docomo ARROWS F-05D Part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
『docomo ARROWS X F-05D』
〜Xi対応 デュアルコアCPU「OMAP4」搭載 All in oneハイスペック防水スマートフォン〜

■公式
【docomo】http://www.nttdocomo.co.jp/product/next/f05d/
【富士通】http://www.fmworld.net/product/phone/f-05d/

■Xiサービスエリア
http://www.nttdocomo.co.jp/support/area/xi/index.html

※分からないことは聞く前にまず自分でググって調べましょう。
  情報の錯綜をなるべく防ぐためにせめてスレ内の過去レスくらいは読みましょう。

■前スレ
docomo ARROWS X F-05D Part5
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1320912078/
2SIM無しさん:2011/11/20(日) 19:06:00.87 ID:gXcvdE6Z
■スペック
【Xi】対応
【OS】Android 2.3(Gingerbread)
【サイズ】縦129mm x 横64mm x 厚さ9.8mm(最厚部約9.9mm/約8.8mm)
【質量】129g
【画面】約4.3インチ 1280x720 TFT液晶/1677万色
【CPU】Ti OMAP4430 Dual-Core 1.2GHz
【RAM】1GB
【ストレージ】8GB
【カメラ】
 背面 CMOS 約1310万画素/約1300万画素 Exmor R for mobile
 前面 CMOS 約130万画素/130万画素
【通信】LTE、W-CDMA、GSM、Wi-Fi a/b/g/n、Bluetooth(2.1+EDR)
【バッテリー容量】1400mAh
【その他】防水(IPX5/IPX8)、ワンセグ、おサイフケータイ、赤外線通信
3SIM無しさん:2011/11/20(日) 19:06:41.65 ID:gXcvdE6Z
■上がっている動画等(あくまで試作機)
【GalaxyNexus GalaxyS2LTE ARROWSXLTE比較動画】
http://www.youtube.com/watch?v=rvshz_xybzI
【東海ウォーカー】
http://www.youtube.com/watch?v=hW2Ekcc1xqQ
【gigazine】
ARROWS X LTEのPalette UI
http://www.youtube.com/watch?v=16gOthOdJRU
ARROWS X LTEのホーム画面をスクロール
http://www.youtube.com/watch?v=qrPUD_XXBpE
ARROWS X LTEでブラウジング
http://www.youtube.com/watch?v=jntkwrLUuzU
ARROWS X LTEでYouTube視聴
http://www.youtube.com/watch?v=t95OSg0-WV8
【itmedia】
「ARROWS X LTE F-05D」(試作機)のホーム画面
http://www.youtube.com/watch?v=7_2t-q3HMD0
「ARROWS X LTE F-05D」(試作機)のブラウザ
http://www.youtube.com/watch?v=31FZKvh6oak
【appliko】
ARROWS X LTE F-05D 【スマートフォン動画レビュー】
http://www.youtube.com/watch?v=0ON1fW40SQs
【その他】
2011/10/18ドコモ新商品発表会ARROWS X LTE F-05D操作動画
http://www.youtube.com/watch?v=uFJk3fkDoRY
4SIM無しさん:2011/11/20(日) 19:07:47.51 ID:gXcvdE6Z
スレ立てに時間がかかってしまいすみません。
Janeと共にPCごとフリーズしてしまったので立ち上げなおしていました。。。
5SIM無しさん:2011/11/20(日) 19:10:34.71 ID:gXcvdE6Z
すみません!あわてすぎて前スレ更新忘れてました。。
こちらが前スレです。

docomo ARROWS X F-05D Part6
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1321355270/
6SIM無しさん:2011/11/20(日) 19:15:11.07 ID:MflDmM9L
1乙
7SIM無しさん:2011/11/20(日) 19:16:03.83 ID:cBq6b1si
Xも無くなっとる
8SIM無しさん:2011/11/20(日) 19:24:01.81 ID:xtTRQLFG
1Z
9SIM無しさん:2011/11/20(日) 19:31:31.94 ID:CaDkS6Ox
不具合のあったとこと同じ会社か・・・
10SIM無しさん:2011/11/20(日) 19:41:38.85 ID:ZcJPtAsb
Xないけど乙です
11SIM無しさん:2011/11/20(日) 19:46:12.63 ID:gXcvdE6Z
>>10
あああ確かにXない・・・
もうホントすみません・・・
12SIM無しさん:2011/11/20(日) 19:53:56.53 ID:ZMfeDOvs
別にXなくてもよくないか?
いや、Xが重要だったか・・・

それより今日冷モック触ってみたけどおっきくない?
初スマホだからよくわからずに書いててスマソ
13SIM無しさん:2011/11/20(日) 20:01:01.11 ID:ZMZd6fwD
>>1
大変申し訳ないが、お前さんがT-01Dに見えてしまった
うんしょ…うんしょ

…俺は殴られても仕方ないな
14SIM無しさん:2011/11/20(日) 20:02:25.86 ID:0zFlVctU
俺も触ってきたが許容範囲かな
今のXperiaに馴染んでたから確かにでかいとも思ったけど、隣のギャラクシーのでかさに比べたらw
15SIM無しさん:2011/11/20(日) 20:35:02.34 ID:LEvJzau7
おまっぷ4とスナップS3はどっちが性能いいの
16SIM無しさん:2011/11/20(日) 20:38:47.72 ID:yNp6cU29
デュアルコアって?やっぱり電力消費が激しいのか?だから、SH-01Dはクロック下げてるのか?
いや?ARROWSにするつもりだったけど、SH-01Dも視野に入れようかなと小一時間。
ROM少ないし悩みどころだなあ?
Xi電波掴みに行くと電池喰うのかな…
17SIM無しさん:2011/11/20(日) 20:44:31.71 ID:RCq9eXIs
よかった。
でかいと思ったのは俺だけじゃないのか
18SIM無しさん:2011/11/20(日) 20:48:05.88 ID:3IJ5t6Oi
淀行ってきた
L-01Dと迷ってるが、キャンセルできるとのことでとりまこっちで予約
予約番号がZ組・・・
19SIM無しさん:2011/11/20(日) 20:50:31.86 ID:kEpH3TcF
REGZAがあの状態なのにARROWS予約とか・・・正気かよ
20SIM無しさん:2011/11/20(日) 20:51:17.46 ID:k7PKi2bX
>>17
液晶のインチが同じだとしてもやっぱ端末形状でだいぶ印象変わるね。
薄さもあるかな
SHの方がでか!と思ったわ
21SIM無しさん:2011/11/20(日) 20:54:41.14 ID:VIjdfTBv
他にいいのがないのさ…
22SIM無しさん:2011/11/20(日) 21:00:22.90 ID:q1+bC1CR
さすがアローズ 守りが堅い!
23SIM無しさん:2011/11/20(日) 21:02:00.28 ID:3IJ5t6Oi
>>19
店員の話だと当日入手は無理らしい(2〜3日後ぐらいじゃないかという話)
そして3日間取り置き期限があるから、当日入手組の話聞いてキャンセルするかどうか決める
24SIM無しさん:2011/11/20(日) 21:02:57.28 ID:q1+bC1CR
X は extreme の略でもある。
急進的な、最先端を走ると言う意味だよん。
まさに仮面ライダーWのパクリ!
25SIM無しさん:2011/11/20(日) 21:04:18.68 ID:6sNEAnyD
そこで仮面ライダーXが出ないのはゆとり
26SIM無しさん:2011/11/20(日) 21:04:42.44 ID:WtnYDrAQ
GALAXYなんて、でか過ぎで使えないし、在日認定もされたくない
27SIM無しさん:2011/11/20(日) 21:06:16.33 ID:q1+bC1CR
>>25
もちろんリアルタイムで見ていたぜ!
セッターーップ!
28SIM無しさん:2011/11/20(日) 21:12:28.56 ID:YshCc7SS
>>26
え?これも十分でかすぎるだろうが
やっぱりiPhoneくらいのサイズじゃないとね!
29SIM無しさん:2011/11/20(日) 21:17:55.38 ID:EggyukO/
アホンは小さすぎ
30SIM無しさん:2011/11/20(日) 21:25:45.41 ID:+zxiT+eu
iPhoneの快適さを経験するとスマホに戻れないよなぁ。
31SIM無しさん:2011/11/20(日) 21:32:15.97 ID:B3p/y6kD
どうでもいい流れになってるなw



iPhoneはスマホじゃないと
32SIM無しさん:2011/11/20(日) 21:32:24.31 ID:RCq9eXIs
アイポンは快適かもしれんが防水+赤外線は必須だと思ってる
33SIM無しさん:2011/11/20(日) 21:38:58.16 ID:WtnYDrAQ
>>28
鞄やスーツのポッケにしまいこめるなら良いかもしれないが現場で使用するのに不都合
あのコンマ2インチが大きすぎる
34SIM無しさん:2011/11/20(日) 21:46:58.72 ID:KgvZ8/vj
お勧めのジャケットある?
35SIM無しさん:2011/11/20(日) 22:09:34.56 ID:Xh2IvsVW
もう発売されてんの?カバー
36SIM無しさん:2011/11/20(日) 22:22:50.83 ID:RCq9eXIs
カバーは今月25日発売のはず
37SIM無しさん:2011/11/20(日) 22:23:58.15 ID:l2u6SvUk
>35
iBUFFALOのなら25日から発売
http://p.tl/QJQV
38SIM無しさん:2011/11/20(日) 22:26:19.26 ID:xkY8zcUH
5インチは絶対デカくない!
ディスプレイサイズで言うなら小型な手帳サイズもないぞ!
ジーンズのポケットも楽勝だ!
39SIM無しさん:2011/11/20(日) 22:44:18.86 ID:l2u6SvUk
これ値段どれくらいだろ・・・
REGZA+3000円くらいかな・・・
40SIM無しさん:2011/11/20(日) 22:46:03.16 ID:AusFP7wi
ハードケースとシリコンケースあるけど、どっちのほうがいいんですか?よくわからないです
41SIM無しさん:2011/11/20(日) 22:48:28.54 ID:RCq9eXIs
>>40
ggrks
42SIM無しさん:2011/11/20(日) 22:49:39.93 ID:AusFP7wi
>>ふん!
43SIM無しさん:2011/11/20(日) 22:53:13.39 ID:RCq9eXIs
>>42
すまん
ググってもどっちがいいかはでんよな

個人的にシリコンケースは衝撃を吸収してくれると思ってるから俺はシリコン買う
44SIM無しさん:2011/11/20(日) 22:55:25.38 ID:OAAJwMt0
お前、これXPERIAじゃねーかw
45SIM無しさん:2011/11/20(日) 22:56:18.99 ID:b8dZtTlA
>>44
涙拭けよ
46SIM無しさん:2011/11/20(日) 23:09:28.93 ID:XryMLasv
47SIM無しさん:2011/11/20(日) 23:23:36.18 ID:MnUoGHtL
防水機能を目当てに買う予定なんだが、この機種は物理キーで着信をとれるの?
Xperiaを使ってるんだけど、指が濡れてると電話に出れないから心配なんだが
48SIM無しさん:2011/11/20(日) 23:29:16.10 ID:mMUReRBc
冷モック見た感じだと無理だな
49SIM無しさん:2011/11/20(日) 23:34:10.42 ID:zxz+xTtu
    カックカク!
        カックカク!
            デュアルコアなのにカックカク!
     ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩
     ( ・x・) ・x・) ・x・) ・x・)  レグザフォンも
    /    \  \  \  \    カックカクだよ!
  ((⊂  )   ノ\つノ\つノ\つノ\つ))   カックカクだよ!
     (_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ       HDとか無理すんなよ
      ヽ ヘ } ヘ }  ヘ } ヘ }             不実ちゃん!
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J


  \\                                         //
   \\ やっぱり富士通 カ ッ ク カ ク だ よ カ ッ ク カ ク//
     \\                                  //

       ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩
       (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・)
       ⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂
       し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ
50SIM無しさん:2011/11/20(日) 23:38:05.35 ID:9/Y2pHMO
>>48
歯研けよ…
51SIM無しさん:2011/11/20(日) 23:38:06.65 ID:Xsyd+uJi
test
52SIM無しさん:2011/11/20(日) 23:38:48.13 ID:kfFuDW5f
ハゲ
53SIM無しさん:2011/11/21(月) 00:01:54.79 ID:IGYz30Yu
俺のカンでは12月9日発売だな
54SIM無しさん:2011/11/21(月) 00:02:51.76 ID:YKckHS8m
しーんぱーいないからね〜
55SIM無しさん:2011/11/21(月) 00:19:29.26 ID:aGqn8pay
発売日の発表ってだいたい何日前くらいなんだろ?
56SIM無しさん:2011/11/21(月) 00:24:18.33 ID:umuI36ai
俺これ買って
うんしょ・・・うんしょ・・・
してもらうんだ!
57SIM無しさん:2011/11/21(月) 00:28:38.63 ID:j/MG2TB9
俺もコレ買って就職活動に役立てるんだ
家に帰ってパソコン立ち上げてるヒマなんて無いしな
58SIM無しさん:2011/11/21(月) 00:33:44.58 ID:xT2SY2ah
アローズの次の候補なに?
59SIM無しさん:2011/11/21(月) 00:35:22.35 ID:pUx4DG9R
シャープ以外ならどれでも
60SIM無しさん:2011/11/21(月) 00:35:25.94 ID:4J20rMIu
ないから困る
61SIM無しさん:2011/11/21(月) 00:37:28.89 ID:A4w+p3sB
>>55
3週間ぐらい前
62SIM無しさん:2011/11/21(月) 00:38:59.80 ID:lE1ayQGB
>>55
海外製は早めで3週間ぐらい前
日本のは10〜3日ぐらい前
63SIM無しさん:2011/11/21(月) 00:39:24.98 ID:x83/TImF
じゃ、12月9日発売はないわね
64SIM無しさん:2011/11/21(月) 00:42:45.28 ID:8aS7XKDy
>>57
不具合いで連絡つかずに不採用には注意!!
65SIM無しさん:2011/11/21(月) 00:45:49.91 ID:5Ys9HKh1
>>63
日本は10日〜3日くらい前って書いてあるの嫁

なんで9日発売がなくなるんだよwww
66SIM無しさん:2011/11/21(月) 00:46:20.64 ID:DltyecZU
>>63
騙されんなよwww
67SIM無しさん:2011/11/21(月) 01:02:22.90 ID:1B2wTcqK
>>1
>【富士通】http://www.fmworld.net/product/phone/f-05d/

グッドデザイン賞受賞だってよ(笑)
68SIM無しさん:2011/11/21(月) 01:03:59.25 ID:Zcd/VqAv
泣くなよ…
69SIM無しさん:2011/11/21(月) 01:06:09.73 ID:1B2wTcqK
これって今話題の(笑)REGZA Phoneと同じ会社が開発したんでしょ?
んじゃ、もう発売までから欠陥品なの確定じゃん。
こんなの買う人柱いるの?w
70SIM無しさん:2011/11/21(月) 01:17:21.56 ID:bhWwMnfD
>>69
にほんごがとてもおじょうずですね
71SIM無しさん:2011/11/21(月) 01:29:37.35 ID:g435029H
    カックカク!
        カックカク!
            デュアルコアなのにカックカク!
     ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩
     ( ・x・) ・x・) ・x・) ・x・)  レグザフォンも
    /    \  \  \  \    カックカクだよ!
  ((⊂  )   ノ\つノ\つノ\つノ\つ))   カックカクだよ!
     (_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ       HDとか無理すんなよ
      ヽ ヘ } ヘ }  ヘ } ヘ }             不実ちゃん!
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J


  \\                                         //
   \\ やっぱり富士通 カ ッ ク カ ク だ よ カ ッ ク カ ク//
     \\                                  //

       ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩
       (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・)
       ⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂
       し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ
72SIM無しさん:2011/11/21(月) 03:19:03.42 ID:78PzZVkZ
>>69
ゆとり教育で育ったんで語学が弱いんで教えて欲しいのですが
「もう発売までから欠陥品」って、いつまでからの事を指しているんですか?
詳しく教えていただけますか?
73SIM無しさん:2011/11/21(月) 03:56:09.19 ID:Fgwy3zdD
>>69
あえて言えば中身はXiつけたT-01D
auの矢乙延期は多分その煽りかねぇ

つかアローズCMにしっかりT-01Dが出てる件
ある意味第一弾のレグザが即死じゃさすがに不安にもなるなw
74SIM無しさん:2011/11/21(月) 05:46:15.20 ID:tcp4vxiG
こりゃ当日ゲットしないと不具合祭りに参加出来ないかもしれんな
気合い入れて休み取らねば
75SIM無しさん:2011/11/21(月) 06:59:17.04 ID:5Ys9HKh1
>>73
Tー01Dより先に矢乙の延期じゃないっけ?
76SIM無しさん:2011/11/21(月) 07:14:18.04 ID:p9EFNibW
アローズキス触ったがそこまでガクガクじゃないし
こちらの方が性能的にいいのであれば不安もないような?
77SIM無しさん:2011/11/21(月) 07:53:51.23 ID:rvDK0E9s
販売初日の午前中に買わないとまた中止になったら買えないね
78SIM無しさん:2011/11/21(月) 07:53:54.49 ID:pIiXutrF
よーし?取り敢えず、ギャラLTEの発表パターンなら今日明日に発表がある。
79SIM無しさん:2011/11/21(月) 07:58:49.22 ID:tCSZ833z
>>76
kissは解像度が低いからチューニングも楽だったんだろ
80SIM無しさん:2011/11/21(月) 08:56:54.27 ID:H4M2+wsr
他機種も含めて今週はいろいろと動きがあるだろうなぁ。
81SIM無しさん:2011/11/21(月) 09:51:17.77 ID:fyM237Hi
今週は喧々ガクガクの大きな動きがあるだろうな
82SIM無しさん:2011/11/21(月) 11:26:00.65 ID:+XljITe3
発売日情報ないの?特ダネ?


83SIM無しさん:2011/11/21(月) 12:38:26.71 ID:0rNYHnfX
近くの量販店で12月14発売と出てた
84SIM無しさん:2011/11/21(月) 12:41:02.39 ID:DQXOofW7
23は休みだから この日に動きあるとおも

ところで凄い凄い言う奴がいるが新しいモックきたの?
85SIM無しさん:2011/11/21(月) 12:47:52.92 ID:hcOyWPAF
9日発売以外は今のところソースなしだから信じられない
86SIM無しさん:2011/11/21(月) 13:09:48.48 ID:5Ys9HKh1
9日発売もソースないだろ
87SIM無しさん:2011/11/21(月) 13:12:40.12 ID:/dgj66yx
ブルドックなら
88SIM無しさん:2011/11/21(月) 13:18:28.29 ID:XQHmEVKs
おたふくなら
89SIM無しさん:2011/11/21(月) 13:21:17.74 ID:A4Eits7N
やっぱカープだよな
90SIM無しさん:2011/11/21(月) 13:28:55.96 ID:i/trvQxl
既出かもしれないけど、
付属する急速充電器って、普通の充電器と違うの?
キャンペーンでもらえる、バッテリーはドコモショップでなくてももらえる?
91SIM無しさん:2011/11/21(月) 13:31:27.94 ID:z9xgk92h
>>86
POPの画像が上がってたぞ
ただしあそこはソースの信頼度自体が・・・

ソースなしは10%ぐらい信じて、
9日説は30%ぐらい信じてる

ただし信用度の足切りラインは70%
92SIM無しさん:2011/11/21(月) 13:40:00.50 ID:vMWa4LWl
発売日よりもカクカクは改善されたのかな?
93SIM無しさん:2011/11/21(月) 13:46:57.68 ID:MzHFawUT
>>92
2.3でHDなんで正直調整だけじゃ完全にスムーズにするのは無理
94SIM無しさん:2011/11/21(月) 13:50:18.24 ID:MzHFawUT
妥協してWVGAを選択してサックサクか
HDを選択して綺麗な画面で満足しながらカックカクか
4.0を選択してサックサクだけどやれないことが多すぎる人柱の3択
95SIM無しさん:2011/11/21(月) 13:57:15.11 ID:H4M2+wsr
>>91
12/9というのはdocomoの発売サイクルをよく知っていなければ出せない数字だから、
信用度は50%以上あったのではないかと思う。

まぁ本当でもREGZAの件で延びているだろうけど。
96SIM無しさん:2011/11/21(月) 14:02:18.85 ID:X0PvcAcd
埼玉のジョーシンでは12月9日発売になってたなあ。
店員の目があるから写真は撮れなかったけど。
97SIM無しさん:2011/11/21(月) 14:10:50.55 ID:EKdcSTvo
店員の目を気にするとか乙女かよ!
98SIM無しさん:2011/11/21(月) 14:16:29.07 ID:3aafoJmg
乙女ですがなにか
9996:2011/11/21(月) 14:23:26.52 ID:X0PvcAcd
>>97
そんな時代もありました

自分はP905i以来の機種変狙い。
スレ見てると、ちょいちょい同志がいて嬉しい。
100SIM無しさん:2011/11/21(月) 14:32:47.00 ID:azGydX15
F-07Dは解像度落としてサクサクだからな。
国産ガラケー機能つきでもそこ妥協すればできるんだよな。
ギャラクシーなんてチップの性能はいいかもしれんが
低解像度、簡素機能で、値段は結構高いからありがたがる
ようなもんでもない。
(一番の問題は日本人を滅ぼそうとマジで考えている
連中だということだが)

ただ国産はやはり機能やソフトがゴテゴテ入ってる分、安定
させにくいだろうな。何とか頑張って欲しい。
101SIM無しさん:2011/11/21(月) 14:46:14.31 ID:Zj+m+Z7U
>>99
まさに俺もP905!
白を使ってるからアローズも白が良かったけど出ないんだな…

何気にP905の機能でメールの送信+受信をまとめて見れる機能が便利だったんだが他の機種にはそういう機能ないんだな

アローズの発売はむしろ遅い方がいい、その分改善されるだろうし
102SIM無しさん:2011/11/21(月) 14:49:53.55 ID:H4M2+wsr
>>100
HDで2.3という条件でもここまでくるDROID
http://gori.me/android/11814
http://gori.me/wp-content/uploads/2011/11/42470.png

しかしOMAP4+Android4.0の威力は凄い
103SIM無しさん:2011/11/21(月) 15:08:13.81 ID:vMWa4LWl
>>93
無理なのかw
スルー確定じゃん
まあ、ホットモックしだいだな
104SIM無しさん:2011/11/21(月) 15:11:00.27 ID:TKcrvalQ
F-05Dって地雷ですか?
105SIM無しさん:2011/11/21(月) 15:11:41.40 ID:hcOyWPAF
F-06Bを発売日に買った情強の俺が買うから大丈夫
106SIM無しさん:2011/11/21(月) 15:12:25.95 ID:MzHFawUT
>>103
何かを妥協しないと購入できないな冬春モデル
ホットモックで納得できたら買うと思う
107SIM無しさん:2011/11/21(月) 15:14:55.99 ID:iJX3esVS
指に吸いつくような快適な操作性・・・(´・ω・`)
108SIM無しさん:2011/11/21(月) 15:26:18.34 ID:z9xgk92h
>>107
シングルコア時代の古い端末に比べればっていう条件付きだよな。
109SIM無しさん:2011/11/21(月) 16:00:46.00 ID:AzC7xkAi
ここ数日で出たmono系雑誌やら批評雑誌での期待と評価は凄いもんがあるな
事件あとに記事書いてたらまた論評違ったかなあ・・・虚しい
110SIM無しさん:2011/11/21(月) 16:01:14.38 ID:7bHPoj0d
>>108
銀河S1「ほう」
111SIM無しさん:2011/11/21(月) 16:16:53.45 ID:ihIxB2hz
富士通側は予定通り12月12日にdocomoに納品します

メーカーが納品日を守れないと億単位の賠償金を
docomo側に支払わねばならなくなるためどんな手段をもっても死守します

正確な発売日はdocomo側の調整になるのでまだ断言は出来ないが
12月20日〜22日が濃厚
112SIM無しさん:2011/11/21(月) 16:21:07.24 ID:hLG1PUiE
レグザが地雷だっただけに怖いがこれに決めた
どうせどの機種買ったって不満でるんだからいいんだよ
113SIM無しさん:2011/11/21(月) 16:25:30.61 ID:uTqiqfx3
みつを。
114SIM無しさん:2011/11/21(月) 16:46:35.24 ID:xZNqJcUa
>>112
せやな
iPhone 4Sに「不正なSIMです」と表示され通信できなくなる問題 - ITmedia +D モバイル
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1111/21/news045.html
115SIM無しさん:2011/11/21(月) 16:58:39.04 ID:aPdbG7id
P905i結構いるんだな。俺もF-01Bの前がそれだった。
116SIM無しさん:2011/11/21(月) 17:07:52.85 ID:GVtn12jP
905iシリーズのときは魅力ある多機能携帯電話と料金プランの大幅変更、
今回も新料金プランと新世代通信でスマホに変更するにはいいタイミング。
117SIM無しさん:2011/11/21(月) 17:25:11.62 ID:hLG1PUiE
>>114
すみませんでした。
118SIM無しさん:2011/11/21(月) 17:26:19.83 ID:o/8xuXAe
test
119SIM無しさん:2011/11/21(月) 17:27:46.68 ID:5bobmJFR
>>105
よう、俺。
俺のF-06Bはこれといった不具合はないよ。
タッチパネルは期待はずれだったが愛着は湧いたほうかな。
ビックで予約はしてあるが、正直T-01Dの件では少しビビった。
でもハイスペックバカの俺にはこれしか無いから。
>>115
俺も2つ前がP-905iだった。
いまだに使ってる人結構いるんじゃない?
120SIM無しさん:2011/11/21(月) 17:30:44.50 ID:o/8xuXAe
T-01D買おうと思ったら
あんなことがあったので、SH-01DかF-05Dを検討中。

「サクサクタッチパネル」ってなんか違うのかな?

