docomo Xperia acro SO-02C 質問スレ Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
次の注意事項をよく読んでください

・質問する前に自分でググり、基礎知識をつけたうえですること
・ググっても出てこない、何も理解できない場合はググる努力はしたことをちゃんと申告すること
・既出質問でないか、このスレを全て読んだうえで質問すること
・質問するだけでなく、答えてくれた方には一言お礼を言うこと
・荒らしが来る恐れがあります。しかし、荒らしに反応したらあなたも荒らしです
・すぐに回答が返ってこなくても、気長に待ちましょう
・スルースキル、煽り耐性は最低限つけておくこと

>>970を踏んだ人が次スレを立てて下さい。
次スレ立てが出来ない場合、他の方に頼んでください。

前スレ
docomo Xperia acro SO-02C 質問スレ Part4
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1315770666/
docomo Xperia acro SO-02C 質問スレ Part3
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1313152252/
docomo Xperia acro SO-02C 質問スレ Part2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1311400507/
docomo Xperia acro SO-02C 質問スレ Part1
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1308997146/

関連スレ
docomo Xperia acro SO-02C Part57
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1321162802/

【ケース】Xperia acro アクセサリーpart3【ストラップ】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1313533734/

Xperia acro IS11S&SO-02C不具合報告・対策スレ2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1313889599/
2SIM無しさん:2011/11/13(日) 21:28:17.17 ID:Hws/BMTW
docomo Xperia acro SO-02C 質問スレ Part5
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1321186098/
3SIM無しさん:2011/11/13(日) 21:35:23.42 ID:e4RLDe4R
POBOXで半角打つときに
「a」打って確定押さずに→おしたら
「aaaaaa」ってaが増えるのどうかならない?
4SIM無しさん:2011/11/13(日) 21:45:52.68 ID:XgfarXxK
>>1
お前一体どれだけ迷惑かければ気が済むんだ?
5SIM無しさん:2011/11/13(日) 21:47:41.39 ID:1d8L51T4
>>4
正直スマンカッタ
恨むなら ID:b0QrpjgH も一緒に恨んでくれ
6SIM無しさん:2011/11/13(日) 21:51:34.69 ID:F3yNu1RT
前スレの統合投票結果

> 959 名前:SIM無しさん[] 投稿日:2011/11/13(日) 17:40:36.47 ID:zCuSC1LL [1/2]
> 統合の話上がってるからアンケート作ってみた。
>
> http://enq-maker.com/aBokbNV
>
> 参考程度にね。

回答合計:107
・統合しない: 54票 (50.5%)
・本スレ+質問スレ+アクセサリースレ: 31票 (29.0%)
・本スレ+質問スレ: 13票 (12.1%)
・本スレ+アクセサリースレ: 9票(8.4%)
7SIM無しさん:2011/11/13(日) 23:15:17.28 ID:xWqF9qgN
Edyチャージするとき、チャージ機にのせるだけではだめなのかな?
8SIM無しさん:2011/11/13(日) 23:27:54.36 ID:8GoX1UOF
え?
9 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/14(月) 00:19:25.09 ID:I6IduqQS
アップデート後、実行中のサービスにPlay on Deviceってのが出っぱなしになったんだけど・・・。
何ですかね?これ。
10SIM無しさん:2011/11/14(月) 01:56:59.52 ID:vRh7NqK0
>>7
オンラインチャージじゃねーの普通?
11SIM無しさん:2011/11/14(月) 03:20:51.38 ID:UKjRk65W
携帯端末でのアップデートが明日あるそうですが、はじめはかなり混雑すると
思いますが混雑していることによってアップデートが失敗する可能性って
上がったりするものでしょうか?

最近acroを買ったばっかりでパソコン接続でのアップデート失敗の話をよく聞くもので
今まで何回かアップデートがあったと思いますが上記の質問について
答えれる方いましたらお願いします
12SIM無しさん:2011/11/14(月) 06:48:43.93 ID:1hME2OMI
>>6
なんか複数回答出来たらしいよ
参考にならない
13SIM無しさん:2011/11/14(月) 07:26:33.48 ID:iLIBaYp9
>>11
アップデート出来ない可能性はあるかもしれんが、失敗は事故レベルかと。

気になるなら早寝して早朝にやればOK
14SIM無しさん:2011/11/14(月) 07:31:41.94 ID:kaOPUeWD
docomo Xperia acro SO-02Cを買ったばかりなのですが
アップデートをしようと思ったら、コンピュータに繋いで…と出ました。
パソコンを持ってないのですが、
どうすればアップデートが出来ますでしょうか?

これだけは入れといた方がいいアプリがあったら教え下さい。

宜しくお願い致します!
15SIM無しさん:2011/11/14(月) 08:29:40.27 ID:Mb6PQnFU
>>6
これ明らかに結果操作されてる
16SIM無しさん:2011/11/14(月) 09:37:12.10 ID:W1FZ0/ZT
>>14
マジレスすると、PCも無いのにスマホ買う意味がわからん。
17SIM無しさん:2011/11/14(月) 10:13:56.77 ID:WiZ6mYIq
アプデ前だとウェジットのサウンドで
オン→バイブ→オフ→オン
の順に切り替わっていたけど
アプデ後だと
オン→バイブ→オン
に切り替わってオフに出来ないのだけど
何かオフにする方法ってあるのでしょうか?
18SIM無しさん:2011/11/14(月) 10:57:03.12 ID:++SNfX+u
19SIM無しさん:2011/11/14(月) 11:02:02.12 ID:nJIosCO3
>>12
指摘したの俺だけど、
ぶっちゃけ本スレじゃ統合厨うぜーって雰囲気だったしいいだろ

>>15
統合厨乙
20SIM無しさん:2011/11/14(月) 11:08:28.76 ID:Mb6PQnFU
>>19
捏造すんな不細工
本スレでは統合賛成派が圧倒的だったろうが
21SIM無しさん:2011/11/14(月) 11:13:32.40 ID:gKsXnhIO
980 SIM無しさん sage 2011/11/13(日) 17:11:54.23 ID:V0BdbHu9
質問スレと統合かね?

981 SIM無しさん sage 2011/11/13(日) 17:14:07.02 ID:PD/e4pq3
いいんじゃね

986 SIM無しさん sage 2011/11/13(日) 17:32:49.81 ID:sbABQsFU
ついでにアクセサリスレも統合でいいわ


これはほんの一部
逆に統合反対派の意見は一つとして出なかった
無駄スレ他板にまで乱立させるとか反対厨のマナーは酷すぎ
22SIM無しさん:2011/11/14(月) 11:19:44.96 ID:nJIosCO3
>>20-21
相手すらされてなかっただけだろうが
23SIM無しさん:2011/11/14(月) 11:51:36.36 ID:z2/cgA/F
>>12
>>15

複数回答の件は対処済みです。
また、仕様上結果の操作はできません。
24SIM無しさん:2011/11/14(月) 11:53:16.99 ID:WiZ6mYIq
>>18
ありがとうございます。
やっぱり他のアプリでやるしかないんですね。
25SIM無しさん:2011/11/14(月) 12:10:13.06 ID:pI39B+/o
>>23
複数回答に対応したと言ってましたが
その時既にかなりの票が入ってませんでしたか?
26SIM無しさん:2011/11/14(月) 12:19:56.42 ID:z2/cgA/F
>>25
ログで確認しましたが、そうでもないです。
意義があるようならもっかいやりますか?
27SIM無しさん:2011/11/14(月) 12:21:01.71 ID:tGYxemDB
職場でwifiが拾えません
iPhoneや、他のスマホでは拾えてるのにacroだけ拾えません
何でなんでしょ?
28SIM無しさん:2011/11/14(月) 12:36:12.41 ID:LgYnXR55
初歩的質問ですいません。
画像ビューアとしてQickpicを入れているのですが、
ギャラリー内の静止画を開くときにギャラリーを「常にこの操作で使用する」と
してしまったのかQickpicで見れなくなってしまいした。
動画を見るときは「Qickpic」か「動画」かの選択画面が出ます。
また、「写真とムービーウイジェット」の静止画を選択した時も、
「Qickpic」か「ギャラリー」かの選択画面がでます。
アプリケーションの管理では、「ギャラリー」にデフォルトでの動作は設定されていません。
どうすればギャラリー内の静止画をQickpicで見られるようになりますか。
29SIM無しさん:2011/11/14(月) 13:46:14.53 ID:DKPPPm3O
電話帳でフリガナを半角カナで入力したいのですができません

何度も試してググっても見つかりませんでした

インポート以外では出来ない仕様なんでしょうか?
30SIM無しさん:2011/11/14(月) 15:35:35.67 ID:UKjRk65W
>>13
ありがとう、そうします
31SIM無しさん:2011/11/14(月) 18:17:33.90 ID:y9FNMc8a
acroと相性のいいタスクスイッチャー教えて…
2ch mateが二重起動するorz
32SIM無しさん:2011/11/14(月) 19:48:50.73 ID:FRYhnuN1
>>28
なってしまいましたって書いてあるけど
そもそも以前はギャラリーの画像表示を選択できましたか?

ギャラリーもQickpicも画像ビューアなので
一覧表示をした時点で静止画表示を他アプリで選択はできないと思いますが
どうでしょう?
33SIM無しさん:2011/11/14(月) 20:07:02.79 ID:/gGwiP0u
>>32
別件なんだがQuickpicで画像消えたりすんの?
マーケットにレビュー書き込んでる奴等が情弱なだけ?
34SIM無しさん:2011/11/14(月) 20:23:31.38 ID:kaOPUeWD
>>16
マジレス?
そんな低能なレスでマジレスなのかよ?
2chはダメだな!
答えられないなら書き込みなよ!
ドコモショップでアップデートしてきたよ!
35SIM無しさん:2011/11/14(月) 20:27:18.41 ID:tGYxemDB
>>34
バージョン貼ってみて
36SIM無しさん:2011/11/14(月) 21:06:09.03 ID:FRYhnuN1
>>33
いや俺の場合は経験してないけど
実際に消える現象はあって、作者側も確認してるみたいだね。

一応最新バージョンにて対応してるみたいだけど
PCにバックアップをちゃんとしておくのが得策だよね
37SIM無しさん:2011/11/14(月) 21:17:44.29 ID:GDxL4MvY
>>34
答えられない俺が書き込んでみました
38SIM無しさん:2011/11/14(月) 21:44:58.73 ID:RKyJ9s7u
>>34
最近質問しといていきなり豹変するの流行ってるのか?
脊髄反射で牙を向くようなやつにまともな答えが返ってくるわけないだろ。
39SIM無しさん:2011/11/14(月) 22:02:35.31 ID:LgYnXR55
>>32
以前は選択できていたように思うのですが…思い違い?
ギャラリーから例えばプリインストの動画を選択すると「Quickpic」と「動画」が選択出来るのですが。
40SIM無しさん:2011/11/14(月) 22:09:34.58 ID:49N045Q2
>>34
スクショしてみてよ
41SIM無しさん:2011/11/14(月) 22:10:56.40 ID:ah9mQMDe
これ持って海外行った人いる?
こんど1週間ちょいロンドンにいくんだけど、パケホやら3Gの設定やらしないと死ぬかな。

電話とメール使えりゃいいんだけど、やっぱ地図とか使いたくなりそうな気がする。

ドコモ海外利用アプリいれときゃ大丈夫かな
42SIM無しさん:2011/11/14(月) 22:18:18.24 ID:xUoXtMQ3
>>41
アンロックして現地SIM差せば?
43SIM無しさん:2011/11/14(月) 22:19:39.76 ID:FRYhnuN1
>>39
だから、ギャラリーもQickpicも画像ビューアーなんだって!
動画再生のプラグイン機能はあるけど動画ビューアじゃないから
一覧(サムネイル)表示した時点で、既にその画像ビューアを選択したことと
同じ事になるって感じかな。

ちなみにファイル管理ソフト(ファイルエクスプローラーとか)
から画像を選択してみなよ。一応サムネイル表示するソフトもあるけど
あくまでもファイル管理ソフトだからビューアーを選択できるよ。
44SIM無しさん:2011/11/14(月) 22:42:19.50 ID:LgYnXR55
>>43
思い違いだったようですね。
確かにファイルマネージャーからだと「ギャラリー」と「Quickpic」が選択できました。
失礼しました。m(__)m
45SIM無しさん:2011/11/14(月) 23:01:06.48 ID:FRYhnuN1
>>44
いや、その手の疑問ってぐぐっても出てこないし
他のアプリでも応用の利く知識だからいいと思いますよ!
46SIM無しさん:2011/11/14(月) 23:59:49.70 ID:0oOl5KZN
MY DOCOMOの電話帳はどうやったら削除できるのでしょうか?
本体連絡先だけにしたいのですが・・・。
spモードでメールの宛先を選ぶ際に二重に表示されちゃいます。
47SIM無しさん:2011/11/15(火) 00:27:18.37 ID:L2fuY60K
>>46
使用している電話帳はプリインの電話帳だけですか?
Docomoの電話帳バックアップサービスは利用しませんか?
48SIM無しさん:2011/11/15(火) 00:29:45.52 ID:Tfrs8SxN
>>29ですが、スルーなのでもう一度

ご存知の人いませんか?
49SIM無しさん:2011/11/15(火) 00:30:43.26 ID:I34TP47G
>>47
電話帳は最初から入ってたものです。
バックアップも利用したいと思っているのですが、
二重表示が回避できるなら、利用しなくてもいいかなと思ってます。
50SIM無しさん:2011/11/15(火) 00:38:26.02 ID:kt2AoUhs
本体でのバージョンアップ今日だよな?
最新になってるって表示されるんだがスクショとれないんだが‥
最新のバージョンっていくつ?
51SIM無しさん:2011/11/15(火) 00:42:13.44 ID:wAAjIFYx
>>50
20時以降ね。
52SIM無しさん:2011/11/15(火) 00:43:17.47 ID:ESeEAlFH
>>50
公式くらい読んでこいよ
53SIM無しさん:2011/11/15(火) 00:48:51.63 ID:L2fuY60K
>>49
わかりました。
ただ二重表示させたくないだけでしたら
◆電話帳表示→メニューボタン→連絡先フィルター
 表示する連絡先欄に docomo 本体連絡先 Google があると思いますので
 本体連絡先の全ての連絡先のチェック以外は、docomoもGoogleも
 チェックを外してみて下さい。

Docomo電話帳バックアップサービスを上手く使いたい場合は
◆逆にdocomo以外のチェックを外し、今後新たに電話帳に登録する場合は
 本体ではなくdocomoアカウントに登録をして下さい

※お勧め設定は、本体アドレス帳は自分連絡先以外は全部削除して
 表示設定はdocomoと本体を表示させ、登録はdocomoアカウントだけにする
 …です。
54SIM無しさん:2011/11/15(火) 00:51:32.23 ID:kt2AoUhs
>>51
>>52
さんくすこ
55SIM無しさん:2011/11/15(火) 00:57:42.13 ID:I34TP47G
>>53
ご回答ありがとうございます。
docomoとgoogle等、本体連絡先は全て外してみたのですが、
やはりspモードの新規メール作成から宛先を選択するとまだ二重になってしまっています。。。

おっしゃるとおりお勧め設定にしてみます。
56SIM無しさん:2011/11/15(火) 01:07:28.00 ID:IVV/YNIS
>>31
この前task switch二重起動って書き込んだ人?

俺ならないぞ。
一度mateをアンインストールしてみ。
57SIM無しさん:2011/11/15(火) 01:07:39.66 ID:L2fuY60K
>>55
ん?もし本体連絡先以外を全部外して二重表示されるとしたら
本体連絡先自体に二重登録されてるって事ですよ??
何か分かったら書き込みして下さい。
58SIM無しさん:2011/11/15(火) 01:14:46.52 ID:I34TP47G
>>57
すいません、言葉足らずだったかもしれません。
電話帳は二重表示されていないのですが、
spモードで新規メール作成時に宛先を選ぶときのみ二重表示になってしまいます。
もうちょっと確認してみます。
59SIM無しさん:2011/11/15(火) 01:37:59.13 ID:L2fuY60K
>>48
うそ〜ぐぐったら一番上に出てきたよ!

とりあえずそれは仕様です。通常の使用方法では、ひらがなのみしかできません。
ですが3つほど方法があります。

◆いったん名前欄にて半角カナで読み仮名を入力して
 読み仮名欄にコピペすると可能です。 ※確認済み
◆標準のPoBox以外の日本語IME(simejiとか)だとできるらしい
 ※未確認
◆電話帳の読み仮名を一気に自動変換できるアプリがあります

以上
60SIM無しさん:2011/11/15(火) 02:20:47.79 ID:L2fuY60K
>>48
追記:simejiでの半角カナ入力OKです。確認しました。
   読み仮名変換アプリの無料版はacro非対応なので確認しません。

   simejiを入れておいて通常の文字入力にはPoBoxを使用して
   電話帳登録を新たにしたり現状の読み仮名を変更する場合には
   入力方法をsimejiに変えてみたらどうですか?
61SIM無しさん:2011/11/15(火) 03:11:02.79 ID:FV/eaNl1
>>36
そうなのか
一応最新を入れてるが、画像たくさん入れてるから1〜2枚消えてても気付かないかもしれん
62SIM無しさん:2011/11/15(火) 03:55:58.91 ID:MS8EP3qI
今日買ってきたんですがspメールの受信BOXで
宛名が名前で表記されてる人とアドレスで表記されてる人がいるんですが
これって何か設定しなければ名前で表記されないんでしょうか?
アドレスで表記されてる人も電話帳に同じように登録してあるんですが・・・
63SIM無しさん:2011/11/15(火) 04:09:26.56 ID:L2fuY60K
>>62
SPモードメール起動→メール設定→表示→電話帳登録名表示にチェック
64SIM無しさん:2011/11/15(火) 04:15:31.24 ID:MS8EP3qI
>>63
それにチェックしてあるんですけどアドレスで表示されてる人が何人かいるんですよねえ・・・
65SIM無しさん:2011/11/15(火) 04:24:42.99 ID:L2fuY60K
>>64
だとしたら、携帯のアドレス登録でよくある事ですが
登録する際に同じアドレスで名前ありと名前なしの2つが別件で重複登録されている場合です。
電話番号とアドレスが別登録になってるとか…
66SIM無しさん:2011/11/15(火) 12:43:01.78 ID:ZRmPYg3v
スマホからのアップデートって今日だよね?何時からできる??

パソコンはあいにくMacだから無理なんです。。。
67SIM無しさん:2011/11/15(火) 12:45:58.20 ID:qNV4MyIv
>>66
夜から
公式見れ
スレ内見れ
68SIM無しさん:2011/11/15(火) 13:15:28.43 ID:/GtiqWLo
既出かもしれないが、
SIMが無いとWi-Fiが利用できないの?
ずっとスキャン中になる。
廃SIMを入れてもダメだった。

Wi-Fiオンリーで使おうと思ったんだけどなぁ。
69SIM無しさん:2011/11/15(火) 13:22:05.49 ID:cKj0EVOW
何個か試したんだけど
RAMの数値が合わない
こういうものなの?
それともアプリ側の問題ですか?http://i.imgur.com/J7eHr.png
http://i.imgur.com/GFkq3.png
70SIM無しさん:2011/11/15(火) 13:25:17.28 ID:ZRmPYg3v
>>67
ありがとうございます。勉強します(。-人-。) ゴメーン
71SIM無しさん:2011/11/15(火) 13:43:01.96 ID:9rVlWHG2
>>68
できるよ
72SIM無しさん:2011/11/15(火) 13:51:07.64 ID:+lfh2RMa
>>69
ウィジェットの方は純粋な空き容量、設定画面の方は、空き容量+キャッシュを表してるんだと思う。
73SIM無しさん:2011/11/15(火) 13:58:04.61 ID:cKj0EVOW
>>72
ああなるほど
ありがとうございました
74SIM無しさん:2011/11/15(火) 15:36:51.83 ID:/GtiqWLo
>>71
ありがとう。
SIM無しでWi-Fiのチャンネルが、
13にしてると認識しないんだね。

ググって認識しない原因のページを必死に見つけたよ。
Androidは何台か所有してるけど、
一般的な使い方からそれてしまうと、
難しいなぁ。

iPhoneもそうなんだろうけど。
75SIM無しさん:2011/11/15(火) 18:42:53.51 ID:IVV/YNIS
>>69
ごめん。そのつかってるウィジェット教えて。

一番うえのやつ
76SIM無しさん:2011/11/15(火) 20:29:10.87 ID:cKj0EVOW
77SIM無しさん:2011/11/15(火) 21:22:29.41 ID:xJfS9PS2
電源ボタンで通話終了する事ができるみたいですが
どうやって設定するんですか?
78SIM無しさん:2011/11/15(火) 21:31:36.88 ID:NV9Bsu0m
>>77
設定→ユーザー補助
79SIM無しさん:2011/11/16(水) 07:49:20.00 ID:LfZyfp1l
poboxを12キー入力の画面にするにはどーしたらいいですか?
80SIM無しさん:2011/11/16(水) 07:55:24.42 ID:4jsZYhVJ
acroに最初から入ってたyoutube閲覧アプリですが
一昨日まで再生中に電源ボタンを押すと携帯の画面表示だけ消えて音声は流れていたんですが
今日同じように再生中電源ボタンを押すと、画面表示が消えるのと同時にyoutubeの再生そのものが停止します
設定は何もいじっていないので、自動アップデートで変更されたと思うのですが、これを元に戻す方法はありますか?
81SIM無しさん:2011/11/16(水) 08:13:49.52 ID:2GPfTKQp
田ボタンをソニエリのマークに変更してるのよく見るけどどうやってやんだ?
82SIM無しさん:2011/11/16(水) 09:38:36.43 ID:Z6C81aF3
数あるXperiaのうち、この機種だけAndroid4.0にアップデートされないという話は本当ですか?
83SIM無しさん:2011/11/16(水) 09:53:58.62 ID:DZAWjhfA
>>82
されないというソースがないからまだなんとも。
されるという保証もないけどな。

アップデートされないって言ってる人の根拠は、ソニエリグローバルサイトの該当記事にacroの名前がないというものみたいだけど、
そりゃ"Products and services"や"Smartphones"に載って無い日本ローカルモデルの名前を出したって、記事見た人も「ナニソレw」
ってなるだろうよw
だからこれだけをもってacroにICSは無いって言い切るのは頭悪すぎだと思うし、逆に来るって言い切るのも同じだわな。
84SIM無しさん:2011/11/16(水) 20:58:16.35 ID:WSDmeCpw
ワンセグって3G切っても見れたっけ?
あ、アップデート前ね
85SIM無しさん:2011/11/16(水) 21:36:57.18 ID:GK8WSBrw
>>84
え?
86SIM無しさん:2011/11/16(水) 21:46:24.01 ID:2iqWcR5h
acroの充電器をコンセントに繋げてると
充電器本体から小さな駆動音みたいな音がする事に気がついたんですが
これは何の異常でもなく皆共通ですか?

最近になって音がしている事に気がついたので気になりました
87SIM無しさん:2011/11/16(水) 21:49:24.37 ID:nti/l48I
>>86
おまえさんまだ若い?10代じゃない?
88SIM無しさん:2011/11/16(水) 22:23:58.65 ID:ZYroQxok
モスキート音かw
89SIM無しさん:2011/11/16(水) 22:54:17.84 ID:FtJP8i2b
おっさんって悲しいね
90SIM無しさん:2011/11/16(水) 22:59:34.30 ID:S3H5IjD+
>>86
40代だが聞こえる
小さくジージーいってんな
91SIM無しさん:2011/11/16(水) 22:59:43.19 ID:nti/l48I
まあね
もう10代は帰ってこないし;;
92SIM無しさん:2011/11/17(木) 05:43:28.45 ID:7uqDmQ3F
>>90
10代の聴力をお持ちの奇跡の40代!
93SIM無しさん:2011/11/17(木) 09:43:14.21 ID:YJ5n1ofr
>>90
それ孫が呼んでるんじゃね
94SIM無しさん:2011/11/17(木) 12:54:05.40 ID:teP4PLHL
本体アップデートしたら、ステータススイッチの音関係のとこ、
音鳴らす→マナーモード→無音の切り替えだったのに
無音がなくなった気がします。

これ直せないの?
95SIM無しさん:2011/11/17(木) 15:47:53.10 ID:NxwyqJJl
>>94
散々既出だよ〜
96SIM無しさん:2011/11/17(木) 16:42:13.19 ID:XpiLhFIG
>>94
今まで「既出だ!」とか言って怒ってる人が不思議だったが、君のおかげで何となく理由が分かった

何かイラっとするな....
そんな俺から一言


直せない。
97SIM無しさん:2011/11/17(木) 16:58:27.71 ID:XYDolhw9
>>94
三段階切り替えは現状むりみたい。

俺の場合はマナーモード時に音量ボタンの誤作動で
マナーモード解除されるのが嫌だったのでMyVolume+ってのを入れて
マナーモード(無音+バイブ)に切り替えしてたんだけど
これを入れてる場合はステータススイッチの切り替えは
音鳴らす→無音 の二段階切り替えになる。
98SIM無しさん:2011/11/17(木) 17:58:05.80 ID:UoU31toB
エリアメールが爆音なんだけどこれって調整できないの?
99SIM無しさん:2011/11/17(木) 20:14:48.77 ID:oNN1p0tt
音小さくしてエリアメールに気づかなかったら意味ないだろ
いらないなら無効にしろ
100SIM無しさん:2011/11/17(木) 20:23:15.42 ID:UoU31toB
>>99
実際聞いてみたのか?
101SIM無しさん:2011/11/17(木) 20:30:43.64 ID:eTjF5aG/
アップデートしたらキーボードがローマ字打ちになったんだけど、どうやってもどせばいいの(T-T)
102SIM無しさん:2011/11/17(木) 20:31:16.27 ID:3IuBU0+c
文字入力がローマ字入力っしかできなくなったんですがかな入力に戻すにはどうすればいいのでしょうか。
説明書見てももどりません
アップデート後おかしいです
103SIM無しさん:2011/11/17(木) 21:18:45.59 ID:XYDolhw9
>>101
>>102
文字/あ/Aa12を長押し→携帯マークを選択
104SIM無しさん:2011/11/17(木) 21:55:49.42 ID:eTjF5aG/
>>103ありがとう(ToT)
105SIM無しさん:2011/11/18(金) 08:00:26.02 ID:Gm7ErfMq
標準で入っているEメールアプリで、ゴミ箱のなかを空にするには一つ一つチェックを入れていくしかないのでしょうか?
106SIM無しさん:2011/11/18(金) 09:16:51.83 ID:p98QMetd
SPメールのアプリって電話帳のメモリの多さで容量を食うって事はあるのかな?
107SIM無しさん:2011/11/18(金) 09:17:57.24 ID:KZ2IVr9a
>>76
ありがとう。試してみる
108SIM無しさん:2011/11/18(金) 12:46:17.26 ID:IGEYhnc2
SPモードメールがやたら容量喰ってるんだけどSDカードに持っていけないの?
本体保存とか信じられないくらいクソなんだけど
109SIM無しさん:2011/11/18(金) 12:57:16.29 ID:9OP7eo70
ない
110SIM無しさん:2011/11/18(金) 14:52:14.76 ID:MQvJZwPB
マメにゴミ箱の中のメールは削除してるかい?
111SIM無しさん:2011/11/18(金) 15:45:29.43 ID:gQ2/1DU8
>>110
マジレスすると、削除するほどメールが来ない
112SIM無しさん:2011/11/18(金) 16:28:49.14 ID:GHYlu4zF
ゴミ箱のなかも削除してますが
50Mとかあるんですよね…
113 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/11/18(金) 17:14:02.59 ID:3Vkq7Bf/
アプデ後、エリアメール切ってるのに
待ち受けだけなのに半日で50%切ってる
すごい燃費悪くなってる
普段は80%以上保っていたのに悪改だ
114113 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/11/18(金) 17:15:04.82 ID:3Vkq7Bf/
すいません誤爆です
本スレに投下予定でした
115SIM無しさん:2011/11/18(金) 18:22:13.72 ID:kgAmaenb
アッガイ??
116SIM無しさん:2011/11/18(金) 19:14:41.95 ID:ONBH/b2v
あとで一個づついれれば戻せると思いウィジェットを消去したのですが、

アルバムジャケットと再生・早送りが一緒のやつがみつかりません。

ググっても検索ワードが悪いのか全然わかりません。

お願いします。
117SIM無しさん:2011/11/18(金) 20:08:06.40 ID:szkwmRdG
送信先のアドレスがないメールがとどいたんですが、なぜでしょうか?
迷惑メールとかでもないです。
恐らく知り合いです。返信もできないのですが…
118SIM無しさん:2011/11/18(金) 20:14:41.49 ID:sZSiY5Wz
アップデート後プリインストールアプリを削除しても再起動するとまた復活してるが皆さんどう?
119SIM無しさん:2011/11/18(金) 22:26:27.06 ID:W0Z2r4nL
アプデしたら永遠と再起動繰り返すんだけどどうしたらいいですかね?
120SIM無しさん:2011/11/18(金) 22:41:34.40 ID:hEbcMEc4
>>119
docomoへ行く
121SIM無しさん:2011/11/18(金) 23:55:47.95 ID:x7T2fI/O
>>117
同じ現象で困った時に自分がやったこと。

対象のメールを選択して、SDにコピー。形式はどっちでも。
それをテキストエディターで開き、Return-Path の設定を探す。
そこにあるアドレスで相手を類推。
返信は自己責任で。
122SIM無しさん:2011/11/19(土) 02:38:09.71 ID:5iP7TIAx
この機種に替えようとしてる矢先にアップデートで電池持ちが悪くなったって書き込みをよく見るんだけど
実際ヤバイくらいもち悪くなってるの?
123SIM無しさん:2011/11/19(土) 04:29:05.55 ID:K4bXo0VP
頼む、教えてくれ。

バイブ機能にしてるんだがメールきた時ボタン1つで止まらないのか?

