au REGZA Phone IS04 by TOSHIBA rootスレ Part2
1 :
SIM無しさん :
2011/11/04(金) 22:59:01.89 ID:viqn/Qiv
2 :
SIM無しさん :2011/11/04(金) 22:59:17.93 ID:viqn/Qiv
-------------- テンプレつづき -------------- ■rootkit実行前の確認事項 ・SDKは必須ではない。(ADBドライバさえ使えればよい) ・IS04の 設定 -> アプリケーション -> 開発 -> USBデバッグ をチェックし、PCと接続する。 ・IS04の 設定 -> アプリケーション -> 提供元不明のアプリ のチェックも必要かも知れない(未確認) ・PCのデバイスマネージャ内に Android Phone -> Android ADB Interface があることを確認する。 ・コマンドプロンプトを開いてrootkitのフォルダ内にて adb shell と入力し、結果を確認。 以下のようになれば、正常に接続できている。。 * daemon not running. starting it now on port 5037 * * daemon started successfully * $ (ここで入力待ちになる。 Ctrl+C または exit と入力して抜ける) ここまでで失敗する場合は、まだrootkitバッチを実行する準備が整っていない。 なんとかしてPC側でドライバをインストールして接続できる状態にすること。 セキュリティソフトが通信を妨害していないかなども確認する。 ■転送したsuが正常に機能しているか確認 端末エミュレータで下記の表示になっていること $ su [Enter] # id [Enter] uid=0(root) gid=0(root) ・Titanium Backupが正常に起動すること ・ES ファイルエクスプローラーで MENU -> 設定 から Rootエクスプローラー にチェックを入れてエラーが でないこと ■転送したSuperuserが正常に機能しているか確認 要rootアプリを起動させ「Superuser リクエスト」が表示されること (上記3つのアプリでも表示されます)
3 :
SIM無しさん :2011/11/04(金) 23:03:12.49 ID:nPJSLbk1
4 :
SIM無しさん :2011/11/04(金) 23:04:20.90 ID:O99SfgSf
いちょつ
5 :
680 :2011/11/04(金) 23:05:51.39 ID:4oaFzjI3
■auto_rootkit_is04_v0.8
ttp://hotfile.com/dl/134187939/67d584d/auto_rootkit_is04_v0.8.zip ■変更点
・処理の言葉を変更
・su と superuser を au one market に対応したものと差し替え
・auto_rootkit_is04_v0.5+suhax 以前でroot取った人と
superuserがマーケット自動更新でおかしくなった人向けに自動削除を追加しました。
※auto_rootkit_is04_v0.5+suhaxでrootを取った人はsuperuser.apkのファイル名が
suhax.apkなため削除ツールは使用できますが、OSアップデート等で
再root取得が必要な人はv0.5+suhaxを使ってください。
※auto_rootkit_is04_v0.5+suhaxと同じ内容ですので本バージョンは不要です。
6 :
SIM無しさん :2011/11/04(金) 23:37:06.88 ID:XRUEa80g
いちおつ お天気アプリとアラームアプリを消したんだが アンインストールした瞬間 お天気は応答してません 強制終了← で強制終了したのにもかかわらず すぐに復活して お天気は応答してません 強制終了← お天気は応答してません 強制終了← お天気は応答してません 強制終了← の繰り返しになったわwwwwwww まさにゾンビアプリ
>>5 680さんに質問です。
昨日の私みたいにSuperuserとsuhaxが重なって登録され、
Market不可のSuperuserを手動で消した人がv0.8やったらどうなりますか?
今、会社で試せないので先に問い合わせました。
毎度聞いてばかりですいません。
8 :
SIM無しさん :2011/11/04(金) 23:48:05.25 ID:4eAxBHgW
9 :
SIM無しさん :2011/11/04(金) 23:54:37.58 ID:4oaFzjI3
>>7 自動削除ツールは3つファイルを削除しているだけです。
・/system/app/Superuser.apk
・/system/bin/su
・/data/dalvik-cache/system@
[email protected] @classes.dex
v0.5+suhaxでrootを取ると/system/app/suhax.apkなので
仮にツールを実行すると/system/app/suhax.apkだけ残ることになります。
たとえばOSアップデート等で再rootが必要になったとき、
v0.5+suhaxを実行すれば問題ないですが、私のツールはSuperuser.apkなので
結果
/system/app/suhax.apk
/system/app/Superuser.apk
/system/bin/su
/data/dalvik-cache/system@
[email protected] @classes.dex
となり更に可笑しなことにw
余談ですが、実はこの削除ツールを実行するより、手動で該当ファイルを
削除するほうが断然良いです。
ただadbって何?とかパーミッションって?な人向けのツールです。
なお、ツールには一時ルートからわざわざ行っていますが理由は
adb shell id を実行すると分かると思いますw
10 :
SIM無しさん :2011/11/05(土) 00:12:00.28 ID:B2cM8Mj+
手持ちの04をroot化キット使って試行錯誤・・・ バッチファイル6回ほど実行したらroot化しました それに至るまで04側のフリーズ4回に、キット内1、4の工程後に謎の再起動が頻発 使ったのはv0.7で、04は最新版までアップデートしてます。 今2台目もしてるんですが3回実行したものの再起動、フリーズばかりでroot化できぬ
11 :
SIM無しさん :2011/11/05(土) 00:12:44.01 ID:K+5OYSzZ
カレンダー削除したら見事に文鎮化しましたが、初期化とOSアプデで元通り 再度root取れました。 root化しておすすめのアプリありますか?
>>9 680さん返答ありがとうです。
冒頭の「削除ツールは・・・」って事は、root化バッチと削除バッチは別って事ですね。
で、ちょっと気になったのですが、私のようにMarket不可Superuser.apkが
system/app/に存在してなかった場合は手動で探してやっていかないといけなく、
あくまでもsystem/app/にsuperuser.apkが存在する場合で使用可能って事でOKでしょうか?
それと、今回のv0.8ではmarketに対応したsuperuser.apkとなっているようですが、
suhax.apkは使用していない?それとも、suhaxをリネームしてる?
13 :
SIM無しさん :2011/11/05(土) 00:17:14.11 ID:kItB+Th0
14 :
SIM無しさん :2011/11/05(土) 00:20:57.98 ID:bHwwmu2e
誤ってカレンダー削除したらジョルテが起動しなくなりました。 どうにかジョルテが再び動くようになりませんか?
>>11 定番ですがまずはこれでしょうか。
TitaniumBackup:アプリの凍結やバックアップなど。
Setcpu:オーバー/アンダークロック、場面による動作クロック調整
screenshot:画面撮影
RootExplorer:Android上でsystem領域などの編集が可能
16 :
SIM無しさん :2011/11/05(土) 00:25:26.43 ID:B2cM8Mj+
>>13 再起動フリーズ全く無くすんなりいけました
他の人は0.5でも0.7でもいけたのに何がダメだったのだろう
有志の方々ありがとう!
17 :
SIM無しさん :2011/11/05(土) 00:29:28.92 ID:kItB+Th0
>>12 一応ZIPファイルの中にTXTおいてるからそれを見て貰えればw
でもまぁ、削除ツールはv0.5+suhax以前のツールでrootを取った人で
au one market を使用したい人が対象です。
au one market を使用するには su と superuserを対応するものに差し替える
必要があります。
au one market いらねーてきな人は一切必要ないですw
また、前スレに自動更新された
>>12 さんみたいな方が複数いたので
その方、向けに作成しただけです。
v0.5+suhaxでrootを取れば削除ツールを実行する機会はないと思いますよ。
OSアップデートもrecoveryから実行すれば su superuserのチェックを
行っていないみたいですし。
v0.8のsuperuser.apk=suhax.apkです。
名前をsuperuser.apkにしたのは例えばsuperuserのバージョンを
あげるときなど、ちょうど
>>12 さんがそうであったように複数
存在することを防止する意味が私はあると思います。
v0.5+suhaxを実行してsuとsuperuserを削除しなければならない状況に
陥ったら下記コマンドで行けると思います。
rm /system/app/suhax.apk
rm /system/bin/su
rm /data/dalvik-cache/system@
[email protected] @classes.dex
>>17 680さん、長々と返答すいません。
そうですね、帰ったらtxt見てみます。
おそらくまた詳しく書いてあるのでしょうねw
そうですね。
中身がsuhaxでも名前がsuperuserであれば古いバッチ使ったとしても、
上書きされ重複することはありませんものね。
私を含めて、知識のない人は今回唯一の罠だった気がしますw
勉強させて頂いたので寧ろ私はありがたい経験でしたがw
しかし、解せないのは「なんで私のIS04はapp内からSuperuser.apkが
消えてしまったのか?」なんですよね。
他の人は普通にapp内にsuperuserとsuhaxが共存してるのかしら。。。
19 :
SIM無しさん :2011/11/05(土) 00:49:26.53 ID:f3OriCx4
あぶねwww 俺もカレンダー消そうとしてたわwwwwwww
20 :
SIM無しさん :2011/11/05(土) 00:53:45.33 ID:kItB+Th0
>>18 う〜んsuhax=superuserだと私は認識していますw
au one Marketは接続の際にパッケージ名に
com.noshufou.android.su(superuser)
があると接続エラーを返す仕組みです。
ですので、suhaxの作者の方がパッケージ名を
com.noshufou.android.sxに変えて作り直し
更にファイル名をsuhax.apkにしたと推測します。
Superuser.apkが消えた??
ひょっとしてMarketから自動インストールされるとSuperuserは
/system/appではなく/data/appに行くのかな??
ちょっとショックだ…
人によって環境違うとbatは作れないww
なんか状況見てると、明らかに他メーカープリインアプリ以外は 消したら大変なことになりそうですねw auから配信されているツールは消しても大丈夫なのかな? しかし、.39アプデでしたら消したプリインアプリ復活したって聞くと それはそれでアプデする度に復活することを考えると、 消すのは無駄?って思えてしまう。 でも2〜3ヶ月は幸せなのかw 難しいところですねぇ。
22 :
SIM無しさん :2011/11/05(土) 00:56:19.41 ID:kItB+Th0
あっ とうことでファイル名はaaa.apkでもbbb.apkでも 機能的にもau one Market的にも問題ないはずですw
23 :
前スレ708 :2011/11/05(土) 01:03:54.11 ID:D8LuSNWF
どうも〜。 あれこれ導入テンプレの心配してましたがまあ、杞憂かなと思ったんで俺は次行きますね。 今取り組んでるのは DroidWall を使える状態にするところです。 手持ちのほかのrooted端末で DroidWallが生成するスクリプトを開いてみてますが、 ちょっと思い当たる箇所が見つかったので、また動いたら報告しますね。
>>20 あぁ、superuserをカスタム化したから区別するためにsuhaxにしたと
考えるべきなのか。
はい、消えてましたw
昨日の書き込み(rootスレ Part1の869)で書きましたが、
/system/appにはsuhaxは居たけど、superuserはいなかったのです。
で、877で書いたように/data/daivik-cacheと/data/appの関連しそうな
ファイルを削除してできた感じです。
あ、その後に教えてもらったようにDBも削除しましたけど。
上記の事もあったからbatはあくまでもsystem/appにあるときだけ?って
質問をさせていただきました。
25 :
SIM無しさん :2011/11/05(土) 01:24:01.98 ID:QJYy/0DK
すみません。詳しい方確認させてください。 私はv0.3のrootkitにてroot化しました。 今回BBを33から39にアップデートしようと思うのですが、 その場合、一旦suとSuperUser削除した後、 ファームウェアのアップデートを行ってから、 再度v0.8のrootkitを実行すれば良いという認識で間違いないでしょうか。
26 :
SIM無しさん :2011/11/05(土) 01:27:01.18 ID:g4UnN6mX
なるべく元の状態に近い状態でアップデートしたほうがいいかもね 用心にこしたことないし
27 :
SIM無しさん :2011/11/05(土) 01:35:43.74 ID:KjyJLMix
>>1 おつです
▽ベースバンドバージョン遷移
↑5014.1907.39 (11/1 アプデ) ?
↑5014.1907.33 (9/29 アプデ) root可
↑5014.1907.24 (6/30 アプデ) root可
↑5014.1907.15 (6/16 OS2.2アプデ)
↑5015.1907.03 (5/26 OSアップ準備アプデ)
↑5011.1907.29 (4/27 アプデ)
↑5011.1907.23 (2/10 ;発売日)
(上記以外にも中間バージョンあり)
>>6 は再起動すれば直る
Wireless Tether for Root Usersはれぐぽん自体に何故か非対応
28 :
SIM無しさん :2011/11/05(土) 01:36:25.44 ID:g4UnN6mX
29 :
SIM無しさん :2011/11/05(土) 01:37:24.94 ID:JmojVBc8
Titanium BackupもLink2SDもちゃんと動作するから 本体から消さずにSDへ移動して本体容量増やそうw
で、superuserがない件で自分でもう少し調べてみました。
http://blog.osakana.net/archives/1216 ここの「・アンインストールできるかどうか?」が該当しそうですが、
どうでしょう?
ファイル名は違うけどアップデートとみなされて移動されたって考えれば
納得できそうです。
確かに私が消したdata/appのsuperuserはリネームされてsuperuser-1.pakみたいに
なってました。
31 :
SIM無しさん :2011/11/05(土) 01:54:57.02 ID:JmojVBc8
32 :
SIM無しさん :2011/11/05(土) 01:56:56.42 ID:MNm2B/R3
前スレID:O99SfgSf と全く同じことしてて焦ったw
33 :
前スレ708 :2011/11/05(土) 01:59:16.43 ID:D8LuSNWF
あぁ…わかった、IS04ってNetfilterが有効になってない。 それに依存している DroidWall や Wifiテザリングはどうやっても機能しない。 Netfilterを有効にしたROMを作って焼けば解決すると思うが… 俺にはハードル高いよ。今日はもう寝る。
34 :
SIM無しさん :2011/11/05(土) 02:05:35.40 ID:JmojVBc8
wifiテザしてtouchを外で使う夢が・・・途絶えた
35 :
SIM無しさん :2011/11/05(土) 02:09:07.65 ID:kItB+Th0
>>30 ひょっとしてkitを実行前にsuperuser.apkを普通にインストールしたのかな?
普通にインスコだと/data/appに行きまつw
参照URLサンキューです〜なぞが解けましたw
Wipeは主に/data/をフォーマットするので消されないためにも
/systemに設置する必要があったのですねーー納得納得^^
>>28 Nice work!!
やっぱりパッケージ名かえるとsuバイナリも変更しないと結びつきが
こわれるのかー
またSuperuserにリネームTHX!!これだとBATが組みやすいww
>>35 手動でsuperuser.apkインスコした覚えはないんですよねぇw
でも、今回のバッチ使用前にtemporary root化はしてたので
その時にインストールしちゃってたのかもしれない?
なんにせよ、知識無い人が色々動かしちゃってたんで、
変なことはしてたのかもってことでw
37 :
SIM無しさん :2011/11/05(土) 02:39:12.80 ID:kItB+Th0
>>28 とりあえずインスコしてみたw
このバージョンは良いね!!
次のバージョンv0.9に盛り込みますw
需要あればだけどw
>>36 うんうんw色々ということでw
38 :
680 :2011/11/05(土) 05:45:34.97 ID:kItB+Th0
39 :
680 :2011/11/05(土) 05:48:00.45 ID:kItB+Th0
>>28 2次配布の許可を頂きたいのですが、如何でしょうか?
EVOのroot化のまとめをやっておりまして、無事EVOでも
動作を確認できました。
ですので、作成して頂いたファイルの2次配布を許可して頂き、
あちらで紹介したいのですが…。
40 :
SIM無しさん :2011/11/05(土) 06:50:38.65 ID:B5e7xhDy
ID:H632D4VYだった者ですw せっかくrootもとったのでバッテリ表示を変えてみようとframework-res.apkを弄くって IS04に戻したらリブートれぐぽんに変身しましたwww で、IS04_TO_SP_FYRC_3.zipを解凍して出てきたprgフォルダを中のファイルごと MicroSDにコピー。 リカバリモードからSystem updateを実行。 どうなるかなぁ?って思ったらFactory data resetやった状態(工場出荷時)に戻りました。 とりあえず、報告でした。 これから再root化してきますw
42 :
SIM無しさん :2011/11/05(土) 09:02:22.27 ID:8wWhSji3
あうーorz v0.5をあててroot取得。33から今回のUPDATEを実施したけど 「不正なアプリケーションがインストールされているために起動できません」 って表示に・・・ どうしましょう。。。
43 :
SIM無しさん :2011/11/05(土) 09:05:34.37 ID:VTl0Gll4
昨夜10時ごろ電池が36パーセントしかないからsetCPUでスクリーンオフの時にCPUを256MHzに抑えるようにしたら今34パーセント rootできるようにしてくれた人 マジで感謝です。 ありがとう!
44 :
SIM無しさん :2011/11/05(土) 09:06:58.56 ID:VTl0Gll4
>>42 >>41 と同じやり方で行けるよ。
今、ちゃんと起動してれば差分だけのアプデになるので、
データ初期化もされないはず。
root取得後のシステムアプデは、
今後このやり方になると思うので覚えておいたほうがいいよ。
文鎮した時の事もあるしね。
って、アプデができない訳じゃないのか。 ごめん、早とちりした。 どこでそのエラーがでるのかしら?
やべー、夜勤明けで頭廻んねw アプデできないであってる気がしてきた。 とにかくだ! もしアプデがケータイアップデートから.39へ上げられないって話ならさっき書いたとおりに。 もし、違うなら詳しくなにを、どうしたらエラーになるって もうちょい悔しくお願いします。
48 :
SIM無しさん :2011/11/05(土) 09:39:26.50 ID:8wWhSji3
>>45-47 昨晩にv0.5の自動バッチを走らせてrootを取得。
Titaniumで全体バックアップ、SETCPUで低消費設定に(ここは関係ないね・・・
現状としては、デバッグモードが外れててコマンド使えない事が一点。
起動後は、REGZA表示⇒パッキンの防水画面説明画面⇒先ほどのエラー。
アプデはデータをSDに転送して、マーケットのアプデアプリから実施。
もうちょっと頑張ってみるけど、アドバイスがあればお願い致します。。。
49 :
前スレ708 :2011/11/05(土) 10:01:16.24 ID:D8LuSNWF
やっぱテンプレに追加しておくべきか…。
■文鎮化のリスクを低減するために
・文鎮一歩手前の状況に陥った時は、MicroSDからのリカバリモードで
System update を実行することで回復するとの報告が上がっている。
rootkitバッチ実行前に不安がある場合も、予め実施しておくと良い。
ttp://spf.fmworld.net/is04-22/#heading03 IS04 OSアップデート 「2.パソコンを利用する方法」 を読んでおくこと。
IS04_TO_SP_FYRC_3.zipを解凍して出てきたprgフォルダを中のファイルごと
MicroSDにコピーし、リカバリモードからSystem updateを実行。
■バッチ実行時の注意点
・バッチ実行中に入力待ちで止まるごとに、少し間を空けてから進めること。
特に一時 root 取得直後は一瞬デバイスとの接続が切れるので、数秒あけると良い。
・手順を進めるごとに、エラーが出てないか、本体がフリーズしてないか、確認する。
・実行中にフリーズするという報告がいくつか上がっている。
手動で再起動させたり、何度か繰り返しバッチを実行することで成功する模様。
・実行後は SDカードが「安全に取り外し」されている事がある。
バッチ実行後にSDカードが動かない場合は確認すること。
50 :
前スレ708 :2011/11/05(土) 10:02:16.71 ID:D8LuSNWF
■バッチ実行後の挙動がおかしい方へ ・「不正なアプリケーションがインストールされているために起動できません」 これは「au製のアプリ」が起動時に出している。OSは立ち上がっているので落ち着いて、 戻るボタンを押すことで回復する。OS起動時には5〜6回続けて出るので根気良く続けること。 なおこのエラーはrootkitバッチの「D起動時エラーを回避します」で対策している。 エラーが回避できていない場合は改めてバッチを実行すると良い。 ・「サーバーエラー au one marketはご利用できません」と出てau one マーケットが使えない。 これは素の状態の Superuser や su がインストールされていると表示される。 最新の rootkit バッチではこの対策も行われている。スレ中にも情報がある。 どうにも回避できない場合は System update でクリーンにしてから再度挑むと良い。 ■「とりあえずプリインストールアプリを消したい!」という方へ ・プリインを消すには普通の方法では駄目。 Titanium Backup や Root Uninstaller などを使用する。 ・Android標準のアプリ、働きのわからないアプリはアンインストールしないこと。 特にAndroid標準アプリはアンインストールすると動作に支障がでる報告多数。 例: 「カレンダー」を消すと、ジョルテなど他のスケジューラも使用不能になる。 デフォルトのホームを消すと、他のホームがトラブったときに操作手段が無くなる。
51 :
前スレ708 :2011/11/05(土) 10:04:23.86 ID:D8LuSNWF
>>48 関連する情報を
>>50 に書いたけども今の状況と照らし合わせて相違があれば書いてくれ〜
>>48 なるほど。
Android au→パッキン→regza→再起動だよね。
私の書いた
>>41 と同じ状態だと思う。
なので、おそらくは工場出荷時に戻すしかないと思われます。
一応パッキン表示してすぐにPCとIS04は繋がって
adb shellまではいくと思うんだ。
だけど、su入れてもダメでしたので、
たぶん工場出荷に戻さないとダメなのかなぁ…っと。
しかし、なにやってそうなったんだろう?
リカバリからシステムアプデやった直後から?
ちなみに私は.33から.39へその方法でやったけど、特に問題なくできました。
53 :
SIM無しさん :2011/11/05(土) 10:08:40.05 ID:g4UnN6mX
>>39 ご自由にどうぞ
できれば、その際にapkとsuのバージョンを
同期させて使う旨説明して頂けると幸いです
(どちらかをアップデートさせない的な意味で)
54 :
SIM無しさん :2011/11/05(土) 10:09:31.27 ID:8wWhSji3
さらに追記。
今しがた、
>>41 のリカバリーモードからの方法を実施。
それでもREGZA画面後のエラー表示からは脱せず・・・でしたが
どうやら物理ボタンの戻るキーを連打すると、数秒「アップデートが終了しました」
画面に復帰する現象を確認。
なんとかその先のOKボタンを押してアプデ終了。
アプリ等々は残ったまま、rootは取れていない状態で復帰。
怪しいので再起動をかけると、やはりREGZA画面後のエラーは出るものの
戻るキー連打⇒セキュリティーロック解除画面を越えると通常画面に復帰。。。
復帰するとエラー画面は出ないのですが、なにかキモチワルイw
なんでしょうなぁ・・・すごい不安定な感じです。
もう少し弄ってみます。
55 :
SIM無しさん :2011/11/05(土) 10:19:13.05 ID:8wWhSji3
>>51 殆ど相違ないです。
戻るボタンでの回復等々もその通りですし、やはりリカバリーモードからの
アプデが安全なのかなと思いました。
56 :
前スレ708 :2011/11/05(土) 10:21:09.32 ID:D8LuSNWF
そういや、これもテンプレに入れないとな ★rootkit バッチを実行すると IS04単体での 「ケータイアップデート」 は使用できなくなります。 具体的には、正常に進んだように見せかけて、何もアップデートされない状態になります。
57 :
前スレ708 :2011/11/05(土) 10:30:03.32 ID:D8LuSNWF
>>55 ん、まだお困り?
イチからrootkitバッチ適用してみてくれ。デバッグモードのチェックを確認するとこから全部。
v0.5以降のrootkitバッチが適用できれば件のエラーは出なくなるはず。
58 :
SIM無しさん :2011/11/05(土) 10:35:04.06 ID:g4UnN6mX
>>42 予想で書くよ。
多分、rootkitで変更していたlibkddisecure_jni.soとlibsecurecheck.soが
システムアップデートで元に戻って、
/system/bin配下のsuと/system/app配下のSuperUser.apk(またはsuhax.apk)を
検知してエラー吐いてるんだと思う。
とりあえず最新のrootkit流してroot取得してもダメ?
ダメならadb shellからSuperuser関連のファイル消して
もういちどroot取得すればいけるかも
>>54 やっと帰宅w
なんか、すごい嫌な感じですね(^^;
今のうちにバックアップとって、今度はFactory data resetしてみた方が良いのかも?
一応は起動できてるようなので、もーちょい詳しい人が来るのを待つとか。
しかし、何が原因でその状態になってるのか判らないから、お手上げな気もするよね。。。
>>49-50 まとめ乙です。
1点修正した方が良いと思われるのは、
IS04_TO_SP_FYRC_3.zipを解凍して出てきたprgフォルダを中のファイルごと
MicroSDにコピーし、リカバリモードからSystem updateを実行。
の部分。
PCでIS04_TO_SP_FYRC_*.zipを解凍して出てきたprgフォルダを中のファイルごと
MicroSD直下にコピーし、リカバリモードからSystem updateかFactory data resetを実行。
最初にSystem updateを実行した場合、工場出荷時に戻されないで復旧できるかも知れないが、
工場出荷時に戻る可能性もあるので期待はしないこと。
これくらい書いたほうがいいのかもしれない?
IS04_TO_SP_FYRC_*.zipは今後バージョンがあがって後ろの数字が変わる可能性もあるので*に。
いかがでしょうか?
ここまで書く必要はないのかな?w
60 :
SIM無しさん :2011/11/05(土) 10:40:57.79 ID:8wWhSji3
>>55 v0.9を適用後、再起動してもエラー表示は出なくなりました。
非常に助かりました・・・!
61 :
前スレ708 :2011/11/05(土) 10:43:33.66 ID:D8LuSNWF
>>59 俺はむしろ全体的に文字数減らしたほうがいいかなって思ってる。
簡潔でないと「フクザツだな」と思って読み飛ばされるしな。
自己責任なんで俺シラネって話やけど、スレが質問で埋まるのは避けたいというジレンマ。
63 :
前スレ708 :2011/11/05(土) 10:48:24.31 ID:D8LuSNWF
俺の方針としては T-01C のROM焼きスレを参考に何かできないか足掻いてみる。 やっぱNetfilter有効にしてテザリングとかDroidWallとか使いたいじゃん。 ROM焼きに関しては完全ビギナーなんで成果は期待するな。
>>61 確かに私も長いなぁって思ったのは正直な感想w
でも、簡潔に書くと「もっと詳しく」って言う人も出てくるし、
簡潔/詳しくどちらで書いても見ない人は居るしね(^^;
調べられない人や見ない人はやらないのがいいんだけど、
やりたくなっちゃうのが人間の性ですよね。
って、詳しくない自分が言うのも恥ずかしい話ではある。。。
65 :
SIM無しさん :2011/11/05(土) 11:18:29.56 ID:FCkTAeFz
>>63 カーネル作っても良いけど実機持ってないからなぁ
個人的にはT-01C並にOC出来るのかが気になってる
誰か5000円ぐらいで売ってくれ(笑)
66 :
SIM無しさん :2011/11/05(土) 11:27:41.24 ID:D8LuSNWF
67 :
SIM無しさん :2011/11/05(土) 11:31:00.46 ID:D8LuSNWF
>>65 実機持ってないのにOCできるか興味あるとはこれ如何に。何者です?
68 :
SIM無しさん :2011/11/05(土) 11:45:31.75 ID:FCkTAeFz
>>67 T-01Cが1.2GHz超えのOC出来るからIS04もどこまで出来るか興味持っちゃいけない?
同じQSD8650のIS06は1.2GHzはまともに動かないから電源回路等が弱いのか
CPU自体に耐性ないのか参考になるかと思ったけどT-01CとIS04ってCPU違うんだよね
69 :
SIM無しさん :2011/11/05(土) 11:45:47.33 ID:qWznpXAK
>>66 おもしろそう。
これってどういう仕組みなんだろ?
70 :
SIM無しさん :2011/11/05(土) 11:57:52.94 ID:D8LuSNWF
>>68 気を悪くされたならすみません。でも、いけないとは言ってないぞ。
なぜ持ってない実機に興味あるのか、って事に興味が沸いたんだけど、
なるほどね、石が同じでも差があるのか…それは気になるね、納得。
てかIS04とT-01CってCPU違ったの?全然確認してなかった(汗)
71 :
SIM無しさん :2011/11/05(土) 12:08:14.23 ID:VarHmFaS
W-CDMAとCDMA2000だからね。 両対応の石もあるみたいだけど高いらしく。
72 :
SIM無しさん :2011/11/05(土) 12:09:28.72 ID:D8LuSNWF
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Snapdragon これによると、通信方式の差が QSD8250 と QSD8650 を分けてるようね
なので docomo と au では基本的に違う石にしてると見て概ねあってるか。
IS01 IS02 IS03 IS04 IS06は同じで…IS06は1.2GHzのOCが不安定と。
それが周辺回路に起因するのかCPU自体の性質なのか、なるほど興味が沸いたわ。
よくわかりました、ありがとう。
73 :
SIM無しさん :2011/11/05(土) 12:14:16.52 ID:VTl0Gll4
れぐぽんワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ
74 :
SIM無しさん :2011/11/05(土) 12:14:46.17 ID:VTl0Gll4
れぐぽんワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ
75 :
SIM無しさん :2011/11/05(土) 12:21:16.48 ID:l/4lmD41
いま端末からboot.img取得出来る人いる?
>>66 やってみたけど、どうもうまくいかないなぁ。
Write:6.5MB/s
read:4.4MB/s
Class10の16GBのMicroSDなんだけどなぁ。
れぐぽんはR/W極端に遅いと聞いたことあるからこれでも速い方なのかな。
77 :
SIM無しさん :2011/11/05(土) 12:42:45.15 ID:D8LuSNWF
78 :
SIM無しさん :2011/11/05(土) 12:45:10.93 ID:l/4lmD41
お願い それと端末エミュレータで mount コマンド実行して結果を張り付けてくれるとうれしい
79 :
SIM無しさん :2011/11/05(土) 12:56:35.79 ID:D8LuSNWF
>>78 ほいきた
ttp://hotfile.com/dl/134239788/28629cf/is04_mtd0_boot_img.zip mountの結果ってIS04標準のとbusyboxので様式が微妙に違うのな。
busybox mount で出力したの貼る。
rootfs on / type rootfs (ro,relatime)
tmpfs on /dev type tmpfs (rw,relatime,mode=755)
devpts on /dev/pts type devpts (rw,relatime,mode=600)
proc on /proc type proc (rw,relatime)
sysfs on /sys type sysfs (rw,relatime)
/dev/block/mtdblock1 on /system type yaffs2 (rw,relatime)
/dev/block/mtdblock4 on /data type yaffs2 (rw,nosuid,nodev,relatime)
tmpfs on /sphinx_tmp type tmpfs (rw,relatime)
tmpfs on /mnt/asec type tmpfs (rw,relatime,mode=755,gid=1000)
/dev/block/mtdblock2 on /cache type yaffs2 (rw,nosuid,nodev,relatime)
/dev/block/vold/179:1 on /mnt/sdcard type vfat (rw,dirsync,nosuid,nodev,noexec,relatime,uid=1000,gid=1015,fmask=0702,dmask=0702,allow_utime=0020,codepage=cp437,iocharset=iso8859-1,shortname=mixed,utf8,errors=remount-ro)
/dev/block/vold/179:1 on /mnt/secure/asec type vfat (rw,dirsync,nosuid,nodev,noexec,relatime,uid=1000,gid=1015,fmask=0702,dmask=0702,allow_utime=0020,codepage=cp437,iocharset=iso8859-1,shortname=mixed,utf8,errors=remount-ro)
tmpfs on /mnt/sdcard/.android_secure type tmpfs (ro,relatime,size=0k,mode=000)
80 :
SIM無しさん :2011/11/05(土) 13:29:05.64 ID:l/4lmD41
81 :
SIM無しさん :2011/11/05(土) 13:31:49.62 ID:D8LuSNWF
おっと、何か来ましたね! 試してみます。が、その前に復旧手順を含めて操作を確認したいです。 教えて君でスマナイ。
82 :
SIM無しさん :2011/11/05(土) 13:36:02.81 ID:l/4lmD41
一応文鎮リセットコースも多々ありうるので 普段使いしていないデータクリアされても良い端末でやってみてください。 これがうまくいったら/system書き込み不可の端末で 書き込みしたときに出るエラーメッセージを張り付けてくれると幸い。
83 :
SIM無しさん :2011/11/05(土) 13:36:48.23 ID:D8LuSNWF
さっきのページにあった Flashing your new image back onto the phone から先にあるな… ちなみにコレ、再起動でもしずっこけた場合って adb shell つながるのかしら
84 :
SIM無しさん :2011/11/05(土) 13:38:21.13 ID:D8LuSNWF
>>82 そりゃそうだよな…
俺IS04一個しかない上にこれ主力なので怖すぎる(汗
85 :
SIM無しさん :2011/11/05(土) 13:42:51.26 ID:g4UnN6mX
86 :
SIM無しさん :2011/11/05(土) 13:47:36.90 ID:l/4lmD41
80のイメージは79のイメージを次の様に変更したもの 作業ディレクトリ:is04customに79のboot.imgがあるとして --分解-- cd is04custom ./split_bootimg.pl boot.img (boot.img-kernelとboot.img-ramdisk.gzが出来る) mkdir ramdisk cd ramdisk zcat ../boot.img-ramdisk.gz | cpio -i (default.propとかinit.rcとかinitとかが出来る、ここまで) --改造-- vi default.propして ro.secure=0 --> ro.secure=1 ro.debuggable=0 -> ro.debuggable=1 persist.service.adb.enable=0 --> persist.service.adb.enable=1 に変更 --合体-- cd .. mkbootfs ./ramdisk | gzip -9 - > custom-ramdisk.img mkbootimg --kernel boot.img-kernel --ramdisk custom-ramdisk.img --cmdline androidboot.hardware=tg03 --base 0x20000000 -o custom-boot.img で新しいcustom-boot.imgが出来る
87 :
SIM無しさん :2011/11/05(土) 13:54:17.73 ID:D8LuSNWF
>>86 なるほど、今必死で英文読破してるところだったので助かる
boot.img を展開するために split_bootimg.pl を使うか、先頭2k飛ばしてgzipを取り出すか、ってとこまで把握した。
ro.secure=1って確か常時 # になる設定でしたっけね。
内容は大体見当付いたので文鎮覚悟で突撃してくる。
文鎮になったら機種変更するとします(苦笑)
88 :
SIM無しさん :2011/11/05(土) 13:57:01.61 ID:FCkTAeFz
/systemをrwでマウントしたイメージ作ってみたけど人柱やる人居る?
89 :
SIM無しさん :2011/11/05(土) 13:58:58.70 ID:l/4lmD41
85さんの方法で焼けるはず このカーネルはとりあえず PCから adb shellでいきなりルート adb remountでrw ただrwになってもライトプロテクトがあるので 判別するためにエラーメッセージがほしい。 ソースのカーネルはすでにビルドしてあるので そこだけ無効にしたらおしまい。
90 :
SIM無しさん :2011/11/05(土) 14:09:13.00 ID:g4UnN6mX
>>82 これでいいんかな?
cp: cannot create '/system/su': Read-only file system
/systemがroの状態で、存在しない適当なファイルをコピー
勘違いしてたらごめん
91 :
680 :2011/11/05(土) 14:20:45.61 ID:kItB+Th0
>>53 許可ありがとう^^
結びつきの件は了解です!!
ちなみに、この作業にはどのツール使いましたか?
92 :
SIM無しさん :2011/11/05(土) 14:22:39.66 ID:U9VUHgrp
カーネルじゃなくてlib〜.soで/systemのチェックをしてるんじゃなかったっけ? あと、公開されてるソースって今のベースバンドでも問題なく使えるかな?かなり頻繁に上がってるみたいだけど 自分も実機を持ってないから、間違ってるかもしれませんがw
93 :
SIM無しさん :2011/11/05(土) 14:25:49.27 ID:l/4lmD41
>>90 ありがとう、こっちが勘違いしてた
今までのrootからrwまでの過程で
初期の頃にmount -o remountで発生
していたはずのエラーメッセージが欲しかった。
94 :
SIM無しさん :2011/11/05(土) 14:28:05.56 ID:g4UnN6mX
>>91 分解、結合、再署名もろもろはapk_manager_4.9で
テキストやらバイナリの置換は、その辺に転がってる奴で変更しますた
テキスト置換する時は
noshufou/android/su と noshufou.android.su の2種類あるので
そこだけ気をつければ、今後新しいのが出ても誰でも対応できると思いまする
95 :
SIM無しさん :2011/11/05(土) 14:29:44.97 ID:D8LuSNWF
>>89 custom-boot.img 導入して再起動、成功報告。
adb shell していきなり # 状態となることを確認。
そして、au製のアプリの起動時に「不正なアプリケーションが」云々と言ってエラーを吐く。
これは先日 lib〜.so のバイナリ弄ってる時に「あぁro.secure=1もチェックしてるのね」と
予め把握してたので予想通りの挙動。
さて、rwマウントの判断ってどういう順序で行えばいいのかな。
現状 autoexec.sh にて
/data/local/kmem 8010373C 844 system syst@m
mount -o remount,rw /dev/block/mtdblock1 /system
とかなっているので、テストするためにはコレを一旦とめないとダメなんかな?
96 :
SIM無しさん :2011/11/05(土) 14:33:23.03 ID:ljoRuEkr
97 :
680 :2011/11/05(土) 14:35:01.22 ID:kItB+Th0
このあたりが参考になるかもしれません。
ttp://media.st/blog/2010/10/26/ ttp://blog.8796.jp/8796kanri/2011/06/08 他機種の話になるけど、
[default.prop]
ro.secure=1
ro.allow.mock.location=0
ro.debuggable=0
persist.service.adb.enable=0
この状態でadb shell id にて
通常起動時
uid=2000(shell) gid=2000(shell)
ClockworkMod Recovery 起動時
uid=0(root) gid=0(root)
となってます。
default.prop変えなくてもRecoveryからは#でログインできます。
私はboot関連良く分らないのでROMりますw
98 :
680 :2011/11/05(土) 14:37:19.46 ID:kItB+Th0
>>94 詳しく教えてくれてありがとう!!
次のバージョンは自分でもできるようがんばるよ^^
99 :
680 :2011/11/05(土) 14:39:18.61 ID:kItB+Th0
>>95 local.propを削除するだけで大丈夫だよ^^
100 :
SIM無しさん :2011/11/05(土) 14:55:58.21 ID:l/4lmD41
やっぱ必要かな QSDの違いくらいだったらカーネルで吸収できそうかなって思ってたけど system下のファイルでロックかけてくるなら限界がある
101 :
SIM無しさん :2011/11/05(土) 15:04:10.72 ID:GqdknM0k
カメラ無音化って需要あるんですかね? 一応成功してたんですが、T-01C関係のところを見ながらやっていったのでまとめられはしないです・・・。 簡単に流れを説明すると、ToshibaCamera.apkの中のwavファイルを全部無音に差し替えてToshibaCamera.apk自体を置き換える system/media/audio/ui内の、camera_click.ogg、VideoRecord.ogg、VideoStart.ogg、VideoStop.oggを無音のoggファイルに差し替える 再起動 この流れでできてました。 このときのBBは33の時です。 パーミッションとかその辺も置き換えるファイルと同じ状態にしてやりました。元のファイルはすべてリネームで.oldを付けました。 ui内はr/oだったのでr/wにして置き換えて、r/oに戻しました。 Root Explorerで全部手動でやりました。 現在文鎮化してBB39で復活させて同じ事をしてみたのですが、フォーカス音のみ無音化してシャッター音、ビデオの開始終了音は鳴ってしまいます。 BB39で成功例あれば聞きたいです。
102 :
SIM無しさん :2011/11/05(土) 15:04:32.31 ID:g4UnN6mX
こっちでもカスタムイメージの動作確認ができたのでご報告。
現象は
>>95 と同じ状態に。
とりあえず事前にバックアップしてあったmtd0を
同じ手順で実行してリカバリーしたので現状はダメージなし
103 :
SIM無しさん :2011/11/05(土) 15:10:58.93 ID:g4UnN6mX
>>101 /dataにcamera_click.oggがあるんで、それが原因と思われ
1) /dataのcamera_click.ogg をリネームしてバックアップ
2) 無音ファイルを /dataに持ってくる
3) ln -s [無音ファイル] camera_click.ogg
でどうだろう
104 :
SIM無しさん :2011/11/05(土) 15:15:04.33 ID:g4UnN6mX
>>102 の追記
・autoexec.sh内のmemとmountをコメント化
・local.prop削除
しても状態は変わらずでした
連投すまそ
105 :
SIM無しさん :2011/11/05(土) 15:18:27.61 ID:GqdknM0k
106 :
SIM無しさん :2011/11/05(土) 15:22:39.22 ID:mVi7i5NP
⊂( ・∀・)ワケ ( ・∀・)つワカ ⊂( ・∀・)つラン♪ 僕はroot取れたからもういいや 本当にあ(・∀・)り(・∀・)が(・∀・)と(・∀・)う!