そこ意外のLTEとかROMの違いはあんまり重視しないんだが・・・
121SIM無しさん:2011/11/21(月) 17:33:01.32 ID:yRjKQn4c
>>119
F-06Bからの人多いんだなぁ…
俺はF-06BスルーしてF-01CにしてL-04CとN-04Cを0円で機種変で入手したから今回のはレビュー見てからにしようと思ってる
L-04CとN-04Cはbmobileで維持しているし
122SIM無しさん:2011/11/21(月) 17:35:40.04 ID:I1VNIBGt
F-07Cからのオレは何を言われても驚かない。
123SIM無しさん:2011/11/21(月) 17:38:01.33 ID:7eMBUeN7
>>120
「サクサクタッチパネル」の紹介が公式サイトに載った日に
アップされたF-05Dの動画はカクカクだったから
ただサクサク言いたいだけなんじゃないかと

「ARROWS X LTE F-05D」(試作機)のブラウザ - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=31FZKvh6oak

実現できてなくても言うだけならタダだしね
124SIM無しさん:2011/11/21(月) 17:49:11.93 ID:81DOngdu
F903iXユーザーの俺は少々の不具合には動じない
125SIM無しさん:2011/11/21(月) 17:50:30.99 ID:o/8xuXAe
>>123
thx
やっぱホットモック触ってみないとわからんよね
126SIM無しさん:2011/11/21(月) 18:06:07.56 ID:pjBb2Q5O
おいおい?ギャラの待受時間、
3G:約300時間、LTE:約250時間って?初期のFOMA端末並みだな…
ちょっと心配…
127SIM無しさん:2011/11/21(月) 18:12:15.06 ID:GuMpmU3W
こっちの方がバッテリー容量少ないし
画面でかいし
プリインアプリ多そうだし

S2LTEより更に待受時間が短くなりそうで心配だね
128SIM無しさん:2011/11/21(月) 18:14:50.50 ID:z9xgk92h
>>127
妙にスレ速度遅いけど
iPhone推ししてた人が今日は来ないな
どうしんだろ
129126:2011/11/21(月) 18:21:47.70 ID:pjBb2Q5O
公式上は何でか知らんけど?連続通話はARROWSの方が長いから、信じていいんだよね、富士芝!
古の超技術を使ってるんだよね…
130SIM無しさん:2011/11/21(月) 18:33:01.43 ID:oKjxDLJj
トヨタFT-86とスバルBRZ
選ぶならどっち?
131SIM無しさん:2011/11/21(月) 18:33:22.13 ID:MsYBHebm
>>126
初期のFOMAは待ち受け50時間位だぞ
実際はもっと短かったけど
132SIM無しさん:2011/11/21(月) 18:35:12.19 ID:72wPXMds
初期は最初から予備電池が入ってたりしたね
133SIM無しさん:2011/11/21(月) 18:42:40.30 ID:2nHain5p
LTEのオンオフは設定できないのかな

出来ないとしたら、それは技術的に無理なのか
それとも技術的には可能だけど、大人の事情でユーザーには
設定できないようにしてるのか

なんだろう物凄くイラついてきた
134SIM無しさん:2011/11/21(月) 18:49:01.38 ID:SsAebcXO
135SIM無しさん:2011/11/21(月) 18:51:18.21 ID:o/8xuXAe
調べてみて今更知ったんだが、
LTE完全圏外の俺にとっては
料金面でかなりデメリットがある・・・

136SIM無しさん:2011/11/21(月) 19:06:20.38 ID:6ubhlhn+
>>133
確実に大人の事情でしょ。LTEにパケット流したいんだろうね。
137SIM無しさん:2011/11/21(月) 19:09:26.42 ID:BjMhjTce
>>135
くやしくお願いします
138SIM無しさん:2011/11/21(月) 19:10:42.49 ID:QaMf6pQb
連続通話時間がARROWSの方が長いから待受時間も長いと踏んで大丈夫だよね?
微々たる差だろうけど LTE圏外の人が買うメリットはどうなの?
3GとLTEで通信が切り替わる時って一旦切れるの?
139SIM無しさん:2011/11/21(月) 19:11:04.08 ID:o/8xuXAe
>>137
http://andronavi.com/2011/10/135055

とりあえずこれを読んだだけだけどね(´・ω・`)
140SIM無しさん:2011/11/21(月) 19:15:33.95 ID:azGydX15
バッテリ持ちだけは期待しちゃ駄目だと思う。
それ以外は長い目で見れば結構期待できる。
(いつになるかわからんが修正される範囲の
不具合におさまるだろう)

T-01Dだって販売停止になった件と電池もち
以外は割とよさそうだw
141SIM無しさん:2011/11/21(月) 19:17:51.04 ID:iGzmBk3w
11月24日(木)、docomo 超高速通信Xi(クロッシィ)対応スマートフォン発売記念イベントを開催!


http://www.yodobashi.com/ec/news/2000003301/index.html?kind=0002&store=0018
142SIM無しさん:2011/11/21(月) 19:23:41.26 ID:6pUKtOD6
さらに下記のような、割引サービスも適用されません。
ファミ割MAX50
ひとりでも割50
(新)いちねん割引
継続利用割引サービス
ゆうゆうコール

利用できるサービスは「ファミリー割引」「ハーティ割引」となります。ただし、基本使用料の割引は受けられません。


なんじゃこりゃ・・・
docomo10年以上使っているがメリットが何一つなくなってんのか・・・?
xi候補から外すか・・・
143SIM無しさん:2011/11/21(月) 19:25:34.11 ID:5Ys9HKh1
待ち受け状態でどんくらいもつんだろうか・・・

半日で切れるとかだったら買いたくない
144SIM無しさん:2011/11/21(月) 19:25:58.38 ID:o/8xuXAe
>>142
そうなんだよねー
俺もこれ見てから考え変わってしまった。
近所でLTE対応してるの空港しかねぇしw
145SIM無しさん:2011/11/21(月) 19:26:16.15 ID:bAxTT5DJ
LTE第一団は国産機にしてほしかったね
146SIM無しさん:2011/11/21(月) 19:26:46.54 ID:3MzpCKzT
>>142
なんだこれは
酷すぎるだろw
147SIM無しさん:2011/11/21(月) 19:27:26.32 ID:Cl/xEFq3
>>142
何も適用しなくてもタイプXiにねんの基本料金は\780だってのに
そこから何をどれだけ値引きさせたら満足出来るってんだよw
148SIM無しさん:2011/11/21(月) 19:29:21.92 ID:uvw7+MOH
>>141
>11月24日発売のGALAXY S II LTE SC-03Dを皮切りに、2012年春にかけて続々と登場します
>さらにGALAXY S II LTE SC-03Dをご成約いただいたお客様には、オリジナルノベルティをプレゼントいたします
149SIM無しさん:2011/11/21(月) 19:31:19.93 ID:azGydX15
>>145
それは強く思う。
ここは日本なんだから。
150SIM無しさん:2011/11/21(月) 19:33:36.82 ID:5Ys9HKh1
>>42
こいつ見たらなんか考え変わってきた
Xiやめよっかな・・・
151SIM無しさん:2011/11/21(月) 19:35:59.56 ID:5Ys9HKh1
連レスすまん

今Xiに変えるの耐えたら割引とか料金プラン変わったりしないかな?
152SIM無しさん:2011/11/21(月) 19:40:28.63 ID:QuOKJrE0
T-01Dがだめだからって
無理にXiにする理由もないな
はあ今度はソニエリ待ちか・・・・
153SIM無しさん:2011/11/21(月) 19:40:49.76 ID:pjBb2Q5O
いやね?もうさあ、
LTEのみ
3Gのみ
ってボタン作っちゃいなよ!
154SIM無しさん:2011/11/21(月) 19:43:11.27 ID:g435029H
ファミ割MAX50と1人でも割MAX50って基本使用料が半分になるサービスだろ?
Xiだと最初から基本使用量が半分みたいなもんだから別に割引なくてもよくね?
155SIM無しさん:2011/11/21(月) 19:43:44.50 ID:5Ys9HKh1
>>153
おまえ頭いいな!
今から富士通に連絡だ!w
156SIM無しさん:2011/11/21(月) 19:45:41.82 ID:DkQ++DoP
>>151
割高に変わります
157SIM無しさん:2011/11/21(月) 19:45:46.58 ID:Cl/xEFq3
>>151
タイプXiにねんの基本料金が\780だってのに
そのうちファミ割MAX50が適用されるようになって\390になったりするとでも思ってるのか?
どんだけ貧乏人だよw

まあ通話が多い人のためのMだのLだのLLだのってのは出てこないとも限らないとは思う
158SIM無しさん:2011/11/21(月) 19:53:18.49 ID:0S7j4b9V
10年超は2年縛りにならないで1年で3150円の解約金という利点だけ
159SIM無しさん:2011/11/21(月) 19:53:53.35 ID:5Ys9HKh1
>>156
5月から値段上がんのか


>>157
思ってました(´・ω|壁
160SIM無しさん:2011/11/21(月) 20:02:28.97 ID:Cl/xEFq3
>>159
今だってどうやっても基本料金\780以上払ってるわけだから
タイプXiにねんの基本料金\780に割引が効かないと無理だってくらいの懐具合なら
今すぐ手持ちのケータイを解約したほうがいいと思うよ
161SIM無しさん:2011/11/21(月) 20:08:23.04 ID:QaMf6pQb
XiのインフラがまだまだなのにARPUの向上を狙ってるのが腹立つよね
162SIM無しさん:2011/11/21(月) 20:14:44.27 ID:5Ys9HKh1
>>160
いや、払えんことはない

親が払ってるからプランについて無知なんだ
163SIM無しさん:2011/11/21(月) 20:26:25.59 ID:o/8xuXAe
基本料金\780っていっても、
通常のプランのSSとさして変わらんだろ?
無料通話差し引くと同じくらいじゃね?

で、通話料は最高額の21円でこれも同額だから、
ドコモ以外にかける機会が多い人には不向きかもしれんね。

ようはSSプランしか選べないってわけなんだから
164SIM無しさん:2011/11/21(月) 20:38:46.37 ID:V9ixZXor
Xiのプランは無料通話分が無いのが痛いよな
他のキャリアに電話掛けると有料だから
結果的に今より電話代が増えそう
165SIM無しさん:2011/11/21(月) 20:43:19.89 ID:FodMphaE
まあ、プランはそのうち各種出てくるでしょ。
166SIM無しさん:2011/11/21(月) 20:54:23.10 ID:9RMvpDFi
これってFOMAのSIMカードそのまま使えるの?
167SIM無しさん:2011/11/21(月) 21:07:44.82 ID:NzIYs3UU
守銭奴docomoにまともなプランを期待するのが間違いだな
168SIM無しさん:2011/11/21(月) 21:09:59.19 ID:j/xBJXlf
何処かの店頭にSIMはmicroだかminiだかって書いてあったから、
そのままは物理的に無理じゃないかと。
169SIM無しさん:2011/11/21(月) 22:07:10.64 ID:EWYK/xP1
無料通話分は「金出して買っている」事を忘れるな。

170SIM無しさん:2011/11/21(月) 22:10:15.41 ID:lBbkr2HS
>>166
No
171SIM無しさん:2011/11/21(月) 22:15:04.14 ID:xd1i7ICK
>>169

半額で買えたし、通話料金も安くなってたからね。
友人ほとんど他社だし。。

機種は欲しいが迷う。
172SIM無しさん:2011/11/21(月) 22:20:57.86 ID:tk+nKs9O
SC-03Dと同じだとすると月々サポートが1365円になるのかな
173SIM無しさん:2011/11/21(月) 22:29:14.81 ID:2nHain5p
定額料金、旧パケホ並みに安くなったらいいのに…
174SIM無しさん:2011/11/21(月) 22:31:47.22 ID:aGqn8pay
T-01Dと未だに迷ってる
175SIM無しさん:2011/11/21(月) 22:38:21.00 ID:ulK6JGvY
P905からF-01Bに流れてここまで来た人結構いるな

P905はFOMAハイスペの導入みたいな機種だったな。神機だった。
発売日にはDSに数台しか入らなかったんだよなw
ハイスペ発売日厨が1年置きに買い換えると大体こんな流れになる
かくいう俺もそうだがw
Fに移ったときに
ATOKになっても頭の悪い変換に悩まされたり
カレンダーから受信メール見れなくなったり
過去レスにあったように、受信送信交互に見れなくなったり
ワンセグ感度悪くなったり
ピントのなかなかあわない糞カメラや「メモリ不足です」に悩まされた人は
俺だけじゃないはずw

そんなFに嫌気が指しながらもまたFを買おうとしてる俺は
まぁ間違いなく変態だろうと思うw
176SIM無しさん:2011/11/21(月) 22:40:53.45 ID:7JE2dzNm
テメー語りは消えろ
死ねオッサン
177SIM無しさん:2011/11/21(月) 22:41:18.80 ID:Dua30tiU
>>175
ちんぽしゃぶれよ、まで読んだ
178SIM無しさん:2011/11/21(月) 22:42:37.07 ID:lG1VU7c4
>>163
同等なのはSSではなくシンプル
179SIM無しさん:2011/11/21(月) 22:42:57.82 ID:zwE0VPnn
アッー!

まで読んだ
180SIM無しさん:2011/11/21(月) 22:43:17.45 ID:5Ys9HKh1
電話をほとんど使わない俺は勝ち組
181SIM無しさん:2011/11/21(月) 22:45:43.95 ID:tCSZ833z
>>175
もう一人俺が居る…
怖いわー同じようなことでマジ怖いわー
182SIM無しさん:2011/11/21(月) 22:46:10.16 ID:xZNqJcUa
>>173
来年5月にiPhone5が本当ならキャンペーン価格延長もしくは定番化あるで

甘いか
183SIM無しさん:2011/11/21(月) 22:51:18.30 ID:p9EFNibW
>>162
親がw
184SIM無しさん:2011/11/21(月) 22:56:22.86 ID:3sROfq2/
>>175
ワロタwよう俺w

>>176
ここはテメーの雑記帳でもねぇんだよ。まったり出来ないならテメーが消えろ
っていうかそれくらいで「死ね」って
すぐにキレて人殺してニュースになったりすんなよーw
185SIM無しさん:2011/11/21(月) 22:57:49.92 ID:LO6+/CMj
>>175
p905の前は何だったの?
186SIM無しさん:2011/11/21(月) 23:04:03.48 ID:ulK6JGvY
すまん
なんか俺の書き込みのせいで荒れてもーた

>>185
D505→P506iC
だよ〜

P506iCまでは学生だった
187SIM無しさん:2011/11/21(月) 23:09:08.88 ID:9lWkJdDV
初めて買ったケータイはN903iだったな次がワンセグ付きのP903iTVだった
ここまでは大体1年ぐらいで買い替えた
今は録画したものSDカードで見れるのが魅力で買ったP906iだな
3年間使用次はこの機種に買い換えようと思う
188SIM無しさん:2011/11/21(月) 23:17:51.88 ID:myJFhs5U
P905の使用率の高さパネェw
そんな自分も今使ってるんだがw
F-05Dに買い替える予定だけど、とりあえず発売後に
様子見してからになりそうだ
189SIM無しさん:2011/11/21(月) 23:21:17.01 ID:ulK6JGvY
>>188
P905の発売前にリークされた、ディスプレイと本体が
皮一枚でつながってる写真を見た時の衝撃はいまだに忘れられないw
190SIM無しさん:2011/11/21(月) 23:25:49.03 ID:9qYIDF2F
>>187
俺が初めて買った携帯はLet's東京デジタ(ry

凄い世代差を感じてしまった(T^T)
191SIM無しさん:2011/11/21(月) 23:29:43.87 ID:uyT/rnbe
>>182
5月のアイフォン5が確定したらドコモも流石に4410円継続とかしないと顧客離れが凄い事になりそう。
192SIM無しさん:2011/11/21(月) 23:36:12.77 ID:EWYK/xP1
嫌いじゃないが、できれば
昔のケータイは良かったスレでやってくれ。
193SIM無しさん:2011/11/21(月) 23:37:27.03 ID:Eze/uAjq
>>119
俺がもう一人いやがる
P905iは赤だったからこれも赤にする予定
194SIM無しさん:2011/11/21(月) 23:38:54.04 ID:1GN7dn0j
P905iの赤はかわいかったけど
これはちょっと・・・
195SIM無しさん:2011/11/21(月) 23:41:27.81 ID:gfeggzVN
>>190
いよう俺w
196SIM無しさん:2011/11/21(月) 23:46:56.68 ID:XX8Mhx+L
N103Hyper ... まだ手元にある。
197SIM無しさん:2011/11/21(月) 23:50:20.20 ID:Eze/uAjq
しかし、Pの落ちぶれっぷりはひどいな
逆ヒンジWオープンにならなければF-06Bにしなかったし
LUMIX PhoneがLTE対応でレンズがマイクロフォーサーズ
互換だったらそっちにしたのに
198SIM無しさん:2011/11/21(月) 23:57:05.84 ID:xoUXomO1
スマホを購入しようとあちこちのスレを参考にしています。
ところがどこのスレに行っても自分のトコの悪口しか言ってないから魅力的なスマホがなく買いたいと思わなくなりました。
どう責任取ってくれますか?

っていうか何がお薦めですか?
お願いします。
199SIM無しさん:2011/11/21(月) 23:57:06.99 ID:hUaN0qBo
高校生の時に親からもらったF203が初めての携帯だったな
自分で初めて買ったF209iは良かった。
ぷかぷーとか未だに愛着がある。
200 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/11/21(月) 23:58:13.39 ID:u6R0Chu8
結局これって12月9日には発売しそうにないのかな?
携帯が壊れてるからこれに買い換えようと思ったんだけど
201SIM無しさん:2011/11/21(月) 23:58:42.27 ID:Q4IFy3r+
ウィルス対策アプリは不要?
japan.cnet.com/news/business/35010771/?tag=topMain
202SIM無しさん:2011/11/22(火) 00:03:41.27 ID:V0U4Lv2Z
>>198
ドコモならスマホラウンジに実機あるから触って来い
発売済みのならDSにでも量販店にでも実機が置いてあるからいって来い
面倒くさければiPhoneでも買っとけ
203SIM無しさん:2011/11/22(火) 00:43:13.98 ID:uKVkCO1L
>>198
そもそも2chを参考にしようとする時点で間違い
それにその程度で購買意欲が無くなるってことは結局その程度だったってことだろ?

悪いことは言わないから素直にF-07C買っておけ
204198:2011/11/22(火) 00:55:55.65 ID:8dEObLw3
もう疲れましたよ。
この機種買います。
最高のスペック買っておけば後悔はしないので良しとします。
ちなみにXiのサービスエリア外に住んでいます。

買っても宝の持ち腐れなんです。
205SIM無しさん:2011/11/22(火) 01:08:41.57 ID:N8i5wnGG
>>204
スペック重視で決めてそれでいいならいいんだけど通話プランの事は理解してるよね?
206204:2011/11/22(火) 01:18:11.96 ID:8dEObLw3
>>205
docomoに掛けて通話する時には無料になるということでしょうか?
それ以外は知りません。
207SIM無しさん:2011/11/22(火) 01:29:56.60 ID:XsFk4BAB
このスレを読んでると、レミングの集団自殺を思い浮かべてしまう・・・
208SIM無しさん:2011/11/22(火) 01:35:34.47 ID:oeCtgkv1
>>206
いや、むしろ、他社にかけたら高いってことのほうじゃね?
無料通話が無いのと。
209SIM無しさん:2011/11/22(火) 01:35:45.34 ID:N8i5wnGG
>>206
2年縛りのその通話プランが嫌だからとりあえず様子見でXi以外にする
210SIM無しさん:2011/11/22(火) 01:44:43.87 ID:8N2H+J5N
通話で毎月1000円かかるなら携帯と2台持ちでもコストは変わらないか。
211SIM無しさん:2011/11/22(火) 01:55:17.18 ID:qiH37iDd
電話は受け専門の俺には関係の無いことだ…
かける相手がいないとかじゃないんだからねっ!!
212SIM無しさん:2011/11/22(火) 01:55:44.90 ID:0fO1FMMd
Xiのカケホーダイは避けて
050plusっていう選択ありだと思うけどな?
あんま話出てこないけど。
213SIM無しさん:2011/11/22(火) 02:01:06.37 ID:8dEObLw3
みんなスマホに幻想抱き過ぎw
Xiという次世代通信に目を奪われて中身をiPhoneと比較しないのは危険だと思う。
じつはiPhoneを超えるスマホはないんだよね。
214SIM無しさん:2011/11/22(火) 02:04:54.04 ID:N8i5wnGG
>>212
なに?そのプラン
ドコモのHPで見つからないんだけど
215SIM無しさん:2011/11/22(火) 02:30:48.48 ID:0fO1FMMd
>>214
いやプランじゃなくてこれね
http://050plus.com/pc/index.html
216SIM無しさん:2011/11/22(火) 02:34:08.16 ID:wmQ5uIuU
そんなん使うくらいならスカイプ使うって
217SIM無しさん:2011/11/22(火) 02:40:25.74 ID:0fO1FMMd
あくまでも 対携帯 対固定電話 の話してるんだけど

スカイプで050番号とってもうまく相手に通知されないことがあるらしいじゃん?
非通知じゃ相手取らないだろ。
218SIM無しさん:2011/11/22(火) 02:57:45.36 ID:OtDdB1x1
050plusは対応すればね…
219SIM無しさん:2011/11/22(火) 03:46:27.82 ID:7Cl2IxZm
>>120
Tの原因がハードのせいだったら設計ルールが間違いだったってこと
同メーカ設計のコイツにも影響するのは避けられんし今から設計し直しとか無理
じゃどうするかだが、速度落としてマージン上げるとか、ソフトで問題の操作を禁止するとか
いかんせん健康体で販売はないだろう
それにあっちの原因解明に人を取られたりだとか、こっちにバグはどこまで波及するのかとかの検証に
課題はシフトしててサクサクとかの項目や対策はまず吹っ飛んでる
出すのが精一杯でサクサクとかのコンセプトを満足するのは、もうあきらめた方が良いと思う
220SIM無しさん:2011/11/22(火) 03:55:48.56 ID:7Cl2IxZm
>>138
F06Bもカタログ値は他社比較で一番持つ筈だったが
ふたを開けると一番持たない機種だった
なにを言っているのかわからねーだろうと思うが
テスト環境は実環境とそれほどまでに違うと言うことは確かだと思う
221SIM無しさん:2011/11/22(火) 06:55:08.45 ID:vXYmV6+I
電話ほとんどしないから今もSだかSSプランだわ
Xiプランは俺の為にあるようなもの
あぁはやくスマホいじりたいです
222SIM無しさん:2011/11/22(火) 07:26:46.87 ID:1DsPbGaH
昨日始めてエリアメール来たが、聞いた事のない間抜けな音でびっくりした
223SIM無しさん:2011/11/22(火) 07:36:48.54 ID:G24Kyqc4
最初に買った携帯は、緑色のバックライトに表示が2行しかなかった。デジタルになった一番初期のやつだったと思う。
通話機能しかなかった。
それでも夢のような機械だった。
224SIM無しさん:2011/11/22(火) 07:48:16.41 ID:/52yi+j4
ギャラLTEパターンで9日なら今日辺り発表かな?と思ったけど…
売る側の視点で考えると?明日、ギャラの予約日だから迷われても損失だしwやっぱり?明後日か?
225SIM無しさん:2011/11/22(火) 08:03:02.72 ID:xZifLrh0
>>206
他社にかけた場合の通話料が高いのはSoftBankの接続料が高すぎるのが原因っぽい。
auも同じ理由で780円のプランを押している。

俺はこのクソハゲのやり方嫌いだからSoftBankには極力電話しないようにしてるよ。
これから他社通話はスカイプかLINEでいいんじゃない?
226SIM無しさん:2011/11/22(火) 08:19:23.29 ID:Tey1gkC0
>>225
それってドコモがずっと言われてたことじゃなかったっけ?
こっちも伝聞なんでソースが欲しいところ。
227SIM無しさん:2011/11/22(火) 08:33:49.96 ID:xZifLrh0
>>226
docomoはずっと安い接続料を維持しているよ。

見えない所でぼったくっているのは朝鮮ハゲ。
http://d.hatena.ne.jp/mobilelog/touch/20100426
228SIM無しさん:2011/11/22(火) 08:37:28.89 ID:1DsPbGaH
アマゾンのF-05D用のケースの画像が出るようになったね
フィルムは12/9発売予定
229SIM無しさん:2011/11/22(火) 08:55:46.72 ID:YHCnMK+d
てす
230SIM無しさん:2011/11/22(火) 09:05:54.27 ID:Tey1gkC0
>>227
なるほど。
圧倒的に加入者が多いドコモが優位なのは別にして、KDDIが値下げしてるのにSBは追従できてないな。
231SIM無しさん:2011/11/22(火) 10:19:54.77 ID:IxiwKeD2
>>225
だから子会社のウィルコムは誰とでも無料がやれてるのか・・・?
232SIM無しさん:2011/11/22(火) 10:24:11.73 ID:MxXXin5P
誰とでもやる??





紹介してくれ
233SIM無しさん:2011/11/22(火) 10:43:50.06 ID:xZifLrh0
>>231
PHSは仕組みが違うから出来る。

ウィルコムを買うくらい通話料にシビアな人は
こらからSkypeかLINEだろうけどね。
234SIM無しさん:2011/11/22(火) 10:50:29.06 ID:xZifLrh0
>>230
加入者数はあまりに関係ない、
実際EMOBILEはdocomo並に安く設定している。

あくまでソフトバンクが極めて汚い裏ボッタクリ体質なだけ。
235SIM無しさん:2011/11/22(火) 10:57:17.89 ID:eLzCGLfc
ソフトバンクに関わる前から禿のやってきたことを知ってれば何を今更な話なんだけどな
純粋に「金を儲ける」だけなら天才的だけどやってることは害悪にしかなってない
236SIM無しさん:2011/11/22(火) 11:00:31.07 ID:9U0p1/Zx
>>232
で、やるとき役立たずがお前のチン○。
237SIM無しさん:2011/11/22(火) 11:11:02.43 ID:xYeqXNpz
>>228
12/9発売のセンがかなり濃厚に見えるな。
238SIM無しさん:2011/11/22(火) 11:26:15.26 ID:gejwpy5J
>>221
俺もSS
自分からは家族くらいにしかかけないし
唯一電話する友達もドコモだからXiプランでまったく問題ないわ
239SIM無しさん:2011/11/22(火) 12:01:50.98 ID:wxUFmK+S
自分もSS
240SIM無しさん:2011/11/22(火) 12:15:23.45 ID:XsFk4BAB
>>237
で、12/9の午後には発売中止になるとw
241SIM無しさん:2011/11/22(火) 12:18:02.43 ID:NgSHRCin
むしろ手に入れて祭りに参加すべきだろw
242SIM無しさん:2011/11/22(火) 12:22:40.10 ID:vXYmV6+I
>>241
だな!
楽しみすぐる
243SIM無しさん:2011/11/22(火) 12:28:19.45 ID:P/xpcckb
xiエリア外に自宅があるのが最大の問題。
244SIM無しさん:2011/11/22(火) 12:35:11.91 ID:gejwpy5J
なぜだ
自宅ならWi-Fi使うだろ
245SIM無しさん:2011/11/22(火) 12:47:12.17 ID:ucdsIO04
俺の家がXiエリア内になるのは来年10月
田舎はつらい
246SIM無しさん:2011/11/22(火) 12:49:33.89 ID:v7urQfEy
>>245
10月の予定なんて分かるの?
247SIM無しさん:2011/11/22(火) 12:53:49.52 ID:GLW0ixwM
もしF-05Dの発売日が12月末だったらケースを11月25日に手にして、約1ヶ月待たなければいけないのか・・・(>_<)

ところで、ケースを見ると充電の接触部分がくりぬいてあるが、ケースつけたままクレードルで充電できるの?
248SIM無しさん:2011/11/22(火) 12:53:51.54 ID:/52yi+j4
>>245
田舎じゃなくても東京多摩のオイラは余裕でエリア外w
まあ3キロ程散歩すればXiは体感出来るけどw
249SIM無しさん:2011/11/22(火) 12:54:05.35 ID:QMs6rwij
>>246
今年は2010年と思ってるんじゃね?
250SIM無しさん:2011/11/22(火) 13:21:48.18 ID:/52yi+j4
発表こないね?15時ぐらいにしれっとこい!
251SIM無しさん:2011/11/22(火) 13:37:10.70 ID:CmcvaiXj
>>250
フラグ乙。
252SIM無しさん:2011/11/22(火) 14:07:25.42 ID:hLeEw4n7
P905i使いがこのスレにこんなに多いとは元ユーザーの一人としてなんか嬉しいな
253SIM無しさん:2011/11/22(火) 14:10:37.82 ID:hmKSmGBN
02Dのスレは怖いな。
05Dの発売後もそうなるよ。
254SIM無しさん:2011/11/22(火) 14:21:52.65 ID:G380ZHnN
P-04Bの糞バッテリーで一年過ごした俺はスマホにしても絶望せずに済みそう?
255SIM無しさん:2011/11/22(火) 14:22:51.29 ID:G380ZHnN
P-04Bの糞バッテリーで一年過ごした俺はスマホにしても絶望せずに済みそう?
256SIM無しさん:2011/11/22(火) 14:23:50.88 ID:sAgk2aFs
バッテリーはポケットチャージャー込みで絶望的なレベルじゃなけりゃ別にいいや
257SIM無しさん:2011/11/22(火) 14:55:31.57 ID:pIBN8Xqd
どこに聞いても報道発表をチェックしてくださいとしか言われないんだが…
(地元のドコモショップ4件)

報道発表って、
12/9発売、11/28予約開始!
みたいな感じて出るっけ?
11/22予約開始!って出て
今日やん!!って慌てないといけないって事はないよね??
258SIM無しさん:2011/11/22(火) 15:05:30.30 ID:qyKNJqrp
そりゃ当たり前だろw
ショップの店員なんて下手するとここより情報知るのおせえってw
259SIM無しさん:2011/11/22(火) 16:16:58.62 ID:xZifLrh0
これなんかケースを付けるの恐くないか?

