docomo Xperia acro SO-02C Part55

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
2011年7月9日NTT docomo向けに発売されたXperia acroのスレです。
公式ホームページ
http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-02c/
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/smart_phone/so02c/index.html

[重要] 再起動の対処方法
・端末のソフトウェアアップデート
・端末の初期化
・microSDをSDフォーマッタでフォーマット
・SIMカードの差し直し、不良を疑え
これでダメならショップへGo。再起動の報告、議論は専用スレへ

■基本
 サイズ(高さ×幅×厚さ) 約127mm×約63mm×約11.8mm
 質量 約135g
 連続待受時間 FOMA/3G静止時 約400時間 GSM 約260時間
 連続通話時間 FOMA/3G 約350分 GSM 約390分
 ディスプレイ 種類 フルワイドVGA Reality Display
 サイズ 約4.2インチ
 解像度(ドット数)*4 854×480
 電池容量 1500mAh
■Android
 OS Google Android 2.3
 メモリ RAM 512MB
 ROM 1GB
■カメラ
 撮像素子 裏面照射型CMOSセンサー(Exmor R for mobile)
 カメラ有効画素数 約810万画素
 顔認識 ○
 手ブレ補正 ○
 セルフタイマー ○
 タッチ撮影 ○
 オートフォーカス ○
 動画 記録サイズ HD ( 720p )、FWVGA、VGA、QVGA
 フォトライト ○
 静止画 画記録サイズ 8MP 4:3、6MP 16:9、2MP 4:3、2MP 16:9
 フラッシュ ○( オート)
 ジオタグ ○
 笑顔検出撮影 ○
 シーン検出撮影 ○


関連スレ
docomo Xperia acro SO-02C 質問スレ Part4
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1315770666/
【ケース】Xperia acroアクセサリー part3 【裏蓋】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1313515627/
Xperia acro IS11S&SO-02C不具合報告・対策スレ2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1313889599/
au Xperia acro IS11S by SonyEricsson stage54
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1320366309/
※前スレ
docomo Xperia acro SO-02C Part53
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1319978545/
docomo Xperia acro SO-02C Part54
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1320553753/
2 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/08(火) 00:06:08.07 ID:MYlk6M9Z
前スレ
docomo Xperia acro SO-02C Part53
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1319978545/
docomo Xperia acro SO-02C Part52
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1319205480/
docomo Xperia acro SO-02C Part51
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1317912168/
docomo Xperia acro SO-02C Part49 ※実質50
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1315749287/
docomo Xperia acro SO-02C Part49
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1315749217/
docomo Xperia acro SO-02C Part48
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1315065812/
docomo Xperia acro SO-02C Part47
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1314259198/
docomo Xperia acro SO-02C Part46
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1313483859/
docomo Xperia acro SO-02C Part44 ※実質45
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1312465685/
docomo Xperia acro SO-02C Part43
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1312032677/
docomo Xperia acro SO-02C Part42
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1311771453/
docomo Xperia acro SO-02C Part41
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1311470170/
docomo Xperia acro SO-02C Part40
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1311223627/
docomo Xperia acro SO-02C Part39
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1310976675/
docomo Xperia acro SO-02C Part38
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1310747347/
docomo Xperia acro SO-02C Part37
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1310568804/
docomo Xperia acro SO-02C Part36
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1310431158/
docomo Xperia acro SO-02C Part35
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1310309978/
docomo Xperia acro SO-02C Part34
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1310253825/
docomo Xperia acro SO-02C Part33
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1310187249/
docomo Xperia acro SO-02C Part32
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1310172798/
docomo Xperia acro SO-02C Part31
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1310123045/
docomo Xperia acro SO-02C Part30
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1310035829/
docomo Xperia acro SO-02C Part29
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1309926651/
docomo Xperia acro SO-02C Part28
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1309779145/
docomo Xperia acro SO-02C Part27
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1309613792/
docomo Xperia acro SO-02C Part26
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1309428436/
docomo Xperia acro SO-02C Part25
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1309270323/
docomo Xperia acro SO-02C Part24
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1309215447/
3 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/08(火) 00:06:46.88 ID:TfZh4gg4
docomo Xperia acro SO-02C Part23
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1308991645/
docomo Xperia acro SO-02C Part22
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1308675454/
docomo Xperia acro SO-02C Part21
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1308486135/
docomo Xperia acro SO-02C Part20
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1308291234/
docomo Xperia acro SO-02C Part19
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1308063795/
docomo Xperia acro SO-02C Part18
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1307799393/
docomo Xperia acro SO-02C Part17
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1307523080/
docomo Xperia acro SO-02C Part16
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1307159892/
docomo Xperia acro SO-02C Part15
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1306744141/
docomo Xperia acro SO-02C Part14
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1306344852/
docomo Xperia acro SO-02C Part13
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1306058429/
docomo Xperia acro SO-02C Part12
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1305816974/
docomo Xperia acro SO-02C Part11
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1305631652/
docomo Xperia acro SO-02C Part10
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1305540975/
docomo Xperia acro SO-02C Part9
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1305370664/
docomo Xperia acro SO-02C Part8
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1304846873/
docomo Xperia acro SO-02C Part7
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1304382238/
docomo Xperia acro SO-02C Part6
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1303861172/
docomo Xperia acro SO-02C Part5
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1303409999/
docomo Xperia acro SO-02C Part4
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1302875004/
docomo Xperia acro SO-02C Part2 ※実質3
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1301365020/
【docomo】Xperia acro SO-02C Part2【Azusa】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1301365122/
【docomo】Xperia Azusa Part1【SO-02C】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1297583665/
4SIM無しさん:2011/11/08(火) 00:11:05.31 ID:jtm3Xto7
いちもつ
5SIM無しさん:2011/11/08(火) 00:12:44.89 ID:IbUxGjXp
スレの消費が早いなww
6SIM無しさん:2011/11/08(火) 00:14:39.47 ID:3uHKl/bS
>>1乙peria!
7SIM無しさん:2011/11/08(火) 00:14:49.70 ID:b9rbDus0
SPモードメールと、ウェザーニュースの起動が明らかに早くなっている。
うれしい誤算だ。
8SIM無しさん:2011/11/08(火) 00:14:52.30 ID:FuAto8PK
9SIM無しさん:2011/11/08(火) 00:18:30.49 ID:KiB0gXDo
いちおつ

何だかお前ら今日はみんな機嫌がいいな
10SIM無しさん:2011/11/08(火) 00:18:51.20 ID:idse8Rme
>>1お月様
11SIM無しさん:2011/11/08(火) 00:20:06.40 ID:/mXiDn9z
アップデートの詳細テンプレにまとめてくれよ
12SIM無しさん:2011/11/08(火) 00:21:02.37 ID:ZInAuNS+
>>1
13 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/08(火) 00:21:41.89 ID:FhytwW4e
そういえば、画面がチカチカしなくなった気がする。
14SIM無しさん:2011/11/08(火) 00:23:55.46 ID:8ADo1GCR
キーボードの灰色が若干眩しくなった気がする
15SIM無しさん:2011/11/08(火) 00:24:11.53 ID:MYlk6M9Z
793 名前: SIM無しさん [sage] 投稿日: 2011/11/07(月) 22:51:27.81 ID:l4Q+UPVh
・Android2.3.4
・エリアメール対応、設定はエリアメールアプリから。
・テザリング対応
・POBox、音声入力対応
・スクリーンショット機能追加、電源長押しメニューの一番下に追加
・カメラ、16倍デジタルズーム

・スリープ時のロック音無し、ロック解除音変更
・ロック時&解除時の画面の消え方出方変更
・USB接続時SDカード自動マウント設定の追加
・標準ホームアプリ画面をピンチインするとウィジェットが集まる、その状態で端末振るとウィジェットはねまくり。
・標準ホームアプリのフォルダのデザイン変更、中身が見えるようになった。
・音設定にxLOUD設定追加、音版モバイルブラビアエンジン的な何か。
・画面ローテとか明るさとかの切り替えウィジェット無くなった。
・全体的に軽くなった。
16SIM無しさん:2011/11/08(火) 00:24:38.82 ID:HcmmTk43
重複は次スレでいいんだよな
17SIM無しさん:2011/11/08(火) 00:26:17.35 ID:muHV1NPS
そうだよ
18SIM無しさん:2011/11/08(火) 00:26:18.44 ID:3uHKl/bS
>>16
任す!
19SIM無しさん:2011/11/08(火) 00:26:43.59 ID:FuAto8PK
>>16
おけ

どうせすぐこのスレも埋まるw
20SIM無しさん:2011/11/08(火) 00:26:44.63 ID:ja7zN2Fy
テザリング対応とプレステとかxperia始まったな。
21SIM無しさん:2011/11/08(火) 00:27:33.46 ID:ktfuhqsL
プリインアプリの消し方が分からん。
標準ホームじゃなきゃダメ?

あと、エリアメールは何か設定する必要ある?
22SIM無しさん:2011/11/08(火) 00:27:41.51 ID:idse8Rme
>>13
残念だが気のせいだ
俺のは変わらずチカチカしてる
23SIM無しさん:2011/11/08(火) 00:28:13.21 ID:/mXiDn9z
>>15
thanks!
誰かワンセグエラー直ってるか教えて
24SIM無しさん:2011/11/08(火) 00:28:35.31 ID:KiB0gXDo
今更ながら、S2とギリギリまで迷ってたけど、これにして正解だったな。
LTE対応機種が出る頃までこれで持ちそうだわ
25SIM無しさん:2011/11/08(火) 00:28:43.74 ID:n9Ycvi/g
アップデート中の端末の確認中に
ACROの電源が落ちた後、
PCがフリーズする・・・><
PC Companionの再インストールもやってみたが同じだった…
15日まで待つしか無いのか?
26SIM無しさん:2011/11/08(火) 00:29:14.18 ID:2HcQvRYZ
やっとスクショが撮れるようになったんだな、感慨深いわ

http://i.imgur.com/ZYTMn.png
27SIM無しさん:2011/11/08(火) 00:29:14.78 ID:KiB0gXDo
>>21
設定→アプリケーション→アプリケーションの管理→該当のアプリをタッチ後アンインストール
28SIM無しさん:2011/11/08(火) 00:29:19.73 ID:TW9gsatK
>>23
直ってる
29SIM無しさん:2011/11/08(火) 00:29:50.82 ID:gyB1Qna5
あと動画撮影時のズームが追加されれば 完璧のアップデートだったのに
30SIM無しさん:2011/11/08(火) 00:29:58.31 ID:KiB0gXDo
>>26
可愛いフォントだな
それいいな
31SIM無しさん:2011/11/08(火) 00:30:26.57 ID:GLd0Se+M
              ___               __
              {`ヽ、\_  -―――――-/,..イ⌒7
              | 乙\_>'"´  ̄ ̄ ̄ ̄`^<  乙 }
              ∨  /::::::::::::::/:::::::::::::::丶::::::::::\  >|
              ∨/:::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∨/
                〃::::::::: / :::::{ :::::::::::::::::::::::j::::::::::::ヽ::∧
               _{i:: /:::::::| ::: ;'|::::i::::::::::::::::::,'|::::| ::::::::|:::i:ト、
               /:|i:::|:::::::::|::::/ |::::i:::::::::::::::/│::| ::::::::|:/:j:::::、
            /::::|::::|:::::::/∨ イ:::|::::::::::::/ `:ト:∧::::::::::::リ::::::::,   >>1乙&神アプデ記念にゃあ
              /::::: i|:::|::::::i ,_ |::∧ ::::::/   j/_;::::/::::ト、:::::::::,
           /::::::::/|:八::::|!《不)心 \/  ィ千不》/ :::::|ハ::::::::::,
             /::::::::/ :| :::::ヽ{. 弋.:ソ      弋:.ソ |! ::::::|   :::::::::::、
         /::::::::/  | :::::::∧ :.:::::::   ,    :::::.: ,′:::: |  \:::::::ヽ
           /::::::::/   ';:::::::::小、           ,{:::::::::: |    ヽ ::::::::,
.          /::::::::/     ヘ:::::::::|: :> _  ‐っ  . イ | :::: //\     ';::::::::i
       /:::::: /   /: : ;ゝ--{/: : | >  -</ | ノ-―〈: : : ヽ    :::::::|
       ,':::::: /   /: : / 、\\: :|  \_/  八_〈 / /ヽ: : }  :|:::::::|
       :::::::/    { : : {、 { {r┴イ : | />'介く\/: :.(つー'ー'ソ: : |   |:::::::|
      |:::::::i     〉 八_ ̄ニrく〉: :∨/ l| |\∨: 〈/ト.二-∧: : }   |:::::::|
      |:::::::|:     |: :|: :ヘ二/: |: : :〈〈_/ | |l、_〉〉 : :〉|\/: :|: :ノ   |:::::::|
       |:::::::|     〉 | o: : : : : |:\: :`Y| |W´ :/ :|: : : : o:|:〈.    |:::::::|
       |:::::::|    }/| o: : : : : |: : :\: :j」_|」 :/: : :│: : : o |: }   |:::::::|
       |:::::::|    {: :l : : : : : : | : : : : \: }/: : : : :/ : : : : : ∨    j:::::::|
      |:::::::i     ∨ : : : : : :/ : : : : : : : | : : : : : 〈 : : : : : : /   /::::::/
       ヽ:::::::..    \__/ : : : : : : O | : : : : : : \__/   /::::::/
.        \:::::\     / : : : : : : : : : : : |: : : : : : : : : : :|    /::::::/
32SIM無しさん:2011/11/08(火) 00:30:44.54 ID:jtm3Xto7
33SIM無しさん:2011/11/08(火) 00:31:02.53 ID:GupWZFZ+
34SIM無しさん:2011/11/08(火) 00:31:11.06 ID:3uHKl/bS
しかしギャラリーの使い易さは劇的だな。
ピンチインしてからの変なスクロールが無くなったから見たい箇所をズームアップし易くなった。
35SIM無しさん:2011/11/08(火) 00:31:31.98 ID:tG4GNBEz
>>25
MTSのドライバーのエラーか?
36SIM無しさん:2011/11/08(火) 00:31:35.70 ID:P00fKryT
こんな時に夜勤だなんてチクショー
早く帰ってアプデしたい
37SIM無しさん:2011/11/08(火) 00:32:29.24 ID:PMH+OOZS
軽くなったのは再起動のおかげです
38SIM無しさん:2011/11/08(火) 00:33:14.85 ID:3uHKl/bS
>>37
流石にそれは無い。
39SIM無しさん:2011/11/08(火) 00:33:23.33 ID:KlFBpb5j
エリアメールがあると、なまずはもう要らない?
40SIM無しさん:2011/11/08(火) 00:33:27.31 ID:ZInAuNS+
>>33
その壁紙を手に持って「できた!!」って喜んでる姿が微笑ましいぜ
41SIM無しさん:2011/11/08(火) 00:33:58.15 ID:idse8Rme
>>36
頑張れ
夜勤の眠さも吹っ飛ぶぞこれ
42SIM無しさん:2011/11/08(火) 00:34:26.80 ID:gyB1Qna5
>>39
俺はアンインストールしたよ
乙彼なまずちゃん
43SIM無しさん:2011/11/08(火) 00:35:02.12 ID:n9Ycvi/g
>>35
どのように対処すれば良いのでしょう?
分かれば教えて下さい。
44SIM無しさん:2011/11/08(火) 00:35:02.52 ID:ZInAuNS+
さて 祭りに参加できない衝動を代替機のXperiaにぶつけるか。
OSアップデートしたくらいじゃ嫌な顔されても多分何も言われんよな。
45SIM無しさん:2011/11/08(火) 00:35:02.70 ID:3uHKl/bS
ベンチスコアも上がったよ!
http://www.imgur.com/IQtAU.jpg
46SIM無しさん:2011/11/08(火) 00:36:07.97 ID:/mXiDn9z
>>28
ついに直ったかthanks!
47SIM無しさん:2011/11/08(火) 00:36:44.54 ID:FuAto8PK
>>39
人による。震度2、3でも知りたい場合は必要。
揺れが大きくないという安心感を速報してほしければ。
大地震に限定した設定で運用してたなら消しておけ。
今週震度4クラスの地震起きるからそのあとで判断してもいいし。
48SIM無しさん:2011/11/08(火) 00:37:04.27 ID:ZF0QWLkV
>>23
完全体になった
49SIM無しさん:2011/11/08(火) 00:38:29.49 ID:UGenzRKw
みんないいなぁ。
サーバーに負担がかかってるとかでインストできねぇ。
50SIM無しさん:2011/11/08(火) 00:38:34.57 ID:U1mMLbh1
なにげに設定画面とかの青背景変えられるようになってるね。
51SIM無しさん:2011/11/08(火) 00:38:47.91 ID:najUgUZo
ぬるぬるぬるさくん
52SIM無しさん:2011/11/08(火) 00:39:09.15 ID:P00fKryT
>>41
ありがとう
仕事はほとんど片付けたから、電話帳やメールのバックアップを取る作業をするよ
消えたという報告もあったみたいだし
53SIM無しさん:2011/11/08(火) 00:39:16.69 ID:yVx2vsZP
なにげに神アプデぽいな
早く帰ってアプデしてえぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
54SIM無しさん:2011/11/08(火) 00:39:25.49 ID:Z8wvXnid
ウィジェットはねまくり楽しすぎる
http://iup.2ch-library.com/i/i0470108-1320680275.png
55SIM無しさん:2011/11/08(火) 00:39:40.92 ID:ZF0QWLkV
このスマホ心底好きになったわ
56 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/08(火) 00:39:51.45 ID:FhytwW4e
>>22
そっか。残念。
アプデ後にたまたま発生してないだけか。
57SIM無しさん:2011/11/08(火) 00:40:06.24 ID:yVx2vsZP
>>54
うわきめぇ
58SIM無しさん:2011/11/08(火) 00:40:25.85 ID:oY7EtLIN
>>54
やめれwww
59SIM無しさん:2011/11/08(火) 00:41:05.75 ID:cF88JmKm
>>54
引くのを通り越してワロタww
60SIM無しさん:2011/11/08(火) 00:42:07.54 ID:gyB1Qna5
みんなホームに拘ってるねぇ〜
61SIM無しさん:2011/11/08(火) 00:42:12.55 ID:ZInAuNS+
>>54
これはひどいwww
62SIM無しさん:2011/11/08(火) 00:42:38.62 ID:JNi4jAzL
これが最後のアプデになりませんように
63SIM無しさん:2011/11/08(火) 00:43:15.08 ID:2HcQvRYZ
ワンセグのスクショは予想通り映像部が真っ黒だった

http://i.imgur.com/Fu2fC.png
64SIM無しさん:2011/11/08(火) 00:43:19.82 ID:WqfiRfJx
>>47
とりあえず次鳴るまでは入れておこうと思ってる
65SIM無しさん:2011/11/08(火) 00:44:10.51 ID:lWIJ747y
セキュリティーに欠陥あり。
仕事で使っている人は要注意。
66SIM無しさん:2011/11/08(火) 00:44:11.94 ID:64tmkNUq
ホーム画面で長タップが効かなくなった
なんかジリッって感じの異音がするしなんだこれ
67SIM無しさん:2011/11/08(火) 00:44:53.27 ID:FCfX9dyH
テザリングも簡単だね。2700円アップくらいならまあまあアリだね。

あとはxiという選択もあるようだし、今度DSで聞いてみるか。
ドコモにログインしても選べないわ。
68 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/11/08(火) 00:44:53.81 ID:mm4Yx5e0
MW600で曲名表示できるようになった?
出張中で試せん
69SIM無しさん:2011/11/08(火) 00:46:40.10 ID:yVx2vsZP
アプデまとめみたいなのはないの?
70SIM無しさん:2011/11/08(火) 00:46:55.95 ID:FCfX9dyH
どれ、わしがためしてみるか…!
71SIM無しさん:2011/11/08(火) 00:47:29.20 ID:TW9gsatK
端末情報→Androidバージョンを連打すると変な絵が出るな
イースターエッグか
72SIM無しさん:2011/11/08(火) 00:48:24.69 ID:ZInAuNS+
73SIM無しさん:2011/11/08(火) 00:48:34.97 ID:muHV1NPS
>>71
ホントだ!w
74SIM無しさん:2011/11/08(火) 00:48:43.92 ID:rsxVf7m5
>>69
公式
75SIM無しさん:2011/11/08(火) 00:48:45.16 ID:3uHKl/bS
>>71
それアプデ前からな。
76SIM無しさん:2011/11/08(火) 00:48:55.64 ID:FVkw3JIQ
>>68
それはできない。
77SIM無しさん:2011/11/08(火) 00:48:59.65 ID:t9UcbV9+
>>65
セキュリティに欠陥がないスマホがあるなら教えてくれ。
78SIM無しさん:2011/11/08(火) 00:49:01.18 ID:tG4GNBEz
>>43
もし、SEMC HSUSB Device のインスコがエラーで困ってるのなら、
Windows Media Playr 11 をインスコするのだ。
青沼さんのブログ ttp://www.a-atelier.net/modules/weblog/index.php?p=559 を参照
ウリは、これで上手くいったニダ。
6時間ほど悩みぬいたニダ。
79 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/11/08(火) 00:51:05.81 ID:mm4Yx5e0
>>76
orz
期待していたのにな(´・ω・`)
80SIM無しさん:2011/11/08(火) 00:51:34.00 ID:e2IWH9C7
携帯電話と通信中です、から全然進まん。
ピロピロは動いてる。。。
81SIM無しさん:2011/11/08(火) 00:52:21.04 ID:M7rFMB/Y
ちょっと質問なんだが、海外で出てるXperia arc SのSIMフリー白ロム買おうと思ってるんだけど
これ買ったら今回みたいにOSアプデきたときにdocomoのSIMでつかっててアプデできるんでしょうか?
ちなみに現在はacro持ちです。
82SIM無しさん:2011/11/08(火) 00:52:36.71 ID:OfiH5gCC
キーボードがATOKに切り替えられない・・・
83SIM無しさん:2011/11/08(火) 00:53:11.95 ID:FCfX9dyH
曲名はだめ、ボイスダイアルも相変わらず英語版みたいなのが起動するから、全然関係ないのが呼び出される。
自宅、といったら小島さんにかけ始めたわ。
84SIM無しさん:2011/11/08(火) 00:53:44.62 ID:Z8XLHQ/t
時刻設定とかの数値指定のグラフィックが変わってる
http://i.imgur.com/XVex2.png
85SIM無しさん:2011/11/08(火) 00:54:54.65 ID:ZInAuNS+
>>81
kernelが大変な事になる気がするけど、とりあえずarcスレ行け。
86SIM無しさん:2011/11/08(火) 00:54:55.49 ID:yVx2vsZP
>>84
家から離れる時間とか色々増えてんな
87SIM無しさん:2011/11/08(火) 00:56:19.20 ID:FuAto8PK
>>63
ナイス実験
88SIM無しさん:2011/11/08(火) 00:56:45.47 ID:OqVRQB3R
あれ。アップデート後電源ボタン押したときのカチッて音がしなくなったな。
ロックを解除したときの音も変更されてるし。
これをいじるのは設定のどの部分だったっけか
89SIM無しさん:2011/11/08(火) 00:57:07.22 ID:FuAto8PK
>>83
こんな夜中に迷惑だろ小島さんw
90SIM無しさん:2011/11/08(火) 00:57:58.97 ID:Mwsxem22
スピーカーからの音が劇的によくなっててワロタ
91SIM無しさん:2011/11/08(火) 00:58:16.17 ID:9snpSivL
>>82
言語とキーボードの設定でATOKの設定がOFFになってるとか
92SIM無しさん:2011/11/08(火) 00:58:27.67 ID:2HcQvRYZ
>>84
元々あるアプリのUIも変わるみたいだ

http://i.imgur.com/QoZg8.png
93SIM無しさん:2011/11/08(火) 00:59:36.32 ID:muHV1NPS
MorningBombってやつか
94SIM無しさん:2011/11/08(火) 00:59:50.14 ID:FuAto8PK
アラームの話題ついでに、
アラーム音とか着信音選ぶサウンドピッカーも何か
一覧が表示されるときのエフェクト追加されてる。
95SIM無しさん:2011/11/08(火) 00:59:52.27 ID:A/SwM0FP
カレンダーのデザインがましになった
96SIM無しさん:2011/11/08(火) 01:00:48.88 ID:e2IWH9C7
思い切ってUSBケーブル抜き差ししたらうまく進んだ。
97SIM無しさん:2011/11/08(火) 01:00:52.59 ID:Z8XLHQ/t
>>86
ごめん標準じゃなくてmorning bombってアプリだ
98SIM無しさん:2011/11/08(火) 01:01:11.67 ID:qAiPb5jJ
電源ボタンで切ると徐々に中央に向かって画面が暗くなった?
99SIM無しさん:2011/11/08(火) 01:02:04.49 ID:oyEKPF9B
タッチパネルが暴走するからこのアップデートで直るかと思ったが全然そんなこと無かった
ドコモショップにゴルァしに行っても何故かそのときだけ再現しなくて修理受付しねーしマジうぜぇ
100SIM無しさん:2011/11/08(火) 01:03:09.66 ID:lWIJ747y
>>77
アップデート前より穴が広がったのが問題!
問題があるのはEメールアプリっぽいところまで判明。

