au AQUOS PHONE IS12SH by SHARP Part23

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
型番:CDMA SHI12
形状:ストレート
サイズ(長さ×幅×厚さ):約130.0×64.0×12.5(mm)
質量:約143.0(g)
OS:Google Android 2.3.x Gingerbread Version
チップセット:Qualcomm MSM8655T Snapdragon
CPU動作周波数:1.4GHz
3G通信方式:CDMA2000 2100/N800/800 MHz
2G通信方式:非対応
メインディスプレイ方式:New Mobile ASV液晶
メインディスプレイサイズ:約4.2インチ
メインディスプレイ解像度:qHD(540*960)
メインディスプレイ最大同時発色数:262144色
タッチパネル:静電容量式(マルチタッチ対応)
サブディスプレイ:非搭載
3D表示:裸眼対応(視差バリア方式)
メインカメラ画素数(2個):約800万画素
メインカメラ撮像素子(2個):CMOS
フォトライト:LED
動画撮影:720pHD(1280*720)
防水:非対応
防塵:非対応
Flash:対応
GPS:対応
ISDB-T(1seg):対応
RFID(FeliCa):対応
IrDA:対応
USB通信:対応
Bluetooth通信:3.0+HS
無線LAN通信:IEEE 802.11 b/g/n (2.4GHz only, MAX 65Mbps)
WIN HIGH SPEED:対応
RAM:512MB
ROM:2GB
外部メモリ:microSD/microSDHC
カラーバリエーション:ディープブルー, アイス×ホワイト, レッド×ブラック
製造メーカー:SHARP

製品カタログ
http://www.sharp.co.jp/products/is12sh/index.html

au AQUOS PHONE IS12SH @ wiki
http://www16.atwiki.jp/is12sh/

●よくある質問
AQUOS PHONE IS12SH @ wiki - FAQ
http://www16.atwiki.jp/is12sh/pages/19.html

シャープ要望フォーム
http://galapagossquare.com/?page_id=2

前スレ
au AQUOS PHONE IS12SH by SHARP Part22
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1320143578/
2SIM無しさん:2011/11/26(土) 13:13:54.68 ID:QM2NrAMJ
2chMate 0.8.1/Sony Ericsson/SO-02C/2.3.4/7.0MB/32.0MB
3SIM無しさん:2011/11/26(土) 13:14:11.61 ID:pVuN/XdY
新スレでいきなり申し訳ないが、
毎月割りが増えたので、通話専用として購入を考えています。

3Gオフで完全に遮断できますか?
自宅やMobileルーターのWi-Fiでは使います。
4SIM無しさん:2011/11/26(土) 13:33:19.77 ID:iXslxaVG
できますん
5SIM無しさん:2011/11/26(土) 13:33:28.83 ID:vCVk288z
データ通信オフにすれば出来る
6SIM無しさん:2011/11/26(土) 13:47:41.76 ID:o32fJ1SH
捨てちまえ
7SIM無しさん:2011/11/26(土) 13:55:52.24 ID:pVuN/XdY
>>4>>5
ありがと。週末だし早速電気屋に見に行くわ。
8SIM無しさん:2011/11/26(土) 14:33:49.77 ID:t9FtXVZw
3Gオフでもwifi届かないor干渉で受信してなかった場合


パケ死できるのがスマホ
ISフラットは必須
9SIM無しさん:2011/11/26(土) 14:36:19.73 ID:iPBVLzVL
毎月割が増額された今となっては
ダブル定額入れてりゃ死ぬことはないな
10SIM無しさん:2011/11/26(土) 14:42:25.77 ID:t9FtXVZw
それ毎月割関係なくねw
ちなみに3Gでyoutube見ると動画2〜3本でダブル定額の上限な
スマホはPC向けの動画そのまま再生するからガラケーと同じ感覚だと逝く
11SIM無しさん:2011/11/26(土) 14:43:06.02 ID:vCVk288z
>>8
意味が分からんぞ。3Gデータ通信オフでも勝手にパケット使うとか思いこんでるの?

2か月前からISフラット入らず
しかもキャリアメール送受信運用してる俺ですら
パケットは無料分しか使ってない
(プランの最低金額1300円しか課金されてない)

ずっとデータ通信オフならば完全にパケット0になるだろ。
12SIM無しさん:2011/11/26(土) 14:46:00.69 ID:vCVk288z
ただ、何かの拍子で3Gオンになったときの怖さは最大級だから
素人にはお勧めできないのは確かだがな。
13SIM無しさん:2011/11/26(土) 14:46:22.44 ID:iPBVLzVL
話の流れを考えようぜ

wifi運用での話なんだからフラット入れる必要がない
毎月割がダブル定額の下限を超えてるから保健用に入れてても損はないって話

ガラケーでも簡単に上限行くけどな
14SIM無しさん:2011/11/26(土) 14:49:30.30 ID:fgJc7JBE
そんなときに限って死ぬほど使う。
ご臨終
15SIM無しさん:2011/11/26(土) 16:39:21.51 ID:LnO2a/38
>>8
↑こいつ最高に馬鹿
16SIM無しさん:2011/11/26(土) 16:42:57.44 ID:1yhQdthJ
3Gオフで運用するんならSIM入れないで使うじゃ不都合あるんでしょうか?
17SIM無しさん:2011/11/26(土) 16:45:55.63 ID:LnO2a/38
>>16
>>3を100回くらい読み返せば
自分が馬鹿って事に気づけると思う・・・たぶん
18SIM無しさん:2011/11/26(土) 17:05:16.92 ID:1yhQdthJ
>>17
通話で使いたいって事か。
すいませんちゃんと読んでなかったです、馬鹿は言い過ぎだと思いますが。
19SIM無しさん:2011/11/26(土) 17:33:19.76 ID:krVcdIyU
確かに言い過ぎ。
3Gオフなら確かにパケット発生しないけど、EZMAILどうすんだろ。
受信できないよ。

メール受信のときだけオンにしたって
同期とかマーケットのアップデートチェックされてたら
メールチェック時にやたら通信し出すからパケット怖いしね。

そんな気を使ってまで運用したくなくなると思うから、
正直、定額無しはお勧めできないと思う。
20SIM無しさん:2011/11/26(土) 17:52:54.20 ID:ZVC9Tnli
>>18
大丈夫。
煽るだけで>>3に対して何のフォローもできないID:LnO2a/38こそが一番役立たずの糞馬鹿だからw
21SIM無しさん:2011/11/26(土) 17:59:38.66 ID:t9FtXVZw
ISフラットにもダブル定額にも入らなければ最安だけど
勇者王だな〜
22 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/26(土) 18:13:24.05 ID:tFv9hm/N
そこまで切羽詰まる程、金ないのかな?
23SIM無しさん:2011/11/26(土) 18:28:23.50 ID:LnO2a/38
>>18
馬鹿は自分を馬鹿だと自覚しないから
よく読まずに間抜けなレスやるんだよ
最後の「たぶん」の意味わかってくれたか?
読み返しても理解できないほどの馬鹿じゃなくて安心したわ

>>20
フォロー?
既に>>5で結論が出て>>7買うと決断した人間にフォロー?
お前は真性の糞馬鹿みたいだなw

>>21
>ISフラットにもダブル定額にも入らなければ最安だけど

まじで馬鹿は黙っとけよw
こいつが馬鹿を自覚できていない奴の典型
情弱レスを何回も平気で繰り返すw
24SIM無しさん:2011/11/26(土) 18:52:11.98 ID:1yhQdthJ
>>23
クスッ
25SIM無しさん:2011/11/26(土) 18:57:47.59 ID:t9FtXVZw
>>23
ファイナルフュージョン 承ぉぉぉぉぉ認!
26SIM無しさん:2011/11/26(土) 18:58:26.96 ID:ZVC9Tnli
>>23
流石ネットチンピラ。
簡単に釣れるw
27SIM無しさん:2011/11/26(土) 19:05:04.75 ID:LnO2a/38
馬鹿の涙目三重奏レスにワロタw
28SIM無しさん:2011/11/26(土) 19:20:42.50 ID:7juzODKP
7月に買ったから、来月で6ヶ月目だな。
タッチの差で6月に変えれなかった。
29SIM無しさん:2011/11/26(土) 19:23:14.42 ID:qOkwVFdB
馬鹿合戦と聞いて飛んできました
30SIM無しさん:2011/11/26(土) 20:29:14.58 ID:9sfO7vw+
最初の1ヶ月で戻るボタンへたって文句言ってたけど、今じゃ3個とも同じくらいだから気にならんくなったわ。
31SIM無しさん:2011/11/26(土) 22:03:22.81 ID:t9FtXVZw
ホームと戻るはヘタってきてるが
メニューは新品のようだ
32SIM無しさん:2011/11/26(土) 22:29:54.78 ID:pGwBKk7l
19ですが、完全無視ですか…
33SIM無しさん:2011/11/26(土) 23:00:39.42 ID:bdHDcaXk
スルー
34SIM無しさん:2011/11/27(日) 01:11:11.44 ID:h5K/kmA/
同じく
35SIM無しさん:2011/11/27(日) 02:05:19.25 ID:kiMxquFL
auは毎月割が重ねがけ出来たらもっと気楽に機種変していけるんだがなー
36SIM無しさん:2011/11/27(日) 02:20:15.87 ID:HkE4Yiu6
それじゃ儲けでないじゃん
37SIM無しさん:2011/11/27(日) 02:24:30.74 ID:vuRDvPbQ
>>35
一括0円があったら無限機種変更できるなそれ
38SIM無しさん:2011/11/27(日) 06:18:34.82 ID:77p+rhUj
>>36
回線契約継続で十分儲けは出る

機種代金のボッタくりは単に自分が金稼ぎしたいだけ
39 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/27(日) 10:22:11.95 ID:w7T6aK8Q
長く使って貰いたいとか言いながら新機種出しまくりだもんな。
40SIM無しさん:2011/11/27(日) 10:49:24.00 ID:HiPTELOD
>>35
2台までならできるよ
41SIM無しさん:2011/11/27(日) 10:57:06.96 ID:4S+sR2L8
>>39
そりゃそうだろw
新しい顧客掴まなきゃ商売にならないしメーカーとの契約もあるだろうから新しい機種出すなって方がおかしいだろ
42SIM無しさん:2011/11/27(日) 11:22:13.96 ID:A5mXxToZ
>>41
後半部分大きく勘違いw
43SIM無しさん:2011/11/27(日) 18:57:02.65 ID:ndZAFTj2
>>19
同期オフ、バックグラウンド通信オフにすればOK。

時々 Wifi で Android Market の更新をチェックする。
gmail 住所録の同期も wifi で手動で。
44SIM無しさん:2011/11/27(日) 18:59:02.74 ID:kiMxquFL
>>40
え、機種変で重ねがけ出来るの?
ビックカメラの店員に聞いたら無理ですと言われたんだが騙されたのか
45SIM無しさん:2011/11/27(日) 20:52:14.79 ID:UVVbFLHV
>>40
分割金の勘違いだろ
46SIM無しさん:2011/11/27(日) 22:57:37.07 ID:0QsOD+Vg
>>43
…同期オフにしたってアップデートチェックははいるよ?
47SIM無しさん:2011/11/27(日) 22:58:42.20 ID:ri7Ic13s
まぁアップデートとかそういう必要最低限の通信は無料になるからいいんじゃネーノ
48 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/11/27(日) 23:10:24.99 ID:cadQbonF
>>46
データ通信オフ




おしまい
49SIM無しさん:2011/11/28(月) 01:09:25.70 ID:HQzGQfOr
机の上に置いていたこれがいきなり再起動した
高負荷で再起動みたいな話はきくけどなんだこれ? スリープだったのに
50SIM無しさん:2011/11/28(月) 14:44:55.18 ID:7IJjXFHv
1週間放置して、電池残り82%
51SIM無しさん:2011/11/28(月) 15:38:37.15 ID:Jn9TcDpd
Web YouTubeみてたら、画面がよく固まる。全体的にモッサリでイライラする。
メールがモッサリ過ぎてダメだ。タッチパネルの感度も最悪だな。
こんなのを1年以上も使うと考えたら嫌になる。毎月割は勿体ないけど、春モデルに良いのが出たら変えるよ。皆も我慢して使ってるんだろうな。
52SIM無しさん:2011/11/28(月) 15:44:11.88 ID:V7Dk+pQl
アプリつかえよ・・・

ってかそれブラウザの問題じゃねぇの?
俺はツベ見ててもなんの不具合もないぞ
53SIM無しさん:2011/11/28(月) 16:08:59.36 ID:HR8QtXQE
プリインでyoutubeアプリあるのになんでブラウザでみんの?

我慢なんてしてねーからwww
54SIM無しさん:2011/11/28(月) 16:14:43.93 ID:gJ0VRClw
3.11ってなんかあったっけ?
55SIM無しさん:2011/11/28(月) 20:13:45.34 ID:rqK0UNrB
>>51
捨てちまえ
56SIM無しさん:2011/11/28(月) 20:18:36.94 ID:Mc000jjF
iPhoneやサムスンのやつは1080pを普通に再生できると知って絶望した
わざわざ720pに変換してる俺乙
57SIM無しさん:2011/11/28(月) 20:44:36.93 ID:tuVfuxwE
デフォのギャラリーアプリがクソ重いのと、
ステータスバーをはずした全画面表示が出来ないので
Tobidale3Dって奴を使ってみたが、
比較にならないほど重いw

3Dデータを150位おいてるんだが、
サムネイル画面が全くスクロール出来ないレベルの重さなんだがw

なんかいいmpoファイルのみ3D表示のギャラリーアプリ出ないかなー。
58SIM無しさん:2011/11/28(月) 20:48:25.39 ID:Mc000jjF
3D表示できるのってシャープの端末だけじゃねーの?


そこのシャープマニアでアプリ開発マニアな君頼むよぉ
59SIM無しさん:2011/11/28(月) 21:26:12.21 ID:HVWYJjza
なんか13SHいまいちみたいだな
12の方が安定してんのかね?
60SIM無しさん:2011/11/28(月) 21:53:07.26 ID:z+FE7HWy
>>57,58

3DSteroid SH が使えたはず
61SIM無しさん:2011/11/28(月) 22:00:39.96 ID:Yw5SG1+P
やっとリスモのアップデートきたー!
これでやっと携帯から音楽移せる!うひょー!!
62SIM無しさん:2011/11/28(月) 22:41:48.04 ID:tuVfuxwE
>>60
あれ?これって平行法とかで見なきゃいけないタイプ?
普通に3D裸眼視で見れそうなのがTobidaleしか無いのか。
63SIM無しさん:2011/11/28(月) 22:46:33.11 ID:92JrU442
>>51
情弱が漏れていますよ
64SIM無しさん:2011/11/28(月) 23:19:17.27 ID:tuVfuxwE
あ、タップすれば表示タイプを選べたわ。
しばらくこれで行ってみるわサンクス
65SIM無しさん:2011/11/28(月) 23:46:29.50 ID:NSkWAIRs
メーラーの送信ボタンの位置って変えられないのかな
誤送信しそう
66SIM無しさん:2011/11/28(月) 23:48:22.07 ID:92JrU442
キャリアメーラーのアプリってメーカー以外作れないんかな
67SIM無しさん:2011/11/28(月) 23:51:47.80 ID:OV9k/Rt7
地元のauショップ、家電量販店では販売が終わってた
68SIM無しさん:2011/11/29(火) 07:00:20.27 ID:HYp1m3HR
オワコン機種
69SIM無しさん:2011/11/29(火) 13:13:31.52 ID:pq7uycE1
最近は発売→半年で終了する機種多くなったな。
70SIM無しさん:2011/11/29(火) 13:18:43.51 ID:TNu22Z8z
いや・・・前からだろw
71SIM無しさん:2011/11/29(火) 13:46:14.70 ID:3fqqIHWl
防水機能があったら、良かったのにね。
残念
72SIM無しさん:2011/11/29(火) 20:32:08.71 ID:+46+oLfU
ラップ巻け
73SIM無しさん:2011/11/29(火) 21:07:20.09 ID:N36UmC3y
そりゃ新機種でたら旧機種はオワコンでしょ
74SIM無しさん:2011/11/29(火) 21:20:30.20 ID:ki9gFEUs
ツインカメラ搭載ガラスマが出るまで俺の中では十分現役
WiMAX運用の俺に冬春モデルに興味は全く無い
75SIM無しさん:2011/11/29(火) 21:37:37.84 ID:vOaucjKv
W44Sはめっちゃ持ったな
5年は他機種に何も感じさせなかった
流石に電波止まるんじゃしょうがねぇとコレにしたが
スマホ自体よく考えたらそんなにいらなかったような気がしてる
76SIM無しさん:2011/11/29(火) 21:52:09.04 ID:O6E5P+6i
>>75
確かにあのごっついヒンジいいよな
俺も日立のHDの奴使ってるけど変態系の携帯って愛着沸く気がする
さすがに新機種が気になってるけど
77 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/11/29(火) 21:53:46.64 ID:oJqFrJdQ
スペックも大事だけどカメラ回りのデザインが不細工なのが多くていつも悩む
41CA、52CA、61CAと機種変してきた俺が消去法で選んだ初スマホがこれ
13SH も検討したけど上の理由でボツ
78SIM無しさん:2011/11/29(火) 21:54:09.81 ID:7sgTT0IA
4.0へのアップデートはありそうですか?
79SIM無しさん:2011/11/29(火) 21:56:16.55 ID:+46+oLfU
あるわけねえだろ。

ないよな……。
80SIM無しさん:2011/11/29(火) 22:01:33.87 ID:O6E5P+6i
スペック的にはいけるだろうけどね
デュアルコアは必須ではない、arcでも行けるらしいし
でもacroははぶられてるから、ガラスマは難しいんだろうな
あとデュアルコアじゃない機種で4.0の恩恵を受けられるかは微妙
4.0確約されてるのはEVOだな、たぶん布団も行ける
81 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/29(火) 22:05:59.93 ID:9xZx+mfj
この機種でオススメの音楽プレイヤーは?
WINAMP使いかって悪い。
82SIM無しさん:2011/11/29(火) 22:06:14.99 ID:RuaGflaf
アプデ無かったら、SHARPのスマホ買うのはこれっきりだな…

Androidなんてアプデできないと、使えるアプリ減っていくばかりの遺物になるからね
83SIM無しさん:2011/11/29(火) 22:08:21.56 ID:1ygwBc7U
アプデなんか期待できるわけないだろ
84SIM無しさん:2011/11/29(火) 22:17:48.15 ID:kvZW3B4y
4.0にするとバージョンアップしなきゃならないソフト多すぎるんじゃないの?
Androidってデメリットの方が多すぎるな
2年後買い替える頃にはwinスマホが主流になってそう
85SIM無しさん:2011/11/29(火) 22:18:19.76 ID:O6E5P+6i
>>82
シャープっつーかガラスマ自体をやめた方がいいだろ
86SIM無しさん:2011/11/29(火) 22:30:12.41 ID:wPgwJmEN
htcがsimカード機だったらこれ買わなかったんだけどな・・・
87SIM無しさん:2011/11/29(火) 22:43:39.48 ID:ki9gFEUs
ガラスマ買って、アプデアプデって言ってる奴は馬鹿
88SIM無しさん:2011/11/29(火) 22:58:21.61 ID:cJcfbjXf
というかアプデあったところでそこまで劇的に変わるもんなの?
89SIM無しさん:2011/11/29(火) 23:02:26.77 ID:vOaucjKv
>>76
5年も使ってボロボロだけど、片側しかつながってないヒンジも普通に機能してる
スピーカーも1.6cm大型ステレオスピーカーだからぶっちゃけ12SHより音良いっていう
動くギミックが無いからスマホはハード的にボロが来ることは無さそうだけど
12SHは表の3ボタンだけじゃなくて、サイドの上下キーもなんかヘタりそう
ソフトじゃどうにもできないハードをしっかり作ってくれないとな
今回ツインカメラとauのシングルコアではとりあえず全部入りってことで選んだけど、
逆に言えばシングルコア末期の端末だから寿命は短そうだ
90SIM無しさん:2011/11/29(火) 23:16:45.90 ID:wxtH5lZr
>>81
POWER AMPがいいよ
91SIM無しさん:2011/11/29(火) 23:30:44.38 ID:xwN5UQ+Q
とりあえず早く規制解除されないかなー
家でしか2ちゃんできないのはツラい
92SIM無しさん:2011/11/30(水) 00:14:21.33 ID:D3oUqls3
>>89
早く修理出せよ
93SIM無しさん:2011/11/30(水) 01:15:18.84 ID:k4KiY8uu
>>81
poweramp一択
94SIM無しさん:2011/11/30(水) 01:43:52.51 ID:RFs0Lk+H
>>81
ジョイサウンドだと歌詞出る








使わんけど
95SIM無しさん:2011/11/30(水) 02:14:00.92 ID:hLX3ZSyx
おらも44Sからここへ来た
細かい作り込みが凄かったな
だからエクスぺリア狙いだったのに
残念仕様だったからここへ来た。
正直44S以来数年ぶりの満足するケータイだが、
ソニエリサークルが懐かしくもある
HD で3Dな複数コア端末出さないかな…
96SIM無しさん:2011/11/30(水) 14:04:02.38 ID:yB55dpez
>>95
俺もだw
W44Sから
エクスペリアのルビーがほしかったけど
インカメラ・ワンセグ録画
買った時EZweb対応じゃなかったのと
オマケの3D
いわいる全部入りのこれ選んだ
気にいってる。
97SIM無しさん:2011/11/30(水) 16:43:19.83 ID:CYS9HbCw
is01でフロヨへアップデートを断念したSHARPだからなぁ
まぁ無理にアップデートしてノロノロになったらいやだし。
98SIM無しさん:2011/11/30(水) 19:03:52.49 ID:dDv13qsG
バッテリーが20%以下になるとカメラだけじゃなくてバーコードリーダーも
使えなくなるとかどうにかならんのかコレ^q^
99SIM無しさん:2011/11/30(水) 19:23:56.07 ID:aEI2x20/
最近バッテリーの減り方がかなり早くなってきた
充電中もちょっと触るようになっただけでこんなに変わるもんか・・・
100SIM無しさん:2011/11/30(水) 20:03:20.76 ID:IK5Req1r
新しいお客様サポートアプリなかなかだな
101SIM無しさん:2011/11/30(水) 20:50:57.66 ID:RFs0Lk+H
>>98
別のカメラアプリ使えよ
102SIM無しさん:2011/11/30(水) 20:56:05.62 ID:0+Jy7MnB
>>100
終了時の確認、オフに出来ればいいのになぁ
103SIM無しさん:2011/11/30(水) 21:35:26.28 ID:zmqlVTPv
12SH放置して、10日経過 電池残り75%
0%になるまで、ガラケー生活
104SIM無しさん:2011/11/30(水) 22:17:51.45 ID:SCAm4MZw
これに限らず、スマホが電波独占して定額が気に入らないから重量制にしろとかいうのが出てきたな
アメリカだかフランスでは定額制がなくなったと大はしゃぎだ
馬鹿じゃないのかと思うのだが そんなに電波足りてないのか
105SIM無しさん:2011/11/30(水) 22:20:21.82 ID:ZyFMUv3z
電波ってか帯域じゃね
出力上げたらいいだけだけど、あんま上げると頭がおかしくなって死ぬ
106SIM無しさん:2011/11/30(水) 22:26:35.22 ID:SCAm4MZw
頭なら俺もうダメだからOKなんだが
107SIM無しさん:2011/11/30(水) 22:55:40.27 ID:zRiRqbN3
W21CAから来ました
当時のラインナップはデザインとか色がガキっぽいのばっかりだったから、渋くてスペックも突出してた21CAは神だった。
いぽTouchあるからiPhone除外して、デザインの良さ、ワンセグ付きってことでこれにした。
裏面がダントツでかっこいいね。ロゴが横向きなのも分かってる
108SIM無しさん:2011/11/30(水) 23:11:26.08 ID:2jex9sU5
そんなカッコいいか?
人の好みってわからんな…
109SIM無しさん:2011/11/30(水) 23:19:26.41 ID:ZyFMUv3z
かっこ良さはカシオのガチムチスマホに軍配が上がる
だがしかし、奴は中身が石器時代だ
110SIM無しさん:2011/11/30(水) 23:32:42.90 ID:SCAm4MZw
群馬県みたいだな
111SIM無しさん:2011/11/30(水) 23:41:20.72 ID:vYM9zRTE
丸み帯びてて好きだが、やっぱツインカメラと3Dロゴはどうかと思うな
デザインなんて好みだけど
112SIM無しさん:2011/11/30(水) 23:49:39.67 ID:ZyFMUv3z
俺スペック厨だからゴミみたいな音質のモノラルスピーカーだけ許せないわ
しわ寄せがスピーカーとか目の付けどころがほんとシャープって感じ
113SIM無しさん:2011/12/01(木) 00:10:07.22 ID:X2HGqmrl
>>112
スペ厨じゃないが、スピーカーの糞さは同意せざるおえないな
114SIM無しさん:2011/12/01(木) 00:14:17.48 ID:a2tU6GyA
スピーカー使う機会なんてそうそうないから気になったことないな。
115SIM無しさん:2011/12/01(木) 00:26:02.11 ID:YTXu4xwc
電話が鳴りません、これはバグですか?
116SIM無しさん:2011/12/01(木) 00:26:25.00 ID:m1rmI6C9
いいえ、仕様です
117SIM無しさん:2011/12/01(木) 00:40:55.60 ID:H2YXSxxS
携帯でカシオを愛用してきた人の多くは背面やキーのデザインを気にしてると思う
ここに力を入れず無難な形で済ましてる機種はハイスペックであっても魅力を感じない
118SIM無しさん:2011/12/01(木) 00:46:58.84 ID:xhBnSUt5
たしか4.0からは前面キー廃止で全部タッチ式になるはず
サイドキーがヘニャい上に必要最低限しか無いのもシャープらしい
119SIM無しさん:2011/12/01(木) 01:42:59.34 ID:ABelcckp
まあ1年半後楽しみにしようぜ
120SIM無しさん:2011/12/01(木) 03:40:42.55 ID:rj2KN81e
電源キーと怨霊キーを並べるのだけは勘弁して!!
121SIM無しさん:2011/12/01(木) 09:49:38.33 ID:ohi/3soo
AUのアイフォーン、なんか酷いな
あれで売れるわけないのに

かと言ってスマホは数売りゃで半年ごとに機種増やしてばかり
2年契約の終わる頃、12SHに合うカバーなんてどこにも売られていない予感
122 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/01(木) 16:35:43.20 ID:BGD4f0Gt
>>120
アップデート依頼せよ
123SIM無しさん:2011/12/02(金) 00:38:50.27 ID:Zdtv7QMb
ブラウザのお気に入りの順番ってどうやって決まってるんですか?