107 :
SIM無しさん :2011/11/05(土) 15:29:30.68 ID:GqdknM0k
>>101 です。
>>103 の通りにして再起動してみましたが失敗しました。
もう少し考えて試してみます。
108 :
SIM無しさん :2011/11/05(土) 15:30:04.44 ID:D8LuSNWF
ttp://hotfile.com/dl/134247956/81c8a05/lib_so_ro_secure_0.zip ro.secure=0 にした人向けの lib〜.so を置いておきます。
custom-boot.img で動かしてる人だけが対象です。
やったことは ro.secure 1 と書かれていた判定文を ro.secure 0 にしただけ。
おさらいの為に、デフォルトの lib〜.so のチェック内容を記しておきます。
1.ro.secure 1
2.PATH %s/su %s/sudo
3./proc/mounts /dev/block/mtdblock1
4./system yaffs2 ro,relatime 0 0
上記の条件から外れると、Eメールやau one マーケットなどの auアプリはエラー吐いて起動しません。
rootkitに同梱のlib〜.soでは以下のようにしています。
2番は %s/au %s/audo と書き換えて存在しないファイル名を探させて回避しています。
4番は、 /system ではなく /proc のマウント状態を見るようにすげ変えています。
それで今回うpしたものは、1番を ro.secure 0 としています。
今 ro.secure の状態にかかわらずパスできる方法を検討してますが、成功するかどうかは不明です。
109 :
SIM無しさん :2011/11/05(土) 15:55:48.32 ID:QyJOwYNn
すみません、教えて下さい。 「auto_rootkit_is04 v0.4」でルートを取得したものです。 au one マーケットを使いたいので 「auto_rootkit_is04 v0.8」を使おうとしています。 「su と Superuser の削除.bat」を実行後 ●「 auto_rootkit_is04 v0.5+suhax 」以前で root 取得した人は 同フォルダ内にある 「 auto_rootkit_is04.bat 」から 再 root 取得する と書いてありますがv04の「auto_rootkit_is04.bat」をv08のフォルダにコピーして実行で いいのでしょうか。 よろしくお願いします。
110 :
SIM無しさん :2011/11/05(土) 15:56:15.64 ID:D8LuSNWF
>>89 何をすればお求めの情報が得られるのかわかってないので間違ってたらツッコミよろ。
custom-boot.img 適用済み、起動時 /system ro マウント状態、kmem未使用。
R:\>adb remount
remount failed: Operation not permitted
R:\>adb shell
#
# mount -o remount,rw /dev/block/mtdblock1 /system
mount: Operation not permitted
# busybox mount -o remount,rw /dev/block/mtdblock1 /system
mount: permission denied. (are you root?)
こんな感じで良いのだろうか?試すことあればヨロ
111 :
SIM無しさん :2011/11/05(土) 16:03:15.85 ID:U9VUHgrp
110ではないけど、kmemパッチをあてない状態でremountしたときのdmesgもお願いします dmesgにIMEIがダンプされてるかもしれないから、内容を貼り付けるときは注意ね あと、公開されてるソースをgrepしただけだけど、/sysremをチェックしてるところはなさそうだね
112 :
SIM無しさん :2011/11/05(土) 16:03:34.69 ID:D8LuSNWF
>>109 古いzipは捨てて良い。最新のものだけで適用する。
v0.4以前を使った人は、最新のものとは別の Superuser.apk が入っているので、
以前のものを削除する処理が行われているだけ。
うまくいかなかった場合でもSuperuserのアイコンが二つになるだけで大した被害はない。
最終手段としてシステムリカバリでSuperuser居なくなるので概ね心配無用。
113 :
SIM無しさん :2011/11/05(土) 16:04:10.23 ID:U9VUHgrp
89ではないけど の間違いです…
114 :
109 :2011/11/05(土) 16:10:05.36 ID:QyJOwYNn
115 :
SIM無しさん :2011/11/05(土) 16:11:19.95 ID:D8LuSNWF
>>111 えーっと、remountしたときの箇所だけなら
<4>[ 141.755516] remount of system as rw is not permitted
のような感じですが、起動時からのdmesgがあったほうがいい?
116 :
SIM無しさん :2011/11/05(土) 16:11:30.65 ID:U9VUHgrp
ごめん、それらしいところがfs/namespace.cにあったw
117 :
SIM無しさん :2011/11/05(土) 16:11:43.82 ID:l/4lmD41
やっぱり限界ありなんでちょっと出かけます。
自分でやってみたいって人用
現状
boot.imgからramdiskいじって戻しても平気。
これから
IS04_FFK300_15.tar.gzをダウンロードして自前でカーネルをビルド
上で使ったはずのramdiskと合体させてboot.imgビルド。ここが勝負所
自前ビルドするには実機か仮想でubuntuを用意
ttp://hotfile.com/dl/134251586/b5e9ac2/build.html からbuildをダウンロードして実効させる。ただし
netfilterのipt_ecnでこけるので自分で解決してくれるとありがたい。
もし解決できて動くのが確認できたらacpuclock-8x50.cのテーブルの
数値を変更するとオーバークロックカーネルへの道が開ける。
118 :
SIM無しさん :2011/11/05(土) 16:16:36.34 ID:l/4lmD41
fs/namespace.cの 1989行の{から2002行の}までを 削除して上のbuildで実効すると いい感じなるかもしれない。
119 :
680 :2011/11/05(土) 16:19:18.96 ID:kItB+Th0
>>53 記事書き終わったよ〜〜^^
色々とありがとーー^^
ではではw
120 :
SIM無しさん :2011/11/05(土) 16:27:36.39 ID:D8LuSNWF
>>117 おお、何か楽しみな感じになってきました。
俺も微力ながら協力しますのでよろしくお願いします。
>>118 くっ、楽しそうじゃないか。ビルドやってみてぇっていうかソース追いてぇ…。
ちょっと今から仕事(Windowsアプリの開発案件w)しながらになるんで反応遅れるかも。
スレはたまに見るんで実機テストすることあったら書いといてください。
121 :
SIM無しさん :2011/11/05(土) 16:31:52.93 ID:U9VUHgrp
netfilter関連のソースって、大文字、小文字が違うだけで同名のファイルがたくさんあるはず win上で展開したときに、同名のファイルが〜って怒られなかったけど、ソースが欠落してる? T-01Cからでもcode auroraからでも引っ張ってこないとダメかも
122 :
SIM無しさん :2011/11/05(土) 16:36:35.96 ID:zZ1LtfuV
root化してもこの機種はwifiテザリング無理なの?
123 :
SIM無しさん :2011/11/05(土) 16:44:12.58 ID:D8LuSNWF
>>122 >>33 の通りで。
今カーネルいじる方向に進みつつあるのでまあ気長に待つとよろしいかと
124 :
SIM無しさん :2011/11/05(土) 16:52:05.76 ID:M0x7amNS
ヽ(・∀・ )ノ キャッ キャッ イイスレ
125 :
SIM無しさん :2011/11/05(土) 17:39:58.83 ID:DFMp2DDL
ドロイドウォール使えるようになって欲しいよー。
126 :
SIM無しさん :2011/11/05(土) 18:37:06.45 ID:L6aPGm8D
皆なんのアプリつかってる?
127 :
SIM無しさん :2011/11/05(土) 18:53:11.52 ID:wZBdYyyr
凍結、アンインストしたら危険リストとかほしいな
128 :
SIM無しさん :2011/11/05(土) 19:37:46.90 ID:L6aPGm8D
アラームうざいな アンインスコおk?
129 :
SIM無しさん :2011/11/05(土) 19:57:17.66 ID:KjyJLMix
>>127 ニュースEとjibeは消しても大丈夫だから安心するんだ
他のプリインスコのはSDに移せばいい
130 :
SIM無しさん :2011/11/05(土) 20:30:13.21 ID:OrZiCBIz
>>128 大丈夫だったがアラーム1.0はアンインストール直後にエラー連打くらって操作不能になるんで再起動必要だった。
再起動後は安定してたわ。
131 :
SIM無しさん :2011/11/05(土) 20:37:36.17 ID:L6aPGm8D
132 :
SIM無しさん :2011/11/05(土) 21:39:58.66 ID:l/4lmD41
何ていうか、今IS04在庫在ってもMNP優先なんだね、新規で買えなかった とりあえず出きるところから潰します。 netfilter関連はt-01cのソースから以下のファイルをコピー net/ipv4/ipt_ecn.c include/linux/netfilter_ipv4/ipt_ecn.h net/netfilter/xt_CONNMARK.c include/linux/netfilter/xt_MARK.h include/linux/netfilter_ipv4/ipt_ttl.h include/linux/netfilter_ipv6/ip6t_hl.h net/netfilter/xt_mark.c リマウントロックは fs/namespace.hの1989行から2002行をコメントアウトまたは削除 でとりあえずデフォのramdiskと上記を修正したkernelで作った remountable-boot.imgの人柱募集
133 :
SIM無しさん :2011/11/05(土) 21:50:27.86 ID:U9VUHgrp
T-01CとIS04だと、netfilter周りでdefconfigがちょこっと違うみたい droidwallが動かないのはこの辺りが影響してるのかな
134 :
SIM無しさん :2011/11/05(土) 21:59:36.75 ID:l/4lmD41
誤:net/ipv4/ipt_ecn.c 正:net/ipv4/netfilter/ipt_ecn.c
135 :
SIM無しさん :2011/11/05(土) 22:11:25.12 ID:FCkTAeFz
>>132 > fs/namespace.hの1989行から2002行をコメントアウトまたは削除
namespace.cの事だと思うけど、ここ全然関係ないんじゃ?
136 :
SIM無しさん :2011/11/05(土) 22:18:51.72 ID:FCkTAeFz
137 :
SIM無しさん :2011/11/05(土) 22:19:53.70 ID:l/4lmD41
>>135 どうもです。
fs/namespace.cでした
実機持ってないんで手探りですが
115のエラーメッセージ
<4>[ 141.755516] remount of system as rw is not permitted
が出力されているのであれば
printk("remount of system as rw is not permitted\n");
が実行されているとおもわれるのでとりあえずもっとも怪しい場所です。
ダミーの可能性もありますが、IS04手に入れるまでは手探りです。
138 :
SIM無しさん :2011/11/05(土) 22:26:23.01 ID:nNEZYYzT
.39でv0.9走らせた後、再起動 「REGZA」表示後に再起動の繰り返し Factory data reset実行するも再起動繰り返し SD直下にprgを置いてSystem update実行すると↓の表示をしてから再起動の繰り返し SD downroader SD Downloading failed. You are trying to write the old version. This phone is restarted automatically これは泣けないワロエナイ
139 :
SIM無しさん :2011/11/05(土) 22:27:30.31 ID:BZOIVPEg
天気アプリを消すとエラーループする。 再起動後は安定
140 :
SIM無しさん :2011/11/05(土) 22:36:19.59 ID:g4UnN6mX
>>137 自分でよければ人柱に
念の為、公式のencファイルをsdcardに持ってきた
死んでも泣かない……たぶん
141 :
SIM無しさん :2011/11/05(土) 22:45:09.42 ID:nNEZYYzT
138だけど、あうショップ直行しかないかな? 誰か助けてくださいorz
142 :
SIM無しさん :2011/11/05(土) 22:48:37.24 ID:MAbb2Fac
テスト
143 :
SIM無しさん :2011/11/05(土) 22:49:05.90 ID:l/4lmD41
144 :
SIM無しさん :2011/11/05(土) 22:52:51.10 ID:g4UnN6mX
今はビルド環境ないので 人柱的なことしかできないのす とりあえず突っ込んできます
145 :
SIM無しさん :2011/11/05(土) 23:04:47.48 ID:g4UnN6mX
とりあえず、ちゃんと起動したっぽい 念の為に以下を確認 ・通話 ・キャリアメール ・su関連アプリのふるまい ・マーケット netfilter関連がどうなってるかは未確認 なんか確認する方法があればぜひ
146 :
SIM無しさん :2011/11/05(土) 23:13:58.11 ID:cLIMzfGz
droidwallでFirewall enabledに出来ればいいよ
147 :
SIM無しさん :2011/11/05(土) 23:16:14.39 ID:l/4lmD41
とりあえず今の状態で確認してほしいのは カーネル、ファームウェア、ビルドとかの情報と GPSステータスかなんかでセンサーが起動しているか カメラ、ワンセグが起動するか? adb remountでsuccessになるか をお願いします。
148 :
SIM無しさん :2011/11/05(土) 23:16:28.94 ID:g4UnN6mX
Droidwall V1.5.4は Firewall Enableにすると以下のエラーを吐いた Error applying iptables rules. Exit Code:2 iptables v1.4.10 iptables:Operation not permitted.
149 :
SIM無しさん :2011/11/05(土) 23:31:10.26 ID:g4UnN6mX
150 :
SIM無しさん :2011/11/05(土) 23:38:18.20 ID:l/4lmD41
カーネルバージョンは後で#1に戻すとして ワンセグはT01Cと同じ状態になったかな だとすると再起動してすぐの場合は起動するはず adb shell dmesg > dmesg.logなんてやって アップしていただけるとさっとエラー探せます。 ただし起動後0.2秒から0.25秒あたりにIMEIがのってる 可能性があるのでエディタで開いてIMEI検索して そこのバリューか行そのものを削除してからお願いします。
151 :
SIM無しさん :2011/11/05(土) 23:51:59.07 ID:g4UnN6mX
152 :
SIM無しさん :2011/11/05(土) 23:53:25.76 ID:Eg4SQtFC
.39はダメなのか。テンプレにはOKと書いてあるのに。 ややこしいな。
153 :
SIM無しさん :2011/11/06(日) 00:31:22.76 ID:S6tO79ut
dmesgどうもです 固有情報はこっちのデバッグ用カーネルだけでした とりあえず今日はこんなところで
154 :
SIM無しさん :2011/11/06(日) 00:34:51.71 ID:8XTYnutq
155 :
SIM無しさん :2011/11/06(日) 01:29:23.11 ID:SqajSYZA
ClockworkMod Recoveryは導入できるようになったのでしょうか? custom-boot.imgとあったもので。
156 :
SIM無しさん :2011/11/06(日) 02:45:26.23 ID:KIwy30Wx
やべぇEメールアプリきえちまった 誰かEメールアプリあげてもらえませんか?
>>152 .39にしてるけどroot化できてるし、
もうかれこれ5回ほど起動しなくなってるけど、リカバリもできてるよ。
158 :
SIM無しさん :2011/11/06(日) 04:04:11.56 ID:VdK5JN1J
>>138 うちでも今日2台試した、
2台とも39でv0.9
同じように
「REGZA」表示後に再起動の繰り返しに
なったが
SD downroader
と
Factory data reset
で、ちゃんともどったよ
159 :
680 :2011/11/06(日) 04:30:05.73 ID:SqajSYZA
■auto_rootkit_is04 v1.0 (Last Version)
http://hotfile.com/dl/134302521/7eb30de/auto_rootkit_is04_v1.0.zip ■注意点
新規:旧バージョンは使用せずこちらを使用して下さい。
既済:過去のどのバージョンから root 取得した端末にも対応しています。
(auto_rootkit_is04に限る)
■変更点
・su と Superuser のバージョンを選択可能にした
各バージョンはReadMe.txt参照のこと
・このスレにある復旧手順をReadMe.txtにまとめた
■今後について
このRootkitは二次配布等構いません。
各自自由に改編しより良いものに仕上げて下さい。
但し、superuser.apkの名前はそのままの方が色々なことを
考えると良いと思われます。
が、作者の方に委ねますw
>>159 680さん夜遅くまでお疲れ様です。
そして、ありがとうございました。
161 :
SIM無しさん :2011/11/06(日) 05:03:01.30 ID:SqajSYZA
>>160 いえいえw
実はこの端末は連れのものでw
色々触っていたらいい加減にしろと怒られましてw
今までは寝ている隙に作業してて事なきを得ていたのですが、
昨夜ATOKのキーボードをフィリック!?に戻し忘れて事件が発覚→怒られ→Last Versionの許可をこぎつけ→今に至りますw
あぁカスタムROM やりたかった・・・
まぁここだけの話ですが、長風呂なのでその時間に作業してやろうと実は企んでいますフッフッフ
>>161 あららw
そんな時は「好い加減にしておきました」って言っておけばwww
しかし、よく今まで貸してくれましたねw
でも、まだ密かに作業するみたいなので、また降臨してくれることを
楽しみにしてます。
私は話についていけないので眺めてるだけですけど(^^;
って、スレ汚しすいませんでした。
163 :
680 :2011/11/06(日) 05:55:19.65 ID:SqajSYZA
164 :
SIM無しさん :2011/11/06(日) 07:35:54.37 ID:4RDqxDJL
165 :
SIM無しさん :2011/11/06(日) 07:56:53.46 ID:6Ntw3oWF
>>141 念のためにカードにデータ書くとこからやり直し。
他に手持ちMicroSDがあれば交換してみる。
SDに書いたデータが壊れている、カードが怪しくなってる、接触不良してる、等の可能性に賭けてやってみては。
どうにもダメならショップ行きかな(´・ω・`)
166 :
SIM無しさん :2011/11/06(日) 08:10:35.31 ID:56LuTTcC
159でやってみたけど、端末再起動すると suしてもpermission deniedになってしまう。 これは永久rootになってないってこと?root化はこれが初です。
167 :
166 :2011/11/06(日) 08:52:08.02 ID:56LuTTcC
Titanium backup無事に動いてるからrootになってるぽい。 「端末エミュレータ」ってadbのshellじゃなくて、androidのアプリのことか。
168 :
SIM無しさん :2011/11/06(日) 10:42:20.22 ID:tbzh/tip
>>163 >>164 の言う通りキャリアメールアプリでした(^^;
もしよろしかったらどなたかお願いしますm(__;)m
169 :
SIM無しさん :2011/11/06(日) 10:55:22.59 ID:JVLhPoUU
システムアップデートすれば戻るでしょ
170 :
SIM無しさん :2011/11/06(日) 11:05:37.89 ID:tbzh/tip
>>169 いやリカバリーいれても治らなかった
ユザーアプリ変換の時に再起動くらったからデータ破損でもしたのか復元できなかった(^^;
171 :
SIM無しさん :2011/11/06(日) 11:11:10.53 ID:4RDqxDJL
172 :
SIM無しさん :2011/11/06(日) 11:49:33.12 ID:6Ntw3oWF
>>170 Factory data reset ではなく
System update で出たアップデートを適用してみては?
IS04_TO_SP_FYRC_*.zip をDLしてMicroSDにprg放り込む方ね。
アップデートでメールアプリとか更新されてるからパッケージ入るんじゃないかと
173 :
SIM無しさん :2011/11/06(日) 11:54:31.65 ID:tbzh/tip
174 :
SIM無しさん :2011/11/06(日) 12:12:32.60 ID:6Ntw3oWF
>>173 確認ですけど、
>>169 がアップデートと書いてる件について
>>170 は何をしてたの?
念のため、誤解が生じるような箇所があるなら解決しておきたいので参考に頼む
175 :
SIM無しさん :2011/11/06(日) 12:35:43.97 ID:tbzh/tip
>>174 Factory data reseでやってみたらだめだったってだけ。
ユザーアプリ変換はTitaniumでやりました。
176 :
SIM無しさん :2011/11/06(日) 12:50:19.73 ID:xHsIhMcc
roorとってから、キビキビレグポンになった! 感激が止まりません! ところで、有料アプリが落とせなくなったのは自分だけ?
177 :
SIM無しさん :2011/11/06(日) 13:09:16.79 ID:tbzh/tip
>>175 だけどSystem updateでも無理だったわ
もうほとんど残りの手段ないからショップ行きも考えなければ…
>>176 自分はADWEXとか他の有料app落とせてるよ。
179 :
SIM無しさん :2011/11/06(日) 13:43:16.79 ID:74ZND6a5
>>176 それは正確に表現するとマーケットで「au決済で有料アプリが購入できない」
と言う意味だよね?ドコモもそうだけどキャリア決済は内部に仕掛けが必要なんだよ。
root取って“何か”いじっちゃったんでないの?
ちなみGoogle Checkoutにクレジットカード紐付けしたGoogleアカウントなら
クレジットカード決済で有料アプリ買えるはずだよ。内部の仕掛け関係なく。
>>177 うーん、ちょっと一か八かの考えなんだけど、他の詳しい方の意見も聞いてみたいので書いてみます。
とりあえず、メーラーがおかしくなってそれを元に戻したい。
でも、リカバリモードからは復旧できない。
ってことは、端末自体の起動はできているってことでしょうか?
もし、できているのなら、あえてぶっ壊してみるってのはどうなんでしょう?
例えば自分なんかは/system/framework内のframework-res.apk編集して、
上書きしたあとリブート繰り返す状態になったから、リカバリモードにして、
Systemupdateしたら、完全に初期化され工場出荷時状態まで戻されたんですよね。
ちょっとリスクはあると思うけど、いかがでしょうか?
あくまでも提案ですのでご注意を。
181 :
SIM無しさん :2011/11/06(日) 14:20:47.44 ID:tbzh/tip
>>180 System updateしても3分ほどで終わる。初期化はなしでただの再起動になる。
もちろんprgはSD直下にあるしやり方も間違ってはいない。
Factory data resetで端末の初期化は出来たがEメールは復帰せず。
端末のsystem/app/にcom.aplixcorp.email.apkは確認したがインストールまでは行かず。
rootは以前そのまま取れてる。
182 :
SIM無しさん :2011/11/06(日) 14:31:32.60 ID:/dh1itwS
>>178 ,179
どうもありがとうございます
クレジットならいけました。
しかし、auかんたんはやはり受け付けてくれないようです
せっかくなのでレグポンでもう少し遊んでみますw
183 :
SIM無しさん :2011/11/06(日) 14:42:42.34 ID:q0qfElN9
>>182 俺もあう簡単決済できなくなったが、マーケットのアンインストール、
あうone IDの再設定を繰り返しているうちに急にできるようになったわ。
184 :
SIM無しさん :2011/11/06(日) 14:43:16.18 ID:8XTYnutq
>>181 確認。
/system/appにfumi-koyomi.apkとodexある?
185 :
SIM無しさん :2011/11/06(日) 15:03:00.86 ID:tbzh/tip
186 :
SIM無しさん :2011/11/06(日) 15:10:43.60 ID:v8okjUKH
rootkit1.0は0.4にそのままやっていいの? ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
187 :
SIM無しさん :2011/11/06(日) 15:17:24.19 ID:8XTYnutq
188 :
SIM無しさん :2011/11/06(日) 15:38:39.76 ID:8XTYnutq
追記 もしダメだったら、odexをchown system.aqq_012 で属性変えてみて
189 :
SIM無しさん :2011/11/06(日) 16:16:25.01 ID:tbzh/tip
>>188 やばい出来ない
もうあきらめてショップ行くわ
教えてもらったのに成果だせずすまんorz
190 :
SIM無しさん :2011/11/06(日) 16:19:53.32 ID:REk/Dhu8
これ、新しいほうのキャリアメール動いたりしないのかな?
191 :
SIM無しさん :2011/11/06(日) 16:27:26.40 ID:e2zsWVH6
インストールは出来たけど使えないよ。
192 :
SIM無しさん :2011/11/06(日) 16:39:32.99 ID:eIJYZHXj
他にも関連ファイルがあるんかねぇ……わからん
193 :
SIM無しさん :2011/11/06(日) 16:48:53.93 ID:WIO4DPXj
>>101 BB39ですが、コマンドブロンプトを使用してシャッター音の無音化できました。
ただ、フォーカス音だけは無音化できないのですが
194 :
SIM無しさん :2011/11/06(日) 17:08:02.13 ID:6Ntw3oWF
>>182 今こちらで rooted 、custom-boot.img 導入状態で auお支払いでアプリ買えたと報告しておく。
auお支払いできなくなった人で、なんか思い当たる操作あったらぜひ教えてくれ
ちなみにEdyは使ってないので現状がどうなってるかは不明。
こちらでやったことといえば、システム系でない不要なアプリを消したぐらいだ。
・(s)系のショートカットすべてをアンインストール
・ニュースEX、ナビウォーク、IS04オリジナル1.0 等au製の単体アプリをアンインストール
・jibe、Twitter、DiXiM など、サートパーティ提供の単体のアプリをアンインストール
・ミュージック1.0 を 凍結
Titaniumで赤色表示されるようなシステム寄りのものは基本的には触れない方針。
あとは busybox --install を /data/xbin/ に対して行ったぐらいかな。
195 :
SIM無しさん :2011/11/06(日) 17:08:27.26 ID:4RDqxDJL
俺キャリアメール使える
196 :
SIM無しさん :2011/11/06(日) 17:14:00.18 ID:SqajSYZA
>>182 推測だけど au-ID 設定 あたりが関係してるかもかも。
197 :
SIM無しさん :2011/11/06(日) 18:24:20.95 ID:S6tO79ut
>>189 /sdcard/prg/の中に
IS04_TO_SP_FY1RE.enc
がある?
一度アップデートすると
/sdcard/prg/の中のIS04_TO_SP_FY1RE.enc
が消される
198 :
SIM無しさん :2011/11/06(日) 18:33:45.68 ID:MycrtAFL
Edyもrootedで使えました
199 :
SIM無しさん :2011/11/06(日) 18:36:01.47 ID:R+SO6h6M
>>197 それならなくなってなかった。
SD読み込みに行ってないみたい。
普通はちゃんとリカバリー成功するの?
ちなみにぶっ壊してきて代機なくて元使ってたW54Tになった
200 :
SIM無しさん :2011/11/06(日) 18:37:04.34 ID:5E+vBaKl
やっとeclipseの設定まで終わった
201 :
101 :2011/11/06(日) 18:38:34.60 ID:U50myRpM
>>193 よろしければそのコマンド全部を頂きたいです。
私の方ではフォーカス音以外が音ありでフォーカスのみが無音になりましたので。
BB33の時出来ていたのにBB39の今できていなくて困っております。
ド素人の憶測なので何とも言えませんが、/system/media/audio/ui内と/data内だけの書き換えだとフォーカス音自体は含まれていない
(名前的にシャッター音、ビデオ撮影開始、終了音の3つ+レコード中の音?)と思われるので、
apk内のwavファイルを無音化することで可能なのではないかと。(oggを直接再生して確認した訳ではないですが)
202 :
SIM無しさん :2011/11/06(日) 18:41:24.93 ID:5E+vBaKl
203 :
SIM無しさん :2011/11/06(日) 18:41:58.46 ID:S6tO79ut
>>199 昨日手に入れられなかったので今日買ってきて
とりあえず2.1から2.2にアップデート
直後にもう一度アップデートしたら
あっという間に終わったんでおかしいなと思って
SDの中みたらprgはあるけどIS04_TO_SP_FY1RE.encが
消えていたので再度コピーしたらちゃんとアップデートされた。
アップデートの時間が極端に短かったらファイル確認したほうがいい
204 :
SIM無しさん :2011/11/06(日) 19:16:27.50 ID:REk/Dhu8
206 :
SIM無しさん :2011/11/06(日) 19:45:30.09 ID:4RDqxDJL
>>204 root取るときが.33だったから.39に変えたときに使用可能に
ちなみにパソからver.up
207 :
SIM無しさん :2011/11/06(日) 19:47:37.81 ID:e2zsWVH6
208 :
!ninja :2011/11/06(日) 19:49:17.97 ID:R+SO6h6M
>>203 それなら2.1から2.2になるときに使われるってことじゃないのかな?
ちなみに3度したが出来なかったんだ(T_T)
209 :
101 :2011/11/06(日) 19:51:38.94 ID:U50myRpM
>>202 情報ありがとうございます。
そちらを見てパーミッションをもう一度確認したのですが、すべての音声ファイルが644になっていませんでした。
パーミッションをすべて644に書き換えリブートで無音化に成功しました。
スレ汚しすいませんでした。
210 :
SIM無しさん :2011/11/06(日) 19:53:58.21 ID:4RDqxDJL
211 :
SIM無しさん :2011/11/06(日) 20:04:30.39 ID:e2zsWVH6
>>207 PNG画像通りOKでした。
ただ、当方では[USB接続モードを高速転送モード]にしなくても不具合はありませんでした。というか、今までUSB接続モードを高速転送モードにしないで作業してました。
>>206 のキャリアメールとは共通キャリアメールが使えているの?
212 :
SIM無しさん :2011/11/06(日) 20:11:17.29 ID:4RDqxDJL
>>211 どもです。
問題なくできたようでよかったw
転送に関しては高速転送モードにしなくてもできると思いますが、念のためです。
214 :
SIM無しさん :2011/11/06(日) 20:43:14.61 ID:e2zsWVH6
>>212 当方では回線情報を取得できません(000)でダメ・・、どこが違うのか・・・。
215 :
SIM無しさん :2011/11/06(日) 21:05:26.32 ID:6Ntw3oWF
216 :
SIM無しさん :2011/11/06(日) 21:07:46.58 ID:WIO4DPXj
>>202 REGZA Phone Camera Silent FocusってアプリはIS04でもできるのか?
217 :
SIM無しさん :2011/11/06(日) 21:47:58.18 ID:LjJXoipv
AVIファイルが雑音だらけでまともに再生できないんだけど これってIS04だからってこと? 再生はmobo playerなんだけど、IS04ユーザーでAVI再生できないって人いたし。
218 :
101 :2011/11/06(日) 21:50:43.63 ID:U50myRpM
>>216 自分は試していないので確証ありませんが、ToshibaCamera.apkの中のwavファイルを無音に差し替えるアプリっぽいです。
手動でやってはいかがかと。
/system/app/ToshibaCamera.apkをsdにコピー
PCでToshibaCamera.apkをToshibaCamera.apk.zipにリネーム
解凍してres/raw内のwavをすべて無音化する(自分はaudacityを使って同じ時間無音のファイルを作りました)
その状態でzipにして同じ名前(ToshibaCamera.apk)にして/system/app/に差し替え(元のToshibaCamera.apkは.old付けてリネームしました)
これでどうでしょう?
219 :
SIM無しさん :2011/11/06(日) 22:08:14.90 ID:LjJXoipv
ここはrootスレだったか
220 :
SIM無しさん :2011/11/06(日) 22:10:20.56 ID:4RDqxDJL
221 :
SIM無しさん :2011/11/06(日) 22:12:14.26 ID:4RDqxDJL
222 :
SIM無しさん :2011/11/06(日) 22:12:43.60 ID:z9FqjG4P
223 :
SIM無しさん :2011/11/06(日) 22:17:23.07 ID:GdavsMwR
俺もroot取る前と変わらずEメールアプリ使えてるけどこれは普通の動作じゃないの? .33
224 :
SIM無しさん :2011/11/06(日) 22:19:24.39 ID:psJBc29C
225 :
SIM無しさん :2011/11/06(日) 22:40:17.59 ID:REk/Dhu8
誰か共通メーラー動かしてくれるような人はいないものなのかな
226 :
SIM無しさん :2011/11/06(日) 22:50:31.90 ID:4RDqxDJL
夏モデルのEメールアプリどっかないかな
227 :
SIM無しさん :2011/11/06(日) 22:53:19.89 ID:psJBc29C
228 :
SIM無しさん :2011/11/06(日) 22:55:30.12 ID:6Ntw3oWF
使用できるメールは俺も2と3。あえて質問したのは、
>>190 から
>>195 の流れと
>>211 から>212の流れが双方誤解してる気がしたのでね。
でもホント、au共通メーラ動いたらソフト面の不満噴出はだいぶマシだよな。
229 :
SIM無しさん :2011/11/06(日) 22:59:02.29 ID:6Ntw3oWF
>>227 回線情報ってのをどうやって取得してるかだな…
ひょっとして、 lib〜.so みたいなライブラリがまた新設されてて、
そのファイルさえ放り込めば実はサクッと動いたりとかしないかなぁ
230 :
SIM無しさん :2011/11/07(月) 00:05:26.86 ID:4ZvBctyS
昨日remountable-boot.img導入した端末で、 アプリケーションの管理からテレビのデータ消去後に 再起動>地域設定で、しばらくは普通にワンセグが見れますた 昨日はデータ消去しなかったので、即エラーが発生したのかも その後、一定時間(数分)経過でエラーを吐く 外から挙動だけ見てると、データが蓄積されたタイミングでエラーが出る? とりあえずT-01Cと同じふるまいっぽいので、ご報告まで。
231 :
SIM無しさん :2011/11/07(月) 00:11:07.00 ID:3MFdFVc0
やはりAU版は少し違いますね試行錯誤しながらやっと環境が追いつきました 基本zergRushで一時ルート取得した後にflash_imageでboot 焼けるので終わりといえば終わりなのですが 開発?改造?するときは不正だのなんだのと鬱陶しいので 680さんのキットを参考にいくつかファイルを変更しとくといいです init.rcの 34行目のroをrwに default.propを ro.secure=0 ro.allow.mock.location=0 ro.debuggable=1 persist.service.adb.enable=1 ro.people=1 <追加 バイナリエディタで libsecurecheck.soとlibkddisecure_jni.soの ro.secure -> ro.people %s/su -> %s/au %s/sudo -> %s/audo yaffs2 ro -> yaffs2 rw init.rcとdefault.propはramdiskを作る方法で libsecurecheck.soとlibkddisecure_jni.soは上書きで それと初めてzergRushでルートとった人は busybox tar zcvf /sdcard/system.tar.gz /system/ busybox tar zcvf /sdcard/data.tar.gz /data/ あたりをやっておくとよいかと
232 :
SIM無しさん :2011/11/07(月) 00:40:40.86 ID:oroe6rhl
>>231 bootを変更できるならば CyanogenMod recoveryの導入も出来そうな気がするのですが。
フルバックアップを取れれば思い切った事もできるものでしてw
如何でしょうか?
233 :
SIM無しさん :2011/11/07(月) 00:47:29.92 ID:rY9cvWt0
オリジナルとカスタムのデュアルboot環境って出来る?
234 :
SIM無しさん :2011/11/07(月) 00:49:52.81 ID:oroe6rhl
でも領域が異なるから難しいのかな。
235 :
725 :2011/11/07(月) 01:12:44.16 ID:X/bRPzbu
236 :
SIM無しさん :2011/11/07(月) 02:36:15.96 ID:qNWzjmV1
>>205 ありがたく使わせていただきます!
これでバッテリー系のアプリ減らせる。
自分でもカスタマイズしようと思ってUOTkitchen使ってみたんだけど、何度やってもエラー出て作れなかった。
docomo版だと行けるみたいなんだけど…
237 :
SIM無しさん :2011/11/07(月) 03:11:26.25 ID:4ZvBctyS
>>236 そうなんですよね。
何故かUOTkitchenエラーで作成できないんですよね。
だから知識無いながらもなんとか作成しました。
今後はstat_sys_battery.xmlとstat_sys_battery_charge.xmlの差し替えをしないなら、
画像差し替えだけで好きなようにできると思います。
自分ではやったこと無いのでアレですがちょっとした裏技(?)
Winrarを起動してWinrarのExplorerにFramewor-res.apkをドロップすると
中身を参照できるようになります。
んで、/res/drawable-hdpiへ移動。
後は
stat_sys_battery_0〜100.png
stat_sys_battery_charge_0〜20.png
stat_sys_battery_charge_animfull.png
を、どんどんドロップすればapk managerとか使わずに変更できるらしいです。
上記のファイル名ってか、画像数は私が作成したFramework.apkにあわせて書いてますので
Framework.apkによって画像ファイル数変わってくるので注意です。
バッテリ以外も好みの画像があるならどんどん差し替えてみてはどうでしょうか?
ちなみに私のやつはこんな感じ。
stat_sys_battery.xml:放電表示で100段階
stat_sys_battery_charge.xml:充電表示で20段階
ま、apk managerで作成するのが確実ですけどねw
ところで、どっかにアイコンってか画像たくさん落ちてるとこないですかねぇ?
あ、stat_sys_battery_charge_0〜20.pngじゃなく stat_sys_battery_charge_anim0〜20.pngだった。
連投すいません。 Winrarのやり方でドロップしたときに圧縮オプション開くと思うので、 無圧縮にした方が良いと思います。
241 :
SIM無しさん :2011/11/07(月) 04:46:10.36 ID:+tN6lrth
242 :
SIM無しさん :2011/11/07(月) 05:09:44.55 ID:+tN6lrth
グルーポンを削除したのですが、マーケットのマイアプリ、未インストールに残っています 削除する方法はないでしょうか?
>>241 これはあえてやめたんですw
かなり派手になるので、おっしゃるとおりでおそらく浮いてしまう。
シンプルな電池マークだったらそんなでもないかな?っておもったんで。
ま、私のやつも他のアイコンが少し派手なんで大概ですけどねwww
で、自分で書いて試さないのもどうかとおもったんで、
Winrarの方法をやってみました。
問題なく変更できるようですね。
ちょっとした変更ならこれでいけそうです。
244 :
SIM無しさん :2011/11/07(月) 12:07:59.05 ID:RfhnqTBc
245 :
SIM無しさん :2011/11/07(月) 18:38:22.53 ID:26twDVCO
>>205 Nice work!!
電池100段階確認できました。
その他アイコンを変更あとありますが、確認できたのは電池100段階のみです。
でも、100段階になり連れも喜んでおります^^
ありがとうございました。
246 :
SIM無しさん :2011/11/07(月) 18:40:24.44 ID:26twDVCO
連続すいません。 アイコンですがその他アイコン変更していました。 Wi-Fiアイコンが標準だったので勘違いしておりました。 スレ汚しスマソン
>>246 よろこんで頂けてよかったてす。
ぱっと見そんな変わりないんですが、
wifiアイコンも変わってるんですよw
後は
電波強度のやつは少しサイズダウンさせてたり、
USB接続したときのアイコンも縦から横になってたり、
ダウンロードや3Gやらも変わってます。
デバックアイコンの虫アンドロイドは気に入ってるから変えないw
248 :
SIM無しさん :2011/11/07(月) 22:22:41.13 ID:fC0TVgxO
250 :
SIM無しさん :2011/11/07(月) 22:50:50.76 ID:Yf0k4Fap
フォントオワタ\(^o^)/ 一部だけども
251 :
SIM無しさん :2011/11/07(月) 22:54:48.95 ID:XGhsGxGW
ぎゃーっ、コミット漏れしてたので、ソースをもう一回上げなおします
254 :
SIM無しさん :2011/11/07(月) 22:57:42.89 ID:3MFdFVc0
>>249 土日とT01Cスレからこっちに遊びにきてたのですが
ある程度土台できたから来てくれるといいなって
思ってたところでの#6投下、素敵です。とりあえず
人柱しておきます
256 :
SIM無しさん :2011/11/08(火) 00:28:11.74 ID:pPlA7NTn
ビルドこけんたんで明日にでも修正します drivers/misc/tsif_chrdev.c: In function 'tsif_open': drivers/misc/tsif_chrdev.c:88: error: expected identifier before '__func__' drivers/misc/tsif_chrdev.c:94: error: expected identifier before '__func__' make[2]: *** [drivers/misc/tsif_chrdev.o] エラー 1 make[1]: *** [drivers/misc] エラー 2 make: *** [drivers] エラー 2
むぅ、ワンセグ周りを調べようとして追加したdebugプリントが… __func__の前のピリオドをカンマになおしてくだしぃ それか、pr_debugごと、ごっそり削除してください
258 :
SIM無しさん :2011/11/08(火) 00:39:51.23 ID:+/0kYulD
誰かsystem/fontsのバックアップないかなぁ スレ違いぽいけど 無駄に弄くるんじゃなかったな(´;ω;`)
259 :
SIM無しさん :2011/11/08(火) 01:21:53.64 ID:3IQ9N28s
260 :
SIM無しさん :2011/11/08(火) 01:34:31.12 ID:+/0kYulD
261 :
SIM無しさん :2011/11/08(火) 02:47:13.39 ID:CK1WFX94
なんか頼もしい人がいるな 言っている意味がさっぱりなオレにはさらなる精進が必要だ
262 :
SIM無しさん :2011/11/08(火) 03:35:48.72 ID:T7mrApLy
>>257 是非CyanogenModへの対応をお願いしますm(_ _)m
263 :
SIM無しさん :2011/11/08(火) 04:13:04.46 ID:CK1WFX94
264 :
SIM無しさん :2011/11/08(火) 04:46:55.33 ID:YCzNSJk9
>>205 でバッテリ100段階とアイコン変更したframework-res.apkをうpしましたが、
バッテリ放電100段階、充電20段階と中途半端で各個人でアイコン変更するにもやりにくいと思ったので、
放電100段階、充電100段階のframework-res.apkを追加しましたので再うpします。
今回は前回と同じものに加え、Frower、Droid、Ring、Battery(縦)と5種類のapkを
パックしてみました。
アイコンイメージも入れてありますのでお好きなアイコンをどうぞ。
変更方法等は一緒に入れてあるtxtを読んで下さい。
私の環境ですべて使ってみて使用できていることは確認済みですが、
あくまでも使用に関しては自己責任でお願いいたします。
ttp://hotfile.com/dl/134454438/10909a6/IS04_Framework-res_02.zip.html ちなみに縦バッテリは見にくいので、お勧めしません(ぉぃ
267 :
SIM無しさん :2011/11/08(火) 08:20:00.34 ID:wtN4tLkz
>>263 うわっ、めっちゃ(・∀・)イイ!!