101SIM無しさん:2011/11/08(火) 01:03:49.19 ID:FCfX9dyH
>>89
急いで切ったから大丈夫w
はじめてやったときは切るの遅れて、ゴメンナサイしたのは良い思い出だよ。
102SIM無しさん:2011/11/08(火) 01:03:58.03 ID:ysFpFGZ6
>>100
情報の詳細を出せよ詳細を
103SIM無しさん:2011/11/08(火) 01:04:49.26 ID:yVx2vsZP
アプデで盛り上がってるのに
水を差すなよ
104SIM無しさん:2011/11/08(火) 01:05:28.40 ID:1UxJ7JQl
テザリングって別料金かかる?
普通のパケホなんだけど
105SIM無しさん:2011/11/08(火) 01:06:11.32 ID:oyEKPF9B
>>104
テザリング使うとパケ代の上限が8190円に上がる
106SIM無しさん:2011/11/08(火) 01:07:04.23 ID:lV+zCMTN
お暇ならきてね☆
大好評につき第2弾!!!
iPhone4s 禿圏外 VS 庭激遅○回線PART2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1320681812/
107SIM無しさん:2011/11/08(火) 01:07:10.69 ID:7YBTWSJ9
>>100
k-9だからどうでもいいわ
108SIM無しさん:2011/11/08(火) 01:07:19.14 ID:3uHKl/bS
Wi-Fiの安定感がパネェな!
まぁこれが普通なんだろうけど…
109SIM無しさん:2011/11/08(火) 01:07:19.37 ID:yVx2vsZP
>>104
パケホ上限が8000円くらいまで上がる
110SIM無しさん:2011/11/08(火) 01:07:28.61 ID:WqfiRfJx
全体にヌルヌル度アップしたけど、特に2chmateヌルヌル度が大幅にアップした気がする。
111SIM無しさん:2011/11/08(火) 01:08:39.57 ID:yVx2vsZP
キャッシュバックに釣られて
庭にしなくて良かった
112SIM無しさん:2011/11/08(火) 01:08:57.82 ID:FCfX9dyH
>>104
すでにパケホ入っていれば、その上限までで済むそうだ。
オンにするとき説明も出るから見ておくといい。

Facebookのアプデうるさくなくなったな、と思ったけどただアプデ入れられてしまっただけかな。
113SIM無しさん:2011/11/08(火) 01:09:55.39 ID:3uHKl/bS
まぁ確かにぺぺ使って前戯無しでも女がヨガル位手ヌルヌルになったな。
114SIM無しさん:2011/11/08(火) 01:13:27.79 ID:YRL+Cxea
既出だけど壁紙変わったわw

テザリング対応ってのはでかいな
115SIM無しさん:2011/11/08(火) 01:13:52.95 ID:1yUdm+tx
記念カキコ

パノラマもきてほしっかたなー

でも、満足だ。
116SIM無しさん:2011/11/08(火) 01:14:10.63 ID:ZI0KL0JL
パノラマ撮影の対応は無いのか。
117SIM無しさん:2011/11/08(火) 01:16:08.24 ID:G4/Ks8E3
電話帳消えたってSDからも消えたんですか?
それが怖くてやれないでいるんですけど
118SIM無しさん:2011/11/08(火) 01:16:27.49 ID:HcmmTk43
>>102
わかるのはAQUOSスレの住人だってこと
119SIM無しさん:2011/11/08(火) 01:19:05.52 ID:YRL+Cxea
アップデートしたら一度アンインスコした初期アプリまで再度インスコされるんだな
Mobageとかいらねーよ
120SIM無しさん:2011/11/08(火) 01:19:48.35 ID:JNi4jAzL
>>100
つまんねーんだよ死ね
121SIM無しさん:2011/11/08(火) 01:21:13.16 ID:muHV1NPS
AQUOSアプデないから出張ってるのかw
122SIM無しさん:2011/11/08(火) 01:21:19.66 ID:OfiH5gCC
>>91
設定はONになってるんですが・・・
というかPOBox以外に切り替えられない
123SIM無しさん:2011/11/08(火) 01:21:21.21 ID:/CFEb9oR
テザリングの料金がよくわかんねぇ
今のパケホの金額に上乗せされるってこと?
124SIM無しさん:2011/11/08(火) 01:22:06.35 ID:8XxPR7SD
>>120
すまんがなんで怒っているのか
説明してくれ
125SIM無しさん:2011/11/08(火) 01:23:49.63 ID:IJAlgMeB
>>122
こういう時こそスクショ
126SIM無しさん:2011/11/08(火) 01:24:11.87 ID:7Kmd+7y9
Mobageとかiチャネルとかのプリインアプリ消しても、
再起動したら復活しねぇ?ありえねー。
127SIM無しさん:2011/11/08(火) 01:24:59.60 ID:IJAlgMeB
>>126
え?マジで?
128SIM無しさん:2011/11/08(火) 01:25:43.25 ID:ptetVteG
これだからiPhoneよりショボいって言われるんだよな。
http://news-asahi.com/neta/okotowari.html
129SIM無しさん:2011/11/08(火) 01:26:01.28 ID:leD1+lKT
こうゆう時こそホーム画面自慢
130SIM無しさん:2011/11/08(火) 01:27:38.19 ID:z/hjS2QR
>>128
multi shine
131SIM無しさん:2011/11/08(火) 01:27:39.50 ID:C2CRFSdD
電源長押しからマナーを選択できるのが便利になったな

今回のアップデはかなりカユイ所に手が届くね
132SIM無しさん:2011/11/08(火) 01:28:38.83 ID:7YBTWSJ9
>>126
それアンインストールしてなくてアイコン消しただけじゃないの?
133SIM無しさん:2011/11/08(火) 01:30:14.59 ID:3uHKl/bS
>>128

ブラクラ注意

お前目みたいな奴がホントのksって言うんだろうな。
死ねよ。マジで。
134SIM無しさん:2011/11/08(火) 01:30:51.08 ID:IJAlgMeB
>>131
マナーモードになら今までもできたけどどう変わった?
135SIM無しさん:2011/11/08(火) 01:32:22.58 ID:C2CRFSdD
>>134 え?マジ? じゃ、勘違い
136SIM無しさん:2011/11/08(火) 01:33:36.24 ID:FVkw3JIQ
>>117
Googleとか、docomoにバックアップ取ってりゃ問題なくね?
137SIM無しさん:2011/11/08(火) 01:35:05.35 ID:WqfiRfJx
>>126
前スレで書いたけど、もう一度消せば二度目の再起動からは復活しないよ。
138SIM無しさん:2011/11/08(火) 01:35:29.23 ID:7Kmd+7y9
>>132
設定→アプリケーション→アプリケーションの管理 で
アンインストールしてるけど、再起動すると毎回インストールが始まるけど・・・。
139SIM無しさん:2011/11/08(火) 01:37:17.22 ID:7YBTWSJ9
>>138
SIMの差し替えでバッテリー抜く度に再起動してるけど、うちは復活はしてないなあ
140SIM無しさん:2011/11/08(火) 01:39:53.93 ID:7YBTWSJ9
そういえば今月ブラクラ貼った奴がウィルス供用罪で逮捕されてたね
141SIM無しさん:2011/11/08(火) 01:42:12.87 ID:lQURLjZV
取扱説明書アプリ、マーケットのレビューのところに、SDに移動できるようになたって書いてる人いるんだけど、
自分、アップデートしたけど、できないです(´・ω・`)みんなはできたの?
142SIM無しさん:2011/11/08(火) 01:43:07.09 ID:UoO2brwO
>>128
そこまでお断りしなくても・・・
143SIM無しさん:2011/11/08(火) 01:44:00.04 ID:PM82+PQ6
128しょうもねえいたずらするんじゃねえよ。
144SIM無しさん:2011/11/08(火) 01:44:09.46 ID:7Kmd+7y9
3回消したらプリインアプリ復活しなくなった。
なんだったんだ・・・。
145SIM無しさん:2011/11/08(火) 01:47:21.71 ID:PM82+PQ6
iPhoneの回し者?死ね
146SIM無しさん:2011/11/08(火) 01:52:18.78 ID:mygDirUa
やっぱり、iPhoneだね。
MNPしにいこーっと!
147SIM無しさん:2011/11/08(火) 01:53:21.63 ID:YgrwecWI
ここまでのアプデなら2.3.4じゃなくて、2.4.0でもよくね?
かなりいい感じなんだけど。
148SIM無しさん:2011/11/08(火) 01:53:22.91 ID:qEHYDCnV

うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

MTP接続できねええええええええええええええええええ

メディア転送プロトコルにならねえええええええええええ

はぴゃああああああああああああああああああああああ

. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
149SIM無しさん:2011/11/08(火) 01:54:48.87 ID:cF88JmKm
てか何故ガラスマ機であるacroにiPhone信者が定期的に沸くのか理解できない
150 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/08(火) 01:55:05.27 ID:pR9b1tzX
>>126
単にマーケットでアプリをダウンロードするためのショートカットだろ。
実際にアプリが入ってるわけじゃない。
だからアイコンを消せば復活はしない。
151SIM無しさん:2011/11/08(火) 01:56:47.06 ID:GupWZFZ+
128 の奴 どーしたらいいの??
152SIM無しさん:2011/11/08(火) 01:58:00.53 ID:ptetVteG
>>133
>>140
>>142
お断りします。
>>143
>>144
>>145
>>151
ざまぁぁwww
153SIM無しさん:2011/11/08(火) 01:59:30.09 ID:wKAt0cEK
>>149
正直ワンセグ、お財布、赤外線がうらやましいんじゃないの?
154SIM無しさん:2011/11/08(火) 02:03:20.77 ID:/HVvzn5g
あいつらは叩けりゃ何でもいいんだよ
iPhone以外は全て叩く
155SIM無しさん:2011/11/08(火) 02:06:56.41 ID:UoO2brwO
>>151
電池抜いてみたら
156SIM無しさん:2011/11/08(火) 02:08:23.55 ID:/HVvzn5g
>>151
閉じりゃいいじゃん
157SIM無しさん:2011/11/08(火) 02:10:00.80 ID:/82D8tYi
>>148
アップデートサービスおすすめ
158SIM無しさん:2011/11/08(火) 02:12:41.23 ID:OqRWZ+7m
159SIM無しさん:2011/11/08(火) 02:14:33.03 ID:qEHYDCnV
>>157
詳しく
160SIM無しさん:2011/11/08(火) 02:15:50.67 ID:ilhGQ6XB
>>148
自分はMTPでは無理だったけどMSCに変えたらできたよ
あ、ちゃんとマウント解除しろよ
161SIM無しさん:2011/11/08(火) 02:16:25.84 ID:muHV1NPS
mtpappのデータ消去じゃ駄目なん?
162SIM無しさん:2011/11/08(火) 02:20:12.23 ID:PhHhw1mF
スレ見ずにアップデート後にAtokに
切り替えたんだがPOBox音声入力対応
したのか…とりあえず試してみるか
163SIM無しさん:2011/11/08(火) 02:20:46.74 ID:G4/Ks8E3
思ったより手軽にできるんだな
pcに接続したらもうアップデート開始がでるし
164SIM無しさん:2011/11/08(火) 02:22:22.23 ID:PK/MYXMz
やっぱアナウンスされてないだけあってUSBホスト機能はないのかな?
それだけが気になるところ。
165SIM無しさん:2011/11/08(火) 02:23:46.32 ID:T6KX7hvq
Companionで何度やってもダメだったけどUpdate Serviceで一発や
166SIM無しさん:2011/11/08(火) 02:39:13.91 ID:ilhGQ6XB
外国語キーボードのスワイプ動作が楽しすぎるwww
167SIM無しさん:2011/11/08(火) 02:39:32.64 ID:EETv4e1t
>>152
通報しといたよ。運営じゃなくてサイバーのほうに。
168SIM無しさん:2011/11/08(火) 02:40:57.48 ID:yk0MwnIE
デザリング出来るとか神すぎるな
169SIM無しさん:2011/11/08(火) 02:41:45.31 ID:GupWZFZ+
>>156
閉じなくなった
170SIM無しさん:2011/11/08(火) 02:49:55.91 ID:C2CRFSdD
>>169 タスクマネージャーからkillするしかない
171SIM無しさん:2011/11/08(火) 02:52:38.83 ID:yk0MwnIE
デザリングってパケホフラットでも上限8000円ぐらいになるの?
ドコモのデザリングの説明見てきてもそんなことどこにも載ってなかったんだが
172SIM無しさん:2011/11/08(火) 02:52:50.04 ID:6/5YY7SK
すごい!ヌルヌルさくさく。
まじで、神アプデ。
173SIM無しさん:2011/11/08(火) 02:55:05.74 ID:oyEKPF9B
>>171
ドコモのサイトにちゃんと書いてあるけど。
まあデザリングとか言ってる限り見つけられないだろうけどな
174SIM無しさん:2011/11/08(火) 02:58:56.07 ID:oyEKPF9B
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2011/10/18_02.html
とりあえずソースは載せておくから
自分の目で確認しる>>171
175SIM無しさん:2011/11/08(火) 02:59:02.08 ID:5C+aSeki
>>128
死ねばいい  
176SIM無しさん:2011/11/08(火) 02:59:22.73 ID:vAo+ZPIF
4.0いつ?
177SIM無しさん:2011/11/08(火) 03:01:22.96 ID:noXpFEZX
ワンセグ音声がBluetoothで聴けるようになったってことはSCMS-Tに対応してないレシーバーは弾かれるのか?
試した方居ますか?
178SIM無しさん:2011/11/08(火) 03:01:29.66 ID:/HVvzn5g
>>169
ホーム押せよ
179SIM無しさん:2011/11/08(火) 03:12:02.05 ID:FuAto8PK
>>164
試すにもケーブル無いからわからんけど、
少なくともxdaで公開されてるドライバーは当てられなさそう。バージョンが違う。
180SIM無しさん:2011/11/08(火) 03:13:53.27 ID:aJJ8yZ65
取説がSDに移動できないんだけど何故でしょうか?
アップデートはしています
181SIM無しさん:2011/11/08(火) 03:18:02.05 ID:cSE8dcen
wi-fi が改善された。最初からこの状態で出せよw
182SIM無しさん:2011/11/08(火) 03:18:29.96 ID:OF2y0VYZ
なんでだろうたしかに2.3.4なのに更新しても最新のソフトウェアですってでちゃう
パソコン接続してもなんもなんないし・・・
あー早くここのみんなに追い付きたいよー
183SIM無しさん:2011/11/08(火) 03:22:00.15 ID:oY7EtLIN
>>180
自分もだ。
なんでだろうね。これは分からん。
184SIM無しさん:2011/11/08(火) 03:22:21.17 ID:idse8Rme
>>182
アプデで2.3.4になったよ?
185SIM無しさん:2011/11/08(火) 03:23:43.92 ID:WftXrRJI
>>182
最新のAndroidバージョンが、
2.3.4ですよ
186SIM無しさん:2011/11/08(火) 03:24:49.24 ID:WftXrRJI
>>184
あっ…かぶった… すいません
187SIM無しさん:2011/11/08(火) 03:31:23.05 ID:YGvosIgq

Xiで契約すると、テザリングが8190円ではないよね。
カケホーダイとか使えるんだったら最高。
明日151してみよう。
アクロ、かなり迷ってる。。。
188SIM無しさん:2011/11/08(火) 03:34:21.52 ID:oY7EtLIN
>>187
何言ってんだ

Xiで契約しても上限は8190円
カケホーダイはXiのプランでしか使えない
189SIM無しさん:2011/11/08(火) 03:36:43.89 ID:oY7EtLIN
190SIM無しさん:2011/11/08(火) 03:38:51.39 ID:oY7EtLIN
あぁ、自分の早とちりだったなスマン、無視してください
191SIM無しさん:2011/11/08(火) 03:41:37.77 ID:h/dDhprM
画面メモ消した。今までありがとう。
192SIM無しさん:2011/11/08(火) 03:42:16.21 ID:YGvosIgq
そうかあXi端末専用のプランということか。
まあ8190円でも、今のイモバ解約できるからサイフにはやさしい。

風邪が治ったら量販店とDS行ってくる
193SIM無しさん:2011/11/08(火) 03:59:40.50 ID:3lTbuE21
とても良いです。
194SIM無しさん:2011/11/08(火) 04:05:26.38 ID:YeC1AGS9
ステータススイッチがインストールされたせいで
元々あったステータススイッチが消えた。

画面の明るさがON・OFFだけだと困るんだけど。
195SIM無しさん:2011/11/08(火) 04:05:38.43 ID:BCWHLojJ
ここの奴ら端末に不具合出た事を言い訳にゴネまくって金銭やポイントと最新機種への無料交換とさらに毎月割りの延長を要求する乞食や交換目的の為に不具合端末を一括0円購入してすぐにゴネて無料でiPhoneやAndroidの最新機種に変えてもらおうと必死な乞食だらけ
みんなで潰そうぜ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1320501642/
196SIM無しさん:2011/11/08(火) 04:10:31.54 ID:9LOvo1Mw
スリープ解除時の変な動きいらん
音はかなりよくなったかな
あと期待するは、グループ対応の電話帳ですな
197SIM無しさん:2011/11/08(火) 04:26:39.19 ID:7a8BseiE
アラームとかの数字選択の動きが滑らかになってびっくり
198SIM無しさん:2011/11/08(火) 04:30:33.63 ID:BubF+Ebz
なんだ、トリセツSDに移動出来ないじゃないか…
199 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/11/08(火) 04:40:38.56 ID:o6aUyfpb
ここまで容量が空けば安心だろう
http://i.imgur.com/NduBz.png
200SIM無しさん:2011/11/08(火) 04:47:48.32 ID:Jor/MLTs
音楽のウィジェットの再生してるときのエフェクトの色が変わったのかな
201SIM無しさん:2011/11/08(火) 04:58:35.23 ID:xcEotYMI
アプデを機会に初期化するきっかけになってよかったよ
メールも1000通あったし、ホームアプリもあえて違うの入れた

発売日みたいに新鮮だわ
202SIM無しさん:2011/11/08(火) 05:12:04.85 ID:eFKMApGx
>>201
初期化するとacroからGoogleアカウントの登録が解除されるだけ?

それともGoogleアカウントごと全て削除されるの?
203SIM無しさん:2011/11/08(火) 05:14:26.48 ID:S8J+GVtk
>>199
どうやってそんな空き作ってんだ?
204SIM無しさん:2011/11/08(火) 05:27:16.58 ID:oFsJBQQ2
>>187-192
名前がXiプランだから紛らわしいけど、
FOMA端末でも契約出来るらしいぞ
ドコモは大々的には言ってないけど
205204:2011/11/08(火) 05:31:26.68 ID:oFsJBQQ2
206SIM無しさん:2011/11/08(火) 05:35:14.16 ID:wU7h+mi6
>>203
rootとれば余裕
207SIM無しさん:2011/11/08(火) 05:37:34.16 ID:1irOcnbG
>>206
rootとらない場合は最高でどれくらい空けられるの?
208SIM無しさん:2011/11/08(火) 05:48:06.18 ID:m9rd8BZh
アプデとかお知らせないんだけど(*「・ω・)?
209SIM無しさん:2011/11/08(火) 06:02:52.14 ID:8tkf+OU7
2.3.4にしたらG-mailのメールが全部縦書きになったのは俺だけ?
210SIM無しさん:2011/11/08(火) 06:12:53.83 ID:1eQcksJh
POBox touch 4.3になるって書いてんだけど
音声入力対応してないっていうか4.1じゃねこれ…
211SIM無しさん:2011/11/08(火) 06:21:48.00 ID:8tkf+OU7
>>210
音声入力は行けるぞ
青歯は曲表示非対応のまんまだな
残念だ(´;ω;`)
212SIM無しさん:2011/11/08(火) 06:22:48.07 ID:Tih1RVpt
アップデートしたら電源オンの後の立ち上がりが早くなった気がする
213SIM無しさん:2011/11/08(火) 06:25:51.54 ID:HWuFwskz
>>211
ワンセグに対応したならついでにやってくれと俺も思た
214SIM無しさん:2011/11/08(火) 06:29:49.67 ID:bDUmFWnu
乗り遅れたー
アプデ無事完了

なんとなく指に吸い付く感じが
変わった気がする
215SIM無しさん:2011/11/08(火) 06:30:46.05 ID:ZRw94hUb
>>148
俺も散々困ってダメもとでマイクロSDフォーマットしたらいけたぜー
216SIM無しさん:2011/11/08(火) 06:40:20.87 ID:bDUmFWnu
文字入力の時にステータスバーに
"あ"とか"A"とか出るの消せる?
217SIM無しさん:2011/11/08(火) 06:45:18.37 ID:jMlGtPg1
アップデートサーバが高負荷とかいっておちてこねー
おれだけか?
218SIM無しさん:2011/11/08(火) 07:07:38.17 ID:OF2y0VYZ
>>184-185
ごめん間違えた
いま2.3.3てでちゃうんだ
なんでだろう朝やってみてもまだできないし・・・
219SIM無しさん:2011/11/08(火) 07:18:43.88 ID:KzUrU+qd
Bluetoothで曲名が表示されない方が助かる
アニソン聴いているのがバレバレになるから
220SIM無しさん:2011/11/08(火) 07:19:35.46 ID:1hzgT+So
アプデありとでなくてもPCコンパニオンで修復すれば2.3.4になるよ
もう2.3.3の修復データサーバにないから
221SIM無しさん:2011/11/08(火) 07:24:24.89 ID:WK9BzgOx
>>220
ありがとうやってみる
アプデありとでないというかソフトウェア更新しても最新ってでちゃうんだよね
パソコン使えるのは夜だしそれまで我慢か・・・
222SIM無しさん:2011/11/08(火) 07:24:55.86 ID:WECHEUyF
すげーな
マジでヌルサクだ
223SIM無しさん:2011/11/08(火) 07:26:49.41 ID:Mbmb19SP
世界時計って一度貼るとウィジェットを削除してもプロセスが残ってしまってタスクマネージャー等で殺すことも出来なくなる
電源入れ直すしかないのか
224SIM無しさん:2011/11/08(火) 07:29:22.32 ID:HWuFwskz
>>219
光ってたら何か格好いいじゃん
そんな程度なんだけどなw
どうせ使えないならMW600は海外版でも良かったなぁ

http://imgur.com/3Nacn.png
225SIM無しさん:2011/11/08(火) 07:35:02.93 ID:gaFZGzpi
http://imgur.com/FlkBd.jpg
てすと、さかなくん
226SIM無しさん:2011/11/08(火) 07:43:33.39 ID:jMlGtPg1
うーん。やっぱりいくらやってもエリ糞サーバーが高負荷とかいって
更新できないや。。。もうわけわかめ。
227SIM無しさん:2011/11/08(火) 07:43:52.70 ID:td4OKoNr
video unlimitedってなんじゃらほい?
228SIM無しさん:2011/11/08(火) 07:45:40.27 ID:HWuFwskz
>>227
ワンクリックでインスコ始まるってここで見て触るの恐い
人柱頼む
229SIM無しさん:2011/11/08(火) 07:48:54.35 ID:SVBxXo6o
アプデできないひと、pcの問題とかじゃないの?
230SIM無しさん:2011/11/08(火) 07:52:02.43 ID:gaFZGzpi
http://imgur.com/VuCCF.png
すくしょんおもろい
231SIM無しさん:2011/11/08(火) 07:52:04.79 ID:KzUrU+qd
>>224
格好いいかもしれんが
アニソン聴いているのが知れる方がヤバイ
お思っている奴もいる
232SIM無しさん:2011/11/08(火) 07:54:14.00 ID:Tih1RVpt
アプデしたら電池の残量表示が増えたり減ったりすることが無くなった気がする
233SIM無しさん:2011/11/08(火) 07:55:40.52 ID:apwtHXeA
モバイルネットワーク設定、WCDMAのみにしてたのに
アプデ後GSM/WCDMA(自動)に戻ってた。
234SIM無しさん:2011/11/08(火) 07:57:33.97 ID:CkRa02Nd
>>223
すべての方からで見て強制停止したら消えたけど
235SIM無しさん:2011/11/08(火) 07:58:28.96 ID:4sA3pZuS
過負荷でめげてる方
http://www.sonyericsson.co.jp/support/software/updateservice/
インストールしてacro選んだら一瞬で出来るはずです
236SIM無しさん:2011/11/08(火) 08:04:35.62 ID:1T/G4ic3
>>235
これ使うと今までの苦労が何だったのかと思ったわ
237SIM無しさん:2011/11/08(火) 08:06:35.20 ID:+LdXDTbg
238SIM無しさん:2011/11/08(火) 08:06:39.48 ID:EWPIGkx9
>>207
プリで消せるやつ全部消したら300空いた。
アップ後に端末初期化したらだけどね
239SIM無しさん:2011/11/08(火) 08:09:27.59 ID:ZDK15jvp
アップデート概ね満足。
気になったことは、例の日付時刻がドラム式になったせいか、
Yahoo!ロコ路線で時間が選べないこと。
自分だけかな…

240SIM無しさん:2011/11/08(火) 08:13:05.12 ID:5IAstPmh
2chmateってロダ自動で選んでくれたっけ?
241SIM無しさん:2011/11/08(火) 08:17:48.92 ID:99THGWTE
うーん、前スレでも指摘している人がいたが、
画面ロック時のPINやパスワードが掛からなくなった。
地味に困る。
242SIM無しさん:2011/11/08(火) 08:28:24.94 ID:Kb5YPKEA
アプデあっさり終わってワロタ
243SIM無しさん:2011/11/08(火) 08:29:18.49 ID:bpraLV1h
アプデ盛り上がってるね。
自分は来週にパケット通信でやるんたけど、今POBoxで大文字で記号入力しようとすると強制終了しちゃうんだけどどうすれば良いんだろう?