また順番かえれますか?
124SIM無しさん:2011/12/02(金) 01:14:59.97 ID:Mzlq1aZ7
捨てちまえ
125SIM無しさん:2011/12/02(金) 04:26:47.61 ID:+/u8mNol
ここ数日またメールが遅延するようになった
ずっと問題なかったのに…みんなはどうですか?
126SIM無しさん:2011/12/02(金) 06:21:02.41 ID:fX6qWi+B
みんななんでこんな微妙な存在感ない機種買ったの?


正直めっちゃ気になってるんだが
127SIM無しさん:2011/12/02(金) 06:52:50.62 ID:3YZJuTy0
はぁ?
128SIM無しさん:2011/12/02(金) 09:23:21.67 ID:QDblrA9W
>>115
利用者に不具合があります。
一度終了してやり直してください。
129 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/02(金) 11:52:57.12 ID:b2h+bONe
>>126
銀河かぺリアでも使ってろよ
130SIM無しさん:2011/12/02(金) 19:34:43.77 ID:b1qt0KI2
CPUが増えるアップデートこねーかなー
使わないHDMI端子いらないからここに外付けCPU付けさしてくれよ
131SIM無しさん:2011/12/02(金) 20:03:45.44 ID:b2h+bONe
えっ
132SIM無しさん:2011/12/02(金) 20:21:48.94 ID:WFqNSQIv
シリコンケースから100均ケースに変えたら捗った
133SIM無しさん:2011/12/02(金) 20:34:26.56 ID:0NPiIDO7
これにmicroHDMIケーブルつないでテレビ出力してみたが、
レグザだと信号が送られてないのか映らないのに対して
Woooはものの1秒で映るようになったんだがどういうこと?
134SIM無しさん:2011/12/02(金) 21:08:39.98 ID:mOHpX6z9
なんかここ1週間くらい、家のなかでのWifiの掴みが悪くなった。再起動とかしても。
Youtubeとか見るのに遅せーなーとか思ったら3Gで繋がってたり。
まぁ近所で近いチャンネル使ってるとかなんだろうけど、ちょっとイラつく。

あ、それかもしや3G回線のアンテナ補強とかで電波ゆんゆんとかにしたのか?
余計なことスンナ!auめ。

ま、都内だからそれもないだろうけど。
135SIM無しさん:2011/12/02(金) 21:10:32.46 ID:mOHpX6z9
あー、でもSIMなしIS01はがっちりWifi掴んでるんだよなー

やっぱ3Gが繋がり易くなったのか?謎だ。
136SIM無しさん:2011/12/02(金) 21:57:23.18 ID:l0Y/S9Id
なんかハードキーからスクショ撮ったり、マナーモード切り替えできなくなったんやけど、原因わかるひといる?
137SIM無しさん:2011/12/02(金) 22:49:16.54 ID:T02JNT4x
>>136
とりあえず再起動はした?
138SIM無しさん:2011/12/02(金) 23:45:24.17 ID:c5oMbUg6
>>136
マナーモードおかしくなるのは、ホームアプリが原因かも?
ランチャーやYahooホームは私のもおかしくなったよ。
他のマナーアプリ入れて使ってる。
アイコンがヒヨコのヤツがタップするだけでON、OFFできるので気に入ってる。
見た目ダサイが…。
139SIM無しさん:2011/12/02(金) 23:56:10.88 ID:l0Y/S9Id
ZDboxっていうアプリをアンインスコしたらスクショは撮れたわ。
でもマナーモードは相変わらずやな。
ホームアプリにランチャープロつかってるからかもなー。
140SIM無しさん:2011/12/02(金) 23:59:17.04 ID:WFqNSQIv
俺もLPなのでそれは関係ない
なんか別のアプリが原因だろ
141SIM無しさん:2011/12/03(土) 00:52:07.69 ID:oZOtEdC7
自分もLPで問題なし
142SIM無しさん:2011/12/03(土) 00:58:24.91 ID:e0eh9XSF
みんななんでこんな微妙な存在感ない機種買ったの?
143SIM無しさん:2011/12/03(土) 00:58:47.71 ID:NEjFnCdQ
俺もランチャープロで問題なし
つか、俺の12不具合一切無いな
メール遅延もないし、メモリも十分空いてる
144SIM無しさん:2011/12/03(土) 01:01:33.37 ID:Kx8thSNU
>>142
3Dカメラでハメ撮りしたら価値観が変わる
145SIM無しさん:2011/12/03(土) 01:04:19.80 ID:p3UqhpoB
3Dカメラってとんでもなく微妙な機能だと思ってたけど使ってる奴いるのか
146SIM無しさん:2011/12/03(土) 01:07:48.02 ID:t7wy33Kj
3Dで撮ったつもりが2Dだった時の残念感
147SIM無しさん:2011/12/03(土) 01:10:51.15 ID:bQkUV1A9
>>145
家族や彼女やペット、愛車など大事な物がある人用の機能。
大事なものや愛しい物を出来るだけ立体で取りたいと考える人は使ってる。
148SIM無しさん:2011/12/03(土) 01:16:10.40 ID:bQkUV1A9
>>142
百人いたら百人違う感性という現実を理解してない貴方に、誰が回答しても無駄です。
なので、貴方が質問する場合は物理的なことに絞った方がよいです。
149SIM無しさん:2011/12/03(土) 01:28:18.19 ID:e0eh9XSF
>>148
スマホに百人分の感性はねえよ
ちなみにお前はなぜ?
150SIM無しさん:2011/12/03(土) 01:43:28.58 ID:oZOtEdC7
偉そうだねぇ

ちなみに自分は夏モデルの中での消去法だったりする
まぁデザインやらも好みだったんだけどな

逆にXperiaみたいな存在感ありまくりな機種はなんか嫌だ
151SIM無しさん:2011/12/03(土) 01:44:08.51 ID:p3UqhpoB
>>147
まぁ結局人によるんだろうなぁ
個人的には大事な物を保存用に撮るなら3Dカメラ使うより2Dのが綺麗に残せるように思うけど
というか3Dで撮った画像は目がチカチカして長時間見てられないわ俺は
152SIM無しさん:2011/12/03(土) 01:44:25.74 ID:t7wy33Kj
使えばわかる安定感
153SIM無しさん:2011/12/03(土) 01:44:44.32 ID:mGPdLreU
>>149
お前みたいな自分を持って無い奴はアホーンがお似合い
さっさとキモオタスレに逝きやがれーぃ
154SIM無しさん:2011/12/03(土) 01:50:53.88 ID:t7wy33Kj
>>151
3Dでとっても2Dが2枚なだけだからソフトによっては普通にみえる
155SIM無しさん:2011/12/03(土) 01:55:40.35 ID:e0eh9XSF
>>153
ほ〜自分がある奴は12SHを選ぶのか
参考にしよう
156SIM無しさん:2011/12/03(土) 02:05:12.29 ID:cQVMRU5U
>>155
高校でちゃんと数学習わなかったんだね…かわいそうに…
157SIM無しさん:2011/12/03(土) 02:06:00.97 ID:FvzFXHHs
>>149
これが出たての時はこれが一番無難な機種だったからじゃない?
acroはキャリアメール対応してなかったしGzは万人向けじゃないしIS12Tに至っては極一部のマニアくらいしか手出してないだろうし
158SIM無しさん:2011/12/03(土) 02:09:35.66 ID:e0eh9XSF
>>156
お前は病院で精神を矯正した方がいいな
文章につながりがないぞ?

>>157
150も言ってたけど消去法なのね
まあ今なら毎月割デカいしそれもありかな
159SIM無しさん:2011/12/03(土) 02:09:47.16 ID:NF/96SZO
>>151
写真ならMPOとJPEGと両方で保存されるからとりあえず3Dにしときゃええよ

あと個人的にはツインカメラの真価は動画だと思う
160SIM無しさん:2011/12/03(土) 02:14:16.96 ID:9OfOt7fD
毎月割でかいと仰ってるし今現在の話ならそら存在感ないわ。生産終了で売り場になかったりするし
発売当時は3Dスマホ!ってキチンと十分存在感あったと記憶してるんだけれど
161SIM無しさん:2011/12/03(土) 03:14:40.15 ID:DzyBrX+p
自分で買う理由も見つけられない低脳が
スマホなんて持っても使いこなせないからガラケーでも買っとけ
162SIM無しさん:2011/12/03(土) 03:17:09.53 ID:NetIkLQK
これとEVO 3Dの立体視って違いはあるのかな
EVOは5M×2でIS12SHは8M×2だからこっちの方が解像度が高いのはわかるけど
立体感とかの点で
163SIM無しさん:2011/12/03(土) 03:27:00.95 ID:9OfOt7fD
>>162
原理は同じだし3Dの調整もついてるし、あと立体撮影のときは1920x1080までしか使えなかった気がするから大差ないんでね?
HTCとSHARPのカメラ性能の違いとなればよう分からんが
164SIM無しさん:2011/12/03(土) 06:18:49.42 ID:if+FvvYb
>>162
EVO 3Dは カメラ5Mの半分x2だよ

シャープのは、どこ見ても書いてないのだけど、裸眼3Dの特性としてそうなると思うんだけどねぇ
165SIM無しさん:2011/12/03(土) 06:31:03.33 ID:1zVKWsx4
さっきこの機種買っての始めての地震速報が発行されたが、別になにもしてなかったのに地震速報受信しなかった
かみさんの携帯や仕事の携帯では受信してたから、うちの地域でも発行されてたのは確実なのだが
なにか地震速報の設定って必要ですか?

マニュアルにはなにも書いてないんだけど
166SIM無しさん:2011/12/03(土) 06:50:05.52 ID:if+FvvYb
>>165
地震速報はなまず速報を使ってるけど さっきと言えば「千葉県北東部 12/3 6:03’41 震度3
ってきてたけど?
167SIM無しさん:2011/12/03(土) 08:03:13.32 ID:zxK9ah5i
5:56に来たよ。
マニュアルによると設定をOFFにすることはできないみたいね。
受信できない場合もあるみたいだけど。
168SIM無しさん:2011/12/03(土) 09:43:01.99 ID:1zVKWsx4
>>166-167
ありがとうございます。
ネットとか通信してると受信できないことがあるとは書いてあったのですが、
寝ててなにもしてなかったときなので、受信できないはずはなかったのですけどね
今後のことも考えて、念のためなまずも入れてみました
169SIM無しさん:2011/12/03(土) 17:16:27.74 ID:p3UqhpoB
地震速報はマナーモードだとそっちの設定優先でバイブのみ着信音鳴らないのが意味分からん
なんのための緊急地震速報なんだよ……
170SIM無しさん:2011/12/03(土) 17:36:37.50 ID:j7Uw3/aI
今頃Wifiトライアルキャンペーン届いた
まだ先着二万名超えてないのかね
171SIM無しさん:2011/12/03(土) 21:28:38.51 ID:e0eh9XSF
>>161
え?
ほかの機種にあってこの機種にあるものはいくつもあるけど、この機種にしかないものって?
どういう理由でこれを選んだか聞きたかっただけなのに

あれか
(とりあえず)スマホ使ってる俺カッケーって事?
172SIM無しさん:2011/12/03(土) 21:33:17.27 ID:GWA20yPl
>>171
あなたの機種は?
173 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/03(土) 21:33:56.39 ID:2tEErigN
>>171
ゴルフ
174SIM無しさん:2011/12/03(土) 21:34:13.42 ID:Jg7HxUP/
俺にもガラケー使ってる俺かっけえーと思ってる時期がありました
今だけど
175SIM無しさん:2011/12/03(土) 22:18:37.34 ID:e0eh9XSF
161のいう「買う理由」がこの(特筆すべきスペックもデザインも持っていない)機種で満たされるのか、
満たされたとしたらそれはなんなのか聞きたかっただけなのに、なんで低脳とかいう話になるんですかねぇ
161は俺が低脳という事じゃないと気がすまないんだろうな

>>172
まだガラケ
いい機種がなかなかない
1コアでもいいかと思うけど2コア主流だしOSのこともあるし

>>173
どういう意味
176SIM無しさん:2011/12/03(土) 22:21:34.88 ID:gCA9OJy6
シングルで1,4かデュアルで1.2ってどっちが性能上なの
177SIM無しさん:2011/12/03(土) 22:39:10.70 ID:Od68DEZf
>>170
どうせならオープンチャンネルにしてau-Wifiにして欲しい。FONみたいな感じ?で。
178SIM無しさん:2011/12/03(土) 22:44:14.48 ID:Od68DEZf
>>176
どうせウィンドウ1つしか開けないし、アヌメエンコとかしないからデュアルコアとか意味ナクネ?

youtubeでミクミクしながらブラウジングとか出来たらCPUパワーあってもいいかもしんねーけど、バックグラウンドで動作しないしな。
ワンセグは後ろで動くけど、ワンセグの方が音声だけ受信とかしねーし。
ワンセグ聞きながらブラウジングとか出来たら自分の頭の方が凄いわw

つか、俺の脳って右脳と左脳のデュアルコア?
179SIM無しさん:2011/12/03(土) 22:53:42.74 ID:kurpyPXY
MacBookAirさわったあとこれ触ると、タッチパネルの感度が上がる
180SIM無しさん:2011/12/03(土) 23:08:42.79 ID:B5JCMxyz
>>170

俺にも来たよ。通信料がデカイやつに来るという噂だったが、
俺はもうSIM外してWifi専用のローカル端末としか使ってないのにな

ただでくれるというなら貰うけど
181SIM無しさん:2011/12/03(土) 23:09:24.08 ID:mCYlGNuw
うちのママンの出先からの質問なんだけど
突然フリーズして何もできなくなり、仕方なく電池抜いて再起動試みるも
Android by au だっけ?の画面から進まないって言われたんだけどショップ行くしかないよね?
とりあえず試したのは
sd抜いて再起動?
sdとsim抜いて再起動?
他できることあるかな?
182SIM無しさん:2011/12/03(土) 23:10:11.08 ID:Od68DEZf
>>179
タッチパネルの感度は言うほど悪くない、っつーか寧ろビクンビクンって感じだよね。

バッファローの気泡0の非光沢貼ってるけど、Tuboroidonとか2chmateとかたまにダブルタップになったり。

あとは自分の指のコンディションに依存じゃね?
スリープからカギが開けられないとか言う人は乾燥してるとか。手を洗った後とかに触るとしっかり動くし、指の電位差によるんだろうな。

>>176
性能っつか、何を求めるかによるんじゃね?
今は消費電力とかも抑えてるだろうけど、デュアルコアの方がバッテリー食いそうだし、それでもサクサク動いて欲しいか、今のでも気にならないかとか。
でも、挙動みてるとCPUというよりはメモリとかキャッシュが溜まってるとかでもっさりする感じもするなぁ。

車の燃費の10/15モードみたいにベンチマークじゃなくて実際に使うときはトラフィックとかも関係するから個人的にはデュアルに魅力感じない。
なんつーの、多分操作する時ってイキナリ負荷がかかってトラフィックが増加するけど、待ち受け時はほとんどCPU使ってないし。

それよりかはネット速度とかがボトルネックかな。来年辺りに回線速くなってマルチウィンドウとかで使えるとかなったらパワーいるかもしれないが、多分デカクなるw
183SIM無しさん:2011/12/03(土) 23:10:44.42 ID:mCYlGNuw
sd抜いて再起動 x
sdとsim抜いて再起動 x
です、すみません
184SIM無しさん:2011/12/03(土) 23:11:03.54 ID:Od68DEZf
>>181
後ろのリセットボタン押した?爪楊枝で。
185SIM無しさん:2011/12/03(土) 23:11:14.86 ID:DjgUJLMY
>>176
動画再生はデュアルコアの方が上。
ただ、この機種で性能が足りない動画ってのはなかなか無いんで、そういうのに当たらなければ意味の無い話。
それ以外は基本的にクロックの高い方が速い。
スマホは今のところバックグラウンドで重い処理やってるケースがほとんど無いからな。
将来的にはわからんけど。
186SIM無しさん:2011/12/03(土) 23:19:24.34 ID:mCYlGNuw
>>184
ありがとうございます、無事復帰したと連絡ありました
187SIM無しさん:2011/12/03(土) 23:27:41.05 ID:Od68DEZf
>>185
リアルタイム3D変換とか出来るし、Youtubeとかもちゃんと動くからパワー不足ってないよね。
それであのバッテリーの持ちは何気に凄い。

メモリも空きがないとか言うが、FMRとかで見てると常時30Mくらいの空きになるように管理してるっぽいなぁ。
メモリはよく分からんけど、動画再生とかとバッテリーのバランスは何気にネ申機。

>>186
その連絡を何でしたのかが気になる。
まさかママンが2台持ちとか?w
188SIM無しさん:2011/12/03(土) 23:34:51.43 ID:faQq3lKp
>>184
素敵やで
189SIM無しさん:2011/12/03(土) 23:38:59.37 ID:mCYlGNuw
>>187
残念ながらそうではないですw
妹とディズニーリゾート行ってて、ホテルでいきなりだったそうで…
その妹はIS04使ってたりします
そして俺はis01…
190SIM無しさん:2011/12/03(土) 23:46:31.58 ID:Od68DEZf
>>189
何そのハイスペックなママンw
だが何気にIS01もネ申機。俺も持ってる(*゚▽゚)人(*´д`*) ナカーマ

あと、妹のスペックkwsk
191SIM無しさん:2011/12/04(日) 00:02:14.08 ID:RW2XhkkA
>>189
お義兄さんと呼ばせて下さい!
192SIM無しさん:2011/12/04(日) 00:08:10.82 ID:AO+hNekF
スマホ家族か…面白い
193SIM無しさん:2011/12/04(日) 00:15:07.72 ID:uKianJ6v
>>190
VIPかニューカスでやれ
194SIM無しさん:2011/12/04(日) 00:16:50.38 ID:OdH7BT6Y
>>133
俺のZ2000でちゃんと映ったよ?
195SIM無しさん:2011/12/04(日) 00:24:59.37 ID:tJ3F4T39
>>175
が完全にスルーされててわろた
わりと民度高いなこのスレ

あえて絡むが、>>175はこの機種に興味があって聞きに来てるのか?それともただ煽りに来てるのか?
どちらにしろうざい性格してんのは変わらんが、情弱露呈しまくりで失笑物だわ
発売から何ヵ月もたって旧機種になってるこのスレに来て特徴教えてとか、恥をしれよwwwwwww
お前みたいなのにはプリケーがおすすめ
後者なら絡んでごめんなさい
196SIM無しさん:2011/12/04(日) 00:33:13.88 ID:j4W41X7N
既に売ってるとこすら少ないからな
TVで言えば5年前発売のプラズマスレに煽りにきてるようなもん
197SIM無しさん:2011/12/04(日) 00:33:55.58 ID:b+4tcZT9
割引が高くなったので使用感等の情報を覗きに来た人かも
煽るのは意味わからんけど
198SIM無しさん:2011/12/04(日) 00:36:34.88 ID:l8Hrqa9n
>>195
どの辺がどう情弱なの?
199SIM無しさん:2011/12/04(日) 00:39:53.62 ID:l8Hrqa9n
>>197
いや最初から煽りじゃなかっただろ
煽ってくる奴には同じレスをするというだけのこと

最初にそういう空気にしたのはむしろ一部の、情弱、低脳としか言えないやつ
200SIM無しさん:2011/12/04(日) 00:55:37.26 ID:tJ3F4T39
煽ってる自覚無いのか、それはやばいな。精神的な問題か
来る板間違ってるんじゃね
普通に良いところどこって聞いてこれば普通に答えてくれるにきまってんだろ
特にこの機種使ってるのはそういうの語るの好きそうだからな
小学生か?とりあえずスマホは自分で買えるようになってからにしようね
201SIM無しさん:2011/12/04(日) 00:58:54.88 ID:l8Hrqa9n
>>200
195の口調はどこ行っちゃったの?
最初顔真っ赤でああいう頭の悪そうな口調になっちゃったんだろうけど、
今になって必死に冷静を装うとか痛々しいなお前

>恥をしれよwwwwwww
お前のことか?
202SIM無しさん:2011/12/04(日) 01:05:19.64 ID:tJ3F4T39
なんだただの煽りか
この機種に興味あって質問しにきてるのかと思ったのに絡んで損した
203SIM無しさん:2011/12/04(日) 01:10:34.06 ID:b+4tcZT9
え、>>142が煽りじゃないと本気で思ってるのかな?
その機種を買った人が集まるスレで
204SIM無しさん:2011/12/04(日) 01:33:13.61 ID:IfwGDlkl
早くauの回線の規制解除してくれ!
205SIM無しさん:2011/12/04(日) 01:47:12.74 ID:biUbz3EF
21日まで待て。
206SIM無しさん:2011/12/04(日) 02:16:24.63 ID:g7m2mpcG
モリタポ買ってしもた
207SIM無しさん:2011/12/04(日) 02:21:32.90 ID:l8Hrqa9n
>>202
なんで急に口調変わったの?
早く芝つけてみろよ
だいたい損したってお前こそ俺を煽りたいだけだろ?

質問しに着てるのかと思って損したんじゃなくて
俺を煽ったけどいまいち満足に行かなくて存したの間違いだろ?

>>203
いやべつに
208SIM無しさん:2011/12/04(日) 04:22:48.44 ID:DNHoqc6d
EVO厨がおとなしくなったと思ったら
また新手のきもい奴が沸いたなw
209SIM無しさん:2011/12/04(日) 06:33:23.59 ID:xO11AuY7
さすがの存在感である。
210SIM無しさん:2011/12/04(日) 06:50:42.63 ID:yFT5TTO8
それにしても 新機種を見ても、「あ〜〜いいかもな〜」って思っても 欲しいとは思わない
EVO3Dも Wimax以外取り柄無いしなぁ
211SIM無しさん:2011/12/04(日) 06:55:40.26 ID:l8Hrqa9n
ぶっちゃけなんでもいいよね
212SIM無しさん:2011/12/04(日) 07:50:27.06 ID:yFT5TTO8
3D機能のおかげで、12SH以外は欲しいとは思えん。

「あ〜3Dで撮りたかったなぁ〜」って絶対思うからなw
213SIM無しさん:2011/12/04(日) 08:17:46.04 ID:IMpBFQPz
圏外になったら、局捜索をある程度
諦めるみたいな仕組みにして欲しいな。
田舎をドライブしてると、一気に電池が
減ってしまう。
都心だと、殆ど減らないのに。
214SIM無しさん:2011/12/04(日) 10:00:01.48 ID:zKYZaRN+
>>213
データ通信オフか機内モードにしてみては?

