【珍言】情弱バカはスマフォを使うな!【珍動】 ★6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
情弱バカから飛び出す珍言動を晒し上げるスレ

店員さん大歓迎(但し個人を特定する情報には注意しましょう)
2chやtwitterなどで出た情弱バカの珍言を晒していこう
Android Market などの酷い情弱レビューを貼りつけていこう

■スマフォ情弱バカとは?■
情弱バカは,ゆとり・スイーツ・団塊に多い
PCが扱えない ガラケー一筋だった
PC知識がない
質問の嵐で店員やプロを困らせる
スマフォ持っているくせに自分で調べもしない
自分のせいなのにアプリのせいにする(欠陥扱い)
Android Marketのレビューに酷いコメントをする(出会いコメ・煽りコメ・暴言コメetc)
ガラパゴススマートフォン(ガラスマ)を使っている

メ欄に「晒しage」と入れよう
>>999がスレ立てを
テンプレは追加のみ

2SIM無しさん:2011/11/30(水) 21:46:58.51 ID:WAi22aX4
前スレ
【珍言】情弱バカはスマフォを使うな!【珍動】 ★5
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1321269463/

【珍言】情弱バカはスマフォを使うな!【珍動】 ★4
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1318678758/

【珍言】情弱バカはスマフォを使うな!【珍動】 ★3
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1316334823/

思わず笑ってしまった情弱バカの珍言・珍動 ★2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1315669735/

バカはスマフォを使うな!!
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1314870949/
3SIM無しさん:2011/11/30(水) 21:47:24.32 ID:WAi22aX4
対情弱用テンプレ

★教えて君(情弱バカくん)五大要素★

1 読まない             (文盲)
2 調べない             (能なし)
3 試さない              (発想力欠如のアホ)
4 理解力が足りない        (馬鹿)
5 人を利用することしか頭にない (死ね)



           YES → 【見つかった?】 ─ YES → じゃあ聞くな死ね
         /                  \
【探した?】                        NO → なら、ねぇよ
         \
            NO → 死ね
4SIM無しさん:2011/11/30(水) 21:48:27.61 ID:WAi22aX4
au→Android
docomo→スマートフォン
Softbank→iPhone

の認識
5SIM無しさん:2011/11/30(水) 22:11:40.58 ID:qboQJdwI
ガラケーもままならない母がいきなりスマホにすると言い出して止めた。
止めたにもかかわらず翌日にはIS03へ。
今ではskypeでチャットをばしばし送ってくるようになってほほえましい限り。
6SIM無しさん:2011/11/30(水) 22:25:49.79 ID:WAi22aX4
514 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府)[] 投稿日:2011/11/17(木) 00:36:15.97 ID:gOM2qSky0
■一般人の認識
Xperia:日本のソニーが作ったカッコいいスマホ
Galaxy:ドコモのiPhoneみたいなの
Android:auのスマホ
WindowsPhone:何それ
BlackBerry:カナダのリサーチ・イン・モーション社が1997年に開発したスマートフォン。
欧米のビジネスマンを中心に、広く使われている。日本でも外資系企業などで使われる。
発売当初は「電子メールの使えるキーボード付き"ポケットベル"」とでもいうべきものであったが、その後はPDAに小型のキーボードを備え付けた形態となっている。
通常のPDAに含まれる住所録やPIM(スケジュール管理)といった機能に加えて、音声通話機能やインターネット上のウェブサイトの閲覧、電子メールの受信、さらに機種によってはマイクロソフトのOfficeアプリケーションファイルやPDFの閲覧機能も備えている。
こうした多機能さが外出先や自宅での電子メール確認等を容易にし、2004年頃からアメリカで急速に普及した。
日本ではNTTドコモが2006年秋から販売を開始している。
サーバ (BlackBerry Enterprise Server) とのセットで、主に企業向けに提供される。
なお2007年7月から、日本語の表示および入力機能を備えたOSバージョン4.2.2がリリースされ、日本語環境で利用が可能となった。
7SIM無しさん:2011/11/30(水) 22:30:51.34 ID:PL28WsQV
前スレ>>990>>993はわかりやすいゆとり脳だな…
いくらベビーブームったってわずか3年間だぞ
とりあえず嫌いだから入れたようにしか見えんから
ゆとり臭いっつっただけ
>>990みたいに団塊世代の生まれ年も知らんゆとりが多いから仕方ないんだろうが

まぁ、なんとなく言ってみただけなんでどっちでもいい
8SIM無しさん:2011/11/30(水) 22:40:12.31 ID:7iRHdK6Q
いちおつ
前スレでスマフォンの話出てたけど
確かauの社長が発表会でスマフォンって言ってたぞ
9SIM無しさん:2011/11/30(水) 22:45:02.23 ID:Giu8oiwg
ゾマホンか!
10SIM無しさん:2011/11/30(水) 22:47:39.25 ID:yiwA0Q/u
>>7
ゆとり脳とかゆとりくさいとか意味がわからん
どっちでもいいとかいいながらスレを跨いで噛みつくとか…
11SIM無しさん:2011/11/30(水) 23:16:47.78 ID:0L4y2QXv
須磨フォン
12SIM無しさん:2011/11/30(水) 23:29:25.24 ID:PL28WsQV
>>10
どっちでもいいっていう言葉は変える変えないの話を指してるんだよ
そういう揚げ足取りにしか気が向かないから読解力の低さを馬鹿にされる

分かりやすく言い直してあげると
ゆとりってのはスマホを使う若者ほぼすべてを指すし、スイーツも世代を問わず女性全般に使える
でも団塊はたった3年間の世代
明らかに浮いてるから変えたら?
って思っただけだ
13SIM無しさん:2011/11/30(水) 23:35:36.66 ID:dS1zqd7B
団塊=頭固いおっさん達
14SIM無しさん:2011/11/30(水) 23:43:53.43 ID:WAi22aX4
団塊はファビョるから嫌
15SIM無しさん:2011/11/30(水) 23:48:01.82 ID:V33Zyaws
すげーどうでもいい
16SIM無しさん:2011/11/30(水) 23:48:51.96 ID:yiwA0Q/u
>>12
変える変えないの話だろうがどっちでもいいというのならスレを跨いでまで喚くなよ
17SIM無しさん:2011/12/01(木) 00:12:27.46 ID:6k/NUv1Q
>>11
関西人乙
18SIM無しさん:2011/12/01(木) 00:34:04.53 ID:2/kDqqLp
>>6
BlackBerryがw
19SIM無しさん:2011/12/01(木) 00:49:13.96 ID:ApccTsOT
>>9
No. 1!
20SIM無しさん:2011/12/01(木) 00:49:30.35 ID:ApccTsOT
ぬるぽ
21SIM無しさん:2011/12/01(木) 00:56:28.33 ID:Xd29axmJ
絶対どっちでもよくないんだろうなw
22SIM無しさん:2011/12/01(木) 01:16:23.91 ID:V1ZhJC2Z
>>18
このネタ知らんとかw
23SIM無しさん:2011/12/01(木) 01:20:41.61 ID:EpnnMXoQ
>>22
ボトムズのコピペ知らんのかもね
24SIM無しさん:2011/12/01(木) 01:24:31.77 ID:dlcCMNBw
>>20
ガッ
25SIM無しさん:2011/12/01(木) 06:30:43.34 ID:c2zWZO5j
お前が糞して寝ろ と言わざる得ないな。
999 :SIM無しさん:2011/11/30(水) 22:14:23.96 ID:FXLa7vCj 1000なら全員脱糞

1000 :SIM無しさん:2011/11/30(水) 22:14:38.90 ID:FXLa7vCj 1000なら全員脱糞
26SIM無しさん:2011/12/01(木) 08:46:17.84 ID:ei42bHcb
>>10の解釈見る限り>>12の読解力がないな。それで人の読解力をバカにするとかw
こういう奴が自分の無知を棚に上げて教え方が悪いとか言うんだろう
27SIM無しさん:2011/12/01(木) 08:50:53.88 ID:TRgaHNUY
>スマホでもスマフォでもスマフォンでもいいんだけどスマフォンというやつは基本嘲笑する事にしてるわ。
auはスマートフォンをスマフォンと呼称しているからauユーザーなら当たり前のことじゃないか
テレビCMで嵐の連中もスマフォンスマフォンと連呼していただろ?
ttp://www.au.kddi.com/pr/shukatsu/index.html

「iPhone」の日本における公式な読み方は「あいふぉーん」だが一般人はそう呼ばないようなものだ
auに限ってはスマフォンで許してやれよ
28SIM無しさん:2011/12/01(木) 08:55:22.15 ID:TRgaHNUY
あ、思いついたので自己レス訂正
auのAndroidスマートフォン=スマフォン、なのでiPhoneやWindows Phoneや(auは出していないが)BlackBerryはスマフォンではないらしい
29SIM無しさん:2011/12/01(木) 10:57:44.40 ID:d5onnNYd
晒しage
30SIM無しさん:2011/12/01(木) 11:03:21.06 ID:d5onnNYd
晒しage
31SIM無しさん:2011/12/01(木) 11:16:23.39 ID:d5onnNYd
晒しage
32SIM無しさん:2011/12/01(木) 11:33:52.35 ID:waw/xP0g
>>27
auの情弱、な
33SIM無しさん:2011/12/01(木) 13:52:27.00 ID:Bc6/g2Sk
知恵遅れ

質問 AndroidでEメールの未読メール を確認できるウィジェットはあ りますか?アプリで。

(回答 gmailでよければマーケットに「gmail unread count old」 というアプリがあります。)

補足 gmailではなくてemailです。す みません
34SIM無しさん:2011/12/01(木) 13:53:30.80 ID:l9Gz9IQ6
    /\___/ヽ
   //~    ~\:::::\
  . |  (・)   (・)   .:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|  
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\
35SIM無しさん:2011/12/01(木) 16:37:15.15 ID:8st4ACQv
>>33
標準のemailアプリで設定したアカウントのメールをホームにウィジェットとして表示したいって意味なら間違ってないな。
asusのタブレットにはあったけどな
36SIM無しさん:2011/12/01(木) 16:39:26.02 ID:l9Gz9IQ6
(´・ω・`)・ω・`)
/  つ⊂  \
37SIM無しさん:2011/12/01(木) 16:40:56.22 ID:q53u9kCX
友人がドコモのAndroid購入予定だったがiPhoneの噂が出た途端迷いはじめた。
もうガラケーでいいんじゃねーのか?
38SIM無しさん:2011/12/01(木) 16:44:52.54 ID:8st4ACQv
こんなんな
http://www.datacider.com/wp-content/uploads/2011/07/IMG_5686.jpg

人を馬鹿にする前に日本語勉強して来いや
39SIM無しさん:2011/12/01(木) 17:27:06.97 ID:Bc6/g2Sk
>>38
スレタイ読もうな
40SIM無しさん:2011/12/01(木) 17:46:51.14 ID:2/kDqqLp
ドコモからiPhone出るんだって!
41SIM無しさん:2011/12/01(木) 17:49:11.95 ID:Rv1JZA8l
docomoからiPhoneか。
情弱が黙ってないなw
42SIM無しさん:2011/12/01(木) 18:07:31.58 ID:hfaJJN3Z
クラウドコンピューティングの話をしてたら、急に空を仰ぎ始めたのだが、どうしよう
43SIM無しさん:2011/12/01(木) 18:57:49.16 ID:2/kDqqLp
オンラインストレージとかクラウド使えといっても 「?」だしね
44SIM無しさん:2011/12/01(木) 20:02:51.84 ID:2/kDqqLp
 多機能携帯電話「スマートフォン」に関する相談件数が今年度は10月までで1789件と、去年の同じ時期に比べ3倍以上に上っていることが国民生活センターのまとめでわかりました。

 電源が突然落ちる、フリーズするなどの不具合が生じ、修理に出しても不具合が続く、すぐに電池がなくなるなどといった相談が多いということで、国民生活センターは機能や特徴を十分理解した上で購入するよう注意を呼びかけています。(01日16:13)

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4891388.html
45SIM無しさん:2011/12/01(木) 20:55:35.12 ID:Sj1KU8hY
注意を呼び掛けても聞く耳持たない
それがバカってもんだ
46SIM無しさん:2011/12/01(木) 21:01:08.90 ID:bxgn6V4t
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/mobjalbum/20111130_490324.html

>>いろんな人に怒られるけど、EvernoteでID管理べんり。

情弱とかのレベルじゃないぞ…
47SIM無しさん:2011/12/01(木) 21:01:41.90 ID:jTmMzxp+
そもそも注意の存在を知らない
原因を探らず全部機種のせいにする
48SIM無しさん:2011/12/01(木) 21:16:43.00 ID:P9FsYIXN
49SIM無しさん:2011/12/01(木) 21:31:42.96 ID:Me+5esmr
PCと殆ど変わらないな
50情弱:2011/12/01(木) 21:36:15.45 ID:3C0E0aA9
就活の様子をテレビのニュースでやってたけど、大勢の女子がスーツ姿でスマホ弄っててキモかった。
51SIM無しさん:2011/12/01(木) 21:43:59.07 ID:scpJ5ucs
学校の友達が銀河s2持ちに(以下銀)友「iPhone貸して」
銀「ほれ」
俺「銀、お前のスマフォiPhoneじゃないよ」
銀「嘘はばれないようにつけよ」
俺「いや、だからちg」
銀「俺を騙そうって魂胆だな。絶対に騙されないぞ」
俺「それはGalaxyS2って言う…」
友「iPhoneありがと」銀に返す
銀「友、これ(自分のスマフォ)ってiPhoneだよね?」
友「いやGalaxyS2だよ」
銀「えっ…うっ嘘だろ…あぁわかったぞお前らグルか!そうかそうか俺は簡単には騙されないぞ!」
とか言ってた。因みに銀は「情弱」の意味も知らない情弱
52SIM無しさん:2011/12/01(木) 21:47:39.81 ID:0bAp4HNe
iOSってこれから成長するのか?Androidならまだしも、Appleはいつまで殿様商売が続くのか見ものだわ。
53SIM無しさん:2011/12/01(木) 21:48:28.17 ID:MuLcfk/r
>>51
わあ…オタ臭そうな集団ですね(^^;
54SIM無しさん:2011/12/01(木) 21:55:54.11 ID:q53u9kCX
>>51
流石に作り話。情弱ですらドコモにiPhoneがないのは知ってる。
55SIM無しさん:2011/12/01(木) 22:01:35.43 ID:scpJ5ucs
>>54
俺も耳を疑ったけど事実だったむしろ怖くなった
56SIM無しさん:2011/12/01(木) 22:11:47.30 ID:2/kDqqLp
帰りの電車でシャープのギャラクシーオススメって言ってた女いた
57SIM無しさん:2011/12/01(木) 22:11:56.39 ID:RA40FO8/
>>51
それが事実だとしたら、そいつは情弱以前の馬鹿だと思う。
58SIM無しさん:2011/12/01(木) 22:14:58.39 ID:ij7yL4gh
日本は、スマホ以外も負けてる。
下のニュースが良い例で、悔しいけど勝ち目無いみたい。

日本の技術者を利用する韓国(韓国系日本企業)vs日本(日の丸連合)

日本の有機EL最先端技術が次々に韓国へ集積中 日本勢は量産化で完全に後れを取る事に
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309047416/
【経済】東芝、日立、ソニーがパネル事業統合、有機EL事業などでサムスンに挑戦状[09/01]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1314868155/

ソフトバンク、優勝逃す=サムスンに逆転負け―プロ野球アジアシリーズ
時事通信 11月29日(火)23時57分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111129-00000172-jij-spo
 【台中(台湾)時事】日本、台湾、韓国、オーストラリアのプロ野球優勝チームによるアジアシリーズ最終日は29日、当地で決勝が行われ、
ソフトバンク(日本)がサムスン(韓国)に3―5で敗れ、準優勝に終わった。3年ぶりに開催された同大会は5回目で、
過去はロッテ、日本ハム、中日、西武が制覇。初めて日本勢が優勝を逃した。
 ソフトバンクは一回、松田の適時二塁打で先制。だが、先発岩崎が五回につかまり、一挙に5点を失い逆転された。八回に2点を返したが、及ばなかった。
 ソフトバンクは予選リーグ3連勝、サムスンは同2勝1敗で決勝に臨んだ。 


舐め過ぎだろ。チームとして全力でやる気がないなら日本代表として出ないでください。
これは心底ガックリ・・
一応、日本代表なんだからきっちり勝って欲しかった。
ソフトバンクちゃんと選手揃えろよ
100%勝てる自信があるなら別に杉内や和田など主力を連れていけとは言わないけど負けるなら話は別
正直選手を温存して負けるのが1番格好悪い負け方だろ
選手を揃えないで負けている日本はアジアシリーズに出る資格なし
出るなら本気でやれ。主力を連れていかないなら意地でも勝てよ
59SIM無しさん:2011/12/01(木) 22:29:26.24 ID:5w9kAFZI
>>51
自分の基準で考えるな、想像を遥かに超えるのが真の情弱だ。
60SIM無しさん:2011/12/01(木) 22:29:53.79 ID:5w9kAFZI
>>54
安価ミスだった。
61情弱:2011/12/01(木) 22:40:58.83 ID:3C0E0aA9
学生の分際でスマホ使ってんじゃねえよ
62SIM無しさん:2011/12/01(木) 22:45:28.19 ID:r65jBJ+d
なんかネクサス発売で情弱が増えそうだな
63SIM無しさん:2011/12/01(木) 23:02:00.88 ID:pkb2pL9q
>>46
俺には「Evernoteでエロ管理」に読めるんだが……
64SIM無しさん:2011/12/01(木) 23:13:40.65 ID:RA40FO8/
新機種出すのもいいけど、シムフリーの話はどこいったんだよ

ガラスマに限ってはこれやった方がもっと売れんじゃねーの?
65SIM無しさん:2011/12/01(木) 23:48:04.25 ID:hgr/Naxn
>>62
やっぱりAndroid4.0!とかやってるとさ、3.0は無いの?って聞かれる
66SIM無しさん:2011/12/02(金) 00:10:59.54 ID:leGodjp+
去年のちょうど今頃、友達が散々スマホ買いたい買いたいとうるさくていろいろ質問されたのを思い出す
基本世話焼きなのでいろいろアドバイスしたが、みんながもってるiPhoneにしたいけどキャリアが変わるのはダメ、
料金体系が変わるのは嫌、電池の持ちが悪くなるのは嫌、じゃあモバイルブースターでも買えばというと
荷物が増えるのには難色を示し、じゃあ素直にガラケにしとけばと言うとそれもイヤ・・・
なぜこんな状態で他人に質問をしようと思い立ったのか理解に苦しんだ
結局T-01Cを買ったようだが
67SIM無しさん:2011/12/02(金) 00:15:55.81 ID:ZsRO3VHH
>>66
レグザに誘導したんですねw
悪い奴だなオマエさんw
68SIM無しさん:2011/12/02(金) 00:17:25.16 ID:Y0yOIUCj
キャリアメールが無いからNG とか言ってたけど

gmail 等々で良いじゃん まったく・・
69SIM無しさん:2011/12/02(金) 00:38:02.69 ID:leGodjp+
>>67
使い心地を聞いたことはないが、なんか使いづらいなあ…と思いながら使っているのかと思うとちょっと笑える
でもノートPC持ってて無線LAN環境はあるらしいのでwifiくらいは使っておいて欲しい
じゃないと長々と苦労してwifiについての説明をした意味がないもの
70SIM無しさん:2011/12/02(金) 02:21:19.68 ID:mK/GT5zk
>>51
池沼の妄想日記かよw
71SIM無しさん:2011/12/02(金) 05:24:59.49 ID:FXz3gkwC
http://i.imgur.com/3GURW.jpg
情弱なのか何かわからんが・・・
72SIM無しさん:2011/12/02(金) 05:28:48.96 ID:5U81Z4tg
docomo GALAXY S II SC-02C Part87
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1322610298/64-65

64 SIM無しさん sage 2011/11/30(水) 18:02:09.64 ID:bOJXKcu4
2.3.6はどうでもいい。
4.0来い。

65 SIM無しさん sage 2011/11/30(水) 18:17:49.70 ID:iRruuGEd
>>64
4.0ってNEXUS専用じゃないの?
73SIM無しさん:2011/12/02(金) 05:43:00.50 ID:80cHiOvR
>>72
ギャラ持ちの情弱の多さは異常
あんだけcmやらdsでプッシュされてたらそうなるのが普通だけど...
74SIM無しさん:2011/12/02(金) 08:36:56.55 ID:kuL6Jnmh
>>46
なんで?実際便利だし。何がダメなんだろう?
evernoteってセミュリティ上の不具合あったっけ?
75SIM無しさん:2011/12/02(金) 08:42:37.98 ID:boML2syA
>>74
おい!w
76SIM無しさん:2011/12/02(金) 08:46:39.89 ID:06ElYrd3
まあ隣の机のギャラクシー持ちの先輩も
購入から半年以上するのにまだ一度も
PCやクラウドとの同期をしたことないって言ってるからなぁ。
77SIM無しさん:2011/12/02(金) 08:47:00.88 ID:rEtGdCIx
>>51
面白い出来だが無理がありすぎだろ
78SIM無しさん:2011/12/02(金) 10:13:59.31 ID:MXdoJtDP
コンパ相手のギャラ持ちがアド交換してっていうからしようとしたら
「これ赤外線どうやるの?」
それでは出来ない旨と、変わりにバンプやQRコードは?と言ったら
「なにそれわかんない」「なんか難しそうだからいいや」
…じゃSMSで送るわと言って、一応お礼メッセージしたけどそのままだな
「SMSってなに?」とか言ってたから、単に気づいてないのか
それとも…
まあいいんだけど(´・ω・`)
79SIM無しさん:2011/12/02(金) 10:29:50.04 ID:kuL6Jnmh
>>75
いや、ごめん。なんでダメなんだかわかんない
良かったらでいいんで教えてくれないか?情弱を脱却したい…
80SIM無しさん:2011/12/02(金) 10:38:25.59 ID:Sy3VU3OP
>>79
>>74は釣りだよな?そう言ってくれ
81SIM無しさん:2011/12/02(金) 10:39:29.44 ID:kuL6Jnmh
>>80
ごめん…ガチ
82SIM無しさん:2011/12/02(金) 10:43:39.64 ID:CvGwN6mJ
>>78
そいつは今まで相手のアドレスを手打ちしてたんだろうか
83SIM無しさん:2011/12/02(金) 10:44:11.21 ID:pxiS/tiH
>>78
からかわれただけだろ
84SIM無しさん:2011/12/02(金) 11:08:19.38 ID:1U+gb7jw
>>78
その設定の説明いりません
85SIM無しさん:2011/12/02(金) 11:13:00.19 ID:mK/GT5zk
>>80
こういう奴はたいがい自分もいまいち分かってないよなw
86SIM無しさん:2011/12/02(金) 11:41:04.25 ID:jOfhbgQP
>>74
Evernoteは以前脆弱性が見つかって大騒ぎになったし、
いつまた第二第三の欠陥が見つかって最悪の場合にデータが流出しないとも限らない
仮にEvernoteが万全でもあなたのスマホやPCがウイルスに感染した結果、
パスワードが洩れてネットのそこら中に個人情報をバラ撒かれるかもしれない

クラウドサービスなんてものを過信するなってことだよ
流出したり吹き飛んでも問題のないデータのみアップロードするべき
87SIM無しさん:2011/12/02(金) 11:50:02.71 ID:bue6kjmQ
または、どうせそういうことするならID管理専用サービスを
使えば良いのにね、と言いたかったのかも。
88SIM無しさん:2011/12/02(金) 11:52:50.01 ID:kuL6Jnmh
>>86

あ、そういう事っすか…。
てっきりまたものすごい穴でも見つかってたのかと思った…。

自分、正直一番安全なデータ保管場所は自分の脳みそ位にしか思ってないし
この情報化社会で個人情報もクソもないと思ってるのでそういうことなら逆に
パスワード掛かってるだけ安全かなとも思ったり。

AndroidとGoogleサービスの連携とかよくわかってない中高生がPicasa自動アップロード
(公開設定オン)機能アプリをMicroSDに保存と勘違いして入れっぱなしでハメ撮り画像全世界
に大公開してるのとか本当にいたたまれないしそういうのからしたらマダいいじゃんとも
思ったり。

教えてくれてありがとうでした

89SIM無しさん:2011/12/02(金) 12:00:21.26 ID:C1Up+iPT
>>88
ハメ撮り大公開についてもうちょっとkwsk
90SIM無しさん:2011/12/02(金) 12:02:26.20 ID:/D4XXpZJ
ts
91SIM無しさん:2011/12/02(金) 12:41:31.82 ID:IfiThIsH
ヨドバシの店頭でAndroid4.0の端末触ってきました。
うーん。よくわからない。快適なのかどうかは不明。
とりあえず私はすぐに手を出しません。ネクサスってことはメーカーもあれですし。 #Android
92SIM無しさん:2011/12/02(金) 12:53:44.37 ID:EzBQL8gn
>>91
別に情弱じゃなくね
93SIM無しさん:2011/12/02(金) 13:05:47.91 ID:CJ01rmlp
最後の一行が若干おかしい
94投下:2011/12/02(金) 13:05:51.78 ID:Aj50EZsk
スマホ解約したい:国民生活センターで最も多い相談
ttp://blogs.bizmakoto.jp/fukuyuki/entry/3835.html
95SIM無しさん:2011/12/02(金) 13:26:09.69 ID:9+51xrAP
>>93
銀河と書こうとしてNEXUSって書いちゃったんなら単なるうっかりさんだな
96SIM無しさん:2011/12/02(金) 14:06:30.13 ID:CkiZbwPf
初期設定はお客様自身でやって下さい
っていうとキレ気味になる客まじ意味わからん…
そういう面倒なのも含めてAndroidだろm9(^Д^)て言いたいけど我慢してるw

昨日電池の持ちが悪いと駆け込んで来たギャラS2持ちリーマンは裏でアプリ起動しまくりwわろたw
97SIM無しさん:2011/12/02(金) 15:03:00.58 ID:n4iP5A0S
>>96
そういう客がいるからヨドバシの各種設定サービスも成立するんだよなw
一々説明するより店側が全て設定した方が手っ取り早いし、金も取れるという一石二鳥
98SIM無しさん:2011/12/02(金) 19:17:14.40 ID:Y0yOIUCj
リファレンスもでるって 言っても分からんかな
99SIM無しさん:2011/12/02(金) 19:23:38.84 ID:Y0yOIUCj
「IP 192.168.***.*** あなたの利用料金は5万円です!」 アダルト詐欺サイト スマホで流行
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1322817397/


PC使いのお前らは慣らされてるけど
PC使ってない層は・・・ 歴史は繰り返すんだな?
100SIM無しさん:2011/12/02(金) 19:38:06.63 ID:5gjIVYOc
>>99
普段からPC使っててもIPアドレスとか端末識別番号とかの違いなんかも解らずネットは完全に匿名だと思い込んでる連中が多々居るんだよな

ほんとカモばっかりに見えてるんだろうな
101SIM無しさん:2011/12/02(金) 19:48:57.13 ID:HpwYAYe6
>>99
俺のIPと同じだwww
102SIM無しさん:2011/12/02(金) 20:00:53.91 ID:VzEjH8oS
>>97
実際そういうサービスに価値を感じるからこそ金を払う客も居る訳だしな
そもそも商売ってそういうものだし何もやましい事は無い
頼んでもいないモバゲーを勝手にインストールするのは止めて欲しいけどw
103SIM無しさん:2011/12/02(金) 20:11:00.73 ID:X50wWjg5
>>97
ヨドバシはモバゲーをインスコしやがるからな
104SIM無しさん:2011/12/02(金) 20:23:46.37 ID:sfuPYd/a
105SIM無しさん:2011/12/02(金) 20:30:26.85 ID:Bs4q5/hI
>>104
やっぱりAQUOSなんか買うやつは情弱ばっかだな
106SIM無しさん:2011/12/02(金) 21:38:24.81 ID:Yrop5Nvb
いつものシャープ叩きの人か
107SIM無しさん:2011/12/02(金) 22:08:16.38 ID:gcEyNMQP
店員の知識不足が目立ってきたな。
SO-01Bからの機種変更で、店員がギャラクシーですか?と聞いてきたときに驚いた。

SCだったとしても01Bはギャラじゃないし。もう少し勉強しろよと思ったわ。
あと、その店員がダラダラと作業していたのにもイライラしてた。
綺麗なお姉さんじゃなくて、知識がある男に対応してもらいたい。
108SIM無しさん:2011/12/02(金) 22:32:37.11 ID:BnKqSIlQ
>>107
ぶっちゃけ知識を勉強しようにもスマホに興味が無い/持てない店員が多いんだろうな。
多かれ少なかれケータイが好きでこの業界に入っただろうにも関わらず
怒涛のパラダイムシフトでとって代わったスマホの世界は余りにも異質過ぎて
こんなはずでは無かったと泣きを見ている店員が多いのではないかと予測する。
109SIM無しさん:2011/12/02(金) 23:44:44.77 ID:/u+6X6UM
去年スマホ買う時に携帯+iPhoneにするか、ドコモの携帯から機種変して
スマホ一本にしようか量販店で女性店員に尋ねたら
iPhoneは私も仕事上持ってるんですけど
ブラインドタッチ出来ないしデコメ出来ないし
モバゲー出来ないし充電コード増えるし修理代高いし全然駄目!
どうしてもスマホ持ちたいなら
Xperia(初代)なら保証もついて月9200ですよってお勧めされたな
まあ結局iPhone買ったけど

スマホに興味ない人が売る側にまわると
買う側もお互いに不幸になるなーと今思い出して思う
110SIM無しさん:2011/12/03(土) 02:54:17.32 ID:WwSWPHe9
店員はきっと無知な消費者がスマホを買うのを防いでるんだよ
その方が無駄な仕事も減るしね
111情弱:2011/12/03(土) 07:09:09.20 ID:rZnUtPnZ
インセンティブの関係で、すぐ解約しそうな客には慎重に対応してた時期があった。
現在はどうか知らないけど。

なんで携帯買うの?
家のパソコンあれば携帯要らないんじゃない?
とか、店員がしつこいから言ってやったんだ。
「じゃあ皆さん家に電話あるから携帯要らないね」って。
店員黙ったよ。
112SIM無しさん:2011/12/03(土) 07:53:19.00 ID:ifj1GwIn
情 弱 バ カ は ス マ フ ォ を 使 う な !
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1322863109/
113SIM無しさん:2011/12/03(土) 11:04:10.17 ID:PYKphn4E
スマホと
アンドロイドと
i phoneの
違いって何ですか?
よく解りません(;_;)あとおすすめは何ですか?


