docomo Xperia acro SO-02C Part59

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
2011年7月9日NTT docomo向けに発売されたXperia acroのスレです。
公式ホームページ
http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-02c/
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/smart_phone/so02c/index.html

[重要] 再起動の対処方法
・端末のソフトウェアアップデート
・端末の初期化
・microSDをSDフォーマッタでフォーマット
・SIMカードの差し直し、不良を疑え
これでダメならショップへGo。再起動の報告、議論は専用スレへ

■基本
 サイズ(高さ×幅×厚さ) 約127mm×約63mm×約11.8mm
 質量 約135g
 連続待受時間 FOMA/3G静止時 約400時間 GSM 約260時間
 連続通話時間 FOMA/3G 約350分 GSM 約390分
 ディスプレイ 種類 フルワイドVGA Reality Display
 サイズ 約4.2インチ
 解像度(ドット数)*4 854×480
 電池容量 1500mAh
■Android
 OS Google Android 2.3
 メモリ RAM 512MB
 ROM 1GB
■カメラ
 撮像素子 裏面照射型CMOSセンサー(Exmor R for mobile)
 カメラ有効画素数 約810万画素
 顔認識 ○
 手ブレ補正 ○
 セルフタイマー ○
 タッチ撮影 ○
 オートフォーカス ○
 動画 記録サイズ HD ( 720p )、FWVGA、VGA、QVGA
 フォトライト ○
 静止画 画記録サイズ 8MP 4:3、6MP 16:9、2MP 4:3、2MP 16:9
 フラッシュ ○( オート)
 ジオタグ ○
 笑顔検出撮影 ○
 シーン検出撮影 ○


関連スレ
docomo Xperia acro SO-02C 質問スレ Part4
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1315770666/
【ケース】Xperia acro アクセサリーpart3【ストラップ】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1313533734/
Xperia acro IS11S&SO-02C不具合報告・対策スレ2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1313889599/
au Xperia acro IS11S by SonyEricsson stage56
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1320909197/


※前スレ
docomo Xperia acro SO-02C Part58
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1321535342/
2SIM無しさん:2011/11/23(水) 17:46:08.53 ID:kUfIVFgF
過去スレはもう良いだろ?
3SIM無しさん:2011/11/23(水) 17:46:38.43 ID:jtC0nxwJ
>>1
関連スレに古いのが混ざってるぞ

docomo Xperia acro SO-02C 質問スレ Part5
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1321187042/
au Xperia acro IS11S by SonyEricsson stage58
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1321461917/
4SIM無しさん:2011/11/23(水) 18:09:49.07 ID:HaooTO3D
>>1
otu
5 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/11/23(水) 18:30:43.26 ID:m4dfLv4d
スミマセン、教えて下さい。
アプデ以降、アプリからホームに戻ると
必ずADWの反応が悪く、エラーが出ます。
無いが悪いんでしょう。
ADW気に入ってるだけに残念です。
6SIM無しさん:2011/11/23(水) 18:31:53.15 ID:HaooTO3D
一度再起動してみたら?
再起動して治るってことよくあるし。
7SIM無しさん:2011/11/23(水) 18:35:38.93 ID:9hMhqtaT
>>1
乙ペリア
8SIM無しさん:2011/11/23(水) 18:49:19.48 ID:98XaKnQg
入力方法を初期の日本語入力に戻したいです
今は携帯マークのにしてる。

最初のが使いやすかったんだが・・・

教えてください。
9SIM無しさん:2011/11/23(水) 18:51:34.13 ID:WYFJUqSe
>>8

左下の文字切り替え長押しででてくるやつじゃ駄目なん?
10SIM無しさん:2011/11/23(水) 18:52:29.44 ID:98XaKnQg
画面の一番上の「あ」とか書いてある
バージョンアップ(?)したら変わってしまいました。
11SIM無しさん:2011/11/23(水) 18:54:04.69 ID:WYFJUqSe
>>10
意味判らん。
12SIM無しさん:2011/11/23(水) 18:54:27.07 ID:98XaKnQg
>>9
それだと

キーボード 携帯 設定
パズルマーク 全 半
てあるけどそーゆーんじゃなかった。

初期設定のはもっと使いやすいやつでした。
13 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/11/23(水) 18:54:28.28 ID:Zl+PWEV+
>>6
とりあえず再起動してみました。
しばらく様子見します。
ありがとうございます。
14SIM無しさん:2011/11/23(水) 18:54:51.05 ID:JFwX8QQ+
文字種変えたら表示される
つまりそういうこと
15SIM無しさん:2011/11/23(水) 18:55:53.71 ID:u09p1drx
情弱か
16SIM無しさん:2011/11/23(水) 18:56:16.02 ID:98XaKnQg
>>11
ひらがな入力って意味の「あ」かと思います
ミスタイプ
一番上に「あ」って書いてあるんです

↑↓ の左側に。
17SIM無しさん:2011/11/23(水) 18:57:15.29 ID:WYFJUqSe
>>12
だからどんな入力だよ。
18SIM無しさん:2011/11/23(水) 18:58:06.93 ID:JFwX8QQ+
これ以上ここで相手すんな
19SIM無しさん:2011/11/23(水) 18:59:55.15 ID:23XBtLLB
最低構成にして毎月6900円ぐらいかかっているのですが
みなさんはどうですか?通話なしで
20SIM無しさん:2011/11/23(水) 19:00:22.15 ID:98XaKnQg
>>17
なんて言ったらいいのか・・・

今の携帯入力の画面には「か」のとこに
2 ABC ってのも小さくあるんです
初期のはそーゆーのがなかったんです
21SIM無しさん:2011/11/23(水) 19:01:32.29 ID:zifHZC65
毎月割適用で6300円いかないくらいだな
22SIM無しさん:2011/11/23(水) 19:01:42.87 ID:WYFJUqSe
>>20
2,abcと出てるだけで操作は同じだっつうの。
何が使いにくいんじゃ?
23SIM無しさん:2011/11/23(水) 19:03:44.05 ID:98XaKnQg
24SIM無しさん:2011/11/23(水) 19:05:20.80 ID:u09p1drx
馬鹿はスマホ持つなよ
25SIM無しさん:2011/11/23(水) 19:06:12.20 ID:OK+kQPvV
>>20
着せ替えキーボードでデザインを変えれば無くなるよ。
26 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/11/23(水) 19:06:26.34 ID:Zl+PWEV+
再起動したら調子イイです。
ありがとうございます♪
27SIM無しさん:2011/11/23(水) 19:10:25.72 ID:98XaKnQg
>>25
初期で入ってるのは3つしかないのかな?
使い勝手いいやつどこにあるか教えてください
28SIM無しさん:2011/11/23(水) 19:11:02.46 ID:/QH6p4Wk
アプデ以降SPモードメールが実行中サービスで居座って10M以上食ってるんだけど
前からこんな状態だったっけ?
29SIM無しさん:2011/11/23(水) 19:11:16.83 ID:u09p1drx
マーケットだよ死ね
30SIM無しさん:2011/11/23(水) 19:11:25.81 ID:jtC0nxwJ
spモード勝手にアップグレードされてた。docomo氏ねばいいのに
31SIM無しさん:2011/11/23(水) 19:13:21.12 ID:98XaKnQg
>>29
いや、すいません。
なんてやつかって教えてほしかったです。
32SIM無しさん:2011/11/23(水) 19:14:57.77 ID:WYFJUqSe
>>31
使い勝手は同じ。あほけ。
33SIM無しさん:2011/11/23(水) 19:17:51.51 ID:OK+kQPvV
>>31
普通に設定画面で"WEBから取得"とか書いてあるんだけど…
そこまで説明しなきゃだめ?

俺はTotalBlack使ってるけど、デザインなんだから
あなたの好みなんて知らん!無料なんだから全部試せば!
34SIM無しさん:2011/11/23(水) 19:19:14.10 ID:HaooTO3D
>>20
アプデ後にそういう風に表示されてるだけで入力方法は以前と変わらないよ?
35SIM無しさん:2011/11/23(水) 19:20:07.38 ID:u09p1drx
マーケットでPOBoxと検索すれば腐るほど出てくるだろ
なんで自分で試さないんだ
36SIM無しさん:2011/11/23(水) 19:23:22.31 ID:girnQ8SP
カメラで撮影した画像を壁紙に
設定する時の手順で
ホーム長押し→壁紙→ギャラリー→画像指定→トリミング(オレンジ色の枠)→保存てなるけど、
実際にどこかのフォルダにトリミング後の画像が保存されてるの?

探してみたが見つからない…
37SIM無しさん:2011/11/23(水) 19:23:23.34 ID:98XaKnQg
>>34
マイクのトコが邪魔です。
前はあの場所なんでしたっけ?

あと「か」とかの周りに1とかABCとかがある意味はあるんですか?
小さい文字が入った分、見た目のスマートさがなくなったように思います。
38SIM無しさん:2011/11/23(水) 19:25:49.49 ID:HaooTO3D
>>37
特に意味はない。
マイクのボタンはアプデ後の仕様だからどうしようもない。
気に入らないようであれば、有料のATOKとか無料のものがあるからマーケットから適当に探してみて
39SIM無しさん:2011/11/23(水) 19:28:07.69 ID:98XaKnQg
>>38
いろいろとありがとうございました。
しょうがないものと思ってあきらめます・・・

なんで勝手にこーゆーことすっかなぁ〜
入力画面変えるなよ。
みんなずっとそれで使ってきてて慣れてるのに。
そーゆーとこ変えちゃダメだろ・・・
40SIM無しさん:2011/11/23(水) 19:32:05.92 ID:+rEMD75d
>>39
基本的な使い勝手変わってないのに見た目が変わっただけで使いにくいと騒ぐおまえがバカなんだよ。
41SIM無しさん:2011/11/23(水) 19:32:24.72 ID:OK+kQPvV
>>39
自分=みんな× 調べもしないで人に頼るやつが勘違いするな!
42SIM無しさん:2011/11/23(水) 19:35:38.85 ID:98XaKnQg
>>40
一番気に入らないのが記号んとこ
前に比べてかなりダメになった気がするんだが・・・
43SIM無しさん:2011/11/23(水) 19:38:53.79 ID:LWAUwmGi
>>39
前はあの場所なんでしたっけ?
なんて行ってる奴にそんな事言われてもな。

あと自分だけのことを勝手にみんなのことにしないでくれる?
44SIM無しさん:2011/11/23(水) 19:39:26.65 ID:t1xQewkR
>>41
自分≠みんな な
45SIM無しさん:2011/11/23(水) 19:41:13.35 ID:J6VllG4j
bluetoothのキーボードがもっさりなので、アプデ後にUSBで繋げてみたんだけど、ひらがな打てないのな
どっかにドライバとか転がってませんか
教えてダンディなおじさま
46SIM無しさん:2011/11/23(水) 19:47:41.43 ID:qxeXx0/G
俺が感じた ID:98XaKnQg の印象

「頭の中がスザンヌか鈴木奈々」
47SIM無しさん:2011/11/23(水) 19:52:04.96 ID:IRU2/LUo
>>37
あと「か」とかの周りに1とかABCとかがある意味はあるんですか?
小さい文字が入った分、見た目のスマートさがなくなったように思います。

発売日からあったと思うが?
途中からATOK使ってたけど、アプデ後懐かしいと思った
文字切り替えで次はそれらが使えるよ的なことかなって記憶があるぞ
48SIM無しさん:2011/11/23(水) 19:55:46.58 ID:98XaKnQg
>>47
ありましたっけかw
な〜んか違和感あるんですよ。
なんだろこの感覚。
49SIM無しさん:2011/11/23(水) 20:02:21.83 ID:0nc6Pm9S
ageまくりのスザンヌはもう相手にするな
荒らし並に達が悪い
50SIM無しさん:2011/11/23(水) 20:02:32.11 ID:+rEMD75d
>>47
変換候補で 出てるんだよ。
「あか」と入力したら変換候補に「12」がでるべ?
携帯の時数値入力の際に重宝した。
51SIM無しさん:2011/11/23(水) 20:05:09.54 ID:u09p1drx
sageとか知らないんだろ
sage厨じゃないがこういう馬鹿はヤフー知恵袋でも使ってろ
52SIM無しさん:2011/11/23(水) 20:12:21.19 ID:OK+kQPvV
>>48
めんどくさいから下記をインスコして、前バージョンに戻せ
http://www.multiupload.com/FU7V1HY866
53SIM無しさん:2011/11/23(水) 20:33:01.74 ID:GEtGTrZS
>>46
いや北川瞳程度だと思う
54SIM無しさん:2011/11/23(水) 20:33:49.42 ID:zQgrHO2K
>>39
言っとくが「勝手に」したんじゃないぞ。
自分でアップデートしたんだろ。
アップデートで変更される内容は書いてあるんだから事前に見て嫌ならアップデートしなければいいだけのこと。
55SIM無しさん:2011/11/23(水) 20:44:27.37 ID:l9mTExug
>>53
それ誰?
56SIM無しさん:2011/11/23(水) 20:45:57.89 ID:1yvHoi5F
>>55
ggrks
57SIM無しさん:2011/11/23(水) 20:46:10.33 ID:GEtGTrZS
>>55
ググれカレー
58 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/11/23(水) 21:24:34.84 ID:sdpKW4f3
試供品のmicroSDが遂に逝った
pcと接続してたらいきなり読み込みしなくなって息しなくなった

SDに色々アプリ入れてたから戻すのに時間かかったわ…
59SIM無しさん:2011/11/23(水) 21:49:13.68 ID:SZbR1XJQ
今のところ問題ないけどそんなに品質やばいのかよ
どこのやつなんだろ
60SIM無しさん:2011/11/23(水) 22:08:54.97 ID:5DS6HKDj
まだ購入して1ヶ月
試供品のmicroSD 全然現役
どのぐらいでお亡くなりなるの?
俺はアプリより静止画動画の方が心配なので
61SIM無しさん:2011/11/23(水) 22:08:57.46 ID:FjovcE36
スマホの事よく分からないからこのサービス使おうと思うんだが大丈夫だよな?
http://img.au.navimode.net/20110715_2547999.jpg
62SIM無しさん:2011/11/23(水) 22:11:43.99 ID:5DS6HKDj
>>61
ヨドバシカメラだろw
自分で設定出来ないからやってもらうしか無いんじゃね?

っていうかそのぐらい設定出来ないからスマホ買わない方がいいような気がするが
63SIM無しさん:2011/11/23(水) 22:11:44.47 ID:wnaebZOP
全部で13kか…
いいんじゃないか割りとリョウシンテキナ値段だぞ
64SIM無しさん:2011/11/23(水) 22:12:37.33 ID:eWbPaaKj
>>61
高けぇ。
65SIM無しさん:2011/11/23(水) 22:13:35.95 ID:NzK46KAl
>>61
DSで買えばある程度はやってくれるけど?
66SIM無しさん:2011/11/23(水) 22:14:40.39 ID:qxeXx0/G
ブルー「トゥース」で春日を思い出してワロタw

これで商売になるなら俺は今の仕事辞めても喰っていけるなw
67SIM無しさん:2011/11/23(水) 22:16:59.54 ID:NzK46KAl
時給1000円とかなんだろw
68SIM無しさん:2011/11/23(水) 22:17:03.41 ID:Ts06S4Eo
>>61
後で自分で簡単に設定できることがわかって泣いてもいいなら是非使うべき。
69SIM無しさん:2011/11/23(水) 22:17:42.14 ID:u09p1drx
>>61
コラじゃないならひどい商売だな
70SIM無しさん:2011/11/23(水) 22:23:02.72 ID:5DS6HKDj
青歯設定1000円ってすげーな
俺が500円でやってやるよwww
71SIM無しさん:2011/11/23(水) 22:23:46.83 ID:SJnX+dJl
しかし>>61みたいな商売が成り立つ程情弱って多いんだな、世間って。
72SIM無しさん:2011/11/23(水) 22:31:05.46 ID:AHEnjd7f
>>71
これが商売として成り立ってると
本気で思ってるならそれこそ情弱もいいとこだ
73SIM無しさん:2011/11/23(水) 22:32:18.94 ID:GEtGTrZS
>>62
完全同意

>>71
日本人の思考力想像力精神年齢低下と白痴化が著しいよ
実に嘆かわしい
74SIM無しさん:2011/11/23(水) 22:41:39.25 ID:ZQT+NEHa
>>61
これはひどい
頼む奴いんのか
75SIM無しさん:2011/11/23(水) 22:42:00.12 ID:ZQT+NEHa
>>61
これはひどい
頼む奴いんのか
76SIM無しさん:2011/11/23(水) 22:42:38.38 ID:ZQT+NEHa
>>61
これはひどい
頼む奴いんのか
77SIM無しさん:2011/11/23(水) 22:43:33.87 ID:VneaEr6n
全てggrksで解決するじゃないか
78SIM無しさん:2011/11/23(水) 22:44:31.12 ID:ZQT+NEHa
ぎゃーすみません

調子悪くて連レスしてしまった
79SIM無しさん:2011/11/23(水) 22:44:52.27 ID:VneaEr6n
いやそもそもこれすらできないんだったらスマホなんて使うべきじゃないわ
ガラケー安定
80SIM無しさん:2011/11/23(水) 22:45:38.67 ID:EBebmFzO
>>61
コレ頼もうとする奴に対しての一番のアドバイス
「大人しくガラケーにしとけ」
81SIM無しさん:2011/11/23(水) 22:47:14.56 ID:KCuXiIzc
どうやれば連レスってのになるのかわからない
ちなみに>>61はspモードとマルチ
82SIM無しさん:2011/11/23(水) 22:50:29.62 ID:OK+kQPvV
PCサポートとかもそうだけど、これが結構需要ある。
ただ量販店とかだと店員個人1時間当たり2万円以上の物品売り上げがないと
明らかな利益にならない事を考えると、妥当な値段かな。

知識がある人にとっては何てことない作業だから安易に考えるけど
商売になるほどの集客は、個人ではなかなか出来ないのが現実だよね。
83SIM無しさん:2011/11/23(水) 23:12:52.52 ID:M85+ifY+
84SIM無しさん:2011/11/23(水) 23:30:49.24 ID:EBebmFzO
acroだけICSアプデ無しだったら(´;ω;`)
それでも冬の国産デュアルコア端末より期待出来そうなのは何でだろう

『OSアップデートより端末量産こそ消費者意思(ドヤァ』
『データ消えたりするんでアプデ中止しますね^ ^:』
『ワンハンドスイスイ()』

日本メーカーにこんな連中しかいないからなのか
85SIM無しさん:2011/11/23(水) 23:39:00.48 ID:u09p1drx
まだこんなこと言ってるのか
86SIM無しさん:2011/11/24(木) 00:11:50.29 ID:eVXDTV+/
個人的にICSへのアプデ有無に興味なし
87SIM無しさん:2011/11/24(木) 00:13:01.01 ID:zIVeQ838
>>30
俺も自動うpでーとなんて設定してないのに勝手にされたわ
こんなアプリは初めてだ
88SIM無しさん:2011/11/24(木) 00:13:01.78 ID:11QtldZm
>>86
俺もだわ。まぁ来たらアプデするだろうけど…
89SIM無しさん:2011/11/24(木) 00:15:29.80 ID:0mDYfcC3
アプデはもう細かい不具合だけ直してくれれば問題ないわー。
変にメジャーアップデートして重くなったらやだもん。
90SIM無しさん:2011/11/24(木) 00:16:15.65 ID:ZwxHoTez
>>87
俺はなんなかったけどなあ
まだ更新通知来てるけどスルーしてる状態
91SIM無しさん:2011/11/24(木) 00:26:57.85 ID:0mDYfcC3
>>87
マーケットの“設定”の方の自動更新にチェックはいってない?
92SIM無しさん:2011/11/24(木) 00:29:14.10 ID:zIVeQ838
他のアプリいくつかの更新通知来たからマーケット見たのよ
必要ないと判断して戻る連打でホームに戻った
そしたらいきなりうpでーと始まってあっという間に完了って感じ

>>91
だからしてないって言ってんじゃんw
93SIM無しさん:2011/11/24(木) 00:32:34.58 ID:W4CcO760
プッシュ更新ってのがあってだな...
9430:2011/11/24(木) 00:36:16.50 ID:3h11flXu
>>91
切ってたし通知が来る度に切れてるコト確認してたのに‥どーなってんだよspモード
95SIM無しさん:2011/11/24(木) 00:37:47.48 ID:eVXDTV+/
いつまでもウジウジと女々しいな
96SIM無しさん:2011/11/24(木) 00:39:19.31 ID:11QtldZm
たかだかspモード如きでいつまでもガタガタ言ってんじゃねーよ。
97SIM無しさん:2011/11/24(木) 00:40:20.19 ID:zIVeQ838
俺と全く一緒のパターンだなほんとに
通知は毎回スルーしてて自動更新もしっかり確認してたし更新されたあとも確認してる
別に重くなったとかは感じないからいいんだけど気分は悪いわな
98SIM無しさん:2011/11/24(木) 00:43:51.81 ID:11QtldZm
spモードはacroとは無関係でスレチだからいい加減こっちでやれや!ks共が!

docomo spモード 29通目のメール
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1321633967/
99SIM無しさん:2011/11/24(木) 00:52:46.57 ID:3h11flXu
>>98
誘導さんくす
100SIM無しさん:2011/11/24(木) 01:13:08.12 ID:Swc41tat
ICSは関係あってspモードは関係ないってか
自分の興味ない話はするなって・・・自治厨ってどこのでもこうだよな
101SIM無しさん:2011/11/24(木) 01:14:29.96 ID:wYrTfllb
acroは直接的には関係ないが
spモードメールをさっさとMMS形式にしてくれよ
102SIM無しさん:2011/11/24(木) 01:14:50.53 ID:Q50vBbH7
おまえら保護シートはってる?
103ninja!:2011/11/24(木) 01:17:17.43 ID:TU+C4IaE
SPモードできて一年くらいだっけ?

このスレてか機種使ってる人ってほとんどSPモード契約なのかな?

元々mopera契約なんで、この機種もxiもmopera契約しちゃったんだけど、そうゆう人はいない?
104SIM無しさん:2011/11/24(木) 01:17:17.87 ID:SUXI+1xu
acroって何がいいの?
逆に悪いなあと思うところありますか?
105SIM無しさん:2011/11/24(木) 01:17:47.74 ID:wYrTfllb
TPUソフトケースに付いてた保護シートを貼ってる
106SIM無しさん:2011/11/24(木) 01:19:41.76 ID:wYrTfllb
>>104
個人的に
いい点・・・デザイン・ソニエリロゴ・マーク・FeliCa搭載
悪い点・・・デュアルコアじゃない ストレージ少なすぎ TN液晶 戻る・ホーム・メニューキーが物理キー
107SIM無しさん:2011/11/24(木) 01:22:07.88 ID:+xw+8ljI
>>103
まだ身内にガラケー使いが多いからSPモードは必須なんだよなぁ
108SIM無しさん:2011/11/24(木) 01:22:22.68 ID:42JcL0Sf
>>102
貼ってるよー
画質が少々悪くなるけどアンチグレアお勧め
109SIM無しさん:2011/11/24(木) 01:24:39.16 ID:SUXI+1xu
>>106
なるほど
ストレージの問題はSDに任せるとして、TNはほとんどそうだから諦めるとして、物理キーは好みの問題として、
音楽や動画再生に重きを置くユーザーにとってはかなり良い選択でしょうか?
110SIM無しさん:2011/11/24(木) 01:25:34.87 ID:wYrTfllb
>>109
音楽や動画再生重視なら悪いこと言わないからGalaxyS2の方が上
111SIM無しさん:2011/11/24(木) 01:27:38.55 ID:tgSFxs0C
チョンはやめれ
112SIM無しさん:2011/11/24(木) 01:30:21.01 ID:wYrTfllb
>>111
まぁそー言うなって
メーカーとデザインさえ気にしなければホントいいスマホだって
俺はFeliCaどうしても必要だからacroに機種変したが S2から
113SIM無しさん:2011/11/24(木) 01:30:57.08 ID:SUXI+1xu
>>110
それは、有機ELだからですか?
114SIM無しさん:2011/11/24(木) 01:33:54.00 ID:Zp50RTxg
ギャラはサクサクなのは素晴らしいけど
デカイし物理キーじゃないから誤接触がイライラした
まぁ、人の好みだな
115SIM無しさん:2011/11/24(木) 01:34:30.60 ID:0mDYfcC3
うちもぶっちゃけあいぽんのパクリのようなデザインじゃなければ銀河2買ってた。
スペックいいのはわかってるけどあのデザインだけはどうしても…

ソニエリは初代Xperia持ちの時にサポートで根性みせてくれたから、
自分の中では信頼と実績のry
116SIM無しさん:2011/11/24(木) 01:37:31.48 ID:4+9QevY0
私もギャラS2からacroに機種変した。
ちょっとでも電波弱い場所だと通話がブツ切れになるのと、やっぱりFeliCaが必要だった。
117SIM無しさん:2011/11/24(木) 01:41:47.53 ID:0mKaIeir
>>107
絵文字使いたい人が多いんですかね?

