docomo Xperia acro SO-02C Part53

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
2011年7月9日NTT docomo向けに発売されたXperia acroのスレです。
公式ホームページ
http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-02c/
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/smart_phone/so02c/index.html

[重要] 再起動の対処方法
・端末のソフトウェアアップデート
・端末の初期化
・microSDをSDフォーマッタでフォーマット
・SIMカードの差し直し、不良を疑え
これでダメならショップへGo。再起動の報告、議論は専用スレへ

■基本
 サイズ(高さ×幅×厚さ) 約127mm×約63mm×約11.8mm
 質量 約135g
 連続待受時間 FOMA/3G静止時 約400時間 GSM 約260時間
 連続通話時間 FOMA/3G 約350分 GSM 約390分
 ディスプレイ 種類 フルワイドVGA Reality Display
 サイズ 約4.2インチ
 解像度(ドット数)*4 854×480
 電池容量 1500mAh
■Android
 OS Google Android 2.3
 メモリ RAM 512MB
 ROM 1GB
■カメラ
 撮像素子 裏面照射型CMOSセンサー(Exmor R for mobile)
 カメラ有効画素数 約810万画素
 顔認識 ○
 手ブレ補正 ○
 セルフタイマー ○
 タッチ撮影 ○
 オートフォーカス ○
 動画 記録サイズ HD ( 720p )、FWVGA、VGA、QVGA
 フォトライト ○
 静止画 画記録サイズ 8MP 4:3、6MP 16:9、2MP 4:3、2MP 16:9
 フラッシュ ○( オート)
 ジオタグ ○
 笑顔検出撮影 ○
 シーン検出撮影 ○


関連スレ
docomo Xperia acro SO-02C 質問スレ Part4
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1315770666/
【ケース】Xperia acroアクセサリー part3 【裏蓋】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1313515627/
Xperia acro IS11S&SO-02C不具合報告・対策スレ2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1313889599/
au Xperia acro IS11S by SonyEricsson stage49
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1317869999/
※前スレ
docomo Xperia acro SO-02C Part52
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1319205480/
2SIM無しさん:2011/10/30(日) 21:44:22.15 ID:O8Yy07AA
前スレ
docomo Xperia acro SO-02C Part51
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1317912168/
docomo Xperia acro SO-02C Part49 ※実質50
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1315749287/
docomo Xperia acro SO-02C Part49
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1315749217/
docomo Xperia acro SO-02C Part48
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1315065812/
docomo Xperia acro SO-02C Part47
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1314259198/
docomo Xperia acro SO-02C Part46
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1313483859/
docomo Xperia acro SO-02C Part44 ※実質45
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1312465685/
docomo Xperia acro SO-02C Part43
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1312032677/
docomo Xperia acro SO-02C Part42
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1311771453/
docomo Xperia acro SO-02C Part41
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1311470170/
docomo Xperia acro SO-02C Part40
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1311223627/
docomo Xperia acro SO-02C Part39
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1310976675/
docomo Xperia acro SO-02C Part38
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1310747347/
docomo Xperia acro SO-02C Part37
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1310568804/
docomo Xperia acro SO-02C Part36
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1310431158/
docomo Xperia acro SO-02C Part35
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1310309978/
docomo Xperia acro SO-02C Part34
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1310253825/
docomo Xperia acro SO-02C Part33
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1310187249/
docomo Xperia acro SO-02C Part32
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1310172798/
docomo Xperia acro SO-02C Part31
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1310123045/
docomo Xperia acro SO-02C Part30
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1310035829/
docomo Xperia acro SO-02C Part29
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1309926651/
docomo Xperia acro SO-02C Part28
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1309779145/
docomo Xperia acro SO-02C Part27
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1309613792/
docomo Xperia acro SO-02C Part26
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1309428436/
docomo Xperia acro SO-02C Part25
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1309270323/
docomo Xperia acro SO-02C Part24
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1309215447/
docomo Xperia acro SO-02C Part23
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1308991645/
3SIM無しさん:2011/10/31(月) 03:52:31.20 ID:nlKQN8Pg
★☆★ 負け組のみなさんへ ★☆★

acroを買った負け組の皆さんご愁傷様でした。arcが出たとき、au版acroが
でたときすべてはわかっていたはずなのに、こんな腐ったスマホ買ってしまって、
ご自身のバカさ加減にほとほと呆れていることでしょう。

そんなあなたに最強機種への機種変をおすすめします。負け組acroはヤフオクで
情弱に売りつけて、最強AQUOS PHONE SH-12Cへ機種変しましょう!
速度UP!メモリUP!3D機能追加!acroと比べて欠けている機能はまったくなく
すべてにおいて勝っています!

さあ、そんな再起動するようなノロノロスマホは捨てて、情強の世界へ!
情弱機種を使い続けて後ろ指指されて哂われる明日より、スマホ界の情強として
崇められる明日へ!

              情弱acro  情強AQUOS
1.カメラ機能
3D              なし     あり
前面カメラ          なし     あり

2.電話・メール機能
発着信別履歴表示    なし     あり
電話帳グループ分け   なし     あり
キャリアメール(au)     なし     あり
伝言メモ           なし     あり
エリアメール(docomo)   なし     あり

3.ワンセグ
録画             不可     可
番組表連動録画      不可     可
毎週録画          不可     可
ワンセグ音声出力    BT不可   BT可 *BT=Bluetoothの略

4.その他
待ち受け         400時間   430時間
解像度          480x854   540x960
CPU            1.0GHz  1.4GHz
Bluetooth         2.1+EDR    3.0←2.1と3.0とでは音質の違いが天地の差
テザリング          なし     あり

赤外線通信       かなり微妙  完璧
マルチタッチ認識点数   4点    5点
フォント変更        不可    可
助手席ナビ(au)      非対応   対応
LISMO(au)         非対応   対応
スクショ機能        なし    あり
各種辞書          なし    あり
DTCP-IP対応       予定なし  予定あり

販売数でも1位の信頼と実績のSHARP製です。
http://www.idcjapan.co.jp/Press/Current/20110609Apr.html
Sony Eri糞nなんてOtherですよ、その他大勢。

※前スレ

なぜXperia acroはAQUOS PHONEに惨敗したか 11敗目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1317394142/
4SIM無しさん:2011/10/31(月) 08:08:01.30 ID:Ys/H3cBe
>>1
>>2いつもどおりご苦労なこった。アプデでそれ改変せんといかんな
しっかりアプデ後のやつも用意しとけよ>>2
けどお前の中ではSH-12Cとやらが最強なのはよくわかったから正直もういいよ>>2
まぁもし今度テンプレを貼る時はしっかり改変する宿題やっとけよ>>2
5SIM無しさん:2011/10/31(月) 08:08:35.20 ID:Ys/H3cBe
>>2>>3
6SIM無しさん:2011/10/31(月) 15:51:11.25 ID:25BwcAhG
acroはフェリカチップのせいで1回しかアップデートできない

2.3.4にするか、2.3.4すっとばして4.0にするか社内で検討中

ってことなのかな?
7SIM無しさん:2011/10/31(月) 19:39:48.11 ID:Lj8nNH60
docomo Xperia acro SO-02C Part22
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1308675454/
docomo Xperia acro SO-02C Part21
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1308486135/
docomo Xperia acro SO-02C Part20
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1308291234/
docomo Xperia acro SO-02C Part19
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1308063795/
docomo Xperia acro SO-02C Part18
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1307799393/
docomo Xperia acro SO-02C Part17
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1307523080/
docomo Xperia acro SO-02C Part16
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1307159892/
docomo Xperia acro SO-02C Part15
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1306744141/
docomo Xperia acro SO-02C Part14
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1306344852/
docomo Xperia acro SO-02C Part13
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1306058429/
docomo Xperia acro SO-02C Part12
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1305816974/
docomo Xperia acro SO-02C Part11
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1305631652/
docomo Xperia acro SO-02C Part10
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1305540975/
docomo Xperia acro SO-02C Part9
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1305370664/
docomo Xperia acro SO-02C Part8
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1304846873/
docomo Xperia acro SO-02C Part7
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1304382238/
docomo Xperia acro SO-02C Part6
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1303861172/
docomo Xperia acro SO-02C Part5
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1303409999/
docomo Xperia acro SO-02C Part4
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1302875004/
docomo Xperia acro SO-02C Part2 ※実質3
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1301365020/
【docomo】Xperia acro SO-02C Part2【Azusa】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1301365122/
【docomo】Xperia Azusa Part1【SO-02C】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1297583665/
8SIM無しさん:2011/10/31(月) 20:06:43.93 ID:TjmGCkMe
>>7
わざわざthx!
昨日めんどくさいからまぁ良いかと妥協しちまったw
9SIM無しさん:2011/10/31(月) 21:33:59.66 ID:HRTnIWtn
>>1乙。
10SIM無しさん:2011/10/31(月) 21:36:19.44 ID:sgDKHNho
前スレの、変換アダプタヤバい件、
誰か電気詳しい人教えてよ
純正USBケーブルで充電しないと駄目?
11SIM無しさん:2011/10/31(月) 21:40:00.57 ID:TjmGCkMe
>>10
あ、俺前のスマホに付いてた変換ケーブル使ってるけど全く問題無くサクサク充電されっぞ!
12SIM無しさん:2011/10/31(月) 21:40:13.35 ID:vbfnPn3G
>>3
arcマンウザイ
13SIM無しさん:2011/10/31(月) 21:44:08.79 ID:n13hxOdg
>>10
ACアダプタの電圧と電流が微妙に違う
acro純正AC 5V 800mA
FOMA純正 5.4V 700mA

FOMAの方は電圧ちょっと多すぎる
14SIM無しさん:2011/10/31(月) 21:51:39.48 ID:k3f51IfV
充電できりゃいいんだよ こまけーこたいいんだよ
15SIM無しさん:2011/10/31(月) 22:20:38.33 ID:46fBTuAW
さっきRayからacroに変えたものです 電波のつかみが全然違う
acroはめちゃくちゃ良いな
感動した(*^^*)
16SIM無しさん:2011/10/31(月) 22:21:36.20 ID:757onuLj
>>6
そうなのか?
17SIM無しさん:2011/10/31(月) 22:24:25.46 ID:sd+/kSaS
>>15
だろ?
それじゃお前のRayちゃんもらってあげるよ(^-^)
18SIM無しさん:2011/10/31(月) 22:27:08.36 ID:DdrKKYcD
価格.comからドコモサポメール
****************************
Xi向け料金プランやパケット定額サービスは 、Xi端末のほか、 FOMA端末でもご利用いただくことができま す。

ただ、Xi向け料金プランやパケット定額サー ビスを FOMA端末でご利用いただく際には、「FOMA 契約」ではなく、 「Xi契約」のドコモUIMカードをFOMA端末 に挿入する必要がございます。

恐れ入りますが、FOMA契約では、Xi向け料 金プランや パケット定額サービスをご契約いただくこと はできませんので、 あらかじめご了承ください。

※「FOMA契約」を「Xi契約」へ変更する ためには、 「契約変更」のお手続きが必要となり、 事務手数料:税込2,100円がかかります 。
*****************************
と言うことは、acroをアップデートして、マイクロsimを入れてXi契約すると、キャンペーン中は4410円でテザリング出来るってことだよね?しかも1480円のカケホーダイでドコモは24時間通話無料になるってことだよね?
19SIM無しさん:2011/10/31(月) 22:30:58.18 ID:j7hLibAS
半年後には値上がりして2年トータルでは支払い金額多くなるけどな
値段だけXiで回線速度はFOMAのままってことだろうそれ
20SIM無しさん:2011/10/31(月) 22:37:23.00 ID:sd+/kSaS
最近docomo調子乗りすぎじゃないか?
いったい誰の方向向いて仕事してんだ?
21SIM無しさん:2011/10/31(月) 22:39:52.28 ID:DdrKKYcD
>>19
FOMA契約のテザリングは 明日から8,190円だけど、acroでテザをしようと思っている人はXi契約の方がお得じゃね?
22SIM無しさん:2011/10/31(月) 22:41:17.08 ID:W/jR2Nwy
>>20
株主さまだろ。
23SIM無しさん:2011/10/31(月) 22:48:14.72 ID:j7hLibAS
あとFOMA機のままXiプランに変更すると月々サポート消えたりするんじゃないか
書いてないから微妙だけど
24SIM無しさん:2011/10/31(月) 22:50:01.06 ID:asK5XwaC
テザ使うならサポート消えても得なんじゃないか?キャンペーン分もあるし
ちゃんと計算してないけどさ
25SIM無しさん:2011/10/31(月) 22:57:22.88 ID:feWBy6pk
>>18
何かいまいちxi契約は分かりづらいな。
500円くらいしか変わらないのであればxi契約にして
かけほー大も契約した方がいいよな
26SIM無しさん:2011/10/31(月) 23:00:16.38 ID:n13hxOdg
>>25
いや簡単だろw
要はXiのかけホーダイや期間限定のパケ定4410円を使いたかったら
FOMAからXiに契約変更すればいい 手数料2100円
FOMAカードからXiカードに変更になる
このXiカードはFOMA端末に差しても使える 3G回線として使える
でも、契約プランはXiなのでかけホーダイや期間限定のパケ定4410円は適応

って事だ
27SIM無しさん:2011/10/31(月) 23:02:25.62 ID:DdrKKYcD
>>23
なるほど月サポかー (-_-)
考えてなかった…。
でも月サポって端末にかかっていないのかな?
契約にかかっているのかな?
Xi契約にしても継続できるような気が…。
28SIM無しさん:2011/10/31(月) 23:08:16.55 ID:0pWNJdDE
パケホ解約したらその月で月サポ終了になるね
そのままXiに変更する場合もパケホ解約扱いで月サポ終了になるかどうかはわからんけど
29SIM無しさん:2011/10/31(月) 23:08:57.87 ID:feWBy6pk
>>26
賢いな。
把握したわ。
将来の為にxi契約に変更するわ
30SIM無しさん:2011/10/31(月) 23:17:06.57 ID:n13hxOdg
月サポの条件は
パケホW2かパケホフラットの加入が条件
これらはFOMA契約のオプションプランなので
Xiに変更したら、上記のオプションプラン契約できないので
月サポなるなる

気がします。(未確認)
31SIM無しさん:2011/10/31(月) 23:20:25.18 ID:asK5XwaC
とりあえずは人柱待ちかなw
32SIM無しさん:2011/10/31(月) 23:22:16.13 ID:n13hxOdg
それよりAndroid2.3.4のアップデートは
仮に11月1日から開始した場合 何時から開始されるんだ
やっぱ午後3時以降?
33SIM無しさん:2011/10/31(月) 23:24:01.71 ID:DdrKKYcD
>>30
Xiパケホーダイって頭にXiが付くだけなのにな。
アップデートacroで月サポ継続できて、Xi契約出来れば最強なのに…(>_<)
34 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/31(月) 23:44:43.53 ID:v2kKkk0Z
>>27
できないよ。
151で聞いたらそう言ってた。
35SIM無しさん:2011/10/31(月) 23:47:31.66 ID:waOP5Cuk
★☆★ 負け組のみなさんへ ★☆★

acroを買った負け組の皆さんご愁傷様でした。arcが出たとき、au版acroが
でたときすべてはわかっていたはずなのに、こんな腐ったスマホ買ってしまって、
ご自身のバカさ加減にほとほと呆れていることでしょう。

そんなあなたに最強機種への機種変をおすすめします。負け組acroはヤフオクで
情弱に売りつけて、最強AQUOS PHONE SH-12Cへ機種変しましょう!
速度UP!メモリUP!3D機能追加!acroと比べて欠けている機能はまったくなく
すべてにおいて勝っています!

さあ、そんな再起動するようなノロノロスマホは捨てて、情強の世界へ!
情弱機種を使い続けて後ろ指指されて哂われる明日より、スマホ界の情強として
崇められる明日へ!

              情弱acro  情強AQUOS
1.カメラ機能
3D              なし     あり
前面カメラ          なし     あり

2.電話・メール機能
発着信別履歴表示    なし     あり
電話帳グループ分け   なし     あり
キャリアメール(au)     なし     あり
伝言メモ           なし     あり
エリアメール(docomo)   なし     あり

3.ワンセグ
録画             不可     可
番組表連動録画      不可     可
毎週録画          不可     可
ワンセグ音声出力    BT不可   BT可 *BT=Bluetoothの略

4.その他
待ち受け         400時間   430時間
解像度          480x854   540x960
CPU            1.0GHz  1.4GHz
Bluetooth         2.1+EDR    3.0←2.1と3.0とでは音質の違いが天地の差
テザリング          なし     あり

赤外線通信       かなり微妙  完璧
マルチタッチ認識点数   4点    5点
フォント変更        不可    可
助手席ナビ(au)      非対応   対応
LISMO(au)         非対応   対応
スクショ機能        なし    あり
各種辞書          なし    あり
DTCP-IP対応       予定なし  予定あり

販売数でも1位の信頼と実績のSHARP製です。
http://www.idcjapan.co.jp/Press/Current/20110609Apr.html
Sony Eri糞nなんてOtherですよ、その他大勢。

※前スレ

なぜXperia acroはAQUOS PHONEに惨敗したか 11敗目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1317394142/
36SIM無しさん:2011/10/31(月) 23:48:38.03 ID:k3f51IfV
>>35 いらっしゃいませ いつもの赤ですね。畏まりました。
37SIM無しさん:2011/10/31(月) 23:51:05.52 ID:HRTnIWtn
dマーケットの提供時期って11月中旬なんだよな?
そしたら、それを含めるアプデも同じ時期な気が…
38SIM無しさん:2011/10/31(月) 23:54:10.83 ID:vhhqhGFc
★☆★ 負け組のみなさんへ ★☆★

acroを買った負け組の皆さんご愁傷様でした。arcが出たとき、au版acroが
でたときすべてはわかっていたはずなのに、こんな腐ったスマホ買ってしまって、
ご自身のバカさ加減にほとほと呆れていることでしょう。

そんなあなたに最強機種への機種変をおすすめします。負け組acroはヤフオクで
情弱に売りつけて、最強AQUOS PHONE SH-12Cへ機種変しましょう!
速度UP!メモリUP!3D機能追加!acroと比べて欠けている機能はまったくなく
すべてにおいて勝っています!

さあ、そんな再起動するようなノロノロスマホは捨てて、情強の世界へ!
情弱機種を使い続けて後ろ指指されて哂われる明日より、スマホ界の情強として
崇められる明日へ!

              情弱acro  情強AQUOS
1.カメラ機能
3D              なし     あり
前面カメラ          なし     あり

2.電話・メール機能
発着信別履歴表示    なし     あり
電話帳グループ分け   なし     あり
キャリアメール(au)     なし     あり
伝言メモ           なし     あり
エリアメール(docomo)   なし     あり

3.ワンセグ
録画             不可     可
番組表連動録画      不可     可
毎週録画          不可     可
ワンセグ音声出力    BT不可   BT可 *BT=Bluetoothの略

4.その他
待ち受け         400時間   430時間
解像度          480x854   540x960
CPU            1.0GHz  1.4GHz
Bluetooth         2.1+EDR    3.0←2.1と3.0とでは音質の違いが天地の差
テザリング          なし     あり

赤外線通信       かなり微妙  完璧
マルチタッチ認識点数   4点    5点
フォント変更        不可    可
助手席ナビ(au)      非対応   対応
LISMO(au)         非対応   対応
スクショ機能        なし    あり
各種辞書          なし    あり
DTCP-IP対応       予定なし  予定あり

販売数でも1位の信頼と実績のSHARP製です。
http://www.idcjapan.co.jp/Press/Current/20110609Apr.html
Sony Eri糞nなんてOtherですよ、その他大勢。

※前スレ

なぜXperia acroはAQUOS PHONEに惨敗したか 11敗目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1317394142/
39SIM無しさん:2011/10/31(月) 23:57:58.98 ID:AkRpBmcI
P-01Dが10日発売だから、
それと同時じゃねと思ったが、
P-01Dの写真見てるとプリインされてるのは
ドコモマーケットだなぁ
40SIM無しさん:2011/10/31(月) 23:59:13.46 ID:QYwMX0Ep
>>10
あまり、気にしなくていい
充電時間が長くなるけど
41SIM無しさん:2011/10/31(月) 23:59:16.37 ID:/MA/7E57
★☆★ 負け組のみなさんへ ★☆★

acroを買った負け組の皆さんご愁傷様でした。arcが出たとき、au版acroが
でたときすべてはわかっていたはずなのに、こんな腐ったスマホ買ってしまって、
ご自身のバカさ加減にほとほと呆れていることでしょう。

そんなあなたに最強機種への機種変をおすすめします。負け組acroはヤフオクで
情弱に売りつけて、最強AQUOS PHONE SH-12Cへ機種変しましょう!
速度UP!メモリUP!3D機能追加!acroと比べて欠けている機能はまったくなく
すべてにおいて勝っています!

さあ、そんな再起動するようなノロノロスマホは捨てて、情強の世界へ!
情弱機種を使い続けて後ろ指指されて哂われる明日より、スマホ界の情強として
崇められる明日へ!

              情弱acro  情強AQUOS
1.カメラ機能
3D              なし     あり
前面カメラ          なし     あり

2.電話・メール機能
発着信別履歴表示    なし     あり
電話帳グループ分け   なし     あり
キャリアメール(au)     なし     あり
伝言メモ           なし     あり
エリアメール(docomo)   なし     あり

3.ワンセグ
録画             不可     可
番組表連動録画      不可     可
毎週録画          不可     可
ワンセグ音声出力    BT不可   BT可 *BT=Bluetoothの略

4.その他
待ち受け         400時間   430時間
解像度          480x854   540x960
CPU            1.0GHz  1.4GHz
Bluetooth         2.1+EDR    3.0←2.1と3.0とでは音質の違いが天地の差
テザリング          なし     あり

赤外線通信       かなり微妙  完璧
マルチタッチ認識点数   4点    5点
フォント変更        不可    可
助手席ナビ(au)      非対応   対応
LISMO(au)         非対応   対応
スクショ機能        なし    あり
各種辞書          なし    あり
DTCP-IP対応       予定なし  予定あり

販売数でも1位の信頼と実績のSHARP製です。
http://www.idcjapan.co.jp/Press/Current/20110609Apr.html
Sony Eri糞nなんてOtherですよ、その他大勢。

※前スレ

なぜXperia acroはAQUOS PHONEに惨敗したか 11敗目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1317394142/
42SIM無しさん:2011/11/01(火) 00:02:01.74 ID:Xot2wgiO
>>10
変換アダプタが入力5.4V、出力5Vなタイプなら問題ない
ものによっては入力5.4V、出力5.4Vなタイプがあるがこれだと充電されない
買うときに仕様を確認しれ
43SIM無しさん:2011/11/01(火) 00:03:41.63 ID:Kj+Rc30u
透明あボーン最高だねw
44SIM無しさん:2011/11/01(火) 00:03:42.60 ID:A6wWclOo
>>42
電圧関係ない。
45SIM無しさん:2011/11/01(火) 00:04:09.49 ID:PDvdUkrW
SO-02Cユーザーこそが此の世に於いて最も崇めらるるべき存在であり、
ガラケーはもとより其の他の携帯電話を利用せし者は常に我々SO-02C
ユーザーに未来永劫跪くべきものである。
我々SO-02Cユーザーは、SO-02Cユーザーであることを誇るべきものである!
46SIM無しさん:2011/11/01(火) 00:06:40.36 ID:sx0wFG5y
>>45 お前のホーム画面をみてみたいわ

おちつけ
47SIM無しさん:2011/11/01(火) 00:10:54.09 ID:QEZ0J4iJ
俺はRayちゃんとSh12とgalaxy1 メディアス使ったけど アクロが一番出来が良いぞ
48SIM無しさん:2011/11/01(火) 00:13:17.47 ID:Xot2wgiO
>>44
関係ないのは電流だろ
49SIM無しさん:2011/11/01(火) 00:14:41.21 ID:Xot2wgiO
あ、もちろん充電時間には関係するが
50SIM無しさん:2011/11/01(火) 00:15:09.50 ID:k1b9EzpO
★☆★ 負け組のみなさんへ ★☆★

acroを買った負け組の皆さんご愁傷様でした。arcが出たとき、au版acroが
でたときすべてはわかっていたはずなのに、こんな腐ったスマホ買ってしまって、
ご自身のバカさ加減にほとほと呆れていることでしょう。

そんなあなたに最強機種への機種変をおすすめします。負け組acroはヤフオクで
情弱に売りつけて、最強AQUOS PHONE SH-12Cへ機種変しましょう!
速度UP!メモリUP!3D機能追加!acroと比べて欠けている機能はまったくなく
すべてにおいて勝っています!

さあ、そんな再起動するようなノロノロスマホは捨てて、情強の世界へ!
情弱機種を使い続けて後ろ指指されて哂われる明日より、スマホ界の情強として
崇められる明日へ!