更にこいつは、ドコモにあるiPhoneの名前を教えてください という質問もしてた。
114SIM無しさん:2011/12/03(土) 11:06:37.14 ID:PZM+q16Q
ヤフー知恵袋ならオススメはht-03aとでも書いておけばいい
115SIM無しさん:2011/12/03(土) 11:21:01.17 ID:ExIaX3gI
知恵袋は1ページに一回くらい
iPhoneとスマホどっちが良いですかね?
って質問があるな、凄いなこれ
116SIM無しさん:2011/12/03(土) 11:34:37.34 ID:KPdW9GSB
>>115
面白そうだから見たよ、
「ケータイのメールってどうやるんですか?」
こんなのまであってビックリだ。
117SIM無しさん:2011/12/03(土) 11:43:29.88 ID:j/qt99IB
>>107
お姉さん→知識がない
男の店員→知識があるつもり(しかし細かい質問するとかなり間違ってる)
サポセン→やる気あんのかコラ
118SIM無しさん:2011/12/03(土) 12:43:49.05 ID:rli/scNS
>>112

187 名前:エリート江戸川大学卒(SB-iPhone)[] 投稿日:2011/12/03(土) 10:55:41.55 ID:oGyXNalF0 [1/2]
なんか騙されてスマフォ買ったが音楽もとれないなんかパソコンがいるみたいで騙されたわ( ´ ▽ ` )ノ
FOMAに戻すわ
俺様は快適にモバゲーがやりたいんだよぉ

197 名前:エリート江戸川大学卒(SB-iPhone)[] 投稿日:2011/12/03(土) 11:09:10.35 ID:oGyXNalF0 [2/2]
188
俺パソコンもってねぇからな
MDやウォークマンはダチに頼んでたわ
119SIM無しさん:2011/12/03(土) 17:17:30.68 ID:rli/scNS
晒しage
120SIM無しさん:2011/12/03(土) 20:19:03.25 ID:PYKphn4E
dokomoのスマートフォン?アイフォン?(名前分かんないけど、あのタッチパネルの携帯電話っぽいやつ)って、値段はいくらくらいですか??
121SIM無しさん:2011/12/03(土) 20:34:15.19 ID:kA3P4iTr
>>120
釣られないぞwww
122SIM無しさん:2011/12/03(土) 21:00:43.36 ID:rli/scNS
NEXUS 情弱が群がってた
123SIM無しさん:2011/12/03(土) 21:05:25.79 ID:HTjrTJCY
>>122
価格のくちこみも酷いことになってるよねwww
124SIM無しさん:2011/12/03(土) 21:33:54.60 ID:a9YUGllQ
スマホラウンジの店員はさすがに知識はあったけどな
rootのことも知ってた
125SIM無しさん:2011/12/03(土) 21:56:02.63 ID:rYVlC4yw
>>120
お前何言ってるのか分かってるのか…。「シャープのあっためるやつ教えて!」って言ってるもんだぞ…。
126SIM無しさん:2011/12/03(土) 22:00:18.97 ID:7EEZ6iiN
>>125
どこかの書き込みの転載じゃない?
127SIM無しさん:2011/12/03(土) 22:49:54.84 ID:14O7z18z
iPhoneとスマホっていうネタはてっきり何も知らないやつらが言ってるのかと思ってたら
Apple信者も同じようなこと言ってるんだよなあ
信者はMacもPCではないと言い張るほどApple製品を崇拝しているからこそそういうこと言うんだろうけど
128SIM無しさん:2011/12/03(土) 23:11:24.06 ID:hh/i+ODm
もうiPhoneは仲間外れでいい気がする
129SIM無しさん:2011/12/03(土) 23:17:07.28 ID:U/ZO93zl
iPhone板あるくらいだし、完全に隔離してほしいわ
130SIM無しさん:2011/12/04(日) 02:35:39.81 ID:qaXbaygv
なんせ昔からApple嫌いの理由として「信者が果てしなくうざい」が挙げられるくらいだからなぁ……
131SIM無しさん:2011/12/04(日) 03:27:07.53 ID:UeGh78CN
どこにでも出張ってくるよねw
132SIM無しさん:2011/12/04(日) 03:41:22.12 ID:8AZFqaaW
情弱バカはNEXUSに手を出すなよ? 火傷するぜ
133SIM無しさん:2011/12/04(日) 04:27:51.81 ID:NvQottYa
アプリ使ってなくて
なおかつウェッブ見ないって人でスマホ持ってる人いるー?
134SIM無しさん:2011/12/04(日) 05:54:15.16 ID:ISjYv+C3
ideos→通話専門
SH-12C→Webブラウズ、テザリング
で住み分けてますが何か?
135SIM無しさん:2011/12/04(日) 06:19:09.06 ID:I4yLQ2Fk
http://i.imgur.com/O5mM1.png

なんか可哀想で涙出るわ
136SIM無しさん:2011/12/04(日) 07:21:39.06 ID:8CyBYF4T
>>135
(´;ω;`)
137SIM無しさん:2011/12/04(日) 07:24:57.83 ID:ynaL54jN
>>135
後のARROWSか
138SIM無しさん:2011/12/04(日) 08:35:18.22 ID:FMlhExxX
>>133
>アプリ使ってなくて
通話や電話帳や音楽プレイヤーやワンセグプレイヤーや目覚まし時計もアプリなんだから不可能だろう
そもそもロックを解除したホーム画面すらアプリじゃないか
アプリを使わないというのなら鈍器か投擲武器にしかならん
139SIM無しさん:2011/12/04(日) 08:42:44.07 ID:IJipu0Hp
>>138
漫画やアニメだと非常時にライトの変わりとしても使ってるぞ?
描写は無いが長時間使ってるとこから、たぶん画面の明かりだけのはず・・・
もっともこの使い方だとガラケーのほうが有効そうだけどなw
140SIM無しさん:2011/12/04(日) 09:04:05.55 ID:VzgUawf2
文鎮
141SIM無しさん:2011/12/04(日) 09:16:23.77 ID:eU9Iqpma
>>138

情強のつもりの>>133ですら、電話がアプリだと言うことを理解していないんだよ。
これが現実。
世間の大方はそんなレベルだろ。ショップの店員さんには同情するよ。
142SIM無しさん:2011/12/04(日) 10:24:03.45 ID:C4ZlSPd3
量販店でPC関連売ってた事あるけど、自称情強が馬鹿が一番厄介
無知には定型文で簡単に教えて、あとはぐぐれでいいが、
自称情強は思いこみで騒いだ挙句、間違いに気付いても引っ込みつかなくなってるから
落としどころ見つけてやらなけりゃならん
143SIM無しさん:2011/12/04(日) 10:30:11.88 ID:F3XjeCKN
これからは自称情強だな
周りにも増えてきた。ちょっとスマフォいじったからとすごく得意げなんだよね
144SIM無しさん:2011/12/04(日) 10:42:29.56 ID:aiVateCV
自分は情弱に毛が生えたぐらいのレベルだけど周りが完全な情弱ばっかりだから相対的に情強扱いされてる
なんか困ったことあったらすぐ呼ばれるんだけど、俺だって遊びで使っててなんとなく使えてる程度なんだからあんまりアテにするなと
145SIM無しさん:2011/12/04(日) 10:42:30.66 ID:O5feGWCg
>>142
ありすぎてこまる
146SIM無しさん:2011/12/04(日) 10:46:31.51 ID:ynaL54jN
>>142
量販店で後はググれでいいってどんな店でそんな事が許されるんだよ…
「〇〇ですので後はご自分で調べてください」なんて言ったら怒られそうなもんだが
147SIM無しさん:2011/12/04(日) 10:55:50.45 ID:IJipu0Hp
>>146
PCのパーツショップの話だが逆に最低限の説明で良いと断っても
「何かあったら自分が後で怒られるから全部聞きなさい!」と
逆切れされたことがある俺には凄い優良店員に見えるw
148SIM無しさん:2011/12/04(日) 12:11:05.91 ID:VzgUawf2
電器店の店員と長々話し込んでるやつらはいったい何を話してるんだ?
値切り交渉なら分かるけどそれ以外は頭の中の自分会議で全て煮詰まっているはずなのに
149SIM無しさん:2011/12/04(日) 12:47:39.30 ID:tFc63n1h
>>148
家である程度調べて、2つの商品でどっち買おうか悩んでたりすると長引く
うちの親がそう
150SIM無しさん:2011/12/04(日) 12:51:38.12 ID:O5feGWCg
>>148
見てから決めようっていう人は意外に多い
151SIM無しさん:2011/12/04(日) 12:57:54.30 ID:IJipu0Hp
俺も「これ」と決めてたらあっと言う間だが
悩んでる場合は話し込むことが多いな
152SIM無しさん:2011/12/04(日) 13:13:36.08 ID:ynaL54jN
質感か値段があまりに想像と違うならともかくネットで決めちゃうだろ・・・
153SIM無しさん:2011/12/04(日) 13:20:08.08 ID:EBcsUCiF
ガラケー?壊れたからスマホに機種変したんだが、所詮は携帯だと思うのよ。使いこなせるに越したことはないが、そこまで拘る必要あるのかい?
154SIM無しさん:2011/12/04(日) 13:39:20.54 ID:nf7bMPLC
んなもん人によって価値感違うに決まってんだろw
155SIM無しさん:2011/12/04(日) 13:45:50.55 ID:xGI7+VDO
>>153
他人に迷惑をかけなければ別に好きにしてくれてかまわない
156SIM無しさん:2011/12/04(日) 15:07:22.78 ID:ee3SAtaP
スマホ使うとガラケーには戻れない
157SIM無しさん:2011/12/04(日) 15:50:41.26 ID:djmFt2iS
よく情弱オヤジが情弱に見られまいと店員に対して
ムダに重箱の角をつつくようなこと聞いてるのを見るけど
下調べしてない時点で勝負ありなんだよねw
158SIM無しさん:2011/12/04(日) 16:05:56.33 ID:/NjPkqmN
でもマニュアルに書いてる程度の質問に答えるのはショップの店員の仕事の範疇だよな。
中にはショップじゃなく製造メーカーに電話しろって内容もあるだろうけど。
159SIM無しさん:2011/12/04(日) 16:06:11.33 ID:ynaL54jN
160SIM無しさん:2011/12/04(日) 17:34:14.02 ID:8AZFqaaW
東京都「スマホ等で撮影した写真をブログにアップすると 撮影場所が特定されるから気を付けろよ」
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1322983623/

これ実際知らない人居るんだよな
無知は特徴を知っとかないとプライバシーだだ漏れよ
161SIM無しさん:2011/12/04(日) 18:01:42.55 ID:QOvoWUa3
使いたい放題で日割り計算が適用されないなんて…
162SIM無しさん:2011/12/04(日) 19:55:46.51 ID:8AZFqaaW
au INFOBAR A01にユーザの行動を監視するCarrier IQの日本版「LifeLogService」が見つかり問題に
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1322991690/

これはrootとれる情強様じゃないと駄目だね
無知はだだ漏れを知ったらショップへGOなのかしら
163SIM無しさん:2011/12/04(日) 20:01:39.27 ID:cLQmGodv
>>160
世間に流されてとりあえずスマホにしたって場合知らん人の方が多そうな気がする。
むしろスマホに限らず普通にデジカメで撮ってPCからアップするような人でも知らない人がいるかも。
普段GPSをOFFにしてる人でも基本がOFFなだけになんかの拍子でONにしてうっかり・・・とかありそう。

俺自身もありそうで怖いから光の速さでexif削除アプリ入れたわw
164SIM無しさん:2011/12/04(日) 20:06:09.98 ID:aiVateCV
撮影場所がばれるのか、ブログをアップした場所がばれるのか、情弱な俺に教えてくれ
>>160のスレ見てもゴッチャになってね?
165SIM無しさん:2011/12/04(日) 20:15:50.43 ID:1FqtB9vl
>>164
何をどう考えたらブログのアップした場所だと思うのか教えてくれ
166SIM無しさん:2011/12/04(日) 20:20:42.78 ID:cLQmGodv
>>164
ちょwww
exifは撮影した時に書かれるんだから撮影場所だろ。
アップした時に書かれたら消しても意味ないじゃんw

あーでもGPS入れたままつぶやいたりしたらアプリによっては書かれたりするのかな。。。
167SIM無しさん:2011/12/04(日) 20:22:23.57 ID:aiVateCV
飯食う前に流し読みしただけだったので今思い出したw
室内の写真をアップしたんだった
勘違いスマンコ
168SIM無しさん:2011/12/04(日) 20:23:01.00 ID:cLQmGodv
>>166の最後の1行はexifとは別の話ね。
念のため。
169SIM無しさん:2011/12/04(日) 20:53:50.43 ID:F3XjeCKN
そもそも場所特定されてヤバイとこはブログなんかに上げない
170SIM無しさん:2011/12/04(日) 22:02:43.63 ID:paGp6wjm
>>169
ヤバくなくてもただの空を撮っても場所が特定されるからってことだろ 
171SIM無しさん:2011/12/04(日) 22:14:15.92 ID:ChZhOWMK
>>169
部屋の中で何気なく撮った猫とか自分の手で住所バレとか恐ろしいだろが
172SIM無しさん:2011/12/04(日) 22:35:46.89 ID:AqfMnelp
>>162
ルート取っても防げんのじゃ?
173SIM無しさん:2011/12/04(日) 23:13:02.11 ID:ELaEFrKF
>>160
こういう人らってGPS ONにしたままにしてるの?
それで電池の持ちが悪いとか言ってるわけ?
174SIM無しさん:2011/12/04(日) 23:47:35.68 ID:TKA1IlFC
GPS常時ONでも騒ぎ立てるほど電池持ち悪くなったりせんわ
175SIM無しさん:2011/12/05(月) 00:04:22.68 ID:nryypaXS
95 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/12/05(月) 00:01:39.68 ID:jDdJkoKd0
スマートフォン講習会のお知らせ
http://tsunashima.fm-pc.com/images/145.jpg


はろたw
176SIM無しさん:2011/12/05(月) 00:06:23.02 ID:qqP3zvLM
ぼったくりだろwwww
177SIM無しさん:2011/12/05(月) 00:07:58.63 ID:XBqr/O8E
なんだかヨドバシが良心的に見えてきた
178SIM無しさん:2011/12/05(月) 00:10:50.20 ID:2JwDxy0G
>>175
この前地元のケータイ専門店が各社スマホの講習会とか言うチラシ入れて来たけど無料だったぞwwww
しかしツイッターの設定で1000円とか取ってたどっかの店よりは
色々教える分むしろ良心的なのか…?w
179SIM無しさん:2011/12/05(月) 00:17:15.22 ID:qqP3zvLM
>>178
まぁ全部込みでこの値段と思えば…

いやいやいや、子どもや孫に聞けよwww
180SIM無しさん:2011/12/05(月) 00:18:51.60 ID:YhhrbgbN
アイホォンもspモードに契約しないとメールとかできないんですか?


こいつもいろいろダメだわ。
181SIM無しさん:2011/12/05(月) 00:22:43.19 ID:2JwDxy0G
>>179
一瞬「良心的…?」と思ってしまう心理マジックの罠がwwww
しかし色々考えるなあ…。
182SIM無しさん:2011/12/05(月) 00:26:56.24 ID:qqP3zvLM
>>180
どこをどう勘違いしたかすら分からん
183SIM無しさん:2011/12/05(月) 00:34:13.89 ID:4toygc1C
>>180
気持ちがわからなくはないな
docomoでiPhoneが出たとするとspモードメールなのかそれとも別なのか気になる
184SIM無しさん:2011/12/05(月) 01:04:05.01 ID:nryypaXS
231 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県)[] 投稿日:2011/12/05(月) 00:42:32.32 ID:6/hlj6xA0 [2/2]
タッチできるのがスマートフォン
その中でもアップルっていう会社が作ってるのがiPhone

これで理解できないやつは小学生からやり直した方がいい
185SIM無しさん:2011/12/05(月) 01:15:53.10 ID:nryypaXS
261 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone【緊急地震:豊後水道M4.4最大震度3】)[sage] 投稿日:2011/12/05(月) 01:05:32.07 ID:1O0GqXK90
スマートフォンのスマートって格好良いって意味だろ?
格好良い電話ってなんだ
186SIM無しさん:2011/12/05(月) 01:18:05.71 ID:qqP3zvLM
酷すぎる

まぁ、でもそのうちみんな学ぶだろうし、ヲタが情強ぶれるのも今くらいかもな
187SIM無しさん:2011/12/05(月) 01:20:12.18 ID:VVTsb0m4
>>185
いくらなんでもこれは釣り
188SIM無しさん:2011/12/05(月) 01:49:59.75 ID:+idfDURO
>>174
情弱はGPS常時ONにしつつ終了させたつもりで裏でグーグルMAP起動しっぱなしとかだけどな
189SIM無しさん:2011/12/05(月) 02:31:10.38 ID:wOz09kTw
>>187
外国語大好きだが外国語かわらないよの日本人
190SIM無しさん:2011/12/05(月) 02:31:42.47 ID:wOz09kTw
推敲せずに書き込んじゃった俺日本人
191SIM無しさん:2011/12/05(月) 03:35:27.05 ID:jV4oymK7
iPod touchの話だけど、おとといお父さんが弟の使ってるiPod touchを見て一言。
「メール?iPhoneでもないくせにメール出来るっておかしいだろ!」
とか言って弟にキレてたw
192SIM無しさん:2011/12/05(月) 07:14:14.49 ID:NXQfNFZF
>>188
GoogleMapは非アクティブならGPSは動かないような…
193SIM無しさん:2011/12/05(月) 08:14:25.36 ID:LxhQP3eJ
>>191
オッサンには優しくしてやれよ
194SIM無しさん:2011/12/05(月) 09:34:09.74 ID:KR9QafB6
>>191
iPod touchを一目見て「iPhoneではない!」と看破するあたりお父上は世間一般の遥か上を行くぞ
195SIM無しさん:2011/12/05(月) 10:18:23.76 ID:fRV82vMn
貴様は断じてiPhoneではない!
196SIM無しさん:2011/12/05(月) 10:19:34.53 ID:8eq8Mx2I
俺がiPhoneだ!
197SIM無しさん:2011/12/05(月) 10:21:07.48 ID:XweGKaWG
いや俺がiPhoneだー
198SIM無しさん:2011/12/05(月) 10:25:33.64 ID:yhTICxrd
俺の名前を言ってみろぉ!
199SIM無しさん:2011/12/05(月) 10:27:13.39 ID:yhTICxrd
iPhone、iPhone、iPhone、
どいつもこいつもiPhone!
200SIM無しさん:2011/12/05(月) 11:21:41.15 ID:YhhrbgbN
貴様では俺には勝てぬ
Androidだと? 名前からして木人形(デク)も同然ではないか。
201SIM無しさん:2011/12/05(月) 12:08:28.98 ID:1RpVZwnZ
つまんね
202SIM無しさん:2011/12/05(月) 12:19:43.46 ID:MbIEc3oA
このスレおっさん多過ぎだろ、こんなのが情強気取ってんのか
203SIM無しさん:2011/12/05(月) 12:29:04.61 ID:Eyp5mBhG
情弱、情弱ゥ!
204SIM無しさん:2011/12/05(月) 12:30:08.89 ID:nryypaXS
338 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/12/05(月) 05:46:02.90 ID:GcO5XHIB0
182 名前:学生さんは名前がない :2011/12/03(土) 01:41:47.03 ID:mGGBbDU80
韓国系メーカーってどういうなの?
スマホよくわからないんだが

アイフォン→ソフトバンク
アンドロイド→ドコモ
ギャラクシー→韓国

こんな感じ?auとかどこいったんだ


184 名前:学生さんは名前がない [sage] :2011/12/03(土) 01:48:31.89 ID:wmXJaTHe0
>>182
ギャラクシー→韓国ってどゆこと

ギャラクシーはdocomoだよね?

あとauはガラケーが強いんじゃね 電波つよいし


187 名前:学生さんは名前がない :2011/12/03(土) 01:57:29.92 ID:mGGBbDU80
ギャラクシーってdocomoなんだ

アンドロイドてのが韓国メーカーなの?

ホント全然知らんのだよ
ソフバンで作ってるのがアイフォンでしょ?


はろたw
205SIM無しさん:2011/12/05(月) 12:32:46.54 ID:Eyp5mBhG
情強は、退かぬ!媚びぬ!省みぬ!
206SIM無しさん:2011/12/05(月) 12:41:59.76 ID:XweGKaWG
>>204
これどこのスレだよw
207SIM無しさん:2011/12/05(月) 12:42:37.53 ID:SkcBWc17
ここは情弱が集うスレだが
208SIM無しさん:2011/12/05(月) 12:56:42.80 ID:ra7jVt/f
209SIM無しさん:2011/12/05(月) 14:11:24.17 ID:FwJH28tQ
まさか↓みたいな情弱が集ってる自虐スレとは知らなかったw

207 :SIM無しさん:2011/12/05(月) 12:42:37.53 ID:SkcBWc17
ここは情弱が集うスレだが
210SIM無しさん:2011/12/05(月) 14:17:32.53 ID:qxzIJQIE
ワロタw
211SIM無しさん:2011/12/05(月) 14:41:01.33 ID:XweGKaWG
>>208
やべー惚れたわ

ほしのあきクリソツだけどぺちゃパイのうちの妹紹介しようか。
171あるからデカイけどw
212SIM無しさん:2011/12/05(月) 19:18:02.58 ID:nryypaXS
Galaxy選ぶ女子って情強ってイメージがちゃう?
女はガラスマて相場が決まってるからさ
213SIM無しさん:2011/12/05(月) 19:23:57.35 ID:UnD7HCS2
あんだけCMやっててどこが情強なの
DSショップ行ってみ
まずギャラ2おすすめされるから

まあ、女に限らずSAMSUNG製のは公式スパイウェア入ってるしただの情弱

【携帯】 サムスン「Galaxy S2」の基本アプリに、個人情報全てを盗み見る機能発覚…米で大問題の「Carrier IQ」と同様の機能
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323073291/

韓国云々の前にパクリだしな
214SIM無しさん:2011/12/05(月) 19:25:00.78 ID:DkMYRE/e
>>212
ショップいくと店員はビックリするくらいGALAXY推してくるよ
215SIM無しさん:2011/12/05(月) 19:38:39.42 ID:KR9QafB6
Galaxy SおよびS2は販売実勢も良かったし宣伝も凄かったから女性でも持つだろう
情強でも何でもないごく普通の人だ

Galaxy Y ProかGalaxy S Glideあたりを持っていたら只者ではないが
216SIM無しさん:2011/12/05(月) 19:43:27.17 ID:i19rfuI+
GALAXY skin
217SIM無しさん:2011/12/05(月) 20:43:53.92 ID:YhhrbgbN
次は女子向けスマホの GALAXY ANGEL だな
218SIM無しさん:2011/12/05(月) 20:59:57.70 ID:jV4oymK7
>>194
いや、お父さんが弟にiPod touchを買ってあげたから、iPhoneみたいだけどiPhoneじゃないってことはわかってたんだけど、所詮iPodだからネットとかメールは出来ないって思ってたらしいw
機能までは知らなかったんだなww
219SIM無しさん:2011/12/05(月) 21:02:08.94 ID:Bl9qpc80
球数があってすぐ旧モデルが陳腐化するから
値段もこなれてroot取りやすいなら色々弄る
前の実験台には丁度いいかもしれないな。galaxy
220SIM無しさん:2011/12/05(月) 21:21:33.89 ID:h38hJKtX
電話として売ってるのが不幸の始まりだよね
電話とは別の情強用ツールとして売ればいいんだろけどそれじゃ市場的に成り立たないし難しいね
221SIM無しさん:2011/12/05(月) 21:32:45.44 ID:5kokcrdz
お父さん(笑)
222SIM無しさん:2011/12/05(月) 22:48:53.24 ID:nryypaXS
スマフォトラブルって ばばぁーバカリなんだな

スマフォに限らず他もそうなんだよね
223SIM無しさん:2011/12/05(月) 23:05:35.13 ID:YvR6E8oC
>>222
ブレーキペダルの下に弁当箱落ちていてブレーキ効かないってディーラーに車持ち込んだ強者を知っている。
スレ違いすまぬ
224SIM無しさん:2011/12/05(月) 23:16:54.01 ID:MbIEc3oA
>>212
Motrolaとか使ってる女の子は情強
225SIM無しさん:2011/12/05(月) 23:19:10.85 ID:pnua6sw5
>>224
モトローラはTEGRA2積んでるから羨ましく思ったけど、誰かが動作が重いって言ってた
226SIM無しさん:2011/12/05(月) 23:41:08.87 ID:VVTsb0m4
>>224
日本だと糞布団しかないわけだが・・・
227SIM無しさん:2011/12/05(月) 23:51:55.91 ID:B0UFnS7Z
市役所の奴も平松も大阪市民馬鹿にすんのもええかげんせーよ! こいつ4年市長務めて4400万退職金もらいやがった
http://www.youtube.com/watch?v=GK07zSr_-Qc&hd=1
http://www.youtube.com/watch?v=Agn5bjXqMR8&hd=1

【大阪】 不祥事相次ぐ大阪市 現業職員の採用経緯を調査し公開へ 総務局に指示…橋下新市長
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323085678/
【大阪市職員が新聞配達の女性を刺して逮捕】
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111204/crm11120412530005-n1.htm

金と暇を持て余している市の職員が早朝新聞配達して一生懸命生活費を稼いでいる
一般人を刺している
「えぇ街」を連呼していた平松、謝罪会見しろよ、クソが!!橋下には思いっきり改革や市政に集中して頂きたい
地方分権に関してはEUの失敗は世界から見て良い教訓になったと思う。
これを踏まえて、関西広域連合はEUのような欧州連合を作ることは絶対してはいけない。共倒れしてしまうのがオチ。我が道を進め。

あぁ厚遇…大阪市職員、退職金2736万円 局長級3800万円

大阪市職員の退職金は1人あたり2736万円−。3日開かれた市議会財政総務委員会で、平成23年度予算案に計上された市職員(一般職)の退職金の平均支給額が明らかになった。

 市総務局によると、退職金の支給月数は59.28カ月分。局長級職員では約3800万円に上るという。
このほか、特別職の平松邦夫市長の退職金は任期4年で4430万円、副市長は同2983万円。
平松市長はこれまで自身の退職金の取り扱いについて「市政改革の成果などをみて任期中に判断する」との意向を示している。

 厚生労働省が20年に企業約6千社を調査した「就労条件総合調査結果の概況」によると、
勤続35年以上の定年退職者の退職金は、大学卒(管理・事務・技術職)で平均2281万円(支給月数44.1カ月)、
高校卒(同)で1929万円(同42.4カ月)となっている。

http://dailynews777.blog69.fc2.com/blog-entry-1920.html

◆市労連は市民への説明義務を果たせ!

http://www.ne.jp/asahi/21c/union/news/no52/02ap_osau.html
228SIM無しさん:2011/12/06(火) 07:16:58.51 ID:tuBvBYOb
>>227
まず、働いて税金納めてからな?わかるよね。


って釣られたら情弱かw
スルー検定だ
229SIM無しさん:2011/12/06(火) 08:55:17.11 ID:5PCJ/WRK
店頭でNEXUSを見た情弱が、こう言い放った
「500万画素wショボすぎイラネw」

リファレンスモデルも情弱の前ではこのザマなのです
230SIM無しさん:2011/12/06(火) 10:50:00.41 ID:14+fAz4n
さすが情弱だ
この手のカメラに高画質を求めるのかw
231SIM無しさん:2011/12/06(火) 11:17:45.29 ID:14+fAz4n
そもそも リアファレンスモデルって知らんよね
232SIM無しさん:2011/12/06(火) 11:22:07.93 ID:cY0YyYHE
カメラの画素数がスペックの優劣を決めるように洗脳したのはキャリアだから情弱はある意味被害者かなとも思う
233SIM無しさん:2011/12/06(火) 11:44:41.17 ID:ECE6q3HJ
「どこかの果物マークの最新機種に劣るからヘボイ」理論なんじゃね
234SIM無しさん:2011/12/06(火) 11:49:22.14 ID:gC153AZC
こないだドコモショップで
「こないだこちらで買ったiPhoneなんですけど、カメラが壊れたみたいで」
って言ってるおばさんがいたなw
店員が「はい、スマートフォンの修理ですね」って答えてた

ロッテリアで「マックシェーク」っつっても一応確認しつつ注文とってくれるような感じ?
235SIM無しさん:2011/12/06(火) 11:50:31.68 ID:xiAQ2YUy
>>224
ガラケー全盛の頃レーザー使ってたけど日本で使うには恐ろしく使いづらかったな
Androidならある程度自由にカスタマイズできるけど「このアプリはモトローラには対応していません」が怖い
236SIM無しさん:2011/12/06(火) 11:58:18.73 ID:5xCPsjTa
ところで関西に行くとメニュー表は「マクドシェイク」になるの?
情弱の俺に教えてエロい人
237SIM無しさん:2011/12/06(火) 12:01:15.13 ID:DGrDskAT
マクドシェイクだよ
マクドフライドおいもさん=マックフライポテト
238SIM無しさん:2011/12/06(火) 12:05:21.87 ID:cY0YyYHE
>>234
カメラだけが壊れることなんてそんなに無いと思うけど、どういう症状だったのか気になるわ
239SIM無しさん:2011/12/06(火) 12:21:03.86 ID:xKRrguQw
>>229
こういった人って例外なくイルミネーションや花火をケータイまたはコンデジのオートストロボ設定で撮ってるよね
しかも手持ちで
240SIM無しさん:2011/12/06(火) 15:10:36.66 ID:GIlVjZel
じゃあ朝マックは朝マクド?
241SIM無しさん:2011/12/06(火) 15:30:50.78 ID:TbllBziF
>>240
マクド行こうぜって時だけ
マックシェイク=マックシェイク
マックフライドポテト=マックフライドポテト
242SIM無しさん:2011/12/06(火) 16:10:29.92 ID:5xCPsjTa
じゃあ「ビッグマック」が「ビグドマクド」になったりはしないのか?
243SIM無しさん:2011/12/06(火) 16:18:07.56 ID:0wzHGXy4
>>242
それは裏メニュー
244SIM無しさん:2011/12/06(火) 16:19:27.70 ID:GIlVjZel
>>243
kwsk
245SIM無しさん:2011/12/06(火) 16:28:12.40 ID:CcaL5XWX
結局auの俺は今機種変するなら何買えばええんや
246SIM無しさん:2011/12/06(火) 16:30:00.24 ID:CcaL5XWX
誤爆
247SIM無しさん:2011/12/06(火) 16:47:28.45 ID:HCeiT++b
自分で調べて選ぶ

