Simeji終了のお知らせ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
日本語入力「Simeji」をバイドゥが取得
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20111213_498143.html
2 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/13(火) 18:51:53.61 ID:0FnCao82
まじか
3SIM無しさん:2011/12/13(火) 18:54:29.81 ID:4ZKqyXm5
足立さんなにやってんの!?
4SIM無しさん:2011/12/13(火) 18:54:39.99 ID:hMA1wGiy
Simeji本体はどうでもいいが、マッシュルームAPIはそのままなんだろうな?
5SIM無しさん:2011/12/13(火) 18:58:29.96 ID:UNFKHMcI
おそろしすぐるw
IMEアプリってキーロガーとしてもすぐに流用できるからな
6SIM無しさん:2011/12/13(火) 19:02:23.79 ID:ISd2mh9h
個人情報がまた抜かれるな。
良かったな
7SIM無しさん:2011/12/13(火) 19:03:03.89 ID:Q7xdNGIb
開発者に数億円かぁ
アプリ開発者としては大成功だろ
8SIM無しさん:2011/12/13(火) 19:05:56.34 ID:cGf9Vefa
珍回答さん(●´ω`●)
9SIM無しさん:2011/12/13(火) 19:40:29.77 ID:bGo/ioQK
というか未だにATOKかPoboxのどちらかを使ってない奴なんて...情弱か貧乏人だけだろ
10SIM無しさん:2011/12/13(火) 19:52:39.60 ID:AUVv3QRE
レビュー ワロス...
11SIM無しさん:2011/12/13(火) 19:54:14.58 ID:CbewOA3X
何だか哀しいレビューだなぁ。
今後どうなるかなぁ。
12SIM無しさん:2011/12/13(火) 20:22:51.09 ID:pIxjOAPY
よりによって中華に買収って
13SIM無しさん:2011/12/13(火) 20:28:20.11 ID:/P8e983C
Baidu IMEは鯖と通信するよ〜
14SIM無しさん:2011/12/13(火) 21:25:12.22 ID:e3ykCiYO
元々使いにくかったからどうでも良いや
15SIM無しさん:2011/12/13(火) 21:31:43.68 ID:znVPlotR
がっかりすぎる
16SIM無しさん:2011/12/13(火) 22:31:25.49 ID:uJMJRSsB
株とオプションで釣られたな。ソースコード持ってかれたわ。
17SIM無しさん:2011/12/13(火) 22:32:16.90 ID:Nee2FVAc
>>14
うん、ATOK試用版以降使ってる奴とかアホだは
18SIM無しさん:2011/12/13(火) 22:59:56.25 ID:iVe4wjBP
中華に買収ってwwwwwww
19SIM無しさん:2011/12/13(火) 23:09:55.77 ID:AUVv3QRE
>>16
ソースって言っても、肝心の漢字変換はsocialIME頼みだから、たいしたこと無いんじゃない?
20SIM無しさん:2011/12/13(火) 23:13:56.45 ID:EGEzjttU
ATOKで完全に持ってかれたからな。
今更アプリになっちまったからどーでもw
21SIM無しさん:2011/12/13(火) 23:15:56.08 ID:e+2LQ0Uf
>>9
でもどーせGoogleが日本語変換作って、ATOKもまた同じ目に合うんじゃねぇの?
22SIM無しさん:2011/12/13(火) 23:30:51.08 ID:azeR7HBy
>>21
グーグルにそこまでのソフト開発する能力はないだろうが、金に物を言わせてジャストシステムを買い取る可能性はあるかも。
23SIM無しさん:2011/12/13(火) 23:42:54.44 ID:4ZKqyXm5
>>22
え?
24SIM無しさん:2011/12/13(火) 23:43:19.70 ID:qPZdhSj+
あれ、Android用のフリーの日本語変換ソフトなくなっちまうんけ
25SIM無しさん:2011/12/13(火) 23:44:15.93 ID:yVfKdTYG
>>22
開発というかすでにPC向けにはGoogle日本語入力があるじゃん
Android向けにも辞書データとか流用できるんだからジャストシステムなんて買い取るまでもない
26SIM無しさん:2011/12/13(火) 23:45:27.25 ID:EmCOjWAt
OpenWnnがあるじゃん
27SIM無しさん:2011/12/13(火) 23:47:37.11 ID:B3JIXz9f
なんで日本語入力アプリがチャンコロに買収されるんだよw
28SIM無しさん:2011/12/13(火) 23:54:23.41 ID:SijIiAtM
>>22
ちょっとジャストシステムとうどん県買いにいってくる!
29SIM無しさん:2011/12/14(水) 00:03:00.12 ID:xtTGsBbM
>>28
ジャストシステムって徳島だろ?
うどん県買っても糖尿病になるだけだぞ
30SIM無しさん:2011/12/14(水) 00:43:52.48 ID:y6XQzlnp
オワタ\(^o^)/
31SIM無しさん:2011/12/14(水) 01:02:01.64 ID:V48g9YIt
>>22
Google日本語入力はとても優秀
辞書サイズの問題でAndroid用はなかったんじゃなかったかな
32SIM無しさん:2011/12/14(水) 01:09:19.43 ID:g3XbeIG7
Simeji終了のお知らせスレを立てようと思ったら、
一字一句違わぬタイトルで既に立っていたでござる。
33SIM無しさん:2011/12/14(水) 01:33:29.96 ID:c5QZwQ3h
ArtIMEに乗り換えたわ

