【珍言】情弱バカはスマフォを使うな!【珍動】 ★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
情弱バカから飛び出す珍言動を晒し上げるスレ

店員さん大歓迎(但し個人を特定する情報には注意しましょう)
2chやtwitterなどで出た情弱バカの珍言を晒していこう
Android Market などの酷い情弱レビューを貼りつけていこう

■スマフォ情弱バカとは?■
情弱バカは,ゆとり・スイーツ・団塊に多い
PCが扱えない ガラケー一筋だった
PC知識がない
質問の嵐で店員やプロを困らせる
スマフォ持っているくせに自分で調べもしない
自分のせいなのにアプリのせいにする(欠陥扱い)
Android Marketのレビューに酷いコメントをする(出会いコメ・煽りコメ・暴言コメetc)
ガラパゴススマートフォン(ガラスマ)を使っている

【珍言】情弱バカはスマフォを使うな!【珍動】 ★4
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1318678758/

【珍言】情弱バカはスマフォを使うな!【珍動】 ★3
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1316334823/

思わず笑ってしまった情弱バカの珍言・珍動 ★2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1315669735/

バカはスマフォを使うな!!
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1314870949/

2SIM無しさん:2011/11/14(月) 20:18:32.79 ID:L5sPf/ra
対情弱用テンプレ

★教えて君(情弱バカくん)五大要素★

1 読まない             (文盲)
2 調べない             (能なし)
3 試さない              (発想力欠如のアホ)
4 理解力が足りない        (馬鹿)
5 人を利用することしか頭にない (死ね)



           YES → 【見つかった?】 ─ YES → じゃあ聞くな死ね
         /                  \
【探した?】                        NO → なら、ねぇよ
         \
            NO → 死ね
3SIM無しさん:2011/11/14(月) 20:18:45.69 ID:4fbaJpBp
1乙
4SIM無しさん:2011/11/14(月) 20:22:48.21 ID:OWtDU4HQ
>>1
乙!
5SIM無しさん:2011/11/14(月) 20:23:32.99 ID:f5W5Gvt5
いちおつ
6SIM無しさん:2011/11/14(月) 20:25:25.54 ID:T1DggQSc
おつ
7SIM無しさん:2011/11/14(月) 20:26:37.88 ID:T1DggQSc
今度から情弱みたら
>>2を言ってみるか
8SIM無しさん:2011/11/14(月) 20:27:27.78 ID:W6radAP0
おまえらもっと面白い情弱晒せよな?
9SIM無しさん:2011/11/14(月) 20:33:20.45 ID:L5sPf/ra
何かテンプレあったら
書いてけ
10SIM無しさん:2011/11/14(月) 20:58:25.21 ID:IJdTNDtO
スマホとiphneどっちがいい?
ってメールが北

スマホってAndroidのこと?って返信したら
スマホはスマホだろwばっかじゃねーのwwwwwお前に聞いた俺がバカだったわwwwwwwwww
って返信が来てワロタw
11SIM無しさん:2011/11/14(月) 21:08:10.98 ID:L5sPf/ra
ひどいw
12SIM無しさん:2011/11/14(月) 21:19:31.17 ID:41q3iWtZ
アホ過ぎワロタwww
13SIM無しさん:2011/11/14(月) 21:25:27.32 ID:f5W5Gvt5
>>9
前々スレくらいで見たんだが
au→Android
docomo→スマートフォン
Softbank→iPhone
てのがあったなあ
14SIM無しさん:2011/11/14(月) 21:29:36.24 ID:2TiPLsM9
>>10
そんな勘違いしてる人結構いるよ。
まだ個人でいってるからマシだよ。
なかには、パンフレットに堂々と記載しちゃってる企業とかあるし
15SIM無しさん:2011/11/14(月) 21:34:03.86 ID:Evj9u6ZC
>>10
Androidはauだろ?スマホはスマホだから
16SIM無しさん:2011/11/14(月) 21:34:19.11 ID:f5W5Gvt5
友達「iPhone4Sってサムスンに訴えられてるんでしょ?ダメじゃんwwwwww」

この程度ならまだマシ
この前なんか
「iPhone4SってGalaxyのパクりなんでしょwwwwww」
とか言ってるやつがいて本当に世間では寒流()ブームなんだなぁとか思ってしまった
17SIM無しさん:2011/11/14(月) 21:45:30.18 ID:L5sPf/ra
iPhoneってSoftBankのケイタイだろ?ってのもあったな
もしくは AppleってSoftBankのブランドだろていうのも

まぁ これはauから発売されたから過去のことか
18SIM無しさん:2011/11/14(月) 21:46:21.34 ID:41q3iWtZ
正しい事が解らない基地外ばかりだな
19SIM無しさん:2011/11/14(月) 21:53:00.15 ID:1d5iFqyn
友人は、iPhoneはキーボードがあるものだと思い込み、充電するプラグ刺すとこを
覗き込んでいた
20SIM無しさん:2011/11/14(月) 21:56:15.36 ID:O343fvhk
“Android“っていう名前の機種があるって思ってる人もいるよね
21SIM無しさん:2011/11/14(月) 22:01:20.86 ID:obHlSVz6
知らなくてもいいんじゃね?
俺もスポーツに関して無知だし
22SIM無しさん:2011/11/14(月) 22:28:37.05 ID:41q3iWtZ
これからは資格制度で頼む
23SIM無しさん:2011/11/14(月) 22:36:29.83 ID:Mtr9f/co
124 名前:えっちな18禁さん[sage] 投稿日:2011/11/14(月) 19:35:34.56 ID:HduXoaPt0 [2/4]
>>123
zipファイル見れるようになるアプリがあるからそれいると良いですよー
マーケットにあります

128 名前:えっちな18禁さん[sage] 投稿日:2011/11/14(月) 20:00:45.38 ID:SiJIgvuc0
>>124
まじすかーっ!
俺パソにいちいち繋いでデータ解凍してた…
ありがとう


パソとか略す奴の情弱率は異常
24SIM無しさん:2011/11/14(月) 22:36:35.87 ID:obHlSVz6
友人が使いづらいストレスがたまると言っている

ようつべみてるときにメールが来てメール確認してようつべに戻ると検索途中の画面からではなく
最初からになるとか

いろいろ使いづらい点言ってた

ほんと?俺、スマホもってないからわからん
25SIM無しさん:2011/11/14(月) 22:37:10.45 ID:L5sPf/ra
ミーハー 情弱 にわか に関わりたくない
26SIM無しさん:2011/11/14(月) 23:00:24.85 ID:dZDtyu0K
スマホを電話とキャリアメールくらいしか使ってない人結構いるよね
スケジュールもメモも全部手書きとか
27SIM無しさん:2011/11/14(月) 23:12:43.90 ID:veaKpUcK
しかし>>10みたいな事言う奴って本当にいるのか・・・?
見たことないから見てみたいんだがw
まぁ、情弱と言うより、ただのバカだろうけどなw
28SIM無しさん:2011/11/14(月) 23:18:29.27 ID:a/f6tt0d
いや、間違えとか勘違いは誰にでもあるけど
それを棚に上げて
>ばっかじゃねーのwwwwwお前に聞いた俺がバカだったわwwwwwwwww
とか言っちゃうのは理解できねえよ
返す言葉が無い
29SIM無しさん:2011/11/14(月) 23:31:02.79 ID:kXmgV+QP
次スレ立つ前に埋める奴は情弱を笑えないだろ
30SIM無しさん:2011/11/15(火) 00:23:45.05 ID:QZAPF1TL
店員だが、よくスマホのモックの目の前で

スマートフォンってどれですか

って聞かれる。それすら分からないならやめたほうがいいと思うわ
31SIM無しさん:2011/11/15(火) 00:29:33.27 ID:r3O/JNlX
スマートフォンという機種があると思ってるとか?
32SIM無しさん:2011/11/15(火) 00:37:19.18 ID:mIlN4d9r
>>30
他に最新の生の 情弱の珍言を聞かせてくれ 個人情報等に注意して
33SIM無しさん:2011/11/15(火) 01:18:44.79 ID:vMXTPOYz
>>20
全体で見たら正しく理解してる奴なんて殆どいない。
34SIM無しさん:2011/11/15(火) 01:27:38.06 ID:7puo14CY
>>30
スマートフォンって何?って聞かれてなんて答える?
正直、オレは困るな。明確に相手にスマホの定義言える自信ないわ。
通話専用端末以外がスマートフォンなら、日本のガラケーはスマートフォンの気がするし。
35SIM無しさん:2011/11/15(火) 01:27:40.46 ID:mIlN4d9r
OSのことを知らんだろ

WindowsはOSなんだよーって言っても?だしね
36SIM無しさん:2011/11/15(火) 01:42:58.98 ID:Mh8dFZD3
情弱発言集テンプレ作ろうと思う

スマホって案外使えないよね」→「自分は購入前にスマホの機能を把握する判断力も購入後にスマホを使いこなす理解力もない情弱です」って白状してるようなものだと何で気づかないんだろうか

37SIM無しさん:2011/11/15(火) 02:17:55.71 ID:mIlN4d9r
Android?は?auのブランドだろ?or機種だろ?
スマフォ?ドコモだろ?
38SIM無しさん:2011/11/15(火) 02:22:26.19 ID:ozD/Z/M/
>>34
パソコンと携帯の間ぐらい
39SIM無しさん:2011/11/15(火) 03:32:08.03 ID:0BQipTws
>>30
自分で調べる機皆無のやつにはWMでも紹介してやればいい
40SIM無しさん:2011/11/15(火) 04:19:10.02 ID:+DDeObMX
結構多いのが

「iPhoneとスマホの違いって何?」・・・AndroidやWP7を上げるならわかるのだけれど。
「iPhoneってソフトバンクの携帯ブランドだよね?」・・・・・auから出た今は少ないと思うが。
「Androidってソフトバンクも出してるの?」・・・・・・無論、Android au CMの最盛期。
「XperiaってドコモのiPhone?」・・・・・・スマホ=iPhoneの発想に基づく。

今は少なくなったと信じたいけど。
41SIM無しさん:2011/11/15(火) 08:16:04.74 ID:v3PCYCMh
前に「防水のiPhoneも出るみたいだね!」ってやついたなぁ
まぁレグザのことを言ってたんだけど
42SIM無しさん:2011/11/15(火) 08:46:56.59 ID:8VELvw9x
こんなん聞いてらキレそうになるな
43SIM無しさん:2011/11/15(火) 09:34:39.66 ID:u6eUb2dm
Android=auの罪は重い
44SIM無しさん:2011/11/15(火) 13:36:22.23 ID:gCOSyalu
晒しage
45SIM無しさん:2011/11/15(火) 13:47:24.23 ID:tug/JJmo
狙ってた機種はあったけど、いざ店頭で見るとちょっと悩んでしまって、
色々見てたら店員に声掛けられた。

「ワンセグ対応して無くても、アプリで見れますから大丈夫ですよ!」
「お財布ケータイ? アプデで対応してくれますよ!」
「デュアルコアなので、ようつべがサクサク観れますよ!」
「同じメーカーのケースなら、機種が違っても使えますよ!」

…クビ切っちゃえよコイツ、と思いながら、初めから狙ってた機種買ってきた。
46SIM無しさん:2011/11/15(火) 14:20:56.63 ID:z4+b6X8O
> 「ワンセグ対応して無くても、アプリで見れますから大丈夫ですよ!」
アンテナとチューナーが内蔵されてない

> 「お財布ケータイ? アプデで対応してくれますよ!」
非接触ICが内蔵されてない

> 「デュアルコアなので、ようつべがサクサク観れますよ!」
通信速度という言葉を知らない情弱のクレームのもと

> 「同じメーカーのケースなら、機種が違っても使えますよ!」
形状が違うとアウト。特にXperia

ハードウェアとソフトウェアの区別ができていないものには(機械類の営業をさせるのは)難しい。
47SIM無しさん:2011/11/15(火) 14:22:32.65 ID:TBWn9P4k
>>46
いちいち解説とか恥ずかしい。
48SIM無しさん:2011/11/15(火) 15:39:11.34 ID:ugzLMRE1
蛇足だな
49SIM無しさん:2011/11/15(火) 17:55:53.01 ID:mIlN4d9r
スマフォ=iPhoneが根強い
スマフォ=ストレート タッチパネルとか
50SIM無しさん:2011/11/15(火) 18:03:18.78 ID:/Ow/dbTZ
>>41
スマートフォン=iPhoneってさ
音楽プレーヤー=iPodって言われてたのに似てる
51SIM無しさん:2011/11/15(火) 18:15:59.47 ID:M6l4DmjU
>>45
名前控えてdocomoショップにに言ってやったらいいんじゃね?
52SIM無しさん:2011/11/15(火) 19:19:38.88 ID:mIlN4d9r
賢い使い方
クラウドを使う
53SIM無しさん:2011/11/15(火) 19:31:29.60 ID:2uHXRQyM
「ドコモのiPhone買って来た。」

無論、日本通信のではなくGALAXYのことだった。 

「skypeってauのiPhoneじゃなきゃ使えないんでしょ?」

skype auはAndroid端末にしか対応せず、
iPhoneではSoftBankだろうとauだろうと標準アプリになることを理解させるのは難しいと思った。

「テンキーついてるiPhoneを買って来た」
何の事かはご想像にお任せします。
54SIM無しさん:2011/11/15(火) 19:33:52.57 ID:S/UnhY8S
>>53
AQUOSphoneだな!
55SIM無しさん:2011/11/15(火) 19:39:41.01 ID:0BQipTws
>>53
「ドコモのiPhone買って来た。」
無論、日本通信のではなくGALAXYのことだった。 

まーたパクリチョンの被害者か・・・
56SIM無しさん:2011/11/15(火) 19:42:08.40 ID:mIlN4d9r
Skype auのせいか
57SIM無しさん:2011/11/15(火) 19:51:15.58 ID:M6l4DmjU
auは潰れるべし
58SIM無しさん:2011/11/15(火) 20:14:49.33 ID:8KtfgTNG
商人に善人無し

バカを騙してスマホを売り付けるドコモも重罪
59SIM無しさん:2011/11/15(火) 22:18:44.86 ID:mIlN4d9r
レビュー見てきた

GoogleMap
→ いらない! いらないのに消せない!

Google ストリートビュー
→ 使えない! くらえ〜 ☆☆☆☆★
60SIM無しさん:2011/11/15(火) 22:20:52.12 ID:OANQd6/5
グーグルマップいらないならスマホにするメリットの半分以上の放棄してるよな。
61SIM無しさん:2011/11/15(火) 22:21:29.62 ID:S/UnhY8S
>>59
Googlemap使わない奴ってなんの為にスマホ持ってるんだろうな

ゼンリンの地図でも持ち歩いてるんだろうか?

それとも日本の地理は頭に全て叩き込んでるのか?
62SIM無しさん:2011/11/15(火) 22:26:35.76 ID:3rCH7n8i
mapとかそんなに使うことあるか?
車にはナビついてるし、むしろどこで使ってんのか聞きたい
63SIM無しさん:2011/11/15(火) 22:27:22.68 ID:LA9tThG3
どーせYahooの地図アプリでも使ってるんだろ
64SIM無しさん:2011/11/15(火) 22:54:10.15 ID:GI5uhuXg
Googleマップの簡易性はまじで神
仕事の出先とかかなり重宝する
それで無料だもん

ナビはできないにしろルート検索できるし電子コンパスがないけど
そんなもんは太陽見りゃいいし
65SIM無しさん:2011/11/15(火) 23:12:40.36 ID:FA3uA+LK

♪  ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ びっくりするほど
   〉 と/  )))       ワーストバイ♪
  (__/^(_)


     ∧_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ ワーストバイにも
 (( (  (  〈        ほどがある♪
    (_)^ヽ__)



♪  ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ びっくりするほど
   〉 と/  )))       ワーストバイ♪
  (__/^(_)


     ∧_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ ワーストバイにも
 (( (  (  〈        ほどがある♪
    (_)^ヽ__)


年間ワーストバイ

第1位 Xperia acro

※家電批評、袋とじより
http://i.imgur.com/Xev7t.jpg
66SIM無しさん:2011/11/15(火) 23:14:03.08 ID:S/UnhY8S
>>64
コンパスあるよ!

経路でナビ替わりにも使えるし便利だよね。
Googlemap使わない人ってあまり外出しない人なのかもね。
始めていく土地では正に神なのに
67SIM無しさん:2011/11/15(火) 23:16:28.20 ID:GdxDo2+l
ナビもあるだろ?
68SIM無しさん:2011/11/15(火) 23:22:00.77 ID:htkdeiAz
田舎だと細かい道路が表示されないけど、代わりに航空写真で追えるから
かなり重宝する。
69SIM無しさん:2011/11/15(火) 23:22:52.69 ID:mIlN4d9r
家電批評って信用出来ないんだよな
70SIM無しさん:2011/11/15(火) 23:32:35.80 ID:MCv7F+KO
>>1
むしろ店員がゆとりで
団塊一歩手前の客が多いんじゃないか?

団塊は最初からできないと諦めてる人多そう
50前後が変なプライド持っちゃってて
71SIM無しさん:2011/11/15(火) 23:52:56.96 ID:MCv7F+KO
こう答えればいいのかな?

普通の携帯電話
20世紀から続いてきた携帯電話
折りたたみ・スライド・ストレートの型がある
日本独自の進化のためにガラパゴス携帯と呼ばれる

スマートフォン→PCに近い性能を持つ高機能携帯
ストレート式のタッチパネル型が多い(PCと同じ配列のキーボード搭載型もある)
海外で進化してきた


OSとは?
オペレーティングソフトといい
スマートフォン本体を動かすための1番大本のソフト
(コンピュータ言語と人間の言語を翻訳する)
スマートフォンにはiPhone・Android等のOSがあるが
PCで言えばウィンドウズとマッキントッシュがある
XperiaやGALAXYは機械本体(ハード)の名前
72SIM無しさん:2011/11/16(水) 00:05:00.87 ID:w4tSUsOP
マッキントッシュって・・・
73SIM無しさん:2011/11/16(水) 00:06:32.52 ID:KKQPGfWM
74SIM無しさん:2011/11/16(水) 00:13:12.30 ID:7Qxo/nCO
>>71
> スマートフォンにはiPhone・Android等のOSがあるが

iphoneじゃなくてiOSの間違いだろ?
75SIM無しさん:2011/11/16(水) 00:17:47.46 ID:KfLI97Rt
パソコンはNEC
テレビは松下
ケイタイはシャープとかいう人は ダメ
76SIM無しさん:2011/11/16(水) 00:27:17.13 ID:bLl8RIaf
スマホ=ドコモ
Android=au
iPhone=ソフトバンク
77SIM無しさん:2011/11/16(水) 00:38:59.37 ID:KQJ3+hCg
>>74
そうだった
78SIM無しさん:2011/11/16(水) 00:58:38.07 ID:8ICz9rSR
面白いスレ見っけたww
79SIM無しさん:2011/11/16(水) 01:01:17.82 ID:Lra6G/T5
>>72
マカーはかつてキーボードつきのPCを馬鹿にしてた
80SIM無しさん:2011/11/16(水) 01:10:34.39 ID:aXNW3Pi5
>>71
>スマートフォン→PCに近い性能を持つ高機能携帯
性能ってのが何を指しているか分からないが、性能ってのはあんまり関係ないんじゃね?
処理速度が速くてもガラケはガラケだし、しょぼいsocで処理速度が遅くてもスマホはスマホだし。

スマホって、かつては
「PIMツールが充実されていて、簡易Eメールやブラウザが搭載されている携帯電話」
ってレベルのものだったんだけどな。日本では501iが発売されたあたりの時点でそれが
あたりまえだから、その認識では「?」という感じだっただけで。

現在は…
「ネイティブコードが実行できるアプリをユーザが自由にインストールできる携帯電話」
って感じじゃないか?
81SIM無しさん:2011/11/16(水) 01:21:12.06 ID:YWUhXJp1
ジャストシ○テムのサポート「アンドロイドは何をお使いでしょうか?
wore「何を訊かれているのか、よくわからないのですが・・・
サポート「3.0ですとか、2.2ですとか
wore「2.3.3です
サポート「ではアンドロイドの種類を教えてください
wore「・・何を答えれば良いのかわからないのですが、シャープとかソフトバンクとかでしょうか?
サポート「はい。機種名はおわかりでしょうか?
wore「『アンドロイド』の種類はシャープの006SHになります・・・

(その後来た回答メールの一部)
『Androidの電源を切る、起動し直しなどの操作を行うと』
wore「(ドロイド君の電源を切るのかな・・・?)
82SIM無しさん:2011/11/16(水) 01:42:01.21 ID:+YbrngnW
情強ぶっててキモいんですけど

さぁ どう反論する?!
83SIM無しさん:2011/11/16(水) 01:44:33.41 ID:1pFKv2AA
Twitter

結局スマフォとiPhoneだったらどっちがいいの?wかなり迷ってるwwww
84SIM無しさん:2011/11/16(水) 01:46:41.06 ID:1pFKv2AA
「失敗しないスマフォ選び」というチラシがdocomoから届く(^_^;) http://t.co/Ws5GnlDO

情弱ためのスマフォ選びだなww
85SIM無しさん:2011/11/16(水) 01:51:50.47 ID:baTHbdDF
>>82
情弱乙 という
86SIM無しさん:2011/11/16(水) 02:10:12.03 ID:OODTUNuL
>>82
俺が情強なんじゃない。
お前がとびっきり馬鹿のゆとりなだけだ。
87SIM無しさん:2011/11/16(水) 02:14:52.46 ID:KiWU6v0B
マーケットのレイヤー評価が急に酷くなってるが何があった?
プリインアプリが消せないって、ガラケでも使わない機能あったろうに
88SIM無しさん:2011/11/16(水) 02:26:04.55 ID:OT7PpJc/
過去スレで出たの面白テンプレとか無いの?
89SIM無しさん:2011/11/16(水) 07:29:45.08 ID:ByFYbmFi
Yahoo!知恵袋より
毎回Dokomoの(渡辺健さん)CMをみたら、思わず疑問が出てくる。
DokomoとSmartPhoneになんの関係があるの?


こいつもスマートフォン=iPhoneだと思ってるタイプだな。
90SIM無しさん:2011/11/16(水) 07:33:48.47 ID:L1TMw0wR
それよりDokomoが気になる
91SIM無しさん:2011/11/16(水) 08:01:59.55 ID:ondi7p3w
>>89
これはwwwwww
92SIM無しさん:2011/11/16(水) 08:46:14.53 ID:qhQt9shY
>>91
社内サポセンやってた時に、会社のメールから社員のdocomo携帯に
メールが送れない!って何件か問い合わせが来たんだが、
dokomo.ne.jpに送ってやがったのを思い出した。
93SIM無しさん:2011/11/16(水) 10:37:28.86 ID:oT0ZlVwy
>>92
上司にメールのアドレス教えるときに、
○△□@ほにゃらら、って口頭で伝えたら、
○△□atmarkほにゃらら、ってアドレスに送っても送信できないといわれたことはある。
94SIM無しさん:2011/11/16(水) 13:43:24.61 ID:4tS96xtR
てかそもそも、情弱とか呼ばれる人が出る時点で、スマフォもまだまだなんだなと思う。
ジョブズも誰でも使える端末を目指したんだうに。
これからの進化に期待だね。
95SIM無しさん:2011/11/16(水) 15:23:56.06 ID:qhQt9shY
>>94
誰でも使える=機能が簡略化される、だからムリだな。
らくらくフォンは誰にでも使えるが、使いたいとは思わない。
96SIM無しさん:2011/11/16(水) 15:43:52.77 ID:UnXOqKbW
>>95
そうじゃないんだよ。機能を簡略化しないで、誰でも高機能を使える端末。
それを目指したのがiPhoneでありスマフォでしょ?
だから敢えて説明書も付けなかった。
それでも使えない人がいるってことは、技術がまだまだ追い付いていないってこと。
だから進化の余地があるとも言えるが。
97SIM無しさん:2011/11/16(水) 15:47:12.64 ID:rMy/DumA
>>96
いや、余りにも馬鹿すぎるだけだろう
98SIM無しさん:2011/11/16(水) 15:57:07.39 ID:qhQt9shY
>>96
技術が追い付いてないんじゃなくて、人の慣れが追い付いてないだけ。
極端な話、江戸時代にiphoneを持って行って直感的に使えるか?

現代人は携帯ゲームや電話等でiphoneの様なガジェットに慣れている分、
そういう人は説明書が無くても直感的に使えてるってこと。

そういう慣れのない人には、技術がどう上がっても使えない。
それでも使いこなせるようになるなら、それは技術じゃなくて説明が丁寧ってことだろう。

昨今のゲームのように、ゲーム中で説明してくれるようになるとかね。
99SIM無しさん:2011/11/16(水) 16:44:54.67 ID:qvdHjZgP
>>98
江戸だと電話もネットも出来ねーよ
100SIM無しさん:2011/11/16(水) 16:48:05.03 ID:153YF8yd
例えすらわからない馬鹿ワロタwww
101SIM無しさん:2011/11/16(水) 16:53:45.99 ID:CfOooFPE
スマフォをケータイの進化系と考えてるやつは情弱
PCでもケータイでもない、全く新しいモノと考えて使わなきゃ
102SIM無しさん:2011/11/16(水) 17:49:32.68 ID:wSeRmr+X
>>98
らくらくホンは操作中に説明が表示されるな
でもらくらくホンが使いづらいのはその説明を表示させたいがために
操作がみなウィザード経由でしかできないところ
103SIM無しさん:2011/11/16(水) 17:59:39.23 ID:xtKCiutH
アットマークをatmarkとなぜ変換できた
普通アットって綴り聞くだろう
104SIM無しさん:2011/11/16(水) 18:31:12.79 ID:Xo+IE2a8
>>102
初めの数回はウィザードが出て後は自動的に非表示
あとは一定操作を複数回間違えたり、機能を立ち上げずにメニューをウロウロしてたら再度ウィザードを表示とかどうだろう

プログラミングの難易度が跳ね上がる気もするけど
105SIM無しさん:2011/11/16(水) 18:39:23.55 ID:PBgOathk
わかってないなあ、そーゆーのはウィザードがでない事でまた混乱するぞ

素直に設定するタイプにして1ボタンには1機能ぐらいにしないとダメだよ
106SIM無しさん:2011/11/16(水) 19:27:43.90 ID:IBhfKz66
>>65
おいやめろ
107SIM無しさん:2011/11/16(水) 20:12:04.12 ID:nYPiHcZQ
最終的にはSBの、みまもり携帯みたいにボタン1個で押したら1箇所へ電話みたいなのが一番だろ
電話をかける相手を間違える事もないしw

使い勝手がいいかは別として
108SIM無しさん:2011/11/16(水) 20:58:13.05 ID:KfLI97Rt
女『車のエンジンがかからないの…』
男『あらら?バッテリーかな?ライトは点く?』
女『昨日まではちゃんと動いてたのに。なんでいきなり動かなくなっちゃうんだろう。』
男『トラブルって怖いよね。で、バッテリーかどうか知りたいんだけどライトは点く?』
女『今日は○○まで行かなきゃならないから車使えないと困るのに』
男『それは困ったね。どう?ライトは点く?』
女『前に乗ってた車はこんな事無かったのに。こんなのに買い替えなきゃよかった。』
男『…ライトは点く?点かない?』
女『○時に約束だからまだ時間あるけどこのままじゃ困る。』
男『そうだね。で、ライトはどうかな?点くかな?』
女『え?ごめんよく聞こえなかった』
男『あ、えーと、、ライトは点くかな?』
女『何で?』
男『あ、えーと、エンジン掛からないんだよね?バッテリーがあがってるかも知れないから』
女『何の?』
男『え?』
女『ん?』
男『車のバッテリーがあがってるかどうか知りたいから、ライト点けてみてくれないかな?』
女『別にいいけど。でもバッテリーあがってたらライト点かないよね?』
男『いや、だから。それを知りたいからライト点けてみて欲しいんだけど。』
女『もしかしてちょっと怒ってる?』
男『いや別に怒ってはないけど?』
女『怒ってるじゃん。何で怒ってるの?』
男『だから怒ってないです』
女『何か悪いこと言いました?言ってくれれば謝りますけど?』
男『大丈夫だから。怒ってないから。大丈夫、大丈夫だから』
女『何が大丈夫なの?』
男『バッテリーの話だったよね?』
女『車でしょ?』
男『ああそう車の話だった』


このコピペをスマフォ編にしてくれよ
109SIM無しさん:2011/11/16(水) 21:20:40.81 ID:TvXY2BtZ
>>108
ムカツクw
110SIM無しさん:2011/11/16(水) 21:39:57.74 ID:gtJ1Kbu4
女『スマホのブラウザがつながらないの…』
男『あらら?Wi-Fiかな?3Gはつながる?』
女『昨日まではちゃんとつながってたのに。なんでいきなりつながらなくなっちゃうんだろう。』
男『押し間違いって腹立つよね。で、Wi-Fi接続かどうか知りたいんだけど3Gはつながる?』
女『今日はレコチョクで東方神起の着うた配信日だからダウンロードしないといけないのに。』
男『それは困ったね。どう?3Gはつながる?』
女『前に使ってた携帯はこんな事無かったのに。こんなのに買い替えなきゃよかった。』
男『…3Gはつながる?つながらない?』
女『3時に配信だからまだ時間あるけどこのままじゃ困る。』
男『そうだね。で、3Gはどうかな?つながるかな?』
女『え?ごめんよく聞こえなかった』
男『あ、えーと、、3Gはつながるかな?』
女『何で?』
男『あ、えーと、ネットにつながらないんだよね?アクセスポイント外れたかもしれないから』
女『何の?』
男『え?』
女『ん?』
男『Wi-Fiの親機故障してないか知りたいから、3G接続に切り替えてみてくれないかな?』
女『別にいいけど。でもWi-Fiこわれてたらネットつながらないよね?』
男『いや、だから。それを知りたいから3Gつけてみて欲しいんだけど。』
女『もしかしてちょっと怒ってる?』
男『いや別に怒ってはないけど?』
女『怒ってるじゃん。何で怒ってるの?』
男『だから怒ってないです』
女『何か悪いこと言いました?言ってくれれば謝りますけど?』
男『大丈夫だから。怒ってないから。大丈夫、大丈夫だから』
女『何が大丈夫なの?』
男『Wi-Fiだったよね?』
女『ブラウザでしょ?』
男『ああそうブラウザの話だった』
111SIM無しさん:2011/11/16(水) 21:42:14.51 ID:KfLI97Rt
95点 ワロタ
112SIM無しさん:2011/11/16(水) 21:51:05.52 ID:JjMvyvY1
>>108

こんな時間にイライラしちまったじゃねーかw

113SIM無しさん:2011/11/16(水) 21:55:45.53 ID:3G7J/pn1
>>110
(#^ω^)ビキビキ
114SIM無しさん:2011/11/16(水) 22:03:24.61 ID:KfLI97Rt
15 名前:名無しさん@涙目です。(東日本)[sage] 投稿日:2011/11/16(水) 20:21:47.60 ID:r6/NVoz50
今日友人から言われた一言