聞くのは NG
248SIM無しさん:2011/12/06(火) 17:21:48.56 ID:xtlt2Dk4
スマフォとiPhoneの違いってなに?って聞くやつほんとにいるんだな
iPhone買ったばっかりのやつが得意気に「iPhoneはOSが違ってて〜」とか解説してた
249SIM無しさん:2011/12/06(火) 17:31:34.32 ID:utcyV1IK
情弱にOSなんて言ったってわかんねえぇのに何でそんな回答すんのかな。
250SIM無しさん:2011/12/06(火) 18:17:18.85 ID:YQDyakxp
スマートフォン、Google、Android、AndroidOS、Apple、iPhone、iOS、が区別できてないんだろうな
AndoridはOSの名前をgOSとでも名付ければもっとOSが引き立つのに
251SIM無しさん:2011/12/06(火) 18:27:27.79 ID:HCeiT++b
得意げにデュアルコア!デュアルコア! とか言ってたりしないの
252SIM無しさん:2011/12/06(火) 18:41:29.03 ID:vLA3fdNF
妹が
スマートフォンとiphoneは違うでしょ?
と真剣に言ってたときはマジびびったわ…。
253SIM無しさん:2011/12/06(火) 18:46:46.87 ID:Wkv5r53H
254SIM無しさん:2011/12/06(火) 19:03:16.20 ID:ni9bmi1t
うわーーー恥ずかしいwwwww
というかよくもここまで自分のバカさを棚に上げられるもんだww

誰か「早くiPhoneとスマホの違い説明してよ?」って書いてきて
255SIM無しさん:2011/12/06(火) 19:06:26.99 ID:5IV32b1q
これはwwww
256SIM無しさん:2011/12/06(火) 19:08:00.11 ID:TFro6sM4
マジキチっているもんだなw
257SIM無しさん:2011/12/06(火) 19:09:10.68 ID:HCeiT++b
クッソワロタww
258SIM無しさん:2011/12/06(火) 19:13:21.63 ID:ni9bmi1t
しかもこいつ昨日の時点で

iPhone
そんなにいいもの?
ただの流行り?
いいとこあるなら教えて

とか質問したばっかり
259SIM無しさん:2011/12/06(火) 19:26:00.27 ID:C9mDfgMO
こいつの質問を見ると
引きこもりか、定時制の高校に通ってる18歳の多重人格(笑)者っぽいな
情弱じゃなくて、たんなる基地外だな
260SIM無しさん:2011/12/06(火) 19:42:00.57 ID:sr7CgCFz
さっき捕まった埼玉の高校生じゃないのか。
261SIM無しさん:2011/12/06(火) 20:22:47.33 ID:YQDyakxp
さすがYahoo知恵遅れwwぶれてないねぇw
262SIM無しさん:2011/12/06(火) 22:33:50.21 ID:uxQGfqEk
こいつってIDが絶対生年月日だよな
学校では確実にいじめられてるか無視されてそうだな・・・
263SIM無しさん:2011/12/06(火) 22:51:48.04 ID:6MjiCK+D
これが高二病ってやつ?
264SIM無しさん:2011/12/06(火) 23:01:18.58 ID:no+x/kXr
spモードメールアプリのレビューはこんなんばっかりよ。
265SIM無しさん:2011/12/06(火) 23:04:43.15 ID:z58EDd0P
>>220
はげどう
ガラケーとの2台持ちなんだけど、それ言うと「なんで?」って大体聞かれる
スマホ買って用なしになったのは、ガラケーではなくて持ち運び用ネットブックだったんだけどなあ
266SIM無しさん:2011/12/06(火) 23:13:22.62 ID:EASDL5Hy
1993年5月31日
1972年4月22日
267SIM無しさん:2011/12/06(火) 23:27:54.51 ID:MFFuQNRy
思考回路イカレテンジャ
タグww腹痛いwww
268情弱:2011/12/06(火) 23:54:44.16 ID:SddI+zF2
俺みたいな池沼がSIMフリーのiPhoneをDSに持っていって契約してくれるだろうか?
お姉さん「ここはボクの所じゃないのよ、SoftBankかAUに行くのよ」と言われそう。
269SIM無しさん:2011/12/06(火) 23:55:45.00 ID:sCnBru3C
なんかだんだん増えてきたな
ってか、なんでみんな使えないのにスマフォにするんだ?
270SIM無しさん:2011/12/07(水) 00:04:51.74 ID:sT0WgsYg
>>269
みんな持ってるから
271SIM無しさん:2011/12/07(水) 00:06:16.91 ID:ni9bmi1t
>>253
しかもコレ3つ目の投稿のジャンルがその他>アダルトになっちゃってるんだよな
必死になりすぎて焦りを隠せなかったのか
272SIM無しさん:2011/12/07(水) 00:07:33.98 ID:1/rghgq6
>>269
マスゴミにプッシュされてなかったら確実にガジェオタのツールなんだけどね
それだけマスゴミの力すげえええええええええってことか
273SIM無しさん:2011/12/07(水) 00:07:38.42 ID:gJj2askn
ショップの商品棚見ても「え、ガラケー買うの?^^;」って感じの陳列だしぃ
274SIM無しさん:2011/12/07(水) 00:17:09.44 ID:E9o07GXE
ところでみんな何でスマホにした?

275SIM無しさん:2011/12/07(水) 00:19:25.11 ID:xWBftOoP
>>272
急にマスゴミ報道しだしたよな
何だったんだろ
ちょっと前まではスマフォ持ってたら微妙みたいな目で見られてたんだが
276SIM無しさん:2011/12/07(水) 00:21:16.06 ID:ftfhbd9G
スマホはイイけど、最後はアプリだろ?App Store様なシステムがdストアなのかい?アレじゃあ売れないわな
277SIM無しさん:2011/12/07(水) 00:22:14.01 ID:E9xgCH8+
>>274
使ってたガラケーが壊れてどうせ変えるならスマフォイがいいと思ったから
278SIM無しさん:2011/12/07(水) 00:24:06.94 ID:f2KaC3pE
279SIM無しさん:2011/12/07(水) 00:26:23.86 ID:gJj2askn
最後はアプリだけど、最初は見た目かなんとなくじゃね
スマホ持ったことない奴はマーケットみたいなとこは気にせんと思うが
280SIM無しさん:2011/12/07(水) 00:28:33.73 ID:cyt38eau
912 名前:名無しさん@涙目です。(奈良県)[] 投稿日:2011/12/06(火) 23:55:22.46 ID:ac1klmwJ0 [2/2]
acroちゃん使ってたら情弱っぽいひとに
「Xperiaってdocomoじゃないの?」
ってびっくりされた
281SIM無しさん:2011/12/07(水) 00:29:05.94 ID:fJG9hNHi
何処に居てもウェブ観覧が出来るってのが最初の理由
携帯では色々と不足する部分が出てきたし
その後結局色々ツール的アプリも使ってるし2chも快適に見れるし

つかdストアて何?
282SIM無しさん:2011/12/07(水) 00:32:06.41 ID:OgrO4HqL
>>281
docomoのアプリ紹介サイト
283SIM無しさん:2011/12/07(水) 00:32:17.27 ID:E9o07GXE
>>277
なるほどな
俺はガラケーは全然使えたけど、興味本位で変えた。現代の最新機器に触れたかっただけ。
284SIM無しさん:2011/12/07(水) 00:34:22.75 ID:xWBftOoP
出先で調べ物できたり、ぱっとPDF見れたりできるのが良かった
ぶっちゃけメールの打ちやすさとかはガラケーがいいかな
SPモードメールとか開くだけでうんざりする
285SIM無しさん:2011/12/07(水) 01:25:00.25 ID:+gsp67vm
>>274
ウィルコムがアドエスを実質無料、パケット使い放題で月額3880円なんて施策を打ったから。
初代W-ZERO3登場の時には押さえ込んでた物欲がアレで負けた。
286SIM無しさん:2011/12/07(水) 01:31:37.69 ID:SKUotdYl
不況の長期化と地震による買い控えにより個人消費が低迷した2011年に、売上を何倍にも伸ばしたのは防災グッズとスマホだけだからね
こういった夢のある商品にはサイフの紐も緩むのだろう
287SIM無しさん:2011/12/07(水) 01:41:29.47 ID:FBRR0hTc
>>274
妹が鈴楠3Dにしたから。
288SIM無しさん:2011/12/07(水) 01:59:44.11 ID:WTh2N3NB
>>274
2年前の夏の機種変更時にHT-03Aに興味持ったけど結局ガラケー買って
それ以来ずっとスマホに興味あってずっと調べて今年の夏やっとスマホにした
どちらが優れてるとかじゃないけどスマホのほうが自分の肌に合ってる
289SIM無しさん:2011/12/07(水) 02:20:47.08 ID:E9o07GXE
>>285
全く同じだw俺もスマホデビューはアドエスだった
290SIM無しさん:2011/12/07(水) 02:41:22.62 ID:64Ijbf+w
A「ソフトバンクのCMで古川さんが『初めて宇宙に行ったのは犬ですから』って言ってるじゃん」

B「ああ、宇宙犬ライカの事な」

A「でもあれって打ち上げて宇宙空間に到達する前に機内の過熱で死んじゃったらしいよ。
  だから初めて宇宙に行ったのは犬だってのは間違いなんだぜ」

B「だからお父さんが『一応人間なんですけど…』って訂正してるじゃん」
291SIM無しさん:2011/12/07(水) 04:47:26.58 ID:529dms1p
今月中旬にドコモから 出るスマホが気になってるんですが、着メロとか使用出来ますかね〜


そのレベルから疑問持ってるならスマホ止めた方がいいぞ。
292SIM無しさん:2011/12/07(水) 05:47:28.60 ID:00xZm+rE
>>285
>>289
お前らは俺かw
hybrid w-zero3の後継がいつになっても出る気配がないから、
androidに移って来たんだよなぁ…
293SIM無しさん:2011/12/07(水) 07:37:46.84 ID:IcKTIKAp
>>3
パソコン全般でも言えることだが


>1 読まない             (文盲)
→マニュアルや公式ページすら読まないんだよね

>2 調べない             (能なし)
→上記に同様 + グーグルやYahooなどの検索も使わないんだよね
 本屋で売っている「初心者の〜」すら読まないんだよね

>3 試さない              (発想力欠如のアホ)
→リスクを恐れすぎ 動いて当たり前だと思っている輩が多すぎ
 IT機器なんて、思い通りに動かないのが面白いのに

>4 理解力が足りない        (馬鹿)
→理系大学院終了クラスのITレベルは求めない
 高校、百歩譲って中学の英語・数学・理科・国語の知識は欲しい
 本当に日本の義務教育を終了したのか???

>5 人を利用することしか頭にない (死ね)
→ネット(SNSや掲示板・メール)で根掘り葉掘り聞いてくる
 ひどいのになると、電話でエスパー指導

もうやってらんねw
294SIM無しさん:2011/12/07(水) 09:05:15.23 ID:+gsp67vm
>>292
お陰でいまだに物理QWERTYキーへの未練が捨てきれんw
灰鰤はテンキーしか無いんで見送ったんだ……

そしたら禿鰤になっちゃって買う気が完全に失せた
295SIM無しさん:2011/12/07(水) 11:01:56.23 ID:D94fDgby
>>274
ガラケーは要らない機能満載で動作がもっさりだから
6万払って文字入力すら追い付いてこない端末とかふざけてんのかと
296SIM無しさん:2011/12/07(水) 12:11:48.87 ID:flHanlB9
>>220
それはかつてのPDAであって、今のiPod touchやiPadやタブレットタイプのAndroidだろ。
(と、SONYが音楽用Android端末をだす)

電話と一緒だからこそ回線契約も同時にしてもらえるし、
電話と一緒じゃなければ「携帯に似た機能あるし2台も持ち歩かない」って層が買わない。
297SIM無しさん:2011/12/07(水) 12:20:12.90 ID:IdRgtCu+
>>274
動画サイト中心に既存携帯より外でもネットをスムーズに見たかったので。

携帯だとどうしてもみれるのが限られる。

2chMate 0.8.1/Dell Inc/001DL/2.2.2/4.5MB/40.0MB
298SIM無しさん:2011/12/07(水) 12:30:27.75 ID:2VBtvocN
>(と、SONYが音楽用Android端末をだす)

Android Walkmanは悪くない製品だと思うけどなあ
あれで2M程度でいいから外カメラ(バーコード撮り用)と
3Gつけば完璧なのに

…ってあれ!?
299SIM無しさん:2011/12/07(水) 12:51:29.04 ID:ihgW/JyR
あの新しいAndroid Walkman買うやついるの?
見てきたけど何なのあの大きさ・・・
300SIM無しさん:2011/12/07(水) 13:13:07.59 ID:h5zzvFR0
>>299
Xperia ray、ガラケー、iPhoneのどれかを使ってる人にはいいんじゃない?
rayは画面が小さいし、Android持ってない人が契約せずに使えるようになるんだし。
301SIM無しさん:2011/12/07(水) 13:24:44.23 ID:f4ZLNVgV
>>299
車の運転中以外で音楽を聞くことが減ったが
昔みたいに四六時中聞いてた頃なら迷わず飛びつきそうだ
車のオーディオに繋いで聞くだけなら正直高級すぎてもっと安物で十分だしな・・・
302SIM無しさん:2011/12/07(水) 13:34:31.64 ID:ihgW/JyR
大きいって言っても液晶じゃなくて枠が大きくね?
縦も横も高さも無駄にあるし
メモリも相変わらずだし・・・
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/475/555/sony01.jpg
303SIM無しさん:2011/12/07(水) 13:44:42.51 ID:hzSuG/tD
>>298
要はWalkman版iPod touchって事だから今更感が充満してるのは致し方無いよな
それに3Gが載ったWalkmanPhoneというコンセプトは確かに面白そうだけど
問題はLISMOとポジションが被ること
互いに近い関係ではあるものの決してイコールでは無い事が話をややこしくしている
304SIM無しさん:2011/12/07(水) 13:51:29.34 ID:T8EmFglO
さて、100億ダウンロード記念で10円になったアプリに
割引すんなしね
って書かれるのは何時かな
305SIM無しさん:2011/12/07(水) 13:55:55.25 ID:2VBtvocN
メディアプレーヤー的な用途も兼ねてるからでかいんだろ
306SIM無しさん:2011/12/07(水) 14:41:12.23 ID:FMgkhqsp
tegra搭載だしバッテリーもつしスマフォとして作って欲しかった所はあるよな
307情弱:2011/12/07(水) 15:06:54.09 ID:FVG/GXs+
すでに3G搭載のウォークマンあるだろ。
外国だけど。
308SIM無しさん:2011/12/07(水) 18:13:04.98 ID:Tju51U7L
NW-Z1000は性能不足
3G通信出来ないしカメラないし

音楽聞くならAシリーズで
それとは別にスマホ持ったほうが便利
309SIM無しさん:2011/12/07(水) 18:16:06.05 ID:tgpa95KU
h2.upup.be/OvzzJN6oO7
分からんのにマインクラフト買うな
310SIM無しさん:2011/12/07(水) 18:45:15.81 ID:A+HlUxiK
>>309
わからんちんだけどマインクラフト買っちゃったんだも(・ω・)
311SIM無しさん:2011/12/07(水) 21:00:15.38 ID:2VBtvocN
性能は十分だろう。5インチスレートでTegra2なんて最強クラスだ
カメラと3Gが無いのは「機能不足」。

まあ日本語に不自由なのは日本にお住まいでも日本人でない方か
ゆとり世代のどちらか、または両方って事だろう…
312SIM無しさん:2011/12/07(水) 21:02:25.34 ID:poaaAUBZ
>>293
最近、こういうのを2人抱えてしまった・・・or2
313SIM無しさん:2011/12/07(水) 21:07:25.51 ID:u54+6WtX
Z1000って5インチだっけ?
314SIM無しさん:2011/12/07(水) 21:11:24.49 ID:SKUotdYl
>100億ダウンロード記念で10円になったアプリ
SoundHound ∞(Shazamのような楽曲検索アプリ)をMP3ダウンローダーか何かだと思っている馬鹿が複数涌いている……
315SIM無しさん:2011/12/07(水) 21:11:51.65 ID:Q/H/dZGU
【一目瞭然!】超!わかりやすい!AndroidとiPhoneの違い。
ttp://twitpic.com/7pjrxg
316SIM無しさん:2011/12/07(水) 21:15:25.34 ID:RvJQaGME
>>315
iPhoneわかんないわかんない言ってるやつらが見たら発狂するだろうなこれw
317SIM無しさん:2011/12/07(水) 21:16:52.02 ID:ihgW/JyR
>>313
4.3
枠が異常にでかいから勘違いしたんだろ
それほど滑稽
318SIM無しさん:2011/12/07(水) 21:22:18.48 ID:8ksq5AfT
>>314
いたね
おいおいと思ったわ
319SIM無しさん:2011/12/07(水) 21:50:14.70 ID:529dms1p
REGZA Phone T-01Dを使用しています。
検索やメールで文字を打つ際にスペースが打てず、上手く検索等が出来ません。
そもそもスマートフォンではスペースは打てない仕様なのでしょうか?
320SIM無しさん:2011/12/07(水) 22:01:07.01 ID:xRRzYZT9
ガラケーでも文字間にスペースを入れるのは
メーカーごとにクセがあると思うがこれは新しい発想だな・・・
321SIM無しさん:2011/12/07(水) 22:02:33.44 ID:fDNk9OMe
もう連中は単細胞の域を越してる。
322SIM無しさん:2011/12/07(水) 23:07:16.45 ID:EeiUxVu+
>>315
クソワロタw
323SIM無しさん:2011/12/07(水) 23:11:41.30 ID:3Mp39JkY
>>315
今度から説明するときこれ使うわwww
324SIM無しさん:2011/12/07(水) 23:16:37.34 ID:in+y1xCw
>>293
某レビューに沸いているのはほとんどこれだな。
325SIM無しさん:2011/12/07(水) 23:48:50.08 ID:cyt38eau
>>315
クッソワロタww
326SIM無しさん:2011/12/08(木) 01:12:25.69 ID:rn0vo/cY
Reckless Racing
佐々木(2011/10/03) (Sharp IS03、バージョン 1.0.6)
しね

巧(2011/04/05) (REGZA Phone T01C、バージョン 1.0.4)
キーが押しっ放しになる現象が発生してまともにプレイできず。t-01c

井坪(2011/05/30) (バージョン 1.0.5)
Is03 動かん 無料版で気に入ったから、購入したのに、残念です。 即払い戻し

藤岡(2011/05/23) (SEMC Xperia X10、バージョン 1.0.4)
まったく反応しません

夏樹 (2011/01/11) (SEMC Xperia X10、バージョン 1.0.4)
フリーでハマったけど買ったらできねーじゃねーか。金かえせ。

ガラスマとXperiaひでーな
327SIM無しさん:2011/12/08(木) 01:13:11.50 ID:ZbS/ae09
>>326
いま10円だな
328SIM無しさん:2011/12/08(木) 01:49:43.33 ID:7J8UTCdK
ガラケーのアプリなんかだと無料版(体験版)は動作確認兼ねてることも多いからなー
いや確認しろよ暴言はくなよとは思うが
329SIM無しさん:2011/12/08(木) 02:22:21.32 ID:MFgUVRKQ
>>274
どこでもイツでも快適にネットに繋げてWEBとか楽しめると思ったから
買ってみたらアプリで自分だけの端末にカスタム出来るし、機能も増やせるしで更に面白いと思った
330情弱:2011/12/08(木) 03:02:58.16 ID:9KaUwFsi
承知しました(家政婦風)
331SIM無しさん:2011/12/08(木) 04:09:32.61 ID:j9FoHHEh
もう情弱じゃなくてただの常識なし。
332SIM無しさん:2011/12/08(木) 08:25:29.29 ID:iKP56Nbc
>>331
それに尽きる
333SIM無しさん:2011/12/08(木) 09:45:16.69 ID:IEVlony0
とにかく人のせいにするよね
ポンコツなのは自分なのに
334SIM無しさん:2011/12/08(木) 09:57:58.90 ID:89OU1y8A
晒しage
335SIM無しさん:2011/12/08(木) 12:01:33.83 ID:HY7RTgOc
連中の思考回路の中には「自分を疑う」ってことが全くない。
アプリが動かないのは開発者のせいだし、たいした試行錯誤も調べもせずスマートフォンは難しいと言うし、自分で調べられることも他人に聞くし…etc.
本当に適正0なんだから使うなとしか言いようがない。アプリ開発者も回答者もいい迷惑だ。
336SIM無しさん:2011/12/08(木) 12:38:37.13 ID:FPIl4Qlj
>>315
ワロタww
337SIM無しさん:2011/12/08(木) 13:06:46.07 ID:1smXnX0M
猿にスマホが使える訳ないじゃないか
338SIM無しさん:2011/12/08(木) 13:26:26.19 ID:lk+wk9Bi
>>335
なんか的を射たこと言ってる気がする
339SIM無しさん:2011/12/08(木) 14:28:28.02 ID:zYD2KlX/
スケートフォンを電化量販店しようと考えているのですが、今の携帯の解約も含め契約できるのでしょうか?因みにDOCOMO→DOCOMOです。


日本語できなくてもスマホは使えるのか?
340SIM無しさん:2011/12/08(木) 14:38:13.40 ID:Eoy/f4Lw
自分がわかる国の言葉で書いてくれればいいから!ってレベルだなw
341SIM無しさん:2011/12/08(木) 14:38:49.82 ID:QSajRlyd
>>339
スケートフォン

なにそれ欲しい
342SIM無しさん:2011/12/08(木) 14:54:13.23 ID:R5Dpq2mZ
知恵袋によく挙がる質問
1位「おすすめのスマートフォンを教えてください!」
2位「スマートフォンのメリットとデメリットを教えてください!」
3位「スマートフォンの料金を教えてください!」
4位「スマートフォンって何ですか?携帯とどう違うんですか、教えてください!」
5位「スマートフォンにして良かったですか?感想を教えてください!」
6位「○○を買おうと思ってます。メリット、デメリットを教えてください!」
7位「スマートフォンはウイルスが多いと聞きました。スマホにしても大丈夫ですか?」
8位「スマートフォンに音楽を入れられません。どうすればいいですか?」
9位「おすすめのアプリを教えてください☆」
10位「スマートフォンかiPhoneで迷ってます!」
…etc *統計はとってません。時期によって変動します。
この中に自己解決できない質問がいくつあんだよ。質問全体で見ても手を貸してやる必要があるのなんか1割満たねーよ。
343SIM無しさん:2011/12/08(木) 14:57:07.44 ID:Eoy/f4Lw
10位「スマートフォンかiPhoneで迷ってます!」

これは自己解決出来ないんじゃないかなw
344SIM無しさん:2011/12/08(木) 14:58:24.20 ID:lk+wk9Bi
やほー知恵遅れの質問は本当に対処できないレベル
345SIM無しさん:2011/12/08(木) 15:08:29.30 ID:1AX/aCWg
346SIM無しさん:2011/12/08(木) 15:37:41.43 ID:aE4Co82R
>>342
でも「お勧めのアプリを教えてください☆」だけは
マイナーアプリの情報を貰えるかも?とか考えてやり取りが気になるなw
347SIM無しさん:2011/12/08(木) 15:52:00.63 ID:fD6mTSLL
>>345
文面から頭の悪さが読み取れる
348SIM無しさん:2011/12/08(木) 15:55:58.08 ID:gs2wytk4
>>342
5位は確かに聞くしかないわな
349SIM無しさん:2011/12/08(木) 15:57:47.10 ID:R5Dpq2mZ
>>346
甘い。
連中はマーケットで検索しない、出来ない。
本屋でアプリのガイドブックも読まない、買わない。
Googleで調べない、調べられない。
350SIM無しさん:2011/12/08(木) 16:03:53.22 ID:rn0vo/cY
>>348
ネット中に機種別の感想なんていくらでも書いてあるけどな
351SIM無しさん:2011/12/08(木) 16:12:11.83 ID:R5Dpq2mZ
過去の質問で同じ質問が腐るほど挙がってるのに、質問検索を使って調べない。というか、連中の思考には質問検索をつかうという選択肢がそもそもない。
352SIM無しさん:2011/12/08(木) 16:56:01.92 ID:muWWsPGJ
新しい答えを期待する人もいる
353SIM無しさん:2011/12/08(木) 17:26:01.91 ID:7J8UTCdK
調べる=人に聞く
ってのもあるな
354SIM無しさん:2011/12/08(木) 17:30:33.21 ID:WoY4XLBz
スマホ使いづらい→レグザフォンだった→納得

355SIM無しさん:2011/12/08(木) 17:49:03.57 ID:tnv9x6hu
友達多い人たちは、このスレで言うところの「情弱」


友達少ない奴はなぜか無駄にスマホやPCに異常に詳しい

なぜかっていうか当然か
友達いないから友達と遊ぶ時間いらないもんな
356SIM無しさん:2011/12/08(木) 17:59:35.72 ID:muWWsPGJ
>>355
涙拭けよ
俺ら友達()だろ?
357SIM無しさん:2011/12/08(木) 18:01:02.83 ID:4PZk6Ys1
>>355
まぁな・・・
358SIM無しさん:2011/12/08(木) 18:06:16.12 ID:R5Dpq2mZ
ワロタwww何もわかっちゃいねえ。pcやスマホなんて趣味だろ。共通の趣味もってできる友達とか、似た雰囲気持ってるから集まるとか、なんだかんだでそれなりの人数になるだろ。
ダチがいないのは本人に問題があるわ。
359SIM無しさん:2011/12/08(木) 18:06:36.15 ID:pvPvyYVz
両立できる人間はいっぱいいるけどな…
360SIM無しさん:2011/12/08(木) 18:12:29.81 ID:1iZMMhjz
今時友達の数とかw
お花畑脳だな。
361SIM無しさん:2011/12/08(木) 18:14:41.64 ID:xeqQ0W62
通りで俺が情弱なわけだ
362SIM無しさん:2011/12/08(木) 18:34:18.22 ID:QZWvCKVI
スマートフォンにおける情報管理とrootに関して勉強できる本で詳しいのがあったら教えてください情強様
糞田舎の書店には糞アプリを列挙しただけの自称情強()になる為のウンコしか陳列されていません
最強アプリ()とかの本じゃない奴をお願いします


日本のIT教育水準から見ると、Android携帯はもはやオーパーツの部類に入るのでは?
大学まで進学して、オフィスソフト少し使えます^^が一般人のレベルだぞ
363SIM無しさん:2011/12/08(木) 18:56:44.06 ID:NENm6HxB
>>348
感想だけは確かに他人に聞くしか無いな。

W-ZERO3シリーズやHT-03AやTouchDIAMONDの感想かもしれないけどw
364SIM無しさん:2011/12/08(木) 18:58:27.61 ID:11/qk/RQ
そんなアバウトなこといってもなぁ…
第一情報管理ってなんだよ
rootの勉強ってのもわからんsuのソースとかか?
365SIM無しさん:2011/12/08(木) 19:05:31.83 ID:rn0vo/cY
>>355
おまえが情弱ってことは分かった
詳しい云々の前にググって分かることを質問するのが情弱
366SIM無しさん:2011/12/08(木) 19:21:43.13 ID:QZWvCKVI
>>364
・デフォルトで入っているアプリケーションが何を収拾してるのか?
・個人情報はでなく、自動的にプライバシー情報をネット上に公開してしまうアプリの仕組みと対策
(例:GPSが稼動している状態で写真を撮ると、データに位置情報が付いてしまう等)
・個人情報のセキュリティ対策(PCと同じでいいのか?等)

こんな事を書いてある本が欲しい、出来れば、具体的にスマフォについて解説した物とは別に、
俯瞰的にWANに繋がるLAN端末の情報管理について学んでみたい(情報管理者資格みたいなものがあるなら教えて欲しい)
rootに関しては全く知らないので、何を質問すればいいのか分からない(^p^)
UNIXに関して勉強していけば自然に分かるんですか?どうか皆様のエロい寛容な心でお願いします
367SIM無しさん:2011/12/08(木) 19:42:17.38 ID:str2Kpgk
>GPSが稼動している状態で写真を撮ると、データに位置情報が付いてしまう等
ジオタグなんてスマホに限った話ぢゃねぇだろうがよ
368SIM無しさん:2011/12/08(木) 19:46:20.82 ID:eqF2qBDB
>>366
あマジレスが欲しかったのか
rootは権限だよ噛み砕くとね
全てのリソースにちょっかいだせるだけ
アプリはモラルの問題だな作者が望むように作れるからしやーない、androidは権限の確認するとかしかないね
素のandroidはまったくそんなことしないけどね
セキュリティは正直微妙androidmarketがセキュリティ会社と連携するとかしないと精度は上がらないね
一応スキャンはすっけどウィルスだったらまずmarketから追放されるしテキトーなセキュリティソフトでいいと思うぞ
あとはpcと同じようなもんだ、これからは携帯のセキュリティパッチを気にする時代になるだけ
369SIM無しさん:2011/12/08(木) 19:57:50.26 ID:GuC0BjYG
↓の上下を理解すればunixがわかるぞ
http://goo.gl/1KrBD

簡単なとこからだと↓の辺りかなぁ
http://goo.gl/8j1RW


まぁスレチも甚だしい気がするのでこれ以上はUnix板かLinux板いけ
370SIM無しさん:2011/12/08(木) 20:00:52.67 ID:QZWvCKVI
>>368->>369
レスありがとうございます
勉学に励んで立派なギークになります
371SIM無しさん:2011/12/08(木) 20:14:26.06 ID:bh2dcB3w
隣に座ってるけっこう美人な韓国人
iPhone使ってて チラッと画面見てみたら
どうやらメール作成中で韓国語QWRSKモードにしてて両手猿打ち
めちゃくちゃはえーの

こんなに早く打てるもんなのかw
372SIM無しさん:2011/12/08(木) 20:24:10.36 ID:59ofPmWZ
>>371
女子高生などのキモイガラケーうちには勝てない
キモすぎる
373SIM無しさん:2011/12/08(木) 20:34:19.42 ID:zcxQvfPr
スマホは使いこなせない情弱だけどフリックだけは超一流。
何かのタイピングアプリの最速スコアは分速220文字だったきがする。
どうにかしてる。
374SIM無しさん:2011/12/08(木) 21:05:53.18 ID:l5xU29US
>>371
ハングルはローマ字入力するのに有利だろうな
その為に漢字の文化力捨てるくらいなら俺は日本語の方がいいが
375SIM無しさん:2011/12/09(金) 00:35:30.35 ID:gxDTAo0B
>>373
スゲーな。俺なんて日本語入力はケータイ打ちがやり易く早い
そして何故か英単語はフリックがやり易い


俺は変態なのかい?
376SIM無しさん:2011/12/09(金) 00:39:33.29 ID:V2OTFX7+
>>375
俺英語はフリックできないわ
377SIM無しさん:2011/12/09(金) 01:45:07.63 ID:kJ9KQNYG
>>375
一応聞くがお前QWERTY知ってるよな?
378SIM無しさん:2011/12/09(金) 01:54:00.22 ID:BJIddl+9
>>1
珍言動=スマフォ
379SIM無しさん:2011/12/09(金) 01:55:32.02 ID:2GfCdzt5
英字フリックもなかなか良いものだぞ
試しにやってみなって
380SIM無しさん:2011/12/09(金) 02:00:13.30 ID:0MZ9Pwx0
>>377知ってますよ
ただ日本語入力の場合長年の癖が抜けない
10年以上ガラケー使ってメール打ってたからね
仕方ないかなと思ってます
381SIM無しさん:2011/12/09(金) 02:34:27.68 ID:RYsCk5Yj
あぁ、やっぱり連中はiPhone=iPod touch+電話だと思ってるな。だからiPhoneとスマートフォンを区別するのか。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1176941386?fr=chie_ansrcmd_sq-2
382情弱:2011/12/09(金) 05:13:55.02 ID:I4kp9z/i
10位「スマートフォンかiPhoneで迷ってます!」

僕は両方買って解決したよ。
383SIM無しさん:2011/12/09(金) 05:31:47.14 ID:RYsCk5Yj
384SIM無しさん:2011/12/09(金) 05:37:26.75 ID:JOQQ/7mn
ネタ投下してるんだよね?
きっとそうだよね?

