android RSSアプリスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
なかったので立てた。
最近スマホ買ったのでいろいろ教えていただければ。
2SIM無しさん:2011/11/10(木) 17:18:35.07 ID:4pcuhc6i
スター管理の豊富なJustReader
デザイン性に優れたPulse

どちらもスマートフォンだけでなくタブレットにも最適化されている。
3SIM無しさん:2011/11/10(木) 19:50:55.96 ID:2j8TMSlp
gReader Pro以外はゴミ
justとか使うに値しないレベルだろ
4SIM無しさん:2011/11/11(金) 01:04:09.97 ID:618epiDn
>>3
JustReaderはタブレットでは最強レベルだろ
5SIM無しさん:2011/11/11(金) 10:22:40.91 ID:lDpQmuNp
JustReaderは、htmlだけを表示しているのかな?
テキストの字間がないから、
文章量が多い場合に見にくいと感じる。
それかどっかで設定できたりするの?
6SIM無しさん:2011/11/11(金) 11:03:23.75 ID:r18SD1eC

ウィジェットにしたときに見やすくて、かっこいいの教えてください

希望は、背景を半透明にできることです

7SIM無しさん:2011/11/11(金) 12:20:20.31 ID:lDpQmuNp
>>6
Scrollable NewsとJustReader辺りじゃなかろうか
8SIM無しさん:2011/11/11(金) 12:33:18.93 ID:lS/D4vK6
>>5
どこかでって設定画面以外何があるの?
Instapaper Mibilizerオススメ。
9SIM無しさん:2011/11/11(金) 16:02:10.29 ID:HZKP6WRh
無料ならfeedly、有料ならgReaderProがいい感じだね
でも、残念ながらiPhoneに比べるとアプリの作り込みがどうしても見劣りしてしまうかな
10SIM無しさん:2011/11/11(金) 16:21:28.33 ID:F+nCjlJa
タブレットではJust一択だな。
他にオススメある?
11SIM無しさん:2011/11/11(金) 17:26:37.07 ID:3SAqiFuR
たくさんある
12SIM無しさん:2011/11/12(土) 06:33:58.21 ID:cxoPa/is
google readerを使っていたのですけれど
データが増えていくのが容量の少ないarcだと辛いです...
Feedlyはどんな感じですか?
13SIM無しさん:2011/11/12(土) 15:42:14.46 ID:A2koGZEY
justリーダーで記事に埋め込まれてるYouTubeがうまく表示されずにはみでてしまうのですがみなさんはどう対処してますか?
幅が広がってメチャメチャスクロールしづらくなるのですが  
14SIM無しさん:2011/11/12(土) 19:00:12.77 ID:A2koGZEY
greaderでも記事の幅が広くなってスクロールしづらくなる..
15SIM無しさん:2011/11/12(土) 22:16:04.38 ID:Xm5yW3Uz
機種の問題じゃね
16SIM無しさん:2011/11/12(土) 22:21:27.36 ID:A2koGZEY
そうなんですか?
EVOなんですがぐぐってもgreaderなどの記事が少なくて困りはてています
みなさんはgreaderはどんな設定にして使っていますか?
17SIM無しさん:2011/11/13(日) 00:02:27.26 ID:QXcoDi1g
公式のgoogle readerが使いやすいのだから公式使えばいいじゃない
18SIM無しさん:2011/11/13(日) 05:31:22.55 ID:3ZfzAlhp
てか記事の幅問題が機種依存なんじゃねーの?
設定云々ではなく。
19SIM無しさん:2011/11/13(日) 07:29:30.06 ID:Z+r59WpO
>>18
やっぱりそうなんですかね
アンドロイドはEVOしか使ったことがないのでわかりませんでした
ただiPhone使ってた時も同じようにrssアプリで幅が広がる問題があったので機種依存なのかはわかりませんでした
20SIM無しさん:2011/11/13(日) 07:43:16.38 ID:koNonOwm
非rootでフォント変えられるのってありますか
21SIM無しさん:2011/11/13(日) 15:35:43.92 ID:pe83HfAs
ありますん
22SIM無しさん:2011/11/15(火) 21:12:21.09 ID:yvwiunpT
newsrobいいと思うんだが使ってるやつ見ないな
23SIM無しさん:2011/11/15(火) 22:32:19.41 ID:HGKE28GT
>>22
どのへんがいい?
24SIM無しさん:2011/11/15(火) 22:49:03.01 ID:yvwiunpT
>>23
最近のアプデでぐぐるとの同期がそこそこ早くなった
同期漏れがない
記事めくり・ブラウザに飛ぶ時など片手で操作がしやすい
文字サイズをかなり落とせる
Twitterに飛ばすときにタイトルも送れる
容量軽め(内部ROMが少ない機種なもんで)

純正、greader、just、feedly、pulse、d7、feedrと入れてきたが、どれもある点では満足できても他では満足できずという感じだったので、ようやく落ち着けそう。
難点は通知バーに通知が残らないことかな。
まぁ1日に数回チェックするくらいだから、確実に記事が溜まってるので俺には問題ないが。

ぐぐるとの同期前提で、かつオフラインでは使わない人です。
25SIM無しさん:2011/11/15(火) 22:56:11.27 ID:HGKE28GT
>>24
なるほどrobって広告あったっけ?
あともしかして機種はevo?
26SIM無しさん:2011/11/15(火) 22:59:33.25 ID:yvwiunpT
>>25
無料は広告有、有料は無し
機種は悪名高いarc。

しかし自分で書き上げてみてわかったが、関係ない人にとっては全く関係ないメリットだな、どのアプリにしてもそうなんだろうが。
27SIM無しさん:2011/11/15(火) 23:05:58.41 ID:HGKE28GT
>>26
まあ過疎るよりはましですよ!
自分はjustとかgをつかってるんですがフラッシュの関係でYouTubeの幅が広くなる問題に頭抱えてます
幅広がるのは機種依存なのかな
arcでもYouTubeの幅が広くなりませんか?
28SIM無しさん:2011/11/15(火) 23:18:19.82 ID:tpiTmTjp
>>27
greaderproを入れて見てみたが、ズームアウトをせずに、ということ?
それなら余裕で切れるな。
ズームアウトしたら普通に収まったが。
29SIM無しさん:2011/11/15(火) 23:20:14.70 ID:BpofEBUj
http://i.imgur.com/QYV7y.png
画面狭いスマホではこんな風に画像が目一杯広がってくれないとヤダ
なのでjustさんが良い
全文の取得方法もサイト毎に、直接とインスタ選べてほぼ全てのサイトにうまく対応可能
30SIM無しさん:2011/11/15(火) 23:21:28.09 ID:tpiTmTjp
>>27
id変わってるが>>26な。
ちなみにrobではwebモードでもようつべは再生できんかった
その手のフィードを取得してなかったので今まで気づかんかったわw
31SIM無しさん:2011/11/15(火) 23:23:14.15 ID:HGKE28GT
>>28
ズームアウトというか普通はスマホの画面に合わせて記事の大きさが最適化されて
快適に縦スクロールできるのですが記事にYouTubeが埋め込まれてるとYouTubeだけがはみでてしまい縦にスクロールしようしても斜めにスクロールしちゃうんです
スクショとれないので説明が難しいのですが..
32SIM無しさん:2011/11/15(火) 23:26:28.39 ID:HGKE28GT
>>29
もしよろしければjustどういう設定で使ってるか教えて頂けませんか?
何度も調整してるんですがなかなかベストの設定方法にできないので..
33SIM無しさん:2011/11/15(火) 23:27:10.58 ID:BpofEBUj
http://i.imgur.com/CrZBM.png
うちは大抵うまくいってるけど
just
2chMate 0.8.1.6 dev/HTC/Desire HD/2.3.7/4.3MB/64.0MB
34SIM無しさん:2011/11/15(火) 23:28:20.13 ID:HGKE28GT
>>30
たしかに動画埋め込まれてる記事じゃないとあんまりそうならないですよね
たまに画像とか画面からはみ出してスクロールしづらくなったりしませんか?
35SIM無しさん:2011/11/15(火) 23:31:32.26 ID:tpiTmTjp
>>29
なるほどな。

基本的に要約だけで足りん場合すぐにブラウザに飛ばすからアプリ内ブラウザ使わんのよな、ほとんど。
36SIM無しさん:2011/11/15(火) 23:31:54.18 ID:HGKE28GT
>>33
うわー羨ましいです
ちなみに記事のテキストの設定のところってどういう設定にしてますか?
37SIM無しさん:2011/11/15(火) 23:34:26.74 ID:tpiTmTjp
>>34
というわけでスクロールをrssアプリ内ではそんなにしないのだわ。
すまん。
38SIM無しさん:2011/11/15(火) 23:43:19.45 ID:HGKE28GT
>>37
いえいえrobまだ使ったことなかったので少し試してみます
39SIM無しさん:2011/11/15(火) 23:44:33.53 ID:BpofEBUj
>>32
特に関係ありそうな設定してるわけじゃないように思うな
機種依存なのかな

>>35
そういうスタイルもあるよね
定期的に全文取得させてほぼRSSリーダー内で完結させるようにしてるけど、
見出し→取得済み全文閲覧ってのはサクサクと捌けて楽だな
40SIM無しさん:2011/11/15(火) 23:48:36.87 ID:HGKE28GT
>>39
ありがとうございます

あと今rob使ってみたんですが軽すぎワロタ
同期速すぎる..
もしまだいらっしゃいましたらrobのお薦めの設定教えて頂けたら嬉しいですm(__)m
41SIM無しさん:2011/11/15(火) 23:50:30.81 ID:0zPJwQLT
>>38
入れてみてもいいけど、あなたの使い方ならjustの方が合ってるかも、他の人のレスを見てそう思った。

>>39
もっかいjustの無料版入れて見てみたが、なるほど俺はブラウザに飛ばしにくいから切ったんだと思うわ。
確かにどう使うかにも、どんなフィード取得してるかにも依りそうな感じだな。
参考になった。
42SIM無しさん:2011/11/15(火) 23:52:49.42 ID:0zPJwQLT
>>40
またID変わったか。
youtube再生できんてw
設定ね、ちょと待ってな。
43SIM無しさん:2011/11/15(火) 23:58:10.97 ID:DCr8q7ev
>>29
便乗でさせてください
サイト毎に全文取得の方法を選べるとのことですが、どこで設定できます?
ひょっとして無料のでは無理とか
44SIM無しさん:2011/11/15(火) 23:58:41.73 ID:HGKE28GT
>>42
よろしくお願いしますm(__)m
robでフルスクリーンてできないのでしょうか?
あとテーマもダークとかには換えられないんですか?

robが軽すぎて軽くカルチャーショックを受けました..
なんで今まで使わなかったんだろう..
45SIM無しさん:2011/11/16(水) 00:02:37.44 ID:fWrqx3W1
>>41
普通リンクタップしたとき、その瞬間色変わったりしてタップされたことを反応として返すんだけど、
justはいつのバージョンからか返さなくなってしまった
無反応のままリンク先へ行く
その点はすごくダメ

ただスワイプでブラウザで開くも割り当てられるところはいいよ
リンクを共有もスワイプに割り当てられるからread it laterに放り込んだり、Twitterに放り込んだりしやすい
でもスタンダードな操作じゃないから好き嫌い出るだろうな

あとnewsrobやgreaderのカッチリした安定化と比べると、
未だに全体的に荒削り感が残ってる
46SIM無しさん:2011/11/16(水) 00:05:43.53 ID:fWrqx3W1
>>43
無料では無理だったかどうかは確認できないな
サイト一覧のとこで対象サイトで長押しすると出るメニューの中に、
「フィード別個別設定」ってのがあるからそこでいろいろ設定できるよ
47SIM無しさん:2011/11/16(水) 00:06:24.37 ID:fmxSY8g6
>>40
ID変わってるかと思うが。
いらん設定も多々あるが、同期関係のとこで必要ありそうなところだけ書いておく。
■Synchronization
Always Use Exact Syncing > checked(自分のスマホでしか使わんならチェックしなくていい)
Sync 'nesrob' Only > Unchecked
□Offline
※Offline Use > Disabled
※Download Content Default > Articles(fastest & easiest on the battery)

UIのとこは軽さにはそんなに関係ないので、好きな設定がいいかと思うよ。
48SIM無しさん:2011/11/16(水) 00:12:52.02 ID:JyO/9472
>>44
フルスクリーンは見てみたが無理ぽ
やっぱ必要とする機能って人によるな。
全く必要ないから毎回設定見てるわ、さっきからw

>>45
スワイプで割り当てられるのか、全然知らんかったな
スクショも含めありがとう、もう一度検討の余地が出てきた

49SIM無しさん:2011/11/16(水) 00:15:16.62 ID:EJQAtRFN
>>47
ありがとうございますm(__)m
pro版でもフルスクリーン表示は無理でしょうか?
記事閲覧中にずっと上部に記事タイトルが表示されてて領域が狭くなってしまうので..
50SIM無しさん:2011/11/16(水) 00:16:18.90 ID:EJQAtRFN
>>48
ありがとうございます
でもしばらく使ってみようと思います
51SIM無しさん:2011/11/16(水) 00:17:57.71 ID:bpdiOnDx
>>46
レスどうもです
確認してみました
やはり無料版では無理みたいですね
個別設定の項目はあったんですが、反転されてて選択できませんでした
もう少し吟味してみます
52SIM無しさん:2011/11/16(水) 00:22:44.59 ID:EJQAtRFN
robってスワイプで記事移動できないんですね
うーん残念orz
53SIM無しさん:2011/11/16(水) 00:27:42.04 ID:J+bocKa3
>>49
proでもタイトル消すのは無理ぽ

スワイプは残念だな、そういや。
俺は変わりにボリュームキーでやってるからあまり気にならんのだけど
あと、画像が表示される幅の件はフィード毎に設定できるからクリアできるぽい
54SIM無しさん:2011/11/16(水) 00:31:53.11 ID:EJQAtRFN
>>53
なるほどありがとうございます
ただスワイプ移動できない以外はほとんど理想に近いのでしばらく使ってみます
55SIM無しさん:2011/11/16(水) 01:03:07.08 ID:SUCL/8lP
>>54
すまん、思い出した
記事をwebモードで表示してる時にダブルタップでフルスクリーンになったわ
56SIM無しさん:2011/11/16(水) 01:51:30.06 ID:FoQ4SRZi
justで続きを読むとか押した際の背景変更しないように出来る?
勝手に置き換わって正直見にくいんだが
57SIM無しさん:2011/11/16(水) 03:32:33.52 ID:j/b8So2n
そんなに幅崩れが嫌ならLDRMateを使うと良いよ
GoogleじゃなくてLDRだけど、2chmateの作者だから完成度が高いし、動作も軽い
はてブ数やツイート数も表示できるから、人気の記事が分かり易いのもポイントかな
58SIM無しさん:2011/11/16(水) 06:26:30.15 ID:EJQAtRFN
>>57
LDLですか
使ったことないのでエクスポートして試してみます
59SIM無しさん:2011/11/16(水) 17:08:30.86 ID:PBjE8E5U
ここまでGoodNewsは無しか

NewsRob gReaderも有料版を使ってるがGoodnewsもなかなかいいぞ
60SIM無しさん:2011/11/16(水) 17:45:05.54 ID:US4bqR1M
>>59
GoodNewsはスワイプによるページの移行がないのと同期にちょっと時間がかかるのがな。
まあでも有料版買ったしそれなりに満足。
内部ブラウザ使えなくなったときには乗り換えようと思ったけど今は問題なくできるし。
61SIM無しさん:2011/11/17(木) 02:08:48.22 ID:C4Yl4etc
とりあえずDemonはgoogle同期組にはありえないな。
同期しなさすぎ。
62SIM無しさん:2011/11/17(木) 06:52:01.43 ID:v6lKRi9W
justのキャッシュって同期の時に消した方がいいんですか?
あと同期したときにヒープサイズがどうのこうのでエラーになる人いますか?
63SIM無しさん:2011/11/17(木) 08:20:51.89 ID:PPqzh6bj
>>62
まず"ヒープ メモリ"でググってみ
キャッシュクリアは御随意に
64SIM無しさん:2011/11/17(木) 10:01:31.81 ID:v6lKRi9W
>>63
ありがとうございます
記事はオフライン用に画像ダウンロードしてるんですがキャッシュクリアしても未読記事の画像は消えないですか?
65SIM無しさん:2011/11/17(木) 11:41:52.41 ID:tyXS3R2j
>>64
消えるよ
再同期の時にまた落とす事になる
66SIM無しさん:2011/11/17(木) 12:13:44.55 ID:v6lKRi9W
>>65
ありがとうございます
ではオフラインでもみる場合はキャッシュの保持は常時にすべきですか?
ぐぐってもjustに関する記事がほとんどないので質問ばかりですみません
67SIM無しさん:2011/11/17(木) 12:32:02.89 ID:SA7ggIDb
>>66
既読の記事を読み返す事が多いならそうなるね
裏技みたいなもんだしめんどいけど、ファイラーでjustreaderフォルダからいらない画像や記事のキャッシュを削除したり消したくないキャッシュを別フォルダに移してからキャッシュ削除して元に戻すなんて事も出来る
ただ俺は半月に一度くらいは完全に掃除してるよ
68SIM無しさん:2011/11/17(木) 13:29:05.90 ID:v6lKRi9W
>>67
なるほど便利ですね(>_<)
聞き方が悪かったのですが一度読み終わった記事は二度と読まないので未読の記事の分の画像だけ残したい場合はキャッシュ保持を常時ではなく数時間で消しても大丈夫ですか?

69SIM無しさん:2011/11/17(木) 13:36:49.64 ID:Mb6jTooI
>>68
好きにすればいい
70SIM無しさん:2011/11/17(木) 13:43:14.82 ID:WSl44tBL
>>68
極論すれば同期して全記事を読んだら即キャッシュクリアしたっていいと思うよ
というか読み返す事がないならそれがオススメだね
71SIM無しさん:2011/11/17(木) 14:43:36.12 ID:v6lKRi9W
>>70
ありがとうございますそうします
72SIM無しさん:2011/11/17(木) 15:31:39.65 ID:oiioJgkt
ここみてjustにしたけどなかなか設定が大変だね
73SIM無しさん:2011/11/17(木) 21:27:52.36 ID:WJGcT7vI
justはオフライン購読もブラウザ連携もかなり使いやすいんだけど
「元記事の色を無視」のチェックをはずしても文字色が変わってしまう。
これさえなければgreaderから乗り換えるのに。
74SIM無しさん:2011/11/17(木) 22:28:24.14 ID:v6lKRi9W
>>73
背景黒にするとリンクになってる文字が消えるのもそのせいなんですかね?
75SIM無しさん:2011/11/20(日) 01:15:25.96 ID:NuV6Zj2p
ネタ切れか?
一回あげとく
76SIM無しさん:2011/11/20(日) 22:40:24.08 ID:YxWIEwra
gReaderでYahoo!pipes通して使うのが便利で捗ってる
というか、Yahoo!pipesが神過ぎるから、これ通してればどんなリーダーでも捗るな
77SIM無しさん:2011/11/22(火) 20:22:21.58 ID:+4HN7gPv
JUSTもの凄く重くて頻繁にフリーズするんだけどみなさんはどうですか?
メモリ開放しても一分ぐらいでまた重くなって端末再起動しても治りません..
78SIM無しさん:2011/11/22(火) 21:29:45.41 ID:MnpBruDc
justも使ってみたけど、readerの使い勝手にはかなわないな。
何かねjustはごちゃってしすぎ
79SIM無しさん:2011/11/22(火) 21:47:04.05 ID:EyuILsRV
readerてどれやねん、っと。
80SIM無しさん:2011/11/22(火) 22:14:31.57 ID:MnpBruDc
ごめん、reader hd
81SIM無しさん:2011/11/23(水) 00:17:55.15 ID:x/fBgNsl
>>80
そんなのありますか?
みあたらないんですが
82SIM無しさん:2011/11/23(水) 00:26:39.60 ID:BFK48AUx
>>81
マーケットの検索だけじゃなく、ぐぐってから言えよ
タブレット用だ

Reader HD
https://market.android.com/details?id=com.ageofmobile.reader
83SIM無しさん:2011/12/02(金) 11:51:10.99 ID:am2NPVk3
支援あげ
84SIM無しさん:2011/12/02(金) 20:02:58.46 ID:cnefRnEn
>>76
pipesの使い方教えてれ
85SIM無しさん:2011/12/02(金) 20:26:49.72 ID:E9fqD+ky
>>84
簡単に言うと、青森県のおばあちゃんと宮城県のおじいちゃんが話すようなものだ
86SIM無しさん:2011/12/02(金) 21:49:38.29 ID:am2NPVk3
JUST重くてしょっちゅう固まるんだけど他に同じ人いない?
87SIM無しさん:2011/12/02(金) 21:53:28.15 ID:E9fqD+ky
>>86
なのでgReaderにした
88SIM無しさん:2011/12/02(金) 22:32:45.04 ID:am2NPVk3
>>87
よかった他の人もいたんだ
重ささえなんとかなれば最高なんだけどなー
89SIM無しさん:2011/12/04(日) 21:40:45.33 ID:jUpBzC07
iosのきてくれないかなあ
90SIM無しさん:2011/12/04(日) 23:25:28.37 ID:1nymIYeG
gReader 、自分にとって一番使いやすいから&見やすいからPro買ったわ。Podcastも落とせるし捗るわ。
91SIM無しさん:2011/12/05(月) 20:33:44.62 ID:e6DASECY
RssDemon アップデートしたら言語に日本語が無くなってた。
地味に寂しい出来事だ。
92SIM無しさん:2011/12/08(木) 02:57:26.45 ID:Ga0z+hVd
>>89
iOSの何よ?
93SIM無しさん:2011/12/08(木) 03:02:05.52 ID:op+Xfihb
icsの間違いだったりして
94SIM無しさん:2011/12/09(金) 19:04:51.52 ID:4ROT2OSI
RSSアプリの10円セールやらないかな。
95SIM無しさん:2011/12/09(金) 19:24:00.01 ID:azk9x5Sq
RSSReaderで10円セールに名前が出てきそうなのはNewsRobProとgReaderProぐらいだけど
自社クライアントと競合するのに金出すかね?
かといってGoogleReader非同期型で前2個に匹敵するぐらい評価高いの無いし
96SIM無しさん:2011/12/10(土) 21:44:20.71 ID:4J08/B3S
gReader使ってるけど、記事ページ以外、記事一覧とかサイト一覧とかでも音量キーで上下したい
97SIM無しさん:2011/12/11(日) 01:17:49.14 ID:CnqXltkt
>>92
reederとか全般的にiosのrssアプリは優秀だから羨ましい
でもmate使ってるからiPhoneに戻れないし
98SIM無しさん:2011/12/11(日) 17:55:10.10 ID:jougk4lg
>>97
そうだよね。よくわかる。
そんなわけで俺はAndroidとiPod touch の二台持ちっす。
でもjustreaderとか、無料の割にはかなりいい線いってると思うけどなぁ
99SIM無しさん:2011/12/13(火) 18:54:18.80 ID:/oc9egfs
rssリーダーのウィジェット置いたら電池の減りがやばくなった
軽いrssのウィジェットでおすすめある?

ニュースでおすすめのフェードも教えて貰えたら嬉しい
100SIM無しさん:2011/12/13(火) 18:57:41.43 ID:iwacSOMJ
>>99
登録しているフィードの数
更新スパン
どこまで読み込むか
これら次第で同じアプリでも電池使用量は全く変わる

お勧めのニュースもどういうものを求めてるか、今は何を登録しているかを書かずに、希望を叶えられるわけがない
101SIM無しさん:2011/12/13(火) 19:05:50.69 ID:cEfkc240
>>100
的確過ぎる指摘w
102SIM無しさん:2011/12/13(火) 22:23:12.38 ID:hHviNpSa
>>99
死ね馬鹿
103SIM無しさん:2011/12/13(火) 22:44:35.98 ID:i4R9zOR6
フォント変えれるやつってあります?
104SIM無しさん:2011/12/13(火) 22:46:18.75 ID:d5ASbbpx
あります。
105SIM無しさん:2011/12/14(水) 13:35:30.86 ID:dBtv+7JW
ちょっと待ってくださいね。
106SIM無しさん:2011/12/15(木) 09:39:52.06 ID:XwxVtouC
以下の特徴を兼ね備えたRSSアプリを探しているんだが、あるだろうか?
(OS 2.3 で使用)

・オフラインでも読めるよう記事を全文DL
・スターの付いた記事のみ、ずっとローカルに保持
・ウィジェットで既読の記事も表示(これは無ければ諦める)

なお gReader Pro を試してみたが、
2番目の設定にするとタグの付いた記事も恒久的に保持してしまうし、
ウィジェットには未読記事しか表示されなかった。
JustReader だと、
スターの付いた記事も問答無用でローカルから消されてしまった。
107SIM無しさん:2011/12/15(木) 10:20:57.27 ID:TpUgpOWj
justreader死ぬほど重いんだが背景黒にできて全体的に出来がいいのこれしかないんだよなー
もうちょっと軽くならんかな
108SIM無しさん:2011/12/15(木) 12:13:48.76 ID:wzPQDRSw
>>106
全部満たしてるのは無い まず無い
特に3つ目
上2個満たしてるリーダー使って
追加でGoogleReaderの情報表示できる独立したWidget探したほうが早いと思う
109SIM無しさん:2011/12/15(木) 12:49:44.26 ID:UGmAYKK9
justreaderはgreaderproと比べでも割と使えるんだがあのもっさりじゃなあ
110SIM無しさん:2011/12/15(木) 13:17:09.74 ID:TpUgpOWj
>>109
なんであんなにもっさりしてるのに人気あるんだろうか
111SIM無しさん:2011/12/15(木) 13:19:08.91 ID:vKhX0907
名前がかっこいいから
112SIM無しさん:2011/12/15(木) 14:04:06.00 ID:TpUgpOWj
>>111
ほんとですか?
justは2.3個フィードみたら固まるからなー
113SIM無しさん:2011/12/15(木) 14:08:19.96 ID:gX6K9Tjl
>>106
robさんで上二個はいけるとオモ
114SIM無しさん:2011/12/15(木) 14:13:15.85 ID:XwxVtouC
>>108,113
レスthx

NewsRobだとスター付き記事の最大保持数に上限があったと記憶しているが……
115SIM無しさん:2011/12/15(木) 14:38:25.76 ID:gX6K9Tjl
>>114
そうか、それはすまんかった。
116SIM無しさん:2011/12/15(木) 21:57:34.24 ID:39oPnzmI
有料版買おうと思うんだけど全文ダウンロードでオフラインで読むならgreaderproが一番機能豊富なのかな?
newsrobとか無料版だといまいち使い勝手がわからんしjustは有料版だと何が変わるのか分からないんだ
117SIM無しさん:2011/12/16(金) 01:45:21.55 ID:kT/vVGGD
greaderの無料版で記事ビューのときにツールーバーが広告の上に出るのにお得感を感じる
118SIM無しさん:2011/12/17(土) 08:07:38.19 ID:31/Yx0eF
JUSTは今回のアプデで結構よくなった
まだ少しモッサリしてるけど
あと新機能のGoogleリーダーと同じシステムにするモードってのがよくわからん
119SIM無しさん:2011/12/17(土) 10:02:48.12 ID:VY32HPjb
justはいつの間にか★でフィルター、offline用の★記事は削除しないができなくなってる・・・
120SIM無しさん:2011/12/17(土) 11:18:36.56 ID:YDR2EqsT
just嫌いじゃないけど記事検索できないのがキツい…

あとタグ整理やリネームもできたほうが嬉しい…

で、d7 proに落ち着いた
121SIM無しさん:2011/12/17(土) 17:50:46.56 ID:lL+8w5j2
お聞きしますが
フィード別でポスト全読み込みできて
軽くてGoogle reader同期だと
robになるんでしょうか?