防水なので元々機密性が高く放熱性悪い構造の中に
デュアルコア1.2GHzCPUとバッテリー、
それにケースまで付けたら内部灼熱地獄のような。
260SIM無しさん:2011/11/22(火) 16:24:36.59 ID:SX3xO8Sz
FOMAからスマホにしたいんで、さっき料金について色々詳しく聞いてきた。
考えた結果、この機種を買おうと決めました!
私が行動する範囲がほとんどXiエリアだし・・・・
早く予約できないかな♪
261SIM無しさん:2011/11/22(火) 16:30:47.63 ID:v2KZ++Fi
>>259
純アルミ製ヒートシンク型ケースとかでたら買うかもなぁw
262SIM無しさん:2011/11/22(火) 16:33:47.63 ID:vPd4pGpA
Xiのエリア内だったら,大体圏内なの?

来年の引っ越し先がXiエリア内で
光使えるようになるまでのつなぎにこいつのXiテザリングを使いたいんだけど・・・
Wimaxはエリア内でも圏外多いからXiに期待してる

FOMAのスピードじゃさすがに不満だし・・・
すでにXi端末使ってる人,どんな感じ?
263SIM無しさん:2011/11/22(火) 16:38:01.79 ID:wxUFmK+S
>>261
電波入らなくなるw
264SIM無しさん:2011/11/22(火) 16:40:42.18 ID:PHRWDgGy
俺の近所のドコモショップは予約受付開始してた
聞いたら発売日未定ですが出来ますよって事だったから予約して来た
265SIM無しさん:2011/11/22(火) 16:48:39.23 ID:hLeEw4n7
ケース付けたら充電器に入らなさそうなのでケースは付けない予定
266SIM無しさん:2011/11/22(火) 16:55:21.83 ID:qRYFj6Zv
>>259
ひんやりジェルみたいな素材で
267SIM無しさん:2011/11/22(火) 16:58:12.55 ID://tcOBMB
>>260
これがリテラシーのない白痴です
268SIM無しさん:2011/11/22(火) 17:14:13.40 ID:RY0NUrEc
windows phone mangoならば、通信できないとか、通話できないなんていうことないぞw
269SIM無しさん:2011/11/22(火) 17:31:55.89 ID:RkEQDYOJ
今近所の店で予約してきた 発売日12月14日とのこと
ただ延期の可能性もありますとは言われた
270SIM無しさん:2011/11/22(火) 17:37:45.08 ID:RWT5Wv8h
初めてのFOMAが富士通のF901iCだった。
初めてのXiもF-05Dでありたい。
271SIM無しさん:2011/11/22(火) 17:38:24.24 ID:+NhLeR6U
>>270
流線型の青い奴?
272SIM無しさん:2011/11/22(火) 17:45:24.81 ID:RWT5Wv8h
>>270
そうだねー。
表は濃い水色のメタリックで、
内側は銀色のメタリックだったかな。

FOMAもそうだったけど、最初は様子を見てて、
もうこれでFOMAも大丈夫かな?と思ったとき、
富士通の製品は全部入りで、思わず欲しくなっちゃうんだよねー。
273SIM無しさん:2011/11/22(火) 17:48:15.32 ID:RWT5Wv8h
274SIM無しさん:2011/11/22(火) 17:51:36.27 ID:27a7hoMi
>>273
俺はこれから906いったわw
275SIM無しさん:2011/11/22(火) 18:19:10.95 ID:/52yi+j4
よし!取り敢えず、今日は解散だなw明後日の発表を待とうw
って言うか?今週なければ、14日を信じて?それでもダメなら20日を信じようw
早く発表されないかな…
276SIM無しさん:2011/11/22(火) 18:23:30.96 ID:L8v1eWiH
T−01Dはソフト不具合だって公式発表きたな
277SIM無しさん:2011/11/22(火) 18:24:31.98 ID:wxUFmK+S
このスレのほほんしすぎだろw
278SIM無しさん:2011/11/22(火) 18:26:21.88 ID:N4wo2UyR
工作員がこなきゃこんなもんだよ
279SIM無しさん:2011/11/22(火) 18:32:17.38 ID:wxUFmK+S
兄弟機のTー01Dスレで色々うpされてるのにこっちに全然情報入ってきてないじゃないかw
中身ほとんど一緒なのにあまり
興味なさそうだ
280SIM無しさん:2011/11/22(火) 18:39:01.99 ID:1DsPbGaH
俺のF903は便器と馬鹿にされたが割と名機だった
281SIM無しさん:2011/11/22(火) 18:48:44.31 ID:GLW0ixwM
>>265
だよね(*_*)
282SIM無しさん:2011/11/22(火) 18:50:36.05 ID:NKtlpZ1I
>>276
それがF-05Dにとって良い方向に働けばいいなあ
283SIM無しさん:2011/11/22(火) 18:57:11.75 ID:eG7hWNuw
俺は黒だからケースつける予定
でもそのままでも綺麗だから好みの問題だね
それにしても来週が楽しみすぎて辛い
早くREGZAと分かれてAQUOSユーザーになりたい
284SIM無しさん:2011/11/22(火) 18:58:37.66 ID:/52yi+j4
>>277
まあいいじゃんw束の間の春を謳歌しようw

T-01DスレをROMってる感じでは?カクカクはそんなに心配なさそうだけど?
むしろ?Xiの待ち受けがどんだけ電池喰うのか?じゃない。
285SIM無しさん:2011/11/22(火) 19:05:29.43 ID:/52yi+j4
って言うか?T-01Dの不具合、原因はソフト系じゃん!アプデで対応出来る?
こりゃあ、明後日の発表あるかも知れん?各自、夜更かしせず早く寝る事!
286SIM無しさん:2011/11/22(火) 19:11:52.82 ID:4nvX5ns6
ブラウザ変えれば動作に関してはほぼ問題なさそうだね。
287SIM無しさん:2011/11/22(火) 19:13:25.28 ID:v2KZ++Fi
>>285
アプリなら延期なし
ハードなら来年だからな

あと他にあるとすれば
こっちのチームが原因特定に駆り出されて、マスターアップ遅れで数日遅れか

この場合、予約初期組でも生産間に合わなくて
発売からさらに数日待ちとか有り得たりして
288SIM無しさん:2011/11/22(火) 19:43:22.48 ID:P/xpcckb
ソフトウェアアップデートで対応するみたいだな。
芋づる式にトラブらなければいいが。
289SIM無しさん:2011/11/22(火) 19:51:13.29 ID:RY0NUrEc
OSアップデートはどうせいつもの用に放置なんだろう?
290SIM無しさん:2011/11/22(火) 20:10:21.19 ID:esKShaYL
12/9発売と見込んで、9,10,11は人柱報告を見て検討、12日に引き取りに行くつもりで、12/12は有休取った。
291SIM無しさん:2011/11/22(火) 20:12:43.41 ID:0F24UCGD
有給とか、馬鹿げてる。
292SIM無しさん:2011/11/22(火) 20:17:40.68 ID:Lp2HsqJR
>>264
ポケットチャージは付くって言ってた?
293SIM無しさん:2011/11/22(火) 20:26:36.57 ID:yjOibVGF
>>273
懐かしいな。俺はこれの前にF2102VとF900iを使ってた(笑)
294SIM無しさん:2011/11/22(火) 20:44:24.41 ID:esKShaYL
>>291
まぁ、我ながらそう思うよ。でも思いは人それぞれってことで。

T-01Dの不具合はソフトウェアによるものらしいね。
とりあえずハードじゃないってことで、F-05Dへの影響は幾分減ったな。
295SIM無しさん:2011/11/22(火) 20:56:38.36 ID:4nvX5ns6
>>294
でも発売日確定じゃないから冒険ではw
ちなみに自分はヨドバシでの予約で、番号も400番台なので初日は無理かなと思ってる。
まぁ元々初日は受け取らない予定だけど。(様子見のため)
ソフトウェアならまだハードに比べて対処にかかる時間がマシだろうね。
296SIM無しさん:2011/11/22(火) 20:59:50.26 ID:HTUbs7FV
>>290
仮にその人柱期間にすごいバグだった場合はどうするの?
キャンセル?w
297SIM無しさん:2011/11/22(火) 21:05:55.94 ID:XQWcxkSL
俺が予約してきたらARROWS Tabがセットで…
298SIM無しさん:2011/11/22(火) 21:06:52.13 ID:KmbWOMQk
ヨドバシで買ったらモバゲーをひっそり入れられるの?
299SIM無しさん:2011/11/22(火) 21:09:37.34 ID:XQWcxkSL
予約したら担当の店員が彼女になった
300SIM無しさん:2011/11/22(火) 21:18:44.91 ID:sAgk2aFs
少し様子見の人も予約してるようだけどさ
予約しなかった場合って相当手に入らないもんなの?
301SIM無しさん:2011/11/22(火) 21:30:12.57 ID:qWuvWt5D
ビックで予約したんだが料金やプラン変更ってドコモショップいかないとだめなの?
302SIM無しさん:2011/11/22(火) 21:36:38.05 ID:4nvX5ns6
>>300
それはわからないけど、少なくともヨドバシの場合は予約キャンセルが簡単だからしておいても損はないのでは?
自分は大抵のガラケ機能(おサイフ・赤外線・ワンセグ)不要の人間だけど、S2 LTEと迷って、
防水はあった方がいい、S2は解像度がアレというのもあり、こちらにした。
だからもし何らかの事情があってS2 LTEでもまぁいいかな、という感じ。
303SIM無しさん:2011/11/22(火) 21:53:45.12 ID:D0MHxF7O
MEDIAS WPを使ってるけど
不満ばかりなので
これに機種変しようと思って
地元のミドリに予約しに行ってきた。
色はマゼンタにしたら
予約1人目だった!
マゼンタって人気無いのかな?
それともこの機種じたい人気がないのか

今、望むことはこの機種が
不満の原因にならない事を祈るのみ!
304SIM無しさん:2011/11/22(火) 21:58:59.75 ID:tRuy4Ab8
>>273
これ未だに持ってるわ
305SIM無しさん:2011/11/22(火) 22:05:04.19 ID:geaWgeM2
ピンクは裏のグラデのせいで微妙なんじゃないか??
306sage:2011/11/22(火) 22:15:49.14 ID:0NYYZNwT
大阪にホットモックあったらしい。
307SIM無しさん:2011/11/22(火) 22:19:24.93 ID:pX1nWxE3
これを買うなら私もマゼンタだけど、確かにグラデになってない方が好み。

このスマホはカードを普通の携帯に差しかえてiモードを利用することはできないんですよね?
加入してる有料サイトが現在スマホ対応してないから悩む…。
308SIM無しさん:2011/11/22(火) 22:23:39.78 ID:GENpKgfk
>>295
今日、川崎で聞いたら、今の予約でもなんとか渡せるんじゃないかと言ってたよ。ホントかどうかはわからないけど
309SIM無しさん:2011/11/22(火) 22:24:38.84 ID:/52yi+j4
>>307
多分、SIMアダプタを噛ませれば出来るはず。ドコモは公式にはアナウンスしないと思うけど?
310SIM無しさん:2011/11/22(火) 22:26:11.05 ID:yrfVhEph
>>305
グラデがいいんだよグラデが
まぁ下のほうピンク杉だが
311SIM無しさん:2011/11/22(火) 22:28:25.23 ID:EpMNc4MY
GALAXY S II LTE SC-03D 11月24日発売
ARROWS Kiss F-03D   11月25日発売
AQUOS PHONE SH-01D   12月2日 発売予定
GALAXY NEXUS SC-04D  12月2日 発売予定
MEDIAS PPとLUMIX Phoneも11月〜12月発売だったからそろそろ発表かな。
AQUOS PHONE slider SH-02D
Optimus LTE L-01D
ARROWS X LTE F-05Dが12月発売できるなら12月は結構出るな。
312SIM無しさん:2011/11/22(火) 22:32:32.57 ID:4yab5dX3
冬モデルのガラケーは結構miniUIMカード採用機種が多いから
白ロムとかで安く仕入れればアダプターかます必要もなさそうだけど
313SIM無しさん:2011/11/22(火) 22:35:26.44 ID:hSY+jWv+
都内某携帯ショップで、12月9日発売予定と出てた。
314SIM無しさん:2011/11/22(火) 22:40:50.11 ID:pK5qj9O8
Xi以外にF-05Dの性能って他に比べてすぐれてるの?
315SIM無しさん:2011/11/22(火) 22:43:30.44 ID:C8aniJOk
>>307
T-01DのmicroUIM(赤)+アダプターなら
iモード接続確認しました。
316SIM無しさん:2011/11/22(火) 22:45:18.19 ID:RY0NUrEc
>>299

どうやって口説いたのよ kwsk
317SIM無しさん:2011/11/22(火) 22:48:28.96 ID:t7H3eJrY
発売日の情報錯乱し杉だろwww

公式発表されるまでマターリと待とうや
318SIM無しさん:2011/11/22(火) 22:48:35.46 ID:17415XtE
早くホモ触って滅茶苦茶になるまでいじくりまわしたい
319SIM無しさん:2011/11/22(火) 22:50:36.32 ID:KHLSdqMd
3位転落する勢いのジリ貧docomoだ
今糞スマに手を出すのはアホ

320SIM無しさん:2011/11/22(火) 22:51:06.59 ID:pX1nWxE3
>>307です。
iモード利用できるかの返答していただいた方々、ありがとうございました。

購入を前向きに考えたいと思います。
321SIM無しさん:2011/11/22(火) 22:51:27.90 ID:sAgk2aFs
>>302
とりあえず予約ってのもありなのか
最近ヨドバシ全く行かないから購入となるとポイント無駄な気しかしないが行ってみるかな

>>314
俺はここみてこの機種にしようと思った
ttp://www.smartphone-guide.net/comparison/
322SIM無しさん:2011/11/22(火) 22:52:00.50 ID:0NYYZNwT
大阪大丸にホットモックあったらしいけど誰か知ってる?
323SIM無しさん:2011/11/22(火) 22:54:14.34 ID:R09dWZad
大丸??
324SIM無しさん:2011/11/22(火) 22:58:53.64 ID:mTGC0Yey
大丸梅田店やろ?
325SIM無しさん:2011/11/22(火) 23:01:28.55 ID:R09dWZad
いや、それは解るけど大丸の中にどの何か有るの?
326SIM無しさん:2011/11/22(火) 23:04:59.86 ID:R09dWZad
間違えた
ドコモの何か有るの?
327SIM無しさん:2011/11/22(火) 23:10:15.20 ID:0NYYZNwT
F-05Dのホットモック情報が出てた。
328SIM無しさん:2011/11/22(火) 23:11:05.01 ID:C8aniJOk
>>320
microUIMにアダプター付けると物凄く
抜きにくくなる機種があるので、事前に
情報収集お勧めします。

個人的には粘着フィルム付のアダプターがお勧め。
329SIM無しさん:2011/11/22(火) 23:29:43.13 ID:sAgk2aFs
価格.comの塗装のはがれってスレッドにも
大丸にホットモックあったって書いてるな
同じとこみたか本人かもわからんが
330SIM無しさん:2011/11/22(火) 23:32:04.02 ID:4TnnkSq1
ところでチャージャー2はいつくるんだ?あと一週間くらいしかないぞ
331SIM無しさん:2011/11/22(火) 23:39:08.51 ID:pX1nWxE3
>>328
>>320です。ありがとうございます。
色々と調べてみたいと思います。
332SIM無しさん:2011/11/22(火) 23:42:31.40 ID:oH9UHcEd
>>330
docomoオンラインショップはプレゼント対象になったな
333SIM無しさん:2011/11/22(火) 23:46:12.68 ID:R09dWZad
仕事で大丸によく行くけど大丸にそんなコーナー無いけどな。
スマフォラウンジより先にデパートに置くか??

それに大阪には大丸が2つ有るから大阪大丸なんて言い方もしない
334SIM無しさん:2011/11/23(水) 00:00:26.30 ID:FWdoaSfO
でーまるって梅田店ともう一つはどこだっけ?心斎橋だっけ?
335SIM無しさん:2011/11/23(水) 00:05:01.42 ID:frnLzhdK
梅田の大丸に置くぐらいならすぐそこの淀に置く方が効果あるだろうに
336SIM無しさん:2011/11/23(水) 00:18:11.34 ID:93cHOFzk
大丸梅田店の近くにドコモ関西支社とドコモショップディアモール店
大丸心斎橋店の近くにドコモショップ心斎橋店
阪急百貨店うめだ本店に隣接してドコモショップ阪急梅田店
337SIM無しさん:2011/11/23(水) 00:20:54.03 ID:B2mngIM9
なんだ?
けっきょくモックネタはガセか?
338SIM無しさん:2011/11/23(水) 00:23:15.52 ID:cnNhnkCo
まあ、今週中には動きがあるんじゃねー?
339SIM無しさん:2011/11/23(水) 00:26:57.25 ID:jGwkUq5C
価格見たけどありゃ信憑性ない。
「裏にレグザって書いてあった」とか言いかねない。
340SIM無しさん:2011/11/23(水) 00:40:14.21 ID:x/QNFXIq
>>310
あのグラデは紫外線劣化で色あせた様にしか見えんw
いっそ赤かおっさんピンクでヨカタんだが中途半端。
341SIM無しさん:2011/11/23(水) 00:46:23.43 ID:mXHKkv10
おっさんがピンクを身にまとうと林家ぺーにしか見えない
342SIM無しさん:2011/11/23(水) 00:46:34.01 ID:x/QNFXIq
うちは九州の過疎県のせいかホモ居ない。
数ヶ所DS回ったがレズばっかり。明日ちょっと遠いDS行ってくるおノシ
343SIM無しさん:2011/11/23(水) 00:48:14.91 ID:en4mbiMB
どこにもないと思うよ動いてるやつは
344SIM無しさん:2011/11/23(水) 01:05:42.23 ID:yhQeMiW4
予約した!楽しみだ
iPhoneもあるから月々の使用料金が…
345SIM無しさん:2011/11/23(水) 01:12:51.75 ID:w5pFZ6wv
ただ気になるのが、auのは12月中旬以降にずれたのが、docomoに影響なければいいんやけどな。
346SIM無しさん:2011/11/23(水) 01:21:35.27 ID:x/QNFXIq
>>341
ぺーピンクはギャルピンク。
347SIM無しさん:2011/11/23(水) 01:38:36.85 ID:99jnpGkY
ディスプレイはシャープがいっつも最高に綺麗だと思うんだけど
他も同じレベルにならないかな
348SIM無しさん:2011/11/23(水) 01:39:55.78 ID:EIKWpmQX
>>345
Xの方に人員割かれて延期とかならいいんだがな
Xはそれなりにガクガクが解消されてきてるけど、Zはまだ商品として出せるレベルじゃないって話もあるし
349SIM無しさん:2011/11/23(水) 03:03:54.22 ID:UR71pwQF
大丸梅田店って言うのが普通かと。

今NTTドコモ×大丸梅田店のコラボで
オトナ女子的スマートフォンGALLERY
っての三階でやってるよ。
男独りだとちょっとつらいかも。苦笑
29日までやってるよ〜(^_^)ノ
350SIM無しさん:2011/11/23(水) 03:05:49.28 ID:7vzebWUl
>>332
どういうこと?
351SIM無しさん:2011/11/23(水) 06:59:17.82 ID:B2mngIM9
>>344
アイポン解約しとけww
352SIM無しさん:2011/11/23(水) 07:29:25.35 ID:dVHM0C2Y
淀の発売当日や土日はやはり凄い並ぶのだろうか?
今まで端末予約してまで買うなんてした事無いから状況がわかりません
353SIM無しさん:2011/11/23(水) 09:21:08.34 ID:yhQeMiW4
>>351
愛着があってさw アプリ多いし
iPod touchになればいいが
354SIM無しさん:2011/11/23(水) 09:40:44.43 ID:00Xln5R/
>>353
解約してWiFiで使えばいいんじゃないの?
docomoがあればハゲの3Gなんか無用だろ。
355SIM無しさん:2011/11/23(水) 10:30:03.41 ID:Ptr2inu7
今日は、特に動きがないから各自自由行動!

>>352
町淀は19時以降に来てもらえると比較的スムーズに手続きが出来るって?予約表に書いてあったような…
356SIM無しさん:2011/11/23(水) 11:07:02.26 ID:stERAOoQ
そういえば前スレで、9日発売の情報があるよって書いただけで、
「おまえ営業妨害だぞ」って言われたなあw
357SIM無しさん:2011/11/23(水) 11:15:28.13 ID:OHWZANiu
>>142え、まじ(泣)
私も10年以上使ってるから今割引率尋常じゃなかったのに‥
Xi対応以外だったら継続されるのかな?

もう予約しちゃってるけど迷うなぁ‥
見た目と機能スペックは最高なんだけど、継続割引き無しな上に居住地区はXi地域外だなんて(泣)
358SIM無しさん:2011/11/23(水) 11:28:27.23 ID:00Xln5R/
>>357
FOMAでもほぼ当たり前の2年縛り適用したら同じ事だろ

長期利用者にはポイント還元率で優遇するシステムになったのは
もうずいぶん前のことなのに、今更何言ってんだバカ
359SIM無しさん:2011/11/23(水) 11:47:41.36 ID:1lu+rQ3W
まだ電気屋数店しかみてないんだけどさ
ドコモショップとか行けば冷モックはあるん?
画像とかじゃなく実際に見てどっちの色にするか決めたいんだが
360SIM無しさん:2011/11/23(水) 11:52:08.99 ID:2Su7lds2

おれファミ割MAX50の契約5ヶ月目くらいなんだけど、
Xiにする時契約解除金1万とられるのかな
361SIM無しさん:2011/11/23(水) 11:54:33.35 ID:QFlMfwww
タイプXi二年で契約した場合はとられない。
契約期間はそのまま引継ぎ。
362SIM無しさん:2011/11/23(水) 11:55:43.70 ID:vQTcZR1s
>>360
変更後のプランにも縛りがある場合(この場合だとタイプXiにねん)は取られない。
363SIM無しさん:2011/11/23(水) 11:56:43.08 ID:stERAOoQ
>>359
DSは冷はどこでもあるっしょ。
電気屋回ったんならあったでしょ?
364SIM無しさん:2011/11/23(水) 12:06:00.70 ID:1lu+rQ3W
>>363
俺が行った範囲ではなかったんだわ
DSなら地域関係ないだろうし行ってくる
365SIM無しさん:2011/11/23(水) 12:20:31.55 ID:F438xd4m
ところでドコモのスマフォラウンジに温モックあるのか?
今度の日曜日近くに用事があるから少しよってみようと思うんだが、
ホームページ見たらおいて無いっぽいんだが・・・・
366SIM無しさん:2011/11/23(水) 12:21:03.16 ID:OHWZANiu
>>358バカは必要ねーだろ
367SIM無しさん:2011/11/23(水) 12:24:43.07 ID:kBJPDi0K
それにしても長期継続契約している奴にメリットが少なすぎると言うよりも
新規、MNPの優遇が大きすぎる
368SIM無しさん:2011/11/23(水) 12:32:47.17 ID:HHnzUPDH
たった今DS行って来たけど、モック無しで予約も受け付けてない。F-05Dって言っても店員はカタログで確認してるレベルだった。@さいたま
一応淀で予約してあるけど、この温度差は何なんだ?
369SIM無しさん:2011/11/23(水) 12:51:14.48 ID:00Xln5R/
>>366
2007年からの話で今頃騒ぐとか、バカというほかないだろ
370SIM無しさん:2011/11/23(水) 12:56:32.46 ID:wS6hVAK0
>>359
イトーヨーカドーでもあるというのに
371SIM無しさん:2011/11/23(水) 13:10:04.03 ID:1lu+rQ3W
こちとら札幌
店舗にもよるんだろうけどヤマダ等量販店にはなかった
これからケーズとDS行ってみる
372SIM無しさん:2011/11/23(水) 13:10:33.04 ID:fQWRHm7W
AQUOSよりもこれを選ぶ理由ってなにがある?
Xiとデザイン以外で

初スマホの俺に誰か教えてください
373SIM無しさん:2011/11/23(水) 13:11:11.40 ID:q+bsXFoY
祭りに参加できる。
374SIM無しさん:2011/11/23(水) 13:11:24.71 ID:u9EDTyEq
AQUOSを選ぶ理由がない
375SIM無しさん:2011/11/23(水) 13:23:31.68 ID:5yxMq1fo
>>372
SHARPじゃないからが理由
376SIM無しさん:2011/11/23(水) 13:31:36.05 ID:fQWRHm7W
>>374-375
前にこのスレにAQUOSサクサクでわりとおすすめて書いてたからさ
ARROWSダメだったとき用に参考意見聞きたかったんだけど
あんま評判よくない感じですな
377SIM無しさん:2011/11/23(水) 13:48:31.90 ID:Kt6RaqTD
>>376
ここで聞いたらFが良いって言うだろw
378SIM無しさん:2011/11/23(水) 13:56:00.50 ID:11gT0RJE
>>376
ていうか>>374>>375の意見でなぜ「評判がよくない」と言う結論になるのかw
379SIM無しさん:2011/11/23(水) 13:57:48.49 ID:b8b8Eoam
量販店とDSで買うのって何が違う?
貰えるものとか違ってくるの…?
DSでって考えてたけど、値段以外変わらないなら量販店のがいいかな。
380SIM無しさん:2011/11/23(水) 14:02:44.29 ID:8dDddZ2t
DSで頭金を入れてNexus買うことをNexusスレではこう言うらしいwww

DCで玉金Nexus

DCで玉金Nexus

DCで玉金Nexus

DCで玉金Nexus

DCで玉金Nexus

DCで玉金Nexus

DCで玉金Nexus

DCで玉金Nexus

DCで玉金Nexus

DCで玉金Nexus

DCで玉金Nexus

DCで玉金Nexus

DCで玉金Nexus

DCで玉金Nexus

DCで玉金Nexus
381SIM無しさん:2011/11/23(水) 14:09:12.58 ID:B2mngIM9
>>379
DSだとデータ移動もやってくれる
382SIM無しさん:2011/11/23(水) 14:13:37.00 ID:hK4zCKm0
>>379
安心感が違う。
ドコモショップはそれなりのことはある。
383SIM無しさん:2011/11/23(水) 14:54:46.51 ID:pfoj9V//
って言うか?工作員の皆さんは価格のT-01Dのクチコミにわいてるね?
兄弟機だけに不憫だよ…
384SIM無しさん:2011/11/23(水) 15:02:25.22 ID:vl6g/GXd
>>119
なんでハイスペ厨なのにnexusいかないの?
385SIM無しさん:2011/11/23(水) 15:05:15.25 ID:vl6g/GXd
>>111
こんな契約があるからT-01Dみたいな、客に迷惑被る不具合が出るんだよ。
386SIM無しさん:2011/11/23(水) 15:09:37.06 ID:F6MR58ip
NEXUSはAndroid4.0リファレンスであってハイスペではないよ
387SIM無しさん:2011/11/23(水) 15:18:10.99 ID:vl6g/GXd
>>150
基本料が元々半額以下なんだがな
388SIM無しさん:2011/11/23(水) 15:47:10.93 ID:/5qFV8uo
発表明日なん?
389SIM無しさん:2011/11/23(水) 16:38:10.03 ID:Kt6RaqTD
家電量販店行って予約してきたけど1番目だった
田舎はこんなもんなのか
390SIM無しさん:2011/11/23(水) 16:47:16.52 ID:sgPPBlzO
発売は12月7日