再起動しても治らないよ。
244SIM無しさん:2011/11/08(火) 08:30:33.28 ID:PyHdP9Sl
再現性のある動作不良はDSに行けばよろし
245SIM無しさん:2011/11/08(火) 08:34:35.99 ID:So0gZs3O
電車で姉ちゃんがacro使ってるんだけどこの人まだアプデしてないんだるうなと思っちゃう
246SIM無しさん:2011/11/08(火) 08:34:51.42 ID:HWuFwskz
おお!
あの糞デジタルクロックが狂って無いw
これもやっぱアプデ効果?
247SIM無しさん:2011/11/08(火) 08:39:55.37 ID:Kb5YPKEA
アプデ効果一覧みたいなのない?
248SIM無しさん:2011/11/08(火) 08:42:52.46 ID:43gCVx/n
アップデートしたら彼女が出来ました!
249SIM無しさん:2011/11/08(火) 08:46:03.05 ID:LEiG1F3k
>>239
Yahoo ロコ無問題
250名無し募集中。。。:2011/11/08(火) 08:49:18.55 ID:BP66YC5p
BugVillageノイズ入りまくりだったBGMが普通になった(w
251SIM無しさん:2011/11/08(火) 08:50:36.03 ID:JFOwRwYt
お天気ウィジェット・・こんなのアップ前からあったっけ?
252SIM無しさん:2011/11/08(火) 08:51:11.87 ID:jbMIU98r
>>227
アクトビラと一緒のサービス。
ただ、そのソフトなぜか常駐する。
253SIM無しさん:2011/11/08(火) 08:53:17.16 ID:7dQ6C+72
流れ無視でスマンが、xperia ac.ro ってドット付けるのって何故?
254SIM無しさん:2011/11/08(火) 08:58:12.65 ID:jMlGtPg1
>>235
ありがとう
1発でいけた。このアップデーターでいいわw。

PCコンパニオンつかえねえw削除しましたw
255SIM無しさん:2011/11/08(火) 09:07:56.57 ID:31EZNNSu
>>237
いろいろカッコいいですね。ウィジェット一つ一つ教えていただけません?
256SIM無しさん:2011/11/08(火) 09:15:27.58 ID:WRrnNaYu
iphoneからDOCOMOに来て
xperiaのもっさり感でiphoneに
戻ろうかと思ってたが
バージョンアップで戻らないで良いやw
すげー快適だ。
257SIM無しさん:2011/11/08(火) 09:19:42.33 ID:ZDK15jvp
>>249
おおぅ、まじでか。
自分は↓こんな感じで選べないです。
http://imgur.com/K1V60.png

情報ありがとうでした。
ちょっと色々検証や再インスコしてみます。
258SIM無しさん:2011/11/08(火) 09:27:25.19 ID:BP66YC5p
>>257
ドラムの色が見辛いが、触ると動くよ
259SIM無しさん:2011/11/08(火) 09:28:07.80 ID:xrbX1946
スクショ撮れるようになったから誰かエロイプしてスクショうp頼む。

てか俺もアプデしたんだが、初期化してなくて特に問題なしだが、このまま使い続けて平気?
260SIM無しさん:2011/11/08(火) 09:33:02.66 ID:Xymu5fqc
スリープから復帰した時のwifiの掴みが速くなった希ガス
前だったら、なかなかwifiに接続されずに3Gにつながってしまってたのが、
即座につながるようになった
261SIM無しさん:2011/11/08(火) 09:34:12.66 ID:HWuFwskz
>>259
まだ解らんが今んとこ平気
設定は所々初期化されてるから直して終わり
節電でHCDMAえらんでたのが自動になってたりとかね
一通り見て回ってみて気がついたのあったら此方も教えて欲しい
262SIM無しさん:2011/11/08(火) 09:36:54.39 ID:HWuFwskz
>>261
WCDMAだ'・・・・・
263SIM無しさん:2011/11/08(火) 09:38:56.71 ID:9/x1VUMq
アプデしてから、街を歩いてるときの公衆無線LANの掴みが早くなったので、かなり使いやすくなった。
決して感度が上がったわけではないのだが、そう感じるくらい違う。
264SIM無しさん:2011/11/08(火) 09:40:09.08 ID:PyHdP9Sl
電源ボタンでスリープにする時の音はもう機能として削除されちゃったのかね
ひと通り設定を見たが見当たらない、タップと同じく確認音があるといいのに
265SIM無しさん:2011/11/08(火) 09:40:12.41 ID:/t0xiefA
PSソフトのDL先がSDカードなのか?FFTはラインナップにあるのか?
それが気になる。。。。
266SIM無しさん:2011/11/08(火) 09:46:57.28 ID:YtUS7GUY
気のせいかワンセグ感度、上がってないか?アンテナ伸ばさなくて見れてる気が。
267SIM無しさん:2011/11/08(火) 09:49:27.72 ID:JFOwRwYt
>>266
俺も思った
アンテナ伸ばさなくても2本アンテナ立ってて普通に見れる
268SIM無しさん:2011/11/08(火) 09:50:23.91 ID:A/SwM0FP
お天気ウィジェット
追加らしいが
俺はないけど
知らずに削除したのかな…
269SIM無しさん:2011/11/08(火) 09:51:28.83 ID:avaMBr+7
>>231
もし表示されたら常時光るの?
今みたいに触ったときだけなんじゃないの?
270SIM無しさん:2011/11/08(火) 09:57:33.70 ID:CkRa02Nd
>>266
前だとアンテナ伸ばしても見れなかった室内で視聴出来るようになったから改善してると思う
271SIM無しさん:2011/11/08(火) 09:57:40.01 ID:xrbX1946
>>261
そうか、thx。
アプデもPCにacro繋いであとは指示通りやったら問題なくスムーズに終わったから逆に不安になったじゃねーか。
272SIM無しさん:2011/11/08(火) 10:00:33.72 ID:JFOwRwYt
ところでワンセグってどうやって終了するの?
273SIM無しさん:2011/11/08(火) 10:10:14.57 ID:WP5f8eyF
向こうのスレは葬式で親戚同士がもめ事起こしているような図式になっております。
私?先月こちらから向こうに養子に入った者ですw
274SIM無しさん:2011/11/08(火) 10:12:39.53 ID:QAkXTTnX
電池持ち悪くなってね?
みるみる減っていくのだが…
275SIM無しさん:2011/11/08(火) 10:13:10.30 ID:Rk3OXcp3
初期化してアップデートはできたんだがPCからマーケットにアクセスすると、
端末をお持ちでないようです。って出てDL出来ん
何故だ…
276SIM無しさん:2011/11/08(火) 10:16:42.70 ID:UPYRhbGo
>>258
レスありがとうございます。
やはり白い所は触っても無反応で、何もなさそうです。
アプリ再インスコでもダメですが、私だけみたいなのでしばらく様子見ることにします。
277SIM無しさん:2011/11/08(火) 10:18:09.04 ID:2ZCTsxfP
このアプデでスクショの便利さを初めて知った。
これは感動。

サクサクぬるぽってるし、電池持ちもアプデ前に比べて向上した気がするな。
278SIM無しさん:2011/11/08(火) 10:26:29.30 ID:Xymu5fqc
うん、俺も電池持ちはどちらかと言えば良くなってる気がす
279SIM無しさん:2011/11/08(火) 10:29:07.98 ID:+8LLBbjB
アプデ後によくある錯覚

バッテリーの持ちが良くなった → 再起動で要らないものが整理されただけ
バッテリーの持ちが悪くなった → アプデ後で色々弄り回してるから早く感じるだけ
280SIM無しさん:2011/11/08(火) 10:32:57.78 ID:GLd0Se+M
>>274
そうそう、なんかめっちゃ減ってくわ
前の状態に戻す為に色々アンインストとかしてるけど変わらない
RAM使用量は以前より軽くなってるのになんでだろ
281SIM無しさん:2011/11/08(火) 10:33:24.00 ID:C2CRFSdD
アプリ一覧からアンインストできるのはいいね
282SIM無しさん:2011/11/08(火) 10:33:28.61 ID:zrpJcaF8
よく言われる事だが
今回ばかりはアプデの効果が現れているだけ
283SIM無しさん:2011/11/08(火) 10:34:30.43 ID:TtXTpGki
>>279
あるある、アプデ祭りの風物詩だよなwww
こっちはアプデ前もアプデ後も特に電池消費変わってるようには思えない
284SIM無しさん:2011/11/08(火) 10:34:37.57 ID:2bO2Dz9D
>>272
バックキー
285SIM無しさん:2011/11/08(火) 10:36:03.74 ID:heAzHCr+
>>281
だね。そんでどれが削除できるかすぐにわかるのも良い。
そんままSD移行とかもできるとうれしい。
286SIM無しさん:2011/11/08(火) 10:37:55.39 ID:GLd0Se+M
>>279
感覚の問題とかじゃないぜ
いつも寝る前に100%充電して、朝起きたら同じ100%のままってのが今まで
ところが今朝見たら95%になってた
287SIM無しさん:2011/11/08(火) 10:38:28.01 ID:7YBTWSJ9
>>280
アップデート直後で普段より多くいじり回してるからじゃね
288SIM無しさん:2011/11/08(火) 10:38:43.44 ID:JFOwRwYt
>>284
ありがとう。
289SIM無しさん:2011/11/08(火) 10:45:58.69 ID:Xi7kKeaH
http://imgur.com/5Yu2M
エリアメール対応がうれしかった
290SIM無しさん:2011/11/08(火) 10:47:07.47 ID:JFOwRwYt
未読メールの件数がアイコンに出るって聞いたけど
出てないんだけど設定いるの?
291SIM無しさん:2011/11/08(火) 10:47:22.65 ID:LU19xOg0
アプデしたらイヤホン挿したときに聞こえるプツプツ音(マイクを検出する信号?)がなくなったな
292SIM無しさん:2011/11/08(火) 10:47:45.47 ID:FnYEtsce
スクショ撮るボタンは電源ボタンのみですか?
293SIM無しさん:2011/11/08(火) 10:52:45.91 ID:C2CRFSdD
アップデで一番さいしょにやった作業がモバゲー削除なのはおれだけじゃないはず
294SIM無しさん:2011/11/08(火) 10:53:31.83 ID:43gCVx/n
アイコンの無いソニーミュージックアプリがあるな。
295SIM無しさん:2011/11/08(火) 10:55:06.47 ID:2ZCTsxfP
>>290
確かに出ないね。
設定らしきものも見当たらないが…
296SIM無しさん:2011/11/08(火) 10:55:19.39 ID:6/0QJlZx
ソニエリちゅっちゅ
297SIM無しさん:2011/11/08(火) 10:58:27.94 ID:JumAdoAp
うわ、再起動したらゴミプリインアプリ復活・・
298SIM無しさん:2011/11/08(火) 10:59:20.87 ID:lJcDMBDh
>>148
>>161も書いてるけど、この辺に詳しく書いてあるよ。
http://d.hatena.ne.jp/naba_san/20110807/1312749837
299SIM無しさん:2011/11/08(火) 11:03:48.74 ID:GLd0Se+M
>>287
そういった初歩的なミスみたいなのはないわ
いつもと同じように100%にしてそのまま寝るってのをした結果の話だし
アプデしてから自分でインストしたアプリはないから、
考えられるとしたら新たに増えたRAMに常駐してるアプリか、
もしくは今まで入れてたアプリが2.3.4になって微妙な調整が必要になってるとか?
300SIM無しさん:2011/11/08(火) 11:08:08.73 ID:FRygOjNI
なんかアップデートしたら異様に発熱するようになったんだけど俺だけ?

なんか40℃前後キープしてるんだけど。
301SIM無しさん:2011/11/08(火) 11:10:07.15 ID:C2CRFSdD
>>300 充電しながらずっといじってると熱くなる
302SIM無しさん:2011/11/08(火) 11:12:34.43 ID:FRygOjNI
>>301
いや、普通にポケットとか鞄の中とかに入れててもなんだけど… 

何だろう、すぐバッテリー切れちゃった。今二つ目。
303SIM無しさん:2011/11/08(火) 11:14:35.19 ID:b61IX4x8
>>299
常駐アプリの一覧晒す気無いならアドバイスのしようすらない
304SIM無しさん:2011/11/08(火) 11:15:29.57 ID:FRygOjNI
>>303
バッテリーミックスで見てみたんだけど何も動いてないんだよねえ。
305SIM無しさん:2011/11/08(火) 11:22:54.50 ID:b61IX4x8
>>304
何も、ってことはないだろう
グラフ画面からプロセス5つくらい晒せ
勿論何も操作しないで、だ
そこまでくれば自分でも解決できるだろ
306SIM無しさん:2011/11/08(火) 11:23:54.69 ID:TtXTpGki
>>304
システムアプリ系を非表示にしてるんじゃない?
307SIM無しさん:2011/11/08(火) 11:25:33.06 ID:4MZszILh
ヌルサク祭りワショーイ
308SIM無しさん:2011/11/08(火) 11:27:42.70 ID:2ZCTsxfP
>>300
俺はアプデ前から、なぜか外で使ってる時のみ44℃とかの異常な発熱
ただ、切ればすぐ落ち着くけどな
おかげでゲームが出来ん…
309SIM無しさん:2011/11/08(火) 11:28:18.44 ID:iO9HXVWZ
USB-OTGは非対応なのかな…
確認するすべが無いから分からん
310SIM無しさん:2011/11/08(火) 11:39:12.37 ID:b61IX4x8
>>309
システムアプリにはあるよな
http://imgur.com/7klM5.png
311SIM無しさん:2011/11/08(火) 11:40:02.70 ID:QjJL8Tyj
WIFI安定はでかい
312SIM無しさん:2011/11/08(火) 11:40:09.97 ID:16dMgjcW
rayスレでUSB使えるようなレスがあったぞ
313SIM無しさん:2011/11/08(火) 11:46:23.89 ID:TtXTpGki
314SIM無しさん:2011/11/08(火) 11:52:40.64 ID:tbu6r7fg
spモードのウィジェットのメール新着件数が消えなくなった。
315SIM無しさん:2011/11/08(火) 12:01:29.31 ID:ysFpFGZ6
心なしかマルチタッチの感度が上がった気がする
316SIM無しさん:2011/11/08(火) 12:02:22.16 ID:AmzO81ns
>>314
アップデート前も、同じ症状があった。
317SIM無しさん:2011/11/08(火) 12:08:37.65 ID:ZBUZVhUm
>>286
それまともになったんじゃない?
使っても100%が続いてた前がおかしかったんじゃ。
318sage:2011/11/08(火) 12:13:52.13 ID:eaD4kM4f
この機種って、wifi接続してる時は、gmailはプッシュ通知しないのですか?
319SIM無しさん:2011/11/08(火) 12:15:36.45 ID:qZUboP7G
なんか、モバゲーアプリが標準で入るようになった?
初期化して気がついた
320SIM無しさん:2011/11/08(火) 12:15:53.61 ID:0H6DncCE
>>318
する
321SIM無しさん:2011/11/08(火) 12:18:28.69 ID:P9IATOpf
通話終了したとき画面が真っ黒で戻るキーがきかなくなる現象が直っていないorz
322SIM無しさん:2011/11/08(火) 12:21:19.44 ID:+LdXDTbg
>>255
ウィジェットは
・advanced clock widget 右上
・snowstorm 天気
・ボリュームコントロールプラス 右下

あとはアイコンを好きなのに
変えてるだけです。

ホーム画面のスレに行けば
もっと格好いいのが紹介されてますので
参考にしてみてください。


323SIM無しさん:2011/11/08(火) 12:22:07.17 ID:kQd6nI/Y
Bluetooth良くなったなぁ〜
アプデ後最強やんか
324SIM無しさん:2011/11/08(火) 12:23:10.67 ID:eaD4kM4f
>>320
ありがと。
325SIM無しさん:2011/11/08(火) 12:41:10.67 ID:rt72qwp8
SDカードにMP3は残ってるのに、デフォのプレイヤーで再生出来なくなったんだがどういうことだってばよ…

あと新しいロック解除音がすげえ気に食わないんだけど、前のに戻せませんかね
326SIM無しさん:2011/11/08(火) 12:44:45.32 ID:ttsx6z9h
画面の明るさを暗く設定すると、画面がチラつくんだが、みんなはどう?
327SIM無しさん:2011/11/08(火) 12:55:03.46 ID:qAN+gCC3
>>325 こっちはMP3は普通に聞ける

確認音とか解除音とか好みだけど
俺的なおすすめは"無音"
いやマジで
328SIM無しさん:2011/11/08(火) 12:59:04.65 ID:gRYCktU0
アプデで盛り上がってるの羨ましい。

今月末にこれ買う予定だけどみんな何色持ってんの?
迷って決められない。今のガラケが黒だから白か青にしようと思ってるけど決められん。
329SIM無しさん:2011/11/08(火) 12:59:07.12 ID:KRu6Vl8l
>>321
100%再現するのならDSへ。
330SIM無しさん:2011/11/08(火) 13:02:58.48 ID:tSkuwu+/
くっそ、なぜアプデできないのだ!
331SIM無しさん:2011/11/08(火) 13:04:45.80 ID:t/Fznnf0
root坊は息をしているのか!?
332SIM無しさん:2011/11/08(火) 13:09:50.87 ID:5MjFG/XB
>>328
ジャケット着せて遊びたいなら白か黒
全裸で持つなら青かな

厚くするの嫌だったし俺は青を選んだ
333SIM無しさん:2011/11/08(火) 13:09:53.00 ID:8TRYpqMt
さっき駅のトイだでうんこしながら2chmate見てたがふつーにちらつくな
334SIM無しさん:2011/11/08(火) 13:15:14.57 ID:wHFiKWEQ
再起動させると設定した待ち受け画像がデフォに戻ってしまう…(>_<)
何故だ?
335SIM無しさん:2011/11/08(火) 13:20:50.18 ID:8XxPR7SD
>>333
お、おう
いっぱいでたか?
336SIM無しさん:2011/11/08(火) 13:20:56.71 ID:4MZszILh
>>328
青が気に入ったからこの機種にした
337SIM無しさん:2011/11/08(火) 13:23:49.82 ID:0MdiJ276
マジでwifiが切れない
かなり快適!!
338SIM無しさん:2011/11/08(火) 13:26:46.87 ID:xnQA6ZED
>>328
青で透明のカバー着けてる
黒や白はacroって感じがしない
339SIM無しさん:2011/11/08(火) 13:27:52.56 ID:uZYVczY/
>>332
青に更にクリアブルーのケース着けてる俺
色合いは結構気に入っている

wifi改善したっていうけどウチのyahoo光ユニットのは結局繋がらんかった・・・
何が問題なんや・・・・・・
340SIM無しさん:2011/11/08(火) 13:35:30.11 ID:TtXTpGki
>>328
自分は黒だな、初めは青考えてたけどホモ触って黒のつや消し具合が気に入った
あと他の人も言ってるけど、青だとアクセ系が付け辛いんよな…
341SIM無しさん:2011/11/08(火) 13:36:10.22 ID:FCfX9dyH
151でxiについて聞いてみた。

xperia acroでxi契約は可能。
ただし、xi端末向けサービスなので動作は保証できないそう。

月々サポートは消えます。
xiは月々サポート対象に入ってない。
もちろん、xiからもとのに戻しても月々サポートはもどらない。

テザリングするなら、xiの方が安い。6000円弱。

こんなとこでした
342SIM無しさん:2011/11/08(火) 13:37:21.16 ID:iMZwECO+
POPで受信したeメールが今月のしか見れなくないか?他のメールも表示を選んでも先月以降の分が出てこない(>_<)
343SIM無しさん:2011/11/08(火) 13:38:36.17 ID:4l59q6UM
毎月確実にテザる人は月月サポート切ってでもXiに行くべきかな?
344SIM無しさん:2011/11/08(火) 13:42:00.62 ID:Jor/MLTs
やはり電池の減りが凄まじい…
345SIM無しさん:2011/11/08(火) 13:43:11.94 ID:GF9kJLId
凄いヌルヌルになって超感動
ソニエリやるじゃん!
ただ、ゴミアプリが更に増えたのは残念
346SIM無しさん:2011/11/08(火) 13:44:57.29 ID:GT1bpG1i
なんかマーケットのUIが微妙に変わってる
恐らくアップデートかな
欧米ではもう始まってて日本でも順次更新開始とか聞いたし
ちなみにOSはPCがしばらく使えないので端末からの更新待ち
347SIM無しさん:2011/11/08(火) 13:45:47.23 ID:xP1VQ7ET
アップデート後、モバイルSuicaの動作は問題ない?
348SIM無しさん:2011/11/08(火) 13:56:02.16 ID:FCfX9dyH
>>343
確実なら、そうだね。
動作保証してくれないのが気がかり。
349SIM無しさん:2011/11/08(火) 13:58:10.50 ID:bS707Ep9
>>347
おサイフには影響なし
350SIM無しさん:2011/11/08(火) 14:00:25.25 ID:PyHdP9Sl
Wi-Fiが安定したって人が多いみたいだけど、逆に不安定になった人いませんかね?
アプデ前は全く問題なかったんだが、昨日の夜から何度か切断されているようなんだ
具体的には、ブラウジングしていて、次のページに行こうとすると、かなり時間がかかって
「ページが見つかりません」となる。何度も再読み込みすると、そのうち表示されるようになる
351SIM無しさん:2011/11/08(火) 14:00:50.98 ID:YySZLD6l
>>341
あと契約変更手数料2100円だっけ?
もね。
352SIM無しさん:2011/11/08(火) 14:01:05.74 ID:XRU7dtZl
http://imgur.com/VGmNt.png
ギョギョッと快適
353SIM無しさん:2011/11/08(火) 14:02:51.59 ID:t/Fznnf0
>>352 すげー快適じゃなさそう・・・・
354SIM無しさん:2011/11/08(火) 14:04:26.76 ID:gdU6UfDW
>>352
ホーム晒しスレにいくべきw
355SIM無しさん:2011/11/08(火) 14:05:33.63 ID:GT1bpG1i
お前らマーケットのアップデートには全く興味ないんだな(´・ω・`)
356SIM無しさん:2011/11/08(火) 14:06:30.43 ID:muHV1NPS
>>355
マケのバージョンは?
357SIM無しさん:2011/11/08(火) 14:11:42.50 ID:GT1bpG1i
>>356
3.3.11
いきなり電池1%バグで電源落ちたあとの再起動からかも
アイコンから微妙に変わっててカクカクが少なくなったり
ボタンとかトップのデザインの小規模な変更とか
358SIM無しさん:2011/11/08(火) 14:13:41.80 ID:GLd0Se+M
>>317
だから使ってないって言ってんじゃんw
100%にして寝て起きて携帯みるってのが日課の人間の一報告
359SIM無しさん:2011/11/08(火) 14:14:19.71 ID:GT1bpG1i
あああと立ち上がりも速くなってて
設定項目が自動アップデートを一括オンオフできるとかWi-Fiでのみ自動アップデートとかもある
不具合とかも直ってるんじゃないかな
360SIM無しさん:2011/11/08(火) 14:15:50.06 ID:0MdiJ276
マケアプデしてきた
パッと見は気づかないなコレ
361SIM無しさん:2011/11/08(火) 14:17:16.04 ID:muHV1NPS
>>359
なるほど
うちはまだ3.1.5のままだなぁ