公開しませんか?
268 :
SIM無しさん :2011/11/08(火) 08:20:58.45 ID:wtN4tLkz
269 :
SIM無しさん :2011/11/08(火) 08:21:39.33 ID:VEcyO/tC
ありがたや〜
270 :
SIM無しさん :2011/11/08(火) 10:01:17.13 ID:NqSxnsEH
HTTP/1.1 401 Unauthorizedというステータスコードが アプリ起動時に出る様になった為、原因を調べてみると 『Basic認証やDigest認証がされてない』との事でした、 これらの認証方法は調べてみましたがよく分からなかった為、 此方でご教授願えればと思い書き込みさせて頂きました、 どうか詳しい方お知恵拝借お願い申し上げますm(__)m
271 :
SIM無しさん :2011/11/08(火) 10:14:18.95 ID:pPlA7NTn
急募:エスパー 案件:401エラーの解決 概要:誤爆なのかIS04なのかカスタムなのかAPKなのか アプリいれたのか何もしてないかを理解して解決する
272 :
SIM無しさん :2011/11/08(火) 10:20:08.61 ID:QBUGWRRS
273 :
SIM無しさん :2011/11/08(火) 10:28:10.21 ID:WsUwYc2m
IS04をいじるのがこんなに楽しくなるとは
274 :
SIM無しさん :2011/11/08(火) 11:20:35.51 ID:ySPLGYHN
>>265 Nice work!!
Ringあたりは連れも喜びそうですw
ところで別機種の作成も引き受けてもらえませんか?
framework-res.apkが機種毎に違うのであれば用意します。
もちろん私が試して結果もご報告致します。
275 :
SIM無しさん :2011/11/08(火) 11:48:34.99 ID:duj3MXTh
ちょっと調べれば誰でも簡単に出来ることなのに
276 :
SIM無しさん :2011/11/08(火) 12:14:15.50 ID:ySPLGYHN
ちぇ〜 自分でやりま〜す
277 :
SIM無しさん :2011/11/08(火) 13:28:06.45 ID:p23BESBQ
auto_rookkitでroot化やとframework-resだめなの? # mount -o remount,rw -t yaffs2 /dev/block/mtdblock2 /system mount -o remount,rw -t yaffs2 /dev/block/mtdblock2 /system mount: Operation not permitted って??
278 :
SIM無しさん :2011/11/08(火) 13:40:42.68 ID:K+fAB8FL
winでxmlをいじれるアプリってある?
>>277 それ、kmemが働いていない、suが取れていないのどっちか。つまりroot化失敗や
今のrootkitってmtdblock2になってんの?
>>274 下で突っつかれてますが、私はかまいませんのことよw
ってか、680さんですよね?
だとしたら寧ろやらさせろ下さいって話です。
ま、違くてもやりますよ。
アイコンとframework-res.apk用意して下さいな。
280 :
SIM無しさん :2011/11/08(火) 14:59:43.99 ID:SMcckSxz
281 :
SIM無しさん :2011/11/08(火) 15:00:23.60 ID:vlDBy3M1
282 :
SIM無しさん :2011/11/08(火) 15:31:22.94 ID:6f9MWfiE
今の流れに水を差すようで悪いけど、is04から抜き取ったframework-res.apkって 改変したもの含め規約?的に配布してもいいものなの?富士芝の著作物じゃない? 詳しい人がいたら教えてください。 ××を削除しちゃったからアップしてとか、あまりにもフリーダム過ぎw それに応えてアップする優しい人がいるけど、そういうときは、 バックアップをとってないおまえが悪い、とか、 リカバリからやり直せよ、と返すのが本当の優しさじゃないかなw
283 :
277 :2011/11/08(火) 15:45:38.97 ID:p23BESBQ
>>280 わけも解らず
こうやるも
# mount -o remount,rw -t yaffs2 /dev/block/mtdblock1 /system
mount -o remount,rw -t yaffs2 /dev/block/mtdblock1 /system
mount: Operation not permitted
# mount -o remount,rw -t yaffs2 /dev/block/mtd1 /system
mount -o remount,rw -t yaffs2 /dev/block/mtd1 /system
mount: Operation not permitted
??な状態
77な情報は
# cat /proc/mtd
cat /proc/mtd
dev: size erasesize name
mtd0: 00a00000 00020000 "boot"
mtd1: 15180000 00020000 "system"
mtd2: 06400000 00020000 "cache"
mtd3: 00a00000 00020000 "recovery"
mtd4: 1dca0000 00020000 "userdata"
mtd5: 02580000 00020000 "fota"
mtd6: 3cba0000 00020000 ""
なんかおもっきり勘違いしてる??
284 :
SIM無しさん :2011/11/08(火) 15:51:39.27 ID:V4jgUk4X
うむ。 確かに一理あるなw しかしそれを始めるとrootkitを始め全て黒にw rootkitの中にタイタンの危険性は書いたがddコマンドでのsystem,dataバックアップは記載してないやw 一度痛い目みると忘れないからね。 それが本当の優しさかもしれんね
285 :
SIM無しさん :2011/11/08(火) 15:53:18.08 ID:V4jgUk4X
>>283 mount 打ってsystemのところそのまま入力すればいいよw
286 :
SIM無しさん :2011/11/08(火) 16:30:36.89 ID:TYSoJAXU
>>281 やっぱりwww
さて、ちょっと質問なんですがtxtに書いてあった
「IS04の電波アイコンとか…」ですが、これは今回私がそれぞれのframewrok-res.apkに適用したアイコンと
同じようにして欲しいってことですか?
それとも、IS04デフォルトで入ってるアイコンにして欲しいってことですか?
たぶん前者だと思いますが念のため。
288 :
SIM無しさん :2011/11/08(火) 16:44:35.96 ID:CK1WFX94
289 :
SIM無しさん :2011/11/08(火) 16:49:18.27 ID:V4jgUk4X
>>287 あっ
前者の方でお願いしますm(_ _)m
標準のはグレー一色で寂しいもので、
あのカラフル差に心奪われましたw
290 :
277 :2011/11/08(火) 16:52:39.80 ID:p23BESBQ
>>285 >mount 打ってsystemのところそのまま入力
# mount /system
mount /system
Usage: mount [-r] [-w] [-o options] [-t type] device directory
これじゃあ、あかん・・・
291 :
SIM無しさん :2011/11/08(火) 17:01:01.69 ID:WQF/+oTh
>>218 最後の/system/app/に差し替えの段階ができないですね。
手動で移動してもカメラアプリを認識してくれません。
292 :
SIM無しさん :2011/11/08(火) 17:26:20.35 ID:HwQRaFV3
>>290 う〜ん
rootkitでrootとれたのならsystemは起動時にマウントされるんだけどなぁ。
ちなみにその現象はkmemが効いてないね。
/data/local/kmem 8010373C 844 system syst@m
mount -o remount,rw /dev/block/mtdblock1 /system
rootkitは起動時に上記コマンドを実行してるんだけどこれ打ってみてもマウントできない?
293 :
277 :2011/11/08(火) 17:35:38.96 ID:p23BESBQ
他の端末でやってみたらいけました 問題はこっちの端末、ESファイルでも/systemが読み取り専用にしかならず わけも解らず、色んなアプリ凍結したのがダメやったのか?? なので 今、SDからUpdateでやり直し中<(_ _)>
>>289 了解しました!・・・・って言いたいところなんですが、
一部の変更はできるんですが、どうも明らかにファイルが足りないんですよ。
たぶんなんですがSysytemUI.apkとかcom.htc.resources.apkとか他の部分に
アイコンいってると思います。
その一部ってのはstat_sys_data_connected_3g.pngやらの3G通信時のアイコンや、
WIMAX強度アンテナアイコンなど、680さんがやって欲しいと思われている部分がほとんどないw
そんな訳で頂いたdrawable-hdpi内のアイコン変えてもほとんど見た目変わらないです。
apk managerなどでSystemUI.apkとかバラして見てみてはどうでしょうか?
それでもできる部分だけでもやって!ってことならやらさせていただきますw
でも期待できるような結果は得られないでしょう。
って、色々書いておきながら該当の端末持ってないので正確な回答ではないかもしれないし、
スレチなのでこれ以上のここでの書き込みはやめておきます。
スレ汚しすいませんでした。
295 :
SIM無しさん :2011/11/08(火) 18:13:37.75 ID:Li68VuIH
誰かrootswicher作ってください
296 :
SIM無しさん :2011/11/08(火) 18:13:38.74 ID:HwQRaFV3
>>294 今確認したところその通りでありました〜
ちと自分の勉強の意味を含め色々やってみます!
スレチな依頼任せちゃってすいません〜
でも色々と教えていただきありがとうです^^
>>288 ちょっと補足させてください。
288の手順で入れ替えを行った後のADW側の設定です。
あ、私はADWLauncherEXを使用してますので、その設定方法となります。
ADWSettings→General Behavior→System Preferencesと開き、
「Wallpaper Hack」のチェックをはずして下さい。
これをしないとファイル入れ替えても透過されません。
>>296 お!ありましたか、よかったw
かなり憶測での話だったんで的外れかもとドキドキしてましたw
私も勉強中で色々試してる状態です。
プログラム的なことは判りませんが、アイコンの差し替えくらいはやりたいですからねw
力になれるか判りませんが、またなにかあれば情報展開します。
しかし、IS04持ってて初めて毎日が楽しいwww
本当はFramework-res.apkの入れ替えもバッチ化したかったんですが
知識無さすぎてできなかったのは秘密ですw
この辺もadb含めて覚えなきゃ。
299 :
SIM無しさん :2011/11/08(火) 19:05:20.80 ID:AjnxLnoN
Framework-res.apk編集環境の追加報告。 WinRARを7-Zipで代用可能です。使い方は同じ。
300 :
SIM無しさん :2011/11/08(火) 19:16:47.72 ID:SMcckSxz
>>283 rootkitバッチをダウンして、バッチファイルん中で何やってるか見るよろし
301 :
SIM無しさん :2011/11/08(火) 19:44:34.96 ID:k/zrscTD
生温かく見守っていたいんだけど一応書いておく イメージのバックアップ cat /dev/mtd/mtd0 > /sdcard/mtd0-boot.img cat /dev/mtd/mtd1 > /sdcard/mtd1-system.img cat /dev/mtd/mtd3 > /sdcard/mtd3-recovery.img いらないアプリを消す前にファイルのバックアップ busybox tar zcvf /sdcard/system.tar.gz /system/ busybox tar zcvf /sdcard/data.tar.gz /data/ ブート領域(カーネル)部分のアップについては多分OK カーネルソースからのビルドはGPL違反していなければ同じもの。 GPL違反していれば開示されていないバイナリが含まれる。 GPL違反していないのだからブート領域とソースビルドは同じもの /systemディレクトリ以下にあるものはカーネルと違って オープンソースの部分とプロレタリアな部分が混在しているので 基本的にNGくらいに思ってた方が安全。アップするときは よく気をつけて
初見です。 rootについてぐぐってだけどよくわからなくて、 titanium backupが起動できた=root取得成功てことでおkですか?
303 :
267 :2011/11/08(火) 20:13:41.36 ID:wtN4tLkz
>>288 >>297 痛いクレクレ君発言をしてしまったから、完全スルーされるだろうなと思っていたら、まさかの返信が!
しかもちょうど今、使っているホームがADWexなんだわ〜(笑)
ホームのアドバイスまで頂いてまじありがとー感謝!(`・ω・´)
Metamorph ならroot取ってすぐに試してましたw
そんとき端末が固まってしまって、ブンチン!って焦りましたw
強制再起動でなんとか生還ですw
304 :
SIM無しさん :2011/11/08(火) 20:49:11.61 ID:94z/y+75
プリイン消して、バッテリーアイコン変えて、ステータスバー透過させて、と弄って ADWの設定を開こうとしたら android.process.acoreが予期せず停止しました ときた launcherproでも同じエラー ホームアプリの設定開こうとしないかぎり問題ないんだが気持ち悪い プリイン消したのがまずかったのかな、(S)とjibeにニュースEXなんだけど
305 :
SIM無しさん :2011/11/08(火) 21:39:38.71 ID:508hbDhl
306 :
SIM無しさん :2011/11/08(火) 21:50:58.59 ID:508hbDhl
307 :
SIM無しさん :2011/11/08(火) 21:57:28.56 ID:J4id6L7K
これunrootしたい時ってどうすればいいの?
308 :
SIM無しさん :2011/11/08(火) 22:03:23.77 ID:3IQ9N28s
>>298 batは・・・
この機種はadb接続でroot取れないんで痛いですよねw
上で有志な方々がやられているdefault.propの変更を行えば可能なのでbatでワンクリ可能ですが、導入率を考えると・・・ですねw
今回の100段階ですが記事にしましたw
あっちはadbでroot可能なのでbatでくんだものをおいでます。
何かの参考になれば幸いです^^
309 :
SIM無しさん :2011/11/08(火) 22:06:28.88 ID:3IQ9N28s
>>301 素晴らしい^^
これさえ行えば自己解決できますね!
でもimgのリストアはどのタイミングでどうすれば良いですか?
310 :
SIM無しさん :2011/11/08(火) 22:07:59.49 ID:K+fAB8FL
もしかしてlink2SDでセカンドパーテーション使ってるとcustom-bootの導入で mount:device or resource busyのエラー出る?
311 :
SIM無しさん :2011/11/08(火) 22:26:27.63 ID:TuD05Hen
>>310 t01cのスレで出るという報告が上がってる
312 :
SIM無しさん :2011/11/08(火) 22:33:03.36 ID:Ar+pnvQr
ドロイドウォールはまだ動かないのかな?誰か解決策教えて欲しいよー。
313 :
SIM無しさん :2011/11/08(火) 22:34:04.09 ID:k/zrscTD
>>309 バックアップのタイミングは
zergRushで一時ルート取得ご/data/local/tmp/busyboxを
コピーしてパーミッション変更した後すぐに
bootとrecoveryのイメージは一度分解再結合しないと
動かない場合があるがとにかくバックアップしておく
イメージのリストアはその辺に落ちてるflash_imageで
bootはroot権限もってればいつでも
systemは書き込み可能にしてからなので少し面倒くさい
recoveryは今はまだ使わないけど近いうちにrecovery領域に
別のもの書き込むから今のうちにバックアップ
イメージのバックアップをしておけばlinux上で展開することが
出きるのでtar.gzの方はいらないけど汎用的でないので一応
314 :
SIM無しさん :2011/11/08(火) 22:34:44.57 ID:xAs5pBLj
315 :
SIM無しさん :2011/11/08(火) 22:46:09.99 ID:3IQ9N28s
>>313 返答ありがとうございます^^
これで少しは思い切った事ができそうです。
316 :
SIM無しさん :2011/11/08(火) 22:52:31.93 ID:8yhoyA3/
317 :
SIM無しさん :2011/11/08(火) 22:56:09.15 ID:Ar+pnvQr
>>314 有り難うー。でも私にはちんぷんかんぷんでした。猿でも解る方法が出るまでROMってます・・・。
318 :
SIM無しさん :2011/11/08(火) 22:56:43.16 ID:B003MMuH
はじめまして。 is06スレでkmem含むrootkitを公開した者です。 04にもkmemの仕組みが通用している様で。なんか楽しそうなスレ雰囲気が裏山です。 kmemはカーネルメモリ上の特定文字列エリアを書き換える自作コマンドで、カーネル上で/systemのremountを拒否ってる部分にパッチ当てを行なってremountを可能にしています。 その仕組上、サーチ開始アドレスとサーチ範囲を指定するのですが、これがカーネルバージョン毎に変わります。(is06の場合ですが) このスレのrootkitに組み込まれてるアドレスは最初に公開された方が調べたのだと思います。 確認の為、また今後のアプデの為に、アドレスの探し方を書き落としておきます。実機持ってないのでどなたかよろしければ追試下さい。 1.cat /proc/kallsyms の出力から do_mount を見つける 例) c04bb398 T do_mount c04bba44 T sys_mount 2.do_mountの左がサーチ開始アドレス 3.サーチ範囲を計算する do_mountの下の行のアドレスとの差を、16進数で計算する。(Windowsなら標準の関数電卓で算出可) 例) c04bba44 - c04bb398 = 6ac 4.コマンドラインに指定 例) kmem c04bb398 6ac system syst@m 上記記述、及びkmemそのものはお好きに転載などやっちゃって下さい。 では、がんがって下さいませ。
>>308 あぁ、だからバッチ作ってもうまくいかないのね。納得w
ところで記事ってなんでしょ?w
さてさて、みんなで同じアイコンにしててもアレなんでw
ちょっと自分用に色々変えてみた。
画像編集とかしたこと無かったけどがんばってSIMの色を変えてみた。
↓こんな感じ。
ttp://imgur.com/25Sep 自分的には満足♪
320 :
SIM無しさん :2011/11/08(火) 23:46:37.20 ID:1q/1IIKd
ご存じの方がいれば教えて下さい T-01Cスレの376氏のIS04用ソースをビルドしようとして 以下のようなエラーが出ました (make.logより) CHK include/linux/version.h CHK include/linux/utsrelease.h SYMLINK include/asm -> include/asm-x86 HOSTCC scripts/basic/fixdep HOSTCC scripts/basic/docproc HOSTCC scripts/basic/hash CC kernel/bounds.s cc1: エラー: 認識できないコマンドラインオプション ‘-mfpu=neon’ です kernel/bounds.c:1:0: エラー: unknown ABI (aapcs-linux) for -mabi= switch make[1]: *** [kernel/bounds.s] エラー 1 make: *** [prepare0] エラー 2 作業手順としては、/home/ユーザーの配下に適当なディレクトリを作って その中に書庫を展開、makeファイルの置かれた場所でmakeを実行しました この作業とは別に、mkbootfsとmkbootimgをコンパイルした所、普通にビルドして 動作していることから、恐らく私の作業のやり方に問題があると思うのですが、 2日前までビルドすらしたことのないド素人の為、ぐぐる先生に何を聞いたらいいかもわからず 困っております なお、ビルドしようとした環境は以下の通りです COLLECT_GCC=gcc COLLECT_LTO_WRAPPER=/usr/lib/gcc/x86_64-linux-gnu/4.6.1/lto-wrapper ターゲット: x86_64-linux-gnu configure 設定: ../src/configure -v --with-pkgversion='Ubuntu/Linaro 4.6.1-9ubuntu3' --with-bugurl=file:///usr/share/doc/gcc-4.6/README.Bugs --enable-languages=c,c++,fortran,objc,obj-c++,go --prefix=/usr --program-suffix=-4.6 --enable-shared --enable-linker-build-id --with-system-zlib --libexecdir=/usr/lib --without-included-gettext --enable-threads=posix --with-gxx-include-dir=/usr/include/c++/4.6 --libdir=/usr/lib --enable-nls --with-sysroot=/ --enable-clocale=gnu --enable-libstdcxx-debug --enable-libstdcxx-time=yes --enable-plugin --enable-objc-gc --disable-werror --with-arch-32=i686 --with-tune=generic --enable-checking=release --build=x86_64-linux-gnu --host=x86_64-linux-gnu --target=x86_64-linux-gnu スレッドモデル: posix gcc バージョン 4.6.1 (Ubuntu/Linaro 4.6.1-9ubuntu3)
321 :
SIM無しさん :2011/11/08(火) 23:55:00.48 ID:K+fAB8FL
>>318 貴方、コテハンで神を名乗っていいと思います
kmemがなかったらこの機種マジで終わってました
322 :
SIM無しさん :2011/11/09(水) 00:03:36.81 ID:J4id6L7K
>>318 auショップに修理出さなきゃならなくなっちゃったんで
unrootの方法を教えていただけますか?
323 :
SIM無しさん :2011/11/09(水) 00:05:50.41 ID:k/zrscTD
>>320 どうやらtargetがx86_64-linux-gnuになっているので
armではなくx86用にカーネルをコンパイルしていますね。
117にあるリンク先のbuildってスクリプトをダウンロードして
どっかのフォルダに放り込んでsudo chmod 0755 ./build
したらsudo ./buildでやってみて
>>321 318さんの方法はいろいろな端末で使えそう。
でもこの機種に限ってはzergRushだけでいいですよ
324 :
SIM無しさん :2011/11/09(水) 00:20:36.87 ID:e49GoLkM
>>322 何をしたかによるね
普通にやったことを逆に解除すればいいんだけど、
その調子じゃ分からないだろうね、、
root取得にあたり何をし、その後何をしたかだな
本体が最新バージョンでプリンアプリを消していてバックアップもないとなると
そのアプリの復活は難しいね
まぁでもあれだ、修理に出すときは端末の初期化が出来れば問題ないよ
店員が修理前に必ず初期化するようになっている
設定→プライバシーの設定→データの初期化
システムに絡むアプリを消していたら初期化すると起動しなくなる可能性が多くなるので注意
325 :
SIM無しさん :2011/11/09(水) 00:30:46.45 ID:vrM6ktLp
>>324 レスありがとう
root取得のためにauto_rootkit_is04 v1.0を使用、
Titanium Backup導入、アプリのバックアップ&ニュースEXのアンインスト
SetCpu導入←今ここ
326 :
SIM無しさん :2011/11/09(水) 00:35:24.72 ID:mtENZyjG
327 :
SIM無しさん :2011/11/09(水) 00:38:48.66 ID:vrM6ktLp
>>326 Titanium Backup→バッチ処理→バックアップ:全ユーザーアプリ
328 :
SIM無しさん :2011/11/09(水) 00:43:02.95 ID:mtENZyjG
>>327 チタで復元しておく
SetCPUアンインストール
local.propを削除するか空にする
>>320 CコンパイラはLinaro4.6ではなくgcc4.4.0を使用してください
ルートにあるMakefileで最適化オプション-O3を指定してますが、
4.6で作成したイメージだとリブートを繰り返してしまいます。
-O2を指定すれば4.6でも起動するようになりますが、T-01Cでは
USB給電に問題が出る人がいました。
330 :
SIM無しさん :2011/11/09(水) 00:53:10.91 ID:raomsigb
320です。 117氏の書き込み通り、netfilterでコケました make[3]: *** `net/ipv4/netfilter/built-in.o' に必要なターゲット `net/ipv4/netfilter/ipt_ecn.o' を make するルールがありません. 中止. make[2]: *** [net/ipv4/netfilter] エラー 2 make[1]: *** [net/ipv4] エラー 2 make: *** [net] エラー 2 ################################################# MODULES CREATED ################################################# arch/arm/boot/zImage is kernel buildを覗いてみたのですが、なんとなくDOSバッチみたいな印象を受けました 自環境に入ってなければ落としてきて突っ込む的な 恐らく次回以降は、./buildの実行だけで勝手にビルドしてくれるのでは、と考えています で、例のカーネルの部分を差し替えてあげれば、もしかしたらビルドが通るのかな、と。 あと後学の為に知っておきたいのですが、今回の失敗の原因は、makeオプションのARCH指定で armを指定しなかった為、普通にx86のコンパイルを実行してエラーになったと解釈してもいいでしょうか (クロスコンパイルになっていなかった)
331 :
SIM無しさん :2011/11/09(水) 00:57:40.20 ID:mtENZyjG
>>330 neonはarm用だったと思います。
ipt_ecn関連は132と134を読んで
332 :
SIM無しさん :2011/11/09(水) 00:59:07.36 ID:raomsigb
>>329 了解しました
ただ、平日はあまり時間が取れない為、
色々と作業ができそうなのは週末になりそうです
いずれにしても、素人に細かいアドバイスをして頂いた
320氏と376氏には感謝が尽きません
今までC絡みは触れた事がなかったのですが
これを機会に、色々と自分でも調べてみようと思います
何より、自分でやってて楽しかったしね!
ありがとうございましたです
333 :
SIM無しさん :2011/11/09(水) 00:59:27.52 ID:CCOT/X4S
>>327 >>11 と同じでいいんじゃないかね。SDカードにアップデータ入れて、
カメラボタンとボリュームアップと電源の3ボタン長押しでメニュー入るやつね。
334 :
SIM無しさん :2011/11/09(水) 01:00:29.61 ID:raomsigb
335 :
SIM無しさん :2011/11/09(水) 01:08:46.59 ID:vrM6ktLp
>>333 リカバリーモードからfactory resetでおk?
そこからOSアプデするん?
336 :
SIM無しさん :2011/11/09(水) 01:14:59.13 ID:CCOT/X4S
>>335 System update を先にするのがいいかな。どっちが先でも多分行けるけど、
やり方は auto_rootkit の readme.txtの中を参照しれ。
■起動しない・無限再起動からの復旧 ってとこに丁寧に書いてくれてるから
で多分起動時に「不正なアプリケーションが云々」言われるけどそれは戻る連打で回避して、
unroot になってること確認したら factory reset すればすっかり元通りやと思われ
337 :
SIM無しさん :2011/11/09(水) 01:28:07.03 ID:vrM6ktLp
338 :
SIM無しさん :2011/11/09(水) 01:32:45.40 ID:94okGSKG
>>335 どうして病院送りになったのかな?
アップデートしてもsystem配下のsuとSuperuser.apkはたぶん消えないかも。
消すにはroot状態でsystemマウントしないと。
/data/内のファイルは
>>336 の言うとおりfactory resetで消せるから良いとして。
339 :
SIM無しさん :2011/11/09(水) 01:37:13.54 ID:vrM6ktLp
>>320 手間をかけさせてしまって申し訳ない
コンパイルしてないものをアップしてしまって、ちと無責任すぎました。反省。
2件の修正をしたら、うちの環境ではコンパイルが通りました。
・
>>256 ,257の件
・drivers/mmc/host/Makefileから"obj-$(CONFIG_MMC_MSM)+= msm_sdcc2.o"を削除
ipt_ecn.cの件ですが、アップした書庫には格納されてるみたいです。
VirtualBoxのような仮想環境でWindowsとの共有フォルダを作ってそこに展開とか、
Windows上で展開してそれをlinuxに持ってきたとかしない限り大丈夫だと思うのですが、
そうでもないみたいですね
コンパイル確認済みのソースを再々アップです。
上記修正をするのであれば、ダウンロードする必要はありません。
http://www.filesonic.com/file/3198066985/IS04_FFK300_15_TEST#1src.tar.bz2
341 :
SIM無しさん :2011/11/09(水) 02:44:19.64 ID:CLiqxpXZ
>>341 たぶんですけど、ステータスバーの透過はADWじゃないとできないっぽい。
343 :
SIM無しさん :2011/11/09(水) 04:24:45.71 ID:CLiqxpXZ
>>342 透過しなくてもせめてこの灰色なのを何とかしたいわ
ロック画面だと透過してるみたいだし
ADW以外はステータスバーの下まで壁紙が適応できてないんじゃないかね…
ググってみたらライブ壁紙にした場合はLauncher Proでも透過できるようだし
まあ気長にやるかなぁ
344 :
SIM無しさん :2011/11/09(水) 06:38:43.43 ID:hWhraQ8S
俺、metamorphで全部透過できましたよ
345 :
SIM無しさん :2011/11/09(水) 07:31:23.31 ID:wD/G2YXI
346 :
SIM無しさん :2011/11/09(水) 07:32:58.53 ID:wD/G2YXI
>>302 ググっても判らないんじゃrootするなよ
347 :
SIM無しさん :2011/11/09(水) 07:39:10.06 ID:wD/G2YXI
>>339 すれちかもだけど、端末初期化しても、それ発生する?
GPSは、A-GPSデータをリセット再構成するアプリ(名称失念)があるけど、それは試してみたかな
348 :
SIM無しさん :2011/11/09(水) 08:35:38.14 ID:9nQl3CMt
>>340 たまたまだけど同じ変更いれてビルドしてたんですが、文鎮化しました。リカバリしてIS04から書いてます。復帰できるのがわかったのでもう一度試してみるつもり。
>>320 はbuildスクリトをそのまま実行してるなら、FMWORLDの素のソースをコンパイルしてるんでは。
349 :
SIM無しさん :2011/11/09(水) 14:31:27.47 ID:O/2Ajn+5
>>348 お手数かけます
やはり、いきなりは厳しいですよね
このソースで出来ることといえば
実機から持ってきた.configを使う、OC/UV設定を戻す(弛める)くらいでしょうか
そのまま動かすと、1.34Ghzで動こうとするかもです
351 :
SIM無しさん :2011/11/09(水) 17:29:35.42 ID:94okGSKG
■root 化ファイル設置場所 @ root + system マウント状態でないと消せない ( アップデートじゃ消せない ) /system/xbin/ ※1 /system/app/Superuser.apk /system/bin/su A アップデートで元に戻る /system/lib/libkddisecure_jni.so /system/lib/libsecurecheck.so B factory reset で消せる /data/に設置したファイルすべて ■root 化ファイル削除手順 01) @ の削除を上から順に手動で行う ( ※1 /system/xbin/ ディレクトリを削除で OK ) 02) アップデート適応 03) factory reset zergRushの動作を追ったわけではないけど、これの動作はsystemマウント前に するのでsystemへのアクセスはしていないはず。 その他に残骸を残していたら分りまへんw これで痕跡を消せるかな。 たぶん…w
352 :
SIM無しさん :2011/11/09(水) 18:12:50.69 ID:tiEZ4IvB
>@ root + system マウント状態でないと消せない ( アップデートじゃ消せない ) OSうぷでって、dump/restoreの様な方式じゃないってことなのか。
353 :
SIM無しさん :2011/11/09(水) 19:19:00.54 ID:1IKRmtN4
アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ! 消してもいいプリインアプリまとめてくれたようなので アンインストールしまくるぜぇ! これで神機になれる! アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!
354 :
SIM無しさん :2011/11/09(水) 19:47:24.21 ID:jRzu/I//
>>352 ファイルレベルで上書きしてるだけぽいね。
少なくともバイナリーレベルでメモリ全領域上書きとかはしてない
355 :
SIM無しさん :2011/11/09(水) 19:53:13.17 ID:orlOnSQP
framework-res.apkを弄ってステータスバーの背景とか弄ったのですが、標準の「ブラウザ」、「Eメール」、「Cメール」の時のステータスバーが思った色になりません。(その他アプリでも一部あると思います) 差し替えたstatusbar_background.9.png以外の画像になってるのかと思うんですが、どの画像かわかる方教えてください。
356 :
SIM無しさん :2011/11/09(水) 20:09:38.97 ID:OWUt6bj2
root化できたので質問です IS04オリジナルホームって削除しても問題ないのでしょうか? ホームはLauncherProを使っています
357 :
SIM無しさん :2011/11/09(水) 20:40:12.07 ID:KYteWpGm
調子乗って色々なアプリを凍結させていたら、画面をタッチしても反応がなくなりました。 バックアップを取る前だったために非常にあせっていますです。デバッグ・高速のモードのまま反応が無くなったのです。 こういった場合、PC(コマンドプロンプト)からその凍結させているアプリだけをアンインストールすることは出来ますか?
358 :
SIM無しさん :2011/11/09(水) 20:44:43.90 ID:EtQox9lk
>>356 自分もちょっと前に消しましたが一応問題なく動きます。
ただ、一旦消すとリストアできなくなります(アップデート上書きで戻せます)
あと、前もってアプリ関連のフォルダごとバックアップ取っておけば戻せるかもしれませんが
リスクが結構高いと思うのでお勧めできませんね・・・・自分は上書きアップデートで元に戻しました
359 :
357 :2011/11/09(水) 21:01:17.45 ID:KYteWpGm
ちなみにホームアプリ、IS04オリジナルは凍結しても問題ない事が分かりました。 ただホームは凍結後も何かが裏で働いているようです。(ホーム切り替えの選択肢にはいずれも表示されなくなりました)
360 :
SIM無しさん :2011/11/09(水) 21:25:30.47 ID:6MJ3nFmE
前スレで文珍化させたものですが、rootedでも修理は可能です。たぶん。 自分の場合は、外装に少しキズがあって、外装は保証対象外だから5000円払え、 外装と一緒じゃなきゃ修理しない、ということだったので修理キャンセルしましたが…。 で、IS04は卒業するつもりが、なんかこのスレ見てたらROM焼きできそうだったり楽しそうなので もう1台契約してしまった。CB有りだから2年収支プラスだしw
361 :
SIM無しさん :2011/11/09(水) 21:31:37.94 ID:6MJ3nFmE
つーか、この1週間で進みすぎ。先月までプリインアプリも消せない機種だったのに。
362 :
357 :2011/11/09(水) 21:51:55.51 ID:KYteWpGm
悔しいかな、ファクトリーリセットなう。 いったんBB39にupdateして再取得するか。。。ああEメールとアングリーバードのデータが。。。orz
363 :
357 :2011/11/09(水) 21:58:41.03 ID:KYteWpGm
あ、駄目だ。リセットしてもパネルが死んでる。つまり他が理由か? 全くエラー吐かない当たり端末だったのに。。。明日入院させるか。。。
364 :
357 :2011/11/09(水) 22:05:57.83 ID:KYteWpGm
連投すまないです。でも報告。
リセットしても
>>205 の設定は生き残りました。
(ホームは初期に戻るけど、通知バーとアイコンは変更後のまま)
ただ操作出来ないから他に何の変更を引き継いでるか分からないけど。
これを解除しないとルート取得がばればれになります故、ショップに持ち込む時にはそれなりの覚悟をした方がいいみたいです。
ってもとよりか。
365 :
SIM無しさん :2011/11/09(水) 22:21:01.84 ID:94okGSKG
>>362 アプリ解凍
adb shell pm enable パッケージ名
アプリ凍結
adb shell pm disable パッケージ名
366 :
SIM無しさん :2011/11/09(水) 22:21:16.11 ID:WWsFY2mA
これはひどい
367 :
SIM無しさん :2011/11/09(水) 22:24:10.76 ID:94okGSKG
パッケージ名取得 adb shell ls -l /data/data
368 :
SIM無しさん :2011/11/09(水) 23:03:47.20 ID:CCOT/X4S
やっぱりバックアップの取り方からrootkitん中に入れとかにゃならんのかね…
なまじお手軽バッチになったばかりにお手軽に質問する人増えるって懸念してたけど。。。
>>362 でUpdateはしたの?
>>41 のようにしても操作できない状態なの?
369 :
SIM無しさん :2011/11/09(水) 23:05:02.39 ID:vZX2O6A6
root取った後アプデしてみようと思ったら「ケータイアップデートに失敗しました(A00)」って出るけどどなたか解決方法知りませんか? root化にはauto_rootkit_is04 v0.9を使わせてもらいました シャッター音除去とかプリイン削除、アイコン差し替えもやってるけどアプデできないの確認した後だから多分関係ないと思います;
370 :
SIM無しさん :2011/11/09(水) 23:05:36.54 ID:94okGSKG
すまん。これで。 adb shell pm list packages
371 :
SIM無しさん :2011/11/09(水) 23:10:06.08 ID:ih1gFwfQ
何も分からないのにルート取ってる奴が多すぎる
372 :
369 :2011/11/09(水) 23:14:10.64 ID:vZX2O6A6
モバイルネットワークでデータ通信を有効にするにチェックが入ってなかったみたいです お騒がせしました …解決と言いたいところですが今度は4のエラーが(´;ω;`)
373 :
369 :2011/11/10(木) 00:03:44.31 ID:T7zba0+U
アプデのデータ消したり、wifiオフにしたりしてる間にダウンロードできた… 結局何が悪かったのか直接の原因が分からなかったけどアプデできたよ;; スレ汚し申し訳ない
374 :
SIM無しさん :2011/11/10(木) 00:28:52.98 ID:0FPJxlly
>>318 今やってみたょ〜
80102f50 T do_mount
8010378c T sys_mount
8010378c - 80102f50 = 128
kmem 80102f50 128 system syst@m
autoexec.shの記載
/data/local/kmem 8010373C 844 system syst@m
うむ。全然違うけどマウントできてるのはなぜ??w
いらないと思うけど一応結果ファイル
ttp://hotfile.com/dl/134586914/c1761ca/kallsyms.zip ちゃんとした記載に直した方がいいのかな??
俺が作成したときは誰かが上記の数値を見つけてsystemマウントできたから
そのまま使ったw
昨日アプしたソースで作成したブートイメージをうちのT-01Cにぶち込んでみた
http://i.imgur.com/00GPq.png T-01Cで開発していたソースをベースにIS04独自のソースを被せた程度なら
動作するのも当然といえば当然なのかな
独自の部分といってもUSB周りがちょこっと違ってLISMO関係?が追加されてる
くらいでしたので
376 :
SIM無し :2011/11/10(木) 02:44:24.56 ID:6kGmBpVe
>>360 とは別人です。
前スレで同じく文鎮化させてしまった者です。
本日、修理から無償で戻ってきました。
故障箇所は、電源を安定させる部分とのことで、基盤交換でした。
・・・自分がroot化をミスったわけではなかったのかな。。
おまけにマイクロUSB端子の蓋も新品になりました!防水復活。
さて、root化再開じゃ
377 :
SIM無しさん :2011/11/10(木) 03:01:57.54 ID:O6A83Cpj
>>348 もしよければ、文鎮からのリカバリー手段を連携して頂けないでしょうか
自分の認識では、ブート領域死亡→復活不可だったので
万が一の際の情報として把握しておきたいです
FMWORLD素ソースの件は、自分的にはとりあえず一度ビルドして突っ込んでみたいと思ってます
そこに意味があるかと問われると、正直答えにくいのですが
起動確認の取れたオリジナルに対して、376氏から提供されたソースの差分を
当てていくようなイメージを考えています(現実的に可能かどうかは別として)
どっちにしても、自分では泥臭いやり方しか思いつかないのが……
378 :
SIM無しさん :2011/11/10(木) 04:00:42.83 ID:CXScnPyD
>>369 root取ったあとに、アプデしようと思った理由は何なんだろう。気になった
これってBB39のアプデ?
379 :
SIM無しさん :2011/11/10(木) 11:06:36.44 ID:BqkiNSXQ
>>377 自分も昨日カスタム、T-01C、IS04のソース見比べてましたw で、特に語るようなことはしてないんですよ。最初のAndroid auって出たとこでループしちゃったんでリカバリからOSアプデで復帰。これならもう少しいじっても大丈夫かな、と。
ま、これだけだとあまりにさみしいので兄機のrootスレから
app.m-cocolog.jp/t/typecast/684624/573321/67762881
リカバリモードでadb接続できるようにするらしいけど、これができると心強いです。
380 :
SIM無しさん :2011/11/10(木) 11:32:47.42 ID:OuIKxidz
>>379 CWMで一発解決でしょ
復旧手段が分からないなら手を出さないほうが吉
所詮自己満の世界。
381 :
SIM無しさん :2011/11/10(木) 12:24:14.49 ID:e83M5y0o
>>380 T-01Cでの稼働実績あるんですか?