「ソフトバンクのアイフォーンいいよね!ソフトバンクのアイフォーンがauも出してるぽいよ」
115SIM無しさん:2011/11/16(水) 22:03:28.72 ID:uBHyjkfN
>>110
ワロタww
でも本物の情弱はWi-Fiすらわからんのだろうな
INFOBER買ったばっかの友達がWi-Fi知らんかった。無線LAN?何それ状態。
アプリ取った?と聞くとマーケットアプリは非表示?で一番下に追いやられてた
なんでスマフォにしたの?と聞くとかわいかったから自慢したかった☆
116SIM無しさん:2011/11/16(水) 22:13:13.61 ID:TvXY2BtZ
スマホを買うまで、wi-fi?聞いたことはあるけど、だった俺の悪口はそこまでにしてもらおう
無料のwi-fiルーターもらって接続したり設定したり適当にいじってて、なるほどこういうものなのかとw
117SIM無しさん:2011/11/16(水) 22:16:37.47 ID:8/Hq2wia
スマートフォンはドコモでAndroidはauだろ?
とか言ってるやつがマジでいてビックリした。しかもそいつ工業高校の情報科だぜ?auのあのCM恐ろしいわ
118SIM無しさん:2011/11/16(水) 22:20:44.60 ID:EreCGiN5
スマホ持ってるだけじゃ自慢にはならんよ
119SIM無しさん:2011/11/16(水) 22:25:19.92 ID:ja/52/Wn
ぬるぽ
120SIM無しさん:2011/11/16(水) 22:27:59.78 ID:dlKC2/WR
>>117
まあ情弱なんて多かれ少なかれそんなもんだわなw
121SIM無しさん:2011/11/16(水) 22:28:22.89 ID:TvXY2BtZ
122SIM無しさん:2011/11/16(水) 22:30:01.20 ID:KfLI97Rt
PSPやDSやってる人は 知ってるよな Wi-Fi 知らないとか言わせない
123SIM無しさん:2011/11/16(水) 22:31:43.31 ID:CxAkRf/K
wifiと無線LAN何が違うの?って言ってる情弱には引いたわ・・・
124SIM無しさん:2011/11/16(水) 22:37:35.56 ID:MSxCnr5r
>>123
それはわからないやつ正直多いと思うぞ
125SIM無しさん:2011/11/16(水) 22:48:59.59 ID:0XHPEeZ0
>>123
そこは同じでおk
126SIM無しさん:2011/11/16(水) 22:55:13.84 ID:Fe6KTxMZ
>>123
どう違うの?
127SIM無しさん:2011/11/16(水) 22:57:03.72 ID:w4tSUsOP
>>122
むしろDSで得た知識だとwi-fiとニンテンドーwi-fiコネクションが区別付かなくなる予感
128SIM無しさん:2011/11/16(水) 22:58:26.47 ID:CxAkRf/K
>>126
え?
129SIM無しさん:2011/11/16(水) 22:59:00.48 ID:/2xCX0R0
>>126
一緒

Wi-Fiは無線LANの一規格
130SIM無しさん:2011/11/16(水) 23:25:51.52 ID:8H7kbvPu
>>110
3時と3g
131SIM無しさん:2011/11/16(水) 23:31:41.48 ID:UEKzlVk/
132SIM無しさん:2011/11/16(水) 23:35:38.08 ID:KfLI97Rt
Flashで思い出した

「アメーバピグ」で大トラブル 「ログインできない!」と運営ブログ炎上
http://www.j-cast.com/2011/03/04089745.html?p=all

PC使ってても Flashと言っても 「?」なんだからスマフォでも無理だよねーw
133SIM無しさん:2011/11/17(木) 00:36:54.00 ID:n6gadpdF
34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/11/17(木) 00:25:02.15 ID:xAeZm5VT0
>>30
マーケットの審査が厳しいからな。
その点、Androidはそういうのがないから、良くも悪くもカオスな様相を呈しているけど。

アプリのレビュー見てたら、「日本語対応してくれ!」とか「日本語じゃないから☆○つ」みたいなのが多くてウンザリする。
てめえが英語に対応しろと。


吹いたw
134SIM無しさん:2011/11/17(木) 00:55:09.19 ID:5k7wR/Na
514 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府)[] 投稿日:2011/11/17(木) 00:36:15.97 ID:gOM2qSky0
■一般人の認識
Xperia:日本のソニーが作ったカッコいいスマホ
Galaxy:ドコモのiPhoneみたいなの
Android:auのスマホ
WindowsPhone:何それ
BlackBerry:カナダのリサーチ・イン・モーション社が1997年に開発したスマートフォン。
欧米のビジネスマンを中心に、広く使われている。日本でも外資系企業などで使われる。
発売当初は「電子メールの使えるキーボード付き"ポケットベル"」とでもいうべきものであったが、その後はPDAに小型のキーボードを備え付けた形態となっている。
通常のPDAに含まれる住所録やPIM(スケジュール管理)といった機能に加えて、音声通話機能やインターネット上のウェブサイトの閲覧、電子メールの受信、さらに機種によってはマイクロソフトのOfficeアプリケーションファイルやPDFの閲覧機能も備えている。
こうした多機能さが外出先や自宅での電子メール確認等を容易にし、2004年頃からアメリカで急速に普及した。
日本ではNTTドコモが2006年秋から販売を開始している。
サーバ (BlackBerry Enterprise Server) とのセットで、主に企業向けに提供される。
なお2007年7月から、日本語の表示および入力機能を備えたOSバージョン4.2.2がリリースされ、日本語環境で利用が可能となった。
135SIM無しさん:2011/11/17(木) 01:02:16.97 ID:5k7wR/Na
iPhone4S がソフトバンクとauで発売されて話題になったり、
docomoが先日発表した新機種の全24機種中14機種がスマートフォンだったりと、
スマホに関する話題が豊富な昨今。女性たちの意識はどうなっているのか?
本誌読者のためのサイトクラブ「セブンズクラブ」のR40女性読者約200名に、
スマホについて聞いた。

まずは、「いま使っている携帯電話はスマホですか?」という質問に対し、
「はい」と答えた人は16.8%。「いいえ」は83.2%だった。

そして、「利用状況・今後の予定について教えてください」と聞いたところ、
「Androidを使っている」が10.2%、「iPhoneを使っている」が6.6%、
「近々スマホに変更予定」が24.1%、「まったく替える予定はない」が56.2%、
「携帯電話を使わない」が2.9%となった。

約6割の読者が現状維持、近々スマホに変更予定という人が約2割強という結果に。
スマホに関しては、みなさん興味はあるものの、“コレに替えたい”と決められないのも
現実なのかも。

そして、スマホを持っている人に「スマホの魅力は何ですか?」と聞いたところ、
「インターネットがどこでも見られること」(43才・専門職)、
「携帯より大きな画面で見られる」(51才・専業主婦)、
「音楽がいっぱい聞ける」(80才・専業主婦)、
「写真などがキレイに撮れるし便利」(32才・専業主婦)などの意見が出た。
※女性セブン2011年11月24日号

ソースは
http://www.news-postseven.com/archives/20111116_69906.html
136SIM無しさん:2011/11/17(木) 01:23:46.77 ID:BI9lrv/N
店員だが、とりあえずAndroidという単語は伝わらない

Androidとガラパゴスは何が違うの?という質問がきた時はまずどこから説明しようかと思ったわ
137SIM無しさん:2011/11/17(木) 01:35:08.29 ID:5k7wR/Na
ガラパゴスはガラパゴス諸島のことって言えばおk
138SIM無しさん:2011/11/17(木) 01:41:57.65 ID:2CfgHVN3
>>134
最低限自分が調べない奴にはガラケー進めてやれ
後々のサポートで時間かけさせんな
139SIM無しさん:2011/11/17(木) 01:44:02.36 ID:BI9lrv/N
珍発言集

『iPhoneとスマートフォン悩んでるんですけど、スマートフォンはどれですか』

『欲しいケースがiPhone用って書いてて自分の機種の名前が乗ってないるですけど、自分のもタッチのやつなんで大丈夫ですよね?』

『タッチのやつって通話する時耳当てるとこと喋るとこ無いけどどーするんですか?』

『これ買ったらYouTube見れるんですよね?ハイテク!』

『友達がiPhoneは難しいからやめとけって言ってるから普通のスマホにします』

『友達がスマホにしたらアプリ取れないからiPhoneにしろって言ってました』



140SIM無しさん:2011/11/17(木) 01:50:00.05 ID:5k7wR/Na
【珍言集テンプレ1】

『iPhoneとスマートフォン悩んでるんですけど、スマートフォンはどれですか』
『欲しいケースがiPhone用って書いてて自分の機種の名前が乗ってないるですけど、自分のもタッチのやつなんで大丈夫ですよね?』
『タッチのやつって通話する時耳当てるとこと喋るとこ無いけどどーするんですか?』
『これ買ったらYouTube見れるんですよね?ハイテク!』
『友達がiPhoneは難しいからやめとけって言ってるから普通のスマホにします』
『友達がスマホにしたらアプリ取れないからiPhoneにしろって言ってました』


どんどん追加してけ
141SIM無しさん:2011/11/17(木) 02:05:04.30 ID:kkIIJe7W
youtubeは普通じゃね
142SIM無しさん:2011/11/17(木) 02:07:36.59 ID:LjqFUv4C
確かガラケーでも見れるよな

ガラケーでは見れないがスマフォなら見れると思ってんだろ?
143SIM無しさん:2011/11/17(木) 02:13:08.56 ID:h0pvuDNS
姉「地図とかYouTubeを見ることが出来るなんてスマートフォンってすごいね
あたしもスマートフォンに変えようかな」
ガラケーでも見れることを教えた
姉はそれで満足していた

でもいい加減バリューコースにさせるために無理やりにでも変えさせたほうが良かったかな
144SIM無しさん:2011/11/17(木) 02:25:11.40 ID:BI9lrv/N
>>141
YouTube自体は普通なんだけど、これで感動する人はその携帯の最も優れた機能がYouTubeって認識なの
145SIM無しさん:2011/11/17(木) 02:32:04.48 ID:SawJlRQL
こないだ芋場のペリアミニ見てたら女店員が話しかけてきた。

俺がこれってCPUデュアルコアでしたっけ?って聞いたら、

えっ?デュア…?しーぴーゆーですか?
みたいになって調べてきますっつって10分以上奥から出てこなかった。

ちなみに秋淀な。
146SIM無しさん:2011/11/17(木) 04:30:34.19 ID:2CfgHVN3
ペリアミニがデュアルコアって・・・
最新のarcSすらシングルの世代遅れソニエリに何考えてんだか
147SIM無しさん:2011/11/17(木) 07:32:59.00 ID:L3437E3V
いや、店員の情弱度を知るのに重宝しそうな質問だw
φ(..)メモメモ
148SIM無しさん:2011/11/17(木) 08:27:37.19 ID:tAjr13l8
朝からキレそうになったじゃねぇかw
149SIM無しさん:2011/11/17(木) 10:39:19.35 ID:WPB62q3b
親戚の法事に出かけたとき、叔父さんに訊かれたんだ。

「最近、あいふぉーん、っていうのが流行ってるんだろ?
 今度携帯変えるんだけどさ、らくらくホンであいふぉーんって出てるの?」

なんか涙出てきた。
150SIM無しさん:2011/11/17(木) 11:27:29.87 ID:JABa3cjT
晒しage
151SIM無しさん:2011/11/17(木) 12:07:16.32 ID:P2FxVXAQ
>>149
叔父さんの言いたいこともわからんでもない

152SIM無しさん:2011/11/17(木) 12:26:11.70 ID:Kwn5LoLc
>>145を読んで何で>!146みたいなレス書けるんだろう?
アスペって本当にいるんだな
153SIM無しさん:2011/11/17(木) 12:42:51.37 ID:QkAyDJze
>>149
情弱なら情弱らしく化石でいてくれればむしろ微笑ましいのに
そういう流行り物の単語にだけは目ざとく反応するのって一体何なんだろうな
154SIM無しさん:2011/11/17(木) 14:22:31.28 ID:iNhKD9Jd
オジオバはいつまでも気分だけは若いからな
155SIM無しさん:2011/11/17(木) 15:49:52.21 ID:FqCLvkNv
f
156SIM無しさん:2011/11/17(木) 16:31:19.29 ID:oZ34Js7O
ガラケーからスマホへの買い替え時
店員:充電器はいままでと同じものが使えるから不要ですね。
俺:え、端子の形が違うだろ。
店員:現物で確認してみます・・・、ああ違いますね。

俺:iモードは使えないから契約解除ね.。メールアドレスもいらないから。
店員:はい、わかりました。
後日、契約解除されていないことが判明。使えないって言ったのに。w
店員:間違えた。解約はドコモショップでしかできないからそっちへ行ってね。契約中のお金は返金できないから。

店員間違えすぎだろ。w
初代Xperiaの頃とはいえ、客より店員の方が情弱ってどういうことよ。
157SIM無しさん:2011/11/17(木) 16:36:52.30 ID://KEWODa
今でもそうだろ。むしろ増えてるかもしれん、情弱店員は。
158SIM無しさん:2011/11/17(木) 17:01:25.66 ID:qoVuaZ7U
派遣店員はうんこ
159SIM無しさん:2011/11/17(木) 17:33:10.98 ID:fCtTGpcB
20歳女です。
docomoのスマホに変えようと思ってるんですがスマホについて全然知識ありません。
何がオススメでしょうか?
パソコンのデータとかみたいとかはないのに基本的にメール、電話、mixi、写メぐらいあれば全然大丈夫です(笑)
docomoスマホつかってるかたご意見おねがいします(>_<)

160SIM無しさん:2011/11/17(木) 17:40:27.23 ID:FEwDYD+W
GalaxyNexusを勧めるのはどうなんだ…
とも思えたが何を勧めても同じかもなw
161SIM無しさん:2011/11/17(木) 17:52:42.20 ID:5k7wR/Na
店員が情弱じゃイカんでしょ
162SIM無しさん:2011/11/17(木) 17:55:08.07 ID:SawJlRQL
>>159
いい情弱っぷりだなぁ

可愛くて性格良かったら許せる
163SIM無しさん:2011/11/17(木) 18:09:23.74 ID:kpJ69+f6
スマホの話じゃないけど情弱の使う写メって概念が苦手
164SIM無しさん:2011/11/17(木) 18:14:18.54 ID:2CZb28nA
店員は、とにかく知識で攻めるタイプと話術というかノリで売り込むタイプとがあるとは思うけど、
秋葉原とか有楽町あたりの大型店舗で>>145レベルだとするとそれは派遣会社の教育が悪い
165SIM無しさん:2011/11/17(木) 18:24:57.05 ID:LfuyDYl8
>>159
死ねクズ
166SIM無しさん:2011/11/17(木) 18:34:39.99 ID:Cj5grF4+
>>159
とっても女子想いのP-07Cがおすすめです^^
167SIM無しさん:2011/11/17(木) 18:44:58.88 ID:vIV+xEmY
>>159
スマホについて全然知識が無い癖にどうしてスマホに変えようと思ったんですか?
168SIM無しさん:2011/11/17(木) 18:55:51.39 ID:h0pvuDNS
だって流行ってるし
169SIM無しさん:2011/11/17(木) 19:06:00.10 ID:0KuDRHMw
まあそれでもいいかもな
その無駄な消費が経済を支えてる訳だし
170SIM無しさん:2011/11/17(木) 19:41:38.37 ID:Lp6fMyHJ
ソフトバンクBB、iPhone・スマホ対応の多機能スピーカーとDockスピーカー2種
(11/17 19:20 RBB TODAY)

ニュースですらこれかよ
171SIM無しさん:2011/11/17(木) 19:56:34.03 ID:Q7Yk6ZVy
情弱のおかげで収入が増えて技術も発展するんだ
良い話じゃないか
172SIM無しさん:2011/11/17(木) 20:00:42.53 ID:SawJlRQL
逆に全員情強だったらそれはそれで変な感じだわw
173SIM無しさん:2011/11/17(木) 21:10:09.35 ID:mRFlbdkM
友人がチーの板にG'SONEを叩きつけてた、、
174SIM無しさん:2011/11/17(木) 21:36:55.96 ID:L3437E3V
>>159
今更だが、黙って新しいガラケーに替えた方が幸せになれると思われ。
175SIM無しさん:2011/11/17(木) 21:53:21.79 ID:SawJlRQL
>>174
本人が書きこむわけないだろJKww

そういうやつがいたって事だろ馬鹿かw
176SIM無しさん:2011/11/17(木) 22:04:18.46 ID:L3437E3V
>>175
あーそういうことか、今気付いたわw
わざわざ突っ込んでくれて、すまんな。
177SIM無しさん:2011/11/17(木) 22:05:54.52 ID:jCjQsnWE
そもそも雑談スレじゃなくて晒しあげるスレですし
178SIM無しさん:2011/11/17(木) 22:18:04.46 ID:ouxzWwng
>>170
それは本家がそう言ってるからしょうがないな。
http://www.softbankbb.co.jp/ja/news/press/2011/20111117_01/
"softbank スマートフォン"って書いてるところと"スマートフォン"って書いてるところが
あるが、両方とも基本的には iPhone は含んでないみたい。
179SIM無しさん:2011/11/17(木) 22:21:18.04 ID:2CfgHVN3
スレタイに情弱バカって入ってるのにいくら情弱でもここで質問したくないだろ
180SIM無しさん:2011/11/17(木) 22:27:32.66 ID://KEWODa
EVO検討してるんで、ホモいじりに先日秋淀行ったんだが、
寄ってきた店員に繋ぎで2.3になったIS05も悪くないみたいな話しをしたら、
IS05は2.2です(ドヤッって言われたよw

先月2.3.4に更新されてるよって教えてやったらエッて顔して奥に引っ込んで、
すぐ戻ってきて「販売員としてお恥ずかしいです」だとwww
20代半ばのお兄ちゃんだったけど、謙虚すぎてちょっと応援してやりたくなったわwww
181SIM無しさん:2011/11/17(木) 22:40:24.87 ID:fCtTGpcB
てゆーか日進月歩?
182SIM無しさん:2011/11/17(木) 22:46:12.21 ID:JRkKddzj
>>178
“iPhoneやスマートフォン“って書いてあるから別物扱いなんだろな
パソコンです、マックです、みたいな感じなのか
183SIM無しさん:2011/11/17(木) 22:52:24.40 ID:jCjQsnWE
iPhoneとスマホ対応ってかかれたらiPhoneが他とは違って不便な印象
実際そうなんだが
184SIM無しさん:2011/11/17(木) 23:02:04.61 ID:SawJlRQL
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000251722/SortID=13079652/

回答者もどこか情弱な感じw
185SIM無しさん:2011/11/17(木) 23:17:10.37 ID:Rg8b2lSW
ID:2CfgHVN3
こいつちょっと危ない
186SIM無しさん:2011/11/17(木) 23:28:11.06 ID:WPB62q3b
ところで、スマホ? スマフォ?
響きの関係でスマホの方が好きだけど、人によって違うよな。
googleだと1:20ぐらいの割合でスマホが圧倒的だけど。
187SIM無しさん:2011/11/17(木) 23:33:05.99 ID:viDb0vGB
無意味に聞いてんだか知らんけどあの糞解像度のローエンドモデルでデュアルコア機って思うのが凄い
店員だけどそいつみたいな情強ぶってる情弱が一番邪魔
クアッドコアのありますかー?じゃねえよ・・・
188SIM無しさん:2011/11/17(木) 23:42:05.28 ID:SawJlRQL
>>186
Phone←これが読めれば答えはおのずと・・・

>>187
俺の事?コアがいくつあるかの質問が別に情強ぶった発言とは思わないけどね。
まぁぺリアミニに対して聞いたのは間違いかもしれないが
189SIM無しさん:2011/11/18(金) 00:42:51.15 ID:+Q8BC9Rz
売り子さんもヲタク向けのデュアルコアって単語覚えるような教育はされてないからな
情弱さんを釣るためのセールストーク覚えるだけで精一杯だよ
カメラの画素数、絵文字、ケータイのメールアドレス、月々の割引があること
この辺をアピールするように徹底的に教育されてる
190SIM無しさん:2011/11/18(金) 00:59:30.51 ID:dr+PN7Zl
>>189
そういう人は事前に調べるのが普通だからな
ちょっと話は違うが俺の友達にも「ヘキサコアのスマホないの?ヘキサコアじゃない限り買わないわ」
みたいな事言う情弱がいたな コマンドもrootも知らないのに何いってんだかと思ったが
こういうやつは最近知った言葉を直ぐ使いたがるからな・・・
191SIM無しさん:2011/11/18(金) 01:04:12.02 ID:EwlICDir
で、ちょっとでも突っ込まれるととたんに黙りこむのがオチ
192SIM無しさん:2011/11/18(金) 01:59:22.17 ID:2RmDj/eh
店員さんかもーん

もっと最新の情弱の珍言聞かせてくれよ
193SIM無しさん:2011/11/18(金) 02:24:45.37 ID:t1jXcR9m
壁殴りそうになったし
194SIM無しさん:2011/11/18(金) 07:53:42.92 ID:XSomi+XK
友達がスマフォに機種変した状況下


俺「機種なに?」
友「Android」
俺「いや、それはOSでしょ?」
友「OSって何だよ、AndroidはAndroid」
俺「OSってのは………」

結局OSわかってくれなかった
195SIM無しさん:2011/11/18(金) 08:18:09.25 ID:45Hu5+8E
今更だがOSくらい中学で習うぞ
196SIM無しさん:2011/11/18(金) 08:33:58.43 ID:pudRbVkz
俺なんか小学生の時にはビーダマンでOSを知ったわ
意味が違うけど
197SIM無しさん:2011/11/18(金) 08:39:44.61 ID:uPN492jE
>>194
おな射精だろ?
198SIM無しさん:2011/11/18(金) 11:13:27.95 ID:xu4JlKwB
>>163
禿同
199SIM無しさん:2011/11/18(金) 11:29:58.54 ID:qcjB7w7w
先週のほんまでっかTVでさんまがパソコン目の前にして
「IPadでyoutubeは見たりするけどこれはようわからん」
つってマウスに話しかけるっていうギャグやってたけど
これが本来のあるべき姿のはずなのな
200SIM無しさん:2011/11/18(金) 12:03:03.91 ID:cbyQwv2c
>>190
ミサワかw
201SIM無しさん:2011/11/18(金) 13:11:01.19 ID:w9xf4VBC
「スマホではモバゲーできるんですか?!ここが凄く重要なんですけど…
 モバゲーできないとほんっと機種変する意味ないんですよーwwww」
みたいに言われた


いや モバゲとかGREE重要視するならスマホにする意味が無いよっていう
202SIM無しさん:2011/11/18(金) 13:32:30.91 ID:dr+PN7Zl
皆がスマホだから私もスマホがいい(笑)って感じだな
203SIM無しさん:2011/11/18(金) 13:51:14.89 ID:XSomi+XK
>>197
大筋あってる
204SIM無しさん:2011/11/18(金) 13:51:16.19 ID:QVbnxsky
オナホがどうしったって!!

ああっ!!!
205SIM無しさん:2011/11/18(金) 13:53:38.61 ID:XSomi+XK
>>194だけど、今からその友達と出掛けてくる。
206SIM無しさん:2011/11/18(金) 14:14:10.78 ID:7iLjaVks
>>201
自ら残念な人であることを晒してるねその人
自分なら何かと不安定で目的と手段が逆転しがちなスマホはおすすめしませんって言うねw
207SIM無しさん:2011/11/18(金) 15:50:51.65 ID:2RmDj/eh
晒しage
208SIM無しさん:2011/11/18(金) 17:26:39.02 ID:N/5ODrUw
sage
209SIM無しさん:2011/11/18(金) 19:25:15.95 ID:dDf2hfV6
男が男だけで楽しむ場所を作る

面白いので人も増えてくる

女、子どもが寄ってくる

女子供が自分たちの住みやすいように主張し始める

マスコミや女目的の男が嗅ぎつける

男が去っていく

その分野が完全に腐る

終わり

これみたいにもうスマフォも廃れそう
210SIM無しさん:2011/11/18(金) 20:03:02.12 ID:+qFAurzz
dメニュー初搭載のドコモの新型スマホ、REGZA Phone(T-01D) 不良による苦情殺到で発売初日で発売停止
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1321602054/


569 返信:名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage] 投稿日:2011/11/18(金) 18:02:21.25 ID:sWFrxdG20 [1/20]
>>17
IS04はメール周り以外良いよ?おまえみたいな情弱が騒いだだけで。


211SIM無しさん:2011/11/18(金) 20:15:26.68 ID:JtaVLFf/
IS04で失敗してまたこれか。
212SIM無しさん:2011/11/18(金) 20:46:15.10 ID:equmn31Y
電話なのに通話出来ないってなんだよ。
213SIM無しさん:2011/11/18(金) 20:50:40.64 ID:8DjKnVFp
高級文鎮
214SIM無しさん:2011/11/18(金) 20:56:29.12 ID:EwlICDir
29 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/18(金) 16:44:26.04 ID:6chhMsnV0
アクオスは確実に進化して信用を取り戻してきてるというのに
レグザは・・・

36 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/18(金) 16:45:32.69 ID:lwMkOVca0
>>29
国産ならSHARP以外選択肢ないよね

60 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/18(金) 16:48:12.14 ID:rwGHVPI+0
>>36
ガラスマに限って言えばソフトづくりはシャープが一番マシだよね。
215SIM無しさん:2011/11/18(金) 21:48:03.18 ID:aE7blFm3
機械音痴には無用の長物だな
PCの知識くらいは無いと無理だろ
店側も客を選ばないとクレーマーを作るぞ
216SIM無しさん:2011/11/18(金) 22:08:35.73 ID:ZCbAiALC
>>214
IS12shだけどマジでマトモだぞ
まぁIS04からの機種変だからかもしれんがw
217SIM無しさん:2011/11/18(金) 22:15:20.17 ID:qyUwggms
REGZA Phoneって初代もクソだったよなw

あれわざわざ選んだ人は全員情弱と断言してもいいと思う
218SIM無しさん:2011/11/18(金) 22:53:58.07 ID:+qFAurzz
ガラスマ選ぶ情弱は迷惑

errorとかですぐ聞いてくる
219SIM無しさん:2011/11/18(金) 22:54:33.49 ID:EwlICDir
68 :名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/18(金) 16:50:00.17 ID:mn1MI+Hk0
dメニューのレビューより

iモードみたい!
投稿者: とう? 2011/11/17スパム報告
久しぶりにイイ!と思った。アイコンもdメニューに変わったし、全く異常なし。@GALAXYS
これだけで足りる

投稿者: m-sugar? 2011/11/17スパム報告
もう、このページから開いていくだけで天気もニュースも占いもコンテンツもアプリレビューもとりあえず全部足りる。 他のブックマーク削除してスッキリした。

投稿者: yama? 2011/11/17スパム報告
かつての“i-modeドップラー”にとっては、馴染み深きフォーマットかも知れない!

投稿者: たかかず? 2011/11/17スパム報告
何かヤフーの情報凝縮版って感じ!ちょうど良い情報量だなー。

投稿者: T? 2011/11/17スパム報告
変わってビックリしましたが、なかなか新鮮で良いです。


77 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州):2011/11/18(金) 16:51:31.59 ID:khamEdFG0
>>68
さすがドコモユーザーはよく飼い慣らされてるな
220SIM無しさん:2011/11/18(金) 23:59:12.07 ID:XxAPm0tU
テザリングしたいからドコモのAndroidにしようと思ってる俺は情弱なのかな?
221SIM無しさん:2011/11/19(土) 00:10:45.79 ID:tBFULbJs
>>220
どっち?レス?
222SIM無しさん:2011/11/19(土) 00:14:17.53 ID:/MizxQBe
スマホもパソコン教室みたいに初心者向けスクールとか講習会やればいいのに
でもパソコンはおじちゃんおばちゃんとかが仕事でどうしても必要だから皆行くけど
スマホは元々デジモノ分かってる人向けって印象だから皆恥ずかしがって行きづらいだろうな
223SIM無しさん:2011/11/19(土) 00:32:27.57 ID:WXvgXBYz
これほどパソコンや高機能携帯が普及してる土壌があるのにスマホが直感的に使えない意味が分からない
224SIM無しさん:2011/11/19(土) 00:54:36.19 ID:/MizxQBe
元々よく分かって無いって事でしょ
仕事上の付き合いで親戚のやってる会社の事務のおばちゃんにPC教える事があるんだけど
これが出来ててなんでそれが出来ないの?って言う様な事が多い
何が分かって無いのか理解するまでが苦労する
225SIM無しさん:2011/11/19(土) 01:00:18.61 ID:tBFULbJs
まぁおばちゃんはある程度仕方ないとしても
20代でPC扱えないのは車が運転できないのと同じくらいやばいよな
俺は25だけど同年代でそういうやついると本当に思う
俺ら小6からPCの授業あっただろうよ、とw
226SIM無しさん:2011/11/19(土) 01:53:07.38 ID:8WddbXiG
>>225
小2から触ってたら
たかしになったじゃねぇか
227SIM無しさん:2011/11/19(土) 03:10:26.39 ID:RTLsMVFJ
0-39はスマフォなんて余裕でいじれるだろ

228SIM無しさん:2011/11/19(土) 04:13:49.91 ID:gzkCiI/f
何を思ったかスマホに機種変したクソ義父

「ホントに電池が持たないんだよな〜」

そらディスプレイ点きっぱなしにしてるもんな

「8ギガもあるのにな〜」

電池の持ちと全然関係ないから

わかったつもりになってるバカほど質の悪いものはないと思った
229SIM無しさん:2011/11/19(土) 04:15:07.82 ID:RTLsMVFJ
知恵遅れから

○質問
スマートフォンとiphoneはどっちのほうがいいですか。

turisukinanodaさん

スマートフォンとiphoneはどっちのほうがいいですか。

両方のメリット、デメリットを教えてください。


○ひとつの解答
あなたの質問は

『野菜とニンジンはどっちのほうがいいですか?』

と同様ですよ!
230SIM無しさん:2011/11/19(土) 04:17:02.81 ID:EHUPq6eO
iPhoneはスマホじゃない
MACはPCじゃない

みたいなもんだろ
231SIM無しさん:2011/11/19(土) 04:23:22.84 ID:Wi21ZrmY
それは一部のりんご信者が言ってるだけでして
232SIM無しさん:2011/11/19(土) 04:28:57.62 ID:aQaAN60o
>>229
ワロタw
本当にいるんだよね、そういう知恵おくれ
233SIM無しさん:2011/11/19(土) 05:26:15.06 ID:0NdEU440
つーか何お前らイライラしてるんだよw
同族嫌悪か?
234SIM無しさん:2011/11/19(土) 09:08:59.41 ID:REm047wl
iPod使ったことない女が「iPhoneってiPodとしても使えるから音楽重視のあたしはやっぱiPhoneかな」と言ってたからどんだけ曲入れてるのか見せてもらったらミュージックアプリ空でワロタ

曲の入れ方がわからず音楽は諦めたらしい
235SIM無しさん:2011/11/19(土) 10:34:29.11 ID:NP5ZTOdc
それはもう手の施しようが無い
236SIM無しさん:2011/11/19(土) 12:16:09.92 ID:RdbWi+cA
>>231
教祖がプレゼンでPCとしてスマホとして紹介してるのに何でなんだろうな
237SIM無しさん:2011/11/19(土) 12:22:52.74 ID:Wa+phrHG
英語わかんないし
238SIM無しさん:2011/11/19(土) 13:09:16.40 ID:I2PSKaDv
そういうやつが


★一つにするんだな
239SIM無しさん:2011/11/19(土) 13:18:24.47 ID:8I6UDrpN
機能は最高だけど日本語じゃないから☆一つ!

