AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 96勝目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
2009年まで、国内販売シェア72%(海外では10%台)を誇っていたiPhone
続々と現れるAndroid搭載機に圧倒され、全世界で販売シェアトップの座から陥落
遅まきながら一国一キャリアの撤回や、CDMA版iPhone投入もあとの祭り
大躍進したAndroidと対照的な道を歩んだ要因を考察するスレ

2010年
08月03日 Androidスマートフォンの出荷台数が886%に増加、iPhoneのシェアを上回る
11月02日 Android端末の世界出荷台数、1309%増の2000万台に
2011年
02月01日 Androidスマートフォンのシェアが全世界1位に、iPhoneもSymbian OSも抜き去る
05月11日 日本国内でもiPhoneとAndroidスマートフォンのシェアが逆転、Androidが過半数を占める
05月11日 国内のスマートフォンOSでアンドロイド首位
05月20日 GoogleのAndroid、Gartnerの世界スマートフォン市場調査でもトップに
08月01日 世界市場でAndroidのシェアが48%と約半数に迫り、圧倒的有利に
08月25日 世界市場でAndroidのシェアが61%と過半数を超えた

※前スレ
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか 95勝目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1321897116/
2SIM無しさん:2011/11/23(水) 18:53:36.47 ID:XlblZgZc
iPhoneは韓国製!?
iPhone 4を分解調査した結果・・・

アプリケーションプロセッサ Samsung A4
DRAM             Samsung
フラッシュメモリ       Samsung 16Gバイト
ディスプレイ         LG Display(Toshiba Mobile Displayの可能性も) ※ジョブズが韓国製と明言
バッテリー          1400mAh サプライヤー不明 ※ジョブズが韓国製と明言

上記のように主要部品はほとんど韓国サムスン、韓国LG製のようである。
ソース:http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1006/29/news020.html
3SIM無しさん:2011/11/23(水) 18:53:59.42 ID:XlblZgZc
iPhoneのCPUは全て韓国サムスン製です。
   Q.CPUってなに?
   A.簡単に言うと、スマートフォンの脳や心臓に当たる部分です。とても大事な部品の1つですね。

初代iPhoneから、最新のiPhone4Sまで全て韓国サムスン製です。
2013年までは、iPhoneのCPUは確実に全て韓国サムスン製ですので、iPhone6か7まではずっと韓国製になります。

ソース1: 三星が独占供給のアイフォーンCPU 台湾企業も製造へ
http://japanese.joins.com/article/842/143842.html?servcode=300
>16日(現地時間)の台湾情報技術(IT)専門紙デジタイムスによると、
>アップルは最近、台湾半導体会社TSMCと次世代モバイルCPU生産のための協力契約を締結したという。
>これを受け、TSMCは早ければ2013年からiPhoneとiPad用のモバイルCPUを委託生産することになる。

ソース2: ソース1の元となる、台湾デジタイムズの記事
http://www.digitimes.com.tw/tw/dt/n/shwnws.asp?CnlID=1&Cat=40&Cat1=&id=0000250726_FNG8YE7I1R77GG71FXP74&query=TSMC
4SIM無しさん:2011/11/23(水) 18:54:01.04 ID:5yC4BdT/
なぁ

まだやんの?
5SIM無しさん:2011/11/23(水) 18:54:21.02 ID:XlblZgZc
iPhone 5のCPUもサムスン製になることが決定
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318860425/

Appleと係争中であるにも関わらず、サムスンはテキサス州オースティンの製造工場において、
クアッドコアのA6チップを生産中であると言われている。
この情報は、Appleとサムスンの内情に詳しい関係者がリークした。

 (関係者の発言)
 ”Appleは次のiPhoneで使用するクアッドコアのA6プロセッサについてサムスンと交渉中である。
 これは、Appleが依然としてサムスンを重要なビジネスパートナーと考えていることを示している。
 サムスンはA6プロセッサの製造をするために必要な、高度な28nm製造プロセスの技術を持っている。
 TSMCも一部のプロセッサを製造することになるが、それはごく少量の供給になるだろう。”

TSMCの製造状態はまだ安定しているとは言えず、
「Appleは(製造が安定しないTSMCに依存する)リスクを回避した」とソースは伝えている。

AppleとTSMCが製造の契約を結んだと伝えている記事もあるが、
半導体の製造メーカーを切り替えることは決して簡単なことではない。
切り替えの完了には数年を要するため、TSMCの準備が完了するまでの間に
サムスンから部品を供給してもらうのは理にかなっている。

http://9to5mac.com/2011/10/17/samsung-to-supply-a6-processors-for-next-iphone-as-chairman-dispatches-heir-apparent-for-talks-with-tim-cook/
6SIM無しさん:2011/11/23(水) 19:04:44.29 ID:AY4nfdOQ
糞スレたてんな
7SIM無しさん:2011/11/23(水) 19:12:00.55 ID:K731x49P
今のランキングで売れてる泥はあの韓国製のだけだが、
飽くまで勝った事にしたい性癖はかの国の人らしい

日本人は既にどうでも良くなってるんだが…
8SIM無しさん:2011/11/23(水) 19:12:13.20 ID:dZKgqtlE

【スマフォランキング】iPhone4Sが51.7%のシェアを獲得し圧勝 SB版は56% au版は47%に iPhone4も3位に

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1322042163/
9SIM無しさん:2011/11/23(水) 19:12:19.83 ID:8zpLmEuf
泥ってそれでなくてもカクカクモッサリなのに
最新機種に時代遅れのGPU乗っけて何がしたいんだ?


GPUベンチマークテスト
http://taisyo.up.seesaa.net/image/42472.jpg



iPhoneの3分の1ww


10SIM無しさん:2011/11/23(水) 19:12:37.22 ID:NDEIzOkZ
糞スレが最も勢いあるスレの
アンドロイド陣営w
11SIM無しさん:2011/11/23(水) 19:15:09.57 ID:6Zb7diVh
まだまだ負け惜しみが続くもようです。
12SIM無しさん:2011/11/23(水) 19:17:09.87 ID:oQhBj8OI
♪  ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ びっくりするほど
   〉 と/  )))       糞ドロイド♪
  (__/^(_)


     ∧_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ 糞ドロイドにも
 (( (  (  〈        ほどがある♪
    (_)^ヽ__)


        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄

♪  ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ びっくりするほど
   〉 と/  )))       糞まみれ♪
  (__/^(_)


     ∧_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ 糞まみれにも
 (( (  (  〈        ほどがある♪
    (_)^ヽ__)

        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ブリブリー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄
13SIM無しさん:2011/11/23(水) 19:19:35.66 ID:B2OFPtIr
Android終了のお知らせ

「携帯電話機メーカー」の終焉
http://wwn.bz/rGODVL #wwnjp

【携帯】iPhone4Sがとどめ、国内携帯端末メーカーの最終章・・・代理店「他社のスマホはいっさい発注してない」★2 [11/11/18]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1321789648/

【モバイル】Androidアプリの売上はiOSの7%程度
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1321917987/

BCN携帯販売最新ランキング
(集計期間2011年11月14日〜11月20日)
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html

1位 Phone 4S 16GB(SoftBank)
2位 iPhone 4S 32GB(SoftBank)
3位 GALAXY SU
4位 iPhone 4S 32GB(au)
5位 iPhone 4S 16GB(au)
6位 iPhone 4 32GB
14SIM無しさん:2011/11/23(水) 19:20:24.20 ID:c18iXhfn
>>8
iPhone4が今だに3位って!!
Android立つ瀬が無いよなw
15SIM無しさん:2011/11/23(水) 19:23:29.64 ID:B2OFPtIr
【スマフォランキング】iPhone4Sが51.7%のシェアを獲得し圧勝 SB版は56% au版は47%に iPhone4も3位に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1322042163/
16SIM無しさん:2011/11/23(水) 19:25:48.82 ID:B2OFPtIr
 2011年10月は、携帯電話の月間販売台数の7割がスマートフォンだった。
そのうち、ソフトバンクモバイルとKDDIの2社が販売するアップルの「iPhone 4S」が51.7%を占め、
他の機種とはケタ違いの売れ行きを示した。
今回はその「iPhone 4S」を中心に、10月の携帯電話全体、キャリア別の月間ランキングを紹介しよう。

実質的なトップ3は「iPhone 4S」「Xperia acro」「iPhone 4」

 まずは、キャリアを問わず、機種別にカウントした、通常の月間ランキングから見ていこう。
量販店の実売データを集計した「BCNランキング」によると、SIMフリー端末を含む携帯電話全体の10月の販売台数1位は、
シェア6.83%でソフトバンクモバイルの「iPhone 4S」の32GBモデルだった。
以下、2位から6位までau、ソフトバンクの「iPhone 4S」が続き、前月1位だった「GALAXY S II SC-02C」は7位に、
2位だった「iPhone 4」16GBモデルは9位にダウンした。

キャリア・容量ごとに別々にカウントしている6機種を合算すると、「iPhone 4S」の販売台数シェアは36.2%。
スマートフォンに限ると51.7%にも達した。もちろんダントツのトップだ。
「iPhone 4S」に限ったキャリア別シェアは、ソフトバンクモバイル53.0%、au47.0%。携帯電話全体ではなく、
iPhone 4Sの総販売台数を母数にすると、一見、ソフトバンクが優勢のようにみえるが、販売台数の差はそれほど大きくなく、
発売一月目は、ほぼ半々とみなしていいだろう。11月20日までの累計では、ソフトバンクモバイル56.0%に対し、auは44.0%と、10月末の時点より、差が広がっている。

1 iPhone 4S 32GB(SoftBank)
2 iPhone 4S 32GB(au)
3 iPhone 4S 16GB(SoftBank)
4 iPhone 4S 64GB(SoftBank)
5 iPhone 4S 64GB(au)
6 iPhone 4S 16GB(au)
7 SC-02C
8 SO-02C
9 iPhone 4 16GB
10 IS11S
http://bcnranking.jp/news/1111/111123_21469.html
17SIM無しさん:2011/11/23(水) 19:34:16.14 ID:XlblZgZc
今日もアイチョン信者の悲しいコピペが響く
18SIM無しさん:2011/11/23(水) 19:47:23.50 ID:rTpBT/D1
19SIM無しさん:2011/11/23(水) 19:51:18.00 ID:rTpBT/D1
20SIM無しさん:2011/11/23(水) 19:51:37.04 ID:CvEgWxQS
>>18
ミススペル恥ずかしいね
21SIM無しさん:2011/11/23(水) 19:53:40.18 ID:GF61iPik
iPhoneよりAndroidが選ばれる理由を考えようか
22SIM無しさん:2011/11/23(水) 19:54:19.29 ID:rTpBT/D1
637 iPhone774G sage 2011/11/04(金) 11:33:19.75 ID:7eIK6IxR0
JCBの方の対応は割合丁寧だった。問い合わせたら、itunes被害窓口が既にある旨を伝えられて、
専任のスタッフが対応してくれた。
JCBのセキュリティシステムによるitunesの不正利用によるカード停止が今週月曜あたりから倍倍で増えていて、これから問い合わせて
くるであろう人数を考えるとオゾマシイことになりそうだとさappleいいかげんに何か発表しろや

667 iPhone774G sage 2011/11/04(金) 23:36:07.05 ID:fbFJ8uNx0
カード会社勤務だけど不正多発中だよ 他社では数ヶ月前から不正発生しててアップルに調査依頼してるけど全く動かないらしい
なぜかJCBブランドが多いっていう・・・
金額帯は100円くらいから10,000円くらいまで
iTunesアカウント不正使用スレ ★2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1316508261/


「Tango Video Calls」アップデート によりiPhoneの連絡先に招待メール を勝手に送りつけられる被害多発

http://iphonech.com/lite/archives/53102603.html

http://livedoor.2.blogimg.jp/iphonech/imgs/6/2/62de54d6.png

http://livedoor.2.blogimg.jp/iphonech/imgs/8/c/8c9b96dc.png

http://livedoor.2.blogimg.jp/iphonech/imgs/7/1/716f1580.png

http://livedoor.2.blogimg.jp/iphonech/imgs/7/7/7737b65c.png

http://livedoor.2.blogimg.jp/iphonech/imgs/d/0/d00c5bfc.png
23SIM無しさん:2011/11/23(水) 19:54:55.39 ID:rTpBT/D1
>>20
コピペ
24SIM無しさん:2011/11/23(水) 19:56:48.88 ID:B2OFPtIr
auの10月販売シェア

1 アップル iPhone 4S(au) - 800 45.9 2011/10
2 ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ XPERIA acro IS11S IS11S 810 8.0 2011/06
3 京セラ 簡単ケータイ K010 515 2.64 2011/05
4 富士通東芝モバイルコミュニケーションズ T008 T008 808 2.59 2011/06
5 京セラ K009 K009 808 2.1 2011/06
6 HTC HTC EVO WiMAX ISW11HT 800 1.9 2011/04
7 シャープ SH001 SH001 800 1.60 2009/02
8 富士通東芝モバイルコミュニケーションズ REGZA Phone IS04 IS04 1220 1.55 2011/02
9 シャープ AQUOS PHONE IS11SH IS11SH 805 1.50 2011/06
9 HTC HTC EVO 3D ISW12HT 500 1.50 2011/10

1位45.9%iPhone
2位 8.0lXperia acro

Android負けてますよ
25SIM無しさん:2011/11/23(水) 19:59:17.40 ID:rTpBT/D1
>>24
庭のiPhoneがそんなにシェアあるわけないだろ(笑)
ボケ!
26SIM無しさん:2011/11/23(水) 20:00:42.56 ID:rTpBT/D1
>>24
庭のシェアな
早とちり失礼

ソースくれ
27SIM無しさん:2011/11/23(水) 20:05:31.61 ID:oupU5Maf
10月でも結局iphoneは日本でのシェアは41.7%しかなかった(携帯電話全体で)
スマホではさすがに過半数超えたかもしれないが微妙w

思ったより売れなかったね
28SIM無しさん:2011/11/23(水) 20:06:33.37 ID:oiY5O/h1
結局iPhoneもスタートダッシュだけっぽいなw
29SIM無しさん:2011/11/23(水) 20:10:53.96 ID:oupU5Maf
これではOS別販売台数で差が全く埋まらない
勝負形にすらならなかったな

11月はAndroidが逆転しちゃうかな
30SIM無しさん:2011/11/23(水) 20:12:23.82 ID:oiY5O/h1
3週差つけられてバトンタッチしたのに結局スタートダッシュだけのiPhone()
31SIM無しさん:2011/11/23(水) 20:20:15.48 ID:fh+aVlbq
既存ユーザーの買い替え需要消化したiPhoneはもう終わりだね
32SIM無しさん:2011/11/23(水) 20:30:48.91 ID:Qh8muITr
スタートダッシュでこれしか売れてないのかよ
33SIM無しさん:2011/11/23(水) 20:35:34.46 ID:7wLXLsSV
market share vs profit
マーケットシェア vs 利益

http://www.minimallyminimal.com/journal/2011/11/16/coffee-time-market-share-vs-profit.html

これが全て。
34SIM無しさん:2011/11/23(水) 20:39:21.77 ID:pdY5gIw9
信者がここで粘着してる理由もこれなんだなw

イギリスのiPhoneユーザーの5人に1人が購入したことを後悔
http://www.excite.co.jp/News/game/20111122/Kotaku_201111_iphone51.html

43%ー他のスマートフォンを持っているユーザーに嫉妬してしまう
25%ーバッテリーに不満
13%ーボタン機能が無いことに不満
8%ーメールが打ち難い
5%ー機能に幻滅
35SIM無しさん:2011/11/23(水) 20:43:04.43 ID:8zpLmEuf
泥売れてない
泥の終わった感がハンパじゃないな
36SIM無しさん:2011/11/23(水) 20:46:06.10 ID:hIGPPI2P
>>35
一年半も前の旧世代機種より売れてないiPhone4Sって一体・・・
どんだけ魅力無いんだよ
37SIM無しさん:2011/11/23(水) 20:50:46.23 ID:IS06uJAH
5が出せなかったのは大きいねぇ
4Sのコレジャナイ感はパねぇっス
38SIM無しさん:2011/11/23(水) 20:52:07.56 ID:8zpLmEuf
>>36
涙拭けよw
39SIM無しさん:2011/11/23(水) 21:01:33.23 ID:pwh8FEio
40SIM無しさん:2011/11/23(水) 21:12:55.61 ID:xkPADi9k
バッテリー問題を解決してくれるはずの「iOS5.0.2」がメモリー問題でリリース時期不明に
http://rocketnews24.com/2011/11/22/155580/
41SIM無しさん:2011/11/23(水) 21:17:40.07 ID:8zpLmEuf
1ヶ月経ってもこの有様
iPhoneが上位独占!
出来損ないの泥がiPhone4Sに負けるのは当然としても
1年半前に発売されたiPhone4にボロ負けなのは情けなさ過ぎw


BCN携帯販売最新ランキング
(集計期間2011年11月14日〜11月20日)
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html

1位 Phone 4S 16GB(SoftBank)
2位 iPhone 4S 32GB(SoftBank)
3位 GALAXY SU
4位 iPhone 4S 32GB(au)
5位 iPhone 4S 16GB(au)
6位 iPhone 4 32GB
42SIM無しさん:2011/11/23(水) 21:25:37.56 ID:qYvDMN8S
>>34
>他のスマートフォンを持っているユーザーに嫉妬してしまう

たかが電話で嫉妬って凄いな
43SIM無しさん:2011/11/23(水) 21:29:27.68 ID:6/okkMVZ
>>42
ここもiPhoneユーザーのおかげで伸びてるしな
44SIM無しさん:2011/11/23(水) 21:30:23.29 ID:FWf/YhzP
>>42
だからこんな糞スレでも
パート100に行く勢いがある
45SIM無しさん:2011/11/23(水) 21:32:36.02 ID:4uIFw+N6
>>42
iPhone板にも同じスレがあるのに
此方まできて嫉妬しまくってるだろ
46SIM無しさん:2011/11/23(水) 21:34:57.07 ID:oupU5Maf
>>45
iPhone板にも同じスレあるのになあ
Androidが気になるんですね

そういうのを「劣等感」と言います
47SIM無しさん:2011/11/23(水) 21:34:58.14 ID:53m7cNFM
名前:初代iPhoneキラー『 PRADAフォン 』
キャッチフレーズ:「ドコモにはプラダフォンがある」(山田社長)
発売:2008年6月
結果:ブランド携帯に似つかわしくない大値引き販売の後ひっそり生産終了

名前:二代目iPhoneキラー『 SH-04A 』
キャッチフレーズ:「まさにiPhone対抗」(山田社長)
発売:2009年2月
結果:全く起動しなくなるOSのバグが多数確認、修正パッチやアップデートなし

名前:三代目iPhoneキラー『BlackBerryBold』
キャッチフレーズ:「米国からやってきた、iPhoneのライバル」
発売:2009年2月
結果:発売7日後発熱不具合により販売中止、以降尻すぼみ

名前:四代目iPhoneキラー『 T-01A 』
キャッチフレーズ:「日本の本気。iPhoneキラーの大本命」
発売:2009年6月
結果:「家電批評」誌認定「ワーストバイ・偽iPhoneケータイ」

名前:五代目iPhoneキラー『 HT-03A 』
キャッチフレーズ:「 iPhoneに対する1つめの武器」(山田社長)
発売:2009年7月
結果:「在庫の山」(石川温氏)

名前: 六代目iPhoneキラー『 Xperia SO-01B 』
キャッチフレーズ:「ハードとソフト両面でiPhoneより優位」(山田社長)
発売:2010年4月
48SIM無しさん:2011/11/23(水) 21:37:08.33 ID:oiY5O/h1
iPhone終わりすぎだろ・・・・
スタートダッシュで遅れたぶん取り返さないといけないのにこのざまかよ・・・
49SIM無しさん:2011/11/23(水) 21:39:19.59 ID:oupU5Maf
10月でも結局iphoneは日本でのシェアは41.7%しかなかった(携帯電話全体で)
スマホではさすがに過半数超えたかもしれないが微妙w

思ったより売れなかったね
50SIM無しさん:2011/11/23(水) 21:40:02.32 ID:6v7EZ2po
Androidのシェアは無意味。一つ一つをよくみると、単なるゴミの山だと気づく。
周辺機器開発者、アプリ開発者、参入メーカーの大半はどうしても儲からない。
http://www.minimallyminimal.com/journal/2011/11/16/coffee-time-market-share-vs-profit.html
しかし利点もある。機種乱立のおかげでガラケーからの乗り換えユーザーを錯覚させるシェアを維持できる。だが、機種により早くもアップデート打ち切りの機種多数。
マーケットについては、これは現時点ではAppStoreの勝利だろう。安全性において、実際はどうかは置いておき、管理がされている、されていないという点だけで信頼性が違う。収益もAppStoreが上。企業としても儲けがあり成功している
ただ、シェアの数字など一般の目につきやすい点においてAndroidが成功している。
結論
AndroidはOSで勝利
iPhoneは端末で勝利
51SIM無しさん:2011/11/23(水) 21:41:45.84 ID:0bLxCnQG
>>41
おまえ馬鹿だろw
52SIM無しさん:2011/11/23(水) 21:42:23.65 ID:oupU5Maf
>>50
しかし、下手クソな文章だな

引用を行うなら最後に書け
記事の文章と誤解されるぞw

おまえの意見とわかるように書けよなw
53SIM無しさん:2011/11/23(水) 21:43:08.88 ID:oiY5O/h1
一番iPhoneが売れるだろう10月でこの様w
54SIM無しさん:2011/11/23(水) 21:43:13.84 ID:6/okkMVZ
>>49
SoftBankは駅前の大型店だと当日受け渡しはできないようだがauの方は即渡しだな
55SIM無しさん:2011/11/23(水) 21:44:07.78 ID:4fvDlRfN
>>52
スルーしてたけど読んでみたらひどい文章だったw
56SIM無しさん:2011/11/23(水) 21:44:23.86 ID:oupU5Maf
>>50
'm Andrew Kim, a 20-year-old born in Seoul,
raised in Vancouver. Currently studying at Art Center and living in LA. Thanks for visiting.

なんだチョンの書いた文章かよw
57 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/23(水) 21:45:41.31 ID:7O4Y++0H
>>4
もともと喧嘩を売ったアイホーンが敗けを認めて謝罪、アイホーン板でおなじ敗北宣言

こんぐらいやれば飽きんじゃないか?
58SIM無しさん:2011/11/23(水) 21:47:09.43 ID:6v7EZ2po
何も言い返せない。時には素直になってほしいものだ。
59SIM無しさん:2011/11/23(水) 21:47:10.18 ID:TQ3hhLmv
おそらく月単位では10月11月はiPhoneが上位にく見込むだろう







が、あとの10ヵ月は駄目だろ
60SIM無しさん:2011/11/23(水) 21:48:59.51 ID:hIGPPI2P
スレ的にはランキングの順位それ自体にあまり意味はない

駅伝と同じで、順位ではなくトップとのタイム差が重要
61SIM無しさん:2011/11/23(水) 21:49:08.36 ID:h9ZU99iO
710 名前:SIM無しさん [sage] :2011/11/23(水) 13:15:39.72 ID:bn9W94rW
オンボロイドの新型リファレンス機は
動画撮影してると熱もって止まるらしいw

そういえばオンボロイドは
充電してても発熱で充電が止まるんだよなw

なんでこんなオンボロイドなんだ?

505 名前:SIM無しさん [sage] :2011/11/23(水) 10:04:59.34 ID:FgscEeDj
注意書き
http://www.imgur.com/KVpzn.jpg

682 名前:SIM無しさん [sage] :2011/11/23(水) 12:47:19.01 ID:rqtDilwq
>>503の注意書きの一番下にある「動画撮影機能の停止」って
いままで何か話出てたっけ?さらっとヒドイこと書いてないか

686 名前:SIM無しさん [sage] :2011/11/23(水) 12:53:20.65 ID:14ZxrbBl
>>682
1080pとかで動画撮影してりゃ端末熱くなるし、熱くなれば止まるさ。
そんな当たり前のことでも書かなきゃいかんアホ前提社会になってきたってことだろ。



動画撮影で停止するほど熱くならねーよw
普通はwww
62SIM無しさん:2011/11/23(水) 21:49:30.72 ID:oupU5Maf
>>50
しかもソースがブログw
朝鮮人が書いたブログをiPhoneユーザーは信用してるんですねw

さすが朝鮮謹製ですなw
63SIM無しさん:2011/11/23(水) 21:51:09.61 ID:oupU5Maf
>>50
で、その朝鮮人のブログの信用性はどこで担保されてるか
答えてくれる?
64SIM無しさん:2011/11/23(水) 21:51:44.42 ID:C0EgVqIi
上位全部チョン製って
世も末だな
65SIM無しさん:2011/11/23(水) 21:52:13.30 ID:zen81L/S
>>4
ガラケー時代に
パゴ介呼ばわりされてた基地外が
葬式スレを200くらいまで立ててたから
ここもあと100スレくらい立つんじゃね?

66SIM無しさん:2011/11/23(水) 21:52:56.18 ID:sJaufvNT
>>64
かつて日本がそうだった時代もある。
製造業の主役は常に新興国さ。
67SIM無しさん:2011/11/23(水) 21:53:41.18 ID:oiY5O/h1
>>62
あほん厨は自分に都合のいい情報なら出所はどうでもいい
無ければ「ソース俺」でクリエイトする
68SIM無しさん:2011/11/23(水) 21:54:13.55 ID:B2OFPtIr
Android終了のお知らせ

「携帯電話機メーカー」の終焉
http://wwn.bz/rGODVL #wwnjp

【携帯】iPhone4Sがとどめ、国内携帯端末メーカーの最終章・・・代理店「他社のスマホはいっさい発注してない」★2 [11/11/18]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1321789648/

【モバイル】Androidアプリの売上はiOSの7%程度
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1321917987/

BCN携帯販売最新ランキング
(集計期間2011年11月14日〜11月20日)
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html

1位 Phone 4S 16GB(SoftBank)
2位 iPhone 4S 32GB(SoftBank)
3位 GALAXY SU
4位 iPhone 4S 32GB(au)
5位 iPhone 4S 16GB(au)
6位 iPhone 4 32GB
69SIM無しさん:2011/11/23(水) 21:54:19.87 ID:zen81L/S
>>42
初代Xperiaとかインポバーとか
半端な機種を買った連中の
iPhoneに対する嫉妬が
半端ないよなw
70SIM無しさん:2011/11/23(水) 21:58:05.52 ID:6v7EZ2po
>>62
数百のトップに立っているのが韓国100%のAndroidがどうしたって?
71SIM無しさん:2011/11/23(水) 21:58:36.48 ID:6/okkMVZ
>>69
以上iPhone信者の怨嗟の声でした
72SIM無しさん:2011/11/23(水) 21:58:58.66 ID:4fvDlRfN
>>70
おまえマジで日本語下手すぎじゃね?
73SIM無しさん:2011/11/23(水) 21:59:07.15 ID:B2OFPtIr

Android信者のアリーナスレ

屈強のAndroid信者は論破してきてください

【携帯】iPhone4Sがとどめ、国内携帯端末メーカーの最終章・・・代理店「他社のスマホはいっさい発注してない」★2 [11/11/18]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1321789648/

【携帯】 「iPhone 4S」がトドメを刺す、国内携帯端末メーカーの最終章…他のスマホより4万円以上安いiPhone★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321867161/

【携帯】 Android端末、ウイルス・有害ソフトに狙われ易く…iPhoneとの違いとは
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321845849/
74SIM無しさん:2011/11/23(水) 22:00:48.18 ID:6/okkMVZ
>>73
どこぞのiPhone信者みたいに他の板まで出張する気になれませんw
75SIM無しさん:2011/11/23(水) 22:02:41.69 ID:6v7EZ2po
>>74
ブーメラン乙
iPhoneは何故Androidに敗北したのか 12敗目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1321991422/
76SIM無しさん:2011/11/23(水) 22:02:51.14 ID:oiY5O/h1
あほん厨ってなんで平日の昼間から数十レスするキチガイが多いの?
明日もここ荒れそうだなw
77SIM無しさん:2011/11/23(水) 22:04:30.11 ID:4fvDlRfN
>>75
しかし、そこ勢いないねぇw
78SIM無しさん:2011/11/23(水) 22:05:49.50 ID:tX+l99QJ
iOS5にしてからフリック入力のミスが増えた人の数→
http://logsoku.com/thread/hibari.2ch.net/iPhone/1318905379/

布教活動中の彼もiOS5のフリック誤爆に悩まされてるみたいだな

>382 :SIM無しさん:2011/11/22(火) 17:45:52.06 ID:juFd0IXR
>Andpoid、終わったな。
79SIM無しさん:2011/11/23(水) 22:07:43.28 ID:K4BNz15t
どちらにも長所はあるけど、iPhoneはもうやりたいことだいたいやっちゃった感がある
4sでほとんど完成してる
80SIM無しさん:2011/11/23(水) 22:09:13.63 ID:6/okkMVZ
>>75
結局そのブーメランはお前に突き刺さってるぞw
自演でもしてそのスレの勢い伸ばしたら?w
81SIM無しさん:2011/11/23(水) 22:09:47.92 ID:js+JLf6G
>>73
三行にまとめてくれ
82SIM無しさん:2011/11/23(水) 22:11:14.02 ID:6/okkMVZ
>>79
でも電池消耗が激しくなっちゃ駄目だろ
83SIM無しさん:2011/11/23(水) 22:11:44.47 ID:Jm1W0Exx
>>47
galaxyS以降のもプリーズ
84SIM無しさん:2011/11/23(水) 22:12:59.99 ID:+pXJeX6O
【携帯】iPhone4Sがとどめ、国内携帯端末メーカーの最終章・・・代理店「他社のスマホはいっさい発注してない」

これアップルのノルマがあるからiPhoneを優先して売らないと
iPhoneを販売出来なくなるんだろ
85SIM無しさん:2011/11/23(水) 22:13:13.32 ID:Jm1W0Exx
>>79
後はマルチタスクとインテントでAndroid化が完了
86SIM無しさん:2011/11/23(水) 22:15:48.29 ID:r49pH9/8
またつまらぬものに勝ってしまった…
87SIM無しさん:2011/11/23(水) 22:16:12.21 ID:6/okkMVZ
>>84
auアップアップだろうなあ…
田中社長涙目w更なる値引きが来るかも
88SIM無しさん:2011/11/23(水) 22:18:48.73 ID:tX+l99QJ
>>84
auのiPhone効果も残念な結果だったし
Galaxyがauから出るわけだ
89SIM無しさん:2011/11/23(水) 22:19:09.35 ID:+pXJeX6O
>>87
iPhone獲得したKDDIは株価が暴落したんだけどw
のちにAndroid時期の決算が好調で買い戻されました
90SIM無しさん:2011/11/23(水) 22:19:25.75 ID:sJaufvNT
>>79
というよりやはり多様性を持てないのが全ての限界だな。
ガラスマと馬鹿にしたところでFelicaが必要な人にとってはiPhoneは用無しだし、スマフォの大画面攻勢にも対応出来ない。
91SIM無しさん:2011/11/23(水) 22:20:54.95 ID:+pXJeX6O
>>88
おまえの脳内ソースと違うからな
証券アナリストが解説してるからねw
92SIM無しさん:2011/11/23(水) 22:21:07.36 ID:53m7cNFM
>>88
庭のギャラクチョンがどらだけ売れるのか見ものだなw
93SIM無しさん:2011/11/23(水) 22:22:30.18 ID:+pXJeX6O
>>88
ごめん誤爆した
>>87に訂正
94SIM無しさん:2011/11/23(水) 22:25:06.40 ID:6/okkMVZ
>>93
ん?auがiPhone導入したの失敗じゃね?と言ってるんだけど
95SIM無しさん:2011/11/23(水) 22:25:51.95 ID:Kh56TQs0
>>69
ユーザーの嗜好からいって
auからiPhone出ると知ってたら
INFOBARなんか絶対買わなかっただろうな。
96SIM無しさん:2011/11/23(水) 22:27:51.64 ID:oupU5Maf
>>95
ソースは?
97SIM無しさん:2011/11/23(水) 22:30:26.95 ID:B2OFPtIr
>>96
auの10月販売シェア

1 アップル iPhone 4S(au) - 800 45.9 2011/10
2 ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ XPERIA acro IS11S IS11S 810 8.0 2011/06
3 京セラ 簡単ケータイ K010 515 2.64 2011/05
4 富士通東芝モバイルコミュニケーションズ T008 T008 808 2.59 2011/06
5 京セラ K009 K009 808 2.1 2011/06
6 HTC HTC EVO WiMAX ISW11HT 800 1.9 2011/04
7 シャープ SH001 SH001 800 1.60 2009/02
8 富士通東芝モバイルコミュニケーションズ REGZA Phone IS04 IS04 1220 1.55 2011/02
9 シャープ AQUOS PHONE IS11SH IS11SH 805 1.50 2011/06
9 HTC HTC EVO 3D ISW12HT 500 1.50 2011/10

1位45.9%iPhone
2位 8.0%Xperia acro
98SIM無しさん:2011/11/23(水) 22:32:43.29 ID:oupU5Maf
>>97
auユーザーの半分以上がiPhoneを拒否した結果だね
99SIM無しさん:2011/11/23(水) 22:34:06.08 ID:sJaufvNT
ソースになってないだろ…
100SIM無しさん:2011/11/23(水) 22:34:11.27 ID:+pXJeX6O
>>94
アップの意味間違えた
ゴメンねw
101SIM無しさん:2011/11/23(水) 22:34:17.31 ID:oupU5Maf
>>97
やっぱりiPhoneアレルギーは強烈だね
102SIM無しさん:2011/11/23(水) 22:36:10.52 ID:oupU5Maf
auに限っては10月もAndroid陣営が勝利したかもな
過半数を制すことはできなかった
Androidは底堅いね
103SIM無しさん:2011/11/23(水) 22:37:13.32 ID:+pXJeX6O
>>95
絶対にはナイナイ
人によりけりだ
妄想もほどほどに・・・・
104SIM無しさん:2011/11/23(水) 22:42:03.89 ID:+pXJeX6O
>>97
キミの頭の事なんだけどさ
12月以降を考える思考力あんの?
(笑)
105SIM無しさん:2011/11/23(水) 22:42:14.16 ID:+pXJeX6O
>>97
キミの頭の事なんだけどさ
12月以降を考える思考力あんの?
(笑)
106SIM無しさん:2011/11/23(水) 22:42:52.53 ID:B2OFPtIr
>>98
そうではなくて、メーカーから死んでいって、Androidが衰退していくってことだよ

「携帯電話機メーカー」の終焉
http://wwn.bz/rGODVL #wwnjp

【携帯】iPhone4Sがとどめ、国内携帯端末メーカーの最終章・・・代理店「他社のスマホはいっさい発注してない」★2 [11/11/18]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1321789648/

【モバイル】Androidアプリの売上はiOSの7%程度
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1321917987/

BCN携帯販売最新ランキング
(集計期間2011年11月14日〜11月20日)
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html

1位 Phone 4S 16GB(SoftBank)
2位 iPhone 4S 32GB(SoftBank)
3位 GALAXY SU
4位 iPhone 4S 32GB(au)
5位 iPhone 4S 16GB(au)
6位 iPhone 4 32GB
107SIM無しさん:2011/11/23(水) 22:43:22.29 ID:Kh56TQs0
>>97
三位が簡単ケータイかw
108SIM無しさん:2011/11/23(水) 22:44:11.79 ID:+pXJeX6O
>>106
おまえ一体何が言いたいんだ
109SIM無しさん:2011/11/23(水) 22:44:33.72 ID:4fvDlRfN
>>106
コピペしかできないしょうもない奴だwww
110SIM無しさん:2011/11/23(水) 22:44:58.24 ID:B2OFPtIr
今でも質が悪い国産メーカーの質が、今後数年でどんどん悪化していく

理由は簡単で稼げないから。
111SIM無しさん:2011/11/23(水) 22:45:04.88 ID:oupU5Maf
>>106
衰退ってw
2年前からAndroidは1000%の成長率なんですが・・・・

妄想が激しいねw
112SIM無しさん:2011/11/23(水) 22:46:33.27 ID:oupU5Maf
コピペしかできなく
自分の頭で文章も作れず

すべて他人の文章

自分の知的水準の低さを露呈させて何が楽しい?
113SIM無しさん:2011/11/23(水) 22:46:44.04 ID:sJaufvNT
>>110
国産メーカーはガラケーで頭打ちだったのが、スマフォへの買い替え需要が出来ただけでもめってもんだよ(笑)
114SIM無しさん:2011/11/23(水) 22:47:22.49 ID:B2OFPtIr
>>108
順番に衰退していくってわからないの?