受信メールのとこでタップしないと止まらないんだ。

もうホント死にたい
124SIM無しさん:2011/11/19(土) 06:26:18.09 ID:oTPySmNv
Ringdroidで着うた作ろうと思ったんだが、Media GOに取り込んだ曲(CD音源)って編集出来ないのな。
MP4errorって出るんだがringdroidがMP4非対応って事でFA?
125SIM無しさん:2011/11/19(土) 07:01:52.18 ID:9ut919Xt
>>124
mp3に変換するconverter使えばおk

でも15秒までしか再生されないけど
126SIM無しさん:2011/11/19(土) 07:03:47.11 ID:oTPySmNv
>>125
PCでMP3変換しないといけないって事?
127SIM無しさん:2011/11/19(土) 08:05:03.21 ID:9ut919Xt
>>126
マーケットでconverterって検索すればおk
pcでの作業はイラナイ
128SIM無しさん:2011/11/19(土) 10:03:19.39 ID:pnJmGwDn
>>122
なんか悪くなってるが、もともと携帯よりよいから気にならん
129124:2011/11/19(土) 12:26:14.61 ID:L+1e1i52
>>127
ありがとうこざいます!
130SIM無しさん:2011/11/19(土) 12:32:17.39 ID:IQByweo0
>>121
ありがとう!
めちゃくちゃたすかりました!
131SIM無しさん:2011/11/19(土) 13:33:21.43 ID:rLnZGcWE
>>130
どういたしまして。
なお、その現象を直すには、
相手の方のメーラーのアカウント設定で、名前欄が空白になってると思うんで、そこをちゃんと設定してもらう。
または、SPモードメールがもう少しマシなアプリになるまであきらめて待つ。
だと思う。詳しくないけど多分。
132SIM無しさん:2011/11/19(土) 23:09:46.00 ID:S+YwNEt1
昨夜2.3.4にUPDATEしたんだけど1つ教えて下さい。
アイコンを長押しして移動しようとすると、上の方に「共有」ていう
紫のバーが出てくるようになったんだけどこれ誰と何を共有するんですか?
133SIM無しさん:2011/11/19(土) 23:42:35.96 ID:ip6MRNAA
>>132
時計で共有選んで共有するアプリでメール選んでみ
そしたら、次からは時計タッチしたらメールが起動するよ
134SIM無しさん:2011/11/19(土) 23:44:42.82 ID:S+YwNEt1
132だけどちょっと考えたら分かりましたお騒がせしました。

・・・ウィジェットだろうと何だろうと出るから紛らわしいんだよッ!
135SIM無しさん:2011/11/19(土) 23:48:29.29 ID:S+YwNEt1
>>133
レスありがとう。
ウィジェットをD&DしてメールしたらAndroidマーケットのURLが出ました。
便利・・・と言えば便利なのかなぁコレ?という感想w
136SIM無しさん:2011/11/20(日) 09:42:58.73 ID:w6/hhxRj
116です。

デフォでホームから右のページにあった
アルバムジャケットと再生などの
ウィジェットがあったのですが
消してしまい戻し方がわかりません。
他のアプリは落としたくありません。
お願いします。
137SIM無しさん:2011/11/20(日) 10:55:39.61 ID:/cqayptk
>>136
それは多分ミュージックプレイヤーウィジェットだと思うけど
ホームアプリをデフォルトから変えると、一覧に表示されなくなる
138SIM無しさん:2011/11/20(日) 11:49:26.87 ID:w6/hhxRj
>>137

あっ!そうでしたか。
GOランチでカスタマイズして遊んでました。
ありがdd
139SIM無しさん:2011/11/20(日) 12:34:38.94 ID:I72td3oB
この機種、普段から安めの所ってどこですか?
140SIM無しさん:2011/11/20(日) 12:37:05.13 ID:NE+PxfnT
>>139
大型電気店。
コンビニみたいな個人代理店より規模のデカいヨドバシとかに入ってる代理店の方が圧倒的に安い。
141SIM無しさん:2011/11/20(日) 16:17:48.91 ID:4lLa2WFR
アップデート後液晶の明るさを自動調整するのはどうやるの?
142SIM無しさん:2011/11/20(日) 16:31:30.61 ID:GY68veYG
>>141
アップデートしても自動だけど
143SIM無しさん:2011/11/20(日) 16:44:49.47 ID:4lLa2WFR
>>142

設定はどこで出すの?
144SIM無しさん:2011/11/20(日) 16:57:32.87 ID:GY68veYG
>>143
真ん中のボタン押す→右のボタン押す→設定→画面設定→明るさ

ある程度の輝度は自動
145SIM無しさん:2011/11/20(日) 17:14:08.87 ID:LmVeB6/g
取説すら読めないの?
てか持ってないの?
146SIM無しさん:2011/11/20(日) 17:20:28.32 ID:4lLa2WFR
読まん。
Androidでもドコモだと設定項目違う(メーカー独自)
あまりいじるからもっさり感出るのだよな
10台以上使ったから比較出来る
147SIM無しさん:2011/11/20(日) 17:22:24.45 ID:4lLa2WFR
>>144
どうも。この機種は自動調整のチェックがないもな。
前は電源管理ウジェットで自動調整に出来たのだが
デフォで自動調整って事か。
148SIM無しさん:2011/11/20(日) 17:26:39.40 ID:I72td3oB
これチノパンのポケットに入りますか
149SIM無しさん:2011/11/20(日) 19:20:32.05 ID:TYv57dK8
150SIM無しさん:2011/11/20(日) 19:50:52.62 ID:DSuHq1gG
マイアプリを見ると連絡先引用2.3というアプリが未インストール欄に
表示されてるんですが、調べたら既にこのソフトはインストールされるみたいです

マイアプリでの未インストールの表示を消す方法はありませんか?
151SIM無しさん:2011/11/20(日) 23:57:55.58 ID:IPiHUUe9
買おうと思うんですが、mp4は聞けますか?無知ですいません
152SIM無しさん:2011/11/21(月) 00:48:46.81 ID:Yjdy1jrs
聞けますん
153SIM無しさん:2011/11/21(月) 01:16:25.45 ID:tHr1s4nh
>>146
設定が違うなら取説見たり、いじって軽くするのが普通だと思ってたが…
154SIM無しさん:2011/11/21(月) 04:37:13.80 ID:RmKT5h1v
聞いてきれ。

Spモード、アプデしたら受信メール開く時一瞬、読み込み中と画面に出るんだが同じ人居る?

これ、何とかならんのかよ?
155SIM無しさん:2011/11/21(月) 08:10:43.54 ID:N0awsm3f
国産機には期待していない
156SIM無しさん:2011/11/21(月) 11:01:52.09 ID:IOl3x7Zw
>>154
俺もアプデしてからなる
添付ファイルがあると特に気になる
157SIM無しさん:2011/11/21(月) 23:08:01.82 ID:45hHst5M
世界時計のウィジェット、2箇所表示してて片方だけ時計の色が青くなったり黄色くなったりするんだけど、どういう基準だか知ってる人いる?
取説にも載ってないし、どこで調べたらいいのかもわからん・・・
158SIM無しさん:2011/11/22(火) 02:30:05.53 ID:e3x/xcpm
秋葉でロック解除済みを買おうと思うのですがいくらぐらいでしょうか?
159SIM無しさん:2011/11/22(火) 03:26:16.34 ID:xcYJ4Y2q
>>158
俺のacro 買わないか(SIMロック解除済み、5万円で
160SIM無しさん:2011/11/22(火) 03:30:44.54 ID:3a60L9QA
googleの大きい検索バーを復元するにはどこで?
また、戻る・ホーム・メニューを液晶に出せるウィジェット的なものはありませんか?
そのような機種変更したため、物理ボタンが少し怖いです
161SIM無しさん:2011/11/22(火) 04:01:43.70 ID:MW5b7jKV
>>160
画面長押し
162SIM無しさん:2011/11/22(火) 09:51:39.77 ID:50ISTufw
>>159
たけえよ死ね
163SIM無しさん:2011/11/22(火) 21:53:05.86 ID:xcYJ4Y2q
>>162
だが断る
164SIM無しさん:2011/11/22(火) 22:02:21.83 ID:z0jdhjbh
>>163
キモい
165SIM無しさん:2011/11/22(火) 22:05:32.90 ID:Dp+Fm/t0
>>163
面白くない
名台詞も言えばいいってもんじゃない
166SIM無しさん:2011/11/22(火) 22:42:07.02 ID:xcYJ4Y2q
>>164-165
おいおい そこは腫れ物に触れないようにそーっとスルーするところだろう
167SIM無しさん:2011/11/23(水) 00:02:39.36 ID:Niwpsndk
牛丼専門サンボ
ヽ(´▽`)/
168SIM無しさん:2011/11/23(水) 22:31:46.07 ID:MiexhBzn
SDカードにjpgファイル入れると勝手にギャラリーに追加されるのは仕様?
ギャラリーに追加させない方法はありますか?
169SIM無しさん:2011/11/23(水) 22:45:04.90 ID:wnaebZOP
>>168
.nomediaでggr
170SIM無しさん:2011/11/23(水) 22:57:17.59 ID:uKvFgBoK
アップデートに何度も失敗するのだが、なぜだろう?
メモリ空き容量あるし電波もイイ
171SIM無しさん:2011/11/23(水) 23:02:40.02 ID:MiexhBzn
>>169
おぉ!
お答え頂きありがとうございました。
172SIM無しさん:2011/11/24(木) 04:34:11.26 ID:mdqV1rza
ちょっと教えてくれ。

昨日acro買ってきていろいろセットアップしてるんだけど
連絡先の自分の連絡先電話番号が見慣れない電話番号になってたんだ・・・

で、よく考えたらドコモのSIMじゃなくてb-mobileのSIM入れて初期セットアップしちゃったんだよね。
これが原因でb-mobileのSIMに入ってた?電話番号を読み取って登録されたと思うんだけど、
この電話番号が編集できないorz

もしかして、ドコモのSIM入れ直してまた初期化ですか・・・?
初期化せずに何かいい方法あったら教えて下さい。
173SIM無しさん:2011/11/24(木) 05:10:34.73 ID:3h11flXu
>>172
カード差し直せば番号変わるんじゃないの?
気にしたコトなかったけど‥
174SIM無しさん:2011/11/24(木) 07:27:12.25 ID:dKH92TIG
>>172
SIM入れ直したら?
175SIM無しさん:2011/11/24(木) 10:03:01.96 ID:oEXzbbRs
ねね
こいつ単体でアクセスポイントのルーター化みたいのできるか?
3G繋いで他の機器のWi-Fiスポットにできるかって感じ
176SIM無しさん:2011/11/24(木) 10:39:18.10 ID:QzXJxLN8
spモードメールを使用するにはspモードメールアプリのインストールが必要
ってなってますけど、ガラケーのメールと使い勝手が違う所ってありますか?
177SIM無しさん:2011/11/24(木) 10:51:18.36 ID:A+hTwXq1
>>175
それをテザリングっていうんだよ
この機種はできますん
178SIM無しさん:2011/11/24(木) 12:16:43.50 ID:0Kt6T+BI
できるようになったけどね。
179SIM無しさん:2011/11/24(木) 13:06:35.97 ID:lt8vEqvc
gメールって何に使うの?
180SIM無しさん:2011/11/24(木) 14:05:13.23 ID:78M8Bpbo
iモード解約しても使えるよ
181SIM無しさん:2011/11/24(木) 20:41:17.05 ID:3h11flXu
spモード解約しても使えるよ

182SIM無しさん:2011/11/24(木) 22:23:42.33 ID:BO7BiOIn
>>179
メールするのに使うんだよ!
マジレスすると、PCからも見れるのと容量デカいのが利点か。
gメールをメインで使ってれば携帯故障してもフォーマットしても
Androidスマフォなら機種変更しても過去の履歴が全然消えない。
そのかわりデコメ()とかできないw
使うか使わないか、または使い分けるかは自分で決めれ。
183SIM無しさん:2011/11/24(木) 23:07:56.20 ID:D/orH6cH
つか、.nomediaファイル置いてもギャラリーに追加されることがあるね。

2.3.4にアップデートしてからこの事象が発生するようになった。。。
184SIM無しさん:2011/11/24(木) 23:48:05.30 ID:DcMflhrx
>>183
今のフォルダ名の先頭に『.』を付ける方が確実だお
185SIM無しさん:2011/11/25(金) 00:12:03.21 ID:KEvNtSHv
そもそもギャラリーってAndroid標準アプリみたいだけど、
Xperiaに限らず動作不安定だしバグ多いし使い勝手悪いし以下略
186SIM無しさん:2011/11/25(金) 00:15:29.83 ID:WnUHlajh
ギャラリーは速攻で凍結してQuickpicでも入れた方が快適だな。
187横から:2011/11/25(金) 08:52:33.49 ID:p+U9XwXU
>>186
賛成
188SIM無しさん:2011/11/25(金) 10:27:12.93 ID:FhJa8vKf
充電中、本体右上のランプって常に点灯してるもの?
俺のは差し込んだときは点灯、しばらくして画面がスリープになるとともに消灯してしまうんだが
消灯になっても充電てきてるからまぁいいんだけどさ
189SIM無しさん:2011/11/25(金) 11:07:10.76 ID:br3tzTON
>>188
ならどうでもいいだろ
190SIM無しさん:2011/11/25(金) 12:02:09.09 ID:RWBjAr4/
>>188
ずっと点いてる認識
191SIM無しさん:2011/11/25(金) 12:20:31.76 ID:1/L/d7af
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_9555.png
アップデート後からディスプレイが大量に電池を消費するようになった
同じ症状の人っているのかな…対策などありましたら教えてほしいです
192SIM無しさん:2011/11/25(金) 12:39:13.07 ID:ElnP4vj3
>>191
それって、ディスプレイ以外の省エネが進んだだけじゃない?
ディスプレイだけ消費電力が変わらないから相対的に
パーセンテージが上がっただけとか。
193SIM無しさん:2011/11/25(金) 12:39:56.63 ID:RWBjAr4/
アプデしたということでいじってるからでは?
再起動から監視再開したら?
194SIM無しさん:2011/11/25(金) 12:43:31.56 ID:Pjg3xKdI
>>191
それって割合じゃないのか?
電力を使ってる訳じゃなくて
195SIM無しさん:2011/11/25(金) 12:52:17.58 ID:1/L/d7af
いやーアップデートしてからずっとこうなんですよね、数回再起動しても変わらず
電池の減りが明らかに早くなっている(体感で三倍)のでまぁディスプレイのこれかなぁ、と
やはりあまり居ない症状なのかな、
初期化するか。。。
196SIM無しさん:2011/11/25(金) 12:56:08.34 ID:GO0RwPDe
>>195
上のグラフタップして、次の画面見せて。
197SIM無しさん:2011/11/25(金) 12:59:49.55 ID:ElnP4vj3
>>195
うちも輝度20%くらいでも常時75%以上あるよ。
アプデで何かがリセットされてバックライトのスリープとか輝度設定が
効いてないとかじゃない?
198SIM無しさん:2011/11/25(金) 16:48:51.60 ID:Pai7s5pT
>186
だが、ギャラリーの方が画質良くね?
199SIM無しさん:2011/11/25(金) 19:52:39.66 ID:YTs5BYsA
ギャラリーはPicasaを表示してくれるから使っているけど、
他にPicasaを扱える画像アプリって無いかな?
200SIM無しさん:2011/11/25(金) 21:33:42.81 ID:2vrY0xr6
テザリングってこのまえのアプデでできるようになったの?
201SIM無しさん:2011/11/25(金) 21:47:10.72 ID:L9jaNJK/
ギャラリー作った人に失礼なことは言うな
202SIM無しさん:2011/11/25(金) 21:53:31.47 ID:gVfDkoLt
203SIM無しさん:2011/11/25(金) 22:18:43.62 ID:YMV2CLRb
204SIM無しさん:2011/11/25(金) 22:29:10.69 ID:t718vcjK
Quickpicもギャラリーもどっちもどっちだろ
205SIM無しさん:2011/11/26(土) 14:35:09.19 ID:qN0geZNU
spモードメールが40mbくらい要領食ってるんだけどsdにも移せないし
もう少し要領減らせない?   
206SIM無しさん:2011/11/26(土) 14:39:32.36 ID:9/fi3Tog
メールを消すくらいしか・・・
207SIM無しさん:2011/11/26(土) 14:58:00.24 ID:qN0geZNU
>>206
ありがとうやってみる。
まぁメール全然来ないんだけど…
208SIM無しさん:2011/11/26(土) 15:08:14.60 ID:fDsh4njo
(´;ω;`)ブワッ
209SIM無しさん:2011/11/26(土) 20:20:44.56 ID:sywffl9D
このステータスバーの一番左端のアイコンはなに?
ググったけどわかんなかったです。

http://i.imgur.com/JYwik.jpg
210SIM無しさん:2011/11/26(土) 20:23:55.04 ID:9/fi3Tog
通知がたくさんあって表示しきれないから数字で
211SIM無しさん:2011/11/26(土) 22:10:28.86 ID:sywffl9D
>>210
ありがとう。タスクキルした直後は消えるけどまたすぐ復活するから諦めたよ。
212SIM無しさん:2011/11/26(土) 22:13:25.96 ID:KladMV8J
>>211
諦めてとか言うか、通知みるか削除刷りゃいいだけじゃん
213SIM無しさん:2011/11/26(土) 22:52:43.83 ID:sywffl9D
>>212
それが何の通知かわかんないんだ。
ステータスバーで通知削除してもだめだったし。アプリの更新もなかった。
214SIM無しさん:2011/11/26(土) 23:24:12.21 ID:TuVgz8lz
>>213
いやいや通知内容見れないの
215ゆー:2011/11/27(日) 00:29:32.19 ID:XN6HcDTh
消しても消しても標準ブラウザひらくたび出てくるサイトは、どうしたら消えますか?
216SIM無しさん:2011/11/27(日) 02:26:06.00 ID:SEwX4lUu
>>215
意味不明だけどそれって標準じゃないの?
履歴の事じゃないよね?
217SIM無しさん:2011/11/27(日) 03:07:55.33 ID:PCBzwCTR
>>209
そもそもせっかくのスクショをなぜに使わん
218ゆー:2011/11/27(日) 07:17:58.49 ID:XN6HcDTh
>>216
履歴ではないです。いつもならブラウザ開けば最初はドコモのサイトみたいなのが出てそこからブックマーク開くんですが、今は最初からそこに接続されます。ブックマーク追加もしたくないのに、追加の☆も消えません
219SIM無しさん:2011/11/27(日) 09:10:12.63 ID:V3gRYixl
>>218
それってもしかして、dmenuサイトの事?
220横から:2011/11/27(日) 09:56:49.67 ID:0AZVyqg2
タイマーのウィジェットがあるのにドロワーの中にアプリが見えません。何故でしょう?
221ゆー:2011/11/27(日) 10:18:47.65 ID:XN6HcDTh
>>219
そうです。だけどドコモのサイトが見たいわけではないんですが、今勝手に繋がるサイトは削除したいんです。何回ウインドウから消しても消えません…
222SIM無しさん:2011/11/27(日) 10:22:54.85 ID:CS5YxFmv
>>221
ブラウザの設定のホームページに書かれてない?
223SIM無しさん:2011/11/27(日) 10:32:08.74 ID:V3gRYixl
>>221
あっそう…。でも標準ブラウザの場合、ホームページの設定を空欄にすると
たぶん英字のソニエリなんちゃらのページに飛ばされちゃうから
下記の方法にしておけば?

・googleのTOPページを表示※比較的シンプルだし実用性はあるでしょ?
・設定の"ホームページ設定"にて、現在のページを使用→OK
・acro本体の電源を切って再起動→→次回からgoogleTOPがデフォホームになる。
224SIM無しさん:2011/11/27(日) 11:15:58.82 ID:lgakow3p
>>223
ブラウザの再起動だけでよくまいか?
225SIM無しさん:2011/11/27(日) 11:21:59.36 ID:V3gRYixl
>>224
ブラウザの再起動だけでやってみれ?
たぶん変わらんと思うぞ。
226SIM無しさん:2011/11/27(日) 13:00:40.06 ID:dBwvEvdv
ホームページ空欄で英語のソニエリページに飛ばされるのが微妙にむかつくよな
227SIM無しさん:2011/11/27(日) 13:11:06.72 ID:V3gRYixl
そう、しかも日本語の選択欄がない!
228ゆー:2011/11/27(日) 18:39:11.74 ID:WwOSR2md
>>223
解決できました。いろいろ教えてくれてありがとうございます!
229SIM無しさん:2011/11/28(月) 15:23:52.73 ID:XsP/wnwp
ブラウザとギャラリーで画像見てる時に右下に出る拡大縮小の[-][+]表示は消せないの?
くぱぁして拡大するから必要ないし、スクロールするとき邪魔
仕様?
230SIM無しさん:2011/11/28(月) 18:00:25.71 ID:xqfpUd8H
ちき仕様
231SIM無しさん:2011/11/28(月) 19:03:45.20 ID:KSNnirgA
>>229
あれ右下右下にあるからちょっと反応悪い時あるよね
MAPの拡大縮小の反応よりましだけど
232SIM無しさん:2011/11/28(月) 20:54:01.36 ID:4c4S1Y9a
ブラウザでGoogleのトップが出るように設定したらd-menu?がどこからも開けなくなって困ってるんだけど助けて
233SIM無しさん:2011/11/28(月) 21:07:34.31 ID:yXKHCVUC
ドコモマーケットのアイコンからいけるんじゃね
234SIM無しさん:2011/11/28(月) 21:20:26.20 ID:4c4S1Y9a
>>233
ありがとう!助かったー
235SIM無しさん:2011/11/28(月) 22:47:13.12 ID:4YZjpCks
>>231
せめて左下に配置してほしいな
サウスポーには悪いが。
236SIM無しさん:2011/11/28(月) 23:08:33.62 ID:l22rwXVa
dメニュー使う人って本当にいたんだ
237SIM無しさん:2011/11/28(月) 23:25:58.96 ID:6IRhyAY9
dメニューがなんなのかがわからない
ググるとっからか…
238SIM無しさん:2011/11/29(火) 15:41:01.00 ID:TrHz7qOc
定額データプランてパケホーダイのことですか?
教えてください。
239SIM無しさん:2011/11/29(火) 16:07:39.01 ID:pQLbrjB/
>>238
定額データプランは定額データプラン

それ以上でもそれ以下でもない
240SIM無しさん:2011/11/29(火) 18:01:49.51 ID:8mOOl1Rv
ブラウザ使って、他のアプリを使ってからまたブラウザに戻ると開いてたページがリロードされるのってどうにかならないの?
241SIM無しさん:2011/11/29(火) 18:51:56.43 ID:rrqBAnYu
>>240
そんなことは起きない
242SIM無しさん:2011/11/29(火) 19:12:37.70 ID:JgxiICko
>>240
それはメモリ不足でリロードしてるだけだから、あなたの使い方の問題
243SIM無しさん:2011/11/29(火) 20:41:13.69 ID:fqV4m0rC
電話帳の自分の連絡先(本体連絡先)のアカウント部分の編集はどういう手順でやるんだっけ?
244SIM無しさん:2011/11/29(火) 22:09:12.80 ID:8FxmQbQx
2chのスレ検索するのはどうするの?
PCはCtrl+Fじゃんスマホは?
245SIM無しさん:2011/11/29(火) 22:15:00.20 ID:H9yA3Qr9
>>244
2chmate使え
246SIM無しさん:2011/11/29(火) 22:20:13.02 ID:5jeLoXo8
>>244
スレ検索じゃんくてスレ内検索か?
メニューのその他に「ページ内検索」てあるぞ。
247SIM無しさん:2011/11/30(水) 06:47:14.31 ID:3z5v8t/r
残量どのくらいで充電してる?
1.シャットダウンしてから
2.残り10%〜1%で
3.残り15%〜10%で
4.いつでもOK
俺は使い切ってからが多い

248SIM無しさん:2011/11/30(水) 07:01:58.61 ID:NHUwdhyS
>>247
いつでも

もしかしてまだ使い切ってから充電しないと電池が痛むって思ってる人?
249SIM無しさん:2011/11/30(水) 07:49:27.29 ID:aNoEPVcL
充電のタイミングに縛り設けるのは
スマホの場合難しくないか?