とか見たことある
240SIM無しさん:2011/11/19(土) 13:34:21.97 ID:2hq1uZlD
>>239
おまえが英語対応しろって言いたくなる
241SIM無しさん:2011/11/19(土) 16:16:44.57 ID:oCWhQtQ1
ほんとパソコンのパの字もわからんやつが
なんでスマホ買ってんねん!
242SIM無しさん:2011/11/19(土) 16:36:02.61 ID:5qtpjmyh

902:SIM無しさん 11/19(土) 05:42 gMwWGc31
ケータイを今日解約してスマホかiphoneにしようと思っているのですがもしよかったらどちらがオススメか教えてくれませんか?
243SIM無しさん:2011/11/19(土) 17:07:48.70 ID:tBFULbJs
iPhoneがスマホの中でも別格だからこういう誤解が起きるのかね

まぁiOS積んでんのがiPhoneしかないからなぁ

こういう現象って他で例えると何がある?
244SIM無しさん:2011/11/19(土) 17:35:39.26 ID:QaIk7VWh
>>243
> こういう現象って他で例えると何がある?
東南アジアではカブの知名度がスゴすぎて、ビジネススクーターって「ホンダ」とぁ言われてるんじゃなかったっけ?
だからヤマハのビジネスバイクは「ヤマハのホンダ」とか言われてるとかなんとか…
245SIM無しさん:2011/11/19(土) 17:49:32.09 ID:CyZiYAZC
おかんがファミコンとプレステの違いがわからんのと一緒だな。
246SIM無しさん:2011/11/19(土) 17:54:56.78 ID:oCWhQtQ1
>>244
パソコンでたとえてよ

意外とパソコンも同じ間違えかたしてるんじゃねーの?
247SIM無しさん:2011/11/19(土) 18:00:29.66 ID:kIWCpaqj
パソコン無しで年賀状作れるカラリオ。
あれは、プリンター付きパソコンだろ。
248SIM無しさん:2011/11/19(土) 18:16:11.67 ID:irS81i8P
>>134
blackberry詳し過ぎワロタ
249SIM無しさん:2011/11/19(土) 18:22:07.36 ID:RVrWbZio
>>243
ジープとかキャタピラーとかユンボとかデジカメとか
250SIM無しさん:2011/11/19(土) 18:50:07.77 ID:tBFULbJs
>>244
それだ!
まさしくそうだわ。たまたまバイク好きだからピンときたが。

>>249
なるほどな、考えるとけっこう身近にあるわ。
251SIM無しさん:2011/11/19(土) 18:56:19.39 ID:9hDaAlDr
パソコン周りで考えるとこんなところか。
・IEが唯一のWebブラウザ
・"インターネット"はWebブラウジングだけ
252SIM無しさん:2011/11/19(土) 19:26:05.90 ID:G+aHvVMG
携帯を変えようと思うのですが
docomoにAndroidってあるんですか?

あるようでしたら
教えていただきたいです。


いいからお前は0円携帯でも買ってろよ。
253SIM無しさん:2011/11/19(土) 19:30:07.35 ID:svqC4BhH
auのAndroid au
docomoのAndroid au
254SIM無しさん:2011/11/19(土) 19:34:24.28 ID:pVAQAvVi
小学生で処女かよww
255SIM無しさん:2011/11/19(土) 19:36:12.46 ID:pVAQAvVi
誤爆です(@〃・ω・〃@)
256SIM無しさん:2011/11/19(土) 19:43:56.82 ID:jNR9D9tf
(´・ω・`)お〜ん?
257SIM無しさん:2011/11/19(土) 20:27:52.52 ID:rDm8f094
ワロタ
258SIM無しさん:2011/11/19(土) 22:18:21.50 ID:hHkdmx0m
アンドロイド本家のGoogleからGooglePhoneはでないのでしょうか?
259SIM無しさん:2011/11/19(土) 23:52:23.76 ID:ZTXLtjfT
海外でスマフォからFACEBOOKしたいんだけど、海外でも使えるよね
>海外にスマフォ持っていきたいとか言うバカは二重で死ねよ

無料のセキュリティソフトDLしたんですけどこれって入れとけば大丈夫よね?
>一回そのアプリ起動させようとは思わなかったのかよバカ…バカ…

日本語で入力できないの?ローマ字打ちしにくいから機種変したい…
>まずそれはQWERTYキーって言うんだよデブ禿!本体の設定画面見ようとは思わないのかデブ!

初期設定がわかりません
>そんなんも出来ないようじゃスマフォ持つ価値ねーからタッチパネルのガラケーで雰囲気だけ味わっとけクソ野郎

このアンテナ立てても電波よくならない
>それはワンセグの電波良くするためのアンテナだ

え?ワンセグと携帯の電波は違うの?
>えぇ、違います。なんで同じと思ったのかkwsk


ほんと情弱はスマフォ買うなよ、ややこしいから。
相手するこっちが疲れるわ(ヽ´ω`)
260SIM無しさん:2011/11/19(土) 23:55:22.18 ID:Wa+phrHG
まだ携帯って売ってるの?状態だし、もうどうにもならん
261SIM無しさん:2011/11/20(日) 00:12:36.88 ID:GJHVSoe2
量販店とかではアプリインストール&説明で金とってるところもあるらしいな。
うまそうな商売に見えてすごい怖いわ。利用するのが情弱オンリーなだけに。
262SIM無しさん:2011/11/20(日) 00:14:51.49 ID:pFo5dA1Z
金のある馬鹿に小遣い貰えるんだからいいじゃん
金稼ぐだけならな
263SIM無しさん:2011/11/20(日) 00:22:10.77 ID:PIfd6nkJ
もしかしてスマホ初心者教室開いたらひと儲けできんじゃね?
264SIM無しさん:2011/11/20(日) 00:33:17.96 ID:GJHVSoe2
インストールアプリは無料のみっていう限定つければリスクは多少少なくて済みそうではあるけどね
265SIM無しさん:2011/11/20(日) 00:34:31.29 ID:qzZ6cKGm
>>259
>海外にスマフォ持っていきたいとか言うバカは二重で死ねよ

何いってんのマジで
266SIM無しさん:2011/11/20(日) 00:42:26.26 ID:qx8cbg4b
>>261
その話題で
「ジジババから見たら着物の着付けで何千円も払ってるのばかばかしくみてるんだろうな」
というレスに深く納得したのを覚えている。
他人をバカにして溜飲を下げるのもいいが、自分も別の文脈ではいくらでも見下されうる
というのは忘れちゃいけないな
267SIM無しさん:2011/11/20(日) 00:43:52.55 ID:4p5q/IC+
>>258
Nexus Oneのことだな。
268SIM無しさん:2011/11/20(日) 00:44:24.15 ID:FrgCx8Id
docomo REGZA PHONE T-01D
↑を未だに富士通が開発したのではなく、東芝製品のものだと思ってる人がたくさん今s
269SIM無しさん:2011/11/20(日) 00:58:16.40 ID:IF/l4per
>海外にスマフォ持っていきたいとか言うバカは二重で死ねよ
これがサッパリ意味がわからない
電波法とか技適とかそういうことを言ってるのか?
その人間が持っている端末が国際ローミングに対応していないのか?
それともSIMロック解除しないと現地SIMを入れられないという話?
270SIM無しさん:2011/11/20(日) 02:13:09.78 ID:JwYLIO5Q
>>259自身が既に情強きどってる情弱の匂いがぷんぷんする

そもそも情強なやつって常にアンテナ張ってるのが多いから
自分は情強だって満足して自覚することもない気がする
271SIM無しさん:2011/11/20(日) 02:27:24.74 ID:UfZkLrc8
>>57
さりげなくau叩き(笑)
272SIM無しさん:2011/11/20(日) 02:29:38.87 ID:UfZkLrc8
>>82
    ∧__∧
    ( ・ω・)   いやどす
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
273SIM無しさん:2011/11/20(日) 02:45:28.58 ID:oGqvds/D
>>266
> 他人をバカにして溜飲を下げるのもいいが、自分も別の文脈ではいくらでも見下されうる
> というのは忘れちゃいけないな
量販店のあのボッタクリ設定価格は何でもかんでも聞いてくるやつがいて仕事にならなくなるから
聞いてくるやつをシャットアウトするためにやってんじゃねーの?ってレスが
ニュー速にあって、なるほど、っと思ったことがあるw
274SIM無しさん:2011/11/20(日) 02:48:44.94 ID:UfZkLrc8
ソフトバンクイ○ローって凄いな(笑)
自分がまるで見えてない。

http://i.imgur.com/knnBc.png
http://i.imgur.com/WoZBy.png
275SIM無しさん:2011/11/20(日) 02:51:26.81 ID:qzZ6cKGm
抽出 ID:UfZkLrc8 (3回)

271 SIM無しさん [sage] 2011/11/20(日) 02:27:24.74 ID:UfZkLrc8 [1/3]
>>57
さりげなくau叩き(笑)

272 SIM無しさん [sage] 2011/11/20(日) 02:29:38.87 ID:UfZkLrc8 [2/3]
>>82
    ∧__∧
    ( ・ω・)   いやどす
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"

274 SIM無しさん [sage] 2011/11/20(日) 02:48:44.94 ID:UfZkLrc8 [3/3]
ソフトバンクイ○ローって凄いな(笑)
自分がまるで見えてない。

http://i.imgur.com/knnBc.png
http://i.imgur.com/WoZBy.png

200前のレスにレスした後信者だのどうのこうのスレチのもの貼って何がしたいんだこいつ
276SIM無しさん:2011/11/20(日) 02:55:04.71 ID:nZHK73tJ
50 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2011/11/19(土) 18:36:14.48 ID:sqt47iDH
初スマホ
これって音楽mp3やm4aで問題なく聞けますか?
277SIM無しさん:2011/11/20(日) 03:01:57.34 ID:TdKvEYAu
転載

Wi-Fiが繋がらんとかでSoftBankくる情弱おおすぎ、ググれよ、もしくわスマホ持つな!


情弱は迷惑かけすぎ
滅びれ
278SIM無しさん:2011/11/20(日) 03:04:32.37 ID:8ZoFaNp5
>>275
触れてはいけない

・・・様な気がする
279SIM無しさん:2011/11/20(日) 04:18:16.49 ID:vkAzKmOS
パソコンはネット見るだけで使えてると思ってスマフォにする奴がたち悪い
変に知ったかするから教えようにも教えられないし、好きにしろって思う
280SIM無しさん:2011/11/20(日) 04:30:03.29 ID:eXR1eGtI
友人との会話

友「スマートフォンにしたいんだけど」
俺「へー、スマフォに変えるんだ」
友「それで、iPhoneとスマフォとAndroidって何が違うの?」
俺「え?」
友「だから、iPhoneとスマフォとAndroid!」
俺「iPhoneもAndroidも同じスマートフォンなんだけど・・・」
友「何で?」
俺「いや、何でと言われてもな」
友「じゃあ、iPhoneとAndroidは何が違うの?」
俺「OSが違う」
友「OSはパソコンの話だろ(笑)」
俺「いや、スマートフォンにもOSがあって」
友「携帯電話にOSとかパソコンの物が入るわけ無いじゃん」
俺「最後まで話を聞けよ」
友「んー。まぁいいや、とりあえず使いやすいスマフォは何?」
俺「それは人によって変わるだろ!俺が決められるか!」
友「使えねーなぁ」

先週の出来事である
281SIM無しさん:2011/11/20(日) 04:31:38.95 ID:eXR1eGtI
まだ、話は続くが書くの面倒
282SIM無しさん:2011/11/20(日) 04:46:23.19 ID:a2uRoIO0
わろた
続き
283SIM無しさん:2011/11/20(日) 04:47:59.18 ID:vkAzKmOS
書くだけでイライラしてるのが伝わるwww
284SIM無しさん:2011/11/20(日) 05:08:24.33 ID:eXR1eGtI
続きはまた深夜に書く
285情弱:2011/11/20(日) 05:59:00.00 ID:OU3jj4hz
大変ご迷惑おかけしてすみませんでした!
286SIM無しさん:2011/11/20(日) 08:00:32.00 ID:y7+nr+3f
476 名前:SIM無しさん :2011/11/20(日) 07:26:52.45 ID:8Z4ZDZHY
ドコモあんしんスキャンでカメラ撮影画像や音楽が消えちゃう件。
Androidマーケットのレビュー見てるとどうやらREGZAだけじゃなくてGALAXYSの人も消えてるみたいだよ。
冬春モデルにもプリインストールされてるだろうけど大丈夫ですか?
もしかしてこのソフト自体にウイルス混入してないですか?ドコモ。

477 名前:SIM無しさん :2011/11/20(日) 07:37:19.58 ID:sgghPDnk
うちのSO-01Bではそんなトラブル起きたことないよ

478 名前:SIM無しさん :2011/11/20(日) 07:52:16.00 ID:8Z4ZDZHY
LOST.DIRってフォルダの中に日付が1880年?だかのファイルが沢山出来ていない?
出来てたら何か消えてるかもよ?

479 名前:SIM無しさん :2011/11/20(日) 07:53:47.99 ID:8Z4ZDZHY
11296 とかのファイル名で日付が1980年のファイルが沢山入ってるよ。これ何?
287SIM無しさん:2011/11/20(日) 10:02:31.29 ID:xfhKx8GF
>>280
マダァ-? (・∀・ )っ/凵
288SIM無しさん:2011/11/20(日) 10:14:50.69 ID:kwCj1ion
ガラケー使いに、「スマフォはどれがいい?」と聞かれたら、
「今使ってるガラケーの機能や使い勝手に不満はあるか?」と尋ねる。
大抵、「特に不満はない云々」と答えるので、
「ならスマフォいらんよ、黙ってガラケー使ってなさい。」とか、
「(ガラスマは)まだ発展途上だから今は手を出さないほうがいい。」と答える。

これで何人かガラケーに引き止めたwつか、何故にガラケーに大した不満ないのに
スマフォに替えたがるのか・・・キャリアも悪いが、”右倣え”とか時代錯誤も甚だしい。
289SIM無しさん:2011/11/20(日) 12:11:55.54 ID:1aAWM8NM
私もスマホに替えたがる友人には
今のガラケーで不満があるか、ないなら止めろっていってる

そのとき、スマホはこれから料金形態もかわるかもしれないから
まだ待った方が得だと言えばタイテイ納得してる
290SIM無しさん:2011/11/20(日) 12:40:06.84 ID:nB+FpewJ
分からないことがあった時、まず自分で調べる習慣のない人は引き止めるな
自分から調べようとしない人はいつまで経っても学習せずに、似た次元の質問を繰り返すから
291SIM無しさん:2011/11/20(日) 12:48:58.33 ID:ZHGnLy1o
>>263
すでにパソコン教室のプランにある
292SIM無しさん:2011/11/20(日) 12:51:20.88 ID:+arIeCyK
>>290
1行目の「な」の分類によって意味が変わってくる
禁止の「な」なら引き止めても同じことを繰り返して無駄だから引き止めない方がいい
間投(?)の「な」なら引き止めないと質問しまくって使えないから引き止めた方がいい
どちらにせよ調べようとしない人間はバカだが
293SIM無しさん:2011/11/20(日) 13:19:10.92 ID:Ldeh+BAg
この間DSでgalaxy SIIとSII LTEを見比べて、店員に「なんでこっち(LTE)の方がライト版なのに大きいんですか?」って質問してたカップルを見かけた。
294SIM無しさん:2011/11/20(日) 13:40:03.48 ID:jxU647Mo
>>293
その発想はなかったわww
295SIM無しさん:2011/11/20(日) 13:45:39.18 ID:zugPpnho
♪ 欲しい気持ちが成長しすぎて
自分の器を忘れて
万能のスマホの幻を僕の中に作ってた
296SIM無しさん:2011/11/20(日) 13:47:38.34 ID:IF/l4per
>>280
>とりあえず使いやすいスマフォは何?
そういう人には、ドコモならBlackBerry Bold 9780、
auならIS12Tを勧めておけばいいのに……
297SIM無しさん:2011/11/20(日) 14:03:52.18 ID:jxU647Mo
使いやすいスマフォならiphone一択じゃないの?
Androidはまだまだデジタルガジェット好きのオタク向け。
298SIM無しさん:2011/11/20(日) 14:23:31.66 ID:uk+npI6c
iPhoneって、アラームをバイブだけにできないやつですか?
音を止めたらバイブも止まる不思議仕様ブィィィン
299SIM無しさん:2011/11/20(日) 14:35:50.55 ID:06sIfZTD
>>298
この人の言ってる意味がわからな〜い
300SIM無しさん:2011/11/20(日) 14:53:28.93 ID:jtzy2FfY
プッシュ着信できるスマートフォン下さい
301SIM無しさん:2011/11/20(日) 15:06:26.13 ID:GOTE4NLT
>>296
IS12Tはキャリアメールが情弱向きじゃない
302SIM無しさん:2011/11/20(日) 15:37:50.84 ID:JEBmHRmg
>>280
入ってるのもあるが、それを言うとさらに話がややこしくなりそうだなw
303SIM無しさん:2011/11/20(日) 15:59:31.79 ID:xnJdnKcS
>>268
合併する前から東芝で開発してたんじゃないのかな?
どうなんだろ
304SIM無しさん:2011/11/20(日) 16:52:41.71 ID:nl8yBuGg
>>261
初めてのスマホ買うのにヨドバシに行ったらそのサービスの張り紙があって、誰がこんなの使うんだと
笑っていたら、自分の契約の番になってそれを勧められてしまった
いざ勧められると店員の無言の圧力みたいなものがあって不覚にも、その圧力に屈してしまった
幸いメンテナンスポイントとやらが使えて料金は200円くらいで済んだが
さらにセキュリティソフトまで売り付けてきたが、それはどうにか断ることができた
帰りの電車の中で自分はカモにされてしまったんだと思うと悲しくなったわ、メールアカウント設定くらい自分でできないはずがないのに…
305SIM無しさん:2011/11/20(日) 17:00:21.83 ID:8ZoFaNp5
なんでその位断れないんだよww
免許の更新も余計に納めてるのか?
306SIM無しさん:2011/11/20(日) 17:20:52.55 ID:5N7RwObd
>>304
情弱乙
307SIM無しさん:2011/11/20(日) 17:21:39.82 ID:HtwA2CqM
知り合いが5万のノート買ったんだけど
「セキュリティとかやってもらって6万5千だった!」って喜んでたよ
笑いをこらえるのが大変だった
308SIM無しさん:2011/11/20(日) 17:24:47.14 ID:nl8yBuGg
>>305
早く使ってみたかったっていうのもあったし、こんなんで金取ってるというのも全く知らなかったからな
服屋なんかも断りづらくてつい余計なものまで買ってしまうこともあるし
NHKの受信料や安協費の徴収やってるやつらは人間とは思ってないから遠慮なくシカトできるんだけど
309情弱:2011/11/20(日) 19:20:17.62 ID:OU3jj4hz
生きていてすみません。。。
310SIM無しさん:2011/11/20(日) 19:33:04.05 ID:PIfd6nkJ
使いやすいスマホ教えろって聞くやつはたいてい使い始めた後の操作も人に聞いてくる。

携帯一台自分で買えないやつは総じて馬鹿。情弱以前の問題。
311SIM無しさん:2011/11/20(日) 19:53:43.37 ID:y3+VKUCn
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000278970/SortID=13721765/
ここまでアホだと逆に凄い
312SIM無しさん:2011/11/20(日) 19:55:06.44 ID:zugPpnho
どっちがいいですか
おすすめは何ですか

この言葉を使う奴は一生ガラケーで充分。
313SIM無しさん:2011/11/20(日) 20:02:30.04 ID:5N7RwObd
>>310
そういう情弱相手には
俺の使ってるの使いにくいから他のならいいと思う!
俺はそれ使った事ないからわからない!
って言って逃げるしかないな
314SIM無しさん:2011/11/20(日) 20:11:33.35 ID:BQ20/FWb
>>311
何が言いたいのかわからん
315SIM無しさん:2011/11/20(日) 20:58:54.21 ID:PIfd6nkJ
http://www.youtube.com/watch?v=bzcrfWL4ejA&feature=related

youtubeで機種のレビュー見てるとたまにこういう中途半端な情弱見つける
316SIM無しさん:2011/11/20(日) 21:29:46.81 ID:4p5q/IC+
>>315
なんでこういうやつって妙に口調が自己中ぽいんだろうな。
317SIM無しさん:2011/11/20(日) 21:41:02.89 ID:oMQnVwlA
>>315
しょっぱな"ソニー"のXperiaで吹いたw
318SIM無しさん:2011/11/20(日) 21:48:54.39 ID:+arIeCyK
>>315
どうでも良いことしか言ってなくて聞くに耐えなかったわ
319SIM無しさん:2011/11/20(日) 21:52:40.44 ID:k9EYgmF7
>>315
ガジェットにワロタ
320SIM無しさん:2011/11/20(日) 21:59:32.33 ID:xfhKx8GF
>>315
Liveムービーメーカー純正タイトル(^o^;
321SIM無しさん:2011/11/20(日) 22:24:11.90 ID:vkAzKmOS
でも、実際周りでどんどんスマフォに機種変が進んでるのも事実だよな

大抵は使いにくい、電池減るの早い、前のケータイが良いとか言ってるけど、流行りだしカッコいいからという理由だけで使ってる

ほんとこういう感覚分からない
322SIM無しさん:2011/11/20(日) 22:27:02.73 ID:ss46Rv9V
夏モデルが出た頃だけど、ホットモックいじりにドコモのお店に行ったら
隣に置いてある「女子力スマホ!」とか言ってたPのスマホを手に取ってる主婦の人がいた。
で、その人が店員呼んで「これに機種変したいんだけど」と。
「こちらはスマートフォンになりますけど、主なご利用用途は何になりますか?」
「通話とメールしかしないけど?」
「……それでしたら普通の端末の方がよろしいかと…スマートフォンは携帯と言うより小さいPCだと思ってください。
通話とメールのみでしたらスマートフォンより普通の端末の方が…」
「でも今スマホって流行ってるじゃない」
「はあ…。ですが、スマートフォンは通話とメール以外の部分がむしろメインと考えていただいた方が…」
「私の周りが今みんなスマホなのよね!だからスマホがいいのよ!」
「……」
その辺で自分は帰っちゃったから結局スマホにしたのかどうかは不明。
323SIM無しさん:2011/11/20(日) 22:28:37.11 ID:GY+Hbtjq
ぬるぽ
324SIM無しさん:2011/11/20(日) 22:31:13.59 ID:vkAzKmOS
>>323
ガッ!
325SIM無しさん:2011/11/20(日) 22:36:45.63 ID:zugPpnho
ぬるふぉん

がっらけー
326SIM無しさん:2011/11/20(日) 22:41:39.99 ID:5N7RwObd
>>321
親が画面がでかいという理由でスマフォにしたな
満足してるし別にいいんだけどメールしかしないからオーバースペックすぎる
327SIM無しさん:2011/11/20(日) 22:45:33.15 ID:4p5q/IC+
年寄りは目が悪くなるから画面がでかいのはけっこうアドバンテージじゃないか。
328SIM無しさん:2011/11/20(日) 22:51:30.13 ID:vkAzKmOS
>>326
ああ、画面の視認性って意味ではたしかに良いのかもしれないな
329SIM無しさん:2011/11/20(日) 23:00:41.82 ID:5N7RwObd
>>327
目が悪い人が画面サイズを基準に選んだり、
何か目的の機能が1つでもあってスマフォを選ぶ人たちは
スマフォとしての機能を使いこなせてないor全く使ってなくてもいいと思うんだけど
>>322で出てるような人はダメなのを端末のせいにして不満を言う人になりそうだよな
330SIM無しさん:2011/11/20(日) 23:03:41.98 ID:U/A4GmjC
>>40
昔、量販店でバイトしていたが、
「ソニーのファミコンください(PlayStationのこと)」
とか
「富士通のバイオください(TVチューナー付きのパソコンは全てVAIOだという認識らしい)」
とか言ってくる客は少なくなかったよ
331SIM無しさん:2011/11/20(日) 23:05:49.16 ID:5whlVJGS
>>328
でもさ、文字の大きさの変え方分かんなくて
画面大きくても見えねーって言い出しそうじゃん。
332SIM無しさん:2011/11/20(日) 23:10:03.11 ID:vkAzKmOS
>>331
確かに
なんか誰でもスマフォみたいなノリはやめて欲しい
333 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/11/20(日) 23:17:13.26 ID:subt3AOI
最近俺の親がiPhoneに変えたんだが、操作がわからん度にきいてきてうざい

メールがいきなり消えたとか言ってたからどうしたのかとみたら、テキトウに押してるうちにゴミ箱に放り込んでた

あと設定してあげたメールアカウントを無意識に抹消したのには驚いた

あといまだにアプリのインストール方法を覚えてくれない...
334SIM無しさん:2011/11/20(日) 23:46:33.38 ID:R6hftz7N
>>222
高齢者向けの携帯電話教室はマジであるぞ
パソコンブームの終焉で食えなくなったパソコン教室が
パソコン→デジカメ→携帯電話
とターゲットを変えて現在に至る
335情弱:2011/11/21(月) 00:44:51.77 ID:Ji3Kha00
パソコン壊れたから詳しい友人にあげたんだ。
そしたらさっきmailきて
「デフラグかけたらふつうに使えるよ」って。。。
死にたい。15万円もしたダイナブックなのに。
336SIM無しさん:2011/11/21(月) 01:14:39.36 ID:RleO0u/k
>>326
何にもアプリ入れないで直接電話のショートカット2つ3つ貼り付けておけばスマホも立派なラクラクフォンになりえる
337SIM無しさん:2011/11/21(月) 01:53:24.48 ID:y654XOeh
auかんたんメニューなんてのもあったりする…
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2011/0512a/besshi.html
338SIM無しさん:2011/11/21(月) 02:36:51.19 ID:aaEVb/UD
>>280の続き書く

iPhoneとAndroidのOSを説明が終わってからの話
windowsphone
339SIM無しさん:2011/11/21(月) 03:05:47.10 ID:aaEVb/UD
>>338ミスった

iPhoneとAndroidのOSやそれぞれの違いを大まかに説明し終わった所から
Windows phoneの説明もしようとしたが止めといた
どうせこれ以上理解できないと思ったから

友「なるほど、iPhoneとAndroidの違いはよくわかった!」
俺「はぁ、疲れた・・・」
友「んで、AndoridはiPhoneより自由度が高いんだよね?」
俺「まぁ、そうだな」
友「自由度の高い方が良いな。うん、androidに機種変する!」
俺「そうかい・・・」
友「じゃあ、今からショップに行こう!」
俺「行ってらっしゃい」
友「いや、一緒に来てよ。お前に一番良いの選んでもらうんだからさ」
俺「・・・分かったよ(もう最悪だぁ!)」

ソフトバンクショップにて

友「とりあえず、スマートフォンのコーナーに・・・」
俺「・・・・・・」
友「ここか」
店員「何かお探しですか?」
俺「あ、友人がスマートフォンに機種変したいみたいです」
店員「そうですか。でしたらiPhoneはいかがでしょうか?今、大人気ですよ?」
俺「いや、俺に言われても・・・」
友「おい、○○(俺)!でけぇスマートフォンがあるぞ!」

そいつが持ってたのはiPhoneの隣に置いてあるiPadだった

俺と店員は固まった
「このスマートフォンいいなぁ」とか言い出す始末
コイツ凄い馬鹿だと店員も思っただろう
俺も思ったんだから違いない
仕方ないので友にそれはスマートフォンじゃないと説明した
店員が笑いを隠していたのがすごく恥ずかしかった

その後は店員の説明を聞きながらスマートフォンを選んでいった
候補に残ったのは俺が使っている005SHになった

理由・俺と同じ機種でキーボード付きだから

俺「docomoとauはどうする?」
友「うーん・・・」
俺「どうするんだ?」
友「auとdocomoもandroidだから特に違いはないんだよね?」
俺「まぁ、スペックだとかの違いは結構あるけどキャリアも違うしな」
友「うーん、いいや005SHで!」
俺「は!?」
友「ん?」
俺「(あ、これは何言ってもダメだ・・・)」
友「じゃあ、明日銀行行ってお金用意してくるよ」
俺「ああ・・・」

その後も見事な情弱ぶりを見せてくれました
340SIM無しさん:2011/11/21(月) 03:07:43.74 ID:aaEVb/UD
結構省いたりしてるから意味わからない所もあるかもしれないけど

友の行動をもっと知りたければまた書く
341SIM無しさん:2011/11/21(月) 03:09:28.91 ID:Hm1u0Y//
>>339
最初にSBつれていくあたりに悪意を感じてしまう
342SIM無しさん:2011/11/21(月) 03:14:54.60 ID:2y4xESAj
晒していこうよ
その為のスレなんだし
343SIM無しさん:2011/11/21(月) 03:30:11.68 ID:k5XRupBi
分からん
タブレットで通話はどうするもんだと思っていたんだろう
タブレットで手ぶらで出かける時どういう格好で出かけるつもりだったんだろう
344SIM無しさん:2011/11/21(月) 03:54:55.76 ID:U2TLaQng
そこまでの情弱だと005SHでもなんでも好きなの買えばいいさ
345SIM無しさん:2011/11/21(月) 06:58:49.39 ID:JotDgH83
担当者を選ばせろとか
風俗店と勘違いしてんじゃねーのw

459 名前:SIM無しさん :2011/11/21(月) 04:54:16.70 ID:5QjhxH8N
>>374
わかる
DSの店員さんって、いい人もいれば、はなにかけてるような人もいる
自分は後者に当たって
メール書いてると本文がたまに飛ぶって言いにいったんだけど、つらつらあーとかうーとか
分からないくせに、偉そうだったわ
対応してくれる人も選ばせて欲しい

460 名前:SIM無しさん :2011/11/21(月) 06:22:01.87 ID:My5vcqGg
>>459
携帯電話の店員風情のどこに「はなにかける」や「偉そう」といった要素が
あるのか・・
346SIM無しさん:2011/11/21(月) 08:03:07.38 ID:UKRzLLDJ
ちょっと落ち着くか・・・
347SIM無しさん:2011/11/21(月) 10:26:05.78 ID:A3v1jQdb
そのうち女子高生とかうちらより使いこなすんじゃね?www
348SIM無しさん:2011/11/21(月) 10:55:56.61 ID:4m1ffUEf
クラウドでデコメ素材を共有とかやってそう
349SIM無しさん:2011/11/21(月) 11:35:27.54 ID:n5dWXeiC
リア充がスマホを牽引してくようになるんか...
350SIM無しさん:2011/11/21(月) 11:46:49.44 ID:A3v1jQdb
>>349
最近はリア充なら持ってて当然みたいな雰囲気になりかけてるからな
351SIM無しさん:2011/11/21(月) 14:04:09.70 ID:FjYinN2k
晒しアゲ
352SIM無しさん:2011/11/21(月) 14:27:44.27 ID:pdpYb55f
今CMでやってるLINEってアプリ取ったのに同じくLINE入れてる友達の誰にも繋がんないんだけど
って言われて見せて貰ったら全員オフライン…
「友達にアプリ起動してもらうように言いなよ」
「え、今から話したいからLINE開いてってメールすんの?めんどくさくない?」
知らねーよ

「じゃあなるべくタスクに置いとけばいいじゃん(相手はメール電話しか使わないスイーツ)」
「…タスク?」
「ああ、よくタスクマネージャーっていうの出てくるわアプリ切れって。それ?」

昨日の話
353SIM無しさん:2011/11/21(月) 14:46:38.76 ID:mLSlD6jP
「ドコモの新機種でCPU1.5MHzの携帯ってどのくらい出ますでしょうか?」

こいつもう何もかもがダメだわ。
354SIM無しさん:2011/11/21(月) 14:52:01.66 ID:xdafYArQ
パソコンが当たり前のように普及してると思ってたんだがなぁ
スマホがでてから如実に馬鹿が現れるようになったな
355SIM無しさん:2011/11/21(月) 14:56:14.47 ID:A3v1jQdb
>>354
パソコン普及してもそんなもんじゃない?
デスクトップ見たら、たいていガジェット出しっぱなしだし、最初から入ってるショートカットがたくさん置いてあったり。

