が店の利益増になるから

インセンティブ代金に頭金入ってるハズなんだけどね
700SIM無しさん:2012/01/25(水) 07:47:25.16 ID:NsQqRMyW
>>693
酷いなこれ。実機はもっと高級感があるんだよね?
701SIM無しさん:2012/01/25(水) 07:51:08.98 ID:vDI0wUYV
>>700
同じだから買うな。そしてこのスレから消えろ。
702SIM無しさん:2012/01/25(水) 07:52:31.56 ID:DZ8Lo+Tj
>>693
よくこんなに薄くできたな。
703SIM無しさん:2012/01/25(水) 08:02:56.96 ID:SdrCbxvD
正直、キムチじゃなきゃ最高だったのにな…
明日普通に買うんだけどさ…。キムチなぁなんであの朝鮮製なんだろうか…

朝鮮人ってキチガイしかいないよね…竹島といい…対馬といい…

704SIM無しさん:2012/01/25(水) 08:03:55.15 ID:lC5z3/We
>>693
カクカクのっぺりうっすいなぁ、キムチの白菜みたいじゃないか。
これがカッコいいと思う人もいるんだね。まぁ盲目の信者ぐらいだろうが。
705SIM無しさん:2012/01/25(水) 08:07:25.18 ID:DZ8Lo+Tj
>>704
しねよw
キムチの白菜って言いたいだけだろw
706SIM無しさん:2012/01/25(水) 08:21:05.15 ID:Oha+BYS/
>>704
さぞかし、カッコいいスマホお使いなんでしょうね。
707SIM無しさん:2012/01/25(水) 08:33:03.19 ID:lC5z3/We
>>706
うん、GALAXY使ってるけど、よっぽどこっちの方がかっこいいよ。

2chMate 0.8.1.22 dev/samsung/SC-02C/2.3.5/5.4MB/72.0MB
708SIM無しさん:2012/01/25(水) 08:39:46.37 ID:DZ8Lo+Tj
つまんね。せめてiPhoneって言えよ
709SIM無しさん:2012/01/25(水) 08:40:32.77 ID:SdrCbxvD
>>706

ww
大真面目な話
俺もほんとうにイヤなんだよ。キムチ臭いし
でも、デザイン監修?はPRADAだけあってその辺は認めざるをえないし

サムチョンのGalaxyってキムチケータイだって人間でない人権なんか必要ない朝鮮動物が製造してるけど
性能だけは間違いなくトップレベルだし人間が仕事で使うとなれば国産は色々とダメな要素がおおいのも事実

710SIM無しさん:2012/01/25(水) 08:42:27.22 ID:Oha+BYS/
>>707
恥ずかしいから、それカッコいいとか自慢しないほうがイイヨ。
711SIM無しさん:2012/01/25(水) 08:51:16.67 ID:9iYKEvRh
なんだかまたウジ虫がわいてるな。

さすが販売一日前(笑)。
712SIM無しさん:2012/01/25(水) 08:54:08.29 ID:YdlE37rk
買った人は是非報告よろ
楽しみだな
713SIM無しさん:2012/01/25(水) 08:57:33.78 ID:SdrCbxvD
>>711
ね、キムチは早く国ごと滅んで欲しいよね

>>712
了解
714SIM無しさん:2012/01/25(水) 09:02:14.84 ID:YdlE37rk
なんだかんだ売れそうだけどな
女の子もプラダってので買いそうだし、彼氏とかプレゼントしそうじゃね?
サイズも4.3でギリギリ片手いけるくらいか
715SIM無しさん:2012/01/25(水) 09:18:31.73 ID:SdrCbxvD
>>714

前回の高級路線で大失敗したしな
今回のコラボ路線はいいと思う。価格帯のそんなに悪くないし

俺の中での問題は朝鮮製である事とby LGとかって朝鮮である事を全面に押し出してる事と
モックだけかそういう辞書登録してあったのかわからんがたけしまって入れると独島って出てきた
事位かな。
716SIM無しさん:2012/01/25(水) 09:21:17.03 ID:YdlE37rk
>>715
辞書露骨だな
まあ、独島とか打つ機会はないけどww
717 【東電 82.5 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/25(水) 11:45:55.19 ID:Kz/hEqhH
>>692

http://ktaistation.blog.fc2.com/blog-entry-14.html

これによるとLGマークはないらしい
718SIM無しさん:2012/01/25(水) 11:53:52.49 ID:TwGLnTfF
前回のPRADA PHONEはカメラのレンズがシュナイダーとかいうところのだったけど
今回のも同じ会社のものですか?
719SIM無しさん:2012/01/25(水) 12:49:27.43 ID:AWk6XRvy
韓国人は日本人よりも優秀だよ
720SIM無しさん:2012/01/25(水) 12:50:15.52 ID:DZ8Lo+Tj
はぁ?寝言は2ちゃんで言え!
721SIM無しさん:2012/01/25(水) 13:08:13.82 ID:Oha+BYS/
これMHLなんだな、変換アダプター付いてないのかな?
722SIM無しさん:2012/01/25(水) 13:43:15.34 ID:gpDQiCcP
>>719
マジレスすると韓国メーカーは、ハードは上手いけど、ソフトウェアはホント、下手だね。
バグだらけ。
723SIM無しさん:2012/01/25(水) 13:56:23.68 ID:vDI0wUYV
2ちゃんはなぁ

主観で語るひとがおおいんだなぁ

客観的な数字による裏付けと比較可能な対象と併せての検証がなければ説得力が0なのだよ

みつを
724SIM無しさん:2012/01/25(水) 16:09:10.96 ID:YOe5D350
充分にユーザーが定着して普通の話題に事欠かない他の発売済みの韓国製スマホスレじゃキムチ連呼して荒そうとしても自分がスルーされるだけだもんな

いまの嫌韓荒らしはぶっちゃけここしか遊び相手のいない難民みたいなもんだろ。どうせ話題が増えるまでの短い命だから適当にほっとけ
725SIM無しさん:2012/01/25(水) 16:22:27.71 ID:w1mcmKeo
いよいよ明日発売だね
ここにいる人は今の機種もスマホ持ち?
自分はガラケーから
726 【東電 75.6 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/25(水) 16:32:12.36 ID:Kz/hEqhH
おれは、ガラケーから
田舎なんで、実機見てから購入するか決める
727SIM無しさん:2012/01/25(水) 17:30:24.84 ID:usq1P7BK
>>725
ガラケーからの初スマホ。
明日受け取れるとショップから連絡きた
728SIM無しさん:2012/01/25(水) 17:37:44.81 ID:uVb9repM
>>715
モックだけって書けば明日になって許されると思ったか?
本当なら明日予約をキャンセルするので買った人は報告よろしくな
729SIM無しさん:2012/01/25(水) 18:04:27.85 ID:UCtuf4jm
ポーチとかもつかないんだよね?