Windowsの日本語入力も開発はほとんど中国でやってんだろ?
インプットメソッドくらい日本でやってくれって思う
まあSimejiの場合は中華資本の傘下になったということでより致命的だけど
34SIM無しさん:2011/12/14(水) 01:38:45.23 ID:s0fNfJcw
バイドゥは実質中国共産党の直轄国策企業だからな
はっきり言ってメチャメチャ危険
35SIM無しさん:2011/12/14(水) 01:46:00.34 ID:liD5qJuP
バイドゥって売国奴の略ですか?
36SIM無しさん:2011/12/14(水) 01:49:33.64 ID:2snB7Fj2
バイコクドゥ
37SIM無しさん:2011/12/14(水) 02:05:50.48 ID:2gmX4IMz
NaverとBaiduどっちが危険?
38SIM無しさん:2011/12/14(水) 02:07:11.87 ID:67r0WVCn
どう考えてもキーロガーだな
39SIM無しさん:2011/12/14(水) 02:15:14.58 ID:p45fsZLR
OpenWnnフリック使いの俺大勝利
40SIM無しさん:2011/12/14(水) 02:17:38.69 ID:D1kh97Mb
ATOKあんのにsimejiとか要らんだろw
ソニエリならPOあるしな
41SIM無しさん:2011/12/14(水) 07:56:08.61 ID:fGxYMxVz
POって結構重いんだよ。
openWnnフリック使えばいいんだけどね。
「や」のキーで()が出ないのと、0のフリック方向が上じゃないのが気になるけど
42SIM無しさん:2011/12/14(水) 08:07:01.77 ID:i9Uu1yc3
はいゴミアプリ確定
はやく削除しないと危ない予感
43SIM無しさん:2011/12/14(水) 08:28:39.87 ID:0SpEOpKZ
ht-03aからのお付き合いだったのに!
44SIM無しさん:2011/12/14(水) 09:06:04.11 ID:hI3vtHJw
>>43
今や両方ゴミか
45SIM無しさん:2011/12/14(水) 09:08:22.61 ID:0SpEOpKZ
>>44
まぁ否定はしないが
カスタムロムで存分に働いてくれた名機だ!
46SIM無しさん:2011/12/14(水) 10:05:55.46 ID:LxslSL21
なんでよりによってIMEなのか、
気持ち悪い
47SIM無しさん:2011/12/14(水) 10:38:38.88 ID:DHXyZKld
HUAWEIやZTEの端末もな
特にHUAWEIのCEOは人民開放軍出身という核地雷
48SIM無しさん:2011/12/14(水) 10:40:54.12 ID:FgggSvjU
これはキーロガー仕込まれるフラグだな。
というかシメジ本体よりもマッシュルームのほうが気になる。
マッシュルーム対応アプリの作者もやるせない気持ちになるんじゃね?
49SIM無しさん:2011/12/14(水) 10:44:45.65 ID:2zAoPnXJ
これはandroidアプリでも個人で一攫千金できるという実例が初めてできたんじゃねーの?
普通は喜ばしいことだけどなー
レビュー見てるとなんでこう他人の成功を妬むやつばかりなのだろうか
50SIM無しさん:2011/12/14(水) 10:47:30.81 ID:fGxYMxVz
>>48
マッシュは、他のIMEでも対応してるから問題無かろう。
俺は、無くても困らんけど
51SIM無しさん:2011/12/14(水) 11:46:52.12 ID:NVZplCAh
>>48
何を今さら、googleだってやってんだから構わないだろw
検索&広告で事業成り立たせるなら、必要な事だ
52SIM無しさん:2011/12/14(水) 12:11:04.54 ID:kU1Z+jUz
ご自由にお取りください
って配ってた品を
数億で買いたいなんていわれたら