最初は国産メーカーが死ぬ
それが第一段階

次に、サムスン、HTCのみではAndroidのシェアを維持できなくなる。

3ヶ月ごとの決算に注目
どれだけ国産が疲弊しているかよくわかる
115SIM無しさん:2011/11/23(水) 22:48:01.17 ID:noM1bJFd
>>97
オンボロイド売れてねぇなw
116SIM無しさん:2011/11/23(水) 22:48:37.12 ID:oupU5Maf
>>110
稼げないと思うなら参入しませんが?
おかしな人だなあ

すごく短絡的な脳の構造だよね
117SIM無しさん:2011/11/23(水) 22:48:47.64 ID:sJaufvNT
>>114
その論理じゃAppleが真っ先に終わるだろw既にシェア維持出来てないんだから。
見当外れにも程がある。
118SIM無しさん:2011/11/23(水) 22:49:08.89 ID:cr8iuhf2
>>114
じゃあ国産メーカーは何を作ればいいんだって話になる無限ループですね
119SIM無しさん:2011/11/23(水) 22:49:20.18 ID:+pXJeX6O
>>110
おまえ本職は霊感商法だろw
120SIM無しさん:2011/11/23(水) 22:49:46.13 ID:B2OFPtIr
今ある指標ではなく、こういうランキングがどれだけ続いてると思っているの?

BCN携帯販売最新ランキング
(集計期間2011年11月14日〜11月20日)
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html

1位 Phone 4S 16GB(SoftBank)
2位 iPhone 4S 32GB(SoftBank)
3位 GALAXY SU
4位 iPhone 4S 32GB(au)
5位 iPhone 4S 16GB(au)
6位 iPhone 4 32GB

その結果、国産メーカーが死ぬことは理解できるよね?
121SIM無しさん:2011/11/23(水) 22:51:47.34 ID:oupU5Maf
>>114
わからないよw
それらのメーカーのスマホの全体売上に占める割合はものすごく小さいだろうし
スマートフォンは各社とも成長産業という認識では一致している。

続々と各社が新モデルを投入しあっているのにな
国産メーカーが衰退しているのはグローバルな市場で負けているからであり

スマホは国際競争せず、国内だけが戦場だから
産業としては小さいよ
122SIM無しさん:2011/11/23(水) 22:51:51.38 ID:B2OFPtIr
>>118
国産メーカーは、キャリア主導ではなく、自分の脳をフル回転して、知恵を絞りだすしかない。

時間をかけてOS作りをするしか道はない
123SIM無しさん:2011/11/23(水) 22:51:59.07 ID:6/okkMVZ
>>106
国内メーカーは更なる再編があるかもしれんがAndroidの衰退云々とは無関係
124SIM無しさん:2011/11/23(水) 22:53:22.28 ID:sJaufvNT
>>122
支離滅裂だなお前。
125SIM無しさん:2011/11/23(水) 22:53:30.56 ID:+pXJeX6O
>>114
知ったかぶりは恥ずかしいな
決算が悪かった主な原因はテレビ事業だよ
テレビ東京の経済番組でも特集してたよ
126SIM無しさん:2011/11/23(水) 22:54:39.10 ID:B2OFPtIr
>>123
それは3ヶ月毎に、指標を見てればわかるよ。

まだ先のわからないことを予測するから価値がある。
127SIM無しさん:2011/11/23(水) 22:55:07.43 ID:oupU5Maf
>>120
言語明瞭意味不明
10月に1年ぶりに今まで日本ではかつて市場シェア率
8割近くまでいった古株の新製品ということで
マーケットがそれに反応したにすぎない

一過性の現象にどんな意味があるのか?
もちろん、年単位では数ポイントの上昇はあるだろうけど

あとは、iPhoneのうち10位以内に踏みとどまる機種もあるだろうけど
ランキングは後退していくだけでしょ
128SIM無しさん:2011/11/23(水) 22:55:20.98 ID:B2OFPtIr
国産メーカーの衰退は避けれない

それと共にAndroidは衰退していく
129SIM無しさん:2011/11/23(水) 22:56:01.34 ID:6/okkMVZ
>>125
Appleと違って国内メーカーは手広く事業展開してるしな
ここにくる信者はAndroidがすべての原因だと思ってるようだがw
130SIM無しさん:2011/11/23(水) 22:56:23.13 ID:B2OFPtIr
>>125
え?これから出る決算はテレビの不調だけではないことくらいわからないですか?
131SIM無しさん:2011/11/23(水) 22:56:49.29 ID:oupU5Maf
>>126
キチガイだなあ
先がわからないことなら誰でも好きに言えるだろw

そんなものを相手にしていたら
キリがない

株や競馬の予想屋と同じだろ
わからない?
132SIM無しさん:2011/11/23(水) 22:57:24.14 ID:sJaufvNT
>>128
こういうと情けないが、そもそもAndroidの隆盛に国内メーカーはなんら寄与していないんだが。
133SIM無しさん:2011/11/23(水) 22:57:29.65 ID:B2OFPtIr
まさか携帯順調だって意見が出るとは。。。。。
134SIM無しさん:2011/11/23(水) 22:57:44.69 ID:oupU5Maf
>>128
国内メーカーの衰退とスマホのシェアに連動性があるという見解からして
そもそもおかしいだろうがw
135SIM無しさん:2011/11/23(水) 22:57:56.74 ID:B2OFPtIr
>>133
携帯事業
136SIM無しさん:2011/11/23(水) 22:57:59.04 ID:+pXJeX6O
>>122
国内メーカーの衰退なんてスレちだろ
確かに何年もすればWindowsパソコンみたいに
撤退するメーカーも出るだろうが
それで皆WindowsパソコンからMacintoshに買い換えたか?

Windowsパソコンメーカーも残ってるところはまだ立派にやってるだろ
137SIM無しさん:2011/11/23(水) 22:58:08.75 ID:6/okkMVZ
>>130
携帯事業のせいだけでもないけど
138SIM無しさん:2011/11/23(水) 22:58:33.26 ID:oupU5Maf
>>132
違うよ
Androidの隆盛に国内メーカーが乗ろうとしているだけだろ
139SIM無しさん:2011/11/23(水) 22:58:46.39 ID:B2OFPtIr
>>137
せいだけじゃないけど、著しく携帯事業が悪くなるよ
140SIM無しさん:2011/11/23(水) 22:59:24.89 ID:sJaufvNT
なんか投資家気取りの奴いるけど、こいつこれまでどんだけ大損こいたのか心配になるな。
141SIM無しさん:2011/11/23(水) 22:59:51.51 ID:oupU5Maf
何をいいたいか全く理解できない
セグメント情報とかちゃんと読んでいるのか?
142SIM無しさん:2011/11/23(水) 23:00:29.06 ID:6/okkMVZ
>>139
なら撤退するか合併するだけ
そしてその隙間に海外メーカーが入ってくるだけ
143SIM無しさん:2011/11/23(水) 23:01:39.94 ID:B2OFPtIr
ってことで戦ってきなさい


Android信者のアリーナスレ

屈強のAndroid信者は論破してきてください

【携帯】iPhone4Sがとどめ、国内携帯端末メーカーの最終章・・・代理店「他社のスマホはいっさい発注してない」★2 [11/11/18]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1321789648/

【携帯】 「iPhone 4S」がトドメを刺す、国内携帯端末メーカーの最終章…他のスマホより4万円以上安いiPhone★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321867161/

【携帯】 Android端末、ウイルス・有害ソフトに狙われ易く…iPhoneとの違いとは
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321845849/

144SIM無しさん:2011/11/23(水) 23:01:52.50 ID:oupU5Maf
>>139
なんで断定できるのか
全くもって不明

予測は勝手だけど
それを正当化するような書き込みは
頭おかしいとしか言いようがない

しかも、その過程を詳細に記述していなくて
結論だけが正しいでしょというのは非常に傲慢な書き方だよ

145SIM無しさん:2011/11/23(水) 23:02:09.44 ID:qYvDMN8S
>>136
windowsPCはメーカー製もあるがBTOや自作が多い気がする。
Macは昔は高価だったけど今は安くてお買い得って感じかな。
146SIM無しさん:2011/11/23(水) 23:02:33.65 ID:+pXJeX6O
>>133
シャープはスマホ端末が国内で順調だから
悪い決算表明した後にそれを報告して
株価がしばらく上がり続けてるよ
147SIM無しさん:2011/11/23(水) 23:03:23.93 ID:oupU5Maf
>>143

だから、命題を作って議論するなら
テーマを示して

そのサマリーを自分で書いてから話せよ
単なるバカとしか見られないぞ
148SIM無しさん:2011/11/23(水) 23:04:27.84 ID:B2OFPtIr
>>146
iPhone4Sが出てから酷いことになってるよ
149SIM無しさん:2011/11/23(水) 23:04:51.83 ID:+pXJeX6O
>>143
論破してやるから
メンタルクリニック行って
きちんと病気を治してこい
それから相手してやる
150SIM無しさん:2011/11/23(水) 23:05:03.17 ID:6/okkMVZ
>>128
国内メーカーアンドロイド端末の世界市場におけるシェアなんて残念ながら微々たるもんだろ
国内メーカーが衰退して日本国内は世界とは逆行して
iPhoneの天の別な意味でのガラパゴスになったらいいなあというお前の妄想だろw
151SIM無しさん:2011/11/23(水) 23:05:29.94 ID:B2OFPtIr
>>149
俺じゃない人とどうぞ
152SIM無しさん:2011/11/23(水) 23:06:07.77 ID:sJaufvNT
>>148
お前さっきは3ヶ月毎だのなんだの言ってたのに、1ヶ月で判断しちゃっていいの?
153SIM無しさん:2011/11/23(水) 23:06:52.64 ID:oupU5Maf
シャープがどうのこうと言うより
まず、国内メーカーがどのような構造になっているかを指摘して
その後進性なりを具体的に書く

それから言っとくが、赤字=損しているあるいはキャッシュアウトしているということには
ならないからな

ちゃんとキャッシュフロー計算書とか読んでるか?

減価償却費などはキャッシュアウトしていないからな

難しいこと言い出すとこいつは理解できなからなw
154SIM無しさん:2011/11/23(水) 23:07:14.13 ID:B2OFPtIr
>>152
ほーれ
国内メーカーやばいっすよー

Android終了のお知らせ

「携帯電話機メーカー」の終焉
http://wwn.bz/rGODVL #wwnjp

【携帯】iPhone4Sがとどめ、国内携帯端末メーカーの最終章・・・代理店「他社のスマホはいっさい発注してない」★2 [11/11/18]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1321789648/

【モバイル】Androidアプリの売上はiOSの7%程度
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1321917987/

BCN携帯販売最新ランキング
(集計期間2011年11月14日〜11月20日)
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html

1位 Phone 4S 16GB(SoftBank)
2位 iPhone 4S 32GB(SoftBank)
3位 GALAXY SU
4位 iPhone 4S 32GB(au)
5位 iPhone 4S 16GB(au)
6位 iPhone 4 32GB
155SIM無しさん:2011/11/23(水) 23:08:30.19 ID:4fvDlRfN
ほかのアイフォーンユーザー援護してやれよw

かわいそうになってきたwwwwwww
156SIM無しさん:2011/11/23(水) 23:08:29.83 ID:oupU5Maf
iPhone4Sによって国内家電大手が倒産するってこと?

コーヒー噴出しそうになった
157SIM無しさん:2011/11/23(水) 23:08:44.66 ID:B2OFPtIr
キャリア・容量ごとに別々にカウントしている6機種を合算すると、「iPhone 4S」の販売台数シェアは36.2%。
スマートフォンに限ると51.7%にも達した。もちろんダントツのトップだ。
「iPhone 4S」に限ったキャリア別シェアは、ソフトバンクモバイル53.0%、au47.0%。携帯電話全体ではなく、
iPhone 4Sの総販売台数を母数にすると、一見、ソフトバンクが優勢のようにみえるが、販売台数の差はそれほど大きくなく、
発売一月目は、ほぼ半々とみなしていいだろう。11月20日までの累計では、ソフトバンクモバイル56.0%に対し、auは44.0%と、10月末の時点より、差が広がっている。

1 iPhone 4S 32GB(SoftBank)
2 iPhone 4S 32GB(au)
3 iPhone 4S 16GB(SoftBank)
4 iPhone 4S 64GB(SoftBank)
5 iPhone 4S 64GB(au)
6 iPhone 4S 16GB(au)
7 SC-02C
8 SO-02C
9 iPhone 4 16GB
10 IS11S
http://bcnranking.jp/news/1111/111123_21469.html

11月20日までの累計では、ソフトバンクモバイル56.0%に対し、auは44.0%と、10月末の時点より、差が広がっている。
11月20日までの累計では、ソフトバンクモバイル56.0%に対し、auは44.0%と、10月末の時点より、差が広がっている。
158SIM無しさん:2011/11/23(水) 23:09:20.58 ID:+pXJeX6O
>>148
ユーロ問題で下がってるけど
パナや他の家電メーカーが一方的に下がってただろ
シャープはその間に何度も反発し
先週から上がり調子
アナリストがスマホ端末の売り上げが
好調だと解説してたよ
159SIM無しさん:2011/11/23(水) 23:09:30.37 ID:sJaufvNT
>>156
TPPよりiPhoneを止めないとヤバいなw
160SIM無しさん:2011/11/23(水) 23:10:16.18 ID:oupU5Maf
いやいや
久しぶりの真性の電波が来たわ

161SIM無しさん:2011/11/23(水) 23:12:22.13 ID:oupU5Maf
>>157
え?
たったの51%
それで11月、12月、1月とそのシェアはあがっていくのかい?
162SIM無しさん:2011/11/23(水) 23:12:37.75 ID:+pXJeX6O
>>154
まじでメンクリ行って自分の書き込み見せた方がいいぞ
同じことを何度も繰り返し言う症状
でメジャーな疾患があるから
若いうちに治しておかないと
一生治らないぞ
163SIM無しさん:2011/11/23(水) 23:12:54.82 ID:6/okkMVZ
>>157
一年数ヶ月に一機種しか出さないんだし初めは売れるだろ
164SIM無しさん:2011/11/23(水) 23:13:34.53 ID:B2OFPtIr
同じこという症状。。。。。



149 名前:SIM無しさん [sage] :2011/11/23(水) 23:04:51.83 ID:+pXJeX6O
>>143
論破してやるから
メンタルクリニック行って
きちんと病気を治してこい
それから相手してやる


162 名前:SIM無しさん [sage] :2011/11/23(水) 23:12:37.75 ID:+pXJeX6O
>>154
まじでメンクリ行って自分の書き込み見せた方がいいぞ
同じことを何度も繰り返し言う症状
でメジャーな疾患があるから
若いうちに治しておかないと
一生治らないぞ
165SIM無しさん:2011/11/23(水) 23:14:49.17 ID:pEBYujio
iPhone買いたいんだけどauとソフトバンクどっちがいいの?
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1322056850/

>新規契約による iPhone 4S 購入者の割合は、au 36%に対しSBM 13%。auに乗換えた購入者はドコモからが14%、SBMからが10%。

>SBM 13%
166SIM無しさん:2011/11/23(水) 23:15:59.38 ID:sJaufvNT
>>165
別にどっちでもいいだろ
167SIM無しさん:2011/11/23(水) 23:16:16.28 ID:oupU5Maf
それから聞くが2011年
1月から9月まではiPhoneはどうだったの
5割近く売っていたの?
168SIM無しさん:2011/11/23(水) 23:16:51.11 ID:oupU5Maf
>>165
好きなほうを買え
全く個人の自由
169SIM無しさん:2011/11/23(水) 23:18:22.88 ID:6/okkMVZ
禿はシャープ製以外はAndroidは中華製のローエンドモデルばかり
今度DELLのが発売されるが
170SIM無しさん:2011/11/23(水) 23:18:45.35 ID:oupU5Maf
たった1月のデータで
スマホ界だけならともかく
家電総合事業全体の行方もそれに従うなんて結論を
導き出す頭の構造を知りたいわ
171SIM無しさん:2011/11/23(水) 23:19:11.36 ID:B2OFPtIr
Adobe Android4.0向けに最後のFlashを年内リリースへ 以後ユーザー向けは打ち切り
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1322056898/
172SIM無しさん:2011/11/23(水) 23:19:52.34 ID:oupU5Maf
>>169
おまえも何も知らないな
HTCのいいやつが投入されてた

決してローエンドモデルではない
あまり売れていなかったが
173SIM無しさん:2011/11/23(水) 23:20:02.39 ID:+pXJeX6O
>>164
普通の人の基準値範囲だから心配無いが
おまえは重症だよ
174SIM無しさん:2011/11/23(水) 23:20:45.59 ID:pEBYujio
いやここアンドロイドとアイフォンのシェアを争うスレでしょ?
その点では大きな指標かと
175SIM無しさん:2011/11/23(水) 23:20:52.34 ID:6/okkMVZ
>>172
デザイアHDだろ
176SIM無しさん:2011/11/23(水) 23:22:01.76 ID:B2OFPtIr
どれだけAndroid厨の予想が当たらないかよくわかる。
Flashがーーーーーーーーーー

米国Adobeは先ごろ、モバイル「Flash Player」の開発を打ち切ると発表したが、
打ち切り時期は少し先になりそうだ。同社は現在、米国GoogleのモバイルOSの最新版
「Android 4.0」(開発コード名:Ice Cream Sandwich)に対応するFlash Playerを準備しているからだ。

 英国のガジェット情報サイト「Pocket-Lint」によると、Adobeの広報担当者は同サイトに対し、
「Adobeは、モバイルFlash PlayerのAndroid 4.0対応版と、Flash Linux Porting Kitの新版をリリースする。
いずれも年内リリースの予定だ」と述べたという。

 Androidの将来のバージョンでは、Googleが独自のソリューションを用意しなければ、
Flashはサポートされないことになりそうだ。

 Adobeは11月9日、モバイルFlash Playerの開発を打ち切り、flashについては、HTML5および
ネイティブ・モバイル・アプリケーションの開発ツールと位置づけて注力すると発表している。
同社はPC用Flash Playerの開発も続けるが、このFlash Playerもいずれはお役御免になりそうだ。

 モバイルFlashに関するAdobeの決断は、Flashを「iPhone」、「iPad」、「iPod Touch」から締め出してきた
米国Appleの姿勢を追認したものと見られる。Appleの一部の競合メーカーは、自社のデバイスで
Flash Playerが使えることを大きなセールスポイントとして宣伝してきた。
だが、「モバイルFlashはバグが多く、動作が遅い」というAppleの見解が広まっており、多くのWeb開発者が、
Flashに代わるビデオ配信方法としてHTML5を使って、Appleデバイスに対応している。

 それでも、一部のAndroidユーザーは、HTML5が用意されていない場合のために、
Flash Playerを持っていようとするかもしれない。「Dolphin」など一部のサードパーティ・ブラウザは、
デフォルトでflashをブロックし、ユーザーが必要に応じて起動できるようになっている。

 現時点では、選択肢があることが、androidフォンがiPhoneに勝ると考える1つの根拠となっている。
しかし、Android 4.0の次期バージョン以降では、この根拠は成り立たないことになる。
http://www.computerworld.jp/topics/573/モバイル・デバイス/201151/アドビ、Android+4.0対応Flash+Playerを年内にリリース
177SIM無しさん:2011/11/23(水) 23:23:12.60 ID:sJaufvNT
>>174
SBMの機種変ユーザが多いのは当然だろう。
178SIM無しさん:2011/11/23(水) 23:24:13.67 ID:6/okkMVZ
>>176
今ん所見れたほうが便利だろ
179SIM無しさん:2011/11/23(水) 23:24:23.23 ID:+pXJeX6O
うざいからあぼーんした
ID:B2OFPtIr
180SIM無しさん:2011/11/23(水) 23:24:29.49 ID:sJaufvNT
>>176
また的外れなこと言い出したよ、この子。
181SIM無しさん:2011/11/23(水) 23:24:37.83 ID:4fvDlRfN
別にふらっしゅそんなに推してないけどなぁw
182SIM無しさん:2011/11/23(水) 23:25:13.65 ID:oupU5Maf
>>175
そう
あれはドコモで出てたら相当悩んだ逸品
183SIM無しさん:2011/11/23(水) 23:27:02.42 ID:+pXJeX6O
やはりauよりSBMの方が通信料金が安いとかある?
184SIM無しさん:2011/11/23(水) 23:27:13.42 ID:6/okkMVZ
>>182
でかいけど良い端末だったね
185SIM無しさん:2011/11/23(水) 23:27:40.47 ID:sJaufvNT
>>183
安いのは安いだろ間違いなく。
186SIM無しさん:2011/11/23(水) 23:28:36.78 ID:oupU5Maf
この程度の知能の人しかiPhoneは使わないのか

ID:B2OFPtIr の文章読んでるだけで

Androidは勝利と言えてしまうわw

ちょっと雑魚すぎるけどね
187SIM無しさん:2011/11/23(水) 23:29:17.48 ID:6/okkMVZ
>>183
SBの方が500円ほど安いだろ
188SIM無しさん:2011/11/23(水) 23:29:32.30 ID:+pXJeX6O
HTCはAndroidOS4.0にアプデを必ずやると言い切ったメーカーだからね
189SIM無しさん:2011/11/23(水) 23:30:32.64 ID:oupU5Maf
ID:B2OFPtIrが2ちゃんでバカにされるのはいいが
職場や学校でバカにされていないことを望むわ

これでは将来が本当に心配
190SIM無しさん:2011/11/23(水) 23:30:45.48 ID:pEBYujio
ランキングの他に台数の内訳がわかればさっきのデータとあわせて
シェアがどれくらい動いたかわかるんだが
191SIM無しさん:2011/11/23(水) 23:31:10.30 ID:bMUxNacM
ちなみにAndroid、GoogleはiPhone、Appleの真似した物だから。

比べる自体間違ってる。

AndroidはAndroid。
iosはios。
別のOSなんで。
192SIM無しさん:2011/11/23(水) 23:31:39.68 ID:B2OFPtIr
また同じことを。。。。。。。。


186 名前:SIM無しさん :2011/11/23(水) 23:28:36.78 ID:oupU5Maf
この程度の知能の人しかiPhoneは使わないのか

ID:B2OFPtIr の文章読んでるだけで

Androidは勝利と言えてしまうわw

ちょっと雑魚すぎるけどね


189 名前:SIM無しさん :2011/11/23(水) 23:30:32.64 ID:oupU5Maf
ID:B2OFPtIrが2ちゃんでバカにされるのはいいが
職場や学校でバカにされていないことを望むわ

これでは将来が本当に心配
193SIM無しさん:2011/11/23(水) 23:32:29.66 ID:oupU5Maf
HTCはドコモで出せよ
サムスンやLGもいいんだけど
総合家電企業のつめの甘さがどうしても滲み出る

HTCの真剣度には及ばない感じだわ

194SIM無しさん:2011/11/23(水) 23:33:27.70 ID:+pXJeX6O
SBMは電波があれだから止めておこう
195SIM無しさん:2011/11/23(水) 23:33:39.93 ID:oupU5Maf
>>192
なんだよ、今度は俺が標的かよ
俺はコピペを繰り返していることのみを批判してるだけだよ

ちゃんと読んでないだろw
196SIM無しさん:2011/11/23(水) 23:34:34.16 ID:+pXJeX6O
>>193
切実に思う、ドコモもHTC出して欲しい
197SIM無しさん:2011/11/23(水) 23:35:34.54 ID:+pXJeX6O
>>195
w
198SIM無しさん:2011/11/23(水) 23:35:49.11 ID:oupU5Maf
まあHTCはかつてHT-03Aをドコモから出していたんだが
俺が全くスマホに興味ないころの話だからな
199SIM無しさん:2011/11/23(水) 23:36:07.42 ID:B2OFPtIr
>>195
別に標的にしてないけど、同じことを言うのは、病的症状らしいです

200SIM無しさん:2011/11/23(水) 23:37:05.01 ID:sJaufvNT
>>199
キモいなあ。中学生かキミ?
201SIM無しさん:2011/11/23(水) 23:37:48.95 ID:B2OFPtIr
まだあぼーんしてないのかwwwww
202SIM無しさん:2011/11/23(水) 23:38:31.03 ID:pEBYujio
iTunes不正利用はフィッシングじゃなかったのかも

【iPhone】Apple ID のパスワードがローカルファイルに記録される可能性
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1322051387/
203SIM無しさん:2011/11/23(水) 23:38:53.56 ID:sJaufvNT
え?俺はあぼーんする気無いけど
204SIM無しさん:2011/11/23(水) 23:39:03.73 ID:oupU5Maf
>>199
同じコピペを繰り返すのは
病的症状じゃないの?

俺は病的と言われ様が平気だが

矛盾してない?
205SIM無しさん:2011/11/23(水) 23:39:06.94 ID:4fvDlRfN
>>201
楽しいからさw暇つぶしにもってこいだよw
206SIM無しさん:2011/11/23(水) 23:40:10.63 ID:6/okkMVZ
うっちゃんじゃねえの?下平w
207SIM無しさん:2011/11/23(水) 23:42:14.64 ID:6/okkMVZ
誤爆
208SIM無しさん:2011/11/23(水) 23:43:05.07 ID:oupU5Maf
>>207
おい!楽しそうだなw
209SIM無しさん:2011/11/23(水) 23:45:09.12 ID:333ID6R6
スレの流れ早すぎだろw
ネクサススレ並みじゃねえかw
210SIM無しさん:2011/11/23(水) 23:46:05.19 ID:+pXJeX6O
そろそろ電池取り替えする
ちなみにまだ一本目だから
211SIM無しさん:2011/11/23(水) 23:46:09.18 ID:sJaufvNT
ネクサスはまだコールドモックしか触ってねーからなー。
買ってもいいんだが、迷う。
212SIM無しさん:2011/11/23(水) 23:47:07.06 ID:oupU5Maf
>>209
iPhone信者でさえ誰も擁護したがらない
超絶な我田引水信者が大暴れしてくれて
すげえおもいろいよw

読み返せばわかるさ!w
213SIM無しさん:2011/11/23(水) 23:47:25.69 ID:333ID6R6
いや、ネクサスはデベロッパー向けだろうし、他のを待った方がいいと思うぞ。
HTCの1.5Ghzデュアルコアの奴とか。
214SIM無しさん:2011/11/23(水) 23:49:14.94 ID:oupU5Maf
そういや
いよいよ明日
有楽町のスマホラウンジに

あのArrowsが降臨なされるらしい

ここでカックカクだったら
祭り級なんだが

東芝富士通は

やればできるメーカーなのか?
それとも、またやっちまったぜ東芝富士通なのか?

直では行かないけど
明日のArrowsスレが今一番楽しみかな
215SIM無しさん:2011/11/23(水) 23:49:28.54 ID:sJaufvNT
いや一応デベロッパーの端くれだから。
普段使いは別だな。
塩漬け禿SIMの使いどころを考えている。
216SIM無しさん:2011/11/23(水) 23:50:21.06 ID:PP0DaYIJ
やっぱ便利だ
電池取り替えられるのは

217SIM無しさん:2011/11/23(水) 23:51:04.65 ID:oupU5Maf
>>211
クロッシィ(この名前が気にくわない)対象地域じゃなければ
十分ありだと思うよ

3週間は楽しめる

さらに、世界各国の偉い人たちが総出でroor化について
話合うだろうから
そんなの見るのも楽しめるよw
218SIM無しさん:2011/11/23(水) 23:51:36.37 ID:bn9W94rW
>>198
ニワカ?
それともガキンチョ?
あ、ニワカのガキンチョかな?
219SIM無しさん:2011/11/23(水) 23:52:11.24 ID:sJaufvNT
東芝富士通っても開発はまだ東芝と富士通で別々だろ。
Nカシもそうだけど、統合したならさっさと開発現場も統合しないと意味がないだろうに。
220SIM無しさん:2011/11/23(水) 23:52:39.99 ID:oupU5Maf
>>218
そうそうニワカですw
221SIM無しさん:2011/11/23(水) 23:54:12.16 ID:oupU5Maf
>>219
うーん
俺は大学卒業後にすぐ独立しちまったから
大企業のことは実はよくわからない

おつきあいはあるけどね
222SIM無しさん:2011/11/23(水) 23:55:58.81 ID:PP0DaYIJ
>>203
ID:B2OFPtIr
この人あぼーんされたの
根に持ってるのw
223 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/23(水) 23:56:51.11 ID:7O4Y++0H
アイホーンは世界的に見ても、販売数シェアは軒並み低下。利益も徐々に低下(但し健全) 。
米国PC雑誌でアナリストのジャン氏は今のアイホーンをこう評価した。

マックとおなじ道を歩む事になるだろう、だがそれは大きな勝利が約束されたことではあるが、マイナー電話アイホーンを意味することでもある。

アップルはしかしジョブズという偉大なカードを失い、いまだ経験していないセキュリテイホールの問題に直面している。また進化の早い携帯電話という市場での商品開発力という問題も出てきている。
マックとおなじ道を歩めるかはまだ余談を許さない状況だ。

翻訳つかれす
224SIM無しさん:2011/11/24(木) 00:00:03.72 ID:cYLe//Vz
今頃日付が変わるのじっと待ってるのかもしれないが、どうせ分かるぞ。
225 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/24(木) 00:01:42.57 ID:/E4Dm6jR
ソニエリかhTcかでなやむは、2011のソニエリはよく頑張ってたしな、、、

2011年生でいうと、ハードぬきにして
ソニエリ、htc 優等生、よくやった。
モトローラ、サムスン、アップル 不具合多い、がんばれ
国産機、ちゃんと物作れ。
LG 買ってないからわからん。
226 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/24(木) 00:03:02.19 ID:7O4Y++0H
>>219
日本の開発現場統合は大変だろね、、、
227SIM無しさん:2011/11/24(木) 00:08:36.08 ID:LcBNRUS/
なんだよこれは
こんなもん設定してもらうなら
スマホ使うなよ
http://img.au.navimode.net/20110715_2547999.jpg
228SIM無しさん:2011/11/24(木) 00:28:03.86 ID:Sg/2rYdK
iphone自体オワコンだからなぁ
今はHTCが少し頑張ってるんじゃね?
229 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/24(木) 00:48:04.79 ID:/E4Dm6jR
>>227
それを金だしてやってもらう層はその後どーすんだろな?
230SIM無しさん:2011/11/24(木) 01:12:34.70 ID:k8/YkjC8
現状は二台持ちが楽しいかも知れんね。

iPhoneはなんだかんだいって安定してるからメイン端末に置いておき、
Androidは次々機種が出て、くじ引き状態になっているので
サブ端末として2年縛りなどに縛られず、オク購入機にB-mobileシム挿しなどで使って次々乗り換えていく。
231SIM無しさん:2011/11/24(木) 01:14:33.88 ID:HRyv1XFY
Androidは買い時がない・・・特に国産端末
232SIM無しさん:2011/11/24(木) 01:16:01.29 ID:H0fXkwjN
>>227
お金にもならない何回も訪ねてくるめんどくさい客向けの施策だな
説明に時間かかる理解出来ない客多そうだからなぁ
逆にこの値段表あれば、サービスでこれだけかかる費用持ちますよ。とあってない様な金額で安く買ったと思わせる情弱狙いか
233SIM無しさん:2011/11/24(木) 01:18:35.10 ID:tsHDeLjl
>>230
たしかにAndroidはくじ引き
234SIM無しさん:2011/11/24(木) 01:20:15.88 ID:WPtrECKS
>>231
Android4.0搭載がデフォで1.5Ghzデュアルコアの端末が出揃ったらじっくり選べばいいよ。
235SIM無しさん:2011/11/24(木) 01:27:56.79 ID:QpLotD2i
>>227
こんなんで金取れるならオレもやろうかな。
236SIM無しさん:2011/11/24(木) 01:34:40.02 ID:QpLotD2i
>>230
ガラケーとの3台持ちが楽しいよ。
237SIM無しさん:2011/11/24(木) 01:37:31.76 ID:QpLotD2i
iPhone4S、GALAXYSU、iPad2、SH-01Bのオレに隙はなかった。
238SIM無しさん:2011/11/24(木) 01:43:21.11 ID:0Ja85IlE
あの、スマートフォンは今の時期買うのは微妙ですか?春にめちゃくちゃ良いスマートフォンが出ると聞いたんだけど本当?
239SIM無しさん:2011/11/24(木) 01:46:41.99 ID:LHNam2AA
むしろ今が時期。nekusasというのが今の流行り
240SIM無しさん:2011/11/24(木) 01:46:46.81 ID:cYLe//Vz
>>238
嘘です。
241SIM無しさん:2011/11/24(木) 01:48:55.04 ID:rwMmJenD
>>223
信者は否定するけどマックと同じってのが順当な評価だよな。

ただ付け加えるとしたら、今のマックの勝利って言うのはアイフォンがあってこそだからね。
主軸のアイフォンがこのままマック化したらタブレット含め連鎖して一気に下降することになる。
242SIM無しさん:2011/11/24(木) 01:56:39.34 ID:tsHDeLjl
Mac の企業での採用が急増―第3四半期に44%増加
PC 市場全体の成長率が5.3%なのに対して、Mac の成長率は24.6%だった。
最も驚くべきは、個人ユースだけではなく、企業での採用が急増していることだ。
第3四半期、Mac の企業に対しての売り上げは43.8%も増加した。
http://japan.internet.com/wmnews/20111122/2.html?rss
243SIM無しさん:2011/11/24(木) 02:15:38.49 ID:rwMmJenD
>>242
まさにアイフォン効果だね。
アップルの運命はアイフォン次第。
244SIM無しさん:2011/11/24(木) 02:20:19.31 ID:k8/YkjC8
MacはトランスルーセントなiMacあたりから復調傾向だったけどなー。
iPhoneはむしろApple復調の流れに乗って出てきた感じだけど。
245SIM無しさん:2011/11/24(木) 02:23:03.11 ID:W/oKNKFV
>>176
Flashに関して、完全勝利だな
246SIM無しさん:2011/11/24(木) 02:27:02.11 ID:W/oKNKFV

【スマフォランキング】iPhone4Sが51.7%のシェアを獲得し圧勝 SB版は56% au版は47%に iPhone4も3位に

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1322042163/
247SIM無しさん:2011/11/24(木) 02:29:19.63 ID:W/oKNKFV
>>27
半月で56パーセントだぞ
どれだけすごい数字か、わかってないなw


248SIM無しさん:2011/11/24(木) 02:34:27.52 ID:HRyv1XFY
Android向けアプリ作るよりiPhone向けアプリ作る方が低コスト高利益だよね
Android向けって、昔のガラケーみたいに複数の端末でテストしなきゃいけないし・・・
おまけに有料アプリの売れないこと売れないことw
249SIM無しさん:2011/11/24(木) 02:36:19.03 ID:u5C8cgyO
Androidは何故おっさんとダサ坊しか持ってないのか
250SIM無しさん:2011/11/24(木) 02:40:09.72 ID:NvxbTnB1
Androidアプリの広告収入は売り上げに入ってないの?
251SIM無しさん:2011/11/24(木) 02:40:35.59 ID:odY5ebqA
>>248
ここの書き込み見てると、Android信者の発狂すごいなw
メチャクチャな理屈言ってるから笑う
余裕ないんだな
かわいそう
だいたいiPhone超えてる端末ないじゃん
これからも単体では無理だよ
252SIM無しさん:2011/11/24(木) 02:41:59.99 ID:odY5ebqA
レス番、いらなかった
253SIM無しさん:2011/11/24(木) 02:44:17.75 ID:odY5ebqA
>>8
やっぱり、iPhoneすげー〜
単体でこの数字は凄いわ
普通出たてでも10パーセント行かないもんな
254SIM無しさん:2011/11/24(木) 02:54:05.82 ID:VYKouQRb
>>247
スマホって書いてあったから
残りの44%はほぼアンドロイドじやないのかな???
255SIM無しさん:2011/11/24(木) 02:55:45.56 ID:VYKouQRb
>>253
百分率ってなにか知ってる?
256SIM無しさん:2011/11/24(木) 03:17:29.15 ID:Fn63BHU5
隠亡ロイド