また上記の同期抜きだと何がオススメか
聞かせてもらえたら嬉しいです。
122SIM無しさん:2011/12/17(土) 18:39:50.42 ID:XBC8Yteg
全文を読みたければYahooPipesとか丸ごとRSSでも使えばよかろう
123SIM無しさん:2011/12/17(土) 19:47:16.76 ID:RTPzOPs5
>>122
フィード別で設定できます?
124SIM無しさん:2011/12/17(土) 23:15:39.95 ID:jAYYZNT7
むしろフィード毎にURLを生成する必要がある
125SIM無しさん:2011/12/19(月) 05:16:13.51 ID:+1x/mNMR
てか、それくらい試せよゲス
126SIM無しさん:2011/12/19(月) 12:15:34.36 ID:9pzhpK7o
>>123
Currentでも使えば?
127SIM無しさん:2011/12/19(月) 21:06:08.83 ID:fVgvacfD
greaderって読み込み遅くない?
128SIM無しさん:2011/12/19(月) 21:31:00.56 ID:YcI+4SaE
>>127
自分がどれくらい登録してるかも何と比べてかもかかずに・・・
129SIM無しさん:2011/12/19(月) 23:48:57.42 ID:yD/tWkHs
gReader使い勝手に不満はないけど、CPU使用率が高い。
130SIM無しさん:2011/12/20(火) 00:50:22.69 ID:UhwKEZ3k
僕はEasyRSSちゃん!
131SIM無しさん:2011/12/20(火) 08:47:50.74 ID:AEOr+LNd
>>128
記事の数は最近RSS使ってなかったので溜ってるから全部で2000~3000くらいです
購読してる数はちょっとわかりません
メモリ開放した後でもリストでタイトル押してから記事表示されるまで30秒くらいかかったりするんですよね
132SIM無しさん:2011/12/20(火) 23:48:46.91 ID:1xqU3v0m
フォント変えることの出来るRSSで、使い勝手がいいの教えてください
133SIM無しさん:2011/12/21(水) 00:20:13.69 ID:5O7si3L+
>>132
こんなアプリ探してます 8本目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1322715242/
134SIM無しさん:2011/12/21(水) 00:28:41.38 ID:ccjfYi4r
》133
ありがとうございます
135SIM無しさん:2011/12/22(木) 14:26:34.20 ID:1atDRLHA
なぜか俺のsony tablet Sちゃんでfeedly使うとロケットのアイコンが表示されてなかったりリストがずっとLoading...になってたりするんだけど、バグかな
136SIM無しさん:2011/12/23(金) 02:14:34.48 ID:nkz5Uddl
feedlyのessentialsって非表示にできないのかな?
何しても最初に出てきてウットー

137SIM無しさん:2011/12/23(金) 05:55:58.32 ID:FDglBI8c
非表示設定にしなくても、
新着フィードがあればそっちが優先されて
最初には表示されないだろ
138SIM無しさん:2011/12/23(金) 08:56:03.15 ID:nkz5Uddl
毎回じゃないんだけど、essentialsのフィードが最新じゃないのにfeedly起動させたらトップに出る時あるのよ
別に見なけりゃイイだけなんだろうけど、できるなら完全に非表示にしたいな〜
139SIM無しさん:2011/12/24(土) 12:56:47.33 ID:8mjrbXDp
だいたい1日に1000件ぐらいの記事を読む感じなんですが、
これまでgReaderを使っていてかなり電池を食う感じがしたので替えようと思ってます。
でJustReaderにしようと思ってるんですが、JustReaderはフィードごとの個別の設定で、
つねにwebで表示とかできるでしょうか?
フィードはすべてtumblrで、tumblrはアカウントによってはrssのフィードでは
全文表示しないことがあるので。
どうやら個別の設定という項目はあるみたいなのですが、有料オプションらしく、
もしフィードごとでつねにweb表示ができるのであれば有料で買おうと思ってます。
140SIM無しさん:2011/12/24(土) 13:09:57.46 ID:8ZNpJEAm
エロ画像でも集めるの?
141sage:2011/12/24(土) 13:13:30.91 ID:8mjrbXDp
>>140
いや、画像はweb表示にする必要なくちゃんと表示されて、
表示されても基本流しちゃうんですが、
長めの文章がきられちゃうことがあるんですよね。
なのでそれを設定であらかじめ全文表示しないかなと思って。
142SIM無しさん:2011/12/24(土) 16:13:34.54 ID:RdBUrZ06
タンブラーならタンブラーのダッシュボードで見た方が捗るんじゃねーの?
わざわざRSSリーダで見る意味が分からん
143SIM無しさん:2011/12/24(土) 16:59:34.44 ID:SRnWPndP
>>139
有料版なら可能
144139:2011/12/24(土) 17:16:39.35 ID:8mjrbXDp
>>142
放っておくと流れてしまうのがちょっとあわなかったのでフィードとってます。
まあ公式にフィードはいてるんだから意味わからなかろうがやってる人はいるだろうと思いますよ。

>>143
ありがとうございます。
しばらく使ってみてgReaderとくらべて遜色なさそうなので乗り換えてみます。
145SIM無しさん:2011/12/24(土) 17:30:42.77 ID:zx2VsUAF
みなさんここらでAndroidのrssまとめてみませんか?

JUST,greader,rob,feedly
146SIM無しさん:2011/12/24(土) 17:32:01.14 ID:zgaRVjGf
アプリ列挙するだけならマーケットでrssで検索かけたら済む話だろ
147SIM無しさん:2011/12/24(土) 18:12:21.97 ID:zx2VsUAF
>>146
テンプレ用にどんなやつあるかまとめておいた方が便利だろ
148SIM無しさん:2011/12/24(土) 18:16:00.20 ID:UpRsw3yp
ならもうちょっとテンプレらしい形にして提案しろよ
マケリンつけるとかだけでも
149SIM無しさん:2011/12/24(土) 19:46:58.13 ID:cIlJmEIi
個人的な感想
それぞれ使ってた頃と現状は違ってきてるかもしれないけど…


gReader:本家に近い
ファビコンが表示されるのは好き
タグ内でのフィード別観覧不可
自前ブラウザ有り。が、重い
見出しにサムネ有り
記事検索可
SD移動可
スワイプの認識悪くて誤爆も多い


JustReader:タグ内でのフィード別観覧可
自前ブラウザ有り。gReaderより軽い
見出しにサムネ有り
記事検索不可
SD移動不可
スワイプの感度調整できる


d7 Reader:タグ内でのフィード別観覧可
ホームが用意されてて
好きな項目から好きなスタイルで見ろな感じ
自前ブラウザ無し
見出しにサムネ無し。華やかさ低。
記事検索可
SD移動不可(自前ブラウザ無いから小さい)
Googleのサーバーん中を
覗いてるような使用感
スワイプ良好


FeedR、NewsRob、GoodNewsは
まだ試してない。

ウィジェットメインのも色々使ってみたりするけど
同期して使うというのとはまた違う部類かな…
150SIM無しさん:2011/12/24(土) 19:55:52.12 ID:Yp4pFWvv
スマホは純正、タブレットはReader HD

この組み合わせは至高の領域
151SIM無しさん:2011/12/24(土) 20:04:08.20 ID:hV1o51zX
純正はショートカット使えるのが便利。
swipepadに色々登録して・・・

*swipapad 縦3×横5×PAD9=135もあるので・・・
152SIM無しさん:2011/12/24(土) 22:18:05.03 ID:fa5wgqmj
Justはフォルダの並びがアルファベット順にならないんだがアレなんか設定あるの?
結局gReader使ってる
153SIM無しさん:2011/12/25(日) 04:44:20.78 ID:+klAVXAc
やけにバッテリー減るのが早いと思ったらgReaderが暴走していたでござる
154SIM無しさん:2011/12/25(日) 05:26:42.55 ID:KQVbHTKA
>>149
>>148だが良い感じじゃん、テンプレになり得る。
テンプレの土台として、gReader/Just/D7を例にするとこういう感じか

【アプリ名】Greader
【タグの中でのフィード別閲覧】×
【アプリ内ブラウザ】△(重い)
【見出しのサムネ】〇
【記事検索】〇
【アプリのSDへの移動】〇
【スワイプ操作】△(認識悪い。誤爆多い)
【その他】


【アプリ名】JustReader
【タグの中でのフィード別閲覧】〇
【アプリ内ブラウザ】〇
【見出しのサムネ】〇
【記事検索】×
【アプリのSDへの移動】×
【スワイプ操作】〇(感度調整が可能)
【その他】


【アプリ名】D7 Reader
【タグの中でのフィード別閲覧】〇
【アプリ内ブラウザ】×
【見出しのサムネ】×
【記事検索】〇
【アプリのSDへの移動】×(サイズは小さい)
【スワイプ】〇
【その他】
ホームが用意されてて好きな項目から好きなスタイルで見ろな感じ
華やかさ低
Googleのサーバーん中を覗いてるような使用感

ここにスレ内で項目を足し引き・修正していけば、ある程度のテンプレにはなるんじゃないかと思う
155SIM無しさん:2011/12/25(日) 06:50:12.50 ID:RvMEepeS
>>154
書いてる内に面倒になってきて雑だったのにテンプレ化ありがとw

あと思い出したのは

【タグ作成&リネーム】
gReader:○
JustReader:×
d7 Reader:○

【ウィジェット】
gReader:○(無料版はアイコン型のみ使用可)
JustReader:○
d7 Reader:○(アイコン型のみ)

とかかな…


とってるフィードの種類や使い方は人それぞれだろうから
どれが良いとかは決めにくい分野のアプリだけど自分は

・大量の記事の中から「ここのサイトのね」と把握した上で
ばばーっと読む読まんをザクザクやっていきたいから
タグ→フィード別にチェックしたい

・全ての記事をキャッシュしてから読みたい訳じゃなくとにかく早く進みたい

・端末&SDの容量節約したいしSDのゴミ掃除面倒なのでキャッシュしないor終了時に自動消去して欲しい

・記事が検索しやすくないと困る

で、必要なものだけスター付けとくor保存するorReadItLaterに飛ばす
ってな使い方だから現状は
d7 Reader Proに落ち着いた
156SIM無しさん:2011/12/25(日) 10:19:42.15 ID:VyOj5tlo
>>152
web上のGoogle Readerと同じ並びだと思う。逆にオレはそれがいい。
他のはアルファベット順だからわざわざフィード名の頭に数字を付けた
157SIM無しさん:2011/12/25(日) 15:00:29.87 ID:F+Qxt1fa
>>154
Greaderはタグの中でのフィード別閲覧出来るよ
158SIM無しさん:2011/12/25(日) 16:36:03.38 ID:MF1R0p/m
テンプレ案作成、乙です。
あとは以下の項目も付け加えて欲しいな。

【記事の事前DL】(Web・簡易片方しか保持できない場合△)
gReader:○(Web・簡易両方)
JustReader:○(Web・簡易両方)
NewsRob:○(Web・簡易両方)

【スター付き記事の保持】
gReader:○(ただしタグ付き記事も同時に保持される)
JustReader:×
NewsRob:△(保持可能数に上限あり)

それと>>155の【ウィジェット】に関してだけど、
アイコン型だけの場合、○でなく△程度ではないだろうか?


ついでに、News Robも投下

【アプリ名】News Rob
【タグの中でのフィード別閲覧】○
【アプリ内ブラウザ】○
【見出しのサムネ】×
【記事検索】〇
【アプリのSDへの移動】〇
【スワイプ操作】○
【記事の事前DL】○(Web・簡易両方)
【スター付き記事の保持】△(保持可能数に上限あり)
【タグ作成&リネーム】×
【ウィジェット】△(未読数のアイコン表示のみ)
【その他】
159SIM無しさん:2011/12/25(日) 17:01:32.06 ID:bEfI5csU
volキーでの操作の有無も頼む
160SIM無しさん:2011/12/25(日) 19:39:31.64 ID:RvMEepeS
>>157
あ、現状はできるようになっているのかな?
自分が使ってた頃は

タグ表示→タグ内項目全部
フィード表示→フィード別

と、タグ→フィード別という感じに進めなかったもんだから…(;´д`)


>>158
News Robも良さげですね
今度無料版で試してみます

d7は全文DLはどうだったかな?
自分オフライン使用しないので最近試してないけど
そういやここんとこ大々的なアプデがあったからなんか変わってるのかも…
また確認してから書きます(;´д`)


>>159
volキーでの操作はd7はokです
161SIM無しさん:2011/12/25(日) 21:41:58.15 ID:WKRTAKje
>>159
gReaderpro 上下スクロール、前後ページ移動、なしを設定可能
162SIM無しさん:2011/12/25(日) 22:22:41.80 ID:lcOj1Kla
>>157
指摘あざす
>>158
rob乙

アプリごとに項目並べる>>154形式より、項目ごとにアプリを並べる>>158形式のがコンパクトにできそうだな
greaderの訂正もあったし、帰宅して誰も書き直してなかったら、やり直しを作るわ
163SIM無しさん:2011/12/26(月) 00:42:29.82 ID:2yk24kTe
では投下するわ。
項目別にすると、「その他」の項目を削らんと駄目だな。
一応両方置いておくので、住人でどっち使うか決めようや。
まず最初の案から。
164SIM無しさん:2011/12/26(月) 00:42:54.28 ID:2yk24kTe
【アプリ名】greader
【アプリのSD移動】〇
【ウィジェット】〇(ただし無料版はアイコンのみ)
【タグ内でのフィード別閲覧】〇
【タグ作成&リネーム】〇
【記事の事前DL】〇(Web・簡易)
【見出しのサムネイル】〇
【アプリ内ブラウザ】△(重い)
【スター付記事の保持】〇(ただしタグ付記事も同時に保持)
【記事検索】〇
【スワイプ操作】△(認識悪い、誤爆多い)
【volキー操作】Pro〇(スクロール/ページ移動/なし、で設定)
【その他】

【アプリ名】JustReader
【アプリのSD移動】×
【ウィジェット】〇
【タグ内でのフィード別閲覧】〇
【タグ作成&リネーム】×
【記事の事前DL】〇(Web・簡易)
【見出しのサムネイル】〇
【アプリ内ブラウザ】〇
【スター付記事の保持】×
【記事検索】×
【スワイプ操作】〇(感度調整が可能)
【volキー操作】
【その他】

【アプリ名】D7 Google Reader
【アプリのSD移動】×(ただしサイズは小さめ)
【ウィジェット】△(アイコンのみ)
【タグ内でのフィード別閲覧】〇
【タグ作成&リネーム】〇
【記事の事前DL】
【見出しのサムネイル】×
【アプリ内ブラウザ】×
【スター付記事の保持】
【記事検索】〇
【スワイプ操作】〇
【volキー操作】〇
【その他】ホームが用意されてて好きな項目から好きなスタイルで見ろな感じ。華やかさ低。Googleのサーバーん中を覗いてるような使用感

【アプリ名】NewsRob
【アプリのSD移動】〇
【ウィジェット】△(アイコンのみ)
【タグ内でのフィード別閲覧】〇
【タグ作成&リネーム】×
【記事の事前DL】〇(Web・簡易)
【見出しのサムネイル】×
【アプリ内ブラウザ】〇
【スター付記事の保持】△(保持上限あり)
【記事検索】〇
【スワイプ操作】〇
【volキー操作】
【その他】
165SIM無しさん:2011/12/26(月) 00:43:56.32 ID:2yk24kTe
↑はとんでもなく冗長になる恐れがあるが、アプリごとの特性は見やすい
↓は項目別。項目に絞って見る場合は便利かと
166SIM無しさん:2011/12/26(月) 00:44:18.45 ID:2yk24kTe
【アプリのSD移動】 greader:〇 / Just:× / D7:×(ただしサイズは小さめ) / Rob:〇
【ウィジェット】 greader:〇(無料版はアイコンのみ) / Just:〇 / D7:△(アイコン) / Rob:△(アイコン)
【タグ内でのフィード別閲覧】 greader:〇 / Just:〇 / D7:〇 / Rob:〇
【タグ作成&リネーム】 greader:〇 / Just:× / D7:〇 / Rob:×
【記事の事前DL】 greader:〇(Web・簡易) / Just:〇(Web・簡易) / D7: / Rob:〇(Web・簡易)
【見出しのサムネイル】 greader:〇 / Just:〇 / D7:× / Rob:×
【アプリ内ブラウザ】 greader:△(重い) / Just:〇 / D7:× / Rob:〇
【スター付記事の保持】 greader:〇(ただしタグ付記事も同時に保持) / Just:× / D7: / Rob:△(保持上限あり)
【記事検索】 greader:〇 / Just:× / D7:〇 / Rob:〇
【スワイプ操作】 greader:△(認識悪い、誤爆多い) / Just:〇(感度調整が可能) / D7:〇 / Rob:〇
【volキー操作】 greader:Pro〇(スクロール/ページ移動/なし、で設定) / Just: / D7:〇 / Rob:
167SIM無しさん:2011/12/26(月) 00:50:42.20 ID:2yk24kTe
↑はコンパクトも狙ったのでもう少し余裕を持たせてもいいかも
あと項目の順番も勝手ながら変えさせてもらってます
168SIM無しさん:2011/12/26(月) 03:14:23.38 ID:t9t9m/64
feedlyとeasyrssとpulseちゃんも仲間に入れてあげてください><
169SIM無しさん:2011/12/26(月) 06:40:51.27 ID:ZJ1jTZTo
そう思うのなら君が追加するんだ
170SIM無しさん:2011/12/26(月) 07:18:23.63 ID:ZZUOOyPb
ソフトウェア板のテキストエディタ系のスレにある機能比較テーブルが参考になるかも
171SIM無しさん:2011/12/26(月) 08:02:20.57 ID:cPn8wjRL
>>170
ここかな?

テキストエディタをまた〜り語ろう ver.31
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1303249708/

スマホで見ると崩れるが、理想はこの形だよな
172SIM無しさん:2011/12/26(月) 12:20:04.39 ID:QCWL6AL6
RSS4つしか登録していないし同期もあまりしてないのにjustReaderの消費電力がハンパねぇ…どれもこんなにバッテリー減るのか
173SIM無しさん:2011/12/26(月) 12:24:22.89 ID:ClJpYYJw
アプリを問わず、全文DLしてるなら記事内容と数によってはかなり食うかもな
174SIM無しさん:2011/12/26(月) 21:06:05.27 ID:vky+On3v
RSSのまとめすごく参考になりました!
スレ違いですが、なんかおすすめのRSSがあれば教えてほしいです
175SIM無しさん:2011/12/26(月) 21:09:55.31 ID:vky+On3v
(誤)RSSまとめ
(正)RSSアプリまとめ
176SIM無しさん:2011/12/26(月) 21:14:59.73 ID:B4pz7Uut
おすすめのRSS?
フィードのことか?アプリのことか?
いずれにしても、求めてるもの・趣向が不明過ぎて何とも
177SIM無しさん:2011/12/26(月) 21:16:57.55 ID:A72ZrqXA
>>164
justってSDに移動できますよね?
178SIM無しさん:2011/12/26(月) 21:18:56.59 ID:A72ZrqXA
JUSTは最近の更新で未読記事が一ヶ月しか保存できなくなったけどgとかrob,d7あたりの有名所は無限なのかな
179SIM無しさん:2011/12/26(月) 22:18:02.23 ID:ECa4lXaw
Robは2000が上限だったような気がする。
180SIM無しさん:2011/12/27(火) 10:49:44.78 ID:YLztvbkN
gReader使ってて、スワイプで既読/未読の設定する度に逐一サーバに通信するのが重いから、
何とかしてくれって作者にメールしたら、「クリスマス休暇が終わったら検討してみる」って
返事が来た。採用されたら、スワイプの反応が悪いのや誤爆が改善されるかも。
181SIM無しさん:2011/12/27(火) 11:14:10.84 ID:j7D9DgAo
>>180
Reader HD おすすめ
182SIM無しさん:2011/12/27(火) 13:58:16.09 ID:YLztvbkN
183SIM無しさん:2011/12/27(火) 14:01:23.73 ID:X/1L+nRy
184SIM無しさん:2011/12/27(火) 14:10:32.92 ID:H4ZeZZuV
185SIM無しさん:2011/12/27(火) 14:40:40.09 ID:MSziWYzx
>>182
Honeycomb以上じゃないとな
186SIM無しさん:2011/12/27(火) 14:55:53.08 ID:YLztvbkN
>>183 >>184 >>185
トンクス。全然違った。
マーケットで検索してもズバリのが出て来なかったから近いのを拾ってみたんだが、
どうやらうちの端末には対応してないから引っかからなかった模様。orz
187SIM無しさん:2011/12/29(木) 07:37:32.66 ID:TqjI9/h2
justreaderを使っているのですが、使い始めて1週間程度はオフラインでも問題なく記事を表示できていたのですが、
しばらくたつとオフラインで表示できない記事のほうが圧倒的に多くなってしまいました。
完全な記事を取得に設定しているのですが、どのあたりの設定を見なおせば良いのでしょうか?
よくわからないのが、同じフィードの一覧を表示している状態でオフライン・オンラインを切り替えると、オフラインにした場合圧倒的に表示された件数が減ってしまいます。
どうも11月29日あたりの以前のものしかオフラインで取得できていないようですが、原因が全くつかめません。
どなたかアドバイスお願いします。
188187:2011/12/29(木) 07:44:30.00 ID:TqjI9/h2
あああ、解決しました。
記事の保存期間を3日に設定していたのですが、「現在から3日以内の記事を保存」ではなく、「最も古い記事から3日以内」という意味だったんですね。
完全に誤解していました。
一部に古い記事が未読のままのフィードがあったためのようです。
スレ汚し失礼しました。
189SIM無しさん:2011/12/29(木) 16:47:04.58 ID:GfV02Iyc
greaderで間違って記事をスワイプしてしまうんだが、この機能ってオフにできないのかな?
190SIM無しさん:2011/12/29(木) 17:35:50.17 ID:6U2JZ1Yj
もちろんできる
191SIM無しさん:2011/12/29(木) 20:01:53.81 ID:6JTjljKf
>>189
デフォルトでオフなんだが
192SIM無しさん:2011/12/30(金) 03:43:54.12 ID:HeKXw04T
>>189
死ねクズ
193SIM無しさん:2011/12/30(金) 09:30:57.73 ID:DiEhXD1n
>>192
まぁそう言いなさるな。

メニューボタンで出て来るメニュー
→設定
→閲覧に関する設定
→スワイプの動作

で関連する操作の制御ができる。その位設定項目片っ端から見てたら見つかるだろ愚民が、
くらいにしとこうぜ。
194SIM無しさん:2011/12/30(金) 20:04:24.16 ID:wDMwV8cL
>>189
死ね愚民
195SIM無しさん:2011/12/31(土) 03:15:21.41 ID:lfUhiE+j
189 じゃないけど出来んな
隣の記事に行ってしまう
196SIM無しさん:2011/12/31(土) 12:41:54.98 ID:j+0+5eix
scrollabel newsで2ちゃんのRSSフリックで2chMATEに飛べませんか?
197SIM無しさん:2012/01/02(月) 18:37:09.52 ID:14WkbseG
justは既読が反映されないことが多いな
198SIM無しさん:2012/01/02(月) 19:08:27.95 ID:ungR5MXC
いくつか試して結局greaderに落ち着いた
199SIM無しさん:2012/01/02(月) 19:19:37.11 ID:Szp9DV9F
>>196
マルチしね
200SIM無しさん:2012/01/02(月) 21:46:37.27 ID:14WkbseG
>>198
gは読み込み遅くない?
201198:2012/01/02(月) 22:16:06.58 ID:fxEXlebH
>>200
自分の場合はそれほど多く同期することないからそこはあまり気にならなかった
内部ブラウザが重いし、同じくらい安定してそうなnews robも試したけど、なんとなくUIとかが好きになれず結局greaderにした
202SIM無しさん:2012/01/02(月) 23:14:54.69 ID:yY+r0zX9
rssリーダーつかったことないんだが
ブラウザの共有から登録したりできるの?
203SIM無しさん:2012/01/02(月) 23:28:02.90 ID:o06CFKmv
>>202
http://market.android.com/details?id=net.webmise.addtogr

コレ使えばGoogle Readerに登録できる
204SIM無しさん:2012/01/03(火) 08:23:14.61 ID:aAYA5/G9
>>201
いや同期の読み込みじゃなくて記事の読み込みの速さです
キャッシュクリアして再度落とした記事読み込もうとしても10秒以上読み込んでてひどいときは一つの記事閲覧するのに40秒くらいかかるときもある
JUSTだと落とした記事は2.3秒で表示されるのに
205SIM無しさん:2012/01/03(火) 09:50:36.05 ID:DH7OiRzS
最近はscReaderに落ち着いた
これくらいがちょうどいい
206SIM無しさん:2012/01/03(火) 14:26:34.02 ID:29KhED5o
>>204
自分の場合はそこまでかかったことがない気がするなー
鈍感なだけかもしれないけどwww
JUSTは不安定なのと結構ガクガクなところが気になった
207SIM無しさん:2012/01/03(火) 22:23:06.04 ID:aAYA5/G9
>>206
さっきもう一回キャッシュクリアしてから同期したら普通に3秒くらいで読み込むようになったのでgproに戻しました!
justは既読数の同期が不安定だったけどgはやっぱ安定してていいなー
gで唯一不満なのが記事一覧でスワイプで既読に切り替えるのが難しいこと
スワイプ反応してるのかわからないしこの部分はjustの圧勝ですね
208SIM無しさん:2012/01/03(火) 23:10:35.64 ID:43Dh1Bhc
てす
209SIM無しさん:2012/01/04(水) 14:31:45.42 ID:tnazPEpK
Justにフィードを追加する方法が分からない。教えてくださいませ。
210SIM無しさん:2012/01/04(水) 15:08:03.78 ID:VNorJr0k
>>209
だから>>202みたいなのがあるんだ
211SIM無しさん:2012/01/04(水) 15:08:24.10 ID:VNorJr0k
>>203だった
212209:2012/01/04(水) 19:56:39.98 ID:tnazPEpK
justはgoogleraderと同期するのか。
213SIM無しさん:2012/01/04(水) 23:30:24.47 ID:Z5nlXDdi
そこからかよ
214209:2012/01/04(水) 23:38:51.80 ID:tnazPEpK
>>213
そこからです、テヘへ。単独かと思ってたよ。
と言う事で、メインのgoogleアカウントに変えて、良い感じです。
215SIM無しさん:2012/01/06(金) 09:46:16.01 ID:a9sEKqBL
greaderにメールで要望送った人いますか?
216SIM無しさん:2012/01/06(金) 10:16:09.03 ID:6z3lHJjq
>>215
送ったよ。既読やスターの設定すると逐一通信が発生するのが重いから何とかして
(後でまとめて同期できるようにして)くれって書いて送ったら、「休暇が終わったら
調べてみる」って返事がきた。期待はしてない。
217SIM無しさん:2012/01/06(金) 19:55:18.94 ID:lYLQmNHR
>>216
この前スワイプ誤作動の改善メール送った人と同じ人ですか?
gの作者って何人なんだろう
218SIM無しさん:2012/01/07(土) 02:25:20.40 ID:s4fPTI+j
>>217
たぶん私は3人目だと思うから。。。
219SIM無しさん:2012/01/07(土) 02:30:22.79 ID:s4fPTI+j
>>217
途中で送信してしまった。

前スレだか上の方だかで、フィードバック送ったって書いたから、同じ人かもしれない。
一人で開発してるのかは知らないけど、何回かメールやりとりした限りでは、
対応したのは一人だったよ。
220SIM無しさん:2012/01/07(土) 11:48:19.54 ID:o8IKIOwo
>>219
すみません何人ってのは人数ではなく人種ですm(_ _)m
221SIM無しさん:2012/01/07(土) 12:28:07.75 ID:s4fPTI+j
>>220
何人かは知らないけど、メールの文章は英語で書いて送った。
222SIM無しさん:2012/01/07(土) 13:17:09.97 ID:WOQz3eCl
現在gReaderを使用してますがRSS広告(PR:など)をブロックする
機能はありませんよね?
そのような機能があるRSSアプリはありませんか?
223SIM無しさん:2012/01/07(土) 13:25:03.22 ID:tCsvqKNY
韓国の人に日本語でメールおくったら英語で返事帰ってきた
224SIM無しさん:2012/01/07(土) 13:38:29.55 ID:Pzj46/Ej
>>223
…(´・ω・`)
225SIM無しさん:2012/01/07(土) 14:29:07.50 ID:gyB8E/4x
>>224
群馬県の人に日本語でメールおくったら日本語で返事帰ってきた
226SIM無しさん:2012/01/07(土) 14:37:49.53 ID:JRhPmbfc
>>225
マジで?
大使館勤務の人か何かかな
227SIM無しさん:2012/01/07(土) 14:41:59.65 ID:BzEqtOkM
くそワロタ
228SIM無しさん:2012/01/07(土) 15:08:12.97 ID:Qt9ys6GR
>>222
ウェブアプリだがYahoo!Pipes使えば何でも出来る
229SIM無しさん:2012/01/07(土) 15:24:09.21 ID:K3sCisRU
gReaderproさんが荒ぶるので困っているんだが…
同期も少なくしてかなり省エネ設定にしているはずなんだが、他のブラウザにつられてヒョコヒョコ動いて電池を食う
230SIM無しさん:2012/01/08(日) 00:10:24.99 ID:g0rBGKD7
gReaderの有料版買おうと思ってたところに、まさかの購入者の住所電話番号が相手に渡ってしまう事件発覚で
なかなか購入に踏み切れない。気にせず買って良いものなのか。。。
231SIM無しさん:2012/01/08(日) 00:23:40.65 ID:fitBjrWU
>>230
いいよ。
232SIM無しさん:2012/01/08(日) 03:27:36.98 ID:hK0PADkj
newsrobでWebモードにする→記事見る→記事の画像だけ表示