またステルスで順番にアップされてるんかな
362SIM無しさん:2011/11/08(火) 14:18:31.39 ID:TtXTpGki
3.3.11はxdaに落ちてる頃から使ってたけど、情報の更新が遅れてるのは変わらずだな…
おかげで、更新通知が来てマイアプリ一覧でも1件アプデ出来ますと出るのに、
肝心のアプリページが更新されて無くてアプデが出来なかったりする
363SIM無しさん:2011/11/08(火) 14:23:02.13 ID:16dMgjcW
>>358
GSM切ったか?設定が初期化されているし
アプデ直後はいろいろ裏で動いているかもしれない
一日で結論出すことじゃあない
364SIM無しさん:2011/11/08(火) 14:23:20.81 ID:2he4nIIO
カメラの処理速度がかなり向上してるんじゃないかと思われ
365SIM無しさん:2011/11/08(火) 14:25:39.72 ID:nOfmqlUD
アップデートしてEvernoteがきえてしまった。アプリ一覧にもなくて、evernote launcherだけある。それを起動するとマーケットに行くんだが、アップデートを選択すると待ち画面のまま何時間も変わらないです。

evernoteはSDに入れてますが、その他のSDに入れてるアプリは問題ないです。

同じようなことになっている方はいませんか?
366SIM無しさん:2011/11/08(火) 14:27:02.56 ID:14GEOOhM
デジタルズームって、どこに?
367SIM無しさん:2011/11/08(火) 14:28:31.30 ID:PyHdP9Sl
>>366
サイドキー(ボリュームボタン)
368SIM無しさん:2011/11/08(火) 14:30:27.05 ID:ysFpFGZ6
>>365
そのアプリじゃないが、POboxのキセカエをマーケットでダウンロードしようとて同じ症状になった
あとフラッシュプレイヤーアップデートするときも待ち時間のまま終わらなかったわ
時間置いて再度やってみたら両方共出来たけど
369SIM無しさん:2011/11/08(火) 14:30:27.41 ID:BubF+Ebz
>>359
マーケットのアップデートは前から来てたよ
370SIM無しさん:2011/11/08(火) 14:35:14.59 ID:5qPdBIJv
ガラケー持ちで、今これ買うか、冬に出るやつを待つか迷ってる
みんなは気になってる冬春モデルとかあるの?
371SIM無しさん:2011/11/08(火) 14:36:35.46 ID:gP//Afu4
ņ○|<
372SIM無しさん:2011/11/08(火) 14:37:54.20 ID:Rk3OXcp3
>>370
playは微妙だしnozomi?は春に出そうもないし
痺れを切らして先週これ買ったけど今のところ後悔してないし満足
373SIM無しさん:2011/11/08(火) 14:41:07.76 ID:z2dB8t7Q
今回のでDメニュー来るのかと思った
Dメニューはいつくるの?
374SIM無しさん:2011/11/08(火) 14:44:25.61 ID:GT1bpG1i
>>369
ここに書き込みなかったし
375SIM無しさん:2011/11/08(火) 14:50:25.67 ID:aUcftqL4
>>363
すまん、何回もいうがそういうパっと思いつくような初歩的な事はない
「acroは○○だからダメだ!」みたいな結論出した事もないし、ただの報告しただけ
とりあえず何日か経ってまた同じような報告がポツポツ出てきたらまた気にしてくれ
376SIM無しさん:2011/11/08(火) 14:53:58.29 ID:ttsx6z9h
>>333
エコモード、OFFにしたらチラつかなくなった感じがする。
ところで、てんこ盛りにでたか?
377365:2011/11/08(火) 15:02:11.87 ID:pvIkuTUZ
>>368
おお、少し時間おいてみたら更新できました。
ショートカットは戻ってこなくて追加し直したけど…

再発しないように祈ります。
378SIM無しさん:2011/11/08(火) 15:02:14.57 ID:dyKnKmRf
>>374
Androidのニュース系サイト見てれば普通に知ってたろうからな
更新降ってくるかはわりとマーケットの気分次第だから今回同時に来てもおかしかないだろうけど
379SIM無しさん:2011/11/08(火) 15:09:33.38 ID:Cww1/VZf
なんどやってもアプデ中にフリーズするんだが。
しかもPC、アクロの両方。
380SIM無しさん:2011/11/08(火) 15:13:52.99 ID:KRu6Vl8l
>>379
そう言う時にこそDS行けよ。
381SIM無しさん:2011/11/08(火) 15:17:06.65 ID:+H32RgRB
ステータススイッチとplay on Deviceとセットアップガイドの常駐うぜえええええ
382SIM無しさん:2011/11/08(火) 15:17:11.55 ID:dyKnKmRf
アプデ中にフリーズとかもうお亡くなりになられてるんじゃないの
383SIM無しさん:2011/11/08(火) 15:19:25.49 ID:wKAt0cEK
カメラはacro最強説でおっけー?
384SIM無しさん:2011/11/08(火) 15:25:27.12 ID:uZYVczY/
マーケットのアップデートってどうやんの?
385SIM無しさん:2011/11/08(火) 15:26:38.23 ID:nD1i14Zd
今Pdanetでテザしててフラットの上限で収まってるんだけど、アプデしたら
Pda使ってもやっぱり8000円になるの?
386SIM無しさん:2011/11/08(火) 15:37:00.77 ID:dyKnKmRf
>>385
普通に考えれば"ならない"
でも対策取られてる可能性もなくはないと思うので、他のテザー載ってる端末のテザリング状況とか調べた方がいいかもね
つかアプデ後も同じように繋げられているのなら普通のAPNで繋げてるんだろうから問題ないと思うけどな
387SIM無しさん:2011/11/08(火) 15:46:11.58 ID:z8i+vxW/
388SIM無しさん:2011/11/08(火) 15:51:59.97 ID:/7Bea+4X
>>277
ガッ
389SIM無しさん:2011/11/08(火) 15:53:47.34 ID:p7YOVrTu
XPなんだが、フリーズするの俺だけ?
壊れてるのかな(:_;)
390SIM無しさん:2011/11/08(火) 15:54:11.22 ID:tSkuwu+/
未だに
「Sony Ericsson サーバーは現在過負荷状態です。しばらくしてもう一度行って下さい。」
って出てきてアプデできない・・・

どうなってんだこれ
391SIM無しさん:2011/11/08(火) 15:56:20.58 ID:/7Bea+4X
ps storeが入ってないのって俺だけ?
392SIM無しさん:2011/11/08(火) 15:56:51.71 ID:dAjJFRjc
いまだ駄目って、SEUS使ってる?
PCCだったら窓から投げ捨てよ。
393SIM無しさん:2011/11/08(火) 15:58:59.55 ID:XW7Vrd3n
スレチかも知れんがマーケットのアップデートってどうやんの?
やり方がさっぱりだ
394SIM無しさん:2011/11/08(火) 15:59:21.43 ID:4l59q6UM
待ってればそのうちアプデされる
395SIM無しさん:2011/11/08(火) 15:59:30.37 ID:y69VU15S
>>349
ありがとう。帰ったらアプデしてみます。
396SIM無しさん:2011/11/08(火) 16:00:54.64 ID:dyKnKmRf
mtpappのキャッシュ消せってのは暫くテンプレ入れといてもいいかもね
397SIM無しさん:2011/11/08(火) 16:01:33.96 ID:dAjJFRjc
>>393
勝手にされるけどタイミングは人それぞれ。
どうしてもすぐにしたかったらapkファイルを捜してきて手動インストール。
398SIM無しさん:2011/11/08(火) 16:04:25.91 ID:XW7Vrd3n
>>394
そーなのかー
気長に待つとするよ
399SIM無しさん:2011/11/08(火) 16:05:18.48 ID:e1WayPIA
>>387
あれ、そのニキシー管って24時間表示非対応じゃなかったっけ?
うpでーとしてたのかな
400SIM無しさん:2011/11/08(火) 16:10:36.96 ID:g0YAw/k9
アップデートってソフトウェア更新ってとこだよね?
なんともならないんだけど
401379:2011/11/08(火) 16:11:31.16 ID:DIWzpJDB
どうやらこの症状と酷似してるんだが、
ドライバの自動インストールってどこから設定するんですか?
教えてエロイ人(´・ω・`)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000251263/SortID=13304468/
402SIM無しさん:2011/11/08(火) 16:13:18.95 ID:unzTTZnG
過負荷でめげてる方
http://www.sonyericsson.co.jp/support/software/updateservice/
インストールしてacro選んだら一瞬で出来るはずです
403SIM無しさん:2011/11/08(火) 16:15:47.47 ID:JFOwRwYt
>>387
シンプルで格好良いな
404SIM無しさん:2011/11/08(火) 16:25:10.39 ID:KRu6Vl8l
>>401
3Gアプデまで待ったら?
405SIM無しさん:2011/11/08(火) 16:31:55.72 ID:PINc3pnH
スマフォで着信拒否をするアプリ

着信お断りします(無料)
https://market.android.com/details?id=com.appclub.okotowari

      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
406SIM無しさん:2011/11/08(火) 16:37:33.07 ID:R92VN+u9
いやー更新したら吸い付くように反応してくれるなぁ〜
407SIM無しさん:2011/11/08(火) 16:43:25.14 ID:gRYCktU0
>>332
>>336
>>338
>>340
ありがとう。
青がすごくきれいで一番かっこいいけど、カバーを選ぶよね。
悩むなあ。レスありがとう。参考になった。
408SIM無しさん:2011/11/08(火) 16:45:12.32 ID:dyKnKmRf
>>407
アクセスレに画像ろだあるからそこ見てくるといろいろ参考になると思うよ
最悪黒白選んでおけば後から青やら赤に裏蓋変えられるしな
409SIM無しさん:2011/11/08(火) 16:45:46.73 ID:6z2UVkiL
電源管理無くなってるーと思ったら、スイッチ1個ずつバラになってたんね
テザリング切り替えだけ無いからマーケットで落としてきたー

タイマーと天気だけのウィジェットも増えてる…けどデカイなぁ
5枚しかないホームに何置こうか滅茶苦茶悩むw
410SIM無しさん:2011/11/08(火) 16:47:19.22 ID:+LdXDTbg
>>407
そんな君にアクア使いの私が
背中を押してあげよう。

この色、最高だ。
411SIM無しさん:2011/11/08(火) 16:47:55.39 ID:JFOwRwYt
>>407
アクロの青はいいよ。グラデーションが美しい。
俺は青在庫なしで黒にしちゃったけど
412SIM無しさん:2011/11/08(火) 16:48:10.59 ID:tSkuwu+/
>>392
PCCだったわwwwwww

>>392>>402
サンクス
なんとかできたみたい
413SIM無しさん:2011/11/08(火) 16:49:22.89 ID:dyKnKmRf
>>409
天気ウィジェットサイズが嫌がらせすぎるw
でも雨の時ぬるぬる雨降っててきれいだったからとりあえず今は置いてみてるよw
414SIM無しさん:2011/11/08(火) 16:50:24.39 ID:mJUvr5eh
>>350
なった。
バッファローの無線ルータだけど、今までは表示できませんでしたとかなかったのに、アプデ後は何回か。
待つの面倒だからwifiオフオンで復旧させてる。
415SIM無しさん:2011/11/08(火) 16:51:17.25 ID:IlHF6vzL
今日はドコモショップ行けそうにない。
アプデ前なんだけど、POBoxでにっこりマーク押して大文字の記号入力しようとするとまだ強制終了する。

はぁ、泣きたい。
416SIM無しさん:2011/11/08(火) 16:54:48.76 ID:Mwsxem22
acroは青以外考えられないな
青が美しすぎる
417SIM無しさん:2011/11/08(火) 16:56:55.77 ID:PyHdP9Sl
>>414
反応ありがと、俺だけじゃなかったか
オンオフで復帰するならまぁいいか、ちょいと手間だがそんなに頻繁でもないし
418SIM無しさん:2011/11/08(火) 17:00:37.36 ID:R92VN+u9
SPメールで半角記号入力する際に画面に反映されるまでのレスポンスが遅いのは俺だけ?
419 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/11/08(火) 17:06:08.13 ID:HEp1QNaE
アストロでしか表示出来なかったイメージがそのまま見れるようになってるうううううううう!!!
420SIM無しさん:2011/11/08(火) 17:15:30.00 ID:JFOwRwYt
天気ウィジェット試しに入れてみたらアニメーションしてて綺麗だな
電池喰いそうだけど
421SIM無しさん:2011/11/08(火) 17:24:09.33 ID:2ZCTsxfP
アプデ後、改善こそすれ何の不具合もなく、喜んでいたら‥‥


なんとカメラが起動しなくなった。
ウバ無音カメラは起動もするし、SDには保存出来るから、ハードの故障じゃあないと思うんだけど、俺だけなんだろうか?
422SIM無しさん:2011/11/08(火) 17:26:44.96 ID:TtXTpGki
>>421
困ったらとりあえず再起動
423SIM無しさん:2011/11/08(火) 17:27:21.26 ID:hZ1ti+kK
アプデ後、何でかRAMの空きが増えたなぁ…

と思ったら、なまずの常駐切ったからだったわ
424SIM無しさん:2011/11/08(火) 17:28:11.46 ID:YOea31Tf
なんとなく初期化してみた。
何も消さない状態でも初期は284MBくらいあるみたい?
425SIM無しさん:2011/11/08(火) 17:28:11.94 ID:WftXrRJI
>>420
天気ウィジェットについて教えて欲しいのですが、ニュースと天気の中の天気ウィジェットのお話をされてるのですか?
他のウィジェットなら、アップデートしたのに入ってないのが気になりまして。
426SIM無しさん:2011/11/08(火) 17:31:19.38 ID:ly0FcvXw
>>425
ソニエリホームじゃなきゃでないのもある
427SIM無しさん:2011/11/08(火) 17:31:20.14 ID:JFOwRwYt
>>425
ホーム画面で長押しして出てくるウィジェットで下のほうにある「天気ウィジェット」ってやつです。
ニュースと天気のやつとは別のやつ
428SIM無しさん:2011/11/08(火) 17:33:24.68 ID:ly0FcvXw
ぶすりキーがギシギシアンアンいうようになってきた
429SIM無しさん:2011/11/08(火) 17:33:58.88 ID:WftXrRJI
>>426
>>427
ありがとう。純正ホームでやってみます。
本当にありがとうございます。
430SIM無しさん:2011/11/08(火) 17:39:30.81 ID:2ZCTsxfP
>>422
もちろん再起動、バッテリー外しも試みたんだけどさ。

全く改善されないんで、151にもかけてみたけど、「現時点ではそのような報告は入っていません」とのことで、DS行きは免れないみたいだわ‥‥。
431SIM無しさん:2011/11/08(火) 17:54:09.24 ID:hcGRP4W0
さようなら画面メモ
432SIM無しさん:2011/11/08(火) 17:56:41.93 ID:4EAvGspM
>>428
俺も気になってたので、もし新機交換ならアプデ前にと思って
昨日電話で確認してからDS行ったら即交換してくれた!

交換用が7月製造機だったので、わざわざ販売用の9月製造機にしてくれた。
物理ボタンの不良とWiFi不具合について、一部不良部品があったらしく
実機交換の支持が出てるって言ってたよ。

裏蓋開けた時に見える基盤の色も、7月以前製造機と8月以降機とでは
色が違ってました!
433SIM無しさん:2011/11/08(火) 17:58:06.95 ID:HWuFwskz
テンブラの画面メモだけ残した
ページをまるまる残したい時には使うかなって感じだが
434SIM無しさん:2011/11/08(火) 17:59:11.78 ID:e1WayPIA
>>431
画面メモ「今までありがとう!バイバイ!」










画面メモ「・・・ほんとに・・・さよ・・なら・・・・・・・う・・・うぅ・・ひっく」
435SIM無しさん:2011/11/08(火) 17:59:32.39 ID:orDv9ZW3
>>428
ぶすとギシアンだと?
飲んだ勢いで俺もある
436SIM無しさん:2011/11/08(火) 17:59:55.04 ID:ly0FcvXw
>>432
製造日ってどこで確認できる?
437SIM無しさん:2011/11/08(火) 18:01:37.98 ID:wNB8aJX2
新しいハードウェア「SEMC Flash Device」が認識されましたってとこで、
PCも携帯もフリーズするわ
もう疲れたよママン
438sage:2011/11/08(火) 18:02:57.24 ID:4EAvGspM
>>436
バッテリー外すと、製造年月とシリアルのシールが貼ってあるよ。
439SIM無しさん:2011/11/08(火) 18:17:51.93 ID:p1+owJ+E
>>435
ちょw
440SIM無しさん:2011/11/08(火) 18:18:28.92 ID:uMSFa5RO
>>434
ごめんよぉごめんよぉ!僕が間違えてた!二度と離したりしないから!。゚(゚´Д`゚)゚。
441SIM無しさん:2011/11/08(火) 18:20:45.72 ID:4U+glJya
>>438
9月製造だった
交換しても無駄っぽいな
442SIM無しさん:2011/11/08(火) 18:27:32.18 ID:Rw4PpuMF
声の宅配便って使える?
443SIM無しさん:2011/11/08(火) 18:35:05.34 ID:noAozAhK
>>442
私は真っ先に削除しました
444SIM無しさん:2011/11/08(火) 18:37:11.91 ID:cBxhbrCv
BCN携帯販売最新ランキング
(集計期間2011年10月31日〜11月6日)
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html

01位 iPhone 4S 32GB (SoftBank)
02位 iPhone 4S 64GB (SoftBank)
03位 iPhone 4S 16GB (SoftBank)
04位 iPhone 4S 32GB (au)
05位 GALAXY S II (DoCoMo)
06位 Xperia acro (DoCoMo)
07位 iPhone 4S 16GB (au)
08位 iPhone 4 32GB (SoftBank)
09位 XPERIA acro IS11S (au)
10位 iPhone 4S 64GB (au)
11位 iPhone 4 16GB (SoftBank)
12位 P-07B (DoCoMo)
13位 SH-11C (DoCoMo)
14位 らくらくホン ベーシック3 (DoCoMo)
15位 みまもりケータイ (SoftBank)

まだまだacro売れてるんだな
今回のアプデで神機になったし、冬モデルはGN以外ゴミだし、acro買ってよかったわ
445SIM無しさん:2011/11/08(火) 18:40:04.13 ID:dyKnKmRf
4.0来るなら28nmプロセス載るまで待ってもいいかもしれん
446SIM無しさん:2011/11/08(火) 18:41:07.62 ID:K+AAZ7Ag
>>444
この前は八位だったのに
iPhoneが下がった?
一年に一回しか出さないんだしもっと売れないといけないから売り切れかな

447SIM無しさん:2011/11/08(火) 18:42:41.55 ID:bROHUv5Q
意外にらくらくホン強いんだな
448SIM無しさん:2011/11/08(火) 18:42:45.28 ID:SsPgBM1x
Poboxのレスポンスが良くなったね
ようやくSimejiから離れられる
449SIM無しさん:2011/11/08(火) 18:43:42.95 ID:ZN9cTJC5
【拡散希望】
スマートフォン板自治スレッドにて、忍法帖vipタイプ(BBS_NINJA=checked)導入議論中
興味のある方はご参加ください

スマートフォン板自治スレッド 11台目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1319064737/
450SIM無しさん:2011/11/08(火) 18:46:07.34 ID:dL7pGVz9
標準の音楽プレイヤー 音質いい感じじゃね?powerampいらんな
451SIM無しさん:2011/11/08(火) 18:48:32.03 ID:dyKnKmRf
>>447
意外とどころか超強いよ、らくらく
452SIM無しさん:2011/11/08(火) 18:50:30.87 ID:PyHdP9Sl
ヲタクと年寄りは金持ってるからな、メーカーからしたらいいマーケットだ
453 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/11/08(火) 18:51:37.24 ID:HEp1QNaE
acro使いの俺としてはガラ機能がないスマホの利用者が圧倒的に多いのが信じられない
日本人の感覚からすればどう考えても不便だと思うんだが
454SIM無しさん:2011/11/08(火) 18:53:44.69 ID:SsPgBM1x
>>453
いや、ガラケー→初代ペリア→acroと乗り換えたけどスマホに慣れると案外ガラケー機能いらなかったなと思う
まあ、あれば便利だけどちょっと持て余してるかも
455SIM無しさん:2011/11/08(火) 18:55:06.59 ID:7QZPqJPP
>>442
どういう意味の『使える』だ?
456SIM無しさん:2011/11/08(火) 18:55:39.96 ID:lJcDMBDh
ガラケー使ってた時にガラ機能使ってないユーザって潜在的に‥というかカナリ多い気がするんだ。
俺もおサイフケータイとか使い始めたのって、FeliCaが搭載され初めて2台目くらいに乗り換えてからだし。

要らない、むしろジャマだと思ってる人はそれなりに多いんじゃないかね。
457SIM無しさん:2011/11/08(火) 18:57:10.15 ID:orDv9ZW3
>>452
ヲタが金持ってるとな?
kwsk
458SIM無しさん:2011/11/08(火) 18:57:18.47 ID:7rvNrYkd
ステータススイッチでサイレントに出来なくなっちゃったけど、
他の方法でサイレントにすることって出来る?

1×1のサウンドオンオフウィジェットだと、バイブのイラストに変わるけど、
3×2のステータススイッチでのバイブはイラスト変わらないんだな。
これは改善してほしいなぁ。
459SIM無しさん:2011/11/08(火) 18:57:57.97 ID:ysFpFGZ6
>>457
金を持ってるというか金を惜しまない、だな
460SIM無しさん:2011/11/08(火) 18:58:58.74 ID:SsPgBM1x
使い方が一極集中してると言えるなw
461SIM無しさん:2011/11/08(火) 18:59:24.11 ID:GF9kJLId
462SIM無しさん:2011/11/08(火) 18:59:35.29 ID:2bO2Dz9D
ESファイルエクスプローラ入れたけど
ファイラー使うほどファイルが無いことに気づいた
463SIM無しさん:2011/11/08(火) 18:59:42.38 ID:PyHdP9Sl
>>459
そだね、自分の興味があるものには惜しまない、って言った方がいいね
他には全く使わないけどw

だからAKBのCDを箱買いして推しメンに投票とかできる
464SIM無しさん:2011/11/08(火) 18:59:46.08 ID:JRhw1bg9
おお!純正ホーム使いだけど、何かウィジェット集めて本体振ったら泳いでるww
465SIM無しさん:2011/11/08(火) 19:02:32.50 ID:QjJL8Tyj
アプリからホームに戻ると
アニメーションで下のところ光るな
466SIM無しさん:2011/11/08(火) 19:02:52.57 ID:JnNpk2R9
467SIM無しさん:2011/11/08(火) 19:07:26.78 ID:orDv9ZW3
親が不動産とかタンマリ持ってるのか?おい
ヒッキー、ニートでガジェオタは羨ましいな。
競馬でコツコツ稼いでやっと嫁との多数決を勝ち取ってるのに
そんなん憧れるわ
468SIM無しさん:2011/11/08(火) 19:08:04.61 ID:6vJRAYJK
ADW使ってたが、標準ホームがめっちゃヌルサクになってるな
でも標準だとカスタマイズ性がなあ…
おすすめホームアプリあったら教えてくれ
469SIM無しさん:2011/11/08(火) 19:09:43.47 ID:0H6DncCE
>>464
ほんまやw
470SIM無しさん:2011/11/08(火) 19:10:47.92 ID:aQkbLvMI
>>468
ADW EX
471SIM無しさん:2011/11/08(火) 19:10:51.45 ID:K+AAZ7Ag
ガラ機能を赤外線以外全く使ってない
FeliCaってPASMOみたいにかざせば適切なアプリが勝手に起動してくれるのか?
472SIM無しさん:2011/11/08(火) 19:13:28.94 ID:ysFpFGZ6
1時間ほどbattery mixでスリープ状態のプロセス消費電力調べてみたんだが
gappsってのが結構食ってるな 何のプロセスだろう
473SIM無しさん:2011/11/08(火) 19:14:43.70 ID:muHV1NPS
それ、いろんなアプリで使いまわしてるやつだったかと
474SIM無しさん:2011/11/08(火) 19:15:08.99 ID:/82D8tYi
ガラ機能も必須はおさいふくらいかな
ワンセグもあればあったでいいかな?くらい
475SIM無しさん:2011/11/08(火) 19:18:30.14 ID:dL7pGVz9
>>474
おサイフケータイだけ欲しさにスペックダウン覚悟の上でGALAXYS2から機種変したが。ほぼ満足
不満はS2と比べると液晶と処理速度遅いぐらい
476SIM無しさん:2011/11/08(火) 19:22:21.20 ID:+u4VY5jH
>>385
いや、まだアプデしてないんだよね。
言われたとおり調べたら、S2でやってる人はいるみたい。