リスクが高いのでスルーしてました
382 :
SIM無しさん :2011/11/10(木) 12:44:52.30 ID:T7zba0+U
>>378 そそ、BB39にしてもrootのままと聞いたからなるべく上げた方がいいかと思ったけど
実際はroot取り直し、system上書きにテストモード潰されてたから自分に取ってデメリットしかなかったみたいorz
ISNET外してるけどパケ漏れ発生したから翌月請求来るだろうな…
383 :
SIM無しさん :2011/11/10(木) 13:12:35.01 ID:vHGTAJyr
>>381 ないよ
できるのは海外のだけでしょ
リカバリー変更なんてハイリスク過ぎで誰も手を出してないし、出せるスキルがある奴はいない。
昔の型ならセキュリティー甘いからできたが現在流通している型はない
384 :
SIM無しさん :2011/11/10(木) 21:22:33.46 ID:PYK6dlCg
toshiba recommend serviceってのは何に影響してるんかな… プロセス一覧見たらワラワラ立ち上がってるので チタニウムで凍結して様子見てるけど特に不都合起きて無さそう。 誰か試した人いない?
385 :
SIM無しさん :2011/11/10(木) 23:18:43.49 ID:VlpkpTT2
片っ端から消してったら連絡帳ぶっ飛んででワロタ
386 :
SIM無しさん :2011/11/10(木) 23:21:30.69 ID:CXScnPyD
>>384 俺もそれ気になってたけど、恐くて手を付けてなかったわ
何してるんやろうな・・・
387 :
SIM無しさん :2011/11/10(木) 23:27:22.31 ID:3cRi9awa
マーケットインストールされないないた
388 :
SIM無しさん :2011/11/10(木) 23:27:31.82 ID:qCMwDu7M
ステータスバーの画像差し替えについての質問なんですが、 オリジナルの画像よりも容量の大きい物に変えた場合に 動作が不安定になったり、電池消耗が激しくなったりしますかね? 差し替えてからなんとなくモッサリしてる気がするんです。。。
389 :
SIM無しさん :2011/11/10(木) 23:42:07.55 ID:3cRi9awa
root explorerいじってたら 純正マーケットでインストールができなくなりました ダウンロードはできます どなたかわかりますか?
390 :
SIM無しさん :2011/11/11(金) 00:10:34.98 ID:usXksf2v
>>374 調査ありがとうございます。
ちょっと差分値計算が違っております。
80102f50 T do_mount
8010378c T sys_mount
8010378c - 80102f50 = 83c
↓
kmem 80102f50 83c system syst@m
ですね。
以前公開のアドレス指定で動いたってのは、アドレスがずれててもdo_mountのお尻は入っているので、そこにパッチ対象があったってことなのでしょうかね。
上記コマンドラインで動作確認を行なっていただき、OKであれば変更する方が良いと思います。
'system'がHitしなけりゃ悪さはしませんが、カーネルメモリを直編集するツールなので念の為。
うーむ。実機が欲しくなってきたw
週末にでも探し歩いてみるか^^
391 :
SIM無しさん :2011/11/11(金) 00:22:07.02 ID:gyaqfZoP
>>389 このスレにはエスパーはいません。
お引き取り下さい。
392 :
SIM無しさん :2011/11/11(金) 01:27:33.57 ID:sv4g0fCp
>>390 すいません。
Decで計算しとりましたww
ちなみにdo_mountも実は良く見ると違うのです。
kmem 8010373C 844 system syst@m
8010378c T sys_mount
3Cと8Cです。パッと見わからないですねw
393 :
SIM無しさん :2011/11/11(金) 02:00:46.02 ID:1CvDGbB9
394 :
SIM無しさん :2011/11/11(金) 02:00:57.71 ID:sv4g0fCp
>>390 あっ
あああー
そのとおりですw
スレ汚しスマソン
395 :
SIM無しさん :2011/11/11(金) 02:54:44.65 ID:aYnwK6/u
大阪在住です、ウィフィが無料で使えるところってどんなとこがありますか?
TEST#6がうまく動作してないみたいなので、まずはTEST#3までが動作するかを確認していただきたく
T-01CのオリジナルソースとTEST#3カーネルまでの差分をpatchファイルにしました。
http://www.filesonic.com/file/3314845655/test3.patch.gz IS04のオリジナルソースに対してAndroid/kernelディレクトリ上でpatchコマンド入力してください。
ソース的には、FPSキャップの解除、CPUガバナにInteractive追加、CPUコア電圧の動的な電圧調整に対応しています。
IS04のソースは別途、
T-01CのAndroid/kernel/netディレクトリをそのままIS04側にコピー。iptable問題の修正と、ついでに足りないソースも補完されます。
/systemリマウント対応は
>>118 ,132で(umountも対応しといたほうが良いかも)。ramdiskは
>>231 参照で。
mkcompile_h l.67〜はご自分の好みで修正してください
注意点ですが、IS04カスタムカーネルの初期版としては安定性を考慮して
■arch/arm/mach_msm/acpuclock-8x50.c の acpu_freq_tbl_998 はオリジナル設定に戻す(OC/UVしない)
■RNDISドライバの有無等、IS04とT01Cで微妙に.configが違うので修正(IS04オリジナルと見比べてみてください)
■make menuconfig で CONFIG_CC_OPTIMIZE_FOR_SIZE をセットする(オリジナルはセット)
この注意点はTEST#6にもいえるので、TEST#6で環境を作られている方は上記を試してみるといいかもです。
自分も実機が欲しくなってきたんだけど、うちの大蔵大臣wが許してくれそうにありません
397 :
SIM無しさん :2011/11/11(金) 04:21:52.53 ID:teKduaRG
>>391 usbストレージかsdカードにインストールえきませんでしたってなる
398 :
SIM無しさん :2011/11/11(金) 04:27:55.03 ID:1xPtFNvw
399 :
SIM無しさん :2011/11/11(金) 05:17:19.45 ID:N2zb2qdB
400 :
SIM無しさん :2011/11/11(金) 05:36:46.41 ID:3dNhLWyO
>>399 2chmateすら入れてないのかよ・・・
401 :
SIM無しさん :2011/11/11(金) 05:50:49.14 ID:N2zb2qdB
>>400 androidで2chしてんの?
情弱すぎわろた
402 :
SIM無しさん :2011/11/11(金) 06:18:49.17 ID://bCfwwP
>>400 いれてるならそのレスマーク付きで教えたげれば?
403 :
SIM無しさん :2011/11/11(金) 07:26:41.49 ID:pS0Gnt9H
>>393 なるほどワンセグ予約か!ありがとう。
全く利用しないのに複数立ち上がってるのは一体何なのw
ってことでtoshiba recommend service は「凍結」で万全。
404 :
SIM無しさん :2011/11/11(金) 07:35:54.06 ID:fxlufPpZ
>>401 PCで2ch見るメリットってあったっけ?
スマホ使うようになってからはスマホでしか見てないや
405 :
SIM無しさん :2011/11/11(金) 08:21:47.74 ID:GDawIE9j
みんな、スレチはスルーしようぜ せっかくの良スレなんやから ( ‘∀‘)オマエガナーw
406 :
SIM無しさん :2011/11/11(金) 11:50:04.59 ID:JNKQ+/CM
済みません、 ToshibaCamera.apk のodexファイルを頂けないでしょうか? 調子のってrootexplorerでappフォルダ弄ってたら消えてしまい、非常に困ってます。
407 :
SIM無しさん :2011/11/11(金) 12:15:48.06 ID:Aw3uqnD/
408 :
SIM無しさん :2011/11/11(金) 12:23:47.91 ID:GG8hiS6k
409 :
SIM無しさん :2011/11/11(金) 12:24:40.00 ID:JNKQ+/CM
410 :
SIM無しさん :2011/11/11(金) 12:36:18.88 ID:sv4g0fCp
だからあれほど…以下略w
411 :
SIM無しさん :2011/11/11(金) 16:11:07.16 ID:t3VzWFow
>>410 アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!
412 :
SIM無しさん :2011/11/11(金) 17:22:10.02 ID:K0xA+TDG
413 :
SIM無しさん :2011/11/11(金) 19:04:41.46 ID:h42K1dwT
ID:2CBmTRma
414 :
SIM無しさん :2011/11/11(金) 19:17:33.70 ID:9lEqdl1y
アラーム設定しても、スリープから復帰しなくなった 裏では、なってるんだけど 設定あった?
415 :
SIM無しさん :2011/11/11(金) 21:45:47.68 ID:IZ8XWeB+
リカバリモードからシステムアップデートで何とか事なきを得ました! 皆さん迷惑おかけしました! 以降気をつけますー
416 :
SIM無し :2011/11/12(土) 00:55:22.96 ID:lfbvpwuW
auto_rootkit_is04_v1.0をありがたく使用させていただきました。 ちなみに、unrootはどのようにすればよろしいのでしょうか?
417 :
SIM無しさん :2011/11/12(土) 02:10:07.37 ID:Ph4ybJb4
ママに聞いてね、僕
418 :
SIM無しさん :2011/11/12(土) 03:43:18.12 ID:8NxYPmyW
何がちなみにだよ そっちが本題でしょ
419 :
SIM無しさん :2011/11/12(土) 03:45:52.55 ID:igXavVbV
ルート化バッチ処理の逆の手順をやってくだけじゃん どうしてこれが質問になるのか理解できない こんな感じ?
420 :
SIM無しさん :2011/11/12(土) 04:24:15.01 ID:F3kSmD1y
421 :
SIM無しさん :2011/11/12(土) 09:11:39.42 ID:dhdVCx/A
誰か修正前の「 libkddisecure_jni.so 」「 libsecurecheck.so 」をアップして。
422 :
SIM無しさん :2011/11/12(土) 09:28:25.22 ID:dhdVCx/A
あっ BATの組み方こうすれば良いから大丈夫だw
423 :
SIM無しさん :2011/11/12(土) 09:35:03.28 ID:a9jFSAJ3
424 :
680 :2011/11/12(土) 10:17:55.30 ID:dhdVCx/A
懲りずに
■auto_rootkit_is04_v1.1
ttp://hotfile.com/dl/134771873/779ad92/auto_rootkit_is04_v1.1.zip ■変更点
●root.bat
▼bat 開始時にデバイス名表示を追加
ワンクッション置くことで adbd の起動時間を稼ぎ実作業を安定させる
▼kmem のメモリ範囲値を変更 ( autoexec.sh も変更済み )
▼root化時に下記ファイルをバックアップ
/system/lib/libkddisecure_jni.so
/system/lib/libsecurecheck.so
/system/build.prop
/system/app/
/system/framework/
/system/fonts/
▼Superuser v2.3.6.1は削除した
■unroot.bat実行の注意
root化ツールにて扱った全ファイルを削除する
心配な人は「 factory reset 」を実行する
超心配な人は「 OSアップデート 」を実行する
なお、「libkddisecure_jni.so」,「libsecurecheck.so」に関して
「 backup 」フォルダのファイルを基に戻します
「 root.bat 」で「 backup 」フォルダにファイルを取得する仕組みですが
既に root 取得済みの方は アップデート適応して 再 root 化するか、
修正前のファイルを手に入れ「 backup 」フォルダに入れてから実行して下さい
425 :
SIM無しさん :2011/11/12(土) 10:49:12.60 ID:CGqbpo8N
426 :
SIM無しさん :2011/11/12(土) 10:53:35.12 ID:yccgNXmg
tar czf /sdcard/system.tgz /system tar czf /sdcard/data.tgz /data しとけよ、クズ
427 :
SIM無しさん :2011/11/12(土) 10:55:50.99 ID:CGqbpo8N
アプデしろメールがきたw
428 :
SIM無しさん :2011/11/12(土) 12:32:57.00 ID:0d8hDltS
busyboxとか入れたらZRAMとか、ドロイドウォール使えるようになるから最初のクソ具合が嘘のよう。
429 :
SIM無しさん :2011/11/12(土) 12:34:59.77 ID:/yMRyZa0
396のソース、ビルドした人います?
430 :
SIM無しさん :2011/11/12(土) 13:26:35.43 ID:Z6rgMM9O
ちょっと別件で作業してるので 夕方ぐらいには試してみようかと思っとります
431 :
409 :2011/11/12(土) 14:00:09.98 ID:pSM/tXPh
432 :
SIM無しさん :2011/11/12(土) 15:29:40.05 ID:Z6rgMM9O
# flash_image boot /mnt/sdcard/custom-boot.img flash_image boot /mnt/sdcard/custom-boot.img mtd: read error at 0x00000000 (Out of memory) mtd: read error at 0x00020000 (Out of memory) <以下略> |Д) ゚ 素のカーネル焼こうとして文鎮 → Android Au 直後にブラックアウト なんとかシステムアップデートで復帰できたものの、 ビルド方法がまずかったのか、イメージの作り方がまずかったのか…… いずれにしても/prg にencファイル置くなりして、保険はかけとくべきだと思い知ったです もう一度、作業手順を見直してみるか orz
433 :
SIM無しさん :2011/11/12(土) 16:12:09.94 ID:/yMRyZa0
IS04のboot領域はmtd0? だとしたら、flashの前に cat /dev/null > /dev/mtd/mtd0
434 :
SIM無しさん :2011/11/12(土) 16:47:41.88 ID:NsOs58fg
435 :
SIM無しさん :2011/11/12(土) 17:30:26.48 ID:qs8CsSFg
436 :
SIM無しさん :2011/11/12(土) 17:49:02.57 ID:Z6rgMM9O
>>434 おめでとうございます
私も晩ご飯用意したら、挑戦してみるです
参考までにビルドした環境教えてくれると嬉しかったり
437 :
680 :2011/11/12(土) 19:04:35.85 ID:dhdVCx/A
>>426 ちょっと考えればそれがいかに無意味が分かるぞw
438 :
SIM無しさん :2011/11/12(土) 19:34:26.18 ID:4BTZijDK
>>437 そお?
少なくとも421みたいなことはなくなると思うけど
439 :
SIM無しさん :2011/11/12(土) 19:45:27.68 ID:v1q4h/ec
>>438 うむ
俺がいいたいのは一体どれだけ人がそのコマンドを
つかいこなせるのかな?
440 :
SIM無しさん :2011/11/12(土) 20:58:28.99 ID:ySNm/JhZ
>>434 TEST#6版も問題無く動きました。失礼しました。
>>435 FW enabledまでは確認しました。
>>436 素人なんで期待されてる回答になってるかどうか。
Ubntu 11.10-32bit, NDK-r4b, arm-eabi-4.4.0,は多分buildスクリプトどおり、 gcc-4.4.6で最適化はO2。あとmkbootimg は-base 20000000でやりました
441 :
SIM無しさん :2011/11/12(土) 21:15:16.92 ID:G0Cx8u/K
Gmailアプリ凍結しても自動アップデートしようとするのがうぜぇー。 アンインストールしてもぉk?
442 :
SIM無しさん :2011/11/12(土) 21:42:37.78 ID:0d8hDltS
動作の不具合は出ないのは他の端末では確認済み ただ、04では、知らない。
>>440 おめでとう!
gcc4.4.6を使用されてるみたいですけど、buildスクリプト中のNDK_CROSS_EABIを修正されてます?
cat /proc/version
って打ち込むとどう出力されます?
gcc4.4.3以上だと-O3オプションでビルドするとリブートループしちゃうんですよねぇ
あと、1A以上の出力があるUSB給電に問題がでるかもしれません
IS04はUSB周りのソースがちょこっとT-01Cと違っているので、USB給電OKになってたりしないかな。ちょっと期待。
444 :
SIM無しさん :2011/11/12(土) 21:56:59.16 ID:5bt+x5D3
>>442 アンインストール→再起動したけど問題なさそう。すっきり。
440さんだけにではないのですが、自分のTESTカーネルソースをビルドしたものは 当方を気にせず配布していただいて結構ですよ GPL上は問題なくても心情的に気にする/される場合がありますし、実機を持っていない 私がアップしてもその後の対応が大変そうですし 何か新たに改良出来る部分があれば、たぶんT-01CとIS04でソースが共有できるはずです 色々と情報共有が出来たらいいですね
446 :
SIM無しさん :2011/11/12(土) 23:18:06.37 ID:6FxJkvw2
>>443 >>445 440です。ありがとうございます
/proc/versionですがこんなです。
Linux version 2.6.32.9-rel (IS04_FFK300_TEST@376#3@376) (gcc version 4.4.0 (GCC) ) #1 PREEMPT Sat Nov 12 22:18:42 JST 2011
USB給電はeneloopでちょっとだけ(8x%→99%)試しました。もう少し見てみないと、ですね。
私にできるのは人柱までで、コマンドは流せてもソースいじったりは… 誰か出てきてくれるの期待です。
447 :
SIM無しさん :2011/11/12(土) 23:28:29.04 ID:uIfggAxZ
DOCOMOで使えるようにして
ん〜、T-01C#6ベース版が動いたみたいなので、とりあえず私の方でアップしてみます
IS04_FFK300_15_TEST#1
http://www.filesonic.com/file/3455649765/IS04_FFK300_15_TEST_1.zip T-01C版との違いは、231さんのro.people=1をdefault.propで指定している点です
あと、/systemリマウント可、iptable書換え可(DroidWall対応)になっているはずです
当方、実機を所持していないため動作未確認です
READMEもあえて付けていませんので、まずは自分で調べて分かる人柱な方のみ、
自己責任で導入をお願いします。基本、T-01Cと同様です。
無責任だと思われるかもしれませんが、導入に関しての質問は私にしないでくださいw
うまく動いたときは人柱さんの方で導入方法など展開していただければと思いますが、
くだらない質問ばかりでスレが埋まっちゃいそうですね…
449 :
SIM無しさん :2011/11/13(日) 02:41:46.59 ID:rzuoCV3r
root権取得までと、カスタムカーネル導入には明らかなレベル差がありますからなあ… 個人的にはIS04とT-01Cコンパチなコードが難易度高くなく出来るなら、ROM焼き統合スレを夢見てしまうが… 機種ごとに別れてた方が混乱しにくくて都合いいのかな。
450 :
SIM無しさん :2011/11/13(日) 03:00:48.16 ID:NdZAbVge
カスタムカーネルの動作確認が取れましたのでご報告を。
ttp://i.imgur.com/Bsduj.png ただ自分的には、頂いたソースからビルドした物を使いたいので
もうちょっと頑張ってみます。
カスタムROM導入用の一発バッチとか作ったんですけど、
公開すべきなんでしょうかね。。。
ROMの導入自体は、カーネルのビルドほど難しいことでもなし、
正直、色々と悩んでたりします、ちょっとだけ。
451 :
SIM無しさん :2011/11/13(日) 04:10:04.20 ID:lnyKxXNi
>>450 導入には自己責任でと記載しておけばOKかと思いますので
是非公開をお願いします。
452 :
SIM無しさん :2011/11/13(日) 05:00:10.48 ID:NdZAbVge
やっとTEST#6ベースのソースをビルドしたカーネルが動いてくれたー
ちょっと泣きそう
助言してくれた方々、改めてありがとうございました
だけど、なんで公式のカーネルを普通にビルドしたらエラーが出るんだろう
気になるなぁ……
>>451 では、その方向で
まだテストしてるんで、もう少しお待ち下さいませ
多分、今日の午後ぐらいには公開できる……はず
453 :
SIM無しさん :2011/11/13(日) 06:22:54.77 ID:HRg1b9DW
解像度を変更したいと思っています /system/build.propをアストロファイルマネージャで開いて qemu.sf.lcd_density=192を追記する方法で大丈夫でしょうか
454 :
SIM無しさん :2011/11/13(日) 07:07:12.32 ID:8cPFEqZg
ワンセグが使えなくなる原因って結局分からずじまいなの?
455 :
SIM無しさん :2011/11/13(日) 07:44:21.64 ID:NdZAbVge
456 :
SIM無しさん :2011/11/13(日) 08:33:55.33 ID:NdZAbVge
ウチの環境だけかもしれませんが、TEST#6ベースのカーネル (提供されたimg、自前でソースをビルド共に)を入れると ネットに繋がりませんでした 今は元々のmtd0を焼いて復旧してるので、特に支障はありません ちょっと仮眠してから調べてみまする とりあえずさっき上げたバッチでのカーネル導入は まだちょっと見送ったほうがいいかもしれません
457 :
SIM無しさん :2011/11/13(日) 08:35:50.48 ID:8cPFEqZg
ドロイドウォールで許可してないだけとか
458 :
SIM無しさん :2011/11/13(日) 09:39:46.91 ID:p3CLR8D/
流石に通信方式が違うからIS04でDOCOMOのシムを使えるようにはならないんだよね?
459 :
SIM無しさん :2011/11/13(日) 13:51:17.88 ID:NdZAbVge
>>457 その通りでしたw
どうやら頭がまわってなかったらしいです
お騒がせしました
460 :
SIM無しさん :2011/11/13(日) 14:51:22.40 ID:kYpVuQPu
カメラ無音できたよ
>>101 の手順で
>>103 の言うとおり、/dataにもファイルがあるので
camera_click.ogg、VideoStart.ogg、VideoStop.oggを削除
無音をコピーしてパーミッションrw-r--r--でできたよ
461 :
680 :2011/11/13(日) 16:40:57.90 ID:kYpVuQPu
462 :
SIM無しさん :2011/11/13(日) 17:33:33.09 ID:xQQ/oWvF
463 :
680 :2011/11/13(日) 17:52:27.50 ID:kYpVuQPu
>>462 〜ファイルを削除したのでアップ〜が多かったから、
v1.0に/system/と/data/、lib~のバックアップ機能を追加しただけだよ。
あと一応unrootも。詳しくはTXTみてちょw
イメージのバックアップも実装するかどうかが迷いどころ。
なんだかrootkitじゃなくなるような。
でも必要かなー
うむ
イメージのバックアップも実装しようか迷ってるけど
464 :
SIM無しさん :2011/11/13(日) 18:09:39.35 ID:+1ptam0d
おれだけかもしれんが、/systemがデフォでrwってのが怖すぎるので autoexec.shのmountはコメントアウトで運用してる。
465 :
SIM無しさん :2011/11/13(日) 18:22:21.08 ID:RUhWcVkV
>>460 無音の.oggって簡単に作れる?
どっかにアップされてる?
おせーてください
466 :
SIM無しさん :2011/11/13(日) 18:27:21.68 ID:NdZAbVge
>>464 必要がない限りは、ROのほうがいいかもしれませんね
今となってはroot取得できるから、いつでもRootExplorerなりで変更できるし
もっと言えば、実験でちょっとした作業する時なんかでも、
基本的に/data/localあたりでやるほうが安全だと思います
ヒューマンエラーだけは、どうしてもfixできませんからねぇ
467 :
SIM無しさん :2011/11/13(日) 18:29:39.17 ID:8Y6U0Tm+
文句を付けるとしたら、lib〜の同梱w これ、プロプライエタリなバイナリだと思うから明らかにアウトかと バイナリエディタで〜バイト目をホゲホゲに書き換えたものを事前に 用意させるとかにしないといかんのでは これすら出来ないならルートを取る資格もないと思うのは厳しすぎ?
468 :
SIM無しさん :2011/11/13(日) 18:34:30.85 ID:lT8TpvaV
469 :
680 :2011/11/13(日) 19:03:05.23 ID:kYpVuQPu
>>467 兄さんそれいっちゃぁ…w
そもそもそれ出来る人rootkit使わないだろw
まぁメーカーアプリはいいとして、OS起動時まで
不正な〜を出す糞あうが悪いという結論じゃダメ??w
どうなんだろうな…
俺は誰でも簡単にroot取れるよう作成してるつもりだけど、
トラブル起きない限り勉強しないもんなw
しかし、イメージバックアップは3つで7分。
tarの方はsystemで15分、dataは 10分
容量は人にもよるが約1GBか。
しかし、これをすべてrootkitに埋め込むと全部で約30分か〜
途中でブチ切る人でそうw
誰か早くCWMに対応させてよw
470 :
SIM無しさん :2011/11/13(日) 19:15:02.65 ID:k7iJuXcc
root取得後カスタムカーネル導入で、あの懐かしい「不正な・・・・」が発生w BATファイルをありがたく使わせて頂いております。
471 :
SIM無しさん :2011/11/13(日) 19:17:38.45 ID:NdZAbVge
>>467 そういう意味では、以前に上げたsuperuserもアウトっぽいので消しときました
今朝上げたカスタムカーネル導入バッチにしてもそうですが、作ったきっかけは
「わかっていることをいちいち手でやるのが面倒くさい」からです
以下、ちょっとお堅い話です。ウザい人は読み飛ばして下さい
今後考えられることとして、root化がお手軽になった代償として
不測の事態に陥った時に、自力で対処できない人が増えそうな気がします
理想論を言えば、
・不測の事態に陥る前に、発生するインシデントの想定と回避策の自己調査
・どうしても情報が入手できない場合の、スレ住人への質問
・自己責任による作業
は各位の意識として持っていて欲しいのですが、それは
「誰でも自由にカスタマイズすることができることを可能にする」という趣旨に矛盾します
あまりにもアレな質問は、スルーするのも手だと思いますが、
私自身も素人な上、スレ住人のおかげで切り抜けたトラブルもありますし、
できることなら、悩んでいる人にはなるべく答えてあげたいです
他人から見ればしょうもないことだと思いますが、
ここ数日、自分では答えが出せずにもやもやしています
あと、680氏にはお手数ですが、バッチツールからのsuperuserとsuの削除をお願いします
対応手順のドキュメントについては、後日時間が空いた時にでもアップしますので。。
長文ごめんです
472 :
680 :2011/11/13(日) 19:29:27.18 ID:kYpVuQPu
>>471 う〜ん。
私の考えはroot化することでAndroidへの興味が深まると思うのです。
rootとらずにも深めることはもちろんできますが、
きっかけの一つとして。
最初は右も左も分らないのでとりあえずは答えがすぐでそうな
場所に行きますが、徐々に知識も深まり何れは成長するかなとw
アウト、セーフのラインを考えるとrootkitはもちろん、kernelも
それに当たるのではいですか?
私はkernelはさっぱりなので想像で話していますが。
>>471 さんが決めた事に異を唱えるつもりはありませんが、
su、superuserに関しては私も教えて頂いた手順で成功しましたよ^^
該当箇所が200件以上あり、気が狂いそうになりましたがw
ReadMe内のクレジットを外すという対応では不足ですか?
473 :
前スレ708 :2011/11/13(日) 19:41:12.00 ID:rzuoCV3r
俺も基本的なスタンスは
>>471 と同じ感じですかな。
しかし
>>467 の指摘は至極もっともな話で、俺自身やっちまった感はありました。
今更ではありますが一応のケジメとして、変更差分の自己展開パッチ置いときます。
http://loda.jp/is04/?mode=pass&idd=137 パス is04
ものはWDiffで作成した自己展開形式のプログラムです。
オリジナルの lib〜.soと同じ場所に置いて起動するだけ。
配布に制限は設けませんし、ファイル名や同梱のテキストについても自由に変えて構いません。
rootkit セットへの反映の判断はお任せいたしますね。
474 :
SIM無しさん :2011/11/13(日) 19:49:00.56 ID:NdZAbVge
>>472 興味を持つという点については仰る通りです
実際、私も一連の作業を通じて今まで触ることのなかった
ubuntuやgccに触れることができましたから
少し考えた上での回答になりますが、
やはり3.0.6.1については、申し訳ありませんが削除をお願いします
逃げになりますが、以前の2.3.6をキットに同梱しておけば
バッチツールとしての機能は失われないと思います
まぁ、もともと3.0.6.1自体が特に入れなくても問題のない物ですので。。
せっかくバージョンupして下さったばかりなのに申し訳ないです
475 :
SIM無しさん :2011/11/13(日) 20:07:35.66 ID:RDWPhSdO
>>472 カーネルはGPLに則っている限りはセーフ
組織内での使用でもない限り、再配布等を拒んではダメだし、ソースなんかも開示しなきゃいけない
476 :
680 :2011/11/13(日) 20:07:41.09 ID:kYpVuQPu
うーんw
何だか色々と考えないとならんのですなw
>>474 了解しました〜
仰るとおり、バージョンが古くても問題はありませんね。
しかし、そうなるとその古いバージョンにも問題がwww
ということで、今まで配布したものに関しては仕方ないですが、
私からのツールも停止いたします。
477 :
SIM無しさん :2011/11/13(日) 20:08:24.11 ID:5G1R3nmF
478 :
SIM無しさん :2011/11/13(日) 20:10:03.51 ID:kYpVuQPu
一時 root @files\adb shell "cd /data/local/tmp/; rm *" @files\adb push files\zergRush /data/local/tmp/. @files\adb shell "chmod 777 /data/local/tmp/zergRush" @files\adb shell "./data/local/tmp/zergRush" system マウント @files\adb push files\kmem /data/local/. @files\adb shell "chmod 777 /data/local/kmem" @files\adb shell /data/local/kmem 80102f50 83c system syst@m @files\adb shell mount -o remount,rw /dev/block/mtdblock1 /system 永久 root @files\adb push files\Superuser.apk /system/app/ @files\adb push files\su /system/bin/ @files\adb shell chown root.root /system/bin/su @files\adb shell chmod 6755 /system/bin/su @files\adb shell chmod 644 /system/app/Superuser.apk @files\adb shell mkdir /system/xbin/ @files\adb push files\busybox /system/xbin/ @files\adb shell chown root.shell /system/xbin/busybox @files\adb shell chmod 755 /system/xbin/busybox 起動時エラーを回避 @files\adb pull /system/lib/libkddisecure_jni.so backup @files\adb pull /system/lib/libsecurecheck.so backup @files\adb push files\libril-wrapper.so /data/local/ @files\adb push files\autoexec.sh /data/local/ @files\adb push files\local.prop /data/ @files\adb push files\libkddisecure_jni.so /system/lib/ @files\adb push files\libsecurecheck.so /system/lib/ @files\adb shell chmod 755 /data/local/libril-wrapper.so @files\adb shell chmod 755 /data/local/autoexec.sh @files\adb shell chown root.root /system/lib/libkddisecure_jni.so @files\adb shell chown root.root /system/lib/libsecurecheck.so @files\adb shell chmod 644 /system/lib/libkddisecure_jni.so @files\adb shell chmod 644 /system/lib/libsecurecheck.so SD カードにバックアップ @files\adb shell busybox tar zcvf /sdcard/system.tar.gz /system/ @files\adb shell busybox tar zcvf /sdcard/data.tar.gz /data/
479 :
SIM無しさん :2011/11/13(日) 20:10:25.08 ID:kYpVuQPu
あっ…
480 :
SIM無しさん :2011/11/13(日) 20:13:22.15 ID:kYpVuQPu
一時 root adb shell "cd /data/local/tmp/; rm *" adb push files\zergRush /data/local/tmp/. adb shell "chmod 777 /data/local/tmp/zergRush" adb shell "./data/local/tmp/zergRush" system マウント adb push files\kmem /data/local/. adb shell "chmod 777 /data/local/kmem" adb shell /data/local/kmem 80102f50 83c system syst@m adb shell mount -o remount,rw /dev/block/mtdblock1 /system イメージバックアップ adb shell cat /dev/mtd/mtd0 > /sdcard/mtd0-boot.img adb shell cat /dev/mtd/mtd1 > /sdcard/mtd1-system.img adb shell cat /dev/mtd/mtd3 > /sdcard/mtd3-recovery.img 永久 root adb push files\Superuser.apk /system/app/ adb push files\su /system/bin/ adb shell chown root.root /system/bin/su adb shell chmod 6755 /system/bin/su adb shell chmod 644 /system/app/Superuser.apk adb shell mkdir /system/xbin/ adb push files\busybox /system/xbin/ adb shell chown root.shell /system/xbin/busybox adb shell chmod 755 /system/xbin/busybox 起動時エラーを回避 adb pull /system/lib/libkddisecure_jni.so backup adb pull /system/lib/libsecurecheck.so backup adb push files\libril-wrapper.so /data/local/ adb push files\autoexec.sh /data/local/ adb push files\local.prop /data/ adb push files\libkddisecure_jni.so /system/lib/ adb push files\libsecurecheck.so /system/lib/ adb shell chmod 755 /data/local/libril-wrapper.so adb shell chmod 755 /data/local/autoexec.sh adb shell chown root.root /system/lib/libkddisecure_jni.so adb shell chown root.root /system/lib/libsecurecheck.so adb shell chmod 644 /system/lib/libkddisecure_jni.so adb shell chmod 644 /system/lib/libsecurecheck.so SD カードにバックアップ adb shell busybox tar zcvf /sdcard/system.tar.gz /system/ adb shell busybox tar zcvf /sdcard/data.tar.gz /data/
481 :
SIM無しさん :2011/11/13(日) 20:15:00.53 ID:kYpVuQPu
unroot
unroot の準備
adb shell "cd /data/local/tmp/; rm *"
adb push files\zergRush /data/local/tmp/.
adb shell "chmod 777 /data/local/tmp/zergRush"
adb shell "./data/local/tmp/zergRush"
system マウント
adb push files\kmem /data/local/.
adb shell "chmod 777 /data/local/kmem"
adb shell /data/local/kmem 80102f50 83c system syst@m
adb shell mount -o remount,rw /dev/block/mtdblock1 /system
unroot
adb push backup\libkddisecure_jni.so /system/lib/
adb push backup\libsecurecheck.so /system/lib/
adb shell chmod 644 /system/lib/libkddisecure_jni.so
adb shell chmod 644 /system/lib/libsecurecheck.so
adb shell "cd /data/local/tmp/; rm *"
adb shell rm /data/local/kmem
adb shell rm /system/bin/su
adb shell rm /system/app/Superuser.apk
adb shell rm /data/dalvik-cache/system@
[email protected] @classes.dex
adb shell rm -r /data/data/com.noshufou.android.sx
adb shell rm -r /system/xbin
adb shell rm /data/local/libril-wrapper.so
adb shell rm /data/local/autoexec.sh
adb shell rm /data/local.prop
482 :
680 :2011/11/13(日) 20:16:37.36 ID:kYpVuQPu
ファイルに関しては各自で用意して下さいw それでは〜^^
483 :
680 :2011/11/13(日) 20:20:26.03 ID:kYpVuQPu
autoexec.sh #!/system/bin/sh /data/local/kmem 80102F50 83C system syst@m mount -o remount,rw /dev/block/mtdblock1 /system setprop rild.libpath `getprop rild.libpath2` local.prop rild.libpath=/data/local/libril-wrapper.so rild.wrapper.cmd=/data/local/autoexec.sh rild.libpath2=/system/lib/libril-qc-1.so
484 :
前スレ708 :2011/11/13(日) 20:48:44.14 ID:rzuoCV3r
>>前スレ680氏
問題の本質は、「勝手に配布してはいけないもの」を、一部改ざんして
勝手に配布しているという、法的にアウトな問題であって、
考えておくべき事項はさして多くはないんですよ〜?
>>467 は実に正論だし、この件は俺の注意が足りなかったことに拠ります。
俺が早い段階で差分形式で提供してれば、とも思いますが…詮無き事ですね。
っちゅーか、IS04 / T-01C wiki に載っちゃってるんだよね(苦笑
485 :
SIM無しさん :2011/11/13(日) 20:54:15.53 ID:yo8dSvVv
つまりどういうことだってばよ
486 :
680 :2011/11/13(日) 20:56:58.48 ID:kYpVuQPu
>>484 うーむ。
例えば
libril-wrapper.soはどうなんですか?
これはIS03のrootkitから引っこ抜いたモノなのですがw
kmemはIS06の作者さんからOKもらったから良しとして
まとめると、su とSuperuserは2.3.6に戻して、libに関しては
708さんのものを使うと。
でもですね、そうなるとBATを途中でとめて、708さんツール適応、
その後転送となりますねw
BATで途中でEXEかます書き方私は分りませんww
487 :
SIM無しさん :2011/11/13(日) 21:08:23.62 ID:yo8dSvVv
rootってgoogleもみとめてんじゃないの?
488 :
680 :2011/11/13(日) 21:15:46.95 ID:kYpVuQPu
>>487 ポイントはroot化がNGではなくrootkit内の
・libkddisecure_jni.so
・libsecurecheck.so
を同梱して配布することが問題みたいです。
>>708 さん
SuperOneClickのIS04バージョン作ってw
できれば su と Superuser.apk のパッケージ名変更ツールもw
489 :
SIM無しさん :2011/11/13(日) 21:17:55.74 ID:yo8dSvVv
>>488 なるほど
僕も680さんのrootkitにお世話になったので・・・
なんともいえませんね
490 :
SIM無しさん :2011/11/13(日) 21:19:39.68 ID:r6vz5x3Z
カスタムカーネルを入れてみたけど、なにこのヌルサクwww t01cはずっとこんな感じだったのかw
491 :
680 :2011/11/13(日) 21:20:27.22 ID:kYpVuQPu
あれれ… 今考えたらsystemマウントしてsuとSuperuser送り込んだら autoexec.sh、libril-wrapper.so、local.propいらないねぇ…
492 :
SIM無しさん :2011/11/13(日) 21:21:50.95 ID:SSu3XqQc
つstart /wait hoge.exe
493 :
SIM無しさん :2011/11/13(日) 21:23:21.20 ID:vCCIMQ+w
494 :
SIM無しさん :2011/11/13(日) 21:24:43.94 ID:SSu3XqQc
ちょっと疑問なんだけど、 > ・libkddisecure_jni.so > ・libsecurecheck.so これ消したらどうなるの?文鎮?再起動ループ?
495 :
SIM無しさん :2011/11/13(日) 21:44:00.55 ID:RUhWcVkV
カメラ無音についておしえてください。 なんかよくわからんくって我流だけど system/media/audio/ui内と/data内の、 camera_click.ogg、VideoRecord.ogg、VideoStart.ogg、VideoStop.ogg を無理やり同じ名前のフォルダに差し替えてみたら無音成功 ただシャッター前のピピッてゆーフォーカス音がどーしても残ってまうorz みんなこのフォーカス音も消せてるの?
496 :
680 :2011/11/13(日) 21:45:00.20 ID:kYpVuQPu
>>492 ありがとう。
90分前に路頭に迷い、20分前に光が差して
そしてとうとうALL OKなツールが完成したよw
497 :
SIM無しさん :2011/11/13(日) 22:05:33.57 ID:5pKBWZOE
>>495 cameraのapkに入ってるんじゃね
T-01Cでしか確認してないから絶対とは言えないけど
498 :
前スレ708 :2011/11/13(日) 22:11:00.13 ID:rzuoCV3r
単純に考えるとね、他人が作ったものを 「作者の許可無く再配布したらアウト」
ただし、GPLのように配布して構わないと明言されてるものはOK。
なので、作者に配布許可を頂きさえすれば問題ないんですよ。
あるいは、フリーで公開されてて検索すりゃ入手可能なモノについては、
探し方だけ教えて、自力で拾ってrootkitのこのフォルダにセットしてね!とか、
そういう準備を使用する側にして貰うぐらいは良いんじゃないかと。
それ面倒で諦める方なら、root取得のリスク考えればそれくらいで帳尻が合うんじゃね?
libril-wrapper.soは goroh_kun氏がIS01rootスレで公開したのが最初かな?
ttp://logsoku.com/thread/hibari.2ch.net/smartphone/1290609363/317-321 busyboxはもともとGPLなので放り込んでも良い…のかな?
su、superuser の.apkは入手は簡単だけど、auoneマーケットが死ぬんだっけ。
差分プログラムで対応できるなら同梱しないほうがいいと思われますんで、
これは時間あるときに俺の方でも見てみますね。
あと adb.exe / adb*.dll の配布については…sdk入れればいいじゃない?w
# 680氏、レス番が680まで進むと混乱するので用心されたし!
499 :
あすか :2011/11/13(日) 22:18:16.83 ID:mSFI/oPg
はじめまして。 まったく無知なのに、このレスを見てroot化しようとしたら、一度はできたのに 再起動?したらできなくなっちゃった。 もっかい、同じようにしてみたけどできんかった↓ 良かったら、どうすればroot化できるかおしえてくれませんか?