添付ファイルの画像もフィーチャーフォンやiPhoneなんかにはあまり
大きなサイズが送れなかったりしますけど、SPモードだとリサイズしてくれたりします?
118SIM無しさん:2011/11/24(木) 01:46:27.95 ID:Svj1VwG8
オレはキャリアメールなんか使わない。Gmail一択。
このスマホの時代に
キャリアなんていう狭い価値観にこだわってる奴とは付き合わないようにしてる。
119SIM無しさん:2011/11/24(木) 01:51:05.82 ID:42JcL0Sf
元から友人なんていないだろ
120SIM無しさん:2011/11/24(木) 01:55:24.27 ID:0mKaIeir
狭い価値観にこだわってんのはどっちだよってゆう感じですかw
121SIM無しさん:2011/11/24(木) 02:00:02.47 ID:wYrTfllb
ていうか各キャリアがスマホでもキャリアメール使ってね!って
言ってる以上キャリアメール使うしか無いだろ ガラケーから使ってるわけだし
スマホはキャリアメール不可 Gmailメインになりますって言っちゃえば
みんなGmailになったのに
122SIM無しさん:2011/11/24(木) 02:04:10.61 ID:0mDYfcC3
SP決済使えるから一応SPも契約してアドはもう親族にしか教えてないよ。
後はGmailアカ3つでメインSNS用捨てアカと使い分け。

全メアド共、
ラベル毎に通知の有無、音、無音、バイブ選べるし重宝するのは確か。
いちいちPC使わなくてもよくなったた。

で、後はSP不具合起きた用にmoperaライト契約中。
ライトは使用しなければ当月無料。

とスレ違いごめん。
123SIM無しさん:2011/11/24(木) 02:26:01.39 ID:3h11flXu
なんか素直に誘導されたのが馬鹿みたいに清々しくメールの話題ばっかり

プッシュ通知してくれるならspモードじゃなくてもいいんだけど、
E-mailのプッシュ通知ってバッテリー食うよなぁ。Gmailの通知も似たようなモンなの?
124SIM無しさん:2011/11/24(木) 04:08:00.48 ID:6yRpK9Gw
>>123
自動同期入れてないと通知こないからバッテリー食うでしょ
125SIM無しさん:2011/11/24(木) 04:50:55.23 ID:xEN0qF/X
ドコモエリアメールの緊急地震速報って、みなさん鳴ってる?

最近地震が多いのに一度も鳴らないんだけど。
126SIM無しさん:2011/11/24(木) 04:54:39.56 ID:RdiA8Ojn
>>125
エリアメールで緊急地震速報を受信する条件を知れ。
127SIM無しさん:2011/11/24(木) 04:55:50.77 ID:g4Lf09gF
128SIM無しさん:2011/11/24(木) 05:00:57.78 ID:1n6bC8zJ
ひー
なんかわからないが、ウィジェットの〇(こんな形)の更新のやつやったら、課金してダウンロードした曲が、すべて消えた…

129SIM無しさん:2011/11/24(木) 05:13:18.80 ID:3h11flXu
>>124
アカウントの同期関係のコトかな。あれって常にセッション張り続けてない?
IMAPのプッシュ通知なんかはセッション張り続けるタイプでバッテリー食うよね。
130SIM無しさん:2011/11/24(木) 08:42:01.32 ID:Qa3d/QNg
>>125
鳴ったよ
131SIM無しさん:2011/11/24(木) 08:44:26.78 ID:NKpJcHtf
>>125
おまえ何処に住んでるんだよ。
132 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/11/24(木) 09:02:22.89 ID:K19ebZJr
>>128
気になるな、何のウィジェットだよ
sleep関係?
133SIM無しさん:2011/11/24(木) 09:25:11.08 ID:ydxcbxKl
>>118
つーか、gmailってセキュリティどうなの?
キャリアと比べるとやっぱ段違いに甘いわけだろ?
134SIM無しさん:2011/11/24(木) 09:37:31.04 ID:eVXDTV+/
そうだね。フリメールレベル
135SIM無しさん:2011/11/24(木) 09:56:54.02 ID:vXkNSPEb
エリアメールって

東京に住んでいて、その日九州に出張に行ってたら
九州の緊急地震速報を教えてくれるメールだよね?
136SIM無しさん:2011/11/24(木) 09:58:38.65 ID:DosAOGpj
同じxperiaなのにこちらは不人気で悲しい
ブラウジングやその他の操作にも十字キーやボタン使えて便利なのに

2chMate 0.8.1.8 dev/Sony Ericsson/SO-01D/2.3.4/4.4MB/32.0MB
137SIM無しさん:2011/11/24(木) 10:00:38.76 ID:g4Lf09gF
マーケットの受領メールくらいしか受信してないのに
半年で不正アクセス3回、それらを原因とするパスワード強制変更指示1回あった
138SIM無しさん:2011/11/24(木) 10:06:15.45 ID:c/PTdQDk
>>135
そう。
対象地域にいるひと全員が受信する同報メール。
対象地域に住んでいても対象地域外にいると受信できない。
対象地域外に住んでいても対象地域内にいると受信する。
ゆれくる等と根本的に違うところがそこ。
139SIM無しさん:2011/11/24(木) 10:07:55.37 ID:eVXDTV+/
>対象地域外に住んでいても対象地域内にいると受信する。

の場合、GPSをONにしてないといけないんだよね?
140SIM無しさん:2011/11/24(木) 10:09:55.45 ID:2iCLL/mu
>>139
確かGPSでの測位はしていなくて、接続している基地局の位置が関係しているとかなんとか
勘違いだったらすまん
141SIM無しさん:2011/11/24(木) 10:12:38.69 ID:cSR7mihb
購入時におまけしてもらったケースに付属の液晶フィルム貼ってるんだけど
手が乾燥してサラサラの状態でもひっかかってフリックがまともにできない
弾幕ゲーム買ったけど苦痛になるレベルでひっかかる
フィルム変えたら効果あるかね
光沢フィルムは滑りがよくないみたいだからノングレアフィルムとかどうだろう
142SIM無しさん:2011/11/24(木) 10:13:36.64 ID:hWwY+Mel
エリアメールはGPS無関係
GPS非搭載のガラケーも鳴動させにゃならんから
143SIM無しさん:2011/11/24(木) 10:16:15.44 ID:W4CcO760
基地局のある位置は決まってるんだから、そこに繋がってる携帯にブロードキャストすれば良いだけやしね
144SIM無しさん:2011/11/24(木) 10:17:05.85 ID:c/PTdQDk
>>139
GPSは関係無い。
対象地域のアンテナ設備のカバーエリア内にいる人全員が受信できるしろもの。
145SIM無しさん:2011/11/24(木) 10:19:15.29 ID:00D5/H2v
最近ブラウザ立ち上げてて戻るとデスクトップがリセットされてて数秒してからウィジェットやアイコンが復活するんだけど同じ症状の奴いない?
因みにランチャーはADW使ってる。
146SIM無しさん:2011/11/24(木) 10:22:01.91 ID:2iCLL/mu
>>145
単にRAM容量の不足でアイコンキャッシュがクリアされただけ
俺もよくそうなるよ
147SIM無しさん:2011/11/24(木) 10:22:54.43 ID:qRsDdO2l
dメニュー開始してるわけだけど、セット割になってるからもしもの時のこと考えてiモード解約する必要ないよね?
148SIM無しさん:2011/11/24(木) 10:29:57.76 ID:6Xrlzfx8
>>145
100MB空いててもそうなるんだよね
ホームアプリくらい常駐して頂きたいw
149SIM無しさん:2011/11/24(木) 10:55:10.10 ID:D1xWz05L
>>148
goランチャーだけど同じく。
2.3.4アップデート前は全くなかったからアプリ原因だと思ってた。
再描画中は操作を受け付けないから困ったもんです
150SIM無しさん:2011/11/24(木) 11:16:59.68 ID:cH/0Boz+
>>141
操作性は抜群に良くなる
151SIM無しさん:2011/11/24(木) 11:37:55.91 ID:LZxV1SME
俺もフィルムもらったけど、貼るタイミングを逃して、
裸で使ってるわ
だって、ドコモショップでオネイサンにいじられまくって
油脂つきまくりだったから。
152SIM無しさん:2011/11/24(木) 11:39:57.49 ID:tY5lo9zZ
>>149
システムに常駐させてる?
してなかったら一回お試しあれ
153SIM無しさん:2011/11/24(木) 11:43:54.48 ID:d3ENhJ2O
この機種は最初からメーカー出荷時点で飛散防止フィルムが貼ってあるから
わざわざ別に買ってフィルム貼らなくても良いと思うよ
154SIM無しさん:2011/11/24(木) 11:44:55.71 ID:LZxV1SME
>>153
そうなん? フィルムらしきものは見えないけど
ぴったり貼られてるん?
155SIM無しさん:2011/11/24(木) 11:52:13.48 ID:zHTM9oMW
>>154
液晶の淵の部分良く見てみ。
156SIM無しさん:2011/11/24(木) 11:54:49.03 ID:LZxV1SME
>>155
ほんまや、ようみたらフィルム貼ってあるやんw
貼る必要ないねw
157SIM無しさん:2011/11/24(木) 11:54:52.21 ID:vXkNSPEb
フィルム剥がしたら画面の上部に「SONY エリクソン」の文字があるの初めて知ったわ
フィルムに黒い帯が周りについてて
下の家マークとかも フィルム自体に書いてあってちょっと驚いた

DSのお姉さんが貼ってくれたから全然気づかなかったわ
158SIM無しさん:2011/11/24(木) 11:57:58.54 ID:cSR7mihb
>>150
マジで
じゃあ買ってみるか
ノーガードでもいいんだけどノングレア加工にちょっと魅力あるから試してみる
159SIM無しさん:2011/11/24(木) 11:58:29.62 ID:UsMVRctp
>>157
それじゃねぇwww
160SIM無しさん:2011/11/24(木) 11:59:37.99 ID:+xw+8ljI
>>158
指紋や手油も目立ちにくくなるし色々捗るぞ
161SIM無しさん:2011/11/24(木) 12:00:12.15 ID:CJwKLW/T
>>157
剥がし過ぎだwwww
162SIM無しさん:2011/11/24(木) 12:01:47.35 ID:zHTM9oMW
>>157
それBuffaloの糞フィルムだろ?
モアレだらけで画面が見にくくなる最悪なフィルムだよ。捨てなよ。
163SIM無しさん:2011/11/24(木) 12:37:50.11 ID:D1xWz05L
>>152
システム常駐してます。
ウィジェト減らして様子見てみます
164SIM無しさん:2011/11/24(木) 12:45:33.86 ID:gxYwlxuG
spメール更新リストの中にあるけど更新するのこえーー
165SIM無しさん:2011/11/24(木) 12:46:26.28 ID:qRsDdO2l
overlay magicのシート良いらしいけど、買った人居る?
166SIM無しさん:2011/11/24(木) 12:51:17.70 ID:eVXDTV+/
>>164
spモード更新したらサクサクになったよ♪
167SIM無しさん:2011/11/24(木) 12:53:15.64 ID:g4Lf09gF
>>145
ADWもシステム常駐設定できるけど、あまりお勧めしない。
スクリーンキャッシュの設定を低品質か自動にするくらい。
RAMやVRAMにキャッシュしながら動作するアプリを使ってる場合
アプリが落ちたり、本体再起動の原因になる。

もしかして、タスクスイッチャーみたいなアプリ併用してる?
168SIM無しさん:2011/11/24(木) 13:01:07.97 ID:00D5/H2v
>>167
してない。
169SIM無しさん:2011/11/24(木) 13:02:20.31 ID:znSqIIxo
wifiどころか3gも繋がらなくなったんだが おいらだけか
170 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/11/24(木) 13:03:11.96 ID:rgO1igtN
>>164
一度全更新外して、spモード以外個別に自動更新設定すれば問題ないぜ

手間だけどな
171SIM無しさん:2011/11/24(木) 13:06:41.05 ID:bAXpDzy9
つかマーケット新しくなって設定の方に自動更新全体の可否の設定出来てから勝手に更新されるとかなくなったよな
172SIM無しさん:2011/11/24(木) 13:10:22.30 ID:g4Lf09gF
>>168
だったらADWの設定ではスクリーンキャッシュの設定を低品質にして
バックグラウンドでキャッシュしてるソニエリホームのキャッシュを
クリアにするか強制終了させるといかもよ。
173169:2011/11/24(木) 13:10:59.49 ID:znSqIIxo
ごめん止められてるだけみたいだ
支払ったばかりなんだけどなぁ
174SIM無しさん:2011/11/24(木) 13:12:26.01 ID:mufj6nt8
>>173
盗品乙
175SIM無しさん:2011/11/24(木) 13:13:36.79 ID:e0MSvLlK
電話の受話音が出なくなって、ドコモショプにもっていって新品交換になりました。
待ち受け画面が麻美ユマのヌードで
エロ動画のデーターも移してもらいました。
ショプのおねぇさまの恥じらいの顔を思い浮かべてこれからオナニします。
176SIM無しさん:2011/11/24(木) 13:20:21.86 ID:E+U5cz4h
画面サイズ教えてください
177SIM無しさん:2011/11/24(木) 13:23:02.70 ID:cSR7mihb
>>165
amzonでそれとアスデックってメーカーのと迷ってるわ
ノングレアだとアスデックの方が安くて評価がちょっとだけいいからアスデックにしてみようかなと
178SIM無しさん:2011/11/24(木) 13:23:10.11 ID:eVXDTV+/
4.2インチ
179SIM無しさん:2011/11/24(木) 13:34:02.81 ID:qRsDdO2l
>>177
自分はmagicにしてみようと思う。

>>175
おねぇさんどんな反応だった?
180SIM無しさん:2011/11/24(木) 13:34:28.65 ID:AOOq71Mg
>>166
ドコモ社員乙
181SIM無しさん:2011/11/24(木) 13:35:55.75 ID:WcR4MwKI
俺買った時は注意書きが書かれたフィルム貼ってあってDSで説明受けながら
「保護フィルムあとで貼るならそれまではこのままの方がいいですよ」とか言われた。
んでノングレア貼ってるけど指紋拭く時ちょと落ちにくい。
182SIM無しさん:2011/11/24(木) 14:03:50.21 ID:78M8Bpbo
アプデ後初めて実行中のサービス見たら、空きが一瞬240MB付近でビックリ

今では落ち着いてるが、アプデ前より20M多い190M近く空いてるな
前のアプデでも空きが増えたけど、そんなに無駄があったのか?
183SIM無しさん:2011/11/24(木) 14:18:40.01 ID:xhoG7kI+
>>175
変態だーー(AA略
184SIM無しさん:2011/11/24(木) 14:54:10.47 ID:nH3u4FbM
メイトが更新出来なくなった
185SIM無しさん:2011/11/24(木) 15:12:47.12 ID:a6iXR0IB
あなただけです
186SIM無しさん:2011/11/24(木) 15:19:04.73 ID:00D5/H2v
>>172
thx!
早速やってみるわ。
187SIM無しさん:2011/11/24(木) 15:26:30.91 ID:+0KoM553
>>109
ストレージの問題はSDで解決できないからつらい
rootは考えないでね、一般的な視点で
188SIM無しさん:2011/11/24(木) 15:53:08.09 ID:81A6ox1p
空き容量40MB弱あるのに、空き容量不足の通知出てきてうぜー
189SIM無しさん:2011/11/24(木) 15:55:51.77 ID:eVXDTV+/
40MB弱”しか”だよ
190SIM無しさん:2011/11/24(木) 16:52:46.86 ID:aFVXEY/o
>>167
横からすみません
自分も同じ症状でタスクスイッチャー使ってます
対処方法教えてください
191SIM無しさん:2011/11/24(木) 17:22:51.31 ID:00D5/H2v
>>172
お前の言うとおりに設定弄ってみたら今のところいい感じだわ。
ありがとな。
これで俺のacroも更にヌルヌルポだわ。
192SIM無しさん:2011/11/24(木) 17:40:07.38 ID:uwaP8mUv
購入して四日ほど。
なんというか、パソコンでもないガラケーでもないこの操作感。結構混乱するね。楽しいけど。
タスクマネージャ系とファイル管理ソフトくらいプリインしてくれー。
193SIM無しさん:2011/11/24(木) 17:43:48.30 ID:c0bwH1bu
これ以上プリイン増やすなw
194SIM無しさん:2011/11/24(木) 18:02:47.60 ID:ydxcbxKl
いや、俺もそのくらいは当然標準であると思ってた。
わけわからんアプリごちゃごちゃ入れられるのは確かにノーサンクスだが、ファイラは要るだろ、普通。
195SIM無しさん:2011/11/24(木) 18:19:42.35 ID:vYluXzar
そんなの入れたって金にならないだろ
モバゲーとかいれてるのは金もらえるからだろ
196SIM無しさん:2011/11/24(木) 18:27:09.70 ID:2iCLL/mu
ファイラだって、SPモードメーラーみたいに使えんのプリインされて削除もできなかったら邪魔なだけだろ
せっかくAndroidなんだから、マーケットで好みの物をインスコすればいい、プリインなんてハード由来の最低限でいい
197SIM無しさん:2011/11/24(木) 18:30:04.68 ID:vYluXzar
ところがどっこい
情弱の中にはプリインストールは多い方がいいと思ってる奴らもいる
198SIM無しさん:2011/11/24(木) 18:31:44.93 ID:QtlNaN+5
最低限入っとくべきだとは思うけど
今更来ても本当にいらない子なんで
199SIM無しさん:2011/11/24(木) 18:41:43.26 ID:RdiA8Ojn
そもそもファイラーもタスクマネージャーも必要性を感じない人も少なくないだろうからな。
わざわざSDカードの中身を直接覗かなくてもギャラリーや音楽アプリで写真や動画、音楽は選べるし。
タスクマネージャーもAndroidの設計としては特にタスクキルしなくて差し支えない作りだし。
必要な人は好きに自分の好みのアプリを入れる、てのが出来るわけだから。
200SIM無しさん:2011/11/24(木) 18:42:15.22 ID:Famu8lQz
おい、ドコモ!moratouchとfacebook消させろ!!
201SIM無しさん:2011/11/24(木) 18:55:01.84 ID:eVXDTV+/
ドコモというよりグーグルの策略
202SIM無しさん:2011/11/24(木) 18:59:37.10 ID:TzYeP9oD
何か重いなあと思ってたら内部ストレージが残り30MBしかなくていらないアプリは消したり
自分でインストールしたアプリはSDに移動したりしたんだけど
ストレージの使用状況どんな感じですか?

俺のはこんな感じ
内部ストレージ 221MB使用/159MB空き
SDカード 2.9GB使用/27GB空き
203SIM無しさん:2011/11/24(木) 19:01:07.66 ID:MJOvEynK
テザリング対応=DUN対応ではないよね?
204SIM無しさん:2011/11/24(木) 19:17:53.26 ID:ehzDfdpM
>>197
あの雑誌編集者だな。
205SIM無しさん:2011/11/24(木) 19:24:14.74 ID:EfyyE3Zp
>>202
内部ストレージ 158MB使用/222MB空き
SD 21GB使用6.7GB空き
206SIM無しさん:2011/11/24(木) 19:28:20.66 ID:eVXDTV+/
北海道でエリアメール鳴ったのかな?
207SIM無しさん:2011/11/24(木) 19:36:15.33 ID:yxtr8gUk
なまず鳴ってびびったわ
ガラケーのほうにエリアメールは来なかったな
まあうち札幌だし
208SIM無しさん:2011/11/24(木) 19:37:03.61 ID:g4Lf09gF
>>190
少し長くなるけど、タスクスイッチャー関連アプリってホームボタンから呼び出せて便利だけど
画面移行の際1テンポ遅れたり、指摘の症状がほぼ毎回再現するでしょ?
仮想ホームをバックグラウンドで同時に動かしてる事が原因なので
機能としては少し不便になるけど既起動アプリ一覧を仮想ホームを使って
ホームボタン押下で呼び出す設定は止めて、ショートカットやウィジェットで
呼び出す設定にすると、とりあえず症状はそうとう軽減する。
後は>>172と同じ事をしてみる。

動画や画像サイトとか見てRAMに大きなをキャッシュをした後とかは
どうしても再現するので根本的な解決はできないけど、大分軽減するよ。
後はライブ壁紙を止めるくらいかな〜。
209SIM無しさん:2011/11/24(木) 19:49:18.10 ID:PX7TPaMK
>>208>>172
ソニエリホームのキャッシュをクリア
ってどうやるの
210SIM無しさん:2011/11/24(木) 19:55:51.74 ID:g4Lf09gF
>>209
一番簡単な方法は、ソニエリホームのページ上のウィジェットやショートカットを
全部消して画面上に何も置かない状態にして本体再起動。
211SIM無しさん:2011/11/24(木) 19:58:06.69 ID:PX7TPaMK
>>210
なるほどthx
あと、SwipePadを画面の端タッチで呼び出すようにしてるんだけど、
それも>>208のホームボタンから呼び出す〜と同様に負荷かかってる?
212SIM無しさん:2011/11/24(木) 20:10:57.47 ID:g4Lf09gF
>>211
SwipePadの事はよく知らないけど、これってドロワーウィジェットアプリでしょ?
それ程影響ないと思うよ。試してないけど。
213SIM無しさん:2011/11/24(木) 20:16:15.17 ID:jU4u2nGs
>>202
俺はこんな感じ
内部ストレージ 207MB使用/173MB空き
SDカード 1.4GB使用/28GB空き

以外にSD移行不能アプリが多くて('A`)
214SIM無しさん:2011/11/24(木) 20:16:48.51 ID:LbyxOwLx
カスタムとか色々と調整したけど、タッチ感度とかに限界を感じてきた。
もう、俺はacroを買う!
215SIM無しさん:2011/11/24(木) 20:19:05.96 ID:M1upXRZb
>>214
いま何使ってんの?
216SIM無しさん:2011/11/24(木) 20:20:19.00 ID:S62WQ+4F
なまずってやっぱ入れた方がいいのかなぁ?
常駐系は電池食いそうで入れづらいんよねー
217SIM無しさん:2011/11/24(木) 20:21:54.08 ID:k5dkUOyf
>>216
エリアメール対応した今やインスコする意味無くないか?
218SIM無しさん:2011/11/24(木) 20:25:05.69 ID:6Xrlzfx8
アプデのせいか劣化のせいか知らないけど異様に電池の減り速くなったわ
約15分間輝度中くらいでネットしてたら12%減った
219SIM無しさん:2011/11/24(木) 20:27:01.60 ID:huCFCijl
acoreっていうプロセスがすっげぇ電池ムシャムシャ食ってる
220SIM無しさん:2011/11/24(木) 20:27:29.18 ID:LZxV1SME
電池のヘリが早すぎる、もう一回アップデートしろといいたいぐらい
221 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/11/24(木) 20:42:52.99 ID:K19ebZJr
ドコモドライブネットって20Mもくうのな。SDに移せないのに
ドコモのソフトって、みんなこんなのな
クレードル買っちまったから我慢するしかないか
222SIM無しさん:2011/11/24(木) 20:46:38.70 ID:3h11flXu
>>200-201
GoogleがFacebookを推すってことに違和感を感じなかったんだろうか

>>203
DUNは非対応。まぁ特に困ってねーけど
223SIM無しさん:2011/11/24(木) 20:47:09.19 ID:3h11flXu
>>221
rootedの世界へようこそ
224SIM無しさん:2011/11/24(木) 20:49:01.81 ID:fOmx1Kwb
>>217
ナマズのメリットは震度4とか3でもお知らせる事ができるぐらい

俺は不要だからアンインストールしたが
225SIM無しさん:2011/11/24(木) 20:53:47.88 ID:bAXpDzy9
>>202
内部ストレージ 284MB使用/96MB空き
SDカード 24GB使用/5.4GB空き

ストレージは大体80〜90台うろうろしてるけど特に不具合は。
足りなくなってきたらアプリケーションキャッシュ消すかspモードの重いメール消せば大抵何とかなると思うよ
226SIM無しさん:2011/11/24(木) 21:06:21.59 ID:3xIHMi6m
レグザフォン使えねー。フリーズの連続で超ストレスだよ。
俺もエクスペリアに買い換えます!
227SIM無しさん:2011/11/24(木) 21:12:25.83 ID:AkSMt2uC
>>226
買い換えてから来い
228SIM無しさん:2011/11/24(木) 21:24:08.42 ID:3xIHMi6m
>>227
オッケーです!
レグザフォンなんて糞、カスなので。
早く欲しいな〜エクスペリア!
229 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/11/24(木) 21:31:18.02 ID:K19ebZJr
>>223
やっぱりそれしかないっすか
230SIM無しさん:2011/11/24(木) 21:34:44.72 ID:E3YYoG4C
>>229
ワンクリで出来るようになったし敷居はそんなに高くないと思うよ
231SIM無しさん:2011/11/24(木) 21:35:21.87 ID:AOOq71Mg
>>228
レグザ買う時ホットモック触らなかったの?
232SIM無しさん:2011/11/24(木) 21:53:33.34 ID:t/t4+gJN
スクショ出来る?
233SIM無しさん:2011/11/24(木) 21:56:31.73 ID:NWrszaIs
この機種って画面の大きさが4*4みたいなんだけど5*5の機種もあるの?

5*5にできたりする?

