【Android】教えて!ドロイド君!Part26【質問スレ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無し
Android機種の初心者向けの質問スレです。

質問者の方は・・・
通信キャリア、携帯機種名、OS ver.、Hackの有無などの必要な情報を明記しましょう。
このスレで質問しましたら他のスレでは話題にはせずにじっと待ちましょう。

回答者の方は・・・
ドロイド君のようにオープンで寛容な気持ちで回答してあげましょう。

■前スレ
【Android】教えて!ドロイド君!Part25【質問スレ】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1318666222/

■類似スレ
【専ブラ】Android用2chブラウザ Part25
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1318066314/

Androidのホーム画面を晒すスレ part27
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1318244273/


スクショからアプリ名を教えてもらうスレ Part.2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1308077606/

こんなアプリ探してます 5本目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1319170772/
2SIM無しさん:2011/10/27(木) 15:41:24.46 ID:2d6cNGZx
>>1
しかし使えるのはまだ先だな
3SIM無しさん:2011/10/27(木) 15:57:32.00 ID:bB1C4ikk
ここはPart27として、先に↓か?

【Android】教えて!ドロイド君!Part25【質問スレ】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1318666330/
4SIM無しさん:2011/10/27(木) 16:04:00.98 ID:C/q7cLxm
そういうかんじ。
5SIM無しさん:2011/10/27(木) 17:16:56.30 ID:T8mZOGtH
イルカってスパイウェア認定されたの?
6SIM無しさん:2011/10/28(金) 02:47:14.63 ID:U+LrVJ0o
gmailってガラケーのキャリアメールみたいにリアルタイムで
通知が着ますか?機種はEVO 3Dです。
7SIM無しさん:2011/10/28(金) 04:22:42.36 ID:bhhLmXi2
>>6
なんで2つ3つ上の書き込みも読めないの?
お前死んだ方が良くない?
8SIM無しさん:2011/10/28(金) 08:54:33.27 ID:IBxh6I3d
>>7
すみません。新スレで質問し直します。
9SIM無しさん:2011/10/28(金) 11:21:18.09 ID:GhKOWFlg
とりあえず、このスレは保留っとな
10SIM無しさん:2011/10/28(金) 16:36:05.46 ID:ZSR6DY3Q
ライブ壁紙ってそんな電池消費激しいですか?
自分では使ってる時と使ってない時で差がありませんように感じます。
勘違いで本当は差があると知ったら、変えて、微々たるものだったらライブ壁紙のままにしようかなと思ってます。
何か物的証拠でもあるんでしょうか?
11SIM無しさん:2011/10/28(金) 16:45:31.97 ID:EtcZS8xs
>>10
なんで6つ7つ上の書き込みも読めないの?
お前死んだ方が良くない?
12SIM無しさん:2011/10/28(金) 17:11:50.93 ID:IImmM17z
>>10
市ね
13SIM無しさん:2011/10/28(金) 17:16:48.20 ID:Q1gRGPHK
>>11
お前が死ねよゴミ
14SIM無しさん:2011/10/28(金) 18:05:16.83 ID:BJE5VS0K
これ以上は前スレ終わるまで書かないように。

【Android】教えて!ドロイド君!Part25【質問スレ】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1318666330/
15バカですいません:2011/10/28(金) 19:02:53.30 ID:AR7F0npk
ライブ壁紙ってそんな電池消費激しいですか?
自分では使ってる時と使ってない時で差がありませんように感じます。
勘違いで本当は差があると知ったら、変えて、微々たるものだったらライブ壁紙のままにしようかなと思ってます。
何か物的証拠でもあるんでしょうか?
16SIM無しさん:2011/10/28(金) 20:11:38.05 ID:EtcZS8xs
>>13
はい、死にます。
さようなら
17SIM無しさん:2011/10/28(金) 22:18:05.03 ID:NIJB3a/E
最近 Nokia から乗り換えで ideos を使いはじめました。
電源ONの時だけ画面がパスワードロックされるような設定や
ソフトはありませんでしょうか?

パスワードロックを行う設定にすると、画面スリープの度に
パスワードを入力しないといけないのでとても不便なのです。
18SIM無しさん:2011/10/28(金) 23:35:20.29 ID:tF8mOCmm
最近になってG-Mailの通知が来なくなってしまったのですが、設定などはあるのでしょうか?
探しても見当たらないんで
19SIM無しさん:2011/10/29(土) 02:58:11.10 ID:FdkLyweT
Overlay skinでフォントを変更したいのですが、フォントってどこで手に入れるんでしょうか?
ウィンドウズ用のフォントを使うんですかね?
手順と共に教えて戴けると助かります。

2chMate 0.8.1/Sony Ericsson/IS11S/2.3.3/4.4MB/32.0MB
20SIM無しさん:2011/10/29(土) 22:59:02.32 ID:0O+OUfIx
>>17
PIN Lock
21SIM無しさん:2011/10/30(日) 00:49:27.20 ID:tmTqlrnB
>>19
まずは、下準備。ファイラー等を使いSD直下に「fonts」フォルダがあるか確認する。
無い場合は「fonts」フォルダを作成する。

フォントをネットから落す。
windowsのフォントを使っても恐らく認識されるとは思うが、利用規約等の関係で使用してはいけない場合があるのでお勧めはしない。なので無料フォントを以下から落とす。
     ↓
http://www.designwalker.com/2007/03/jp-font.html
またはこれ↓
http://www2.wind.ne.jp/maniackers/designfont.html

気に入ったフォントを落としたら、zipファイルを解凍して、作成した「fonts」フォルダに入れる。

これでskinの設定からフォントが変更出来るはずです。頑張ってください。
2219です:2011/10/31(月) 07:45:16.73 ID:kcXX5LHH
>>21
ありがとうございます、お陰さまでフォント変更が出来ました。
23SIM無しさん:2011/11/01(火) 08:26:49.71 ID:v834C7jN
ドルフィンからBoatにブラウザを変更したのですが
Boatでのホーム画面にブックマークを貼る方法がわかりません

DesktopvisualizeRでアイコンを選択したあと
アクションではどう指定すればいいですか?
24SIM無しさん:2011/11/01(火) 09:17:02.06 ID:qwZoJs1r
このスレはPart27として使用します
先に下記スレを使用してください

【Android】教えて!ドロイド君!Part25【質問スレ】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1318666330/
25SIM無しさん:2011/11/02(水) 00:17:04.14 ID:0YwGC+zA
Galaxys2を使用しています。NoLedについての質問です。
spモードメールがきた時、ワンタッチで着信を消し、見なかったときはNoLedで着信を表示ということがしたくて色々試して見ました。
「メール通知」アプリで、ワンタッチで着信音を途中で止めるという所まではできたのですが、NoLedでspモードメール自体を監視すると、メールはもう全て確認したのに画面を消すと急にNoLedの表示が始まったり、メール通知のアプリを監視すると、
メールが来て確認しなかったのにNoLedの表示が始まらなかったりとしてしまいます。
色々とやってみたのですが、詰まってしまいました。何か分かる方いればアドバイス頂きたいです。よろしくお願いします
2625:2011/11/02(水) 00:17:53.62 ID:0YwGC+zA
すいません、間違えました
27SIM無しさん:2011/11/04(金) 09:36:50.87 ID:nRGG2iJq
ブラウズ中に出てくる広告がメチャクチャうざいです。
PCだとブラウザの設定で出ないようにできますがandroidで何か方法ないでしょうか
28SIM無しさん:2011/11/04(金) 17:45:57.44 ID:h1Grtcys
マーケットからアプリを落とすとマイアプリとして表示されるけど
バックアップアプリでapkファイルとしてインストールした場合は
マーケットのマイアプリとして表示されないのは仕様ですか?
29SIM無しさん:2011/11/04(金) 18:39:10.28 ID:jfWcRlV9
>>28
はい
30SIM無しさん:2011/11/04(金) 19:00:05.34 ID:h1Grtcys
>>29
ありがとうございます。つまり、更新をする場合は再度マーケットから落とす必要があるということでしょうか。
31SIM無しさん:2011/11/04(金) 22:43:14.52 ID:oLHNV2qO
現行スレはこちらです
【Android】教えて!ドロイド君!Part25【質問スレ】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1318666330/
part25を埋めてからここを使いましょう
32SIM無しさん:2011/11/04(金) 23:33:53.15 ID:sRtBjSzB
マーケットから更新してるのにいつまでも更新リストに居座る事も多いけどな
33SIM無しさん:2011/11/06(日) 18:44:34.14 ID:BUheADwA
アプリのレベルとブラウザのレベルが一致しないのはなんで?
34SIM無しさん:2011/11/06(日) 19:13:43.88 ID:gtdTx/UN
質問です。
ボタンにバックライトがある機種なのですが、screen filter以外に明るさを調節するアプリはありますか?
screen filterだとウィジェット必須なので困ってます。
よろしくお願いします。
35SIM無しさん:2011/11/06(日) 19:16:08.17 ID:kEwyyqjB
http://youtube.com/#/watch?desktop_uri=http%3A%2F%2Fwww.youtube.com%2Fwatch%3Fv%3DUx53oeFZi-Y%26feature%3Dyoutube_gdata_player&feature=youtube_gdata_player&v=Ux53oeFZi-Y&gl=JP
こちらの動画のようにするには、この紹介されてるホームアプリでしかできませんか?
他にも同じようにことができるホームアプリがありましたらオススメ教えてください
36SIM無しさん:2011/11/06(日) 19:28:58.63 ID:X3h4tS0C
以下の条件に合致するアプリのバックアップソフトを探しています。
・非rootで使える
・バージョンごとに分けてapkをバックアップできる(最新バージョンでapkを上書きしない)
・アプリをバージョンアップやインストールするごとに、自動でバックアップできる
・フリーでもシェアでも可
・app monster以外

お願いします。
37SIM無しさん:2011/11/06(日) 19:31:43.61 ID:70FQVNP3
サクラウィルスソフトさんはクリック詐欺師です
485 SIM無しさん sage 2011/11/06(日) 19:14:30.78 ID:ajQuTM7t
ネット広告は、PPV(Pay Per View:広告の表示1回当たり幾ら払う、という契約。料金はカス)と
PPC(Pay Per Click:広告1クリック当たり幾ら。1件当たりの報酬は高いが、表示だけでは金にならん)に大別できるんだが、
よほど普及したアプリでないと(ユーザーの母数が多くないと)、PPCで金が入る可能性は限りなくゼロに近い。

で、普通のアプリは少ない実入りでも確実にカネになるPPV広告を使うわけだが、
サクラソフトはPPC広告を勝手にクリックする(正確には、相手鯖にクリックしたと錯覚させる)処理を独自に仕込んでいた、と推測される。
アプリ導入者からの広告クリックが殺到しても、実際に広告を表示した形跡が無いようでは即バレしてしまうので、
広告サイト自体を裏で取得する、それもUAや環境変数まで偽装して行う等していた可能性が高い。

これは、ユーザーだけでなく広告主に対する裏切りでもある。
サクラソフトが利用していた広告サイトや代理店に垂れ込めば、別な展開もあり得るかもしれんなあ…

…おっと。これはもちろん、下衆な勘繰りを重ねた上での、仮定の話に過ぎんよ(笑)
しかし、別な展開も見てみたいよなあ(笑) あくまで、仮定だけどな(笑) けど見たいなぁー(笑)
38SIM無しさん:2011/11/06(日) 19:31:59.05 ID:67FWj0JR
>>34
ごめん、意味が分からない
39SIM無しさん:2011/11/06(日) 19:44:51.28 ID:gtdTx/UN
>>38
書き方が悪かったみたいでごめんなさい。
HTCevo3Dを使っています。この機種は下部のホーム、メニュー、戻る、検索の4つのボタンが光っているのですが、この光を消したいという趣旨です。
今はscreen filterというアプリを使っているのですが、ボタンライトの調節をするのにウィジェットからの起動が必須など何点か不満点があり、他のアプリを探しています。
何かおすすめはありませんか?
40SIM無しさん:2011/11/06(日) 19:54:54.19 ID:1E6u2mHn
>>39
調節ってそんなに頻繁にするものなの?
ショートカット置いといてonにして、加減したかったら、
通知バーからでよくない?
41SIM無しさん:2011/11/06(日) 20:19:39.83 ID:gtdTx/UN
>>40
はい。加減する頻度が低いのでウィジェットに置きたく無いです。
ホームに凝る質でして、ウィジェットのボタンだけでも変えられればいいのですが・・・
42SIM無しさん:2011/11/06(日) 20:21:58.59 ID:VP+KKV2k
>>39
それって、その機種の改造スレいって、スクリプトの編集の仕方きいたら?
43SIM無しさん:2011/11/06(日) 20:22:13.55 ID:q+dM0MEJ
>>34
私はNotification ToggleにScreen Filter を登録しています。便利ですよ。
https://market.android.com/details?id=de.j4velin.notificationToggle
44SIM無しさん:2011/11/06(日) 20:24:52.35 ID:1E6u2mHn
>>41
頻度が低いなら、ショートカットだけで間に合う気もするが…
45SIM無しさん:2011/11/06(日) 20:30:40.21 ID:sU71MPdM
>>39
俺はswipe padにscreen filterを登録してるよ
46SIM無しさん:2011/11/06(日) 20:35:41.24 ID:7fWbRcir
auのINFOBAR A01使ってます。

キャリアメールのメーラーが重いので、gmailに転送する形で使おうと考えていますが、Eメールの自動受信をオフにしても、
受信していないメールがあります
と通知が来てしまいます…

Eメールを完全に手動受信にする方法はありますか?
47SIM無しさん:2011/11/06(日) 20:51:17.68 ID:gtdTx/UN
>>42
グロスマですが、au版になって仕様が変わったらしく改造やrootの情報は少ないみたいです。

>>43
マケで調べました。ありがとうございます。これはウィジェットの登録は可能でしょうか?screenfilterはどうやらウィジェットからではないとデフォ設定(光度固定、ボタンライトon固定)になってしまうようです。勘違いかもしれませんが・・・

>>44
ショートカットからですと、上に書いたデフォ設定になるようなので・・・

>>45
swipepadにウィジェット乗せれるしいいかもしれません。ありがとうございます。ただあれのメモリ使用量がきに気なりますが、気にする程でもないですか?

全レスみたいになってごめんなさい。
48SIM無しさん:2011/11/06(日) 20:53:52.09 ID:sU71MPdM
screen filterは、起動するとステバーに常駐する
輝度の設定はそこからできる
49SIM無しさん:2011/11/06(日) 20:57:58.69 ID:1E6u2mHn
>>47
もう一度書くけど、onにして(フィルターかける)
通知領域のscreen filterをタップすれば輝度変えられる
で、enable

俺だけか?
50SIM無しさん:2011/11/06(日) 21:14:06.99 ID:gtdTx/UN
>>47>>48
ありがとうございます。何度も書かれてる方法で試したんですが、通知領域をタップするとoffへ切り替わる以外何も起きません。何か設定があるのですか?機種やosの違いでしょうか・・・

2chMate 0.8.1/HTC/ISW12HT/2.3.4/4.0MB/32.0MB
51SIM無しさん:2011/11/06(日) 21:20:39.06 ID:q+dM0MEJ
>>47
>>43です。Notification Toggleに登録したものはワンタップでon/offできます。onにしているとScreen filter 自体がステータスバーに入るので、そちらをタップすると輝度の調整などができます。

http://i.imgur.com/Je8of.png
http://i.imgur.com/b5JDp.png
http://i.imgur.com/XuiHp.png
52SIM無しさん:2011/11/06(日) 21:22:58.81 ID:q+dM0MEJ
>>51
二枚目のselect and disable をタップすると三枚目の設定画面になります。
53SIM無しさん:2011/11/06(日) 21:26:56.46 ID:1E6u2mHn
>>50
オレンジの縁のscreen filterだよな?
マケの二枚目のSSになるはずなんだが
54SIM無しさん:2011/11/06(日) 21:30:07.32 ID:ctsH5LJn
Wifi接続するとANdろいどマーケットに接続できないのとデフォの携帯メールが受信できないのは仕様ですか?
55SIM無しさん:2011/11/06(日) 21:31:31.11 ID:z3Sr4kx/
>>34
俺は通知クリップに登録して使ってるよ。
56SIM無しさん:2011/11/06(日) 21:35:51.48 ID:gtdTx/UN
何か話が噛み合わないと思ってました。。。
皆さんの話と大分違うと感じて試しに端末再起動をしてみたら、正常に動きました。
>>51のssで言う1枚目からいきなり実行される一時的な不具合だったようです。
皆さんありがとうございました。
お騒がせしてすみません。お恥ずかしい!
57SIM無しさん:2011/11/06(日) 21:42:58.34 ID:9WIJPKmw
ホームにあるアプリを隠しフォルダみたいな感じで表示させなくするか
もしくはアイコンを変えて起動時にパスワードを入れないといけない
(要はアプリを一見隠す)とかする方法ってありますか?

怪しいソフトってわけじゃないんですが…お願いします
58SIM無しさん:2011/11/06(日) 21:52:20.01 ID:Ia1WzPYq
>>57
https://market.android.com/details?id=jp.co.bii.android.app.dskvzr
これと透明アイコンを使う。

透明アイコンも置いておく
http://i.imgur.com/IGF1L.png
59SIM無しさん:2011/11/06(日) 21:52:20.43 ID:iLRY8Feg
>>54
どちらも仕様ではないな。
おまいの環境が問題だ。
60SIM無しさん:2011/11/06(日) 21:59:52.66 ID:8p6NqwUB
>>50
俺もOFFになるぜ とゆーか それが普通と思って今まで不便なく使ってたw
61SIM無しさん:2011/11/06(日) 22:03:10.82 ID:cV1Uggz6
>>57
elocker
62SIM無しさん:2011/11/06(日) 22:35:43.97 ID:QtKYaoAT
一括0円てのは端末代が実質ではなく受け取りの時もタダってことでおk?
63SIM無しさん:2011/11/06(日) 22:40:50.95 ID:YezP84xJ
>>62
はい
64SIM無しさん:2011/11/06(日) 22:42:02.75 ID:WZWnKoBm
【Android】auスマートフォン総合スレpart27【WP】
704 :SIM無しさん[sage]:2011/11/06(日) 01:38:39.22 ID:QtKYaoAT
一括0円てのは端末代が実質ではなく受け取りの時もタダってことでおk?

【Android】auスマートフォン総合スレpart27【WP】
737 :SIM無しさん[sage]:2011/11/06(日) 10:18:40.57 ID:QtKYaoAT
一括0円てのは端末代が実質ではなく受け取りの時もタダってことでおk?
65SIM無しさん:2011/11/06(日) 22:55:05.94 ID:9WIJPKmw
>>58>>61
ありがとうございます
66SIM無しさん:2011/11/06(日) 22:56:50.08 ID:YezP84xJ
お おう
67SIM無しさん:2011/11/06(日) 23:01:21.55 ID:zaM2iZWP
急にホーム画面長押しが効かなくなった
押すと短くブブッと震えるだけ
Xperia arcでADW使ってます ウィジェットが動かせない・・・
68SIM無しさん:2011/11/06(日) 23:03:08.18 ID:8xEqKa4M
GalaxyS2ですがブラウザを見ていると画面がとまり
ホームに戻される現象がたびたび起きます
なんででしょうか・・・
69SIM無しさん:2011/11/06(日) 23:10:10.89 ID:zaM2iZWP
>>67
ごめん解決した
ADW設定の下にあるLockDesktop押してた・・・
Lookに見えてて何だろうと押したんだった
70SIM無しさん:2011/11/06(日) 23:11:48.78 ID:uP70VLvn
さっきから3Gがオンにならない
設定も確認したし、再起動などもしてみたが
71SIM無しさん:2011/11/06(日) 23:11:51.73 ID:YezP84xJ
皆 気付いてたよ
72SIM無しさん:2011/11/06(日) 23:13:30.52 ID:YezP84xJ
>>70
それ たまになる

電源切って数分放置 で直る と思う
73SIM無しさん:2011/11/06(日) 23:15:42.50 ID:zaM2iZWP
ホームのことデスクトップって言ってるwwwって笑ってるレスをどこかで見たことあったけど
アプリに書いてあるんじゃ笑えないよね
74SIM無しさん:2011/11/06(日) 23:30:31.45 ID:hOjitVZf
>>72
先程再起動したときに時計まで狂ってたことに気づいた。
自動時刻のチェックまで再起動きっかけで外され3Gも白になってた
ていうか、いつもマーケット使わない限り白にしてるが、
マーケット利用しようと同期オンにしても3Gが死んでたことに気づいたんだよ。
しっかし再起動くらいで色々変貌すんなよスマフォさんよぉ…
75SIM無しさん:2011/11/06(日) 23:36:05.22 ID:lTVelq/g
>>36
App Backup & Restore
Settings と その他を注視
76SIM無しさん:2011/11/06(日) 23:49:47.45 ID:lj9cAWnr
現在ぺリアを使ってます。不具合が生じたのでDSに持ち込んだのですが、初期化しないと治せないみたいです。
その場合、アカウントは別のものにしなければならないでしょうか?同じアカウントは使えますか?
どなたか教えろ下さい。
77SIM無しさん:2011/11/06(日) 23:52:07.75 ID:wwxnat7Y
>>76
同じアカウントで大丈夫
78SIM無しさん:2011/11/06(日) 23:54:53.89 ID:X3h4tS0C
>>75
d!
79SIM無しさん:2011/11/06(日) 23:57:25.74 ID:I3BVmvwj
電話帳の同期とアプリのバックアップソフト使えば
もとに戻すのもそんなに負担にはならないよ
もちろんメール等のバックアップはちゃんとしとく必要があるけど
80SIM無しさん:2011/11/07(月) 00:07:07.91 ID:eDXvl2hj
>>77
>>79
ありがとうございます。
感謝します。m(__)m
81SIM無しさん:2011/11/07(月) 00:23:19.68 ID:IOXtPu5g
キャリアメールもIMAPにしてくれたらいいのに
クラウドクラウドいってるこのご時世に端末に保存するメールって、なんだかなぁって感じ
82SIM無しさん:2011/11/07(月) 00:26:35.35 ID:4oB9I+gL
>>81
いまどきキャリアメールをメインで使うのは馬鹿だけだろ
Gmailをメインにして、やむを得ずキャリアメール使うのは馬鹿相手のみってのがデフォ
83SIM無しさん:2011/11/07(月) 01:10:41.63 ID:IOXtPu5g
>>82
いや、誰がバカとかの話しはしてないんだけど…(^_^;)
84SIM無しさん:2011/11/07(月) 03:33:42.55 ID:XE+9E9Fi
>>35
どなたかお願いします。
85SIM無しさん:2011/11/07(月) 03:49:37.42 ID:RChSPY9i
>>84
お願いされても、リンク先が…
8635:2011/11/07(月) 04:07:44.72 ID:XE+9E9Fi
87SIM無しさん:2011/11/07(月) 04:28:33.35 ID:N4ilgYmU
88SIM無しさん:2011/11/07(月) 07:03:54.15 ID:EAY0eTcR
>>33にだれかお答えしろください
89SIM無しさん:2011/11/07(月) 07:28:09.51 ID:d+uS4dya
>>88
教えろって何を?
日本語でおkってこと?
90SIM無しさん:2011/11/07(月) 07:28:26.27 ID:RPWa25po
>>88
面白いと思ってる?
91SIM無しさん:2011/11/07(月) 07:51:21.04 ID:AbQNUZ5g
>>88
マーケット>アプリ>ブラウザ>ブックマーク>あなたかもしれなあい
92真鍋卓介:2011/11/07(月) 08:03:29.90 ID:cJu4XX+n
★ウイルコムWILLCOM  携帯電話激安 ホームページ確認♪

★【新料金コース】 新定額プランS 1450円/月                 
★【新オプションプラン】
【誰とでも定額980円/月(他社携帯・ 固定電話)】 ・月10分×500回 ・1回約2円・一日約17回    
★【オプション ネットフルブラウザ】 上限2800円      

★ウィルコム同士 2時間45分切断 基本無制限無料 
★スマートフォンも登場
★その他30秒 携帯・固定電話 21円
★二・三台目は 新料金プランS  1450円無料

【料金例一台目】
★基本料1450円 + オプション だれとでも定額980円=2330円

★2・3台目なら 1台分でも可 
基本料1450円一台分のみ=1450円


PHSと携帯電話で カラオケ部屋で中継したら 通話品質の違いが ハイテクPHS 昔みたいに途切れにくい PHSは地下街昔から強い しかしさすがに山は?