専用のケースとか保護フィルムって明日から売られるものなの?
しばらくは裸で使えってこと?
730SIM無しさん:2012/01/25(水) 18:18:18.72 ID:vDI0wUYV
そのくらい自分で確かめられないものかね。
731SIM無しさん:2012/01/25(水) 18:40:01.10 ID:TnV9BgaM
>>729
PRADAShop行って、iphone用ケース買ってこい。
たしか??29,400-だ。それでも10万越えないんだ、
732SIM無しさん:2012/01/25(水) 18:56:28.19 ID:V1MnSHeG
>>731
iPhoneのケースに入るの?
つか、スマホなんて裸で使った方がいいよ
初スマホの人はXperiaとかGALAXYなんかのユーザー多いのにした方がいいと思うけどなぁ
733SIM無しさん:2012/01/25(水) 18:58:51.47 ID:ZHnvIre4
私もガラケーからの初スマホ。
今まで惹かれるデザインのスマホが出なかったから。
明日楽しみ!
734SIM無しさん:2012/01/25(水) 19:30:02.14 ID:0GXTcg5+
色んな意味で盛り上がってるな。
さすが販売前。

明日以降は購入者の嬉しい悲鳴や愚痴が聞けるかな。
735SIM無しさん:2012/01/25(水) 19:43:26.00 ID:TZ8GbmMC
prada phone 買おうと思うけど、予約しないと買えないの?
736SIM無しさん:2012/01/25(水) 19:56:27.32 ID:jjHTc2+j
今回のプラダフォンは予約しなくても当日の午前中に店頭で買える店が多いらしいね
ウチの近所のDSも量販店も今のところ予約より入荷数の方が多そうで予約しなくても大丈夫そうだと店員も言ってる
数量限定販売じゃないからみんなガツガツ予約してないみたいよ

ただ・・・・ いつものようにやっぱりチョッと高いよね^^;
737SIM無しさん:2012/01/25(水) 20:54:13.90 ID:TZ8GbmMC
>>736
予約してなくても買えるのか

スペックの割に高いってこと?
738SIM無しさん:2012/01/25(水) 21:35:29.22 ID:vDI0wUYV
だからスペックで値段が決まってるわけじゃないってば、頭悪いな。
スペック豚とネトウヨ厨は目が濁ってるからデザインの良さがわからない。
女がどういうものに興味あるか理解できないオタ童貞どもはすっこんでろよw
739SIM無しさん:2012/01/25(水) 21:40:34.70 ID:V1MnSHeG
>>738
そんな書き方しなくてもいいだろ
ただでさえユーザー少ないんだから
PRADAが好きな人
デザインが好きだけどPRADAなのがとか
LGがとか気になりながら買う人
スペックのバランスが気に入った人
色々いるんだから仲良くやろうよ
740SIMなしさん:2012/01/25(水) 22:01:29.34 ID:lGHcKloB
これ、良く動くね。俺のはオプLTEだけど、変わらん動きというか、場合によってはこっちの方が印象が良い。最近LGってなんだかわかってきたなって感じ。
741SIM無しさん:2012/01/25(水) 22:02:52.46 ID:SdrCbxvD
>>719
クソふいたwwwww
742SIM無しさん:2012/01/25(水) 22:06:14.43 ID:SdrCbxvD
>>724
嫌韓って時点で朝鮮人乙としかいえない

韓国人は狂ってるってのが世界の共通事項

実際、朝鮮人お断りは先進国、途上国含めて地球上の各国にあるけど日本人お断りの店があるのって
韓国と中国だけだからね。

お前ら犬畜生以下の韓国人はそのへんわきまえたほうがいい。

でも製品は間違いないんだよな…。まぁ海外の技術を組み合わせて国内の畜生の安い賃金で生産してりゃあ
ダンピングもできるけどな。

あぁキムチ臭い
743SIM無しさん:2012/01/25(水) 22:07:56.22 ID:SdrCbxvD
>>739
そうなんだよ…PRADAスキだから買うけどLGなんだよね…。
744SIM無しさん:2012/01/25(水) 22:10:30.04 ID:uVb9repM
背面のレザー調パターンはいいんだけど、ハードケースにいれたら意味なくなるよな
おまいらは何つかうんだよ

>>735
ウチの近所のDSは予約なしでも当日なら買えるとおもうって言われたわ
高いっていっても性能からみたら差額1万くらいだから、個人的にはデザイン料として納得できる範囲
745SIM無しさん:2012/01/25(水) 22:20:05.16 ID:RWMOhbv+
解像度がゴミの独島ケータイ
746 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/01/25(水) 22:24:20.54 ID:lC5z3/We
>>744
背面のしわ、あれレザー調だったの?あの安っぽくて気持ち悪いシワはてっきりキムチの白菜か玉之浦のシワをイメージしてるのかと思ったよ。それか小林ひとみのマムコか。
747SIM無しさん:2012/01/25(水) 22:49:36.10 ID:+vc/KplD
今どき小林ひとみとは...どんなじじいだよ。
748SIM無しさん:2012/01/25(水) 22:54:15.17 ID:8z5kMSFd
>>746
あれ〜買うお金無くてねたんでんの?
チョー可哀想なんですけどw
749SIM無しさん:2012/01/25(水) 23:29:09.04 ID:DZ8Lo+Tj
わろすw
750SIM無しさん:2012/01/25(水) 23:45:43.56 ID:989wRnAU
メッキに似非レザーに朝鮮
PRADAの要素ゼロだけどPRADA的にok出したんだからPRADAもたかがしれてるなぁ
751 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/01/26(木) 00:32:27.80 ID:nhGwIr8e
>>747
いやむしろ小林ひとみぐらいじゃないとあんな真っ黒にはならんだろ。
752SIM無しさん:2012/01/26(木) 00:33:31.95 ID:D3jfuLmQ
明日写真とかあげて欲しいな
結構楽しみにしてる
この筐体は裸使用が良さそうだな
753SIM無しさん:2012/01/26(木) 00:41:40.91 ID:AY5cYmDF
>>750
あなたの感覚は正しい!
754SIM無しさん:2012/01/26(木) 00:47:29.40 ID:AY5cYmDF
>>742
でも朝鮮ヒトモドキのウジ虫どもは日本人になりすましてしれ〜っとお店に入ってくるんだよね。
まじで頭腐ってキムチ臭がしそうだわ。
755SIM無しさん:2012/01/26(木) 01:10:22.57 ID:R9Yy1Ffw
>>744
裸がいいと思うよ
756SIM無しさん:2012/01/26(木) 01:12:27.77 ID:62IyQvPA
本当ですか!?リアカバーのあの型押しは小林ひとみのマムコのシワなんですか!
でもよく当人のシワの型取れましたねえ。あぁ俺もあのマムコのシワにティンコ擦り付けたくなってきた!!
757SIM無しさん:2012/01/26(木) 07:13:35.44 ID:a8pu038P
PRADAにとって価値のないスマホ
758SIM無しさん:2012/01/26(木) 07:13:47.73 ID:fXLgr2I/
さすが発売日。
バカばっかり!!
759SIM無しさん:2012/01/26(木) 07:15:05.21 ID:LYE0pChu
さて今日は買ってくるよ
アンチも余程気になるご様子
760SIM無しさん:2012/01/26(木) 07:52:24.79 ID:i3fCrQoA
スマホにブランドロゴ貼り付けようなんて発想が貧しいよな。
761SIM無しさん:2012/01/26(木) 07:53:30.61 ID:/i5I0+XN
あんまし注目されてないけどイヤホンはどうなんだろね?
音域って言うのかな。
762SIM無しさん:2012/01/26(木) 08:07:56.26 ID:tXRzHh+l
今日発売だから、バカが並ぶんだろうな。カウンターにプラダの箱が置いてあったらバカ決定。簡単なバカ発見器だな。
763SIM無しさん:2012/01/26(木) 08:13:45.09 ID:cTP1qhfF
>>762
まぁまぁ、乞食はひがむなよ。
764SIM無しさん:2012/01/26(木) 08:15:19.95 ID:cSg75pHt
並ばねぇだろww
765SIM無しさん:2012/01/26(木) 08:17:28.08 ID:HhrzKU0M
出張で受け取りは明日なので、今日ゲットできる人がうらやましい…