隠亡(おんぼう)は、戦後まで、火葬場において死者を荼毘に付し、遺骨にする仕事に従事する作業員の意味に用いられていた。隠坊や御坊とも表記し、地域によりオンボとも呼ぶこともある。
この職業は、現在で言う被差別部落出身者が大半だったため、軽蔑的に用いられることも多く、現在は差別用語とされ用いられなくなっている。一般には、『斎場職員』もしくは『火夫(かふ)』と呼ばれている。
中世から江戸時代までは、えた(穢多)やひにん(非人)とはまた違った賤民階級で、寺院や神社において、周辺部の清掃や、墓地の管理、とくに持ち込まれる死体の処理などに従事する下男とされていた。

257SIM無しさん:2011/11/24(木) 03:20:57.16 ID:E8eLtmh0
どうにかして不公平なiPhone優遇の料金設定をやめさせることできないのかなあ

何でこんなふざけたことが通るのか…
258SIM無しさん:2011/11/24(木) 03:28:16.66 ID:NvxbTnB1
>>257
Appleがノルマ課してるからね。
259SIM無しさん:2011/11/24(木) 03:30:41.82 ID:zcBLwTSp
>>257 なぜiPhoneが爆発的に売れたか考えて見よう。
画期的なGUIもあるが、それ以上に安価にいつでもインターネット接続を実現したからなんだよ。

それに共鳴するキャリアは、それなりの接続料金にすると言うだけ。
なぜAndroid陣営がそれを出来ないかを考えて見よう。
260SIM無しさん:2011/11/24(木) 03:34:12.49 ID:rrjLVlYt
>>238
日進月歩なんだし欲しいと思った時が買い時
261SIM無しさん:2011/11/24(木) 03:37:42.52 ID:NvxbTnB1
>>259
amazonが同じようなことやろうとしてるね。
ただのメーカーじゃできないかも。
ソニーとか頑張ればできそうだけど。
262SIM無しさん:2011/11/24(木) 03:41:18.41 ID:rrjLVlYt
>>259
圧倒的安価でもないだろ
ネットや2ちゃんみるだけならAndroidの方が上だし
263SIM無しさん:2011/11/24(木) 03:43:23.55 ID:ojcUxmcN
MacとiPhoneの連携が快適過ぎる。

VMware FusionでBootCampのWindows7起動してたら
画面切り替えだけでMacとWin行き来一瞬だし
まじで神…

iPhoneは予定書き込んだらすぐにMacの画面に出てるウイジットに反映

AndroidってGoogle開発だから
Windowsとも連携微妙だよな。

Androidって誰得
264SIM無しさん:2011/11/24(木) 03:44:18.61 ID:cYLe//Vz
まあ、いずれこの価格設定は破綻するよ
265SIM無しさん:2011/11/24(木) 03:45:47.54 ID:JvF2LaAc
>>263
そんな1.5の時からできることで威張られても困るだろ……
266SIM無しさん:2011/11/24(木) 03:46:38.02 ID:ojcUxmcN
デスクトップとモバイル
どっちも安定した環境持ってるのって
現場Appleだけだよな。

Windows陣営はモバイルがうまくいってないし
Android陣営はデスクトップが微妙
267SIM無しさん:2011/11/24(木) 03:51:08.00 ID:cYLe//Vz
>>266
Googleの主戦場はウェブだろ。
デスクトップもAndroidもそのフロントエンドでしかないぞ?
268SIM無しさん:2011/11/24(木) 04:07:10.44 ID:7pJ2hCAh
実際、chrome OSはうまくいってんのかね。むしろやる気あるの?
269SIM無しさん:2011/11/24(木) 04:17:46.25 ID:NvxbTnB1
>>268
chrome OSの領域もAndroidが取りそうだな。
270SIM無しさん:2011/11/24(木) 04:55:24.44 ID:fZT3bE7A
【スマフォランキング】iPhone4Sが51.7%のシェアを獲得し圧勝 SB版は56% au版は47%に iPhone4も3位に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1322042163/
271SIM無しさん:2011/11/24(木) 05:25:15.49 ID:fZT3bE7A
また、既出だったか。
じゃ、一ヶ月前の泥廚の書き込みでも。

682 名前: SIM無しさん Mail: sage 投稿日: 2011/10/19(水) 09:19:19.44 ID: As5pLmSt
まず脱落しそうなのが16G auか
1か月もつかどうか微妙だな

あとは次々と脱落するたびに笑えるし
首位陥落の日のアイチョンには第一週のはしゃぎっぷりを
コピペして伝えるため保存しておこう

Xデーのためにせいぜい盛り上がっておくんだなアイチョンw

69 名前: SIM無しさん Mail: sage 投稿日: 2011/10/18(火) 10:58:07.67 ID: hTseadV0
BNCでホルホルするアイチョン持ちは今だけだろ

もうすぐ各社から秋冬のAndroidモデルとICSが搭載されたモデルがでるけど
その時、コピペ厨に感想聞いてみたいわw
272SIM無しさん:2011/11/24(木) 05:59:45.54 ID:S6v0s7Qp
>>233
むしろ、ロシアンルーレット。
273SIM無しさん:2011/11/24(木) 06:08:06.06 ID:S6v0s7Qp
>>270
スゲーw


1 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県) :2011/11/23(水) 18:56:03.21 ID:0boh0nTb0 BE:937574472-PLT(12000) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/tatsumaki.gif
 2011年10月は、携帯電話の月間販売台数の7割がスマートフォンだった。
そのうち、ソフトバンクモバイルとKDDIの2社が販売するアップルの「iPhone 4S」が51.7%を占め、
他の機種とはケタ違いの売れ行きを示した。
今回はその「iPhone 4S」を中心に、10月の携帯電話全体、キャリア別の月間ランキングを紹介しよう。

実質的なトップ3は「iPhone 4S」「Xperia acro」「iPhone 4」

 まずは、キャリアを問わず、機種別にカウントした、通常の月間ランキングから見ていこう。
量販店の実売データを集計した「BCNランキング」によると、SIMフリー端末を含む携帯電話全体の10月の販売台数1位は、
シェア6.83%でソフトバンクモバイルの「iPhone 4S」の32GBモデルだった。
以下、2位から6位までau、ソフトバンクの「iPhone 4S」が続き、前月1位だった「GALAXY S II SC-02C」は7位に、
2位だった「iPhone 4」16GBモデルは9位にダウンした。

キャリア・容量ごとに別々にカウントしている6機種を合算すると、「iPhone 4S」の販売台数シェアは36.2%。
スマートフォンに限ると51.7%にも達した。もちろんダントツのトップだ。
「iPhone 4S」に限ったキャリア別シェアは、ソフトバンクモバイル53.0%、au47.0%。携帯電話全体ではなく、
iPhone 4Sの総販売台数を母数にすると、一見、ソフトバンクが優勢のようにみえるが、販売台数の差はそれほど大きくなく、
発売一月目は、ほぼ半々とみなしていいだろう。11月20日までの累計では、ソフトバンクモバイル56.0%に対し、auは44.0%と、10月末の時点より、差が広がっている。

1 iPhone 4S 32GB(SoftBank)
2 iPhone 4S 32GB(au)
3 iPhone 4S 16GB(SoftBank)
4 iPhone 4S 64GB(SoftBank)
5 iPhone 4S 64GB(au)
6 iPhone 4S 16GB(au)
7 SC-02C
8 SO-02C
9 iPhone 4 16GB
10 IS11S
http://bcnranking.jp/news/1111/111123_21469.html
274SIM無しさん:2011/11/24(木) 06:29:35.30 ID:LcBNRUS/
おいおい販売開始の10月で
iOS56:Android44=56:44の僅差で薄氷の勝利だぞw

11月も勝てるんかい?
275SIM無しさん:2011/11/24(木) 06:31:24.63 ID:LcBNRUS/
むしろ10月にiPhone4Sというビッグタイトルが出たのに
Androidはかなりいい戦いをしたんじゃないのか?
276SIM無しさん:2011/11/24(木) 06:33:05.19 ID:LcBNRUS/
10月は確かに負けたが
1月から9月はどうなってるんだ?
277SIM無しさん:2011/11/24(木) 06:36:50.88 ID:NaKbEtKf
7月のスマホが売れまくってる理由がわからんなぁ・・
なんかあったっけ?
278SIM無しさん:2011/11/24(木) 06:39:06.46 ID:S6v0s7Qp
ここが面白いなw
オンボロイドの無法地帯っぷり半端ないw

Android 権限の怪しいアプリ 8本目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1320715508/

19 名前:SIM無しさん :2011/11/08(火) 15:24:55.52 ID:vG+9cMnq
(参考情報)
★避けた方が良いディベロッパー一覧
 INFOLIFE LLC → 履歴消しゴム(DUMAPICのパクリ)等。他作成者アプリのパクリ&パーミッション追加。アプリ量が多く使用者増。要注意。
 ipop Dev → Super BoxやBattery Dr(Battery Doctor)、キャッシュクリーナー等。他作成者アプリのパクリ&パーミッション追加。アプリ量多い。
 SS studio → MP3ダウンローダー等。他作成者アプリのパクリ&パーミッション追加。中華?危険なことで有名。
 OPDA team → キーのクリーンアップ等。他作成者アプリのパクリ&パーミッション追加。アプリ量多い。
 TigerKing → エミュレーター等。oid系のパクリ?違法ダウンロードアプリへのリンクも有。
 Chao Hang → 無料MP3ダウンローダ
 Lucky star → MP3着メロメーカー/MP3downloaderのプレビュー画像
  その他:Chao Hang、Lucky starなど

★避けた方が良いアプリ一覧
 Camera360 → 他カメラアプリよりもパーミッション数が多い。不安な場合はネットワーク権限外すと良い。
 Wiki Encyclopedia / Wikiの百科事典 → 公式かと思えば非公式らしい。アドウェア混入前科有との情報。避けるのが最良。
 Zedge → 個人情報読み取りは着信音設定のため?怖いパーミッションが幾つか付いている。
 明るい懐中電灯無料 → ただのライトアプリなのに携帯IDなどパーミッション多すぎ。
  その他:違法ダウンロード系、ZombieBooth、何が変わったんだろう?など

※広告などに位置情報使ってるアプリや着信音設定に携帯ID権限使ってるのもあるので、自己判断で。


24 名前:SIM無しさん :2011/11/08(火) 17:07:48.62 ID:dyKnKmRf
>>23
前スレから拾ってきた
これも>>1テンプレにしちゃっていいのかな
ミログ社員アプリはまだありそうだけど


239 名前:SIM無しさん [] 投稿日:2011/10/11(火) 17:46:49.97 ID:PX+tFRBP
AppLog というスパイウェアを作った会社が、株式会社ミログ
そして、そこの社員が作ったアプリ一覧

ymst 作成のアプリ - Android マーケット
https://market.android.com/developer?pub=ymst

FxCamera
Home Switcher
Home Switcher for Froyo
Speech2Tweet - スピーチ2ツイート
りぶったー

Yosuke Kimoto 作成のアプリ - Android マーケット
https://market.android.com/developer?pub=Yosuke+Kimoto

電話帳ConTacTs
電話帳 ConTacts
279SIM無しさん:2011/11/24(木) 06:43:40.41 ID:S6v0s7Qp
>>275
iPhoneは二週間分の売り上げ
Androidはまる一ヶ月分の売り上げだからな。
280SIM無しさん:2011/11/24(木) 06:47:05.67 ID:LcBNRUS/
>>279
あれ
iPhoneって販売されない週があるんだね
珍しいスマホだな
281SIM無しさん:2011/11/24(木) 06:48:47.62 ID:LcBNRUS/
相変わらずコピペばっかりだなw
282SIM無しさん:2011/11/24(木) 06:57:48.51 ID:S6v0s7Qp
泥介、意味不明w

au ARROWS Z ISW11F by FUJITSU Part36
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1321945000/

950 名前:SIM無しさん [sage] :2011/11/24(木) 00:53:22.37 ID:j9k2qPvy
家電量販店のiPhoneとかスマホの画像フォルダ見ると
バカップルやリア充、アホガキ共の顔がいっぱい保存されてるから
スライドショーで全部晒して帰るのが趣味

951 名前:SIM無しさん [sage] :2011/11/24(木) 00:59:22.69 ID:tk1GdI5c
>>950
面白いから今度から俺もそうするわ

952 名前:914 [sage] :2011/11/24(木) 01:01:01.96 ID:3msYmcg4
>>921
信じるぜ
また情報投下待ってる

>>950
鬼ww

954 名前:SIM無しさん [sage] :2011/11/24(木) 01:07:10.11 ID:TMpY+ucY
今週末はそれで潰そうかな
都内に住んでてよかった・・・

964 名前:SIM無しさん [sage] :2011/11/24(木) 01:39:30.25 ID:waG74aA/
>>950
おもしろいwww

965 名前:SIM無しさん [sage] :2011/11/24(木) 01:40:11.28 ID:QpLotD2i
>>950
いいこと聞いた!!
283SIM無しさん:2011/11/24(木) 07:04:06.87 ID:S6v0s7Qp
なんかオンボロイドは救い様が無いな
どの機種も。

775 名前:SIM無しさん [sage] :2011/11/23(水) 20:49:52.54 ID:wFIDs5Od
>>773
二日に一回でも十分羨ましいです。

>>774
10時間も結構頑張ってるほうですよ。
下手したら1時間とかも平気で再起動しますし。

ちなみにウィジェットはジョルテだけで、その他のウィジェットは全てのホームから削除済み。
インストールアプリは53個。

共通して言えるのは設定→アプリケーション→実行中のプロセスに
SPモードメールが現れると再起動の前兆っぽいです。
まぁ、深夜にメール受信した時間に再起動になってたり、手動でメール受信を実行しようとしたらそのまま落ちたりと、
SPモードメールが不安定で仕方ない感じです。
デコメとか正直どうでもいいから安定させてほしい・・・。

776 名前:SIM無しさん [sage] :2011/11/23(水) 20:54:31.24 ID:qJdG+ieg
おいらは動きが重くなったら手動で再起動してるな。
だいたい2日に一度くらいだから
48時間くらいかな。
よく言われている自動再起動はほとんど起こらない。
V13だけどね。

777 名前:SIM無しさん [sage] :2011/11/23(水) 20:55:39.21 ID:Y7QwK+Qa
>>775
53個は多過ぎじゃないのか。
メモリーがパンパンだろ。
少しはダイエットしろよ。

778 名前:SIM無しさん [sage] :2011/11/23(水) 21:00:58.32 ID:wFIDs5Od
>>777
ちょっと暇つぶし的にゲームアプリ入れてるけど、ほとんどSDに移動してるので、
それほどメモリは食ってないと思う。

今、起動後9時間経過したところで、
内部ストレージ 150MB空き
RAM 186MB空き(13アプリプロセス使用)

こんな感じ。

779 名前:SIM無しさん [sage] :2011/11/23(水) 21:07:37.24 ID:xqBhTCIr
俺のは1日に2回は再起動あるな
Reboot Loggerで見てるとほぽ12時間ごとに再起動してる
アプリも常駐のもの以外は落としてて何も操作してない時に落ちるんだよな
284SIM無しさん:2011/11/24(木) 07:04:46.35 ID:WPtrECKS
>>291
iPhoneキチガイはコピペが大好きだからなw
285SIM無しさん:2011/11/24(木) 07:06:02.10 ID:uVBx91UW
>>291に期待
286SIM無しさん:2011/11/24(木) 07:09:37.82 ID:S6v0s7Qp
オンボロイドは
手動でアンカ打ってんだなw
287SIM無しさん:2011/11/24(木) 07:14:20.30 ID:LcBNRUS/
文章を書く力のない人には
コピペは助かるから
仕方ないか
288SIM無しさん:2011/11/24(木) 07:18:36.32 ID:OJpN6c6v
朝の7時に携帯から書き込みはしないだろ。
もしかしてiPhoneの人はPC持ってないのか?
289SIM無しさん:2011/11/24(木) 07:23:06.24 ID:LMdms/jv
>>283
昨日、オンボロイドからiPhoneに買い替えたヤツの家に行って、使い方色々教えてやってきたんだが、今まで使ってSHARPのAndroid端末は、一日数回フリーズして、その度にバッテリー抜いてたとのこと。

iPhoneに変えてから一週間、全くフリーズしないことに感動したって言ってたw

オンボロイドは、そんな感じだろうな。
290SIM無しさん:2011/11/24(木) 07:34:03.95 ID:LcBNRUS/
>>289
ソースが友人w
291SIM無しさん:2011/11/24(木) 07:35:12.62 ID:fZT3bE7A
【速報】Samsung GALAXY Nexus 不具合で発売延期
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1322086793/
たぶん、年内発売は無いな。
292SIM無しさん:2011/11/24(木) 07:39:46.99 ID:NvxbTnB1
iTunesのアカウント不正利用はこれが原因かね?

iPhoneちゃんねる :
【iOS4.x厨死亡】AppleIDのパスワードがローカルファイルに記録される可能性
http://iphonech.com/lite/archives/53202353.html
293SIM無しさん:2011/11/24(木) 07:43:02.31 ID:S6v0s7Qp
>>289
オンボロイドと
フリーズ、再起動は
切っても切れない関係だからなw

止まる
落ちる
再起動

オンボロイドw
294SIM無しさん:2011/11/24(木) 08:03:12.17 ID:IbmL3V01
♪  ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ びっくりするほど
   〉 と/  )))       糞ドロイド♪
  (__/^(_)


     ∧_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ 糞ドロイドにも
 (( (  (  〈        ほどがある♪
    (_)^ヽ__)


        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄

♪  ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ びっくりするほど
   〉 と/  )))       糞まみれ♪
  (__/^(_)


     ∧_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ 糞まみれにも
 (( (  (  〈        ほどがある♪
    (_)^ヽ__)

        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ブリブリー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄
295SIM無しさん:2011/11/24(木) 08:08:45.21 ID:NaKbEtKf
【速報】Samsung GALAXY Nexus 不具合で発売延期
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1322086793/
296SIM無しさん:2011/11/24(木) 08:11:51.96 ID:S6v0s7Qp
>>295
普通の人は、やっぱり
iPhoneのパクりと認めてるよなw

28 名前:名無しさん@涙目です。(宮城県) :2011/11/24(木) 08:02:48.35 ID:ZpqYa9gc0
CMもiPhoneテイストだったな
スゲー欲しい
297SIM無しさん:2011/11/24(木) 08:18:04.77 ID:P4Ot8tHD
Android向け無料ウイルス対策ソフトは9割方ろくなソフトではない
http://dlvr.it/xPvSG
これらの7つのアンチウイルスソフトをテストしたところ、6つはウイルス検出率が10%以下でした。
また、残る1つであるZonerの検出率も32%にとどまりました。Androidマーケットで何か適当なアンチウイルスソフトを入れたところで、9割方ろくなソフトではない、という状態なわけです。
298SIM無しさん:2011/11/24(木) 08:33:04.00 ID:yCXGW/Qb
>>297
アンチウィルスソフトのないiPhoneの検出率は0!
超安全!
299SIM無しさん:2011/11/24(木) 08:51:28.68 ID:tsHDeLjl
【電気機器】アップル(Apple)、TV発売控えシャープに生産を移管--ジェフリーズ[11/11/24]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1322090913/
300SIM無しさん:2011/11/24(木) 08:52:54.50 ID:FJKEnRne
>>298
ソフトがやってること全部Appleがやってるから 要らないなそりゃ
301SIM無しさん:2011/11/24(木) 09:47:02.53 ID:/vVC+t0l
はーいシャープも陥落〜www
おまえらのAndroidは片手間でしかもう作ってやんない〜wwww
【電気機器】アップル(Apple)、シャープに生産を移管--ジェフリーズ[11/11/24]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1322090913/
302SIM無しさん:2011/11/24(木) 10:23:42.50 ID:6A/0HC1e
信者の脳みそってすごいよな
世界をアップルorノットで把握してる感じ
303SIM無しさん:2011/11/24(木) 10:25:35.70 ID:yHfhersY
お前らの大好きな国産Android
1つハイ消えたwww
304SIM無しさん:2011/11/24(木) 10:35:20.23 ID:6A/0HC1e
少しでも考える頭の残ってる奴は発売月ですら5割ちょっと、そしてすでに息切れしてる現状を理解して
巣に引きこもったみたいだな、今後1年間の惨めを察知して
305SIM無しさん:2011/11/24(木) 10:37:05.86 ID:ntd1FWng
>>302
信者の脳みそってすごいよな
世界をAndroidorノットで把握してる感じ

w
306SIM無しさん:2011/11/24(木) 10:37:53.04 ID:ntd1FWng
>>303
1つじゃないね
少なくても4つ以上だねwww
307SIM無しさん:2011/11/24(木) 10:44:37.02 ID:tsHDeLjl
結局、この記事通り最終章か

【携帯】iPhone4Sがとどめ、国内携帯端末メーカーの最終章・・・代理店「他社のスマホはいっさい発注してない」★2 [11/11/18]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1321789648/

【携帯】 「iPhone 4S」がトドメを刺す、国内携帯端末メーカーの最終章…他のスマホより4万円以上安いiPhone★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321867161/
308SIM無しさん:2011/11/24(木) 11:17:12.47 ID:rrjLVlYt
>>301
サムソンがスマフォから撤退したか?
309SIM無しさん:2011/11/24(木) 11:25:30.40 ID:mtGXDjbM

NTTドコモ、LTE初対応のスマホ発売 実質2万円
http://www.asahi.com/business/update/1124/TKY201111240083.html

NTTドコモは24日、現行の第3世代携帯電話FOMAに比べて最大10倍の通信速度となる新しい高速通信サービス「Xi(クロッシィ)」に対応したスマートフォン(多機能携帯電話)を初めて発売した。
都内のイベントで山田隆持社長は「使えば速さに満足してもらえる。(米アップルの)iPhone(アイフォーン)にも十分対抗できる」と述べた。

XiはLTEと呼ばれる高速通信規格のサービス名。
大容量の動画やゲームが快適に楽しめる。
第1弾は韓国サムスン電子製の「ギャラクシーS2 LTE」で、ドコモはXiの契約者向けにドコモ同士の国内通話が24時間無料となるプランも用意するなど普及に力を入れる。
今年度中に130万件、2015年度に3千万件の契約数をめざす。

ギャラクシーの価格は2年契約による割引などを差し引いた実質価格で2万円台。
ドコモは今後、LTEに対応するスマートフォンを12月に2機種、来年2月に1機種発売する予定。
310SIM無しさん:2011/11/24(木) 11:26:22.93 ID:rrjLVlYt
なんでシャープがapple製品の部品の一部を作るというニュース=シャープ携帯電話事業撤退ということになるの?
本気で言っているなら相当頭悪いなw
311SIM無しさん:2011/11/24(木) 11:33:54.93 ID:uVBx91UW
>>310
以前のあほんはもっとまともだった気がするんだが…w
いよいよ反論材料がなくなってきたか?
312SIM無しさん:2011/11/24(木) 11:37:27.35 ID:JgAb8Knq
短期的にはiPhoneにポジティブな話題もあるが、
長期的にはそういうものがどんどん減っている
それはやはりOSシェア降下が原因としか思えない
313SIM無しさん:2011/11/24(木) 11:40:27.59 ID:wVbeVcD0
>>310
それもだし
あまりにもバカ過ぎる書き込み多いので
俺はフリーズしてた

小学生から脳の発達が止まってるのか
本当に小学生徒なのか・・・
314SIM無しさん:2011/11/24(木) 11:46:05.73 ID:4ApKZux+
自分で書ける文章はせいぜい2行
あとはコピペなんで
ものすごくわかりやすい

315SIM無しさん:2011/11/24(木) 11:48:16.76 ID:KyE8kdMQ
>>310
それってSHー01DスレでID変えて暴れてる奴と一緒だな
ホントに頭がおかしいとしか言えんわ
316SIM無しさん:2011/11/24(木) 11:48:22.44 ID:4ApKZux+
他のiPhone利用者もコイツの書き込みを意図的に無視するのを
鑑賞してると楽しいよ

317SIM無しさん:2011/11/24(木) 11:50:52.93 ID:ImDVfgnO
>>314
あなた
すごい行の使い方で
3行ですね
318SIM無しさん:2011/11/24(木) 11:50:58.54 ID:62DiPN4j
>>315
310の言うことは筋が通ってるぞ、おまえの頭がおかしいんじゃないのか?
319SIM無しさん:2011/11/24(木) 11:52:06.97 ID:3hIMUlqA
あ、ちょっと質問

アイチョンって月々いくら位かかるの?

320SIM無しさん:2011/11/24(木) 11:52:10.07 ID:uVBx91UW
>>318
いやいやあほんが乗り込んで暴れてるってことじゃないのか?
321SIM無しさん:2011/11/24(木) 11:52:37.72 ID:4ApKZux+
たとえばappleの株価が1セント下がる

それだけでapple倒産とか騒ぐ
ような奴だからな
322SIM無しさん:2011/11/24(木) 11:55:10.77 ID:ImDVfgnO
ムリクリ4行w
323SIM無しさん:2011/11/24(木) 11:58:42.64 ID:4ApKZux+
>>322
お、反応してるな
昆虫にもそういえば脊髄反射ってあったな
324SIM無しさん:2011/11/24(木) 12:01:07.33 ID:nl1DM3RX
iPhoneユーザーといえば子供か低学歴底辺社会人のどちらかだからな
325SIM無しさん:2011/11/24(木) 12:01:11.89 ID:KyE8kdMQ
>>318
俺の書き方が悪かったのかな?
だけど勘違いされたのはショックだよ
326SIM無しさん:2011/11/24(木) 12:02:55.62 ID:4ApKZux+
>>325
ま気にすんな
327SIM無しさん:2011/11/24(木) 12:13:02.47 ID:DcrxODl6
>>299
スゲーな、Apple。

SHARPもTOSHIBAも
Appleの軍門に下るな。
日本企業はサムチョンみたいな
下劣なことはしないだろうから
これは良いニュース。
328SIM無しさん:2011/11/24(木) 12:14:33.49 ID:W/oKNKFV
>>297
だろうな
パソコンのウィルス駆除ソフトとは値段が違うもんな
適当な物作って、ウィルス駆除だって言ってるんだろ
329SIM無しさん:2011/11/24(木) 12:17:37.34 ID:tsHDeLjl
>>327
その2社はAppleのおかげで生き残りそうだな
330SIM無しさん:2011/11/24(木) 12:20:10.17 ID:p9m8q+ZU
東芝は泥とは手を切ったから生き残れるだろ
331SIM無しさん:2011/11/24(木) 12:24:31.56 ID:uVBx91UW
オナニートークw
332SIM無しさん:2011/11/24(木) 12:43:48.05 ID:PbHZW0dF
wi-fi運用したいんだけど、新品で、回線ついてないアンドロイド端末ってないの?
アンドロイドじゃないけど、touchか、今度出るウォークマンしかないのかなぁ
333SIM無しさん:2011/11/24(木) 12:43:56.04 ID:OJpN6c6v
SHARPに作ってもらえて嬉しそうだな。
334SIM無しさん:2011/11/24(木) 12:45:11.97 ID:XVoRTchm
>>300
Appleの審査もザルだぞ
ただSystem領域にAccessしにくいからAndroid程目立ってないだけ
335SIM無しさん:2011/11/24(木) 12:46:33.70 ID:W/oKNKFV
iPhoneは日本より韓国の方が売れてるみたいな
世界で売れてる方が多いんだってさ

「シンクタンクの視点:日本はiPhone不毛の地」

>スマートフォンの定義はいろいろあるが、やはりiPhoneからすべてが始まっているという捉え方をしている。
>スティーブ・ジョブズ氏がiPhoneを発表したときに、「携帯を再定義する」と言ったと思うが、本当に再定義されてしまった。
>世の中のメーカーもユーザーも、「スマートフォンとはああいうものだ」と理解した。
>Androidの存在は、iPhoneがあったうえでのものだ。

>韓国の場合、スマートフォンユーザーの3割がiPhone。5000万弱の携帯電話加入者の3割がスマートフォンなので、iPhoneユーザーは日本と同じか、むしろ多いかもしれない。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20111109/373663/?ST=sp&P=1
336SIM無しさん:2011/11/24(木) 12:47:12.92 ID:W/oKNKFV

>>334
どうしてザルと言える?
ウィルスとか出してないけど
337SIM無しさん:2011/11/24(木) 12:51:50.67 ID:XVoRTchm
>>336
テザリング出来るアプリ何回審査通してんだよwww
審査自体はザルだ

ただiOSの仕様上ウイルスが作りにくいのと
脱獄してない限りアクセス出来る領域が狭いからAndroidのようなウイルスが無いだけ。
GPSやらIP情報やら抜いて中華鯖に送信するようなマルウェアは多数あるぞ
338SIM無しさん:2011/11/24(木) 13:06:58.55 ID:wVbeVcD0
>>332
動作はあまりよくないが
AmazonのKindlfireが好調パフォーマンスが良いらしい
まぁ見た目の滑らかさだから
反応はまずまず
339SIM無しさん:2011/11/24(木) 13:21:05.76 ID:cYLe//Vz
そもそも、ウイルスはAndroidにもねーよ。
ウイルスとマルウェアの違いくらいは押さえようぜ。
340SIM無しさん:2011/11/24(木) 13:27:40.59 ID:yCXGW/Qb
>>336
iPhoneの穴を発見しAppStoreのザル審査も手弁で証明したセキュリティ研究者、
AppStore追放処分される
2chビューアーD
http://7ch.viewerd.com/m/news/1320756105/
341SIM無しさん:2011/11/24(木) 13:27:42.87 ID:xDe61dO/
暗泥井戸の砂場はユーザーランドだけでなくシステムランドにも出入り自在なんですね わかります
342SIM無しさん:2011/11/24(木) 13:30:22.21 ID:W/oKNKFV
>>338
かなり酷評されてんじゃん
Kindle FireはiPadの足元にも及ばない出来だって
それとKindlfireってなんだよ
Kindle Fireだぞ

カックカクの上にAndroidとして使えるのではなく、単なるAmazonの端末って感じなんだってな
343SIM無しさん:2011/11/24(木) 13:33:13.45 ID:2g9Snwai
神アップデートきたなこれ

【iPhone用専ブラ】BB2C Ver 1.3.31アップデートキタ━━━━━━( ゚ω゚ )━━━━━━!!!!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1322108057/
344SIM無しさん:2011/11/24(木) 13:34:04.35 ID:yCXGW/Qb
>>336
iPhoneのゲームが無断で電話番号を収集−海外で集団訴訟
インサイド (その他、全般のニュース)
http://www.inside-games.jp/article/2009/11/24/38963.html
345SIM無しさん:2011/11/24(木) 13:35:22.01 ID:l8U1H3hl
なんだよ、悪意のあるプログラムはiPhoneにも多いじゃん
346SIM無しさん:2011/11/24(木) 13:50:58.32 ID:QZwaEsU9
>>335
あう参入前か、ちょっと古い記事だな

>海外は、iモード以前の世界に、いきなりiPhoneが出てきた。そういう市場では当然、iPhoneが売れる。
>一方、日本は世界でまれに見るiPhoneが売れていない国だと思う。ソフトバンクモバイルはかなり料金や割引などで優遇しており、
>世界的に見れば安い方。これだけ魅力ある商品をこんなに安く売っているのに、日本での販売台数はいいところ400万〜500万台程度。
>ソフトバンクモバイルの加入者数が約2600万なので、iPhoneはソフトバンクの携帯の2割程度ということになる。
>日本全体では、携帯電話の加入者は約1億2000万なので、iPhoneユーザーは5%にも満たない(編集部注:9月のインタビュー時)。


禿は最近iモード批判しまくってるが、iPhoneが売れない理由としていわれてたからか
347SIM無しさん:2011/11/24(木) 13:52:58.93 ID:fZT3bE7A
>>344
これまた2年も前の記事ですかw
348SIM無しさん:2011/11/24(木) 13:59:56.41 ID:hEgl+RJb
>>346
まあそうなんだよな。imodeがもうちょっと表現力優れてたらiPhoneの出番はなかった。
課金システムもimodeのほうが何年も先を行ってたし。
だけどそれであぐらをかいちゃった、いや、親会社にあぐらかかされた?せいで死に体なんだよな
349SIM無しさん:2011/11/24(木) 14:02:53.97 ID:xDe61dO/
>>345
暗泥井戸つかってる人は、ひとーちゅ、ふたーちゅ、いっぱーいって数えるんですね
350SIM無しさん:2011/11/24(木) 14:03:46.71 ID:fZT3bE7A
「きのこの山」iPhoneアプリキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! たけのこの里?そんなのありませんww
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1322107376/
ニュー速民には人気あるな。
351SIM無しさん:2011/11/24(木) 14:05:09.88 ID:62DiPN4j
>>325
もれの勘違いみたいだな、悪かった
352SIM無しさん:2011/11/24(木) 14:14:45.85 ID:xDe61dO/
>>347
ドロ使ってるとさっき昼飯食べたことも忘れちゃうらしいから、大目に見てやれ
353SIM無しさん:2011/11/24(木) 14:33:33.95 ID:XVoRTchm
>>347
都合の悪いレスは無視かよ

テザリングと>>340の件は最近だぞ
354SIM無しさん:2011/11/24(木) 14:45:36.67 ID:yI3/7kEU
>>278
>ここが面白いなw
>オンボロイドの無法地帯っぷり半端ないw

>Android 権限の怪しいアプリ 8本目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1320715508/

>19 名前:SIM無しさん :2011/11/08(火) 15:24:55.52 ID:vG+9cMnq
>(参考情報)
>★避けた方が良いディベロッパー一覧
> INFOLIFE LLC → 履歴消しゴム(DUMAPICのパクリ)等。他作成者アプリのパクリ&パーミッション追加。アプリ量が多く使用者増。要注意。
> ipop Dev → Super BoxやBattery Dr(Battery Doctor)、キャッシュクリーナー等。他作成者アプリのパクリ&パーミッション追加。アプリ量多い。
> SS studio → MP3ダウンローダー等。他作成者アプリのパクリ&パーミッション追加。中華?危険なことで有名。
> OPDA team → キーのクリーンアップ等。他作成者アプリのパクリ&パーミッション追加。アプリ量多い。
> TigerKing → エミュレーター等。oid系のパクリ?違法ダウンロードアプリへのリンクも有。
> Chao Hang → 無料MP3ダウンローダ
> Lucky star → MP3着メロメーカー/MP3downloaderのプレビュー画像
>  その他:Chao Hang、Lucky starなど

>★避けた方が良いアプリ一覧
> Camera360 → 他カメラアプリよりもパーミッション数が多い。不安な場合はネットワーク権限外すと良い。
> Wiki Encyclopedia / Wikiの百科事典 → 公式かと思えば非公式らしい。アドウェア混入前科有との情報。避けるのが最良。
> Zedge → 個人情報読み取りは着信音設定のため?怖いパーミッションが幾つか付いている。
> 明るい懐中電灯無料 → ただのライトアプリなのに携帯IDなどパーミッション多すぎ。
>  その他:違法ダウンロード系、ZombieBooth、何が変わったんだろう?など

>※広告などに位置情報使ってるアプリや着信音設定に携帯ID権限使ってるのもあるので、自己判断で。


>24 名前:SIM無しさん :2011/11/08(火) 17:07:48.62 ID:dyKnKmRf
>>23
>前スレから拾ってきた
>これも>>1テンプレにしちゃっていいのかな
>ミログ社員アプリはまだありそうだけど


>239 名前:SIM無しさん [] 投稿日:2011/10/11(火) 17:46:49.97 ID:PX+tFRBP
>AppLog というスパイウェアを作った会社が、株式会社ミログ
>そして、そこの社員が作ったアプリ一覧