500 :
前スレ708 :2011/11/13(日) 22:33:49.14 ID:rzuoCV3r
>>491 いやいや、 /system を rw マウントするための準備として必要。
デフォルトで rwマウントにするのは好みが分かれるとこだけど、
そのレベルの話がわかる人なら、ほっといても autoexec.sh 書き換えて ro にするし、
それがわかんないけどroot権欲しい人って、大半がプリイン消しが目的だろうし、
rootkitのデフォルトは rw マウント設定にしといたほうが面倒がなくてよろしい。
501 :
前スレ680 :2011/11/13(日) 22:42:49.28 ID:kYpVuQPu
502 :
前スレ680 :2011/11/13(日) 22:47:31.67 ID:kYpVuQPu
今回は色々な方々に色々と教わり勉強になりました。 ただツールを作って配布するだけではダメなんですね。 バックアップの重要性や著作権の問題、GPS等色々と分りました^^ kernelも成功されているみたいだし、これからまた問題も色々と 出てくるかも知れませんが皆で盛り上げて行けたら幸いです。
503 :
SIM無しさん :2011/11/13(日) 22:48:40.95 ID:usPUvYXE
libkddisecure_jni.soとlibsecurecheck.soは気にするならsedで書き換えるようにしちゃえばいいよ
504 :
前スレ680 :2011/11/13(日) 22:52:13.34 ID:kYpVuQPu
505 :
SIM無しさん :2011/11/13(日) 23:03:47.17 ID:RUhWcVkV
>>455 おしえてください
readmeにある
3) MS-DOSコマンドラインより、以下のコマンドを投入してバッチを実行して下さい
rom [公式リカバリーイメージファイル]
なんだけど
rom.batのどこかの行に追加すればいいんですか?
なかなかコマンドがスタートしてくれません。
506 :
SIM無しさん :2011/11/13(日) 23:25:12.43 ID:8cPFEqZg
何やってんかと思ったらzergRushからroot取った人はlibril-wrapper.so無いのか
507 :
SIM無しさん :2011/11/13(日) 23:55:47.34 ID:NdZAbVge
>>495 下のレスにある通り、オートフォーカス音はapk内のリソースに
含まれていますので、完全に無音化する為には、apkを一度バラして
無音用のファイルと差し替える必要があります
詳細な方法は、確かT-01C関係のブログ(場所忘れてしまいました)に
やり方が書いてますので探してみて下さい
たぶんapk_managerというツールが必要になると思います
>>501 対応お疲れさまでした
完全初期化した際には、このツールがとても役に立ってます
恐らくこのスレ住人が一番愛用していると思われるツールなので
これからも頑張って下さいませ
>>505 実行方法は、基本的にroot-kitと同じやり方です
公式リカバリーは、最新だとIS04_TO_SP_FYRC_3.encになるんですかね
[公式リカバリーイメージファイル]を、IS04_TO_SP_FYRC_3.enc に置き換えて頑張ってみて下さい
間違っても、rom.batを修正しないようにして下さい
下手すると文鎮製造機になります
>>506 元々は起動時にlocal.propで処理を横取りして、autoexec.shに必要な内容を書くことで
システムより先に必要な処理(一時root取得?)を実行していたんでしょうか
zergRushがどのような方法で一時rootを取っているのかは知りませんが、
もしそうであるなら、491で前スレ680氏が言っているように
libril-wrapper.soやら、そこら辺は不要かもしれませんね
508 :
前スレ680 :2011/11/14(月) 00:14:27.24 ID:1dZz+ojF
>>507 いえいえこちらこそお世話になりましたw
ちなみにSuperuser.apkの書き換えに何のツール使用しましたか?
私はsin3rouを使いサーチしてますw
一括でやりたいのですが…
local.propやautoexec.shに関しては私も考えただけで実際は
弄ってないんですw
初回はbatでkmemでsystemマウントできるから必要ないかなとも思うのですが。
次回起動時はsuがやってくれそうなイメージですが、
500で前スレ708さんが仰る通り必要みたいですね。
ESファイルエクスプローラーとかはsystem rw でマウントしますが、
どうやってるのかが分かれば良いかも知れません。
509 :
SIM無しさん :2011/11/14(月) 00:30:00.11 ID:x5WvKo/E
適当に拾ってきたDevasとかいう一括置換ツールを使いましたが、 たぶんVectorあたりに行けば、似たようなのがごろごろ転がっているかもしれません 507で私が書いたlocal.propの件は、カスタムカーネル焼き後の話でした 言葉足らずですんません /systemの初期状態はroでもrwでも、ぶっちゃけ使う人の好みだと思いますが 今までの経緯を考えると、root-kitではrw標準でよろしいかとー
510 :
SIM無しさん :2011/11/14(月) 00:41:31.85 ID:pZda49Vh
転送ファイル 公式リカバリイメージ が存在しませんって言われる とんでもない素人ですみません・・・
511 :
SIM無しさん :2011/11/14(月) 00:58:33.29 ID:FsyuYVnc
>>508 /system/etc/install-recovery.shの中でkmemを実行させればいいんじゃないかな
起動時に勝手に実行してくれるよ
/init.rcを参照してみてね
カスタムカーネル入れてる人には不要、というより逆にあったらまずいかもしれないけどね
512 :
SIM無しさん :2011/11/14(月) 01:51:47.59 ID:2w8tBS3s
GPLとかの話が出てるから関連してだけど 公式のソースがビルド出来ない件、GPL的にはアウトォじゃない? 富士通東芝の人、ここ見てたら対応よろしくw 大方、sambaで共有してるlinuxサーバ上のソースをWindows上で 圧縮しちゃったんだろうけどねぇ
513 :
SIM無しさん :2011/11/14(月) 02:00:58.49 ID:V//Lu3ua
フォントのかえかたがわからない
514 :
SIM無しさん :2011/11/14(月) 02:02:07.40 ID:x5WvKo/E
大文字と小文字違いで、T-01Cと同じ内容のファイルが ビルドした時にないよって言われた気がするです。。。
515 :
SIM無しさん :2011/11/14(月) 02:14:24.96 ID:wKVCE6ke
>>514 そう、大文字小文字が違うだけのファイルってwin上だと
それらのうちの1ファイルしか認識できないからね
で、同名のファイルのうちの1ファイルだけがアーカイブされたと予想
516 :
前スレ680 :2011/11/14(月) 02:34:06.81 ID:1dZz+ojF
>>509 このツールは素晴らしいね!!
とりあえず、俺も最新Superuser作成・動作確認かんりょーーー
ツールに同梱するかはあれだけど、
最新欲しい人いたら同梱するわ。
>>511 これまた素晴らしい情報ありがとうぅ^^
確かにこれに紛れ込ませるのもOKだね!!
このファイルは例のGPSに入ってるのかな?
対象外だったらkit内に同梱したいなぁ。
ダメならsedか可能ならcatで…
しかし皆詳しいね〜〜ww
adbのbatで頭フル回転の俺にはまだまだ先が長いなw
517 :
SIM無し :2011/11/14(月) 02:51:19.75 ID:nnBwH8Wy
518 :
SIM無しさん :2011/11/14(月) 03:06:53.45 ID:x5WvKo/E
・今後の課題 母艦からGUIベースでアレできる小物の検討 時間が足りない……続きはまた来週。。。
519 :
SIM無しさん :2011/11/14(月) 03:21:31.79 ID:1dZz+ojF
・今後の課題 連れを説得してカーネルを入れさせてもらうこと バックアップは説得できたがカーネルには何色を示す。 スレチすまん。
520 :
SIM無しさん :2011/11/14(月) 03:31:35.37 ID:KkV5sD8s
>>516 install〜は新規作成になるから、再配布、改変に関しては680さんが決めること
あと、GPLねw
521 :
SIM無しさん :2011/11/14(月) 04:16:01.06 ID:Am2wh+s7
Latitudeってどうやってアンインストールするん? Titaniumの一覧にでない(´・ω・`)
522 :
SIM無しさん :2011/11/14(月) 04:24:28.23 ID:em6c5dNG
523 :
SIM無しさん :2011/11/14(月) 04:30:36.20 ID:w5U2VHdv
>>522 うわーありがとうございます。
けどそれアンインストールしちゃうとGPSつかったカーナビとか当然できなくなるよね。
我慢するか…
524 :
前スレ680 :2011/11/14(月) 08:40:29.75 ID:1dZz+ojF
>>520 なんと!
今調べてみました。
理解しました。
ずっと可笑しいとは思っていたのですが…
スマホだから位置情報が関係するのかなと…
GPL。GPL。インプットしました!!
ちなみにinstall〜とはどれを指すのでしょうか…??
525 :
SIM無しさん :2011/11/14(月) 09:29:41.75 ID:crrF1YEh
>>524 失礼しました、install-recovery.shのことです
Link2SD等がこいつを使う(作る)んだけど、rootを取得しようかという
タイミングでは存在しないと考えてもいいかも
厳密にいくなら、ファイルの存在チェックをして、kmemの記述が
なければ〜.shに追記する
kmemが2回以上動いても問題ないなら、単純に追記だけでいいけどね
526 :
SIM無しさん :2011/11/14(月) 09:52:13.73 ID:EmGFVb0p
>>461 うへもう消えてるとか早いな
誰か再度うpしてもらえないもんかね?
527 :
SIM無しさん :2011/11/14(月) 10:33:25.95 ID:4P2P5Hrv
528 :
SIM無しさん :2011/11/14(月) 11:00:10.74 ID:4P2P5Hrv
>>527 です
不正なアプリ・・・自己解決しました
>>231 の方法で大丈夫でした
私が ro.secure -> ro.people をやり忘れていただけでした。。
すみませんでした
529 :
前スレ680 :2011/11/14(月) 11:09:57.25 ID:1dZz+ojF
>>525 なるほどですね〜
Link2SDインストールしたみたらこのファイルができました。
仮にLink2SD未インストールでrootkitで作成、その後Link2SDインストール
すると記述が消されちゃうのでしょうか?
まぁ試してみれば良いことですが。
私的にこの方法は凄く採用したいのです。
それは今現在は/data/に起動のファイルもろもろあるため
wipeしたときに消えてしまうからです。
しかし、こちらの方法だと/system/なのでその心配は無用になりますね^^
kitに実装するかはまだわかりませんが(私の技術力不足などで)
貴重な情報ありがとうございます〜〜^^
530 :
SIM無しさん :2011/11/14(月) 11:36:49.95 ID:9JaDHkyh
カスタムカーネル入れようとしてるんですが、moduleってどこに置けばいいんでしょうか? /sys/modulesかと思ったんですが、違うみたいだし。
531 :
SIM無しさん :2011/11/14(月) 12:08:37.84 ID:6xadiHlM
>>527 すげぇ
Wireless Tether for Root Usersは使えた?
532 :
SIM無しさん :2011/11/14(月) 12:59:57.59 ID:bHEIqyNC
ワンクリックでroot取ってカスタムカーネルみたいなものが欲しいですな。
533 :
SIM無しさん :2011/11/14(月) 13:18:21.90 ID:kBqDFNez
ro.people=1をdefault.prof に書くとカスタムカーネルの導入まで一気にやらないと 上書きされてエラー吐くから、local.profに書いた方が段階的に移行するにはいいかも
534 :
SIM無しさん :2011/11/14(月) 15:06:31.23 ID:r/fFKoes
>>448 のカーネル入れてみたけど何が変わったのかよくわかんないw
535 :
SIM無しさん :2011/11/14(月) 15:34:20.49 ID:XRk4YC8j
起動エラー
536 :
前スレ680 :2011/11/14(月) 16:27:16.12 ID:1dZz+ojF
おおおおおすげーーー adb接続でroot権限でsystemの操作できた!!! adb shell su -c 'mount -o remount,rw /dev/block/mtdblock1 /system' adb push aaa.txt /data/local/ adb shell su -c 'cp /data/local/aaa.txt /system/aaa.txt' adb shell su -c 'rm /system/aaa.txt' フォント入れ替えbatも作れるよ!! unrootとかもzergRushからやらなくて済む!!
537 :
SIM無しさん :2011/11/14(月) 16:27:19.94 ID:gaTh148H
>>532 人間ってどんどん贅沢っていうか厚かましくなるよな
でもそれが人間の向上心にもつながるんだろうな
538 :
SIM無しさん :2011/11/14(月) 16:58:23.72 ID:GodQZvuj
>>504 で試してみました。以下でエラーが出るが、""で括ると平気でした。XP-SP3。
@files\adb shell "cat /dev/mtd/mtd0 > /sdcard/mtd0-boot.img"
539 :
前スレ680 :2011/11/14(月) 18:01:56.88 ID:1dZz+ojF
>>538 報告ありがとうございます。
修正します。
540 :
SIM無しさん :2011/11/14(月) 18:43:23.77 ID:MOoU6CgV
>>455 のバッチでステップ4の時に
error writing boot:Permission denied
と表示されてしまうんですが何が原因でしょうか?
教えてください
541 :
SIM無しさん :2011/11/14(月) 18:59:20.45 ID:GodQZvuj
>>540 rootになれて無いっぽくないですか?
542 :
前スレ680 :2011/11/14(月) 19:03:08.71 ID:1dZz+ojF
543 :
SIM無しさん :2011/11/14(月) 19:07:56.28 ID:MOoU6CgV
>>541 root 権が必要なアプリが正常に動作しているので
それはないと思います
544 :
SIM無しさん :2011/11/14(月) 19:12:30.98 ID:GodQZvuj
前スレ680さん
ありがとうございます。
>>543 すみません勘違いですmm
545 :
SIM無しさん :2011/11/14(月) 19:14:52.25 ID:pGjTvran
>>543 端末側でリクエスト許可してないとかいわないよな
546 :
SIM無しさん :2011/11/14(月) 20:11:29.25 ID:nsNwpjsm
>>507 なんどもごめんなさい
3) MS-DOSコマンドラインより、以下のコマンドを投入してバッチを実行して下さい
rom [公式リカバリーイメージファイル]
についてだけど
これってUSB接続してPCのコマンドプロンプト実行ってことでいいんですか?
コマンドプロンプトで rom IS04_TO_SP_FYRC_3.enc しても
'rom' は、内部コマンドまたは外部コマンド、
操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。
って表示されちゃいます。
USBデバッグの設定は問題ないはずです。
すみません僕はどこから間違ってるんでしょうかorz
547 :
SIM無しさん :2011/11/14(月) 20:18:33.57 ID:pZda49Vh
>>546 同じようになりました。
リカバリファイルをromバッチにドロップしたら動きました。
そしたら540さんと同じ現象が出ました・・・
548 :
SIM無しさん :2011/11/14(月) 20:26:03.78 ID:nsNwpjsm
>>547 お互いシロートさんみたいですねww
呆れられると思いますがしぶとく頑張りましょ♪
549 :
SIM無しさん :2011/11/14(月) 20:35:08.31 ID:pZda49Vh
>>548 環境変数のpathをromファイルに通したら
ほんのちょっとだけ進歩しました!
550 :
SIM無しさん :2011/11/14(月) 20:39:50.63 ID:nsNwpjsm
>>549 おれなんか
バッチ序盤で
転送を開始します
'adb' は、内部コマンドまたは外部コマンド、
操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。
転送が完了しました
って言われてしまうorz
なんでだろ
551 :
SIM無しさん :2011/11/14(月) 20:49:03.03 ID:pZda49Vh
>>550 それ俺もなりましたよ!
もしかして最初から入ってるpath消しちゃったとか?
俺はやっちゃいまして・・・
結局PCの復元からやり直しでしたw
あとはpathが微妙に違ってたり・・・
Android SDK だったらtoolsを右クリックで場所を確認したほうがいいかも!
552 :
SIM無しさん :2011/11/14(月) 21:06:14.88 ID:4RmLmeCc
step4ってことは、 adb shell cd /data/local/tmp;./flash_image boot ./custom-boot.img だから、 その中のflash_imageのパーミッションが777になってるか? 辺りが怪しそうな気がします。たぶん。
553 :
SIM無しさん :2011/11/14(月) 21:42:14.02 ID:r/fFKoes
554 :
SIM無しさん :2011/11/14(月) 21:50:37.74 ID:kBqDFNez
できてない。 IS04_FFK300_15_TEST@376 #1になる
555 :
SIM無しさん :2011/11/14(月) 22:00:07.47 ID:4P2P5Hrv
>>540 、
>>548 そのエラーはおれもでた。
>>455 を実行して「go」を入力するところまでする
PCはそのままにしておき、携帯の「端末エミュレーター」からsuを入力し、
#にしてから
cd /data/local/tmp;./flash_image boot ./custom-boot.img
と打ち込んで出来たよ
>>553 できてないよ
>>450 のようなカーネルバージョンが正解
556 :
SIM無しさん :2011/11/14(月) 22:13:04.78 ID:rDumBGhy
俺もPermission deniedで引っかかったから コピーできてんのか一応確認のために /data/local/tmp見てみたら何も無かった /tmpを端末側からパーミッション777に変更してpushで送ろうとしても permission deniedで書き込めず でもcatで適当にファイル作るのは普通にできる まあ端末側から適当なアプリで必要なファイルを/data/local/tmpにコピーしてパーミッション777にしとけばできそうだけどすっきりしないから誰か分かる人解説を…
557 :
SIM無しさん :2011/11/14(月) 22:27:00.77 ID:4RmLmeCc
batの最初に adb shell su って書けばいけるのかなー push も chmod も rootじゃなきゃ出来ないけど、 adb shellとか端末コンソールとかって立ち上げ直後はユーザーでしょ?
558 :
SIM無しさん :2011/11/14(月) 23:00:44.09 ID:4RmLmeCc
1.コマンドプロンプトを立ち上げる 2.
559 :
SIM無しさん :2011/11/14(月) 23:00:57.82 ID:IGKu543/
試しにルートキット実行直後に、そのまま導入バッチを実行してみてもらえないでしょうか
560 :
SIM無しさん :2011/11/14(月) 23:11:25.59 ID:4RmLmeCc
0.rom.bat と 公式リカバリーイメージ(*.enc) と flash_image と custom-boot.img をadb.exeのあるフォルダにコピー。 1. コマンドプロンプトを立ち上げる。 2. adb.exeのあるフォルダにcdで移動する。 例)cd C:\Android\android-sdk\platform-tools 3. adb shell su[enter] 4. rom.bat [公式リカバリーイメージ(*.enc)] 5. うまくいったなら0.のrom.bat と 公式リカバリーイメージ(*.enc) と flash_image と custom-boot.img は削除。 かなー
561 :
SIM無しさん :2011/11/14(月) 23:36:10.74 ID:rDumBGhy
手動コピーで一応できた
custom-boot.imgとflash_imageをSDに手動コピーしてから
アプリで/data/local/tmpに移動して
2つのファイルのパーミッション777に変えた
その後
>>555 のcd /data/local/tmp;./flash_image boot ./custom-boot.img
で再起動したらおkでした
ただ
>>231 忘れてたせいで不正出てから何も起動しねえw
ってことでリカバリー中です
もうちょいよく見てからやりゃ良かった…
562 :
SIM無しさん :2011/11/14(月) 23:39:19.95 ID:pZda49Vh
>>559 同じ結果でした
>>560 rom.batでファイルがありません的な事を言われます
flash_image のパーミッション設定をするのに頑張っていましたが
どうにも方法がわからず、なんだかくじけそうです・・・
563 :
SIM無しさん :2011/11/14(月) 23:43:25.92 ID:rDumBGhy
>>562 rom.batのある所までもっかいcdで移動してる?
cd C:\rom\
rom.bat [公式リカバリーイメージ(*.enc)]
みたいなの
564 :
SIM無しさん :2011/11/14(月) 23:53:26.84 ID:pZda49Vh
>>563 移動したら動き出しました!
初めてrom.bat [公式リカバリーイメージ(*.enc)]
で転送を開始しました
565 :
SIM無しさん :2011/11/15(火) 00:01:11.42 ID:uMx0VmeF
【前提条件】 2) バッチファイルを実行するディレクトリで、ADBコマンドが実行できること rom.batと同じフォルダにadb.exe、AdbWinApi.dll、AdbWinUsbApi.dll、 公式リカバリーイメージ.enc、カスタムカーネル.img、flash_image これでbat実行で行けるでしょ
566 :
SIM無しさん :2011/11/15(火) 00:12:27.60 ID:wPUHBi5G
564がんばー
567 :
SIM無しさん :2011/11/15(火) 00:33:58.46 ID:7E7zQBV6
>>565 仰るとおりに1個のフォルダでまとめて起動しています
step4で error opening .\custom-boot.img: No such file or directory
となってしまいます・・・ どうしたものか・・・
本当に申し訳ないですtt 自分で調べても意味不明で・・・
568 :
455 :2011/11/15(火) 00:42:00.60 ID:6xOVR4DU
今帰宅しました。 まだ情報が整理しきれてないのですが 一度自分の端末を非rootにして再検証してみます しばらくお待ち下さい
569 :
SIM無しさん :2011/11/15(火) 00:46:55.93 ID:uMx0VmeF
>>567 pathにスペースか全角入ってるんじゃない?
570 :
SIM無しさん :2011/11/15(火) 00:47:46.72 ID:7Itfh3Xh
Windowsもろくに操作出来ない奴が、Linuxのroot権限取得して何がしたいんだろ?
571 :
SIM無しさん :2011/11/15(火) 00:56:23.86 ID:wPUHBi5G
567 custom-boot.img が無いかファイル名が違うか。 もっかいりネームしてみたら?
572 :
SIM無しさん :2011/11/15(火) 01:12:19.96 ID:a+YPMu/5
>>438 導入出来ました
>>527 561の方同じように「不正なアプリケーション・・・」出ますね
不安定な感じもするので
一旦バックアップでカーネル戻しておいて
>>231 します
573 :
SIM無しさん :2011/11/15(火) 01:12:51.61 ID:6xOVR4DU
調査中の間にちょっとだけ。 rom.batを実行する場合は、 custom-boot.img flash_image IS04_TO_SP_FYRC_3.enc rom.bat 最低これらのファイルが、同じ場所に必要です ADBコマンドは、コマンドライン(例えば「C:\>」の隣)で ADBとだけ入力して、英語の長い文字がずらずらと出れば 問題ありませんが、エラーになる場合は565氏の書いてくれているように adb.exe、AdbWinApi.dll、AdbWinUsbApi.dll のファイルをどうにか入手した上で、 同じ場所に置いて下さい。そうすればADBコマンドが使えるようになります
574 :
SIM無しさん :2011/11/15(火) 01:19:05.58 ID:Ah6lEmYX
>>231 のやつ変更するときにどうすれば
Read-only file system回避できるのか誰か教えてください…
mountなんちゃらでやるんだろうってところまではわかるんだけども
難しいなぁ
575 :
SIM無しさん :2011/11/15(火) 01:29:18.73 ID:6xOVR4DU
原因判明。対処中なのでもう少しお待ちを。
576 :
SIM無しさん :2011/11/15(火) 01:34:45.84 ID:E26UsuV8
1~6の一連の動作を完了してから再起動後カーネルバージョンがなにも変わってないんですが、 ほかにもそういう方いますか?
577 :
SIM無しさん :2011/11/15(火) 01:41:23.23 ID:Ah6lEmYX
>>576 step4と5の間でPermission deniedってエラーでてない?
でてたらそこ今対処中みたいだから待ってればいいんじゃない
578 :
SIM無しさん :2011/11/15(火) 01:45:17.22 ID:E26UsuV8
>>577 カスタムカーネルのフラッシュを開始します。
error writing boot:Permission denied
カスタムカーネルのフラッシュが完了しました。
って出てましたが、多分これのことですね
仰るとおり待つことにします
579 :
SIM無しさん :2011/11/15(火) 01:48:32.15 ID:6xOVR4DU
580 :
SIM無しさん :2011/11/15(火) 01:59:21.57 ID:6xOVR4DU
再起動時に、「不正な〜」が出たら、IS04の正面に3つあるボタンの 右(戻るボタン)を連打して下さい あと、リカバリースキップしたままでしたね。。。 後で修正版あげ直しときます
581 :
SIM無しさん :2011/11/15(火) 02:07:55.71 ID:6xOVR4DU
582 :
SIM無しさん :2011/11/15(火) 02:24:38.90 ID:E26UsuV8
>>581 さん、ありがとうございます。無事出来ました!
が、Eメールアプリが起動しなくなってしまいましたw
583 :
SIM無しさん :2011/11/15(火) 02:46:47.79 ID:6xOVR4DU
過去ログを漁れば、メールも動くようになると思いますが もしよくわからないようであれば、システムアップデートで 元の状態に戻すのがいいかもしれません メール使えないのは困りますしね
584 :
SIM無しさん :2011/11/15(火) 02:53:14.74 ID:Ah6lEmYX
いまいち俺はうまくいかないけど ひとまずbat作成お疲れさまです とりあえずバックアップから戻して続きは土日の時間とれた時にでもやろうと思います 文鎮化してもリカバリーできるのは心強いですね…
585 :
SIM無しさん :2011/11/15(火) 03:01:00.44 ID:wPUHBi5G
586 :
SIM無しさん :2011/11/15(火) 03:55:36.57 ID:a+YPMu/5
>>585 >>108 をrootkitのbackupフォルダ内の2つのファイルと差し替えで行けました、ありがとうございます。
587 :
前スレ708 :2011/11/15(火) 08:27:22.62 ID:QkwPGkB6
うーん、誰かヘルプ。 lib〜.so を書き換えるのにsedでやればよいと言われたので試してるんだが、 対象文字列にゼロキャラクタ 0x00 が含まれてるとうまく行かないんだわ。 やりたいことの一例。 置換前 : PATH %s/su 変換後 : PATH %s/au これの、PATH と %s の間と、後ろが 0x00 になってる。 ※ これ以外の記述箇所でも0x00あるので、コレだけ凌ぐ方法はダメ、 0x00含まない部分だけなら成功 # busybox sed -r "s/%s\/su/%s\/au/" -i testfile.so 以下のは失敗 # busybox sed -r "s/PATH\x0%s\/su/PATH\x0%s\/au/" -i testfile.so # busybox sed -r "s/PATH\x00%s\/su/PATH\x00%s\/au/" -i testfile.so # busybox sed -r "s/PATH\0%s\/su/PATH\0%s\/au/" -i testfile.so
588 :
SIM無しさん :2011/11/15(火) 08:43:13.24 ID:5bM8DNLA
windowsで書き換えたらあかんのん?
589 :
SIM無しさん :2011/11/15(火) 08:48:14.95 ID:hupeVDt0
null文字(0x00)は \x0
590 :
SIM無しさん :2011/11/15(火) 08:53:26.54 ID:zkz3ZVQS
custom-boot.imgは
>>448 さんのイメージをリネームですよね?
591 :
前スレ708 :2011/11/15(火) 09:04:39.00 ID:jpunOG4c
なんだか微笑ましい流れだ 俺は既にWin上で動作するパッチを提供したが、その上で「sedで良くね?」とツッコミ食らってね。 Android上で可能なら、シェルスクリプト一発でいいって利点が有るんだろう。 実際Win上でやるなら、pushしてパッチしてpushしてchmodして、ってなるしね。 んで、¥x0は失敗例に書いた通り。 busybox su では無理なのか、別途オプション指定が要るのか、俺の目が節穴なのか、そういう情報があれば欲しい。
592 :
SIM無しさん :2011/11/15(火) 09:05:09.87 ID:2ai6tPiA
>>587 ピンポイントで置換すれば大丈夫でしょ
参考までに昔使ってたスクリプトから抜粋
# ファイル、置換文字列の設定
FIND="\%s\/su"
REPLACE="\%s\/XX"
BUSYBOX="${ROOTPATH}/bin/busybox"
FILE=/system.rw/lib/libshsecure_jni.so
# バックアップ
if [ ! -e ${FILE}.bak ] ; then
${BUSYBOX} cp -a ${FILE} ${FILE}.bak
fi
# 書換え処理
case "$1" in
"off")
${BUSYBOX} sed -i "s/${FIND}/${REPLACE}/g" ${FILE}
echo "shsecure off"
;;
"on")
${BUSYBOX} sed -i "s/${REPLACE}/${FIND}/g" ${FILE}
echo "shsecure on"
;;
"restore")
${BUSYBOX} cp -af ${FILE}.bak ${FILE} && echo "Success restored"
${BUSYBOX} rm ${FILE}.bak
;;
esac
変数が足りなかったりsystem.rwだったりlibshsecure_jni.soなのはそれぞれ置き換えて
593 :
SIM無しさん :2011/11/15(火) 09:25:57.37 ID:2ai6tPiA
>>591 busyboxのsedはイマイチなんで思い通りに動かない時は、ちゃんとしたsed使うと良いよ
594 :
前スレ708 :2011/11/15(火) 09:39:47.98 ID:VqEE1YEy
>>593 そうか…Android上で、特別な準備なしに可能ならアリと思ったが、今回は諦めるわ。
俺は困っていなかったし、おそらく誰も困ってはいないだろうし。
Win上に pullしてパッチ動作させるのがひと手間がかかるとはいえ、
既に680氏の尽力によりバッチ処理に含まれているようだしね。
595 :
前スレ680 :2011/11/15(火) 10:10:24.85 ID:cMOG9a3+
前スレ708さん 遅れましたがツール同梱させて頂きましたw 私的ですが、結果が上手く行ったのでsedの方がスマートかもしれませんが 気に入っていますw
596 :
SIM無しさん :2011/11/15(火) 12:02:10.99 ID:JPEuWISJ
>>584 それは、文鎮化とは言わないよ。
イワナイヨ
597 :
SIM無しさん :2011/11/15(火) 12:58:20.02 ID:RpGeBKnb
カレンダー系の物を3つ誤って消してしまったorz 探してcalendar.apk をさがしてSystemの方へインストールしようとしても インストール出来ませんでしたってなる どなたか解決出来た方いたら助言お願いします
598 :
SIM無しさん :2011/11/15(火) 13:19:48.87 ID:WorR9Tpp
>>597 リカバリーモードでアップデートすれば元に戻る
599 :
SIM無しさん :2011/11/15(火) 13:29:39.56 ID:RpGeBKnb
マジか!! サンキュー ぐぐってみるわ
600 :
SIM無しさん :2011/11/15(火) 14:01:28.74 ID:RfeiVkfN
カーネル導入パッチなんだけど、どうせならro.people=1に対応した セキュリテイモジュールの差し替えまでやっちゃった方が良くない?
601 :
SIM無しさん :2011/11/15(火) 15:18:16.66 ID:rrJSE0yp
文鎮化の定義って。。。誰が名付けたんだろ。 IS01の時にはもうあったな。あの時は01だからかと思っていたが 今でも文鎮なんだな。
602 :
SIM無しさん :2011/11/15(火) 15:29:03.27 ID:9B0YJk73
603 :
SIM無しさん :2011/11/15(火) 16:06:48.15 ID:LslikK2S
スマフォに限らずガジェット全般に使うだろ、起源はかなり古そう
604 :
SIM無しさん :2011/11/15(火) 16:13:56.43 ID:JPEuWISJ
文鎮化したって言ってるくせに治ったかとか言ってるやつの意味がわからん。 文鎮化は文鎮の様になってしまったって意味で使う言葉なのに治ったっておかしいと思わないのかな? 文鎮は文鎮の何物でもないから治りもしないし動きもしない。 ただ言いたいだけって事だね。
605 :
SIM無しさん :2011/11/15(火) 16:38:23.77 ID:5bM8DNLA
割とどうでもいい気がする
606 :
SIM無しさん :2011/11/15(火) 16:42:18.84 ID:ddj1TMZS
一時ペーパーウェイト化したけど、リカバリでなんとか復帰したわ
607 :
SIM無しさん :2011/11/15(火) 16:43:12.65 ID:Ah6lEmYX
電源ボタンで普通に起動できなかったら文鎮じゃないん? まあ俗称なんだしそこまでこだわる事でもないか
608 :
SIM無しさん :2011/11/15(火) 16:50:49.93 ID:rrJSE0yp
なるほど。そんな古くから使われてたのか。 スレ汚しすまぬ。
609 :
SIM無しさん :2011/11/15(火) 17:01:01.51 ID:DIJuf7hU
root
610 :
SIM無しさん :2011/11/15(火) 19:09:30.83 ID:fi5iokIV
emulator-5554 deviceって出るんですけど、これって何入ってる可能性ありますか?? 前使ったときは出なかったので前使った時以降にいれたやつは覚えてる限り全部消したんですがまだ表示されるんです。
611 :
SIM無しさん :2011/11/15(火) 19:27:43.38 ID:5bM8DNLA
日本語でおk
612 :
SIM無しさん :2011/11/15(火) 20:24:59.58 ID:a+YPMu/5
613 :
SIM無しさん :2011/11/15(火) 20:42:41.11 ID:vpO3Iu0v
>>610 エスパー参上
adbの接続先がエミュレータになっている
直近でadbをエミュレータに繋いでたんじゃない?
adb shellで端末に繋ぎたいという前提だと、Win側のadbを再起動か、
adb usbと入力する
615 :
SIM無しさん :2011/11/15(火) 22:16:08.39 ID:VcNAmP3u
616 :
SIM無しさん :2011/11/15(火) 22:17:22.35 ID:ta35H2bO
617 :
SIM無しさん :2011/11/15(火) 22:20:41.04 ID:XomUVzuo
STEP 1で error: device not foundになるのはなんで auto rootkitではちゃんと認識してるんだが 初心者質問でほんとうにすまない
618 :
SIM無しさん :2011/11/15(火) 22:23:11.93 ID:VcNAmP3u
619 :
SIM無しさん :2011/11/15(火) 22:24:55.74 ID:wPUHBi5G
なんのSTEP1なの?ROM?
620 :
SIM無しさん :2011/11/15(火) 22:28:03.27 ID:XomUVzuo
>>619 すいません言葉足らずでした
ROMです
621 :
SIM無しさん :2011/11/15(火) 22:33:44.40 ID:a+YPMu/5
622 :
SIM無しさん :2011/11/15(火) 22:44:45.86 ID:wPUHBi5G
>>620 コマンドプロンプトでadb.exeのあるフォルダに行って
adb devices
って出来ます?
>>621 やっぱ電池食います?
623 :
SIM無しさん :2011/11/15(火) 23:01:38.59 ID:XomUVzuo
>>622 やってみましたが
出来ているはずです。
624 :
SIM無しさん :2011/11/15(火) 23:11:17.32 ID:wPUHBi5G
「 List of devices attached 」 「 ********** device 」みたいな表示されました?
625 :
SIM無しさん :2011/11/15(火) 23:17:15.58 ID:XomUVzuo
>>624 でてきてます
で一回ディレクトリかえたらなんかいけたっぽい感じがします
626 :
SIM無しさん :2011/11/15(火) 23:21:31.27 ID:a+YPMu/5
>>621 一日使った感想は
クロック、電圧上限は上がり、下限は下げてあるので
上限いっぱいに使っていると通常より消費電力は上がっているはず
使ってない時、待受時の減りがかなり少なくなっています
待受時間が長くなった事が大きいですね
SetCPU等で設定すれば使用時の消費も抑えられますし
627 :
SIM無しさん :2011/11/15(火) 23:42:06.41 ID:ta35H2bO
>>626 導入様子見してたが決めたわ
ありがとう
628 :
SIM無しさん :2011/11/15(火) 23:46:47.13 ID:wPUHBi5G
629 :
SIM無しさん :2011/11/16(水) 00:03:47.50 ID:l2MY/oK6
>>626 >>255 も入れましたか?
>>448 と比べるとサイズが小さいですがこれだけで良いのですか?
あとmodulesのファイルはどうやって入れるのですか?
630 :
SIM無しさん :2011/11/16(水) 00:10:25.35 ID:n6XFtVdk
ワンセグが起動しなくなる条件見つけようぜ setCPU立ち上げるとワンセグが使えなくなる
631 :
SIM無しさん :2011/11/16(水) 00:23:37.31 ID:OpPZt7ft
カスタムROM焼いたら庭のロゴのあと不正云々が出て、それを戻るでキャンセルしたあと立ち上がらないお 何がいけなかったのか?
632 :
SIM無しさん :2011/11/16(水) 00:28:27.82 ID:n6XFtVdk
不正が出る条件は3つしかない su system /rw ro.secure ←たぶんこれ このうちどれかの対策をやってない
633 :
SIM無しさん :2011/11/16(水) 00:31:01.51 ID:OpPZt7ft
>>632 それやらないとホームすら立ち上がらない?
アップデータから全部インスコしなおすの面倒だからadb installか何かでなんとかならないかなー
634 :
SIM無しさん :2011/11/16(水) 00:35:41.96 ID:n6XFtVdk
普通ならボタン押しまくるだけで立ち上がるんだけど、 ROM焼いた直後の起動だとどうなんのか恐ろしいな
635 :
SIM無しさん :2011/11/16(水) 00:42:23.31 ID:OpPZt7ft
再チャレンジすることにした 文鎮化しなかっただけマシだと思うことにした
636 :
前スレ708 :2011/11/16(水) 00:46:46.95 ID:Q+55dm8G
>>633 adb shell 繋がるなら、とりあえず
>>108 のを/system/libにpushして様子を見る。
ところで「ホーム画面切替 2.2.2」を消してたりはしない?
俺も今日#6ベースのカスタムに突撃した。特に問題なくサクサク軽快だわ。
大方の報告通り au one マーケットとワンセグは死んだ。
多分 ro.secure 1 に戻したらau one マーケットは復活するんじゃなかろうか…
637 :
SIM無しさん :2011/11/16(水) 00:51:08.60 ID:OpPZt7ft
>>636 切り替えは怖いから消さなかったけどなあ
ホームはデフォをADWに変えてたけど
通知バーだけ表示されてて画面が真っ暗タッチパネルの操作可
ただしボタンは一切利かない状態だった(電源長押しを除く)
まあ今アップデータ使ってファイル書き換えちゃったから次なったら試してみるよトンクス
638 :
SIM無しさん :2011/11/16(水) 00:55:13.66 ID:n6XFtVdk
auone marketはsuperuser.apkの署名を替えた奴とそれに合うsuに持ってくればOK
639 :
SIM無しさん :2011/11/16(水) 00:57:00.26 ID:n6XFtVdk
ごめん。auone market試したら死んでたわw
640 :
SIM無しさん :2011/11/16(水) 01:01:03.27 ID:Va4fEHFO
641 :
SIM無しさん :2011/11/16(水) 01:01:14.02 ID:TAUjzP/R
>>637 simは入れてる?
sim無し運用だと、戻るでキャンセルしてもホームは起ち上がらない。
あと
>>108 に入れ替えると、「不正な・・・」は出なくなり、メールも使える。
642 :
SIM無しさん :2011/11/16(水) 01:11:02.54 ID:yjgJ7ENw
customカーネル導入失敗。 最後で、 # ./flash_image boot custom-boot_IS04.img mtd: read error at 0x00000000 (Out of memory) mtd: read error at 0x00020000 (Out of memory) mtd: read error at 0x00040000 (Out of memory) mtd: read error at 0x00060000 (Out of memory) mtd: read error at 0x00080000 (Out of memory) mtd: read error at 0x000a0000 (Out of memory) mtd: read error at 0x000c0000 (Out of memory) mtd: read error at 0x000e0000 (Out of memory) mtd: read error at 0x00100000 (Out of memory) mtd: read error at 0x00120000 (Out of memory) mtd: read error at 0x00140000 (Out of memory) を大漁に吐いてadbから切断されて、勝手に再起動。 今、リカバリ中orz
643 :
前スレ708 :2011/11/16(水) 01:22:02.91 ID:Q+55dm8G
>>641 おお、そういや前スレでそういう報告してくれた人いたね。
simが無い状態でrootkitやってステータスバーしか表示されないなったと。
>>639 \data\app-private\com.kddi.market-2.apk 開けて見たら classes.dex ん中に、
getprop ro.debuggable
getprop ro.secure
なんてアカラサマにプロパティ取得して見張ってるぜ!って感じの文字列が。
こやつは lib〜.soに頼らず独自にチェック掛けてるので回避できませんな。
ro.debuggable および ro.secure を元に戻したカスタムromなら多分動くと思う
644 :
SIM無しさん :2011/11/16(水) 01:37:07.16 ID:OpPZt7ft
>>641 そういやBB39になってからテストモード潰されてSIM入れてなかった
トントン
645 :
SIM無しさん :2011/11/16(水) 01:39:54.46 ID:n6XFtVdk
>>643 確認した。classes.dexの方を書き換えてみようか?
ro.secure→ro.peopleみたいに。他にもチェックしてんのかな
646 :
SIM無しさん :2011/11/16(水) 01:51:54.06 ID:zAi9WLY2
local.prop戻したカーネルはビルドできそうな気がするけど
自分の持ってるソースだと、iptable周りでエラーが
出ちゃってるっぽいので、あんまり作る意味がないのかもしれませんです
http://imgur.com/4goXk あうまーけっと自体、なくてもあんまり困らないけど
やっぱり繋がってないとだめなんかなー
AUは色々と面倒くさいなw
>>642 うちでもたまにそのエラーが出ます。そのときは
cat /dev/zero > /dev/mtd/mtd0
の後にflashをすれば大抵うまく書き換えてくれます
ROM.batの作者様に提案です
NANDの書換え回数を気にする必要もないでしょうし、mtd0のクリアを
ROM.batに付け加えてみたらいかがでしょう
あと、flashのあとにpauseがあった方が、万が一書き換え損ねたときに
手動でやり直せるのでちょっと安心
もう一つ、zergRushでルート取得じゃなくて、adb rootでOKだと思います
(IS04側のadbdをルートパーミッションで再起動させるコマンド)
648 :
SIM無しさん :2011/11/16(水) 01:58:39.69 ID:OpPZt7ft
いやーなんとかうまくいったよ 教えてくれた人ありがとー 電池持ちが悪いからダウンクロックして遊ぶわ
649 :
SIM無しさん :2011/11/16(水) 02:05:19.72 ID:yjgJ7ENw
>>647 リカバリして、リトライしたらあっさり通りました。
OC有効にしてヌルヌル端末に化けました。
ほんとうに感謝。
650 :
SIM無しさん :2011/11/16(水) 02:10:33.04 ID:zAi9WLY2
>>647 あら、adb rootでもいけるんですかー
ハナからダメだと思い込んで実証すらしてませんでした
横着したらだめですねw
rom.batの件、アドバイスありがとうございます
不具合を未然に防止する意味でも、ぜひ実装する方向で検討してみます
あと、ついでに素人な質問で申し訳ないですが、cat〜は、mtd0の初期化みたいな
イメージと解釈してもいいんでしょうか
私も先週同じ目に合って、cat /dev/zero > /dev/mtd/mtd0で
きれいに書き換えてくれたんですが、理屈がわからずに気になっていた物で。。。
651 :
SIM無しさん :2011/11/16(水) 02:32:32.44 ID:n6XFtVdk
書き換えるとインストできないね
>>650 adb rootの件、もしかしたら駄目かもです
default.propの内容如何かもです…
カーネル入れ替えてない&root取得済みの方、adb rootって
入力するとどうなります?