              情弱acro  情強AQUOS
1.カメラ機能
3D              なし     あり
前面カメラ          なし     あり

2.電話・メール機能
発着信別履歴表示    なし     あり
電話帳グループ分け   なし     あり
キャリアメール(au)     なし     あり
伝言メモ           なし     あり
エリアメール(docomo)   なし     あり

3.ワンセグ
録画             不可     可
番組表連動録画      不可     可
毎週録画          不可     可
ワンセグ音声出力    BT不可   BT可 *BT=Bluetoothの略

4.その他
待ち受け         400時間   430時間
解像度          480x854   540x960
CPU            1.0GHz  1.4GHz
Bluetooth         2.1+EDR    3.0←2.1と3.0とでは音質の違いが天地の差
テザリング          なし     あり

赤外線通信       かなり微妙  完璧
マルチタッチ認識点数   4点    5点
フォント変更        不可    可
助手席ナビ(au)      非対応   対応
LISMO(au)         非対応   対応
スクショ機能        なし    あり
各種辞書          なし    あり
DTCP-IP対応       予定なし  予定あり

販売数でも1位の信頼と実績のSHARP製です。
http://www.idcjapan.co.jp/Press/Current/20110609Apr.html
Sony Eri糞nなんてOtherですよ、その他大勢。

※前スレ

なぜXperia acroはAQUOS PHONEに惨敗したか 11敗目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1317394142/
51SIM無しさん:2011/11/01(火) 00:18:45.71 ID:89mbJokJ
Android auとドコモのアクローとソフトバンクのアイフォーンで迷ってぃす
どちがおすすめだか教えろ
52SIM無しさん:2011/11/01(火) 00:20:56.85 ID:luoGZ2L8
>>51
SBのアイホンがお勧め
53SIM無しさん:2011/11/01(火) 00:21:19.75 ID:fUOH9RC9
au ARROWS Zにすればいいよ。
54SIM無しさん:2011/11/01(火) 00:22:27.04 ID:BRtjMslK
そう
アイフォーンならね♪
55SIM無しさん:2011/11/01(火) 00:23:43.66 ID:9n1MIafN




アクロー



56SIM無しさん:2011/11/01(火) 00:25:15.04 ID:2yZwHiqe
今日はやけにAQUOS君元気だなww
57 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/11/01(火) 00:26:17.90 ID:UzqxDfNf
もうヤケクソになってるんだろ
58SIM無しさん:2011/11/01(火) 00:37:04.98 ID:0Nqwvt/u
そういやAQUOSって今バージョンいくつなんだろ
シャープだけどアップデートしてもらえるのかな?^^
59SIM無しさん:2011/11/01(火) 00:37:59.45 ID:+suT+5sm
>>26
お〜それ良いな。
どうせXiエリアの中に入るのはまだまだ先だから対応端末とか関係ないし。
月の途中から変えた場合はパケ代は二重に取られたりしないかな?
60SIM無しさん:2011/11/01(火) 01:03:11.54 ID:k63w5BHQ
>>51
三つとも契約しなよ

そして、一番気に入った奴以外は解約して売り払えばいい
61SIM無しさん:2011/11/01(火) 01:52:09.10 ID:brhac4+5
こういうのをみるとSHARP端末を余計に買いたくなくなるんだけどね。
IS03を使ってたが、LISMOなんてauユーザからも酷評だぞ…
62SIM無しさん:2011/11/01(火) 02:03:12.63 ID:SqjRv4pY
>>26
ってことはXiのシムを挿してガラケーも使えるってことかな?
ネットバンキング等はガラケーでやりたいからまだガラケーは捨てれない。
63SIM無しさん:2011/11/01(火) 02:30:19.17 ID:5gLVtDJd
2.3.4アップデートで電源ボタン押したときのアニメーション変わるかな
rayのあのブラウン管テレビのアニメーションマジで好きだから是非とも対応してもらいたいわ
64SIM無しさん:2011/11/01(火) 03:16:39.62 ID:P1g7ft1p
tasker入れて幸せになれましたお
65SIM無しさん:2011/11/01(火) 04:14:49.64 ID:4qP73IkJ
>>63
俺の場合、毎回電源切る(sreep)時の物理ボタン押下が不便なので
アプリ - Screen off and Lockを入れて、
各画面に置いたショートカットからSreepしてるけど
このアプリなら消灯時のアニメーションやアクション選択もできるし
例のレトロテレビ風(アプリでは砂あらしって書いてある)も可能だよ!
俺もレトロテレビ風のアニメーションが気に入って使ってる。
66SIM無しさん:2011/11/01(火) 05:59:24.48 ID:z7AzNTUo
sleepな

あぁ、ベランダ寒みぃ。
67SIM無しさん:2011/11/01(火) 06:04:44.68 ID:MgD7VrrA
Screen off and Lock便利だよねぇ
68SIM無しさん:2011/11/01(火) 06:23:38.30 ID:00jc8uoF
何?SHARPってアップデートしてくれないメーカーなの?
69SIM無しさん:2011/11/01(火) 06:41:25.87 ID:1xsx0IKX
>>62
マイクロSIMアダプターが必要
70SIM無しさん:2011/11/01(火) 07:07:15.18 ID:4xfRzeCT
>>61
IS03の頃と今のLISMOは違うぞ
LISMO WAVEとかLISMO unlimitedとか楽しいぞ
71SIM無しさん:2011/11/01(火) 07:08:33.45 ID:RU5n2YW2
いずれにせよスレ違いだけどな
72SIM無しさん:2011/11/01(火) 07:22:26.56 ID:pqqB01SZ
スマフォで着信拒否をするアプリ

着信お断りします(無料)
https://market.android.com/details?id=com.appclub.okotowari

      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
73SIM無しさん:2011/11/01(火) 07:44:40.57 ID:0+FQwaSR
>>69
FOMAからXiに契約変更しただけなら
SIM変わらないんでは?
74SIM無しさん:2011/11/01(火) 07:45:31.85 ID:pXelrKcL
>>56
AQUOS君というより、arcマンでしょ。
75SIM無しさん:2011/11/01(火) 07:47:40.20 ID:TJFxBVat
アプデ来てるかなと思って電源オンしたら何も通知きてない。
今日じゃなかったのかな。前回は朝からきてたよね
76SIM無しさん:2011/11/01(火) 07:56:22.00 ID:etszvBce
>>73
XiプランはXiでも使えるSIMじゃないと契約出来ないんじゃ
どっかで回答貰ってる人いたよ
77SIM無しさん:2011/11/01(火) 07:57:22.78 ID:etszvBce
あ、話の流れ理解してなかったゴメン
78SIM無しさん:2011/11/01(火) 08:07:36.41 ID:K66oOCUE
79SIM無しさん:2011/11/01(火) 08:17:18.31 ID:etszvBce
あれ、XiてmicroSIMのみなの?
今度出る奴は普通のSIMばっかだっような
80SIM無しさん:2011/11/01(火) 08:20:35.71 ID:d6opcamu
>>48
そのくらいの電圧なら関係ない。
81SIM無しさん:2011/11/01(火) 08:29:38.50 ID:nwUCxfxY
>>73
確か、クロッシーに変えたら赤SIMに変わると思う。
見た目は色だけて外見はまったく同じ
82SIM無しさん:2011/11/01(火) 08:33:35.37 ID:nwUCxfxY
>>79
ミニSIMと普通のSIMと両方あるよ!
ただ、DS店員曰く
この先、ミニSIMが主流になる…との事
冬春モデルから普通の携帯にもミニSIM仕様の端末出るし。
83SIM無しさん:2011/11/01(火) 10:13:37.50 ID:3L7mP3aV
いろんなDSや量販店でarcとacroさわり比べたけどacroのほうが
動きなめらかでヌル度高いよね。なんでだろ?
84SIM無しさん:2011/11/01(火) 10:31:14.55 ID:mOzKDk3T
>>82
普通のSIMを使っててdocomoのオンラインショップで冬春モデルに機種変したらどうなるんだろ?
ちゃんとミニSIMが送られてくるのだろうか!?
85SIM無しさん:2011/11/01(火) 10:33:00.87 ID:mOzKDk3T
>>83
後発の方が出来が良いのは当然だろ?w
86SIM無しさん:2011/11/01(火) 10:36:58.57 ID:0Nqwvt/u
>>68
日本企業はしない
87SIM無しさん:2011/11/01(火) 10:47:20.57 ID:FMOJ5wmE
あと数時間でアプデか わくわく
88SIM無しさん:2011/11/01(火) 10:54:54.90 ID:3L7mP3aV
>>85
さらに言えばrayよりなめらかな気がする。
acroってarc全くそのものにガラケー機能積んで分厚くなっただけ
って思ってたんだけどやっぱ少し手直ししてるってこと?
89SIM無しさん:2011/11/01(火) 11:14:38.65 ID:QEZ0J4iJ
俺、Rayちゃん持ちだか 液晶の発色はRayちゃん ヌルヌル度はacroです
90SIM無しさん:2011/11/01(火) 11:16:37.09 ID:RU5n2YW2
rayは知らんけどarcとacroはROMのバージョンが違うんじゃないの?
モックというか展示機ってアップデートしてないやつばっかりだし。
91SIM無しさん:2011/11/01(火) 11:28:50.63 ID:luoGZ2L8
やっぱアプデは今日じゃないか。。。
92SIM無しさん:2011/11/01(火) 12:12:10.40 ID:xDgpwmfs
そもそも30ぶんの1の確率だし。
93SIM無しさん:2011/11/01(火) 12:29:24.26 ID:3L7mP3aV
>>90
昨日DSでアクロさわろうとしたら箱に矢印がでてる絵が出てて、
いっときしたらようやく立ち上がって「最新になりました」みたいな文章が表示されたよ。
OSはどうか知らんけど、ソフトウェアはアップされてるってことかな?
94SIM無しさん:2011/11/01(火) 12:32:35.91 ID:3L7mP3aV
>>89
解像度同じで画面小さいから目が細かくて発色よく見えるのかな?
オタクじゃないから詳しいことはしらないけど。
95SIM無しさん:2011/11/01(火) 12:43:32.42 ID:PWmAPb6O
Nozomi発表されたらacro値段下がるかな
その前にアプデ発表で上がるのかな
買い時がつかめん
96SIM無しさん:2011/11/01(火) 12:52:31.95 ID:luoGZ2L8
買いたい時が買い時
97SIM無しさん:2011/11/01(火) 12:54:14.69 ID:QEZ0J4iJ
Rayはacroから発色が変わってるのはたしかみたいです
何かのサイトで書いてたけど
でも俺はacroの発色は嫌いじゃない
98SIM無しさん:2011/11/01(火) 13:00:32.29 ID:luoGZ2L8
主観的に 発色に関しては

有機EL(Galaxyシリーズ)>>>>>F-07BのIPS液晶>>>>>>>>acro液晶
3つ持ってるので比較した結果です
99SIM無しさん:2011/11/01(火) 13:04:38.82 ID:swTuXK6l
色温度なにそれおいしいのとか言い出しそう
100SIM無しさん:2011/11/01(火) 13:04:55.11 ID:ViCjZCXT
facebook起動すると終了後もRAMを50Mくらい掴みっぱなしになるんだがこんなもんなん?
101SIM無しさん:2011/11/01(火) 13:05:54.71 ID:QEZ0J4iJ
俺はgalaxy持ってるけど 横から見た真っ青ディスプレイが好みじゃない 主観的に
102SIM無しさん:2011/11/01(火) 13:49:24.19 ID:pSCWG+mX
>>87
マジ? 何のアプデ?
103SIM無しさん:2011/11/01(火) 14:22:17.75 ID:giQGYfB0
2.3.4
104SIM無しさん:2011/11/01(火) 14:27:02.95 ID:uDcyCxcA
5.6.7
105SIM無しさん:2011/11/01(火) 14:28:14.75 ID:4sLhjo7V
8.9.0
106SIM無しさん:2011/11/01(火) 14:34:34.74 ID:4mV8Z7ze
0.7.2
107SIM無しさん:2011/11/01(火) 14:35:50.59 ID:swTuXK6l
そこは1.a.bと続けるところだろう
108SIM無しさん:2011/11/01(火) 14:41:32.89 ID:giQGYfB0
a.c.r.o
109SIM無しさん:2011/11/01(火) 15:54:53.35 ID:KJUuhLiC
acroって今最安値どんなもんなの?
近所のDSは相変わらず5万超の殿様商売でガックリきた
110SIM無しさん:2011/11/01(火) 15:57:41.81 ID:luoGZ2L8
MNPだと一括2000円ちょい超で売ってる(在庫不明)
俺は先週MNPで20000円で買って
かなりショック受けてるが。。。。

機種変は安くならないなぁ
111SIM無しさん:2011/11/01(火) 16:42:26.54 ID:QEZ0J4iJ
俺は21,000円で機種変した
112SIM無しさん:2011/11/01(火) 16:44:37.82 ID:KJUuhLiC
マジで?ドコモポイントか?
113SIM無しさん:2011/11/01(火) 16:59:23.61 ID:gXIBSH3w
機種変は一括47800円がデフォみたいだぬ。
そこから月々割で引かれていくわけだけど、月々割は要らんからそろそろ一括30000円くらいにしてほしいな。
114SIM無しさん:2011/11/01(火) 17:12:03.26 ID:zf6OklZV
アプデまだ?
115SIM無しさん:2011/11/01(火) 17:13:22.27 ID:nOoAjTY8
>>95
うちのオカンがアクロ買う予定。
俺はS2だけど、カメラがいいやつがいいとのことなのでアクロにするらしい。
116SIM無しさん:2011/11/01(火) 17:17:18.28 ID:FTO6Q+f8
S2はS2でISOとかホワイトバランスとか手動で弄れるから拘れて良いけど、
やっぱりacroの裏面照射型CMOSは強いよなぁ、暗所で普通に綺麗な写真が撮れるのは有難い
117SIM無しさん:2011/11/01(火) 17:28:41.15 ID:0Nqwvt/u
>>115
カメラそんなよくなくね
118SIM無しさん:2011/11/01(火) 17:34:08.83 ID:FTO6Q+f8
>>117
カメラの性能自体は悪くないよ、特に暗所での撮影はノイズがかなり出にくい
ただ調整の殆どが自動だから最適な環境で撮りにくいんだよな…
何も考えなくて良いという意味では初心者向けなんだろうけど、正直勿体ない
119SIM無しさん:2011/11/01(火) 17:36:29.99 ID:+DRK0VOw
>>113
それ下がったな。最初は5万越えてたぞ。てかarcより値下がりしてんだけどww


まあ頭金という謎の手数料取られるから全機種+1万円なんだけどなwww
120SIM無しさん:2011/11/01(火) 17:38:59.32 ID:+DRK0VOw
てか本当にarcより安くなった理由が知りたいwwwww

かなり気になるよねwwwww
121SIM無しさん:2011/11/01(火) 17:44:11.14 ID:/OGI6WRa
馬鹿ばっかりw
122SIM無しさん:2011/11/01(火) 17:44:18.92 ID:RDnecmTf
頭金なんか取られんかったぞ
123SIM無しさん:2011/11/01(火) 17:49:04.02 ID:+DRK0VOw
>>122
そうそう頭金と言うと勘違いするひと多いんだけどさ
ローンの頭金って意味じゃないから

一括でも取られる。頭金じゃなくて店ごとに自由に上げ下げできる美味しい手数料って意味
124SIM無しさん:2011/11/01(火) 17:56:05.45 ID:0Nqwvt/u
>>118
そうなのか
カメラはあまり興味ないんだが六年前のデジカメより画質悪いから
性能悪いのかと思った
カメラの進化が遅いのと小型化しようとしたのが原因?
125SIM無しさん:2011/11/01(火) 17:57:03.68 ID:RDnecmTf
いや俺、量販店で一括で買ったけど変な手数料も取られてないよ
126SIM無しさん:2011/11/01(火) 17:58:44.81 ID:OeGCY6+l
>>125
本体料金に含まれてるよ
127SIM無しさん:2011/11/01(火) 18:00:11.02 ID:bn+cKOlu
量販店は取られないds限定のインチキ上乗せバカちんかす
128SIM無しさん:2011/11/01(火) 18:01:18.24 ID:+DRK0VOw
てか本当に何で値段下がったんwww

arcにはアプデ有り、acroにはアプデ来ないとかじゃ無いのーwww気になるー
最初5万3000円で今は4万7000円
arcは変わらず4万8000円


誰かわかる人おしえてーアプデ来ないの気になるー
129SIM無しさん:2011/11/01(火) 18:04:39.94 ID:RDnecmTf
>>126
53928円だったんだけどこれに入ってたんだ。知らなかったわ
130SIM無しさん:2011/11/01(火) 18:10:26.38 ID:7ioHE8+9
>>128
Arcは月々サポートが増額されてるので実際はAcroより安くなる。

ドコモオンラインショップでこんな感じ
Arc 51,870-35,280=16,590
Acro 51,030-20,160=30,870
131SIM無しさん:2011/11/01(火) 18:10:43.30 ID:HmL499vS
発売日にDSにて新規で契約
記憶では本体5万4千円弱+事務手数料?の2千百円だけだったような・・・
あと、ドコモポイントとお取り次ぎサービス券で計1万くらい安くなったはず
存外安く上がって驚いたんだが、他のDSではそうじゃないんだな
132SIM無しさん:2011/11/01(火) 18:23:49.99 ID:nwUCxfxY
>>84
送られてきた端末と機種変した番号の入ったSIM
を持ってDS行ったら無料交換してくれるよ!
133SIM無しさん:2011/11/01(火) 18:37:03.17 ID:QEZ0J4iJ
俺は愛媛 マジで21,000円だったよ arcのほうが高かった
頭金で2,500円払ったが
134SIM無しさん:2011/11/01(火) 18:41:02.15 ID:n+vJE2qK
俺は8月に三万で機種変

エンジェルブラウザがドルフィン使ってた人に勧められてたけど
ごちゃごちゃしすぎだなドルフィン使ってなかったけど
135SIM無しさん:2011/11/01(火) 18:43:15.17 ID:g3RoHkjs
ほんとはarcのがずっと安く売れるけど高く表示しとけば
ほんとはたかいacroに流れてくれる。
arcもときどき高く売れて一石二鳥
136SIM無しさん:2011/11/01(火) 18:43:39.57 ID:swTuXK6l
くそっ、この中には馬鹿正直に定価で機種変して月々サポートに縛られて
7月頭からずっと若干涙目になってるやつはいないのか!!
137SIM無しさん:2011/11/01(火) 18:44:25.14 ID:bn+cKOlu
>>136

後悔はしてない
138SIM無しさん:2011/11/01(火) 18:46:55.85 ID:swTuXK6l
>>137
俺のacroは今日修理工場に旅立ったぜ‥
SIMロック解除してなけりゃ新品交換できたらしいが‥

2週間後の帰還を期待してる
139SIM無しさん:2011/11/01(火) 18:51:05.77 ID:y6a99HbP
>>138
新品交換したらロック解除にまた金掛かるでしょ
どっちもどっち
140SIM無しさん:2011/11/01(火) 18:54:52.30 ID:swTuXK6l
>>139
症状はバイブレータの不具合で出したんだけど、
初期ロットだから、電波の感度も悪かったりして結構困ってたんだわ。
DSで証明しづらいし、正直これで交換されないかなーとか期待してた。

ぶっちゃけ、ロット変えてくれるなら3000円くらい惜しくない‥
SIMロックの解除手続きがどういう仕組みになってるのかよく判らん。代替機の初代Xperiaも使い勝手悪いし。
141SIM無しさん:2011/11/01(火) 18:56:47.62 ID:swTuXK6l
というわけで、下手にSIMロック解除するとろくなコトがないってのと、
docomoのSIMロック解除のシステムが意味不明だってコトがよく判りました。

SIMロック解除検討してる人、解除したらその端末と心中するつもりでやるといいです。
たぶんdocomoとしても、その方が都合が良いんでしょう。
142SIM無しさん:2011/11/01(火) 19:01:07.74 ID:QEZ0J4iJ
そうなんだよー Rayちゃんから機種変した理由が電波の掴み
これはめちゃくちゃつかみが良いな
Rayが一本のところが全部立ってて すごい
143SIM無しさん:2011/11/01(火) 19:03:31.77 ID:050RkD2j
>>116
サードパーティー製のカメラアプリ使えば少しは自由が増す
144SIM無しさん:2011/11/01(火) 19:21:14.92 ID:tM56VVhf
今週来るのか??アプデ・・・
145SIM無しさん:2011/11/01(火) 19:30:14.43 ID:EZ+l1Np0
アプデでwifiの問題も改善してくれ
146SIM無しさん:2011/11/01(火) 19:30:24.44 ID:luoGZ2L8
アプデって本体のみで可能?
147SIM無しさん:2011/11/01(火) 19:31:44.45 ID:giQGYfB0
おう
148SIM無しさん:2011/11/01(火) 19:32:48.85 ID:g3RoHkjs
wifiの問題?
149SIM無しさん:2011/11/01(火) 19:33:03.53 ID:luoGZ2L8
よかった。仮に明日アプデ来ても
ディズニーランドからアプデ出来るぜ
150SIM無しさん:2011/11/01(火) 19:45:56.37 ID:bn+cKOlu
>>148
Wi-Fiがぶち切れる固体があるらしいよ。
俺は子供に買ったげた牛のゲーム専用のルーターでも快適すぐる。
電池残量がおかしいのと、ワンセグエラーだな。俺は
151SIM無しさん:2011/11/01(火) 19:49:44.76 ID:g3RoHkjs
>>150
ありがとう。
なるほど
152SIM無しさん:2011/11/01(火) 19:59:58.39 ID:kXeKs1tY
153SIM無しさん:2011/11/01(火) 20:52:27.18 ID:zQ0MUm30
ぐりぐりぐりぐりしてんじゃねーか
154SIM無しさん:2011/11/01(火) 20:54:33.34 ID:7CGZkr+0
電池残量2から、5時間半持った
ナニコレww
そのうち1時間以上はブラウジングしてたのに…ww
155SIM無しさん:2011/11/01(火) 21:19:30.23 ID:RjItntYq
完璧ソニエリと電力会社の陰謀だなこりゃ 本当はかなりバッテリー持つのに意図的にバッテリーなくなりやすくして充電の頻度を高くしてるわけだ
156SIM無しさん:2011/11/01(火) 21:39:45.62 ID:IsCigzu2
みなさんは液晶の照度何%でつかってるの?
157SIM無しさん:2011/11/01(火) 21:41:01.69 ID:g3RoHkjs
20
158SIM無しさん:2011/11/01(火) 21:42:30.84 ID:zf6OklZV
>>154
俺は3時間web見たりしてて100%だった!!
159SIM無しさん:2011/11/01(火) 21:42:59.70 ID:luoGZ2L8
40

取説 あまり読んでないけど
自動設定とか無いの?液晶の明るさ
160SIM無しさん:2011/11/01(火) 21:44:18.95 ID:IsCigzu2
ないみたいです あったらよかったのに
161SIM無しさん:2011/11/01(火) 21:53:58.48 ID:jxeTVS4l
GPS送信すると時々、GPS測位中のステータスアイコンが
点滅じゃなくて点灯したままになってGPSが機能しなくなる
再送信もできなくて結局、ケータイの電源を入れ直さなきゃいけなくなる
162SIM無しさん:2011/11/01(火) 21:54:35.20 ID:n+vJE2qK
俺は0
163SIM無しさん:2011/11/01(火) 21:54:36.11 ID:KrDkpscQ
>>156
パーセントとか分かるのか?
スライダーしかないけど…
164SIM無しさん:2011/11/01(火) 21:56:16.13 ID:XYFwW4w0
20がベストバランス
165SIM無しさん:2011/11/01(火) 21:57:55.51 ID:ETjU5+54
>>163
アプリ
166SIM無しさん:2011/11/01(火) 21:58:56.94 ID:h4xYMlpz
俺は50だな。
>>163
mysettingとか入れてみろ。
%で設定出来る様になるから。
167SIM無しさん:2011/11/01(火) 22:05:55.84 ID:ETjU5+54
mysettingで呼び出しモード長押し最近気付いた
168SIM無しさん:2011/11/01(火) 22:09:56.57 ID:h4xYMlpz
>>167
ん?うん?
169SIM無しさん:2011/11/01(火) 22:15:15.85 ID:D815gDo2
みなさんBluetoothの調子いいですか?
通話の時にこっちの声途切れるって苦情ばかりなんだが・・・
170SIM無しさん:2011/11/01(火) 22:16:39.55 ID:luoGZ2L8
Bluetoothは音楽再生時のイヤホンしか使ってないが
音が途切れる事は無いなぁ
171SIM無しさん:2011/11/01(火) 22:19:43.54 ID:D815gDo2
>>170
聞く分は問題ないが
通話時にこちらの声が途切れるんだーーー
172SIM無しさん:2011/11/01(火) 22:26:25.28 ID:ETjU5+54
>>168
長押しで各項目の音量設定出来るのしらなかったから
173SIM無しさん:2011/11/01(火) 22:29:17.00 ID:D815gDo2
貧乏なんでクイックセッティング
174SIM無しさん:2011/11/01(火) 22:29:41.99 ID:h4xYMlpz
>>172
ホントだ。俺も知らんかったわ。
目から鱗だわ、thx!
175SIM無しさん:2011/11/01(火) 22:30:12.12 ID:ETjU5+54
>>174
いえいえどーいたしまして
176SIM無しさん:2011/11/01(火) 22:31:04.28 ID:3jRDL1is
Androidって、iOSみたいにホームボタン2回押すと立ち上がってるアプリとか出てきて消せるけど、そういうのないの?
177SIM無しさん:2011/11/01(火) 22:36:38.23 ID:h4xYMlpz
>>176
acroには無い。
178SIM無しさん:2011/11/01(火) 22:37:47.97 ID:h4xYMlpz
>>176
因みにAndroidの仕様では無くacroの仕様な。
179SIM無しさん:2011/11/01(火) 22:40:25.07 ID:3jRDL1is
>>177,178
まじすか・・・・
ちなみに2chMateとか見てるとき間違えてホームボタン押してホーム戻っちゃったときってアプリはどうなってるの?
裏で待機してるの?それとも終了?
180SIM無しさん:2011/11/01(火) 22:49:22.35 ID:OeGCY6+l
>>179
待機だ
181SIM無しさん:2011/11/01(火) 22:49:48.99 ID:pUydOVCJ
>>176
これもアプリで対応できるよ - TaskSwitcherとか
182SIM無しさん:2011/11/01(火) 22:51:26.35 ID:h4xYMlpz
>>179
勝手に終了してるアプリ終了してないアプリどちらも有る。
ホームボタンで戻った時は終了していて欲しく無いのは俺も同感だよ。
183SIM無しさん:2011/11/01(火) 22:55:17.72 ID:+ksbH1le
ホーム長押しで出来ない?
SHー12Cは出来る。
184SIM無しさん:2011/11/01(火) 23:01:54.08 ID:luoGZ2L8
ホーム長押しだと

最近使ったアプリ が表示される
185SIM無しさん:2011/11/01(火) 23:02:50.35 ID:h4xYMlpz
うわぁ、AQUOS厨が常時潜んでんだな、此処は。
キモイわぁ〜。
186SIM無しさん:2011/11/01(火) 23:03:05.78 ID:jxeTVS4l
>>183
ホーム長押しだと「最近使ったアプリ」のアイコンがでてくる
187SIM無しさん:2011/11/01(火) 23:07:41.73 ID:VigCx1y7
>>185
あ?
うちの姉ちゃん派遣でSHARP勤めてんだよ
何か文句あんのかコラ
カス端末使いの癖に舐めてっと荒らすぞワレ
188SIM無しさん:2011/11/01(火) 23:09:00.46 ID:ETjU5+54
これって最近使ったアプリ、じゃなくて「直近使った8個のアプリ」
だよね
189SIM無しさん:2011/11/01(火) 23:10:44.04 ID:w+FqhQbO
>>187
自分ち帰れ
190SIM無しさん:2011/11/01(火) 23:11:11.12 ID:VVqZ2OTl
>>188
知るかよ
おまえがしゃぶれよ
191SIM無しさん:2011/11/01(火) 23:11:35.27 ID:KF+9WvQ/
192SIM無しさん:2011/11/01(火) 23:12:43.74 ID:h4xYMlpz
>>187

> うちの姉ちゃん派遣でSHARP勤めてんだよ

派遣でSHARPって…w
弟のお前が擁護する必要も無いレベルだし第一呉々も荒らすなよw

193SIM無しさん:2011/11/01(火) 23:14:09.94 ID:Sdalg+oq
>>187
まあ、おちつけ。
まずはその姉ちゃんのスリーサイズから聞こうか
194SIM無しさん:2011/11/01(火) 23:14:37.43 ID:0+FQwaSR
Xiプランに契約変更しても、既に赤SIM
(ドコモUIM)に変えてある場合はそのままだよな?
195SIM無しさん:2011/11/01(火) 23:15:52.43 ID:soryu0qM
>>190
いや、おまえがしゃぶれよ
196SIM無しさん:2011/11/01(火) 23:17:23.75 ID:GXxsua7m
じゃあ俺が(以下りゃく
197SIM無しさん:2011/11/01(火) 23:21:18.31 ID:hUtEtWjE
>>181
TaskSwitcherが一番使いやすいかな?