わからなかったらすまん
エスパ求む
234SIM無しさん:2011/11/24(木) 21:57:40.08 ID:bT8zzgJt
メインで使ってる端末ってことと
rootのメリットがそこまで大きくないってところから、root化を躊躇ってる
235SIM無しさん:2011/11/24(木) 22:00:23.02 ID:eVXDTV+/
躊躇するなら止めておき
236SIM無しさん:2011/11/24(木) 22:03:25.82 ID:+xw+8ljI
>>231
発売中止になってからモック自体展示されてない

俺もARROWSX狙いだったんだけど兄弟機のレグザがあのザマ&auの片割れが発売延期と聞いて不安になったからこいつに決めた
acroたんでガラ機能搭載版nozomiを待とうって人は俺以外にもいるかもしれない
237SIM無しさん:2011/11/24(木) 22:08:01.60 ID:X8jeP/IZ
>>217
むしろオレはインストールし直した。
震源地のマップが確認できるのが便利w
238SIM無しさん:2011/11/24(木) 22:16:49.27 ID:vYluXzar
>>236
アローズは元からカクカクの糞端末だとほぼ確定してたぞ
アップデートもなさそう
239SIM無しさん:2011/11/24(木) 22:29:29.36 ID:jU4u2nGs
>>238
動画見たけどシングルコアのacroよりカクカクってどういうことなの・・・・・
スマホはやはりカタログスペックよりチューニングとノウハウなんだな
240SIM無しさん:2011/11/24(木) 22:35:38.69 ID:jU4u2nGs
>>239に開発期間に余裕を保つも追加で
国内メーカーはガラケーみたいに半年ペースで何台も出すからあんなのになるんだよ


・・・・今じゃソニエリも国内メーカーだけど
241SIM無しさん:2011/11/24(木) 22:44:05.87 ID:c+UpWMKk
>>240
SONYは外資系企業。
242SIM無しさん:2011/11/24(木) 22:48:42.67 ID:ER16VaQG
IS01、03、05持ちでacroに乗り換えようか悩んでます
RAMが512なのが懸念材料なのですが、動作に不満を感じたりはありますかね・・・?
243SIM無しさん:2011/11/24(木) 22:58:20.17 ID:+/7JxDsf
飛散シート知らないで上から保護シート貼っちった…
貼るの下手くそだからせっかく綺麗に貼れたの貼り直したくないんだが、
飛散シートあるとないでは見た目とかタップとか違う?
244SIM無しさん:2011/11/24(木) 22:58:59.77 ID:k5dkUOyf
>>242
お前レベルだと何に変えても不満出てきそうな気がするけど。
245SIM無しさん:2011/11/24(木) 23:01:46.85 ID:k5dkUOyf
>>243
普通は飛散防止シートの上から貼るもんだから問題無いだろ。
飛散防止シートは普通は剥がすもんじゃ無いから。
俺は飛散防止オンリーで使ってるけどな。
やっぱり飛散防止に傷は付くけど俺は気にならない。
246SIM無しさん:2011/11/24(木) 23:08:36.42 ID:+/7JxDsf
>>245
上から貼っていいのかスマン
携帯だとどうしても無意識に雑に扱ってしまうときもあるしこのまま使うわ
247SIM無しさん:2011/11/24(木) 23:09:43.39 ID:wYrTfllb
ホーム軽くするならウィジェットとかアプリアイコンとか
殆ど配置しない方がいいのかね?
248SIM無しさん:2011/11/24(木) 23:14:25.13 ID:xDhlAza1
ウィジェットは少ない方がいいな
249SIM無しさん:2011/11/24(木) 23:24:41.47 ID:8nL0+kxC
XperiaのLTE出るまでこれ使うぜ
250SIM無しさん:2011/11/24(木) 23:25:23.04 ID:wYrTfllb
ウィジェット1スクリーンに4〜5個 設置している
251SIM無しさん:2011/11/24(木) 23:32:39.48 ID:iWuB0JC6
>>250
多すぎ。
252SIM無しさん:2011/11/24(木) 23:34:24.25 ID:W/f6Cslh
起動したてはメモリ数Mとかでもそのうち10Mくらい使用するWidgetがあると
やっぱりメモリに余裕が欲しいと思うな
253SIM無しさん:2011/11/24(木) 23:38:19.02 ID:6Xrlzfx8
なんもしてなくても160MBくらいメモリ食ってるしな
254SIM無しさん:2011/11/24(木) 23:57:19.51 ID:xhUD0RT1
Bluetoothで起動するアプリってどこで設定するんでしょうか?アップデートしてから起動するアプリ変わって困ってる。
255SIM無しさん:2011/11/25(金) 00:07:14.12 ID:49u3h6Ev
テザリング機能はどうですか?
料金はパケ・ホーダイ扱いですか?
256SIM無しさん:2011/11/25(金) 00:09:30.90 ID:k3Hov/sa
>>255
それくらい調べなよ。
それすら出来ないなら使わない方が良い。
257SIM無しさん:2011/11/25(金) 00:28:14.37 ID:oENfkHpl
>>251
スクリーン5個にして
1個づつ設置しても 1スクリーンに5個設置するのとホームの軽さは同じ?
258SIM無しさん:2011/11/25(金) 00:31:44.50 ID:r8QBXRtz
初めてのスマホにこれを今日買ってきました。
機能と見た目重視で選んだ結果これに行き着きました。

ちょっと質問なのですが文字入力で「ー」(ラーメンとか打つときの伸ばす棒)ってどうやったら出るのでしょうか?
259SIM無しさん:2011/11/25(金) 00:35:14.38 ID:JRJU9HAs
>>258
フリックなら、(わ)→。
あとは表示されてる
260SIM無しさん:2011/11/25(金) 00:39:48.73 ID:LmSKINOJ
>>257
ごめん。
全スクリーンで5個か。
普通だ。

同じような気がするけどね。
261SIM無しさん:2011/11/25(金) 00:46:21.35 ID:oENfkHpl
>>260
いや>>250は1個のスクリーンに5個のウィジェット配置って意味で

>>257は1個のスクリーンに5個のウィジェット配置と 5個のスクリーンに各1個づつのウィジェットの配置では
どちらが軽いかって意味
262SIM無しさん:2011/11/25(金) 00:46:36.45 ID:NHGNTuEs
バージョンアップしたら、キーライトが殺人的に眩しくなったんだけどこれどうやって切るの?

そもそもこの殺人ビームなんのためにあるわけ???
263SIM無しさん:2011/11/25(金) 00:47:33.84 ID:LgqcZK4G
root化するかしないかで最近非常に悩むな。
ストレージは増やしたいけど保証がきかなくなるのも、いざという時また困るし…
264SIM無しさん:2011/11/25(金) 00:49:34.16 ID:MBlvPSET
万一文鎮化した時に自力でどこまで出来るか
それを考えて判断したほうがいい
265SIM無しさん:2011/11/25(金) 00:57:41.40 ID:+r5jme5t
したところで大して増えるわけでもなし
266SIM無しさん:2011/11/25(金) 00:59:48.50 ID:JrI8Jsr1
やらかしたらSEUSでいいんじゃね
267SIM無しさん:2011/11/25(金) 02:01:41.57 ID:oRA1qKmW
>>262
screen filterってアプリ入れたら消せるよ
268SIM無しさん:2011/11/25(金) 03:02:32.02 ID:EcBpyyik
>>191
力”ッ
269SIM無しさん:2011/11/25(金) 07:30:17.49 ID:gisBjY+4
>>205>>213>>225
遅くなったがサンクス
もっとSDを有効に使えるアプリねーかなあ
270SIM無しさん:2011/11/25(金) 07:33:30.05 ID:3UKEF0hu
acro 青が綺麗だっていうだけで選んだけど、バージョンアップのサポートもいいし、
反応もそこそこいいし、正解だった。
271SIM無しさん:2011/11/25(金) 08:20:37.60 ID:S8x/xrD0
これとhtc EVO WiMAX ISW11HTとで迷ってるんだけど
android2,2と2,3って体感で結構変わる?
両方のバージョン持ってる人教えてくだしあ
272SIM無しさん:2011/11/25(金) 08:35:27.15 ID:1v0i9ZES
>>271
体感はかなり変わるが、WiMAXな利便性求めるならそっちでいいんじゃね
273SIM無しさん:2011/11/25(金) 09:20:44.22 ID:AeYucEMw
>>208
ありがとう!
今 taskswitcherってアプリ使ってるんだけどつまりはこれをやめて違うアプリにしろってこと??
とりあえず設定変えたら改善したよ〜
274SIM無しさん:2011/11/25(金) 09:30:48.07 ID:PRwlrJRS
>>271
両方がバージョンアップして
2.3.4ですよ
275SIM無しさん:2011/11/25(金) 09:31:51.78 ID:LY0A4IwT
>>271
wimax使ってると電池がすぐなくなる
だから、evoは電池2つついてたような

ぬるぬるさはそこそこだけど、電池もちが悪すぎてやめた
276SIM無しさん:2011/11/25(金) 10:09:17.75 ID:GO0RwPDe
>>273
いや、俺もtaskswitcher使ってるけど、設定と呼び出し方を変えるだけ。
本来はtaskswitcherの機能の仮想ホームを使って呼び出す訳だけど
これが症状の一番の原因なので、仮想ホームからの呼び出しは無効にする。
taskswitcherはデフォルトホームを現在使用してるホームに設定して
設定のホームから呼び出しのチェックを外しておけば、
只の軽いショートカットアプリとして機能する。

でも複数アプリを使用中にアプリ画面からスイッチできないのは残念なので
別の軽いアプリを使ってtaskswitcherを呼び出す設定をするといい。
ちなみに俺はSwipeSwitcherLiteってのを使って、taskswitcherを呼び出してる。
277SIM無しさん:2011/11/25(金) 10:47:47.63 ID:AeYucEMw
>>276
完全に真似させていただきました
ありがとう!
278SIM無しさん:2011/11/25(金) 10:48:50.95 ID:mDwEr0Ja
magicの保護シート貼ってる人に聞きたい。
シートのサイズって上下左右0.3mmくらい小さい?
279SIM無しさん:2011/11/25(金) 10:49:52.85 ID:tXrDFl+F
稼働時間150時間超えたら急に重たくなったので再起動したら、サクサクに。
定期的に再起動した方がいいな
280 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/25(金) 11:01:32.60 ID:jRNMYtfO
dメニューは分かるがdマーケットのアイコンってこの機種はどうやればホームで表示出来るんだ?
281SIM無しさん:2011/11/25(金) 11:03:34.81 ID:GO0RwPDe
>>277
必要機能・軽さ・使いやすさ・ADWとの相性を考慮に大分色々試してみた組み合わせなので
暫く試して感想教えて。
282SIM無しさん:2011/11/25(金) 11:04:56.64 ID:TJU3Ww/e
>>276
ありがとう!
自分も試してみるよ
283SIM無しさん:2011/11/25(金) 11:10:03.05 ID:GO0RwPDe
>>280
dマーケットのアイコンは冬春以降だけ。
それ以前モデルは、dメニュー内のリンクから移行。
って、docomoのサイトに書いてあった。
284SIM無しさん:2011/11/25(金) 11:20:06.36 ID:yGiH1FAP
ホーム画面に電話直接発信を置いたときワンクッション確認が入るように出来ない?
便利なんだけど誤爆が多くなる。
285SIM無しさん:2011/11/25(金) 11:21:32.72 ID:ZRLQ2aui
>>284
フォルダに入れれば良いじゃん。
286SIM無しさん:2011/11/25(金) 11:29:22.57 ID:GO0RwPDe
>>284
TinyCallConfirmとか試してみれば?
287SIM無しさん:2011/11/25(金) 11:48:08.03 ID:MlldWwq+
>>280
サイトでダウンロードできるけど
docomoマーケットのアイコンがdのアイコンに変わる
ホーム変えたりしてたら再起動すればオッケー
288SIM無しさん:2011/11/25(金) 11:48:27.74 ID:F3S9QDp8
いろいろやったけどわからないので教えてほしい。
スリープからホームを表示させるまでに、ウィジェットロッカーのスライドバー、本体のスライドバー、軌跡ロックと3段階あるんだけど、本体のスライドバーを無くすことは出来ますか?
289SIM無しさん:2011/11/25(金) 11:58:44.12 ID:GO0RwPDe
>>287
それはdメニューアイコンね。
290SIM無しさん:2011/11/25(金) 12:44:19.11 ID:GO0RwPDe
>>288
ウィジェットロッカーって、WidgetLockerLockscreenの事?
本体のスライドバーって、デフォルトロック画面の事?
軌跡ロックって、パターンロックの事?

ここ質問レスじゃないから、ちゃんと説明しないと
誰も相手にしないか、晒されるよ!

ちなみにWidgetLockerLockscreenの事だったら、AntiLockを併用すれば
解決する。
291SIM無しさん:2011/11/25(金) 12:49:58.47 ID:xwWqTT33
>>290
別にわかればいいじゃん。人間が小さいな。

PCスレじゃないんだから、一般の人にはそこまで求めることか?

ま、ちゃんと答えてるとこには好感が持てるが。

ちなみに俺も同じ解決策を進めるよ。
292SIM無しさん:2011/11/25(金) 13:13:14.32 ID:oRA1qKmW
じぁ〜俺も同じ奴すすめる
293SIM無しさん:2011/11/25(金) 13:17:42.90 ID:GO0RwPDe
>>291
アプリのレビューをちゃんと見ればすぐ分かる問題なのに、すぐ2chに聞く。
文面から見て自分で調べてないのが明らかだから、ちょっと強く言ったまで。

今日だけでも随分アドバイスしてるんだけど、よく小さいとか言えるな?
分かる事はちゃんと回答してあげる気はあるけど
質問する方にも、あらかじめ多少は自力で調べる義務とマナーがあると
俺はおもうが…。どうかな?
294SIM無しさん:2011/11/25(金) 13:20:06.82 ID:mDwEr0Ja
液晶拭くクロスで何か良いのある?

ソフト99のがチャック付きポーチ付属で良さそうなんだけど。
295SIM無しさん:2011/11/25(金) 13:21:24.23 ID:IPHVBT7W
じゃあそれ使えばいいと思う
296SIM無しさん:2011/11/25(金) 13:24:51.10 ID:F3S9QDp8
>>290
ありがとう、試してみるよ。
面倒くさがらずに、キチンと正式名称で書き込むようにしますね。あなたのおかけで大変勉強になりました。改めてありがとうございます。
297SIM無しさん:2011/11/25(金) 13:30:50.07 ID:GO0RwPDe
>>296
いや、それはいいけど、acroにはそれが一番相性がいいらしい。
それから、高度な設定のシステムキーガーにチェックを入れておくと
デフォルトロックとの互換性を助けてくれる。
298SIM無しさん:2011/11/25(金) 13:45:49.92 ID:yGiH1FAP
>>285
フォルダGoodです。気付きませんでした。
>>286
そっちもチェックしてみます。

ありがとうございました
299SIM無しさん:2011/11/25(金) 13:53:55.18 ID:yg92NKnS
「ドコモ、またもユーザー満足度トップ、通信品質など高評価」
http://dt.business.nifty.com/articles/8637.html
野球では優勝したチョンバンク、本業では最下位w
300SIM無しさん:2011/11/25(金) 13:54:50.75 ID:Y36j3qd2
>>293
恩着せるくらいなら別に答えなくていいと思うよ。
お前のブログじゃないんだし。
301SIM無しさん:2011/11/25(金) 14:12:57.26 ID:W5/rpQaL
だからマニュアルに載っていることや、検索すればすぐに分かるようなことは
スルーしろと

親切心出しても、感謝されるどころか下手すると逆ギレされるぞ
302SIM無しさん:2011/11/25(金) 15:34:47.67 ID:hrNgy07w
冬端末と吟味した結果、acro、君に決めた!!
今更ながらですが、よろしくお願いいたします(*´σー`)
303SIM無しさん:2011/11/25(金) 15:49:19.37 ID:WWfnLSL3
この時期はハンドクリーム使ってるんだけど、物理キーの隙間から油分とか伝わって壊れたりしないかな?

ガラケーの時、それが原因かわからないけど、タッチクルーザー故障したので気になります。
304SIM無しさん:2011/11/25(金) 15:51:42.53 ID:E3LlZnZm
>>302
初スマホなら色々勉強するほうが良いよ 
305SIM無しさん:2011/11/25(金) 16:56:30.59 ID:oENfkHpl
ぶっちゃけ今更acro買うのは・・・・
デザインだけ優秀で他は・・・
306SIM無しさん:2011/11/25(金) 16:58:11.34 ID:dte8PzFo
どうでもいいだろ
気に入ったら買えばいい
307SIM無しさん:2011/11/25(金) 17:00:26.31 ID:BCAYVFLX
欲しい時が買い時。
これ鉄則。
308SIM無しさん:2011/11/25(金) 17:05:17.42 ID:iQIPAbVa
食べたい日それがカレー曜日
309SIM無しさん:2011/11/25(金) 17:27:48.68 ID:qwjZV+k3
正直魅力的な端末がない
形どれも一緒だし
310SIM無しさん:2011/11/25(金) 17:31:39.31 ID:r8QBXRtz
>>305
涙拭けよ
311310:2011/11/25(金) 17:32:27.24 ID:r8QBXRtz
ぐあ 書くスレ間違えました・・・・ごめん><
312SIM無しさん:2011/11/25(金) 17:39:44.75 ID:dA+PfqRN
なんだ
良い流れになるかと思ったのに
313SIM無しさん:2011/11/25(金) 17:44:11.54 ID:gLFsEI+l
>>311
全然違和感なかったわw
314SIM無しさん:2011/11/25(金) 18:01:16.89 ID:dA+PfqRN
夜寝る前に、布団に入って暗い部屋でacroで2chやらを見てると
ホント充電中のランプとかホームボタン脇の光線とか
眩しくて目がやられそうだよ
315SIM無しさん:2011/11/25(金) 18:05:50.24 ID:g5DvOS8v
>>314
ハードスイッチの照明はいらないな。
316SIM無しさん:2011/11/25(金) 18:53:14.60 ID:/IF62JSv
>>314
screen filter
317SIM無しさん:2011/11/25(金) 19:19:40.30 ID:suzU/7iG
>>316
ステータスバーに常駐して嫌じゃね?
318SIM無しさん:2011/11/25(金) 19:24:49.84 ID:hrunegAG
>>314
キーのとこに水垂らすとマイルドになる
319SIM無しさん:2011/11/25(金) 19:47:20.25 ID:ZxX8wz4M
>>314
光線ってw
でも確かにレーザーみたいな強烈なひかりだよな。
充電完了の緑ランプ、初めて暗いところで見たとき何事かと思ったわw
320SIM無しさん:2011/11/25(金) 19:53:13.54 ID:oENfkHpl
ハードランプはマジで明るいな
こちらも明るさ設定できたらいいのに
321SIM無しさん:2011/11/25(金) 20:34:01.10 ID:87uboz/5
root取れば好きな明るさに出来るよ
322SIM無しさん:2011/11/25(金) 20:58:35.49 ID:vUy4gP13
なんか通知エリアに星マークが出て楽天のcmとかが入るんだけど変な事しちゃったのかな?
323SIM無しさん:2011/11/25(金) 21:44:12.29 ID:mkZ1ZcZY
そうだね
324SIM無しさん:2011/11/25(金) 21:58:11.53 ID:btfSH7Rm
>>322
最近入れたアプリのせいだと思う。
俺もそういうの来た事があってアプリ削除したら来なくなった。
原因のアプリを特定できる「air push detector」ってのを入れて調べてみ
325SIM無しさん:2011/11/25(金) 21:59:07.85 ID:nGEY+KFd
>>322
http://i.imgur.com/JBcI9.png
これじゃね?
326SIM無しさん:2011/11/25(金) 22:06:10.75 ID:Ys2rSaW9
>>322
俺んとこにも変なのきてた。

>>325
しかもこれ入れてるw
327SIM無しさん:2011/11/25(金) 22:10:13.82 ID:hIlROh8O
違うアプリだけどウザい出たなー
いつの間にか出なくなった
328SIM無しさん:2011/11/25(金) 22:54:34.11 ID:ymj5axN2
battery mix入れたらその瞬間から動きモッサリになったんだが
設定変えたら軽くなる?
329SIM無しさん:2011/11/25(金) 22:55:28.26 ID:+LbDWDjw
本体再起動するとサクサクに戻るよ


多分
330 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/25(金) 22:55:34.47 ID:9vGPV4kk
mysettingみたいな定番系でやられると困るな
おれはquicksettingにしてたから大丈夫だった
331SIM無しさん:2011/11/25(金) 23:05:51.87 ID:+LbDWDjw
mysetting バージョンアップしちゃったけど
楽天のCMやとかライブモバイルサーチとかのソフトアイコン 追加されてないんだけど
どこで確認できるんだ?
332SIM無しさん:2011/11/25(金) 23:14:15.67 ID:Qbg504CL
mysetting有料版だけどアップデート着てないな
333SIM無しさん:2011/11/25(金) 23:17:17.96 ID:sXaEfNM+
たまにそういう広告入れる悪質なアプリはあるよね
334SIM無しさん:2011/11/25(金) 23:17:58.32 ID:+LbDWDjw
iPhone用アプリでもあるのかね?
335SIM無しさん:2011/11/25(金) 23:22:10.52 ID:btfSH7Rm
mysetting使ってたけど、今回の件で別のに変えようかと思う。
みんな何使ってる?
336SIM無しさん:2011/11/25(金) 23:28:27.62 ID:sXaEfNM+
quicksettingでいいんじゃね
337SIM無しさん:2011/11/26(土) 00:12:11.17 ID:EsLeXRA3
来月でるSHARPのスマフォすげーなw
電池も長持ちするし
デュアルコアだし
絶対に買い替えるわwww
338SIM無しさん:2011/11/26(土) 00:14:27.55 ID:zbvrNf+p
お好きにどうぞ
339SIM無しさん:2011/11/26(土) 00:27:47.04 ID:tHxJhnOI
>>337
シャープwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
340SIM無しさん:2011/11/26(土) 00:33:32.36 ID:Q6UmnIje
テザリングで使ってる方、電池のもち具合ってどうですか?
341SIM無しさん:2011/11/26(土) 00:38:53.72 ID:ZzKBhwHc
なんか今日までカバーしてたけど無性に嫌になったから今から裸で使うことにした。
アクアだからすぐに傷目立つだろうけどやっぱり裸が一番格好いいからな。
342SIM無しさん:2011/11/26(土) 00:42:49.94 ID:zbvrNf+p
禿同
343SIM無しさん:2011/11/26(土) 00:46:16.92 ID:oJIe9BJv
>>341
そう言う時って、直ぐアスファルトに落としてしまうんだよね。
344SIM無しさん:2011/11/26(土) 00:50:47.83 ID:Cga/GMmO
コンクリ床に落として奇跡的に無傷で済んだけどカバー外れて電池まで飛び出たぜ
ソフトケース欲しいけどせっかくのアクアカラーがなあ
345SIM無しさん:2011/11/26(土) 00:58:25.97 ID:P71b7mcu
カバー付ける派はどのカバーをつけてるの?
俺は本体購入時に一緒に買ったBUFFALO製のハードカバー(クリア)

本体カラーが白だから凄く味気ない、だが本体デザインを潰さないから良い感じ
346SIM無しさん:2011/11/26(土) 01:05:32.75 ID:w7QO6Jz/
そういえばさぁ〜アクセサリースレってあったよね!?
347SIM無しさん:2011/11/26(土) 01:13:04.76 ID:JjxDn846
>>345
白は裸が一番綺麗
348SIM無しさん:2011/11/26(土) 01:20:58.73 ID:Vt7Bd6TD
>>337
ヒント:目の付け所がシャープ
349SIM無しさん:2011/11/26(土) 01:21:18.25 ID:ZzKBhwHc
俺はカバー付けてた時だって落とした事なんか一度も無かったから、結局自分が気を付けてればカバー無しでも行けんだろ!という結論に至った。
ただ子供(2歳児)がスマホでようつべを巧みに使いこなして好きな動画を見てるんだけど間違ってホームボタンとかを押しちまって画面消えた時とか怒って投げるんだよな。
それが心配ではある。
350SIM無しさん:2011/11/26(土) 01:22:07.22 ID:P71b7mcu
>>349
いろんな意味で将来が楽しみだ
351SIM無しさん:2011/11/26(土) 01:23:03.22 ID:Vt7Bd6TD
>>349
大人しくパソコン触らせた方がいいんじゃないか
352SIM無しさん:2011/11/26(土) 01:26:59.98 ID:ZzKBhwHc
>>351
パソコンはキーボード&マウス&モニター(省スペースデスクトップ)がヤバい。
キーボードはバシバシ&マウスでモニターはガツガツやるしw
353SIM無しさん:2011/11/26(土) 01:34:18.59 ID:fWxUUYW6
無職童貞以外はこのスレにくんなよな
教科書人生しかおくれねー馬鹿と同じ機種使ってると思うとヘドがでるわ
不愉快だ
354SIM無しさん:2011/11/26(土) 01:36:52.18 ID:ZzKBhwHc
>>353
無職童貞の方がこのスレでは少数派だろう。
355SIM無しさん:2011/11/26(土) 01:43:48.71 ID:fWxUUYW6
>>354
お前みたいなゴミ人間はミクシーでもやってろよ
たく、くだらねー自己紹介みたいな書き込みばっかしやがって
その情報どこで役にたつんだ?
言ってみろオラ、嫌でも目にはいんだよアホが
どうせぶっさいくな嫁とガキ連れてダイソーに買い物行くしか楽しみねーんだろお前
哀れだな
356SIM無しさん:2011/11/26(土) 01:50:13.46 ID:ZzKBhwHc
>>355
嫌なら俺のIDなりであぼーんしときゃ良いだけだろ?
無職童貞のヒキヲタがそんな機能すら知らんのか?
呆れるのはお前の方だわ。
357SIM無しさん:2011/11/26(土) 01:50:56.85 ID:s5f7BBot
                              / ̄ ̄ ヽ,
           喧嘩をやめゅてぇ〜♪    / 丶 /   ',
                         ノ//, {゚}  /¨`ヽ {゚} ,ミヽ
 ふたりをとゅめてぇ〜♪        / く l   ヽ._.イl    , ゝ \
  .ni 7                  / /⌒ リ   ヘ_/ノ   ' ⌒\ \
l^l | | l ,/)                (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)
', U ! レ' /   / ̄ ̄ ヽ,       ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
/    〈   /        ',        .n   .|   ・    ・   |
     ヽっ{゚}  /¨`ヽ {゚},       l^l.| | /)ノ           |
  /´ ̄ ̄ .l   ヽ._.イl  ',      | U レ'//)           ノ
/  ィ-r--ノ   ヘ_/ノ   ',    ノ    /          ∠_
   ,/              ヽ rニ     |  f\      ノ     ̄`丶.
  丿'               ヽ、  `ヽ   l |  ヽ__ノー─-- 、_   )
. !/                  ヽ、 |   | |           /  /
/                      !jl   |ノ          ,'  /
 .l                      l    |          |   ,'
 .|  ・                  丶   ヽ         |  /
 !                 ア!、,  |   |        ,ノ 〈
./            ・   ./'  (  ヽ_____ノ        ヽ.__ \
                 /   ヽ._>              \__)
358SIM無しさん:2011/11/26(土) 01:54:20.93 ID:c9RveiHO
>>355
自己紹介したのはむしろ、無職童貞のおまえだw
359SIM無しさん:2011/11/26(土) 01:57:12.95 ID:ffrwcDAt
俺は、ソニエリ(ソニー)でデュアルコアでHD液晶でFeliCa付のXperiaが出る間でacro使い続ける
360SIM無しさん:2011/11/26(土) 02:06:06.11 ID:cMKy0jn+
なぜスルーができないのか
361SIM無しさん:2011/11/26(土) 02:09:37.00 ID:1rkh4JXw
>>360
反応しちゃってるじゃんお前ww
362SIM無しさん:2011/11/26(土) 02:18:08.20 ID:GlDrT+Bb
デフォの時計がでかくてださすぎる
時刻と曜日がわかり
かつコンパクトでかっこいい時計アプリおしえて
363SIM無しさん:2011/11/26(土) 02:20:34.16 ID:LxgrLzRn
>>362
Glaejaで自作しろ
364SIM無しさん:2011/11/26(土) 02:20:50.89 ID:Cflul+/9
なぜここで聞く
365SIM無しさん:2011/11/26(土) 02:37:14.06 ID:GlDrT+Bb
この端末ヌルヌルだとは言うけど
実際はガコガコだよね