5台目のスマホだけど、持つ喜びを感じさせてくれる端末だと思う
人がなに思おうが関係ない
自己満足できれば、それでいい
766SIM無しさん:2012/01/26(木) 08:21:51.55 ID:sgN5V3ay
マムコの皮でできたエロジーのオナホスレってここですか?
767SIM無しさん:2012/01/26(木) 08:40:03.91 ID:+AS6q1Jl
予約しちゃったんだけど、これ買ったら絶対後悔しそうだよな。人からバカにされそうだし。
やっぱソニーの春モデルがでるまで待とうかな。
768SIM無しさん:2012/01/26(木) 09:27:10.63 ID:TVZL3o/n
Popteenモデルとかは良くてコレがダメだという思考がわからんwww

俺は朝鮮製である事を除けば国産よりだいぶマシにみえるけどねw

キチガイしかいない土人国家の韓国製なんだぜ…
769SIM無しさん:2012/01/26(木) 09:40:45.74 ID:xqlIRzDW
なんか買ってしまいそう…
770SIM無しさん:2012/01/26(木) 09:51:52.57 ID:R9Yy1Ffw
結局いくらなんだろ
オレの予約した店は、全国統一で68,000円(端数忘れ)って言われ
63,000円って聞いたけどって言ったら、そんな分けないとまで言われた
ヨドバシに電話したら、66,000円(端数忘れ)で63,000円じゃないの?って聞いたら加入オプションで63,000円だって
初日ぐらい合わせてほしいなぁ
771SIM無しさん:2012/01/26(木) 10:06:44.54 ID:R9Yy1Ffw
あ、書き忘れたけど、ヨドバシのポイント普通に付くって
docomoの分割を使うと頭金にしポイント付かないみたい
1万円以上違うからヨドバシにするわ
ステマくさいけど(笑)
772 【東電 80.8 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/26(木) 10:24:52.30 ID:jx1lGiIh
66,150円(63,000円+頭金3,150円)とオンラインショップではなってる
773SIM無しさん:2012/01/26(木) 11:58:13.43 ID:zMSQw0++
買ったけどショックでかすぎてレポートすらできない感じ?
774SIM無しさん:2012/01/26(木) 12:14:08.15 ID:cESty9Ew
>>773
ちょっと待ってろ
デカイのはショックじゃなくて横幅だ
775SIM無しさん:2012/01/26(木) 12:37:52.27 ID:Spi/QpTO
ゲットしたがやっぱりデカイね!
776SIM無しさん:2012/01/26(木) 12:57:42.35 ID:i1azVwgN
レポよろ
777SIM無しさん:2012/01/26(木) 14:04:41.07 ID:T3aGAViN
>>770
全国統一価格なんてないだろ
頭金がそれぞれ違うんだから
全体価格の一部を最初にはらう頭金という本来の意味ではなく、総額に”プラスして払う”額のこと

でさ、たけしまっていれたら独島ってでるのは本当だったか?
778SIM無しさん:2012/01/26(木) 14:24:12.57 ID:pG30w9O+
買ってきた。竹島で独島とは出てこなかったぞ。
おおむね満足だけど、まだゆっくり触れていないのでレポはまた夜にでも。
779SIM無しさん:2012/01/26(木) 14:41:00.33 ID:XrpPUjjX
mnp一括15000でget
780SIM無しさん:2012/01/26(木) 16:06:53.09 ID:TbSqakc0
プラダ代が1.5万円という値付けだな
781SIM無しさん:2012/01/26(木) 16:30:23.71 ID:mO83XmDc
mnpの値段はどーでもいいけどね
782SIM無しさん:2012/01/26(木) 16:43:03.78 ID:zSNDFhh4
買う気満々でDS行ったんだが、思っていた以上にデカくてちょっと保留。
単にサイズだけだったら、Optimusでもいいんじゃね、と思ってしまった。
液晶の解像度を考えれば、もう一回り小さくても…ってところ。
あと、背面がレザー調なのは傷が付きにくそうで好印象なんだが、
逆に滑りやすそうな気はした。

先に買った方のレポ見てもちっと悩むつもり。チラ裏スマソ。
783SIM無しさん:2012/01/26(木) 16:48:04.49 ID:rC+3Ir5J
ハードボタン無いのはデザイン的にかなり好きなんだけど
ブラウザ開いてるときに右下のボタン押そうとして戻るのボタンと推し間違えるときあるな
片手操作はきついかな
784SIM無しさん:2012/01/26(木) 17:43:15.94 ID:R9Yy1Ffw
なんで天気予報のウィジェットなくしたんだろうね
785SIM無しさん:2012/01/26(木) 18:49:13.01 ID:s2IG/7f5
日本語アウトだからじゃね
786SIM無しさん:2012/01/26(木) 20:39:05.21 ID:+AS6q1Jl
買ったけど、見れば見るほどださいな、これ。ショックすぎて今から寝込むわ。天気予報ないってこれ詐欺だろ。
天気予報だけでもあれば怒りもおさまったんだが。
あとこれ仕事のメール使えないじゃん。なんでSPとGmailしかないんだよ。クソかこれ。
787SIM無しさん:2012/01/26(木) 20:43:04.45 ID:ScJ+6nWd
63,000円で、一括で5,000円引きで買ってきた
ドコモポイントあったから、45マソ位のおい金
788SIM無しさん:2012/01/26(木) 20:55:34.62 ID:Bx48MvQ1
>>787
流石プラダは高いねw
789SIM無しさん:2012/01/26(木) 20:55:37.33 ID:a0909ArF
これ画面暗くなったとき(スリープモードに入ったとき)めっちゃめんどくさいな。GALAXYみたいに親指のところに電源ボタンあればすぐなのに、これ変なとこにちっちゃな電源ボタン!!!


これがデザイン重視ってやつか。嫌がらせにしか見えんわ。
790SIM無しさん:2012/01/26(木) 21:00:32.95 ID:8o8uNXFA
高山、あと何が欲しかったの?

