docomo GALAXY Tab SC-01C Part46

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
■Samsung GALAXY Tab 公式サイト
 http://galaxytab.samsungmobile.com/
■Samsung SC-01C 公式サイト
 http://jp.samsungmobile.com/pc/lineup/SC-01Cfeature.html
■ドコモ GALAXY Tab SC-01C
 http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/smart_phone/sc01c/

■まとめサイト(wiki)
http://www43.atwiki.jp/galaxytab_sc01c/

■前スレ
docomo GALAXY Tab SC-01C Part45
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1320249856/

■関連スレ
【Samsung】Galaxy Tab 10.1 Part2【Android】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1319819055/
【東日本】docomo GALAXYTab 購入情報9
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1312007134/
【西日本】docomo GALAXYTab 購入情報5
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1299942383/
【ROM焼き】docomo GALAXY Tab SC-01C root3
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1312321383/

■Samsung GALAXY Tab (SC-01C/GT-P1000) の主な仕様
・Android 2.2 (Froyo) + 独自UI TouchWiz 3.0(2011年6月7日にAndroid 2.3にアップデート)
・7インチ Super TFT LCD, WSVGA (1024 x 600)
・CPU S5PC110/1GHz
・GPU PowerVR SGX540
・RAM 512MB
・内蔵ストレージ 16GB
・microSDスロット (最大32GB)
・130万画素の前面カメラ、背面にも300万画素・フラッシュ付きカメラ
・4,000mAh バッテリ
・Wi-Fi IEEE 802.11a/b/g/n
・Bluetooth 3.0
・3G通信(HSUPA / HSDPA対応。電話も可能)
・Full HD 動画再生対応
・Flash 10.1対応
・Android Market対応
・30ピンの端子(HDMI / USBに変換、またはドックアクセサリなどに利用)
・サイズ 190.09×120.45×11.98(mm)
・重量 380(g)
2SIM無しさん:2011/11/29(火) 16:10:06.96 ID:4BDa1XQq
Orb以外でairvideoのようなアプリは無いんですか??
Orbは画像が悪すぎて使えないので他にあれば教えて下さい
3SIM無しさん:2011/11/29(火) 16:21:49.56 ID:jKnNj1AF
テンプレ
722 :SIM無しさん:2011/10/13(木) 16:37:40.88 ID:pMmwCkPY
坂上徹様へ

お問い合わせいただき、誠にありがとうございます。
Huluお客様サポートセンターです。

この度のGALAXY Tab SC-01Cにつきまして、誠に残念ながら弊社サービス未対応機種になります。
ご希望に添えず誠に申し訳ございません。







終ったわ・・・
4SIM無しさん:2011/11/29(火) 16:42:06.08 ID:jU0GH2I+
>>1

>>2 airvideoと比べるならqloudmedia
5SIM無しさん:2011/11/29(火) 17:09:16.46 ID:8LglOF2S
お前らもう許してやれよwww
6SIM無しさん:2011/11/29(火) 17:53:15.09 ID:4yU2vV55
終わったな
7SIM無しさん:2011/11/29(火) 18:00:32.91 ID:9oxV5FkJ
tutayaのほうが重要だわ
8SIM無しさん:2011/11/29(火) 18:01:32.80 ID:9oxV5FkJ
sが抜けてたねw
9SIM無しさん:2011/11/29(火) 21:49:41.65 ID:xRBw2lk7
>>4
ありがとうございます
10SIM無しさん:2011/11/29(火) 23:35:19.57 ID:qz7rPHLk
>>1

おまんらのTabちゃんはWebブラウザのストリーミングでHD動画をコマ落ちさせずに再生できますか?
おいらのは1280x720,1Mbpsな動画がカクカクだったよ(´・ω・`)
11SIM無しさん:2011/11/30(水) 05:07:27.26 ID:OYEHvWB/
アプリによってかなり変わるかな。
プリインストールアプリの動画再生はFLVも見れないし、動作も不安定。
次に入れたRockPlayerはFLVも再生できた!と思ったら動画と音がズレた。
これがtabの限界か……って思ったが、前スレで出てた
MX動画プレイヤー入れたら音ズレしてた動画が普通に再生された。
今のところMXプレイヤーで問題がない(新しい動画を入れたら更新が必要なのが面倒)の
だが、他にいいアプリあるかな?
tabの性能をきっちり活かしているプレイヤーが欲しいなぁ……
12SIM無しさん:2011/11/30(水) 08:08:55.93 ID:x/QvRDZb
一年たったが買い換え欲湧かないぐらい良機種
13SIM無しさん:2011/11/30(水) 08:32:46.81 ID:9MBNeMTC
プリインが多くて、操作性向上のためにランチャー系アプリとかを5個とか常駐させてるとメモリに余裕が無くなるのがたまに傷
14SIM無しさん:2011/11/30(水) 09:06:14.07 ID:/P0aVH8u
無料で配られてるからか使う人ふえたね
15坂上徹:2011/11/30(水) 09:52:56.49 ID:Rqebg7QE
このスレのデフォルト名希望
16SIM無しさん:2011/11/30(水) 10:00:12.00 ID:SkvRTD6x
もういじめないでよー
17SIM無しさん:2011/11/30(水) 12:46:27.31 ID:/1FgSDnW
今からこれを中古2万で買うか、plusを買うかどっちがいいと思いますか?
因みにsimは抜いて運用します
18SIM無しさん:2011/11/30(水) 13:06:53.78 ID:0TwgnKbx
MXが一時最強かと思ったけどバージョンアップでリストにTSファイルがあると落ちるようになったんだよなあ
前のバージョンで再生できてたTS再生ももちろん出来なくなったし
改善の見通しないからアンインスコしたわ
19 :2011/11/30(水) 13:50:20.22 ID:YqCQSbli
バンコクのMBKにgalaxyの5インチwifiのみのモデルが売っていたんだけど、これってパチモノ?
値段は日本円換算で1万5千円くらい。
20SIM無しさん:2011/11/30(水) 13:51:46.23 ID:9MBNeMTC
>>19
それGalaxy Playerじゃね
21SIM無しさん:2011/11/30(水) 16:04:28.00 ID:iZ89xWoX
>>19
それバンコクの空港のショップで見たわ。
裏にはgalaxy s ってなってたからたぶん単なるサイズアップ版じゃないかと想像。
なにげに良さげだった。
22SIM無しさん:2011/11/30(水) 16:45:15.44 ID:vn4CyEj3
>>19
Samsung GALAXY player 50 android based Multimedia player / YP-G50 | Mp3 player
http://www.youtube.com/watch?v=JEO57Ymd3QI
23SIM無しさん:2011/11/30(水) 19:04:22.67 ID:ezfq3iBE
>>22
どう見ても5インチじゃないだろ
24SIM無しさん:2011/11/30(水) 20:08:16.18 ID:rBxy9JLW
GalaxyTabパチもん5inchならアキバ某所にあったな
意外と動いてたけどGalaxyの売りの動画再生支援が残念だった
お値段13k程度
25SIM無しさん:2011/11/30(水) 21:42:53.21 ID:D6keMDuJ
70の方や
26SIM無しさん:2011/11/30(水) 22:13:45.66 ID:4vMtI2Eh
バッテリー100%から50%はすぐ無くなるけど、それから0%までゃ結構持つのね
27SIM無しさん:2011/11/30(水) 22:21:06.37 ID:VeA+9wzd
7.7 FCC提出って 発売されるって事なの?
28SIM無しさん:2011/11/30(水) 22:42:18.51 ID:OPC0YrOw
       /三三ミミ::::`ヽ、                   ____ 
      /::::/、:::::::\:::::::::::::::::ヽ                /     /|
     /:::::::::ィヘ::::::::::::ヘ、::::::::::::::::ヽ             / ̄ ̄ ̄ ̄|/|
     /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',           / ̄ ̄ ̄ ̄ | |/|
     i:::::::イ   ` ̄ー─--ミ::::::::::::|         /     / /| |/
     {::::::::| ,-─-、ノヽ,-─‐、 \:::リ-}        |三三三三|/ /|/
     ',::r、:|={.::.......::::}={:.. .. .:::::! > イ         |三三三三|/ /
     |:、`{ ヽ::::::::.ノ ヽ..: ::::ノ/  __ノ        |三三三三|/
     |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|
     |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》       >>1乙よ♪
     |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
    ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从_       クリスマス プレゼント は、
 __,,/:::‖|:::::::::::::ト、`'' ─   ノ:::::::ノ丿|》  '' ‐-、
  //゙‖人ミヽ、:|、  ,ィ─、 ノ|:::ィ─‐‐、      }
 人 〃 {三ミミ:从   l;;;;;;;;;;;;} ノ{;;;;;;;;;r-、}      |      現金  で い い ・・・
 | Y/  |ミミ三三ゝ ヽ;;;;r‐、}从ヽ;;;;;{  \     |
 、 !|   |ミミ三三三}  `ー\\彡 ̄ \  \   |

29SIM無しさん:2011/11/30(水) 23:14:00.98 ID:aSRbeNa/
Samsungの公式に7.7のページがすでに出来てるで
http://www.samsung.com/global/microsite/galaxytab/7.7/index.html?type=find
30SIM無しさん:2011/11/30(水) 23:21:19.58 ID:cP4PvW7M
7.7で軽くなるのか…
31SIM無しさん:2011/11/30(水) 23:23:47.87 ID:7wvHnfVE
やっぱ7.7が良いなぁ、後継機としては。
32SIM無しさん:2011/11/30(水) 23:56:54.95 ID:0TwgnKbx
>>26
OSのは大まかでしょ アプリなんかで1%単位で見ればどれ位か判るよ
33SIM無しさん:2011/12/01(木) 01:51:28.33 ID:dt6DQnS9
34SIM無しさん:2011/12/01(木) 01:57:06.48 ID:qQMThKWT
もう液晶搭載機は止めちゃうのかな、焼きつく有機ELなんかより液晶のがいいのに
35SIM無しさん:2011/12/01(木) 04:23:50.95 ID:gWLy6n6j
今回はさすがに2万では買えないか
36SIM無しさん:2011/12/01(木) 05:50:50.50 ID:QAAeAA08
だいたいみんな7.7やnoteを楽しみにしてたのに
なんで7plusなんて雑魚をわざわざ用意して押し付けるんだよ
37SIM無しさん:2011/12/01(木) 05:52:28.78 ID:FDdLqf+H
黒船が遂に到来するようだ。ちっこいのもでかいのも。
まあ中くらいのはないから、そこで生き残れるかな。
38SIM無しさん:2011/12/01(木) 06:09:24.35 ID:XBCizquB
docomoからLTE対応のIpadでるらしいよ
39SIM無しさん:2011/12/01(木) 06:19:06.45 ID:nzaAknhD
それをわざわざ紹介するとかお前はこのスレの住人がわかってないな…
40SIM無しさん:2011/12/01(木) 06:24:33.87 ID:OVeehpCw
docomoからアイフォーン(笑)は、日経ビジネス(笑)の飛ばし記事やで
41SIM無しさん:2011/12/01(木) 08:03:02.50 ID:AgwrUWIc
ところでいつぞやのkingmax64G、突っ込んでみるとフォーマットしてくださいというメッセージは出るけどフォーマットすると普通に59.98Gで認識するな
ちゃんと使えるのかは分からないが
42SIM無しさん:2011/12/01(木) 08:49:01.93 ID:JBWn+aT0
>>34
コントラストキツくてギラギラの焼き付き有機ELはなぁ…
あれは作業用途には適さないよ
43SIM無しさん:2011/12/01(木) 09:41:25.10 ID:VprYLR6T
さむちょんがアップルに勝訴したらしいな
44SIM無しさん:2011/12/01(木) 09:46:17.44 ID:jXYvw+QT
興味はすっかりnoteと7.7へ
周りで二人ほどiPhoneからGalaxyNoteに移ってる
docomo版待つか今輸入するかいっそ両方買うか今日も悩む俺
45SIM無しさん:2011/12/01(木) 09:49:56.61 ID:8STaypay
7.7欲しいな
plusなんて引っ張ってくるんじゃないよドコモさん
46SIM無しさん:2011/12/01(木) 10:14:23.13 ID:/0kpTW7t
>>44
周りにまでそんな居るってすげえな。
で、輸入noteってドコモLTEそのまま使えるの?
47SIM無しさん:2011/12/01(木) 10:16:03.71 ID:goo/eV7Q
>>36>>45
おれは7の性能アップの方がいいな。
デカくても小さくても駄目。
48SIM無しさん:2011/12/01(木) 10:23:00.91 ID:jXYvw+QT
>>46
まあ電気通信屋なんでその手の人間が多いからだなw
noteは国際版スレ見て貰えるとわかるけど、LTEもプラスエリアも無理だろな
韓国版を元に作ってるだろうdocomo版と、今出てる国際版はそもそもハードが違うんで
そんなわけでその二人はiPhoneの黒SIM刺してるや
FOMAカードでもXiでも動くけど
49SIM無しさん:2011/12/01(木) 10:39:44.04 ID:/0kpTW7t
>>48
サンクス
周りがそんなだと物欲の刺激も多そうだけど楽しそう。

初代tabのニッチなポジションの香りがnoteにはあるんで
docomo版(が出ること)を楽しみにしてる。
50SIM無しさん:2011/12/01(木) 10:54:50.51 ID:uUqiBcc/
>>40
日経があうから発売を抜いた訳だが。
docomoから発売確定だな。
51SIM無しさん:2011/12/01(木) 10:57:47.12 ID:fz+oYYBm
あうの時と記事書いてるやつが同じ
52SIM無しさん:2011/12/01(木) 11:30:34.04 ID:NyvWLxA2
最近、sc-01cを入手しました。
ちょっと気になるのですが、ロック画面を解除しようと電源スイッチを押し、
バーをスライドさせようとするとき、時々、バーが動かない感じで固まります。
再度、電源スイッチを押せば復帰するのですけれど、これって仕様でしょうか?
それともはずれをひいてしまったのでしょうか。
ファクトリーリセットをしてみても改善しません。
53SIM無しさん:2011/12/01(木) 11:34:30.77 ID:3fHB653F
おいらのもあるよ
端まで引っ張ったつもりでもプルルン!!プルルン!!て戻ったりもする
腹立つよねあれ。仕様かな
54SIM無しさん:2011/12/01(木) 11:35:25.60 ID:TNKC7oqN
no lockでロック画面とは無縁
55SIM無しさん:2011/12/01(木) 11:44:36.49 ID:NyvWLxA2
>>53
>>54
レスありがとうございます。
これはいわゆるプチフリとかいうやつの一種なんでしょうかね。

ロック画面を飛ばしてしまえば確かにイラつくこともないでしょうね。
56SIM無しさん:2011/12/01(木) 12:16:23.20 ID:JFbIY93E
そいやGoogleマップのフリーズだけど、位置情報履歴のCPU使用率が100パーセント近くまで暴走するのが一因かも知れない

本来100件しか保存されないはずの履歴がアホみたいに蓄積されてたから、
アプリケーション管理からデータを消去したら暴走が止まった

GPSとマップにトラブルがつきまとう機種だね
他は満足してるけど
57SIM無しさん:2011/12/01(木) 12:48:51.17 ID:c3TwAaHs
>>50
当たったときだけ云々
58SIM無しさん:2011/12/01(木) 13:17:42.96 ID:yISrq3WP
>>56
自分は起動時はCPU使用率が落ち着くまで絶対に触らないようにしてる。
CPU使用率見ながら操作すればある程度はフリーズ回避出来るけど、
マップを終了させずにホームに戻って放置してると勝手にフリーズする…
59SIM無しさん:2011/12/01(木) 17:47:14.03 ID:GRBRUvg3
位置利用歴はGPUオフでも暴走しちゃうの?
GPS使用しなくてもgoogleマップがハングっちゃうんだけど
60SIM無しさん:2011/12/01(木) 18:10:37.18 ID:fp4WRhDa
googleマップの件はあきらめた方が良いような気がするな。
タブ特有の問題みたいだし。
7plusとか7.7のデュアルコアになったら改善される、といいけどねえ。
61SIM無しさん:2011/12/01(木) 18:45:24.10 ID:rnYwpWgH
>>56
自分もフリーズ頻繁してたので、位置情報履歴のデータ削除と表情タスクマネージャーでメモリ解放したらフリーズが止まった

また起こるかも知れないけど、しばらく様子見てみる
ありがとう
62SIM無しさん:2011/12/01(木) 19:42:42.66 ID:JN5t0fLW
何でか不明だが、2.3にしてから
MAPフリーズ経験なし。快適になった。
63SIM無しさん:2011/12/01(木) 21:05:13.54 ID:Y9Qc+wtG
マップそのものではなく位置情報にアクセスする他のプロセスとの干渉でマップが落ちてる印象
だから、する人はする、しない人はしないのかも
64SIM無しさん:2011/12/01(木) 21:58:31.06 ID:CLpDfINe
7.7が出るなら絶対買いまっせ!
65SIM無しさん:2011/12/01(木) 22:39:01.72 ID:uoQ/YQ4E
7.7
自分で輸入すると、なんだかんだ6万5千円くらいするし、リスクもあるし。
みんなそれでも買うの?
66SIM無しさん:2011/12/01(木) 22:48:13.72 ID:mqY87m3p
オレはドコモで出なきゃ買わないなぁ
67SIM無しさん:2011/12/01(木) 22:50:54.84 ID:Dh9T7V98
docomoででなけりゃ買わないが、でたら買うしでて欲しいねえ
68SIM無しさん:2011/12/01(木) 22:57:31.14 ID:IeNlkZcR
でるかなぁ
plus出すからそれでがまんしてね
ってことだったりして
69SIM無しさん:2011/12/01(木) 23:04:31.17 ID:Dh9T7V98
正直plusは何で出すん?と思う
こんなモン買う層は限られてる以上、既存のギャラタブ使ってる連中が買い換えたくなるレベルのもの出さないと売れないって
70SIM無しさん:2011/12/01(木) 23:20:02.33 ID:huCdd9ZK
にしても、7.7のOSはICSじゃないと嫌だなぁ
71SIM無しさん:2011/12/01(木) 23:43:49.52 ID:5YhB7bSd
マップ、ぜんぜん落ちないけどなあ。
72SIM無しさん:2011/12/01(木) 23:50:23.96 ID:cGHnZxAp
73SIM無しさん:2011/12/02(金) 10:41:39.14 ID:vgRLoQdZ
>>71
一年近く使ってるけど私のも全然落ちない。
問題なく使えてる人のほうが多いように感じる。

74SIM無しさん:2011/12/02(金) 11:03:51.63 ID:u2BCWWTH
>>73
mapのフリーズするしないは通常使ってるエリアの違いじゃないか?
田舎の俺は全然問題ない。
東京の高層ビル群あたりで3Gだったらさすがにフリーズしてると思うくらいのデータ量だろうから
単なるデータ量じゃないのかな。
75SIM無しさん:2011/12/02(金) 11:08:46.59 ID:kIVEq8T0
MAPの処理に他のが割り込んじゃうんじゃないかな。
常駐アプリが多い人とかMAPの処理するデータが多いひととかがフリーズしやすかったりするのかな?
検証してみたいけどGalaxyTabがメインだから出来ない…
76SIM無しさん:2011/12/02(金) 12:48:50.71 ID:gBShlg5g
>>74
根本的な原因ではないだろうけど、ベクターマップのデータ量の多寡は確実に影響しているね。
大丈夫かと思って暫く動かしてても、都会の建物の多い地域で拡大するとほぼ100%フリーズするもんw

なんでこんなクラウド向きじゃないアプリにしたんだろうねグーグルは。
処理能力はクラウド側に依存して、端末は問わないってのがクラウドの基本思想なのに。


77SIM無しさん:2011/12/02(金) 12:55:33.81 ID:sGL4G791
GalaxyTab 7.0 Plus SC-02Dのスレは何でないのかな?
78SIM無しさん:2011/12/02(金) 13:11:20.75 ID:kIVEq8T0
まだ発売してないのと、ここと分けるほどは人が居ないからじゃない?
いくら何処でも扱ってるとはいえ、ニッチな商品に変わりはないからな…
79SIM無しさん:2011/12/02(金) 14:22:24.34 ID:wiNH4u3A
サードパーティの充電器やケーブルで充電すると、本体の挙動が怪しくなるときが
ありますね。
昨夜、サードパーティの2Aの充電器と同期と充電の切り替えスイッチがついたケーブルを
使って充電したところ、純正より妙に速く充電が完了したのですが、その後、画面のカクツキや
処理の遅延などが発生し、思い当たることが充電だけだったので、完全放電して純正つかって
再充電したら直りました。
なかなかデリケートなものなんですね。iphoneを使っていたときは結構無茶しても何でもなかったので、
同じ感覚でやるとだめですね。
80SIM無しさん:2011/12/02(金) 14:27:38.76 ID:yXZxWfge
>>76
新宿でも梅田でも余裕でぐりぐりできるから>>75>>63が言うようにマップのせいじゃないと思うよ
81SIM無しさん:2011/12/02(金) 16:12:11.80 ID:sGL4G791
>>78
今月発売予定なら既にスレがあると思ってたよ。
と言いながら私も現行のをもう少し使ってからでいいかなとも思う。
でも新型が無くなる前には手に入れておきたいね。
これと同じコンセプトのモデルがないからね。
82SIM無しさん:2011/12/02(金) 16:37:17.05 ID:+Q52KSZP
最近話題の Carrier IQ をチェックできるツールがあるというので、
root とった SC-01C(2.3.3 アップデート済み)でチェックしてみたところ、
とりあえず Carrier IQ は検出されなかった
ttp://forum.xda-developers.com/showpost.php?p=17612559
83SIM無しさん:2011/12/02(金) 19:03:30.40 ID:K9cOeKm8
おれもやってみたがexist存在するになったよ。2.2だよ。2.3で削除されたのかな
84SIM無しさん:2011/12/02(金) 21:08:56.80 ID:8Z4viQbQ
マップでフリーズしない人らってマップ起動時前のタスクマネージャーのメモリ使用量どれくらいなの?
あとフリーズしないスケール(左下のスケールが100mとか)はどれくらいかな?
85SIM無しさん:2011/12/02(金) 21:24:33.87 ID:eDhHiL4C
マップフリーズするしない別れとるなー
俺もフリーズする組
86SIM無しさん:2011/12/02(金) 21:27:57.16 ID:rU8JL76C
>>85
俺もだw
やっぱり常駐してるtab専用のアプリとの干渉かなあ。
単にベクトル情報が…だけではないと思うんだよなあ。マシンパワーでは
同世代のスマホとかよりは上だし…。
ただ、やっぱり拡大したときの情報量が大きくなったときにフリーズするね。
ずぅーっと待ってれば回復するのかもしれないけど。
87SIM無しさん:2011/12/02(金) 21:28:52.63 ID:ERfJ7gQj
pcでも最近はマップ読み取るの遅い気がする
88SIM無しさん:2011/12/02(金) 23:02:30.24 ID:Cp+DTPgz
GPS切っててWi-Fiで位置情報が更新されるのと
マップの読み込みとが重なると固まるかな
89SIM無しさん:2011/12/02(金) 23:12:55.90 ID:YIluoOh5
タッチパネルオンリーとなると、これぐらいの大きさがいいな。
長時間使っても疲れないし、携帯性もいい。
90SIM無しさん:2011/12/02(金) 23:18:02.48 ID:8Z4viQbQ
でも3G/GPS両方オン(GPS捕捉済状態)でWiFiで地図データ取りに行ってもフリーズするよ
起動して何分もしないうちにドンドンと地図を取ってるとちょっと動作がもたつきだし表示更新も止まり最後には画面スクロールもできなくなる
しばらく待つとブブブブッ!とフリーズ音とともに再起動
91SIM無しさん:2011/12/02(金) 23:20:47.77 ID:+BwnaKmE
稼働時間1276時間なう
92SIM無しさん:2011/12/02(金) 23:22:16.80 ID:3YFK7bUH
全くフリーズしたことない
93SIM無しさん:2011/12/02(金) 23:29:20.83 ID:aaGpHz7c
7.0Plusの輸入版って日本語フォント入ってる?
わけないよね・・・
94SIM無しさん:2011/12/02(金) 23:47:05.93 ID:vnNXZUJ4
マピオンとかもフリーズするの?
95SIM無しさん:2011/12/02(金) 23:49:06.74 ID:vnNXZUJ4
ノートPCとスマホの中間ぐらいで使い易いかも
96SIM無しさん:2011/12/02(金) 23:53:45.25 ID:2EoDkM0H
http://www.simplyelectronics.net/mainproduct.php?pid=15667

wifi版だけど7.7発売された??
97SIM無しさん:2011/12/03(土) 00:02:42.24 ID:DFbrL06b
LifeTouch NOTE NA75W/1AR LT-NA75W1AR (バーミリオンレッド)
※土日限定特価
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4548835891586/100520000000000
ネット特価:\16,980(税込) 2,547pt
98SIM無しさん:2011/12/03(土) 00:13:49.75 ID:pN9xB+xj
マピオンはただの地図アプリだからフリーズはした事ない
まだ住所検索とかできないし不便だけどね
99SIM無しさん:2011/12/03(土) 00:20:06.26 ID:6+PHmwE9
>>96
高いな
欲しいけど日本円で4万円台だな、適価は。
100SIM無しさん:2011/12/03(土) 02:09:54.56 ID:DFbrL06b
最近の動画はデカイからコイツにはキツイ 
Huluって対応未定?未対応確定?
101SIM無しさん:2011/12/03(土) 06:05:59.16 ID:fgjamOE+
>>100
坂上・・・
対応しないです。
102SIM無しさん:2011/12/03(土) 06:10:20.36 ID:+FLAR6C+
SC-02Dを買う予定。
皆様、宜しくお願いします。
103SIM無しさん:2011/12/03(土) 06:34:20.80 ID:IxOKYDpv
104SIM無しさん:2011/12/03(土) 14:36:48.63 ID:igkVav+R
坂上ww
105SIM無しさん:2011/12/03(土) 15:05:10.41 ID:1bIWlzwo
マップだけ起動してもフリーズするなぁ
106SIM無しさん:2011/12/03(土) 15:59:45.41 ID:pN9xB+xj
>>105
起動時のメモリ使用量はどれくらい?
あとどれくらいのスケールでフリーズが多発しますか?
107SIM無しさん:2011/12/03(土) 16:07:21.15 ID:Orjqf1si
7.7早よ来て〜
バックパネルはグレイのままネ
ホワイトで出すなよ!
108SIM無しさん:2011/12/03(土) 16:18:14.85 ID:nTQPfX2I
>>105
いや、それは結構困難だぞ
109SIM無しさん:2011/12/03(土) 16:28:48.29 ID:TvhJPtL9
110SIM無しさん:2011/12/03(土) 18:21:18.26 ID:n9YMWEc1
やっとモック触れた。
やっぱりすごい薄いね。形の変わり具合がipad2みたい。
111SIM無しさん:2011/12/03(土) 18:30:53.89 ID:XV8bdaG4
>>110
ん?薄い?なんのモック?kwsk
112SIM無しさん:2011/12/03(土) 18:52:38.20 ID:KXYqR8H4
7.7のモックかーーーーQQ
113SIM無しさん:2011/12/03(土) 21:54:38.46 ID:J5hJZNWg
ユーチューブ再生してイヤフォンで聞くのはどうやったらいいの?
スピーカーから音が鳴る
114SIM無しさん:2011/12/03(土) 21:56:44.88 ID:KfUjvujv
>>113
イヤホンをきっちり根元まで差し込む
115SIM無しさん:2011/12/03(土) 22:09:28.24 ID:J5hJZNWg
純正イヤホン使ってますが1.5mmほど残るけどこれ以上入りません
116SIM無しさん:2011/12/03(土) 22:13:01.80 ID:KfUjvujv
>>115
そこを無理やりぶち込む
117SIM無しさん:2011/12/03(土) 22:20:42.55 ID:J5hJZNWg
マジですか・・・騙してないですよね?
奥まで挿したらバキッとか・・・信じちゃいますよ?
118SIM無しさん:2011/12/03(土) 22:25:06.14 ID:nTQPfX2I
あのイヤホンの音を聞いて、韓国製品を買ったと実感したなあ・・・
119SIM無しさん:2011/12/03(土) 22:28:48.28 ID:J5hJZNWg
力入れて突っ込んだけど奥まで入らないっす
120SIM無しさん:2011/12/03(土) 22:30:15.46 ID:foY+wvcv
彼女にブチ込む要領で
121SIM無しさん:2011/12/03(土) 22:38:32.86 ID:J5hJZNWg
>>120
やさしく、と解釈してよござんすか

普通のイヤフォン挿してみます
122SIM無しさん:2011/12/03(土) 22:48:16.45 ID:+FLAR6C+
>>121
優しくねじりこむ様にな。
123SIM無しさん:2011/12/03(土) 23:13:48.68 ID:YsX+Zjoj
>>122
その後、”ウッ”
124SIM無しさん:2011/12/03(土) 23:46:06.68 ID:ov79j5aZ
アストログライドがオススメ、ぺぺはクソ
125SIM無しさん:2011/12/03(土) 23:48:19.76 ID:oQB6+tt0
>>124
だれがローションの話題をしろとw
126SIM無しさん:2011/12/04(日) 00:25:57.28 ID:x9FrHYBg
>>111
>>112
すみません、7+です。
今月発売だってのに、DS行っても相手にもしてくれない。
駅前の携帯ショップ行ったらあった。
127SIM無しさん:2011/12/04(日) 00:32:37.08 ID:8/NOp8Y5
予約の予約を受け付けてくれるDSもあるけど基本は発表後だね
128SIM無しさん:2011/12/04(日) 01:35:06.56 ID:DX9P3O4Z
こっちはCIQ入ってるのかな
129SIM無しさん:2011/12/04(日) 06:36:23.38 ID:TPq6CUFh
7プラスはDS行ってもモック置いてないんだよな……
うちの地元の大型量販店にはDSと携帯ショップとあるのだが
DSにはカケラも7+の情報がないけど、携帯ショップのほうにはモックまで
置いてある。
130SIM無しさん:2011/12/04(日) 17:44:49.88 ID:q4PykOSG
そういえば、青葉接続出来るキーボードと受話器が一緒になったやつってなかった?
131SIM無しさん:2011/12/04(日) 17:46:33.05 ID:8fbNWpNZ
あるがあのサイズのキーボードはtabには意味なかろう
132SIM無しさん:2011/12/04(日) 17:48:36.97 ID:nL8XzKNN
https://market.android.com/details?id=com.bitdefender.ciqfinder
SC-01C OS2.2(not rooted)では発見されなかった。
133SIM無しさん:2011/12/04(日) 17:49:45.24 ID:q4PykOSG
これだ。
これで通話出来る?