2.3あたりはほんと親和性が悪いんだなと思う
3.0シリーズはあんなにヌルヌルなのに

ブラウザを使用している時のスクロールガコガコが気になって仕方がない
あとホーム画面のスクロールとか思い時ある

このあたりがiOSには及ばないところだよね
ICSになればだいぶ良くなるのかな
366SIM無しさん:2011/11/26(土) 02:52:10.00 ID:PBk9b0WA
俺のacroはヌルヌルだけど壊れてんのかなw
367SIM無しさん:2011/11/26(土) 03:19:28.62 ID:6u4ONg9S
>>302
別にいいけどよ
この時期だったらacroスルーして、
来春か来夏に出るであろうデュアルコアのXperiaの日本仕様を待つな。俺は。
368SIM無しさん:2011/11/26(土) 03:32:56.74 ID:3nBZ+/qE
>>343
一ヶ月で落としたが多少は慣れる
傷が酷かったらカバーすりゃいい。
どうせカバーするんだったらそれでもいいやって考えだわ

ま、今じゃ半年たったし、外装交換か次機種に変えるだろうな
369SIM無しさん:2011/11/26(土) 05:31:01.01 ID:cyyJMrnh
アクロとS2はいまだにしぶとく売れてるな

冬モデル勢もアクロたんに勝てなさそーwww
370SIM無しさん:2011/11/26(土) 06:38:04.71 ID:joVB7y2Y
acro自体はまだ後継機無いからな

少なくとも来年春まではS2とacroの独走は続くだろう
「売れてる機種はいい機種だ」今が買いだな
371SIM無しさん:2011/11/26(土) 08:43:22.63 ID:JIliGS1y
テザリングとICSってどう違うの?
372SIM無しさん:2011/11/26(土) 08:53:35.41 ID:qi2PIRoh
Internet Connection Sharingとの比較なら同じようなもの。
2つ以上のネットワークデバイスを内蔵している機器で、1つをWAN接続、
もう一つをLAN接続、且つ、Access Pointとして動作させ、Internet接続を
他の機器と共有するという意味ではね。
373SIM無しさん:2011/11/26(土) 08:59:04.10 ID:AJJnolUw
ヌルぽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧   
     (`・ω・´)彡 
   Σm9っ  つ  
     人  Y  クルッ
    し (_)   
374SIM無しさん:2011/11/26(土) 09:00:55.96 ID:JIliGS1y
>>372
さんくすこ
375SIM無しさん:2011/11/26(土) 09:07:33.59 ID:CwRRgW+F
ちょっと揺れてる
376SIM無しさん:2011/11/26(土) 09:33:05.72 ID:TH3uVjQF
いろいろアプリをインストールしたりアンインストールしてるとSDにファイルの残骸が残る場合もありますけど、皆さんはパッと見て不必要なファイルってすぐわかりますか?

SDのデータ整理しようと思うんですけど、何のファイルかわからないのがいくつかありまして消すの躊躇してます。
377SIM無しさん:2011/11/26(土) 09:36:19.11 ID:lsdj9KEs
>>371
でもスマホスレじゃicsの意味ちがうよ
378SIM無しさん:2011/11/26(土) 09:36:43.69 ID:WzUJzP4L
SDに残ったファイル名とかフォルダ名で検索して
消したアプリの残骸だと確認できたら消去
379SIM無しさん:2011/11/26(土) 09:43:26.70 ID:ArQ+YcaL
冬モデル色々悩んだけど一目惚れしてacroにして正解だった。
初スマホだし長い付き合いになりそうだ。

380SIM無しさん:2011/11/26(土) 10:43:32.37 ID:1r63mODc
>>366
acroでのブラウザはヌルヌルとは
言わん

2chみたいなテキストばかりなら
まあいいが画像あるところでスクロール
スピードがガクッと落ちる

381SIM無しさん:2011/11/26(土) 10:45:33.43 ID:vjEGXDHw
初スマホを検討中なんですが
3G回線をoffにしてUQ Wimax flat年間パスを契約すれば
パケット定額の代わりに3880円ですんでwimax使い放題ですよね?

別で電話メール用の携帯を買うことになるので月額はほとんど変わらない気がしますが
ノートパソコンもwimaxで使えますしwi-fiスポットを探す必要もなくなって便利だと思うのですが
何か問題点はありますか?
382SIM無しさん:2011/11/26(土) 10:46:33.71 ID:cMKy0jn+
>>361
は?
383SIM無しさん:2011/11/26(土) 10:49:32.08 ID:W+lvR90O
>>366
どうせ再起動せずぶっ続けで使ってんだろ
384SIM無しさん:2011/11/26(土) 10:59:28.21 ID:4y95UK0G
複数持ちが煩わしい
385SIM無しさん:2011/11/26(土) 10:59:47.76 ID:Eq7JwdiS
>>344
打撲や傷は表に見えてるほうが軽症です。
一見、なんともない打撲や傷は内側に影響していることが多いのでそっちがヤバい。

電池が飛び出るほどの衝撃が内側から加わったって事でしょ。

動いててよかったね^^
386SIM無しさん:2011/11/26(土) 11:08:12.19 ID:Eq7JwdiS
ところでこの機種でXiプランに変更したヤツおらんの?
レポよろしく!
387SIM無しさん:2011/11/26(土) 11:21:28.90 ID:MpL0BaFL
何度呼び掛けても現れないところを見ると、いないんじゃない?
月々サポートを放棄してまで無料通話手に入れたいほどの通話好きは
とっくにウィルコムか何か他の携帯やPHS既に持ってるとか。
あと一度バツイチになると端末購入無しではFOMAバリュープランに帰ってくることもできないし。
388SIM無しさん:2011/11/26(土) 11:22:36.84 ID:NtC4X9ZL
みなさんブラウザて何使われてます?
ドルフィンのスパイウェア疑惑は大丈夫なのかなぁ?
389SIM無しさん:2011/11/26(土) 11:34:54.25 ID:YU6F2Z7S
Sleipnirかな
ジェスチャ使いやすいから
まだ出たばかりで更新で変わっていくのもいい
390SIM無しさん:2011/11/26(土) 11:40:10.53 ID:H2aRAkF8
結局標準を使うことになる
391SIM無しさん:2011/11/26(土) 11:43:59.22 ID:W+lvR90O
>>388
ドルフィンはやめとけよ
392SIM無しさん:2011/11/26(土) 11:47:12.67 ID:nJ6tr3kZ
>>381
そういう使い方してる人がいたけど、どうなんだろう
393SIM無しさん:2011/11/26(土) 11:53:34.86 ID:iqL39JvY
>>388
俺はOperaかな
394SIM無しさん:2011/11/26(土) 11:55:32.15 ID:gzlHokP6
>>381
>ノートパソコンもwimaxで使えますしwi-fiスポットを探す必要もなくなって便利だと思うのですが
ここをどれだけ活用できるかじゃない?
ぶっちゃけ携帯代は安くなればありがたいけど、生活費として固定化されてるから
値段だけ気にしてる人って少ないと思うんだ
395SIM無しさん:2011/11/26(土) 11:55:42.80 ID:HFtxDnLt
>>381
高価格、劣化版の日本キャリアの端末買うよりはsimfreeの端末にすれば良いのでは
でも3gの方が使いやすいです
価格こだわるならイオンの千円でいいんじゃない
396SIM無しさん:2011/11/26(土) 12:07:51.55 ID:W+lvR90O
397SIM無しさん:2011/11/26(土) 12:08:34.40 ID:c7HyzbSz
動画見る時は標準使って、それ以外はangel

標準使ってる時のページ移動時にいちいちブラウザ選択出るのがうざいんだけどね
398SIM無しさん:2011/11/26(土) 12:11:55.53 ID:4EGJWvmu
えっドルフィンやばいの
399SIM無しさん:2011/11/26(土) 12:32:12.76 ID:sxMbvmR7
標準ブラウザは画面表示終わってからアドレスバーが消える動きがめちゃストレス
表示中にリンクをタップしようとするとスルっと交わされるように画面が動く
標準はdocomoページ専用にして普段はoperaでpcページ閲覧してるよ

ドルフィンは閲覧情報をサーバーに送信していたのがバレて信用急落し必死に謝罪中
400SIM無しさん:2011/11/26(土) 12:32:45.20 ID:MTRCHJHX
検索エンジンをgoogle固定できればSleipnirがいいんだけどな〜
Operaもいいんだけど、表示できないサイト多いし音声検索できないから
結局慣れたドルフィン使ってる
401SIM無しさん:2011/11/26(土) 12:34:30.87 ID:BG9E8173
>>398
今は別に
402SIM無しさん:2011/11/26(土) 12:46:32.90 ID:3nBZ+/qE
>>399
>ドルフィンは閲覧情報をサーバーに送信していたのがバレて信用急落し必死に謝罪中

閲覧情報になんかもんだいあるの?

アクロ関係ないけど簡単に教えてください
403SIM無しさん:2011/11/26(土) 12:49:33.91 ID:0zpVnU5A
>>386
なにをレポすりゃいいの?
404SIM無しさん:2011/11/26(土) 13:05:38.48 ID:EnBfNoE0
>>381
都市部onlyで使うならいいけど、郊外だとまだまだ域外の所が多い。
そういう所に頻繁に行く人だと、結局3Gonlyの方が費用面では良いかもしれん。
域内でも大きなビルの中心部に近いところとか通信できない所もままある。

と、家ではWi-Fi運用、生活圏内ではWiMAX運用、帰省時b-mobile運用の俺が言ってみる。
405SIM無しさん:2011/11/26(土) 13:11:26.18 ID:sxMbvmR7
>>402
クリックしたすべてのリンク
検索のために入力したすべて
読み込んだすべてのページ
SSL URL
クエリ文字列
プライベートネットワークのIPアドレスとfile://url

上記にはidやパスワードも含まれるし入力した個人情報も含まれる
406SIM無しさん:2011/11/26(土) 13:23:57.65 ID:O5sU6ah1
>>399
> 標準ブラウザは画面表示終わってからアドレスバーが消える動きがめちゃストレス
> 表示中にリンクをタップしようとするとスルっと交わされるように画面が動く

今年の2chのレスで最大級に同意の度合いが高いレスだわw
と言いながら学習して、URLのバーが消えるまで待ってタップする様心懸けつつ標準を使い続けてるけど
407SIM無しさん:2011/11/26(土) 17:38:27.06 ID:Xho3HsTe
overlay magicってシートのサイズ小さめですか?

貼ってる人居たら教えて下さい。
408SIM無しさん:2011/11/26(土) 17:40:44.41 ID:7SxPJ44J
>>373
さみしいだろう......


がっ
409SIM無しさん:2011/11/26(土) 17:45:32.34 ID:WzUJzP4L
>>407
小さめじゃありません
410SIM無しさん:2011/11/26(土) 18:19:59.69 ID:1L9tVB8E
>>383
再起動せずにぶっ続けで使うと、ヌルヌルになるんか?
初めて知ったわ。
411SIM無しさん:2011/11/26(土) 18:35:24.64 ID:W+lvR90O
カクカクだと言ってる奴に対して俺のはヌルヌルだけどって言ったからだけど
412SIM無しさん:2011/11/26(土) 18:36:29.78 ID:9/fi3Tog
かなしいすれ違い
413SIM無しさん:2011/11/26(土) 18:52:00.40 ID:CpixvF/x
100時間超えたら再起動オススメする
414SIM無しさん:2011/11/26(土) 19:51:58.63 ID:6u4ONg9S
俺はRAMの使用率が多くなったら再起動。残り110とか120あたりになったら再起動、190まで戻る。
まぁ使用率が高くなってももヌルヌルは変わらないけどね。
立ち上げた時最初だけ少しカクツクけどその後はヌルヌル。
PCも起動時色々読みこまなきゃならんからそれと同じだと思ってる。
415SIM無しさん:2011/11/26(土) 20:01:44.52 ID:iud4+aSA
ドコモあんしんスキャン入れるとどうしてもカクつくんだよな・・・
416SIM無しさん:2011/11/26(土) 20:05:30.08 ID:W+lvR90O
あんなのいれても意味ないから消したら?
417SIM無しさん:2011/11/26(土) 20:40:36.03 ID:OWOTIzqC
>>415
Googleのお偉いさんもノーガードが一番って言ってるし
418SIM無しさん:2011/11/26(土) 20:50:41.15 ID:saXiOxtd
>>416
意味ないの?
419SIM無しさん:2011/11/26(土) 20:58:10.39 ID:xS280vxz
wifiの電波表示はマックスなのに時々Webページを読み込まないときがあなー wifiを一回切って接続しなおしたら繋がる!!なんだろー?? バッファローのWHR-G301N使ってます!
420SIM無しさん:2011/11/26(土) 21:00:48.15 ID:NGbH7qve
過去ログにわんさか情報があるから見てみれ
421SIM無しさん:2011/11/26(土) 21:01:26.76 ID:zbvrNf+p
また猛牛ルータか
422SIM無しさん:2011/11/26(土) 21:10:33.57 ID:9TlIKDaH
>>421
改善はされてるけど相性はどうも悪いみたい
423SIM無しさん:2011/11/26(土) 21:14:56.92 ID:hO5s6SnZ
12キーのスペースって半角じゃなかったっけ?アップデートで全角になったのかな
半角に戻したい…
424SIM無しさん:2011/11/26(土) 21:16:54.61 ID:35ShYSaH
そうだね文末で右キー押したらどこでも半角スペースになるぞ
425SIM無しさん:2011/11/26(土) 21:23:27.35 ID:MTRCHJHX
>>419
他にも色々試してみる設定はあるけど、俺の場合
◆ルータ側の暗号化モードWPA/WPA2-PSK(AES)→WPA2-PSK(AES)のみの設定に変更
◆暗号化キー更新間隔を更新無しに設定
これで相当安定した。現在は全く切れなくなったよ。

※チャンネル固定云々とかもあるみたいだけど、現在はオートで問題なし。
後は、近場で青歯を使用すると切れる現象が多いらしい。
426SIM無しさん:2011/11/26(土) 22:23:31.53 ID:uODV8bXl
エリアメール恐くて鳴らないように設定した。着信テストすらできない。これで安心…
427SIM無しさん:2011/11/26(土) 22:29:15.00 ID:15u/1zOO
>>418
なくはないどころかスマートフォン向けアンチウイルスじゃ一番実績あるんじゃね
重いと思う奴はスケジュールスキャンは切っとけ
428SIM無しさん:2011/11/26(土) 22:56:51.75 ID:UpQr8twN
アップデートしたらフォルダの中が見える仕様に。
mateとか恥ずかしいアプリが見えなく
したいのですがどうすればいいですか?
429SIM無しさん:2011/11/26(土) 23:06:35.79 ID:DmGsXWSf
>>428
ホーム変えたら?
430SIM無しさん:2011/11/26(土) 23:08:45.87 ID:c7HyzbSz
>>428
mateだけ別のフォルダ入れたり透明にしたら?

mateは恥ずかしいと思わないけど
431SIM無しさん:2011/11/26(土) 23:12:01.66 ID:xS280vxz
>>425
ありがとう設定してみたよ!! 今にところ安定してるなー!!
432SIM無しさん:2011/11/26(土) 23:22:41.71 ID:NYqe1Y25
>>428
mateが恥ずかしい?

俺はよくスマートフォン欲しがってる女の子に触らせるけど2chはメチャクチャ面白いっていつも宣伝するよ
433SIM無しさん:2011/11/26(土) 23:23:52.59 ID:M9VKAEUU
そういう事するからググったらすぐ出るような質問をここでする馬鹿が増えるんじゃないか
434SIM無しさん:2011/11/26(土) 23:26:44.72 ID:253LPNRf
>>428
> mateとか恥ずかしいアプリが見えなくしたいのですが

そういう恥ずかしい掲示板に恥ずかしいアプリ使ってレスしてるO・M・A・E…お前w
435SIM無しさん:2011/11/26(土) 23:27:07.33 ID:6IGJlc3p
フォルダに5つ入れたらいいじゃない みつを
436SIM無しさん:2011/11/26(土) 23:30:14.13 ID:Zk16sfHk
愛用の絶滅種Dシリーズから変えたけど微妙というかなんと言うか
まったくケイタイとは別物だね

機能としてはまんまパソコンで満足だけど
電池が1日しか持たないっていうのが携帯としてつらいな
しかもネットとかかなり使うようであれば半日持たないでしょ?
437SIM無しさん:2011/11/26(土) 23:31:07.49 ID:6fIaGkJi
人に2ch見てる自慢なんてできるのは中高生までだろ
438SIM無しさん:2011/11/26(土) 23:37:01.19 ID:oJIe9BJv
>>436
スマホはみんなそんなもんだよ。
対策として予備バッテリー持ち歩くか、サードパーティーの大容量バッテリーを使うとかしてるよ。
439SIM無しさん:2011/11/26(土) 23:38:45.05 ID:Zk16sfHk
3rdパーティーのバッテリってどこがオススメ?
外観が変わるのは嫌や!
440SIM無しさん:2011/11/26(土) 23:43:26.58 ID:oJIe9BJv
Mugen
441SIM無しさん:2011/11/26(土) 23:53:56.59 ID:Zk16sfHk
1割か…
節約しながら28時間くらい使って40%くらい残ってたからいいかな
442SIM無しさん:2011/11/27(日) 00:02:35.26 ID:r9F24sxp
>>428
folder organizerかapp organizer使えば?
443SIM無しさん:2011/11/27(日) 00:10:19.45 ID:8oPR5CZC
>>432
女の子に触らせる>俺も触らせたーい!
444SIM無しさん:2011/11/27(日) 00:14:33.59 ID:PCBzwCTR
中華製純正パクリバッテリー780円で買ったが、まあ使えるぞ
新品とはあるが、持ちは多少へたってきた純正のようなレベルだが
445SIM無しさん:2011/11/27(日) 00:33:32.54 ID:EfaGfdxh
Dって最新で905とかだろ?
流石にそれより持たないとかないよな
446SIM無しさん:2011/11/27(日) 00:37:16.29 ID:7O+uJdHU
>>436
俺はD905iから変えたけど電池持ちはあんま変わんないぜ?
もちろん同じ使用頻度で比べてね。
スマホにしてネットの時間が増えたならそりゃ短くなってあたりまえだけど。

それよりガラケーよりも充電がかなり早いことに驚いた。
447SIM無しさん:2011/11/27(日) 03:15:33.44 ID:PCBzwCTR
Dr.Webってセキュリティー使ってる人いる?使用感聞きたいんだけど
448SIM無しさん:2011/11/27(日) 03:18:17.26 ID:q0XPWDK3
無料のはほぼ効果ないからやめとけ
Androidはクラックされているから、普通にシェアのを買ったほうがいいよ
個人情報を入れている端末なんだからそういう所はけちらないほうがいい
449SIM無しさん:2011/11/27(日) 03:28:34.27 ID:NRF3U1N9
>>448
おまえ中卒だろw
コンソメスープ噴いたわw
450SIM無しさん:2011/11/27(日) 06:21:01.88 ID:G7tmdiRJ
>Androidはクラックされているから
笑う所ですか?
451SIM無しさん:2011/11/27(日) 06:30:19.87 ID:SC4ICOpS
クラックされてるのは>>448の頭でFA?
452SIM無しさん:2011/11/27(日) 06:44:27.67 ID:dzvK89+3
まぁまぁ、許してやれよ!
アホが口滑らせただけなんだからさ。

クラック
キリッ
453SIM無しさん:2011/11/27(日) 07:23:20.82 ID:qsuqsZiF
>>449
深夜にコンソメ、かこいい
454SIM無しさん:2011/11/27(日) 08:23:59.49 ID:2vml46CI
購入記念
455SIM無しさん:2011/11/27(日) 09:01:41.20 ID:P/+6noCB
>>450
笑い所は句読点が一個だけ使われている所でしょう。
456 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/11/27(日) 09:43:15.05 ID:Q4VXHfQe
448の人気に嫉妬
457SIM無しさん:2011/11/27(日) 10:00:12.15 ID:P/+6noCB
スレ違いにレスしてサンドバックっつうのも笑えるw
458SIM無しさん:2011/11/27(日) 10:01:45.77 ID:rrTR5/wI
さんじーは遅いからえるてーいーでデザリングしてウィーフィー接続すれば
ガラゲーでは考えられないクラックされるという自体に陥る

駄目だ俺の文才では>>448を越えられない
459SIM無しさん:2011/11/27(日) 10:08:04.02 ID:CS5YxFmv
>>455
何か他にも気になる書き込みだと思ったらそこか
460SIM無しさん:2011/11/27(日) 10:12:37.55 ID:r9F24sxp
>>448
http://m.japan.cnet.com/#story,35010771
このことが言いたいのか?
461SIM無しさん:2011/11/27(日) 10:14:31.73 ID:e6w7cOzw
>>448フェスタ絶賛開催中!
462SIM無しさん:2011/11/27(日) 10:21:44.23 ID:rrTR5/wI
「Androidはクラックされている」でggrと、3番目くらいに>>448がヒットする
凄いなグーゴル先生w
463SIM無しさん:2011/11/27(日) 10:22:53.55 ID:LcuuqCFN
>>446
そうか?
いや、そのDは使ったことないから分かんないけど、やっぱ電池はさすがにガラケーより悪い気がする。

まあ、こんなでかいディスプレイ点けてるんだから無理ないとは思ってるけどさ。

でも、流石に通話だけなら1日持たないことはないな。
朝夕の行き帰りに音楽聞いて、通話とメールで合計一時間くらいで、家に帰ると半分くらい残ってる。
464SIM無しさん:2011/11/27(日) 11:04:11.40 ID:JDO6G40B
overlay magic貼ってる人、居ない?