で、戻るときに戻るボタン押したらリーダーのリストまで戻るんだけど記事に戻るようにできませんか
233SIM無しさん:2012/01/08(日) 14:43:55.58 ID:Wlf65Soj
AirDroidというアプリを使いたいのですが、PCにアドレスを打ち込んでも読み込んでくれません
SH-01Dを使い、ルーターはBUFFALOのWHR-G301Nを使っています
ネットでいろいろ探したのですが、わかりませんでした
どなたか助けてください
234SIM無しさん:2012/01/09(月) 20:59:53.76 ID:AS8CpbJm
Pulse ReaderってGoogle Readerと同期できないんでしょうか?
そういう設定が見当たらないので。
235SIM無しさん:2012/01/11(水) 08:52:08.85 ID:RJqHqEY1
ADWexでJustReaderのウィジェットを置いたんだけど
「スクロール可能なウィジェットがサポートされてません。他のランチャーを使用して下さい。」
と一瞬だけ表示され、記事が出ずに空白になります。
ADWはスクロール対応なのにどゆこと?
236SIM無しさん:2012/01/11(水) 12:34:16.67 ID:f6HLhOV9
greader pro使ってるだけどナビゲーションバーにあるRのボタンって何なのかな?
これ変えないとまともに見れない記事があるから設定で常にその状態にしておきたいんだけど
237SIM無しさん:2012/01/11(水) 12:40:00.28 ID:Tn6e91gZ
外部フォント使えるRSSつてある?
238SIM無しさん:2012/01/11(水) 13:00:55.19 ID:STiCZ3xA
>>235
使ったことないから分からんけどADW側にスクロールを有効にするチェックとかないの?
239SIM無しさん:2012/01/11(水) 14:25:13.02 ID:lh9eK3Rs
>>238
一通り見たけど設定は見当たらず
つーかAtomaは大丈夫なんだ

って今試したら問題なくできるし・・・この間に再起動したから再起動が必要だったのかもしれない

ありがとう。
240SIM無しさん:2012/01/11(水) 14:29:40.05 ID:7uDM2S8I
>>236
俺もよく分からないから放置してるわwww
でもコレで見れたり見れなかったりしてRが付くって言葉はReferer位しか思いつかん
だからきっとReferer偽装とかしてくれるボタンじゃね?
241SIM無しさん:2012/01/11(水) 14:34:02.27 ID:wlLslAXe
閲覧のモードの自動選択
242SIM無しさん:2012/01/11(水) 16:11:05.50 ID:lh9eK3Rs
>>239
どうやら「未読アイテムのみ」をオフると空白になるようだ
243SIM無しさん:2012/01/11(水) 20:06:33.65 ID:AvoqzBWH
>>240
greaderのサポートフォーラムに似たような質問があったから読んだらリードモードとノーマルモードに切り替えるためのものみたい
オフライン購読の完全なコンテンツのフォーマットを簡易から通常のフォーマットに変えたらRの選択状態が消えて普通に表示されるようになったわ
>>241
それだと思ってたんだが設定のどの項目を切り替えてるのかわからなかったんだよね
244SIM無しさん:2012/01/11(水) 20:14:08.96 ID:STiCZ3xA
>>242
LauncherProを使ってるけど、確かにその項目オフにすると同じように空白になる
オンにしておけばスクロールも可能

俺もJustを使い始めて間もないからこの挙動の意味が未だに分からん状態
245SIM無しさん:2012/01/11(水) 21:24:26.80 ID:5GLYqQNF
>>244
バグかもしれんね

Pulseと見比べて気付いたんだけど、
PulseとJustで同じフィード指定してるのに
Pulseの方が記事がかなり間引かれるのは何なんだ?
246SIM無しさん:2012/01/11(水) 22:15:42.46 ID:YlEQKBuT
RSSアプリってMT2とか、まとめViewerとか、まとNaviみたいなやつのこと?
247SIM無しさん:2012/01/11(水) 22:35:39.66 ID:Gv1MhmOS
>>246
ググってみぃさ。
248SIM無しさん:2012/01/12(木) 07:14:24.82 ID:v8cmYFSQ
スレタイが紛らわしいからな。
RSSアプリじゃなくて、RSSリーダーアプリとするとよけいな混乱を招かないで済む
249SIM無しさん:2012/01/12(木) 09:33:14.85 ID:mSZryx6d
zReader使った人いる?
250SIM無しさん:2012/01/12(木) 10:27:32.57 ID:dWtRvp5J
>>249
入れて少しいじったがフィードがりストでしか表示できないのかな。タグ(フォルダ)管理してるから俺には向かなかった。

あと設定の中のカナが全部半角で少しいやだった
251SIM無しさん:2012/01/12(木) 16:15:17.74 ID:uaWYqV+x
EasyRSSってこのデザインReederのパクr
252SIM無しさん:2012/01/12(木) 23:59:06.55 ID:oK6bPUPz
justreaderもnewsrobもなんだが既に削除した昔のタグが表示されるのは既知のバグ?
公式アプリやgreaderやブラウザからではきちんと削除されてるのに
上記の2つだと表示が残ってしまう
253SIM無しさん:2012/01/13(金) 11:31:22.19 ID:04RmvjFG
iPhoneのmobile rssっていうのが凄く使い勝手良かったせいでいまいち馴染めるものがない
Androidに対応してくれるように要望出してみるかなぁ
254SIM無しさん:2012/01/13(金) 11:49:30.01 ID:iGsu85zZ
>>253
ちょこちょこ更新はd7に近い
255SIM無しさん:2012/01/13(金) 12:21:36.91 ID:6r9srunw
>>254
だな。他のやつの同期が受け身的な感じだと例えるとしたら
d7はこちらから出向いて拾いにいく感じかな
256SIM無しさん:2012/01/13(金) 12:36:05.87 ID:1MmGzJFo
>>252
過去のタグが残ってるのを購読解除して登録し直したら解消した
257SIM無しさん:2012/01/13(金) 13:05:39.15 ID:1MmGzJFo
justreaderとd7どっちも一長一短で悩ましい…
258SIM無しさん:2012/01/13(金) 13:21:23.35 ID:Ds7U/ygw
そんなアナタにreader hd
259SIM無しさん:2012/01/13(金) 13:38:36.18 ID:6r9srunw
>>257
ウィジェット大使いたいならjust
検索、タグ変更もしたいならd7
辺りで…

まぁしばらく両方使ってみて自然と手が伸びるほうを選ぶしかないね
260SIM無しさん:2012/01/13(金) 13:47:12.08 ID:TDY0WYhY
>>254
D7良い感じだね
newsrobから乗り換えるわ
261SIM無しさん:2012/01/13(金) 22:30:49.61 ID:QKWgolkk
gReaderでタイトルタップしたらブラウザで記事読めるように出来ないかな?
アプリ内だと読みにくくなるからイヤだ
262SIM無しさん:2012/01/13(金) 22:37:48.57 ID:gDKyDaZG
>>261
ナビゲーションバーを表示する設定にしておいて、外部ブラウザでみたい場合は記事の下の地球のアイコンをタップ
263SIM無しさん:2012/01/13(金) 22:48:38.73 ID:RV5slesQ
現状だと、どうしてもワンステップはさむ必要があるな。
なんだったら作者にメールしてみては?
gReaderの中の人って結構応えてくれるよ
264SIM無しさん:2012/01/14(土) 14:50:52.88 ID:Pv5JRZn3
scrollable news widgetでgoogleのRSSを登録してるんだけど
今までサムネイル表示されてたのが2日ほど前から突然表示されなくなった。
google側の仕様変更?
教えてエロい人。
265SIM無しさん:2012/01/14(土) 19:03:51.75 ID:LtAIF/UP
greaderで記事を読み込むと色が抜けるんだけど、そのままサイトの色を残す設定はありますか?
266SIM無しさん:2012/01/14(土) 19:41:44.96 ID:5495nW4N
>>265
Web表示にすればいいさ
267SIM無しさん:2012/01/14(土) 20:25:22.79 ID:gvfK8597
あ、私の使ってるのjustreaderだった…

改めて
justreaderで記事を読み込むと色が抜けるんだけど、そのままサイトの色を残す設定はありますか?

>>266
すまほ
268SIM無しさん:2012/01/14(土) 22:14:20.19 ID:zSRqEylU
また未読に戻すとか?スワイプ操作で。
269SIM無しさん:2012/01/16(月) 08:16:56.97 ID:0PFstazH
色んなRSSアプリ使ってgreaderか公式を気分で使い分けるのに落ち着いたけど
久々にd7使ったらかなり使いやすくなってた。
タイトルでスターをつけていくorReadItLaterに送る俺には最高。
ただスワイプの動きが真横に動かさないとダメっぽいのと全て既読ボタンが上にあるのが少し残念。
270SIM無しさん:2012/01/16(月) 13:02:44.91 ID:UDFqA777
greaderの機密ログデータの読み取りって何のために必要なの?
271SIM無しさん:2012/01/16(月) 13:19:56.14 ID:L4yRf9SP
>>270
クラッシュログデータのフィードバック
272SIM無しさん:2012/01/16(月) 13:21:20.75 ID:0IKvP3xI
>>271
何で「の」だけ平仮名なの?
273SIM無しさん:2012/01/16(月) 13:41:49.73 ID:ma6gEIuQ
>>272
働けよ
274SIM無しさん:2012/01/16(月) 13:50:05.26 ID:0IKvP3xI
>>273
うっせよおーサイバイマン
275SIM無しさん:2012/01/16(月) 14:00:13.08 ID:9aeQQrBg
>>272
働かずに食う飯はうまいか。
276SIM無しさん:2012/01/16(月) 14:07:26.46 ID:0IKvP3xI
>>275
うん、美味いよ、ナッパさん
277SIM無しさん:2012/01/16(月) 15:10:06.66 ID:hvUMm434
労働は義務
278SIM無しさん:2012/01/16(月) 16:31:58.20 ID:ma6gEIuQ
>>274
ご愁傷様
279SIM無しさん:2012/01/19(木) 13:20:35.75 ID:cFvPi04H
gReader更新きて、記事閲覧中のスワイプを無効に出来るようになったな。
280SIM無しさん:2012/01/20(金) 22:49:35.05 ID:mSED/LO0
紹介

720 名前: ◆eaiJhmswrD75 [sage] 投稿日:2012/01/20(金) 17:57:08.48 ID:WPFpCZKG0
うっかり酉つけるの忘れたじゃねーか
転載用アプリ更新記事
http://lin-s-labo.blogspot.com/2012/01/blog-post_20.html


ノンアフィblogまとめビューアーです
281SIM無しさん:2012/01/20(金) 22:57:47.61 ID:Vr2T2wkN
>>280
権限がー
282SIM無しさん:2012/01/20(金) 22:59:54.45 ID:feyCmUL+
うわ こっちにも宣伝きてたのか
283SIM無しさん:2012/01/22(日) 12:34:03.32 ID:fWlBXM0Y
ちょっと起こしますよ
284SIM無しさん:2012/01/22(日) 16:29:44.75 ID:3x950d2T
justのβ版ってなにが違うんだ?
marketの説明読んでも使ってても違いがわからん
285SIM無しさん:2012/01/22(日) 20:22:02.35 ID:di4BgS6B
>>284
いつの間にかβなんて出てるのね
なにが違うんだろ

rssdemonにjustのウィジェットがあれば最高なんだが
フィードに全文変換噛ませてるから、Googleリーダーから同期するのだと更新が遅くて
286SIM無しさん:2012/01/22(日) 21:28:49.70 ID:1VipkaMu
goodnewsが話題に出てないのはなぜでしょうか?
このレス見て参考にして色々試したけど、goodnewsに勝るRSSリーダーアプリはなかった。

とりあえず、俺のほしい機能は
1.UIがかっこいい ← ◎goodnews
2.起動時に自動更新 ←×goodnews
3.更新処理が早い ←×goodnews
4.リストから記事まで1〜2タップ ← △goodnews(2タップ)希望としてはアプリ起動したら記事一覧表示で1タップで記事本文に行きたい
5.記事は元の画像全て表示+文字は極力小さめ(スマホサイト表示的がいい) ← △ goodnews(ブラウザアプリ自動連携で対応) ←これが他のRSSに無い(どれも最小文字に設定しても文字大きい)
6.記事一覧でスクロールすることでスクロール上から消えたら自動既読する ←◎goodnews ←これも他のRSSに無い
7.記事が全て既読になったら自動的にリストに戻る ←○goodnews
8.アプリ権限が怪しくない ←×goodnews(なんとなく不安)

師匠、ご教授願いします!
287SIM無しさん:2012/01/22(日) 21:41:55.66 ID:heLjrODb
いつまでたってもブラウザGoogleリーダーより上のものが出ないな
288SIM無しさん:2012/01/22(日) 21:42:42.03 ID:H7/FRo+/
>>286
×ご教授
○ご教示
よく見かけるけど流行ってるの?
289SIM無しさん:2012/01/22(日) 21:56:11.30 ID:1VipkaMu
>>288
そうなの?
ご教授 ←説明してもらう
ご教示 ←指示、判断してもらう
だと思ってたー
290SIM無しさん:2012/01/22(日) 22:00:56.45 ID:RHwFn+qN
>>289
中間とって25でよくね?
291SIM無しさん:2012/01/22(日) 22:02:58.56 ID:cRb1puSD
>>286
更新が遅すぎて…
やっぱ自分にはd7かな
292SIM無しさん:2012/01/22(日) 22:46:15.97 ID:RHwFn+qN
>>287
pc版?スマホ版?
293SIM無しさん:2012/01/22(日) 23:02:38.37 ID:7esJRxOB
EasyRSSがスッキリしたUI・サクサクした動作でおすすめ
同期は速い方かな?
294SIM無しさん:2012/01/22(日) 23:08:05.99 ID:I864/jKv
>>285
翻訳

JustReader beta
https://market.android.com/details?id=ru.justreader.beta


JustReader β - 知って最初に
これはJustReaderアプリのベータチャネルです。
JustReaderは、高速でカスタマイズ可能で使いやすいAndroid用Googleリーダークライアントを。です。
JustReaderも上の電話のタブレット上で良好に動作します。
インストールJustReader (ではないベータ版)を使用すると、より安定したアプリケーションを取得したい場合。
plsは、ここにご提案を残す: http://justreader.uservoice.comを
Androidマーケットのコメントに質問を投稿しないでください。私はあなたを返信することができません。
また、電子メールで私に連絡することができます
ありがとう!
295SIM無しさん:2012/01/22(日) 23:08:37.90 ID:I864/jKv
>>293
いい加減、内蔵ブラウザは搭載したのかな?
296SIM無しさん:2012/01/23(月) 02:45:07.00 ID:e5f7ztx3
>>295
PC用は積んでないみたい
297SIM無しさん:2012/01/23(月) 10:04:29.92 ID:G7cGHXQ8
>>296
いいのは知ってるんだけど、全文読むのに逐一外部ブラウザを開かないといけないのが難点。
298SIM無しさん:2012/01/23(月) 14:16:18.13 ID:BsTf+w2K
>>292
すまほ
299SIM無しさん:2012/01/23(月) 17:13:50.63 ID:0AKseRdu
>>298
タブレットだとそうでもないかな
300SIM無しさん:2012/01/23(月) 21:17:11.27 ID:BsTf+w2K
>>299
そうなんか

リーダーアプリって結局ブラウザ開くことになるから、ブラウザにリーダー機能付ける方向になってほしい
更に言うならメールもRSSもSNSも2chも同一タイムラインに表示できるブラウザアプリがほしい
301SIM無しさん:2012/01/23(月) 21:48:19.95 ID:c3lR2t96
>>300
つタイムスケープ
302SIM無しさん:2012/01/23(月) 21:53:56.57 ID:0AKseRdu
>>301
ぺりあだけやん
303SIM無しさん:2012/01/26(木) 01:40:31.29 ID:o+kLo3xD
gReaderで、記事がスマフォ版でなくPC版で表示してしまうんだが
どうすればスマフォ版固定で記事をDLできるか分かる?
304SIM無しさん:2012/01/27(金) 01:09:17.04 ID:Svub61c9
>>303
教えない
305SIM無しさん:2012/01/27(金) 08:16:44.82 ID:rBv2YYhd
いけずぅ
306SIM無しさん:2012/01/27(金) 21:05:12.71 ID:t+g8v+Nf
自分もgReader Pro使ってるが
1月中旬ぐらいから急にPC版でDLされるようになった。
今のところ登録してるフィードの中では「やらおん」だけみたい。
307SIM無しさん:2012/01/27(金) 21:28:02.54 ID:rBv2YYhd
>>306
俺もだ。何でなんだろうね。
ブログ側の問題なのか、それとも他の要因なのか・・・
ファームウェアのアップデート(Galaxy S)をしたせいかとも思ったが、
時期が少し違うしなぁ・・・
308SIM無しさん:2012/01/27(金) 21:57:26.53 ID:bCWta5LQ
普通に考えればクライアント側だと思うがね
UAで判別してPC/Mobileの出力ファイル変えてるんだろうし
309SIM無しさん:2012/01/28(土) 10:03:03.20 ID:H/XEzTjI
>>308
アホ
UA判定じゃなくなったからズレが出てんだよ
310SIM無しさん:2012/01/29(日) 12:06:54.86 ID:UTfU9FSN
sc reader widget使ってるんだが、ブラウザで記事ページに飛ぶ時pc版のページに飛ぶのって仕方ないのかねえ
311SIM無しさん:2012/01/30(月) 19:33:16.97 ID:L7jFqUli
テンプレに無料版と有料版の違いもあると購入しやすくなると思います!
312SIM無しさん:2012/01/30(月) 22:07:44.60 ID:QLoeIa/v
>>311
よし、任せた
313SIM無しさん:2012/01/31(火) 00:15:56.06 ID:mhjTDavm
購読feedを分類すると、普段はfeedを見るかサイトを見るかって結構大事な気がしてきた。
314SIM無しさん:2012/01/31(火) 01:11:00.57 ID:mhjTDavm
購読feedをfeedで読むのとサイトで読むのにフォルダ分けようとしたら、
間違って登録フィード全部削除しちゃったorz
315SIM無しさん:2012/02/02(木) 17:50:08.60 ID:MLbap3cp
タブレット買ったんでGreader有料版入れたけどウィジェットはタブレットに対応してないんだな
ウィジェットを選択してもプロ版買えって出てくる
仕方ないからjustReader入れたよ
316SIM無しさん:2012/02/02(木) 17:57:47.00 ID:KSZMB+j4
3×1のウィジェットが置けて透過できる奴ってないよな…
317SIM無しさん:2012/02/03(金) 07:14:09.45 ID:/7jrVn0E
>>316
有名なホームアプリはウィジェットサイズを変更できる
318SIM無しさん:2012/02/03(金) 19:10:48.58 ID:e+WvZNUr
googleリーダーと同期
ウィジェットで未読既読切り替え可能
外部ブラウザ利用可能。
ウィジェットからワンタップで本文へ移動可能

なアプリありませんかね?
今のところウィジェットで未読既読切り替え可能なものが見当たらないので。
319SIM無しさん:2012/02/03(金) 22:16:52.74 ID:w4pEpJKn
>>318
gReaderProかな。
ただ、未読既読切替にワンステップいるけど。
320SIM無しさん:2012/02/04(土) 11:27:23.63 ID:HmnmFcHf
greaderの更新でyoutubeアプリがなんたらって書いてあるけどどういうこと?
321SIM無しさん:2012/02/04(土) 15:16:04.02 ID:LM5nw7IX
gReaderProって買ってる人はどこに惹かれたの?(無料と比べて、寄付感覚とかは除くとして)
322SIM無しさん:2012/02/04(土) 15:17:24.46 ID:DFqG2erD
>>321
もともと使ってて
ウィジェット置きたかったから買った
それこそ寄付感覚だけどいつも使ってた便利アプリだから安く感じた
323SIM無しさん:2012/02/04(土) 15:47:17.76 ID:7QZW2/QO
>>321
自分はフィードからすぐweb形式のものを読みたかった+内部ブラウザですべて処理したかったって言うのから選択肢がこれしかなかった感じかな。
実際動作は少し重いけど希望は満たしてくれてるから満足してるけど。
324SIM無しさん:2012/02/04(土) 16:24:27.60 ID:FlLO886P
Android使ってる奴はもとより、Android端末内の電話帳などに登録されてる人々までGoogleの悪影響が及ぶとか、
周りにまで大迷惑をかける事態。

ドコモ、au、ソフトバンクなどの各キャリアは、行き先はiPhoneでもWP7でもガラケーでもいいから、大至急Android回収CMと乗換キャンペーンやれってレベル

つーか、大至急Android端末を叩き壊せバカ情弱信者ども

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1328257239/
325SIM無しさん:2012/02/04(土) 17:15:13.10 ID:7XPG97Fp
漏れて困る情報を他人に渡す奴はおらんやろ
326SIM無しさん:2012/02/04(土) 17:15:43.73 ID:DFqG2erD
マルチ
327SIM無しさん:2012/02/05(日) 00:24:06.50 ID:95isAgKC
>>323
内蔵ブラウザ必要って言う人の理由を聞きたい。
普通に外部ブラウザでひらいて戻るキー押せばいいんじゃないの?
328SIM無しさん:2012/02/05(日) 00:26:27.32 ID:AWqhUK+i
>>327
メモリに余裕のないしょっぱい端末使ってんだろ
329SIM無しさん:2012/02/05(日) 00:29:58.58 ID:7h7zDgFK
はい
330SIM無しさん:2012/02/05(日) 00:31:26.22 ID:z6UcDIN/
>>327
外部ブラウザを何使ってるのかにもよる。

offline用のwedキャッシュするタイプのリーダーなら必須じゃないの?
331SIM無しさん:2012/02/05(日) 00:32:00.86 ID:z6UcDIN/
追記

キャッシュしておけば、onlineでも表示は早くなるってのもあるね
332SIM無しさん:2012/02/05(日) 01:05:33.32 ID:k94h7kLy
続きを読むを押して開くのがだるいから
キャッシュで最初から簡易表示を読み込ませてるわ
333SIM無しさん:2012/02/05(日) 01:39:15.48 ID:N9Hbvol2
>>332
それだな。設定すればできるやつがあるかもしれんが、それがめんどくてgreaderだ。
334SIM無しさん:2012/02/05(日) 01:40:57.67 ID:WFNEd94M
・リストから記事選択→feedを読む
・〃→サイトを読む
・リストから気になるのはスター付ける

rssっていっても人によって使い方違うしね
335SIM無しさん:2012/02/05(日) 11:26:17.11 ID:z6UcDIN/
gReaderのアイテム閲覧中の下に表示される
< ブラウザ 共有 他サービスへ R >
ってのがありますけど、「R」って何でしょうか?
336SIM無しさん:2012/02/05(日) 11:39:49.19 ID:FB7cEFZL
337SIM無しさん:2012/02/06(月) 00:13:20.70 ID:lG5Rdzcw
記事の本文をメールで送れるアプリあります?Androidはリンクしか送れない仕様なのかな?
338SIM無しさん:2012/02/06(月) 17:49:57.45 ID:vcTcOnLz
read it later もfeed配信してるんだ・・・

アカウント名が知られていたら自分のRIL見られる?
339SIM無しさん:2012/02/06(月) 18:28:59.19 ID:vcTcOnLz
>>338
と思ったけど、アカウント名変更可、feed非配信にもできるみたいだった。
340SIM無しさん:2012/02/07(火) 00:29:04.45 ID:vU3/kzem
gReader いつの間にかラベルも作れるようになってたんだな
気付かなかった
341SIM無しさん:2012/02/08(水) 01:37:44.26 ID:hd8neDs0
greader pro使っててスクロールのもたつきが不満だったんだが今日root取って(xperia acro)メモリ開けて使ったらスクロールの挙動は改善されたわ。なんか重いって人は参考までに。
ただ、使用した後ホームに戻った時にホームのウィジェットが一瞬消えるのは改善されなかった。実害はほぼないがなんとかならんのかこれ・・・。
342SIM無しさん:2012/02/08(水) 01:39:55.39 ID:qESgHX+k
>>341
LPP使ってるならADWEXに乗り換えれば緩和すると思う
343SIM無しさん:2012/02/10(金) 04:36:46.18 ID:DjgwLu6U
greaderはキャッシュ未取得のアイテムは最初に開いた際にはfeedが優先されて表示されるんだね。
キャッシュなしでも最初からwed表示できたらいいのに
344SIM無しさん:2012/02/10(金) 14:29:36.82 ID:t9wbJY4r
greaderであるフィードが他のフィードを表示するようになったこら
アンインスコしてSDのキャッシュ消そうとしたら2GB弱もあるわファイル数も膨大だわで削除に30分待たされた
とりまGoogle謹製に戻ることにした
345SIM無しさん:2012/02/10(金) 22:33:05.94 ID:txvhp29h
RSSアプリは、ほぼgreaderで決まりって感じだけど、
記事中の画像表示させた後に記事に戻る時に手間かかるな。
346SIM無しさん:2012/02/10(金) 23:23:57.43 ID:18RYjJXj
gReaderの自動クリーンアップって効かなくないか?
タグもスターも付いていないのに、いつまで経っても記事が保存されてる・・・
347SIM無しさん:2012/02/11(土) 04:26:10.26 ID:Pch9FRGk
記事の読み込みがもっさりじゃなければいいんだがな
348SIM無しさん:2012/02/11(土) 06:24:10.39 ID:XFpADxFu
>>346
自動クリーンアップってoffline用キャッシュだけでrssは別とか?

公式見ればわかりそうだけど・・・
349SIM無しさん:2012/02/12(日) 01:00:03.02 ID:7IqkzP+i
Googleリーダーから独立してるやつでおすすめない?
pulseは一覧性が悪くて流し読みしにくいのでイマイチでした
350SIM無しさん:2012/02/12(日) 02:45:55.71 ID:FVQGZXqp
>>349
独立させるわけは?

場合によっては別アカのgoogleリーダーをPCと使い分けるとかソユ手もある。
351SIM無しさん:2012/02/12(日) 04:12:22.40 ID:srfR8wga
>>349
ウィジェットのみのやつならいくつかあるんでない?
scrollableとかminimalreaderはGoogleリーダーのフィード使わずに使えたはずだけど
352SIM無しさん:2012/02/12(日) 04:23:29.29 ID:EjDvPGXa
>>346
おれもきいてない
気がついたら膨大なファイルがSDにたまってた
353SIM無しさん:2012/02/12(日) 05:27:35.25 ID:T+6jy/W+
キーボード操作のしやすいのってありませんか?
Zeemoteのスティックの上下左右の入力で記事が切り替えや、
お気に入りの登録ができるのが理想です。
354SIM無しさん:2012/02/12(日) 12:58:34.31 ID:9i9tL8sY
>>352
2日で消去 未読は除外で動いてる
けど既読記事にスターつけると未読化して一定時間既読化受付ないのと
フォルダ内更新すると非表示の既読記事が表示される謎不具合がががが
355SIM無しさん:2012/02/12(日) 13:14:04.61 ID:FVQGZXqp
>>354
設定>閲覧に関する設定>未読のままにする ってとこに何かあるよ。
356SIM無しさん:2012/02/12(日) 19:05:07.64 ID:H6344wAY
なんかpulseの最新版調子悪い
ショートカットのみからの起動なんだが自動更新しないわ
357SIM無しさん:2012/02/14(火) 07:10:22.44 ID:DECD+V/D
d7良いですね。

ブラウジング中にフィード登録したくなった場合は>>203のコレ、楽チンで良いですね。
Add To GR
https://market.android.com/details?id=net.webmise.addtogr
358SIM無しさん:2012/02/14(火) 09:24:11.58 ID:uitzHXR4
>>357
オレも使ってるけど、メインwaxthonからは登録できず、標準のブラウザに切り替えて登録してる
359SIM無しさん:2012/02/14(火) 09:24:41.00 ID:uitzHXR4
>>358
maxthonの間違い
360SIM無しさん:2012/02/15(水) 22:29:58.64 ID:3OTqpMX0
gReader、更新したらYahooニュースのweb表示がPC表示になってしまって見づらい… モバイル表示が見やすくてよかったんだが。
UA変更できるようになったけど同じだった。とりあえず元のに戻したわ。
361SIM無しさん:2012/02/16(木) 00:28:41.10 ID:XcO3NIX1
greader更新頻度高いなぁ。いいことだ。自分には重くてGood Newsってやつに乗り換えちゃったけど。
内臓ブラウザで済ませたい人はGoodNewsオススメ。
362SIM無しさん:2012/02/16(木) 01:08:26.96 ID:O07lGILT
just readerの有料版買おうと思ったんだがsp mode決済に対応してない?
それともマーケットアプリの不具合?