PHS連続通話11時間とか 都会ならPHS●? 070が我慢できてたら サブでも メインでもOK
   
誰とでも定額 10分まで月500回 980円 やばい! 日本のガラパゴス携帯を救済できるか?
93SIM無しさん:2011/11/07(月) 08:35:29.19 ID:znN9AxoE
>>81
だけど通信自体は従量制にしたがってる摩訶不思議。
94SIM無しさん:2011/11/07(月) 09:23:42.26 ID:dm17tq/y
>>88
もしかして:ninja?
ネタじゃないのならアスペ濃厚
お早めに病院へ
95SIM無しさん:2011/11/07(月) 10:25:53.43 ID:5bbZl82D
しかしこれだけスマホが増えてきたんだから
徐々にでもいいからキャリメ脱却してほしいもんだな
96SIM無しさん:2011/11/07(月) 10:35:58.48 ID:jLyYS88J
>>63
ありがとう
じゃあ一括0円は身分証だけ持ってれば契約できるってことね
サンクス
97SIM無しさん:2011/11/07(月) 11:31:35.44 ID:3z7dLimv
gmailやカレンダーやマーケットに繋がらなくなったよ
何がおかしいんだろう・・・
98SIM無しさん:2011/11/07(月) 11:33:09.37 ID:atfY4jOj
app shieldで権限削った後のapkがインストールできません。
不明な提供元からのインストールは許可してるのに、インストール画面のインストールボタンが押せず、キャンセルしか押せません。
何か解決策ありませんでしょうか?
99SIM無しさん:2011/11/07(月) 11:36:26.30 ID:h0EA3X3F
* よくある質問 *
- 権限を落とすと、そのアプリ内部で権限エラーが発生します。アプリによっては、権限エラー発生時に強制終了する物もあります。
- シールドされたアプリは、元のアプリとは別の署名を持っています。そのため、シールドされたアプリのインストール前には、元のアプリをアンインストールする必要があります。
逆に、元アプリのアップデート等をインストールする際にも、シールドされたアプリのアンインストールが必要です。
- システムアプリや保護されたアプリから、シールドされたアプリを作る事はできません。これらのアプリは、アプリ選択リストに現れません。
- 設定→アプリケーション→提供元不明のアプリ のチェックをONにしないと、シールドされたアプリのインストールはできません。
100SIM無しさん:2011/11/07(月) 11:40:40.56 ID:atfY4jOj
>>99
すみません。
app shield以前にSDからのapkのインストールができなくなっていました。
何も弄った覚えが無いのですが、、
どうすればもう一度SDからダウンロード出来るようになりますか?
101SIM無しさん:2011/11/07(月) 11:41:06.58 ID:w0rrogVS
ホーム画面にアニメニュース、やらおんとかへちまとか。貼ってある人いたけど ウィジェットじゃないのかな。なんかRSSってやつが関係あるみたく、とりあえずGooglereader?落としたけどよくわからん。誰かわかり
やすくおしえてくれませんか
102SIM無しさん:2011/11/07(月) 11:43:34.46 ID:EkSVK6nE
>>98
screenfilterいれてないか?
103SIM無しさん:2011/11/07(月) 11:45:40.84 ID:atfY4jOj
>>102
入れてます!
104SIM無しさん:2011/11/07(月) 11:48:14.40 ID:rLTRajhe
>>101
rssのウィジェットだろ

好きなサイトのrssを
https://market.android.com/details?id=net.nanabit.extractfeed
これで引っ張るなりして、

https://market.android.com/details?id=fr.gdi.android.news
このあたりのアプリに登録したらいいんじゃね。
ウィジェットのアプリはたくさんあるから、探しては試しを繰り返して好きなのを見つけろ。
105SIM無しさん:2011/11/07(月) 11:48:18.84 ID:atfY4jOj
screenfilter外したらインストール出来るようになりました。ありがとうございます。
これはscreenfilter何がが原因でこうなるのでしょうか?後学の為に良ければ教えて下さい
106SIM無しさん:2011/11/07(月) 12:06:15.02 ID:IOXtPu5g
そういやGmailって、PCからもスマホからも絵文字見たり打ったりできるようになったん?
107SIM無しさん:2011/11/07(月) 12:07:30.49 ID:yxgSr4ck
ブックマークって他の機種に移せないですか?
108SIM無しさん:2011/11/07(月) 12:12:40.45 ID:/gxRk427
今日は蕎麦にしよう
109SIM無しさん:2011/11/07(月) 12:40:26.85 ID:w0rrogVS
>>104
ありがとう(⌒0⌒)/やってみる♪
110SIM無しさん:2011/11/07(月) 13:18:00.54 ID:Z2MirTCa
k-9を使ってるんですが、メールがくるとGmailとk-9の両方から通知が来ます。
どうにかなりませんか?
111SIM無しさん:2011/11/07(月) 13:19:03.52 ID:Zh9O7i/Z
>>110
なるよ
112SIM無しさん:2011/11/07(月) 13:19:28.35 ID:93tYGtuh
scReaderWidget入れてもウィジェットが表示できませんって出るんだけど無理なのかな
ADWもたまに強制終了してまう>SH-03C
ドロイド君たすけてー
113SIM無しさん:2011/11/07(月) 13:22:38.19 ID:Z2MirTCa
>>111
どうすればいいですか?
通知を一つにしたいです
114SIM無しさん:2011/11/07(月) 13:25:10.49 ID:rLTRajhe
>>113
受信トレイ開ける
メニュー→その他→アカウントの設定で該当のアカウントを選ぶ→通知設定
115SIM無しさん:2011/11/07(月) 13:29:40.38 ID:Z2MirTCa
>>114
ありがとうございます
116SIM無しさん:2011/11/07(月) 13:32:39.72 ID:mjdQ1+Jj
横からで申し訳無いのだが。
k-9てバッテリー浪費問題は解決しているのだろうか。
以前それで使用を敬遠していたが、現在はどうなのだろう。
117SIM無しさん:2011/11/07(月) 13:56:14.23 ID:5Xn72FGN
>>115
いいってことよ
お互い様だろ?
118 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/11/07(月) 14:50:01.77 ID:9dcfZRgC
>>116
それは設定の問題じゃない?
メール確認間隔を短くし過ぎてる為だと思うよ。
119SIM無しさん:2011/11/07(月) 16:01:47.87 ID:mjdQ1+Jj
>>118
説明不足ですみませんでした。

確認の為の通信時が一番消費が大きいからその間隔の設定次第ってのはわかってるんですが。その当時はそれとは別に、アプリ自体の常駐時消費が大きいって話だったかと。

俺の場合、メールの送受信件数は少ないので、確認間隔は長くて問題は無いのですが、だからこそ常駐消費が大きいのは厳しいなと。

利用者が相当数居ると言う事は、現在は特に気にならない程度になったと言う事なんでしょうか。
120SIM無しさん:2011/11/07(月) 16:30:33.00 ID:j0WmsSpX
>>87
わかりました。ありがとうございました。
121SIM無しさん:2011/11/07(月) 16:54:17.11 ID:kvau90kG
music modのこのスキンを導入したいのですが
http://forum.xda-developers.com/showpost.php?p=17649427&postcount=160

apkファイルのDLが失敗してしまいます
導入方法、必要ソフトがわからないのでわかる方教えて下さい
122SIM無しさん:2011/11/07(月) 17:05:08.84 ID:YTHaXtFg
>>121
失敗するってどういう風に?
123SIM無しさん:2011/11/07(月) 17:23:32.20 ID:kvau90kG
>>122
ID変わりましたが121です

端末からDL→DLに失敗しました→再試行のループです
そういえばxdaにまだ登録してませんでしたが登録必要ですか?

今PCからDLしたらできましたが
SDカード上のどこのファイルにapkを入れればいいんでしょうか?
124SIM無しさん:2011/11/07(月) 17:34:06.57 ID:kvau90kG
>>121すみません 自己解決しました
125SIM無しさん:2011/11/07(月) 19:35:14.02 ID:Nsfcv0w1
デフォルトブラウザの変更はどう行うのでしょうか? スパイイルカから早く脱出したいです(T_T)
126SIM無しさん:2011/11/07(月) 19:40:45.53 ID:YSl23lDU
>>125
アプリケーションの管理でドルフィンのデフォルトをクリア
127SIM無しさん:2011/11/07(月) 20:33:52.67 ID:j0QFhZF2
質問したいことが2つあるのですが良いのかな…

1つ・dolphinbrowser使ってて他のbrowserに替える時にブックマークの移動はどうするんですか?

2つ・beautifulwidgets の設定に付いて、ちょこちょこ弄ってたら外観を替えるところでフリックでパターンを設定出来たのですがどこを触れば良いのか忘れてしまいました…

この2つ良ければ教えて貰いたいです!
128SIM無しさん:2011/11/07(月) 20:47:08.27 ID:IOXtPu5g
>>125
新しいブラウザを入れたら、自動でデフォルトの設定解除されるでしょ
129SIM無しさん:2011/11/07(月) 20:52:59.24 ID:mIbmgAmS
>>127
1だけ
choose browser
を入れて今見てるページから共有で違うブラウザを選ぶ
130SIM無しさん:2011/11/07(月) 21:05:53.69 ID:RQ6kc9s1
Dropbox(容量3.25G)とYahoo!ボックス(容量50G)があるのですが、使い分けるものなのでしょうか、それともどちらかで十分でしょうか

DropboxはPC側のアプリにデータを入れてスマホ側のアプリでSDカードにダウンロードしても
PC側のアプリ内のデータを削除したらダウンロードしたはずのSDカード内のデータまで削除されてるようですが仕様なのでしょうか
オンラインストレージではなく、各端末を同期するものだとは聞いたのですが・・・

Yahoo!ボックスは容量は大きいものの、何か制限がかかってる?のかフルに利用できないとか読んだ気がするのですがそうなのでしょうか
131SIM無しさん:2011/11/07(月) 21:12:43.46 ID:jNZ7xLDi
こらまた大きな釣り針で。
132SIM無しさん:2011/11/07(月) 22:02:34.75 ID:saILAwSE
テスト
133SIM無しさん:2011/11/07(月) 22:06:28.10 ID:saILAwSE
すいません。変な投稿してしまいました。

iPod touchを家で使っていて、Androidのスマホの購入を考えているのですが、
YoutubeのPlaylistの動画を連続再生することってできますか?

今使ってるtouchだと、Playlistから動画を再生してもPCで再生するように
次の動画を再生してくれません。
134SIM無しさん:2011/11/07(月) 22:47:47.50 ID:XW0tph2Y
ドコモAndroid買いましたがセキュリティってドコモのあんしんスキャン入れとけば大丈夫ですか?
他のフリーソフトとか有料ソフトの方探した方がいいんでしょうか
135SIM無しさん:2011/11/07(月) 23:01:28.06 ID:HTuyu/yb
136SIM無しさん:2011/11/07(月) 23:01:42.45 ID:ZUXmGArI
電話帳のグループの項目の中にあるSkypeやmixiとなっているものを消す方法はあるでしょうか?
137SIM無しさん:2011/11/07(月) 23:15:47.66 ID:09womsMS
>>136
機種と電話帳アプリぐらい書けよと思うんだが、標準の電話帳だと仮定するとメニューを押して表示の設定を弄ればいいと思う
138SIM無しさん:2011/11/07(月) 23:22:47.88 ID:bNrWYj/U
むしろ標準で勝手にそんなグループを作ってる機種を知りたい
139SIM無しさん:2011/11/07(月) 23:23:22.42 ID:ZUXmGArI
>>137
すんません
Galaxy S で標準の電話帳です
140SIM無しさん:2011/11/07(月) 23:35:33.17 ID:p81775Bk
サクラは黒だったの?
141SIM無しさん:2011/11/07(月) 23:44:26.27 ID:ICrJJiuB
>>140
どっかのスレでアプデ後の通信料は普通、みたいな書きこみを見たけどどうなんだろうね。
statusbar simpleシリーズが気に入ってたから気にはなるけど、まだもう一度インストールする気にはなれない。

似たようなの他でも探せるしそこまでして使いたいって人はいないんかな。
142SIM無しさん:2011/11/08(火) 00:04:00.02 ID:6JqHI+sU
2ちゃんメイトから画像を貼り付けて書き込むやり方を教えてください
よろしくお願いします。
143SIM無しさん:2011/11/08(火) 00:06:52.76 ID:4hHgFza/
imgurでマケッて好きなのを使うんだ
144SIM無しさん:2011/11/08(火) 00:07:49.83 ID:m9zsoRRv
145SIM無しさん:2011/11/08(火) 00:15:00.29 ID:xmbfFMAO
>>143>>144
ありがとうございます
146SIM無しさん:2011/11/08(火) 00:19:39.51 ID:qufdEXV8
>>135
ありがとうございます。有料のがいいのかな?
でも結構高いですね
147SIM無しさん:2011/11/08(火) 00:21:56.24 ID:YFsntYc0
>>127
ドルフィンのアドオンで
Bookmarks to SD
ならデフォルトのブラウザへは移せるはず
148SIM無しさん:2011/11/08(火) 00:44:02.90 ID:QMYs2t6Z
直接Androidは関係ないかもしれませんが、
Androidなどスマフォ情報などのまとめサイトしりませんか?
アフィ可です。よろしくお願いします
149SIM無しさん:2011/11/08(火) 00:45:45.60 ID:SKXR5cb/
>>148
xda
150SIM無しさん:2011/11/08(火) 00:48:18.51 ID:yIZ5hBQx
>>149
それは技術者向けなはずw

情報サイトなんて大量にあるけどITmedia、アンドロイダーはよく見てる
気に入らなきゃ自分で探せ
151SIM無しさん:2011/11/08(火) 00:54:31.38 ID:3dAojeJo
>>150
いや、普通に端末だったりアプリだったりのレビューのスレッドなんかもあるよ
技術者向けって断定する程でもないんじゃないかな
英語力が一定以上あるという条件ならあそこ以上の情報量のサイトはないと思う
152SIM無しさん:2011/11/08(火) 01:01:04.22 ID:QMYs2t6Z
ありがとうごさいます。
xdaはアプリでたまに観てるのでITMEDIAをRSS入れてみようと思います。 今登録してるのはjugglyです。
153SIM無しさん:2011/11/08(火) 01:31:59.32 ID:kRsNFnCe
PowerAMPに切り替えたんだが、300曲ほどある曲のうち200曲ほどしか表示されず聞けない
解決方法教えてください Xperia arcです
154SIM無しさん:2011/11/08(火) 01:33:45.24 ID:223yEK2l
リスキャンしろ腐れ外道!
155SIM無しさん:2011/11/08(火) 01:42:45.75 ID:kRsNFnCe
リスキャンはしました
それでもダメでした
156SIM無しさん:2011/11/08(火) 01:44:52.98 ID:8qX7gV2R
chrome to phoneをインストールしたのですが、アカウントを選択し「次へ」を押すと
「エラー:接続できません」と表示されて、そこから進めません。
機種はhtc evo 3d(Android 2.3.4)です。
3G、WIMAX、Wi-Fiをそれぞれ単独で接続オンオフして試したり
再起動、再インストールしなおしたりしましたが、アカウントを設定・接続できません。
どなたか同じような症状で解決できた方いたりしましたら、アドバイスお願いできればと思います。
157SIM無しさん:2011/11/08(火) 01:47:11.29 ID:kRsNFnCe
再起動してもダメ・・・全部mp3なのになぜ認識しない・・・
158SIM無しさん:2011/11/08(火) 02:04:37.89 ID:rg0XEnJl
>>157
つべ経由だろ
159SIM無しさん:2011/11/08(火) 02:08:58.55 ID:kRsNFnCe
>>158
適当にその辺で落とした奴もいっぱいあるけど、認識してる奴としてない奴がある
もう判別できん
160SIM無しさん:2011/11/08(火) 02:11:29.00 ID:rg0XEnJl
>>156
言語設定を英語にしてマーケットでレビューを読むことをお薦めする
161SIM無しさん:2011/11/08(火) 02:13:39.28 ID:2em01wew
>>159
判別できなくて困るなら最初から全部統一したやり方でやれ
そこらで落としたやつと区別がつかなくなってる時点で自業自得だろ
162SIM無しさん:2011/11/08(火) 02:16:06.76 ID:kRsNFnCe
>>159
ああ、そういう意味じゃなくて、そこらで落とした奴は全部まとめてあるけど
そのなかでも認識してる奴もあるのよ ぶっちゃけ300全部昔落とした奴だし・・・
163SIM無しさん:2011/11/08(火) 02:16:37.00 ID:kRsNFnCe
164SIM無しさん:2011/11/08(火) 02:17:28.52 ID:rg0XEnJl
>>162
> ぶっちゃけ300全部昔落とした奴だし・・・

分かってるよ
165SIM無しさん:2011/11/08(火) 02:21:39.48 ID:2em01wew
>>163
そうなのか、それはすまんかった。






とりあえず違法だから消えろ
166 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/08(火) 02:34:54.47 ID:67/TdWve
http://i.imgur.com/TJLKX.jpg
これをキレイに900×860にしたいのですがどのアプリを使えばいいですか?
167SIM無しさん:2011/11/08(火) 03:02:08.80 ID:1Su98K+n
Simple Notepad使ってる方
ステータスバーへ表示の仕方教えて下さいです
168SIM無しさん:2011/11/08(火) 03:03:57.82 ID:/DmlTbv2
>>166
QuickPicでやるとこんな感じだが、これでは汚いか?

http://i.imgur.com/YAHqv.jpg
169SIM無しさん:2011/11/08(火) 03:11:36.01 ID:lNbByp7K
170156:2011/11/08(火) 03:23:53.53 ID:KSv0JhUI
>>160
なるほど。解決してないけどありがとうございます。
これを期に 英語レビューもなにかと確認してみます
171SIM無しさん:2011/11/08(火) 05:46:17.25 ID:1Su98K+n
>>169
どういう意味ですか?
172SIM無しさん:2011/11/08(火) 09:10:07.98 ID:l4iNUsCf
>>171
169じゃないけど、simple Notepadにそんな機能あったっけ?
ウィジェットはあるけど
173SIM無しさん:2011/11/08(火) 09:24:12.53 ID:eq0BrE3n
>>171
どのアプリのこと言ってるのか、じゃない?
174SIM無しさん:2011/11/08(火) 09:28:43.33 ID:AHmO4okM
a
175SIM無しさん:2011/11/08(火) 09:30:23.17 ID:l4iNUsCf
あ、なる程
>>172は169の最後のやつね
Simple Notepad: http://market.android.com/details?id=org.mightyfrog.android.simplenotepad
176SIM無しさん:2011/11/08(火) 09:32:34.12 ID:AHmO4okM
docomoのxperia acroで初アップデートがきたので
する前にバックアップとっときたいんですが
端末の設定や連絡先、アプリなんかを全部とっときたい場合
有料のmybackup proってやつでOKですかね?
177SIM無しさん:2011/11/08(火) 09:50:50.32 ID:bhfZxmJH
rootとらないでバックアップって意味あるの?
178SIM無しさん:2011/11/08(火) 09:53:35.72 ID:AHmO4okM
>>177
すいません、どういう意味でしょうか
rootはとってないです
179SIM無しさん:2011/11/08(火) 09:56:43.29 ID:gYfkJkwv
>>178
rooted端末でない場合はバックアップは出来てもレストア出来ない領域があるという事
180SIM無しさん:2011/11/08(火) 10:02:38.71 ID:AHmO4okM
>>179
そうなんですか
ググッてもroot化前提のバックアップってのが多くてなんとなくそんな気はしてたんですが
非rootでmybackup proつかってもまったく無意味なんですか?
181SIM無しさん:2011/11/08(火) 10:08:16.50 ID:eq0BrE3n
>>180
アップデートに備えるだけなら有料版必要ないんでないの?
まあ、アプリの説明のところにrooted phoneの説明があるから
読んでみたら
182SIM無しさん:2011/11/08(火) 10:12:19.00 ID:6r+rSQKQ
>>180
データも含めて(出来れば、個別指定でキャッシュも)バックアップしないといけないアプリもある。
例えばalt tab appsのような、アプリリストを持つものや、ubiスケジューラーのような、カレンダー内にアイコンや予定を書き込むもの。
そういうアプリは、アプリ本体だけ
バックアップしてもあまり意味がない。
単に、バージョンの古いアプリを
貯めとくならいいけど。
183SIM無しさん:2011/11/08(火) 10:27:51.39 ID:CbkgXOXI
JSバックアップでフルバックアップとったデータを
今復元中なんですけど、
アプリの復元っていちいちマーケットで
インストール→完了→戻るボタンを繰り返さないとないの?
ダウンロードしない分いいけど面倒です。心が折れそうです・・・
184SIM無しさん:2011/11/08(火) 10:27:56.03 ID:AHmO4okM
>>181
非rootでも動くけどマーケットのリンク?はできない、って感じですかね

>>182
本体は復元できても設定は死ぬって事ですか?

非rootの場合は連絡先とかメール、アプリ等一応のバックアップをとる場合はどういう方法がいいんですか
アップデート関係無しに一応とっきたいというのはあるんで
おすすめあったら教えてください
ピンときてないもんでこれも的外れなら申し訳ないです
185SIM無しさん:2011/11/08(火) 10:41:00.33 ID:ThCTV5qp
>>184
非root前提

設定のバックアップは出来ないし
apkのバックアップだとマーケットのリンクできないから
ShareMyAppsなんかのアプリでリストだけコピーして後でマーケットからダウンロード
もちろん設定をコピー出来るアプリはやっておくこと

連絡帳はgoogleと同期とっておけばほぼ問題ない
心配ならエクスポート

Gmailは元々サーバーにデータ有るから気にする必要ない

キャリアメールは設定なんかからエクスポート出来ると思う
186SIM無しさん:2011/11/08(火) 10:41:29.07 ID:RvogdBf8
誘導されて来ました
WidgetLockerを導入したのですが、ロック画面でホームボタンを押すとロックが解除されてしまいます
解決法をご存知の方いらしたら、どうか教えて下さい
187SIM無しさん:2011/11/08(火) 10:41:31.89 ID:6r+rSQKQ
>>184
そうそう。カレンダーとか
過去の記憶も取っておきたいものがあるとき、キャッシュ消えてバッサリなくなる時がある。
他の記憶アプリは疎いけど
rootのtitaniumプロならできるのと
1アプリについて、100件とか日付で
記憶できるから、便利。

電話帳とかは、連絡先からメモリカードにエクスポートは最低でも
やらないといけないし
pimを別のデバイスやCDにコピー
しておいたほうがいいよ。
188SIM無しさん:2011/11/08(火) 10:43:15.01 ID:uiNxOaXX
>>186
設定をよーく見直して!
189SIM無しさん:2011/11/08(火) 10:43:43.54 ID:TtXTpGki
>>186
移動乙、で、設定の高度な設定の中に「HomeHelper」ってのがあるべ?
その中のチェックを全部ONにして、システムホームを「WL HomeHelper」に、
HomeHelperのランチャーを稼働させたいホームアプリに設定すればおk
190SIM無しさん:2011/11/08(火) 10:46:46.41 ID:RvogdBf8
>>189
うぉおバッチリロック掛かりました!
わざわざご親切にありがとうございます!!
191SIM無しさん:2011/11/08(火) 10:48:57.91 ID:AHmO4okM
>>185
>>187
ひとまとめにバックアップっていうのはroot化しての話であって
非rootなら必要なのを各々コピーするって事ですか
じゃあアプリはあんまりいれてないし電話帳とキャリアメールだけでもコピーしときます
長々とすいませんでした
192SIM無しさん:2011/11/08(火) 11:11:48.79 ID:8A/mAf6v
>>191の質問に便乗ですいません
自分もdocomo acro 非rootでバックアップをとる場合に
連絡先とキャリアメールと何のアプリが入ってたか(設定は消えてもいい)くらいはしときたいんですが
この場合で無料のJSバックアップを使うのは正解でしょうか?
193SIM無しさん:2011/11/08(火) 13:05:42.27 ID:Rk3OXcp3
使っていた端末をアップデートの為初期化し、再度googleアカウントを登録したのですが
マーケットのアプリをPC上から遠隔ダウンロード出来ません(端末上ではDL出来る)
通知も何もなく、マーケットアプリを立ち上げても変化がなく困っています
何か解決策をご存じないでしょうか
194SIM無しさん:2011/11/08(火) 13:12:57.49 ID:Rk3OXcp3
すいませんダウンロード出来ました
195 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/08(火) 13:16:36.93 ID:67/TdWve
>>168
わざわざありがとうございますm(__)m
壁紙に設定したら粗くなってしまいたした…
せっかくしていただいたのにスミマセン
196SIM無しさん:2011/11/08(火) 14:08:39.88 ID:XIobfS1n
>>134
セキュリティに絶対安全なんてあり得ないけど、あんしんスキャンは無料でマカフィーのセキュリティソフトが使える
お得な代物だから、取り敢えず使ってみればいい。不満な点や拘りが出てくればその時に探せばいい。
197SIM無しさん:2011/11/08(火) 16:42:32.29 ID:1Su98K+n
>>175
それです!

Simple Notepad: http://market.android.com/details?id=org.mightyfrog.android.simplenotepad

どなたかこのアプリでステータスバーへの表示の仕方を知ってましたら教えて下さい
198SIM無しさん:2011/11/08(火) 16:43:13.36 ID:uiNxOaXX
ADWのLauncherActionみたいな
各ページへの移動のショートカットを
登録できるランチャーやフォルダのアプリって
何かありますか?
199SIM無しさん:2011/11/08(火) 16:51:33.11 ID:97dF5YhH
バッテリーに関する情報を表示するアプリで、
バッテリーの容量(design capacity),充電回数(cycle count)を
表示するものはありますでしょうか。
200SIM無しさん:2011/11/08(火) 17:56:33.41 ID:ZOKhh5IP
ベーシック認証のかかったページからpdfをダウンロードするとエラーになってしまい、
調べるとAndroidの仕様のようなのですが
Androidでこのpdfファイルを正常にダウンロード出来る方法はないでしょうか。

機種はIS12sh,ブラウザは標準とエンジェルで試しました。
ダウンロードは出来るもののAdobeリーダーなどで開くと壊れたファイルと出ます。
201SIM無しさん:2011/11/08(火) 17:56:53.02 ID:4YxtCTgy
browser auto selecterのエクスポートしたファイルを直接編集したいのですが、どうすればいいでしょうか?
ファイル形式も分からなくてどうして良いかが分かりません。
一応テキストエディタでは開いてみましたが、上手くは行きませんでした。
もし分かる方が居たらよろしくお願いします。
202SIM無しさん:2011/11/08(火) 19:17:35.34 ID:CdSu4Sjz
>>197
メモを開いてメニューからリマインダー>固定
203SIM無しさん:2011/11/08(火) 19:43:09.36 ID:2uR1jozT
>>198
activityのショートカットが作りたいのならQuickShortcutMakerというアプリがある
違ったらすまん
204SIM無しさん:2011/11/08(火) 19:45:41.34 ID:4I5m9uKY
>>203
あざす。とりあえずいじってみます。
205SIM無しさん:2011/11/08(火) 19:52:04.35 ID:gH1dgNz/
すみませんホーム画面のアイコンの色を白から、違う色に変えたいのですがどうすればいいですか?
206SIM無しさん:2011/11/08(火) 19:57:21.93 ID:UoIK/d10
Gmail使ってるんだけど、メール送信すると宛先+自分にメールが飛ぶのは仕様?
あと返信の時にデフォルトで引用のチェックを外す設定できないの?
207SIM無しさん:2011/11/08(火) 19:57:29.14 ID:CHBUhz30
ホーム画面のアイコンてどのアイコンよ
208SIM無しさん:2011/11/08(火) 20:02:25.49 ID:kSqpCTaS
>>207
すみません、白から変えたいのですが、どうすればいいですか?
http://i.imgur.com/KpUSD.png
209SIM無しさん:2011/11/08(火) 20:03:53.65 ID:wkatIieL
ファイルマネージャーでmp3のアーティスト名が変更出来るやつ教えてください
210SIM無しさん:2011/11/08(火) 20:04:02.20 ID:11kzSMkT
>>205
とりあえず、それがアンドロイドの問題なのか考えて質問しような
それから回答者に環境・状況がわかるように
211SIM無しさん:2011/11/08(火) 20:04:53.60 ID:1Su98K+n
>>202
ありがとうございます
212SIM無しさん:2011/11/08(火) 20:05:42.65 ID:11kzSMkT
>>209
タグのことを言ってるなら、ないだろ
213SIM無しさん:2011/11/08(火) 20:12:24.71 ID:5ZWnBu7n
ID:11kzSMkT答えられないのに偉そうだな
214SIM無しさん:2011/11/08(火) 20:13:51.74 ID:11kzSMkT
>>213
あんのか?
215SIM無しさん:2011/11/08(火) 20:13:58.01 ID:RxOJApHN
powerampで文字化けが直らない場合はどうすればいいですか?
文字化け直すのは無理ですかね?
216SIM無しさん:2011/11/08(火) 20:15:09.31 ID:mGwPLnMt
>>214
いかにも低学歴って感じだな
217SIM無しさん:2011/11/08(火) 20:16:50.12 ID:11kzSMkT
>>216
ご苦労だな
218SIM無しさん:2011/11/08(火) 20:19:45.01 ID:MZM1mlM3
>>201
拡張子が不明なファイルってあり得んだろ.....。エディタで取り敢えず見るなら拡張子をxxxx.txtに変える。
219SIM無しさん:2011/11/08(火) 20:20:01.17 ID:+2yHDK88
こっちに行くよ

Android 音楽Player Part7
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1320684176/
220SIM無しさん:2011/11/08(火) 20:28:00.35 ID:CHBUhz30
>>215
タグの文字化けを直せばよくないか?
PCでやるほうが楽だけどAndroidでやるならMP3タグエディタあたりでどう?