スマフォを契機に少しは使うようになるんじゃないかな
356SIM無しさん:2011/11/21(月) 14:59:15.57 ID:5ww6liSE
>>354
つか、キャリア様がPC持っていない連中にスマホを買わせようとしてるんだわ
情弱バカにスマフォを売るな!
357SIM無しさん:2011/11/21(月) 15:03:41.96 ID:qvVH66z3
>>356
そうそう。パソコン代わりにスマホorタブレットいかがですか?っていう売り方だよな。
358SIM無しさん:2011/11/21(月) 15:04:38.85 ID:g6+HQNhg
  /          )))
   /   /// /―――-ミ
   / 彡彡 // /      ヽ))
   / 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii  iiiiiiiiii|     
   / 彡彡 < ・ > 、<・ >l
  /    |       ヽ   〉     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /  ( | |      __)  |    / 
  /   | ≡  /, ―――  |ゝ <    情弱どもにスマホを与えるな!
  /   |   |  L ___」 l ヾ  \ 
_ミ  l   ______ノ ゞ_  \_________
  |  l ヾ    ー   / |  l
  |  |   \ー    ‐/  |  |
359SIM無しさん:2011/11/21(月) 15:09:50.45 ID:jS1eAMei
フォローするのは販売店なのかしら
360SIM無しさん:2011/11/21(月) 15:12:01.74 ID:kaOv7e5G
Lineの使い方だけ聞かれてる>>352に泣いた
361SIM無しさん:2011/11/21(月) 15:17:25.69 ID:UYfLLgpQ
結構前だがヤマダ電機でDesire HD見てたら、店員に
「この機種はスペック高いんで、なんとファミコンができます!ウチの店員でこれ持ってる者も何人かいますが、結構みんなこれでファミコンやってますよ」
って言われて反応に困った
362SIM無しさん:2011/11/21(月) 15:22:53.27 ID:8eWY47Pz
パソコン使えてるやつは スマフォ使いこなしてる?
363SIM無しさん:2011/11/21(月) 15:31:21.35 ID:T85LhLHJ
>>361
できるだろうがファミコンできた所でどうした?って感じ
ファミコンなんてやりたい人いるの?
364SIM無しさん:2011/11/21(月) 15:41:29.72 ID:UYfLLgpQ
>>363
いやそれ以前にあまり公言していい使い方じゃないだろこれ
365SIM無しさん:2011/11/21(月) 15:41:30.10 ID:xdafYArQ
>>362
俺スマホもってないけど先輩がXperia買ったんだけど
いろいろ操作方法とか設定とか聞かれた 初めていじるのに
なんか余裕で出来たわ

すくなくともパソコンのパの字がわかってるやつは余裕でスマホ扱えるんだと
思った
366SIM無しさん:2011/11/21(月) 15:47:48.90 ID:jS1eAMei
>>364
ファミコンてファイリーコンピュータのことかね?
6年前のスマートフォンでもできてたな
367SIM無しさん:2011/11/21(月) 15:50:35.62 ID:9+sal0WI
>パソコンが当たり前のように普及してると思ってたんだがなぁ
日本のパソコン普及率は60%前後で推移していて先進国の中では最低レベルだぞ

パソコンを持っている家庭でも一家にたった一台というレベルなので、
家長のおっさんが使っていれば若者はほとんど無関心だし、
若者が所有していればおっさんは触れる機会もないというのが現状で需要も伸びない

ブームも終了してパソコンはこれ以上売りようがないので、
スマホやタブレットを「もうパソコンは要りません!」といって大いに売り出しているわけ
368SIM無しさん:2011/11/21(月) 15:56:12.79 ID:UYfLLgpQ
>>366
てか6年前ならガラケーでも出来てただろ多分w
369SIM無しさん:2011/11/21(月) 16:06:57.50 ID:jS1eAMei
>>368
ガラケーにエミュ入れられるん?
370SIM無しさん:2011/11/21(月) 16:28:30.06 ID:T85LhLHJ
なんで釣られてるの?
371SIM無しさん:2011/11/21(月) 16:34:39.38 ID:zkOGRXaw
ネタだろうと思ったらマジっぽい。
http://keitaijouho.blog86.fc2.com/blog-category-3.html
372SIM無しさん:2011/11/21(月) 16:39:10.76 ID:T85LhLHJ
http://shopdd.blog51.fc2.com/blog-entry-36.html
ポケモンシルバーいけるみたいじゃん
373SIM無しさん:2011/11/21(月) 16:41:28.62 ID:Jc2eGUBU
お前らいつの時代の人だよ
携帯にエミュ入れてROM取り込んでってかなり前からできるぞ
推奨しないけど
374SIM無しさん:2011/11/21(月) 16:46:08.12 ID:gOiTnCYX
わざわざブログのリンクまで貼るとか・・・
それとも、今頃そんなガラケー上のエミュに反応してるよっていうネタ?
375 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/11/21(月) 17:02:44.90 ID:C8bxaUaE
情強って大体みんな個人PC持ってるのが普通かな??
376SIM無しさん:2011/11/21(月) 17:04:33.67 ID:2y4xESAj
せや
377SIM無しさん:2011/11/21(月) 17:06:10.41 ID:T85LhLHJ
情強も何もPC持ってない人なんかいなくね?
家族で1台とかありえんの?
378 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/11/21(月) 17:08:55.33 ID:C8bxaUaE
そういうもんか

でも俺は普通の高校やけど情報の授業でテトリス作らされたぞ

だから普通に高校でてんのに情弱ってのが理解できない
379SIM無しさん:2011/11/21(月) 17:10:24.62 ID:jXJa5bzX
今日修理のためにドコモショップいってバックアップ電話帳ぐらいしかとってなかったから
その他のバックアップができるというんで
お願いしてSDに入れてもらったんだがスマフォ内の画像が全部消えてた
バックアップの詳しい説明がなかったし、俺も悪い気がするがなんか補償的な物はもらえないものか
380SIM無しさん:2011/11/21(月) 17:13:26.44 ID:gOiTnCYX
>>378
高校卒業まででも中高と6年英語を学んだのにその後使えない人は山ほどいる
英語でも数学でもPCでも興味を持てなければちゃんと学習できないし、その後も活かせない
381SIM無しさん:2011/11/21(月) 17:18:42.74 ID:Pya4V/zr
逆もまた然り。
382SIM無しさん:2011/11/21(月) 17:24:15.91 ID:rLoBt/bn
にゃるほど(´・ω・`)

でも今まで情報に全く興味を持ってなかったやつが今さらスマホに興味を持つのは...ちょっと...なあ
383SIM無しさん:2011/11/21(月) 17:24:29.41 ID:A3v1jQdb
たしかに、ネットブックが出た時なんかもかなりノーパソを売ることに力いれてたな
パソコンが売れなくなったら次はスマフォか。いきなりマスコミもプッシュしだしたよな
384SIM無しさん:2011/11/21(月) 17:33:48.48 ID:J2YVco7I
スマホ難しい難しいって言ってるやつは何につまづいてることが多いんだろう
385SIM無しさん:2011/11/21(月) 17:38:06.61 ID:rLoBt/bn
>>384
メールとかの初期設定やってくれってやつは多い
386SIM無しさん:2011/11/21(月) 17:39:40.67 ID:xdafYArQ
>>384
直感的に操作できないからだと思う
俺もスマホに変えたくないのはそーいうのがあるから
痒いところに手が届かないところがたくさんある


よくもスマホに替えてるよなって思う
387SIM無しさん:2011/11/21(月) 17:45:53.38 ID:J2YVco7I
>>385
ネットワークの設定関係か〜

>>386
もうちょっとだけ具体的にお願い
例えばどういうところ??
388SIM無しさん:2011/11/21(月) 18:01:25.10 ID:5e4b0ZS0
大学生くらいの人がauショップでiPhoneを購入しようとしていて『iPadは付かないんですか?』とゴネていた

販売台数を増やす為にはバカを取り込まないとダメだw
389SIM無しさん:2011/11/21(月) 18:01:32.01 ID:I/sXEx8j
「直感的に」じゃなくて「今まで通りに」操作出来ないからじゃないか?
390SIM無しさん:2011/11/21(月) 18:05:13.35 ID:GO5jJ9MG
いろんな所をさわってあれこれやってみないやつが多いな
パソコンでもそうだが、とりあえずクリックでもして試してみりゃいいのに壊しそうでびびってんのかそこで思考停止してる
変な先入観もって難しいだの言ってるやつはいると思う
391SIM無しさん:2011/11/21(月) 18:31:35.15 ID:UYfLLgpQ
外国はどうだか知らんが、日本はメーカーや販売店のサポートが手厚すぎて自己解決を放棄してるやつが多いと思う。
その体質が染み付いた結果売る側の思惑通りに踊らされる。売る側からしたらいい戦略だったかもw
392SIM無しさん:2011/11/21(月) 18:59:54.61 ID:xdafYArQ
>>389
わかんなかったら大概メニューで解決する事ってたくさんあるじゃん?
それが無いのがスマホ
393SIM無しさん:2011/11/21(月) 19:13:11.91 ID:zLKEjll5
>>392
メニューか設定の違いだな
わかんなかったら設定を使えばスマホでも解決する(笑)
394SIM無しさん:2011/11/21(月) 19:15:17.55 ID:eYhC444i
>>392
発言ぶれまくりワロタww
395SIM無しさん:2011/11/21(月) 19:47:57.18 ID:DS8Nnjh3
ソフトの操作でわからない時、長押し or メニューボタン

ガラケには、特に長押しの操作が無かったから
使いにくいんだろうな
396SIM無しさん:2011/11/21(月) 19:48:28.74 ID:xdafYArQ
糞ワロタwww
397SIM無しさん:2011/11/21(月) 20:00:23.75 ID:Yuh7DfuS
長押し
ダブルクリック

どちらも高齢者にとっては難関です
398SIM無しさん:2011/11/21(月) 20:01:26.56 ID:EdCStpFB
>>396
無知っぷりを理解したか?
399SIM無しさん:2011/11/21(月) 20:14:34.67 ID:xdafYArQ
無知もなにもスマホもってないからな
少なくともXperia触った時は痒いところに手が届かなかったのは事実
400SIM無しさん:2011/11/21(月) 20:21:45.19 ID:mASiYG4y
>>399
機械にいうことを「聞いてもらう」んじゃなくて、いうことを「聞かせる」の。


わっかるかな〜?わっかんねぇだろうなぁ〜w
401SIM無しさん:2011/11/21(月) 20:21:48.91 ID:vgTfU+64
>>399
痒いところに手が届かなかったのは、Xperiaのせいではなく、間違いなくお前のせい。
402SIM無しさん:2011/11/21(月) 20:23:29.46 ID:EdCStpFB
>>399
無知だから痒い所に手が届かなかっただけだな
的外れなレスしてるし
403SIM無しさん:2011/11/21(月) 20:29:19.89 ID:x3iqtI7u
情弱は必ず自分の無知を棚に上げる
404SIM無しさん:2011/11/21(月) 20:36:20.62 ID:+xJSQHKT
>>387
> ネットワークの設定関係か〜
基本的に情報系の言葉と意味を知らないんでしょ。
POP,IMAP,SMTPここら辺の単語とか。
405SIM無しさん:2011/11/21(月) 20:39:10.32 ID:kaOv7e5G
初期設定なんて迷うとこ無いだろ
指示通りに入力していけば良いだけだし。
406SIM無しさん:2011/11/21(月) 20:40:41.84 ID:mC7VuTd5
>>401
俺のせいならそれでもいいが
あれで満足できるならそれでもいい
俺はもっと改善すべきだと思っただけ
407SIM無しさん:2011/11/21(月) 20:43:22.37 ID:nokWHY72
こんなやつのIDがxdaとかありえんわwww
408SIM無しさん:2011/11/21(月) 20:44:12.19 ID:BTzSX+UE
>>404
メールの設定に悩むような層は最初のGmailの設定と、キャリアメールぐらいしか使わないだろうからその辺はいらないんじゃね
409SIM無しさん:2011/11/21(月) 20:49:06.57 ID:x3iqtI7u
負け惜しみタイムはいりま〜す
410SIM無しさん:2011/11/21(月) 20:49:32.03 ID:9r6T0IlC
レス付けるんならわざわざID変えた意味なくね?
411SIM無しさん:2011/11/21(月) 20:59:53.09 ID:vgTfU+64
>>406にはガラケーがお似合いってのはよく分かった。
412SIM無しさん:2011/11/21(月) 21:00:48.01 ID:mC7VuTd5
パソコン切ったから携帯から

パソコンは現状の操作方法で不満ない
413SIM無しさん:2011/11/21(月) 21:04:14.54 ID:EdCStpFB
>>412
情弱バカはスマフォを使うな!
414SIM無しさん:2011/11/21(月) 21:04:19.79 ID:TGBNxEy0
逆にガラケー使いこなせなかったなぁ
415SIM無しさん:2011/11/21(月) 21:20:44.08 ID:8GychlVt
>>412
このスレで続けるのは難しいけど、>>387と同じくもう少し改善点を聞かせてもらえるとありがたい
ガラケーと同じ操作に作るのは所詮無理なんだが...
416SIM無しさん:2011/11/21(月) 21:22:50.82 ID:V4DNqOik
>>414
同じく。
417SIM無しさん:2011/11/21(月) 21:30:43.12 ID:vgTfU+64
>>412
パソコンって言い方に違和感を感じるようにならないと、スマフォを使いこなすのは難しい。
418SIM無しさん:2011/11/21(月) 21:31:38.15 ID:BAhSci4S
>>415
外野&マジレスですまんが、操作時に何かしら触覚に訴えるアンサーバック
(ゲイツマウスのarc?だかのホイールみたいに)が欲しいもんだ。
タッチパネル触ってると操作してるって実感がわかないから使い辛いって
ガラケー使いがいたもんで。まあ無理かもしれんが一応。
419SIM無しさん:2011/11/21(月) 21:53:59.65 ID:ZrrFVF4j
情弱ってWi-Fi使ったりしないんですか?
420SIM無しさん:2011/11/21(月) 21:57:19.12 ID:VfqlfT1Y
>>326
それは普通に有りだと思うわw
明確な理由があるわけだし
421SIM無しさん:2011/11/21(月) 22:02:28.29 ID:BhqmueEg
>>419
wifiって、なに?
dsとかのやつ?
422SIM無しさん:2011/11/21(月) 22:03:49.89 ID:ZrrFVF4j
言われてみれば確かにピッタリなあの用語が1位に
 日本では2005年12月に発売された「W-ZERO3」登場をきっかけに、徐々に一般層への認知が広がり始めたスマートフォン。
その後、2008年7月に発売された「iPhone 3G」の大ヒット、翌2009年から始まった各社Android OS採用端末の攻勢などを経て、
最新の調査結果では国内携帯電話の出荷台数のうち、実に半数近くをスマートフォンが占めるになるまでになっています。

1位:ドロワー
2位:フリック入力
3位:テザリング
4位:AR
5位:ガラケー
   気になる6位以降はこちら

 こうして我々の生活に身近な存在となったスマートフォンですが、登場からまだ日が浅いこともあり、関連用語の意味を知らないという人も少なくありません。
中でも「今更この言葉の意味を聞けない」と多くの人が感じているのが、《ドロワー》です。これは英語の「drawer(=引き出し)」に由来する言葉で、スマートフォンではアプリの一覧画面がこれにあたります。
Android端末などではホーム画面に目的のアプリがない場合、画面上部のバーを上から引き出すような動作でアプリ一覧画面を呼び出しますが、意味を知ってみると「確かに引き出しだ!」と納得する方も多いのではないでしょうか。

 続いて多かったのは、《フリック入力》でした。「フリック」とは2007年のiPhone3G発表時にAppleが提案した、下に長いホームページや表組みをスクロールさせる
際に指で画面を払う動作で、この動作を用いた文字入力の方法を《フリック入力》と呼びます。同じくiPhone 3G発表時に提案された用語としては《ピンチイン・ピンチアウト》もありますが、
こうした用語は現在他のスマートフォンでも普通に使われるようになっており、iPhoneが大きな影響力を持った製品であるのかがよく分かりますね。


http://news.ameba.jp/20111121-109/
423SIM無しさん:2011/11/21(月) 22:07:24.11 ID:x6DSh5Ri
スマホ以前にガラケーでさえ使いこなせてない奴いくらでもいるだろ
424SIM無しさん:2011/11/21(月) 22:08:20.14 ID:ZrrFVF4j
コメ 一部晒し

noriko takeda
う・・・知らんかった
[11月21日 21時59分]

ピッポ
用語わからないけど恥ずかしくないよ!
[11月21日 18時38分]

はな
こんな言葉、知らなくてもいい。
[11月21日 18時52分]

SANNKU
日本語でおkwww
[11月21日 16時45分]

桃飯( ☆∀☆)
スマホ使ってるけど・・・こんな言葉があったことすら知らなかった・・・
[11月21日 15時20分]

425SIM無しさん:2011/11/21(月) 22:27:45.40 ID:Q+MZ6/Rh
>>418

dクス、参考になります。レスポンスというより「実感」なのか。常時オンだと電池バカ喰いだろうけど、設定で切れればいいのかな。
スレチwなんでこれにて。
426SIM無しさん:2011/11/21(月) 22:30:22.08 ID:Z6sDUBaH
>>419
まぁ、知らなくても何とかなる
他人に頼むか、業者に依頼するとか
427SIM無しさん:2011/11/21(月) 23:04:20.93 ID:J2YVco7I
まさかフリック入力できないやつはここにはいないよな?
428SIM無しさん:2011/11/21(月) 23:15:32.67 ID:vwHzLdNB
BBユーザーならば
429SIM無しさん:2011/11/21(月) 23:19:57.30 ID:DBhhxHmE
WindowsPhoneはガラスマ
WindowsPhoneはガラスマ
WindowsPhoneはガラスマ

ttp://diamond.jp/articles/-/14558
430情弱:2011/11/21(月) 23:23:23.66 ID:Ji3Kha00
昔は俺もSUNってところのパソコン使ってバリバリ仕事してたんだ。
でも今のパソコンやスマホは全然わかんね。
431SIM無しさん:2011/11/21(月) 23:23:27.29 ID:ZrrFVF4j
>>422

1位:ドロワー
2位:フリック入力
3位:テザリング
4位:AR
5位:ガラケー
6位:OAuth認証
7位:ピンチイン・ピンチアウト
8位:ドック
8位:UI
10位:ウィジェット

11位:デュアルコア
12位:Push通知
13位:SIMフリー
14位:タップ
15位:3G回線
16位:Bluetooth
17位:Wi-Fi
17位:BlackBerry
19位:マルチタスク
20位:ホームアプリ

21位:SMS/MMS
22位:ライブ壁紙
23位:マルチタッチ
24位:ロック画面
25位:Android


これってただの無知・・・
432SIM無しさん:2011/11/21(月) 23:33:32.04 ID:9+sal0WI
>>431
AR ドック UI ウィジェット デュアルコア Push通知 SIMフリー
タップ 3G回線 Bluetooth Wi-Fi マルチタスク SMS/MMS
あたりはそもそもスマホに限った用語ぢゃないだろ……
433SIM無しさん:2011/11/21(月) 23:42:32.28 ID:vwHzLdNB
スマートフォンって使いにくそうだから普通の携帯に機種変した。(SoftBankで。)

って言われてその端末がどんなのか見たら、007SH。
434新潟県民:2011/11/21(月) 23:47:14.03 ID:AWv1xt5O
>>71
オペレーティングソフトって、、、

こういう、シッタカが一番たちが悪い。
435SIM無しさん:2011/11/22(火) 00:51:00.21 ID:1WPPFGhf
スマホ売ったら一番最初に
『せっかくなんで初期設定は自分でしたいですか?』と聞く。そしたら大概
『えっ!?わかんない!全部して欲しい!』と返ってくる。
そして画面を見せながら説明してアカウント作ったりするけど、それを見てお客様は
『あぁ、これ無理だゎ…使える自信全くないわ』と諦め出す。
毎日これの繰り返し
436SIM無しさん:2011/11/22(火) 00:57:54.16 ID:mdK3xhHY
>>435
お疲れさん。
437SIM無しさん:2011/11/22(火) 00:57:55.87 ID:NsCTrnAh
>>435
初期設定なんてロム入れ替えるたびにやってるけど何が難しいの?
やることと言ったら言語の選択、アカウントの入力、時計の設定くらいじゃないの?
何回かタップすればいいだけじゃん
438SIM無しさん:2011/11/22(火) 01:07:30.81 ID:1WPPFGhf
>>436ありがとう
>>437時期が時期なだけにAppleID作る事が多いんだけど、普通に名前や住所打ってるだけで諦め出す。
普段フリック打ちだけど、難しく見えたら可哀想だから情弱の前ではポチポチ押したりして貴方でも出来ますよアピールする
そんな毎日。
439SIM無しさん:2011/11/22(火) 01:09:22.23 ID:0tUN7skg
これからスマフォが売れるようになるし、少しはみんな使えるようになるんじゃね?

JKとかの吸収力すごいじゃん?www
440SIM無しさん:2011/11/22(火) 01:12:28.69 ID:xc+Za/A6
せやな

学校ではスマフォの話で持ちきりなのかな ここ気になる所
441SIM無しさん:2011/11/22(火) 01:16:49.78 ID:G6ynF3lt
ガラケー時代の時は
カタログ広げて これ可愛いー とかだったな
442SIM無しさん:2011/11/22(火) 01:20:25.48 ID:0tUN7skg
ホーム画面とか弄りまくるのかなぁ
443SIM無しさん:2011/11/22(火) 01:22:35.45 ID:zNSy0pBs
win98とテレホの時代に本を見ながらPCを独学で始めたんだけど
最初はわけわかんなくて挫折しそうだったけどエロパワーで乗り切った
だから情弱が色々聞きたがる気持ちがほんの少しだけわかる
でも甘やかすとなかなか覚えないし、苦労して覚えた方が身に付く
444情弱:2011/11/22(火) 01:23:23.87 ID:yO0PE95P
iPhoneはどうにか使える
Androidは無理!
445SIM無しさん:2011/11/22(火) 01:42:45.84 ID:b6hCqNaP
>>443
つまり、スマホをエロいことに使ってる奴は自然と独学でなんとでも出来るようになるってことか
まず手始めにエロ画像の保存・閲覧からだな。
446SIM無しさん:2011/11/22(火) 01:48:09.27 ID:I33c+gZV
>>435
隅をつつくようだが、「〜したいですか?」と聞くのは間違ってるぞ。
人によっては上から目線で言われてるように聞こえるんじゃないだろうか。
447SIM無しさん:2011/11/22(火) 02:05:12.84 ID:ixcGd6x5
>>446
なんか違和感あると思ったらそれか
448SIM無しさん:2011/11/22(火) 02:18:00.68 ID:eIBpXYMo
>>440
俺現役工房だけど学校でスマフォの話してる奴はほとんどいないな
せいぜいiPhone、iPod touch使いがアプリで遊んでる位だわ
449SIM無しさん:2011/11/22(火) 02:50:35.18 ID:tRiBopXH
エロ画像をダウンロードするためにロングタップを覚え
ダウンロードしたエロ画像とネタ画像を分けるためにフォルダ管理を覚えファイルマネージャアプリを色々試し
エロ画像の閲覧のために画像形式を覚え閲覧アプリを試し
ブログの巡回にRSSと閲覧アプリを覚え
一括ダウンロードアプリを覚えるもサーバー負担から嫌われてると知り
しまいには画像では我慢出来なくなってきて動画閲覧と動画の圧縮形式を覚えると
450SIM無しさん:2011/11/22(火) 03:04:29.87 ID:RY0NUrEc
バカだからスマートフォンなんぞ使っているんだよw

パケット代で稼ぎたいキャリアの思惑に載ってどうするのさ

おまけに不具合連発の屑端末を押し付けられてさw
451SIM無しさん:2011/11/22(火) 03:19:20.80 ID:wPHIdxyd
安心しろパケ10億食らい使ってるからもとはとれてる
452SIM無しさん:2011/11/22(火) 04:09:02.33 ID:je99rF/f
料金は以前と変わってないし
不具合も全く無い
453SIM無しさん:2011/11/22(火) 05:12:43.83 ID:BNjwBd1J
>>340です
友の情弱ぶりを見てくれてる人がいるようなので
友のバカ行動が消えるまで今後も書いていこうと思います

友はまだスマフォを手に入れて1週間ほどだから書くことが終わる日はしばらく来ないだろう

スマートフォンを手に入れた友が俺に発した第一声

「起動できない!」

二言目

「てか、電源ボタンどこ?」

とりあえず、友の頭を殴った

俺「説明書とか読めアホ、バカ、氏ね」
友「あ、左にあった!」
俺「・・・てかショップで電源ついてなかったっけ?」
友「あぁ、てきとーにボタン押しまくってたら画面が暗くなったんだよ」
俺「そうかい・・・」

10秒くらいたって

友「なぁ起動が遅いんだけど、これ不良品か?」
俺「は?あのさ、店員の説明覚えてるか?」
友「いや、全く。難しすぎて理解できんかった」
俺「店員はしっかりスマートフォンの起動は普通の携帯電話より遅くなるって言ってたぞ」
友「マジかよ・・・。遅くなる理由は?」
俺「スマフォはPCと携帯電話の中間の物だからだ」
友「なんとなく理解した」

少し会話を短くしてある
これがスマフォを購入した時の友の発言
454SIM無しさん:2011/11/22(火) 07:16:46.01 ID:SOidvRhm
自動電源オン/オフがついてないのに電源オン時のスピードを求める意味がわからん・・・
455SIM無しさん:2011/11/22(火) 07:53:40.45 ID:oO1+e5ZZ
>>440
学校では話はそんなにない
俺がいじってると興味本意でフリックだのスクロールだのやってくるやつは結構いる
女子でIS12T使ってる人もいるよー
456SIM無しさん:2011/11/22(火) 09:04:54.69 ID:u+R79cSn
>俺「説明書とか読めアホ、バカ、氏ね」
説明書って本当に意味がないよな
情弱も自称情強も本当の情強も読まないし
経費節減で大幅簡略化したのに話題にもなりゃしねぇ
457SIM無しさん:2011/11/22(火) 09:15:15.90 ID:fRvjRMoH
取説はサポートに質問やら来たときに、マニュアル嫁ゴルァ、と御返しするためにあるのです
458SIM無しさん:2011/11/22(火) 09:40:42.16 ID:zTVJxOAe
情強「読まなくてもわかる」
情弱「読んでもわからない」
459SIM無しさん:2011/11/22(火) 10:01:27.58 ID:drW1l8X5
ムック本一冊買わせるのが一番いい
460SIM無しさん:2011/11/22(火) 10:03:29.13 ID:sxzk8SEJ
354 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2011/11/21(月) 14:52:01.66 ID:xdafYArQ
パソコンが当たり前のように普及してると思ってたんだがなぁ
スマホがでてから如実に馬鹿が現れるようになったな

365 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2011/11/21(月) 15:41:30.10 ID:xdafYArQ
>>362
俺スマホもってないけど先輩がXperia買ったんだけど
いろいろ操作方法とか設定とか聞かれた 初めていじるのに
なんか余裕で出来たわ

すくなくともパソコンのパの字がわかってるやつは余裕でスマホ扱えるんだと
思った

386 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2011/11/21(月) 17:39:40.67 ID:xdafYArQ
>>384
直感的に操作できないからだと思う
俺もスマホに変えたくないのはそーいうのがあるから
痒いところに手が届かないところがたくさんある


よくもスマホに替えてるよなって思う

392 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2011/11/21(月) 18:59:54.61 ID:xdafYArQ
>>389
わかんなかったら大概メニューで解決する事ってたくさんあるじゃん?
それが無いのがスマホ

396 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2011/11/21(月) 19:48:28.74 ID:xdafYArQ
糞ワロタwww

399 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2011/11/21(月) 20:14:34.67 ID:xdafYArQ
無知もなにもスマホもってないからな
少なくともXperia触った時は痒いところに手が届かなかったのは事実

こいつ…
461SIM無しさん:2011/11/22(火) 10:46:56.54 ID:l5IlM6nS
こいつなにがしたいんだw
462SIM無しさん:2011/11/22(火) 12:41:47.05 ID:Y82BbBfC
操作方法が分からないのか期待通りに動かなかったのか知らないが、
スマホに癇癪起こしてる人前見たな

「何で俺の言うこと聞けないんだクズが!」

ってスマホ叩いたり振ったりしてた

振動検知でユーザーの意志を緻密に読み取るスマホなんてあったら、
それこそ大発明だろうなと思った
463SIM無しさん:2011/11/22(火) 14:02:33.36 ID:0ukIGL1D
>>462
そいつ未来人だったんじゃねw
464SIM無しさん:2011/11/22(火) 14:14:37.12 ID:SPhfNULE
auやSoftBankがアイフォン、アンドロイドを出す中でdocomoは何か出しているのでしょうか?

アイフォンやアンドロイドの機能はパソコンに近いと聞きますが、docomoの物はどうなのでしょう?