>ymst 作成のアプリ - Android マーケット
https://market.android.com/developer?pub=ymst

>FxCamera
>Home Switcher
>Home Switcher for Froyo
>Speech2Tweet - スピーチ2ツイート
>りぶったー

>Yosuke Kimoto 作成のアプリ - Android マーケット
https://market.android.com/developer?pub=Yosuke+Kimoto

>電話帳ConTacTs
>電話帳 ConTacts


これは酷いw
355SIM無しさん:2011/11/24(木) 14:52:41.53 ID:c1ZbtoJL
>>337
日本を含むいくつかの国以外はテザリング出来る仕様なんだが
http://www.wired.com/gadgetlab/2011/01/verizon-iphone-tethering-plan-20-and-two-extra-gigabytes/
356SIM無しさん:2011/11/24(木) 14:58:52.65 ID:XVoRTchm
>>355
アホか?そんな事は誰も議論してねーよww

じゃあ何でテザリング出来るってAppleにばれたらAppStoreから削除されてるのか説明してみろよwwww
357SIM無しさん:2011/11/24(木) 14:58:53.89 ID:RtxibhCj
>>355
隠し機能は禁止なんじゃなかったけ?
それが何回も通ってるって話だと思ったけど
358SIM無しさん:2011/11/24(木) 15:00:01.85 ID:cYLe//Vz
もう、いいだろ。
Appstoreは絶対安全と思うなら、思わせておけばいい。
359SIM無しさん:2011/11/24(木) 15:12:03.35 ID:8Tg/JIuk
iOSの内部が非公開で安全になるが
Androidの場合サードパーティーが
セキュリティソフト作るから公開で正解じゃないか

まだAndroidのセキュリティソフトは始まったばかりだし
こらから競いあって良いものが出来れば良いだけじゃないか

360SIM無しさん:2011/11/24(木) 15:16:44.15 ID:c1ZbtoJL
>>356
テザリングを認可していない国やキャリアへの配慮だろがボケ
361SIM無しさん:2011/11/24(木) 15:18:01.79 ID:uqn/7PJ7
ほら、こんなもんだよ
362SIM無しさん:2011/11/24(木) 15:24:54.59 ID:ImDVfgnO
HTC、今期の業績予想を下方修正 - S3グラフィクス買収も見直しに
http://bit.ly/tzuUh9
363SIM無しさん:2011/11/24(木) 15:31:07.29 ID:yCXGW/Qb
>>347
【続報】iPhone版Dolphin Browserも情報送信
―公式Blogが謝罪と釈明
ガジェット速報
http://ggsoku.com/2011/10/dolphin-browser-blog/
364SIM無しさん:2011/11/24(木) 15:32:28.70 ID:XVoRTchm
>>360
白痴は黙ってろよゴミカス

じゃあ何でリジェクトするのかちゃんと説明しろよ
お前の腐った脳みその主観なんかいらねーからさwwww
365SIM無しさん:2011/11/24(木) 15:34:57.08 ID:JqS/GT5T
iPhoneの人ってなんかコピペばっかだよね、いつも同じ奴。
自分の頭で考えることの出来ない典型的な人、使えねー奴って感じ
366SIM無しさん:2011/11/24(木) 15:48:34.21 ID:WxvhQS0x
>>365
>iPhoneの人ってなんかコピペばっかだよね、いつも同じ奴。
>自分の頭で考えることの出来ない典型的な人、使えねー奴って感じ

何処からコピペしてきたの?
367SIM無しさん:2011/11/24(木) 15:48:41.42 ID:n91OZUG9
誰得機能だよ本当
http://i.imgur.com/xS2lc.jpg
368SIM無しさん:2011/11/24(木) 15:50:14.54 ID:XVoRTchm
>>367
BB2Cの新しい奴か?
369SIM無しさん:2011/11/24(木) 15:55:27.23 ID:JqS/GT5T
>>366
早速コピペしちゃっててワロロンヌw
これはもうiPhone信者に刻み込まれた習性なんだなワロロンヌw
370SIM無しさん:2011/11/24(木) 15:59:35.16 ID:IbmL3V01
>>366
早速コピペしちゃっててワロロンヌw
これはもうiPhone信者に刻み込まれた習性なんだなワロロンヌw
371SIM無しさん:2011/11/24(木) 16:02:19.92 ID:Sj30TcSl
>>366 
早速コピペしちゃっててワロロンヌw
これはもうiPhone信者に刻み込まれた習性なんだなワロロンヌw
372SIM無しさん:2011/11/24(木) 16:08:01.99 ID:XDjwfP63
今日のアホンはキモい奴多いな
373SIM無しさん:2011/11/24(木) 16:21:58.23 ID:3hIMUlqA
今日は50レスもするようねアホン登場しないだけいいんじゃね?
374SIM無しさん:2011/11/24(木) 16:40:37.68 ID:EVXKvXmW
ニセiPhone特需Androidは終わったな。
375SIM無しさん:2011/11/24(木) 16:42:02.63 ID:EVXKvXmW
通話も出来なくて初日に販売中止!
終わってるなあ、Android。
376SIM無しさん:2011/11/24(木) 16:42:20.43 ID:oiakmPdZ
Android終焉のカウントダウンが始まったか
377SIM無しさん:2011/11/24(木) 16:42:20.54 ID:bnJvQfDZ
>>373
ID変えてるだけだと思われますw
378SIM無しさん:2011/11/24(木) 17:07:32.70 ID:6HE9PMU5
アイホーンの不具合はそのままアイホーン全体のダメージになるけど
アンドロイドの一機種の不具合はアンドロイドの不具合とはならないんだよなぁ

アイホーンユーザーにこれが理解できるかなあ
379【釣り】はなやに ◆KQ12En8782 :2011/11/24(木) 17:24:12.92 ID:IcLQoWZe
iPhoneは大幅に安いらしいね、やっぱり。
アポーのブランドも、すっかり安物ブランドになっちまったな。

まあ、安さには裏があるもんだ。
いずれそれを思い知らされるのであろう。
380SIM無しさん:2011/11/24(木) 17:29:01.25 ID:6HE9PMU5
アイホーンの”ブランド”のニュアンスに一番近いのはレオパレスだからな

同じ”ブランド”って呼ばれてるからってヴィトンやエルメスと混同するなど身の程知らずにも程があるw
381SIM無しさん:2011/11/24(木) 17:32:26.85 ID:jaZSQegV
>>378
Androidは電話もできないんだってね
382SIM無しさん:2011/11/24(木) 17:33:09.34 ID:tsHDeLjl
【社会】戦慄「赤字転落」会社が増え続けている 震災や超円高が「本当の理由」ではない
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322119017/
383SIM無しさん:2011/11/24(木) 17:33:52.12 ID:b9jjmEqT
>>367
なんで広告ついてんの?
384【釣り】はなやに ◆KQ12En8782 :2011/11/24(木) 17:35:15.08 ID:IcLQoWZe
>>380
レオパレスか・・・

おれは、ユニクロのイメージが浮かんだ。
学生使ったり外人使ったりと、雇用がらみでイワクが多いから、
ユニクロではもう服は買えないなと思ってる。

385SIM無しさん:2011/11/24(木) 17:37:41.29 ID:3hIMUlqA
>>381
アホンもね

386SIM無しさん:2011/11/24(木) 17:38:11.97 ID:6HE9PMU5
>>381
アイホーンwww

iPhone 4Sに「不正なSIMです」と表示され通信できなくなる問題
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1111/21/news045.html

ソフトハード一体開発による完成度(キリッ
って言っときがらこれはなんなんすかぁ
387【釣り】はなやに ◆KQ12En8782 :2011/11/24(木) 17:40:17.12 ID:IcLQoWZe
赤ロム端末の話?
388SIM無しさん:2011/11/24(木) 17:40:49.80 ID:w12C/FIu
初代xperiaからnozomiに買い換える=情強
iPhone3Gから4Sに買い換える=馬鹿
389SIM無しさん:2011/11/24(木) 17:46:39.08 ID:6HE9PMU5
あーあ

馬鹿が蒸し返すから大きなブーメランが帰ってきちゃった
ちゃんと知ってた奴は「馬鹿野郎、不利な話題を振りやがって!」って顔真っ赤にしてるよ
390SIM無しさん:2011/11/24(木) 17:46:46.07 ID:3hIMUlqA
いまさ、ヤフーのトップにアホンが安いって、記事載ってたんだけど、
アホンだけ優遇されてんの?
なんで?
??0じゃないと売れないから?
それともフィッシングで、料金稼ぐから端末??0なの?

391SIM無しさん:2011/11/24(木) 17:48:29.58 ID:6HE9PMU5
でもすごいよねアイホーン
これだけバグまみれの欠陥端末を出しときながら、キャリアには
「アップデートで対応するから返品には応じるな!」ってすごんでたんでしょ?

しかもそのアップデートをしても既知の不具合は解消されないばかりか
さらに別の不具合発生してどんどんカオスになってくんだもん

アイホーンすごい
392SIM無しさん:2011/11/24(木) 17:54:19.83 ID:uVBx91UW
( ゚Д゚)オラ アフォーン出てこいよくそ餓鬼どもが!
393SIM無しさん:2011/11/24(木) 17:55:59.10 ID:MFJCmP8y
>>386
赤ロムだろ、と思ったが
正規に購入しSIMいじってなくても
発生するのか
394 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/11/24(木) 18:03:07.39 ID:6iZuEBaR
てすと
395SIM無しさん:2011/11/24(木) 18:11:38.18 ID:W1r3/uBx
てす
396SIM無しさん:2011/11/24(木) 18:11:41.76 ID:p9m8q+ZU
>>258
泥もノルマ課せばいいのに

あっ、そんなことしたら取り扱ってもらえなくなるねw
本物と偽物の違いだなw
397SIM無しさん:2011/11/24(木) 18:24:39.82 ID:h9uIvgjT
iPhone4Sがとどめ、国内携帯端末メーカーの最終章
http://dailynews.yahoo.co.jp/smartphone/economy/mobile_phone/?1322123182

>最も魅力的な端末が最も安い。これでは、他の端末が劣勢となるのも当然だ。

ちょっと前の記事だが、とうとうYahoo!トピックスにまで貼られちゃったね
どんどん嘘がバレ始めてる
398SIM無しさん:2011/11/24(木) 18:27:20.22 ID:XVoRTchm
>>391
マジ?
見てみたいからソース貼ってくれww
399SIM無しさん:2011/11/24(木) 18:28:47.17 ID:XzFgYqxl
>>358
>もう、いいだろ。
>Appstoreは絶対安全と思うなら、思わせておけばいい。

だよな。

俺は最近、Androidスレで
iPhoneとAndroid迷ってる奴がいたら
Androidを勧めてるw

後悔する顔を思い浮かべながらなw

ほっといてもiPhone売れるから
ネットで背中押す必要ないしwww
400SIM無しさん:2011/11/24(木) 18:32:05.95 ID:p9m8q+ZU

れぐざ・る 【レグザる】{自五}

1, 発売当日に不具合を出す。初日にやらかす。「新機種が─」
2. 不具合がきわめて多い。「この車が、頻繁に─・のでリコールとなった。」

401SIM無しさん:2011/11/24(木) 18:35:52.65 ID:tsHDeLjl
>>397
>iPhone4Sがとどめ、国内携帯端末メーカーの最終章
http://dailynews.yahoo.co.jp/smartphone/economy/mobile_phone/?1322123182

>>最も魅力的な端末が最も安い。これでは、他の端末が劣勢となるのも当然だ。

>ちょっと前の記事だが、とうとうYahoo!トピックスにまで貼られちゃったね
>どんどん嘘がバレ始めてる


Yahooにきたね


合わせてこれも必要

【社会】戦慄「赤字転落」会社が増え続けている 震災や超円高が「本当の理由」ではない
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322119017/
402SIM無しさん:2011/11/24(木) 18:36:22.39 ID:h9uIvgjT
Androidは端末やメーカー毎に多種多様な機能が沢山ついていて、とてもiPhoneには真似出来ない
例えるならこんな感じかな
http://www.geocities.jp/xanncyber04/image/11021317.jpg
403SIM無しさん:2011/11/24(木) 18:36:33.35 ID:uVBx91UW
アイフォーンはれぐざったのに何故か販売強行!
404SIM無しさん:2011/11/24(木) 18:39:33.17 ID:tsHDeLjl

【社会】戦慄「赤字転落」会社が増え続けている 震災や超円高が「本当の理由」ではない
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322119017/

「携帯電話機メーカー」の終焉
http://wwn.bz/rGODVL #wwnjp

iPhone4Sがとどめ、国内携帯端末メーカーの最終章
http://dailynews.yahoo.co.jp/smartphone/economy/mobile_phone/?1322123182

【携帯】iPhone4Sがとどめ、国内携帯端末メーカーの最終章・・・代理店「他社のスマホはいっさい発注してない」★2 [11/11/18]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1321789648/

【モバイル】Androidアプリの売上はiOSの7%程度
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1321917987/

BCN携帯販売最新ランキング
(集計期間2011年11月14日〜11月20日)
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html

1位 Phone 4S 16GB(SoftBank)
2位 iPhone 4S 32GB(SoftBank)
3位 GALAXY SU
4位 iPhone 4S 32GB(au)
5位 iPhone 4S 16GB(au)
6位 iPhone 4 32GB
405SIM無しさん:2011/11/24(木) 18:41:56.13 ID:X/KVbfYK
>>399
いやたぶん後々感謝されると思う

「iPhoneにしなくて本当に良かった!」と
406SIM無しさん:2011/11/24(木) 18:50:43.03 ID:0hr+w7LL
アホン信者って話そらすよなー。
企業が儲けてるかどうかの話なんか全くしてないのにね。

アホンの悪徳商法をドヤ顔で自慢されても呆れることしか出来んぞ。
407SIM無しさん:2011/11/24(木) 18:51:26.30 ID:omVYlgli
>>405
今はアローズとネクサスが超オススメだな。
408SIM無しさん:2011/11/24(木) 18:53:55.16 ID:Sj30TcSl
めんどくさい奴にはとにかく全部のせを勧めとけw
409SIM無しさん:2011/11/24(木) 18:56:50.21 ID:Cm0LYVZr
>>404
Androidと関係あるってどの記事に書いてあるの?
410SIM無しさん:2011/11/24(木) 19:03:36.44 ID:0cGBOecr
>>395
ネクサスがハイエンドと思ってる奴多いから
ネクサス推しも一興だな。
411SIM無しさん:2011/11/24(木) 19:05:16.79 ID:sLJcyL6P
ギャラクチョンLTEスレで
Xi早っ!
LTEエリア広っ!
って連呼するのも楽しそうだw
412SIM無しさん:2011/11/24(木) 19:06:18.19 ID:8kiGKpsc
今Androidで流行ってんのがこれ!

はやくあいふぉーんになりた〜い
https://market.android.com/details?id=mobi.espier.launcher&hl=ja
413SIM無しさん:2011/11/24(木) 19:06:19.36 ID:yQfydaqc
Androidのおかげでメーカー絶好調って話、聞いたことがない
414SIM無しさん:2011/11/24(木) 19:12:13.01 ID:Kq1fiZJT
ユーザー、企業、開発者、全員が損をするのがAndroid

ユーザーにとって使い勝手悪い、企業にとってコスト高、開発者にとって、パクる、拾う、貰う、ただ、の地獄

誰も得をしない
415SIM無しさん:2011/11/24(木) 19:21:23.16 ID:6A/0HC1e
Apple「返品したがる奴が来たら追い返せ」
ttp://7ch.viewerd.com/m/news/1320901594/
416SIM無しさん:2011/11/24(木) 19:23:08.17 ID:mtGXDjbM
>>404
おやおや、トップテン10内に新型アホンは4モデルだけになったのかいw
417SIM無しさん:2011/11/24(木) 19:36:55.75 ID:uBqyqW+z
Galaxy Nexus、Droid 4、ドコモのラインナップなど
12月はAndroidの新製品が目白押しだな。
ランキングはどうなるか。
iPhoneもたった1ヶ月で落ち込んでるようじゃ
あとは消え去るのみだし。
418SIM無しさん:2011/11/24(木) 19:40:38.76 ID:2JxT/hpB
>>412
オンボロイドのアイコンとかデザインとか
本当に醜いからな。

よくあんな醜いデザインのアイコンやアプリを
使ってられると思うよ。
419SIM無しさん:2011/11/24(木) 19:43:10.24 ID:2JxT/hpB
>>417
銀河LTEがまるで盛り上がってないとこ見ると
他のも売れなさそうだね。
420SIM無しさん:2011/11/24(木) 19:44:32.87 ID:pwTCouV9
インターネットコムAmazonがGoogleをカモにするって記事。あれ前からちょっと思ってた事なんで怖い。とは言えGoogleはappleになって欲しくないし
421SIM無しさん:2011/11/24(木) 19:47:44.31 ID:pwTCouV9
>>419
よく考えてもみろ。iPhone4S LTEが出たとして買い換えるか?特に新しいものないし、普通にNexus待ちだろ
422SIM無しさん:2011/11/24(木) 19:50:00.16 ID:21AGAXEL
ドコモスマホ冬の季節入りモデルには頑張ってもらいたい
423SIM無しさん:2011/11/24(木) 19:51:13.92 ID:mtGXDjbM

ドコモ、2年連続1位 携帯電話会社の顧客満足度で 調査会社調べ
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/111124/biz11112419200031-n1.htm

J.D.パワー アジア・パシフィック(東京都港区)が25日発表した2011年の個人向け携帯電話サービスの顧客満足度調査によると、総合満足度でNTTドコモが1000点満点の592点で2年連続で1位となった。

同調査は「通信品質・エリア」「提供サービス」「各種費用」「電話機」「アフターサービス対応」「電話機購入経験」の6項目で顧客満足指標を設定し、8月に全国の3万1200人を対象に実施した。

1位のドコモは「通信品質・エリア」「アフターサービス対応」など4要素で他社を上回る評価を得た。
2位はKDDIの「au」(581点)、3位はソフトバンクモバイル(535点)だった。
424SIM無しさん:2011/11/24(木) 19:51:26.58 ID:7OJQiFAc
iPhone優遇どうにかならないとAndroid死ぬな
425SIM無しさん:2011/11/24(木) 19:54:03.94 ID:DR1sE8t5
>>422
頑張らなくても余裕かと
因みに去年10月以降ははこうなった(笑)

日経トレンディ(12月号)
過去12ヶ月のスマートフォン販売台数ランキング
(以下月毎のトップランキング)

2010年10月
iPhone4 32GB ソフトバンク

2010年11月
IS03 au

2010年12月
GALAXY S SC-02B ドコモ

2011年1月
GALAXY S SC-02B ドコモ

2011年2月
GALAXY S SC-02B ドコモ

2011年3月
Xperia arc SO-01C ドコモ

2011年4月
Xperia arc SO-01C ドコモ

2011年5月
iPhone4 16GB ソフトバンク

2011年6月
GALAXY II SC-02C ドコモ

2011年7月
Xperia acro SO-02C ドコモ

2011年8月
Xperia acro SO-02C ドコモ

2011年9月
GALAXY II SC-02C ドコモ

夏商戦はXperiaとGalaxyがワンツーフィニッシュ

アンドロイド端末が話題に乏しくなるとiPhone4がランキングトップに浮上

以上記事の抜粋

1年間のうち10カ月XperiaとGalaxyのアンドロイド端末で占められている

iPhone4のトップはわずか2ヶ月のみ
426SIM無しさん:2011/11/24(木) 19:56:32.96 ID:21AGAXEL
>>350
iPhoneで茸狩りするの?
427SIM無しさん:2011/11/24(木) 20:05:11.02 ID:tsHDeLjl
>>424
だね。こんな状態だもん。


【社会】戦慄「赤字転落」会社が増え続けている 震災や超円高が「本当の理由」ではない
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322119017/

「携帯電話機メーカー」の終焉
http://wwn.bz/rGODVL #wwnjp

iPhone4Sがとどめ、国内携帯端末メーカーの最終章
http://dailynews.yahoo.co.jp/smartphone/economy/mobile_phone/?1322123182

【携帯】iPhone4Sがとどめ、国内携帯端末メーカーの最終章・・・代理店「他社のスマホはいっさい発注してない」★2 [11/11/18]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1321789648/

【モバイル】Androidアプリの売上はiOSの7%程度
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1321917987/

BCN携帯販売最新ランキング
(集計期間2011年11月14日〜11月20日)
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html

1位 Phone 4S 16GB(SoftBank)
2位 iPhone 4S 32GB(SoftBank)
3位 GALAXY SU
4位 iPhone 4S 32GB(au)
5位 iPhone 4S 16GB(au)
6位 iPhone 4 32GB

428SIM無しさん:2011/11/24(木) 20:09:01.40 ID:QMun7Mjk
>>378
REGZAがダメなら別のAndroid端末にしようって選択肢もあるからなぁ
一社でしか作ってなくって他に選択肢が無い状態は辛いよ
不具合だけではなくそれ以外も
ま、それが強みでもあるかもしれんが

>アイホーンユーザーにこれが理解できるかなあ
>>381を見るかぎり・・・
429SIM無しさん:2011/11/24(木) 20:11:30.73 ID:VJIwLEqx
ttp://news.nicovideo.jp/watch/nw150250
イギリスのiPhoneユーザーの5人に1人が購入したことを後悔
430SIM無しさん:2011/11/24(木) 20:12:59.08 ID:s1UNkUjW
>>412
憧れのAndroidになれないiPhone可愛そう


http://blog.livedoor.jp/dqnplus/lite/archives/1669511.html
431SIM無しさん:2011/11/24(木) 20:13:51.54 ID:uVBx91UW
>>429

>43%ー他のスマートフォンを持っているユーザーに嫉妬してしまう

これがひどいよなw
432SIM無しさん:2011/11/24(木) 20:17:01.38 ID:WxvhQS0x
>>425
まあ、そうなった理由はBCNの販売コード戦略ってのもわかってて言ってるんだよね?
433SIM無しさん:2011/11/24(木) 20:19:41.59 ID:rwMmJenD
ランキングに8GBが出てなかったから集計漏れかと思ってちょっと調べてみたら

http://bcnranking.jp/item/0010/4547597777763.html
iPhone 4 8GB

52位(前週179位)
52位(前週179位)
52位(前週179位)
434SIM無しさん:2011/11/24(木) 20:29:23.47 ID:3hIMUlqA
ジョブズ『さあ、貧乏人共。各社に、販売台数ノルマ達成の、為に不具合、返品は認めないけど格安にしたからお布施しろ』
アホン房『ジョブズ様。人柱になれて幸せです。』
って感じ?
435SIM無しさん:2011/11/24(木) 20:48:44.54 ID:ApW3SWNi
>>427
iPhone4Sがとどめ、国内携帯端末メーカーの最終章

おまえわざと都合の悪い部分のでて来ないリンクを選んだろ
「iPhoneは他のスマホより4万円以上安い」
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/smartphone/article?a=20111124-00000000-toyo-bus_all
436SIM無しさん:2011/11/24(木) 20:51:12.17 ID:ApW3SWNi
>>427
他にもわざと紛らわしい書き方しやがって
卑怯だな
女の腐った奴みたいだ
437SIM無しさん:2011/11/24(木) 20:51:50.93 ID:NvxbTnB1
>>432
統一して欲しいの分散してほしいの?なんか時期によってiPhone信者さんの言ってることが変わってるんですが。
438SIM無しさん:2011/11/24(木) 20:59:03.53 ID:nl1DM3RX
>>435
一番安くて魅力的な端末がシェアを大幅に落としたのは深刻だな

なにがいけないのだろう?
439SIM無しさん:2011/11/24(木) 20:59:29.00 ID:OJpN6c6v
なんだ、iPhoneは安いから売れてるのか。
Appleブランドって安いんだな。
440SIM無しさん:2011/11/24(木) 21:01:20.09 ID:koazrGTR
>>418
アイコン変えればいいだけのこと
441SIM無しさん:2011/11/24(木) 21:18:43.50 ID:zVstUsQS
>>439
知らなかったのか?
何処よりも質のいいものを安く提供するが、高収益体質。
上質なものを安く提供できるのが、ベンツやヴィトンと違うところでAppleの凄いところ。

常識なので覚えておいた方がいいぞ。
442SIM無しさん:2011/11/24(木) 21:20:53.34 ID:VJIwLEqx
>>441
実質0円という売り方はAppleが「質のいいものを安く提供」というのとは違うだろ。
0円に近い価格で卸してるわけでもあるまい。
443SIM無しさん:2011/11/24(木) 21:20:55.14 ID:NvxbTnB1
>>441
品質は良くないけどね、OSはバグバグでハードは壊れやすい。
見た目の品質は最高
444SIM無しさん:2011/11/24(木) 21:21:39.84 ID:HxDqWkTA
>>441
Androidユーザーに馬鹿が移るからくるなよ
自分の所にもスレがあるだろ
445SIM無しさん:2011/11/24(木) 21:22:02.57 ID:NvxbTnB1
>>442
アップルが売ってるのは消費者じゃなくてキャリア。
キャリアが消費者に売ってる、でノルマ達成のために安売りが必要。
446SIM無しさん:2011/11/24(木) 21:22:12.11 ID:uVBx91UW
>>441
質がいい?

仮に質が良かったとしても、キャリアがアップアップ。

('A`)。oO(iPhone後こんだけ売らなきゃorzもっと安くしないとダメか…電波状況の改善は後回しにするか…)
447SIM無しさん:2011/11/24(木) 21:28:10.22 ID:OJpN6c6v
>>441
パワーマックの頃はAppleは高級だったんだけどね。
常識だから覚えておいた方がいいぞ。
448SIM無しさん:2011/11/24(木) 21:28:19.95 ID:uVBx91UW
フルぼっこワロタw

みんな生贄を待ってたんだなw
449SIM無しさん:2011/11/24(木) 21:30:07.52 ID:VJIwLEqx
Android機と同程度の価格だともはや競争力がないんだろうなぁ。
450SIM無しさん:2011/11/24(木) 21:31:44.03 ID:O9joIqa6
iPhoneはブランド、Androidはインフラ。
451SIM無しさん:2011/11/24(木) 21:39:52.82 ID:HxDqWkTA
>>450
それ当たり(笑)
リアルにいるが不細工で
なにかしらミスマッチが多い
やたらとブランドに拘る

もちろん、パソコンはマック
電話はアイホン

コイツの遊び仲間はゲームオタクで
絵にかいたようなダサいキャラで
皆ドン引きする

たまにあの会社変な人が多いとか
合コンで話題になると
そいつらだったんだよね


452SIM無しさん:2011/11/24(木) 21:51:28.83 ID:NaKbEtKf
>>441
林檎って自分が腐ってることになんで気づかないの?
453SIM無しさん:2011/11/24(木) 21:53:33.67 ID:OGv3+Gcc
>>442
やっぱ暗泥得意の一括0円だよな
454SIM無しさん:2011/11/24(木) 22:00:59.25 ID:uVBx91UW
>>441
後、2時間我慢するのかな?
455SIM無しさん:2011/11/24(木) 22:07:30.95 ID:U+Q++Hgm
>>441
iPodも酷いのが多い
しかも値段は高い
それに加えアップルのサポートまじ糞だろ
456SIM無しさん:2011/11/24(木) 22:13:58.08 ID:hox0mftO
>>441
馬鹿発見w
457SIM無しさん:2011/11/24(木) 22:17:01.14 ID:+HfyMitx
余計な機能はいらない。最高の性能で、最高のバッテリー駆動時間を持ったスマホを作ればいいんだよ。これほど目標が明確な分野もないと思うのだが。
国内メーカーには一度、体制を立て直して、サムスンとのガチンコ勝負を挑む心意気を見せて欲しい。

458SIM無しさん:2011/11/24(木) 22:22:29.89 ID:wYtHU5vv
アップルによるS3 Graphics特許の侵害はなし--ITCが最終決定
http://japan.cnet.com/news/business/35010827

HTC、S3 Graphics買収計画を見直しか--Bloomberg報道
http://japan.cnet.com/news/business/35010912
459SIM無しさん:2011/11/24(木) 22:22:52.89 ID:F+g+nUiB
性能至上主義なんてやっても喜ぶのは一部のオタクだけでしょ
悪いけどあんなカッコ悪いスマホ持ち歩けないよ
460SIM無しさん:2011/11/24(木) 22:23:48.20 ID:tsHDeLjl
ユーザー、企業、開発者、全員が損をするのがAndroid

ユーザーにとって使い勝手悪い、企業にとってコスト高、開発者にとって、パクる、拾う、貰う、ただ、の地獄

誰も得をしない
461SIM無しさん:2011/11/24(木) 22:29:10.15 ID:3hIMUlqA
アホン房少なくなたな
462SIM無しさん:2011/11/24(木) 22:38:48.01 ID:E9sxg2+K
ユーザー、企業、開発者、全員が損をするのがアホン

ユーザーにとってできることが少ない、企業にとって情弱を相手にしなければならないと言う苦痛、開発者にとって、いいアプリを作っても審査を落とした上で糞林檎自らがパクる

皆損しかしない
463SIM無しさん:2011/11/24(木) 22:39:08.04 ID:4ApKZux+
>>457
全くその通り
クラウドはGoogleが用意してあるので基本の使い方だけが優れていれば
後はいらない
464 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/24(木) 22:50:32.29 ID:/E4Dm6jR
>>242
その記事はというか、実情はマックつかっても業務に差し支えないからいいよってだけで、メインはウィンドウズでしたちんちんっておちがつくんたけどね、、、
465SIM無しさん:2011/11/24(木) 22:52:09.75 ID:Nx8VrRYD
ソニエリとサムスンは
バッテリー容量大きいの多いよね
466SIM無しさん:2011/11/24(木) 22:53:57.00 ID:iggg6aGy
>>461
iPhone派が少なくなると泥厨の気持ち悪さがより引き立つな
467SIM無しさん:2011/11/24(木) 22:55:40.10 ID:E9sxg2+K
>iPhone派


あぁ、アイチョン信者のことか
468SIM無しさん:2011/11/24(木) 22:56:08.54 ID:uVBx91UW
>>466
普段はあほんの気持ち悪さにかき消されるからね。
469SIM無しさん:2011/11/24(木) 22:56:08.92 ID:qiauw36L
>>462
このパクリ劣化コピペは・・・・・・・ ギ ャ ラ ク チ ョ ン 先 輩
470SIM無しさん:2011/11/24(木) 22:58:09.68 ID:qq61cIck
この事実を直視できない感じは劣・・・・・・・ ア イ チ ョ ン 先 生
471 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/24(木) 22:58:52.52 ID:/E4Dm6jR
しかしアップルはいささか調子にのって敵を作り過ぎたようだな
472SIM無しさん:2011/11/24(木) 23:02:21.80 ID:qiauw36L
>>470>>┐
└─<<<─┘
473SIM無しさん:2011/11/24(木) 23:03:05.25 ID:jaZSQegV
474SIM無しさん:2011/11/24(木) 23:05:22.20 ID:uVBx91UW
>>473
いっこーが画面に居座ってるから早くレスしてくれw
475SIM無しさん:2011/11/24(木) 23:08:26.25 ID:GqgDgVq+
実際の所、Galaxy2LTEも動作はカクカク、アプリはもっさりで使い物にならん
iphone4にすら劣る。しかもビジネスモデル的に企業も儲からんとなれば
Androidおわりじゃね?Galaxy2LTEってのはAndroidじゃ性能いいほうなんだろ?
476 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/24(木) 23:08:38.80 ID:/E4Dm6jR
しかしアイホーン関連のプランが安いのはなんか消費者庁とかに訴えることはてきないのか?
Androidのプランを安くしろとは言わないが、アイホーンのプランを高くしろぐらいは言いたい。
おなじ土俵でどうせなら勝負だろ?

なんかこの流れをつくれないものか?!
477SIM無しさん:2011/11/24(木) 23:08:57.12 ID:/UUCjMWB
SEXもやればやるほど飽きるよな〜
女変えても一緒だわ
下手な女多過ぎ
478SIM無しさん:2011/11/24(木) 23:11:03.58 ID:itXecKVq
>>475
サクサクとカクカクの違いがわからんと苦労するな
どこぞのラクラクスマホみたいにアニメーションで誤魔化してないだけだろ
479SIM無しさん:2011/11/24(木) 23:11:28.63 ID:bgcQdCB6
三國志的な展開でいくと、iPhoneがauから出た今が赤壁あたりか
最終的にdocomo自信がi-modeに引導を渡すような新サービスを立ち上げた時が新時代の幕開けだね
480SIM無しさん:2011/11/24(木) 23:22:54.21 ID:Nx8VrRYD
>>476
iPhoneが安くても
12月から一年間
Androidの首位が続くよ
今までがそうだったからね
481SIM無しさん:2011/11/24(木) 23:23:18.16 ID:sPmcRial
>>478
カックカク(笑)
482SIM無しさん:2011/11/24(木) 23:24:11.44 ID:Nx8VrRYD
>>475
滑らかさだけでは売れないってことに気付けよ
学習能力無さすぎ
483SIM無しさん:2011/11/24(木) 23:24:44.27 ID:5sF49ulf
>>476
例えばよくコピペで使用されている
http://www.toyokeizai.net/business/industrial/detail/AC/904bb7631f76429ff105307e33cbce53/
iPhone4S(16ギガバイト)の端末は本来5万円以上するが、通信事業者から多額の
販売奨励金が乗せられているため、実質ゼロ円で購入できる。一方で、ほかの最新のスマホの端末代は3万円前後と、はるかに高い。

 毎月の通信料も、iPhoneのみに専用プランが用意され、その料金は他のスマホより500〜1000円ほど安く
設定されている。KDDIのiPhone4Sを2年間使用した場合、端末代と通信料で合計4万円以上安く抑えられる(下表)。
つまり、最も魅力的な端末が最も安い。これでは、他の端末が劣勢となるのも当然だ。


この部分だけど


独占禁止法の規定による「不公正な取引方法」の定義
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8D%E5%85%AC%E6%AD%A3%E3%81%AA%E5%8F%96%E5%BC%95%E6%96%B9%E6%B3%95
法2条9項は次のいずれかに該当する行為を「不公正な取引方法」と定義する。

2 不当に、地域又は相手方により差別的な対価をもって、商品又は役務を継続して供給することであって、
他の事業者の事業活動を困難にさせるおそれがあるもの

6 前各号に掲げるもののほか、次のいずれかに該当する行為であつて、公正な競争を阻害するおそれがあるもののうち、
公正取引委員会が指定するもの

イ 不当に他の事業者を差別的に取り扱うこと。

これに当てはまるかどうかだよね
新製品販売初日から実質0円+通信費割引だからね
484SIM無しさん:2011/11/24(木) 23:25:57.73 ID:itXecKVq
>>481
ノロノロ(苦笑)
485SIM無しさん:2011/11/24(木) 23:26:46.13 ID:pZv6Vv/N
発売月が4ヶ月ズレてるが同じ12月からなのか、それは同じと言えるのかw
486SIM無しさん:2011/11/24(木) 23:27:53.54 ID:wYtHU5vv
>>480
アメリカでは、Verizon Wireless 3週間待ち以上、Sprintは14日待ちくらい、
AT&Tが平均21日待ちというWSJがレポートしてるくらいなんで、当分は需要
に追いつきそうにないね。今週は感謝祭もあるしホリデー・クリスマスギフト
シーズンでたくさん売れそうだし。。。

そういえば、Appleのウェブサイト(Apple - 予約とピックアップ)とiOS用
Apple直営店アプリ「Apple Store」 でauとソフトバンク用iPhone 4Sの予約
できるようになったけど、いまだ「在庫なし」のステータスしか見た事ないな。
まだ始まってないのか??