385SIM無しさん:2011/12/09(金) 05:40:44.01 ID:2GfCdzt5
>>383
人の話も聞いてない感じだなぁ
386SIM無しさん:2011/12/09(金) 06:00:21.34 ID:wXckjxzY
らくらくフォンは消えないから安心しろでFA
387SIM無しさん:2011/12/09(金) 06:10:23.95 ID:AXtltrjc
ソニータブレット≡情弱アイテムってよくわかる

>誰の目に見てもいまのモバイルって変かと思う
>アイフォン買ってipad2も3GでさらにマックAirも外でやりたい奴ってどうすんだって感じ
>アイフォンやスマホとかガラケーがモバイルルーター化すりゃいいのにね
>法律で無理なのかね?
388SIM無しさん:2011/12/09(金) 06:16:39.27 ID:AXtltrjc
404 :SIM無しさん:2011/12/09(金) 03:25:59.10 ID:x4NqgWRc
>>399
自宅に電波が来ているのにわざわざwifiを使う理由を説明してみろ


wifiを使うメリット
1.電波が届かないところでも無線・有線Lan環境でつながる
2.電波よりもLan環境の方が速度が速い場合に有効
3.従量制パケットプランなので、dokomo側での極力パケット量を抑えたい

しかし、裏返しのデメリットがある

wifiを使うデメリット
1.3G接続よりも電池を食う(多くの人が実体験で分かっている)
2.設定を切り替えなければならないので煩雑(機種によっては自動切替あり)
3.パケホ・フラットかパケホ・ダブル2契約の場合はパケット上限に関係ない

つまり、自宅でも3G通信ができているのなら、わざわざwifiしなくていいということ
少しでも早くなったらいいと思う人は、自宅内Lan接続と3G接続の速度を比較したらいい
389SIM無しさん:2011/12/09(金) 07:10:01.53 ID:AXtltrjc
スマフォ使ってる奴で未だにWi-Fi持ってないって…

1 :SIM無しさん:2011/12/09(金) 07:06:32.26 ID:mfOLQvB0
損してるぞ

2 :SIM無しさん:2011/12/09(金) 07:09:04.23 ID:o/WTvy6P
ワイファイって何ですか?
390SIM無しさん:2011/12/09(金) 07:17:27.17 ID:deb+KArr
>>389
そのスレ、この板を開いたらすぐ目の前にあったw
それがVIPにあるなら普通だろうがあそこなら1が「捗るぞ」になるんだろうな
391SIM無しさん:2011/12/09(金) 07:22:57.93 ID:kJ9KQNYG
>>383
完全に釣り針がみえるんだが
392SIM無しさん:2011/12/09(金) 09:03:20.50 ID:OVg2TdBy
>>389
実際知らなきゃWi-Fiをワイファイとは読めない気がする
393SIM無しさん:2011/12/09(金) 10:30:12.05 ID:EiISHu4y
今代替検討中なのだが
今一つスマホの利点が分かりづらい。
会社でも家でもパソコン触れる状況だし
携帯でもメールとモバケーとかしか利用してない。

機種スレ見に行っても不具合報告会ばかりで何とも・・・
どういう使い方すると夢が広がりんぐになるのかね。
394SIM無しさん:2011/12/09(金) 10:32:46.40 ID:OqdkinWN
>>392
ウィーフィーって何ですか><
395SIM無しさん:2011/12/09(金) 11:08:30.63 ID:EtTyi8Xa
>>393
無理に買わなくてもいいですから。
396SIM無しさん:2011/12/09(金) 11:30:53.13 ID:RWqwMEZs
>>393
今の段階では明確な目的がないなら買うのはオススメしない
397SIM無しさん:2011/12/09(金) 11:36:25.75 ID:LImSBQKC
716 SIM無しさん 2011/12/09(金) 05:35:54.20 ID:fUiYdf1m
>>712
スレチだがドコモのSPモードメールアプリ や アトックに変わるフリック打ちアプリ作ってくれないか?

ドコモのSPモードアプリは突然メール消えるし アトックは1500円もして顔文字と記号選択の操作しにくいし
ちなみに機種はXPERIA acro SO-02C
398SIM無しさん:2011/12/09(金) 11:36:34.61 ID:XWMGSE+x
Wi-Fiっていう言葉20年以上前からあったよな
お前たちのお父さんたちはWi-Fiって言葉よく知ってるぜ
399SIM無しさん:2011/12/09(金) 11:37:48.68 ID:XWMGSE+x
ごめんHi-Fiと間違えた
400SIM無しさん:2011/12/09(金) 11:38:17.22 ID:chc3ojxk
>>393
ガラケーで十分と思ってるならスマホにしなくていいと思うよ。
利点なんて人それぞれだし。
数万するおもちゃと思って俺は使ってる。
元々iモードサイトとかも全く見なかったしね。
ここまで書いといてなんだが思いっきりスレチだろw
401SIM無しさん:2011/12/09(金) 11:41:29.79 ID:EiISHu4y
>>395
CMやらパンフ見てもガラケは既に路傍の石になってる
この状況でガラケに行くのもなーと思って検討始めたんだけど

>>396
周りの新し物好きは特に理由もなくスマホ買ってるもんだからね。
かと言って使い方は今までとなんら変わりないんだなこれがw
まあ今のところ俺にはスマホだからどうって確かに無いなあ
402SIM無しさん:2011/12/09(金) 11:42:09.27 ID:11CUlIgS
>>399
Victory
Husband
Shine
403SIM無しさん:2011/12/09(金) 12:03:35.75 ID:d4gT/dk8
>>394
おうやん
404SIM無しさん:2011/12/09(金) 12:26:44.10 ID:OqdkinWN
>>403
それフィーフィーや!
405SIM無しさん:2011/12/09(金) 12:53:19.69 ID:YrmWH06H
>>398
そういやそんな名前の歌手もいたな。
406SIM無しさん:2011/12/09(金) 13:01:30.11 ID:0ulqFQuK
>>405
ディズニーにグーフィーってのがいいたけどそれの親戚かなんかか?
407SIM無しさん:2011/12/09(金) 13:44:47.04 ID:jvGt2KjN
欧陽菲菲さんを知らない世代が現れてるのか・・・・・・
408SIM無しさん:2011/12/09(金) 14:04:58.97 ID:bM5rwmPv
確か戦前にHi-fiセットとかいうのもいたな。
409SIM無しさん:2011/12/09(金) 14:20:27.68 ID:5vfb/C4O
【社会】 スマホ、「解約したい」トラブル急増…「使ってみたら操作しにくい」「携帯と利用料同等と言われたのに3倍以上も請求された」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323397657/
410SIM無しさん:2011/12/09(金) 14:25:32.18 ID:ZA0R9aYr
age
411SIM無しさん:2011/12/09(金) 14:26:10.39 ID:n1oJXS2C
>>409
その手のスレで必死なもしもしを見かけるけど
最初の方はただ苦笑するだけだけど、
だんだんなんかこっちが物悲しくなってくる…
412SIM無しさん:2011/12/09(金) 16:05:22.25 ID:RYsCk5Yj
ガラケーからスマホを使ったときの感覚はwindowsを使ってた人間がubuntuとかを使ったときの感覚に似てる。
UIが違うからかなり戸惑う。
俺も親からいきなりGalaxyS渡されて慣れるまで1ヵ月かかった。
413SIM無しさん:2011/12/09(金) 16:19:45.82 ID:QUTom0or
それじゃあまるでUbuntuの方が自由度が高いみたいな言い草じゃないか
414SIM無しさん:2011/12/09(金) 16:30:02.96 ID:ApR75KOt
>>413
自由度だけならlinuxはすごいだろ
ゲームとかの種類はwindowsがおおいが
タダで提供されてる部分だけなら勝ってる
415SIM無しさん:2011/12/09(金) 16:38:37.18 ID:QUTom0or
不勉強だねえ君も。
Ubuntuは自前でゴミみたいなUIを作り始めて、ユーザーがどんどん離れて行ってるんだよ。
どこかの果物マークの所の簡易(劣った、という意味)パソコンに憧れたバカが、
ユーザーができる事は少ない方がいい、とか言い出して、使いにくいゴミみたいなもの作って押し付けてるから。


自分でDEとか入れ替えるなら、Ubuntuである必要なんてどこにも無いしね。
そして数多あるDEやWMの中で、WindowsのExplorerより生産性の高いものとなると、
俺は一つも思いつけない。残念だけどこれがLinuxの現実だ。
416SIM無しさん:2011/12/09(金) 16:41:51.89 ID:QUTom0or
>ユーザーができる事は少ない方がいい、とか言い出して、使いにくいゴミみたいなもの作って押し付けてるから。

余談だが、最近だとGNOMEもこれと同じ愚をおかしてしまった。

しかも、その張本人が「あれは失敗だったねテヘ☆まあ俺はこの前からMac使ってるからどうでもいいよ」と
いけしゃあしゃあとインタビューに答える始末。

Apple信者がLinuxコミュニティに侵入し、ポストを得て誤ったディレクションを行い、
プロジェクトを失敗に導くという、恐るべき事態が進行している。
417SIM無しさん:2011/12/09(金) 18:09:51.39 ID:RWqwMEZs
ubuntuがlinuxである以上、自由度は高いって話だと思うのだが…
第一UIの変更でうろたえるようなやつはlinuxユーザーとしての適性ないと思うぞ
winの弊害だな
418SIM無しさん:2011/12/09(金) 18:52:42.82 ID:QUTom0or
どこまでも拡大解釈を許すなら、Windowsだってシェルくらい変更できるわけだな
さて、どこまで泥沼に付き合うね?始めたのはお前の方だがな
419SIM無しさん:2011/12/09(金) 19:12:43.41 ID:kXvoyBNf
>>409
情弱っていうかただの馬鹿だな
ちょっとした話題になるくらい馬鹿がいるってことだろこれ
先進国とは思えないワロエナイ
420SIM無しさん:2011/12/09(金) 19:16:47.90 ID:7GQ9tKIq
>>412だけど、スマン。
まさかお前らがここまで食いつくとは思ってなかった。
421SIM無しさん:2011/12/09(金) 20:15:10.75 ID:pGEcw9OX
>先進国とは思えないワロエナイ
日本の現状をナメんなよ!
・スマホ普及率先進三十ヶ国中最低
・パソコン普及率先進三十ヶ国中最低
・貧困率先進三十ヶ国中二十九位(先進国中二番目に悪い)
・年間自己破産者数 約30万人
・年間失踪者数 約10万人
・年間自殺者 約3万人
422SIM無しさん:2011/12/09(金) 20:32:48.39 ID:kXvoyBNf
>>421
…納得した。





ひでえw
423SIM無しさん:2011/12/09(金) 20:55:45.75 ID:BiKZxNmJ
悪いところだけ列挙してクソ扱いとは
424SIM無しさん:2011/12/09(金) 21:47:09.97 ID:gWJqQsgO
案外良いじゃねえかw
425SIM無しさん:2011/12/09(金) 22:55:10.67 ID:RYsCk5Yj
スマートフォンは普及しなくていいよ。
扱えない、わからない連中がもっててもどうしようもないんだから。
426情弱:2011/12/09(金) 23:24:43.92 ID:4mvNl+xA
情弱は滅びぬ
何度でも生き返る
427SIM無しさん:2011/12/09(金) 23:42:22.69 ID:w/9GfzKp
428SIM無しさん:2011/12/09(金) 23:45:36.37 ID:G2yZMtIJ
スレがほとんど落ちてる
429SIM無しさん:2011/12/09(金) 23:46:12.65 ID:SjXap3At
ラピュタのせいだ
430SIM無しさん:2011/12/09(金) 23:46:55.51 ID:hQOCkeEB
また今年も陥落したな
ネラーはTV見ないんじゃなかったのかと小一時間(ry
431SIM無しさん:2011/12/09(金) 23:47:07.44 ID:9bTS7yNr
バルス
432SIM無しさん:2011/12/09(金) 23:55:45.20 ID:ZHM4hghc

719 :SIM無しさん:2011/12/09(金) 23:21:19.29 ID:1JHFJQWJ
液晶(笑)


今の時代に液晶(笑)
433SIM無しさん:2011/12/09(金) 23:56:20.11 ID:aaUgMRPJ
アニメ嫌い
434SIM無しさん:2011/12/10(土) 00:40:40.27 ID:02vkCQUP
>>427
ネタでも釣りでも本気でもいいけど面白くないのが一番困る
435SIM無しさん:2011/12/10(土) 00:45:53.95 ID:xJQYuTtz
別に誰も困らない
436SIM無しさん:2011/12/10(土) 01:18:50.59 ID:DKgEyEDK
>>427
任天堂のスマホちょっと欲しいw
437SIM無しさん:2011/12/10(土) 01:33:00.67 ID:pvAAX1gJ
>>427のリンク先、質問単体ならともかく、何あの補足。
438SIM無しさん:2011/12/10(土) 01:34:49.18 ID:t1hfi+4o
ドコモショップでWi-Fiが使えないってキレてる客がいた。

どうやら、家にWi-Fi環境もなく、ホットスポット契約もなく…車の移動でファーストフードとかには行かない…らしい。

使えるって書いてあるやろっ!
といわれましてもねぇ…
439SIM無しさん:2011/12/10(土) 02:09:12.00 ID:DKgEyEDK
http://www.mag2qa.com/qa7180762.html
情弱ってネットで質問することはできても検索はできないのね
自分が使うものを赤の他人に聞いて選択するっていう神経がわからん
440SIM無しさん:2011/12/10(土) 02:22:36.29 ID:omSnTs6U
検索 キーワードが浮かばないんだろ
AND検索とかOR検索 検索記号も知らなそう

大抵の人は 使いこなしてるはずだと認識してたが
441SIM無しさん:2011/12/10(土) 02:45:20.85 ID:SIhYX6pz
でも>>427みたいなのをいちいち相手する連中がいるのも問題なんだけどね・・・
442SIM無しさん:2011/12/10(土) 03:28:15.50 ID:eNLMc/w9
俺みたいにHTCにcyanogen焼いて使っているのは情強ということでいいですか?
443SIM無しさん:2011/12/10(土) 03:32:16.91 ID:T9uPBsI7
アンドロイドマーケットの10円セールによって
「日本語じゃないから☆一つ!」みたいなのがさらに加速中
444SIM無しさん:2011/12/10(土) 04:15:54.61 ID:sUN9vE0a
家の母親なんか検索履歴が「ぺヨンジュンのブログを教えて」とか「愛子さま学校行ってるの?」とかだぞ。Googleの検索が対話式だと思ってやがる。
445SIM無しさん:2011/12/10(土) 04:33:02.70 ID:omSnTs6U
593 名前:名無しさん@涙目です。(茸)[] 投稿日:2011/12/10(土) 03:15:02.57 ID:omx2lnCx0
マジで解約したい。
QRコードすらないとか。。。
446SIM無しさん:2011/12/10(土) 07:36:12.33 ID:0Sa56Jfe
iPhoneかAndroidかで悩むのはまだいい方だ
色も自分で決められない奴がたまにいるからな。
447SIM無しさん:2011/12/10(土) 07:37:26.74 ID:QfP+HsDU
>>445
マーケットの人気(無料)の三位にあるのに…
マーケットすら見ないのかよ
448SIM無しさん:2011/12/10(土) 08:22:11.55 ID:YYmjks52
>>438
回線引いてないのに固定電話機買うようなもんだなw
449SIM無しさん:2011/12/10(土) 08:31:07.44 ID:8jxDzytO
>>447
マーケットの存在すら知らなかったりするらしいよ
アプリ追加?なにそれ??とかさ
450SIM無しさん:2011/12/10(土) 09:48:20.77 ID:QaAJKiNm


Androidを作ったのは元アップル社員でした
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1323413012/
451SIM無しさん:2011/12/10(土) 09:51:34.53 ID:QaAJKiNm


188 名前:白ロムさん [sage] :2009/11/27(金) 11:55:53 ID:ws97Mo5WO

情弱で無知な自分に教えてほしいんですが、海外ドラマや映画なんかに出て来て、データーや情報を送受信したり取り込んだり出来る携帯の事をスマートフォンって言うの??
例えば24のように敵のアジトに侵入し、外部からアジトの見取り図を携帯に送ってもらったり、
カード情報をスキャンし、携帯に取り込みパソコンに送信できたり。

真面目に質問しています…

SH04Aを持ってから8ヶ月になるんだけどスマートフォンに興味出て来たので


452SIM無しさん:2011/12/10(土) 10:14:19.32 ID:8nB5JXtj
>>397
突っ込みどころ多いなw
453SIM無しさん:2011/12/10(土) 10:17:13.41 ID:3ALcKQn7
アトックは初めて聞いた。
454SIM無しさん:2011/12/10(土) 10:44:29.01 ID:mSh0LEGO
アホックのことを言ってるんだったら俺も理解できる。
455SIM無しさん:2011/12/10(土) 10:46:07.67 ID:W+O4yo3j
>>453
「PC関係の読みを知らないと読めない名前」の定番ではあるんだけどね>ATOK
456SIM無しさん:2011/12/10(土) 11:27:49.62 ID:oRI+ESXo
>>449
自分はドコモだが
契約の時にショップのおねーちゃんにマーケットの説明もしてくれたぞ
457SIM無しさん:2011/12/10(土) 12:08:25.02 ID:iWJ6RW74
【拡散希望】ドコモでiPhone4Sを使ってみた / ソフトバンクで使ってた自分が馬鹿に思えてくるレベル http://t.co/ossG35Qj

今更なんで話題になるんだ?
458SIM無しさん:2011/12/10(土) 12:18:46.35 ID:5f78BdTS
スマホ一ヶ月間無料貸出ししろよ
月額は本契約の半額でさ

459SIM無しさん:2011/12/10(土) 12:52:23.14 ID:QJ4gS3MJ
>>458
んなことがいちいち必要な馬鹿はスマホ使うな。
試してみたけりゃレンタル業者がいくらでもあるじゃないか。
貧乏ならホットモックでもいじってろよ。
460SIM無しさん:2011/12/10(土) 13:05:56.88 ID:5f78BdTS
>>459
ホットモックではじわりと弄れないじゃん

やっぱり核心的な部分を知るには
相当の時間かけないと分からないこともあるだろ

ホットモックなんて画面がスイスイ動くか程度しか見ないじゃん
461SIM無しさん:2011/12/10(土) 13:14:16.36 ID:m2WMJ8G+
ちょっと通りますよっと
462SIM無しさん:2011/12/10(土) 13:21:29.99 ID:QJ4gS3MJ
スマホなんて所詮はケータイ、つまりはおもちゃなんだから核心も糞もないだろ。
適当に買って気に入らなけりゃさっさと売却するだけの話だ。
ホットモックが嫌なら諦めてガラケーを使うか、金を出してレンタルするしかねぇな。
レンタルは金さえつぎ込めば何日でも借りれるからぴったりじゃねぇか。
相当の時間をかけたって平気だ(相応の金もかかるが)。
463SIM無しさん:2011/12/10(土) 13:28:44.75 ID:K8Muyly3
>>444
iPhoneのsiriならそれでもいけるのかな?
確かAndroidでも似たようなのあったよね
464SIM無しさん:2011/12/10(土) 13:35:07.47 ID:asbOkIvC
昨日「あたしこれにする〜!」ってgalaxy nexus選んでる女子大生がいた
465SIM無しさん:2011/12/10(土) 13:55:21.92 ID:nwqtxJNb
>>460
じゃあ買えばいいじゃん。
気に入らなければ前の機種にSIM刺し直せばいいだけだし、
2年契約だから機種変できないとか機種代ガーは実機の展示を触ってない下調べしてないから自業自得だし。
466SIM無しさん:2011/12/10(土) 14:15:30.41 ID:MSykEZjk
情弱って言うけど、こんなのに詳しいやつなんて
引き込もってゲームやパソコンに熱を上げるヲタのイメージしかないぞ
467SIM無しさん:2011/12/10(土) 14:18:58.08 ID:Yu5suIBq
>>466
それは世間一般の見方。
ここは2ちゃんだから。
468SIM無しさん:2011/12/10(土) 14:53:36.72 ID:nwqtxJNb
>>466
自分が毎日触れているものを自分が使う範囲ですら使いこなせないって、恥ずかしくね?
好奇心や学習能力がゼロってことだろ。
469SIM無しさん:2011/12/10(土) 15:02:10.76 ID:omSnTs6U
いまだに PC扱えない香具師がいるんだぜ?
470SIM無しさん:2011/12/10(土) 15:08:37.15 ID:Y/odP8BU
>>469
部下にメールを印刷させて見る原始人もいる、自分で出来無いなら名刺にアドレス入れるなよ、と思う。
471SIM無しさん:2011/12/10(土) 15:51:17.25 ID:5f78BdTS
PC使えなくてもいいスマホ使えなくてもいい
仕事できて役職もてることが大事
PCできるだけ罪 だって部下にやらせればいいんだもん
472SIM無しさん:2011/12/10(土) 15:59:58.62 ID:7pid6fRp
情弱にはSH-05Cをオススメしてる俺は情強
473SIM無しさん:2011/12/10(土) 16:06:35.63 ID:QJ4gS3MJ
ソフトバンクの禿なんて、iPhoneとiPadを使い出してからは一切PCを使わなくなったらしいよ!!


……文章作成やらデータ入力やらプリントアウトやら何やらは全部秘書がやるというオチがついているんだけれども
474SIM無しさん:2011/12/10(土) 16:27:08.41 ID:Haw0EM8L
475SIM無しさん:2011/12/10(土) 16:34:22.64 ID:02VJcDxA
http://i.imgur.com/C7yp4.png
厨房ニコ厨と小学生が戯れてる(*^_^*)
かわいい(*^^*)
476SIM無しさん:2011/12/10(土) 16:49:32.49 ID:5jJPiWtJ
似合わない服を店員に勧められるまま、
買ってしまったこと、みんなあるだろ

スマホのことだって同じ話。
そんなにいじめるなよ

477SIM無しさん:2011/12/10(土) 17:25:07.31 ID:omSnTs6U
>>474
クッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッソワロタww

>>475
アプデ怖いって言うなら Androidヤメタマエ
478SIM無しさん:2011/12/10(土) 17:28:37.42 ID:DKgEyEDK
>>444
カーチャンに日本語対応したsiri使わせたら捗るなw
479SIM無しさん:2011/12/10(土) 17:47:42.40 ID:VD9Hixqc
>>474
auかw
最初気付かなかった
480SIM無しさん:2011/12/10(土) 18:14:27.14 ID:sl0izEm9
そういう事か!w糞ワロタ
481SIM無しさん:2011/12/10(土) 18:22:04.78 ID:BhfJYZYL
>>427
3DSに3G/GSM(simフリー・技適取得)して、
おもちゃ売り場でキッズケータイとして販売するのもいいかもね。
482SIM無しさん:2011/12/10(土) 18:39:40.62 ID:+HVC5gV1
やはりスマホ購入試験を導入するべきだ。
483SIM無しさん:2011/12/10(土) 18:48:42.10 ID:iSbneNbe
>>475
いまさらアプデしなくてもその権限は前から付いてるだろ
484SIM無しさん:2011/12/10(土) 18:52:34.60 ID:MWsBNl7c
>>466
引き込もってるかどうかは知らんがスマートフォンはもともとオタ層が使ってたものじゃないか?
485SIM無しさん:2011/12/10(土) 19:34:37.63 ID:ijLSOhTL
ガラゲー

↓一般的な見方なら次世代とかに見られがちだが、内実はそもそも同ベクトル上に存在しない。
↓今の10代20代はPCを持たずガラゲーで通信していた連中も多く、PC慣れしてる30代と20代しか使えない感がある。
↓何らかのクッションを置いて一般人のIT教育をしておけば現状の様な情けないユーザーを大量生産しなかった。

スマホ
486SIM無しさん:2011/12/10(土) 19:53:07.46 ID:02VJcDxA
>>485
恥ずかしい情弱発見
487SIM無しさん:2011/12/10(土) 19:57:18.96 ID:9t10zXHz
>>485
今の10代ばかにしすぎだろ・・・
488SIM無しさん:2011/12/10(土) 20:21:23.09 ID:ijLSOhTL
ちょっとソースは古いけど、今の時点と環境はさほど変わってはいないと思うぞ
http://facta.co.jp/article/200703060.html

政府にはこの手の統計をもっと収拾して欲しい
489SIM無しさん:2011/12/10(土) 20:24:09.70 ID:Oxk6M30B
ガラゲー…?
490SIM無しさん:2011/12/10(土) 20:41:15.31 ID:pvAAX1gJ
唐揚げ
491SIM無しさん:2011/12/10(土) 21:04:22.12 ID:omSnTs6U
0-29までの人のほうが 使いこなしてるよ

小学生でもZIP!割れ!がどうたら言ってるしね
492SIM無しさん:2011/12/10(土) 21:14:40.88 ID:ijLSOhTL
>>491
それが本当に知識だと思ってるの?
周りに指摘できる人間が居ないから野生生物並みの理性だぞ
お前(AAry
493SIM無しさん:2011/12/10(土) 21:17:25.24 ID:xwjkA7AM
ガラ……ゲー…?
494SIM無しさん:2011/12/10(土) 21:25:09.75 ID:9t10zXHz
(良し悪しの)知識は無くても使えてるのは事実だけどな
495SIM無しさん:2011/12/10(土) 21:52:36.91 ID:fa9fuEtv
ゆとり世代は二極化が激しいんだよ。
使える奴はここで煽ってる40・50の爺さんがゴミのように思えるくらいに使ってるし、
使えない奴は何やらせてもダメ。
496SIM無しさん:2011/12/10(土) 22:00:48.39 ID:9B7A+nLM
>>457
つーか、実際に非xiの非ドコモ端末をxiコースで使用している身としてはあんまそーゆー使い方を拡散とかして欲しくないわな。
馬鹿が真似してトラブル起こしたり、普通じゃない使い方をして制限かかったりしたらたまったもんじゃないから。
497SIM無しさん:2011/12/10(土) 22:02:53.30 ID:zvLcrk8N
>>457
しかもそこ、昼間見たら「NMP」だったのがいつの間にか「MNP」に直ってるなw
498SIM無しさん:2011/12/10(土) 22:10:05.47 ID:DKgEyEDK
もうガラゲーって単語だけで情弱と判断するのに十分だね
499SIM無しさん:2011/12/10(土) 22:12:32.80 ID:CaqERH7c
ガラゲー記念カキコ
500SIM無しさん:2011/12/10(土) 22:18:10.12 ID:3ALcKQn7
>>497
日本では最初にナンバーポータビリティという言い方をしてしまったから、
NMPだと思うのは仕方ないし、完全な間違いともいえない。

501SIM無しさん:2011/12/10(土) 22:18:57.93 ID:1qYRBNiH
Androidマーケットで他人を情弱呼ばわりしてる奴って、むしろニワカばかりな気がするのは俺だけか?
純正Gmailクライアントがスレッド解除にもプレーンテキストにも対応してないと書いたら、タスクキラーでメモリ開放しろとか
訳の分からないアドバイスされた
502SIM無しさん:2011/12/10(土) 22:20:34.65 ID:3ALcKQn7
タスクキラー云々人間はたいてい分かってないよね。
503SIM無しさん:2011/12/10(土) 23:16:01.66 ID:022z6GHx
>>252
音楽プレイヤーから進化したiPhoneはPDAから進化してきたスマートフォンと
別物だって言いたいんじゃないの? むしろ情強じゃね?
504SIM無しさん:2011/12/11(日) 00:21:26.21 ID:VaJS7CsU
妹は林檎信者!