試しに逝ってみる。ありがとう!
477SIM無しさん:2011/11/08(火) 19:23:08.10 ID:SsPgBM1x
ゲームとかモリモリやったりせん限りは銀河は現状オーバースペックに思えたり
まあ直ぐにアレが標準になるんだろうけど
478SIM無しさん:2011/11/08(火) 19:24:11.83 ID:muHV1NPS
銀河は内蔵ストレージ以外魅力的じゃないな
479SIM無しさん:2011/11/08(火) 19:25:22.88 ID:cvjPMcg9
>>471
IDはスリープでも勝手に処理してくれるよ
480SIM無しさん:2011/11/08(火) 19:27:55.07 ID:0H6DncCE
>>471
意味不明
481SIM無しさん:2011/11/08(火) 19:29:36.42 ID:7rvNrYkd
SPモードメール(詳細表示)ウィジェットで、未読メールを見ても未読0に戻らないね。
メールアイコン押さないといけなくなって、ワンアクション増えた。
482SIM無しさん:2011/11/08(火) 19:32:03.96 ID:epTGxzL1
>>475
処理速度は負けるけど、液晶はacroのほうが全然綺麗じゃない?
483SIM無しさん:2011/11/08(火) 19:32:28.11 ID:0r2ZQ9Qw
>>471
アプリはあくまで残高確認したりクレカからチャージするときに使うだけ。
FeliCa自体は例え電源切ってても使えるよ。アプリには依存しない。
484SIM無しさん:2011/11/08(火) 19:38:24.38 ID:K+AAZ7Ag
>>483
へえ
じゃあカードが付いてるもんか
485SIM無しさん:2011/11/08(火) 19:40:56.98 ID:+mB+Lo2+
アプデ記念

http://imgur.com/5IXwN.png
486SIM無しさん:2011/11/08(火) 19:41:03.47 ID:orDv9ZW3
>>468
ヌルサク重視でカスタマしたいんならZEAMじゃね?
俺はADWEXだが
487SIM無しさん:2011/11/08(火) 19:42:16.85 ID:J12Qnj5s
>>465
それはもともと光ってたぞ。
488SIM無しさん:2011/11/08(火) 19:42:26.50 ID:OvoqOUR8
何回やっても「携帯電話ソフトウェアのアップデートコンポーネントをインストールできないか起動できません」 となる!
携帯再起動してもコンパニオン再インストールしても無理。あああ!誰か助けてくれ…
489SIM無しさん:2011/11/08(火) 19:42:38.12 ID:2fx5dzvc
アプデでストレージが増える訳ないか…
490SIM無しさん:2011/11/08(火) 19:44:36.96 ID:hcGRP4W0
>>488
コンパニオンはやめてUpdate Serviceにしとけ
491SIM無しさん:2011/11/08(火) 19:46:11.19 ID:orDv9ZW3
>>488
OTAまで待つがよろし。
神アプデなんだから慌てる必要ない。
どっしり構えとけ
492SIM無しさん:2011/11/08(火) 19:46:57.89 ID:dyKnKmRf
スレちょっと読み直せばいいだけなのにな
493SIM無しさん:2011/11/08(火) 19:48:21.99 ID:eenTHykp
>>468
FolderOrganizerとDesktopVisualiserと頭があればそれなりに何とかなる
494SIM無しさん:2011/11/08(火) 19:48:41.29 ID:QjJL8Tyj
>>487
マジで。何ヶ月も気づかなかったよ!w
495SIM無しさん:2011/11/08(火) 19:49:51.79 ID:0r2ZQ9Qw
>>485
なぜか無音カメラがやらしい目的に思えるw
496SIM無しさん:2011/11/08(火) 19:52:08.03 ID:mTAqPvPF
>>488
ドコモでしてもらえ
497SIM無しさん:2011/11/08(火) 19:52:44.04 ID:2bO2Dz9D
>>485
イルカってスパイウエアとか言われてるけど大丈夫なの?
498SIM無しさん:2011/11/08(火) 19:57:49.04 ID:btkT17LP
>>485
やっぱマカフィーっていいの?
499SIM無しさん:2011/11/08(火) 19:59:38.59 ID:mTAqPvPF
>>485
あなたには見せられないんだわすまんこって
500SIM無しさん:2011/11/08(火) 20:01:24.44 ID:oYa+Co7T
501SIM無しさん:2011/11/08(火) 20:03:40.97 ID:6PU+la1g
>>497
作者が曰く、削除済みだそう
502SIM無しさん:2011/11/08(火) 20:08:10.99 ID:2ZCTsxfP
>>495
俺もまずそれ思ったw フイタわ
503SIM無しさん:2011/11/08(火) 20:12:29.94 ID:0r2ZQ9Qw
>>500
PS Pocketは動くがStoreでエラー吐くね。

PSP風な画面にびっくり。
504SIM無しさん:2011/11/08(火) 20:14:14.13 ID:gLDUH57e
>>466
その画面、どこからダウンロードできる?
505SIM無しさん:2011/11/08(火) 20:15:02.41 ID:MyrS6TJO
Updateしてから満充電になるまえに充電が終わるようになった…
506SIM無しさん:2011/11/08(火) 20:15:33.86 ID:K+AAZ7Ag
>>496
ドコモショップでできるのか
失敗しても店員のせいになるから自分でやるよりいいんじゃね
507SIM無しさん:2011/11/08(火) 20:16:02.47 ID:OwnC618d
スクショで撮った画像の保存先って変えられないの?
508SIM無しさん:2011/11/08(火) 20:18:09.42 ID:8xvsUFc2
509SIM無しさん:2011/11/08(火) 20:20:35.20 ID:4U+glJya
>>500
PSSがエラー吐く
media goからゲーム転送できんのかな?
510SIM無しさん:2011/11/08(火) 20:24:33.62 ID:xSBcj9rk
これiPodTouchとくらべたら音質なかなかいいですよね
ウォークマンは持ってないですがウォークマン買えば
もっと音質良いと感じるでしょうか?
ウォークマンを持ってる方の感想を聞きたいです
511 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/08(火) 20:26:12.11 ID:+wNWIZGh
電池の減りが速くなったね。
電池使用量見ると、ディスプレイで72%使ってる。
画面の明るさは25ぐらいなんだけどね。
512SIM無しさん:2011/11/08(火) 20:26:58.30 ID:0r2ZQ9Qw
>>510
試聴すれば?
個人的にはウォークマンのほういいというか比較にならないと思うが、
人によってはわざわざ別にウォークマンを買うほどの違いでもないと思うかもしれんから。
513SIM無しさん:2011/11/08(火) 20:27:52.90 ID:2bO2Dz9D
>>501
そうなんだ
514SIM無しさん:2011/11/08(火) 20:28:41.51 ID:VxWOa1Gb
アプデ後もウィジェットのデジタル時計の狂い
直らないのですが・・・
みなさんはどーですか?
515SIM無しさん:2011/11/08(火) 20:29:14.78 ID:NXuEp0QP
>>453
俺はおさいふケータイだけ必要でガラスマのacroを選んだ。
次はたぶんNFC搭載のグローバル機にすると思う。
516SIM無しさん:2011/11/08(火) 20:30:00.27 ID:J12Qnj5s
>>510
イヤホン次第だな。
自分はウォークマンを使っていたが、本機種に自前のイヤホン付けたらウォークマン要らなくなった。
517SIM無しさん:2011/11/08(火) 20:31:26.49 ID:Rk3OXcp3
>>510
なんだかんだやっぱウォークマンだと思う
バッテリー食うのも気に入らないし使い分けてるな
518SIM無しさん:2011/11/08(火) 20:31:48.95 ID:Zx6x2Zc5
>>514
直らないよ、相変わらず。
使わないから、どうでもいいけど。
519SIM無しさん:2011/11/08(火) 20:32:15.63 ID:K+AAZ7Ag
>>514
タスク殺してるんじゃないのか
520SIM無しさん:2011/11/08(火) 20:32:23.50 ID:1uUAOSUs
>>387
この時計ってどうやりました?
521SIM無しさん:2011/11/08(火) 20:33:35.32 ID:hPwnnOqk
アップデート後電池の減り早くね!?
522SIM無しさん:2011/11/08(火) 20:35:15.77 ID:TYSoJAXU
523SIM無しさん:2011/11/08(火) 20:35:35.12 ID:RgFInlcj
今日購入したacro、7月製だった
何も不具合報告とか無いよね
524SIM無しさん:2011/11/08(火) 20:37:50.56 ID:K+AAZ7Ag
>>523
ある人もいるけど俺はない
525SIM無しさん:2011/11/08(火) 20:39:45.98 ID:lJcDMBDh
>>523
あるか無いかと訊かれれば、6月ー7月製は不具合報告多い方じゃないかなぁ。
8月製は存在そのものをあまり耳にしない気がするけど、9月製は特にトラブル聞かないような
526SIM無しさん:2011/11/08(火) 20:43:03.45 ID:TeELa7Hd
製造月ってどうやって確認するの?
527SIM無しさん:2011/11/08(火) 20:43:26.36 ID:Mwsxem22
>>510
Aシリーズ持ってるけどやっぱりウォークマンの方が音いいよ
今度出るアンドロイドウォークマンのアンプが新しくなってるっぽっからそれ待ってみてもいいかもね
528SIM無しさん:2011/11/08(火) 20:44:13.51 ID:HhUKgf1B
>>510
ウォークマンのAシリーズ以上と聴き比べちゃったら2台持ちしてでも音楽はウォークマンになるよ。
あと高級イヤホンに換えちゃうと関係ないけど、場面によってはノイズキャンセルがかなり効果ある。
でも世の中にはウォークマンよりipodの方が音いいって人もいるぐらいだから、自分で試聴してみるのが一番確実だよ。
52925:2011/11/08(火) 20:49:20.93 ID:n9Ycvi/g
>>78
回答多謝。
530SIM無しさん:2011/11/08(火) 20:53:16.31 ID:0r2ZQ9Qw
そういえばMacユーザーのぼやきを聞かないが、
Mac使いでacroユーザーはいないのかな。
531SIM無しさん:2011/11/08(火) 20:56:06.19 ID:RgFInlcj
>>524>>525
レスありがとう
今のところ、産経新聞アプリDL始めてるのに全然進まないのというが出てる
関係ないのかも知れないけど
532SIM無しさん:2011/11/08(火) 20:57:20.90 ID:dyKnKmRf
ミュージックプレイヤーのウィジェットのシュワシュワバーは背景の壁紙の色依存で
プレイヤー内の楽曲再生画面のバー、トラック名、背景色はジャケットのカラー依存なのな
シャッフルしてるとアートワークによって色がどんどん変わって面白い
533SIM無しさん:2011/11/08(火) 20:57:41.33 ID:e1WayPIA
>>485
堂々とエミュやりまくってるアピールかw
534 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/08(火) 20:59:13.81 ID:MYlk6M9Z
>>533
かんちがい しています
535SIM無しさん:2011/11/08(火) 21:00:18.03 ID:KzDmU+OS
>>526
バッテリー外すと本体に貼られてるシールに記載あり
536SIM無しさん:2011/11/08(火) 21:00:56.98 ID:2xqaSu8t
ヘッドホンでの音質もかなり上がってない?
気のせいか?
537SIM無しさん:2011/11/08(火) 21:02:27.01 ID:Mwsxem22
プリインされてるミュージックプレイヤーって純正ホームじゃないと使えないのが残念だ
なんとか使えないかな?
538SIM無しさん:2011/11/08(火) 21:02:30.58 ID:TeELa7Hd
>>535
ありがとう
確認してみる
539385:2011/11/08(火) 21:06:20.72 ID:Wk1URwiv
>>386
アンカ間違えた。失礼。

できたっぽい。
繋がったから一応設定でテザリングのところ見たけど、チェックが入ってないまま通信してた。

一応明日チェッカーで確認してみる。
ありがとう!
540SIM無しさん:2011/11/08(火) 21:06:38.02 ID:RROY/I48
http://www.sonyericsson.co.jp/support/software/updateservice/
これでアップデートしてもacroのアップデートと同じでしょうか?
541SIM無しさん:2011/11/08(火) 21:08:31.38 ID:4gHZPgsN
アップデート後再起動かかりまくりなんだが・・・
542SIM無しさん:2011/11/08(火) 21:08:58.03 ID:nBSl5oni
>>540
同じ
543SIM無しさん:2011/11/08(火) 21:09:53.40 ID:zgUD3SNM
>>541
DS
544SIM無しさん:2011/11/08(火) 21:10:32.58 ID:Os1h78fe
ドコモはWi-Fi改善されてるのか…
デカいファイルダウンロードしようとしたら必ず切れるからな
545SIM無しさん:2011/11/08(火) 21:11:38.11 ID:KzDmU+OS
アップデートで何気にメディアの音量上がってるな
UST車内で見てたらいつも最大音量手前でちょうどいいくらいだったけど
半分位のボリュームで十分聞き取れるようになった
546SIM無しさん:2011/11/08(火) 21:12:54.38 ID:4gHZPgsN
>>543
あちゃ〜
547SIM無しさん:2011/11/08(火) 21:14:04.25 ID:dyKnKmRf
>>545
XLOUDの効果じゃない?
これ単にスピーカー時のボリューム上げてるだけな気がする
イヤフォン時も音量違う?
548SIM無しさん:2011/11/08(火) 21:14:08.93 ID:mkEq1Q0z
地下鉄の駅間で電波が届かなくなると
いちいち黄色い警告が出るのは改悪だな
通知されんでもわかってるわい

朝と晩で気付いただけでも2箇所で出る
明日もう一度チェックしてみるけどこれは消せなさそうだな
549SIM無しさん:2011/11/08(火) 21:14:31.10 ID:Q74EJvDa
流れ早すぎw
550SIM無しさん:2011/11/08(火) 21:20:23.47 ID:Mwsxem22
xloudは素晴らしい
551SIM無しさん:2011/11/08(火) 21:20:25.84 ID:ttsx6z9h
アプリ終了する時、みんなどーしてる?例えば、ミュージックとか、、、設定→アプリ→アプリの管理→ミュージック→強制終了でOK?かなー
552SIM無しさん:2011/11/08(火) 21:21:00.24 ID:KzDmU+OS
>>547
そうかもしれない
でもアプデ前は最大ボリュームにするとソースによっては
音割れしたんだよね
音に厚みが出て聴きやすくなった
553SIM無しさん:2011/11/08(火) 21:25:18.62 ID:mTAqPvPF
>>540
おまえそれSO-01B用じゃんかよ
554SIM無しさん:2011/11/08(火) 21:26:05.25 ID:4MZszILh
>>440
全アクロ使いが泣いた
555SIM無しさん:2011/11/08(火) 21:27:50.14 ID:ZBUZVhUm
アプデで史上最高の神機に昇格したね!
画面のちらつきが無くなったのが特に嬉しい。
556SIM無しさん:2011/11/08(火) 21:28:57.08 ID:mTAqPvPF
>>551
メモリ確保ボタン一発
557SIM無しさん:2011/11/08(火) 21:30:56.03 ID:YDodo10+
メモリ確保ボタンとはなんですか?
558SIM無しさん:2011/11/08(火) 21:34:47.48 ID:mTAqPvPF
>>557
super tool box10+ アプリ
559SIM無しさん:2011/11/08(火) 21:36:12.51 ID:lo0UEb3N
>>554
arc使いの俺も泣いた
560SIM無しさん:2011/11/08(火) 21:36:28.24 ID:5/tZEJMF
>>508
これを壁紙にすると伸びてしまうゆだけど、
どうやれば綺麗に表示できる?
561SIM無しさん:2011/11/08(火) 21:39:07.20 ID:K+AAZ7Ag
>>531
それマーケットの不具合
562SIM無しさん:2011/11/08(火) 21:40:13.41 ID:sP+15mD0
>>557
電源ボタン長押しして丸いアイコンをタッチすると
メモリが100%開放されます。
563SIM無しさん:2011/11/08(火) 21:41:36.67 ID:4Hujj+gP
サクサク祭りだ!
ワッショイ♪(=゜ω゜)人(゜ω゜=)ワッショイ♪
564SIM無しさん:2011/11/08(火) 21:42:25.66 ID:U6Fzq5Av
PC Companionからアップデートできないんだけど何でだ?
「電源を切って5秒〜」「バックボタンを押しながら〜」云々の手順に従ってやってるんだが
何度やってもそこから先に進まないんだが
565SIM無しさん:2011/11/08(火) 21:43:36.00 ID:gyB1Qna5
電源入らないって事?
566SIM無しさん:2011/11/08(火) 21:44:30.93 ID:lo0UEb3N
>>563
懐かしいなww
567SIM無しさん:2011/11/08(火) 21:44:42.97 ID:NiByqn8o
アップデートしたら写真データと動画が一部消えたんだが・・・
俺だけ?
568SIM無しさん:2011/11/08(火) 21:44:46.69 ID:oDW0N6KL
>>555
なくなってはいないと思う
まあ随分と減ったけどね
569SIM無しさん:2011/11/08(火) 21:44:51.62 ID:eDsnnci4
>>560
適当なホームアプリでホーム画面を1画面だけにするか
壁紙を固定とかしないとその壁紙サイズのまま使うのは無理じゃないの
570SIM無しさん:2011/11/08(火) 21:45:09.05 ID:1uUAOSUs
俺はみてたホームページとか全部閉じてやったらできた
571SIM無しさん:2011/11/08(火) 21:46:53.92 ID:U6Fzq5Av
>>565
普通は電源が入るのか?
PC Companionで「携帯電話の確認」って画面に戻ってからしばらくして
手順を説明する画面に進んで、手順通りにやってからまた戻って確認して手順説明されての延々ループ
572SIM無しさん:2011/11/08(火) 21:48:01.37 ID:bDUmFWnu
>>564
そんな手順は不要だったが…
573SIM無しさん:2011/11/08(火) 21:48:22.01 ID:nG0ptnlY
ヌルサクはプラシボじゃないか?
574SIM無しさん:2011/11/08(火) 21:48:37.28 ID:ZBUZVhUm
>>571
確か電源入らないよ
画面暗いまま5分くらい放置した思い出
575SIM無しさん:2011/11/08(火) 21:49:42.17 ID:mTAqPvPF
>>571
逝ったな
576SIM無しさん:2011/11/08(火) 21:49:54.31 ID:gyB1Qna5
ほっとけば勝手に再起動するから
心配しないでメシでも食ってろ
577SIM無しさん:2011/11/08(火) 21:50:15.63 ID:SsPgBM1x
Companion使わないでUpdate Survice使えばいいのに
578SIM無しさん:2011/11/08(火) 21:52:46.19 ID:U6Fzq5Av
>>572
そうなの?アップデートの準備しろっつって手順が出てくるんだけど・・・

Media Go繋いでも「サムネイルを作成しています」とかいうのが
「あと25項目」から永遠に進まなかったりするしどっか壊れてるのか
諦めて修復とかやった方がいいのかな
579SIM無しさん:2011/11/08(火) 21:53:11.37 ID:NInoKEMy
アップデートしたら、キーボード入力になっちゃったんだけど
なおしかた教えてください
580SIM無しさん:2011/11/08(火) 21:53:11.60 ID:nG0ptnlY
PCCでやるなら操作はゆっくり
認識遅れるときある
581SIM無しさん:2011/11/08(火) 21:53:58.68 ID:nG0ptnlY
>>579
文字ボタン長押し
582SIM無しさん:2011/11/08(火) 21:54:36.59 ID:nG0ptnlY
>>578
ひょっとしてパソコン古くない?
583SIM無しさん:2011/11/08(火) 21:55:43.98 ID:U6Fzq5Av
>>582
WinXPです
584SIM無しさん:2011/11/08(火) 21:55:57.18 ID:dyKnKmRf
>>558の薦めてるてるsuper tool boxとかいうの間違っても入れるなよー
信頼できないデベロッパのだから
585SIM無しさん:2011/11/08(火) 21:57:40.15 ID:4MZszILh
>>573
いや、前よりヌルサクになってるな
586SIM無しさん:2011/11/08(火) 21:58:38.75 ID:QMIBNKRO
>>579
フリックにしたいの?そうなら文字を長押しで変更できる
587SIM無しさん:2011/11/08(火) 21:58:43.33 ID:NInoKEMy
>>581
助かりました
588SIM無しさん:2011/11/08(火) 22:02:44.19 ID:gyB1Qna5
スクショ 記念

http://i.imgur.com/I5Bvi.png
589SIM無しさん:2011/11/08(火) 22:05:56.33 ID:nG0ptnlY
>>583
>>577は試してみた?
590SIM無しさん:2011/11/08(火) 22:06:27.67 ID:nG0ptnlY
>>585
そっかな〜
591SIM無しさん:2011/11/08(火) 22:07:17.09 ID:dyKnKmRf
端末からインストール出来ない
 →公式から落とせ http://www.sonyericsson.co.jp/support/software/pcc/2.3/

アップデートできない
 →端末内のmtpappのキャッシュ情報削除しろ

それでも出来ない
 →PC CompanionじゃなくソニエリのUpdate Service使え

それでも出来ない
 →馬鹿は大人しく3Gにアップデート振ってくるの待ってろ



スレも検索できないようなのはいい加減放っといていいんじゃね
592SIM無しさん:2011/11/08(火) 22:07:39.07 ID:FVkw3JIQ
>>590
俺はアプデ前からヌルサクだったから違いがわからん。
593SIM無しさん:2011/11/08(火) 22:09:39.01 ID:Sq+65joN
>>583
MTSドライバのインスコエラーなら、>>78
594SIM無しさん:2011/11/08(火) 22:10:54.89 ID:GIt21Ogp
うおい

アプデしたらBTインカム接続してても本体から着信音なるぞ
595SIM無しさん:2011/11/08(火) 22:12:51.25 ID:TqtzFkt+
>>551
戻る連打でOK
596SIM無しさん:2011/11/08(火) 22:14:25.07 ID:hH0ucAFp
これってパソコン持ってる人が出来てるアップデート?
パソコン持ってない人はアップデートまだ出来ないでFA?
597SIM無しさん:2011/11/08(火) 22:14:37.92 ID:gyB1Qna5
>>596
FA
598SIM無しさん:2011/11/08(火) 22:15:28.72 ID:YdpuerpY
物理キーの間のランプがアプデしてからかなり眩しくなったんだがどうしてだ?
今までは全く気にならない程度に光ってたのに……
599SIM無しさん:2011/11/08(火) 22:16:35.54 ID:U6Fzq5Av
>>589
Update Serviceってacroでも使えるのか
とりあえず今試行錯誤してたら手順の画面に戻るボタンが出なくなったからお?っと思って待機してみてるんだけど・・・

>>593
これも試してみるありがとう

とはいえ俺みたいな情弱はおとなしく15日を待つのが吉かも・・・
600SIM無しさん:2011/11/08(火) 22:16:43.72 ID:kERfmU8R
プラシーボ!!
601SIM無しさん:2011/11/08(火) 22:17:23.42 ID:epTGxzL1
音質はD303っていうディスクマンが最高だぞ
ノイズさえなければ言うことない
602SIM無しさん:2011/11/08(火) 22:17:47.61 ID:lJ/1W+Ke
acro買ってよかった
残り50MB切ってたし、初期化の良いきかっけだわ
603SIM無しさん:2011/11/08(火) 22:18:03.76 ID:XnHQlD13
アップデートすると強制的にPOBoxになってATOKの初期設定が必要だった。
604SIM無しさん:2011/11/08(火) 22:18:39.60 ID:gyB1Qna5
初期設定は不要だろ
605SIM無しさん:2011/11/08(火) 22:18:48.87 ID:4U+glJya
>>588ディズニーシーかいいな
606SIM無しさん:2011/11/08(火) 22:20:06.07 ID:LgEs2RRn
内部ストレージの空き容量が30MBしかないお
root取得するしかないか
607SIM無しさん:2011/11/08(火) 22:21:47.63 ID:XnHQlD13
なまず速報さん、お疲れ様でした。
608SIM無しさん:2011/11/08(火) 22:22:40.48 ID:Rk3OXcp3
root取らなくってもアプリ移せるように出来るんじゃなかったっけか
609SIM無しさん:2011/11/08(火) 22:22:47.51 ID:gyB1Qna5
>>605
ディズニシーのプロメテウス火山ですね
山の右下部分のライトの線は
センターオブジアースが落ちた瞬間ですねw
610SIM無しさん:2011/11/08(火) 22:23:35.13 ID:hH0ucAFp
>>597
ありがとうございました
611SIM無しさん:2011/11/08(火) 22:25:54.85 ID:BubF+Ebz
>>599
まー来ないわけじゃないからなw
よく分からなければ待てばいいと思うよ
612SIM無しさん:2011/11/08(火) 22:27:46.44 ID:pv3jwVeW
アプデしたら3Gの入りが悪くなったなぁ…fuu〜
613SIM無しさん:2011/11/08(火) 22:27:59.86 ID:lo0UEb3N
>>609
俺もわかったけどわざわざ解説するのかよwww
614SIM無しさん:2011/11/08(火) 22:29:34.92 ID:BubF+Ebz
>>606
余計なもん入れすぎだろw
615SIM無しさん:2011/11/08(火) 22:29:42.48 ID:6PU+la1g
>>606
アプリを入れすぎなんじゃねーの?
root取って270MBくらいの空きだな
http://i.imgur.com/0btpM.png
616SIM無しさん:2011/11/08(火) 22:30:54.07 ID:8xvsUFc2
>>560
壁紙せっちゃん
617SIM無しさん:2011/11/08(火) 22:34:14.60 ID:U6Fzq5Av
>>611
WMP11もこれより新しいバージョンが入ってるからとかで再インスコできなかったし
アップデートサービスの方使っても結局同じ所から進まなくて出来なかったわorz