もうすぐ充電ってタイミングで
急用とかマジ死ねるー
電池ヘタろうがこっちの都合優先
250SIM無しさん:2011/11/30(水) 12:32:34.91 ID:4L/s5NS7
>>248
今は仕事終わって家でスマホいじってると寝る前に電池切れってサイクルなんだよ
251SIM無しさん:2011/11/30(水) 14:15:00.41 ID:THHQa7ze
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_9670.png
仕事してたら3日いけそうなぐらいなんだが…と、ふと思った
252SIM無しさん:2011/11/30(水) 16:04:55.66 ID:JRtQ5i6G
Xiつければポイント分も引いて頭金0で買えると言われたんだけどお得ですか?
Xi使う予定ないけど、2年間月々1000円くらい上乗せになるだけと言われた
253SIM無しさん:2011/11/30(水) 16:12:55.65 ID:lQ+TQE2N
>>252
それ、ちょーお徳なんじゃね?
場所どこっすか?
254SIM無しさん:2011/11/30(水) 16:21:01.52 ID:JRtQ5i6G
>>253
都内23区外です
11月までなので今日買うか悩んでます
本体4万引きで7千くらい、ポイントがあるので7千分もなくなるんだけど
安すぎて心配
255SIM無しさん:2011/11/30(水) 16:24:34.24 ID:lQ+TQE2N
でもクロシーは27,000円の経費だから実際は13,000円引ってこ?
256SIM無しさん:2011/11/30(水) 16:31:05.53 ID:JRtQ5i6G
>>255
そうなりますね
普通に買うのとあんまり変わんないのかな
257SIM無しさん:2011/12/01(木) 01:49:06.65 ID:1s8rFr6T
パケほーだいダブル2で契約してるんだけど
これって大体4MB以下なら最低額で済ませられるんだよね
どんだけ使用を控えたら4MB以下にできるのかとかは置いといて

さっき12月になってZDboxの通信の設定みたら、いきなり7MBもオーバーしていた
データ通信はオフにしてたのに、どういうことなの・・・
258SIM無しさん:2011/12/01(木) 03:29:30.90 ID:zmsA8GFr
>>257
詳細表示すれば分かるでしょ?
それから、パケット0円ネタは別スレで。
259SIM無しさん:2011/12/01(木) 03:55:21.71 ID:1s8rFr6T
そういうことじゃない
通信オフでも勝手に通信されてしまうものなのかって聞けばよかったのか
260SIM無しさん:2011/12/01(木) 04:48:41.88 ID:zmsA8GFr
>>259
なるほど、ちょっと言い過ぎたかな?

通常は通信オフで問題無いはずだけど
もし何かしらのアプリが通信をしていれば
ZDboxの通信状況詳細表示でわかるのでは?
261SIM無しさん:2011/12/01(木) 07:38:30.15 ID:XNMI2CPY
先週買って調子良かったのに
アップデートしたら再起動、電源オチを
繰り返すようになった。
DSいってくるか、、、。
262SIM無しさん:2011/12/01(木) 12:18:08.29 ID:uD+TiTuN
スローとコマ送りできる動画アプリおせぇーてくださいな
263SIM無しさん:2011/12/01(木) 18:57:15.72 ID:PAwWMGxL
テザリング中にAPN切り替えアプリ使った場合APNは変わるのかな?
264SIM無しさん:2011/12/01(木) 23:22:17.52 ID:QvoX2CXp
2chmate使ってる人に聞きたいんだが、mateで保存した画像ってどこで見れる?
ギャラリーからは見れないし
265SIM無しさん:2011/12/01(木) 23:34:47.94 ID:Pj+uwxKK
>>264
普通にSDのdownloadフォルダ
266SIM無しさん:2011/12/01(木) 23:35:46.96 ID:Grwzh4eL
>>264
/sdcard/download/
に保存されてないか?直接開いてみるとか。
俺ギャラリーは凍結してQuickpic入れちゃったから見れない理由はわからん。
267SIM無しさん:2011/12/02(金) 00:23:30.86 ID:crLOiqvn
>>264
画像キャッシュのこといってるなら2chmate/media/fullにあるよ。

見る方法はquick picとかつかってね
268SIM無しさん:2011/12/02(金) 00:24:24.62 ID:/okCD7KW
>>265,266
ギャラリーからはダウンロードフォルダ見れないっていう認識でいいのかな
レスみていろいろ調べたら画像閲覧アプリみたいなの入れたほうがいいみたいだね
Quickpic含めいろいろ見てみる、ありがとう
269SIM無しさん:2011/12/02(金) 01:03:53.47 ID:iYm+EhJi
>>268
いや、普通にギャラリーで閲覧できるってw
270SIM無しさん:2011/12/02(金) 22:51:27.41 ID:/hEV2yxa
arcかacroのどちらを購入するかで迷っています。
CPU等のスペックはどちらも同じのようなのですが、
ガラケー機能の有無で実際の使用感に違いが生じたりはしませんか?
271SIM無しさん:2011/12/02(金) 23:43:23.85 ID:x8/Wnhe5
>>270
>ガラケー機能の有無で実際の使用感に違い

そんなのお前さんの使い方次第なのに人に聞いてどうするんだ?
必要ないヤツは「arcでなにも不便は無い」って答えるだろうし、どうしても必要なら「arcは論外」って答えるだろうな。
272SIM無しさん:2011/12/03(土) 00:10:20.12 ID:ed4TLtBH
>>270
違いはほぼないけど、外見上の違いとしては
通知LEDがarcは右側面にあるから見にくいけど
acroは画面右上にあるから見やすいっていう細かい違いがあるよ
273SIM無しさん:2011/12/03(土) 00:42:48.70 ID:gsbtv4ai
>>272
え、通知LED側面にあるってマジか
それ、通知してないやんw
274SIM無しさん:2011/12/03(土) 02:53:24.54 ID:7LWDNd/v
arcってメールの起動やらがもたつくらしいんですがacroも同じですか?
温モックでちょこっと触った感じだと個人的にはメールに関しては
acroの方がサクサクしてた気がするんですが。
275SIM無しさん:2011/12/03(土) 03:50:06.95 ID:Ggmadajn
>>274
ドコモのキャリアメール?
だったらドコモのメーラーアプリがクソ過ぎるんで機種関係ないよ
276SIM無しさん:2011/12/03(土) 05:44:37.40 ID:7LWDNd/v
SPメール?とかいうやつです。
ガラケーみたいにデコレ機能とかがあるやつです。
277SIM無しさん:2011/12/03(土) 06:51:44.20 ID:JNc50Ns+
>>276
spモードメールのもっさり具合はacroに限った話ではない
こちらへどうぞ


docomo spモード 29通目のメール
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1321633967/
278SIM無しさん:2011/12/03(土) 07:49:42.78 ID:7LWDNd/v
誰もacroのメールがもっさりなんて言ってませんよ。
逆でarcよりacroのメールの方がサクサクに感じたんです。
それでarcスレみたらメール起動が遅くなったってレスがいくつかあったので。
機種は関係ないのかなとも思ったんですがrayなんかは明らかに起動も速いし
文字入力もサクサクだった様な気がして。
279SIM無しさん:2011/12/03(土) 08:30:56.41 ID:G5vRWUuf
>>278
だから、spモードメールは機種関係無いって
アプリのバージョンによるんだよ
同じ機種でもバージョンアップしたかどうかで違う
バージョンも最新が最良とは限らない
280SIM無しさん:2011/12/03(土) 13:07:34.33 ID:HRg4QBSf
これUSB経由での充電ってコンセントと比べて何かデメリットでもある?
ダメージを与えやすいとか。
281SIM無しさん:2011/12/03(土) 13:10:31.21 ID:JwJtfRvb
>>280
遅い
282SIM無しさん:2011/12/03(土) 14:24:41.69 ID:eZ3Y15bE
>>278
感じたとか気がしたとか、曖昧でよくわからんけど、同じ条件で比較してんのか?
詳しくはあっちのスレでやってくれや。
283SIM無しさん:2011/12/03(土) 14:43:32.86 ID:Taiys1O3
アプリケーション管理でSPモードメールの
データを消去を選ぶとどうなるんですか?
保護してるメールとか消える?

消えないならストレージあける為にデータ消したいんですが
284SIM無しさん:2011/12/03(土) 15:08:45.58 ID:HRg4QBSf
>>281
コンセントのほうが早いんですね。
今持っているFOMA補助充電アダプタ01ってのが使えないらしいんですが
充電器のおすすめありませんかね?
285SIM無しさん:2011/12/03(土) 15:17:43.46 ID:srF8q9yJ
>>284
色々あるみたいだし自分で2・3個に絞って質問した方がアドバイスしやすいと思うよ
286SIM無しさん:2011/12/03(土) 19:06:44.42 ID:TyPXfN4p
>>283
全部消えてアプリ際インスコ必要
287SIM無しさん:2011/12/03(土) 21:51:33.79 ID:nqkgBIjw
>>285
たくさんありすぎてわからないです。
モバイルブースターみたいのだったりポケットチャージャみたいのだったり。
予備の電池パックを持つと交換や充電が面倒ですよね?
288SIM無しさん:2011/12/04(日) 00:56:25.77 ID:pcbruhf1
>>287
俺は中華製バッテリー、モバブーとか色々試したみたけど、コスパで言うなら780円の中華バッテリーで十分って感じたけどね
ヘビーユーザーで交換が面倒だったり、心配ならあと1台モバブー買っとくとか
289SIM無しさん:2011/12/04(日) 10:24:19.12 ID:+JJsNndw
メーラーがエラー出てメール送信できなくなった。
アンインしていれなおしたら直ったけどグループ分けもメールも全部消えた(ToT)
290SIM無しさん:2011/12/04(日) 11:24:41.06 ID:t5st5quO
>>288
ありがとう。
USBからの充電だと時間がかかりそうだし、サブの電池パックと
電池パックの充電器を持つのが一番いいですかね。
291SIM無しさん:2011/12/04(日) 11:54:33.09 ID:QZi8A5GY
>>289
なんで入れ直そうと思った時点でメールのバックアップをとらなかった?
292SIM無しさん:2011/12/04(日) 11:58:01.99 ID:QCduGOHb
>>289
メールが消えるのは当然だけどグループ分けが消えるのは不可解だなぁ
293SIM無しさん:2011/12/04(日) 14:12:25.22 ID:0SZrDG7B
acroってどんな意味なのですか?
294SIM無しさん:2011/12/04(日) 14:34:57.51 ID:Crq+GNlY
>>293
大喜利始まるよー\(^▽^)/
295SIM無しさん:2011/12/04(日) 15:29:27.95 ID:tkguT+BN
296SIM無しさん:2011/12/04(日) 15:29:37.63 ID:0gj7C968
>>293
a・あんた
c・ちっちゃい子好きだろ
r・ロリコン野郎は
o・お仕置きじゃ〜!
297SIM無しさん:2011/12/04(日) 16:22:25.78 ID:CR4kHfes
次の方どうぞ〜
298SIM無しさん:2011/12/04(日) 18:12:12.79 ID:QCduGOHb
Xperia codename azusa
299SIM無しさん:2011/12/04(日) 21:33:51.21 ID:kz6Oomtc
>>293
a・あり得ない!
c・ちょっw
r・ロンゲの
o・おじさんw
300SIM無しさん:2011/12/05(月) 20:08:54.96 ID:C+zD5atg
次の方どうぞ〜
301SIM無しさん:2011/12/06(火) 01:28:19.69 ID:WMm1pcvf
android
contact
real world
over the monitor
302SIM無しさん:2011/12/07(水) 00:38:07.74 ID:S/nqLebi
はい次ぃ〜
303SIM無しさん:2011/12/07(水) 19:24:12.52 ID:g4J1OC/n
304SIM無しさん:2011/12/07(水) 19:57:17.65 ID:g4J1OC/n
305SIM無しさん:2011/12/07(水) 20:26:17.83 ID:OePUTwOT
306SIM無しさん:2011/12/07(水) 22:49:13.56 ID:2azdSWxB
タスクキラー使って一掃してもすぐにどんどんアイコンが増えてすぐ重くなるんだけどこれって普通?
307SIM無しさん:2011/12/08(木) 00:13:39.23 ID:8d4u3EeT
>>306
常駐アプリなら復活する。

ってか重くなるほど上がってくるってウィジェットとか常駐系いれすぎじゃね?
308SIM無しさん:2011/12/08(木) 01:06:44.68 ID:i++82Z/E
>>307
なんか使ったこともないConnected devicesとか消しても消してもすぐ出るんだよね
なんなんだろう・・・
309SIM無しさん:2011/12/08(木) 01:12:26.33 ID:Z86BE8w5
>>308
えっとな、お前が意図して使うプログラム以外にもAndroidと自身の管理機能や
各種表示や通信を担当しているシステムプログラムが裏ではいっぱい動いてるんだぞ。
自分が使ったこと無い=不要、じゃないからな?
310SIM無しさん:2011/12/08(木) 01:17:55.32 ID:i++82Z/E
>>309
なるほど。。。
でも他の起動してるアプリとかシステムはなんとなく分かるんだけどその一つだけがどうしてもなぜ動くのか謎でさ・・・
確か一回PS3とリンクさせたけどあまりに使えないからすぐリンク削除したんだけどねえ
311SIM無しさん:2011/12/08(木) 02:38:05.95 ID:I+Le7Abq
Gmailとiモードメール同時受信
出来るようになったのはいいのですが
今までPCに届いていたメール4000件近くが
スマホに届いてしまい消すのがめんどくさいです。
受信メールをまとめて消す方法教えて下さい。
全削除でもおkです。
PCに繋いでこのフォルダ内を消せとかでもいいです。
312SIM無しさん:2011/12/08(木) 02:47:48.61 ID:8d4u3EeT
ねぇねぇあいもーどめーるってなぁに?
313SIM無しさん:2011/12/08(木) 12:02:47.47 ID:XlOdH+cT
>>311
PCからGoogleメールへログインして
一括削除
314SIM無しさん:2011/12/08(木) 16:50:31.80 ID:I+Le7Abq
>>313
おkやってみる。
てかこれ本体に保存してないの?
毎回サーバーに読み込みなんですか?
315SIM無しさん:2011/12/08(木) 18:28:50.23 ID:rGGBvu9h
>>314
気付かなかったの?
316SIM無しさん:2011/12/08(木) 18:45:02.11 ID:W6WMPIdR
今日昼ご飯の時コップの水がかかっちゃって画面写らなくなった
メールが着信した音はするから液晶がアウトかな 
起動時のソニエリのロゴは出るんだけどその後なにもでない…
水ぬれの判定シールって裏蓋のなかの左上ですか?
ぐぐっても具体的な場所がでてこなくて…元の色がわからないけどピンクだからアウトってことですかね?
317SIM無しさん:2011/12/08(木) 19:11:08.46 ID:fHr68vg2
>>316
斑点がなくなってたらアウト。
安心サポート入ってれば5000円で新品交換になる。
318SIM無しさん:2011/12/08(木) 21:17:58.62 ID:W6WMPIdR
>>317
斑点なんて見えなくて全面ピンク一色だからアウトみたいですね
安心サポート水でもいけるんだ!ダメかと思ってたからちょっとよかった 
総入れ直しと思うと泣けるけど…
319SIM無しさん:2011/12/09(金) 03:32:03.85 ID:MZbFTDUG
新品交換したacroを涙で水没させてしまう>>318であった
320SIM無しさん:2011/12/09(金) 03:53:52.64 ID:X3xZMlT+
>>318
自責他籍問わず、が売りの保証だからだいじょぶ。その分ちょっと高いけど。(380円?/月)
アイコンの並べ替えやウィジェットの配置が終わったら、全画面スクショ取って
PCに移しておくと再セットアップも大分楽だから次からやっとくのを勧めたい。
321SIM無しさん:2011/12/09(金) 07:50:20.41 ID:LZ/Q3W88
318です
その後時間が経って乾いたせいか復活した!
電池も全部抜いて半日ほっておいたのがよかったのかなー
いまのところ普通に動いてるけど後から不具合になるかもだから素直に交換しておこうか迷ってます
とりあえず320さんのスクショとっておきます
322SIM無しさん:2011/12/10(土) 00:56:30.21 ID:b2SEN1Ja
ホームボタンと戻るボタンの隙間の光って弱めるor常に消す方法ってないですか?
目が痛いんです、目がぁ目がぁぁ
323SIM無しさん:2011/12/10(土) 02:33:54.72 ID:rPCfvXsm
>>322
Screen Filter
324SIM無しさん:2011/12/10(土) 10:20:16.31 ID:vHX+26lo
>>322
バルス!
325SIM無しさん:2011/12/10(土) 10:46:37.84 ID:ny+lBnup
充電する時、満タンまで充電してる?
充電中85%ぐらいまでは爆速で上がっていくんだがそこから急速にペースダウンしてしまう。
電池が劣化してきてるのかな?
326SIM無しさん:2011/12/10(土) 11:31:04.25 ID:nbGorXoI
>>325
同じく、俺は95%ぐらいから100%までが長い。
けど100%にする理由なんて特にないんだけどね。気持ちの問題。
「緑ランプついたもう十分」ってDSのおねいさんがいってました。
327SIM無しさん:2011/12/10(土) 15:34:39.67 ID:1BDwSUKM
>>325
>>326
バッテリーの最後辺りは時間をかけて充電される。
他の携帯もウォークマンでもそう。
328SIM無しさん:2011/12/10(土) 18:43:13.46 ID:A8M55PnC
バッテリーの最後のあたりって表現は斬新だなw

自分は牛丼屋のガリのように底の方(0%付近)に古い電気が溜まっているような気がして仕方ない・・・
329SIM無しさん:2011/12/11(日) 03:01:35.70 ID:SGW8H3iA
GPSはGPSを使うアプリが起動している時にだけ動作するから
常時ONでも電池残量には関係無いのは本当ですか?
330SIM無しさん:2011/12/11(日) 13:07:09.01 ID:l9PnPJrb
>>325
>>327の言う最後の辺りってのは、電池側の電圧がほぼ元通りに戻ってきてる
=供給側との落差が小さいため充電ペースが下がる訳だ。
定電圧定電流方式といって電池に優しい充電方法。
逆に供給側がより大きな電圧を出してガンガン電流を流し込むのが俗に謂われる急速充電器。
電池が痛むからあんまり宜しくない。だから95%とかいったらもう十分と思っといておk。
331SIM無しさん:2011/12/11(日) 14:45:55.59 ID:Fs1L1SWG
Gmailを初めて使おうと思って同期中になるんですがメール読み込み中の画面から一時間経っても変わらないです…
こんなに時間かかるんでしょうか?
332SIM無しさん:2011/12/11(日) 14:59:28.77 ID:mRjJ8Elo
SPモードメール受信通知のLED点滅について。
以前はスリープ解除しても未読のまま再度スリープさせるとLEDはまた点滅した。
しかし、2.3.4にアプデしてからはLED点滅時に1回スリープ解除すると、その後スリープさせてもLEDは点滅しなくなったようですが、これは設定で以前の動作に戻せるんでしょうか?
それとも仕様変更?
333SIM無しさん:2011/12/11(日) 15:54:32.59 ID:6/j4mPfb
>>331
メニューから更新を押してみて。
334SIM無しさん:2011/12/11(日) 16:56:23.33 ID:OxG8eLqz
http://i.imgur.com/7xFIJ.jpg

電話しようとするとたまにこんなのでるんだけど、なんだろう?
335SIM無しさん:2011/12/11(日) 18:23:25.61 ID:6ydWkTcA
あったかそうなマフラーだな
336SIM無しさん:2011/12/11(日) 20:01:13.84 ID:OaMjLDB4
>>334
コワッ!
337SIM無しさん:2011/12/11(日) 21:38:04.15 ID:Fs1L1SWG
>>333
出来ました!
ありがとうございます。
338SIM無しさん:2011/12/11(日) 21:50:47.35 ID:FFjr6VT8
非通知着信拒否はどうやってするのですか?
教えてください。
339SIM無しさん:2011/12/11(日) 21:55:46.45 ID:Lh9Hg92W
>>338
自分で調べられるツールを持っといて自分で調べないのは何故?
340SIM無しさん:2011/12/12(月) 23:59:30.58 ID:Oy7h9MNT
>>339
そういうのスイーツに多いやねw
341SIM無しさん:2011/12/13(火) 00:25:56.70 ID:e0GcbnqJ
>>339
馬鹿だからだよ
342SIM無しさん:2011/12/13(火) 07:53:49.00 ID:thVqQbTo
水没チェックって裏蓋外して上にあるやつ?

これって反応が出ると白なんだっけ?
343SIM無しさん:2011/12/13(火) 08:05:03.63 ID:8kN8iSyn
ドットが無くなる感じ
白ではないかな

http://i.imgur.com/7Rwhs.jpg
344SIM無しさん:2011/12/13(火) 08:20:49.17 ID:4XF9CvNN
Beautiful Widgetsの機内モードスイッチが
いまいち調子悪いんだが使ってる人いる?
345SIM無しさん:2011/12/13(火) 08:55:35.26 ID:LcxDwJTY
>>343
ありがとう

なぜか水没反応出てるわ

多湿な場所に置いただけでなるのかなー。
346SIM無しさん:2011/12/13(火) 09:07:10.67 ID:Iyp7oUW9
>>345
夏場にポケットに入れっぱなしにしてても出るw
347SIM無しさん:2011/12/13(火) 10:20:46.65 ID:Tp3kzFPW
mozi nyuuryoku ga kana ni hennkann dekinakunarimasita.
tasukete kudasai.orz
348SIM無しさん:2011/12/13(火) 10:41:54.36 ID:NgVI3cw5
>>347
文字のとこ長押し?
349SIM無しさん:2011/12/13(火) 10:54:18.28 ID:Tp3kzFPW
>>348
sono botan ga kietanodesu.orz
350SIM無しさん:2011/12/13(火) 11:34:18.51 ID:/lKexGsS
>>349
Textbox_nagaoshi→nyuuryokuhouhou→PoBox
351SIM無しさん:2011/12/13(火) 11:36:04.67 ID:ZCesICTS
>>349
文字入力欄長押しで入力方法選択が出てこなくなったでおk?

ブラウザなどの入力欄で入力モードにした上で長押しで選択がでないなら、一度設定の言語とキーボードで確認するといい。

キーボードは何使ってる?
352SIM無しさん:2011/12/13(火) 12:21:34.26 ID:FFaVV67J
sutanda-doki-bo-do kara kirikae dekimasenn.
nyuuryokugenngo no nakani [nihonngo] ga nainndesu.
iroiro tamesite mimasu.
yominikukute gomennnasai.
353SIM無しさん:2011/12/13(火) 12:35:25.25 ID:FFaVV67J
>>350
直りましたぁ!
ありがとうございます(T_T)
354SIM無しさん:2011/12/13(火) 12:42:35.90 ID:k0AeP4W3
>>352
http://i.imgur.com/y9N7M.png

もしかしてこの画面になってるかな?
355SIM無しさん:2011/12/13(火) 12:50:08.30 ID:FFaVV67J
>>354
そうです、それになってました
356SIM無しさん:2011/12/13(火) 12:53:40.93 ID:koc8aJ1B
>>349
メールでテキスト入力欄を長押ししてもだめ?
357347:2011/12/13(火) 13:16:23.38 ID:FFaVV67J
皆様のおかげで直りました!
本当にありがとうございました(^-^)
358SIM無しさん:2011/12/13(火) 13:34:42.76 ID:+ov8hnxu
俺もスマフォに変えたばかりの時それで悩んだw
359SIM無しさん:2011/12/13(火) 14:27:28.63 ID:koc8aJ1B
>>346
これって保証対象外になっちゃう?
360SIM無しさん:2011/12/13(火) 14:31:37.23 ID:k0AeP4W3
>>359
保険入ってれば5000円かな
361SIM無しさん:2011/12/13(火) 15:22:38.97 ID:fkBfawug
質問スレなので質問したらバカと言われるなんて・・・
362SIM無しさん:2011/12/13(火) 15:36:06.83 ID:DwlmyGJM
あんまり値下がりしないですね
363SIM無しさん:2011/12/13(火) 23:16:04.02 ID:koc8aJ1B
>>360
いや、普通の故障の時の保証も水没扱いで保証対象外かなって
364SIM無しさん:2011/12/13(火) 23:21:47.79 ID:xAkwNSxD
>>363
どこをどう判断して普通か普通じゃないか判断するかわからんけど、

ケータイ補償 お届けサービスとは、NTTドコモの FOMA、Xi 対応機種が紛失、全損、水没しても最大8,400円の負担で、同一機種、同一色の携帯電話を、翌日か翌々日に配送するサービスである。2010年12月21日時点で契約者数は3000万人となった

らしいよ。最大8400円だったねごめん。
365SIM無しさん:2011/12/13(火) 23:35:52.30 ID:WceywAMi
>>363
水没反応が出てたらアウト
基本的に全て保証外だわ
たとえ水没とは関係ない故障であったとしても
366SIM無しさん:2011/12/13(火) 23:54:55.02 ID:koc8aJ1B
水没してないのに水没扱いかー。

参ったな。

ありがとうね。
367SIM無しさん:2011/12/14(水) 00:07:28.72 ID:WceywAMi
あと故障とは別にケースにヒビとか欠けがあるとそれも一緒に直さないと修理すら受けられないとか言われるから注意wwww
368SIM無しさん:2011/12/14(水) 00:22:52.98 ID:Z3gEAFHq
やっぱりスマホはケース運用必須だな

湿気対策的な意味で
369SIM無しさん:2011/12/14(水) 05:00:32.47 ID:zsxaEFce
ロック解除画面から新しいメッセージとFacebookの新しいお知らせの通知が消えないんだけどどうしたらいいのかな?
370369:2011/12/14(水) 05:47:18.14 ID:zsxaEFce
消えましたすみません。
371369:2011/12/14(水) 06:31:37.79 ID:zsxaEFce
やっぱり新しいお知らせだけ消えない。
372SIM無しさん:2011/12/14(水) 10:39:00.71 ID:jh2Mix8g
>>371
timescape のフェイスブック自動同期を切るんだ
373369:2011/12/14(水) 12:12:51.75 ID:zsxaEFce
>>372
timescapeでFacebookの接続確認したらもともと解除されてた。
んでもって一回接続させてみたらお知らせの数が1から2に増えて、もう一度接続解除したんだけどやっぱり1つだけ残っちゃうなり。
374SIM無しさん:2011/12/14(水) 13:20:11.77 ID:jh2Mix8g
>>373
なにそのオカルトw
その手順で消えるはずなんだけどなあ。力になれなくてスマン
375369:2011/12/14(水) 13:23:42.37 ID:zsxaEFce
>>374
Facebookのバージョンアップしてもう一度アンインストールしたら消えました。
ありがとう。
376SIM無しさん:2011/12/15(木) 08:01:11.99 ID:PpP8RNW8
公衆Wi-Fiを了解するときの設定を教えてください
377SIM無しさん:2011/12/15(木) 11:40:04.89 ID:DO88f5Dl
ステータスバーのソフトウェア更新を消すには、どのようにしたらいいのでしようか?
378SIM無しさん:2011/12/15(木) 13:05:05.86 ID:ZpxYmicH
bluetoothでPCとペアリングしようとしてるんだけど、
acro検出可能にしてPCでデバイス追加すると、ペアリングコードの確認まではいくけど
そのあとのデバイスドライバーがインストールされずにつまずく
携帯側からPCを検出しても同様
どうしたらいいのん?
379SIM無しさん:2011/12/16(金) 01:32:21.59 ID:UJ94YPY2
>>377
アプリケーションから、ソフトウェア更新か何かのアプリのデータ消したら直らない?