ソースは俺の希望
391SIM無しさん:2011/11/23(水) 17:08:23.87 ID:fQ/+TJB2
近所のDSは予約の受付はしてくれた
けど普通はしないそうだ、常連の俺だから特別にって言われたw
こういう固定客を大切にする姿勢は大事だな
392SIM無しさん:2011/11/23(水) 17:15:00.44 ID:SwonkmOw
>>391
ほんまっすか〜
兄さん、それ顔パスやないですか〜
393SIM無しさん:2011/11/23(水) 17:19:36.77 ID:c9UkYBdn
DSの常連ってすごいな
俺なんか二年に一回しか行かない・・・
394SIM無しさん:2011/11/23(水) 17:24:18.90 ID:NLl+9g4f
よっぽど好みの人がいるとかw
395SIM無しさん:2011/11/23(水) 17:26:45.53 ID:2NTJqGsw
DSで携帯買ったことがないし
396119:2011/11/23(水) 18:04:13.87 ID:EFZw8Tdc
>>384
>なんでハイスペ厨なのにnexusいかないの?
俺はお財布、それもIDが使えることが第一条件だから。
よってdocomoのガラケーかガラスマしか選択肢がないんだよ。
さらに今回は要介護の母親の様子を出先から見たいのでビデオスカイプ出来る
のが欲しかったのでメディアスはパスしました。
397SIM無しさん:2011/11/23(水) 18:33:13.68 ID:rMlVmQCC
nexusは、OSが最新なだけで、実質はミドルスペックだろ。
398SIM無しさん:2011/11/23(水) 18:39:58.82 ID:qpoNsTOk
>>397
OMAP4460だからミドルってわけでもないだろ
399SIM無しさん:2011/11/23(水) 18:41:31.14 ID:kZFezmlJ
Xiデータプラン フラット と Xiデータプラン フラット にねん
があるけどこれフラットにするメリットってなんかあんの?
フラットってプランが有る事自体謎なんだが・・・
400SIM無しさん:2011/11/23(水) 18:49:29.89 ID:oBjriYXw
どうでもいいがデータプランで買う気か?
401SIM無しさん:2011/11/23(水) 18:51:26.10 ID:UoimRG9X
>>399
フラットプランにすることにより、通信料の上限(7GBまで)が下がります。
したがって、大量の通信(キャンペーン終了後に24800KB以上の通信)を行う場合はフラットプランがお得です。
402SIM無しさん:2011/11/23(水) 18:55:39.18 ID:UoimRG9X
>>399
すいません。>>401 で 24800KBは22,800KBの間違えです。
また、キャンペーン期間中は、16,800KB以上でフラットのほうがお得になります。
なお、この考え方はFOMAプランなどの通話料金の考え方に似ております。
403SIM無しさん:2011/11/23(水) 19:03:12.85 ID:PnSP6Lnm
>>399

パケ死したいならどうぞ
404SIM無しさん:2011/11/23(水) 19:17:12.60 ID:vQLagDGA
なんか新しいネタないの?
過疎りすぎじゃん…

発売まで待ちきれん
405SIM無しさん:2011/11/23(水) 19:29:18.59 ID:HO6awEVb
とりあえずハードケースと液晶保護シールポチったけど
到着までに発売開始なんてことないよね?
406SIM無しさん:2011/11/23(水) 19:32:32.49 ID:/uBROxY/
>>391
それって陰じゃ
A「またあいつだよー」
B「アローズアローズ。マジめんどくさい。」
A「とりあえずさ、名前と電話番号聞いて予約受付って言っておけば?」
B「それいいねー。てかさ今日の合コン何対何なわけ?」
ってオチだろ。
407SIM無しさん:2011/11/23(水) 19:43:25.91 ID:wRGjdgZY
DSの常連って何だよ?クレーマーか?
408SIM無しさん:2011/11/23(水) 20:21:37.87 ID:PnSP6Lnm
・米Bit9が11月21日(現地時間)にスマートフォンに関するセキュリティレポート
 「The Most Vulnerable Smartphones of 2011(2011年の最も脆弱なスマートフォン)」を
 公開した。その中で同社は攻撃の被害を受けやすいスマートフォンのTOP12
 「The Dirty Dozen」をリストしており、今年はその全てがAndroid搭載機種になった。

1. Samsung GALAXY Mini
2. HTC Desire
3. Sony Ericsson Xperia X10
4. Sanyo Zio
5. HTC Wildfire
6. Samsung Epic 4G
7. LG Optimus S
8. Samsung GALAXY S
9. Motorola DROID X
10. LG Optimus One
11. Motorola DROID 2
12. HTC Evo 4G

 脆弱性ランキングがAndroid端末ばかりになったのは、Bit9がAndroid 2.3.3以前をセキュリティ上の
 問題のある古いバージョンと見なしており、該当するAndroid端末のOSアップグレードが速やかに
 提供されていないためだ。新版のAndroidがリリースされてから、端末向けにアップデートが提供
 されるまでの平均時間は約7カ月と長い。(>>2-10につづく)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111122-00000003-mycomj-mobi
409SIM無しさん:2011/11/23(水) 20:25:44.26 ID:p5jxEdJ8
>>408
こういう記事はいい
ベンダの血に火がつくからな

だがアホンが安全なわけではなく
マックとウィンドウズの関係と同じで
セキュリティホールねらう価値もないカスだと思われているだけ
410SIM無しさん:2011/11/23(水) 20:33:52.39 ID:xiSXIMrH
これバッテリーだけが唯一の心残りなんだよなぁ
いやでも200時間という機種もあるくらいだし…
411SIM無しさん:2011/11/23(水) 21:44:31.47 ID:ThsTItj/
今テレビでスティーブジョブス死の秘密ってのを見た。
感動した。

Arrows の開発部隊はどれだけの思いを込めて作っているのかな。
412SIM無しさん:2011/11/23(水) 21:53:31.64 ID:vmw6W8uO
見た見た
4年分の製品コンセプトの遺産か…

こっち側の陣営がんばれよ
413SIM無しさん:2011/11/23(水) 21:55:55.07 ID:vQTcZR1s
仮に12月9日発売だとすれば、事前予約受付開始は来週前半あたりなのかな。
414SIM無しさん:2011/11/23(水) 22:07:01.16 ID:B2mngIM9
>>413
予約開始してたぞ?
415SIM無しさん:2011/11/23(水) 22:07:57.81 ID:e46kAgmN
>>414
家電とかでなくDSで?
明日近所のDS行ってみるかな
416SIM無しさん:2011/11/23(水) 22:12:59.81 ID:FjovcE36
スマホの事よく分からないからこのサービス使おうと思うんだが大丈夫だよな?
http://img.au.navimode.net/20110715_2547999.jpg
417SIM無しさん:2011/11/23(水) 22:13:06.34 ID:mlt3z6Ts
1週間前とすると来週の金曜日あたりが濃厚かな予約開始
418SIM無しさん:2011/11/23(水) 22:16:40.27 ID:OMNXUZMQ
>>416
店員に聞けよwwwww
おまえLTEスマホ設定したことあるのかってなwwww
419SIM無しさん:2011/11/23(水) 22:22:02.12 ID:1lu+rQ3W
>>416
そういうボッタクリ嫌いなのでマジレス
その書き込みをママンにしてもらってるとかじゃない限りやめた方がいい
左の項目名+やり方とかでググればすぐ出てくるし
そもそもほとんどが調べなくても出来るようなものばかり
420SIM無しさん:2011/11/23(水) 22:28:46.72 ID:02uWM7hY
確かにアップルは一球入魂のごとく新商品を出すけど
この国のメーカーはドコモのせいでもあるけど
ルーティンワークでやってるだけって感じがするな
421SIM無しさん:2011/11/23(水) 22:28:48.82 ID:SiL/Jn3w
>>416
それを調べて自分でできないようではスマホは持つべきじゃないと思う。
422SIM無しさん:2011/11/23(水) 22:34:50.73 ID:agI//syx
待受時間判明(ドコモ公式カタログ12月号)

3G 490時間
LTE 200時間
GSM 290時間
423SIM無しさん:2011/11/23(水) 22:35:44.37 ID:9N+CV0lI
ポケットチャージャー02ってDSでしかもらえないんですか??
424SIM無しさん:2011/11/23(水) 22:42:20.80 ID:e46kAgmN
>>416
大半の人が>>421と同意見じゃないの?
その項目くらい自分で調べて設定するのは
スマホを使う最低限の知識と断言しても良い気がする
425SIM無しさん:2011/11/23(水) 22:46:39.64 ID:c9UkYBdn
>>422
マジデ?!
426SIM無しさん:2011/11/23(水) 22:47:39.02 ID:MLRQ1HwX
http://www.youtube.com/watch?v=oBvRefVXboA

この動画のF-05Dやべええええええええ!!!!

超快適だ!!!!
427SIM無しさん:2011/11/23(水) 22:51:43.93 ID:JXgagCDX
>>426
ブラウザ使ってるの見せてないから結構ごまかせてるよね
428SIM無しさん:2011/11/23(水) 22:51:45.42 ID:kTu4xfsp
だいぶ良くなったのか
429SIM無しさん:2011/11/23(水) 22:52:07.87 ID:taEPLiJI
ホームとか設定画面はこのくらい普通だろ。
ブラウザのカクカクがどのくらい改善されたかだよ。
430SIM無しさん:2011/11/23(水) 22:53:22.81 ID:fWjBf4G4
>>426
既出だな

そこまでサクサクでもない件について
431SIM無しさん:2011/11/23(水) 22:58:39.57 ID:/EOO5mxE
そもそも自分で設定するのが楽しいんじゃないか
432SIM無しさん:2011/11/23(水) 22:59:51.37 ID:wPAca88R
うちは田舎だから無理にXiなんかに入らなくてもいいんだよね
433SIM無しさん:2011/11/23(水) 23:02:36.01 ID:agI//syx
>>425
マジ
予想以上に短かった
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2299642.jpg
434SIM無しさん:2011/11/23(水) 23:04:20.79 ID:mlt3z6Ts
ARROWS Xのところだけうpよろ
435SIM無しさん:2011/11/23(水) 23:04:49.92 ID:dse8wi1L
>>432でもテザリングで外部機器に繋ぐならクロッシィのが得な気がする
436SIM無しさん:2011/11/23(水) 23:10:17.08 ID:B2mngIM9
>>422
なんだとぅ!?
437SIM無しさん:2011/11/23(水) 23:11:43.74 ID:c9UkYBdn
200時間か〜
まあどうせ毎日充電してポケットチャージャーも
持ち歩く事になるんだろうけどやっぱ短いなあ

しかしタブレットもそうだったけど、FだけXiの時は極端に短くなるんだな
438SIM無しさん:2011/11/23(水) 23:13:10.23 ID:skvydKVU
>>435
あっ、Xiエリアになるのいつになるか分からないから除外してたけど
電話使わないからこれもアリだな(´・ω・`)
439SIM無しさん:2011/11/23(水) 23:14:20.59 ID:MLRQ1HwX
>>430

でも、10月の段階の試作機よりは少しはまともになったろう
440SIM無しさん:2011/11/23(水) 23:15:50.80 ID:fWjBf4G4
>>439
安価はちゃんとつけろよ

開発チームに期待してます
441SIM無しさん:2011/11/23(水) 23:16:40.32 ID:F438xd4m
高速充電がどんなものかと思ったが130分で終わるのか。
同じバッテリーのレグザフォンは230分らしいからすごいな。

ソースはおたh・・・・12月パンフ(公式サイトで見れるね)
442SIM無しさん:2011/11/23(水) 23:28:05.79 ID:IG1iYOao
予約してきた




SH-01D
443SIM無しさん:2011/11/23(水) 23:32:01.72 ID:z5kBmJG/
かくかくなの?これ
444SIM無しさん:2011/11/23(水) 23:32:27.66 ID:PnSP6Lnm
>>416

こんな物、少し調べれば設定できるぞw
新たな悪徳商法か
445SIM無しさん:2011/11/23(水) 23:32:49.69 ID:fWjBf4G4
>>441
公式のどこでみれるかおすえて
446SIM無しさん:2011/11/23(水) 23:33:01.42 ID:c9UkYBdn
明日はギャラクシーの発売日か
LTE大丈夫かなあ
447SIM無しさん:2011/11/23(水) 23:34:13.30 ID:Nh3K/yzd
今FOMAカード端末なんだけどUIMになったときってFOMAカードのデータとかって移動できるの??
GREEみたいなSNSのアカどうなるんだろう
448SIM無しさん:2011/11/23(水) 23:36:51.97 ID:c5MKeT9z
>>437
むしろ3Gのときの数字が異常かと

横のoptimusなんかはこれより2割も容量の大きなバッテリー積んでるのに
3Gの待機時間は逆にこの機種の6割程度しかない

いくらSoCが違うからってここまで差は出ないと思うから測定条件が違うんだろうね
449SIM無しさん:2011/11/23(水) 23:38:45.49 ID:BezvCYpR
待受でも一日ちょいで充電なくなる死にかけF904iからこれに機種変予定の俺の場合
致命的な不具合でも無い限り比較対象が雑魚すぎて概ね快適と思えるだろう
450SIM無しさん:2011/11/23(水) 23:40:21.82 ID:TL7vkrxl
かなりカクカクしてるぞ!富士通の技術力は無さすぎる
451SIM無しさん:2011/11/23(水) 23:45:39.58 ID:UoimRG9X
12月カタログ(公式の入り口はなぜか10-11月号の画像が出ている)より
この機種(Arrows X LTE F-05D)のバッテリーであるF24が価格未定となっているのに全く同じバッテリのはずのREGZA Phone T-01Dは価格が決まっている(2625円)。
もしかしてこの機種のバッテリーはT-01Dのものと別物?単なる誤植の可能性が高いが。
452SIM無しさん:2011/11/23(水) 23:46:26.21 ID:F438xd4m
>>445
お客様サポートのしたの方にある。
453SIM無しさん:2011/11/23(水) 23:51:20.56 ID:e46kAgmN
>>444
むしろこの程度も設定できない連中にスマホを売ろうとする業界自体が悪徳商法と言えるかもなw
ガラケーは辞めてスマホにしましょう!と宣伝するクセに
こういう専門的な知識が必要なことまで前面に出してるとこがどれだけあるんだよ?ってことだろ
454SIM無しさん:2011/11/23(水) 23:51:50.58 ID:c9UkYBdn
急速充電器ついてないじゃん
455SIM無しさん:2011/11/23(水) 23:52:55.90 ID:ghA8Y36I
なぜLTEと3Gの切替を手動設定でできないんだ
ネットする時だけLTEになれば良いのに
23区内にいる限りは待受時間実質200時間じゃないか

ちなみに今回貰えるバッテリチャージャーってのはどれ位の性能なん?
チャージャーからの充電時間とか回数とか
456SIM無しさん:2011/11/23(水) 23:56:12.14 ID:2/4eqq2L
>>448
ベースバンドが違うよ
今回は全部SOCにはベースバンド統合されてない
SCとLはQUALCOMのMDM9600(LTE+3G)
FはSAKURA(LTE)+既存(3G)
FはLTEと3Gも別だから3Gだけならガラケー並なんだろ
457SIM無しさん:2011/11/23(水) 23:56:45.63 ID:wS6hVAK0
>>416
ひどいこれはひどい
ツイッター設定1000円とかどういうことだよ
458SIM無しさん:2011/11/23(水) 23:58:56.83 ID:c9UkYBdn
ところでmicroSDHCは前もって買って持参すべき?
459SIM無しさん:2011/11/24(木) 00:00:19.49 ID:itvEQn5a
>>457
いや良心的だと思うが
じょうよわ相手に垢まで取ってくれるんだろ
アフターの事を考えても
俺なら1万もらってもお断りします
460SIM無しさん:2011/11/24(木) 00:02:11.24 ID:xiSXIMrH
待ち受け490時間ってすごいな。予想以上だった
今買うと決心した
461SIM無しさん:2011/11/24(木) 00:02:12.82 ID:qgSg+eKh
>>452
サンクス
462SIM無しさん:2011/11/24(木) 00:18:06.78 ID:e3FgRXSL
>>456
それにしたってT-01Dより2割以上長いってのはおかしいだろ
463sage:2011/11/24(木) 00:30:24.40 ID:5bRjNM6s
>>459
まったく同感。
ヨドバシで設定してもらったんならヨドバシで聞いて来い、と言える。
464SIM無しさん:2011/11/24(木) 00:47:13.88 ID:2m/WgZvf
>>458
裏蓋と電池外さないとmicroSDとmicroUIMにアクセス
出来ないので、防水をメインで考えていてジヤック類も
できるだけ開閉したくないなら、持って行くのもアリだと思う。

…ってこれT-01Dの手書で書いているけど、かなり逝けるな。
465SIM無しさん:2011/11/24(木) 01:25:21.88 ID:daXhgubX
そもそも生活範囲内にクロッシィが無い時点で3Gしか使わないから
490時間はありがたい。
466SIM無しさん:2011/11/24(木) 02:10:23.66 ID:AvS0c+88
早くF割りで買ったげたい。
467SIM無しさん:2011/11/24(木) 03:41:39.09 ID:TwandQzx
F割=docomoギャルの新手のリップサービス(ごっくんあり)
468SIM無しさん:2011/11/24(木) 03:42:34.91 ID:TwandQzx
つまりフェラ割な
469SIM無しさん:2011/11/24(木) 03:58:28.24 ID:AvS0c+88
DS姉さんで5000ならエフワリするっきゃねぇな(はぁと)
470SIM無しさん:2011/11/24(木) 04:08:21.44 ID:8d3olPJ2
既出だけどだいぶ良くなってきたよね
ttp://www.youtube.com/watch?v=oBvRefVXboA&feature=related
471SIM無しさん:2011/11/24(木) 05:05:07.49 ID:AvS0c+88
>>470
その撮影者は何故もっと画面を立てないんだろう?見えんし。
472SIM無しさん:2011/11/24(木) 05:39:23.52 ID:31tSula8
Xi圏外でも電波探しまくって結局待ち受け短いってことはないよな
473SIM無しさん:2011/11/24(木) 06:21:44.20 ID:GuIzAcmP
れぐぽんの一件で断言できる。
ICSへのアップデートは無い\(^o^)/
474SIM無しさん:2011/11/24(木) 06:37:10.55 ID:KLRdg6Ui
うちの地域は4月末Xi対応だ
それまでWi-Fiで乗り切る
475SIM無しさん:2011/11/24(木) 07:27:10.51 ID:AN6gGFyP
200時間は厳しいな
動画見てたらすぐ電池無くなりそう
476SIM無しさん:2011/11/24(木) 07:59:30.03 ID:LZxLLGY/
俺の予想
今日か明日発売日発表12月2日発売
希望か…
477SIM無しさん:2011/11/24(木) 08:13:05.16 ID:XDjwfP63
そもそも?LTEと3Gの待ち受けの違いって何だ?
LTE圏内に居て、電波を手放さない努力なのか?
LTE圏外に居て、電波を探す努力なのか?
どっちやねん!
場合によっちゃあ?圏外勝利?はたまた共倒れ?
取り敢えず、予約日の発表の可能性があるやも知れん!本日は各自情報収集に努めるように!
478SIM無しさん:2011/11/24(木) 08:15:09.96 ID:dYontjN2
>>477
お前らちゃんと調べてすぐカキコしろよ、まで読んだ。
479SIM無しさん:2011/11/24(木) 08:21:40.21 ID:XDjwfP63
それから、本日中の宿題!過去発売されたガラケーで待ち受け時間200時間を各自一機種上げる事!
900シリーズか?
480SIM無しさん:2011/11/24(木) 08:23:59.13 ID:jXBP3Q5T
>>477
アルカリイオンまで読んだ
481SIM無しさん:2011/11/24(木) 08:27:46.27 ID:m1broGCQ
iphone4sも待ち受け200時間だが大して不満は聞こえない。
気にするな
482SIM無しさん:2011/11/24(木) 08:36:35.78 ID:LZxLLGY/
483SIM無しさん:2011/11/24(木) 08:36:56.83 ID:U3jo1LeI
12月の中下旬くらいじゃね?
nexus不具合で12/2だし、機種ぶつけないって言ってなかったっけ
484SIM無しさん:2011/11/24(木) 08:47:43.54 ID:4VWSDQ7d
>>481
iPhoneは待ち受け500時間じゃなかった?
485SIM無しさん:2011/11/24(木) 08:50:34.04 ID:7UtJ6AaK
>>476
ヨドバシのイベントで発表されるんじゃないのか?
486SIM無しさん:2011/11/24(木) 08:50:47.45 ID:QFPrq8Nf
>>479
      /\___/ヽ
     /       :::::::\
    .|          .::::|
    |  ''''''   ''''''    .:::|
    .|(●),   、(●)、::::|
     \ ,,ノ(、_, )ヽ、,,.:::::/
     /``ーニ=-'"一´\
   _/((┃))_____i |_ キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ   \
/  /_________ヽ..  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


         /\___/ヽ
   +   / ''''''   ''''''::::\
       . | ,(●),   、(●)、| +
     +  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::|
   +    |   `-=ニ=- ' .::::::| +
        \.   `ニニ´  .::::/     +
.       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       .| 知っているが          .|
   ,. -‐ '| お前の態度が         |
  / :::::::::::|   /  ̄/       /     .|__
  / :::::::::::::|.      / ―― / /     rニ-─`、
. / : :::::::::::::|    _/    _/ /_/  `┬─‐ .j
〈:::::::::,-─┴-、                   |二ニ イ
. | ::/ .-─┬⊃     じゃない           |`iー"|
.レ ヘ.  .ニニ|_____________.|rー''"|
〈 :::::\_ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |:::::::: /::::::::::::|
487SIM無しさん:2011/11/24(木) 09:11:41.78 ID:qwpW/r/s
>>477
なんかマジレスしようかと思ったけど
こいつのレスを見ると携帯電話の仕組みから説明しないと
理解しそうに無いからめんどくさくなった
488SIM無しさん:2011/11/24(木) 09:33:35.52 ID:V7K+iUNQ
ブラウザカクカクって言ってる人はデフォブラウザ使うの?

ドルフィンとかOpera入れて使えば良くね?
489SIM無しさん:2011/11/24(木) 09:38:44.81 ID:8Vl0+7RL
>>488
operaって音声入力出来たっけ?
あれは便利なんだがな…
490SIM無しさん:2011/11/24(木) 09:41:16.76 ID:P+kaHvL6
今更イルカとか情弱すぎんだろ
491SIM無しさん:2011/11/24(木) 09:46:04.32 ID:Yy8nI7+l
>>487
マジレスいらんですよw
境界<LTE<3Gの順ですかね。
492SIM無しさん:2011/11/24(木) 10:06:20.28 ID:iKDgsluv
発表情報きた!?
493SIM無しさん:2011/11/24(木) 10:15:36.55 ID:BxtCQ40Z
予約の時、店員さんにXiは
バッテリーの持ちが悪いですよ!
って言われた!
タダでさえ今のスマホの
バッテリーの持ちに不満があるから
結構心配してしまう
494SIM無しさん:2011/11/24(木) 10:15:53.13 ID:okFCYfY1
>>492
不具合の原因しかまだ発表されていない
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20111122_492908.html
495SIM無しさん:2011/11/24(木) 10:17:01.76 ID:od75iGm7
4Sと同程度か
Xiと3Gの切り替えを任意で出来ればなあ
496SIM無しさん:2011/11/24(木) 10:23:46.46 ID:ErHTDa/Q
今週中に予約開始発表してくれお
497SIM無しさん:2011/11/24(木) 10:25:40.87 ID:YPHImvKh
次はコレかoptimusか?
元々こっちのが先に出そうだったけど
なんか遅れて12/20とかってセンもあり得るが
498SIM無しさん:2011/11/24(木) 10:33:16.94 ID:6Iqe+hvF
キャンセル料が掛からないって言うからコレ予約したけど
連絡きてから2日しか待たないってどーいうコトだよ
499SIM無しさん:2011/11/24(木) 10:42:20.29 ID:HggVyDGB
Nよりサクサクで電池持ちよかったらそれでいい
500SIM無しさん:2011/11/24(木) 10:55:50.60 ID:gZRgkQnm
>>494
富士通て不具合放置するからな…
F-12Cも2ヶ月も放置したまま!
その富士通東芝のT-01Dも一週間経った!
501SIM無しさん:2011/11/24(木) 11:06:21.63 ID:7TJ5k/H7
発売まだまだ先なのに、もうこのスレ part7って・・・
おまえら、好きだなぁ www
502SIM無しさん:2011/11/24(木) 11:17:05.51 ID:7TJ5k/H7
ところで、みんなはドコで予約なり購入するんだ?

電気量販店?
ドコモショップ?

どっちが良いの?
503SIM無しさん:2011/11/24(木) 11:18:54.35 ID:HyBOxN9p
>>498
淀っしょ?
電話すれば土日までなら待ってくれるっていってたよ
504SIM無しさん:2011/11/24(木) 11:19:00.30 ID:PP1VwhxW
好きにしろよ
505SIM無しさん:2011/11/24(木) 11:24:21.06 ID:HyBOxN9p
>>502
分割買いならデータ移行無料のDS
一括買いならポイント付く電気屋
ドコモポイントはどちらも使えるけど購入時に使えるのはDS
通信料から引かれるのがそれ以外
506SIM無しさん:2011/11/24(木) 11:24:48.64 ID:dtRLBCzk
>>498
自分も淀で予約したが、電話すれば待ってくれるって聞いた
507SIM無しさん:2011/11/24(木) 11:25:02.76 ID:g8Lk8Kf2
>>502 俺は量販店ですでに事前予約入れてる。
508SIM無しさん:2011/11/24(木) 11:39:12.83 ID:m1broGCQ
俺も量販店で予約してるけど
DSで予約できたらキャンセルするかも
509SIM無しさん:2011/11/24(木) 11:50:23.04 ID:blR5YncV
>>498
予約するだけ予約して、
実際には受け取らないで品薄にして
予約できなかったやつがオクで原価以上で買うと
受取に行ってそのままオク相手に送る
そういう転売屋がむちゃくちゃ多いんだよ

欲しいって人が行っても予約で一杯で買えず
でもバックヤードには転売屋の予約分が山積みのまま残るんだよ
510SIM無しさん:2011/11/24(木) 12:19:01.04 ID:RfnG7ZGg
>501
半分はカクカクとかの煽りレスだけどな。
511SIM無しさん:2011/11/24(木) 12:19:40.15 ID:7VvLqIIr
MNPで契約する場合、DSと家電ショップのどちらが安いですか?
512SIM無しさん:2011/11/24(木) 12:34:40.80 ID:AN6gGFyP
Xi圏外に住んでる人は待受時間490時間て事で良いの?
スマホに詳しい人教えてください
513SIM無しさん:2011/11/24(木) 12:38:03.25 ID:94HkGmxX
連続待受時間200時間だとF2051の世代だな?と、どうせカキコもないだろうから自己完結w
そろそろ発表ないかな…
514SIM無しさん:2011/11/24(木) 12:41:49.27 ID:m1broGCQ
「法然の編集力」読んでるかね?
515SIM無しさん:2011/11/24(木) 12:42:59.86 ID:/i7qWdIS
そろそろ新しい情報ないかなと重いきたけど特に無いな・・・
516SIM無しさん:2011/11/24(木) 12:44:05.65 ID:94HkGmxX
>>512
よいんでない?>>487さんが詳しいそうだよ?
517SIM無しさん:2011/11/24(木) 12:44:53.20 ID:m1broGCQ
>>514
超誤爆スマソ
518SIM無しさん:2011/11/24(木) 12:55:08.76 ID:AN6gGFyP
>>516
ありがとうございます
予約したから発売が待ち遠しい
519SIM無しさん:2011/11/24(木) 13:58:08.89 ID:VtjQvMQo
またoptimusとか・・朝鮮人しつこい
520SIM無しさん:2011/11/24(木) 14:01:05.27 ID:g8Lk8Kf2
朝鮮人w
まあ、普通にやつらのやってきた事知れば
性能云々の前に朝鮮製は無いな。
521SIM無しさん:2011/11/24(木) 14:10:14.86 ID:56hwTGOD
522SIM無しさん:2011/11/24(木) 14:15:53.96 ID:EIhr/FfD
有楽町のラウンジにホットモックあったぜ
523SIM無しさん:2011/11/24(木) 14:27:03.74 ID:3IKzOVD8
で、カクカクだった??
524SIM無しさん:2011/11/24(木) 14:28:48.82 ID:g8Lk8Kf2
>>522 ほんとだ、ラウンジのサイトも先行展示中になってる。
525SIM無しさん:2011/11/24(木) 14:29:37.36 ID:HyBOxN9p
撮影できるの?
526SIM無しさん:2011/11/24(木) 14:30:13.22 ID:07xrndg7
一応ソースな
http://www.dcm-spl.com/news/2011/11/2011-20123.html