おとなしく待つか意を決して修復しちまうわ
618SIM無しさん:2011/11/08(火) 22:37:00.54 ID:PX2MYwkF
L-09CとのWi-Fiが劇的に改善された。
これはストレスフリーで大変宜しい。
619SIM無しさん:2011/11/08(火) 22:38:57.67 ID:zAQddKXL
uniik蜻蛉
きもい・うざい
620SIM無しさん:2011/11/08(火) 22:44:49.79 ID:QMIBNKRO
>>606
アプリの整理したら?
621SIM無しさん:2011/11/08(火) 22:47:38.68 ID:GupWZFZ+
フォントってどーやって変えるの??
622SIM無しさん:2011/11/08(火) 22:48:22.19 ID:HWuFwskz
めっちゃ電池の持ち良くなった希ガス
いつもなら家着いた時にはメイド死にかけてるのに今日は笑顔だ
青歯で車で音楽も聴いて地図で職場で遊んでも楽勝だった
後はドコモが頑張ってSPメールをSD移動可能にしてくれたら当分acroでいいや

623SIM無しさん:2011/11/08(火) 22:49:16.96 ID:9M7l2Scw
天気の新しいウィジェットがあったのになくなってる・・・
624SIM無しさん:2011/11/08(火) 22:49:54.08 ID:Rk3OXcp3
>>622
あれ時々残量更新されなくないか?
されなくても可愛いから置くけど
625SIM無しさん:2011/11/08(火) 22:50:02.66 ID:3uHKl/bS
>>621
root化しないとacroじゃ無理だろうな。
626SIM無しさん:2011/11/08(火) 22:50:44.74 ID:GupWZFZ+
要rootみたいだねー
627SIM無しさん:2011/11/08(火) 22:51:55.07 ID:gyB1Qna5
root化はしない派
628SIM無しさん:2011/11/08(火) 22:53:06.76 ID:4MZszILh
ヌルーポ!
629SIM無しさん:2011/11/08(火) 22:54:30.00 ID:3uHKl/bS
>>628
ガッ!
630SIM無しさん:2011/11/08(火) 22:55:54.93 ID:2X2IPpyH
いいなおまいらPCもってて
あと1週間なげぇぇぇぇぇぇぇぇ
631SIM無しさん:2011/11/08(火) 22:56:10.64 ID:pUk/MQ6v
アップデートするなら電卓を普通のにキー配置に戻せよ。やりづれぇんだよ。
632468:2011/11/08(火) 22:56:37.63 ID:OtXYCGpk
>>470,486
なるほどADWEXとZEAMがいいかんじなのか
参考にするよ

>>493
そのアプリあれば標準でもいじれるのか
ありがとう
633SIM無しさん:2011/11/08(火) 22:58:52.45 ID:3uHKl/bS
>>630
pc持ってるツレとかネカフェとか方法は幾らでも有るだろってばよ!
634SIM無しさん:2011/11/08(火) 22:59:15.50 ID:HWuFwskz
>>624
タッチして電池の状態確認したら変わるってのはあるな
電池一桁になった時のうちのウィジェット達はかなり賑やかw
635SIM無しさん:2011/11/08(火) 23:00:07.90 ID:wBde0g1c
636SIM無しさん:2011/11/08(火) 23:01:33.15 ID:wBde0g1c
>>631
ちょっと期待したよな
637SIM無しさん:2011/11/08(火) 23:04:16.47 ID:OvoqOUR8
やっとアプデ出来たよ…皆さんありがとう。。てかコンパニオン糞過ぎだろ、updateserviceスムーズ過ぎてワロタわ。ヌルサクになった気がして感動
638SIM無しさん:2011/11/08(火) 23:06:07.09 ID:Rk3OXcp3
>>634
良かったらスクショ上げてくれないか?
他のも見てみたい
639SIM無しさん:2011/11/08(火) 23:07:09.65 ID:Mbmb19SP
バッテリーだけど100%に張り付いている時間がなくなった
ケーブル外すとすぐに減り始める
640SIM無しさん:2011/11/08(火) 23:09:44.17 ID:wBde0g1c
>>637
おめ
641SIM無しさん:2011/11/08(火) 23:10:54.47 ID:BubF+Ebz
更新センター
Video Unlimited

とか常駐アプリ増えたのな
642 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/11/08(火) 23:12:34.63 ID:Xhq6O9Ti
一言言わせてくれ

他の人のホーム画面ってなんでこんなにカッコよく見えるんだろう…

俺だけじゃないよな?
643SIM無しさん:2011/11/08(火) 23:18:41.74 ID:ZQOzsO1a
アップデートしたら文鎮になったよ
電源入らない
誰か助けて
644SIM無しさん:2011/11/08(火) 23:19:50.92 ID:e1WayPIA
アイコンを壁紙に合わせた色で統一させるだけで全然変わるよ
645SIM無しさん:2011/11/08(火) 23:20:53.40 ID:8jOGUBgB
画面のチラチラだけが不満だったからアプデは必要ないかな
長期出張でネット環境はこれしかないし
646SIM無しさん:2011/11/08(火) 23:24:32.57 ID:Du89iFCX
>>485みたいなアイコンってどこで手に入れるの?
自作?
647SIM無しさん:2011/11/08(火) 23:27:31.10 ID:QMIBNKRO
マーケットにアイコンパックがある
648SIM無しさん:2011/11/08(火) 23:27:53.86 ID:6/5YY7SK
アプデ後のanちゃんのヌルサク具合が半端じゃないね。
649SIM無しさん:2011/11/08(火) 23:27:55.38 ID:WftXrRJI
>>646
metrostation じゃないかな。
650SIM無しさん:2011/11/08(火) 23:30:32.38 ID:Du89iFCX
>>647
>>649
ありがとうぺろぺろ
651SIM無しさん:2011/11/08(火) 23:32:31.20 ID:gyB1Qna5
アイコンとか変えると楽しいそうなんだろうけど
めんどくさいから基本的にデフォのままだ
652SIM無しさん:2011/11/08(火) 23:34:32.72 ID:TFqTV6Q1
>>650
           _..   ´  ̄ ̄ ` . : : :.、
         /    . : :./ : : ヘ : : : : : : : :\
        /.: : / : : : 〃 : : : : : ', : : : : :、 : : :ヽ
       / .: .:/: : : : :.li : :∧ : : :|: : : : : : \: : :.',
     /. .: : : :∧.: : : : :|i :/_ノ',: :.ハ: : : : : : : : : : : :.
     ,′/ : :./ ! : : : : li/    V ヽ. : : :ヽ : : : : : r‐..、
      l : : :l  レ'ヽ: : :/ ´,ィf笊ミx、V.:. .:.|.: .: .: : :|: : : \
   i : : :| : : :! ,ィ示、',: l{   lr'゙::,ハ ' i: : :∧ : : : :∧: : : : :\
   }l 、 :l : : :〃ir'゙,ハ V    ゝ--'っ !: :/: : : : ::/  \: : : : :\
    〉:.V : :从` `ー´ ,      """  ムィ:.:|: : :.∨    ヽ : : : : :\
   ,′:l :/ : :.', ""    ___         |:.:i : : : |      \: : : : :
   /.:. .:|/.: : : :i     /ー‐ 'ヽ      V′: : :!        \: : : わたし以外にはぺろぺろしないって
  ,' : : :イ.: : : :人     l/    }      イヽ: : :./            \  約束したじゃないですかー!
   : : :/}l : : : l : iヽ   ` ー ´   / / |: :./`ー‐' ¨ ̄`ヽ
 ,' : : / | l : : | :.l  ,>        /  }l∧      /  ',
 il: :.{   |卜、.:l :.|-‐´ .i  |', ̄  /     /  ',      /   ハ
 |l : i   |ノ ∧l :.|    l  | ヽ /    /    :     ,′ /  {
 |:. :.|    | ヽ:|    |  ', /V{ヽ    /    〉    l      |
 l:. :.|    |l      l   Y}__ {  \/ l  <´    |      |
 |:. :.|    ',       \ 〃|| ||\  /   /           ヽ
 |:. :.l    ヽ       /  ,l| l|  ヽ,/   /      |      |
653SIM無しさん:2011/11/08(火) 23:39:20.23 ID:tbknHMur
アプデ過負荷で全然出来ないんだがどうやってるんだみんな
654SIM無しさん:2011/11/08(火) 23:41:58.69 ID://8o0upu
>>653
SEUS
655SIM無しさん:2011/11/08(火) 23:42:10.47 ID:3uHKl/bS
>>653
いや、どちらかと言うと今やお前の方がレアだろ。
656SIM無しさん:2011/11/08(火) 23:42:24.06 ID:lOkobjL3
>>653
アップデート配信直後だったからよゆーでした
657SIM無しさん:2011/11/08(火) 23:43:37.29 ID:vptb1ZK4
>>530
Bootcamp!!
658SIM無しさん:2011/11/08(火) 23:43:43.09 ID:2ZCTsxfP
俺は拍子抜けするくらいあっちゅう間にアプデ終了。
逆にもっと余韻を楽しみたかったのによぉ…
659SIM無しさん:2011/11/08(火) 23:44:02.18 ID:/82D8tYi
アプデして今日一日使ってみたが
劇的に軽くなった気がするな
逆にいったい今までのモッサリはなんだったのか?
660SIM無しさん:2011/11/08(火) 23:48:51.11 ID:gyB1Qna5
サクサクだけど処理遅いから
素早いタッチ連続すると超プチフリする
これは仕方無いな
661SIM無しさん:2011/11/08(火) 23:51:01.49 ID:epTGxzL1
やっぱwifiは速いなー
でもマーケットは相変わらず重いのね。回線のせいじゃなかったんだ。
662SIM無しさん:2011/11/08(火) 23:52:20.72 ID:fQwcP8bg
wifiの掴みかなり良くなったな
地下鉄での以前の失敗率からみると段違いだ
663SIM無しさん:2011/11/08(火) 23:53:17.73 ID:Qau0ofdt
意外と伸びないな。
PC使ってまでアプデしたい人って、2ちゃんでも少ないんかな。
664SIM無しさん:2011/11/08(火) 23:54:33.44 ID:tbu6r7fg
伸びてるだろw
665SIM無しさん:2011/11/08(火) 23:54:34.56 ID:5Yf9kCHv
666SIM無しさん:2011/11/08(火) 23:54:53.14 ID:gyB1Qna5
え?普通PCからアプデするだろ
667SIM無しさん:2011/11/08(火) 23:55:03.73 ID:tbu6r7fg
あれ、初めてID被ったw
もう日付変わるけど
668SIM無しさん:2011/11/08(火) 23:55:49.17 ID:gyB1Qna5
>>665
この時計ヴィジェット何?
669SIM無しさん:2011/11/08(火) 23:55:53.11 ID:+IhrVnNL
>>488
俺も同じ症状。
これソフトに欠陥あるよ
670SIM無しさん:2011/11/08(火) 23:57:32.38 ID:ICgYCbyI
俺もアプデ出来ない〜
ってここでチヤホヤされたかった
671SIM無しさん:2011/11/08(火) 23:57:56.82 ID:secENXd1
672SIM無しさん:2011/11/08(火) 23:58:20.96 ID:YeC1AGS9
>>668
OverlaySkinってやつです
673SIM無しさん:2011/11/08(火) 23:59:28.93 ID:gyB1Qna5
>>671
ブラクラ?とりあえず注意

ホームのスクショ
http://i.imgur.com/Uw3Mj.png

>>672
サンクス 調べてみます
674SIM無しさん:2011/11/09(水) 00:00:37.79 ID:3uHKl/bS
>>671
だから死ねよ、お前だけは。

675SIM無しさん:2011/11/09(水) 00:00:52.09 ID:KjCu/U9y
>>639
あれアプデでなくなったのか
前は四時間たっても100%だったり5分で1%減ったりで謎だった
676SIM無しさん:2011/11/09(水) 00:02:19.28 ID:Rk3OXcp3
しかしブラクラにしても随分優しいやつ持ってくるのな
何かする前に火狐が勝手に止めてくれた
677SIM無しさん:2011/11/09(水) 00:03:28.07 ID:FUDCQAC4
アップデートすると電池いきなり1%バグ直る?
678SIM無しさん:2011/11/09(水) 00:17:15.63 ID:fbGmjv6B
Music Likes (com.sonyericsson.androidapp.fbmusiclike) が予期せず停止しました。やり直してください。

っていうエラーが プリインスコのミュージックプレーヤー使うと出るようになったんだけど
これってどうすればいい?
679SIM無しさん:2011/11/09(水) 00:27:09.23 ID:9VzldpUf
>>678
エラー内容送信して報告
680SIM無しさん:2011/11/09(水) 00:29:17.22 ID:B1zdyzVX
POBoxの顔文字一覧みたいなところに追加とか削除って出来るの?
681SIM無しさん:2011/11/09(水) 00:29:39.07 ID:fbGmjv6B
>>679
それが強制終了のボタンしか出てこなくて・・・

682SIM無しさん:2011/11/09(水) 00:33:09.63 ID:ECTqCMka
カラーテーマデフォのブルーに戻してしまった…
ほんとはピンクにしたいんだけど、何か落ち着かなくて
683SIM無しさん:2011/11/09(水) 00:35:38.26 ID:5OWw/Ocz
2ちゃんねるに来た人へ
書き込む前にSG(セキュリティー・ガード)に登録しないと危険ですよ。
SGに登録せずに書き込んだ場合、
あなたのパソコン内の情報が他人に見られる恐れがあります。
初期の頃から2ちゃんねるにいる方達はかなりのスキルとこのBBSのコマンドを知っています
ですから簡単にあなたのIPアドレス等抜かれ、住所まで公開された人も数多くおり
社会的に抹殺されてしまう。それが2ちゃんねるの隠れた素顔でもあります
SGしておけばまず抜かれるコマンド自体が無効になってしまうので
どんなにスキルがある人でもIPアドレスを抜くことが不可能になります

SGに登録する方法は、名前欄に「 fusianasan 」と入れる。

これでSGの登録は完了します
一度登録すれば、電話番号を変えない限り継続されます。
2ちゃんねるはルールさえ守れば危険な場所ではありません。
しかし悪意を持った人間も確かに存在します。気を付けて下さいね。

fusianasanは、正式にはフュージャネイザン、
又はフュジャネイザンと読みます。
元々はアメリカの学生達の間で、チャットの時に
セキュリティを強化する為に開発されたシステムです。
fusianasanを掲示板に組み込むのは結構面倒なのですが、
2ちゃんにカキコしてたらウィルスに感染したとか、
個人情報が漏れた等の抗議がうざったくなったひろゆきが、
仕方なく導入しました。
悪意のある人間にクラックされる前にSGを施す事をお勧めします。
684SIM無しさん:2011/11/09(水) 00:35:55.97 ID:0Aqgk28x
ソニエリさんからテーマいっぱい出してほしい
685SIM無しさん:2011/11/09(水) 00:37:20.98 ID:comAAs+B
>>683
死ね。もう一度言う。死ね。
すぐに死ね。
686SIM無しさん:2011/11/09(水) 00:39:31.76 ID:wmtKxZR3
フュージャネイザンw
687SIM無しさん:2011/11/09(水) 00:40:09.33 ID:RhGJ6VJn
恥ずかしいなw
688フューザネイザン:2011/11/09(水) 00:40:20.62 ID:VSFuyRjT
てすと
689SIM無しさん:2011/11/09(水) 00:40:24.21 ID:UGktltul
>>482
acroの液晶はぱっと見きれいだけど
視野角が超狭い。
ギャラは発色に?が在るけど、
視野角や反応速度は良いよね。
悔しいけど、そこらへんiPhoneは
品質が良いなと思う。
690SIM無しさん:2011/11/09(水) 00:41:05.35 ID:TCC5y0XJ
wi-fi運用前提で庭と茸でacro比較したら、wi-fiでキャリメ送受信できる茸が有利だよなー
wi-fi運用してる人、使い勝手どうですか?
691フュージャネイザン:2011/11/09(水) 00:41:39.13 ID:VSFuyRjT
やり直し
692フュージャネイザン:2011/11/09(水) 00:42:19.34 ID:VSFuyRjT
よし、これで安心だフォン
693SIM無しさん:2011/11/09(水) 00:43:02.32 ID:comAAs+B
>>690
うん、凄くに快適になった。
694SIM無しさん:2011/11/09(水) 00:46:30.30 ID:nEL1un6J
>>643
初期化されるがSEUSで復活出来るぞ
695SIM無しさん:2011/11/09(水) 00:48:54.05 ID:hjkkcvhd
Wi-Fiでyoutube見ると途中で止まっちゃうの治ってないな
696SIM無しさん:2011/11/09(水) 00:50:28.90 ID:comAAs+B
>>695
俺アプデ前からそんな事無いんだが…
697SIM無しさん:2011/11/09(水) 00:52:28.65 ID:TCC5y0XJ
>>693
庭のほうが月々の支払いが500円くらい安いけど、キャリメ送受信もwi-fiでやりたいから茸にするわ
家族ほとんど茸だしな・・・ あとは一括0円の店探してMNPしてくるわ!
買ったらまたスレで勉強するぜー
698SIM無しさん:2011/11/09(水) 00:53:19.31 ID:Xiq3Qo+j
夏場、俺の妹はいつも家ではTシャツにパンツ姿。
ブラも付けてない。いや付けるほどあるかって言われるとアレなわけですが。
顔はまぁ可愛いと言えば可愛いんだが、流石にいつも下着姿見てるから性欲なんてちっとも沸かない。
と言うか小さい頃は一緒に風呂入ってたわけだし裸でも別にどうもしないと思う。

でも昨日、うちはちょっと早いけどコタツになったんだ。
俺もコタツ愛好会の一員だから早速潜り込んだよ。体を丸めて全身ぬくぬく温まってたさ。
そんな風にして一時間くらい過ごしてたら妹が帰ってきたんだ。
「はーコタツー」とか言いながら飛び込んできたね。俺はドゴッと蹴られた。
当然俺は怒って文句言ったよ。なにすんだこのバカとかそんなところに居るのが悪い馬鹿とかそんな言い合い。
俺が「ったく気つけろよー」って言って引いたけどね。
それで再びコタツ様の中に入った。
まぁそしたら当たり前だけど妹のパンツが視界に飛び込んできた。

(省略されました・・全てを読むにはここhttps://www.hellowork.go.jp/を押してください
699SIM無しさん:2011/11/09(水) 00:53:30.60 ID:hjkkcvhd
>>696
まさか俺だけか
ようつべ以外は問題ないから気にしてないけど、治す方法あるのかなー・・・
700SIM無しさん:2011/11/09(水) 00:54:06.15 ID:BXEiPMx2
>>622
移動できる

アップデート記念カキ
701SIM無しさん:2011/11/09(水) 00:54:13.98 ID:n2XfigRw
>>695
それってyoutube側の問題ジャマイカ
702SIM無しさん:2011/11/09(水) 00:57:34.26 ID:sZt4GCdo
>>695
3Gだともっとひどく止まるけどな
703SIM無しさん:2011/11/09(水) 01:01:08.15 ID:/IpiWrem
なんかアプデしてから、再起動多発なんだが俺だけ?
704SIM無しさん:2011/11/09(水) 01:01:24.81 ID:IS0zQVML
スクリーンショットを撮るところのスクリーンショットを誰か貼って!!!
705SIM無しさん:2011/11/09(水) 01:02:17.28 ID:ImI++kif
>>702
youtubeってそんなに切れるっけ?
706SIM無しさん:2011/11/09(水) 01:02:40.69 ID:hjkkcvhd
>>701
>>702
全くダウンロードしなくなっちゃうんだよね
ようつべアプリに問題あるかも
一回消して見るか
707SIM無しさん:2011/11/09(水) 01:03:09.99 ID:ImI++kif
>>704
どう言うことだよ?
708SIM無しさん:2011/11/09(水) 01:06:56.18 ID:hjkkcvhd
>>704
昨日バグって撮れたやつなら
http://i.imgur.com/D26DK.png
709SIM無しさん:2011/11/09(水) 01:07:58.32 ID:ImI++kif
>>708
おお、すごい
710SIM無しさん:2011/11/09(水) 01:08:08.34 ID:6Xivc3lx
>>708 ネ申
711SIM無しさん:2011/11/09(水) 01:16:38.82 ID:IS0zQVML
>>708
ありがとうございます!
もっと鮮明なやつおながいします!
妹が助かるかどうかの瀬戸際なんです!
712SIM無しさん:2011/11/09(水) 01:21:23.82 ID:hjkkcvhd
ムリ(´・ω・`)
713SIM無しさん:2011/11/09(水) 01:22:01.63 ID:qNhyUlEY
714SIM無しさん:2011/11/09(水) 01:22:19.76 ID:Uto80vvl
この画面のこと?
http://imgur.com/RGiWo
715SIM無しさん:2011/11/09(水) 01:22:43.71 ID:pHrxpgau
>>697
いらっしゃーい!
716SIM無しさん:2011/11/09(水) 01:22:58.08 ID:Uto80vvl
かぶったw
717SIM無しさん:2011/11/09(水) 01:25:26.87 ID:IS0zQVML
>>713-714
キタ━━━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━━━ッ!!!!
ありがとうございます!
おかげさまで妹の便秘が治りましたm(_ _)m
718SIM無しさん:2011/11/09(水) 01:25:41.48 ID:rTnS7tl8
>>690
庭も、メールアプリ変わってからwifiでもキャリアメールの送受信できるようになったような気がします。
間違ってたらすみません。
719SIM無しさん:2011/11/09(水) 01:27:31.56 ID:ECTqCMka
なんで画像欲しいんかね
ブログかなんかで使う気か
720SIM無しさん:2011/11/09(水) 01:30:11.92 ID:hUQN3x/F
妹の便秘が治るってなんだよ怖えぇ
721SIM無しさん:2011/11/09(水) 01:30:50.75 ID:7aWr0hSG
なんかキモいのばっかりだな。
722SIM無しさん:2011/11/09(水) 01:31:59.39 ID:TCC5y0XJ
>>715
先輩、しばらくしたらお世話になります

>>718
まじですか?
ちょっとググってきます
723SIM無しさん:2011/11/09(水) 01:32:02.94 ID:hUQN3x/F
ところでどうやったら撮れるの?
スクショ撮る所のスクショ
724SIM無しさん:2011/11/09(水) 01:35:17.12 ID:3gDeJEfs
>>713
それライブ壁紙?
時計とRAMの%とかも見えるけどかっけーなそれ
725SIM無しさん:2011/11/09(水) 01:36:12.37 ID:rTnS7tl8
>>722
オクトバの9月16日のニュースに書いてありましたよ。
http://octoba.net/archives/20110916-android-news-2.html
726SIM無しさん:2011/11/09(水) 01:36:48.51 ID:qNhyUlEY
>>723
電源長押しで画面出したあとPCにつないで画面キャプチャ
727SIM無しさん:2011/11/09(水) 01:37:50.06 ID:qNhyUlEY
>>724
Glaejaっていうウィジェット
728SIM無しさん:2011/11/09(水) 01:38:11.75 ID:hUQN3x/F
>>726
あぁそうかPCに繋いで撮るんだったっけ
729SIM無しさん:2011/11/09(水) 01:41:29.50 ID:TCC5y0XJ
>>725
まじだーw wi-fiでは無理だと思ってましたよ

そうなると、茸にする理由が家族間通話無料とムーバの紹介割引しかなくなった・・・
730SIM無しさん:2011/11/09(水) 01:45:16.02 ID:+pKwQTUH
アスファルトに落として画面がバッキバキになった
先週補償使ったばっかりなのにもう2回目のお世話になるとか・・・お前らは気をつけるんだぞ
731SIM無しさん:2011/11/09(水) 01:47:24.98 ID:FFkGILmL
アップデートサービスからアプデしたらめっちゃスムーズにアプデ完了!しっかしアプデ前と比べるとサクサク感が半端無く向上したな!