データ通信オフなら電話の着信とセンターにメールがありますというのはちゃんと来るよ
215SIM無しさん:2011/12/04(日) 10:38:59.34 ID:Z35eoQrm
バッテリーが謎の消費(1時間に4%ぐらい)はじめると
あきらめて再起動するんだけど、何かアプリで解消する方法ないですか?
216SIM無しさん:2011/12/04(日) 11:33:48.14 ID:zKYZaRN+
>>215
電波オフでそれならアプリ
電波オフでなおったら電波が悪いかも
217215:2011/12/04(日) 13:45:57.44 ID:Z35eoQrm
>>216
実行中アプリを手当たりしだい停止しても、Battery Mixでみると
ステータスバーだけがなぜか消費し続けてるんですよね。
電波オフは試して見ます。
218SIM無しさん:2011/12/04(日) 18:42:40.18 ID:l8Hrqa9n
なんで世間ではガラスマならacroなの?
これでよくね?
219SIM無しさん:2011/12/04(日) 18:52:57.26 ID:RSqf7eN3
>>218
信頼と安心と見かけ倒しのソニー


…に騙される情弱の糞馬鹿が多いということですよw
220SIM無しさん:2011/12/04(日) 19:08:09.73 ID:RW2XhkkA
最近はソニータイマーの性能も落ちたしな
221SIM無しさん:2011/12/04(日) 19:53:52.80 ID:mwL0A8Wj
書き込みテスツ
222SIM無しさん:2011/12/04(日) 19:54:37.45 ID:mwL0A8Wj
規制解除乙
223SIM無しさん:2011/12/04(日) 20:20:07.03 ID:uKianJ6v
au INFOBAR A01にユーザの行動を監視するCarrier IQの日本版「LifeLogService」が見つかり問題に
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1322991690/
224SIM無しさん:2011/12/04(日) 20:31:37.80 ID:cxazYZZS
>>142
地震速報、ワンセグ、おサイフ機能はは必須で
それを踏まえた候補の中で3D撮影が面白そうなこの機種を選んだ

子供の3D動画撮ってるが楽しいよ
225SIM無しさん:2011/12/04(日) 21:40:12.97 ID:yFT5TTO8
まあ 評価はされたけど、さほど売れたワケじゃないけど

ホント 良くできた端末だよ
それにしても、3DでZIPPEIを撮っておけばよかったなぁ(´ヘ`;)y─┛~~
226SIM無しさん:2011/12/04(日) 21:46:22.35 ID:RW2XhkkA
>>222
おい!まだauのスマソ規制解除されてねーじゃねーか!
227SIM無しさん:2011/12/04(日) 21:59:27.50 ID:r04CkHVJ
ホイルやろうが何しようが
根本的な感度がクソなのはどうにかならんのか
電話来た時スライド不可だわ
ただのスクロールがタップになるわ
スリープ復帰のロック解除がまず1回じゃ無理だわ
文字入力ミスの頻発具合がヤバいレベル。

今後買う機種は、タッチパネル感度の良さがマストになるほどの機種ではあるな。
この機種の他の満足度がなまじ高い、高すぎるだけに残念すぎる。

他のシャープ機もこうなん?
ならば今後のシャープはちょっと買えんな・・・。
228SIM無しさん:2011/12/04(日) 22:12:55.55 ID:Gtbn7KkO
>>223
これ、この機種にも入ってるのかな・・・・・?
しばらく様子見でガラケーにsim戻そうかなーorz
229SIM無しさん:2011/12/04(日) 22:14:55.56 ID:mwL0A8Wj
>>226
あーWi-Fi接続だったわ、にわかでスマンコ
230228:2011/12/04(日) 22:19:51.55 ID:Gtbn7KkO
確認もせずに書き込んだけど、入ってたー\(^o^)/情弱過ぎた・・・orz
231SIM無しさん:2011/12/04(日) 22:38:13.48 ID:hDxbCIHb
>>230
android.lifelog.database じゃなくて?
232SIM無しさん:2011/12/04(日) 22:41:43.09 ID:Gtbn7KkO
最近、スレを覗いてなかったから、情弱になってるなー。shbreakとかあるのか。

>>231
いや、A01で話題になってる、正にそれですよ。
233SIM無しさん:2011/12/04(日) 22:47:54.99 ID:Gtbn7KkO
嗚呼、root関連は禁句だったのか。ごめんなさい。
234SIM無しさん:2011/12/04(日) 23:03:41.07 ID:Xm6mLbQV
lifelogって通信してるみたいだね
235SIM無しさん:2011/12/04(日) 23:30:42.63 ID:tJ3F4T39
ふと思ったんだがwifiON時のスリープ解除後数秒だけタッチ感度激悪じゃね?
思っただけなので確認はしていない
236SIM無しさん:2011/12/05(月) 00:05:24.20 ID:w0L8T9QA
俺はそんな感じはしないな
237SIM無しさん:2011/12/05(月) 00:11:49.45 ID:oK5xh+O4
え、これにも入ってるの?
ふざけんな
238SIM無しさん:2011/12/05(月) 00:15:52.23 ID:cP/sO8l1
うわぁぁぁぁぁぁぁぁ落として傷ついた−
買って約半年傷ひとつ付けなかったのに
駐車場で落として目立つ傷が・・・
高い金払ってんだからあと何年も使うのに…orz

あのさ筐体交換ってできないもん?
239SIM無しさん:2011/12/05(月) 00:17:15.21 ID:ugBMisUs
あんしんサポート入っていればかなり安くできるよ
240SIM無しさん:2011/12/05(月) 00:29:43.65 ID:f7zqKR+K
>>235
着信応答時のスライドも反応最悪だからwifi関係ないと思うよ
241SIM無しさん:2011/12/05(月) 00:40:27.53 ID:p+nmVm6B
>>238
外装交換が5000円ちょいでできるよー
242SIM無しさん:2011/12/05(月) 00:41:33.08 ID:p+nmVm6B
画面の真ん中らへんが強く押したみたいにムラになってるんだけどこれってショップ持ってったら修理してくれるかな?
243SIM無しさん:2011/12/05(月) 00:51:10.56 ID:7loHR4ZY
考えてみれば外装5千円てすげえぼったくりだな
244SIM無しさん:2011/12/05(月) 00:55:52.07 ID:Icui93Gp
>>242
俺も最近なった。
油膜の波紋のような、1pくらいのぼんやりした青い丸が、常に表示されててうっとおしい。
安心サポートで無償修理してもらえるだろうか?
245SIM無しさん:2011/12/05(月) 01:12:39.61 ID:i+Xwc5q0
>>243
そうか? 
向こうの責任でやってくれるんだし、手間賃込みと思えばそんなもんかと思うけどねぇ
246SIM無しさん:2011/12/05(月) 01:39:27.69 ID:8jTyg0ae
>>244
やっぱりそうですか?
妙に真ん中がボワッ
としてるのはデフォかと思ってたよ
有償?無償?
247SIM無しさん:2011/12/05(月) 01:43:14.79 ID:p+nmVm6B
>>244
そうそう!それ!一度見つけると気になるよね…
248SIM無しさん:2011/12/05(月) 01:44:07.59 ID:p+nmVm6B
lifelog怖すぎ…
http://i.imgur.com/oaYfL.png
249SIM無しさん:2011/12/05(月) 02:12:54.60 ID:LNoJPUZ8
>>248
うわぁああああああ
250SIM無しさん:2011/12/05(月) 09:02:27.41 ID:SJBKbK4R
>>248
綺麗なグラデーションだなw
251SIM無しさん:2011/12/05(月) 10:20:03.68 ID:UZoyngAY
嫌なもの入れてくれるなぁ…。
252SIM無しさん:2011/12/05(月) 17:52:14.95 ID:f7zqKR+K
検証の結果が出てるな
3D関連のあるこの機種には悪い知らせみたいだ……
ttp://togetter.com/li/223506
253SIM無しさん:2011/12/05(月) 17:54:56.70 ID:E2rJFZrD
名実ともに糞機種となったな
254SIM無しさん:2011/12/05(月) 18:48:18.75 ID:4GfwZyhR
エプソンのプリンターEP−804 買ったんだけど
スマホが認識しやがらん
255SIM無しさん:2011/12/05(月) 19:14:55.82 ID:vds50+xF
>>252
ひと通り読んだが、とりあえずはラウンドホームってのがマズいってことじゃないのか?
256SIM無しさん:2011/12/05(月) 19:34:55.90 ID:Z4lWsDHz
lifelogserviceならroot化で活躍してくれたgoroh_kunが解析もしてた
http://twitter.com/#!/goroh_kun/

lifelogserviceが持ってるイベント
http://i.imgur.com/wY39t.png
http://i.imgur.com/ExImU.png

lifelogserviceを凍結させたいやつはこっち
【ROM焼き】docomo AQUOS PHONE SH-12C
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1319327710/

257SIM無しさん:2011/12/05(月) 20:40:58.48 ID:UpWSNfxW
Wi-fiなんちゃらルータプレゼントキャンペーンの電話が掛かってきてウザイ
258SIM無しさん:2011/12/05(月) 21:24:31.71 ID:cP/sO8l1
>>239
>>241
遅くなってごめん
ありがと!
安心サポ入ってるんで今度auショップ行ってみるわ!
259SIM無しさん:2011/12/05(月) 21:27:57.00 ID:dI2ELsUp
そのlifelogによる悪い影響ってある?
どこまで見られるのか馬鹿な俺にkwsk
260SIM無しさん:2011/12/05(月) 21:52:16.41 ID:65eDpi0f
誰にも分からんでしょ
悪い想像すればスマホでネットバンキングしてたら…とか
261SIM無しさん:2011/12/05(月) 21:57:44.58 ID:p+nmVm6B
lifelogのcameraの権限が嫌すぎる。
勝手に撮影とかもヤろうと思えばできるんだよね
262SIM無しさん:2011/12/05(月) 22:02:19.04 ID:0VRYiGgy
過去にラウンドホーム使っていたから心配で気分悪い。
263SIM無しさん:2011/12/05(月) 22:23:16.86 ID:6tqtXwT7
今日機種変してきたんだけど、すぐケイタイアップデートになって何もできない・・・
264SIM無しさん:2011/12/05(月) 22:32:47.46 ID:oK5xh+O4
きめえw
監視しすぎw
さっさと消せよシャープ
265SIM無しさん:2011/12/05(月) 22:38:59.04 ID:+oFBehAs
ラウンドホームとはなんだったのか
266SIM無しさん:2011/12/05(月) 22:46:25.34 ID:vZR3aL2V
>>259
シャープは安全だから惑わされるな
その他大勢は君を悪い道へ引き込もうとしている
http://yro.slashdot.jp/comments.pl?sid=553248&cid=2060750
267SIM無しさん:2011/12/05(月) 22:52:04.11 ID:8z3ya6/l
ラウンドホームどころか
すっかり3Dもご無沙汰
268SIM無しさん:2011/12/05(月) 23:03:24.70 ID:0VRYiGgy
3Dって結局いらなかった。欲しいのはサクサクさとフリーズしにくいスマートフォン。
269SIM無しさん:2011/12/05(月) 23:12:11.27 ID:F5hEHGOk
あとlifelogのないスマートホン
サイズももう少し小さめの方がポケットに入れやすかったな
270SIM無しさん:2011/12/05(月) 23:24:30.07 ID:ccHSztQU
そのかわりCarrier IQが入ります
271SIM無しさん:2011/12/05(月) 23:27:04.94 ID:9L+85qNd
>>266
lifelogの事は一切触れてないだけじゃん
272SIM無しさん:2011/12/05(月) 23:33:44.02 ID:dI2ELsUp
サクサクフリーズしにくいってこの機種じゃん?
273SIM無しさん:2011/12/05(月) 23:52:17.45 ID:0VRYiGgy
使い続けていると重くなってくる。4ヶ月使ってるけど、最初の時よりフリーズの回数が増えた。
274SIM無しさん:2011/12/05(月) 23:59:55.18 ID:lS8TUG2l
3Dカメラで猫とか撮って家族に見せたらその奥行き具合に高評価。
・・・・・・・・でも別に欲しかった機能ではなかった。でも高評価でビミョウ。
275SIM無しさん:2011/12/06(火) 00:06:16.40 ID:XH5IXU8T
電池が少なくなったら「電池量が○○%を切りました」って出ては消え、出ては消えするんだが
これって仕様なん?
276SIM無しさん:2011/12/06(火) 00:15:52.19 ID:vL5ZalpF
俺も4カ月使ってるけどフリーズとかしたことないわ
結構ゲームとかしてハードな使い方してるが
277SIM無しさん:2011/12/06(火) 01:52:12.62 ID:S6ZoQHXU
仮root取って不要なプリインアプリとか削ったらびっくりするくらいサクサクになったぞ

簡単に解説してるサイト増えてきたから試しにやってみるといいよ
278SIM無しさん:2011/12/06(火) 01:52:41.19 ID:HkBzqWkr
>>274
飛び出る猫パンチをYouTube3Dにうpすることを強く所望する
279SIM無しさん:2011/12/06(火) 01:59:48.68 ID:VVqBIFeC
この機種よく見ると、地味だけどデザインに凝ってるよね
質感にも地味にこだわりが感じられる。
280SIM無しさん:2011/12/06(火) 02:38:48.58 ID:QJPLwbZE
>>277
例のrootkitは停止できたの?
281SIM無しさん:2011/12/06(火) 08:30:11.51 ID:Y4EFtJDp
lifelogマジクソ
でもrootはしたくねえ・・・
282SIM無しさん:2011/12/06(火) 08:37:51.79 ID:/rVlf8YT
>>271
理解力ないなら諦めろ
283SIM無しさん:2011/12/06(火) 11:03:46.12 ID:BAeCSrf8
完全root化&systemの書き込みももうできるようになってるよ
284SIM無しさん:2011/12/06(火) 11:25:19.26 ID:S6ZoQHXU
>>280
lifelogのことか?
jp.co.sharp.android.lifelog.database の無効化なら出来るぞ

弊害としてau one marketが使えない&電話帳に登録されてる人の吹き出しに直近メールがでない事だが・・・
285SIM無しさん:2011/12/06(火) 11:57:02.92 ID:nKDmdZaR
あの吹き出しとか、変なシルエットとか、むしろ無い方がいい。
286SIM無しさん:2011/12/06(火) 12:14:07.04 ID:CCHbyF59
放置して13日目
電池残り62%
購入して6ヶ月目

意外に電池が減らないな。これなら1ヶ月持つかもしれん
287SIM無しさん:2011/12/06(火) 12:48:55.17 ID:C4O7lQWA
>>284
へ?
無効化したあげくにlifelog関連のDBファイル根こそぎ削除したけど
ふつーにau one market使えてるよ?

それ、rootしたままなんじゃねーの?
(root状態ではauonmarketはつかえない)
root運用なんて馬鹿なことやめとけ。

一瞬だけroot取ればlifelogは完全停止できるから、マジでroot運用だけはやめとけ
288SIM無しさん:2011/12/06(火) 12:54:02.50 ID:S6ZoQHXU
>>287
今普通にあうマーケット起動できたわ
メンテナンス中だったのかな・・・

root運用とかsuコマンド有効化は怖すぎるからやれないわ・・・
289SIM無しさん:2011/12/06(火) 12:54:18.92 ID:weYh/EVq
TapFlowUIも動作を記録しなくなるだけで一応動くな

TapFlowUIは、
jp.co.sharp.android.camelot.HeroService
jp.co.sharp.android.camelot.mui
止めると動かなくなる
290SIM無しさん:2011/12/06(火) 13:23:46.03 ID:Y4EFtJDp
もうあっちのスレでやれ
291SIM無しさん:2011/12/06(火) 15:02:04.29 ID:Ot2ob6XI
>>284
なるほど、それなら良さそうだ
買ってしまうかな
292SIM無しさん:2011/12/06(火) 16:15:51.42 ID:5da1Gxdu
藍川絆たんのケツマンコにギンギンにフル勃起したペニスをブチ込みたい
293SIM無しさん:2011/12/06(火) 17:04:39.40 ID:5da1Gxdu
うおっ!誤爆してた。申し訳ございません。
294SIM無しさん:2011/12/06(火) 17:39:19.31 ID:BAeCSrf8
ふざけんなw
295● 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/06(火) 19:05:13.44 ID:zbmWL0wP
>>293
シルキードライオナニーでもやっとけw
296SIM無しさん:2011/12/06(火) 20:33:52.88 ID:aH4Ub9tg
書き込みテスツ
297SIM無しさん:2011/12/06(火) 20:37:05.15 ID:aH4Ub9tg
また間違えた
298SIM無しさん:2011/12/06(火) 20:53:08.12 ID:SQixifJc
カメラを起動するときに
とにかく常に3Dで起動することってできない?

何かの拍子でよく初期化?戻り、
いちいち2Dから3Dに切り替える手間が面倒なんだけど。
299SIM無しさん:2011/12/06(火) 20:59:47.08 ID:IXyKWN61
>>298
タップ1つするのが面倒なのにカメラ起動するのは大丈夫なんだ♪
300SIM無しさん:2011/12/06(火) 21:03:56.16 ID:SQixifJc
カメラボタンで起動してるからな。
いちいち持ちかえず、そのままカメラボタン使って撮りたいと思うのは当然のこと。

つかせめて即切り替え表示が出るならまだしも
いちいち数秒待たせて「3DTry!」って出てくるから尚更面倒。
301SIM無しさん:2011/12/06(火) 21:26:06.31 ID:IXyKWN61
>>300
ふぅーん
302SIM無しさん:2011/12/06(火) 22:00:10.96 ID:vL5ZalpF
>>301
なんか分からんが俺お前きらい
303SIM無しさん:2011/12/06(火) 22:16:09.42 ID:Q8R8hLqZ
>>302
確かに最初から3Dにしといてほしいな

シャッター2回押すだけで撮れたほうが断然いい
304 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/06(火) 23:46:16.78 ID:YV7phLHP
SHbreakとautostartsつかって、止められるのを纏めたところないですか?
305SIM無しさん:2011/12/07(水) 00:23:15.42 ID:6GWeCoTJ
うんぬって相変わらず馬鹿だなー
DL辞書DLしちまったよ

あ、この感じ…って神機52SA思い出したわ、同じうんぬだもんな
306SIM無しさん:2011/12/07(水) 00:34:44.02 ID:iYgZckzO
>>304
アプリごとに使い方調べたほうが早いよ
307SIM無しさん:2011/12/07(水) 00:36:15.85 ID:q75ewQym
電話の後、照明が自動で落ちないバグがあるな。
308SIM無しさん:2011/12/07(水) 01:05:21.10 ID:WK5UxgZh
捨てちまえ
309SIM無しさん:2011/12/07(水) 01:18:03.30 ID:/9HPnpue
ギャラクシー2爆発
http://news.jinghua.cn/351/c/201112/05/n3559330.shtml

やっぱ日本製に限るな
サムスンこわ
310SIM無しさん:2011/12/07(水) 01:33:18.48 ID:MsXMavGp
リア充かよ…
311SIM無しさん:2011/12/07(水) 01:38:35.83 ID:Osu/i5rs
とりあえずスマートフォンを体感してみたいと思って適当に中古で買ってみたんだが、
アプリ入れすぎてバグったのか、いきなりスリープから復帰できなくなって、ddmsからだと見えるんだけど画面が表示されなくなり、
いじってたらついに電源自体が入らなくなって、充電ランプも光らなくなったから困ってる。
これはどこに持って行くべきなんかな?普通にauショップでOK?
312SIM無しさん:2011/12/07(水) 01:40:09.73 ID:f4m1ngQr
中古屋に不良品でしたって
313SIM無しさん:2011/12/07(水) 01:43:21.54 ID:Osu/i5rs
>>312
それが8月ぐらいに買ったからもうダメなんだ…
完全に詰んだわ
auショップに初期化してくださいとだけ言ってゴリ押しすれば初期化だけでもしてくれないかな
314SIM無しさん:2011/12/07(水) 03:24:08.30 ID:d7U3b7MV
ショップでいいじゃん

3D動画撮るとコマ落ち音とび上等なのは何でだ…
SDカードのclass4じゃ足りないと言うのか?
315SIM無しさん:2011/12/07(水) 03:31:01.71 ID:Cu7Bd6Pj
中古屋でも保証書ないのかね?
俺もオクで買ったけど保証書に判子押してもらったよ。
まぁなくてもどっちにしろauショップに行くしかないと思うが・・・。
316SIM無しさん:2011/12/07(水) 07:21:46.18 ID:J3j1bFbZ
youtube観てると、途中で落ちて再起動するんですが、同じ症状の方いますか?


317SIM無しさん:2011/12/07(水) 08:57:52.18 ID:71g+9yda
カメラの設定は、何種類かプリセット
しておいて欲しいな。
例えば、
(1)昼風景画
(2)昼人物画
(3)夜風景画
(4)夜人物画
(5)ハメ撮り画
318SIM無しさん:2011/12/07(水) 12:43:01.40 ID:Cu7Bd6Pj
androidマーケット10円セールやってるね。
日替わりで10本×10日間らしいから毎日チェックしないとな
319SIM無しさん:2011/12/07(水) 13:14:27.37 ID:EX4K4K95
>>317
そーゆーガラケーにあった良さを全て捨ててるのが今のガラスマだから、仕方ないんだけどね
320SIM無しさん:2011/12/07(水) 18:39:49.22 ID:jeeNefTE
12SHの欠点
メールモッサリ 電池持ちが悪いのが惜しい。アップデートしないのかな?
321SIM無しさん:2011/12/07(水) 18:41:07.08 ID:wa0OmOMy
電池持ち悪いとかねーわ
使い方悪いんじゃねーのww
322SIM無しさん:2011/12/07(水) 18:57:40.20 ID:N9fCYb0H
>>318
10円なのでとりあえず全部入れてみた
IS12SHって、こんなポテンシャルを秘めていたのかと感動した

(Androidアプリ総合よりの転載)
10円セールの詳細
http://japanese.engadget.com/2011/12/06/android-100-dl-10-10-x-10/
323SIM無しさん:2011/12/07(水) 19:01:30.58 ID:Ro4hZqks
そうね現行だと断然もつ方だね
324SIM無しさん:2011/12/07(水) 20:12:08.64 ID:ZmspJZS+
電池は予備バッテリーでなんとかなるから気にならん
325SIM無しさん:2011/12/07(水) 20:22:23.58 ID:c3MIFcf7
メールしてて、
バックスペース連打してたらもっさりがよくわかるなw

ボタン押す速度に文字消去が全く追いついて無くて、
結局消しすぎちゃうというw
326SIM無しさん:2011/12/08(木) 01:10:06.44 ID:aAg1ooYg
容量多くてよかった12shちゃん最高
327SIM無しさん:2011/12/08(木) 01:22:46.55 ID:IXZWaolS
あとはLifeLogさえどうにかなればいいんだが
328318:2011/12/08(木) 01:30:33.22 ID:MXEpfPKQ
>>322
レースちっくなの(アスファルト6:Adrenaline HD)ってまともに出来るの?
出先だったからSBMとmine craf、Great Little War Game、Paper Cameraだけ
買ったわ。
明日が楽しみ。
329SIM無しさん:2011/12/08(木) 01:36:46.53 ID:7DAlMNBT
330SIM無しさん:2011/12/08(木) 01:41:30.13 ID:FkbBnFDb
331SIM無しさん:2011/12/08(木) 01:51:07.68 ID:TjYVMpQo
lifelogこえー
俺のチンコ画像も流出してしまう
332SIM無しさん:2011/12/08(木) 02:35:52.76 ID:2slgdmGz
10円のタワーディフェンスゲームが糞楽しい
やってたらこんな時間に
333SIM無しさん:2011/12/08(木) 08:34:08.77 ID:MXEpfPKQ
セール二日目は・・・イマイチな感じ?
334 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/12/08(木) 11:05:08.42 ID:jHBUymP8
壁紙の不具合がよく起こるのですが皆さんどうですか?
再起動か壁紙を再設定すればなおるようですが…
335SIM無しさん:2011/12/08(木) 11:14:07.87 ID:A9VUYYjq
最新の対応表にも入っていませんが、モトローラのHX550使えました。
ワンセグ以外なら、動画やゲームの音も出ます。
336SIM無しさん:2011/12/08(木) 23:14:47.08 ID:LZnTQ1ae
指リストのロック解除の軌跡が急に出なくなった
設定見たら軌跡の表示するかしないかのチェック項目なんてあったんだな、ってかいつの間にチェック外れてるし。

なにが言いたいかと言うとだな
軌跡が出ない方がロック解除一発で成功するぞ!wwマジで
337SIM無しさん:2011/12/09(金) 00:02:54.52 ID:3SlpvJzI
>>333
ビューティフルウィジェットはあって損はない
何時にリスト切り替わるんだろうこのセール
338SIM無しさん:2011/12/09(金) 00:47:27.59 ID:aLrvu5Y5
ビューティフルウィジェットはプレビュの太陽が妙に不気味に感じて落とさなかった
339SIM無しさん:2011/12/09(金) 01:04:49.00 ID:cTF0y+ZI
ん〜ゴミアプリばっかりだな
価値なし
340SIM無しさん:2011/12/09(金) 05:23:24.71 ID:p9b1j8Ld
レイアウトのソフトカバーについてきた液晶保護シート貼ってみたらタッチパネルの調子がおかしいなぁ。
何かタッチパネルの操作感が落ちないおすすめの保護シート有りませんか?
341SIM無しさん:2011/12/09(金) 12:41:02.86 ID:opjMeH4I
>>340
指によって感度が全然違う場合が
有るからなあ。
俺の場合、アプリを終了するXボタンが
人指し指には全然反応しないのに、
中指や薬指だと一発反応。
342SIM無しさん:2011/12/09(金) 14:33:55.26 ID:ghg4aLqZ
もしレイアウトのフィルムがバッファローのと同レベルであればだけど
俺はアスデックAR光沢に変えたらタッチの反応の良さに驚いた

つか高評価のレビューがアスデックとサンワばっかりだから
他のメーカーを開拓する人柱がいてくれないものかなぁと貧乏人は思う
343SIM無しさん:2011/12/09(金) 15:37:10.05 ID:Pg4bGf+6
アスデック光沢使ってるけどタッチ反応悪いよ
指紋もベタベタだしすぐ傷入る
344SIM無しさん:2011/12/09(金) 15:40:27.35 ID:p9b1j8Ld
>>340です。
みなさん反応ありがとうございます。
IS05から乗り換えたんですが、あまりのタッチ感度の悪さに唖然としています…。
もちろん補正はしましたよ。

あのあとラスタバナナのやつを注文してみました。
これでだめならアスデックかサンワも試そうと思います。
345SIM無しさん:2011/12/09(金) 16:17:00.15 ID:uP1nNxkA
>>344
つうか、一度保護シート剥がして傷に気を付けながらしばらく使ってみたら?