MacはPCではない と同じじゃね
505情弱:2011/12/11(日) 00:50:42.90 ID:q8KTtQUs
DS行ったら、店員にガラケーのバイブ設定させてるオッサンがいた。
506SIM無しさん:2011/12/11(日) 01:01:20.55 ID:yxVOwxHt
ガラケーが良いスマホが嫌と言う奴に限って「らくらくフォンは無くならないから安心して」と言うと嫌な顔をする。
メールと電話で十分とか言うくせに
変なプライド持ってる奴いるよね。
507SIM無しさん:2011/12/11(日) 01:32:14.78 ID:InfhXjdS
>>448
うまいw
508SIM無しさん:2011/12/11(日) 01:36:12.54 ID:InfhXjdS
>>474
夜中に一人爆笑してしまったじゃねぇかw
509SIM無しさん:2011/12/11(日) 02:39:25.78 ID:a3E9GqKE
>>99
懐かしいね、最近こないね。
1回葉書でも来たことがあるけれど。元とれたのかな?
510SIM無しさん:2011/12/11(日) 06:55:42.32 ID:HLI4vtDG
ガラゲーとかフューチャーホンとか言われて携帯カワイソス

今の携帯とスマホの関係は、車で言えばセダンとミニバン
CMタレントで言えば相武紗季と武井咲みたいな感じ
511SIM無しさん:2011/12/11(日) 10:12:41.61 ID:7FL4954E
おじちゃん例えるの下手だね
512SIM無しさん:2011/12/11(日) 10:27:18.17 ID:JOH03UIV
よくわからん
すまんが誰かガンダムで例えてくれないか?
513SIM無しさん:2011/12/11(日) 11:48:08.78 ID:P+gRu7gS
ギャンとゲルググ?
514SIM無しさん:2011/12/11(日) 11:55:19.61 ID:lIwBemh8
ワンダースカッツとクラウドスカッツくらい違う
515SIM無しさん:2011/12/11(日) 12:02:06.13 ID:faCHZ79y
ヅダとザクIくらい
516SIM無しさん:2011/12/11(日) 12:08:26.01 ID:a3E9GqKE
ブライトと安室
517SIM無しさん:2011/12/11(日) 13:53:40.89 ID:1cYihXwV
いやガンタンクとガンキャノンだろ
518SIM無しさん:2011/12/11(日) 14:11:48.70 ID:yAsEP9A7
サイコガンダムと、Zガンダムかな
519SIM無しさん:2011/12/11(日) 22:27:15.01 ID:HEuWaFh/
全然違うよ
ガンタンクとサイコガンダムだろ
520SIM無しさん:2011/12/11(日) 23:34:57.34 ID:4bmNw9XK
いまいちわからん。『僕の地球を守って』で例えてくれ
521SIM無しさん:2011/12/11(日) 23:48:32.27 ID:7FL4954E
まだ例えてたのかよw
522SIM無しさん:2011/12/12(月) 00:12:48.03 ID:BTT3wNth
もう いいよ ガンダムは
523SIM無しさん:2011/12/12(月) 00:24:39.91 ID:EBvruFuA
『バカお断り』って書いときゃよくね?
524SIM無しさん:2011/12/12(月) 00:39:18.02 ID:fisZolkg
>>523
ストレート過ぎだろwww
とは言えガラケーの新機種って今後は縮小されてくだろうしなぁ
情弱おいてけぼりでケータイ業界大丈夫なのか?
525SIM無しさん:2011/12/12(月) 00:48:57.75 ID:BQ5eD0W4
>>523
バカは自分がバカだとわからないから無駄かと
526SIM無しさん:2011/12/12(月) 00:54:37.47 ID:/glRI/X9
車と同様免許制にすれば良い
年齢制限を付けられるし、知恵遅れも排除できる
527SIM無しさん:2011/12/12(月) 01:05:54.43 ID:v/OV86S9
最低条件PCを1年以上使用しているは必要。
528SIM無しさん:2011/12/12(月) 01:51:42.54 ID:4BTplUST
>>524
dメニューやらパレットUIやらかんたんメニューでAndroidのガラケー化が進行してるからまぁ大丈夫なんじゃないの
フツーの人はAndroid端末を買っても電話とメールにしか使わず、マーケットもろくに使わないらしいしね
529SIM無しさん:2011/12/12(月) 02:07:42.42 ID:0w05AFSD
>>527
それでも対して変わらんだろ
530SIM無しさん:2011/12/12(月) 02:39:42.47 ID:x1hIKrOc
純正Gmailクライアントがスレッド解除にもプレーンテキストにも対応してなくても
たすくきるしてめもりかいほうすれば('(゚∀゚∩なおるよ!
531SIM無しさん:2011/12/12(月) 04:55:02.23 ID:Rup3vhmR
19 名前:SIM無しさん :2011/12/11(日) 19:46:06.27 ID:YyLMPvt2
>>17
『あまりにビックリしてドコモショップ直行。
俺「すいませーーーーん、何かこのケータイおかしくて朝充電終わったのにもぅバッテリーなくなっちゃったんですけどー」
店員「お客様、もしかしてWi-FiとかONにされてたりしませんか?」
俺「もちろんしてますよ」
店員「あー、Wi-Fi使ってたりすると電池の消耗が早かったりするんですよねー」
.
バカ!!
そんなんだったらWi-Fi搭載すんな!!    おまいらだって3G回線網の負荷を極力減らすために積極的に使って欲しいWi-Fiだろが!
.
一応バッテリーや本体ををチェックしてもらったけど、勿論異常なし。   .
まぁ対応も丁寧だったし、クレーマーではないので、「もっとiPhoneベンチマークして頑張るように」と一言添えて帰ってはきたけど・・・』

wifi接続のウィジェットとか知らないからずっとつけっぱなんだな(笑)
やっぱりもうiPhone買ったらダメだよ、これからAndroid当たり前になってみんなに乗り遅れて一年後あたりにこんなこと言ったら廻りに笑われるから

今のうちだよ(笑)
532SIM無しさん:2011/12/12(月) 08:06:46.06 ID:HF2ujng4
wifiの方がもつんじゃなかったのか?
533SIM無しさん:2011/12/12(月) 13:21:53.26 ID:bQ83ytX0
539 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2011/12/12(月) 12:15:44.01 ID:6sOSCDBN [1/2]
昨日アクオスフォン買ったばかりなんだけど。
Xi使おうと思ってダウンロードしてるんだけど、
ソフトウェア更新→競合プログラムの検索→ConnectManager.exeを終了させろって出てこれ以上進めません。
このプログラムの終了のさせ方、解る人いませんか?
もし板違いならどこで聞けばいいのでしょうか?


SH-01Dスレよりwww
534SIM無しさん:2011/12/12(月) 13:22:49.50 ID:/QYSAkTl
>>533の続き。もう何とかしてくれよw

557 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2011/12/12(月) 13:15:17.23 ID:6sOSCDBN [2/2]
ここってSH-01Dの板ですよね?
SH-01D自体の質問じゃないのは分かるけど、端末違いとか意味が分からないです。
そんなに変な質問しましたか?

違うのならどこで質問すればいいか教えて欲しいです。
535SIM無しさん:2011/12/12(月) 13:32:33.34 ID:UhBzN4/A
やっぱりここに貼られててワロタwww
本スレが物凄い釣り堀になってるのもワロタww
536SIM無しさん:2011/12/12(月) 14:00:20.22 ID:C/BiI8rs
まあガラスマ買っちゃう時点でお察し
537SIM無しさん:2011/12/12(月) 14:04:39.85 ID:nV0UKlW0
クッソワロタwwwwww

晒しage
538SIM無しさん:2011/12/12(月) 14:16:44.97 ID:gMpeKDkc
>>534
最初の書き込みの時点で端末違いっていわれてるのにwww
クソワロたwww
539SIM無しさん:2011/12/12(月) 15:32:51.79 ID:o0fVp43G
ダメだww腹筋崩壊しそうwww
540SIM無しさん:2011/12/12(月) 16:25:22.71 ID:w/NAv5WG
バスの中で読む内容じゃねえwww
541SIM無しさん:2011/12/12(月) 17:48:24.34 ID:BTT3wNth
くっそワロリンヌww
542SIM無しさん:2011/12/12(月) 18:57:19.76 ID:BTT3wNth
p15*****さん

日本人が使うなら日本製のが一番!!
海外産のは赤外線機能がないから、個人的にも不便だし
アドレス交換の時相手の人も面倒だと感じる
543SC-02C:2011/12/12(月) 19:13:20.86 ID:sXEpAbko
まだまだ不安定なメーカーのなんか使えんわい。
544SIM無しさん:2011/12/12(月) 19:29:28.32 ID:YIFpv2pv
>>268
契約出来る。
テザリング出来るやつだったら通信費が8000円ぐらいになるけど。
545SIM無しさん:2011/12/12(月) 19:34:35.39 ID:YIFpv2pv
>>348
人によるだろ
546SIM無しさん:2011/12/12(月) 19:49:25.85 ID:YIFpv2pv
>>500
モバイルナンバーポータビリティ だっけ?
547SIM無しさん:2011/12/12(月) 19:52:32.29 ID:JOe9mnhC
>>544
Xiパケホ
548SIM無しさん:2011/12/12(月) 19:59:05.34 ID:Lo9EURjP
アップデートにアップデートを重ねてやっと安定してきた005SH
549SIM無しさん:2011/12/12(月) 20:01:18.88 ID:bQ83ytX0
311 :非通知さん:2011/12/11(日) 15:58:23.59 ID:ObrvfDNnI
以前、2週間に渡って、iPhoneで、ウェブに繋がらなくなりました。
今は復旧していますが、その理由を157の責任者に聞いても、
答えません。
「基地局の問題としか言えない」と、理由を何度聞いても
答えません。
裏には何があるのかな?解る方おられますか?

【〓SoftBank】ソフトバンク苦情あれこれ Part39
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1320803328/
550SIM無しさん:2011/12/12(月) 20:05:23.57 ID:ko7Dp4lP
>>549
ワロタww
551SIM無しさん:2011/12/12(月) 20:22:34.97 ID:bQ83ytX0
>>550
クレーマー丸出しだもん、そいつ。
千葉のボケ老人・井上敬一並にウザイ。
552SIM無しさん:2011/12/12(月) 21:36:41.41 ID:EzRrnw0i
>>527
手動設定で無線lan接続できること
ぐらいが適当じゃね
PC歴なんてあてにならん
553SIM無しさん:2011/12/13(火) 00:08:23.24 ID:/8YJ5UIN
電車の中でiPhoneとAndroidの二台持ちの女発見w
両方交互に使ってるし。
554SIM無しさん:2011/12/13(火) 00:19:25.49 ID:Cr3C9GoB
>>553が情弱ってこと?
555SIM無しさん:2011/12/13(火) 00:31:11.89 ID:d5RYVwVo
>>553
それぐらい今時珍しくもねーだろ
何一人で興奮してんの?
556SIM無しさん:2011/12/13(火) 00:34:43.85 ID:55XYMBC8
>>553
むしろすげーわ
557SIM無しさん:2011/12/13(火) 00:36:27.66 ID:ajab+YkQ
>>553
片方がiPodtouchの例は見たことある。

558SIM無しさん:2011/12/13(火) 00:58:41.04 ID:55XYMBC8
>>557
俺はそのパターンだわ
ちょっとしたことならiPod touch使う
559SIM無しさん:2011/12/13(火) 00:58:43.43 ID:0Wnr9DWU
>>557
私のことかと思った
560SIM無しさん:2011/12/13(火) 02:18:42.41 ID:h+WcLBBh
>>553
これこそ情強ってかんじだよな
561SIM無しさん:2011/12/13(火) 02:21:24.14 ID:TchGUOf2
EVO使ってるけど、iOSも触ってみたいからタッチ欲しいけどそこまで金掛けたくない
562SIM無しさん:2011/12/13(火) 05:15:20.09 ID:VwY4xg06
http://i.imgur.com/Tgv7F.png

どーにかしろよオマエラw
563SIM無しさん:2011/12/13(火) 05:46:06.37 ID:rePtQIdA
欠陥ギャラクシーならしょうがない
そういえばyoutubeの時も酷かったなあ
564SIM無しさん:2011/12/13(火) 09:44:58.31 ID:jMDBIsMF
496 名前:SIM無しさん[] 投稿日:2011/12/13(火) 09:42:32.96 ID:ne04UMgr
キャリアのメールアドレス(@docomo.ne.jp)は
アプリのメーラーじゃ使えないの?
k-9mailっていうアプリじゃ使えないよ
キャリアは専用のやつでしか送受信できないんだ?
565SIM無しさん:2011/12/13(火) 10:19:00.37 ID:PSPbOjzm
むしろ仕様がksなだけじゃんw
566SIM無しさん:2011/12/13(火) 10:36:48.30 ID:h2IWGowT
前まで店員やってたけど
おまえらみたいな情強3割
情弱が7割ってところかな
567SIM無しさん:2011/12/13(火) 10:54:53.44 ID:LxwXEx3j
>>566
7割の話、待ってるぜ
568SIM無しさん:2011/12/13(火) 11:20:25.05 ID:EyeGV3mo
その7割の中でも特大のやつ頼む
569SIM無しさん:2011/12/13(火) 13:54:30.71 ID:5EMaDbO1
一番いいやつを頼む
570SIM無しさん:2011/12/13(火) 14:26:45.10 ID:+K+A5f9N
情弱が多いのはしかたない。
だが常識というか心構えがないのを見たい。
571SIM無しさん:2011/12/13(火) 14:32:06.04 ID:+K+A5f9N
>>557-559
これでテザリング使ってんならまあ情弱と呼ばれる事はないでしょう。


572SIM無しさん:2011/12/13(火) 16:37:37.93 ID:A8Djaltl
俺も店員だけど半端な知識を披露してくる奴が一番うざいな
自分の知識を披露したいのか的はずれなこと言ってくる奴が一番糞
落とし所つけてやんないと情強様(笑)は納得しないから困る
573SIM無しさん:2011/12/13(火) 16:45:27.13 ID:9uYwRTwG
逆ギレが一番うざい
574SIM無しさん:2011/12/13(火) 17:58:07.12 ID:EdaaQl96
自称情強がどんなものかきになる
ひょっとしたら自分じゃないかという恐怖感
575SIM無しさん:2011/12/13(火) 18:00:26.92 ID:9ttcRy8v
リングストラップ付けてる奴は猛者
576SIM無しさん:2011/12/13(火) 18:11:08.72 ID:MwU7PTef
エスパー向けの質問をする奴にもイラつく。
回答者に対してあまりにも不親切なものが多い。
577SIM無しさん:2011/12/13(火) 18:29:41.11 ID:+vi6/I8h
>>576
あいつらは教えてもらって当然と思ってるからだろ
578SIM無しさん:2011/12/13(火) 19:30:23.26 ID:NHtxfTUr
スマホにしたら料金が2倍3倍になったって情弱の苦情があるようだけども、よくよく考えると何で倍になるのかが分からない
せいぜいパケホが4410→5985になるくらいだろ まあそこもちゃんと理解した上で契約するものだけど
579SIM無しさん:2011/12/13(火) 19:36:48.42 ID:S7QVBf44
>>578
ガラケーで電話メールしか使ってないと通話料含めて大体1500〜2000円ぐらいで持ってるもんだよ
580SIM無しさん:2011/12/13(火) 19:37:59.71 ID:NHtxfTUr
その程度のやつがなぜスマホを買うのか
581SIM無しさん:2011/12/13(火) 19:41:05.46 ID:zVbVgGS+
スマホしか売ってないからだよ
582SIM無しさん:2011/12/13(火) 20:15:10.94 ID:qFeXtBIe
ディスプレイにキラキラシール張ってる猛者のスイーツが職場にいる。
583SIM無しさん:2011/12/13(火) 20:47:13.21 ID:heo59fEd
>>580
スマフォ売って儲けが増えるんじゃなきゃまだガラケー売ってるよ
584SIM無しさん:2011/12/13(火) 21:31:09.12 ID:dgYO+smH
>>580
いろいろな理由があるが、
1.店員がスマホを進める(インセの関係でスマホを推すよう指導されている)
2.端末価格はスマホのほうが安い
3.テレビや雑誌で今はスマホがブームだと特集している
4.スマートフォンがあればパソコンは不要という妄言(例:ソフトバンクの禿)
あたりがデカいだろう。

詳しくもなく意志強固でもないごく普通の人をキャリアショップや家電量販店に送り込めば、たいていはスマホを買わされて戻って来るぞ。
585SIM無しさん:2011/12/13(火) 21:45:45.14 ID:mqaV2qpV
買って帰るのはもちろんレグザ
586SIM無しさん:2011/12/13(火) 21:51:21.88 ID:+vi6/I8h
pc要らないってのは嘘だ
587SIM無しさん:2011/12/13(火) 22:01:31.64 ID:ojPbNW9e
要らなくなるやつはその程度にしかPC使ってなかったってことだな
588SIM無しさん:2011/12/13(火) 22:20:26.63 ID:gLZDsosR
あと日本人は未だにプライド高くてハイエンド志向があるというのもあると思う
ガラケーにハイエンド端末が回ってこないことに文句言ってる奴を結構見る
589SIM無しさん:2011/12/13(火) 22:27:02.30 ID:Ki/gYDui
PC無くても使えるのは嘘ではないが・・・電話とメールだけするならなw
590SIM無しさん:2011/12/13(火) 22:35:52.76 ID:yeNddZqz
おばはんがAndroidさわって一言、林檎のマークが無いわよ?
俺は即座にその売場を後にした…
591SIM無しさん:2011/12/13(火) 22:39:04.14 ID:eYNY4qEP
1人に1台のパソコンが当たり前の時代に各社とも
スマートフォンがメインになったんだから、
ガラケーは持ってて使えて当たり前のパソコンを
使えない人向けのラクラクホン的な位置に落ちたんだよ。
そんなもののハイエンドなんてミドルエンド()笑的なものに
投資はできないだろw
592SIM無しさん:2011/12/13(火) 23:17:58.30 ID:4lXm52Fo
情強気取りの40代リーマンが店に来て

ノートPC持ち歩くのしんどいからスマフォにするわ
自分でプログラミングしたらPCで出来ることはスマフォでも可能になるんでしょ?

て言われたんだ
プログラミングとか言っちゃってるのにそいつwi-fiが何かも知らないから追い返してやった…
うぃふぃってなんだよwwww笑い堪えるの必死だったわw
593SIM無しさん:2011/12/13(火) 23:28:53.04 ID:gLZDsosR
先生…JAVAの仕組みがよくわからんとです…
594SIM無しさん:2011/12/13(火) 23:30:12.47 ID:erdESorq
>>591
投資、開発的にはOSがオープンソースで開発費がかからない&共通ってのが
大きいんじゃないか? 各種センサーの制御もしやすいとか
595SIM無しさん:2011/12/13(火) 23:40:36.00 ID:xwjBjZO9
パソコンいらんとか嘘とかどうでもいいんだよ
店員は売らなきゃいかんし、マスゴミは流行りだカッコいいだと囃し立てる
ただそれだけだろ
596SIM無しさん:2011/12/14(水) 00:19:01.81 ID:F5jaec0e
マスゴミって自称情強が好んで使う言葉だよね
597SIM無しさん:2011/12/14(水) 00:28:05.65 ID:T9vcrT0j
webosがオープンソース化するようだし混戦になるのか?
598SIM無しさん:2011/12/14(水) 00:32:42.22 ID:P5k34Cnv
えーっと、これってデュアルコアCPUだっけ?

と005SHを指さして聞かれた

絶対デュアルコアCPUって単語言いたかっただけだろうが
599SIM無しさん:2011/12/14(水) 00:34:36.68 ID:UgEdmIJY
デュアルコアなんてもう何年前から使われてる言葉だ
600SIM無しさん:2011/12/14(水) 00:34:57.20 ID:aE0OTj5E
005SHってハイブリッドとかいうやつだっけ?
それと勘違いしたんじゃねーの
601SIM無しさん:2011/12/14(水) 06:58:05.69 ID:KK5ELttv
え?うぃふぃ知らないのwwプ

その昔スマートフォンがなかった時代に
モバイル板に涌いてた池沼のことなんか
知る訳無い罠
602SIM無しさん:2011/12/14(水) 09:51:54.12 ID:XjGgGmLs
>>588
すいません
603SIM無しさん:2011/12/14(水) 10:09:12.15 ID:qIHB0Ffu
自称情強りーまんって若い頃はバリバリの情強だったんだろうな。
604SIM無しさん:2011/12/14(水) 10:43:58.37 ID:BdTxz55r
iPhone4S片手に
intelのデュアルコアはサックサクだぜ!w って言ってた人居た
605SIM無しさん:2011/12/14(水) 11:38:37.08 ID:KWG24ViB
iPhoneをドヤ顔で両手に持って時々周囲をちら見してる人いたな
一台は本体よりデカいポータブルアンプ繋いで音楽聴きながら
606SIM無しさん:2011/12/14(水) 11:49:12.07 ID:jntEV4ZU
>>603
若いころバリバリなら自称情強(笑)のこともそのころによく知ってるので
今詳しくないなら言わないんじゃないか?
607SIM無しさん:2011/12/14(水) 14:31:21.08 ID:UgQS29FX
>>605
作業で客先に訪問したら本社のネットワーク管理者の人が
iPhoneとiPadを1台ずつ並べてて休むことなく何か操作してて
こちらの作業が進むとPCも使って確認してたな
あれだけされたらこっちも挨拶すら緊張したよw
608SIM無しさん:2011/12/14(水) 18:34:32.86 ID:BZPidB4J
age
609SIM無しさん:2011/12/14(水) 19:19:00.89 ID:yaw1PLEE
そもそも情強の定義って何なんだろ?
コンピュータに詳しい人? それともなにがしかの最新情報を知ってる人?
610 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/12/14(水) 19:27:19.58 ID:Cfb98Bmn
>>609
情強なんているわけねーだろ
自称してるバカはいるけど
611SIM無しさん:2011/12/14(水) 19:37:06.09 ID:p252+Oo6
>>609
バカに決まってんだろ。
612SIM無しさん:2011/12/14(水) 19:48:17.94 ID:x+o3NvRw
情報化社会への適応力が強い人
知識が豊富かどうかではなく、知らない物の調べ方を知っている人
無知の知
自分に必要な情報に対して常にアンテナを張り、情報の取捨選択ができる人
嘘を嘘と(ry

俺のイメージはこんな感じ
613SIM無しさん:2011/12/14(水) 20:13:22.28 ID:yaw1PLEE
>>612
元プログラマーでコンピュータの知識はそれなりにあるつもりだけど
たまに情弱乙wwwとか言われるから困るorz

じゃあ情強って何さ!って思ってたけど確かにそんな感じかも知れんね
614SIM無しさん:2011/12/14(水) 20:23:10.47 ID:MZka+HVm
>>612
概ね同感だわ。
俺のイメージではそれらの前に自分に必要な情報をなんとか自分で
手に入れようとする姿勢があるかないかってフィルタがはいるけど。
615 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/12/14(水) 20:23:31.01 ID:vb8TmS0p
>>613
すくなくともプログラミングの腕は悪そうだな
616SIM無しさん:2011/12/14(水) 20:31:37.61 ID:DgiWiOiE
>>613
プログラマーの技術とITサービスへの知識は無関係なんだから気にすんな
情報集めるのはユーザーとメディア関係者だけで良いのよ
617 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/12/14(水) 20:37:00.54 ID:syyh8Rf/
>>616
それはマならあたりまえに理解してること、多分嘘
618SIM無しさん:2011/12/14(水) 21:13:47.32 ID:NNryy7dy
>>616
流行りの技術ぐらいはチェックをしたほうが良くね?
あいつに相談すればなんとかなるみたいな安心感は重要かと
619SIM無しさん:2011/12/14(水) 21:23:41.60 ID:3/b9eSkG
情弱、情強に分けようとするやつが情弱やと思う
620SIM無しさん:2011/12/14(水) 21:42:20.18 ID:pLNQY2ne
そもそもは情報弱者ってこのスレで言うように人をバカにする言葉じゃなくて
教育格差とか経済格差のように、環境や教育、知識の差によって必要な情報にアクセスするのが困難な人のことを言う
621SIM無しさん:2011/12/14(水) 21:54:58.73 ID:G/qf32Og
質問の仕方が下手糞だから欲しい情報を得られないってのもありそうだな。
タイトルに「分かりません」や「教えて下さい」…もうバカじゃないかと。
622SIM無しさん:2011/12/14(水) 21:58:08.77 ID:Wh8scTCx
ここでそんな当たり前の事をドヤ顔で語られても(´Д` )
623SIM無しさん:2011/12/14(水) 21:59:46.42 ID:IKwwQPp7
珍言マダー?
624SIM無しさん:2011/12/14(水) 22:04:13.23 ID:oqLlqVbt
>そもそもは情報弱者ってこのスレで言うように人をバカにする言葉じゃなくて
「情弱」はネット上での「情報弱者」の単なる略語だったのが、今では侮蔑的な意味を持つようになってネットスラングになったのだから当たり前。

マスメディアを視聴したら情弱(例:テレビとか新聞なんて今どき年寄りと情弱しな見ないよな!)
コンテンツを購入すると情弱(例:今時CD買う奴って情弱だろググればすぐRARが落とせるのに)
などとすでに理解不能な使い方をされるようになっってしまっている。
625SIM無しさん:2011/12/14(水) 22:26:23.40 ID:srxLmDfi
インターネットで情報を自由に発信できるようになったおかげで
今までのメディアが少ない発信者の都合に偏った自由のない
リストリクターを通過したものだったことが露呈したからねぇ。
そんな偏ったところからしか情報を得る手段がないのなら
情弱と呼ばれても仕方がないだろう。
626SIM無しさん:2011/12/14(水) 23:19:26.72 ID:4oX6tYvk
>>624
rarで音楽って普通に犯罪だろ
情強ならそれくらいわかると思うが
627SIM無しさん:2011/12/14(水) 23:22:51.24 ID:UrbTnQMv
>>626
自称情強様はそれがわからないからそう言うのさ
628SIM無しさん:2011/12/14(水) 23:50:03.66 ID:aouOkYbY
わかっててやる奴もいるがな
前にMEDIASナビ(公式のお知らせ通知みたいなもの)のランキングの上位にTubeMateがあったのには驚いたわ
割れ促進アプリを広めてどうすると
629SIM無しさん:2011/12/14(水) 23:55:42.96 ID:YIK6deBD
>>620
同じことだろ
「ゆとり」だってバカにする言葉になってんじゃん
630SIM無しさん:2011/12/14(水) 23:57:15.04 ID:TNGN3SLz
xperia以外の機種でpobox勧めてる奴とかな
631SIM無しさん:2011/12/15(木) 00:01:28.19 ID:Wsd7cclu
情弱とはちょっと違うけど、ν速+とかでよくいる
「スマホは電話機能はおまけ」とか言うのもなんだかなあ、と思う。

少なくとも、スマート「フォン」である以上、電話は重要機能の一つだし、
PDAとかとの最大の違いがこの音声通話機能だし。そもそも、
PDA見てりゃわかるけど、電話機能がなかったらここまで普及しないしな。

偏見だけど、電話機能がおまけとか言う人って「iPhone以降にスマホを使い始めて、
通話機能をほとんど使わない(友人が少ない)人」ってイメージがあるわw
632SIM無しさん:2011/12/15(木) 00:05:48.89 ID:9f6UMII0
そのリーマンがリアル開発者だったら笑う
633SIM無しさん:2011/12/15(木) 00:12:17.84 ID:SmtKL3To
>>625
ネット(上の特定のコンテンツ)が更に偏っている可能性を考慮せずに盲信して情強を気取ってる中二病のが究極の情弱だけどな
内容についての検証能力も無く単に自分の思想に心地良い言説を選り好みしてさも真実を知ったつもりになっているだけでしょ?( ´,_ゝ`)プッ
634SIM無しさん:2011/12/15(木) 00:31:06.12 ID:W6hobCzK
>>630
そういうのって情強とか情弱とか関係無いだろ
635SIM無しさん:2011/12/15(木) 00:53:25.80 ID:azvrgehh
流れぐらい読めよ文盲
636SIM無しさん:2011/12/15(木) 01:10:54.60 ID:SkWKPrJb
ニートって情強とか情弱って言葉大好きだよね。
暇を持て余してて知識の面で優位に立てるからね。
637SIM無しさん:2011/12/15(木) 01:20:17.69 ID:2FdJ4gw2
文盲が文盲呼ばわりするスレはここですか
638SIM無しさん:2011/12/15(木) 01:20:51.18 ID:1GfAHiPx
              , ─− 、
.───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ  「VIP終わったな」
      | |     |l ̄| |       l
      | |    /  ´\     /        
      | |     ヽ、_   `^イ          
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l               l  「終わってんのはお前だよ」 
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                /
 └─(    )(ニ|  ̄|./二ニ)     ヽ              /
      ̄ ̄  /   )            >━━━━━━ く
            `ー ´            /               ヽ
639SIM無しさん:2011/12/15(木) 01:47:35.89 ID:qgbP3gTu
なんかスマホ持ってる奴が三人集まって教室でYouTubeで三人とも同じ動画再生してたんだけど禿のスマホ使ってる奴が
「なんでオレのスマホ新しいのにおまえらのやつやり再生遅いの?これ不良品か?」って言ってた


回線の速度の問題じゃないのかよ......って思った

さらにらまわりの二人も「これ不良品だろ」とか言って納得してた…
640SIM無しさん:2011/12/15(木) 01:51:31.79 ID:dgp2C6+J
              , ─− 、
.───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ  「VIP終わったな」
      | |     |l ̄| |       l
      | |    /  ´\     /        
      | |     ヽ、_   `^イ          
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l               l  「終わってんのはお前だよ」 
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                /
 └─(    )(ニ|  ̄|./二ニ)     ヽ              /
      ̄ ̄  /   )            >━━━━━━ く
            `ー ´            /               ヽ
641SIM無しさん:2011/12/15(木) 01:51:46.76 ID:dgp2C6+J
              , ─− 、
.───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ  「VIP終わったな」
      | |     |l ̄| |       l
      | |    /  ´\     /        
      | |     ヽ、_   `^イ          
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l               l  「終わってんのはお前だよ」 
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                /
 └─(    )(ニ|  ̄|./二ニ)     ヽ              /
      ̄ ̄  /   )            >━━━━━━ く
            `ー ´            /               ヽ
642SIM無しさん:2011/12/15(木) 02:11:12.70 ID:Ozty7qzB
情弱はキャリアと端末とアプリを切り離して考えることができないからな
なんかあればすぐ端末が悪い 不良品扱い
643SIM無しさん:2011/12/15(木) 02:20:57.32 ID:t5i5lqJY
というか、キャリアが情弱過ぎるんだよねw
せっかくスマートフォンの時代に持ち込もうとしてるんだから
端末をすべてのキャリアで共通にしてキャリアはSIM売りに
専念すればいいのに。
国内メーカーにキャリアごとに異なる端末を用意させてるから
国内メーカーのスマートフォンの競争力が落ち過ぎ。

でもそんなことをしたらどこのキャリアがクソかモロバレしちゃうかw
644SIM無しさん:2011/12/15(木) 02:30:47.06 ID:CD6l8saD
>>643
アメリカだって今はキャリア発売が普通だろ。
キャリア発売しないと端末が高くて買えない人ばかりだろうからね。