ソフトバンク・オンラインショップ(SoftBank Onlineshop)では、
2011年11月22日(火)にiPhone 4S/iPad 2が入荷し、予約順に本申し込み
メールを順次配信したと案内しています。2ch情報によると、11月中旬に
「iPhone 4S」を予約した方へ「本申し込みメール」が配信されているようです。
487SIM無しさん:2011/11/24(木) 23:30:11.53 ID:qiauw36L
>>484
ガックガク(泥笑)
488SIM無しさん:2011/11/24(木) 23:32:10.72 ID:uVBx91UW
>>487
プッツプツ(林檎笑)
489 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/24(木) 23:38:19.05 ID:/E4Dm6jR
>>483
ならば消費者庁に問い合わせてみるか?
立ち上がれ、声が大きければ腐敗したキャリアにカツ入れができる。
490SIM無しさん:2011/11/24(木) 23:38:32.90 ID:ia3nFpUm
泥「うんしょ・・・うんしょ」
491SIM無しさん:2011/11/24(木) 23:40:07.34 ID:uVBx91UW
>>489
マジでやるなら専用スレ作って検討すべきだな。
492SIM無しさん:2011/11/24(木) 23:40:31.10 ID:mVm/E1c4
まだやってんのかここw勢い増してきてるしキチガイがうじ虫のように繁殖するなあ
シェア圧勝のAndroidさん、機種の中の王者iPhoneさん、一日でいい、その多機能で便利な2chmateを、BB2Cを、1日でいいから使うのやめてみてください。いかに自分が愚か者なのか、全身で感じることができますよ。
493SIM無しさん:2011/11/24(木) 23:40:45.69 ID:qIWiikYU
Androidだけ3000円近い毎月割があるからうらやましいよ
494SIM無しさん:2011/11/24(木) 23:43:06.05 ID:S6v0s7Qp
>>476
オンボロイドもiPhone並に売れれば
値段下げられるんだろうけど
売れないから逆ザヤなんだよ、オンボロイドは。
495SIM無しさん:2011/11/24(木) 23:44:51.16 ID:S6v0s7Qp
>>478
アニメーションを追加できるのは
性能に余裕があるから。

アニメーション切らないと
カクカクモッサリするオンボロイドは
性能に全然余裕がないんだよ。

泥介がよく勘違いしてるけどな。
496SIM無しさん:2011/11/24(木) 23:45:17.77 ID:itXecKVq
>>492
ヒント:俺は小西
>>493
いやいや、実質0円で通信料も格段に安いiPhoneの方が羨ましいよ
497SIM無しさん:2011/11/24(木) 23:45:33.57 ID:tsHDeLjl
>>480
無理無理


【社会】戦慄「赤字転落」会社が増え続けている 震災や超円高が「本当の理由」ではない
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322119017/

「携帯電話機メーカー」の終焉
http://wwn.bz/rGODVL #wwnjp

iPhone4Sがとどめ、国内携帯端末メーカーの最終章
http://dailynews.yahoo.co.jp/smartphone/economy/mobile_phone/?1322123182

【携帯】iPhone4Sがとどめ、国内携帯端末メーカーの最終章・・・代理店「他社のスマホはいっさい発注してない」★2 [11/11/18]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1321789648/

【モバイル】Androidアプリの売上はiOSの7%程度
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1321917987/

BCN携帯販売最新ランキング
(集計期間2011年11月14日〜11月20日)
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html

1位 Phone 4S 16GB(SoftBank)
2位 iPhone 4S 32GB(SoftBank)
3位 GALAXY SU
4位 iPhone 4S 32GB(au)
5位 iPhone 4S 16GB(au)
6位 iPhone 4 32GB
498SIM無しさん:2011/11/24(木) 23:47:05.00 ID:qIWiikYU
いやいや、一括0円キャッシュバック付おまけに毎月割3000円のほうが優遇されてるよw
499SIM無しさん:2011/11/24(木) 23:47:19.40 ID:S6v0s7Qp
銀河もカクカクもっさりだからな。
LTE付けたくらいじゃ誰も買わない。

ネクサスといえば
動画撮影で熱暴走するほど
オンボロイドな作りだしなw
http://i.imgur.com/nQGja.jpg
500SIM無しさん:2011/11/24(木) 23:47:38.32 ID:tsHDeLjl
Androidは誰も得をしていないから、研究、開発費がどんどん削られていく

ユーザー、企業、開発者、全員が損をするのがAndroid

ユーザーにとって使い勝手悪い、企業にとってコスト高、開発者にとって、パクる、拾う、貰う、ただ、の地獄

誰も得をしない
501SIM無しさん:2011/11/24(木) 23:48:26.20 ID:S6v0s7Qp
710 名前:SIM無しさん [sage] :2011/11/23(水) 13:15:39.72 ID:bn9W94rW
オンボロイドの新型リファレンス機は
動画撮影してると熱もって止まるらしいw

そういえばオンボロイドは
充電してても発熱で充電が止まるんだよなw

なんでこんなオンボロイドなんだ?

505 名前:SIM無しさん [sage] :2011/11/23(水) 10:04:59.34 ID:FgscEeDj
注意書き
http://www.imgur.com/KVpzn.jpg

682 名前:SIM無しさん [sage] :2011/11/23(水) 12:47:19.01 ID:rqtDilwq
>>503の注意書きの一番下にある「動画撮影機能の停止」って
いままで何か話出てたっけ?さらっとヒドイこと書いてないか

686 名前:SIM無しさん [sage] :2011/11/23(水) 12:53:20.65 ID:14ZxrbBl
>>682
1080pとかで動画撮影してりゃ端末熱くなるし、熱くなれば止まるさ。
そんな当たり前のことでも書かなきゃいかんアホ前提社会になってきたってことだろ。



動画撮影で停止するほど熱くならねーよw
普通はwww
502SIM無しさん:2011/11/24(木) 23:49:14.74 ID:itXecKVq
>>495
スピード追求できるほど余裕がないから、それでごまかしてるって現実から目を背けるなよw

ノロノロになれすぎてサクサクとガクガクの違いがわからなくなるような糞端末は使いたくねぇなw
503SIM無しさん:2011/11/24(木) 23:49:51.98 ID:S6v0s7Qp
1 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県) :2011/11/23(水) 18:56:03.21 ID:0boh0nTb0 BE:937574472-PLT(12000) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/tatsumaki.gif
 2011年10月は、携帯電話の月間販売台数の7割がスマートフォンだった。
そのうち、ソフトバンクモバイルとKDDIの2社が販売するアップルの「iPhone 4S」が51.7%を占め、
他の機種とはケタ違いの売れ行きを示した。
今回はその「iPhone 4S」を中心に、10月の携帯電話全体、キャリア別の月間ランキングを紹介しよう。

実質的なトップ3は「iPhone 4S」「Xperia acro」「iPhone 4」

 まずは、キャリアを問わず、機種別にカウントした、通常の月間ランキングから見ていこう。
量販店の実売データを集計した「BCNランキング」によると、SIMフリー端末を含む携帯電話全体の10月の販売台数1位は、
シェア6.83%でソフトバンクモバイルの「iPhone 4S」の32GBモデルだった。
以下、2位から6位までau、ソフトバンクの「iPhone 4S」が続き、前月1位だった「GALAXY S II SC-02C」は7位に、
2位だった「iPhone 4」16GBモデルは9位にダウンした。

キャリア・容量ごとに別々にカウントしている6機種を合算すると、「iPhone 4S」の販売台数シェアは36.2%。
スマートフォンに限ると51.7%にも達した。もちろんダントツのトップだ。
「iPhone 4S」に限ったキャリア別シェアは、ソフトバンクモバイル53.0%、au47.0%。携帯電話全体ではなく、
iPhone 4Sの総販売台数を母数にすると、一見、ソフトバンクが優勢のようにみえるが、販売台数の差はそれほど大きくなく、
発売一月目は、ほぼ半々とみなしていいだろう。11月20日までの累計では、ソフトバンクモバイル56.0%に対し、auは44.0%と、10月末の時点より、差が広がっている。

1 iPhone 4S 32GB(SoftBank)
2 iPhone 4S 32GB(au)
3 iPhone 4S 16GB(SoftBank)
4 iPhone 4S 64GB(SoftBank)
5 iPhone 4S 64GB(au)
6 iPhone 4S 16GB(au)
7 SC-02C
8 SO-02C
9 iPhone 4 16GB
10 IS11S
http://bcnranking.jp/news/1111/111123_21469.html
504SIM無しさん:2011/11/24(木) 23:50:49.14 ID:S6v0s7Qp
>>502
アニメーション切らないと
カクカクもっさりするオンボロイドは
基本性能が低いんだよ。
505SIM無しさん:2011/11/24(木) 23:51:52.81 ID:S6v0s7Qp
アニメーション描画する余裕が無いのが
オンボロイド。

GPU使えないからモッサリカクカク描画なのが
オンボロイド。
506SIM無しさん:2011/11/24(木) 23:53:05.81 ID:ia3nFpUm
>>502
涙拭けよ
507SIM無しさん:2011/11/24(木) 23:54:02.33 ID:S6v0s7Qp
オンボロイドはOSがGPUサポートしてないし
サンデープログラマ揃いだからアプリもGPU使ってないし
何を操作してもカクカクのモッサモサ。

アイコンはダサいし筐体はプラスチッキーだし
iPhoneとAndroidを選べるキャリアじゃ
誰も買わないのがカクカクもっさりのオンボロイド。
508SIM無しさん:2011/11/24(木) 23:55:08.13 ID:itXecKVq
>>504
アホすぎワロタw
アニメーションでごまかしてないAndroidの方がいいって話してるのに切らないと〜とか日本語理解できてないレベル

流石はアイチョン信者、日本語が不自由w
509SIM無しさん:2011/11/24(木) 23:56:36.24 ID:itXecKVq
>>506
トンスル拭けよ
510SIM無しさん:2011/11/24(木) 23:59:47.33 ID:qiauw36L
>>508
日本語でおk
511SIM無しさん:2011/11/25(金) 00:00:20.19 ID:guOkgmF2
あほん厨はコピペすきだなw
512SIM無しさん:2011/11/25(金) 00:02:12.79 ID:7zEhsvxc
すげぇなiPhone
未来は選択肢一つでみんな同じケータイ持つのかな
513 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/25(金) 00:03:38.81 ID:wNFDMCV9
>>495
iPhoneもアニメーションかっとすることできるけと、めっさガクガクなるよ。
514SIM無しさん:2011/11/25(金) 00:03:44.10 ID:S6v0s7Qp
情弱泥介が勘違いしてるから
教えといてやるけどな
アニメーションで誤魔化すってのは
CD-ROMやDVD、クラウドといった
転送速度が遅いメディアからデータを
読み込む際の動画や砂時計を指すのであって
画面遷移を人間の感性に合わせて
滑らかに表示するのを
誤魔化すとは言わないんだよ。

iPhoneのアニメーションは
マシンパワーに余裕があるから出来ること。

GPUサポートしてないオンボロイドは
マシンパワーが足りないから絶対無理。
515SIM無しさん:2011/11/25(金) 00:06:27.83 ID:O4m0D4NF
>>512
人それぞれ別のソフトを起動するからそれで問題ない


ソフトの勝負
516SIM無しさん:2011/11/25(金) 00:07:22.33 ID:O4m0D4NF
Androidは誰も得をしていないから、研究、開発費がどんどん削られていく

ユーザー、企業、開発者、全員が損をするのがAndroid

ユーザーにとって使い勝手悪い、企業にとってコスト高、開発者にとって、パクる、拾う、貰う、ただ、の地獄

誰も得をしない
517SIM無しさん:2011/11/25(金) 00:07:41.48 ID:bI7yUfiP
>>515
制服やスーツが当たり前な日本人によくある発想ですね。
518SIM無しさん:2011/11/25(金) 00:09:09.41 ID:364UU6Ds
>>517
ケースの選択の余地がない
オンボロイドが何言ってんだかw
519SIM無しさん:2011/11/25(金) 00:09:51.69 ID:364UU6Ds
選択の余地が無いオンボロイドw


294 名前:SIM無しさん [sage] :2011/11/24(木) 19:30:19.59 ID:6+MaePH/
なんか あろず用のカバーとかジャケットって白(透明?)とか黒とか味気ないのばっかり
画像が出てきてるけどもっと黄色とかオレンジとか派手派手なのでないのかな?

それとも発売時期が曖昧すぎて各メーカが情報出せないでいるだけなのかしら
520SIM無しさん:2011/11/25(金) 00:10:01.21 ID:guOkgmF2
あほん厨のコピペ連投したり、そもそも板違いってことに気づいてない
自分らが荒らしって気づいているんだろうか
521SIM無しさん:2011/11/25(金) 00:10:05.21 ID:ycMRnECd
>>516
MicroSoftが得します
522SIM無しさん:2011/11/25(金) 00:10:56.93 ID:364UU6Ds
>>519
こういうことだなw

299 名前:SIM無しさん [sage] :2011/11/24(木) 19:37:04.74 ID:2JxT/hpB
>>294
売れない端末には
無難なアクセサリしか
提供されないよ。
523SIM無しさん:2011/11/25(金) 00:13:29.76 ID:guOkgmF2
>>522
これって自演が失敗したのか?
524SIM無しさん:2011/11/25(金) 00:13:33.94 ID:bI7yUfiP
アクセサリで必死になって自己アピールするのか。
最初からその端末を選ばなければいいのにバカス
525 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/25(金) 00:15:54.15 ID:wNFDMCV9
526SIM無しさん:2011/11/25(金) 00:18:19.24 ID:O4m0D4NF
Android本質だから何度も言う

Androidは誰も得をしていないから、研究、開発費がどんどん削られていく

ユーザー、企業、開発者、全員が損をするのがAndroid

ユーザーにとって使い勝手悪い、企業にとってコスト高、開発者にとって、パクる、拾う、貰う、ただ、の地獄

誰も得をしない

ユーザー自身は獅子身中の虫
AndroidOSの良いとこどりで、消してお金を払わない
Androidに恩恵を受けながら、Androidに害をなす。まさに獅子身中の虫。

その結果。システムが揺らぎ始める。

【モバイル】Androidアプリの売上はiOSの7%程度
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1321917987/





527SIM無しさん:2011/11/25(金) 00:19:21.52 ID:fEvP6J1b
>>514
アプリ起動時にいちいちスプラッシュ表示するiPhoneのことですね?
あと、PCとか使っていてもウィンドウの最大化、最小化等のアニメーションはうざいから
基本全部切るんだけど、それを時間かけてアニメーションさせることに何の利点があるのかな?
528SIM無しさん:2011/11/25(金) 00:19:52.78 ID:0sUHar5l
>>476
なんでわざわざandroidのプランに合わせなくちゃいけないの? お前心底、馬鹿だな。
529SIM無しさん:2011/11/25(金) 00:20:04.98 ID:O4m0D4NF
Androidは詰んだ

残念ながらゲームオーバーだ

新興国の貧困かつ情弱相手に、シェアをアピールして、売ってなさい
530SIM無しさん:2011/11/25(金) 00:21:11.82 ID:62fugn95
ここまでiphone推してると逆に怖いと思うのは僕だけか。
531SIM無しさん:2011/11/25(金) 00:22:01.52 ID:bI7yUfiP
>>530
俺もだよ。
創価などの勧誘に酷似
532SIM無しさん:2011/11/25(金) 00:22:12.53 ID:guOkgmF2
あほん厨って同じあほん厨の情報しか信じないから
アンドロイド使いからしたら斜め上の意見が多いんだよなw
しかも、あほん厨のアンドロイドの知識は2年前からストップしてる
533SIM無しさん:2011/11/25(金) 00:22:16.68 ID:nhtCc0uU
宗教だから
534SIM無しさん:2011/11/25(金) 00:22:42.56 ID:364UU6Ds
>>527
出来が悪いWindowsのアニメーションは切って正解だろw

それとこれは全然違う。

オンボロイドは描画性能が低いから
アニメーション切らないと使い物にならない。

iPhoneは描画性能が高いから
使って気持ちいいアニメーション表示が出来る。
535SIM無しさん:2011/11/25(金) 00:23:56.52 ID:O4m0D4NF
アンチAppleもここまでくると宗教だな

こわいこわい
536SIM無しさん:2011/11/25(金) 00:24:31.38 ID:wNFDMCV9
>>528
なぜそう思うのか興味があるね。
537SIM無しさん:2011/11/25(金) 00:24:39.18 ID:Z6gS8gEE
>>492
全くだ

iPhone厨がiPhone板でなく此処で暴れ回る執着心もバカ過ぎるし
中身の無い煽り文句に釣られる
Android厨もバカ過ぎる

538SIM無しさん:2011/11/25(金) 00:25:05.62 ID:364UU6Ds
GPUサポートしてない
オンボロイドOS
GPUサポートしたプログラム組めない
オンボロデベロッパーw

オンボロイド端末は
カクカクのモッサモサが
宿命付けられた可哀想な端末w
539SIM無しさん:2011/11/25(金) 00:25:07.07 ID:0sUHar5l
>>527
アニメーションによりそのウインドーがどこからきて、どこに行くのかがわかりやすくなるから。PCの最小化なんて一番いい例でしょ。
540SIM無しさん:2011/11/25(金) 00:25:25.80 ID:wNFDMCV9
541SIM無しさん:2011/11/25(金) 00:25:56.81 ID:guOkgmF2
>>533
確かに、宗教って一般常識から見るとでたらめが多いからなw
542SIM無しさん:2011/11/25(金) 00:27:23.15 ID:364UU6Ds
>>537
勝利スレ立て続けてる
基地外泥介に言ってやれw
543SIM無しさん:2011/11/25(金) 00:28:22.54 ID:364UU6Ds
>>541
オンボロイド教の
アニメーション神話のことだなw
544SIM無しさん:2011/11/25(金) 00:29:26.60 ID:fEvP6J1b
>>539
自分でどのウィンドウ使ってるかも把握できない人にとってはありがたい機能だな
545SIM無しさん:2011/11/25(金) 00:32:54.53 ID:eQFw82Yk
iphone信者はわざわざスマホ板まで出張して荒らす
android信者はアホな勝利宣言こそするも、出張はしない

よって、気持ち悪い方は明白
546SIM無しさん:2011/11/25(金) 00:33:25.69 ID:guOkgmF2
>>543
http://www.cnn.co.jp/tech/30002809.html

BBCが林檎は宗教って認定してくれましたw
よかったなお墨付きでw
547SIM無しさん:2011/11/25(金) 00:34:30.83 ID:O4m0D4NF
Androidの本質だから何度も言う

Androidは誰も得をしていないから、研究、開発費がどんどん削られていく

ユーザー、企業、開発者、全員が損をするのがAndroid

ユーザーにとって使い勝手悪い、企業にとってコスト高、開発者にとって、パクる、拾う、貰う、ただ、の地獄

誰も得をしない

ユーザー自身は獅子身中の虫
AndroidOSの良いとこどりで、消してお金を払わない
Androidに恩恵を受けながら、Androidに害をなす。まさに獅子身中の虫。

その結果。システムが揺らぎ始める。

【モバイル】Androidアプリの売上はiOSの7%程度
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1321917987/
548SIM無しさん:2011/11/25(金) 00:35:21.33 ID:hxt/trBU
まぁ、お前らもオンボロイドなんか窓から投げ捨てて、
はやくこっちの世界に来いよ!
楽しいぞぉ〜w
549SIM無しさん:2011/11/25(金) 00:35:41.17 ID:guOkgmF2
>>547
それはお前が林檎教にはまってるからアンドロイドは誰も得をしてないように見えるんだろ?
550SIM無しさん:2011/11/25(金) 00:35:43.08 ID:O4m0D4NF
>>546
必死に否定し過ぎるとそれもまた宗教

Androidオタは釣られすぎだろw
551SIM無しさん:2011/11/25(金) 00:35:52.12 ID:bI7yUfiP
お布施をすべきと言いたいのか…
完全な宗教ではないか。
552SIM無しさん:2011/11/25(金) 00:36:50.49 ID:O4m0D4NF
♪  ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ びっくりするほど
   〉 と/  )))       糞ドロイド♪
  (__/^(_)


     ∧_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ 糞ドロイドにも
 (( (  (  〈        ほどがある♪
    (_)^ヽ__)


        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄

♪  ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ びっくりするほど
   〉 と/  )))       糞まみれ♪
  (__/^(_)


     ∧_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ 糞まみれにも
 (( (  (  〈        ほどがある♪
    (_)^ヽ__)

        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ブリブリー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄
553SIM無しさん:2011/11/25(金) 00:37:36.54 ID:O4m0D4NF
>>537
>>492
>全くだ

>iPhone厨がiPhone板でなく此処で暴れ回る執着心もバカ過ぎるし
>中身の無い煽り文句に釣られる
>Android厨もバカ過ぎる



冷静な人発見
554SIM無しさん:2011/11/25(金) 00:41:19.14 ID:O4m0D4NF
>>549
誰が得をしたの?

【社会】戦慄「赤字転落」会社が増え続けている 震災や超円高が「本当の理由」ではない
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322119017/

「携帯電話機メーカー」の終焉
http://wwn.bz/rGODVL #wwnjp

iPhone4Sがとどめ、国内携帯端末メーカーの最終章
http://dailynews.yahoo.co.jp/smartphone/economy/mobile_phone/?1322123182

【携帯】iPhone4Sがとどめ、国内携帯端末メーカーの最終章・・・代理店「他社のスマホはいっさい発注してない」★2 [11/11/18]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1321789648/

【モバイル】Androidアプリの売上はiOSの7%程度
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1321917987/

BCN携帯販売最新ランキング
(集計期間2011年11月14日〜11月20日)
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html

1位 Phone 4S 16GB(SoftBank)
2位 iPhone 4S 32GB(SoftBank)
3位 GALAXY SU
4位 iPhone 4S 32GB(au)
5位 iPhone 4S 16GB(au)
6位 iPhone 4 32GB
555SIM無しさん:2011/11/25(金) 00:42:55.25 ID:guOkgmF2
はいはい、アンドロイドの呪いですね・・・
本格的に宗教だなw
556SIM無しさん:2011/11/25(金) 00:43:54.29 ID:364UU6Ds
テレビCMも露骨なパクりだし
オンボロイド、終わったなw
557SIM無しさん:2011/11/25(金) 00:44:04.84 ID:O4m0D4NF
アンチAppleの呪いだな

Windowsmobile敗戦でまだ懲りてないのかな
558SIM無しさん:2011/11/25(金) 00:44:42.59 ID:O4m0D4NF
Windowsmobile信者が、再び暴れているのがバレバレwww
559SIM無しさん:2011/11/25(金) 00:46:06.82 ID:wNFDMCV9
しかしアイホーン使う人はこぴぺが好きだな、フリックやりづらくてこぴぺがらくだからか?
560SIM無しさん:2011/11/25(金) 00:52:36.88 ID:fEvP6J1b
>>559
初期はコピペ機能がついていなかったiPhoneさんだから
コピペ出来るところを証明してやるぜ!!って感じなのかね?

ってアホな事考えてしまうぐらいコピペ好きだよな

フリックよりも修正が面倒臭いと思うよ
→キーとかないから修正部分をタップ
狙った文字と文字の間にカーソルが一髪で来るとは限らない
561SIM無しさん:2011/11/25(金) 00:54:58.83 ID:O4m0D4NF
結局Androidは誰も得をしてないのねw
562SIM無しさん:2011/11/25(金) 00:59:38.22 ID:bI7yUfiP
ユーザー目線での損得って相対的なものだからなぁ。
563SIM無しさん:2011/11/25(金) 01:11:41.96 ID:aPYDTOFa
でもAndroidなかったらRIMみたいになってたろ。
564SIM無しさん:2011/11/25(金) 01:15:25.52 ID:sFHeyio8
>>560
iPhone知らないことは分かるよ
情弱〜
565SIM無しさん:2011/11/25(金) 01:17:43.29 ID:u2lt8X8c
どうしたの?必死にiPhoneの粗探しばっかりして…
泥さんは随分とお暇な様でwwww
566SIM無しさん:2011/11/25(金) 01:21:20.38 ID:+bO8zcZu
iphoneはワンセグも防水機能もない
画面も小さい
567SIM無しさん:2011/11/25(金) 01:21:25.41 ID:O4m0D4NF
>>563
なんかその消極的に選ばれて、Androidマンセーの時点で、Androidは終わってると思う。
RIMみたいに縮小してしたくないから仕方なくAndroidっていうのがダメなんだよね

Androidがそんなにいいんだったら、Androidのメリットを宣伝すればいい。

au Android、ドコモのスマートフォンギャラクシー2、そんなのアピールしても無意味

Androidだったら、何ができるのか、AndroidだったらiPhoneにはないこういうことができますよとアピールすればいい。

それをこのスレで96勝だ!!、100勝だ!!なんて言ってる暇があったら、声を上げてキャリアに直接言えばいい
568SIM無しさん:2011/11/25(金) 01:25:24.29 ID:O4m0D4NF
このスレで100回iPhoneのネガキャン書き込むなら、100回キャリアに要望を出した方が、よっぽど意味がある。

オタクでひっそり楽しみたいなら、スレ立てていちいちAndroidをアピールしなくてよい。





569SIM無しさん:2011/11/25(金) 01:28:06.65 ID:9ogUz7Yt
>>567
flash
ハードの多様性
ウィジェット
カスタマイズ性
570SIM無しさん:2011/11/25(金) 01:29:44.46 ID:vcni7ubX
まぁ、実際Androidは
iPhoneに一勝もしてないけどなぁ
571SIM無しさん:2011/11/25(金) 01:31:31.67 ID:9BVtpxVP
ネガキャンしてんのはどっちかと言ったらアホンだと思うんだがw
572SIM無しさん:2011/11/25(金) 01:31:39.43 ID:364UU6Ds
>>569
どれも訴求力無し
573SIM無しさん:2011/11/25(金) 01:31:55.85 ID:O4m0D4NF
Flash消えていく

ハードの多様性→むしろ世界はソフトでの闘いに移っている

ウィジェット→バッテリーの劇的な進化がない限り、消耗が大きいから必要なし
顧客はウィジェット搭載よりバッテリーの持ちを優先している

カスタマイズ最初から必要なし
574SIM無しさん:2011/11/25(金) 01:33:55.16 ID:9ogUz7Yt
>>572
訴求力があるからAndroidが選ばれてるんだろ?
575SIM無しさん:2011/11/25(金) 01:33:55.09 ID:qkb4LvLS
>>567
とりあえず、iPhone信者さんにはiTunesのアカウント不正利用を
解決するように声を上げていただきたいw
一応ユーザーとして不安なので
576SIM無しさん:2011/11/25(金) 01:37:25.22 ID:O4m0D4NF
Androidのアピールポイントが、キャリアもトンチンカン、ユーザーもトンチンカン

何も知らないのにAndroidを買った多くのユーザー見てれば、わかるでしょ。



577SIM無しさん:2011/11/25(金) 01:37:59.74 ID:9ogUz7Yt
>>573
一番CPUを使うウィジェットでも0.64%しか使わない
こんなの誤差の範囲でしかないよね
578SIM無しさん:2011/11/25(金) 01:42:23.53 ID:O4m0D4NF
>>577
次のiPhone5でウィジェットが載るんじゃないですか

バッテリー問題をクリアしてないAndroidが(IS03やインフォバーなど)を開発しまくったメーカーの馬鹿さ加減をみるとウィジェットはちょっとはやすぎだと思いますが。
579SIM無しさん:2011/11/25(金) 01:44:06.38 ID:aPYDTOFa
>>578
先に電源バグから解決じゃない?
580SIM無しさん:2011/11/25(金) 01:48:08.45 ID:9ogUz7Yt
>>578
不確定な情報とかどうでもいいです

IS03やINFOBARはハードの多様性だろ
あのデザインなどを気に入れば買えばいいし気に入らなければ買わなかったらいい
例えばバッテリーが重要だと君が思うならそこに焦点を絞って端末を選べばいい
何を選ぶのもユーザーの自由
581SIM無しさん:2011/11/25(金) 01:51:45.27 ID:O4m0D4NF
>>580
すべて自由にした結果、Androidの魅力がiPhoneに負けてこうなってますよね?

【社会】戦慄「赤字転落」会社が増え続けている 震災や超円高が「本当の理由」ではない
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322119017/

「携帯電話機メーカー」の終焉
http://wwn.bz/rGODVL #wwnjp

iPhone4Sがとどめ、国内携帯端末メーカーの最終章
http://dailynews.yahoo.co.jp/smartphone/economy/mobile_phone/?1322123182

【携帯】iPhone4Sがとどめ、国内携帯端末メーカーの最終章・・・代理店「他社のスマホはいっさい発注してない」★2 [11/11/18]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1321789648/

【モバイル】Androidアプリの売上はiOSの7%程度
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1321917987/

BCN携帯販売最新ランキング
(集計期間2011年11月14日〜11月20日)
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html

1位 Phone 4S 16GB(SoftBank)
2位 iPhone 4S 32GB(SoftBank)
3位 GALAXY SU
4位 iPhone 4S 32GB(au)
5位 iPhone 4S 16GB(au)
6位 iPhone 4 32GB
582SIM無しさん:2011/11/25(金) 01:52:25.29 ID:NKBc/wob
ウィジェット否定してる奴ってほんとあほだよな
スマホの中でウィジェットが無いのはあほんだけだからな
583SIM無しさん:2011/11/25(金) 01:52:53.17 ID:O4m0D4NF
Androidは中国がー 韓国がー 新興国がー
とかいいだしたら、売国奴っぽいね
584SIM無しさん:2011/11/25(金) 01:53:55.43 ID:O4m0D4NF
>>582
>ウィジェット否定してる奴ってほんとあほだよな
>スマホの中でウィジェットが無いのはあほんだけだからな

ウィジェットの否定なんてしてませんよ
585SIM無しさん:2011/11/25(金) 01:54:09.12 ID:TG5w63bD
iPhoneもAndroidも持ってるけどAndroidの方が使いやすいよ
586SIM無しさん:2011/11/25(金) 01:54:52.98 ID:kmO1AMVm
>>581
こういうコピ魔は悪禁の対象にならないの?
587SIM無しさん:2011/11/25(金) 01:56:50.49 ID:9ogUz7Yt
結局、ファビョって終わりか……
クソコピペを張り続けるよりAndroidにはないiPhoneの魅力を語れば有意義なのにな
588SIM無しさん:2011/11/25(金) 02:00:09.30 ID:aPYDTOFa
>>586
そろそろdocomoの新機種出るからおとなしくなるんじゃね?
今度は、機種分散集計はBCNの陰謀という奴が出てくると思うけどw
589SIM無しさん:2011/11/25(金) 02:01:22.57 ID:NKBc/wob
あほん以外のスマホになぜウィジェットがあるかって情報端末だからなんだよ
ウィジェットとは簡易情報表示の場
ホームとはウィジェットを置いて気付きを提供する場
これができないものは情報端末としては三流なんだよね
だからおもちゃなんだよなあれは
590SIM無しさん:2011/11/25(金) 02:08:13.56 ID:NKBc/wob
>>586
先日ようやくすいとんできるように直ったみたいなので酷い奴は依頼するといいよ
591SIM無しさん:2011/11/25(金) 02:10:46.44 ID:9BVtpxVP
しかし、アホンはブーメランの名手だよなぁ
592SIM無しさん:2011/11/25(金) 02:18:09.04 ID:O4m0D4NF
一番の問題は、ウィジェットがーーーーー
連呼しても、一般人に伝わるかだからなんだよね。

そこが一番重要
あほんはー、ウィジェットがー、は

無意味
593SIM無しさん:2011/11/25(金) 02:19:42.49 ID:9ogUz7Yt
>>592
だからAndroidの方が選ばれてるだろ……
594SIM無しさん:2011/11/25(金) 02:20:37.24 ID:9BVtpxVP
ブーメラン投げるの自粛しろよ……
595SIM無しさん:2011/11/25(金) 02:30:36.40 ID:/L4M+xpv
>>589
エラー多いし電池持ち激しく悪くなるけどねw
結局使えんかったりのに情報端末言われてもなww
使えない情報端末(笑)(笑)
596SIM無しさん:2011/11/25(金) 02:31:30.83 ID:NKBc/wob
>>592
伝わるも何も最初から置いてあるからな
ほんとにあほだな

ついでに言うとなにもウィジェットを特別視してるわけじゃないし売りになるとも思ってない
スマホと名乗るからにはあって当たり前だと言ってるだけ、勘違いしないように
597SIM無しさん:2011/11/25(金) 02:34:30.53 ID:NKBc/wob
>>595
はいはい>>577
598SIM無しさん:2011/11/25(金) 02:34:41.58 ID:9ogUz7Yt
>>595
だから電池持ちが悪くなるってなんなんだよ
1日置いといて0.6%しかCPUを消費しないのになんで電池持ちが悪くなるんだ……
599SIM無しさん:2011/11/25(金) 02:43:09.21 ID:7zNuyl2r
>>597
>>598
ウィジェットで電池あまりにももたんから大容量バッテリー付けたらデザインもへったくれもないんだが?ww どーしてくれんだよwww
http://i.imgur.com/PbNIn.jpg
600SIM無しさん:2011/11/25(金) 02:45:53.34 ID:fEvP6J1b
>>564
日本発売版のみを考えればはじめからコピペ付いてたけど
始めはコピペも出来ずアプリもインスコできないものだった
フルブラウザ付きiPod携帯
スマホとは言えるものではなかったでしょ
601SIM無しさん:2011/11/25(金) 02:48:42.52 ID:7zNuyl2r
>>566
ショボい情弱専用REGZAと比べてどーすんだとww
602SIM無しさん:2011/11/25(金) 02:52:31.66 ID:NKBc/wob
>>599
どう見ても汚らしいしそういう問題以前の話だと思うが?