スクロールは問題なさそうかな
拡大・縮小はカクついたが。
527SIM無しさん:2011/11/24(木) 14:37:40.22 ID:++iU2BBB
F-05Dに機種変するか、素直にiPhoneに乗り換えるか検討中なんだが、
君らの意見を聞かせてくれ。
528SIM無しさん:2011/11/24(木) 14:39:33.54 ID:eFNC4JqG
それくらい自分で決めろよ
529SIM無しさん:2011/11/24(木) 14:42:56.05 ID:AdLDNNZy
>>527
旅行行くんだけどアメリカか中国かどっちがいい?ってくらい
まるで方向性が違うからお好きなように。

個人的にはガラケが縛りキツイからスマホ選ぶのだろうに
更に縛られるiPhone買うとか意味不明、という感じはする。
530SIM無しさん:2011/11/24(木) 14:49:11.96 ID:AvS0c+88
>>512
いくら待受時間長いって言っても全く使わなかった場合じゃない?
この機種に限らず、ちょっと使っただけでも液晶デカイから消費電力爆食いして電池爆減するかもw
待受時間はガラケと比べてやっぱり電池消耗感覚が違うんだろうな。
今、F-01C使ってるが使い倒しても1日余裕で持つ。
531SIM無しさん:2011/11/24(木) 14:49:49.02 ID:gfica04l
>>522
お、ついに展示始まったか
今度見に行こう
532SIM無しさん:2011/11/24(木) 15:23:29.47 ID:tOk0xCaL
SH−01Dとまだ迷ってるよ
533SIM無しさん:2011/11/24(木) 15:24:16.23 ID:RzECL7iC
>>522,>>526
ひとまず開発が完了したって事なのかな。
12月9日に発売して欲しいなー。
534SIM無しさん:2011/11/24(木) 15:28:32.98 ID:RfnG7ZGg
>>522
ちょうど明日、出張ついでに行こうと思ってたんだ。
Optimasしか見れないと思ってたが良かった!
535SIM無しさん:2011/11/24(木) 16:24:18.63 ID:axNZCjj2
アアアッローズ
536SIM無しさん:2011/11/24(木) 16:54:21.04 ID:F/s9Z08F
日比谷のスマホでXi接続のホットモックいじった。
早い。ストレスない。ぬるぬるしてる。YouTubeもHQですぐに動く。
でも2台だけ。うしろの青年の視線が気になった。
537SIM無しさん:2011/11/24(木) 17:19:50.09 ID:46U3R+3m
>>536
ネットもサクサクでしたか?
538SIM無しさん:2011/11/24(木) 17:20:57.53 ID:fmyCLqs+
ぬるぬるなのか
539SIM無しさん:2011/11/24(木) 17:22:55.37 ID:oaPAoFWb
こりゃ決まりやな
540SIM無しさん:2011/11/24(木) 17:27:30.07 ID:g8Lk8Kf2
杞憂だったか。決まりだな
541SIM無しさん:2011/11/24(木) 17:30:56.31 ID:ZP/dA8lv
決まったね
542SIM無しさん:2011/11/24(木) 17:36:09.01 ID:PTALKmPd
今のところラウンジ展示は東京だけかな?
展示会では触ったけど早く大阪にも来て欲しい
543SIM無しさん:2011/11/24(木) 17:37:14.10 ID:anYezSBF
今日発表あると思ったのにぃ〜
544SIM無しさん:2011/11/24(木) 17:37:56.50 ID:7UtJ6AaK
ヨドバシのイベントにホットモックはあったのかな?
545SIM無しさん:2011/11/24(木) 17:42:40.98 ID:FTAoRLWE
今ぬるぬるかよりも
ICSにアップデートされるのか
されてもぬるぬるなのかが気になる

ほとんど生ビルドのタブレットもぬるぬるだけど
変なカスタム入ってるからな
546SIM無しさん:2011/11/24(木) 17:45:31.25 ID:F/s9Z08F
>>537
ネットもサクサク。
表示がパッとでるので、ネットサーフィンがキモチイイ。
>>544
ヨドバシのイベントはギャラだけ。
547SIM無しさん:2011/11/24(木) 17:55:42.25 ID:MMABLfDs
>>545
Arrowsは一応バージョンアップするって話があったよ
本当にやるのか、いつやるのか、これもやるのか
具体的なことはさっぱりわかんないけど

富士通、ARROWSブランドで2012年にも国内シェアトップへ

>製品説明を行った富士通のモバイルフォン事業本部 高田克美氏は、Android OSの
>バージョンアップについて、「フラッグシップモデルを中心に順次対応させていく計画」と
>コメントした。今回のドコモ向けの商品発表会では、「ARROWS X LTE」がハイスペック
>モデルと案内されていた。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20111108_489262.html

まあ、OSのバージョンアップについて何の言及もないシャープやNECよりは期待できそうかな…?
548SIM無しさん:2011/11/24(木) 17:57:16.99 ID:vklveNks
神戸のスマフォラウンジには実機無かったわ。
549SIM無しさん:2011/11/24(木) 17:57:37.98 ID:MBGr7JsU
ラウンジは通信が速いからなあ。
アローズのモックの前に立ってんのに
ギャラクシー推すのは勘弁してほしいよ
>ヨドバシ
550SIM無しさん:2011/11/24(木) 18:07:57.26 ID:qO5Ka8CR
実機はまだ見てないがDSで聞いたら
今日の昼頃の段階では発売日未定と言われた
結構長い事働いてる人が確認してくれたから間違いは無さそう
551SIM無しさん:2011/11/24(木) 18:11:49.39 ID:bnjMTUsh
ポケットチャージャーって家電量販店でも貰えるの?
552SIM無しさん:2011/11/24(木) 18:23:27.09 ID:vFnEUzqe
予約はいつからできる?
553SIM無しさん:2011/11/24(木) 18:37:55.08 ID:qO5Ka8CR
俺の行ったDSでは、やはり発売日が決まるまで予約出来ないと言われたな
ネット情報でも良いから確定するまで待ってくださいとのことだったよ
554SIM無しさん:2011/11/24(木) 18:39:33.35 ID:VQORKzKx
>>553
よし、裏付けや保証は全くないが12月7日が発売日と確定してやるから予約頑張れ
555SIM無しさん:2011/11/24(木) 18:43:33.73 ID:3eJjrJ0j
ホントにヌルサクなん?
ネガキャンならぬポジキャンとか無いの?
写真とかうpしてくれると嬉しいんだが…
出来れば動画か
556SIM無しさん:2011/11/24(木) 18:45:24.63 ID:8z/i76gb
>>542
>>349によると大丸梅田店3階にもあるらしい。
557SIM無しさん:2011/11/24(木) 18:47:57.38 ID:8z/i76gb
>>505
量販店だとドコモポイントで購入できないんだ。
ヨドで予約してるけどポイントを使う予定だったのでDSで買うかな。
558SIM無しさん:2011/11/24(木) 18:49:34.11 ID:/IwO2sQ3
2回再起動した
559SIM無しさん:2011/11/24(木) 18:55:22.10 ID:PTALKmPd
>>556
メッセージFで来てたイベントか〜
女子向けイベントっぽいから微妙に行きにくいなw
近くにラウンジあるんだから、そっちにも置いてくれてもいいのに
560SIM無しさん:2011/11/24(木) 18:57:47.15 ID:Zk6aE8qr
LABI名古屋に置いてくれたりしないかな・・・(^q^)
561SIM無しさん:2011/11/24(木) 19:01:12.98 ID:a6DV//nA
やっと動きがあったか。
ラウンジに並んで2週間後が予約開始の目安かね?
562SIM無しさん:2011/11/24(木) 19:13:04.74 ID:o+YP4Eky
>>530
俺も F-01C 使ってる
富士通は、照度センサーが付いてて
環境の明るさに合わせて
ディスプレイ輝度を自動調整
する機能があるから、設定によっても
バッテリー持ち変わるよ
563SIM無しさん:2011/11/24(木) 19:19:48.37 ID:7UtJ6AaK
>>546
そうなんだ・・・
564SIM無しさん:2011/11/24(木) 19:23:07.08 ID:7UtJ6AaK
>>557
俺は去年ヨドで使えたよ
565SIM無しさん:2011/11/24(木) 19:43:40.29 ID:bnjMTUsh
ドコモスマートフォンラウンジで「ARROWS X LTE F-05D」、「ARROWS μ F-07D」、「BlackBerry Bold 9900」の展示が開始
http://juggly.cn/archives/46833.html
566SIM無しさん:2011/11/24(木) 19:53:28.33 ID:NuTARgd/
一括支払いの時はポイントが使えないんだよ。
567SIM無しさん:2011/11/24(木) 19:57:41.89 ID:8z/i76gb
>>564
なら使えるよね。12月までに店で聞いてみるけど
568SIM無しさん:2011/11/24(木) 19:58:45.55 ID:8z/i76gb
>>566
あー、ダメなんだ。サンクス
569SIM無しさん:2011/11/24(木) 20:06:30.23 ID:l5n24k04
帰りに有楽町ラウンジで触ってきた
ホーム画面の動きは引っかかりがあるが、許容範囲。
ダメなのはやっぱり標準ブラウザ。
インプレスのサイトのように重いページはスクロールはカクつくし、
ピンチイン・アウトもかなりカクついて厳しい。
あのラウンジ内のLTE下り速度は11-16Mbpsくらいだった。
あの場所ではワンセグは画質が良くなかった。
YouTubeやその他の動画再生は特に問題なかった気がする。

ちなみにARROWS Xは番号札で順番待ちだった。
570SIM無しさん:2011/11/24(木) 20:07:56.24 ID:gCgwLw2B
>566

去年のGW前は使えたと思う。
その前もヨドバシで買ってる。

いつも一括だし、ドコモポイントなんか携帯変えるときしか使わないのに、
今5000ちょいしかポイントないから、使えてたと思うのだが…
変わったのかな?
変わってるならDSで予約し直さなきゃ
571SIM無しさん:2011/11/24(木) 20:09:23.59 ID:Am8ha5gq
昼にラウンジで聞いた内容
Q1 動画撮影していいか?
A1 OK

Q2 3GとXiの切り替えはどれくらいかかるのか?
A2 ほぼシームレスに変わります

Q3 Xiのエリアぎりぎりの場合、バッテリーの減りが早い等あるか?
A3 切り替えが多いと減りが早い場合がある

Q4 Q3を踏まえた上で3Gのみのモードはあるか?
A4 ありません
572SIM無しさん:2011/11/24(木) 20:15:00.73 ID:isndPt/3
やっぱりXi遅いみたいだな
3mくらいらしい
573SIM無しさん:2011/11/24(木) 20:19:17.72 ID:Am8ha5gq
Q5 モックアップは製品と同じか?
A5 発売前の為、確定ではない

Q6 FMトランスミッターは何が飛ばせるのか?
A6 音楽のみ。通話の音声やyoutubeは不可

Q7 T-01D販売中止の影響は?
A7 わかりません※皆様お聞きになられます

Q8 発売日は?
A8 12月上旬だともう情報入っていてもおかしくないので12月中旬頃では?
574SIM無しさん:2011/11/24(木) 20:20:40.98 ID:MBGr7JsU
ま、標準ブラウザについては4.0アップデートがあるなら
自分としてはいいかな。
元のgoogleのソフト自体が高解像度では厳しいのだろう。
低解像度Arrows μは軽快だそうだし。
575SIM無しさん:2011/11/24(木) 20:24:29.88 ID:LZxLLGY/
明日発売日発表くるな
ソースは大安
576SIM無しさん:2011/11/24(木) 20:36:05.66 ID:ft3pdehR
有楽町のスマホラウンジ行ってきた!
アロウズXだけ番号札で待ちだったけど6台あるみたいですぐ触れた
俺には十分ヌルサクブラウジングに感じたよ
少なくとも過去スレに上がってたツベの試作機より格段に良くなってると思う
577SIM無しさん:2011/11/24(木) 20:41:35.85 ID:isndPt/3
速度調べてこいや馬鹿
578SIM無しさん:2011/11/24(木) 20:45:17.41 ID:AN6gGFyP
>>571
電池持ちにだけは田舎勝ち組みだな
579SIM無しさん:2011/11/24(木) 20:45:31.81 ID:3IKzOVD8
ヌルサクとかは主観が多いから他の機種との比較がほしいな。俺はギャラはサクサク、オプティマスはカクカクと思ったからそれとの比較聞きたい。
580SIM無しさん:2011/11/24(木) 20:48:07.84 ID:dl85N7TT
このスレでヌルサク言ってる奴は一切信用できん
その都度同じよに触った奴に否定されて実際その通りなオチだから
581SIM無しさん:2011/11/24(木) 20:50:36.67 ID:gSPKGkYC
動画撮ってればな
582SIM無しさん:2011/11/24(木) 20:53:29.43 ID:l5n24k04
>>576
6台に増えたんだ。
自分が来たときは最初2台、その後4台になった。
個人的に標準ブラウザはカクカクだったのは確か。
だからブラウザは変えるべきだなと思った。
グロスマのGALAXYはさすがにサクサク・ヌルヌル。
583SIM無しさん:2011/11/24(木) 20:55:33.77 ID:bosdWgVJ
まだXとAQUOSで迷ってる。早く人柱さん達の反応見て決めたいです。
584SIM無しさん:2011/11/24(木) 20:56:05.63 ID:R56+qbdH
今年最後の大物ってことでいいの?
これに替えて間違いないんだな?

585SIM無しさん:2011/11/24(木) 21:00:08.37 ID:2m/WgZvf
>>573
> Q6 FMトランスミッターは何が飛ばせるのか?
> A6 音楽のみ。通話の音声やyoutubeは不可

あれ?T-01Dと仕様が違うのかな?

T-01DはFMトランスミッターONで
通話>本体のみ
アラーム>本体とFM
操作音>FM
メディアのボリュームで操作出来るもの>FM
でした。

youtubeはアプリでもブラウザでもFMから
流れました。
586SIM無しさん:2011/11/24(木) 21:03:32.31 ID:ft3pdehR
>>582
店員が6台あるからすぐご案内できますって言ってた


F-01Bから乗り換え予定の俺には購入躊躇するようなカクモサではなかった

Zスレで最近上がってた札幌の温モックより断然良いと思う
正直、Zスレの札幌動画みたいなままだったら買わない
587SIM無しさん:2011/11/24(木) 21:08:09.84 ID:BxtCQ40Z
関西なんでARROWSってネーミングでパチ屋を連想してしまう!
588SIM無しさん:2011/11/24(木) 21:08:33.21 ID:rJjZ1wjV
>>585
あくまで聞いた内容で自分で確認した内容じゃないから話1/10で聞いとけ
589SIM無しさん:2011/11/24(木) 21:15:54.57 ID:isndPt/3
Xiモデルなのに速度出ないのは詐欺に近いよな
これもそうでしょ?
590SIM無しさん:2011/11/24(木) 21:21:20.21 ID:aY4y77Ra
>>481

iPhone4Sでは、通話不良が問題になりつつある。
591SIM無しさん:2011/11/24(木) 21:21:31.63 ID:W7UrMlrX
近くにあるカーオーディオやオーディオコンポに電波を飛 ばして、スマートフォンで再生している音楽を聴くこと ができます。手軽に臨場感あふれる音を楽しめます。

再生している音楽のみかしらん?
592SIM無しさん:2011/11/24(木) 21:26:17.75 ID:tOk0xCaL
9日がいいな
593SIM無しさん:2011/11/24(木) 21:27:42.50 ID:pxCxmWRx
>>578
エリアチェックを繰り返すことで切り替えが発生しなくても大差ない気がするがどうだろうな?
594SIM無しさん:2011/11/24(木) 21:30:04.15 ID:ASvLgT9v
FMトランスミッター使えるのは音楽だけなのか・・・

ナビアプリで使えりゃ便利なのに
595SIM無しさん:2011/11/24(木) 21:30:15.29 ID:k6kCnXt3
平均5M出るようになってからXiモデル買ったほうがいいかもな
596SIM無しさん:2011/11/24(木) 21:32:40.10 ID:yNMd34UL
液晶保護の発売日が12月9日か・・・・これは来るか?
597SIM無しさん:2011/11/24(木) 21:33:46.30 ID:k6kCnXt3
こないよ
598SIM無しさん:2011/11/24(木) 21:34:09.92 ID:8l5yxv9D
連続通話時間なんだけど、12月カタログとHPの記載が全然違いますね。

12月カタログ
【3G】は340分
【GSM】は460分
HP
【3G】は370分
【GSM】は410分
599SIM無しさん:2011/11/24(木) 21:42:56.33 ID:rJjZ1wjV
こないと困る
もう有給申請出しちゃったから
600SIM無しさん:2011/11/24(木) 21:45:35.50 ID:k6kCnXt3
有給なんぞいらん
体調不良で休めばおk
601SIM無しさん:2011/11/24(木) 21:49:51.42 ID:W7UrMlrX
悠久なる休暇中なので…ヤフオクで中古出るまで我慢。
602SIM無しさん:2011/11/24(木) 21:56:19.56 ID:k6kCnXt3
>>601
スマフォは中古では値段下がらないので新品で買って買い替えが鉄板
603SIM無しさん:2011/11/24(木) 22:00:43.08 ID:pxCxmWRx
携帯を中古でって発想は全然無かったわ・・・
どんな奴が使ってたか判らん携帯ってキモくね?
604SIM無しさん:2011/11/24(木) 22:11:40.89 ID:cawZn4bN
こないだヤフオクで中古買ったら
前の持ち主のメールや可愛い子供や赤ちゃんの写真が入ったままだった。
少しだけ読んじゃったけど、何一つ後ろ暗いことのなさそうな温かい内容で
それをコソコソ読んでしまったちっぽけな自分になんか切なくなった。
というわけで中古は絶対オススメしません。
605SIM無しさん:2011/11/24(木) 22:17:04.11 ID:Zk6aE8qr
それ盗品だったんじゃ・・・?
606SIM無しさん:2011/11/24(木) 22:17:58.17 ID:UM46V+pF
>>604
その持ち主、何考えてんだろ・・
607 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/11/24(木) 22:21:39.89 ID:q1Sdiiij
Xiエリア外だと通常のFOMAより遅いって聞いたけどどうなんだろ
608SIM無しさん:2011/11/24(木) 22:23:57.93 ID:c53mi54Y
>>607
聞いた人に確認してください
609SIM無しさん:2011/11/24(木) 22:25:27.60 ID:cawZn4bN
>>605
いやでも送ってきた人物とメールの名前同じだったよ。
俺もその人がこの先悪い人に騙されたりしないか心配になった。
見てしまった自分を心のなかで戒めつつ、
受け取ったのが何の変哲もない若者の俺でよかったな、とか部屋でブツブツつぶやきながらフォーマットした。
610SIM無しさん:2011/11/24(木) 22:29:13.46 ID:hp+Ab2Qw
えくすぺりああくろとこっち買うなら
どっちがいいかな??
サクサク重視なんだけど
やっぱりあくろかな??
611SIM無しさん:2011/11/24(木) 22:31:20.21 ID:k6kCnXt3
光並みの高速とか過大広告止めてほしい
これ法律にひっかからないのかな?

だって3Gの理論値の以下なんだぞ
612SIM無しさん:2011/11/24(木) 22:38:09.89 ID:J2N05R5W
>>610
P-07Cにしとけ。
ワンハンドスイスイ最高だぞ
613SIM無しさん:2011/11/24(木) 22:54:59.36 ID:aY4y77Ra
子供の写真や、個人的なメールは普通消すよなあ。
614SIM無しさん:2011/11/24(木) 22:56:36.10 ID:l5n24k04
>>611
Xiに限らず、ネット回線速度自体の表記って理論値だものな。
家のネットも100Mbpsで実測55Mbpsくらいだし。実質とかなり離れてるよね。

有楽町のラウンジの実測がさっきも書いたけど11Mbps〜だった。
あそこの建物は75Mbpsエリア。
ちなみにFOMAハイスピードは2Mbpsくらいだったかな
まぁ、10Mbpsも出れば動画も結構読み込み速いけど、実測で良くても5Mbpsくらいと考えた方がいいか
615SIM無しさん:2011/11/24(木) 23:03:00.93 ID:tPzElaYQ
ITmediaみたいな重たいページのスクロール、ズームなんかは、試作機に比べてどうだった?
616SIM無しさん:2011/11/24(木) 23:08:01.87 ID:kd2uW+QR
常日頃朝鮮人が日本人や日本製造業を不当に冒涜してファビョっているのは完全スルー、
あまりにも異常な朝鮮人のファビョりっぷりに業を煮やした人たちが責めはじめると、
民族によってスマホ選ぶのはどうかみたいなレスをするどこまでも卑怯な朝鮮人。
617SIM無しさん:2011/11/24(木) 23:09:48.11 ID:l5n24k04
>>615
>>569

試作機と同じな感じだった。
普通のサイトだったらまだ許容範囲内かな。
標準ブラウザしか試してないけど。
618SIM無しさん:2011/11/24(木) 23:16:53.55 ID:ESuB8hhF
勝手に他のブラウザインスコしちゃだめかな
619SIM無しさん:2011/11/24(木) 23:26:01.64 ID:l5n24k04
>>618
有楽町のラウンジのF-05Dの一つにはSleipnirが入ってた
触った人がいれたのか元から入れてあったのかわからないけど
ラウンジの人に別のブラウザ入れて試していいか訊いてみたら?
620SIM無しさん:2011/11/24(木) 23:36:14.58 ID:7Z9f1sDo
>>618
おれこの間スタッフの前でアプリインスコしたけど
何も言われなかったよ。

「悪意のあるアプリのインストールはやめてください」的な
張り紙があってあるくらいだし普通のアプリはOKだと思う。
621SIM無しさん:2011/11/24(木) 23:43:46.84 ID:tVWYHdgN
Opera試してみたいね。
こないだの動画観るとよさげだったから。
622SIM無しさん:2011/11/24(木) 23:48:45.10 ID:CZoRPkJT
ホットモック触った人!
音は?音質はどうなんだ?
買うと決めてるが防水特化型の音のしょぼさが気にかかる
F06BよりF906のほうが格段に音良かったし
さすがにドルビーモバイル3とか高音質とかって宣伝見たから大丈夫だと思うんだけど
623SIM無しさん:2011/11/24(木) 23:49:52.42 ID:yWBltrDY
そういや11月ももうすぐ終わるのにポケットチャージャー02の情報もまだこないな・・
Vitaにも使えるから遅くても12月中旬にはほしいなー
624SIM無しさん:2011/11/25(金) 00:01:35.01 ID:KXte4VSS
>>501
ISW11Fのスレなんて既にPart37だぞw
625SIM無しさん:2011/11/25(金) 00:06:35.45 ID:DQpswa+H
NX!UIってどうなんだろ?こっちの方が標準ブラウザより動きがスムーズだとか
去年のレグザとかの端末にも載ってたようだが当然改良してるんだろうね
富士通ならではの変態仕様だといいですな
626SIM無しさん:2011/11/25(金) 00:07:24.85 ID:ddoS18Wq
Zはあんななのにこっちは何で過疎ってるんだろう…

627SIM無しさん:2011/11/25(金) 00:10:06.87 ID:ddoS18Wq
会員登録とかなしで簡単に画像うpできるとこない?
ちなみにガラケーから
628SIM無しさん:2011/11/25(金) 00:15:48.33 ID:DQpswa+H
>>625
ブラウザじゃなくてインターフェイスだったわ
629SIM無しさん:2011/11/25(金) 00:22:10.95 ID:DQpswa+H
気になったんで自分で調べてしまった
http://s-max.jp/archives/1407194.html
KS電気でモックアップいじって本体下の物理ボタンがものすごく押しづらく感じたんだけど
これ見る限りタッチパネル上にボタン載せられるみたいだな
安心した
630SIM無しさん:2011/11/25(金) 00:24:56.03 ID:BW9WhPzc
今回は地雷沢山有るなw
Xiが地雷ポイと思うw
電力制御をするソフトを開発するって言ってたな
てことは今回は電池持ち悪いの確定じゃん
631SIM無しさん:2011/11/25(金) 00:25:45.78 ID:uM/GLCzS
>>617
だとしたら、シングルコアの機種からの機種変更は意味ない気がする。
クロッシィエリア外だったらなおのこと…
632SIM無しさん:2011/11/25(金) 00:27:13.99 ID:BW9WhPzc
>>629
あのボタンはヒドいよなw
あれがかなりネックだ
ハード部分はアップデートじゃ改善されないしね
633SIM無しさん:2011/11/25(金) 00:36:19.06 ID:DQpswa+H
>>632
使ってたら何とか慣れるとは思うけど、両手で持っても押し込みづらい位置なんだよね
ただボタンの硬さなんかはモックじゃわからないからね〜
早く実機に触りたいな
というか他で実機の話聞かないし、スマホラウンジにある6台しか稼動品は存在してないのかね
634SIM無しさん:2011/11/25(金) 00:43:19.28 ID:Ckc+dXxY
サクサク?っていうと
サクサクって返ってくる
ヌルヌル?っていうと
ヌルヌルって返ってくる
アイス対応する?ってきくと
アイス対応するはず、って返ってくる。
でもやっぱり不安になって、
実はガクガク?って聞くと
ちょっとだけ。 って返ってくる

こだまでしょうか?
いいえ、富士通です。
635SIM無しさん:2011/11/25(金) 00:44:53.81 ID:8SmSqxsd
Xiはエリア外の人にとっては無意味ってのはあるね
バッテリーに関してはポケットチャージャー買えばいいのにとしか・・
636SIM無しさん:2011/11/25(金) 00:52:47.04 ID:muW9gT6d
おまいらなんでiPhoneにしないの?
637SIM無しさん:2011/11/25(金) 00:55:26.40 ID:ddoS18Wq
有楽町のラウンジでバージョン撮ったんだが、需要ないみたいね…

638SIM無しさん:2011/11/25(金) 00:55:58.11 ID:Ckc+dXxY

今日ラウンジ行ってきたけど、正直微妙だったなぁ。
ブラウザはOpera試してみたが格段に良くなることはなかった。
そこまでヌルヌルを求めているわけではないが
やっぱ少なからずストレスはたまった。
番号札で順番待ちするくらいだし
みんなが期待してるからこそ頑張ってほしいんだがな
639SIM無しさん:2011/11/25(金) 00:57:08.72 ID:QehZ2ydv
>>636

防水じゃない。
後ろのアップルマーク嫌い。
3.5インチは少し小さい。
ドコモから出ていない。
フラッシュ見れない。
持ってる人があまりスマートじゃないイメージがある。
640SIM無しさん:2011/11/25(金) 00:58:59.63 ID:8SmSqxsd
>>637 静止画は需要ないんじゃないか
641SIM無しさん:2011/11/25(金) 01:05:29.60 ID:ddoS18Wq
>>640
みたいね…
イメピタも駄目みたいだし、動画うpしてくれる人待ちだね
642SIM無しさん:2011/11/25(金) 01:16:28.60 ID:GrIDwW8W
>>636
iPhoneにしたい理由よりも
したくない理由の方がはるかに多いから
643SIM無しさん:2011/11/25(金) 01:27:03.38 ID:mYD4fi64
>>638
そうか。Operaでも厳しいか。
自分も今日ラウンジ行ったけど、やはりブラウザのカクつきとレスポンスがやや難だと思った。
644SIM無しさん:2011/11/25(金) 01:45:20.26 ID:53mqyEO3
今使ってるのがSH07Bというもっさり機種だから、多少ガクガクでも全く気にならん
今よりは確実に快適になるだろうし。 何より初スマホなんで楽しみすぎる
ヌルサクにこだわる人は他の機種に行くべきだな
645SIM無しさん:2011/11/25(金) 01:46:59.50 ID:fDxx+SwY
ガラケでページの表示待つの慣れてるからこれ位問題ないあ
646SIM無しさん:2011/11/25(金) 01:53:07.97 ID:JCoA7tCa
実機触ってきた人はぜひレグポンとの比較をしてほしいな
なぜならおれがまだレグポンしか実機いじれてないからさ!
647SIM無しさん:2011/11/25(金) 02:01:53.78 ID:Ckc+dXxY
>>643

もう4.0待ちなのかな
ただ完全にヌルサクすることはないんだろう

買うと決めつつも揺らぐこの思い

あとラウンジで自分の顔とってる写真が何枚かあったな
内側カメラで気付かないうちに撮っちゃったのかな
消しておいてあげましたよw
648SIM無しさん:2011/11/25(金) 02:26:01.04 ID:MYIS8thR
>>636