>>208
ホームに設定があるか探す
わからなければ機種スレで聞いたほうが早い
ホームに設定無ければホームを替える
221SIM無しさん:2011/11/08(火) 20:42:12.47 ID:gH1dgNz/
>>220 ありがとう
222SIM無しさん:2011/11/08(火) 20:49:21.90 ID:QV1bc0H8
>>206
俺もこれ気になってた
普段はPCでしかGmail使わないが、スマホで使ったら、あれ?って感じだった
223SIM無しさん:2011/11/08(火) 20:52:33.42 ID:DUWdummj
Galaxy SでSketch Book Mobileを使って書いた奴を保存すると サイズ小さすぎてぼやけて見れないんだけど どうしたらいい?
224SIM無しさん:2011/11/08(火) 21:26:05.37 ID:4YxtCTgy
>>218
いえ、何と言っていいか、拡張子不明のままでも開くこと自体は出来るのですが、中身は半分以上文字化け?のようになってしまいます。保存も出来ず、どの文字コードで開いてもだめなので何かしら方法はないかと思って質問しました。
225SIM無しさん:2011/11/08(火) 22:31:45.28 ID:kSqpCTaS
ジョルテなんですけど、ホームの画面で背景を透明にしたり、濃い区するには、どうすればいいのでしょうか?
226SIM無しさん:2011/11/08(火) 22:35:13.58 ID:GVyklgI5
>>225
>>220にお礼は言ったの?
227SIM無しさん:2011/11/08(火) 22:36:30.81 ID:gH1dgNz/
>>220 遅れてすみません、色々いじりたおしてたので、ごめん
ありがとうです。
228SIM無しさん:2011/11/08(火) 22:41:09.39 ID:GVyklgI5
>>225
ホームの画面てのはウィジェットのこと言ってる?
それならホーム長押し→ウィジェット→ジョルテ→背景色の透過度
229SIM無しさん:2011/11/08(火) 22:52:21.05 ID:kSqpCTaS
すみません、この画面です
http://i.imgur.com/XWTFT.png
今半透明だけど、もっと濃いくしたいのです、自分でやってたのですがやりかた忘れちゃいました。
230SIM無しさん:2011/11/08(火) 22:55:43.22 ID:jLc5B5NY
>>229
ウィジェットの右端をタップしてみろ。
231SIM無しさん:2011/11/08(火) 23:05:48.84 ID:gH1dgNz/
>>228->>230ありがとうございました。
232SIM無しさん:2011/11/08(火) 23:17:23.00 ID:DGUMG78K
>>229
透過度を0に
233SIM無しさん:2011/11/08(火) 23:37:05.37 ID:XTbhH0p+
着信があってもバイブレーションが動いてないんだがなんか設定の見落としとかあるのかな・・・
234SIM無しさん:2011/11/09(水) 00:07:45.31 ID:JzoybfVY
>>233
キャリア、端末くらいは明記しような。
235SIM無しさん:2011/11/09(水) 00:15:14.99 ID:Q8HuiStf
N-06C端末です
MAILER DAEMONからエラーメールが届いたのですが、本文はUnkown Userのみで、
ググり先で見た送信に失敗したアドレスなどは記載されていません。
思い当たる送信先はドコモのガラケーなんですが、アドレス引用送信のため打ち間違いはないと思います。
送信してからエラーメールが届くまで2時間弱あったのですが、これは受信拒否されているのでしょうか?
236SIM無しさん:2011/11/09(水) 00:18:51.99 ID:UHtz4aK3
>>235
実はスパムなんじゃないか?
237SIM無しさん:2011/11/09(水) 00:27:04.82 ID:Q8HuiStf
>>236
URLもファイルも添付されてないんですが、あり得るんでしょうか?
238SIM無しさん:2011/11/09(水) 00:36:52.35 ID:JS/EI4N4
>>237
daemonさんからのお返事は初めて?
とりあえずもう一回送ってみたら?
239SIM無しさん:2011/11/09(水) 00:59:27.02 ID:Q8HuiStf
>>238
8月半ばに今の機種に替えてから毎日メールを送受信してましたが、さっき初めて届きました。

今日はもう遅いので明日また送ってみます。
受信拒否じゃないことを祈って……

ありがとうございました。

240SIM無しさん:2011/11/09(水) 01:06:09.92 ID:A5uXtx1w
フィルターで引っかかってるんじゃないか?
ドコモは確かキャリア以外は初期設定で拒否になってた気がする
241SIM無しさん:2011/11/09(水) 01:15:37.76 ID:JS/EI4N4
あぁそれから、URLどころか本文に何も書いてないスパムなんてよくあるよ
daemonさんを騙ったのは届いたことないけど、アドレスが生きてるかの確認で送ってるんだろうなああいうのは
242SIM無しさん:2011/11/09(水) 01:54:08.04 ID:P4CDKNAt
機種はarrows tabを使用してるのですがDVDデータをPCでmp4に変換しても再生出来ませんってエラーが出るのですがどの様にしたら再生出来るようになりますか?
243SIM無しさん:2011/11/09(水) 04:01:10.10 ID:aaxldZCF
安心スキャンってマーケットからアプリインストールするときスキャンしますよね?最近になってスキャンしなくなったんですがどうすればいいでしょう…
244SIM無しさん:2011/11/09(水) 04:42:31.79 ID:lQwcUT7o
>>242
色々と要因は考えられる。
まずはプレイヤー変えてみたりフレームレートの見直し、microSDを通信速度のいいものに変えたりと。
245 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/11/09(水) 05:26:00.76 ID:PN5zXn6x
てす
246537:2011/11/09(水) 09:15:46.33 ID:8LqfJJbt
>>242
コピーガードならスレチ
コピーできてれば自力でいけるっしょ
ガンガレ
247SIM無しさん:2011/11/09(水) 09:25:27.56 ID:v47q9ouy
現在IS11SをWiMAXルーターを使ってWi-Fi運用しています。
しかしメールとちょっとしたウェブ閲覧程度にしか使わないため料金の節約を兼ねてb-mobileのイオンSIMに乗り換えようと考えています。

中古のL-04Cを購入し、root権限を取得。「Wireless Tether for Root Users」を使ってルーター化しようと考えているのですが、
「Wireless Tether for Root Users」のマーケットレビューにIS03がアドホックモードに対応していないため接続できなかったとの書き込みを発見しました。
どうやらこのアプリはアドホックモードによる接続しか行えず、インフラストラクチャーモードを利用する端末では接続できないとのことです。

IS11S(Xperia acro)はアドホックモードでのWi-Fi接続に対応した端末なのでしょうか。
長文となってしまいましたがよろしくお願いします。
248SIM無しさん:2011/11/09(水) 09:36:08.49 ID:FDTSubdX
ネット・メールはwifi運用で電話機能を使う場合
apnの設定をしなければネット・メールの料金は発生しないんですよね?
simを入れたら勝手に通信しはじめてパケット代が発生したりしませんよね?
249SIM無しさん:2011/11/09(水) 10:07:06.69 ID:vvrlmj28
>>247
それは機種スレの方がいいよ
あるいは11sのrootスレ
250SIM無しさん:2011/11/09(水) 10:15:41.63 ID:XcWUsOx+
基本的なことかもしれませんがお教え願います。 
Android で Shockwave のゲームが出来ません。Androidは Shockwave非対応なのでしょうか?
251537:2011/11/09(水) 10:23:16.63 ID:8LqfJJbt
>>248
国内キャリア仕様ならapn設定してある方が多いんじゃないかな
買ってきたときはgoogleアカウント設定前でも時刻自動設定とかあるから
心配ならSIMなしでいじってからじゃないと
252SIM無しさん:2011/11/09(水) 10:23:49.75 ID:FqMcBjVB
>>223
自己解決しました。
253SIM無しさん:2011/11/09(水) 10:40:26.43 ID:FDTSubdX
>>251
xperia mini pro アジア版です。
モバイルネットワークのアクセスポイント一覧には
何も入ってません。
254SIM無しさん:2011/11/09(水) 10:52:12.48 ID:qXpC9t2q
ごめん、もしかしたらスレチかも

docomo向け端末の充電器でau向け端末の充電って大丈夫だろうか、もしくはその逆でも可

Xperia rayとIS12T(WP)間での一時的な利用を想定してます
255SIM無しさん:2011/11/09(水) 11:25:41.66 ID:bkEqs0m2
質問です。
マーケットのマイアプリ一覧ってマーケットから直接ダウンロードした場合はアップデートの告知などで全アプリ表示されますか?
flash playerやquickpicを正規にマーケットからダウンロードしたのですが、マイアプリから消えています。
quickpicは最初のうちはあったのですが、更新をスルーしていたら消えていました。
何か原因があるのでしょうか?
よろしくお願いします。
256SIM無しさん:2011/11/09(水) 12:48:22.39 ID:ILhecFZp
質問させて下さい
spiffy searchにヤフオクやヤフー映画、食べログを登録しても、
キーワードが???になってしまったり表示されなかったりします。
どう登録すればいいのでしょうか…?
INFOBAR A01/2.3.3/です。
257SIM無しさん:2011/11/09(水) 13:00:47.43 ID:zJv2Cg8e
advanced task killerでswipe pad等を除外したいのですが、
アプリ一覧画面のようなものがなく、除外にする方法がわかりません。
どのようにすれば除外リストに入れられますか?
258SIM無しさん:2011/11/09(水) 13:24:52.43 ID:K9baCJA6
>>255
再起動してもダメ?
259SIM無しさん:2011/11/09(水) 13:28:53.36 ID:HLVeNV9R
>>258
ダメです。
260SIM無しさん:2011/11/09(水) 13:46:03.81 ID:iRvXXHRY
>>259
複数アカウントを登録してるとたまに別のアカウントでマーケットが開くことがある
今参照されてるアカウントはアプリをダウンロードしたアカウントになってる?
261SIM無しさん:2011/11/09(水) 13:55:04.68 ID:9X3yG+l/
というかちょくちょくあったマケのバグじゃないのかそれ。
最近あまり聞かなかったが、そのバグならキャッシュ消して二、三日ほっとけば直る。
262SIM無しさん:2011/11/09(水) 14:09:24.60 ID:lgLUXn6r
>>260
アカウント2つ使い分けているのですが、どちらのマイアプリにもないですね・・・
263SIM無しさん:2011/11/09(水) 14:10:37.25 ID:lgLUXn6r
>>261
ちょっとキャッシュ消して様子見てみます。
ありがとうございました。
264537:2011/11/09(水) 14:18:55.46 ID:8LqfJJbt
>>253
んじゃ問題ない

>>254
microUSB仕様だから問題ないはず
ただしバッテリー容量(mAh)が倍くらい違えばカレントリミットで充電できないかも
小/大=7〜8割くらいなら平気
それ以上違うようなら充電の進み具合見て
充電できなかったらやめればいい
265SIM無しさん:2011/11/09(水) 18:15:27.16 ID:WPQzmwix
ドロイドストアの無料アプリランキング 第二位はMP3ダウンロードなんていうグレーなソフトがあるけど

> このアプリケーションは下記にアクセスする場合があります:
> 個人情報:
> 絡先データの読み取り,
> 連絡先データの書き込み

MP3のダウンロードに個人情報なんて必要だとは思えないし
インストール時にこう書いてあるってことは、バックグラウンドで個人情報のやり取りがされてる可能性あるの?
266SIM無しさん:2011/11/09(水) 18:20:35.81 ID:4jAaJrPE
>>257
画面ひらいて、該当アプリ長押し
ignore
267SIM無しさん:2011/11/09(水) 18:28:18.39 ID:eDBqHEnG
>>265
連絡先データの読み取り
android.permission.READ_CO NTACTS
Dangerous

連絡先データの書き込み
android.permission.WRITE_CO NTACTS
Dangerous

危険だなぁ.....
268SIM無しさん:2011/11/09(水) 18:38:40.04 ID:KcATjy/P
>>266
それはわかるんですけど、swipe padは一覧に出てこないのです。
一覧に出てこないと除外ができませんよね?
269SIM無しさん:2011/11/09(水) 18:52:12.69 ID:4jAaJrPE
>>268
出てこないのに、advanced task killerからコロされてるんですね。
Fast rebootレベルのアプリみたい
ですね。タスクキラー2個立てで。
270SIM無しさん:2011/11/09(水) 19:01:15.91 ID:sDIT9xZz
>>265
そいつは知らんけど、落としたmp3を着信設定できるんじゃないかな
まあ、抜かれるのは覚悟した方が良いと思うがな
wallpaperやらmp3ダウソ系はまず間違いなくIMEI辺りは収集されてる
271SIM無しさん:2011/11/09(水) 19:15:16.28 ID:HLVeNV9R
>>268
ちゃんとタスクバーに常駐させてる?
まあどっちにしろswipepadはタスクが重複するからキル除外おすすめしないけどな
272SIM無しさん:2011/11/09(水) 19:29:39.34 ID:/Miw0DoS
vimeoの動画を落としたいのですがメアドやパスの入力ができなくて
ログインすることすらできずに困ってます
標準ブラウザとAngelブラウザ共にだめでした
皆さんはどうやって視聴してますか?
フォームをタップしても反応が無くコピペも無理でした…
273SIM無しさん:2011/11/09(水) 19:47:06.78 ID:4jAaJrPE
>>272
http://i.imgur.com/M9Ya4.jpg
私も見れませんでした。
このデバイスでは見れないようです
274SIM無しさん:2011/11/09(水) 19:50:17.98 ID:CRSMOmCE
>>264
遅くなりましたが回答ありがとうございました、助かりました
275SIM無しさん:2011/11/09(水) 20:03:47.32 ID:0D2RUfrU
k9mailを使い始めたのですが、受信トレイを見ようとスクロールさせると、画面が白黒反転みたいに
なって、物凄く見づらいです。設定をいじっても改善されないのですが、これは仕様なんでしょうか。
276SIM無しさん:2011/11/09(水) 20:24:19.06 ID:4jAaJrPE
>>275
仕様ではないですよ。
機種との相性はあるかもしれませんが。so-01b thgo2-v10
277SIM無しさん:2011/11/09(水) 20:52:45.41 ID:FFkGILmL
マーケットのマイアプリのアプリの個別更新って出来なくなったんですか?
ぺリア使いなんだけど、アプデしたら“更新アプリ”みたいなのが新しくプリインで入って来たんだけどもしかして個別更新はそのアプリ経由でやる様に変わったんでしょうか?
278SIM無しさん:2011/11/09(水) 21:00:48.60 ID:5mKbpkTn
>>277
んなことはない
279SIM無しさん:2011/11/09(水) 21:27:26.59 ID:drZCfaaL
XperiaSO-01C
Googleアカウントを5ぐらい持っています(メアドの使い分けのため)

今まではスマホ用のアカウントしかマーケットの更新通知がなかったのですが
いつからか五個全てのアカウントでマーケットの更新通知が来るようになってしまいました

これをスマホ用のアカウントのみの通知に戻す方法を教えてください。
よろしくお願いします。
280SIM無しさん:2011/11/09(水) 21:53:14.92 ID:0D2RUfrU
>>276
レスどうもです。私はGalaxy s2を使用しています。
アニメーションの設定あたりが怪しいのかなと思って試して見ても特に変わらないです(汗
281SIM無しさん:2011/11/09(水) 22:06:32.66 ID:PHv6RcGk
>>279
何をどうやったら五つも必要なんだ
282SIM無しさん:2011/11/09(水) 22:57:02.42 ID:e/GunL06
>>279
きめえ
283SIM無しさん:2011/11/09(水) 23:47:02.73 ID:PSx/lV7s
端末とPCを接続した後にSDに移動したアプリだけ「このアプリは存在しません」とでる
再起動でなんとか復活するんだがもっと簡単に治す方法ありますか?
284SIM無しさん:2011/11/09(水) 23:55:24.29 ID:SqphySe3
マウントしなおす
285SIM無しさん:2011/11/09(水) 23:55:45.01 ID:rEl+mraO
さて 機種はなんでshow
286SIM無しさん:2011/11/10(木) 00:43:32.91 ID:Vz85HO4M
>>285
lenovoのIPTa1です
287SIM無しさん:2011/11/10(木) 00:51:48.96 ID:Vz85HO4M
>>284
ぐぐってやっと把握した、サンクス
288SIM無しさん:2011/11/10(木) 01:06:22.99 ID:lqZORvCo
来月MNPでAndroidにする予定です。その際に妻の携帯も併せてAndroidにします。
同一のGoogleアカウントを使用すれば、複数端末に同一のアプリを入れられるようなので
両方の端末に同じGoogleアカウントを設定して運用しようと考えています。
ただ、そのようにした場合、何かデメリットはあるでしょうか。
少し漠然とした質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
ちなみに、検討している端末はauのISW12HTとIS13SHです。
289SIM無しさん:2011/11/10(木) 01:13:26.69 ID:BtZVp6fs
>>288
gmailやカレンダー、アドレス帳なんかのGoogle関係のサービスに突っ込んだ情報や有料アプリの購入情報が相互に筒抜けになる
290SIM無しさん:2011/11/10(木) 01:15:32.80 ID:ll5zt5am
>>288
アドレス帳やメールが他人と共有されるのが気持ち悪くないなら
特にデメリットはない
規約違反の可能性はある
291SIM無しさん:2011/11/10(木) 01:21:52.60 ID:jSnFOirY
>>290
可能性どころか目一杯規約違反だよ

>>288
デメリットは訴えられても文句は言えないって事
292SIM無しさん:2011/11/10(木) 01:37:13.28 ID:AxSRhgUR
cpu tunerでfrequenciesの所が235Mhzと998MHzしか選べなくて困ってます。同じ機種で384MHzを選択してる人がいました。どこをいじればいいんでしょうか?
293292:2011/11/10(木) 01:37:57.35 ID:AxSRhgUR
機種はauのIS06です
294SIM無しさん:2011/11/10(木) 01:51:42.87 ID:qpRCJK6j
>>292
つGoogle
295SIM無しさん:2011/11/10(木) 04:50:38.66 ID:SDRiRwFj
Snowstorm weather widgetのフォントって変更できますか?
Glaejaみたいにfontフォルダがないので変更の仕方がわからないのですが、以前標準のフォントと違うものを見たことがあったので・・・
296SIM無しさん:2011/11/10(木) 05:12:33.16 ID:zS+tuE9N
angry gpsがマーケットの検索で
出てこないのですが無くなってしまったのでしょうか?
297SIM無しさん:2011/11/10(木) 07:02:17.63 ID:zTIk4j69
>>279
どなたか教えてください。
298SIM無しさん:2011/11/10(木) 07:47:35.69 ID:lqZORvCo
>>289,290,291
皆さん、回答ありがとうございました。
アドレス帳とかも一緒に管理されてしまうんですね。了解しました。
規約違反になるのかな、とは自分でも思ったのですが、使用者は妻でも契約者は私なので
両端末共に私の所有物ということなら問題無いかと思っていました。
299SIM無しさん:2011/11/10(木) 07:59:00.22 ID:YrUyY9eB
>>298
契約者云々はキャリアとあなたの話であって、Googleは関係ない
300SIM無しさん:2011/11/10(木) 08:37:11.38 ID:JkIyGbE6
>>296
のら
301SIM無しさん:2011/11/10(木) 08:49:39.56 ID:oy036JWi
教えてください。
SDカードで、Link2sd用に4Gのパーティションを切ったのに、Link2sdでは、3Gと表示されてしまいます。

pcで見るとやっぱり4Gです。
なんででしょうか。。。?
302SIM無しさん:2011/11/10(木) 09:09:21.92 ID:Vh1hP2Hl
>>301
もう一回切り直したら
若干の目減りはあるかもしれないけど1GBも減るのはおかしいだろ
4GBも何に必要なのかはわからんけど
303SIM無しさん:2011/11/10(木) 09:31:05.56 ID:4aomekWL
ブラウザでなく、ページ上でポップアップするGREE等の広告を非表示にする方法は無いでしょうか
ブラウザはangel browserを使っています
304SIM無しさん:2011/11/10(木) 09:40:10.82 ID:RG+8KNl9
下に出るやつなら下フリック
他は知らない
305SIM無しさん:2011/11/10(木) 09:51:34.63 ID:4aomekWL
>>304
下フリックは試したのですが、スクロールバーが出るだけでした
306SIM無しさん:2011/11/10(木) 10:16:10.90 ID:OL92xKNA
>>303
広告が出るページの管理者に交渉する
307SIM無しさん:2011/11/10(木) 10:54:26.86 ID:yWJ8aK1a
UI変えればいいだろ
モバイル専用ページは死ね
308SIM無しさん:2011/11/10(木) 11:02:35.01 ID:yWJ8aK1a
UIじゃないUAだ馬鹿
309SIM無しさん:2011/11/10(木) 11:06:13.08 ID:vYYdwllL
>>308
そんなに興奮せんでも
310SIM無しさん:2011/11/10(木) 11:10:31.62 ID:Y0vnK+hA
ンフゥ〜(*`ω´*) ンフゥ〜
311SIM無しさん:2011/11/10(木) 12:16:02.77 ID:JZ3b2+6e
>>302
切り直ししかないかなぁやっぱり。

playなんで、内蔵が少なくて。。。
312SIM無しさん:2011/11/10(木) 12:56:39.41 ID:FN2Y0V16
2chMate 0.8.1/HTC/ISW12HT/2.3.4/4.8MB/32.0MB

2chmateの後ろ2つの容量は何を表しているのでしょうか?
よろしくお願いします。
313SIM無しさん:2011/11/10(木) 13:02:52.17 ID:DwUcoaGX
ブラウザでよく使用ってとこの一番上に常に見覚えのないURLがあるんだけど、サクソフの仕業なんだっけ?
URLはhttp://uuid.adlantis.jp/uuidManager.htmlです
314SIM無しさん:2011/11/10(木) 13:06:42.24 ID:l+B1Mgc9
>>313
サクソフはAdMakerじゃなかったっけ
315SIM無しさん:2011/11/10(木) 13:11:46.09 ID:ZDrLrIwA
>>312
ヒープメモリ使用容量/最大容量
ヒープメモリはググってね
316SIM無しさん:2011/11/10(木) 13:48:42.57 ID:lGX9bm/I
今使っているGoogleアカウントAのほかにアカウントBを使いたいのですが、もしBの方を
メインアカウントとして使用するなら出荷状態に戻さなければなりませんよね?
317SIM無しさん:2011/11/10(木) 13:50:38.40 ID:FN2Y0V16
>>315
ありがとうございました。
318SIM無しさん:2011/11/10(木) 13:56:56.23 ID:WJuqcdrg
>>316
はい
319SIM無しさん:2011/11/10(木) 15:44:38.02 ID:K+kRIopt
常にタスクバー出しておくアプリあった気がするんだけど
名前忘れたから教えてほしいです(´;ω;`)
ゲームやってると消えちゃうから困るんですまねー。
320SIM無しさん:2011/11/10(木) 15:54:17.52 ID:g3A4s8/c
rayでPOBOXを使ってるんですが、メモアプリで数字をよくメモっています
ところが別のアプリを開いて戻ってくると、かな入力に戻ってしまうため非常に面倒です
これをどうにかして数字で固定する方法がないでしょうか?
たまに何度開き直してもそのアプリだけ数字入力で固定されてることがあるんですが法則がわかりません
321SIM無しさん:2011/11/10(木) 16:10:27.92 ID:OL92xKNA
>>319
スレチ

>>320
POBox Touch 徹底ガイドを熟読
322SIM無しさん:2011/11/10(木) 16:13:52.15 ID:zS+tuE9N
》300
ありがとうございます。
ダウンロードと設定したら格段に
早くなりました。
323SIM無しさん:2011/11/10(木) 16:17:31.51 ID:zS+tuE9N
上の間違えた。
>>300 です。
324SIM無しさん:2011/11/10(木) 17:02:40.36 ID:G4iA6SlP
>>319
StatusBar On Free [ステータスバー強制表示
https://market.android.com/details?id=com.yuki.ochi.statusbaron.free
これかな。評価は微妙だけど。
325SIM無しさん:2011/11/10(木) 17:47:47.99 ID:jCmT9fFf
標準ブラウザでHPを見ていて拡大した状態を固定させる方法はありますか?
326SIM無しさん:2011/11/10(木) 18:56:29.10 ID:xOovp6HP
app2 sdで、×印が付いたアプリってどういう意味?
327SIM無しさん:2011/11/10(木) 19:12:43.19 ID:g3A4s8/c
>>321
ありがとうございます
モード別キーボード保持ではかな、英、数字は固定できないと思いますがどうですか?
328SIM無しさん:2011/11/10(木) 20:21:58.47 ID:u3Xeoxw9
FMR Memory Cleaner
Fast Reboot
メモリブースター

この中で一番再起動に近い効果が得られるアプリはどれか分かりますか?
329SIM無しさん:2011/11/10(木) 21:03:38.75 ID:6qXS4lYz
クイズ?
330SIM無しさん:2011/11/10(木) 21:09:12.33 ID:CDvzLG4f
FMR≧fastboot>>>>>メモリーブースター計量
FMRとメモリーブースターは権限(後者は発行元も)が怪しいので自己責任で
331SIM無しさん:2011/11/10(木) 21:15:45.32 ID:VnoNvGJC
FMRとか聞くと胸が熱くなる世代
332SIM無しさん:2011/11/10(木) 21:25:00.93 ID:u3Xeoxw9
>>330
ありがとうございます
FMRかfast rebootにします
333SIM無しさん:2011/11/10(木) 22:23:23.80 ID:CRSCW4Qp
Townsの方が熱くなるぜ
334SIM無しさん:2011/11/10(木) 22:49:23.26 ID:vRJujH6H
FMR 課金で広告外してくんねーかなー
335SIM無しさん:2011/11/10(木) 22:50:37.55 ID:rLliNSlx
権限取れよ
ローカルで動くもんならネット切って問題ないだろ
336SIM無しさん:2011/11/10(木) 22:52:52.65 ID:Vh1hP2Hl
app-private
337SIM無しさん:2011/11/10(木) 23:26:28.36 ID:vRJujH6H
>>335
でもrootとらなきゃ駄目なんでしょ?

338SIM無しさん:2011/11/10(木) 23:30:58.31 ID:rLliNSlx
>>337
app shield
339SIM無しさん:2011/11/10(木) 23:43:17.45 ID:Bqw22lM5
>>338
FMRはappshield無理だろ
340SIM無しさん:2011/11/11(金) 01:06:35.59 ID:x3D220Ej
Skypeにサインインすると通知エリアに,「サインイン済み」の通知が出てきますが消すことはできますか?
341SIM無しさん:2011/11/11(金) 01:09:59.51 ID:Kfdx0Cxp
一生消えません。
共に生きましょう。
342SIM無しさん:2011/11/11(金) 01:12:39.51 ID:x3D220Ej
>>341
やっぱりそうなんですね、ありがとうございます。みんな気にならんのかな?
343SIM無しさん:2011/11/11(金) 01:16:52.93 ID:Kfdx0Cxp
>>342
使っているとそのうち目に焼き付き、スマートフォンを使っていない時でも見えるようになります。
早めに病院へ行くか、アンインストールするのを勧めます。
344SIM無しさん:2011/11/11(金) 01:33:11.10 ID:WSwrBt60
>>318
ありがとうございました
345SIM無しさん:2011/11/11(金) 01:39:42.11 ID:xCj4mRmI
またのお越しをm(__)m
346SIM無しさん:2011/11/11(金) 02:36:10.27 ID:XAr9RC0y
The download of "アプリ名" was declined You will receive an email with details
と出て、アンドロイドマーッケトにて有料アプリが購入出来ません。

このエラーが出る前も購入が出来なくて、アカウントにログインして問い合わせてくださいで
わけわからずemailとpassを入力してから出るようになりました・・・

どうすれば・・・お助けを><
347SIM無しさん:2011/11/11(金) 06:02:39.10 ID:3e1U8Dil
windows XPのMS-IMEに吐かせたユーザ辞書を、
simejiに食わせる方法ってないですか?
348SIM無しさん:2011/11/11(金) 06:05:01.27 ID:ItYa7EhI
>>346
何のアプリ?
349SIM無しさん:2011/11/11(金) 08:06:17.79 ID:GDawIE9j
>>347
しめじの辞書のテンプレに合わせて編集すれば、ええだけでは?