>>789
いま嫁が持っててて手元にないんだけど、ボリュームボタンで復帰するアプリじゃダメ?
791SIM無しさん:2012/01/26(木) 21:01:56.86 ID:iNS/l+yR
PRADA価格www
792SIM無しさん:2012/01/26(木) 21:04:34.95 ID:TVZL3o/n
キムチかってきたーーー\(^o^)/

マジでキムチ臭いけど性能は普通げだな。

後、新宿甲州街道のヤマダマジ終わってるわ…。もう二度とかわん
793SIM無しさん:2012/01/26(木) 21:19:10.22 ID:a0909ArF
>>792
ヤマダは普通の店。都内の激戦区でいまだに店出せてるってことはそれなりに生き残りの戦いに勝って来てるってことだぞ。まぁキムチに何言ってもわからないだろうが。

お前が軽くあしらわれたのは、こんなクソケー買ってるからだよ。クソケーは買うやつを選ぶって言うからな。こんなクソケー買う客は情弱のチンカス野郎決定って、量販では常識だぞ。
794SIM無しさん:2012/01/26(木) 21:20:54.17 ID:xqlIRzDW
買ってきたよ〜??

これから色々いじり倒します。

いいのか悪いのかもまだわからない。
795SIM無しさん:2012/01/26(木) 21:25:03.47 ID:96alfVoP
>>789
ボリュームボタンの下の方を押すと復帰するよ。

大きいけど見やすいし概ね満足した。
今のところ、残念と思っているのは
メールや着信があってもランプが点滅しないこと。
いちいちスリープモード解除しないと着信がわからないのは不便だなあ。

あとはサクサク動くし、思ったよりも持ちやすいので気に入った。
796SIM無しさん:2012/01/26(木) 21:31:59.81 ID:BNfaOa9I
購入された方にお聞きしたいのですが、
2in1を使えるアプリ、ABPhoneと 
着信ブロッカーは使えますか?
よろしくお願いします。
797SIM無しさん:2012/01/26(木) 21:39:19.36 ID:y1r9HJbf
ねぇねぇ、これってroot化どうやんの??
798SIM無しさん:2012/01/26(木) 21:48:54.63 ID:JSik7JD9
>>797
って聞く君にはムリ
そして絶望的
799SIM無しさん:2012/01/26(木) 21:51:29.30 ID:rC+3Ir5J
今時着信ランプないとかナメてんのか
800SIM無しさん:2012/01/26(木) 21:52:34.86 ID:cSg75pHt
電池持ちはどんな感じ?
悪すぎずって感じか?
801SIM無しさん:2012/01/26(木) 21:58:27.61 ID:OqQhyLbm
まだ買った人少ないのかな?
802SIM無しさん:2012/01/26(木) 22:06:24.95 ID:8jUySbuI
こんなもんにPRADAの価値なんかない。6万も払うのはアホ
803SIM無しさん:2012/01/26(木) 22:11:37.54 ID:JB7PmlPa
>>799
着信しねーから要らねーよ…
シクシク
804SIM無しさん:2012/01/26(木) 22:12:54.71 ID:TVZL3o/n
>>793
ごめんちょっと何言ってるかわかんない。

俺が言ってるのは、XiのMicroSIMからの機種変だって伝えてるのに
MicroSIM→SIMのSIMカード変更ができないからドコモショップ行ってこい→行ってきた
ウチはXi→FOMAのプラン変更できないからもう一度ドコモショップ行ってこい

この時点で最初にまとめて言えって事で怒ろうかと思ったけど本当に何も知らなそうな
純粋無垢なツラしてたのでそのままキャンセルしてヨドバシで買ったってだけ。

ヨドのスタッフマジ神だったわ。
まーdocomoショップで予約あぶれたから本社に知り合いもおるヤマダで予約したってダケなんだけどね。
軽く文句も言ったしもういいわ。

805SIM無しさん:2012/01/26(木) 22:17:19.60 ID:TVZL3o/n
>>797
どうやんのじゃねーよ。テメーでググって色々やれよこのウンコタレのフィストファック野郎が。

今色々やってるけどXperiaとかみたいにボタン一発アプリとかは×
いわゆる難しい方でもやってるけどちょい絶望感漂ってる。
俺は所詮見様見真似だからもうAndroid友の会の超人様頼み

>>800
モリモリ動かしてるけど並よりちょい良い感じ。充電がやたら早いがきがする
806SIM無しさん:2012/01/26(木) 22:19:56.43 ID:cSg75pHt
>>805
やっぱ電池持ちわるいのか
せめて1日は持ってほしいけど
docomoでは一番悪いのかもな
807SIM無しさん:2012/01/26(木) 22:20:17.74 ID:JSik7JD9
>>804
オマエもキムチとか言うなよ
荒れるもとだからさぁ
808SIM無しさん:2012/01/26(木) 22:20:19.86 ID:TVZL3o/n
>>802
PRADAの価値っていうかただのコラボだからな。
Popteenとかとコラボしてんだろ。アレと同じレベルでのはなし。
まぁそういうiphoneもキムチ組み込まれてるし目糞鼻糞だな

809SIM無しさん:2012/01/26(木) 22:22:58.44 ID:TVZL3o/n
>>806
イヤ、docomoの中では結構良いライン言ってると思う。今まで遊んできた中で一番うんこだったのが
RAY。

>>807
でも、キムチはキムチだからな。マジ朝鮮人国帰れよ。そこは譲らん。端末としてはよくできるし、機械に
罪はないから普通に遊んで飽きたら売るけどね。

豆知識だけど新大久保はマジでキムチ臭い。
810SIM無しさん:2012/01/26(木) 22:24:07.86 ID:lRofu+K2
>>806
充電が早いって書いてあるんだで
電池持ち悪いって書いてないんだけど、日本語読めます?
811SIM無しさん:2012/01/26(木) 22:24:52.60 ID:y8ZkX0DB
 新大久保ってやっぱり地価さがってるのかな?
812SIM無しさん:2012/01/26(木) 22:27:15.48 ID:cSg75pHt
>>810
充電する間隔が早いって意味かと思ったw
すまん

>>809
そうなのか
パンフレット見たら電池持ち悪そうだったけど
いいんだな
買ってみようかな
813SIM無しさん:2012/01/26(木) 22:33:30.59 ID:iNS/l+yR
>>808
ポップティーン言いたいだけだろwwwww
マンコ見せろ!
814SIM無しさん:2012/01/26(木) 22:34:34.37 ID:OqQhyLbm
やっぱり赤外線ないのはブランドだけで欲しがる層には致命的みたいだね
こりゃダメだ
815SIM無しさん:2012/01/26(木) 22:35:47.43 ID:TVZL3o/n
今発見したけど充電しながら色々やると少し発熱するんだけどちょっとした熱で
カメラが起動しなくなるねw。iphoneの発熱より全然温度低いのにw
816SIM無しさん:2012/01/26(木) 22:36:12.84 ID:cSg75pHt
大きさ的にはギャラクシーとどっちがデカいんだ?
817SIM無しさん:2012/01/26(木) 22:46:20.02 ID:TVZL3o/n
>>816
サムチョンはもってないのでわからんごめん