つーか、現にSIM売りもしてるし、SIMフリー端末を買おうと思えば楽に買える時代なのに、
実際にSIMフリー端末使ってる人なんて100人いたら1人もいないってのが現実だろうし。
645SIM無しさん:2011/12/15(木) 07:34:57.99 ID:iSE9nGZp
>>631
電話はなんだかんだ言ってガラケーの方が使いやすい
慣れとかも有るだろうけどね
おかげで2台持ちしてるわ
最近ガラケーが機種変0円でrayになったけど
646SIM無しさん:2011/12/15(木) 08:06:46.80 ID:74Y3LflP
スマッシュって何wwwwwww
http://i.imgur.com/K321N.png
647SIM無しさん:2011/12/15(木) 08:30:14.40 ID:jBS9TosM
>>646
ウォードが最初から覚えてる技だよ。
648SIM無しさん:2011/12/15(木) 09:13:53.90 ID:fwG8nueA
パリイ
649SIM無しさん:2011/12/15(木) 09:20:55.37 ID:gIxDmU6u
>>643
「キャリアが情弱」とか意味がわからん
情弱って言葉使いたいだけじゃね?
世の中の仕組みも知らず自分に都合のいい文句を言ってるだけの>>643こそが情弱な気がする
650SIM無しさん:2011/12/15(木) 09:26:01.95 ID:r/iYMAr8
情弱って情報弱者っていうよりデジタルDQNみたいな感じで使ってる奴いるだろ
651SIM無しさん:2011/12/15(木) 09:34:41.44 ID:7fnuuE0K
>>645
> 電話はなんだかんだ言ってガラケーの方が使いやすい
メールはともかく(特にandroidのメーラーは基本的に設定が分かりにくいと思う)、電話はあまり関係無いと思うが。
それに使いやすい使いにくいを話してる訳じゃなくて、
その機能の有無が重要かそうでないかの話だしね。
スマートフォンにとって通話機能はオマケじゃなくて重要機能のひとつだろ?って話だよ。
652SIM無しさん:2011/12/15(木) 10:27:35.38 ID:/cSRz5qN
「スマホは電話機能はおまけ」という書き込みは、
1.通話/終話のハードキーのない機種が大部分で使いにくい。時には誤タッチも発生する
2.マイクや通話用スピーカーの性能が低い
3.通話アプリの品質が低く、ガラケーのようなノイズキャンセラー・スロートーク・はっきりボイスといった聞き取りやすい通話を実現する機能が搭載されていない
4.長時間通話すると熱暴走(通称・長電話防止機能)/電池切れが起こるので長電話に向かない
5.受信感度(OTA)はガラケーのほうが良いので圏外になることが少ない
というような意味で「期待するな」と言っているのだろう

スマートフォンにとっての通話機能がオマケか重要機能かは人それぞれだが、
電話としては見たらガラケーに見劣りするのは確かだ
653SIM無しさん:2011/12/15(木) 10:59:38.98 ID:IZJXGSOz
>>652
それはiPhone、Androidのことだろ?
654SIM無しさん:2011/12/15(木) 11:10:11.13 ID:7xbftu4K
>>652
ウリは包茎ニダ
まで読んだ
655SIM無しさん:2011/12/15(木) 11:14:38.74 ID:S3ZHVjH4
むしろスマフォの方が得意な事ってなんかあるか?
音楽聴くならウォークマンだし
写真ならコンデジの方がいいし
スマフォは汎用性が売りであって
専用マシーンに勝つこととか無理だと思う
656SIM無しさん:2011/12/15(木) 11:16:48.02 ID:W5KLkBRE
>>655
無理に挙げるならARソーシャルゲームくらいか?
657SIM無しさん:2011/12/15(木) 11:21:07.44 ID:7xbftu4K
>>655
それはフィーチャーフォンにも言えるけどね。
658SIM無しさん:2011/12/15(木) 11:21:30.83 ID:nGMLCOCP
>>653
Android端末とiPhoneの事だと思う

が、通話終話キーについては、その時々で画面に表示されるからそれに従えばいいし
定位置に通話終話キーがほしければホームに通話終話キーを作ればいいだけ
全く不便はない
またノイズキャンセラーはガラケーの全てに搭載されてるわけではないしスマホでもNexusOneには搭載されている
リファ機にノイズキャンセラーがあるのに国内メーカーからのものにすらも付かないのなら
その機能は優秀でもなく需要がないとされてるだけ
659SIM無しさん:2011/12/15(木) 12:31:36.67 ID:/cSRz5qN
>それはiPhone、Androidのことだろ?
当てはまらない項目がいくつかあるが、BlackBerryやWMやWPを含めても基本的に変わらんだろ
BlackBerryは熱暴走はしないしOTAも良いが通話品質が低いし、9900で電池持ちがAndroid並みになって長電話に向かなくなってしまった

>全く不便はない
>その機能は優秀でもなく需要がないとされてる
えーと、あなたがそう思うのならそれでいいじゃない
主観の問題なんだから「スマホの電話機能はおまけ」に噛み付かないでくれ
660SIM無しさん:2011/12/15(木) 12:32:22.54 ID:p2hTVN/L
最近いろいろなスレで子供が大量発生してる
そのせいで良スレが雑談スレと化すのが本当に許せない

雑談スレでも作ったらええんか?
661еопое=LANCASTER=八犬伝:2011/12/15(木) 12:41:10.16 ID:B+8QzNCt
立て籠犯 少頭劣一族のパソコンと携帯(モバイル)を止めない限り終わらない。電気の配電盤に関わる全てを操作する。野外も、飛行機も列車も車も…エンジンを止める事が可能。遠隔操作端末である。
クラスターを危惧する。
新たな条約と人質の確認を。
血液型R…
662SIM無しさん:2011/12/15(木) 12:44:11.26 ID:bLgWrmZn
>>660

スレタイ見た上でここで雑談してんだから
情弱の自覚があるんだろ。ほっとけよこんな奴等
663SIM無しさん:2011/12/15(木) 12:48:14.18 ID:7fnuuE0K
>>659
> 主観の問題なんだから「スマホの電話機能はおまけ」に噛み付かないでくれ
主観の問題じゃないと思う。電話機能がなかったらPDAと言う別カテゴリのガジェットになるんだから。
そんな重要機能を「使いにくい、使いやすい」の観点でおまけ扱いする人って、
物事の有線順位が論理的に考えられないんじゃないかと…

電話はおまけ言う人は、卵から生まれるからカモノハシは哺乳類じゃない、って言ってるようなもんだよ。
664SIM無しさん:2011/12/15(木) 13:10:55.32 ID:JYeqd9ca
めんどくさい人って言われるだろw
665SIM無しさん:2011/12/15(木) 14:57:33.92 ID:BH0BfP0s
アトックと書いてる奴いてワロタwwww
ウィーフィーとかHITACHIとか言ってる奴と同じだよな
本当にいるんだな、こんな間違いする奴
666SIM無しさん:2011/12/15(木) 15:07:27.55 ID:8H7mlWk3
>>664
わかったわかった、もう、それでいいよ。


ってよくいわれてる人だろうなw
667SIM無しさん:2011/12/15(木) 15:22:59.26 ID:OTmjcFfk
>>666
昨日か、N速+で同じ様なこと言ってた人(多分同じ人かな)がいて
まさにそういうレス貰ってたw

情強の人ってこんななのかね?
668SIM無しさん:2011/12/15(木) 15:37:07.23 ID:7fnuuE0K
>>666
リアルだったらそもそも相手にせず、心の中で「これが最近流行りのドヤ顔情弱か」と思うだけ。
ネット上=リアル、と思うのも情弱の特徴だと思う。

情弱って反論できなくなると「釣れた」か「はいはい、それでいいよ」の 2パターンでしか言わないのも特徴か…
669SIM無しさん:2011/12/15(木) 15:50:53.70 ID:SWb0J69n
自分もスマホ初心者ですがウイルスソフトは必要だと認識しています

自分は安くて実績あるソフトを選ぶ予定です

とりあえずフリーのソフトを入れといて後に購入しようと考えています

しかしながらiPodTouchでインターネットしていますがよく考えたらセキュリティははいってませんね
iPodTouchに関しては家庭無線LANしか使用していませんけど…
670SIM無しさん:2011/12/15(木) 20:09:20.86 ID:kvOT7+Ba
晒しageとくぜ
671SIM無しさん:2011/12/15(木) 20:15:22.17 ID:t5i5lqJY
スマートフォンはOSがあって、それが電話機能を含めたすべての機能を支配してるから
電話はおまけ扱い呼ばわりでも構わないだろう。

ガラケーは電話が基本であって他のデータ通信やPDA的な機能はすべておまけじゃないかw
672SIM無しさん:2011/12/15(木) 20:27:02.92 ID:2i9BY+34
>>671
wwwww

アホかwスマートフォンはポケベルに通話機能とPDAの機能を複合的に組み込んだ端末の総称なんだよwww
通話ができる事も立派な要素なんだよwwww電話おまけとかwwwお前wwwwwwwww
673SIM無しさん:2011/12/15(木) 20:30:14.05 ID:3Yldvfa2
>>671
釣りですか?
674SIM無しさん:2011/12/15(木) 21:02:48.39 ID:Ip45sLSU
>>671
Symbianに謝れ
あと電話がオマケならフォンとか名乗らずにPDAって名乗れ
675SIM無しさん:2011/12/15(木) 21:15:29.74 ID:5rLs1XFt
>>671
スマートってカッコいいとかスタイルがいいって事だぞwww
電話なかったら箱じゃねーかwww
676 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/12/15(木) 21:20:10.00 ID:XM7xc+eS
>>675
いや頭いいって意味だぞ…
677SIM無しさん:2011/12/15(木) 21:21:25.88 ID:kYesggkz
678SIM無しさん:2011/12/15(木) 21:23:46.08 ID:Ip45sLSU
679SIM無しさん:2011/12/15(木) 21:26:46.29 ID:5rLs1XFt
なんだよwwwwお前らwww
680SIM無しさん:2011/12/15(木) 21:31:16.27 ID:GOSlXRe5
モバギやらPalmとか使ってた世代だと
PDAと通信・通話機能が融合した事のありがたみがよくわかるんだが
681SIM無しさん:2011/12/15(木) 21:39:38.05 ID:WWQlJoLI
>>679
ここにもこんな馬鹿がいるのか・・・
682SIM無しさん:2011/12/15(木) 21:43:08.68 ID:FwGdNRbL
>>675
赤くしておこう
683SIM無しさん:2011/12/15(木) 21:43:13.71 ID:ZP8UmAYW
>>679
情弱を笑いにきた情弱か
684SIM無しさん:2011/12/15(木) 21:45:54.83 ID:q72E5hoi
>>679
類は友を呼ぶ、ならぬ情弱は情弱を呼ぶを体現してるなおまえ
685SIM無しさん:2011/12/15(木) 21:46:00.28 ID:kvOT7+Ba
晒しageて良かった
686SIM無しさん:2011/12/15(木) 21:46:44.90 ID:5rLs1XFt
なんか俺、全然スマートじゃねぇwwww
687SIM無しさん:2011/12/15(木) 21:52:51.48 ID:SEsFc5YH
>>686
ワロチw
688SIM無しさん:2011/12/15(木) 21:53:35.16 ID:b3hE/w7P
>>686
スマートじゃないがカッコいいぜ!
689SIM無しさん:2011/12/15(木) 21:55:03.25 ID:s/8Mlerq
>>675
>>679
>>687

ワロタwww
690SIM無しさん:2011/12/15(木) 22:03:23.57 ID:33+nG6E9
お前らもうよそでやれよ…
691SIM無しさん:2011/12/15(木) 22:06:43.90 ID:YZezgb5i
>>686
そこに気づくとはお主やりおる
692SIM無しさん:2011/12/15(木) 22:14:04.83 ID:p2hTVN/L
皆さん、これが最近の2ちゃん名物「新参」です^^
693SIM無しさん:2011/12/15(木) 22:20:12.42 ID:5rLs1XFt
釣りでした
694SIM無しさん:2011/12/15(木) 22:50:17.98 ID:h6d9hXx6
オバサンA:わたし今度スマートフォンじゃない新しいやつにしようと思うの。
あのiPodってやつ?
オバサンB:それスマートフォンてやつよ
オバサンA:そう、そのスマートフォンにしようと思うの
695SIM無しさん:2011/12/15(木) 23:25:02.65 ID:m9Sd3mKQ
>>694
これは……日本語、なのか?
696SIM無しさん:2011/12/15(木) 23:28:31.85 ID:SEsFc5YH
おばさんらは人の話なんか聞かないで自分の言いたいことだけ言い合ってるからそんなもんじゃね?
697SIM無しさん:2011/12/15(木) 23:44:11.56 ID:W8wpGdQ+
2回目のオバサンAはもしかしたら
「(あら)そう(あれもスマホなのね)、(じゃあ)そのスマートフォンにしようと思うの」
かもしれん
698SIM無しさん:2011/12/15(木) 23:47:44.20 ID:5DylO0k9
ソニーのファミコンとか言うしな
699SIM無しさん:2011/12/15(木) 23:57:15.79 ID:3Yldvfa2
釈由美子はiPad touch。
700SIM無しさん:2011/12/15(木) 23:59:35.58 ID:bLgWrmZn
オバサンAはその後話題がかわって、ブルーレイのことらしいDVDよりもいっぱい入るプレーヤーを買ったって話もしてた。

…なんだ、いっぱい買い物してくれるいい人じゃないかw
こういういい人は半年でスマフォ買い換えるくらいの勢いでもおkだな。
701SIM無しさん:2011/12/16(金) 00:53:59.01 ID:wgTx6MpY

1年前に都内の医療関係者懇談会で
金富子さんも呼ばれていて、私も紹介して貰ったけど
ネット配信で普通の会員として利用して
ここまでで、相当稼がさせて貰いました。

億様株ブログの金富子は最高ですね。
702SIM無しさん:2011/12/16(金) 02:44:23.82 ID:AFy5dveX
>アホかwスマートフォンはポケベルに通話機能とPDAの機能を複合的に組み込んだ端末の総称なんだよwww
ポケベルから進化したのはBlackBerryだけだろ
スマホ一般に適用できる話ではない

それとも「スマホの電話機能はおまけ」の続きなのか?
703SIM無しさん:2011/12/16(金) 03:47:30.93 ID:q0YqX0N0
買うのは本人の自由だろうけど、マジ黙ってろとは思う。
704SIM無しさん:2011/12/16(金) 09:00:50.10 ID:lQRoSQNF
SBのワンセグチューナーの再生ソフトで
「アプリ落とせば見れると思った。別個でソフトバンクのチューナーないと駄目じゃん」
って事で星2つをつけてるやつがいた…
705SIM無しさん:2011/12/16(金) 09:12:35.62 ID:OWp6lgs0
ハードとソフトって概念がないんだろうね
スマホは魔法のアイテムじゃないんだから
706SIM無しさん:2011/12/16(金) 09:25:14.09 ID:gPSfSeLh
683 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2011/12/16(金) 09:22:57.59 ID:vkvU4KKE
質問です。もうすぐ出かけるのでできればお早い回答をいただけると助かります。

これからスマートフォンかiPhoneのどちらかを購入しに行くのですが、どちらにしようか悩んでいます
用途は主にブラウジングで、動画視聴やネットサーフィンを頻繁に利用すると思います
これらを考慮した上でどのキャリア・機種を選択するのが賢いでしょうか?


m9(^Д^)プギャー
707SIM無しさん:2011/12/16(金) 10:13:23.48 ID:WUABSuBr
>>706
馬鹿には賢い選択はできないと言ってやりたい
708SIM無しさん:2011/12/16(金) 11:06:07.31 ID:gPSfSeLh
688 :SIM無しさん:2011/12/16(金) 09:48:15.94 ID:k8Z+vY0v
今日、社員全員がスマホに変わるんですが、
アプリ購入アカウントをみんなで共有して
使用することはできますか?
決済カードとかは会社のものにして…。
規約違反なのかな…やっぱり。


最悪。
709SIM無しさん:2011/12/16(金) 11:58:55.92 ID:Ohs3aY90

              , ─− 、
.───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ  「VIP終わったな」
      | |     |l ̄| |       l
      | |    /  ´\     /        
      | |     ヽ、_   `^イ          
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l               l  「終わってんのはお前だよ」 
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                /
 └─(    )(ニ|  ̄|./二ニ)     ヽ              /
      ̄ ̄  /   )            >━━━━━━ く
            `ー ´            /               ヽ
710SIM無しさん:2011/12/16(金) 12:59:36.09 ID:BDUngy8R
馬鹿だなぁwと笑ってられるものと
馬鹿かこいつと本気でイラッとくるものがあるよね
711SIM無しさん:2011/12/16(金) 14:04:57.82 ID:8SLwMA5S
老害って絶対起源の話持ち出すよな。
昔はどうあれ、いまスマフォって呼ばれてるものは汎用OS乗っけてる携帯電話って説明で
過不足なくくくりきれると思うんだが
712SIM無しさん:2011/12/16(金) 15:24:32.13 ID:pfE+sSXc
>>711
実際にキャリアのスマートフォンの定義はそれに近いしな
713SIM無しさん:2011/12/16(金) 16:51:27.53 ID:gPSfSeLh
584 名前:SIM無しさん[] 投稿日:2011/12/16(金) 16:49:31.83 ID:/0FVvbcZ
この機種欲しいのですが使い心地はいかがですか?
HP等見ると有機EL液晶を売りにしてるかのような印象受けますが有機ELは良いことなのですか?


もう嫌…。
714SIM無しさん:2011/12/16(金) 17:02:54.12 ID:3FO7FeZf
プラズマ液晶テレビ
に通ずるものがあるな
715SIM無しさん:2011/12/16(金) 17:23:07.56 ID:xss9E0xJ
このスレでネタにされる連中って情報弱者とかじゃなくただの馬鹿なんだよな
716SIM無しさん:2011/12/16(金) 18:01:43.42 ID:oz3KFWtd
オススメの防水アプリがあったら教えてください。
717SIM無しさん:2011/12/16(金) 19:06:57.70 ID:P+NaJnEO
有機EL
液晶
プラズマの違いくらいは誰だって知ってるだろ
718SIM無しさん:2011/12/16(金) 19:26:02.23 ID:FkHcgBiL
>>717
全てひっくるめて「薄型液晶テレビ」だろう。
719SIM無しさん:2011/12/16(金) 19:27:29.33 ID:5QYJ6gcL
>>716
Ziplock.apk
720SIM無しさん:2011/12/16(金) 19:27:54.80 ID:sw2/HYzb
タッチ=スマホっていう人がいるのと同様に、薄型=液晶っていう人がいる
721SIM無しさん:2011/12/16(金) 20:31:10.62 ID:4GKdH9br
>>716
俺も存在するのなら是非知りたい・・・
722SIM無しさん:2011/12/16(金) 20:34:27.73 ID:vPfva/Au
798 SIM無しさん sage 2011/12/16(金) 20:25:34.59 ID:i4KSaM+b
というかガラケーやPCなら別に迷惑メール来ようがなんてことないが
スマホだとカバンやポケットに入れておいたら勝手にアクセス
しちゃう恐れがあるからいやだ
こないだなんて気づいたらWi-Fiオフになってたしw
723SIM無しさん:2011/12/16(金) 21:58:24.06 ID:Hd5Jsxbc
マイナーな良アプリスレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1322063030/

ガキ&情弱バカしかいない
724SIM無しさん:2011/12/16(金) 22:02:21.07 ID:qEkbP9I/
そのスレはマーケットのリンクだけ見てればいい
725SIM無しさん:2011/12/16(金) 23:10:22.84 ID:8CkHOudy
466 SIM無しさん sage 2011/12/16(金) 22:06:12.60 ID:E4PWdpM4
マップのナビとか

iPhoneのマップアプリにGoogleマップが

一通り実装されてあるんだが?

ナビも使えるよ

Androidだけが使えるとか書き込むのは情弱の証

最低限、どっちも使ってから発言してください
726SIM無しさん:2011/12/16(金) 23:31:40.70 ID:WUABSuBr
ナビといえばandroidで使ってたgoogleマップナビは優秀だったなあ

iPhoneにも来ないだろうか
727SIM無しさん:2011/12/17(土) 01:31:02.51 ID:ZfSi3sMp
713 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2011/12/16(金) 23:16:48.01 ID:I8vzC40D [3/4]
>>710
ちょっとワロタ
http://i.imgur.com/A5Thw.png
どの端末だよプリインされてるの

714 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2011/12/16(金) 23:19:16.18 ID:hmUC89ma
>>713
薄々分かってんだろ?

たかもと(2011/10/28) (REGZA Phone T01C、バージョン 2.5.8)
バージョンアップしない
is04で強制終了とか、怖い。自分的には、おもしろいソフトなんだけど。一回しか使っていない。評価が分かれるのは凄いね。
スパム報告

kenkichi(2011/10/27) (REGZA Phone T01C、バージョン 2.5.8)
うざい。
使わない。消させろ。

加藤(2011/10/26) (REGZA Phone T01C、バージョン 2.5.8)
いらん
本当いらない 勘弁して

Jun(2011/10/25) (REGZA Phone T01C、バージョン 2.5.8)
一度きり
一度立ち上げたきりで終わりです。プリインストールまでもないかな。 IS04


junなんて自分の使ってる機種すらわからないんだぞ・・・
REGZAユーザーの情弱の多さは異常
728SIM無しさん:2011/12/17(土) 03:18:51.02 ID:9pkSs/46
くっそワロリンヌw
729情弱:2011/12/17(土) 03:31:19.88 ID:YcG9xEZB
最近docomoのXperia買った友人が通話料抜きで月15000円払ってるってどんな使い方なんだろう。
PCないからテザリングしないだろうし、ビーテレビとかいうの見てるから高いとか言ってたけど、月々サポート引いたら一万円くらい多く払ってるようなんだが。
730SIM無しさん:2011/12/17(土) 03:41:08.67 ID:0jk4D1vz
>>729
iDでも使ってるんじゃない?
731情弱:2011/12/17(土) 04:07:40.63 ID:YcG9xEZB
iDかあ、docomoのDCMXでしょ。
そういうの使わない人なんだけどね。
Card持ってないから。
iモード使うから高いとかも言ってたけど、SPモードとセットでそれでも525円とか735円くらいでしょ。よく知らないけど。
僕はXiのキャンペーンで4410円と735+525円から月々サポート引いて4000円いかないくらい。最初は事務手数料で少し多いけど。
732SIM無しさん:2011/12/17(土) 04:17:56.91 ID:EZu85h97
>>731
DCMXminiなら携帯料金と一緒に払う
だからCardとか関係無いよ
733情弱:2011/12/17(土) 04:20:20.07 ID:YcG9xEZB
そういえばXperiaアクロか何かだったけど、あのシリーズはおサイフ機能ないから、iDは絶対ないね。
今度会った時に詳しく訊いてみる。
734SIM無しさん:2011/12/17(土) 04:20:46.02 ID:gC9Tk5gI
カード関係なく月1万までなら回線契約だけで使えるよ
735SIM無しさん:2011/12/17(土) 04:22:00.99 ID:gC9Tk5gI
そうか前後したすまん
736SIM無しさん:2011/12/17(土) 04:23:57.70 ID:gC9Tk5gI
ってacroおサイフついてるじゃねーか
737情弱:2011/12/17(土) 04:26:56.99 ID:YcG9xEZB
悪い。アクロにおサイフあった。
本当にごめん。
738SIM無しさん:2011/12/17(土) 08:20:49.21 ID:9ShkXaHx
ああ、また情弱が…
739SIM無しさん:2011/12/17(土) 10:13:43.62 ID:mS78GvWf
情弱を嘲笑うスレに情弱が沸いてるw
名前欄に情弱とか入れてるけどどうせ自称情強の類だろw


733 名前:情弱[sage] 投稿日:2011/12/17(土) 04:20:20.07 ID:YcG9xEZB [3/4]
そういえばXperiaアクロか何かだったけど、あのシリーズはおサイフ機能ないから、iDは絶対ないね。
今度会った時に詳しく訊いてみる。
740SIM無しさん:2011/12/17(土) 10:23:00.79 ID:jpeE2sH/
miniなんてポイントも付かないのにな。
成人しているなら普通にクレカ作った方が得だというのに
741SIM無しさん:2011/12/17(土) 10:43:45.49 ID:Qoxr46Lh
情弱の情弱さらしスレがまた増えた。http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1324084191/
742SIM無しさん:2011/12/17(土) 10:50:15.33 ID:VaKLdKCk
イオンビュークレカで貯まったポイントをドコモポイントに一度還元
ドコモポイントで使う用途がなければまたイオンポイントに戻す
イオンポイントは有効一年ドコモポイントは有効三年だから
イオンポイントが切れそうになったらドコモポイントに預けるドコモポイントが切れそうになったらイオンポイントに戻すという魂胆
永久的に切れることなく増え続けられる

そんなことできるわけねーだろ情弱が
743SIM無しさん:2011/12/17(土) 11:03:48.42 ID:rAEogmiK
>>742
これ使わずしてだんだん目減りしてくな。
744SIM無しさん:2011/12/17(土) 11:26:45.40 ID:pNNDPz1h
携帯は今まで通話オンリー(今時まさかのmova)
メールはPCオンリーで出先の情報収集はノートPCやサブノートPCを通信端末繋げて使い続けてきた俺が
mova終了を機にスマフォデビューしようと思うのだがどうなんだろう?
745SIM無しさん:2011/12/17(土) 11:29:38.54 ID:nardr1un
ガラケー持ってたけどほとんど使わなかったぜ
PCの方がいいぜ
出先でも是非PC使いたいぜってやつこそ
スマフォ適正100%
746SIM無しさん:2011/12/17(土) 11:34:57.16 ID:pNNDPz1h
仕事柄出先でPCメールとwebサイト観覧できないと話にならんのでテザリング目的でスマフォっていう俺の考えは間違ってない?
747SIM無しさん:2011/12/17(土) 11:59:02.39 ID:6Zgh1uUJ
ドコモで機種変更するのに、Xiかスマートフォンで悩んでます。
月々の料金など考慮して、どちらがお得でしょうか?


定番ネタで新味はないけど、やっぱりいるんだなって事で。
748SIM無しさん:2011/12/17(土) 12:40:21.66 ID:hyktOc93
>>746
バッテリー面を考慮して考えてるなら問題ない
749SIM無しさん:2011/12/17(土) 13:39:28.69 ID:9pkSs/46
>>741
おいおい 分散させるなよ・・

750SIM無しさん:2011/12/17(土) 13:40:38.80 ID:fnEasueo
>>742
増え続けられる……? お前増殖すんの?
751SIM無しさん:2011/12/17(土) 17:29:13.45 ID:9pkSs/46
ISW11F板
さっそくバッテリー云々言ってるバカが湧いててワロタ
買う前からわかってたのにな
752SIM無しさん:2011/12/17(土) 17:34:07.33 ID:z55dNsx5
ISW11Fって専用板が出来るほど大人気だったのか
753SIM無しさん:2011/12/17(土) 17:48:23.22 ID:9pkSs/46
せやな



こっそり 訂正するよ 板→スレ
754SIM無しさん:2011/12/17(土) 22:24:44.20 ID:XX+cHWsf
>>746
テザリングってガラケでもできるんじゃね?
(一部のwifi機種以外は)USB接続になるかもしれないけど。
755SIM無しさん:2011/12/17(土) 22:33:10.80 ID:XRQNBIwI
962 名前:SIM無しさん[] 投稿日:2011/12/17(土) 21:16:34.25 ID:PdgegZlU
今日IS05デヴューしました!
新規一括0円!毎月割1024円
事務手数料2835円?
これでプランSSでwi-fi運用!
主軸はアクロですが、ネットが使えるMP3プレイヤー件テレビとして活躍してもらいます。
iPodtouch買いに行って安くMP3プレイヤーが手に入りしかも無料通話!
最高の機種ですね!

967 名前:SIM無しさん[] 投稿日:2011/12/17(土) 21:30:50.06 ID:PdgegZlU
>>965さん

プランSS 980円のみの契約ですよ。
とある店でオプション全く付けずに契約できました!!
本当にいいの?って聞いたらこのお店だけって言われました。

金額的には事務手数料(2835円?)だけです。
これで毎月割でプランSS分が相殺されるので1000円分の無料通話が24ヶ月

24000円ー2835円+(謎の500円が正式にはありますが。。。)=20665円分の無料通話付きです!
そのお店のおねいちゃんが可愛かったので速攻契約です。

だからEZWINもついてません(笑
よって2.34へは成りません。

純粋にMP3プレイヤー兼テレビとして使います。

971 名前:SIM無しさん[] 投稿日:2011/12/17(土) 21:43:39.13 ID:PdgegZlU
>>969お店の名前書いちゃったらまずいですかね?

ほんと良心的な店で、嫌がらず積極的に契約進めてくれたので
いっぱい買ってあげたいと思ったんですが。


明日、プランZ(980円)を契約してこようかとも思ってます。
なんせ今480円?のプランで30ヶ月とかやってますが
14400円払わないといけないので
2年まるまるAU携帯にかけ放題!しかも2835円?となったら
契約しないほうが無駄かと思うのですが。
貧乏くさいとか抜きにして使える手段は使ったほうがみんなの得だと思うのです。
友達に進めて買わせようかと思います。


972 名前:SIM無しさん[] 投稿日:2011/12/17(土) 21:47:57.05 ID:PdgegZlU
>>970さん

だからSIM抜いちゃってますよ!(笑

電話として一切考えてないですから。
無料通話追加分+MP3プレイヤー+テレビ+ネット(wifi)ですよ

977 名前:SIM無しさん[] 投稿日:2011/12/17(土) 22:02:11.63 ID:PdgegZlU
>>973さん 
本当ですか?なら残念です。明日お店の人に再度聞いてきます。
でもただでMP3プレイヤーとテレビが手にはいったので大満足です。

>>974さん
そのauone.netってのはその月だけですかね?来月も自動的に付いちゃうんですか?
まあxperiaは普通に使ってるので無理してアップする必要もないのですが
電池持ちが変わってくるとなるとやる価値ありますね。
756SIM無しさん:2011/12/17(土) 23:15:20.48 ID:98pAjgZp
>>755
レス先のコメが見たかった
757SIM無しさん:2011/12/17(土) 23:21:43.21 ID:8JLvId8v
>>756
該当スレ逝けば見れるやろ
758SIM無しさん:2011/12/17(土) 23:51:16.29 ID:ChrBp1pg
プルトニウム電池でも心臓に埋め込んどけよこういう奴
361 :SIM無しさん:2011/12/17(土) 23:15:04.50 ID:HBsymysW
まさかリチウムポリマーじゃないよね?

ポリマーだったらガチで発火あり得る
361 :SIM無しさん:2011/12/17(土) 23:15:04.50 ID:HBsymysW
まさかリチウムポリマーじゃないよね?