こりゃ暫く神機の座は揺るがないだろな!!
732SIM無しさん:2011/11/09(水) 01:51:08.65 ID:+FampWW5
>>730
御愁傷様です
俺も一度やってしまった
733SIM無しさん:2011/11/09(水) 01:51:13.12 ID:qNhyUlEY
一時期これ買ったの後悔してたが今ではもうこれ以外使えなくなってる
734SIM無しさん:2011/11/09(水) 01:51:58.66 ID:+FampWW5
後悔なんてもとよりなかったワイ
735SIM無しさん:2011/11/09(水) 01:54:42.02 ID:g0nhVb5c
>>718
うん。auでも出来る。
736SIM無しさん:2011/11/09(水) 01:58:58.26 ID:zEHfGJOP
アップデートしたら謹製ホームアプリが重くなってるねぇ。
変なエフェクトがいちいち走るし。代替アプリ必須か。
737SIM無しさん:2011/11/09(水) 02:00:06.61 ID:wc/GtyDc
ソニエリは更新が早いから本当に素晴らしい。
発売週に買ってから十分満足してたけど今回のあぷだてで更にサクサクになって
いうこと無しだわw
友達が初代Xperiaから庭のiPhoneに乗り換えてたけど、悪くは無いが画面小さいし
ガラケー機能一切無いしでacroのが個人的には絶対にいいと思う。
これから先もあぷだて期待してます。
738SIM無しさん:2011/11/09(水) 02:00:36.40 ID:Yj4jlleZ
携帯落としやすい人にはハンドリンカーマジお勧め。
俺はエクストラの方を愛用。
739SIM無しさん:2011/11/09(水) 02:06:26.74 ID:Ag71xgru
アプデ後初のwifi切断来た
今までは機内モードオンオフで対応してたけど
今回は暫くしたら自力で復活した、何だったのだろう?
740SIM無しさん:2011/11/09(水) 02:06:40.06 ID:+K8IBBxs
早くアクロ欲しーーーーー)^o^(
741SIM無しさん:2011/11/09(水) 02:15:25.58 ID:gTV+7OBS
nozomiは見送ろうかとアプデした思った
742SIM無しさん:2011/11/09(水) 02:19:42.03 ID:TCC5y0XJ
>>740
同じく!
キャリアがなかなか決められない・・・
エリアメールも対応になったし、さっき知ったwi-fiでのキャリメもおkだし・・・
庭はCメールが3Gじゃないとダメだったはずだけど、安いし・・・
743SIM無しさん:2011/11/09(水) 02:25:16.42 ID:Ta2nzk8S
庭がいいよ、庭にしろ
744SIM無しさん:2011/11/09(水) 02:25:54.22 ID:sJ9zAK8Y
そうだな、庭にしとけ
745SIM無しさん:2011/11/09(水) 02:28:32.97 ID:+K8IBBxs
庭はiphoneに力入れるだろうしアプデ期待できなくない?大丈夫か
746SIM無しさん:2011/11/09(水) 02:29:07.44 ID:Ta2nzk8S
大丈夫大丈夫
庭にしとけ
747SIM無しさん:2011/11/09(水) 02:30:20.55 ID:NA5Ur1ow
>>736
メモリ食うのかホームに戻ってもアイコンが出るまで待ち時間があって、
その間にアプリ一覧出すと変な並び順で一覧出るよね。
アイコンが出るまで待ってから一覧出すとアルファベット順とか元々意図してた並びになるけど。
748SIM無しさん:2011/11/09(水) 02:44:21.56 ID:LnSTTqzG
アプデ記念カキコ
749SIM無しさん:2011/11/09(水) 02:44:29.92 ID:uHMcOUPP
>>299
んじゃまお気の毒さま、としか
原因わかって元に戻るといいな
750SIM無しさん:2011/11/09(水) 02:45:53.68 ID:PHC6m8g0
どのへんがヌルサクになったのか、いまひとつ実感できない。
Wi-Fi改善も、BAFFALO製ルータとの相性問題は解消しないのね。つながるけど外に出ていけないのは相変わらず。
ちょっと期待膨らませすぎてたかな・・・。まぁもともとそんなに不満はないからいいけど。
751 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/11/09(水) 02:54:38.59 ID:hnsfRTns
忍法帖がリセットされた件
752SIM無しさん:2011/11/09(水) 02:57:31.09 ID:uHMcOUPP
>>750
うちもバッファローの古いWi-Fiアクセスポイントだと同じ現象になったことあるね
新しいのに変えたら問題なくなった
753SIM無しさん:2011/11/09(水) 03:06:56.20 ID:PHC6m8g0
>>752
情報ありがと。もう7〜8年使ってるから買い替えてもいいんだけど、もしかしたらって期待してた。
あきらめて新しいの買うことにするわ。おやすみ ノ
754SIM無しさん:2011/11/09(水) 03:14:15.73 ID:uHMcOUPP
>>753
うちでダメだったのもそれくらい前に出た機種だったよ>アクセスポイント
755 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/11/09(水) 03:15:41.49 ID:2UNSVu13
>>751
えっまじ?
756SIM無しさん:2011/11/09(水) 03:23:26.91 ID:sDNHn75b
アップデートしたら
カスペルが
立ち上がらなくなった(>_<)
757SIM無しさん:2011/11/09(水) 03:28:47.99 ID:kQwILboj
758SIM無しさん:2011/11/09(水) 03:28:49.29 ID:mzEYfU6d
スリープ状態からホームボタン押して画面つくのが速くなったな
759SIM無しさん:2011/11/09(水) 03:46:09.42 ID:NA5Ur1ow
>>757
フォルダ名は英語の方いいね。
760SIM無しさん:2011/11/09(水) 04:07:43.26 ID:meBqiW3N
フォルダは前のままのほうが良かった
761SIM無しさん:2011/11/09(水) 04:26:38.87 ID:41OISmU7
>>488

OSをセーフモードで起動してアップデートサービス試してみて。
762SIM無しさん:2011/11/09(水) 04:52:31.95 ID:iU1MtUct
アプデ後、明らかに充電遅くなった
763SIM無しさん:2011/11/09(水) 05:11:57.19 ID:iU1MtUct
神アプデとばかり喜んでいられないな
新しくプリインされたアプリが色々動いてる
やはりrootせんといかんか…
764SIM無しさん:2011/11/09(水) 05:36:20.52 ID:xOC3trqs
http://www.youtube.com/watch?v=f2Tww6o6SQ8&feature=youtube_gdata_player
このライブ壁紙は自作?いんskできるなら教えて\(^-^)/
765SIM無しさん:2011/11/09(水) 06:12:35.99 ID:C64ky9ch
なんで電源管理ウィジェットなくなったんだよ・・・個別のやつ3段階で明るさ調節できない・・・
766SIM無しさん:2011/11/09(水) 06:14:45.88 ID:dN7vRuLu
アプデ後Boat Browser Miniがよく落ちるようになった
相性が悪いんかな...
767SIM無しさん:2011/11/09(水) 06:20:57.61 ID:ECx2WnOA
プライバシー設定からの端末の初期化ってGoogleアカウントの登録がacから消えるだけ?
それともアカウントごと全て削除されるの?
768SIM無しさん:2011/11/09(水) 06:25:52.24 ID:FUDCQAC4
>>745
ここでスルーしたら叩かれるから
769SIM無しさん:2011/11/09(水) 06:39:35.62 ID:NA5Ur1ow
>>767
FeliCaチップ以外の全てのデータが消える。買ったときの状態になる。まっさら。
770SIM無しさん:2011/11/09(水) 06:58:55.23 ID:ECx2WnOA
>>769
じゃあGoogleアカウントも作るところからやり直しってことだよね?
771SIM無しさん:2011/11/09(水) 07:12:11.38 ID:NA5Ur1ow
>>770
そうなる。
772SIM無しさん:2011/11/09(水) 07:13:22.84 ID:Iw5v4EIi
アプデ記念。
個人的にはメールの絵文字の仕様が変わって、絵文字使いづらくなった。いちいち戻るボタン押すの面倒くさい…

プリインでモバゲーとかもいらんw
773SIM無しさん:2011/11/09(水) 07:19:39.61 ID:ECx2WnOA
>>771
その時に同じアカウントでまた作れるの?
自分は来週にacro側でアプデするんだけど、この機会に初期化するか迷ってる。

SPモードメールのアドレスとかランダムなのに一旦変更しなくても同じアドレス登録出来るよね?
774SIM無しさん:2011/11/09(水) 07:23:36.44 ID:N3PrxLch
フェイスブッ糞なんてやらねえからroot取らなくても消させてくれよ
モバゲーは消せるだけマシだよな
775SIM無しさん:2011/11/09(水) 07:30:07.77 ID:E9CJLPWF
>>770
作らなくても再入力すればいける
→Googleアカウント
先週まっさらから復旧させた
776SIM無しさん:2011/11/09(水) 07:32:03.66 ID:7YNxWMVt
wifi使えるようにオプション契約してる人って多いんだな。
あれって駅周辺とか極一部でしか使えないじゃん
そんなんに月300円も払うとか無駄だわ
777SIM無しさん:2011/11/09(水) 07:35:08.50 ID:L1Fj0x6r
いや流石にアカウント自体は消えないだろう
778SIM無しさん:2011/11/09(水) 07:36:02.16 ID:RstzY+o1
>>774
機能無効に出来るようになったからまあ良いかな。
前みたいに勝手に常駐したり更新促したりしてこなくなったからね
779SIM無しさん:2011/11/09(水) 07:40:18.32 ID:RstzY+o1
>>776
人によるだろう…
780SIM無しさん:2011/11/09(水) 07:40:36.76 ID:pSYr3RAg
>>776
最大18ヶ月無料キャンペーン中だからだよ
781SIM無しさん:2011/11/09(水) 07:47:22.34 ID:ECx2WnOA
>>775
再入力すれば大丈夫なの?
端末の操作が重くなってきた感じするから初期化してみようかなぁ。

あと、初期化で注意する点ってある?
782SIM無しさん:2011/11/09(水) 07:57:15.01 ID:g3a20XDU
今回半年以内にバージョンアップされたけどもう半年くらいすればアイスクリームは来るのかな?
783SIM無しさん:2011/11/09(水) 08:00:11.52 ID:6V6YWREF
イオンsimの人おるかー
アップデートしたら3gが反応しなくなったりするんだが...
784SIM無しさん:2011/11/09(水) 08:05:06.60 ID:YYT5scxd
>>776
今無料期間だったような
785SIM無しさん:2011/11/09(水) 08:33:33.31 ID:D6/KFlal
アプデしたら充電終わるとLED消えるようになった?
786SIM無しさん:2011/11/09(水) 08:52:10.57 ID:gntYhTwN
別に問題はなかったんだけど
Eメールで受信したPC用アカウントのメールが全部消えてた
787SIM無しさん:2011/11/09(水) 09:14:54.77 ID:jCqk94DJ
>>785
青色点灯したまま
788SIM無しさん:2011/11/09(水) 09:26:29.99 ID:pQy435sm
>>122
> >>91
> 設定はONになってるんですが・・・
> というかPOBox以外に切り替えられない

もちつけ。これをじっくり読めや。
http://www.justsystems.com/jp/products/atok_android/tutorial.html
789SIM無しさん:2011/11/09(水) 09:29:17.53 ID:wQinDN1O
ATOK使いやすい?
790SIM無しさん:2011/11/09(水) 09:32:29.04 ID:pQy435sm
>>196
> あと期待するは、グループ対応の電話帳ですな
そうそう、それ早くやってほしいわ!
791SIM無しさん:2011/11/09(水) 09:37:48.92 ID:mmVaxuc1
ATOKの変換候補の文字が上に寄ってるんだが俺だけ?
792SIM無しさん:2011/11/09(水) 09:45:49.44 ID:g0nhVb5c
>>742
庭もwi-fiでcメールもeメールも送受信可能だぞ。

793SIM無しさん:2011/11/09(水) 09:47:27.13 ID:t6iMepFK
acroのテザリングをPSPで試してみたいのですが、店頭で契約とか必要ですか?
794SIM無しさん:2011/11/09(水) 09:51:34.48 ID:ISqNTDRn
SDに15G位音楽いれてんだけど、全削除するとMTP接続が出来るようになって、音楽入れ直したらまたMTP接続が出来なくなった。
なにこれ不良品?
795SIM無しさん:2011/11/09(水) 09:57:31.75 ID:B/JyFkDk
>>793
申込みは必要無いよ

俺も知りたいんだけど
例えばパケホフラット契約でテザリングをちょっとでも使うと
すぐ8190円扱いになるの?
796SIM無しさん:2011/11/09(水) 10:02:41.20 ID:oDp36rgy
電池の表示今までは100%からしばらくは持ったけど、すぐ減るようになった
減りが早いと言うよりは表示が正確になっただけな気もする

>>793
テザリングの無線WPA2しかないからPSPで使う場合暗号なしじゃないと無理かも
797SIM無しさん:2011/11/09(水) 10:04:14.03 ID:c64SXY+9
>>795
試してみたのですが、検索とキー交換を繰り返してタイムアウトになってしまうのですが・・・・・
何が悪いのかな
798SIM無しさん:2011/11/09(水) 10:04:25.18 ID:/bHpB7gh
>>795
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/packet/pake_hodai_f/about/
フラットの場合はこんな感じ、8,190円までは通信量に応じてリニア
799SIM無しさん:2011/11/09(水) 10:07:15.10 ID:hnVFSO9e
アップデート後数日経っても異常に電池減るなと思って電池使用量見たんだが…
以前は大した使用量じゃなかったブラウザの比率がアップデート前と同じ時間しか使ってないのにメッチャ上がってるんだがやっぱこれ俺だけか?
800SIM無しさん:2011/11/09(水) 10:10:44.43 ID:2h74Xuc+
アップデート後にバッテリ表示おかしくなったら、一旦バッテリ取り外してみ
801SIM無しさん:2011/11/09(水) 10:13:14.06 ID:IutqwzFr
http://imgur.com/QDjga.png
祝すくしょ
802SIM無しさん:2011/11/09(水) 10:13:37.26 ID:jG4xw/a+
>>796
暗号なしにしたら出来たあああ
しかし25MのPVダウンロードするのに6分とかかかるんですね
でも職場からPSストア見れるのは感動的
803SIM無しさん:2011/11/09(水) 10:20:02.70 ID:B/JyFkDk
>>798
サンクス
なんとなく分かったけど使ってみないと
どんなもんになるかわからんね
804SIM無しさん:2011/11/09(水) 10:20:22.15 ID:blv/B1MW
仕事中になにしてんだ
805SIM無しさん:2011/11/09(水) 10:20:33.67 ID:10P8V8yk
>>800
早速してくるわ!
806SIM無しさん:2011/11/09(水) 10:33:54.36 ID:g5gs5IkD
アプデしてサクサクになったから
2chmateを使う頻度がかなりあがったw

スクロールがiPhone並みにヌルヌルになったね!
807SIM無しさん:2011/11/09(水) 10:40:37.31 ID:c94erkTx
アップデートあったんだ、知らなかったorz
808SIM無しさん:2011/11/09(水) 11:15:11.49 ID:pHrxpgau
アプデするとヌルヌルぽになるな
809SIM無しさん:2011/11/09(水) 11:17:31.07 ID:e/WGPvZG
>>808
ガッ!!!
810SIM無しさん:2011/11/09(水) 11:24:24.32 ID:51PUjdMy
オレもワッショイワッショイしたいお
811SIM無しさん:2011/11/09(水) 11:29:52.21 ID:xwcoWvcZ
天気ウィジェットの場所設定がうまくいかない
東京都とか渋谷区とか入れても、見つかりませんて出る。
812SIM無しさん:2011/11/09(水) 11:34:11.30 ID:jYtpZKkr
緊急地震速報どっちの方式なのかな?
新方式だと早く通知来るようだけど。
813SIM無しさん:2011/11/09(水) 11:47:16.76 ID:g5gs5IkD
>>811
【渋谷】で
814SIM無しさん:2011/11/09(水) 11:48:23.92 ID:yOujwHbv
>>781
なんでもやってみろ、質問ばっかしないで
815SIM無しさん:2011/11/09(水) 11:55:20.89 ID:xwcoWvcZ
>>813
だめだorz
不具合かのぅ
816SIM無しさん:2011/11/09(水) 11:57:55.64 ID:g5gs5IkD
>>815
仕方ないから【東京】で
817SIM無しさん:2011/11/09(水) 11:59:45.95 ID:10P8V8yk
渋谷区で調べたら 渋谷区 / 日本 (東京)って出たぞ
818SIM無しさん:2011/11/09(水) 12:01:36.70 ID:xwcoWvcZ
色々試したが俺のは見つかりませんって出る。
不具合ぽいね
819SIM無しさん:2011/11/09(水) 12:02:26.15 ID:g5gs5IkD
>>817
場所が見つかりませんってなっても根気づよく何回もやれば出るな
820SIM無しさん:2011/11/09(水) 12:02:33.03 ID:g/CBnZsT
アプデしたらタッチパネルの具合悪くなって
昨日DS行ったら本体交換になったわー
821SIM無しさん:2011/11/09(水) 12:06:34.72 ID:GGlPGhPt
>>820
こういうの定期的に沸くけど何がしたいんだ
822SIM無しさん:2011/11/09(水) 12:06:34.93 ID:WVB2kBLQ
標準カレンダーも変わってるな
月表示の下に予定一覧が出るようになってる
823SIM無しさん:2011/11/09(水) 12:15:19.73 ID:BV+Snz66
アプデって各種設定の項目が購入時の状態に戻ったりしないよね?
824SIM無しさん:2011/11/09(水) 12:16:59.27 ID:g5gs5IkD
>>823
原則戻らないが、一部戻ってしまうものもある
825SIM無しさん:2011/11/09(水) 12:24:11.01 ID:lE1fpy3H
>>824
たとえば壁紙
826SIM無しさん:2011/11/09(水) 12:27:23.40 ID:Z4JsxkX4
>>821
ギャラ糞()買っちゃった事を絶賛死ぬほど後悔中なんだろ
827SIM無しさん:2011/11/09(水) 12:27:52.76 ID:TQdg7JWs
誰かアップデートしてさらにぬるぬるになった様を動画でアップしてください。
アプデ前との比較があれば最強だけど、難しいと思うのでせめてアプデ後の動画を!
是非見てみたいです。
828SIM無しさん:2011/11/09(水) 12:28:50.99 ID:d/zVETiR
829SIM無しさん:2011/11/09(水) 12:29:11.09 ID:Ts5moUWV
つべあたりで探したらあるんじゃないの
830SIM無しさん:2011/11/09(水) 12:29:14.68 ID:2tbMjHB3
携帯保証サービス解約しちゃったんだけど、危ないかな?

発売日に買ったんだが、なんか不具合多すぎ
831SIM無しさん:2011/11/09(水) 12:30:14.35 ID:BV+Snz66
>>824-825
壁紙以外は?
832SIM無しさん:2011/11/09(水) 12:30:49.54 ID:lE1fpy3H
結局このヌルサク感は何が変わったのかな?
個人的にはタッチ感度と精度が
あがってる気がする
833SIM無しさん:2011/11/09(水) 12:33:00.68 ID:lE1fpy3H
>>831
あとキーボード関連かな。
心配しなくてもほぼそのままだよ
834SIM無しさん:2011/11/09(水) 12:33:59.26 ID:pHrxpgau
アプデ後にプリインされたアプリをアンインスコしても、再起動させると復活するのは俺だけ?
835SIM無しさん:2011/11/09(水) 12:35:33.58 ID:BV+Snz66
>>833
ありがとう、来週を楽しみにするよ
836SIM無しさん:2011/11/09(水) 12:36:06.44 ID:dohve090
>>828
→の上から二個目って何?
837SIM無しさん:2011/11/09(水) 12:39:54.14 ID:BXNs9rNP
>>818
Wifi切ってる?ONにしても同じ?
838SIM無しさん:2011/11/09(水) 12:44:25.67 ID:TQdg7JWs
>>829
探したけど無かったのでお願いさせて頂きましたm(_ _)m
839SIM無しさん:2011/11/09(水) 12:45:51.51 ID:ShcQJjsT
アプデしたらレコチョクで購入した曲全部消えた…

1ヶ月過ぎてるから再DLできない最悪
840SIM無しさん:2011/11/09(水) 12:49:18.62 ID:IcrbyGbM
>>836
ウバ無音カメラ萌えウィジェット
841SIM無しさん:2011/11/09(水) 12:53:06.26 ID:BV+Snz66
無音カメラって、自分の子供を撮る時以外どういう時に使うのかしら
842SIM無しさん:2011/11/09(水) 12:53:38.09 ID:xwcoWvcZ
>>837
両方でやってみたがだめだった
843SIM無しさん:2011/11/09(水) 12:55:31.31 ID:mUo1I0o8
>>840
ありがとう
844SIM無しさん:2011/11/09(水) 12:55:54.71 ID:oSSmeuKJ
>>840
おまわりさんこのひとです
845SIM無しさん:2011/11/09(水) 12:57:07.74 ID:Ts5moUWV
>>841
レストランで撮る人はたまにいるようだね
846SIM無しさん:2011/11/09(水) 12:58:02.87 ID:o7oWrTly
猫とか
847 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/09(水) 13:00:03.20 ID:8rTr/bIX
>>841
あとはペットを驚かせたくないとか
848SIM無しさん:2011/11/09(水) 13:06:39.59 ID:BV+Snz66
>>845-847
ああ、飲食店とペットは納得
849SIM無しさん:2011/11/09(水) 13:08:28.13 ID:gntYhTwN
PSストアは嬉しいけど
あそこはセキュリティー甘いから怖いな
850SIM無しさん:2011/11/09(水) 13:14:22.33 ID:IcrbyGbM
会議中にホワイトボードを撮影するのに重宝しているが>無音カメラ
851SIM無しさん:2011/11/09(水) 13:15:46.72 ID:LecuLe+B
>>845-848
おまわりさんこのひとたちです
852SIM無しさん:2011/11/09(水) 13:16:23.12 ID:wtQL0Hvr
アプデしたら、3G圏外に入ったとき、ステータスバーにびっくりマークが表示されるようになったんだけど、
これって消せる?
853SIM無しさん:2011/11/09(水) 13:19:01.21 ID:g/CBnZsT
>>821
ただの不具合報告だが?
854SIM無しさん:2011/11/09(水) 13:21:53.93 ID:el/LC+T+
>>853
当然初期化してから行ったんだろうな?
じゃなきゃ只のclaimerだぞ
855SIM無しさん:2011/11/09(水) 13:23:17.19 ID:451RqU8a
>>854
只クレイモア?
856SIM無しさん:2011/11/09(水) 13:25:29.19 ID:Ts5moUWV
サカタハルミジャン
857SIM無しさん:2011/11/09(水) 13:29:10.25 ID:g/CBnZsT
>>854
DS持ってって現象出っぱなしだったからじゃあ初期化してみます?って言われたんで
目の前で初期化してもらったが現象直らなくて交換になったよー
858SIM無しさん:2011/11/09(水) 13:37:10.86 ID:bAoBzzmA
>>853
不具合報告はもうちょっとアプデ祭の熱冷めてからのがいいぞ
なんかいうと脊髄反射でアンチ認定してきたりするのもいるから
それだけ自分の選んだものに間違いはないって自負しててプライドが高いんだろう
859SIM無しさん:2011/11/09(水) 13:38:36.14 ID:MYhkvM9S
すいません横から失礼します。
質問です。
このスレ見てacroのroot化できることを知りました。
もうアプデしてしまったのですけど、今からroot化ってできるのでしょうか?
860SIM無しさん:2011/11/09(水) 13:39:46.87 ID:TgbKIGBn
うーん
ウィジェット全部切っても電池減る早さあまり変わらないな
何が原因なんだろ
861SIM無しさん:2011/11/09(水) 13:44:51.75 ID:UN+5WoIl
アプデ後、Wave・扇・スカイフィッシュ等のスワイプランチャー系が、
FMRで無差別惨殺しても少ししたら復活してくれるな。
アプデ前は手動で立ち上げないと軒並み殺されっぱなしだったような気がするけど・・・前からだったらすまん。

除外したFastRebootでまぁおおむねいいんだけど、段々空け切れなくなってくるから、
FMRで一旦皆殺しにしたい時はあるんだよな。個人的にはその点もアプデGJに思ってるわ
862SIM無しさん:2011/11/09(水) 13:45:28.01 ID:by/rYMcI
記念スクショ*.(*´ I `*)ノ☆

http://i.imgur.com/CDP83.png
863SIM無しさん:2011/11/09(水) 13:57:03.93 ID:TCiJjSxh
>>862
そういうのいらないから
864SIM無しさん:2011/11/09(水) 13:58:02.96 ID:g/CBnZsT
>>858
そのようですなw以後気をつけます


865SIM無しさん:2011/11/09(水) 13:59:53.89 ID:o7oWrTly
>>863
別に良いだろ
気の短いやつだなぁ
866SIM無しさん:2011/11/09(水) 14:02:18.61 ID:oLWjGpsJ
>>865
相手にしなきゃ良いだろ
気の短いやつだなぁ
867SIM無しさん:2011/11/09(水) 14:04:33.64 ID:Wj4qfsn4
アプデしてから更新センターってアプリが常駐してないか?
何者なんだろ
868SIM無しさん:2011/11/09(水) 14:04:40.38 ID:ELr43Jhl
自演臭