それと有料版はfeed毎に同期から除外とか設定できるのかな?
363SIM無しさん:2012/02/16(木) 01:48:25.19 ID:se0GzisI
Atomaの記事更新時間が日本時間じゃないのって何か解決策ありますか?
364SIM無しさん:2012/02/16(木) 02:23:23.47 ID:SAe1jc9S
>>362
キャリア決済には対応してないからクレジットでどうぞ
βだけだったかもしれないけど除外できるようになるよ
365SIM無しさん:2012/02/16(木) 11:37:01.48 ID:O07lGILT
>>364
d
366SIM無しさん:2012/02/16(木) 22:01:22.92 ID:alR4mbMS
greaderでキャッシュ使って読んでるんだけどうまく表示されなくて困ってる。
本当はモバイルビューでキャッシュしたいんだけど、pc用の表示か、画像が無いモバイルビュー表示の二種類しか出来無い。
見ているサイトはjugglyなんだけど設定とかがうまくいってないのかな?
367SIM無しさん:2012/02/17(金) 00:02:07.16 ID:vTb3ECDL
公式のgoogle readerはオフライン閲覧できないの?
368SIM無しさん:2012/02/17(金) 02:06:05.96 ID:k0ecTRjD
スター付きアイテムを、登録フィードごとに個別に閲覧できるRSSアプリない?
JustReaderが旧バージョンでできてたはずなんだけど、いつの間にかできなくなってた
369SIM無しさん:2012/02/17(金) 02:22:19.16 ID:wU98Iy34
>>368
gReaderだと、スター付きを表示して、ソート順の選択でフィード別に分けて表示ってのが選べる。
それで望みのことが出来るんじゃない?
370SIM無しさん:2012/02/17(金) 02:42:14.00 ID:k0ecTRjD
>>369
ありがとう、助かる
片手操作でスター付けやすかったからJustReaderばっかり使ってたんだけど、
gReaderもちょっと使ってみる
371SIM無しさん:2012/02/20(月) 14:13:04.94 ID:syOWYK4L
greader、最近エラーばかり出やがる
372SIM無しさん:2012/02/20(月) 16:28:50.57 ID:6reC8spa
>>371
未読(というか、キャッシュ?)が多いとよく落ちるね。前に5000件くらい溜めてた時は
落ちまくりだったけど、消化して1000件以内に収めたら落ちなくなった。
キャッシュの保持期限が長かったり、スター付きをクリアしない設定にしてると
良くないっぽい。
373SIM無しさん:2012/02/23(木) 18:42:38.05 ID:05Ur0PWI
ここまでFeedMe無し
374SIM無しさん:2012/02/23(木) 20:00:47.59 ID:23yc0JgK
未読は500が上限のやつ?
375SIM無しさん:2012/02/23(木) 20:52:39.49 ID:1qJJo7IS
せやで
376SIM無しさん:2012/02/23(木) 22:23:21.77 ID:qnkOmDK1
せやな
377SIM無しさん:2012/02/23(木) 23:18:38.00 ID:LDllDaIM
ええもんやろ?
378SIM無しさん:2012/02/23(木) 23:40:38.08 ID:ZQwZpEVl
ええか?ええのか?
379SIM無しさん:2012/02/24(金) 08:05:08.85 ID:6q6pDpCw
ええんか?ええのんか?
380SIM無しさん:2012/02/24(金) 10:03:41.58 ID:+DkG55gg
gReaderでオフラインになると記事一覧も見れなくなるのですが
どうしてでしょうか?
設定は
オフラインでの使用->有効
にしてはいるんですが、因みに機種はN-06Cです。
381SIM無しさん:2012/02/24(金) 11:57:59.76 ID:33jR5zKA
Droid Google Readerって使ってる人いる?不評?
382SIM無しさん:2012/02/24(金) 12:10:19.35 ID:ki+djfDF
>>380
gReaderは記事一覧や記事本文を表示させる際に通信が発生して、それが終わってから
表示されるっぽい。だからオフライン状態だったり電波が不安定だと表示されなかったり
するみたい。

俺もこれが気に入らなくて、作者に改善要望上げてるんだけど、俺の英語が拙いせいで
伝わってないのか、はたまた対応する気がないのか、一向に改善されない。(´・ω・`)
383SIM無しさん:2012/02/24(金) 13:10:32.91 ID:LR2cgXgy
>>381
以前使ってたけど、キャッシュ溜めすぎるとバグるよ
384SIM無しさん:2012/02/24(金) 13:18:15.04 ID:33jR5zKA
>>383
thanks
素直にgReaderにするか
385SIM無しさん:2012/02/24(金) 13:19:27.84 ID:+DkG55gg
>>382
有難うございます。
そうなんですね、因みにフライトモードにして
完全オフラインにしてみると表示される見たいです。
386SIM無しさん:2012/02/26(日) 09:50:53.04 ID:FwB12cq4
ReaderHD使っている人いる?
すべてのフィードを一括で未読にしようとすると確認画面がでるんだけど、これって設定とかで消せないのかな?
387SIM無しさん:2012/02/26(日) 14:09:48.05 ID:6XG9Tw05
RSSのおすすめフィードは別スレでしょうか
388SIM無しさん:2012/02/26(日) 14:25:32.02 ID:sHuke8bW
せやね
389SIM無しさん:2012/02/26(日) 14:33:05.83 ID:xO4wKgOB
>>387
おすすめサイトを聞いてるようなものだぞ
390SIM無しさん:2012/02/26(日) 15:27:06.67 ID:x6bUYvyB
EasyRSSのモバイル表示はまだ使えるレベルじゃないね
良くなれば自分の中では最も良い
391SIM無しさん:2012/02/26(日) 15:40:19.21 ID:hG6giJFF
たまに文字化けするのが残念
392SIM無しさん:2012/02/26(日) 23:25:00.86 ID:6XG9Tw05
>>389
うむ。
文字化けとか事前DL(続きを読むさせられる)とかの関係で相性あるからさ・・
ブラウザで本文に飛ばなくてもうまく落とせるニュースサイトはここ みたいな。
余裕でスレ違いでしたな・・・
393SIM無しさん:2012/02/27(月) 07:09:23.61 ID:4BdrIurm
>>392
そこいらもfeedは要約で読みたい人も全部読みたい人もいるだろうし・・・
興味あるジャンルのをはてなのRSS登録して、気に入ったfeedが配信されれば元のサイトのrssを登録したりとかは?
グーグルニュースやアラートで興味ある検索ワードのRSSを登録するのもいいかもね


Q 部分的なfeedを全部配信したい(アプリでのサイトのダウンロードでなくて)
A まるごとRSS などを使うといい
394SIM無しさん:2012/02/27(月) 22:15:44.34 ID:AQyX9YgB
googleのGreaderを使わないRSSリーダーって無い?
395SIM無しさん:2012/02/28(火) 08:20:22.56 ID:ecbeLtXd
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
396SIM無しさん:2012/02/28(火) 08:58:25.09 ID:igXgV2Ql
まさに何言ってんだろうなw
397SIM無しさん:2012/02/28(火) 09:10:02.74 ID:b03ueC0+
要は同期せずに単体で使いたいということだな
…不便すぎるからそれだけは避けてるけどな
398SIM無しさん:2012/02/28(火) 16:21:14.09 ID:zIcjfKe2
まあ、
スマホでは google reader に登録した全ての feed を閲覧するんじゃなくて
一部だけの feed を閲覧したいって時はあるな。
スマホのメモリの容量喰わないしfeed取得の時間短くて済むしね。
399SIM無しさん:2012/02/28(火) 16:22:43.12 ID:zIcjfKe2
>>394 のレスとしては ある だな。
使ってないけど。
400SIM無しさん:2012/02/28(火) 16:40:49.60 ID:mcDF87UD
>>398
gReaderとかNewsRobで指定タグだけ同期できるからそれでいい気がするよ
そもそもスマホでRSS読むような人間はPCでも読んでるだろうから既読未読が同期してる環境の方がいいと思う
401SIM無しさん:2012/02/28(火) 17:00:20.25 ID:lK7mBeAE
・今ちょっとパソコンが壊れている(と言いながらいつまでも直さない)
・パソコンは壊れていないがネット環境が諸事情で使えない(家で自由にネットができない人も含まれる)

学生・中年以降を中心に、こんな人スマホ使いでも意外に多いように思う
そういう人にはGoogleリーダー使わずアプリ内で完結する方が管理が楽なのかもな
402SIM無しさん:2012/02/28(火) 17:10:14.11 ID:zIcjfKe2
>>400
へー、そういうこと出来るのか。
知らなかった。
ありがとう。
403SIM無しさん:2012/02/28(火) 18:47:13.56 ID:zIcjfKe2
>>400
ひとつ教えて。
早速やってみたんだけど
gReader で非表示にしたタグを表示に戻すにはどうすればいいの?
404SIM無しさん:2012/02/28(火) 18:53:02.16 ID:iY5fOBsn
ニュースフラッシュ & テロップニュースウィジェット
https://market.android.com/details?id=jp.ne.hardyinfinity.newsflash.general.japan
手軽さ突き詰めてこんなのは?
405SIM無しさん:2012/02/28(火) 23:31:42.09 ID:Uuh5lpcA
>>394
trssにしました
Gリーダーと同期したくない理由はグーグルのプライバシー問題です
アカウントは消してGサービスが入ってないカスタムロムで運用しています
406394:2012/02/28(火) 23:32:18.03 ID:Uuh5lpcA
>>405は自分です
407SIM無しさん:2012/02/29(水) 15:49:46.02 ID:uldIqPFv
>>405
>カスタムロムで運用しています
これをドヤ顔で言ってるのだろうか?

自分で作ったカスタムROMなら別だけど、
〜が作った作者・提供者がぼやけていて、問題が発生してもメジャーでないのでそれすら知ることが出来るかわからないし
責任も取る必要がないものを・・・
408SIM無しさん:2012/02/29(水) 15:58:16.92 ID:8iFq6P7Q
まあ、そういう情弱と社会的地位が低い奴ほど個人情報を気にするよね
お前の情報なんてたいした価値はねえっつの
409SIM無しさん:2012/02/29(水) 21:45:00.02 ID:HIwSeUGR
価値の無い個人情報だから解約しても問題ないなw
410SIM無しさん:2012/03/01(木) 00:20:59.54 ID:BIUYlLBn
>>408
まぁ広義では、おまえの情報は2円でもおまえの友人は500万くらいの価値があるかもってことだろ
411SIM無しさん:2012/03/01(木) 00:26:20.61 ID:UgFJM6bo
これ当人の問題でなく周囲に迷惑かけるのが問題だからな
412SIM無しさん:2012/03/01(木) 09:34:53.33 ID:ib1x+qkW
>>408
最初はみんなそう思ってたんだけどね
413SIM無しさん:2012/03/01(木) 15:23:19.98 ID:kHHCe3Q8
軽くて画像キャッシュができるリーダーアプリを探しています。
今のところJust readerが理想に近いのですが、同期が遅く、しょっちゅうエラーになります。
greaderは同期は早いのですが、操作が重いです。

何かオススメのアプリありませんか?
414SIM無しさん:2012/03/01(木) 15:57:31.73 ID:4XYcpN0I
>>413
FeedMe
415SIM無しさん:2012/03/02(金) 08:52:36.74 ID:9fUulBFn
キーボードのカーソル操作で記事の送り/戻しができ、オフラインでも購読できるリーダーないでしょうか?
公式のはカーソル操作ができるのですが、オフライン購読ができません。
416SIM無しさん:2012/03/05(月) 08:43:36.18 ID:lyVpLs1v
保守
417SIM無しさん:2012/03/05(月) 12:19:22.06 ID:h6LH7AEk
保守しなくていいよ
続きはスマホアプリ板でやれ
418SIM無しさん:2012/03/06(火) 06:38:34.48 ID:yV1DgALr
誰か、RSSDemonがなんであんな種類あるのか教えて!
4つくらいない?
どれを入れるのがいいの?何が違うの?
419SIM無しさん:2012/03/09(金) 05:36:00.35 ID:P0TZVBt/
このRSSリーダー欲しいんだけど、調べても全く出てこない・・・。
アプリ名わかる人いたら教えてください。お願いします

http://i.imgur.com/jncE5.jpg
420SIM無しさん:2012/03/09(金) 05:44:23.18 ID:X0ONWlDu
>>419
minimal reader
421SIM無しさん:2012/03/09(金) 08:14:21.01 ID:A39cjD+A
助かりました、ありがとうー
422SIM無しさん:2012/03/09(金) 09:13:43.76 ID:2Nffq4VM
feedlyが好きです
Essentialsが無くなればもっと好きでる
423SIM無しさん:2012/03/09(金) 09:26:44.58 ID:p7Ckz3q4
>>422
それはよくわかるw
essentialいらんわー
424SIM無しさん:2012/03/12(月) 15:49:54.07 ID:82AgG53d
全然話題に出ないけど、beyondpod使ってる人いないのかな?
podcast聴きまくる俺的に一番使い易いんだけどな。。
425SIM無しさん:2012/03/12(月) 18:04:48.89 ID:onRGijXS
>>424
使ってるー
公式が倍速できないから、podcastでは倍速できるbeyondが現状一番でいいんじゃないかな
426SIM無しさん:2012/03/13(火) 00:47:16.72 ID:vl61LKN5
>>424
これいいね。
ダウンロード先の変更ってできないの?
427SIM無しさん:2012/03/14(水) 00:16:05.00 ID:un36oHAU
てす
428SIM無しさん:2012/03/14(水) 02:09:08.49 ID:5FYv8sKv
>>426 だけど、ぐぐったら分かった。

Menu > More > About BeyondPod > Press and hold on the line that has the version number > Advanced Settings.
429SIM無しさん:2012/03/14(水) 14:38:56.98 ID:lH5xvi+a
ずっとgreader使ってたけど、なんとなくjustreader使ってみたら意外によかった
乗り換えようかな…
430SIM無しさん:2012/03/15(木) 12:22:18.53 ID:ZMKhFWaT
Good newsずっと使ってたけど今回の大幅アップデートで不満点すべて解消されたわgreader使ってる人には特におすすめ。個人的にはナンバーワン。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.gettingmobile.goodnews
431SIM無しさん:2012/03/15(木) 12:42:29.05 ID:bPtM+VSU
goodnewsってウィジェット使えたっけ?

greader使ってる理由の一つがアイコンタイプのウィジェットで未読数の表示ができることなんだぜ
432SIM無しさん:2012/03/15(木) 14:29:42.63 ID:mqpYKxcr
>>418
なんかややこしいよな。実は更にFeed+ってのがあるんだが
デベロッパー違うはずなんだがインターフェースほとんど一緒なんだよな。
ソースぶっこ抜いて中華がタイトル変えただけじゃないだろうなってレベル
433SIM無しさん:2012/03/15(木) 14:47:37.50 ID:YjAnQZ0F
read it later使い始めてようやく良さに目覚めたのでRSSアプリも変えよう
ジプシーだ
434SIM無しさん:2012/03/16(金) 10:55:57.08 ID:0rNZ+VKR
>>432
feed+のヘルプ見たら「rssdeamonについて」とか出てきて吹いた
雑なパクリにも程があるだろと
435SIM無しさん:2012/03/16(金) 18:31:35.72 ID:wu3019n9
>>433
RSSもread it laterも初心者の俺に詳しく教えてくれないか?
436SIM無しさん:2012/03/17(土) 00:17:41.02 ID:I//IEHED
greaderの今回のupの内容解る方おりませんか。
437SIM無しさん:2012/03/17(土) 00:44:51.23 ID:NkXypzMJ
>>436
greader使ってないから知らないけど更新内容書いてないの?
あるけど英語だから…だったら「Market+」使うとかどう?
438SIM無しさん:2012/03/17(土) 07:56:03.13 ID:pkJQuEJJ
>>432
誰か作者に凸してよ
何が違うんだ?って
なんでこんな名前違い、アプリ違いで何個も出すんだ?理由を教えろってさ
439SIM無しさん:2012/03/17(土) 07:57:33.12 ID:CrvMst0J
>>438
よろしく
440SIM無しさん:2012/03/17(土) 23:33:10.65 ID:pkJQuEJJ
>>439
はい、わかりました
英文にしてくれたら凸しまっす!!
441SIM無しさん:2012/03/18(日) 11:15:41.31 ID:fWCo0HSo
feedly使ってみたいんだがRSSの登録方法がわからなくて投げたんだよなぁ
googlereaderと連携できるって書き方だからgooglereader使わなくても使えると思ったんだが違うのかな。
442SIM無しさん:2012/03/19(月) 11:37:16.56 ID:ZCvYcPWw
>>430
goodnewsはこの前のバージョンアップでクソ重たくなったんだけど気のせい?
443SIM無しさん:2012/03/19(月) 12:09:28.08 ID:pWu2E37t
>>442
機種にもよるのかも。自分はXperiaacroだけどそんなに重くなってない。さくさくで軽快ってわけでもないけど。少なくともgreader proよりは全然軽いよ。
444SIM無しさん:2012/03/19(月) 12:35:42.65 ID:XHieNUTE
>>435
RSS 気になるニュースをチェック
RIL あとで読もう、もう一度読もう、地下鉄で読めるようためとこうとするニュースを送る

スレの最初のほうでもでてるけど
D7いいね!
フリックでRILにさっとおくれる
445SIM無しさん:2012/03/19(月) 13:36:32.58 ID:ZCvYcPWw
>>443
そんなにかわらないっすか。
Galaxy S なんだけど、記事一覧で全記事を既読にして最初の画面に戻るときはしばらくフリーズ状態になっちゃいます。
446SIM無しさん:2012/03/19(月) 13:42:03.31 ID:hnVm6d7G
>>445
arcだが同じような感じ
RAMは平時は少なくとも150MBは空いてるのでメモリ不足というわけでもないはず
登録フィードは20くらい、チェックするのは1日に数回に分けて多いときでも100記事も一気に捌かないぐらいだから、動作的に無茶はさせてないんだけどな

とりあえずd7に今は退避してる
447SIM無しさん:2012/03/19(月) 14:43:41.30 ID:eL8qy/KA
>>446
offline contentをtextのみに戻したら幾分良くなりました
imageには期待してたけど、前のバージョンのGoodNewsでスターを付けてnewsrobでスター付記事をダウンロードする使い方の方が快適だった
ひとまずimageは使わずにnewsrobと組み合わせて使います
448SIM無しさん:2012/03/19(月) 14:53:14.78 ID:pWu2E37t
>>447
自分もオフラインはtextのみにしてあります。
あと関係ありそうなとこは記事最大数は100でキャッシュ保存期間は2日にしてある。
449SIM無しさん:2012/03/19(月) 15:50:59.88 ID:YlMaF41v
gReaderのクリーンアップが働かないのだが、これってバグなのだろうか
450SIM無しさん:2012/03/19(月) 23:30:45.89 ID:LUVXk3Pw
>>449
スターとか未読を残す設定にしてるとうまく動作しないことがあるみたい
オレも外したら正常動作するようになったよ
451SIM無しさん:2012/03/20(火) 14:40:42.99 ID:9R5a0Stq
おすすめの記事、とかあるじゃないですか
D7で日本のおすすめの記事って設定できます?
recommend、設定ままだと英語記事ばっかりなんですよね
452SIM無しさん:2012/03/21(水) 13:05:18.70 ID:R38ZcJOM
d7reader使ってるんだけど、全文読もうとするとブラウザに飛ばされる。
アプリ内で完結するやつない?
453SIM無しさん:2012/03/21(水) 13:11:02.78 ID:R38ZcJOM
>>452
上のレスみるまえに書き込みんじゃった
スマホ
454SIM無しさん:2012/03/21(水) 13:39:06.60 ID:EItR64FX
>>452
greaderかGoodnews
455SIM無しさん:2012/03/21(水) 13:46:24.21 ID:2XEUenSS
justやrobもいけるだろう、全文
456SIM無しさん:2012/03/21(水) 14:03:41.76 ID:aF+mzVf8
というか全文取得するフィードURLを登録すればいい
457SIM無しさん:2012/03/21(水) 15:53:36.70 ID:R38ZcJOM
>>456
ぐぐったらまるごとrssってサイトが出てきたからヤフーニュースで、試してみた
だけどD7では、全文表示にはならなかったわ
最初から全文表示のサイトある?
458SIM無しさん:2012/03/21(水) 16:09:27.27 ID:R38ZcJOM
>>457
なんかヤフーニュースは全文表示できないらしい
知らんかった
459SIM無しさん:2012/03/21(水) 16:10:46.47 ID:R38ZcJOM
さっそく2chまとめ全文で登録したはいいけど、重すぎて使い物にならん、、、
460SIM無しさん:2012/03/21(水) 16:19:44.84 ID:R38ZcJOM
もうひとつだけ質問。
d7は右のボタンを押さないと内容が表示されないけど、タイトルクリックしたらすぐ、内容を読み込ませるようになりませんか?
461SIM無しさん:2012/03/21(水) 19:49:20.32 ID:aF+mzVf8
言ってることか分からん
462SIM無しさん:2012/03/21(水) 20:10:51.44 ID:EItR64FX
>>460
エスパーだけどたぶん無理。前に使ってたけどそのワンアクションがダルくて乗り換えた気がする。
463SIM無しさん:2012/03/21(水) 20:15:39.06 ID:jTP7I0Dz
>>462
サンクス
めんどいなあ
464SIM無しさん:2012/03/21(水) 20:39:24.89 ID:vFPT7meL
>>463
同じくエスパーだが、右のボタンて
http://i.imgur.com/rxQk5.png
これか?

Preferences→Article→Default view→Mobilizedを選択
じゃダメなのか?
465SIM無しさん:2012/03/21(水) 21:15:12.54 ID:NOQuehJH
>>464
で、できた!
これは有難い、サンクス!これでD7が最強になったわ
466SIM無しさん:2012/03/21(水) 21:46:47.73 ID:8xilPjU4
ずっとD7使ってるけど特に大きな不満ない

しいて言えば有料はフォルダ(タグ)分けんとことか好きな場所ホームに設定できるけど
そうすると全ての合計未読数が確認できないのがちょっと切ない
ホーム以外の項目でも表示しといてもらいたいな…
467SIM無しさん:2012/03/21(水) 22:14:08.53 ID:6NM29vf9
>>464
Skitchか
468SIM無しさん:2012/03/21(水) 22:17:02.91 ID:4Zvz5W9t
FeedlyとSonyTablet、相性わるいのかな?
フィードを登録するメニューが出てこない…。
469SIM無しさん:2012/03/22(木) 00:11:25.31 ID:Rl09PGAR
JustReaderで既読の記事を表示するにはどこの設定をいじったら
いいんでしょうか?
なぜか新着記事しか見れない…。
470SIM無しさん:2012/03/22(木) 01:50:57.54 ID:maVX/fTf
>>469
デフォルト状態で下部に表示されてる3つのボタンの内の、一番右のボタンを押してみると幸せになれるかもしれない
471SIM無しさん:2012/03/22(木) 01:59:44.07 ID:8i4uYO1L
未読/既読ボタン
472SIM無しさん:2012/03/22(木) 07:35:43.27 ID:Rl09PGAR
>>470
Android3.2でつかってるんですが、上部のアンテナのようなアイコンをクリックすると
できました。
なんで気づかなかったんだろ?
はずかしぃ…。
473SIM無しさん:2012/03/22(木) 10:49:24.73 ID:v05dxgVZ
d7のデベロッパーに
フィード内容表示ウィジェット追加しろ下さいm(_ _)m
と誰かがメールするのを待つ
474SIM無しさん:2012/03/22(木) 13:39:11.53 ID:OwhyZNRg
>>473
俺も欲しいわ
いちいち他のアプリ入れてるのもだるいし
475SIM無しさん:2012/03/22(木) 21:33:15.68 ID:KCY89DUj
>>450
おお、ボーっと読んでたら一番困っていたことの解決策がw
スターとタグの記事を保持のチェック外したら、自動クリーンアップするようになった。
ありがとう、これで手動で消さなくていいしオフラインでもサクサクを維持できるよ。

前回のアップデートで、オフラインがかなりサクサクになったから
あとはUAのバグっぽいのが良くなれば完璧かな。
476SIM無しさん:2012/03/23(金) 00:16:35.46 ID:1pl3uaGb
rssリーダー入れたけど、日本のニュース桜しか使ってない、、、
477SIM無しさん:2012/03/23(金) 01:21:18.54 ID:+1m7PUgN
>>476
日本のニュースonline
がそれの上位互換だぞ
478SIM無しさん:2012/03/23(金) 01:38:55.94 ID:1pl3uaGb
>>477
確かにいいわ。
使ってみる
479SIM無しさん:2012/03/23(金) 10:48:54.07 ID:qbbG65ts
d7でsaveしようとすると強制終了するのオレだけかな?
480SIM無しさん:2012/03/23(金) 11:58:10.47 ID:FMDPlOJe
>>479
arc 2.3.4試したけど問題ない
481SIM無しさん:2012/03/23(金) 14:31:15.55 ID:qbbG65ts
>>480
そうかーありがと
Evernoteとかに突っ込んでるからまあいいけどどんなもんかと思ってね
ちなみにIS03 2.2
482SIM無しさん:2012/03/24(土) 10:12:45.02 ID:2uzkkJ7v
PRの記事を表示しないで無視してくれるアプリはないの?
483SIM無しさん:2012/03/24(土) 17:02:37.19 ID:qo2e4X+A
484SIM無しさん:2012/03/24(土) 22:09:23.92 ID:kAXfiNBb
微妙にスレチかもしれないけど、スポーツに強いニュースフィールドってどこかな?
485SIM無しさん:2012/03/24(土) 23:00:43.09 ID:yDhm5pTG
フィールドねぇ…
486SIM無しさん:2012/03/24(土) 23:04:42.45 ID:YZCT/r15
微妙にってか完全にスレチ・板チ
487SIM無しさん:2012/03/25(日) 03:13:16.37 ID:ASQtb6/+
スポーツだけにフィールド
お後がよろしいようで
488SIM無しさん:2012/03/25(日) 21:50:53.22 ID:vVDueEBK
d7有料版買っちゃった
489SIM無しさん:2012/03/25(日) 21:58:53.28 ID:leE+zF37
>>488
仲間w
Greaderとかと違って、安価だから買いやすいよね
490SIM無しさん:2012/03/27(火) 23:41:12.32 ID:iHu0hGwR
greader表示変わった?
491SIM無しさん:2012/03/29(木) 21:54:25.86 ID:BLoL8GIL
greaderアップデートできねえ
492SIM無しさん:2012/03/29(木) 22:02:52.49 ID:NoMsKHii
今のgReaderでyahooのrssをスマフォページで表示できてる方います?
493SIM無しさん:2012/03/30(金) 10:32:15.32 ID:kaRuC6uk
登録済みフィードまるごとrssにしてからD7すごい重くなった気がする
494SIM無しさん:2012/03/30(金) 12:18:35.32 ID:yEfiUH1q
>>493
当たり前だ
495SIM無しさん:2012/03/30(金) 13:00:33.66 ID:kaRuC6uk
>>494
やっぱり?
バックアップから戻した
496SIM無しさん:2012/03/30(金) 19:01:53.71 ID:vx4uqqua
JustReader買おうかな
497SIM無しさん:2012/03/30(金) 22:19:55.10 ID:q891/pP1
minimal readerが3G/wifi共に自動更新され無いんだけど