>>378
PCの問題だろ?
380SIM無しさん:2011/12/16(金) 02:18:53.46 ID:Ohs3aY90
>>377
マーケットの設定で更新通知オフ
381SIM無しさん:2011/12/16(金) 19:32:07.41 ID:PaDdB62w
なんかソフトウェアの更新通知に紛れてしょーもないアプリの宣伝が入ってくるようになった。
ステータスバーに☆マークだったりするんだがみんなもある?
もしかしてacroセキュリティ上やばくなってるのかな・・?
382SIM無しさん:2011/12/16(金) 20:10:13.21 ID:SltTk93K
>>381
なんかAir Pushつかってる糞アプリ入れてんだろ。
383SIM無しさん:2011/12/16(金) 20:14:10.52 ID:PaDdB62w
151に電話してみたら今度きたらアプリ名か業者控えて教えてくれだってさ。
AirPushねググッているわ。さんきゅう>>382
384SIM無しさん:2011/12/16(金) 23:20:42.71 ID:PaDdB62w
airpush detector使ったら無料のmysettingが引っかかった。
いいソフトなんだけど残念だが消した。
ちなみに通知に来たのは「ASOBO」とかいう出会い系糞アプリ
製作元は「YOURNET.INK」とかいう会社。
これで一応解決かな?>>382さんきゅう

後は151へ報告するか。
385SIM無しさん:2011/12/16(金) 23:53:45.22 ID:ckCSApRP
>>384
mysettingは回避方法があるんじゃなかったっけ
386SIM無しさん:2011/12/16(金) 23:57:41.11 ID:PaDdB62w
>>385
ご教授願いますm(__)m
387SIM無しさん:2011/12/17(土) 00:08:15.59 ID:62mbKd6B
>>386
Airpush Permanent Opt-outで出来るらしい

てゆーかAndroid Marketのレビューくらい読もうず
388SIM無しさん:2011/12/17(土) 00:19:25.82 ID:kBCaMzlt
AirPushとやらが騒ぎ出される前にMySettings Pro買って普通に使ってたけど
そんな怪しいソフト紛れ込ませる会社なのかと思うとちょっと後悔。

かと言って代替になりそうなの無いんだよな
389SIM無しさん:2011/12/17(土) 06:41:56.67 ID:TKDZkIQ9
>>386
篠沢教授に全部!
390SIM無しさん:2011/12/17(土) 07:18:24.17 ID:lUg2YQcC
>>387ありがとう
Airpush Permanent Opt-out入れてみてmysetting無料版を再インストールしてみました。
けれどairpush detectorで調べるとmysettingと共にAirpush Permanent Opt-outも引っかかってる。大丈夫かな?
>>388mysettingの有料版だとairpushこないのかな?今のところどうですか?
mysetting自体はとてもいいソフトなので残念ですが。無料版ですからね・・・仕方ないところもあります。
どうしようもなければ有料版にします。
しばらく様子見してみます。
皆様ありがとうです。
391388:2011/12/17(土) 16:19:09.24 ID:kBCaMzlt
>>390
全然来ない、というか2chとかの書き込みやレビュー見ててAirPushが導入された事を初めて知ってびっくりしたくらい。
392SIM無しさん:2011/12/18(日) 00:51:53.79 ID:+e37QQ2G
ROM容量少ないみたいですけど、SDがあればなんとかなります?
これから買うのはやめたほうがいいかな
393SIM無しさん:2011/12/18(日) 01:04:29.14 ID:G4zyvjX9
>>392
個人的には買って後悔してないよ
でも待てるなら後半年くらい待ってみてもいいかな?とも思う

半年待てばXi機種も安定してるだろうし、
もしかしたら新しい機種・情報が出るかもしれないしね
394SIM無しさん:2011/12/18(日) 01:58:48.46 ID:+e37QQ2G
>>393
ですか、今スマホ持ってないんで我慢できるかどうかですね。
ありがとう。
395SIM無しさん:2011/12/18(日) 07:54:15.70 ID:91ddjqwS
>>392
アプリを大量にインストールしたいならおすすめしない。
SDがあっても足しにはならない。
396SIM無しさん:2011/12/18(日) 11:48:30.18 ID:ATUHGxyY
>>392
アプリによってはSDカードに移せないの結構あるぞ
397SIM無しさん:2011/12/18(日) 22:33:41.32 ID:4jwOc96Y
最近 気が付いたんですが ディスプレイが チカチカして 明るくなったり暗くなったりするのは Xperiaの仕様ですか?
398SIM無しさん:2011/12/18(日) 22:38:39.96 ID:xschGHNo
>>397
仕様です
399SIM無しさん:2011/12/18(日) 23:59:48.49 ID:5VIFYjKi
だめだ。。。なにやっても新しいメッセージが消えない。
たまに消えるけど今日は一度も消えない。
400SIM無しさん:2011/12/19(月) 02:33:21.64 ID:jGAqS06N
>>397
画面の明るさを低くするとそうなるね
あるていど明るさを上げるとなくなるよ
401SIM無しさん:2011/12/19(月) 15:55:39.46 ID:+QSk+Fum
>>400
ありがとうございます
も少し明るくしてみます
402SIM無しさん:2011/12/19(月) 18:43:21.29 ID:dSzB6yrI
ホームキーの両脇のライトを消すアプリってなんだっけ?誰か教えて。
403SIM無しさん:2011/12/19(月) 22:05:37.41 ID:uiotucWl
>>402
screen filter
404SIM無しさん:2011/12/19(月) 22:10:20.60 ID:4xp+kjDP
>>403
サンクス
405SIM無しさん:2011/12/20(火) 16:37:48.88 ID:HAjd2hkj
写真が気付いたらごっそり8割がた消えていたんだけど、東芝のメモリーカードが原因だろうか?
quick pickがなんとかとか昔見た記憶があるけど何か情報ありますか?
406SIM無しさん:2011/12/20(火) 21:11:32.18 ID:TCyEt7ck
ミュージックプレイヤー(?)で
アルバム名、アーティスト名が同じなのに複数の同名アルバムに分かれるんですが纏め方ってありますか?
一応、mp3のプロパティからトラック以外は同じものにしてるんですけど・・・
407SIM無しさん:2011/12/20(火) 21:11:48.49 ID:XBJWAHlj
まずSDフォーマッターでフォーマットしろ。
付属品のSDでも、俺はこれで快適+無事故になった。
QuickPicはおそらく関係無い。
408SIM無しさん:2011/12/20(火) 21:13:18.73 ID:XBJWAHlj
すまん。
>>407>>405へのレスです。
409SIM無しさん:2011/12/20(火) 21:53:42.54 ID:TCyEt7ck
自己解決
アルバムアーティストってタグがあるのね
410SIM無しさん:2011/12/21(水) 17:10:40.38 ID:jRixfm8+
smsの新しいメッセージが1件あります。はどうやったら消せますか?
411SIM無しさん:2011/12/22(木) 00:33:06.52 ID:MNaXUjAN
>>410
ホームキーを押して→メッセージアイコンを開く
412SIM無しさん:2011/12/22(木) 05:50:31.49 ID:C0bNgwsg
スリープ復帰時に再起動かかる不具合?は頻出ですか?
先週買ったばかりなんですが
413SIM無しさん:2011/12/22(木) 06:43:49.38 ID:4spnuAmj
俺のはならない
414SIM無しさん:2011/12/22(木) 08:23:37.68 ID:cbV97RTD
さわってる間にいつの間にか動画が横画面じゃなく
縦画面で再生されるようになったんだけど
どうすれば横画面で再生できるように設定できますか?
415SIM無しさん:2011/12/22(木) 09:25:26.85 ID:MtJpyDKa
>>414
自動回転オン
416SIM無しさん:2011/12/22(木) 13:02:24.55 ID:roGysIK9
>>411
ありがとう!できました!
417SIM無しさん:2011/12/22(木) 16:34:21.17 ID:dFdOb4td
最近戻るボタンが凹んできたのかクリック感がなくなってきた
コレって使ってると悪化してくんかな?
418SIM無しさん:2011/12/22(木) 16:40:07.86 ID:phbEXbxY
どうだろうね?^^
419SIM無しさん:2011/12/25(日) 01:43:47.19 ID:blrbDFSA
誰か教えてくだしあ

忍者ロワイヤルやブラザーインアームズみたいなゲームやってると
回線切断みたいな感じで途中で止まって
また続きから始まるむたいな症状なってる人いない?
Wi-Fi必須なのかしら…
420SIM無しさん:2011/12/25(日) 14:22:46.77 ID:UOXCDsYf
DSで53000円だった。結構経ってるのに高いね・・・
ヨドバシとかならもっと安いんだろうか
421SIM無しさん:2011/12/25(日) 15:30:13.75 ID:/ur4OTCl
>>420
高すぎワロタ
422SIM無しさん:2011/12/25(日) 19:03:22.48 ID:DIIx2EbH
モヤさまへ移動
423SIM無しさん:2011/12/25(日) 21:47:02.60 ID:WD4SoxDI
Xアプリからmedia goへSS2MCを使用して楽曲を変換したところ、
一部アルバムのジャケットが本来のものと異なっていたため、
「アルバムアートワークの取得」を行い正した上でSO-02Cへ転送したのですが、
SO-02C上では古い(誤った)ジャケットが表示されてしまいます。
どうすれば正しいジャケットを表示させることができるでしょうか?
424SIM無しさん:2011/12/25(日) 22:17:01.80 ID:Aej73/mf
>>423
Media Go→曲→プロパティ→アートワーク→古いジャケットを削除
425SIM無しさん:2011/12/25(日) 23:29:52.24 ID:WD4SoxDI
>>424
全曲の古いジャケットを削除したところ、
media go画面におけるSO-02Cのライブラリでは正しくなりましたが、
SO-02C本体画面上では相変わらず古いままです。。。
426SIM無しさん:2011/12/26(月) 10:56:17.74 ID:7paSafGU
WMAって再生できなかったっけ?
数ヶ月ぶりに入れたら再生できないのだが…orz
427SIM無しさん:2011/12/26(月) 11:42:41.07 ID:mX4Hm0hA
acro背面型紙探してるのですがどなたかお持ちでないでしょうか?
428SIM無しさん:2011/12/26(月) 21:39:14.09 ID:cRSLfGD3
質問です。
Android用のコミケカタログビューアーAndCCVを使いたいのですがどうしても
「カタログデータを端末のSDカードまたは内蔵ストレージにコピー」
この方法がわかりません
PCはWindowsXPでSDのスロットはありません
USBケーブルと繋いでデータを移す方法を教えていただけませんか?
429SIM無しさん:2011/12/26(月) 21:41:57.98 ID:c98Sh48+
>>428
その前にちゃんとカタログ買ってあるんだろうな?
430SIM無しさん:2011/12/26(月) 21:56:39.43 ID:cRSLfGD3
>>429
買ってます。インストールしてチェック済みです
431SIM無しさん:2011/12/27(火) 21:04:39.66 ID:ZoN0BjeI
adb push /sdcard/ c:??hoge
432SIM無しさん:2011/12/27(火) 22:19:39.38 ID:1nYuR4hp
>>428
ケーブルでPCと繋げばUSBメモリと同じようにウィンドウ開くだろ。
433SIM無しさん:2011/12/30(金) 18:17:34.32 ID:X8FSnFKb
すいません質問させてください
昨日acroを買って、前の携帯がmoperaだったのでEメールで引き継いで使ってみたのですが
来たメールの表示がメールアドレスで表示されているので誰か分からなくなってしまいました
メールアドレスから名前に変更する為の方法や、ソフトはありますでしょうか?
434SIM無しさん:2011/12/30(金) 18:38:43.71 ID:OkdZ1vPE
>>433
k9mail
435SIM無しさん:2011/12/30(金) 20:05:22.81 ID:X8FSnFKb
ありがとうございます!
ただ、設定で躓いていますがw   むぅ・・・
436SIM無しさん:2011/12/30(金) 22:06:07.84 ID:ec6+uDJQ
>>435
がんばれー。
ググってもどうしてもできないときはまた聞けばいいさ。
437SIM無しさん:2011/12/31(土) 01:09:47.54 ID:dgwaq9f2
K9mailの設定の難解さは異常
くじけず頑張れ
438SIM無しさん:2011/12/31(土) 04:25:36.28 ID:Tv5qeOdD
>>437
だけど一度設定してしまえば使い勝手はよい。
特殊な設定してるからmixiに作業メモ残してるよえ
439SIM無しさん:2011/12/31(土) 11:18:34.76 ID:GnHpCSOr
いやはや・・・なんとか設定ができて、メールも無事名前が表示されました
皆さんありがとうございました    さて、寝よ・・
440SIM無しさん:2011/12/31(土) 12:01:24.42 ID:Xtp0lI1O
>>439
おつかれさん
441SIM無しさん:2012/01/01(日) 09:22:58.35 ID:VocWH+Xq
明けましておめでとうございます。

先月からacro使ってますが、プリインのタイムスケープって不在着信しか残らないんでしょうか?
使いづらくてやはりプリインの履歴のウィジェットにしましたが今度はホームが重い。
何か良いのありませんか?
442SIM無しさん:2012/01/02(月) 00:41:01.53 ID:re0Rnlhj
あけおめです。

お気に入り=ブックマークしたものを削除したい場合は
どのようにしたらいいでしょうか?
443SIM無しさん:2012/01/02(月) 00:42:39.10 ID:MwLaNG75
>>442
長押し
444SIM無しさん:2012/01/02(月) 01:06:14.39 ID:re0Rnlhj
>>443
即レスサンクスです。
こんな簡単な方法に気付かなかったなんてorz
あまりにも簡単に削除出来てワロタw状態です。
445SIM無しさん:2012/01/02(月) 02:27:27.24 ID:JI0XeVFT
>>444
困ったら右クリック・・じゃなくて長押しな
446SIM無しさん:2012/01/02(月) 10:24:45.89 ID:ykyQ1bPW
ニコニコ見てると不定期にギャラリーに保存されるんですけど何が原因なんです?
447SIM無しさん:2012/01/03(火) 12:23:37.33 ID:hexSRgV+
SDカードに別端末からメールを赤外線したのですが
どこに保存されてしまったのでしょうか?
448SIM無しさん:2012/01/03(火) 13:09:00.70 ID:bSg9g8zV
すんません。
ロック画面(電源offしてボタン押したときスライドさせてロック解除する画面)を出ないようにする事って出来ないですか?
449SIM無しさん:2012/01/03(火) 13:25:03.21 ID:dn70ZaGx
>>448
AntiLockとかアプリ入れろ
450SIM無しさん:2012/01/03(火) 22:03:57.92 ID:r3p+DnOj
マーケットでサイズの大きいアプリをダウンロードしようとする「データ使用の上限を越える可能性があります」
って表示されるんだけど、自分はパケホーダイ・フラット契約で、不便な事にWi-Fiできる環境がないです。
Wi-Fiを使わずにダウンロードするとパケホーダイ・フラットとは別に通信料がかかりますか?
451SIM無しさん:2012/01/03(火) 22:15:48.76 ID:0SiZPexV
3Gでダウンロードして問題ない
452SIM無しさん:2012/01/03(火) 22:53:51.86 ID:1/tvS2V1
>>450
よく出る2つの警告。

上限を超える可能性が〜
⇒ パケ数が多いので警告してくる。パケホーダイ入ってるなら気にしなくてOK。

サイズ的に時間がかかるからwifiで〜
⇒ 海外は回線が遅くて50MBに1時間とかかかったりする場合もある。
   日本はそれより高速な3Gだし市街地ならハイスピードにも対応。やっぱり気にしなくてOK。
453450:2012/01/04(水) 07:57:01.45 ID:FlXCPtT8
>451 >452
ありがとうございます。安心してなめこ栽培できます。
454SIM無しさん:2012/01/04(水) 22:54:46.39 ID:QdKfiiCm
home画面でウィジェットを追加も削除ができなくなりました

対処法分かる方いたら教えてください
455SIM無しさん:2012/01/04(水) 23:01:46.35 ID:7UZG3p0g
>>454
DS
456SIM無しさん:2012/01/04(水) 23:17:41.08 ID:U61hLABj
タイプMバリュー+パケホダブル2で使ってるんですが、タイプMバリューで余った無料通話料はパケ代として使えるんでしょうか?
457SIM無しさん:2012/01/04(水) 23:30:59.95 ID:QdKfiiCm
>>455
情弱な自分にdsの意味を教えてください
458SIM無しさん:2012/01/04(水) 23:32:49.83 ID:2cM4szbr
>>457
Drivers
Stand
459SIM無しさん:2012/01/04(水) 23:33:52.13 ID:2cM4szbr
お前の携帯キャリア

だよ
460SIM無しさん:2012/01/04(水) 23:34:40.47 ID:AQYyAMuK
>>457
ADW Launcherとか使ってて、間違ってロックしちゃったんじゃないの?
461SIM無しさん:2012/01/04(水) 23:35:06.23 ID:j9yLdPoO
>>457
Double
Screen
462SIM無しさん:2012/01/04(水) 23:36:25.24 ID:H0Fanc84
>>457
dosukoi
sumou
463SIM無しさん:2012/01/04(水) 23:37:02.94 ID:6XPioKIT
>>456
使えません
464SIM無しさん:2012/01/04(水) 23:39:12.19 ID:QdKfiiCm
>>460
その通りでした

アドバイスありがとうございました
465SIM無しさん:2012/01/05(木) 01:04:47.24 ID:xK33ageg
>>464
情報小出し厨氏ねよ
466SIM無しさん:2012/01/05(木) 21:34:10.75 ID:LxjJ4GPH
この機種って、受信したSPモードのメールをSDやパソコンにバックアップすることは可能ですか?
また、SDやパソコンにバックアップしたものを、xperia本体に戻すことも可能ですか?
467SIM無しさん:2012/01/05(木) 21:50:05.05 ID:R0qFUu/2
>>466
SDにバックアップ/リストア出来るよ
468SIM無しさん:2012/01/05(木) 22:48:54.05 ID:Hja/ox3i
>>466
spモードメールのメニューボタン押してよく見てみろはげ
469SIM無しさん:2012/01/05(木) 23:13:59.56 ID:EBUN9H0i
googlemapsについて質問させて下さい
限界までzoomしてもっと細かい地図を見ようとしても、全然zoomせずに随分手前でプラスボタンが押せなくなります(多分尺は500mくらい?)
細かな地図を見るには何か設定がいるのでしゅうか?
470SIM無しさん:2012/01/06(金) 00:35:27.93 ID:yTfFNnk7
>>469
それが限界だってなんでわからない?
471SIM無しさん:2012/01/06(金) 00:58:12.77 ID:FxPAcxKF
>>470
ストリートビューにしたいんじゃないの?
472SIM無しさん:2012/01/06(金) 01:06:01.88 ID:f46fOiOP
>>471
ストリートビューなんて一言も書いてないだろ
473SIM無しさん:2012/01/06(金) 01:08:42.40 ID:yTfFNnk7
>>471
そうは思ったが、細かな地図と言っているからもっと縮尺が細かいやつをみたいと理解した。
もしストリートビューならggrksで終了
474SIM無しさん:2012/01/06(金) 05:13:14.34 ID:LhQDB7tV
え、ストビューできるのかよ!スゲー知らなかったwwww
475SIM無しさん:2012/01/06(金) 11:02:45.64 ID:fkELvNi2
acroってパソコンと繋げばソニックステージ使えますか?
476SIM無しさん:2012/01/06(金) 13:19:35.57 ID:Qc59PVsO
>>467
ありがとうございます。安心しました。
>>468
購入前なので、実際に試すことができません。
477SIM無しさん:2012/01/06(金) 14:00:28.10 ID:65Tt+sJt
>>475
今はmedia go
478SIM無しさん:2012/01/06(金) 21:22:38.45 ID:cC1oytjD
>>457
Daremo
Shirane
479SIM無しさん:2012/01/07(土) 11:37:28.55 ID:qbQbUBBy
お願いします。
よく動画サイトをブラウザでつけたまま寝るんだけど、動画が数分だとしても電池が減り続けて朝起きたら0%。
つまり動画が終わってもスリープなし状態になってるんですが、対策教えてください。
480SIM無しさん:2012/01/07(土) 12:19:16.22 ID:XXcOul7c
>>479
充電しながら
481SIM無しさん:2012/01/07(土) 18:46:38.38 ID:1SE9UVnq
>>479
寝ながらいじっていいのはチンコだけ
482SIM無しさん:2012/01/07(土) 23:16:17.74 ID:LYi2DGv7
>>479
電池に悪いが、どうせ寝るなら充電しながら寝る
483SIM無しさん:2012/01/07(土) 23:58:00.24 ID:6ZSihZ3U
acroをパソコンと接続してSDカードにデータをコピーしているときに間違えて端末をUSBケーブルから抜いてしまった
そうしたら接続するたびに「リムーバブルディスクを修復しますか?」って聞いてくるんだけどSDカードを初期化したら直るかな?
484SIM無しさん:2012/01/08(日) 00:07:52.83 ID:2+GaF7Dr
>>483
それはWindows側の仕様
USBメモリーやSDメモリーカードといったリムーバブルメディアを取り付けたとき、
メディアに何らかのエラーが起きている可能性があると、このメッセージが表示される
「スキャンおよび修復」をクリックすると、スキャン(エラーがあるかどうか詳細にチェックすること)
が行われ、エラーがあれば設定に応じて修復される
問題が検出されなかったり、修復されれば、以後でなくなる
485SIM無しさん:2012/01/08(日) 00:19:24.39 ID:QWOHOwmJ
>>484
スキャンしたら表示が出なくなったよありがとう
486SIM無しさん:2012/01/08(日) 00:34:12.06 ID:RZmjRwqu
>>479です。
やっぱり充電挿すしかないですよね…ありがとうございました
487SIM無しさん:2012/01/08(日) 02:12:36.55 ID:yJkY8L3Q
まだ過充電はバッテリーによくないって思ってる人いるの?w
いつの時代のやつだよw
488SIM無しさん:2012/01/08(日) 02:20:51.40 ID:qpHKvMhf
>>487
いや過充電はいつの時代だってバッテリーに良くないw

>>486
最近のはその辺を制御する回路が入ってるから、
繋ぎっぱなしだからといってひたすら充電してる訳ではない。
100%になったら一旦充電止めて、99〜98%になったら充電再開して
てのをやってるから過充電になるんじゃないかってのはあんま気にしなくてもいい。
489SIM無しさん:2012/01/08(日) 02:41:25.46 ID:2y5IKmgC
>>488
過充電による危険はないけど、やっぱバッテリーにはよくないんだよな。

パソコンのバッテリー一年で死んだし。
490SIM無しさん:2012/01/08(日) 02:49:28.86 ID:UDFIiwii
過充電もだけど、過放電もバッテリーにはダメージ蓄積される
どっちみちダメージあるなら朝起きてバッテリー空よりは満タンのがいいっしょ
てかバッテリーは消耗品だ
数千円ケチらずにガンガン使ってヘタったら交換すればいい
491SIM無しさん:2012/01/08(日) 04:44:19.02 ID:9WZ0K7jx
エコじゃないな

ま、俺か買わなくても製造されるバッテリー数が減る訳じゃないけど
492SIM無しさん:2012/01/08(日) 13:29:40.79 ID:ak/5xRkD
あんま負担かけると普段から使用可能な時間が短くなるからやらない
493SIM無しさん:2012/01/08(日) 15:27:11.31 ID:1n42q6sp
リチウムイオン電池は、30〜50%位が一番寿命に良いとか聞いたけど、流石に使い勝手が悪すぎるから、いつでも充電できる時は85%、出掛けるときとかは95%位で止めてる。
前に100%充電状態で1日放置してから減りが早くなった気がするので気休めに。
ま、使い勝手を落とさない程度に。
494SIM無しさん:2012/01/08(日) 18:14:20.89 ID:Vtyzjl77
画面長押でフォルダを作る時なんだけど、前はフォルダ名とフォルダアイコンの選択ってのがあった気がする。
フォルダは作れるんだけど選択するアイコン画像が出ない。
2.3..4以降できなくなったのかな?それとも俺だけ?
495494:2012/01/08(日) 18:21:45.44 ID:Vtyzjl77
間違えた。
Androidのバージョンじゃなくて、端末のバージョンアップ以降だった(-_-;)
496SIM無しさん:2012/01/08(日) 22:22:07.64 ID:A8Angpxh
>>495
標準ホーム使ってないから気づかなかった。ランチャープロやADWなら、従来通りのフォルダ作れるけど、標準ホームだと透過フォルダみたいになるね。
497494:2012/01/08(日) 23:08:31.27 ID:Vtyzjl77
やっぱりできないのですか。
メディアフォルダ削除したから作り直そうとしたんだけど、あきらめてアイコンが見えるフォルダ使うことにする。
498SIM無しさん:2012/01/09(月) 13:30:01.51 ID:ZLsBka6S
アクロでデザリング機能を使ってPS3のゲームでのダウンロードをしたいのですが、
IPアドレスは成功と出るんですが、サーバーへの接続がタイムアウトしたと出て接続が出来ないんですがどうすればいいのですか?
499SIM無しさん:2012/01/09(月) 16:16:55.14 ID:qGczL0eU
>>498
デザリング機能ってどんなきのう?
500SIM無しさん:2012/01/09(月) 16:45:10.79 ID:ZonOZLyu
>>498
ダウンロード完了するのに何時間かかるのだろうか...
501SIM無しさん:2012/01/09(月) 17:30:33.77 ID:ZLsBka6S
>>499
ネット環境が無くても機能を使えばダウンロードコンテンツをダウンロードできるって聞いたので
>>500
ゲームをダウンロードするんじゃないんですが(FF13-2のオメガをダウンロード
)時間かかりますか?
502SIM無しさん:2012/01/09(月) 17:46:49.31 ID:Aiw/cHf8
何とか行けそうです!
お騒がせしました。
503SIM無しさん:2012/01/09(月) 18:44:41.49 ID:qGczL0eU
>>501
そうじゃなくて…単語は正しく覚えようね
504SIM無しさん:2012/01/09(月) 19:34:26.70 ID:yyJC2Z7u
実測300kppsで
ブルーレイのゲームを落とすとか想像しただけで気が遠くなるわw
505SIM無しさん:2012/01/10(火) 07:34:13.98 ID:ajUsdImJ
>>501
オメガくらいならすぐだよ
506SIM無しさん:2012/01/12(木) 12:36:49.66 ID:2n+NkfNr
周りの人達のは鳴ったのに自分のはエリアメールなりませんでした
エリアメール→設定→受信設定にチェックでいいんですよね
他に何かあるのでしょうか
507SIM無しさん:2012/01/12(木) 15:18:23.48 ID:Av7HeWzs
sonyericssonのホームアプリが原因かどうかわからないんですが
アプリを使う→終了させる→ホーム画面が激重になってスクロールできない+アイコンも表示しない
になってしまいます。
数秒すると元に戻るのですが・・。
ためしにランチャープロで同じ画面を再現して試したら重いのは無くなりました。
出来ればあまりいろいろ入れたくないのでsonyericcsonのホームアプリを使いたいのですが
何が原因でしょうか
508SIM無しさん:2012/01/12(木) 18:19:16.73 ID:4KZSfs2z
>>507
原因わからんから、まずは再起動
なんか起動実行してれば重いし、何が立ち上がってるかも分からん
509SIM無しさん:2012/01/12(木) 21:45:48.12 ID:5JuTLJtd
通知画面に出てくる不在着信の回数がどうやったらリセットされるのかが不明。
タップして確認しても、相手に返電してもゼロに戻らず、次の不在着信が加算されてしまうので、どんどん増えてしまう。無限に増え続けるわけではなく、時々戻る。
自分でリセットする方法はないのか?
510SIM無しさん:2012/01/12(木) 22:40:56.69 ID:Av7HeWzs
>>508
再起動しても戻らん。
シロウトなんでよくわからんが、アプリに切り替わるたびにホームアプリが再起動してるようにも見える
とにかく消しまくってメモリー開けてもだめ、重い
511SIM無しさん:2012/01/12(木) 22:50:51.84 ID:9wmaWSd4
>>509
ステータスバーの通知削除は?