通話不良のある電話には用はない。
649SIM無しさん:2011/11/25(金) 02:28:09.52 ID:MYIS8thR
>>636

通話不良のある電話には用はない。



http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1321365994/
650SIM無しさん:2011/11/25(金) 02:28:55.42 ID:DQpswa+H
今使ってるのがタッチキーの半分がはがれたF-6B
直すの有料って言われたんで接着剤で貼り付けて使ってる
クリアボタンなんか完全に張り付いてるので押した感触まったくなし
基本WIFIでつないでるがもっさり感が半端ない
読み込めない画像、ページも多いし

嫁が悪評高いワンハンドスイスイ買ったのでいじらせてもらってるが現状より断然いい
本当はスマホ買うのは夏まで待とうと思ったが我慢できひん
今こそ俺の買い時だと思う
651SIM無しさん:2011/11/25(金) 02:39:01.86 ID:8SmSqxsd
たしかにガラケからの機種変なら劇的レベルかもしれないな。
>>647 イイやつすぎわろたwww俺なら落書きしてる
652SIM無しさん:2011/11/25(金) 02:52:23.83 ID:R4jVbKU5
スクリーンショットがないのが残念
653SIM無しさん:2011/11/25(金) 03:27:39.07 ID:8SmSqxsd
iphoneのスレも結構殺伐としてるんだね
654SIM無しさん:2011/11/25(金) 05:00:23.85 ID:xbMJw/Wf
SH-01Dはなんであんなにヌルサクなんだ?
富士通、しっかりしろよ。
655SIM無しさん:2011/11/25(金) 05:05:20.99 ID:EJGKoIsL
>>650
やっぱあれハズレるのか!
俺最近になって突然外れ出した。
指が配置覚えてるから使用に差支えないけど
カッコ悪いからなぁ。
それもあって今機種に乗り換えようと思ってる。
656SIM無しさん:2011/11/25(金) 05:32:56.68 ID:ndlT5lYJ
まあ、IS04使ってる同僚が「スマホ買うなら操作感ですよ、何よりも。操作でストレスは堪らない」って言ってたし、
そこは重要なんだねえ、と思った。
657SIM無しさん:2011/11/25(金) 07:10:42.15 ID:MWUTztlw
めざましTVに実機きたが、3GとXiの読み込み速度比較だけだった。
658SIM無しさん:2011/11/25(金) 07:26:31.10 ID:EJGKoIsL
見た見た。
ホントかッて思うほど早かったけどなw
659SIM無しさん:2011/11/25(金) 07:27:02.00 ID:kzxuw4mm
ホトモ出てきたし12月前半には来そうだな
660 [―{}@{}@{}-] SIM無しさん:2011/11/25(金) 07:45:08.73 ID:EuVptk4Q
ホーム画面はカクツカないようになってるみたいだね
  http://www.youtube.com/watch?v=Fgg1NnA4cRM

ブラウザのスクロールは微妙な・・・
 <ARROWS X LTE F-05D>
  http://www.youtube.com/watch?v=jntkwrLUuzU
 <GALAXY S II LTE>
  http://www.youtube.com/watch?v=alap3dQG_yo
661SIM無しさん:2011/11/25(金) 07:47:57.29 ID:WhiykQfk
取り敢えず、今日、発表してくれ!
スケジュール的には、オプティマスの方が先だが同日予約、同日発売で!
662SIM無しさん:2011/11/25(金) 07:56:43.69 ID:xbMJw/Wf
>>656
T-01C使ってるが、ヌルヌルはそこまで求めないが、サクサクは欲しいな
アプリ起動で待たされるのは使う気が失せる
663SIM無しさん:2011/11/25(金) 07:56:53.57 ID:SbO42pAj
量販店で12月9日発売と書いてあり、店員もほぼ確定と言っていたので土曜日買いにく。
予定入れたから実行してくれ

てか値段5万弱であってほしい
664SIM無しさん:2011/11/25(金) 08:02:02.69 ID:EJGKoIsL
値段は
GALAXYのSC-03Dと比べたら
どちらが高い事が予想されるんだ?
665SIM無しさん:2011/11/25(金) 08:04:16.43 ID:dAM44BLi
サクサクはギャラSと同等ならいいんだが厳しいかな…
xiで読み込みのストレスは無くなりそうだけど
666SIM無しさん:2011/11/25(金) 08:14:07.90 ID:WhiykQfk
>>664
おんなじぐらいじゃね?DS回ったらどこも57,000円ぐらいだったような…
667SIM無しさん:2011/11/25(金) 08:44:53.58 ID:fTkbx3yb
operaよりは、デフォルトのブラウザのほうが速いと思うけど、、まさかoperaminiだったりしないよね
668SIM無しさん:2011/11/25(金) 08:48:29.41 ID:3quD2b/u
この端末予約したけど
GetNave最新号にXiの人口カバー率
2012年3月で25%って書いてあって
少し今xiに急いでしなくてもいいのではないかと思ってしまった!
669SIM無しさん:2011/11/25(金) 08:52:47.36 ID:2dvKtkUB
>>668
何パーセントかではなく、
自分の行動範囲がカバーされてるか、で判断しろよ
670SIM無しさん:2011/11/25(金) 09:14:05.53 ID:EGonUqBy
カバーされてても3Mとかで糞遅い
671SIM無しさん:2011/11/25(金) 09:39:23.96 ID:vkFDiB1/
結局量販店とDSどっちで買ったほうがイイの?
それぞれのメリットとかデメリットあったら教えてほしいな
672SIM無しさん:2011/11/25(金) 09:42:23.02 ID:1APHBl7Q
頻繁にエリア境界を移動する都市部より、FOMAのみで電池が長持ちする田舎のほうが勝ち組なのではないか
むしろ家から出ないしwifiだけでいい
あれ、もうSIMいらなくね?
673SIM無しさん:2011/11/25(金) 09:46:42.08 ID:YLp3pG4+
スマートフォンなんて部品組み合わせるだけの簡単な仕事なんだから
人件費の差がもろに出てくる
台湾や韓国メーカーにかなう訳がない
日本製ってのは基本的に安い部品しか使えない。そうしないと価格競争できないから
つまり日本製スマホを買う奴はアホ
674SIM無しさん:2011/11/25(金) 09:48:19.81 ID:5EF8Msfk
などと、韓国籍の男が意味不明な供述を繰り返しており、
動機については未だ解明されておらず、
675SIM無しさん:2011/11/25(金) 09:49:21.66 ID:E0nd5Ij3
>>673
国内に工場があるとでも思ってんのかチョンめ
676SIM無しさん:2011/11/25(金) 09:56:10.86 ID:sD1zbCia
>>672
むしろ何でスマホがいるんだ?
らくらくホンとか通話のみので十分だろ・・・
677SIM無しさん:2011/11/25(金) 10:02:15.59 ID:TM9PpPTa
>>671
量販店のメリットは端末入荷数が多いとか、一括購入だとポイント付く所があるとか、ついでにアクセサリー関連が買えるとかじゃないの
DSはxiプランに変更する必要があるから、説明とかの安心感ぐらいか、後は端末の取扱がDSの方が丁寧だというレスも見たことあるけど
デメリットはお互いの裏返しということで
678SIM無しさん:2011/11/25(金) 10:10:16.71 ID:NbMWeaI9
>>666
スマホの価格設定って良く分からないんだけど、実質2万円台になるんだよね?
あの端末価格にするには「「月々サポートに入って云々…」ってのが難しい。簡単に説明してもらえませんか?
679SIM無しさん:2011/11/25(金) 10:13:36.36 ID:mYD4fi64
1850mAhのSC-03Dですらバッテリの消費の早さに苦しんでいるようだ。
そうなるとF-05Dはほぼ予備バッテリかモバイル充電器必須だね。
ただ充電器はキャンペーンでもらえるし、予備バッテリ買った方が楽かもしれない。
充電しておけば取り替えてすぐ使えるし。

それにしてもやはりLTEが消費の原因なのかね。
S2とS2 LTEはスペック自体はほぼ変わらないはず。
それであれだけ消費に差があるということはやはりLTEか
680SIM無しさん:2011/11/25(金) 10:17:59.91 ID:/MEi3aO0
消費電力は2倍あると言ってるからね
681SIM無しさん:2011/11/25(金) 10:20:12.59 ID:uMaKrMhw
LTE/3G/Auto の切替付ければ良いと思うが
そんな単純な話じゃないんだろうな
682SIM無しさん:2011/11/25(金) 10:49:21.95 ID:kzxuw4mm
>>678
端末買ってパケ・ホーダイ契約すれば24ヶ月割引受けられるって事
端末代実質○○円の謳い文句通りにしたければ二年間契約してねっていう縛り
683SIM無しさん:2011/11/25(金) 10:55:40.53 ID:NbMWeaI9
>>682
なるほど!ありがとう。
ちなみに12ヵ月契約でもOKなの?
684SIM無しさん:2011/11/25(金) 11:06:18.33 ID:kzxuw4mm
>>683
それは構わないよ
残りの12ヶ月分のサポートをウケられないだけだから
パケ・ホーダイにねんてプランにしてると違約金取られるけど
685SIM無しさん:2011/11/25(金) 11:16:48.49 ID:NbMWeaI9
>>684
ありがとう。
キャリア側もスマホに移行させようとしてる割にはプランが複雑化してるような…まぁスマホの操作に関しても「習うより慣れろ」なんだろうけど。
686SIM無しさん:2011/11/25(金) 11:25:53.94 ID:3s92zrw0
今151に電話して聞いたらF-05Dは月々割の対象には、まだ成ってないって言ってたよ。
これから成るかもしれないとは言ってましたが・・・・・
687SIM無しさん:2011/11/25(金) 11:33:09.79 ID:NHF5YjQk
価格と同じで発売日の発表無いとそうとしか言えないんじゃ
688SIM無しさん:2011/11/25(金) 11:35:07.80 ID:r1KVm16Z
こんなんばっかりだとサポート大変だな
689SIM無しさん:2011/11/25(金) 11:39:36.63 ID:PB1V7jRM
今更感もあるが、使い心地を人に聞いてどうするんだよ・・・。
使い心地なんて、結局自分で触らにゃどうしようもない部分だと思うんだけどな。

自分も早く触りに行きたいぜ。
690SIM無しさん:2011/11/25(金) 11:48:12.07 ID:WFV0zdzu
>>686
チョンバンクの方ですか?
691SIM無しさん:2011/11/25(金) 11:54:02.98 ID:oWowzblF
>>675
富士通のスマートフォンは国内で製造されてるよ
692SIM無しさん:2011/11/25(金) 12:08:11.26 ID:Yo54NDZk
1400mAhとか地雷すぎだろw
693SIM無しさん:2011/11/25(金) 12:08:11.41 ID:6zIkXEIx
9日発売だと発表は29日頃かな
来週は何か発展あるといいな
694SIM無しさん:2011/11/25(金) 12:13:00.10 ID:2dCquQvR
>>692
分かってて踏むんだから地雷ではない
695SIM無しさん:2011/11/25(金) 12:28:43.52 ID:RR6PV4fs
>>655
よそでも話題になってたけど防水仕様になってからタッチキー剥がれた人多いね
ショップに持っていっても、あまり報告されてない事象なのでと修理は有料になります
それでも俺は変態なFを選ぶぜ
俺たち人柱乙w
696SIM無しさん:2011/11/25(金) 12:43:49.79 ID:S3RMdJVW
Nexusはもつって話前にどっかで読んだし、
LTEと2.3の組み合わせが悪いんじゃない?
仮にNexusがPentileだから大丈夫なのだとしたら知らん。
697SIM無しさん:2011/11/25(金) 12:56:53.42 ID:S3RMdJVW
ちょっと書き足りなかった。
安価は>>679
で海外のLTE対応地域でのNexusは電池もつって記事の話ね。
日本のはLTEじゃないからもつの当たり前だわな。
698SIM無しさん:2011/11/25(金) 13:09:27.37 ID:PMOKWRxf
Xiプランはファミ割MAX50適用できないし、ファミ割の家族間通話30%OFFもXiは対象外って、マジかよって思ってよく調べたら、
タイプXiにねんなら関係なく無料になるのね
699SIM無しさん:2011/11/25(金) 13:22:57.52 ID:x28qr9XJ
有楽町のスマホラウンジでいじったが、思ったよりもサクサク動いた印象。
スピードテストがインストールされていたので試したら22Mでた。
700SIM無しさん:2011/11/25(金) 13:29:45.65 ID:pfFwDQpa
二年にしないとダメってのが
701SIM無しさん:2011/11/25(金) 13:50:02.80 ID:wuVlwqxw
発売は早くて9日だが、T01のこともあったので可能性は極めて低い。
本命は16日。対抗は13日。穴は19日。大穴は9日。
702SIM無しさん:2011/11/25(金) 13:51:31.87 ID:uMaKrMhw
9日発売の、10日回収かもしれんな
703SIM無しさん:2011/11/25(金) 14:05:47.33 ID:FfUfh032
富士通技術力なさすぎ。
704SIM無しさん:2011/11/25(金) 14:39:56.08 ID:v42MUKf1
初代EXPERIAから機種変するか悩むわ〜(´д`)
705SIM無しさん:2011/11/25(金) 15:00:58.26 ID:tOBdg5/B
今更ながらの質問で大変恐縮なのですが
iモードで見てる携帯専用サイトってこのスマホに変更しても
見れるんですか?
706 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/25(金) 15:03:17.98 ID:fyOyujLg
>>704
おま俺
707SIM無しさん:2011/11/25(金) 15:04:37.97 ID:yPH31e0T
>>705
_
708SIM無しさん:2011/11/25(金) 15:08:35.11 ID:2PyECRwQ
自分も有楽町で見てきたよ。
内覧会の時よりサクサク動くようになってるね。
それより本体めちゃめちゃ熱い。
冬はいいけど夏イヤだなぁ。
709SIM無しさん:2011/11/25(金) 15:15:24.48 ID:2dCquQvR
夏には次のに乗り換えてるだろ
710SIM無しさん:2011/11/25(金) 15:19:05.63 ID:5SSyAbYT
今日何か動きがあるかと思ったんだけど・・・

早く発売日くらい発表してほしい><
711SIM無しさん:2011/11/25(金) 15:22:05.62 ID:0EtduNHO
アクオス公式キタな
712SIM無しさん:2011/11/25(金) 15:28:03.54 ID:cSQuQrN7
T-01D再開も来たよ。
713SIM無しさん:2011/11/25(金) 15:41:44.07 ID:1kce3POH
レグザは値引きしないで再販なんだってな。AQUOSと同じ値段でワロタ
714SIM無しさん:2011/11/25(金) 15:43:27.74 ID:mYD4fi64
>>708
そりゃ充電しっぱなし、順番待ちがあるくらいだから熱いのは仕方ない。
ラウンジの人は発売は中旬以降というか中旬すらわからない(もっと遅くなるニュアンス)
という感じで言ってた
715SIM無しさん:2011/11/25(金) 15:57:48.42 ID:gaCMplCO
microSDHCの32GBとmicroHDMIと保護フィルムと他に必要なもんて何があるかな

>>705
iモードは使えないから使いたいときはガラケーにsimを差し替えないといけない
716SIM無しさん:2011/11/25(金) 16:16:54.43 ID:oWowzblF
>>713
両方withだし、販売中止になってなくても12月上旬の値下がりは無いでしょ。
717SIM無しさん:2011/11/25(金) 16:26:01.40 ID:c3klVUD1
AQUOSPhoneSliderが7日か。ARROOWSはよ来い!
718SIM無しさん:2011/11/25(金) 16:28:48.88 ID:7yvML9Zj
スマホラウンジにやっと登場したぐらいだから発売日は遅そうだな。
719SIM無しさん:2011/11/25(金) 16:52:43.29 ID:yW22QI++
iPhoneにはガラパゴスブラウザというのがあったけど
そういう携帯サイト見られるブラウザがあるんじゃない
720SIM無しさん:2011/11/25(金) 16:57:19.37 ID:dAKLOtKs
::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::: :::::::::::/       ヽ.::::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::: :::::::::::i  な  み  i::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::__::::::: :::::::::::::____::::: :::|  ろ  ん  |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::
:::::::/  `>: :::::/  _`>:::|  う.  な.   |::::::::::::: ::::::::::::::::: :::::::::::::::::::: :::::::
:::::{   { |:::::::::::/  //´:::: ::|  よ  で.  |::::::::::  ::::::::::::::  :::::::::::::::::: :::::::
::::i  / /::::::::::::::i  / /:::::::::::::|   ゜  S   |::::::::  :::::::::::        :::::
::/  !/:::::::::::::::/  !/ :::::: :: :::|    . H   |:::::         ,.-‐- 、   ::
::::\ \:::::::::::/  /! :::::::::::::::::|     に  |,.-‐- 、     /     i
::::::::::>'".i --| //-、 :::::: :::::::ヽ、______   _.ノ::::::::  ヽ. __,,...i i     |
:::: イ     /ゝ-''   ヘ ::::::::::::::::::::  \| /:::::::   i  i´:::::::::| !     ト、
 /    /     ハ ::::::::::::::      i:::::::::  ,ハ.  !::::::::::!_!、.,_____ノ::::::ヽ
/          / / ハ  i :::::::::   .......  !、_____,.イ:::::'ー'::::::::::::::;:::::;:::::::;::::::::::::',
   ./     /,.イ/_,.! / ::::::::.............       /::/:::::i、:;_ハ:::::::::ハー!‐:::ハ::::::i:::::i
  /     ゜ 〈/ 〈レ' ::::.           イ::::i::::::ハ_!_レヘ::::! ,ィ--'r!:::i::::〈::::ハ
 /      / /!" `i :::::::::::::........       〈:ノ:ハ::::!´ト_ノ::::V  ゞ-',,, !ハヘ!:::::::i
       / / |.u _/ :::::::::::::          ´i:::!::7::"        i:::!:::i:::::〈
 /    //| !_../ :::::::::            〈r:::人   ヽ二フ`  ハ::!:::ヽ:::::〉
     /ニ二ヽヘ, :::::::::::: ::::::::::          ン^ヽ:>.、.,___   ,.イ::::/::::::ハノ
    /:::::::/´:::::ヽ!. :::::::::::::::::::::::::::...........        レヘrr-,.'⌒ヽ、イ/  ::::
i  /´:::::::::::!/:::::::::::', ::::: :::::::::::::               〈i/    i'i    ::
ハ,.イ:::::::::::::::::i:::::::::::::::', :::::::::::::::::::::::::::................        /〈  ___  〉!   :
::::!ハ:::::::',::::::::!::::::::::::::::! ::::::::::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::.........   i r>i´ `Y/
::::!::::';::::::::::::::|:::::::::::::::::| :::::::::::::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..| `7   .! トγ⌒ヽ.
 |::::::〉::::::::::::|:::::::::::::::::| :::::::::::::::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,イ、./   / ヘ!、  :::
721SIM無しさん:2011/11/25(金) 17:19:29.19 ID:QZ632hXt
初スマホデビューをこの機種にしようと考えてるんだが。

無知なので質問。
スマホって、普通のガラケーにある、マナーモード、アラーム、電話帳登録外着信の拒否などの機能は備わってるのですかい?
722SIM無しさん:2011/11/25(金) 17:22:24.05 ID:TCzvNJky
必要な機能は自分でアプリ探して入れるんだ
723SIM無しさん:2011/11/25(金) 17:26:24.99 ID:tzP+E6OH
今日の午前に触ってきた。

だいたい>>569と同じ感想。
隣のOptimusに比べると、同じインプレスのページは断然ガクついた。
自分はスマホ初心者だから最初はいいかもしれないけど、慣れたら確かに気になるかもしれんわ。
多少のガクつきは覚悟していたが、販売日も見えないままだし、ホットモック触ったら急に購買意欲落ちたなぁ…
ちなみに、dメニューはサクサクだった。

あと、モバゲーとか下らないプリインが多かったけど、製品版にも入るのかな?
初心者だからrootは取るつもりないんで、それもマイナスかな。
長文スマソ。
724SIM無しさん:2011/11/25(金) 17:32:35.33 ID:8SmSqxsd
KISSの発売日が1月ー2月になってるなぁ
725SIM無しさん:2011/11/25(金) 17:42:37.78 ID:LOHoiWJ6
>>721
バカなのか?
ヤッホー知恵遅れにでも行けよ
726SIM無しさん:2011/11/25(金) 17:52:59.73 ID:c3klVUD1
>>724
それF-03D Girls'だろ?
普通のkissは今日発売
727SIM無しさん:2011/11/25(金) 18:08:47.10 ID:UdFkEKoS
>>723
root取るなんて言ってる時点で初心者じゃないしw
728SIM無しさん:2011/11/25(金) 18:10:14.56 ID:aKMot2rQ
>>721
アドバイスがあるとすれば、今まで使ってた携帯はとっておくように。
なるべく、ガラケーとスマホの二回線で使うのがいいよ。
729SIM無しさん:2011/11/25(金) 18:32:27.82 ID:FY7HXbRb
>>702
不覚にも
730SIM無しさん:2011/11/25(金) 18:39:07.08 ID:I2Cqbbty
ガラケーのパケホを解約して電話機能だけにして
このスマホを新規で買うという2台構想が浮かんできた。
731SIM無しさん:2011/11/25(金) 18:40:38.07 ID:9zDwV7gR
たった今、西梅田のスマホラウンジに行ってきた。入ってすぐのところに黒とマゼンタ1台ずつ。
持ってみると、薄さと軽さにびっくり。となりに置いていたLとはあまりにも違う。
スクロールの速さは、まあこんなもんでしょうという感想。梅淀で予約しているので、発売されたらすぐに買いに行く予定。不具合がないことを祈るのみ。。。
732SIM無しさん:2011/11/25(金) 18:46:51.66 ID:2Q1qEks8
温モックをバッテリー5%まで使い倒して事象が再発するか試してみて
733SIM無しさん:2011/11/25(金) 18:51:44.82 ID:cjuqJLF+
16日発売とコジマで確認

コジマだと-7000円くらいになるそうだが、DSや他の家電はどうだろう?
734SIM無しさん:2011/11/25(金) 18:53:54.85 ID:Tf++vhSe
吉宗の1G連荘裏技うめーーーwwwwwwww
いくらでも連荘するじゃねーかww
735SIM無しさん:2011/11/25(金) 18:54:36.10 ID:Tf++vhSe
久々に誤爆った…orz
736SIM無しさん:2011/11/25(金) 19:06:46.02 ID:1kce3POH
まだAQUOSと迷ってる。テザリングするならクロッシィ機のプランが得だし、AQUOSは神機の予感だし
737SIM無しさん:2011/11/25(金) 19:09:22.18 ID:EX9MpPsr
なんか一気にAQUOSに傾いた。てか決めた。
738SIM無しさん:2011/11/25(金) 19:10:56.65 ID:zEO+rIOv
>>730
ガラケをパケホダブルでよくね?
使わなければ安いし。圏外や電源OFF時の電話着信をメールで教えてくれるのは便利だと思う。
俺は今使ってるのをF-05Dに変更予定、今日副回線用に新規0円を購入。
739SIM無しさん:2011/11/25(金) 19:11:04.01 ID:OWbVMo1h
>>734
いや、それはそれで知りたいkwsk
740SIM無しさん:2011/11/25(金) 19:19:20.82 ID:RkbTQNkg
>>725
よかったなw
人より勝るものがあって
741SIM無しさん:2011/11/25(金) 19:23:25.12 ID:viK4zUNc
人気だなこれw
有楽町でいま6人待ちっぽい
おねーさんがインカムでしゃべっとった
742SIM無しさん:2011/11/25(金) 19:30:56.96 ID:YF+BMzbe
>>721
T-01Dですが

マナーモード
http://i.imgur.com/7YhfQ.png

アラーム
http://i.imgur.com/r8N1f.png

登録外着信拒否
http://i.imgur.com/kAXFC.png

…となってます。
743SIM無しさん:2011/11/25(金) 19:38:51.84 ID:Ckc+dXxY
近所の家電で「冬のスマホで期待している欲しいのにシールを貼ってください」ってのをやってた
他は2〜3個なのにこれだけ6個とそこでは一番人気だったな
このスレでよく勧められてる某隣国製はシール1枚で最下位でしたw
744SIM無しさん:2011/11/25(金) 19:39:28.13 ID:Ckc+dXxY
今日始めてレスしたのに4回目でビビッた
久しぶりにID被ったなぁ・・・
745SIM無しさん:2011/11/25(金) 19:43:42.41 ID:tLBFmcdh
>>743
俺んとこもそれやってて同じ感じ

この機種だけたくさん貼られてたww
746SIM無しさん:2011/11/25(金) 19:50:30.33 ID:I2Cqbbty
>>738
確かにパケホダブルで残したほうが万が一のときに安心かもね。
747SIM無しさん:2011/11/25(金) 19:57:27.63 ID:Qz0DuNFC
標準、sleipnir、ドルフィンの3種類試してみたけど、あまり大きな差はなかったな。
まぁ普通の重くないサイトなら問題ないからいいけど。
748SIM無しさん:2011/11/25(金) 20:07:41.89 ID:EXeeblyX
これとパナで迷うわ
自宅がLTE対応が来年ではなさそうだし
749SIM無しさん:2011/11/25(金) 20:08:39.15 ID:mzIpeB0C
>>730
780円のメールし放題のプランは?
750SIM無しさん:2011/11/25(金) 20:21:02.87 ID:viK4zUNc
とりあえず触ってきたので情報落とすよ

概ねacroやその世代の機種との比較だが
ブラウザスクロールはババッと動かすとacro並みに引っ掛かる
逆に指離したらすぐ止まって、ずるずる一番下まで操作不可になったりはしなかった(旧機種に多い)
ただ、Xiが早いせいか読み込み待ちで止まることはないからその分軽い印象だね
ブラウザからスピードテストのサイトで実測したら9.8M(1回勝負)だった
変換ワード上位にあるからたぶんみんなやってるw

メニューのスライドだけど旧機種がぬるーーっと動くのにたいして、
これはカックンって感じで切り替わる
なんか間のコマを飛ばしてるような感じで、すぐにとなりのパレット?に移動した
引っ掛かった分待つんじゃなくて、引っ掛かった分は飛ばしていきなり結果表示に行くみたいな
あと、地味にアプリ起動が早い。タップしたらすぐスパッと上がる。
それと解像度高いのはやっぱいいわw
横に倒せば何時ものPCと同じレイアウトで、小さな表示が縮小で崩されず見える

以上、擬音と主観全開の感想でした。
751SIM無しさん:2011/11/25(金) 20:21:04.12 ID:9selxius
F-12Cには無かったけど、F-03Dには伝言メモ付いたってことは、
これにも付きそうだな。T-01Dも付いたって話だし、
シャープに続いて富士通東芝も伝言メモ入れるようになったか。
NECやパナはどうなんのかな〜
752SIM無しさん:2011/11/25(金) 20:22:23.33 ID:WkXi5hV4
よさそうだのう
753SIM無しさん:2011/11/25(金) 20:28:18.00 ID:bo4Uq1tm
>>730
テザリングできるからどうせならとiPod touchも追加してしまい3台持ちし始めて
情強気取るうちにiPhone欲しくなって
いろいろ使い分けする書き込みするようになるよ
754SIM無しさん:2011/11/25(金) 20:42:57.78 ID:u0Fl4ucL
>>753
マジレスすると、iPodtouchを持ってその閉鎖性に幻滅する事はあっても
逆にiPhoneが欲しくなることは稀だろうな

755SIM無しさん:2011/11/25(金) 21:03:09.72 ID:5zmh0dlr
>>754
そう、まさに俺
756SIM無しさん:2011/11/25(金) 21:03:56.79 ID:54odOU6q
iphone嫌われすぎw
おれはdocomoからiphoneでるならばアローズは買わないかもなぁ。
757SIM無しさん:2011/11/25(金) 21:48:42.76 ID:ZhylPuB1
ここではアクオスやT−01dの話題は出るけどメディアスの話題は
出ないなぁ・・・

やはりデュアルコアじゃないからみんな眼中になし?
758SIM無しさん:2011/11/25(金) 21:57:15.03 ID:D4UnQEna
>>757
発売時期が被ってないからだと思うけど
759SIM無しさん:2011/11/25(金) 21:59:34.00 ID:RrhASLyM
今日有楽町で触ってきた
ます第一声が「コレ本当にこの重さなんですか?」
電池入ってんのか疑う位軽過ぎて逆に不安になる

速度テストはUSENで40M出てたLTEはええ
ヌルサクっぷりはやっぱりgalaxyに敵わんかった
誰か横で秋月電子のHP開いてピンチ力を試してたが
galaxyは多少表示に遅延が発生する位でヌルサクは健在なのにこっちはカクつき発生する
でも十分健闘してると思う
LGのよりもカクつきは少ないかも
他のアプリ起動は爆速だし
ガラスマとして選ぶのならコレ一択かと
文章が滅茶苦茶だが許してたもれ
760SIM無しさん:2011/11/25(金) 21:59:38.84 ID:8oF2b8I7
ずっとN派だったからMEDIAS狙いだったけど
発売遅いし、厚くなっちゃったしで
初めてのスマホはこっちになるかも
761SIM無しさん:2011/11/25(金) 22:01:41.92 ID:ZnVKeRen
>>760
いつの間にか俺が書き込んでる
762SIM無しさん:2011/11/25(金) 22:06:02.81 ID:qXAPnohr
アクオスへの思いはふっ切ったはずなのに
また心が揺れてくる
このおっさんの乙女心を何とかしてくれ〜
763SIM無しさん:2011/11/25(金) 22:06:03.84 ID:0PpC7h9F
>>760
>>761
世の中には俺がいっぱいいるんだな・・・
MEDIASの良さは薄さだったのにあんなんだもの。
スマフォデビューはARROWS一択になったわ
764SIM無しさん:2011/11/25(金) 22:16:08.99 ID:9hvN3I66
ギャラスレみたけどLTEはバッテリー持たないらしい。ARROWS大丈夫か心配になってきた。
765SIM無しさん:2011/11/25(金) 22:16:50.39 ID:fQF3ennc
>>721
ドコモのは着信拒否すると相手にメッセージ(ただいま電話にでることができません、しばらくたってからおかけなおしてくたさい)が流れんくて、つながったと思ったらブチっと切れるように相手に聞こえる。

相手に不愉快な思いさせます。
766SIM無しさん:2011/11/25(金) 22:27:43.99 ID:+N8d5575
>>587
> 関西なんでARROWSってネーミングでパチ屋を連想してしまう!