その素の状態でタッチ感度悪いと思うようなら、どのメーカーのシール貼っても無駄金になると思う
346SIM無しさん:2011/12/09(金) 20:17:06.17 ID:NyHiSD9X
今日 落した瞬間にガラスがばりばりに・・・ 操作は電話 問題なかったが 5000円の出費はでかい
347SIM無しさん:2011/12/09(金) 21:11:07.14 ID:cTF0y+ZI
落とす可能性があるならカシオ買っとけとあれほど言ったのに
みんな落とさないこと前提に剥き出しNOストラップだからなぁ
348SIM無しさん:2011/12/09(金) 21:13:43.16 ID:p9b1j8Ld
>>345
新しいのが来るまでせっかく綺麗に張れたのをはがしたくないので今は比較できないんですが、店頭のホットモックはかなり触ったけど特に不満は無かったので、フィルムのせいだと思ってます。
349SIM無しさん:2011/12/09(金) 21:34:45.00 ID:2g4UeVuG
個体によっても違うと思われる。不具合の可能性あり
保護シートは貼ってない。1年程しか使わないからな。
防水機能があれば、まだ長く使えたんだが…
350SIM無しさん:2011/12/10(土) 03:35:19.66 ID:PAjuaLYU
急に充電できなくなった
auの充電器なのに充電器さすとカードリーダーモードになる
ケーブルやコンセントの差し込みも異常ないし、電池抜いて再立ち上げしても現象変わらない

ググると同じような現象になってる人多いみたいだけど、原因分かってないみたいだな
351SIM無しさん:2011/12/10(土) 03:55:42.33 ID:AdHkTmSl
>>350
ケーブル新しいのに変えてみろ
それでもだめなら修理だ
352SIM無しさん:2011/12/10(土) 04:55:54.94 ID:Le9GIWDh
俺もさっき初めてそれなったけど、抜いて差し直したらいつも通り充電してくれてるよ!
353SIM無しさん:2011/12/10(土) 05:55:07.66 ID:/1KkJcg3
>>374落すこと考える馬鹿がいるかよwww
死ね
354SIM無しさん:2011/12/10(土) 05:55:44.90 ID:/1KkJcg3
>>347落すこと考える馬鹿がいるかよwww
死ね
355SIM無しさん:2011/12/10(土) 08:07:17.70 ID:+3GoGngO
はい
356SIM無しさん:2011/12/10(土) 09:16:41.92 ID:ICdu6iRG
単発の煽りでわざわざ安価打ち直すなんざ、律儀な荒らしだなw
357SIM無しさん:2011/12/10(土) 09:51:20.59 ID:FvDcvpac
3D画像ビューアTobidale3D http://naproject.web.fc2.com/ 作ってます。
ツインカメラで撮った3D画像はもちろんのこと、サイドバイサイドのステレオ画像も見ることができます。
3Dのままズームしたり3DSのような視度も思いのまま。
良かったら使ってみてください。
358SIM無しさん:2011/12/10(土) 10:01:17.19 ID:6VNCQrqd
宣伝乙って言いたいところだが数少ない3D対応スマートフォン向けにアプリを作ってくれるのはありがたいな
権限も必要最低限のものしかないしすっきりしてる
359SIM無しさん:2011/12/10(土) 10:09:44.13 ID:Ed7KusFI
この場合の宣伝は悪くないだろw
360SIM無しさん:2011/12/10(土) 14:35:05.78 ID:XoLJulvh
通販で買って納品待ち中です。
届くまでにやっといたほうがいいことありますか?
初Androidです。
361SIM無しさん:2011/12/10(土) 14:36:41.32 ID:ayhwrhfa
wifiをOFFにしてもwifiに繋げてくるんだけど
362SIM無しさん:2011/12/10(土) 14:40:02.42 ID:ysAEKtTb
なんという機能だw
363SIM無しさん:2011/12/10(土) 19:14:20.93 ID:agHVyV4y
質問です。
電話・メール着信時に通常時・マナー時ともにバイブレーションが発動しなくなりました。
設定では、バイブONになってますし、もちろんサイレントモードではありません。

バイブのパターン切り替えの所では動くので、バイブ機能自体の故障ではないと思うのですが・・・


どなたかアドバイスをよろしくお願いします。
364SIM無しさん:2011/12/10(土) 19:24:07.34 ID:PTtBhZ4v
人気がない機種だから盛り上がらないな〜
365SIM無しさん:2011/12/10(土) 19:41:40.02 ID:Bsn8pfoH
366SIM無しさん:2011/12/10(土) 20:40:34.41 ID:0XfgZWXQ
>>364
8月末に4年使ったガラケーが壊れて、この際だからスマホにすっか!で
機能面を考慮したら、消去法の結果これしか考えられなかったんだが…
367SIM無しさん:2011/12/10(土) 20:54:15.90 ID:p3n3SaqQ
Lifelogは結局通信はしてないって事で落ち着いたのか?
どこかに現状確認できるところはないかな?
368SIM無しさん:2011/12/10(土) 21:01:59.76 ID:PKsqAZ9s
>>364
アアアッでも使っとけ
話題に事欠かないから盛り上がれるぞ
369SIM無しさん:2011/12/10(土) 21:02:37.74 ID:Lq4e/Mva
故障修理時にデータ抜かれてる可能性もあるぞ
端末初期化の影響を受けない他のメモリーにな
370SIM無しさん:2011/12/10(土) 21:25:20.13 ID:vXBDM4GU
>>363
再起動でだめならあうショップ
371SIM無しさん:2011/12/10(土) 21:39:42.14 ID:6sUxBJox
これ充電意外と早くない?
372SIM無しさん:2011/12/10(土) 22:03:08.58 ID:xMUek4ue
>>374に期待
373SIM無しさん:2011/12/10(土) 22:20:54.10 ID:r/5fk70M
↓どうぞ
374SIM無しさん:2011/12/10(土) 22:35:12.57 ID:Yss4Zn5F
           優良スレ            普通            クソスレ
             ┝━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━┥
                                     88彡ミ8。   /)
                                    8ノ/ノ^^ヾ8。( i )))
                                     |(| ∩ ∩|| / /   <ココ!
                                    从ゝ__▽_.从 /
                                     /||_、_|| /
                                    / (___)
                                   \(ミl_,_(
                                    /.  _ \
                                   /_ /  \ _.〉
                                 / /   / /
                                (二/     (二)
375SIM無しさん:2011/12/10(土) 23:23:26.87 ID:tFvSx+VT
審議中(AA略)
376SIM無しさん:2011/12/11(日) 00:42:56.30 ID:udgsUK/u
>>357
以前に試用させてもらいました。

もう見てるかどうか分かりませんが、使って気づいた要望を。

・画像が少なければ快適です。ですが3D画像がたまっていくにつれ、 
 サムネイル画面があり得ないほど重くなってます。つか重すぎて動きません。(約150枚〜) ここが快適になれば。
・フリックで次の画像、前の画像切り替えに対応してほしいです。
・データの削除が出来るようにしてほしいです。
377SIM無しさん:2011/12/11(日) 02:04:50.67 ID:OOwnHIou
ペヤアアアアアアアング
マーケットチェック忘れてたあああああああああああああ
378SIM無しさん:2011/12/11(日) 02:05:57.14 ID:OOwnHIou
アスファルト6だと!?
神ゲー10円きてたあああああああああああああああ
ナアアアアアアアアアアアイス!!!
379SIM無しさん:2011/12/11(日) 02:08:04.38 ID:OOwnHIou
526MBwwwwwwwwwwwwwwwwwww
バーーーーローwwwwwwww
Wifiサイコーーーーーーーーーーー!
380SIM無しさん:2011/12/11(日) 06:47:19.48 ID:xFhn/bcB
>>360
全裸のシート貼りで風邪引かないように完封摩擦とインフルエンザの予防接種
381SIM無しさん:2011/12/11(日) 10:46:10.90 ID:/TooQVgn
>>380
完封?w
382SIM無しさん:2011/12/11(日) 11:14:39.31 ID:qWvxCGPi
383SIM無しさん:2011/12/11(日) 13:22:58.30 ID:xFhn/bcB
これってさ、ヨウツベとかコンテンツマネージャーとかってアプリの終了ボタンないけど、おまいらどうしてる?

ようつべとかひたすら戻るキー連打も終わらないこたあるし、
センター長押しからアプリ終了しかないの?

あ、あとOpera もそうだわ。終了ボタンがない。
384SIM無しさん:2011/12/11(日) 13:44:23.28 ID:qWvxCGPi
Operaは終了ボタン追加できるが
あとはタスクキラーを使ってまとめて殺してる
385SIM無しさん:2011/12/11(日) 15:56:45.58 ID:OOwnHIou
>>383
戻るキー長押しでアプリケーション終了
標準ブラウザでは長押しがショートカットキーに設定されてるから使えないけど
operaでは使える
386SIM無しさん:2011/12/11(日) 16:50:04.22 ID:3xTrozzM
新しいイヤホン買おうと思うんだが、bluetoothで音楽聞くとどれくらい電池食うの?
普通に聞くのと大差無いんならbluetooth用のイヤホン買ってくる
387SIM無しさん:2011/12/11(日) 22:35:02.21 ID:2Awb2IYp
未受信のキャリアメール削除する方法ある?
388SIM無しさん:2011/12/11(日) 23:06:30.48 ID:RfyUXfCP
>>378
処理落ちしまくって遊べないorz
389SIM無しさん:2011/12/11(日) 23:57:35.70 ID:xFhn/bcB
>>384、385
ありがd

戻るキー長押しは知らなかった。
390SIM無しさん:2011/12/12(月) 00:14:00.78 ID:3cP26Cv1
>>388
同時になんか動かしてないか?
12SHを初めて高性能だと感じたゲームがアスファルト6なんだけど
391SIM無しさん:2011/12/12(月) 02:31:44.72 ID:7U62HnLc
アプリで曲聴いてたらよく曲が途中で飛ぶんだが何故や
392SIM無しさん:2011/12/12(月) 03:42:17.72 ID:HOVNS6gv
root取っていらないアプリ無効にしたら軽すぎワロタww
オールリセットすれば元にもどるのかな?
393SIM無しさん:2011/12/12(月) 11:26:32.39 ID:/XEVtuZx
>>386
有線のを使ってた時と比べて、極端に減ったという感じはしない。
※個人の感想
394SIM無しさん:2011/12/12(月) 12:47:35.33 ID:vSjkxxry
全然期待してなかったんだが、
このカメラ暗所にかなり強いんだな。

他のスマホと撮り比べてみたら違いが歴然
395SIM無しさん:2011/12/12(月) 15:30:40.31 ID:oO5nu3pm
くそー、SimCity DELUXマップが表示されたところで強制終了だよ
396SIM無しさん:2011/12/12(月) 15:40:32.81 ID:uhdl7H+s
カバーが壊れて2ヶ月間装備なしで使用していた。
今日買って、早速装備した。保護シートは貼らないけど
397SIM無しさん:2011/12/12(月) 16:09:03.28 ID:zbDPb1JN
カバー本当はいらないけど裸だとめちゃ滑るんだよな
保護シートも感度悪くなるから貼りたくないんだけど
398SIM無しさん:2011/12/12(月) 16:37:27.47 ID:AZWuSDm0
同じ理由でカバーつけてるわ。青の裏蓋とか色綺麗なんだけどね
399SIM無しさん:2011/12/12(月) 16:40:54.25 ID:9eVUGcXy
朝、100%で出てきたけど、何かのプロセスが暴走していたのか、
ほっかほかのカイロ状態に熱を持って、残り7%になってた。
再起動して充電中。切れる前に気付いて良かった。

だが、こんなに熱くなって大丈夫か?
400SIM無しさん:2011/12/12(月) 16:43:20.82 ID:uRM9AOdY
大丈夫だ、問題ない。
401SIM無しさん:2011/12/12(月) 16:55:51.25 ID:WEHR2O+b
噴いた
402SIM無しさん:2011/12/12(月) 17:07:19.00 ID:+MpW8OOe
だいじょうぶだな
403SIM無しさん:2011/12/12(月) 17:28:14.82 ID:N93J0SaQ
auショップにて分割払いで買ったけど、2年は長いな。
ヤマダで一括購入して、ポイント貰った方が良かったな。今後ショップは修理する時に利用するよ。
404SIM無しさん:2011/12/12(月) 17:48:57.61 ID:WEHR2O+b

分割払いで月々の支払いいくつなの?
405SIM無しさん:2011/12/12(月) 17:55:25.81 ID:U3yixENZ
金があるなら一括で払った方がいいに決まってるじゃん
406SIM無しさん:2011/12/12(月) 18:02:23.46 ID:N93J0SaQ
その時は手持ちがなかったのだ。
407SIM無しさん:2011/12/12(月) 18:02:52.55 ID:WEHR2O+b
でいくらなの端末代は
408SIM無しさん:2011/12/12(月) 18:06:28.60 ID:N93J0SaQ
残り49875円
409SIM無しさん:2011/12/12(月) 18:07:39.78 ID:WEHR2O+b
機種変か何か?
410SIM無しさん:2011/12/12(月) 18:15:14.65 ID:N93J0SaQ
機種変
7月に変えた。
411SIM無しさん:2011/12/12(月) 18:28:10.31 ID:WEHR2O+b
つらいな…
412SIM無しさん:2011/12/12(月) 18:29:14.88 ID:3cP26Cv1
3ヶ月おきに新機種出るからな
半年くらいは同じ中身を使い回してるけど2年は結構置いていかれるな
413SIM無しさん:2011/12/12(月) 18:36:52.20 ID:0Anioikk
機種変一括二万でこのスレの仲間入りにきたけど、この機種人気ないのか・・・
414SIM無しさん:2011/12/12(月) 18:46:51.71 ID:WEHR2O+b
つらいな…
415SIM無しさん:2011/12/12(月) 18:53:41.12 ID:vSjkxxry
感度さえ良ければ俺にとって最高の端末になったはずなのだが。
416SIM無しさん:2011/12/12(月) 19:28:03.49 ID:PVT/GpO+
>>413
一緒ですね!
目立った不具合が少なく、気に入ってらっしゃる方も多いみたいですよ。
413さんもお気に入りになるといいですね。
417SIM無しさん:2011/12/12(月) 19:33:42.89 ID:RB1T0oO1
必要のないアプリ停止しまくったけど大して軽くならないじゃねえか
ふざけてるの?
418SIM無しさん:2011/12/12(月) 19:39:51.26 ID:3cP26Cv1
タッチの感度の悪さは死活問題だよなぁ
ネタだろと思ってたけど割と戻るボタンがやばい
419SIM無しさん:2011/12/12(月) 19:43:10.37 ID:uhdl7H+s
メールのモッサリ タッチパネル感度 メモリの改善をアップデートして欲しいね。
420SIM無しさん:2011/12/12(月) 20:27:09.02 ID:36kgS20I
>>413
この機種に限ったことじゃないけど
国産組は銀河とりんごに押されてる

REGZAのゴミ具合を筆頭に産廃のオンパレードやね

しかし俺は国産を使う
421SIM無しさん:2011/12/12(月) 20:28:19.22 ID:Lo3NlJTs
>>376
Tobidale3D http://naproject.web.fc2.com/ の開発者です。
亀レスごめん。要望ありがとう。
フリックでの画像切り替えは最新版では対応してます。
データの削除も1画像ずつなら一覧で画像長押しで消せます。

サムネイル画面も今のは少しましなはず。
最新版を使っていただけると嬉しいです。
422SIM無しさん:2011/12/12(月) 20:47:48.40 ID:GGHRMGDU
ADWexとrssリーダー入れたら電池の減りが異常になった
バッテリーミックスで見たら30%くらい使ってた
この機種とADWex相性悪いんかな?
423SIM無しさん:2011/12/12(月) 21:03:03.49 ID:UR1bDJtC
skypeAU消したい
でもunインスコできない
3G回線使ってないのに勝手に+980円/月
取られてる!サポセンかけたら
「skypeAUアプリが課金対象です」
と言っていた。ほんまかいな?
424SIM無しさん:2011/12/12(月) 21:09:34.84 ID:U3yixENZ
アプリ立ち上げてログインしたら課金
425SIM無しさん:2011/12/12(月) 21:18:05.30 ID:+MpW8OOe
一時rootとって無効化おすすめ

無効化コマンドはこれ
端末エミュレーターなどでやるといい

# pm disable com.skype.android.kddi
426SIM無しさん:2011/12/12(月) 21:39:17.47 ID:0Anioikk
私もタッチの誤動作含め感度さえなんとか我慢すれば、他は結構良いと思いました。まだ使いこなすほどいってないけど。
コスパはいい感じ。
427SIM無しさん:2011/12/12(月) 21:45:28.47 ID:/ze0GUn6
タッチパネルの感度の悪さは我慢ならないぐらいなんだが、意外に擁護派が多いんだよねえ。
なにしろインカメラ使うときソフトキーのシャッターまともに押せないレベルw
428SIM無しさん:2011/12/12(月) 21:55:08.68 ID:Gf58Uw+T
イヤホン指してると感度良くなるよね
常時つけるのは邪魔でならんけど何か別のもので代用できれば
429SIM無しさん:2011/12/12(月) 21:56:36.64 ID:GGHRMGDU
タッチ感度悪いか?
普段は全然普通じゃないか
寝起きは機嫌悪いみたいだけど
430SIM無しさん:2011/12/12(月) 22:36:26.18 ID:TGyM6ncR
>>418
俺も最初はそう思ってたがやばいわ

あと乾燥した指一本で操作しようとすると常にタップし続ける感じになる
2chmateならレス抽出が出まくる感じになる
431SIM無しさん:2011/12/12(月) 23:05:37.58 ID:vSjkxxry
>>421
色々ありがとうございます!もう一度入れてみます。
432SIM無しさん:2011/12/12(月) 23:13:41.31 ID:vSjkxxry
>>421
何が原因か分からないけど起動後すぐに「予期せず停止しました」・・・
とりあえず再起動でダメ
SDに問題でもあるのか、もしくは
特に最近は10円アプリ大量に入れたから
変なのと干渉してるのか・・・

つっても今常駐してるのはADWEXくらいしかないなぁ。
433SIM無しさん:2011/12/12(月) 23:55:20.75 ID:1KldGpA9
今日買ってきた。mnpなのに13k。
とりあえず何すればいいですか?
434SIM無しさん:2011/12/13(火) 00:02:25.20 ID:jft5jssS
3Dアダルト鑑賞しろ
435SIM無しさん:2011/12/13(火) 00:34:46.08 ID:eQtaQ9jm
>>432
せっかく試していただいたのにすみません。
同じような現象が起きてる人が他にもいるのかな。
急に不安になってきました。
436SIM無しさん:2011/12/13(火) 00:44:30.61 ID:vK0l0S9B
>>433
何もしなくていいです
可愛がってくださいね
437SIM無しさん:2011/12/13(火) 02:42:52.05 ID:PCNgri+w
机にベタ置きしてる時以外のタッチ感度で不満はないけどな
438SIM無しさん:2011/12/13(火) 05:21:41.73 ID:BvXkkgye
>>435
どうも最近SDの調子がおかしいのが原因みたいです。
私の環境の問題ですね。

同種ソフトのStereoSHでも強制終了があり、
何より、新しく写真を撮っても「保存できませんでした」ってなったので。

SDを変えて改めて使わせてもらいますね。
439SIM無しさん:2011/12/13(火) 05:41:11.60 ID:H9KFL0FT
>>421
作者さんきてたのか乙乙
よく使わせてもらってるけど自分のだとエラー吐かないから環境依存と思われるよ
要望言っていいなら、フリックで画像繰るときにフリックが弱いと、画像が流れきらないで中途半端に留まって繰られないのを直してほしい
Quick pic のような操作感になってほしいというか
440SIM無しさん:2011/12/13(火) 10:05:28.33 ID:A2/6xSz5
サイレントマナーを解除すると軽くなる
441SIM無しさん:2011/12/13(火) 11:18:03.71 ID:qt+6SZE4
これからIS13へ機種変したいんですけど。
442SIM無しさん:2011/12/13(火) 11:20:16.43 ID:hiWCjtS5
すればいいんじゃね?
443SIM無しさん:2011/12/13(火) 11:29:21.13 ID:ym7HGp6Q
どうぞどうぞ。IS13の素晴らしい世界があなたを待っています。
444SIM無しさん:2011/12/13(火) 12:03:46.92 ID:qt+6SZE4
>>443
何が素晴らしいの?
445SIM無しさん:2011/12/13(火) 12:31:56.35 ID:opCvmQgQ
キュベレイカラーかな・・・
446SIM無しさん:2011/12/13(火) 14:48:09.07 ID:xC/tN5Pi
半年足らずで、もう変えるの?
447SIM無しさん:2011/12/13(火) 15:01:28.07 ID:q+EdM5XN
ま、経済を回すって事を考えればいいんじゃないの。

スカイプ使わんのだけど、アップデート、アップデートって目障りだ。
いっそ、消したい所。消えんけど。
448SIM無しさん:2011/12/13(火) 15:28:42.58 ID:xC/tN5Pi
そうだね。
俺も大体1〜2年毎だし、人の事はいえないか
449SIM無しさん:2011/12/13(火) 16:10:59.94 ID:rEe/eT6E
え、この機種有料なの?
MNP一括0円1万円キャッシュバックで買えたんだけど。
450SIM無しさん:2011/12/13(火) 16:14:57.62 ID:opCvmQgQ
>>449
最安だと思う
MNP一括0円CB1万は自分の知ってる限りではコンテンツ10個3,150円分付の店一軒だけだ
451SIM無しさん:2011/12/13(火) 17:00:37.72 ID:WD08iuyr
いや、機種変の人が多いだろうにMNPと比べるなよ
452SIM無しさん:2011/12/13(火) 18:10:15.95 ID:GIyLZ47G
>>450
MNP一括0円CB4万ってショップが品川区にあるぞよ

付帯条件は確認していないが
453SIM無しさん:2011/12/13(火) 18:56:57.97 ID:Iu2/Aj7n
発売日に買った人からみたら、安さを求めすぎだろう。
454SIM無しさん:2011/12/13(火) 21:04:26.41 ID:RxfgCs4G
これに機種変したのは大失敗!
455SIM無しさん:2011/12/13(火) 21:06:49.75 ID:gU9zKc9X
>>454
はい
456SIM無しさん:2011/12/13(火) 21:10:09.63 ID:s70PjG9i
breakで止めまくるとアプリが何度もリトライするから後入れや、使わないアプリだけけしたら
やたら電池もレスポンスもよくなった。
メモリ空けるのだけ目的にしちゃいかんな。
457SIM無しさん:2011/12/13(火) 21:50:25.30 ID:evAvSX1P
そんなのしらん
うざいやつ全部停止させたわ
458SIM無しさん:2011/12/13(火) 23:17:42.88 ID:5CxM09NO
ナビウォークとニュースEXを初期状態に戻したらかなり軽くなった
あいつら重すぎ
459SIM無しさん:2011/12/13(火) 23:27:07.49 ID:VgcUH83M
10円セールで調子に乗ってアプリ入れまくりウィジェット置きまくりライブ壁紙とかしてたら、
ホームボタンがほぼ終了ボタンと化して(裏で残したアプリはほぼキル)、再起動も5分強↑かかるようになった
460SIM無しさん:2011/12/13(火) 23:28:26.44 ID:vcJF334/
>>459
俺のは再起動30分♪
461SIM無しさん:2011/12/13(火) 23:41:27.36 ID:cclOfcwb
修理頼んできたついでに店員さんと話してたら仲良くなっちゃってなんとなくarrowz予約しちやったww
温モック見て嫌になったら取り消ししても平気かな…?
462SIM無しさん:2011/12/13(火) 23:56:04.62 ID:+PJokwhd
詐欺とかにひっかかりやすそうだな
463SIM無しさん:2011/12/14(水) 00:24:37.60 ID:cJmi+THg
>>461
キャンセルくらい別にありだろう。なんか惹かれるものがあったなら買えばいいし、
出来がアレだったら売るなりアプデ待ちで寝かすなりしてSIMをアクオスに戻せばいいし
464SIM無しさん:2011/12/14(水) 00:27:05.35 ID:Fl14IyUN
>>462
壷売り付けたりはせんが、
どうしようもない古墳とかなら売るよ♪
465SIM無しさん:2011/12/14(水) 01:15:02.17 ID:+mu6NOWf
詳しいスペックとか調べてないからわからんがCMのデュアルコアと防水って煽りだけで欲しくなった。

もちろん買えないけども。
466SIM無しさん:2011/12/14(水) 01:20:49.52 ID:iKiIVVps
>>464
IS04ですねわかります
467SIM無しさん:2011/12/14(水) 01:50:29.27 ID:qvbByvzT
スマホはよく調べたほうがいいな
差なんてあんま無いだろと思ったら大間違い
468SIM無しさん:2011/12/14(水) 04:08:01.70 ID:+swe8fpz
>>422
俺も減りがヤバイ。モバブを常に繋いでる。
あとYouTubeの動画読み込みが重くなったし途切れるようになった。
色々試したけど、結局は消した方がいいんだろうか…。
469SIM無しさん:2011/12/14(水) 04:18:10.66 ID:ZBfCeQvX
>>464
古墳スキーの俺萌え

はに丸王子はおいくらですか?
470SIM無しさん:2011/12/14(水) 04:21:22.73 ID:ZBfCeQvX
って、はに丸王子は古墳じゃねーかw

IS04もワンセグがまともだったら勢いで買う所だった。
今はこれに満足。
471SIM無しさん:2011/12/14(水) 05:17:52.42 ID:JsE58iiB
>>461
マジ地雷。
温モック触った感じでは、まさに04の再来♪
スペックだけで見ると良いが、富士芝だけは何かやらかしてくれる。
472SIM無しさん:2011/12/14(水) 06:35:04.30 ID:QvqRElX4
iPhone4Sとの二台持ちだが、普段iPhone使っててたまにこれでWebとか見ると、
動作が鈍いっつうかカクつく。
果たしてIS13ではそれが改善されてんのかね。
473SIM無しさん:2011/12/14(水) 07:03:05.72 ID:jxW3rZpU
>>422
まずバッテリリーミックスも電池食うぞ
474SIM無しさん:2011/12/14(水) 07:17:41.25 ID:ftHGCwPy
batterymixは変な設定にしてなければたいしてバッテリー消費しない
475SIM無しさん:2011/12/14(水) 08:34:27.18 ID:jfYHpGeQ
アプリケーションの管理で実行時間見たら、
4年くらい連続して動かしたことになってる…。
476SIM無しさん:2011/12/14(水) 10:39:27.48 ID:lqO5WrjM
放置21日目
電池40%
まだまだ電池切れないな。使わなければ、こんなに持つんだな。
477SIM無しさん:2011/12/14(水) 14:15:03.42 ID:Xyq4UcsY
いつまで出荷準備中なんだよクソ
明日までに届くって約束なんだぞ
478SIM無しさん:2011/12/14(水) 14:15:22.93 ID:Xyq4UcsY
あ誤爆
479SIM無しさん:2011/12/14(水) 14:17:25.26 ID:jl8qqFy5
>>476
アプリとかウィジェット何入れてるかで全然変わるだろ
480SIM無しさん:2011/12/14(水) 15:16:39.18 ID:ZBfCeQvX
>>478
Amazonだろw

これがいきなり入荷まちになったりした。
481SIM無しさん:2011/12/14(水) 18:18:43.64 ID:ZFhN7n2W
充電しようとアダプタ挿すと稀にカードリーダーモードって表示されて充電できないんだが、どうすれば戻せるんだ
482SIM無しさん:2011/12/14(水) 18:22:35.17 ID:JtXx1q30
>>481
挿しなおてみれば?
俺はいつもそうしてる。
483SIM無しさん:2011/12/15(木) 05:52:01.55 ID:/3bcJx6U
この機種でカロッツェリア楽ナビのスマートループの通信をできるようにする方法知ってる方いますか?
484SIM無しさん:2011/12/15(木) 07:29:55.76 ID:IZGKVrlV
http://m.japanese.engadget.com/2011/12/14/android-google-beta/