たしかに売るよなぁ
53SIM無しさん:2011/12/14(水) 12:16:02.81 ID:X8LKv+8U
>>52
ん。
だから作者に失望したとか書くのは
痛いレビューだけで十分
54SIM無しさん:2011/12/14(水) 12:17:29.09 ID:WB/XBRkc
どうやって利益だすん?
55SIM無しさん:2011/12/14(水) 12:20:41.56 ID:+9chw9Bs
やっぱりスレが立ってたか
まあ収益得るために何かしら仕込んでくるだろうな…
56SIM無しさん:2011/12/14(水) 12:38:43.44 ID:NVZplCAh
キーロガー機能まんまは抵抗が大きいし、オプトインで成り立たないが
ソーシャルIMEとかなら、入力内容そのものの収集ではなく使われた単語の履歴なので
それほど抵抗にならないだろう

しかも、検索に使われる単語だけでなく、普段メール等で使われる単語の使用頻度が分かり
他にない美味しいデータとなるし、
中国みたいに、言論・思考統制を行う為にも使えると踏んでるのかもね
57SIM無しさん:2011/12/14(水) 13:18:27.00 ID:sYg3AweI
バイドゥってgoogleIMEまんまパクリの出してたりなんやIMEに熱心やね
58SIM無しさん:2011/12/14(水) 13:41:34.17 ID:tj0RRX5e
スレタイの割には盛り上がってないな恥ずかしい
59SIM無しさん:2011/12/14(水) 13:43:16.47 ID:fGxYMxVz
オワコンだからな
60SIM無しさん:2011/12/14(水) 13:45:06.99 ID:5YmKlr4W
中国企業に協力したいとは思わんなあ
61SIM無しさん:2011/12/14(水) 13:49:15.10 ID:idIcC0+d
ATOK for Androidを発売日にダウンロードした俺は勝ち組だな。
62SIM無しさん:2011/12/14(水) 13:54:31.14 ID:6t2n9JwK
atokは1500円の価値がない
精々200円だ
63SIM無しさん:2011/12/14(水) 14:11:54.55 ID:X8LKv+8U
酸っぱい葡萄
64SIM無しさん:2011/12/14(水) 14:42:12.35 ID:+Cbpc9AC
ロガーは法律で禁止されてないの
65SIM無しさん:2011/12/14(水) 14:42:31.04 ID:78RXVCsx
ATOKが600円ぐらいなら、さすがに買おうかな?と思う。
でも1500円はないわ。
66SIM無しさん:2011/12/14(水) 15:17:28.68 ID:IuYMiFon
あ〜、simejiちゃん応援してたのに。
大金に目が眩むのは仕方ないとしても、
よりによって中国とは悲しいね。
中国じゃなかったら今後も常用するつもりだったけどこれを機にやめます。
今までありがとう。感謝
これからはATOKにしようかな。ただもっと安くしてほしいね。
67SIM無しさん:2011/12/14(水) 20:16:45.21 ID:p3UNRVU8
68SIM無しさん:2011/12/14(水) 20:21:02.38 ID:DmbrhZvy
69SIM無しさん:2011/12/14(水) 20:52:37.46 ID:VW7wrqj1
有名だから他のIMEもあるのに入れてただけだからすっきり消せて良かったわ
70SIM無しさん:2011/12/14(水) 21:47:34.93 ID:RSaEyKMi
このタイミングでAndroid版グーグル日本語入力リリースかよwww
71SIM無しさん:2011/12/14(水) 21:57:15.00 ID:fGxYMxVz
Googleさんも、ようやく本気出すのか。
中国とはイロイロあったからな
72SIM無しさん:2011/12/14(水) 23:23:42.70 ID:Q5TRUh6u
>>57
そりゃー入力データ全部引っこ抜けるからな。