198SIM無しさん:2011/11/01(火) 23:25:28.99 ID:ETjU5+54
どーぞどーぞ
っておい!!

もう寝よ
199SIM無しさん:2011/11/01(火) 23:47:30.59 ID:w2jO4Xle
>>179
終了してないのがほとんどじゃね?
200SIM無しさん:2011/11/02(水) 00:04:58.64 ID:WJCicqhJ
>>182
ホームボタン2回押しとかでホームに戻るでいいよね
1回だと誤爆しまくる
201SIM無しさん:2011/11/02(水) 00:05:07.32 ID:vg6ehK7V
>>197
commなんとかってアプリから
それに変えたが、それの方が使いやすいわ
202SIM無しさん:2011/11/02(水) 00:11:42.45 ID:CRwwb4er
>>197
同系アプリも色々試用してみたけどTaskSwitcherが一番使いやすかった
軽いし更新も頻繁で、余計なタスク表示を詳細で無視設定する手間もないし
2.2以上でこの機能がまともに動作するアプリが殆ど無いからいいと思うよ!
203SIM無しさん:2011/11/02(水) 00:19:48.08 ID:iQJasbw7
>>165-166
トンくす!
204SIM無しさん:2011/11/02(水) 00:21:55.58 ID:uYR1X45V
>>202
最近prehomeに乗り換えた
コッチの方が動作が軽い気がする
205SIM無しさん:2011/11/02(水) 00:24:06.87 ID:vg6ehK7V
>>204
お、そのアプリもよさそうですね
206SIM無しさん:2011/11/02(水) 01:50:29.65 ID:tIjt5s85
ぬるぽ
207SIM無しさん:2011/11/02(水) 01:54:06.88 ID:6Zgfavy+
>>206
がっ
208SIM無しさん:2011/11/02(水) 02:05:33.43 ID:aatyAF+1
>>156
15%がデフォルトだなぁ。
20とか夜中起きた時に眩しくて操作できん。
209SIM無しさん:2011/11/02(水) 02:07:33.52 ID:aatyAF+1
>>197
Quick Deskもお勧め
210SIM無しさん:2011/11/02(水) 02:09:47.76 ID:CRwwb4er
>>204
おっ!TaskSwitcherよりこっちの方がメモリも食わなくて軽いね!
AWDを使ってるけど、ダブルクリックでPreHome呼び出しに設定すれば
AWDのHomeボタンのプレビュー表示有効でも問題ないわ!
211SIM無しさん:2011/11/02(水) 04:05:53.64 ID:yvkPOK4+
>>150
買って3ヵ月位Wi-Fiしょつちゅう切れるなと思って使ってて、docomoの携帯点検の案内来たから持って行って相談したら速攻新品になった

そうゆう事だったんだな
212SIM無しさん:2011/11/02(水) 05:21:13.17 ID:78jOAsDU
アストロとかでSDの中を見ても何のファイルかわからないのは放置しといた方が良いのかな?
213SIM無しさん:2011/11/02(水) 06:08:23.70 ID:Mza2Sd6y
電源入れてアイコンが全部表示されるまで5分以上かかんぞ。これは普通なのか?
214SIM無しさん:2011/11/02(水) 06:38:06.90 ID:BX5QI9uz
>>213
確かに起動は遅いが5分は長すぎじゃないか?
215SIM無しさん:2011/11/02(水) 06:45:00.74 ID:FeIJcoI6
そろそろメジャーな不具合は改善したかなギシアンとか

買ってもいい?製造月ロットとか指定できる?9月以降の欲しいんだけども
強引に言ってお姉さん困らしてもいいよね?
216SIM無しさん:2011/11/02(水) 06:52:26.00 ID:78jOAsDU
何か着信音が鳴らないと思ったら、購入時から入ってたソニーエリクソンの着信音Alarmとかがいくつか見つからない…。

間違えて消した覚えとかないんだけど。
元に戻す方法ってありませんか?
217SIM無しさん:2011/11/02(水) 07:12:52.11 ID:GHQtef/T
>>215
ソニエリ純正の勝手に不在着信は健在れす
218SIM無しさん:2011/11/02(水) 07:13:29.58 ID:LLCgT35W
>>215
10月下旬にアクア買ったが、7月製だった
あまり売れてない店だったのかな?
219SIM無しさん:2011/11/02(水) 07:17:11.71 ID:FeIJcoI6
>>218
それが普通だから困るんだよな
都内DSで年末に買って夏モデル初期ロット渡されるとか普通

強引に最新ロット出させるしか無いかー
220SIM無しさん:2011/11/02(水) 07:18:41.70 ID:p1fw63DG
>>216
簡単だよ、本体リセット。
221SIM無しさん:2011/11/02(水) 07:21:38.09 ID:aatyAF+1
7月製ってまだマシじゃねーの?
6月製がひどいみたいだけど
9月以降とか
222SIM無しさん:2011/11/02(水) 07:37:14.73 ID:bprpxyFu
リセットってどうやるの?
223SIM無しさん:2011/11/02(水) 08:06:30.01 ID:1USUnpe9
発売日買いだが一切問題ないな
224SIM無しさん:2011/11/02(水) 08:10:11.38 ID:aatyAF+1
>>223
そう考えていた時期が、1週間遅れの購入組な私にもありました。

今はdocomoの修理工場送りです。
225SIM無しさん:2011/11/02(水) 08:37:20.85 ID:bprpxyFu
修理工場ちゃんはよっぽど構ってほしいんだな
226SIM無しさん:2011/11/02(水) 09:16:30.97 ID:ZH+ksUVR
ばぁさんや、ナナコはまだかいなぁ〜
227SIM無しさん:2011/11/02(水) 09:31:36.97 ID:1KKWfxCr
プリインストールされてたソニーエリクソン関係の着信音って消せないようになってるの?

購入時に通知音に設定値されてた音がいくら探しても見つからないんだけど…どうしよう。
228SIM無しさん:2011/11/02(水) 09:47:28.11 ID:QjOWue3n
どうやったらシステム領域から消えるんだよ
初期化しろや
229SIM無しさん:2011/11/02(水) 09:56:40.33 ID:+VnlymIf
>>227
なんで一度リセットしろという解決法もらってるのにまた同じ質問してるの?
230SIM無しさん:2011/11/02(水) 09:58:15.44 ID:1KKWfxCr
>>228
初期化ってどうやるんですか?
231SIM無しさん:2011/11/02(水) 10:21:00.71 ID://I7x5vL
>>230
30分水に浸けとけ。
金は掛かるが綺麗に初期化だ。
232SIM無しさん:2011/11/02(水) 10:21:07.07 ID:AGp040hz
>>230
その手に持ってるスマホでググれよ
233SIM無しさん:2011/11/02(水) 10:23:35.96 ID:aatyAF+1
>>231
下手すると社会的信用が初期化どころか取り返しが付かなくなりそうだな
234SIM無しさん:2011/11/02(水) 10:26:28.29 ID:LozlSE4X
>>194
そのままだよ!
235SIM無しさん:2011/11/02(水) 11:20:29.19 ID://I7x5vL
自分で調べる事すらしない奴はスマホなんて無理だよ。
ガラケーに戻した方がいいよ。
236SIM無しさん:2011/11/02(水) 12:10:11.75 ID:QjOWue3n
>>230
SEUSでクグれ
237SIM無しさん:2011/11/02(水) 12:12:10.41 ID:WSNcY7Aq
きたな
238SIM無しさん:2011/11/02(水) 12:15:36.77 ID:QjOWue3n
クグれになってた…
ググれな
239SIM無しさん:2011/11/02(水) 12:21:41.36 ID:FhP/Arhw
>>238
リンボーみたいなやつを想像してワロタ
240SIM無しさん:2011/11/02(水) 13:10:28.92 ID:T/ZTChnr
来ないのか?
241SIM無しさん:2011/11/02(水) 13:34:09.01 ID:pqCwgX/U
MW600使ってる人いますか?
使い勝手や音質はいいですか?
242SIM無しさん:2011/11/02(水) 13:56:06.36 ID:lkqLvg+Z
アプデ早くしろよ
自殺するぞオラ
243SIM無しさん:2011/11/02(水) 13:59:28.58 ID:Rlxu0V38
スマホ童貞卒業してacro選んできた
数年来のクソガラケー持ちだったから持て余しまくり
最初は白色がいいかなと思ってたけど、現物持ってみたら黒のが手触りやグリップいいね
244SIM無しさん:2011/11/02(水) 14:05:54.83 ID:lkqLvg+Z
いちいちくだらねー感想書き込んでんなよ池沼
テメーの情報なんて誰も求めてねーんだよボンクラ
245SIM無しさん:2011/11/02(水) 14:10:45.79 ID:gdNH9K2n
>>241
使い勝手はボリュームコントロール以外はなかなか
バッテリーの持ちは良いし、レシーバが優秀なのか再生中に音がブツ切れになる事もなし
音質は拘れるほど耳が良い訳じゃないけど、192kbpsのmp3を聞く位なら十分
マイクの感度も良いけど、これは口に近付け過ぎると音が割れてしまうようだ
胸辺りに本体をピン留めして話す位が丁度良いらしい
246SIM無しさん:2011/11/02(水) 14:12:04.47 ID:+VnlymIf
>>241
使ってる
音質は個人的には問題なし
でも何かの拍子にMW600の通話ボタンを押して誤爆発信をしてしまったことが数回ある
acro側で音楽用として設定することでMW600の通話ボタンを事実上無効にして回避してるよ
247SIM無しさん:2011/11/02(水) 14:21:51.41 ID:gdNH9K2n
ちなみにハンズフリー主体で時折音楽というスタイルだったら、Jabra Extremeってのもなかなか良い
俗に言う片耳ヘッドセットだけど、A2DP対応でちゃんとモノラルミックスが出来てる
他のメーカーのだと左の音しか聞こえないインチキモノラルだったり、そもそもA2DPに対応してなかったりする…

マイク技術が良いから通話もかなりし易いし、コードの一切排除を出来るから、
ブラブラしているのが嫌という人にはオススメ(ただし、バッテリー容量はMW600程は無いので注意)
248SIM無しさん:2011/11/02(水) 15:17:23.42 ID:pqCwgX/U
感想ありがとうございます このすれ読んで さっき注文しました
楽しみです
249SIM無しさん:2011/11/02(水) 15:22:40.25 ID:QjOWue3n
>>247
Jabraは音楽聴くには音が小さくないか?
俺はBT8040からプラントロニクスのM1100に変えたよ
250SIM無しさん:2011/11/02(水) 15:36:52.43 ID:gdNH9K2n
>>249
特に音量が小さいと感じた事は無いかな?
まぁそもそもそんなに爆音で音楽聞こうと思った事も無いから、
最大音量同士だったら差も出るのかもしれない
251SIM無しさん:2011/11/02(水) 15:56:48.00 ID:u93DRC26
モノラルで聴いてるような人に音楽云々聞いてみても
252SIM無しさん:2011/11/02(水) 15:57:43.56 ID:Q1pcGv6x
>>247
なるほど
要するに今日の夕御飯はハンバーグって事だね
253SIM無しさん:2011/11/02(水) 16:06:54.11 ID:gdNH9K2n
>>251
そもそもBluetoothヘッドセットに必要以上の高音質を求めるもんじゃないけどね…余りにノイズとか音切れが酷いようでもアレだけど
モノラルに関しては人に依って好き嫌いあるだろうから、こういう選択肢もあるよって位に受け取って貰えれば幸い

>>252
そうそう、今夜は特製ミミズハンバーグってこと
254SIM無しさん:2011/11/02(水) 16:27:57.35 ID:6Zgfavy+
公式のTwitterアプリいれると電話帳に新規の連絡先を追加出来なくなるのは仕様?
255SIM無しさん:2011/11/02(水) 16:29:53.69 ID:u93DRC26
青歯の音質云々〜、というか
モノラルの時点で定位感も分からないし音が聞こえたらいいだけの人なんだから音質とか関係ないじゃない
256SIM無しさん:2011/11/02(水) 17:10:06.91 ID:+VnlymIf
オーディオの議論は該当の板でやってくれ
257SIM無しさん:2011/11/02(水) 17:13:45.31 ID:GjrVl87u
その内mp3とwavの話になるかもなw
258SIM無しさん:2011/11/02(水) 17:14:57.71 ID:Wr7axF84
その次にmp3 downloaderの話
259SIM無しさん:2011/11/02(水) 18:21:38.85 ID:flz5jmxZ
>>254
公式クソじゃないか?主観だが
twiccaをお勧めする
260SIM無しさん:2011/11/02(水) 18:22:57.88 ID:6Zgfavy+
>>259
複数アカウント使いたいが金欠につき。
261SIM無しさん:2011/11/02(水) 19:00:14.89 ID:cLvgik4i
この機種ぬるぬるぬるぽなんだな
262SIM無しさん:2011/11/02(水) 19:07:10.92 ID:cQOvTLUk
>>261
ガッ!!
263SIM無しさん:2011/11/02(水) 19:18:02.78 ID:7eROeEzH
ガッ━━━━━!!
264SIM無しさん:2011/11/02(水) 19:21:11.35 ID:Wr7axF84
ガッツ石松 ってか
265SIM無しさん:2011/11/02(水) 19:22:45.50 ID:rxz3HocQ
ぬぽる
266SIM無しさん:2011/11/02(水) 19:31:38.61 ID:Wr7axF84
あぶねっw
267SIM無しさん:2011/11/02(水) 19:44:27.18 ID:sV7OZJme
ただし、rootをとられた端末は除く
268SIM無しさん:2011/11/02(水) 19:51:56.58 ID:Wr7axF84
え?
269SIM無しさん:2011/11/02(水) 19:54:43.63 ID:PgCkDJmE
アプデまだ?
270SIM無しさん:2011/11/02(水) 20:01:03.45 ID:k8086tXn
週明けだな
271SIM無しさん:2011/11/02(水) 20:06:27.57 ID:4iAIj6wG
この機種バイブうるさくない?
せっかくマナーにしてるのに、ブーブーしすぎな気がする
かといってボタン押してる感じがしないのは嫌だからOFFにはしたくないし
強弱設定とかないのかな?
272SIM無しさん:2011/11/02(水) 21:33:10.33 ID:flz5jmxZ
バイブレータの強弱まで設定できる機種なんてあるの?
知らんかった・・・
273SIM無しさん:2011/11/02(水) 21:45:45.18 ID:GjrVl87u
何気にアプリでありそうな気もせんでもない
274SIM無しさん:2011/11/02(水) 21:48:30.51 ID:LA/AOkHP
自分の感度を調節すればよくね?
275SIM無しさん:2011/11/02(水) 21:49:21.50 ID:Z1hSaY86
>>273
普通に無理だろ

というかアップデートまだかよ
276SIM無しさん:2011/11/02(水) 21:50:36.98 ID:bSqrCItK
強弱じゃなくてバイブの鳴りかたなら設定できたけど?ガラケーの場合。
277SIM無しさん:2011/11/02(水) 22:00:09.40 ID:siFfXClL
4.0にアプグレできるの?
278SIM無しさん:2011/11/02(水) 22:04:54.46 ID:Wr7axF84
>>277
しらんがな
279SIM無しさん:2011/11/02(水) 22:13:38.97 ID:bSqrCItK
今度くるのは2.3.4あたりだろ?
4.0はまだまだだ!w
280SIM無しさん:2011/11/02(水) 22:18:00.97 ID:iANjA3W2
バイブの鳴り方の指定ならできるじゃん
281SIM無しさん:2011/11/02(水) 22:18:25.42 ID:cQOvTLUk
ICS来たら一生ドコモについていくって誓うわ
282SIM無しさん:2011/11/02(水) 22:25:37.82 ID:bSqrCItK
>>281
おい!ソニエリについて行けよ!カス
283SIM無しさん:2011/11/02(水) 22:34:06.22 ID:45s/kHfS
アプデしなかったのをドコモのせいにするなら
アプデしたのもドコモのおかげにしなきゃな
284SIM無しさん:2011/11/02(水) 22:41:26.67 ID:Z1hSaY86
ソニエリがアップデートするって言ってるのにアップデートされなかったらどこの責任なんだよ
285SIM無しさん:2011/11/02(水) 22:45:12.10 ID:rwR6E992
>>284
X10みたいに世界中のキャリアが見合わせるようなアプデならソニエリの責任
286SIM無しさん:2011/11/02(水) 22:45:40.26 ID:cQOvTLUk
>>284
ドコモ
287SIM無しさん:2011/11/02(水) 22:51:22.07 ID:RG1/zGQL
電池対策で輝度15%にしてるんだけど、画面のチカチカがハンパないな…
他のヤツもそうなん?
288SIM無しさん:2011/11/02(水) 22:55:29.45 ID:SWQjeihW
>>287
DSで色々ホモ触ってみてるけど、自動調光のオンオフを弄くれないのはXperia位なもんだと思う…
289SIM無しさん:2011/11/02(水) 22:55:44.65 ID:dqpiInWT
>>285
acroはグローバルモデルだからarcの動向を見ればわかるね
290SIM無しさん:2011/11/02(水) 22:57:05.81 ID:TsqakeB2
>>289
acroは日本以外で売っているのか
291SIM無しさん:2011/11/02(水) 23:06:11.10 ID:dqpiInWT
間違えたわ
292SIM無しさん:2011/11/02(水) 23:11:03.89 ID:RG1/zGQL
>>288
Xperiaだけなんだ
気になり出すと、かなりウザいんだよなぁ…
293SIM無しさん:2011/11/02(水) 23:16:50.92 ID:dvNEzfiQ
はやくアプデがくるようお願いしといた
294SIM無しさん:2011/11/02(水) 23:17:54.14 ID:iANjA3W2
七夕はとっくに過ぎたぞ
295SIM無しさん:2011/11/02(水) 23:17:56.95 ID:lvuxULnC
今日DS行って待ち時間にギャラチョン触ったんだけど、内部ストレージ容量とかうらやまちんちんすぎたよ
296SIM無しさん:2011/11/02(水) 23:20:37.74 ID:iANjA3W2
ちんちん出すといいお
297SIM無しさん:2011/11/02(水) 23:23:48.80 ID:lvuxULnC
>>296
ちんちん出してる奴はいなかったが、大量にギャラタブともう一つの韓流タブが実質7000円くらいってチラシが貼ってあった
298SIM無しさん:2011/11/02(水) 23:26:07.97 ID:vg6ehK7V
内蔵ストレージ容量多いがガラケー機能無しデザイン最悪チョンメーカー・・・ギャラクション
内蔵ストレージが多少多いしガラケー機能ありデザインちょい悪い・・AQUOSフォン
内蔵ストレージ少ないしガラケー機能あるがデザインがいい・・・acro

まぁスマホに何を求めてるかによって様々ですな
俺はデザインとガラケー機能重視したのでacro買いました
ギャラクションから機種変
299SIM無しさん:2011/11/02(水) 23:28:18.24 ID:lvuxULnC
>>298
ギャラチョンはボタンが一つしかなかったんで操作の仕方が分からなかったお
300SIM無しさん:2011/11/02(水) 23:29:02.69 ID:vg6ehK7V
いやいや3つありまっせww
301SIM無しさん:2011/11/02(水) 23:35:59.20 ID:rxz3HocQ
韓国と聞いただけで買いたくない
302SIM無しさん:2011/11/02(水) 23:37:46.66 ID:NPljFLHt
>>289
acroはグローバルモデルじゃねーぞ
日本限定
303SIM無しさん:2011/11/02(水) 23:42:33.60 ID:crhQpwI/
>>301
韓国一押しな店内が悲しかったっすよ
店員の接客は良かったけどさ
304SIM無しさん:2011/11/02(水) 23:46:59.87 ID:+NljJRgq
アプデはまだか
305SIM無しさん:2011/11/02(水) 23:48:08.95 ID:dqpiInWT
>>302
間違えたって言ってるだろ・・・
306SIM無しさん:2011/11/02(水) 23:49:44.35 ID:wBDV1NOg
ギャラクシーの画面みたけど、有機ELって黄色くない?
その実機だけかと思って他の店に行って見てきたけど、やっぱり画面が黄色く見えたわ。
明るさ調整しても同じく黄色く見えたし
これは有機EL特有の現象なのかな?

結局Xperia acro買ってきたわ。
307SIM無しさん:2011/11/02(水) 23:51:41.62 ID:vg6ehK7V
確かに黄色い
でも発色は俺的には素晴らしいと思うけど ギャラクチョンの有機EL
308SIM無しさん:2011/11/03(木) 00:09:21.89 ID:wQ0NFbfu
アップデート連発する馬鹿はDSの店員に聞いてこいよ
309SIM無しさん:2011/11/03(木) 00:37:57.59 ID:3cxnvA5C
DSの店員も大変だなぁ
310SIM無しさん:2011/11/03(木) 00:53:02.87 ID:brMyoXPk
俺も元galaxy使ってた やっぱり日本製が一番いい だからacroに機種変したよ
みんなはacroのデザインのどこらが好き?
311SIM無しさん:2011/11/03(木) 00:54:17.46 ID:41KhGDx1
日本語でオーケー
312SIM無しさん:2011/11/03(木) 00:54:28.04 ID:15pAeDvS
>>310
えっ?
313SIM無しさん:2011/11/03(木) 00:55:07.43 ID:BygZ1v+E
>>310
マニュアルの3ページ目に何て書いてあった?
314SIM無しさん:2011/11/03(木) 00:55:16.98 ID:nwuhekY1
>>310
はい?
315SIM無しさん:2011/11/03(木) 00:56:52.89 ID:qcH1m5+c
キムチフォン使ってた恥知らずめ
今更戻って来んなよ
316SIM無しさん:2011/11/03(木) 00:58:40.99 ID:qcH1m5+c
>>313
「独島は大韓民国固有の領土です」
317SIM無しさん:2011/11/03(木) 01:03:27.49 ID:RoPBSgTD
破綻してる国が何言ってるの?
日本が助けてあげなきゃ…お前達は
終わってるんだけど()
318SIM無しさん:2011/11/03(木) 01:07:21.32 ID:qcH1m5+c
>>317
キムチフォンマニュアルの話な
俺が買うわけねぇだろ
319SIM無しさん:2011/11/03(木) 01:12:40.00 ID:v6GfmAKz
ARROWSの12月に出るやつが良さそうだな
acroの弱点をすべて克服してる
320SIM無しさん:2011/11/03(木) 01:14:43.72 ID:3cxnvA5C
でもデザインと色がいまいち
321SIM無しさん:2011/11/03(木) 01:15:42.41 ID:sf4moWHh
もうNECや富士通はまだダメだ
俺はとりあえずソニエリ(ソニー)のXperiaシリーズ1本で行く
acroの次はnozomiのガラスマ版買う
周回遅れだろうが関係無い
322SIM無しさん:2011/11/03(木) 01:16:41.12 ID:+LptaHeC
もうまだダメだってどういうことなの
323SIM無しさん:2011/11/03(木) 01:19:26.35 ID:RoPBSgTD
>>318
悪かった!! 開いた瞬間に,その文章
だったもんで…。
324SIM無しさん:2011/11/03(木) 01:25:11.84 ID:dnXkbbuZ
>>319
あれカックカクだぞ
325SIM無しさん:2011/11/03(木) 01:51:42.59 ID:yrZMQyio
>>319
忘れるな、ARROWSを作った会社は過去にREGZAという迷機を出したところだぞ
http://blog.livedoor.jp/news23vip/archives/3989645.html
326SIM無しさん:2011/11/03(木) 02:17:10.19 ID:07Nqh6+2
電池少なくなったときに赤ランプがピカピカするのなんとかならないの?
327SIM無しさん:2011/11/03(木) 03:08:13.46 ID:OOyiCD44
>>325
え?
328SIM無しさん:2011/11/03(木) 03:38:29.24 ID:J/+/KCmc
>>326
まずは付属のACアダプタというものをコンセントに差してだな・・・
329SIM無しさん:2011/11/03(木) 03:46:15.46 ID:js7rcibv
>>325
REGZAとARROWSの商標持ってる会社の名前答えてみろよ
一緒くたにすんな
330SIM無しさん:2011/11/03(木) 03:53:49.30 ID:07Nqh6+2
>>328
そうかーやっぱり消せないか
電池大切に使おうかと思ってぎりぎりまで使おうとしてるんだけど、もういいや
ありがとう
331SIM無しさん:2011/11/03(木) 04:11:42.85 ID:js7rcibv
>>330
リチウムイオン系(ポリマー含む)は過放電させると逆にバッテリー痛めるぞ。
332SIM無しさん:2011/11/03(木) 04:34:40.39 ID:nL70L1df
なんもしてないのにいきなり30MB使われて容量不足警告でたわ。
まじで糞だな
333SIM無しさん:2011/11/03(木) 05:42:48.51 ID:5Ke5UT3I
>>301
同じくチョンが嫌でacroにしたよ
334SIM無しさん:2011/11/03(木) 06:28:08.46 ID:jZXxASvZ
>>331
通常使ってる範囲では過放電にならないよ。オートシャットダウンしてもバッテリー的には過放電ってレベルじゃない。
335SIM無しさん:2011/11/03(木) 06:43:29.22 ID:pqjnmiYn
物理キーだと財布感覚でスーパーの買い物カゴとかに入れた時いちいち反応するから不便
消灯されてないと電池食うし音でも鳴ると盗撮と勘違いされそうになる
336SIM無しさん:2011/11/03(木) 07:01:29.27 ID:zBN/Kn15
>>329
はい?
337SIM無しさん:2011/11/03(木) 07:03:31.36 ID:7ox5UPLu
>>329
Are you OK ?
338SIM無しさん:2011/11/03(木) 07:27:52.36 ID:pqjnmiYn
>>329
ヒント:富士通東芝モバイルコミュニケーションズ
339SIM無しさん:2011/11/03(木) 07:28:05.59 ID:Mjktkxhf
いちいちID変えて書き込むなカス
340SIM無しさん:2011/11/03(木) 07:39:44.26 ID:3cxnvA5C
ウィルコムのCM見てると可哀想になってくる
341SIM無しさん:2011/11/03(木) 07:44:25.53 ID:fY1eL9cm
この機種ぬるぬる
ぽッと惚れそう
342SIM無しさん:2011/11/03(木) 08:08:15.37 ID:brMyoXPk
>>341
ガッ!
343SIM無しさん:2011/11/03(木) 08:44:52.40 ID:3cxnvA5C
ゲッ!
344SIM無しさん:2011/11/03(木) 08:51:42.24 ID:brMyoXPk
>>343
福井 、長島をなめるなよw
345SIM無しさん:2011/11/03(木) 09:06:50.24 ID:Lph84sR1
>>344
acroを日本製とか言ってる奴はなめられて当然w
346SIM無しさん:2011/11/03(木) 10:24:36.07 ID:J/+/KCmc
そろそろぬるぽのタイミングと思ったら…
先越されたか
俺もまだまだだな…
347SIM無しさん:2011/11/03(木) 10:30:18.04 ID:AEBOh274
>>346
ガッ
348SIM無しさん:2011/11/03(木) 10:34:27.88 ID:Ni4/uwib
ID変えて同じ人が書き込んでるってのはどうにかすれば分かるの?
349SIM無しさん:2011/11/03(木) 10:48:41.08 ID:lHCXuGNF
そろそろ大手でも新規2万円切りそうだな
安いとこだと1万なのかな?
350SIM無しさん:2011/11/03(木) 10:50:36.85 ID:1kT8kgHN
まだアプデこないな
351SIM無しさん:2011/11/03(木) 11:09:42.70 ID:0YOmpi58
休日、休前日には来ないだろ
つまり今週はない
352SIM無しさん:2011/11/03(木) 11:20:56.11 ID:js7rcibv
>>336-338
ALLOWSは富士通東芝だろうがREGZAは純粋に東芝の商標だろう。
統合されたからってすぐに開発陣が一緒くたになるモンじゃねーだろ?