まだ人柱レベルみたいでインスコする必要はなさそう
485SIM無しさん:2011/12/15(木) 09:40:57.16 ID:DIs968mQ
Googleは各キャリアに端末情報を流してんのかな?
もしそうならGoogleにケツの穴まで見られてる俺はLifelogどころじゃ
ないのだがw
486SIM無しさん:2011/12/15(木) 09:56:55.54 ID:/La5uQSv
ATOKで十分だわ
487SIM無しさん:2011/12/15(木) 11:47:37.01 ID:FBD+4aEB
LifeLogってそれほど騒がれずうやむやになったのかな
488SIM無しさん:2011/12/15(木) 12:01:04.86 ID:ebnv7lHH
>>484
使ってみたけど変換以外は12SH標準の方が上だなぁ
もっさりしてるし
今後に期待
489SIM無しさん:2011/12/15(木) 12:21:01.50 ID:1yDK0ezl
>>487
銀河とかにも似たようなものが入ってて
アンチが騒げなくなっただけ
問題事態は解決してないから
気になるなら自身でクレームいれるしかない
490SIM無しさん:2011/12/15(木) 16:13:04.72 ID:e6SabMmS
wikiのはpc用みたいだけどテザリングってpc以外には出来ないんですかね?
491SIM無しさん:2011/12/15(木) 16:30:15.04 ID:U/DnBQKI
>>483
色々試してるけど一度も成功していないなぁ
今のところ全滅だ
492SIM無しさん:2011/12/15(木) 17:56:53.98 ID:oA/MQEK8
マーケットまたうpきた?
493SIM無しさん:2011/12/15(木) 20:31:50.34 ID:Ocs9iYVe
ここで結構叩かれてるが、他AndroidとiPhone触った感想としては
この機種はダントツ完成度高いと思うが。
完成度というより安定度か。
494SIM無しさん:2011/12/15(木) 20:59:23.58 ID:e+B0Py6+
IS05以降のシャープ機種はどれも良機だよな。
495SIM無しさん:2011/12/15(木) 21:10:51.81 ID:39eGCs2w
IS12SH
メールとタッチパネル改善希望
496SIM無しさん:2011/12/15(木) 21:25:31.18 ID:/5RwTFrJ
殆どのアプリとの相性がいいから、ペリアとか銀河が動かないとか嘆いてるアプリも余裕で動くんだよな
まじ安定
497SIM無しさん:2011/12/15(木) 21:29:13.65 ID:tEji4fow
アップデートでヂュアルコアにしてくれ
498SIM無しさん:2011/12/15(木) 21:29:54.19 ID:+QBHI8NG
>>421
全体的に快適です!ありがとうございます。

気になったこととして、
サムネイルから画像表示させて、
そこからフリックで次の画像を表示させようとしたところ、
画像の並びの一番最初 or 一番最後に飛んでしまうことがあります。
もちろん正しい並びで遷移することもあります。
とにかく常に、画像遷移がサムネが表示されている順番で見れるようにしていただけたらありがたいです。

あとは要望ですが、
・フリックで画像遷移させたのち、サムネ画面に戻った時
その時見ていた画像のサムネが選択状態?表示状態?になっていると嬉しいです。
・サムネだけではなく、3D画像表示時にメニューを押したときに、削除メニューがあれば嬉しいです。
499SIM無しさん:2011/12/15(木) 21:34:27.50 ID:li3CmZWo
>>493

でも正直言ってこの機種はキャリアメールが安定しているとはいえない・・・
受信チェックがたまに死んでる気がする。
死ぬのはandroidならありうるけど・・・リトライしてない気がする。
キャリアメールの仕組みがよくわからないけど
au側からpushして通知してるのかな?
まぁ、ともかくそのタイミングの時に何らかの理由で受け取れなかった場合
そこでストップしてる気がする。
たまたま別メールが着た時に遅くなったメールもついでに着信してる感じ。

まぁこれはハード的要因ってよりもソフト的要因だと思ってるんだけど
なんで改善しないんだろう・・・あと、メールもwifi経由で受け取ってもらいたい。
500SIM無しさん:2011/12/15(木) 21:42:37.16 ID:UsfoibcK
発売当初は唯一まともなキャリアメーラー積めるメーカーだったんだよな
501SIM無しさん:2011/12/15(木) 21:45:22.13 ID:CUuqCCyP
>>494
良機じゃねえよ
メモリしょぼすぎんだよ
502SIM無しさん:2011/12/15(木) 21:53:00.59 ID:SXaqaToX
ハードはいいけどソフトがねぇ…
メーラーとかifelogとかメモリー不足とか全部ソフトが原因で起こってる
503SIM無しさん:2011/12/15(木) 22:02:18.39 ID:4S9b+y4y
>>498
フリックでの画像の遷移先がおかしいときがあるのはバグです。
自分のところでは出てないので、ちょっとコード見直してみます。

サムネ画面の表示位置の問題は、画像が多くなると確かにその方が便利ですね。
表示画面での削除は、すぐ出来そう。

次のアップデート以降、少しずつ対応していきますんでよろしくお願いします。

最後にズームして楽しかった3D画像を一つ、
まつぼっくり http://fc08.deviantart.net/fs13/f/2007/023/8/2/Golden_Cone___stereoscopic_3D_by_Hector42.jpg

Tobidale3Dで見てね http://naproject.web.fc2.com/
504SIM無しさん:2011/12/15(木) 22:10:11.35 ID:+QBHI8NG
>>503
ありがとうございます
楽しみにしてます!

PCからでも交差法でみるときれいな3Dに見えますねw
505SIM無しさん:2011/12/15(木) 22:11:34.69 ID:li3CmZWo
>>501
まぁ・・・メモリ容量的には標準な部類では?
512MBの方がまだ多いだろうし。
まぁ実質使えるのはVRAMとして300MBくらいなくなるらしいから
その残りなんだろうけどね。
それはグラフィック用に別チップになってればいいんだろうけど
未だ、PCで言うところのマザボのグラボつかってますよ状態なんじゃないの

たぶん、メモリが多くなってからがandroidの本領発揮なんだろうね
506SIM無しさん:2011/12/15(木) 22:16:57.85 ID:tEji4fow
同世代は1GBが主流
507SIM無しさん:2011/12/15(木) 22:17:53.77 ID:DI7juap4
>>496
それ。
AU,Skypeじゃない方の本家のSkypeが、あんまり致命的な不具合無しに
使えるのはコイツだけなんだよな。
iPhoneのはどうも安定しないから使えたもんじゃない。
508SIM無しさん:2011/12/15(木) 22:29:50.91 ID:CUuqCCyP
2chmateつけてるだけでもキツキツな12SHちゃん
509SIM無しさん:2011/12/15(木) 22:31:12.47 ID:li3CmZWo
>>506
あれ・・・そうだったっけか・・・
http://www.sleetherz.com/2011/05/best-10-android-smartphone-in-2011-with-specifications/
ここであげられてるのはいいやつだと思うけど512MBがまだ多くないかな。
510SIM無しさん:2011/12/15(木) 22:58:07.29 ID:/La5uQSv
>>508
俺の12SHはそんなことないんだが
511SIM無しさん:2011/12/15(木) 23:28:29.74 ID:dhbLcoVe
バージョンアップされない忘れられた機種だな。これ買って後悔した人多いだろうね。
512SIM無しさん:2011/12/15(木) 23:36:56.20 ID:li3CmZWo
>>511
まぁ・・・シャープですから・・・
ソニエリは全部ICSになるらしいけど。

でも、今の状態でICSになってメモリ使用量が減るとは考えられないから
GBでいいですけどね。
513SIM無しさん:2011/12/15(木) 23:56:06.68 ID:m+9Wn9NT
>>511
え?
バージョンアップ期待するやつがガラスマなんて買わないだろう?
そんな間抜けな大馬鹿がいるなら誰なのか教えてくれないか?
まさか・・・お前?(爆笑)
514SIM無しさん:2011/12/16(金) 00:05:49.51 ID:xQJt23D2
むしろバージョンアップをめったにしないから安心してroot化できる
515SIM無しさん:2011/12/16(金) 00:31:31.02 ID:gpiuH+d+
仕事上、Skype国際電話を多用する身からすれば、この機種から離れられない。
516SIM無しさん:2011/12/16(金) 01:38:32.07 ID:C9K8tJBV
root取ったまんま修理出しちゃったwwwwうはwwオワタ\(^o^)/
517SIM無しさん:2011/12/16(金) 02:18:25.66 ID:4ASkzc2l
ソニエリ機はPO-BOXの独自機能がいいよな
この機種はどうやってアドレス帳から引用すればいいんだ
518SIM無しさん:2011/12/16(金) 07:59:17.73 ID:32JlyhfK
白ロム買ったわ
さようならIS03
519SIM無しさん:2011/12/16(金) 11:07:28.01 ID:Ve5UzAt8
プリインストールのアプリとか多すぎるから、microSD新しいの買ってオールリセットしてから使おうかな。
必要なのがあったら再インストール出来るらしいし。

http://www.au.kddi.com/manual/shi12/misc/misc28.html
520SIM無しさん:2011/12/16(金) 11:57:53.37 ID:wnNUuOVH
>お買い上げ時にインストールされているアプリケーションやウィジェットは、
>下記のメーカーサイト「GALAPAGOS SQUARE」からダウンロードできます。

ダウンロード出来ない物も多い。即デコとか。
521SIM無しさん:2011/12/16(金) 12:07:28.86 ID:+nOK5j6k
とにかく重いし物理キー固いし、使い勝手悪すぎ。
IS03からこれに機種変したのは拙速すぎたと反省と後悔しかない。
522SIM無しさん:2011/12/16(金) 12:11:06.33 ID:uSBE/GKS
IS03wwww
523SIM無しさん:2011/12/16(金) 12:11:53.29 ID:ahyjVNUw
もっと後悔しろ
何故このださい物理キーがついてるものを買ってしまったんだってな
でも俺は1年はこれで我慢するぞ
それ以上は無理
524SIM無しさん:2011/12/16(金) 13:52:49.91 ID:sIHspoF5
無駄にデカいし何よりダサい
もう死にたい
525SIM無しさん:2011/12/16(金) 14:08:13.75 ID:id6I22J5
フリーズしたときってどうしてる
とりあえず電源ボタンを長尾氏してるんだけど
526SIM無しさん:2011/12/16(金) 14:08:19.74 ID:wnNUuOVH
死ぬのは簡単なのに、「死にたい」という人ほど長生き。
527SIM無しさん:2011/12/16(金) 17:38:58.85 ID:MtxscKzu
只今、放置23日経過 電池35%
それにしても、これ買って後悔してる人増えたね。
今はガラケー最強のT004使用中
528SIM無しさん:2011/12/16(金) 18:01:59.31 ID:YyHyp9Z+
>>524
俺はデザインは気にしないが、無駄にデカい、無駄に重い、挙げ句に3Dという無駄な機能。
無駄で塗り固められた機種。それがIS12。これを2年使い続けるのはある意味拷問w 1年でも苦行だよww
529SIM無しさん:2011/12/16(金) 18:13:04.57 ID:Pz051qUy
>>520
速デコダウンロードできるよ
530SIM無しさん:2011/12/16(金) 18:14:17.53 ID:MtxscKzu
11Fは地雷だろうからスルーする。
19日発表って12Fの事かな?
531SIM無しさん:2011/12/16(金) 18:15:52.22 ID:xqZAUX6b
IS12SH=負け組
532SIM無しさん:2011/12/16(金) 18:21:37.48 ID:ahyjVNUw
>>531
否定しないよw
というか夏、冬の国産を2年運用するつもりのやつは負け組だろwww
533SIM無しさん:2011/12/16(金) 18:23:05.40 ID:uSBE/GKS
負け組で結構です
534SIM無しさん:2011/12/16(金) 18:27:00.47 ID:D5JfpgzV
一括0円MNPしてきた俺には機種はどうでもいい
毎月割2845円さえ貰えればどうでもいい
535SIM無しさん:2011/12/16(金) 18:32:10.57 ID:xqZAUX6b
スマフォは半年毎に変える玩具だ。
536SIM無しさん:2011/12/16(金) 18:36:47.18 ID:MtxscKzu
真の負け組は、11F購入者だと思うよ。
537SIM無しさん:2011/12/16(金) 18:37:20.98 ID:V3IPGR3E
今の俺はちょうど1年ペースだな。
タッチパネル感度が良いツインカメラ後継機種はいつになるやら・・・

つかもうツインカメラそのものが下火になってる気がしなくも無くて不安だ。
538SIM無しさん:2011/12/16(金) 19:12:51.08 ID:LtKql8lh
この機種、
文句をいうほどのもんじゃないとおもうが。
539SIM無しさん:2011/12/16(金) 19:52:54.94 ID:aUNQEd9J
夏以降に出た全キャリア全スマホの中で、スペックもコストも含めて上の下程度だと思う
9分の7、70点くらい、ギリ合格
シャープは安全牌、尖って良くもなし際立って悪くもなし、ランニングコストも安い
ひっでえスマホもあるからw
540SIM無しさん:2011/12/16(金) 21:24:10.81 ID:CZXT2dtQ
地雷じゃないだけでも利用価値は充分に有る機種でしょ
541SIM無しさん:2011/12/16(金) 21:27:34.35 ID:BKajwPL4
結構満足度は高いけどな。ヲタな人はなに買っても文句いうんだね。
542SIM無しさん:2011/12/16(金) 22:35:18.60 ID:ZkdRGW79
緊急地震速報が受信できない糞機種
543SIM無しさん:2011/12/16(金) 23:00:07.47 ID:uSBE/GKS
できるだろwww
544SIM無しさん:2011/12/16(金) 23:00:53.27 ID:iJabZs6N
電気屋でさわってみたが普通にいい機種だと思うけどね。
545SIM無しさん:2011/12/16(金) 23:04:13.29 ID:ahyjVNUw
買ってないのかよw
常用してからそういうことは言ってくれw
546SIM無しさん:2011/12/16(金) 23:19:46.02 ID:+KfreTpU
では何が悪いのか具体的にあげてくれ
547SIM無しさん:2011/12/16(金) 23:28:49.98 ID:Q4/qbugB
俺的にはSkypeが安定して動くというだけで価値が跳ね上がるけどな(本家
他のスマホの酷いこと酷い事。。AndroidもiPhoneも評価コメントは阿鼻叫喚。
548SIM無しさん:2011/12/16(金) 23:30:21.23 ID:t9ktvJb4
タッチ
549SIM無しさん:2011/12/17(土) 00:19:21.82 ID:P5PePQWj
どんな神機種でもそりゃ新機種には敵わん点は出てくるよな
夏モデルの中では一番好きなんだがなぁ
550SIM無しさん:2011/12/17(土) 01:07:19.43 ID:t52e0Tf1
二年くらいスパンで機種変が丁度いいわな。
一年だと短すぎるような。
551SIM無しさん:2011/12/17(土) 05:04:19.79 ID:oALJ/jRB
メールもっさり
552SIM無しさん:2011/12/17(土) 06:43:17.79 ID:XZBQDhkm
ISW11Fに変える人いる?
553SIM無しさん:2011/12/17(土) 08:52:58.84 ID:9Gm2ah4V
>>551
メールと電話はオマケ機能だぜ?
554SIM無しさん:2011/12/17(土) 09:51:07.26 ID:XhLDV4Ah
>>552
ここにいるけど、多分その話題は荒れる
555SIM無しさん:2011/12/17(土) 10:25:49.00 ID:aRZAFMhy
充電中赤ランプが点滅します、なぜですか?
556SIM無しさん:2011/12/17(土) 10:34:29.49 ID:IhMA1khz
>>555
充電系の不具合だと思う
俺の場合、再起動したら直った
557SIM無しさん:2011/12/17(土) 11:59:27.81 ID:+AWflbsm
たいした問題は出てこないな
558SIM無しさん:2011/12/17(土) 14:29:14.09 ID:PU2tMQ9O
充電しようとするとUSBカードリーダモードになって充電されない時あるよな
コンセントにデータ送ってどうすんだダボって話
抜き差しで直るからまだいいけど
559SIM無しさん:2011/12/17(土) 14:30:49.85 ID:7g3jkotZ
なったことないわ
560SIM無しさん:2011/12/17(土) 14:40:13.40 ID:PU2tMQ9O
マジか
PCと繋げて画像送った後コンセントで充電するとなりやすいなぁ
なんかPC接続でのUSB充電だと稀に、超高速で充電と切断が繰り返されて
データ送れないわ充電進まないわで困る
抜き差しで直るからまぁ耐えてるけど
561SIM無しさん:2011/12/17(土) 16:10:50.82 ID:xMV0GsAB
ゆっくり差し込むとカードリーダーモードになるな
562SIM無しさん:2011/12/17(土) 17:57:55.97 ID:aojGG9pe
盛り上がっていきまっしよい
563SIM無しさん:2011/12/17(土) 18:44:45.09 ID:Y/nArmN9
今日mnp一括0円cb25000でいただいてきました。
今日からよろしく!
画面が予想以上にキレイね。重いけど
564SIM無しさん:2011/12/17(土) 18:45:47.64 ID:D7w4yN/y
また被害者が・・・
565SIM無しさん:2011/12/17(土) 19:00:21.77 ID:9Gm2ah4V
ATOKは辞書はいいが、フリックとタップが同時にできないのがいやだな。
566SIM無しさん:2011/12/17(土) 19:39:07.56 ID:XZBQDhkm
なぜ今更12SHなんだ?
567SIM無しさん:2011/12/17(土) 19:45:35.88 ID:hTWMpVNW
毎月割が2845円端末の中で一番好きだったんでしょう
568SIM無しさん:2011/12/17(土) 19:49:10.55 ID:+wxC1gIt
>>566
半年もたたないうちに新しい端末に変えたがってるお前みたいな
馬鹿の行動よりははるかにわかりやすいと思うけどな
569SIM無しさん:2011/12/17(土) 20:19:03.48 ID:PU2tMQ9O
スマホの進化が予想以上に早かっただけです
570SIM無しさん:2011/12/17(土) 20:29:09.19 ID:I/4J4Ov7
ATOKで思い出したんだがGoogle IMEβとか使ってる人とかいる?
571SIM無しさん:2011/12/17(土) 20:34:27.29 ID:j0mP+iCX
>>570
使ってるよ。SHよりは賢いし使いやすいよ。
572SIM無しさん:2011/12/17(土) 20:39:53.00 ID:I/4J4Ov7
>>570
返信thx

やっぱ標準のよりgoogleIME賢いか・・・。インスコしてみようかな
573SIM無しさん:2011/12/17(土) 20:40:20.61 ID:I/4J4Ov7
>>571だったミスった死にたい死んでくる
574SIM無しさん:2011/12/17(土) 21:01:20.69 ID:rP6vWGAH
>>563
どこで?そんなん始まったの?
575SIM無しさん:2011/12/17(土) 21:16:47.21 ID:Yf2VroM7
そろそろインフォバーホーム解禁してくれねえかなあ
576SIM無しさん:2011/12/17(土) 21:43:24.55 ID:Y/nArmN9
>>574
普通にヤマダ電機でやってたけど。
577SIM無しさん:2011/12/17(土) 22:12:41.27 ID:6mWqqOC4


>>575
docomoの兄弟機だとできてるようだが
http://i.imgur.com/9N9PM.jpg
578SIM無しさん:2011/12/17(土) 22:14:04.89 ID:6mWqqOC4
>>572
現時点でマッシュルーム対応してないから使ってるならやめたほうがいいよ
579SIM無しさん:2011/12/17(土) 22:37:44.63 ID:D788rDRO
夏機種の中では間違いなく最良だよ
新機種と比べて後悔してるやつに言う事はなにも無い。
580SIM無しさん:2011/12/17(土) 22:43:25.91 ID:D7w4yN/y
>>577
デザインかっけぇー・・・
なんでAUのはこんなにダサいんだよ
IS03並の古さ漂うデザインじゃんこれ
581SIM無しさん:2011/12/17(土) 22:58:30.58 ID:2J/YlWoY
色々スマホ弄ったけど。
銀河とかiPhoneとか禿streakとか。
この機種ほど安定してるのは無いんだがなぁ。

文句言う奴は何を目的にスマホ購入した&他のを触ったことあんの?
俺はSkype(相手が海外のため本家)及びGmail。
まぁ他は色々玩具的に扱ってるけどそんなに使わない(地図とかバーコードリーダーとか尺度計とか
582SIM無しさん:2011/12/17(土) 23:20:50.19 ID:9jTh6Yy9
>>580
え・・・?w
デザインって、端末デザインのことを言ってるよな?
実物見てこいよ
ドコモのが一番安っぽいチープなデザインだぞw
特にハードキーがひどすぎるw
583SIM無しさん:2011/12/18(日) 00:12:19.20 ID:59T5+9eD
>>581
4年使ったガラケの液晶を間違って破壊しちゃってどうせなら…で機種変更
最初INFOBARのミント買おうと思ったけど、使ってる同僚が電池持ちが酷いって嘆いてたからパス

カタログじっくり見てて画面大きいし電池持ち悪くないしで、やっぱこれかなぁ…で何となく使ってますww
でも後悔はしてないぞ!
584SIM無しさん:2011/12/18(日) 00:19:43.51 ID:59T5+9eD
2chMate、LINE、ついっぷる、tubemate
がスマホにして良かったかなぁって思えるアプリだな
585SIM無しさん:2011/12/18(日) 00:41:55.37 ID:aSv0FfbK
リセットしたら、マーケットのマイアプリがまっさらになってる…
購入分は残ってるけど無料分がきれいになくなっている

マーケットのデータ消去・アップデート消去・端末の再起動とやってみたけど復旧しない
これってどうやったら直るの?
586SIM無しさん:2011/12/18(日) 01:14:42.67 ID:u+uT9+jZ
なにをいってるのかわからない・・・
587SIM無しさん:2011/12/18(日) 01:16:42.83 ID:RvTaJ+cm
>>585
ほっとけばそのうち復活するよ
588SIM無しさん:2011/12/18(日) 01:17:42.63 ID:RvTaJ+cm
ああリセットしたのか。
アプリ入れてないならそりゃマイアプリは空っぽだろうよ
589SIM無しさん:2011/12/18(日) 01:36:44.95 ID:dcSvT9q5
>>584
俺はついっぷるよりtwiccaだな
590SIM無しさん:2011/12/18(日) 02:46:54.54 ID:LOYLjbZB
twiccaって画像のサムネ表示ないよね?
591SIM無しさん:2011/12/18(日) 02:50:34.42 ID:kE726s0f
>>585
リセットはリセット
むしろ半端に残るリセットに用はないよ
592SIM無しさん:2011/12/18(日) 02:55:20.12 ID:RvTaJ+cm
>>590
できないみたいだね。
しかしそれを除けば一番使いやすい。
ほかのにいっても結局戻ってきてしまう。
593SIM無しさん:2011/12/18(日) 08:01:18.89 ID:aCINXaXQ
11F不具合満載みたいだ。充電出来ないって、使い物にならないな。
594SIM無しさん:2011/12/18(日) 09:50:33.23 ID:0JGJtxga
不具合てんこ盛りなのはわかってただろ
高値だしてストレス抱えて1ヶ月くらいで0円機種になって
買う奴が馬鹿なだけ
595SIM無しさん:2011/12/18(日) 10:09:17.42 ID:pNXj/2MJ
気温下がったせいで、指先冷えるし乾燥するしタッチ感度激落ちした・・・。
今まではなんとか我慢できたけどやっぱタッチパネル感度重要だわ・・。
596SIM無しさん:2011/12/18(日) 10:17:07.66 ID:q83xx0Q/
メールモッサリ タッチパネル感度悪いが、IS12SHは良機だったね。致命的不具合がないから、素晴らしい。
597SIM無しさん:2011/12/18(日) 10:37:30.83 ID:zvJBhYBD
598SIM無しさん:2011/12/18(日) 10:42:09.08 ID:RN1n+qGk
twiccaって、複数アカウントつかえないよね
599SIM無しさん:2011/12/18(日) 10:56:31.46 ID:VCNejfbI
>>563だが
これアクロより使いやすいなぁ!