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110729_463951.html
134SIM無しさん:2011/12/04(日) 17:52:43.96 ID:8fbNWpNZ
>>126
正直7+は売れると思う方がおかしい
135SIM無しさん:2011/12/04(日) 17:57:04.52 ID:so42M+V1
これだって投売りだからユーザー多いだけなんだけどなw
136SIM無しさん:2011/12/04(日) 17:59:08.71 ID:8fbNWpNZ
7+自体がどうこうより、このサイズで通話機能が欲しい人間は大概投げ売りだったこいつを持ってるってことさ
金出して買い換えるほどの変化じゃない
137SIM無しさん:2011/12/04(日) 18:09:40.92 ID:4xv76cmO
当時は7インチでまともな選択肢はこいつしかいなかった。しかも結構安定した性能
タブレットで通話可能なのは貴重
てことでタブレットが欲しくてかつiPadを選択肢から外した人は大概第一候補だった
加えて投げ売りときたもんだ
138SIM無しさん:2011/12/04(日) 18:44:28.38 ID:8/NOp8Y5
7+予約してんだけどw
139SIM無しさん:2011/12/04(日) 18:52:16.23 ID:9Xug0CBM
7+はLTEでhulu対応はして欲しかった
7インチでもう一歩進んだ利用ができるっ利点があればよかったのに
140SIM無しさん:2011/12/04(日) 19:25:55.13 ID:O5feGWCg
7+待ちの俺の立場がふるぼっこされてるときいて
orz
141SIM無しさん:2011/12/04(日) 19:31:18.41 ID:tgGWLT4n
>>140
wwwwwww
142SIM無しさん:2011/12/04(日) 19:34:39.71 ID:4yJHYTR+
>>140
もう一台こいつを買おうかと思っていたが7.0plusが出るまで待つことにした俺が居る
143SIM無しさん:2011/12/04(日) 19:56:58.61 ID:WOHUdTG1
ヲレは素直にICSな7.7待ち。おそらくLTE対応もしてくるだろうし
144SIM無しさん:2011/12/04(日) 21:45:18.09 ID:ME7j85N+
本命は7.7です!
145SIM無しさん:2011/12/04(日) 21:48:08.51 ID:z35UXB/q
初代持ってて次は10.1欲しいと思ってるのはオレだけじゃないはず。使ってみると家でしか使わんかった
146SIM無しさん:2011/12/04(日) 21:49:42.54 ID:p7X50LK1
>>133

使えるよ。キーボードはそれなりに使える。通話音質はいいんじゃないかと思う。音楽はオマケ。
発売当初は8000円近くしたが、今は5000円切ってる。
自分もスマホで使ってたけど、SOCIUSに変えたんで知り合いに3000円で譲った。
147SIM無しさん:2011/12/04(日) 22:03:05.19 ID:8fbNWpNZ
>>145
携帯これしかないからなあ
嫁さん曰く、端から見ると超キモいらしい
148SIM無しさん:2011/12/04(日) 22:36:57.49 ID:l6MWCFoo
149SIM無しさん:2011/12/04(日) 22:37:30.35 ID:V9ysnqxi
7+でもhulu未対応なのか Sは全機種対応してるのにTab差別?
問題は解像度か
150SIM無しさん:2011/12/04(日) 22:40:40.03 ID:3TWKyyzW
huluがどんなのか知らないけど、root取ってbuild.prop弄ったりしてGalaxySでも詐称すればいいんじゃないの?
151SIM無しさん:2011/12/04(日) 22:42:05.26 ID:4G/j2A/q
>>148

ギャラタブがはまるのか?
横向きでいけるか?
使えるなら欲しいわ。
152SIM無しさん:2011/12/04(日) 22:49:33.31 ID:l6MWCFoo
通話しながらネットも出来るよw
153SIM無しさん:2011/12/04(日) 22:50:40.33 ID:DX9P3O4Z
どうせ通話ユニット分離になるなら、おサイフやらの端末を兼ねたガラケーを別持ちして
Tabはネット端末に集中すれば…
とはいえ、今となってはガラケーの入手は困難になりつつあるのか
154SIM無しさん:2011/12/04(日) 23:01:10.33 ID:jKeseGWU
155SIM無しさん:2011/12/04(日) 23:31:13.62 ID:7sQh02aC
近所のDSでは+の予約が既に「複数」あるとのこと。
156SIM無しさん:2011/12/04(日) 23:40:54.52 ID:64JUoeKj
7+ってコネクタ形状は旧タブと同じなのかね?
ギャラタブはあのアップルもどきのコネクタ形状が
弱点だよな。

普通のマイクロSDがいいよね。
157SIM無しさん:2011/12/04(日) 23:57:36.71 ID:Gyur7+KD
オーディオやHDMI出力を一つでまとめてるからあの形だろう。
ただDell StreakみたいにPDMI準拠にしてほしかった。
158SIM無しさん:2011/12/05(月) 00:33:28.12 ID:s87Cy3LP
何だかんだ言ってもTabが大好き
159SIM無しさん:2011/12/05(月) 08:52:46.79 ID:WHG2WRJr
もう少し軽ければいいんだけどな
160SIM無しさん:2011/12/05(月) 09:51:37.46 ID:K4d6XITO
>>159
同意

寝ながら使うと顔面に落ちてくる
おでこや頬ならまだいいけど眼球に当たることがある
めっちゃ痛いけど眠気にはかなわない(><)
161SIM無しさん:2011/12/05(月) 09:55:37.29 ID:wWrNFtEn
半分に折り畳めればポケットにも入りやすく携帯に便利
162SIM無しさん:2011/12/05(月) 11:12:43.68 ID:d64zZ+1B
最近バッテリーが45%あたりになると勝手に電源が落ちるんだけど同じような人いないかなあ
163SIM無しさん:2011/12/05(月) 11:48:50.57 ID:WkmGjTKS
>>148
akibaryucomさん チーッス
164SIM無しさん:2011/12/05(月) 11:56:29.67 ID:4J87VDkb
それ言うヤツ過去スレで何人もいたぞ
解決できたかは知らんが、、
165SIM無しさん:2011/12/05(月) 12:13:37.68 ID:5ygBWd97
>>157
どっちにしてもシェアの取れないヘンテコ端子なんぞ迷惑でしかない。
166SIM無しさん:2011/12/05(月) 12:29:25.78 ID:fbuMTw+H
acro買った!コレ持ち出さないから大きいの欲しいな1円でなんかないかな?
167SIM無しさん:2011/12/05(月) 13:28:58.20 ID:YVTAx3E2
>>160
あ、それなら10インチクラスのタブ使えば大丈夫だよ
でかいから鼻と頬骨に激突して口の方へ落ちるから目は
守られるよ。ギャラタブは7インチが祟って眼鏡直撃する
から、仰向けではこわくて使えねー
168SIM無しさん:2011/12/05(月) 13:34:11.64 ID:C9Wq6cGh
角が
169SIM無しさん:2011/12/05(月) 14:03:45.01 ID:aiuc0prN
7インチが片手で持つのにギリギリのサイズな気がする‥
170SIM無しさん:2011/12/05(月) 14:17:25.44 ID:aiuc0prN
僕は7.7インチちゃん!
171SIM無しさん:2011/12/05(月) 14:18:42.34 ID:aiuc0prN
プロテクター付ければすむ話だろ
172SIM無しさん:2011/12/05(月) 14:37:54.96 ID:zov7EJJh
野球のキャッチャー用のプロテクター?
173SIM無しさん:2011/12/05(月) 17:01:27.23 ID:X9krvr17
命綱風に天井から吊っとけばok
174SIM無しさん:2011/12/05(月) 17:04:03.08 ID:vqEyvaKU
>>173
いっそ電灯のヒモにぶら下げとけば寝る時に電気も消せて一石二鳥だな
175SIM無しさん:2011/12/05(月) 17:18:12.14 ID:WvkuE0eu
Sが入ってるならTabもなんかしら入ってる可能性高いんじゃないのか
http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2011120528108
176SIM無しさん:2011/12/05(月) 17:42:11.10 ID:U8/oGSco
177SIM無しさん:2011/12/05(月) 19:10:05.36 ID:YVTAx3E2
>>174
今時電灯に紐なんかついてないぞw
リモコンか壁スイッチだ
178SIM無しさん:2011/12/05(月) 19:12:13.15 ID:ZYaME52g
>>177
うちの和室はヒモだぞ。
貧乏人の家は未だにヒモ多いし。裕福だなあ。
179SIM無しさん:2011/12/05(月) 19:15:05.72 ID:lay981ly
仕事から帰り、バッテリー残量30%前後で夜中の1時ごろ就寝。出社のため6時に目覚めるとバッテリーが0になって電源が落ちてる
今までは朝になっても5%程度落ちてるだけだったが、とうとう1年経過してバッテリーがいったのかな?
水没させるかね
180SIM無しさん:2011/12/05(月) 19:51:11.62 ID:wjl55/Tc
ジップロックに入れて風呂で使って半身浴みたいにしてるけど
汗かいて肌の調子が非常によいね。
快調です。
181SIM無しさん:2011/12/05(月) 19:53:32.22 ID:Sw5sQE2b
>>175
あらゆる権限満載のプログラムモニターがあるし、Sと発売も同時期なのであると考えたほうが普通
182SIM無しさん:2011/12/05(月) 20:18:12.49 ID:IvvZd7Sa
電池交換って何円くらいだっけ?
183SIM無しさん:2011/12/05(月) 20:21:08.96 ID:mC5fo7Ha
12000だっけか
184SIM無しさん:2011/12/05(月) 20:22:04.30 ID:gdW0Fntj
たかが電灯に金かけたくない
185SIM無しさん:2011/12/05(月) 20:48:43.44 ID:h3jfn8MJ
>>179
いくら劣化したといっても異常じゃね?なんかのアプリ疑ったほうがいいような
186SIM無しさん:2011/12/05(月) 20:53:16.12 ID:lay981ly
>>185
アプリかな? 電池の劣化も実感としてあるんですけどね

電池が1万2000円というので水没で5250円が現実的かと。毎月300円支払っているので実際は1万円弱になりますけど
187SIM無しさん:2011/12/05(月) 20:57:15.38 ID:WvkuE0eu
自分はまともって感じに書いてるけど保険金詐欺だぞ
188SIM無しさん:2011/12/05(月) 20:59:42.15 ID:X9krvr17
どうせ防水じゃないんだし、最初から電池交換
出来るようにしておけばいいのにね。
189SIM無しさん:2011/12/05(月) 21:04:17.85 ID:nGlFMWOl
Galaxy TABで黒電話タイプの有線イヤホンマイク使えてる人いたら、型番教えてください。
海外で買った自分のはだめでした…。

ピンの配置がおかしいのかな?
190SIM無しさん:2011/12/05(月) 21:21:44.51 ID:lay981ly
>>188
そう思います
191SIM無しさん:2011/12/05(月) 21:54:10.42 ID:WZAMFcsW
>>188
iPhone/iPad辺りが電池交換出来なくても良いという流れを作ってしまった
からね。交換出来なきゃ次買うだろうと思ってるメーカーに良い口実を
与えてしまった。
192SIM無しさん:2011/12/05(月) 21:54:41.91 ID:RV/+8wNd
なぜ本体にはDLできない仕様なんだろう?
16Gが泣く・・・
193SIM無しさん:2011/12/05(月) 21:59:56.62 ID:/fuaVUtF
いみふ
194SIM無しさん:2011/12/05(月) 22:12:58.82 ID:h3jfn8MJ
>>186
まーTabはバッテリーでかいから画面付けない限りはほぼ電池使用は少ないように見えるはずなんだが・・・
一応頻繁に更新やチェックする系のアプリを調べて見たら?もしくは電池の残量表示するアプリがおかしいとか
195SIM無しさん:2011/12/05(月) 22:27:53.76 ID:lay981ly
>>194
android assistant というアプリで管理しているんだけどね。ま、電池の劣化もあるでしょう
1年充電を繰り返してるしね。両方を疑ってみます
196SIM無しさん:2011/12/05(月) 23:09:51.94 ID:PMLyR6ZP
>>186
謙「いいんだ。さっ、早くしてくれ。君の為だ。」
ジョー「やっぱだめよ・・・!こんな事・・・オレ・・・だめだよ!」
197SIM無しさん:2011/12/05(月) 23:17:33.91 ID:mC5fo7Ha
発売日に購入し、3回くらい使用中にバッテリー上がらせて、チャットとかで充電しながら使うことしばしばな自分
バッテリーの持ちは確かに短くなってきた気もするが、んな変な挙動はないけどなあ
198132:2011/12/05(月) 23:28:22.27 ID:eDC4sfgu
https://market.android.com/details?id=com.lookout.carrieriqdetector
! Your device does have Carrie IQ.
マジかよ!!
ちなみにOSは買ったときのままの状態。
他の人の検証も求む。
199SIM無しさん:2011/12/05(月) 23:44:58.52 ID:RV/+8wNd
だって、アプリとかSDに保存するようになってるからさ。
なんでって思う
200SIM無しさん:2011/12/05(月) 23:45:52.25 ID:AXQ4Fb3E
>>198
2.3.3にアップデート済のでは「Your device does not have Carrier IQ.」
Voodoo Carrier IQ detectorでも「Carrier IQ not found」
201132:2011/12/05(月) 23:55:41.10 ID:eDC4sfgu
>>200
報告ありがと。
検出アプリの精度がまだはっきりしないので他機種での検証も必要だとは思うけど、
黒に近そうだなぁ。>>175のこともあるし。
テザリングは個人情報と引き換えと言うことか。
202SIM無しさん:2011/12/06(火) 00:30:17.02 ID:BDDlpFZw
>>162
そうそう 何故か突然終了が起きる(先週数回発生)
ルート取ってるからdocomo行けないけど
203SIM無しさん:2011/12/06(火) 00:35:27.48 ID:BUA7/Y+0
>>162
バッテリーのキャリブレーションがズレてるんだと思う。
ROM焼いてればリセットできるんだが。
204SIM無しさん:2011/12/06(火) 00:40:36.71 ID:HRucSJ3x
Samsung toneの高音質なのどこかに置いてないですか?
久々に聞いて、メイン携帯arcの着信音にしたいw
205SIM無しさん:2011/12/06(火) 00:50:16.26 ID:3ny9vSbt
Battery Calibration - Android マーケット
https://market.android.com/details?id=com.nema.batterycalibration

これでいけるかも

他にも似たようなモノある
206SIM無しさん:2011/12/06(火) 01:05:49.18 ID:iTa+dSSm
>>176
病人かよw
207SIM無しさん:2011/12/06(火) 01:12:33.01 ID:rRgX1jmQ
一般人の「個人」情報にどれほどの価値があるやら・・・
統計情報に埋もれてしまうような有象無象が分不相応に気に病んでも意味なし
208SIM無しさん:2011/12/06(火) 01:40:21.57 ID:PDw40uny
3月の頭に0円購入したんだけど、これをXi契約に変えたら端末購入サポートの解除料かかるんかな
209SIM無しさん:2011/12/06(火) 01:55:55.69 ID:zYR6lMCN
【携帯】 サムスン「Galaxy S2」の基本アプリに、個人情報全てを盗み見る機能発覚…米で大問題の「Carrier IQ」と同様の機能
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323073291/
210SIM無しさん:2011/12/06(火) 06:51:31.25 ID:9DjD+JKK
今時、電池が時分で変えられないなんて、電池税としか考えられねーよ、電池タイマーとかマジでやめてほしいわ、12000円ってなめとんのんか?
211SIM無しさん:2011/12/06(火) 08:56:52.89 ID:0hbLdlSa
>>201 英語読めないん?

別にAndroid端末が安全だと言うつもりはないけどな
212SIM無しさん:2011/12/06(火) 09:40:39.16 ID:Xx3FbJu7
199はSDのマウントポジションすら知らないバカ
213SIM無しさん:2011/12/06(火) 10:48:25.88 ID:nleJytnR
ヨドバシ行ったら7+機種変更6万円とか書いてあった
214SIM無しさん:2011/12/06(火) 11:04:46.44 ID:5Nf9oSKb
3ヶ月もすれば笑えるほど安くなるから待つんだ
215SIM無しさん:2011/12/06(火) 11:06:55.93 ID:KPu0x1Ve
>>199
PCでmicroSDの中を見てごらん
アプリが保存されてるかい?
216 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/12/06(火) 11:27:22.58 ID:AANQ111+
アプリのインストール領域が16GB中2GBしか用意されてないって話じゃないのか
他機種と比べたら贅沢な話だけど
217SIM無しさん:2011/12/06(火) 12:07:43.43 ID:l+KEpee1
2.2は、ciq入ってるな 2.3.3は入ってない
218SIM無しさん:2011/12/06(火) 12:24:02.73 ID:l+KEpee1
>>217
追記 2.2はどちらも入ってるわ
2.3.3に2台ともアップしたわw

プログラムモニター アンイン

データ通信設定が見つからない 入ってないのかな?
鏡もわからん

Sは、2.2 2.2.1 2.3.3 どれにもICQ入ってない
なんでTabだけ入ってるのかw
219SIM無しさん:2011/12/06(火) 12:44:39.67 ID:EdEY+AOK
おいふざけんな糞ドコモ国内版だけ単体通話出来ないとか酷すぎだろ。
スルー確定だわ。

>SC-02Dでの通話はスピーカーフォンを使うか、ヘッドセットを使う。
>本体を耳に当て、“大きなスマートフォン”として通話することはできない。
>なお、Samusung電子が海外で販売するモデルでは、単体通話も検討しているという。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1111/01/news120_3.html
220SIM無しさん:2011/12/06(火) 12:55:17.85 ID:FXvKSM1g
>>218
データ通信設定は[設定]ー[無線とネットワーク]のことじゃない?

221SIM無しさん:2011/12/06(火) 13:34:02.30 ID:rRgX1jmQ
>>199
/mnt/sdcard
というディレクトリは本体メモリー、実際のSDメモリはその下の
/mnt/sdcard/external_sd
222SIM無しさん:2011/12/06(火) 13:36:37.18 ID:h50G0KXk
俺らもドコモとサムスンを集団訴訟してみるかw

せめて誠意を見せて電池の無料交換ぐらいはして欲しいよな
223SIM無しさん:2011/12/06(火) 13:47:27.13 ID:t3YXzK3e
俺の白ロムTABx2が火を噴く時が来たようだな!?
マジで白ロムでも電池の無料交換くらいして欲しい。
契約している機種の電池以外はダメなんだろうか?
224SIM無しさん:2011/12/06(火) 15:01:22.97 ID:lWHzb9VO
>>219
別にスピーカー音量下げて耳に当てて話せば良いじゃん
225SIM無しさん:2011/12/06(火) 15:14:35.34 ID:EdEY+AOK
>>224
それでは今と変わらない。
226SIM無しさん:2011/12/06(火) 15:26:36.14 ID:1lUYzb+S
>>219
マイクとスピーカーは付いてるんだから、SC-01Cみたいに使うことは出来るでしょ。

どっかで薄型ジャケットの中にBT接続でもいいから受話器とマイク内蔵した
ジャケットを発売してくれないかねえ?裏面が電話ジャケットw
面積でかいからついでにワンセグやバッテリーも搭載できるかもね。
227SIM無しさん:2011/12/06(火) 15:42:29.03 ID:l+KEpee1
>>222
やりたいなw
228SIM無しさん:2011/12/06(火) 15:43:30.32 ID:EdEY+AOK
いやだからそれだと従来機のSC-01Cと変わらない。
SC-01Cはマイクとスピーカーはあるけどそれは家の中とかでの通話用(スピーカーフォン)であって、
公共の場ではだだ漏れでとても使えないし、逆さまに持つ必要がある(経験済)。
要望を受けてか海外版の7.7や7Plusは上部に通話用スピーカーがあり、
公共の場でヘッドセット無しで通話出来るようレシーバーモードが用意されている。
これによりスピーカーフォンではなく通常の電話のように通話出来る。
が、ドコモ板は上のITmediaの記事によるとその機能がカットされている。

http://www.samsung.com/global/microsite/galaxytab/7.0/feature.html?type=find
Voice Call
The GALAXY Tab 7.0 Plus calling function has been upgraded to let you make and receive voice calls privately by using Receiver Mode in public places. You no longer need a headset or Bluetooth for voice calls.

229SIM無しさん:2011/12/06(火) 15:45:54.39 ID:EdEY+AOK
ITmediaの記事は間違うことが良くあるからホットモック触るまで判らない…
願わくば誤報であって欲しい。もうヘッドセット2個壊して今3個目なんだよ…
230SIM無しさん:2011/12/06(火) 16:31:57.94 ID:vBE3OkFp
>>207
じゃあ、お前さんの住所、氏名、年齢、性別、電話番号、Googleのアカウントとパスワードをここに書いてくれ。
231SIM無しさん:2011/12/06(火) 16:44:10.81 ID:jmxhIIkz
>>230
横だがあなたがあげた項目の中でおれのタブに該当する情報はGoogleアカウントしかない
そのアカウントも捨てアカみたいなもの
2台持ちだから番号やらアドレスは入ってない
便利で安価だから使ってるけど泥はあまり信用してない
林檎信者ではないからね
232SIM無しさん:2011/12/06(火) 16:51:11.77 ID:JKSrJc9Q
PCでもgmailを使い、ログインしてググってるもんで
いろんなパスワードとか性癖までオレのほとんどを
Googleは知ってるんだろうなあ
233SIM無しさん:2011/12/06(火) 17:29:01.60 ID:NvJaw057
だがまあクレカ登録とかしてなければ、>>232が特殊な立場の人間でない限り、その情報も便所の落書きと変わらん
234SIM無しさん:2011/12/06(火) 17:36:45.87 ID:Ynk2jR/8
>>233
個人情報でクレカ情報が特別に気にされるけど
不正使用はカード会社が保障してくれるし
カード再発行すれば番号はすぐ変えられるし
そんなに気にすることなくね?