因みに、私は11月25日に発売のdocomo with series ARROWS Kiss F-03Dが気になっています。
465SIM無しさん:2011/11/22(火) 14:23:24.52 ID:nmFEMpw9
>>464
男?女?
466SIM無しさん:2011/11/22(火) 14:29:28.57 ID:ZQcxUGND
>>464
ドコモにはパソコンをも超えるBlackBerryっていうのがあるからそれがいいと思う。
467SIM無しさん:2011/11/22(火) 14:42:20.45 ID:0ukIGL1D
>>464
これは情弱ってよりただの無知だなw
情弱以前のレベルw
468SIM無しさん:2011/11/22(火) 14:44:03.30 ID:zb6LM+5u
パソコンの情弱って聞かないな
パソコンの珍動・珍言も聞いてみたい
469SIM無しさん:2011/11/22(火) 14:44:22.18 ID:123AEWV4
>>434
釣られたな
470SIM無しさん:2011/11/22(火) 15:01:14.21 ID:3DsKU2kZ
>>468
該当板に専用スレあった筈。
CDドライブのトレーをカップホルダーと勘違いしてブチ折ったじーさまの話は有名w

471SIM無しさん:2011/11/22(火) 15:05:50.86 ID:zb6LM+5u
iPadって総称してなんていうの?
472SIM無しさん:2011/11/22(火) 15:07:40.79 ID:laHdqvjM
タブレットPC?
473SIM無しさん:2011/11/22(火) 15:17:55.05 ID:zb6LM+5u
あーそうかタブレットか
タブレットPCで思い出したけど タブレット型のPC出せばいいのに

474SIM無しさん:2011/11/22(火) 15:26:15.20 ID:NsCTrnAh
>>453
ギャラチョンか?
俺も店員に勧められたわ
見てるととりあえず最初にギャラを勧めてるみたいね
情弱の割合が多い気がする
475SIM無しさん:2011/11/22(火) 15:42:23.52 ID:tRiBopXH
>>473
出てるよ
糞高いから話題にならないけど
476SIM無しさん:2011/11/22(火) 15:45:59.78 ID:zb6LM+5u
>>475
どれ?
477SIM無しさん:2011/11/22(火) 15:58:45.12 ID:tRiBopXH
いや、どれ?じゃなくてググれよ
478SIM無しさん:2011/11/22(火) 16:05:22.05 ID:/vR2muNV
>>476
こうやって一つ一つ調べないのが情弱
479SIM無しさん:2011/11/22(火) 16:06:51.70 ID:xc+Za/A6
2 自分:SIM無しさん[] 投稿日:2011/11/14(月) 20:18:32.79 ID:L5sPf/ra [2/6]
対情弱用テンプレ

★教えて君(情弱バカくん)五大要素★

1 読まない             (文盲)
2 調べない             (能なし)
3 試さない              (発想力欠如のアホ)
4 理解力が足りない        (馬鹿)
5 人を利用することしか頭にない (死ね)



           YES → 【見つかった?】 ─ YES → じゃあ聞くな死ね
         /                  \
【探した?】                        NO → なら、ねぇよ
         \
            NO → 死ね
480SIM無しさん:2011/11/22(火) 16:12:00.94 ID:xxuLshIC
あと、理解力が足りないというか、理解することを拒否る人たまにいるんだけど、
あれって???
481SIM無しさん:2011/11/22(火) 16:12:47.82 ID:5f7qGYhz
PCか?といわれると何か違う気がしちゃうよねぇ。
macとiPadを同じカテゴリにしちゃうのはやっぱ無理あると思います。

一番近いのはPDAなんだろうけどね。
482SIM無しさん:2011/11/22(火) 16:13:05.39 ID:tOVy0VId
>>480
自分のバカさを認めたくないだけ
それで他人のせいにするやつもいる
483SIM無しさん:2011/11/22(火) 16:37:10.73 ID:uNW70LTz
68才の母がいる。
もちろんネットなんか使ったことがないから、目にする情報は新聞とテレビだけ。
とはいえ、実の親を情弱と切り捨てるのは忍びなかった。
そこで、昨年の母の日にiPadを買い与え、ことあるごとに使い方を教えてきた。
あれから一年半。
今ではTwitterで有名人をフォローし、ニコ生で政治家の会見を観て、mapで旅行の下調べをし、YouTubeでアンパンマンマーチを孫と一緒に歌ってる。
最近は2ちゃんも始めたから、そのうち情弱乙とか言い出しそう。
ようやく親孝行できて嬉しかった。
484SIM無しさん:2011/11/22(火) 16:38:50.84 ID:tOVy0VId
>>483
最後から2行目いらんわwww
485SIM無しさん:2011/11/22(火) 16:41:28.46 ID:zb6LM+5u
>>483
お前らの50年後も2chとかやってんだろ

俺も絶対やってると思うわ
486SIM無しさん:2011/11/22(火) 16:48:50.31 ID:QMb4Okqf
お前らスマホの大先生だもんな
487情弱:2011/11/22(火) 17:59:29.67 ID:dWKyVsYm
情弱だから悪い、と言い切るのは乱暴なものいいだな。
人それぞれ得意不得意の分野があるわけだから。
無知でも調べる術を知っているかどうかなんだよ。わかる?
488SIM無しさん:2011/11/22(火) 18:12:58.36 ID:IKA0Q7o2
無知でも調べる術を知らない、ましてや調べようとする気さえない人間を情弱と呼ぶのだ
489SIM無しさん:2011/11/22(火) 18:16:09.63 ID:THWJsfPa
「調べる術」とやらを知っててそれを活用しない奴は、情弱より遥かに悪質。
490SIM無しさん:2011/11/22(火) 18:29:36.64 ID:uNW70LTz
「調べる術を持っていない=情弱」だと思うんだが
491SIM無しさん:2011/11/22(火) 18:32:58.61 ID:zb6LM+5u
>>490
ちゃんと相手のレス読めよ
お前こそも情弱だな
492SIM無しさん:2011/11/22(火) 18:39:39.37 ID:B3ZV5T/t
調べる術:その辺の詳しそうな人に聞く?
493SIM無しさん:2011/11/22(火) 18:49:22.04 ID:uNW70LTz
>>491
きちんと読んだけど、487の論理がおかしくないか?
問題提起、理由、結論を3行でまとめようとしてるが、それぞれが繋がってない。
特に、情弱の定義がおかしいと感じたから490のレスをした。
494SIM無しさん:2011/11/22(火) 18:56:06.26 ID:zb6LM+5u
>>493
>「調べる術を持っていない=情弱」だと思うんだが

思うんだがってなに?だがって
だれか間違えたレスしてたのか?
495 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/11/22(火) 19:14:41.71 ID:TEgUo8XO
スマホに限定した情弱と、ガキみたいに物を知らなすぎる無能は別物
この中でも、自分で調べようとしない知恵遅れは1番最悪
496SIM無しさん:2011/11/22(火) 19:24:03.14 ID:clSxGpTf
>>473
タブレットPCは古くからあるよ。昔のタブレットPCはノートPCを二軸ヒンジにしたスタイルだったけど。

キーボードもついてないモデルで最近のならasusのeee slateとかかな?
497SIM無しさん:2011/11/22(火) 19:38:41.28 ID:FvTxKTLJ
調べる術を知らない=ネットがロクに使えない、使わない
こんな奴がスマホ買ってどうすんだって話
498SIM無しさん:2011/11/22(火) 19:46:58.97 ID:l5IlM6nS
>>493
確かに487の言ってることはおかしい
情弱をフォローしたいんだろうが情弱の定義がずれてるから破綻してる
499SIM無しさん:2011/11/22(火) 19:48:58.56 ID:N/5J4QGV
>>483
途中までiPadのCMのノリだったのに最後の2行で台無しwww
500SIM無しさん:2011/11/22(火) 19:54:58.73 ID:Jka/B1rW
多分情弱は何がわかんないのかわかんないんだと思う
501SIM無しさん:2011/11/22(火) 20:25:10.47 ID:0J4V+zEC
情報弱者とは途上国など環境により情報を得るのに不利な人々のことをいうので、
ここでネタにされるような奴等は

    できるのに努力しない「情報ニート」

と呼ぶべきそうすべき。
502SIM無しさん:2011/11/22(火) 20:34:06.46 ID:k1j0ie9W
なるほど情報ニート、略してジョニーだな
503SIM無しさん:2011/11/22(火) 20:36:30.93 ID:IexwXDEp
アメリカ全土のジョニーさんがキレるな
504SIM無しさん:2011/11/22(火) 20:52:52.85 ID:jcQgjYER
これからジョニーさんって呼ぶかww
505SIM無しさん:2011/11/22(火) 20:52:55.79 ID:e9i3PABZ
情弱はFacebookやミクシー、モバゲー、GREEなどやってる

情強は2chをやってる

506SIM無しさん:2011/11/22(火) 21:01:10.56 ID:jcizxbNw
>>505
えっ?!
507SIM無しさん:2011/11/22(火) 21:03:43.23 ID:I33c+gZV
ネットで見るけど、初歩的な質問をしてくるやつってさ
お前が持ってるPCやスマホは何のために存在してんだよって。
いや、マジで。

へたしたら明らかに説明書に載ってる質問してくるやついるからな。
mixiのiPhoneコミュはずーっとそんな感じ。
508SIM無しさん:2011/11/22(火) 21:05:48.85 ID:e9i3PABZ
Twitterも情弱な
509SIM無しさん:2011/11/22(火) 21:07:46.50 ID:KOHKnyeR
知恵袋もジョニー
510SIM無しさん:2011/11/22(火) 21:07:54.42 ID:X7viV4LT
>>507
その台詞をそのmixiコミュとやらに書き込んだら、どういう反応が返ってくるのだろうか。
511SIM無しさん:2011/11/22(火) 21:11:38.53 ID:e9i3PABZ
ネタにされる小町は情強
512SIM無しさん:2011/11/22(火) 21:21:54.37 ID:55cFVUy6
>>510
わからないからみんなで助け合ってるんです><
513SIM無しさん:2011/11/22(火) 21:22:40.37 ID:I33c+gZV
>>510
一応板のルールとして、自分で調べる努力をすることにはなってんだけどさ
そういうクソな質問にもちまちま答えてる暇人もいるからたぶん書きこんでもスルーされて終わりかな
514SIM無しさん:2011/11/22(火) 21:46:41.00 ID:huWjocU+
>>507
ネットをコミュニティの一つとしか考えてないんじゃないか?
515SIM無しさん:2011/11/22(火) 21:55:25.53 ID:iCiYNHnd
情弱神:
情弱王:茸=スマホ、禿=iPhone、庭=Android
ニワカ:
自称情強:

もー思いつかん
516SIM無しさん:2011/11/22(火) 22:13:12.48 ID:NsCTrnAh
茸=スマホ
これどういうことだ?
WMとか?
517SIM無しさん:2011/11/22(火) 22:15:07.59 ID:iCiYNHnd
>>516
auはCMでお馴染みのAndroidau
Softbankはご存知iPhone
docomoは…スマホ!

みたいな
518SIM無しさん:2011/11/22(火) 22:18:23.67 ID:I4wfvN4V
スマホ板にも増えたな>ちまちま答えてる暇人
ついこの前まで何も知らんかったような奴が嬉しがって答えてるのよく見るわ
519SIM無しさん:2011/11/22(火) 22:21:33.98 ID:YaRPUwND
>>516
CMの宣伝の仕方が
庭=CMの〆がAndroid au
禿=iPhoneのCMが多かった
ドコモ=CMの〆がドコモスマートフォン謳い文句
だったから、勘違いしてる人がたまにいる
520SIM無しさん:2011/11/22(火) 22:35:42.24 ID:ozhhKBgo
自分もIS03出たばっかの頃に情弱のくせに機種変したけど
当時は周りもスマホ詳しい人いなかったから本屋でムック買ってきて解決したなあ
周りの反応も「それiPhoneじゃないiPhoneだよね?変わってんねー…」程度だった

聞ける相手や答えてくれる人が増えたからこういう状況になってるのかも
521SIM無しさん:2011/11/22(火) 22:54:51.42 ID:D7qcDJmX
なんでもかんでも教えてチャンはそのスマートフォンで調べろボケで済むけど
2chでなんでもかんでも教えたがりが腹立つわ。だからしょうもない質問バカが減らない
522SIM無しさん:2011/11/22(火) 22:57:26.00 ID:fndZXhq1
>>520
>当時は周りもスマホ詳しい人いなかったから本屋でムック買ってきて解決したなあ
あんたのことをけなすつもりはないんだが、情弱って本買うやつのようなやつじゃね?
あーゆー本ってぐぐれば普通に出てくるようなことしか書いてないんじゃないの?

それに、当たり障りのないことしか書いてないだろうし… 情報系の知識も付くわけでも
ないだろうから、OSの違うスマートフォン使ったらまた何も使えません、みたいな感じになりそう。
523SIM無しさん:2011/11/22(火) 23:04:06.18 ID:Y6KuN7Je
本なんか買わないしググりもしないのが情弱・・・じゃなくてジョニーだったっけか
524SIM無しさん:2011/11/22(火) 23:14:02.86 ID:I33c+gZV
>>522
それはちょっと違うな。
内容はたしかにぐぐればわかることだったり、それこそ説明書と同じことが書いてはある。
けど文体が初心者でも理解しやすいように噛み砕かれてるし、専門用語を使ってもその意味がすぐ近くに書かれてたりする。
ぐぐって人のブログとか見ても専門用語が使われてて、初心者はその意味をまたぐぐらないといけない。
本はそれらがまとまってるから買うのは正解。情弱ではない。
525SIM無しさん:2011/11/22(火) 23:17:00.57 ID:55cFVUy6
本もネットも長所短所があるけど自分にあったようにすればいい
どちらにせよ、情弱のおかげで儲かるのだが
526607:2011/11/22(火) 23:46:13.65 ID:npRdK8QC
いや、ネットで調べることもせず、本を買う金を惜しんで、周りの「スマフォ先生」に聞けば教えてくれる、と思っているのが情弱。
527SIM無しさん:2011/11/22(火) 23:53:36.29 ID:THWJsfPa
>>526
> 周りの 「スマフォ先生」に聞けば教えてくれる
この辺、PCとか使えない団塊オヤジの思考パターンにそっくりだよな。
528SIM無しさん:2011/11/22(火) 23:57:42.63 ID:iCiYNHnd
>>527
ほんとだよな
この前なんかDSで質問待ちの団塊が3人くらいいたし
529SIM無しさん:2011/11/23(水) 00:08:38.21 ID:sjEFuDbF
団塊世代はPCでもスマフォでも使えるだろw
530SIM無しさん:2011/11/23(水) 00:15:06.10 ID:ZTq8xn2B
>>522
ぐぐれば全部出てくる内容が殆どだけどネットに散らばっている情報がひとつに纏まっているから
本を読んでちゃんと理解が出来たのなら、時間を金で買うという正しい選択の一つ

>>529
団塊を甘く見すぎ
531SIM無しさん:2011/11/23(水) 00:17:19.86 ID:SQqeivKH
>>528
キャリアがドコモならスマートフォンケアに電話したほうが早いのに……
532SIM無しさん:2011/11/23(水) 00:19:03.15 ID:UQnkhN6l
>>529
せやろか?
533SIM無しさん:2011/11/23(水) 00:21:13.75 ID:/PuCyDS9
団塊世代には厳しいんじゃね
>>529は団塊ジュニアと勘違いしてるんじゃなかろか
534SIM無しさん:2011/11/23(水) 00:31:03.89 ID:d/jC4jVN
団塊はマジ糞
何が空いてる時間にdvdコピーしてくれだ
クソ忙しいの見えてんだろうがマジ通報すっぞジジイ
535SIM無しさん:2011/11/23(水) 00:31:45.18 ID:nkYyFVEs
そういえば、yahoo知恵遅れで「ggrks」って何ですか?って質問があったな。
536SIM無しさん:2011/11/23(水) 00:32:00.43 ID:tOmIRIjk
>>530
>ぐぐれば全部出てくる内容が殆どだけどネットに散らばっている情報がひとつに纏まっているから
最近はネットもキャリア発売端末ならwikiとか作られてそこに情報かかれてるから、
情報自体はひとつにまとまってると思うけどな。

本のメリットは画像付きってところかな? wikiとかは基本的な操作はテキストだから。


個人的にはそれでもボッタクリだと思うがw
537sage:2011/11/23(水) 01:20:37.60 ID:sSfepaMP
>>496
PC-9801P
538情弱:2011/11/23(水) 02:50:34.04 ID:l2sIvJLW
どうもすみませんでした
539SIM無しさん:2011/11/23(水) 03:57:42.49 ID:f/6kqX24
早坂といえばAndroidマーケット最強の情弱。
しかしタッキーのかわいさは異常

http://i.imgur.com/GsTrr.png
540SIM無しさん:2011/11/23(水) 03:59:41.67 ID:f/6kqX24
そしてTAKEGAMIはXperis
http://i.imgur.com/318z8.png
541SIM無しさん:2011/11/23(水) 04:05:23.17 ID:ZA8lK3s0
どうでもいいけどなんかぼやけてる
542SIM無しさん:2011/11/23(水) 05:29:03.76 ID:cQ6OpGLe

543SIM無しさん:2011/11/23(水) 08:02:03.40 ID:TWhMu50J
>>194
こういう奴ってパソコンの機種訊いたら「Windows」って答えるんだろうか。
「NECのLaVieの…」って答えるならもうワヤクチャだよなw
544SIM無しさん:2011/11/23(水) 08:35:31.42 ID:RDi9ZSX9
>>540
クソワロタww
545SIM無しさん:2011/11/23(水) 09:07:53.95 ID:v1Y65leE
WINDOWS7ケータイはスマホ?
546SIM無しさん:2011/11/23(水) 09:41:21.11 ID:EggJ1G2Y
>>545
いってことよ
547SIM無しさん:2011/11/23(水) 09:45:59.50 ID:baUpQv6z
>>539
寿司やwwwwww
548SIM無しさん:2011/11/23(水) 09:52:46.68 ID:dX/kSkMI
電話機であることが良くも悪くも馬鹿を呼び込んでるよな
549SIM無しさん:2011/11/23(水) 10:12:55.59 ID:CXucdlEA
>>536
まああれは内容ほぼ一緒で機種毎に別の本出してるからかなりいい商売だよw
まあでも説明書としては分かりやすいし、教えて君になるよりいいと思う。誤植がアホみたいに多いけど
550SIM無しさん:2011/11/23(水) 10:25:54.52 ID:UVcULDy4
>>536
手元に紙ベースのものがあった方がいい場合もあるでしょ
551SIM無しさん:2011/11/23(水) 11:50:14.41 ID:YvrvzSht
知り合いが雑誌など読んで悩みそしてペリアx10購入してその後自分もオクでリンクス3d購入が初スマホ。
久しぶりにあって俺はこいつは雑誌とか読んでちゃんと買ってたからもちろん一般以上は使えてると思いこんでいた
俺「スマホいじってる?」
知「うん、まぁ」
といってスマホ取り出す→デフォロック画面がチラッ→カチッとロック解除音が軽い静寂の中で鳴り響く→そこにはアイポン化したペリアのホームがあった。
俺「・・・」
552SIM無しさん:2011/11/23(水) 12:03:08.42 ID:Eh3Vrlnc
>>536
パーム使い上がりで会社じゃシステム担当だが
機種変前にはスマホ関係のムック買ったぞ。

どこでも電波や電池の状態気にせず読めるのがメリット。
553SIM無しさん:2011/11/23(水) 12:08:29.33 ID:jIVlV1L7
>>551
ホームとかカスタムしてiphone風になってるってことだよな。
なんかそういうの見ると最初からiphone買えばよかったのにとかiphoneに憧れてんのかなって思うよな。
554SIM無しさん:2011/11/23(水) 12:13:27.09 ID:i2jx5Qkd
お前らって他人を認めずに自分の価値観を人に押しつけるよな
555SIM無しさん:2011/11/23(水) 12:19:17.35 ID:C7FsaIEm
>>554

認めるべき他人と嘲笑すべき馬鹿

お前は嘲笑されるべき馬鹿w
556SIM無しさん:2011/11/23(水) 12:26:26.63 ID:d/jC4jVN
自分の押しつけは綺麗な押しつけ
557SIM無しさん:2011/11/23(水) 12:30:50.85 ID:7Iy88tXv
>>553
iPhone風にしたからといってiPhoneへの憧れとして受け取るってのは
それこそiPhoneを意識しすぎでは?
558SIM無しさん:2011/11/23(水) 12:37:58.39 ID:AI+r6qYh
>>553
ホームにアプリ並べ過ぎて煩雑になってるってことじゃなかろうか
559SIM無しさん:2011/11/23(水) 15:18:17.61 ID:UQnkhN6l
age
560SIM無しさん:2011/11/23(水) 16:58:45.74 ID:ZA8lK3s0
>>553
マルチタスク出やるのとはぜんぜん違うだろ
561SIM無しさん:2011/11/23(水) 17:21:48.49 ID:UVUlxpUY
自由なAndroid端末なのに設定画面全てにロックかけたり、
LTE対応なのにSIM差してなかったりと、
店側も何かとわかってないよね
562SIM無しさん:2011/11/23(水) 19:38:04.17 ID:UQnkhN6l
auショップ偵察してきた
今日は祝日だからいっぱい客居たのに
特に目立った情弱見当たらなかった
563SIM無しさん:2011/11/23(水) 19:42:47.25 ID:QXDUGqqS
スマフォの情報ってどうやって集めてる?
俺はメーカーのスペ表見てニヤニヤしてるんだが他に情報源あるかな
564SIM無しさん:2011/11/23(水) 19:46:28.38 ID:UQnkhN6l
俺は
ITサイト等見る
youtube
レビュー
メーカーサイト
実機触る

くらいしかしてない
565SIM無しさん:2011/11/23(水) 19:49:42.96 ID:BD73q1p3
メーカーの見ても情報遅いし詳しい内容が書かれてないこと多いから似た趣味の人のブログ見てるよ
あとtechcrunchとかjugglyとか
566SIM無しさん:2011/11/23(水) 20:07:36.78 ID:QXDUGqqS
>>564
>>565
ありがと
そんな方法があったとは
567情弱:2011/11/23(水) 20:13:47.54 ID:NAw/P6dJ
情弱探して優越感に浸ってんじゃねえよ。
これを下衆の極みと言うんだ。
わかったか?情強さん(笑)
568SIM無しさん:2011/11/23(水) 20:19:29.79 ID:yxpleOoW
などと意味不明の供述をしており動機は未だ不明
569SIM無しさん:2011/11/23(水) 20:27:55.84 ID:UQnkhN6l
570SIM無しさん:2011/11/23(水) 20:28:36.64 ID:CXucdlEA
>>563
基本ブログとか2chとか、公平に評価してる情報源探してる
571SIM無しさん:2011/11/23(水) 20:29:47.21 ID:RExbU85r
>>569
これはひどいwwwwww
572SIM無しさん:2011/11/23(水) 20:33:48.89 ID:BD73q1p3
2chは公平とはとても言えんよ
開発者の中の人とか専門のニュースサイトとかのがずっと信頼出来る
573SIM無しさん:2011/11/23(水) 20:34:30.13 ID:CXucdlEA
>>569
いやだからこれ店にこういうの全部やらせようとする客が煩いから有料扱いにしてるんじゃないの?
574SIM無しさん:2011/11/23(水) 20:34:44.20 ID:eATx2IVC
>>569
洗濯機買ったとき金払って設置してもらった俺は馬鹿に出来ないな
575SIM無しさん:2011/11/23(水) 20:35:34.94 ID:nkYyFVEs
>>569
例えばBluetoothの設定できない奴が使いこなせるとは思えない件。
576SIM無しさん:2011/11/23(水) 20:37:38.97 ID:CXucdlEA
>>572
だからブログとか2chから、公平そうなのをある程度見極めてってこと。2chとかだと、的外れな事言うとさすがに反論されてたりするからね
ニュースサイトだろうと胡散臭いなのはあるし
577SIM無しさん:2011/11/23(水) 20:38:03.15 ID:UQnkhN6l
設定とか出来ないから頼む 企業側はひらめく 有料にすれば・・・ウシシ

情弱はホントに金になるな
578SIM無しさん:2011/11/23(水) 20:40:25.13 ID:bGyPjY+F
>>569
これヨドバシ?
ヨドバシは最近勝手にモバゲーのプロファイル入れたりして問題になってるし携帯売り場が全然信用出来ない
579SIM無しさん:2011/11/23(水) 20:41:40.18 ID:UQnkhN6l
ヨドバシ

スマフォはビジネスチャンスだな
580SIM無しさん:2011/11/23(水) 20:42:24.61 ID:9tUphvJu
>>569
自分のPCとかスマホとか、絶対他人にいじられたくないから
設定を他人にやってもらうとか俺はぜったい嫌だな。
しかも金まで払わないといけないってw
581SIM無しさん:2011/11/23(水) 20:43:09.51 ID:BD73q1p3
胡散臭いニュースサイト…
gで始まってoで終わるあそこか
582SIM無しさん:2011/11/23(水) 21:15:42.07 ID:UQnkhN6l

スマホ関連「情弱バカの珍言」まとめサイトが人気!!!
http://exdroid.jp/d/24740/
http://news.nicovideo.jp/watch/nw150293
583SIM無しさん:2011/11/23(水) 21:31:37.58 ID:YKOCvhtr
>>563
公式かケータイウォッチ使ってる。
あそこは法林大先生が30分ぐらい週一で1台解説してるから、興味がない端末の知識も身につく。

てか、法林は本出しすぎだろ・・・
584SIM無しさん:2011/11/23(水) 21:33:24.87 ID:i2jx5Qkd
>>582
珍道にワロタ
極めるつもりかよ
585SIM無しさん:2011/11/23(水) 21:40:10.12 ID:GUkXGPw6
>>582
そのまとめサイトってどこにあるの?
586SIM無しさん:2011/11/23(水) 21:48:03.79 ID:UQnkhN6l
>>585
このスレのスレタイ 検索かければ出てくる
587SIM無しさん:2011/11/23(水) 21:50:59.73 ID:BhbQZN+j
>>582
アンドロメダのギャラクシーってau?←コイツ天才
588SIM無しさん:2011/11/23(水) 21:58:17.78 ID:jIVlV1L7
>>587
ポンデリング吹いたww
589SIM無しさん:2011/11/23(水) 22:00:15.25 ID:2xzeQ5d9
最近、Xperiaのデザインすげーって言われて、かっこいいよねって答えたらお互い「???」だった
デザリングと間違えたみたいだけど…
au店員はまだデザリングで布教してるのか
590SIM無しさん:2011/11/23(水) 22:01:55.29 ID:vZm7fIOU
いいですか皆さん、こういうのを情弱と呼ぶんですよ

585 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2011/11/23(水) 21:40:10.12 ID:GUkXGPw6
>>582
そのまとめサイトってどこにあるの?
591SIM無しさん:2011/11/23(水) 22:14:26.21 ID:GUkXGPw6
>>590
違うと思うがw
592SIM無しさん:2011/11/23(水) 22:18:35.02 ID:2xzeQ5d9
>>589途中文で送信してしまった
改めて書くのメンドイので…
次の日アプデ→docomoのみ→(´・ω・`)でちょっと可哀想だた
593SIM無しさん:2011/11/23(水) 22:38:13.69 ID:PQv8TGlV
>>589
テザリング・・・
594SIM無しさん:2011/11/23(水) 22:39:13.73 ID:rp8r8YS9
Wi-Fiってなんですか? 日本語じゃないから★1つ! 最近スマフォ情弱が酷い
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1322051303/

既出?
595SIM無しさん:2011/11/23(水) 22:48:48.05 ID:/rV+I899
俺auのxperia使ってんだが友人に
「なんでxperiaなのにアドレスauなの?」
って聞かれた

身近にこんなやつがいるとは…
596SIM無しさん:2011/11/23(水) 22:54:01.63 ID:i2jx5Qkd
>>591
え?
597SIM無しさん:2011/11/23(水) 23:05:37.08 ID:vZm7fIOU
>>591
記事内の参考リンクの文字すら読めない奴が情弱じゃないとな?
598SIM無しさん:2011/11/23(水) 23:13:33.15 ID:dI/hXwdN
皆さんならF-05DとT-01Dどちらを買いますか?

599SIM無しさん:2011/11/23(水) 23:14:11.29 ID:ooYQ0MaL
>>595

まだこのサイトに投稿ある他の人物よりはマシかと。
Xperiaがドコモの端末だって認知してるから。
au自身もIS11Sをあんま推してない印象があるし。

ここにいる事例なら「Amdroidなのになんでアドレスがドコモなの?」てのがありそうだし。

スマホ買っても電話とメールしかしてない……パケット代の無駄遣いって人物は知人にもいる。
600SIM無しさん:2011/11/23(水) 23:14:42.00 ID:ZTq8xn2B
>>574
洗濯機は情弱が下手に設置すると水漏れ起こして大変だぞ
601SIM無しさん:2011/11/23(水) 23:18:32.34 ID:jIVlV1L7
情弱はiPhoneを使うっていうのがいまいち意味がわからない

602SIM無しさん:2011/11/23(水) 23:23:00.43 ID:yxpleOoW
情弱でもiPhoneは使えるが正しい。
603SIM無しさん:2011/11/23(水) 23:27:36.90 ID:2/wMZ2J0
一年くらい前にスマホ買ったが、職場の人間ほぼ全員に
「androidなのになんでソフトバンクなの?androidはauで、ソフトバンクはi-phoneでしょ?」
って言われまくった
604SIM無しさん:2011/11/23(水) 23:32:00.24 ID:y2Y5/FkA
なんでソフトバンクなのにandroidなの?
なら言ってることが分かるんだが
605SIM無しさん:2011/11/23(水) 23:37:12.24 ID:jIVlV1L7
>>602
いや、情弱でもiPhoneすら使えてないやつだらけだぜ

いや、情弱だからの方が正しいかも知れんが
606SIM無しさん:2011/11/24(木) 00:12:25.16 ID:z/ZVKDna
>>598
どっちも買わない。
SH-01Dを買う。
607SIM無しさん:2011/11/24(木) 00:32:56.22 ID:PQQPg+uJ
おおう
608SIM無しさん:2011/11/24(木) 00:33:06.83 ID:PQQPg+uJ
ニュースになったのか
609SIM無しさん:2011/11/24(木) 01:06:47.78 ID:jj1EyR4r
>>563
海外端末買うから、基本的はandroid情報でアフィやってるような情報サイトかな。
製品が登場したらメーカーサイト。

レビューは日本語で書かれてるサイトは2ちゃんか個人サイトぐらいしかないw
610SIM無しさん:2011/11/24(木) 01:18:49.51 ID:2QUFOpmU
このスマフォブームを機会に情弱が減るといいな
611SIM無しさん:2011/11/24(木) 01:20:01.01 ID:JMpKK579
>>605
iPhoneは機種による差異がandroid端末ほどにはないから機種固有のトラブルに陥りにくい
また広く普及してるからブログとかで便利なアプリ等の記事を見つけやすい
612SIM無しさん:2011/11/24(木) 01:30:49.97 ID:xBua066r
>>611
情弱にはまず検索ができまい。だから情弱なわけで。
613SIM無しさん:2011/11/24(木) 02:35:22.09 ID:NyVovUgI
検索能力と自分でなんとかする気持ちが大きな違いなんだろうな
614SIM無しさん:2011/11/24(木) 03:04:47.50 ID:HRyv1XFY
まぁ、情弱バカから金を搾り取ることが日本の「ビジネス」なんだけどなw
615SIM無しさん:2011/11/24(木) 03:39:13.95 ID:0ig+GT17
なんかこのスレ、ニュースにされててワロタ
616SIM無しさん:2011/11/24(木) 03:54:32.58 ID:2hf9Tg43
情弱向けビジネスでも考えてみるか
もちろん良心的なの
617SIM無しさん:2011/11/24(木) 04:03:13.23 ID:n7LKUAgH
出会い系ソーシャルゲームとか
618SIM無しさん:2011/11/24(木) 09:03:43.22 ID:Yxev0D3V
>>617
あんな阿漕な商売がデカい面してるのは異常
619SIM無しさん:2011/11/24(木) 09:19:51.40 ID:0YvBkfaq
ジョニー
620SIM無しさん:2011/11/24(木) 10:01:40.87 ID:W/jHHkjQ
紅い稲妻
621SIM無しさん:2011/11/24(木) 10:15:49.38 ID:ErQsrPGE
店員とかって情弱相手に疲れないのかな?鬱にならないのかな?
622SIM無しさん:2011/11/24(木) 10:19:25.37 ID:6f7v9Ofx
だからこういうスレで愚痴るんじゃないか?
623SIM無しさん:2011/11/24(木) 11:04:06.34 ID:OvQsVC9F
>>621
いっつも、家電量販店やショップでバイト募集してるのは、料金体系やサービス内容の複雑さに加えて、情弱の寝言を相手にするストレスで人が逃げるからなんだろうね…
624SIM無しさん:2011/11/24(木) 11:49:46.57 ID:IS++Hk1Z
>>621
タレントの気持ちがわかったか

625SIM無しさん:2011/11/24(木) 11:57:12.98 ID:/PQCj0No
ちんちんしゃぶられたいお( ^ω^)
626SIM無しさん:2011/11/24(木) 12:49:37.79 ID:fuPCxqRQ
>>624
元店員ですが情弱タレントさんの気持ちはわかりません
627SIM無しさん:2011/11/24(木) 14:27:27.09 ID:C5uBWYZ5
この前ショップに駆け込んできたDQN風のニーちゃんがキレ気味に
「電池切れて電源落ちたら、再起動できねぇぞゴラァ!」って言ってきた

そのニーちゃん、ホームボタンを電源ボタンと勘違いしてたみたいでホームボタン長押ししてた
電源ボタンはここって教えたら、「買ったときに説明されなかったから分かる訳ねーだろ!」と逆ギレして出てったわ
628SIM無しさん:2011/11/24(木) 15:20:21.77 ID:6f7v9Ofx
ポケットにしまう時とかどうしてたんだろうな
629SIM無しさん:2011/11/24(木) 15:30:36.77 ID:IxEmcRdU
情弱と低脳のハイブリットだな
630SIM無しさん:2011/11/24(木) 15:36:34.95 ID:p/cAD90N
>>599
アホな質問かもしれんが、なんでauはIS○○って名前つけるの?
ドコモの俺はIS11と言われてもナニソレ?なんだが
631SIM無しさん:2011/11/24(木) 15:39:53.80 ID:W/jHHkjQ
632SIM無しさん:2011/11/24(木) 15:47:43.91 ID:7njRCivM
情弱神: 携帯=電電
情弱王:茸=スマホ、禿=iPhone、庭=Android
ネトウヨ:茸=チョン、禿=チョン、庭=国士

633SIM無しさん:2011/11/24(木) 15:56:00.63 ID:S1WA0ENj
>>631
この人たちはおたくじゃないから2台持ちという発想はないんでしょーね

それから「萌え擬人化」ってのはおたくだけの特技じゃなかったことに驚愕
634SIM無しさん:2011/11/24(木) 16:18:54.68 ID:ZPocHqxg
>>630
なんでdocomoはacroにSO-02Cなんて分かりにくい名前付けるの?と同じ質問だぞ。
別にauに限った話じゃないだろ。
635SIM無しさん:2011/11/24(木) 16:29:29.79 ID:3BaZZb4V
来年出るNECのスマホに機種変更しようと思ってます。
現在入院中の為カタログが手元になく機種名はわからないのですが、9-10月のカタログの5ページ目位にあった赤いヤツです。

来年2月発売の為まだまださきですが、価格はいくらくらいになりそうでしょうか? 他に何か情報持ってる方教えて下さい。


こいつどっか変わった所に入院してんじゃないのか?
636SIM無しさん:2011/11/24(木) 17:27:44.51 ID:BXAWODOL
>>634
docomoの方が分かりにくいと思うんだけどな
637SIM無しさん:2011/11/24(木) 17:36:04.61 ID:hOcccvQ3
docomoはスマホとガラケーの区別がつかん
638SIM無しさん:2011/11/24(木) 17:47:24.75 ID:amLnBIJk
>>595
例えば
「スマフォとiPhoneってどう違うの?」
は論理的には
「人間とアメリカ人ってどう違うの?」
と言っているのと同等で、だから”珍言”なわけだが

かつてDocomoだけから発売されていたXperiaブランドの端末が
今はそうじゃない事をまだ知らないって、そんなに変か?
639SIM無しさん:2011/11/24(木) 17:53:27.31 ID:iFtSjJZ1
>>627
これは恥ずかしい。どうやって画面ロックかけてたんだろ
640SIM無しさん:2011/11/24(木) 18:05:47.37 ID:6f7v9Ofx
>>638
Xperiaがdocomoのスマートフォンのブランド名と思ってるってことじゃないの?
641SIM無しさん:2011/11/24(木) 18:38:42.34 ID:lIICb1Fu
>>630
「私(I)が私たち(IS)に出会う場所」 って意味らしいよ
642SIM無しさん:2011/11/24(木) 18:39:57.13 ID:PQQPg+uJ
(G) に見えた
643SIM無しさん:2011/11/24(木) 18:46:06.95 ID:7tGvR/Ir
ハーフナーマイクがなぜ日本代表なの?
レベルの珍言なら可愛らしい方じゃね?
644SIM無しさん:2011/11/24(木) 18:47:21.96 ID:r+F9JAJI
>>640
auのiPhone以外ならacroしかないからな
ないというか使えるしデザインいいという選択肢がacroだけ

auでのacroの方が有名でもおかしくないAndroidauだからな
645SIM無しさん:2011/11/24(木) 18:55:33.88 ID:iFtSjJZ1
ソフトバンクはiPhone、auはIS03、ドコモはXperiaとGALAXYで定着してる
646SIM無しさん:2011/11/24(木) 18:59:41.34 ID:sC5G5s5h
auのacroはテザできません(笑)
647SIM無しさん:2011/11/24(木) 19:30:33.43 ID:S1WA0ENj
>ハーフナーマイクがなぜ日本代表なの?
>レベルの珍言なら可愛らしい方じゃね?
日本人の大多数はサッカーに興味がないから、それは珍言でもなんでもない。
国籍云々と言えば皆が納得するだろうし。
648SIM無しさん:2011/11/24(木) 20:21:41.35 ID:mQ8Pi0Cb
>>631
擬人化は日本人の特徴らしいね。そういうのは面白い。
けどその記事は嫌い。なんか腹立つわ。
649SIM無しさん:2011/11/24(木) 22:26:38.63 ID:IS++Hk1Z
スマホじゃなくて悪いんだけど
空気清浄機でシャープ買うやつって情弱だよな!