ただキャリアメールがWi-Fiじゃ送受信できないのが痛いorz
600SIM無しさん:2011/12/18(日) 11:26:52.65 ID:suILQi1q
tweetdeckで決まりだろ
横フリックでリスト切替がかなり使える
601SIM無しさん:2011/12/18(日) 11:57:26.01 ID:dcSvT9q5
>>600
権限がNo
602SIM無しさん:2011/12/18(日) 12:00:09.48 ID:dcSvT9q5
>>598
使えるけどね
603SIM無しさん:2011/12/18(日) 14:04:35.52 ID:0uHcDGOX
最近またメールの遅延がひどい…。
どうにかならないもんだろうか。
604SIM無しさん:2011/12/18(日) 14:53:34.90 ID:BZoNU5Ky
最近弄ってたら強制的にホーム画面に戻されるんだが、これがメモリが足りないってこと?
それともGlaejaとMultiPicture Live Wallpaper多用してるんだが、これのせい?
605SIM無しさん:2011/12/18(日) 15:26:21.16 ID:hDbiMteU
11Fは温度高いと充電できないせいで、充電中も20%充電→高温中断で5%低下→20%充電→高温中断で5%低下の繰り返しらしいね
まあこの機種も初期は電池の減りが異常で、その後アップデートで改善されたから、むこうもそういう……ないなw
606SIM無しさん:2011/12/18(日) 15:36:11.91 ID:dcSvT9q5
やっぱ国産はシャープかNECカシオですな。
富士通とかないわ
607976:2011/12/18(日) 15:54:19.41 ID:fmFNkcBJ
>>606

Medias(笑)
608SIM無しさん:2011/12/18(日) 17:11:03.19 ID:dIHLBaj1
アプデしてほしい
アプデで良機から神機にならんかな
609SIM無しさん:2011/12/18(日) 18:13:56.26 ID:2SImNrRx
保護フィルムって最初から貼ってるもの?
なんか貼ってるように見えるんだが…
610SIM無しさん:2011/12/18(日) 18:36:07.85 ID:PethUGnW
>>609
それは飛散防止フィルム
611SIM無しさん:2011/12/18(日) 18:38:04.98 ID:ub10fXFc
Bluetoothのイヤホンで音楽の聞き方がわからない…
誰がか教えて下さい
612SIM無しさん:2011/12/18(日) 18:51:43.12 ID:kE726s0f
アプデしても物理的に糞な感度とメモリ量はどうしようもねぇ
613SIM無しさん:2011/12/18(日) 19:14:37.74 ID:dIHLBaj1
それが物理的だと?
614SIM無しさん:2011/12/18(日) 19:25:11.89 ID:kE726s0f
えっ
615SIM無しさん:2011/12/18(日) 19:47:15.12 ID:2SImNrRx
>>610
サンクス
616SIM無しさん:2011/12/18(日) 20:24:07.17 ID:WeVf1sgu
>>611
Bluetoothのイヤホンを起動して耳に詰める。
IS12の画面の上の時計や電池が表示されている所を押す。
出てきたメニューの上の方に並んでいる5つのボタンの左から2番目を押す。
出来立ての小籠包を一気食いする。
音楽を再生するアプリを起動し、再生する。
617SIM無しさん:2011/12/18(日) 20:59:57.49 ID:aCINXaXQ
放置25日目 電池30%
618SIM無しさん:2011/12/18(日) 21:17:24.32 ID:wRkCi63M
>>603
マックのメールは何時だろうと8時だよな。
619SIM無しさん:2011/12/18(日) 21:28:30.05 ID:ub10fXFc
>>616
んー音楽が携帯から聞こえてくる…
どうしたらいいのですか?
620SIM無しさん:2011/12/18(日) 22:10:06.60 ID:yGrM/iYA
>>504
Tobidale3D http://naproject.web.fc2.com/ の開発者です。
いただいたご要望に応えたバージョンを公開したので試してみてください。
621SIM無しさん:2011/12/18(日) 23:06:39.58 ID:RN1n+qGk
それよりauのスマホから書き込めないのなんとかしてくれよ
622SIM無しさん:2011/12/19(月) 00:17:42.01 ID:TAghynnD
知るか
623SIM無しさん:2011/12/19(月) 00:21:01.80 ID:KQP3M547
>>621
wifi使え
捗るぞ
624SIM無しさん:2011/12/19(月) 01:30:57.15 ID:BTnejf/M
捨てちまえ
625SIM無しさん:2011/12/19(月) 01:42:16.25 ID:KQP3M547
マーケット見ると
google変換
QRコードアプリ
が人気だな

シャープ機には高性能変換ソフトもあるし、QRコードは最初から読めるし
優越感あるな
626SIM無しさん:2011/12/19(月) 01:50:48.04 ID:aaUx40+q
修理出したら保護シートはがされてた…また買わないとな。何かオススメある?
627SIM無しさん:2011/12/19(月) 10:11:20.49 ID:hJb+6UpO
データ通信オンオフ出来るアプリが使えないのは、この機種の仕様?それともau?
インストール出来ても、ウィジェットのリストに表示されない…
誰か使えるアプリがあれば教えて下さい
628SIM無しさん:2011/12/19(月) 12:04:35.87 ID:T0fNj2rl
>>620
すごい、完璧ですね!
完璧に理想の挙動になりました。
ありがとうございます!
629SIM無しさん:2011/12/19(月) 14:20:20.59 ID:dyzRQ4+p
>>627
マジレスするとauはAPN触れないから出来ない

設定→無線とネットワーク→モバイルネットワーク→データ通信で同等のことが出来るからやってみ
630SIM無しさん:2011/12/19(月) 15:29:19.52 ID:3EmxNCfy
>>629
おいおい普通に出来るだろ
少なくとも俺はSwitchProでもWigetsoidでも出来てる
出来ないのは2.3対応のアプリじゃないからじゃね?
631SIM無しさん:2011/12/19(月) 16:07:43.34 ID:Z0ex+Qjn
>>585
亀レスだが

PC版のマーケットに行けば履歴が残ってるはずだから、そこから再インストするがよろし。


…なんだ、あーうー規制中か(^_^;)
632SIM無しさん:2011/12/19(月) 17:33:18.56 ID:6KuLaW37
11F不具合で盛り上がってるね。
ここは落ち着いてます。とりあえずメール改善希望
633SIM無しさん:2011/12/19(月) 18:22:45.16 ID:czrnFCjS
夜充電して朝起きると勝手に3G通信してやがるんだがこれって仕様?
あとコンセント→USB変換アダプタかましたやつで充電すると91%位で赤点滅して止まる。
同じ症状の人いない?
634SIM無しさん:2011/12/19(月) 18:27:24.00 ID:s1u9iRja
何か要望あるやつは>>1のフォームから送れよ
635SIM無しさん:2011/12/19(月) 19:05:03.50 ID:6KuLaW37
それにしても、スマフォ所有者が増えたな。最近ガラケーよりもスマフォ持ち見かけるよ。もうガラケーは時代遅れになりつつある。
636SIM無しさん:2011/12/19(月) 19:20:43.55 ID:NuzZIoPv
>>635
こないだ色々あって夕方から数時間糞寒い中、週末の混雑する街(千葉の柏)の道端に座って道行く人を眺めてた
可愛いネイチャンのケツとかw
で、ガラケーとスマホを手に持って通話や通信してる人にやっぱ目がいって、
パッと見でしかないけどスマホは5%くらい、100人中5人程度だった
モスに入って店内さーっと見たら10人中2人くらい
地方都市だからかもしれないが、まだまだ携帯電話が優勢なんだなと実感してたとこ
637SIM無しさん:2011/12/19(月) 19:24:56.27 ID:bkDdAiqu
ガラケーと12の2台持だけど意外と通話品質ガラケーより良いわw
ガラケー通話専用にしてるけどバッテリーも1日持つし12だけで十分だった
638SIM無しさん:2011/12/19(月) 19:59:22.12 ID:6KuLaW37
>>637
そうだね。
画面大きくて、他のスマフォより、電池容量が少ないのにかなり持つね。
639SIM無しさん:2011/12/19(月) 20:35:54.77 ID:hJb+6UpO
>>629>>630
レスありがとうございます。
とりあえず無料のアプリ Wigetsoid試してみたけど、
自分の環境ではデータ通信のオンオフ無理でした。
面倒だけどメニューからデータ通信開いてやります。
640SIM無しさん:2011/12/19(月) 22:06:46.44 ID:er+Ay0aA
>>636
日本はスマホ普及率が悪いらしく6l位だそうだよ

>>637
通話品質いいよね、予想外だったw
641SIM無しさん:2011/12/19(月) 22:13:53.60 ID:crrYKtcd
そんな低いのかね。俺の周りだけだと4割ぐらい持ってる気がする。
電車の中でもかなりみるけど、スマホだからいじりまくってるだけなんかな。
642SIM無しさん:2011/12/19(月) 22:34:53.23 ID:ylU37ijG
1年後にはスマフォ率が半数いくのやら?
643SIM無しさん:2011/12/19(月) 22:36:30.05 ID:sevv3D6b
流行に釣られて購入したおばさんやおじさんが
ガラケーに戻ると予想。
644SIM無しさん:2011/12/19(月) 22:39:14.52 ID:PsDcemCf
ガラケーに戻る人はすぐに元の携帯にSIMを挿しなおしてるよ。
それぐらい使いにくいもん。通話とmailの携帯の根本的な部分が。
デコメとかやりまくるDQN女ぐらいだろ。一年後くらいに戻るのは。
645SIM無しさん:2011/12/19(月) 22:44:26.14 ID:3EmxNCfy
>>639
WigetsoidはAdvanced設定のData toggle modeをRoot toggleに、Modifier stringをSimple prefix: "-"にすればできる。
ただしオンオフでボタンの色は変わらない
SwitchProはデフォルトで対応してるしボタンの色も変わるので、安いし楽したいならこっち
646SIM無しさん:2011/12/19(月) 23:03:24.03 ID:hJb+6UpO
>>645
詳しくありがとう!試してみます
647SIM無しさん:2011/12/20(火) 00:28:05.07 ID:WFPymSCT
秋冬モデル出て安くなってきたみたいなので購入を考えてるんですが
これでwifiテザリングしてる人はいますか?
648SIM無しさん:2011/12/20(火) 00:37:51.40 ID:wHcOObPb
>>647
テザリングできるけど不安定だよ
649SIM無しさん:2011/12/20(火) 02:12:34.12 ID:wkm9FFVy
純正カメラを使って何枚か撮ってたらフリーズしてしばらく放置してたんだけど直らなくて物理キーも反応なしで再起動も出来ないし、仕方ないからバッテリー外して復活したんだけど、こういう症状出た方いますか?
650SIM無しさん:2011/12/20(火) 02:58:27.35 ID:gWVhS1Bs
>>649
たまにある 定期的に再起動してるから最近はなくなったかのようにおもう
651SIM無しさん:2011/12/20(火) 03:53:42.55 ID:rv2u7JKJ
>>649
アプリをいっぱい起動したままカメラ起動するとたまになる。
リセットボタン押して再起動してるわ
652SIM無しさん:2011/12/20(火) 12:22:36.76 ID:wkm9FFVy
>>651リセットボタンてどこにあるの?
653SIM無しさん:2011/12/20(火) 12:42:37.01 ID:6JZ16wDW
ベールビューをトグルで切り替えする方法ってないよね?
activityからも見つからんし・・・
654SIM無しさん:2011/12/20(火) 13:06:42.64 ID:n4tJmtfJ
上から引き下ろしたらボタン出ると思うが。
あれがトグル動作になるだろ。
655SIM無しさん:2011/12/20(火) 14:15:40.25 ID:gyU46R4n
ここは平和だね〜
656SIM無しさん:2011/12/20(火) 14:23:37.09 ID:myI1DyLv
安定機だからねぇ〜
657SIM無しさん:2011/12/20(火) 15:16:02.44 ID:UCfizv2+
またメール遅延がひどくなったんだけどもう改善はないのかな?
658SIM無しさん:2011/12/20(火) 17:18:59.70 ID:gyU46R4n
メールモッサリとタッチパネル感度が惜しい。それ以外は良好
659SIM無しさん:2011/12/20(火) 17:32:50.73 ID:S8KSmivF
一方、松屋のメルマガしか来ない俺に隙はなかった
660SIM無しさん:2011/12/20(火) 17:35:22.03 ID:fTT7VYRF
それは自慢にならん
661SIM無しさん:2011/12/20(火) 21:10:08.69 ID:AJzGq5Zo
タッチパネルそんなに悪いか?
俺のはフィルム貼ってても指先が掠った程度で反応して逆に困るくらいなんだけど
662SIM無しさん:2011/12/20(火) 21:14:45.25 ID:7RhOh9Q3
俺もタッチパネルだけは不満だわ
663SIM無しさん:2011/12/20(火) 21:21:23.56 ID:AJzGq5Zo
メールは確かに一時期からやたらもっさりしてるけど
タッチパネルが悪いってのは個体差と想定しても腑に落ちないなぁ
メモリが圧迫されて処理ガクガクになってるとかじゃなく?
664SIM無しさん:2011/12/20(火) 21:57:36.24 ID:YqxXPtmJ
オールリセットするとお財布ケイタイ消えちゃう?
665SIM無しさん:2011/12/20(火) 22:17:24.45 ID:HTDfbydD
オールリセットだからな
666SIM無しさん:2011/12/20(火) 22:43:34.90 ID:bBfkWt1S
購入履歴も・・・
667SIM無しさん:2011/12/20(火) 22:46:35.47 ID:wHcOObPb
嘘はいかんよ
668SIM無しさん:2011/12/20(火) 23:03:53.95 ID:YqxXPtmJ
669SIM無しさん:2011/12/20(火) 23:25:36.21 ID:r1iSAtKN
SH-12C 入ってるから良いんじゃない
670SIM無しさん:2011/12/21(水) 00:33:28.07 ID:I4I0mZ6d
PSvitaがIS12と同じくらいタッチパネル不感症だったしにたい
671SIM無しさん:2011/12/21(水) 00:44:29.92 ID:F8BXryha
IS12SH以上にジャネーノ
672SIM無しさん:2011/12/21(水) 01:03:44.26 ID:I4I0mZ6d
それはない
少なくとも置いたままでも反応する
指がカサカサになるとIS12みたいにドラッグがチョン押し判定になってうぜぇ
673SIM無しさん:2011/12/21(水) 01:10:04.64 ID:F8BXryha
まVITAなんていらねーけどな
674SIM無しさん:2011/12/21(水) 02:00:03.53 ID:I4I0mZ6d
いるだろ〜
持ってないとついていけないだろ〜
会社アキバ臭漂う俺がいっぱいいるようなもんだからな
昼休みリッジやってるけどスマホのレースゲーより面白いぞ
675SIM無しさん:2011/12/21(水) 02:15:34.95 ID:aWfpj06G
ドラッグ中のワンタップ反応率はヤバいよな。
これまで使ってたどの機種よりもダントツで悪いと思う。

シャープは全部タッチパネルこうなの?
こいつだけがこうなの?
676SIM無しさん:2011/12/21(水) 02:28:17.41 ID:I4I0mZ6d
>>675
イヤホン挿すと感度上がるけどさ
これがデフォだったらどんだけ神機だったことか
677SIM無しさん:2011/12/21(水) 02:32:43.91 ID:aWfpj06G
いや、イヤホンやらアルミホイルやら、
すべての好条件を揃えた状態のタッチパネル感度も悪いと思ったよ。

文字入力してみれば良く分かる。
別スマホでは安定の誤入力ゼロが、
こいつだと不安定の誤入力率30%くらいだ。
678SIM無しさん:2011/12/21(水) 03:26:22.90 ID:+rJ7MThg
おっさん多いなおいwww
俺はここで言われてるほど悪くねーよ
679SIM無しさん:2011/12/21(水) 04:57:23.86 ID:y78k7B7T
気付いたらマーケットが3.3.11から3.4.4にアップデートしてた
680SIM無しさん:2011/12/21(水) 04:59:03.10 ID:VHGajjej
VITAのタッチパネルはいいけどね、触れるギリギリのとこでも反応するくらいだし

この機種はいいとは言えないけど十分だな
681SIM無しさん:2011/12/21(水) 05:07:41.51 ID:GqBh4XXH
みんなはオールリセットしてるの?
変わる?
682SIM無しさん:2011/12/21(水) 05:53:32.90 ID:VcSAMG9H
僕らはみんな生きているー
683SIM無しさん:2011/12/21(水) 07:37:23.90 ID:N6GJ9cXQ
メール タッチパネルが改善されたら文句ないな。
684SIM無しさん:2011/12/21(水) 07:58:10.60 ID:HHth1op5
au-net 規制解除♪
685SIM無しさん:2011/12/21(水) 08:59:36.85 ID:N6GJ9cXQ
スマフォの規制解除されたの?
686SIM無しさん:2011/12/21(水) 08:59:53.23 ID:j9/qtQeU
手かさかさの奴は反応しにくいみたいだか
687SIM無しさん:2011/12/21(水) 09:04:14.58 ID:mqbFStXD
解除されたよ!
釣りじゃない。お試しあれ。
688SIM無しさん:2011/12/21(水) 09:15:25.76 ID:N6GJ9cXQ
放置28日目
電池 残28%
規制解除されたから、IS12SHに差し替えるよ。久々に使うので楽しみだな。
689SIM無しさん:2011/12/21(水) 10:10:27.48 ID:lIQh3lPF
>>651
裏豚開けたところの緑のボタン
690SIM無しさん:2011/12/21(水) 10:11:18.78 ID:lIQh3lPF
外装交換の修理に出した機種って購入時に張り付いていた保護シートもついてるの?
691 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/12/21(水) 10:23:32.05 ID:ZEhgcSqJ
今日他の機種のホットモックさわったんだが、この機種のタッチパネルの反応の悪さ、というのが初めて体感できた。
692SIM無しさん:2011/12/21(水) 11:01:32.86 ID:j9/qtQeU
文字うってる時は全く気にならんけどな
スクロールがちょっとやりにくいかな?
693SIM無しさん:2011/12/21(水) 11:35:47.86 ID:G+9pKAqE
やっとスマホで書けるようになったな
694SIM無しさん:2011/12/21(水) 11:37:26.98 ID:/+FgNkaq
タッチパネルのネタ多いけど
自分は全く問題無い 可哀想。・゚・(ノД`)・゚・。
695SIM無しさん:2011/12/21(水) 12:07:32.31 ID:If06bMn8
展示機って、いろんな人が触ってアプリが多数立ち上がってるケースが多いから反応が鈍く感じるのでは?
696SIM無しさん:2011/12/21(水) 12:12:18.29 ID:CFg9+sv6
>>695
それなら他の機種も同じでしょ。


現状こんなもんさ、次の機種に期待しようぜ!
(しかし現実は 何度裏切られたことか・・・。)
697SIM無しさん:2011/12/21(水) 12:13:41.55 ID:4qwZR0cQ
17日ガラスなおるって言ったのに できてねーじゃないかと どやした
そしたら明日の夕方には届きますって じゃあ最初からやれや
698SIM無しさん:2011/12/21(水) 12:29:59.13 ID:mqbFStXD
SHARPのタッチパネルは全然進歩してない。ここだけ改善されたら次もSHARPで決まりなんだが。
699SIM無しさん:2011/12/21(水) 13:08:25.12 ID:2WP0zoz4
規制解除きた
700SIM無しさん:2011/12/21(水) 14:01:58.70 ID:RjrsUhgb
捨てちまえ
701SIM無しさん:2011/12/21(水) 14:03:23.30 ID:2WmrK8v2
ホットモックは画面汚れまくってるから滑りも反応も悪いし、裏で複数起動してることが多いし、
なにより過度な照明下での使用だからあまり日常使用での参考にならないんだよな
702SIM無しさん:2011/12/21(水) 15:09:53.89 ID:Ll2zE8nE
タッチパネル誤爆するとか言ってるやつは液晶保護シートを変えてみるといいよ。
レイアウトからラスタバナナの光沢のにしたら快適になった。
ただし薄いからいざというときどこまで保護してくれるか分からんが…。
ちなみにレイアウトのやつより貼りやすくていいよ。
WindowsMobile時代から今までずっとレイアウト厨だったけど色々試して見るもんだな。
703SIM無しさん:2011/12/21(水) 15:15:23.99 ID:aWfpj06G
保護シートの良しあしどころか、裸でも悪かったよw
704SIM無しさん:2011/12/21(水) 15:19:42.24 ID:ykYXvsvo
この機種にWiMAX載せた機種だしてほしいな

すげぇWiMAX羨ましい
705SIM無しさん:2011/12/21(水) 16:08:34.28 ID:nLTYV7gV
タッチ感度悪いとかネガキャンに見えてきたわ
確かに良くはないが問題になるレベルではないだろ
706SIM無しさん:2011/12/21(水) 16:40:17.67 ID:lxFoGX3a
いや、これが改善されないと二度とシャープ製品買わないレベルの問題だと思う。このタッチパネルは。

まぁ、ここでネガってもシャープの中の人は見てないだろうがw
707SIM無しさん:2011/12/21(水) 16:44:22.28 ID:6HUJX7Hv
なにがネガキャンだよw
実際持ってる奴だからわかることだろ
机の上にベタ置きしていじれないとか大問題だわ
708SIM無しさん:2011/12/21(水) 17:03:53.20 ID:FLbw9bFj
捨てちまえ
709SIM無しさん:2011/12/21(水) 17:16:12.92 ID:W1riG+EN
>>707
それ普通だろw
710SIM無しさん:2011/12/21(水) 17:18:48.06 ID:lxFoGX3a
>>709
普通じゃねーよw
さも当然のように言うってことは、他のシャープ機もそうだってことか?

他のメーカーは間違いなくそんな電位差利用?みたいなクソタッチパネルは採用してない。
711SIM無しさん:2011/12/21(水) 17:30:48.01 ID:F8BXryha
おめーうぜーわ
712SIM無しさん:2011/12/21(水) 17:33:54.52 ID:6I0dz/LQ
不具合満載のIS04FVですらタッチパネルだけはかなり上出来なのよ
あのレイアウトの保護シートを貼って机ベタ置きでスルスル動くし
713SIM無しさん:2011/12/21(水) 17:36:00.36 ID:AaqeZAcR
WiMAXが搭載されれば全てが許される
714SIM無しさん:2011/12/21(水) 17:39:44.76 ID:tdLsPDxX
ISW11Fは地雷でした。不具合全部入りみたいです。
715SIM無しさん:2011/12/21(水) 17:59:00.66 ID:AbfbUhud
まだベータテスト期間なんだろうw
ソフトがちゃんとすれば大丈夫なんじゃないの?
IS04も最初はすごく酷かったみたいなのをまとめwikiかなんかでみたけど
今はまともになったんじゃないの?
716SIM無しさん:2011/12/21(水) 18:22:55.13 ID:5ZE2rNDL
タッチパネル感動て、この機種だけ特別悪いようには感じないな

717SIM無しさん:2011/12/21(水) 18:58:51.64 ID:gL3u4/Tl
嫁のINFOBARと比べたらなんかこっちの感度悪い
ロック解除とか何回か空振りするし
718SIM無しさん:2011/12/21(水) 19:06:47.39 ID:l/t1HUnx
DOCOMOからのメール、緑の背景に二人の人が万歳している3Dデコメ、よく届きませんか?
立て続けに三人のDOCOMOの友人から同じデコメが流行ってるのかな?
と思って、よくよく聞いたら
DOCOMOの彼らは、単なる笑顔の絵文字を入れてるだけで
こちらで受けとる時に、勝手に派手な3D万歳デコメに変換されることが判明
既出でしたかね?・・
719SIM無しさん:2011/12/21(水) 19:12:44.74 ID:AbfbUhud
なにをいまさらw
720SIM無しさん:2011/12/21(水) 19:16:31.94 ID:l/t1HUnx
>>719
いーっw
最初不思議だったですよ
なんでみんなこんな手の込んだデコメ送ってくるんだろってw
721SIM無しさん:2011/12/21(水) 19:39:12.72 ID:Qsb+NtyU
>>720
ガラケーのときからあったなw
722SIM無しさん:2011/12/21(水) 19:47:46.62 ID:vehJPvkd
シャープは使ったこと無かったけど東芝には有ったw
723SIM無しさん:2011/12/21(水) 20:19:15.41 ID:b+6Ugvkn
>>639
タッチパネルの話題、
静電タッチパネルはテーブルに置いて使えないの判ってる話題だよね?
724SIM無しさん:2011/12/21(水) 20:31:36.23 ID:ucYuSQ3R
待ち受けのロック解除するときのブルっと震えるのが止められる設定知りませんか?
725SIM無しさん:2011/12/21(水) 20:51:41.45 ID:yYT0Zsxs
この機種って机にベタ置きだと操作出来ないの?
これと同じシャープのIS05と悪路使ってるけど両方平気だなぁ
726SIM無しさん:2011/12/21(水) 21:05:23.24 ID:meToCvtK
机ベタ置きでも手で持ってるときと同じように使えるが・・・。
特別感度が落ちるなぁという印象はない。
置こうが持とうが感度悪い時は悪いw
727SIM無しさん:2011/12/21(水) 21:47:55.12 ID:I4I0mZ6d
机にベタ置きだとだめだなぁ
スムーズに動いたかと思わせていきなりタップするから困る
手に持ってる時は今のところならない
というか、持たないとイライラする
728SIM無しさん:2011/12/21(水) 21:52:58.58 ID:clmrW4jV
やっと解除か
729SIM無しさん:2011/12/21(水) 21:56:27.62 ID:clmrW4jV
ロック解除で失敗するのはあきらかにバグだな。
どんなに慎重に丁寧にパターン入力してもダメなときは5回連続失敗する。
30秒ロック後にやると、すんなりいく。
いい加減直せよ。
このスレみてんだろシャーパーさんよう。
730SIM無しさん:2011/12/21(水) 21:59:48.20 ID:I4I0mZ6d
ドラッグの始点と終点しか認識してない感じだよな
ロック解除の時裏でめちゃくちゃなにか動いてるのか?
731SIM無しさん:2011/12/21(水) 22:04:17.54 ID:+d7j7Tdz
「ARROWS Z ISW11F」、本体発熱時に充電や一部機能が停止する事象発生
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1112/20/news114.html

排熱を無視した防水&薄型の結果がこれ
既知の不具合を解消できない場合は、説明書に一文を入れる。
こうすれば、不具合が仕様という言葉にすり替えられる
ソフトウェア開発で、よく用いられる手法w
732SIM無しさん:2011/12/21(水) 22:05:33.12 ID:F8BXryha
ロック解除失敗は結構あるなぁ

>>730
たしかにそんな漢字だわ
733SIM無しさん:2011/12/21(水) 22:17:41.56 ID:HyN2oJcV
>>718
試しに自分にハートの絵文字を送ってみたら謎が分かるよ。
734SIM無しさん:2011/12/21(水) 22:35:26.36 ID:l/t1HUnx
>>733
普通にハートの絵文字が返ってきましたが・・
735SIM無しさん:2011/12/21(水) 22:48:46.70 ID:VhYubraj
>>731
防水機種なんだろ?
熱くなったら氷水に漬けて冷やせば解消できるじゃん
736SIM無しさん:2011/12/21(水) 22:58:29.07 ID:pCC1KDtc
ガワどころか液晶保護シールまで貼ってない裸で使ってる俺には死角がない。
737SIM無しさん:2011/12/21(水) 22:58:40.61 ID:AbfbUhud
>>735
めんどくさいだろ・・・それw
738SIM無しさん:2011/12/21(水) 23:21:26.02 ID:+d7j7Tdz
>>736
俺もデザインが好きで買ったから何もつけてない
液晶保護シートは、タッチ感度が悪くなるからすぐ外した
739SIM無しさん:2011/12/21(水) 23:22:02.63 ID:cLPU2hBK
>>726
PCデスクに置いた時は何の問題もなく使える。
食卓だと微妙になる。何が違うのかねえ。
740SIM無しさん:2011/12/21(水) 23:22:32.72 ID:nuBtY8mv
>>734
メール受信の共通設定でアニメビュー
741SIM無しさん:2011/12/21(水) 23:28:50.31 ID:x92/i3f1
IS12SH(AQUOS PHONE) 発売。ツインカメラで3Dおっぱい!
http://androidken.blog119.fc2.com/blog-entry-565.html

丁度半年前か
この頃は楽しかったな・・・(´;ω;`)
742SIM無しさん:2011/12/21(水) 23:39:26.45 ID:VEj0GS5+
発売日まで毎日ゲットしたときのことを妄想してたなぁ
743SIM無しさん:2011/12/21(水) 23:40:18.55 ID:vehJPvkd
>>739
俺のはPCデスクだろうが食卓だろうが駄目だよ
744SIM無しさん:2011/12/22(木) 00:20:07.34 ID:9nVwvVj7
結局皆さん、この機種の満足度はいかほど?
まあ安定していると自分は思う
745SIM無しさん:2011/12/22(木) 00:22:57.22 ID:3pfXsnK9
やっと規制解除されたんだな
746SIM無しさん:2011/12/22(木) 00:34:16.99 ID:VdF0geDr
てす
747SIM無しさん:2011/12/22(木) 00:49:49.74 ID:WngYVq/m
期待値に対する満足度は9割くらい
メールもタッチ感度も俺にとっては全然問題ない
だが改善すべき所は沢山あるので10割にはいかない
748SIM無しさん:2011/12/22(木) 00:50:09.84 ID:9nVwvVj7
ありゃ?意外といまいちな満足度なのかな?
自分まだ一ヶ月くらいしか使ってないから、悪いとこまだみえてないのかも
749SIM無しさん:2011/12/22(木) 00:57:51.54 ID:76KmdEQl
俺発売日に買ったけど特に不満はないよ

すごい安定してると思う
750SIM無しさん:2011/12/22(木) 01:00:32.08 ID:0a/szUlD
11F買っちゃったけど、SHARPの魔改造通知バーが少し恋しい
ちょっとしたお出かけの際には3Dデジカメとして持ってってるけど、
それ用に機能絞って使うと色々と捗って実に優秀なアクオスちゃんだよ。やっぱり名機
751SIM無しさん:2011/12/22(木) 01:03:46.46 ID:tDX38pcH
俺もタッチ感度の悪さは保護シートのせいだと思ってる時期あったなぁ
思えばベタ置きで使えるホットモックなんてないな
752SIM無しさん:2011/12/22(木) 01:12:09.44 ID:KfVOuKQq
>>736
俺も裸で使ってたけど落としたらネジが緩んであぼーんになったよ
753SIM無しさん:2011/12/22(木) 01:16:56.37 ID:ko0SKWvn
タッチ感度とか動作の全体的な重さとか不満といえば不満だけど許容範囲内かな。
ボタンのへたれっぷりとボリュームキー横に電源があるのが気にくわないが諦めのつくレベル。
他の触ってみても他の不満が出るだけだし、しばらく使い続けると思うわ。
754SIM無しさん:2011/12/22(木) 01:37:59.29 ID:9nVwvVj7
良かった、やっぱり良機種だよね♪
自分は物理キーが少し馴れないけど、3Dも気に入ってるし快適
スマホ大賞に入れて欲しかった
アクロが一位らしいけど
755SIM無しさん:2011/12/22(木) 01:41:07.85 ID:eDH/2is5
やっぱみんなボタンへたってきてるのかな?