しめじも、MSIMEも使ってないから知らんけど、テキストエディターで置換すれば、すぐ出来そうな気がするが
350SIM無しさん:2011/11/11(金) 08:47:50.31 ID:ktffQ6kd
>>342
設定→Skypeログイン状態 のチェックを外す。
351SIM無しさん:2011/11/11(金) 09:03:42.18 ID:6h8bPvNt
simejiの食し方はここが詳しい。
ttp://blog.livedoor.jp/hideki33fkf/archives/52036155.html
352SIM無しさん:2011/11/11(金) 09:17:32.56 ID:VGycopY/
>>351
(゜凵K)ツマンネ
353320:2011/11/11(金) 11:59:40.93 ID:Ulvj2D8I
やっぱり、数字入力の固定の仕方がわかりません
POBOX徹底ガイドでもモード別キーボード保持についてしか説明がなく、
この機能はデフォの文字種を保持するものではないようです
354SIM無しさん:2011/11/11(金) 12:27:00.51 ID:gGkz92xL
決まったメールを転送できるアプリってありますか?
355SIM無しさん:2011/11/11(金) 12:36:38.11 ID:cIocSjpJ
gmail連絡先のmyコンタクトってなんのためにあるの?
グループ分けする時めんどいわ
356SIM無しさん:2011/11/11(金) 12:43:19.31 ID:tePC3EWF
>>355
よく使う人とかにアクセスしやすいようにってとこじゃね?
とりあえず先にここにいれておけば後からラベル変更できるから探しやすいようにとかもあるかもな


俺もMyコンタクト使ってないから邪魔だけどw
357SIM無しさん:2011/11/11(金) 12:46:32.16 ID:JBC+bn/c
標準ブラウザが吐くコンテンツキャッシュを、
「閲覧」できる方法ありませんか。

そういうアプリは無さそうですが...

そもそもキャッシュがどこに出力されてるのかわからず。
あとrootとってないです。

よろしくお願いします。
358SIM無しさん:2011/11/11(金) 13:03:27.36 ID:OvcI17ig
数字固定?
1 2 3…?
359SIM無しさん:2011/11/11(金) 14:02:36.19 ID:jElkrj0L
>>353
POBOXの仕様で
タップした入力エリアによって
自動で変更する仕組みです。
例、アドレス欄なら英小スタート
本文欄なら、かなスタート等です。
360SIM無しさん:2011/11/11(金) 14:20:45.68 ID:1zcPaq0f
ソフトウエア更新が来てたんだが、今回のは地雷?
361SIM無しさん:2011/11/11(金) 14:30:59.14 ID:74eMjpHA
>>360
しらんがな
362SIM無しさん:2011/11/11(金) 14:31:32.75 ID:xCj4mRmI
なんだ ただの落書きか
363SIM無しさん:2011/11/11(金) 14:46:41.96 ID:dTRBTgZa
改悪前のアストロのバージョンってわかる人いますか?今バージョン2.5.2使ってるんですけと更新履歴とかググっても出てこないのでわかる人いたらお願いします
364SIM無しさん:2011/11/11(金) 14:50:50.52 ID:dNwfvbmO
>>363
ggrks
365320:2011/11/11(金) 14:54:20.16 ID:Q+sucGwL
>>359
それはPOBOXでなくて、アプリ側の設定だと思われます
モード別キーボード保持というのは、かな入力ならかな入力時にどのキーボードタイプを使っていたのか
記憶するもので、アプリや文字欄ごとにデフォの文字種を記憶するものではないのではないでしょうか
アプリ側に特に設定がない場合かな入力になる気がします
366SIM無しさん:2011/11/11(金) 15:22:24.07 ID:xCj4mRmI
>>363
逆に俺 使ってたけど消したぜ!
ES使ってみたら全然使いやすくてさ

アストロなんて捨てちゃえ( ´ー`)
367SIM無しさん:2011/11/11(金) 15:27:15.85 ID:xj4nvDA9
>>363
改悪前か分からないが2.5-153使用してます。
マーケットにて現バージョン確認してたら新マーケットに更新されました。ありがとう。
368SIM無しさん:2011/11/11(金) 15:29:39.95 ID:SzgnJTT5
>>355,356
それをいうなら俺だって同僚とかいないんだが
家族は空気嫁だけだし
369SIM無しさん:2011/11/11(金) 15:36:52.06 ID:jElkrj0L
>>365
そうです。アプリ側に連動です。
なにもなければ、かなになるはずですね。
370SIM無しさん:2011/11/11(金) 16:30:17.21 ID:q7PQdsIL
>>363
2.5-153の次辺りでフォルダーが青くなった気がする。
371SIM無しさん:2011/11/11(金) 16:31:57.50 ID:uDZdPa1h
質問です
月の途中でiモードからspモードに変更した場合spモードは来月からになるのですか?それとも翌日からですか?
それと電話でspモードに変更する場合18歳未満でも変更できますか?
372SIM無しさん:2011/11/11(金) 16:33:56.36 ID:k98CYNIh
2.3.4にしたらPowerAMP使えなくなったわ・・・有償版買えって出てくる
Trial終了?
373SIM無しさん:2011/11/11(金) 16:36:47.46 ID:x10VsiS3
>>372
そう、試用版終了。2.3.4関係ない
374SIM無しさん:2011/11/11(金) 16:40:03.54 ID:k98CYNIh
>>372
そういうもんなのか・・・期間短いな〜
使いやすいしデザイン良かったし買うかなぁ
有償版買った人、使い勝手とかどう?
375SIM無しさん:2011/11/11(金) 16:43:43.84 ID:k98CYNIh
>>371
質問の趣旨とあってるのかわからんけど、自分がガラケーからスマホに変えたときは、その月の頭から
スマホ使ってたことになって料金請求来ます言われたわ
376SIM無しさん:2011/11/11(金) 16:46:51.72 ID:k98CYNIh
よく見たらPowerAMP試用期間2週間らしいけど、まだ3日目・・・
これって2.3.4の弊害じゃねーの・・・
377SIM無しさん:2011/11/11(金) 16:50:44.34 ID:oygq6O2S
警告が出てるだけ、そのうちホントに使えなくなる
有料はキーを買うだけだから機能は変わんない
378SIM無しさん:2011/11/11(金) 16:53:31.98 ID:k98CYNIh
>>377
警告でて、market site cancel ってボタンがあるがどれ押してもプレイヤーにたどり着けずすでに使えない
物理キーで戻ってもダメだわ
379SIM無しさん:2011/11/11(金) 16:55:21.75 ID:uDZdPa1h
>>375
ありがとう
380SIM無しさん:2011/11/11(金) 17:24:31.72 ID:HmVjkSDt
ワンハンドスイスイ(w みたいに、
キー配置や位置を自由に設定できるアプリはないのかな?
7型タブレットで使いたいんだけど。
つ キーを右に寄せて使いたい
381SIM無しさん:2011/11/11(金) 17:32:55.31 ID:EVhqQtGV
yomewnn?
382SIM無しさん:2011/11/11(金) 17:39:42.86 ID:HmVjkSDt
>>381
乙だけど、これって位置をずらしたりはできる?
キーの大きさ(倍率)を変えるのは他のアプリでも出来るし。
383SIM無しさん:2011/11/11(金) 17:52:31.08 ID:NWWDdO/6
無料なんだから試してみろよ
384SIM無しさん:2011/11/11(金) 17:53:29.07 ID:HmVjkSDt
>>383
それは出来ないのよ。
これから端末購入予定なので。
385SIM無しさん:2011/11/11(金) 18:01:53.71 ID:SDZQQ9zW
AndroidOS2.3.4端末から、windows7proでフォルダ共有している音楽ファイルにアクセスしたいのですが、
音楽再生プレーヤーからの指定rootフォルダパスはどのように設定すればいいのでしょうか?

共有自体はESファイルエクスプローラーでフォルダにアクセスし、単品のファイルとして開くことができます。
よろしくおねがいします
386SIM無しさん:2011/11/11(金) 18:05:37.87 ID:NWWDdO/6
>>384
ならしゃーないな。
これの特殊なところはほかのみたいにキーボードの高さだけじゃなくて、右寄せか左寄せか設定して幅を変えられること。
ただ、上下の位置とかは決められないから、例えば端末の真ん中あたりに小さいサイズのキーボードを表示したりは無理。
387SIM無しさん:2011/11/11(金) 18:14:17.21 ID:HmVjkSDt
>>386
ありがとうございます。
それなら何とかなりそうです。

388SIM無しさん:2011/11/11(金) 18:29:20.64 ID:NWWDdO/6
>>387
それと、これの出来るフリック入力がヘキサフリックって言う特殊なフリック入力でそこも独特。
389SIM無しさん:2011/11/11(金) 20:10:58.40 ID:TQ+pNY8I
AndroidOSとsystem暴走したときどうすればいいんでしょうか?
390SIM無しさん:2011/11/11(金) 20:20:02.21 ID:kHK9Q4Ia
>>389
バッテリーを引っこ抜く。意外とマジで。
391SIM無しさん:2011/11/11(金) 20:21:55.47 ID:ItYa7EhI
osの暴走ってどういう状態?
マジで
392SIM無しさん:2011/11/11(金) 21:28:19.07 ID:TUEOQRJI
これってどういうときに出るんです?
実害はないけどもやもやする
ttp://or2.mobi/index.php?mode=image&file=16885.jpg
393SIM無しさん:2011/11/11(金) 21:36:47.80 ID:TQ+pNY8I
>>390
なるほど。ありがとー。
394SIM無しさん:2011/11/11(金) 21:42:23.01 ID:vZx+bMLB
>>389
screebl lite入れてたりしない?俺も悩んでたんだけど消したら改善した。
395SIM無しさん:2011/11/11(金) 21:46:05.05 ID:TQ+pNY8I
>>394
入れてないな。意外に皆暴走してるんだねw
396SIM無しさん:2011/11/11(金) 22:10:40.22 ID:0JTWrrVK
k9mailのあて先で、複数メールアドレス登録してる人は
一番上のアドレスしか取ってこないのは仕様でしょうか?なにか
選択できるようにする設定等はないでしょうか?
397 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/11(金) 22:12:32.18 ID:kTdcEK3B
雑誌などで
セキュリティソフト入れたほうがいいとありますが
常駐させると、昔のPCみたいに動作重くなったりしますか?

スマホ本体の購入考えてますが
RAM512で平気か心配なので、判る方いたら教えて下さい。
m(_ _)m

398SIM無しさん:2011/11/11(金) 22:14:02.94 ID:tVjuOue9
>>396
リスト表示されるけど?
399SIM無しさん:2011/11/11(金) 22:19:06.69 ID:jElkrj0L
>>396
宛先の右の電話帳から拾わずに
マッシュと連携するのが便利。
メールアドレスピッカー(黄色)
で。
400SIM無しさん:2011/11/11(金) 22:23:01.70 ID:0JTWrrVK
>>398
まじですか?auメールソフトだとリスト表示されるのですが
K9mailだと勝手に1個だけ持ってきます。。
>>399
やっぱそうやる感じですか。k9は便利だから
これは使い方工夫する方向で考えます。
401SIM無しさん:2011/11/11(金) 22:28:30.01 ID:xwaXDvOt
LauncherProのActivityでショートカットを作っても、
何かができるものとアプリが見つかんねーよって言われるものがあるけど
使えるものの代表例というかテンプレみたいなもんってないでしょうか
402SIM無しさん:2011/11/11(金) 22:33:36.83 ID:tVjuOue9
>>400
宛名に名前入力するとリスト表示されるけどそれじゃダメなの?
403SIM無しさん:2011/11/11(金) 22:37:32.19 ID:jElkrj0L
>>400
k-9使いやすいですね。
http://i.imgur.com/0R0BV.jpg
404SIM無しさん:2011/11/11(金) 22:41:34.75 ID:pDNfRI8F
>>397
大丈夫、セキュリティソフトなんて全く気にならない。


それほどRAMとの戦いは熾烈だから
405SIM無しさん:2011/11/11(金) 22:41:42.80 ID:YhHHvF+I
>>392
データ接続できない時

406SIM無しさん:2011/11/11(金) 22:55:02.46 ID:pBhk2S4Y
>>401
ひょっとしてactivityってLauncherproの機能だと思ってる?
407SIM無しさん:2011/11/11(金) 22:57:28.83 ID:Dy+TBsjV
>>82
すんげーーーーーわかるwww
408SIM無しさん:2011/11/11(金) 23:19:23.01 ID:0JTWrrVK
>>402
名前入力っていう方法もありましたか。ありがとうございます。
409SIM無しさん:2011/11/11(金) 23:41:17.08 ID:cPfxWdXK
マーケットがアップデートしたとのことですが
自分の使ってるバージョンはわかりますが
現在の最新バージョンはどこでわかるんですか?
410SIM無しさん:2011/11/11(金) 23:49:38.01 ID:MIRE2H5F
>>409
xda developersというサイトを隅から隅まで見ればわかる
というか、スマートフォンでちょっと突っ込んだ知識を得ようとするならほぼxdaで事足りる
411SIM無しさん:2011/11/12(土) 00:19:29.10 ID:k1bEL6H7
412SIM無しさん:2011/11/12(土) 00:31:05.61 ID:H1s17NI4
スマホのキャリアメールで、誤って送信押してしまった場合、取り消す方法ありますか?
携帯だと通話終了ボタンがんがん押すと送信ストップしてくれてたので
こっちにもあれば便利かなー。と思いまして。
413SIM無しさん:2011/11/12(土) 00:31:06.52 ID:Vq9TTJp9
機種IS03
アプリ壷丼524

ここ一週間くらい、2ちゃんねるに書き込む度にIDが変わってしまい困ってます。
設定は本体、アプリ共にいじくってないです。
忍法帖は破棄されていません。
原因わかる方、よろしくです。
414413:2011/11/12(土) 00:32:47.36 ID:99nki4Vq
こんな具合です。
最初の書き込みから一分以内に再度書き込みを続けると同じIDを使用できるみたいです。
415SIM無しさん:2011/11/12(土) 00:39:42.92 ID:PpEovvnO
>>411
これ便利だけど動かないね
横スレ御免
416SIM無しさん:2011/11/12(土) 00:49:01.80 ID:FgSbDP9s
はじめまして。
ADW EXについて質問があります。2.3.3でDOCOMOのsh-12cです。

ADWの設定のセンスプレビューを解除するとセンスプレビューは無くなるのですが、もう一つのプレビュー表示(?)のようなものの解除の仕方が分かる方いらっしゃいますか??ピンチインすると出てくる横並びの一覧みたいな物何ですが…
417 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/12(土) 01:47:08.88 ID:EsFz+C94
>>404
ありがとうございます!

成る程
他にも考えないといけないのが多そうですね
(^^;)

418SIM無しさん:2011/11/12(土) 01:55:23.63 ID:TGhmFvdV
simple textのメニューの怖い絵は何ですか?
419SIM無しさん:2011/11/12(土) 02:00:27.66 ID:QPHoOb1a
標準アプリのカレンダーの表示を予定リストに戻せなくなった
どなたか戻し方をご教示願います

acro 2.3.4
420SIM無しさん:2011/11/12(土) 02:06:30.35 ID:WpfGVkgG
スマホ初心者なんですがファイルの圧縮、解凍とはなんですか?
sdにあるファイルのことなのはわかりますが・・・
421SIM無しさん:2011/11/12(土) 02:11:11.23 ID:YxBpVgym
>>420
そのまんまググルさんに訊いてください
422661:2011/11/12(土) 02:11:48.56 ID:ZjYeXknZ
フリック入力が一番快適な機種を教えてください。
iPhoneは変換がアホなのでもう嫌です。
au でも ドコモでもどっちでもいいです。
速度は分間120文字程度です。
423SIM無しさん:2011/11/12(土) 02:29:58.78 ID:uh7J1dOV
>>422
機種というかATOK買えばいいだけかと
iPhoneのアホ変換が嫌だったのなら尚更
424SIM無しさん:2011/11/12(土) 02:34:22.74 ID:GjNhOTOB
阿呆んにもATOKあるけどただのメモ帳だしなwwwww
425SIM無しさん:2011/11/12(土) 02:36:56.35 ID:UDqr8WAp
>>422
ATOK標準搭載のIS04オススメ
426SIM無しさん:2011/11/12(土) 02:38:40.63 ID:DoJRCXgh
>>422
Nexus一択だろ
427SIM無しさん:2011/11/12(土) 03:12:39.70 ID:G0w9CplF
今のところATOKではキーの横のサイズ変えられないから、よほど手が大きくない限り、4インチ以下の端末買った方が打ちやすいと思うよ。
428SIM無しさん:2011/11/12(土) 04:29:01.08 ID:ocIOk3ZA
LauncherPro無料版でドロワーを横スクロールにするにはどうしたらいいんでしょうか
429SIM無しさん:2011/11/12(土) 04:31:12.37 ID:Fw7rKIIZ
>>422
iPhoneも使ってるけど日本語環境においてはAndroidの独壇場だよ。
俺はGALAXYS2+ATOKだけど、変換アプリも色々選べるから自分に合うのを試すといいよ。
ついでに2ch環境も、BB2Cよりも2chmateの方が快適。

2chMate 0.8.1/samsung/SC-02C/2.3.5/5.8MB/72.0MB
430661:2011/11/12(土) 05:07:30.23 ID:ZjYeXknZ
皆さんどうもありがとうございます。
ATOKはAndroidでも標準搭載じゃないんですね。
取り合えずIS04、Nexus、GalaxyS2あたりを見て見ます。
後、4インチ以下ですね。
431SIM無しさん:2011/11/12(土) 05:13:59.04 ID:Fw7rKIIZ
>>430
標準搭載のもあるけど体験版で試せるから気にしなくていいよ。
あと、持ちやすさだけでなく性能面も快適さのファクターだと思うから、色々触ってみてね。
ハードもアプリも自由度が高くて選択できるのがAndroidの利点だから。
432SIM無しさん:2011/11/12(土) 08:01:10.41 ID:D8eOXX14
ランチャーテーマの画像(壁紙)ってどこにあるの?
433SIM無しさん:2011/11/12(土) 08:19:53.20 ID:Jeth8yIQ
>>413
通信環境とか接続先とか書かないと判らんと思うよ
434413:2011/11/12(土) 08:40:18.57 ID:9sZgdxOG
>>433
通信環境は回線です。接続先はアプリです。
前まではID変わらなかったのになあ…
435SIM無しさん:2011/11/12(土) 08:42:18.94 ID:W0VLint6
>>434
質問と回答がかみ合ってない……

まあAUだからだろう
436SIM無しさん:2011/11/12(土) 08:43:04.01 ID:u5JpMRkY
>>434
wi-fiでの書き込みを挟むと
3Gの時に、そうなりやすい。
437413:2011/11/12(土) 08:52:16.68 ID:XpSiGEfa
>>436
wifiは切ってあります。
本体再起動させても治らなくてどうしたらいいのか
438SIM無しさん:2011/11/12(土) 09:03:55.54 ID:m9vdER0f
まとめブログとかスマホ表示してると「続きを読む」
って出てきていちいち面倒なんだけどスマホ表示のまま、全部みる方法ないですか?
439 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/11/12(土) 09:40:31.52 ID:u5JpMRkY
>>434
Fast rebootとか、キャツシュクリーナーの
類いが干渉したりとかないのかな
忍者レベルはかわったりしない?
440413 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/12(土) 09:50:12.46 ID:fj2gaB2A
>>439
無知でよくわかりませんが、最近設定はいじくってないです
忍者は無事です
441SIM無しさん:2011/11/12(土) 09:53:09.02 ID:xB3WX/gM
すみません、画像の赤丸部分のUターン矢印は何ですか?
http://i.imgur.com/RxPa1.jpg
442SIM無しさん:2011/11/12(土) 09:59:47.88 ID:w4wEmumx
>>441
ちょっとだけ過去に戻れる
443SIM無しさん:2011/11/12(土) 10:05:22.03 ID:u5JpMRkY
>>440
にたような事例が最近多いようですね。 http://sp.logsoku.com/thread/hibari.2ch.net/news4vip/1316925532/
444SIM無しさん:2011/11/12(土) 10:39:07.67 ID:LyvKpbLw
複数の端末にATOK入れてもOKで、同時使用出来ると聞いて他の有料アプリはどうなのか調べたんだけど、
しばらくすると使用不可になるそうで、これはATOKが特殊だと考えていいの?
もし使用不可になると片方消しても復活不可能?

ATOK以外そんな話検索で見つからないからATOKの購入に踏み切れなくて・・・
445SIM無しさん:2011/11/12(土) 11:25:28.28 ID:tWVgdCX7
>>444
は?
何か書いてあることが途中から意味不なんだがw
基本的にアカウントが同一なら複数のAndroid端末で共通で利用できる。
オレはS2とタブでATOKも使ってる。
446SIM無しさん:2011/11/12(土) 11:32:48.32 ID:LyvKpbLw
ATOKは複数端末に入れてもOKなんだね
情報サンクス

他の有料アプリは複数端末に入れるとしばらくすると使用不可になるらしいから
ATOKも使えなくなるのかと思ってさ

後、使用不可になった場合どうなるかちょっと気になっただけっす
447SIM無しさん:2011/11/12(土) 11:38:18.63 ID:v/pWNBCn
>>446
ATOKだけでなく所有者さえ同じなら同一アカウントで複数端末で有料アプリを使う事は可能
使用不可になるとか言ってる輩がおかしい
448SIM無しさん:2011/11/12(土) 11:56:42.74 ID:w4wEmumx
アカウントとアプリ購入履歴が紐付いてるだけやがな(^_^;)
449SIM無しさん:2011/11/12(土) 12:16:27.21 ID:tWVgdCX7
>>446
> 他の有料アプリは複数端末に入れるとしばらくすると使用不可になるらしいから

ヤッパリそこを勘違いしてたかw
Android Marketで購入したアプリについては他の人のレスの通りだよ。
他サイトから購入するものについては様々だけど。
450SIM無しさん:2011/11/12(土) 12:27:35.31 ID:jSiICVPn
launcherproなんですけど、ウィジェットをホームで追加したら上端が切れちゃいます、、、 どうしたら切れないですかね? 初歩的なことですみません!
451SIM無しさん:2011/11/12(土) 12:39:27.93 ID:dzG5W72r
>>450
スクショ
452SIM無しさん:2011/11/12(土) 12:43:16.26 ID:ZiBE0tA+
きっとADWexで言うと 

widgetタップ長押し 、エディット、なんか拡げる、みたいな解決だよ 多分
453SIM無しさん:2011/11/12(土) 13:04:14.15 ID:GkVfIcM2
Android単体で無料で
ドラゴンボールなどの漫画を
読みたいのですが
どうにかならないものですか?
454SIM無しさん:2011/11/12(土) 13:06:44.68 ID:4PcZ7yNN
is11sです。先日アンドロイドの更新をしたところスタンバイにする時と復帰させる際、アナログテレビのオンオフのような若干画面中央に縮むような、復帰はそこから引き伸ばすようなエフェクトがかかるようになりました。
気になるので元に戻したいのですが、設定が見つかりません。あれば教えてください。
455SIM無しさん:2011/11/12(土) 13:07:20.63 ID:N1shV4bS
板違い。中学生さんは向こうでね。
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/download/1319085971/
456SIM無しさん:2011/11/12(土) 13:07:30.61 ID:NIUz9S/p
直訳すると「犯罪したいので手伝ってもらえませんか」だな
457SIM無しさん:2011/11/12(土) 13:10:42.44 ID:d/AUW2SS
>>453
通報しました
458SIM無しさん:2011/11/12(土) 13:13:34.83 ID:NrK3lh5y
>>450
ウィジェットって基本的にホームの配置可能スペースを4×4に設定したときを基準に出来てる気がする。
それより増やすと一部が切れたり、減らすと間延びする感じになるのかも。
459SIM無しさん:2011/11/12(土) 13:19:12.93 ID:eRGqdyny
ググったりしたけどどうしてもわかりません。
機種はT-01C、標準ブラウザです。

HPにあるボタンを押しても次のページに行かなくて困ってます。
例えばログインボタンとかダウンロードとか退会とかのボタンです。
ずっと直らなくてかなり困ってますんで、良かったらどなたか解決法教えてください。
460SIM無しさん:2011/11/12(土) 13:29:51.02 ID:a0qpwAOZ
ホームページにどこのサイトを設定してるかなんて知らんがな
461SIM無しさん:2011/11/12(土) 13:31:56.54 ID:jSiICVPn
>>458
できましたーー!!みなさんありがとうございました!自分launcherむいてないなー
462SIM無しさん:2011/11/12(土) 13:32:30.49 ID:6ryoO6fa
>>459
JS殺してんだろ?
有効にしとけ
463SIM無しさん:2011/11/12(土) 13:33:43.64 ID:hWtcVkXA
>>459
ブラウザ変えるか、PC
464SIM無しさん:2011/11/12(土) 13:48:44.35 ID:imXRr7rO
>>459
JavaON
465SIM無しさん:2011/11/12(土) 13:51:06.14 ID:FA7zMA4d
>>464
Javascriptな。Javaではない。
466SIM無しさん:2011/11/12(土) 13:56:41.34 ID:imXRr7rO
>>465
説明しないとわからん頭?
467SIM無しさん:2011/11/12(土) 14:02:32.09 ID:jtqxyYlf
>>466
だっせえぞww
468SIM無しさん:2011/11/12(土) 14:03:27.14 ID:h18fkdAR
かなりどうでもいい
469SIM無しさん:2011/11/12(土) 14:05:49.72 ID:OUdXjwsP
馬鹿ってJSとJAVAの区別も付かないんだよな(笑)
470SIM無しさん:2011/11/12(土) 14:06:58.07 ID:dZeWyAUv
>>468
今日一番の正論
471SIM無しさん:2011/11/12(土) 14:06:59.56 ID:7gLc4888
知識がないだけだろ
472SIM無しさん:2011/11/12(土) 14:08:03.28 ID:GkVfIcM2
公式で見れるとこは無さそうですね
ありがとうございました
473SIM無しさん:2011/11/12(土) 14:08:20.66 ID:pZKhe8w+
>>466
これは恥ずかしいw
474SIM無しさん:2011/11/12(土) 14:11:41.36 ID:ocavqfoy
>>472
もう通報されてんだから今さら取り繕っても遅いわな
475459:2011/11/12(土) 14:15:00.86 ID:eRGqdyny
>>462-464さん

ありがとうございます。
それがJavaScriptは有効になっています…
476SIM無しさん:2011/11/12(土) 14:15:11.01 ID:YHzbOZER
自演多すぎだろ
文脈読めば間違えるはずも無いんだし騒ぐ必要ないですよね
477SIM無しさん:2011/11/12(土) 14:16:45.32 ID:qvm7WX3w
>>476
自演乙
478SIM無しさん:2011/11/12(土) 14:18:22.18 ID:wE4mrwtk
>>476
誰も味方してくれないからってそんなみっともない自演しなくても
479SIM無しさん:2011/11/12(土) 14:19:57.54 ID:YHzbOZER
えっ
なにそれ怖い