>>510
その通りホームアプリが再起動してるんだよ、RAMが貧弱だから仕方ないんだが。
ソニエリホームで行く場合は諦めるしかないかと‥LPは使ったことないから分からんが、裏で終了されないようにできる設定があれば少しはマシになる。当方はGoにて確認済み。
512SIM無しさん:2012/01/12(木) 23:16:06.98 ID:Av7HeWzs
>>510
せっかくフォルダーがカッコよくなって、喜んでたのに残念だ。
諦めるしかないか
513SIM無しさん:2012/01/13(金) 00:12:13.90 ID:kCDtLcMK
昼の緊急地震速報のエリアメールを受け取った後、
3Gでデータ通信できなくなった。
→ステータスバーからHのアイコンが消えた。

同じような事になった人いない?

端末再起動後に3Gでデータ通信回復したけど、
再起動前は、機内モードON/OFFとかやってみたけどダメだったよ…。
514 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/13(金) 02:19:42.51 ID:RD/Odui+
アプリより、本体の設定確認したら?
515SIM無しさん:2012/01/13(金) 07:18:26.17 ID:kCDtLcMK
>>514
エリアメール受信後、ブラウザとTwiccaを使っていたので、
3Gでデータ通信は可能だった。

Twiccaで書き込み作成中に、いきなりステータスバーからHのアイコンが消えた。
→で、3Gでデータ通信不能になった。

昨夜の書き込みの後、知人1名も同じように、
ステータスバーからHのアイコンが消えたという話を聞いた。

症例がもっと有れば、ドコモに調査依頼できるんで、聞いてみた訳。

516509:2012/01/13(金) 08:40:41.13 ID:GuxC3tBw
>511
ステータスバーの通知削除で通知自体はいったん消えるが、次に不在着信があった時に、前回の回数プラス1になってる。
前回確認後に何度も不在着信があったように見えてびっくりする。
慣れたからびっくりは緩和されたけど、確認済みが何件で新規が何件かがわかりづらい。
517SIM無しさん:2012/01/13(金) 10:52:39.93 ID:2Ngmn/fM
>>513
地震直後で鯖が混んでたと思われ
518SIM無しさん:2012/01/13(金) 16:42:14.29 ID:+hEXVhpr
アプリの表示がインストールした順にしてたはずがまったく逆になってしまいました。
新しくインストールした順にすると一番最後に新しくインストールものがきます。
どうしたらなおりますか?
519SIM無しさん:2012/01/13(金) 18:16:39.96 ID:57Nvrci+
>新しくインストールした順にすると一番最後に新しくインストールものがきます。

え?それでいいんじゃないのか?
520SIM無しさん:2012/01/13(金) 19:14:50.24 ID:+hEXVhpr
>>519
えーと、一番最後とは上のタブでいう一番右になります。
なので指でスライドを5回しなければいけません。
いきなりこんなことになったのでどこか変なボタンを押してしまいましたか?
521SIM無しさん:2012/01/13(金) 19:21:31.03 ID:Fd5uFOSt
だからそれであってるじゃん

一番新しいのが最後(右下)に追加されるんだから
522SIM無しさん:2012/01/13(金) 20:16:58.77 ID:+B+mAwK3
他のアプリからマーケット開くと必ず一度マーケットが落ちるんだけど、俺だけ?
523SIM無しさん:2012/01/13(金) 20:23:49.92 ID:H3obYIwL
>>520
カスタムは何なの?
524SIM無しさん:2012/01/13(金) 20:44:23.76 ID:+hEXVhpr
>>523
カスタムは元から入ってるものです!
525SIM無しさん:2012/01/13(金) 20:55:00.56 ID:pKwAR88B
>>509
着信履歴削除しても消えない?

>>510
複数のホームアプリ入れてない?
526SIM無しさん:2012/01/13(金) 22:01:56.19 ID:+hEXVhpr
>>525
一度他のを入れたんですが、重いので消しました。
確かに、その頃から逆になったのかも?!
戻す方法はありますか?
527SIM無しさん:2012/01/13(金) 22:25:18.32 ID:pKwAR88B
ID:+hEXVhprさんへのレスじゃなかったんだけど....
自分も標準のホームアプリに戻して確認したけど、
新しく入れたアプリが最後(一番右)に表示されるよ。
アルファベット順とか、よく使うアプリ順とかにしてたのを勘違いしてないかい?
528SIM無しさん:2012/01/13(金) 23:17:59.52 ID:+hEXVhpr
>>527
あ、!勘違いごめんなさい!

えーーー!なぜだろう…最初はインストールした順にでてたのに…
ホームを立ちあげた画面にすぐアプリがあったのに…
529SIM無しさん:2012/01/14(土) 00:31:02.20 ID:D4i+xj1Y
俺も最近インストールしたアプリ順にすると、新しくインストールしたアプリが一番左にくるけど…
530 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/01/14(土) 08:25:58.37 ID:ChsOeGcH
設定→アプリケーション→アプリケーションの管理→すべて

Sonyericssonホームのデータを削除
531SIM無しさん:2012/01/14(土) 11:57:57.46 ID:8fc7irSg
>>529
最初はそうだったんだけど、今はなぜか反対になっててすごく使いづらいんです。

ホーム削除しても同じでした!
532SIM無しさん:2012/01/14(土) 14:24:54.43 ID:okfG5EIj
もしかして、アップデートしたからかな?
533SIM無しさん:2012/01/14(土) 16:00:33.70 ID:Jftp1zSX
本日購入しました。
液晶フィルム、カバーを購入しようと思っています。
防指紋・HD Professional - PRO GUARD AF は02cに対応との事ですが、サイズが少し違うとのレビューがありました。

カバーはMSY Xperia acro用ケース Polyvalent Series Web Case for Xperia acroにしようと思っています。

何か皆さんオススメのフィルム、カバーはございますか?
534SIM無しさん:2012/01/14(土) 21:19:08.84 ID:DV0oTwCx
フォマがいかれてしまったので白ロム旅先で買ってしまいました

ドコモショップでまだ料金プラン変更していませんが
根カフェのパソコンとusbで接続してアプリをダウンロードできますか?
535SIM無しさん:2012/01/14(土) 21:50:02.45 ID:0esHsLMC
Go launcher exを使っていて、
壁紙を設定する際に、選択領域でなく画像全体を壁紙にしたいのですが、
方法が分からず困ってます。
情弱な私にどうか解決策を・・
536SIM無しさん:2012/01/14(土) 23:04:31.13 ID:vQPtyU/s
>>535
選択領域の境界線触れば、選択領域のサイズ変えられるけど、
縦横比を変えたいって話なら無理じゃね。
537SIM無しさん:2012/01/15(日) 02:23:35.15 ID:Vj8EXJ+K
>>534
無線LANか3Gじゃないと無理でしょう。
538SIM無しさん:2012/01/15(日) 03:08:58.30 ID:3TIKwnOO
Atokトライアルいれてみたんだけど
マッシュルームが追加されない
Poboxには追加されてるから邪魔してるとか?
Atok使ってる人特に問題ありません??
539SIM無しさん:2012/01/15(日) 03:11:35.42 ID:gWstHWAe
>>534
spモード未契約なのかな。docomoショップ行くのが難しいの?
誰かのi-mode端末借りてMy docomoのアカウント取れば、ネカフェのPCでも料金プラン変えられるぞ。

アプリにもよるけど、Android market上に転がってるアプリはNGかな。
apkファイルが入手できるのなら何とかなると思うけど‥何がしたいかにもよる。
あるいはネカフェで無線LANが使えるのなら、それでいけるはず。
540SIM無しさん:2012/01/15(日) 03:12:45.50 ID:3TIKwnOO
>>538
すみません、自己解決しました
いったんATOKダイレクトで選ばないと並ばないんですね。。
541SIM無しさん:2012/01/15(日) 09:11:19.08 ID:f0qDtYZY
プリインされているアプリをまたダウンロードできるとこ、あるでしょうか?メディアサーバーのアプリを消してしまい、探しているのですがなかなか見つかりません。知っている方いればよろしくお願いします。
542SIM無しさん:2012/01/15(日) 18:20:05.56 ID:YpQNSiVi
最近sonyericssonホームアプリが重くて使えない
緊急避難的に他アプリ使ってるんだけど。
出来れば使いたい。
軽くする方法ないですか?
543SIM無しさん:2012/01/15(日) 18:29:33.04 ID:guFTN7T+
自分のもソニエリのホームアプリ重くなった
GO ランチャー EXに変えてみたら軽くなったから
しばらくこれを使うつもり
544SIM無しさん:2012/01/15(日) 20:55:24.72 ID:RatdBFHk
acroって発売当初からSIMフリーに対応してましたか?ご存知の方教えてください。よろしくお願いします。
545SIM無しさん:2012/01/15(日) 21:48:33.67 ID:AtWc/SjM
>>544
はい
546SIM無しさん:2012/01/15(日) 21:55:11.15 ID:RatdBFHk
>>545
ありがとうございます
547SIM無しさん:2012/01/16(月) 00:07:43.34 ID:OvJ2fO5v
>>542-543
重いて具体的にどんな感じになる?
自分のはゲームとかからHomeボタンで戻った直後の2〜3秒間に
アイコンの読込みが間に合わなくて□になってたりスクロールがカクつく程度。
同じぐらいなのがGoランチャーなら解決する?
548SIM無しさん:2012/01/16(月) 00:16:11.29 ID:91Sk415E
play on deviceってのがwifi環境だと月100MB近く通信してるみたいだけどなんで?
549 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/16(月) 01:43:03.83 ID:9Gj8ME++
>>533
俺も同じフィルム。

サイズが少し違うのは確かだけど、どうせ消耗品だしねー。

いい点は2枚はいってるとこは気に入ってる。
それよりも気に入ったのはでかいクロスがついてくること。 重宝してるよ。

短所は指紋が目立つところ、というか皮脂が目立つかな。
550SIM無しさん:2012/01/16(月) 06:40:28.08 ID:L4M+OPpG
>>547
ソニエリのホームアプリはそんな感じになるね
Goランチャーにしたら解決したよ
551542:2012/01/16(月) 11:52:50.48 ID:6e2dWfB7
>>547
同じくそんな感じです。
せっかくバージョンアップでフォルダーがカッコよくなったのに使えなくて残念
ドックもちょっと大きめだったのが気に入ってたんだが
552SIM無しさん:2012/01/17(火) 05:00:34.08 ID:GaFe5gA1
文字入力するときカーソルが点滅するのが嫌なので点滅を止めたいんですが
どうすればいいのでしょうか?
553SIM無しさん:2012/01/17(火) 06:30:10.81 ID:B1wKCwTs
>>552
点滅に合わせてまばたきする
554SIM無しさん:2012/01/17(火) 13:00:32.59 ID:gs2dRxDB
>>553
ありがとうございました。解決しました。
555SIM無しさん:2012/01/17(火) 15:51:58.60 ID:DSkaPzw2
解決したの!?
556SIM無しさん:2012/01/17(火) 16:47:21.82 ID:bF1v5aM4
>>554
!?
557SIM無しさん:2012/01/17(火) 18:36:53.65 ID:jTFxAHBi
解決してません
カーソルの設定がないのでキーボードアプリがあるのかなと思ってるけど見つからないです
558 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/01/17(火) 21:32:42.70 ID:J2m1yKq2
カーソルの点滅ってどのアプリが管理してる部分なんだろ?
IMEとかならATOKとかにお願いすればいいかもしれんが
各アプリだったりすると大変じゃないか?

システムの方ならrootとってどうにかするしかないか
559SIM無しさん:2012/01/17(火) 23:17:33.77 ID:hN8xPDoM
>>558
root取ってもマイナーすぎて出来ないんじゃない?
それだけのためにroot取る価値もないと思うが...
560SIM無しさん:2012/01/18(水) 13:48:10.77 ID:AgKgpANu
おそらくcursor blinkのデフォルト設定がカーネルにあってそれをアプリが引き継いで
上書きしてると思うのでどっちみちroot取らないと変更できないような気がする。
561SIM無しさん:2012/01/18(水) 15:49:10.92 ID:P2h7jXUN
松田聖子の娘のIMALUが使ってると言う噂ですが本当ですか?
562SIM無しさん:2012/01/18(水) 16:51:42.84 ID:rg2mtuph
>>561
赤くしてやろーか
563SIM無しさん:2012/01/18(水) 19:07:03.33 ID:mZr7Pf1u
>>561
564SIM無しさん:2012/01/18(水) 19:49:20.86 ID:2E3WawxT
>>561
565SIM無しさん:2012/01/18(水) 20:12:08.30 ID:XLOh2hRf
>>561
566SIM無しさん:2012/01/18(水) 21:23:24.01 ID:vqgBfaGE
>>561
ははっ
567SIM無しさん:2012/01/19(木) 03:34:22.32 ID:jI25mrZl
>>561
     *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
568SIM無しさん:2012/01/19(木) 03:39:17.54 ID:Dwf0VrVL
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´) >>561
569SIM無しさん:2012/01/19(木) 15:04:35.04 ID:UpIIwRZx
電池切れの警告ってでないようにできますか?
だめなら音が鳴らないようにするとかできませんか。
いつもドキッとして不快です、、
570SIM無しさん:2012/01/19(木) 15:10:43.68 ID:A/iy1bHM
>>569
root取れば可能
通常だと無理
571SIM無しさん:2012/01/19(木) 15:38:56.41 ID:JxHky2g6
本体右側の上下ボタンは着信音量調節のボタンだった気がするのですが
最近、押してもメディアの音量が上下します。音量調節に戻すにはどうしたらいいでしょうか。
572SIM無しさん:2012/01/19(木) 18:54:42.89 ID:++8uSE26
>>571
ホーム画面で操作してる?
573SIM無しさん:2012/01/19(木) 19:46:15.25 ID:JxHky2g6
>>572
はい、ホーム画面で操作してます。
ホームで気になったので、使ってるgoランチャーではなく通常のホーム画面でも試してみましたが
同じようにメディアの音量調整になってしまってます。
574SIM無しさん:2012/01/19(木) 22:22:45.50 ID:LBsQP2th
>>571
メディア起動してる時はメディア、通話してる時は通話音量、何もしてない時は着信音量ってのがディフォだよね?
それは壊れたと思われる
575571:2012/01/19(木) 22:26:33.34 ID:JxHky2g6
>>574
なしもしてないときは着信音量になってるはずですよね。
ドコモショップに持っていってみます。
576SIM無しさん:2012/01/19(木) 23:31:00.91 ID:h1d8+paT
左上に電池の残量出るの消すのはどうすればいいの?
何かの更新したらでてきたんだけど
577SIM無しさん:2012/01/20(金) 22:49:29.42 ID:+5WHctVq
>>576
なんのアプリいれたのよ
それ探すとこからじゃないかな
578SIM無しさん:2012/01/21(土) 00:25:19.47 ID:vm0yCrYl
>>576
それは入れたアプリを探して調べないと誰もわからんだろw
SSでも貼ればすぐ誰か教えてくれる
579SIM無しさん:2012/01/21(土) 00:34:16.75 ID:F6VI0CSE
>>576
バッテリーミックスだったりして。
580SIM無しさん:2012/01/22(日) 11:49:53.83 ID:1D5In/Ho
復帰した?
581SIM無しさん:2012/01/22(日) 12:03:29.38 ID:pEZA6bOI
>>58
うらやまし〜。ボッキした!
新婚一ヶ月で他の男とハメするって
いけない奥さんですね。
知り合った経緯、容姿など教えて下さい

582SIM無しさん:2012/01/22(日) 12:24:41.80 ID:78Fbx+uw
どこの誤爆だよw
583SIM無しさん:2012/01/22(日) 13:13:40.71 ID:XWiwDtmA
ひどい誤爆
584SIM無しさん:2012/01/22(日) 19:38:54.45 ID:3E6EI0pJ
くそわろた
585SIM無しさん:2012/01/22(日) 21:22:27.87 ID:gze82KFY
これはww
586SIM無しさん:2012/01/22(日) 22:13:43.08 ID:DxWbeCuG
acroに入ってる純正の壁紙って
本体のどこにいますか?
2chmateの背景に使いたいのですが見当たらない
(´・ω・`)
587SIM無しさん:2012/01/22(日) 22:48:01.14 ID:qAYFuI5q
>>586
本体の内部にあるからroot取らないと無理。
優しい人に頼めば誰かくれるかも。
588SIM無しさん:2012/01/23(月) 08:04:02.54 ID:14ZCx3Ks
>>586
Android用2ch専ブラwikiの2chmateのみんなのテーマ3の所に
ソニエリの青いやつのテーマあるよ
589SIM無しさん:2012/01/23(月) 20:02:47.88 ID:umkZH69p
>>587
本体かぁ
rootはしてるんだけど…

>>588
ありがとうありがとう
getして来ました

spmode規制のせいで返信遅くなり申し訳ない
590SIM無しさん:2012/01/28(土) 17:37:32.76 ID:SWZ7Rqg2
みんなの空きRAMはどれくらい?
俺は30MBくらいなんだけど…
591SIM無しさん:2012/01/28(土) 17:47:53.25 ID:/cR7WUNv
>>590
キャッシュも含めれば常時150MBは開いてる。
592SIM無しさん:2012/01/28(土) 18:33:01.50 ID:SWZ7Rqg2
>>591
マジで…

実際使えるRAMって最大380MBなの?
593SIM無しさん:2012/01/28(土) 19:34:54.54 ID:GVA9OMjr
再起動直後でも150MBぐらいしか開いてないんだけど使い方悪いのかな
スリープ時必要ないのタスクキルして常用で80〜100MB開く感じ
594SIM無しさん:2012/01/28(土) 20:58:12.47 ID:4FT4YFB4
待機時で160〜170。
これでもfacebookがなければもっと空くんだけどね。。
595 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/29(日) 01:24:27.44 ID:HaLCIPRo
SDカードのバックアップについて教えてください。

付属のSDが少し心もとないので東芝のSDカードを買いました。
付属のSDカードの中身をそっくりバックアップしたいのですが、どういう方法がいいのでしょう。
SDカード32GBですが、FAT32で約28GB、ext3で4GBにパーテーションを分けてあります。

東芝のSDをパーテーションで分け、付属のSDFAT32のパーテーションの中身をそっくりコピーし
てみましたがLink2SDから、2つめのパーテーションが無い、としかられてしまいました。

SDカードをそっくりパーテーションごとバックアップできれば一番ラクですが・・・
596SIM無しさん:2012/01/29(日) 03:01:33.94 ID:DEQ0HyhU
>>593
どんだけ空ければ気がすむんだ?
残しても意味ないのに
597SIM無しさん:2012/01/29(日) 04:06:53.45 ID:frYq79CI
どうせたいして使わないのに不思議だよなw
598SIM無しさん:2012/01/29(日) 04:31:06.40 ID:CIfXYiDN
>>595
パソコンのフリーのパーティションツールで
普通にコピーすればいいんじゃない?
うちはそれでやったけど。
599SIM無しさん:2012/01/29(日) 10:23:54.54 ID:ILAEDkla
>>595
あんま気にしたことないけど、なんも考えず新規SD本体に刺したあと、PCでコピペじゃだめなん

つか、デジカメとかのをスマフォに差して見たり送ったりすると、デジカメには関係ないスマフォのフォルダ、ファイル作られまくりなんだよな…
600SIM無しさん:2012/01/29(日) 10:30:53.74 ID:ILAEDkla
>>596
気が向いたらタスクキルもするが、あんま変わらず120〜170は普通だぜ俺のスマフォん

ところで、規制で書けないんだが、携帯みたくw2chでだめだったらibisで書き込みとかのようにアプリで回避できないのか?
601 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/29(日) 16:51:27.13 ID:HaLCIPRo
>>598
>>599

解決しました。

MiniTool Partition Wizard でFAT32とext3でパーテーションを分けるまでは良かったんですが、
どちらもprimaryにしなければいけませんでした。

ちなみにストレージの空きは210Kくらいです。
602 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/29(日) 16:53:08.47 ID:HaLCIPRo
間違った210Mだった
603SIM無しさん:2012/01/29(日) 21:48:31.13 ID:Uzqd+mBh
画面ロックを解除してくれるツールがあったんだけど
思い出せない
探してるんだけど、見当たらない
アンドロイドの人形のアイコンだったんだけど・・・
どなたかお心当たりある方お願いします。
604SIM無しさん:2012/01/29(日) 21:52:09.38 ID:zSQaVbbj
No Lock ではないか
605SIM無しさん:2012/01/29(日) 22:02:37.95 ID:LZB9cqK0
>>604
これを試してみます。
自分が使ってたのはいつも、アンドロイドアイコンが左上に常駐するタイプのものでした
マーケット履歴で見ても無かったので色々検索はしてるのですが・・・
ご意見ありがとうございました。
606SIM無しさん:2012/01/29(日) 22:07:49.37 ID:LZB9cqK0
Free Task KillerかLockMeだったかも知れません
アイコンが似てるので・・・
607SIM無しさん:2012/01/29(日) 22:25:35.39 ID:LZB9cqK0
>>604
No Lockが使いやすいのでこれを使わせて頂きます
助かりました。ありがとうございます。
608 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/30(月) 00:48:42.65 ID:7Bu9lVBh
RZ声優リモ 欲しいです
609SIM無しさん:2012/02/05(日) 10:44:51.10 ID:/dayhu0f
SIMロック解除したso-02cをソフトバンク回線で使用しています。
圏外などで留守電が入った場合、SMSと通知バーの両方で通知されるのですが、
通知バーの方をクリックし留守電センターにアクセスしようとすると、
ドコモの設定が残っているのか、No APPLICATIONとなりつながりません。
どなたか、教えて下さい!
どなたか、留守番電話関係の設定変更方法をご存じではないでしょうか?
610SIM無しさん:2012/02/05(日) 12:50:43.20 ID:/jX2yc/d
付属SDから買い換えたいんだけど
USBケーブル経由でデータやり取りする場合、やっぱclass10買ったほうが速いの?
それともどこかで打ち止め?
おすすめある?
611SIM無しさん:2012/02/05(日) 12:54:49.20 ID:lbJS3c6c
612SIM無しさん:2012/02/05(日) 15:00:51.27 ID:BnCX/uf8
>>610
10G越え級の転送量だと付属のclass2とclass10で雲泥の差があったぞ
UHS-Iっつうのは関係ないだろうが俺の場合>>611の東芝のやつだ
613SIM無しさん:2012/02/05(日) 16:55:39.75 ID:KSzSFzkw
この携帯に最初から入ってる音楽を再生する奴に
PC内に入ってる音楽とかを入れたりできますか?
614SIM無しさん:2012/02/05(日) 18:07:47.29 ID:To6aNkGr
>>613
余裕。PCに繋いでUSBメモリみたいに音楽ファイルをコピるだけ。
615SIM無しさん:2012/02/05(日) 18:18:54.39 ID:F8KG+kzD
>>613
w
616SIM無しさん:2012/02/05(日) 19:02:52.52 ID:BnCX/uf8
>>613
誤:携帯に入ってる音楽を再生するやつにPC内の音楽ファイルを入れる

正:PC内音楽をストレージ(まあ、microSDだろう)に入れることでスマフォのアプリケーション(再生プレーヤー)で再生できる
617SIM無しさん:2012/02/05(日) 19:13:59.65 ID:KSzSFzkw
>>615
わ、笑われた・・・!初めてのスマホで全然分からないんだよぅ!

>>614 >>616
PCに携帯を繋いでみたんですが、反応なし・・・
あれ?自分が考えてるやり方と違うのかなぁ・・・
618SIM無しさん:2012/02/05(日) 19:19:56.68 ID:BnCX/uf8
619SIM無しさん:2012/02/05(日) 20:03:51.65 ID:KSzSFzkw
あ・・・・・PCと繋ぐのって右の上の方にか
右の横の方に繋いでた・・・・新しいの買わないとダメかー
620SIM無しさん:2012/02/05(日) 20:10:22.02 ID:I/vF75Vt
>>619
右の横でいいよ…
いいかげん独り言多すぎるからぐぐれかす。
621SIM無しさん:2012/02/05(日) 22:09:59.91 ID:157Fw1lw
>>619
親切で言うけど、スマホやめたほうがいいよ。君には必要ない
622SIM無しさん:2012/02/05(日) 22:11:07.69 ID:F8KG+kzD
>>619
お前まずスマホの前に初心者用のPC雑誌買って読めよw
スレの内容があまりにもひど過ぎるぞwスマホ初心者とかって話のレベルじゃねえからw
623SIM無しさん:2012/02/06(月) 01:23:22.25 ID:KlT6nucY
>>619
^^;
624SIM無しさん:2012/02/06(月) 19:01:19.58 ID:h/JAOT0M
スマホから2ちゃんに書き込みできなくなりました。
クッキーの設定をしてください、の表示が出てしまいます。
今まで普通に書き込めていたのにここ2週間ぐらいずっとです。
規制が解除されるのを待つしかないのでしょうか?
625SIM無しさん:2012/02/07(火) 00:19:30.28 ID:WZzha1vS
docomoスマートフォン用ISP[spmode]全板規制
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1327224876/
626SIM無しさん:2012/02/07(火) 16:46:27.48 ID:HbLTjLod
FOMA(P705)の携帯メールをacroに移動させようと思っています。
ファイル形式を変更するソフトなどは準備しました。
旧携帯で、メールをSDにエクスポートし、そのSDをacroにさしてPCと繋いだところ、
どこにも先のメールデータが見つかりません。
解決方法を教えてください。
627SIM無しさん:2012/02/07(火) 17:10:43.17 ID:JsSW/gVm
>>626
P705(vmg形式)をacro(eml形式)に変換しないとダメだった気がする
変換ツールはネットで探せばあるのでがんばれ
628SIM無しさん:2012/02/07(火) 22:02:39.11 ID:JsSW/gVm
>>626
ごめん、ちゃんと読んでなかった
SDカードの中身をPCで見て見つからないんだよね?
SDカードへ保存したなら「SD_PIM」というフォルダに「PIMxxxxx.VMG」というファイルで保存されてない?
629SIM無しさん:2012/02/08(水) 01:47:53.42 ID:Dn3jn5gH
メールのエクスポートになく、おっしゃられた場所を探したら見つかりました。
ちゃんと探したつもりでしたが…。
無事変換もできました。
ありがとうございましたm(__)m
630SIM無しさん:2012/02/12(日) 17:13:10.53 ID:U0AyPzQj
デフォルトのtwitterアプリを消してしまったんですがどうやったら戻せるのですか?
631SIM無しさん:2012/02/12(日) 18:10:03.33 ID:AgRHdDcO
>>630
rootせずに消せるアプリならマーケットにあるはず
632SIM無しさん:2012/02/13(月) 19:16:53.46 ID:LaCCfu83
この壁紙が勝手に出てくるんだけど何だかわかる方居ますか?


http://i.imgur.com/ArcWv.png
633SIM無しさん:2012/02/13(月) 20:18:10.64 ID:xKuIkPhk
>>632
わかりますよ。ちょっと待ってくださいね
634SIM無しさん:2012/02/13(月) 21:29:42.89 ID:l9zjgFrT
誰か632が分かる方いますかー?
635SIM無しさん:2012/02/13(月) 22:26:12.91 ID:yO4D4IFV
今から探すんですか?!
636SIM無しさん:2012/02/14(火) 00:01:59.95 ID:rV00mveL
>>632
acro?
なぜか俺も壁紙変えた後にたまにこの画面になるわ
明らかにacro特有のバグだとい思うけど
637 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2012/02/14(火) 00:40:27.54 ID:bP/cMu5p
なったことないな。
ホームも壁紙選択のソフトは標準か?