中国は無いな。
73SIM無しさん:2011/12/15(木) 00:23:11.36 ID:s/ATWlV6
Android版Google日本語入力 明日15日リリースキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! : はちま起稿
http://blog.esuteru.com/archives/5535536.html
74SIM無しさん:2011/12/15(木) 01:17:41.37 ID:+Ae1u/rk
ttp://m.japanese.engadget.com/2011/12/14/android-google/

「バイドゥには悪い知らせです。」
75SIM無しさん:2011/12/15(木) 01:25:44.79 ID:4VqvILeF
omaerabakadana. ro-majidukainooresamasaikyou.
76SIM無しさん:2011/12/15(木) 03:42:50.77 ID:fqhvt3Nl
何もしなくても遅かれ早かれsimeji終了だっただろうし
最後に金もらえて作者良かったな
77SIM無しさん:2011/12/15(木) 05:05:22.26 ID:+QBHI8NG
ま、こんな怪しいIMEでパスワードなんか間違っても入れられないな。
78SIM無しさん:2011/12/15(木) 07:11:20.76 ID:Mfx6K6oV
タイミングすげえw
79SIM無しさん:2011/12/15(木) 07:27:54.82 ID:tWE1IUjF
バイドゥって有名なの?
初めて聞いた
80SIM無しさん:2011/12/15(木) 08:10:03.95 ID:Ia+cf9gs
中共のキーロガーだから使うなよ
81SIM無しさん:2011/12/15(木) 14:37:03.64 ID:5eT5X4aY
さぁ、誰かさんの予想通り、しくじったCarrier IQの代替えとして
googleも検索以外で使われるワードの収集を開始するようですよ

みんなで使って、どしどし参加して、google様の価値を高めよう
82SIM無しさん:2011/12/15(木) 14:56:31.21 ID:lVDX1NkD
取り敢えず、Google日本語入力はマッシュルームに対応するのかなー
83SIM無しさん:2011/12/15(木) 15:06:29.99 ID:h59iVq0R
>>81
Baiduより万倍マシだから別に良いわ
84SIM無しさん:2011/12/15(木) 16:48:55.98 ID:MGbThQo1
中国産毒シメジなんて御免蒙る。
85SIM無しさん:2011/12/15(木) 16:49:09.00 ID:Po/6YMVi
>>79
中国のYahoo!みたいなもの
86SIM無しさん:2011/12/15(木) 16:50:38.05 ID:O65Pli8y