実際アプデ始まったら単発でいつもの奴来てたしな
869548:2011/11/09(水) 14:05:55.76 ID:L4uUqhZy
>>852
仲間発見!
どうやら気になってるのは二人ぼっちのようだ
870SIM無しさん:2011/11/09(水) 14:07:00.94 ID:g5gs5IkD
>>835
あとはローミング関係
871SIM無しさん:2011/11/09(水) 14:08:06.60 ID:ELr43Jhl
>>867
前は初期設定ウィザードみたいなのが常駐してたけどあれが名前変わったんじゃないかな?
名称のせいでわざわざあれ切ってハングさせてる奴いたし。
872SIM無しさん:2011/11/09(水) 14:16:53.75 ID:Wj4qfsn4
>>871
自動更新offの俺にとって更新センターなんてアプリはいらないな
873SIM無しさん:2011/11/09(水) 14:27:34.27 ID:D47WlPrb
auアクロ2.3.4は明日からか。
874SIM無しさん:2011/11/09(水) 14:33:23.83 ID:o9nJTAs2
つかやっぱサクサク過ぎね?
ストレスがほぼなくなった…
875SIM無しさん:2011/11/09(水) 14:40:08.54 ID:JGDie/Tg
>>856 コンボラ
876SIM無しさん:2011/11/09(水) 14:40:12.00 ID:9uTn3iVx
>>865
いやいらないよ
877SIM無しさん:2011/11/09(水) 14:52:14.78 ID:jRVMrwf6
>>852
アップデート前から表示されている。
878SIM無しさん:2011/11/09(水) 15:00:11.50 ID:pQy435sm
>>811
馬鹿な奴だから許してやれ。おいらはさっさとアンインストしたけど、、、
879SIM無しさん:2011/11/09(水) 15:12:57.54 ID:FUDCQAC4
>>778
データ消せば常駐しない
まだアップデートしてないから最新のは知らないけど
880SIM無しさん:2011/11/09(水) 15:13:11.47 ID:+MEj1wYo
こんにちは。 
私はアメリカでAT&Tのプリペイドでこれを利用しているものです。
今回のアプデはこっちで使ってるものにとってもかなりの有意義なのでした。
まず、アプデ前は誤って機内モードにしてしまうと、その後復帰させても電波を全く掴まなくなり、再起動せざるを得なかったのですが、今回のでそれが解決してました。
2つ目はテザリング機能について。 私の場合はプリペイドなのでテザリングをオンにすると強制切断されるので利用出来ませんが、国内に一時帰国した際には大いに使おうと思ってますw

あと、細かいところでは、データローミングの説明文がこのようにキチンと英文かつキャリアに合わせたのになっていました。
ttp://up3.viploader.net/net/src/vlnet009476.png

何か質問等があれば当方シベリアからなので少し時間がかかるかとは思いますがお気軽にどうぞです。
881SIM無しさん:2011/11/09(水) 15:14:26.44 ID:g3a20XDU
もうひとつ変更点見つけた

電池仕様時間での何で電池消費されたかってのが詳しく出るようになった

2chmateもでる
882SIM無しさん:2011/11/09(水) 15:24:00.40 ID:FUDCQAC4
>>877
アップデートしてないけどそんなのない
地下鉄でも地下駐輪場でも
883SIM無しさん:2011/11/09(水) 15:27:28.50 ID:Nlu1saKi
>>309
USB-OTGでUSBマウスとキーボードが使えるのは確認した。
884SIM無しさん:2011/11/09(水) 15:29:56.98 ID:0I9OXM6r
マーケットの評価の名前ってどこに登録してある情報から表示されてるの?
885SIM無しさん:2011/11/09(水) 15:31:03.03 ID:ktM514iz
auのacro使ってるものなんだが
アップデートでgoogleトークのボイス&ビデオチャットできるようになった?
886SIM無しさん:2011/11/09(水) 15:32:12.85 ID:el/LC+T+
>>880
シベリアでガラスマとか馬鹿だろ
恥ずかしいから帰ってくんな
887SIM無しさん:2011/11/09(水) 15:33:59.11 ID:96re6oZP
またこいつか
888SIM無しさん:2011/11/09(水) 15:36:29.82 ID:cVUCiBwJ
アプリ後目覚ましの時間設定めんどくさくなったなぁ。
889SIM無しさん:2011/11/09(水) 15:37:27.19 ID:cVUCiBwJ
アプリ後→アプデ後
890SIM無しさん:2011/11/09(水) 15:40:17.91 ID:02yeu9ko
>>884
https://accounts.google.com/EditUserInfo?hl=ja
ここのニックネームから。
ニックネーム入力されてない場合は名前。
891SIM無しさん:2011/11/09(水) 15:41:04.50 ID:Kjxnxwd0
下の4つの動かないアイコン?
の上に光がスーッと走るのは、今回のバージョンアップから?
892SIM無しさん:2011/11/09(水) 15:43:23.46 ID:IcrbyGbM
>>891
前から
893SIM無しさん:2011/11/09(水) 15:45:59.56 ID:Kjxnxwd0
>>892
なんだ、前からなんだね!
あまりにバージョンアップがよかったから、じっくり見てたからスーッと走ったからビックリした。
894SIM無しさん:2011/11/09(水) 15:48:10.74 ID:i/KhylKX
今日デビューした!こいつってもともと液晶保護シート貼ってない???
895SIM無しさん:2011/11/09(水) 15:48:43.59 ID:NA5Ur1ow
>>883
おっとー?!
アダプタ買ってこないとなー。
896SIM無しさん:2011/11/09(水) 15:50:05.58 ID:wtQL0Hvr
>>877
アプデ前はなかったよ←三角のびっくりマーク

仕事時間帯は圏外にいることが多いので、なんか萎える
897SIM無しさん:2011/11/09(水) 15:54:02.23 ID:Ag71xgru
>>894
保護と言うか飛散防止用のシートが貼ってある
898SIM無しさん:2011/11/09(水) 15:55:25.01 ID:Rfnmedqi
!マークはSIMなしWi-Fi運用も出るようになった

消せないかな
899SIM無しさん:2011/11/09(水) 15:56:19.88 ID:i/KhylKX
悲惨防止用シートなら剥がさないで、そのまま市販のシートを上から貼れば大丈夫そうね
900 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/11/09(水) 15:57:42.62 ID:a6aZzDBl
>>839
俺は最初ハズレ引いて端末無償交換になった時にそこでダウンロードした曲が聞けなくなったから問い合わせたら変に疑われて経緯を延々とメールで聞かれた

レコチョク自体が糞だからやめとけ
901SIM無しさん:2011/11/09(水) 15:58:16.26 ID:Ag71xgru
>>899
その通り
むしろ剥がしたら本体の改造行為云々でサポートから外れるらしいから気をつけて
902SIM無しさん:2011/11/09(水) 15:58:46.58 ID:EcCCY1zB
>>894
貼ってある
液晶保護兼破損時飛散防止シート
903SIM無しさん:2011/11/09(水) 15:59:06.30 ID:96re6oZP
>>899
そうしといた方が悲惨な事にならないで済む
904SIM無しさん:2011/11/09(水) 16:07:57.90 ID:i/KhylKX
悲惨シート男です!初カキコミなのに親切にありがとう!
905SIM無しさん:2011/11/09(水) 16:08:25.14 ID:FUDCQAC4
新しいマーケットの音声検索すごいな
元からある音声検索使ってるんだろうけど
906SIM無しさん:2011/11/09(水) 16:10:30.13 ID:5yPMsjU+
>>905
いまだにマーケットのアップデートが来ない
907SIM無しさん:2011/11/09(水) 16:16:38.77 ID:NA5Ur1ow
問題は飛散防止シートゆえに傷がつきやすいんだよな。
シート貼ってなければ付かなかったろう些細な傷も付く。
残念ながら保護シートは必須だね。
908SIM無しさん:2011/11/09(水) 16:21:59.47 ID:FUDCQAC4
>>906
再起動したら来た
apk拾ってぶちこむって方法もあるらしい
909SIM無しさん:2011/11/09(水) 16:23:01.51 ID:el/LC+T+
包茎の皮を剥がすと血が出ます
それでも剥いだ方がいいんでしょうか?

って位不毛なやりとり
俺は恥垢(皮脂)が鬱陶しいから剥いだ
好きにしろ
910SIM無しさん:2011/11/09(水) 16:26:48.90 ID:by/rYMcI
フェイスブック同期出来ませんでした通知がウザイ
911SIM無しさん:2011/11/09(水) 16:30:06.01 ID:bZPIyOeE
コンドームに例えると大切さが分かる
912SIM無しさん:2011/11/09(水) 16:31:10.29 ID:8IQsFmsV
widgetのステータススイッチが一個ずつおけるようになってる。
wifiとかバックライトとかトグルできるのは便利だな。
913SIM無しさん:2011/11/09(水) 16:38:44.12 ID:oDp36rgy
飛散防止オンリーだけど別に傷なんて気にならないけどな
指紋はつきまくるけど
914SIM無しさん:2011/11/09(水) 16:39:14.58 ID:/bHpB7gh
>>910
メディア検索とかいうFacebookアイコンが付いてるアプリ開いて、
サインインしたらそのアプリの中で更新設定切ってみ?
915SIM無しさん:2011/11/09(水) 16:40:27.57 ID:g3a20XDU
アップデートしてから画面があまり汚れなくなった
916SIM無しさん:2011/11/09(水) 16:41:38.36 ID:IcrbyGbM
データ書き換えるだけで画面がコーティングされるとか胸熱だな
917SIM無しさん:2011/11/09(水) 16:42:34.56 ID:XRaUMjGq
飛散防止シートって、まさか買ったときに貼ってあるビニールのことじゃないよな?
釣りかもしれんがあえて書くよ
ドコモショップでアクロ買った時に、一緒に保護シート買って
「下手くそなんで貼ってもらえますか」って頼んだけど
当然あのビニール剥がして保護シート貼ってくれたよ
918SIM無しさん:2011/11/09(水) 16:47:15.21 ID:XRaUMjGq
剥がしたら保証対象外とか、飛散防止ビニールの上に保護シート貼ってるとか言って釣ろうとしてる人へのレスね
まさか本気じゃないとは思うが…
919SIM無しさん:2011/11/09(水) 16:47:22.92 ID:NA5Ur1ow
ドコモショップによっては楊枝やセロテープを利用して
うまく貼ってくれる店員のいるとこもあるよな。
920SIM無しさん:2011/11/09(水) 16:49:33.30 ID:FFkGILmL
マーケットのマイアプリからの個別更新って出来なくなっちゃったの?
921SIM無しさん:2011/11/09(水) 16:49:47.63 ID:qpkTpBd7
スクリーンショットとかカメラ撮影した画像とか画像全般なんだけど
ギャラリーからだと詳細情報でもサイズ確認できないよね?
画像ファイルのサイズ確認ってどうやってやるの?
メール添付時もサイズ確認できればいいんだけど…
922SIM無しさん:2011/11/09(水) 16:50:17.27 ID:FUDCQAC4
俺は飛散防止の上から保護シート貼ってる

何も問題ない
923SIM無しさん:2011/11/09(水) 16:50:18.21 ID:Sz0ezYNg
>>919
それDSのお姉さんにやってもらった
あまりに上手に貼るので感動してプロポーズしそうになった
924SIM無しさん:2011/11/09(水) 16:51:22.29 ID:mUo1I0o8
飛散防止シートの存在自体気づかなかった俺
925SIM無しさん:2011/11/09(水) 16:52:26.84 ID:Ag71xgru
>>918
いやマジだから
飛散防止シートを貼った状態での操作を想定してチューニングしてるから
それを無視して剥がしたりしたら改造行為になる
926SIM無しさん:2011/11/09(水) 16:53:32.27 ID:/bHpB7gh
飛散防止シートの存在に気付いてすらいない人とかいそうだよな
927SIM無しさん:2011/11/09(水) 16:54:37.23 ID:XRaUMjGq
>>922
まじかよ
取れよもったいない…めちゃくちゃ画面綺麗だぞ
オフィシャルで断りもなく剥がすくらい、剥がすのが常識なんだぞ、解るだろ
928SIM無しさん:2011/11/09(水) 16:54:59.62 ID:dN7hMQEn
ホントだシート張ってあるの気付かんかった
でもコレ余程の事をしない限り剥がれないだろ
929SIM無しさん:2011/11/09(水) 16:55:26.60 ID:Ag71xgru
因みにソースな
http://www.datacider.com/3469.php
930SIM無しさん:2011/11/09(水) 16:55:37.40 ID:4ZJE90X2
>>918
飛散防止って、あの文字書いてあるシートのことじゃないよ?
931SIM無しさん:2011/11/09(水) 16:56:30.86 ID:XRaUMjGq
ん?待てよ…

買ったときのビニールのことじゃないの?
ひょっとしてこの下に何か貼ってあるの?
932SIM無しさん:2011/11/09(水) 16:57:19.09 ID:mUo1I0o8
>>930
だよな 一瞬それかと思ってびっくりした
933SIM無しさん:2011/11/09(水) 16:57:28.94 ID:meBqiW3N
HDMIで繋いだときにホームが横向きで表示されるようになったね
934SIM無しさん:2011/11/09(水) 16:57:52.33 ID:FUDCQAC4
>>927
剥がそうとしたけど剥がれにくいから剥がすべきでないものと判断した
ただ画質悪くしてるだけのものじゃないし剥がす気はないよ
935SIM無しさん:2011/11/09(水) 16:58:12.17 ID:/bHpB7gh
流石にあのごちゃごちゃ印字してある奴剥がさない訳ないだろwww
936SIM無しさん:2011/11/09(水) 16:58:41.67 ID:EGBx5L7d
>>841
アプリはともかく、ウィジェットはなぁ
937SIM無しさん:2011/11/09(水) 17:01:00.18 ID:IcrbyGbM
>>936
ウィジェットだと画角の確認や撮影の解像度も選べないしな
俺は一度どんなもんかと思って使ってみたが、実用的でないのでやめた
今はAngelCameraを使ってる
938SIM無しさん:2011/11/09(水) 17:01:02.80 ID:i2GzqB30
>>935
新車のビニール剥がさない昭和の人とか、、、
939SIM無しさん:2011/11/09(水) 17:06:35.68 ID:yOGJ33zS
飛散を防止する為に貼ってあるシートなんだから剥がさない方がいいだろ。
940SIM無しさん:2011/11/09(水) 17:07:13.91 ID:8IQsFmsV
ひさんなことになるぞ。
941SIM無しさん:2011/11/09(水) 17:08:07.06 ID:nEL1un6J
エリアメールの音がくそでけーw
以前使ってたSH-01Bはこれの半分くらいだったぞ
942SIM無しさん:2011/11/09(水) 17:13:02.07 ID:NA5Ur1ow
>>941
xloudはずせば少しは穏やかになる。
が、エリアメールは音が大きければ大きい方が望ましいと思うぜ。
943SIM無しさん:2011/11/09(水) 17:16:24.95 ID:R5xnBlt0
ホームボタン押してホームアプリ選択する時、チェックボックスチェックしてデフォルトのホーム選んじゃったんだけど、
もう他のホームアプリ使えないのかな?
944SIM無しさん:2011/11/09(水) 17:17:08.89 ID:451RqU8a
>>856
アブラタニサン!
945SIM無しさん:2011/11/09(水) 17:17:10.70 ID:RuiP6UnL
>>545
そのおかげで今まで音量1で丁度よかったメール着信音がバカデカくなった
946SIM無しさん:2011/11/09(水) 17:17:26.47 ID:/bHpB7gh
>>943
アプリケーション管理で関連付けは外せる
947SIM無しさん:2011/11/09(水) 17:17:35.11 ID:pgXCG0FC
>>942
心臓発作起こして地震の前に死にそうな音量じゃね
まじで心臓弱い人はショック起こすわw
948SIM無しさん:2011/11/09(水) 17:21:01.76 ID:gEhf0mRd
飛散防止シートってなんだ?
949SIM無しさん:2011/11/09(水) 17:25:56.58 ID:g3a20XDU
>>944
CoDってやっぱメジャーなんだな
950SIM無しさん:2011/11/09(水) 17:27:04.23 ID:gWXRUbt5
>>514

私のも時々なるけど、なんていうのかな。
スリープ状態っていうのかな。短く電源ボタン押しで画面を切った後に
再び照明(画面ON)状態にするとウィジェットのデジタル時計同期しているみたい。

いや、何故ズレルんだってことに対しては回答になっていないが。
951SIM無しさん:2011/11/09(水) 17:27:22.83 ID:IcrbyGbM
>>948
液晶が割れたときに破片が飛び散って怪我をしないように貼ってある透明フィルム
もし別途保護フィルムを貼っていないなら、液晶のフチをよーく見ると一回り小さい
透明なフィルムが貼ってある事が確認できる
952SIM無しさん:2011/11/09(水) 17:33:18.21 ID:R5xnBlt0
>>946
アプリケーションの管理で、アプリの「デフォルトでの起動」の「設定を消去」選ぼうとしてもできない・・・
どうやったらいいのか教えておくれ
953SIM無しさん:2011/11/09(水) 17:33:34.73 ID:gEhf0mRd
>>951
ほんとだね
でも剥がせばこれって保証受けられなくなるらしいけどさ、壊した時とか5000円で交換できるサービスあるけどあれも出来ないのかな?
というか剥がしてる人いるのか?
954SIM無しさん:2011/11/09(水) 17:37:27.53 ID:gWXRUbt5
>>516

ファイル容量がでかけりゃ音が良いってものではないのかもしれませんが、
Media Goで転送するとファイル形式やら容量も小さく変換されているので、
ウォークマンの方が音が良いのではないかと思っています。

正直言って私は繊細な耳を持っていないので、実は違いがわからないの
ですけどね(lll´Д`)

イヤホンで変わるのは同意。
955SIM無しさん:2011/11/09(水) 17:37:28.53 ID:/bHpB7gh
arcユーザでソニエリに問い合わせた人いるみたいだな、返答はこんな感じだったそうだ
http://www.datacider.com/3469.php
956SIM無しさん:2011/11/09(水) 17:38:48.99 ID:+k5Sq8gr
>>931
おまえは確認もせずに一人でドヤ顔してたのか
957SIM無しさん:2011/11/09(水) 17:40:40.99 ID:6Xivc3lx
>>955 パネルのすみを良く見てみろ
958SIM無しさん:2011/11/09(水) 17:42:07.88 ID:gEhf0mRd
>>955
成る程・・・でも俺の飛散防止シートは傷だらけだからいっそ剥がしちゃいたいぜ
でも滅多にはがれないとは思うがなんかの拍子に剥がれちゃった人はかわいそうだな
959SIM無しさん:2011/11/09(水) 17:43:43.95 ID:beWLyzw4
>>896
あったぞ。いつも見てたから間違いない。
960SIM無しさん:2011/11/09(水) 17:47:22.94 ID:gEhf0mRd
しかしXLOUDはあれだな
1000円のイヤホンから5000円のイヤホンに変えた時くらいの違いがあるな
961SIM無しさん:2011/11/09(水) 17:50:38.36 ID:RuiP6UnL
>>942
これって外せるのか!ありがと
962SIM無しさん:2011/11/09(水) 17:55:50.98 ID:o+LzB+6a
あうももうアプデ始まってんのな。
963SIM無しさん:2011/11/09(水) 18:03:58.16 ID:mUo1I0o8
アプデから電池の減り異常に早いと思ってたら60%切った当たりから急に普通になった
表示がおかしいだけなのかね
964SIM無しさん:2011/11/09(水) 18:09:48.29 ID:gEhf0mRd
これマナーモードにしても自分で音量ボタンさわっちゃえば音楽とか流れちゃうの怖いんだけど
完全消音出来ないのかな
965SIM無しさん:2011/11/09(水) 18:16:02.09 ID:NGjYywDE
>>964
壊れたイヤホンのプラグ部分だけ切って挿しとけばおk
966SIM無しさん:2011/11/09(水) 18:16:46.55 ID:oDp36rgy
>>964
つSilent Volume
967SIM無しさん:2011/11/09(水) 18:22:40.85 ID:pgXCG0FC
>>965
天才だな
そうしとこ
968SIM無しさん:2011/11/09(水) 18:24:55.73 ID:c3Gh9jed
保護シートも本体カバーも付けてる

女の子じゃないよ
969SIM無しさん:2011/11/09(水) 18:27:06.25 ID:gEhf0mRd
>>966
ありがとう
970SIM無しさん:2011/11/09(水) 18:37:02.33 ID:/yHaqSZp
>>968
男の娘だろ

飛散防止フィルムあるから保護シート要らんと思ってたけど違うんだな
971SIM無しさん:2011/11/09(水) 18:38:45.66 ID:IWbUWJS4
アップデートしたらATOKの学習辞書が飛んだ。
972SIM無しさん:2011/11/09(水) 18:41:48.00 ID:s5WOiyh0
音楽も地味にアプデされてたのか
973SIM無しさん:2011/11/09(水) 18:43:35.21 ID:pv0O2lWX
飛散防止シートの話題とか発売直後から言われてるだろって思うが
売り上げ考えると最近買ってるやつやっぱ多いのな
974SIM無しさん:2011/11/09(水) 18:43:43.64 ID:NA5Ur1ow
>>972
プレイリストボタンが地味に便利。
相変わらず今聴いてるアーティストの違うアルバム呼び出すには面倒だが。
975 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/11/09(水) 18:45:01.26 ID:ZxHzTHg0
なんでこのスレはたまに変態が沸くんだ?
そんな俺はRio電卓愛用者だけどww
976SIM無しさん:2011/11/09(水) 18:45:18.81 ID:Yx5XKyw2
acroの修理上がり連絡が来た。
受け取って来て即効アップデートしてやるぜ!
977SIM無しさん:2011/11/09(水) 18:51:03.18 ID:yOGJ33zS
>>976
多分アプデされてくるんじゃない?
978SIM無しさん:2011/11/09(水) 18:53:09.02 ID:e/WGPvZG
>>883
俺も今確認した。
ただ日本語が入力できない。
バルクのキーボードだからしゃーないか。
979SIM無しさん:2011/11/09(水) 18:57:13.26 ID:epHB6A9n
ギシアンで修理出した人って部品交換だけなの?
なんか理由つけて本体の色を変更したいなーと思ってんだけどムリかな
一応月額の保障は入ってる
980SIM無しさん:2011/11/09(水) 19:00:42.28 ID:aRt+0k8l
>>979
無理。
981SIM無しさん:2011/11/09(水) 19:03:14.59 ID:NA5Ur1ow
>>979
自腹で蓋変える程度にしとけ。色を変えるのは絶対断られる。
982SIM無しさん:2011/11/09(水) 19:05:25.58 ID:A2P4HGB4
>>942
rootなしでも外せますか?
983SIM無しさん:2011/11/09(水) 19:05:52.50 ID:IcrbyGbM
外装交換サービスで色変えてくれてもいいのにな、ちゃんとお金払うんだから
984SIM無しさん:2011/11/09(水) 19:10:58.71 ID:s5WOiyh0
なんで頑なに色変える事を突っぱねるのかね
なんか損するわけでもないのに
985SIM無しさん:2011/11/09(水) 19:13:21.92 ID:oHrLun7G
電話機の改造に当たるんでないの?
986SIM無しさん:2011/11/09(水) 19:15:25.19 ID:ZW9BxbF4
>>984
そりゃそれ目的の交換増えたら困るだろ?
987SIM無しさん:2011/11/09(水) 19:17:01.28 ID:jqrDSYH0
>>959
なかったよ。
988SIM無しさん:2011/11/09(水) 19:17:29.24 ID:s5WOiyh0
>>986
それ目的で交換増えてDOCOMOが何かこまるの?
989SIM無しさん:2011/11/09(水) 19:18:00.05 ID:E4PbcDug
>>982
一生ガラケー使ってろカスゆとり産業廃棄物
990SIM無しさん:2011/11/09(水) 19:18:29.00 ID:ISqNTDRn
>>979
買うときに修理時の色変更は出来ないって言われた
991SIM無しさん:2011/11/09(水) 19:18:52.28 ID:aRt+0k8l
>>984
色替える目的で交換する奴が多数出るだろ。
992SIM無しさん:2011/11/09(水) 19:19:20.15 ID:IcrbyGbM
>>986
利益が出る手数料設定にすれば困るどころか儲かるんじゃね?
993SIM無しさん:2011/11/09(水) 19:19:26.19 ID:s5WOiyh0
>>989
言い過ぎワロタ
994SIM無しさん:2011/11/09(水) 19:20:11.33 ID:E4PbcDug
そもそも完全に色を変えるのは不可能
ベゼル外せないし
995SIM無しさん:2011/11/09(水) 19:20:52.38 ID:s5WOiyh0
次スレだっけ?
docomo Xperia acro SO-02C Part55
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1320678639/
996SIM無しさん:2011/11/09(水) 19:23:10.83 ID:IcrbyGbM
>>994
なるほどそうか、なら色違いの亜種が発生するからdocomoとしては嬉しくないな、納得
997SIM無しさん:2011/11/09(水) 19:24:25.23 ID:epHB6A9n
>>990
マジか、それ言われたんなら絶対ムリだなw
998SIM無しさん:2011/11/09(水) 19:24:27.33 ID:ZW9BxbF4
>>992
現時点でそんな料金設定じゃないだろ
何で存在しない設定の話してんだ?
999SIM無しさん:2011/11/09(水) 19:27:06.47 ID:OpxzCDwm
うめ
1000SIM無しさん:2011/11/09(水) 19:27:31.36 ID:OpxzCDwm
1000ならICSくるぅ
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。