なんて端末か知らんが予備バッテリー買えば済む話
603SIM無しさん:2011/11/25(金) 02:56:38.80 ID:7zNuyl2r
>>602
ワンセグ付いても感度悪すぎて見れない、GPS感度悪い、3G受信感度も悪いショボいGALAXYSUだよww
見てみろよhttp://i.imgur.com/m9xAq.png
604SIM無しさん:2011/11/25(金) 02:57:35.03 ID:9ogUz7Yt
ウィジェット使ってもこの程度

http://i.imgur.com/emL8J.png
605SIM無しさん:2011/11/25(金) 02:59:34.68 ID:9ogUz7Yt
>>603
日にちと時間www
バッテリーの画像も拾い物www
606SIM無しさん:2011/11/25(金) 02:59:58.13 ID:O4m0D4NF
>>596
スマホと名乗るからにはあって当たり前だと言ってるだけ、勘違いしないように


オタク目線乙
607SIM無しさん:2011/11/25(金) 03:05:04.44 ID:7zNuyl2r
>>605
オレのなんだが?w
http://i.imgur.com/5rPlY.png
見てみろこのショボさw
608SIM無しさん:2011/11/25(金) 03:11:44.72 ID:7zNuyl2r
GPSでマップ見てもよ、数キロズレるとか当たり前、やっと掴んだと思ったら移動中はカクカク挙動でワロスレベル。
こんなにショボいなら始めっからマップなんて入れなきゃいいのに。
ショボロイドのアプリもマジでツマラン…同じアプリをコピペしたパクリものばかり。
609SIM無しさん:2011/11/25(金) 03:12:52.22 ID:NKBc/wob
>>603
S2か
簡単なのは予備バッテリーで解決だな
まあウィジェットで電池食うなんて設定見直せって話だけどね
610SIM無しさん:2011/11/25(金) 03:15:33.85 ID:9BVtpxVP
俺ソースw
611SIM無しさん:2011/11/25(金) 03:17:07.51 ID:7zNuyl2r
端末もアプリもウィジェットもマジでウンコロイドって感じだな。
612SIM無しさん:2011/11/25(金) 03:25:53.27 ID:7zNuyl2r
端末ショボい、ウィジェットショボい、アプリショボいウンコロイドなんてもう真っ平ですww
REGZAはワンセグ、お財布付いてるからといって、あんな情弱専用端末も勧められても絶対買いませんwww
613SIM無しさん:2011/11/25(金) 03:30:36.14 ID:O4m0D4NF
一時的なAndroidブーム終了

瞬間風速www

出始めから売れないAndroid端末もあるし、3つメーカーくらいにAndroid機種は絞られそうだな

自由とはなんだったのかもう一度問いなおす時がきた
614SIM無しさん:2011/11/25(金) 03:30:44.62 ID:NKBc/wob
>>612
そうだね、君みたいな分かってないのに勝手にあれこれやっちゃうような奴が
一番ウイルスにやられやすいからandroidはやめた方がいいと思う
もはやあほんの方が危険な状況だが、この手の無謀な突撃タイプにはまだあほんの方が安心だと思うよ
615SIM無しさん:2011/11/25(金) 03:38:58.99 ID:O4m0D4NF
オタクの、オタクによる、オタクのための

Androidは、一般人には合わない
ランキングのデータがそう示しています

Androidの本質

ユーザー、企業、開発者、全員が損をするのがAndroid

ユーザーにとって使い勝手悪い、企業にとってコスト高、開発者にとって、パクる、拾う、貰う、ただ、の地獄

誰も得をしない

ユーザー自身は獅子身中の虫
AndroidOSの良いとこどりで、消してお金を払わない
Androidに恩恵を受けながら、Androidに害をなす。まさに獅子身中の虫。

その結果。システムが揺らぎ始める。

【モバイル】Androidアプリの売上はiOSの7%程度
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1321917987/

BCN携帯販売最新ランキング
(集計期間2011年11月14日〜11月20日)
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html

1位 Phone 4S 16GB(SoftBank)
2位 iPhone 4S 32GB(SoftBank)
3位 GALAXY SU
4位 iPhone 4S 32GB(au)
5位 iPhone 4S 16GB(au)
6位 iPhone 4 32GB
616SIM無しさん:2011/11/25(金) 03:45:59.79 ID:7zNuyl2r
結局ウンコロイドの自由とはショボいアプリ、同じソフトのコピペアプリ、低機能ウィルスアプリ、エラーアプリ
こんなん品質の悪いアプリケーションを生み出す以外なにものでもないな。
本当の自由という意味なら過去のHT-03Aだけだろって感じですわ。
現時点日本国内ショボロイドごときで自由とか言ってるヤツがどんだけ情弱なのかテラワロス。
617SIM無しさん:2011/11/25(金) 04:00:39.62 ID:NKBc/wob
理解力の乏しい人がいるようなので補足しておくと、

詳しい人→自衛・確認方法があるandroidがまだ安全、ブラックボックスのあほんはむしろ怖い

一般人→どちらでもいいが、あほんの方が危険度は高い
なぜなら一般人はそもそもアプリをそれほどインストールしないから

自称詳しい人?自称情強な人?→一番やばい。あほんがまだまし
考えなしでいろんなアプリを入れるので実はandroidは一番向いてない層
618SIM無しさん:2011/11/25(金) 04:14:16.90 ID:lho96Jfm
>>554
一番上のスレとかAndroidと関係ないものをさも関係あるかのように含めてくるあたり
ちょっと賢くなったのかアイチョン信者w
619SIM無しさん:2011/11/25(金) 04:16:26.06 ID:fEvP6J1b
>>618
アホン厨、あからさまな捏造は控え始めたのかな?
620SIM無しさん:2011/11/25(金) 05:03:55.67 ID:vcni7ubX
iPhone一度使ったらオンボロイド(Android)なんて使えんわな

そういう意味では泥棒は可哀想だ。
621SIM無しさん:2011/11/25(金) 05:40:34.20 ID:PPh/Qgbe
アイチョン信者↓
         ____   
       / /  \\      
.     / (;;..゜);lll(;;..゜)\ キッキィイイイギgィギギイg!アイフォンが最高ナンダギギィ!
    /   ⌒(__人__)⌒ \    Android死ね!死ね!捏造もしてやる!ファッビョーーーーン!!!!
    |  ノ(  |r┬- | u  | ________    
     \ ⌒  |r l |    / .| |          |
    ノ  u   `ー’    \ | |          |  
  /´                .| |    林檎   | 
 |    l      プルプル u  | |          |
 ヽ u  -一ー_~、⌒)^),-、   | |________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ-___| |  |___
622SIM無しさん:2011/11/25(金) 05:48:54.58 ID:HFFeqWG+
自己紹介もほどほどになw糞ドロイドキチガイw
623SIM無しさん:2011/11/25(金) 05:53:26.98 ID:HFFeqWG+
どうでもいいが、おまえらキチガイは勘違いしてないか?
フリーのOSを提供してるgoogleが偉いだけで端末ベンダーは四苦八苦してるじゃん
しかもドキュモ去勢にパクリフォンだらけ
糞ドロイドの開発者はすでに逃げ始めてるぞ?
南朝鮮が朝鮮OSを作ろうとしてるみたいだけどw大丈夫?
キチガイは在日だから大歓迎なんだっけ?wwwwバカスwwww
624SIM無しさん:2011/11/25(金) 05:54:57.75 ID:O5bT5Bgn
ふーん…
625SIM無しさん:2011/11/25(金) 05:58:37.19 ID:PPh/Qgbe
アイチョン信者↓
         ____
       / /  \\
.     / (;;..゜);lll(;;..゜)\ キェェエエエエエ!クソドロイド自己紹介ぐあぁぁぁあ!
    /   ⌒(__人__)⌒ \  キチガイ!在日!ドキュモ!バカ!バカ!アイフォンマンセー!!!!
    |  ノ(  |r┬- | u  | ________
     \ ⌒  |r l |    / .| |          |
    ノ  u   `ー’    \ | |          |
  /´                .| |    林檎   |
 |    l      プルプル u  | |          |
 ヽ u  -一ー_~、⌒)^),-、   | |________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ-___| |  |___
626SIM無しさん:2011/11/25(金) 06:05:39.82 ID:HFFeqWG+
残念だな
iPadから書き込みwwwwwwww
自己紹介乙w
627SIM無しさん:2011/11/25(金) 06:13:13.21 ID:HFFeqWG+
で、朝鮮OSってどこまで完成したの?wwwwwwww
ウンコ食う民族は死んだら良いと思うのwwwwwwwwww
628SIM無しさん:2011/11/25(金) 06:17:11.64 ID:GNMD7yx/
ウンコロイドと聞いて飛んできますた

    ((⌒⌒))
ファビョ━ l|l l|l ━ン!
(⌒;;.. ∧_∧
(⌒.⊂,ヽ#`Д´>    <ウリのギャラクチョンは朝鮮一ニダ!!!
(⌒)人ヽ   ヽ、从
 从ノ.:(,,フ .ノゝ⊃
人从;;;;... レ' ノ;;;从人
629SIM無しさん:2011/11/25(金) 06:21:43.99 ID:vpM+JWwL
iPhoneって、本当にもはや褒めるところがなくなったな。
会社の株価とか売れ行きとかしか話題に出せない。
モスバーガーよりマクドナルドが美味いと主張してるのと同じ。
630SIM無しさん:2011/11/25(金) 06:26:22.86 ID:/x8Ev6lT
毎日再起動しないと使えないんだけど。
買ってマジ損したわ。AQUOSphone006sh。
二度と買わね。
631SIM無しさん:2011/11/25(金) 06:28:59.78 ID:HFFeqWG+
>>629
マクドが糞ドロイドってことだよな?
似たような味付けで何食べても同じ味
糞ドロイドに似てるだろwwwwww
632SIM無しさん:2011/11/25(金) 06:29:48.65 ID:HFFeqWG+
>>630
当たり前じゃんwwww
だから糞ドロイドって言うんだよw
そんな糞捨てちまえwwwwwww
633SIM無しさん:2011/11/25(金) 06:31:24.37 ID:bI7yUfiP
Gfk調べケータイ売れ筋ランキング(11月14日〜11月20日)
http://k-tai.impress.co.jp/docs/ranking/gfk/20111125_493150.html


■ 全体
順位 前回 機種名
1 3 iPhone 4S 16GB(ソフトバンク)
2 8 iPhone 4S 32GB(ソフトバンク)
3 4 GALAXY S II SC-02C
4 1 iPhone 4S 32GB(au)
5 5 Xperia acro SO-02C
6 7 iPhone 4S 16GB(au)
7 6 Xperia acro IS11S
8 9 みまもりケータイ 005Z
9 2 iPhone 4S 64GB(ソフトバンク)
10 11 SH-11C

■ NTTドコモ
順位 前回 機種名
1 1 GALAXY S II SC-02C
2 2 Xperia acro SO-02C
3 3 SH-11C
4 4 P-07B
5 5 P-06C
6 6 らくらくホン ベーシック3
7 8 P-01D
8 7 F-12C
9 9 Xperia ray SO-03C
10 - REGZA Phone T-01D

■ au
順位 前回 機種名
1 1 iPhone 4S 32GB(au)
2 3 iPhone 4S 16GB(au)
3 2 Xperia acro IS11S
4 5 iPhone 4S 64GB(au)
5 - AQUOS PHONE IS13SH
6 4 簡単ケータイ K010
7 6 T008
8 7 K009
9 15 AQUOS PHONE IS11SH
10 10 INFOBAR A01

■ ソフトバンク
順位 前回 機種名
1 2 iPhone 4S 16GB(ソフトバンク)
2 3 iPhone 4S 32GB(ソフトバンク)
3 4 みまもりケータイ 005Z
4 1 iPhone 4S 64GB(ソフトバンク)
5 5 iPhone 4(32GB)
6 6 PANTONE 3 001SH
7 7 COLOR LIFE2 002P
8 8 iPhone 4(16GB)
9 34 iPhone 4(8GB)
10 10 AQUOS PHONE THE HYBRID 007SH
634SIM無しさん:2011/11/25(金) 06:34:31.12 ID:HFFeqWG+
他人のフンドシ(AndroidOS)で相撲をしてエラ張り顔w
しかもパクリw
朝鮮企業にどっぷりドキュモw
糞三拍子じゃねーかwwww
シェアも捏造か?大変だなwwwwwバカスwwwwwwwwww
635SIM無しさん:2011/11/25(金) 06:37:47.61 ID:Xb/JqI56
スマホなんて好きなやつ選べばいい
636SIM無しさん:2011/11/25(金) 06:43:47.19 ID:B/BsEUr8
【勝負あり】ついにSBとauのiPhone売上比率が7:3まで広がる
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1322154257/

そしてバンクユーザーの9割は代替需要
つまり・・・
637SIM無しさん:2011/11/25(金) 07:12:48.62 ID:ouDfUY5/
>>633
ドコモのランキングにレグザフォン(笑)
638SIM無しさん:2011/11/25(金) 07:19:31.39 ID:Xb/JqI56
iPhone利用者が書き込んでくれるからスレが伸びてるね
639SIM無しさん:2011/11/25(金) 07:24:14.90 ID:PPh/Qgbe
Androidユーザーだけだと、
「また勝利ソースあったよ。これ。」
「ほんとだ、また勝利したね。」
で終わっちゃうからなぁ。
640SIM無しさん:2011/11/25(金) 07:47:04.85 ID:pOQOb2u7
>>603
ワンセグは確かにこれでもかってくらい感度悪いが
GPSは離れても20メートルくらいだぞ?
キロも離れたりしない。
641SIM無しさん:2011/11/25(金) 07:51:29.60 ID:lWJw9SEj
>>636
新規、MNP共に1人負けのドキュモw
642SIM無しさん:2011/11/25(金) 08:04:55.83 ID:oQvk8PvI
Siriの通信内容を赤裸々にしたデベロッパー「SiriはAndroidでも使えます」

http://topics.jp.msn.com/digital/gizmodo/column.aspx?articleid=769371
643SIM無しさん:2011/11/25(金) 08:35:17.32 ID:vvoIEV/+
>>589
オンボロイドの機種別スレ行くと
不具合起きるから
ウィジェット外すって話ばかりだろw
644SIM無しさん:2011/11/25(金) 08:37:06.67 ID:vvoIEV/+
>>593
>>592
>だからAndroidの方が選ばれてるだろ……

iPhoneを選べないキャリアで
在庫と色と値段で適当に決められてるだけ。


iPhoneとAndroidを選べるキャリアでは
iPhoneが指名買いされてるよ。

そう、10月以降のauみたいにね。
645SIM無しさん:2011/11/25(金) 08:44:46.91 ID:lWJw9SEj

Amazon は Google をカモにしようとしている
http://japan.internet.com/allnet/20111124/1.html

>タブレット端末においては、ハイエンドの市場では iPad が勝者となる。
>ローエンドでは Amazon が支配する。残りのメーカーがつけいる余地は、ほとんどない。
>Kidle Fire の前では、他の Android タブレットメーカーはまったく歯が立たないのだ。
>勝負はついた。これで、タブレット端末での Android エコシステムは終わりを告げる。





泥\(^o^)/ オワタ


646SIM無しさん:2011/11/25(金) 08:52:02.40 ID:O4m0D4NF
>>633
シャープが瀕死状態だね
647SIM無しさん:2011/11/25(金) 08:55:36.31 ID:O4m0D4NF
どうみてもシャープの携帯事業は順調じゃないね
648SIM無しさん:2011/11/25(金) 09:08:09.48 ID:YwWH4QF2
まあ、4SとかiOS5とか見れば何でappleが失墜したかわかるわな。
649SIM無しさん:2011/11/25(金) 09:13:05.75 ID:zMBchD3H
しかしまあ、よくもここまでバカ晒せるもんだな。
スマホを持つとバカになるんだねぇ、やっぱり。
650SIM無しさん:2011/11/25(金) 09:14:19.67 ID:YwWH4QF2
あほんって言われるだけあるよなw
651SIM無しさん:2011/11/25(金) 09:17:43.69 ID:zMBchD3H
おれは開発をやるからとりあえず、SIMを入れずにアンドロ端末持ってるけど、
電話はあくまでもドコモガラパゴスケイタイにしておこう。
652SIM無しさん:2011/11/25(金) 09:24:38.42 ID:u0Fl4ucL
>>644
国産機とはパケ代などに差をつける事で、
Appleから押し込まれた数量を捌くのに必死なだけ

iPhoneは乞食向け端末と言った方が良いと思う
653SIM無しさん:2011/11/25(金) 09:31:27.21 ID:zMBchD3H
まあ、安いからって理由がわかりゃあ、もう十分だわ。

ドコモのおかげでSIMフリー改造のニーズが生まれて
転売でも儲かるんだもんねぇ。
654SIM無しさん:2011/11/25(金) 09:36:18.01 ID:dX1pfxwU
Gfk調べケータイ売れ筋ランキング(11月14日〜11月20日)
http://k-tai.impress.co.jp/docs/ranking/gfk/20111125_493150.html
■ NTTドコモ
順位 前回 機種名
10 - REGZA Phone T-01D ← 5200台
655SIM無しさん:2011/11/25(金) 09:37:23.43 ID:YwWH4QF2
れぐぽんはなぜデンワガデキナイノカ
656SIM無しさん:2011/11/25(金) 09:39:50.54 ID:zMBchD3H
らくらくホン、簡単ケータイ、みまもりケータイ、か・・・

もしかして、これらも転売で儲かるのかねぇ?
657SIM無しさん:2011/11/25(金) 09:40:50.28 ID:YwWH4QF2
>>656
あほんの使いすぎだよ
658SIM無しさん:2011/11/25(金) 09:42:50.35 ID:oQvk8PvI
>>643
妄想はそれくらいにしておけ情弱
659SIM無しさん:2011/11/25(金) 09:52:03.74 ID:u0Fl4ucL
>>653
そりゃヲタ商売の話だよな

iPhoneが安くなければ一般に売れなかったのは事実
660SIM無しさん:2011/11/25(金) 09:57:09.20 ID:zMBchD3H
>>659
まあ、オタ商売ならそのうちSIMフリー版の
価格相場も下がって、転売で儲からなくなるだろうから、
ほっといてもいいだろうけど、ホカの転売手口って
ドンだけあるんだろう・・・?

中国でもiPhone転売で儲かるらしいから、
昔のウィーみたいに中国に輸出してるのかねぇ?
661SIM無しさん:2011/11/25(金) 10:11:26.28 ID:f7L3/g5r
スマートフォン 人気ランキング ※2011/11/17 〜 2011/11/23のランキング集計結果です
http://kakaku.com/keitai/smartphone/ranking_3147/

1位 富士通 ARROWS X LTE F-05D [Blue Black]
2位 富士通 REGZA Phone T-01D [Black]
3位 APPLE iPhone 4S 16GB [ブラック au]
4位 富士通東芝モバイルコミュニケーションズ ARROWS Z ISW11F [ストリームブルー]
5位 HTC HTC EVO 3D ISW12HT [ブラック]
6位 ソニー・エリクソン Xperia acro SO-02C [Aqua]
7位 サムスン GALAXY NEXUS SC-04D [Titan Silver]
8位 APPLE iPhone 4 32GB [ブラック]
9位 シャープ AQUOS PHONE SH-01D [BLACK]
10位サムスン GALAXY S II LTE SC-03D [Dark Gray]

まぁあくまでネット上の、基準のよくわからないランキングですんで。
662SIM無しさん:2011/11/25(金) 10:12:07.40 ID:a6mCb6Bj
ウィジェットはメモリ喰うし、バッテリー喰うから、
泥厨が言う程、何種類もホームに置いておけないのが現状だろうな。
一部のハイスペ端末は別だろうけど、泥機全てがそういう訳じゃない。
663SIM無しさん:2011/11/25(金) 10:16:48.94 ID:BYfDAIO4
だろうなって・・・
664SIM無しさん:2011/11/25(金) 10:21:13.51 ID:u0Fl4ucL
>>660
中国とか、日本以上に舶来信仰が強いうえにお金がダブついているからいいカモなのたもね。
665SIM無しさん:2011/11/25(金) 10:31:46.37 ID:zMBchD3H
「iPhone 転売」でググレカしたら、約352,000件。

これだけあれば、転売の手口ぐらいはわかりそうだな。
まだ見てないけど。
666SIM無しさん:2011/11/25(金) 10:34:29.99 ID:zMBchD3H
ちなみに、「xperia 転売」だと、約1,150,000件
と出た。
667SIM無しさん:2011/11/25(金) 10:41:30.16 ID:O4m0D4NF
オタクの、オタクによる、オタクのための

Androidは、一般人には合わない
ランキングのデータがそう示しています

Androidの本質

ユーザー、企業、開発者、全員が損をするのがAndroid

ユーザーにとって使い勝手悪い、企業にとってコスト高、開発者にとって、パクる、拾う、貰う、ただ、の地獄

誰も得をしない

ユーザー自身は獅子身中の虫
AndroidOSの良いとこどりで、消してお金を払わない
Androidに恩恵を受けながら、Androidに害をなす。まさに獅子身中の虫。

その結果。システムが揺らぎ始める。

【モバイル】Androidアプリの売上はiOSの7%程度
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1321917987/

BCN携帯販売最新ランキング
(集計期間2011年11月14日〜11月20日)
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html

1位 Phone 4S 16GB(SoftBank)
2位 iPhone 4S 32GB(SoftBank)
3位 GALAXY SU
4位 iPhone 4S 32GB(au)
5位 iPhone 4S 16GB(au)
6位 iPhone 4 32GB

Gfk調べケータイ売れ筋ランキング(11月14日〜11月20日)
http://k-tai.impress.co.jp/docs/ranking/gfk/20111125_493150.html
1 3 iPhone 4S 16GB(ソフトバンク)
2 8 iPhone 4S 32GB(ソフトバンク)
3 4 GALAXY S II SC-02C
4 1 iPhone 4S 32GB(au)
5 5 Xperia acro SO-02C
6 7 iPhone 4S 16GB(au)
668SIM無しさん:2011/11/25(金) 10:45:50.56 ID:zMBchD3H
それでもおれはアンドロを使い続ける!
電話はガラパゴスだけど。

だって、iPhone持つと、コピペしか出来ない
バカになっちゃうんだもん。
669SIM無しさん:2011/11/25(金) 10:47:58.56 ID:a6mCb6Bj
不具合あろうが、バッテリー持たなかろうが、通話できなかろうが、
世の大多数の人にとってはどれも大した問題じゃないだろ。
所詮は携帯電話。無ければ無いで何とでもなる程度のアイテム。
だから泥でもあほんでも好きな方買えばいいし、
現状ではうっかり泥買っちゃう奴が多いって話しっしょ。
俺もうっかり2台も買っちゃったしな。

ちなみにあほんは4台買ったw
670SIM無しさん:2011/11/25(金) 10:54:05.37 ID:Zoq5cjsq
>>633
またS2LTE前で買い控えられてるS2が3位かよ……
iPhone4S人気ないな
671SIM無しさん:2011/11/25(金) 10:54:35.04 ID:62fugn95
やっぱり自分で持って見てそれで評価したほうがいいな。
バッテリー少ないなら予備持てばいいし、通話できないならガラケと併用すればいいし
再起動要するならすればいいだけのことじゃないのか。

ということでアンドロイド予約してくる。
672SIM無しさん:2011/11/25(金) 10:55:05.71 ID:vnBSoKSM
最新4週間のランキング(2011年10月24日〜2011年11月20日)
http://databoard.nikkeibp.co.jp/article/third/20100628/119551/ 
順位 メーカー 型番
1位 APPLE IPHONE 4S SOFTBANK 32GB
2位 APPLE IPHONE 4S SOFTBANK 16GB
3位 APPLE IPHONE 4S SOFTBANK 64GB
4位 APPLE IPHONE 4S AU 32GB
5位 SAMSUNG SC-02C
6位 APPLE IPHONE 4S AU 16GB
7位 ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケー SO-02C
8位 ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケー IS11S
9位 APPLE IPHONE 4S AU 64GB
10位 ZTEジャパン 005Z
673SIM無しさん:2011/11/25(金) 10:56:26.36 ID:O4m0D4NF
>>672
やっぱりシャープが息をしてない
シャープ退場だな
674SIM無しさん:2011/11/25(金) 10:57:47.92 ID:VqFJkX7x
>>670
iPhone人気ないんだったら、他のはどうなるんだw w
675SIM無しさん:2011/11/25(金) 11:00:53.83 ID:lWJw9SEj
ドキュモユーザーはチョンドロイドしか選択肢なくて
かわいそう
676SIM無しさん:2011/11/25(金) 11:09:16.83 ID:zMBchD3H
>>671
アンドロは種類が多いから、
アンドロでヒトククリにしちゃダメだよ。

なににするか明確にしないと。
使うにしても転売するにしても。
677SIM無しさん:2011/11/25(金) 11:24:13.99 ID:mxzOKgWj
面白いなこのスレ
アンドロイドとアイホン
どっちがバカなの?(笑)
678SIM無しさん:2011/11/25(金) 11:29:02.26 ID:Zoq5cjsq
>>674
iPhone4のときは買い控えのAndroid端末に迫られる事とかなかった
iPhoneの人気も衰えてきたな
679SIM無しさん:2011/11/25(金) 11:34:26.31 ID:/GJycENB
>>677
どっちかって話じゃないが、アップルがユーザーを馬鹿とみなしたセールスしてるのはあると思う
「今までで最高のアイフォーンです」
とか当たり前だろうと
680SIM無しさん:2011/11/25(金) 11:38:02.62 ID:JQsqFgPy
>>678
いまだにiPhone4にすら負けてるようですが。
681SIM無しさん:2011/11/25(金) 11:41:44.14 ID:Zoq5cjsq
>>680
iPhone4は人気だな
それに引き換えiPhone4Sは……
auの64GBなんかacroに負けてる始末
iPhoneシリーズの面汚しだわ
682SIM無しさん:2011/11/25(金) 11:44:02.17 ID:zMBchD3H
>>677
おれの印象では、やっぱアイホンのほうかな。
コピペしか出来ないってのは大きいね。
683SIM無しさん:2011/11/25(金) 11:51:38.51 ID:sIf2rkOu
>>677
iPhoneは何故Androidに敗北したのか 12敗目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1321991422/
↑とここの比較するとわかるよ

iPhoneのスレにAndroidユーザー来てもiPhoneユーザーには余裕が感じられる

2台持ちで両方一長一短あると思うけど、ここのスレのAndroidユーザーは必死すぎだわww
684SIM無しさん:2011/11/25(金) 11:53:55.62 ID:OY8e7CqI
>>683
どっからどうみても逆じゃね?
685SIM無しさん:2011/11/25(金) 11:55:44.20 ID:Zoq5cjsq
>>683
谷井みたいなiPhone信者が暴れてるスレで何言ってんだよ
686SIM無しさん:2011/11/25(金) 11:58:36.70 ID:lx8XsHAA
iPhoneとAndroid両方持ってる俺は
スマホ板ではiPhone使いを煽って
iPhone板ではAndroid使いを煽ってる

わざわさ来る奴って基地外が多いから煽ると顔真っ赤にして面白いんだよな
687SIM無しさん:2011/11/25(金) 12:00:33.97 ID:a6mCb6Bj
俺はその日の気分で、泥厨だったり、あほん信者だったりする。
688SIM無しさん:2011/11/25(金) 12:05:20.16 ID:20VG1+cq
>>683
もうすでに30近く必死に書き込みしてるのはどこのユーザーなの?
689SIM無しさん:2011/11/25(金) 12:09:40.79 ID:l8kv3vUt
>>664
中国は普通に正規品売ってるから
転売云々は的外れ。
690SIM無しさん:2011/11/25(金) 12:10:41.42 ID:l8kv3vUt
>>666
>ちなみに、「xperia 転売」だと、約1,150,000件
>と出た。

Xperiaの転売需要半端ねぇw
691SIM無しさん:2011/11/25(金) 12:13:15.72 ID:l8kv3vUt
>>681
単なる品薄
692SIM無しさん:2011/11/25(金) 12:15:40.65 ID:Zoq5cjsq
>>691
先週は16GBも負けてた
iPhone4はこんなことはなかったのにな
693SIM無しさん:2011/11/25(金) 12:17:46.38 ID:lWJw9SEj
泥の売れなさっぷりぱねえなw
694SIM無しさん:2011/11/25(金) 12:19:45.28 ID:l8kv3vUt
>>683
オンボロイド端末は
パクりからスタートしてる
出自が卑しい端末だから
泥介は盗品使ってるような気分で
落ち着かないんだろうな。
695SIM無しさん:2011/11/25(金) 12:29:09.75 ID:sIf2rkOu
>>684>>685>>688
必死ですね
696SIM無しさん:2011/11/25(金) 12:37:21.62 ID:wNFDMCV9
ランキング貼れば張るほど4の時より勢いがないのが哀れ
697SIM無しさん:2011/11/25(金) 12:41:21.29 ID:AjgQPSNs
>>574

>訴求力があるからAndroidが選ばれてるんだろ?

ワハハハ、docomoには選べるiPhoneが無いからだよ
わざととぼけてるんだよね
698SIM無しさん:2011/11/25(金) 12:41:48.16 ID:Zoq5cjsq
このスレの愉快な仲間たちを紹介するよー(^p^)ノ

みんな大好き出自君→出自がと脈略もなく言い出すよ
恥ずかしがり屋の終わったな君→Android終わったなと独り言を書き込むよ。恥ずかしがり屋ですぐIDを変えちゃうシャイな奴
コピペ大好きランキング君→毎週、11位までだったり6位までだったりBCNだけだったりを貼り付けるランキング君 終わったな君とよく一緒にいます
Androidは疫病神君→Androidのせいで家電メーカーは赤字、円高もTPPもEUの問題も全部Androidのせい!


まだまだたくさんいるけど今回はここまでだよー(^p^)ノ
699SIM無しさん:2011/11/25(金) 12:44:13.21 ID:P3AXANgf
>>697
全キャリアからだせる多様性
これもAndroidの武器だよね
700SIM無しさん:2011/11/25(金) 12:44:32.68 ID:BqgpA7j1
出自が卑しいオンボロイドw
http://i.imgur.com/ubjb4.jpg
701SIM無しさん:2011/11/25(金) 12:44:50.19 ID:AjgQPSNs
>>588

>今度は、機種分散集計はBCNの陰謀という奴が出てくると思うけどw
そうだよ
同一機種なのに六分割とかふざけとるわ
702SIM無しさん:2011/11/25(金) 12:51:56.07 ID:AjgQPSNs
>>637
>>>633
>ドコモのランキングにレグザフォン(笑)

これって5,200台でたんだっけ?
703SIM無しさん:2011/11/25(金) 12:57:05.77 ID:AjgQPSNs
>>661
>スマートフォン 人気ランキング ※2011/11/17 〜 2011/11/23のランキング集計結果です
>http://kakaku.com/keitai/smartphone/ranking_3147/
>
>1位 富士通 ARROWS X LTE F-05D [Blue Black]
>2位 富士通 REGZA Phone T-01D [Black]
>3位 APPLE iPhone 4S 16GB [ブラック au]
>4位 富士通東芝モバイルコミュニケーションズ ARROWS Z ISW11F [ストリームブルー]

>まぁあくまでネット上の、基準のよくわからないランキングですんで。

カカクはクリック数?
上位の二機種はイロモノみたさだろ
それと四位もか
704SIM無しさん:2011/11/25(金) 13:00:12.49 ID:h3sFwqFP
とりあえず全部入はカタログスペックのチェックはしないとな
705SIM無しさん:2011/11/25(金) 13:19:42.00 ID:1vOsGk7A
>>703
情弱ランキング?w
706SIM無しさん:2011/11/25(金) 13:31:02.62 ID:VqFJkX7x

スマホのウイルス感染を防ぐ四つの壁

> iPhone/iPadでは、このマーケットプレースにおけるウイルス対策が有効に機能している。
>アップルは、運営するマーケットプレース「App Store」で、配信前にアプリケーションの動作を確認している。
>iPhone/iPadでは、企業の従業員が社外からアプリケーションを入手できるのは、App Storeだけである。
>このため、ウイルスが混入する可能性は低い。

> 問題は、Android端末の場合だ。Androidは、グーグルが運営する「Android Market」以外からも、アプリケーションをダウンロードできる。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20111117/374609/?ST=sp
707SIM無しさん:2011/11/25(金) 13:32:23.34 ID:VqFJkX7x
>>692
iPhone4は6つに分けられてないが

6つに分けられても、ランキング独占できる端末はiPhoneだけ
708SIM無しさん:2011/11/25(金) 13:34:01.19 ID:/GJycENB
>アップルは、運営するマーケットプレース「App Store」で、配信前にアプリケーションの動作を確認している。

これが既にザルだと証明されてんだから、今更こんなの書くのは
余程の情弱かウイルス蔓延させたいハッカーぐらいのもんだな
709SIM無しさん:2011/11/25(金) 13:35:54.54 ID:OY8e7CqI
>>707
独占ってどういう意味だろうか
710SIM無しさん:2011/11/25(金) 13:36:46.07 ID:viBuVWID
レグザや、アホンのようなふざけた機種って、クーリングオフって出来ないの?
711SIM無しさん:2011/11/25(金) 13:38:12.56 ID:O4m0D4NF
ユーザー、企業、開発者、全員が損をするのがAndroid

ユーザーにとって使い勝手悪い、企業にとってコスト高、開発者にとって、パクる、拾う、貰う、ただ、の地獄

誰も得をしない
712SIM無しさん:2011/11/25(金) 13:39:21.78 ID:LfjwU0jT
>>710
Androidのほとんども、クーリングオフせにゃな〜
クズばかりじゃん
713SIM無しさん:2011/11/25(金) 13:39:44.84 ID:lWJw9SEj
>>708
ザルであったとしても審査があるということだけで絶大な抑止力になってるんだよ
捕まるリスクを冒してまでマルウェア申請するアホはいない
泥はヤリ放題w
714SIM無しさん:2011/11/25(金) 13:42:30.08 ID:LfjwU0jT
>>708
ザルって、iPhoneからはウィルスは見つかってませんが
715SIM無しさん:2011/11/25(金) 13:43:28.27 ID:O5bT5Bgn
auのiPhoneはIS03と同じくらいの売れ行き。長期的にはもちろんより多く売れるだろうけどね。これがiPhoneの実力。まだ下駄履かせて貰ってるが。
716SIM無しさん:2011/11/25(金) 13:44:04.79 ID:O5bT5Bgn
>>714
え?Androidでいつウイルス見つかったの?
717SIM無しさん:2011/11/25(金) 13:52:23.73 ID:lWJw9SEj
>>716

Android用のウィルスが増加中、感染するとメールや通話履歴の流出はもちろん遠隔操作まで
http://blog.esuteru.com/lite/archives/5156679.html



ソースはNHK
文句があるならNHKへ
718SIM無しさん:2011/11/25(金) 13:58:02.03 ID:VqFJkX7x
>>716
情弱すぎw
たくさん記事になってるわね
719SIM無しさん:2011/11/25(金) 14:00:52.51 ID:qe+BHkQf
>>715
勝手な妄想w
auの中でiPhoneが一番売れてるじゃん
3つに別れてても
Androidは単体では無理なんだよ、頑張っても
720SIM無しさん:2011/11/25(金) 14:03:38.12 ID:uP/CXtE9
>>717
マーケット以外でアプリをいれた場合だろ
アンドロイドは大手マーケットのアプリ以外は入れないようにして
アイホンも脱獄してアプリをストア以外から入れないよにしないと
どちらにも起こりうる事だ
721SIM無しさん:2011/11/25(金) 14:13:03.57 ID:lWJw9SEj
>>720
同列で語るなよw
泥はデフォでAndroidマーケット以外からアプリをインスコ出来る
iPhoneは脱獄しないと出来ない
722SIM無しさん:2011/11/25(金) 14:20:40.60 ID:Zoq5cjsq
>>721
自分で入れる設定にしないと無理
723SIM無しさん:2011/11/25(金) 14:22:23.98 ID:uP/CXtE9
>>721
アンドロイドは外部からアプリを入れられる
アイホンは脱獄出来る

どちらも標準の状態から
ユーザーが望んだ場合に可能なことだ

それともアンドロイドユーザーは外部から入れたく無いと思ってるのに
仕様で外部から入れられるのか?
724SIM無しさん:2011/11/25(金) 14:29:12.90 ID:vpM+JWwL
>>721
デフォルトではマーケット以外からアプリをインストールすることはできません。
設定の変更が必要です。

知らないのに書くなよボケが
725SIM無しさん:2011/11/25(金) 14:34:22.97 ID:OY8e7CqI
>>721
ドキュモ君は使ったこと無いんだね
妄想だけw
(´・ω・)カワイソス
726SIM無しさん:2011/11/25(金) 14:39:20.84 ID:a6mCb6Bj
設定開いて「提供元不明のアプリ」欄にチェック入れるだけじゃねーかよw
iOSの脱獄とは手軽さが別次元だろ。
敷居低過ぎ。
727SIM無しさん:2011/11/25(金) 14:41:01.23 ID:uP/CXtE9
>>721
アイホンはリンクを踏んだだけで
脱獄される脆弱性がユーザーから指摘があった。
この夏にその脆弱性解消のため二度もOS(US版)の更新をしてただろ。
英語版Wikipediaに更新情報がまだ掲載されてるから見てこいよ。
728SIM無しさん:2011/11/25(金) 14:42:53.40 ID:TOFxOLfk
セキュリティとかどうでもいいからさ
いじってて楽しいか、2chがどれだけ快適にできるかを基準に優劣決めようよ
729SIM無しさん:2011/11/25(金) 14:44:49.41 ID:M/hPINqY
受信感度悪過ぎ
http://i.imgur.com/i0JOb.png
730SIM無しさん:2011/11/25(金) 14:48:19.45 ID:wNFDMCV9
>>713
抑止力というか、ユーザーが変な勘違いでアイホーンは安全とか言い出しちまうたろ。
731SIM無しさん:2011/11/25(金) 14:49:16.03 ID:k0iXGHhE
iPhone4Sがとどめ、国内携帯端末メーカーの最終章
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20111124-00000000-toyo-bus_all

オープンソースOSが企業の開発費を圧迫してるという矛盾
732SIM無しさん:2011/11/25(金) 14:51:42.11 ID:uP/CXtE9
>>726
2chアプリが良い例だろ
メーカー視点で糞みたいなのしか出来んが
素人は趣味でユーザー視点でアプリを作る
だから、公開する前や自分が使う為に直接インストール出来き
使い勝手を体験しながら改良できる。
おまえのような奴は任天堂DSで十分だ。
733SIM無しさん:2011/11/25(金) 14:52:48.28 ID:uP/CXtE9
>>728
>>732を見てくれ
734SIM無しさん:2011/11/25(金) 14:55:14.12 ID:VqFJkX7x

 iPhoneユーザーの約84%は買い換える場合もまたiPhoneを購入すると答えた一方、米GoogleのAndroid搭載端末ユーザーでは60%だった。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1111/25/news053.html
735SIM無しさん:2011/11/25(金) 14:57:25.38 ID:qe+BHkQf
>>734
満足度の違いですな
736SIM無しさん:2011/11/25(金) 14:59:18.22 ID:a6mCb6Bj
>>732
素人がユーザー視点で作った糞アプリが大量にあるのは、
どっちも変わらないと思うが。

2chアプリだって、BB2Cでも必要十分だと俺は思う。
勿論2chmate等の泥アプリの方が多機能であることは認める。
737SIM無しさん:2011/11/25(金) 14:59:32.52 ID:k0iXGHhE
何が深刻かと言うと、
Androidの場合は、
ウィルスや悪意のあるスパイウェアが見つかったとしても企業は対策が打てない
Googleが対応策を発表しても、
各社によってOSの仕様もバージョンもバラバラで、
アップデートのコストはすべて各社持ち(自社負担)
Googleに請求しようとすればそれは訴訟を起こさなければならない
富士通がスマートフォン事業から撤退する話があるが、
最低でも400万台売らないと採算ライン乗らないというのは異常だよ

Android市場で儲かってるのは、
広告費のGoogleとチップを製造してるサムソンの2社だけ
ソフトウェア会社は海賊版の横行と、有料アプリが売れないんで利益が出ないわけだ
738SIM無しさん:2011/11/25(金) 15:03:25.06 ID:a6mCb6Bj
そもそもセキュリティだとか不具合なんてのは、
売れる/売れないにあんま関係ないだろ。
優れているから売れるという訳ではないよな。
現に泥の方が総体としてはシェア上な訳だし。
739SIM無しさん:2011/11/25(金) 15:06:50.43 ID:k0iXGHhE
Android市場は戦略の転換が求められてるんだよ
それにいち早く気付いた企業だけが生き残る
他はすべて撤退だ
国内企業はまだだれも気付いていない
740SIM無しさん:2011/11/25(金) 15:08:15.91 ID:uP/CXtE9
>>737
それはメーカーの都合
ユーザーがその都合に気を使って
わざわざ端末選ぶ奴がいるか?