住所や生年月日のほうが嫌だな

235SIM無しさん:2011/12/06(火) 18:02:33.06 ID:g95xQdF+
>>234
その作業が面倒なんだよ、財布なくしてみれば分かるよ現金なんかどーでもいーけどカード類は面倒
236SIM無しさん:2011/12/06(火) 18:08:39.58 ID:h50G0KXk
クレカ会社の中には適当な会社もあるからなぁ
クレカ板には不正利用時の対応が酷いカード会社の専用スレも立っている有様
237SIM無しさん:2011/12/06(火) 18:09:35.76 ID:9OSHAA10
アプリ用が2Gって、地図アプリでも入れたら死にそうな悪寒・・・
238SIM無しさん:2011/12/06(火) 18:12:11.47 ID:+RsTdIA2
かみ合ってねーな。
面倒でもカード類は止めるなり変えるなりできる。
住所は引っ越さないと変わらないだろ?
239SIM無しさん:2011/12/06(火) 18:40:56.36 ID:ootHcdIG
>>237
そんなアプリはSDへ追い出せとGoogleが言ってる
常駐系は無理だが、使うときは必ず起動するゲーム系などはそうすることを推奨してる
240SIM無しさん:2011/12/06(火) 18:43:14.33 ID:z95PMa/i
地図データなんてSDに保存だろ。
241SIM無しさん:2011/12/06(火) 18:45:28.73 ID:NvJaw057
>>238
1~2年ごとに転勤しまくる身としては住所こそどうでもいいな
242SIM無しさん:2011/12/06(火) 19:04:21.16 ID:h50G0KXk
>>238
かみ合ってねーな。
面倒でも住所は引っ越すなり何なりできる。
不正利用時にカード会社のアホな対応で傷ものになった信用情報は変わらないだろ?
243SIM無しさん:2011/12/06(火) 19:16:03.49 ID:hE/vEkbH
まだ+発売のアナウンス来ないなぁ…
ラウンジじゃ結構早くから展示してたのに
244SIM無しさん:2011/12/06(火) 20:37:29.04 ID:s+GAQSXh
tubにCIQが入ってるの?
本当なら問い詰めたいが
245SIM無しさん:2011/12/06(火) 21:12:23.26 ID:xTdd0BR+
>>244
調査アプリによると入ってないくさい
アプリ自体の信頼性は知らんが
246SIM無しさん:2011/12/06(火) 22:21:38.96 ID:SbV4/u2p
>>243
俺も絶対+買うぜぇ。
すげぇ楽しみ!
247SIM無しさん:2011/12/06(火) 22:26:45.60 ID:f1aK/42g
7.7がdocomoでこなけりゃnote買って、wifiのみ版の7.7を海外購入するかなあ
・・・note出ないってことはないよな?
248SIM無しさん:2011/12/06(火) 22:27:35.42 ID:A2z9jds9
これの使用可能RAMって444MBになってるけど512MBからの残りはOSが使ってるの?
249SIM無しさん:2011/12/06(火) 23:00:55.18 ID:rRgX1jmQ
>>230
おまえがそれらの情報を大量(せめて10万以上)に収集してその統計処理とマーケティングを業務としていることが証明されれば送るぞ
ただし、パスワードは本人以外には無用のデータだから省くのであしからず
250SIM無しさん:2011/12/06(火) 23:15:14.40 ID:jKPzb/Gi
>>245
JK2でも?
251SIM無しさん:2011/12/06(火) 23:46:55.65 ID:LU2VVdZC
>>250
持っているなら試せばいいのに。
JK2に入ってました!
252SIM無しさん:2011/12/07(水) 01:11:03.56 ID:vak2Tcto
>>230
坂上さんの話は今関係無いだろ!
253SIM無しさん:2011/12/07(水) 01:58:57.20 ID:MpzzVSQ4
>>251
jk2ってヤバイって事?
254SIM無しさん:2011/12/07(水) 05:36:48.40 ID:x82ZVX2k
>>249
お前さんの主張は大量の個人情報なんか捌ききれないだろうという意味だろう?
Amazonなら100万以上の個人情報を管理していると思うぜ?
255SIM無しさん:2011/12/07(水) 06:34:40.49 ID:lvkco3XC
管理というのがどの程度のことをいうのかがまず‥
256SIM無しさん:2011/12/07(水) 06:36:59.23 ID:lvkco3XC
電池交換より新しい機種買ったほうが早くね
っていうか向こうはそういうスタンスなんだろ
257SIM無しさん:2011/12/07(水) 07:33:26.50 ID:+6eqRaDn
>>254
お前Amazonじゃねーだろ
258SIM無しさん:2011/12/07(水) 07:47:23.43 ID:VvqpoTWm
ホーム画面の背景画像が横スクロールで
画像も少し移動してたはずだが、気付いたらしないようになってた。

いや、横スクロールで移動してたかも自信なくなってきた。
259SIM無しさん:2011/12/07(水) 08:06:09.04 ID:6/zXpOIh
>>258
壁紙設定で横長の設定すればスクロール有。
縦長の設定ならスクロール無。
HOME変えてたりしたらまた別だろうけど
260SIM無しさん:2011/12/07(水) 09:07:36.92 ID:VvqpoTWm
>>259
詳しく

例えば壁紙ギャラリーで一番右の画像の道が真っ直ぐ続いてる画像もスクロールしてたはずなんだけど、
これ選んでもスクロールしないのよ。

どこかにスクロール設定があるの?
261SIM無しさん:2011/12/07(水) 09:13:35.28 ID:FMmkOB3r
>>260
壁紙設定の時のどのアプリを使ってレビュー選択できるとおもうけど
画像範囲を縦でもほぼ正方形で指定できるものを使うと横スクロールする。
標準の「ギャラr-」とか「QuickPic」とかだと可能。
262SIM無しさん:2011/12/07(水) 09:31:57.24 ID:6/zXpOIh
>>260
壁紙ギャラリーのは全てスクロール有で設定されるはずだけどな。
念のために確認だが、標準HOME使ってる?
263SIM無しさん:2011/12/07(水) 11:28:44.01 ID:qE8o7kct
tab7.7 668.50$
http://www.oled-display.net/samsung-galaxy-tab-7-7-with-super-amoled-hd-will-be-launched-soon/
少しすれば4万円台あるで 円高さまさまだなこういう時ばかりは
264SIM無しさん:2011/12/07(水) 11:35:51.61 ID:x82ZVX2k
>>257
バカは引っ込んでいろ。
Amazonは例えだよ。
265SIM無しさん:2011/12/07(水) 12:24:13.92 ID:VvqpoTWm
>>262
Home標準です

デフォルトの壁紙でスクロールしないとこからして変かな?
266SIM無しさん:2011/12/07(水) 12:48:16.08 ID:lvkco3XC
1割ましは結構でかいぞ
車で幅や全長が1割増しになったら取り回しが全然違う
267SIM無しさん:2011/12/07(水) 13:01:46.07 ID:7egkutCE
marketアプリの10円キャンペーン落としまくってたら容量が
レースゲームくらいしか使わない気がするけど、安売りといわれると全部買っとかないと損な気がしてくる貧乏性
268SIM無しさん:2011/12/07(水) 13:09:37.64 ID:6/zXpOIh
>>265
なるほど、挙動確認した。
何らかの壁紙設定アプリ使ってないかな?
スクロールさせない設定みたいなのがあってそれを使った場合に
有効領域が1画面分に設定されてしまうとそういう動作になりそう
269SIM無しさん:2011/12/07(水) 13:25:41.99 ID:t36naCaQ
>>266
車と一緒にすんなボケ
270SIM無しさん:2011/12/07(水) 13:40:10.35 ID:qvD/015i
7"ならギリギリ白衣のポケットに入るけど7.7"だと微妙だな。
そういう意味での1割の差はでかいけど、
元々カバンに入れて持ち運ぶとかなら1割なんて誤差の範囲。
271SIM無しさん:2011/12/07(水) 13:42:23.60 ID:7egkutCE
7は押し込めば入らない白衣はないと思うけど、7.7はポケット口が斜めの白衣には入らないだろうね
服の方あわせりゃ良い話だが
272SIM無しさん:2011/12/07(水) 14:55:49.90 ID:c2K6p37u
白衣白衣って、もまいら天使か
273SIM無しさん:2011/12/07(水) 16:30:24.19 ID:TPcMD8KT
SC-01Cの白ロムの購入を検討しているのですが、諸々のアップデートはSIMカード無しでも可能なのでしょうか?
SIMカード無しで使っている方はいますか?
274SIM無しさん:2011/12/07(水) 16:49:10.89 ID:te2X8evC
ドコモで買って非rootで使ってます。
2.3.3へのアップデートもUIM無しでやりました。
アップデートには、Cドライブに3GB以上(うちのタブの場合)の空きがある
WinXP-sp3以上のPC(サムスン公式HPにアクセスできる奴)が必要みたいです。
275SIM無しさん:2011/12/07(水) 16:54:49.21 ID:enZTx8rm
最近回転ロック解除しても画面回転してくれないんだよ、困っちゃったなあうちの子は。
276SIM無しさん:2011/12/07(水) 17:02:10.70 ID:9hQGgT9g
回転は不満だよな
ipad並みに軽々と回転して欲しい
トラブルの原因にもなるから普段は固定してるが
277SIM無しさん:2011/12/07(水) 17:37:27.19 ID:k+Jynqtp
キタ━━(゚∀゚)━━!!!
より薄くて軽く、進化したJust Fitタブレット「GALAXY Tab 7.0 Plus SC-02D」12月10日発売
278SIM無しさん:2011/12/07(水) 17:38:31.07 ID:FMmkOB3r
>>275
たぶんアプリでシステムの画面回転設定とは関係なくロックの設定してるのがあるのかも。
俺もちょっと前ロックしてないのに回転しないことに気が付いて長い間解らなかったけど
あるアプリ(Elixir 2)で自動回転オフの設定が有ってシステム設定をオーバーライドしていたのがあって
それを解除して正常に戻った。
279SIM無しさん:2011/12/07(水) 17:49:51.62 ID:7egkutCE
>>277
結局通話はどうなったんだろう
280SIM無しさん:2011/12/07(水) 17:53:27.55 ID:qWM+zQ4i
>>275
回転オンオフのウィジェットを入れて、オンにすれば直ると思う。
281SIM無しさん:2011/12/07(水) 18:06:07.01 ID:FMmkOB3r
>>267
あれ日替わりでアプリが変わるらしいね。
毎日何個か買っていくことになりそう・・・
282SIM無しさん:2011/12/07(水) 18:13:02.89 ID:enZTx8rm
>>278
task killer入れてるけどそのせいなのかな、とも思ったんだけど、原因調べる気にもならないから素直に>>280の言う通りにしたよ。
>>280
入れてみたらとりあえず回転したよ、ありがとう。
283SIM無しさん:2011/12/07(水) 18:33:45.79 ID:rgakkbUk
>>277
予約してる電気屋から連絡がない( ̄Д ̄;;
284SIM無しさん:2011/12/07(水) 19:14:44.59 ID:YY0tst8y
Plusのモック触ってきた。
薄いねー。
隣の現行機が弁当箱のようだ。
しかし本命は7.7か
285SIM無しさん:2011/12/07(水) 19:31:38.46 ID:6/zXpOIh
>>279
通話スピーカーがあった位置にdocomoロゴがあるように見える
286SIM無しさん:2011/12/07(水) 19:35:55.72 ID:qvD/015i
なん…だと…
初代のフロントカメラに続いて…
287SIM無しさん:2011/12/07(水) 19:36:26.73 ID:KhySddnw
ついにプラスの発表きたか
288SIM無しさん:2011/12/07(水) 19:42:07.37 ID:6/zXpOIh
>>286
Tabのフロントカメラは普通に使えただろ(対応ソフトの数に問題はあっても)
と思ったが初代ってSの事か。
何でそれを削る必要があるのか判らない辺り、またかって感じではあるな
289SIM無しさん:2011/12/07(水) 19:47:09.12 ID:h5H6QBjn
>>288
タブレットは2台目需要として、スマホと差別化(需要のモロ被り)を避けたい為と思われ
290SIM無しさん:2011/12/07(水) 19:49:39.51 ID:seffGdZ+
7.0plus買っちゃうぞー(*゚▽゚)ノ
291SIM無しさん:2011/12/07(水) 19:51:29.92 ID:Aueoism3
スペック上では7.7のほうがPlusより更に薄いという・・・
292SIM無しさん:2011/12/07(水) 19:53:17.55 ID:qvD/015i
レシーバーモードがホントにないなら自分は初代でもう半年頑張るかな。
願わくば春モデルで7.7が出るか、国内メーカーがまともで通話可能な7インチタブを出すことを祈る。
293SIM無しさん:2011/12/07(水) 20:26:50.33 ID:9hQGgT9g
フロントカメラはskypeなんかで使うから必要
無い機種があること事態おかしい
294SIM無しさん:2011/12/07(水) 21:50:48.18 ID:baZ8gIBg
>>264
阿呆め。
お前はAmazonのように大量の顧客データ扱ってるわけじゃねーだろってことだよ。
だから彼もお前に個人情報を後悔しないわけよ。
お前が情報を大量に扱ってるか聞かれたのにAmazonはやってるとか意味不明なこと言ってんなハゲって意味だよ。
ここまで解説してやんねーと理解できねーのかks
295SIM無しさん:2011/12/07(水) 22:06:05.94 ID:Vi9VHzGq
某ヨドバシ店員は7.0plusの発売日は愚か存在すら知らなかった。
296SIM無しさん:2011/12/07(水) 22:12:48.38 ID:7dk/oLxL
誰にも期待されてないって事だね
これが7.7だったら今盛り上がってるな
297SIM無しさん:2011/12/07(水) 22:21:13.00 ID:Aueoism3
サイズ的にZOOM2 MEも気になるところ。
298SIM無しさん:2011/12/07(水) 22:34:12.97 ID:TIY+QrNR
ワシはNote待ちじゃ!docomoさん、期待しとるぞ!
299SIM無しさん:2011/12/07(水) 22:34:29.20 ID:VvqpoTWm
>>268
ビンゴです。

PerfectViewerで壁紙選択した事がありました。
設定で壁紙管理のチェックをoffにしたら
横スクロールするようになったよ。
300SIM無しさん:2011/12/07(水) 22:42:41.81 ID:VZSbnKnC
samsungかhtcが7インチ付近のスタイラス特化したics搭載機出すのを期待。来年度はじめにはflyerの後継機が出てくれるんじゃないかと思ってるんだけど
301SIM無しさん:2011/12/07(水) 23:09:07.34 ID:0UkhKrf3
とうおるるるるるるるるる
とうおるるるるるるるるる
302SIM無しさん:2011/12/07(水) 23:27:12.37 ID:iAEvci78
ん?徹?
303SIM無しさん:2011/12/07(水) 23:42:02.68 ID:v7/sVCaT
二日目の10円アプリを探したけど、8個しか見あたらないな
何かもう買った奴だったかな?
304SIM無しさん:2011/12/07(水) 23:43:04.66 ID:/gnRrL89
7インチは大き過ぎて持ち出しマンドクセ('A`)からacro買った!家でしか使わないから
もうちょい大きなヤツの安いキャンペーン無いかな?
305SIM無しさん:2011/12/07(水) 23:44:19.30 ID:UYjo+Hwp
もう半年以上使ってるんだが、
現在BatteryCalibrationで99%充電でもうMAXっぽいが、
4105mVと表示されたがこんなもん?
306SIM無しさん:2011/12/07(水) 23:52:31.70 ID:VZSbnKnC
>>303
現状9こ見つかってる。
307SIM無しさん:2011/12/07(水) 23:58:30.89 ID:TIY+QrNR
びゅーてほーうぃじぇっつが10円とな!?
308SIM無しさん:2011/12/08(木) 01:04:43.04 ID:nN8Uaz9a
このぶんだと7.7が国内で出ても通話スピーカー潰されてるんじゃね?
309SIM無しさん:2011/12/08(木) 08:25:50.70 ID:qRRAWO1D
皆さんは、液晶保護フィルムって貼ってます?
310SIM無しさん:2011/12/08(木) 08:27:16.93 ID:yEt84htO
貼ってるよ。
311SIM無しさん:2011/12/08(木) 08:36:07.41 ID:WXHgSIzm
plusの専用スレをデジモノ板に建てた。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1323300798/

テンプレミスってたらご指摘を。
312SIM無しさん:2011/12/08(木) 08:45:23.74 ID:fgfK4bh8
>>305
battery calibrationってアプリ、rootが必要なんでしょうか??
313SIM無しさん:2011/12/08(木) 08:49:12.99 ID:g7LIT4Ec
指紋対策にノングレア貼ってるけど、動画や画像閲覧は
無フィルムかグレアに限る
314SIM無しさん:2011/12/08(木) 10:47:55.40 ID:aAeHBXVg
7.7はAUじゃないかな〜iphoneでも動いたし、各社のウリを奪う作戦で動いてる気が
タブレットの出し方も慎重だし
315SIM無しさん:2011/12/08(木) 10:52:34.03 ID:Gng61c8g
サムスンのロードマップに7.7を日本で出す予定は組み込まれてないとどこかで読んだ気がするが
あまりあてにならないと思うけど。
316SIM無しさん:2011/12/08(木) 11:11:59.24 ID:pcmh+wAZ
正直このサイズ1台で電話もってのは辛い気がしてきたので、多分でるだろうnoteに変えて、wifi仕様の7.7を海外購入してテザリングかなー
317SIM無しさん:2011/12/08(木) 11:15:58.69 ID:KtVxSIkx
サムスンのタブはスパイウェアが入ってるから買いません
318SIM無しさん:2011/12/08(木) 11:34:03.56 ID:22Gr9Ma1
>>311
通話できるんだからスマホ板だろw
319SIM無しさん:2011/12/08(木) 11:35:33.48 ID:rZ+bT7Rl
>>317
ガラケー使ってろ
320SIM無しさん:2011/12/08(木) 11:45:41.67 ID:gPeV6dl7
321SIM無しさん:2011/12/08(木) 12:24:23.62 ID:7TYdX3qN
回転ロックより回転ボタンが欲しい
 ロック解除→本体回転→再ロック
が面倒
特にこの機種はロックしたままスリープ解除すると
そのときに向いていた方向でロックされちゃうんで
322SIM無しさん:2011/12/08(木) 13:41:51.88 ID:miFt7ZMF
ttp://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1112/08/news020.html
これ、tabの代わりになるかね
323SIM無しさん:2011/12/08(木) 13:50:10.77 ID:rZ+bT7Rl
>>322
androidマーケット非対応ってどうなのさ?
324SIM無しさん:2011/12/08(木) 13:51:26.28 ID:QWCld4cY
近所の電気屋でプラスのカタログもらってきたけど通話機能ちゃんとあるってよ
325SIM無しさん:2011/12/08(木) 13:56:37.62 ID:56QLSdi5
ほほう
326SIM無しさん:2011/12/08(木) 14:23:45.91 ID:mXkqhv5x
>>322
キングソフトの系列会社ってところで推して知るべし、だな。
327SIM無しさん:2011/12/08(木) 14:32:29.34 ID:4Nvv8rjO
>>324
通話機能があるのはわかってるんだがレシーバーモードがあるかが不明。
通話出来ても本体がスピーカーフォンだけじゃSC-01Cと変わらない。
328SIM無しさん:2011/12/08(木) 14:54:06.74 ID:4dK89da5
androidマーケットの10円キャンペーンでアプリを買いまくってしまったのですが、
どこで容量チェックできますか?
329SIM無しさん:2011/12/08(木) 14:58:12.33 ID:QWCld4cY
スピーカーによる通話となってるなご愁傷さま
330SIM無しさん:2011/12/08(木) 15:04:02.96 ID:22Gr9Ma1
>>327
SC-01Cと同じだよってどっかで発表されたけどな
331SIM無しさん:2011/12/08(木) 15:31:42.06 ID:qszG1XdE
>>328
設定
332SIM無しさん:2011/12/08(木) 15:41:48.55 ID:w4cWM09z
マジでマップがフリーズしまくって本当に笑えない
333SIM無しさん:2011/12/08(木) 15:57:42.81 ID:22Gr9Ma1
>>332
12/7のupdateでかなり動作軽くなったけどなー
androidのバージョンは2.3.3だよね?
334SIM無しさん:2011/12/08(木) 16:07:56.96 ID:4Nvv8rjO
itmediaの記事通りか…
335SIM無しさん:2011/12/08(木) 16:11:26.87 ID:mXkqhv5x
>>332
いさぎよく諦めろ。
アンインストールして4.x系を入れ直すか
地図ロイドで代用するかだな。
336SIM無しさん:2011/12/08(木) 16:13:25.47 ID:J7DqB37H
googleマップも海外のところだとフリーズしないのがヒントだな
337SIM無しさん:2011/12/08(木) 16:24:11.77 ID:0Sc/xI8g
10円セールのスレでアプリいれて容量がパンパンとかレスみかけたな
Galaxy系はそんなことないから考えたことないわ
338SIM無しさん:2011/12/08(木) 16:43:23.92 ID:QWCld4cY
+のカタログ見てるがドコモUIMカードはご利用できませんとなってるが今までのFOMAカード使い回し出来ないって事か?
339SIM無しさん:2011/12/08(木) 16:45:14.66 ID:djpw8lrb
>>323
でも内蔵ストレージの仕様が微妙なんだよね
他メーカーと同じようにSDカードは/sdcardにして欲しい
外部ストレージにキャッシュさせるようなアプリで、ディレクトリ指定できないアプリだと地味に不便。
340SIM無しさん:2011/12/08(木) 17:21:24.20 ID:+4/CRt17
>>338
マジかよ糞箱売ってくる
341SIM無しさん:2011/12/08(木) 18:01:21.49 ID:hniSH3ts
>337
容量は問題ない。が、でかいアプリが落ちてこない。
Reckless Racing 買ったはいいが、ダウンロードが始まらん。
10円でほんとに良かった。

おそらく同じ理由で、DDRやネジ巻ナイトも落ちてこない。
マーケットのアップデートをアンインストールして 3.3.xxにしてみても
症状変わらず。

ちなみに、osは2.2。
2.3に上げれば、解決するんかね?
342SIM無しさん:2011/12/08(木) 18:05:43.95 ID:pcmh+wAZ
marketが2.xじゃないと無理じゃね
343SIM無しさん:2011/12/08(木) 18:07:30.09 ID:M9MvI7ym
>>341
2.33だがネジ巻ナイトなら落としたぞ。
344SIM無しさん:2011/12/08(木) 18:14:59.09 ID:Rz3/1cTy
>>341
旧マーケットにしてからなら大容量アプリも落とせるで
345SIM無しさん:2011/12/08(木) 18:32:31.66 ID:4dK89da5
http://www.rbbtoday.com/article/2011/12/08/83872.html
SIMロックフリーの7型Androidタブレット
29,800円前後
デュアルコアCPUのSamsung S5PC210(1.2GHz)
1,280×800ピクセル(WXGA)の7型液晶
1GBのメモリや16GBのストレージ
800万画素のメインカメラ(フラッシュ付き)と200万画素のサブカメラ
Android OSのバージョンは2.3.4で、今後はAndroid4.0へのバージョンアップにも対応予定
SIMロックフリー(WCDMA 800/1700/2100 MHz)
802.11b/g/nの無線LANとBluetooth 2.1+EDR

マーケットはACCESSPORTの提供するアプリマーケット「Tapnow market」を搭載し、
Androidマーケットには非対応

インターフェースはmicroUSB/SDカードスロット/ HDMIミニ/ヘッドホン
センサーはGPS/三次元加速度センサー/光量センサー/近接センサー/電子コンパス/ジャイロセンサー
本体サイズは高さ199×幅118.8×奥行き10.4mm、重さは348g
カラーはホワイト/ピンク/ブラック
346SIM無しさん:2011/12/08(木) 18:41:28.23 ID:Rz3/1cTy
>>345
いいなコレ
情弱の俺からするとAndroidマーケット使えないのがちと気になるが
347SIM無しさん:2011/12/08(木) 18:48:27.81 ID:4H8sZCUu
348SIM無しさん:2011/12/08(木) 19:28:44.11 ID:+Uyi9CMY
メインだったS1を水没させてしまいました..
Tabは家でwifi専用で使ってましたがメインとして持ち歩こうと考えています。
パケ・ホーダイフラットでSPモード契約してたのですがsim差し替えだけでSPモードメールと通話出来ますか?

349SIM無しさん:2011/12/08(木) 19:33:23.25 ID:22Gr9Ma1
>>348
同じgoogleアカウントなら
350SIM無しさん:2011/12/08(木) 19:38:05.36 ID:Ep9qDwY8
タブだけで切り盛りしてたが流石に厳しい

クロッシィのルーター抱き合わせでipad買って
Wi-Fiでタブとipad、
ガラケーにSIM挿して使おうかと思ってるんだがどうだろ
351SIM無しさん:2011/12/08(木) 19:54:38.17 ID:22Gr9Ma1
>>350
xiのルータはデータ通信しか契約できないんじゃない、音声通信できんし
xiの携帯でテザリングできんのかな?
352SIM無しさん:2011/12/08(木) 19:56:36.98 ID:zw14ecFO
ローカルネタで申し訳ないけど、三ノ宮センター街のドコモショップでレイアウトのケースがご自由にお取りくださいって15個ぐらい置いてたよ
黒ばかりだったと思うけど欲しい人はルミナリエついでにどうぞ

これね
http://www.amazon.co.jp/dp/B004D0Z58A/
353SIM無しさん:2011/12/08(木) 19:58:34.65 ID:Ep9qDwY8
あ、元々のタブのSIMがデータ通信と音声だったから
データ通信だけ外してガラケーに入れるって事ね
Wi-Fiはそのまま使う
354SIM無しさん:2011/12/08(木) 19:59:00.01 ID:GJBWBz3P
>>350
何がつらいのか分からんから何とも。つらいもの次第。
おなじことすするならipad3まったら?
355SIM無しさん:2011/12/08(木) 20:01:53.60 ID:22Gr9Ma1
>>353
それならgalaxyS2に機種変して、iPad2はwi-fi買って、出先ではテザリングすれば
安くあがらん?
356SIM無しさん:2011/12/08(木) 20:16:32.79 ID:f31BWWDQ
明後日やでえええええええええええええ
357SIM無しさん:2011/12/08(木) 20:21:28.59 ID:huSDMhn2
7Plus買っても、皆さん通話はどうするの?
358SIM無しさん:2011/12/08(木) 20:53:59.55 ID:X2Ec/OjF
>>352
あーこれな。俺ももらったけど、バキバキに堅くてカタカタ言うんだよね…。
すぐに外してどっかにやっちゃった。
359SIM無しさん:2011/12/08(木) 21:32:20.98 ID:UqYi74vs
>>358
そろそろ一年なのでケース交換しようとしたが
コイツ、固すぎて取れないwww
諦めた
360SIM無しさん:2011/12/08(木) 21:36:06.81 ID:x8aSvCv7
>>357
緊急用かな
361SIM無しさん:2011/12/08(木) 22:05:18.85 ID:Ep9qDwY8
>>354
クロッシィのキャンペーンがそれまで続いてたらだけど

>>355
テザリングならWi-Fi買う必要無くね
寝かせてたら結構金かかるし
362SIM無しさん:2011/12/08(木) 22:16:38.36 ID:22Gr9Ma1
>>361
うん、だからiPad2はふつーにAppleStoreで買う。
xiは来春まではデータ量リミットが無いけど、その後がわからん
あと、xiのiPad2抱き合わせがおkなとこはうまみが薄いから
363SIM無しさん:2011/12/08(木) 22:19:43.34 ID:b9UqM0xJ
>>352
UIMカードはFOMAカードとは別物だよ
364SIM無しさん:2011/12/08(木) 22:36:05.24 ID:z6CY6mqJ
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
365SIM無しさん:2011/12/08(木) 22:38:58.43 ID:Ep9qDwY8
>>362
買い増し+ipad+テザリング代ってこと?

ipad+クロッシィルータ-抱き合わせ-既存のデータ定額解除
の方が安上がりと考えた俺が間違ってるのかな
366SIM無しさん:2011/12/08(木) 23:12:28.63 ID:QPeZp5q+
ふと思ったんだが、なんでtabには緊急地震速報アプリが来ないんだ?plusにプリインされるんなら、tabにも欲しいぞ!
367SIM無しさん:2011/12/08(木) 23:19:55.36 ID:M9MvI7ym
>>366
plusにもアプリとしてプリインはされてませんからw
368SIM無しさん:2011/12/08(木) 23:23:28.38 ID:i/MW+V0W
>>365
そんなうまくいかないと思うよ…
369SIM無しさん:2011/12/08(木) 23:48:13.58 ID:22Gr9Ma1
>>368
禿同
370SIM無しさん:2011/12/09(金) 00:42:27.10 ID:rQf9+XpC
>>273
SIMカードなしで堂々とドコモショップでアップデートしてもらった俺が通りますよ
371SIM無しさん:2011/12/09(金) 01:11:13.01 ID:RKl7mtz8
>>365 抱き合わせはともかく、俺もその組み合わせは考えた
正直、安いとか効率がいいとかじゃなくて、単にiPadが欲しいってだけだがなw

俺はiPadにデジタルコンパスがついてないらしいってところで踏みとどまったけど、
欲しけりゃ買うしかないんじゃねーの?
372SIM無しさん:2011/12/09(金) 01:33:36.78 ID:t+scQgyp
>>371
スレチうぜえよ。
他行けや、ゴルア。
373SIM無しさん:2011/12/09(金) 07:41:08.38 ID:xycT/v/z
iPad2もGalaxyTABも持ってるけど利用シーンが全然違う
住み分けできるよ
欲しいときにお金があるなら買っちまいなよ
374SIM無しさん:2011/12/09(金) 08:53:46.16 ID:yzOgr75p
てか機種変とipadだけで10万近くいくだろ
元のパケホ切れるならそっちのが普通に安い
375SIM無しさん:2011/12/09(金) 09:47:56.18 ID:vKbbPmBM
7plusって勿論USBホスト機能あるんだよな。
レシーバーモードの件で躊躇してたけどUSBメモリ読み込めるのはなかなか大きいかも…
376SIM無しさん:2011/12/09(金) 10:14:08.95 ID:JqoX/RBh
Carrier IQソフト、NTTドコモのAndroid端末に埋め込みなし

http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20111208_496754.html

糞ドコモ

平気で嘘を発表

Tab2.3.3には入ってないから、2.3.3で検証とでも言うのか?