明らかに自演の単発沸きまくってるのうざいから言っただけっすwwwwww
480SIM無しさん:2011/11/12(土) 14:23:17.87 ID:xuZj84K8
>>479
火消し乙
481SIM無しさん:2011/11/12(土) 14:29:25.94 ID:a0qpwAOZ
>>475
ただのリンクなら飛べる?
具体的にはどこのページ?
そのボタンが単なるリンクのある画像なのかちゃんとしたボタンなのか
482SIM無しさん:2011/11/12(土) 14:29:59.51 ID:4DivD/tP
もういいよウザい
483SIM無しさん:2011/11/12(土) 14:31:03.35 ID:a0qpwAOZ
すまん出しゃばった
もうやめる
484482:2011/11/12(土) 14:33:39.51 ID:4DivD/tP
>>483
すまん、あんたじゃないんだ
ホントにすまん
485SIM無しさん:2011/11/12(土) 14:34:29.19 ID:hWtcVkXA
    ∩
    ( ⌒)     ∩_ _
   /,. ノ      i .,,E)
  ./ /"     / /"
  ./ / _、_   / ノ'
 / / ,_ノ` )/ /
(        /  good job!
 ヽ      |
  \     \

   n                n
 (ヨ )              ( E)
 / |    _、_     _、_    | ヽ
 \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ / good job!!
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /

  _n                 n_
 ( l    _、_     _、_    l )  good job!!
  \ \ ( <_,` ) ( ,_ノ` )  / /
   ヽ___ ̄ ̄  )  (   ̄ ̄___/
     /    /   \   \
486459、475:2011/11/12(土) 14:39:39.69 ID:eRGqdyny
ただのリンクは辿れるのですが、例えばヤフーにログインするボタンとか、モスの退会ページのボタンとか
東芝のOSバージョンアップのダウンロードボタンとかです。(たまにグーグルの検索ボタンも)
押したらボタンの色は変わるけど、ページ読み込みみたいなのも起こらない状態です

ブラウザの設定みてもJavascriptは有効だし、ググってもこんな症状出てこないし何故…
487SIM無しさん:2011/11/12(土) 14:41:00.84 ID:1PYyOD6Q
>>486
長押しして新しいページで開いてみるとか…
488SIM無しさん:2011/11/12(土) 14:49:00.84 ID:LiPNTCnV
>>486
上で出てるが、ブラウザ変えるのは嫌なん?
489459,475,486:2011/11/12(土) 14:53:18.99 ID:eRGqdyny
>>487-488
レスありがとうございます。
長押ししても効果ありませんでした。

なんかほっとくのも気持ち悪いし、他のアプリで開くのがこのブラウザだし、
特にこれ以外不満もないのでと思いましたが、他のブラウザ落として試してみます。
490SIM無しさん:2011/11/12(土) 14:54:28.55 ID:v58XW0zE
>>401
機種スレ
491SIM無しさん:2011/11/12(土) 14:54:48.21 ID:1lwPPxUo
RAMの残りが少なくなればなるほど端末の動作が鈍くなる、という認識は間違ってますか?
492SIM無しさん:2011/11/12(土) 15:09:04.87 ID:aVKpsJp+
>>491
間違ってます
493SIM無しさん:2011/11/12(土) 15:18:13.96 ID:1lwPPxUo
ではどなたか詳しい解説をして頂けますでしょうか
よろしくお願いします
494SIM無しさん:2011/11/12(土) 15:39:31.60 ID:6WjT2GLx
ドコモ Galaxy S2 です。

電話帳を本体保存からGoogle、Gmailの保存に切り替えたのですが、
いくつかの連絡先、住所などを入力していた連絡先がバラバラになってしまい困っています。
フリガナだけの連絡先、住所だけの連絡先、名前と電話番号だけの連絡先、名前とメールアドレスだけの連絡先という風に。

なにか解決する方法はありませんか?
495SIM無しさん:2011/11/12(土) 15:57:24.12 ID:Y6GqAaOC
docomo Optimus chatです。

Androidアプリの自動起動についての質問です。

Androidスマフォが待ち受け状態でも定期的に起動してデータ通信するアプリを複数使いたいです。
この場合、複数のアプリに同じ起動周期を設定すればスマフォが起動するタイミングがアプリ間で揃いますか?

たとえば次のように2つのアプリを設定したとします。

En2ch・・・ダウンロードする間隔を30分に設定
twicca・・・定期新着チェックを30分に設定

この2つのアプリは30分ごとに同じタイミングで起動しますか?
それともそれぞれのアプリは30分ごとに起動するが時間をカウントする起点が異なり
スマフォが30分間に2回ずつ起動してしまうのでしょうか?
496SIM無しさん:2011/11/12(土) 16:37:28.85 ID:biEnfOYO
物凄く初歩的なんだが教えてくれ。
Wi-Fiで見られないサイトやアプリを客観的に教えて。
逆に言うと絶対3G接続じゃないといけないもの。
497SIM無しさん:2011/11/12(土) 16:39:49.86 ID:biEnfOYO
あともう一つ!
ガラケーで録画したワンセグファイルってワンセグ対応スマホでも見れる?
498 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/11/12(土) 16:44:06.11 ID:bD7J+ktg
>>496
SoftBankメール
499SIM無しさん:2011/11/12(土) 16:57:59.57 ID:biEnfOYO
>>
サンクス
他にもあれば頼む
ドコモやauも
500SIM無しさん:2011/11/12(土) 17:00:45.10 ID:PWSa0Vd/
>>422
好きなの買ってIME変えたら?
俺はPOBox入れてる
501SIM無しさん:2011/11/12(土) 17:02:44.22 ID:PWSa0Vd/
>>441
UNDO
502SIM無しさん:2011/11/12(土) 17:08:49.07 ID:PWSa0Vd/
>>453
viewerアプリ入れる
読みたい本を買ってくる
裁断する
スキャンする
スキャンで作成されたファイルを端末にコピー

ネットで拾うのは違法なので駄目
合法で楽して読みたいなら公式の電子ブックとそれに対応したアプリを購入
503SIM無しさん:2011/11/12(土) 17:17:45.59 ID:s7nhIorZ
poboxどこで手に入れたか言ってみろよ
504SIM無しさん:2011/11/12(土) 17:24:56.77 ID:4u2kW6VB
>>503
東京で。何故そんなこと聞きたいのか馬鹿なやつ。
505SIM無しさん:2011/11/12(土) 17:27:03.95 ID:dtF3a7A1
Xperia以外で使ってるのって割れだよな
506SIM無しさん:2011/11/12(土) 17:41:07.06 ID:brCtBEWG
507SIM無しさん:2011/11/12(土) 18:45:37.50 ID:u06dfbD6
http://www.youtube.com/watch?v=Q8Zv8oRkeVc&feature=youtube_gdata_player
通知左上の、グラフみたいな奴のアプリわかります?
508SIM無しさん:2011/11/12(土) 18:52:43.18 ID:uh7J1dOV
自分の連絡先をQRコード表示するアプリで
メールアドレス(少々長い)を2件渡せるものってありますか?
MyQR、Menu0、QR我風とやってみたのですが出来て1件で、2件渡せませんでした。
509SIM無しさん:2011/11/12(土) 18:56:02.82 ID:3ei8Iyre
>>508
QRドロイドで3ついけてる。
510SIM無しさん:2011/11/12(土) 18:59:31.13 ID:gVwFYWsp

adw EXを使ってるんですが、ドロワーのアプリをグループ分けしました。
このグループを固定するにはどの設定を弄れば良いのでしょうか…?

下に←→の矢印が出て触れるとグループが変わってしまいます。
511SIM無しさん:2011/11/12(土) 19:08:21.16 ID:2IPQTMLG
lenovoのIdeaPad a1にLuncherProを入れたところ
ホームボタンを押すと常にランチャーの選択が出るようになり
ホーム画面に戻ってくれなくなったのですが
これはアンドロイドの通常の動作なのでしょうか?

選択画面を出さすホームに戻るように設定することは出来ますか?
512SIM無しさん:2011/11/12(土) 19:25:05.62 ID:uh7J1dOV
>>509
すみません、情報が抜けてました。読み取り側はガラケーです。
QR droidも試しましたが非対応のコードと出て読み込めませんでした。
513SIM無しさん:2011/11/12(土) 19:40:20.07 ID:K/vCTkDu
>>510
EXじゃなくて無料のしか使ってないから違うかもしれんが、固定はできないんでは。
ランチャーアクションをデスクトップに貼るときグループ分けしたドロワー選択(グループ分けするとリストに表示される)してやれば、希望に近いかも。
514SIM無しさん:2011/11/12(土) 19:45:41.36 ID:hWtcVkXA
>>507
CPUの負担率をグラフで表してるみたいですね。CPUmonitorとマーケットでググってみては?

515SIM無しさん:2011/11/12(土) 19:46:47.95 ID:NzBdVoL9
ここiPhone質問スレと比べてほんと勢いないな。
516SIM無しさん:2011/11/12(土) 19:47:49.74 ID:uZmfWXUN
>>515
iPhoneのほうがひでえだろ
女子高生ユーザーばっかりなんじゃね?ww
517SIM無しさん:2011/11/12(土) 19:51:56.20 ID:NzBdVoL9
>>516
直近の質問見てワロタw
カオスそうだなw
518SIM無しさん:2011/11/12(土) 20:17:39.70 ID:aNngIfhw
>>517
見に行ってみた。
あんなカオスな勢いいらない。
519SIM無しさん:2011/11/12(土) 20:37:47.43 ID:OKLAtGTw
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にた
520SIM無しさん:2011/11/12(土) 20:40:25.90 ID:tpF00Kkf
間違いなくここなら袋叩きにされるような質問連発するやつにまで構ってやってるんだから、もしかしたらiPhoneユーザーは心が広いのかもしれないと思った。
俺には無理だ…
521SIM無しさん:2011/11/12(土) 20:44:29.31 ID:Bz0DH8Jj
>>520
袋叩きに合ってる最中に他の質問が来て、
カオスになってるだけじゃね?
100以上前の質問に現在進行形でレスがついてるとか…
ワケわからんことになっとるな
522SIM無しさん:2011/11/12(土) 21:07:27.26 ID:rc52uA2G
scrollable news widgetで2ちゃんねるの板を表示したいのですが何度やっても上手くいきません。
どうしたら良いのでしょうか?
523SIM無しさん:2011/11/12(土) 21:40:15.33 ID:Ie+hexfH
まとめでなくて、2chでrssあるのけ?
524SIM無しさん:2011/11/12(土) 21:53:24.43 ID:auByG5hP
>>508
シンプルQRコードはダメかい?
525SIM無しさん:2011/11/12(土) 21:59:05.27 ID:IDflzDgT
>>511
デフォルトホームにチェック
526SIM無しさん:2011/11/12(土) 22:01:27.45 ID:0jo057ni
すまん、ADW無料なんだけど
デスクトップの画面数変えるのってどうしたら良いんだっけ?

やり方わからなくなった
527SIM無しさん:2011/11/12(土) 22:02:06.87 ID:0jo057ni
事故解決したすまん
528SIM無しさん:2011/11/12(土) 22:18:21.39 ID:sZDwr8VP
>>522
RSSって分かってる??
529SIM無しさん:2011/11/12(土) 23:20:54.51 ID:FgSbDP9s
はじめまして。
ADW EXについて質問があります。2.3.3でDOCOMOのsh-12cです。

ADWの設定のセンスプレビューを解除するとセンスプレビューは無くなるのですが、もう一つのプレビュー表示(?)のようなものの解除の仕方が分かる方いらっしゃいますか??ピンチインすると出てくる横並びの一覧みたいな物何ですが…
530SIM無しさん:2011/11/12(土) 23:21:11.68 ID:isMc1YTX
皆さんはシムカードロックしてますか?
531SIM無しさん:2011/11/12(土) 23:24:07.36 ID:DgVyxwxh
1週間に一回くらいセロテープ貼ってるよ
532SIM無しさん:2011/11/12(土) 23:28:55.89 ID:RV5c9c4S
>>529
そう言う設定はないんじゃないかな
533SIM無しさん:2011/11/12(土) 23:37:50.00 ID:QKUQIf5p
質問です
livedoorのページを開くとき
dolphin browserやpulseってソフトだと
なぜかうまく表示されません

opera miniだとうまく表示されます。


他の端末(galaxy s)だとうまく表示されたので
端末の問題なのかとも思ってるのですが、
なにが問題かわかりません。

端末はmilestone2(froyo)です。
534SIM無しさん:2011/11/12(土) 23:39:09.97 ID:QKUQIf5p
すいません

質問は
どうしたら正常に
表示できるようになるか

ということです。
535SIM無しさん:2011/11/12(土) 23:53:12.67 ID:CRQY2X+E
>>523-528

launcherproのホームで、2NN ニュース速報+ナビのRSSを入れているんですが、何故か長い英文が出てきてダメなんです(>_<)
プリインストールのホームだとちゃんと出来ました・・・

私の設定とかが悪いんでしょうか・・・
あと説明下手ですみません
536SIM無しさん:2011/11/12(土) 23:59:25.92 ID:e+2OQ0v2
その長い英文とやらを翻訳してみたのか?
努力もせずに聞いたんじゃないだろうな
537SIM無しさん:2011/11/13(日) 00:03:18.22 ID:b1nhszii
>>535
「長い英文」じゃわかるわけなくね?
538SIM無しさん:2011/11/13(日) 01:13:35.46 ID:ueUfTo96
>>535
スクショ
539 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/13(日) 01:32:14.32 ID:QRma7IDq
http://i.imgur.com/1Iafi.png

xdaでダウンロードしたアイコンlicense.〜をandro ZIP?を使って使えるようにするにはどうしたらいいでしょうか?
いつも手探りでやってなんとか出来てたんですが今回は増えてくばかりで出来ないのでどなたか力を貸して頂けないでしょうか?
540SIM無しさん:2011/11/13(日) 01:33:18.03 ID:DZegi+rG
質問です。Glaejaを使ってウィジェットを作成しているんですが、外部フォントとしてalice in wonderlandを選択するんですがうまく適用されず、字体もほとんど変わりません。
どうしたらいいのでしょうか?すみませんがよろしくお願いします。
541SIM無しさん:2011/11/13(日) 01:39:30.02 ID:O/Wz7uHp
ドコモの3G回線、ハイスピードエリアでみなさんどのくらいスピード出てますか
今F-01A(FOMAハイスピード7.2Mbps対応)で屋内で大体600Kbpsくらいですが、
今スマホに変えるとどのくらいの向上が期待出きるのか気になってます
542 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/13(日) 01:41:38.24 ID:V+a8uK7P
>>539
そのレベルになって解らないのか?w
「android zip解凍」でググれよ。
https://market.android.com/details?id=com.estrongs.android.pop
543SIM無しさん:2011/11/13(日) 01:53:22.06 ID:ClatAC7q
android触りはじめたばっかなんですが、
一般にアプリを閉じる際はどうやって終了するんでしょうか。
windows等にある、アプリケーション毎の終了メニューが無いですよね。
544SIM無しさん:2011/11/13(日) 01:56:26.39 ID:CZlc3mq6
>>543
つHOMEボタンとタスクキルアプリ
545SIM無しさん:2011/11/13(日) 02:04:06.42 ID:MvKC0+P0
>>510
ドロワーをフルスクリーンにしたら矢印出なくなりました
根本的な解決ではないと思いますが、一応…
546SIM無しさん:2011/11/13(日) 02:09:55.50 ID:xuBYxWtm
ESファイルエクスプローラーつかってるんだけど
個々のファイルの関連付けってどうやってやるんでしょ?

SWFとFLVをそれぞれ別のアプリに関連付けたいけど
そういう項目の設定は見当たらないし・・・
なんか最初っから両方同じフラッシュファイル扱いにされてて
共にSWF再生系アプリが関連付けられちゃっててこまってます。

一々アイコン長押し→動画→動画プレイヤーと操作するのが
非常に手間です。

よろしくです
547SIM無しさん:2011/11/13(日) 02:14:21.69 ID:4LYzJnOg
Android2.3.4で手軽にネットワークフォルダをマウントできるアプリはないでしょうか?
548SIM無しさん:2011/11/13(日) 02:22:05.18 ID:xuBYxWtm
>>547
自分も今質問している身でアレですが
ESファイルエクスプローラでネットワークフォルダへのアクセスが
格段に早くなりますよ。

WiFiでネットワークに参加してESファイルエクスプローラ立ち上げて
モードをLANにしてスキャンして必要なフォルダ長押し選択して
サーバリストに追加とやるだけ。

こういうことかしら?
549SIM無しさん:2011/11/13(日) 02:28:23.96 ID:4LYzJnOg
>>548
親切にありがとうございます。
ただ、やりたいことは、マウントであって、
ネットワークフォルダをAndroid端末下のフォルダとして設定したいのです。
というのも、ESファイルエクスプローラーやアストロエクスプローラー等でフォルダへアクセスする分だけでは、
固有のアプリでネットワークフォルダのファイルを指定できないからなのです。
550541:2011/11/13(日) 02:30:24.29 ID:O/Wz7uHp
アンケート的な質問なので他に行って訊いてみます
551 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/13(日) 02:45:42.67 ID:QRma7IDq
>>539ですが
http://i.imgur.com/7f2em.png
この状態から変わらないのは間違ってるってことなんでしょうか?
552SIM無しさん:2011/11/13(日) 02:48:47.86 ID:KtNp1ZDN
>>514
見つかりました。ありがとうございます。
553 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/13(日) 02:50:50.99 ID:V+a8uK7P
>>551
PCでファイル開いてみないと何とも言えない…
xdaだとたまに7zあるからandroidでは開けない時があるしね。
554 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/13(日) 02:54:19.03 ID:QRma7IDq
>>553
そうなんですか…
みんなの〜さんが紹介してたやつなんでAndroidだけでいけると思ったのですが…
555SIM無しさん:2011/11/13(日) 05:57:23.44 ID:ClatAC7q
>>549
mount managerはどう?
使ったことないけど
556SIM無しさん:2011/11/13(日) 08:07:15.72 ID:YRqTi4FW
>>530
SIMカードが無いのでロックしてません。
557SIM無しさん:2011/11/13(日) 08:14:54.36 ID:4LYzJnOg
>>555
ありがとうございます。
root化が解析されていない端末なのでmount managerで指定しても、
derectory nullの表記で読み込んでくれないようです。
558SIM無しさん:2011/11/13(日) 09:08:58.44 ID:FqugSpEQ
>>540
Alice_in_Wonderland_3.ttfのことか?
今フォント落として試してみたが特に問題なく適用されてる
フォント一覧のフォント名には適用されてる?
フォント自体に問題はない?
他の外部フォントではどうなの?
フォントファイルを入れ直してもダメなの?
559SIM無しさん:2011/11/13(日) 09:55:47.83 ID:HFFgbIJZ
質問です。
Link2sd使ってるんですけど、本体の再起動のたびに、いろんなアプリが表示されたりされなかったりになってしまいます。

対処法はありますでしょうか?
560SIM無しさん:2011/11/13(日) 10:27:46.71 ID:uByrPKq/
>>559
mount scriptを作り直す
or
リンクし直す
or
Dalvik cacheを一度棄てる

これくらいかなぁ
561SIM無しさん:2011/11/13(日) 10:54:38.16 ID:H2yKZvgt
質問です。
ホーム画面で各スクリーンごとに
壁紙をかえるのは
どうやるのでしょうか。
よく見かけるのですが、
初心者なものでやり方がわかりません。ADWexを使っています。

お答えいただけたらうれしいです。
よろしくお願いします。
562SIM無しさん:2011/11/13(日) 11:14:06.43 ID:HFFgbIJZ
>>560
ありがとうございます。
やってみます!
563SIM無しさん:2011/11/13(日) 11:24:48.32 ID:T+G1ic72
こんなので出来ます。
http://i.imgur.com/0xuI8.jpg
564 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/11/13(日) 11:26:03.35 ID:0sqdqRks
今、Market動いてる?download出来ないんだけど
通知エリアにオレンジの三角が出る
565SIM無しさん:2011/11/13(日) 11:26:33.93 ID:T+G1ic72
>>561
アンカ忘れすみません。
>>563
です。
566SIM無しさん:2011/11/13(日) 11:50:28.28 ID:VbpQ+u3G
>>565
画像貼るくらいならマーケットのリンク貼れよカス
567SIM無しさん:2011/11/13(日) 12:01:26.11 ID:0UAxwtKp
>>566
自分で、物乞いしてて
自演すんな!カス
568SIM無しさん:2011/11/13(日) 12:30:05.85 ID:5Ycz7pDZ
>>567
別人な カス
自演乙
569SIM無しさん:2011/11/13(日) 12:31:18.80 ID:7A4C5qNJ
画像はるよりリンクはる方が手間少ないんだから、わざとだろw
570SIM無しさん:2011/11/13(日) 12:57:46.52 ID:YCmIM/xo
Androidマーケット内でアカウントをGメールアドレスと本アドの切り替えができますが
切り替える意味はあるんですか?
571SIM無しさん:2011/11/13(日) 13:03:15.79 ID:8KjfPYI9
設定を色々いじっていたら、満充電時に通知音が鳴るようになってしまいました。
どこで設定できるかわからなくなったのですが、教えていただけないでしょうか。

SC-01B、CyanogenMod6.1.3 v054です。
572SIM無しさん:2011/11/13(日) 13:15:51.54 ID:TcLvRK9o
>>570
アカウント以降したときの為

>>571
setting >> sounds
573SIM無しさん:2011/11/13(日) 13:20:15.27 ID:H2yKZvgt
>>565
ありがとうございます!
574SIM無しさん:2011/11/13(日) 13:29:17.13 ID:YCmIM/xo
>>572
ありがとうございます
575SIM無しさん:2011/11/13(日) 13:49:56.05 ID:eJx3XM1n
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/037/1037244_m.jpg
この画像のバッテリーのウィジェットの名前を教えてください
576SIM無しさん:2011/11/13(日) 14:05:16.80 ID:Jf8EkRkj
>>575
minimalistic text
https://market.android.com/details?id=de.devmil.minimaltext

てかスクショからアプリ名を聞くスレは別にあるから、今度からはそっちでやれな。
577SIM無しさん:2011/11/13(日) 14:06:11.23 ID:eJx3XM1n
>>576
ありがとうございます。今度からは気をつけます。
578SIM無しさん:2011/11/13(日) 14:14:59.71 ID:OVBQ6xyA
本体の電話帳とGmailのアドレス帳をマージする方法はありますか?
579SIM無しさん:2011/11/13(日) 14:45:21.15 ID:pvM1hIRE
ギャラリーとかQuickpicとかから写真をフルスクリーンで表示すると
「粗い画像」→「綺麗な画像」と時間差を置いて表示されるんだが
これって普通なの?せいぜい900kbしか無いんだけど
それとも俺のN-06Cちゃんが可哀そうな子なの?
580SIM無しさん:2011/11/13(日) 14:58:10.72 ID:+nTpU/A3
>>579
全ての画像でそうなるの?
インタレースGIFとかプログレッシブJPEGってことはない?
581SIM無しさん:2011/11/13(日) 15:01:29.55 ID:bJG68Vlp
今までガラケーを使っていて、寝るときは電源を切っていたんですが、スマホも特に問題ないですよね?
582SIM無しさん:2011/11/13(日) 15:03:42.73 ID:os/kIEE6
>>581
はい、ご自由に
583SIM無しさん:2011/11/13(日) 15:07:49.08 ID:pvM1hIRE
>>580
素早いレスサンクス
さっそく画像の情報調べたが、プログレッシブJEPGではなかったです
言われて気づいたが、昔の携帯でとった画像とか壁紙に使うために落とした画像はならないな
584SIM無しさん:2011/11/13(日) 15:20:27.22 ID:sge156qi
>>579
いや、メディアスは悪くない
お前自身が可哀想な子だ
585SIM無しさん:2011/11/13(日) 15:22:16.89 ID:DbSN0vJE
>>583
QuickPicでは解像度の大きい画像をフルスクリーン表示すると最初数秒ぼやけるよ

一辺が数千ピクセルある画像なんか特に
586SIM無しさん:2011/11/13(日) 15:25:44.37 ID:pvM1hIRE
>>585
なるほど、ということは
画像を縮小させる、もしくは別アプリを試すってことでおk?
587SIM無しさん:2011/11/13(日) 15:36:54.51 ID:0KZO29nw
画像 動画 音楽消せばSDの容量空きますか?http://i.imgur.com/LxuQa.jpg
588SIM無しさん:2011/11/13(日) 15:45:09.63 ID:KkwnhIxP
そりゃ空くわな
589SIM無しさん:2011/11/13(日) 15:47:35.23 ID:rQmG9pY6
>>587
SDカード内の使用容量が分かりやすいですよ。
DiskUsage
https://market.android.com/details?id=com.google.android.diskusage
590SIM無しさん:2011/11/13(日) 16:03:43.18 ID:i/afEriZ
>>587
なんの表示アプリか教えて
591SIM無しさん:2011/11/13(日) 16:06:08.71 ID:MvMpMg2/
PowerAMP Standard Widget Packのapkの中身を弄って文字フォントを変更している人を見たことがあるのですが
PowerAMP Standard Widget PackのバックアップapkファイルをSDKで直接弄れるのですか?
592SIM無しさん:2011/11/13(日) 16:26:18.21 ID:0KZO29nw
>>589
ありがとうございます
>>590
Ks Launcher
593SIM無しさん:2011/11/13(日) 17:13:13.92 ID:UfT3c4dx
Smart Taskbarで起動ボタンを右端の真ん中から変えるには
どこの設定をいじればいいんでしょうか?
594SIM無しさん:2011/11/13(日) 17:40:23.74 ID:O/Wz7uHp
今度初スマホにする。
ガラケー(F01A)のデータを丸々マイクロSDカードにごっそり移して、
そのデータをスマホにぶっこめば電話帳移行、という計画ですが、
これでOK?それじゃだめとかこうした方がいいとかあったら教えてください
595SIM無しさん:2011/11/13(日) 17:51:46.78 ID:wVKMGI7H
>>594
国内メーカーの端末なら赤外線でOK。
596SIM無しさん:2011/11/13(日) 17:56:24.79 ID:O/Wz7uHp
>>595
怒られるかもしれないけど、NEXUSにする予定です。
597SIM無しさん:2011/11/13(日) 17:58:27.48 ID:0XqT4GXP
>>596
じゃメモリカードか青歯経由だね。
やり方はググれば分かるし。
598SIM無しさん:2011/11/13(日) 18:04:16.33 ID:O/Wz7uHp
>>597
ありがとうございます
ガラケーとアンドロイドフォンとで、電話帳の拡張子的なものが合うのかどうかというのが一番気になってました。
それが確認できればあとはバックアップいくらでもできるので色々やってみます。
そういえば>>597のレスでF01Aにも青歯ついてたことを思い出しました。
重ね重ね感謝。
599SIM無しさん:2011/11/13(日) 18:13:20.80 ID:iocr1C0H
galaxy nexusは元々外部ストレージ対応してなかったような
600SIM無しさん:2011/11/13(日) 18:16:15.25 ID:0XqT4GXP
>>599
あ、忘れてたwww
ゴメンナサイ。
だとすると青歯かPC経由かなぁ。
(携帯万能とかね)
601SIM無しさん:2011/11/13(日) 18:22:13.54 ID:wP8fAkXd
>>419
どなたかこれをお願いします
602SIM無しさん:2011/11/13(日) 18:33:01.91 ID:eoGMLp5p
Overlay skinで背景画像を選択すると画面の上下左右が切れて表示されてしまいます
自分はxperiaplayを使っていてxperia用の壁紙サイズの物を選択してもそうなってしまいます
ギャラリーではきちんと写っているのですがそれを壁紙でも反映させるにはどうしたらよいのでしょうか?
603SIM無しさん:2011/11/13(日) 18:58:49.90 ID:o2Wz34d4
>>601
状況がよくわからないのだが。
acroならスクショがすぐに取れるんだから、それを上げてスクショの状態からどうしたいのかを聞いた方がわかりやすいかと。
604SIM無しさん:2011/11/13(日) 19:19:44.04 ID:t+WIiAq8
>>598
アンドロイドフォントか初めて聞いたw
というわけでSIMカードに保存しておけば早いと言っておこう
605SIM無しさん:2011/11/13(日) 19:21:41.12 ID:/z6dj041
>>604
SIMカードに保存?
606SIM無しさん:2011/11/13(日) 19:23:23.28 ID:CfNE8eZa
>>598
ググらなくてもDSで購入するなら最初は電話帳移行、spモード設定までやってくれる。
まあ、今後のことを考えて自分で出来た方がいいけど、初Androidなら操作になれてからの方がスムーズに理解できるよ。
607SIM無しさん:2011/11/13(日) 19:42:07.03 ID:ANxBtqRJ
書きだしてあるテキストとかcsvをPCのブラウザ経由でインポートしてシンクというのも悪くない。
608SIM無しさん:2011/11/13(日) 20:57:17.69 ID:HXdniyii
>>502
割れpobox使っといて違法云々とは笑わせるわ
609SIM無しさん:2011/11/13(日) 20:58:20.22 ID:7A4C5qNJ
>>579
なるよ
最初に表示されるのは、サムネイル画像を拡大したもの
610SIM無しさん:2011/11/13(日) 21:09:15.58 ID:R3pEOrDt
>>608
今頃笑ってんのお前だけだから
611SIM無しさん:2011/11/13(日) 21:12:35.90 ID:HXdniyii
なんだ悔しかったのかwww
612SIM無しさん:2011/11/13(日) 21:13:30.84 ID:MvMpMg2/
apk manager4.9でScript.batを起動し、22を押してapkを選択したあとに1や9を選択してもScript.batがそのまま終了し、
logには