メーカーに気を使って端末買うなら
任天堂DSを買う
メーカーもソフト会社もパッピーだろ

携帯電話という視点であればガラケーだよな
741SIM無しさん:2011/11/25(金) 15:18:39.50 ID:uP/CXtE9
グーグルが駄目ならまたマイクロソフトが
モバイル市場を独占する事になる

アップルじゃ無理、端から問題外
742SIM無しさん:2011/11/25(金) 15:21:01.26 ID:BqgpA7j1
>>720
Androidはマーケット以外からも
自由にアプリをインストールできるのが長所なんだよ。

管理されたければiPhone使え、情弱。
743SIM無しさん:2011/11/25(金) 15:21:10.42 ID:KyTodyS+
Amazon は Google をカモにしようとしている
http://japan.internet.com/allnet/20111124/1.html
Amazon は Android を使って Google を追い込んでいく

そしてAmazonはスマートフォンにも参入のウワサ
744SIM無しさん:2011/11/25(金) 15:25:13.86 ID:XUTljwGU
>>742
ウェブウィジェットあたり使えば、幾らでも自作アプリ走らせられるけどね。
745SIM無しさん:2011/11/25(金) 15:31:51.35 ID:9xxS9pm4
>>712
いや、アホンのバッテリー消費が早いのに対応するなみたいなのがあっても使わないといけないのかと思って
746SIM無しさん:2011/11/25(金) 15:32:56.62 ID:lWJw9SEj
>>743
高級機はiPhoneとiPadの勝ち
安物機はAmazonのオンボロイドの勝ち
747SIM無しさん:2011/11/25(金) 15:33:52.54 ID:O5bT5Bgn
>>719
別に今のIS03と比較してないことくらい解るよね…?
748SIM無しさん:2011/11/25(金) 15:34:48.80 ID:O5bT5Bgn
>>717
ウイルスとマルウェアの違いくらい区別しようぜ。
マスゴミじゃあるまいし。
749SIM無しさん:2011/11/25(金) 15:41:04.29 ID:lWJw9SEj
>>748
文句があるならNHKへ
750SIM無しさん:2011/11/25(金) 15:44:03.70 ID:bI7yUfiP
>>749
馬鹿じゃねぇの。ソースを引用している以上、そいつはソースに賛同してることになるんだよ。
それのソースを出したのは俺じゃないで通るわけないだろ。
751SIM無しさん:2011/11/25(金) 15:47:08.65 ID:5jfbDRoG
>>736
必要十分とか言い訳してるうちにいろんなアプリでどんどん差がつくよ。
これは開発側のモチベーションの問題だから深刻。
先行者が圧倒的に有利であり閉鎖的なアップルの環境下では公平な競争が行われず、
同ジャンルに新規参入しようとする実力者を躊躇わせ、王者をだらけさす。
競争が乏しいところには進化も乏しいのは歴史の常。
752SIM無しさん:2011/11/25(金) 15:47:35.50 ID:lWJw9SEj
>>750
分かってるから最初にことわってるんだがw
753SIM無しさん:2011/11/25(金) 15:49:00.46 ID:lWJw9SEj
>>751
泥はアプリの実行環境がクソすぎるからなw
754SIM無しさん:2011/11/25(金) 15:49:19.23 ID:bI7yUfiP
>>752
言い訳になってないぞ。
低学歴は消えろ
755SIM無しさん:2011/11/25(金) 15:50:09.55 ID:lWJw9SEj

文句があるならNHKへ

756SIM無しさん:2011/11/25(金) 15:55:41.64 ID:O5bT5Bgn
>>755
俺は別にNHKの誤りはどうでもいいんだよ。
マスコミの情報の半分は間違いだから。

ただそれに踊らされる可哀相な人を減らしたいの。
757SIM無しさん:2011/11/25(金) 15:57:17.97 ID:o/z2yaWt
コンプレックス抱えてる人って自分が言われると怒る事を煽り文句にするらしいね

童貞とか低学歴とか(笑)
758SIM無しさん:2011/11/25(金) 16:01:23.39 ID:bI7yUfiP
>>757
なるほど…
君は童貞で低学歴なわけか…
759SIM無しさん:2011/11/25(金) 16:03:55.56 ID:yjZOoe0u
iTunes不正利用の背景
http://www3.nhk.or.jp/news/tokusetsu2011/1118.html

>こうしたさまざまな原因が考えられる一方で、私が去年から取材しているiTunesでIDを
>不正利用された人たちの中には、フィッシングのサイトにIDとパスワードを入力したことはなく、
>ほかのサービスと同じIDとパスワードを利用したこともないと答えた人もおり、
>まったく新手の手口が使われている可能性もあります。

原因、対策ともに不明
iPhone使うと不正利用される可能性が常につきまといます

文句があるならNHKへ
760SIM無しさん:2011/11/25(金) 16:10:29.90 ID:O4m0D4NF
ユーザー、企業、開発者、全員が損をするのがAndroid

ユーザーにとって使い勝手悪い、企業にとってコスト高、開発者にとって、パクる、拾う、貰う、ただ、の地獄

誰も得をしない



台湾HTC、第4四半期の業績見通しを下方修正 - 経済減速と競争激化が原因か

http://s.news.mynavi.jp/news/2011/11/24/113/
761SIM無しさん:2011/11/25(金) 16:13:30.32 ID:yjZOoe0u
iPhoneにハッカー侵入の恐れ 米研究者が弱点を指摘
http://www.cnn.co.jp/tech/30004529.html?ref=ng

文句があるならCNNへ
762SIM無しさん:2011/11/25(金) 16:27:43.92 ID:9Xf1XWvB
つつぎはwedへ…
763SIM無しさん:2011/11/25(金) 16:31:13.20 ID:a6mCb6Bj
>>751
差がつくといいね!
今の所、まだiOSアプリに追いついてもいない分野が多数だけど。

競争が乏しいところは進化も乏しいという下りについては、もっと勉強した方がいいよ。
そもそも進化の定義が良く分からんけどw
764SIM無しさん:2011/11/25(金) 16:32:24.33 ID:5LQdDc9X
iTunes不正利用ってまだ被害出てんのか
765SIM無しさん:2011/11/25(金) 16:36:41.65 ID:buLFzgs4
>>763
ウィジェット使えない時点で天気予報系とスケジュール系はAndroidの圧勝か
766SIM無しさん:2011/11/25(金) 16:39:37.66 ID:VqFJkX7x
>>761
iPhone単なる恐れw w

Androidはバリバリ事実

767SIM無しさん:2011/11/25(金) 16:39:51.62 ID:XXegPhGl
>>758
よう低学歴
768SIM無しさん:2011/11/25(金) 16:40:37.83 ID:OY8e7CqI
>>763
「iOSアプリに追いついてもいない分野って何?」
「ゲーム(キリッ」

林檎脳wwwww
769SIM無しさん:2011/11/25(金) 16:42:11.30 ID:bI7yUfiP
>>767
おお、君も低学歴か。
770SIM無しさん:2011/11/25(金) 16:42:20.19 ID:a6mCb6Bj
>>765
ウィジェット関係ないだろw
用が足りれば、別にアプリアイコンをタップする位構わないっしょ。

そもそもウィジェットがマトモに動かないことも多いしな。
ちゃんと設定した通りに情報が更新されないなんてザラじゃん。
process acore が予期せず停止とかさw

そんなものに頼りよりは、アプリアイコンタップして立ち上げた方が確実とも言えるね。

勿論、iOSがウィジェット対応したら全力でマンセーするがなw
771SIM無しさん:2011/11/25(金) 16:42:58.46 ID:VqFJkX7x
スマホのウイルス感染を防ぐ四つの壁

> iPhone/iPadでは、このマーケットプレースにおけるウイルス対策が有効に機能している。
>アップルは、運営するマーケットプレース「App Store」で、配信前にアプリケーションの動作を確認している。>iPhone/iPadでは、企業の従業員が社外からアプリケーションを入手できるのは、App Storeだけである。
>このため、ウイルスが混入する可能性は低い。

> 問題は、Android端末の場合だ。Androidは、グーグルが運営する「Android Market」以外からも、アプリケーションをダウンロードできる


http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20111117/374609/?ST=sp
772SIM無しさん:2011/11/25(金) 16:45:47.82 ID:zMBchD3H
>>771
ハッキリいって、おれは、その
ウィルス感染しやすい環境のほうが好きなんだよね。

自分も好きなだけバラまけるからね。
要するに、悪人なんだよ、おれは。
773SIM無しさん:2011/11/25(金) 16:48:49.85 ID:EJUsizmO
SIMフリーを買うかもしくはSIMロック解除しないと
docomoで使えないのが最大の原因でiPhone自体の問題ではない。

ちなみに自分は海外に住んでおりSIMフリーのiPhone(今は4S)を
使っているけれど、Androidスマートフォンは全く欲しいと思わない。
理由としては重要視した順序で、

1.形がかっこいいし質感が高い。iPhoneと比べると
 Androidスマートフォンはどれもプラスチックの塊にしか見えない。

2.AndroidというOS名がかっこ悪い。

3.海外バージョンで最初から日本語表示と日本語入力できるのはiPhoneだけ。
 日本語表示で海外アプリを使用しても文字化けしないし海外アプリでも日本語
 入力できるけれどAndroidスマートフォンはどうなんだろ?

4.画面表示がきれいで文字が読みやすい。
 GALAXY S2の方が画面が大きいけれど文字の読みやすさは
 iPhone 4(S)の方がはるかに見やすい。

5.アプリの種類が多い、また紹介、説明のサイトも多い。

日本でiPhoneがdocomoから発売されるか、SIMフリーが発売されたら
Androidスマートフォンは絶滅すると思う。
774SIM無しさん:2011/11/25(金) 16:49:35.43 ID:5jfbDRoG
>>763
専ブラ、ブラウザ、スケジュールtodo、マップなど基本アプリはもう追い抜かれてるんじゃない?
あとはツイッターなんかもそういう声を聞くし、
ランチャー、ファイラーなどの基本的なシステム周りは土俵にすら立ててない。
775SIM無しさん:2011/11/25(金) 16:53:36.71 ID:/GJycENB
ゲームはすごいとか言ってるけどグラフィックがすごいのはゲーム性皆無なのばっかし
この辺コントローラーのサポートが進んでくればアンドロイドの逆転は一気かも
776SIM無しさん:2011/11/25(金) 16:55:50.17 ID:xuhigOJ6
Androidは自由()だから土俵になんか立たない
表でダフ屋行為と八百長が専門です
777SIM無しさん:2011/11/25(金) 16:56:04.78 ID:Zoq5cjsq
>>770
有名なアプリを使えばそんな心配もない

Android
ロック解除→予定確認

iPhone
ロック解除→アイコンタップ→起動→予定確認

ウィジェットが使えるとこれだけ楽
778SIM無しさん:2011/11/25(金) 17:01:40.81 ID:QqN8+2J4
えっ!なにそれウインモ?

泥坊:アンドロイド

(あいかわらず訛ってるな)あ〜トロイんだw 
それなにできるの?

泥坊:カスタマイズ

えっ!カス玉弄る!?なにそれ臭そうw!

泥坊:ファビョーン
779SIM無しさん:2011/11/25(金) 17:01:44.79 ID:5jfbDRoG
>>770
大いに関係ある。
ウィジェットがないスケジュールtodoなどゴミでしかない。
この手のものは能動的に開かなければ見れない情報では価値は半減だよ。
常に持ち歩く携帯だからこそ、ふとした時に自然に目に入るウィジェットが活きる。

そのウィジェットを効果的に使えるようにするためにランチャーが必要。
言ってしまえばアイフォンはシステム的に欠陥品なんだよな。
780SIM無しさん:2011/11/25(金) 17:03:29.89 ID:VqFJkX7x
>>772
ウィルスばらまく側かw
そりゃー、しょうがない
Android好きでいて下さいな
781SIM無しさん:2011/11/25(金) 17:04:57.79 ID:2S6troMT
>>773
他人には参考にならないどーでもいい理由ばっかりだなw

>海外バージョンで最初から日本語表示と日本語入力できるのはiPhoneだけ
今は普通にAndroidでも出来るから
>画面表示がきれいで文字が読みやすい
アホンは糞みてぇな液晶サイズのわりに解像度が高いからそう見えるんだろう
どんどんAndroidが高解像度になっているからそれも終了するけれど
>日本でiPhoneがdocomoから発売されるか、SIMフリーが発売されたら
au版iPhoneはサッパリ売れてないからあまり影響はなかろう
それからSIMフリー版はiPhone4の時代から日本通信が売っているがこれまたマイナーな存在だ
782SIM無しさん:2011/11/25(金) 17:07:15.85 ID:zMBchD3H
>>780
バラまくとは言ったがウィルスとは言ってねーぞ。

まあ、アンドロがこれだけ広まったのは、
ウィルスのおかげなんだけどね。

【諺:魚心あれば水心】
783SIM無しさん:2011/11/25(金) 17:13:47.22 ID:a6mCb6Bj
>>779
お言葉ですが、普通携帯の画面を見るときは「能動的」に見るんじゃないの?
見ようと思わず、なんとなく見るなんてことないでしょ。
お前の目の前には常に携帯がぶら下がってるのかよw

見ようと思って、ポケットなりから携帯取り出して、ロック解除して画面見るんだから、
ホームで確認できようが、アプリ立ち上げようが、一手間増えるだけの話しで
さほど大きな差とも思えんけどね。

それよりも、ちゃんと設定した通りに表示が更新されなかったり、
ある日突然、ウィジェットが消えちゃって、もっぺん貼り直しとかいうことが結構ある方が嫌だね。
頼り切るにはまだまだ不安定だと思う。
あとメモリとバッテリーも喰うしな。
784SIM無しさん:2011/11/25(金) 17:14:37.70 ID:xuhigOJ6
>>779
何かしらの通知や着信が来たらロック画面でそのアプリを左にスライドしたら、そのままアプリが起動するんだが
785SIM無しさん:2011/11/25(金) 17:17:19.96 ID:lWJw9SEj
うほっ!会社から営業マン全員にiPad2の支給が決まったw
数千台単位だなw
初代iPadは持ってるけどiPad2買わないでよかったw
786SIM無しさん:2011/11/25(金) 17:18:30.99 ID:EJUsizmO
>>781
> 今は普通にAndroidでも出来るから

Androidは日本語表示で海外アプリを使用して文字化けしない?
海外アプリでも日本語入力できる?

> どんどんAndroidが高解像度になっているからそれも終了するけれど

でも今はiPhoneの方がどのAndroidよりも見やすいですよね。

> それからSIMフリー版はiPhone4の時代から日本通信が売っているがこれまたマイナーな存在だ

今、SIMフリーでdocomo使ってもi-modeとか使えないし、
料金がdocomo端末使うより高くなってしまうから。
787SIM無しさん:2011/11/25(金) 17:21:24.88 ID:zMBchD3H
>>786
おれが持ってるエクスペリアプレイは海外版。
どうやら中国向けだったようだが、設定で日本語には出来て、
文字化けはまだ見つかってないや。

日本語入力は、入力用のアプリを入れるんだよ。
最近は、これもイロイロ考えられてるもんだね。
788SIM無しさん:2011/11/25(金) 17:22:41.00 ID:a6mCb6Bj
そもそもウィジェットごときで優劣決まるなら、
俺の愛したWindows Mobileはこんなザマになってねーっつうの。
自由度で言えばAndroidなんか足下にも及ばない、正にやりたい放題だったし。

自由でウィジェットバリバリなWMが衰退し、
自由もウィジェットもないiPhoneがバカ売れしている現実を踏まえれば、
泥厨の言うようなウィジェットや自由度がAndroidのシェアをここまでのものにした
主な要因ではないことは明白だな。

では、AndroidはなぜiPhoneにシェアで勝利したのか?
789SIM無しさん:2011/11/25(金) 17:27:11.53 ID:5jfbDRoG
>>783
想像力のない人だなあ。
意識の問題だよ。
お前の場合はそのアプリを立ち上げる時点でそうする明確な意識があるってことだ。
ウィジェットなら携帯を開けばそこにある。つまり無意識でも目に入るってこと。
この差はかなり大きい。

ふとした合間に意味もなく携帯を見る機会なんて一日に何回もあるだろう。
その時に無意識で情報が入ってくることはうっかり防止に効果的なわけ。

お前の言い分が通るなら、お前は携帯見るたびにスケジュールや天気などを毎回必ず開いてないといけない。
790SIM無しさん:2011/11/25(金) 17:27:12.28 ID:OY8e7CqI
>>788
たった2年前までシェアが72%以上あったiPhone哀れ
791SIM無しさん:2011/11/25(金) 17:27:21.60 ID:zMBchD3H
>>788
ナンデモアリな上にOSライセンスもタダ同然だったもんねぇ。
昔のパソコンで言うMSXみたいなもんだな。
792SIM無しさん:2011/11/25(金) 17:27:49.74 ID:EJUsizmO
>>787
そうなんだ。昔、iPhone 3GS買う時、
Androidもいろいろ見たけれど、どれも言語選択で
日本語が選べなかったという理由で
iPhone 3GS買ったんだけど今は違うのか。
793SIM無しさん:2011/11/25(金) 17:27:52.95 ID:OY8e7CqI
竜王の表情が厳しい・・・
794SIM無しさん:2011/11/25(金) 17:28:56.42 ID:Zoq5cjsq
>>788
WMの時代はスペックがたりなかった
Android1.5時代並みに不安定だったし

Androidが買ったのは種類の多さだろうな
795SIM無しさん:2011/11/25(金) 17:33:26.75 ID:vcni7ubX
早くそんなパクりチョンドロイドをゴミ箱か窓から捨てろよ
いつまでその変なの使うつもりなの?

言わせんな恥ずかしい
796SIM無しさん:2011/11/25(金) 17:34:03.92 ID:1bnegbwD
ぎゃらくちょーん
797SIM無しさん:2011/11/25(金) 17:36:28.82 ID:5jfbDRoG
>>788
誰もそんな主張はしてないと思うけど、突然どうしちゃったの?

ところで、>>763で発した
>今の所、まだiOSアプリに追いついてもいない分野が多数だけど。

参考にしたいのでこれの例をお前も具体的に挙げてくれないか?
798SIM無しさん:2011/11/25(金) 17:37:11.87 ID:a6mCb6Bj
>>789
またまたお言葉ですが、
無意識のうちにスケジュールや天気を確認した気になる方がうっかりさんだろw
少なくとも俺は、そういう朧げな奴は信用できんね。

俺はスケジュールであれ、天気であれ、確認したい時だけ確認するよ。
携帯見るたびに確認なんかしない。

勿論、WM使ってた時もウィジェットを活用してたし、
今だってAndroid端末ではウィジェット使ってるよ。
それでも何となく目に入って便利だとか、そういう見方はしてないね。
見る時は見ようと思って見てる。
799SIM無しさん:2011/11/25(金) 17:51:21.83 ID:a6mCb6Bj
>>797
ぶっちゃけ全分野。
800SIM無しさん:2011/11/25(金) 17:57:59.01 ID:5jfbDRoG
>>798
結局俺は俺はないつものパターンか。

確認したい時だけ確認する。
まあその程度で済む人には必要ないのも一理あるかもな。

ウィジェットなら天気であれば前もって動けるし、todoであればミスが減る。
普通の人なら普通に便利なんだけど、必要ない人もいてもおかしくないね。
801SIM無しさん:2011/11/25(金) 17:59:54.57 ID:5jfbDRoG
>>799
やっぱり逃げるのね。

逃げじゃないというなら、その中からパッと思いついたものだけでいいから挙げてみなよ。
802SIM無しさん:2011/11/25(金) 18:07:19.25 ID:R7jqhHbP
>>798
友人にメールでも書こうっかな。あ、そうだ今日は午後から会議あるんだった。そっちも一緒にメールだしとこ。
こんな感じだけど
803SIM無しさん:2011/11/25(金) 18:13:33.62 ID:R7jqhHbP
twitterクライアントもiOSだと無料なのにはろくなのない。通知が有料とか。BB2Cも最新の書き込みまではすぐ飛べるのにスクロールバーが出なくて何度も指をスライドさせないと見たいレスにいけないのが凄い不便
804SIM無しさん:2011/11/25(金) 18:13:35.27 ID:7Xm6oVPB
アホン共って叩くときは基本的に抽象的だよね

馬鹿哀れ
805SIM無しさん:2011/11/25(金) 18:13:36.52 ID:2TSQhnjt
今日、友達がgalaxy持ってたんで触らせてもらったんだけど、どっから見てもiPhoneのパクリでワロタ
俺が、「似てますよね」って一言言っただけで、「どこが似てるんだよ。おめえ頭おかしいんじゃねーの。あ?」っていうので
こっそり俺のiPhoneと取り替えて渡したら全然気づかないで持ってってワロタ
その後、俺のiPhoneどっかに無くしてきててワロタ
806SIM無しさん:2011/11/25(金) 18:14:26.49 ID:7Xm6oVPB
>>805
こういう嘘も平気で吐けるのがすごい
807SIM無しさん:2011/11/25(金) 18:15:03.91 ID:a6mCb6Bj
>>800
それはお前も同じだろw

別にウィジェットじゃなくても、天気を確認すれば前もって動けるんじゃないの?
逆にウィジェットないとお前は天気の確認すらできないアホなのか?
違うだろ。

>>801
その手には乗らないよw
過去スレ読みなよ、結構具体的に挙げてる人もいるよ。

泥アプリはとにかく安定しないのが問題。
端末側の問題もあるのかもしれんけど、しょっちゅう強制終了したり、
裏で暴走してみたり、裏に回るとスグ殺されてみたりでもどかしい。
その時点で何ができようが、iOSアプリには遠く及ばない。

ICSで改善されるといいんだけどね。
808SIM無しさん:2011/11/25(金) 18:15:37.18 ID:Pup/C0nQ
>>801
FXやってる人とか
為替相場ヴィジェット便利だよ
809SIM無しさん:2011/11/25(金) 18:17:30.43 ID:MLcCnFnr
>>748
その区別にどれだけ意味があるのやら。
現場、パソコンでも脅威なのは
自律的に動作するウイルスよりも
ソーシャルエンジニアリングで拡がる
マルウェアだしな。

Androidで脅威となっているのは
まさにこの形で拡がるマルウェア。
810SIM無しさん:2011/11/25(金) 18:17:49.60 ID:MLcCnFnr
>>809
おっと、現状
811SIM無しさん:2011/11/25(金) 18:17:57.03 ID:pOQOb2u7
まーたアホン信者のブーメラン予備軍か。

そのうちアホンもウィジェット搭載するようになるよ。
パクリ本家だしな。
812SIM無しさん:2011/11/25(金) 18:18:06.05 ID:R7jqhHbP
スポーツの速報もウィジェットだと便利。点が入ったか確認するためにアプリ立ち上げる必要ないし
813SIM無しさん:2011/11/25(金) 18:19:09.57 ID:Zoq5cjsq
>>807
安定しないくそアプリなんて使うなよ……
814SIM無しさん:2011/11/25(金) 18:19:53.59 ID:D37qUn94
>>806
どうみてもネタなのに何マジになってんだよww
815SIM無しさん:2011/11/25(金) 18:20:43.72 ID:MLcCnFnr
>>751
説得力無いな。
Androidアプリはリバースして
パクったアプリばかりだろ。

11 名前:SIM無しさん :2011/11/08(火) 14:13:43.47 ID:vG+9cMnq
Q:Androidマーケットにあるアプリなら安全なんでしょ?
A:Googleさんはアプリの具体的な挙動までチェックしてないでしょう 。
 マーケットのアプリからマルウエアが見つかった事例も有。

Q:ウィルス対策アプリ入れてれば大丈夫だよね
A:「確実にウィルス/マルウェア」と判明したアプリはウィルス対策アプリで検知しますが、
「怪しいけど証拠は無い」ものに対しては何もしません。
こういった怪しいアプリは数多くあり、現状では自己防衛するしかありません。

Q:パーミッションて何?
A:各アプリの権限(住所録の内容を見る、ネットにアクセスする、他)
 S2 Permission CheckerやtSpyCheckerで各パーミッションの説明が見られる。
 パーミッション一覧 → http://i.imgur.com/LjKS4.png
 http://developer.android.com/reference/android/Manifest.permission.html

Q:パーミッションはどこを見れば確認できるの?
A:設定→アプリ→アプリ管理→アプリ選択→下の方で確認できる。
 インストール前は端末からは金額(無料)を押した時点でアクセス権限許可確認のページが表示、
 PCのマーケットならアプリのページでアクセス許可のタブで確認できる。

Q:各パーミッションでどんな情報が抜かれる可能性があんの?
A:FREE WINGの注意喚起アプリシリーズで、抜かれる可能性のある具体的なデータが見られる
 https://market.android.com/search?q=FREE+WING+%E6%B3%A8%E6%84%8F%E5%96%9A%E8%B5%B7

Q:S2 Permission Checkerで確認したら、インスコ時には表示されなかったパーミッションがあんだけど
A:android1.5以下に対応してるアプリを1.5以上のスマホに入れると、OSが自動的にSD書き込みと携帯ID付加する

Q:アプリからパーミッション外せないの?
A:↓で外せるが、パーミッションを外すと動かなくなるアプリがある。
 App Shield (有料250円)
 Permissions Denied(要root。OS自動付加パーミッションは外せない。無料あり)

Q:INTERNETを外せばおk?
A:基本的にはおkだが、2本のアプリの連携プレーで 1本が個人情報集め、もう1本でネットに流すとかも可能。
 可能性としては絶対の安全は無い。

Q:App Shieldに表示されないアプリがあんだけど
A:プロテクトがかけられてる。プロテクト有無はAppMonsterで確認できる。

Q:音楽プレイヤーにREAD_PHONE_STATEって必要なの?
A:READ_PHONE_STATE は着信を取得してアプリを一時停止させるために必要です。
 ゲーム、音楽・動画プレイヤー、ネットラジオなど音の出るアプリは権限を必要とするのが一般的です。
  
Q:○○ってアプリは安全?
A:知らんがな 。


Android 権限の怪しいアプリ 8本目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1320715508/
816SIM無しさん:2011/11/25(金) 18:22:52.22 ID:xuhigOJ6
>>803
ちょっと何言ってんのかわかんない
これ見て顔赤くしてね
http://i.imgur.com/g9LZh.jpg
817SIM無しさん:2011/11/25(金) 18:23:03.24 ID:MLcCnFnr
>>751
こっちだったw

19 名前:SIM無しさん :2011/11/08(火) 15:24:55.52 ID:vG+9cMnq
(参考情報)
★避けた方が良いディベロッパー一覧
 INFOLIFE LLC → 履歴消しゴム(DUMAPICのパクリ)等。他作成者アプリのパクリ&パーミッション追加。アプリ量が多く使用者増。要注意。
 ipop Dev → Super BoxやBattery Dr(Battery Doctor)、キャッシュクリーナー等。他作成者アプリのパクリ&パーミッション追加。アプリ量多い。
 SS studio → MP3ダウンローダー等。他作成者アプリのパクリ&パーミッション追加。中華?危険なことで有名。
 OPDA team → キーのクリーンアップ等。他作成者アプリのパクリ&パーミッション追加。アプリ量多い。
 TigerKing → エミュレーター等。oid系のパクリ?違法ダウンロードアプリへのリンクも有。
 Chao Hang → 無料MP3ダウンローダ
 Lucky star → MP3着メロメーカー/MP3downloaderのプレビュー画像
  その他:Chao Hang、Lucky starなど

★避けた方が良いアプリ一覧
 Camera360 → 他カメラアプリよりもパーミッション数が多い。不安な場合はネットワーク権限外すと良い。
 Wiki Encyclopedia / Wikiの百科事典 → 公式かと思えば非公式らしい。アドウェア混入前科有との情報。避けるのが最良。
 Zedge → 個人情報読み取りは着信音設定のため?怖いパーミッションが幾つか付いている。
 明るい懐中電灯無料 → ただのライトアプリなのに携帯IDなどパーミッション多すぎ。
  その他:違法ダウンロード系、ZombieBooth、何が変わったんだろう?など

※広告などに位置情報使ってるアプリや着信音設定に携帯ID権限使ってるのもあるので、自己判断で。
818SIM無しさん:2011/11/25(金) 18:25:07.35 ID:wj7DnDCp
>>803
スクロールバー、出るけど?
819SIM無しさん:2011/11/25(金) 18:26:00.24 ID:wj7DnDCp
820SIM無しさん:2011/11/25(金) 18:26:42.23 ID:a6mCb6Bj
やっぱウィジェット便利だわw
見た目に楽しいし。
821SIM無しさん:2011/11/25(金) 18:28:33.41 ID:pOQOb2u7
見た目に楽しいってのはとくにないが
あるといちいちアプリ立ち上げないでいいから楽。

全てがウィジェット化すればいいのにと思うくらい。
822SIM無しさん:2011/11/25(金) 18:28:54.38 ID:wj7DnDCp
>>812
ジジ臭いコンテンツだな。
823SIM無しさん:2011/11/25(金) 18:29:27.21 ID:ChLSZvM0
>>819
うわー。画面小せえ。ui無駄ありすぎ。ぱっと見て入ってくる情報量の少なさ
824SIM無しさん:2011/11/25(金) 18:29:52.11 ID:Pup/C0nQ
アンドロイドは大手マーケットのアプリ以外は入れないようにして
アイホンも脱獄してアプリをストア以外から入れないよにしないと
どちらにも起こりうる事

またどちらもユーザー次第で
どちらにも起こること

825SIM無しさん:2011/11/25(金) 18:30:33.62 ID:ChLSZvM0
PULSEとか便利すぎる。あほん信者にいってもわからんと思うが
826SIM無しさん:2011/11/25(金) 18:32:23.96 ID:pOQOb2u7
>>825
蛆蟲以下の糞アホン信者にはわからんだろうから
Androidユーザーである俺にわかりやすく3行でkwsk
827SIM無しさん:2011/11/25(金) 18:33:55.42 ID:a6mCb6Bj
>>821
だな。
Link2SD 導入して、SDカードに移すとウィジェット使えない制限も回避できるし、
もっと色んなアプリがウィジェット対応してくれると諸々捗るよな。

安定しないっつうか、表示が更新されないことが多々あるのが難ではあるが。
828SIM無しさん:2011/11/25(金) 18:34:23.11 ID:xuhigOJ6
なんでこんなにバカ>>825が多いの?
iPhoneの方が先だが?
http://i.imgur.com/3zXvE.jpg

829SIM無しさん:2011/11/25(金) 18:35:25.31 ID:a6mCb6Bj
>>828
後とか先とかどうでもいいじゃん。
細かい事気にしてるとハゲるぞ。
830SIM無しさん:2011/11/25(金) 18:36:26.98 ID:CiXAP9io
>>828
この人まだヴィジェットが理解できないみたい
831SIM無しさん:2011/11/25(金) 18:36:36.11 ID:O4m0D4NF
>>790
【モバイル】Androidアプリの売上はiOSの7%程度
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1321917987/
832SIM無しさん:2011/11/25(金) 18:37:33.14 ID:pOQOb2u7
>>827
そんなウィジェットあるの?
少なくとも自分が使ってるやつは更新されるわ。

設定いじってなかったせいで『更新しない』になってたことはあったが。
で、具体的に何が更新されないの?
833SIM無しさん:2011/11/25(金) 18:37:57.33 ID:xuhigOJ6
>>830
ヴィジェットって何?
834SIM無しさん:2011/11/25(金) 18:39:05.21 ID:ChLSZvM0
>>833
ウィジェットの話してるのに
後とか先とかアホすぎ
835SIM無しさん:2011/11/25(金) 18:41:24.39 ID:pOQOb2u7
>>828を見て理解した。

アホン信者の人たちが日本語がところどころおかしいのって
林檎のせいか。
836SIM無しさん:2011/11/25(金) 18:41:31.25 ID:xuhigOJ6
>>834
>>784
通知設定してればロック解除しなくても見れるんだが
837SIM無しさん:2011/11/25(金) 18:41:43.28 ID:5jfbDRoG
>>807
だから常にもってる携帯だからこそウィジェットが活きると言ってるだろうに。
TVでも天気予報はやってるけど、いつでも見れるわけじゃない。
アプリだと自分で開かないといけない。

ウィジェットであれば、昼休憩でふと携帯見たときに週末の天気が変わってることに気付き、
友達にメールするなんてことが可能なわけだ。
これはTVでもアプリでも確実にできることではない。

こういう即時性、確実さが便利さにおいて絶対的な差となる。
まあお前には理解できないかもしれないが、情報ってそういうもんなんだよ。


なるほど。
全てと言って置きながら、iOSには自信もって答えられるアプリ一つないってことはよく理解できたよ。
現状が確認できてよかった。ありがとう。
838SIM無しさん:2011/11/25(金) 18:42:49.46 ID:pOQOb2u7
>>836
ロック解除しなくても見れるのはまずいんじゃないか?
何のためのロックなんだ。
839SIM無しさん:2011/11/25(金) 18:43:42.52 ID:xuhigOJ6
>>834
そんなに恥ずかしかったか?
840SIM無しさん:2011/11/25(金) 18:43:58.56 ID:+7iXXZB8
>>831
無料アプリがどうのこうのは
このスレで意味がないのでは?