後、ダウンロードしたアプリのアイコンも内いっぱい用意された蔵PRADAアイコンと入れ替えられるんだな
デザインの統一を損なう事なく並べられる
818SIM無しさん:2012/01/26(木) 22:52:08.02 ID:cSg75pHt
>>817
そうなのか。
デザインが中途半端になるのかと思ったw

デカいからメールは打ちにくそうだな
819SIM無しさん:2012/01/26(木) 23:13:12.95 ID:96alfVoP
>>818
> デカいからメールは打ちにくそうだな

前の機種がxperiaだったんだけど、PRADAの方が入力しやすいと感じてる。
大きいから扱いにくいかな?と思ったんだけど、むしろ楽。
820SIM無しさん:2012/01/26(木) 23:22:57.64 ID:TVZL3o/n
>>818
手によるんじゃない?
ビューワーとしてはかなりいいかもしれん。

後、これ何気にdocomoのサービス用にフルカスタマイズ受けてんのなw
まちキャラまであってマジ吹いたわw羊が似合わなすぎるwせめて
チョングンソク君とかににでもしとけばよかったのに
821SIM無しさん:2012/01/26(木) 23:26:46.78 ID:wa7NvRst
>>814
Felicaのic通信があるじゃないか
822SIM無しさん:2012/01/26(木) 23:39:58.60 ID:D3jfuLmQ
報告少ないな
ちょっと残念
823SIM無しさん:2012/01/26(木) 23:44:44.69 ID:TVZL3o/n
>>822
まぁしょうがねだろ
2chで遊ぶような層をターゲットにはしてないだろうしなw
824SIM無しさん:2012/01/26(木) 23:47:24.05 ID:D3jfuLmQ
>>823
やっぱりビジネスマンとかスイーツか?
825SIM無しさん:2012/01/26(木) 23:53:47.43 ID:TVZL3o/n
>>824

じゃねーかな。
とりあえずPRADAのイメージにはあっておるよ。俺が筆箱入れに使ってるPRADAのケースとかにも
地味に合うような気がするし

キムチは嫌いだけどかって損したとはおもわない。メインはガラケーだけどねw
826SIM無しさん:2012/01/26(木) 23:56:11.82 ID:D3jfuLmQ
>>825
まぁ、スイーツとかは朝鮮とか気にしないしな
俺もギャラ2だし
使い勝手はどう?サクサク動く?
827SIM無しさん:2012/01/26(木) 23:58:11.01 ID:TVZL3o/n
>>826
かなりサクサクだよ。ソコはガチ
828SIM無しさん:2012/01/27(金) 00:25:58.20 ID:h9HxSMM0
>>798
って言ってる君は何か知ってるのか
?これはグローバル機づらしてroot化も絶望的ないいとこなしのオナホだぞ。エロジーがジコマンのために作ったオナニースマホ。わかる〜?
829SIM無しさん:2012/01/27(金) 00:30:04.04 ID:h9HxSMM0
今電話帳開いてみてわかったけど、これまた恥ずかしいくらいかわいい電話帳だねぇ() 小学生低学年向けの文房具なみにファンシーじゃねぇか。こんなの娘に見られたらお父ちゃんこっぱずかしいわ(泣)
830SIM無しさん:2012/01/27(金) 00:31:31.00 ID:wviXAEWu
>>829
じゃあ、なんで買ったんだよ
831SIM無しさん:2012/01/27(金) 00:35:38.89 ID:h9HxSMM0
>>830
買う前に電話帳なんか見らんわ!
見てたらこんな悔しいことあるかよ。こんな恥ずかしい機種2年も使えとか拷問だわ(;o;)
832SIM無しさん:2012/01/27(金) 02:13:57.12 ID:aco1/pXh
毎日同じ奴が煽ってる件について
一人でわめいてよっぽどリア充が羨ましいと見える
なんだかんだ気になって仕方ないんだなw
韓国をバカにするあたりは心理学的に見て学歴や所得等におけるコンプレックスの表れ
主観的な言葉しか並べられないことからは教養のなさが窺える
こういう奴が買わないことで、より正しい選択をしたと思えるよ
買ってる人は冷静に良し悪しを判断してるし知性が垣間見える
ちなみに女の子から見ても好印象とのことだからデザインで選ぶ人は安心して
スペックはもともと期待してないが、今までのより電池持ちがいいから次第点
833SIM無しさん:2012/01/27(金) 02:38:11.57 ID:yFGVwL2J
んなこたどーでもいい
相手にするな
834SIM無しさん:2012/01/27(金) 02:58:33.90 ID:at+bqJKL
外野がどうこう言ったってプラニダフォンの価値が下がったりしないのにね。
835SIM無しさん:2012/01/27(金) 03:00:47.45 ID:2GYa+EM+
プラニダフォンwww
836SIM無しさん:2012/01/27(金) 03:43:47.71 ID:oDKE1nG0
>>832
それはないww

朝鮮人粋がるなよ。持ってるならID付きでUPしてみろよ。
お前はキムチがどんだけ世界で嫌がられているかわかっていない。

後確認しておくけどサムスンとLG、HYUNDAI、ロッテあたりはもう無国籍企業みたいになってて
朝鮮自体無くなってもいいレベルまで来てる。

837SIM無しさん:2012/01/27(金) 04:01:56.02 ID:oDKE1nG0
で、竹島の事を正しく理解できない朝鮮人の朝鮮マンセー話とかどうでもいいとして

電池表記がちょっとアレだな。
電池表記が通常のと違って逆なんだよな。普通は電池の残量にあわせて電池マークの中の
残量表記が減っていくんだけど、コイツ逆だからなwそれになれるまでちょっとめんどいw

後、フェリカ表記がないからかざす所を示してあるセロファンをみてしっかり覚えておく必要もある
大体プゲラって書いてある所の1cm下くらい。

しかし、本当によく出来てるわw技術スタッフが殆ど日本から引きぬいた日本人メインで開発するって事
で初代の時にPRADAと契約取ってそれが今でも聞いているという話だけど俺的に一番マイナスなのは
メイドインキムチって事なんだよね。

開発スタッフの殆どが日本人のalaxyもそうだけどこののレベルは国産じゃ絶対につくれないね。
仮にできたとしても買い替え需要を発生させるためにワザと1ランクグレードさげるからなぁ…Appleとかと一緒でw

これ、置くだけ機能はともかく防水だけでも付いてたら2ヶ月未満で買い換える俺でも一個残しとこ
うと思ったかもしれん。割りとマジで。
838SIM無しさん:2012/01/27(金) 04:06:36.19 ID:oDKE1nG0
連投すまんけど