>>334
0%切らなきゃいってわけじゃないだろ
いずれにせよ、>>330みたいな使い方じゃバッテリー痛めるかと。
353SIM無しさん:2011/11/03(木) 11:21:49.18 ID:js7rcibv
おっと、ARROWSか。すまそ
354SIM無しさん:2011/11/03(木) 11:26:41.31 ID:RE9cFwuA
>>352
そんなことない。
バッテリーを痛めるのはバッテリーが高温状態での使用や充電。
あとは常に満充電状態にしてるような使い方。
355SIM無しさん:2011/11/03(木) 11:27:24.53 ID:5W/BjcQC
許してつかわす
356SIM無しさん:2011/11/03(木) 11:30:54.06 ID:9/YRgZ5f
>>348
分かるよー。
まぁ本当の意味で『解る』人は多くはないけどな。
357SIM無しさん:2011/11/03(木) 11:41:58.96 ID:js7rcibv
>>354
充電するにしても放電するにしてもあんまり両極端な使い方はダメだと思ってたけど、
改めて調べ直してみると、単純に満充電と過放電だけ避けとけばいいのか。ふむ・・

>>330
という事らしい。知ったかぶりで変なアドバイスしてすまんかった。

>>355
ありがとうw
358SIM無しさん:2011/11/03(木) 11:54:34.51 ID:fH6qUwAp
あやまってばっかじゃねーか
脊髄反射する癖なおるまでロムってろ
359SIM無しさん:2011/11/03(木) 12:17:53.90 ID:f8PTRM4w
>>352
ヒント:指紋認証
実質今回のArrowsのバリエ機だぞ、あれ
360SIM無しさん:2011/11/03(木) 12:25:37.60 ID:0i8NFBt5
>>359
ブランド名でしか判断出来ん奴に何言っても無駄だよ
361SIM無しさん:2011/11/03(木) 12:26:00.78 ID:kI5yQEZh
いい加減他機の話は止めないか?
362SIM無しさん:2011/11/03(木) 12:28:52.19 ID:e9qvBDy2
寝る前に充電して朝外すんだけど、良くないのか…。
363SIM無しさん:2011/11/03(木) 12:33:32.20 ID:0GNhZabC
>>362
そんなこと心配してるとハゲるよ
364SIM無しさん:2011/11/03(木) 12:35:06.99 ID:nTIoqvDp
バッテリーが駄目になる頃は機種変するか悩んでるから気にせず使えよ
365SIM無しさん:2011/11/03(木) 12:59:06.37 ID:f8PTRM4w
どう使おうが充電繰り返してれば徐々に寿命に近づいていくものだし
へたってきたら買い換えるぐらいで使った方が精神衛生上もいいな
366SIM無しさん:2011/11/03(木) 13:02:20.49 ID:hQmpJPjU
落としたらイヤホン端子が潰れたうえに
おサイフが反応しなくなったぞ
脆くねこれ
367SIM無しさん:2011/11/03(木) 13:05:37.89 ID:f8PTRM4w
いや落としたの貴方でしょ
368SIM無しさん:2011/11/03(木) 13:10:36.39 ID:sf4moWHh
>>362
そんなの6〜7年ぐらい前からの携帯電話でやってる
バッテリーの寿命が悪くなれば新しくバッテリー買うか
新しい機種に交換すればいい
俺は殆ど後者だったけど
369SIM無しさん:2011/11/03(木) 14:37:05.78 ID:Likc3LNU
>>366
クレーマー乙
370SIM無しさん:2011/11/03(木) 14:52:16.84 ID:mwuKQp+2
>>362
俺も今までガラケーでその使い方してて、acroに変えてからもしばらくそうやって使ってたけど
本体のログ見たら、100%到達後に短い周期で放電と充電繰り返しちゃってるんだよな
100%充電後に給電遮断するか、AC側の給電動作に切り替わってくれれば嬉しいんだけどね・・・
371SIM無しさん:2011/11/03(木) 15:11:02.93 ID:9nPcROzY
カーナビ使うと、一気にバッテリー消化するなぁ
372SIM無しさん:2011/11/03(木) 15:26:16.47 ID:PoG4uMay
考え得る全ての電気食い要素を総動員するからね
373SIM無しさん:2011/11/03(木) 15:45:24.11 ID:js7rcibv
>>359-360
話の流れとして、迷機になっちゃったREGZA Phoneの話(>>325)に突っ込みを入れてるわけで。
ブランド云々も当時の話だし、今期のREGZA Phoneは富士通系の端末として期待できると思うよ。

お前ら>>325について何も思う所は無いのかとか言いたいところだけど、
流石にスレ違いも甚だしいからこの辺で止めておくよ。
374SIM無しさん:2011/11/03(木) 15:53:15.63 ID:pVaNf8Xt
ソニエリにしか興味ないんで
375SIM無しさん:2011/11/03(木) 15:56:16.82 ID:m1zV+p9o
アロウズとかデュアルコアのくせにカクカクなの作ってる富士通に期待できるとは
376SIM無しさん:2011/11/03(木) 16:00:08.50 ID:qjLe7pgZ
学校でいじめられて放課後誰もいないとこでいじめっ子のランドセル蹴って勝ち誇った顔で逃げ帰る、みたいな
377SIM無しさん:2011/11/03(木) 16:12:58.00 ID:sf4moWHh
デュアルコアでもガラスマは限界あるのか
それともまだ開発経験不足なのか 富士通のスマホ

とりあえずソニエリのデュアルコアのガラスマがどのぐらいヌルサクになるのか楽しみだ
378SIM無しさん:2011/11/03(木) 16:17:15.78 ID:tdmUyJRa
ウォークマンを店頭でみてきたら、3年前のやつと比べて
滅茶苦茶ヌルヌルになってて驚いた。
デュアルコアじゃないけど。

スマホもがんばってほしい。
379SIM無しさん:2011/11/03(木) 16:19:42.49 ID:PUmRgF2w
今の子供ってAndroid搭載ウォークマンとかあっていいよなー。
容量考えなくていいし。生まれた時からハイテク機器だらけ。
380SIM無しさん:2011/11/03(木) 16:22:03.17 ID:sf4moWHh
今の子供はPSPでゲームやって
スマホを写真撮ったりプチゲームして、ガラケーで通話メールしている

ハイテク小学生ばっかだ
381SIM無しさん:2011/11/03(木) 16:59:50.05 ID:HROGDnt0
今まで最強はiPodtouch+Androidだったが、iPhone+WALKMANって選択肢もできたか
382SIM無しさん:2011/11/03(木) 17:10:27.26 ID:Sb53iNWN
iPhoneはテザリングできないからダメだな。
この機種も今は出来ないけど。
383SIM無しさん:2011/11/03(木) 17:20:26.88 ID:f8PTRM4w
むしろバッテリー気にするなら充電中はあまり動かさないことだよ
充電しながら長時間通話とか、重いプロセス動かしたりだとかが一番バッテリーがへたる。


>>373
自分のレスを思い出せよwww
384SIM無しさん:2011/11/03(木) 17:26:15.36 ID:ZwohxY1R
>>379
俺はむしろ技術のこの急成長を生で感じられなくて残念だなあと思うが
385SIM無しさん:2011/11/03(木) 17:27:48.38 ID:3EFI+E04
デザリングの使い道がイマイチわからん
あれ上限3kくらいあがるんだろ?WiMAXとか持ってたほうがいいんじゃないの?
386SIM無しさん:2011/11/03(木) 17:33:09.03 ID:pfxQ0RFA
>>385
まさにその使い方なんだけど、
家すらwimaxで賄ってる。
そろそろ光引きたいから、テザリングも検討してる。
387SIM無しさん:2011/11/03(木) 17:33:16.55 ID:iL+9YnY0
スマホで使ってるGoogleアカウントでYouTubeアカウントも作成してる?

それとも別のGoogleアカウントで作成した方が良いのかな?
388SIM無しさん:2011/11/03(木) 17:36:15.97 ID:ks623S+3
>>387
好きにしたらいい。
どっちにしても結果は同じ。
389SIM無しさん:2011/11/03(木) 17:39:48.31 ID:m1zV+p9o
>>377
日本のメーカーはソフトが駄目
あとアップデートしない
390SIM無しさん:2011/11/03(木) 17:42:10.18 ID:HKCjQZ+V
>>381
ゲームするならiPod touchの方がゲームたくさんあるし
内蔵ストレージがあるからSDに移せないとか気にしなくていい
391SIM無しさん:2011/11/03(木) 18:27:18.08 ID:zBN/Kn15
>>348
自演が>>336-337のことだったらただの勘違い野郎だろ
392SIM無しさん:2011/11/03(木) 18:36:34.06 ID:Hh4/PlYx
ADW使いたいんだけどその場合ってエリクソンのホームアプリは裏で起動してメモリー食ってるの?
393SIM無しさん:2011/11/03(木) 18:44:08.78 ID:8NkhVXhg
それはない
IMEも変えたら常駐するのは変えたアプリになりPOBoxは常駐しなくなる
394SIM無しさん:2011/11/03(木) 19:24:28.60 ID:Zz6HSOKo
めるぽ
395SIM無しさん:2011/11/03(木) 19:28:04.23 ID:kI5yQEZh
ガッ

アプデまだー?
396SIM無しさん:2011/11/03(木) 19:35:43.11 ID:aBw9+Szg
明日。




きたら良いよね。
397SIM無しさん:2011/11/03(木) 19:44:49.21 ID:zBN/Kn15
ぬるぽって何ですか?
398SIM無しさん:2011/11/03(木) 19:46:47.76 ID:Wxr0xFv2
>>397
とりあえず、半年ROMれ、話はそれからだ
399SIM無しさん:2011/11/03(木) 19:48:01.71 ID:xhoxtdZj
>>397
ガッ
400SIM無しさん:2011/11/03(木) 19:48:39.16 ID:TBH6qgkV
>>397
チンポに塗る薬
401SIM無しさん:2011/11/03(木) 19:48:52.81 ID:iL+9YnY0
アプリをインストールして気に入らないのをアンインストールしてもSDにファイル残っちゃうのとかあるけど、あとでアストロとかでSDのデータ整理する時、消してもいいやつか判断出来る?
402SIM無しさん:2011/11/03(木) 19:52:26.61 ID:az8GeO89
>>400
どんな効果があるんです?
403SIM無しさん:2011/11/03(木) 19:56:17.30 ID:RT2OefYH
>>401
入れたアプリ名のフォルダなら
まず消して問題ない
404SIM無しさん:2011/11/03(木) 20:01:44.14 ID:Hh4/PlYx
>>393
サンクス

これでホームアプリ変更出来るよ
405SIM無しさん:2011/11/03(木) 20:06:49.71 ID:Ju4a5hOW
>>402
乾く暇がなくなるってことよ。
406SIM無しさん:2011/11/03(木) 20:09:26.78 ID:TBH6qgkV
>>402
ちんガッ(臭)を改善する薬
407SIM無しさん:2011/11/03(木) 20:12:44.71 ID:TBH6qgkV
ちなみに姉妹品には
満州(臭)を抑える薬「まんぽ」がある
408SIM無しさん:2011/11/03(木) 20:22:47.65 ID:pjw+GS1p
マーケットのマイアプリ開こうとすると強制終了するようになった
とことん糞だな
409SIM無しさん:2011/11/03(木) 20:37:26.93 ID:sf4moWHh
早漏防止薬は無いんですか?
410SIM無しさん:2011/11/03(木) 20:54:25.91 ID:4V9O+n2m
カメラの設定が端末の再起動?でデフォに戻ってしまうのはどうすればいいの?
ジオタグを設定しているからどこで撮影しているかわかるようにしているのに
いつの間にかオフになっている時があってこまる
411SIM無しさん:2011/11/03(木) 20:56:51.89 ID:Ju4a5hOW
>>409
コンドーム三枚重ね
412SIM無しさん:2011/11/03(木) 20:56:52.60 ID:gF8Zgx5S
>>409
アラフォーになれば遅濡になる
俺の様に…女は喜ぶけどね
413SIM無しさん:2011/11/03(木) 20:57:53.52 ID:gF8Zgx5S
>>411
ふたりエッチかよw
414SIM無しさん:2011/11/03(木) 20:58:41.21 ID:sf4moWHh
>>412
ゴクアツとかのゴム使ったけど あまり変わらず
>>411
今34歳だけど 早漏度が増してきてるんだが・・
アラフォーになる頃にはEDかもw
415SIM無しさん:2011/11/03(木) 21:06:40.80 ID:Ju4a5hOW
>>414
逝きそうになったら、高木ブーの尻のほくろ毛想像しろ
416SIM無しさん:2011/11/03(木) 21:09:21.85 ID:vCVSeEm2
>>415
もしそれで逝ったら最悪だなww
417SIM無しさん:2011/11/03(木) 21:20:05.69 ID:McKnNOw+
なんのスレや
418SIM無しさん:2011/11/03(木) 21:21:35.26 ID:raoLoUxz
早漏相談スレはここですか?
419SIM無しさん:2011/11/03(木) 21:21:55.04 ID:1kT8kgHN
>>408
俺のは問題ないよ
420SIM無しさん:2011/11/03(木) 21:39:17.66 ID:3cFfI/9D
pm setInstallLocation 2 したらかなり幸せになった
暫くは本体ストレージ不足警告は見ずに済みそうだ
421SIM無しさん:2011/11/03(木) 21:41:45.84 ID:gF8Zgx5S
以後ホモスレとなります
ご了承下さい
422SIM無しさん:2011/11/03(木) 21:41:55.47 ID:pjw+GS1p
>>420
何それ
423SIM無しさん:2011/11/03(木) 21:42:29.54 ID:AEBOh274
ずっと床コキ式だった俺はかなりの遅漏だぜ
424SIM無しさん:2011/11/03(木) 21:45:58.63 ID:gF8Zgx5S
>>422
プレイメイト セットインストール オケイ?ション2

意味は解るな?
425SIM無しさん:2011/11/03(木) 21:55:52.43 ID:3cxnvA5C
意味不明
426SIM無しさん:2011/11/03(木) 22:01:52.71 ID:VUhkB60i
つまんね
427SIM無しさん:2011/11/03(木) 22:12:52.27 ID:acfDbaya
>>423
床コキ式って何?
428SIM無しさん:2011/11/03(木) 22:31:25.00 ID:4y1Tdymi
>>427
うつ伏せになり、体と床でちんこを圧迫しつつ動かすオナニのやり方
429SIM無しさん:2011/11/03(木) 22:39:15.04 ID:0oPquEn2
皮オナ20年の実践が遅漏に結びついたことは明白だな。
手淫に耽る時は亀頭オナで!
430SIM無しさん:2011/11/03(木) 22:41:50.95 ID:JFuMozHI
いつも通りUSBでPCと繋いだのに全然認識してくれないからacro再起動したら認識した
acro側のメモリ厳しくなるとそんなのもあるんだな
431SIM無しさん:2011/11/03(木) 22:43:11.77 ID:sf4moWHh
皮オナ15年だけどかなり早漏だぞ
そんなにキツく握ってないのが原因か
432SIM無しさん:2011/11/03(木) 22:58:59.91 ID:/d/pPHGT
なんのスレだよ!
433SIM無しさん:2011/11/03(木) 23:24:28.44 ID:4HQ7GS3J
434SIM無しさん:2011/11/03(木) 23:27:42.32 ID:js7rcibv
>>432
尻穴とacroをUSBケーブルで接続しながら
床オナvs皮オナについて小一時間語るスレ
435SIM無しさん:2011/11/03(木) 23:28:21.12 ID:J/+/KCmc
しばらく音声だけでお楽しみ下さい・・・。
436SIM無しさん:2011/11/03(木) 23:36:10.89 ID:gjNNc4ZH
とりあえずマキロン塗ってろ
437や   ら   な   い   か:2011/11/03(木) 23:37:21.47 ID:6ZnpMBEE
アッー!
438SIM無しさん:2011/11/03(木) 23:40:43.95 ID:H7MvFTgy
いつの間にかオナニー談義スレになってるしw

俺は鬼頭オナニー派

亀頭が一発変換できないな
439SIM無しさん:2011/11/03(木) 23:40:58.38 ID:3KL9R0ou
床オナするです!c('ヮ'と⌒c)つ彡
440SIM無しさん:2011/11/03(木) 23:47:32.58 ID:iaJphiir
皮オナは包茎じゃないとできないだろ
やり過ぎると更に皮が伸びるようになってずっと剥けなくなるぞ
441SIM無しさん:2011/11/03(木) 23:48:01.57 ID:CuDlRDil
厨房は寝る時間だぞ
442SIM無しさん:2011/11/03(木) 23:54:05.06 ID:qdZxd2Id
もういい
443SIM無しさん:2011/11/03(木) 23:58:05.54 ID:sf4moWHh
>>440
それに気付いたらのは皮オナ歴10年後の23歳の時
時はすでに遅し
444SIM無しさん:2011/11/03(木) 23:59:33.13 ID:gF8Zgx5S
※本日よりオナニースレとなります
445SIM無しさん:2011/11/04(金) 00:07:01.38 ID:6ZnpMBEE
色々と取り返しの付かないスレになっちまったな‥
446SIM無しさん:2011/11/04(金) 00:10:53.47 ID:FzwsDOmV
ワンセグ立ち上げると
「エラーが発生しました」とか出て起動失敗することない?
ハズレなのかな
447SIM無しさん:2011/11/04(金) 00:11:39.39 ID:uRiUTKi1
そろそろアプデ来ないかね
448SIM無しさん:2011/11/04(金) 00:12:04.11 ID:CRhHNFo9
>>446
スレチ
ここはオナニーすれ
449SIM無しさん:2011/11/04(金) 00:13:00.33 ID:aGLEMyHf
>>446
よくある
450SIM無しさん:2011/11/04(金) 00:15:02.55 ID:Mk9PtbTt
>>448
死ね
451SIM無しさん:2011/11/04(金) 00:15:03.26 ID:GdDvFw+H
>>447
オナニーして待て
452SIM無しさん:2011/11/04(金) 00:16:13.31 ID:uRiUTKi1
>>451
待たせ杉なんだよ、ボケが!
453SIM無しさん:2011/11/04(金) 00:17:26.27 ID:A0k/TB5N
arcスレより、外出?

441 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2011/11/03(木) 11:05:32.34 ID:ra7pGBVb
DS行ってきた
アプデは7日発表→11日から開始でほぼ決まりとの事らしい
454SIM無しさん:2011/11/04(金) 00:24:24.69 ID:rXCBPCIH
>>440>>443
小さい時からずっと9割方亀頭出てて、皮も床もするが伸びた事なんてないぞ
要するに被ってるやつは何やっても被ったまま
455SIM無しさん:2011/11/04(金) 00:25:55.87 ID:seGu++2s
もうオナニーしすぎて出ねーよ・・・
456SIM無しさん:2011/11/04(金) 00:30:40.19 ID:W2nRwign
>>453
まじか
あと一週間かぁ
457SIM無しさん:2011/11/04(金) 00:31:03.84 ID:ZbyfnUm1
>>446
俺のはアンテナ立たせてしばらく待たないとそうなるお
458SIM無しさん:2011/11/04(金) 00:33:09.27 ID:Y3wVaYXP
あやしい
発表ってのがひっかかる
まえうpされたチラシの時には発表はなかったし
459SIM無しさん:2011/11/04(金) 00:35:47.98 ID:v48t08o9
>>457
あ!コイツにアンテナ有る事さえすっかり忘れてたよ、俺。
460SIM無しさん:2011/11/04(金) 00:40:35.64 ID:j6uqv6aK
Zeam Launcher と相性悪い?
しょっちゅう、強制終了しちゃう
461SIM無しさん:2011/11/04(金) 00:54:25.21 ID:j8j1od6i
おれもzeamだけど 強制終了ねえな

それよりこれの画面 照度チカチカは仕様ですか?
462SIM無しさん:2011/11/04(金) 01:11:17.64 ID:GdDvFw+H
>>457
俺のアンテナしゃぶれよ
463SIM無しさん:2011/11/04(金) 01:33:46.96 ID:1/K2LeS6
来週アプデ間違いないよ。関係者が言ってたぐらいだから、何曜日になるかわからんけど
464SIM無しさん:2011/11/04(金) 02:53:06.87 ID:vlyMenpg
東海の独島は明らかに大韓民国の領土です
http://japanese.dokdohistory.com/
465SIM無しさん:2011/11/04(金) 05:16:36.44 ID:mmM7PpwB
おサイフ機能→金遣いが荒い
ワンセグ→AKBチェック
赤外線→女の子と連絡先交換