2ch閲覧アプリもそうだし
Windowsパソコンのフリーソフトなんか
有料でやってるものより優秀なのがたくさんある
841SIM無しさん:2011/11/25(金) 18:45:25.04 ID:ChLSZvM0
>>836
全然別物だから
842SIM無しさん:2011/11/25(金) 18:46:38.47 ID:pOQOb2u7
そういえば尻もロック状態でも動いて
個人情報とかだだ漏らしできるんだっけ。

さすがアホンクオリティ(´・ω・)

『ロック状態でもアプリが動きます』
これ特許申請しないとダメだろ。
843SIM無しさん:2011/11/25(金) 18:46:44.94 ID:O4m0D4NF
オタクの、オタクによる、オタクのための
Androidは、一般人には合わない

ユーザー、企業、開発者、全員が損をするのがAndroid

ユーザーにとって使い勝手悪い、企業にとってコスト高、開発者にとって、パクる、拾う、貰う、ただ、の地獄

誰も得をしない
844SIM無しさん:2011/11/25(金) 18:48:28.05 ID:+7iXXZB8
>>843
この人は何時も突然、流に噛み合わないこと言うよね(笑)
845SIM無しさん:2011/11/25(金) 18:49:50.86 ID:bI7yUfiP
>>844
マクロで自動書記でもしてるんじゃないだろうか?w
846SIM無しさん:2011/11/25(金) 18:49:58.18 ID:364UU6Ds
>>823
情報量増やしたければ
こうすれば良いだけだろ。
http://i.imgur.com/eeoCY.jpg
847SIM無しさん:2011/11/25(金) 18:50:24.01 ID:/1LqENBF
>>803
泥厨って嘘吐きだなぁw
848SIM無しさん:2011/11/25(金) 18:50:52.07 ID:STXBAj5z
>>824
オンボロイドは
大手が参入してなくて
サンデープログラマばかりだからな。
849SIM無しさん:2011/11/25(金) 18:51:22.19 ID:Zoq5cjsq
>>846
どうでもいいけどそのサイズだと目が痛くならないの?
850SIM無しさん:2011/11/25(金) 18:51:43.31 ID:STXBAj5z
>>847
出自が卑しいからな、オンボロイドは。
851SIM無しさん:2011/11/25(金) 18:51:53.44 ID:+7iXXZB8
>>845
自閉症の症状だよ
852SIM無しさん:2011/11/25(金) 18:54:00.87 ID:Zoq5cjsq
>>850
出自君ちわーっす!
>>698
853SIM無しさん:2011/11/25(金) 18:54:02.50 ID:R7jqhHbP
>>816
ごめんごめん。ちょんって触ったら出たわ
854SIM無しさん:2011/11/25(金) 18:55:30.95 ID:STXBAj5z
この板で一番
ウィジェットの話が出るのは
このスレだから
いかにウィジェットが使われてないか
分かろうというものw
855SIM無しさん:2011/11/25(金) 18:55:45.98 ID:O4m0D4NF
Androidおわた

台湾HTC、第4四半期の業績見通しを下方修正 - 経済減速と競争激化が原因か

http://s.news.mynavi.jp/news/2011/11/24/113/
856SIM無しさん:2011/11/25(金) 18:56:20.96 ID:Fhv8qM40
>>853
嘘ついてまでネガキャンですかwww
857SIM無しさん:2011/11/25(金) 18:56:29.83 ID:STXBAj5z
インテントって言葉も
このスレ以外じゃ出てこない
謎の言葉だしなw
858SIM無しさん:2011/11/25(金) 18:57:29.34 ID:9FuOvCwb
消耗戦すぎて次に買う時にメーカーがあるかどうかw
859SIM無しさん:2011/11/25(金) 18:57:35.53 ID:STXBAj5z
それにしてもギャラクチョンLTE売れてねーなw
860SIM無しさん:2011/11/25(金) 18:58:21.23 ID:O4m0D4NF
泥助敗北www
861SIM無しさん:2011/11/25(金) 18:58:24.22 ID:R7jqhHbP
ついでにサファリで開く選んだ場合はどうやって戻るか教えて。サファリだとスマホ専用ページが見れるのにBB2Cで開くやるとPC用になるんだ
862SIM無しさん:2011/11/25(金) 18:59:16.89 ID:R7jqhHbP
itmediaとかのページ
863SIM無しさん:2011/11/25(金) 19:00:13.81 ID:KoYaHfCk
4本指で左に
864SIM無しさん:2011/11/25(金) 19:00:23.83 ID:O4m0D4NF
一般人に

ウィジェットがー、インテントがー、カスタマイズがー

言うたところで伝わりません



865SIM無しさん:2011/11/25(金) 19:00:30.62 ID:+7iXXZB8
>>855
>>Androidおわた

また同じことば繰り返してる
866SIM無しさん:2011/11/25(金) 19:01:17.57 ID:+7iXXZB8
うざいからあぼーんした
ID:O4m0D4NF
867SIM無しさん:2011/11/25(金) 19:01:25.48 ID:364UU6Ds
あと、戻るボタンなんてのも
このスレでしか話題にならない
自称便利機能だよなw
868SIM無しさん:2011/11/25(金) 19:02:25.34 ID:364UU6Ds
カスタマイズなんてのも
このスレでしか話題にならない
Androidの謎機能だよなw
869SIM無しさん:2011/11/25(金) 19:03:49.52 ID:O4m0D4NF
オタク用語

ウィジェット(笑) インテント(笑) カスタマイズ(笑)
870SIM無しさん:2011/11/25(金) 19:04:03.55 ID:5pHvQt7N
つーかインテントは自然に使ってる感じ。指摘されて「え?これインテントって言うの?」みたいな
たとえば、mateと必死チェッカーでおまえ等が他のスレで、何書いてるかすぐ分かります
871SIM無しさん:2011/11/25(金) 19:04:46.91 ID:R7jqhHbP
>>867
戻るなんてあって当たり前で便利だと思ったことないけど、なんでiOSは指から一番遠い左上なの?押しづらいよね
872SIM無しさん:2011/11/25(金) 19:05:14.25 ID:/1LqENBF
>>867
Android機種の中にはタッチパネルの精度が悪いのがあって、結構誤爆をするんだって。
で、戻るボタンがないとやってられないって、Androidユーザーの人が言ってた。
873SIM無しさん:2011/11/25(金) 19:05:17.33 ID:bI7yUfiP
そんなにうらやましいのか…

涙拭けよ
874SIM無しさん:2011/11/25(金) 19:06:32.60 ID:364UU6Ds
機能を意識した
オンボロイドのCMといえば
iPhoneのフェイスタイムを意識しまくった
チョンドロイドだけじゃね?

あとはEXILEとか嵐とかのイメージ広告ばかり。

本当に便利なら
インテントガー!
ウィジェットガー!
カスタマイズガー!
って宣伝するはずだろw

誰にも訴求しないのが
ここで泥介が唱えてる
オンボロイド機能なんだよなw
875SIM無しさん:2011/11/25(金) 19:09:21.78 ID:+7iXXZB8
>戻るキー

確かに自覚しないけど
その当たり前すぎる機能が
無くなると非常に困るなあ
876SIM無しさん:2011/11/25(金) 19:10:00.34 ID:25aSiD70
>>874
それAndroidのCMじゃなくてAndroid搭載機のCMね。
どこのPCメーカーがWindows標準の機能の紹介してんの?
877SIM無しさん:2011/11/25(金) 19:10:24.06 ID:F3whvPH9
>>872
オンボロイドは操作性が劣悪で
誤操作が多いから必要なんだな、戻るボタン。
878SIM無しさん:2011/11/25(金) 19:13:58.76 ID:faYyWdP1
>>874
イメージ広告に頼るのは
結局、特筆すべき特徴が無いからなんだよな。

iPhoneと比べてアプリが少なかったり
ショボかったりするし。
879SIM無しさん:2011/11/25(金) 19:14:58.23 ID:5pHvQt7N
iPhoneのホームボタンの不具合さでボタン三つもつけたりしたら、修理依頼が絶えないだろうな
880SIM無しさん:2011/11/25(金) 19:15:45.85 ID:+7iXXZB8
マックの場合はどうなったの?
今でもマウスのボタンは一つなの?
一つが良いと言って使ってる人いるの?
881SIM無しさん:2011/11/25(金) 19:16:31.32 ID:364UU6Ds
要らないウィジェットのせいで
カクカクモッサリw

719 名前:SIM無しさん [sage] :2011/11/25(金) 13:02:09.55 ID:mCmOnbYP
機種変一括で59010円で10%ポイント還元でいらんオプション加入あり
全部mydocomoから解除できるので全部解除済みなので余計な金はかからずに済んだわ

ホームはいらないウィジェットのせいでデフォだとちょっとカクつく
その辺外せば快適かな

検索ボタンないのと上部バーで明るさ調整できないのがちょっと不満
ギャラタブに慣れてるせいだろうけど

882SIM無しさん:2011/11/25(金) 19:19:48.93 ID:pCOPJXZt
>>874
出来ないより出来た方が良いかと

戻るボタン何気なく使ってるけどマジで便利

iPhoneは悪い機種だと思わないけど何故にAndroidスレまで来て非難するか分からない?

もしかしてiPhoneに出来なくて嫉妬してるしか見えないんですけど
883SIM無しさん:2011/11/25(金) 19:20:00.41 ID:BYfDAIO4
>>874
通知Windowsガー!
も入れとこうぜ

・・・あ、あれ?
884SIM無しさん:2011/11/25(金) 19:20:25.67 ID:/1LqENBF
>>880
今のマックはゼロボタンだよ。スクロールホイールさえ付いていないよ。
885SIM無しさん:2011/11/25(金) 19:22:02.35 ID:O4m0D4NF
>>874
そうなんだよね

ほんとうに便利なら、その便利な機能を宣伝すればいい




886SIM無しさん:2011/11/25(金) 19:23:37.43 ID:Qs7/7Yo2
アホンてインテントもウィジェットも無い情報端末として三流のゴミだろ?ゲーム機としては二流位かも知れんけど
アプリ起動にダセエドロワー掻き分けて弁当箱の梅干しボタンをいちいち押すとかありえねー
おまけに梅干しボタンに手垢が詰まるから電動歯ブラシが必要なんだろ?wありえねーw
887SIM無しさん:2011/11/25(金) 19:26:54.35 ID:VqFJkX7x

「次もiPhone」は84%──ブランド忠誠度でAndroidを大きくリード

 iPhoneユーザーの約84%は買い換える場合もまたiPhoneを購入すると答えた一方、米GoogleのAndroid搭載端末ユーザーでは60%だった。

 カナダのResearch In Motion(RIM)のユーザーでは、次回もBlackBerryを購入すると答えたのはわずか48%だった。

 「ブランドにとって、ライバルから顧客を奪える余地は減少しており、最も調和の取れたユーザー体験を構築でき、ブランド忠誠度を確立できるメーカーが勝者になる」(ガーナー氏)

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1111/25/news053.html
888SIM無しさん:2011/11/25(金) 19:28:57.67 ID:bI7yUfiP
>>887
しこたま金つぎ込んだアプリ代がもったいなくて変えられないんだろうなぁ。
かわいそうに
889SIM無しさん:2011/11/25(金) 19:30:20.81 ID:/1LqENBF
>>887
Androidユーザー5人のうち、2人は、二度とAndroidにしたくないと思ってるんだw
890SIM無しさん:2011/11/25(金) 19:34:15.77 ID:9xxS9pm4
>>785
え?
朝から粘着してるけど仕事してんの?
嘘はいかんよ
891SIM無しさん:2011/11/25(金) 19:39:08.11 ID:0OLUf0m8

「iPhone 4S」のトップ3独占崩れる
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1111/25/news067.html

キャリア総合ランキングのトップ3は、これまで「iPhone 4S」が5週連続で独占していたが、6週目となる今回はドコモの「GALAXY S II」が3位に食い込んだ。
iPhoneの順位は変動が激しく、上位が毎回のように入れ替わっている。
892SIM無しさん:2011/11/25(金) 19:39:18.58 ID:+7iXXZB8
>>884
一つでも不便だったのに
エクセルワードどうしてんだろ

まあ、便利な人には便利なんだろうね

戻るボタンだが、人によりけりだろう
此処はAndroid側のスレだから
戻るボタンが必要だと言うのは当然だ

必要も無い人はそれはそれで良いのに
そうでない人にわざわざ押し付けに来て暴れてる
893SIM無しさん:2011/11/25(金) 19:41:46.22 ID:pCOPJXZt
>>890
妄想だから
894SIM無しさん:2011/11/25(金) 19:45:18.99 ID:a9bM0KiG
>>880
>>874
タッチセンサーでホイール+2つボタンとして機能する
MacOSも2つボタンをサポートしている

Appleの新マウス「Magic Mouse」のギモンに答えます!
http://allabout.co.jp/gm/gc/19415/2/
>こちらはもちろんYES。ただし、マイティマウスの時と同様、
>指の置き方によっては通常のクリックと副ボタンのクリックの使い分けが難しいと感じるかもしれません。
>「システム環境設定 - マウス」の“副ボタンのクリック”をオンにすると、
>マウスの中央を境に左右でボタンを使い分けます。
895SIM無しさん:2011/11/25(金) 19:45:49.88 ID:kNvi3S/9
>>842
カスな煽りはそんだけか?
ロック解除とロックナンバー入力の意味も理解出来ないなら死んでていいよ?
896SIM無しさん:2011/11/25(金) 19:46:01.95 ID:MR75x/64
ドコモ山田社長「Xiスマホは非常に速い、iPhoneに十分勝てる」と強気の発言。八代目iPhoneキラー『GALAXY S II LTE』 発売
http://dlvr.it/xd5Vs
897SIM無しさん:2011/11/25(金) 19:46:18.89 ID:O4m0D4NF
>>889
泥助の解釈の仕方だとそうなるよね

Androidダメすぎwww
898SIM無しさん:2011/11/25(金) 19:49:08.66 ID:/Fl36OLp
戻るボタンは、今見ている画面を閉じて前の画面に戻るって事。
PCのブラウザの右上の×印を押すのと同じだが、
右下に固定されてるから便利って事だね。
また、ホーム長押しで終了させるアクティビティを選ぶも良し、
全て終了させても良し。色々と使い易いって事だな。
899SIM無しさん:2011/11/25(金) 19:50:06.45 ID:FRUSK/ls
iphone版は、以前の活気がないね。スマートフォン版の方ばっかり最近は見てる。
900SIM無しさん:2011/11/25(金) 19:50:58.15 ID:+7iXXZB8
>>894
なんだタッチ式になって
結局、二つボタンになったのか
901SIM無しさん:2011/11/25(金) 19:53:42.24 ID:+7iXXZB8
iOSはコピーペーストなんて
必要ないって言ってて
3になって導入したしな
902SIM無しさん:2011/11/25(金) 19:54:18.56 ID:VqFJkX7x
>>899
出たばかりのGalaxyスレ覗いてみたが、なんぞってほど過疎ってるみたいだが
903SIM無しさん:2011/11/25(金) 19:56:12.23 ID:VqFJkX7x
>>889
確かになw

Androidの方が後悔してる人が多いってことだなw
904SIM無しさん:2011/11/25(金) 19:58:01.14 ID:LfjwU0jT
>>901
ここの奴らが要らないって言ってただけじゃないのか?
アップルは言ってないぞ
あんた、毎日いるAndroid厨きってのアホ女?
905SIM無しさん:2011/11/25(金) 19:58:55.45 ID:VngJ3cmV
>>903
ずいぶん都合のいい解釈だなw
906SIM無しさん:2011/11/25(金) 19:59:20.25 ID:364UU6Ds
>>886
電動歯ブラシなんか役に立たないくらい
パーツの精度が高いよ。
オンボロイドとは違うからね。
http://i.imgur.com/iO06K.jpg
907SIM無しさん:2011/11/25(金) 20:03:41.37 ID:a9bM0KiG
>>906
宗教は恐ろしいな
ユーザーすら居なかったことにする

【iPhone】ホームボタンの反応が鈍くなった時の回復方法
http://to-spell.com/archives/4547494.html
908SIM無しさん:2011/11/25(金) 20:03:53.18 ID:+7iXXZB8
>>904
必要なら最初から入れてるでしょ?
アホかこいつ
909SIM無しさん:2011/11/25(金) 20:06:47.35 ID:F1OD6HCZ
泥厨って、嘘吐きとレッテル貼りが大好きだよなw
910SIM無しさん:2011/11/25(金) 20:06:56.77 ID:a9bM0KiG
>>908
すぐ実装できる技術力がAppleに無かったんだろw
オープンソースに遅れをとって無効化するくらいだから

【話題】iPhoneのコピー&ペースト機能実装を目指した「OpenClip」を
最新ファームウェアで無効化 - Apple
http://unkar.org/r/newsplus/1219705102
911SIM無しさん:2011/11/25(金) 20:06:58.09 ID:VBB5WSPv
>>905
別に何だっていいって言う一般人にまで普及してきてるだけだろ。パーセントで出すんなら昔の方がandroid信者の割合は多いっしょ。
912SIM無しさん:2011/11/25(金) 20:13:03.43 ID:+7iXXZB8
>>910
後で実装は厳しかったようだけど
始めに開発段階で入れなかった事が
引っ掛かる
913SIM無しさん:2011/11/25(金) 20:14:06.65 ID:Hqkbqgt1
手の中に欲しい情報が半自動で集まってくる感じがAndroidの方が上。
皮肉にもNewtonMPで始まったPDAの後継はiPhoneではなくてAndroidなんだよなぁ。
914SIM無しさん:2011/11/25(金) 20:14:48.83 ID:lWJw9SEj

次もiPhoneを買いますか?

 はい・・・84%

次もAndroidを買いますか?

 はい・・・60%


http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1111/25/news053.html


915SIM無しさん:2011/11/25(金) 20:15:14.78 ID:YwWH4QF2
>>914
シェアが物語ってるな
916SIM無しさん:2011/11/25(金) 20:16:34.19 ID:+7iXXZB8
>>911
実際問題としてREGZAとか買ったら
俺も後悔するよ
iPhoneは買う前から内容が分かってるから
買って後悔はしないが満足も出来ない
917SIM無しさん:2011/11/25(金) 20:18:51.04 ID:lWJw9SEj
>>916
つうか満足できる泥ってあるの?w
918SIM無しさん:2011/11/25(金) 20:22:19.47 ID:+7iXXZB8
>>917
出来ないことだらけのiPhoneより満足感あるけど(笑)
つか、バッテリー交換出来ないの困る
919SIM無しさん:2011/11/25(金) 20:23:27.63 ID:+7iXXZB8
>>917
ファイル操作は全てweb上でレスポンス最悪で困る
920SIM無しさん:2011/11/25(金) 20:23:40.52 ID:5tkDX78n
>>918
そこまで充電環境ない状況ってどんなの?
電車で片道3時間とか通勤してるの?
921SIM無しさん:2011/11/25(金) 20:23:43.35 ID:Hqkbqgt1
>>917
俺は2chではモッサリとかバッテリー弱いとかさんざんな言われようのIS03をメインに使ってるが、かなり満足してる。
とりあえず買い換えたいと思うような機種が秋冬機種には見あたらない程度には気に入ってる。
922SIM無しさん:2011/11/25(金) 20:25:03.18 ID:+7iXXZB8
>>917
アプリの少い欧州圏のサイトでは
画像のアップロードが出来ない
923SIM無しさん:2011/11/25(金) 20:27:03.17 ID:+7iXXZB8
>>917
ファイルの内容を相手に
SDカードでみてもらえるので
大きなファイルでもストレス無し

924SIM無しさん:2011/11/25(金) 20:28:18.88 ID:+7iXXZB8
>>917
画面サイズの恩恵でqwerty式で文字入力しやすい
925SIM無しさん:2011/11/25(金) 20:28:27.72 ID:XUTljwGU
>>913
ないない。

Palmの道具としての完成度を考えるなら、
AndroidはWMの後継ではあってもPalmの後継者では到底ありえないからな。
打てば響く道具としての完成度に欠けてるよ。
926SIM無しさん:2011/11/25(金) 20:29:23.12 ID:VBB5WSPv
俺はacroとiPhone4の二台だけど、iPhoneは蹴り姫専用機だよ
927SIM無しさん:2011/11/25(金) 20:30:15.88 ID:PUqcCeIT
>>923
何かスマートじゃないな。
Androidビームってのでは代用できないの?
928SIM無しさん:2011/11/25(金) 20:30:38.84 ID:+7iXXZB8
>>920
旅行すると非常に困る
iPhone持ってたから
哀れみは痛いほど痛感した
929SIM無しさん:2011/11/25(金) 20:32:31.97 ID:/Fl36OLp
>>917
俺のは物理キー付いてて防水なので水の中で写真撮れるので満足してる。
930SIM無しさん:2011/11/25(金) 20:32:54.41 ID:VBB5WSPv
>>920
正直無いと思う。
長く使ってバッテリーがへたった時じゃない?
931SIM無しさん:2011/11/25(金) 20:33:24.02 ID:Hqkbqgt1
>>925
何か勘違いしてるかもしれんが、おれが言ってるのはPalmじゃなくてNewtonMPだぞ。
ちなみにNewtonMPは打てば響くにはほど遠いモッサリ端末で有名やん。
アレに比べたらおいらのIS03も超サクサクだわ。
iPhoneはPalm系列の端末だとは思う。
932SIM無しさん:2011/11/25(金) 20:36:39.36 ID:+7iXXZB8
>>917
ノートパソコン無しで旅行出来る
ネットカフェでiTunes無しで撮影した写真をパソコンで整理できる
また海外はLinuxの場合もあるからAndroidだと可能
ネットカフェで収集した旅の情報を端末にスイスイと放り込む事が出来る
iPhoneじゃ無理
933SIM無しさん:2011/11/25(金) 20:37:24.98 ID:5tkDX78n
>>928
いつも車で旅行だからあんま不便感じた事無かったから気になったんだ
海外だと荷物多いからUSBバッテリー一つ位増えても気にならないけどなぁ

>>930
4だとねじ回し一本あれば簡単に交換できるけどね
934SIM無しさん:2011/11/25(金) 20:38:26.84 ID:lWJw9SEj
ここまで出てきた満足できる泥

IS03


ハゲ藁w

935SIM無しさん:2011/11/25(金) 20:39:15.52 ID:364UU6Ds
ウィジェット人気ないなw


840 名前:SIM無しさん [sage] :2011/11/25(金) 20:36:55.65 ID:scSHD3uE
ホームのウィジェットを少なくすれば
カク付くことはなくなりますよ。

アイコンだけならスムースです。

かしこ。
936SIM無しさん:2011/11/25(金) 20:40:05.34 ID:Hqkbqgt1
>>934
みんな自分で使ってる端末で結構満足してると思うよ。
IS03で笑われる理由もわからんが。
去年の端末としては結構な良機種だぞ。
937SIM無しさん:2011/11/25(金) 20:40:07.68 ID:XUTljwGU
>>931
あのなあ。

PDAの歴史にゃPalmのような道具的なデバイスの歴史も大きいんだせ、って意味だよ。
勝手にAndroid型に収斂させて歴史を語らんでくれ。
938SIM無しさん:2011/11/25(金) 20:40:37.54 ID:QqN8+2J4
>>748
ウイルスはマルウエアに含まれるんだよな
939SIM無しさん:2011/11/25(金) 20:41:09.89 ID:364UU6Ds
>>917
無いんじゃね?
iPhoneの満足度は異常。
http://i.imgur.com/XmF1p.jpg
940SIM無しさん:2011/11/25(金) 20:43:52.59 ID:364UU6Ds
>>925
だな。
AndroidはWindowsCEの系譜
iPhoneはPalmの系譜だよ。
941SIM無しさん:2011/11/25(金) 20:47:33.68 ID:364UU6Ds
>>932
何言ってんのかさっぱりわかんないw

ちなみにiPhoneなら
iCloudのフォトストリームで
出先で撮った写真が
自宅のパソコンにどんどん落ちてくよ。
942SIM無しさん:2011/11/25(金) 20:47:54.96 ID:+7iXXZB8
>>920
iPhoneで旅行に出掛けた時などバッテリーに悩まされた。
たどり着いたホテルに着いて充電するのに持ち出す事が出来無い。

Androidだとバッテリーを入れ換えてバッテリー単体をホテルで充電させたまま本体を持ち出す事が可能。

943SIM無しさん:2011/11/25(金) 20:50:27.66 ID:364UU6Ds
>>932
あと、iPhoneなら
出先でネカフェなんか入らなくても
iPhoneで情報を集められるしね。
http://i.imgur.com/0uP08.jpg
944SIM無しさん:2011/11/25(金) 20:53:30.81 ID:+7iXXZB8
>>941
もう一度言うけど
パソコン無しで旅行だよ
iCloudは最近のサービスだろ

ネットカフェのパソコンやLinuxでも出来るだろうが
クラウドだとストレス溜まるだろ(笑)
945SIM無しさん:2011/11/25(金) 20:54:30.67 ID:364UU6Ds
>>942
それは全く感じたことないな。

iPhoneは充電が異常に早いから
完全に空になって着いたとしても
着替えやシャワーの間に
実用上問題ない程度に充電できるし
普通にeneloop や
ジャケット型のバッテリ使えるからね。

それは完全な言いがかり。
946SIM無しさん:2011/11/25(金) 20:55:02.55 ID:FUWtJzIJ
Androidって、タッチパネル付けた高性能ガラケーじゃないの?
カスタマイズなんか出来たって仕方ないだろw
一日中ホーム画面でも眺めて過ごす気かよ(笑)
947SIM無しさん:2011/11/25(金) 20:55:40.70 ID:364UU6Ds
>>944
そもそもiPhoneは容量が大きいから
パソコンに写真の退避とか考える必要がない。
948SIM無しさん:2011/11/25(金) 20:55:51.61 ID:+7iXXZB8
>>943
それだとAndroidも同じ
せっかくの旅行で時間を無駄にするのは馬鹿げてるだろ(笑)
949SIM無しさん:2011/11/25(金) 20:57:11.30 ID:Hqkbqgt1
>>947
みんな64GのiPhoneを使ってるわけじゃないだろ。
16Gとか32GだとAndroidより容量が少ないぞ。
950SIM無しさん:2011/11/25(金) 20:57:33.25 ID:PUqcCeIT
>>932
ネカフェでのパソコンで写真を整理するって、具体的になにをするの?
951SIM無しさん:2011/11/25(金) 20:58:01.17 ID:cw9QI4fs
お前ら機種変する度にバッテリー買い換えてるのか?
エネループあればiPhoneもAndroidも使えて幸せになれるだろ
952SIM無しさん:2011/11/25(金) 21:00:45.44 ID:364UU6Ds
>>948
せっかくの旅行でも
ホテルに着いたら
メシを食いに出かける前に
着替えてシャワー浴びるくらいの
余裕は欲しいところだなw
http://i.imgur.com/i0ldr.jpg
953SIM無しさん:2011/11/25(金) 21:02:13.00 ID:364UU6Ds
>>949
16GBも32GBも
普通のAndroidより容量が多いよ。
954SIM無しさん:2011/11/25(金) 21:02:39.03 ID:cw9QI4fs
>>949
Androidって32G以上あるのが普通なんだすごいね
そもそもそんなに何に使ってるの?
写真がそんなに好きなのに携帯電話のしょぼい画質で何十Gも写真とるの?

コンデジ一台持ってった方がよくね?
955SIM無しさん:2011/11/25(金) 21:03:05.77 ID:+7iXXZB8
>>945
Androidも変わらんよ
二台持ってたから

まあ、お好きなように
俺は充電するために旅行スケジュールを変更するのはごめんだ(笑)
956SIM無しさん:2011/11/25(金) 21:38:19.96 ID:Dqt6Mpot
>>953
microSDを使うだろ。
957SIM無しさん:2011/11/25(金) 21:38:53.31 ID:sBhDKkkm
バッテリと言えば、Androidは充電方法が気に入らん・・・・・・。

iPhoneはドッグに差しときゃ勝手に充電&同期っつうスマートさがあるけど、
Android機の多くはいちいちUSB差し込み口の蓋を外してバッテリ(USB)繋いで、って形でなんだかな。

WinCEやPalmにもドッグつうかクレイドルがあったんだけど、ああいうのAndroidにも欲しいな。
無接触型が出回るまではUSB蓋をいちいち外して、の辛抱か。
958SIM無しさん:2011/11/25(金) 21:45:01.84 ID:YuxcdndO
旅行行くときは
それに合わせた用意や使い方するから
充電できなくてどうのこうのなんて問題は事実上発生しないんだよ。
959SIM無しさん:2011/11/25(金) 21:46:45.36 ID:MOulE91C
iPhoneだって写真整理するのにiTunesは不要だわな
というかiTunesでは写真の整理できないよなw
microSDはバッテリー外さないと着脱できないタイプの機種だとあんま意味ない
だったら最初っからその分メモリ積んどけよと思う
960SIM無しさん:2011/11/25(金) 21:46:57.15 ID:57ItQDx6
>>956
AndroidのMicroSD交換した事あんのか?
MicroSDに色々インスコしてると交換した時色々面倒だぞ
961SIM無しさん:2011/11/25(金) 21:48:24.79 ID:5/tuVFiJ
限られた時間の中で旅行するから
機械に振り回されたくないな
962SIM無しさん:2011/11/25(金) 21:49:36.22 ID:g7z3BzAS
>>957
Androidにある卓上ホルダーはスマートじゃん。おくだけ。

ある機種は少ないけど。

さらに、機種によってはふたがない。
963SIM無しさん:2011/11/25(金) 21:51:52.44 ID:YuxcdndO
iPhoneの32GBや64GBは
旅行のときのバックアップとして
心強いんだよな。
http://i.imgur.com/bOreH.jpg
964SIM無しさん:2011/11/25(金) 21:51:55.07 ID:Xd7vaYV7
>>944
なんで旅行にパソコンが必要なのかが殆どの奴が理解出来てないぞ
旅行に無駄な荷物を増やすなよ
965SIM無しさん:2011/11/25(金) 21:54:06.48 ID:MOulE91C
>>964
家帰ってからパソコンで写真整理って方がスマートだし一般的だよなw
旅行中は旅行に専念した方がいいと思うんだが
966SIM無しさん:2011/11/25(金) 21:54:23.85 ID:5/tuVFiJ
>>959
必要の無いときに同機までするとめんどいんだよ
Androidも設定して自動同機可能だが
iPhone持ってた時これマジで嫌だった
967SIM無しさん:2011/11/25(金) 21:54:44.17 ID:YuxcdndO
旅先でネカフェに入る方が時間の無駄だよ。
普通のカフェとか入れよ。
http://i.imgur.com/tZlH2.jpg
968SIM無しさん:2011/11/25(金) 21:56:04.44 ID:ItLiFmKx
>>967
さっきから下手くそなオナニー写真貼って楽しい?
969SIM無しさん:2011/11/25(金) 21:56:26.92 ID:MOulE91C
>>966
手動で同期にしとけばいいじゃん
俺はAndroidは勿論、iPhoneも同期は手動だな

自動だと結構鬱陶しいのは同意
970SIM無しさん:2011/11/25(金) 21:56:48.28 ID:YuxcdndO
>>966
何言ってるのかマジで意味不明。
旅先とiTunesと何の関係が?
971SIM無しさん:2011/11/25(金) 22:00:36.76 ID:5/tuVFiJ
あのね、iPhoneだとホントに困った話しをしたんだけど
972SIM無しさん:2011/11/25(金) 22:01:19.18 ID:MOulE91C
敢えて困るような使い方をしてるようにしか見えんw
973SIM無しさん:2011/11/25(金) 22:01:58.22 ID:5/tuVFiJ
>>970
なんでまた言わないといけないの?
974SIM無しさん:2011/11/25(金) 22:02:12.98 ID:mMe3TnyD
うん。言いがかりにしか見えんな
975SIM無しさん:2011/11/25(金) 22:02:52.76 ID:yawgYR6t
結論ありきでいちゃもんつけてるようにしか見えない
976SIM無しさん:2011/11/25(金) 22:06:17.38 ID:8NXoJ5Tg
何か解ってきたぞ。
iPhoneを使って困ってはいけないんだな。
977SIM無しさん:2011/11/25(金) 22:06:26.41 ID:pdeFar+5
iPhoneはいつになったらFeliCa使えるようになるんだよ。時代遅れにも程がある。
978SIM無しさん:2011/11/25(金) 22:06:32.78 ID:YuxcdndO
>>975
だよな。
旅行に行くなら普通に
eneloopとか持っていくし。
979SIM無しさん:2011/11/25(金) 22:06:53.62 ID:5/tuVFiJ
やはり、iPhoneでもAndroidでも収集できる情報に時間的なものと画面作業領域に左右されるが
ホテルでたいてい自由にパソコン使えるだろ
やはりパソコンには勝てんよ
集めたものを端末に放り込み
直ぐにチェックポイント回れる爽快感はiPhoneには出来なかった
980SIM無しさん:2011/11/25(金) 22:07:14.66 ID:YuxcdndO
>>976
困ってもいいけと
もう少しリアリティが欲しいかな。
981SIM無しさん:2011/11/25(金) 22:10:02.70 ID:YuxcdndO
>>979
現地ローミングとか
現地SIMとか使えないんだ?
982SIM無しさん:2011/11/25(金) 22:11:08.12 ID:5/tuVFiJ
>>980
ああ、エネループね
これ、スゲー荷物になるんだが
充電器も電池何本もだし
充電池は劣化早いだろ
983SIM無しさん:2011/11/25(金) 22:13:38.20 ID:yawgYR6t
>>982
お前普段何個バッテリー持ち歩いてる訳?w

お前はF-07C買うべきだと思うよ
984SIM無しさん:2011/11/25(金) 22:14:37.45 ID:55PfKfXo
モバブ-ってあの5400mahのでかい邪魔なやつじゃねーだろな
単三型は昇圧回路の関係でろくに充電できないし充電している間は邪魔で端末あつかえねーし
985SIM無しさん:2011/11/25(金) 22:15:13.49 ID:sBhDKkkm
昔っからPDA抱えてモバイルバックパッカーやってきた身としては、
苦労するほど面白いんだけどなあ、そういうのは。
っていうか、何しに旅行に行くんだよ?
986SIM無しさん:2011/11/25(金) 22:16:17.87 ID:sBhDKkkm
つうか、旅行なら乾電池で駆動するE55(WinCE)あたりが最高だろw
987SIM無しさん:2011/11/25(金) 22:18:35.16 ID:YuxcdndO
>>982
え?
電池タイプの使ってんの?
そんなの旅行に持って行かないだろw
988SIM無しさん:2011/11/25(金) 22:19:46.71 ID:5/tuVFiJ
iPhoneやAndroidだけでも構わないが
ホテルでパソコン使えるから
寝る前に短時間で大量に情報を収集できる
それをAndroidならそのまま放り込んでおけば
次の日に爽快にチェックポイントを回れる

効率性の問題
989SIM無しさん:2011/11/25(金) 22:20:16.70 ID:YuxcdndO
旅行は10時間駆動するiPadと
iPhoneの二台持ちが最強だよ。
990SIM無しさん:2011/11/25(金) 22:21:52.06 ID:sBhDKkkm
>>988
民宿の場合はどうすんのかね?w
991SIM無しさん:2011/11/25(金) 22:21:53.38 ID:5/tuVFiJ
>>983
普段は一個だよ
けどまだ一本目だよ
992SIM無しさん:2011/11/25(金) 22:23:02.68 ID:5/tuVFiJ
>>990
だったらiPhoneと条件が同じだし
ネットカフェも選択しにあるだろ
993SIM無しさん:2011/11/25(金) 22:25:08.55 ID:sBhDKkkm
>>992
ネカフェがない場所は?

というか、旅行って、都会めぐりのことを言うのか?w
994SIM無しさん:2011/11/25(金) 22:25:20.44 ID:an3TMmSx
iPhone→モバブーを持ってケーブルから充電
Android→バッテリーを交換
995SIM無しさん:2011/11/25(金) 22:26:16.72 ID:5/tuVFiJ
>>989
おまえユースホステルで同室になった中国人学生みたいだな
iPhoneとiPadを所有してた
どうみても不便だ
996SIM無しさん:2011/11/25(金) 22:26:22.84 ID:YuxcdndO
まぁ、実際のところは
満充電したiPhoneのSIMフリー予備機を
バックアップ兼ねて複数台持ってくんだけどなw
旅先では何があるかわからないからw
997SIM無しさん:2011/11/25(金) 22:28:04.67 ID:sBhDKkkm
そこまでして旅先でちくちく端末いじらんでいいのに。

と、突っ込んじゃ駄目?w
998SIM無しさん:2011/11/25(金) 22:28:32.00 ID:YuxcdndO
>>995
ユースホステルとか
泊まったことないけど
欧州直行便で飛んで
ユーロスターとかで移動する分には快適。

てか、周囲は皆iPhoneとかiPad。
999SIM無しさん:2011/11/25(金) 22:28:43.63 ID:5/tuVFiJ
>>993
幼稚な揚げ足ばかりだな
無ければiPhoneと同等で
あればあるで便利に超したことはないだろ
1000SIM無しさん:2011/11/25(金) 22:29:13.89 ID:YuxcdndO
>>997
俺の場合はカメラと地図と時刻表だな。
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。