見た目的には一番好みなんだけど、他に透明なヤツで良いのないかなぁ
498SIM無しさん:2012/03/30(金) 23:19:49.98 ID:K8s3bhyb
個人的にはjustreaderが一番使いやすいかな
easyrssがjustみたいなウィジェットだったら乗り換えるんだけど
499SIM無しさん:2012/03/31(土) 09:27:36.05 ID:IsdRgp9t
>>497
設定見直してみたら?
案外、フィルタ1hとかに設定してたりして。
500SIM無しさん:2012/03/31(土) 11:29:08.54 ID:CyL1RQR+
just readerってベータが出てるけど何が違うの?使っている人いたら教えてよ。
501SIM無しさん:2012/03/31(土) 21:50:10.08 ID:FN3B1dh9
>>499
エスパーありがとう!
更新時の通信量減らそうとチェック入れてました。
先程確認したら新しいフィード入ってて感動です。
502SIM無しさん:2012/04/01(日) 06:28:35.14 ID:hXUUWV+k
gReader、いつの間にか設定にユーザエージェントの項目ができていたのね。
道理で最近PC用のサイトを表示してたはずだ・・・・orz

で、最近タグによって自動更新されるやつとされないやつがあるのだけど、
何か原因は考えられる?
503SIM無しさん:2012/04/01(日) 12:09:33.26 ID:gFL+68FC
>>502
自分はd7使いで設定変えてなくても
何故かいつの頃からかGoogleニュースの検索結果登録したフィードだけ同期しなくなってたけど
こないだGoogleにログインしてタグ整理とか色々した後からは、またd7でも同期されはじめた。

Googleリーダー側で全て既読になってるはずのフィードが大量に未読で出てきたりとか挙動がおかしかったから
原因はGoogle側のバグにあるかも?
504SIM無しさん:2012/04/01(日) 17:06:38.02 ID:5LqFLTAZ
JustReaderで検索はどうやるの?
505SIM無しさん:2012/04/01(日) 17:08:43.48 ID:cF7tpmaR
506SIM無しさん:2012/04/02(月) 12:31:08.47 ID:WeQAtd8z
FeedMeが意外と良い。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.seazon.feedme
フリーなのに広告がない。
デフォでInstapaperとReadItLaterに対応している。
共有ではメールやEvernoteにタイトルとURLだけでなく本文や画像も送れる。
などなど、後で読むラーにはたまらん。

ビビッドなカラーリングは好みが別れるかも。
日本語化されてないのとウィジェットがないので
これが必要な人には向かないけど。
507SIM無しさん:2012/04/02(月) 12:42:08.13 ID:GJO24hgv
未読上限500から改善されたのかな?
508SIM無しさん:2012/04/03(火) 09:10:38.73 ID:O5GHtylw
JustReaderとgReaderは、両方の一長一短の食い違いが極端だな。
JustReaderに検索機能とスターの長期保存機能があるだけでいいんだが。
509SIM無しさん:2012/04/03(火) 20:05:16.91 ID:nEVAMqFR
JustReaderでサムネイルが表示される時とされない時があるんですが
バグなのかな?
510SIM無しさん:2012/04/03(火) 23:07:25.20 ID:CRggG8XT
そのされるフィードとされないフィードを教えてくれないとその判断は出来ない
記事一覧のサムネはフィードに付いてくる画像の1枚目を表示しているだけみたいだけど。
それよりJustは右上のアイコンからその機能が連想できないのは俺だけかな
511SIM無しさん:2012/04/04(水) 00:08:02.91 ID:nEVAMqFR
>>510
されるフィードとされないフィードじゃなく、同じフィードなのにされる時とされない時が
あるんだよ。
GIGAZINEとかライフハッカーとかアルファルファモザイクとか俺的ゲーム速報とか
見てるんだけど、サムネイルが表示される記事とそうでない記事の法則が理解出来ない。

>Justは右上のアイコンからその機能が連想できないのは俺だけかな

フラスコを逆さまにしたようなアイコンは何がモチーフなんだろう?
512SIM無しさん:2012/04/04(水) 01:54:40.03 ID:C13q96jp
フィルタはろうとかな
513SIM無しさん:2012/04/06(金) 22:49:56.24 ID:Ta1xXjuf
Minimal Reader Proのアプリアイコンが変わってたんで
久しぶりに入れてみたら設定画面が日本語に対応してて驚いた
gリーダーに乗り換えたけどMinimalもしばらく使ってみるか
514SIM無しさん:2012/04/08(日) 12:32:41.36 ID:l5kuZR5q
記事一覧リストロングタップでブラウザに送れるのって下2つだけでしょうか?
NewsRob,FeedMe
gReaderずっと使ってたんだけど一度開かないとブラウザに送れないので乗り換えることにしました

個別に設定項目があってここのRSSはブラウザ、ここはRIL、ここは2chなど
開いた時送るアプリを指定できるっていうのが理想ですがなかなかないですね
515SIM無しさん:2012/04/08(日) 12:48:53.55 ID:kJZa5v0a
JustReaderで、ピンチズームやズームボタンの設定画あるが、
どのフィードでもズームできないんだけどなんででしょう?
516SIM無しさん:2012/04/08(日) 15:42:08.30 ID:gV//JsKd
gReader って
キャッシュをクリアすると
同期対象から外す設定もクリアされちゃうんだけど
これって仕様なの?
それとも俺が何か設定ミスってるのかな。
517SIM無しさん:2012/04/09(月) 18:23:52.37 ID:jJZpgC4V
>>514
そういうのは
browser auto selectorとかにまかせりゃいいんじゃね?
518SIM無しさん:2012/04/09(月) 23:02:36.01 ID:718GgYkY
feedly常用してたけど4.0になって使えなくなったから代替アプリ探してる。

操作系が画面下に集約されてるタイプのものでおすすめありますか?
519 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/09(月) 23:33:00.14 ID:dYykhSFs
>>517
ありがとうございます
そういう方法もえるんですね
しばらく使ってみます!
520SIM無しさん:2012/04/09(月) 23:49:35.96 ID:pW5YuDre
gReaderとJustReader全く同じじゃない?
何が違うの?
521SIM無しさん:2012/04/09(月) 23:50:51.90 ID:HJbuvVCK
重さ
522SIM無しさん:2012/04/09(月) 23:57:17.47 ID:M/Z40TW8
なまえ
523 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2012/04/10(火) 00:54:52.65 ID:vhhesPSl
見た目からして全くちがくね?
524SIM無しさん:2012/04/10(火) 01:25:46.51 ID:Eh9a7KEm
>>523
設定画面まるっきり同じなんだよね
525SIM無しさん:2012/04/10(火) 20:58:52.77 ID:BsRjziE6
JustReaderの方が挙動がさくさくの代わりに
最長でも半年しか記事を保存できない
526SIM無しさん:2012/04/10(火) 21:09:20.63 ID:bULZPAeB
>>164にもまとまってる
527SIM無しさん:2012/04/10(火) 22:44:11.65 ID:Hw236JqK
gReaderが唐突に気が狂ったかのように、メモリーやCPUを食いつぶす。
あれさえなければいいやつなのに。
528SIM無しさん:2012/04/10(火) 22:47:03.27 ID:G20soD1S
JustReader最強ってことでOK?
529SIM無しさん:2012/04/11(水) 08:38:19.94 ID:Nn3b4cDk
ok
530SIM無しさん:2012/04/11(水) 18:49:12.67 ID:mUEdthjX
それを尻目に、俺はFeedlyを使ってほくそ笑む
531SIM無しさん:2012/04/11(水) 18:56:36.12 ID:piDVgmpf
Pulseこそ最強
532SIM無しさん:2012/04/11(水) 19:01:38.33 ID:pyanm5rh
俺はiftttていうサービス使ってJustReader(正確にはGoogle Reader)で★付けたアイテムを自動的にEvernoteに送ってる。
533SIM無しさん:2012/04/11(水) 19:27:52.51 ID:vLouKT72
Googleリーダーで登録したrssを、pulseで表示させるにはどこから設定すればいいんですか?

ページ追加すると、パックを追加するか、カタログを検索しか見当たらない…
534SIM無しさん:2012/04/11(水) 19:36:33.82 ID:4yhNsDX6
Justreader、Sleipnirとかの他のブラウザで記事を開くことができたら完璧なんだけどなぁ
535SIM無しさん:2012/04/11(水) 19:57:26.82 ID:4K+nmDeP
>>534
タイトル長押しで外部ブラウサで開くとでなかったっけ
536SIM無しさん:2012/04/13(金) 06:14:21.46 ID:rFEMXELY
Googleカレントが日本語化したと聞いて早速入れてみたが
正直使い物にならんなこれ
動作がぎこちない上に、リストの一覧性が悪すぎる
537SIM無しさん:2012/04/13(金) 06:39:54.52 ID:aU3Lg0Vj
うむり
538SIM無しさん:2012/04/13(金) 20:10:46.84 ID:tw5ZBQ/W
あの手の話題先行のは総じてゴミの法則があるよね
539SIM無しさん:2012/04/13(金) 20:14:36.29 ID:GzNnFqln
見た目はいいが、読み込まないフィードが多すぎる
540SIM無しさん:2012/04/14(土) 00:54:44.73 ID:6e4reUCb
>>535
ない
リンクの共有でも何故かブラウザ系だけでてこないんだよね
541SIM無しさん:2012/04/14(土) 00:56:36.99 ID:+zftlSSw
>>534
それ用のアプリをかませばいいじゃん
542SIM無しさん:2012/04/14(土) 01:54:48.39 ID:6e4reUCb
>>541
それ用ってどんなアプリがあるの?
543SIM無しさん:2012/04/14(土) 10:02:01.36 ID:xgUVL+wh
544SIM無しさん:2012/04/14(土) 10:59:51.62 ID:+zftlSSw
>>543
それは個別記事を開いた時のやつだろ。上の奴が言っているのは、リスト表示の時だろ
545SIM無しさん:2012/04/14(土) 11:01:24.56 ID:+zftlSSw
546SIM無しさん:2012/04/14(土) 18:12:18.59 ID:tPCw86Kd
>>542
choose browserとかだろうな
547SIM無しさん:2012/04/14(土) 20:29:57.86 ID:jAnfzgZ3
内蔵ブラウザ換えたいんじゃないの?さすがに無理だろうけど
548 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/04/14(土) 21:00:03.85 ID:pGn77pA6
てす
549SIM無しさん:2012/04/14(土) 23:27:57.15 ID:6e4reUCb
>>545-546
ありがとう
550SIM無しさん:2012/04/15(日) 21:57:01.94 ID:1FAdLEHH
JustReaderを起動したら画面が点滅して「please buy pro version」と出て、操作ができなくなった
551SIM無しさん:2012/04/17(火) 03:09:04.94 ID:ePyxWhL7
justreaderで、記事を開こうとすると、予期せぬバグが発生しましたと出て開けません。
どうすれば良いのでしょうか?
552 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/17(火) 03:10:44.23 ID:KxZA2zx+
更新きてるよ
553SIM無しさん:2012/04/17(火) 03:16:03.35 ID:VwJkEo0i
>>551
更新したら俺もなった
一度アンインストールして再インストールしたらなんとか動くようになった
どうも1.6.0から動きが不安定なんだよな
それに裏で勝手にいくつもアプリ起動されてRAM圧迫してるし
これは再起動で収まったけど
554SIM無しさん:2012/04/17(火) 03:20:25.66 ID:ePyxWhL7
更新したら開けるようになりました。
ありがとうございます
555SIM無しさん:2012/04/17(火) 15:15:43.70 ID:8Cdh4XXd
本文中にURLが書かれていたときに、そのリンク先のページまでキャッシュしてくれるリーダーはありますか?
556SIM無しさん:2012/04/18(水) 10:02:18.18 ID:JDv+HwPt
RILにアプデがきたから
D7の「saved to RIL」が「saved to pocket」に変化した
557SIM無しさん:2012/04/18(水) 18:21:03.15 ID:75Yp0Rbp
JustReader使ってんだけど設定→同期にある「完全同期」つて何かわかる?
558SIM無しさん:2012/04/21(土) 23:55:04.62 ID:N80FoNqj
>>557
オンラインモードのときに、差分のみ読み込むんじゃなくて、毎回完全に読み込みなおすこと。
その間に記事に追記とかされても反映できるけど遅くなるのが欠点
559SIM無しさん:2012/04/22(日) 00:00:01.15 ID:OBUDn/68
JustReaderはバージョン間の引き継ぎが下手だよな
設定の消去とJustReaderフォルダの削除で治るからいいけどさ
それでも最高のアプリだわ

ところで、JustReaderからスター付き記事のフォルダ別表示がなくなっちゃったけど、他に実装されてるのないかな
毎回MacBookのReeder開くのだるいわ
560SIM無しさん:2012/04/22(日) 00:04:03.08 ID:ripKiOd2
greader最近の更新でCPU使用率がかなり下がってた。
動作も軽くなってる、、、かは微妙だけど、記事リストのスワイプの反応が良くなった。
561SIM無しさん:2012/04/22(日) 01:17:45.71 ID:AtR7BLKW
>>558
さんく。
オフだな。早さ優先だもんね。
562SIM無しさん:2012/04/22(日) 09:25:18.71 ID:6eS3/OK2
>>560
記事リストのスワイプ動作割り当て切れなくなって切ない
もうちょっと軽くなって同期時にエラー出なくなれば最高なんだけど
563 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/22(日) 16:33:49.70 ID:Z5UC9ZkU
JustReaderのproバージョン貰った?
安定版とβ版どっちいいんだろ
βのほうが先に新機能盛り込んでくれる気がして使ってるけど
アップデートはいつも同時にきてるから違いないんかな
564SIM無しさん:2012/04/22(日) 19:41:48.85 ID:kj69J4Zw
JustReaderのProってキーだけだと思ったが
フリー版のJustReaderの機能解放
565 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/22(日) 20:36:05.99 ID:Z5UC9ZkU
うん解除キー
広告排除とfeed毎の設定だっけ
みんなフリー版とβ版どっち使ってんのかと思ってさ
566SIM無しさん:2012/04/22(日) 21:40:47.99 ID:v84DfNWO
>>565
俺は更新内容によって安定とβを行き来してるな。
今は安定版使ってるけど前回のアプデ前はβ使ってたよ
567SIM無しさん:2012/04/22(日) 23:54:53.53 ID:2YqcB7OJ
beyondpodってSDにいれてたらプラグイン認識しなくて倍速できないんだね
焦った
568SIM無しさん:2012/04/22(日) 23:55:53.83 ID:2YqcB7OJ
twiccaとかはSDに関係なくプラグイン認識するのになー不思議だ
環境は2chMate 0.8.1.44 dev/Sony Ericsson/SO-01C/2.3.4/5.8MB/32.0MBでした、スレ汚し失礼
569SIM無しさん:2012/04/23(月) 00:03:23.07 ID:ZKuQJHAP
>>563
もらえるってどういうことですか?
570SIM無しさん:2012/04/23(月) 00:08:34.10 ID:BeAyI9Rb
>>567
関係無いけど教えてくれると有り難い。

beyondpod で podcast を自動的にダウンロードするのってどう設定すればいいの?

update ボタンを押下しても更新があるかどうかが通知されるだけで
実際にダウンロードはされないんだけど。
通知を見てもどのフィードに更新があるのか分からないから
いちいちログを表示して探さないといけない。

でも、フィードによっては自動的にダウンロードされるのもある。
設定は変わらないのに。(と思い込んでるだけかもしれないけど)

おそらく設定か使い方を誤ってるよね?
571567:2012/04/24(火) 00:14:53.70 ID:3E5fdNEs
勘違いだった、SDでも動いた……
プラグインのチェック外れてたのかも

>>570
多分、キーを買わないとだめかも?
各フィードでメニューキ>edit feed
で、それぞれ自動で最新三つがダウンロードできるようになってるのがわかり変更できる
で、ダウンロードmp3、デフォルトではある程度したら消去される設定になってるっぽい
キー買ったらここが変更できるんだっけ?
572SIM無しさん:2012/04/24(火) 02:09:12.08 ID:NemeJ/eq
>>571
返事を有り難う。

キーは買ってる。

Feed Podcast Episodes で↓のように設定している。
- Download Newest Episodes
- Get 10 episodes

この設定のことだよね。
おかしいな。

@BeyondPod 3.0.8
573SIM無しさん:2012/04/24(火) 07:20:22.48 ID:7F5XJ3Yt
>>180
> gReader使ってて、スワイプで既読/未読の設定する度に逐一サーバに通信するのが重いから、

自分もそう。
未読・既読の切り替えに 3 秒、スターの取り外しに 10 秒ほどかかっている気がする。
未読・既読はともかく、スターの遅さはなんとかならないかな……。自分だけ?

■環境
Android 2.3
FT701W (タブレット)
Texas Instruments OMAP 4430 (Dual Core)

ちなみに、画面を長押しするのもスワイプって言うの?
スワイプって指で画面をスライドさせることだと思ってたんだけど。
574SIM無しさん:2012/04/24(火) 08:39:30.14 ID:vYM//FEd
>>573
長押しはロングタップ
575SIM無しさん:2012/04/25(水) 07:03:47.22 ID:rf+JNyQu
>>574
サンクス。じゃあ >>180 はロングタップのことを言っていたということだよね?
このスレを参考に、他の良い RSS Reader を探してみます
576SIM無しさん:2012/04/26(木) 15:19:27.30 ID:zdIhMBvz
Feedly寝ながら使ってると勝手に横向きになるの何とかしろよ
577SIM無しさん:2012/04/26(木) 15:41:15.69 ID:vkq6OiFO
>>576
なんのためにAndroidには画面の回転ロックが用意されてると思ってんだよ……
578SIM無しさん:2012/04/26(木) 17:38:14.08 ID:Lu/a0s5z
>>576
わろた
579SIM無しさん:2012/04/26(木) 17:45:06.53 ID:tZg7sLX+
YouTubeアプリみたいに画面ロック無視すんのかもしれないぞw
580SIM無しさん:2012/04/26(木) 18:01:38.42 ID:skksONxy
>>579
日本語で
581SIM無しさん:2012/04/26(木) 18:09:35.35 ID:tZg7sLX+
>>580
え?日本語わからない方ですか?
582SIM無しさん:2012/04/26(木) 18:23:40.86 ID:/7VfR1jd
お前がアホみたいに笑いながら喋るから聞き取れんかったんじゃね?
583SIM無しさん:2012/04/26(木) 18:28:37.83 ID:su/u9qlr
さようならSylfeed

feedly→Google+→GPlusRSS→dlvr.it→twitter→はてブ→hatebte→Evernote
584SIM無しさん:2012/04/26(木) 18:30:21.62 ID:tZg7sLX+
あー確かに笑いすぎたわw
585SIM無しさん:2012/04/26(木) 18:33:36.66 ID:Yt5mnmwE
画面のロックと画面の自動回転って別じゃねって意味じゃなかったのか
586SIM無しさん:2012/04/26(木) 18:41:23.32 ID:Lu/a0s5z
>>579
いや、俺も使っているがそれはない。
587SIM無しさん:2012/04/26(木) 18:52:05.50 ID:tZg7sLX+
笑いすぎて回転入れ忘れたのよ
ごむんね 回転してきまーすξ
588SIM無しさん:2012/04/26(木) 21:28:16.35 ID:BvNI/kuA
JustReaderって記事開くのやたら遅くない?
ソニタブSを使ってるんだけどソフトではなくハードの問題なのかな?
SDカードはクラス10の奴つかってるからこっちは問題無いと思う。
他の皆様、JustReaderの操作感、どんなん感じですか?
589SIM無しさん:2012/04/26(木) 21:40:02.03 ID:DYuesBtl
>>588
むしろ1番安定しててデザインも気に入ってるんだけどな
レビューにあったけど、バージョン間の引き継ぎが悪いみたいだから、再インストールするだけじゃなくてSDのキャッシュも消してトライしてみたら?
590SIM無しさん:2012/04/26(木) 23:05:54.81 ID:BvNI/kuA
>>589
キャッシュ全消し&再インストール、今度トライしてみます。
先程キャッシュ設定を変更してみたんですが、それなりの改善が
みられました。
フィードを10種類程購読してるんですが、全ての記事のキャッシュ
する期間を今までの約半分に変更。
今までキャッシュ済みの記事を表示するのに5秒程度かかって
いたのですが2秒くらいで表示されるようになり結構満足してます。
ベストは”一瞬”で開いて欲しいんですが…。
591SIM無しさん:2012/04/26(木) 23:25:06.12 ID:/7VfR1jd
>ベストは”一瞬”で開いて欲しいんですが…。
gReader でいいんじゃね?
592SIM無しさん:2012/04/26(木) 23:37:17.47 ID:BvNI/kuA
>>591
gReaderって良い?
少しだけ使ってたことあるんだけど、インターフェースがJustReaderの方が
使いやすかったのでgReaderは使わなくなった。
593SIM無しさん:2012/04/26(木) 23:44:53.02 ID:/7VfR1jd
俺はもちろん良いと思ってるから使ってるけど
あんたがどう思うかは知らんよ。
あんたが不満を書くからその解決策を書いただけだが。
594SIM無しさん:2012/04/27(金) 00:19:02.81 ID:ASHwXWWl
ウチだとgReaderよりJustReaderの方が速い
595SIM無しさん:2012/04/27(金) 00:26:10.25 ID:VzGRwbtz
>>593
親切にレスしてくれたのにごめん。
でも俺の場合だとgReaderでは別の問題(インターフェースの使いにくさ)が
出るって言いたかったんだ。
596SIM無しさん:2012/04/27(金) 00:28:51.75 ID:+RWbAR3x
>>577
たしかfeedlyは端末設定適用されなかったと思うよ。
597SIM無しさん:2012/04/28(土) 17:02:00.54 ID:s0rLub8C
>>573 で gReader のスターの取り外しに時間がかかるって書いた者だけど
feed 内に入ればスターの取り外しが一瞬で終わるんだね。

しかも feed の切り替えは左から右にスワイプすればできるので
待たされることが全くなくなった。本当に使いやすいね
598SIM無しさん:2012/04/28(土) 17:32:44.85 ID:X96nlJbZ
gはUIがなあ
使いやすさではダントツJustだな
599SIM無しさん:2012/04/28(土) 17:58:01.37 ID:sVOxMo3c
>>598
gReader の UI が具体的にどう気にいらないの?
600SIM無しさん:2012/04/28(土) 18:50:19.12 ID:s0rLub8C
>>598
gReader はどんなところが使いにくい?
他の RSS reader 使ったことないからよくわからなくて
601SIM無しさん:2012/04/28(土) 18:53:36.26 ID:q7NqHGcJ
gReaderはいつになったらICS フレンドリーなUIになるんだ
602SIM無しさん:2012/04/28(土) 18:55:25.19 ID:q7NqHGcJ
>>599-600
横からスマンが、Honeycomb以降に最適化されてないからじゃね?
未だにFragmentsを使ったActionBarベースのUI構造になってないから、他のアプリとの統一性が取れてない感じ
603SIM無しさん:2012/04/28(土) 19:15:50.16 ID:s0rLub8C
ああ。自分は Android 2.3.4 だから違和感がないのか
604SIM無しさん:2012/04/28(土) 19:56:06.52 ID:a9BnQb7c
>>600
未読の維持をして全て既読をするとgReader上では残るけどwebからは消える所
これが改善なれば完璧
605SIM無しさん:2012/04/28(土) 20:17:52.19 ID:PsYQW9Oj
久しぶりにgReaderインスコして使ってみたら良くなってるなー
JustReaderだとよく見てるフィードがInstapaper Mobilizerで表示しても横サイズにフィットしなくて左右にズレるの嫌だった
606SIM無しさん:2012/04/28(土) 21:26:14.59 ID:GzBEXDpr
フォント変えれるRSSありますか?
607SIM無しさん:2012/04/29(日) 00:16:56.72 ID:du+GjRa1
同じくgよりJustだな
ICS使いってのもあるけど、単純にコーヒーカラーのデザインが好き
608SIM無しさん:2012/04/29(日) 08:42:20.13 ID:9AsUlHap
そういえば gReader ってフォント変えられないっけ
609SIM無しさん:2012/04/30(月) 09:38:03.14 ID:NAFuaXXJ
上の方でgとJust一長一短って出てて自分で使ってみるとホントそうだな
gは同期周りの柔軟性
Justは軽さとUI
Justにgのフォルダごと同期とスワイプアクションの感度をもっと下げるオプションがあれば最強なんだが
610SIM無しさん:2012/04/30(月) 11:53:48.21 ID:ez56Rw3n
justってちゃんと全文取得できる?
どこいじればできるようになるの?
611SIM無しさん:2012/04/30(月) 13:36:57.02 ID:fzjVeaSu
gReaderアプデしたら一覧スワイプで既読出来なくなった
612SIM無しさん:2012/04/30(月) 14:37:19.42 ID:dhNBRRCE
>>609
同期周りは最近のJustの方が柔軟性高い気がする

>>610
むしろそれが売りだろ
613SIM無しさん:2012/04/30(月) 17:11:38.12 ID:ez56Rw3n
http://i.imgur.com/TOCoo.png
こんな感になるんだけど
なんかチェックすればいいんかな?
614SIM無しさん:2012/04/30(月) 17:43:43.87 ID:ez56Rw3n
greaderは、暴走してる?って思うぐらいメモリ食うからなあ
今も100MB使ってた。
↑の奴をしっかり表示してくれればjustに移りたい
615SIM無しさん:2012/04/30(月) 18:39:30.58 ID:VCF1uhgy
>>613
へちま気候ってのは購読してないからしらんが、オフラインモードにして全文取得すればいいじゃん
それがJustReaderのウリじゃね?
616SIM無しさん:2012/05/01(火) 00:51:50.94 ID:UY1K+dHW
>>613
ダメならまるごとrssを使うとか
リーダーは関係なくなるけど
617SIM無しさん:2012/05/01(火) 00:58:22.57 ID:B2oilUji
>>613
オフラインモードにして全文取得しろよ
Google MobilizerやInstapaper Movilizerかませば読みやすくもなるし
618SIM無しさん:2012/05/01(火) 03:38:36.37 ID:q8YqyXC4
gReaderの無料版はいずこへ
619SIM無しさん:2012/05/01(火) 04:58:27.22 ID:roq6J7nV
JustReaderは同期が遅すぎる。致命的。
620SIM無しさん:2012/05/01(火) 06:56:49.89 ID:9+2sGWic
JustReaderずっと使ってたけどgReaderに変えたらいままで
Justで不満だった部分が解消されて大満足。
あとスワイプでリストに戻るジェスチャーができれば文句なし。
621SIM無しさん:2012/05/01(火) 09:28:42.76 ID:x1dB5pbB
Minimal Reader
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.jv.cleanwidgets

が、最近何気に進化してて結構立派なGoogleリーダークライアントになってたりする。
フィード追加や同期もしっかりしてるし
ウィジェット主体な特殊な子だけどポップアップや内蔵ブラウザも見やすい。
いつの間にか設定も日本語化されて広告もなくなってた。

自分は登録フィード多いからメインはd7にしてるけど
少ない人ならこれだけで十分かも?
622SIM無しさん:2012/05/01(火) 09:41:30.02 ID:Jr714HjP
>>620
> Justで不満だった部分が解消

例えばどんなとこ?
623SIM無しさん:2012/05/01(火) 13:57:02.63 ID:jXxSTr31
gReaderのクイックアクションが動かないんたけどQuick Action以外の設定ある?
624SIM無しさん:2012/05/01(火) 14:38:00.04 ID:HBFbBcAU
quick actionって、フィードリストで左右端に小さなボタンが出てるそれじゃないの?
最初はスワイプ動かなくて焦ったけど、quick actionちゃんと動いているよ。
625SIM無しさん:2012/05/01(火) 15:01:27.02 ID:jXxSTr31
左右のアイコンタップにかわったのかぁ
スワイプするの好きだったのに
626SIM無しさん:2012/05/01(火) 15:13:17.24 ID:GBZvrSx8
>>619
全記事を全文取得指定してるだろ
全文取得不要のフィードをオフにすれば爆速で捗るぞ
627SIM無しさん:2012/05/01(火) 15:58:03.29 ID:roq6J7nV
>>626
いいや、全文取得はオフってる。

画像のダウンロードにめちゃくちゃ時間がかかる。
画像の無いフィードなんて無いからなぁ。
ニュースでも画像あるし。
通知領域に表示される画像ダウンロードのプログレスバーが全然進まん。

この上、全文取得にしたら尚更遅くなるってことか。
628SIM無しさん:2012/05/01(火) 16:51:10.63 ID:wNbHLf5u
>>627
全文取得=公式版の他に、Mobilizerを噛ました版を取得だからな
画像とかは回線の問題じゃないかなーとも思うけど、gだと大丈夫なん?
629SIM無しさん:2012/05/01(火) 17:41:16.10 ID:roq6J7nV
>>628
うん、gReaderだと断然早い。
全文取得にしても断然早い。