お前らacroでエロ動画ばっかり見てるだろ

俺がそうだから分かるぞ
466SIM無しさん:2011/11/04(金) 05:38:55.55 ID:FAvono1T
>>465
「すまふぉはiPhoneじゃないととアイドルの握手会とかに登録できんから困る」って、AKBファンのじっちゃんが言ってた。
467SIM無しさん:2011/11/04(金) 06:30:35.78 ID:81qW1caZ
アプデが11月11日らしいよ
ソースはmixi
468SIM無しさん:2011/11/04(金) 07:00:46.59 ID:XM/fCoNX
auのほうにも11日ってあるけど同じ日にやるとは思えないんだが
469SIM無しさん:2011/11/04(金) 07:01:29.91 ID:tBc5zDvS
>>467
ポッキーの日だな
470SIM無しさん:2011/11/04(金) 07:11:47.77 ID:NdZBuGM5
アプデで最新のアイススケートハンバーガーになるの?
471SIM無しさん:2011/11/04(金) 07:15:41.66 ID:81qW1caZ
11日に4.0のアプデ来るらしいですね
472SIM無しさん:2011/11/04(金) 07:21:08.60 ID:e78VnbWl
なんか、このスレダメになったな。
473SIM無しさん:2011/11/04(金) 07:25:16.47 ID:81qW1caZ
そんなことないですよ?
474SIM無しさん:2011/11/04(金) 07:28:33.91 ID:VuXDOgoK
mixiでやれ()
475SIM無しさん:2011/11/04(金) 07:38:28.16 ID:iCHLNILo
全機種同日とかあるのかなぁ?サバ負荷とか不具合出たときの対応とかの点で。
476SIM無しさん:2011/11/04(金) 07:54:58.85 ID:w2cxjI4j
4.0?? 2.3.4じゃなくて??
mixiのリンク張ってくれい
477SIM無しさん:2011/11/04(金) 08:07:08.51 ID:wxmSTtmz
2.3.4だよ。
ただ11日に関してはソース無し。
478SIM無しさん:2011/11/04(金) 08:15:17.86 ID:FcStqOKw
479SIM無しさん:2011/11/04(金) 08:26:34.14 ID:4WggJbRq
何日かは知らんけど
バージョンアップだから発表即アップ開始では無いみたい
とりあえず発表があってそこで開始日時が載る
480SIM無しさん:2011/11/04(金) 08:32:10.10 ID:5rmVxgqF
>>479
arcが2.3.2から2.3.3にバージョンアップされたときは、発表、即配信だったよ?
481SIM無しさん:2011/11/04(金) 08:59:02.10 ID:XM/fCoNX
前の時はPC経由が先だったっけ?
前と違って機種多いからどうなんだろ
482SIM無しさん:2011/11/04(金) 09:11:16.59 ID:8zOln37T
液晶のタッチセンサーが全く効かなくなるバグが最近やたら多いんだけど
ハードボタンは効くけど、電源を切る選択も最後は画面タッチだから不可能。
そうなったら電池抜くしか方法ないよね?
483SIM無しさん:2011/11/04(金) 09:13:47.29 ID:U/4g1Zch
484SIM無しさん:2011/11/04(金) 09:15:25.88 ID:ZWK+JCAU
赤外線じゃなくてBump使えばおにゃのこと無条件に触れられるお。
485SIM無しさん:2011/11/04(金) 09:22:52.68 ID:f8cyZV3j
>>480
自信満々に嘘書くなw
486SIM無しさん:2011/11/04(金) 09:23:09.92 ID:LJoR6Sz/
ドピュッ!!!!!!!!!
487SIM無しさん:2011/11/04(金) 09:23:55.53 ID:LJoR6Sz/
ドピュドピュッ!!!!!!!!!
488SIM無しさん:2011/11/04(金) 09:24:27.74 ID:LJoR6Sz/
ドピューーーーーーーーー
489SIM無しさん:2011/11/04(金) 09:26:07.86 ID:LJoR6Sz/
ピュッ
490SIM無しさん:2011/11/04(金) 10:09:48.48 ID:nxk9mKUu
http://s.ameblo.jp/moon-age/image-11065278338-11583517226.html
アプデでエリメとテザ対応になるのか…
491SIM無しさん:2011/11/04(金) 10:13:28.80 ID:RPOf1Vbv
>>490
みんな知ってるよ
492SIM無しさん:2011/11/04(金) 10:36:13.65 ID:FcStqOKw
>>490
だから今その話してんだろうが!
493SIM無しさん:2011/11/04(金) 11:01:01.16 ID:RwDVOHBp
ついにアプデ来るのかー。カメラ関連のシステムも向上するって聞いたけど具体的にどう変わるんだろ?
494SIM無しさん:2011/11/04(金) 11:02:19.45 ID:2EDtKd2L
>>493
>>478見ろ
495SIM無しさん:2011/11/04(金) 11:24:23.45 ID:zqQHNb5u
>>494
見ろってなんだよその言い方
中卒の無職だからって舐めてんじゃねーぞオラ
おじさんは市議会議だぞ
496SIM無しさん:2011/11/04(金) 11:34:02.48 ID:AJqkDQvi
中卒無職が市議になれるなんて夢あるな
497SIM無しさん:2011/11/04(金) 11:41:57.67 ID:8zOln37T
緊急地震速報のあの恐ろしい音って勝手に入るの?
それともacroに入ってる音から選べるの?
498SIM無しさん:2011/11/04(金) 11:45:13.78 ID:w/myen7O
自分のおじさん(つまり他人)は市議会議員だってことなんじゃないの
日本語が不自由なみたいだし学がないってのは冗談じゃないかもね
499SIM無しさん:2011/11/04(金) 11:45:55.84 ID:ZPu7331d
sageすらできないですし
500SIM無しさん:2011/11/04(金) 11:46:08.09 ID:EHL9NACX
>>497
たぶん選べないでしょ。
501SIM無しさん:2011/11/04(金) 11:54:03.10 ID:EhbqtheP
果たしてグローバル機のアップデート同様に
外付キーボード対応なるか、パノラマ撮影対応なるかが気になる。言及ないだけに。
502SIM無しさん:2011/11/04(金) 11:55:48.78 ID:2Rb9t2Nd
つうか、緊急地震速報っていうくらいならガラケーと同じヨウムの鳴き声じゃないとな。
503 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/04(金) 12:19:31.16 ID:JkV3cKXA
あの音ならようつべにあったよ。
504SIM無しさん:2011/11/04(金) 12:27:01.57 ID:wxmSTtmz
なんか皆カリカリしてんな〜
アプデで幸せになれますように!
505SIM無しさん:2011/11/04(金) 12:36:07.32 ID:81qW1caZ
カリカリ梅思い出した
506SIM無しさん:2011/11/04(金) 13:34:35.58 ID:pKU9ZNPZ
テザリングできるよ・・・。
507SIM無しさん:2011/11/04(金) 13:40:09.62 ID:9NO4oTFh
|∩          
|||   _______
|x・)/       
⊂-) \       
| /    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|´          
508SIM無しさん:2011/11/04(金) 15:00:33.30 ID:CuA74An6
┏━┳━━┳━┓
┣ヽ ̄ / (・ω・) ┫
┣━━╋━╋━┫
┣、ハ,,、 \(.\ ノ┫ズコープラモ ┗┻━━┻━┻┛

アプデが大コケだった時のために、用意しておきますね
509SIM無しさん:2011/11/04(金) 15:20:29.13 ID:ODUjGr+D
>>508
不良品のため返品します。
510SIM無しさん:2011/11/04(金) 15:23:43.27 ID:AmI+ViPk
電池持ちが異常に良いんだけどこの機種のデフォなの?
同じ操作してて他のスマホの倍くらい持つ感じ
511SIM無しさん:2011/11/04(金) 15:25:47.82 ID:ZPu7331d
>>510
実際どんな使い方してて何時間位持つか教えてくれ
できればウィジェットとかの有無も
512SIM無しさん:2011/11/04(金) 15:31:08.93 ID:U/4g1Zch
パソコン接続による方法:2011年11月7日(月曜)午後8時以降注意1
パケット通信による方法:2011年11月15日(火曜)午後8時以降注意1
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/software_update/version_up/so02c/index.html

きたあああああああああああああああ
513SIM無しさん:2011/11/04(金) 15:35:22.71 ID:gkpC4HHH
>>512
おう!

エリアメール
テザリング
POBox touch 4.3(音声文字入力対応)
静止画撮影時16倍デジタルズーム
画面キャプチャ機能
ワンセグ機能向上(ワンセグ音声をBluetooth®ヘッドセット経由で聴くことができます)
514SIM無しさん:2011/11/04(金) 15:35:22.74 ID:9DNybPEl
空き容量はどれくらい必要なんだろ?
515SIM無しさん:2011/11/04(金) 15:35:55.69 ID:B0jcyq1S
一週間も違うのかよ
516SIM無しさん:2011/11/04(金) 15:37:11.46 ID:zDKha68E
いらしたぁぁ ぁぁ ぁぁ
517SIM無しさん:2011/11/04(金) 15:39:54.05 ID:rPA/J+QY
ついに!!!
でも代わり映えしねえー
518SIM無しさん:2011/11/04(金) 15:41:48.03 ID:U/4g1Zch
詳細PDFがチラシと一緒とか手抜きだな…
519SIM無しさん:2011/11/04(金) 15:48:18.66 ID:rZ1MeZRu
┏━┳━━┳━┓
┣ヽ ̄ / (・ω・) ┫
┣━━╋━╋━┫
┣、ハ,,、 \(.\ ノ ┫
┗┻━━┻━┻┛
ズコープラモ
520SIM無しさん:2011/11/04(金) 15:50:30.62 ID:FEgdgsrQ
USB-OTGは?
521SIM無しさん:2011/11/04(金) 15:51:50.91 ID:8zOln37T
なんだ防水機能とデュアルコア化は見送りか・・・
522SIM無しさん:2011/11/04(金) 15:54:44.09 ID:GU/To7/S
「2.3.4が来たということは4.0は来ない」で確定?

たしかもう一度アップデートするとFelicaチップの
バージョンアップ回数制限にひっかかるんだよね?
523SIM無しさん:2011/11/04(金) 15:57:37.24 ID:XM/fCoNX
いまさらズコーする意味がわからんな。前からチラシ出てただろう
524SIM無しさん:2011/11/04(金) 15:59:06.42 ID:MWiNSFvA
今来るってことはdマーケットのごり押しは無し?
525SIM無しさん:2011/11/04(金) 15:59:06.43 ID:H74rP6j5
>>515
rayはPC、パケット同時なんだな
526SIM無しさん:2011/11/04(金) 16:01:09.07 ID:f/svnVkg
当然PCからアプデするから、アト3日だな
527SIM無しさん:2011/11/04(金) 16:03:38.05 ID:U/4g1Zch
>>524
dメニューだのdマーケットだの
あれってただのショートカットでしょ
528SIM無しさん:2011/11/04(金) 16:03:53.75 ID:rPA/J+QY
>>522
ソース
529SIM無しさん:2011/11/04(金) 16:04:48.68 ID:ODUjGr+D
>>522
ソースは?
530SIM無しさん:2011/11/04(金) 16:06:21.56 ID:Rp4DWBFQ
おー、docomoサイトに情報出てる!!
531SIM無しさん:2011/11/04(金) 16:07:02.51 ID:AJqkDQvi
PlayStationCertifiedが抜けてるな
532SIM無しさん:2011/11/04(金) 16:07:06.88 ID:H74rP6j5
>>522
少なくともarcとrayには4.0、来るだろ
海の向こうでは
533SIM無しさん:2011/11/04(金) 16:09:17.07 ID:04cqo0EY
>>522
あれ?この前と言ってる事違うよw
もう少し上手く釣らないとww
534SIM無しさん:2011/11/04(金) 16:12:56.60 ID:U/4g1Zch
535SIM無しさん:2011/11/04(金) 16:14:17.14 ID:U/4g1Zch
PlayStationCertified対応まで来ちゃったな
ゲームとかやらないけど
536SIM無しさん:2011/11/04(金) 16:17:15.84 ID:2/NgGYJ4
なになにXperia Playのゲームできんの?
537SIM無しさん:2011/11/04(金) 16:17:20.21 ID:ZKSFbK/l
>>521
防水ならアプリでおk
538SIM無しさん:2011/11/04(金) 16:18:34.64 ID:PHuyfbyA
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!
539SIM無しさん:2011/11/04(金) 16:23:12.07 ID:qWBe/P34
ビルド番号が俺のやつ3から始まってるんだけどソフトウェア更新したもすでに新しいなんちゃらかんたらって出て4から始まる番号にならないんだがどうしたらよい??
540SIM無しさん:2011/11/04(金) 16:26:31.91 ID:FEgdgsrQ
>>539
あせりすぎ
541SIM無しさん:2011/11/04(金) 16:27:20.34 ID:2/NgGYJ4
初期ロットは残念ながらご利用頂けません
542SIM無しさん:2011/11/04(金) 16:27:40.18 ID:TBnJYvJl
無線LAN経由だったら、パソコンみたいに単体で7日からアップデート出来るの?
543SIM無しさん:2011/11/04(金) 16:28:33.21 ID:AJqkDQvi
凄い曲解
544SIM無しさん:2011/11/04(金) 16:28:57.04 ID:qWBe/P34
>>540
まだできないってことでいいのかな??
545SIM無しさん:2011/11/04(金) 16:30:16.69 ID:FEgdgsrQ
>>544
そうです。
546SIM無しさん:2011/11/04(金) 16:30:18.79 ID:XM/fCoNX
ちょっと上のレスぐらい読めよ
547SIM無しさん:2011/11/04(金) 16:30:34.58 ID:frbikqMV
>>542
できない
548SIM無しさん:2011/11/04(金) 16:31:23.95 ID:04cqo0EY
>>542
パソコン接続って書いてある
549SIM無しさん:2011/11/04(金) 16:32:10.53 ID:TBnJYvJl
>>547
ありがとう。パソコンからやります、
550SIM無しさん:2011/11/04(金) 16:32:43.64 ID:Rp4DWBFQ
2.3.3と2.3.4って見た目的な変化はあるのかな?
551SIM無しさん:2011/11/04(金) 16:32:43.88 ID:pC7kt6pn
Xperia arc/acroでプレステのゲームが出来るようになるぞー(^o^)/ 更にテザリング対応でペリア厨大歓喜
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1320391420/
552SIM無しさん:2011/11/04(金) 16:32:52.35 ID:U/4g1Zch
ほんとにacro使ってんのかよって質問だな…
553SIM無しさん:2011/11/04(金) 16:32:54.08 ID:MWiNSFvA
みたところUSB-OTG対応は見られないが、
PlayStationゲームに対応するならその辺も考えられてるのかな。
554SIM無しさん:2011/11/04(金) 16:39:28.70 ID:8zOln37T
ビルド番号が3.0.1.F.0.131ってのだけど
更新出来るの?
555SIM無しさん:2011/11/04(金) 16:40:26.08 ID:2/NgGYJ4
>>551
よっしゃ!Let’s Golf→みんゴルに変えるわ
556SIM無しさん:2011/11/04(金) 16:40:30.11 ID:T7RDkW5T
acroほしいお( ;´Д`)iPhone持ってるけどacroもほしい
557SIM無しさん:2011/11/04(金) 16:41:53.75 ID:qWBe/P34
>>554
そのままだとできないみたいだよ
558SIM無しさん:2011/11/04(金) 16:44:32.55 ID:ZhSDvrOr
初代PSソフトができるときいて
559SIM無しさん:2011/11/04(金) 16:44:51.18 ID:8zOln37T
>>557
どうすれば良いの?
560SIM無しさん:2011/11/04(金) 16:44:53.68 ID:Rp4DWBFQ
やっぱacro最高だったな
しかし内部ストレージが・・
561SIM無しさん:2011/11/04(金) 16:47:23.85 ID:xKY5JU2e
伝言メモをくれぇぇぇぇ!
562SIM無しさん:2011/11/04(金) 16:51:07.98 ID:W7IZngsV
>>561
つ シャープ
563SIM無しさん:2011/11/04(金) 16:51:25.89 ID:ETn4wFaT
購入検討している。
実際使った感じどうですか?
564SIM無しさん:2011/11/04(金) 16:53:11.20 ID:qWBe/P34
>>559
いまソフトウェア更新してみたがまだできないみたいだよ。
565SIM無しさん:2011/11/04(金) 16:53:36.42 ID:W7IZngsV
>>558
アーカイブスが出来るわけじゃないから、要注意なw
566SIM無しさん:2011/11/04(金) 16:55:51.95 ID:Rp4DWBFQ
>>563
今何使ってるかとか何がしたいかとかで違うと思うが、普段使いでは不満のない良機種

2chMate 0.8.1.4 dev/Sony Ericsson/SO-02C/2.3.3/8.5MB/32.0MB
567SIM無しさん:2011/11/04(金) 16:57:55.96 ID:DXlprfZt
>>554,557

4.0.1.C.1.9ってのだと最初から2.3.4が入ってるから
バージョンアップの必要がないって意味じゃね?
568SIM無しさん:2011/11/04(金) 16:58:03.12 ID:boYqIYth
最近アクロ買ったんだけど、メール入力時、本文の字が小さいのですが大きくする方法ってあるのですか?
569SIM無しさん:2011/11/04(金) 16:58:38.43 ID:pC7kt6pn
ぶっちゃけスマホなんて最新の買っておけば
なんだっていいよなー
どうせ2chmateしか使わないしw
570SIM無しさん:2011/11/04(金) 16:59:37.69 ID:MWiNSFvA
>>563
Xiと防水にさえ未練がなければ性能も機能もトップクラス
CPUは群を抜いて優れてるわけでないが実用上なんら支障はない

唯一の難点は内部容量が極端に小さいこと。
もしspモードメールとかウェザーニュース使うなら他のアプリは残り容量との格闘になる。
571SIM無しさん:2011/11/04(金) 17:04:50.02 ID:Rp4DWBFQ
>>569
それはあるね
572SIM無しさん:2011/11/04(金) 17:07:35.75 ID:ETn4wFaT
>>566
>>570

>唯一の難点は内部容量が極端に小さいこと。
今まで2009年のガラケ使ってたのだが、アプリはググルマップしかつかったことない…
spモードメール(でかい?)を入れると他はあまり入れられなくなるのかな?


ちなみにギャラクチョンの最新版と比べたらどうなの?
573SIM無しさん:2011/11/04(金) 17:21:52.26 ID:D+x67AWZ
この機種って移動通信のSIM使えますか?
574SIM無しさん:2011/11/04(金) 17:21:57.29 ID:rZ1MeZRu
>>558
喜ぶのは勝手だが、どうやって操作する気だ?
アホンみたいにタッチ操作か?w

Playの操作性には遠く及ばんよ。
575SIM無しさん:2011/11/04(金) 17:22:31.69 ID:tZcAV2iN
>>490
そうだよな。冴えないお前が注目浴びるにはこうするしかなかったんだよな
わかる。わかるよ!
だから・・・げんきだして!
576SIM無しさん:2011/11/04(金) 17:24:10.46 ID:gkpC4HHH
>>573 大陸に帰れ
577SIM無しさん:2011/11/04(金) 17:24:57.23 ID:boYqIYth
>>568
自己解決
578SIM無しさん:2011/11/04(金) 17:27:08.11 ID:GU/To7/S
>>532
いやだからacroの話。ここacroスレだよね?

acroだけFelica縛りがあるからacroだけ4.0ナシなのか
国内ではacroに合わせて他も全部2.3.4で終了なのか
というのはまだわからないとして

acroの4.0はナシってことで確定なのかなあと。

ソースはないよ。>>6 読んで思っただけ。
579SIM無しさん:2011/11/04(金) 17:28:04.88 ID:2/NgGYJ4
>>574
Bluetoothコントローラーとかな
580SIM無しさん:2011/11/04(金) 17:29:23.39 ID:GEXttLPn
エリアメールきたら

なまずは もう いりませんか?
581SIM無しさん:2011/11/04(金) 17:33:57.12 ID:gkpC4HHH
>>580
それは個人の判断
エリアメールは震源の地図表示などしてはくれない
だが、なまずよりエリアメールの方が早い事は想像に難くない
俺ならなまずを残して、エリアメールで初動を知り、なまずで詳細を知る
582SIM無しさん:2011/11/04(金) 17:34:12.67 ID:ApLbK7Mk
>>579
acroってHIDプロファイル非対応だけど使えるのか?
583SIM無しさん:2011/11/04(金) 17:34:18.65 ID:5vbsS0CP
>>578
てか、もう既に一回更新してるし
584SIM無しさん:2011/11/04(金) 17:34:46.73 ID:w/myen7O
>>578
まずそのFeliCaチップの制限ってのがよう分からんな
それの説明ができるようになったらまたきてくれ
585SIM無しさん:2011/11/04(金) 17:36:40.87 ID:whZveBhH
初代PSなんてどうでもいいわ
PSPさせろよPSP 発売後2年経過ソフトとか条件付きでいいし
586SIM無しさん:2011/11/04(金) 17:38:09.71 ID:3wVg7GM2
休前日に案内来たか。
587SIM無しさん:2011/11/04(金) 17:39:38.06 ID:51r3eP53
SPメールは定期的にバックアップとって削除する以外容量なんとかならんのかね
588SIM無しさん:2011/11/04(金) 17:40:10.24 ID:rZ1MeZRu
>>578
>>6の所為にしてるけど何の確証もないのにいい加減なこと言っちゃダメだろ?
4.0はacro・arc・rayに来ると海外の情報があっただろ!

Felica縛りなんてガセだろーよw
そんな重要なこと取説に書かないハズがない。
589SIM無しさん:2011/11/04(金) 17:43:28.40 ID:fJ+B0fRP
Felica縛り
そんなのあったら
既に更新済みのacroは回収アプデになるじゃんwww
もっと上手く釣れよ

って釣られたのか
590SIM無しさん:2011/11/04(金) 17:44:48.47 ID:MWiNSFvA
>>586
土日でバックアップとっとけという話かも
591SIM無しさん:2011/11/04(金) 17:50:44.74 ID:vQs+wC4P
SDで何のファイルかわからないのってみんな放置してるの?
592SIM無しさん:2011/11/04(金) 18:01:07.84 ID:ssgw2z7/
使途不明のファイルがないのでなんとも・・・
593 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/11/04(金) 18:07:15.55 ID:k+gBwWv0
>>554
ビルド番号が4.0.1.C.1.9でない場合は 「この」 ソフトウェア更新が必要となります。 ってことだろ。
現行は3.0.1.F.0.131なんだし。
594SIM無しさん:2011/11/04(金) 18:08:41.55 ID:Rp4DWBFQ
オレ初スマホがacroでほんとに良かったよ
595SIM無しさん:2011/11/04(金) 18:11:59.30 ID:N9bMk+FC
俺初スマホだけど、ほかの使ったことがないからわからないや
596SIM無しさん:2011/11/04(金) 18:26:08.47 ID:81qW1caZ
>>510
そうだよ
597SIM無しさん:2011/11/04(金) 18:31:37.98 ID:81qW1caZ
>>556
iPone厨はお帰りください
598SIM無しさん:2011/11/04(金) 18:33:39.94 ID:81qW1caZ
>>571
いや、カクカクは無いでしょ
599SIM無しさん:2011/11/04(金) 18:38:13.10 ID:GU/To7/S
>>588
ゴメン。俺が釣られてるだけかもしれないけど
rayやarcだけじゃなくて「acro」って明言して
ある海外情報あった?
600SIM無しさん:2011/11/04(金) 18:48:50.17 ID:rSHomJkA
>>599
じゃあもうお前のacroは2.3.4で終了だよ
ソースはないけどな
601SIM無しさん:2011/11/04(金) 18:49:58.29 ID:ME/odLEV
>お使いのスマートフォンの本体メモリ容量を10%以上確保しておく必 要があります。
10%未満の場合、ステータスバーに通知アイコンが表 示され、適切にお客様データを引き継げない場合があります。
【本体メモリ容量の確認方法】
「設定」→「アプリケーション」→「アプリケーションの管理」 →「ダウンロード済」→「画面下部の●MB空き」


100MB以上の空きが必要かね?
602SIM無しさん:2011/11/04(金) 18:50:45.57 ID:/GadbywJ
アップデートきたらスクショ貼る奴大量に湧いて来そうだな
603SIM無しさん:2011/11/04(金) 18:52:49.24 ID:GU/To7/S
>>600
つまり不確定なものであれ「4.0はacroにも来る」という情報
今のところないんだよね? >>588の「あっただろ!」はガセだよね?
604SIM無しさん:2011/11/04(金) 18:54:52.66 ID:iCMmOarm
7日から順次アプデートか
605SIM無しさん:2011/11/04(金) 18:55:01.51 ID:w/myen7O
2011年発売のXperiaシリーズにICSを配信するってニュースがある
同じように2011年のXperiaシリーズって括りで発表した2.34は現実に来た
=で来るという情報は不確定ながらほぼ間違いないと見て大丈夫
606SIM無しさん:2011/11/04(金) 18:55:47.67 ID:W2nRwign
>>482
俺も今初めてなった
とりあえず電池抜いたら直ったけど
なんなんだろう
607SIM無しさん:2011/11/04(金) 18:58:02.78 ID:1O2WLsDA
>>601
たりなかったら、一括でSDカードにアプリを移動させる便利なアプリがあったような。。。
608SIM無しさん:2011/11/04(金) 18:59:28.91 ID:81qW1caZ
>>600
え?
609SIM無しさん:2011/11/04(金) 19:11:58.85 ID:nwCBpLvW
プレステのゲームが出来るってゲームはダウンロードするんだよな
おまいらのacroは2.3.4入れてなおゲームインストールする空きあるの?
実際無理な奴多いだろう
610SIM無しさん:2011/11/04(金) 19:14:02.03 ID:eA09yz6n
エミュじゃだめなのか
611SIM無しさん:2011/11/04(金) 19:17:27.28 ID:bSQjTbVd
>>609
SDにぶちこむんじゃねの?
612SIM無しさん:2011/11/04(金) 19:19:39.02 ID:w/myen7O
PSのゲームとはいえ普通に数百MBあるし
どう考えてもSD入りだろうな
613SIM無しさん:2011/11/04(金) 19:23:49.22 ID:2v7pSVvy
>>612
いや、別売りの専用CD-Rドライブが同時発売だ
ソースはソニーショップ近くのオッパイパブの姉ちゃん
614SIM無しさん:2011/11/04(金) 19:29:18.08 ID:vQs+wC4P
SDカードのデータでacroの発売日より前に変更済となっているファイルはデフォルトであったやつだから消したらヤバいってことだよね?
615SIM無しさん:2011/11/04(金) 19:33:12.12 ID:04cqo0EY
消えたらヤバイデータをおまけのSDに入れるとは思えないが・・・
616SIM無しさん:2011/11/04(金) 19:34:31.30 ID:N7BKy/ke
>>614
やばくない。

俺はSD初期化したけど、普通に動いてる。
617SIM無しさん:2011/11/04(金) 19:37:46.57 ID:BsZDJUxW
>>612
SDに保存かは、ゲームによるらしい
だから、容量不足に悩まされるだろう、ってさ
playのレビューで書いてあったよ?
618SIM無しさん:2011/11/04(金) 19:42:49.71 ID:/GadbywJ
>>603
2011年発売のモデルは全部4.0にするってソニエリが言ってるんだよね
AQUOSも悪くないけど場所は弁えような
619SIM無しさん:2011/11/04(金) 19:45:16.77 ID:1ZBPKwAi
>>601
150M以上は空いてないとNGでつ。
620SIM無しさん:2011/11/04(金) 19:51:12.22 ID:CpXXmXAv
acroでICSが来れば嬉しいことは嬉しいが、本体ストレージ容量の件もあるし、ICS時代の後継機種に乗り換えるだろうなあ
621SIM無しさん:2011/11/04(金) 19:55:40.11 ID:nHmSF3UG
最悪 液晶が浮いてる。
どうしたらいい?
622SIM無しさん:2011/11/04(金) 19:55:59.14 ID:gr+gVk56
facebookの同期エラーが頻発するんだが、俺だけ?
623SIM無しさん:2011/11/04(金) 19:56:13.04 ID:w/myen7O
>>617
そうなるとacroは実質的に入れるタイプのゲームは何も出来ないって事か
元からスマホでゲームはしないタイプだから気にしないけど、仕様としてどうなんだろうな
まあまだ実物来てないからよく分からないけど
624SIM無しさん:2011/11/04(金) 19:59:33.81 ID:FAvono1T
acro以外のPlayStation Cerified端末も、Xperia Play含めて似たような事情な件
625SIM無しさん:2011/11/04(金) 20:00:26.17 ID:JCHiBs9K

    ヽ ̄ /
    (・ω・ ) とりあえずズコープラモでも作って待つか
  \(.\ ノ
    、ハ,,、
626SIM無しさん:2011/11/04(金) 20:00:49.28 ID:N/LHwmG4
>>623
PS1のゲームって、30Mくらいらしいよ
あと、ダウンロードはWi-Fi環境のみな
627SIM無しさん:2011/11/04(金) 20:03:47.33 ID:7Y6BI1zs
>>621 すげー!3D液晶か!
628SIM無しさん:2011/11/04(金) 20:05:17.35 ID:U57vU2Ae
>>622
俺も起きているよ。いろいろ、パターンがあるから、ググって対処したほうがいいよ。
629SIM無しさん:2011/11/04(金) 20:08:26.38 ID:AiZ/riP3
>>602
んなこたぁーねーよっ!
http://i.imgur.com/Kn8fF.png
いつでも貼ってやるよっ!
630SIM無しさん:2011/11/04(金) 20:09:47.46 ID:GpG1XsUj
テザリングが8000円基本料金が980+315だと月に9300円ぐらいじゃん
高すぎだろ
631SIM無しさん:2011/11/04(金) 20:12:47.58 ID:nHmSF3UG
液晶の保護シール4回ぐらい貼ったり剥がしたりしてたからか右下の液晶が浮いてるんだけどアロンアルファでなんとかなるかな?
632SIM無しさん:2011/11/04(金) 20:13:48.93 ID:w/myen7O
>>626
PS1はCDだから最大で700Mくらいのあるのもあるぞ
30Mくらいのも中にはあるんだろうが・・・
まあそんな小さいゲームはあんまりないね
633SIM無しさん:2011/11/04(金) 20:15:48.42 ID:DXlprfZt
>>631
なんとかなる。
粉吹いて画面見えなくなるけど。
634SIM無しさん:2011/11/04(金) 20:18:15.31 ID:gkpC4HHH
>>632
おまいPSのゲーム作った事ないだろ知ったかボケが
って突っ込む所だった、確かにムービー含めた総容量は最大でそれくらいだよね
うちには緑のPS(デバッギングステーーション)があるぜ
PS1はVRAMの問題で制限が一杯あって大変だった
635SIM無しさん:2011/11/04(金) 20:20:14.14 ID:nHmSF3UG
これ液晶ってだだ貼り付けてるだけみたいだね
薄く端の1部だけアロンアルファ塗るだけなら問題ないよね?
636SIM無しさん:2011/11/04(金) 20:21:22.72 ID:8zOln37T
問題ありますん
637SIM無しさん:2011/11/04(金) 20:22:55.89 ID:Mn6BlZft
>>635
瞬間接着剤は揮発性あるからカサカサになるぞ・・・
638SIM無しさん:2011/11/04(金) 20:25:28.48 ID:3wVg7GM2
液晶って剥がれんのか?