俺の発売日に買ったんだけど全然大丈夫なんだよね
756SIM無しさん:2011/12/22(木) 01:43:51.49 ID:tDX38pcH
だって3ボタン全部押した音が違うもの
757SIM無しさん:2011/12/22(木) 01:46:10.47 ID:9nVwvVj7
ボタン何気に重いよね
個人的にはそれだけが残念
758SIM無しさん:2011/12/22(木) 01:48:14.20 ID:tDX38pcH
ボタン重い
ボタン細い

そして、中央じゃないとめり込み過ぎて押しにくい


使ってから不満点出てくるのは当然だけど
最初に見抜けなかったなぁ
759SIM無しさん:2011/12/22(木) 01:52:30.74 ID:5dyyZ26I
発売日に購入したけど
ボタンは特にヘタリも感じないし全く問題無し
760SIM無しさん:2011/12/22(木) 01:56:16.31 ID:9nVwvVj7
>>758
そう、しかも細い…
初めに気付けよ自分・・
まあ頑張って慣れていきたい
・・
761SIM無しさん:2011/12/22(木) 02:38:05.71 ID:6NB3Yqsz
ボタンは両サイドが沈み込まないようになってるから、ちゃんと中央を押さないといけなくて、押しにくい
762SIM無しさん:2011/12/22(木) 05:36:31.21 ID:GJLEMEXx
>>723
誰に言ってるのか知らんが、
そんなおかしな挙動をする静電パネルなんて一般的じゃないってw

「シャープ機のパネルにとっては」一般的なのかもしれんがw

他スマホで、手に持たない場合に反応しないのなんて見たこと無い。
763SIM無しさん:2011/12/22(木) 05:56:04.31 ID:8lpcnV+L
捨てちまえ
764SIM無しさん:2011/12/22(木) 06:41:55.15 ID:74JlaBH/
静電式パネルがテーブルに置いて使えないのが当たり前だったら
静電式パネルのタブレット端末あたりは製品として成り立たないな
765SIM無しさん:2011/12/22(木) 06:46:03.65 ID:p4pY9X5s
>>750
何故不具合全部入りを買ったの?
冬で発熱が騒がれてるのに、夏になれば使い物にならないよ。
766SIM無しさん:2011/12/22(木) 07:07:29.05 ID:74JlaBH/
>>765
欲しいから買ったんだろ
そんな事も聞かないと分からんの?
767SIM無しさん:2011/12/22(木) 07:52:22.88 ID:u/bwDrQL
こういう人柱様がいないと安く買えないだろ
ありがたやありがたや
768SIM無しさん:2011/12/22(木) 08:07:15.04 ID:DH4ttFof
wifi運用してたのに朝起きたら勝手に3g通信してやがってサイトで確認したら1000円取られてた氏ね
769SIM無しさん:2011/12/22(木) 08:32:58.72 ID:6NB3Yqsz
候補にすら入れてもらえなかったな
なんでacroなんだ
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1112/20/news077.html
770SIM無しさん:2011/12/22(木) 08:52:45.94 ID:zNVthXmt
>>768
おやすみ省エネを設定してたお前が原因
771SIM無しさん:2011/12/22(木) 09:05:43.25 ID:S+fgPVU2
>>762
昔HT-03Aというスマホがあってだな…
772SIM無しさん:2011/12/22(木) 09:36:45.65 ID:WngYVq/m
隠れた良機種として密かに生きていくのさ
773SIM無しさん:2011/12/22(木) 10:08:19.88 ID:vovZ3XNI
>>768
データ通信オフにしてろよ
774SIM無しさん:2011/12/22(木) 10:15:10.45 ID:oQA6Vtwq
データ通信切りだと、電子メールはどうなるんだろ。
775SIM無しさん:2011/12/22(木) 10:29:43.25 ID:wUAXkLYy
思い付いたみたいに質問するけど常識だよな
776 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/12/22(木) 10:36:49.82 ID:6ewUJg9l
タッチパネルの反応が、他の機種と比べて遅い気がする。
表現しにくいんだけど、
上下にスクロールすると、ゴムみたいにびょんびょんする感覚。
777SIM無しさん:2011/12/22(木) 11:00:15.83 ID:gFm24EiG
スマホは一年もすれば劇的に変化が早いので
二年で機種変、コレはゴミになると割りきって裸で使ってる。
裸で使えば何の問題もない。
778SIM無しさん:2011/12/22(木) 11:18:44.45 ID:oQA6Vtwq
まぁね、パソコンだって、二年使えば「旧機種」で実用に耐えなくなってくるし。
俺ぐらいだろ、AGPのグラフックカード乗せて、ISAバス付きのPCを今も使ってるのは。
ゲームとかしないから、これでいいわ。XPしか乗らないけどな。
779SIM無しさん:2011/12/22(木) 11:21:25.12 ID:GJLEMEXx
もう見た目度外視で、
下半分全体にアルミホイルがはみ出るレベルでやってみた。
ま、それでも地面に置いたときは反応しないのだがw

これマジでタッチパネルさえマトモなら最高の機種だったんじゃなかろうか。
カメラの質も結構いいし。

今は・・・・タッチパネルのストレス、その一点だけで買い変えたくなってるレベルだけど・・・
780SIM無しさん:2011/12/22(木) 11:34:43.38 ID:oQA6Vtwq
タッチパネル、厳しいかなぁ。
俺、全然そんな気しないけど。よほどのアタリ個体なのだろうか。
781SIM無しさん:2011/12/22(木) 11:43:26.51 ID:8okgnyt+
>>765
不具合全部入り過ぎて使い物にならない。買ったこと後悔してる(´;ω;`)
神機種だった12shに戻りたい…orz

って言えば満足なのか? いや戻すのはSIM差し替えればいいだけか
782SIM無しさん:2011/12/22(木) 11:43:26.66 ID:dGhvt+ls
スマホ ガラスの修理まだかよ
IS03 貸してくれても 使えんわww
783SIM無しさん:2011/12/22(木) 11:45:05.49 ID:dGhvt+ls
富士通の問題の機種 発売まで待てなかったから この機種買った 熱問題 良かったともう
784SIM無しさん:2011/12/22(木) 13:05:27.74 ID:3klC7Tfw
タッチパネル全然気にならないんだがw
指紋防止保護シートした方が指の滑りよくなって捗るよ
それよりメーラーの重さの方が気になる
たまにメール書いてる途中で落ちるしw
785SIM無しさん:2011/12/22(木) 13:12:35.21 ID:TM68gp0S
逆に俺はタッチパネルは気になるがメーラーは気にならないw
感じ方は人それぞれだな
786SIM無しさん:2011/12/22(木) 13:13:45.48 ID:oQA6Vtwq
1アドレスにしか送信しないのに、送信先アドレスの最後に","付けちゃうとか、
電話帳に登録してあると、その登録名も付けてしまうとか、ちょっと使いにくい。
787SIM無しさん:2011/12/22(木) 13:47:01.47 ID:bpXaLuJ/
捨てちまえ
788SIM無しさん:2011/12/22(木) 13:49:35.01 ID:BK+tRfiB
【企業】 「教科書代わりに」 学校向けタブレット端末発売へ…シャープ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324525498/

机に置いて操作できないとか可哀想
789SIM無しさん:2011/12/22(木) 13:50:13.62 ID:Ibjaj/kZ
>>770

なんで早く教えねえんだふざけんな市ね
ありがとう
790SIM無しさん:2011/12/22(木) 13:57:06.86 ID:oQA6Vtwq
>>788
静電気逃がすリストバンド売ってるだろ、機器と自分をつなぐやつ。
あれを付けて、タブレットと繋げばいいんだよ。
そうすれば、机の上に置いていても操作出来る。
791SIM無しさん:2011/12/22(木) 16:02:19.87 ID:yDl7m7qb
>>382
エロチックだな
792SIM無しさん:2011/12/22(木) 19:15:42.66 ID:RaIrm2rC
分かった机に置いて使えるようにする方法を考えれば神機種になるんじゃね?
とりあえず静電気を逃がせばいいんだよな?
793SIM無しさん:2011/12/22(木) 19:28:16.67 ID:4jd1AarQ
USB差しとけば机置きでも使えるだろ
794SIM無しさん:2011/12/22(木) 19:29:30.06 ID:oFOMlsG7
俺のは机に置こうが布団に置こうが普通に反応するんだが。
気になるのはロック解除時だけだな。
あまりにも感度悪いなら不具合疑ってショップ持ち込んだ方が良いんじゃないか?
795SIM無しさん:2011/12/22(木) 19:34:15.58 ID:tDX38pcH
タップは普通にできるんだよ
ドラッグがとにかくできない
途中で諦める

あきらめんなよ!!!1
796SIM無しさん:2011/12/22(木) 21:20:57.51 ID:/HIN2CTr
印象薄いけど、
797SIM無しさん:2011/12/22(木) 21:37:33.97 ID:p4pY9X5s
>>781
別にIS12SHが神機とは思ってないが

発熱が仕様って、56℃とか、夏場は大丈夫?
殆ど使わなくても、半日で50%って電池持ち悪すぎないか?
798SIM無しさん:2011/12/22(木) 21:52:48.41 ID:m55EDVDg
(スマホに限らずだけど)何かを持ち上げるために他の何かを貶すのは姿勢としてどうよ?っていう話でしょ
あれもダメこれもダメって何が言いたいんだよって思うけど。そんな他意はなくてアローズのことを単に聞きたいだけならスレチ
799SIM無しさん:2011/12/22(木) 22:01:10.80 ID:WngYVq/m
わりとどうでもいい
800SIM無しさん:2011/12/22(木) 23:00:49.74 ID:8x8Cbc2S
ガラス代金無料だった
801SIM無しさん:2011/12/22(木) 23:51:26.68 ID:MBBiOFso
さっき忘年会でiphone使ったけど
タッチパネルハンパねーわ。
ありゃマジで勝てねーわ。
日本の技術がファキントッシュに負けるの か。
シャープなんとかしやがれ。
802SIM無しさん:2011/12/22(木) 23:53:48.80 ID:aAyfp+GQ
まあそりゃあ操作性だけでいったらiPhone最強だわな

なんかいじってて気持ちいい
803SIM無しさん:2011/12/22(木) 23:55:25.27 ID:WngYVq/m
いやちんこはしまえよ
804SIM無しさん:2011/12/22(木) 23:58:59.75 ID:9/e9Hkxa
iPhoneは別の部分でストレスたまるからなあ
805SIM無しさん:2011/12/23(金) 00:03:30.70 ID:QlX+nJn3
俺、机の上つーかゲーセンとかでも筐体に置いてゲームしながら
指一本でTwitterとかチェックしてるんだが…なんで?みんな出来ないのか?

俺のはハードカバーだからとか?不思議でしゃーない
806SIM無しさん:2011/12/23(金) 00:04:29.35 ID:tjrlIsrD
まあ、iPhoneの操作性は感動的だけど欲しいとは思わないけどな
807SIM無しさん:2011/12/23(金) 00:15:25.84 ID:1mtccFf2
ありえないが、iPhoneにオサイフと赤外線とワンセグついて、大画面になって、Flash対応してSDカード使用可になったら買う。
それか、AQUOSフォンのタッチパネルが指に吸い付くような、水面をなぞるようなヌルサクになった版がでたら即買い換える。
無接点充電になったらなお嬉しい。
808SIM無しさん:2011/12/23(金) 00:19:01.01 ID:tjrlIsrD
>>807
そりゃあどっちとも乗り換えるな

WiMAXがあればさらに魅力的だな
809SIM無しさん:2011/12/23(金) 00:22:15.68 ID:QahnAbUc
修理出したやつが今日返ってきたから色々いじり直してたんだが
今度はアドレス帳の表示切り替えがなくてワロタwwwww

グループ順表示くらいさせてくれよ・・・
810SIM無しさん:2011/12/23(金) 00:23:33.40 ID:BFSrkcPP
>>825
ねーよ。
アホんだら。
811SIM無しさん:2011/12/23(金) 00:25:31.36 ID:vYia2eiL
確かにそれはねーわw
812SIM無しさん:2011/12/23(金) 01:01:18.15 ID:fGNteLjd
電池カバーと電池の間にアルミホイルを入れてみろよ

俺はこれでストレスフリーだぜ
813SIM無しさん:2011/12/23(金) 01:44:05.95 ID:EwMl63Gm
>>805
タップならかろうじて出来る
フリックはちょっと厳しい
ドラッグ(ていう表現でいいのか)はかなり厳しい
814SIM無しさん:2011/12/23(金) 01:44:24.25 ID:u9XN+l+W
>>807
タッチパネルはIS13SHレベルでもう十分な気がする
815SIM無しさん:2011/12/23(金) 01:53:37.52 ID:ct2W34OH
>>797
富士通得意の防水仕様にしたら排熱考えるの忘れてた
てへぺろ
816SIM無しさん:2011/12/23(金) 02:19:36.32 ID:qgXlaEw8
そういえば13SH触ったらこの機種よりなかなかバイブ強かったな
817SIM無しさん:2011/12/23(金) 02:47:55.56 ID:UcJ9CLUq
この機種より評判の悪かったacroが今じゃトップだもんなあ
ソニエリチューニングとアップデートが継続して期待できるだけでこうも違うものか
818SIM無しさん:2011/12/23(金) 03:32:54.69 ID:BnhRrDxJ
人気があることと機種のポテンシャルは必ずしも一致しないからな。
アクロは通知バーとか不便すぎ。
819SIM無しさん:2011/12/23(金) 03:52:34.26 ID:Qw44vHRk
スライドしてロック解除の時のバイブ消すのどうしたらイイ?助けて
820SIM無しさん:2011/12/23(金) 03:56:06.36 ID:Sdz6gWi+
no lock 等でロック解除画面ごとなかったことにする
821SIM無しさん:2011/12/23(金) 05:40:36.75 ID:BibT2CEB
捨てちまえ
822SIM無しさん:2011/12/23(金) 06:47:49.11 ID:v7ZhUSec
やはりタッチパネルの反応が悪いな。
メールモッサリのアップデート希望
823SIM無しさん:2011/12/23(金) 08:00:38.73 ID:d3xitqO+
>>812
アーシングしろってこと?
写真うpしてくれ。
824SIM無しさん:2011/12/23(金) 10:40:51.29 ID:dVhUMFF+
↓825に期待
825SIM無しさん:2011/12/23(金) 11:09:01.89 ID:rTnb1rjq
12SH食べた
826SIM無しさん:2011/12/23(金) 11:22:10.37 ID:LJqQH5Aq
この機種って充電100%にならないの?コンセントUSB変換アダプタ使ってるんだけど80%??93%位で赤点滅して止まる。
827SIM無しさん:2011/12/23(金) 11:29:20.39 ID:vYia2eiL
なかった
828SIM無しさん:2011/12/23(金) 12:10:21.13 ID:6rIOEXX1
>>826
んなぁこと無い、そんな仕様だったら騒ぎになってるw
829SIM無しさん:2011/12/23(金) 12:16:15.20 ID:VmVk+QQ8
>>826
点滅ってバッテリーに異常あるとか?
830SIM無しさん:2011/12/23(金) 13:03:51.51 ID:qgXlaEw8
電圧とか足りてないんじゃないか
831SIM無しさん:2011/12/23(金) 13:42:18.64 ID:17z6vEhp
デザリング機能がないスマホでも、デザリング機能使えるて聞いたんだけどほんとかな。
832SIM無しさん:2011/12/23(金) 14:05:37.30 ID:T0Aggakc
>>826
点滅って故障じゃなかったっけ?
833SIM無しさん:2011/12/23(金) 14:28:20.78 ID:FL8RuYCw
>>831
usbとbluetoothはできる
wifiはroot取ればできる
834SIM無しさん:2011/12/23(金) 15:36:45.18 ID:iEMHt/ZD
>>831
デザリングってなんだよ…
835SIM無しさん:2011/12/23(金) 15:58:25.68 ID:17z6vEhp
>>833
おぉ、本当なんですね。
ありがとうございます!

>>834
指摘されなきゃずっと気づかなかった…。
ありがとうw
836SIM無しさん:2011/12/23(金) 16:17:35.48 ID:dztNlyo8
なんか最近ファイルのインストールボタンが反応しないんだがなんでだろ
getjarがインストールできん
837SIM無しさん:2011/12/23(金) 16:50:40.20 ID:f0o1Gt/C
>>836
なんかgetjarって素直に入らないよなぁ
しかも起動するとnetworkに繋がってないって出るし。
キャンセルすれば繋がるんだがな
838SIM無しさん:2011/12/23(金) 17:04:31.54 ID:Oz8cC3WL
番長2が対応外じゃねーかよ
839SIM無しさん:2011/12/23(金) 19:45:31.19 ID:qgXlaEw8
>>836
スクリーンフィルターを無効にしなさい
840SIM無しさん:2011/12/23(金) 19:54:41.36 ID:ct2W34OH
ソニエリは神機つくってきたし、使ってきたけど
xperiaはいまいちだから避けてた
シャープって神機と呼ばれるガラケーつくってないよな?
841SIM無しさん:2011/12/23(金) 20:06:47.84 ID:v7ZhUSec
64SHが最悪で、SHARPは二度と買わない。そう思ったにもかかわらず、IS12SH買ってしまった。
今回は、不具合もなく良機だった。
842SIM無しさん:2011/12/23(金) 20:30:46.93 ID:sQhztmfG
平和過ぎて…
843SIM無しさん:2011/12/23(金) 20:39:51.34 ID:HjXBZhlV
もっさりしすぎてまったく操作うけつけなくなるのなんとかならんか。
電源すら落とせないってゴミやん。
844SIM無しさん:2011/12/23(金) 20:42:09.87 ID:v94fdYGA
捨てちまえ
845SIM無しさん:2011/12/23(金) 20:47:31.71 ID:ct2W34OH
12SHはシングルコアだし3D以外インパクトがない3DSみたいなスマホだけど、
通知バーをタップして開くメニューだけは全機種に採用していいと思うんだ
これがマーケットで配信されたらシャープ製スマホの呪縛から解き放たれる
846SIM無しさん:2011/12/23(金) 21:31:06.52 ID:GfIeAgMh
安定してるのが一番いいとこだよ

かなり大事な要素でしょ
847SIM無しさん:2011/12/23(金) 21:36:59.65 ID:5HRo2ONp
この機種で温度とか気にしたことないわ
超重いゲームやってもやばい温いって感じる程度だしな
848SIM無しさん:2011/12/23(金) 21:38:48.90 ID:Ct7pvEBg
なんだか最近調子悪い。
リセットしてアプリを新たに入れたりしてない状態でも、ブラックアウトしてバッテリー抜いて再起動…。
再起動に長いときは30分かかる。
2回修理出しても改善されず…。
残るは解析修理になってしまった。
当たり障りのない安定したシャープが気に入ってるのだが。
849SIM無しさん:2011/12/23(金) 22:08:39.40 ID:93dGt4d9
ハードな使い方する人にはちょっともっさりだと思う。
ライトな使い方する人には良機種ってことかね
850SIM無しさん:2011/12/23(金) 22:19:47.59 ID:3S+eKFPo
標準ホーム使ってるんだが、ショトカ移動すると結構な頻度で強制終了か再起動になる。
やっぱ標準からかえたほうがいいのかね
851SIM無しさん:2011/12/23(金) 22:37:10.90 ID:d3xitqO+
この機種って弄ってると
なぜか前回に通話した人の画面が出て来て固まることない?
852SIM無しさん:2011/12/23(金) 22:43:18.13 ID:CRkMFwXU
>>851
あるある。
自分だけじゃなかったんだ。

あれはかなり困る……

早急な修正プログラムを出して欲しい。
853SIM無しさん:2011/12/23(金) 22:48:28.27 ID:MZ4zS7Ek
http://i.imgur.com/EjEll.png
この状態でインストールボタンが全く反応しないんだがなんでだろ
キャンセルは反応する

原因分かるか人いませんか?
854SIM無しさん:2011/12/23(金) 22:54:08.56 ID:y84FGj41
どう見てもScreen Filter
855SIM無しさん:2011/12/23(金) 22:56:19.57 ID:R5DdpSpI
>>853
screen filter外せ
856SIM無しさん:2011/12/23(金) 23:00:36.77 ID:HjXBZhlV
>>851
あるね。