シートのサイズは液晶とぴったりなのかな?
465SIM無しさん:2011/11/27(日) 11:08:23.11 ID:b2YA9q2b
>>462
ホントだ
466SIM無しさん:2011/11/27(日) 11:18:04.93 ID:pTVWz8SM
>>436
普通の仕事を真面目にしてる人間は
スマホばかりいじってる時間は少ししかないからバッテリーはもつよ
ニートか学生くらいかな?
バッテリーもたないって騒いでるやつは
467SIM無しさん:2011/11/27(日) 11:27:32.13 ID:KTDC9C4v
そうだね
468SIM無しさん:2011/11/27(日) 11:56:27.03 ID:ciA9yqqq
>>436
どの程度いじってるのか、どんなアプリを入れてるのか、ウィジェット設置しまくりか、等によって
全く異なってくるけど、俺のは余裕で2日持つよ。ヘビーな使い方してないかもしれないけど。
469SIM無しさん:2011/11/27(日) 12:12:45.14 ID:rdcrzBnJ
早く地下鉄にも電波入れてくれないかな、
地下鉄乗ってると電池減りまくる
470SIM無しさん:2011/11/27(日) 12:44:36.38 ID:AFFsvlr7
>>469
歩け。
471SIM無しさん:2011/11/27(日) 12:55:21.94 ID:rdcrzBnJ
歩けは予想外だわwww
472SIM無しさん:2011/11/27(日) 12:56:33.50 ID:KTDC9C4v
地下鉄に乗るときは電源切れ
473SIM無しさん:2011/11/27(日) 12:59:52.97 ID:0/HwGiOT
早速、エリアメールを受信してみたい。
超巨大地震起きねぇかな☆
474SIM無しさん:2011/11/27(日) 13:05:50.44 ID:KTDC9C4v
473の家にだけ直下型地震が起きますように
475SIM無しさん:2011/11/27(日) 13:06:13.29 ID:zgEVrqo5
>>473
被災した俺に謝れ
476SIM無しさん:2011/11/27(日) 13:29:06.84 ID:ciA9yqqq
端末購入時に携帯補償を申し込んだ人結構いると思うんだけど
まだ継続してる人いる?
300何十円だけど、そろそろいらないかなって思ってきた。
477SIM無しさん:2011/11/27(日) 13:37:34.15 ID:J2YwXugy
>>468
携帯でスマフォなみに使ってた俺はスマフォの方が2倍くらい電池もち良くなったしな
478SIM無しさん:2011/11/27(日) 13:48:40.32 ID:BhjotVv2
>>476
いじって文鎮化したときのために入ってる
479SIM無しさん:2011/11/27(日) 14:00:52.24 ID:0/HwGiOT
>>475
ボクも被災したよ。
被災して初めて地震のすばらしさがわかった。
480SIM無しさん:2011/11/27(日) 14:08:01.59 ID:QQ2Rzg7e
>>466
残念ながらニートや学生は常時AC接続出来る状態でいる
481SIM無しさん:2011/11/27(日) 14:15:48.28 ID:Rn/3EANJ
>>479
神様は生き残るべき人を間違えたようだな
482SIM無しさん:2011/11/27(日) 14:53:21.60 ID:BKzPMpuK
俺も被災した
浦安市にいたんで
483SIM無しさん:2011/11/27(日) 15:09:50.59 ID:KTDC9C4v
俺も被災した
都内で帰宅難民
484SIM無しさん:2011/11/27(日) 15:11:09.04 ID:2rqiOAcl
俺も北海道に住んでるけど被災したよ
485SIM無しさん:2011/11/27(日) 15:14:57.73 ID:rdcrzBnJ
世田谷区でエア被災したよ
486SIM無しさん:2011/11/27(日) 15:39:45.70 ID:mEjG7ZKl
愛知は平和すぎる
487SIM無しさん:2011/11/27(日) 15:42:03.14 ID:tzTi2mQ3
通学に1時間30分音楽聞いても
家帰るまで余裕で電池持つ
488SIM無しさん:2011/11/27(日) 15:57:19.31 ID:WtHUPVwD
>>479
津波で車も職場も流されて命だけはなんとか助かった自分に謝れ。
489SIM無しさん:2011/11/27(日) 15:58:48.97 ID:Aj0c5kRq
削除したはずのプレインストールアプリが復活してんだけど、なぜ?
490SIM無しさん:2011/11/27(日) 16:00:00.08 ID:AEtLFOFt
毎日一時間強画面ON状態で音楽再生(音量90%くらい)してるけど1日半分くらいの電池しか消費してない
もちろんネットとメールと2chも長時間ではないがしてる
WifiとGPSはずっと切ってない
491SIM無しさん:2011/11/27(日) 16:00:48.06 ID:rrTR5/wI
>>489
過去ログに山ほど情報があるから見てみそ
492SIM無しさん:2011/11/27(日) 16:21:03.93 ID:rdcrzBnJ
>>490
それは持ちすぎだろ
493SIM無しさん:2011/11/27(日) 16:45:29.80 ID:/uAO85Ya
アプデ後、ホームのショートカットアイコンが消えることがたまにない?
不具合かな・・・(>_<)
494SIM無しさん:2011/11/27(日) 16:52:40.21 ID:ciA9yqqq
それはないな。
一度、再起動したら
495SIM無しさん:2011/11/27(日) 16:58:37.91 ID:UmUD+0SL
アプリをSDに入れる方法はわかるんだけど、
画像等の他のデータをSDに移す時って専用アプリ要るのけ?
496SIM無しさん:2011/11/27(日) 17:06:09.90 ID:shfLzGP5
>>495
そもそもSDに保存されると思うが
497SIM無しさん:2011/11/27(日) 17:09:06.41 ID:LVOxDhxF
>>490
何日分の電池もってんだw
498SIM無しさん:2011/11/27(日) 17:33:15.51 ID:u9OUpHVi
>>490
すげぇな
wifiは繋がってりゃそんな食わない感じだけど
GPSはモリモリ減ってく感じだわ
499SIM無しさん:2011/11/27(日) 17:45:28.96 ID:rdcrzBnJ
GPSはオンにしてても使わなきゃ電池食わないんじゃないの?
500SIM無しさん:2011/11/27(日) 17:49:42.05 ID:FsN4mm46
>>490
音量90%って、すごいな
出す方で下げてるんだよね?
501SIM無しさん:2011/11/27(日) 17:57:27.98 ID:1KbC+/BG
マニュアルを読んでいれば、基本的にSDに保存されるってわかるはずだけどね
P25とか、P136とか
502SIM無しさん:2011/11/27(日) 18:05:33.29 ID:TlI4MyCA
ガラパゴスのような電池持ちのスマートフォン、その名はXperia acro
503SIM無しさん:2011/11/27(日) 18:10:18.48 ID:3FDtmSdX
>>502
どういうこと?
いきなり。シャープの機種のことか?
意味わからん。
504SIM無しさん:2011/11/27(日) 18:11:32.09 ID:SXyEUDsV
>>503
ガラケーの事言ってるんじゃないの?
505SIM無しさん:2011/11/27(日) 18:15:08.01 ID:3FDtmSdX
>>504
それでも意味わからん。

ガラケーのときより持ちがよくなった奴もいれば悪くなった奴もいるわけで。
506側近中の側近 ◆0351148456 :2011/11/27(日) 18:24:00.87 ID:0/HwGiOT
(っ´▽`)っ ポケットチャージャー持てばいい。
507SIM無しさん:2011/11/27(日) 18:25:06.68 ID:r+OTSs46
ちょっと待て>>502はネタだろ
508側近中の側近 ◆0351148456 :2011/11/27(日) 18:27:57.27 ID:0/HwGiOT
(っ;´▽`)っ しまった!超巨大地震起きねぇかなと発言したのがボクだとばれた。
509SIM無しさん:2011/11/27(日) 18:31:00.54 ID:ciA9yqqq
>>503
ガラケー並に電池の持ちがいいスマホ、それがacroってことでしょ
そんな難しく考えるほどのことでもない
510SIM無しさん:2011/11/27(日) 18:59:05.37 ID:JS4bNmFP
スマホは電池もち悪い悪い聞いてたので想像してたよりacroはよかった。
姉が先にギャラS2にして電池がー電池がーいってたので、相当覚悟してたんだけど。
ギャラS2とにしようかと思ったけど色々考えた末こっちにした。
511SIM無しさん:2011/11/27(日) 19:00:58.88 ID:BKzPMpuK
GPSなんて1時間一回測位してるけどww
モバブ持ちだから充電5%以下になったら充電すればいいだけだし
512SIM無しさん:2011/11/27(日) 19:17:28.39 ID:fG+8SA4D
>>510
S2は処理速度は爆速だけど、CPUに負荷を掛けた時のバッテリーの減りがハンパない。
513SIM無しさん:2011/11/27(日) 19:25:15.11 ID:LcuuqCFN
>>498
まじで?
何がそんなずっとGPSつかってんだ?
514SIM無しさん:2011/11/27(日) 19:27:02.18 ID:rrTR5/wI
>>513 ヒント:カレログ
515SIM無しさん:2011/11/27(日) 19:30:30.95 ID:pE8PXy9L
みんなーこんにちわー
516SIM無しさん:2011/11/27(日) 19:40:59.45 ID:JS4bNmFP
>>512
CPUってかなり電池食うのか。
さわらせて貰ったけど本当にサクサクというかヌルヌルというか。
まあでもソニエリがデュアルコアのいい感じのスマホつくるまでacroでまったりするわ。
517SIM無しさん:2011/11/27(日) 19:41:32.77 ID:vCmEpQTz
>>515
海外からようこそ
日本はもう夜です、何時間時差があるんですか?
518SIM無しさん:2011/11/27(日) 19:42:45.65 ID:rrTR5/wI
>CPUってかなり電池食うのか

ココが笑うポイントだよね? いいんだよね?
519SIM無しさん:2011/11/27(日) 19:59:21.17 ID:vh7mknL8
バッテリーは1日もてばおけかな。出張とかだと充電器もってくし。acroで不自由感じたことないな。
520SIM無しさん:2011/11/27(日) 20:22:00.58 ID:dBwvEvdv
会社の机にも充電用のUSBアダプタ置いてるけどあまり使ったことはないな
521SIM無しさん:2011/11/27(日) 20:29:14.10 ID:LcuuqCFN
>>514
つけられてえ。
むしろ。
つけられてみてえ。
522SIM無しさん:2011/11/27(日) 20:36:11.54 ID:shfLzGP5
>>516
まったりか、いいね〜
523SIM無しさん:2011/11/27(日) 20:47:38.18 ID:0/xlqIJF
524SIM無しさん:2011/11/27(日) 21:44:31.81 ID:2rqiOAcl
結局GPSはonにしてるだけで電池の消耗が上がるの?
525SIM無しさん:2011/11/27(日) 21:47:30.01 ID:LcuuqCFN
>>524
試してくれよ。
俺はオンにしててもあんまりかんけいなかった。
ただ、GPS使うアプリが上がってると、やはりそれなりな感じ。
526SIM無しさん:2011/11/27(日) 21:49:19.91 ID:ReIGEdGZ
>>493
俺も起きる。
消えるのは毎回変わるが、SDに入ってるアプリだけ起こるっぽい。
527 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/27(日) 21:52:27.49 ID:zUupG23B
Androidに限らずスマホって普通のケータイの100倍くらい通話不良・SIM認識不良が多いのはなんでだ?
528SIM無しさん:2011/11/27(日) 22:01:37.96 ID:Mb7+SP7n
>>500
俺は通勤でアナログ出力100%や

WifiとGPSはだいたい切ってるが、2ちゃんやネットはそこそこ長時間やるし>>490と印象はあんま変わらん
529SIM無しさん:2011/11/27(日) 22:05:19.98 ID:TpiAnrtF
いまさらなんだが acro使ってるみんなに聞きたい

acroとRayでまよってるんだが

どっちがいいたろ 未だに決めれない
530 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/11/27(日) 22:09:38.62 ID:69FLyrdY
その2つのどこで決めかねてるのか
話はそれからだ
531SIM無しさん:2011/11/27(日) 22:09:41.43 ID:Mb7+SP7n
>>529
アクロ

レイはサブに最適
532SIM無しさん:2011/11/27(日) 22:10:28.52 ID:tx/FkFUm
レイは小さすぎるわ
533SIM無しさん:2011/11/27(日) 22:11:07.47 ID:fCOKNeIF
acroとrayは全くの別物だから
使い分けたいなら両方買うのが正解

と、両刀使いのオレ
534SIM無しさん:2011/11/27(日) 22:15:48.88 ID:hV4lRyV7
>>529
じゃあ中間のarcにしたらw
おサイフ機能とか必要ならacro
535SIM無しさん:2011/11/27(日) 22:36:40.12 ID:gKMX674H
>>533
おう、俺じゃねぇか。
今では両方でrootとってacroメインで、rayは実験機扱いだww
536SIM無しさん:2011/11/27(日) 22:38:55.01 ID:7O+uJdHU
>>529
マジレスすると『今さら』買うならデュアルコア以上の端末にしとけ。
アプリにしろネットにしろシングルコアじゃ厳しい時代がそこまできてる。
537SIM無しさん:2011/11/27(日) 22:40:11.69 ID:PCBzwCTR
デュアルコアってそんな変わんの?
538SIM無しさん:2011/11/27(日) 22:43:23.17 ID:UhzjlC5I
変わる
シングルCPUでNo1の出来と言われてるシャープSH-12Cを作った
シャープの新機種、SH-01Dが今注目を浴びている
539SIM無しさん:2011/11/27(日) 22:52:30.50 ID:7O+uJdHU
>>538
ものすんごい初耳でやんすw
540SIM無しさん:2011/11/27(日) 22:53:11.66 ID:z63RSuHY
AQUOSキチガイまた湧いてきてるのか
541SIM無しさん:2011/11/27(日) 22:55:01.03 ID:0SkxfdyP
>>524
onだけじゃ変わらない
実際にアプリで使われないと消費されないよ
542SIM無しさん:2011/11/27(日) 22:55:04.70 ID:dzu3kDBd
>>538
ナウなヤングにバカウケってことですね
543SIM無しさん:2011/11/27(日) 22:55:55.46 ID:/rSau1Wo
アップデートしたspモードメールの絵文字使ってる?
緑色の再生マークが付いてるのキモ杉
544SIM無しさん:2011/11/27(日) 22:58:20.75 ID:K4fLpx+C
まぁシャープ信者の上の内容は釣りとしてw
とくにアイスきたらシングルとデュアル以上じゃ差はかなりあると予測されるね
acroもrayも良い機種だけど今頃買うのはオススメしかねるな



545SIM無しさん:2011/11/27(日) 22:59:16.64 ID:yJ6b97S5
まさに今頃買ったのに…気に入ってるのに…
546SIM無しさん:2011/11/27(日) 22:59:46.61 ID:kOGnE97Y
個人的にはrayのサイズで
オサイフだけついてたら欲しい

547SIM無しさん:2011/11/27(日) 23:00:01.13 ID:QwQd8ZnK
acroスレでおススメしかねると言われても・・w
548SIM無しさん:2011/11/27(日) 23:01:59.58 ID:EviEwjiP
docomoにMNPしてから三ヶ月たったのでDCMXminiを申し込んできた。
もともとこれ使いたいが為にガラスマにしたようなもんなんだけど
なんか設定アプリ起動してアップデートする時にgoogleにログインできねえ
本体が同期してるアカウントと別のユーザー名(youtubeの)が表示されるのはなんでなのかなあ
またショップ行くの面倒なんだけど、これ原因なにかね
549SIM無しさん:2011/11/27(日) 23:02:48.25 ID:e9H7An7j
まあガラケーに満足してる奴が無理にスマフォに変える必要ないのと同じで
今の2.3シングルで満足してるなら別にいいんじゃね
550SIM無しさん:2011/11/27(日) 23:05:03.35 ID:UhzjlC5I
SH-12CはXperiaより遥かに使いやすく
ヌルヌルサクサクなのは間違いなし

523 自分:SIM無しさん[sage] 投稿日:2011/11/27(日) 20:47:38.18 ID:0/xlqIJF
http://warmgadget1004.blog21.fc2.com/blog-entry-240.html

こいつのレビュー全部読んでみろやw

551SIM無しさん:2011/11/27(日) 23:05:42.52 ID:zeP0WVnr
>>545
よう俺('A`)
まあ俺の場合は冬モデルが軒並み微妙だったからacroでガラ機能搭載版のnozomiを待つって感じなんだが
それとSHにはガラケー時代散々苦しめられたので個人的にはNG
552SIM無しさん:2011/11/27(日) 23:06:23.72 ID:QGWWzalD
>>514
管理されるなんてウラヤマシス
553SIM無しさん:2011/11/27(日) 23:09:59.43 ID:z63RSuHY
アップデートしない糞企業の端末買うのは情弱しかいねえよな
554SIM無しさん:2011/11/27(日) 23:13:08.46 ID:UhzjlC5I
SH-01D 動画

ホーム編
http://www.youtube.com/watch?v=GXlglSOmkx4

ブラウザー編
http://youtu.be/gzx4BrANFeQ
555SIM無しさん:2011/11/27(日) 23:15:53.96 ID:MUamc2JH
ID:UhzjlC5I
AQUOS()厨さんを通報しますた。
556SIM無しさん:2011/11/27(日) 23:16:15.94 ID:NFqH6INN
>>554
分かったから巣へ帰れ。
557SIM無しさん:2011/11/27(日) 23:16:37.21 ID:zeP0WVnr
>>553
シャープはアプデどころかアフターケア自体が糞だぞ
「アップデートより端末量産こそが消費者意識(ドヤァ」とか言っちゃうぐらいだし
558SIM無しさん:2011/11/27(日) 23:17:28.39 ID:UhzjlC5I
>>555
なにを通報したのよwwww
お前バカ?
ソニーのような糞端末をいつまでも使ってんじゃねーよw
559SIM無しさん:2011/11/27(日) 23:18:46.58 ID:B5TxDGBi
CWM導入できたーacro買って良かった
560SIM無しさん:2011/11/27(日) 23:19:00.28 ID:KTDC9C4v
勝手にシャープスレでマンセーしてればいいものを
561SIM無しさん:2011/11/27(日) 23:19:47.59 ID:UhzjlC5I
DualCPUの新機種が続々と出るのに
いまさらシングルCPUの機種を広めるってバカの集まりかよw

どうせならソニーのDualCPU機がでるまで我慢しろぐらいいってやれよなw
562SIM無しさん:2011/11/27(日) 23:21:01.51 ID:Mb7+SP7n
赤外線リモコンアプリはないのかソニー!
NEXカメラに使わせろ…
563SIM無しさん:2011/11/27(日) 23:26:13.79 ID:NrST1mqd
2011年発売のソニエリ端末でこれだけICSアップデートなしってまじ?
やっぱりガラ機能のせいか・・・
564SIM無しさん:2011/11/27(日) 23:27:58.28 ID:z63RSuHY
どこで聞いたんだよ情弱
565SIM無しさん:2011/11/27(日) 23:29:34.05 ID:NFqH6INN
>>563
もうそのネタは飽きた。
566SIM無しさん:2011/11/27(日) 23:29:59.27 ID:wM4WMwS+
>>563
君は前回のアップデートから何も学ばなかったのか
567SIM無しさん:2011/11/27(日) 23:48:05.16 ID:q+6ODFCG
>>563
2,3,4の時も最初はacro入ってなかったよね。
568SIM無しさん:2011/11/27(日) 23:49:57.98 ID:SXyEUDsV
>>550
だからなんだよ。
シャープとかもうね。
5流企業に用はない。

ID:UhzjlC5I
シャープ信者乙
569SIM無しさん:2011/11/27(日) 23:56:03.57 ID:shfLzGP5
>>554
特に魅力感じず。
570SIM無しさん:2011/11/27(日) 23:59:08.73 ID:ftql0k0j
確かにこれからのスマホはデュアルコア端末が主軸になるだろうが、半年前に出たシングルコアのこいつでも何の不便もない現状もある。
シャープはデュアル云々よりも、バッテリーをどうにかしろよ。
冬モデルで大容量バッテリーで安心!と謳いつつ1470mAhとかww
一年前の機種より30mAh低容量ww
571SIM無しさん:2011/11/28(月) 00:05:25.52 ID:nKYTiKoN
SHはこのスレから消えればいいと思います
572SIM無しさん:2011/11/28(月) 00:07:15.95 ID:7bTCHE0/
デュアルコアデュアルコアって言った所で動作周波数同じなんだから
処理が二倍になるわけでもないし
現時点で金玉の数にこだわってもしょうがないでしょ ねえスペックキモオタ

まだまだ技術がノウハウが未熟な国産だけは買わないんでw特にシャープとか
やっぱり経験豊かな安心感とデザインのソニエリだよねw
春のnozomiたんもSDスロット無しバッテリー取り外し不可ならパスかな

じゃあ来年夏まで待てないならコレしか無くない?どう?
今欲しいのに夏まで待つん?いつ買い時がくるんw
573SIM無しさん:2011/11/28(月) 00:08:11.49 ID:bc1HM/e3
デュアルコアなのに電池の容量減らすとかwwww
最新のマルチコアは電池の減り少ないらしいけどまだ搭載してるの無いし
普通のデュアルコアは電池の減り早いのに
574SIM無しさん:2011/11/28(月) 00:09:05.23 ID:zOOvoYFu
>>572
スマホはカタログスペックより開発ノウハウがモノを言うからな
575SIM無しさん:2011/11/28(月) 00:09:50.07 ID:bc1HM/e3
>>572
シャープはある程度ノウハウ積んでるよ
あくまで日本メーカーの中ではだけど
アップデートしないのが問題
576SIM無しさん:2011/11/28(月) 00:11:40.68 ID:6MXVSrEO
スペックよくてもバグ満載
577SIM無しさん:2011/11/28(月) 00:12:10.75 ID:jrivcOCE
SHARPマンセーしたい奴はいちいちここ覗くなよ。キモいわ。
578SIM無しさん:2011/11/28(月) 00:14:21.64 ID:zOOvoYFu
>>575
シャープはガラケー時代から発売して1年も経ってない機種の不具合アプデを放置したりと色々前科あるからな・・・
579SIM無しさん:2011/11/28(月) 00:25:05.52 ID:35l0+Nq+
いやデュアルコアの方がいいに決まってる
明らかに処理速度遅いモンacroは
デュアルコアのS2と比べて

だからnozomiをさっさと発売して欲しい
580SIM無しさん:2011/11/28(月) 00:26:38.48 ID:nKYTiKoN
おっと、IS01の悪口はそこまでだ‥ってガラケーじゃなかった
581SIM無しさん:2011/11/28(月) 00:27:43.02 ID:9yTlXHq6
>>526
なかーま(>_<)
たしかに、SDに入れたアプリのホームショートカットが無くなるんだよね(ToT)
これってアプデの不具合だよね。

突然、たまーに、無くなるからビックリする!
582SIM無しさん:2011/11/28(月) 00:37:29.58 ID:PwHTlGvK
SH-12C房はアプデの後さすがに来なくなったね。
583SIM無しさん:2011/11/28(月) 00:43:12.76 ID:FUClL4vO
acro機能全部入りのデュアルコアが出るとしても
acro買ってから1年も経ってない状態で買いかえるの?
584SIM無しさん:2011/11/28(月) 00:45:15.63 ID:PwHTlGvK
>>583
金に余裕があれば買い換えるかもしれんな。
まぁこういうガジェット系は趣味みたいなもんだからな。
時計が趣味のやつが何本も持ってるのと一緒だ。
585SIM無しさん:2011/11/28(月) 00:46:04.64 ID:ZXpj6gVf
冬モデルが出たから夏モデルのこの機種は安くなったりはしないのですか…?
586SIM無しさん:2011/11/28(月) 00:46:55.77 ID:B2yQHBMX
>>585
店によってはやってるとこもあるんじゃないかな
俺が勤めてたとこはあったよそういうの
587SIM無しさん:2011/11/28(月) 00:47:58.27 ID:35l0+Nq+
>>583
買い換える
acroを中古で売れば多少出費が抑えられる
588SIM無しさん:2011/11/28(月) 00:49:02.84 ID:ZXpj6gVf
>>586
サンクス
とりあえず近くのドコモショップ行って見てくるかな
589SIM無しさん:2011/11/28(月) 01:00:56.25 ID:6MXVSrEO
ドコモショップは値引き具合は他店に比べてビリだと思う
590SIM無しさん:2011/11/28(月) 04:01:16.90 ID:6/BRr+M3
ショップは手数料とかも高いしオススメしない
591SIM無しさん:2011/11/28(月) 06:46:24.21 ID:9aqpA52s
>>493
俺もなるよ。
まぁ、消えたやつはインストール日時順に並び替えて一番新しいだから、わざわざ探す手間が内分だけありがたいけど。
592SIM無しさん:2011/11/28(月) 06:48:50.68 ID:lZYGpFLV
電器店なんかじゃその場で受け取れない印象あんだけど
そうでもないん?
593SIM無しさん:2011/11/28(月) 06:50:19.66 ID:u4Ez7QUb
nozomiはS4じゃなさげなのでスルーかな。買い換えるならその次
594SIM無しさん:2011/11/28(月) 06:50:52.55 ID:nKYTiKoN
>>592
発売開始1週間遅れで買ったけど即日お持ち帰りしたよ?
595SIM無しさん:2011/11/28(月) 07:44:43.52 ID:6IRhyAY9
>>592
30分は受け取れないが、docomoでも10分〜は受け取れないだろう
596SIM無しさん:2011/11/28(月) 08:26:10.55 ID:XRtPJOBC
純正じゃないロック画面使ってる人、何を使ってますか?
無料のやつで
597SIM無しさん:2011/11/28(月) 09:25:51.94 ID:EP6/Yn7i
俺はDSでお姉さんの前に座ってから50分かかったよ
電話帳の移行やらGmailのアカウント新規設定やら、全部やってもらったからだけど
ちなみに発売日朝イチ
598SIM無しさん:2011/11/28(月) 09:30:40.46 ID:rM6bBLTX
DSでバッテリーカバー注文するだけで10分以上かかったぞ
確認やら丁寧なのは結構だが時間かかり過ぎ
ちなみに受け取りも同じだ
599SIM無しさん:2011/11/28(月) 09:33:59.70 ID:m/lSq7Wd
俺の行ってるDSっていつも混んでて行く気も起きない
600SIM無しさん:2011/11/28(月) 09:49:05.62 ID:qYemH6ap
>>598
なかったらなかったで文句言うんだろうに
601SIM無しさん:2011/11/28(月) 09:49:18.33 ID:872TPH+P
>>592
在庫があればその日のうちに貰えるよ。
ガラケーからの買い換えだと説明長くなって最終的にもらえるの結構時間かかるけど。
ドコモショップは家電店より1万円も高かったよ。
602SIM無しさん:2011/11/28(月) 10:00:17.84 ID:rM6bBLTX
>>600
なかったんだよ
603SIM無しさん:2011/11/28(月) 10:00:35.14 ID:wBz2aS06
>>597
Gmailアカウント事前に用意していない情弱なおまえが悪いだけ。
604SIM無しさん:2011/11/28(月) 10:18:31.25 ID:qYemH6ap
>>602
確認やらの話だが?
605 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/28(月) 10:30:53.18 ID:6h+YK+tg
>>599
どこの大都会だよ
DSは家電のスマホ売り場と比較にならないほど閑古鳥鳴いてるぞ
606SIM無しさん:2011/11/28(月) 11:07:23.50 ID:XoA2VHXC
>>605
田舎自慢は結構です
607SIM無しさん:2011/11/28(月) 11:33:11.26 ID:EP6/Yn7i
>>603
ただ50分かかったって言っただけで、文句なんぞ一切言ってないんだが?
事前にアカウントを用意しておけば早かったのは承知
だからわざわざそう書いてあるだろ?全部やってもらったからだって

更年期障害でイラついてるのか?
608SIM無しさん:2011/11/28(月) 11:50:45.88 ID:872TPH+P
>>607
DSだとアカウント設定もやってくれるのか。
アカウント作っといたほうがいいって聞いてたから用意してたんだけど