ところでこっちの見つけたバグ誰か検証してくれないかな?
今の所100%

手順は機内モードから
1.機内モードOFF
2.すぐ電源ボタン押して画面消す
3.暫くして画面つける

そうすると1秒ぐらいデータ通信無効時のアイコンが出てきて、
アンテナアイコンにRって表示されてる。すぐ普通になるけど
もしかすると3までデータ通信出来ないのかも。
638SIM無しさん:2012/02/14(火) 01:39:02.90 ID:8kicvRZq
>>632
多分GOランチャーEX関係
違ったらごめん
639SIM無しさん:2012/02/14(火) 05:37:23.02 ID:FtCsTkAK
数週間前からtwitterの連絡先が同期できなくてエラーになるのですが、同じようなエラーが出る方いませをんか?また、解決法があれば教えてください。
640SIM無しさん:2012/02/14(火) 08:32:59.23 ID:ixRPQWSW
>>633
待ってます

>>634
ありがとうございます

>>636
acroです

>>637
ホームは標準のソニエリホームです、壁紙は自動壁紙チェンジャー3を使っています。
謎の壁紙が出てきても壁紙アプリの設定通りに切り替わります。

>>638
GOランチャーEXは一時使ってましたがアンインストールしました。


嫁のrayにも同じ壁紙が出るらしいです。
641632:2012/02/14(火) 08:44:59.69 ID:ixRPQWSW
↑は632です。
642SIM無しさん:2012/02/14(火) 10:00:28.00 ID:7PhJquEi
>>632
root取って弄くって失敗して文鎮になる直前に出たことある
643SIM無しさん:2012/02/14(火) 12:43:22.14 ID:tA7UmRDO
>>632
Androidの標準の壁紙だってどこかのスレで聞いた覚えがある

最初、キセカエアドバンスとか使ってたときにメモリ不足でホームアプリが落ちた(?)場合にでてきてた

マーケットとかのアプリのスクショ、そのデフォの壁紙がうつってることもあるよね

何となく寂しい感じも風景だから、いきなり出てこられると気味悪いけどw

昨日も壁紙色々変えてたら、途中からその壁紙が出てきて、なに選んでもそれしか表示されなくなってびびった

端末再起動でなおったけど
644SIM無しさん:2012/02/14(火) 13:02:21.40 ID:ieiJYeLX
RAM空き常時100〜150MBの俺は、初めて見た壁紙だった…
645 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/02/14(火) 15:28:38.39 ID:U9TyCGNy
>>643
Android標準なのかもね。
SDK でアプリ作ってエミュレータ(PC上で実際の動作を確認してみるため)起動させると、この背景が壁紙になってるアンドロイドが起動するんだよね。エミュレータといってもバージョンはいろいろあるけど。

うろ覚えだけど、HT-03A にもこんな壁紙入ってたような気も。
646 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/02/14(火) 15:32:04.84 ID:U9TyCGNy
すまん、SDK でアプリ作るってところは軽く飛ばして読んでね(笑)
エミュはSDKのプラグインだったと思う。まあ、違ってもそのたぐい。
647SIM無しさん:2012/02/14(火) 15:43:21.96 ID:21oyZDW3
壁紙をSDカード内のLWPに指定して再起動させれば簡単に出せるよ
http://i.imgur.com/NLdQj.png
648SIM無しさん:2012/02/14(火) 19:48:12.56 ID:jy0Ajuxi
たしかにいきなりこの画面出ると呪いかと思うw
基本RAM容量が低下してきたら現れる症状かもね。再起動で直るけど
649632:2012/02/15(水) 08:07:43.62 ID:Z2leX/Fc
どうやらアンドロイド端末にデフォで入ってる壁紙みたいですね。

お騒がせしました。
650SIM無しさん:2012/02/15(水) 23:34:31.58 ID:Us+FRCEO
電話帳で設定した画像なんだけど、発着信時にボケて拡大されるのは仕様?
651SIM無しさん:2012/02/16(木) 11:35:44.54 ID:DSRFbhYf
>>650
使ってる画像のサイズは?
まずはそこからだ
652 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/17(金) 01:33:37.20 ID:ETUuzeqI
バックとホームのキーのメッキが剥がれてきたけど、これって外装交換?
クレームで交換できないのかな。
653SIM無しさん:2012/02/17(金) 13:16:32.16 ID:b/qHY5co
消しても消しても再起動させる度にギャラリーにこの画像が復活するんだけどなんだんべか?
なぜradiko?


http://imgur.com/16vSs.jpg

2chMate 0.8.1/Sony Ericsson/SO-02C/2.3.4/6.2MB/32.0MB
654 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2012/02/17(金) 18:15:47.45 ID:1gjox34F
radikoが作ってんじゃね
どこに保存されてるんだ?
655SIM無しさん:2012/02/17(金) 22:09:32.62 ID:HjnLdyje
俺もだ
SDカード直下に消しても出てくる
656SIM無しさん:2012/02/17(金) 22:24:58.26 ID:rOwj8t7+
>>653
どうやって保存したの?
おいらのは削除して再起動しても戻ってこなかったよ
657653:2012/02/17(金) 22:37:53.22 ID:b/qHY5co
>>654
こんな感じ
http://imgur.com/kfKcY.png


>>655
なか〜ま(AA略


>>656
どうやってってか気が付いたらありましたよ



2chMate 0.8.1/Sony Ericsson/SO-02C/2.3.4/5.2MB/32.0MB
658SIM無しさん:2012/02/18(土) 00:50:21.70 ID:gCAcwKpz
>>650-651
俺のもはじめはボケ拡大表示だった
いつ頃からか、アイコンみたいに正方形に小さく表示されるようになった(OSアップ以降?)
どうすりゃうまく表示されんの?
画像設定時にカメラ撮影しても、撮影ずみ画像を指定しても、
なんかトリミングしろっていわれるんだよね。
よくかかってくる人くらいは例のシルエットじゃなくて画像表示したいのに…
659SIM無しさん:2012/02/18(土) 01:35:07.40 ID:6gYN+42M
>>653
原因は radiko.jpではなくrazikoらしいよ。
razikoをインストールするとその画像がsdカードの1階層目に作成される。
削除してもrazikoを再生させると必ず復活する。
ちなみにradiko.jpを再生してもこの現象は起きない。
邪魔でしょうがないわ。
660カメし 【東電 72.9 %】 ◆KAMEanoko2 :2012/02/18(土) 02:36:17.52 ID:LruC8BOf
グレーなアプリを使っている印か
661SIM無しさん:2012/02/18(土) 07:57:55.82 ID:fGX7pX8i
>>658
どうって…トリミングすれば?
ボケるほどのサイズじゃないし、1.3倍くらい拡大されるのは諦める
662SIM無しさん:2012/02/18(土) 13:09:32.00 ID:+IEK42Qk
ここまでくるとウイルスだなw
663SIM無しさん:2012/02/19(日) 00:24:46.13 ID:wURSnsHc
電池残量わずかになると、警告音と表示と、オレンジ、赤のランプが前はついていたのが、いきなり残り1%の表示、すぐシャットダウンするようになりました。
原因や解決策の分かる方いらっしゃいますか?
664SIM無しさん:2012/02/19(日) 01:10:29.28 ID:6whvymtv
>>661
あと出しですまないが、指示どおりトリミングして設定しても、
着信時にはアイコンみたいに表示されるのよ。
みんなはどうなってるの?
665SIM無しさん:2012/02/19(日) 03:37:53.58 ID:pKCIWuJ5
>>663
当然、バッテリーパックとSIM一度外して付け直すくらい
のことはやってから質問してるんだよな?
666SIM無しさん:2012/02/19(日) 03:49:02.48 ID:luYCYezX
>>664
同じですよ。アイコンサイズ
667SIM無しさん:2012/02/19(日) 07:27:41.65 ID:J+e+vUnJ
>>665
すいません今やりました…
過去スレを電池で検索したことで調べた気になって、基本的な事をやってませんでした
充電した後なので、確かめるのはかなり先になると思います
回答して頂きありがとうございます
668SIM無しさん:2012/02/19(日) 08:45:32.14 ID:hvosRTs0
>>667
まあ、俺も たま〜になるから気にすんな
30%くらいから突然1%とかな

>>664
発信はすぐ確認出来るが着信はなかなか…着信はアイコンになるのか
発着信がボケるとあるから同じかと思ってたが違うんだな
669SIM無しさん:2012/02/19(日) 20:51:00.43 ID:SVgWmP7r
>>668
>>667ですが、警告ランプも無しでいきなり1%→シャットダウンでした
よくあることなんですね
もうちょっと様子を見る事にします
ありがとうございました
670SIM無しさん:2012/02/20(月) 20:00:07.18 ID:ftHqNXhV
電池が18%くらいなんで電源切った
数時間後電源入れたら1%とかもある
671SIM無しさん:2012/02/20(月) 23:18:11.36 ID:Lk55D7bX
80%あるのに、突然「ブブッ」と鳴って
→0%です
→シャットダウン
になるわ

DSかね?
672SIM無しさん:2012/02/21(火) 00:55:07.31 ID:4YEnmcvb
死ね
673 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/21(火) 01:01:31.39 ID:K8b4R1Ro
>>671
SDだろ。 サドンデス。
674SIM無しさん:2012/02/21(火) 10:10:59.96 ID:Z5L7Q3he
起動中のソニエリロゴ表示からメニュー(設定)ボタン押しっぱでdocomoロゴ中にブルッとなる

セーフモードの発動だ!とどっかで見た
675SIM無しさん:2012/02/22(水) 06:17:49.19 ID:RUYsXmkf
>>674
100%ならない
676SIM無しさん:2012/02/22(水) 11:52:48.48 ID:RdwvDos/
>674
なったよ
677SIM無しさん:2012/02/22(水) 12:20:24.77 ID:785eqlPm
ブルッとじゃなく、ブーッとだな
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_11814.png

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2670213.png

quickpickと2chmateが使えるならサクサクなセーフモードでかまわんな

ちなみに試す代償はウィジェットやり直し
678SIM無しさん:2012/02/25(土) 11:40:34.45 ID:46w4pUwN
So-netモバイル3Gってこの機種で問題なく使えてますか?
679SIM無しさん:2012/02/29(水) 15:46:08.14 ID:fxMmpbwz
>>678
オレ使ってるよ
問題なく動作するけど転送量で規制掛かるから
メールくらいしか使い道がない
680SIM無しさん:2012/03/03(土) 20:57:23.44 ID:epkENYKj
連絡先の右に赤い丸が表示されるんたけど、なんだろ

しかも1件だけ
681SIM無しさん:2012/03/05(月) 06:36:47.78 ID:pJtThle5
今頃になって何故かスタイリングに惹かれ購入したんだが
去年から使ってるSH12のが優秀だな
まぁデザインはこれを越えるのは当分出ないだろうが
682SIM無しさん:2012/03/07(水) 20:32:28.55 ID:eLRP9QGt
この端末をWifiデザリングで使いたいのですが、
速度はどのくらい出ていますでしょうか?


よろしくお願いいたします。
683SIM無しさん:2012/03/08(木) 17:53:21.93 ID:S8EZNMGq
何でタスクマネージャー機能ないの?
684SIM無しさん:2012/03/08(木) 20:57:07.22 ID:Qg8A6G9G
やっぱスタイリング最高だわこの機種
後2年は逝ける
685SIM無しさん:2012/03/08(木) 21:36:00.53 ID:KKYuSIgB
ボタンのバックライトの輝度設定ってできますか?
686SIM無しさん:2012/03/09(金) 08:42:10.81 ID:DN5Zy5X1
>>683
好きなの入れれば良いじゃん。ってスタンス
687SIM無しさん:2012/03/09(金) 09:01:35.11 ID:49Tx62Cd
SO-02Cの本スレは何処ですか?
688SIM無しさん:2012/03/09(金) 09:45:53.80 ID:5Lj5FUGR
>>687
ない
1週間位前まであったけど誰かが「次スレもういらなくね?」って言って特に反論もなく1000消化して自然消滅した
689SIM無しさん:2012/03/09(金) 09:48:18.62 ID:5Lj5FUGR
690SIM無しさん:2012/03/09(金) 12:18:22.49 ID:T8f43rMY
Android板に変わったんだね
691 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/09(金) 13:06:07.05 ID:5Ol3FZtu
2chMate 0.8.1/Sony Ericsson/SO-02C/2.3.4/5.4MB/32.0MB
692682:2012/03/10(土) 00:16:03.77 ID:xvv1APxx
スレを間違えていたようなので投稿し直します。失礼しました。
693SIM無しさん:2012/03/11(日) 22:24:33.59 ID:Wbyv4lNQ
初スマフォにこれ今から買うとかやっぱ馬鹿ですかね。
理由としては
・初スマホなのでお試し感覚で型落ち安いの使いたい。
・NXかHDでずっと検討してたけど、S4端末&LTEが夏以降(来年は間違いない)に出るから躊躇してる。
694SIM無しさん:2012/03/11(日) 23:02:23.64 ID:nKgr44JN
root前提で安いならいいんでは
RAM,ROMとも標準が倍以上になってるから見劣りはする

SDにアプリ移すと電源入れ直した時読み込まないことが結構あるから意外にストレス
695SIM無しさん:2012/03/12(月) 01:52:49.25 ID:Wsz2TuNs
>>694
今までに殆ど無いけどなー。
install-recovery.shにDalvik-cacheもリンクさせるように記述してるから読み込んでくれないとやばい。
696SIM無しさん:2012/03/12(月) 02:23:54.26 ID:OLwenEV0
>>695
>>694じゃないけどうちも頻発するよ、再起動すれば直るけど。

ごく希にフリーズして再起動した時とかによくあるけど、アプリの数によってはフリーズ⇒2回再起動でも結構時間がかかる。
幸いうちのはそんな頻繁に落ちる事もないけど、急いでる時にフリーズすると、2回の再起動に10分くらい取られて軽い惨事に。
697SIM無しさん:2012/03/12(月) 20:00:30.05 ID:uKEn0FzI
>>693
04c~SH12c~acro←今ここ
新規で買い増し05D&F04Dもね
698SIM無しさん:2012/03/12(月) 20:01:10.01 ID:uKEn0FzI
N05DねN
699SIM無しさん:2012/03/12(月) 22:18:40.51 ID:Wsz2TuNs
少し前に争ってたSH-12Cとacroの両方を使ってきたわけね。
700SIM無しさん:2012/03/12(月) 22:39:55.96 ID:1i0OQoC4
>>699
ID変わるけど。
当時アクポン白とacroアクアで悩んででアクポン選択した
今更ながらacroに変えたけどやっぱりスタイリング最高!
その代わり一応最新のN05D買い増しして
ガラもN04B〜F04Dに機種変しました
話し反れたがこのacro以上のデザイン越えるの無いと思う
701SIM無しさん:2012/03/13(火) 20:08:19.13 ID:YvrZ3aX0
702 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/14(水) 00:13:40.41 ID:OlCwtWAh
2chMate 0.8.1/Sony Ericsson/SO-02C/2.3.4/5.7MB/32.0MB
703SIM無しさん:2012/03/14(水) 13:27:19.40 ID:TrQZoZyL
2chMate 0.8.1.27 dev/Sony Ericsson/IS11S/2.3.4/7.0MB/32.0MBー
704SIM無しさん:2012/03/14(水) 15:02:58.33 ID:kcVegOuJ
2chMate 0.8.1.33 dev/Sony Ericsson/SO-02C/2.3.4/6.9MB/32.0MB 
705SIM無しさん:2012/03/14(水) 17:11:32.25 ID:DmJGgod2
いつ頃値下げしますかね?
706SIM無しさん:2012/03/14(水) 22:13:45.15 ID:ad+AV/Q2
GPSをONにした時に出てくる確認ポップアップを出さない方法あったと思うんだけど、
どこを弄ればいいのか忘れてしまった。知ってる人いたら教えて下さいな。
707SIM無しさん:2012/03/15(木) 01:21:40.87 ID:PIY8eOg9
無効になんてできたっけ。
708SIM無しさん:2012/03/15(木) 01:25:41.75 ID:yfQogCoa
root取ってどこかいじると
「GPSの使用中は匿名データが収集されます〜云々」
の確認ポップアップが出ないように出来るとどこかで見た記憶が。
あれ一々確認しなくていいから出ないようにしたい。
709SIM無しさん:2012/03/15(木) 02:26:31.45 ID:K4GJZ/wZ
>>706
LearningClient.apk を凍結ね
710SIM無しさん:2012/03/15(木) 10:52:32.72 ID:bsaPYu5N
GingerBreakって今の2.3.4でも使える?
SDK導入が出来なくて仕方なく使おうと思ってる
711SIM無しさん:2012/03/15(木) 21:53:00.88 ID:yfQogCoa
>>709
出なくなった。ありがとうありがとう。
build.propだった気がしてそっちばっか探してたよ見つからん筈だw
712SIM無しさん:2012/03/15(木) 23:22:52.60 ID:2G57MvYg
まさかのroot持ち。
713709:2012/03/15(木) 23:29:41.01 ID:WAbrBYSN
>>711
あれは鬱陶しいから最初に消したいよねw

714SIM無しさん:2012/03/18(日) 12:53:28.02 ID:kTZA2hfK
充電した状態でスリープ入るとLEDが激しく赤点滅を繰り返すんだけどなんだこれ?
715SIM無しさん:2012/03/18(日) 17:22:07.03 ID:Acb3U8+s
http://i.imgur.com/dwwfO.jpg

これって水没反応してるって事ですかね?
716SIM無しさん:2012/03/18(日) 18:31:49.80 ID:/KPJ/AQu
>>715
水没シールがよく見えん
717SIM無しさん:2012/03/18(日) 18:45:30.67 ID:HNd9L1im
>>715
電池外してちゃんと側面みれw
718SIM無しさん:2012/03/18(日) 18:56:56.01 ID:Acb3U8+s
え?水没シールて電池の下にあるの?
719SIM無しさん:2012/03/18(日) 18:58:56.86 ID:HNd9L1im
覚えてないが、少なくともその写真にはシール映ってないぞw
720SIM無しさん:2012/03/18(日) 19:01:37.16 ID:mFzYTLtd
自分はずっと写真右上の白い部分だと思ってた……
721SIM無しさん:2012/03/18(日) 19:29:08.50 ID:Acb3U8+s
>>720
俺もその白い部分だと思って画像アップしたんだが
違うのかよw
どこだよwwww
722SIM無しさん:2012/03/18(日) 19:32:41.41 ID:dqSPckq6
さあー、久しぶりに盛り上がってまいりましたw w
723SIM無しさん:2012/03/18(日) 19:46:38.17 ID:6R7wErrS
俺も電池裏かと思って気になって見てみたら写真右上の白いのだな
724SIM無しさん:2012/03/18(日) 21:18:51.04 ID:Acb3U8+s
写真右上の白い部分が白くなってたら水没反応って事だよな?
725SIM無しさん:2012/03/18(日) 21:23:14.58 ID:CUvHWXXL
>>724
水没反応ってピンクに変わるんじゃないの?
726SIM無しさん:2012/03/18(日) 21:26:58.45 ID:CUvHWXXL
>>724
水にぬれるとこの白が赤くなるとの事 < docomo回答
727SIM無しさん:2012/03/18(日) 21:33:59.91 ID:Acb3U8+s
>>725-72
それはSO-02Cの場合?
なら俺の機種は水没反応してないってわけか
728SIM無しさん:2012/03/18(日) 21:35:02.58 ID:NZ4OT9VE
このスレがいかにいい加減な知識のひけらかし合いたったことかw
729SIM無しさん:2012/03/18(日) 22:43:52.41 ID:pJJSPCCH
>>727
白いところに水を垂らしてみれば確かめられるよ
730SIM無しさん:2012/03/18(日) 23:02:13.69 ID:JkwqkZKq
すいません、メール受信中の時の音を止めたいのですがガラケーみたいにクリアボタンやどのボタン押しても止まるような機能ありませんかね?皆さんどうしてます?

受信メールのアイコン押すと止まるのですがページがいちいち受信メールBOX画面に飛んでめんどいです

日本酒不自由ですいません
731SIM無しさん:2012/03/18(日) 23:05:33.93 ID:8u/lmrLt
>>730
その前に不自由な日本酒、とは?
732SIM無しさん:2012/03/18(日) 23:22:31.97 ID:4x9hCnWa
日本酒?
なんぞ...
733SIM無しさん:2012/03/19(月) 00:36:43.64 ID:oIqob56u
>>730
MarketでSPモードメール受信BOXって検索したら幸せになれるかも
734 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/03/19(月) 02:02:50.77 ID:pdXMgR8/
特に幸せは感じないけど?
ひょっとして、幸せの真っ最中にいるから?
735SIM無しさん:2012/03/19(月) 02:18:03.04 ID:tO/L8Fnd
>>733
幸せになれませんでした
わざわざ有り難うございます

サイトを開いてる時に鳴るメール音を受信の時に消したいのですが方法ありませんかね?

受信メールを後回しにしたいのですが わざわざホーム画面に戻るのがめんどくて…
736SIM無しさん:2012/03/19(月) 15:11:31.20 ID:i9SWgXPF
>>730
さいどきーは?
今日、電話かかってきてサイドキー押したら音は消えたよ
737SIM無しさん:2012/03/19(月) 21:37:27.43 ID:ywC2GbmM
3万円以下で売ってるところ有りませんか?
下がった機種もあるのに、この機種はそのままだったよ。
738SIM無しさん:2012/03/20(火) 05:26:59.32 ID:whzJBqBF
>>735
自動受信オフでいいだろ
739SIM無しさん:2012/03/20(火) 06:22:16.00 ID:wysNfr5J
>>738
嫌ぁ〜、ネットから1分超えて離れられないのぉ〜!
740SIM無しさん:2012/03/20(火) 10:30:34.22 ID:POVhc+FF
最近電池使用量見たら、ギャラリーが55%も占めてたんだが、こんなもんだっけ?
輝度三分の一くらいでディスプレイが25%くらいだから、こんなに取ってたかなって
なんでこんなに電池食ってるんだろ?
741 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/20(火) 15:13:24.47 ID:Dcj1RL6F
2chMate 0.8.1/Sony Ericsson/SO-02C/2.3.4/8.9MB/32.0MB
742 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2012/03/20(火) 16:48:11.46 ID:274hMCMg
2chMate 0.8.1/Sony Ericsson/SO-02C/2.3.4/4.1MB/32.0MB
743SIM無しさん:2012/03/20(火) 21:46:07.22 ID:Yu3oXzws
頭の悪さを可愛さで隠すモデルだこの子
744SIM無しさん:2012/03/20(火) 22:03:17.06 ID:Kjhp+y/Q
ケーブル使ってタブレットと繋ぐことってできます?
スマフォにダウンロードして表示はタブレットなんて使い方が
できるといいんですが
745SIM無しさん:2012/03/20(火) 22:08:18.10 ID:UpsM+wcQ
できる
746SIM無しさん:2012/03/20(火) 22:18:08.06 ID:Kjhp+y/Q
 レスどうも
画面の小さいスマフォ(入力しずらいし、動画も迫力なし)と
タブレットをセットで使えば多少面倒でもいろいろな問題が解決しそうですな
747SIM無しさん:2012/03/20(火) 22:49:07.05 ID:dAZ1a3ld
rootとってカメラのとこ1から0にして無音になったんですが
サウンド123も無音になるんですかこれ?
748SIM無しさん:2012/03/20(火) 23:08:55.49 ID:2hDkdWmC
試せばいいだろ・・・。
749SIM無しさん:2012/03/20(火) 23:19:27.21 ID:dAZ1a3ld
>>748
すいません試して全部無音になってました