ポリマーだったらガチで発火あり得る
759SIM無しさん:2011/12/18(日) 00:01:29.67 ID:kS7IovUX
情弱バカはiPhoneを使え
お似合いだ
760SIM無しさん:2011/12/18(日) 00:32:32.76 ID:rC5k12Ii
ヘビーユーザー向けの機種と普通の人向けの機種をもっと差別化するべきだと思うんだけどな。
今日DS行ったら、赤ちゃん連れた30位の主婦っぽい人がARROWS X LTE くださいって言ってて
「あんたには絶対必要ねーよ」とか思ったわ。
なまじ最強とか言われるとホイホイ買うんだから…。
761SIM無しさん:2011/12/18(日) 00:36:25.84 ID:t/KLBTHW
赤ちゃん連れとかいうからヘビーユーザーがベビーユーザーに見えたじゃないか
762SIM無しさん:2011/12/18(日) 01:13:49.42 ID:qSRZPJS8
>>760
ハイスペ信仰がある日本人は無意味にヘビーユーザー向けを買うかそんなことしても仕方がなかろう
売る側としてはマニア向けのBlackBerry・Windows Phoneを極力売らないようにしているから、ちゃんと現場で差別化はしているようだ

それよりも、子持ちの主婦には全部入り最強スマホは必要ない、という情強様の選民思想が気色悪い
763SIM無しさん:2011/12/18(日) 01:27:39.68 ID:iod0yakH
>>762
>売る側としてはマニア向けのBlackBerry・Windows Phoneを極力売らないようにしているから、ちゃんと現場で差別化はしているようだ
BBやWPを買ってったら、後で文句言ってくる客とかいそうだしなw
俺が店員なら、本人が欲しいといっても、「いいんですか?」と確認しちゃいそうだわw
764SIM無しさん:2011/12/18(日) 01:31:20.56 ID:qKFNzbUq
>>760
それすると情弱が
「機能いっぱいあるからこっちがいい」
っつってヘビーユーザー向けのを買って、
ライト向けのはらくらくホンになるんじゃね?
765SIM無しさん:2011/12/18(日) 01:37:29.89 ID:f97gyi/O
>>762
>それよりも、子持ちの主婦には全部入り最強スマホは必要ない、という情強様の選民思想が気色悪い
同じこと思ったがあえて触れなかったのに酷い奴だなw
766SIM無しさん:2011/12/18(日) 01:42:19.26 ID:rC5k12Ii
>>762
選民じゃねーよ。そこまで思ってねえから。
それに「子持ちの主婦には全部入り最強スマホは必要ない」じゃなくて
「子持ちの主婦にはXi付き全部入り最強スマホは必要ない」だわ。
俺も親にはacro持たせて自分はarcS使ってるわ。
その主婦がT-01DとかSH-01Dを買ってたら何にも思ってねえよ。
その主婦のしてることを例えて言うなら、車の種類とか機能とか維持費もよくわかんないで
車屋に行って「フェラーリとかベンツ下さい」って言ってるようなもんだろ。
買った後になって「よくわかんないですけどXiって何なんですか、請求額が上がったんですけど〜」とか
「速いって言うから買ったのにYoutubeが途切れる」言い出すから。
767SIM無しさん:2011/12/18(日) 01:43:34.48 ID:iod0yakH
>>766
でも情弱とは言わないが、特に端末の事をよく分からなくて、でも予算があって、
そんなに端末を買い換えないタイプならハイスペックで全部入りの国内メーカー端末を
買って置いた方がいいような気もするけどな。

割り切ってる海外端末やメインストリームやローエンドだと、後でできないこととかあると
また買いなおす事になることが多そうだから。
768SIM無しさん:2011/12/18(日) 01:45:10.25 ID:jdTwl609
子持ち主婦ってスマホバリバリ使いこなせる率0%なの?
ひょっとしたらその主婦>>766を鼻で笑えるぐらいの情強かもしれないじゃんw
769SIM無しさん:2011/12/18(日) 01:53:28.33 ID:muXHwf+P
まず、そもそも「主婦」かどうかもわからんからなw
子持ちなのは確かなんだろうけど、バリバリのキャリアウーマンが
たまたま子連れで買い物に来てただけかもしれんし。

選民思想というより、思慮が足りんだけだろ
770SIM無しさん:2011/12/18(日) 01:53:44.03 ID:gC6IzIUe
>>760
アローズとか情弱御用達だろ…
771SIM無しさん:2011/12/18(日) 01:54:39.44 ID:iod0yakH
>>766
>その主婦がT-01DとかSH-01Dを買ってたら何にも思ってねえよ。
それなら端末の問題じゃなくて、契約コースの問題じゃね?
そう言う理由ならシングルコアのXi端末があったとして(まあないわけだけど)、
そういう端末でも同じクレームがつく可能性があるわけだし、逆に
非Xi端末でもXiコースは契約すれば同じクレームがつく可能性もあるし。
(勿論、非Xi端末でXiコースをするのは一般的でないけど)
772SIM無しさん:2011/12/18(日) 01:56:03.95 ID:xN1C+Ot4
修理から返ってきたAndroid端末のお客様へ…Googleアカウントは今お分かりですか??

『それはなんですか?』

773SIM無しさん:2011/12/18(日) 02:03:14.43 ID:AJbavvsP
>>761
俺は好きだよ
774SIM無しさん:2011/12/18(日) 02:05:35.66 ID:5PQNShJf
>>772
地獄への一歩を踏み出してしまったようだな
775SIM無しさん:2011/12/18(日) 02:21:07.35 ID:rC5k12Ii
基本的に家の中にいるような主婦にXiが必要か?(夫婦共働きもいるけど)
別に金があれば好きなの使えばいいし、全員が使いこなせないとも思わないよ。

勘違いしてるようだが、その母親のこと馬鹿にして「あんたには絶対必要ねーよ」って思った訳じゃねえよ。
きっとまた、どこからか「F-05Dが一番いいよ」とかって聞いたか広告とかで知ったかで
よく考えずに「一番いい機種なんだ」とか思って下調べもせず買おうとしてるんだろうなと思っただけだ。
776SIM無しさん:2011/12/18(日) 02:28:48.94 ID:gC6IzIUe
20:名無しさん@涙目です。(WiMAX):2011/12/18(日) 00:21:11.01 ID:/+akdTqR0

http://i.imgur.com/J7wbK.jpg
マジで7万返して欲しいんだけど


なんでアローズなんか買っちゃうんだろうな
店に実機おいてあるのに触らないで買ってんのかね
777SIM無しさん:2011/12/18(日) 02:35:21.83 ID:muXHwf+P
>>775
> 基本的に家の中にいるような主婦に

お前、その子連れ主婦に「あなた専業主婦ですか?」て聞いたのか、そりゃすげぇやw

お前が勝手にそう思い込んでるだけなんじゃね?
もしくは連れられてた子供がお前で、主婦ってのはお前のカーチャンなの?
778SIM無しさん:2011/12/18(日) 02:43:03.84 ID:GRPxJWJS
>>776
発売日に開店前から並んで買いたいタイプの人間なんじゃないの

アローズなんて電池持ちも悪いし、カクカクだしっていう情報が発売前に出てたんだから、触りもせずに買った奴らはまさに情弱だよ

最近の機械は高いクセに不良品が多いから、人柱からの情報がないと買えない俺は貧乏人(´・ω・`)
779SIM無しさん:2011/12/18(日) 02:44:52.62 ID:L8kQauWk
>>778
それでいいじゃん
高い金で酷い端末なんて買いたくないし
780SIM無しさん:2011/12/18(日) 02:51:04.66 ID:vdHPTB5S
情弱は良い人柱
781SIM無しさん:2011/12/18(日) 02:55:34.41 ID:rC5k12Ii
>>777
赤ちゃんって>>760で書いてるのに何いってんの?
人に「思慮が足りない」とか言う前に人の文をきちんと読んだら?
つうか、そこまで主婦にこだわるなら同じことを言ってるのが中学生とか高校生でもいいよ。
実際に専業主婦だったかどうかなんて問題じゃないだろ。

>>778
予約無しで買おうとしてたみたいで、店員に「予約分までしか在庫がありません」って言われてた。

782SIM無しさん:2011/12/18(日) 03:07:42.18 ID:iod0yakH
>>775
言いたいことは分からないまでもないが… まあケースバイケースだろう。

>基本的に家の中にいるような主婦にXiが必要か?(夫婦共働きもいるけど)
それを言い出すと、携帯が必要か?って論になるし、カケホーダイ目的かもしれん。

>よく考えずに「一番いい機種なんだ」とか思って下調べもせず買おうとしてるんだろうなと思っただけだ。
よく分からないからフラグシップを買って置いた方がいいって考え方もあるよ。
理由は>>767ね。後で「これができない」とか分かるとアレだから。初めてノートPCを買います、って人には
モバイルノートよりA4の3kgぐらいのを進める感じで。

個人的には「端末ぐらい好きなやつを使えば」って思う。「使いこなす」とかそういう考えは嫌いw
783SIM無しさん:2011/12/18(日) 03:22:08.79 ID:rC5k12Ii
>>782
日中家にいる人でも外出先で連絡をとるために携帯は必要だろうけど、Xi必要か?
カケホーダイ目的なら確かにわかるけど、それだってSkypeとかがあるだろって話になる。
まあ、この話は止めるわ。
784SIM無しさん:2011/12/18(日) 03:28:00.77 ID:gC6IzIUe
http://smhn.info/stream/473/
流石にひでーな

もう買った人が可哀想に思えてきた

アローズとかREGZAよく発売できるよな
どうせこういうの買う人って初めてだろうしAndroidはこんなモノって思われそう
785SIM無しさん:2011/12/18(日) 03:32:16.30 ID:iod0yakH
>>783
>日中家にいる人でも外出先で連絡をとるために携帯は必要だろうけど、Xi必要か?
ドコモ携帯と連絡を取り合うことが多いなら必要じゃないの? それに、さっきも書いたけど、
あなたは「端末がフラグシップなのが気に入らない」のか「契約コースがXiなのが気に入らないのか?」の
どちらかなのか両方なのか分からない。さっきも書いたけど、その理論だと非Xi端末しかも
ローエンド端末買ってXiコース契約しても同じことが成り立つから。

>カケホーダイ目的なら確かにわかるけど、それだってSkypeとかがあるだろって話になる。
skypeって、相手もskypeが使える環境であること、なおかつ、相手も立ち上げる前提があるから、
手軽さやめんどくささが全然違うよ。俺もXiにして前はskypeを使うこともあったが、今は相手がドコモの場合、
使うことはもうほとんどない。相手からかけてきたときも「あ、こっちからかけなおすわ」で普通に音声通話にしてる。


その女性が俺が書いたようなことを考えてるとは確かに考えにくいから、そう言う意味であんたの言いたいことは
わからないまでもないけど、やっぱり端末ぐらい好きなの使えばいいじゃないか。そこは他人がとやかく
言う問題じゃないよ。
786SIM無しさん:2011/12/18(日) 03:47:39.31 ID:vdHPTB5S
646 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/12/18(日) 02:10:35.80 ID:lRp7362P0
バイト先にいるauユーザーの女の子が、機種変のときにiPhone4Sにしようと思ったら
ショップ店員にArrowsめっちゃ勧められて、言われるままにホイホイと契約しちゃったんだって

「値段は7万だけど、バイト代とお父さんに頼めばなんとか・・・えへへ」とか
「先輩の持ってるiPhone3GSなんかよりずっと高性能なんですよ!」とか
「なんでもデュアルコアとかワイマックスとかついてて〜」とか無邪気に言うわけ

その時は俺も「へぇーそりゃ俺の3GSよりすごいや、届いたら見せてね」と言ってしまったけど
来週はもう携帯については一切触れないほうがいいなこれは



( ^ν^)「…」
787SIM無しさん:2011/12/18(日) 03:50:32.63 ID:rC5k12Ii
>>785
本人を前にして言ってねえだろ(笑)。思っただけだって>>760に書いてる。
そんなことは余計なお世話だし、言われたら腹立つだろ。それに俺だって輸入機使う必要なんかないのに白モデルが国内版にないからっていうくだらない理由で使ってる。
ついでに、俺も好きなの使えって
>>775に書いてるだろ?
788SIM無しさん:2011/12/18(日) 03:55:53.22 ID:gC6IzIUe
707 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2011/12/18(日) 00:37:08.85 ID:/lE3Unyp
昔のIS04スレで見られた信者達の発言
・俺のではそんな不具合は起こらない
・ハズレをを引いたんだろ、工業製品なんだから個体差があって当たり前
・人気で手に入らないからネガティブな情報流してキャンセルさせるつもりだな
・不安定なのはandroidが開発途上のOSだから。端末自体に瑕疵は無い
・スマホはPCと同じなのでブラックアウト再起動は当たり前
・その他、他キャリア、他メーカー、他国への罵詈雑言
789SIM無しさん:2011/12/18(日) 04:05:25.09 ID:iod0yakH
>>787
>本人を前にして言ってねえだろ(笑)。思っただけだって>>760に書いてる。
レス番号間違えてね? >>785のどこに(あんたがその人の前でそう言った)って書いてある?

>ついでに、俺も好きなの使えって
>>>775に書いてるだろ?
好きなものに理由は必要なくないか? それなのに、「その理由を求めてる」時点で
俺の言う「好きなの使えば?」とは隔たりがあるよ、多分。

つーか、「端末選び」が気に入らないのか、「契約コース」が気に入らないのか、「両方」なのか、
なんかそこら辺は答えてくれないね。正直、xiコースの料金だなんだとかって、
批判するための後付理由にしか個人的には見えない。単に、初めてスマホを買うような層が
フラグシップ機をホイホイ買うってのが気に入らない、のに対して、叩く理由付けのために
料金が、とか言ってるようにしかみえないんだが…
790SIM無しさん:2011/12/18(日) 04:37:17.89 ID:rC5k12Ii
間違えた。>>785だわ。

Xiだよ。
気に入らないって言うほどのものじゃない。フラグシップでも好きなの買えばいいだろ、買いたきゃ。
スマートフォン自体よくわかってなさそうなのに、Xi付き買ってみたりしてるのがおかしいんだよ。そもそも、自分が下調べもしないで買ったものなのにスマートフォンが悪いとか使いにくい、高いなんて言う連中は叩かれて当然だろ。
791SIM無しさん:2011/12/18(日) 05:00:10.87 ID:iod0yakH
>>790
>間違えた。>>785だわ。
この番号も間違えてね?w

>そもそも、自分が下調べもしないで買ったものなのにスマートフォンが悪いとか
>使いにくい、高いなんて言う連中は叩かれて当然だろ。
そりゃそういうやつは叩かれて当然だが、その購入者がそういう批判をするってまだ決まったわけじゃ
ないんだから、端末買ったってだけでそこまで毛嫌いして批判する必要はまだ無いでしょう。

つーか、ドコモ自体が回線利用の効率化のためにXiを使って欲しい訳なんだから、寧ろよく分からないやつが
Xiを使うことは、回線効率化って事で非Xi端末使うよか他のユーザの帯域が確保できる、と思って少し気を
楽にしよう… 無理か?
792SIM無しさん:2011/12/18(日) 05:21:32.22 ID:rC5k12Ii
>>785の最後に「そこは他人がとやかく言う問題じゃないよ」って自分でいってるだろ。

Xiだってカバー率低いんだからトラフィックを軽減できないだろ。それにたかが一般ユーザーのデータ量と一部のヘビーユーザーのデータ量では比較にならないことは事実だ。

普段、スマートフォンの使い方がわからない人間に教えてるから、ああゆうのを見ると腹が立つわ。説明書読まない、自分で調べない、人の話を聞かないのが当たり前だからな。お手上げだ。
793SIM無しさん:2011/12/18(日) 07:07:04.72 ID:ccUBTH6j
進行形でバカを晒すスレになってるぞ
794SIM無しさん:2011/12/18(日) 07:30:49.95 ID:Q776Z0hT
別に欲しいの使ったらいいんじゃない?
誰にどんなのか必要とか不必要とかあるわけじゃないし
795SIM無しさん:2011/12/18(日) 08:06:41.06 ID:y9aGhuZ8
ユーザーにスマートな使い方を強要するスマートフォン

スマートに動作し馬鹿なユーザーにスマートさを意識させないガラケー

なんだよ、一日動作させるためにいちいちGPSとかWi-FiとかBTを入切りさせやがって
糞スマacro投げ捨ててガラケーに戻してきたわwwwwww
ドコモもソニエリもお前らも全員死ね!!!
796SIM無しさん:2011/12/18(日) 08:13:15.48 ID:25U6AMUc
流行や見た目だけで選ぶ情弱に過失があっても、消費者保護をしているお上から店側の説明不足と言われてしまうのが現状だ
購入時に初心者用の講習をやってる所を紹介しても不機嫌になるだけ
自分はまだ若いとか言って意地を張る爺婆と同じで始末が悪い
797SIM無しさん:2011/12/18(日) 09:11:05.96 ID:VFsCVxCT
ARROWS X LTE ってある意味主婦等のライトユーザー向きだと思うのは俺だけだろうか?

初心者上級者問わず回線は早いに越したことないし
防水&ガラケー機能あるってだけでもガラケーから移行しやすいだろうし
電池の持ちの悪さだって主婦なら長時間の外出も少なめで充電環境も恵まれている事が多かろう。
798SIM無しさん:2011/12/18(日) 09:35:56.38 ID:Q776Z0hT
>>797
外出少ないならおさいふや赤外線、防水いらなくね?
799SIM無しさん:2011/12/18(日) 10:12:46.22 ID:f97gyi/O
うわぁ・・・
ID:rC5k12Iiってここまでキチだったのか・・・
800SIM無しさん:2011/12/18(日) 10:19:12.92 ID:v2sJRcmq
>>788
今ARROWSスレがほぼこれと同じ感じになってるな
801SIM無しさん:2011/12/18(日) 10:26:46.66 ID:VFsCVxCT
>>798
遠出は少ないけどちょこちょこと近場へ出掛ける事は主婦って多いよ
主婦にこそ防水は有難いし、近所の買物でもおさいふは便利、赤外線のアドレス交換は機械に弱い女性に優しい

おさいふと赤外線に関してはムリヤリ理由を後付した感はあるけど防水に関しては主婦(主夫)にはホント有難い
802SIM無しさん:2011/12/18(日) 11:07:56.95 ID:tNK3/3Ld
>>797
俺もそう思う。
Nexus買ってたらビックリするけど
803SIM無しさん:2011/12/18(日) 11:14:45.70 ID:GRPxJWJS
ARROWSユーザーが不憫でならんね…
富士通はレグザからなにも学んでないんじゃなかろうか

メーカーとして富士通は信用できないね
804SIM無しさん:2011/12/18(日) 11:29:48.87 ID:3AMjylON
富士通はガラケーで調子こいてたからなぁ
805SIM無しさん:2011/12/18(日) 11:36:53.31 ID:Tn7i/5bF
>>776
すごいなー
これで3G回線と通話機能さえ付いてなければぜひ欲しい。
806SIM無しさん:2011/12/18(日) 12:45:00.27 ID:iod0yakH
>792
>>>785の最後に「そこは他人がとやかく言う問題じゃないよ」って自分でいってるだろ。
これを「直接その人に言った」と捕らえる日本語理解力がすごい。深夜のテンションで
寝ぼけていたと思いたいがw

普通はそれは「直接相手に言った」って意味じゃないだろw 「このスレで言っても
同意を得られないよ」とかそういう意味だぞ。どうりでこのスレであんたは叩かれるわけだ。
日本語が不自由すぎるw

>>802
>Nexus買ってたらビックリするけど
寧ろNexusなんかこそ、リファレンス機なんだから、普通は一番買うべき端末じゃないよね。
807SIM無しさん:2011/12/18(日) 13:04:57.55 ID:T+kUykl3
>>802
メンテナンスさせられる夫側から見ると
余計な機能がついてないグローバルモデルのほうがありがたい
808SIM無しさん:2011/12/18(日) 13:08:06.71 ID:qSRZPJS8
やはり子連れの女性というのが情強様の癇に障ったのであろう
劇場版けいおんのTシャツを着てコミケカタログ(冊子版)を脇に抱えた眼鏡で小太りの中年男性だったら情強様も大満足していただろうに
809SIM無しさん:2011/12/18(日) 13:19:02.27 ID:rC5k12Ii
情強の癪に障った?
おまえら何言ってんの?
良くわかりもしないで買って、後になってアレコレと文句言ったり騒ぎ出すことが問題なんだろ。
810SIM無しさん:2011/12/18(日) 13:28:15.41 ID:f97gyi/O
店頭でチラッと見かけた程度で相手があれこれ文句言ったり騒ぐと判るとは
さすが情強様は我々一般人とは全てが違いますねwwwww
811SIM無しさん:2011/12/18(日) 13:34:20.34 ID:0nnwvLM9
子連れなら子供への対応でDQNかぐらい大体わかるだろ・・・
812SIM無しさん:2011/12/18(日) 14:16:31.34 ID:xr39lCLR
>>802
ニューカス見てみ
何の知識もない自称情強がそれ買おうとしてるから
Nexus=情強の知識しか無い情弱がわんさかいる
813SIM無しさん:2011/12/18(日) 16:32:29.67 ID:0nnwvLM9
>>812
一応最新だし、テレビCMもやってるから情弱が群がるのもしょうがない
814SIM無しさん:2011/12/18(日) 16:35:39.28 ID:7kqUU66g
289 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2011/12/18(日) 16:31:59.40 ID:bHkdh9rC
質問です

現在スマホ1台運用で、端末代の分割払い継続中です

スマホをイオンSIM差し込んで、家ではWi-Fi運用、IMONIでメール
タイプシンプル、パケホシンプルに変更してガラケーで電話、メールしようと考えています

このとき、タイプシンプル、パケホシンプルだと月々サポート対象外となっているので、
残りの端末代は一括で支払わなければならないのでしょうか?


m9(^Д^)プギャー
815SIM無しさん:2011/12/18(日) 16:47:11.41 ID:iqVpdi/h
>>814
お前が答えてやれよアホ
816SIM無しさん:2011/12/18(日) 17:34:15.87 ID:vdHPTB5S
情弱が リファレスモデルとか
817SIM無しさん:2011/12/18(日) 18:00:00.54 ID:7kqUU66g
694 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2011/12/18(日) 17:48:31.73 ID:ULrfLmMo
ドコモショップいたらアクロか痛いって店員に逝ってる客が射手なんで今更と思ったら。

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1324196105/
週間アスキーでXperia acroがベストオブバイに


訳和布。
新規・MNP0円なら、辛うじて理解出来るかもだけどさ。
818SIM無しさん:2011/12/18(日) 18:14:03.91 ID:LB/V9G+P
>>817
もうちょいかしこいIME使って欲しいな
819SIM無しさん:2011/12/18(日) 18:21:43.90 ID:7kqUU66g
576 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2011/12/18(日) 18:16:38.28 ID:sD8uFUc+
スマホ使いにくい…
説明書読んでも分からない
スマホにして良かったことは今のところスクロールが楽なだけだよ


SH-02Dスレより
820SIM無しさん:2011/12/18(日) 18:27:07.34 ID:C9VDmIok
スレ伸びてるとおもったらいつも通りアホが他人をバカにしてたか
821SIM無しさん:2011/12/18(日) 18:43:47.77 ID:iqVpdi/h
今日の中では、
>>819しか面白くない
822SIM無しさん:2011/12/18(日) 20:02:46.37 ID:z/hTC48s
スマフォに説明書なんてついてたか?
箱どっかいってわからんわw
823SIM無しさん:2011/12/18(日) 20:05:46.12 ID:gC6IzIUe
>>822
機種とキャリアによるんじゃね
824SIM無しさん:2011/12/18(日) 20:08:09.13 ID:7kqUU66g
>>822-823
どのみち簡易版しかない訳だけどさ。
825SIM無しさん:2011/12/18(日) 20:31:21.84 ID:dYJxInHo
>>820
いや、今日もスレタイの文字も読めない馬鹿ばっかりだよw
826SIM無しさん:2011/12/18(日) 22:37:25.87 ID:xschGHNo
8 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/12/18(日) 22:34:50.72 ID:YWqGRKgq0
iPhoneが特段に優れているわけではないけど、
・全面タッチパネル式
・アイコンを格子状に配置
・公式ストアからアプリをDL
というスタイルのスマホはiPhoneのパクリだから劣って見えるのは当然
827SIM無しさん:2011/12/19(月) 02:16:13.23 ID:/JZpeUy0
784 SIM無しさん 2011/12/19(月) 01:57:58.76 ID:S7Pwemsm
3GとWiFiのわかりやすいご説明ありがとうございましたm(_ _)m

WiFiの方がサクサクなんですね。

どっちに繋げても料金は同じですか?
828SIM無しさん:2011/12/19(月) 11:50:59.03 ID:+yvApOOS
最近「こんな素晴らしいアプリが10円なんて!」ってレビュー見るけど
10円期間終わったあとにそのアプリ買う人いなくなるんじゃないのか?
829 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/19(月) 12:07:30.35 ID:Bl9PNlrz
どんなに頑張っても物理キーがないスマホは文字入力がし辛くてイライラする。
だから白ロムだけ入手してWiMAXでネット専用機にしてるわw
830SIM無しさん:2011/12/19(月) 12:14:21.98 ID:uK8ry0YY
Wifi=E-mobile←new!
831SIM無しさん:2011/12/19(月) 12:15:24.63 ID:HaylRPPH
>>828
そのアプリはたしかに売れなくなるが
それより、課金のやり方を覚えさせて、他のアプリを買いやすくするためじゃないか?
促進剤的な効果期待して
832SIM無しさん:2011/12/19(月) 13:15:36.34 ID:I6NiXhWZ
そりゃ10円の時よりは購入人数は少なくなるだろうけど、売れなくなることはないんじゃないかな。
10円で買った人が友達に教えて、その友達が欲しいと思えば100円200円くらいなら買うでしょ。
むしろ宣伝効果のほうが大きいと思うけど。
PaperCameraとか友達が使ってたら使ってみたくなると思うよ。
情弱かどうかはともかく、マーケットをそれほど利用しない人も稀にいるからな。
833SIM無しさん:2011/12/19(月) 14:14:27.30 ID:xBpJ7sxd
分からない事を分からないと素直に聞いてくる人は、情弱とは言えないと思う
いま知らないだけで、そのうち理解出来るだろうから

むしろ浅ーい知識でこんなこと常識でしょププッてやってる奴の方が救いがたいよ
AndroidマーケットのGmailやSPモードアプリ評価スレッドは、そんな自称情強の笑える暴言で溢れてるよ
834SIM無しさん:2011/12/19(月) 14:30:31.67 ID:pBhzJJRE
俺は 情弱言われたくないから 調べてから 聞くはw

>>3 になりたくないからなw
835SIM無しさん:2011/12/19(月) 15:59:47.91 ID:Onlcf72K
聞くは
836SIM無しさん:2011/12/19(月) 16:14:44.78 ID:/pPIu+R2
まずは日本語のお勉強からだね。
837SIM無しさん:2011/12/19(月) 17:48:00.88 ID:my9tQUuo
そうだは
838SIM無しさん:2011/12/19(月) 17:48:15.58 ID:w6qcuh/q
>>6
これ何度見ても笑えるwww
これ作った奴、BlackBerry好きだったのかな
839SIM無しさん:2011/12/19(月) 17:50:09.91 ID:SXj/1a8G
>>827
au wifiヌルサクワロタw
かと思った
840SIM無しさん:2011/12/19(月) 18:11:59.16 ID:EKib9zR8
>>838
多分これが元ネタ

■一般人の認識
ガンダム:安室とシャーがたたかう話、プラモデル、実物大
エヴァ:パチンコ、あやなみが可愛い
マクロス:歌う、飛行機
アクエリオン:CM、あなたと合体したい
ボトムズ:アストラギウス銀河を二分するギルガメスとバララントの陣営は互いに軍を形成し、
もはや開戦の理由など誰もわからなくなった銀河規模の戦争を100年間継続していた。
その“百年戦争”の末期、ギルガメス軍の一兵士だった主人公「キリコ・キュービィー」は、味方の基地を強襲するという不可解な作戦に参加させられる。
作戦中、キリコは「素体」と呼ばれるギルガメス軍最高機密を目にしたため軍から追われる身となり、町から町へ、星から星へと幾多の「戦場」を放浪する。
その逃走と戦いの中で、陰謀の闇を突きとめ、やがては自身の出生に関わる更なる謎の核心に迫っていく
841SIM無しさん:2011/12/19(月) 19:00:19.55 ID:4Nk9DDiw
>>834
ブロントさんそこにいたのか…
842SIM無しさん:2011/12/19(月) 19:03:45.03 ID:U1ynNwgm
>838
かわいそうに
843SIM無しさん:2011/12/19(月) 19:09:01.66 ID:TqSsJdsB
パソコンでみるようつべなんかは
モニターが24インチとか27インチとか当たり前になのに
スマホの全画面とほぼ変わらん動画サイズ

それでも小さいと感じずふつうに見れるから不思議
やっぱり視野角が広いから あれなんか?
844SIM無しさん:2011/12/19(月) 19:58:51.50 ID:NYVW62Le
逆に携帯サイズの画像なんかは
普通に見れるのに
そのままパソコンのモニターでみると
激しく見にくい

不思議
845SIM無しさん:2011/12/19(月) 20:00:36.18 ID:lJ8Hh++S
その辺どう処理してんだろうな
846SIM無しさん:2011/12/19(月) 23:53:48.28 ID:fFUG1KO4
庭店員です。
20代後半のスーツを着たサラリーマンが来店。
『最近問い合わせをしないとメールが来ないので、見てほしい』とのこと。
持っている機種はIS04。
またか、と思いつつ、とりあえず電源の入り切りをして、ICの抜き差しをした。

『こういった作業で改善される場合もございますが、やってみられたことはありますか?』と聞くと、
『したことない。するわけないでしょ。何でいちいちそんなことしないといけないの?』とキレ気味に言われた。

『スマートフォンはパソコンと同じで、再起動で直ることもあるんですよ』と言ったが納得せず。

結局修理で預かったが、データ消去になるので、『アプリはダウンロードされてますか?』と聞くと、『入れてない』と。
何でこの人スマホ使ってるんだろうと疑問に思った。。
847SIM無しさん:2011/12/19(月) 23:56:08.02 ID:Tgw9SBju
スマホ持ってるとデキる男に見えるってやつだなw
848SIM無しさん:2011/12/20(火) 00:03:00.29 ID:z31DxV39
>>846
何で>>846みたいなバカが店員やってるんだろう
と思ったわ
それともauはメールが届かないとSIM抜き差しするのが当たり前なのか
849SIM無しさん:2011/12/20(火) 00:05:26.29 ID:G1FbLEtD
>>848
SIMの抜き差しは基本だよ。
あんたの方が馬鹿じゃね?
850SIM無しさん:2011/12/20(火) 00:09:40.86 ID:HC57cajG
>>848
その現象が発生したらどう対処すればいいのか教えてくれないか?
851SIM無しさん:2011/12/20(火) 00:40:35.03 ID:Z+yFGo6v
>>846
自分で色々弄るのがスマホの楽しい所なのにな。良くも悪くも。
熱暴走で落ちるとか、裏で何コソコソアプッてるんだよ!とか…そういう不可思議な所を突っ込んでいくのも面白いのにね。




852情弱:2011/12/20(火) 04:35:37.74 ID:uJQUMEVS
そりゃあ、スマホ持ってるだけでIQ3割り増しに見えるからだよ。
853SIM無しさん:2011/12/20(火) 04:45:34.81 ID:tOBTgWjQ
日本中に出回ってるIS04を全てスクラップにして
EVOやIS05やIS06でも配ってやれば良いのにな…
854SIM無しさん:2011/12/20(火) 08:12:34.49 ID:XQcMMQQ4
>>853
EVOはやめれ、かえってややこしいことになりそうだw
855SIM無しさん:2011/12/20(火) 08:45:44.25 ID:2J4at3W9
>>852
実際は記憶カが落ちてるけどね
場所も予定も覚えなくてすむから
856SIM無しさん:2011/12/20(火) 14:30:08.36 ID:4JNAHt32
857SIM無しさん:2011/12/20(火) 16:36:45.44 ID:xmJxFpEF
>>856
女性はテンキーが好き、おっさんはQWERTYが好き、というだけの話だな
タッチパネルでサル打ちするよりもいいんじゃないか
858SIM無しさん:2011/12/20(火) 17:21:52.44 ID:HgDM9qgg
androidもなんか情弱向けのUIになってイヤになってきた。
あのインテントとアクティビティの仕組みは論理的には理解しやすかったのに
なんで直感性とか求めるんだよ。
859SIM無しさん:2011/12/20(火) 18:44:21.94 ID:bWLL5sMF
LTEでもフォーマカードなんですか?
860SIM無しさん:2011/12/20(火) 19:22:36.85 ID:G0JH4g4G
>>859
量販店で機種変更した時に「FOMAカードです」って言ってminiUIM渡されたけど
いちいち突っ込むのもどうかと思って黙って受け取ったわ
861SIM無しさん:2011/12/20(火) 19:29:58.13 ID:bWLL5sMF
結局LTE端末はFOMAという括りと考えていいの?
862SIM無しさん:2011/12/20(火) 19:50:30.50 ID:Hty3myX5
情弱は来るとこ違うぞ。
863SIM無しさん:2011/12/20(火) 19:58:19.52 ID:6v2XWYTf
>>859みたいなレスを見た。
とかいう話かと思ったらガチだったw
864SIM無しさん:2011/12/20(火) 20:05:33.03 ID:G0JH4g4G
>>861
どっかの転載じゃなかったのか……
ドコモの3Gサービス名=FOMA
ドコモのLTEサービス名=Xi
FOMAカードはXiの登場で名称が変わって「ドコモUIMカード」になった

>>863
俺もそう思ってレスしたのにww
865SIM無しさん:2011/12/20(火) 20:07:17.68 ID:bWLL5sMF
情弱情弱うるせーな

じゃあなんでスマホスマホ言うんだよ
FOMAっていうようにXiって言えよ
866SIM無しさん:2011/12/20(火) 20:10:44.91 ID:7UNhFNhI
まぁ落ち着けよw
867SIM無しさん:2011/12/20(火) 20:27:50.70 ID:3FNEn7/k
クロッシィじゃない
スマホはFOMAカードですか?
868SIM無しさん:2011/12/20(火) 20:34:51.73 ID:G0JH4g4G
>>865 >>867
WikipediaのFOMAカードの項目でいいから読んでこい
それでも解らない情弱バカはスマフォを使うな
869SIM無しさん:2011/12/20(火) 20:43:05.32 ID:3FNEn7/k
まぁいいや ところでスマホ諸君ら
スマホライフは快適かいw?
870SIM無しさん:2011/12/20(火) 20:47:16.37 ID:A63cC9zV
http://i.imgur.com/KtYOG.png

高校物理習いたての恥ずかしい子
871SIM無しさん:2011/12/20(火) 20:54:52.17 ID:8Ul6nHd/
>>870
自由落下しかないのかwww
872SIM無しさん:2011/12/20(火) 21:02:10.34 ID:A63cC9zV
>>871
ツタ(ロープ)をつたって行くゲームなんだよな
ゲーム作ってる時点である程度の理系分野の知識はあるのにな
873SIM無しさん:2011/12/20(火) 21:06:52.51 ID:A63cC9zV
つたってより飛び渡って行くのが正しいわ
874SIM無しさん:2011/12/20(火) 21:12:46.68 ID:XglR0sjE
248 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2011/12/17(土) 23:03:23.32 ID:SIVwbllO [1/3]
>>245
返信ありがとうございます。
対象フォルダは何処に有りますか?
それからロングタップとは何ですか?