家電店だと家帰ってから自分でやることになったよ。
609SIM無しさん:2011/11/28(月) 11:52:08.34 ID:jbRanC79
>>608
アカウント無いとSPモードの設定など先に進めないもん。
610SIM無しさん:2011/11/28(月) 11:54:46.46 ID:EP6/Yn7i
>>608
俺の近所のDSではやってくれたけど、少なくとも重複しないアドレスの文字列と
パスワードは事前に考えておいた方がいいと思う、俺はそうした
勿論、アカウントを作っておくのが一番確実だろうねどね
611SIM無しさん:2011/11/28(月) 12:12:44.43 ID:6Yoo3EjK
と言うかアカウントなんてもってて当然じゃね?
612SIM無しさん:2011/11/28(月) 12:23:52.69 ID:6MXVSrEO
普通gmailアカウントなんて持ってないよ
613SIM無しさん:2011/11/28(月) 12:26:49.34 ID:4S/XwL3G
自分の常識 ≠ 社会の常識

ネット人口 = Gmailアカウントの数 な訳ないだろうがw
614SIM無しさん:2011/11/28(月) 12:49:43.62 ID:QPMWrduq
>>607
お前がDSのネーちゃんと少しでも長く接したかっただけだと正直に言えば良いだけだろ?
そして家帰ってDSネーちゃんとの幸せな時間を思い出しつつ想像でオナヌーしたんだよな?
615SIM無しさん:2011/11/28(月) 12:55:32.45 ID:EP6/Yn7i
>>614
な ぜ バ レ た し
616SIM無しさん:2011/11/28(月) 12:58:53.72 ID:NfIwXE49
>>614
そんな自分のこと書くなよw
家電店は渡して終わり
DSは姉ちゃんが初期設定してくれる
それが価格差なんだからさ
617SIM無しさん:2011/11/28(月) 13:01:22.89 ID:HP36whyg
おまえら「ドット欠け確認して下さい」って言われた時に
「あ、間違えたw」とか言っておねいさんをパシャリした口かよ
618SIM無しさん:2011/11/28(月) 13:03:54.73 ID:pGpqqtN3
DSのお姉さんと話せると思って順番待ちしたが、オッサン店員が出てきた不幸な俺
619SIM無しさん:2011/11/28(月) 13:04:50.67 ID:m/lSq7Wd
通知バーに+マークが出てきて
広告が入るようになったんだけど
これって「My Setting」のアプリがやってるのかな?
アンインストールすればこの広告も消える?
620SIM無しさん:2011/11/28(月) 13:06:24.81 ID:bkpIMKMj
別にバックアップする設定があるわけでもなし
アンインストールしてみればいいじゃない
621SIM無しさん:2011/11/28(月) 13:15:56.82 ID:2uB58jOU
確か最初からガラス飛散防止用の保護フィルム張ってあるんだっけ?
622SIM無しさん:2011/11/28(月) 13:17:45.37 ID:6MXVSrEO
そうだね
623SIM無しさん:2011/11/28(月) 13:33:34.60 ID:M1XwUVRm
ガラス飛散防止用の保護フィルムを剥いでも
感度なんて上がらんので騙されるなよw
624SIM無しさん:2011/11/28(月) 13:50:57.56 ID:zMSC5G4H
PSのゲームだけど
買おうと思ってる人いる?
625SIM無しさん:2011/11/28(月) 13:51:28.28 ID:MwdJb5iO
OverLay Magic貼ってる人誰も居ないのかな。
626SIM無しさん:2011/11/28(月) 14:00:52.69 ID:dCJJqKsU
OverLay Brilliant なら貼ってる、ちなみに二枚目
デフォで貼ってある飛散防止フィルムに針で突いた様な傷が付いたから貼った
貼る前はドット抜けみたいで目立ったが、貼った後はほぼ完全に傷が見えなくなった
私見では、デフォの飛散防止は傷付きやすいので、貼り換え可能なフィルムを
さらに貼る選択肢もアリだと思う

アクセスレならもっといい情報がもらえるんじゃないか?
627SIM無しさん:2011/11/28(月) 14:06:47.04 ID:MwdJb5iO
>>626
アクセサリーのスレ過疎ってるんだよね。

埃とかってどう?つきやすい?
628SIM無しさん:2011/11/28(月) 14:15:12.29 ID:dCJJqKsU
>>627
そうでもない、デフォとたいして変わらないと思う
指紋は普通に付く、コレもデフォと同じ
同じメーカーだけど別製品だから、盲信しないでね、参考程度に
629SIM無しさん:2011/11/28(月) 14:18:44.61 ID:MwdJb5iO
>>628
今、貼ってるラスタバナナよりは良さそうかも。

シートのサイズってどう?
ケース装着しても両サイドとか噛んだりしない?
630SIM無しさん:2011/11/28(月) 14:40:28.55 ID:PMtTQXrg
ボタンのギシ音は実はシルバー塗装部分と指の摩擦音でした
マジで
631SIM無しさん:2011/11/28(月) 14:50:21.49 ID:dCJJqKsU
>>629
短辺は飛散防止フィルムとほぼ同じ、長辺は0.5ミリほど小さく見える
噛むってのはケースを使ってないからわからんけど、尻ポケットに入れていたら
(Brilliantは厚手で硬いので)端を引っ掛けて剥がれた、ってレスを前に読んだ
俺はそんな事は一度もないがね
632SIM無しさん:2011/11/28(月) 15:01:31.95 ID:YiVVOfvE
ワールドカップのカバーが当選した。
申し込んでたのを忘れてたw
633SIM無しさん:2011/11/28(月) 16:08:41.39 ID:22Bm+oIP
お気にいりのライブ壁紙を使うと
とたんに超重くなるな〜
CPUのパワー不足を感じるこのごろ
やはり2個CPU内蔵したモデルに買い換えようかな〜
634SIM無しさん:2011/11/28(月) 16:11:10.17 ID:EP6/Yn7i
コアが複数あるだけで、昔みたいにCPUが複数ある訳ではない
635SIM無しさん:2011/11/28(月) 16:21:26.19 ID:MwdJb5iO
>>631
参考になったよ。
ありがとう!!

magic買ってみるよ!!
636SIM無しさん:2011/11/28(月) 17:31:59.59 ID:OHlfYx+8
サイドキー無効って出来ないんだっけ?たまに勝手にマナー解除されて困るんだが…
637SIM無しさん:2011/11/28(月) 17:36:28.90 ID:nVmZfMxo
いっそガラス剥き出し状態でどうだ?
638SIM無しさん:2011/11/28(月) 17:56:14.70 ID:yXKHCVUC
>>636
マナーモード時にサイドキー押してもマナーモード維持してくれるアプリならあるね
639SIM無しさん:2011/11/28(月) 18:22:10.78 ID:OHlfYx+8
>>638
良ければそのアプリ教えてくれ
ガラケーならサイドキーオンオフって当たり前のようについてるのになー
640SIM無しさん:2011/11/28(月) 18:22:49.35 ID:bZ7mUERO
>>636
一部のブラウザみたいにボリュームキー乗っ取ってスクロール機能にすること出来るから、
そこにService組み合わせれば行けそうな気もするけどね、時間あったら作ってみるか
641SIM無しさん:2011/11/28(月) 18:25:43.73 ID:EP6/Yn7i
こういうトコはチェックしてのかな?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=0/SortID=13555346/

自分は関係ないんで内容は吟味してないけど、ggrばいくらでもヒットしそうな気がする
642SIM無しさん:2011/11/28(月) 18:30:06.27 ID:yXKHCVUC
>>639
その名もずばり「マナーモード」だよ
http://market.android.com/details?id=info.tanosee.mannermode

類似アプリはたくさんあると思うからいくつか試してみるといいかと
643SIM無しさん:2011/11/28(月) 18:32:57.17 ID:nrcxvzUx
なぜこんなに簡単な検索ができない?
お前のacroはまさに文鎮、きちんと使ってもらえなくて可哀想だわ
644SIM無しさん:2011/11/28(月) 18:37:30.62 ID:JZ2FGXVF
てす
645SIM無しさん:2011/11/28(月) 18:38:11.43 ID:usYRDx/U
動画撮影後の向きについて質問です。

撮影した動画を確認したところ、動画の向きが撮影時と90°ズレていました。
状況は以下の通り
・撮影時は縦にして撮影
・ビデオサイズはフルワイド
acroを縦向きで再生してみると、左に90°ズレて再生されるため、acroを横向きにしたところ、映像は画面いっぱいに広がり、向きは変わらず。
このまま『you tube』にアップすると横向きのままの見づらい映像になると思い、取説を確認したところ、【ファイルを選択→その他→向きを変える】との記載がありました。
実際にファイルを選択し、メニューを開いたら【その他】が無く、代わりに【動画を編集】の項目があります。
【動画を編集】を選択しても、ファイルの不要な部分を切り取るだけのようで、向きを変えることはできなさそうでした。
先日のバージョンアップでこの辺の仕様が変わったのでしょうか?

どなたか知っていましたら教えてください。
また、動画の向きを変える方法についても判ればお願いします。
上手く説明できているかわかりませんが、よろしくお願いします。
646SIM無しさん:2011/11/28(月) 18:39:52.08 ID:6MXVSrEO
撮影は横向きに撮るのが前提で設計されてるんじゃないの
647SIM無しさん:2011/11/28(月) 19:32:55.54 ID:OHlfYx+8
>>642
サンクス!試してみるよ!
648SIM無しさん:2011/11/28(月) 19:50:45.95 ID:B8PmEKDa
なんか笑える、石頭くん

649SIM無しさん:2011/11/28(月) 20:00:58.40 ID:voVmLXM4
インターフェイスみると動画の場合は横固定じゃね?
650SIM無しさん:2011/11/28(月) 20:19:49.35 ID:ssVwqzFW
てす

http://i.imgur.com/EHWQS.png


2chMate 0.8.1.10 dev/Sony Ericsson/SO-02C/2.3.4/6.8MB/32.0MB
651SIM無しさん:2011/11/28(月) 20:26:47.11 ID:xM8Tv6/V
このスマホ買ったけど写真を表示した時に
一瞬だけボヤけた表示にならない?
ストレス溜まるからこのバグ治して欲しいわ
652SIM無しさん:2011/11/28(月) 20:29:53.52 ID:EP6/Yn7i
>>651
仕様
サムネから選択して拡大するときに、どうやらサムネ画像を拡大して
その後に本画像を表示するらしい

フォルダを探ってみそ、サムネフォルダがあるから
653SIM無しさん:2011/11/28(月) 20:47:57.81 ID:ICNJJKa3
なんでもバグとか言う馬鹿多過ぎ
654SIM無しさん:2011/11/28(月) 20:49:11.20 ID:BzcYS8Bw
俺のは斑点模様が写ったりするけど
655SIM無しさん:2011/11/28(月) 21:02:30.30 ID:6MXVSrEO
レンズに汚物がついてるんじゃね
656SIM無しさん:2011/11/28(月) 21:04:41.22 ID:voVmLXM4
どんなか見てみたいな
657SIM無しさん:2011/11/28(月) 21:31:57.62 ID:PwHTlGvK
>>655
汚物ってw
658SIM無しさん:2011/11/28(月) 21:41:00.42 ID:yuWdHgiN
本人がバグだらけなのにな。
659SIM無しさん:2011/11/28(月) 21:47:46.22 ID:YD/z90fV
>>651
QuickPic使ったら?
660側近中の側近 ◆0351148456 :2011/11/28(月) 21:49:41.49 ID:HxXWWczR
(っ´▽`)っ 超巨大地震起きねぇかな☆
Xperiaでエリアメールの緊急地震速報を受信してみたい。
661SIM無しさん:2011/11/28(月) 21:52:51.67 ID:BzcYS8Bw
http://i.imgur.com/FJ49o.png
これでわかるかなあ
ひどいのはもっと目立つんだが
quickpicだからかもしれないけど
662SIM無しさん:2011/11/28(月) 21:54:19.57 ID:BzcYS8Bw
ひどい時は直径3mmくらいのがポツポツと規則的に並んでる
画質悪いからじゃないっぽいわ
663SIM無しさん:2011/11/28(月) 21:55:54.15 ID:BmJsihOE
蚊に刺された跡じゃん
664SIM無しさん:2011/11/28(月) 21:56:28.26 ID:6Yoo3EjK
とりあえず保存した
665SIM無しさん:2011/11/28(月) 21:59:33.12 ID:yXKHCVUC
ムヒぬれ
666SIM無しさん:2011/11/28(月) 22:01:36.63 ID:6x3S7o4Y
>>664
お前ガッつき過ぎだろ?どんだけ見境ネーんだよ!
667SIM無しさん:2011/11/28(月) 22:04:08.52 ID:nVmZfMxo
もっとないですか?www

668SIM無しさん:2011/11/28(月) 22:06:08.58 ID:BzcYS8Bw
669SIM無しさん:2011/11/28(月) 22:08:05.48 ID:Ckgc8H08
すげぇ!acroってアプデ後、念写もOK?
670SIM無しさん:2011/11/28(月) 22:08:55.90 ID:6MXVSrEO
うわぁ 大漁や
671SIM無しさん:2011/11/28(月) 22:11:48.89 ID:6x3S7o4Y
>>668
ぜーんぜんっ分からん!もっともっと貼ってもらわんと全く分からんよ。
672SIM無しさん:2011/11/28(月) 22:13:06.40 ID:VUjSq5as
>>668
もう要らん、はい次
673SIM無しさん:2011/11/28(月) 22:15:13.29 ID:BzcYS8Bw
わかんないか
まあ我慢できないレベルじゃないからいいわ
674SIM無しさん:2011/11/28(月) 22:25:49.17 ID:BmJsihOE
>>668
まだら模様になってる感じか。何となくわかるよ。
quickpicにしても変わらない?
自分で撮影したものをquickpicで見ると結構綺麗だけど。
675SIM無しさん:2011/11/28(月) 22:30:54.34 ID:nVmZfMxo
オリ画じゃねえのか、イラネー
676SIM無しさん:2011/11/28(月) 22:43:50.62 ID:pJ9/UsnM
http://i.imgur.com/eq9nf.png
うちじゃならないな
元ソースがおかしいかquickpicがおかしいかじゃね
677SIM無しさん:2011/11/28(月) 22:56:59.16 ID:BzcYS8Bw
quickpic以外でもなったわ
複数の画像でなるから画像とかそれの元の問題じゃない気がする
678SIM無しさん:2011/11/28(月) 22:59:56.86 ID:hiP5dfMB
ボケない画像を女神板で拾ってこい

ボリュームコントロールプラス入れてMW600使うと
BT接続切ったあと全ボリュームが0になっちゃわない?
ほかに良さげなアプリってないかな
679SIM無しさん:2011/11/28(月) 23:00:45.49 ID:pJ9/UsnM
いや、だからそういう画像なんじゃねーの?
ファイル名的に同じ所から拾ってきてるようだし。
そんなに気になるならPCに送って見てみたらいいんじゃね
680SIM無しさん:2011/11/28(月) 23:02:22.32 ID:CE6MAVQz
生で楽しめばいいのに・・
681SIM無しさん:2011/11/28(月) 23:05:57.89 ID:sOuXJjsH
>>659
それもぼやけるよ
682SIM無しさん:2011/11/28(月) 23:07:55.51 ID:pJ9/UsnM
>>678
似たような話がマーケットに書かれてるね
適当に試してみるしかないんじゃね?
もう一個鉄板だったMy volumeはデベロッパが怪しくなったから使わん方がいいよ
683SIM無しさん:2011/11/28(月) 23:53:38.10 ID:pxkDsXaM
すごいばかな質問だと思うんだけどいまAndroid 2.3.4とかって話してるのにICSが4.0なのはなんでなの?
3.0はどこへいってしまったの?
684SIM無しさん:2011/11/28(月) 23:57:27.11 ID:tyfpKAaQ
>>683
えぇ?
3.0ありますがな。
685SIM無しさん:2011/11/28(月) 23:57:33.92 ID:35l0+Nq+
3.0はタブレット専用OS
686SIM無しさん:2011/11/28(月) 23:57:59.61 ID:hiP5dfMB
>>682
日本語で使えるオーディオコンサートっての入れてみた
問題なく使えそうだけど、メモリが10数M食われるのが痛い
687SIM無しさん:2011/11/29(火) 00:09:40.79 ID:GE11l2qN
どうして男子って>>668みたいなの貼ったりするの?
688SIM無しさん:2011/11/29(火) 00:11:41.97 ID:0qSmoS0r
男子だから
689SIM無しさん:2011/11/29(火) 00:24:16.43 ID:euMLV1Ev
今頃ドヤ顔なんだろう
690SIM無しさん:2011/11/29(火) 00:29:42.61 ID:MXMaPZcF
2chMate 0.8.1/samsung/Galaxy Nexus/4.0.1/19.8MB/64.0MB
691SIM無しさん:2011/11/29(火) 00:35:32.99 ID:Xe80Ptpz
692SIM無しさん:2011/11/29(火) 00:36:21.93 ID:7wBlSYHZ
Glaejaがものすごく不安定なんだかどうにかならんもんか
画面がブラックアウトして一部のウィジェットが表示されなくなる
693SIM無しさん:2011/11/29(火) 01:10:33.24 ID:mt+TLs1x
画面上部のタスクっていうの?
電波状況とか電池とか時計消す方法orアプリってあるのかな
694SIM無しさん:2011/11/29(火) 01:15:54.69 ID:0cwajnZg
>>693
ホームアプリ入れてステータスバー消せばいい
695SIM無しさん:2011/11/29(火) 01:17:53.12 ID:PRvolb6X
apkファイルをダウンロードしようとしても失敗するんですが・・・
何かアプリ必要なんですかね?
696SIM無しさん:2011/11/29(火) 02:26:26.29 ID:JgxiICko
>>695
インスコはともかくダウンロードその物に特別なアプリは必要ないと思うが…
ダウンロードサイト又はリンクその物がおかしいか
セキュリティーソフトが邪魔してるとかじゃ?
697SIM無しさん:2011/11/29(火) 05:27:00.30 ID:jlevA2cZ
この機種って新品時に貼ってある一時的な保護シートってないのでしょうか?
昨日買ったんだけど、飛散防止フィルムのみの状態でした。
データ確認や機種説明をうけたので、その前にDSの店員さんがはがしたのかな。
698SIM無しさん:2011/11/29(火) 05:38:02.77 ID:P/xSsMZs
あらららら、ひどいDSだな
699SIM無しさん:2011/11/29(火) 06:15:08.24 ID:iPFL1qZI
>>697
中古品だよ、それ
700SIM無しさん:2011/11/29(火) 06:47:20.20 ID:QRkXRp+B
あのシールさえ枚貼っておけば、中古品でも有り難がって持っていきそうだな。
701SIM無しさん:2011/11/29(火) 07:22:16.06 ID:bRx2p2YE
>>697
新品はおさいふケータイの利用方法が印刷された
保護シートが貼られてるんだよ・・・
702SIM無しさん:2011/11/29(火) 07:26:13.63 ID:hHldG6m/
ソニエリはデザインがいいだろ。つるつるすべって落としそうなアホデザインのiPhoneより
arcはずッと革新的だわ。アップルはタブも持ちにくいんだよな。ソニーは
二つ折りと重心を片側に集中させた奴2種類だしてるのに。

モバイル関連のデザイン

ソニー>>>>>アップル
703SIM無しさん:2011/11/29(火) 07:26:44.13 ID:4SnroKu+
俺のはSDのだったな
8月だけど
704SIM無しさん:2011/11/29(火) 07:32:01.70 ID:Ud1CxCXI
>>697
剥がす前に外観確認しないか?
そして店員がバッテリー入れて電源オンで画面確認。その際に剥がしちゃう。
そんでOKならそれから機種変手続きになる。
ここまではどこでもやる儀式かと思ってた。
705SIM無しさん:2011/11/29(火) 07:37:35.91 ID:H6Znv7TQ
剥がさないだろjk
706SIM無しさん:2011/11/29(火) 07:38:48.91 ID:+HwZwcMU
外観確認したあとでも剥がさずに渡されたよ
707 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/11/29(火) 07:42:18.75 ID:kLXAsSIo
>>704
俺もそこでゴミ箱にポイっとされたよ
708SIM無しさん:2011/11/29(火) 07:52:41.26 ID:Ud1CxCXI
>>707
店員じゃなくて自分で剥がすね。
剥がすと言うよりめくる感じか。
外観確認後また貼って、貼ったままで機種変手続き。
709SIM無しさん:2011/11/29(火) 07:55:46.81 ID:w2/2W1dP
>>704
保護フィルム家で貼るって言ったらそれまでにホコリやキズが着かないようにって
気を使って剥がさないで設定全部やってくれた近所のドコモショップのお姉さん
正直惚れそうでした
710SIM無しさん:2011/11/29(火) 08:18:01.24 ID:doTTSG0B
ヨドバシですらはがさない
711SIM無しさん:2011/11/29(火) 09:15:04.44 ID:PiXkOpS7
思ったんだけど、カメラモードでスクリーンショットを撮ると小さい音で写真が撮れるんだな
712SIM無しさん:2011/11/29(火) 09:21:37.64 ID:J6aHel9y
acroに限らず、いわゆる養生シートやフィルムは、一般家電でも最後まで剥がさないんじゃないか?
俺も自分で剥がしたぞ、ちなみにDS購入

あのフィルムを貼ったままで全ての設定をしてくれたDSのお姉さん、マジパネェわ、有難かったわ
713SIM無しさん:2011/11/29(火) 09:36:09.91 ID:hsQpTNLW
家電量販店購入だけど、支払いと一通りの設定終わったタイミングで
同時購入したケースに付属のシートに貼り替えたから、その時ついでに剥がしたわ。

安物の割に案外キレーに貼れて店員のにーちゃんにほめられたぜ!
714 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/11/29(火) 09:45:03.69 ID:hu4QUBjX
この機種のデザイン好きやわ
715SIM無しさん:2011/11/29(火) 10:19:51.25 ID:5wl2w0PT
>>701
それは間違い。
カメラの写りが悪くて帰ってきた時にそのートが綺麗に貼られてきたから
新品と交換されたんじゃ?と内心嬉しかったがシートを剥がしたら修理前にあった画面の傷があった。

なので「おさいふケータイの利用方法が印刷された保護シートが貼られてる」=新品とは限らない
716SIM無しさん:2011/11/29(火) 10:24:15.75 ID:J6aHel9y
>>715
修理する時に傷つけないよう、また貼るのかね? 正に養生だな
いずれにしろ貴重な例をありがとう、恐らく今までそういう書き込みはなかった
717SIM無しさん:2011/11/29(火) 10:54:50.89 ID:IJymFYdn
かなり熱持つようになって電話も繋がりにくい。
電池も何も操作してないのに四時間くらいで切れる。
初期化したんだけど治らない。
アプリはタスクキラー系は入れてないんですが
同じようになった方います?
718SIM無しさん:2011/11/29(火) 11:29:03.98 ID:UgAB8qbS
フル充電して触らないでどれくらい時間持つ?
夏モデルの中では持つほう?
719SIM無しさん:2011/11/29(火) 11:34:24.81 ID:/KI0C5g7
>>718
1日触らずにいられません。
720SIM無しさん:2011/11/29(火) 11:35:37.60 ID:D13T8qFH
>>718
ウィジェット次第じゃね?
721SIM無しさん:2011/11/29(火) 11:51:54.33 ID:GCTDJ5VS
>>718
5日は持つな多分
722SIM無しさん:2011/11/29(火) 11:55:57.84 ID:J6aHel9y
>連続待受時間(静止時)
>3G:約 400時間
>GSM:約 280時間

恐らくコレが最も消費電力が少ない状態での持ちじゃね?
多分、実際にはこんなに持たないだろうけどw
723SIM無しさん:2011/11/29(火) 12:04:18.63 ID:tW2H4L85
>>722
こんなのあり得ねーよwww
どうやって測ったんだこれ
724SIM無しさん:2011/11/29(火) 12:11:29.70 ID:J6aHel9y
>>723
いや、カタログスペックだが、測定方法なんて知らんw
725SIM無しさん:2011/11/29(火) 12:25:34.08 ID:0cwajnZg
>>722みて考えてみた
約15日程どうやって電池をもたすか

ポクポクポクチーン♪

アプリ全部消せばいいんだ!
726SIM無しさん:2011/11/29(火) 12:26:37.42 ID:AUIcZ0QQ
ID:0cwajnZg キモイ・・・
727SIM無しさん:2011/11/29(火) 12:27:36.59 ID:jON/Oyfx
>>723
新規契約で誰にも電池番号を知らせなければ、着信無いので挑戦出来るのでは?
間違い電話来たらショックだな
728SIM無しさん:2011/11/29(火) 12:31:49.70 ID:pvjjtsqM
>>727
電池番号は未だに誰にも教えて無いな俺は…
729SIM無しさん:2011/11/29(火) 12:35:32.35 ID:0cwajnZg
>>726
そりゃキモいよ
今、腹痛でトイレに籠ってるんだからな
730SIM無しさん:2011/11/29(火) 12:36:29.19 ID:EvxPVvfM
>>727
間違い電池じゃないのか?
731SIM無しさん:2011/11/29(火) 12:40:08.23 ID:jON/Oyfx
>>730
間違い
電話番号や
732SIM無しさん:2011/11/29(火) 13:16:40.38 ID:PagpQdBW
標準的な数のウィジェット貼ったり、常駐アプリいれた状態で操作だけを何もしなかった場合3日は持つと思う
733SIM無しさん:2011/11/29(火) 13:24:40.30 ID:UgAB8qbS
>>718です
今日買ってきます。
734SIM無しさん:2011/11/29(火) 13:31:22.50 ID:wJDrYgRO
電池が15%切ったときにボボッ!って鳴るやつやめれないの?