ほんまや!
大阪人はみなそうおもってま
767SIM無しさん:2011/11/25(金) 22:28:08.34 ID:qeEu2LIN
ジャイロセンサー付いてますか?

SH-01Dとどちらにしようか悩み中。
768SIM無しさん:2011/11/25(金) 22:28:26.63 ID:+N8d5575
マジでアローズ ぼったくります
769SIM無しさん:2011/11/25(金) 22:29:33.60 ID:Ie3fVdUN
着信拒否の相手を思いやる必要あんのか?
770SIM無しさん:2011/11/25(金) 22:31:26.33 ID:7k/xAJXq
ドコモ、「顧客満足度」で他社を圧倒
http://markezine.jp/article/detail/14728

ネット通信や通話できないスマフォを考慮してもこう言い切れるのか?
771SIM無しさん:2011/11/25(金) 22:33:43.65 ID:7k/xAJXq
前に使ってた奴が刑務所にお世話になったことがある奴らしくて、
那覇の保護観察所からなぜ出頭しないと言う怒鳴り声の電話がかかってきたぜw
772SIM無しさん:2011/11/25(金) 22:37:01.43 ID:BJPFe1Jq
impressがヌルサクが理想だな
それ以下はダメだろ〜
後発なのにS2に負けてちゃ話にならん
773SIM無しさん:2011/11/25(金) 22:49:40.19 ID:gIpjAHxI
銀河LTEは電池持ちやばいみたいだな
自分で3GとXi切り替えが出来ないのが辛いな
774SIM無しさん:2011/11/25(金) 22:50:36.47 ID:7k/xAJXq
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1321365994/

ウチの場合、発売日翌日から不定期に不具合発生してる。
発信の際「発信中」と出たまま相手に繋がらない、もしくはお互い声が聞こえず通話できない。
この状態で家電からかけてみるとコール音は鳴るものの4Sは無反応(通知、着信音、履歴なし)


もう我慢の限界よ
SB 4sだが通話不具合で1度交換済みなんだけど、今日又通話不具合。
再起動、SIMの抜き差し等全て試したが全く治らなくなった。
サポセンに電話したくても、不具合中なんで電話も掛けられない
明日、家電からサポセンに電話して契約解除を頼んでみる。
もう2度とiPhoneは買わん!!
3GSから4までは全く不具合に遭遇しなかったのに


iPhone4Sって醜いな。T-01D並みか
775SIM無しさん:2011/11/25(金) 22:52:56.34 ID:bB2B/nTE
よーく考えるとAUに乗り換えてISW11Fにすべきでないかと・・・
外観もあっちの方が好みだしWiMAXだし

みんなそうしないか
776SIM無しさん:2011/11/25(金) 22:56:25.48 ID:inckm6xo
一応Xiエリアに住んでいるが、もし窓際に置いて常時5Mbps以上出るならフレッツ解約して、半分モバイルルーターとして買おうかな。
ちなみにWiMAXは2〜3Mbpsしか出なかったが。
777SIM無しさん:2011/11/25(金) 23:00:39.06 ID:o3Q9lU7e
>>750
俺的に分かりやすく伝わったよ
サンクス
778SIM無しさん:2011/11/25(金) 23:01:05.94 ID:wwJ85763
この機種だって決めてたけどAQUOSに揺れる

Xiエリア外(今んとこ拡大予定なしの名古屋市内)
Wi-Fi使う予定なし

他機種にした方が良いかな?
ピンクでハイススペックが良くて、富士通変態機種教なだけなんだけど…
779SIM無しさん:2011/11/25(金) 23:09:07.55 ID:rCYu9CRo
ラウンジの動画あがらないかなぁ
780SIM無しさん:2011/11/25(金) 23:11:34.33 ID:9hvN3I66
テザリング予定だからXiのプランが魅力的だけどマジAQUOSと迷う。AQUOSでXiプラン使えたらアッチなんだけど現状ではコッチ。
781SIM無しさん:2011/11/25(金) 23:15:09.94 ID:2ui2cuyB
>>779
これまでの動画と変わらないよ。
本当に大差なし。
782SIM無しさん:2011/11/25(金) 23:17:55.97 ID:5nwVts9c
デザリンクも速度出ないから実質無意味だよな
783SIM無しさん:2011/11/25(金) 23:20:13.00 ID:cjQAFCB5
>>778
>富士通変態機種教なだけなんだけど…

オマイが買わずに、誰が買うのよ?
安心して買え、選ばれた富士通変態戦士よ!
784SIM無しさん:2011/11/25(金) 23:24:30.64 ID:8Eb1dl1a
ヌルサク求めるならやっぱりギャラなんかな…
785SIM無しさん:2011/11/25(金) 23:39:34.10 ID:2ui2cuyB
>>784
ヌルサクだけならそうだね。
GALAXYならインプレスのトップページでもスクロールとか
ピンチイン・アウトをかなり激しくやっても全然余裕だった
ただ、通常のブラウジングでそんな操作をするかどうか、と言われればどうだろう?

まああとはガラケー機能なし、防水なし、解像度(あまり気にならない?)など、
妥協できるかどうかだろう
786SIM無しさん:2011/11/25(金) 23:55:06.28 ID:9hvN3I66
F-06B使いの俺は富士通を信じきれない。たのむからXでは富士通好きにしてくれよ。
787SIM無しさん:2011/11/26(土) 00:08:02.51 ID:WeQz5aYP
F-01A使いの俺は富士通を信じてみる
788SIM無しさん:2011/11/26(土) 00:09:32.89 ID:KkJwp/aY
>>786

富士通は信用しない方が良い。
F−06B、F−01C、F−03C、F−02D、T−12C、T−01D、どれだけユーザーの信頼を裏切ってきたかは貴方もご存じのとおりだよ。
かく言う私も、F−06B、F−01Cでは煮え湯を飲まされたクチだよ。
今の富士通はソニー並みの三流メーカーだと考えておいた方が幸せになれるよ。
789SIM無しさん:2011/11/26(土) 00:11:58.42 ID:zL3PkcwO
まだF01A使ってるけど特に不満ないしこれも大丈夫だろ
って勝手に思ってる
790SIM無しさん:2011/11/26(土) 00:16:38.16 ID:KkJwp/aY
何か携帯機種板、ここ数日おかしいな。
F−02Dでミスった富士通さんがネガティブ情報挙げられないように居何かやってるか?
791SIM無しさん:2011/11/26(土) 00:21:40.93 ID:LXs32Ymx
>>771
自分は、前の番号使ってた人が「り」さんだか「い」さんだか知らないが「り(い?)さんでしょうか?水道料金が未納です」って電話かかってきた

国に帰ったんじゃないっすか?って返した
792SIM無しさん:2011/11/26(土) 00:22:11.01 ID:NhzRRrJl
この機種の画質をレポレる奴はいないのか
NEXUSとこれで迷っているがいかんせんあちらさんのカメラ面の弱さがネックだ
この機種のカメラの性能が良ければこっちを買おう
793SIM無しさん:2011/11/26(土) 00:22:30.32 ID:hvf+ajRs
F01AとかF03Aとか、
当時サクサクで操作性求める人に人気あった機種。
そのイメージのまま今の富士通に手を出すと「お前・・・変わったな」になる。
794SIM無しさん:2011/11/26(土) 00:22:46.49 ID:6exGLqFM
一番使えるブラウザってなんなのかな?
機能とかサクサクとか総合的に見て。
個人的にはDolphin推しなんだけど
天使とかどうなのかな

あ、標準って人もいる?w
795SIM無しさん:2011/11/26(土) 00:27:11.19 ID:6exGLqFM
>>792

カメラの画質はすごい綺麗だと思った
ただ、あくまで端末で見た限りだし拡大したわけでもないから
引き伸ばして使うとかなればわからんが

あとは結構手ブレする印象
自分が試し撮りしたやつと、誰かが撮った写真を総合してみても
手ブレしてる写真が多かった気がする
見るに堪えないレベルじゃないけど気になったのはそのくらい
796SIM無しさん:2011/11/26(土) 00:38:35.33 ID:AqvYg6Ip
T-01Dスレに上がってた画像や動画の印象だとノイズ消し過ぎでのっぺりしちゃってる
高画素でも意味が感じられない
ガラケーの時の悪い癖のまんまだね
797SIM無しさん:2011/11/26(土) 00:39:37.71 ID:AqvYg6Ip
あと動画手ぶれ補正に対応してないのが気になった
アプデで対応してくれないかな
798SIM無しさん:2011/11/26(土) 00:52:50.52 ID:aqtvHG3c
全角英数の野郎が何言っても馬鹿に見えるのは俺だけか?
799SIM無しさん:2011/11/26(土) 01:01:08.33 ID:T3p17V3R
お前だけじゃね
800SIM無しさん:2011/11/26(土) 01:03:30.63 ID:6exGLqFM
>>798

いや、俺は気持ちわかるぞ
801SIM無しさん:2011/11/26(土) 01:06:19.36 ID:E+afzBeu
>>788
F-01C満足だがなんかあったか?
なーんかネガティブキャンペーンお疲れさんって感じ
802SIM無しさん:2011/11/26(土) 01:10:04.97 ID:ozghEgiy
>>801
俺のは背面液晶3回逝った
交換してくれたから別にいいっちゃいいけど
803SIM無しさん:2011/11/26(土) 01:15:20.97 ID:iXG+hnWp
カメラについては、過去に出た機種含めてトップクラスでしょ。
カメラだけには不満や不安が一切ない。
804SIM無しさん:2011/11/26(土) 01:18:16.84 ID:ox3GPyln
>>803
春には裏面+光学がシャープから出るけどな
805SIM無しさん:2011/11/26(土) 01:20:12.16 ID:uReD4ZLy
>>798
「全角」の意味がわかってないだろ。
2バイトの文字と、文字をどう表示するかは別問題だぞ。
806SIM無しさん:2011/11/26(土) 01:20:16.61 ID:6UzfBFW/
arrows Zとの違いがわからないのですが・・・
807SIM無しさん:2011/11/26(土) 01:24:51.48 ID:uReD4ZLy
「全角」って用語の使い方でわかってないやつを判別できる。
法律の素人が「六法全書」と言ってしまうようなもの。
808SIM無しさん:2011/11/26(土) 01:25:22.77 ID:E+afzBeu
>>802
それ曇っただけだろ
809SIM無しさん:2011/11/26(土) 01:26:35.52 ID:ox3GPyln
シャープの1.2M裏面照射+光学手ぶれ補正カメラ機能つきスマホは12月2日発売だったわ。SH-01D
カメラ目当てでT-01D買った人が早速後悔しててワロタw
810SIM無しさん:2011/11/26(土) 01:27:17.82 ID:yrXtR3cA
ずーと富士通使ってるが
たしかに、F-06B は酷かったね
今は、F-01C 使ってるけど何も問題ないけど
811SIM無しさん:2011/11/26(土) 01:36:01.55 ID:BKzbLOv7
携帯にカメラの性能を求めること自体が…
812SIM無しさん:2011/11/26(土) 02:01:05.12 ID:ox3GPyln
それ言ったらなんで携帯にカメラとか色々機能つけるんだって話で
それが何故こんなにも需要があるかっつったら気軽で色々持つ手間が省けるからでしょ
持ち歩く手間を省ける中で性能求めるのは普通だろ。少し考えりゃわかるだろ
813SIM無しさん:2011/11/26(土) 02:03:50.95 ID:Va6j2Wl2
>>769
着信拒否ゆうても、登録外とちゃうで。
急に今でたないてときあるやろ。ガラケーにもあった電話切るボタン押してメッセージ流すんじゃボケ。
814SIM無しさん:2011/11/26(土) 02:06:10.99 ID:2Mkymtyq
>>813 気持ち悪すぎる・・
815SIM無しさん:2011/11/26(土) 02:07:07.29 ID:NhzRRrJl
>>795
なる
最近のスマホはカメラ画質まで本家の家電に肉薄してるのか・・・
今日nexusいじってあまりのシームレス加減に気持ちが傾いたが
やはり両者を並べて選ぶ必要がありそうだ
816SIM無しさん:2011/11/26(土) 02:07:53.00 ID:rQ/EFquC
カメラどうでもいいよ
そんなにSHが良いならそっちに書いてろよ
817SIM無しさん:2011/11/26(土) 02:10:04.20 ID:ox3GPyln
>>813
関西弁やめろ、見てるだけでムカムカする
818SIM無しさん:2011/11/26(土) 02:11:42.84 ID:ox3GPyln
>>816
情報提供しただけだ、俺もカメラなんてどうでもいいわ
819SIM無しさん:2011/11/26(土) 02:27:03.74 ID:lLxlMkN3
ワイも関西弁嫌いや
820SIM無しさん:2011/11/26(土) 02:36:52.65 ID:9pfNpQAG
俺はオーストラリア弁の英語が嫌いやねん。
821SIM無しさん:2011/11/26(土) 03:16:05.60 ID:kRwY9xVY
シャープのが2日だからこれの9日説も結構現実味を帯びてきたな
822SIM無しさん:2011/11/26(土) 03:21:20.68 ID:m64zGf6g
まだ生産すらしてないだろ馬鹿が
823SIM無しさん:2011/11/26(土) 03:34:57.51 ID:kRwY9xVY
は?デモ機展示してあるだろ
824SIM無しさん:2011/11/26(土) 03:49:06.16 ID:Dk1kqEp1
は?デモ機?
販売用の量産という意味だろ馬鹿が
825SIM無しさん:2011/11/26(土) 04:16:22.96 ID:ox3GPyln
量産なんて1ヶ月前からやらなきゃ間に合わねーっつの
12月の下旬まで待つつもりか?
それとも発売日決定の正式発表が出てからライン動かして量産すると思ってんのか?
発売日発表なんて大抵発売される1週間くらい前だぞ?間に合うかよwおめでてー頭だな
826SIM無しさん:2011/11/26(土) 04:29:58.81 ID:OH1JZTI3
はいはいちんぽちんぽ
827SIM無しさん:2011/11/26(土) 04:40:03.98 ID:ox3GPyln
おめでてー亀頭だな
828SIM無しさん:2011/11/26(土) 04:40:11.12 ID:KSXb1mdi
無知で頭が悪くてどうしようもないゴミの捨て台詞キタワw
829SIM無しさん:2011/11/26(土) 04:43:23.10 ID:0mzEI+Rb
なんだ年内発売前提かwバカかw
出ねーよボケがw
830SIM無しさん:2011/11/26(土) 04:47:48.00 ID:KSXb1mdi
どこまで頭の悪さをアピールしたら気が済むの〜w
831SIM無しさん:2011/11/26(土) 05:00:34.24 ID:Qm2SEZRn
まもなく発売すると信じる者は頭が良い
しばらく発売されないと確信する者は頭が悪い
そんなスレですここは
832SIM無しさん:2011/11/26(土) 05:53:47.83 ID:5Xg4qKWG
>>754
マジか。
ipodtouch持ってるけど、特に閉鎖性を感じないんだが、一体何処で?
知らないほうが幸せかな。

Arrows買ってテザリングでMacbookとiPodtouchをネットにつなぎつつ使うのを夢見てる。
当然MacbookにはBootcampでWindowsも入ってるぜ!
そのどれもに大して不満を抱かないあたり、馬鹿なのかもしれん。
・・・一体何考えてるのか自分でも良く解らんな。
833SIM無しさん:2011/11/26(土) 06:11:30.75 ID:hysH+O2b
>>213
iPhoneは値段も最高だけどね。安売りないし。
834SIM無しさん:2011/11/26(土) 06:28:14.86 ID:oWhEuTRP
>>832
俺はiPhoneでXiなりWimaxでテザリングできれば全く不満はないな
写真も映像も撮らないし、カスタマイズもしない初心者にはちょうどいいw
とりあえず全部入りのArrowsでしのぐんだぜ
835SIM無しさん:2011/11/26(土) 06:31:35.06 ID:Q0GrPTmG
iPhoneのOSやUIの完成度はandroidが逆立ちしたって敵わないところ
あくまでiPhoneとして金を取って利益を出さなくてはならないappleと違って
Googleは関連自社サービス使って貰えればOKなわけで
OS作り込みに対する覚悟が違うよ
836SIM無しさん:2011/11/26(土) 06:37:29.11 ID:xAK6djVP
iPhone使いづらい
いい加減ホーム画面にアプリのアイコン全部並べるスタイルやめて欲しいよ
837SIM無しさん:2011/11/26(土) 06:49:55.52 ID:ZVp4s+wt
>>832
あんた俺かよw
今のところ俺はイモバのポケットWi-Fi使ってきたけどテザはF-05Dに変える予定。
音楽中心で使ってるiPod touchに不便は感じてないよ。
838SIM無しさん:2011/11/26(土) 07:02:58.27 ID:WFLhJuV2
>>832
iPodtouch持ってりゃあいぽんいらねーだろってこった
839SIM無しさん:2011/11/26(土) 07:24:17.98 ID:3jJfhVH7
iPod Touchはメモリが半分だから常にカクカクしてる
ロック解除で数秒待つとか悲惨だよ
iPhone4から変えて後悔したわ
840SIM無しさん:2011/11/26(土) 07:58:55.01 ID:OBITTPdp
>>817
こっちは江戸弁嫌いなんじゃ

標準語て、、、
841SIM無しさん:2011/11/26(土) 07:59:51.85 ID:3jJfhVH7
江戸弁は標準語とは違うよ
842SIM無しさん:2011/11/26(土) 08:00:01.36 ID:DvUBYEUb
>>821
少し前までは9日発売だと思ってたが?
ホモと言うか実機の展示が、1〜2月発売予定の機種と一緒だったから…
案外、20日じゃないのか?とか思う俺がいるw
843SIM無しさん:2011/11/26(土) 08:13:16.55 ID:KiWxUCne
俺、ARROWS発売されたら、今使ってるiPhone3GSをiPod代わりに使うんだ・・・。
844SIM無しさん:2011/11/26(土) 08:22:53.28 ID:qB6rkO3M
まだリークこないのか
845SIM無しさん:2011/11/26(土) 08:29:08.54 ID:7al+kIts
Nexusと迷ってる奴は何なの。
そもそもあれと方向性が違うし。
846SIM無しさん:2011/11/26(土) 08:29:21.16 ID:hpj6uVoA
>>813
それってぇのはおめぇ、応答保留ってんだよ。
おととい来やがれってんだタコめ
847SIM無しさん:2011/11/26(土) 08:31:22.72 ID:4mWkVcZN
防水あきらめたら
ギャラよりOptimusに魅力を感じてしまう
848SIM無しさん:2011/11/26(土) 08:39:09.16 ID:YNHozzKC
カメラの仕様が東芝から使いにくい富士通仕様に変わっちゃったんだな
富士通ガラケも持っているけれどコンティニュアスAFとか富士通のだとピントが合いにくいんだよなぁ・・・
849SIM無しさん:2011/11/26(土) 08:57:06.54 ID:lLxlMkN3
docomoに勤めている女の子に発売日を聞き出した。
絶対言っちゃダメだよって言われた。
このスレでオレだけが知ってるこの優越感。
850SIM無しさん:2011/11/26(土) 09:03:27.72 ID:xzm3L6Eo
>>849
F-05Cと勘違い
851SIM無しさん:2011/11/26(土) 09:08:36.79 ID:A+egy2cT
>>825
オマイらゆとりはいいなぁ!入手後に兄弟機の様な不具合出ても
余裕で不具合修正待ってられるから早く出して欲しいだろうが、
こちとら仕事に支障出るってもんでそんなぁこたぁ勘弁ならねえ!
しっかりしたものにしてから出してくれぇ待ってるぜ。
852SIM無しさん:2011/11/26(土) 09:18:58.26 ID:JfVk02wV
富士通に勤めている男の子に出荷日を聞き出した。
絶対言うなよって言われた。
このスレでワタシだけが知ってるこの残念感。
853 [―{}@{}@{}-] SIM無しさん:2011/11/26(土) 09:27:12.55 ID:Cf/WP4pn
>>699
スマホラウンジは屋内Xiだから参考にならない
854SIM無しさん:2011/11/26(土) 09:31:36.97 ID:KmP/7714
何言ってるの?
室内XiだってXiの速さは十分参考になる
855SIM無しさん:2011/11/26(土) 09:36:27.21 ID:GlHY1Zhf
なんだかんだでデザインと重さが魅力的だわ
856SIM無しさん:2011/11/26(土) 09:39:46.97 ID:I1Pn2Zx2
デザインかっこいいよね
857SIM無しさん:2011/11/26(土) 09:44:52.36 ID:m64zGf6g
地下鉄でもXi入る?
858SIM無しさん:2011/11/26(土) 09:46:39.77 ID:mQ8xV8bP
>>849
2人だけの秘密ですよっ♪
859SIM無しさん:2011/11/26(土) 10:27:58.79 ID:/me9A+e3
今日初めて冷モック見てきた

Blueblackってもっと青々してるのかと思ったけど
思ったより黒に近い感じなんだな
安心した
860SIM無しさん:2011/11/26(土) 10:39:16.92 ID:/dSG/a8Y
「春には、〜が出るけどな」とか言ってる奴って頭悪すぎだろ。
そんなこと言い出したら、10年後には画面から本物のAV女優が飛び出してくるっての。
861SIM無しさん:2011/11/26(土) 10:39:29.31 ID:hoSPUhVH
>>857
場所によっては入る
862SIM無しさん:2011/11/26(土) 10:45:40.88 ID:v+sXSZu5
俺の嫁もそのうち搭載されると思う
チタニウムで消してやるけどね
863SIM無しさん:2011/11/26(土) 10:46:07.79 ID:3K7BE9pT
先週より静かになったな。いくつか発売されてこっちの煽りより忙しくなったか

F502からの信者としては、富士通以外は考えられないな
まあ宗教上の理由ってことでいいや、信者だけに
給料の都合で中旬じゃないと買えないが、最近の報告を見ると初スマホはこいつで決まりそうだ

最大の難関はkissを買えと迫る嫁だがw
864SIM無しさん:2011/11/26(土) 10:46:28.61 ID:+P1D8dRI
機種ごとの販売台数って分かるとこあるかな?
しばらく探したんだが見つからないっす
865SIM無しさん:2011/11/26(土) 10:53:21.98 ID:+P1D8dRI
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html

ちなみにこれだとキャリアショップでの販売は考慮されて無いっぽい
866SIM無しさん:2011/11/26(土) 11:21:05.07 ID:7jsdK6q6
オプティマスとこれと
どっち買おうか悩んでるんですけど
どっちがいいか教えてもらえませんか?
参考にさせていただきたいです
867SIM無しさん:2011/11/26(土) 11:25:42.58 ID:0GBAURjq
>>866オプティマスはトランスフォーマーでARROWS XはEXILEがダサい
868SIM無しさん:2011/11/26(土) 11:45:09.56 ID:6exGLqFM
こっちは裏の色がなぁ・・・
せめて色あせっぽいのを直してくれれば俺的に言うこと無い機種なのにそれだけは負けてると思う
869SIM無しさん:2011/11/26(土) 11:49:07.39 ID:6exGLqFM
>>743-744なんだが>>794とかって昨日のID:Ckc+dXxYか?
時間的にも同じ奴だと思うが
またID被ってるってどういうことだよw
870SIM無しさん:2011/11/26(土) 11:50:16.66 ID:KY+YOyol
黒か白さえ出してくれていれば
871SIM無しさん:2011/11/26(土) 11:55:41.09 ID:xNr2hzzN
東京の市部ヤマダで14日発売予定のポップが出てた。
872SIM無しさん:2011/11/26(土) 11:57:37.82 ID:WzjP5yfL
ラウンジで触ってきた。
タスクが五個ぐらい稼働中でパレットだとカクツク、ドコモパレット使わなければ神機かも
873SIM無しさん:2011/11/26(土) 11:58:46.83 ID:7X7Sspb/
>>866
イケメンイケ女はARROWS、キモオタはオプティマスを選ぶ傾向にあるとの統計がでていますね
874SIM無しさん:2011/11/26(土) 12:05:14.74 ID:0I3P+l7x
>>866
LGは液晶がIPSでダントツに綺麗、防水以外全部入り、日本メーカーよりアンドロイド開発慣れしてる、
デカくてデザインが安っぽい。

アローズは、全部入り、大画面なのにコンパクト、カラバリセンス無し、スパコン世界一の富士通謹製、
アンドロイド開発は不慣れでソフト面の作りこみが甘そう。
875SIM無しさん:2011/11/26(土) 12:11:20.86 ID:0I3P+l7x
あとLGはカメラは画素数関係なしで画質がいまいち、ホームボタンがタッチ方式なので手探りで押せない(たぶん)
876SIM無しさん:2011/11/26(土) 12:21:54.62 ID:/Sh8WBS9
>>866
WebのカクつきはややArrowsの方が処理速いかも
galaxyは常にヌルサクだったが
オプティマスの電力消費が気になるところだね
877SIM無しさん:2011/11/26(土) 12:25:42.45 ID:KY+YOyol
シャープのが綺麗じゃないか?
878SIM無しさん:2011/11/26(土) 12:27:49.64 ID:26nBlQ0P
>>875
タッチ式でも金属になってるから分かるよ
多分とか適当なやつだな
879SIM無しさん:2011/11/26(土) 12:30:52.99 ID:IXTgDRV8
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20111027_486625.html

これもIPSってなってるよ
国産IPSだろ
880SIM無しさん:2011/11/26(土) 12:32:14.27 ID:W8mEzPrh
場所によって発売日の予告がバラバラなのが面白いねw

有楽町ラウンジ→12月中旬以降(店員)
ジョーシン→12/9(ポップ)
ヤマダ→12/14(ポップ)
881SIM無しさん:2011/11/26(土) 12:34:47.54 ID:/Sh8WBS9
薄さ追及するのもうやめて貰いたいよ
電池容量増えるのなら後8mm位厚くしてもいいのに
882SIM無しさん:2011/11/26(土) 12:37:38.82 ID:0I3P+l7x
>>877
シャープの液晶は相変わらずハッタリ。見ればわかる。