その後、adb shellでプロンプトが#で立ち上がります?
cat〜で初期化=nullキャラでクリアしています
私もなぜこれでflash出来るようになるのかが分かりませんw
flash時になぜあのエラーがでるかも不明ですし
(ソースを読んだが、ライブラリ側で出してるみたいなのであきらめた)
字面通りいけばメモリ不足なんですけど、rom.batまえに一回
再起動しておけば緩和されるのかな?
653 :
SIM無しさん :2011/11/16(水) 02:51:51.51 ID:zAi9WLY2
adb rootのふるまいは、私もうろ覚えで記憶が定かではないので、 明日ぐらいにでも元カーネルに戻して確認してみるです ありがとうございましたん
654 :
SIM無しさん :2011/11/16(水) 03:02:49.79 ID:xOAMT7Zk
>>652 adb su -c 'command'
これで行けるよ〜
>>654 なるほど、adb shell su -c 'command' ですね
で、commandのところを適当なコマンドに入れ替えると
※これ、デーモンは再起動しないですよね?
現状のdefault.prop
ro.secure=0[1]
ro.allow.mock.location=0
ro.debuggable=1[0]
persist.service.adb.enable=1[0]
ro.people=1
※[]内はオリジナルの値
※ro.debuggable=1だとadb rootが通るみたい
今の値は開発には便利なんだけど、au oneマーケット等含め、
普段使いには不適当かもしれません
明日にでもオリジナルのdefault.propで作成したカーネルイメージを
アップしますね
656 :
SIM無しさん :2011/11/16(水) 07:47:57.59 ID:Q+55dm8G
>>651 やっぱapk作り直したら署名とやらがもとの状態で無くなるのかな。
AppShield使ってapk作り直した時も、オリジナルの上書きインストール出来なくなったりするしね…
>>655 お手数かけます。助かります。
657 :
SIM無しさん :2011/11/16(水) 09:31:11.77 ID:OqsgL85D
>>646 DroidWall で Firewall enabled にするときにエラー出る件だけど、
(Kernel) - Linux kernel の通信を許可する設定しようとすると同様の現象が出るわ。
環境は#6ベースカスタムrom 、DroidWall vv1.5.4 の While listモード
658 :
SIM無しさん :2011/11/16(水) 10:18:15.23 ID:3cLJO8ZE
もうすぐ回線はガラケーに変えて本体は転売するからrootは関係ないな。
660 :
SIM無しさん :2011/11/16(水) 10:47:20.95 ID:iJBSwU9D
すいません、どこかにrootスレの内容まとめてあるとこ知らないですか? クレクレで申し訳ない
661 :
SIM無しさん :2011/11/16(水) 10:50:30.51 ID:WfAlpeTg
662 :
SIM無しさん :2011/11/16(水) 10:53:18.83 ID:WfAlpeTg
663 :
SIM無しさん :2011/11/16(水) 11:39:03.11 ID:62i43A56
カスタムROMのdefault.propだけ直そうと思ってるんだけど 作り直すときのmkbootimgへ渡す引数ってこれでいいのかな?識者の方添削をお願いします mkbootfs ./ramdisk | gzip > ramdisk-new.gz mkbootimg --cmdline 'androidboot.hardware=tg03' --base 0x20000000 --kernel custom-boot_IS04.img-kernel --ramdisk ramdisk-new.gz -o custom-boot_IS04_new.img --baseの所が自信なし このアドレスって何から求めるんだろう
664 :
SIM無しさん :2011/11/16(水) 11:56:52.72 ID:cQpPcUjY
>>663 たぶんOK
baseはarch/arm/mach-msm/Makefile.bootを参照
666 :
SIM無しさん :2011/11/16(水) 12:30:49.52 ID:wliDKSrc
DroidWall、根本的な解決ではないけど、Ver.1.4.2を使ってみてはどう? 1.4.3からパケの漏れ方が違ってきてるらしいし、1.4.2だと(Linux)〜ってないんだよね
668 :
SIM無しさん :2011/11/16(水) 15:15:41.31 ID:62i43A56
>>665 ありがとうございます CPUの種類で決まるのね
IS06と同じ QSD8650 って事で、流用してそのまま使ってみます
669 :
SIM無しさん :2011/11/16(水) 15:34:35.84 ID:jYoV4cOh
670 :
SIM無しさん :2011/11/16(水) 15:39:09.47 ID:WfAlpeTg
すみません、元カーネルってどうやってもどすのでしょうか? 教えてください。
671 :
SIM無しさん :2011/11/16(水) 15:46:35.53 ID:WfAlpeTg
IS04_TO_SP_FYRC_3.zip でよいのかな? まちがえてIS04_RC_4.zipやっちゃったらカーネルは変わらなかった。。
672 :
SIM無しさん :2011/11/16(水) 15:52:22.20 ID:62i43A56
su してから flash_image ですんなりいけるかなと思いきや失敗 cat /dev/zero > /dev/mtd/mtd0 でも write: No space left on device と出てきてしまった。何か設定が足りないのだろうか
673 :
SIM無しさん :2011/11/16(水) 16:23:13.24 ID:WfAlpeTg
No space left on device って端末内メモリの空きが無くなってませんか? 設定から見れると思います。
674 :
SIM無しさん :2011/11/16(水) 16:44:16.16 ID:R7iayLHe
一度v0.5でroot化したのですがカスタムロムを導入しようとしたら、 メールが使えなくなるらしくunrootの後パッチファイルを適用しようとv0.9以降をDLしようとしたところ全て流れてましたので誰か再アップお願いできないでしょうか?
675 :
SIM無しさん :2011/11/16(水) 16:49:22.48 ID:62i43A56
>>673 途中で再起動してしまい、見事起動しなくなったのでシステムアップデートで復旧してました
復旧後に確認したところ空き容量107MBでした。
再起動直後にもう一度試してみても同じ結果だったので、何か別の要因があるのかも。
flash_image 自体は、再起動直後に実行することで成功しました
mtd: read all-zero block at 0x00000000; skipping
と出てたのが気になりますが・・・
676 :
SIM無しさん :2011/11/16(水) 17:27:51.49 ID:OO3hmCGG
rom1.1使ってカスタムROM導入したんだが 起動したとたん不正な〜が表示されて戻るボタンで何回も戻るんだが そのうちにリブートしてしまうんだ 一回それになったからリカバリーから戻してもっかいやってもそうなった 原因分かる方いますか? 初心者質問で済まない
677 :
SIM無しさん :2011/11/16(水) 17:30:29.46 ID:WfAlpeTg
Titanium Backupでバックアップしたものがどうしても戻らないようなので、 busybox tar zxvf /sdcard/system.tar.gz ってしたら戻るのでしょうか?(再起動れぐぽんになってしまいました・・・) root.batでバックアップしたリカバリファイルを使用するときの手順が書いてある所ってありますか?
678 :
SIM無しさん :2011/11/16(水) 17:31:31.19 ID:WfAlpeTg
679 :
SIM無しさん :2011/11/16(水) 17:35:35.46 ID:WfAlpeTg
680 :
前スレ680 :2011/11/16(水) 17:36:11.04 ID:xOAMT7Zk
681 :
SIM無しさん :2011/11/16(水) 18:06:38.35 ID:OO3hmCGG
682 :
SIM無しさん :2011/11/16(水) 18:09:21.76 ID:OO3hmCGG
683 :
SIM無しさん :2011/11/16(水) 18:16:18.95 ID:62i43A56
>>682 >>108 の lib〜.soを既存の物と入れ替えるだけで良いはず
root 化バッチにもあるとおり、
adb push libkddisecure_jni.so /system/lib/
adb push libsecurecheck.so /system/lib/
adb shell chmod 755 /data/local/libril-wrapper.so
adb shell chmod 755 /data/local/autoexec.sh
adb shell chown root.root /system/lib/libkddisecure_jni.so
adb shell chown root.root /system/lib/libsecurecheck.so
adb shell chmod 644 /system/lib/libkddisecure_jni.so
adb shell chmod 644 /system/lib/libsecurecheck.so
としているので、同じ事をやれば入れ替え完了
(どのフォルダでコマンド実行するかとかは適当に判断して下さい)
自分はSIM抜きしてるし面倒なのでROMのdefault.prop書き換えさせてもらいました
684 :
SIM無しさん :2011/11/16(水) 18:18:45.21 ID:62i43A56
いらん所までコピーしてしまった adbコマンドの 3,4行目は読み飛ばして下さい。(やっても問題ないけど)
685 :
SIM無しさん :2011/11/16(水) 18:21:20.73 ID:cpSto9AL
カーネル入れ替えbatに、libkddisecure と libsecurecheck の書き換えが必要なこと書いとかないと 十分な下調べもせずにカスタムカーネル入れて失敗するバカが続出な予感。 たぶんroot取った時にパッチ当てたからそれで済みだと勘違いしてるんだろうけど。
686 :
SIM無しさん :2011/11/16(水) 18:56:09.24 ID:WfAlpeTg
687 :
SIM無しさん :2011/11/16(水) 19:05:30.17 ID:cpSto9AL
>>686 再起動レグポン?なのにadb使えるの?
大人しくリカバリした方がいいんじゃね?
688 :
SIM無しさん :2011/11/16(水) 19:12:59.57 ID:WfAlpeTg
あっ。リカバリはしました。 ↓こっちが知りたいんです。 auto_rootkitでバックアップしたリカバリファイルを使用するときの手順が書いてある所ってありますか?
689 :
SIM無しさん :2011/11/16(水) 19:37:52.91 ID:82aCx2oi
誰かシムフリーにして、DOCOMOやSOFTBANKのシムが使えるようになっらホントの神
690 :
SIM無しさん :2011/11/16(水) 19:40:30.36 ID:R5E+uUZG
チップ積んでないから使える訳ない
691 :
SIM無しさん :2011/11/16(水) 19:52:40.12 ID:KSMv7JYr
692 :
SIM無しさん :2011/11/16(水) 21:33:57.91 ID:EfWoJgyB
adb pushが権限が足りないと出てadbroot打ち込んでも動いてくれない…
693 :
SIM無しさん :2011/11/16(水) 21:48:24.41 ID:g84T4EoU
>>685 libkddisecure と libsecurecheck の書き換えについて
kwsk注意書きをください勇者よ!!
694 :
SIM無しさん :2011/11/16(水) 21:58:28.07 ID:awAP73/h
>>693 108の拾ったらrootkitの中の同名ファイルと入れ替えた後、
バッチファイルの必要箇所だけ切り貼りして使うのが簡単。
どこが必要箇所かは一度自力でトライする事を勧める。でないと自己解決力がいつでも身に付かんよ。
695 :
SIM無しさん :2011/11/16(水) 22:00:29.45 ID:g84T4EoU
カスタムカーネルでDroidWall 1.5.4を動かしたときのdmesgを 誰か教えてくださいな
697 :
SIM無しさん :2011/11/16(水) 22:03:28.10 ID:IToc7c9i
698 :
SIM無しさん :2011/11/16(水) 22:06:22.67 ID:IToc7c9i
>>694 108はrootkitじゃないし、rootkitに入ってるlib〜はカスタムカーネル用のとは違うでしょ?
699 :
SIM無しさん :2011/11/16(水) 22:09:40.49 ID:IToc7c9i
700 :
SIM無しさん :2011/11/16(水) 22:19:23.44 ID:lhJY9o26
701 :
SIM無しさん :2011/11/16(水) 22:52:10.05 ID:yjgJ7ENw
>>696 <4>[69454.126389] owner_mt_check_v0 : startowner_mt_check_v0 : startowner_mt_check_v0 : startowner_mt_check_v0 : startowner_mt_check_v0 : startowner_mt_check_v0 : startclk_disable id = 1
これで良い?
1行なんだけど、最後の方の「clk_disable id = 1」は「clk_enable id = 1」とセットで
1秒間に10回くらいたくさん出てるから、たぶんゴミ。
>>701 ありがとう
"PID, SID and command matching is not supported anymore"
は出てないですか?
703 :
SIM無しさん :2011/11/16(水) 23:21:30.65 ID:yjgJ7ENw
>>702 DroidWallでチェック変えながらFW Enable/Disable、Apply Rulesを何回かやった後
adb shell dmesg | grep match
してみましたが、何も出ないです。
704 :
SIM無しさん :2011/11/16(水) 23:28:19.82 ID:yjgJ7ENw
たぶん、関係ないと思いますが、DroidWallでいつくかのアプリと「(Any application)」にチェックが入った状態で 「(Any application)」のチェックを外してApply Rulesすると下記エラーが出てFWが無効になりました。 再現性有り。 Error applying iptables rules. Exit code: 2 iptables v1.4.10 FIX ME! implement getprotobyname() bionic/libc/bionic/stubs.c378 iptables v1.4.10: owner: Bad value for "--uid-owner" option:"0:999999999"
705 :
前スレ708 :2011/11/17(木) 00:14:12.53 ID:rtUy+R44
自宅の回線が規制の巻添えでIS04からしか書けないじゃまいか…
DroidWallが吐いたスクリプトを貼って見るテスト。
モノはこれ。
/data/data/com.googlecode.droidwall.free/app_bin/droidwall.sh
・やったこと
DroidWallの画面上で、 (Kernel) - Linux kernel のWifiにチェックを入れる、
有効にならず、画面上に
>>704 のエラー のほかに以下のエラーを確認。
FIX ME! implement getnetbyaddr() bionic/libc/bionic/stubs.c372
droidwall.sh のほうは最終行の内容が以下のように変化している。
■エラーでる方
# hack to allow kernel packets on white-list
$IPTABLES -A droidwall-wifi -m owner --uid-owner 0:999999999 -j droidwall-reject || exit
■エラーでない方
$IPTABLES -A droidwall-wifi -j droidwall-reject || exit
状況だけ見てると、iptablesのモジュールが足りないかバージョンが古いかで、
--uid-owner でコロンで区切って範囲指定する記述が使えないんじゃないかしら?
テストカーネル IS04_FFK300_15_TEST#6.01 をアップしました。バージョンはT-01Cに合わせました。
http://www.filesonic.com/file/3773344825/IS04_FFK300_15_TEST_6.01.zip - default.prop をオリジナルに戻した(au one マーケット対応)
- Netfilterのマルチポートマッチングを使用しないようにした(DroidWall対応)
default.propは次の通り
ro.secure=1
ro.allow.mock.location=0
ro.debuggable=0
persist.service.adb.enable=0
これに伴い、108氏(前スレ708氏)のro.secureチェック対応は不要になりました(チェックすると逆にまずいです)
また、adb shellでいきなり # にならず、adb rootも動作しなくなっています。
マルチポートマッチングに関してはこういう表現でいいのか分かりませんw
T-01Cと同様の動作になるよう.configとソース修正しています
707 :
前スレ708 :2011/11/17(木) 01:11:13.60 ID:rtUy+R44
>>706 お疲れさまです、早速試させて頂きます。
iptablesの件は何か試すことありましたら協力出来るかと思いますので
何気にIS04に入ってるiptables直接叩いたら 1.3.7と出たのだけど、検索したら 1.4.12とか出てるのね。
コレだけビルドし直して放り込んだらエラーおさまらないかしら?
708 :
前スレ708 :2011/11/17(木) 01:12:10.29 ID:rtUy+R44
709 :
SIM無しさん :2011/11/17(木) 02:03:17.78 ID:nA0StUzg
>>706 早速入れさせて頂きましたので、結果報告を。
IS04_FFK300_15_TEST_1
au oneマーケット
→エラーで起動せず。
DroidWall
→WiFiのチェックを、(Kernel)有り、(Any application)無しで、有効にするとエラー。
IS04_FFK300_15_TEST_6.01
au oneマーケット
→起動OK。au one IDの設定、無料アプリのインストールまで確認。
DroidWall
→WiFiのチェックを、(Kernel)有り、(Any application)無しで、有効にできました。
710 :
前スレ708 :2011/11/17(木) 02:14:33.32 ID:1uRjrLeO
あーん、mtd: read error at 0x00000000 (Out of memory) の対策してる間に先越されたw
>>706 >>709 氏に続きましてこちらでも導入成功。状況は
>>709 氏と同様。
au oneマーケット復活、DroidWallのエラーは収まりました。素晴らしいです!
711 :
SIM無しさん :2011/11/17(木) 02:17:28.35 ID:nA0StUzg
libkddisecureとlibsecurecheckについて
>>108 の
> 3./proc/mounts /dev/block/mtdblock1
> 4./system yaffs2 ro,relatime 0 0
この部分て、
> 3./proc/mounts
> 4./dev/block/mtdblock1 /system yaffs2 ro,relatime 0 0
こうではないですか?
3が何を見てるかわからないんですが、、、
>>706 のカスタムカーネル入れるにあたっては、2と4のみ改変でOKでした。
712 :
前スレ708 :2011/11/17(木) 02:26:13.36 ID:1uRjrLeO
>>711 確認しました、ご指摘の通りです。
区切りの位置を読み違えていたようで…
前スレではちゃんと書いてたのに。お恥ずかしやw
713 :
SIM無しさん :2011/11/17(木) 02:43:25.87 ID:nA0StUzg
>>712 ちょっと前に自分でlib〜いじっててアレ?と思ったんですが、
本人さんがいるみたいだったので聞いてしまいました。
新参なので
>>108 のレスはよく参考にさせてもらってます。
(このスレで一番見返すレスかも)
714 :
SIM無しさん :2011/11/17(木) 02:51:27.25 ID:jcvxAoJ5
ttp://hotfile.com/dl/135210641/3f9dfcf/rom1.2.zip.html ・/data/local/tmpにゴミが残っていると、zergRushが一時rootの取得に失敗(permission denied)することへの対応
・フラッシュ前のmtd0 バックアップと初期化
今回から、デフォルトのカスタムカーネルのファイル名を
「custom-boot.img」→「custom-boot_IS04.img」に変更しています
特に初めて実行する人は、事前にドキュメントに目を通しておいて下さい
お願いします
715 :
SIM無しさん :2011/11/17(木) 03:09:03.97 ID:jcvxAoJ5
>>706 遅くまで対応お疲れ様でした
私も自分の端末に導入してみましたが、Doroidwallも含めて
特に何の障害もなく大人しく動いてくれております
色々な意味でdefault.propの設定については、
こちらのほうがよさげな気がしますです
参考までに、カスタムカーネル未導入状態でのadb rootは
何度お願いしてもエラーを吐いたので、ご指摘の通りdefault.propの設定で
挙動が変わる物と思われまする
716 :
SIM無しさん :2011/11/17(木) 07:00:49.86 ID:gVGn/O8w
俺も気になってたんですが、結局バックアップイメージ取ってもそのまま戻す手段ってないんですか?
717 :
前スレ708 :2011/11/17(木) 08:24:11.69 ID:Hcc07s1H
あぁ…現状「イメージバックアップ」ってバッチん中では取ってないよね。
バッチの中にある↓コレは…
busybox tar zcvf /sdcard/system.tar.gz /system/
/system/ 内の全ファイルをアーカイブして、 /sdcard/system.tar.gz に保存するもの。
これは「ファイルの寄せ集めアーカイブ」であって「元のイメージ」ではないんだ。
じゃあ何のためのものよ?っていうと
Q:「○○っていうファイル消しちゃったんだけどうpして?」
A:「system.tar.gz を解凍すりゃ出てくるよ」
という話ですな。
イメージを取る方法はココにあるとおりだが…
ttp://android-dls.com/wiki/index.php?title=HOWTO:_Unpack%2C_Edit%2C_and_Re-Pack_Boot_Images こんな感じに実行すれば、各エリアごとの元通りなイメージが得られる。
# cat /dev/mtd/mtd0 > /sdcard/boot.img
# cat /dev/mtd/mtd1 > /sdcard/system.img
# cat /dev/mtd/mtd3 > /sdcard/recovery.img
# cat /dev/mtd/mtd4 > /sdcard/userdata.img
# cat /dev/mtd/mtd5 > /sdcard/fota.img
元のイメージの書き戻しは俺もまだやる機会がなくて試してないが、
flash_image でカスタムイメージを放り込む時と同じ手順でいいはず。
718 :
前スレ708 :2011/11/17(木) 08:38:26.87 ID:FE5Rkn3p
>>717 ごめん、取ってるね。手順のC。
C boot, system, recovery をイメージ化してバックアップします
ここで生成したイメージをカスタムrom入れたときと同じように入れればよいはず。
あと…これは前スレ680さんに要望、
「C イメージバックアップ」の次に「F SD カードにバックアップ」を置いて、極力変更前の状態を取得。
んで6と5も入れ替えて、エラー回避を先に処理すると不正エラー回避に安心かも。
さらに言うと、バックアップ先に既にファイルがあれば、上書きしないように分岐できれば、なお安心(笑)
719 :
SIM無しさん :2011/11/17(木) 11:20:32.12 ID:TlAw1yjR
リカバリモードに入った段階で adb接続 できれば バックアップしておいたイメージ書き戻し出来るんだけど 今のところ boot からの起動に失敗すると、出来るのは SystemUpdate による復元だけだよね・・・ T-01Cだと、カスタムリカバリまで進んでるのかな?
720 :
SIM無しさん :2011/11/17(木) 12:40:46.34 ID:gVGn/O8w
>>718 無知で申し訳ないのですが
バックアップしたイメージをcustom-boot_IS04.imgにリネームして
rom.bat(1.2)実行という解釈でいいのでしょうか?
721 :
SIM無しさん :2011/11/17(木) 12:52:02.09 ID:QpgwIkCo
>>720 そういう感じでよいかと。
# cat /dev/mtd/mtd0 > /sdcard/boot.img
これで作ったバックアップを使う。違うイメージ刺さないようにね。
722 :
SIM無しさん :2011/11/17(木) 14:09:22.74 ID:gVGn/O8w
>>721 ありがとうございます。
最後にもう一つだけ聞かせて頂ければ・・・
boot.imgをフラッシュするというのはOS部分だけの書き換えであって
設定やユーザーデータは戻らないですよね?
root権取得時に全てのイメージを取って、何か挙動がおかしくなった時に
検証の為、全てを取得時に戻したいという目的なら
root.batのイメージ作成部分を以下で置き換え。
@files\adb shell "cat /dev/mtd/mtd0 > /sdcard/custom-boot_IS04.img"
@files\adb shell "cat /dev/mtd/mtd1 > /sdcard/mtd1-system.img"
@files\adb shell "cat /dev/mtd/mtd3 > /sdcard/mtd3-recovery.img"
@files\adb shell "cat /dev/mtd/mtd4 > /sdcard/mtd4-userdata.img"
@files\adb shell "cat /dev/mtd/mtd5 > /sdcard/mtd5-fota.img"
rom.batのフラッシュ部分を以下で置き換え。
adb shell "cd %local%;./%object% boot ./%kernel%"
adb shell "cd %local%;./%object% system /sdcard/mtd1-system.img"
adb shell "cd %local%;./%object% recovery /sdcard/mtd3-recovery.img"
adb shell "cd %local%;./%object% userdata /sdcard/mtd4-userdata.img"
adb shell "cd %local%;./%object% fota /sdcard/mtd5-fota.img"
以上で問題ないでしょうか。
質問ばかりで申し訳ないですが、宜しくお願いします。
723 :
前スレ680 :2011/11/17(木) 14:39:05.80 ID:6N/kNT6c
724 :
SIM無しさん :2011/11/17(木) 15:41:17.77 ID:QpgwIkCo
>>722 上書きしなくていいエリアは触らんほうがいいかもね。
カスタムrom部分だけを戻すのなら boot エリアだけでいいはず。
systemの方については公式システムアップデートの方が安全だし。
recoveryやfotaについては今までこのスレの話題ではまだイジってないはず。
ってかOS起動中に使用してるエリアをイメージで書き戻すのは俺は怖いな。
情報持ってる人が他に居ればいいけど、俺なら安全みて上のとおりの対応をする。
(シングルユーザモードに落とすことが可能ならそれぐらいしたいトコロ…)
>>723 なんというフリ…w
rom.batのほう参考にすればジャンプとかifとか使ってはるよ。
こちらでも週末に時間が取れれば検討してみるけどあんま時間ないお
725 :
SIM無しさん :2011/11/17(木) 16:06:54.05 ID:QpgwIkCo
>>722 すまん、斜め読みしてた。最終手段としてやるなら、そういうことになるのかな…責任は持てないが。
割り込んで書き込みが起きると何が起きるか見当がつかないのはおさえておいて。
出来るかどうかわからんが思いつく策としては…
1.シングルユーザーモードに落とす…ってAndroidで出来るのかなあ?
2.イメージ流す先を umount できるならしておく。
3.無理なら roマウント状態にして不意に書き換えられないようにしておく
4.可能な限り稼働中のプロセスを殺しておく。
5.まとめて一気にやらず、エリアひとつずつ手打ちで確認しながら戻す。
6.触るのは /boot /system /userdata だけにする。いじってないエリアは触れない。
…こんな感じかなぁ。ちなみに俺はLinux触ってるけどAndroidの中身はまだ3週間しか触ってないからね(汗
726 :
SIM無しさん :2011/11/17(木) 16:39:14.85 ID:+KNs+49B
キャリアメールの 設定>Eメール設定>設定更新 って「不正な〜」って出る?
727 :
SIM無しさん :2011/11/17(木) 16:40:43.44 ID:gVGn/O8w
>QpgwIkCoさん 了解しました。 SIM差して普通に使ってる端末で、おかしくなる度に1から 再設定するのは厳しいので、NortonGhostとかTrueImageみたいな感じで いつでもリストアで元通りっていうのが出来れば理想だったのですが どうにも難しそうですね。 rootは諦めて、もうしばらくノーマルで使いたいと思います。 色々とありがとうございました。
728 :
SIM無しさん :2011/11/17(木) 16:51:21.98 ID:QpgwIkCo
>>726 試したら出たよ。
こんなとこにまでチェックが…また別の処理を通ってるってことか。
>>727 力になれずスマナイ。っていうか、そんな頻繁におかしくなるの?
まあ、、いずれ安定したリカバリ手順が開示されるのを期待しましょう。
729 :
SIM無しさん :2011/11/17(木) 17:21:32.13 ID:lFQ2THuu
おまえら、がんばれ。
730 :
前スレ680 :2011/11/17(木) 18:26:27.95 ID:6N/kNT6c
>>724 おいらも勉強がてらポチポチやってみますよん
今思ったけど日付付き.tarで保存すればバッチシ解決かと思いきや
unroot時に選択手段を入れなければならないという…
もうアプリ作った方が早い気が…w
731 :
SIM無しさん :2011/11/17(木) 19:23:37.28 ID:Yyb8qCBj
これにカスタムカーネル入れるメリットってなんかあるの?
732 :
SIM無しさん :2011/11/17(木) 19:28:15.83 ID:eIOiD9ox
>>731 マジ速攻投げ捨てたいゴミ → 次の機種変まで置いてやってもいいかな的なゴミ になる
733 :
SIM無しさん :2011/11/17(木) 19:44:47.57 ID:e8EiUbdp
734 :
前スレ680 :2011/11/17(木) 20:18:11.58 ID:6N/kNT6c
>>724 何とかできたw
SET filename="backup\libkddisecure_jni.so"
IF EXIST %filename% (GOTO FILE_TRUE) ELSE GOTO FILE_FALSE
:FILE_TRUE
ECHO "ファイルが見つかりました"
GOTO BAT_END
:FILE_FALSE
@files\adb pull /system/lib/libkddisecure_jni.so backup
@files\adb pull /system/lib/libkddisecure_jni.so patch
start /wait patch\libkddisecure_jni.so.EXE
GOTO BAT_END
:BAT_END
SET filename="backup\libsecurecheck.so"
IF EXIST %filename% (GOTO FILE_TRUE) ELSE GOTO FILE_FALSE
:FILE_TRUE
ECHO "ファイルが見つかりました"
GOTO BAT_END
:FILE_FALSE
@files\adb pull /system/lib/libsecurecheck.so backup
@files\adb pull /system/lib/libsecurecheck.so patch
start /wait patch\libsecurecheck.so.EXE
GOTO BAT_END
:BAT_END
これ同じの2回やってるけどまとめられないのかな?
735 :
SIM無しさん :2011/11/17(木) 20:31:29.31 ID:ZNeavcWy
つcall つexit /b
736 :
SIM無しさん :2011/11/17(木) 20:50:15.85 ID:RTLMjRlg
いまさらだけどおしえて
>>714 さんみたいなカスタムカーネル入れるのって
windowsのOSで例えるなら
新規インストールになるの?
上書きインストールになるの?
要はユーザデータは消えるのかどうかなんだけど
737 :
SIM無しさん :2011/11/17(木) 21:09:16.78 ID:QpgwIkCo
んー。Windowsでたとえるのはちょっと合わないというか、役割ごとに領域が分かれてるんだよね。 boot がカーネル(一番根っこの部分) system がカーネルの上で動くシステムよりのアプリ、データ類で userdata がユーザのデータ、後から入れたアプリなど って感じかな。でカスタムしてるのは boot だけなんでデータは全くそのまま維持される。
738 :
前スレ680 :2011/11/17(木) 21:26:42.99 ID:6N/kNT6c
つ さんいつもありがとう^^ でもこれファイル名違くてFALSEの時の処理のファイル名も違うから ダメなんじゃないですかね…。 う〜ん慣れないことするから頭が痛い…w とりあえずはスマートではないですが、バックアップ処理にて Yes/No判定とパッチファイル処理対応できました〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
739 :
SIM無しさん :2011/11/17(木) 21:57:38.88 ID:RTLMjRlg
>>737 あざす
にわかですんません。
このスレでめっちゃ詳しい人は
linux専門なんかな
正直常人とは思えん
740 :
SIM無しさん :2011/11/17(木) 22:04:39.93 ID:J34N836R
>>738 ファイル名を変数に入れてるでしょ?
変数はサブルーチンに飛んでも参照できるから、
set filename=libkddi〜
call backup_lib
set filename=libsecure〜
call backup_lib
backup_lib:
※%filename%を使った処理
exit /b
こんな感じ。IS04で書いてるので雑ですまん。
741 :
前スレ680 :2011/11/17(木) 22:56:13.04 ID:6N/kNT6c
>>740 実はフォルダ名もあり…
二重に変数を指定したのですが上手くいかず…w
set filename="backup\libkddisecure_jni.so"
やりたいこと
@files\adb pull /system/lib/libkddisecure_jni.so backup
set foldername="backup"
set filename="libkddisecure_jni.so"
call patch
set filename="libsecurecheck.so"
call patch
goto next
patch:
if exist %foldername%\%filename% (goto true) else goto false
:true
echo "バックアップファイルは既にあります"
exit /b
:false
@files\adb pull /system/lib/%filename% %foldername%
exit /b
:next
742 :
SIM無しさん :2011/11/17(木) 23:02:49.23 ID:lFQ2THuu
>>741 patch:のところにも、EXITいるんじゃね?
743 :
前スレ680 :2011/11/17(木) 23:03:20.63 ID:6N/kNT6c
744 :
SIM無しさん :2011/11/17(木) 23:09:43.06 ID:nA0StUzg
こんな感じかな。 SET filename=libkddisecure_jni.so CALL backup_n_patch SET filename=libsecurecheck.so CALL backup_n_patch backup_n_patch: IF EXIST backup\%libfile% (GOTO FILE_TRUE) ELSE GOTO FILE_FALSE :FILE_TRUE ECHO "ファイルが見つかりました" EXIT /B :FILE_FALSE @files\adb pull /system/lib/%filename% backup @files\adb pull /system/lib/%filename% patch start /wait patch\%filename%.EXE EXIT /B
745 :
SIM無しさん :2011/11/17(木) 23:12:51.16 ID:nA0StUzg
ごめんなさい。変数名が一ヶ所間違ってました。 あと、exit追加しました。 SET filename=libkddisecure_jni.so CALL backup_n_patch SET filename=libsecurecheck.so CALL backup_n_patch EXIT <--これ書かないと、↓がそのまま実行される backup_n_patch: IF EXIST backup\%filename% (GOTO FILE_TRUE) ELSE GOTO FILE_FALSE :FILE_TRUE ECHO "ファイルが見つかりました" EXIT /B :FILE_FALSE @files\adb pull /system/lib/%filename% backup @files\adb pull /system/lib/%filename% patch start /wait patch\%filename%.EXE EXIT /B
746 :
前スレ680 :2011/11/17(木) 23:42:42.20 ID:6N/kNT6c
>>745 'backup_n_patch' は、内部コマンドまたは外部コマンド、
操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。
どうやら call が上手く動作していないみたいです。
Win7 64bitがいけないのかな?w
747 :
SIM無しさん :2011/11/17(木) 23:46:46.31 ID:nA0StUzg
>>746 あ・・・
backup_n_patch:
↓
:backup_n_patch
です。
748 :
前スレ680 :2011/11/17(木) 23:51:59.31 ID:6N/kNT6c
うーん。修正しても同じですね。 でも動作はしてるみたいです。 が、exit /bとしているためかまだ作業があるのですが batが終わってしまいますw
749 :
前スレ680 :2011/11/17(木) 23:57:20.08 ID:6N/kNT6c
おお CALL :backup_n_patch とすることでメッセージでなくなりましたー が、後続の処理を行わず終了しますw
750 :
前スレ680 :2011/11/18(金) 00:03:06.91 ID:3cHxaV5v
おお やっとできましたぁぁ
751 :
SIM無しさん :2011/11/18(金) 00:05:12.94 ID:gCPTyTcc
なんかいろいろとミスあってスミマセン。 バッチファイルが終了してしまうのは、「EXIT」のせいです。たぶん。 メインルーチンとサブルーチンを分けないなら、EXITをGOTOに変えて SET filename=libkddisecure_jni.so CALL :backup_n_patch SET filename=libsecurecheck.so CALL :backup_n_patch GOTO STEP_X :backup_n_patch ~~~ :STEP_X ※次の処理 こんな感じです。 でも、個人的にはメインルーチンとサブルーチンを分けて SET filename=libkddisecure_jni.so CALL :backup_n_patch SET filename=libsecurecheck.so CALL :backup_n_patch ※処理を最後まで書く EXIT :backup_n_patch ~~~ な方が好きです。
752 :
前スレ680 :2011/11/18(金) 00:30:51.96 ID:3cHxaV5v
>>751 goto入れることで後続も問題無く働きましたーー
が…
よくよく考えると…
この処理の意味が…
新規の人は必要で。
OSUpdateの人にもやっぱり必要で。
新規で動かしてOSUpdateしないでもう一度BATすると…
う〜ん。
分らなくなってきたw
この処理は必要なのでしょうか??
753 :
前スレ680 :2011/11/18(金) 01:02:09.05 ID:3cHxaV5v
ということで…。
つ さんに色々と教わりましたが…
考えた結果lib~のファイル存在チェックは必要ないと思います。
・新規:必要
・2回目(OSUpdateした人):必要だけどファイルがあるからパッチ適応されない
・既にrootな人:root.bat実行するレアな人いるのかな??
ということでせっかく作成したのでファイルチェックして
バックアップするかどうかの判定のみにしました。
パッチ適応処理は毎回します…
ttp://hotfile.com/dl/135294103/c2eaa19/bat_test.zip でも、batの書き方で色々と学ぶことができました。
これでまた一つ賢くなりました。
ありがとうございました^^
754 :
SIM無しさん :2011/11/18(金) 01:21:52.09 ID:gCPTyTcc
>>752 一度rootとった人は、system.tgzあるだろうし、必要なさそうですね。
ちなみに、せっかく調べたので書いちゃいますが
for /f "delims=" %%1 in ('find "/sudo" backup/libkddisecure_jni.so') do (set test=%%1)
if _%test%=="_%%s/sudo" 〜
とかやると、backupのオリジナルファイルの判定できるみたいですよ。
755 :
SIM無しさん :2011/11/18(金) 01:33:01.68 ID:MoO+24in
うーむ、out of memory多発でリカバリー確定…….33だからだめだったのかな? 一応確認したいけど.33でカスタムrom導入失敗→.39のリカバリーファイルでリカバリーしたらもう.39で失敗したらもう復旧不可?
756 :
前スレ680 :2011/11/18(金) 01:34:24.31 ID:3cHxaV5v
>>754 あかん…。
こんな時間のせいかもしれないがそれは復活の呪文ですか?w
オリジナル判定を実装できれば信頼度は増せますね^^
レアな人への対応ですねw
しかしgotoは良いですね!!
処理を好きなところに飛ばせる飛ばせるw
お陰でunrootやバックアップ処理のSKIPには役立っています。
757 :
SIM無しさん :2011/11/18(金) 01:38:06.18 ID:kLMfxQqi
windowsのバッチファイルはいろいろめんどくさいわなぁ。
758 :
SIM無しさん :2011/11/18(金) 01:54:45.12 ID:7d1BH+/+
>>755 .39のリカバリーファイルってのが何を指してるのか、
もひとつよーわかりませんが、とりあえずrootとか関係なく
普通にベースバンド.39にアップデートしてから、root 取り直してみてはどうでしょう?