空気清浄機買いたくて調べまくったら
ダイキンのが最強じゃん次点で日立

プラズマクラスターに踊らされすぎだわw
650SIM無しさん:2011/11/24(木) 22:41:16.76 ID:PQQPg+uJ
そういうの 普通調べてから買うよ

あまり意味ないんじゃなかった?
651SIM無しさん:2011/11/24(木) 22:44:47.47 ID:v+kpA7kC
電車に乗るとバカギャルや茶髪の男どもが得意げにスマホかアイホウンかしらんけど
いじってるけど、あいつら満足に意味とかわかって触ってるのだろうか?
652SIM無しさん:2011/11/24(木) 22:47:34.28 ID:cEEVg5Le
>>633
腐女子文化が発祥だったはずなので、それほど不思議ではない捉え方かと

それにしてもショップ店員に騙されて初期の、androidガラスマ買わされた方は
不幸にしかなれないんだね
653SIM無しさん:2011/11/24(木) 22:49:48.02 ID:bU9cMFEl
本日の知恵遅れ

−−−−−−−−−−
スマートフォンに変えたいと思ってるんです、
プリクラって有料会員登録してぜんぶ取れますか?

−−−−−−−−−−
どこのスマートホンが使いやすいですか?

−−−−−−−−−−
スマートフォンについて教えてください。
そろそろFOMAからスマートフォンに切り替えようと思っていますが・・・
さほど知識が無く細かい事までは良いので機種によって
主な「良い点」「悪い点」を何方か教えてください。
一応、「docomo」のままにする予定ですが・・・

−−−−−−−−−−
ドコモのスマートフォンで総合的にランキングをつけるとなにが良いですか?
一位〜三位までお願いします!
654SIM無しさん:2011/11/24(木) 22:50:23.03 ID:cEEVg5Le
>>651
意味を分かる必要があるのか?

おっさんよりも若い世代の方が、iPhoneのフリック超高速入力で
コミュニケーションに使ってる奴を見るたびに、有意義に使われてるんだなと
感心するばかりなのだが
655SIM無しさん:2011/11/24(木) 22:59:20.83 ID:h+y07XfV
なんだかんだいって一番情弱層が多いのはおっさんとかの30〜40代くらいじゃね
656SIM無しさん:2011/11/24(木) 23:05:28.57 ID:PQQPg+uJ
実際0-19 20代に情弱っているの?
657SIM無しさん:2011/11/24(木) 23:06:32.54 ID:lHOzofbT
個人的な意見だけど30代は これからはネット時代〜 とか言われ始めた頃に
新卒だった人たちだからゆとりほど身近ではないにしろまともな人が割と多い印象。
40以降は普及し始めた時にはすでに時遅しって感じでほんとに興味がある人しか詳しくない気がする。
ゆとり以下は両極端だと思うわ。
658SIM無しさん:2011/11/24(木) 23:07:17.48 ID:tkOaRdQY
いるだろ俺二十歳だが周り情弱だらけ
659SIM無しさん:2011/11/24(木) 23:10:50.25 ID:PQQPg+uJ
あ 高校時代 ガラケーに疎い人 規格とか機能とか用語とか知らん人結構いたかも
660SIM無しさん:2011/11/24(木) 23:12:26.55 ID:jj1EyR4r
>>656
年齢は関係ないよ。若い人が昔と違ってPCとか携帯を小さいころから
触ってきたとは言っても、それは単に「コンテンツを教授してきただけ」って
人も多いから。

そういう人は基本的にコンテンツにしか興味がないから、情弱の可能盛大。
661SIM無しさん:2011/11/24(木) 23:14:38.07 ID:cEEVg5Le
>>660
で、情弱のなにが悪いの?
662SIM無しさん:2011/11/24(木) 23:15:44.24 ID:PQQPg+uJ
調べもしない 教えて君が迷惑とか
調べない=知識0=情弱?
663SIM無しさん:2011/11/24(木) 23:16:05.19 ID:S1WA0ENj
>>655
そのへんが一番情強の世代。2ちゃんねるに書き込んでいる人間の過半数以上を占めている。
まだインターネットが普及していなかったころからパソ通をしていたり、
インターネット初期にアナログ回線のテレホーダイで鍛えられた連中だ。
664SIM無しさん:2011/11/24(木) 23:16:28.59 ID:92Par6lg
妙なことを聞いてきたり、聞きかじりの情報で大騒ぎして迷惑をかけてこなければ問題ない
665SIM無しさん:2011/11/24(木) 23:17:08.28 ID:h+y07XfV
>>663
マジでいってんの?
職場見てみろよ
666SIM無しさん:2011/11/24(木) 23:18:28.46 ID:lHOzofbT
知らないのを情弱というのはちょっと違う気がするんだよな。
知りたいことを調べられない(=情報にたどり着けない)ってのが情弱な気がする。
667SIM無しさん:2011/11/24(木) 23:19:38.82 ID:KGeYhHpu
>>665
ンなもん職場によるだろ。
全体の話をミクロに置き換えろっつーのはキテるぜ。
668SIM無しさん:2011/11/24(木) 23:25:24.90 ID:mQ8Pi0Cb
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BE%F0%BC%E5
情報弱者の略称。情報にアクセスするためのインフラやデバイスが
十分でない環境におかれるなどして十分な情報が得られない人のこと。

情報化社会と言われる昨今、日本では情報インフラが十分に整っており、
またパソコン、スマートフォン、携帯も十分普及している。

このような状況下で「情弱」と呼ばれるのはマスコミの情報に流されたり、
メディアリテラシーが十分でない人のことや、コンピュータ、スマートフォン、携帯などを
うまく活用するための知識や技術が無い人のことを指す。


知らないのはただの無知だと思う。知る術を知ってても調べられない、あるいは調べないのが情弱か。
669SIM無しさん:2011/11/24(木) 23:28:46.48 ID:JMpKK579
>>653
FOMAをdocomoのガラケーの総称か何かと思い込んでる人はたまにいるよな
670SIM無しさん:2011/11/24(木) 23:31:34.43 ID:IS++Hk1Z
情弱情弱バカにしてお前らオタクみたいでキモいな
671SIM無しさん:2011/11/24(木) 23:32:01.95 ID:W/jHHkjQ
>>663
同意
パソ通やインターネットの黎明期を支えたのが今のアラフォー。
というか当時20代のこの世代しかやってなかった。
なにもわかんないところから、皆手探りでやってた。

672SIM無しさん:2011/11/24(木) 23:32:03.94 ID:Xe1Y0IWO
なんかこのスレ盛り上がる様になっちゃったなあ
こうなるとあんまり意味無いんだよなあ・・・
673SIM無しさん:2011/11/24(木) 23:37:38.02 ID:n7LKUAgH
>>655
その世代から段々と人の話に耳を貸さなくなるイメージ
674SIM無しさん:2011/11/24(木) 23:38:20.35 ID:PQQPg+uJ
せやろか?
別な意味で盛り上がるのは NG
晒しで盛り上がるなら 歓ゲイなんだけどな
675SIM無しさん:2011/11/24(木) 23:43:21.03 ID:HyfCOVff
電話機というよりはPCに限りなく近いからな
たしかにサポートする側は大変だろうとは思う
ドライバとか入れられたらプリンターやらスキャナーやら普通に使えるんだろうしな
676SIM無しさん:2011/11/24(木) 23:48:49.51 ID:rtNFkjDM
>>649
空気清浄機買う時点で…
677SIM無しさん:2011/11/24(木) 23:55:28.99 ID:ugiShIPd
>>672
盛り上がって人も増えて情弱情報も増えて笑いも増えれば最高
でも、変な人が増えて荒れていくのは勘弁して欲しいって事かな?
678SIM無しさん:2011/11/25(金) 00:00:39.04 ID:CrbaALio
>>677
いやなんか無理やり情弱を探す様なのはちょっとね・・・
たまたま見つけたホームラン級の馬鹿の逸話とかが面白いかなあと
679SIM無しさん:2011/11/25(金) 00:05:06.87 ID:rQvKNhnP
>>676
プラシーボ
680SIM無しさん:2011/11/25(金) 00:17:34.92 ID:d1Itj2cf
>>668
情弱って以前はデジタルディバイドの意味だったけど今はだいぶ変わったよね
681SIM無しさん:2011/11/25(金) 00:19:21.65 ID:cKH4EpZi
twitter見てると 詳しい人多いなーと思う
682SIM無しさん:2011/11/25(金) 00:31:39.99 ID:cKH4EpZi
はい,やっぱりきました

2chmate

読めない(´・ω・`)
★★☆☆☆
投稿者: 植野? 2011/11/24

今日から突然読み込み出来なくなった…何故?


不具合?
★★☆☆☆
投稿者: Ruri? 2011/11/24

昨日まで普通に使えていたのに 今日から更新も表示もされなくなってしまいました。 板一覧は開くけどそこから先にいけない。 インストールし直してみましたが変わらない。 どーしてですか? Wi-Fi環境です。

これもだめだった。
★☆☆☆☆
投稿者: 祐子? 2011/11/24

なぜか読み込めない。なぜ?ニュー速などは見れるのに育児とかみれない。よく分からないから一瞬でアンインストール決意、、。



なぜ サイト側が原因って思わないのかね? アプリと2ちゃんを一緒にしてる?


toki鯖は死んでました
683SIM無しさん:2011/11/25(金) 00:36:37.33 ID:ik4740Wy
いちいちあげんなjoujaku
684SIM無しさん:2011/11/25(金) 00:38:56.72 ID:oRA1qKmW
docomo Xperia acro SO-02C Part59

258 SIM無しさん sage 2011/11/25(金) 00:31:44.50 ID:r8QBXRtz
初めてのスマホにこれを今日買ってきました。
機能と見た目重視で選んだ結果これに行き着きました。

ちょっと質問なのですが文字入力で「ー」(ラーメンとか打つときの伸ばす棒)ってどうやったら出るのでしょうか?
685SIM無しさん:2011/11/25(金) 00:54:04.98 ID:Ue0HJKu0
ダイヤルアップ時代からネットやってるやつにまず情弱はいない・・はず。

当時はPCもすっげー高かったから学校にはあっても家庭に1台あるかどうかだったな。

窓95が出たのが16年前、金があった30代後半〜40代はかなり買ってたからこのあたりはオタレベルの情強がかなり多いと思う。

98、2000が出てきてだんだん中学校にも普及され出したから今の20代は10代半ばからPCには触れてるはず。

686SIM無しさん:2011/11/25(金) 00:56:38.48 ID:xWSuW5I3
スマートフォン乗り換え指南Q&A
http://wnyan.jp/2729
これテンプレにしたいぐらいだなw
687SIM無しさん:2011/11/25(金) 00:59:05.50 ID:6fR+WH49
>>686
ゲームオタw
688SIM無しさん:2011/11/25(金) 01:37:37.71 ID:2S6troMT
>>686
ギャグなのは分かるが、タイトルにスマートフォンとついているのに何故か記述内容がAndroidオンリーなのが引っかかるなぁ。
689SIM無しさん:2011/11/25(金) 01:39:00.77 ID:sb5WVd7f
>>688
スマートフォンはAndroidでしょ!
iPhoneはソフトバンクのiPhoneなんだから。
690SIM無しさん:2011/11/25(金) 03:41:38.32 ID:inVU8yoO
>>636
まだSOとかSHってついてるだけましじゃないかと

友人が初スマホ購入してた。禿でAndroid。1つ前のAQUOSホン。3万程だったらしい。
一言でも俺に相談しろよと思った。
しかもそいつの妹はクソ機種と評判のレグポン装備してて心が和んだ
691SIM無しさん:2011/11/25(金) 03:43:51.95 ID:MnvKwqOn
友「ホームが応答しなくなった」
俺「メモリが足りないんじゃないか?」
友「メモリってmicroSDなら16G入れたよ!」
俺「それはメモリじゃない」

友よ
いい加減にしてくれ
692SIM無しさん:2011/11/25(金) 04:28:06.99 ID:LviaXj4h
>>690
auもSとかSHとかついてるだろ。
いつの話してるんだ。
693SIM無しさん:2011/11/25(金) 06:09:55.51 ID:KwXsuWib
スマホ購入しましたがゴミ箱に捨てた物をアンインソールしたいのですが如何すればよいのか解りません、


情弱は靴の中敷きも自分ではずせないのか。
694SIM無しさん:2011/11/25(金) 07:25:20.67 ID:1F0gptj/
情弱は体系的に操作を覚えるのが苦手な気がする

例えば、何か操作に行き詰まったら、メニューキーや項目長押しして何か出来ることはないか試してみる、
ヘルプがないか調べる、それでも分からなければググるとか

PCでもそうだけど、電子媒体の苦手な人は大抵共通操作を覚えられないか覚えようとしない人が多いと感じる
695SIM無しさん:2011/11/25(金) 08:54:52.03 ID:EOXf5BL5
情弱達は自分で調べるより詳しい人に聞いた方が早いと思ってるんだろう
スマートフォンだからiPhoneもAndroidも一緒でしょ?てな感じに

自分で色々触らないのは壊れる(自分で戻せる範囲でなくなる)から嫌らしい。
本体触らないで説明書読むだけでも違うよ。っていうと「読むよ?読むけどね?」
「けど」なんだよ
696SIM無しさん:2011/11/25(金) 10:20:52.25 ID:MppaHFaH
>>695
違う違う。
奴等は人に聞くことを調べるというんだよ。
697SIM無しさん:2011/11/25(金) 12:32:25.57 ID:WANldwR+
教えることって満更でもなくね?
俺は教えるの好きだよ
自己満
698SIM無しさん:2011/11/25(金) 12:35:42.84 ID:j2LvqsU1
やっぱり身の丈にあったものを使えってことだよな
電話とメールしかしないって言ってるオッサンが、流行りだからとスマフォに乗り換える姿は滑稽すぎる
宣伝の仕方も悪いとは思うが、自分の用途にあった物を選ぶ思考力がない奴が増えたのも、情弱って言われる原因じゃね
699SIM無しさん:2011/11/25(金) 12:40:45.81 ID:/YP+T5XF
ガラケーで十分だからスマホいらないって奴もどうかと思う。
昔、家電あるから携帯いらないっていって奴と変わらない。
700SIM無しさん:2011/11/25(金) 12:53:38.02 ID:m/L2IBQX
メールと通話だけしかしないからガラケーで十分って人もいるし
ガラケーでテザリングしてPCで作業するからいらないって人もいる
必要不必要は人それぞれなのだからガラケーで十分って人に無理に押し付ける必要はないのでは?
701SIM無しさん:2011/11/25(金) 13:01:04.63 ID:RNgZUknh
>>699
家電と携帯は全く違うもんだろ。家電は一定範囲外から持ち出せん。

だが、従来型携帯電話とスマートフォンは根本的には同じもんだ。
「出先で電話をする」ための道具なんだから。

前者と後者を一緒くたにできるお前は、情弱では無いかも知れんが馬鹿だろ。
702SIM無しさん:2011/11/25(金) 13:01:25.55 ID:utQoNmrI
>>699
通話しないジジババなら携帯いらないだろ
契約料の無駄だ
703SIM無しさん:2011/11/25(金) 13:06:38.14 ID:Q1qoL385
>>699
俺もガラケー壊れてスマフォに変えるまではスマフォなんて要らねって思ってた
ガラケーでもoutlookと同期させたりして電子手帳的な使い方はできるしな
704SIM無しさん:2011/11/25(金) 13:17:59.91 ID:AjgQPSNs
40代から上は知っていても知らない振りして若いもんにやらせるからなぁ
逆らえないし、やるしか無いし、めんどくせーなー
705 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/11/25(金) 13:18:10.70 ID:Z6RMxDUt
PHS一台で間に合うような使い方しかしない人もいるしね。

そういう人にはパケット代の無駄遣いでしかない。
706SIM無しさん:2011/11/25(金) 13:20:37.78 ID:ZMRpvBe0
電話とメールが本来の機能なのになにがガラパゴスなんだ
707SIM無しさん:2011/11/25(金) 13:23:34.84 ID:LviaXj4h
ガラパゴスなんて自虐史観のブサヨが広めた言葉だよ。
愛国者なら普通にケータイもしくはフィーチャーフォンと呼ぶべき。
708SIM無しさん:2011/11/25(金) 14:13:27.15 ID:SRSl+GHh
>>707
日本のケータイは特殊過ぎるような気がするしガラケーでイイような
フィーチャーフォンというには電話に特化してるだけじゃなく、ブラウザも使える、メールも出来る、カメラ、おサイフ、赤外線も付いてる
充分にスマートフォンだけど日本でしか流行らなかった端末だし
709SIM無しさん:2011/11/25(金) 14:42:17.93 ID:8xGEUpn5
iPhone売りたいジョブズが流行らせた蔑称でしょ。
まんまとのせられてスマホは大流行したけど、ガラパゴス生き物たちは、自然のままでいた方が幸せだったと思う。
710SIM無しさん:2011/11/25(金) 14:52:50.12 ID:rvPl23pL
堤監督もスマホにするというし、
スマホ検討してみたけど、アプリとか本当に使わないし、
会話のクリア性が打ち合わせには一番必要だし、
でも、ガラケーというだけでおっさんくさいし、
でも、使いこなせないスタッフの話とか聞くし。
後輩は使いこなしていて俺には無理だと断定するし。見栄と恐怖に悩む
4時間前


すみませんが、安くてジジイの僕にも使いやすくて高性能のスマホってどれか、
どなたか教えていただけませんか。番号もメアドも変更かまいません。
そしてお勧めのコースがあればそれも教えてください。
仕事上隠したいメールや番号もあります。電話番号は千件以上絶対に必要です 
4時間前


ギョーカイの人も大変ですねw
711SIM無しさん:2011/11/25(金) 15:03:29.86 ID:F3+eVwiZ
フィーチャーフォンって、電話に特化している機種じゃなかった気がするが。
712SIM無しさん:2011/11/25(金) 15:16:04.95 ID:oRA1qKmW
>>707
日本に特化した物なんだしそう呼ばれてもおかしくないんじゃない?

君が愛国者なら逆に、
「あれもこれもついててガラパゴスと呼ばれても日本の携帯は素晴らしい」
と声を張り上げて自慢したらいい
713SIM無しさん:2011/11/25(金) 15:30:06.90 ID:ZbWWDBS1
電話に特化してるのはベーシックフォン
714SIM無しさん:2011/11/25(金) 15:32:06.35 ID:CrbaALio
俺は「独自に進化」って意味だと思ってるな
「取り残された」って捉える人が多いのかな
715SIM無しさん:2011/11/25(金) 15:59:40.20 ID:PHk9GcJY
取り残されたんじゃなく、周りを取り残して互換性がなく進化してしまった状態でいい意味あいじゃないよな。今に昔のトルコ風呂みたいな感じでエクアドルの人達から苦情がくるぞ。
716SIM無しさん:2011/11/25(金) 16:05:52.10 ID:2S6troMT
>>714
後者のようなネガティブな意味で捉える人のほうが多いよね
朝日記者もそういった解釈をして
「時代から取り残された」「世界では通用しない」「外敵にひとたまりもなく駆逐される」
といった意味であると説明したからガラパゴス市長は激怒したわけで
717SIM無しさん:2011/11/25(金) 16:19:19.23 ID:WANldwR+
がらくた携帯の略かと思った

718SIM無しさん:2011/11/25(金) 16:26:21.93 ID:RNgZUknh
>>716
そのエピソードは初めて聞いたが、アカヒならやりかねんと思えるな。
日本を貶める為ならあらゆる手段を使う連中、と認識してるから。

スマホに使われている技術の多くが日本発であることを知らずに
『フィーチャーフォン<スマートフォン』と思い込んでる馬鹿の多いこと。
単純に機械としての性能差で言えば、後から出たスマホ勢の方が
優れてるにきまってるのに、それを考えずに「スマホの方がすごい」
と言いきれてしまう足りなさっぷりときたら……
719SIM無しさん:2011/11/25(金) 16:41:31.19 ID:/Kg5W5m5
大体どんなスレも自称愛国者が沸いてきたら終わり。
720SIM無しさん:2011/11/25(金) 17:09:10.27 ID:LviaXj4h
ガラガラ言ってるやつは、海外に行ったら僕はジャップのイエローモンキーですって自己紹介しろよ。
蔑称使うの好きなんだろ?
721SIM無しさん:2011/11/25(金) 17:12:08.62 ID:A1aaelQl
こういうやつがガラパゴスという言葉を蔑称として広めてるわけか
722SIM無しさん:2011/11/25(金) 17:43:02.08 ID:cKH4EpZi
情弱晒しスレと関係無いので どっかいけ
723SIM無しさん:2011/11/25(金) 17:58:54.07 ID:SHpjiT1O
Android au を許さない!
724SIM無しさん:2011/11/25(金) 19:31:00.30 ID:EGhNWwSO
画面が大きくてとにかく見やすいスマホが欲しいと言っていた友人が、
片手で操作できんとショップにクレーム入れて軽くあしらわれたらしい

アホ過ぎてリアクション出来なかった
725SIM無しさん:2011/11/25(金) 19:49:07.40 ID:ZAwOtt61
買ってから「これオサイフついてねーのかよ!」って言う奴いるよな
726SIM無しさん:2011/11/25(金) 20:23:46.11 ID:cKH4EpZi
FMトランスミッターだっけ? アプリ入れたのに動かない! いう人も居た
727SIM無しさん:2011/11/25(金) 20:24:04.75 ID:4o02iFl8
>>725
そういう奴は結局使わないんだよな。
728SIM無しさん:2011/11/25(金) 21:00:23.63 ID:R5hXLqK/
今日アキヨドにLTEギャラクチョン見に行ったら、寄ってきた店員が
「動画も速いですし、デザリングも快適ですよ!」だって。

天下のDocomoさんでも教育レベルはこんなもん。
729SIM無しさん:2011/11/25(金) 21:40:42.65 ID:pQEy6NOi
>>685
今21歳だけど、小4(10)でなぜかハンターハンターのホモ同人小説に出会ってしまい衝撃を受けた。

あのころはダイヤルアップでブラウザはネットスケープだった記憶が。
同じような境遇の友達はみんな情強あるいはオタクな印象。
730SIM無しさん:2011/11/25(金) 22:15:23.94 ID:P3oeB5/7
>>728
ポンデリングは、おいしいですよ!
731SIM無しさん:2011/11/25(金) 23:39:54.76 ID:OQi3e/Xl
>>728
カタカナ語間違う奴は情弱かな。
インストロール、ディスクトップ、デザリング、ディレート...。
732SIM無しさん:2011/11/25(金) 23:50:53.34 ID:9x6iezI3
>>731
ディレートが何の間違いか分からん。
デリート?
733SIM無しさん:2011/11/25(金) 23:52:06.13 ID:zwdX3RLR
>>732
それだw
734SIM無しさん:2011/11/25(金) 23:55:38.55 ID:KYPwMH00
ダイヤルアップの時代は月10時間までの契約だった覚えがある

攻略本の出てないゲームの情報を調べて情強となってたな
735SIM無しさん:2011/11/26(土) 00:21:25.05 ID:o39ZMN7C
>>654
クヲーチーうちの俺は一体・・・

ちなみに未成年です。
736SIM無しさん:2011/11/26(土) 00:35:30.82 ID:gwny7kTc
★☆☆☆☆
あぁ?
投稿者: 青山? 2011/11/25

よかったのに!! 重宝してたから、★★★★★の予定が、最近規制かかって書き込めないし、最近更新もエラーになるし!だから★!んもう!

→規制のことは運営にいえ

★★★★★
おいおい
投稿者: Taejoon? 2011/11/25

昨日表示できなきなったのはtoki鯖がダウンしたからでアプリの問題ではない あと書き込めないのはauの回線からのアクセスが規制されたからだ

→貴方の言うとおり


★☆☆☆☆
あぅスマホ使えん!!
投稿者: Toshiyuki? 2011/11/25

ドケチや孫スマホは使えるのにアゥだけ急にアクセス規制くらいやがった!! つまらん

→こんな理由で★1つにするな粕


★★★☆☆
IS06
投稿者: 森岡? 2011/11/25

IS06カキコできないけどわかるかたいますか?