--------------------------------------------------------------------------
|2011/11/13 -- 21:08:05.63|
--------------------------------------------------------------------------
java version "1.7.0_01"
Java(TM) SE Runtime Environment (build 1.7.0_01-b08)
Java HotSpot(TM) 64-Bit Server VM (build 21.1-b02, mixed mode)
Standard の使い方が誤っています。

と出ます。パスは通ってるしcmdでjavac -versionと入れるとjavac 1.7.0_01と表示されるようにはなっています。
他に何か設定で足りないところはあるんでしょうか?
613SIM無しさん:2011/11/13(日) 21:18:17.44 ID:R3pEOrDt
>>612
apktool
614SIM無しさん:2011/11/13(日) 21:35:07.23 ID:rVxIhP/A
EVO 3Dスレで流されてしまったのでこちらで質問します
上記の機種を買ったのですがステータスバーにデスクモードというアイコンがあるのですがどうやって消せばいいですか?
615SIM無しさん:2011/11/13(日) 21:36:23.66 ID:XZjXyuQh
お帰りください。
616SIM無しさん:2011/11/13(日) 21:36:51.95 ID:pzxvaCJD
まずパンツを、脱げ
617SIM無しさん:2011/11/13(日) 21:40:55.65 ID:96WEcr1Q
>>614
質問するのは説明書くらい読んでからにせえよ
618SIM無しさん:2011/11/13(日) 21:51:49.56 ID:rr/cPT6s
auのXperiaで全くの初心者です。
質問させてください。

ホーム画面に最初はなかったハート型の「ヘルス」というアイコンが
出現して当惑しています。

ぐぐってもよくわからず・・
無知で恥ずかしいのですが、どなたか教えてください
619SIM無しさん:2011/11/13(日) 21:56:09.95 ID:pzxvaCJD
>>618
教えてほしいならまずxperiaを買うな情弱
620SIM無しさん:2011/11/13(日) 22:04:39.72 ID:rr/cPT6s
情弱ですみません
ウイルスかもしれないと怯えている情弱の小心者なので、
どなたか親切な方、教えていただけると大変ありがたいです。
621SIM無しさん:2011/11/13(日) 22:06:52.40 ID:Bq9EHEMC
>>620
最低でもSSくらい無いと情報少なすぎて答えられんよ
622SIM無しさん:2011/11/13(日) 22:07:30.62 ID:79iiMPsK
デリヘルのウィルスじゃね?
623SIM無しさん:2011/11/13(日) 22:08:29.67 ID:H7eo0IUM
承知しました
624SIM無しさん:2011/11/13(日) 22:13:17.58 ID:s4gwxgKd
>>620
スクショまだー?
625SIM無しさん:2011/11/13(日) 22:15:34.79 ID:pzxvaCJD
>>620
それウィルスだよ
626SIM無しさん:2011/11/13(日) 22:16:07.64 ID:MLUu7gey
>>620
ウイルスではない。
かかるのは勝手だが、影響が出るのでなければこんな奴でも気付くようにはしていない。

おそらくアプリをインストールかなにかした際にショートカットが作られただけ。

クリックしてどんな動作をするか確かめろ。
627SIM無しさん:2011/11/13(日) 22:17:03.33 ID:M5azvwzz
いらないなら設定開いて消してまえ
628SIM無しさん:2011/11/13(日) 22:18:02.52 ID:JM9mjCNx
>>593
Activation ModeのTrigger Sideで左右の入れ替え
PreferenceのTrigger Icon Position Adjustmentで高さの変更
629SIM無しさん:2011/11/13(日) 22:18:10.94 ID:pzxvaCJD
そのうちすべてのアプリのアイコンがおっぱいになるから要注意な
630620:2011/11/13(日) 22:24:52.76 ID:rr/cPT6s
レスくださった方ありがとうございます。
スクショのやり方もわからない超がつく初心者です。

クリックしてもヘルスという噴出し?がでるだけで何も起こりません


631SIM無しさん:2011/11/13(日) 22:25:55.49 ID:s4gwxgKd
ヘルプじゃねーだろな?w
632SIM無しさん:2011/11/13(日) 22:26:59.61 ID:d4Aapj0/
スクショ撮れるようになってから出直してこいやクソガキ
633620:2011/11/13(日) 22:29:16.87 ID:rr/cPT6s
ヘルプではなく「ヘルス」で上部のタイトルに「ヘルス」とある
空の噴出しが出ますね
ショートカットならゴミ箱に入れてしまおうかなと思っています
馬鹿ですみません
634SIM無しさん:2011/11/13(日) 22:29:36.92 ID:LXNfIs1d
なんか心当たりのあるアプリないわけ?
635SIM無しさん:2011/11/13(日) 22:30:29.00 ID:Pqsj15rR
>>630
数日前のアプデを行ったなら、電源ボタン長押しで、スクリーンショットを撮る、というのが出てくるだろ。

それをした後にimgurアップロードというアプリを入れて、poboxの入力キーボード上にある顔みたいなボタン長押ししろ。
後は何とかなる。
636SIM無しさん:2011/11/13(日) 22:31:27.57 ID:HqjGtY2N
>>633
スクショの撮り方くらし調べりゃ出てくるんだから調べろよ。
ここの人をお手伝いさんと勘違いしてないか?
637SIM無しさん:2011/11/13(日) 22:32:41.77 ID:s4gwxgKd
気になるなぁ(*´ω`*)
638SIM無しさん:2011/11/13(日) 22:34:35.87 ID:3pk9riLm
気になって寝れないから早くぅp
639SIM無しさん:2011/11/13(日) 22:40:18.86 ID:MLUu7gey
アプリ意味もなくあまり説明文も読まなく入れまくったんじゃない?
普通だったら何のアプリのかわかるもんだが・・・

あとandroidはマルチタスクだけど、下手にアプリを多く入れまくると常駐が増えて動作がやばくなるから。
俺のdellstreakもtasker、swipepad、skipmemo、home2、etc
全部一旦アンインストールしたら超動作早くなって笑った。
640620:2011/11/13(日) 22:48:29.49 ID:rr/cPT6s
…アプリまだ一個も入れてないんです
ハートの印がついた空のフォルダみたいな形状なので、ただのショートカットじゃないかとも
思う(思いたい)のですが…

スクリーンショットができるようになってからまた出直しますね、すみません。
とりあえずありがとうございました
641SIM無しさん:2011/11/13(日) 22:52:40.62 ID:MvMpMg2/
>>613
入れたけど使うのが難しいのでもうちょっと頑張ってみます。ありがとうございました。
642SIM無しさん:2011/11/13(日) 23:11:15.41 ID:s4gwxgKd
>>640
まさか これか?

http://i.imgur.com/BhnW7.png

でも【ヘルス】なんて出ないしなぁ
643SIM無しさん:2011/11/13(日) 23:18:33.72 ID:T+G1ic72
Health teamのapp
fiast aid?
644SIM無しさん:2011/11/13(日) 23:22:42.30 ID:FIoEaUaT
>>558
何度か入れ直してみたらできました、ありがとうございました。
645SIM無しさん:2011/11/13(日) 23:26:30.75 ID:cIOOkaoi
容量アップのためにSDカードを交換したいのですが
データの引継はPCでオールコピーして新しいSDカードへぶち込めばOKですか?
646SIM無しさん:2011/11/13(日) 23:29:11.97 ID:4Gd/TmK4
はい
647SIM無しさん:2011/11/13(日) 23:29:24.83 ID:3kG8L38w
>>645
新しいのをフォーマットしてからな
648612:2011/11/13(日) 23:37:14.69 ID:MvMpMg2/
apkファイルの名前に空白が入ってたのが原因でした
ありがとうございました
649SIM無しさん:2011/11/14(月) 00:15:30.84 ID:WA+yrjE9
GPSについて質問です。
端末の設定でGPSをONにしていても、地図アプリなどGPSを使用するアプリを起動しないとステータスバーにはGPSのマークは表示されません。
設定でGPSをONにしていてもステータスバーに表示されてない状態では、GPSは動いていないんでしょうか?
それともやはりGPSは動いていて、電池のもちは悪くなっているのですかね?
650SIM無しさん:2011/11/14(月) 00:21:15.93 ID:A1AJIJry
>>649
マーク付いてる時だけ動いてる
651SIM無しさん:2011/11/14(月) 00:27:47.15 ID:WA+yrjE9
>>650
それじゃGPSのON、OFFじたいはあまり意識しなくても良さそうですね。
レスどうもありがとうございました。
652SIM無しさん:2011/11/14(月) 00:38:54.31 ID:zQKXuTuJ
>>651
OnOffを切り替える時にバッテリー食うからバッテリーの事だけを考えるならほっといた方がいい
653SIM無しさん:2011/11/14(月) 00:39:54.53 ID:rMaRR40H
>>640
スクショをとれないならデジカメで撮ってPCでアップロードとかやり方はあるでしょ
654SIM無しさん:2011/11/14(月) 00:44:38.63 ID:WA+yrjE9
>>652
それは初めて聞きました。
ちょっと使い方を変えてみます。
どうもありがとうございました。
655SIM無しさん:2011/11/14(月) 01:35:51.26 ID:WnZ214ll
>>654
まあ原理上オンオフ切り替えの際にもエネルギーを消費するのは当たり前
ただ仮に測ったとしても分からないくらいのレベルだろ
そこは気にする必要はない
656SIM無しさん:2011/11/14(月) 07:18:43.22 ID:FWd5Tz2Q
>>650
じゃぁGPS 利用アプリを同じだけ使うとして、
普段OFFにしといてアプリ使用時だけONにするのと、最初からONにしぱなっしにするのとでは
電池消費は変わらないんでしょうか
657SIM無しさん:2011/11/14(月) 07:33:27.03 ID:xLAC//03
>>656
GPSonはGPSを使うアプリにGPSを使うことを許可するだけ。

意図しない時にGPS通信はされないものとすると、

消費電力 使うときだけon>ずっとon(gpsをon/offする作業時間)

勝手にGPS通信するアプリを入れてる場合はこの限りではない
658SIM無しさん:2011/11/14(月) 07:52:51.41 ID:FWd5Tz2Q
>>657
そうですか
いつも切り替えるの面倒だなぁと思ってたんですがこれで心置きなくずっとONにしておけます
659SIM無しさん:2011/11/14(月) 08:14:34.88 ID:FIhHroTk
>>657
そうなんだ
知らんかった
660SIM無しさん:2011/11/14(月) 09:03:28.43 ID:d3SHHRkm
Wi-FiやBluetoothみたいに、対象をスキャンし続けるわけではないしね
661SIM無しさん:2011/11/14(月) 10:30:36.61 ID:8v0b8gXe
widget Lockerでロック画面で不在着信や未読メールの件数を表示はできないでしょうか?
http://i.imgur.com/UzcEE.png
662SIM無しさん:2011/11/14(月) 10:57:37.15 ID:XQBqBVV4
MissedItなりなんなり置けばいいじゃん
663SIM無しさん:2011/11/14(月) 11:59:10.75 ID:mf1xKEyQ
>>657
知らなかった。ありがとうございます。
664SIM無しさん:2011/11/14(月) 12:16:01.90 ID:+IIg1D0N
質問なんですか
最近出た スマフォで再生できる動画形式を
おしえてください
665SIM無しさん:2011/11/14(月) 12:25:35.50 ID:pFqt1D1F
>>664
せめて機種くらい書けよ
666SIM無しさん:2011/11/14(月) 12:27:30.24 ID:+IIg1D0N
ごめんなさい こんどAUででる
アローズZです
667SIM無しさん:2011/11/14(月) 12:28:13.17 ID:7QR9BEZZ
質問です。
Link2sdを使ってるんですが、どうも挙動がおかしく、端末自体の動作も遅くなります。

そこで同じ用途の他のアプリに変えれたらと思うのですが、何かいいアプリはないでしょうか?
668SIM無しさん:2011/11/14(月) 12:40:58.55 ID:sthmm05i
>>524
本当にありがとうございます。
auガラケに2個メアド渡せることを確認しました。
669SIM無しさん:2011/11/14(月) 13:24:37.15 ID:Lddy6ZIf
>>667
Link2sdは、アプリのインストール領域とSDカードをリンクさせているけど、別のアプリ使ってもおんなじ事やるから根本的な解決にはならないよ。
670SIM無しさん:2011/11/14(月) 14:25:52.85 ID:c9XvEHJK
ファイル解凍アプリについての質問です。
androidでパス付き圧縮rarファイルを解凍出来るアプリはマーケットにありますか?
出来れば無料アプリでお願いします
671SIM無しさん:2011/11/14(月) 14:58:21.05 ID:lP2Kzqs+
>>670
ちょっと手順がまどろっこしいけど
つArchiDroid
672SIM無しさん:2011/11/14(月) 15:14:59.51 ID:xLAC//03
>>661
不在着信や未読メールの件数を表示をするwidgetを置けばいいだけ
673SIM無しさん:2011/11/14(月) 16:21:27.06 ID:KIEdQUco
昨日、スマフォ買いました。

ずっと前にPCで取ったgoogleアカウントって、アンドロイドマーケットで使えない?
スマフォからだと、さっきから「gogleサーバとの通信に問題発生」
と表示されて、なかなか進まないんだよね。。。
674SIM無しさん:2011/11/14(月) 16:21:41.20 ID:aj0Ky2yT
ボケ防止のためにもなるかと思って
65になる母にスマホを買ってやろうかと思ってるのだが
auだとどの機種がいいでしょうか?今のとこIS13SHにしようかと。
675673:2011/11/14(月) 16:23:18.39 ID:KIEdQUco
↑補足
スマフォから新しいアカウントを取ろうとしたときの現象ね
676SIM無しさん:2011/11/14(月) 16:29:36.46 ID:1xZRwJkD
>>674が常にチェックできるならいいけど、そうでないならやめた方がいいと思う。
677SIM無しさん:2011/11/14(月) 16:29:38.79 ID:XQBqBVV4
ボケ防止なら毎日一緒に散歩したり料理したり顔合わせて話をしたり
たまに旅行したりすればええんや
678SIM無しさん:2011/11/14(月) 16:30:48.94 ID:X+UtzwcB
>>673
既存アカウントが使用出来るかどうかの質問なのに新規アカウント取得時のエラー?
679SIM無しさん:2011/11/14(月) 16:34:51.97 ID:RxSIeAFz
acro使ってます。

AndroidにiTunesのようなのはありますか?
iPodtouchを持っていて音楽はそっち使ってるんですが、acroに統一したいのです。
そういうアプリ見つけたんですが、パソコンがないので同期できなくて。
680537:2011/11/14(月) 16:35:11.40 ID:jo13+FkT
>>674
タブレットの方がいいんじゃね?
681SIM無しさん:2011/11/14(月) 16:35:26.31 ID:aj0Ky2yT
>>676
やっぱり使える使えないってことより大きい問題がありますかね?

>>677
それができればいいんだけど、田舎においてきてしまったもんで・・・。
682SIM無しさん:2011/11/14(月) 16:35:35.79 ID:Yt4WVJ/x
docomoの10inch位の画面のスマホって通話機能なしって言われたんだが
スカイプとかアプリいれて電話できたりする?
683SIM無しさん:2011/11/14(月) 16:36:13.01 ID:MR/89s9h
>>674
そういう低リテラシーな人はiPhoneの方が良いと思う
女子高生レベルが好むくらいだからな
684673:2011/11/14(月) 16:36:56.76 ID:KIEdQUco
新規取得ができないもんで、既存アカウントが使えないかなと思って。
685SIM無しさん:2011/11/14(月) 16:43:58.88 ID:D4kZ6FJp
>>681
マジレスするとAndroidよりもiPhoneの方がいいと思うよ
686SIM無しさん:2011/11/14(月) 16:53:47.08 ID:RhptUOJk
>>666
君みたいのにぴったりな機種だな
687SIM無しさん:2011/11/14(月) 17:01:38.69 ID:/BFk667r
>>681
今の携帯電話はスマホにせずに通話用として残しておいて
タブレットを追加で買ってやった方がいいかと
688SIM無しさん:2011/11/14(月) 17:01:41.62 ID:QuOdlOnc
>>674
全くの初心者にはiPhoneの方が使いやすく感じると思う。
UIや操作性の点でAndroidよりも統一されてるから。
689SIM無しさん:2011/11/14(月) 17:02:49.60 ID:q2/wzIe7
青空clockのフォント設定でフォントが表示されなくなったんですが原因は何でしょうか? 

表示されないだけで選択するとフォント変更はされるのですが…

機種はacroです。
690SIM無しさん:2011/11/14(月) 17:07:54.79 ID:1xZRwJkD
>>681
うーん、よくわからずに個人情報ばらまいちゃったり、悪意のあるアプリ入れたりしないか心配。
691SIM無しさん:2011/11/14(月) 17:12:04.34 ID:X+UtzwcB
>>684
既存アカウント使えるよ
ただ一度アカウント紐付けちゃうと違うアカウントに変えたくなった時にリセットしなくちゃいけなくなるけどね
あと書き込み時間面白いね
692SIM無しさん:2011/11/14(月) 17:17:13.43 ID:xJbcbQtT
>>691
どこが面白いのかイミフ
まさか.60までだと思ってるのか?
693SIM無しさん:2011/11/14(月) 17:19:42.83 ID:IE/owsJ/
>>692
何言ってんの?
694SIM無しさん:2011/11/14(月) 17:21:40.11 ID:hJLI6wI7
>>693
お前がな
695SIM無しさん:2011/11/14(月) 17:22:00.98 ID:ad0umCxA
1357
6666
ってことじゃね
696SIM無しさん:2011/11/14(月) 17:23:30.56 ID:/BFk667r
>>692
そのつっこみの方がイミフ
697SIM無しさん:2011/11/14(月) 17:25:09.61 ID:CaiWiuBf
>>692
>>694

>>692
>>694

なんかおもしろいね
698SIM無しさん:2011/11/14(月) 17:26:09.76 ID:HM4u+N40
>>692
時、分、秒の下一桁と小数点いかの下一桁をみてごらんなさい
699691:2011/11/14(月) 17:27:12.11 ID:X+UtzwcB
すまん、俺がわるかった!
>>695
そういうこと
700SIM無しさん:2011/11/14(月) 17:31:19.30 ID:YKmv0aiV
>>699
だれだオマエ!
701SIM無しさん:2011/11/14(月) 17:35:38.05 ID:w7JMbjvL
>>691は病気かもな
ある種類の患者だと数字の羅列とかが異常に
気になったり意識するようになるらしい。
702SIM無しさん:2011/11/14(月) 17:36:30.99 ID:DaAjjBiK
総て>>691の自作自演
703691:2011/11/14(月) 17:37:18.99 ID:X+UtzwcB
ここまで俺の自演って事で
704SIM無しさん:2011/11/14(月) 17:38:14.29 ID:oqeZ7VuP
典型的なアスペじゃねえか
705SIM無しさん:2011/11/14(月) 17:39:09.05 ID:CaiWiuBf
おいお前ら落ち着けよw
706SIM無しさん:2011/11/14(月) 17:41:27.46 ID:nHz69Vws
>>669
そうですかぁ。。。

Link2sd入れてから、タッチしても一度目は認識しなくなったり、動画を再生するときもガグガクなって、スクロールもガグガクになってしまいました。
せっかくclass10のsdに変えたのに。
sdのスピードは2048kbにしたのですが、恩恵は全くない感じです。
707SIM無しさん:2011/11/14(月) 17:42:27.57 ID:HM4u+N40
>>703
お前って奴は…
708SIM無しさん:2011/11/14(月) 17:43:04.14 ID:/q5zZ+5H
>>703
くだらねえこと書くなよゴミ野郎
709SIM無しさん:2011/11/14(月) 17:46:50.09 ID:w7JMbjvL
皆にイジられ続ける>>703
710674:2011/11/14(月) 18:01:20.67 ID:aj0Ky2yT
レスどうもです
タブだと結局使わなくなりそうな気がするけどipadあたりを買ってあげるのが
無難なのかなと思いました
711SIM無しさん:2011/11/14(月) 18:24:37.72 ID:u4wrS+2F
みんな面白いね〜^^
712SIM無しさん:2011/11/14(月) 18:59:19.33 ID:w7Dun9Ev
>>671
DLしてやって見たのですが、開きたいパスと解凍場所とパスを前もって設定してunpack押したら、以下の様なエラーメッセージが表示されて出来ませんでした。何かやり方が間違っていたのでしょうか…

sorry, but RAR file with an encrypted header is not support in current version.
713SIM無しさん:2011/11/14(月) 19:05:40.65 ID:5YtF58tE
>>712
パス指定した後に鍵のアイコンをタップしてパスワードを突っ込んでからunpackをタップ
714SIM無しさん:2011/11/14(月) 19:06:59.23 ID:5YtF58tE
あ、読み違えてた
>>713は無し
RARの圧縮レベルが高すぎるんでねの?
715SIM無しさん:2011/11/14(月) 19:52:29.37 ID:7k14HEEp
「メニュー」とか「戻る」とか「検索」なんかがある
下部のインターフェースの呼称を教えてください。
716SIM無しさん:2011/11/14(月) 19:55:33.92 ID:E/O+Rhsr
689ですが解決しました。

>>715 ドックの事?
717SIM無しさん:2011/11/14(月) 20:00:43.98 ID:w7Dun9Ev
>>714
圧縮が高いと出来ないんですか?知りませんでした。もうケーブルで送ってPC上でパス解除してからまたスマフォに戻す事にします。>>671>>713さんありがとうございました。
718SIM無しさん:2011/11/14(月) 20:47:56.26 ID:BnuHoka2
missed itでキャリアメールを受信したときに未読が2件になってしまうのはどうにも解決できないのかね?
719SIM無しさん:2011/11/14(月) 23:05:58.90 ID:XQBqBVV4
はい
720SIM無しさん:2011/11/15(火) 00:19:16.25 ID:+QG8Q4PV
今週末にacro買ってtasker入れようと思ってるんだが、金額が日本円表示じゃないからau one マーケットだと買えないって事かな

答えてくれたら助かります
721SIM無しさん:2011/11/15(火) 00:46:47.34 ID:PqiTpN58
>>720
素朴な疑問なんだけど
au one マーケットを利用する意味って何かある?
722SIM無しさん:2011/11/15(火) 00:50:31.21 ID:1NJA4E9w
文をコピーするときの範囲選択で一番左まで指で持ってくのがつらいです。
キーボードのshift+方向キーのように、方向キーを使って範囲選択とか
指で持ってく以外でやり方はないでしょうか?EVO 3Dです。
723SIM無しさん:2011/11/15(火) 01:04:33.29 ID:5KII+1Im
お前たち!困った時はコレな!
http://i.imgur.com/LAeV5.png
724SIM無しさん:2011/11/15(火) 01:24:42.25 ID:0lIj0Mv9
>>723

          / ̄ ̄
        _/ ・・おまえモナー
      \___  
    ∧_∧          ∧∧      ∧_∧
   (^〇^ )        (・∂・)     ( ^0^`)
 | ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄|゛| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄∪∪ ̄| 
 |______|〓\____/〓 \___/ ̄ ̄ ̄
   ◎    ◎      ◎   ◎     ◎  ◎ ̄ ̄ゴロゴロ
                                 
725SIM無しさん:2011/11/15(火) 05:09:35.08 ID:oQnfiiRb
>>722
OS2.3の仕様のせいじゃないかな?
OS2.2の頃だとSimejiのキーボードが便利だったんだがそれも2.3にアップしてから使えなくなった
726SIM無しさん:2011/11/15(火) 05:57:55.72 ID:+QG8Q4PV
>>721
キャリアの方で決済してくれるから あいにくクレジットカード持ってないので
727SIM無しさん:2011/11/15(火) 06:10:38.94 ID:ZD5BQNB4
>>722 コピペッパ
728SIM無しさん:2011/11/15(火) 10:18:05.92 ID:i0jwcutl
アプリでなんですが

項目をいくつか設定して
何月何日にこれをやったみたいなのを記録していって
設定日数以上放置している項目があったら教えてくれる
みたいなアプリありませんか?
729SIM無しさん:2011/11/15(火) 14:07:51.09 ID:vaviwexR
>>726
taskerはマーケットでキャリア決済できるだろ
730SIM無しさん:2011/11/15(火) 14:33:09.17 ID:DxV9dKAZ
手動でFRのバックアップ&リカバリする場合は
アプリ再DLと/sdcard以下を放り込めば大丈夫だったりしますか?
731SIM無しさん:2011/11/15(火) 14:37:51.32 ID:WBeii+Zj
GoogleアカウントとらないとAndroid始まらないですよね
ずっと使うかと思うとなかなか決まらんです
732SIM無しさん:2011/11/15(火) 15:57:21.95 ID:2PIqLhsr
titanium backup proで一括バックアップして、初期化して、一括リストアしても電話帳の中身だけ復元されないのですが、
理由わかる人いますか?