戻さないとシャッター音出ないんですかね
750SIM無しさん:2012/03/20(火) 23:25:17.56 ID:2hDkdWmC
うそんww
そのスマフォ、マナーモードになってないか?
751SIM無しさん:2012/03/20(火) 23:32:47.19 ID:dAZ1a3ld
>>750
マジですか…
マナーモード解除しても出ないです
音楽とかはちゃんと聴けるんですけど
752SIM無しさん:2012/03/20(火) 23:35:35.35 ID:skX78irE
メールの受信でサイトのメルマガやメッセージRの受信を無音にしたいんだけどなんか方法無いですかね?
753SIM無しさん:2012/03/20(火) 23:41:15.86 ID:ZcifLImF
マップを開くといつも自宅の地図が表示されるけど、表示させない方法はありますか。
それと一度検索した情報がいつまでも残っているけど、検索項目を消去することは
できないでしょうか。
754SIM無しさん:2012/03/21(水) 01:03:59.64 ID:wy74CilK
今度iPhoneにMNPするんですけど、
acroのEdyとかSuicaってそのまま使える?
755SIM無しさん:2012/03/21(水) 01:05:52.16 ID:x8MVKj5C
>>754
フェリカチップ入ってないから使えないよ。ガラスマ,ガラケーだけ。
ちなみにフェリカ対応機種同士でもチャージされてる金額の移動は基本できない。
756SIM無しさん:2012/03/21(水) 01:11:35.88 ID:wy74CilK
>>755
サンクス。
SIM入ってないと使えないんだっけ。
ん?でもMNPってSIMはすぐに返却する必要ないんだよな。
ていうことは使えるって事?
757SIM無しさん:2012/03/21(水) 01:19:39.32 ID:x8MVKj5C
>>756
いやSIMチップとは別物。SONYが開発したICカード用のチップ。
http://logbook.x610i.org/wp-content/uploads/felica_networks_nfc.png

acroの裏面、カメラレンズの右辺りにこのFeliCaマークがあるはず。
このマークが入ってる機種じゃないとモバイルSuicaを初め各種電子マネーは使えない。
ワンセグや赤外線と同じく日本独自機能/規格(ガラパゴス)なので、海外製のiPhoneには入ってないんだ。
758SIM無しさん:2012/03/21(水) 01:21:50.54 ID:x8MVKj5C
>>756
ん?俺勘違いしてるかも?
フェリカチップは携帯のキャリアとは無関係だから、SIMが無効でも電源さえ入ってれば使える。
iPhoneに移行した後でも残った金額を使う事はできるよ。acro持ち歩かなきゃならんけど。
759SIM無しさん:2012/03/21(水) 01:50:58.53 ID:wy74CilK
>>757>>758
おーやっぱり使えるのか。
ググっても出てこないんだよね、MNP後の話が。
ではアディオス!
760SIM無しさん:2012/03/21(水) 06:00:43.75 ID:CP0w3r6W
拾った携帯はとりあえず自販機に近づけてから交番か・・・
761SIM無しさん:2012/03/21(水) 06:01:42.61 ID:CP0w3r6W
バク、、拾った携帯は自販機に近づけてからドブ、、交番か・・・
762SIM無しさん:2012/03/21(水) 09:37:09.17 ID:RrqInrFu
ようやく(今更ながら)アクポンから乗り換え決意して購入したんですが
あの〜…タスクキラーって言うんですか?
アプリ終了すんのにどうしてます?どのアプリ入れれば
この情弱な子羊幸せになれますか?今までアクちゃんが面倒見ててくれて甘えてました…ごめんなさい
763SIM無しさん:2012/03/21(水) 12:22:54.86 ID:dtWAxrT2
メールの受信でサイトのメルマガやメッセージRの受信を無音にしたいんだけどなんか方法無いですかね?
764SIM無しさん:2012/03/21(水) 12:47:12.88 ID:s811k1Kd
>>762
戻るボタン数回押せばたいていのアプリ終了するよ
765 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/03/21(水) 23:11:20.22 ID:YflLra8T
Yahooのトップページが突然こんなんになってしまった。

ttp://or2.mobi/index.php?mode=image&file=26158.png

どうやっても直らない・・
766SIM無しさん:2012/03/22(木) 00:47:40.98 ID:8DkSBk3a
>>765
root取ってるならROMやきスレで聞けよ。
Adawayとか広告除去するアプリ入れたでしょ?
767SIM無しさん:2012/03/22(木) 16:34:32.51 ID:U12cQA7x
>>764
ども
無料のタスクキラー入れてみました
日本語版少ないなか選んで入れました
どもー
768SIM無しさん:2012/03/22(木) 19:19:44.47 ID:uU7li784
>>764
このXperiaが一番かっけー
769SIM無しさん:2012/03/22(木) 19:39:43.24 ID:S2BKMqhb
>>764
この感覚が、XPERIA
770SIM無しさん:2012/03/22(木) 21:54:53.19 ID:lLepDZg7
4月以降に買うと月々サポ額低くなるの?
機種変だけど
771SIM無しさん:2012/03/22(木) 21:59:55.52 ID:T1gdPOjl
なんでオレのID真っ赤にするのwwwww
772SIM無しさん:2012/03/22(木) 22:00:43.34 ID:T1gdPOjl
あ、書き込んだの昨日だったか。

773SIM無しさん:2012/03/23(金) 00:47:02.36 ID:v4iOSvtg
この機種ってauでも出てるけど、さすがにdocomo版にauのsim差しても使えないよね?
774 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/23(金) 00:59:33.76 ID:RrX1zbye
docomo-softbankはだめだった。
775SIM無しさん:2012/03/23(金) 02:35:03.82 ID:BwIvJsKV
名前が一緒なだけで一部部品が違うからな
776SIM無しさん:2012/03/23(金) 07:22:30.76 ID:1Zv/PPRC
なんつー無知な質問してるんだ、、、
777SIM無しさん:2012/03/23(金) 08:52:00.59 ID:8JU4Hdez
新しいacroさんらの自慢話…悔しいです!
778SIM無しさん:2012/03/23(金) 19:14:24.57 ID:Jd/wy8M7
メールの受信でサイトのメルマガやメッセージRの受信を無音にしたいんだけどなんか方法無いですかね?
779SIM無しさん:2012/03/24(土) 07:16:12.10 ID:RmG39Jy1
規定値の着信音を無音にして
登録されたメアド全部は個別着信音の設定をする
780SIM無しさん:2012/03/24(土) 12:44:38.56 ID:tvJlo991
>>779
超頭良い!
781SIM無しさん:2012/03/24(土) 20:38:38.09 ID:QCAHgHpQ
アクア最高!後2年は変えないぞ!
782SIM無しさん:2012/03/24(土) 21:56:51.34 ID:L475s/V5
なんの話だ?
783SIM無しさん:2012/03/26(月) 16:00:01.61 ID:ZsxaIRes
「Disney Mobile on docomo F-08D」、「Disney Mobile on docomo P-05D」「F-12C」、「Xperia PLAY SO-01D」、「Xperia ray SO-03C」、「Xperia acro SO-02C」、「Xperia arc SO-01C」
の7機種はAndroid4.0へのバージョンアップを検討中のため、Android4.0へのバージョンアップを実施する場合は当社ホームページにて、別途お知らせします。
以下ソースhttp://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/120326_01_m.html
784SIM無しさん:2012/03/26(月) 16:54:27.85 ID:3Ghicr23
acroの本スレどこー?
785SIM無しさん:2012/03/26(月) 19:52:25.69 ID:WQfm2aPq
786SIM無しさん:2012/03/27(火) 21:44:14.68 ID:w7aoRsbA
taskswicherのデフォルト設定が固定されないんだけど、解決方法ない?
787SIM無しさん:2012/03/30(金) 00:40:53.24 ID:c18V5eID
外装そっくり黒に変えたいんだけど自分で出来るかな?
お金どの位かかるの?経験者います?
788SIM無しさん:2012/03/30(金) 08:06:59.74 ID:i7r44X5q
>>787
塗装するの?
じゃあ簡単じゃん、これ買って入念に吹きかければいい
http://store.shopping.yahoo.co.jp/diy-tool/a01-2395.html
789SIM無しさん:2012/03/30(金) 08:54:06.56 ID:Vuy2gDP0
>>788
いやカバーやらボタンやらアンテナを黒部品買ってアクアから変えたいなと…
やっぱ万単位か?作業は自分でやれればそうして。
無駄な事かな…
790SIM無しさん:2012/03/30(金) 10:10:41.05 ID:E0SOg6dB
金がある奴は業者に施工を頼めばいいし、
そうでなければ自分で手間暇金を掛けて仕上げるしかない。
金も時間もそれなりじゃ良いものは手に入らないのヨ
791SIM無しさん:2012/03/30(金) 12:03:03.64 ID:v5Sgvozg
>>789
今さらこれにこだわる理由があるなら47,000くらいで買えるよ
792SIM無しさん:2012/03/30(金) 12:22:20.41 ID:+DBMO2sU
アクアなんか買うからだw
793SIM無しさん:2012/03/30(金) 12:32:42.06 ID:sLyGrNG+
ヤフオクで中古買えばいいんじゃね?
794SIM無しさん:2012/03/30(金) 13:42:53.16 ID:sbiawdlX
>>791
> >>789
> 今さらこれにこだわる理由があるなら47,000くらいで買えるよ
どこにも無いよ。在庫無し。
どこにあるの?都内です。
795SIM無しさん:2012/03/30(金) 16:07:32.77 ID:QAjmjGiP
>>794
ヤフオクなら25000円で買えるよ。
796SIM無しさん:2012/03/31(土) 13:15:40.01 ID:n5nJZMM1
E mail (DTI)の送信だけ出来なくて困ってます。
設定はプロバイダの指示通り。
送信サーバー設定でうまくいっているんだけど、いざメールを送信すると送信エラーで送信できず…
797SIM無しさん:2012/03/31(土) 14:33:40.98 ID:JAlE/aMp
>>796
同じDTI使ってるけど、特に問題無いけどね。
多分、送信サーバーの設定じゃない?
798SIM無しさん:2012/03/31(土) 23:39:13.95 ID:pz6aHSqR
>>787
どっちみち保証は利かなくなるから好きに塗れば?
799SIM無しさん:2012/04/02(月) 12:31:00.92 ID:j1EClevs
みなさんご意見ありがとうございます
やはりアクアで後2年使います
800SIM無しさん:2012/04/02(月) 19:23:55.01 ID:arH69sHQ
ラッカースプレーでFA
画面が眩しい問題も解決だな
801SIM無しさん:2012/04/02(月) 22:27:10.41 ID:D9IPP5a3
症状:回線のUP DOWNのアイコンがついたり消えたりして、消えている間は
ネットに接続できません。長時間sleepにしているとなぜかついています。
長い間ついているときもあれば、すぐ消えるときもあります。
ただし、電波は常時立っているので、圏外ではありません。
iphone4黒simを使っています。 ご意見お願いします。
802SIM無しさん:2012/04/03(火) 03:35:35.60 ID:dkP2qtQ3
バカじゃね
803SIM無しさん:2012/04/03(火) 20:25:39.16 ID:qielB79J
電話かかってきて、着信拒否してしまったみたいなんだけどどうやって解除するんだろう
こっちから電話かけたら自動的に解除されてたりする?
804SIM無しさん:2012/04/04(水) 12:53:43.38 ID:6HyEyjJV
はい
805SIM無しさん:2012/04/05(木) 02:00:52.11 ID:vDSMgY6N
4.0にアップグレードされますか?
806SIM無しさん:2012/04/05(木) 04:20:53.23 ID:U7BKAm1I
ドコモで検討中のリストに入っていたけど
彼らの判断次第でしょう。
807SIM無しさん:2012/04/05(木) 05:51:34.60 ID:8rPUZ+69
ソニエリ⇒やりたい
ドコモ⇒やりたくない

こんな感じ。
808SIM無しさん:2012/04/05(木) 13:10:03.69 ID:UaG2ypbf
なるほど
ありがとうございます
809SIM無しさん:2012/04/05(木) 14:57:52.29 ID:v8FDW9VW
ドコモだったら国産と合わせる形でやらなそうだよね
ほんとクソなキャリアだわ
810450:2012/04/08(日) 10:10:47.28 ID:S/kSl5d3
着信音を「初期設定アラーム音(22)」音はポポポポポみたいな感じ。(数字22の部分はうろ覚え)に戻したいのですが
その音が見つかりません。どこに保存されてますか?
811SIM無しさん:2012/04/08(日) 12:50:16.49 ID:hg1zbYOI
>>809
どうかなぁ。本心やりたくないのは見え見えだけど、
Xperiaのブランド被ってること考えるとそこそこ頑張ってくれないかなーとか期待しちゃう。
812SIM無しさん:2012/04/10(火) 23:11:31.09 ID:kUjBZTfx
auの方の赤って結構男子が使ってるんだね
電車で3人ともしかもシリコンカバーまで一緒でワロタ
813SIM無しさん:2012/04/11(水) 06:55:06.86 ID:VJ5QApiT
赤も青もいいと思うぜ
俺は青だけどな
814SIM無しさん:2012/04/11(水) 08:36:47.31 ID:X7+iEEXS
俺もアクア!N-05Dが白でガラケーがF-04のブラウン
赤青白で後は何か黒端末が欲しい
815SIM無しさん:2012/04/12(木) 23:52:13.06 ID:8yW1tKVt
HDダサいね
816SIM無しさん:2012/04/12(木) 23:54:19.82 ID:MH0nhnWF
デザインださいけどスペック最強
817SIM無しさん:2012/04/13(金) 00:17:27.87 ID:nZ65xDlU
デザインarcでスペックHDで色02Cのアクア
これ最強じゃね?
818SIM無しさん:2012/04/13(金) 03:39:34.12 ID:C5775PsO
>>816
CPUが解像度に追い付いていないのに最強か?
819SIM無しさん:2012/04/14(土) 01:03:04.02 ID:G2CWOFNd
本スレってなくなったんですか?
820SIM無しさん:2012/04/14(土) 03:25:34.57 ID:cH2QvUqN
Android板へ移転しますた

docomo Xperia acro SO-02C Part67
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1332992090/
821SIM無しさん:2012/04/20(金) 09:46:08.93 ID:poQiZ9/F
質問です
メールで文章を推敲して訂正したい時に、バックスペースをしばらく
押してると、指を離してもとまらずにずっと文字削除し続けて、残し
たい部分まで、ひどいと全文消えてしまうのですが、これをストップ
させる方法ってあるのでしょうか。

また、カーソルが文の前後←→方向にしか動かせないのは、なんらか
の方法で画面上下↑↓方向にも普通の携帯のように動かせますか?
822SIM無しさん:2012/04/20(金) 10:03:33.01 ID:H74AyzoJ
>>821
反応が鈍いからといってしばらく押し続けないこと。

上下移動は画面タップしかないかと。
823SIM無しさん:2012/04/20(金) 15:42:38.47 ID:ewIU7l/c
もとから入ってるガジェットで着信音のオンオフ切り替えて
さらにオフにした状態から「音の設定」画面でバイブのオンオフを選んでる
音オフ・バイブオンの状態でさっき着信が3回あったんだけど、
LEDが光っただけでうんともすんとも言わなかった
以前は同じ設定でちゃんとバイブだけなったんだけど…何か仕様変わりました?
824SIM無しさん:2012/04/20(金) 17:21:19.65 ID:aSGrzDwU
>>823
今日はオレの髪型が変わったぜ!
825SIM無しさん:2012/04/20(金) 21:59:54.32 ID:O68YgrAk
最近、充電が出来なくて修理に出して来たんだが…。
代替機の方も充電が40パーセントで止まってしまう。
これってケーブルの方がダメなのか?
ちなみに充電ランプはついてた。
826SIM無しさん:2012/04/24(火) 21:31:49.66 ID:kz9Z/G8x
レグザT-01Cからの機種変です。
Quicksettingsってアプリのシステムボリュームを1にするとカメラのシャッター音小さくできたんだけど、
SO-02Cで同じようにやってもできないのはこの機種の仕様?
827SIM無しさん:2012/04/24(火) 22:26:08.59 ID:odBMuB+q
>>826
仕様だね。
828SIM無しさん:2012/04/24(火) 23:05:10.80 ID:kz9Z/G8x
返信どうもです。
まじかー便利だったんだけど残念。
rootするしかないのか
829SIM無しさん:2012/04/25(水) 08:36:29.44 ID:4t1zrvN0
この犯罪者め
830SIM無しさん:2012/04/27(金) 13:54:45.46 ID:fseEulZd
画面消灯中(ロック中っていうのかな?)にホームボタンで画面が点灯するのをやめるっていうか、ホームボタン効かなくするアプリは無いのかな?
root化してならあるようですが…
831SIM無しさん:2012/04/27(金) 14:15:35.77 ID:mTd9FVjX
○○がしたい→root化しろよ
root化したい→犯罪者め
root化せずに○○したい→贅沢言うんじゃねーよ

どうしろっちゅーねん いや俺じゃねぇけど
832SIM無しさん:2012/04/27(金) 14:30:16.30 ID:FvHpergx
rootっていつから犯罪者になったんだ?
833SIM無しさん:2012/04/27(金) 15:14:11.43 ID:mTd9FVjX
すまん他の機種のスレと混同してた。
root化したりカスタムROM入れると技適がどうのこうのって輩が居てさ。(後者は分からんでもないんだけど
834SIM無しさん:2012/04/30(月) 14:13:23.60 ID:nQ9cBSL7
win7+acro-02Cで、bluetooth接続すると、
ドライバを入れなおすように言われて、
自動でオンラインからDLしようとするんだけど、
ドライバがないとかでエラーになるんだけど、
対処方法はない?

ネットで調べたら同じような人がいるんだけど、
解決方法まで載ってなかった・・・
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1473214149

知っていたら教えてください。
835SIM無しさん:2012/04/30(月) 15:56:18.20 ID:kPzTkZ62
ドコモショップいったら、飛散防止フィルム交換してくれるかな。
保護シート貼るときにキズ付けちゃった
836SIM無しさん:2012/05/02(水) 19:03:03.72 ID:CVIMrH3p
この機種からiPhone 4sに機種変しても、そのまま続けておサイフケータイとして使える?
837 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/05/03(木) 01:29:06.57 ID:2JYXvwxO
使えない
838SIM無しさん:2012/05/03(木) 09:26:58.02 ID:z/5yAeIT
>>836
使えるよ!
839 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/05/03(木) 11:50:04.15 ID:2JYXvwxO
>>838
そのままじゃ使えない。

iPhone 4専用FeliCa機能搭載シール「電子マネーシール for iPhone 4」を
買って貼り付けなければならない。
840 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/05/03(木) 11:52:12.03 ID:2JYXvwxO
補足
>>836
acroとアイホンの2台持ちで、acroのおサイフ機能だけを使うという意味では使える。
が、非現実的だろな。
841SIM無しさん:2012/05/03(木) 13:07:04.07 ID:DJBYLaj9
電子マネーシール for iPhone 4の方が無駄だらけで非現実的だわ・・・
842SIM無しさん:2012/05/03(木) 16:48:32.94 ID:MtS81wSE
シールってw
843SIM無しさん:2012/05/05(土) 17:27:14.05 ID:q/cEoD97

テザリングってパケホーダイフラットに加入してたら
いくら使っても追加料金はとられない?

パケホーダイの定義文に
「パソコンなどの外部機器を接続しての利用は除きます。」
と書いてあるのだけが引っ掛かるのですが。
844SIM無しさん:2012/05/06(日) 22:34:05.90 ID:vsFlF15v
俺のacro電話の着信音を個別に変えているんだが
結構な確率でデフォの着信音が鳴るのは何故?
SDから読み込めてないのか?

それと電源入れたときに表示されるdocomoの
画面が3分以上続くのは正常?
845SIM無しさん:2012/05/07(月) 00:13:38.04 ID:ke60u1E8
>>844
3分は正常
俺のは3分あったら起動終わってるけどね
846SIM無しさん:2012/05/08(火) 01:52:34.15 ID:J6J0b0GT
XPERIA ACRO なのですが、iGoogleのタブ切り替えが出来ません。
(最後にPCで選択したタブから移動出来ない、タブは8つ程度です)

これってACRO標準ブラウザの仕様なのでしょうか…OSやアプリ等は最新です。
847SIM無しさん:2012/05/08(火) 22:58:04.22 ID:fcyJ9xpK
このサイトを参考にしてROOT化しようとしたんだけどうまくいかない誰か助けて
http://xacro.net/root/Article450/
SDKとJAVA入れたしadb.exeが使えるようにパス通したし
acroはUSBデバッグにチェック入れたんだけどググっても解決法が見つからない
848SIM無しさん:2012/05/08(火) 23:22:57.24 ID:vF/y++K0
>>847
どう上手くいかないのかが分からないと‥
849SIM無しさん:2012/05/08(火) 23:30:36.53 ID:fcyJ9xpK
>>848
ゴメン忘れてたw
解凍したフォルダ内にあるrunme.batをクリックしてコマンドプロンプトが
立ち上がって指示通りにキーを押すと途中でacroが再起動しちゃう
acroのドロワー見ても変化なし
850SIM無しさん:2012/05/08(火) 23:43:56.85 ID:vF/y++K0
>>849
んー何だろね‥こっちは?
http://s.ameblo.jp/maddog2005/entry-11109440259.html
851SIM無しさん:2012/05/08(火) 23:59:50.16 ID:fcyJ9xpK
>>850
何回か試したけどダメだったよ
852SIM無しさん:2012/05/09(水) 00:12:40.38 ID:42qaujFk
ビルドC4.0.1.C.1.21なんじゃね
853SIM無しさん:2012/05/09(水) 00:15:37.06 ID:6Mt9qiBC
>>852
確認したらたしかにそうだったけどまずいの?
854SIM無しさん:2012/05/09(水) 00:18:46.47 ID:6Mt9qiBC
ググったらROOT潰しのアプデだったのか
当時そんな書き込み見たことあった気がするけど
ROOTする予定なかったからアプデしちゃったんだ(´;ω;`)
855なごやん 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2012/05/09(水) 00:20:25.13 ID:YY+nB4/T
>>853
ビルド19じやないと、ワンクリックroot、とれなくないですか?
自分は、フラッシュツールで、一度19におとしてから、ワンクリックでroot取得しています。
856SIM無しさん:2012/05/09(水) 00:22:16.06 ID:42qaujFk
>>854
ダウングレードすればできるからもっとググれ
857SIM無しさん:2012/05/09(水) 00:25:24.05 ID:6Mt9qiBC
>>855
>>856
少しググってみたけど大変そうだな
とりあえずレスthx
858SIM無しさん:2012/05/09(水) 01:03:13.37 ID:bB7YhMQ2
>>857
頑張れ
苦労の先には快適なacroライフが待ってる

ふと思い立ってアプデ前日にroot化したラッキーな人より
859SIM無しさん:2012/05/09(水) 03:26:57.99 ID:cCZ2unsD
交換すりゃ初期のになる
昨日安心サポートの交換したので最新のが入ってる思って設定済んだらスクリーンショットが撮れないことに気付いた
860なごやん 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2012/05/09(水) 03:30:44.47 ID:YY+nB4/T
>>859
安心サポートで送られてくるのって、最新バージョンじゃありませんでした?
861SIM無しさん:2012/05/09(水) 07:38:47.40 ID:cCZ2unsD
ホームの境界線のラインが光流れてスクリーンショットが撮れるのが現行でしょ
最新ではなかったのでソフトウェア更新してアプリ再度整理するはめになったよ
862SIM無しさん:2012/05/09(水) 13:19:06.00 ID:6Mt9qiBC
>>858
頑張ってみるよ
今はFlachTool入れようとexeファイルをダブルクリックすると
指定されたデバイスパスまたはファイルにアクセスできません
って出てきてインストールできなくて詰んでる
863なごやんφ 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2012/05/09(水) 16:26:02.32 ID:YY+nB4/T
>>849
設定 > アプリケーション > 開発 > スリープモードにしない チェック入れてますか?
864SIM無しさん:2012/05/09(水) 16:30:10.62 ID:bB7YhMQ2
>>862
それPCのセキュリティソフトで弾かれてる
たぶんファイヤーウォールに引っ掛かってるから設定確認してごらん

つい最近同じところでハマってやっと解決できた人より
865SIM無しさん:2012/05/09(水) 22:01:35.91 ID:6Mt9qiBC
>>863
入れてるよ
>>864
PCに入れてるカスペルスキーのファイヤーウォールを
無効にしてみたりソフト全体を無効にしてみたけどダメだった
これ以上はスレ違いになりそうなんで自分でもっと調べるよ
ありがとね
866865:2012/05/10(木) 01:08:26.95 ID:746bAqPW
FlachToolのv0.6.9.1とかv0.7.1.0入れてもインストール出来なくて
あきらめてたんだけどダメ元でv0.2.9.1入れたらイストール出来ました
そのあと>>850のソフトで無事root取れました
おまえら本当にありがとうありがとう
867なごやん 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2012/05/10(木) 01:20:41.62 ID:IeQBPb0c
>>866
オメオメオメオメ
良かったね
まるでアクロの別モデル持ったように裂くさサクサクサクサク操作できますよ。
868SIM無しさん:2012/05/10(木) 23:10:23.88 ID:746bAqPW
>>867
ありがと
とりあえずLink2SD入れてみた
869SIM無しさん:2012/05/10(木) 23:46:27.21 ID:2UXbj/CY
>>860
んなこと無いだろう
870SIM無しさん:2012/05/11(金) 10:54:22.24 ID:+/375mEJ
SPモードメールを受信する時、ステータスバーに「未受信」の表示が出て
数秒後に受信が始まるんですが、これって正常ですか?
871 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/11(金) 21:47:56.56 ID:FgCC/J0t
正常
872SIM無しさん:2012/05/11(金) 22:19:31.96 ID:SX7kj7NS
>>870
未受信の表示は、プッシュ通知を受け取ったけど(文字通り)受信できてないメールを通知するものかと。
プッシュ通知で自動受信する設定にしてたら、通知と同時に受信開始するから数秒後に受信されると。
873870:2012/05/12(土) 09:45:28.87 ID:XfW1Szh5
>>871
>>872
ありがとうございます。
ガラケーの時はそんな表示出なかったので
ちょっと気になってしまいました。
874SIM無しさん:2012/05/13(日) 08:41:28.44 ID:KbQzvbo7
>>873
ガラケーでも自動受信切ってたら同じ挙動になるんじゃね?
875SIM無しさん:2012/05/16(水) 09:00:42.96 ID:kFw8ZaWU
ドコモでSimロックを解除したのですがroot取っても解除したままなのでしょうか? auのSim刺しても認識しなかったのですが、そもそもauのSim自体が周波数関係で使えないのでしょうか?
876SIM無しさん:2012/05/16(水) 10:16:15.90 ID:4bvpuRQX
よく分かったね、その通りだよ。
877SIM無しさん:2012/05/16(水) 12:10:21.97 ID:kFw8ZaWU
やはり、そうだったんですね。
田舎だから回りに、禿使ってる人がいないので困りました
878SIM無しさん:2012/05/16(水) 19:35:29.88 ID:svV8YpYK
庭とか禿とか色々出てくるな
電波届かなくて困るならdocomoと心中しとけ
879SIM無しさん:2012/05/16(水) 19:52:35.60 ID:kFw8ZaWU
海外に行くから、試したかったのだよ。日本だけならSimフリーにしないわ
880SIM無しさん:2012/05/17(木) 03:41:51.18 ID:fmR04MTF
>>875
rootとってもsimロック解除されたままだよ〜
今海外で使ってるけど問題なし
881SIM無しさん:2012/05/18(金) 01:03:37.11 ID:/i2vB1OK
xdaにあがってるCLEAR BASS有効にしたんだけどVPTってまだなのかな?
ビルド4.0.1.C.1.9で設定+15でもEQ毎回開くとBASSが-15になってるのは仕方ない?
再生は+15で動作してるみたいだけど。。。
882SIM無しさん:2012/05/18(金) 11:51:12.91 ID:DxO2kFNK
最近充電しながらあれこれするとハンパなく熱餅になる
発火するんじゃないか位の勢いでw
883SIM無しさん:2012/05/18(金) 12:45:10.66 ID:QF4iKlPO
SIM挿し替えでガラケーも使ってるんだが
ガラケーでフルブラウザ使っても通信料はアップせんよね?
884SIM無しさん:2012/05/18(金) 21:06:20.88 ID:J7E1lbVr
>>883
おれは上がらんけど、電池もちがスマフォの3割減以下になるからなぁ…
885SIM無しさん:2012/05/18(金) 22:41:36.50 ID:ZgaLpjV4
バージョンアップまだ?
886SIM無しさん:2012/05/19(土) 00:00:57.02 ID:dnvjB5ss
【尿液晶】ソニー、XPERIA acroは、ひどすぎる
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1337174082/
887SIM無しさん:2012/05/19(土) 04:45:36.57 ID:sn3fS2fe
>>885
正式に検討をやめたらしい。

もともと、アップデートするか「検討中」で、アップデート発表されていないし。
888SIM無しさん:2012/05/19(土) 07:45:15.70 ID:idJpV3SD
>>998
ソース
889SIM無しさん:2012/05/19(土) 07:45:30.57 ID:idJpV3SD
間違えた
>>887
ソース
890SIM無しさん:2012/05/19(土) 07:58:07.68 ID:MXlkdf/p
夏モデルで買い換えるからどうでも良い
891SIM無しさん:2012/05/19(土) 08:31:04.92 ID:idJpV3SD
>>890
どうでもいいなら黙ってろよ
892SIM無しさん:2012/05/19(土) 13:15:01.67 ID:/1qJ4Xln
残念だな、っ程度だな。
もし4.0にできたとしても、もっさりしそうだしな。
893SIM無しさん:2012/05/22(火) 06:10:39.71 ID:WhFbJuWL
>>890
たった一年で買い替えか!!!!
こういう馬鹿がいるから儲かるおおおおお
894SIM無しさん:2012/05/22(火) 06:20:48.05 ID:3kOXA/n5

docomoユーザーに朗報
EMユーザーに福音

Buffaloの無線LAN親機がタダで貰える!