飛散防止フィルムの剥がれじゃなくて?
639SIM無しさん:2011/11/04(金) 20:29:40.51 ID:1ZBPKwAi
アップデートしたらアンインストールしたデフォルトアプリも復活しますか?
640SIM無しさん:2011/11/04(金) 20:30:08.35 ID:vOkvG77X
>>638
富士通製は両面テープだったよ
641SIM無しさん:2011/11/04(金) 20:31:11.64 ID:nHmSF3UG
爪楊枝につけて塗ってもだめになる?
642SIM無しさん:2011/11/04(金) 20:32:29.77 ID:CpXXmXAv
>>630
Xiプランにしたら?
643SIM無しさん:2011/11/04(金) 20:32:51.12 ID:nHmSF3UG
セメダインならいけるかな?
修理行く暇ないから困ってる
644SIM無しさん:2011/11/04(金) 20:33:25.17 ID:LuxyxuPC
>>639
もちろん
アンインストール出来なくなるという説もあるくらいです!
645SIM無しさん:2011/11/04(金) 20:35:34.13 ID:nHmSF3UG
やっぱり下手に自分でやるより修理だした方が
いいのかな・・
646SIM無しさん:2011/11/04(金) 20:35:41.34 ID:FAvono1T
>>644
時間無いにしても補償潰すくらいならケータイ補償お届け試してみたら?
647SIM無しさん:2011/11/04(金) 20:36:33.35 ID:FAvono1T
>>645
追伸
初期不良ならDSで交換してくれると思う
648SIM無しさん:2011/11/04(金) 20:36:33.85 ID:ZKSFbK/l
>>621
つアプリ
649SIM無しさん:2011/11/04(金) 20:41:47.25 ID:vQs+wC4P
>>615
>>616
そう考えたら付属のSDに重要なデータを保存してるわけないですよね。
その一言で安心しました!!
650SIM無しさん:2011/11/04(金) 20:51:41.17 ID:yJ3Vduoa
>>632
ははは、700Mって。
複数枚組のがあるだろ。
651SIM無しさん:2011/11/04(金) 20:55:37.67 ID:gkpC4HHH
>>650
もし複数枚組をスマホで再現するとしたら、CDと同じようにデータだけ残して
前のアプリを削除して次のアプリをインスコさせればいいだけの事
652SIM無しさん:2011/11/04(金) 21:00:53.67 ID:CpXXmXAv
PSPのDL版みたいにPS3で管理できればいいのにな
653SIM無しさん:2011/11/04(金) 21:09:56.54 ID:q4Ed5m8U
>>645
俺は全く同じ状態で本体交換になった。
654SIM無しさん:2011/11/04(金) 21:14:18.61 ID:/RQ3viAS
acroガラケ機能ついてるからアップデートなしとか大幅に遅れるとか言ってた奴いたけど、
結局他の機種と同時にくるんじゃないか。
655SIM無しさん:2011/11/04(金) 21:16:50.14 ID:3EZFlGNs
>>654
arcはとっくに来てたんだけど…
656SIM無しさん:2011/11/04(金) 21:20:19.01 ID:Lqz8du2e
>>654
他の機種がacroを待ってた可能性大でしょ
657SIM無しさん:2011/11/04(金) 21:20:33.14 ID:EhbqtheP
>>654
遅れることにしとかないと気が済まない人がたくさん居たってこと。
658SIM無しさん:2011/11/04(金) 21:25:12.94 ID:4WggJbRq
欧米以外は最近だからな
acroのせいとか言いがかりもいいとこ
659SIM無しさん:2011/11/04(金) 21:28:40.59 ID:zs/1VrNu
まあメーカーの都合よりドコモ様の方が影響力大だからなあ

一番売れてるこの機種を優先するだろうなドコモは
アイスサンドもacroに来なかったらarcにも来ないと思った方がいい

みちずれ乙arcちゃん

AQUOSフォンなんかは完全にアプデ来ないからAQUOSフォンちゃん残念
660SIM無しさん:2011/11/04(金) 21:31:57.04 ID:wmbgXQVv
あんま刺激するとarc儲が特効してくるから、その辺でやめとけ
661SIM無しさん:2011/11/04(金) 21:32:05.31 ID:FAvono1T
>>659
arcには欧州版と言う抜け道があってだな‥
662SIM無しさん:2011/11/04(金) 21:56:26.45 ID:1YOtySQ8
>>659
シャープが4.0にアップデートするわけないしな
富士通とか含めて日本メーカーはガラケー気分が抜けないから
アップデートもろくにしないし無駄なガラ機能付けたり
女の子向けとか言って気持ち悪い装飾をする
おまけにソフト面はゴミ
デュアルコアの癖にカックカクな某新型なんていい例
663SIM無しさん:2011/11/04(金) 22:14:10.11 ID:w2cxjI4j
ソニエリ製品と言えども、acroはarcベースとは言え
結局本体設計・選色及びデザイン・ソフト開発を日本のソニエリスタッフが
全部日本でやり直した、ほぼ日本製と言っていいモデルだけどね
664SIM無しさん:2011/11/04(金) 22:21:17.33 ID:0cuqw1K5
>>663
acroもarcもRayも日本の人がデザイン設計しとるらしいけどね
665SIM無しさん:2011/11/04(金) 22:24:12.39 ID:A5fPau+v
>>662
一々他を貶めないと自我が保てない?
acroはそこまで悲惨な機種じゃないんだけどなぁ
666SIM無しさん:2011/11/04(金) 22:25:03.94 ID:FAvono1T
>>663
arcとacroのデザインの違いって色くらいじゃ?

ソフト開発って何の事言ってるのか分からないけど、とりあえずプリインアプリは全部消えればいいと思うよ。
667SIM無しさん:2011/11/04(金) 22:28:32.20 ID:kji9el5z
アプデで標準ブラウザはもっとヌルヌルにらなるのかね?
668SIM無しさん:2011/11/04(金) 22:30:06.74 ID:CpXXmXAv
韮なるよー!
669SIM無しさん:2011/11/04(金) 22:32:56.23 ID:pG+tLDdT
>>665
どうした?
痛いところ突かれて発狂しかけたか?
アップデートの希望がなくて悲しいね^^
670SIM無しさん:2011/11/04(金) 22:33:25.28 ID:w2cxjI4j
acroが日本で売れてる機種とは言え、本家が赤字続きで売却になった事を見ても
全体的にXperiaシリーズ自体は膨大な他メーカーの最新機種に比べて開発頻度も
販売シェアも低いって事だろうね。

だから本家が4.0への対応を発表しても、結局は日本キャリアでの
各製品の販売状況や次機種の販売計画に応じて4.0への対応の有無も
今後変わっていくだろうね。
671SIM無しさん:2011/11/04(金) 22:34:02.23 ID:ZagBtgCC
>>669
おまえもはずかしいからやめとけ
672SIM無しさん:2011/11/04(金) 22:36:43.43 ID:vdGp87iq
アプデの前にPOBOXのバージョン戻しておいた方が良いかなぁ?
673SIM無しさん:2011/11/04(金) 22:38:42.17 ID:nHmSF3UG
>>653交換になったんですか!
初期不良扱いになったんですか?
自分も明日いってみます
674SIM無しさん:2011/11/04(金) 22:39:40.89 ID:0cuqw1K5
>>670
Xperiaは世界のシェア見ても上位だよね?

アンドロイドのシェアはサムスンとHTC以外には
ソニエリと中国企業が売れてる
ソニエリはLGやモトローラよりもアンドロ端末が売れてるんだよねぇ
675SIM無しさん:2011/11/04(金) 22:44:26.11 ID:S0i9zVAn
ホームボタンのメッキが剥がれてきた、さてどーするか、、、
676SIM無しさん:2011/11/04(金) 22:48:14.96 ID:KZyhJjSa
しかしこのワンセグってのは一度も使わないと思う。
677SIM無しさん:2011/11/04(金) 22:49:35.77 ID:8jsQOGQs
録画はできるようにならないんだね
678SIM無しさん:2011/11/04(金) 22:50:53.83 ID:vOkvG77X
>>666
しゃくれ紳助フォンと一緒にすんな
679SIM無しさん:2011/11/04(金) 22:52:06.09 ID:w2cxjI4j
>>666
ガラ機能を追加する為に結局基盤設計もやり直しいたらしい
その為にボタン配置やランプ配置等も微妙に変わった事で
arcの特徴的なサイドの湾曲シルバーラインを保てなくなって
arcよりも対象をユニセックスにする為に選色やデザインが大変だったらしい。
ソフトって言っても、アプリじゃなくてOSに直接関係する制御ソフトの事ね!

>>672
使いやすいから俺もPobox4.3のapk版を使ってるけど
アプデ前にはHomeアプリやIMEアプリは一度元に戻して
タスク管理関連アプリやメモリ消費してる常駐アプリを一旦停止して
Rebootしてから実施するつもり
680SIM無しさん:2011/11/04(金) 22:54:59.15 ID:vOkvG77X
>本家が赤字続きで売却になった事を見ても


681SIM無しさん:2011/11/04(金) 22:56:58.58 ID:w/myen7O
そこ俺が突っ込もうと思ってたのに
682SIM無しさん:2011/11/04(金) 22:59:36.70 ID:VnhEUQt7
>>674
ソニエリはほんの数%だが
683SIM無しさん:2011/11/04(金) 23:04:09.71 ID:w/myen7O
ソニエリの世界シェアは11%だよww
利益の8割がXperiaシリーズになったからスマホ専門で行くってこの前発表してただろうが
684SIM無しさん:2011/11/04(金) 23:05:33.92 ID:w/myen7O
日本だけに限ればもっと高いけど、アメリカではまったくシェアがないからなぁ
685SIM無しさん:2011/11/04(金) 23:07:34.64 ID:nHmSF3UG
>>675ボタンの剥がれなんか気にするな!
俺なんかみたいに液晶の剥がれよりましだろ
686SIM無しさん:2011/11/04(金) 23:11:41.90 ID:nHmSF3UG
>>653その場で即新品に交換になったの?
687SIM無しさん:2011/11/04(金) 23:15:05.87 ID:VnhEUQt7
688SIM無しさん:2011/11/04(金) 23:16:41.41 ID:CpXXmXAv
>>687
Sanyo・・・?
689SIM無しさん:2011/11/04(金) 23:17:14.12 ID:Fy3LQL5V
そのインチキデータを鵜呑みにしてる馬鹿いたんだ
690SIM無しさん:2011/11/04(金) 23:17:41.71 ID:m7/pMSnW
KDDIって何だ
691SIM無しさん:2011/11/04(金) 23:19:08.52 ID:VnhEUQt7
>>689
なんか現実逃避してるみたいだな

細かい数字は違うだろうが大まかな割合は合ってるだろ
692SIM無しさん:2011/11/04(金) 23:20:43.43 ID:m7/pMSnW
だからなんでメーカー一覧に通信キャリアが混ざってるんだよ!
693SIM無しさん:2011/11/04(金) 23:22:02.06 ID:CpXXmXAv
http://gigazine.net/news/20111026_smartphone_maker_share_2011q3/

これか

>モバイル向け広告を手がけるMillennial Media社が、自社の広告表示数を元に発表した調査結果によると、

ってシェア調査でどれほどの参考になるんだろう
694SIM無しさん:2011/11/04(金) 23:22:03.01 ID:nHmSF3UG
iidaさん?
695SIM無しさん:2011/11/04(金) 23:22:04.18 ID:wVnM4qon
アプデうれしいぃ♪
696SIM無しさん:2011/11/04(金) 23:22:50.85 ID:w/myen7O
大まかな割合とか笑わせてくれるなおい
それじゃあ聞くがこの数値はいったいどこの地域でのシェアだ?

って書こうと思ったのに答えだしちゃったじゃないですかヤダー
697SIM無しさん:2011/11/04(金) 23:23:59.15 ID:m7/pMSnW
698SIM無しさん:2011/11/04(金) 23:30:03.36 ID:VnhEUQt7
出荷台数
http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/488/709/idc.jpg

これで本当に11%なのだろうか
脳内ソース?
699SIM無しさん:2011/11/04(金) 23:32:14.61 ID:NIZMCoKM
お前らスレチ
700SIM無しさん:2011/11/04(金) 23:32:32.19 ID:aVYf43Ve
スクリーンショット撮れるようになると画面メモは必要なくなるし、フォルダの中身も見えるようになるのでgoランチャーもけせるしうれしいのう

701SIM無しさん:2011/11/04(金) 23:34:18.26 ID:MWiNSFvA
ゲームと携帯電話はどうして
シェア争いの話題で盛り上がったり他機種貶める発言が目立ったりするのか不思議。
702SIM無しさん:2011/11/04(金) 23:36:04.75 ID:foWRumYF
ああ言葉が足りなくて悪かったね
シェアが11%ってのはAndroid端末の中での話
全体で見るとそれよりは下がるだろうね
http://p.tl/_-lt
703SIM無しさん:2011/11/04(金) 23:38:31.61 ID:V+QoD5MW
エリアメールなんていらんから
口臭無線lan自動接続をつけてほしかった
704SIM無しさん:2011/11/04(金) 23:41:29.65 ID:+agziFzQ
>>35
今さらどっち買っても情弱だろw
705SIM無しさん:2011/11/04(金) 23:45:18.05 ID:nGg8HUOT
>>702
短縮URLとかなめてんのか
706SIM無しさん:2011/11/04(金) 23:48:23.59 ID:+agziFzQ
>>703
そんなくっせええ機能いらんわ
707SIM無しさん:2011/11/04(金) 23:54:23.55 ID:KZyhJjSa
俺が思うことは
会社の1Fと2Fに無線LAN組んだんだが
電波強い方を自動判断してほしいわ・・・

どんな基準で接続してるのかわからん
708SIM無しさん:2011/11/04(金) 23:56:34.77 ID:ODkD5Gjw
>>670
本家が赤字だから売却になったわけじゃないよ。
知ったか乙。
709SIM無しさん:2011/11/04(金) 23:57:29.67 ID:t7048+bD
>>626
Wi-Fiのみなわけねーだろアホ
710SIM無しさん:2011/11/05(土) 00:06:50.25 ID:doAYyi6G
711○○:2011/11/05(土) 00:07:18.95 ID:r1BDNqvx
てす
2chMate 0.8.1/Sony Ericsson/SO-02C/2.3.4/6.2MB/32.0MB
712SIM無しさん:2011/11/05(土) 00:08:32.55 ID:szrzHk1T
無知な知ったかはどこでもわくなw
713SIM無しさん:2011/11/05(土) 00:09:31.10 ID:DlDR6cGs
ベースバンドのバージョンも上がりますか?
714SIM無しさん:2011/11/05(土) 00:15:01.11 ID:WPG+dsSp
つーかわざわざPS1のゲームを今更するのかが疑問だな
てか新しく出したりするのかな?ソフト
715SIM無しさん:2011/11/05(土) 00:21:12.50 ID:qld50GHC
アクロでぷよぷよやりたい
716SIM無しさん:2011/11/05(土) 00:22:11.86 ID:2XuH7UvL
自分が持ってるゲームは入れられないの
717SIM無しさん:2011/11/05(土) 00:25:28.94 ID:WPG+dsSp
ひとつだけやりたいソフトがある

サイレン
718SIM無しさん:2011/11/05(土) 00:26:00.37 ID:WPG+dsSp
あ、出来なった
719SIM無しさん:2011/11/05(土) 00:28:20.09 ID:y7KCpLdq
IQとパラッパラッパーがあればいい
720SIM無しさん:2011/11/05(土) 00:28:56.64 ID:wA+JjGpE
海外ではXperia Play用ゲームでてるのにな
721SIM無しさん:2011/11/05(土) 00:32:19.19 ID:/u41+ug6
>>601
これ、元々の容量はいくつ?
その10%って具体的に定量化して表現してほしいよな。
俺の今の空きは79メガあるみたい。
722SIM無しさん:2011/11/05(土) 00:47:48.37 ID:vDjnYXQh
>>721
>>1
1GBだから100Mが目安だね
723 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/11/05(土) 00:55:08.49 ID:QyfkR7/+
http://gpad.tv/topic/sonyericsson-xperia-arc-acro-playstation-certified/
ソニー・エリクソンは11月4日、スマートフォン「Xperia arc / acro」を
「PlayStation Certified」に対応させると発表。

やっぱ、マジでゲーム機にする気だ。
724SIM無しさん:2011/11/05(土) 00:59:22.28 ID:y7KCpLdq
>>721
380MBの10%じゃないかな?
725SIM無しさん:2011/11/05(土) 01:03:28.86 ID:n/kJ8Y9d
>>723
PSP Vitaも統合すんだろ
726SIM無しさん:2011/11/05(土) 01:07:00.51 ID:vDjnYXQh
>>724
容量確認の記述からいくとそうか。
38Mだったら困る人はそう多くは居ないね
727SIM無しさん:2011/11/05(土) 01:07:59.42 ID:SLWQ6dIZ
>>723
これ公式の発表をうけて作ったページだろ
728SIM無しさん:2011/11/05(土) 01:18:11.91 ID:BJ+SChdr
いい加減、好きなフォント遣わせてくれよ
729SIM無しさん:2011/11/05(土) 01:33:57.14 ID:CLLPN0kV
spモードメール()が70MBちかくくってるからな
730SIM無しさん:2011/11/05(土) 01:38:27.32 ID:PoKvoqfw
みんなキャリアのメールじゃなくてgmail使ってるの?
それとアップデートってどうやるんですか…?
テザリングいいな…
731SIM無しさん:2011/11/05(土) 01:41:51.82 ID:qnxjRdlc
XLOUDは?XLOUDはくるの?
732SIM無しさん:2011/11/05(土) 01:46:18.35 ID:y7KCpLdq
>>731
Xperia?? acro | Feature Update(機能バージョンアップ) | ソニー・エリクソン
http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-02c/update/music.html
733SIM無しさん:2011/11/05(土) 01:52:26.72 ID:lE9cfAIL
>>731
くるよ
734SIM無しさん:2011/11/05(土) 02:10:34.47 ID:8JLpvCJu
公式にエリアメール対応が来てうれしい
まさかグロスマのGalaxyS2よりエリアメール対応が早いとは
さすがソニエリ
735SIM無しさん:2011/11/05(土) 02:24:20.65 ID:S7IspTGF
待ちきれないからPCコンパニオン経由でアップさせようとおもうんだが、端末単体でアップさせる場合となんか相違点ある?
736SIM無しさん:2011/11/05(土) 02:33:18.04 ID:8JLpvCJu
pc経由の方が圧倒的にダウンロードや更新する時間が 速い

気がする
737SIM無しさん:2011/11/05(土) 02:35:23.66 ID:S7IspTGF
>>736
ありがとう
PCだとデータがぶっ飛ぶとかはなし?
738SIM無しさん:2011/11/05(土) 02:36:54.24 ID:qnxjRdlc
>>732>>733
大漁!!お兄ちゃんかっこいい!!!!!!