超お勧めなのが内蔵壁紙
PRADAオリジナルなのかどうかしらんが日食の壁紙がマジカッコイイ。

ブラックボディーに合う感じでかなりぴったり。
スイーツやなんちゃってリア充の前に出るときはこの壁紙にしてgeekな連中と会う時にはいつもの
アニメ絵にしようとおもうw
839SIM無しさん:2012/01/27(金) 06:22:15.91 ID:h9HxSMM0
>>832
それはねーな。ウジ虫ども、調子に乗るなよ。

まー、いまのところさくさくってのは認めるわ。ただうちの娘が買っ
840SIM無しさん:2012/01/27(金) 06:23:58.23 ID:h9HxSMM0
なんだこれ、もう動作おかしくなってきたわ。
841SIM無しさん:2012/01/27(金) 06:47:23.21 ID:h9HxSMM0
さっそく再起動したわ。買って半日で再起動とかどんだけ日本嫌いのキムチ魂が仕込まれてんだよ。

GALAXYからのキヘンだが、ブートアニメーションはサムスンよりましだな。大きなアルファベットAと表示されてるのがPRADAとなっていく。
最初アクサダイレクトの広告かと思ったわ。

あとこれって裏蓋上からも下からも外せるようだが、どっちから外すのがいいの?下から外す場合上下持ち直さないといけないから上から外したが、けっこう無理やり感が否めんかったわ。
842SIM無しさん:2012/01/27(金) 07:01:26.35 ID:obzv3uBS
>>837
確かに。俺も思った。てか電池マークだけなんかフヌケた感じで洗練されてないのな。まぁ、エロジーのオナホだから仕方ないか。

これに6万も払った俺は間違いなく負け組だわ。
843SIM無しさん:2012/01/27(金) 07:07:16.17 ID:DXlyPp0o
片手で操作はきついのでしょうか
844SIM無しさん:2012/01/27(金) 07:28:25.15 ID:zVNEhF0B
>>828
分かってから書いてだろうが
845SIM無しさん:2012/01/27(金) 07:29:27.30 ID:oDKE1nG0
>>842

そもそもアレだ。6万程度でゴチャゴチャ言うよな奴がスマホで遊ぶなって事さ。
世の中には座るだけで席料10万の居酒屋だってあるんだし。

>>843
そんなモンドコモショップで触りやがれ!!カスが!!

うんと、手の大きさ次第じゃないかな。結構大きいので手が小さい人は両手持ちになっちゃうかも。
ウチのXperiaPLAYちゃんよりは確実に大きいな。
でもそのぶん薄い。
846SIM無しさん:2012/01/27(金) 07:36:42.50 ID:oDKE1nG0

あとさ、コレさ Androidに標準で入ってるE-mailアプリがないのなww
GmailじゃなくてE-mailを登録しようとして絶望したわww
847SIM無しさん:2012/01/27(金) 07:37:05.10 ID:DN6+ijNG
>>843
文字入力は若干きついかも

手から一番離れてる列のキーが届かないことはないんだけど無理すると指つりそう
その他の操作は今の所気にならないです

でも自分女なんで男性ならそんなに気にならないのでは?と思います
848SIM無しさん:2012/01/27(金) 08:26:11.20 ID:Mkf0fI+K
これデザイン好きだ

でも持った感じ横幅が有り過ぎかな

買って悪くはないと思う
849SIM無しさん:2012/01/27(金) 09:02:51.02 ID:QEOH0Qw9
っで予約なしでも買えそうなん?
今日あたり見に行って気に入ったら買うつもり。
850SIM無しさん:2012/01/27(金) 09:04:30.27 ID:WE0y5VPS
カウンターで色々と購入説明を聞いてる途中で、やっぱダカ過ぎるから買うの止めたわ。
3月のソニエリを待ってみる。
851SIM無しさん:2012/01/27(金) 09:10:42.06 ID:QEOH0Qw9
そんなにダカイのかw
852SIM無しさん:2012/01/27(金) 09:15:37.00 ID:PbQjAjoo
ダカイってなんだよww
女性は両手打ち多いし、プラダだし問題なく買うだろうな
CMとかやってた?あんまり知らなさそうだが
853 【東電 81.4 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/27(金) 09:16:56.57 ID:U3gWeEkp
在庫なし、で予約してきたけど、入荷未定
おいおい、キタムラさんしっかりしてくれよ
MEDIASでたらそっちいっちゃうよ
854SIM無しさん:2012/01/27(金) 09:38:05.28 ID:QCGsT+Oc
上の方に不在着信時は一定時間キーが光るって書いてあったのガセかよ
マジ致命傷じゃね
やっと一通り設定終わった
855SIM無しさん:2012/01/27(金) 09:55:58.43 ID:obzv3uBS
>>846
今頃気づいたのかよ。俺 >>786 で書いてたんだが。
シンプルな黒でスーツにも合うと思っていたんだが、ビジネスマン向けというより完全にその対局の幼少のお子ちゃま向けだな。電話帳開いてわかったわ。

root化出来ないところもギーク向けじゃないし。プリインアプリも消せない情弱専用機だもんな。
856SIM無しさん:2012/01/27(金) 10:00:26.48 ID:obzv3uBS
>>847
とりあえずマソコ見せろ。
857SIM無しさん:2012/01/27(金) 10:07:31.58 ID:6d9EhxsK
>>854
ガセと捏造はキムチ村の得意技だからな。買ってみなきゃわからないんだが、毎回期待を裏切らないOTZ
858SIM無しさん:2012/01/27(金) 10:58:05.55 ID:GwkhFvxE
>>849
新宿駅ヨドバシとかはいて捨てるほどあったよ。
859SIM無しさん:2012/01/27(金) 11:01:25.62 ID:GwkhFvxE
>>855
だな。仕事で使う事を封印してやがるよな。あり得なすぎるわ。

Gmailで取り込む事が前提になってたとしたらマジくたばれキムチ
860SIM無しさん:2012/01/27(金) 11:05:37.05 ID:i6COjlKN
ビジネスマンはメール機能不足で使えない
スイーツは赤外線がないから使えない
861SIM無しさん:2012/01/27(金) 11:11:32.96 ID:Q/4UTE4z
E-mailプリインしてないとなにが困るの?
862SIM無しさん:2012/01/27(金) 11:39:34.40 ID:6d9EhxsK
>>861
何がこまるんでちょ〜ね〜、お仕事の話はボクちゃんには関係ないことでちゅよ(>。<)
863SIM無しさん:2012/01/27(金) 11:43:43.88 ID:5WeG9iOD
>>854
ガセじゃねーだろ。十数秒くらい光ってねえか?いみねーけど()
864SIM無しさん:2012/01/27(金) 11:45:12.86 ID:j9nTbmuK
セキュリティの関係でオフィス以外では仕事メール禁止の俺には携帯mailとgmailで十分だ。
865SIM無しさん:2012/01/27(金) 11:49:20.64 ID:RtJZ2cNJ
仕事とかで使うメールをgmailかspモードメールに転送させれば良くね?