今、買っても、アップデートされた商品が売ってる訳でもなく
2.2.なんだから入ってる
377SIM無しさん:2011/12/09(金) 11:25:06.96 ID:Z7JNj8iJ
>>376
お前は2.2に確実に有るって明言できるの?
ソースは2ちゃんとかは無しな
相手は看板背負って発表してるんだ。名無しの発言のどこに信憑性が有るんだよ
378SIM無しさん:2011/12/09(金) 11:47:50.46 ID:W10pAvuO
最初は手帳タイプの外装カバー使ってたけど、片手で持って使うには使いにくいので、安物ハードカバー+袋に入れて持ち歩くスタイルに落ち着いた。
379SIM無しさん:2011/12/09(金) 12:54:48.77 ID:LuyZXcGR
うちの2.2は複数のアプリでCIQが検出された
inactiveで怪しい動きや通信はしていないようだが
380SIM無しさん:2011/12/09(金) 13:12:23.91 ID:t//F1/2q
コールドモック見てきたが見事にレシーバー用のスピーカーが無いね。
http://imgur.com/1nSGz
http://imgur.com/uv6WT

…でも勢いに任せて予約したったw
明日の昼には手に入るから試して欲しいことがあったら書いといてくれ。
ゲームとかは普段やらないからレビューできないけど、
いくつかの有名無料アプリの動作テストぐらいは出来るかも。
自分は現在root化したギャラタブ使ってる。勿論rootは取る予定。
381SIM無しさん:2011/12/09(金) 13:13:04.82 ID:t//F1/2q
382SIM無しさん:2011/12/09(金) 13:27:01.73 ID:I/w82hUM
>>377
有名看板のどこに信憑性が在るのか聞きたい
383SIM無しさん:2011/12/09(金) 13:41:57.67 ID:xdzfY4IX
うわー。
生きるの面倒そうだな。

信じれるのは自分だけっすか?
384SIM無しさん:2011/12/09(金) 13:42:57.54 ID:pGEcw9OX
2.2持ってる奴は羨ましいな、特権階級だぞ
俺が所有していたら大騒ぎしてそれなりの誠意を見せて貰うんだが
385SIM無しさん:2011/12/09(金) 13:54:10.37 ID:9Gkfmh+1
>>380
・同梱のヘッドセットのうp
・通話の仕方
386 :2011/12/09(金) 14:38:16.74 ID:YAXt1kD+
>>380
強度テスト
胸の高さから、アスファルトに落として下さい
387SIM無しさん:2011/12/09(金) 14:40:11.63 ID:I/w82hUM
>>383
いいや
お前のような子供を育てる親以外は信じる
388SIM無しさん:2011/12/09(金) 14:49:58.57 ID:LyiCH6Uk
きもちわるいやつらだな
389SIM無しさん:2011/12/09(金) 16:26:25.40 ID:JqoX/RBh
>>377
ドコモかサムチョンの社員?
火消しに必死なの?www
390SIM無しさん:2011/12/09(金) 16:31:09.03 ID:XK1B5jMx
>>389
ホント、ステレオタイプの返ししかできないんだね。
貧相なボキャブラリーだね
391SIM無しさん:2011/12/09(金) 16:37:04.56 ID:r/EQZeN0
擁護するのはメーカーの工作員。
大きな力に対抗する自分格好いい♪的な
392SIM無しさん:2011/12/09(金) 17:49:42.67 ID:gTfclXVu
実際に入ってたら集団訴訟すれば良いだけの話なのに
393SIM無しさん:2011/12/09(金) 17:52:31.27 ID:rkuNJRJp
>>321
これ便利だよ
AutoRotate Switch 自動回転切替 - Android マーケット
https://market.android.com/details?id=kennethcheng.com.autorotate
394SIM無しさん:2011/12/09(金) 18:15:36.97 ID:LyiCH6Uk
明日発売だよおおおおおおおおおおおおおおお
395SIM無しさん:2011/12/09(金) 18:16:15.87 ID:1q2DXqwG
これって着信メールや電話があった時のバイブは激しく震えるのですか?
7プラスを購入した方 激しく教えて下さい。
後 通話用のヘッドセットってどんなんですか?
396SIM無しさん:2011/12/09(金) 18:28:45.01 ID:JnEchFYL
震えるけどあんまり激しくない
背広の外ポケットに入れてうるさい場所だと気が付かないことも多々ある
397SIM無しさん:2011/12/09(金) 19:17:41.73 ID:iPtfqf6w
>>367
エリアメールはプリインですから!
398SIM無しさん:2011/12/09(金) 19:51:32.81 ID:Tn8iLSYD
アップデートしてから無線LANが不安定で寸断されまくるんだけど
これwifi-fixerしか今のところ対処法はないの?
399SIM無しさん:2011/12/09(金) 20:03:45.28 ID:97ECGlj8
>>398
そんな症状でとらんが。ルータのファームupdateしたり、電断していれ直して見たら?
400SIM無しさん:2011/12/09(金) 20:08:35.78 ID:BLW+JFcS
2.2のほうがいいの?
スマホってパソコンなんか以上に個人情報のかたまりだから気をつけないとね
401SIM無しさん:2011/12/09(金) 20:11:42.38 ID:NTv37ERn
>>398
過去スレを見ると良いよ。俺もその症状は出ない派だったが、出る人がいた。
機内モードにするとかいろいろ対策法があるみたいだけど、決定的かどうかは
わからない。
402SIM無しさん:2011/12/09(金) 20:54:47.23 ID:1q2DXqwG
やっぱ 7.7まで待とうかな? 今日実機触ったけど何処が進歩したのプラスは??
403SIM無しさん:2011/12/09(金) 21:37:41.59 ID:ph18G9bc
>>398
ルーター買い換えたら起きなくなった派
ルーターが壊れかけでそれが顕在化しただけかもしれないが
404SIM無しさん:2011/12/09(金) 21:39:38.74 ID:O5uXt4tS
7.7いつ出るかわからんのがなぁ。
7plusはどうあっても要らん。
405SIM無しさん:2011/12/09(金) 21:46:33.27 ID:QVaPixz8
最悪、技適通しといてくれりゃ国内販売なしでもいいわ
406SIM無しさん:2011/12/09(金) 21:58:25.77 ID:pGEcw9OX
サムスンも本格的に日本侵攻してぇんならGALAXY Tab 7.7にGalaxy NoteにGalaxy M ProにGALAXY S Glideをどんどん出せばいいものを
407SIM無しさん:2011/12/09(金) 22:04:10.85 ID:9Gkfmh+1
現行Tab持ってる人はPlus要らないかもね。
自分はあの大きさに魅力感じているんで、Plus買うかも。

現行Tabで使用可能なBlueTooth接続の↓のような製品は、
Plusでも使えるのかな??

ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110729_463951.html
408SIM無しさん:2011/12/09(金) 22:43:54.58 ID:HtV3xTet
7+欲しいけど、いちいちドコモと契約すんのがたりぃ
初代7持ってる人になんかキャンペーンやってくれんかな
機種変で端末1万割引とか
409SIM無しさん:2011/12/09(金) 22:55:50.29 ID:+ObHBitE
ななたすもノートもほすぃ。。
410SIM無しさん:2011/12/09(金) 23:05:30.37 ID:+PtwmHYM
ギャラタブってそこそこ売れてるイメージがあったが
実際はシェアでその他扱いなのか、サムスン
411SIM無しさん:2011/12/09(金) 23:19:18.85 ID:zsIvoXYw
今日DS行ったら7+より10勧められた。
値段少ししか違わないし、xi対応だからとの事。
docomoから見ても微妙な存在っぽい。
412SIM無しさん:2011/12/09(金) 23:53:50.18 ID:vP5uvYHH
10はXi契約できるし回線増やしてもらえるかもしれんからDSにはメリットあるんだろうな
413SIM無しさん:2011/12/09(金) 23:53:58.77 ID:cEG0TK0w
>>410
7 インチでは一番売れてる。
414SIM無しさん:2011/12/10(土) 00:44:03.01 ID:NxmLj+Yj
>>411
10.1 が売れてないから捌きたいんでしょ
415SIM無しさん:2011/12/10(土) 00:56:16.20 ID:XDYQndSg
10.1なんてでかいサイズのものに3GとかLTEとかが乗ってても全然嬉しくないし。
416SIM無しさん:2011/12/10(土) 00:57:04.66 ID:yBByGmPu
わかってねえなあ。
売れてないからさばきたいんじゃなくてxi対応の端末を増やしたいのだよ。
417SIM無しさん:2011/12/10(土) 01:03:04.55 ID:FdcFLco0
購入制限もかかっている馬鹿売れKindle Fireや米で正式採用されている電子教科書も7インチ
このDVDトールケースサイズは手に収まるし、視認性でも過不足ないレベルなので主流として根付きそう
枠を小さくして表示部分を広げた8インチとかはありそうだけど、外側はこの程度の大きさはベターなのかも
部品調達、価格、バッテリー性能など総合的にもバランスがいい
418SIM無しさん:2011/12/10(土) 01:25:56.17 ID:rWQj0ZoZ
今の7インチは枠小さくして、7.7〜8くらいになりそうな気がする
419SIM無しさん:2011/12/10(土) 01:26:26.14 ID:khDB04nR
家でのWi−Fiメインだったらもう少し大きいのが良い!
420SIM無しさん:2011/12/10(土) 01:31:37.99 ID:8/z87IL1
キンドル安ーとか思ったが、よく考えたら2年プランのTABと同じ価格だな。
TABはSIM流用できるからやっぱりこっちのほうがお得か。
421SIM無しさん:2011/12/10(土) 01:32:21.77 ID:yBByGmPu
>>418
でかい欧米人なら7.7以上でもいけるかもな。
422SIM無しさん:2011/12/10(土) 01:36:33.23 ID:sYD5RHoO
10インチは本物がいるからなあ。
ソフトバンクの回線契約もいらんやつが。

7インチ系GALAXYってまだ3G版だけだっけ。
LTE対応機が出れば高速モバイルルーターにもちょうどいいんだが。
423SIM無しさん:2011/12/10(土) 01:49:16.21 ID:rWQj0ZoZ
色んな種類で出せば出すほどOSのアプデも大変だろう
SoCも色んなところのを使ってるしね
424SIM無しさん:2011/12/10(土) 01:54:54.43 ID:yBByGmPu
SoCって何〜?
425SIM無しさん:2011/12/10(土) 02:15:27.09 ID:is8qt2hv
3.xにアップデートしないかなー
426SIM無しさん:2011/12/10(土) 02:41:04.36 ID:QbSHanwx
今3とか嫌がらせだろ。
4が来るかどうかだ。
427SIM無しさん:2011/12/10(土) 02:49:24.80 ID:FdcFLco0
3.xは通話機能がないOSなので4が来るか否かだと思う
428SIM無しさん:2011/12/10(土) 02:54:52.89 ID:8/z87IL1
完全タブレットじゃ来る可能性なんて皆無だよなぁ
4が来るなんて思えないけど、金持ちサムスンなら開発できるか・・・?
10.1とかでやれば、こっちもついでにやってくれるかも。
ワンセグとかつけてないのだから、空きはあるだろうしやってくれないと困る
429SIM無しさん:2011/12/10(土) 04:40:30.98 ID:yBByGmPu
結局ギャラsの扱いと一緒になるかと。
430SIM無しさん:2011/12/10(土) 09:23:36.01 ID:xFCB3VGy
今日10円になってるゲーム「Jelly Defense」TABでインストールできてる?
>「Jelly Defense」のダウンロード中にエラーが発生しました
>端末に十分な空き領域がありません。
とかで失敗する。

システムメモリ 空き容量1.16GB
ユーザーメモリ(本体)空き容量 7.93GB
外部SDカード空き容量 13.50GB
431SIM無しさん:2011/12/10(土) 09:52:14.35 ID:wmpmFl6K
>>430
マーケットをアンインストールして旧マーケットにする。
432SIM無しさん:2011/12/10(土) 10:12:31.53 ID:fQ8ThmGm
>>430
[設定]ー[アプリケーション]ー[アプリケーションの管理]でマーケットのアップデートをアンインストールしる。
433SIM無しさん:2011/12/10(土) 10:30:34.91 ID:xFCB3VGy
>>431>>432
どうも、マーケットの話だったのか・・・質問して良かった。
キャンペーン初日か2日目にも同現象で諦めたのあったなぁ・・・
一生懸命端末側の見直しして悩んでいた。
434SIM無しさん:2011/12/10(土) 11:54:45.77 ID:3tyHOhE5
>>428
サムソンの負債は、韓国の国家予算並みだぞw


最近、戻るのセンサーだけが反応悪いんだけど、似たような症状の人居ます?
タッチセンサーにも寿命ってあるのかね?
435SIM無しさん:2011/12/10(土) 12:50:42.10 ID:fqQypUek
販売店見に行ったら価格すらまだわからないだと。

売る気あんのか、docomo
436SIM無しさん:2011/12/10(土) 13:23:50.95 ID:vfVkNeg7
50400円だった
437SIM無しさん:2011/12/10(土) 13:26:19.83 ID:LiZXLZq8
カスタムROMいれてるから旧マーケットに戻せなくて詰んだwww
438SIM無しさん:2011/12/10(土) 13:26:33.14 ID:y9yxs9Wx
発売後同じ機種が1年以上販売され続けるってiphone以外なかなかないよね
そろそろPlusが出るから初代もようやく終わりだけど。
439SIM無しさん:2011/12/10(土) 13:36:47.28 ID:QJ4gS3MJ
>>438
ガラケーはともかくスマホは生ものだから消費期限が短いからねぇ
おそらく販売中端末で一番古いBlackBerry Bold 9000(2009年2月発売)なんてシーラカンス級
440SIM無しさん:2011/12/10(土) 14:00:23.71 ID:YoEMfmE9
狐さんplus買うんだ
Note買うかと思ってた
noteも技適通ったみたいだし
441終ったわ・・・でおなじみの:2011/12/10(土) 14:15:35.24 ID:lVfcpY0+
徹さんはPlus買うのかな?
442SIM無しさん:2011/12/10(土) 14:18:17.10 ID:xFCB3VGy
>>437
野良に転がってるよ
「com.android.vending」でググると2.2.6とか2.2.7とかもちろん最近の3.1や3.3も
443SIM無しさん:2011/12/10(土) 14:56:55.56 ID:kDG0fXtm
>>442
インストール出来ない(x_x)
444SIM無しさん:2011/12/10(土) 15:25:33.88 ID:7XNVagp1
ドコモショップ言ったけど冷モックしかなかったよおおおおお
445SIM無しさん:2011/12/10(土) 15:32:44.04 ID:1bBrs+oI
売る気ねえなあ
446SIM無しさん:2011/12/10(土) 16:28:33.87 ID:AvDc0uLR
買ってきた。Plus。
初タブレット&Androidです。
447SIM無しさん:2011/12/10(土) 16:38:12.89 ID:pmDdGwTJ
SC-02Dはデジタルモノ板にもスレ?があるよ。
docomo SC-02D GALAXY Tab 7.0 Plus
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1323300798/
448SIM無しさん:2011/12/10(土) 17:01:19.60 ID:9VK9XiOz
データ通信の契約もあるんだっけ?
それともハニカムだからかな?
449SIM無しさん:2011/12/10(土) 17:13:41.60 ID:pmDdGwTJ
ハニカムだから通話出来ないと思いきや、
SC-02Dはサムスンカスタムで通話機能が実装されてるんだよね。
次スレからスマホ板に移動でいいんじゃない?
450SIM無しさん:2011/12/10(土) 17:25:22.55 ID:sYD5RHoO
まあ1機目ならplus突撃もありか…
7持ちは7.7待ちだろうが
451SIM無しさん:2011/12/10(土) 18:57:29.73 ID:oDxx28QT
7持ってなけりゃplusは選択肢だな
良い機種なんだけど、需要としてはやっぱニッチなんだよなあ
452SIM無しさん:2011/12/10(土) 19:13:24.19 ID:wi4TdyZJ
ガラゲからPlusに機種変すると、
本体代5万数千円。月々サポート\1300- *24だそうです
L-02Cを新規で付けて、一括\3500-で機種変できました。
L-02Cの維持費\1000-はPlusの月々サポートで相殺。

453SIM無しさん:2011/12/10(土) 19:20:05.58 ID:vfVkNeg7
自分はtabを二台目としてセット割りみたいな
やつを適用してもらいました。

2chMate 0.8.1/samsung/SC-02D/3.2/12.7MB/64.0MB
454SIM無しさん:2011/12/10(土) 19:44:42.65 ID:y9yxs9Wx
ギャラタブを1台目として、plusを2台目ってできる?
でも2台分回線代払うのはきついから無理か
455SIM無しさん:2011/12/10(土) 19:54:25.20 ID:9t10zXHz
投売り祭の再開まだー?
456SIM無しさん:2011/12/10(土) 20:04:19.53 ID:y9yxs9Wx
>>455
つぎの祭りはPlusじゃないの?
無印タブの祭りって発売後1か月ころから始まったんじゃなかったけ?
Plusスレは静かだね。スレを建てた板が微妙だからかもしれないけど。
無印タブの発売直後もこんなに静かだったけ
457SIM無しさん:2011/12/10(土) 20:05:24.32 ID:yBByGmPu
>>454
金さえあればなんでもできるyo
458SIM無しさん:2011/12/10(土) 20:14:31.12 ID:9t10zXHz
>>455
+の投売りはこっちの在庫処分の後かなと
459SIM無しさん:2011/12/10(土) 20:41:55.16 ID:umVrAfCh
plusはスルーで7.7待ち
寄り道はnoteで
という奴も多いんじゃないかと思ったり
俺含めてtab持ちで今回note輸入組けっこう居るっぽい
460SIM無しさん:2011/12/10(土) 20:44:24.87 ID:umVrAfCh
>>430
作業スペース不足なだけだから再起動すればほぼ通るようになる
461SIM無しさん:2011/12/10(土) 20:47:25.34 ID:MBJv4262
tabとnoteだとどっち使うか迷わない?
tabのがデカいけど、解像度はnoteのが大きかったりもするし
462SIM無しさん:2011/12/10(土) 21:02:03.12 ID:YoEMfmE9
>>461
tabのデータ通信プランSIMを、noteに挿して使ってる。
最近は外ではビジネス特化でnote使ってて、tabはベッドのゲームエロマシンに特化してる。
でも登山とかどっか出かけるときは、tabに頑張ってもらうつもり。
プラスエリア対応だし、デカバッテリーはルーターとしても超優秀。
463SIM無しさん:2011/12/10(土) 21:02:42.62 ID:ikZ7kXHE
tabに慣れたからnoteが小さく感じそう
デモ機触りてぇー
464SIM無しさん:2011/12/10(土) 21:04:50.02 ID:o/AMrisQ
>>459
おれも。すべてをnoteでできそうな期待がある。tabはすばらしいできだが、大きいのでどこにでもって訳にいかない。デュアルコアと高解像度に我慢できずにポチった。
465SIM無しさん:2011/12/10(土) 21:13:37.56 ID:YoEMfmE9
うちのtabは最近フリーズ連発なんだよね
なにもお手入れしてないからだけど。
noteはまだ一度もフリーズしてない。
だから7.7にはすごく期待できる。
でも当分はnote使うかな。
次買うのは、5インチ以上のクアッドコアのHTCと決めてるんだよ
466SIM無しさん:2011/12/10(土) 21:16:14.53 ID:umVrAfCh
月並みだけど、お出かけのお供にnote、ベットでtabだな
でもどっちも使い勝手良いから結局二台鞄インが多くて困る
そしてnoteが出てなかったら我慢できずにplusポチってたのも確か
467SIM無しさん:2011/12/10(土) 21:16:50.65 ID:4Xhk4rri
皆さんはどんなmicroSDHCを使ってる?
やっぱ32GB?
468SIM無しさん:2011/12/10(土) 21:27:15.16 ID:QJ4gS3MJ
もちろん32GB。MP3、動画、自炊画像、辞書データとなんでもブチ込むとそれでも足りないがね。
Epwing版Wikipediaのフル版なんて7GBもするし。
NoteはSDXCの64GBを認識するそうなので今からワクワクしている。
469SIM無しさん:2011/12/10(土) 22:11:26.61 ID:pmDdGwTJ
>>467
ヤフオクで買ったSamsung OEMの32GB Class10を使って半年になるけど特に不具合は無し。
でもClass10というわりに16GB Class2より遅い…
470SIM無しさん:2011/12/10(土) 22:14:29.34 ID:AvDc0uLR
Plusのメモリ開放に悪戦苦闘中です。。
471SIM無しさん:2011/12/10(土) 22:15:59.70 ID:SisOUcHi
plusのsimはガラケと共用出来ないみたいね
472SIM無しさん:2011/12/10(土) 22:55:55.25 ID:xfyLQGxt
>>471
マジ?初代みたいなガラケーとの併用が出来ないのか。今回は見送りかな。
473SIM無しさん:2011/12/10(土) 23:26:26.86 ID:NaN6wGr6
あきばおーで売ってるキーボード付きケースってどうだろう?
サンコーあたりの物より2000円位安いんだが・・・
474SIM無しさん:2011/12/11(日) 02:22:32.60 ID:bIg/PJCO
7.7待ち結構だが、もし7.7の通話スピーカーまで潰されてたらどうするよ・・・
475SIM無しさん:2011/12/11(日) 02:28:50.33 ID:p0RtH0PV
スピーカーは兼用だから無くならないだろ
音出せなくなるのかよ
476SIM無しさん:2011/12/11(日) 05:53:25.58 ID:PwN/KLnO
           -=| |=‐  |.|   |.| o o o    胃が痛くなってきた・・・
     /       i7 |.| 「/   L===」        Hulu・・・
    〈        ゙'              Hulu頼む世マジで・・・
    /      、ー--‐へ、 (⌒\      なんかもう頭痛がしてきた・・・
.  , '      l`i‐r-ゝ  v   \\、ヾ;  ヽーァ─  もう簡便して・・・・
  /イ    :ト、!│| ! , ij   u \ヽリ   ∨    胃が・・・
  │,イ   | u | | l∠ニ  u    ト、     ヽ  /  引っ込めまじで いやまじで・・・
   l/ | ,イ |─ァつ_ ~U~ u/;⌒i   |:: \   ヽ /  どうすりゃいいんだ俺は・・・
    レ W f/ ノ ,.- // ./ j v |:: u \  V    マジで頭痛くなってきた
         { /つ ィ .// /   u  |::v /ヽ.  i  もうやだご飯食べてくる
        l /つ/ レ'  〈__,.ヘ   | ̄7  ヽ |  マジで・・・
        ヽ ヘ'v ー-、 ノ  ヽ  | /    W  サムソン絶対に許さん・・・
477SIM無しさん:2011/12/11(日) 07:49:58.81 ID:7hhXw7NV
今データ契約で持ってるんだけどケータイ補償使って新しいのもらって
新しいの持ち歩きなきたくないから自宅でのWIFI運用して
古いのに音声回線のSIMさして3G運用って出来ないっけ?
478SIM無しさん:2011/12/11(日) 08:34:28.45 ID:Lz/CMNfC
おまわりさん、こいつです↑
479SIM無しさん:2011/12/11(日) 08:37:08.13 ID:sWhpEwpP
間違ってるうえにおさわりまんこのひとです
480SIM無しさん:2011/12/11(日) 09:03:01.32 ID:lpN27ibY
>>477
盗難や紛失は警察に届け出が必要だから、当然端末ロックされるんジャマイカ
481SIM無しさん:2011/12/11(日) 10:53:42.05 ID:eDUo1Joo
さっき、アンテナ横のHマークのさらに左にみたことないマークが出てたんだけどなんだろ?
リサイクルマークみたいな
あんなの始めてみた
なんかウイルスとかで裏でなんかかってにやってたんかな?
482SIM無しさん:2011/12/11(日) 11:39:44.12 ID:BVTglwTm
同期中のマーク
483SIM無しさん:2011/12/11(日) 11:49:14.16 ID:9DReNfB3
きょうの10円ソフトの「もじとも」って酷いな
GalaxyTabに対応してますとなっててダウンロード&インストールは問題なくでき
実際走らすと「この端末は非対応です」とか言って走らない。
他にスマフォ(F-12C)もってるからそっちで走ればいいやと購入取り消しせずに
時間経ってF-12Cインストールしたらそっちでも10円取りやがった
(端末ごとに請求することできる仕組み有るのか・・・知らなかった)
484SIM無しさん:2011/12/11(日) 12:20:05.84 ID:rH+spcg/
>>481
グーグルとの同期
485SIM無しさん:2011/12/11(日) 12:58:02.66 ID:6sSwj8Wx
購入検討中なんですが持ってるDVDやBDをエンコしてそれをmicroSDに入れて野外でも見れるようにしたいんですがこれってmp4やflv形式で再生出来ますか?