びくってなるんだがw
735SIM無しさん:2011/11/29(火) 13:57:30.64 ID:ne++lmiH
>>723
電波発信地機の直ぐそばにWCDMAオンリー、その他の無線通信機能を全てOFFにした状態で一切動かさなかった状態、尚且つ電話以外の機能が一切入っていない状態の数字。
GSM時の測定方法も同じ。
つまり通常ではあり得ない数字って事w
736SIM無しさん:2011/11/29(火) 14:02:43.86 ID:lWjXUVVA
魚の泳いでる背景にしたら重くなった
やっぱりそんなもん?
737SIM無しさん:2011/11/29(火) 14:33:18.33 ID:puXNZZyl
ほぼ触ってなくても大体2%/hくらい減るのだがそんなもん?
738SIM無しさん:2011/11/29(火) 14:37:35.30 ID:U0sCOl36
みんな%表示を真に受けてるんだな
739SIM無しさん:2011/11/29(火) 14:38:35.73 ID:TDWYQkDW
俺は残り10%から1%にいきなり減る。
ここで見て、一度電池切れるまで使って100%まで充電しても改善されない。
実質90%しか使ってないので損してる気分だ。
740SIM無しさん:2011/11/29(火) 14:42:16.50 ID:mwMIwn2r
>>739
それって発売当初からあった一部機種の不具合だったな。
アプデでも改善されないのか。
俺のはちゃんと10%とから減ってくるが1%から結構粘るな。
心配ならDSへGO。良くて交換、悪いと入院。
あとちゃんとバックアップとっとけよ。
741SIM無しさん:2011/11/29(火) 15:01:29.60 ID:GfkSbX5B
>>685
そういうことか!
ありがとう
742SIM無しさん:2011/11/29(火) 15:06:39.16 ID:tFbG7Iwa
>>739
オレのは30%辺りから驚異の粘りを見せるけどな。
743SIM無しさん:2011/11/29(火) 15:16:31.04 ID:hehpM/d9
acroってスクショ撮れる?
744SIM無しさん:2011/11/29(火) 15:21:08.21 ID:tFbG7Iwa
>>743
745SIM無しさん:2011/11/29(火) 15:23:19.43 ID:U0sCOl36
>>744
746SIM無しさん:2011/11/29(火) 15:34:22.99 ID:Vo10P+4P
acroってサクサクヌルヌルぽ?
747SIM無しさん:2011/11/29(火) 15:38:20.23 ID:U0sCOl36
>>746
△→○
748SIM無しさん:2011/11/29(火) 15:53:01.16 ID:J6aHel9y
>>746
ガッ!
749SIM無しさん:2011/11/29(火) 15:54:11.59 ID:H9yA3Qr9
>>746
シングルコアの中では上の方だと思う
750SIM無しさん:2011/11/29(火) 16:27:51.55 ID:tW2H4L85
1%になってから結構がんばる
751SIM無しさん:2011/11/29(火) 16:29:23.13 ID:vLMPpKqE
サクサクヌルヌルではないが、ストレスは感じない
752SIM無しさん:2011/11/29(火) 16:45:28.22 ID:AcQNZI7E
ドコモこらディズニーカレンダー届いてる人居るみたいだけど、どういうこと?

ドコモプレミアクラブ会員9年10か月だけど届かないよorz
753SIM無しさん:2011/11/29(火) 16:49:17.39 ID:DPMQ7QME
乞食かよ・・
754SIM無しさん:2011/11/29(火) 16:51:54.26 ID:0qSmoS0r
ドコモとディズニーのコラボカレンダー めちゃ欲しいんだけど
オクで出してくれ 500円で買うわ
755SIM無しさん:2011/11/29(火) 16:56:35.25 ID:AcQNZI7E
プレミアステージじゃないと郵送駄目みたいだね。

あと2か月でプレミアステージだから来年はディズニーの壁掛けカレンダーの方が貰えるわ!!

ちなみに機種変以外でドコモショップにどのくらいの頻度で行ってる?
たまにケータイ点検サービスとかみんな利用してる?
756SIM無しさん:2011/11/29(火) 16:56:59.22 ID:vLMPpKqE
ディズニーとか・・・年を考えろw
757SIM無しさん:2011/11/29(火) 17:00:23.27 ID:0qSmoS0r
来月で34歳の毒男ですが
2パーツ共通年間パスポート持ってるほどのディズニーヲタですが何か?
758SIM無しさん:2011/11/29(火) 17:07:19.64 ID:U0sCOl36
別に
759SIM無しさん:2011/11/29(火) 17:10:02.19 ID:tW2H4L85
別に
760SIM無しさん:2011/11/29(火) 17:10:17.93 ID:rDpmsoc0
別に
761SIM無しさん:2011/11/29(火) 17:10:20.29 ID:7N7dnXS3
パイレーツ・オブ・カリビアンもディズニー
年齢は関係ないだろう
762SIM無しさん:2011/11/29(火) 17:10:22.17 ID:312mJgj5
で?
763SIM無しさん:2011/11/29(火) 17:11:27.72 ID:JgxiICko
>>754
https://www.mydocomo.com/dcm/dfw/web/pub2/pointyutai/campaign/disney_2011/index.html

>>752
俺、来月でちょうど15年だ〜
この前カレンダー申し込んだけど、まだ届いてないぞ。
764SIM無しさん:2011/11/29(火) 17:13:19.05 ID:RlFFKKG0
スレチのキモいディズニーおじさん
765SIM無しさん:2011/11/29(火) 17:30:16.19 ID:XwaChhjU
>>754
着払いならやるよ
766SIM無しさん:2011/11/29(火) 17:31:39.06 ID:XwaChhjU
>>763
今年から抽選だとよ
767SIM無しさん:2011/11/29(火) 17:36:04.54 ID:LdnmBut7
あうは毎月割がうpした訳だが・・・
768SIM無しさん:2011/11/29(火) 17:36:16.06 ID:YMYy0JuX
>>749
下手なデュアルコアよりよく動いてるんじゃない?
769SIM無しさん:2011/11/29(火) 17:49:36.31 ID:Bjtnnvcc
Android 4.0はこないんでしょうか?
770SIM無しさん:2011/11/29(火) 17:51:43.21 ID:vLMPpKqE
あせるな
771SIM無しさん:2011/11/29(火) 18:03:52.18 ID:91K46C0M
>>734
自分もびくってなるから、17%くらいになったら、わざわざマナーモードにしてる
772SIM無しさん:2011/11/29(火) 18:09:17.36 ID:Hmj55v4b
今日ポケットから落として液晶ひび割れた
DS持ってけば直してくれるの?

2chMate 0.8.1.10 dev/Sony Ericsson/SO-02C/2.3.4/6.2MB/32.0MB
773SIM無しさん:2011/11/29(火) 18:12:13.63 ID:T3vksgRG
携帯の話ばっか飽きたわ
お前らって携帯のことしか頭にないのかよ
他に趣味ねーのかよ
ワンパターンの書き込みばっかしやがって
774SIM無しさん:2011/11/29(火) 18:12:59.30 ID:8Ni4D5aA
他の板に行けばいいんじゃないかな
775SIM無しさん:2011/11/29(火) 18:13:12.30 ID:euMLV1Ev
これは釣れる
776SIM無しさん:2011/11/29(火) 18:21:04.43 ID:g+H/3aZO
docomoから下取りクーポン来てて明日が期限だからこの機種かアローズってやつ買おうと思ってるわ
ちなみにスマフォ童貞
777SIM無しさん:2011/11/29(火) 18:22:22.14 ID:vLMPpKqE
お好きにどうぞ
778SIM無しさん:2011/11/29(火) 18:22:42.32 ID:aXHZoxRO
>>773
で、お前はこのスレで何の話をするんだ?
と釣られてみるwww
779SIM無しさん:2011/11/29(火) 18:24:48.26 ID:g+H/3aZO
ってアローズってやつ明後日じゃん発売日
エクスペリアしか選択肢ねぇ!
今気付いたわwwwwwwwww
780SIM無しさん:2011/11/29(火) 18:27:54.47 ID:4SnroKu+
アローズはカタログスペックだけでカクカクの糞ゴミだろ
781SIM無しさん:2011/11/29(火) 18:51:28.41 ID:puXNZZyl
コレか、galaxy S2だろ
782SIM無しさん:2011/11/29(火) 19:17:10.10 ID:0qSmoS0r
>>763
1stステージですた。。。
>>765
マジ?暮れ暮れ
suica12500@ヤフー
783SIM無しさん:2011/11/29(火) 19:19:37.72 ID:RlFFKKG0
S2はスペックでは妥協できない
外身のクオリティの低さがなぁ
784SIM無しさん:2011/11/29(火) 19:20:34.89 ID:tFbG7Iwa
>>781
両方持ってるけどこっち使ってる。
S2はヌルサクだけどバッテリーの減りがハンパないのと、ちょっとでも電波が弱い場所だと通話がよく途切れる。

acroはトータル的によく出来てると思うよ。
785SIM無しさん:2011/11/29(火) 19:21:48.10 ID:0qSmoS0r
両方持ちとか どんだけスマホヲタなんだろうか
iPhone4Sとかも持ってそうだな
786SIM無しさん:2011/11/29(火) 19:25:03.36 ID:rrqBAnYu
トータルバランス=安心感
787SIM無しさん:2011/11/29(火) 19:25:36.22 ID:Lfzm4Z9J
s2の画面、ありえんし
あらすぎてびっくり
ぺリアにして良かったと再確認
788SIM無しさん:2011/11/29(火) 19:32:37.97 ID:J6aHel9y
「suica12500」でggったら大変なことにwww
789SIM無しさん:2011/11/29(火) 19:34:39.37 ID:0qSmoS0r
物好きだなお前
790SIM無しさん:2011/11/29(火) 19:36:00.85 ID:rrqBAnYu
>>787
俺的には画面の青さにビビった
791SIM無しさん:2011/11/29(火) 19:40:20.81 ID:CKHUnh3O
rootって外すことで電池持ちよくなったりするの?あと、android4.0配信始まったらアップデートできるの?
792SIM無しさん:2011/11/29(火) 19:40:47.01 ID:tFbG7Iwa
>>785
あんな小さい画面には興味無し。

S2買って、通話のブツ切れ加減に腹が立ってコレにした。
S2はPDAとしては秀逸と思うが、電話機としてはダメダメ。
793SIM無しさん:2011/11/29(火) 19:51:18.77 ID:ycDOqCuo
733です。
買ってきた!
指太いから打つの苦戦中!
794SIM無しさん:2011/11/29(火) 20:06:53.02 ID:LcoShA8S
>>791
それがわからんお前には無関係の事だから忘れろ
795SIM無しさん:2011/11/29(火) 20:24:59.36 ID:puXNZZyl
>>793
おめ
796SIM無しさん:2011/11/29(火) 20:28:52.62 ID:TmBCHxco
>>793
おめ いくらした?
797SIM無しさん:2011/11/29(火) 20:30:28.14 ID:91K46C0M
>>793
ここはお前の日記か!おめでとう、いらっしゃい
798SIM無しさん:2011/11/29(火) 20:33:12.57 ID:MmTvTtoO
>>793
おめ〜。
何色にしたん?
スマホはフリック入力がいちばんなのかなあ?
ベル打ちなんだけども。

ギャラSのは画面綺麗と言うよりは派手というかケバいというか。まあ好みかもしれないけど。
799SIM無しさん:2011/11/29(火) 20:33:34.39 ID:VqU8cuoV
みんなやさしいな
おめ!
800SIM無しさん:2011/11/29(火) 20:45:46.54 ID:lWjXUVVA
マーケット開けないんだけど俺だけ?
801SIM無しさん:2011/11/29(火) 20:47:50.02 ID:lWjXUVVA
ごめん 開けた
802SIM無しさん:2011/11/29(火) 20:48:39.54 ID:vLMPpKqE
開けるよ
803SIM無しさん:2011/11/29(火) 20:52:03.78 ID:7eNMinVA
SH-01Dのレポ
http://warmgadget1004.blog21.fc2.com/blog-entry-240.html

Xperia acro ユーザーがSH-01Dをレポート

本人が使ってるXperia acro レポート
http://warmgadget1004.blog21.fc2.com/blog-entry-234.html
804SIM無しさん:2011/11/29(火) 20:58:13.84 ID:ycDOqCuo
>>796.798
価格は52.600円
現金販売価格46.410円
12回分割頭金はポイントで   
色はブラック

夏モデルは7日
以降安くなるそうです。
805SIM無しさん:2011/11/29(火) 21:03:15.11 ID:4SnroKu+
また変なの湧いてきちゃったな
806SIM無しさん:2011/11/29(火) 21:04:46.95 ID:hHldG6m/
頭金なんて払わなかったぞ
そんなのあったっけ?
807SIM無しさん:2011/11/29(火) 21:04:48.03 ID:0qSmoS0r
>>793
何月製だった?
俺一ヶ月前に買ったけど7月製だったorz
808SIM無しさん:2011/11/29(火) 21:16:35.81 ID:mBfKdom/
ええええええええええええええええええwwwwww
809SIM無しさん:2011/11/29(火) 21:20:19.86 ID:ycDOqCuo
頭金あったよ
月々の支払いが安くなる

何月製ってどこに書いある?

810SIM無しさん:2011/11/29(火) 21:25:42.66 ID:0qSmoS0r
バッテリー取れば本体に書いてある
頭金は店によって異なる
オプション加入すれば頭金割引とか
元々頭金が無い店とか
811SIM無しさん:2011/11/29(火) 21:54:02.90 ID:jBEa0Qn4
夏モデルは7日以降安くなるだと〜
ドコモの明日期限の買い換えクーポン8400円分使って買うのと
7日以降の安売り待つのとどっちが良いのかね〜
812SIM無しさん:2011/11/29(火) 22:03:14.51 ID:OnSKDnvc
imodeからの機種変?になるのかな。
9月だったけど実質只だってさ。2年縛りだけど。
電池はいろいろ見て覚悟してたからか、思いのほか持つ。
それより重さにビビッた。
それまでのは落としても気にならん位(実際よく落としたw)軽かったけど
これ重いねぇ。ずっしりくる。落としたらヤバそうだからネックストラップ買ったよ。
まぁD501が軽すぎたのかも知れんけどw
813SIM無しさん:2011/11/29(火) 22:15:21.58 ID:KmYAtMHJ
>>812
まあD501iからなら巻きとり対象だからなー

ていうか物もちいいなw
814SIM無しさん:2011/11/29(火) 22:17:20.58 ID:9x4ArjGW
>>810
9月製だった
815SIM無しさん:2011/11/29(火) 22:17:24.19 ID:f+5LMzuZ
ここの奴らってホントに4.0になると思ってんのな(笑

経済とモノの流れがわかる社会人なら、4.0にアップ出来ない事くらい分かるだろうに

たかが通信機器のバージョンで一喜一憂するようなお子ちゃま脳の集まりなんだね(げら
816SIM無しさん:2011/11/29(火) 22:21:44.90 ID:0sh16lS7
自分の持ってない機種が4.0になるのがどうしても気に食わないお子ちゃま脳の人っているんだね
817SIM無しさん:2011/11/29(火) 22:22:26.74 ID:j5l2dKjG
SPモード契約してないけど、この画面見せればカレンダー貰えるのかな?


http://i.imgur.com/jZn8e.png
818SIM無しさん:2011/11/29(火) 22:22:42.55 ID:mgakVxDT
arcからacroに変えた方いますか? 
車のシガーライターから充電するのが欲しいんですがarcのしか売ってなかったんです。 
差し込み口が同じか教えて下さい
819SIM無しさん:2011/11/29(火) 22:25:56.49 ID:0qSmoS0r
>>818
釣りですよね?
820SIM無しさん:2011/11/29(火) 22:26:35.94 ID:MBHOxk6s
>>818
間違い無く同じ。
821SIM無しさん:2011/11/29(火) 22:26:38.47 ID:vLMPpKqE
arc用というのだから・・
822SIM無しさん:2011/11/29(火) 22:31:06.46 ID:7aAsiSuh
違うぞ差し込み口
火事になるど
823SIM無しさん:2011/11/29(火) 22:32:31.99 ID:aoWCVTwC
出張用に買った
異常に便利過ぎるw
824SIM無しさん:2011/11/29(火) 22:36:23.08 ID:aoWCVTwC
mapで現在地表示させたら乗ってる電車の路線通り進むから何処にいるかすぐわかるなんて!www
825SIM無しさん:2011/11/29(火) 22:37:40.39 ID:aoWCVTwC
もうまよわないぜ抱いてやる!
俺何歳でしょう?
826SIM無しさん:2011/11/29(火) 22:40:48.91 ID:vLMPpKqE
興味なし
827SIM無しさん:2011/11/29(火) 22:41:44.84 ID:f+5LMzuZ
>>816
返しがベタ過ぎ。



たとえばビデオカメラとか、携帯もそうだけどなぜ同じメーカーの機器なのに新機種の度にバッテリーの形状が違うと思う?
前の機種のが使えれば便利なのに〜!って思ったことないか?
なぜどんどん新規格のコネクター形状が出てくると思う?

お前らそんな事考えたことないだろ(笑
828SIM無しさん:2011/11/29(火) 22:47:23.05 ID:vLMPpKqE
こまけーことはいいんだよ(AA略
829697:2011/11/29(火) 22:47:32.38 ID:jlevA2cZ
皆さまレスありがとうございます。
シートの画像も見てみたけど、なんの確認もなくはがされてたようですね。
もう今回のお店では買わないでおきます。

保護フィルム、上手く貼れなかったけど無くても簡単に傷つないないよね。
最初からなかったものだしw
830SIM無しさん:2011/11/29(火) 22:48:45.57 ID:7aAsiSuh
新製品までのつなぎで買ったが
このまま使い続けるわ
のぞみを待つだけだわ
831SIM無しさん:2011/11/29(火) 22:49:10.98 ID:a/71aF/W
>>821
液晶保護フィルムもarc用、acro用、arc・acro両用があってややこしいんだよな

俺先週買ったのに7月製だった・・・
832SIM無しさん:2011/11/29(火) 22:51:35.65 ID:mwMIwn2r
6月製だけど何の問題も無し!
833SIM無しさん:2011/11/29(火) 22:54:36.41 ID:ehIXBLhL
acroのフラッシュってかなり優秀だね
真っ暗なところで撮ってもメチャクチャきれいにうつる
834SIM無しさん:2011/11/29(火) 22:55:30.12 ID:0qSmoS0r
カメラの起動は遅いけどAF決まるの早いからすぐシャッターされるね
835SIM無しさん:2011/11/29(火) 23:01:18.22 ID:MBHOxk6s
>>829
保護フィルム貼らないと飛散防止には傷付くぞ。
保護フィルム貼ってなくて飛散防止のみの俺が言うんだから間違いない。
俺は傷は全く気にしないが、いつの間にか出来てた爪が引っ掛かる位のピンホールみたいな傷だけは指スライドしたときに感触が分かるから嫌だな。
836SIM無しさん:2011/11/29(火) 23:12:20.09 ID:2Dq98ZW7
evernoteのプレミアムアップグレードがウザイ
837SIM無しさん:2011/11/29(火) 23:20:18.21 ID:Q+uUWE1R
すいません
教えてください
初スマホにこちらのエクスペリアを購入しようと考えております。
使用用途はナビと主に掲示板のチェックなんですが
メールはめったに打たないから、文字入力しないからいいや
と思っていたのですが、考えてみたらここに書き込むために
文字入力って重要なんですよね。
お店で触ってみたのですが、文字入力が慣れないせいなのか
難しいのですが、すぐに慣れるものなんでしょうか?
皆さんはスマホで書き込んだりしているのでしょうか?
838SIM無しさん:2011/11/29(火) 23:21:50.24 ID:b1Ot0VQA
そうだよw
839SIM無しさん:2011/11/29(火) 23:22:32.14 ID:vLMPpKqE
安心しる。
スマホでの文字入力が皆最初は初心者。
携帯メールと同じように使っていくうちに慣れていくよb
840SIM無しさん:2011/11/29(火) 23:24:27.34 ID:Q+uUWE1R
早々にありがとうございます
安心しました
せっかく買ったのにrom専用になってしまうのでは悲しすぎるので
明日買ってきますm(__)m
841SIM無しさん:2011/11/29(火) 23:28:05.17 ID:4SnroKu+
フリックならこれ
https://market.android.com/details?id=kamityping.com
で練習すれば?
慣れないならQWERTYで入力すりゃいいし
ATOKの体験版落としてジェスチャー入力も試してみたらいい
842SIM無しさん:2011/11/29(火) 23:29:15.85 ID:JnpU6n9J
音声文字変換マッシュルーム使えば声だけでメールかいたり出来るだろうがw
ソフトキーボードが苦手な奴は音声入力しろよな
843SIM無しさん:2011/11/29(火) 23:30:39.52 ID:JnpU6n9J
ま、人前で音声入力は恥ずかしくて出来んだろうけど
人さえ周りにいなければ便利すぎるw
844SIM無しさん:2011/11/29(火) 23:32:50.48 ID:Q+uUWE1R
そんな事が出来るんですが!?
スマホ凄すぎ!
色々勉強せねばなるまい!
845SIM無しさん:2011/11/29(火) 23:33:22.65 ID:JnpU6n9J
俺が使ってる音声入力マッシュは
「声でラクラク文字入力!音声入力まっしゅ」ってやつ
これをATOKのマッシュへ登録してる
846SIM無しさん:2011/11/29(火) 23:34:34.01 ID:JnpU6n9J
>>844
出来ちゃうんですよね〜w
音声入力マッシュはほかにもあるので自分に一番あったやつを使うのがいいよ
847SIM無しさん:2011/11/29(火) 23:38:49.41 ID:4SnroKu+
音声入力も絶対じゃないしあまり期待しない方が
848SIM無しさん:2011/11/29(火) 23:40:19.83 ID:Q+uUWE1R
皆さんありがとうございます。
まだ物が無いのでなんだか雲をつかむような感じで・・・
とにかく明日ゲットしたら色々試してみます。
本当に衝動的に買うことにしたので、料金体系からちんぷんかんぷん
何か物凄く安く買えるみたいな表示何で、最新型の方が安いのかと思ったら
通話しない人は殆ど割り引きない様で、危うく高くつくとこでした(-_-;)
ここ二三日で情報集めていたのですが、これが値段と性能のバランスが一番
自分にあっているようでした。
849SIM無しさん:2011/11/29(火) 23:42:39.19 ID:hehpM/d9
>>848
7日以降、値下がりみたいよ。
850SIM無しさん:2011/11/29(火) 23:44:06.56 ID:puXNZZyl
音声入力すごすぎだよな。
まぁ周りに人いないの前提だが…
851SIM無しさん:2011/11/30(水) 00:00:08.71 ID:TWvy42Zr
でも、通信できないと使えないんでしょ?
852SIM無しさん:2011/11/30(水) 00:00:36.52 ID:oekC4K0C
>>850
音声入力・・・結構運転中に使えて便利だった。
853SIM無しさん:2011/11/30(水) 00:02:02.22 ID:LoiOvEpc
今年の夏にこの機種買いたい衝動を抑えて冬モデルを買おうと我慢した。
いざ冬モデルを見てみたらXperiaにちょっと毛が生えた程度にしか見えないや。
今更だが、このモデルを買うか来期まで我慢するか悩むところ。
次のモデルはいつ頃ですか?
854SIM無しさん:2011/11/30(水) 00:08:58.05 ID:Xt35igZl
>>853
新型Xperiaの発表は来年初めだけどガラ機能無し
純粋なacroの後継機は来年の夏〜秋辺りじゃないかな、待ち切れないならどうぞ
855SIM無しさん:2011/11/30(水) 00:13:58.72 ID:DJ89n8Ma
発売日に買って未だにフリック慣れないわw
結局テンキーの方が早くて一部しか使えてないな
856SIM無しさん:2011/11/30(水) 00:16:35.64 ID:ono1BgIZ
すまん
●持ってないんで前スレとか見れないんで、アプリ名わかる方お願いします。
知りたいアプリは「スパムのようにタスクバーに広告が表示されるアプリを調べてくれる」、犯人探しのようなアプリがあったと思うんですが・・・
端末が交換になったので、入れなおしたいんです
857SIM無しさん:2011/11/30(水) 00:17:59.77 ID:DJ89n8Ma
まず怪しいアプリを入れるなよ
858SIM無しさん:2011/11/30(水) 00:20:52.69 ID:ono1BgIZ
>>857
BMIカリキュレーターっていうの入れたらグリーかなんかの更新が出てくるようになりました
ゲームしないのに更新のタスクがうっとうしいです。
859SIM無しさん:2011/11/30(水) 00:23:57.75 ID:ZURN3dfP


エレキギター系でカスタマイズのアプリってありますか?
ギブソンのだと神なんですが


自分で探しても全然見当たらなくて...
860SIM無しさん:2011/11/30(水) 00:25:02.54 ID:mRTaevDC
久々に 設定⇒アプリケーション⇒電池使用量を見てみたら、
電話帳バックアップが80%占めてたんだけど、何ぞこれ??
毎日バックアップ取るように設定しているからこうなってるのかな?
見たのは充電終わってから8時間くらい経った後です。
861SIM無しさん:2011/11/30(水) 00:25:13.87 ID:ZE1ydGQK
>>856
Air Push Detectorかな
862SIM無しさん:2011/11/30(水) 00:25:30.56 ID:t6wQjPaS
7日以降夏モデルが値下がりって全国ドコモショップ公式なのかね
SH-01Dと悩んでるんだがこっちも捨てがたいんだよな
>>854みるとacroの後継が来年中頃とか・・・ぬふぅ
863SIM無しさん:2011/11/30(水) 00:40:05.43 ID:MgQvoEV7
値下げといっても数千円とかいうレベルだろう
864SIM無しさん:2011/11/30(水) 00:44:38.44 ID:hRaUqDQ+
>>827
その理屈が正しければ2.3.4へのアップデートすらなかっただろうよ
865SIM無しさん:2011/11/30(水) 00:50:17.15 ID:3nqQi082
>>827
いちいちそんなことを気にしながら生きてるのか…

息苦しくならない?
866SIM無しさん:2011/11/30(水) 00:57:26.34 ID:bB/aooDp
>>858
そんなの入れてる時点で手遅れだなw
ご愁傷様です


>>862
そもそも冬モデルを選択することが残念
867SIM無しさん:2011/11/30(水) 01:03:31.76 ID:vwgvg370
>>860
毎日バックアップする必要ある?
868SIM無しさん:2011/11/30(水) 02:00:20.31 ID:CZALEgJ2
スクリーンショットはよいのだが、電源切りにくいな…
再起動でもするか、カシャッ!
…orz
869SIM無しさん:2011/11/30(水) 02:00:41.86 ID:8yDCGbzW
>>867
毎日バックアップしたいんじゃない?
870SIM無しさん:2011/11/30(水) 02:13:49.98 ID:XgCcnnu/
>>852
危ないから運転中はやめてくれ。周りが迷惑だ。
871SIM無しさん:2011/11/30(水) 03:36:54.04 ID:GOZAWbRT
発売日に購入し今さら自宅に無線LAN導入した
Wi-Fi接続の凄さに感動してたら既にこんな時間
寝なきゃ
872SIM無しさん:2011/11/30(水) 06:32:45.04 ID:NglEmWK1
>>860
正確じゃないから
873SIM無しさん:2011/11/30(水) 07:39:32.60 ID:C55gKg1y
wi-fiより3Gの方がすごいんだぜ。
874SIM無しさん:2011/11/30(水) 07:54:56.39 ID:dw3JYu8w

875SIM無しさん:2011/11/30(水) 08:04:19.29 ID:dw3JYu8w
>>864
バージョンの数字の見方覚えようね。
3と4じゃ違うんだよ

>>865
827の言ってること分かるよ。
いつまでも昔のモノを使い続けられると世の中「モノ」が廻らない。
イコールお金が廻らない。
企業は儲からない。
ってこと。

虫歯の原因菌を殺す薬はとっくの昔に開発されている。
じゃあなぜ発売しないの?
世界中の歯医者さんが失業するから。

世の中には必ずカラクリがあるってこと。
876SIM無しさん:2011/11/30(水) 08:13:27.08 ID:MDT6714J
(ドヤァ
877SIM無しさん:2011/11/30(水) 08:31:06.84 ID:PR5s6cMe
世の中には必ずカラクリがあるってこと。( ̄^ ̄)ドヤッドヤッドヤッ
878SIM無しさん:2011/11/30(水) 08:32:34.59 ID:hRaUqDQ+
>>875
なんで3の話だよw
3はタブレット用だろが
879SIM無しさん:2011/11/30(水) 08:32:53.76 ID:NhCAyZg5
虫歯菌殺す薬って開発されてたのか。初めて知った
因みに薬名はなんて言うの?
880SIM無しさん:2011/11/30(水) 08:38:02.56 ID:I8u08WaS
虫歯の菌を殺す薬を使うと
友好な菌まで殺してしまい、挙句の果て口内が真っ黒になったため
使用が中止された
881SIM無しさん:2011/11/30(水) 08:40:03.23 ID:rlHaWKh6
>>875
経済や企業活動が、そんな馬鹿でも判る単純なカラクリで回ってるなら楽だよなw
なんでソニエリが2011モデルのICSバージョンアップアナウンスなんかやったんだ?
お前らの理論でいけば「新しいバージョンが欲しければ、新しい機種を買ってくださいね♥」
で切捨て御免だろw

経済と物の流れ()
3と4じゃ違うんだよ()
882SIM無しさん:2011/11/30(水) 09:48:30.74 ID:3nqQi082
>>875
虫歯の原因菌を殺すものはすでにでまわってるみたいだけど?