それにしても、SH-01Dと同じCPUなのに安定感あるな。
やっぱ国産は不具合多すぎて怖くて買えねーわ。
866SIM無しさん:2012/01/27(金) 11:53:01.99 ID:WIBpz0tV
>>865
AQUOSも同じメイドインチャンコじゃなかったっけ?
最近は箱に書いてあるけど日本製なんてないぞ。
867SIM無しさん:2012/01/27(金) 12:06:15.25 ID:WIBpz0tV
>>865
自前で用意したシステム使うとコンプライアンスにさわりそうなんだよな。自分で用意したなんちゃら使いませんってコンプラ研修でやらされた記憶があるわ。

あと、社内でメールの設定聞かれたときに返答に困ることは無理だわ。
868SIM無しさん:2012/01/27(金) 12:22:08.99 ID:TTAzNMvL
>>862
アンドロイド初めてか?
869SIM無しさん:2012/01/27(金) 12:39:07.35 ID:WIBpz0tV
>>868
あまりに使えなくて元のスマホに戻しました。

2chMate 0.8.1.27 dev/samsung/SC-02B/2.3.3/6.9MB/64.0MB
870SIM無しさん:2012/01/27(金) 12:41:00.82 ID:WIBpz0tV
俺への安価じゃなかったのか。誤爆スマホ。
871SIM無しさん:2012/01/27(金) 12:45:32.40 ID:bbK9Kwfb
これ、普通のマナーモードとは別にサイレントマナー的なのは、マナーモードの設定でバイブなしにする以外はできないの?

872SIM無しさん:2012/01/27(金) 12:47:50.01 ID:pR+ahizw
テストこれ、スクリーンショット撮れるんやね。
873SIM無しさん:2012/01/27(金) 12:48:38.84 ID:pR+ahizw
テストこれ、スクリーンショット撮れるんやね。
874SIM無しさん:2012/01/27(金) 12:53:59.42 ID:oDKE1nG0
>>868

あれだろ。買えなくて嫉妬してるダケだからスルーしたほうがいいわw
875SIM無しさん:2012/01/27(金) 12:54:50.25 ID:oDKE1nG0
>>869

IDつきで写真うp
876SIM無しさん:2012/01/27(金) 13:02:11.42 ID:p9dLUotx
マソコの写真キボンヌ
877SIM無しさん:2012/01/27(金) 13:26:18.86 ID:KUOAOEy8
>>869
ガラケーにしとけ
878SIM無しさん:2012/01/27(金) 13:36:26.78 ID:se4VPXyC
今はもう時代の主流はガラスマだな。今さら朝鮮グロスマモドキに騙されるやつもおらんだろ。
879SIM無しさん:2012/01/27(金) 14:19:45.21 ID:GTOX8EAM
WifiオンのときスリープになってるとSPモードメールが着信しない?
Wifiメール接続確認はできてるのに
880SIM無しさん:2012/01/27(金) 14:20:10.36 ID:GTOX8EAM
すまんさげ忘れてた
881SIM無しさん:2012/01/27(金) 14:26:44.64 ID:fAzNu22a
やっとアク禁解除されたぜ!
誰だよこんなマネしやがったのは。
882SIM無しさん:2012/01/27(金) 14:34:14.28 ID:dJpmSPdG
これPRADAのロゴを取り除くことできる?
883SIM無しさん:2012/01/27(金) 14:39:34.73 ID:fAzNu22a
前も後ろも無理。前は塗装じゃなくて硝子の裏側にホログラム貼ってあるような感じ。
裏面はロゴ剥がそうとしてもメッキ剥がれるだけでロゴの台の型が残る。
884SIM無しさん:2012/01/27(金) 14:42:41.83 ID:dJpmSPdG
>>883 そうかぁ PRADAのロゴ以外は気に入ってるんだけどな
885SIM無しさん:2012/01/27(金) 14:46:19.86 ID:fAzNu22a
>>35
てか、入ってるものが違うじゃねーか。ケーブルとイヤホンぐらいしか入ってねーぞ。
886SIM無しさん:2012/01/27(金) 15:02:23.75 ID:oPJijrU4
>>885
御愁傷様。何回だまされりゃ気がすむんだよ。LGだぞ。
887SIM無しさん:2012/01/27(金) 15:04:16.93 ID:KUOAOEy8
>>879
スリープ時にWifiをoffとか本体設定じゃね
888SIM無しさん:2012/01/27(金) 15:41:29.51 ID:TRmAAGbD
>>845
おまえが一番ごちゃごちゃ騒いでるってことの自覚がないのか?
さすがキムチを購入するアスペ朝鮮人だな
889SIM無しさん:2012/01/27(金) 15:45:24.50 ID:TRmAAGbD
>>885
さんざんイヤホン以外つかないと言われてたのにど、それをどうして同梱だとおもった?
海外でもそれは別売オプションだ
日本では未発売
890SIM無しさん:2012/01/27(金) 16:28:03.38 ID:DXlyPp0o
>>847
ありがとうございます!
891SIM無しさん:2012/01/27(金) 18:38:14.52 ID:WmgeHzZ1
>>886
まさか、まさかなぁ。週アスの記事には「あれはオプション品なので普通は付いて来ません」とか書いてあったか?普通に付いて来るもんだと思って職場のみんなに話してた俺は赤っ恥じゃないか。

PRADAに釣られた俺が悪いのか。LGフラグを見逃したのが運の尽きだったのか。
892SIM無しさん:2012/01/27(金) 18:41:33.68 ID:TRmAAGbD
>>891
週アスで1回だけ嘘が書いてあった。他のサイトではかかれてないし、そもそも週アスの情報1回を鵜呑みにしたのか
他の記事ではイヤホンが同梱。他のアイテムは別売品で国内では販売もしていないとしっかり書いてある
公式ページにも書いてある

どこで「同梱品だと勝手に勘違いした」記事を読んだのか教えてくれよ
公式か?パンフレットか?ん?
893SIM無しさん:2012/01/27(金) 18:45:51.21 ID:Wk+PBGr8
>>883
前に「店頭でPRADAのシールをはがしたら予想通り下にLGのロゴがあった」と批判していた奴がいたが、やはり捏造だったんだな
894SIM無しさん:2012/01/27(金) 19:15:48.42 ID:WmgeHzZ1
>>892
まさか後で訂正がないだろうかとか毎回繰り返し読んだりしないよ。普通一度読んでそれっきりどこで読んだかも忘れちまうのが普通だろうが。

なるほどな。これがLGのやり口か。
895SIM無しさん:2012/01/27(金) 19:25:10.67 ID:2GYa+EM+
買うとき確認するだろ。
896SIM無しさん:2012/01/27(金) 19:32:12.82 ID:sETwgr55
>>895
俺もそう思った!普通に箱開ける儀式みたいに箱開けて中に何が入ってるか見る記事だった記憶がするが。

買う前に気づくだろっていわれてもな。箱は二重になってるし、中の敷居もしっかりはまってるし、一つ一つの付属品はハーフミラー仕上げのしっかりした袋に入ってて取説ですら外側からじゃわからないんだぞ。