261 名前:248[sage] 投稿日:2011/12/17(土) 23:26:47.14 ID:SIVwbllO [2/3]
調べてみましたが対象フォルダが何処にあるのかわかりません。
初めてのスマフォなので分からない事だらけ。
教えてよろしくです。

268 名前:248[sage] 投稿日:2011/12/17(土) 23:40:56.75 ID:SIVwbllO [3/3]
キンモ〜
私はおまえらみたいなオタクじゃないからわからないの
おまえら臭い



なんか晒したくなって・・・
875SIM無しさん:2011/12/20(火) 21:16:30.24 ID:wA30Sgd5
>>874
久々の真性だな
876SIM無しさん:2011/12/20(火) 21:22:18.33 ID:tOBTgWjQ
こういう女ってみんな軽いピザの一重でアイシャドウ入れまくりなのはなぜなんだぜ
877SIM無しさん:2011/12/20(火) 22:07:11.49 ID:RruEpnr1
坊やだからさ
878SIM無しさん:2011/12/20(火) 22:08:04.65 ID:murc9SQQ
情弱(新参、ゆとり、ガキ含む)を晒すスレに情弱がいるのはいかがなものかな
879SIM無しさん:2011/12/20(火) 22:20:56.73 ID:7UNhFNhI
>>878
坊やだからさ


まぁマジレスすると自分が情弱とは思ってもいないからだろうね。
むしろ こんなとこに書き込んじゃう俺情強!! ってとこじゃないか?
880SIM無しさん:2011/12/20(火) 22:54:53.09 ID:FlirPOiw
ここで晒されてる人を反面教師に勉強してる
881SIM無しさん:2011/12/20(火) 23:04:33.56 ID:RruEpnr1
俺も>>880と同じような感じ
882SIM無しさん:2011/12/20(火) 23:52:35.80 ID:NhoGmuoV
>>881
俺も俺も
883SIM無しさん:2011/12/21(水) 00:29:20.09 ID:WBx3L3MX
今日も真正馬鹿が大漁じゃんw
884SIM無しさん:2011/12/21(水) 00:36:48.18 ID:vC5ihFsw
>>698
パイロットのシャープペン
885SIM無しさん:2011/12/21(水) 00:47:30.13 ID:m/bJegSz
>>849-850
メールが届かなくなったことはないが、再起動はともかくSIMの抜き差しはしたこと無いな。
つーか、SIMの無い機種だったらどーすんだ? verizonとかSIM無しでしょ?
886SIM無しさん:2011/12/21(水) 01:01:07.72 ID:hcdBaJNb
>>885
SIMカードが確実な原因で刺し直せば必ず繋がる、ということではなくやれるところからやるということ
Xperiaが出た時にフリーズや再起動という話が出て、緑SIMとは相性がよくないようで白SIMにしたら使えるようになった、ということもある
887SIM無しさん:2011/12/21(水) 01:14:52.36 ID:U8uW0dL5
>>885
可能性のひとつとして、SIMが接触不良起こしてるかもしれないってことだよ。
それが要因かどうかは分からないけど、要因のひとつとは大いになりえる。
888SIM無しさん:2011/12/21(水) 03:45:16.71 ID:QBCXFv2x
俺には理解できんなぁ。

キャリアメールの自動問い合わせができないのが、
・SIMが刺さっていない旨の警告はでていない
・電話は使える
・3G回線などのキャリア提供のインターネット回線は使える
・手動でメール問い合わせすれば受け取れる
・再起動しても状況は変わらない
これらの条件を全て満たしていたらSIMの接触不良なんて思いつかないなぁ。
原因が接触不良の認証ミスなら、他にも影響あるはずでしょって思う。

わかるのは手探りで一個づつ試した人と、余所から対処法を聞いたことある人だけじゃないか?
889SIM無しさん:2011/12/21(水) 06:09:46.41 ID:6JnBnZop
>>>888
よく読め。
お前の書いた条件の内、最後の再起動だけは、情弱は、試してないんだから、やることは理解できるだろ
890SIM無しさん:2011/12/21(水) 08:32:09.79 ID:yT9Wo+2B
マウスだって動きがおかしかったら抜き差しするだろ
891SIM無しさん:2011/12/21(水) 08:37:41.37 ID:FYkPcRXA
ファミコンカセットの端子を吹きながら何度も刺し直した世代なら
違和感無いんだけどなw
892SIM無しさん:2011/12/21(水) 08:51:46.15 ID:PU9uNXDq
晒しage
893SIM無しさん:2011/12/21(水) 08:53:31.56 ID:hcdBaJNb
ゲームだとF-ZERO64でも半抜きプレイとかあるし
SIMがささってて通話とか出来てもちゃんとささってない可能性はある
894SIM無しさん:2011/12/21(水) 09:00:31.56 ID:d4MOFkLq
接触不良は電源切って指し直すから必然的に再起動するでしょ
895SIM無しさん:2011/12/21(水) 09:27:13.40 ID:pSIGp9c2
>>874
テンプレのような屑だな
本当にこんな思考回路の人居るのか?
896888:2011/12/21(水) 10:59:49.01 ID:QBCXFv2x
>>889
再起動しても接触不良は直らないし
再起で状況悪化して他の症状が出てくれればSIMだと気づくだろうけど
状況変わらずなら原因不明として手探りで一個づつ試していって

最初はソフトウェア的な原因を疑って設定はおかしくないか、キャリアメールのアプリはキルされていないかを見て、
その後に電池・SDカード・SIMの順番で抜くと思うわ。
897SIM無しさん:2011/12/21(水) 12:19:21.57 ID:i6JmW+5Z
>>896
キャリアメールアプリで問合せしたらくる状態ならアプリが落ちてる可能性が高いだろ。
このぐらいでショップに駆け込む奴に設定とかキルとか言っても分かんないから再起動してくれでいいんだよ。
898SIM無しさん:2011/12/21(水) 13:07:46.69 ID:nxU9qRFi
N-??C持ちの情弱の友人がいるんだが

かなり不満を募らせている
電源落ちたり、メール誤送信になったり 不具合が多いみたいなんだが

情強の人は情強だから問題なく使いこなせてるの?
899SIM無しさん:2011/12/21(水) 13:12:00.90 ID:f2LCmYUR
バグや不具合なら直るまで
直らないとか仕様なら
運用でカバーするだけ
それが嫌なら買い替えるまで
900SIM無しさん:2011/12/21(水) 13:49:20.57 ID:ueIoV2li
そもそも地雷を踏まないのが情強かな。
901SIM無しさん:2011/12/21(水) 13:56:32.56 ID:/Up+Hisy
地雷を踏んだとしても、情強ならテクニックやチューニングでそれなりに運用するし、
どうにもならないレベルならさっさと売っぱらって他に乗り換える

工夫するわけでも見切りをつけるわけでもなく、
「あと2年これを使い続けるのか……はぁ……」
などとぐちゃぐちゃ愚痴をこぼすだけなのが情弱
902SIM無しさん:2011/12/21(水) 14:08:14.25 ID:+luHOkOR
41 SIM無しさん sage 2011/12/21(水) 14:02:20.12 ID:tDBfbRg9
友達が、なめこ栽培キットインストールしようとしたら、
この端末は非対応です
とかなんとかで、ダウンロードできないらしいんだけどどうなの?
俺は別機種だから普通にインストールできたんだが

↑笑ったわ、答えは出てるというのにww
友達に2chで聞いてくれとでも頼まれたのかね…
903SIM無しさん:2011/12/21(水) 14:12:06.73 ID:7B/VkyK1
クッソワロタwwwwwwwwww
904SIM無しさん:2011/12/21(水) 14:44:38.32 ID:IFxOHvjo
正直に自分の端末にインスコ出来ないのは何故?って聞けば良いのにw
変なところで見栄張ってどうするんだよ
905SIM無しさん:2011/12/21(水) 16:09:53.34 ID:6Mz0nFoW
情強はARROWS Zを選んだりするの?
906SIM無しさん:2011/12/21(水) 16:26:15.72 ID:CMMVN7LT
アローズの悪口はやめろ
907SIM無しさん:2011/12/21(水) 16:39:41.62 ID:eVJaHy6G
>>905
情強 ×
情弱 ○
908SIM無しさん:2011/12/21(水) 16:45:05.70 ID:nxU9qRFi
だって情強はアローズでも
うまいことチューニングしたり運用したりするんだろ?

909SIM無しさん:2011/12/21(水) 16:55:31.25 ID:Q4rfx+Wz
だって今の所一番高スペックだろ(笑)
910SIM無しさん:2011/12/21(水) 16:56:14.09 ID:5h2qn1XR
ARROWSを買わないのが情強
てか新製品を即買っちゃう時点で賢くない
特に富士通東芝なんてやらかしてばっかのメーカーなのに
911SIM無しさん:2011/12/21(水) 17:04:02.29 ID:nxU9qRFi
へーw情強さんはなにを選んでるの?そーいうの一切言わないよねwww

912 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/12/21(水) 17:06:20.29 ID:7/Wqbcol
>>911
htc
913SIM無しさん:2011/12/21(水) 17:09:15.32 ID:f2LCmYUR
自分が欲しい機種に決まってんじゃん
914SIM無しさん:2011/12/21(水) 17:09:30.39 ID:5tBkiRk6
>>910
お前貧乏くさい
貧乏
貧乏
貧乏
貧乏
貧乏
ガラケーしごいと毛
915SIM無しさん:2011/12/21(水) 17:21:03.72 ID:5h2qn1XR
>>911
何使ってるか聞かれてもないし、そういう話の流れでもないのにいきなりそんなこと言われてもな
916SIM無しさん:2011/12/21(水) 17:28:08.08 ID:2x6OtgpI
>>908
そもそもArrowsの高熱の問題ってハードウェア構成の問題であって、チューニングとか運用どうこうで対処できる問題じゃないんじゃね?
917SIM無しさん:2011/12/21(水) 17:35:56.47 ID:m/YISYo9
>>916

水に浸けながら使えってことじゃね?
918SIM無しさん:2011/12/21(水) 17:47:03.54 ID:NVCSRDTY
防水だもんな!
919SIM無しさん:2011/12/21(水) 18:10:21.22 ID:nxU9qRFi
じゃ聞きますよ
情強さんはなにを使ってるんですか?
920SIM無しさん:2011/12/21(水) 18:27:47.33 ID:Q4rfx+Wz
>>919
なんか必死
921SIM無しさん:2011/12/21(水) 18:29:16.06 ID:zKRsQf+M
情強かは知らんが、IS06
922SIM無しさん:2011/12/21(水) 18:58:46.91 ID:5h2qn1XR
DesireHD
別に自分が情強とも思ってないが
923SIM無しさん:2011/12/21(水) 19:11:10.39 ID:su8uCh0o
>>914
えっ
ひょっとして「新製品を即買わない」ってのを
「人柱の報告待ち」じゃなくて「安くなるまで待つ」って意味だと思っちゃった?w
924SIM無しさん:2011/12/21(水) 19:14:06.76 ID:ODBTb6rh
galaS,Nexus,HTC,motoloraあたりならいいチョイスじゃない?
GalaS買うなら韓国に個人情報が流れることをわかった上で、
Nexusならきちんと運用できた上で初めて情強だけどね。
925SIM無しさん:2011/12/21(水) 19:23:37.77 ID:L2i7yrao
今日も沸いてるなw
どうせ>>919みたいなのはリアルではドヤ顔して情強ぶってんだろ

まぁ情強、情弱なんて自分から言うもんじゃなくて周りが見てて思うことだよなjk
926SIM無しさん:2011/12/21(水) 19:26:26.57 ID:3HreKdWq
>>921
俺もだ
01もだけど
927SIM無しさん:2011/12/21(水) 19:27:00.90 ID:2x6OtgpI
>>924
別に日本製でも機種によってはいいと思うけど。ワンセグ赤外線おサイフ必要な人もいるだろうし
せめて発売して少し様子見て地雷じゃないの買うべき
928SIM無しさん:2011/12/21(水) 19:55:24.02 ID:aAZ9dYaW
情強ではなく金弱なのでIS01です。
929SIM無しさん:2011/12/21(水) 20:07:23.73 ID:zKRsQf+M
>>926
921だが
01持ってる06持ち多いのか?

俺も01持ってるんだがw
930SIM無しさん:2011/12/21(水) 20:10:53.31 ID:2x6OtgpI
01持ってる人は7円運用?
931SIM無しさん:2011/12/21(水) 20:18:03.60 ID:3HreKdWq
>>929
そうみたい
尻テザが便利だからそうなるじゃないか?
932SIM無しさん:2011/12/21(水) 20:53:48.88 ID:DmJpCCor
>>924
> galaS,Nexus,HTC,motoloraあたりならいいチョイスじゃない?
motolaraは微妙だろ。スペック的に特別優れてる訳じゃない、カスタムROMもHTCに比べて豊富じゃない、
アップデートは放置プレー多い、デフォルトで使うにも糞っぷりが目立つmotoblurを始めとした
微妙なUIやチューニング…

実際に使っていて、qwertyキーボードがなきゃ使ってないと思う。
妄信してる人がたまにいるけど、不思議でならないよ。
933SIM無しさん:2011/12/21(水) 21:20:00.86 ID:7q2fEE60
au BRAVIA U1とSB iPhone4Sと芋場ARIA
934SIM無しさん:2011/12/21(水) 21:28:49.72 ID:/Up+Hisy
>>933
マニアは端末2台持ちどころか、全キャリア制覇したりOS別に持ったり海外端末輸入するものな
「なにを使ってるんですか?」と言われても回答に困るわ
935SIM無しさん:2011/12/21(水) 21:46:53.93 ID:3+nYPy7j
運用w
936SIM無しさん:2011/12/21(水) 22:06:28.75 ID:IJAoVv0V
X10とPLAYとarcだわ。信者乙
937SIM無しさん:2011/12/21(水) 22:23:24.94 ID:omr2+15o
冬休み突入?
至る所に湧いてね?
938SIM無しさん:2011/12/21(水) 22:38:28.31 ID:0czZo4L2
ツインファミコンとカセットビジョンJrかな
939SIM無しさん:2011/12/21(水) 22:42:39.42 ID:/vSSL8Cw
まぁ庭規制も解けたしね
940SIM無しさん:2011/12/21(水) 22:50:07.75 ID:JUec2Zwb
ここにまで湧いてる奴らは自己紹介なんだろうな
どのスレにも湧いてるしスマホ板終わってるよ
941SIM無しさん:2011/12/21(水) 22:55:24.98 ID:A74talcD
今日、職場の忘年会のビンゴゲームで1番になり、iPad2が当たった。
こうなると、スマホではなくケータイ使用でいくべきですかね?
942SIM無しさん:2011/12/21(水) 23:00:42.88 ID:vVJ+/+te
>>941
iPadがあろうが無かろうが
ガラケに不満がないなら、スマホにする必要はない。
943SIM無しさん:2011/12/21(水) 23:17:43.21 ID:GszW4tbC
>>911
情強さんは各スレにいるからそこ行けば会えるよ
944SIM無しさん:2011/12/21(水) 23:58:53.06 ID:pcL5DuZP
>>934
俺もOS別に使い分けたい。

昔Nokia使ってたからまたsymbian使いたいw
945SIM無しさん:2011/12/22(木) 01:12:43.88 ID:p0K2/jXV
今日のお客様

『料金プラン変更したいんですけどー友達にLINE追加しろって言われたから追加したいんですけど、それ付けたら通話し放題なんですよね?』
946SIM無しさん:2011/12/22(木) 02:28:05.90 ID:1BL6FMHk
>>945
マイラインですか?
って返した?
947SIM無しさん:2011/12/22(木) 03:34:39.40 ID:F7lQai59
キャリア公式でもなんでもない一企業のVoIPアプリなんぞ店員が答えるべき性質のものではないな
948SIM無しさん:2011/12/22(木) 03:46:32.60 ID:g8xrz5Z/
友達はMEDIAS2.2で使ってるよ、PCないらしいし今度アプデしてあげようかと
949SIM無しさん:2011/12/22(木) 08:56:05.27 ID:h/CA3NGC
>>919
T-01Dだろ(笑)
950SIM無しさん:2011/12/22(木) 10:33:54.79 ID:ZHekptPD
スマホ使う人はパソコンをセットで買わないと意味がない?
用途によっちゃ いらないでも済むもん?
そんなんだったらスマホを使いこなせてないってことになるかい?

???ばっかりですみません
951SIM無しさん:2011/12/22(木) 10:43:22.14 ID:Z81AjC2b
ジョルテ使い情弱多すぎワロタwwww
アプデは特に問題ないやん、使用者の設定の問題wwwww
952SIM無しさん:2011/12/22(木) 10:46:07.13 ID:5LZGH4qN
950 SIM無しさん sage 2011/12/22(木) 10:33:54.79 ID:ZHekptPD
スマホ使う人はパソコンをセットで買わないと意味がない?
用途によっちゃ いらないでも済むもん?
そんなんだったらスマホを使いこなせてないってことになるかい?

???ばっかりですみません


このスレは情弱を晒すスレなんだよねー^^
953SIM無しさん:2011/12/22(木) 10:48:33.64 ID:o5dhrN0b
>>950
基本的にPCは不要
あったほうが管理が楽だけど、スマホのために購入するほどでもない
954SIM無しさん:2011/12/22(木) 10:50:34.14 ID:o5dhrN0b
よく見たら転載ですか
レスしてすまん
955SIM無しさん:2011/12/22(木) 10:57:38.82 ID:FlZz42nU
わざわざこのスレに質問しに来る馬鹿がいるかよwちょっと考えればわかんだろw
956SIM無しさん:2011/12/22(木) 11:00:20.96 ID:Be4FP9w8
ん?>>950は何処かからの転載じゃないのか?
957SIM無しさん:2011/12/22(木) 11:02:22.65 ID:ZHekptPD
いるわ!俺だ!
958SIM無しさん:2011/12/22(木) 11:09:57.54 ID:qSQyNIaL
質問しにくる馬鹿だった件
959SIM無しさん:2011/12/22(木) 11:20:24.14 ID:McqJxJOh
ガラケーにipod touchが最強じゃね?
960SIM無しさん:2011/12/22(木) 11:28:15.48 ID:HM4n7+x1
ガラケー+レグザホンでも可。
961SIM無しさん:2011/12/22(木) 11:36:59.69 ID:s7vGwy3g
https://cs119.kddi.com/au/query_au.jsp

問い合わせ先ってここでいいの?
962SIM無しさん:2011/12/22(木) 11:39:55.13 ID:UwWHdbT0
誤爆すまんです
963SIM無しさん:2011/12/22(木) 11:46:54.94 ID:jKdtICk9
>>961
auって全角半角か混在しててもお構いなしなんだな
964SIM無しさん:2011/12/22(木) 12:26:55.98 ID:Be4FP9w8
sikinnhezzuさん
スマホでYouTubeの動画をダウンロードすることってできますか?
できるとしたらそのアプリ教えてください! Softbankの005SHです.


vwdy7139さん
こちらをどうぞ試してみてください。
『Youtube Stream』 http://itunes.apple.com/jp/app/youtube-stream/id384383425? mt=8
『Clipbox』 http://itunes.apple.com/jp/app/clipbox/id437758919?mt=8
『xDownload』 http://itunes.apple.com/jp/app/xdownload-lite-super-tools/id47 65090...
『Multi Clip』 http://itunes.apple.com/jp/app/multi-clip/id451912192?mt=8
965SIM無しさん:2011/12/22(木) 12:30:12.49 ID:CuDcL/8p
>>953-954
転載以前にお前がスレタイを読んで理解できるなら解答するのが正しいかどうか判るだろ
966SIM無しさん:2011/12/22(木) 12:52:24.63 ID:LsIU/4Fz
>>965
ちなみに解答ではなく回答だけどな
967SIM無しさん:2011/12/22(木) 12:53:13.42 ID:qidMqpGO
>>964
機種名書いてるのにwwwwwww
968SIM無しさん:2011/12/22(木) 14:25:42.01 ID:Be4FP9w8
こんなのもあった

lare_an_cielさん

Softbankガラパゴス005SHでアップルのiphoneのアプリをダウンロードする方法ってありますか?
またiphoneのマーケットをダウ ンロードする方法もありますか?
969SIM無しさん:2011/12/22(木) 14:33:11.15 ID:hZeG2RoF
>>968
名前からして残念だなww
970SIM無しさん:2011/12/22(木) 14:33:42.24 ID:hejrG8tp
iPhoneのマーケットとiPhoneのアプリ
971SIM無しさん:2011/12/22(木) 14:39:52.38 ID:TKS1F0IA
こういう人って、PCでAndroidのアプリやマーケットって言うと、
それにはどういう反応なのかな?
972SIM無しさん:2011/12/22(木) 15:01:28.80 ID:RkbUcrC/
さっき昼飯喰いにいった回転寿司で、隣の学生の会話

「俺このスシ喰ったら、スマホ取りに行くんだ」
973SIM無しさん:2011/12/22(木) 15:06:47.83 ID:RkbUcrC/
A「俺このスシ喰ったら、スマホ取りに行くんだ」
B「先輩すごいっすね!スマホデビューすか!電話とかメールとか変わるんすか?」
A「あったり前じゃん?スマホだぜスマホ?とーぜん変わるって」
974SIM無しさん:2011/12/22(木) 15:08:38.98 ID:JRAR3hHV
>>972
なんかワロタwww
975SIM無しさん:2011/12/22(木) 15:11:59.39 ID:RkbUcrC/
A「店員にメール変わる?って訊いたら、大丈夫ですーって最初言ってたんだよ。
  あの姉ちゃんたち情弱っての?あんま詳しくないからさ。
B「すげー!!でもメアド変わるんすよね?」
976SIM無しさん:2011/12/22(木) 15:17:55.58 ID:RkbUcrC/
A「そうそう。新規契約のなんか書いて渡したら、「新しい番号のご希望をどうぞ」
  って番号変わんじゃん!って思わず姉ちゃん相手に突っ込みそうになっちまったぜ」
B「へー!!やっぱすごいっすねスマホって!スマ・ホー!!って感じで!!!
A「わけわかんねーよ!」

この時点で上がり噴きそうになったが、なんとか堪えた
977SIM無しさん:2011/12/22(木) 15:20:29.18 ID:ARI2KDFK
一つにまとめろよカス
978SIM無しさん:2011/12/22(木) 15:22:14.79 ID:RkbUcrC/
B「スマホなににしたんすか?アンドロイド5Sとかいうやつ、かっこいいっすよ!」
A「アンドロイドはメーカーだよ馬鹿だな。
  俺のは店員が超おすすめって言っててさ。すげーんだぜ?超速いらしい」
979SIM無しさん:2011/12/22(木) 15:26:38.38 ID:RkbUcrC/
B「超速いっすか!超すげっす!!」
A「おうよ。しかも、画面もぬるさく?っての?大きいんだよこれが。
  なんか機能も凄いらしくて、めちゃめちゃ姉ちゃんが薦めてくるから、
  じゃあそれでってさ。えーとこの紙に名前が・・・レグザフォン」


エンガワ噴きそうになってワサビごと米粒鼻に入った俺涙目
980SIM無しさん:2011/12/22(木) 15:29:32.29 ID:RkbUcrC/
>>977
ここのPCからだと忍法帖で長文1レスに書けないんだ。スマソ。
981SIM無しさん:2011/12/22(木) 15:31:43.31 ID:HM4n7+x1
>>964
もしかして名前の由来は「スキンヘッド」なのだろうか
982SIM無しさん:2011/12/22(木) 15:38:42.15 ID:G0EkE9TZ
>>979
食事中にレグザフォンはヤバいだろww

テーブル拭いてくるわ
983SIM無しさん:2011/12/22(木) 15:39:03.79 ID:v3oX5LND
>>972
死亡フラグっぽい
984SIM無しさん:2011/12/22(木) 16:00:07.63 ID:ON3Tghz8
素晴らしいアホ二人w
985SIM無しさん:2011/12/22(木) 16:08:40.19 ID:c18t5sJX
>>979
ドヤッてるつもりが実は店員に足元見られてる光景が浮かぶようだw
986SIM無しさん:2011/12/22(木) 16:13:14.74 ID:ILDPe6/6
ワロタwwww
987SIM無しさん:2011/12/22(木) 16:20:23.29 ID:hZeG2RoF
これは笑えるww
988SIM無しさん:2011/12/22(木) 16:58:15.33 ID:UcvhUDvx
>>979
俺のコーラ返せ
989SIM無しさん:2011/12/22(木) 17:00:19.58 ID:/56nx8KA
クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
990SIM無しさん:2011/12/22(木) 17:09:52.73 ID:ON3Tghz8
まさかとは思うけど・・・
「レグザフォン」としか言ってないよな。
まさか、まさか、、、T-01C・・・なわけないよね、超速いって言ってるし。
違うよね、うん。
docomoとも言ってないけど。
991SIM無しさん:2011/12/22(木) 17:22:20.80 ID:LaetwAI4
クッッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwww
やべえwwwwwwwwwwww
992SIM無しさん:2011/12/22(木) 17:40:02.74 ID:8F66Mbwn
>>990
docomoじゃなくてもヤバイだろ
993SIM無しさん:2011/12/22(木) 18:04:22.91 ID:ILDPe6/6
友達が得意気にレグザフォンとか見せてくるけどどういう顔したらいいか分からない
994SIM無しさん:2011/12/22(木) 18:06:17.89 ID:UmHb45nP
>>993
まとめでアレ見せてやれよ。
995SIM無しさん:2011/12/22(木) 18:08:15.93 ID:bQO0K9U6
>>994
うんしょ・・・うんしょ・・・
996SIM無しさん:2011/12/22(木) 18:15:58.13 ID:ON3Tghz8
>>995
可愛すぎるんだよこれw
997SIM無しさん:2011/12/22(木) 18:20:07.55 ID:c18t5sJX
実はウケ狙いで作った話…と信じたい
998SIM無しさん:2011/12/22(木) 18:36:10.82 ID:/56nx8KA
あたしがスレたてます
999SIM無しさん:2011/12/22(木) 18:37:29.10 ID:/56nx8KA
無理だったは
誰かよろしくね
1000SIM無しさん:2011/12/22(木) 18:37:40.58 ID:/56nx8KA
うめ
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。