>>878
押した感が無いので押せたかどうかわかりにくくないかい?
883SIM無しさん:2011/11/26(土) 12:40:00.28 ID:0I3P+l7x
>>879
それは記事のミス。アローズはTNらしい。(スペックに記述が無いので詳細不明。)
内覧で見た感じはTNそのものだった。
884SIM無しさん:2011/11/26(土) 12:45:50.61 ID:+P1D8dRI
ケースどれにするかなあ
885SIM無しさん:2011/11/26(土) 12:51:09.70 ID:CB7Johpe
886SIM無しさん:2011/11/26(土) 12:52:09.95 ID:R8cRotyC
>>876
ギャラのブラウザはOS自体を叩いてデュアルコアで処理させてるとかさせてないとか。
ICSならデュアルコアをちゃんと活かせるんだろうけど。
887SIM無しさん:2011/11/26(土) 12:52:30.09 ID:O+DSSKrG
>>884
バッファローオヌヌメ。
888SIM無しさん:2011/11/26(土) 12:53:11.05 ID:UEt6XYcJ
MUGENの大容量バッテリー出たら買おうかな〜
889SIM無しさん:2011/11/26(土) 12:55:17.93 ID:HPITzlYq
890SIM無しさん:2011/11/26(土) 12:56:24.57 ID:8atS+yHn
>>881
激しく同意
今より多少厚くなっても、
バッテリー容量が多いほうがいい
891SIM無しさん:2011/11/26(土) 13:00:25.38 ID:I1Pn2Zx2
>>881
同じく同意
個人的にはあと4ミリ位厚くなって電池残量が増えたらベスト
892SIM無しさん:2011/11/26(土) 13:06:16.32 ID:SRRqUdrM
>>837
おまおれ
だがもうポケワイにガタがきててやばい
893SIM無しさん:2011/11/26(土) 13:06:47.20 ID:CB7Johpe
>>207
PendiumDっていう
894SIM無しさん:2011/11/26(土) 13:13:52.90 ID:0I3P+l7x
>>885
1ヶ月前に展示会に出展されたような新技術ディスプレイをもう乗っけてるのか!
真偽はわからんけどスペック見る限りそれっぽいな。
ディスプレイ新技術を製品紹介で記述する余裕がないほど、書くことが多すぎるんだなw
895SIM無しさん:2011/11/26(土) 13:29:11.68 ID:t0x02HN0
>>894
確かZの方のパンフに乗ってた気がする
技術名出さずに、「こんなすごい液晶ですよー」的な感じで
896SIM無しさん:2011/11/26(土) 14:00:23.10 ID:0GBAURjq
ホモを触りたい。
897SIM無しさん:2011/11/26(土) 14:01:30.43 ID:fpxv+Tc3
福岡のスマホラウンジで富士通の機種説明会が開催されたので、F05を体験してきた。
メーカーの担当者も、中旬に発売としか言わなかった。
早くちゃんとした発売日が知りたいなぁ
898SIM無しさん:2011/11/26(土) 14:24:18.45 ID:rNp0m3kS
これ買うか夏のXperia買うか迷うなー
人柱の報告待ってから決めるかな
899SIM無しさん:2011/11/26(土) 14:26:58.04 ID:K/tf5oo2
>>896
良いのかい?
900SIM無しさん:2011/11/26(土) 14:27:05.02 ID:n5rIPOrr
>>880
俺の予定では12/23だから、有楽町ラウンジが正しいといえよう。
901SIM無しさん:2011/11/26(土) 14:29:07.57 ID:n5rIPOrr
>>885
どうでもいいけど、このお姉さんよく見るね。

こんなポーズを衆目にさらして恥ずかしくないのかね。
902SIM無しさん:2011/11/26(土) 14:40:14.05 ID:t/st+5r2
この機種も気になってるんだけどOSアップデートのやる気とか考えるとソニ襟のノゾミの方がいいのかな
Xは全部入りだし4月までにLETエリアになりそうなんだけど
903SIM無しさん:2011/11/26(土) 14:45:47.02 ID:QVp4HAoL
>>788F-01B使ってる俺は勝ち組w
904SIM無しさん:2011/11/26(土) 14:54:00.71 ID:Vm3xcuBS
>>902
Long TermだからLTEな
905SIM無しさん:2011/11/26(土) 14:57:02.75 ID:ljC5QhtQ
>>902

LETじゃなくてLTEじゃないのか?

俺が間違ってるのだろうか
906SIM無しさん:2011/11/26(土) 15:06:44.74 ID:0NPwYHNk
スマホラウンジに出てきた新しいやつの動画ってない?
907SIM無しさん:2011/11/26(土) 15:07:53.68 ID:lLxlMkN3
ワイは4年以上経ってから機種変するんよ。
どんなに酷評の携帯を買うても4年前の携帯に比べたら快適や。
このスレの皆はんは何ヶ月で機種変しとるの?
908SIM無しさん:2011/11/26(土) 15:22:30.19 ID:8/sBEDbe
スマホラウンジで誰かテザリングの時のAPNがspモード以外のmoperaなどに
設定できるか聞いて下さい。おながいします
909SIM無しさん:2011/11/26(土) 15:31:48.60 ID:+JYxCgTU
出来るわけない
910SIM無しさん:2011/11/26(土) 15:42:37.71 ID:t/st+5r2
LTEか
P903tvからずっとでバリューコースすら入ってないから機種とコース変えたい変えたいと思いつつ今にいたるけど
待てるんだったら機種が出そろう3月までって思うとまた遅れる罠
911SIM無しさん:2011/11/26(土) 16:01:19.25 ID:BLVBvc5K
>>788
Fー04Bを使ってる俺はどうすれば
912SIM無しさん:2011/11/26(土) 16:29:18.23 ID:mJzohdLx
すまん
スマホって「各種設定」みたいな音楽やらマナーモードやら画面やら文字サイズやら
って・・・あるの??

いや、ホントすまんけど教えて
ダウンロードすんの?それはどうやって探すの?本屋で雑誌買うの?
913SIM無しさん:2011/11/26(土) 16:38:47.34 ID:FczgALUN
>>912
設定画面はある
フォント切り替えたり画面の明るさ変えたり
でも文字の大きさはないなあ

ダウンロードはスマホからAndroidマーケットかドコモのマーケットで探せばいくらでも見つかるぞ
914SIM無しさん:2011/11/26(土) 16:45:24.32 ID:ZwacUdH/
予約はいつからできるんだろ…
915SIM無しさん:2011/11/26(土) 16:52:22.85 ID:uO0Ort5L
>>914
早ければ来週中かな?保険で量販店で予約してみたら?
916SIM無しさん:2011/11/26(土) 17:16:33.68 ID:ZwacUdH/
>>925

ありがとうございます。
917SIM無しさん:2011/11/26(土) 17:27:04.99 ID:SwFTJhar
http://www.youtube.com/watch?v=Js0YddxuVJE
梅田のスマホラウンジ行って触ってきた.
いじるのに夢中でカメラ撮影はテキトーになってしまったけど・・・
文句は言わんといて.
918SIM無しさん:2011/11/26(土) 17:35:42.70 ID:W76vsns1
>>917
これだけ動けば大満足だ
919SIM無しさん:2011/11/26(土) 17:38:37.54 ID:Y1mJd1cw
>>917
T-05Dになってるけど・・・

標準ブラウザはだめでしたか?
920SIM無しさん:2011/11/26(土) 17:40:25.61 ID:hoSPUhVH
>>917
サンクス。これはiチャネルと余計なウィジェット消すか、ホームアプリ変更すればサクサクになるね。
921SIM無しさん:2011/11/26(土) 17:45:32.92 ID:SwFTJhar
http://www.youtube.com/watch?v=1_dAXt-qOTY

>>Fに修正しました(´・ω・`)指摘ありがと

標準ブラウザの操作+スピードテスト結果+端末情報
922SIM無しさん:2011/11/26(土) 17:47:35.09 ID:F7jtbBnV
T-05Dじゃ不吉だw
やっぱりブラウザ変えれば問題ないかもね。
あとホームも。

>>919
標準ブラウザだと重いサイトはカクカクだよ。
普通のサイトでなんとか、って感じ。
Sleipnir、Dolphinもあまり変化なかった
923SIM無しさん:2011/11/26(土) 17:54:05.12 ID:I1Pn2Zx2
ありがとう。こんな感じなんだ・・
924SIM無しさん:2011/11/26(土) 17:57:17.05 ID:0NPwYHNk
ありがとう。すごいいいね!よくなってる気がする!
925SIM無しさん:2011/11/26(土) 17:59:32.38 ID:PEll3Qs4
>>917
意外といいじゃん
926SIM無しさん:2011/11/26(土) 18:01:29.37 ID:SwFTJhar
でも,同時にipod touchでブラウジングしたら
Fのほうがちょっと操作しにくいなって思った.
まあ,FLASH見れないし,画面狭いし比べられないけどね.
ちなみに,F-05Dでのテザリングでも 9Mbps くらい出てて大満足.

俺はWimaxと機器が邪魔な光を解約してこれを導入することに決めた.
927SIM無しさん:2011/11/26(土) 18:02:28.84 ID:ozghEgiy
warrosにはならずに済みそうでよかった買うか
928SIM無しさん:2011/11/26(土) 18:02:45.97 ID:ljC5QhtQ
さんくす

これだけ動くようなら操作性は問題ないな

あとは発売日発表を待つだけか
929SIM無しさん:2011/11/26(土) 18:05:24.49 ID:pHRqovAt
>>917
サンクス!!
初期から見れば大分良くなった。
今すぐにでも買いたくなったわ
930SIM無しさん:2011/11/26(土) 18:23:55.91 ID:lLxlMkN3
>>917
親指と人差し指で画面を広げるびろーんって操作、日常で余り使わないから笑ってしまったw
女の子のマンコを広げる行為なんだよねwww
このスレの人間には関心ないと思うけど。
931SIM無しさん:2011/11/26(土) 18:24:10.41 ID:paFZGZj+
>>917
ありがとう

お礼に…
発売日は12日以降、9日はありえない
932SIM無しさん:2011/11/26(土) 18:26:31.44 ID:F7jtbBnV
スピードテストやってるけど、梅田ラウンジは37.5Mbpsエリア?
有楽町は75Mbpsエリアだけど。
37.5Mbpsエリアだと参考になると思われ。
933SIM無しさん:2011/11/26(土) 18:30:08.00 ID:SwFTJhar
>>930
ipodぐらい薄くて小さくて軽かったら,それで結構操作できるんだよね.
片手で拡大縮小するのに,あのやり方が自分の中で定着してしまったw
934SIM無しさん:2011/11/26(土) 18:33:34.65 ID:MqxJQpfM
>>213
>>883
>>884

iPhone4Sでは、通話不良が頻発してるぜ。それに正規のSIMでも不正なSIMだと誤認識が出る。
935SIM無しさん:2011/11/26(土) 18:36:00.21 ID:MqxJQpfM
>>835

Appleは世界中でSIMフリーを発売していながら、購入国以外での修理を認めないとか、
そういうふざけた対応を今月の18日から始めたようだ。それほどの覚悟があって
売ってるわけではないと思う。
936SIM無しさん:2011/11/26(土) 18:36:49.90 ID:SwFTJhar
>>933
スマホラウンジは75Mbpsエリアってお姉さんが言ってた
あの動画は,テザリング時の速度との比較のためにした速度テストだから
今回の計測ではスマホでの速度=テザリングの速度ってのがわかっただけ.

まあ,以前ヨドバシ梅田(MAX37.5Mbps)でXi端末(L-02C?)の速度テストしたとき
10Mbpsぐらい出てたから,まあF-05Dでも5Mbpsは出るだろうという予想.

937SIM無しさん:2011/11/26(土) 18:37:12.31 ID:SX/bY7lp
通信速度も大事だが、それ以上に大事なのは遅延だと思う。
938SIM無しさん:2011/11/26(土) 18:39:56.41 ID:SwFTJhar
遅延ってどうやって測るん?
939SIM無しさん:2011/11/26(土) 18:39:59.75 ID:MqxJQpfM
>>863

確かに貴方の嫁のKissはカネを貰っても要らないよな
940SIM無しさん:2011/11/26(土) 18:42:30.17 ID:MqxJQpfM
電池容量が3000〜4500mAhならば、多少厚くても容認できる。
941SIM無しさん:2011/11/26(土) 18:44:54.25 ID:SX/bY7lp
>>938
一般的にはPing(icmp)だろうな。ただPing(icmp)に最適化してるキャリアもいたり・・・。
942SIM無しさん:2011/11/26(土) 18:46:52.92 ID:lotHG9Es
>>935
何となく韓国人が海外、主に日本で買って韓国内で使ってる分の対策的な印象を受ける
943SIM無しさん:2011/11/26(土) 18:49:08.72 ID:F7jtbBnV
>>936
サンクス。
有楽町はもっと速かったが、それは状況による速度のばらつきの範囲かな。
ということは単純に半分くらいは出てくれるといいなあ。
3-8Mbpsくらいだろうか。
944SIM無しさん:2011/11/26(土) 18:50:42.88 ID:dmMM5sYX
スマホラみてきた
いいよ十分だよ
でかすぎない大きさがいいね
夏のを楽しみにしてるよ
今回はNexus買うから
945SIM無しさん:2011/11/26(土) 18:51:47.10 ID:2Mkymtyq
近くの提携ショップでは14日発売予定ですっていってたよ 
946SIM無しさん:2011/11/26(土) 18:51:55.22 ID:uO0Ort5L
>>931
12日以降ならヤマダの14日が正解かしら?
まあどっちみち、来週中に発表あるでしょう?9日でも14日でも。
947SIM無しさん:2011/11/26(土) 19:07:58.01 ID:U7B+y6Qi
テザリングってパケホで定額にならないのか
あぶねえあぶねえ、、
948SIM無しさん:2011/11/26(土) 19:10:30.46 ID:T3p17V3R
とりあえずガラケーを先にXiプランに契約変更してきたぜ
あとはこれを買うだけだ
949SIM無しさん:2011/11/26(土) 19:17:35.22 ID:czAqIgs7
>>947
いや、なるでしよ
950SIM無しさん:2011/11/26(土) 19:33:06.12 ID:vFiKu2O+
そう言えば、ギャラLTEスレROMってて電池持ちをよくする画期的な方法が書いてあったぞ!
データ通信、常にOFFだw
951SIM無しさん:2011/11/26(土) 19:33:10.32 ID:FBflhf1z
AQUOSは安心のシャープだからまず4.0は来ない。
よってこれ一択。
改宗してネクサスもありかな。
952SIM無しさん:2011/11/26(土) 19:38:03.83 ID:Cf/WP4pn
ラウンジで触ってきた
ホーム画面もブラウザももっさりはしなかったよ
さすがにギャラクシーULTEと比べると遅いけど
REGZAやAQUOSとかも同じくらいで普通だと思う
薄くて軽のはいのは良いね、電池の持ちが心配だけど。
LTEはスピードベンチだと20Mくらい出たけど
普通にブラウジングする分には3Gとそれほど変わらん

最後に、台数限られてて並んでるのに
1時間以上ずっと占有して弄ってた糞デブオタは死ねよマジで

あと自分の使ってる携帯のSIMと差し替えさせてくれと
よく分からない理由つけて騒いでるこれまたガリオタもいた
当然断られてたずっと粘着してた

953SIM無しさん:2011/11/26(土) 19:39:11.77 ID:mQ8xV8bP
これ買う人はどういう料金プランにするんだ?
Xiのプランよくわからんからよかったら参考にさせてくれ
954SIM無しさん:2011/11/26(土) 19:42:49.98 ID:SX/bY7lp
>>953
買うけど、FOMAより簡単になってるぞ。
何しろ選べるものが2年縛りか縛り無しのどちらかだからな。
で、オプションでキャリア内24時間定額のXiカケホーダイを付けるか付けないか。

パケットは、フラット・ダブルの二択
955SIM無しさん:2011/11/26(土) 19:42:59.23 ID:XaQzh1Qr
>>952
どんだけ必死なんだよそいつらwww
956SIM無しさん:2011/11/26(土) 19:43:45.82 ID:qN29Cm7d
http://ascii.jp/elem/000/000/643/643161/index-2.html

こういう、バッテリー内蔵ケース(ジャケット)が
F-05Dでも発売されないかな
957SIM無しさん:2011/11/26(土) 19:44:10.66 ID:/BEbbO+9
ラウンジって時間制限無いの?
店員の監視つき?
958SIM無しさん:2011/11/26(土) 19:50:39.80 ID:Vm3xcuBS
1時間はさすがにラウンジのスタッフにも落ち度がある
959SIM無しさん:2011/11/26(土) 19:50:53.85 ID:mQ8xV8bP
>>954
Xiのプランだけ契約しとけば問題ない?
エリア外で使うときとかも
960SIM無しさん:2011/11/26(土) 19:51:04.17 ID:53z+ZTIY
よしマゼンタ買うわ
961SIM無しさん:2011/11/26(土) 19:53:32.58 ID:SwFTJhar
梅田は2台しかF-05Dしかなかったけど,時間制限は別にないよ.
俺が行ったとき(17時ごろ)は並ぶほど人はいなかった.
時々端末が空くこともあるほどすいてる.
店員は,いるだけ.動画とってても,何も言われなかった.

東京はしらない.
962SIM無しさん:2011/11/26(土) 19:55:10.19 ID:SX/bY7lp
>>959
エリア外は自動的にFOMA(HSDPA)になるから問題ないぞ。
まるでXiエリア外はXi端末が使えないかのようなネガキャン張ってる
バカが多いけど。
963SIM無しさん:2011/11/26(土) 19:56:16.10 ID:hoSPUhVH
タイプXiにねん 月額780円
タイプXi 月額1,560円
Xiパケ・ホーダイ フラット 月額5,985円
Xiパケ・ホーダイ ダブル 月額2,100円〜6,510円
ともに通話料 21円/30秒

この組み合わせで選ぶしかないですね。
964SIM無しさん:2011/11/26(土) 19:56:48.82 ID:WFLhJuV2
>最後に、台数限られてて並んでるのに
>1時間以上ずっと占有して弄ってた糞デブオタは死ねよマジで
絶対そいつここにいるだろ
土下座しろ土下座
965SIM無しさん:2011/11/26(土) 19:59:10.33 ID:mQ8xV8bP
>>962
Xiエリア外でFOMA回線使うときの通信料も別にいると思ってたんだ
ありがとう、助かったよ
966SIM無しさん:2011/11/26(土) 19:59:28.45 ID:wm5RRhIO
スマホラウンジで触ったけど、画面があまり綺麗でない印象を受けた。店員が拭いたあとのやつだったんだが
出荷用のシートでも貼ってあったんだろうか
初代MEDIASに近い感じだった
967SIM無しさん:2011/11/26(土) 20:37:51.02 ID:m64zGf6g
Xiパケホに来月頭から変更にしとけば
もし買い換えなくても一時的に普通のパケホよりも安くなるよな

とりあえずXiパケホ変更しようマイナスにはならんよ
968SIM無しさん:2011/11/26(土) 20:45:21.21 ID:2Mkymtyq
FOMAカード端末から乗り換えた場合ってもうガラケーに差し替えて〜とかできなくなっちゃうの??
969SIM無しさん:2011/11/26(土) 20:47:39.92 ID:O+DSSKrG
>>968
独り言を言います。
大きさを合わせるアダプタみたいなのがなんちゃらかんちゃら。
970SIM無しさん:2011/11/26(土) 20:48:03.71 ID:rSDcJrNU
ここで聞くべきじゃないかもしれんが、
F-05D超楽しみにしてたんだが、(超好きなデザインと防水、xiカケホーダイ)
もしかして、こないだ発売のギャラ、F-05D、オプティマスと来年のメディアス以外の機種でも、
xiカケホーダイってできるの??
971SIM無しさん:2011/11/26(土) 20:51:45.30 ID:O+DSSKrG
>>970
ドコモがなぜそんなプランを出したのか、よく考えてみればおのずと答えは出ます。
972SIM無しさん:2011/11/26(土) 20:51:47.79 ID:DmsFDmzB
>>949
初代「パケホ」だと青天井
973SIM無しさん:2011/11/26(土) 21:00:07.62 ID:KY+YOyol
xiカケホーダイて
相手がドコモなら機種関係なく定額700円じゃないの
974SIM無しさん:2011/11/26(土) 21:08:01.40 ID:DmsFDmzB
>>973
Yes
FOMA端末でのXiプランでの契約→可能
Xi端末でのFOMAプランでの契約→不可能

ドコモ内無料通話→端末種別に関わらず、タイプXi/タイプXiにねん+Xiカケホーダイの契約で可能
975SIM無しさん:2011/11/26(土) 21:13:14.02 ID:szBtadRS
>>967
FOMAパケホ→Xiパケホ、Xi→FOMAのそれぞれに契約事務手数料の2100円がかかること
Xiパケホーダイ系に変えるには、通話プランもバリュー等からXiプランに変える必要があること

もし「結局買い換えなかったなぁ。5月でXiからFOMAにプラン戻すか」というような自体になった場合、
得といえるかは微妙な気もする。
976SIM無しさん:2011/11/26(土) 21:26:10.84 ID:D3iv3/WQ
>>975
なんでわざわざ事務手数料なんてとるんだろうね。
世代間の手続きに手間がかなりかかるんだろうか。
977SIM無しさん:2011/11/26(土) 21:32:32.24 ID:SX/bY7lp
>>976
SIM発行費用だろ。SIMはレンタル品とはいえ、別の客に使いまわす
ことはないだろうからな。
978SIM無しさん:2011/11/26(土) 22:00:08.54 ID:0GBAURjq
今、使っているガラケーのSIMは返さないとダメですか?
979SIM無しさん:2011/11/26(土) 22:00:18.64 ID:qnHQe/sP
今日ようやくスマホラウンジでF-05Dに触れたけど、microSDに充電器が刺さってる状態で、充電率が最初からずっと50%前後のままだった。
たまたまUSB端子がゆるい機体に当たったんだと信じたいけど、あまりに電池の持ちが悪いようだと
未来の富士芝が燃費を解決してくれると信じて、今回はT-01Dに行ったほうがいいのかもしんない。

モバブー挿してればアウトドア運用も楽勝、と思ってたけど、どうやらその考えは凄く甘そう。
980SIM無しさん:2011/11/26(土) 22:08:07.36 ID:H1PnPscv
平松市長・独占インタビュー ?現代を生きる若者達へ?
http://www.youtube.com/watch?v=Agn5bjXqMR8&feature=related

平松邦夫大阪市長になってから大阪市は悪くなった
http://www.youtube.com/watch?v=ynuhah1dGe0&hd=1

大阪市立大学の夜間部まで廃止されてしまうし、平松は働かない人、諦めた人にはやさしく、努力する貧乏人には厳しい。

要はゆとり教育と同じで、格差を維持助長しようとしているしか思えない。


自民党は、もう地に堕ちたね。旧社会党の末路を見ているようだわ。
期日前投票行ってきました。もちろん松井&橋下に投票してきました。

期日前投票に来ている人が多くてビックリ。明日が楽しみ。維新の会、圧勝を期待してます。

これで平松が当選したら、日本は世界の恥さらしだぜ。
対立候補をひたすらバッシングすれば当選するとか、日本はどれだけ下劣な選挙戦やるんだよって話になるよ。

しかし、既成政党全てと組合とマスコミが総出で1人をこれだけバッシングするとか、
日本がどれだけ腐ってるかというのが橋下によってあぶり出されたよな。
結局こいつらは左右対立しているようで、”利権”でガッチリつながってるんだよ。


うん、自民・民主・共産が平松支持なんだから、今まではこいつらは戦うフリして、
実は裏では協力して、それぞれの利権を確保してた、との図式は見えてきたね。

マスコミもその一派。
朝日新聞やテレビ局は当然としても、文春や新潮も既得権益組だった。

選挙結果は別にして、日本社会のデタラメさをあぶり出した、橋下・維新の会はいい仕事をした。
981SIM無しさん:2011/11/26(土) 22:13:01.60 ID:qN29Cm7d
>>979
microSDに充電器が刺さってる状態??????????????????
982SIM無しさん:2011/11/26(土) 22:15:16.20 ID:FBflhf1z
どうやって刺すんだw
983SIM無しさん:2011/11/26(土) 22:15:29.98 ID:eV2MiInw
当方、現在htc evo wimax使い。
スマートフォンラウンジいってF-05D触ってきた私見。

心配されていたウェブのもっさり感はとくに感じなかった。
NX Inputのフリック入力が格段に軽く、入力がすべる感じはしなかった。
購入決定。
984SIM無しさん:2011/11/26(土) 22:22:41.83 ID:8WLTvLFn
AQUOSと迷ってる。
持った感じはこっち。
CMのエグザイルが気にくわない。
985SIM無しさん:2011/11/26(土) 22:26:30.37 ID:+P1D8dRI
>>984
大いに同感
キャンペーンのケースとか何の罰ゲームだよw
986SIM無しさん:2011/11/26(土) 22:28:33.27 ID:1dAKAPly
茨城在住でXi範囲外っぽいけど、先を見越して考えるとこれでも良い感じ?
987SIM無しさん:2011/11/26(土) 22:29:29.93 ID:KY+YOyol
先って中心部以外だと、かーなーり先だぞ
988SIM無しさん:2011/11/26(土) 22:32:25.35 ID:UNZ6vRvR
意外な田舎が先に行ってたりするけどね
基準がようわからん
989SIM無しさん:2011/11/26(土) 22:35:57.54 ID:1dAKAPly
>>987
4月からの対応範囲が駅周辺にポツポツある程度だしなー、厳しいですね
新しいので3年は戦うつもりでは居るけど、Xi機能抜きで考えて良さ気なのを選びます
ありがとう
990SIM無しさん:2011/11/26(土) 22:37:40.04 ID:lLxlMkN3
>>986
巨大地震が年末年始に起きると言われてるのに買った所で基地局が潰れたら元も子もない。
よってXiは却下。
991SIM無しさん:2011/11/26(土) 22:38:02.85 ID:2JSOdQCb
どうしようもなく遅いのだけは覚悟した方がいいな
992SIM無しさん:2011/11/26(土) 22:39:56.34 ID:rQ/EFquC
田舎の方が電池持ち良さそうだし俺はこれ買うよ
993SIM無しさん:2011/11/26(土) 22:40:53.42 ID:d2g8hwjo
>>990
オカ板池
994SIM無しさん:2011/11/26(土) 22:41:12.54 ID:vXoXbNci
>>975
それぞれってことは手数料だけで4200円かかるってこと?
995SIM無しさん:2011/11/26(土) 22:44:29.12 ID:uhV8gVH1
>>984
>>985
激しく同意
他のメーカーなんかではカバープレゼントとかあったから、
もしかしたらと思って調べたら
orz
別にエグザイル嫌いじゃないけど、これだと好き嫌い出るでしょうに
996SIM無しさん:2011/11/26(土) 22:46:09.85 ID:nMUN8Z3S
次スレヨロ
997SIM無しさん:2011/11/26(土) 22:47:57.19 ID:vxMjCp/q
     ヘへヘノツ
  /        ヽ
 /   >~~~~~~~~~/
 |  ∠  \  / |
| √ ●   ● |  
 (◎≡      \|  
    ..  ┌ __「|)
   \   \+ ..( ◎  
     \   ー |  
      \___|  
998SIM無しさん:2011/11/26(土) 22:48:02.79 ID:6p12aHbv
>>990
いつの間に3G抜きのLTE専用機になってるんだよw
999SIM無しさん:2011/11/26(土) 22:55:01.48 ID:1C6cO1D4
でも地方在住者の場合、今後地方(ってか東名阪以外)で展開される1.5GHz帯に対応していない
今回の端末を買わないというのは間違ってはいない気もする

ソフト側で1.5GHz帯に対応できるなら話は別だが
1000SIM無しさん:2011/11/26(土) 22:55:34.73 ID:oqfJuEau
999
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。