通話終了ボタンおせないことも結構あるね
857SIM無しさん:2011/12/23(金) 23:04:35.53 ID:Jlvb9Pq0
この機種って

相手間違えて電話かけたらただ待ってるしかできないの?
858SIM無しさん:2011/12/23(金) 23:08:35.87 ID:MZ4zS7Ek
screen filterって画面暗くするアプリの事ですか?
あれ入ってると駄目なんですか?
859SIM無しさん:2011/12/23(金) 23:10:04.29 ID:Oz8cC3WL
標準アドレス帳ってどうやってバックアップ取るの?
860SIM無しさん:2011/12/23(金) 23:11:06.23 ID:w1nrAoAc
なんか急に質問が多くなったな
説明書に載ってないのばかりか?
861SIM無しさん:2011/12/23(金) 23:14:09.96 ID:ySxe+wM6
>>849
アホ?
ライトな使い方する人にとっては電池持ちが重要だってのにこれは最悪じゃん
862SIM無しさん:2011/12/23(金) 23:21:08.42 ID:ghbiMCtU
バグは報告しないと直らないぞ
863SIM無しさん:2011/12/23(金) 23:31:06.11 ID:p2G5C0xG
海外国際電話Skype目的で買ったライトな俺だと思うが
電池持ちがいい俺は特異な人なのか?
一日に最低Skype1〜2時間
Gメール
2ちゃん(あんちゃん)暇つぶしに時々
Amazon、ちょっとしたGoogle検索
一日は余裕で持つ。
864 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/12/23(金) 23:33:44.02 ID:rl0ihXcd
>>853
通知バーの上側にあるバッテリーバーなんてアプリ?
865SIM無しさん:2011/12/23(金) 23:41:25.02 ID:HibVm9e9
>>859
通知バー?下ろしてきてmicroSD設定見てみ
866SIM無しさん:2011/12/24(土) 00:12:40.14 ID:5mMzIiZc
バッテリーの持ちはいいほうだよな
いろいろ動かしすぎだろ
867SIM無しさん:2011/12/24(土) 00:13:28.73 ID:9Lxb5dl4
この機種の電池持ちは素晴らしいよ、容量少ないのに
性能がいいんだろうな
868SIM無しさん:2011/12/24(土) 00:14:06.10 ID:9Lxb5dl4
>>864
ばばぁ
869SIM無しさん:2011/12/24(土) 00:46:02.19 ID:klDWiKQl
一度誰かと電話したあとホームアプリが落ちると通話画面になるみたいよ
ホームキー押せば解決。
870 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/12/24(土) 00:47:32.41 ID:xokq82kn
>>868
ほんとにババァだったわw
871SIM無しさん:2011/12/24(土) 00:49:46.02 ID:WTXqY1a3
>>861
それこそハードな使い方のやつだろ
これくらいありゃ一般人は朝家を出て夜帰って10~30%ほどで、ちょうど良いくらいだろ
872SIM無しさん:2011/12/24(土) 01:01:21.48 ID:qqy/igxs
>>851
ホームに戻ろうとしてホームが応答無いとそうなるみたいね。
他の軽いホーム試すといいよ。
873SIM無しさん:2011/12/24(土) 01:08:42.38 ID:9Lxb5dl4
朝出て夜帰って80%の俺は超人ですか
874SIM無しさん:2011/12/24(土) 01:13:10.15 ID:njlGRhgL
使わなければ、1%/hrだからそんなもん。
875 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/12/24(土) 01:15:16.39 ID:xokq82kn
>>873
電話もメールも来ないんだねウッ(´゚'ω゚`)
876SIM無しさん:2011/12/24(土) 01:18:46.90 ID:9Lxb5dl4
やかましいわ
877SIM無しさん:2011/12/24(土) 01:56:48.64 ID:860hnmFM
ベールビューって一種類だけ?
ホワイトなんだけど、ベールビューの模様がどうも女子っぽいんだよね。。。
878SIM無しさん:2011/12/24(土) 02:12:07.21 ID:Bgs/wFnb
>877
設定→画面設定→ベールビュー
879SIM無しさん:2011/12/24(土) 02:14:16.39 ID:XRhjd/fJ
>>867
SHARPの省電力の技術はすごいらしいよね
880SIM無しさん:2011/12/24(土) 02:26:09.39 ID:UPUxc+vv
>>878
おお!
サンクス!
881SIM無しさん:2011/12/24(土) 04:44:22.63 ID:BmfBtxeN
あれ任意に好きな画像設定できれば面白いのにね
882SIM無しさん:2011/12/24(土) 07:07:09.19 ID:VFnPJMGL
>>861
俺は軽く1週間くらい持つんだけどw
883SIM無しさん:2011/12/24(土) 08:44:38.94 ID:LxQHWRWr
カメラの動画録画が10分で落ちる。完全に固まる。
10分間だからFAT32の限界までいってないはず?microSDは32Gに変えたから余裕のはず。class6.
結局、電池とmicroSD再装着で再起動。
記録も0byte.
884SIM無しさん:2011/12/24(土) 09:11:08.66 ID:/KnL6RCc
>>872
軽いホーム教えて〜
885SIM無しさん:2011/12/24(土) 10:09:05.71 ID:9Lxb5dl4
zeam
886SIM無しさん:2011/12/24(土) 11:08:34.32 ID:Dfs6ke7J
付属のSDから容量でかいやつにしたら動きがよくなった。たまたまかしら?
887SIM無しさん:2011/12/24(土) 11:16:26.38 ID:UTdDFaP5
自分のはカメラで録画すると音が動画と5秒くらいズレる
888SIM無しさん:2011/12/24(土) 11:58:45.85 ID:Q3xhttn6
>>885
それ使ってるんだがホームに戻ると絶対いないんだよな
そのせいで表示されるのがワンテンポ遅い
889SIM無しさん:2011/12/24(土) 12:26:02.88 ID:3dOSWKHX
>>884
つLauncherPro
ドロワーのアイコンを選択非表示に出来るのがいいよ

>>885
zeamはドロワーのスクロール?とかめちゃくちゃ鈍くない?
メモリーの消費量(ram)2M位しか変わらないし
890SIM無しさん:2011/12/24(土) 13:17:12.86 ID:yJVNTZh5
ベールビューみんな使ってるの?
あれやってると逆にまわりの人に見られそう
891SIM無しさん:2011/12/24(土) 13:45:42.14 ID:Eub9bzfE
昨日立ってる時に絨毯引いた床に落としちゃったんだが
それ以来軽い衝撃(少しに物に当たる、2,3cmぐらいの高さで机に落とす)で電源が落ちるようになった
まあ衝撃与えるなと言われればそれまでだけど、片手に持ったままどこかにぶつける事は割とあるから困る
もう交換なり買い換えるなりしないとダメなんだろうか
892SIM無しさん:2011/12/24(土) 13:54:44.02 ID:iHndkjZ0
>>891
クレームつけたらいい
落としたとか言わずにゴネまくればいい
893SIM無しさん:2011/12/24(土) 14:07:20.02 ID:d0KUtGpA
>>892
正しくないけど、最良の方法だな
894SIM無しさん:2011/12/24(土) 14:49:14.55 ID:Q3xhttn6
>>889
proはなぜかバッテリー消費が多い
あと有料版買えってうるさい
895SIM無しさん:2011/12/24(土) 15:01:36.90 ID:qqy/igxs
>>891
なんも言わずに修理出して良いと思う。
安心サービス入ってりゃ、メーカーが検査して仮に落としたのがバレても5千円だし。
入ってないなら一万円だから、安くなった別機種の白ロムを検討してもいいかもね。
896SIM無しさん:2011/12/24(土) 15:29:37.96 ID:xAcWa27H
>>891
とりあえず、普通の人は手に持ったままどこかによくぶつけたり
2,3pの高さから端末を落としたりしないから自分が雑なことに気づけよw

>>892
出た、素人893w
897SIM無しさん:2011/12/24(土) 15:32:03.88 ID:1kdOrq2W
月額315円のなくても普通に保証きいてるんじゃないの?
まだ一年たってないし
898SIM無しさん:2011/12/24(土) 16:17:16.81 ID:Eub9bzfE
軽く騒がせた後でアレなんだけど、バッテリーを無限のものから純正に変えたら症状消えたわ
ぶつけるとか落とすとか雑な行動ばかり書いちゃったけど、机に軽く置く程度でも落ちてたんだよね
落とした衝撃でバッテリーだけが逝ったって事なのかな…よく分からん
899SIM無しさん:2011/12/24(土) 16:19:05.75 ID:iHndkjZ0
>>898
オイコラ
900SIM無しさん:2011/12/24(土) 17:03:53.81 ID:FvPXeIth
12月入ってからメールの遅延再発
ここ最近特にひどい
さっき新着受信したら朝からのメール11通もあったのに
みんなは大丈夫なの?
901SIM無しさん:2011/12/24(土) 17:38:28.28 ID:0HW0WifG
>>898
接触が甘かっただけかもよ
902SIM無しさん:2011/12/24(土) 18:21:40.96 ID:dGvS6diY
>>900
俺もここ最近遅延あるな
903SIM無しさん:2011/12/24(土) 19:38:13.53 ID:zio+Wlhg
防水があれば、最高と言える。
904SIM無しさん:2011/12/24(土) 21:14:59.68 ID:u058KADG
ゲームばっかりしてるから遅延するのよ!お外で遊びなさい!
905SIM無しさん:2011/12/24(土) 21:43:36.68 ID:QuROEEx8
RAMじゃね?
2ちゃんアンテナとoperaで行き来する度に起動し直してて笑った
906SIM無しさん:2011/12/25(日) 00:21:31.66 ID:NmrlavZo
新着受信したときに送られてくるメールはauマイプレミアショップだけだな
それ以外の遅延なんて見たこともない

でも前から出てるがこの機種の空きのメモリーの少なさは異常
907SIM無しさん:2011/12/25(日) 01:09:07.75 ID:wGpoOv3T
やっと修理が終わったって電話きたー長かったよ一週間…IS05の画面ちっさくて萎えたわー
908SIM無しさん:2011/12/25(日) 01:17:40.39 ID:9tPvv+lz
>>900
俺は全くないな
一応言っとくとメールしてないって訳じゃないぞ!!
909SIM無しさん:2011/12/25(日) 02:29:36.29 ID:wGpoOv3T
>>908
…泣いたっていいんだよ
910SIM無しさん:2011/12/25(日) 02:35:43.34 ID:JV/siQf+
>>908
分かってるさ、当たり前だろ、いつもメールやりとりしてるんだろ、うんうん分かってる、もう何も言うな、分かってるから
911SIM無しさん:2011/12/25(日) 05:18:30.67 ID:iRGUUk9x
まあネタ無しに俺は遅延全然ないし、地域差とか時間帯とか色々あるんだろうなあ
912SIM無しさん:2011/12/25(日) 06:48:47.05 ID:6EzkNBgk
SDに移したアプリを起動するにはどうすればいいの?
SD入れなおしたらアプリの管理の一覧から消えるんだけど
913SIM無しさん:2011/12/25(日) 07:30:43.21 ID:26v3pTfJ
また、SDを入れ直せ
914SIM無しさん:2011/12/25(日) 08:34:16.31 ID:TbQBDpG3
IS14SH
915SIM無しさん:2011/12/25(日) 11:00:48.75 ID:WT7/SM+s
SDに移したらウィジェットが表示されません><
★☆☆☆☆
916SIM無しさん:2011/12/25(日) 11:12:55.46 ID:b0b26PPS
>>909
>>910
うん、当たり前だよ
だって今だって、ほらメールきた…
917SIM無しさん:2011/12/25(日) 11:56:49.99 ID:Cy05tW80
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2424189.png

バッテリーが持ち直したと思ったら
この直後1%になって


死んだ
918SIM無しさん:2011/12/25(日) 12:18:20.99 ID:b9C5YUTv
とりあいずそれはバッテリーか本体の電源関係が逝かれてるだろ
919SIM無しさん:2011/12/25(日) 12:55:34.40 ID:OW+JhGjn
一番初期のホームアプリでの
フォルダの中のアプリの順番変えれますか?
920SIM無しさん:2011/12/25(日) 13:36:16.17 ID:W3uobkm5
>>900
遅延はないなぁ。
アプリ入れまくってメモリイッパイイッパイとか?
921SIM無しさん:2011/12/25(日) 16:06:41.02 ID:rTf9GFdb
充電中に触ると充電がとまる
置いたらまた始まるけど、持ち上げるとまた止まる
モバブーでも同じ症状だから充電器の不具合ではなさそう
922SIM無しさん:2011/12/25(日) 16:23:36.72 ID:673A+zR9
壊れてるから修理行け
923SIM無しさん:2011/12/25(日) 16:38:26.73 ID:io5qM5tg
この機種でメールの遅延は無いな。
会社の緊急連絡訓練の一斉メールも、
部屋中の他のキャリア携帯と同時に届いている。
924SIM無しさん:2011/12/25(日) 16:58:13.07 ID:qHQI3vGA
当時の遅延厨がまた騒いでるだけだろ。
925SIM無しさん:2011/12/25(日) 17:34:52.36 ID:mk52kkw+
でも遅延しちゃうんだもんっ
926SIM無しさん:2011/12/25(日) 18:15:35.52 ID:O1IGqT5Y
ど田舎なんだろ
927SIM無しさん:2011/12/25(日) 18:31:50.34 ID:ika/ATi6
ISW11Fに変えた。
IS12SHと比較したら、圧倒的にISW11Fが良いよ。
928SIM無しさん:2011/12/25(日) 18:33:22.20 ID:HVBhx2+a
ツインカメラ無しはお呼びじゃないです。
929SIM無しさん:2011/12/25(日) 18:47:35.33 ID:O1IGqT5Y
11Fの強がりわろた
930SIM無しさん:2011/12/25(日) 18:48:21.77 ID:iRGUUk9x
圧倒的に良いんだ。買って良かったね。
931SIM無しさん:2011/12/25(日) 18:58:58.51 ID:TbQBDpG3
ISW11Fにするぐらいなら
EVO3Dにするわ
932SIM無しさん:2011/12/25(日) 19:02:05.02 ID:XC9AhM0Y
ISW11Fにするぐらいなら
DIGNOにするわ
933SIM無しさん:2011/12/25(日) 19:04:35.14 ID:WunYLmca
放置30日目 残り15%
こうなったら電池切れるまで、差し替えるのやめた。
それにしても、電池持ちすぎて笑える。
934SIM無しさん:2011/12/25(日) 19:06:27.42 ID:HVBhx2+a
それは電波オフとか機内モードで?

俺もメール電話専用な感じで、
メール時以外データ通信オフで使ったことあったけど、
そのときは10日くらい持ったな。
935SIM無しさん:2011/12/25(日) 19:11:53.46 ID:WunYLmca
>>934
電波オフ

T004(電波オフ)を放置した時は15日も持たなかったよ。
12SHの方が電池持ちが良いね。
T004は毎日充電するが、12SHは2日に一回充電する事が多い。
936SIM無しさん:2011/12/25(日) 19:20:15.46 ID:kRL9m4QY
不満が無いわけではないが今更2.3の機種を買ってもねえ
937SIM無しさん:2011/12/25(日) 20:12:05.11 ID:avMK7rfY
だからといって4.0もまだ不安定で実用的じゃないだろ
だから今は買い時じゃない
もちろん国内機種に限った話だけどな
938SIM無しさん:2011/12/25(日) 20:52:25.38 ID:mcj7v8EA
4.0もだけどフルHDが厳しいと思った。>>927じゃないけど11Fだと一時間あたりの電池消費が
スリープ中→1%以下
スリープで音楽→5%程度
ブラウザや2ちゃん等→20%程度
な感じで、ディスプレイ使うと消費激しいは当然にしてもちょっとデカすぎ
変態解像度で有名だったIS03も電池が糞って散々言われてたし
というか12shの電池もちは容量の絶対値考えると結構謎。4.2インチあるし
939SIM無しさん:2011/12/25(日) 21:00:37.21 ID:0etU4d3V
この機種はgmailに動画を添付して送れないのでしょうか?
940SIM無しさん:2011/12/25(日) 21:06:46.48 ID:lhTBPDdm
できる
941SIM無しさん:2011/12/25(日) 21:20:12.22 ID:io5qM5tg
電池はもつほうだな。
3Gをoffでbluetoothとwifi接続のみだが、24時間以上使える。一晩充電すればもと通り。
しかし動画再生は致命的にもちが悪くなった。
942SIM無しさん:2011/12/25(日) 21:23:30.30 ID:WunYLmca
放置し過ぎたのか使用中4℃だった。
943SIM無しさん:2011/12/25(日) 21:53:14.37 ID:GHwBRunF
2年後のAQUOS Phoneが楽しみ
944SIM無しさん:2011/12/25(日) 21:56:13.18 ID:VGqpQR5q
2年後にはシャープはパナソニックと携帯部門合体してるよ
パナソニック・シャープ・モバイルコミュニケーションズ
945SIM無しさん:2011/12/25(日) 21:58:47.87 ID:GHwBRunF
パナソニックどんだけ吸収するんだよやめて
946SIM無しさん:2011/12/25(日) 22:09:14.47 ID:TbQBDpG3
マジでパナソニック吸収するのやめてw
947SIM無しさん:2011/12/25(日) 22:40:51.85 ID:WunYLmca
それは嫌だな
948SIM無しさん:2011/12/25(日) 22:49:47.28 ID:WT7/SM+s
>>939
Gmailって、最大添付容量が10MBだったような
dropboxとかのオンラインストレージおすすめ
949SIM無しさん:2011/12/26(月) 01:26:15.08 ID:LEKrmK3u
やっと修理から帰ってきた(o^^o)外装も全部新品になってた!タッチの反応も良くなった気がする
950SIM無しさん:2011/12/26(月) 02:42:28.20 ID:A68hjw7h
純正カメラ使ってる時とか使い終わってからとかフリーズしない?
951SIM無しさん:2011/12/26(月) 04:03:06.09 ID:tCPxeXBv
11Fちゃんの熱問題は公式に仕様ということで片が付いたみたいだね
アップデートで治ることもないとか
952SIM無しさん:2011/12/26(月) 06:58:33.86 ID:lcw8XyGv
それでもこの機種はそれを上回る化石仕様だからなぁ・・・
953SIM無しさん:2011/12/26(月) 07:11:23.43 ID:WrL34Yey
1ヶ月ほど前にこの機種に変えたんだが、その後複数の友人から
電話したら、少しだけ呼び出し音鳴ったけど直ぐに切れたと言われてるんだけど
そんな事象が起きてる人いない?

自分の携帯には着信履歴は残ってないし、留守電にも何も入ってないんだが
954SIM無しさん:2011/12/26(月) 07:19:04.66 ID:8LYN0htz
おいおいマジかよ
電話として致命的オワタ
955SIM無しさん:2011/12/26(月) 07:29:25.23 ID:rGts7rQ6
1ヶ月ぶりに12SH起動した。
956SIM無しさん:2011/12/26(月) 08:21:53.61 ID:8e6tomkw
>>953
無い
957SIM無しさん:2011/12/26(月) 08:46:32.21 ID:GJE/WtIh
>>952
でもまあ、このスレの人たちはなんて言うか、冷静だと思うよ。他機種のスレには、
わざわざ最新モデルのあら探しして、なんとしてもおのが機種が格上だっていう結論にしたいような人ままいるし

ここで見るのは別に変えるまでもないとか3Dラブとかその程度ですごく素直に見える
そしてそんな俺はスマホ板に毒され過ぎてる
958SIM無しさん:2011/12/26(月) 09:30:34.71 ID:+uwUFiMy
>>950
>>953
無い
959SIM無しさん:2011/12/26(月) 09:57:21.15 ID:uVDRLC9o
誤発信した時、一旦相手につながる(呼び出しがかかる)まで切れないような気がするのだが。
操作が悪いだけかな。
960SIM無しさん:2011/12/26(月) 10:54:08.07 ID:RzMJ5hSM
俺は割とガチで気に入ってるからな
最新モデルと比べて文句言ってるやつが滑稽で仕方ない
961SIM無しさん:2011/12/26(月) 11:15:41.87 ID:S4JzHOfp
>>959
間違えてかけて、切断連打しても相手に着信入るなぁ
二度あった
962SIM無しさん:2011/12/26(月) 11:49:01.16 ID:BCX+0dAH
この機種でどうにかしてauの新共通メーラー使うこと出来ない?
963SIM無しさん:2011/12/26(月) 11:51:12.37 ID:rGts7rQ6
起動して4時間30分 電池 残り35%
久々に使ってか弄りすぎたかな。
964SIM無しさん:2011/12/26(月) 13:57:42.40 ID:bft/o5Kt
>>953
ない
965SIM無しさん:2011/12/26(月) 14:38:45.42 ID:ZZa6U2YJ
>>953
それガラケーでも起きてた
設置アンテナの帯域制限の問題
ワン切りみたいになるんだよね
966921:2011/12/26(月) 15:30:54.98 ID:nA7U2aVe
修理出して代機(is03)借りたが、それも充電できんかった(純正充電器、モバブーどちらも)
is12sh持ってる友人に聞いたら、そいつも充電器2こ持ってて同じ症状があるらしい。これはやばいんじゃない?コード買いかえで済んだらいいけど・・・
967SIM無しさん:2011/12/26(月) 15:45:16.57 ID:R2uvzERK
夏モデルに良いのが出たら、変えると思う。二年使うのは厳しい機種
968SIM無しさん:2011/12/26(月) 16:25:23.05 ID:9f9BwHSu
>>967
どんな機種でもスマホで2年はきつい
969SIM無しさん:2011/12/26(月) 16:32:12.30 ID:GQU3rXMW
正直それは間違いない。
だが、俺にとってのこいつはサブだから
次の3Dツインカメラ機種が出て、かつそれが安くなるまでは使うだろうな。
タッチパネルはストレスだけど。
970SIM無しさん:2011/12/26(月) 16:34:37.09 ID:FV095KXV
俺は2年使うなー
家ではPC使うし外出先でそこまでスペック要求しないし
971SIM無しさん:2011/12/26(月) 16:45:41.38 ID:iTny84Rd
やっと充電終わった。
たまに勝手に違う画面になる時がある。
972SIM無しさん:2011/12/26(月) 18:05:50.21 ID:95a+0/7T
これは次の機種変後にWi-Fi専用のサブとして使うつもり
初の分割支払いで実績を残すのが目的だったから見た目だけで選んだ
2年後はiPhoneを買ってみるよ
973SIM無しさん:2011/12/26(月) 18:31:00.75 ID:GKvNNmEo
この端末で、ギルドデザインのソリッドバンパーを、出して欲しい。


(ノ_・,)
974SIM無しさん:2011/12/26(月) 18:44:31.59 ID:3/P9miwq
ワン切りやメール遅延とか人間関係をダメにする糞機種だな
975SIM無しさん:2011/12/26(月) 19:28:33.01 ID:+uwUFiMy
>>974
日本語読める?>>965読んでね♪
976SIM無しさん:2011/12/26(月) 19:47:30.21 ID:7afpN23E
>>841
最悪?最高の間違いだろ
977 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/12/26(月) 19:58:56.34 ID:Rk6EGHFl


嫁がDIGNOに機種変
あの薄さは羨ましいと思った


でも12shはいいな
出来るだけ長く付き合って行こうと思う

ほんと不具合少ない

978SIM無しさん:2011/12/26(月) 20:34:16.84 ID:4d1Zcesz
いい機種だよなぁこれ。俺持ってないけど。
979SIM無しさん:2011/12/26(月) 20:51:12.33 ID:fz7EkBFG
不具合ないから、安定はしてる。ただし存在感がないけど…
980SIM無しさん:2011/12/26(月) 21:57:12.39 ID:TtjbB2Wm
実に良い機種なんだが、次スレが立ったらもっと良い機種になると思うよ
981SIM無しさん:2011/12/26(月) 22:05:40.05 ID:V8j9LTnF
>>980
頼んだぞ
982 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/12/26(月) 22:24:18.10 ID:TtjbB2Wm
>>981
立てられないから言ってるんだよ・・・以下テンプレ改定案
-----------------------------------------------------
au AQUOS PHONE IS12SH by SHARP Part24
次スレは>>950が立てること。立てられない場合は代理を指名

型番:CDMA SHI12
形状:ストレート
サイズ(長さ×幅×厚さ):約130.0×64.0×12.5(mm)
質量:約143.0(g)
OS:Google Android 2.3.x Gingerbread Version
チップセット:Qualcomm MSM8655T Snapdragon
CPU動作周波数:1.4GHz
3G通信方式:CDMA2000 2100/N800/800 MHz
2G通信方式:非対応
メインディスプレイ方式:New Mobile ASV液晶
メインディスプレイサイズ:約4.2インチ
メインディスプレイ解像度:qHD(540*960)
メインディスプレイ最大同時発色数:262144色
タッチパネル:静電容量式(マルチタッチ対応)
サブディスプレイ:非搭載
3D表示:裸眼対応(視差バリア方式)
メインカメラ画素数(2個):約800万画素
メインカメラ撮像素子(2個):CMOS
フォトライト:LED
動画撮影:720pHD(1280*720)
防水:非対応
防塵:非対応
Flash:対応
GPS:対応
ISDB-T(1seg):対応
RFID(FeliCa):対応
IrDA:対応
USB通信:対応
Bluetooth通信:3.0+HS
無線LAN通信:IEEE 802.11 b/g/n (2.4GHz only, MAX 65Mbps)
WIN HIGH SPEED:対応
RAM:512MB
ROM:2GB
外部メモリ:microSD/microSDHC
カラーバリエーション:ディープブルー, アイス×ホワイト, レッド×ブラック
製造メーカー:SHARP

製品カタログ
http://www.sharp.co.jp/products/is12sh/index.html

au AQUOS PHONE IS12SH @ wiki
http://www16.atwiki.jp/is12sh/

●よくある質問
AQUOS PHONE IS12SH @ wiki - FAQ
http://www16.atwiki.jp/is12sh/pages/19.html

シャープ要望フォーム
http://galapagossquare.com/?page_id=2

前スレ
au AQUOS PHONE IS12SH by SHARP Part23
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1322280564/
983SIM無しさん:2011/12/26(月) 22:27:47.81 ID:gt6qSW32
au AQUOS PHONE IS12SH by SHARP Part24
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1324906057/
984SIM無しさん:2011/12/26(月) 22:30:57.04 ID:TM0NT7xz
>>982
立てられないなら踏むなー!
985SIM無しさん:2011/12/26(月) 22:36:21.24 ID:TtjbB2Wm
>>983
>>980が立てるのか、>>950が立てるものかと思ってたw
以後気をつけるわ・・・
986SIM無しさん:2011/12/26(月) 22:38:41.46 ID:xA6Hz76z
もう二度と書きこむなクズ
987SIM無しさん:2011/12/26(月) 22:58:07.31 ID:qWJLM5T+
高性能と不具合発生率はトレードオフ
988SIM無しさん:2011/12/26(月) 22:58:30.93 ID:qWJLM5T+
>>986
テメーに言われたくねえくず
989SIM無しさん:2011/12/26(月) 23:07:44.42 ID:dxql8j+h
動画再生能力が地味に低くて泣ける
990SIM無しさん:2011/12/26(月) 23:14:53.63 ID:sB5ifU+s
720pかつ3Dいけるのにご不満と申すか
991SIM無しさん:2011/12/27(火) 00:01:59.62 ID:OpQQaLq2
>>986
お前こそ

>>989
どこらへんが?
992SIM無しさん:2011/12/27(火) 00:06:01.96 ID:0jYXktoO
mpg再生できないとかか?
別のアプリ使ってろよ
993SIM無しさん:2011/12/27(火) 00:28:38.29 ID:gW8O/lpM
性能と操作性と電池持ちのバランスが良いからボロクソ言われないんだろうな。
994SIM無しさん:2011/12/27(火) 00:47:07.70 ID:qckFtmgs
まぁ性能低くても電池持ちさえよければ、みたいなとこはあるよな
995SIM無しさん:2011/12/27(火) 00:59:41.18 ID:OpQQaLq2
性能自体は低くなくね?
操作性はちょっとあれだけど
996SIM無しさん:2011/12/27(火) 01:04:22.79 ID:B38tkKHa
>>995
パイロットの能力が低いと、シャア専用でもな・・・
997SIM無しさん:2011/12/27(火) 02:10:09.96 ID:vuQqw+4S
性能もかなり良い方だと思うぞ
998SIM無しさん:2011/12/27(火) 02:14:14.72 ID:+jpctNC7
ガザDくらいか
999SIM無しさん:2011/12/27(火) 03:23:02.91 ID:JCpBB5n7
せやな
1000SIM無しさん:2011/12/27(火) 03:24:03.62 ID:JCpBB5n7
1000なら名機!!!
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。