俺は期待してるよ!
87SIM無しさん:2011/12/15(木) 18:12:53.07 ID:47uEoLll
>>85 Yahooの創業者は台湾系だしな
88SIM無しさん:2011/12/15(木) 19:02:12.76 ID:Kjnl79uv
百度も、実体は中国共産党だし
もう使えなくなっちゃうね
89SIM無しさん:2011/12/15(木) 19:04:08.30 ID:Kjnl79uv
次世代規格LTEの中の一種 TD-LTEも中国共産党による開発。禿が日本に導入するとか言っているけど。
90SIM無しさん:2011/12/15(木) 19:08:40.79 ID:sm9bJKcX
その通りだとは思うが、simeji(笑)ってツイート見たときは切れそうになった
91SIM無しさん:2011/12/15(木) 20:44:56.08 ID:/mEZzgHr
正直 シメジは、バグ放置でユーザーあきれてたからな。
俺は使うの辞めてた。
百度との話が原因で放置してたんなら開発者の人間性を疑う
92SIM無しさん:2011/12/15(木) 21:22:57.11 ID:hsF4+HH7
1年と7ヶ月お世話になりました
simeji今までありがとう
93SIM無しさん:2011/12/15(木) 21:23:28.95 ID:Po/6YMVi
(フリーソフト作者は奴隷)
94SIM無しさん:2011/12/15(木) 21:55:47.86 ID:6NOtQemp
作者としちゃ売れて万々歳じゃね
95SIM無しさん:2011/12/15(木) 21:59:16.05 ID:MlZJWRvL
万々歳だよな
ユーザー共は文句ばっかり言ってカネは出さないんだから
96SIM無しさん:2011/12/15(木) 22:47:05.47 ID:Wby5EBbd
 ○  乙 GIMEがあるからもうお前に用はない 
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ ←simeji
 ̄ ̄7  ヘ/
  /   ノ
  |
 /
 |


97SIM無しさん:2011/12/15(木) 23:56:01.94 ID:P/K+4YLi
つーかグーグル日本語入力すごすぎだろ
98SIM無しさん:2011/12/16(金) 00:05:29.68 ID:p9yA31Kx
GoogleIMEは場所多くとるし容量でかいから無料にしてはいいほうだけど言うほどよくない
変換候補は長文も候補に保存されて邪魔
候補を長押しで一語ずつ消せたらいいのに
99SIM無しさん:2011/12/16(金) 00:10:45.09 ID:+WChHUqB
google日本語入力で書き込みテスト
橙色の枠が綺麗。
100SIM無しさん:2011/12/16(金) 00:58:34.73 ID:/rqq5ufj
>>89
国産規格だったXGP殺して中国産技術の導入だもんな

とはいえ、挙動がまんまキーロガーのGoogle IMEは良くて、まだそういう機能は
付いていないSimejiを叩く価値観はさっぱり理解出来ない
101SIM無しさん:2011/12/16(金) 01:44:53.12 ID:Z/V3Rgss
そりゃおまえが百度について知らなさすぎるからだ
102SIM無しさん:2011/12/16(金) 02:08:55.21 ID:0GIA7s46
アプデしないで使うわ
103SIM無しさん:2011/12/16(金) 10:12:39.70 ID:ULGCkm3m
>>100
百度なんて、実体はそのまま中国共産党・中国人民解放軍の下部組織。
今回の買収発表で来てた中国側の人、百度の副社長といっているけど、真の肩書きは駐日大使。
つまり中国共産党の大幹部の一人。
104SIM無しさん:2011/12/16(金) 10:57:27.59 ID:VzIkCU4b
baidu IME ってスクリーンショット機能がついてるんだぜ
なんでIMEにスクショが必要なんだよ
105SIM無しさん:2011/12/16(金) 10:58:49.44 ID:fJ1oksWU
ちょうどいいタイミングでぐぐるが来たからアンインストール
106SIM無しさん:2011/12/16(金) 11:20:02.26 ID:QJEX3V19
>>104
怖すぎワロた
107SIM無しさん:2011/12/16(金) 12:43:50.51 ID:J5H02oF8
google日本語入力の死角は、辞書登録だけ。
当て字の個人氏名とかはどうしても出てこないよな。
光宙とか、痛い名前に限らず。
辞書登録が出来るようにしてくれれば、無敵!だと思う。
108SIM無しさん:2011/12/16(金) 12:44:57.70 ID:ED2iuIYn
>>107
要望出せや!
109SIM無しさん:2011/12/16(金) 12:55:03.59 ID:0Nj0k0Jj
ATOKって言葉狩りが激しいんだけど
POBoxとかGoogleIMEはそこんとこどうなの?
気違い とか 小人 とか 白痴 とか
110SIM無しさん:2011/12/16(金) 13:04:48.12 ID:Y+9oqztl
ググるのは全部普通に出るよ
111SIM無しさん:2011/12/16(金) 13:37:59.69 ID:aA4uXIbD
>>104
特定のワードが入力されるとSS捕れるとか胸熱だな