その前に非root化(root化する前の状態)にしておくと、アップデート後の再起動で
不正な云々言われなくて、ちょっと幸せかもしれません
759 :
SIM無しさん :2011/11/18(金) 02:04:47.08 ID:MoO+24in
>>758 ベースバンドの下二桁が33の状態でroot、カスタムrom導入を行って起動が出来ないようになってしまって
リカバリーファイルはベースバンドの下二桁が39だったので今回はベースバンドが違うからリカバリーができたのかなーと、
760 :
SIM無しさん :2011/11/18(金) 02:11:23.58 ID:7d1BH+/+
ベースバンド.39の状態から、.39のリカバリーイメージを使った システムアップデートは可能でござるよ
761 :
SIM無しさん :2011/11/18(金) 02:16:08.73 ID:MoO+24in
>>760 ありがとう!これで心置きなくカスタムromにチャレンジできる
762 :
SIM無しさん :2011/11/18(金) 02:19:19.02 ID:7d1BH+/+
あー ROM1.2から、エラーの出ないおまじないをしてあるので そっち使うとエラーでないかもしれません あと、ネットの情報を過信しすぎないようにね 頑張れー
763 :
SIM無しさん :2011/11/18(金) 02:33:06.22 ID:gCPTyTcc
なんかもう、root関係なくてWindowsバッチの趣味の世界ですけど。 バッチファイル中のkmemのパラメータが決め打ちだったのが、ずーっと引っかかってたのでそれの対応版です。 root.batにマージして頂ける場合は、、、 Aの最初で、 CALL :get_kmem_address を追加して、 kmemをアドレス部分を %kmem_addr% に置換。 @files\adb shell /data/local/kmem 80102f50 83c system syst@m ↓ @files\adb shell /data/local/kmem %kmem_addr% system syst@m ------------------------------------------------で、バッチファイルの最後に以下を追加してください exit :get_kmem_address ::kallsymsをローカルPCに保存 @files\adb shell cat /proc/kallsyms > kallsyms.txt ::変数初期化 set do_mount= set sys_mount= ::do_mountと次の行のアドレスを取得。終わったらkallsyms.txtは削除 for /f "delims=" %%i in (kallsyms.txt) do @call :search_do_mount %%i del /y kallsyms.txt ::アドレス取得に失敗したら終了 if _%do_mount%==_ do goto error_kmem if _%sys_mount%==_ do goto error_kmem ::do_mountと次の行の差分を計算。%len_dec%は10進数 set /a len_dec=0x%sys_mount%-0x%do_mount% ::%len_dec%を16進数に変換 set len_hex= set hex=0123456789ABCDEF :hex_loop set /a _A1=%len_dec% %% 16 call set len_hex=%%hex:~%_A1%,1%%%len_hex%% set /a len_dec=(%len_dec%-%_A1%)/16 if %len_dec% neq 0 goto hex_loop ::%kmem_address%をセットしてリターン set kmem_address=%do_mount% %len_hex% exit /b :search_do_mount if "_%sys_mount%"=="_" if "_%do_mount%" neq "_" (set sys_mount=%1) if "_%3"=="_do_mount" (set do_mount=%1) exit /b :error_kmem echo failed to find kmem prameter, press any key to abort. pause exit
764 :
SIM無しさん :2011/11/18(金) 02:42:06.23 ID:gCPTyTcc
細かいミスがあるなーもう。修正。 Aの最初で、 CALL :get_kmem_address を追加して、 kmemをアドレス部分を %kmem_address% に置換。 @files\adb shell /data/local/kmem 80102f50 83c system syst@m ↓ @files\adb shell /data/local/kmem %kmem_address% system syst@m ------------------------------------------------で、バッチファイルの最後に以下を追加してください exit :get_kmem_address ::kallsymsをローカルPCに保存 @files\adb shell cat /proc/kallsyms > kallsyms.txt ::変数初期化 set do_mount= set sys_mount= ::do_mountと次の行のアドレスを取得。終わったらkallsyms.txtは削除 for /f "delims=" %%i in (kallsyms.txt) do call :search_do_mount %%i del kallsyms.txt ::アドレス取得に失敗したら終了 if _%do_mount%==_ do goto error_kmem if _%sys_mount%==_ do goto error_kmem ::do_mountと次の行の差分を計算。%len_dec%は10進数 set /a len_dec=0x%sys_mount%-0x%do_mount% ::%len_dec%を16進数に変換 set len_hex= set hex=0123456789ABCDEF :hex_loop set /a _A1=%len_dec% %% 16 call set len_hex=%%hex:~%_A1%,1%%%len_hex%% set /a len_dec=(%len_dec%-%_A1%)/16 if %len_dec% neq 0 goto hex_loop ::%kmem_address%をセットしてリターン set kmem_address=%do_mount% %len_hex% exit /b :search_do_mount if "_%sys_mount%"=="_" if "_%do_mount%" neq "_" (set sys_mount=%1) if "_%3"=="_do_mount" (set do_mount=%1) exit /b :error_kmem echo failed to find kmem prameter, press any key to abort. pause exit
765 :
前スレ708 :2011/11/18(金) 04:43:50.23 ID:VLlnBPyt
あれー…。バックアップで上書き回避が必要なのは mtd のバイナリと tar.gz アーカイブ、のつもりで言ったのですよ…orz 一度成功してても何かの事情でまた実行した場合など、 sdcardへのバックアップが毎回上書きされる可能性あるな…と。 まあ…分岐処理のトリガーがadb shell内のファイル有無判定でやることになるのでbatではやりづらいかも。 あるいはバックアップも全部pullしておいて、Windows側で判定するか、だけど… 言った手前、週末こっちでもやってみますね。 多分シェルスクリプトで backup.sh とか書いて、android上で処理させる形になるかな… 既存ファイル有無判定して、なければ cat mtd と tarを実行するだけ、だけどね。
766 :
SIM無しさん :2011/11/18(金) 10:30:19.28 ID:Gio5q8xk
そういやカメラボタン押したときにスターメモ立ち上がるけど、 これって好きなアプリ起動させるようにハックできないかな?
767 :
SIM無しさん :2011/11/18(金) 10:32:35.62 ID:hLFC2j2e
6.01のカーネルを当ててrootkitも当てた状態で、titanium backupで「ミュージック 1.0」をバックアップして、 アンインストールして、復元としても復元中から先に進みません。 同じ現象の方はおられますか?
768 :
SIM無しさん :2011/11/18(金) 10:50:09.66 ID:Gio5q8xk
>>767 チタで赤色表示されるシステム寄りのもの復元できないケースがよくある。
基本的には凍結で対応するのが望ましい。
関連する話題は
>>50 とか
>>194 とか
>>358 とか
アンインストールしてもいいのは
・絶対に不要で、もう復活させる必要ないと断言できるもの
・凍結後に本体再起動してもまだ動いていて、どうしても殺したいもの
…に限るのが安全。
どうしても戻したい場合から公式システムアップデートで回復させるしかない
769 :
前スレ680 :2011/11/18(金) 10:58:46.49 ID:3cHxaV5v
>>764 root.batもそうですが、実機にも組み込めたら完璧ですね!!
実機の方は起動時に毎回kmemを実行しますから^^
>>765 なんと!そっちのバックアップでしたかwww
それであればtarにdate付ければ良いと思われます
組み込んでおきます
770 :
SIM無しさん :2011/11/18(金) 11:01:42.43 ID:KyprNeyn
>>767 同じくプリインのアラーム1.0をアンインスコして戻そうとしたら進まなかった(ノД`)
今のところ支障ないけどアラーム2.2とアラーム1.0は何が違うのだろうか?
771 :
708 :2011/11/18(金) 11:04:27.90 ID:Gio5q8xk
>>769 うーん、それは好みの問題もあるけど、基本的には初回の一度だけ、
root化前のものが一つあればよいはずのものだから、
俺の意見としては 「既にあれば避ける」 の方がよいと思う。
sdcardの容量も気にせず実行して容量なくなってアレー?って人もいるかもだし(苦笑)
まあ、どっちにしても今週末どこかで時間確保して作ってみますよ。
772 :
SIM無しさん :2011/11/18(金) 11:14:24.32 ID:hLFC2j2e
>>768 レス番までわざわざ調べてもらって恐縮です。
バックアップ取って無かったーって仰ってる方が多いので公式システムアップデートでも戻らないかと思っていました。
公式システムアップデートすれば戻るんですね。承知いたしました。
773 :
前スレ680 :2011/11/18(金) 11:45:08.57 ID:3cHxaV5v
>>771 うむ。
確かに複数できると容量問題はありますわなw
じゃあこの件はお任せします^^
774 :
708 :2011/11/18(金) 12:33:46.01 ID:Gio5q8xk
>>770 アラームの件ちょっと見てみた
アラーム1.0 = com.toshiba.nx.widget.alarm.apk
アラーム2.2.2 = com.android.alarmclock.apk
1.0 のほう、開けてみたけどウィジェットしか入ってないみたい。
実際アラーム1.0を消したらウィジェットだけ居なくなってるね。
んで2.2.2の方は、プログラム+ウィジェットの画像が複数あるけど、
こっちの画像のウィジェットが実際にIS04で動いてるの見たことないな。
状況から推測すると、IS04はandroid標準のアラーム2.2.2を動かしつつも、
ウィジェットだけは独自に作ったのを使うようにしてる。ってところかな?
これアラームが不具合起こす件にも何か関係してそうだなw
775 :
SIM無しさん :2011/11/18(金) 12:53:15.08 ID:c3iOpSqc
アラームとお天気はなぜか、Foregroundで常駐するんだよね。 だから、強制停止すらできない。 でも、同じウィジェットのデジタル時計はBackgroundだから、停止はできる(が、しばらくすると復活する)。
776 :
708 :2011/11/18(金) 13:12:07.65 ID:Gio5q8xk
>>769 autoexec.sh の中の値の事を言ってるのかな?
それならkmemの値を割り出した後の処理で、
autoexec.sh 内の記述を更新するのがいいんじゃないかな。
android上で例の sed でファイル中の文字列書換えも可能だしね。
これも検討してみる
777 :
SIM無しさん :2011/11/18(金) 14:44:38.65 ID:7iKVXLkO
>>766 Taskerって有料アプリで好きなようにできる
カメラボタンを押したらカメラアプリを起動するかQRコードアプリを起動するか選択画面を出すこともできる
オレは30秒間ミュートするようにしている
778 :
SIM無しさん :2011/11/18(金) 15:26:16.95 ID:0RJzxoDR
>>766 ちなみにAutostartsってのを使えばカメラボタン長押しでのカメラ起動を切ることもできる
あとはTaskerでお好きなアプリをどうぞ
俺は重くなったらホーム行きなしでいつでもメモリ開放させるためにFastRebootを当ててる
779 :
708 :2011/11/18(金) 15:29:59.48 ID:Gio5q8xk
なるほど、Tasker とな。 rootedでなくても動くとは、こんなカスタマイズできるツールがあったか。 しかし、カスタマイズ性が高いからだろうけど要求権限が多すぎてこえぇよ(笑)
780 :
SIM無しさん :2011/11/18(金) 16:18:18.37 ID:Hjd6OAEg
>>774 それのどちらかはデフォルトのauホーム用のアラームウィジェットじゃないですかね?
デフォルトホーム(NxUIじゃないほう)のみで使えるアラームウィジェットがあったんで・・・
横から失礼しました。
781 :
SIM無しさん :2011/11/18(金) 18:22:09.02 ID:ygTo0vdG
testカーネル入れたらproxydroidが動いてくれた! 最高です!ありがとう!
782 :
前スレ680 :2011/11/18(金) 18:52:11.67 ID:3cHxaV5v
783 :
SIM無しさん :2011/11/18(金) 19:51:23.04 ID:KyprNeyn
>>774 わざわざありがとう
ウィジェットだけなら結果的に消しても問題なかったか
問題発生したらうpだてすればいいからこのまま使ってみるよ
784 :
SIM無しさん :2011/11/18(金) 20:04:16.12 ID:d2xyQTsy
rootとってとりあえずカスタムカーネル入れたんだけど 他にこれはやっとけってことある?
785 :
SIM無しさん :2011/11/18(金) 20:18:48.46 ID:RgdTKxxf
無音カメラできたー このスレの住人のお陰で色々勉強になりましたありがとうございます
786 :
SIM無しさん :2011/11/18(金) 20:54:34.36 ID:MkJg7Bqx
AppWidgetPicker 便利だったな。 ウィジェット増えすぎて困ってたが一発で解決した。
787 :
前スレ680 :2011/11/18(金) 23:23:28.75 ID:3cHxaV5v
>>764 ようやく動作検証できました。
アドレス・値検出に少し時間が掛かるのが気になりました。
恐らくkallsyms.txtを上から下まで見てますよね??
ポイントを絞って行う訳には行きませんか?
できれば、autoexec.shにSearchした結果を追記できればPerfectですw
■auto_rootkit_is04_dev
ttp://hotfile.com/dl/135370448/1afe76e/auto_rootkit_is04_dev.zip ・kmemのアドレス自動取得
提案ですが、 つ さんから発表されては如何ですか?
このkmemのアドレス自動取得を実装してから既に私の域を超えていますw
本来はv1.0で終わりにしたのですがGPLの問題でこんなにバージョン上げて
しまいましたw
788 :
SIM無しさん :2011/11/19(土) 11:33:37.95 ID:FWx3/2Nd
T-01Dの騒ぎでIS04にはもう手が回らないかな?それはそれでいいですが。
789 :
SIM無しさん :2011/11/19(土) 14:02:52.71 ID:6UB++Ih5
質問ですがコマンドで 「adb push」と「dd if=」はどう違うのですか?
790 :
渡辺謙(レグザフォン) :2011/11/19(土) 14:19:32.39 ID:EKXDPfJJ
791 :
SIM無しさん :2011/11/19(土) 15:13:31.20 ID:f6ZmrxMd
792 :
SIM無しさん :2011/11/19(土) 15:31:12.11 ID:tjfXAj4X
makeで
>>330 のエラーが出てくるんだけど解決法ってどうすんの?
793 :
SIM無しさん :2011/11/19(土) 16:57:33.84 ID:UNcLTXJV
794 :
SIM無しさん :2011/11/19(土) 17:13:37.72 ID:tjfXAj4X
>>793 ソースは富士通公式サイトのオリジナルそのものです
795 :
SIM無しさん :2011/11/19(土) 17:44:16.53 ID:LdEgmE+/
>>794 公式のソースは、ファイル名とか色々とアレなので
まともにビルドできないのす
なので、公式のソースを展開した後で
/kernel配下を
>>340 とか
>>396 とごっそり入れ替えて
ビルドした方がいいかもしれません
生成されたZimageは普通に使えましたぜー
TEST#6.01のソースが欲しいと思うのは
私だけなんかな。。。
796 :
SIM無しさん :2011/11/19(土) 17:47:48.47 ID:Gz2NyK9G
できた〜〜〜! 朝からカメラ音消そうとやってて、今までかかった(-_-;) 何しろフォーカス音が消せない。apk内のwavファイルを入れ替えると Filenotfoundとなる。apk_manegerやらapktoolやらも試してダメ。 結局、無圧縮ツールをjavaででっち上げたら、すっと音が消えた。 遅くなりましたが、rootkit作者の方、関係者の方 感謝です。 root取得初めてでしたが、bat一発でおっけでした。
797 :
SIM無しさん :2011/11/19(土) 17:57:55.29 ID:LdEgmE+/
>>796 おめでとうございます
7-zip 無圧縮だといけるみたいすね
IS04はキャリア、メーカー共に今後が期待できない
残念な機種なので、そのjavaスキルで便利ツールとか開発してくれると
みんなが幸せになれるかもしれませぬ
798 :
SIM無しさん :2011/11/19(土) 17:59:46.51 ID:tjfXAj4X
>>795 そうだったんですか
すっごい何時間も悩んだw
富士通公式ソースということなら
>>132 ,134を参照
TEST#6.01のソースは今夜にでもアップしますね
800 :
SIM無しさん :2011/11/19(土) 18:21:42.41 ID:tjfXAj4X
>>799 ありがとうございます。
差し替えればいけるんですね。後ほど挑戦してみます。
801 :
SIM無しさん :2011/11/19(土) 19:34:19.82 ID:uS1/zZEd
ペンギンのkaenel managerがマーケットから削除 されているのですが どこか落ちてませんかね それか誰かアップしてくれませんか あとこれ以外のアプリで焼く方法はありますか??
802 :
SIM無しさん :2011/11/19(土) 19:36:25.13 ID:LdEgmE+/
誰か知っている人がいればお知恵を借りたく。。。
【やりたいこと】
・IS04でbootanimation表示しながら「音」を出す
【やったこと】
1) /system/media に bootanimation.zip 設置 → 664 (これで普通にbootanimationが表示される。でも音なし)
2) 以下の試行錯誤
・desc.txt の sパラメータで音声ファイルを指定
・/system/media/audio に音声ファイルを指定
3) /data/local に以下略
4) ふて寝
※音声ファイルは *.ogg , *,mp3 でいずれも644を指定
グーグル先生によると、カスタムカーネルやメーカーごとに置き場所もバラバラのようで、
・/system/media → /data/local の順でファイルの実行順が優先される
・デフォルトの音声ファイル名は、android_audio.mp3
といった情報もあるんですが、いずれも結果は。。。
とりあえず、ぐぐり不足感は否めないので
ご飯食べたら、もうちょっと調べてみます
>>799 いつもすいませんです
自分用に派生ビルド作って色々と実験したかったもので
用意して頂けると、非常に助かります
803 :
SIM無しさん :2011/11/19(土) 19:40:40.12 ID:IV8WaCnC
804 :
SIM無しさん :2011/11/19(土) 21:12:40.41 ID:uS1/zZEd
805 :
SIM無しさん :2011/11/20(日) 02:18:48.45 ID:urO+ICFx
is04iidahomeいれれないんだな
テストカーネル IS04_FFK300_15_TEST#6.01 のソースをアップしました
http://www.filesonic.com/file/3949517605/IS04_FFK300_15_TEST#6.01src.tar.bz2 と、これだけではアレなんで話題を提供しておきます
T-01Cのrootスレをご覧になっている方はご存知かもしれませんが、
CPU VDDのUV(Under Voltage)、I/O schedulerの変更を試されてみては如何でしょう
CPU VDDの設定ですが、こんな感じのshスクリプトで実現できます。数字が2つ並んでますが、それぞれCPU周波数[KHz]、電圧[mV]です。
echo '128000 820' > /sys/devices/system/cpu/cpu0/cpufreq/vdd_levels
echo '245760 850' > /sys/devices/system/cpu/cpu0/cpufreq/vdd_levels
echo '384000 890' > /sys/devices/system/cpu/cpu0/cpufreq/vdd_levels
echo '576000 940' > /sys/devices/system/cpu/cpu0/cpufreq/vdd_levels
echo '768000 1040' > /sys/devices/system/cpu/cpu0/cpufreq/vdd_levels
echo '998400 1160' > /sys/devices/system/cpu/cpu0/cpufreq/vdd_levels
echo '1113600 1180' > /sys/devices/system/cpu/cpu0/cpufreq/vdd_levels
echo '1228800 1200' > /sys/devices/system/cpu/cpu0/cpufreq/vdd_levels
echo '1267200 1220' > /sys/devices/system/cpu/cpu0/cpufreq/vdd_levels
echo '1305600 1240' > /sys/devices/system/cpu/cpu0/cpufreq/vdd_levels
echo '1344000 1300' > /sys/devices/system/cpu/cpu0/cpufreq/vdd_levels
上記は自分のT-01C用の設定値で、下限ぎりぎりまで詰めていますがはっきり言って自己満足ですw
※たまに1305MHzまで上げますが、基本は998MHzまでの定格で運用しています
※IS04用にリリースしたカーネルではT-01C用のに比べて電圧をかなり盛っています
まずは、gscript等で設定/動作確認を行い、ある程度詰めたらinstall-recovery.shに突っ込むなりしてみてください
設定電圧の確認は cat /sys/devices/system/cpu/cpu0/cpufreq/vdd_levels でできます
I/OスケジューラはNo-frills CPU Controllってアプリでお手軽に変更できます
操作感が意外と変わって面白いですよ
807 :
SIM無しさん :2011/11/20(日) 03:38:57.69 ID:IgAJkVai
808 :
SIM無しさん :2011/11/20(日) 03:40:27.79 ID:E/e0ErfN
充電できなくなった(電源offでも) 電源はいっても5%以上充電されない、リカバリモードからアップデートも出来ない root化状態でshopに持ち込んだ方どうなりました?
809 :
SIM無しさん :2011/11/20(日) 04:14:47.92 ID:+wTnZALr
アップデートってシステムアップデートのこと? とりあえずroot権限破棄した方がいいんじゃないか
810 :
SIM無しさん :2011/11/20(日) 04:16:41.27 ID:b7BMfKwE
レグザフォンゴwww
811 :
SIM無しさん :2011/11/20(日) 04:22:45.27 ID:Y8zdjLm/
とりあえず、リカバリーモードからのアップデートで 具体的にどんなことをやったかを詳しく書かないと、 誰も返事してくれない気がするのす
812 :
SIM無しさん :2011/11/20(日) 04:50:27.85 ID:E/e0ErfN
Recovery modeからSystem updateしてもSD Downloaderの画面が一瞬表示されるだけで再起動になります。 BBは.39 SDにはIS04_TO_SP_FYRC_3.enc入れてます。 どうやらUSBコネクタの接触不良のみたい(充電中ランプが点滅する) フル充電できたらSystem updateしてショップに持ち込みます
813 :
SIM無しさん :2011/11/20(日) 05:17:50.67 ID:+R8P5XPX
>>806 面白いですね
その設定そのまま使ったら落ちてしまいました
私は128000と1344000しか使っていないのでその2つだけ設定してみました
128000は860が限界
1344000は今現在1280でSystemに突っ込んで動いてくれています
1344がどのくらい下がるのか気になり
#!/system/bin/sh
echo '128000 860' > /sys/devices/system/cpu/cpu0/cpufreq/vdd_levels
echo '245760 900' > /sys/devices/system/cpu/cpu0/cpufreq/vdd_levels
echo '384000 940' > /sys/devices/system/cpu/cpu0/cpufreq/vdd_levels
echo '576000 980' > /sys/devices/system/cpu/cpu0/cpufreq/vdd_levels
echo '768000 1100' > /sys/devices/system/cpu/cpu0/cpufreq/vdd_levels
echo '998400 1180' > /sys/devices/system/cpu/cpu0/cpufreq/vdd_levels
echo '1113600 1200' > /sys/devices/system/cpu/cpu0/cpufreq/vdd_levels
echo '1228800 1200' > /sys/devices/system/cpu/cpu0/cpufreq/vdd_levels
echo '1267200 1200' > /sys/devices/system/cpu/cpu0/cpufreq/vdd_levels
echo '1305600 1200' > /sys/devices/system/cpu/cpu0/cpufreq/vdd_levels
echo '1344000 1200' > /sys/devices/system/cpu/cpu0/cpufreq/vdd_levels
でgscriptに放り込んだら問題なく動きます
1344を1000にすると落ちました
1200ってありえないと思うのですがどこがまちがっているのでしょうか?
814 :
SIM無しさん :2011/11/20(日) 05:19:49.49 ID:Y8zdjLm/
もし持っていくなら、
>>809 も言ってるけど、
念の為にunrootしてから持って行ったほうがいいかもしれないす
ショップ側で起動確認とかした時に
「不正な〜」が出ると、何かと気まずいような気がするので。
逆に言えば、不正なメッセージを出さずに
・起動することができる
・auone marketに接続できる
・キャリアメールが使える
であれば、よっぽどいじり倒してない限り、多分そのまま持って行っても大丈夫だと思うけど、
自分が実際に持って行った訳ではないんで、そこは何とも。。。
力になれずごめん
できれば、ショップでやりとりした情報を提供してくれると嬉しいどす
815 :
SIM無しさん :2011/11/20(日) 06:42:05.51 ID:E/e0ErfN
>>814 不正なメッセージを出さずに起動できる
auone marketに接続できる
キャリアメールが使える
ココまでクリアしてますが、システムアプリを消したり追加したり。フォント変えたり・・・
触ればすぐにバレます
(s)のアプリはバックアップしてなかったのでSystem updateで戻したかったのですが
未だ4%しか充電できてないしUSBを外すとシャットダウンしますw
今日一日充電して戻せないようならunrootのみでショップに持ち込んでみます
レスありがとう
816 :
SIM無しさん :2011/11/20(日) 07:07:17.27 ID:Y8zdjLm/
想像で書くけど、SD Downloaderがちゃんと動かないのは バッテリー残量が少ないから(バッテリー不足によるアップデート失敗防止)のような気がするです 本体の電源を落としてから充電すると、余計な電力を喰わないので もうちょっとマシな充電ができるかもしれないす どっちにしても、昼まで頑張ってダメなら、ショップに行ったほうがいいかも
817 :
SIM無しさん :2011/11/20(日) 08:44:57.74 ID:Zg/0eY13
/sydtemに関してはよほど特殊な事をしていない限りsystem updateで戻せます。 /dataに関してはFactory Resetを行うことで戻せます。 注意点は/system/xbinディレクトリを削除し忘れないことです。 一番簡単な方法は unroot.bat system update Factory Reset この順番でほぼroot化前の状態に戻ります。
>>813 cpuだけなら耐えられるけど、gpuに負荷がかかると落ちるかも
819 :
SIM無しさん :2011/11/20(日) 11:13:25.20 ID:DHXrJnFQ
820 :
SIM無しさん :2011/11/20(日) 12:12:05.96 ID:qM+t0N9J
>>807 apkをまるごとうpるんじゃなくて、メタモフテーマみたいな形にすれば?
821 :
708 :2011/11/20(日) 15:30:37.38 ID:QNCEc8uY
autoexec.sh の中で指定するkmemの値の件、今までのレスを見直して考えたのですが、 やっぱり「kmem適用する時点のメモリ内の状態」で変化させたほうが安心な気がしました。 ってことで、そういう前提で考えた俺の autoexec.sh。 #!/system/bin/sh sys_addr=`cat /proc/kallsyms | busybox grep sys_mount | busybox sed -e "s/ T sys_mount//"` sys_addr_0x=`eval "echo $sys_addr" | busybox sed -e "s/^[0-9A-Fa-f]/0x/"` do_addr_0x=`cat /proc/kallsyms | busybox grep do_mount | busybox sed -e "s/ T do_mount//" -e "s/^80/0x/"` subtract=`busybox printf "%X" $(($sys_addr_0x-$do_addr_0x))` /data/local/kmem $sys_addr $subtract system syst@m mount -o remount,rw /dev/block/mtdblock1 /system setprop rild.libpath `getprop rild.libpath2` ちなみにrootkit用のバッチファイルで求める処理についても、busybox と autoexec.sh を送り込んだ後なら、 adb shell autoexec.sh とすればこれで動くと思う。・・・すまない。 何してるのかは省略しますが解説欲しい人がいれば書きますね。
822 :
708 :2011/11/20(日) 15:34:53.08 ID:gHaIP1SH
#!/system/bin/sh sys_addr=`cat /proc/kallsyms | busybox grep sys_mount | busybox sed -e "s/ T sys_mount//"` sys_addr_0x=`eval "echo $sys_addr" | busybox sed -e "s/^[0-9A-Fa-f]/0x/"` do_addr_0x=`cat /proc/kallsyms | busybox grep do_mount | busybox sed -e "s/ T do_mount//" -e "s/^[0-9A-Fa-f]/0x/"` subtract=`busybox printf "%X" $(($sys_addr_0x-$do_addr_0x))` /data/local/kmem $sys_addr $subtract system syst@m mount -o remount,rw /dev/block/mtdblock1 /system setprop rild.libpath `getprop rild.libpath2` ごめん、一部間違い。作成中の記述が混ざってた。 do_mountのアドレス算出部分の sedパラメータを修正しました。
823 :
SIM無しさん :2011/11/20(日) 15:52:33.60 ID:Uhud+svj
824 :
SIM無しさん :2011/11/20(日) 17:22:10.89 ID:KuXM1cmL
825 :
708 :2011/11/20(日) 17:29:32.08 ID:0gPsyhYs
>>823 ん?SuperOneClickでは再起動後の /system のリマウント問題やら
「不正なアプリケーションが〜」の問題まで回避してくれるんだろうか?
海外端末使ってる人は簡単でいいよね(苦笑)
さてrootkitのバッチ見直してたらいつの間にか殆ど処理を .sh に移してしまった。
/system/ や /data/ に何か書く前にバックアップを取ろうと思うと、
sdcard内にrootkit用のフォルダ用意して、そこにbusyboxやkmem配置して処理しようと。
そうすると、ならいっそ .sh で全部やったらいいじゃない!っていう感じで…
680さんに何だか申し訳ない感じになりつつあるのだけど、どうしよう…
826 :
708 :2011/11/20(日) 18:19:31.67 ID:0tcyr+jj
うおお /sdcard/ はファイルシステムが違うから実行権限が付与できなかった。 なんという醜態… orz 一時的なスクリプト置く場所としては /data/local/tmp/あたりがいいのかね…
827 :
SIM無しさん :2011/11/20(日) 18:58:42.44 ID:VX15Uhe1
>>819 そうか違法なのか。大変だな。頑張れ。
>>820 自分のために作っただけなんだ。そこまでするのは面倒。
ちなみに
>>265 のpng差し替えただけだよ。
828 :
680 :2011/11/20(日) 19:35:09.49 ID:Zg/0eY13
>>823 SuperOneClickもzergRushを実装したのですね。
是非そちらをお使い下さいww
>>708 さん
私はより良いものが出来上がれば良いという考えです。
別に私のクレジットとかそういうのは気にしていません。
ですから708さんがより良いものを作成したのであれば
気にせずに公開するべきであると考えます。
これは708さんに限らずです^^
私の目的は一つでroot化からAndroidの世界に興味を持つ方が
少しでも増えれば幸いです^^
829 :
SIM無しさん :2011/11/20(日) 20:26:23.23 ID:TqET430n
framework-res.apkの変更って、みんなwinrarでやってるのかな apk-manegerだと、デコンパイルで エラー吐かれてxmlが触れん…
830 :
SIM無しさん :2011/11/20(日) 21:01:50.24 ID:PXq0tDsd
auto_rootkit_is04のver1.0を落とした俺は そっちでやった方がいいの? lib何チャラのパッチ方式は不安定なの? ver1.6/1.7だと、バックアップ取れるからこっちの方がいいのかしら?
831 :
680 :2011/11/20(日) 21:15:14.29 ID:Zg/0eY13
>>830 確かに迷われますよね…。
最新である
>>782 を使用して頂ければ間違いないです。
もし旧バージョンのSuperuserを使用したければ差し替えるだけでOKです。
またバックアップ処理は skip と入力すれば飛ばせますが、初回の場合は
お勧めしません。
832 :
SIM無しさん :2011/11/20(日) 21:21:21.31 ID:ZUPo5+8I
以前タッチパネル死亡で修理にだしたんですが、今日復活しました。 そいで新品同様端末になってBB39にアップグレードされてたんですが、 どの手順でやれば確実ですかね…まさかこの間に500も進むとは……
833 :
SIM無しさん :2011/11/20(日) 21:51:38.63 ID:PXq0tDsd
>>831 サンクス
su,Superuser.apkを3.0.6の奴に差替えた。
lib何とかの方のパッチは5014.1907.39じゃない(.24)
だけど古いわけだから、問題ないよね。
というわけでやってみよう。
834 :
SIM無しさん :2011/11/20(日) 21:56:39.40 ID:PXq0tDsd
あ、元々入ってるsuは3.0.6の奴なのか。
835 :
SIM無しさん :2011/11/20(日) 21:59:50.03 ID:urO+ICFx
iida home入れれた人いる?
836 :
SIM無しさん :2011/11/20(日) 22:41:16.04 ID:Y8zdjLm/
837 :
SIM無しさん :2011/11/21(月) 00:16:37.41 ID:wwfpqJGI
>>831 色々上げすぎ。
使う側はどれを使えばいいんだよ!
テンプレにあるのは何?
0.5だから使うなってこと?
838 :
SIM無しさん :2011/11/21(月) 00:21:58.39 ID:LxZXUlwz
>>837 ボランティアなんだから
お願いしますだろ
839 :
SIM無しさん :2011/11/21(月) 00:37:20.72 ID:6jKq+qCx
840 :
SIM無しさん :2011/11/21(月) 00:40:36.16 ID:1mOLvw+b
>>837 自分で調べられないならroot化やめとけ
841 :
680 :2011/11/21(月) 00:51:34.13 ID:d8ca6/jW
>>837 ■更新履歴■
●v1.6
バックアップ機能にスキップ機能を追加
●v1.5
バックアップ機能を追加
●test_V1
libkddisecure_jni.so、libsecurecheck.so が GPL 違反のため
tool から削除。
変わりに 708 氏のツールを同梱
●v1.1
unroot を追加。
au one Market 対応 Superuser ( v2.3.6 )削除
●v1.0
au one Market 対応 Superuser ( v2.3.6 )
au one Market 対応 Superuser ( v3.0.6 )
旧・新の Superuser に対応
su と Superuser の削除 bat を削除 ( rootkit 内に組み込んだため )
●v0.7
au one Market 対応 Superuser ( v2.3.6 )
パッケージ名:com.noshufou.android.sx
ファイル名:Superuser.apk
su と Superuser の削除 bat を追加
v0.5 以下の Version で root 化した人が au one Market 対応 Superuser を
導入するためのもの
●v0.5+suhax (私が配布したものではない)
au one Market 対応 Superuser ( v2.3.6 )
パッケージ名:com.noshufou.android.sx
ファイル名:suhax.apk
●v0.5
au one Market 非対応 Superuser ( v2.3.6 )
パッケージ名:com.noshufou.android.su
ファイル名:Superuser.apk
途中飛んでいる箇所は細かな修正であったり、test バージョンへ移行した
こともあり抜けているように見えるだけです。
現状 680 のツールを使用して頂く方は v1.6
>>782 でお願いします。
Superuser に関しては v1.6
>>782 は最新の 3.0.6 が同梱されています。
旧バージョンを使用する場合は rootkit 内 files の
su と Superuser を差し替えてください。
また、ベースバンドバージョンは 5014.1907.39 まで root 化を行えます。
842 :
SIM無しさん :2011/11/21(月) 01:27:10.88 ID:b2M7+ZWV
>>841 お疲れ様です。
自分も1.0の時に拝借して導入しました。1.6のunrootを起動してから再度導入という形でOKでしょうか
843 :
SIM無しさん :2011/11/21(月) 01:27:17.81 ID:EDI6eFEp
GPL違反じゃなくて、著作権法違反の犯罪行為だろ?
844 :
680 :2011/11/21(月) 01:42:54.48 ID:d8ca6/jW
>>842 unrootのポイントはrootkit 内 backup にパッチ前の
libkddisecure_jni.so、libsecurecheck.so があることが条件です。
もし無い場合はOSアップデートでパッチ前の状態に両ファイルが戻ります。
unrootが目的の場合は
>>817 に記載しておりますので参照下さい。
845 :
SIM無しさん :2011/11/21(月) 01:50:56.61 ID:PkRySlKS
root化の手順も以前と比べると安定してきたようなので、次に何をしようか考え中 スレ的には、 ・単にroot取りたい人 → 680氏のバッチ ・カーネル入れ替えたい人 → 376氏のカーネルと導入バッチ ・framework周りを触りたい人 → winrarとか みたいな感じで事足りてるんかな? とりあえずframework-res.apkに機能を限定した、apkmanagerのGUIフロントエンドみたいなのを 試作してますが、既にツールが出回ってるから、いらんといえばいらんですわな それ以前に、もうroot化とかあんまり関係ないので、スレチな気もするし。。。
846 :
834 :2011/11/21(月) 02:04:04.90 ID:aqgdneR4
できた。成功したっぽい。 ただcat /dev/mtd/云々で詰まった?のか 40分放置しても何も言わない。もう一回エンター押したら 3063 KB/s (0 bytes in 735308.000s) tar: removing leading '/' from member names system/ system/xbin/ system/xbin/busybox ずらずら流れ出した。何もログが出ないので mtdひとつずつの前にechoがあるといいと思った。 tarの前にpauseがあっていいかな。 心配だったので、reboot前にSDをマウントして adb pull してちゃんとイメージが取れてるのか確認した。 というわけでツール作ってくれた人ありがとう。 つーか、1.7(dev)でやってしまったよ。 追加した?部分は mmap(80102F3C): start 80102000 len:00001778 Found 'system' on 8055264E こんな感じのログでした。
847 :
>>764 :2011/11/21(月) 02:23:54.89 ID:eeaFs8eK
>>680 おっしゃる通り、kallsyms.txtを上から下まで読んでます。
ポイントを絞るのはかなり厳しい、、、というか、Windowsの標準コマンド?だけだとこれが限界だと思います。
auto_rootkit_is04のメンテナンスは私には厳しい(放置になる可能性大)ので辞退させてください。
といって、
>>680 氏に任せっぱなしも申し訳ない&方法も固まってきたので
そろそろwikiにroot化情報まとめてもいい頃じゃないかと思います。(結局人任せですみません。。。)
>>821-822 kernelには全然詳しくないのですが、
do_mountの次の行がsys_mountであることって保証されてるんでしょうか?
あと、rootkitでは
kmem実行→/systemリマウント→busybox転送→autoexec.sh転送
なので、最初のkmem実行をautoexec.shにやらせるなら
この辺りの順序も変える必要がありますね。
848 :
SIM無しさん :2011/11/21(月) 03:16:52.35 ID:b5TZ2BB/
849 :
SIM無しさん :2011/11/21(月) 05:06:46.23 ID:PkRySlKS
>>848 結果的に、うちの個体では1344000の1220では無理でした
ある程度は動いてくれたけど、Quadrantの3Dを走らせてたら
途中で固まってしまって最後まで完走できませんでした
結局1300付近で完走してくれたのですが、稼働する目安として
ベンチマークで完走するという基準を設けてみてはどうでしょう?
「問題のない」レベルが明確になっていいような気がしまする
850 :
SIM無しさん :2011/11/21(月) 08:32:57.27 ID:IuZsBiXc
一個だけお願いがある 680氏も708氏も、テストカーネルの376氏みたいに、酉つけてくれないかな?
>>850 トリ付けるなんて初めてだな…これで出来てるかな。
確かにそろそろ付けないと周囲が困りそうな状況なのかな。
流れ的に次のrootkitはこちらから提供する感じになりそうだしね。
>>847 アドレスの順番が「保証されてるか」なんて俺にはわからんですよ(笑)
ただ、これはメモリ上に展開されたプログラムの一部文字列を書き換えてるだけで、
ってことは、元のプログラム仕様が大きく変わらない限り順序は変化しない「はず」。
つまり公式アップデートで何かが変わらない限り安定してると「予想」してる。
まあ、そのへんは「自己責任」ってやつです。壊れても知らないよ。
ちなみに
>>821-822 の内容はオオボケかましてます。
kmemに渡す起点アドレスを do_mount にするトコロを sys_mount を起点にしてる。
使った人たぶん居ないと思うけど、もしいたらすまない。
●次のrootkitについて。
今、慎重めに動作検証取りながら詰めてるので、ちょっと時間かかってる。
新スレのタイミングぐらいに出せるかと思うので、何か要望あれば今のうちにどうぞ。
ちなみにルーチンの流れはこんな感じ
・zergRushでroot権限仮取得
・/local/data/tmp/ にtmpfsマウントしてramディスク化し、作業用ファイルを転送。
・転送した作業用スクリプトで以下の処理を実行
kmemを使って/system/ のマウント制限を解除し、rwでリマウント
/mnt/sdcard/rootkit_backup/ に mtd ディスクイメージ作成
/mnt/sdcard/rootkit_backup/ に tar.gz ファイルアーカイブ作成
/mnt/sdcard/rootkit_backup/ に lib〜.so の2ファイルをコピー
・lib〜.soの2ファイルをadb pullし、パッチを適用してpushする
・Superuser.apk / su / busybox / lib3種 / local.prop / autoexec.sh を所定の位置にcp、chmod、chown
・作業完了。リブート。
おっ! じゃあ708さんへお願いしますw v1.8を持って私からは完全終了です 短い間でしたがtool使用して頂いた方thank you!! それでは、また違う機種のroot化でお会いしましょう^^
854 :
SIM無しさん :2011/11/21(月) 10:23:16.89 ID:6fctyWXk
>>849 うちは、
echo '128000 800' > /sys/devices/system/cpu/cpu0/cpufreq/vdd_levels
echo '1344000 1280' > /sys/devices/system/cpu/cpu0/cpufreq/vdd_levels
で完走しました。1260だと稀に落ちました。
普段バリバリGPUを使う人でなければ高負荷のベンチで落ちてもいいやって人もいるかもですが。
>>853 おいおい、なんかスレ卒業みたいな挨拶じゃないの。引き続きネタ投下よろしく!