PlayStationCertified対応が意外だったな
USBUTGも来るんかな?
739SIM無しさん:2011/11/05(土) 02:37:17.33 ID:tBUj7QD1
>>729
添付ファイルで重いメール消したら50MB強にはおさまるぞ
740SIM無しさん:2011/11/05(土) 02:38:05.68 ID:8JLpvCJu
100%データぶっ飛ぶ事は無い

とは言い切れ無い。だが過去にPCからAndroidOSバージョンアップ2回やったけど
吹っ飛んだ事は無いなぁ
GalaxyのS1とS2ね
741SIM無しさん:2011/11/05(土) 03:02:39.18 ID:S7IspTGF
さんくす
さっそくPCコンパニオンをインスコして月曜に備えるよ!
742SIM無しさん:2011/11/05(土) 03:05:11.09 ID:OvYUaJAG
PC CompanionがうちのPCではうまく動かないが
SEUSでも更新できるかなー SEUSだと動くんだよ。
743SIM無しさん:2011/11/05(土) 03:17:13.47 ID:mnGI4Q0n
ビルド番号が3.0.1.F.0.131と表示されてるんでアップデート
しようとしたら、すでに最新と出るんだが何故だ?
PCCompanionでも端末単体でも最新になってるのに・・。
744SIM無しさん:2011/11/05(土) 03:39:45.80 ID:TiUUXjVJ
早漏乙
745SIM無しさん:2011/11/05(土) 03:48:34.83 ID:mnGI4Q0n
>>744
下の理由でソフトウェアアップデートを試みただけなんだがな。

バージョンアップ実施前のご準備
事前にお客様のお使いのソフトウェアバージョンをご確認ください。
ソフトウェアバージョン確認方法
[設定]→[端末情報]よりご確認いただけます。
ビルド番号が4.0.1.C.1.9でない場合はソフトウェア更新が必要となります。

746SIM無しさん:2011/11/05(土) 03:51:26.22 ID:S7IspTGF
>>745
まとめて来るってことだと思う
747SIM無しさん:2011/11/05(土) 03:57:39.72 ID:oZXqLtbD
>>746
事前になんて書いてるから焦ってしまった。

ありがと。
748SIM無しさん:2011/11/05(土) 04:03:26.08 ID:qnxjRdlc
PC COMPANIONインスコがやだなー
749SIM無しさん:2011/11/05(土) 06:53:44.39 ID:2QOqi2F9
Mw600の曲名表示対応してくれると嬉しいけど。
750SIM無しさん:2011/11/05(土) 07:07:31.74 ID:FDKPDMyX
プリインミュージックプレイヤーのバグ直るかな
751SIM無しさん:2011/11/05(土) 07:19:36.45 ID:vYe+ndzs
ドコモ安心スキャン入れてると、PC CompanionからXperiaに接続出来ないんだな
確認しておいて正解だった
752SIM無しさん:2011/11/05(土) 07:54:05.77 ID:CKmCh1zU
みんなデフォのプレイヤーって使ってんの?
俺はprayer proだけど
753SIM無しさん:2011/11/05(土) 08:09:01.92 ID:9pf6Xgff
コイツの充電完了のタイミングが分からん。
みんな適当か?
754SIM無しさん:2011/11/05(土) 08:17:48.60 ID:tKEoySEB
>>749
iOS5で対応しててビックリした
755SIM無しさん:2011/11/05(土) 08:26:42.97 ID:zszadQTd
>>753

[ACアダプタ] --- [auのポータブル充電器02] --- [Xperia acro]

こう数珠つなぎで充電すると、満充電で02さんが出力を切ってくれるから、
acroのLEDが消える。結構便利。
充電開始時にポータブル充電器02のスイッチを押す必要があるけど。
756SIM無しさん:2011/11/05(土) 08:31:41.55 ID:ADbise18
>>755
別auじゃなくても大抵のバッテリー充電器ならそんな感じで止まるよ
で、ACアダプタなら満充電後、時間経過で放電しちゃってもまた勝手に再充電してくれる
充電状態は上部電池アイコンが充電状態じゃなければ充電は終わってる
757SIM無しさん:2011/11/05(土) 08:39:33.56 ID:7TJxHepo
何のためのポータブル充電器なのかって感じだな
758SIM無しさん:2011/11/05(土) 08:40:52.64 ID:3gSG7pFY
500mAしか出力できないACアダプタに1000mAのアダプタぶっさして急速充電?
759SIM無しさん:2011/11/05(土) 08:44:35.87 ID:zszadQTd
>>755
ポータブル充電器02の説明書に載ってる使い方です。
ACアダプタは公式的には共通ACアダプタ03を使うことを前提。
760SIM無しさん:2011/11/05(土) 08:48:44.07 ID:yNMJiv7y
>>755 ->>758
サンクス。
そっかぁ。
普通にLEDが消えてくれればいいのにな。
月曜日のアプデで改善されないかな。
761SIM無しさん:2011/11/05(土) 09:11:30.00 ID:jvVJoJKA
アップデートする際に初期化しよ♪そっちのが気分イイし不具合も起こらないであろう!
762SIM無しさん:2011/11/05(土) 09:14:28.29 ID:wyYhaDmm
>>755
充電遅くなりそうな上にポーダブル充電池劣化させてるだけじゃね
763SIM無しさん:2011/11/05(土) 09:20:12.22 ID:qld50GHC
充電ごときで色々悩みたくない。禿げますよ
764SIM無しさん:2011/11/05(土) 09:22:20.38 ID:b48MGRGa
PCCompanionどうやってインスコするか教えてくれよ
規約同意するでインストールを選んでも一瞬ゲージが出てまたインストール選択が出て無限ループしてるんだが
ググって同じ質問あるんだけどまと外れの糞回答ばっかりで頭くる
765SIM無しさん:2011/11/05(土) 09:26:53.15 ID:UEvFsEzA
エスパーじゃないんだから、詳細な環境はおろかOSさえわからない状態で
答えようがない、詰まる所、DSで訊け
766SIM無しさん:2011/11/05(土) 09:29:23.89 ID:t7v2zX4s
>>751
まじか!それすごく大事なことな気がする。
767SIM無しさん:2011/11/05(土) 09:31:12.61 ID:t7v2zX4s
>>703
自動接続はアプリでどうにかなるよ。
768SIM無しさん:2011/11/05(土) 09:38:44.08 ID:lEvtU6Kh
弱ったらバッテリー買い換えれは良いだけやん。
悩みすぎるのも疲れるだけ
769SIM無しさん:2011/11/05(土) 09:44:56.46 ID:b48MGRGa
イライラするからDSの姉ちゃん怒鳴りつけてくるわ
俺は悪くない
ググっても同じ症状多いみたいだし
770SIM無しさん:2011/11/05(土) 09:45:06.49 ID:BpYP3vWg
>>761
同じこと考えてた。
でも、バージョンアップを先にするべきか?
それとも、初期化を先にするべきか?
違いはあるのかね。
771SIM無しさん:2011/11/05(土) 09:47:21.94 ID:3gSG7pFY
>>769
DSのねーちゃんに迷惑だろ
ソニエリに電凸しろよ。
772SIM無しさん:2011/11/05(土) 09:48:54.15 ID:qld50GHC
>>769
それを口実にただDSの姉ちゃんとお話がしたいだけやろ
773SIM無しさん:2011/11/05(土) 09:51:12.09 ID:3gSG7pFY
>>772
マジかよ‥

>>769に対応する人が厳ついお兄ちゃんでありますように。
774SIM無しさん:2011/11/05(土) 09:54:33.82 ID:eqX9uDqF
PC環境ない人はPS1ゲームどうやってダウンロードする?
775SIM無しさん:2011/11/05(土) 09:56:19.53 ID:BJ+SChdr
ぺリアのバッテリーって他社に比べて価格が高くね?
776SIM無しさん:2011/11/05(土) 10:42:45.86 ID:XtIXgT/o
>>774
wifiならpc要らないのでは?
777SIM無しさん:2011/11/05(土) 10:50:21.21 ID:pDuXlkXR
arcマンの嫉妬が心地よいな
778SIM無しさん:2011/11/05(土) 11:04:08.80 ID:SmvdQq7c
ミュージックプレイヤーで音楽の並び順をアーティスト順にしてるのに新しく入れた曲はどんどん下にたまっていきやがる
どうしたらちゃんと並んでくれるんだ
779SIM無しさん:2011/11/05(土) 11:09:14.80 ID:5x2u3MfY
この機種って今の相場だとどの位が買い時でしょうか?
780SIM無しさん:2011/11/05(土) 11:17:30.88 ID:41bTCjYo
青歯とWiFiは使う時だけだから普段はOFFがデフォだったけど、
GPSとバックグラウンドデータも常時OFFにしたらバッテリー減らねえなw

781SIM無しさん:2011/11/05(土) 11:44:08.74 ID:c88BWJ/+
日本語入力はフリック入力で
英語はQWERTYってできないかな
782SIM無しさん:2011/11/05(土) 11:47:57.82 ID:xQAwUqKg
>>781
できる。
783SIM無しさん:2011/11/05(土) 11:51:57.82 ID:+F/YFjZi
>>781
できますん
784SIM無しさん:2011/11/05(土) 12:07:15.30 ID:c88BWJ/+
左下長押しで変えても三種全体がキーボード変わるわ
785SIM無しさん:2011/11/05(土) 12:14:05.97 ID:xQAwUqKg
>>784
モード別キーボード保持にチェック入れてる?
786SIM無しさん:2011/11/05(土) 12:15:42.36 ID:c88BWJ/+
入れてなかったわwwww
すまんこwwww
787SIM無しさん:2011/11/05(土) 12:19:51.19 ID:bQeUH7Qd
これ知らなかった。いいねこれ!
788SIM無しさん:2011/11/05(土) 12:21:28.21 ID:jvVJoJKA
みんなはアップデートの際に本体初期化する?
789SIM無しさん:2011/11/05(土) 12:25:18.82 ID:Y7RVRNDo
なんでマニュアルを読をまないのかな? P60に明記されているのに
790SIM無しさん:2011/11/05(土) 12:32:10.73 ID:vSWehYbA
BTのバージョン上げて曲名表示できればいいのになぁ
791SIM無しさん:2011/11/05(土) 12:33:53.25 ID:McXDBJP5
>>788
面倒くさいからしないよ
792SIM無しさん:2011/11/05(土) 12:36:34.40 ID:sLNptrNJ
ワンセグ録画も欲しかった(´・д・`)
793 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/11/05(土) 12:40:14.16 ID:QyfkR7/+
>>776
PCすら無いのにWifiIだけはあるってか?
794SIM無しさん:2011/11/05(土) 12:47:37.46 ID:vXmDJhG5
>>792
おっさんのニーズなどいらぬわッ
若者はテレビ離れしてるんだよ
795SIM無しさん:2011/11/05(土) 12:48:02.52 ID:2AwRsCqf
>>788
今と同じ環境を再現できる自信がない
796SIM無しさん:2011/11/05(土) 12:52:41.40 ID:ZWp/mdYN
>>793
公衆無線LANとかあんじゃん、ドコモだっていまただで使えるし。
797SIM無しさん:2011/11/05(土) 12:53:01.84 ID:Wd9inDTP
>>788
しない
今と同じに戻すのが面倒
798SIM無しさん:2011/11/05(土) 12:55:25.88 ID:htMYRtKQ
>>792
それは中のチップを物理的に交換しないとできないとかなんとかで不可能って前からいわれてる
799SIM無しさん:2011/11/05(土) 12:59:18.86 ID:auLcCxy8
インストールに100M?
ついにSPモードメールを消すときが来たか
800SIM無しさん:2011/11/05(土) 13:11:26.90 ID:qnxjRdlc
メーラー自体消さなくても画像付きの重いメール消せばいけるだろ
あとはアプリケーションキャッシュ消せるアプリ入れてみると数MB単位で空いたりするからそれも試すといいよ
801SIM無しさん:2011/11/05(土) 13:15:36.79 ID:41bTCjYo
内部ストレージの空き容量?
202MBって表示でるからアップデートは大丈夫だよね?
802SIM無しさん:2011/11/05(土) 13:16:33.76 ID:8JLpvCJu
内蔵ストレージは130MB空いてる
いつでもカモーん 
803SIM無しさん:2011/11/05(土) 13:18:23.70 ID:S7IspTGF
>>801
それ全然余裕でしょう
羨ましいよ
804SIM無しさん:2011/11/05(土) 13:46:20.81 ID:McXDBJP5
それにしてもさ、今更だけどSPモードもアップデートして容量減らせよな
805SIM無しさん:2011/11/05(土) 13:48:57.50 ID:Zw219fhM
>>804
いい加減SDに移せるようにしてほしい。
806SIM無しさん:2011/11/05(土) 13:49:53.08 ID:Zw219fhM
>>805
すまんspモードメールのことだった。
807SIM無しさん:2011/11/05(土) 14:05:30.60 ID:zlMgZZHE
>>726
itmediaの記事がソースだけど約38MBで良いみたいです。
808SIM無しさん:2011/11/05(土) 14:07:56.15 ID:Y7RVRNDo
今回のアプデで、ほぼ満足できる仕様を満たしたかな・・・
欲を言えば、防滴(防水でなくてもいい)と、伝言メモがあれば完璧
防滴は後付けできないから、伝言メモをなんとかして欲しいものだが
まぁ完璧な機種なんてないし、2年も使わず機種変するだろうから ^^
809SIM無しさん:2011/11/05(土) 14:20:35.29 ID:4UjKZ2gc
で、アプデは2.3.4なんだよな?
810SIM無しさん:2011/11/05(土) 14:27:05.23 ID:8JLpvCJu
811SIM無しさん:2011/11/05(土) 14:32:46.20 ID:+EbYY+08
ワンセグのBluetooth対応とカメラの16倍ズームがオレにとっては神アプデ

2chMate 0.8.1/Sony Ericsson/SO-02C/2.3.3/6.5MB/32.0MB
812SIM無しさん:2011/11/05(土) 14:33:07.00 ID:4UjKZ2gc
>>810
thx!
813SIM無しさん:2011/11/05(土) 14:34:33.78 ID:8JLpvCJu
動画撮影時のズームもあれば完璧なアプデだったのに
814SIM無しさん:2011/11/05(土) 15:02:57.71 ID:McXDBJP5
お前らPCでアプデするの?
815SIM無しさん:2011/11/05(土) 15:06:24.46 ID:auLcCxy8
4.0マダー
816SIM無しさん:2011/11/05(土) 15:09:24.57 ID:7qk0ZbxW
自分はPCでしてみる
817SIM無しさん:2011/11/05(土) 15:15:25.62 ID:Zc5PPDBG
>>814
PCでアップデートするのが賢明だろうな!
スマホ本体だとアップデータの容量+インストール先の容量が必要だし。
RAM容量の少ない人はPCでの更新を推奨する。
818SIM無しさん:2011/11/05(土) 15:17:37.17 ID:gvL22JR8
15日まで我慢出来ないからPCだ
7日夜のここのカキコ見て
なんともなさそうなの確認してからアップするw
819SIM無しさん:2011/11/05(土) 15:28:15.68 ID:McXDBJP5
じゃ、俺もPCでしてみよう
820SIM無しさん:2011/11/05(土) 15:30:16.24 ID:12MRJ8At
1週間お預けはきついからな。PCだろ
821SIM無しさん:2011/11/05(土) 16:00:25.75 ID:h01EXwJz
Xiプランてacro使っていても切り換えられるのかな?
HP見るとXi対応スマホ向けとかあるしよくわからん
822SIM無しさん:2011/11/05(土) 16:13:59.77 ID:t7v2zX4s
>>821
可能だが手数料は取られるし、月々割も消えるかもって過去ログにあったような。
823SIM無しさん:2011/11/05(土) 16:24:12.39 ID:n+IUIvpV
カメラでパノラマ撮影みたいなやつは、結局ドコモ版ではサポートしないんだな
824SIM無しさん:2011/11/05(土) 16:28:54.51 ID:h01EXwJz
>>822
だとするとXiトーク24がokってこと?
docomoのHPはわかりにくくてストレスだな・・・
825SIM無しさん:2011/11/05(土) 16:38:34.40 ID:joUNiyvS
これって当初よりも本体価格下げられたんですか?
826SIM無しさん:2011/11/05(土) 17:20:37.46 ID:Qpdjok0Q
バッテリーの温度ってどんくらいが最適なんだ?
いま17℃なんだが冷やしすぎか?
827SIM無しさん:2011/11/05(土) 17:45:03.77 ID:WPG+dsSp
828SIM無しさん:2011/11/05(土) 18:01:04.55 ID:ipqCT1rp
>>673
初期不良扱いで新品と交換だったよ。
829SIM無しさん:2011/11/05(土) 18:08:51.73 ID:McXDBJP5
>>827
ん?
830SIM無しさん:2011/11/05(土) 18:14:03.06 ID:htMYRtKQ
>>826
冷蔵庫かなんかに入れてるのか?って思って確認したら23℃だった
夏は35℃〜42℃ぐらいだったけど、冬になると如実に下がるのなやっぱ
831SIM無しさん:2011/11/05(土) 18:19:39.36 ID:0FTWgRKw
今回のアップデートで神機種になるかもな
832SIM無しさん:2011/11/05(土) 18:27:53.50 ID:xSJPYcmb
>>831
ICSまでは仏様ぐらい
833SIM無しさん:2011/11/05(土) 18:35:27.29 ID:D/SCU2qd
>>769
こんな人間になりたくない
834SIM無しさん:2011/11/05(土) 18:47:07.82 ID:sBySJGxo
アプリを長押しで終了できるようになってほしいわ
835SIM無しさん:2011/11/05(土) 18:47:38.41 ID:vPs9WBqH
>>833
昔の家電製品と同列にしか考えの及ばない痴呆オヤジは本当迷惑だよな
836SIM無しさん:2011/11/05(土) 18:59:32.76 ID:/H1Ce96N
テザリング対応ということは料金プランも変更が必要なの?
いま、パケホーダイフラットなんだけど。
上限が上がるんでしょ?
誰か誘導してください。
837SIM無しさん:2011/11/05(土) 19:02:08.32 ID:NL8IKtjs
>>836
何の為にググるフォン使ってんだ?
お前にはガラケーに誘導してやるよ
838SIM無しさん:2011/11/05(土) 19:04:08.65 ID:CKmCh1zU
>>830
マジで?
俺のは今でも常時35℃切らないけど、おかしいんかな…
昨日なんて外でモバブで充電しながらゲームしてて、何かいつもより本体熱いなと思って見たら、43℃あったからさすがに切ったわ…
839SIM無しさん:2011/11/05(土) 19:08:43.75 ID:DRiy0qop
古いプレステゲーム売るくらいなら
torneのお出かけ対応してくれよ
リモートプレイもできるくらいの能力あるだろうし
840SIM無しさん:2011/11/05(土) 19:09:30.75 ID:bQeUH7Qd
Angry Birdsするとすぐ熱くなる。
841SIM無しさん:2011/11/05(土) 19:11:12.40 ID:d1KXaljX
標準タスクマネージャー付けて。
842SIM無しさん:2011/11/05(土) 19:11:49.03 ID:EIHbfzro
みんなバッテリー温度何で調べてる?
843836:2011/11/05(土) 19:16:38.71 ID:/H1Ce96N
このページにたどり着いたけど、わかりにくくて。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2011/10/18_02.html

【疑問1】
上限8190円でいいのか、5460+8190円なのか?
テザリング有効にすると、テザリングしてなくても上限が上がっちゃう?
【疑問2】
※4 ご利用には別途対応プロバイダとの契約が必要となります。
  これって、SPモードの契約だけじゃダメなの?

自分の日本語読解力が乏しいことが露呈されてしまいました。
844SIM無しさん:2011/11/05(土) 19:17:18.63 ID:+F/YFjZi
ところでXiに変えると速度とか変わるの?

プランが変わるだけ?
845●● 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/05(土) 19:41:41.71 ID:Q7Ne/rEo
>>833
妖怪人間乙。
846SIM無しさん:2011/11/05(土) 19:41:56.10 ID:G8LmTkOd
PS1のゲームはダブルキャスト出してくれ
847SIM無しさん:2011/11/05(土) 20:19:00.65 ID:KDwqv/7q
懐かしいな オイ
848SIM無しさん:2011/11/05(土) 20:31:34.31 ID:D/SCU2qd
>>844
この機種でクロシィプランにしても、通信機のうがたいおうしてないから、プランだけクロシィになる。
回線はFOMA







らしい
849SIM無しさん:2011/11/05(土) 20:40:46.01 ID:prSRdMaK
Xperiaシリーズに機能追加、PSゲームも利用可能に
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20111104_488697.html
850SIM無しさん:2011/11/05(土) 20:43:55.36 ID:NL8IKtjs
>>849
散々既出だろ
いちいち貼るなカス
851SIM無しさん:2011/11/05(土) 20:52:25.42 ID:M9KxfVSi
>>842
ネコニャー
852SIM無しさん:2011/11/05(土) 21:03:35.26 ID:8JLpvCJu
PS1のパラッパラッパー出してくれ
853SIM無しさん:2011/11/05(土) 21:15:15.26 ID:wXnvd64D
PCEの麻雀学園を出してくれ!!
854SIM無しさん:2011/11/05(土) 21:27:12.95 ID:nKONj3yf
>>826
常温。
40度以下
855SIM無しさん:2011/11/05(土) 21:44:05.39 ID:mEZhQsfW
ちょっと急ぎで教えて欲しい事があるんだけど、
DCMX miniは先月分の携帯料金未納の状態でも使える?

実は急な出費で10月末に引き落としされる分を口座から抜いちゃってさ
来週の月曜にはお金入るからショップで支払えるんだけど
明日の分の食費が無い状態で、DCMX miniが使えるなら
今からコンビニ行って買って来ようかなと思ってるんだ
856SIM無しさん:2011/11/05(土) 21:45:51.79 ID:afTXztBM
>>855
どんだけカツカツなんだよ。
でもたぶん無理だろうな。
止められてるよきっと。
857SIM無しさん:2011/11/05(土) 21:47:01.49 ID:8JLpvCJu
なんでこのスレで聞くんだよドアホ
858SIM無しさん:2011/11/05(土) 21:48:45.51 ID:NL8IKtjs
>>855
携帯もネットも止めて働けや乞食野郎
859SIM無しさん:2011/11/05(土) 21:50:53.21 ID:hdVsQ+nv
>>855
今朝使ったが使えたぞ。
月曜にならないと払い込みに行けない状態のオレが使えたんだから、使えるさ
860SIM無しさん:2011/11/05(土) 21:53:37.30 ID:mEZhQsfW
>>856
いやあ・・・母ちゃんが急に亡くなったもんで葬式だの何だので貯金ほとんど吹っ飛んじゃったんだよね・・・w
けどまあ無理なら仕方無い、明日は三食ふりかけご飯で凌ぐわ
861SIM無しさん:2011/11/05(土) 21:54:31.17 ID:mEZhQsfW
>>859
ぬぉぁー、マジか!
情報ありがとう!
862SIM無しさん:2011/11/05(土) 22:04:21.63 ID:NL8IKtjs
>>860
スレチな
気の毒だがルールは守れ
863SIM無しさん:2011/11/05(土) 22:35:58.13 ID:b48MGRGa
俺PS3でPS1のゲーム買ってるけどacroに無料で落とせるよな?
PSPには入れてないからまだ紐付けできるはず
テレビ←→acro←→コントローラーと繋いでゲームしたい
PS3でやれって?やだよ
864SIM無しさん:2011/11/05(土) 22:43:38.95 ID:LdATnCiC
なんとなくアークザラッド2やりてえな。
あの頃は青春だった。性春でもあったな。
もう31、いいおっさんだ。
865SIM無しさん:2011/11/05(土) 22:46:00.11 ID:WPG+dsSp
でもまじコントローラーどうすんだろうな?bluetooth?
866SIM無しさん:2011/11/05(土) 22:46:29.19 ID:qld50GHC
PS1のゲームの提供って無料なの?
有料かと思ってた
867SIM無しさん:2011/11/05(土) 22:56:04.00 ID:lIlz0HJH
NL8IKtjsって自治を装って煽ってるだけじゃん
自治したいなら対象相手に安価するんじゃなくてスルーを促せよ

そんなどうでもいい事は置いといてそろそろacroの追加色出して欲しい
マジョーラとかクリアとか出るならもう一台買うわ
868SIM無しさん:2011/11/05(土) 23:09:33.92 ID:b48MGRGa
>>866
ひとつのアカウントで5つの本体に紐付けできる(改悪で2つの本体になるらしい)
買えば紐付けした本体なら無料で落とせる
あくまでPS3とPSPのPSストアの話だけど
869SIM無しさん:2011/11/05(土) 23:13:02.65 ID:MCIgBlu4
             _ _
            /::. ソ .::;;ヽ
           /::.     ..:::;;;ヽ
           /::.      ..::;;;;ヽ
         /::.        ..::::;;;;i
         (::.        ..::;;;丿
          >::...___..::::;;;イ
          !ヾ. ̄⌒__ ̄彡|
            iミ:::ミC= ≡..::: )
          |::::     ″. ´/
          |::::: ヽ    / /;|
          |::: ( '   ( .::;;;|
          |::: | ミ   .ヽ\|
          |::: 丶ヽ  ..:ヽ )

          |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
          ( \  l. |  ..:;;;;;;|
          |::\∨丿 ″..:;;;;;|
          |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|
        .彡.|:::   | ! .....:::;;;;;|ゞミ
       巛ミ..|:::   | ! .....:::;;;;;|人从》
        巛彡从ミ》彡彡巛ミ人ミ》
         / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘヽ
         | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
         |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl  ラーイーンーてめーーーーーーーーーーーー
.        ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
        /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
       /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
       /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
      /    | .|           | .|人(_(ニ、ノノ
870SIM無しさん:2011/11/05(土) 23:18:25.18 ID:KvuPZCef
>>868
改悪とは言わんよ
今まで5つまでOKだったのが間違い
割り勘して購入とかする乞食がいたみたいだからな
871SIM無しさん:2011/11/05(土) 23:34:44.70 ID:MCIgBlu4
             _ _
            /::. ソ .::;;ヽ
           /::.     ..:::;;;ヽ
           /::.      ..::;;;;ヽ
         /::.        ..::::;;;;i
         (::.        ..::;;;丿
          >::...___..::::;;;イ
          !ヾ. ̄⌒__ ̄彡|
            iミ:::ミC= ≡..::: )
          |::::     ″. ´/
          |::::: ヽ    / /;|
          |::: ( '   ( .::;;;|
          |::: | ミ   .ヽ\|
          |::: 丶ヽ  ..:ヽ )
          |:::   .i !   ::;;;;;|
          |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
          |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
          |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
          |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
          |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
          |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
          |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
          |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
          |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
          |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
          |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
          |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
          |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
          |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
          |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
          |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
          |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
          |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
          |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
          |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
          |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
          |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
          |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
          |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
          |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
          |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
          |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
          |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
          |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
          |:::  ( ヽ  ..::;;;;;|
          ( \  l. |  ..:;;;;;;|
          |::\∨丿 ″..:;;;;;|
          |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|
        .彡.|:::   | ! .....:::;;;;;|ゞミ
       巛ミ..|:::   | ! .....:::;;;;;|人从》
        巛彡从ミ》彡彡巛ミ人ミ》
         / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘヽ
         | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
         |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl  アークーローてめーーーーーーーーーーーー
.        ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
        /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
       /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
       /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
      /    | .|           | .|人(_(ニ、ノノ
872SIM無しさん:2011/11/05(土) 23:50:52.22 ID:bjtzRkW/
>>868
11月18日以降購入分は2台までになるよ
873ソニー通!:2011/11/05(土) 23:51:26.10 ID:pLra2+kS
             _ _
            /::. ソ .::;;ヽ
           /::.     ..:::;;;ヽ
           /::.      ..::;;;;ヽ
         /::.        ..::::;;;;i
         (::.        ..::;;;丿
          >::...___..::::;;;イ
          !ヾ. ̄⌒__ ̄彡|
            iミ:::ミC= ≡..::: )
          |::::     ″. ´/
          |::::: ヽ    / /;|
          |::: ( '   ( .::;;;|
          |::: | ミ   .ヽ\|
          |::: 丶ヽ  ..:ヽ )
          |:::   .i !   ::;;;;;|
          |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
          |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
          |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
          |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
          |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
          |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
          |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
          |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
          |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
          |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
          |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
          |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
          |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
          |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
          |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
          |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
          |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
          |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
          |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
          |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
          |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
          |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
          |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
          |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
          |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
          |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
          |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
          |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
          |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
          |:::  ( ヽ  ..::;;;;;|
          ( \  l. |  ..:;;;;;;|
          |::\∨丿 ″..:;;;;;|
          |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|
        .彡.|:::   | ! .....:::;;;;;|ゞミ
       巛ミ..|:::   | ! .....:::;;;;;|人从》
        巛彡从ミ》彡彡巛ミ人ミ》
         / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘヽ
         | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
         |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl  アークーローてめーーーーーーーーーーーー
.        ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
        /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
       /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
       /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
      /    | .|           | .|人(_(ニ、ノノ
874SIM無しさん:2011/11/05(土) 23:53:10.71 ID:bjtzRkW/
あ、ごめん
()ですでに言ってたね
875SIM無しさん:2011/11/06(日) 00:06:18.82 ID:WPG+dsSp
>>842
ほっぺた
876SIM無しさん:2011/11/06(日) 00:07:42.09 ID:88Fh3IFF
>>842
耳たぶ
877SIM無しさん:2011/11/06(日) 00:17:41.34 ID:NqZvSj6x
ギレンの野望が楽しみだ
878SIM無しさん:2011/11/06(日) 00:40:18.23 ID:JRGMl6j5
PS cerifiedってエミュレーション?シミュレーションのどっちになるの?
879SIM無しさん:2011/11/06(日) 01:31:29.34 ID:GUO0348+
>>878
シミュレーションってのはどういう意味だ?
880SIM無しさん:2011/11/06(日) 01:40:12.86 ID:7kfbGR4B
あれ、DOCOMOのスマフォって今月から値下げじゃないのか?
先月と同じ上限の値段になったんだけど
881SIM無しさん:2011/11/06(日) 01:40:59.54 ID:mDbktKYp
http://juggly.cn/archives/44980.html
とりあえずacroを購入して様子を見たほうがよさそうだ
882SIM無しさん:2011/11/06(日) 01:44:47.47 ID:ObKurU+o
バッテリー変えなしにSDスロットなしだと・・・
883SIM無しさん:2011/11/06(日) 01:44:56.35 ID:LYhbjNU3
>バッテリーは取り外し不可