JustReader購入したからgReaderより優れてないと困るw
630 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/01(火) 20:22:07.47 ID:M15FFTML
justreaderは同期するアイテム数がデフォルトの1000しかないけど、greaderみたいに100から選べるのかな?
試しに入れたjustreaderが気に入ったのだが、同期がgreaderより断然遅いからアイテム数を減らして対応しよかなと…
631SIM無しさん:2012/05/02(水) 15:40:50.12 ID:T8hat3rp
justのβ版と無印の違いおせぇーて!
632SIM無しさん:2012/05/02(水) 15:46:04.82 ID:/osp/exo
>>631
βはたまに先行リリースが来る
無印は安定リリースのみ
633SIM無しさん:2012/05/02(水) 17:04:14.12 ID:k4PX6RxL
え?JustReaderの有料のやつは同期のアイテム数いじれるのか?
634SIM無しさん:2012/05/03(木) 00:40:02.93 ID:EGaXSAem
>>622
Justって記事のWeb版を開いたらズームできないところが不満。
あと、同期関係でいろいろと不安定な感じがする。
635SIM無しさん:2012/05/03(木) 10:16:37.19 ID:x44uc+gO
チラ裏だけど、 RIL がやばい……。感動したわ。

自分はスマホは持ってなくて、家の無線 LAN 利用のタブレットだから
外出時には基本的にオフライン。
そのため、外出時にチェックした記事の詳細を家でどうやって見るかが課題だった。

今までは gReader のスターを使って家で確認してたけど、
スターした記事のタイトルをいちいち目で確認してサイト内を検索、といったことをやらなければいけなかった。
この煩雑さが、 RIL を使ったことで全く解消された。

外出時に RIL に送った記事は、家に帰ってタブレットを無線 LAN に接続すれば
PC の chrome プラグインの Readmine で参照できるようになる (リフレッシュ要)。
そして、 Readmine に表示されたリンクをクリックするだけで、チェックしたい記事にアクセスできる。

願わくば、キーボード派のユーザーのために
Readmine のショートカットキーが充実すると、なお嬉しい
636SIM無しさん:2012/05/03(木) 13:32:17.24 ID:EGaXSAem
>>635
>スターした記事のタイトルをいちいち目で確認してサイト内を検索

スターしたならGoogleReaderでその記事だけ抽出して確認できると思うが?
ま、RIL(ポケット)は便利だけどな。
俺は家でじっくり見たい記事はスター。
保存したい記事はRILと使い分けてる。
637SIM無しさん:2012/05/03(木) 14:52:53.47 ID:x44uc+gO
>>636
なん……だと……。

まあいいやw タブレットは基本的にオフラインで使うこと前提だから
同期は OFF にしてあるし。
638SIM無しさん:2012/05/03(木) 15:09:28.31 ID:EGaXSAem
>>637
ごめん、何が言いたいのかよくわからん。

スターした記事の中にあるリンクをチェックするってことか?
639SIM無しさん:2012/05/03(木) 15:28:34.78 ID:x44uc+gO
いや、違う
640SIM無しさん:2012/05/03(木) 15:42:39.71 ID:EGaXSAem
>>639
じゃぁいいやw
641SIM無しさん:2012/05/03(木) 16:07:38.34 ID:x44uc+gO
スマソ
642SIM無しさん:2012/05/03(木) 16:28:27.26 ID:Jb9R9xp9
RILに送るならD7にきり変えたらいいのにAndroid側
643SIM無しさん:2012/05/03(木) 18:58:21.16 ID:tx23nsRT
>>642
だね。
全フィード検索やフィードごとに絞り混み検索もサクっと早いから
かなりかなり過去のあの記事…ってときにも簡単に探し出せるからd7便利。
644SIM無しさん:2012/05/03(木) 19:25:35.33 ID:XD57WYv8
オフラインはgreader、オンラインはD7で使い分けてる
捗るぞ
645SIM無しさん:2012/05/03(木) 20:29:42.29 ID:Tyii4xbQ
greaderって全画面表示できない?
昔はできた気がするんだけど、iPhoneの時だったかな
いまギャラS2だから、焼き付き対策のためにステータスバー消せるなら消したい…
646SIM無しさん:2012/05/03(木) 20:59:52.43 ID:A0wdaT9w
>>645
テーマをダークにしなよ。
焼きつくのは白のほうだぞ。
647SIM無しさん:2012/05/03(木) 21:36:50.03 ID:Tyii4xbQ
>>646
黒にしてる。白が焼き付くのも把握してるんだが、なんで黒いステータスバーの所が焼き付くんだろう
648SIM無しさん:2012/05/03(木) 22:10:43.86 ID:YVZeMmWa
JustReaderはGoogleReaderとフィードの並びが同じだからやめられない

オレには中々重要で、JustReaderしかこうならないと記憶している
649SIM無しさん:2012/05/03(木) 23:31:22.15 ID:tzVJABeR
オフライン対応してて記事リストで"これ以前を既読にする"をしたいが為にjustreader一択状態

全部読まないようなフィードで未読記事が多くて途中までしか読めてないときに使うんだがなぜこの機能が他にないのか
650SIM無しさん:2012/05/03(木) 23:43:02.90 ID:abdObm5e
それをいうなら旧JustReaderにあった、スター付きアイテムのフォルダ分けが実装されてるのは他にないのかな
651SIM無しさん:2012/05/04(金) 00:20:41.49 ID:80PJFXj3
>>649
greader にもあるし、いつもそれ便利に使ってるし。
652SIM無しさん:2012/05/04(金) 00:32:29.74 ID:80PJFXj3
>>649
正確には↓みたい。

justreaderの”これ以前を既読にする”=これを含まずこれよりも古い記事を既読にする
greaderの”これ以降を既読にする”=これを含むこれよりも古い記事を既読にする

ややこしい。
653649:2012/05/04(金) 01:26:04.67 ID:tjimnJal
>651,652
あれ、前は"これ以降を既読にする"だと日時がそれより新しいものを既読にしてしまって使えない印象だったんだけど、確かに今はjustreaderのこれ以前と同じく日時が古いもの対象だね
お騒がせしました…
justreaderは最近改悪が多いからgreaderに戻ってみるかな
654SIM無しさん:2012/05/04(金) 01:35:10.96 ID:h0xQAdS2
>>653
逆にJustReaderは最近よくなってきたイメージだわ
どの辺が改悪?
655SIM無しさん:2012/05/04(金) 01:47:51.03 ID:GT+gzmZF
JustReaderってフィード内検索とかラベル操作できなかったけど
今はどうなってるの?
656SIM無しさん:2012/05/04(金) 08:03:40.17 ID:e017JVyR
Googleリーダーと連携できてまともに使えるのはFeedlyくらいかね
あとは事前キャッシュさえできれば言うことないんだがなあ
657649:2012/05/04(金) 12:04:40.77 ID:tjimnJal
>654
今まではオフライン時は広告欄が表示されなかったが今はplease buy pro versionという表示が常に出るようになったり、
通信状態が悪いとずっと更新しにいってネットワークエラーを繰り返して既読にする操作ができなくなったり、アイコンがわかりづらくなったり
改悪といっても他に比べればまだ使いやすいけどね
658SIM無しさん:2012/05/04(金) 13:40:19.30 ID:sq03XsOV
gReader更新でスワイプ既読復活したと喜んだはいいけどバッテリー消費が高くなった?
熱警告出るようになったわ
659SIM無しさん:2012/05/04(金) 13:55:48.93 ID:hC0QxIpl
>>652,653
自分の gReader は最新だけど、「これ以降を既読にする」を選択すると
日時がそれより新しいものを既読にしてしまうな。

[フィードの表示順] を [日付 (新しい順)] にしてるからかもしれないけど。
だから正直この機能は使えない
660SIM無しさん:2012/05/04(金) 14:21:39.08 ID:AUnu7gw2
>>645
タイトルバー(greaderって表示されている所)長押しでフルスクリーンになりますよ。
661SIM無しさん:2012/05/04(金) 14:56:14.35 ID:b0ltCRt9
>>660
ありがとう!!
662SIM無しさん:2012/05/04(金) 15:00:15.78 ID:KQjG/D7o
おおずっと謎のフルスクリーン化しててオプション見ても無いから困ってたけど
そんなところで切り替え出来たのか・・・
663SIM無しさん:2012/05/04(金) 18:02:49.86 ID:RoM5BrWk
>>630
>>633
私も有料justreaderの同期数が減らせれるのか気になります
どなたか教えて頂けませんか?
664SIM無しさん:2012/05/04(金) 18:32:46.71 ID:UBnHMcZF
greader歴めちゃくちゃ長いんだけど、
左アクション、右アクションというのがどこでどんな操作することなのか分からない
知ってる方いますか?
665SIM無しさん:2012/05/04(金) 19:16:51.72 ID:b0ltCRt9
一覧で記事を左右にスワイプかな?
666SIM無しさん:2012/05/04(金) 22:23:49.13 ID:R89rxnRn
>>659
その場合、新しいのから順にリストに目を通すんだから
それより新しいのを既読にするのは
自然じゃん。
667SIM無しさん:2012/05/04(金) 22:58:16.73 ID:qoSOaTRG
gReaderの画面下中央のチェックマークをタップして一覧全部既読にした時
昔はスターつけた記事は既読にならなかったのに今はスターつけた記事も既読になってしまう

日中、リスト表示で気になった記事にスターをつける → 一覧全部既読にする
を繰り返した後、夜にスターつけた未読記事を読みたいんだけど
未読の記事のみ表示からすべての記事表示に切り替えなきゃならない上に全部既読になってて
どこまでがまだ見ていないスターつき記事か分かりにくい

もうちょっと効率の良いRSSの見方を教えて欲しい
668SIM無しさん:2012/05/04(金) 23:00:59.49 ID:hC0QxIpl
>>666
そうなんだけど、 [フィードの表示順] って [日付 (新しい順)] に設定するのが普通かなって思うんだけど
みんなはそうでもないのかな
669SIM無しさん:2012/05/04(金) 23:36:31.43 ID:oFNwb4/s
>>668
古い順派です
古いのから読まないとPart 1, Part 2とかになってるとき困るしさ
670SIM無しさん:2012/05/04(金) 23:47:23.40 ID:R89rxnRn
>>667
一番上の星ボタン何か知ってる?
671SIM無しさん:2012/05/05(土) 00:29:30.98 ID:ofWh6lnD
>>670 は撤回。>>667 を良く読んでなかった。すまん。
672SIM無しさん:2012/05/05(土) 08:58:43.38 ID:CITKCIGu
>>664
記事一覧の画面で記事の左上と右上の所に設定したアクションがでるようになるよ。
左アクションに「スター/スター解除」を設定していれば記事の左上に星マークが表示されて、タップでスターの操作ができるようになる。スワイプの方が操作しやすいので私は設定してないけどね。
673SIM無しさん:2012/05/05(土) 11:05:40.35 ID:aAkxxmA1
>>665
ありがとう、でも違ったようです

>>672
助かりました、ありがとう
即ブラウザで開きたい場合があって、どんな操作かなとおもってましたが、これは使えそうです
674SIM無しさん:2012/05/05(土) 13:16:16.91 ID:/RD+uqs5
>>663
有料版使ってるけど、それらしい設定は見当たらない。
見落としてたらゴメン。
675SIM無しさん:2012/05/05(土) 16:01:49.20 ID:jcTC4uoj
>>674
分かりました。ありがとう!
676SIM無しさん:2012/05/05(土) 16:23:27.77 ID:Y4XJOGg8
>>667
gReader内だけで未読記事読むのも済ますなら未読の維持をすればいい
677SIM無しさん:2012/05/05(土) 18:10:35.40 ID:0Q5X2ITv
gReader について教えてください。

オフライン購読で各サイト毎に次の2通りで閲覧したいのですが
設定の仕方が分かりません。

(1) feed を表示
(2) cache(全文) を reading mode(Rボタンオン) で表示

手動ではそれぞれちゃんと表示できるのですが
自動的にそれぞれを表示するためのサイト毎の設定の仕方が分かりません。

もしも出来るのでしたら教えてください。
678SIM無しさん:2012/05/05(土) 18:47:13.78 ID:0Q5X2ITv
>>677 ですが
>(2) cache(全文) を reading mode(Rボタンオン) で表示

の reading mode(Rボタンオン) は
オフライン購読の設定で コンテンツのフォーマットを簡易 にすれば
良いことは分かりました。

ですが
サイト毎の feed と cache のどちらで表示するかの設定はやはり分かりません。

キャッシュの自動読み込みをオン にすると全て cache が表示されるし
オフ だと全て feed が表示されてしまいます。
サイト毎の設定をいじっても全く反映されません。
679SIM無しさん:2012/05/06(日) 01:59:58.11 ID:8hytp+19
D7更新来たな
だけど、下のツールバー消せなくなってる?
消せないなら消せないで使うからいいんだけどさ
680SIM無しさん:2012/05/06(日) 08:28:54.01 ID:Y1kZJn1q
>>677
フィードの設定でオフラインフォーマットを"自動ダウンロードの対象から除外"に設定すると、ダウンロードしないのでフィードのまま読めるけど、これだと望む動作じゃないのかな?
681SIM無しさん:2012/05/06(日) 17:18:54.41 ID:ibvxXuZ1
>>679
設定にあるよ。
で、ダブルタップで切り替え。
682SIM無しさん:2012/05/06(日) 17:44:56.10 ID:8hytp+19
>>681
できた
ありがとう
683SIM無しさん:2012/05/06(日) 20:19:42.99 ID:AFqqLRez
>>680
出来ました。有り難うございます。

全文を落としたいサイトがある場合は
全体設定で全文を落とすようにして
個別に全文は落とさない設定をしなければいけないんですね。

私の場合
ほとんどのサイトはフィードだけでよくて
全文を落としたいサイトは一部だけなので
全体設定でフィードだけを落とすようにして
個別に全文を落とすように設定できるほうが楽なのですが
それはできないようです。

この認識はあってますでしょうか。
684680:2012/05/06(日) 21:05:31.23 ID:Y1kZJn1q
>>683
確証はないですが、おそらくそうだと思います。
オフラインの使用(beta)となっているので今後に期待したいですね。
685SIM無しさん:2012/05/06(日) 23:25:13.94 ID:6CIKo8OV
justreader左右のフリックで記事を移動できなく出来ればいいんだけどなぁ
686SIM無しさん:2012/05/06(日) 23:41:10.68 ID:2LSeEYgp
記事移動ないとか使いにくすぎるだろ
687SIM無しさん:2012/05/07(月) 01:16:59.54 ID:HgCE2mf/
>>686
記事見てる時に誤爆が多くて俺には使いづらいんだよ
機能自体をなくせまでは言わないけどONOFF機能くらいは欲しい
688SIM無しさん:2012/05/07(月) 02:09:23.06 ID:U04TfU2l
誤爆?
キミは失敗することを全て誤爆と表現してるの?
689SIM無しさん:2012/05/07(月) 07:59:25.27 ID:HgCE2mf/
>>688
言葉の例えだろ
そんな訳があるわけがない
690SIM無しさん:2012/05/07(月) 08:19:24.23 ID:U04TfU2l
だから、全く例えになってないと言ってるんだけど。

それに、この場合フリックよりもスワイプと言うほうが正しいな。
691SIM無しさん:2012/05/07(月) 13:09:44.65 ID:FmhtCHDw
うざいだけで意味のないレスは控えるよーに
692SIM無しさん:2012/05/07(月) 13:19:57.42 ID:+w4AC/Jy
と、うざい奴が申しておりますが何か
693SIM無しさん:2012/05/07(月) 20:22:39.22 ID:pA3Go8+X
d7の最新ver.バー内の配置が変わりすぎてて慣れねぇ…。
ついつい手が今までの場所に動いてしまうorz

記事移動はスワイプでしてたから下のバーは無しで必要な時にダブルタップ呼び出しで使ってたのに
現ver.だと常時出しとかないと不便になってしもた…。
しかも透過されてなくなって視野性悪いな。
694SIM無しさん:2012/05/08(火) 07:24:05.40 ID:ccgwzS+a
D7、いつの間にかreadabilityに対応しとる
pocketから乗り換えるべきかなあ
695SIM無しさん:2012/05/10(木) 02:58:43.86 ID:Krk5V/1z
[APP] Flipboard for Android - xda-developers
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?p=25866075
696SIM無しさん:2012/05/14(月) 23:11:03.22 ID:C3K6WxjB
gReader で

・オフラインで購読する。
・通常は feed を読む。
・全文取得したいサイトがひとつ以上ある。
・全文は reading mode (Rボタンが押された状態) で読む。
・画像は全て表示する。

以上の条件を満たしたい場合、
↓のように設定しなければいけないと思うのですが

・設定ーオフライン購読ーコンテンツを完全に読み込む→オン
・設定ーオフライン購読ーコンテンツのフォーマット→簡易
・設定ーオフライン購読ーフィードの画像をキャッシュ→オン
・[全文取得しないサイト] 購読を編集ーオフラインフォーマット→自動ダウンロードの対象から除外

この設定では、全文を取得しないサイトの feed では画像が表示されません。
正しい設定の方法を教えてください。
697680:2012/05/15(火) 08:33:05.56 ID:BY9KuMmS
>>696
閲覧に関する設定>画像の読み込みは有効になってる?
698SIM無しさん:2012/05/15(火) 14:57:01.71 ID:wQCFqqVr
>>697
はい。
ごめんなさい、記載し忘れてました。

その後、いろいろいじってみましたが
・[全文取得しないサイト] 購読を編集ーオフラインフォーマット→既定
にしなければ画像を表示できないようです。

これでは
・通常は feed を読む。
の条件を満たさないし、全サイト全文を落としてくることになりますが
仕方ないのでこの状態で使おうと思います。
699SIM無しさん:2012/05/18(金) 16:18:51.57 ID:uR4jbbpE
gReaderって記事閲覧して表示が既読に変わる時に一瞬固まるよね。
キャッシュクリアすると直るけど、使ってるとまたすぐその現象が起こる。
そのまま使ってると固まってる時間が長くなっていらいらする。

どうにかならんのかね?
みんなガマンして使ってるの?
700SIM無しさん:2012/05/18(金) 23:08:41.30 ID:uR4jbbpE
JustReader ってオフラインデータ落とすの早くなったよね。
画像とか前はめちゃくちゃ遅かったのに。

gReaderから乗り換え決定。
701SIM無しさん:2012/05/19(土) 04:57:06.62 ID:isWcahvb
JustReaderもiPadのReederとかに比べたら足元にも及ばんが、gReaderのICSでのUIがクソ過ぎるから消去法でJustReaderだな
702SIM無しさん:2012/05/19(土) 05:42:07.92 ID:IC3QRj0m
Minimal Readerを、ずっと入れてたけど使ってなくて久しぶりに設置してみたら
いつの間にかGoogleリーダーとの同期ありきでしか使えなくなってました。
こいつはこいつで独立して使いたかったのに…。

貯まってるバッグアップから前ver.に戻そうと思うのですが
どのver.からこの仕様になったか分かる人いませんか?
703SIM無しさん:2012/05/27(日) 15:04:42.71 ID:sFH36lSJ
未読数を表示してくれてアイコンも変更できるウィジェットのあるRSSリーダー使ってる人いたら私にお勧めしてください
704SIM無しさん:2012/05/27(日) 15:36:00.29 ID:nioLfk0f
FEED+とRssDemonの違いって何ですか?
名前だけだったりします?
705SIM無しさん:2012/05/27(日) 21:11:49.21 ID:YHtZzjTI
JustReaderウイジェットがダサいのが残念だ
ウイジェットがかっこいいRSSはないものか。
706SIM無しさん:2012/05/31(木) 09:26:01.17 ID:A4VLdqy2
707SIM無しさん:2012/05/31(木) 20:44:48.91 ID:IUe7Rpva
日本語で解説してるサイトを貼ったほうがいいんじゃないかな
ttp://juggly.cn/archives/61820.html
ttp://komugi.net/archives/2012/05/31082623

使ってみたけど文字サイズを小にしても文字サイズがでかい
記事のタイトルが半分以上消えててなんの記事かがわからん
スペース余りまくってるんだからもっと小さく表示してくれればいいのに
708SIM無しさん:2012/06/01(金) 07:14:48.70 ID:wHESyiuE
これはステマなのか、それとも中学レベルの英語も読めない小学生なのか
709SIM無しさん:2012/06/02(土) 20:23:29.97 ID:HVlRv6+f
そう言えばd7いつの間にか内蔵ブラウザついてたんだね
気づいてなかったw
サクサク快適
710SIM無しさん:2012/06/02(土) 20:40:42.82 ID:CzapSen7
内蔵ブラウザより、Overskreenオススメ
711SIM無しさん:2012/06/03(日) 01:41:31.64 ID:olHL3sRZ
greaderのアプデしたら表示が早くなった気がする
712SIM無しさん:2012/06/03(日) 15:50:12.39 ID:SFrvcyjg
固まらなくなったね
713SIM無しさん:2012/06/03(日) 19:26:08.70 ID:vyk+mflP
質問スレで聞いてみたのですが解答いただけなかったのでこちらで聞いてみます。

Googleリーダーのアカウントアクセスを一回でも許可をしたアプリは、その後許可を取り消すことは不可なのでしょうか?

アプリ側のデータ消去をしてリセットしても初回に出た確認画面は表示されずに許可された状態になってしまいます。

一旦アンインストールして再インストールしてみても許可済みだと認識される。

ブラウザからGoogleアカウントの設定で
外部サイトなんちゃら〜項目→編集→取り消し
ってのも試してみましたが関係ない模様。

まさか取り消せないはずはないだろうと探してもOS側にそれらしき設定が見つかりません…orz
714SIM無しさん:2012/06/04(月) 02:37:36.10 ID:Jg4ChyVA
gReaderってパソコンや他の端末ですでに既読にしてる記事は読み込んで
くれないよね?
いちいちパソコンで未読にするの面倒だしどうしたらいいかな?
715SIM無しさん:2012/06/04(月) 03:32:42.51 ID:qkyMQs4v
>>714
読み込ませたい記事のあるフィードを開いてから更新すれば表示されないか?
716SIM無しさん:2012/06/04(月) 04:24:29.22 ID:0GMZcD42
>>714
つ D7
717SIM無しさん:2012/06/04(月) 08:03:37.62 ID:YyJVgDUs
FEED+とRssDemonに違いってありますか?
718SIM無しさん:2012/06/04(月) 09:25:45.42 ID:FBz5kM+h
試しにd7を入れてみた
これキャッシュにしてオフラインで見れないんだね
719SIM無しさん:2012/06/04(月) 11:25:33.94 ID:633ygHSS
>>718
そこはpocketかreadabilityに送る機能が活きるんだよ
720SIM無しさん:2012/06/04(月) 11:46:26.26 ID:0GMZcD42
>>719
D7の保存は使ってはくれないのか…
と言いつつ自分も保存する分や後でじっくり読みたい分はpocket送り

フィード沢山取ってて見出しで選別する派だから同期に時間かけて全文オンラインキャッシュしたくないからD7だわ
こいつの既読の読み込み限界ってどこなんだろう?
果てしなく辿れるし記事検索早すぎ…
721SIM無しさん:2012/06/04(月) 20:58:09.80 ID:Jg4ChyVA
>>715
その方法で駄目だったけどそっちはそれで出来てるの?
722SIM無しさん:2012/06/07(木) 12:26:35.66 ID:0OeJG8Zf
 
723SIM無しさん:2012/06/08(金) 09:40:11.25 ID:3NIvpmg0
newsrob入れてみたんだけどオフライン表示ができない。
同期時に一応記事を習得してるっぽいんだけど、オフライン時に開こうとすると開けない。
ちなみにサイトはギズモード・ジャパンです。

設定はwi-fi時同期、記事+イメージで、保存場所はローカルです。
724SIM無しさん:2012/06/09(土) 01:44:46.26 ID:LO0z+5EL
gojjappeって、最近ネットワークつながらないんだけど、使ってる人かわりありませんか?
725SIM無しさん:2012/06/09(土) 09:25:05.73 ID:IQsFotlS
>723
詳しい理屈は知らないけど、ギズモードはファイルがFlashやJavaScript駆使しまくりなのが影響してるっぽい。
726SIM無しさん:2012/06/09(土) 09:42:00.49 ID:86TwgMpz
>>723
同期時に全文取得したいという事なら
記事+イメージ+ウェブページって設定があったような
727SIM無しさん:2012/06/09(土) 13:12:24.52 ID:Tg/fQ7Jb
JustReaderってなんでページがズームできないんだろ?
「元ページ」を所得し、ズームのオプションもonにしてるんだけどな。
728SIM無しさん:2012/06/09(土) 13:38:15.43 ID:GCj+kj0V
>>727
できるだろ?
729SIM無しさん:2012/06/09(土) 19:00:36.84 ID:Tg/fQ7Jb
>>728
フィードによって違うみたい。

■拡大できないフィード
痛いニュース
アルファルファモザイク

■拡大できるフィード
ライフハッカー
ギズモード
GIGAZINE


ブラウザでも拡大できる所とできない所があるみたいだけど、
gReaderだと全部拡大できるんだよな。
いったい何が違うんだろ?
730SIM無しさん:2012/06/10(日) 00:07:57.76 ID:vini/+xP
UAで使ってるブラウザを判別して、異なるデザインで表示する仕組みになってる。
(各種プラットホーム向けにデータ量やレイアウトを最適化したりしている)
だからUA偽装できるブラウザなら拡大率固定を解除できる。
よくOperaだけPCと同じ表示になるのも同じ理由。

あとlivedoor系は固定。
NAVER(韓国系企業)傘下になったせいかケンチャナヨ仕様。
731SIM無しさん:2012/06/10(日) 01:28:20.29 ID:10b9Cjaq
Justで「元ページ」を表示するオプションをonにしたら
「痛いニュース」も「アルファルファモザイク」もPCと同じ画面が
表示されるからJustでもUAを偽装してくれてると思ったん
だけど違うのかな?

gReaderが拡大できるのはUAだけの理由じゃない気がする。
732SIM無しさん:2012/06/15(金) 01:30:27.79 ID:G3wBspK2
iOS の Reeder また進化したな。
誰がパクれよ。
733SIM無しさん:2012/06/15(金) 01:32:54.63 ID:G3wBspK2
かとがをどうして打ち間違えるんだろう?
734SIM無しさん:2012/06/15(金) 17:06:02.75 ID:kqWYrbLF
minimal readerを最新版の3.0にアップデートしたら、rss追加のタブが無くなってインポートができなくなったんだけど俺だけ?
735SIM無しさん:2012/06/15(金) 22:48:51.22 ID:0rTW2xKg
>>734
Backupとっておかなかったお前の負けだな
736SIM無しさん:2012/06/21(木) 20:45:16.56 ID:mQep8RDo
feedlyの動作が夕方あたりからおかしくなった
エラー頻発でまともに動作しない
サーバー側の問題かね
737736:2012/06/21(木) 21:08:18.66 ID:mQep8RDo
https://getsatisfaction.com/feedly?view=recent
海外でも同様の例が出ているようだった
これは対応待ちか
738SIM無しさん:2012/06/22(金) 06:12:21.34 ID:wbqY7VWM
復旧してるっぽいね
739SIM無しさん:2012/06/23(土) 02:50:49.68 ID:ZXP0lMr7
android4.0のタブレットでfeedly使おうと思ったら
設定ボタンが上の方にはみ出て画面上に表示されなくてGoogleリーダーを設定できなくて悲しい
740SIM無しさん:2012/06/24(日) 00:34:07.16 ID:2bxWQaO6
オフラインで見れて
透過出来て
小さめのウィジェットのサイズでも見やすい
やつってありますか?
741SIM無しさん:2012/06/24(日) 00:41:24.67 ID:bExDTKCF
greader
742SIM無しさん:2012/06/29(金) 08:18:56.32 ID:enDNr2DL
D7 Google Reader Proを購入しようと思っているのですが、
記事をSDに保存できますか?
あと、記事の保存期間と保存数はいくつまででしょうか?
743SIM無しさん:2012/06/30(土) 14:35:51.11 ID:K+AN3Kii
>>742
一応saveってのはあるんだけどオレは今まで使えたことがない(必ず強制停止になる)から希望のものかどうかはわからん
744SIM無しさん:2012/06/30(土) 17:29:10.07 ID:3dt0YE3M
slide reader良いんだけど、俺の携帯の解像度に対応してないのか画面一杯に表示されないのが残念
しかもアプデが全然ない
745SIM無しさん:2012/07/04(水) 08:20:01.18 ID:8REZCqAb
>>743
サンクス
アマゾンとかアニメサイトのレビューをRSS配信してため込んでるから
保存数と保存期間が知りたかったんだよね。
GREADERは保存期間は無制限で250まで表示できるから
まず問題ないんだけど、この間アプリのアップデートしたら
勝手に既読アイテムの保存期間を1日変えられて
1000くらいあるフィードが全部からっぽになっちゃった。
746SIM無しさん:2012/07/05(木) 19:56:25.15 ID:DC/wwega
Googleリーダーが一つ前のバージョンでUIが日本語になってたのに、現行バージョンで英語に戻ったのはなぜ?
747SIM無しさん:2012/07/05(木) 20:07:19.15 ID:dQBCKDcb
>>746
履歴に書いてあるじゃん。
不十分な日本語があるから取り下げたってさ意訳だけど。
748SIM無しさん:2012/07/05(木) 20:37:38.65 ID:DC/wwega
>>747
読んでなかったスマソ
749SIM無しさん:2012/07/05(木) 21:06:45.60 ID:NbBNsaZj
このまま日本語には戻らないで欲しい……
750SIM無しさん:2012/07/05(木) 23:04:19.38 ID:x+jiflUS
ATOMAが話題に上がらんがウィジェットメインなら
素晴らしいと思うのだが、人気ないの?
751SIM無しさん:2012/07/06(金) 00:58:29.70 ID:w4pZk8FO
”つづきを読む”を自動でキャッシュしておいてくれるリーダーってないかな?
752SIM無しさん:2012/07/06(金) 02:25:39.10 ID:AHXj/HMb
>>751
まるごとRSS
http://mrss.dokoda.jp/

アプリではないけど、ここでフィードのURL変換すると全文表示になるよ。
753SIM無しさん:2012/07/06(金) 02:25:59.52 ID:493mj0K5
>>751
JustReader
754SIM無しさん:2012/07/06(金) 11:34:22.75 ID:3PAIM+eh
>>750
atomaで検索してもででこないのは何かが間違っているのか
755SIM無しさん:2012/07/06(金) 22:04:06.59 ID:w4pZk8FO
>>752
>>753
あ、ごめんなさい。
説明不足でした。
全文表示のことじゃなくて、全文の中のさらに”続きを読む”、”次のページ”の
ことです。
JustとgReaderを使ってるんですが、どちらもダメでした。

それにしてもなぜパソコンだと長い記事でも”次のページ”は表示されず、
一気に全部読めるのに、携帯端末だと読めないんでしょうかね?
gReaderはユーザーエージェントを”デスクトップ”にしてるので、PCと
同じ表示がされるはずなんだけどなぁ。
756SIM無しさん:2012/07/06(金) 23:41:09.85 ID:493mj0K5
>>755
お前の言ってる"次のページ"とやらがわからん
自分にだけ通じる単語じゃなくて、一般的な単語でおk
757SIM無しさん:2012/07/06(金) 23:48:40.60 ID:Sd8m0jsl
PC には AutoPager の類を入れてるというオチじゃね?
758SIM無しさん:2012/07/07(土) 00:03:13.43 ID:w4pZk8FO
>>756
え?一般的な単語だと思うが?
記事が長いとスマホだと1ページでは表示されないで分割されるんだけど
見たこと無い?