一応こちらで次のを作って安定したと判断できたらwikiへの反映なども検討してるんで、
680氏が現状でやり残した部分や気になってる個所があれば挙げてっておくれ。
856 :
SIM無しさん :2011/11/21(月) 10:57:14.86 ID:aRRcyffE
>>851 kmemで書き換えるアドレスの対象は、
do_mount行からその次の行までで、
do_mountからsys_mountまででは無いので
その辺を考慮して頂ければと思うのでした。
857 :
SIM無しさん :2011/11/21(月) 11:20:41.71 ID:Yqzp7cDr
v1.8でrootedなりましたよ! .33
858 :
SIM無しさん :2011/11/21(月) 11:34:17.64 ID:7ec1saNl
プリインストール消したいからroot欲しいけど、このスレの内容見て諦めついた 間違いなく自分がいじったら終わる分野だな
>>856 おお…
>>318 のレスを読み直してみたら、なるほど。勘違いごめん。
そうしたら、該当行は以下のコマンドでこんな感じに取れるので、
# cat /proc/kallsyms | busybox grep -A 1 do_mount
801950c4 T do_mount
80195c88 T sys_mount
#
これを元に加工するようにスクリプト修正しますね。ご指摘ありがとう。
>>708 ぃゃぃゃw
私の仕事はroot化までであってw
気になる点というか実装できたら良いなは既に導入済みなのかな?
kmemの自動アドレス指定ですね。
次期OSアップデートでずれが生じでも問題ないと思われます。
あとは、ずっと引っかかっているkmemとautoexec.shの使用ですね。
suとSuperuserをぶち込んだらこれらはいらないようにも
思えるのですが、マウント処理を理解していないので何とも…。
unrootを実装するかは定かではないですがこいつは/system/xbinは
最初はないのでそこを消し忘れないことですかね。
あとは思いついたら顔出します^^
私は巣に戻ることにしまするるる^^
861 :
SIM無しさん :2011/11/21(月) 12:15:09.68 ID:k0UyGJc2
862 :
SIM無しさん :2011/11/21(月) 12:35:36.45 ID:9qtRl6I3
adbってのは、Toshiba HSUSB Deviceって事でいいの?
863 :
SIM無しさん :2011/11/21(月) 13:41:56.33 ID:blLcPZ/M
>>861 に禿同
こんな奴らが増えるから、ルート化の先人達が
地下に潜っていくのも、仕方ないか。
>>862 android SDKのデバッグシステムなので別物です。
それはPCに入れるデバイスドライバで、adbに対応と非対応が
あったはずなので、調べて。いま04からなので
リンクをはれない。すまぬ。
864 :
SIM無しさん :2011/11/21(月) 14:10:23.39 ID:F/Cn1YVZ
/system/etc/に
>>813 見たいな事を書いたinstall-recovery.sh(755)を
置いてもvdd_levelsに反映されなくて、
rootkitが使ってるautoexec.shに書くとうまくいくんだけどなんでだろう?
v1.6でroot化、rom1.2.batで
>>706 のカーネルを焼いて
その後したことはTitaniumBackupで(S)消してSetCPUにScreenOffのProfile作って
DroidWallいれて普段使うアプリとカーネルだけ許可したくらいかな
865 :
SIM無しさん :2011/11/21(月) 14:11:15.36 ID:F/Cn1YVZ
アッー
866 :
SIM無しさん :2011/11/21(月) 14:38:35.43 ID:LDIi4STo
>>864 スクリプトの先頭に
#!/system/bin/sh
は書いてる?
あとは改行コード(LF)
867 :
SIM無しさん :2011/11/21(月) 14:58:48.18 ID:F/Cn1YVZ
>>866 あーWindowsで何も考えずにつくったから改行コードがCRLFでした
LFに直して再チャレンジしたらちゃんと動きましたありがとう
868 :
SIM無しさん :2011/11/21(月) 15:24:00.46 ID:GSTrPzNE
root化するタイミングで、kmemを仕込んだinstall-recovery.shを/system/etcにpushしてやれば rild関連、local.ptopとかautoexec.shとかいらなくなるんじゃなかろうか?
>>860 さびしいこと言うなよ…せめて巣の場所教えてくれ(笑)
やり残しは全部こっちで引き受けるわ。
>>868 とりあえずautoexec.shをまんま名前変えて置いてみたら、うまく動作してるようだ。
では install-recovery.sh を使う方法に移行した方がよいかな?皆の意見もとむ。
あと、コレどっちがいい?
1.install-recovery.sh に、今まで autoexec.shで書いてた内容を書く。
2.スクリプトは分けておき、install-recovery.sh 呼び出し1行だけ書く。
俺は2番推し。理由は、
1.後でスクリプトの内容が変わった時にも対応しやすいし。
2.install-recovery.sh が別のアプリも利用するならあまり汚さない方がいい。
別スクリプトを置く場所はどこが適してるのかな。/data/local/で良いのかな?
870 :
SIM無しさん :2011/11/21(月) 17:37:17.55 ID:yW2R9M+Q
カスタムromの状態でsetCPU動かしたらフリーズして再起動してしまうんですが 原因わかる方いらっしゃいますか?
871 :
SIM無しさん :2011/11/21(月) 18:20:47.15 ID:gN7F/Hvm
OC耐性のない外れ個体。適当な理由つけてauショップで交換して貰った方が幸せになる。
872 :
SIM無しさん :2011/11/21(月) 18:24:29.64 ID:9qtRl6I3
ダメぽ。良くわかんねぇw 無用なアプリ消したいだけやのに、なんでこんな悩まないかんねん なんやこのアホ電話!!
873 :
SIM無しさん :2011/11/21(月) 18:46:51.89 ID:0/JgA2Z9
874 :
SIM無しさん :2011/11/21(月) 18:55:30.92 ID:Wfpev/jJ
>>872 ドライバ入れることすらまともにできなかったらIS04どころか他の端末でも同じだろjk
875 :
SIM無しさん :2011/11/21(月) 19:12:05.55 ID:9qtRl6I3
いやまぁ、それはごもっともなんですけど Z4みたいにアプリで一発rootみたいなのがあれば、嬉しいんだけど、そういう穴潰す事だけ熱心な東芝て グローバルモデルはもっと簡単にroot取れるらしいし。 完全に折れる前に今日は中止と
876 :
SIM無しさん :2011/11/21(月) 19:23:45.79 ID:AhsPV2Lm
>>875 ルート塞ぎ最強シャープやな
東芝のはなんか抜けてる感じがする
877 :
SIM無しさん :2011/11/21(月) 19:24:58.30 ID:q0z8L+5d
>>875 evoたんはもっとだりぃーぞ!
このくらいがんがれやぁ
878 :
SIM無しさん :2011/11/21(月) 19:34:42.41 ID:EDI6eFEp
>>875 お前の場合な穴がどーたらなレベルじゃねーし
879 :
SIM無しさん :2011/11/21(月) 19:58:22.77 ID:m8WXAkaB
rootなんて欲しくても知識ゼロで入れられない自分でもわかる ドライバくらい入れろカス
880 :
SIM無しさん :2011/11/21(月) 20:15:06.18 ID:FvGkjoGp
test kernel#6.01なんですが、 DroidWallが動いてないような… white listでチェック入れてないアプリも通信できちゃってます。 wifiも3gも同じ状況。
881 :
SIM無しさん :2011/11/21(月) 20:27:20.52 ID:4FM1+usF
>>880 Firewallが有効になってないんじゃね?
(any application)にチェック入れてるんじゃね?
そもそもテストカーネル導入に失敗したんじゃね?
882 :
SIM無しさん :2011/11/21(月) 20:56:00.27 ID:XMxYN5xp
wifiの方はDroidWallでdisable/enableしたら直りましたが、 3gの方はダメです。 チェックは無しとkernelのみの2パターンで試しましたが、 普通にen2chが使えてます。
883 :
SIM無しさん :2011/11/21(月) 21:17:40.44 ID:55iA22Ta
まだwifiテザリングは出来ないのでしょうか?
>>869 答えたいが判らなくて答えられなくて悔しい。
もしこのままあまり意見無いようであれば2で良いのではないでしょうか。
885 :
SIM無しさん :2011/11/21(月) 21:47:48.43 ID:yW2R9M+Q
>>883 AUはIPの関係でテザリングはできなくなったような気がします
間違ってたらすいません
>>871 そういうことだったのですか
どういって交換してもらえばいいのでしょうかね?
886 :
SIM無しさん :2011/11/21(月) 22:11:06.15 ID:EDI6eFEp
>>885 間違ってたらすいませんなら、
最初からコメントするなよ。
間違ってるから。
IS06じゃバリバリ出来てるから。
887 :
SIM無しさん :2011/11/21(月) 22:37:34.43 ID:yW2R9M+Q
>>886 すいません
ただAUのIPはプライベートIPだからテザリングできなくなるとか一時期大手ニュースサイトでも記事になっていましたので、それを思い出しただけです。
どうやら3GとWifiのサブネットが被らなければ大丈夫みたいですね
888 :
SIM無しさん :2011/11/21(月) 22:47:20.96 ID:EDI6eFEp
>>887 ああ、そうか。
じゃあ、auユーザは、スマートフォン買っても2chすら閲覧できないな。
889 :
SIM無しさん :2011/11/21(月) 22:54:58.74 ID:1Dcb+F2L
でっていう。
890 :
SIM無しさん :2011/11/21(月) 23:17:27.84 ID:i6Y30Vbm
オーバークロックまでの道筋を大まかに教えて下さる方はいらっしゃいませんか
891 :
SIM無しさん :2011/11/22(火) 00:06:46.56 ID:0zSNV/k6
>>890 スレ見たら大まかどころか詳細まで分かってなおかつ半自動で導入までできるじゃねえか
初心者でも分かりやすいブログまで挙がってるのに
もちろん絶対に初心者にはオススメしないが
>>869 への反応がほぼないな(・_・; (
>>884 ありがとうね)
今までのキットでもみんな困ってないから関心は薄いよね。
特に異論が出なければ独断で行く。変更部分はこんな感じだ。
・local.prop と libril-wrapper.so の廃止
・/data/local/kmem.sh ってスクリプトを用意(従来のautoexec.shの役割)
・install-recovery.sh に 上記スクリプトの呼び出し1行を追記する。
ファイルが無ければ先頭に #!/system/bin/sh 書いて新規作る。
あと kmem.sh の呼出記述が既にあれば変更しない。
一応ざっくり完成してる。kmem用のアドレス算出スクリプトも成功。
あとはunrootバッチとドキュメントの整備だ。次スレ近いんで焦ってるぞ。
>>883 wifiテザリングは、どうやらhostapdがうまく動いてくれないみたい。
T-01Cの方でも苦戦してるっぽいし。何かが意図的に潰されてると見て良さそうかな…
893 :
SIM無しさん :2011/11/22(火) 03:00:37.28 ID:wXSgX215
>>890 おれがまとめてやるぜ
>>852 でrootをとり
>>806 のカスタムカーネルを
>>714 を使って焼く
orz....
いやでもほんとにこのスレの人には感謝だな
IS04をおもしろくしてくれて ありがとう
894 :
SIM無しさん :2011/11/22(火) 03:32:05.25 ID:wXSgX215
895 :
SIM無しさん :2011/11/22(火) 08:11:42.52 ID:pkKUoPui
>>894 ふむふむ。rootは取れたので週末にカスタムカーネル導入してみよう。
こんなに面白い端末になるとは思わなかった。
先人たちには感謝です。
896 :
SIM無しさん :2011/11/22(火) 10:37:41.34 ID:lKPgTDv0
>>894 ありがとうございます、勉強しながら取り組んでみます!
897 :
SIM無しさん :2011/11/22(火) 11:42:42.64 ID:GV2VdZGk
確かに、ここ3週間ほどの動きは凄かった 前スレの10月までの過疎っぷりが嘘のようやねw 各種検証や、アップしてくれた皆さんに感謝だわ これでもう暫くこいつで遊べるわ自分的には
898 :
SIM無しさん :2011/11/22(火) 12:59:09.04 ID:fWpU3xk7
>>852 パーフェクト(感動)!
テンポラリーとった後二度ととれなくて投げ出した俺としては完全自動化レベルで永久ROOTがとれるなんて夢のようだよ。
V1.8ありがとう。ペコリ
899 :
SIM無しさん :2011/11/22(火) 15:46:31.81 ID:jvOeW754
ほんと、偉い人たちがあらわれておもしろそう! メインで使ってるけど おもちゃで もう1台欲しくなるな
900 :
SIM無しさん :2011/11/22(火) 18:41:42.22 ID:On9Orham
バカな自分でも
>>852 でルート取れました
何て良い時代なんだ
カスタムカーネルの方は当分かかりそうです
901 :
SIM無しさん :2011/11/22(火) 20:30:13.56 ID:YcgQWeQH
俺もやってみようかな
902 :
SIM無しさん :2011/11/22(火) 21:07:08.36 ID:W0CdXl92
カスタムrom ver.6.01をrom1.2で導入しようとすると「転送ファイル[IS04_TO_SP_FYRC_3.enc]が存在しません 」て出るんですけどどうしたらいいですか?
903 :
SIM無しさん :2011/11/22(火) 22:42:36.98 ID:KoZilE5c
>>902 そのファイルの中に
adb
adbWinApi.dll
adbWinUsbApi.dll
この3個のファイルは入っているかい?
全部同じフォルダにいれないとな
904 :
SIM無しさん :2011/11/22(火) 22:45:42.50 ID:KoZilE5c
↑ミス そのファイルの中→そのファイルが入っているフォルダ
905 :
SIM無しさん :2011/11/22(火) 22:52:26.88 ID:eMddXN3h
vdd_levelsの設定の参考にしようとIS04_FEK100_23を調べてみたら IS04_FFK300_15_TEST#6.01の電圧より高くて参考にならんかったという 自分で限界探るしかないですねえ 大体なんでこんな古いのしかおいてないんだ全く
906 :
SIM無しさん :2011/11/22(火) 23:12:26.44 ID:Qzhj8zbm
公式リカバリーイメージが見つからない…
907 :
SIM無しさん :2011/11/22(火) 23:17:35.15 ID:0FcYiXmp
永続rootが取れるのは分かったんですが、一時的なrootの取り方を簡単でいいので教えて下さいませんか? 無知ですみませんがよろしくお願いします。
908 :
SIM無しさん :2011/11/22(火) 23:18:18.93 ID:KoZilE5c
909 :
SIM無しさん :2011/11/22(火) 23:21:46.02 ID:uQtvWJAA
>>852 でrootとれました。Androidで初rootです。
ありがとうございました。
910 :
SIM無しさん :2011/11/22(火) 23:22:51.34 ID:KoZilE5c
>>907 どうしても1時rootじゃなきゃダメなのかい?
root取った後でunrootじゃダメかい?
911 :
SIM無しさん :2011/11/22(火) 23:27:38.70 ID:0FcYiXmp
>>910 そういう訳ではないのですが、昔電源が切れるまでの一時rootみたいなのを見かけた気がしたので…すみません。
root化してグルーポンとかプリアプリ消してからunrootした場合でも、メーカーサポートは受けられませんか?
912 :
SIM無しさん :2011/11/22(火) 23:32:24.15 ID:I7f0hNNS
913 :
SIM無しさん :2011/11/22(火) 23:35:58.68 ID:KoZilE5c
>>911 ログは残ってるような気がします
修理に出す場合は、リカバリか初期化すれば
もしかしたらうまくいくかも・・・
そこは未経験なんでわからんです、すみません・・・
914 :
SIM無しさん :2011/11/23(水) 00:02:12.94 ID:xWJuLqjh
>>913 わざわざどうもありがとうございました。
915 :
SIM無しさん :2011/11/23(水) 00:04:22.07 ID:Qzhj8zbm
>>908 文字通り公式にあったんですねorz
ありがとうございます!
916 :
SIM無しさん :2011/11/23(水) 02:08:31.21 ID:oHdTBF3o
ううむ、カスタムカーネル導入が出来ない。。。 必要なのは全て落としてadbのあるとこにぶち込んだわけだけど、rom.batの一段階目からはじかれる。 エラーを吐かずに消えるから困った… 1回目→SDがマウントしなくなって終了、再起動せず 2回目(マウント無し)→再起動 3回目→SDがマウントしなくなって終了、再起動せず。メッセージに「adb killing」っていうのが一瞬見えた。 4回目(マウント無し)→再起動、ただし画面がブラックアウトしないでフリーズ。強制終了して文鎮化せず。 なんでだ?とりあえず誰も得しないレポです。 スレ住人の方々が確実に成功するまでは手を出さないほうがいい気がしてきたwwwブラックアウトでびびったww
917 :
SIM無しさん :2011/11/23(水) 02:45:44.29 ID:1Pse60tF
>>882 だけど、iptables -Lでエラーっぽいのが出てるんだけど、これって#6.01で対応したやつじゃなかったっけ?
# iptables -L
getsockopt for multiport failed strangely: No such file or directory <-----この辺
getsockopt for multiport failed strangely: No such file or directory <-----この辺
Chain INPUT (policy ACCEPT)
target prot opt source destination
Chain FORWARD (policy ACCEPT)
target prot opt source destination
Chain OUTPUT (policy ACCEPT)
target prot opt source destination
droidwall 0 -- anywhere anywhere
Chain droidwall (1 references)
target prot opt source destination
FIX ME! implement getprotobynumber() bionic/libc/bionic/stubs.c:384 <-----この辺
RETURN udp -- anywhere anywhere udp dpt:domain
droidwall-3g 0 -- anywhere anywhere
droidwall-3g 0 -- anywhere anywhere
droidwall-3g 0 -- anywhere anywhere
droidwall-3g 0 -- anywhere anywhere
>>917 #6.01で対応と言っても、T-01Cと全く同じ動作にしたというだけなので、表面上、エラーが出ずに
設定できているかのように見えているだけかもしれません(が、うちでは特に問題なく動いてます)
IS04が用意しているiptablesはVer.1.3.7ですが、DroidWallのそれはVer.1.4.10が動いていると思います
で、試してみてほしいことなんですけど、DroidWallのバージョンが1.5.4と仮定して…
・DroidWall Ver.1.5.4のapkの中にVer.1.4.10のiptablesバイナリが入っているので、それで実行してみる
・DroidWall - OLD(Ver.1.4.2)を使ってみる
他にこういう症状の方っておられます?
余談ですが、
トラフィックモニターというアプリで確認すると分かりますが、UID:1000と1001は盛大に漏れていますw
Docomoではその漏れに対しては一応は課金はされてないみたいですけど
919 :
SIM無しさん :2011/11/23(水) 06:12:47.47 ID:a+23LOUa
そういやカスタムrom導入の際一回目は0x000000(out of memory)の次がたしか0x000001(out of memory)以下同じがたくさん出てで起動しなくなって リカバリの後また導入したら0x000000(out of memory)の次に0x020000(out of memory)以下等間隔で出てきてまたリカバリーかと思ったら何事もなく導入できた、現在は不具合なし
920 :
SIM無しさん :2011/11/23(水) 07:32:33.66 ID:4gNhrpMN
>>918 DroidWall に入ってるやつだとエラー吐かないっぽいですね
ただウチの端末は、素のiptables _Lでも stubs.cのエラーでなかったんだけど
何か発生する条件があるんかな?
921 :
SIM無しさん :2011/11/23(水) 07:35:10.83 ID:4gNhrpMN
>>916 windows上から、バッチファイルダブルクリックとかしてないよね?
922 :
SIM無しさん :2011/11/23(水) 07:40:14.50 ID:l/gzVq3c
>>852 いつもありがとうございます
しつもんです。
自分ver0.4くらいでrootとっていま快適に動いてるんですけど
念のためver1.8をやり直したほうがいいのでしょうか?
エラー何もなしです。
いまカスタムカーネルを勉強中です。
923 :
SIM無しさん :2011/11/23(水) 09:26:10.57 ID:gCRsfyom
>>916 コマンドプロンプトから起動してる?
設定が正常なら、コマンドプロンプトで
adb と入力すると文字の羅列がたくさんでるよ
924 :
SIM無しさん :2011/11/23(水) 10:53:55.62 ID:oHdTBF3o
>>921 >>923 テヘッ
おかげさまでSTEP2です。04端末がブラックアウトしていて怖い。
転送してんのかなぁ。。。
925 :
SIM無しさん :2011/11/23(水) 11:06:51.28 ID:oHdTBF3o
えっ これってUSB1の場合は転送にどれくらいかかるものなんだ?まったくSTEP2から進まない。。。
926 :
SIM無しさん :2011/11/23(水) 11:07:20.69 ID:gCRsfyom
>>924 アプリケーションの設定から
スリープモードにしない にチェックするといいかも
いまさらかもだがw
927 :
SIM無しさん :2011/11/23(水) 11:36:32.11 ID:oHdTBF3o
STEP2で胃が痛くなったけど、30分くらいかけて次の段階へうつり、goして無事にカーネル変更完了です
>>926 おかしいよね、チェックしてあったのにブラックアウトですよ。
この後やる方々は多分画面点灯設定を30分にしたほうがよさげです、胃が痛くなるんで。
928 :
SIM無しさん :2011/11/23(水) 11:46:54.77 ID:bnt+i2FE
929 :
SIM無しさん :2011/11/23(水) 12:31:09.25 ID:l/gzVq3c
>>894 さんの方法で手順完了しました。
文鎮化もしてません。
ただ変化がわかりません。
オーバークロックされてる気配もないです。
背伸びしてカスタムしようとしたことは謝ります。
成功かどうか確認する手段はなかでしょうか?
930 :
SIM無しさん :2011/11/23(水) 12:46:26.03 ID:VZXArFRH
ワンセグが起動しなくなったらOC成功
931 :
SIM無しさん :2011/11/23(水) 12:48:19.50 ID:bnt+i2FE
932 :
SIM無しさん :2011/11/23(水) 13:12:27.22 ID:l/gzVq3c
>>931 ありがとうございます。
max:998Mhzのままでつ
どっか操作すれば変えられるとですか?
933 :
SIM無しさん :2011/11/23(水) 13:30:48.72 ID:gCRsfyom
>>932 ん?カスタムカーネル入ってなくないか?
設定からカーネルバージョン確認してみてください
934 :
SIM無しさん :2011/11/23(水) 13:34:55.11 ID:C2F5USS1
カスタムカーネル入れる際に必要なflash_imageを検索してみたら 2つ出てきたんですが(一つはCファイル)、これって両方必要なんでしょうか?
935 :
SIM無しさん :2011/11/23(水) 13:43:07.14 ID:z+5nfhkL
カーネルを導入成功したかどうかは、端末情報のカーネルバージョンでまず確認しろや アプデ等でシステム系をいじったあとは、必ず確認するように癖つけとけ りどみーてきすとに書いてあるだろう? そこに書いてあることが全てだ 何事も自分で試せや、何かあっても自己責任なんやから
936 :
SIM無しさん :2011/11/23(水) 14:35:25.66 ID:VZXArFRH
酷いな この人教えてあげても無駄っぽい
937 :
SIM無しさん :2011/11/23(水) 15:26:55.56 ID:qIZ8xDyy
framework-res.apkをいろいろ書き換えて遊んでたら 次のやつ試すときにリネーム忘れて前のと同じapk書き込んで 何かがおかしくなったらしく再起動れぐぽんになったから、 リカバリー→今度はv1.8でroot→再起動後にsuperuser周りでエラーでまくるけど無視 →またカスタムカーネル焼く で復旧できた 同じの書いちゃったとかいって再起動する前に再マウントしてddやり直そうとしたのがまずかった予感
>>920 (Linux)とか()で括られたものをチェック=複数のIDをまとめて制限したあとだと出ると思う
939 :
932 :2011/11/23(水) 17:42:01.06 ID:l/gzVq3c
>>933 >>935 すみませんおそくなりました
カーネルバージョンは
2.6.32.9-rel
ftml-android@ftml#1
になってます。
教えてくださいばっかりじゃ申し訳ないんで調べてみます。
940 :
SIM無しさん :2011/11/23(水) 17:49:55.28 ID:miK4D2JS
>>939 それカスタムカーネルじゃないとおもうの
941 :
SIM無しさん :2011/11/23(水) 17:53:16.17 ID:l/gzVq3c
>>940 何度もすみません
もう1度試したら成功しました
IS04_FFK300_15_TEST`376#6.01
ってなりました
さっき試したときは最後以外に途中で再起動がかかりよったんです
今回はそれがなかったみたい
文鎮化しなかったのが幸いです。
ありがとうございました。
942 :
SIM無しさん :2011/11/23(水) 18:12:30.02 ID:7riNwviP
冷静に考えてみたらカスタムカーネル入れてもそんなにやりたい事無いことに気づいた 自分はルート取るだけで十分です
>>726 キャリメの 設定>Eメール設定>設定更新 で「不正なアプリ〜」、解決。
早速パッチ作成したんでキットに含める。
今rootkit V2の仕上げ中。
旧バージョンの移行用バッチも用意して、今日中に公開する。
次スレのテンプレに間に合うか…?
944 :
SIM無しさん :2011/11/23(水) 18:32:35.75 ID:gCRsfyom
945 :
SIM無しさん :2011/11/23(水) 19:14:42.40 ID:9BpccEJW
PCでusbつなぐとき勝手に充電しないようにってできる?
946 :
SIM無しさん :2011/11/23(水) 20:05:34.09 ID:B+nBsZS/
>>943 数々の問題解決お疲れ様です。
v1.0でroot化し、順調に使用しています。
カスタムカーネルを導入を考えていますが、一度リカバリーしてから再root化すべきかどうか悩んでいます。
そのまま導入での問題等があればお教え下さい
947 :
SIM無しさん :2011/11/23(水) 20:23:47.80 ID:XkAfVIOv
>>942 そこに気が付いちゃだめだ!
ダメダゾ
948 :
SIM無しさん :2011/11/23(水) 20:44:58.29 ID:RlVS0RcH
皆様のおかげでルート取ることが出来ました。 本当にありがとうございました。 これからも挑戦頑張ってください。
949 :
SIM無しさん :2011/11/23(水) 20:58:00.57 ID:5S214hzx
>>904 ありがとうございます!
早速やってみます。
950 :
SIM無しさん :2011/11/23(水) 21:40:18.12 ID:xWJuLqjh
初めてのroot化中です…緊張します root.batを実行したらそのまま画面の指示通りに行けばいいんですか? あと、root.batをダブルクリックで実行してしまったんですが、大丈夫ですかね?
951 :
SIM無しさん :2011/11/23(水) 21:44:52.36 ID:cvlbhVVd
人に聞くだけで調べない奴はroot取るな もし悪意のある書き込みで誤った操作しても自己責任だぞ ググるなり少なくともスレ見返せよまだ2スレ目だから1から読んでも余裕だろ
952 :
SIM無しさん :2011/11/23(水) 21:49:46.16 ID:xWJuLqjh
すみませんでした。もう一度見なおしてきます。 途中で勝手に再起動し始めたので恐ろしいです。しかも終わらない…失敗したようです
953 :
SIM無しさん :2011/11/23(水) 22:14:21.54 ID:xWJuLqjh
うん、OK♪
954 :
SIM無しさん :2011/11/23(水) 23:54:14.78 ID:1Pse60tF
vdd levelの2行目の
> echo '245760 850' > /sys/devices/system/cpu/cpu0/cpufreq/vdd_levels
ここの 245760 って、 245760 の間違いじゃない?
>>806 で376氏が書いてるのが間違ってることはないと思うので、
IS04とT-01Cで値が違うんかな。
955 :
SIM無しさん :2011/11/24(木) 00:00:47.69 ID:1Pse60tF
>>917 です。
iptablesをオリジナルからDroidwall付属のものに変えたところ、
正常に動作しているようです。
Droidwall付属
# /system/bin/iptables -V
iptables v1.4.10
IS04オリジナル
# /system/bin/iptables.orig -V
getsockopt for multiport failed strangely: No such file or directory
getsockopt for multiport failed strangely: No such file or directory
iptables v1.3.7
956 :
SIM無しさん :2011/11/24(木) 00:14:24.35 ID:D73v12Xt
>>954 が意味不明だった。
>ここの 245760 って、 245760 の間違いじゃない?
は、
>ここの 245760 って、 235930 の間違いじゃない?
です。
これだけじゃアレなので、自分の設定値。全然詰めてないけど、ちゃんと動いてる&電池の持ちは良くなった
# cat /sys/devices/system/cpu/cpu0/cpufreq/vdd_levels
128000: 860
235930: 880
384000: 900
576000: 940
768000: 1040
998400: 1160
1113600: 1180
1228800: 1200
1267200: 1220
1305600: 1240
1344000: 1280
957 :
SIM無しさん :2011/11/24(木) 00:33:53.06 ID:MmCA5j8A
上書きうpだて出来なくなった・・・
>>958 って、慌てすぎだ俺。rootkit v2.0 完成しました。
今回
>>726 の問題が解決しています。
前バージョンからのマイグレーションも用意しました。
v1.8までと作りが違うので、検証頼める方お願いします。
960 :
SIM無しさん :2011/11/24(木) 01:47:45.64 ID:pGS81uWE
お疲れ様です カスタムカーネル導入後の Eメールとテレビの不具合は解消されました
961 :
SIM無しさん :2011/11/24(木) 01:59:07.01 ID:pGS81uWE
テレビは改善されてなかった すいません
962 :
SIM無しさん :2011/11/24(木) 06:48:19.63 ID:D36tr4DO
>>956 T-01CとIS04のacpuclock-8x50.cを覗いてみた限りでは、
struct clkctl_acpu_speed acpu_freq_tbl_998[] = {
{ 1, 245760, ACPU_PLL_0, 4, 0, 0, 0, 29000, 0, 0, 1000},
みたいな感じで、どうやら元々の定義がアレのようです
963 :
SIM無しさん :2011/11/24(木) 06:55:46.27 ID:D36tr4DO
ついでに # cat /sys/devices/system/cpu/cpu0/cpufreq/vdd_levels 128000: 820 235930: 850 384000: 890 576000: 940 768000: 1020 998400: 1140 1113600: 1160 1228800: 1180 1267200: 1200 1305600: 1220 1344000: 1340
>>918 UID 1000 と 1001 のパケット漏れって何だろうと思って調べたよ。
Droidwallが生成するiptablesのチェインルールを確認してみた。
●前提
Droidwall v1.5.4
iptables 1.4.10 (/system/bin/iptables を droidwallのパッケのもので上書き)
whitelist方式で、チェック全オフ(一切通信出来ない設定)
この状況でも許可される設定がいくつかある。下の3つがそれ。
1. udp ポート 53 (DNS) への全ての通信
2. UID が dhcp のものの wifi への通信
3. UID が wifi のものの wifi への通信
UID 1000 および 1001 の通信が防ぎきれないっていうのは、
udp でドメイン名解決しに行ってるだけですな。
各種アプリが通信相手サーバのアドレス解決しようとするたびに、
API を通して UID 1000 やら 1001 がDNSあたりに行っていると。
キャリア側で udp ポート53 の通信を課金対象から外してくれてる可能性は大よね。
DNSは多分キャリアが持ってるサーバで処理してるハズだし。
965 :
SIM無しさん :2011/11/24(木) 12:09:31.94 ID:XGigqVfV
966 :
SIM無しさん :2011/11/24(木) 12:31:07.02 ID:7RFYFdh5
次の目標は何になるんだろ ワンセグおkなカスタムカーネルかな?
967 :
SIM無しさん :2011/11/24(木) 12:37:15.36 ID:PmSTL3r9
>>958 最近のwindowsって円マーク全角でもいいの?
>>967 えっと、全角の円マークとは、どこの部分のお話でしょう?
969 :
SIM無しさん :2011/11/24(木) 12:43:06.29 ID:O8yZ+R4K
夜にならないとテストできないんだけど v2.0でmigrateするときsystem/xbinにbusyboxがあるなら 先に消しておいたほうがいい?
970 :
SIM無しさん :2011/11/24(木) 12:59:46.87 ID:XGigqVfV
migrateは一度きりだし、テストととか余計な手間になるから、次から本体と切り離した方が良いと思うんだ。 新しいverで再ルートしたい人は、前もってクリーンさせる様にすればいいと思う。 作るなら、v1.8以前rooted向けのcleanupスクリプトを作ればいいわけだけど、これって結局v1.8のunrootで事足りるわけで。
971 :
SIM無しさん :2011/11/24(木) 13:00:26.26 ID:PmSTL3r9
>>968 あ、すんません。
geditでcp932読むとバックスラッシュが勝手に全角円マークになるみたいですorz
windowsで落とし直して再度確認したところ問題ありませんでした。
>>964 乙
なるほど、そういう理由なのね
詳しく説明してあるHPもなかったので勉強になりました
docomoは9月に誤課金騒ぎがあったんだけど、dns関係へのアクセスを
課金対象にしちゃった、とかなのかな
あと、IS04用のコンパイルソースを確認したけどfreq245760でした
どこでどう変わっちゃってんでしょうね?
>>969 そういう手間をかけさせないためのマイグレーターですよ。
>>970 そうも思ったんだけど、バックアップ先変更に伴うファイル移動があったのでね。
いきなり v2 動かすと、前の rootkit 当たった状態でバックアップ取っちゃいそうだったし。
まあ…マイグレータの使い方についてはちと説明不足でしたかね。
改めてここで。
■v1.8以前のrootkitを使った人は、v2.0のroot.batを動かす前に、migrate.bat を使ってください。
ただし誤って先にroot.batを動かしてもさほど問題ありません。
改めて migrate.bat → root.bat してください。
あと、unroot 行う際、上記の順序間違えてたりする人は、 unroot.bat したあと、
Recovery mode の System update を(可能なら Factory data reset も)してください。
>>971 ドッキリさせられたので次スレ立ての刑に処す。
>>972 こちらこそいつも勉強させて頂いております…
ゆる〜く貧弱な鯖管理やってたのでiptablesとかは任せてくれさい。
ソース・カーネルいじる方もやりたいけど、まだ全然触れてないよ。
餅は餅屋ってことで、まとまった時間取れたら Wifiテザの件、
hostapd に仕事させる方法探ってみたいと思います。なんか情報あったらくれさい。
974 :
SIM無しさん :2011/11/24(木) 13:45:21.91 ID:tBvuRCM9
>>972 docomoの誤課金の件、スレチだが検索してみた。
キャリアメール用のパケットルーティングに設定ミスがあったそうですな。
ランダムで選択される3本の経路のうち、2本が課金かかる経路設定だったと。
つまり3回に2回はランダムで課金されるキャリアメールw
>>974 スレ立て乙〜。
仕事の合間合間で書いてるので、ちょいとまとめるとこまで行けないけども、
誰かまとめらる人おらないですか。
976 :
SIM無しさん :2011/11/24(木) 19:42:23.23 ID:O8yZ+R4K
人柱にならねば意味がないとおもってbusybox消さずにmigrateしてみたら バックアップの移動のときに /mnt/sdcard/rootkit_backup っていうファイルが作成されて謎のファイルができてた@busybox v1.19.3 謎のファイルはなかったことにして/mnt/sdcard/rootkit_backup/を作ってから再試行 Rしたら無事移動されたもよう
977 :
SIM無しさん :2011/11/24(木) 19:55:01.79 ID:O8yZ+R4K
その後のrootは何事もなく成功でbusyboxはきちんと置き換えられていました
>>976 きゃー!migrate.shにmkdir書くの忘れてるーっ!?
そ、そんな初歩的なミスでスマナイ…
速やかに修正すます…
新スレにv2.0のアドレス書くのは控えてクダサイ…orz
そして報告ありがとう!
979 :
SIM無しさん :2011/11/24(木) 22:23:38.51 ID:z7G7JT9L
ここで聞いていいのかわからないんですが、framework-res料理するときって、superUIも一緒に料理しなきゃいけなかったりしますか?
お騒がせしました。auto_rootkit 早くも v2.1 になってしまいました orz
ttp://loda.jp/is04/?id=139 今回のバージョンの変更は、基本的に migrate のバグフィックスのみです。
■対象となる方
1.v2.0 で migrate した結果、sdcard内に rootkit_backupという【ファイル】ができてしまった環境
2.v2.0 以前を使っており、まだバックアップが /sdcard/ 直下に残っている環境
正しく rootkit が適用できた場合は、 /sdcard/rootkit_backup/ 【フォルダ】が作成されます。
今回は v2.0 の migrate で、フォルダがうまく作成できない問題の対策になります。
ってことで次スレ用のまとめ作って書くわ…まってておくれ >>all
982 :
SIM無しさん :2011/11/24(木) 22:51:49.60 ID:qGdviHt0
高い金出して買った端末で、 期待して手にとって、思い切り失望して、 auお客様サポートのいい加減さに激怒してたのに、 このスレの、名も無き方々のお陰で救われています。 本当にありがとうございます!! 感謝です。私も何らかの形で貢献します。
984 :
SIM無しさん :2011/11/24(木) 23:07:28.70 ID:XGigqVfV
>>981 乙
大したことじゃないけど、差し替え用のファイルは、files配下に置く必要ないんじゃね?
985 :
SIM無しさん :2011/11/24(木) 23:13:10.96 ID:5YC40n4l
ファイルがごっちゃごちゃになると使う方も作る方も大変だろ 気遣いを無意味のように言うなよ
986 :
SIM無しさん :2011/11/24(木) 23:18:30.99 ID:O8yZ+R4K
987 :
SIM無しさん :2011/11/24(木) 23:33:00.09 ID:6ilJ1mHG
カスタムROM導入後のkmem処理の排除とか抜けてる
>>984 いやfiles丸ごと/data/local/tmp/に投げ込んでるからね、分けた方が楽なんだわ
…って、あああfiles配下に置いたsuperuserのフォルダーが邪魔してramディスクマウント失敗してるあああ
これはマジ凹む…。
わかる方はfilesん中のsuperuserのフォルダーを消してか使ってらクダサイ…orz
何が起きるかというと、/data/local/tmp/ ん中が再起動してもそのまま残ってしまう、という事です。
まあ影響ないけど…ゴミ残しちゃってるなあ…。
989 :
SIM無しさん :2011/11/24(木) 23:45:04.26 ID:XGigqVfV
あれ? tmpfsって再起動しても残るんでしたっけ?
990 :
SIM無しさん :2011/11/25(金) 00:28:00.78 ID:Y8IAKw4w
>>986 >>987 指摘サンクス、書いてきた
>>988 >>989 ごめん、うちのテスト環境の問題でした。
/data/local/tmp/ に既にフォルダが存在していたんだわ。
んで、tmpフォルダのクリアに rm * 使ってたので、これじゃフォルダが残ってしまう。
さらにそこに tmpfsマウント仕掛けると、空でない場所にはマウント失敗する、という。
原因はわかったし…普通に使っている分には問題でないハズだし、あわてて更新しなくてもいいよね?
さて、他に新スレに最初に書くことないかな。
とりあえず俺はもう寝ますね 後頼むます
991 :
SIM無しさん :2011/11/25(金) 00:34:27.58 ID:gHb6aOYI
>>990 乙
そうですね。大した問題じゃないから、なんかの更新のついででいいと思う。
992 :
SIM無しさん :2011/11/25(金) 01:28:15.09 ID:XCekZSwY
カスタムカーネルのテンプレにCPU電圧の設定も入れておいて欲しい。 電池の持ちが倍くらい違う。
993 :
SIM無しさん :2011/11/25(金) 01:54:47.37 ID:EDxEkKea
>>983 神708さん、お疲れです。
お言葉に甘えると。。。
カスタムカーネルの仕様(現状でのできないこと、ワンセグの話とか)が
あると助かります。
994 :
SIM無しさん :2011/11/25(金) 02:07:30.34 ID:JC6P6JNg
995 :
SIM無しさん :2011/11/25(金) 02:11:59.20 ID:Enx1CAIA
IS04交換スレとここ見比べると同じ端末のスレなのかと目を疑うな。 しまいにはwin95=IS04で共にどうしようもないものとして扱われてる。 なんだろう?知識が乏しいというのは損なんだよなぁ〜。 ここにいるとレグポンがかわいく見えてくるよ。 因に俺の印象だとwin95は世界を変えた化物って感じなんだけどなぁ〜。
996 :
SIM無しさん :2011/11/25(金) 02:29:56.53 ID:2DegaMwt
IS04交換スレって使えない奴が立てたスレだろ、知識が乏しいってそういう奴らが集まって騒ぐスレだよ
997 :
SIM無しさん :2011/11/25(金) 02:42:38.79 ID:+3QhD91z
両方所持してるから同じ電圧設定を設定してみたら vdd_levelsのCPU周波数235930のとこだけどT-01Cの方は245760に直されるよ IS04は245760だと235930に直される
998 :
SIM無しさん :2011/11/25(金) 02:49:38.16 ID:Enx1CAIA
>>996 トンッ) ナルホド
それならしょうがない。thx
999 :
SIM無しさん :2011/11/25(金) 02:52:13.29 ID:dVn+Fwec
そしてスレは新たなるステージへ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。 もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。