今までスマホを購入すると
auやSoftbankは無線LANルーターを無料で配布していたがdocomoは貰えなかった。
しかし、今回FC2モニターに応募すれば当選確率9割で無線LAN親機が無料でレンタルできる。

☆比較☆

全てIEEE 802.11b/g/n対応

au [au SPOT CUBE] 回線独占 有線port有

softbank [fon] 回線開放 有線port有

FC2 [AirStation G301N] 回線開放 有線port無

無料の概要
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000071175/SortID=14558668/
有線LANは今後使えるようになる?
http://blogs.yahoo.co.jp/jun_66993355/37036187.html
FC2 wifiモニターへの応募
http://www.dekipaso.com/info/fc2-wifi.html


895SIM無しさん:2012/05/22(火) 07:41:46.08 ID:zz/FCi2Q
>>893
その1年で新機種がどれだけ進化したか知らないのか?
買い換えなきゃもったいない。
896 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2012/05/22(火) 23:33:30.98 ID:xFY8Qe6n
>>895
何万も出して、たった一年で交換か?
もったいない
897SIM無しさん:2012/05/23(水) 00:59:07.30 ID:G8LwHTjP
>>896
毎年買い換えてるが?
捨てる訳じゃないし何がもったいないんだ?
898SIM無しさん:2012/05/23(水) 01:34:16.06 ID:n/+HA8cd
os アップデートしてから
日に2,3度落ちるようになったんだが
そんな症状出てる奴いる?

本体の不良なのかな…
899SIM無しさん:2012/05/23(水) 02:32:01.84 ID:i9n/sm2I
OSは変わってないよんw
900SIM無しさん:2012/05/23(水) 08:21:11.96 ID:G8LwHTjP
近接センサーがおかしいな。
通話中顔はなしても全然画面が表示されないことが増えた気がする。
901SIM無しさん:2012/05/23(水) 08:57:02.68 ID:+yuJvbJy
>>900
センサー部分に顔面の脂がベットリついてるんじゃね?
902SIM無しさん:2012/05/23(水) 12:15:27.90 ID:MLgbSqIs
root化でテザリング出来るらしいけどその場合のテザリングでちょい質問。
今docomo ファーウェイのテザリング専用機使ってて発信する際暗号化するけど
root化テザリングの電波発信する際に暗号化出来ますよね?
903SIM無しさん:2012/05/23(水) 14:28:01.30 ID:ZQKmL73f
>>902
いつの話を(w

すでに公式でテザリングできてるだろ。
904SIM無しさん:2012/05/23(水) 16:41:28.50 ID:G8LwHTjP
>>901
はっはっはっ。やだなぁ。
この私に限って…はは…ははは………




よく拭いときます(;´Д`)
905SIM無しさん:2012/05/23(水) 18:37:16.27 ID:sA/1fbjA
暗号化の意味がよく分からないんだけど
906SIM無しさん:2012/05/23(水) 19:33:47.06 ID:vJCYxLiK
root取るためにダウングレードしようとしてフラッシュツールでやってみたんだけど
http://deai.grrr.jp/up/src/img2125.png
こうなっちゃってできないんだけど、どうすりゃいいの;;
907SIM無しさん:2012/05/23(水) 19:53:12.51 ID:ZQKmL73f
>>906
息を30分ぐらい止めてみたらいいと思うよ
908SIM無しさん:2012/05/23(水) 20:42:03.12 ID:vJCYxLiK
>>907
死ねってことか…諦めるわ
ありがとう
909SIM無しさん:2012/05/24(木) 02:01:28.19 ID:dgsh6kdv
SEUS(Sony Ericsson Update service)ってのを使うと最悪工場出荷状態に戻せるって書いてるのを見たが
http://www.sonymobile.co.jp/support/software/updateservice/
Xperia^(TM)(SO-01B)
ページ見たらSO-01Bって書いてあるんだがこれでいいのでしょうか。

http://www.sonymobile.co.jp/support/so-02c/
SO-02Cのページ見たらPC Companionがどうのと書かれてるがこっちを使うんじゃなくて?
910SIM無しさん:2012/05/24(木) 02:03:21.19 ID:dgsh6kdv
今使ってるSO-02Cのビルドは4.0.1.C.1.9です。
念のため戻せるようバックアップを取っておきたいのですが。
911SIM無しさん:2012/05/24(木) 02:15:32.72 ID:aCbrn0Su
ま、もっと簡単に戻せるツールがあるんだけどな。
ヒントはyな。
912SIM無しさん:2012/05/24(木) 03:38:19.66 ID:rfdBasae
>>909
どっちでもいい。マジで
913SIM無しさん:2012/05/25(金) 23:18:41.88 ID:qMbdcsBi
>>908
こういうのってsony ericsson update serviceで工場出荷状態に戻すことはできないの?
914SIM無しさん:2012/05/26(土) 03:42:33.38 ID:KAcLUgDX
Timescapeが一番目立つ位置にあるけど
別途のTwitter/mixiアプリ使うので
消すか機能停止させたいのだが...
915SIM無しさん:2012/05/26(土) 04:22:18.38 ID:K4sqwgt8
>>913
ハードウェアがいかれてるorブートローダー吹っ飛ばさない限り、
ペリアのソフトウェア関係の問題は幾らでも修復効くから安心していいよ。

但し、事前に FlashTool とかで ROM の書き戻しができるように仕込みをしておく必要があるけど。
# PC Companion とか SEUS じゃ OS が立ち上がらない事には書き戻しが出来ないし、
ROM を引き抜くにも端末が正常に起動できる状態じゃないと仕込みが出来ない。事前準備必須。
916SIM無しさん:2012/05/27(日) 18:06:42.08 ID:E5ylaVh6
最近気温も高くなってきて、常駐アプリのせいもあるのかかなり熱いです。40℃くらい
なんかいい冷却方法ないですかね?アルミケースは財布と相談した結果NG。
まず貼る一番とか貼ってる人います?
917SIM無しさん:2012/05/27(日) 18:26:46.12 ID:A41h/4ac
>>916
内部温度測るアプリ入れてるけど、オンラインゲームを30分位やり続けないと40℃を
超えることはないよ。
ケースは付けてないです。
918SIM無しさん:2012/05/27(日) 20:51:18.89 ID:E5ylaVh6
>>917
最近ゲームもしてるのでそのせいもあると思います
ケースはrayoutのラバーのヤツ
なんかいい方法ないかな…
919SIM無しさん:2012/06/04(月) 14:51:06.40 ID:ha2JxqMC
昨日から急激にバッテリーの消耗がひどくなった。 体感で2倍くらい。
変わったことはマカフィーのアップデートくらいだけど関係ないよね?
920SIM無しさん:2012/06/04(月) 16:40:06.30 ID:RZK/PN9i
>>919
俺も3月庭からMNP最大サポートに飛び付いてこれにしたけど
マジ急に激減りになったギャラLTEより酷いよ
921SIM無しさん:2012/06/04(月) 20:07:11.31 ID:OTIQUgxj
>>919
っ CPU Spy
922SIM無しさん:2012/06/05(火) 07:19:47.82 ID:q/VekkEi
ルート化してlink2sd使えるように、partitiontoolだっけ? でパーテーション分けして使えてたんだけど、ひょんなことから間違ってフォーマットしちゃったら、sdカード読めなくなってしまった…

そのsdをpartitiontoolでみると bad disk とか出て一切弄れなくなっなるんだけど、もう捨てるしかないんですかね…?
923SIM無しさん:2012/06/05(火) 09:17:32.14 ID:DpFKxsQZ
acroHD買うとmicroSDは付いてくる?
別に買わないといけない?
924SIM無しさん:2012/06/05(火) 09:34:01.97 ID:zo3nknri
ついて来ない。
入れてもほとんどのアプリはうまく扱えない。
以上。
925SIM無しさん:2012/06/05(火) 14:24:29.60 ID:Mq6CTYCV
イヤホンジャックにイヤホン刺しててもちゃんとアラームが聞こえるようにする方法ないですかね?
926SIM無しさん:2012/06/05(火) 15:58:45.28 ID:X+A9Q3Hh
空き容量低下の表示がよくでますが
いらないアプリ消してもあんまりで
もともと入ってるアプリは消せないし
送信メールや受信メールを消せばいいのですか??
教えていただけたら助かります。
このマークでるたびにイライラしてしまいます。
この機種は基本、SDカードに入るのではなかったですか??
DSの店員に聞いても適当な事言われて
サラリとあしらわれました。
927SIM無しさん:2012/06/05(火) 16:05:24.80 ID:IV3VzJ67
>>922
Vista 以降なら、コレでどうかね
0. microSDをカードリーダーに刺す(acroに刺したままじゃダメ)
1. 必要なデータがあればバックアップ(可能であれば)
2. コマンドプロンプトで diskpart、list disk で問題のSDを認識できるか確認
3. 認識できてるなら select disk N (N=list diskで出てきた番号) で問題のmicroSDを選択
4. clean でパーティション情報を削除
5. create primary とかで新規パーティションを作成
6. exit して、お好きなパーティション管理ツールで弄くり回す

>>926
spモードのゴミメール削除しろ。いいか、ゴミ箱の中身も消すんだぞ。
928SIM無しさん:2012/06/05(火) 23:39:44.25 ID:gFrnvcYz
>>926
いらないのを消せばよいでしょ
全部つかってるの?
170MB余ってるからよくわからん
929SIM無しさん:2012/06/06(水) 00:01:18.34 ID:l8nOMNW6
>>927
>>928
ありがとうございます。
やっぱりspメールが原因ですか??
930SIM無しさん:2012/06/06(水) 01:03:57.44 ID:mK2niZ8Z
>>929
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_14836.png
アプリケーション管理から容量も見れるし不要なもの消していける
SDへの移動は出来るものが結構限られてるのでアプリケーション管理からやってみての話になる

SPメールがどれだけの容量に増えてるかわからないけど、50MB超えてるなら整理するとか自分で決めたらいいよ
931SIM無しさん:2012/06/06(水) 01:05:14.95 ID:9p2T/q0S
>>929
ゴミメールどんだけ溜まってる?ゴミ箱ん中に溜め込んでないか?
932SIM無しさん:2012/06/06(水) 14:36:23.68 ID:JnVESJe5
昨日からACで充電出来なくなった
つか充電したりしなかったりの気分が激しい
知り合いの同タイプのAC使ったら充電は出来た
USBはPCと充電出来た。
ただたまに充電出来なくなるときもあるが
AC程酷く無いしディスプレイつけると充電される
これはACが悪いのか
USBかバッテリーが悪いのか
どこが白黒わかんないから教えて下さい。
933SIM無しさん:2012/06/06(水) 15:41:42.31 ID:mK2niZ8Z
>>932
両方もってdocomoショップへGO
934SIM無しさん:2012/06/07(木) 07:13:13.92 ID:/PnX01j3
>>927
その手順でcleanのところまでやると巡回冗長検査エラーとかでてきて、その後認識できてたSDがアンマウントされたような状況になるのだが…

再度さしなおせば認識されて中身は見れるのだが、フォーマットしたりしようとするとエラーきてまた認識しなくなる…
935SIM無しさん:2012/06/07(木) 16:59:24.79 ID:jFlbHbXD
>>933
ありがとう。
行ってきて結局AC修理するってさ
んで代用充電器借りた
ついでにdocomoねーちゃんのおっぱいがなかなか大きかった一番の収穫だ
936SIM無しさん:2012/06/09(土) 15:28:45.61 ID:v9jNI/oz
質問です、突然メールを受信できなくなってしまいました
メールがいっぱいです。受信出来ません。
と表示されたのでメールを全て消してみましたがダメでした
そしてゴミ箱のメールを400通ほど消してみましたが同様に受信をする事が出来ませんでした
何か解決法はありませんでしょうか?
937SIM無しさん:2012/06/09(土) 15:54:07.88 ID:BiaW/vtw
機種変更
938SIM無しさん:2012/06/09(土) 16:44:14.66 ID:v9jNI/oz
自己解決しました

>>937
答える気ねえなら消えろクズ
939SIM無しさん:2012/06/09(土) 16:50:40.54 ID:5/tWjN3H
お年寄りはラクラクホンでも使ってなさい
940SIM無しさん:2012/06/09(土) 19:46:46.83 ID:A//v6Jyx
>>939
同意
941SIM無しさん:2012/06/09(土) 19:58:15.13 ID:eSHJ6WQb
市販USB充電器にマイクロUSBケーブルとSO-02C接続して充電しようとしてるんだけど
ヘンテコな動作を起こすんですが(タッチパネルの触ると動作が暴走を起こす
別の充電器だとスリープもされず常時画面表示されて肝心の充電がされてないという変な動作が)

USB充電器と相性わるいんでしょうか、PC接続の充電だと問題起きないんですが
942SIM無しさん:2012/06/09(土) 20:00:28.28 ID:d2uG5E29
microUSBケーブルが悪いのかも
幾つか試して見たかい?
943SIM無しさん:2012/06/09(土) 20:04:53.92 ID:eSHJ6WQb
microUSBは全部ミーツで売ってたECore製巻き取り式microUSBケーブルを使ってるが
944SIM無しさん:2012/06/09(土) 20:06:04.59 ID:eSHJ6WQb
ケーブル変えてみます。
945SIM無しさん:2012/06/12(火) 06:31:09.56 ID:y7nr4NCZ
>>942
だろうね。
三点リーダーの使い所もおかしいし。
高校でレポートとか小論文ぐらい書かされなかったのかな。
学校で習わなくてもビジネス文書の書き方は入社時に叩き込まれるはずなんだが。
946SIM無しさん:2012/06/20(水) 17:49:51.49 ID:Wz8WX3OZ
前使ってたガラケーと比べると充電が終わるまでの時間が凄く短いんだけど
ガラケーの頃に高速充電器使うとバッテリーの寿命が縮まるって聞いたけど
こんな早く充電してバッテリーの寿命縮んだりしないかな?
PCにUSBで繋げて充電すると遅いけどコンセントに挿して充電するとかなり早く感じるわ
947SIM無しさん:2012/06/20(水) 19:58:45.00 ID:b9ZuVCLM
とりあえず、7月末までまって、買い替えで1万円追加のアシストをもらうか。

キーボードモデルでないかな?
948SIM無しさん:2012/06/20(水) 22:18:47.24 ID:s5/LZrXv
この機種を使っていて、2chmateを使っている方に質問です
P2経由で書き込んでいる方いましたら、3G、wifi共に問題なく書き込めていますか?
949SIM無しさん:2012/06/21(木) 00:10:53.79 ID:uf3+cfyS
そういうのは2chMate質問スレで聞いたほうがいいんじゃね?
2chMate 0.8.3.1 dev/Sony Ericsson/SO-02C/2.3.4
950SIM無しさん:2012/06/21(木) 01:04:05.92 ID:/bh4Kr+A
ソニック99円セール中
951SIM無しさん:2012/06/21(木) 18:33:48.76 ID:aBiBCQR4
>>948
書き込み出来るが、しょっちゅうリトライだ
952SIM無しさん:2012/06/25(月) 22:38:36.39 ID:Xi22C/u+
電話の不在着信があった時にランプが緑点滅すると思うんだけど
ランプ点灯無し→画面出すと不在着信ありって事がよくある
未確認メールがある時は毎回ちゃんと青点滅してるんで電話だけっぽい
同じような症状の人いませんか?
何か解決策あれば教えて下さい
953SIM無しさん:2012/06/26(火) 01:50:32.64 ID:t+ykSiUA
>>952
留守電?点灯した記憶ないけど、そんな気がする
954SIM無しさん:2012/06/26(火) 04:44:33.35 ID:JZiR4nF2
>>952
不在着信ではないけど緑ランプが点灯してる状態で充電コード外したら
緑ランプが消えなかった事が何回かある(画面復旧で緑点灯は消える)

メール受信のタイミングか何かで点滅間隔が間延びしたりするような
事がある(ような気がする)のでそんなタイミングの時かもね
955SIM無しさん:2012/06/26(火) 09:40:14.93 ID:hByQ4JYi
>>953-954
留守電はつけてないです
自分でかけて確認するとちゃんと緑点滅するから何かのタイミングなんだろうか
放置してる時の不在着信に気付けないって割と困る
一応だいぶ前にサポートに電話した時は同じような報告はきてないって言われた
956SIM無しさん:2012/06/26(火) 10:52:41.28 ID:ilJuZw+K
ICS対応は検討の結果ぽしゃったんだろうなあ
957SIM無しさん:2012/06/27(水) 12:35:05.63 ID:uYtbbmJN
>>956
内蔵メモリもないから、GXかSXに買い替えようぜ
958SIM無しさん:2012/06/27(水) 23:07:39.44 ID:PiR5luvk
修理とかで本体の取替えを行った人がいれば聞きたい

昨日本体を新品に取り替えたんだけど、びっくりするくらいバイブの振動が弱いんだ
これって最近出回ってる端末に関しては仕様?
机に置いてるのに静か過ぎて笑った
959SIM無しさん:2012/06/27(水) 23:34:58.72 ID:XRAd4maZ
>>958
俺の場合、逆に強くなってびっくりしたよ。去年だから参考にならないかもしれないけど、個体差かもしれないね
960SIM無しさん:2012/06/27(水) 23:50:09.18 ID:PiR5luvk
>>959
マジか
ちょっとお世話になってるDSで相談してみようかなぁ
正直修理扱いでもいいから強くして欲しい
961SIM無しさん:2012/06/28(木) 06:47:14.93 ID:9f+HaVyK
ホームアプリを落ちないようにする方法はないですかね。
アプリ開いて、ホームに戻るとウィジェットの展開に時間がかかるのが堪え難いです。
root取るしかない?
962SIM無しさん:2012/06/28(木) 07:40:13.77 ID:qKqVRvZJ
>>961
rootに抵抗あるなら常駐させるオプションがあるホームにするしかないかと
963SIM無しさん:2012/06/28(木) 09:35:46.85 ID:4nlvbg4Z
>>961
ルートとっただけじゃ変わらんよ。

それよりも、縦でしか使えないホームアプリのほうが問題だ。
964SIM無しさん:2012/06/29(金) 03:50:12.92 ID:0amhGpiI
モバイルノートを購入したんですが、ネットで悩んでいます。
acroでテザリング(通信料8190円)と、
パケ放を解約して、イーモバあたりのwifiに常時接続とどちらが快適でかしこいんでしょうか?

お使いの方がいらっしゃったら、双方のメリットデメリットをご教示いただけると幸いです
965SIM無しさん:2012/06/29(金) 08:06:19.33 ID:XrCZLATy
sp+Xi(必要なら+mopera)に契約内容を切り替えれば月8000切ってテザり放題だったと思うけど
966SIM無しさん:2012/06/29(金) 13:27:21.01 ID:0amhGpiI
Xi機じゃなくてもXi契約できるんですか??

とは言っても、そんな契約してる人実際にいるんでしょうか・・?

今テザリングしてる人ってこの一年以内に新しいスマホ買った人だけですよね?
967SIM無しさん:2012/06/29(金) 14:24:45.72 ID:lcbBwi7e
モバイルルータ買ったょ
968SIM無しさん:2012/06/29(金) 20:36:26.85 ID:E/VhChvT
>>966
なんちゃってXiでググれ
969SIM無しさん:2012/07/01(日) 09:29:28.54 ID:Y1DfOHzW
テザはspでしか出来ない気がする
970SIM無しさん:2012/07/01(日) 10:38:02.88 ID:VkoANqQX
spモードメールアプリが消えてしまいました。
Playストアからアプリのダウンロード&インストールを試みましたが
「旧バージョンの削除が出来ませんでした」とエラーが返ってきます。
どうすればアプリが復活するかどなたかわかりますか?
同じ症状になったことある方いますか?
971SIM無しさん:2012/07/01(日) 11:43:13.35 ID:TnfH5jM4
>>970
アプリケーションの管理からも削除できないの?
972SIM無しさん:2012/07/01(日) 13:07:17.52 ID:VkoANqQX
>>971
アプリケーションの管理を見てもspモードメールアプリありません。
973SIM無しさん:2012/07/01(日) 14:26:23.10 ID:Jf84s0mJ
ウィジェットから消えただけというオチ
974SIM無しさん:2012/07/01(日) 14:31:54.85 ID:Vq6aSlo6
>>972
再起動は?ウィジェット貼り付けとかあるかな?
975SIM無しさん:2012/07/01(日) 16:38:47.57 ID:VkoANqQX
>>974
再起動したらspモードメールがアプリケーションの管理に現れました。
ロゴが消えて、容量も4kbと不自然でしたがPlayストアから改めてインストールできました。
ありがとうございました。

ただ、いままでの送受信メールはすべて消えてしまっています・・・。
976SIM無しさん:2012/07/01(日) 20:46:08.43 ID:sS9Pm44n
GX買うぜ


↓動画の作者さん、あなたは預言者ですねwwww

『危機に瀕する日本』第1巻: 文化略奪と歴史歪曲に関する一考察
http://www.youtube.com/watch?v=sW4H2PGj6JU#t=00m20s
「GALAXY NEXUS」も米国で販売差し止め 再びAppleが勝利
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1206/30/news006.html

978SIM無しさん:2012/07/02(月) 14:19:53.78 ID:n+IB2sxT
ttp://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/120702_00_m.html
わかっちゃいたが、Android4は来なかったなぁ。
買い換えよう。。。
979SIM無しさん:2012/07/02(月) 14:26:12.53 ID:127AoyV1
俺3月に庭からMNPで購入して月々サポ毎月3500円あるから勿体なくて機種変出来ずにいる…
行きつけのショップ行って機種変するって言うと
店長とお姉さんに「サポ勿体ないよ!我慢して使いなよ!」と言われる始末で…
スタイル気に入ってるからいいんだけどさ
980SIM無しさん:2012/07/02(月) 16:09:55.76 ID:CADnVLxn
電池パックのBA750って全く同じ電池なんだよね?
脱庭するんで、買ってこっちの機種に使おうと思ってる
981SIM無しさん:2012/07/02(月) 16:10:57.23 ID:jkSYsfno
>>979
白ロム買って差し替えればいいだろ?
982SIM無しさん:2012/07/02(月) 22:40:22.46 ID:j3Ndp5+u
>>978
月賦残ってるけど
買い替え検討するか
983SIM無しさん:2012/07/03(火) 00:33:45.32 ID:MZcIAL/s
GPSにチェックした状態でカメラ撮影しても、exifで確認したらGPS情報一切のってないんだけど仕様・・・?
GPS位置情報にチェック入れればいいんだよね?
984SIM無しさん:2012/07/03(火) 01:04:24.23 ID:qRUUlWkQ
あっさり見捨てやがったなあ。
もういいや、二度とdocomoのスマホは買わねえ。
985SIM無しさん:2012/07/03(火) 01:04:45.60 ID:fnuRGjYh
そろそろ次スレの季節だのぅ
986SIM無しさん:2012/07/03(火) 07:49:20.03 ID:zgGwH8SX
2.3.7さえも無理なのか?
987SIM無しさん:2012/07/03(火) 10:30:05.20 ID:YvmpuMgc
>>986
検討中ってのが出たタイミングで2.3.7にはして欲しいってサポートにメールしておいた。
まぁ返信がテンプレだったことは言うまでもない。
988SIM無しさん:2012/07/04(水) 04:05:42.23 ID:xb7Dm9gh
発売から1年も経ってないのに、バージョンアップ終了とかなめてんの?
デモ起こすわ
989SIM無しさん:2012/07/04(水) 04:09:20.86 ID:xb7Dm9gh
月々サポで2年縛りを促進しておいて、発売から1年たたずにメモリ不足でバージョンアップ打ち切り
最初から途中解約させて、機種変で金使わせる気マンマンだな
こんなひどい企業ほかにないわ
990SIM無しさん:2012/07/04(水) 04:13:19.54 ID:3SlyP/j9
頼んだぞw >ID:xb7Dm9gh
991SIM無しさん:2012/07/04(水) 20:34:17.27 ID:OeckokT9
あれだけ、Galaxyにしとけと言ったのに・・・・
992SIM無しさん:2012/07/04(水) 20:38:09.88 ID:OeckokT9
まあ、どうせ4.0にバージョンアップしたところでいいことないぞ
アプデ以前に、メモリ不足が深刻だろ

アプリのレビュー見たら、SDに移せるように出来るようにしろとか、
サイズを小さくしろとか文句言ってるの、ほとんどが、Xperia arc/acroユーザだよ

さっさと、他の機種に乗り換えたほうが幸せになれるから、
こんなとこで、ぐずぐず言ってる暇があったら買い替えたほうがいいと思う
993SIM無しさん:2012/07/04(水) 21:14:59.43 ID:+YvpYpdy
2年縛りェ・・・
994SIM無しさん:2012/07/04(水) 21:18:14.31 ID:OeckokT9
>>993
メールちまちま消しながら、アプリも最低限にして凌ぐかだなぁ・・・
記憶領域が少ない以外は、そこまで悪い端末じゃないとおもうから頑張れ
995SIM無しさん:2012/07/04(水) 22:50:17.58 ID:T50Khk28
そこでrooted
996SIM無しさん:2012/07/05(木) 01:13:31.43 ID:QW1PsO1W
そもそも容量足りんことはない
SPモードアプリがサクサク動けば文句なしや
997SIM無しさん:2012/07/05(木) 01:14:01.03 ID:eJDw+Pwg
rootedしてるユーザーなんて1割もいないだろ

一般ユーザーは言葉の意味すら知らん
ただ糞重い糞ケータイって思うだけ
998SIM無しさん:2012/07/05(木) 14:23:17.35 ID:gg79J/2F
.
999SIM無しさん:2012/07/05(木) 14:25:18.12 ID:gg79J/2F
.
1000小倉優子 ◆YUKOH0W58Q :2012/07/05(木) 14:25:52.74 ID:gg79J/2F
  ∧,,,∧ 
 (  ・∀・) 1000ならジュースでも飲むか
  (    ) 
  し─J 
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。