試しに”アルファルファモザイク”の「なぜ、「東大卒」は”使えない”と言われる
ことが多いのか?」って記事を見てみるとどういうものかわかるよ。
759SIM無しさん:2012/07/07(土) 00:08:28.07 ID:LQBoKINK
>>757
AutoPagerがオフでもPCだと記事が分割されずに表示されるから
関係ないと思う。

http://alfalfalfa.com/archives/5645307.html

この記事、スマホだと分割されるけどPCだとFireFoxでもIEでも
1ページで表示された。

760SIM無しさん:2012/07/07(土) 00:27:42.66 ID:4UAzET8v
>>758
なるほど、わかった
livedoor Blog独自の話だろ、それ
どうして万人に通じると思ったんだぜ?
761SIM無しさん:2012/07/07(土) 00:35:48.96 ID:aEYaSHwU
専門板住民がみんな雑談板やニュース板のまとめサイトを見てると思うなよ

まあ、バカはスマホ使うな
762SIM無しさん:2012/07/07(土) 01:15:26.90 ID:LQBoKINK
>>760
RSSスレでそんなことも知らない馬鹿がどう取り繕っても恥の上塗り。
763SIM無しさん:2012/07/07(土) 03:14:40.11 ID:r9Fu1DBL
なにこいつ^^::
764SIM無しさん:2012/07/07(土) 11:36:58.00 ID:XJDh1z0w
知らないなら黙ってスルーすればよくね
構うな
765SIM無しさん:2012/07/07(土) 12:42:56.28 ID:eloe7gCw
いつからRSS リーダーはまとめサイト用になったんだよ
民度低すぎわろた
766SIM無しさん:2012/07/07(土) 12:59:30.75 ID:6JrNRUYa
記事の分割も知らないバカが偉そうにしてたら
そらぁ叩かれるわなw
767SIM無しさん:2012/07/07(土) 13:06:34.85 ID:LWObb36+
なんでこんなことで荒れるのかがわからん
まとめサイトの話とか他所でやれよ
768SIM無しさん:2012/07/07(土) 13:14:31.56 ID:j2N4BxdZ
こ れ は ひ ど い

新手のステマかよ
769SIM無しさん:2012/07/07(土) 23:55:13.94 ID:LQBoKINK
>>767
まとめサイトを例に出しただけで、本題は「長い記事は分割される」
って話なんだけどね。
770SIM無しさん:2012/07/08(日) 00:49:01.29 ID:xg9BmY6a
このスレ、記事が分けられることを知らなかったID:493mj0K5の奮闘記だろ。
771SIM無しさん:2012/07/08(日) 03:51:35.79 ID:KShMZZ/6
UA偽装できるRSSアプリでもあれば回避できるのかな?
772SIM無しさん:2012/07/08(日) 03:58:52.47 ID:pelp8VPV
>>770
いつまで見えない敵と戦ってんだよw

取り敢えずアルファルファモザイクを追加してみたけど、JustReaderの場合、スマートフォンだと途中までで、タブレットだと全体が出るからUAが原因だろうね
でも、全文取得したらスマートフォンでも全文になるじゃん
773SIM無しさん:2012/07/08(日) 12:44:19.54 ID:xg9BmY6a
>>772
「いつまで見えない敵と戦ってんだよw」

見えない敵ってなんだよw
お前の中で流行ってるのかそれ?

JustReader&タブレットでも全体見れないよ。
例えばどの記事のこと言ってるの?
こっちでも同じ記事を確認してみたい。

あと、気になったのが、同じ記事でJustReaderでは
分割されるのに、gReaderだと分割されない時があった。
法則がよくわかんないなぁ…。
774SIM無しさん:2012/07/08(日) 16:31:52.52 ID:Q2qd+N9W
>>752使ったら件の「東大卒〜」の記事も最後まで表示されたんだけど、これじゃあかんの?
775SIM無しさん:2012/07/08(日) 17:23:41.89 ID:22hLTkFm
>>773
俺もタブレットのJustReaderで東大卒〜は分割されないな
スマホだと途中で切れてるけど、全文取得すれば解決
776SIM無しさん:2012/07/08(日) 19:35:53.06 ID:xg9BmY6a
>>774
家のパソコンでもブラウザでGoogleリーダー使ってるから、まるごとRSSの
ようなサービスを利用してしまうとスクロールするの大変なんだよ。


>>775
マジで!?
ん〜、こっちでも当然「全文所得」、記事を「完全に読み込む」等ののオプションは
オンにしてるんだけどなぁ…。
もしかして「まるごとRSS」とか使ってる?

ちなみにこの記事もJustでもgでも3分割された…。

イタリアの病院とか行ってきたから写真貼る part.1
http://alfalfalfa.com/archives/5649613.html
777SIM無しさん:2012/07/09(月) 00:06:09.75 ID:HlFb1xXh
>>776
まるごととかは使ってなくても全文取得すれば1つにならない?

Justだとイタリアも全文取得で最後まで見れたよ
778SIM無しさん:2012/07/09(月) 00:09:20.94 ID:SD2t3+qH
>>777
777おめ♪

一つにならないなぁ…。
全文所得にしてもダメなので他のどこかの設定が
引っかかってるのかなぁ。
もうちょっとあがいてみます。
779SIM無しさん:2012/07/10(火) 17:05:51.56 ID:ARYhRMrv
GoodNewsが手放せない自分みたいのは少数派なんかな
780SIM無しさん:2012/07/11(水) 07:32:24.27 ID:s3eVXLPq
minimal readerいいんだけど不具合多い

自動更新はいつまで経っても効かないし
781sage:2012/07/12(木) 22:37:18.49 ID:IqqXT9fA
>>751

イメージのキャッシュはできないようだが、テキストでよいなら
https://play.google.com/store/apps/details?id=ms.net.kitchen.agreader.free
はどう?

782 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/14(土) 11:42:26.81 ID:5eHwYeMM
gReaderなんですけど更新したら

ステータスバーに何件の未読うんちゃらかんちゃらの新着通知が出なくなってませんか?
一度アンインストールしてみましたが駄目でした
783SIM無しさん:2012/07/14(土) 12:41:03.11 ID:aKeu21TZ
RSSアプリはまだまだ発展途上だなあ
784SIM無しさん:2012/07/14(土) 17:42:42.98 ID:TGwJhaMz
>>782
アプリ起動したまま(フォアグランド)だと通知消えるね

でも、
・更新押してフィードが表示される前に別アプリやホームアプリに移る
・新着のフィードがある
のふたつの条件が揃ったら
ステータスバーにアイコン出ない?

やってないけど自動の定期更新でも
新着があればアイコン表示されるのでは?

これはこれで「あり」だと思う
785SIM無しさん:2012/07/14(土) 18:02:17.36 ID:IWkxb9eF
自動更新で普通に出るがな
786 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/14(土) 18:03:29.41 ID:5eHwYeMM
>>784
やっぱりアイコンのみですよね
前は新着何件ってテキストが出てたので
確認するのが楽だったんですよね
私だけの問題じゃないって事が分かって良かった。頑張って慣れよう
わざわざありがとうございました
787SIM無しさん:2012/07/14(土) 18:24:53.01 ID:IWkxb9eF
いや、だから「n個のアイテムと同期しました」って普通に出てくるって
788 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/15(日) 14:32:15.25 ID:zq33MnKG
>>787
最新verですか?
起動時に同期設定でも通知出ますか?
789SIM無しさん:2012/07/15(日) 20:21:08.74 ID:cUfVdxIr
Atoma使ってるんだが一部のサイトのRSSのリンク先がプリロードできない。
htmlファイルをきちんと落とせてないのかな…
ちなみにその一部のサイトってのはlifehacker。
790SIM無しさん:2012/07/17(火) 20:38:15.10 ID:gEI4y1ho
一番機能豊富で、カスタマイズ性にすぐれてるのってgreader?
初RSSなんだけど、どれがいいかな?
791SIM無しさん:2012/07/17(火) 20:52:17.54 ID:EmiaNS4e
gとJustで自分に合う方じゃね?
俺はこの間までg使ってたけど機種変を機にJust使ってみてる
Google リーダー経由で同期されるから併用もできるよ
792SIM無しさん:2012/07/17(火) 22:32:17.38 ID:gEI4y1ho
justは検索がないのが不満です。
good newsってあまり話題になりませんけど、なにか欠点でもありますか?
793SIM無しさん:2012/07/17(火) 23:13:27.86 ID:BDaKG8Ig
>>790
とりあえず最初はgから始めておきなよ。
最近は安定してるし。
794SIM無しさん:2012/07/17(火) 23:38:32.47 ID:7Xf/kGYl
間違って greader とか最初に使っちゃうと
RSS アプリ探しの放浪の旅が始まっちゃうな。

justreader にしときな。
悪いこと言わないからさ。
795SIM無しさん:2012/07/18(水) 00:36:41.14 ID:mFwW0ad2
>>792
流し読みしてた記事をあとでふと漁るとき多いから検索ないjustは自分には合わなかった…
796SIM無しさん:2012/07/18(水) 00:38:33.35 ID:7WV5p8wT
justは不安定だよ。検索すらできないし。
797SIM無しさん:2012/07/18(水) 00:51:56.00 ID:xGisqr4A
まあ、ユーザーニーズが低いから実装されてないんだろけどね。
俺も必要性感じたこと一度もない。

ってか、反論少なすぎてワロタw
798SIM無しさん:2012/07/18(水) 06:40:23.66 ID:QLxxELMw
言われてみればgreaderで検索なんて使ったことがなかった
justreaderも試してみるか
799SIM無しさん:2012/07/18(水) 06:46:43.55 ID:VRq/2Jqp
アプリによって記事の数が違うみたいですが、それってどうしてなんでしょうか?
800SIM無しさん:2012/07/18(水) 07:55:03.12 ID:VRq/2Jqp
just、無料版だとfacebookにログインできなきんですか?
801SIM無しさん:2012/07/18(水) 16:35:48.18 ID:1IEqeiK3
なんだこいつ
802SIM無しさん:2012/07/18(水) 18:27:10.66 ID:5WKOpQzq
できなきんです
803SIM無しさん:2012/07/18(水) 22:43:51.45 ID:7WV5p8wT
rssリーダー使っていて検索使わないなんて、想像もできない生活スタイル
804SIM無しさん:2012/07/18(水) 22:48:48.83 ID:vhuRGrWo
アプリの使い方なんて人それぞれだろ
想像できないのはお前の頭が悪いからだ
805SIM無しさん:2012/07/18(水) 23:10:43.53 ID:RZyLTxZB
RSSリーダーで読み流して後からアプリ内で検索?

どうせならweb全体でぐぐったほうがいいんじゃないか?
ってか普通そうするだろ。

別にその記事特定で探し出したいわけじゃないだろ。
関連情報を広く集めたくないのか?

と、俺は思う。
どうしても探したいならgrepでもかけるよw

異論は認めむ。
806SIM無しさん:2012/07/19(木) 00:46:57.98 ID:fOcMR0Zo
>>805
まあ、そうは言うけれど、RSSリーダーで検索を使わないなんて、ただの情弱だと思うよ。
807SIM無しさん:2012/07/19(木) 01:01:43.22 ID:aF7FTQiA
まぁ人それぞれだろうけど自分は検索めっちゃ使うよ
自分好みのサイトを登録してあるのだからこそ求めてる答がそこから探したほうが早いし、解説が自分好みのものをスっと引っ張ってこれる
808SIM無しさん:2012/07/19(木) 01:21:10.82 ID:fJE+KOjL
rssなんて収集情報の入り口に過ぎないから
そこから検索ワードを拾うことはあっても
その中で情報が収束することなんかありえないな。

そんなことやってたら
自分好みの情報しか集まらんだろ。
殻にとじこもったままで自分を守る情報だけ見て
ナニが楽しいのかw
809SIM無しさん:2012/07/19(木) 01:24:17.54 ID:tTIY9yEJ
検索使うも使わんも人が登録してるフィードによるでしょ

企業のプレリリースばかり登録してる人ならちゃんと目を通して重要事項はEvernoteに保存してるだろう
ニュースサイトばかり登録してる人も同様か
ブログばかり登録してるなら、重要ではないと読み飛ばしても、後から読み返したくなったときに検索は使いたくなるだろう

十人十色なんだから一概に情弱だのナニが楽しいだの争うなよ
810SIM無しさん:2012/07/19(木) 01:27:01.17 ID:aF7FTQiA
うん…そこで終わるかどうかは書いてはいないしそれは場合によるし…
情報不足など必要であれば勿論殻から出るから大丈夫です
811SIM無しさん:2012/07/19(木) 01:44:52.68 ID:fJE+KOjL
どこかで争いが起きてるのか?w

価値観なんてそれこそ十人十色だろ。
その意見を書いただけなのに
お前に指図されるいわれはない。
812SIM無しさん:2012/07/19(木) 02:42:28.14 ID:W+bJ2mb0
>>806
しびれる〜
813SIM無しさん:2012/07/19(木) 02:51:55.89 ID:v5oGAxs1
記事の検索なんて月に一回程度しか使わないし
web版のGoogleReaderでも検索できるのでRSSリーダー
の検索機能は正直どうでもいい。
それより操作性や設定の細かさの方が重要。
814SIM無しさん:2012/07/19(木) 03:35:02.48 ID:fOcMR0Zo
検索使わなくても済む人は、一日に取り扱っているデータの量が少ない人なんだ。
情弱というには少し違うのかもしれないが、とりあえず脳のスピードとキャパシティは少々低スペックであるとお見受けする。
そういう人が検索を使わないのは仕方ない。
そういう人になりたくない人は検索のないJustReaderなんか使わない。
そうやって住み分けるのさ。
815SIM無しさん:2012/07/19(木) 03:43:06.59 ID:fJE+KOjL
ははは、あんた煽りかたヘタ過ぎるなw
出直したほうがいい。
816SIM無しさん:2012/07/19(木) 03:53:51.45 ID:fJE+KOjL
検索機能を実装するなんて簡単過ぎることをあえてやっていないのはなぜか。

察するに、能力が足りない者がユーザーにならないようにするためのフィルターなんだろ。
変なのに使われてワケの分からんクレームとか機能追加要望を上げられたら付き合いきれんからな。

賢いな。
817SIM無しさん:2012/07/19(木) 05:10:33.02 ID:fOcMR0Zo
>>816
たとえそのような考えが作者にあったとしても、もしくはそうでなかったとしても、
いずれであってもユーザーの利益を考えて設計してないことになるんだな。
立派なクズアプリだろう。
818SIM無しさん:2012/07/19(木) 05:12:22.28 ID:fOcMR0Zo
>>808
> rssなんて収集情報の入り口に過ぎないから
> そこから検索ワードを拾うことはあっても
> その中で情報が収束することなんかありえないな。

それは、RSSリーダーアプリにおける検索機能の有用性とは何ら関係ない話に飛んでいる。
819SIM無しさん:2012/07/19(木) 05:55:44.07 ID:N3MZeBKf
gかjustのどっちにしようか迷ってる。
昨日で言えば断然gなんだけど、
内蔵ブラウザが重たいのがネック。
justはやはり検索がないのがネック。
everに飛ばすって意見もあるが、それもgに比べるとひと手間かかるのがネック。
両方使えばいいって意見もあるだろうけど、同種のアプリをそんなに入れるのも
容量の関係で厳しい。
両者を足して2で割ったアプリないかな?
820SIM無しさん:2012/07/19(木) 08:10:22.32 ID:QRjxWQ5g
何で検索機能実装をお願いするという発想に至らないのか理解に苦しむ
821SIM無しさん:2012/07/19(木) 08:28:44.47 ID:tTIY9yEJ
Justって要望受付フォーラムわざわざ用意してんのな
過去の読む限りHoneycombもICSもJBもわずか数日で対応してやがる
普通にすげぇ
822SIM無しさん:2012/07/19(木) 15:03:56.28 ID:jzUnYpRL
>>803-818

おまえらこれを登録してfeedlyで見て毎日ちんちんしごいてろ。

御飯定食 tumblr
http://gohanset.tumblr.com/rss
823 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/19(木) 19:00:06.13 ID:/2mqUpvF
>>782 ですけど今日の更新で表示されるようになりました
よかった
レスくれた方ありがとうございました
824SIM無しさん:2012/07/19(木) 22:39:04.75 ID:deil5+S4
>>814
いや、データ量多いよ。
一日数百の記事を流し読んでる。
一度読んだ記事は読み返さないから検索は必要ない。
もしかして検索して読み返さないと記事の内容を思い出せないの君?w
825SIM無しさん:2012/07/20(金) 00:16:30.03 ID:HLqpeq/t
無駄な煽り合いすんなよ

別に片方しか使っちゃいけないわけじゃないんだから併用するなり、機能追加要望出して最強のアプリを待つなりしようぜ
826SIM無しさん:2012/07/20(金) 00:40:42.73 ID:LCgrdXuJ
煽るのが生きがいの人たちから
キミは楽しみをうばうのかね?
827SIM無しさん:2012/07/20(金) 05:23:49.64 ID:7sCyr6dh
ID:fOcMR0Zo△
きっとイケメンなんでしょうね!
828SIM無しさん:2012/07/20(金) 15:29:56.17 ID:ySDOVrKe
どうでも良いと思うがRSSリーダーはPCも含めて6年くらい使ってるが検索はほとんどしたことがない
829SIM無しさん:2012/07/20(金) 15:30:11.71 ID:BYz/82KO
docomo AQUOS PHONE SH-01D part39
413:SIM無しさん[sage]:2012/07/19(木) 14:43:46.34 ID:fOcMR0Zo
>>412
そうか
ソースは明かさなくていいぞ
元はsharp内の人間だろうし、君はその知り合いか或いはその知り合いの知り合いなのかしらんが、
2chにはちゃんとtor経由で書き込んでるか?
プロキシはあかんぞすぐバレるからな
torならサツが調べても特定できないから安心だぞ
その書き込みのせいで問題になり捜査機関が動くかもしれん
張本人じゃなくても気をつけなあかんぞ
面倒は回避するんや

docomo AQUOS PHONE SH-01D part39
415:SIM無しさん[sage]:2012/07/19(木) 14:52:13.32 ID:fOcMR0Zo
あとな貴重な情報を掴んだら誰かに言いたいのは人間だからわかるが、
それは君だけの心に閉まっておくべきだ
君も社会人かわからんが、バレなきゃいいじゃなくてどこかの企業に勤めたら守秘義務いうのがあるんや
決まりだからいけないんじゃなくて、一人の人間としてな
まあ元は流した人が悪いんやけど、自分で止めてやろうぐらいの心構えがないとダメやぞ
それを言わなくても皆の端末にはいつかは配信される情報や
そんな情報で身を危険に晒すのは馬鹿げてる
そういうのは一度やると癖になるからな
今のうちに君自身も考えを改めなきゃならん


きんもー
830SIM無しさん:2012/07/20(金) 15:57:43.33 ID:UVCm2mgm
RSSリーダーなるものを初めて使うんで、検索が必要かどうかは分からない。
希望としては、オフラインです読めて、更に画像も表示、
共有の設定がしやすいものがいい。
勿論記事のスワイプ、内蔵ブラウザなどは必須。
そういった場合、greaderしかないですか?
831SIM無しさん:2012/07/20(金) 16:39:57.15 ID:Rt4WHa6o
UIはJust
機能ごちゃごちゃほしいならg
832SIM無しさん:2012/07/20(金) 20:49:32.60 ID:/SVkuEq8
常にオフラインにキャッシュに拘らずサクサク軽快なd7
ジェスチャーにPocket登録して使ってるからd7自体が備えてるオフライン保存機能がどの程度の出来なのか試してないw
833SIM無しさん:2012/07/20(金) 21:34:37.39 ID:hJan2a47
>>832
ほぼ同じ使い方。タイトルと少しの本文を見てちゃんと読みたけりゃPocketへ。スパスパと捗る。
834SIM無しさん:2012/07/23(月) 14:25:40.73 ID:dUrM2ZSR
minimal readerがアプデで劣化した……
835SIM無しさん:2012/07/24(火) 14:52:02.79 ID:tObe5UpQ
無料版だとD7proは速くて軽いよ!って出るけど
具体的にどこが違うの?
836SIM無しさん:2012/07/24(火) 19:42:49.25 ID:9ifbJ6SM
>>835
広告の有無、起動時のホーム選択、あともう一つ二つなんかあったけど忘れた…
広告気にならないならそのままでもいいんじゃない?
837SIM無しさん:2012/07/24(火) 20:58:17.12 ID:kjzSHEy/
>>836
うん。俺は広告イヤだったからProにした。
登録してあるRSSの量によるけど、多くなればなるだけD7の存在感は増す。
それまではgReaderを使ってました。
838SIM無しさん:2012/07/25(水) 14:43:55.08 ID:xL8UKHhn
>>835-836
ありがとう
無料版で様子を見ることにする
839SIM無しさん:2012/07/25(水) 19:15:54.74 ID:WVF+SB/c
D7はオンラインではかなりサクサク動くが、キャッシュ保存してオフラインで使えないのがなぁ…
840SIM無しさん:2012/07/25(水) 19:32:14.30 ID:66hXIEIm
>>839
自分オフラインで使わないし後から昔の記事探すのも検索早いから試してないけど
設定内のexcite clean cash(←テケトー)かなんかのチェック外したらどうなる?

てかSD保存のsaveって未読全て的な選択できるのかな?
841SIM無しさん:2012/07/26(木) 15:53:10.44 ID:Dpu/QHDX
greaderで記事開くと記事が少し出た先に「続きを読む」と出て一度に全て読めないものが多いんだが何故?
842SIM無しさん:2012/07/26(木) 16:00:54.82 ID:iSqzVV7r
俺もそれで困ったことあったけど
読み込み中に表示の設定を既定からウェブ表示に変更したらちゃんと全部表示されたよ
変更するにはフィード長押し→編集で設定画面が出てくる
843SIM無しさん:2012/07/26(木) 16:14:01.64 ID:Dpu/QHDX
>>842
おお、丁寧にありがとう
叩かれるかと思ったが聞いてみるもんだな
844SIM無しさん:2012/07/28(土) 21:45:42.97 ID:gzEZl+Gu
greader ぉもすぎ
845SIM無しさん:2012/07/30(月) 08:06:57.45 ID:Chg1LTeB
軽くてオフラインで読めて、出来れば検索ついてるのはどれかな?
846SIM無しさん:2012/07/31(火) 01:56:47.95 ID:YOQwcGNR
greaderが重いと感じたことはないんだけど、何が違うんだ?
847SIM無しさん:2012/07/31(火) 12:34:49.11 ID:vKHWuxIm
泥なんだからそりゃCPUとメモリの違いだろ
848SIM無しさん:2012/07/31(火) 12:46:56.61 ID:HjMKuUWc
何かD7がむちゃくちゃ重いんだけど他の方どんな感じ?
ちなみに無料版
849SIM無しさん:2012/08/01(水) 15:29:33.96 ID:c+tpQMKQ
>>848
相変わらずサクサク@有料版
850SIM無しさん:2012/08/10(金) 10:17:25.73 ID:d/V/T3K4
greaderがICSにアップデートしてから非常にカクカク
851SIM無しさん:2012/08/10(金) 16:24:25.05 ID:d/V/T3K4
よく上がるJustReaderにしたらサクサクになった
gReader、ICSにアップデートしてから画像の含む長文記事がカクカクしまくりだったけど、Justにしたらなくなった。
GBだったらgReader最高だったんだどなあ...
Justは日本語なのは助かるけど設定調整が難しくて面倒だった
Pro買う利点あるのかなあ
852SIM無しさん:2012/08/10(金) 19:58:21.10 ID:dqOKTHpN
>>851
フィードごとに設定できるからいいよ
853SIM無しさん:2012/08/10(金) 22:52:57.31 ID:90pVzpDH
>>851
あの設定の豊富さが最大の取り柄じゃないか
Proはフィードごとに同期設定を変更できる機能とマルチアカウント機能だね
854SIM無しさん:2012/08/10(金) 23:18:55.79 ID:d/V/T3K4
調整終わって使いやすくなった。
複雑だけど確かにそれが利点だね