電話帳のデータは本体に登録しております。
733SIM無しさん:2011/11/15(火) 15:58:36.16 ID:m11aiNNJ
>>723の手書きメモ的なやつは何かのアプリですか?おすすめありますか?
734SIM無しさん:2011/11/15(火) 16:06:43.70 ID:G7FqMayW
>>732
電話帖がバージョンが違うとかだと思います。そういうときは
xrecoveryで、advanced restoreの項目から、dataを実行すると
戻る場合があると思います。
一度、同じ感じになりました。
735SIM無しさん:2011/11/15(火) 16:09:21.36 ID:2PIqLhsr
>>734
理由がわからないのが気持ち悪いですよね。

電話帳はSDにバックアップはあるんで大丈夫といえば大丈夫なんですけど。
736SIM無しさん:2011/11/15(火) 16:14:57.36 ID:N3UccNCy
指定したアプリを定期実行(指定時間の間隔で起動)するアプリってないですか?

Windows Mobileのアプリで
「コマンド実行を様々な条件でスケジューリングできるツール、RunAt」の様な奴です。
737SIM無しさん:2011/11/15(火) 16:31:13.32 ID:1PlQiDuP
>>736
「指定したアプリを定期実行するアプリ android」
で検索して出てくるやつではどうでしょう?
738SIM無しさん:2011/11/15(火) 16:33:34.99 ID:2ItgC7Xk
そうだな。
俺もそのアプリがおすすめだよ。
739SIM無しさん:2011/11/15(火) 16:42:53.71 ID:mHtT2Pxe
アンドロイド端末って、スパイウェアなんかさえなければアプリのDL、削除などにデメリットはない?
パソコンだと、ディレクトリがぐちゃぐちゃになったりHDD断片化したりあるけど。
740SIM無しさん:2011/11/15(火) 16:45:09.76 ID:AF5KpGvr
ブラウザ上の文字を全てコピーする方法ってありますか?
741SIM無しさん:2011/11/15(火) 16:48:33.64 ID:8lqEoXzP
Google music 16日に日本も対応するの?
742SIM無しさん:2011/11/15(火) 17:01:02.21 ID:dNt9v6Dd
Android買ったばかりですが、ガラケーの電話帳にメモとかも入れてあるのでGoogle同期に抵抗があります
なのでとりあえず本体(かdocomoアカウント)に保存しようと思いますが
そこで編集とかして(メモ消したり)後からそのまま簡単にGoogleの電話帳に移すことは出来ますか?
743SIM無しさん:2011/11/15(火) 17:03:18.40 ID:N3UccNCy
>>737
AutomateItpro なら導入済みです。
「◯時○分に起動」は出来ますが、残念ながら「15分毎に起動」などの動作はありません。
そういうトリガーが指定できたら最高だったんですけどね。
744SIM無しさん:2011/11/15(火) 17:09:58.29 ID:jhai7UvA
>>742
可能。
745SIM無しさん:2011/11/15(火) 17:13:28.39 ID:8O9/aduu
>>740
あります。
746SIM無しさん:2011/11/15(火) 17:15:53.98 ID:AC20cBQ1
>>745
どうすればいいでしょうか?
747SIM無しさん:2011/11/15(火) 17:17:32.75 ID:2ItgC7Xk
>>743
じゃあtaskerかlama。
748SIM無しさん:2011/11/15(火) 17:24:24.81 ID:oDdw3atY
Llamaな
taskerが使えるスキルがあるなら、金払って損はない
749SIM無しさん:2011/11/15(火) 17:25:50.27 ID:2ItgC7Xk
>>748
間違えた。スマソ
750SIM無しさん:2011/11/15(火) 17:26:38.07 ID:N3UccNCy
>>747
やってみます
751SIM無しさん:2011/11/15(火) 17:33:44.07 ID:oDdw3atY
>>750
taskerはたしかマケではなくサイトの方にtrialがあったと思う
試してみ

もうなかったらゴメン
752SIM無しさん:2011/11/15(火) 17:41:02.32 ID:dNt9v6Dd
>>744
ありがとうございます
753SIM無しさん:2011/11/15(火) 17:44:18.35 ID:2PIqLhsr
削除したプリインアプリってFRしたら復活しますか?
754SIM無しさん:2011/11/15(火) 17:49:34.06 ID:oDdw3atY
>>753
しません
755SIM無しさん:2011/11/15(火) 17:57:24.26 ID:2PIqLhsr
>>754
間違えて消したいのを復活させたいときは、初期ロム焼くしかない?
756SIM無しさん:2011/11/15(火) 18:11:00.51 ID:oDdw3atY
>>755
それは機種というかメーカー?による
アプリだけ抜き出せたり、何らの方法で手に入るのなら
その必要はないよね
757SIM無しさん:2011/11/15(火) 18:18:05.26 ID:vG/TXaaM
ホームアプリで、壁紙やアイコンやウィジェットの配置などを保存して好きに切り替えられるのはありますか?
htcのマイシーン切替みたいなことをlauncherproやzeamでやりたいんです。
758SIM無しさん:2011/11/15(火) 18:20:55.66 ID:RBmOLjou
>>757
ないよ。
htcとかモトローラの純正のみ。
759SIM無しさん:2011/11/15(火) 18:33:02.05 ID:vG/TXaaM
>>758
マジですか
じゃホームアプリごと切り替えるか
htcのを使うしかないわけですね
ありがとうございました
760SIM無しさん:2011/11/15(火) 19:20:47.92 ID:M6l4DmjU
>>757
バックアップとか駆使して工夫すればできるけど解決したらしいな
761SIM無しさん:2011/11/15(火) 19:33:46.58 ID:f9gjoX8q
>>757
あるっちゃある→Golauncharex
だけど色々問題あるから止めとけ
762SIM無しさん:2011/11/15(火) 19:37:36.11 ID:Ei8H93kI
>>760
え、ウィジェットは無理じゃね?
763SIM無しさん:2011/11/15(火) 21:14:14.65 ID:mHtT2Pxe
>>739おせーてくだせー
764SIM無しさん:2011/11/15(火) 21:18:51.41 ID:1h6rJ4RA
>>760
バックアップを取ってリネームして保存して、戻すときはまたデフォルト名にして、て感じですか?

>>761
中華がどうこう言われてるアレですか、実際どうなんでしょうか
765SIM無しさん:2011/11/15(火) 21:19:10.31 ID:cHtmI4Cf
>>763
あんまない
全然ないとは流石に言えないが
ゴミ残す奴もいるはいるから
766SIM無しさん:2011/11/15(火) 21:20:36.22 ID:66uCySn+
>>763
ゴミファイルが残ってくのは間違いないな
断片化はあるのさ?フラッシュメモリで。
デフラグ的なアプリはあるようだが効果は怪しいらしいけど
767SIM無しさん:2011/11/15(火) 21:21:43.00 ID:jX8tNIL7
フラッシュメモリでデフラグは意味ないだろ・・・
768SIM無しさん:2011/11/15(火) 21:22:33.97 ID:Ei8H93kI
>>766
でフラグはやっちゃだめだよ。
劣化しまくるよ。
769SIM無しさん:2011/11/15(火) 21:25:25.78 ID:66uCySn+
>>766
あるのさ?
じゃなく、
あるのか?の間違い。
スマホ
770SIM無しさん:2011/11/15(火) 21:26:33.39 ID:66uCySn+
>>769
一応言っとくけど、
スマホってのはスマソと掛けてるから
771SIM無しさん:2011/11/15(火) 21:27:17.07 ID:y90H650m
www
772SIM無しさん:2011/11/15(火) 21:35:50.16 ID:1N534+kb
なんちゃってデフラグならあるが端末の寿命減るぞ
773SIM無しさん:2011/11/15(火) 21:48:37.12 ID:da+UhZuW
774SIM無しさん:2011/11/15(火) 22:01:33.20 ID:/SphhvDt
バックアップしてあるアプリを入れる時って、アストロとかみたいなファイラーみたいなアプリを1度いれないとインストールは無理?
何か他の方法があれば教えてください。
775SIM無しさん:2011/11/15(火) 22:02:21.41 ID:mHtT2Pxe
みんなありがとー。
トライアンドエラーで色々やってみたいとは思ってんだけど、
色々やってみること自体の弊害もあるのかな、と。
まあ、ぼちぼちやってきます
776SIM無しさん:2011/11/15(火) 22:07:27.20 ID:G7FqMayW
>>774
バックアップに使っていたアプリがあれば、それをマケから落として
そのアプリで復元するのが便利。
777SIM無しさん:2011/11/15(火) 22:47:35.31 ID:rCBp+w/K
ガラケーからEVO 3DでAndroidデビューしました
今までtouchでgoodreaderを使ってエロ動画や画像を閲覧していたのですが、
他の動画アプリにサムネイルが表示されずロックも出来るアプリを探しています
オススメをがあれば教えてください
778SIM無しさん:2011/11/15(火) 22:50:18.86 ID:66uCySn+
>>777
エロい人には教えられないぜ
779SIM無しさん:2011/11/15(火) 22:56:00.50 ID:CCXcFxlb
初歩的な質問すみません
けちゃっぷをきのこに添えてというアプリを取ったんですが、半角数字を全角に出来ません
やり方を教えてください
780SIM無しさん:2011/11/15(火) 22:56:21.25 ID:rCBp+w/K
>>778
そこをなんとか頼みます!
781SIM無しさん:2011/11/15(火) 23:04:08.00 ID:0wsz+ken
ギャラリーに一部のフォルダを表示させないようにできないですか?
エロフォルダが目の前にでてきて人に見せられません
782SIM無しさん:2011/11/15(火) 23:05:41.11 ID:66uCySn+
どっちも.nodataフォルダでいいんじゃね?
ってオモタ
783SIM無しさん:2011/11/15(火) 23:33:08.07 ID:Euu1fRIb
>>779
取るって何だよ
784SIM無しさん:2011/11/15(火) 23:56:22.96 ID:EHAoGmiz
質問です。
アプリ(JSバックアップ)からのGoogleアカウントへのアクセスリクエスト対して、
一度アカウントアクセス許可をしたのですが、それを取り消す方法はありますか?
おねがいします。
785SIM無しさん:2011/11/16(水) 00:03:55.00 ID:/p9vmqcC
>>784
PCからGoogle行ってアカウント設定
786SIM無しさん:2011/11/16(水) 00:41:30.08 ID:1RyFLs4k
すいませんジョルテで教えて下さい。
設定→カレンダーの設定→表示するカレンダー に進むと、何故かyahooのアドレスが表示されてしまっています。
カレンダーの追加を押しても「OK」がグレーアウトされていて、「キャンセル」しか押せません。
Googleのカレンダーと同期したいのですが、どうすれば良いでしょうか?

787SIM無しさん:2011/11/16(水) 00:46:11.96 ID:cihhPOXS
>>786
端末設定でちゃんとgoogleアカウントと同期してる?
788SIM無しさん:2011/11/16(水) 00:48:06.22 ID:F2MnKkfm
>>786
設定→アプリケーション→ジョルテで設定解除?でいけないかな?

試してもいないし、良くわからなくてすまん
789SIM無しさん:2011/11/16(水) 01:10:56.45 ID:1RyFLs4k
>>787
はい、カレンダーも同期にしてあるし、gmailや連絡帳も同期出来てます。

>>788
設定解除が押せないですね。
790SIM無しさん:2011/11/16(水) 01:18:07.43 ID:SUCL/8lP
>>789
その選択解除を押せないところで、データ消去して、1から同期し直しても無理なん?
791SIM無しさん:2011/11/16(水) 01:26:51.21 ID:cihhPOXS
>>789
ジョルテ設定、カレンダー設定、カレンダーの選択でgoogleカレンダー選択してる?
それで駄目ならジョルテのデータ削除かな?
792SIM無しさん:2011/11/16(水) 01:35:40.82 ID:sF7TClcR
is04でブラウザはMirenを使っているんだが、リンク先がPDFファイルだったりすると何の確認も無く勝手にダウンロードされる
ブラウザ変えたり設定いじれば解決できる?
これPDFだからいいものの、もし変なファイルだったらと思うと気が気でない
793SIM無しさん:2011/11/16(水) 01:47:09.17 ID:jEiFnUZW
質問お願いします。

SDに落としたアプリに関して、常にマーケットで更新有りの状態になってしまうのですが対策はありますでしょうか?
また、同じくSD内に保存してあるアプリが一度本体に移さなければ更新されません。こちらも対策はありますでしょうか?

よろしくお願いします。
794784:2011/11/16(水) 02:03:01.94 ID:zShNO7qK
>>785
遅くなりました。

PCでGoogleアカウント設定にログインして、
「個人情報設定−セキュリティ−アプリケーションとサイトを認証する」
をクリック。
「Googleアカウントに許可されたアクセス−接続済みのサイト、アプリケーション、サービス」
を見ると、
>現在、お客様のアカウントへのアクセスが認証されている第三者のサイトはありません。
となっていました。
これはアプリに対してアカウントアクセス許可をしてなかった、ということですよね?
795SIM無しさん:2011/11/16(水) 02:11:42.11 ID:Dww4vUtc
>>792
PDFGview入れとくと良いと思うよ。
アプリ自体は表示が荒くなって微妙だけど、選択が出るようになると思う。
796SIM無しさん:2011/11/16(水) 07:20:22.55 ID:/FqbuoXZ
>>790
>>787

Googleカレンダーを設定してます。
一度データ削除してやってみます。
797SIM無しさん:2011/11/16(水) 07:28:02.11 ID:7UKtccYe
>>794
その通り
798784:2011/11/16(水) 08:33:31.05 ID:zShNO7qK
>>797
ありがとうございます。
799SIM無しさん:2011/11/16(水) 09:09:23.26 ID:NF2CCcBQ
IS04で写真を青歯で送受信できますが、iPhoneに送信する事はできますか?
接続がうまくいかず、どうにもこうにも送受信できません
800SIM無しさん:2011/11/16(水) 09:26:57.93 ID:HpYKjaYs
>>799
iPhoneはデータ転送系のプロファイル(OPP,FTP,BIP)に一切対応してないから無理
801SIM無しさん:2011/11/16(水) 09:47:49.79 ID:enKz/hAF
>>781
> ギャラリーに一部のフォルダを表示させないようにできないですか?
> エロフォルダが目の前にでてきて人に見せられません

誰かこれを教えてください
802SIM無しさん:2011/11/16(水) 09:54:45.95 ID:NA2MbGAc
>>801
なんで>>782の人が教えてくれてるのにスルーしてんの?
ていうか、エロ画像所持する奴は標準のギャラリー使っちゃダメだろ。
803SIM無しさん:2011/11/16(水) 09:55:25.33 ID:JTYcZgtT
>>801
スマホにエロ画像入れんな屑

Quikcpicでも入れて死ね
804SIM無しさん:2011/11/16(水) 10:00:39.44 ID:svw9Aagt
>>801
フォルダに.nomediaってタイトルのファイルを作成
805SIM無しさん:2011/11/16(水) 10:09:37.86 ID:zwQSMdli
今更ながらの質問
有料アプリって、ガラケーみたいな月額料金なんですか?
それとも、一回きりの料金?
806SIM無しさん:2011/11/16(水) 10:11:17.12 ID:zac3hemy
>>801
>>782に答え出てんだろカス
807SIM無しさん:2011/11/16(水) 10:12:08.00 ID:XkMPOJ0B
>>793
titaniumの環境設定で以下のように
http://i.imgur.com/HkvXW.jpg

現在のあなたのマーケット表示が
http://i.imgur.com/QfjHx.jpg
↑の状態のものを
↓の状態にしたい。
http://i.imgur.com/GJzxd.jpg
という、質問かなと、思いました。
違ってたらすいません。

アンインストールするときは
titaniumから
データ削除
アンインストールの順で。
復元は、アプリのみ。
808SIM無しさん:2011/11/16(水) 10:32:18.73 ID:f/X0/2TX
>>793
とりあえずSDをフォーマットし直してみたら?
マーケットアプリが最新でないなら、マーケットの更新を待つとか
今の最新版は確か3.3.11
あとアプリを使っての移動はバグることがあるのでオススメしない
809SIM無しさん:2011/11/16(水) 11:01:21.08 ID:owOwxVRH
>>793
is04スレからコピペ。
134 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2011/11/13(日) 00:03:44.29 ID:/qaIZdyL
>>132
SDアプリの更新に関しては、.android_secure内のsmdl2tmp1.asecを削除。
App2SD対応アプリのインストール時に生成される一時ファイルらしい。
Androidのファイルマネージャから見えないこともあるので見えなかったらパソコンから。
ttp://www.androidpolice.com/2011/04/19/fixing-the-couldnt-install-on-usb-storage-or-sd-card-problem-on-android/
を見るとこの端末に限った話じゃないようだ
810SIM無しさん:2011/11/16(水) 11:34:40.19 ID:99Ecehlk
musimodでよくクリップで挟まれているようなデザインを見かけるのですが、
あれの変更方法を教えて頂けますでしょうか?
811SIM無しさん:2011/11/16(水) 12:14:54.58 ID:jdcw98ka
Simifolderのアイコンを変えたいのですが、adwのアイコンパックが反映されません。
どうすればいいのでしょうか?
812SIM無しさん:2011/11/16(水) 12:17:54.37 ID:bqnoLCc4
>>810
xdaにある
クリップの部分を変えたいんならapkマネージャーとか7zipで差し替える
>>811
simifolderの設定から変える
813SIM無しさん:2011/11/16(水) 13:19:20.90 ID:jdcw98ka
>>812
設定からアイコンパックを選択してもアキネーターとか関係ないアプリが出てくるんです・・・
814SIM無しさん:2011/11/16(水) 15:15:01.57 ID:x2wlu0Gl
AndroidOSって何ですか?電池食ってるんですが
815SIM無しさん:2011/11/16(水) 15:20:17.69 ID:kWZ1q487
>>814
えっ?
816SIM無しさん:2011/11/16(水) 15:21:05.19 ID:cUoUztCa
名前そのままだろ
817SIM無しさん:2011/11/16(水) 15:25:43.35 ID:x2wlu0Gl
機能的なことです。スマホの脳みたいなもんって見たことありますが、何に電池使ってるのかなと
818SIM無しさん:2011/11/16(水) 15:30:25.51 ID:AeoxT+HT
数字だけをメモするメモ帳アプリありませんか?
もしくは数字がデフォの文字種になってて起動時その入力に自動でなるもの
819SIM無しさん:2011/11/16(水) 15:36:09.91 ID:ajBWqFvM
>>817
君は動かなくても腹はへるだろ?
携帯も見えないトコで時計や設定を正常に動かす為に動いてるんだよ
820SIM無しさん:2011/11/16(水) 15:36:18.04 ID:OTgv9UWG
>>807
ありがとうございます。一つめの質問は確かにその通りです。ただ、titaniumuについて調べたのですがわかりませんでした、すいません。
>>808
ありがとうございます。一度フォーマット試してみます。マーケットの最新版はGoogleのアップデート待ちになるのでしょうか。
>>809
ありがとうございます。二つめの質問がまさにこれでした。英語が得意でないため完全に理解できてないと思うのですが、残存したキャッシュのようなモノを削除すれば問題なく解決できるという解釈でよろしいでしょうか?
821SIM無しさん:2011/11/16(水) 17:02:16.45 ID:hdrzxwle
to do アプリで一定期間放置したtodo を通知してくれるようなアプリってないですか?
822SIM無しさん:2011/11/16(水) 18:21:56.08 ID:vS6e6zs0
有料アプリをインストールする際、支払方法にキャリア課金が追加できない
(クレジット支払しか選べない)
支払方法の追加のやり方を教えてくださいませ
キャリアはauで、Googleとauoneのアカウントは取得済みです
823SIM無しさん:2011/11/16(水) 18:23:57.77 ID:b9u1z54x
機種を書け
824SIM無しさん:2011/11/16(水) 18:35:57.00 ID:l62uv9Y/
taskerを使ってみたいと思い色々サイトを巡っているのですが、限界を感じてきたのでこちらで質問させていただきます。

taskerで以下の事は出来ますでしょうか?
・3G、WiMAXが一度でも圏外になったら自動off

環境はauISW12HT,2.3.4です。宜しくお願いします。
825SIM無しさん:2011/11/16(水) 19:06:48.73 ID:vS6e6zs0
>>823
auHTC EVOの新しいやつだよ
826SIM無しさん:2011/11/16(水) 19:11:39.36 ID:qChNo/wF
お前らのおすすめニュースウィジェット教えてくれ
表示させるニュースのジャンルを選べたらうれしいです
827SIM無しさん:2011/11/16(水) 19:12:42.64 ID:Zoyl1D0i
>>730を誰か〜
828SIM無しさん:2011/11/16(水) 19:13:28.94 ID:WpqKAJEa
>>822
アプリの作者にキャリア課金に対応してもらえるように手紙でも書けば?
829SIM無しさん:2011/11/16(水) 19:50:51.15 ID:6Pt+ThGj
>>825
3G環境でマーケット開けばいい
キャリア決済対応してない作者はどうしようもない
830SIM無しさん:2011/11/16(水) 20:28:45.97 ID:O7Yl3w4w
>>795
ありがと!PDFは解決した

アップデート以外で、確認無く勝手にダウンロードされるのはPDFファイルだけ?
831SIM無しさん:2011/11/16(水) 21:30:30.94 ID:xVmZ4jH2
overlay skinで壁紙の明るさを設定するにはどうしたらよいのでしょうか?
832SIM無しさん:2011/11/16(水) 21:45:28.08 ID:+c+2dzpK
>>825
アプリも書いたら?
料金は円表示されてるんだろうな?
まさか$表示じゃないだろうな?
833SIM無しさん:2011/11/16(水) 22:34:08.87 ID:Rj3wFKmZ
>>831
画面背景の色指定。A値をいじってみ。
834SIM無しさん:2011/11/16(水) 22:47:55.71 ID:AbZKHJb5
iPhone774G New! 2011/11/14(月) 12:46:33.31 ID:HorvXa440
モバイルFlash断念はAppleの拒絶が主因――Adobe幹部が説明
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1111/14/news022.html

835SIM無しさん:2011/11/16(水) 22:54:59.39 ID:xVmZ4jH2
>>833
ありがとう!
836SIM無しさん:2011/11/16(水) 22:55:01.13 ID:wUlkitSE
Xperia so-01Bを使っています。
rootやカスタムロムは入れてないんですが、RAM空き容量がに50~60ぐらいしか無いです。

タスクマネージャーを使うと150ぐらいになるんですが、またスグに戻ります。

wiggedはbeautifulwiggedぐらいなんですが
あとはquick desk を使ってるだけです。
どうにかなりませんか?
837SIM無しさん:2011/11/16(水) 22:57:13.94 ID:B6zSZ2Xi
>>836
widgetな
Xperiaはarcだろうがacroだろうがrayだろうがplayだろうがminiだろうがそんなもんだ
838SIM無しさん:2011/11/16(水) 22:57:21.52 ID:qr6Az9WC
>>836 え?
俺もそれくらいだけど 特に問題なくない?
839SIM無しさん:2011/11/16(水) 22:59:09.86 ID:EiFvFQjO
エクスぺリア買わなくて良かった
俺のevoたんは常に170くらい空いてるよ
840SIM無しさん:2011/11/16(水) 23:01:53.27 ID:igi6QT/q
wifiと無線LANとBluetoothの違いを教えてください
わかりやすいサイトも教えていただけるとうれしいです
841SIM無しさん:2011/11/16(水) 23:08:57.17 ID:wSeRmr+X
>>836
空ける必要ある?
Xperiaは256+128MBしかメモリがないから基本的に空きは少ない
でAndroidは残りメモリが足りなくなったらアプリをキルするからAndroidが判断するまでは残される
最近使ったアプリケーションもすぐにはメモリをクリアせずギリギリまで残される
すぐクリアせず残しておくってのはWindowsとかでもやってること
どうにかなるかという話なら2.1ならタスクキラーで自動的にキル&クリアさせてればいいと思う
842SIM無しさん:2011/11/16(水) 23:09:06.80 ID:B6zSZ2Xi
>>840
Wikipediaのそれぞれの項目でも読んできたら?
843SIM無しさん:2011/11/16(水) 23:09:17.60 ID:wUlkitSE
あっ!そうなんですか!
じゃあ気にせず今まで通りで良いんですね。

たまにカクつくのも仕様ですか?
一応カクついたらタスクキルしたり、rebootしたりしてますが電池的には宜しくないですか?