486SIM無しさん:2011/12/11(日) 13:01:00.83 ID:ywlA0AfZ
>>485
アプリ入れればどんな形式でも可
487SIM無しさん:2011/12/11(日) 13:15:12.22 ID:6sSwj8Wx
>>486
アプリを使えば容量が300MB以上とかでもタイムラグなど起きないで奇麗に再生できるでしょうか?

488SIM無しさん:2011/12/11(日) 13:25:51.44 ID:MTkDMayg
動画形式によるけど、常識的なmp4動画ならズレようがないな
PCと同じでH/W再生支援チップ載ってるから
逆を言えばそこから逸脱した形式はツラい
489SIM無しさん:2011/12/11(日) 14:01:07.33 ID:ywlA0AfZ
>>487
blurayからripしたmkvで一つ2GBくらいのファイルでも見れてる。その程度なら問題ない
490SIM無しさん:2011/12/11(日) 14:04:43.71 ID:6sSwj8Wx
>>488>>489
なるほど全然問題はないようですね。しかもmkvまで再生出来るとは…
いろいろありがとうございます
さっさく契約してこようと思います
491SIM無しさん:2011/12/11(日) 14:53:14.56 ID:P828Jwtw
>>490
今から買うならPlusの方がいろいろとよさそう
無印の4.0へのアップデートは微妙だし。
せっかくのタブレット用アプリが対応しなくなるかも
492SIM無しさん:2011/12/11(日) 15:45:57.26 ID:zltk/KrS
>>490
他にデバイス持っててこいつの用途がプレイヤーなら白ロム運用のがいい安いし。通信欲しいならplus買った方がいいよS2同等の性能だし
493SIM無しさん:2011/12/11(日) 15:58:43.23 ID:BcgxIwEr
偽装してhul見れてる方いますか?
494SIM無しさん:2011/12/11(日) 16:16:35.81 ID:SYKlCCLY
先ほど到着したメモリの動作報告
ADATA microSDHC UHS-I メモリカード 32GB

Tabで認識、スピードもかなり速いと実感できる。class6 16GBと比べ2倍とまではいかないが1.5倍という印象
UHS-Iの高速バスインターフェース規格も当然ながら問題なし
495SIM無しさん:2011/12/11(日) 18:04:58.52 ID:00ccFsS8
ドックで充電してるんだがドックにHDMIケーブル差しっぱなしで充電って非効率かな?画面オフでも真っ黒の映像送り続けて電力消費しますか?
496SIM無しさん:2011/12/11(日) 18:06:43.73 ID:p0RtH0PV
Tabの読み書き速度の限界があるんだしその時安いmicroSDHCで十分
497SIM無しさん:2011/12/11(日) 19:35:21.29 ID:r3NWE9Bw
SC-02D Wi-Fi Dual Channel(2.4GHz/5GHz)
Wi-Fiは、IEEE802.11a/b/g/nに対応。また、2.4GHz/5GHzのDual Channel対応。

最近 Wi-fi 不安定だから裏山
498SIM無しさん:2011/12/11(日) 19:36:36.94 ID:4ARnH+CQ
最新機種は横700ドットが広くていいなー
横600ドットは当時から微妙だったけど
499SIM無しさん:2011/12/11(日) 20:34:41.92 ID:tkQvdHPb
galaxy noteは5吋で横800
500SIM無しさん:2011/12/11(日) 20:35:36.92 ID:p0RtH0PV
縦使用でWebサイト見るにはもうちょっと横が欲しいね
ipadはそこを意識してあのサイズだったんだろうな
これの場合横使用で丁度良いくらい
501SIM無しさん:2011/12/11(日) 22:56:19.90 ID:bjFKp0rW
plusは通話機能あり? というかTABみたいに通話できますか?
502SIM無しさん:2011/12/11(日) 23:15:42.73 ID:OgZNnHUB
Tabみたいに通話出来るよ。
503SIM無しさん:2011/12/11(日) 23:22:24.09 ID:ZNK7PwWo
通話機能なかったら後継機にならんだろが。
504SIM無しさん:2011/12/11(日) 23:44:47.63 ID:bjFKp0rW
モックしかなくてマイク、スピーカーが確認できなかったのよ@田舎のドコモ
505SIM無しさん:2011/12/12(月) 00:04:48.62 ID:BDBDli7+
というかwifi専用モデル売ってくれないかな・・・

一括で買って即解はもう使えないし
506SIM無しさん:2011/12/12(月) 00:15:02.96 ID:n/Qk0/gu
今からWifi専用とかなら中華7インチやらので良いんじゃないの
Galaxyに固執しなくてもいいし
507SIM無しさん:2011/12/12(月) 00:18:52.82 ID:AX4TfOq8
>>504
マイクは上のイヤホンジャック挿すところにある。
スピーカーは動画音楽用のと兼用。
つまり会話が大音量でだだ漏れになるので電話として使うにはヘッドセットが必要。
508SIM無しさん:2011/12/12(月) 00:36:45.05 ID:FgyxKZKv
当時は中華パッドしかなかったかもしれないが
今はよりどりみどりだろ
動画能力はまだ難アリのようだが
509SIM無しさん:2011/12/12(月) 01:14:39.69 ID:MU5MjJP6
plusに買い換える動機がほしい
510SIM無しさん:2011/12/12(月) 01:42:29.08 ID:1xmeL7ol
>>509
お勧めできるかどうかは初代を持ってるかどうかで全然違う。
511SIM無しさん:2011/12/12(月) 01:42:40.59 ID:n/Qk0/gu
TabユーザーオンリーでPlusが0円で買増とかな
パケホーダイダブル2への移行を引換ね
もちろん買い増しなので縛り期間はそのままとかでやってくれたら行くわ
512SIM無しさん:2011/12/12(月) 01:53:25.01 ID:1xmeL7ol
>>511
妄想しすぎだろw
まあ、piusには正直USBホストぐらいしか興味ないなあ。
513SIM無しさん:2011/12/12(月) 02:06:31.43 ID:MU5MjJP6
pius
514SIM無しさん:2011/12/12(月) 02:09:25.18 ID:RcoB+DGU
今日、Plus触ってきたが液晶の左右端が若干暗かった。
最新機種でこんな液晶積んでくるのかSamsung。
ついでにデュアルコアのスマホ最新機種もいじってきたがブラウザーの反応とかgalaxy除いてギャラタブとそんな変わらんかった。というより劣ってるのもあったし。
やっぱこれ神機種だわ。
515SIM無しさん:2011/12/12(月) 02:34:08.34 ID:6y4lJfP1
再起動してからずっとデータ通信中?になってて怖い
誰か同じ症状の人いますか?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2371035.jpg

このグルグルアイコンってどういう意味なんですか?
516SIM無しさん:2011/12/12(月) 02:38:09.03 ID:6y4lJfP1
解決しました
517SIM無しさん:2011/12/12(月) 02:41:21.35 ID:4BTplUST
>パケホーダイダブル2への移行を引換ね
高つくからいりません
518SIM無しさん:2011/12/12(月) 02:53:22.80 ID:lzcleJ/c
519SIM無しさん:2011/12/12(月) 03:14:13.09 ID:MU5MjJP6
電池がへたっれきた。1年間毎日充電しているから仕方ないのかな。
520SIM無しさん:2011/12/12(月) 05:41:44.93 ID:uht5y1QQ
521SIM無しさん:2011/12/12(月) 05:42:34.24 ID:uht5y1QQ
522SIM無しさん:2011/12/12(月) 10:18:22.89 ID:JsnnhVWP
海外のサムスンのAndroid機って、日本語化できないんじゃなかったっけ?
まあ英語のままでもいいから、7.7出たら買おうかな・・・
523SIM無しさん:2011/12/12(月) 10:27:48.58 ID:ixH0cXvr
>>522
Android4以後は、中国フォントの混ざった糞日本語でないまともな日本語対応になっているから、しばらく待つのが得策では??
524SIM無しさん:2011/12/12(月) 10:51:31.92 ID:JsnnhVWP
>>523
てことは、4.0にアップデートされる機種なら
買っといても大丈夫ということ?

それとも4.0として出たやつじゃないとダメ?
525SIM無しさん:2011/12/12(月) 12:00:01.79 ID:9mIp/0mA
国際機は日本語入っとらんけどシステム以外はmorelocaleでおk
Nexusとかリファ機は全部入り
ペリアは特殊な部類
ふつーは入ってないもんだよ
526SIM無しさん:2011/12/12(月) 14:37:54.97 ID:mk2wqBqm
アプリケーションの管理からSDに移動させる場合、
(いわゆる [SDカードに移動]ね) 移動先って
/sdcard/external_sd
に固定だっけ?

最初に移動させたときに、パスを指定できたような
記憶があるんだが。

仮に変更できたとして、初期化無しで変更可能かね?


527SIM無しさん:2011/12/12(月) 16:06:02.10 ID:a5SQu+0e
SimCity Deluxe 10円
このアプリはお使いのSamsung SC-01Cに対応していません。 ( ゚Д゚)
528SIM無しさん:2011/12/12(月) 16:07:22.64 ID:uDsO7Hm1
去年、卵とセットでこれをお得に手に入れたけど、今年はそういうのはもうないかな?
これを処分して新しいのを手に入れたい。
529SIM無しさん:2011/12/12(月) 16:15:42.45 ID:4PQEfrI1
docomo Xi (クロッシィ) 【乞食情報交換所】 14
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1323554690/
530SIM無しさん:2011/12/12(月) 16:28:23.56 ID:uDsO7Hm1
Xiはもう既に二回線持ってるんだ。
銀河をお値打ちに手に入れたいけど今年はもう無理かな。
531SIM無しさん:2011/12/12(月) 18:07:09.61 ID:ofmXobIR
galaxy tabはなんでこんなに縁を大きくとったんだろう?
基盤がよほどキツキツなのかと思ったらそうでもないしなぁ
横幅あと1cm狭かったら片手で随分持ちやすくなるのに
532SIM無しさん:2011/12/12(月) 18:17:28.59 ID:x3eawMzX
ベゼルはあんなもんでよくね?
533SIM無しさん:2011/12/12(月) 18:25:29.94 ID:Mn1ZjKMY
>>531
自分はむしろ今ぐらいが親指が置けて持ちやすいんだけど、
そこは昔から話が出るけど人それぞれみたいね。
534SIM無しさん:2011/12/12(月) 18:34:31.52 ID:rzH7pmYJ
>>531
ポケットにも入れやすくなるしな
535SIM無しさん:2011/12/12(月) 19:05:09.23 ID:KxqefWl2
>>531
確かに。縁がムダに幅広い。
画面ギリギリに作ってればギリにポケットに入れられた。
536SIM無しさん:2011/12/12(月) 19:10:03.40 ID:lw8YOAQd
縁をギリまでつかったら持ちにくいよ。
つかんだら反応しちゃうっしょ。

今の縁の幅が既にギリじゃね?
537SIM無しさん:2011/12/12(月) 19:43:15.48 ID:0q7C4KZX
>>527
まだ親切でいいよ。
対応してるっていうから買ったのに、いざ起動してみたら未対応と言ってくるのが一つ二つじゃなかった。
538SIM無しさん:2011/12/12(月) 20:14:11.51 ID:3K0HqHQ3
SimCity対応端末からAPK抜いてギャラタブに入れてみたけど起動できんね
インスコOK、35MBの追加ダウンロードOK、アプリ起動してSimCityロゴ出てEAロゴ出るまではOK、
そこから先画面真っ暗なまま先に進まない。
539SIM無しさん:2011/12/12(月) 20:44:39.89 ID:4BTplUST
起動時にいちいち通信して認証しているらしいから対象機種以外はそこでアウトなのだろう
540SIM無しさん:2011/12/12(月) 21:04:01.47 ID:fQgfC7lo
>>537
BackStab HDがそのパターンだったわ
541SIM無しさん:2011/12/12(月) 22:36:08.52 ID:qsUy+GSW
>>531
縁じゃなくて指が画面にあたってしまう
542SIM無しさん:2011/12/12(月) 22:37:20.90 ID:qsUy+GSW
実物も触らずに通販で買って死ぬまで後悔しやがれ
543SIM無しさん:2011/12/12(月) 22:58:51.66 ID:vf9eygK0
ふちが細かったらiPadに似ないから却下されたらしいですぜ
544SIM無しさん:2011/12/12(月) 23:12:52.35 ID:jxemw1In
買い替えした友人からGALAXY Tab SC-01Cを譲ってもらったのでこれからWikiとかで勉強してくるよ
まずは自宅の無線LANと駅のWi-Fiに繋がるように格闘してくる

3Gはイオンかso-netのSIM挿して使う予定
545SIM無しさん:2011/12/12(月) 23:30:32.10 ID:FgyxKZKv
iPadはあの縁がないと持つとこないからな
546SIM無しさん:2011/12/12(月) 23:51:31.13 ID:jxemw1In
WHR-Gなんだが、ステータス:IPアドレスを取得中からすすまねぇ…orz
547SIM無しさん:2011/12/13(火) 00:11:49.27 ID:9WI8wtz5
と思ったら暗号設定AESのままだった ごめんorz 繋がるわけないよな
これでタブに慣れていく事にするわ
548SIM無しさん:2011/12/13(火) 05:33:38.87 ID:KLTSBA8Z
最近天気予報のエラーが頻繁に起こるなあ
549SIM無しさん:2011/12/13(火) 05:55:29.96 ID:a3pNUsl9
メールで聞くとか余程Huluが見たかったんだろう
550SIM無しさん:2011/12/13(火) 12:36:46.28 ID:kZwIzRPB
ウチのはNECと相性悪い 牛は安定
551SIM無しさん:2011/12/13(火) 12:53:03.96 ID:Dd01J9Ne
552SIM無しさん:2011/12/13(火) 13:35:35.38 ID:ZyBYGUVK
この端末の壁紙サイズは1024×600で合ってるよね?

中々良い壁紙がないんだけど皆はどうしてるんだろう…
リサイズしてもなんか上手くいかないし…
553SIM無しさん:2011/12/13(火) 14:06:03.38 ID:zN9JClGZ
>>552
1200×1024。
ホーム画面で左右に動くことを想定して横長になってる。
554SIM無しさん:2011/12/13(火) 14:14:04.49 ID:sKWR73Bg
>>553
なん…だと…

あ、でも俺は一画面毎に画像変えるから、1024×600でいい…はず
555SIM無しさん:2011/12/13(火) 14:20:28.54 ID:zN9JClGZ
MultiPicture Live Wallpaper?
あと確か標準のギャラリーから壁紙指定すると劣化するよ。
556SIM無しさん:2011/12/13(火) 15:34:22.78 ID:i+5oo73x
>>554
1画面毎(もしくはスクロール無)でも600x1024だが、単なる間違いだよな?
557SIM無しさん:2011/12/13(火) 17:02:17.55 ID:GzERMOc7
>>550
家は逆だわ
牛は駄目でNECは安定
遊びで買ったplanexやつも試したが案の定の別の理由で駄目な結果
558SIM無しさん:2011/12/13(火) 17:13:13.70 ID:sKWR73Bg
>>555
そうです!
quickpicから選んでるので大丈夫だと信じます

>>556
縦が1024で横が600ですよね?

………です…よね…?
559SIM無しさん:2011/12/13(火) 17:19:25.58 ID:MqvJwSSH
SC-02Dのスレ無いのかな?!しかし今回のシリコンケースとか何でないんだー?!
560SIM無しさん:2011/12/13(火) 17:24:35.38 ID:3ovF3+iO
561SIM無しさん:2011/12/13(火) 20:48:21.06 ID:K1tQ/lez
バッテリーを自力で交換した猛者いないですかね?
高価だし最低1週間は取られるよね
不器用には無理かな…
562SIM無しさん:2011/12/13(火) 21:16:53.41 ID:GrOSGKhK
>>561
簡単にできますよ。
分解方法もいろんなところで紹介しています。
充電端子付近にあるネジを外して、あとははめ込んである本体を
少しずつはずしてやるだけです。
563SIM無しさん:2011/12/13(火) 23:50:07.07 ID:lp+UHTca
初代ギャラタブでの通話の際、相手側の声を普通の音楽聞くようなイヤホンで聞き、自分側は側面にあるマイクに向かって話せば通話として成り立つの?
564SIM無しさん:2011/12/13(火) 23:53:03.45 ID:wBhmDpbT
シメジって使いやすいの?
変換精度高いのかな?
565SIM無しさん:2011/12/14(水) 00:18:21.58 ID:rwlCBbru
>>563
その通り


>>564
有料だけどATOK最強
566SIM無しさん:2011/12/14(水) 00:19:01.79 ID:9sgdGA4p
>>563
他人のいない静かなとこでなら十分成り立つ。

>>564
スレチなのでお引き取り下さい。
567SIM無しさん:2011/12/14(水) 00:43:38.16 ID:Ban+4Eux
シメジに慣れてるからATOKは体験版ですませた
568SIM無しさん:2011/12/14(水) 01:12:26.22 ID:6Cbqg7L2
シメジはキーボードで画面の半分が隠れるのがダメ。
前はそんなことなかったのになんで?
569SIM無しさん:2011/12/14(水) 08:54:17.78 ID:2Br2UJ8d
poboxがよいけど…
570SIM無しさん:2011/12/14(水) 10:37:06.03 ID:kqNF78Ek
マイク付きのイヤホン使ってるよ 普通に使えてる。
571SIM無しさん:2011/12/14(水) 19:10:38.11 ID:lj4TcW0y
シメジはシナに嫁に行きました。
572SIM無しさん:2011/12/14(水) 19:22:33.74 ID:bqGlm+s+
ATOKは結構、改良されてるような気がするな、BTキーボード(リウド)での入力。良いよ。
Fn+ファンクションキーでちゃんと無変換とか、カタカナ小文字とかも変換する。
Jotaエディターで打ち込みに使ってるけど、すごい楽に打てる。
しかし、相変わらずタブの仕様でペアリングしたときのキーボード入力が
サムスンのなんだよなあ。いちいちATOKにかえないといけない。
root取って、サムスンの日本語入力取っちゃえば良いらしいんだけど…
573SIM無しさん:2011/12/14(水) 21:12:47.12 ID:9R+PmAoO
モバイルAP使ってますが、何台まで使えますか?
574SIM無しさん:2011/12/14(水) 21:59:48.76 ID:g0DpP8YO
>>573
HEY!エスパーカモン
575SIM無しさん:2011/12/14(水) 22:05:05.76 ID:UYraDgK7
すんません、出払ってまして…
576SIM無しさん:2011/12/14(水) 22:07:13.45 ID:ckAk6B2g
ATOKSyncでデスクトップと辞書が共有できるのがいい
577SIM無しさん:2011/12/14(水) 22:10:04.29 ID:VW7wrqj1
元からあるアプリもルート取らなくても消させるようにできないの?
googleの検索ウェジットやらヤフーのファイナンスクロックなんて要らないのに
578SIM無しさん:2011/12/14(水) 22:39:03.75 ID:y0AB89pJ
>>577
無理。
icsでは凍結は出来るみたいだからアップデートを祈っとけば?
579SIM無しさん:2011/12/14(水) 23:00:31.21 ID:63JgMwSM
モバイルAPで2台接続できたんですけど?
580SIM無しさん:2011/12/14(水) 23:14:38.12 ID:kbq9dWxa
容量がなくなったとおもったら、Tuboroidonが3.5GBも占領してやがった
581SIM無しさん:2011/12/15(木) 00:22:14.79 ID:JXBLJJGm
マッシュルームってSimejiだけ?
582SIM無しさん:2011/12/15(木) 00:27:17.82 ID:T40IpbNI
んなこたない
583SIM無しさん:2011/12/15(木) 00:30:37.30 ID:HoxjSFSR
>>581
Shimeji機能はATOKにもあるよ。
http://i.imgur.com/RfikT.png
584SIM無しさん:2011/12/15(木) 00:33:04.89 ID:6Xtk/wK3
IMEだけじゃなく最近はアプリにもついてたり
585SIM無しさん:2011/12/15(木) 00:38:31.19 ID:CQD/mdr8
月額プランだからMacもWinも含めて全部ATOK、アカウント分使い切ってる
586SIM無しさん:2011/12/15(木) 02:21:12.69 ID:Yz+PwNzR
googleIMEが出るぞ
587SIM無しさん:2011/12/15(木) 02:27:46.81 ID:iLUHpWRj
>>586
atok syncに慣れると、辞書の複数環境自動同期してくれんインプットメソッドはいらない子
588SIM無しさん:2011/12/15(木) 02:29:28.72 ID:Uom5GHpz
>>583
え、俺のは音声入力なんて無いぞ!
589SIM無しさん:2011/12/15(木) 03:46:21.74 ID:+ZzXwxDR
情弱は何でも他人任せなんだなw
590SIM無しさん:2011/12/15(木) 09:40:18.23 ID:oJ0+FsdI
google IMEを入れようとしたら”十分な空き容量がありません”だと・・・
ゲームなんかのおもちゃ系はまぁ残念て程度だけどこれはこたえる
591SIM無しさん:2011/12/15(木) 09:44:53.49 ID:iLUHpWRj
>>589
うん、クラウド系無くなったら手元に何も残らないくらい依存してる
そのかわりPCとかバックアップから解放された
592SIM無しさん:2011/12/15(木) 09:48:30.45 ID:/cSRz5qN
>十分な空き容量がありません
新マーケットの有名なバグだろ。騒ぐほどのことでもあるまい。
593SIM無しさん:2011/12/15(木) 10:36:28.56 ID:JUN2g4mw
メールなどの更新を全て切ってWiFiだけにしたらかなりバッテリー持つんだな…
1日何も触らずに放置してたら30%しか減ってなかった。
買って1年毎日2回ぐらい充電してたからなんか新鮮だ。
594SIM無しさん:2011/12/15(木) 10:59:11.97 ID:iLUHpWRj
>>593
apndroidオヌヌメ
595SIM無しさん:2011/12/15(木) 11:06:37.71 ID:YC6rXx/1
タブレットって、「ネット閲覧」「メール」「ゴニョゴニョする」位しか使い道ないよね?
持ち運びは楽だし、便利なんだけど・・・
596SIM無しさん:2011/12/15(木) 11:08:15.20 ID:hzLtrgiK
それ以外に何すんだ?
597SIM無しさん:2011/12/15(木) 11:17:12.26 ID:iLUHpWRj
>>595
おれGoogle+の虜。7インチのサイズ感がSNS向きでたまらん
598SIM無しさん:2011/12/15(木) 11:18:24.74 ID:YC6rXx/1
>>596

いや、なんでもないんだけどね・・・
色々タブレットが出てるけど、高価格な物もあるし、どうなんだろう?って、ふと思ってしまった。
599SIM無しさん:2011/12/15(木) 11:28:55.70 ID:JUN2g4mw
>>594
こんなのもあったんだthx
600SIM無しさん:2011/12/15(木) 11:39:42.44 ID:3NAuE4p1
>>595
何度も挙げられてるけど
7インチのタブレットは文庫や新書やコミックのビューワーとしては最適だぜ。
電子書籍化が日本じゃ一向に進まないから自炊本か青空文庫かごにょごにょして落としたものばっかになるけど。
601SIM無しさん:2011/12/15(木) 11:44:22.46 ID:w5DQBxhw
>>594
これでオンオフしたらIDもコロコロ変わるんかな
もしそうだと不便のような
602SIM無しさん:2011/12/15(木) 11:45:38.01 ID:rSXKJkh6
テスト
603SIM無しさん:2011/12/15(木) 11:45:59.20 ID:rSXKJkh6
変わるな
604SIM無しさん:2011/12/15(木) 11:48:44.18 ID:wVtJhtWU
タブレットは全体で見てるのに比べるのは自分の使用観だけとかあほらしいだろ。
605SIM無しさん:2011/12/15(木) 12:15:50.69 ID:/rhcaehd
録画したアニメはTabで見る(Vulakano経由)
606SIM無しさん:2011/12/15(木) 12:19:35.64 ID:94hkumNf
グーグル日本語入力ギャラタブでも使えるな。
607SIM無しさん:2011/12/15(木) 14:11:27.03 ID:cv3nAL/s
ELECOM Bluetooth キー ボード TK-FBP013 を使ってる人は居るか?

俺も買ったが、なかなか良さげ
608SIM無しさん:2011/12/15(木) 14:23:43.04 ID:yXCquABl
>>600
2Dfactで小説をSP決済で初めて買ってみたよ。
ただ普段からそういう習慣がないと、あまり
見ないねw
週末はGoogleの映画レンタルを試してみる
609SIM無しさん:2011/12/15(木) 14:36:15.36 ID:iLUHpWRj
>>601
節電と節パケ代するために入れてるから。通信するときだけ3Gをonみたいに
使ってる。データ通信契約なのでせこいのだ。スマホは上限まで使い切るから
入れてないけど、タブレットにはオレは必須
610SIM無しさん:2011/12/15(木) 15:26:45.30 ID:Fl6JenBn
root取らずにアドホック接続出来るアプリとかないかな〜
611SIM無しさん:2011/12/15(木) 15:37:41.10 ID:q3oa4Tlz
聞いてくれ、さっきまでバッテリーが99%だったのが突然1%になったんだ。まあ続けて使ってていつまでも99%のままだったから予想の範囲内だったけどな。
この頃うちの子のバッテリーがおかしくてなあ。
612SIM無しさん:2011/12/15(木) 16:22:05.12 ID:b6G4cS1X
>>594 マーケットに行ってみたんだが、有料のしかないんだよね?無料のもあんの?