というか、完全に盗聴目的です本当にありがとうございました
112SIM無しさん:2011/12/16(金) 15:44:48.40 ID:uKRmEoIN
誰かbaiduIMEで天安門事件って入力してみて
113SIM無しさん:2011/12/16(金) 15:49:25.94 ID:fJ1oksWU
>>112
入力するとインカメラで操作してる奴の顔を撮影して中共に送信します。
114SIM無しさん:2011/12/16(金) 17:27:46.07 ID:uR4nKt5E
>>113
インカメついてないからBaiduでいいや
115SIM無しさん:2011/12/16(金) 18:35:59.93 ID:Y+9oqztl
インカメついてないと爆発するよ
116SIM無しさん:2011/12/17(土) 01:07:44.17 ID:fylmLbxK
>>108
レビューには書いておいたよ。googleなら見てくれるでしょ。
117SIM無しさん:2011/12/17(土) 01:19:33.62 ID:kf5FFRvE
Baidu IME のクラウド入力の仕様がひどすぎる件 - Windows 2000 Blog
ttp://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/1592733.html
> Baidu IME の クラウド入力でデータを そのまま送ってると聞いたので、
> 確認してみました すると、次々とひどすぎる仕様が明らかに(笑).
118SIM無しさん:2011/12/17(土) 02:56:32.09 ID:9zbBgtdn
Social IMEも生データ送信なんだよね
119SIM無しさん:2011/12/17(土) 06:43:02.27 ID:jl0LpMbo
>>116
何でわざわざレビューから…
120SIM無しさん:2011/12/17(土) 08:49:21.74 ID:XTqYP8HE
便所の落書き2ちゃんねるに書くよりはマシだろう
121SIM無しさん:2011/12/17(土) 08:57:42.00 ID:MapgzMJ1
>>119
ググるimeのアプリから
フィードバックを送る→要望
でやりなはれや!
122SIM無しさん:2011/12/17(土) 08:58:18.27 ID:MapgzMJ1
>>121
アンカー間違えた
123SIM無しさん:2011/12/17(土) 13:04:10.22 ID:fylmLbxK
>>121
お、そうやって要望出せんのか!
勉強になったわ。後でやってみんね。
サンキュー。
124SIM無しさん:2011/12/17(土) 14:14:28.78 ID:B2GSmWHG
だれかBaidu IMEで江沢民死亡って入力してみてよ
125SIM無しさん:2011/12/17(土) 15:28:34.01 ID:XxTaY/Sr
俺の個人情報をアメ公に垂れ流すかチャンコロに垂れ流すかの決断のときか