この間のアップデートで電池消費が早くなった気がして。
844SIM無しさん:2011/11/16(水) 23:14:10.49 ID:B6zSZ2Xi
>>843
闇雲にキルするのは電池によろしくない
過剰なrebootもあんま優しくはないかな
どういう時にカクつくのかはようわからんけど、あんまガクガクでないのならそういうもんだと思った方がいいね
845SIM無しさん:2011/11/16(水) 23:25:01.92 ID:wUlkitSE
そうですか。
空きメモリが30の時もあるんで扱い方が下手なのかなって思いまして


カクつく時は、ドロワーを開いた時とかですね…
あとは、ホームスクリーンの移動の時とか
反応が鈍いっていうか…

もう二年前の機種なんで仕方ないですね

846SIM無しさん:2011/11/16(水) 23:39:42.98 ID:n9sRUrCF
基本的な事で申し訳ありませんが、rootをとらないとフォント変更できないのですか?
うずらフォントみたいなものを使いたいのですが。
847SIM無しさん:2011/11/16(水) 23:40:54.54 ID:es31cY/H
is04 標準ブラウザの終了の方法を教えて下さい
848SIM無しさん:2011/11/16(水) 23:52:11.17 ID:4EK28daR
>>846
ガラスマの中には、フォント変更機能を売りにしてる機種もある
グロスマはrootとらないと無理
849SIM無しさん:2011/11/16(水) 23:55:23.52 ID:P3A/HyXd
>>846
アプリの中だけは使えるものもあるよ ジョルテとか
850SIM無しさん:2011/11/17(木) 00:04:49.08 ID:9W7NZeql
>>848
ギャラクシーって知ってるか?
851SIM無しさん:2011/11/17(木) 00:06:02.94 ID:Bu32HPEI
>>848、849
どうもありがとうございました。

私のはgalaxy s なので標準では無理なのですね。

承知しました。
852SIM無しさん:2011/11/17(木) 00:07:22.54 ID:BHyK76Eu
恣意的に除外してんだよ言わせんな恥ずかしい
853SIM無しさん:2011/11/17(木) 05:14:34.81 ID:GG9/2I94
>>850
なにそれ
854SIM無しさん:2011/11/17(木) 06:21:28.81 ID:8pfdSW7h
Androidから自宅にVPN接続したいと思っています
最終目的は、ESファイルエクスプローラ等のファイラでPC内の共有ファイルにアクセスすることです
まず、DocomoのSPモードではできないとのことなので、mopera Uを契約しました
自宅のネットワーク構成は、ルータ(192.168.0.1)にメインPC(192.168.0.2)と録画鯖(192.168.0.100)が有線で繋がっています
録画鯖で着信接続をセットアップし、ルータのIPSecパススルーを有効にし、GREとポート1723を録画鯖に向けました
この状態で接続すると、録画鯖に接続のアイコンが表示され、
ローカルIP(192.168.0.5*)が割り当てられ、ルータとメインPCにはpingが通りますが、録画鯖の方にはpingが通りません(Ping & DNSで確認)
見たいファイルは主にメインPCにあるのですが、ESファイルエクスプローラのLANから表示することができません
そのサーバの設定をPC名(Main)からローカルIPの192.168.0.2に変えたところ、一度だけ共有ファイルにアクセスできましたが、
ディレクトリを辿る途中で繋がらなくなり、メインPCとルータにpingも通らなくなってしまいました
一度VPNを切って再接続したところ、メインPCとルータにpingが通るようになりましたが、
ESファイルエクスプローラのファイル共有でメインPCにアクセスすることはそれ以来できなくなってしまいました
気になるのは、接続時に録画鯖に表示されるアイコンを開いても、IPv4は「接続がありません」で、通信量は0のまま変わらないことです
pingが通った後でも通信量は0のままです。これは正常なのでしょうか?
どうすればメインPCの共有ファイルにアクセスできるようになるでしょうか?
また、できれば録画鯖の方にもpingが通るようになってアクセスできればいいと思っています
何か設定がおかしいと思われる点があればご指摘願います
855SIM無しさん:2011/11/17(木) 06:35:53.68 ID:Wc9H7db2
>>854
静的NATがうまく通せてないだけじゃね?
856SIM無しさん:2011/11/17(木) 07:09:01.46 ID:8pfdSW7h
>>855
それだとpingが全く通らないのではないでしょうか?
857SIM無しさん:2011/11/17(木) 07:40:04.14 ID:4bcIe88M
>>856
VPNの認証レベルを下げてみろ
858SIM無しさん:2011/11/17(木) 07:48:05.15 ID:8pfdSW7h
>>857
それはどこで設定するのでしょう?
ググってもでてこないのですが

暗号化を無しにはしてみましたが、逆に全く接続できなくなりました
859SIM無しさん:2011/11/17(木) 08:15:54.96 ID:4bcIe88M
>>858
いや、VPNルータでさ
860SIM無しさん:2011/11/17(木) 08:46:53.50 ID:8pfdSW7h
VPNルータではなくてWin7の着信接続でやってます
861SIM無しさん:2011/11/17(木) 09:50:09.71 ID:dHAJAY/y
>>839
ギャラ2なら、400MBは空くけどな。
http://i.imgur.com/0W28I.png
862SIM無しさん:2011/11/17(木) 11:07:32.21 ID:0XVC7ehE
質問
ギャラ2で標準のブラウザでwi-fiでmsnに行って
windows liveにサインインすると

「セキュリティ警告
このサイトのセキュリティ証明書に問題があります
この証明書は信頼できる機関からのものではありません」

と出ます
ヤバイの?やばくないの?
無視して良いの?
863SIM無しさん:2011/11/17(木) 11:12:43.65 ID:Lc/NAv5X
それは貴方が決めることです
864SIM無しさん:2011/11/17(木) 11:18:22.63 ID:CnMQ1/lH
>>862
S2持ちだから試しにやってみたけど、証明書に関しては特に何も出なかったぞ
ただ、UAをAndroidにしたままだとサインイン後にエラーが出たな
865862:2011/11/17(木) 11:23:44.32 ID:0XVC7ehE
UAってなに?
866SIM無しさん:2011/11/17(木) 11:27:43.13 ID:xyb4O8km
ユーザーエージェント
867SIM無しさん:2011/11/17(木) 11:28:19.08 ID:Lc/NAv5X
悲しみジョニー
868SIM無しさん:2011/11/17(木) 11:35:37.41 ID:0Qs25Rt0
波乗りj
869SIM無しさん:2011/11/17(木) 11:39:30.65 ID:y0Pfry6D
五番街のジョニー
870SIM無しさん:2011/11/17(木) 11:40:21.02 ID:5VQStEOw
2週間くらい前に換えたばっかりなんですが、youtubeやブラウザの繋がりが前より重くなってるんですが、なにか原因とかあるんでしょうか?

もし解消方法があるなら教えてもらえると助かります
871SIM無しさん:2011/11/17(木) 11:41:12.44 ID:pIH0dzqg
ジョニーは戦場に行った
872862:2011/11/17(木) 11:43:44.92 ID:0XVC7ehE
>>864
UAって切り替えて使う物ですか?
873SIM無しさん:2011/11/17(木) 11:43:58.55 ID:cGA4mA6K
>>869
そりゃマリーじゃないのか

>>870
何を換えたのか
874SIM無しさん:2011/11/17(木) 11:44:37.55 ID:C4Yl4etc
>>870
とりあえず、端末の設定のアプリケーションの管理からキャッシュを消してみろ。
875SIM無しさん:2011/11/17(木) 11:50:03.32 ID:CnMQ1/lH
>>872
たまにPCブラウザじゃないと表示に対応してないサイトとかあるからな
そういうのを無理矢理表示したい時はUA騙して接続する必要がある
S2の標準ブラウザならURL欄に「about:useragent」と打てば選択する画面に移行するはず
876SIM無しさん:2011/11/17(木) 11:53:45.65 ID:5VQStEOw
>>874
消してみました

でもあまり変わらないみたいです・・・
877SIM無しさん:2011/11/17(木) 12:12:50.79 ID:C4Yl4etc
>>876
あとは入れたアプリやメモリの使用状況にもよるので、特定は難しいな。
通信の頻度が高いアプリの設定を見直したり、メモリが空くように自分でいじっていくべき。
878SIM無しさん:2011/11/17(木) 12:17:39.02 ID:aMakiu9J
>>877
なるほど、ありがとうございます!

いくつか試してみますね!
879SIM無しさん:2011/11/17(木) 12:21:37.45 ID:NiPBIOpi
電源ボタン長押しで出てくるメニューをアプリで出すことって可能?
画面オフなら結構見つかるんだが…
880SIM無しさん:2011/11/17(木) 12:27:47.46 ID:a/JnKtiH
XperiaSO-01Bから他のスマホに移行したいんだけどmicroSDカードが使えない機種はありますか?
調べた感じiPhone以外なら全部安心して使えそうな感じだったんだけど一応確認のため質問させていただきました。
881SIM無しさん:2011/11/17(木) 12:32:30.74 ID:4lkPpILZ
>>880
GALAXY NEXUS
882SIM無しさん:2011/11/17(木) 12:36:20.97 ID:i4niGldz
アプリをダウンロードする時に容量は全然大丈夫なはずなんですが、容量が足りないためダウンロードできませんとでてしまいます、なにか解決策はありますかね?
883SIM無しさん:2011/11/17(木) 12:38:58.53 ID:2DFQHYlZ
>>882
入れようとしてるアプリと使ってる端末は何?
884SIM無しさん:2011/11/17(木) 12:45:21.06 ID:VAXPh7on
>>883入れようとしてるのはマフィンナイトというやつで端末はギャラクシーSです
885SIM無しさん:2011/11/17(木) 12:57:09.61 ID:KkU7htm9
>>884
どれくらい空いてるのかにもよるけど
galaxyなら本体マウントのsdcardフォルダにインストールされる分まで空いてないと落とせないかもしれないからもうちょっと本体容量を空けてみるといいかもしんない
886SIM無しさん:2011/11/17(木) 14:19:31.91 ID:0XVC7ehE
アンドロ版のグーグルアースは
PC版みたいに
目印(ピンマーク)は付けられないの?
887SIM無しさん:2011/11/17(木) 14:45:33.17 ID:LPa28kxU
レスの表示かOになるスマホってどの機種ですか?
888SIM無しさん:2011/11/17(木) 15:06:11.37 ID:dR1SnSZg
>>882
マーケットのバグと言ってるのを見たことある。、マーケットのアンインストールでダウンロード出来たらしい。
889SIM無しさん:2011/11/17(木) 15:16:13.84 ID:zYUR8vl5
>881
その通りだけど別に>880の目的としては問題ないけどな。
内部メモリがSD扱いだから、コピーすりゃいいだけ。
890SIM無しさん:2011/11/17(木) 16:08:37.93 ID:CfuP4Z0a
>>861
羨ましすぎワロタ
疣D欲しいお
891SIM無しさん:2011/11/17(木) 16:50:27.98 ID:XlwSj/3B
標準ブラウザがWiFiでは繋がるけど、3Gでは繋がらなくなりました
解決方法ありますか?

オールリセット以外で
892SIM無しさん:2011/11/17(木) 16:52:46.28 ID:SauJVMWt
>>891
ファクトリーリセットで。
893SIM無しさん:2011/11/17(木) 16:55:56.05 ID:aTaiON5T
未所持なんですがAndroidで専ブラを使って2chを見たら
microSDとかにスレのdatって保存されますか?
またそのdatをPCの専ブラに移して見たりも可能でしょうか
894SIM無しさん:2011/11/17(木) 16:59:02.24 ID:CnMQ1/lH
>>891
ブラウザ以外でも繋がらないのであれば、
設定 → 無線とネットワーク → モバイルネットワーク → データ通信
がオフになってないか確認してみると良い、ブラウザだけならわからん
895SIM無しさん:2011/11/17(木) 17:00:11.47 ID:m3WKMf0L
画面に飛行機出てないか?
896SIM無しさん:2011/11/17(木) 17:22:27.77 ID:0XVC7ehE
スマホとガラケーの二刀流で
ただし1枚のsimで使ってて
それぞれのキャリアメアドをスワップしたりしなかったりして
使ってますがキャリアメールがそれぞれの携帯に保存されてるのを
同じメアドで統合する事は出来ますか?
897891:2011/11/17(木) 17:58:03.98 ID:XlwSj/3B
>>894
標準ブラウザだけなんです
メールとか他のブラウザとかは正常
898SIM無しさん:2011/11/17(木) 18:39:18.77 ID:cAU3cFLg
誤ってホーム画面にある、田←こんな感じのデザインの「アプリ」というショートカットを
消してしまった。押すとアプリ一覧が見れるやつ。どうやったら再度このショートカットを
作れる?
ちなみにホームアプリはADWなんとか
899SIM無しさん:2011/11/17(木) 18:44:11.02 ID:AjpM/H4t
>>898
まだいじりたらんな。
900SIM無しさん:2011/11/17(木) 18:53:36.29 ID:cAU3cFLg
>>899
いやいや、いじり倒したんだって
いじり倒し過ぎていい加減イライラし始めてるw
なんで設定のアプリケーションからあのショートカット作れないんだよ
901SIM無しさん:2011/11/17(木) 18:56:45.91 ID:YungH5De
長押し
902SIM無しさん:2011/11/17(木) 19:00:09.26 ID:Q7Yk6ZVy
アプリケーションじゃないですし
903SIM無しさん:2011/11/17(木) 19:01:51.70 ID:TtFaFKJ6
>>897
ブラウザのデータ消してみたら?
904SIM無しさん:2011/11/17(木) 19:02:00.15 ID:KGYWvNFC
そもそも、設定のアプリケーションからショートカット作れんのか
905SIM無しさん:2011/11/17(木) 19:03:37.92 ID:QPRmFEow
>>900
もっかいホームの何もないところで長押しするんだ。
906SIM無しさん:2011/11/17(木) 19:17:50.07 ID:ZkwOtwF6
教えてください!
無料で横画面に固定できるアプリ無いですかね?
スマホの設定じゃ縦画面固定なんです…
907SIM無しさん:2011/11/17(木) 19:22:12.55 ID:CkNyrJJ+
>>906
無い
やりたかったら金払え
908SIM無しさん:2011/11/17(木) 19:24:26.71 ID:cAU3cFLg
>>905

ホーム画面に追加
ランチャーアクション
ショートカット
カスタムショートカット
ウィジェット
ふぉるだ
壁紙

どうすればいいんだ
この辺は試したと思うんだけどな
909SIM無しさん:2011/11/17(木) 19:26:26.54 ID:m8b5iZ/b
>>908
ランチャーアクション

そこまで聞いたらも一回試せよ
910SIM無しさん:2011/11/17(木) 19:26:49.60 ID:7apgl38C
>>908
ドックも試した?
911SIM無しさん:2011/11/17(木) 19:27:51.41 ID:EsnywiVn
もう、釣りとしか思えない
912SIM無しさん:2011/11/17(木) 19:29:24.89 ID:CkNyrJJ+
>>908
めんどくせえな
ランチャーアクションの中にあんだろ
913SIM無しさん:2011/11/17(木) 19:30:04.48 ID:QPRmFEow
>>908
そこまでいってるのに気づかないのか…

launcher action→open/close app drawer

これでホーム上に田がでるから、それをドックの真ん中に置けばOK
914SIM無しさん:2011/11/17(木) 19:30:12.88 ID:yimkxjIK
初めから釣りにしか見えない
915SIM無しさん:2011/11/17(木) 19:32:44.78 ID:aTaiON5T
どなたか>>893をお願いします
916SIM無しさん:2011/11/17(木) 19:35:09.43 ID:CkNyrJJ+
>>915
両方yes
917SIM無しさん:2011/11/17(木) 19:35:51.01 ID:aTaiON5T
>>916
ありがとうございます!
918SIM無しさん:2011/11/17(木) 19:36:31.99 ID:cAU3cFLg
>>913
あったあった♪
919SIM無しさん:2011/11/17(木) 19:50:36.29 ID:Dr7D50x5
あったあった、じゃねーよ
920SIM無しさん:2011/11/17(木) 19:59:42.93 ID:0XVC7ehE
どなたか>>896もお願いします
921SIM無しさん:2011/11/17(木) 20:07:29.75 ID:PsGeUzyQ
>>920
キャリアどこだよ。
何がやりたいのかようわからんが無理だと思うよ。
922SIM無しさん:2011/11/17(木) 20:34:14.61 ID:i9PNhpwk
>>918
やっぱりいじりたりなかったな。
923920:2011/11/17(木) 20:34:54.60 ID:0XVC7ehE
>>921
ドコモです
924SIM無しさん:2011/11/17(木) 20:37:48.34 ID:aPllETyc
exランチャーですが電話の読み取りを切るのバグりません?
925SIM無しさん:2011/11/17(木) 20:46:54.39 ID:I4uVPH8G
926SIM無しさん:2011/11/17(木) 20:52:45.17 ID:nsTInh2o
>>923
imoniでiモードメール使うしか無いんじゃない?
spモードメールとiモードメールはべつものだから。
927SIM無しさん:2011/11/17(木) 21:05:04.20 ID:Pu1ViAqe
>>923
auならPCにメール転送してメールの管理はすべてPCでやればいいんだけど
docomoは知らん
928SIM無しさん:2011/11/17(木) 21:08:50.95 ID:HhvnKyzj
skypeって、相手からの通話を受けるにはログインしてないといけませんよね?
起動のままの状態というのは、自動で何らかの通信が行われているのでしょうか?

海外に行くので、下手に通信されるとまずい…
929SIM無しさん:2011/11/17(木) 21:10:39.99 ID:0XVC7ehE
imoniってスパム業者のためにある機能みたい
930SIM無しさん:2011/11/17(木) 21:18:27.58 ID:Jcd+40VN
スクショ貼れ
931SIM無しさん:2011/11/17(木) 21:26:03.78 ID:nsTInh2o
>>929
いやならあきらめな。
932SIM無しさん:2011/11/17(木) 21:42:45.65 ID:xCs0VEyr
>>928
不安なら、その間だけ消しとけば?
933SIM無しさん:2011/11/17(木) 21:49:23.75 ID:V6K/nhAO
ついきゃすの設定にクラウド通知と常駐通知があるんですが、違いは何ですか?
クラウドはiPhoneだけなんではないんですか?
934SIM無しさん:2011/11/17(木) 22:18:50.37 ID:3P4keAe3
>>918 ←こう言うヤツって絶対釣りだろって思っちゃうけどマジなんだな
935SIM無しさん:2011/11/17(木) 22:32:07.65 ID:XXQiIiCS
スマホに保存してある画像や動画って
SDメモリにコピーできないんですか?
買い替えたりした場合、
Bluetoothとかで送らないと駄目?
936SIM無しさん:2011/11/17(木) 22:35:17.10 ID:d+fbg7Mt
>>935
聞くのも面倒だけど、機種は?
937SIM無しさん:2011/11/17(木) 22:39:01.67 ID:PsJ0JvJ3
>>935
画像や動画を移さずにSDが何GBも必要になるわけがない
938SIM無しさん:2011/11/17(木) 22:40:43.77 ID:j8xg20B+
音楽の曲送りをする時、今だと電源ボタンを押してディスプレイを表示させてから曲送りをしているのですが、
わざわざディスプレイを表示させないで、端末のボタンに曲送りを割り当てることは出来ないでしょうか?
iPhoneの時は脱獄することで音量ボタン長押しに曲送りを割り当てていたので、それに近いことが出来ればと思っています
939SIM無しさん:2011/11/17(木) 22:46:39.82 ID:AHd9TlRr
>>938
Bluetoothのリモコン付きレシーバ使う
940SIM無しさん:2011/11/17(木) 22:48:45.68 ID:PsGeUzyQ
>>938
そゆアプリある。
ただ名前は忘れた
941SIM無しさん:2011/11/17(木) 22:49:39.36 ID:j8xg20B+
>>939
まぁそれが妥当なんですが、端末ボタンに割り当てることが出来るならわざわざ買わなくてもいいので
942SIM無しさん:2011/11/17(木) 22:55:13.31 ID:eO1rb92p
android2.3で、無線LANで接続しながら、データ通信は3Gを使うという設定はできますか?
DLNAを使いたいのですが、家にはネット環境がないので3Gで通信したいのです
可能であれば設定方法もお願いします
943SIM無しさん:2011/11/17(木) 22:59:47.26 ID:JRkKddzj
エスパー、来てくれー
944SIM無しさん:2011/11/17(木) 23:00:22.71 ID:CkNyrJJ+
>>942
とりあえず色々ともう少し理解してからにしたら?
945SIM無しさん:2011/11/17(木) 23:02:26.95 ID:4DR4ynS8
>>942
ん?
946SIM無しさん:2011/11/17(木) 23:15:46.29 ID:hkKgsJWR
Androidのブラウザにopera miniを入れましたが、このアプリの終了ってどうやるんですか?
スマホ側で強制終了しないとずっと常駐するんですか?
判る方、教えてください。
947SIM無しさん:2011/11/17(木) 23:19:03.41 ID:UEcQfC1B
miniよりmobileにした方がいいよ
mobileなら終了ボタンの表示設定もあるし
948SIM無しさん:2011/11/17(木) 23:21:37.17 ID:HMB8B2ju
>>946
サービスに居残る
つかそうでないと起動遅くてmini使うメリットが減る
949SIM無しさん:2011/11/17(木) 23:31:04.84 ID:ItsYAlr8
>>942
出来ない。
wifiが有効な場合は3Gでのデータ通信機能は停止する。
950SIM無しさん:2011/11/17(木) 23:43:38.14 ID:TnP+mGLK
>>933
クラウド.コンピューティング(クラウド)って言葉は、林檎の専売特許じゃないぞ?そもそも言い始めたのはgoogleが最初。
951SIM無しさん:2011/11/17(木) 23:44:54.64 ID:hkKgsJWR
>>947-948
レス有り難う御座います。

mobile試してみます。
952SIM無しさん:2011/11/18(金) 01:10:11.63 ID:RaK6YEth
キャッシュって消すべき?
953SIM無しさん:2011/11/18(金) 01:17:19.62 ID:rWKKO7Kd
>>952
君に別れた彼女がいたとする
辛い記憶とか余計なものは消してスッキリしたいだろ?
逆に良い思い出なら残しておきたいよな?
どっちの比重が大きいか
954SIM無しさん:2011/11/18(金) 01:18:32.31 ID:5eMm/OdO
キモいキモい
955SIM無しさん:2011/11/18(金) 04:19:22.73 ID:B7THCvYY
何かちょっと調べたらわかるような質問ばかりだな
教えてもらったのにお礼も言えないクズも多いし
956SIM無しさん:2011/11/18(金) 04:20:13.57 ID:3y/Aodpc
>>938
Just Shakeってアプリで出来る
振動を与えて音楽の再生停止、音量ボタンを連続2回押すことで曲送り曲戻し可能
957SIM無しさん:2011/11/18(金) 04:27:20.28 ID:3GIdM7fR
>>955
昨日はホントに酷い
958SIM無しさん:2011/11/18(金) 04:42:18.03 ID:szu1q8/1
>>956
それチョン製アプリだろ
自分で使うならともかく、他人にチョン製なんて危険なもの勧めるなよ
959928:2011/11/18(金) 05:28:36.90 ID:c1ljB2Mz
>>932
会社で社員に使わせるんで、できれば詳しく知っておきたいんです。
スマホに詳しい人もそうでない人もいるんで。
960SIM無しさん:2011/11/18(金) 06:31:09.97 ID:eCU0hL17
>>959
それならマジでショップで聞くべき。
法人なんでしょ?念のため文書で回答貰っても良い位だ
961SIM無しさん:2011/11/18(金) 09:06:50.97 ID:n1bVFuUI
>>959
賛否両論あるけど、viber試してみては。
962SIM無しさん:2011/11/18(金) 10:36:05.28 ID:GYkyQrBV
そんな会社で働きたくねー

ニート最高!
963SIM無しさん:2011/11/18(金) 11:27:48.05 ID:jRFWft34
  ∧__∧  
 (*´∀`) 
  ( O┬O  
≡◎-ヽJ┴◎. 
964SIM無しさん:2011/11/18(金) 11:29:05.81 ID:T5f2pcn4
>>949
ありがとうございます
965SIM無しさん:2011/11/18(金) 13:05:16.18 ID:m+9Rg1TB
missed it!はSO-01Bでは使えないんですか?
966SIM無しさん:2011/11/18(金) 13:38:36.68 ID:nWfYRgcV
次はpart28だっけか
なんかもう分からん
967SIM無しさん:2011/11/18(金) 13:40:02.51 ID:RaK6YEth
>>953
よくわからないですwググってきますw
968SIM無しさん:2011/11/18(金) 14:06:29.12 ID:AKV0eI0y
>>959
こんなところで聞くなよ
969SIM無しさん:2011/11/18(金) 15:16:30.31 ID:w8h6oOtZ
>>966
そうそう。次はpart28
970SIM無しさん:2011/11/18(金) 15:30:49.45 ID:w8h6oOtZ
次スレ
【Android】教えて!ドロイド君!Part28【質問スレ】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1321597748/
971SIM無しさん:2011/11/18(金) 16:20:13.67 ID:YeZm6unT
>>970
972SIM無しさん:2011/11/18(金) 16:44:22.80 ID:hyGy1qsl
>>586
Evernoteの無料プレミアム会員になったんですけど
これって無料期間過ぎたら勝手に解約されますか?
973SIM無しさん:2011/11/18(金) 16:45:34.30 ID:hyGy1qsl
安価はミスです。連レスすみません。
974SIM無しさん:2011/11/18(金) 17:13:03.33 ID:fFfNDv2t
>>972
される
975SIM無しさん:2011/11/18(金) 17:19:53.75 ID:hyGy1qsl
>>974
ありがとうございます。
976SIM無しさん:2011/11/18(金) 21:43:47.91 ID:+xJTPQdz
>>958
は?
ならお前がチョン製じゃないアプリ紹介してやれよ
977SIM無しさん:2011/11/18(金) 22:03:24.26 ID:1smdZs8R
うめ
使いきってから次行けよな(ブツブツ
978SIM無しさん:2011/11/18(金) 22:04:03.23 ID:EYA5WqfC
>>976
そういう話じゃなくて、韓国性なんて勧めるなってことでしょ
979SIM無しさん:2011/11/18(金) 22:19:42.86 ID:EETSG02I
>>978
何で韓国製ダメなん?
980SIM無しさん:2011/11/18(金) 22:23:53.58 ID:T6G7phEv
いくら韓国製薦めるなって言ったって、他に良いやつ知らなかったらしょうがないよね
韓国製のはあるけど有りませんとでも言うの?

だから同機能で他のおすすめ知ってるなら書き込んでから批判しなよ
981SIM無しさん:2011/11/18(金) 22:26:12.42 ID:Pu/Yf/4k
>>978
要は紹介してもらってる立場なのに
いちいち文句つけんなってことだろ

理解しろks
982SIM無しさん:2011/11/18(金) 22:26:30.87 ID:EYA5WqfC
>>979
そこに疑問を感じるか?
まぁ知らないなら勝手に使えばいいんじゃない
ただ他人に勧めるのは止めろってこと

そこからじゃあ韓国製じゃないアプリを教えろよとか言われる意味が分からん
韓国製を勧めるなとしか言ってないのにさ
983SIM無しさん:2011/11/18(金) 22:30:15.33 ID:Zc+OYmqx
このまま埋めちゃってください
984SIM無しさん:2011/11/18(金) 22:30:26.91 ID:t/Ex2X0G
超初心者で申し訳ない。

gmailにファイルを添付したんだが、gmailアプリでどうやってもファイルをダウンロードできない。
どうすればダウンロードできますか?
985SIM無しさん:2011/11/18(金) 22:32:30.34 ID:Pu/Yf/4k
>>983
なにこの乞食、凄い偉そう…
>>984
リンクみたいなのでないか?
986SIM無しさん:2011/11/18(金) 22:32:58.36 ID:Pu/Yf/4k
>>983じゃなくって
>>982だた
987SIM無しさん:2011/11/18(金) 22:35:05.13 ID:TZaE9JWD
>>984
k-9メールに変えて
一度にダウンロードする大きさを
最大の2MBにする。
それ以上の大きさなら
受信量の制限が大きいメーラーをgg
988SIM無しさん:2011/11/18(金) 22:36:50.55 ID:BG49UtBL
>>956
ありがとうございます
希望通りのアプリでした

>>958
自分は韓国製とか別に気にしませんが、他に同じようなアプリがあったら教えて下さい
純粋に使いやすいアプリであればいいので
989SIM無しさん:2011/11/18(金) 22:37:57.91 ID:TZaE9JWD
>>984
ここ使って、ダウンロードしたら?
http://www.axfc.net/uploader/
連投スマソ
うめ。
990SIM無しさん:2011/11/18(金) 22:39:04.07 ID:G//i+m/2
>>984
拡張子かも
991SIM無しさん:2011/11/18(金) 23:12:32.93 ID:OXYIIvb0
ドロイド君の好きな体位はなんですか
992SIM無しさん:2011/11/18(金) 23:14:35.79 ID:9gLqCmAs
993SIM無しさん:2011/11/18(金) 23:20:05.55 ID:TZaE9JWD
うめ
994SIM無しさん:2011/11/18(金) 23:22:39.85 ID:2nMVdwqC
うめうめ
995SIM無しさん:2011/11/18(金) 23:29:57.26 ID:p6ehixna
>>991
騎乗位
996SIM無しさん:2011/11/18(金) 23:36:03.44 ID:0dB7t9oT
>>984
前、自分もそれに困って
Gmail Android ファイル保存でggったら解決したよ
名前忘れたけど、なんかのファイル管理アプリ入れたら良かったはず
997SIM無しさん:2011/11/18(金) 23:37:55.27 ID:LpqcQih3
>>991
腰掴まれながらバックからされるの
998SIM無しさん:2011/11/18(金) 23:41:47.48 ID:Ua6ITcBU
アッー!!
999SIM無しさん:2011/11/18(金) 23:47:48.06 ID:vIDMb8oC
>>1000ならスマホ廃止
1000SIM無しさん:2011/11/18(金) 23:48:12.20 ID:vIDMb8oC
⊂(^ω^)⊃セフセフ
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。