俺も電池節約のためにずっとOS純正のメニュー画面からいちいちon/offしてたんだけど、
今は10円祭りで買ったHD Widgetのスイッチ使ってる
613SIM無しさん:2011/12/15(木) 17:39:30.35 ID:0pvPNyq6
>>612
anndroidの無料版はなぜか本体からマーケットアクセスしてもみつからない
でもapndroid 無料でググってマーケットにloginしてインストールできるよ
614SIM無しさん:2011/12/15(木) 17:40:21.37 ID:0pvPNyq6
>>613
あ、PCからね
615SIM無しさん:2011/12/15(木) 17:59:53.05 ID:0pvPNyq6
>>614
で、いま見たら無くなってた。11月はじめまではあったんだが
ソフトニックというとこにおれの入れているのと同じversionが
あった
ttp://www.softonic.jp/s/apndroid%E7%84%A1%E6%96%99:mobile
616SIM無しさん:2011/12/15(木) 18:13:51.60 ID:47uEoLll
>>615 ありがとう
617SIM無しさん:2011/12/15(木) 18:27:49.52 ID:tLTdUca5
GTA3のアプリが公開されてますが、
元祖tabのほうで動いてる方いますか?
Sでは動かないみたい…(´・?・`)
618SIM無しさん:2011/12/15(木) 20:44:05.56 ID:8Fx9MN+8
PCからSDにmp4の動画入れて見たいんだけどSDのどのフォルダに入れたら再生出来るの…
619SIM無しさん:2011/12/15(木) 20:48:21.15 ID:bZ8N7EJ+
>>618
普通どこに入れても再生できる。
620SIM無しさん:2011/12/15(木) 21:09:57.26 ID:/cSRz5qN
>>618
ガラケーじゃねーんだからさー
621SIM無しさん:2011/12/15(木) 22:04:38.28 ID:UCK0q+PS
>>611
うちもその症状が出たが原因はUSBケーブルだった
長時間充電出来ないと保護のためか一気に99%に飛ぶ仕様みたい
622SIM無しさん:2011/12/15(木) 22:28:21.55 ID:5GBttxCs
http://i.imgur.com/BQQgL.jpg

維持費 687円 初月だけ回線契約料3150+SPモード315円
623SIM無しさん:2011/12/15(木) 22:29:36.86 ID:5GBttxCs
テスト
2chMate 0.8.1.18 dev/samsung/SC-02D/3.2/9.5MB/64.0MB
624sim無し:2011/12/15(木) 23:35:54.24 ID:QgnbCsVW
テスト
625SIM無しさん:2011/12/15(木) 23:57:46.26 ID:q3oa4Tlz
>>621
嘘だろ、中の線が使い物にならなくなってケーブル替えたばっかりなんだけど……。また替えなくちゃいけないのか。

お前らどうやってケーブル長持ちさせてんの?教えてください
626SIM無しさん:2011/12/16(金) 00:01:05.15 ID:Ozpq4N1S
本体横にしても
画面が横にならなくなった
627SIM無しさん:2011/12/16(金) 00:23:30.53 ID:tBcXCe5b
自分が横になれ!
628SIM無しさん:2011/12/16(金) 00:32:21.85 ID:xGm4xB15
>>625
1年使って一度も断線したこと無いんだけどどんな使い方してるんだ…
まさかコネクタ部じゃなくてケーブル引っ張って引っこ抜いたりしてないよね?
629SIM無しさん:2011/12/16(金) 00:34:17.47 ID:xZg/4YN0
>>607
入力時のソフトは何使ってる?
630SIM無しさん:2011/12/16(金) 00:34:46.34 ID:0D/x6M29
>>628
(図星)
あとケーブルの付け根が潰れるような使い方してたからしないようにしてる
631SIM無しさん:2011/12/16(金) 00:39:27.80 ID:xGm4xB15
>>630
ギャラタブに限らずコンセントにしても何にしてもケーブル引っ張るのは御法度だって…
632SIM無しさん:2011/12/16(金) 00:43:40.68 ID:0D/x6M29
>>631
今後気を付けます……
633SIM無しさん:2011/12/16(金) 00:50:05.87 ID:Ozpq4N1S
>>627
横にはなれなかった。


いつの間にか「回転ロック」が掛かっていた。
(My Settingsで)
634SIM無しさん:2011/12/16(金) 00:50:19.85 ID:tBcXCe5b
まぁ許してやるが今回だけだぞ!
635SIM無しさん:2011/12/16(金) 00:56:13.16 ID:Ozpq4N1S
では新作。

バッテリー残40%だったので
電源off操作して90分後、電源入れ直したら、
17%に。
636SIM無しさん:2011/12/16(金) 00:56:40.77 ID:Ozpq4N1S
では新作。

バッテリー残40%だったので
電源off操作して90分後、電源入れ直したら、
17%に。
637SIM無しさん:2011/12/16(金) 00:59:29.97 ID:h+AI/SNT
Skype使ってる人居る?
インカメラ(フロントカメラ)を使ってビデオ通話すると
プレビューの自分の映像が左に90度回転して表示されちゃうんだけど同じようになる?
相手にもそのまま送ってしまってるみたい
638SIM無しさん:2011/12/16(金) 01:55:04.04 ID:nL1BqmhV
>>626
アスファルト6入れてない?
639SIM無しさん:2011/12/16(金) 02:51:06.84 ID:T1k3Idxg
今更気付いたんだが、microSDに保存するときはパスが「sdcard」じゃなくて「eternal_sd」なんだなw
紛らわしすぎワロタww
640SIM無しさん:2011/12/16(金) 03:00:14.85 ID:rmrp6Iix
>>626
水平に横にしてもダメだぞ

垂直に横にし無ければ重力センサーは反応しない。
641SIM無しさん:2011/12/16(金) 04:06:23.95 ID:XeS0hys2
>>639
アンドロイド初めて?
642SIM無しさん:2011/12/16(金) 04:08:55.89 ID:o3bhdAJD
>>629

「Open Wnn フリック対応」。
IT proで教わった。

643SIM無しさん:2011/12/16(金) 04:38:49.57 ID:o3bhdAJD
google日本語入力は、青歯の物理キーボード(ローマ字入力)には、向いていないのかな。
644SIM無しさん:2011/12/16(金) 04:44:04.90 ID:gnWHtc/r
ルートとってwireless tetherテザリングしてるんだけど、
ブチブチ接続が切れて困る。
どうにかならんかね?
645SIM無しさん:2011/12/16(金) 10:33:13.48 ID:AjBPHThQ
>>617
動かない
646SIM無しさん:2011/12/16(金) 11:09:17.88 ID:T1k3Idxg
>>641
気付かずに1年使ってたよ^^
647SIM無しさん:2011/12/16(金) 11:59:09.40 ID:TSh7ZpGA
eternalSDとか丈夫そうだ
648SIM無しさん:2011/12/16(金) 12:12:19.66 ID:xO/T7ww7
>>646
どちらに動画つっこんでも見れると思いますよ。
649SIM無しさん:2011/12/16(金) 13:48:29.54 ID:HrfLaWZ2
これでワンセグ見れるようにできるかい?
650SIM無しさん:2011/12/16(金) 14:09:25.67 ID:HFmoZ+a7
>>649
できる。GV-SC500/AI買え。
651SIM無しさん:2011/12/16(金) 14:11:10.45 ID:HrfLaWZ2
>>650
外付け? 充電すると頃からさすんかな
具具って見るわありがとう
652SIM無しさん:2011/12/16(金) 14:13:03.10 ID:HFmoZ+a7
>>651
ワイヤレスだ。直接刺す必要なし。
653SIM無しさん:2011/12/16(金) 14:18:28.98 ID:HrfLaWZ2
>>652
ワイヤレスか凄いね
 サンキュー
654SIM無しさん:2011/12/16(金) 14:32:44.58 ID:na9s6wBj
東芝の7inchに3Gが付けば最強なんだけど・・・
なんだかんだ言って3Gあると便利なんだよなぁ

だからコレ使ってるんだけど
655SIM無しさん:2011/12/16(金) 14:34:56.51 ID:HrfLaWZ2
どこでもネット出きるのが利点
656SIM無しさん:2011/12/16(金) 15:08:15.64 ID:V3GKATIL
イオン980円SIM刺して車に乗せてカーナビにしてみたらすごく便利だ。
画面もでかいから、走行中に見たり操作するときも危険が少ない。

地図がベクトルデータになって、通信がわずかで済むから、
超低速な3Gでも使い物になるのがすごいな。
渋滞情報も便利だ。
657SIM無しさん:2011/12/16(金) 15:13:44.93 ID:AjBPHThQ
>>656
>>画面もでかいから、走行中に見たり操作するときも危険が少ない。

危険が少ないとかの問題じゃないから
658SIM無しさん:2011/12/16(金) 15:28:25.64 ID:PCMa9/Cx
>>657
べつに手で持って使ってるわけじゃないから。
ハンドル右側にきちんとマウントして使ってるときに、ボタンが押しやすいって話。
iPhoneだと小さすぎて操作が危険なんだわ。
iPodサイズだとまともに搭載できない。
7インチTabサイズが上限かなあと感じる。
659SIM無しさん:2011/12/16(金) 15:30:03.32 ID:0xOhqKpu
>>656
マジでやめとけ。普通のカーナビは音声が主たる走行中のソースなんよ
画面なんかほぼ見んし。事故るぞ
660SIM無しさん:2011/12/16(金) 15:34:17.86 ID:AjBPHThQ
>>658
手で持ってる持ってないの問題じゃないし
661SIM無しさん:2011/12/16(金) 15:35:55.07 ID:88PeHkIp
タブでも普通に音声ナビできるが
662SIM無しさん:2011/12/16(金) 15:39:07.44 ID:6St8gfSb
車運転中にナビや携帯、車載テレビ等を注視するのは普通に道路交通法違反なんだが?バカなの?死ぬの?

とりあえずバカを曝すならTwitterでやれ。
663SIM無しさん:2011/12/16(金) 16:14:08.24 ID:6LkdelCH
たしか純正ナビも停車中にしか操作できないな。
664656:2011/12/16(金) 16:27:13.39 ID:dfhF5ftt
なんか俺、フルボッコだなw

まあ、そういうオマエラはPNDがWinCEベースからAndroidベースになったら
絶対に使うなよ。危険で事故って死ぬようだからw

それとさ、Googleナビマトモに使ってみろよ。音声案内はあるし、
地図じゃなくて距離と矢印モードだってある。それを切り替えるボタンが
Tabだとデカくて押しやすくて安全だって言ってたのさ。
665SIM無しさん:2011/12/16(金) 16:35:35.96 ID:6LkdelCH
Android云々って話じゃないわけだけど。
別にやってても構わんが違反行為だから堂々と書くなって流れだろ。
666SIM無しさん:2011/12/16(金) 16:51:25.92 ID:xOqPtrQe
別に違法じゃないだろ。車にナビゲーション装置積んで使うのは。
凝視したりしなければいいだけで。
667SIM無しさん:2011/12/16(金) 17:17:50.52 ID:58iXTVL5
>>664
それは走行中は助手席の人がやるためのもの(という建て前)
668SIM無しさん:2011/12/16(金) 17:28:13.40 ID:mOrlHnjz
一応コイツは携帯電話な訳で
運転中は(信号待ち中であっても)運転手は
操作禁止な訳で

何が言いたいかというと
おまわりさんこいつです
669SIM無しさん:2011/12/16(金) 17:31:04.10 ID:MSPi4CkH
次のモデルに買い替えたら車載専用機にしよう
カーナビあるからビデオ/音楽がメインで
670SIM無しさん:2011/12/16(金) 17:41:51.13 ID:T/EU99F1
音声だけでナビされてると曲がる交差点が分からんときあるぞ
画面見てなんぼな気がするけどな
注視はダメやけどチラ見はいいんでしょ?
671SIM無しさん:2011/12/16(金) 17:45:14.18 ID:Oa+0v0Ds
S2メインで使ってて久しぶりにギャラタブの電源入れたけど
Googleマップの描写とかこんなに遅かった?って感じる
事前読み込みでキャッシュ作ってても描写が全然追いつかない
体感的にはSO-01Bと同じような感じ、処理速度が不足してる。
まだ購入して1年だけど買い替えかなー
672SIM無しさん:2011/12/16(金) 18:32:39.10 ID:Ev3wY2WL
Galaxy Tab ケース Folder Bar
ってのが尼で726円になってたんで買ってみた
元値5.5kの割に合皮の質感ショボいけどスタンドになるし作り自体はいい感じ

ドックもらえなくてくやしぃいいいい><
673SIM無しさん:2011/12/16(金) 18:34:58.02 ID:9EgvR2Ft
適当にぐぐったんでなぜかAUなんだが、
http://au.kddi.com/notice/manner/gaiyo/doro_kotsuho.html

現状だと
カーナビ見る→セフセフ
カーナビ操作→アウト?
携帯操作→アウト
携帯見る→アウト

というわけで、法律的にはUIM無し運用ならギリギリセフセフ
データで契約でもSIM入りならアウトで
674SIM無しさん:2011/12/16(金) 18:38:26.59 ID:0xOhqKpu
>>673
おまわりさんは細かいとこ見ません。docomoのロゴでアウトです
675SIM無しさん:2011/12/16(金) 18:45:34.82 ID:tIN6F8dJ
ここのベストアンサーじゃない方見れ

ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1316038808
676SIM無しさん:2011/12/16(金) 18:50:34.09 ID:tIN6F8dJ
677SIM無しさん:2011/12/16(金) 18:52:06.51 ID:rQDmlSS5
注視か、なるほど
678SIM無しさん:2011/12/16(金) 18:58:17.98 ID:AFy5dveX
>>672
もっと早く教えてくれよ……
すでに黒と赤が売り切れで茶しか選択肢がないじゃないか
679SIM無しさん:2011/12/16(金) 19:27:17.32 ID:o1t9jR3p
>>659 tabも音声でナビしてくれるの知らないん?
680SIM無しさん:2011/12/16(金) 20:32:50.88 ID:TaybDmzO
>>674
docomoは車載専用のドック売ってスマホをカーナビ化する品物を出してるが、
犯罪を幇助してるって訳だなw
681SIM無しさん:2011/12/16(金) 20:36:57.26 ID:EbAVdTQd
固定してあるかどうかだよ
682SIM無しさん:2011/12/16(金) 20:56:57.44 ID:1Lxs5zoV
チラ見かガン見の違いだろ?結局。
それとも、端末は助手席に預けてナビさせろって事だろ。
683SIM無しさん:2011/12/16(金) 21:09:48.16 ID:0xOhqKpu
>>680
そんなこといってもおまわりさんは揺るぎませんw
684SIM無しさん:2011/12/16(金) 21:12:12.38 ID:RYQoAcFe
>>678
俺が買ったのはZ157GTってやつみたい
カートに入れて確認してればまた下がるんじゃないかな
685SIM無しさん:2011/12/16(金) 21:16:51.23 ID:2EmzPlFA
>>674
Tabは表面には何も書いてないからお巡りさんにはセフセフw
686SIM無しさん:2011/12/16(金) 21:17:48.64 ID:mtiWwYUQ
一つ質問だが、皆保護フィルムとか貼っているのか?
スマホですらきれいに貼るの大変なのに・・・・。
687SIM無しさん:2011/12/16(金) 21:23:48.89 ID:tYWv/J7W
>>680
携帯だからアウトってわけじゃないからその論だとカーナビ系は全部同罪だな
688SIM無しさん:2011/12/16(金) 21:27:24.43 ID:8569/2lQ
>>686
一度アンチグレアタイプを貼ってみたが、見た目が良くなくなってはがしたよ。
ゴリラガラスだと必要ないと言う結論になった。
日本人は保護シートとジャケットとストラップが好きで、みんな買うらしいけどねw

きれいに貼る場合、中性洗剤を混ぜた水をガラス面に付けて、水張りすると
驚異的にきれいに貼れるが、素人にはお勧めしない。
689SIM無しさん:2011/12/16(金) 21:28:45.26 ID:NuZcYaTX
ガキの頃から家に車なくて
大人になっても免許すら取らない奴が増えたから
車の話になると全否定するのが2チャンだよな
690SIM無しさん:2011/12/16(金) 21:50:15.42 ID:0Vg3gv5g
車板だとこんなスレもあるんだけどな。

【スマフォ】Google Maps 5.0でカーナビ【タブ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1293240024/

このスレの住人からすると犯罪者集団死ねと言う感じなんだろうなw
691SIM無しさん:2011/12/16(金) 21:50:45.30 ID:JBonuKaY
ゴリラガラスってカッターみたいな鋭利な刃物でもないと傷付かないよね
鍵とか放り投げたりしてるけど、気になるような傷はついてない
692SIM無しさん:2011/12/16(金) 22:03:35.04 ID:Z4gZvnWM
バイクにナビとして付けてるが
最高に使えるよ。

優秀だね。
693SIM無しさん:2011/12/16(金) 22:07:42.07 ID:2+sBrA2n
>>692
FOMA?
694SIM無しさん:2011/12/16(金) 22:09:26.01 ID:DQ6+S8VA
>>664
ネットには正論ちゃんがうようよしてるから滅多なことは言わない方がいいよ。
面倒なことになるだけ。今みたいに。
695SIM無しさん:2011/12/16(金) 22:35:12.13 ID:dHHJA/Ru
2ちゃんの中でもそんな正論ちゃんがウロウロしてるようになったとは
世知辛い世の中になったもんだな。
そういうのはkakaku.comとか知恵遅れとか、教えろgooあたりだけと思っていたよ。
696SIM無しさん:2011/12/16(金) 22:48:59.69 ID:op/uXbFn
おれもオフ車タンクバッグに入れて使ってる
697SIM無しさん:2011/12/16(金) 23:23:58.61 ID:0xOhqKpu
なんで車板行かないでここで基地外してるの? 向こうでも相手してくれないの?
698SIM無しさん:2011/12/16(金) 23:33:58.90 ID:VNtus+mn
>>697
向こうは車板なんで情弱だらけで過疎りぎみだからな。
それにTabの情報はこっちじゃなければ得られないし。
699SIM無しさん:2011/12/16(金) 23:44:52.36 ID:caKFx7nu
ナビの自車位置が矢印の先端じゃなくて矢印の中央であることに不満があるのは俺だけじゃないはず。
700SIM無しさん:2011/12/16(金) 23:54:04.89 ID:3x5v8fVV
そこまで気にした事なかったわw
701SIM無しさん:2011/12/17(土) 00:01:51.18 ID:epn3oXm1
>>699
激しくどうでもいいw
702SIM無しさん:2011/12/17(土) 01:04:29.72 ID:Djs6Iacw
どうでもよくはないと思うよ
703SIM無しさん:2011/12/17(土) 01:35:58.19 ID:vnLS0bOd
>>699
え?先端じゃないの?
俺のtabではさらに先端から3ミリくらい先が現在地なんだがw
イオンSIM980円使ってるからか?
704SIM無しさん:2011/12/17(土) 02:10:03.78 ID:sAGq8tY2
せやな
705SIM無しさん:2011/12/17(土) 04:11:24.38 ID:Js2ahl/9
>>672
そんな値段である?
茶色欲しいぜ
706SIM無しさん:2011/12/17(土) 05:52:50.21 ID:KLXNFMuf
むしろ矢印の中央のほうがいい
707SIM無しさん:2011/12/17(土) 06:18:57.74 ID:NJpaaP4O
656がバカなのはわかった
708SIM無しさん:2011/12/17(土) 10:43:28.62 ID:FyykaUu6
寝ている間にOSが電力を大量消費してたんだけど何これ
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=19537.png
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=19538.png
709SIM無しさん:2011/12/17(土) 10:44:25.60 ID:FyykaUu6
すまん誤爆
710SIM無しさん:2011/12/17(土) 11:54:57.12 ID:3wO4oR2Q
路地とかで道間違えるからやっぱり先端のほうがいいわ
711SIM無しさん:2011/12/17(土) 12:05:48.54 ID:N5nbsSeX
>>710
音声案内無いの?不便なナビやな
712SIM無しさん:2011/12/17(土) 12:20:29.50 ID:k1qPNuK4
>>695
つうか、昔からアホの巣窟だったと思うが……w
713SIM無しさん:2011/12/17(土) 18:03:46.32 ID:sW8WzSRe
電子書籍はマガストアでMacFanだけ買ってるな
これはAppStoreで買えばTabでもiPadでもiPhoneでも好きな端末で読める
雑誌はかさばるからこういうのが増えてくれるといいのだけど
714SIM無しさん:2011/12/17(土) 18:19:47.74 ID:oKLxobk9
再起動が頻繁に発生するので修理を頼んだら、
メーカー側でプログラム書き換えに失敗したとかで、新品交換になって戻ってきた・・・

でも保護シートは戻ってこなかった・・・
715SIM無しさん:2011/12/17(土) 18:24:58.52 ID:G59x9wJs
>>714
新品にどころか、異常なしで帰ってきても保護シートは駄目だよ。
ショップの裏から持ってきたビニール袋に張りつけられた保護シートを差し出されたときは
どうしていいかわからなかった…
716SIM無しさん:2011/12/17(土) 18:38:59.58 ID:4a8aSQQt
>>714
どうせ修理に出す際にはデータをすべて消しているんだから保護シート以外問題なかろう
電池も新品になったんだから羨ましい限りじゃないか
このスレの多くの人間に嫉妬されるぞ
717SIM無しさん:2011/12/17(土) 19:24:10.13 ID:Qs3dnFh7
Shit !
718SIM無しさん:2011/12/17(土) 19:44:09.64 ID:JozydLXd
Bullshit!
719SIM無しさん:2011/12/17(土) 19:54:18.24 ID:CRSJzJgT
Holly shit !
720SIM無しさん:2011/12/17(土) 20:14:36.31 ID:KLXNFMuf
Fuckin' shit!
721SIM無しさん:2011/12/17(土) 20:51:59.10 ID:p8um42JZ
これについてるミュージックプレイヤーの終了方法教えてもらえませんか?
722SIM無しさん:2011/12/17(土) 20:53:26.41 ID:xmo6EVpc
タスクキラー
723SIM無しさん:2011/12/17(土) 21:09:29.96 ID:fT53Gb6b
samsungapps-com.sec.android.app.samsungapps-4370955-1.5.35.apk
gmail読取り編集
電話発信
724SIM無しさん:2011/12/17(土) 22:24:08.96 ID:8ZsyKvVA
>>714-715
俺が修理に出した時は新品の保護シートが付いて戻ってきたよ。

725SIM無しさん:2011/12/17(土) 22:31:36.43 ID:Kr8uckBH
修理したらSC-02Dになって戻ってきた夢を見た
726SIM無しさん:2011/12/17(土) 22:35:13.72 ID:N5nbsSeX
>>725
おれSC-01C新規なんで、1年後にバッテリーがへたるのが楽しみ
携帯保証サービスは当然加入済
727SIM無しさん:2011/12/17(土) 22:58:05.83 ID:nByfStpB
そろそろ買って1年で、あんしん保証つけてるんだけど、1年たつとなんかもらえる?
結局バッテリー交換はしてくれないんでしょ
もうギャラタブは引退したんだけどね。バッテリーはもうダメダメになってる
水没させるのもなんだか忍びないし
728SIM無しさん:2011/12/17(土) 23:32:48.64 ID:4a8aSQQt
今ならポイントと引き換えになるが、ポケットチャージャー01が貰える
容量が2倍になったポケットチャージャー02は発売が延期しまくり
729SIM無しさん:2011/12/18(日) 00:48:54.25 ID:XTYgSVU9
>>728
おれサンヨーの KBC-L54Dにしたお
730SIM無しさん:2011/12/18(日) 01:27:35.04 ID:iHifZOBo
>>728
一応来年1月か2月だよね 待切内蔵
731SIM無しさん:2011/12/18(日) 01:47:57.64 ID:WuTdHJLw
>>728
マジか貰えたのか…何も知らずに丁度1年経ったところでPlusに機種変してしまった。
732SIM無しさん:2011/12/18(日) 02:42:38.72 ID:0zRdvNq7
これってアンロックとかできないんだっけ?
733SIM無しさん:2011/12/18(日) 03:10:32.24 ID:zwcu1ilg
>>732
ググったことあるけど、成功例出てきたよ。
自分ではやってないけどね、必要がないし。
734SIM無しさん:2011/12/18(日) 16:33:46.10 ID:l+03zqDZ
アップル、7.85インチのiPad発売か
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1324192139/

7.85とはまた微妙なサイズだな
735SIM無しさん:2011/12/18(日) 16:53:13.79 ID:qSRZPJS8
洋禿ジョブズが死んだから縛りも解けたのか
736SIM無しさん:2011/12/18(日) 17:18:50.16 ID:KDe7OePz
タブのカレンダーに書き込んだスケジュールをPCで見られると思ってたら見られん…
グーグルカレンダーと連動してるんじゃないの?
それとも何か設定が必要?
教えてくだされ。
737SIM無しさん:2011/12/18(日) 17:38:59.95 ID:EhG2QAiQ
>>734
ipadは横幅広いから結局取り回しは8.9並になりそうでいまいち
738SIM無しさん:2011/12/18(日) 17:45:22.09 ID:zwcu1ilg
>>736
ジョルテ入れてGoogleカレンダーと同期する設定をしろ。
標準使うより手っ取り早い。
739SIM無しさん:2011/12/18(日) 17:58:59.31 ID:Pf91fysd
>>736
予定を入れるときにカレンダーって項目がある。
これのマイカレンダーはローカルのカレンダー。
Googleカレンダーのはgアイコンとアドレスがある方
複数あればいくつも出てくるから必要なのを選んで
740SIM無しさん:2011/12/18(日) 18:02:06.16 ID:KlNM93Ul
ガラケーとTAB。
何で請求書が一つの封筒にまとめてきてるんだろう?
そんな手続きをした覚えはないのだが・・・・??
(´・ω・`)
741SIM無しさん:2011/12/18(日) 18:12:28.08 ID:KDe7OePz
>738
サンクス。
しかしToDoの同期しか見つかりません・・・
>739
ありました。やってみたところPCのグーグルカレンダーと同期できましたが
これは1件づつしかできない?過去のを纏めて同期する方法はないでしょうか?
742SIM無しさん:2011/12/18(日) 18:52:04.54 ID:zgkszEFD
7.7まだー?
743SIM無しさん:2011/12/18(日) 19:17:17.87 ID:YhITzBcb
>>740 それよりもWEB明細にしてないのか?
744SIM無しさん:2011/12/18(日) 19:24:13.31 ID:QTxGB0E9
>>741
いちおう同期するよ

でもAndroid標準のカレンダー同期は問題もあるし(繰り返し予定の周期が変になったりするらしい)、同期できる期間も限られている。
ジョルテを含むほとんどのアプリはこの標準データを利用しているだけで自分でGoogleカレンダーと同期しているわけではない。

だから、直接Googoleカレンダーと同期するアプリ(数は少ないけど)を使っている人もいる。
745SIM無しさん:2011/12/18(日) 19:47:22.66 ID:KDe7OePz
>>744
ありがとうございます。
過去のスケジュールを纏めて同期する方法がわからなかったので
一件一件手作業で同期させました。

新しいスケジュール登録はジョルテから自動同期させる設定にしました。
746SIM無しさん:2011/12/19(月) 05:49:41.65 ID:LEm8EGVD
7・7まだかいな。
2chMate 0.8.1.20 dev/samsung/SC-01C/2.3.3/11.2MB/64.0MB
747SIM無しさん:2011/12/19(月) 06:07:20.10 ID:CU5Pv3OK
7.7は12月でスイスで発売と言われていたけど結局出ないようだし、
ここまで遅れると、発表当初から仕様を変えて、LTEとICSと載せて出したい
キャリアが多いんじゃないかな? 実際、Verizon版にはLTEをとかいう
噂が出ているし。
748SIM無しさん:2011/12/19(月) 07:21:17.44 ID:xIF3LVlC
クリスマスには間に合わないから年明けかな?
749SIM無しさん:2011/12/19(月) 09:25:32.37 ID:ih5jmg2b
本当だLTE版の噂があるのね。7.7tabの情報探してたらあったわ
http://yoshidastyle.net/Blogs/tag/galaxytab
750SIM無しさん:2011/12/19(月) 09:27:31.20 ID:Uti49qCn
>>744
グーゴールワロタ
751SIM無しさん:2011/12/19(月) 12:05:46.15 ID:0q+/ZqE1
OSのアプデってもう希無し?? このまま放置されそうで怖い。
752SIM無しさん:2011/12/19(月) 13:48:26.01 ID:AdesikLy
>>751
ICSのα版は動くみたいだけど、ドコモのことだ
後継機が出たら旧機種は切り捨てと考えるのが妥当
753SIM無しさん:2011/12/19(月) 14:14:16.58 ID:0q+/ZqE1
>>752
Google標準アプリ×
Bluetooth×
Wi-Fi×
SIMカード×
通話・通信できないとかいうあれですかね?