>>852-853
同期が個別設定出来る把握
Pro版を購入してください!っていう表示も消したいから個人的にはそれだけで購入する価値ありそうだ。
855SIM無しさん:2012/08/25(土) 15:01:46.86 ID:hijqEC7u
動作の軽快さならD7、UIならJustreaderかなあ。
7インチタブで使ってるんで、タブレットインターフェイスのないD7だと指がきつい。
ただ、Justは同期遅いしたまに挙動がおかしい。
856SIM無しさん:2012/08/26(日) 02:33:14.64 ID:tDj9cmhD
Just買ったから意地で使い続けてる
オフラインもウィジェットも使ってないけど
857SIM無しさん:2012/08/26(日) 07:54:55.46 ID:5goFnzGm
>>856
オフラインもウィジェットも使わないんならD7使ったほうが幸せにな、、、いや、なんでもない。
justも良いクライアントアプリだよ。
858SIM無しさん:2012/08/26(日) 19:01:32.52 ID:QDLywkAu
地下鉄ユーザーだからJustは必需品だわ
UIもいいし最高です
859SIM無しさん:2012/08/27(月) 14:31:47.63 ID:aXDXPxwA
gReaderはいい加減記事の左右スワイプでPocketに送れるようにしてくれ
860SIM無しさん:2012/08/29(水) 09:16:38.77 ID:y4VrRawp
右スワイプでリストに戻るを割り当てたいんだよなぁ
その辺の自由度低いね
861SIM無しさん:2012/08/29(水) 09:19:56.43 ID:8HHbiedA
d7でいいじゃん
862SIM無しさん:2012/08/31(金) 22:42:36.77 ID:yr5qy7H2
推してる人が一番多いのはどれ?
863SIM無しさん:2012/09/01(土) 02:29:04.12 ID:i+AU6RdJ
gかJust
Android 2.3まではgが多くて3.0以降はJustが多い印象
俺は4.0 ICSのJustユーザー
864SIM無しさん:2012/09/01(土) 06:06:57.16 ID:sPW4FIwG
俺はicsでpulse
865SIM無しさん:2012/09/01(土) 07:22:43.08 ID:sPW4FIwG
連投ごめん、
Googleリーダーを通さずurlを直接登録できるやつでおすすめある?
866SIM無しさん:2012/09/01(土) 09:03:33.99 ID:VpQ+hnuf
>>865
Add To GR:
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.webmise.addtogr
登録するだけならこれ
ブラウザから共有で簡単楽チン
867SIM無しさん:2012/09/01(土) 14:22:03.42 ID:nASFainU
>>865
D7ユーザだからD7で登録してるな
まあバックグラウンドでGoogleリーダーに登録みたいなの
868SIM無しさん:2012/09/01(土) 19:22:06.73 ID:p+oC7ve3
goodnewsのUIが好きなんだが、一番下の未読以下の既読記事が表示されなくて他のにしようか迷ってるんだ
全部既読にしてたらどの記事も読めないってやつ
設定で変えることってできる?
869SIM無しさん:2012/09/04(火) 10:57:59.39 ID:ZDQ0sRJU
google readerのクライアントアプリでリスト表示を色分けできる(pcのカラフルリストビュー)みたいなやつって無いですかね?
870SIM無しさん:2012/09/04(火) 11:42:40.19 ID:LzSYa8uC
>>869
自分はアンインストール済みなんで現状どうなのか把握してないけどMinimal Reader有料版のスクショがそんな感じになってた気がする
871SIM無しさん:2012/09/04(火) 17:54:27.23 ID:ZDQ0sRJU
>>870
入れてみたんですが、フィードごとの色分けは出来ないみたいですね。
デザインは気に入ったのでしばらく使ってみようと思います。有難うございました。
872SIM無しさん:2012/09/04(火) 17:55:07.95 ID:hgEnDiD1
てかどれもこれもGoogleリーダーありきなんだな
873SIM無しさん:2012/09/04(火) 18:06:05.64 ID:rzEqd5FS
demonをGoogleリーダー通さずに使ってる
874SIM無しさん:2012/09/04(火) 19:20:29.11 ID:LWApaVi4
今までgReaderの無料版使ってたんだけど
広告がウザいから有料版買ったらこっちも広告あんのねorz
875SIM無しさん:2012/09/04(火) 19:37:22.89 ID:ryS9nPFJ
スタンドアロン型リーダーなら、Sparse RSS 常用してるけど、ほかになにかおすすめとかないかな
876SIM無しさん:2012/09/04(火) 19:57:55.11 ID:zJjQbGG2
>>874
ねーよ
フィードの広告と勘違いしてないか?
877SIM無しさん:2012/09/04(火) 20:43:51.27 ID:LWApaVi4
>>876
一番下の所にポップアップしてくるんだけどこれは違うのか?
878SIM無しさん:2012/09/04(火) 21:04:05.23 ID:LWApaVi4
>>876
すまん。今色々弄ってみたら
2chまとめ系は出るけど他は出ないからその通りみたい
ってことはまとめサイトの糞仕様ってことか
お騒がせしました
879SIM無しさん:2012/09/05(水) 20:44:21.04 ID:Cg73Sn/b
>>872
つ Flipboard
880SIM無しさん:2012/09/06(木) 12:45:00.71 ID:Jvjoz+ui
>>878
気持ち悪い死ねよ
881SIM無しさん:2012/09/08(土) 13:27:17.38 ID:VMuC/B0V
今JustReader使ってるんだけど
背景を黒にできるやつってJust以外にないかな?
882SIM無しさん:2012/09/08(土) 15:13:24.37 ID:HM9a7OQa
>>881
gReaderだとテーマ切り替えでできるな
883SIM無しさん:2012/09/10(月) 23:22:02.48 ID:NFAw6MNZ
RSS Demon が結構良いと思うんだけど、使ってる人居ない?
884SIM無しさん:2012/09/11(火) 01:08:14.98 ID:AN5uDGm3
>>883
googlereaderから拾ってくるんじゃないのが気に入って最初に暫く使ってたけど、それは端末で更新チェックを全てやるってことなんで、遅いのと電池の消費がキツくて諦めた。
本当は今でも使いたいけどね。
登録フィードが少な目の人にはいいと思う。
885SIM無しさん:2012/09/11(火) 05:31:37.07 ID:VtIeEbFe
robを愛してやまないが、戻る実装はいつになるんだ…
justは落ちやすい、複数端末間同期が怪しいしなあ
886SIM無しさん:2012/09/11(火) 05:42:45.82 ID:nBc/jJvB
>>885
justで落ちたことない
安定してるよ
887SIM無しさん:2012/09/11(火) 05:48:55.02 ID:mqJA5bE2
機種によるんじゃない?その辺は
iPhoneと違ってみんな違うCPU/GPU/OSなんだし
888SIM無しさん:2012/09/11(火) 06:52:45.75 ID:whSv7jJe
885です
端末による、といわれればその通りだ
一方、複数端末で利用した印象として、個人的には不安定さを拭えない

これは利用法にも拠るのだろうかな
複数端末(要はスマホとタブ)の同期上の問題だったのかもしれない
複数端末間同期の怪しさも、今は解消しているのかもしれない
でもrobに戻るがついてくれれば、その方が手間ないw

まあ過疎っていたので軽いネタ振りと思ってもらいたい

そういえばtwitterがrssやめるんだな…
889SIM無しさん:2012/09/11(火) 16:01:23.88 ID:X925TCOr
不具合報告で機種名書かないお前のような奴はアホってことさ。
890SIM無しさん:2012/09/11(火) 16:58:12.20 ID:CHs6Icy8
>>889
まあjust利用者として許容しにくいのは分かったよ
こちらも購入はしているんでな、全否定をするつもりは欠片もないんだ
落ちる点が改善なりなんなりしているのであれば、むしろ喜ばしい

それにそもそも利用継続を断念したのは落ちる点だけが理由ではないんだよ
robはだいぶ前から同期がクソ重くなったけど(Always use Exact Syncing)、そのかわり複数端末で利用しても同期ズレなどがないんだ
利用していた当時のjustはその点が弱かったのでね

当時はT-01C、L-06C、L-01Dあたりで使っていたよ
891SIM無しさん:2012/09/11(火) 17:13:11.45 ID:X925TCOr
複数端末間同期?
お前ワケわかってないだろw
892SIM無しさん:2012/09/11(火) 18:02:13.53 ID:VtIeEbFe
>>891
ん? Google Readersを介した(大元にした)同期だけど?
893SIM無しさん:2012/09/12(水) 04:54:05.71 ID:5nUF1U9l
JustReader Pro (Xperia Acro)
JustReader Pro (Transformer Pad Infinity TF700T)
Reeder for Mac (MacBook Air Mid 2012)
で使ってるけど何も問題ねーわ、やっぱ機種依存だろその辺

作者に報告してあげれば?
富士通東芝とかLGだと、ロシアで確認してもらえるかわかんないけど
894SIM無しさん:2012/09/14(金) 18:43:34.82 ID:PVyvcdEj
Feedlyで既読をもう一回見る方法ってやっぱりないの?
895SIM無しさん:2012/09/15(土) 06:53:20.70 ID:Usfwgxhj
>>894
個別のフィードから遡れる
フィード別の設定で全部表示するようにしていない場合は、
未読記事が残ってると既読のは表示されないぞ

最新版のFeedly、フォントがアプリの独自設定になってしまったのが痛い
何で本文がセリフ体で固定なんだよ
得に日本語のフィードだと、全角文字のゴシック体とのちぐはぐ感が半端ないわ
896SIM無しさん:2012/09/15(土) 21:03:53.83 ID:Mg0dvwxN
配信元等の余計な情報を非表示にできるアプリないの?
gReaderで言うと、☆マークから既読/未読チェックの□までが邪魔
ニュース閲覧でしか使わないからタイトルと本文プレビューだけでいいのに
897SIM無しさん:2012/09/18(火) 06:16:50.77 ID:nhypdZgJ
AtomaRSS
898SIM無しさん:2012/09/18(火) 11:04:13.01 ID:jgcy0aPH
JustReaderでフィード毎に既読にすると自動的に「すべてのアイテム」にフォーカスが移動してしまって使いにくい。
gReaderの時は自動的に下のフィードに移動してくれたから全文既読でサクサク流し読みできたんだけど…
記事はサクサクだしデフォのデザインは好きだし使い続けたいんだけど、
Widgetの透過が出来ないのとこの全文既読時の挙動が不満だ。
899sage:2012/09/18(火) 19:26:13.26 ID:UsWd7yZb
evernoteと連携しやすいアプリって何がいいですか?
2タップくらいで記事本文とurlをevernoteに遅れれば最高なんですが...
900SIM無しさん:2012/09/18(火) 19:30:57.83 ID:xS/B26bE
>>899
自分も知りたい……

それって全文?
901SIM無しさん:2012/09/18(火) 19:35:23.88 ID:UsWd7yZb
>>899
メールと名前とまちがえた...orz

>>900
できれば全文がうれしいです。
902SIM無しさん:2012/09/19(水) 00:04:25.42 ID:5jnqD23A
>>899
メンドクサイけど、

1まるごとRSSで全文取得する
2iftttでGoogleReaderのスターをメール送信するレシピを登録する
3メールの宛先をエバノのメアド@m.evernote.comにする

俺はこれでできてます
スター付けた記事をエバノに送るのでAndroidアプリはどれでもよいし、ブラウザでもできる
2のiftttは他にも似たサービスあるからお好みで
詳しくは上述のキーワードでググってくれ
解説してくれるブログとか沢山ある
903SIM無しさん:2012/09/19(水) 02:55:35.92 ID:CfAZ4Nle
泥はその辺り弱いからな
904SIM無しさん:2012/09/19(水) 03:02:26.68 ID:SASnyyXK
>>903
iPhoneだと出来るの?
905SIM無しさん:2012/09/19(水) 03:32:04.32 ID:CfAZ4Nle
>>904
このEvernoteのメールで送る場合はAndroidは長所であるインテントが足を引っ張っている。
早い話メーラを立ち上げるだけなんだけどそのデフォルトメーラを指定しているのがユーザであるからRSSアプリは知ったことではない。サポートしない。作者に頼むしかない。
iOSの場合はメーラが選べないからRSSアプリもそこに飛ばすだけで済む。サポートする。仕様の範囲。
全文はフィードの仕様のため、どちらもまるごと必須だけど、RSSアプリでデフォルトのメール先を指定できるのならば、それをEvernoteにしておいて2タップ(3かな?)で遅れるのは確か。
でもやり方としては苦しいけどなw
Evernoteアプリとのアプリ間連携があればそれでいいんだし。
906SIM無しさん:2012/09/19(水) 04:23:52.81 ID:b9lDAp/P
ワケ分かってない奴の長文は
読んでて恥ずかしいわw
907SIM無しさん:2012/09/19(水) 07:37:32.41 ID:d7SBQWjL
>>899 >>902
サポテキ for android@ ウィキ - ユーザー定義/その
ttp://www57.atwiki.jp/sapoteki/pages/23.html#id_174a6e72

>>905
知ったか乙
908SIM無しさん:2012/09/19(水) 09:22:07.74 ID:tpan0ZUg
泥とか略す奴がサポテキ知ってるわけないだろ虐めてやるなよw
909SIM無しさん:2012/09/19(水) 09:54:56.48 ID:8b8mpOzH
>>907
あ、それ書いたの俺だわ
ブラウザからクリップするならサポテキかブックマークレットでそのクエリーを叩く
あまりキレイにクリップできないけどね

RSSフィードなら設定は面倒だけど使うときは>>902の方が圧倒的に楽

誤解を解いとくとEvernote宛にメールを送信するのはスマホのメールアプリからではなくて
iftttというwebサービスでメールを送る
910SIM無しさん:2012/09/19(水) 10:29:09.07 ID:d7SBQWjL
>>909
まるごとRSSのフィルタを利用したいとなると、feedをそのままshareするRSSアプリが必要なので、その意では理解

以下検証はしてない
まるごとRSS側のクエリー手順を見てはいないけど、link urlからまるごとRSSを通した結果を得る方法があれば、 >>907 を若干改変するだけでいける
似たように、instapaperをフィルタとして使うことも
自分でフィルタるならsedroidなど

intentがあるからこそ、様々なことができる
活用法も知らん ID:CfAZ4Nle は巣に帰ってくれ
911SIM無しさん:2012/09/19(水) 22:17:02.44 ID:lrCqndTb
GXでgReader(有料版)を使ってるんだけど、ページが突然暗転して読めなくなる
ことが頻繁にある。
これってよくある症状ですか?
解決方法があったら教えて下さい。
912SIM無しさん:2012/09/20(木) 01:16:45.32 ID:G9IpbE4x
gReader使ってるけど特定のRSSを追加すると途端に重くなった
そのRSSを削除すると軽くなった
暗転するのと関係あるかは分からんけど
913SIM無しさん:2012/09/20(木) 06:56:17.60 ID:a5VqK36u
>>912
特定と言いながらコレか…
914SIM無しさん:2012/09/20(木) 08:22:16.74 ID:9mDEoCk+
>>913
男ならエロ系だってわかるだろ言わせんな…
915SIM無しさん:2012/09/20(木) 11:07:49.41 ID:pEgS1mB0
>>914
匿名掲示板で恥ずかしがるなよー

まあおそらく、キテレツなfeedなんじゃない?
サイズ巨大とか、画像満載とか
916SIM無しさん:2012/09/22(土) 22:34:57.19 ID:jJyNxZOH
いろいろ使ってみたが機能とかそういうの除いて
ただ単にぬるぬるだったのはJustだけだった
ちなみにICSアップ済みのNote、Nexusだと全部ぬるぬるでしたw
917SIM無しさん:2012/09/22(土) 22:37:47.02 ID:i0+LLzC2
Justはヌルヌル動いていいんだけど、
記事一覧画面でたまに上手くサムネイルが出ないことがあるこの一点が残念。
918SIM無しさん:2012/09/22(土) 22:50:00.94 ID:jJyNxZOH
>>917
たまにあるね、本当にたまにだからそこまで気にしてない
あと、挙動がよくわからないところがある以外は満足
まだ使い方わかってないだけと思うけど
919SIM無しさん:2012/09/22(土) 23:18:02.01 ID:T0TEmzak
>>917
サムネイルでないね〜。
サムネイルないと寂しいのでgに乗り換えたわ。
920SIM無しさん:2012/09/22(土) 23:40:19.84 ID:i0+LLzC2
けどJustの充電時のみ自動同期という設定は地味に便利。
ガラケーの時から寝る時は充電機に繋ぐ癖があるから寝ている間に同期してくれる。
921SIM無しさん:2012/09/24(月) 09:30:01.19 ID:oBWGOGF9
gReaderアップデートしたら記事が読めない
Google Playから消えているから改修作業中かな
922SIM無しさん:2012/09/24(月) 13:00:18.47 ID:TclMrhXc
>>921
さっきアプデきて治ったよ
923SIM無しさん:2012/09/24(月) 21:51:37.39 ID:C0kB3q5g
>>911
俺もgReaderはよく暗転する。
Justに変更しました。
924SIM無しさん:2012/09/25(火) 00:56:24.46 ID:I29208jq
Justって重くない?
それでJustからgReaderに変えたんだけど
925SIM無しさん:2012/09/25(火) 01:14:14.90 ID:ivPmGczd
ヌルヌルサクサク快適ですがな
926SIM無しさん:2012/09/25(火) 02:02:00.97 ID:mHshv+B9
どうせ元ページでみてないんだろ。
927SIM無しさん:2012/09/25(火) 20:59:34.84 ID:I29208jq
ダウンロードしながら読んでるせいか記事一覧が引っかかるスクロールになることがあるんだよね
全ての画像じゃなくてサムネイルだけ同期時にダウンロードしてくれたらいいんだけど
928SIM無しさん:2012/09/25(火) 21:10:28.51 ID:BX9aalmz
Justって横スワイプで流し読みしてて未読読み終わると普通一覧に戻るよね?
なぜか戻らなくて既読読んじゃうことが多々あるんだけどなんでだろう
929SIM無しさん:2012/09/26(水) 00:30:21.54 ID:pczjWkAR
JustReaderでテーマを変更すると記事本文にまで適用されるのは回避出来ない?
930SIM無しさん:2012/09/26(水) 21:14:49.13 ID:jtS2sYGu
>>883
Demon使ってますよ。細かく設定出来るし動作軽いし気に入ってますよ。なんといっても、記事中の写真をQuick picとかに渡せるのが便利。
あとは記事をコピペ出来れば最高なんですけどね。
931SIM無しさん:2012/09/26(水) 22:52:35.11 ID:3SQcY83u
Demon使ってみたがメニューボタン、全て既読にするボタンって無いのかな?
932SIM無しさん:2012/09/27(木) 16:11:00.59 ID:1Db5JfQg
>>931
普通にあると思いますけど....
ひょっとしたらVerが違うのかも知れないです。ちなみに自分のはVer3です。
933SIM無しさん:2012/09/27(木) 16:16:41.96 ID:1Db5JfQg
just使ってみましたけど、いい感じっすね。ただjustって検索機能は無いんですか? 教えて下さい。
934SIM無しさん:2012/09/27(木) 16:47:52.28 ID:r5y1hU88
>>933
ない
935SIM無しさん:2012/09/27(木) 18:52:46.67 ID:zzUgjmDK
>>932
あのV2とかV3ってなんなんだろうね
普通に無印版使ってるわ
OPMLでフィードがエクスポート出来ないのと、画像をダウンロードしない設定がないの以外は満足
936SIM無しさん:2012/09/29(土) 01:26:44.56 ID:6XR2v3OK
今gReaderを使っていて概ね満足しているのですが、こんな機能のある他のアプリがあったら教えて下さい
必須機能…Googleリーダー同期、ボリュームキーでスクロール、記事一覧でスクロールさせた分だけ自動で既読、スワイプでスター付与
あったらいいな…内蔵ブラウザ(なるべく軽く)、タグ(フォルダ)単位で同期できる、記事をダウンロードせずにフィード一覧だけ更新
937SIM無しさん:2012/09/29(土) 01:30:30.17 ID:xS3WviNT
>>936
全部は叶わないがd7
オフラインに拘らないなら一度試してみる価値はある子
938SIM無しさん:2012/09/29(土) 08:25:04.11 ID:KznvNYqr
スレの上の方から見て名前がちょくちょく出てるアプリは取り敢えず試したら良い
全部は無い
939SIM無しさん:2012/09/30(日) 04:41:52.45 ID:mzMYx6rX
スター付きアイテム中心に読みたいと考えてるのですが、読みやすいお勧めアプリはあるでしょうか。

ピン機能もあれば嬉しいです。

ちなみに今使っているのはgoogle readerですが、未読購読は満足なのですが、スター付きの購読がイマイチ見づらいので質問させて頂きました、お願いします。
940SIM無しさん:2012/09/30(日) 07:50:59.80 ID:RTipni9J
>>939
Just Readerかな。
スター付きアイテムってところ選べばスター付きだけ見れる。
事前キャッシュもあるから地下鉄でも安心。
941SIM無しさん:2012/09/30(日) 12:54:56.45 ID:lwbT+bCm
gReaderってスター付きだけを表示するの、面倒だね。
星マークをクリックしてもう一度星マークをクリックしなきゃいけない。
942SIM無しさん:2012/09/30(日) 16:08:20.52 ID:9XU5KEkw
JustReader(無料版)で、スター付きアイテムを一旦同期した後、
他のアプリとかPCとかでスターを外して、
再度同期しても、Just側はスターのまま残ってしまうのですが、
Proだと対応してますか?設定の問題?
双方向同期(と言うのかな?)を実現したいだけなのです。
943SIM無しさん:2012/09/30(日) 18:23:09.94 ID:mXHBoQXq
>>942
justそのへんの同期チェックが甘い
作業前、作業後の手動同期は必須
proもかわらん
944SIM無しさん:2012/09/30(日) 19:22:29.35 ID:IWmZkyRF
>>942
Justは昔から結構ユーザーの要望聞いてくれるから公式からバグ報告してみたら?
俺も昔お世話になった
945SIM無しさん:2012/09/30(日) 23:25:11.98 ID:e7bBrnlO
justは記事を1000件読むのがうざい
200件位で十分なのにな
946SIM無しさん:2012/09/30(日) 23:39:57.35 ID:7FZaXaPO
1,000件も未読貯めるなよ
947SIM無しさん:2012/09/30(日) 23:51:06.13 ID:IWmZkyRF
読み込む量変えられなかったっけ
948SIM無しさん:2012/10/01(月) 01:14:30.36 ID:gkdpDd9T
>>940

返信遅れました、ありがとうございます。

just試して見ましたがなかなか良いです。
ただ共有が2箇所?あったりインターフェイスが惜しい感じです。すいません(^^;;

色々調べて見て、スレに出てたD7にしました。ピン機能の代わりに保存する機能で代替してみます。



949SIM無しさん:2012/10/01(月) 12:48:59.67 ID:g6PIwQ63
gReaderの2方向同期の説明って説明文が逆だと思うんだけど、どうなの?
「未読・既読をGoogle ReaderからgReaderに同期」
これだとただの同期じゃん
950SIM無しさん:2012/10/02(火) 00:27:48.83 ID:c4D+iRiW
>>942
JustはProっつうか有料版はライセンスキーの購入だからその手の機能差はないと思う
ってなところで、昨日アプデが来てスターとか同期周りの修正入ったっぽいこと書かれてるね
951942:2012/10/02(火) 00:29:25.56 ID:2/RsILsa
>>943,944
回答ありがとうございます。
そうなんですね。バグなのか仕様なのか。。。
皆さんそれなりに満足して使っているようなので、私の使い方には向かないということで諦めます。
952942:2012/10/02(火) 00:31:40.52 ID:2/RsILsa
と書いたところで、
>>950
ありがとうございます。見逃すところでした。試してみます。
953942:2012/10/02(火) 06:59:35.53 ID:2/RsILsa
v1.6.9試しましたが、特に挙動の変化なしでした。残念。

iOS Byline風に使えるアプリを探しています。いくつか試したのですが、どれもダメでした。
ちなみにgReaderは、他でスターを付けたアイテムのオフライン用キャッシュが出来ず断念しました。
どなたか知ってたら教えて下さい。
954SIM無しさん:2012/10/02(火) 21:17:11.20 ID:+Xvp1x36
ずっとgReaderで満足してたんだけどJustreaderいいね
自分はフィードが多いのでJustのほうが同期が早くて合うな
955SIM無しさん:2012/10/02(火) 22:55:52.15 ID:rNKAA3nJ
Just、同期も表示も糞遅いじゃん。
956SIM無しさん:2012/10/02(火) 23:12:01.31 ID:+Xvp1x36
>>955
greaderだとフォルダ単位やフィード単位で同期できないから全体で新着3000件とかあると結構待つ
だから俺の場合Justのほうが早く感じるんだ
957SIM無しさん:2012/10/02(火) 23:36:48.88 ID:rNKAA3nJ
>>956
そういう特殊な使い方を隠蔽して速さを語るな。
958SIM無しさん:2012/10/02(火) 23:48:12.39 ID:+Xvp1x36
>>957
フィードが多いのでって書いてんじゃん
959SIM無しさん:2012/10/03(水) 00:20:01.85 ID:/AdlmZpV
>>958
フィードが多いなんてみんなそうだろ。
フォルダ単位でフィードなんて特殊な使い方だっていってるんだよ。
あとgでもフィード単位でダウンロードできる。
960SIM無しさん:2012/10/03(水) 00:50:38.89 ID:9wabjWzB
newsrobで記事のタイトルをスワイプすると左に青いバーが表示されるんだけど、あれどういう意味?未読だと緑ってのはわかるんだが
961SIM無しさん:2012/10/03(水) 00:54:04.89 ID:nN7Fq823
>>959
これで最後にするけど、俺別に特殊なこと言ってないだろ
何がおまえの気に触れたのか全くわからんが、ただ感想言ったら速さを語るなとか 
ここはそんなに気軽に書き込めない崇高なスレだとは知らなかった
俺が悪かったよ さらばだ
962SIM無しさん:2012/10/03(水) 07:25:57.24 ID:kbelExHY
>>960
すべてを既読ボタンで既読しても、その記事はホールドされる
簡易ピン代わり

数多いフィードから、まず読む記事を絞り込んで他は既読、その後ゆっくり読む、と言った使い方で利用してる
963SIM無しさん:2012/10/03(水) 07:33:09.81 ID:/AdlmZpV
>>961
頭悪いなお前w
964SIM無しさん:2012/10/03(水) 07:47:46.46 ID:u51YKp0k
そろそろ次スレ……なんだろうけど
スマホアプリ板に
Android RSS リーダー アプリ総合
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1336580326/
が既に立ってるので重複注意ね
965SIM無しさん:2012/10/03(水) 09:11:55.33 ID:lyfwW0a1
>>962
そんな機能あったのかとやってみたらうちのNewsRobにはなかった
未読既読が切り替わるだけだ
Pro版のみかね
無料版の自分は後で読むのにスターつけといて同期して
本家google readerでスターつきのを読んでる
966SIM無しさん:2012/10/03(水) 11:02:40.78 ID:uv0CfMW1
>>965
そこはわからん
proでしか使っとらんので

全て・未読のみ切り替えの横に、チェックマークはないかい?
967SIM無しさん:2012/10/03(水) 17:24:33.54 ID:nPNv+e5F
ポケット最高だわ
968SIM無しさん:2012/10/03(水) 18:39:52.44 ID:O7M1L3fh
>>964
そんなのあったのか
時期的に2chが毎日落ちてた頃に立ったスレか
ま、そろそろ板移動するか
969SIM無しさん:2012/10/04(木) 14:37:25.41 ID:I57AAVrz
んじゃ次スレは>>964だな
970SIM無しさん:2012/10/05(金) 12:25:39.49 ID:Qf+r8+ys
>>966
それっぽい設定はないんだよね
setting -> user interface -> swipe to mark read ってのがあってオンオフしてみたけど未読既読が変わるだけだった
この際pro版買ってみようかな
971SIM無しさん:2012/10/09(火) 22:41:10.90 ID:/OxdTtWh
記事の一覧表示中に左右スワイプで”後で読む”に送れるのってどれ?
972SIM無しさん:2012/10/09(火) 23:15:31.47 ID:ETU7LXV/
そんなもん自分で試せボケ。
973SIM無しさん:2012/10/10(水) 00:18:41.09 ID:Bpveq9N5
greaderで全文取得する方法は
無いですか?

タイトルだけでリンクを開かないといけなかったり
続きを読む、
をタップしないと全文読めなかったりで不便です。
974SIM無しさん:2012/10/10(水) 00:26:48.62 ID:ndXa+InJ
975SIM無しさん:2012/10/10(水) 01:22:19.74 ID:Bpveq9N5
>>974
ありがとうございます!
976SIM無しさん:2012/10/10(水) 10:28:10.49 ID:doT/6mLV
>>973 ありがたく使わしてもらったけど挙動が変だ
何回も読み込む
977SIM無しさん:2012/10/11(木) 01:28:18.57 ID:UkAgy7f2
次スレ、スマホアプリ板

Android RSS リーダー アプリ総合
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1336580326/
978SIM無しさん:2012/10/12(金) 18:22:10.76 ID:06zx/0ws
スレ違いだったらごめんなさい。
pure messenger使ってるんだけどtwitter表示が昨日くらいからできなくなりました。
なにか原因わかる方いませんか?
979SIM無しさん:2012/10/12(金) 18:53:27.88 ID:XNKGIqHr
twitterのrssが取得出来なくなってるからじゃね
980SIM無しさん:2012/10/13(土) 14:01:47.76 ID:begb59QY
>>979
ほかのtwidgetというアプリならできたんですよね。なんでなんでしょう;;
981SIM無しさん:2012/10/21(日) 04:25:44.93 ID:76+/ZvZT
保守
982SIM無しさん:2012/10/22(月) 03:03:01.39 ID:o0YxZzxK
まさgreaderのウィジェットのアイコンって変更できる?
983SIM無しさん
まさ、ってなんだ・・・申し訳ない