737SIM無しさん:2011/11/26(土) 00:38:53.95 ID:PexgFaWW
うちの親はwifiやテザリングを知らない
738SIM無しさん:2011/11/26(土) 00:41:00.79 ID:+MA1Zm/9
テザリングを知ってるカーチャンってのもなかなか
739SIM無しさん:2011/11/26(土) 00:53:35.24 ID:1FIkOO3K
ウィザード級カーチャンならエロフォルダ暴きまくり
J( 'ー`)し


想像するだけで恐ろしい
740SIM無しさん:2011/11/26(土) 01:47:12.55 ID:gwny7kTc
J( 'ー`)し
741SIM無しさん:2011/11/26(土) 01:51:19.14 ID:HSm6+gzE
昨日電気屋で機種変してたら、俺の隣のカウンターで情弱婆が
「ついさっき買ったばかりのあんどろいどえーゆーが全然動かない!!不良品だ!!!」
とかシャウトしててクソうざかった。どうやら画面を爪でタッチしてたのが原因らしく、auの姉ちゃんが
「指の腹やタッチペンなどで触らないと反応しませんので〜」ととりなして一旦消えたものの、20分後くらいに
「孫に機械用のペン借りたけど全然反応しないじゃない!!」と再度来襲。
どうせDSかなんかの感圧式のペン使ったんだろうと思って婆をチラ見したら、俺が機種変したのと同じSH-12Cを握りしめてて余計イラっとした。
つーかauの姉ちゃんとばっちりもいいとこだなw
742SIM無しさん:2011/11/26(土) 02:18:22.04 ID:8rZwt0zy
女性に教えると好感度がアップする「スマホの使い方」9パターン

http://www.sugoren.com/report/entry_1644.php

↑これマジか?
743SIM無しさん:2011/11/26(土) 02:26:01.46 ID:shPzxT8l
auのスマートフォンってWiMAXで早いんでしょ
744情弱:2011/11/26(土) 02:42:13.38 ID:1CLFvJdM
ババアなんか銀行のATMですら一人で操作できないんだから。
745SIM無しさん:2011/11/26(土) 02:47:10.61 ID:JkTfXnon
さっき風呂に入ってスマフォオナしてたら湯あたりして危うく意識失いかけたわ
スマフォマジぱないな
746SIM無しさん:2011/11/26(土) 02:50:32.12 ID:D9BDGC9G
>>744
「ATMを20分くらい使ってるババアってなんなの? 俺が知らないだけでYouTubeとか見れたりするの?」というスレタイ思い出したw
747SIM無しさん:2011/11/26(土) 07:03:21.49 ID:+DptSNWF
この板に棲息していそうな自称情強さんたちの珍動報告


429 :SIM無しさん:2011/11/25(金) 23:11:29.54 ID:ufTpu5iA
池袋をiphone使いながら歩いてたら、
「在日ソフバンを使う非国民が〜」とか20代の目付きの怪しい男に文句言われた
リアルでこんなんいるのかと怖くなったわ

430 :SIM無しさん:2011/11/25(金) 23:17:17.66 ID:FJAudVU5
>>427
詳しく言うと
おい!お前!SAMSUNGとは何だ!
(新聞の竹島に観光施設の記事見せる)
こんな国の製品を買うとは日本人として恥ずかしくないのか!
と言われた。

432 :SIM無しさん:2011/11/25(金) 23:19:27.29 ID:FJAudVU5
>>429
こっちは関西圏なんだけど東京に比べると本当に多いわ、そういうの。
iPhone使ってる人にも(腐った林檎を叩き落とせー)とか大声で叫んでて女子高生とかカップルビビってた。
748SIM無しさん:2011/11/26(土) 07:37:20.24 ID:Wqvt8PK+
I fone4sを購入しました。


お前それ中国製のパチもんじゃないのか?
749SIM無しさん:2011/11/26(土) 11:18:25.32 ID:1FIkOO3K
(ストリートビュー画面を見せながら)「セカイカメラってどれ?」
750SIM無しさん:2011/11/26(土) 14:02:11.45 ID:OuqYG3jw
>>746
そのスレタイじわじわくるなww
751SIM無しさん:2011/11/26(土) 14:32:23.58 ID:gwny7kTc
うぃーふぃー ってワロタな
俺の周りに うぃーふぃーっていう人はいないけど.
752SIM無しさん:2011/11/26(土) 16:26:57.79 ID:d0w0B8ro
今日の情弱

DQN大学生グループがSIMなしWi-Fi接続の銀河LTE触って
「Xi、マジ速ェー!!!」
753SIM無しさん:2011/11/26(土) 16:31:18.30 ID:f4lCpnSP
>>752
しったかしたいんだろうな
754SIM無しさん:2011/11/26(土) 16:37:24.51 ID:e9Sq/l3y
iPhoneが世界で最初のスマホって勘違いしてる人はよく見る
755SIM無しさん:2011/11/26(土) 17:07:14.80 ID:tYDgzLQW
未だにこんなこと書く奴いるんだw
http://i.imgur.com/uhcri.jpg
756SIM無しさん:2011/11/26(土) 17:20:03.86 ID:gwny7kTc
やつらは

スマートフォン=iPhone
スマフォとiPhoneを別に考えてる? Macはパソコンじゃないと一緒?

iPhone以外のスマフォはパチもん パクリ スマフォ起源はApple iPhoneって思ってそうだから
757SIM無しさん:2011/11/26(土) 17:21:44.39 ID:CvDf5onw
>>755
お前は脱獄iPhoneか。情強だな。
758SIM無しさん:2011/11/26(土) 17:30:07.08 ID:gwny7kTc
情弱「脱獄とかやべぇよ・・・やべぇよ・・・」
759SIM無しさん:2011/11/26(土) 17:47:57.49 ID:A/3JGB+D
iPhone4Sの脱獄まだかなー。
760SIM無しさん:2011/11/26(土) 17:48:36.21 ID:HtgiPcjU
星の数ってアプリの出来を評価するものじゃなくて
そのときの気分を表すものだったのか?
ちょっとしたSNS的ツールなのか
俺今まで勘違いしてたよ・・・
761SIM無しさん:2011/11/26(土) 18:18:40.05 ID:qAPCUHYf
「面白くてあっという間に終わってしまったので★1(*´∀`*)」

これ見たときは絶句した
762SIM無しさん:2011/11/26(土) 18:59:12.44 ID:gwny7kTc
22 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2011/11/25(金) 23:56:48.42 ID:/9DXzAtw
近く(といっても結構離れているが)のシャープの工場でこんなものがあるらしい
全国のシャープ事業所でやってるんかな・・・
AQUOS PHONEって書いてあるが、SH-01Dかな
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2307514.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2307517.jpg


763SIM無しさん:2011/11/26(土) 19:35:03.75 ID:+MA1Zm/9
車メーカーの工場の中や部品会社で展示会やったりするのと似たような・・・似てねーか
764SIM無しさん:2011/11/26(土) 19:51:46.73 ID:d0w0B8ro
NEXUSは初心者でも大丈夫!
NEXUSオバケなんか怖くない!
早くIceCreamSandwichというバスに乗ろう!
765SIM無しさん:2011/11/26(土) 21:25:19.05 ID:Wqvt8PK+
ドコモ携帯を使って十年たって割り引きも聞くので、ドコモで液晶のアイフォンのような携帯を買い替えたいと考えています。
766SIM無しさん:2011/11/26(土) 21:39:20.95 ID:Y/tmKjuP
けっこう工事現場の職人もスマホ持ってる人多いんだよね
とくに職長クラスが

767SIM無しさん:2011/11/26(土) 22:09:21.13 ID:xBD9HcBc
平松市長・独占インタビュー ?現代を生きる若者達へ?
http://www.youtube.com/watch?v=Agn5bjXqMR8&feature=related

平松邦夫大阪市長になってから大阪市は悪くなった
http://www.youtube.com/watch?v=ynuhah1dGe0&hd=1

大阪市立大学の夜間部まで廃止されてしまうし、平松は働かない人、諦めた人にはやさしく、努力する貧乏人には厳しい。

要はゆとり教育と同じで、格差を維持助長しようとしているしか思えない。


自民党は、もう地に堕ちたね。旧社会党の末路を見ているようだわ。
期日前投票行ってきました。もちろん松井&橋下に投票してきました。

期日前投票に来ている人が多くてビックリ。明日が楽しみ。維新の会、圧勝を期待してます。

これで平松が当選したら、日本は世界の恥さらしだぜ。
対立候補をひたすらバッシングすれば当選するとか、日本はどれだけ下劣な選挙戦やるんだよって話になるよ。

しかし、既成政党全てと組合とマスコミが総出で1人をこれだけバッシングするとか、
日本がどれだけ腐ってるかというのが橋下によってあぶり出されたよな。
結局こいつらは左右対立しているようで、”利権”でガッチリつながってるんだよ。


うん、自民・民主・共産が平松支持なんだから、今まではこいつらは戦うフリして、
実は裏では協力して、それぞれの利権を確保してた、との図式は見えてきたね。

マスコミもその一派。
朝日新聞やテレビ局は当然としても、文春や新潮も既得権益組だった。

選挙結果は別にして、日本社会のデタラメさをあぶり出した、橋下・維新の会はいい仕事をした。
768SIM無しさん:2011/11/26(土) 22:14:13.81 ID:+DptSNWF
>>767
あなたの書き込みは確かに珍言・情弱だけどスマホとは関係ないじゃない
769SIM無しさん:2011/11/26(土) 22:47:48.70 ID:wPmQ8hkE
mixiの日記だけど…

http://mixi.jp/view_diary.pl?owner_id=8931092&id=1799061620

>スマホ普及で回線パンクの恐れ
>http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1826290&media_id=4
>
>ビジネスマンなら携帯と併用させるのが当たり前ですね。
>スマホがパンクしたからなんて言い訳する輩と重要な取引は致しません。
>通信中毒ビジネスマンは、ピッチやdocomoにSoftBankとauを常備携帯するのかな?

案の定、突っ込まれてるw
770SIM無しさん:2011/11/26(土) 23:31:25.38 ID:2PQvfnlp
(・⊥・)))) スルリスルリスルリ
(・⊥・)))) スルリスルリスルリ
(・⊥・)))) スルリスルリスルリ

771SIM無しさん:2011/11/27(日) 00:05:23.80 ID:A/3JGB+D
>>769
mixiの垢消したのに…誰か内容貼り付けてくれないかな
772SIM無しさん:2011/11/27(日) 00:16:24.51 ID:QAcddHPg
友人(女性)「それスマホなの?SoftBankってiPhoneしかないんじゃないの?」

・・・俺の003SHに謝れ
773SIM無しさん:2011/11/27(日) 00:34:10.18 ID:og9oaQ3o
>>758
脱獄なんて誰でもできるのにな
774しょうがないにゃぁ:2011/11/27(日) 00:48:31.76 ID:g45ZY0fj
>>771
スマホ普及で回線パンクの恐れ
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1826290&media_id=4

ビジネスマンなら携帯と併用させるのが当たり前ですね。
スマホがパンクしたからなんて言い訳する輩と重要な取引は致しません。
通信中毒ビジネスマンは、ピッチやdocomoにSoftBankとauを常備携帯するのかな?

僕は、営業じゃ無いからスマホがパンクしょうが構いません。

昔は、ポケベルも無かったんだからね(笑)

親の死に目に会えないのは、悲しいですが、連絡出来なくて壊れる恋愛や仕事は、
元々ご縁が無かったって事で諦めます。

文明の力に頼りすぎた末裔ですかね(笑)
スマホは、楽しすぎるから少々パンクしてくれても良いよ♪

手放せませんからね(笑)
イイネ! コメント

イイネ!(1)


コメント

2011年11月26日 22:25
スマホがパンクしても普通の携帯は使えるんですか?

2011年11月26日 22:27
スマホと同じ回線使ってると思うんですが…。
通りすがり失礼しました^^;

2011年11月26日 22:46
スマホが、通話出来ない時に携帯電話が使えたのは、別の話なんですね。

311の時は、会社の電話回線は、かなり長く繋がって自宅と連絡出来ました。

スマホは、直ぐに通信不可能に成りましたね。

PHS 回線は、どうでしょうね?

最近は、院内での内線用でしか見掛けませんけどね。
775SIM無しさん:2011/11/27(日) 01:25:44.60 ID:H+BtMdjp
3G停波の時代がきてLTEのみになったら、こういう議論がまた白熱するんだろうか。
776SIM無しさん:2011/11/27(日) 01:55:55.45 ID:gNBBp4ZX
通信会社の値上げ戦略に乗せられて圧迫とか騒いでる情弱みると恥ずかしいわ
但しソフバンは除く
あれはこんな話でる前から死んだ回線だしな
777情弱:2011/11/27(日) 02:36:22.42 ID:XdRMviUJ
仕事で携帯使わないから。
工場勤務の俺に死角なし。
大勝利!
778SIM無しさん:2011/11/27(日) 02:53:59.69 ID:91PgYN01
そこらじゅうWi-Fiあるのにな
779SIM無しさん:2011/11/27(日) 03:14:47.66 ID:zSoW7Jeq
平松さんの目指す大阪市

http://www.youtube.com/watch?v=L2__UB-0xg0&feature=related


杉良太郎 平松邦夫決起集会 応援演説全編
http://www.youtube.com/watch?v=atHutmG3o5k&feature=related

平松市長・独占インタビュー ?現代を生きる若者達へ?
http://www.youtube.com/watch?v=Agn5bjXqMR8&feature=related

平松邦夫大阪市長になってから大阪市は悪くなった
http://www.youtube.com/watch?v=ynuhah1dGe0&hd=1

大阪市立大学の夜間部まで廃止されてしまうし、平松は働かない人、諦めた人にはやさしく、
努力する貧乏人には厳しい。

要はゆとり教育と同じで、格差を維持助長しようとしているしか思えない。

大阪市は市民18人のうち1人が生活保護受給者という全国で一番
生活保護者が多い都市。西成区はそのなかでも生活保護率がトップで
実に4人に1人が生活保護を受給している。
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/111115/waf11111511570014-n1.htm

大阪市の生活保護費支給額、平松市長就任後は、特に鰻登りという実態

18年(2006) 110141人 2312億円
19年(2007) 113467人 2324億円 前年度+ 12億円 ←12月19日平松市長誕生
20年(2008) 117846人 2382億円 前年度+ 58億円
21年(2009) 132856人 2714億円 前年度+332億円
22年(2010) 146409人 2911億円 前年度+197億円
780SIM無しさん:2011/11/27(日) 03:17:26.58 ID:g1BgkfHX
平松邦夫大阪市長になってから大阪市は悪くなった
http://www.youtube.com/watch?v=ynuhah1dGe0&hd=1
http://www.youtube.com/watch?v=GK07zSr_-Qc&hd=1
http://www.youtube.com/watch?v=MGTER387ddU&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=f218R7gdjl8&feature=g-all

平松さんの、いかにも老害らしい粘着質で卑しい部分を見せつけられた感じ
ああいうの本人は自覚ないんでしょうね

実際は、地方の小さな市町村の成功が他の自治体の政策のヒントになり、全国に広がっている。
埼玉の川越の住居政策、香川のある町(名前失念)の葉っぱビジネス、岩手のある町(名前失念)の自家発電策etc・・・

地方の市町村が成功する主要因は、地域住民のつながりが強いからなんだ。
子供の頃から、お互いを知っていて、嫁いで来た女性も地域で迎えて孤立感を与えない。
子育てを保育園だけでなく、地域に人がみてくれる。

小学校の運動会や学芸会や卒業式に、児童がいない世帯も出席する(決して強制ではなく、自主的なもの)。
高齢者の介護も地域の手の空いてる人たち(子どもも含めて)が手伝ったりしている。
こういうのは、大阪市内の一部地域でも残っているけどね・・・

京都市とか大阪市は図書館もろくにないんだよね。
たとえば高校生が受験勉強しようと思ったら、府立図書館まで行くしかないんだよな。

大阪市立大学の夜間部まで廃止されてしまうし、平松は働かない人、諦めた人にはやさしく、
努力する貧乏人には厳しい。

要はゆとり教育と同じで、格差を維持助長しようとしているしか思えない。
781SIM無しさん:2011/11/27(日) 03:40:40.17 ID:91PgYN01
スレチだって言ってんだろ! いい加減にしろ マルチなら規制だな
782SIM無しさん:2011/11/27(日) 07:21:24.34 ID:Uvegp5Ue
29 SIM無しさん sage 2011/11/26(土) 06:29:00.40 ID:z7i0Cx+F
マーケットへレビュー出来るのはある意味情弱ではない
本当の情弱はそもそもマーケットへのレビュー仕方もわからないし、見たことすらないだろう
そういう層がかなり居るだろうから、不評は問題ない
783SIM無しさん:2011/11/27(日) 09:19:47.94 ID:MYfI1FyJ
>>774
>スマホがパンクしたからなんて言い訳する輩と重要な取引は致しません。
俺はスマホが別回線だと思ってる輩(営業)と取引なんてしたくないなw

情弱が情弱言われたり嘲笑される理由って
「間違った知識でドヤ顔する、他人(定員とか)を責める、間違いに気づくと責任転嫁する」
からじゃないか? DQNが馬鹿にされるのと同じと言うか。

腰が低い人の場合、同じような事を言ったり聞いたりしても、知識なくても情弱言われにくい気がする。
784SIM無しさん:2011/11/27(日) 11:02:35.60 ID:xtmhD+1v
情弱ってgmailアカウントとパスワードをガチで覚えてない、どころか他人に聞いてくる。
「googleの問い合わせ先調べてよ。詳しいんだろ?」
本気で縁を切るきっかけになったので、まあいいか。
785SIM無しさん:2011/11/27(日) 11:17:12.12 ID:xYFc/Bng
>>784
そいつが職場の同僚とかじゃなくてよかったな。
786SIM無しさん:2011/11/27(日) 11:26:15.90 ID:xtmhD+1v
>>785
ん?同僚だよ。
部署が違うので部屋は別だけど最初は仲良かった、と思ってた。
今考えるとアレは俺をうまく利用したいだけの関係だったな。
今は廊下ですれ違っても互いに挨拶すらしない。
787SIM無しさん:2011/11/27(日) 11:28:13.93 ID:FPV1LcqC
それお前が情強ぶりすぎて相手がイライラしてただけじゃないの?
788SIM無しさん:2011/11/27(日) 11:34:12.91 ID:xtmhD+1v
>>787
出来れば日常でも情強ぶりたいです。
789SIM無しさん:2011/11/27(日) 13:11:56.17 ID:og9oaQ3o
>>788
そいつ絶対店でアカウント作っただろ・・・
なんかgoogleアカウント持ってない奴がいるらしい
790SIM無しさん:2011/11/27(日) 15:13:25.83 ID:bcOzEYZu
今日日Googleアカウント無いとか凄いな
791SIM無しさん:2011/11/27(日) 15:38:00.16 ID:91PgYN01
小学生のうちからiPhone使ってるなら
情弱発言で周りに迷惑かけなさそうだな
792SIM無しさん:2011/11/27(日) 15:59:23.26 ID:fnIXvvCd
三歳の息子が、画面ロック解除からアングリーバードで遊んだり、トーキングトムの新しいの入れたり
使いこなしてる
793SIM無しさん:2011/11/27(日) 17:01:10.39 ID:o2RP+KmC
中学生の頃授業で作ったGoogleアカウントを未だに使ってる
794SIM無しさん:2011/11/27(日) 17:14:37.65 ID:91PgYN01
山菜の息子が 神アプリってレビューするのか 胸熱
795SIM無しさん:2011/11/27(日) 17:19:55.17 ID:xBIghAX8
>>794
にほんごじゃないからほしひとつ
かんじがよめないからほしひとつ

って可能性もあるだろ
796SIM無しさん:2011/11/27(日) 17:44:45.46 ID:74wHi/DO
>>795
3歳でこれならまだ許せる
大人がこんなん付けてると思うとやってられんが
797SIM無しさん:2011/11/27(日) 20:53:09.89 ID:WF1KMJYA
>>775
GSMがまだまだ続きそうな昨今を見ると
3Gの停波なんて本当にくるのか?
と思う。
798SIM無しさん:2011/11/27(日) 21:56:35.88 ID:3emfxUMU
スマホ使っててイライラすることないの?
799SIM無しさん:2011/11/27(日) 21:58:49.17 ID:2fGJ6PJG
docomoの『XPERIA』っていうタッチする携帯を一年半前に買いました。(初代のXPERIAです)


みんな「タッチする携帯」ぐらいの認識でスマホ買っちゃうんだろうな
800SIM無しさん:2011/11/27(日) 21:59:25.21 ID:ifC3SGqB
当たりはずれによるだろう
801SIM無しさん:2011/11/27(日) 22:00:16.12 ID:bcOzEYZu
>>799
そんなもんでしょ
しかもガラケーは機種減って、スマホ(笑)かっこいいみたいな印象操作だけで売りまくってるからなおさらね
802SIM無しさん:2011/11/27(日) 22:14:02.87 ID:q2imCRi3
>>799
XperiaやHT-03A時代はその程度の認識で許された
あの時代は情報源が何もなくて皆での情報共有が必須の時代だった
803SIM無しさん:2011/11/27(日) 22:16:24.87 ID:RLzj9Ou0
タッチパネルだったらそれこそJ-PHONE時代からあんのにねえ……

適当なの買うにしても、iPhoneならまだいい方。それでもネットでは嘆きの声があったりするが……

Androidの問題機を買ったりしたら目も当てられない。
804SIM無しさん:2011/11/27(日) 22:17:22.85 ID:9lxKPUZv
そうは言っても今はスマホに興味のないガラケー使いが
携帯の調子がイマイチだとショップ行ったら帰りにはスマホに機種変されちゃう時代だぜぇ
805SIM無しさん:2011/11/27(日) 22:24:16.07 ID:bcOzEYZu
>>804
大抵の購買層はかっこいいからとか流行ってるからで買うからね
806SIM無しさん:2011/11/27(日) 22:32:06.07 ID:91PgYN01
ドコモのスマートシリーズってどうですか?って聞かれたは
807SIM無しさん:2011/11/27(日) 22:32:38.57 ID:91PgYN01
間違えた 「スマフォのスタイルシリーズってどう?」だ
808SIM無しさん:2011/11/27(日) 22:35:00.57 ID:ifC3SGqB
ソフトバンク嫌いだからipohoneでなくT-01A買った情弱もいるだろう
俺みたいに
809SIM無しさん:2011/11/27(日) 22:40:08.25 ID:TUVNtSQ1
電話機能がついた小型のPCと思って下さい

とか店員が言うから難しい難しいと思っちまうんじゃねーの
810SIM無しさん:2011/11/27(日) 22:40:13.08 ID:og9oaQ3o
別にSoftBankじゃなくてもT-01A以外の選択肢はあっただろ(´・ω・`)
811SIM無しさん:2011/11/27(日) 22:45:09.13 ID:ifC3SGqB
>>810
当時のラインナップでは一番画面デカかったからな
家電批評じゃワーストバイの名を冠してるが
結果的にはいい買い物したと思ってる
812SIM無しさん:2011/11/27(日) 22:47:04.38 ID:mEjG7ZKl
iphoneとギャラクチョンが嫌ってだけでacroにした俺は情弱ですかね
813SIM無しさん:2011/11/27(日) 22:55:46.40 ID:+LSv/9ln
戒律が厳しいのかなって感じ
814SIM無しさん:2011/11/27(日) 22:59:53.06 ID:ifC3SGqB
まー画面がデカいってだけで選ぶ買い方は情弱だよな
たまたま地雷機でなかったのでよかったけど
iphoneはauが扱いはじめたからいいんでないの
銀河やソフバン使ってる人は情弱か売国奴
815SIM無しさん:2011/11/27(日) 23:00:49.85 ID:WGntJ9id
>>813
チョンとかそういうのはどうでもいいけどパクリはないわ
816 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/11/27(日) 23:01:05.01 ID:RLzj9Ou0
acroはまあ普通。
AQUOSも分かる


REGZAだったら・・・
817SIM無しさん:2011/11/27(日) 23:02:37.49 ID:YTjd2CxH
レグザだけはない
スマホ持ったことがない人に色々触らさせてみても「これだけはない」って言われてた
それほどありえない
818SIM無しさん:2011/11/27(日) 23:20:10.65 ID:38L75iLH
話題にすらあがらないあすにゃんかわいい
819SIM無しさん:2011/11/27(日) 23:24:44.83 ID:gVUquHoE
blackberry 買えば情強を名乗れるのかね
820SIM無しさん:2011/11/27(日) 23:42:06.75 ID:ifC3SGqB
あれ維持費がな
電池持ちいいみたいだし、使ってみたい携帯のひとつだけど
821SIM無しさん:2011/11/27(日) 23:46:28.50 ID:Kd1wycDw
店員が「スマートフォンはPCの代わりになります」って言ってたな。
PCの代わりにはならんし。

スマホでプログラム書くのを想像しただけで肩こりそうになるw
822SIM無しさん:2011/11/27(日) 23:48:46.37 ID:TUVNtSQ1
まぁ正しくは代わりになるところもあります、だな
823SIM無しさん:2011/11/28(月) 00:22:35.17 ID:DCyPCnDT
手軽さで携帯に負け、機械的な性能でPCに負ける今話題の情報端末
824SIM無しさん:2011/11/28(月) 00:29:53.91 ID:gAWWbIJx
スマホはスマホで、pcやケータイと代用できるところも有るぐらいでいいだろ。
メディアに煽られて過度な期待しちゃうのも、アホが沸く原因のひとつだな。
825SIM無しさん:2011/11/28(月) 00:43:48.49 ID:rEuvf9OH
イオンSIMがドコモじゃないと思ってる馬鹿見つけたわー
826SIM無しさん:2011/11/28(月) 00:47:37.94 ID:a7i5EWsp
>>823
今は過渡期なんだよ
827情弱:2011/11/28(月) 01:10:12.10 ID:YxGnzFT/
ネクサス買いに行ったら、なぜかネクストシリーズの説明された。
店員が情弱でびっくり。
828SIM無しさん:2011/11/28(月) 01:15:01.30 ID:Ncp6Qh8Y
ネクストシリーズのGalaxy NEXT? ん?
829SIM無しさん:2011/11/28(月) 01:34:29.10 ID:3+9zQ/JG
ネクストシリーズってなんすか?
830SIM無しさん:2011/11/28(月) 01:49:26.74 ID:27FUtcn7
ネクサスけっこう良さそうだと思うんだけど俺だけ?
831SIM無しさん:2011/11/28(月) 02:11:32.13 ID:xV1KiR9N
>>830
触った上で言ってるなら正気か?って感じ。

832SIM無しさん:2011/11/28(月) 02:36:06.95 ID:oFYg7bb/
静電式タッチパネルを爪で突っついたって反応するわけがないw

690 名前:SIM無しさん :2011/11/28(月) 02:28:18.13 ID:fYBxzk47 店頭でソフトウェアキーボードが押しづらかったんですが(横にしてもボタン狭い、爪先じゃ反応し ない)、もうちょいボタン大きくカスタムできたりしますか?

ブルトゥ―スキーボードもつなげないみたいだし。
833SIM無しさん:2011/11/28(月) 02:48:02.27 ID:21VZGeog
タップ出来る領域が小さいため指で押しても誤反応するから仕方なく爪先で押した
でも反応しないからタップ出来る領域を大きくしたい ってことでしょ
言いたいことはわかるからこれを情弱と呼ぶのはなんだかなぁ
834SIM無しさん:2011/11/28(月) 02:51:43.86 ID:3+9zQ/JG
爪で反応しないのは当たり前
感圧式なわけがないんだから常識
835SIM無しさん:2011/11/28(月) 03:23:00.96 ID:PAipi3u4
>>833
なんでもかんでも情弱っていってりゃいいわけじゃないのにな
836SIM無しさん:2011/11/28(月) 03:31:00.31 ID:R4nEXh1Z
>>831
nexusって触ることが目的の機種であって触って判断するようなものでは無くね?
837SIM無しさん:2011/11/28(月) 07:59:47.09 ID:UNTeVpd1
>>832
爪伸ばしてるネイルアートな女にタッチパネルはきつそうだなw
838SIM無しさん:2011/11/28(月) 08:39:43.89 ID:4OwVarMJ
A「無線LANって早いの?」
B「普通に使う分には問題ないと思います」
A「無線LANって無料なの?」
B「月額料金はかかりません」
A「じゃ、光回線解約しよ」
839SIM無しさん:2011/11/28(月) 08:52:52.02 ID:a7i5EWsp
>>837
これでみんな爪短くなるんじゃね?www
840SIM無しさん:2011/11/28(月) 08:58:54.60 ID:NNptlQ6C
>>832
そんなんこいつだって百も承知だろ
お前の読解力に問題がある
841SIM無しさん:2011/11/28(月) 09:42:24.41 ID:27FUtcn7
>>831
地元にはまだないんだよ
842SIM無しさん:2011/11/28(月) 10:31:35.21 ID:b+2u+YCF
わかってないから爪で押してるし
爪で押してもやっぱりできない ヽ(`Д´)ノ ウワワン
ってなってんだよw
843SIM無しさん:2011/11/28(月) 10:37:33.76 ID:ESWM1+w3
スマフォのランドスケープでキーうまく打てないなら
GalaxyTABかipadでも使ってりゃよくね?
844SIM無しさん:2011/11/28(月) 11:12:13.87 ID:v99MAkxv
無印EVO使ってるんだけど、「それアイフォン?」と聞かれた時の対応に困る

エイチティーシーのイーヴォだよ、と言うと意味不明な単語2つ重ねられてもさっぱりです、という顔になるので
エーユーのアンドロイドスマホだよと言う必要がある

しかしその場にある程度知識がある人がいる場合は、機種名はなに?となるので改めてEVOですと

結果、携帯電話談義は時候の挨拶としてはNGになりつつある
全然噛み合わないんだもの
845SIM無しさん:2011/11/28(月) 11:36:01.65 ID:/on619X6
なんでもかんでも、それiPhone?と尋ねてくる時点でそのくらいの人だから
htcのevoだよ、で即会話を打ち切って別の流れにした方がいいよ
846SIM無しさん:2011/11/28(月) 11:36:22.62 ID:b6HM3se5
>>641
we○○にしろよ
847SIM無しさん:2011/11/28(月) 11:41:50.18 ID:b6HM3se5
>>684
それ別によくね?

入力してるじゃんって話なら
きっと予測変換でラーメン出してからラメンを削ったんだよ
可愛いじゃないか
848SIM無しさん:2011/11/28(月) 11:58:19.70 ID:UeCMqEGn
>>832
横にしてボタンが狭いって相当指が太いのか、
それかXperia rayでも見てたのかな?
849SIM無しさん:2011/11/28(月) 12:04:17.57 ID:Ni1gWBYl
>>838
情弱というよりあほだなwwww
850SIM無しさん:2011/11/28(月) 12:26:00.06 ID:UXZnR6GY
どっかで「月々3880円でWiFi使い放題」ってのを見た
851SIM無しさん:2011/11/28(月) 14:23:01.83 ID:w4fbbqPU
>>837
youtubeかどこかで手を広げて反らせて中指の真ん中辺りでメール打ってるの見たよ
やっぱりトグル打ちだった
852SIM無しさん:2011/11/28(月) 15:11:33.66 ID:QYslmzqu
>無印EVO使ってるんだけど、「それアイフォン?」と聞かれた時の対応に困る
まぁ世間一般ではタッチデバイスのデカいのがiPad、小さいのがiPhoneだからなぁ
IdeaPadもSony ReaderもBoogie BoardもiPad
工人舎 PAもBlackBerry TorchもSH-03Bもキーボードが出てくるまではiPhone
おかんがPS3でもXboxでも「ファミコン」というようなものだと思ってスルーしたら?
853SIM無しさん:2011/11/28(月) 15:25:34.18 ID:jSxF4/wu
>>850
俺はそれドコモショップで見かけて「おいおい…」って思わず声に出した
854SIM無しさん:2011/11/28(月) 15:32:44.82 ID:Wmj1ZLhd
FOMA=ガラケーって思ってるやつ多そうだよな
855SIM無しさん:2011/11/28(月) 16:26:56.26 ID:NOJKlojo
AQUOSスレがかなり面白いんだが
856SIM無しさん:2011/11/28(月) 17:00:58.62 ID:NYM9b+rT
>>854
実際2chの質問スレにもワラワラ湧いてるw
857SIM無しさん:2011/11/28(月) 17:10:55.76 ID:H6z6AzNE
よくTwitterでアアアッて書いて喜んでる人がいますが、あれはどういう意味なのでしょうか。
858SIM無しさん:2011/11/28(月) 18:34:09.50 ID:Ncp6Qh8Y
ramrom
859SIM無しさん:2011/11/28(月) 19:50:26.99 ID:DCyPCnDT
スマホです。「iモード」のiメニューはどこから入れますか?