ここの連中はいちいち袋開けて確認させてもらってるのか?
897SIM無しさん:2012/01/27(金) 19:42:38.43 ID:2GYa+EM+
>>896
確認させてもらうのも大切だが
買う前に2、3回は付属品のこと調べるよ。
まぁ確認不足ということで今回は反省しなよ。
898SIM無しさん:2012/01/27(金) 19:46:37.35 ID:pR+ahizw
>>896
DSで一つ一つ箱から出して確認したよ。
箱にも同封物が書かれてるし。
899SIM無しさん:2012/01/27(金) 20:12:25.42 ID:NDoS9IsM
予約しないと買えないのかなぁ
900SIM無しさん:2012/01/27(金) 20:28:58.02 ID:eC30ApcN
うわー、まじかよ。騙された感ハンパねー。明日返品に行ってくるわ。
901SIM無しさん:2012/01/27(金) 20:37:13.06 ID:2GYa+EM+
w
902SIM無しさん:2012/01/27(金) 20:37:23.78 ID:0mfAWK0s
勘違いしたのはたぶん海外発表時のこの記事とかかね

薄さ8.5ミリとスリムで超カッコイイ! 初のAndroid搭載『PRADAフォン』がドイツで発表
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/069/69301/


ドコモで発売の記事ではイヤホン同梱だけだから確認しなかったのが悪いな

たった3〜4万円で手に入る!? ドコモが『PRADA phone by LG』を1月に発売
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/070/70100/
903SIM無しさん:2012/01/27(金) 20:45:44.61 ID:0mfAWK0s
あ、でもイヤホンじゃなくてイヤホンマイクになってるな
これは間違ってるのか
904SIM無しさん:2012/01/27(金) 21:13:26.04 ID:QCGsT+Oc
このスレでイヤホンしか付かないって言っただろ
あとarc充電用に買ったサードパーティー製の充電器で充電しながら使ったら、タップ時に画面がプルプルして使えなかったよ
905SIM無しさん:2012/01/27(金) 21:17:00.59 ID:oDKE1nG0
e-mail問題解決したわ

純正より高性能なアプリあった

wnnの作者のmod.Emailってアプリ
ほぼ純正で機能追加もあってこれはいいわ。

ちょっと使ってみる。
906SIM無しさん:2012/01/27(金) 21:20:56.96 ID:NDoS9IsM
保護フィルム貼ってる?
907SIM無しさん:2012/01/27(金) 22:21:17.69 ID:XIMVYFiO
初スマホなので、何から手を付けてよいのやら、、、

優しい人がいたら教えてください☆
908SIM無しさん:2012/01/27(金) 22:36:19.92 ID:QCGsT+Oc
googleアカウント同期した?
電話帳同期した?
2ch mate入れた?←これはマーケット版ではなく野良版の方がよいかな
ねらー的には、以上!
screen off and lockを入れると画面タッチでスリープ出来るから便利だよ
後はこの板の神アプリとか見て入れてみれば
メモリー余裕あるから色々試しなよ
909SIM無しさん:2012/01/27(金) 23:03:52.41 ID:XIMVYFiO
>>908
やさしい!ありがとうございます!!

910SIM無しさん:2012/01/27(金) 23:23:40.74 ID:QCGsT+Oc
不在着信時や未読メール時にハードキーか、充電時のランプつくように出来ないかな?
アプリで探してみるけど、開発する人とかPRADAなんか無視だよね
メールの問題はk9じゃダメなの?
gmailしか使わないから詳しくは知らないんだけど
911SIM無しさん:2012/01/28(土) 00:17:28.18 ID:askFGcBA
電話帳はRやらg使えばいいんじゃない?
着信や未読メールの知らせはNoLEDで
イルミじゃなくて画面に表示だけど

912SIM無しさん:2012/01/28(土) 00:28:25.68 ID:tZukP5v3
時計の表記を24時間にしたいんですけど、どうすればよいのでしょうか??
(現在は「12:27午前」と表示されてます)
913SIM無しさん:2012/01/28(土) 00:50:59.97 ID:ZCE4q57q
>>910

k9ダメだわ。あわんかった

>>912
っgrks
914SIM無しさん:2012/01/28(土) 00:55:31.02 ID:s9MxjpHx
>>867
同意。ビジネス用途なら、「例えば」外部から社内メールゲートウェイにつなげるために会社指定の
一律の端末でその設定も社内規定でがんじがらめだから、この機種が選定されることはないと思う。
この端末はビジネスマン向けとかそもそも考えてないとおもうけど。
915SIM無しさん:2012/01/28(土) 01:00:13.39 ID:ZCE4q57q
とりあえずお勧めアプリまとめっか

キムチ製PRADAスマホ入れとけアプリ一覧。キムチ人は帰れカス

【e-mail】 k9 mod.email
【2ch】  2chmate(基本野良版、、難しい場合はマーケット版)


後頼む
916SIM無しさん:2012/01/28(土) 01:01:59.71 ID:ZCE4q57q
>>914
仕事用のネット端末ってカテゴライズじゃないな
どっちかといえば KISSとかPopteenとかと一緒でコラボケータイだな
917SIM無しさん:2012/01/28(土) 01:12:40.74 ID:r6E72Y/U
ポップティーン言いたいだけだろ!
918SIM無しさん:2012/01/28(土) 01:41:22.02 ID:W/J+i/0X
>>893
グローバル版にはあったのでモックにはあってもおかしくない
ただ、事前の告知で国内版にはないことがアナウンスされてた

>>896
店員に付属品はなんですかって一言声かければいいだろ、どんだけコミュ障なんだよ

>>894
この携帯に限らず、純正専用オプションがでれば一緒に写真に写ってることは多々ある
おまえの勘違いをキムチのせいにするなよ
おまえみたいなクレーマーのせいでキムチ以下の民度だと思われるだろうが
919SIM無しさん:2012/01/28(土) 03:16:51.87 ID:nvDfV66o
デカ過ぎるかな?と思いつつ予約してたDSに行ったけど、
やっぱり男のオレでも横幅がキツ過ぎて止めた。
なんで、69mmなんて幅にしたんだろう?
横幅さえ現acroくらいしてくれれば、神機になったろうに?
920SIM無しさん:2012/01/28(土) 05:03:07.89 ID:OZxSDSN5
>>919
オマエみたいな男はGS2も持てまい
恥ずかしい

2chMate 0.8.1/samsung/SC-02C/2.3.3/6.3MB/72.0MB
921SIM無しさん:2012/01/28(土) 08:04:37.51 ID:zsVC8cO+
>>911
ありがと!
助かったかも、とにかく使って様子みる
必須じゃないか?
922SIM無しさん:2012/01/28(土) 08:05:33.32 ID:zsVC8cO+
あ、noledね
923SIM無しさん:2012/01/28(土) 08:07:28.08 ID:zV32bg5B
>>911
noLED入れてみた。イイですね!
924SIM無しさん
>>919
サイフとかのイメージで大きめにしたんじゃね?