それも 歯 医 者 がそれを使ってる。
それに臨床試験などの試験中のものもあるんじゃないのかな?結構時間かかるんだよ?

世の中うまく回ってるんだよ?
883SIM無しさん:2011/11/30(水) 10:00:02.39 ID:OBt/upZh
そんな経済詳しいなら経済どうにかしてよ
884SIM無しさん:2011/11/30(水) 10:08:55.81 ID:/RLljlNw
なにこの虫歯スレ
885SIM無しさん:2011/11/30(水) 10:27:21.32 ID:CDIEErUC
誰かわりとどうでもいいのAA頼む
886SIM無しさん:2011/11/30(水) 10:28:18.15 ID:wCDNruPR
すみません
カメラのキタムラで今日までカメラ下取り5000円含め32000円ちょっと何ですがこれは買いなのでしょうか?
887SIM無しさん:2011/11/30(水) 10:34:45.75 ID:/RLljlNw
>>886
月々サポ込みでそれならぼったくり。
そこから更に月々サポ適用ならまぁまぁ。
888SIM無しさん:2011/11/30(水) 10:35:57.62 ID:MDT6714J
カメラの話かと思った
889SIM無しさん:2011/11/30(水) 10:53:59.63 ID:wCDNruPR
>>887
thxです
月々サポート別です
昨夜入力の件でお世話になったものです。
今、今日までと言われて冷静になれずちょっと慌てたので助かります
しかし月々サポートって殆ど掲示板用なので通話が無いので意味がないんですよね〜
890SIM無しさん:2011/11/30(水) 10:55:36.77 ID:AuChPhHk
おまいらnozomiのガラスマ版出たら換えるの?
891SIM無しさん:2011/11/30(水) 11:03:39.56 ID:NhCAyZg5
>>890
デザイン次第
892SIM無しさん:2011/11/30(水) 11:09:32.17 ID:MgQvoEV7
>>890
スペック・機能次第
893SIM無しさん:2011/11/30(水) 11:15:32.36 ID:/2MnhqGo
>月々サポートって殆ど掲示板用なので通話が無いので意味がないんですよね〜

誰か文盲の俺にもわかるよう翻訳してくれ、どうやら俺は月々サポートがどんなものか勘違いしていたようだ
894SIM無しさん:2011/11/30(水) 11:30:25.65 ID:9KNgSxrL
>>889
迷うときは買い時ではない
まだまだ待つべき
895SIM無しさん:2011/11/30(水) 12:20:46.89 ID:zQU+LKmU
>>889
お前はDSのねーちゃんに料金システムについて聞いてこい
896SIM無しさん:2011/11/30(水) 12:57:39.18 ID:3UJ9tkNO
指名料はいくらでしょうか
897SIM無しさん:2011/11/30(水) 13:48:39.14 ID:iR6hau39
画面の切り替えがすごく遅い。
イラついてくる。

ホント間に合わんなXperiaは。
898SIM無しさん:2011/11/30(水) 13:55:55.80 ID:S3GPwMy1
>>884
虫歯はまじ怖い。
899SIM無しさん:2011/11/30(水) 13:56:57.59 ID:UG83vbLc
>>848
音声入力便利すぎワロタw

ちなみにこれ改行以外 全部音声入力
900SIM無しさん:2011/11/30(水) 14:06:17.80 ID:PR5s6cMe
音声入力便利すぎワロタ
901SIM無しさん:2011/11/30(水) 14:08:25.61 ID:S3GPwMy1
>>893
多分間違ってると思うんだが知ったかぶって書き込んで万一自分の方が間違いだったら、やだなあ、でもなんか一言書き込みたいなあ、と言う思いが透けてみえる、非常に趣深い書き込みだな。
902SIM無しさん:2011/11/30(水) 14:09:26.35 ID:PR5s6cMe
おんせいにゅうりょく
べんりすぎ
わろた
だぶりゅー
で入力できた
903SIM無しさん:2011/11/30(水) 14:18:29.70 ID:S3GPwMy1
>>855
フリックの説明とか見ると、トグル式は指が止まることがないから早い気がするだけで、実際に比べてみると拙く打ってる様でもフリックの方が早かったりするらしい。
まあ、よっぽど差がついてればその限りでもないだろうが。
こんだけ長く使ってれば、実はなれないようでも結果的にフリックの方が早く打てるようになってたってのはありそう。
904SIM無しさん:2011/11/30(水) 14:25:02.48 ID:SBVcBNW4
Facebookが実行中に表示されるのどうにかならないの?
905SIM無しさん:2011/11/30(水) 14:25:13.26 ID:THHQa7ze
>>903
場所を体が覚えればフリックは早いな
906SIM無しさん:2011/11/30(水) 14:31:06.65 ID:FN+2qyuh
冬春モデルがイマイチだったので夏モデルのエクスペリアで迷ってるのですが
arc、acro、rayはどういう位置づけなんでしょうか?
単純にacroはarcの上位機種として見てもよいのでしょうか
907SIM無しさん:2011/11/30(水) 14:33:44.13 ID:zK/9ZWTG
arc 薄いがガラケー機能なし
acro arcより厚くなってるがガラケー機能あり
ray 小型 ガラケー機能なし
908SIM無しさん:2011/11/30(水) 15:07:29.45 ID:FN+2qyuh
>>907
なるほど。それだとarcかacroで迷いますね
7日から値下げするみたいなので値段も見て決めたいと思います
909SIM無しさん:2011/11/30(水) 15:20:45.76 ID:wCDNruPR
>>901
w正にその通りです_(^^;)ゞ
昨日キタムラでその様に言われて「?」納得出来なかったんで本当にそうなのかな?と
DoCoMo行って聞いてきたのですが支払い総額からと教えて頂きました。失礼しました。
店員さんも「今月からであまり売れないし良くわからないんですよね」って言っていたので
教えてあげないとですね。ありがとうございました。
910SIM無しさん:2011/11/30(水) 15:29:44.78 ID:bJ2EEMpA
docomoってのがDSなのかわからんが、支払い総額ってのも間違ってるからそこにも教えてやれ

対象は、基本料金+通話料金(無料通話分を除く)だ、その他は除外されるから、支払い総額からではない
911SIM無しさん:2011/11/30(水) 15:40:03.01 ID:wCDNruPR
>>910
DSですが言われてみればそうおっしゃってたかも。
こちらで勝手に支払い総額に解釈してました。
thxです
912SIM無しさん:2011/11/30(水) 15:46:09.67 ID:X/+iJoDh
>>905
体で覚えなきゃ駄目なのか?
どんな入力の仕方してんだよ。
913SIM無しさん:2011/11/30(水) 16:06:22.00 ID:4+o48lOH
ウォークマンの機能で電話出来る機種があればいいと思う。
914SIM無しさん:2011/11/30(水) 16:18:05.04 ID:GGo5O9da
料金体系も把握せず契約できるお金持ちとか、羨ましくて涙が止まりません
915SIM無しさん:2011/11/30(水) 16:51:29.55 ID:BrxAyjpr
miniSIMにアダプタ付けて使う場合、
抜き差しはスムーズ行きますか?
形状はいかがでしょう。
916SIM無しさん:2011/11/30(水) 17:04:12.76 ID:iDfN5YE/
値下げは3000円ってほどって言ってた。
我慢できなくて買ってしまったけど満足してる

917SIM無しさん:2011/11/30(水) 17:22:26.51 ID:2QzUBmGW
>>912
脳で考えて入力する → 手が自然に動く状態になれば早いってことでしょ。
体動かしながら暗記するって意味じゃないよー。
918SIM無しさん:2011/11/30(水) 17:30:58.09 ID:Qi4NWb63
>>881
馬鹿は放って置けよ
919SIM無しさん:2011/11/30(水) 18:13:05.02 ID:Sf2mt9/C
フリックだけはiphoneのほうが格段にやりやすいんだよな・・
Androidだとどうしても入力ミスる
920SIM無しさん:2011/11/30(水) 18:17:34.09 ID:hRaUqDQ+
>>919
それは確かに感じる
iPhone4→acroに乗り換えて最初にとまどったのはそこだな
最初iPhone4で慣れた通りにフリック入力すると誤入力を頻発してたわ
921SIM無しさん:2011/11/30(水) 18:27:03.10 ID:5XAU1Yna
大←→小ボタンの上フリックが「っ」だとすごく楽なんだけど、

そうゆうプラグインとかない?
922SIM無しさん:2011/11/30(水) 18:38:51.68 ID:TZAMd59/
フリックの入力は癖でミスすんだろ
AndroidからiPhoneに変えたら不便になったって
逆パターンもあるってよ
馬鹿ほど人のせいにしたがるから困るんだよな
923SIM無しさん:2011/11/30(水) 18:41:22.40 ID:hRaUqDQ+
なんでそう攻撃的に噛み付くのやら・・・
不出来なOSほどユーザーのせいにしたがるから困るんだよなっていうようなもんだわ
あほらしい
924SIM無しさん:2011/11/30(水) 18:42:13.88 ID:COEAVkQq
925SIM無しさん:2011/11/30(水) 18:44:48.81 ID:tDaFVW+x
>>923
だよね、iPhone最強だよね
Androidなんてゴミすぎ
日本人どもほんと頭にくるよ、ソフトバンク嫌ってるし
926SIM無しさん:2011/11/30(水) 18:50:09.95 ID:4NM1oHNS
>>925
そうだよな

だからお前らは半島に帰っておとなしくしてろ
927SIM無しさん:2011/11/30(水) 18:54:02.42 ID:tDaFVW+x
ネトウヨきんもー
928SIM無しさん:2011/11/30(水) 18:56:31.32 ID:nn8ORpcx
>>919
俺もだ
何が違うのだろうか
しょうがないからフリックの感度ビンビンにしてみた
929SIM無しさん:2011/11/30(水) 19:08:00.73 ID:1ECsO6Gy
iPhoneスレでマンセーしてりゃいいのに、わざわざacroスレに出張してきて
ゴミだの、あげく日本人までDISる奴も相等脳内が破綻してるがな
930SIM無しさん:2011/11/30(水) 19:10:20.15 ID:cQ4wLnkz
アプリと画面の切り替えが遅い。

ヘナチョコだなXperiaって。
931SIM無しさん:2011/11/30(水) 19:11:28.26 ID:eBx7vZlv
せやな
932SIM無しさん:2011/11/30(水) 19:11:54.36 ID:Qkq2cSEv
何気にqwerty使いやすくない?
933SIM無しさん:2011/11/30(水) 19:14:25.50 ID:UG83vbLc
チョwンwバwンwクw

なんか久々にその単語聞いた気がw
934SIM無しさん:2011/11/30(水) 19:20:58.97 ID:rc7YlQYQ
OSのシェア抜かれてからあほん厨必死だよな
今まではAndroid()って余裕ぶっこいてたけど
935SIM無しさん:2011/11/30(水) 19:35:55.30 ID:2QzUBmGW
最初はPOBoxで入力ミスが何回かあったけど、この前のアプデがあってから全くミスらなくなったからいいわ。
936SIM無しさん:2011/11/30(水) 19:38:08.70 ID:THHQa7ze
外部メモリ扱えない時点てアイホンは使いにくい

多機とのやりとりにPCがいるのが携帯以下やん
937SIM無しさん:2011/11/30(水) 19:39:54.60 ID:mXh/7U7E
>>932
私もソレ
使いやすいと思う
938SIM無しさん:2011/11/30(水) 19:40:26.35 ID:Sf2mt9/C
トグル入力オフにして感度高にしたらだいぶよくなったわ
早くやっとけばよかったw
939SIM無しさん:2011/11/30(水) 19:43:07.70 ID:tbho3eMD
ホームに戻る時アイコン出るの遅くね?
これ改善方法ないん?
940SIM無しさん:2011/11/30(水) 19:47:20.69 ID:THHQa7ze
>>939
コンマ数秒のことが早くなっても分からんのでは?
941SIM無しさん:2011/11/30(水) 19:54:05.71 ID:2QzUBmGW
>>939
メモリー不足で再読込されるってこと?
942SIM無しさん:2011/11/30(水) 20:02:41.16 ID:Xt35igZl
>>936
おいnozomiの悪口は(ry

囲い込み縛りの林檎製品なんてお断りです
943SIM無しさん:2011/11/30(水) 20:13:25.84 ID:o66f4yOK
とりあえずacroの青のダサさは異常。
実機の色がガキくさくて青買ったことを後悔している・・・orz
944SIM無しさん:2011/11/30(水) 20:15:26.59 ID:MgQvoEV7
やっぱり白が一番いいな
945SIM無しさん:2011/11/30(水) 20:17:46.92 ID:qnuAfSE6
>>943
だが、それがいい。
946SIM無しさん:2011/11/30(水) 20:18:47.20 ID:o66f4yOK
>>944
白か黒を買っとけばよかったぜ・・・。
こんなに安っちい色だとは思っていなかった。
947SIM無しさん:2011/11/30(水) 20:25:22.58 ID:p+VI7G0S
モックみりゃ判りそうなもんだが
引きこもりが通販か(w
948SIM無しさん:2011/11/30(水) 20:47:33.65 ID:3Xg5s4KR
青買ってきたぞ〜
クーポンやら色々混みで24000円くらいだった
gmailの設定とかはドコモショップの店員がやってくれたんだが
スマフォ童貞だとまず何したらいいかわからんな
949 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/11/30(水) 20:49:26.39 ID:6qRvS4t0
黒に白カバーで落ち着いてる。
950SIM無しさん:2011/11/30(水) 20:49:51.12 ID:NkKANQcT
>>948
まず服を脱いで全裸になります
951SIM無しさん:2011/11/30(水) 20:53:08.60 ID:BnBlZ9La
>>944
だがしかし白は落として傷つくと目立つ。

>>948
愛撫からはじめる。
952SIM無しさん:2011/11/30(水) 20:53:21.12 ID:So6q2WZt
そして
冷水をかぶります
953SIM無しさん:2011/11/30(水) 20:55:04.40 ID:HCpPqNiL
そろそろ次スレの時期かな?
954SIM無しさん:2011/11/30(水) 20:57:54.31 ID:MgQvoEV7
頼んだ
955SIM無しさん:2011/11/30(水) 21:14:41.60 ID:HCpPqNiL
よし立てます
956SIM無しさん:2011/11/30(水) 21:14:52.89 ID:UG83vbLc
内蔵メモリ310Mって地味に少ないよね。適当にアプリ入れてたらメモリ不足になった。
最低1Gは欲しいと思うんだ・・・
957SIM無しさん:2011/11/30(水) 21:18:17.07 ID:E2qIg2RA
>>956
なんでそんな買う前から解ることしみじみと言うんだ?
それが嫌ならGALAXYとかAQUOSフォンとか既に有っただろ?
958SIM無しさん:2011/11/30(水) 21:19:12.42 ID:2QzUBmGW
>>956
アプリ100個入れたけどまだ3分の2残ってるよ。 (*)
959SIM無しさん:2011/11/30(水) 21:19:37.32 ID:HCpPqNiL
次スレ

docomo Xperia acro SO-02C Part60
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1322655527/
960SIM無しさん:2011/11/30(水) 21:26:06.55 ID:xpRAhTGR
昨日くらいから「SNSアプリ ASOBO」ってのが消しても消してもステータスバーに出てきやがってマジウザいんだけど
961SIM無しさん:2011/11/30(水) 21:38:26.35 ID:rc7YlQYQ
同じスレ内に似たような報告あるのに何故確認しないのか
962SIM無しさん:2011/11/30(水) 21:40:05.77 ID:E39D45YM
>>956
ワンクリrootedしてLink2SDいれればいいのでは?
963SIM無しさん:2011/11/30(水) 21:41:06.71 ID:SBVcBNW4
みんなー、音楽聴くのはiPodかウォークマン使ってるの?
964SIM無しさん:2011/11/30(水) 21:42:23.54 ID:MgQvoEV7
ウォークマン
965SIM無しさん:2011/11/30(水) 21:45:06.51 ID:E2qIg2RA
>>963
音楽聴くのもacroだな俺は。
俺にとっては音質も悪く無いと思えるレベルだ。
966SIM無しさん:2011/11/30(水) 21:45:49.68 ID:nZLaf0/t
音楽もacroで聞いてる
ウォークマンはカーステ専用になった
967SIM無しさん:2011/11/30(水) 21:49:39.10 ID:PSu+QB7z
音楽までacroで聴いたら電池がヤバイわ
俺はウォークマン使ってる
968SIM無しさん:2011/11/30(水) 21:51:27.83 ID:kxMF/zh3
ディースナップ
969SIM無しさん:2011/11/30(水) 21:54:57.62 ID:nZLaf0/t
>>967
その為のモバブーさ
毎日持参してる
970SIM無しさん:2011/11/30(水) 21:55:17.14 ID:E2qIg2RA
>>967
音楽再生ってそこまで電池喰わんだろ?
971SIM無しさん:2011/11/30(水) 22:05:00.54 ID:arD6+1Ns
>>944
男は黒、一択。

カバーでなんとでもなる。
他の色はめちゃくちゃ。
972SIM無しさん:2011/11/30(水) 22:08:15.48 ID:Xt35igZl
>>971
俺なんて白の本体に黒のシェルカバーなんだぜ・・・・
973SIM無しさん:2011/11/30(水) 22:10:18.73 ID:o66f4yOK
>>971
オレの青と交換してくれw
974SIM無しさん:2011/11/30(水) 22:50:16.66 ID:nOSb9e9d
来年の夏あたりNOZOMIのガラケー機能追加出るのかなぁ。
そしたら買ってしまうかも知れない。
まぁacroで今のところ満足なんだけどさ。
975SIM無しさん:2011/11/30(水) 23:00:49.20 ID:wtZ5FxwL
黒と白はauにもあるんで
やっぱドコモ限定色のアクアで

10月下旬にアクア色買ったけど7月製だった・・・
976SIM無しさん:2011/11/30(水) 23:07:46.03 ID:nOSb9e9d
>>975
10月下旬なのに7月製ってどれだけ回転率の悪い店なんだろう?
アクアもいいよね。悩んだ。auのルビーは奇抜だけど。
俺は結局無難に黒、光沢のあるワインレッドのシェルカバーしてる。
977SIM無しさん:2011/11/30(水) 23:12:08.87 ID:wtZ5FxwL
>>976
市内では多分有名は激安携帯電話の筈なんだけどねwww
回転率悪いのか初回版を予想以上に仕入れて売れ残ってるのか不明です
まぁ特に不具合無いのでいいんですけど。
978SIM無しさん:2011/11/30(水) 23:14:19.57 ID:udmxqp1N
アクアもブラックみたいなスベスベした肌触りなら買ったけどな。
979SIM無しさん:2011/11/30(水) 23:27:15.68 ID:MgQvoEV7
>>977
激安店ということでB級品とか仕入れて売ってるのかも?!
980SIM無しさん:2011/12/01(木) 00:12:59.41 ID:dwkBL8qf
みんなー^^
今日の分持ってきたよー^^


PlayStationVITA発売まであと
┏━┓  ┏━━━┓
┗┓┃  ┃┏━━┛
  ┃┃  ┃┗━━┓
  ┃┃  ┃┏━┓┃┌─┐
┏┛┗┓┃┗━┛┃├─┤
┗━━┛┗━━━┛└─┘
981SIM無しさん:2011/12/01(木) 00:13:27.75 ID:dwkBL8qf
誤爆すまんこ
982SIM無しさん:2011/12/01(木) 00:18:17.61 ID:wnM/teuX
>>980
スレチだ!でもありがとう
予約しているのを完全に忘れてたぜ
983SIM無しさん:2011/12/01(木) 00:27:47.11 ID:Sgf5SQHh
VITA・・あと一万安かったら買ってもいい
984SIM無しさん:2011/12/01(木) 00:34:41.81 ID:A128yTDH
>>947
予約組はなかなか難しいだろ
985SIM無しさん:2011/12/01(木) 01:10:58.03 ID:2r/owIqh
>>919
やりやすい、のか?
単純に慣れてるだけでなく。
こっちに慣れてからiphoneに戻したら同じようにやりにくいと感じるんじゃないかと思うんだが・・・。
986SIM無しさん:2011/12/01(木) 01:16:51.88 ID:FNFnhXh3
みんなホームアプリなに使ってる?
なんとなくそのままで使ってるけどやっぱ変えた方が
軽くなったり便利になったりするの?
987SIM無しさん:2011/12/01(木) 01:22:19.63 ID:Qzr1fnCJ
なんでも試してみればいいと思うよ?
聞くのと体験すんのじゃ違うし。
988SIM無しさん:2011/12/01(木) 01:24:45.15 ID:I3fpN7pk
>>986
launcher pro plusが一番使いやすい
989SIM無しさん:2011/12/01(木) 01:38:02.75 ID:hJC2HHfi
上海問屋のmicroSDまあまあだよ
990SIM無しさん:2011/12/01(木) 02:47:11.41 ID:yBVaD9E4
なんだかんだADWに落ち着く気がするけど俺はLauncher pro
991SIM無しさん:2011/12/01(木) 04:16:09.46 ID:22SkeI/n
来年夏ドコモからあいふぉん来るってやってんぞ
992SIM無しさん:2011/12/01(木) 04:23:47.49 ID:Kfy06jkb
【経済】ドコモ、来年夏にiPhone参入
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322673862/
993SIM無しさん:2011/12/01(木) 05:38:14.18 ID:IZV4UJiE
>>991-992
iPhoneよりICS確定情報の方が欲しい
来年の1月初週にXperia用のICS来るし
994SIM無しさん:2011/12/01(木) 05:59:33.82 ID:ScjceRwt
埋め
995SIM無しさん:2011/12/01(木) 06:12:52.90 ID:VyuAN4cv
おサイフ付iPhoneなんて出ないだろうから興味ない
996SIM無しさん:2011/12/01(木) 07:09:48.90 ID:VxZZhnZX
Androidの方がいい
iPhoneなんて4の頃がピーク
997SIM無しさん:2011/12/01(木) 07:30:07.08 ID:YmwQgEn5
いよいよiphoneとのガチンコだな
頼むぜSONY
998SIM無しさん:2011/12/01(木) 07:32:18.93 ID:VxZZhnZX
埋め
999SIM無しさん:2011/12/01(木) 07:33:57.70 ID:2eCe/hye
そんなにハイスペックじゃなくても
チューニングがしっかりされてれば
いいよ
1000SIM無しさん:2011/12/01(木) 07:34:56.26 ID:2eCe/hye
終了
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。