本当に何も知らずに何も聞かずに買っちゃったのか…。
860SIM無しさん:2011/11/28(月) 20:08:42.99 ID:PkQWJWD8
ガラスマと言えどワンセグしか見ない使われ方されてると可哀想だな
861SIM無しさん:2011/11/28(月) 20:27:46.98 ID:3XbUrKOU
>>844
>無印EVO使ってるんだけど、「それアイフォン?」と聞かれた時の対応に困る

こう言うこと聞く人に

>エーユーのアンドロイドスマホだよと言う必要がある

そんなこと言っても理解できないから、

「ああ、大体そんな感じ」

って言っておけば問題ないよ。

なぜならその人は自分がそういう質問をした事は憶えてないし、君の返答も憶えてないから
862SIM無しさん:2011/11/28(月) 20:30:32.16 ID:xV1KiR9N
>>859
店頭で知らないと思われるのがくやしくて「あぁもう全部わかるから」みたいなこと店員に言ってんだろうな

情弱馬鹿の極みだこれ
863SIM無しさん:2011/11/28(月) 20:38:29.05 ID:sAI+wmpo
自分は情強でも情弱でもないが
「〜っつってんのにOSの概念をわかってくれなかった」とか「これだから情弱は嫌いなんだよ、××の事も理解できねーんだから」とか言ってる奴って、ただ情強ぶってるだけじゃねっていう。

完全なる自慢だが、友達が
「マックとウィンドーズって、パソコンの機械が違うだけなの?どっちにしようか迷ってるから教えてよ」
って言うから、丁寧に説明してやったぞ。

「Windowsはゲームが沢山できる。インターネットでダウンロードして遊ぶゲームは、Macじゃあんまりできないんだよ。でも、mixiのアプリみたいに、インターネットを開いてやるゲームはMacでもできるよ。
で、パソコンの機械は全く違ってね、Windowsは、パソコンの形をした機械なら殆ど全部Windowsとして使える。
どれを買ってもWindowsになるよ。
学校のパソコンも、部屋によって見た目が違うけど全部中身は一緒でしょ?
一方Macは、Mac用に作られたパソコンじゃないと使えないんだ。
でも、Macのために専用に作られたパソコンだから、同じ値段ならMacのほうが壊れにくいんだ。(ネサフにつかう程度ならね)」
「うん……なんとなくわかったけど、そもそもWindowsとMacってブランドの名前って事なの?」
「そう考えて良いと思うよ。詳しく知りたいなら説明するけど?」
「じゃあ一応きいとく。」
「WindowsやMacと呼ばれているのは、OS、オペレーションシステムの名前でね。
機械の塊であるパソコンの操作を、人間がわかりやすいように「スタート」とか「開く」みたいに文字で説明してくれたり、ボタンをクリックしたらゲームができるようにしてくれる、パソコンと人間の通訳なんだ。
パソコンは便利だけど、OSが無かったら、ただの複雑すぎる電卓にしかならないんだ。
そこで通訳が、誰でも簡単にボタンをクリックするだけでパソコンを使えるようにしてくれてるわけ。
でも、本物の通訳の人も、人それぞれ個性があるでしょ?得意不得意もあるし。
それが、WindowsとMacの違いなんだよ。
つまり、パソコン選びは、自分に合った通訳さんを選べば良いってわけ。」
「なんだか、わかったような…!」
「じゃあ、実際に通訳さんに会いに行って、誰が自分に合うか試してみようか。試さなきゃわからないしね。」
そして俺はその情弱子を淀に連れ込み、終電を逃したのでホテルへと向かったのであった。


んなわけあるか。こんだけ長々長々長々と説明しても全然わかってくれない。
クソが。しね。情弱なんか消えろ。
なんでこんだけ言って理解しねーんだよ。

しかも情弱は自分が理解できないと「オタクの言う事はわからん。俺一般人のままでいいや(ドヤァ」って言うし。

くっそ腹立つ。
情弱の放つ「俺一般人のままでいいや(上から目線ッ!」が一番腹立つ。
あーあーどうせ俺は情強(笑)のにわかパソコンオタクですよーだ
864SIM無しさん:2011/11/28(月) 20:39:38.96 ID:WFNxpY+Y
かゆ うま まで読んだ
865SIM無しさん:2011/11/28(月) 20:40:00.48 ID:NDDpoXNJ
>>859
極端な話ああいうタッチパネルなデザインが「スマホ」だと思ってて
機能の違いすら分からず買ってる奴もいるんだろうなw
866SIM無しさん:2011/11/28(月) 20:40:49.43 ID:sAI+wmpo
↑一番記憶に残ってるWindowsとMacを出したけど、スマホとガラケ、スマホとiPhone、AndroidとiPhone、iPodとMac、iPadとWindows、iPadとネットブックで同じ結末に至った。
867SIM無しさん:2011/11/28(月) 20:46:36.09 ID:3XbUrKOU
>>863
情弱に対する最悪な対応の見本なので、皆よく読んでおくように。
868SIM無しさん:2011/11/28(月) 20:50:04.48 ID:xV1KiR9N
>>863
コピペ??w
869SIM無しさん:2011/11/28(月) 20:53:28.14 ID:3XbUrKOU
>>868
マジかよww釣られた俺情弱orz
870SIM無しさん:2011/11/28(月) 20:56:47.84 ID:j/YHcBXE
>>863
ネタ・・・だよな?
リアルでそんな対応したら痛々しいだけだもんな。
そんなくどくど言われたら誰でも一般人のままでいいといいたくなるだろうよ。
871SIM無しさん:2011/11/28(月) 21:01:11.07 ID:j/YHcBXE
あとネタ前提で言うが>>863みたいのは知識があるだけで情強かはわからんだろ。
自分の知りたい情報を集めて精査できるのが情強だと思う。
知識を得るだけなら興味さえあれば誰でもできる。
872SIM無しさん:2011/11/28(月) 21:03:48.88 ID:67w/bxXL
>>863
これやると自分で調べなくなるんだよな。
ポップアップがただ表示されただけで人を簡単に何度も呼びつけるようになる。
平易な日本語で書いてあるんだから、自分で読んでどうにかしろよと。
873SIM無しさん:2011/11/28(月) 21:06:37.10 ID:vhTXMQ2I
>>863
コピペとして使わせてもらうわ
874SIM無しさん:2011/11/28(月) 21:24:57.02 ID:O5C//301
>>863
新たなコピペ誕生の瞬間である
875SIM無しさん:2011/11/28(月) 21:32:27.02 ID:a7i5EWsp
こんなとこに出会えるとは
876SIM無しさん:2011/11/28(月) 21:59:01.86 ID:NDRIDXEX
記念パピコ
877SIM無しさん:2011/11/28(月) 22:05:07.04 ID:xV1KiR9N
>>863
改めて読んでネサフで吹いたwww

これコピペ決定だわ
878SIM無しさん:2011/11/28(月) 22:30:08.67 ID:O5C//301
>>877
俺はこのしょうもない無駄な一文が好きwww

>そして俺はその情弱子を淀に連れ込み、終電を逃したのでホテルへと向かったのであった。
879SIM無しさん:2011/11/28(月) 22:36:27.44 ID:vhTXMQ2I
>>878
くそみそテクニックを彷彿させる文だな
880SIM無しさん:2011/11/28(月) 22:38:11.81 ID:/uLfOl84
新しいコピペか情弱の友達に送っとく
881SIM無しさん:2011/11/28(月) 22:49:45.91 ID:qKlE7UkO
そして誰も前からあるコピペの改変だと指摘しないのだった
882SIM無しさん:2011/11/28(月) 22:52:34.00 ID:QYslmzqu
>↑一番記憶に残ってるWindowsとMacを出したけど、スマホとガラケ、スマホとiPhone、AndroidとiPhone、iPodとMac、iPadとWindows、iPadとネットブックで同じ結末に至った。
比較的若い人なら「PS3とXbox360とWii」「VITAと3DS」
三十歳前後なら「PS2とDCとGCとXbox」「PSPとDS」
と言えば理解してくれることが多いよ
883SIM無しさん:2011/11/28(月) 23:48:05.09 ID:a1SjJ0ug
こんな読みにくい長文は久しぶりだ
884SIM無しさん:2011/11/29(火) 00:29:29.75 ID:IajDtaH/
SH-01Dスレにて。

803 SIM無しさん 2011/11/28(月) 23:18:53.45 ID:3/1ogzJh
i-modeフルブラウザ対応してます?

820 SIM無しさん 2011/11/28(月) 23:41:10.77 ID:3/1ogzJh
対応してないのか
Janne Da Arcモバイル退会…
885情弱:2011/11/29(火) 01:16:52.62 ID:DYd35MEl
アンドロメダのギャラクシーはauですか?
886SIM無しさん:2011/11/29(火) 04:45:45.31 ID:nRp/gaY6
そうじゃないの? 知らんけど
よくわからんけどいいんじゃない?
違うん? 知らんけど
俺もわからんしw

これだけで全て事足りるぞ
887SIM無しさん:2011/11/29(火) 05:19:38.93 ID:Mec9LAoR
ipadでパケホは使えますよね?
てか当たり前ですよね><
回答よろしくお願いします。
ちなみにdocomoです。
888SIM無しさん:2011/11/29(火) 05:27:49.68 ID:tByZOZ2q
889SIM無しさん:2011/11/29(火) 05:28:40.76 ID:tByZOZ2q
プロフィール見たら笑った

年齢 : 19歳以下
性別 : 女性
職業 : 中学生自己紹介 :
嵐の大野君が大好きです?アメーバピグやってまぁす!
890SIM無しさん:2011/11/29(火) 08:53:31.88 ID:apZ7FTLU
174 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/11/29(火) 01:51:59.97 ID:knrsaFCw0
HTCって日本じゃないのか
HiTaChiの略かと思ってた。


ネタじゃないのかよ
891 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/29(火) 09:11:56.58 ID:ndCke+9M
>>890
まぁそういう奴もいるだろう。






実は俺も最初はそう思ってたのは内緒な。
892SIM無しさん:2011/11/29(火) 09:15:14.57 ID:Rlixu2L+
AKBの罪は案外重いのかもな
893SIM無しさん:2011/11/29(火) 09:30:00.71 ID:A97XenjJ
TDNだろ
894SIM無しさん:2011/11/29(火) 09:40:39.68 ID:w0dAqb17
おれやくざ
895SIM無しさん:2011/11/29(火) 10:19:49.11 ID:RXgLqeda
>>884
ワロタw
896SIM無しさん:2011/11/29(火) 11:04:04.81 ID:WOcBEFqX
>>890
SH-Mobileがシャープだと思うように
HTCが日立だと思うのも十分同情の範囲だと思うw
897SIM無しさん:2011/11/29(火) 11:52:25.91 ID:+1aejZZu
>>863
オペレーションシステム・・・?
どうした?手術でもするのか?

しかも説明がながすぎ。
オペレーティングシステムはいわゆるシステムのこと。
ソフトによってWindows用・MAC用って書いてる。
小難しい説明しなくても情弱相手ならこれだけ分かれば十分だろJK
898SIM無しさん:2011/11/29(火) 12:35:32.17 ID:IsFIHNtd
>>897
オペレーションシステムが誤用なのは正しいし、
あの長文を相手にしてるレスの多さにも驚いた。

そんな俺でも>>897がバカなのはよくわかる。
899SIM無しさん:2011/11/29(火) 15:12:55.34 ID:uyeDKM9X
>>631
「今彼」「元彼」か……
男が同じ話題話すなら「嫁」になるんだろうが、この感覚の違いはなんだ?
900SIM無しさん:2011/11/29(火) 15:53:47.36 ID:iYSIjZaC
スマートホンって
今私が使ってる
シャープの関数電卓に
インターネットが搭載された
見たいなものでしょうか?
それにドコモの電話が付いてますよね
いろいろ出来ますか?
901SIM無しさん:2011/11/29(火) 15:57:41.15 ID:EB7Abrit
車で移動中に、片手をポケットに入れてスクーターを運転している輩を見かけた。
しばらくするとポケットからスマホ(だと思うんだが)を出して画面をチラと見た…
50km/hは出ていたと思う。
902SIM無しさん:2011/11/29(火) 17:07:13.53 ID:1ACgHZK/
50`とか本人には大した速度じゃ無いとか思ってるからなw
903SIM無しさん:2011/11/29(火) 17:21:01.86 ID:0CdVtmNK
GPSの情報見てワクワク感を味わってたんじゃね
904SIM無しさん:2011/11/29(火) 17:25:00.21 ID:vmFom6X8
>>900
水に浮かべて船とか出来ますよ
905SIM無しさん:2011/11/29(火) 19:24:11.87 ID:apZ7FTLU
機種別の本買ってた人いたけど あんなの必要なくね
906SIM無しさん:2011/11/29(火) 19:25:19.66 ID:435RNwuv
必要ないけど好きな機種のものだからついつい買っちゃうとかかもしれない
907SIM無しさん:2011/11/29(火) 19:28:30.32 ID:apZ7FTLU
それと amazonのレビュー

久しぶりにショップにいってSH-12Cを購入したら店員の方に最近は取扱説明書はメーカーから発行されていないとの事。
使い方が解らなければショップに来るか攻略本のようなものがあるのでその様な本を買って下さい、とアドバイスを頂き、
初めてのスマーフォンだったのでこの本を購入しました。タイトル通りほとんど目的を満たさないという意味で「残念」な本でした。
ワザなるものが150ほど書いてあるが内容が薄くほとんど情報としては使え無いものばかり。
 ショップの人もいっていましたが、スマートフォンなんかはいじりまくって覚えるものの様です。こんな本必要なし。


店員も情弱だな
機種の説明書なんてPDFで(ry
908SIM無しさん:2011/11/29(火) 19:40:24.66 ID:YLQeuziH
A「スマートフォン買ったよ」
俺「見せて」
A「デカイから家においてある」俺「???」
A「スマートフォンのデカイやつだよ」

タブレットでした…
909SIM無しさん:2011/11/29(火) 19:42:32.72 ID:apZ7FTLU
クッソワロタ
910SIM無しさん:2011/11/29(火) 19:52:44.14 ID:gLE+8qUD
>>908
フォンの意味すら知らないのw
911SIM無しさん:2011/11/29(火) 20:30:57.64 ID:v9o6G6LE
法林とか本で稼いでいるんだろうな。
912SIM無しさん:2011/11/29(火) 20:52:40.98 ID:B+VMk5Ju
>>911
さんをつけろよデコ助野郎
913SIM無しさん:2011/11/29(火) 21:00:37.76 ID:/aXx2j2c
>>887-889
アホな質問に答えてもらっているのにこの言い草だよ
回答者が情弱でリリース情報を知らないと思ってるんだろうな
>docomoでipadが出るというのを聞いたんですが・・・
914SIM無しさん:2011/11/29(火) 21:04:16.01 ID:5fJslLL4
思ったけど情弱とかじゃなく人として頭悪い
915SIM無しさん:2011/11/29(火) 21:10:19.67 ID:Njt4JTpv
もうなんか・・・
何をどう解釈してるのか付いて行けねえよ・・・
916SIM無しさん:2011/11/29(火) 21:26:07.49 ID:/YPWZX9X
本買う情弱ってすでに情弱でなくないか
917SIM無しさん:2011/11/29(火) 21:32:37.01 ID:Bj48kBr0
勉強しようとする意思があるから情弱じゃない気がする
割れとかに手を出してDQN化する可能性もあるけど
918SIM無しさん:2011/11/29(火) 21:37:41.55 ID:KWwOXXfj
情弱と馬鹿は紙一重
919SIM無しさん:2011/11/29(火) 21:56:46.69 ID:apZ7FTLU
わざわざ金出すところが何とも
920SIM無しさん:2011/11/29(火) 21:58:31.71 ID:RFyuVOyZ
初心者がネットで情報漁るのって結構ハードル高い気がするが
921SIM無しさん:2011/11/29(火) 22:08:59.26 ID:FvgpAAHF
情強ってただの暇人じゃん
922SIM無しさん:2011/11/29(火) 22:17:40.50 ID:0CdVtmNK
情強だなんて馬鹿な言葉は置いとくとして
暇じゃないからといって自分に関わる事に無関心なのは人間として無能だろう
923SIM無しさん:2011/11/29(火) 22:20:58.03 ID:0CdVtmNK
忙しいから手が付かないアピールって仕事してないのにサービス残業の時間だけ自慢する馬鹿に多いよね
924SIM無しさん:2011/11/29(火) 22:22:40.87 ID:apZ7FTLU
811 名前:SIM無しさん[] 投稿日:2011/11/26(土) 17:48:46.75 ID:XTw0z1qF
何かさ、androidってメンドーだなw
ICSになるとガラッと変わって機種変更必要だし、そのICSもサムスン優先して先行販売するし。

ケータイとして考えると、すごく使いづらいw


けーたいとして?
925SIM無しさん:2011/11/29(火) 22:29:37.64 ID:uBF0MMk2
確かに常に残業ばかりしてるやつは基本できの悪いやつが多い。
もちろん急な業務とか組織全体がって場合もあるから一概には言えないけど。
ただ忙しい忙しいというやつに限って何してんの?って思うな。
ほんとに忙しい人は忙しいと言ってる暇もないもんだ。
926SIM無しさん:2011/11/29(火) 22:40:12.27 ID:lqg1sIRm
http://i.imgur.com/wmqx2.png

下唇わ噛みながら!ww
927SIM無しさん:2011/11/29(火) 22:46:29.58 ID:QRgaQWmG
ヴィジェットwwww
なんかツボるな
928SIM無しさん:2011/11/29(火) 22:47:44.56 ID:9w2RETVU
私ですって誰だよwww
929SIM無しさん:2011/11/29(火) 22:57:22.23 ID:2cwZtxmT
>>928
私です
930情弱:2011/11/29(火) 23:36:03.66 ID:7M6JJ2fA
早く情強になりたい!
ベム、ベラ、ベロ
931SIM無しさん:2011/11/30(水) 01:38:13.86 ID:umwZvQtG
毎日g-mail-に更新が1つありますと 入ってきます。どうやれば来なくな るのですか?g-mailも使い方がわか りません。どなたか教えてください 。

GREEのacroコミュw
932SIM無しさん:2011/11/30(水) 05:03:02.52 ID:vOMf8pg8
ドコモのFOMA端末(ガラゲー)からスマートフォンへ機種変更を考えています。
※F-01B(ガラゲー) → SH-01D(スマホ)

もはや携帯なのかゲームなのかもわからないと…。
933SIM無しさん:2011/11/30(水) 05:48:03.12 ID:uFyyLGHU
日本は、スマホ以外も負けてる。
下のニュースが良い例で、悔しいけど勝ち目無いみたい。

日本の技術者を利用する韓国(韓国系日本企業)vs日本(日の丸連合)

日本の有機EL最先端技術が次々に韓国へ集積中 日本勢は量産化で完全に後れを取る事に
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309047416/
【経済】東芝、日立、ソニーがパネル事業統合、有機EL事業などでサムスンに挑戦状[09/01]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1314868155/

ソフトバンク、優勝逃す=サムスンに逆転負け―プロ野球アジアシリーズ
時事通信 11月29日(火)23時57分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111129-00000172-jij-spo
 【台中(台湾)時事】日本、台湾、韓国、オーストラリアのプロ野球優勝チームによるアジアシリーズ最終日は29日、当地で決勝が行われ、
ソフトバンク(日本)がサムスン(韓国)に3―5で敗れ、準優勝に終わった。3年ぶりに開催された同大会は5回目で、
過去はロッテ、日本ハム、中日、西武が制覇。初めて日本勢が優勝を逃した。
 ソフトバンクは一回、松田の適時二塁打で先制。だが、先発岩崎が五回につかまり、一挙に5点を失い逆転された。八回に2点を返したが、及ばなかった。
 ソフトバンクは予選リーグ3連勝、サムスンは同2勝1敗で決勝に臨んだ。 


舐め過ぎだろ。チームとして全力でやる気がないなら日本代表として出ないでください。
これは心底ガックリ・・
一応、日本代表なんだからきっちり勝って欲しかった。
ソフトバンクちゃんと選手揃えろよ
100%勝てる自信があるなら別に杉内や和田など主力を連れていけとは言わないけど負けるなら話は別
正直選手を温存して負けるのが1番格好悪い負け方だろ
選手を揃えないで負けている日本はアジアシリーズに出る資格なし
出るなら本気でやれ。主力を連れていかないなら意地でも勝てよ
934SIM無しさん:2011/11/30(水) 08:22:50.61 ID:3OJJBY8j
韓国すごいねーあーすごい(棒
935SIM無しさん:2011/11/30(水) 09:11:39.01 ID:7jVW6Pn3
スマホ面倒な人向けに
OSはKCPとかでタッチパネルのやつ出せば売れるんじゃねえの?
936SIM無しさん:2011/11/30(水) 12:40:00.45 ID:QaA47fzq
ガラゲーってペンでがめんつっつくやつ?
937SIM無しさん:2011/11/30(水) 12:46:02.76 ID:VjXIughQ
>>907
PDFを読みにいくのに本がいるんだよ!
938SIM無しさん:2011/11/30(水) 14:36:26.16 ID:JgbqHf0S
というか、マニュアルがないと使えないものを堂々とスマートフォンなんて
呼ばないで済むような状態にならないとな

あんまり情弱を笑ってるだけだと、そのうち一般人が買ってくれなくなって
またニッチで性能の割りに高コストなおもちゃでしかなくなって
PDAみたい市場消滅なんて事になりかねないし。。
939SIM無しさん:2011/11/30(水) 15:26:26.76 ID:0SIIvw4S
>>938
PDA消滅は、PDAの機能を携帯電話が持ち始めたからじゃないの?
スマートフォンとかぶってるものって・・・あ、ノートパソコンか。
940SIM無しさん:2011/11/30(水) 15:46:18.68 ID:nAZPcSWZ
WMの例もある
941SIM無しさん:2011/11/30(水) 16:01:55.87 ID:WAi22aX4
スマフォンが当たり前になる五年後くらいには情強だらけじゃ
ガラケー一筋だったPC使わない(使えない)人だらけだったけど スマフォンで基礎知識は身についた

PC スマフォは当たり前のデジタルネイティブ世代
初めて持つのがガラケーでなくスマフォンになるから
情弱は絶滅する
942SIM無しさん:2011/11/30(水) 16:15:07.69 ID:jzuyN8Pv
>>941
まさしくうちのいとこだわ
女子中学生なんだが初めてのケータイにぺリアray選んでた

そうだよな、これからは(というかすでに)ガラケー知らない世代なんかも出てくるわけだ。
943SIM無しさん:2011/11/30(水) 16:22:30.91 ID:bhot27Eu
    /\___/ヽ
   //~    ~\:::::\
  . |  (・)   (・)   .:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\
944SIM無しさん:2011/11/30(水) 16:34:56.54 ID:FXLa7vCj
>>941

まずね

スマフォンって言い方がすでに情弱なんだよ。
それ、Android auだったかのCMでタレントが言ってた新しい言葉だからね。

歌詞のメロディーの関係上スマホだと変な感じだからスマフォンにしたんだなたしか
945SIM無しさん:2011/11/30(水) 16:42:02.47 ID:WAi22aX4
普段は ”スマフォ”だけど
上位に ”スマフォン”があったので☆(ゝω・)vキャピ
946SIM無しさん:2011/11/30(水) 16:47:16.22 ID:ulYVEC8H
>>938
国内のガラケー開発はただでさえ小さな市場向けなのに、
シェアも開発部隊もスマホに浸食されてえらい事に。
特に、新機種に飛びつくパワーユーザがスマホに行ってるもんだから
もうどうしようもない。

だから、むしろあり得るのは
「業界に激震 ガラケー開発事業は○国の○○○○へ売却」とか、
「英断か蛮勇か ガラケー開発もAndroidベースに転換」なんて
「注目のGoogle新UI、ガラケースタイルも可能に」なんて
見出し見てびっくらこく近未来じゃないかな。
947SIM無しさん:2011/11/30(水) 16:50:20.05 ID:jzuyN8Pv
>>944
べつに意味はわかるし言葉は存在してんだからいいんじゃねーの?
仮にそうだとしても情弱とは言わないし、そもそも情弱の定義わかってる?
言いがかりもほどほどにな。


それよりおかしいのはガラケーをガラゲーとか言っちまうやつだな。全くもって意味不明。理解に苦しむ。
948SIM無しさん:2011/11/30(水) 17:11:28.09 ID:luWdWKbV
>>947
まぁ〜そもそも略さなければそれですむ話なんだけどね
949SIM無しさん:2011/11/30(水) 17:14:32.74 ID:vOMf8pg8
語源を知らずに、ガラケーって言葉だけが最初に頭に入ったんだろうな
そこにおおかたモバゲーあたりが上乗せされちゃってガラゲーのできあがりと…。
950SIM無しさん:2011/11/30(水) 17:16:18.68 ID:GCJ5oUiN
>>942
そして2〜30年後、ここで情強ぶっていた俺たちが情弱老害扱いされるのか胸熱だな
951SIM無しさん:2011/11/30(水) 17:19:40.90 ID:0J0Q8Zqz
ガラケーからの転換期だからね
使いこなせず脱落してくやつも出てくるさ
952SIM無しさん:2011/11/30(水) 17:23:20.03 ID:t8O2p2ud
誰か情弱の俺の彼女にiphoneとAndroid端末の違いを分かりやすく教えてくれ。
ちなみにWindowsとMac、液晶とプラズマの例えだといまいち理解してくれなかった
情弱相手にこの例えしかでない俺もバカだが・・・
953SIM無しさん:2011/11/30(水) 17:24:18.50 ID:rD9gsItN
>>952
エロが許可されてるか否か
954SIM無しさん:2011/11/30(水) 17:34:51.85 ID:GCJ5oUiN
>>952
イデオンとジムぐらい違うって言っとけ
955SIM無しさん:2011/11/30(水) 17:41:08.62 ID:AkSJola2
>>952
iPhone→B'z
Android→B'z軍団
956SIM無しさん:2011/11/30(水) 17:44:23.71 ID:ozAzzqIE
>>952
同じようなもんだと言っておけばいい。それで何か決定的な問題が起きるわけじゃない。
957SIM無しさん:2011/11/30(水) 17:48:47.52 ID:Zr1LbbSP
>>952
どっちもタッチ出来るけど別物
動くアプリも違うから対応してるかちゃんと見ようね
とでも言っておけば問題なかろう
ユーザーから見たらデザインとアプリがまともに動くかどうかなんだから違いを理解する必要はない
958SIM無しさん:2011/11/30(水) 17:50:54.63 ID:4/l9NnGw
>>946
dメニューとかandroidのガラケー化を行ってるからもうガラケーは終わるよ
あとは通話とメールしかしない人用に新たなシステムかプランを作るだけかと
959SIM無しさん:2011/11/30(水) 17:53:27.66 ID:R0Iej+uQ
>>952
エロゲができるかどうか
960SIM無しさん:2011/11/30(水) 17:54:39.96 ID:ulYVEC8H
今から買おうとしてるのか、買う所までは行ってないが気になってるのか、
気になってるって程じゃないが「オタ相手の話の掴みにいっかー」なのか、
その辺によって求められる回答内容もレベルも違うと思うぞ。

女の求める回答精度はプラマイ数%の誤差すら許されないピンポイントだ。
しつこさを感じさせない程度に、何を何で聞きたいのかを聞き出すんだ。

ちなみに、回答者がイケメンなら99%の誤差補正が自動でかかる。
逆質問がしつこかった場合、逆に喜ばれたりもする。
961SIM無しさん:2011/11/30(水) 18:11:08.97 ID:bhot27Eu
何だイケメンの俺最強か
962SIM無しさん:2011/11/30(水) 18:32:50.98 ID:1aovz86y
>>961
あの顔でよくもそんなこと言えるな

















って言って欲しかったんだろ!
963SIM無しさん:2011/11/30(水) 18:35:33.01 ID:Kmg2Nf0o
>>952
スマートフォンが野菜
アイフォーンがにんじん

にんじんが売れすぎたために
野菜orにんじん と勘違いしてる人が多い

野菜には他にもピーマンや白菜があることを教えてやればいい
964SIM無しさん:2011/11/30(水) 18:38:14.15 ID:8JlnSDGx
しかしそういう例え話をすると「馬鹿にしてる!」と怒り出す
965SIM無しさん:2011/11/30(水) 18:42:13.60 ID:f28DnRhb
>>963
iphoneとaneroidの違いだろ
スマフォの概念はなんとなく分かってんじゃねえの
例えじゃなくて違いがしりたいんだろ?
このレスはそう読めるぞ
966SIM無しさん:2011/11/30(水) 18:46:52.72 ID:RvdMZPxQ
>>952
スマートフォン:野菜
iPhone:ニンジン
Android:きのこ類
967SIM無しさん:2011/11/30(水) 19:05:06.88 ID:yiwA0Q/u
>>952
iPhone:有名個人店(一社供給)の美味しいケーキ
Android端末:チェーン店のケーキで各店のパティシエによって多少味に差がある
フォークを使って食べるということや味わうというところは変わらないけど
味わうまでの作法やケーキそのものの味や見た目が違う
968SIM無しさん:2011/11/30(水) 19:07:15.22 ID:RvdMZPxQ
スマートフォン:電話付きの高性能な簡易PC

iPhone:アメリカのAppleという会社が作ってるスマートフォン

Android:アメリカのGoogleという会社が作ってるスマートフォン向けのOS
969SIM無しさん:2011/11/30(水) 19:07:53.42 ID:RYsKbws7
>例えじゃなくて違いがしりたいんだろ?
じゃあ規制だの何だのが絡むからアダルトビデオに喩えたほうがいいな!
970SIM無しさん:2011/11/30(水) 19:19:13.57 ID:jzuyN8Pv
>>952
winとmacの違いがわからないって本当に現代人か疑うレベルwww
971SIM無しさん:2011/11/30(水) 19:20:11.48 ID:rD9gsItN
>>969
そうかならば…
iPhone→修正されてるAV
Android→無修正AV
こんな感じで良いかな
972 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/11/30(水) 19:28:17.59 ID:2Q+cUi/j
mixi上でこの時期にGalaxySを買うって言ってるやつがいたからせめてS2とかiphoneにしたらとすすめてみたら、
iphoneもandroidも魅力的だけど今回はスマートフォンにします☆ありがとう☆
って返ってきた。
973SIM無しさん:2011/11/30(水) 19:31:39.28 ID:rD9gsItN
>>972
GalaxyS=スマフォという新勢力
974SIM無しさん:2011/11/30(水) 19:35:54.84 ID:1aovz86y
>>972
どうせGalaxyS2って書いてないんだろ?s2だけじゃわからんて
975SIM無しさん:2011/11/30(水) 19:50:35.12 ID:yiwA0Q/u
GalaxySの話をしててS2と言われれば普通はGalaxyS2を考えると思うよ
976SIM無しさん:2011/11/30(水) 19:54:08.95 ID:vOMf8pg8
ドコモのスマートフォンは ARROWS X LTE F-05Dを考えています。
ドコモのスマートフォンは来年の夏はウィンドウズですか?
ちょっと待ったほかいいですか?

LTE F-05Dはワンセグのアンテナは良く見えますか。 ?
P905i よく電波しています。


こいつは障害者割引を受けてる「本物」だからしょうがないか。
977SIM無しさん:2011/11/30(水) 19:56:07.34 ID:MkJLGT2U
>>976
恐ろしいな…
978SIM無しさん:2011/11/30(水) 20:00:15.34 ID:RYsKbws7
>ドコモのスマートフォンは来年の夏はウィンドウズですか?
Windowsが欲しけりゃ今年の夏モデルを買えばいいのに(ガラケーだけどさ)
979SIM無しさん:2011/11/30(水) 20:02:16.14 ID:LCCAQWhP
ウィンドウズフォーンがまんまWindows7と同じだったらいいな
980 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/11/30(水) 20:11:10.57 ID:2Q+cUi/j
>>974
ああしっかりかいたよ詳細に説明したよ。でもダメだったよ
981 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/11/30(水) 20:15:12.72 ID:2Q+cUi/j
そもそもそいつ(男)がSの購入に踏み切ったのはその直前に別の子(女)が今日からスマホデビュー☆てGalaxySを晒したからなんだ。俺には二人を止めることができなかったよ。
982SIM無しさん:2011/11/30(水) 20:16:07.15 ID:aTGLOtPc
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1322610298/

65 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2011/11/30(水) 18:17:49.70 ID:iRruuGEd
>>64
4.0ってNEXUS専用じゃないの?
983SIM無しさん:2011/11/30(水) 20:21:18.52 ID:L1/BZBKQ
>>982
どうせ国内ででるころには4.1とか4.2になってそうな所ではある意味正解と言える
984SIM無しさん:2011/11/30(水) 20:38:16.78 ID:rD9gsItN
http://i.imgur.com/biOxh.png
auの書き込み規制でアプリの評価下げるとか
985SIM無しさん:2011/11/30(水) 21:00:19.31 ID:FXLa7vCj
>>947
でもアレだぜ。狂った日本語はなんでも2ch初の流れもこまったもんだけどな。

スマホでもスマフォでもスマフォンでもいいんだけどスマフォンというやつは基本嘲笑する事にしてるわ。

Androidがレベルアップしてスナップドラコンになるとか言う奴ばっかりだしな。
986SIM無しさん:2011/11/30(水) 21:00:30.38 ID:WAi22aX4
2chmeteにも そのような書き込みがありました

アプリとサイトを一つに考えてるのでしょうかね
987SIM無しさん:2011/11/30(水) 21:02:44.47 ID:4UIYjvJT
>>985
レベルアップw
988SIM無しさん:2011/11/30(水) 21:19:46.51 ID:jzuyN8Pv
>>985
言いたいことはわかる
実際スマフォンなんて使ってるやつは少数派だし、本来の略し方で言えばスマフォ。
でも「スマホ」なんだよな一般的には。ニュースでもスマホだし。
今はさらにガラスマ、グロスマっつー単語も出てきた。こりゃ混乱するやつも出るよ。
989SIM無しさん:2011/11/30(水) 21:28:34.50 ID:PL28WsQV
年配者を団塊でひとくくりにしてるテンプレが馬鹿ゆとりっぽいので変えてくれ
990SIM無しさん:2011/11/30(水) 21:37:22.31 ID:PtevJmn4
問題を起こす年配者ってほとんどが団塊だからある意味間違ってない
991SIM無しさん:2011/11/30(水) 21:44:47.03 ID:WAi22aX4
せやで
992SIM無しさん:2011/11/30(水) 21:46:43.81 ID:2Q+cUi/j
せやな
993SIM無しさん:2011/11/30(水) 21:53:54.71 ID:4/l9NnGw
団塊という集団でひとくくりにしないでという人がゆとりという言葉を使うのか…
994SIM無しさん:2011/11/30(水) 21:58:14.31 ID:jzuyN8Pv
そういや次スレはあるのか?まだ続くんだよな?
995SIM無しさん:2011/11/30(水) 22:02:12.03 ID:dS1zqd7B
>>993
晒すスレだから仕方ない
996SIM無しさん:2011/11/30(水) 22:03:01.34 ID:okUGrUmI
まだまだ情弱伝説は始まったばかりじゃないか
997SIM無しさん:2011/11/30(水) 22:06:58.72 ID:qboQJdwI
>>134
くっそこんなでwww
998SIM無しさん:2011/11/30(水) 22:08:40.11 ID:iFsn4u/s
>>979
F-07Cをどうぞ
999SIM無しさん:2011/11/30(水) 22:14:23.96 ID:FXLa7vCj
1000なら全員脱糞
1000SIM無しさん:2011/11/30(水) 22:14:38.90 ID:FXLa7vCj
1000なら全員脱糞
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。