あれ、俺元々FlickWnnだから関係ねぇわ
126SIM無しさん:2011/12/17(土) 17:37:00.41 ID:u6DsQsYn
六四天安門とか書き込んでると中国旅行した際に中共に臓器移植の材料にされる
127SIM無しさん:2011/12/17(土) 18:01:23.42 ID:Sz/gl/IT
>>126
その前に支那には旅行に行かないからw
128SIM無しさん:2011/12/18(日) 11:31:47.51 ID:eFPnPSw7
>>100
国産つってもWiMAXの延長にあるようなもんでしょ?
チップセット使いまわしたら使い物にならなかったけど。
129SIM無しさん:2011/12/18(日) 11:34:37.18 ID:cq2EWjVs
>>126
人体模型の材料にされるんじゃなかったっけ?
130SIM無しさん:2011/12/18(日) 11:44:41.03 ID:FFRUdmoj
>>126
中国は人が糞みたいに余ってるのでそんなものにはされません。
日本人のパスポートと戸籍以外は必要とされていません。
131SIM無しさん:2011/12/24(土) 19:09:44.32 ID:4ycQVASN
simejiで収集した情報をバイドゥの検索エンジンに反映すんのかな?
名前や住所で検索したらクレジットカードの暗証番号とか出てきたりしてな
132SIM無しさん:2012/01/11(水) 00:54:01.18 ID:0qmZTxZK
このスレも終了ですか
133SIM無しさん:2012/01/15(日) 11:19:16.41 ID:vUEMFcPL
インタビュー記事あるけど、登録がダルいな。
134SIM無しさん:2012/01/24(火) 04:33:32.65 ID:rQnhcJgc
難読姓だから、GoogleIMEが使いものにならない。
135SIM無しさん:2012/01/26(木) 20:47:59.14 ID:0M3P1FcT
更新来たね。
136SIM無しさん:2012/01/27(金) 12:11:11.63 ID:aq/LHqw1
毒入りになった?
137SIM無しさん:2012/01/27(金) 12:54:44.85 ID:n5gL8xRL
まだしばらくは大人しくしてるよ
油断しきったころにこっそりくる
138SIM無しさん:2012/02/16(木) 16:43:14.90 ID:Af+TPgs/
更新したのに何を変更したか端折ってね?

終わりの始まり\(^o^)/
139SIM無しさん:2012/02/23(木) 05:38:55.77 ID:5cNVE4pw
レビューの変換したら他人の住所出て来たってやつ怖いな
140SIM無しさん:2012/02/23(木) 08:15:56.36 ID:HpEqOjML
Social IMEで変換したらなんでもありじゃね
141SIM無しさん:2012/02/23(木) 10:03:37.30 ID:HpEqOjML
Baidu IME
http://ime.baidu.jp/type/lp/kimoikaomoji/

お詫びとお知らせ

本キャンペーンの準備に際し「普通の顔文字」を集めておりましたが、「キモい顔文字」ばかり集まる結果となってしまいました。
お詫びとともに、「キモい顔文字」キャンペーンに変更いたしましたことをお知らせします。
今後ともご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願い申し上げます。

2012年2月某日
バイドゥ株式会社
142SIM無しさん:2012/02/23(木) 13:49:22.94 ID:FawWj1x2
こんなことやられると、思わず入れてみたくなるな

いや、入れないけどさ
143SIM無しさん:2012/02/23(木) 16:16:57.34 ID:5cNVE4pw
>>141
機種依存文字ばかりだな…
144SIM無しさん:2012/02/24(金) 13:12:35.65 ID:D/WJGYWx
>>141
これってAndroidじゃなくてWindows用だろ
145SIM無しさん:2012/03/11(日) 00:02:23.80 ID:LjZaQFy4
規約改訂されたね。
これは終わったな。
146SIM無しさん:2012/03/17(土) 20:35:06.33 ID:IjXHG2B0
作者さんも才能ある方なんだろうし、
フリーでやってたSimejiを高く買い取ってもらえたと思えば
Simejiにこだわり続ける必要はないんだろうし
147SIM無しさん:2012/05/12(土) 01:15:33.46 ID:6qBb2lVO
Android向けIME「Simeji」にキーロガー
…じゃなかった「クラウド入力機能」 変換をサーバで実施、精度向上
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1205/11/news111.html
148SIM無しさん:2012/05/14(月) 20:59:29.75 ID:kANo3jSW
危険age
149SIM無しさん:2012/06/30(土) 14:57:51.19 ID:t379Cdmu
>>142
アナニーみたいなもんか
150SIM無しさん:2012/08/08(水) 01:53:57.11 ID:7vDIARxx
カード番号とか、携帯番号をSimeji経由で書いたら、抜かれて終了?
151SIM無しさん
カエレ