はい終了
884SIM無しさん:2011/11/06(日) 01:47:17.78 ID:mHFxpm1c
以下、NOZOMIはスレチなのでよそでやるように!
885SIM無しさん:2011/11/06(日) 01:47:29.50 ID:KhkpZsGk
デザインが…
886SIM無しさん:2011/11/06(日) 01:51:44.83 ID:MaWvUJZF
>>881
MicroSDに頼らず本体ストレージが充分にある仕様は嬉しい
887SIM無しさん:2011/11/06(日) 01:52:41.59 ID:LYhbjNU3
microSDスロット不要なら 内蔵メモリ32GB
本体ストレージ2G ぐらい欲しいわ
888SIM無しさん:2011/11/06(日) 01:58:01.16 ID:MaWvUJZF
ん?
本体ストレージ32GBじゃないの?
889SIM無しさん:2011/11/06(日) 01:58:46.43 ID:MaWvUJZF
てかスレチだねスマン
nozomiスレいってくる
890SIM無しさん:2011/11/06(日) 02:14:25.71 ID:EOQM/Ay4
>>881
バッテリー外せないとか、iPhoneみたいになったきたね。
891SIM無しさん:2011/11/06(日) 02:15:25.95 ID:LYhbjNU3
>>890
アップルに告訴されそうw
892SIM無しさん:2011/11/06(日) 02:16:42.43 ID:zh77Zx2w
ソニエリが容量増やす気がないのはよくわかった
893SIM無しさん:2011/11/06(日) 02:58:43.98 ID:nJgdlh1n
>>892
元々の容量からどうふやすの?acroスレだからこの機種の話だよな?()
894SIM無しさん:2011/11/06(日) 03:43:13.82 ID:eAyLOTtO
物理キーなくなったのか…
てかデザインもロゴない状態とはいえ微妙そうな
国内機能特化モデル待ちだなこりゃ
895SIM無しさん:2011/11/06(日) 03:43:26.53 ID:D4Fkg648
acroの後継機種っていつ頃出ますか?
896SIM無しさん:2011/11/06(日) 04:38:00.19 ID:i18wi+sa
来年の初夏のころ。
897SIM無しさん:2011/11/06(日) 05:25:59.27 ID:HcM9Az9P
バックアップのアプリってちゃんと動作してくれないのがデフォなのか?3つ試したけどダメだったorz
みんな、バックアップどうしてるの?
898SIM無しさん:2011/11/06(日) 05:44:15.88 ID:L5t6rLBD
>>897
マルチポストいくない
899SIM無しさん:2011/11/06(日) 05:47:24.40 ID:HcM9Az9P
>>898
すまんな。ここで質問したけど質問スレみつけちゃったんだ 。
900SIM無しさん:2011/11/06(日) 06:25:55.86 ID:L5t6rLBD
>>899
許す
901SIM無しさん:2011/11/06(日) 06:57:07.40 ID:+Zwu1mHP
設定→日付と時刻→日付形式の変更ってどの部分に適用されてるの?
902SIM無しさん:2011/11/06(日) 08:05:11.70 ID:ZSxu4cv4
アクアの色が気に入って、購入した後にテザリングがないのを知った情弱だけど、
もともと気に入った端末だし、使っているうちにさらに愛着がわいてきて、ここにきて
アップデートですか。選んで正解だったな。
ただ、付属のmicroSDはとてもとても遅かったので、Class10のに変更した。最初から
早いのをつけてくれればよいのに。
903SIM無しさん:2011/11/06(日) 08:18:02.05 ID:ZSxu4cv4
3つの物理ボタン(特に戻る)は便利。
acroとTouchを併用しているけど、戻るの操作の煩わしさからTouchをあまり使わなくなってしまった。
アプリの洗練度でいうとTouchだけど、acroでできないことないし、物理キーの多彩な操作を考えると
個人的にはacroの方が断然使いやすい。なので、物理キーがなくなっていくのは悲しい流れだな。
ICSになっても残しておいてほしい。
904SIM無しさん:2011/11/06(日) 08:27:58.23 ID:YjUtKDlG
>>863
sony tablet sでAndroidのPSストアに入れるんだけど、
あっちのストアとは別物っぽいよ。
もう一回買わせる気満々ぽい。
そもそもまだ18個しかゲーム置いてないし。
ソニタブに2個プリインストールされてるから20個か。

IDはPS3、PSPのストアのやつで入れるけどね。
905SIM無しさん:2011/11/06(日) 08:34:18.54 ID:IvoCAeYu
別にゲームする予定ないからいいや。

気に入ったのがあれば買うかもしれんけど。
906SIM無しさん:2011/11/06(日) 09:11:36.08 ID:wbsRloRb
>>902
microSD変えたらどのくらい速くなった?
今2011/06製造acro付属のmicroSDで計測したらこうなった。

-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0.1 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]

Sequential Read : 19.308 MB/s
Sequential Write : 5.775 MB/s
Random Read 512KB : 18.586 MB/s
Random Write 512KB : 0.669 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 2.289 MB/s [ 558.9 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 1.256 MB/s [ 306.7 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 2.294 MB/s [ 560.0 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 0.194 MB/s [ 47.4 IOPS]

Test : 1000 MB [E: 28.2% (8.4/29.7 GB)] (x5)
Date : 2011/11/06 9:08:50
OS : Windows 7 SP1 [6.1 Build 7601] (x86)
907SIM無しさん:2011/11/06(日) 09:21:23.37 ID:GB2OpwBQ
ついにエリアメール対応したの?
908SIM無しさん:2011/11/06(日) 09:28:40.54 ID:W1+QQfYF
エリアメールって別にいらなくね
なんでそんなに騒いでるの?
909SIM無しさん:2011/11/06(日) 09:32:14.86 ID:qR9bx9QV
アプデが楽しみ過ぎる
910SIM無しさん:2011/11/06(日) 09:32:25.07 ID:2Y9bV0Fu
プチ情報

Xiについてドコモに聞いたよー

アクロについてはプラン変更だけでXiプランに

通信速度は端末のとおり

XiにしたらFOMAプランの通話料繰り越しなどはない

Xiではツーインワン利用不能

パケット代安くなるメリットはあるけど、ツーインワン使えないから俺は無理だ。

セカンド機種で持つ人は料金安くなるからいいと思う。

911SIM無しさん:2011/11/06(日) 09:34:46.58 ID:ZSxu4cv4
>906ADATA AUSDH32GCL10-R 32GB 5200円くらいで購入
912SIM無しさん:2011/11/06(日) 09:35:49.39 ID:yRKCyhYY
分かる方いましたら。

昨日からホーム画面上のアプリを
長押しした時や、ロック画面を
解除する時のバイブが無くなりました。

特に設定など触った記憶はないです
ホームアプリはGOです

原因分かりますでしょうか?
913SIM無しさん:2011/11/06(日) 09:38:41.55 ID:GlYjXP/b
Xperia使ってる人に質問です!
流れている音楽を携帯に聴かせると即座に曲名を教えてくれるという機能あるじゃないですか?
あれ便利ですか?よく使いますか?
トラックなんとかという機能です!
914SIM無しさん:2011/11/06(日) 09:42:26.19 ID:qR9bx9QV
>>913
全く使わない
使ってもマイナーや新しい曲はヒットしない事が多いから使うのやめた
915SIM無しさん:2011/11/06(日) 09:55:23.75 ID:jas5XyKj
>>908
喉元過ぎれば熱さ忘れるってやつか。嘆かわしいの。
備えあらば憂いなしであろう。
916SIM無しさん:2011/11/06(日) 09:58:01.24 ID:en18FZGT
内部ストレージ減らしたいんですが
SDカードに画像や動画コピーするには
どうしたらいいんですか?
917 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 60.6 %】 :2011/11/06(日) 10:04:05.64 ID:XBK6aP7p
のぞみまで待とうかと思ったけどやっぱアクロにしておくかな?
918SIM無しさん:2011/11/06(日) 10:04:13.41 ID:lQcyLRcY
>>912
音設定の一番下の項目の入力時バイブレーションとこの項目のチェックが外れてるだけだろ?
919SIM無しさん:2011/11/06(日) 10:06:05.87 ID:ZSxu4cv4
>906
途中で送信してしまった。CDMの結果。

-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0.1 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]

Sequential Read : 20.006 MB/s
Sequential Write : 17.589 MB/s
Random Read 512KB : 19.548 MB/s
Random Write 512KB : 0.642 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 4.730 MB/s [ 1154.7 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 0.006 MB/s [ 1.4 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 4.919 MB/s [ 1201.0 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 0.006 MB/s [ 1.5 IOPS]

Test : 1000 MB [G: 48.6% (15.0/30.9 GB)] (x1)
Date : 2011/11/06 10:05:38
OS : Windows 7 Ultimate Edition SP1 [6.1 Build 7601] (x86)
920SIM無しさん:2011/11/06(日) 10:09:39.57 ID:GlYjXP/b
>>914
新しい曲もですか…それはきついですね
921SIM無しさん:2011/11/06(日) 10:20:14.74 ID:ObKurU+o
>>894
ハードキーならあるだろ
めくらか?
922SIM無しさん:2011/11/06(日) 10:29:28.54 ID:GB2OpwBQ
>>908
別に騒いでないけど今まで対応してない機種だったから、一度は体験してみたいだけ
あればそれなりに便利だし
923SIM無しさん:2011/11/06(日) 10:34:42.91 ID:eCVvxPEt
>>921
物理キーぽいのとディスプレーの間が
ナビゲーションキーになるんだってさ
だからあれは物理キーじゃないらしい
http://stat.ameba.jp/user_images/20111106/01/povtc/d1/6d/j/o0655034011593777466.jpg

てかバッテリー交換不可のソースが見つからない
どこに書いてあるんだ
924SIM無しさん:2011/11/06(日) 10:34:47.27 ID:kvi7/T6v
>>909
wktkして気になって仕方ないよな
Acro気に入ってるから本当に嬉しいよ
925SIM無しさん:2011/11/06(日) 10:34:51.32 ID:IvoCAeYu
エリアメールをバカにしてるやつは地震予測の素晴らしさを体感した事が無いんだろう


‥いや、俺も1回体験しただけだけどさ。
926SIM無しさん:2011/11/06(日) 10:40:11.27 ID:kvi7/T6v
>>925
揺れくるやら鯰から解放かぁ
青歯で曲名行けるようになりますように(-人-) 南無南無・・
927SIM無しさん:2011/11/06(日) 10:56:11.44 ID:SOUqZncO
>>925
エリアメールと地震予測は全く関係ないがな
928SIM無しさん:2011/11/06(日) 10:56:16.09 ID:SJQrSDfT
>>908
命にかかわる可能性あるんだからあったほうがいいべ。
929SIM無しさん:2011/11/06(日) 11:00:48.64 ID:injL7Hq1
エリアメール電池食いそうだから使わねえわ
930SIM無しさん:2011/11/06(日) 11:00:56.21 ID:AnFBhbmb
>>919
そのデータを見ても速いのか遅いのかわからないw
とりあえず、市販の速い奴に換えればもっと快適に使えるってことだよな?
931SIM無しさん:2011/11/06(日) 11:01:06.38 ID:F79MzDXS
エリアメールはいらないな。
932SIM無しさん:2011/11/06(日) 11:19:18.71 ID:88Fh3IFF
エリアメールは通知がメールで届くの?
933SIM無しさん:2011/11/06(日) 11:20:20.12 ID:LYhbjNU3
ガラケはSMSで受信
934SIM無しさん:2011/11/06(日) 11:22:28.14 ID:SJQrSDfT
>>932
メールが届くと同時に専用の音が鳴る。
935SIM無しさん:2011/11/06(日) 11:23:02.77 ID:lbUie4x0
ドコモの緊急地震速報は、たしか着信通知の電波の中にもぐりこませる方法だから、
受信するデータ量はほとんど変わらないっていう話し。
着信通知は常に受信してるものだから電池の持ちにほとんど影響ないんじゃね?
ソフバンは違うらしいけど。
ほかのドコモスマフォ持ちの人どうなんだろ?

んだから無いよりは有った方がいいと思うぞ。
936SIM無しさん:2011/11/06(日) 11:27:31.34 ID:wnmQ1w+0
>>935
ソフバンは受信待機サービスが常駐してるらしいね
ドコモは電話着信データに割り込ませるから電池消費的な面では現在と変わらない
937SIM無しさん:2011/11/06(日) 11:27:45.20 ID:SOUqZncO
>>935
少なくともガラケーではそう
エリアメールいらん言う奴は単に設定でオフっとけばいいだけ
938SIM無しさん:2011/11/06(日) 11:30:41.44 ID:injL7Hq1
なるほど
それなら使うわ
939SIM無しさん:2011/11/06(日) 11:33:19.77 ID:880Ge6cu
命よりバッテリーの持ちの方が大事なのか…
940SIM無しさん:2011/11/06(日) 11:35:26.04 ID:KhkpZsGk
大丈夫
そんなレベルの地震なら骨を埋めるつもりだ
941SIM無しさん:2011/11/06(日) 11:35:45.36 ID:eCVvxPEt
エリアメールなんて周りで鳴りまくるから自分のが鳴らないぐらいどうって事ないでしょ
942SIM無しさん:2011/11/06(日) 11:42:43.20 ID:kFvFGQNv
ガラケーではパケット通信中なんかだと
エリアメールは受信できなかったけど
スマホだとどうなんだろう?

FOMAと全く同じ仕組みだと
同期や更新を頻繁にやられて受信できず、なんてケースが多そう。
943SIM無しさん:2011/11/06(日) 11:50:18.28 ID:+Zwu1mHP
i-modeも契約してる場合でもメッセージR届くようにしてほしい!
944SIM無しさん:2011/11/06(日) 11:52:40.49 ID:mHFxpm1c
>>910
ほとんど通話しないからXiプランに変更するわ
テザリング込みでも料金安くなるのは嬉しい
Thk
945SIM無しさん:2011/11/06(日) 11:53:37.05 ID:880Ge6cu
>>941
備えとか一切考えないの?
946SIM無しさん:2011/11/06(日) 11:56:40.84 ID:eAyLOTtO
>>944
むしろ変えるメリットあるのは通話する人だろ
テザーするなら素直にWi-Fi系契約した方がいい
947SIM無しさん:2011/11/06(日) 11:57:19.99 ID:eCVvxPEt
だって現状それでやってきたんだもの…
何回も周りで鳴ってたよw
結構大きいのもあったけど問題ない
まぁ、要る人が居るから周りで大量に鳴るわけでどんどん設定してくれ
948SIM無しさん:2011/11/06(日) 12:00:36.15 ID:IvoCAeYu
>>941
ヒント:自宅警備員
949SIM無しさん:2011/11/06(日) 12:02:48.34 ID:lbUie4x0
そう考えると、あの時期は対応機種持ってた人多かったから鳴り響いたんだよね。
もし、あの地震がないまま10年経過していたら対応機種ほとんど無い状態になってたかもしれない。
950SIM無しさん:2011/11/06(日) 12:07:42.39 ID:p/4uhUgd
それでも禿は…
951SIM無しさん:2011/11/06(日) 12:08:50.56 ID:+Zwu1mHP
購入して4ヵ月になるけど、充電器をacroに抜き差しする時、きついよー。
952SIM無しさん:2011/11/06(日) 12:16:23.42 ID:IvoCAeYu
そもそも禿の場合って基地局が緊急地震速報に対応してないから高いレイヤーで対応させたんでしょ?

ちゃんと対応する気のない会社なんて要らないです。
953SIM無しさん:2011/11/06(日) 12:19:00.26 ID:injL7Hq1
>>939
確実なものではないし来ても対応できるかわからない
お前にはエリアメールが絶対防御に成りうるのか
954SIM無しさん:2011/11/06(日) 12:19:41.44 ID:eAyLOTtO
>>948
むしろ自宅での方が必要だな
出先は他に聞こえる可能性あるし、すぐに動けるからあまり関係ないけど
ゆっくりしてる時に準備する一瞬が生まれるのが大事
955SIM無しさん:2011/11/06(日) 12:20:39.71 ID:eAyLOTtO
絶対防御w
956SIM無しさん:2011/11/06(日) 12:42:57.96 ID:LYhbjNU3
auの方が先にacro発売したのに
アップデートはドコモの方が早いとかwwさすがドコモ
957SIM無しさん:2011/11/06(日) 12:53:48.32 ID:n4G9HTYH
ワンセグ視聴開始時にエラー出て強制終了しまくる不具合も直っているといいんだが
958SIM無しさん:2011/11/06(日) 12:55:28.28 ID:LYhbjNU3
Zeam 1日に2〜3回強制終了するわ
俺のタッチパネル操作早すぎなのかな?
やっぱシングルコア厳しい
959SIM無しさん:2011/11/06(日) 12:57:04.64 ID:pI8dJvLg
質問すみません。
この携帯はYouTubeで音楽を聴いている時に
音楽を消さずにメールを見たり、
サイトをひらいているときにメールを見たりすることは
可能でしょうか?
宜しければ、やり方も教えていただけたらありがたいです。
960SIM無しさん:2011/11/06(日) 12:58:13.80 ID:pI8dJvLg
質問すみません。
この携帯はYouTubeで音楽を聴いている時に
音楽を消さずにメールを見たり、
サイトをひらいているときにメールを見たりすることは
可能でしょうか?
宜しければ、やり方も教えていただけたらありがたいです。
961SIM無しさん:2011/11/06(日) 12:59:20.91 ID:IvoCAeYu
>>959
YouTubeの開き方によるけど
ブラウザか何かでバックグラウンド再生出来れば何とかなるんじゃない?
標準アプリはバックグラウンド再生に対応してなかった気がする。

続きは質問スレでどうぞ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1315770666/

ところで誰か次スレの準備してたりする?
962SIM無しさん:2011/11/06(日) 13:02:51.89 ID:pI8dJvLg
早急な対応
ありがとうございます!
963SIM無しさん:2011/11/06(日) 13:26:46.13 ID:880Ge6cu
>>953
絶対数なんて言ってないが…
車のエアバックと同じレベル。僅かでも可能性が上がる可能性があるならあったほうが良い。
964 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/06(日) 13:26:55.15 ID:Jj0IpmNj
うん
965 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/06(日) 13:32:45.32 ID:Jj0IpmNj
ほいさ
docomo Xperia acro SO-02C Part54
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1320553753/
966SIM無しさん:2011/11/06(日) 13:41:30.85 ID:pwjo6eEO
>>965
967SIM無しさん:2011/11/06(日) 13:47:49.82 ID:pFNoxu37
エリアメール来たらとりあえず火を止める、ってできるだけでも大きくね?
運転中でも速度を落とし気を付けることもできる。

今時、大地震起きたからって建物に生き埋めになる人はいないが、
被害拡大防止につとめられるという意味ではそれなりに意味あるぞ。
968SIM無しさん:2011/11/06(日) 13:51:20.77 ID:injL7Hq1
>>967
生き埋めの可能性なら十分ある
この前のも耐震基準上回ってたらしいしな
ホントにやばいの来たらどうしようもない
津波の怖さならわかったから地震で生き残ったら大げさだと思われても避難した方がいいし
969836:2011/11/06(日) 13:58:10.17 ID:56NCXs15
地震のときにワンセグがとても重宝したので、
ワンセグとFMラジオがあるacroに変更したんです。
リンクソがつらかったから。
いろいろググってみて、Xiプランに変更しようと思いますが、
acroがそのままXi対応にならないですかねえ。
普段まったく使用しないんですが、あの夜はワンセグに助けられました。
精神的に。
970836:2011/11/06(日) 14:06:40.86 ID:56NCXs15
言葉足らずでしたが、
acroの後継機種がXi対応にならないですかねえ、ということです。
デザインこのまま、大きさこのままがいいんですが。
のぞみを待つ方も多いと思いますが、acroに不満がないもので。
971SIM無しさん:2011/11/06(日) 14:08:03.60 ID:6OzDCaTb
アプデって、日付が変わり次第?
それとも明日の12:00頃?
972SIM無しさん:2011/11/06(日) 14:09:37.97 ID:IvoCAeYu
>>969
書くこと訊くこと何から何まで癪に障るやつだな。

まぁワンセグ対応については無いよりマシ程度に考えてるのは俺も同じ。
973SIM無しさん:2011/11/06(日) 14:10:07.04 ID:xUrGCa7B
嫁のrayじゃ全くならないwifiぶつ切りがアプデで改善してくれたらなー
974SIM無しさん:2011/11/06(日) 14:10:16.12 ID:SSKd/z8k
>>971
どっかに8時ってあったな
朝か夜かは忘れたが
975SIM無しさん:2011/11/06(日) 14:10:17.35 ID:IvoCAeYu
>>965
おっと お疲れさま
尻叩いたようですまそ
976836:2011/11/06(日) 14:15:40.23 ID:56NCXs15
終日巡回お疲れ様でございます
977SIM無しさん:2011/11/06(日) 14:17:37.55 ID:nJgdlh1n
978SIM無しさん:2011/11/06(日) 14:17:46.65 ID:OZZYhhEj
979SIM無しさん:2011/11/06(日) 14:18:36.43 ID:nJgdlh1n
間違えた>>512だった
980SIM無しさん:2011/11/06(日) 14:26:36.92 ID:SSKd/z8k
>>979
えっ!?ってなったよw
981SIM無しさん:2011/11/06(日) 14:41:45.96 ID:LYhbjNU3
午後8時から1〜2時間ぐらいはサーバー混み合ってるんだろうなぁ
982SIM無しさん:2011/11/06(日) 15:14:48.19 ID:uI2TY/0k
なんで午後8時からなんだろうね。
朝からやれは分散するのに。
983SIM無しさん:2011/11/06(日) 15:20:42.25 ID:F79MzDXS
ね。朝からすればいいのに。
夜開始してサーバーダウンして復旧が翌日になるとか嫌だよ
984SIM無しさん:2011/11/06(日) 15:22:30.05 ID:1ON9zqzz
どうせ人柱待ちだからいいわ
985SIM無しさん:2011/11/06(日) 15:22:37.33 ID:SOUqZncO
サーバーがダウンしても「夜間だから対応が遅れました」と言い訳できるw
986SIM無しさん:2011/11/06(日) 15:25:33.44 ID:uI2TY/0k
サーバーダウンよりFeliCa周りのトラブルが心配だな。
国産スマホであったみたいな。
987SIM無しさん:2011/11/06(日) 15:28:36.02 ID:7GCv8Iql
>>951
なんかエロい
988SIM無しさん:2011/11/06(日) 16:19:50.21 ID:wbsRloRb
>>919
サンクス、やっぱりSequential Writeでだいぶ差があるな。
普通やるようなファイル転送だと3倍くらい違うと。俺も買い換えるわ。
こちらのRandom Write 4KBはなんかキャッシュでも効いたみたいな
値になってしまっているし……。
989SIM無しさん:2011/11/06(日) 18:28:06.86 ID:UGGHgVuW
>>988
キャシュバッファのサイズ拡大の方が効果ある

ギャラリーの表示がちょっと速くなったと感じるほど
990SIM無しさん:2011/11/06(日) 18:33:37.62 ID:ZSxu4cv4
>988
いや、acroオリジナルのランダムは早いよ。

-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0.1 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]

Sequential Read : 20.047 MB/s
Sequential Write : 5.906 MB/s
Random Read 512KB : 18.999 MB/s
Random Write 512KB : 0.560 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 3.053 MB/s [ 745.3 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 0.864 MB/s [ 210.9 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 2.918 MB/s [ 712.5 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 0.908 MB/s [ 221.7 IOPS]

Test : 1000 MB [G: 50.3% (14.9/29.7 GB)] (x1)
Date : 2011/11/06 17:36:01
OS : Windows 7 Ultimate Edition SP1 [6.1 Build 7601] (x86)

動画ファイルのコピー等、大きさサイズのファイルコピーを行うケースが多いので、
ADATAを使用している。ランダムアクセスが遅くてもね。
991SIM無しさん:2011/11/06(日) 18:42:42.96 ID:KJjzWcAh
ADATAは昔使ってたUSBメモリが三本とも買って半年持たず壊れたから
個人的には信頼できない。
992SIM無しさん:2011/11/06(日) 18:46:37.73 ID:pBGfRjiy
国産以外はサンディスクのバルクしか買わんな
過去に不具合一切無し
993SIM無しさん:2011/11/06(日) 18:53:58.85 ID:LYhbjNU3
キングマックス 使ってたが不具合ないなぁ
994SIM無しさん:2011/11/06(日) 18:55:39.89 ID:F79MzDXS
995SIM無しさん:2011/11/06(日) 18:56:49.38 ID:88Fh3IFF
1000なら明日からのアプデ、順調に進む
996SIM無しさん:2011/11/06(日) 18:57:29.85 ID:d5f44US1
失敗だな
997SIM無しさん:2011/11/06(日) 18:57:35.09 ID:IvoCAeYu
1000なら俺のacroが新品で修理から帰ってくる
998SIM無しさん:2011/11/06(日) 18:58:33.99 ID:d5f44US1
これまた失敗
999SIM無しさん:2011/11/06(日) 18:59:05.53 ID:LYhbjNU3
>>997
リフレッシュ品乙
1000SIM無しさん:2011/11/06(日) 18:59:53.54 ID:F79MzDXS
1000なら今年中に
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。