せめて上記がなんとかなるものにアプデしたい。
754SIM無しさん:2011/12/19(月) 17:36:02.86 ID:xJom/b+m
>>751
2.3.7へのアップデートは出るかもしれない。
でも、ICSは可能性0に等しいかと
755SIM無しさん:2011/12/19(月) 17:41:59.35 ID:vwnoy59J
ゼロに等しいってほどか?
少なくとも海外ではgalaxy sはICSまで上がるんだからこれもしてもおかしくなくね?
756SIM無しさん:2011/12/19(月) 17:53:23.56 ID:/c2hxZ/9
海外ではアリかもしれんが、ドコモがやらんだろな。
757SIM無しさん:2011/12/19(月) 22:26:13.09 ID:yxpewfPV
ICSにして3939にならないならイラネ
758SIM無しさん:2011/12/20(火) 00:19:50.73 ID:JLmlndZB
海外とか関係なくS1もアイス来ないんじゃないの?XDAとかは除いて
759SIM無しさん:2011/12/20(火) 00:42:01.20 ID:hH2HgfSh
>>758
いや、するってサムスンは言ってたよ。十月頃だった。
でも最初に発表したリストに同じスペックのgalaxy tab は無かったって一時期このスレでも話題になっただろ。
760SIM無しさん:2011/12/20(火) 02:12:58.62 ID:j2jH6P1+
電池がもたない
   もうぬるぽ(-.-)
761SIM無しさん:2011/12/20(火) 05:45:43.10 ID:xmJxFpEF
10円祭りのゲームで遊んでいたらすぐに電池がなくなるー
762SIM無しさん:2011/12/20(火) 11:55:08.78 ID:qEBsHfhC
これって水濡れで修理に出すと6万取られるのな
保証に入ってて良かったわ
763SIM無しさん:2011/12/20(火) 13:06:00.82 ID:0FcCZNFm
防水じゃ無いから当然でしょ
764SIM無しさん:2011/12/20(火) 13:49:21.76 ID:QdR2F96C
急に携帯電波でのやり取りができなくなった
wihiでないと繋がらん
故障かな?
まだ2ヶ月なんだが
765SIM無しさん:2011/12/20(火) 13:51:05.82 ID:+Y5rmgU5
>>764
全国的にSPモード障害発生中
766SIM無しさん:2011/12/20(火) 13:55:08.99 ID:sUZ6HRdX
【速報】Docomo回線完全死亡
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1324352752/
767SIM無しさん:2011/12/20(火) 13:57:44.65 ID:/F3oRSBf
そんなあなたに
SPモードとモペラの複数契約がおすすめです。
メアド無しモペラなら月額税込み315円
しかも、同一回線でSPとモペラを契約すると
合計税込み630円がなんと驚きの50%off
脅威の315円で両方使えます。
片方の障害時や2ch規制の時も慌てず予備回線に切り替えましょう。
768f:2011/12/20(火) 14:02:14.27 ID:/F3oRSBf
追記
メアド有りモペラ(525円)とSPモードの同時契約の場合、安い方のSP(315円)が無料扱いになります。
769u627108.xgssu3.imtp.tachikawa.mopera.net:2011/12/20(火) 14:05:01.46 ID:/F3oRSBf
test
770SIM無しさん:2011/12/20(火) 14:06:46.72 ID:0Ax+2sJm
モペラおkだお
771SIM無しさん:2011/12/20(火) 14:08:16.95 ID:jnmNxswO
ほんとだ繋がんねぇwww値上げ来ますかね?
772s602011.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp:2011/12/20(火) 14:10:05.23 ID:YItEX6jz
テスト
773おちょこ ◆iFxi.dkPP6Xy :2011/12/20(火) 14:10:47.78 ID:/F3oRSBf
てst
774SIM無しさん:2011/12/20(火) 14:11:11.68 ID:jnmNxswO
なおった
775 ◆iFxi.dkPP6Xy :2011/12/20(火) 14:11:37.44 ID:qLfYBl0t
てst
776s500166.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp:2011/12/20(火) 14:12:06.95 ID:qLfYBl0t
test
777SIM無しさん:2011/12/20(火) 14:12:23.13 ID:QdR2F96C
>>765
やっぱりそうなのか ありがとう

じゃスマホ皆駄目ってこと
今から時間作ってドコモいこうかとおもったけど行かなくてよさそうだな
778SIM無しさん:2011/12/20(火) 14:13:56.48 ID:jnmNxswO
近所にいつのまにかドコモの電波塔が建ってたんだけどいじくってるのかな
779SIM無しさん:2011/12/20(火) 15:43:52.51 ID:vbqjiiq3
おまいら、もしドコモからノートと7.7も発売されたらどれに飛びつく?
780SIM無しさん:2011/12/20(火) 15:48:34.17 ID:jnmNxswO
あと1年残ってるし7.7デカいからプラスの安売り
781SIM無しさん:2011/12/20(火) 16:11:04.98 ID:/oSGR2ZW
>>779
ノートがFOMAで出たら乗り換えたいな、主回線用に
782SIM無しさん:2011/12/20(火) 16:26:06.17 ID:kJBBZrl5
>>767
詳しく頼んます、そのキャンペーンみたいのは期限付きですか?
783SIM無しさん:2011/12/20(火) 16:49:49.56 ID:IOsQka/s
>>782
ISPセット割 でググるよろし。
784SIM無しさん:2011/12/20(火) 18:40:46.95 ID:n8vWW9gQ
Wifi設定→詳細設定→Wifiのスリープ設定で、
「電源接続時はスリープにしない」にしても、しばらくすると「スリープにしない」になってしまって
ずっとWifi接続されてしまうんだけどなにか対策はないでしょうか?

Androidは購入時のままで2.2です。
785SIM無しさん:2011/12/20(火) 19:19:39.87 ID:eSS9K2X7
>>784
docomoショップの綺麗なおねえさんに相談だ。
786SIM無しさん:2011/12/20(火) 19:25:46.93 ID:1YiZ5hxF
バックグラウンドを許可しない
に設定すると幸せになれる、かも
787SIM無しさん:2011/12/20(火) 19:28:40.62 ID:rqB4DAfb
ノートがプラスエリアに対応してんのか
ギャラタブのSIM差し替えでもちゃんと使えるのか
機種変更しようか迷う
そろそろシングルコアにストレス感じてきた
788SIM無しさん:2011/12/20(火) 21:53:28.31 ID:+gmbFP9D
>>787
mopera契約追加してつっこめば、ちょいちょい設定するだけでSPモードが使えない代わりにいらんプリインの少ない良機種に変身するぜ>国際版note

キャリア決済利用したいときだけゴソゴソnoteのカバーはずしてtabにsim入れてる
789SIM無しさん:2011/12/21(水) 04:48:11.88 ID:l0Fu3PXJ
GalaxyNoteって胸ポケットに入る最大限の大きさかな
ギャラタブ7インチ最高だけど、やっぱりカバン必要だからなー
790SIM無しさん:2011/12/21(水) 07:04:48.88 ID:MZdU5j3m
noteと nexus比べて、noteのいい点って、ペン書き出きる以外になにかありますか?
791SIM無しさん:2011/12/21(水) 07:29:14.31 ID:paRxBL1b
>>790
Noteのほうがちょっと画面がデカくて、ちょっとCPUが高速だけど
NexusみたいにOSが4.0にはなってないから、変な冒険したくないって人には向いてるかも。
docomoで安心して快適に使いたい奴ならNexus選んどけばいいんじゃないかと思う。
792SIM無しさん:2011/12/21(水) 07:45:50.54 ID:l0Fu3PXJ
NoteってむしろS2LTEがでっかくなったって感じだよ。
LTEがついてないぶん、バッテリー持ちはいいよ。バッテリーもそこそこ大きいし。
ギャラタブルーターには勝てないけど。
Xiが必要でなくて、
S2LTEも画面大きいけど、まだまだ足りんって人向け。
793SIM無しさん:2011/12/21(水) 07:48:17.17 ID:1o5YvaWb
え LTE対応しないの?(´・ω・`)
794SIM無しさん:2011/12/21(水) 07:57:14.64 ID:l0Fu3PXJ
>>793
海外端末はどれもxi対応してないよ
韓国版GalaxyNoteLTEを持ってきても、日本では使えない。
Xiエリアに住んでない人にはいいかもね。
795SIM無しさん:2011/12/21(水) 08:20:15.71 ID:oRi12nUH
SPモードってもう復活した?
俺のまだ駄目だ・・・
どうなってんだろ
796SIM無しさん:2011/12/21(水) 08:24:22.77 ID:IJAoVv0V
>>795
この不具合じゃ完全に直るまでやめといた方が良いよ

>(1)お客様がご自分のspモードのメールアドレスを確認した際、別のアドレスに置き換わっている。
>(2)spモードメールを受信した際に、送信者とは別のspモード契約者から送信されたように表示される。この受信メールに返信すると、表示されている別のspモード契約者に送信される。
797SIM無しさん:2011/12/21(水) 08:29:17.82 ID:oRi12nUH
>>796
そうなの 
つかそれ以前に繋がらないんだよね
Hとか3Gマークが出ない・・
798SIM無しさん:2011/12/21(水) 09:20:35.56 ID:26lA1ksr
mopera+iMoNiだから気付かなかった…
799SIM無しさん:2011/12/21(水) 09:50:22.10 ID:o0WjHcsV
フランス語入力をしたいのですが、やり方を教えて頂けないでしょうか?
800SIM無しさん:2011/12/21(水) 09:57:07.91 ID:EVq1U4OW
ドコモに問い合わせて聞いたところ、設定変えたら繋がった
こんなの聞かなきゃずっと繋がらないままだったわ
801SIM無しさん:2011/12/21(水) 09:57:28.26 ID:adxQEouR
>>799
設定-Samsung keypad-input language
802SIM無しさん:2011/12/21(水) 09:57:48.98 ID:EVq1U4OW
そっか IDかわってるわなw

>>800>>797
803SIM無しさん:2011/12/21(水) 10:12:04.18 ID:o0WjHcsV
>>801
ありがとうございます!本当に助かりました!!!
ありがとうございました。
804SIM無しさん:2011/12/21(水) 10:13:04.29 ID:5WgqN7rb
>>790
noteは解像度低かったよね。これから買うならHD以上じゃないとやだな
805SIM無しさん:2011/12/21(水) 10:48:27.67 ID:di5ftmeV
>>804
一応HDだぞ
ペンタイルな所もNexusと同じじゃないか
806SIM無しさん:2011/12/21(水) 10:48:59.85 ID:XeMKLrL/
>>804
ペンタイルだけど、高解像度なのがウリじゃないの?
5インチでこの解像度って悪くはなさそう。

ディスプレイサイズ:5.20インチ、解像度1,280×800(WXGA)、285ppi
ディスプレイ:HD Super AMOLED、16,777,21色、マルチタッチ
807SIM無しさん:2011/12/21(水) 11:08:31.35 ID:ooXQet2f
SC-01Cの緊急地震速報(エリアメール)への対応はいつになるんだ?
2011年夏以降順次らしいが、さすがに時期くらいはアナウンスしてほしい
808SIM無しさん:2011/12/21(水) 11:19:51.86 ID:CP2ohagm
皮肉な事にTab附属のヘッドセットとiPhone4Sの色合いが似てて結構合うなw
809SIM無しさん:2011/12/21(水) 11:21:49.58 ID:CP2ohagm
S2とネクサスが並んでおいてあるとなんかS2の液晶のがでかくみえる。
810SIM無しさん:2011/12/21(水) 11:45:39.23 ID:1dkcQgCF
Nexusの画面ってモックではまってる絵のようにしか見えないぐらい高精細だよね。
Tabの7インチサイズでフルHD超えた解像度とか出して欲しいw
811SIM無しさん:2011/12/21(水) 12:34:50.93 ID:Hi6xeMp8
ちょいと教えて頂きたいんだけど、三月の頭に端末購入サポート込みで一括0円で買ったTabって
他のFOMA端末に機種変した場合に購入サポートの解除料かかる?
812SIM無しさん:2011/12/21(水) 12:38:24.77 ID:Z5lHIIZ/
かかるよ
630円×残月
813SIM無しさん:2011/12/21(水) 12:44:34.53 ID:Hi6xeMp8
>>812
XiじゃなくてFOMA契約のままなら大丈夫だったりしないかな、と思ってたが駄目なのね。
ありがとう。
814SIM無しさん:2011/12/21(水) 12:57:46.43 ID:L5KZ1Q+O
これ親機にして他のアンドロイドを子機に出来ないだろうか
815SIM無しさん:2011/12/21(水) 13:18:16.83 ID:5WgqN7rb
>>805-806
勘違いしてた。ごめんなさい
816SIM無しさん:2011/12/21(水) 13:30:00.80 ID:Y02EvRHc
・2011年9月にテクニカルラボで、sc-01cのwifi再接続
しない件でドコモ技術者2名と共に再現テストを
行いました。
ルータau isw11htを手動で15分切った後、
再度オン、sc-01cが自動再接続するかどうかのテスト
です。

10回行って2回再接続しない事が再現できました。
通信データは全てログをとりました。??
フライドモードon、ipはstatic。

・ログ・データの解析は完全には終わっていないらしい??
のですが、現時点の分析結果(中間報告)は??
下記のとおりとなっています。??

1.手動でwifiオフにするルータのau isw11h側が電波が??
切れたという信号を出さない事がある。??

2.wifi端末のsc-01c側は(テストで)電波が途切れた??
状態の15分で通常900回位電波を探しに行くが、??
10数回しか電波探索に行かず、最後には諦めて??
しまっている。??

という事のようです。テクニカルラボの話では、??

「サムスン側には、ドコモ技術者同伴のテスト状況を??
報告している。 (サムスン側に初めて不具合の??
認識?ができた模様)??
1.と2.が関係するかどうか含めて調査中。
なので、対応できるとしても数ヶ月以上先になる??
だろう。」??

との事でした。ドコモおよびサムスン側の最終的な結論と??
817SIM無しさん:2011/12/21(水) 14:05:01.76 ID:cJ8uZA7j
Xiなんてエリア狭すぎだろ もっと広げてから始めろ
よって今は試験サービスで只当然にすべき
818SIM無しさん:2011/12/21(水) 15:33:35.06 ID:mK8BzgLd
だからXiだけじゃなくてFOMA通信できるようにしてるだろ
FOMAだけより一見良さそうな餌をちらつかせて
819SIM無しさん:2011/12/21(水) 15:42:41.98 ID:eZI4wa9I
Sと無印Tabは落選かぁ・・・。

Samsung、GALAXYシリーズのAndroid 4.0アップデートを発表
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1112/21/news047.html
820SIM無しさん:2011/12/21(水) 16:07:34.16 ID:XyHvk6BH
>>817
まったくもって、そう思う!(`皿´)
821SIM無しさん:2011/12/21(水) 16:45:45.39 ID:2nzNl/lp
まぁドコモが全部無しにする可能性もあるがな…
822SIM無しさん:2011/12/21(水) 17:05:32.94 ID:+/iByobu
バージョンアップについてなら今名前が挙がってるのでドコモがさせない理由無いだろ。疑心暗鬼すぎ。
823SIM無しさん:2011/12/21(水) 17:49:36.01 ID:GgLG8AWK
>>819
ICSなんていらないや(棒)
今でも十二分に便利に使える可愛い奴
824SIM無しさん:2011/12/21(水) 18:05:20.61 ID:J7J7i/B2
>>822
Xperiaという過去を知らないのか?
825SIM無しさん:2011/12/21(水) 18:19:10.55 ID:bZIhC2TA
>>824
SO-01Bはつい先日もアプデされましたが何か?
826SIM無しさん:2011/12/21(水) 18:23:38.37 ID:+/iByobu
>>824
お前こそ本当に知ってるのか?
Xperiaの2.3へのアップデートはスペックギリだったうえに独自拡張してたカメラとかの部分で使えなくなる機能があったんだぞ?
しかも2.1へはアップデートしてるんだから。
リストにあるので出来なそうな理由がある奴あげて見ろよ。
827SIM無しさん:2011/12/21(水) 21:19:39.13 ID:0d/xlWIJ
SIM抜いたら使えないよね?
ポケットWi-Fi買ってvitaと使い分けようかと思ったが
828SIM無しさん:2011/12/21(水) 21:21:19.16 ID:0m7mdjeG
>>827
使えるけど
829SIM無しさん:2011/12/21(水) 21:27:27.15 ID:0d/xlWIJ
>>828
マジ?
なんかしなくてもいいの?
ルートだっけ?を取らなくても
830SIM無しさん:2011/12/21(水) 21:28:08.99 ID:zVZrgn60
試せ
831SIM無しさん:2011/12/21(水) 21:43:37.50 ID:H0fb9rTS
>>829
通話とキャリアに関連したサービスが使えないけど、
ただのタブレットとしてなら使える
832SIM無しさん:2011/12/21(水) 21:56:15.05 ID:HQvUEVq5
>>827
コイツはSIM抜くかフライトモードがデフォ
833SIM無しさん:2011/12/21(水) 22:02:48.90 ID:5RHNHNKJ
>>816
興味深いレスだが、最後の「・」によって
台無しですね。・
834SIM無しさん:2011/12/21(水) 22:07:31.93 ID:/Up+Hisy
>>833
コピペに興味深いも何も……
835SIM無しさん:2011/12/21(水) 22:18:05.70 ID:5RHNHNKJ
>>834
価格の情報みたいですね。・
どちらにせよ、僕には有用な情報でした。・
836SIM無しさん:2011/12/21(水) 22:43:58.79 ID:NVbOKK/H
台無しじゃなかったのかよ
837SIM無しさん:2011/12/21(水) 22:48:36.30 ID:0iMXUmYZ
そんな細かい事気にしてるとハゲるぜ
838SIM無しさん:2011/12/21(水) 22:55:51.22 ID:2TQ9WLZO
うるせーデブ!
839SIM無しさん:2011/12/21(水) 23:52:48.43 ID:TE6NK9i9
OSのアアプデータに係る費用ってドコモが負担するの?
840SIM無しさん:2011/12/21(水) 23:54:48.83 ID:YQMo2y4b
>>839
いいえ。
だってアプデは任意
しないならしないで何ら問題ないし
841SIM無しさん:2011/12/22(木) 00:14:28.85 ID:FLffcjWr
docomoがpc買ってくれるかってこと?
842SIM無しさん:2011/12/22(木) 00:14:34.89 ID:RJwlVu7R
>>819
どーゆーことだよー
843SIM無しさん:2011/12/22(木) 00:32:40.05 ID:IuLk+5NS
>>841
だったらドコモショップ行けでおしまいだわな
そこまでの交通費云々とか言い出す面倒な人じゃなければ
844sim無し:2011/12/22(木) 00:43:10.14 ID:+miRQZTA
このタブ、
アイスにアップデート
しないのかぁ…
祈ってます
(´;ω;`)ウッ…
845SIM無しさん:2011/12/22(木) 00:45:21.65 ID:tDaWLa5f
>>844
無理矢理上げてもパワー不足でまともに動かんよ
846SIM無しさん:2011/12/22(木) 01:08:00.96 ID:lnpjjF/C
そうだよ、ありのままのtabちゃんを愛していこうよ
847SIM無しさん:2011/12/22(木) 01:15:44.94 ID:1+GQmrXR
しかし、iOSはバージョンアップすると旧機種でも動作が軽快になるような
改善がなされているけど、Androidはひたすら肥大化して機能山盛りで
重くなっていくだけなんだねえ。
まるっきりWindowsが辿った道と同じなのが心配だ。

そういや、カスタム化でAndroid Lite化みたいな試みはないの?
よけいなプリイン削除もそうだと言えばそうだけど。
848SIM無しさん:2011/12/22(木) 01:19:43.86 ID:qIxmE99w
>>847
>>iOSはバージョンアップすると旧機種でも動作が軽快になるような 改善がなされているけど、

そんなこと無い
849SIM無しさん:2011/12/22(木) 01:23:10.63 ID:1+GQmrXR
>>848
iPhone4をOS5に上げたときは軽快になったけどなあ。
まあ、スレチってことで。
850SIM無しさん:2011/12/22(木) 01:34:40.78 ID:lyN4stHR
>>847
おまえ、iOS5にあげたときの初代iPad持ちの怒りを目の当たりにしてないのか
851SIM無しさん:2011/12/22(木) 01:51:21.38 ID:uv+lCQY8
そういうお前らはもちろん2.2だよな
852SIM無しさん:2011/12/22(木) 02:11:47.24 ID:O/bGWjdX
>>833 フォーム整形しました。
・2011年9月にテクニカルラボで、sc-01cのwifi再接続
しない件でドコモ技術者2名と共に再現テストを
行いました。
ルータau isw11htを手動で15分切った後、
再度オン、sc-01cが自動再接続するかどうかのテスト
です。

10回行って2回再接続しない事が再現できました。
通信データは全てログをとりました。
フライトモードon、ipはstatic。

・ログ・データの解析は完全には終わっていない
 らしいのですが、現時点の分析結果(中間報告)は
 下記のとおりとなっています。

1.手動でwifiオフにするルータのau isw11h側が
 電波が切れたという信号を出さない事がある。

2.wifi端末のsc-01c側は(テストで)電波が途切れた
 状態の15分で通常900回位電波を探しに行くが、
 10数回しか電波探索に行かず、最後には諦めて
 しまっている。

という事のようです。テクニカルラボの話では
「サムスン側には、ドコモ技術者同伴のテスト状況を
 報告している。 (サムスン側に初めて不具合の
 認識?ができた模様) 1.と2.が関係するかどうか含め
 調査中。
 なので、対応できるとしても数ヶ月以上先になる
 だろう。」
との事。ドコモおよびサムスン側の最終的な結論待。
853SIM無しさん:2011/12/22(木) 03:33:36.88 ID:mvgV27UL
つなぎにネクサスエス買っとくかな
まだどこかで投げ売りしてればいいけど
854SIM無しさん:2011/12/22(木) 05:59:46.01 ID:Ds9JPJ6A
本回線のガラケをスマホにして同時に3月に買ったこれ7+に変えようかな
月々サポートセット割適用で違約金は実質0だし。

って思ったけど寝かせらんないのよね
855SIM無しさん:2011/12/22(木) 06:07:19.52 ID:/YOR4Zyj
>>847

ググるって、OSのノウハウがないんだと思う。何だかんだでリンゴはその辺はある。
3Gで4.21まで対応させたのはよくやったと思うよ。
IS01を2.3まで対応させるより大変だろう。

ただ、リンゴ弄るのは二週間で飽きたけど。
やっぱりタブの快適さ知ってると耐えられないから。

ハードの進化とOSの進化を異様にリンクさせるのはどうかと思う。
一社で独占してるのと責任感が違うのか。
856SIM無しさん:2011/12/22(木) 08:14:17.38 ID:N/1v/LSR
7.7音沙汰無いし、7plusに機種変したくてウズウズしてきた…

年明けまで気が変わらなかったら、行っちゃうかな。
857SIM無しさん:2011/12/22(木) 08:56:44.69 ID:RsuOj5RK
>>855
つ HT-03A with CyanogenMod
858SIM無しさん:2011/12/22(木) 09:46:36.13 ID:ykmArT5O
>>856
いいんじゃない?アイス来るの確定してるし
859SIM無しさん:2011/12/22(木) 10:39:18.86 ID:W0NLEFmd
以前此処で書かれてたspモードのオンオフできるアプリの名前教えて貰えませんか?
860SIM無しさん:2011/12/22(木) 11:50:18.27 ID:RRH0bupm
861SIM無しさん:2011/12/22(木) 12:12:39.83 ID:9fAuCp/T
ゴミばかり
862SIM無しさん:2011/12/22(木) 14:14:30.67 ID:jEs59W4u
>>859
APNDroid?
863SIM無しさん:2011/12/22(木) 15:47:14.83 ID:czS8Gk9H
>>850
お前、OSアップデートはずーと検討中と言っておき、
設定の一番目立つ場所にメジャーアップデートの項目があった癖に、
実際は一度もメジャーアップデートが行われず、

iPhone4よりも発売日が新しい癖に、Android1.6で終了したIS01持ちの怒りが判るか??w
864SIM無しさん:2011/12/22(木) 16:10:38.56 ID:4OBUvzF0
>>863
865SIM無しさん:2011/12/22(木) 16:32:50.80 ID:F7lQai59
>>863
予約して発売日に買ったSH-10Bユーザーだがさっぱりわからん

SH-10BユーザーはOSアップデートに興味がなくほとんど話題にならないのに、
IS01ユーザーはそこかしこで発狂しているのがむしろ興味深い
866SIM無しさん:2011/12/22(木) 17:02:17.08 ID:mvgV27UL
ユーザー層のちがいでしょ
root化スレも見てたけどキーボードの修理なのに
穴塞がれて帰ってきてオワタ
867SIM無しさん:2011/12/22(木) 17:46:27.26 ID:A08TqyQK
>>860
ああんもっと早ければ・・・
868SIM無しさん:2011/12/22(木) 17:59:48.81 ID:9mtSiPkJ
>>862
それだと思います
ありがとう

パケ代だけじゃなくて電池の消耗も押さえられますよねこれ?
869SIM無しさん:2011/12/22(木) 18:10:16.27 ID:2LicUzlE
そんなに変わるものなのか?
870SIM無しさん:2011/12/22(木) 20:04:01.20 ID:lVXswHJm
>>865
勝手にSH-10Bユーザーの代表面すんなボケ
OSアップデートに興味がないのはお前だけだろ

情弱スレなんか見捨てて
みんなこっちのスレにお世話になってんだっつーの
871SIM無しさん:2011/12/22(木) 20:17:25.58 ID:F7lQai59
>>870
あなたが言う情弱スレとやらの人々もあまり興味ないんですよ〜
QWERTYキー端末とタブレット端末ではユーザー層が違うのに「みんなこっちのスレに」なんて病的な妄想はさらにどうでもいいですケド
872SIM無しさん:2011/12/22(木) 21:24:11.18 ID:CRWJtUBU
>>871
どっちにしろスレチ
873SIM無しさん:2011/12/22(木) 21:29:26.01 ID:lyN4stHR
>>868
こんなもん入れなくて機内モードにしたほうがいいぞ。裏でなにが動くかわからないから
電池余計に食ったりしてw
874SIM無しさん:2011/12/22(木) 21:49:29.06 ID:K4HnqhDC
フライトモードだとバッテリー持ちが異常にいいよね
スリープで丸一日触らないで放置してたけど7%しか減ってなかった
875SIM無しさん:2011/12/22(木) 21:51:38.53 ID:b7GsrmP0
滑って転んで……
補償を使って届いたけれど11年5月製で、2.2でした。
受け取ってから10日以内に、破損機を送り返さないと、42000円とのことだけれど、
盗難届けを出している場合は別として、釣り等していて、海ポチャしたような時はどうなるんでしょうね?
876SIM無しさん:2011/12/23(金) 01:00:49.06 ID:psDy41F2
海ぽちゃでも紛失なんだから、警察へ連絡(紛失届け)だぞ
877SIM無しさん:2011/12/23(金) 07:17:54.58 ID:RMG2zkcM
>>874
フライトモードって通話できなくなって留守電有りになるだけで他なにかあったっけ?
878SIM無しさん:2011/12/23(金) 07:39:20.38 ID:OW7mTh2c
パケット通信もWi-FiもBluetoothもSMSも使えなくなる
879SIM無しさん:2011/12/23(金) 07:51:25.64 ID:pUl9Pzve
wifiは手動でオンに出来る。
880SIM無しさん:2011/12/23(金) 07:54:42.43 ID:gINkhCKb
どうやらあと1年つかうことになりそうだ
そのころには7.7が1年で売ってるといいな
881SIM無しさん:2011/12/23(金) 08:08:03.96 ID:pJPIS3I3
WiFi運用ならフライトモードがデフォ。
一応イオンシムも入ってるけどWimax圏外でどうしても必要な時しか使わない
882SIM無しさん:2011/12/23(金) 08:38:49.77 ID:gsQgKL7R
4.0にはならないみたいね
883SIM無しさん:2011/12/23(金) 09:00:37.31 ID:Fpzz+iu6
>>784

亀レスでごめんなさいですが、
詳細設定→スリープ設定→設定変更→設定ボタン→設定保存
これでだめかな?
884SIM無しさん:2011/12/23(金) 09:52:20.22 ID:dgetZUZf
Xperia Rayを持っています。
Galaxy Tabの白ロムを買い、RayのSIMを入れて使うつもりです。

TabとRayをBluetooth接続して、Tabにかかってきた電話をRayで受けて
通話をしたいと思うのですが、それは可能ですか。
885SIM無しさん:2011/12/23(金) 12:05:16.06 ID:RtxAphxU
むり
886SIM無しさん:2011/12/23(金) 12:12:15.83 ID:d1SengP4
かのう
887SIM無しさん:2011/12/23(金) 13:21:23.29 ID:vAteKX6p
無駄
888SIM無しさん:2011/12/23(金) 14:11:22.85 ID:yXEtVORu
ムラ
889SIM無しさん:2011/12/23(金) 14:15:52.95 ID:3h5vDNi1
SAMSUNGのHM5000欲しいな
890SIM無しさん:2011/12/23(金) 18:08:57.43 ID:qyyGOruu
>>884
WILLCOMにそんな端末があるが
やりたいことは反対方向かな(笑)
891SIM無しさん:2011/12/23(金) 18:40:22.22 ID:bDWi63yv
>>884
それできればホント便利だけどできないだろ。
なんでできるようにしないのかねえ。
892SIM無しさん:2011/12/23(金) 18:44:21.16 ID:8+sBiHlj
ICSの公式アプデ無しが確定みたいね。
残念だけど勇士のカスタムROM待ちか…
893SIM無しさん:2011/12/23(金) 22:27:29.88 ID:CbPDiCbv
残念すぎる…良質な非公式ロムに期待
894SIM無しさん:2011/12/23(金) 22:49:56.72 ID:y4nKpyTH
7plusにしちゃうという手もあるがな…
895SIM無しさん:2011/12/24(土) 00:31:52.69 ID:gbvW4lV9
自炊した本を読むためと音楽ファイルの再生くらいにしか使っていない俺には
関係のない話だった。

あ、でもナビもたまに使うけど2.3対応のアップデートがなしになるのかな?
896SIM無しさん:2011/12/24(土) 00:36:57.95 ID:QV8kZCBN
Android使うようになってからはまだ日が浅いんで教えて欲しいんだけど、

カスタムROMでバージョンアップ可能だったとして、そのカスタムって言うのは
Tabじゃ性能的に重くなってちょっと無理だから、正規にバージョンアップできないように
なんかしらの制限がかかっているのをダマして入れられるようにする物なの?

それとも、他の機種のコンポーネントから抜いてきたり、寄せ集めてきたりした
見た目と動作だけは限りなく正規版に近いけど実はいろいろ足らなかったり
不具合がある未完成品でとりあえず動作する物のことを指すの?

違法合法かはさておき、なんかバージョンの違いも混沌としまくってるし
チャレンジを楽しむ趣味以外でそういうのを導入するメリットもよくわからないんだよなあ。
そのわりに、root取ると死ねとか言われるのも不思議。
897SIM無しさん:2011/12/24(土) 00:40:39.21 ID:OLfCG9wQ
シングルコアはバージョン2.x
デュアルコアでタブレットは3.x
ネクサスは4.x


2が3へとか
3が4へとか
ありえないんじゃないの?
898SIM無しさん:2011/12/24(土) 00:54:23.79 ID:jUGpLziK
2.xと3.xを分けたのが失敗だったことに気付いたので、これから4.xに統合しようとしてる段階。
899SIM無しさん:2011/12/24(土) 02:41:12.21 ID:qW/B8t6t
>>896
rootに関しては最上位権限だけあって他のアプリの設定等のデータが問答無用で抜けるのでハードだけが吹っ飛ぶだけではなく更なる損害を被る可能性もある
カスタムファーム>rootというわけではなく同じぐらいのリスクが存在する
900SIM無しさん:2011/12/24(土) 03:31:38.77 ID:q9MB1Y/E
EVO3DをCBに釣られて手に入れたけどさすがにTabの遅さが際立つ
でも画面広いし漫画も読めてBDレコも見られるからあと1年愛用する
901SIM無しさん:2011/12/24(土) 08:26:23.75 ID:m/z5dSys
ICSアプデ対象ギリ入ってなくてズコー
902SIM無しさん:2011/12/24(土) 08:55:31.44 ID:y2JD5oHF
ハニカムの時もそうだったけど新しいosが入らないと何か困ること有るのか?
903SIM無しさん:2011/12/24(土) 08:57:34.81 ID:BeppI+rI
気分の問題でしょ。
904SIM無しさん:2011/12/24(土) 09:50:08.02 ID:SwBXSq7D
新しいOS体験するのにわざわざ買い換えないとだめじゃん
選べるってのは良い
905SIM無しさん:2011/12/24(土) 09:55:16.02 ID:na2cIDsx
もう買い換えろよ。って事だろうな
906SIM無しさん:2011/12/24(土) 10:03:19.19 ID:gxl9QcFP
ふぇぇ
まだ買って2ヶ月だよ~
907SIM無しさん:2011/12/24(土) 10:31:01.98 ID:BeppI+rI
908SIM無しさん:2011/12/24(土) 10:39:14.31 ID:snQOb98c
4はだめでも
3や
これからでる5以降はチャンスあるのかな?
909SIM無しさん:2011/12/24(土) 10:42:14.69 ID:ikqlhmmx
手元にきて1周年か いやー捗ったな
910SIM無しさん:2011/12/24(土) 10:49:24.84 ID:qLgD7lE6
おれも1年経過した。途中でバッテリー交換(自力5000円程度)したので、まだまだ使うよ。
でも動作のモッサリ感が気になりだした。Plusやら10.1等を触ると余計に感じるな。
911SIM無しさん:2011/12/24(土) 10:51:54.20 ID:na2cIDsx
タブレットはすぐに投げ売りになるし
我慢して動作の遅い旧機種使うより新機種買った方がいいのかも
Plusでさえもう0円だし
912SIM無しさん:2011/12/24(土) 10:53:14.78 ID:VZFl8ZUC
>>910
電池交換キッドは海外通販?
913SIM無しさん:2011/12/24(土) 10:57:19.88 ID:qLgD7lE6
>>912
海外通販で購入したよ。殻さえ割れれば交換は簡単だった。
少々不安だったけど現状問題ないみたいだ。(交換後一ヶ月超経過)
914SIM無しさん:2011/12/24(土) 10:59:47.80 ID:/7WEQwed
あと1年したら甥っ子にでもあげるか
遊び道具程度にはなるだろ
915SIM無しさん:2011/12/24(土) 11:01:32.88 ID:SwBXSq7D
条件無しの単なる在庫処分の0〜5000円ぐらい買い増しなら大歓迎
サムスンはOSのチューンが上手いとか息巻いてたしICS対応もするのかと思ってたからがっかりだわ
916SIM無しさん:2011/12/24(土) 12:08:46.27 ID:SRQgKxxI
WiMAXの電波強度と電池残量をステータスバーに表示するアプリない?
WM3500R使ってるとその辺のチェックがめんどういかん
917SIM無しさん:2011/12/24(土) 12:12:17.81 ID:na2cIDsx
>>916
WiMAXの電波を掴めないSC-01Cにどうしろと
918SIM無しさん:2011/12/24(土) 12:20:17.81 ID:CH3BdxRT
>>912
電池交換キッド≠電池交換キット

子供かよと一応つこんどく
919SIM無しさん:2011/12/24(土) 12:36:05.33 ID:SRQgKxxI
>>917
ルーターがつかめるやん?
ルーターから情報提供がないのかねえ。
その他のルーターならわりと電波強度取得はいけるんだがなあ。
920SIM無しさん:2011/12/24(土) 12:44:46.10 ID:na2cIDsx
>>919
え?
921SIM無しさん:2011/12/24(土) 12:57:49.89 ID:gg3mO17g
>>916
https://market.android.com/details?id=com.gyafuuuun.wm3500statusbar
電波強度は見れないけど接続/切断の表示&電池残量がアプリ
922SIM無しさん:2011/12/24(土) 12:58:33.21 ID:U1ON27PD
>>916
マーケットで「WM3500R」で検索して出てくるヤツではイカンのか?
923SIM無しさん:2011/12/24(土) 14:02:45.36 ID:SRQgKxxI
>>921
どうもありがとう。
でも電波強度表示はできないみたいです。

>>922
電波強度表示ができるものはなさそうなのよね。
やはりルーター側から情報提供するファンクションがないのかもしれません。
924SIM無しさん:2011/12/24(土) 14:44:46.78 ID:106BVnyo
>>910
バッテリーどこのサイトで買った?
925SIM無しさん:2011/12/24(土) 14:56:53.68 ID:U0jlNLyR
7.0Plusのスレってないの?
926SIM無しさん:2011/12/24(土) 14:57:33.70 ID:dm/lXkNg
あるよ
927SIM無しさん:2011/12/24(土) 15:06:25.86 ID://5ogbdI
928SIM無しさん:2011/12/24(土) 15:08:43.02 ID:qLgD7lE6
>>924
MOUMANTAIで購入したよ。たしか5000円位だった。
929SIM無しさん:2011/12/24(土) 15:09:56.23 ID:qLgD7lE6
ゴメン。海外通販じゃなかった。検索したのが海外で、購入したのは>>928の通り。
930SIM無しさん:2011/12/24(土) 15:11:34.19 ID:U0jlNLyR
>>927
ありがとう
別の板なのね
931SIM無しさん:2011/12/24(土) 16:42:05.76 ID:37zSHsxt
eBayだと$13〜25程度でSamsung純正?バッテリーが売ってるね。
「Galaxy P1000 Battery」で色々出てくる。ほんとに純正かは知らないけど。
932SIM無しさん:2011/12/24(土) 21:20:35.07 ID:/beCV9BU
それを実際に個人で取り替えてるブログとか
あればありがたいんだけど、
見かけないよね。海外の分解画像は見たけど。

単純に電源切って殻割りして取り替えるだけ?
コネクタはハンダ付けではないよね?
933SIM無しさん:2011/12/24(土) 22:34:57.13 ID:snQOb98c
結局のとこバージョンいくつで使用してるの?
934SIM無しさん:2011/12/24(土) 22:39:50.73 ID:ubOdhu/1
935SIM無しさん:2011/12/25(日) 08:44:25.07 ID:GFHCH9fD
そうそう、そこしか見た事ないんだよね。
まあこれで多分分かるんだけど、
単純にバッテリー交換してる人の手順が
載ってるページがあるといいんだけどね。
936SIM無しさん:2011/12/25(日) 11:29:58.76 ID:QFCpSRFR
近所のリサイクルショップでこの機種を見かけ
第二世代のtouchも性能的にしんどくなってきたので初Android機として買ってみようかと思いますが、
中古で14000円は相場的にどうなのでしょうか?
937SIM無しさん:2011/12/25(日) 11:37:48.17 ID:mScEPXvO
>>936
安いほうだし、オク相場よか安いけど
今その金額あるならMNP弾準備して7.0plusのほうが
ICSも使えるので良くない?
938SIM無しさん:2011/12/25(日) 12:31:39.94 ID:oC9N3pN0
>>935
私自分で交換しましたけれど、充電端子付近のネジを2本外し、あとは、そこの写真にあるように
本体とケースの隙間に薄いピックのようなもので満遍なくホジホジし、緩んできたら
パコッと外せましたよ。で、バッテリーの端子は精密ドライバーみたいなので真上に上げたら簡単に外せます。
交換後、気がついたんですが、ピックを差し込む時に、スピーカー周辺を避けないと、スピーカー周りについている
ゴムみたいなのが、取れてしまうので注意したほうが良いと思いました。
939SIM無しさん:2011/12/25(日) 12:34:15.13 ID:x3dUBQXj
二年縛りは長いなあ
後1年も使うのはザクで大気圏突破するような気持ちになるわ
940SIM無しさん:2011/12/25(日) 12:48:44.95 ID:LbXFDEYa
>>939
2年縛られてるのは回線だけでしょ?

端末購入サポートは解除で違約金取られる訳でもなく
解除料は必要だけど解除料は先にまとめて2年分値引いて内から
使わなかった月数分のサポート料を返すだけだし
941SIM無しさん:2011/12/25(日) 12:49:33.22 ID:ibLRwxcT
>>935
最初にバッテリー外してるんだから交換して元に戻すだけだろ。
これ以上の手順なんて何を期待してるんだか・・・
942SIM無しさん:2011/12/25(日) 13:49:48.56 ID:xHSeSk8a
タブも端末購入サポートの免除にいれてくれー
7plus買うからさー
943SIM無しさん:2011/12/25(日) 13:55:54.03 ID:Pghp+M91
7.0plusってtegra2ではないのか
ちょっと欲しくなった
944SIM無しさん:2011/12/25(日) 13:59:16.55 ID:mScEPXvO
>>943
いや、tegra2ではないよ。
そのままでかい銀河2だと思えばいいかと。

フツーに国内の7インチタブの中では最上位機クラスなんだよね。
945SIM無しさん:2011/12/25(日) 14:20:29.04 ID:MK/9ed4/
tengaに見えた
946SIM無しさん:2011/12/25(日) 17:45:03.82 ID:68AzbDEJ
付属品にTenga 2個入ってたら嬉しいけどな
947SIM無しさん:2011/12/25(日) 17:57:30.23 ID:v1xY5Mqv
>>939
白ロムとか海外版とか買ってSIM入れ替えればええやん
948SIM無しさん:2011/12/25(日) 18:29:30.58 ID:SyARU+Xb
plusの良いところはapt-x対応した所だわ
やっとbluetoothHPで動画がまともにみれるわけで、
7.7まではスルーするつもりがちょっと欲しくなった
949SIM無しさん:2011/12/25(日) 22:14:19.35 ID:VZL1j6Kq
あぁ〜あ。SC-01はICSにはならなく成ったし…
どうしよう?このゴミは?
やっぱ、韓国製品ってかiPadのパチモノは駄目だな。最後に裏切る。
その辺の、肉便器女と同じだ。

950SIM無しさん:2011/12/25(日) 22:20:19.35 ID:FfXRl424
スマホプライスキャンペーンにこれが対象機種に入ってれば即おさらばするんだがなぁ
951SIM無しさん:2011/12/25(日) 22:20:57.91 ID:Gh1w/gmP
住所晒してから窓けら投げ捨てろよ。
952SIM無しさん:2011/12/25(日) 22:21:47.73 ID:LUDBI07u
>>949
4.0にならないのは残念だが、そんなにメリットあんのか?
953SIM無しさん:2011/12/25(日) 22:23:43.72 ID:Pghp+M91
ありません
ネガキャンです
954SIM無しさん:2011/12/25(日) 22:33:44.93 ID:gAeA8Ga0
コイツの余生はイオンSIM刺して車に積んでナビと音楽プレイヤーとして過ごさせるつもり。
955SIM無しさん:2011/12/25(日) 22:41:58.01 ID:Jd8v2KjQ
>>949
気が狂うってどういう気分?
956SIM無しさん:2011/12/25(日) 22:43:32.88 ID:x3dUBQXj
ネガキャンってw
これが日本メーカー製ならボロカスだろ
957SIM無しさん:2011/12/25(日) 22:51:11.92 ID:rizTN7fZ
>>949
ICSにならないとゴミとかいうやつは低能。
このままのほうが速いし必要十分。
wondowsでいえばxpのような感じ。
958SIM無しさん:2011/12/25(日) 22:52:21.67 ID:RnwUrWMv
>>949
ちゃんとSC-01Cって書けよ
どの機種が分からんぞ
959SIM無しさん:2011/12/25(日) 22:53:20.28 ID:cBgTNkhi
iPhone板の某スレより

=========================
404 iPhone774G EdAAcOPo0 2011/12/25 12:17:14.83
--------------------
バンク儲の特徴:句読点の使い方がきしょい
960SIM無しさん:2011/12/25(日) 22:53:34.38 ID:iv28zjMp
はっきり来ないって言ってくれたのは一応評価出来るんじゃない?
いつまでも期待して待たないで済むし、来ないと知った方がxdaの人達も頑張りそう。
あっちの人達って無理だと言われた方が逆に燃えそう。
961SIM無しさん:2011/12/25(日) 23:04:06.20 ID:5cGnFF4o
Samsung、「GALAXY S」と初代「GALAXY Tab」をICS対応させない理由を説明
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1112/24/news008.html
962SIM無しさん:2011/12/25(日) 23:24:10.88 ID:syQQRlNZ
>>961
謝罪と賠償を求めるニダ
963SIM無しさん:2011/12/25(日) 23:36:09.14 ID:egz17DXo
言い訳付けて新機種買わせたいだけ
964SIM無しさん:2011/12/26(月) 00:14:38.10 ID:BkJrtftu
アプリが対応しておいてくれれば問題ないが、本格的に
電子書籍、音楽、動画のみの使用を考えたほうがよさそうだな。
ナビが使えなくなるかもしれないのが痛すぎる。
965SIM無しさん:2011/12/26(月) 00:17:39.42 ID:kvTP8AIl
ICSに対応しないならそれで仕方がないと諦めるが、
せめて2.3.6位まではちゃんとサポートしてほしいぞ。

で、なきゃ、グローバルモデル買った意味がネェぞ。
966SIM無しさん:2011/12/26(月) 00:19:43.85 ID:50Cm6E7s
2.3.7とかなかったっけ
967SIM無しさん:2011/12/26(月) 00:24:50.92 ID:wbrtxpk0
次のアプデでバウンドしなくなるのか
968SIM無しさん:2011/12/26(月) 02:48:55.28 ID:Dlp0GRxF
できることが増えるわけでもないし、満足ぷ。
969SIM無しさん:2011/12/26(月) 06:28:46.80 ID:lP98bOSX
AndroidOSそのものが、現状だとまだβ版の域を脱してないからな。
4.0以降になってやっと使い物になるイメージだろ。

俺たちは高い投資をして人柱になってる物好きってことだw
970SIM無しさん:2011/12/26(月) 07:57:09.04 ID:jthxPFnf
もっさいでもいいから4.0キボンヌ。
と言うかそんなに違うの・・・??
971SIM無しさん:2011/12/26(月) 10:58:52.74 ID:0JtzvfTm
USBにつないでも認識しなくなった(充電も)
972SIM無しさん:2011/12/26(月) 11:05:14.96 ID:pD3uQlmr
DS行け
973SIM無しさん:2011/12/26(月) 11:09:38.24 ID:HXuz3VIM
あーあ
974SIM無しさん:2011/12/26(月) 11:13:03.88 ID:r3MSMSHi
SC-02D(GALAXY Tab 7.0 Plus)で置いたときに音楽プレイヤーが勝手に
起動したりするんだけど・・・。これ何なんだろう? モーションセンサー起動
とかも無効にしてるんだけどなぁ〜。

975SIM無しさん:2011/12/26(月) 11:16:34.45 ID:VkJDRsaK
キムチの呪い
976SIM無しさん:2011/12/26(月) 11:19:57.97 ID:50Cm6E7s
何でここで聞く
977SIM無しさん:2011/12/26(月) 11:26:13.77 ID:Dyy+TAnG
>>974
スレチ
978SIM無しさん:2011/12/26(月) 12:32:57.55 ID:7MTqQ+Ck
979974:2011/12/26(月) 15:01:56.94 ID:r3MSMSHi
>>977>>978
誘導ありがとうございます。
980SIM無しさん:2011/12/27(火) 17:30:11.47 ID:Fj6mesan
次スレも立てられない屑どもが集うスレ。
981SIM無しさん:2011/12/27(火) 19:01:34.08 ID:2dd45/UV
移動中にwifi入れっぱなしでFONなどの野良電波を拾ってしまうと、
接続が解除できないという状態になってしまって困ってます。

最終的に電源ボタンの長押しで電源断してから、
再起動するしか復帰方法が見つからなかったのですが、
何か、対策みたいのってありますか?

移動する前にwifiをOFFにしておけば良いだけなんですが、
ついつい忘れてしまって

982SIM無しさん:2011/12/27(火) 19:05:48.08 ID:K+qvvSFZ
>>981
機内モードにすればいいやん
983SIM無しさん:2011/12/27(火) 19:10:25.69 ID:2dd45/UV
>982
機内モードだと、室内に戻ったときにまた切替ないといけないので、
できるだけ手間なくなんとかならないものかと

wifiのon/offをガジェットで用意するという方法はやってみたんですけど、
つい忘れてしまって、気がつくと野良電波を掴んで話さないという状態に
984SIM無しさん:2011/12/27(火) 19:10:46.25 ID:l6lCdhG6
俺は懐ポケットに入れて持ちあるくとき電磁波怖いから機内モードにしてる。
985SIM無しさん:2011/12/27(火) 19:14:38.42 ID:K+qvvSFZ
>>983
めんどくさいな。wifi切断のポリシーを画面offで切断でいいやん
986SIM無しさん:2011/12/27(火) 19:23:13.87 ID:r1e9PUVm
>>981
>>移動する前にwifiをOFFにしておけば良いだけなんですが、
>>ついつい忘れてしまって

OFFにする癖をつけたらいいよ
それしか無い
987SIM無しさん:2011/12/27(火) 19:30:06.20 ID:GHjjhFhL
>>981
FONルーター家に設置しちゃえば?
988SIM無しさん:2011/12/27(火) 20:30:52.02 ID:Fj6mesan
>>981
自動機内モードというアプリがあってだなあ……
989SIM無しさん:2011/12/27(火) 20:34:34.80 ID:HbBXmZPR
>>983
野良電波掴んじゃった時にOFF→ONすれば良いだけじゃないの?
990SIM無しさん:2011/12/27(火) 20:37:17.65 ID:XuDFloYl
>>988
最近自動機内モード見つからないんだが?
991SIM無しさん:2011/12/27(火) 20:49:33.08 ID:4t8QGvyI
横からすみませんが、移動中にwifiを切って(機内モードで)
使うときって、みなさんは何をしてるんですか?
電子ブックやメールを読んだりとかゲームとかですか?

ネットにつながずに使うことが少ないので、参考までに教えてください。
992SIM無しさん:2011/12/27(火) 20:51:27.66 ID:26EHCc9S
キャッシュできるニュースアプリやら全部更新してからWiFiをオフ
993SIM無しさん:2011/12/27(火) 20:53:58.27 ID:zL5aHxir
普通に3G通信

WiFiでしかつながないんだったら持ち歩く必要なくね?
使い方も人に聞くようなことでもないし
994SIM無しさん:2011/12/27(火) 21:04:33.82 ID:HmZR1Z6v
モバイルルーターの存在価値ってなによ
995SIM無しさん:2011/12/27(火) 21:12:41.09 ID:K+qvvSFZ
>>991
3G通信がうなっていますが、なにか?
wi-fi契約より安いから遅くても我慢だお
996SIM無しさん:2011/12/27(火) 21:26:39.80 ID:GckCT5ui
元々PC含め複数台持ちだから、
モバイルルーター1台で
通信全部をまかなってる
だから3Gは基本遮断でパケは流れない
997SIM無しさん:2011/12/27(火) 21:29:20.95 ID:yChbPago
>>996
自分も同じ。3Gは遮断してる。
欠点といえば、WiMAXなので室内に弱い事。
998SIM無しさん:2011/12/27(火) 21:37:26.19 ID:8IAREd7O
俺はWiMAXやめて銀河noteでテザにしちゃったな
黒SIMと白SIM併用
たまーに芋場とWiMAX1dayするけど、電源投入待ちがまんどいので以下略

ついでに次スレ
docomo GALAXY Tab SC-01C Part47
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1324989269/
関連スレは次で直してくれ。plusとか
999SIM無しさん:2011/12/27(火) 21:39:17.94 ID:K+qvvSFZ
>>996
おれもpc複数もちだが、ノート持ち出すときはL-05Aにsim差し替えて3G通信がうなるお
1000 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/27(火) 21:40:53.29 ID:lI1vPOWA
1000
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。