au by KDDI IS04 返品交渉本部 第8会議室

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
au by KDDI IS04 返品交渉本部
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1306277231/
au by KDDI IS04 返品交渉本部 第2会議室
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1310916049/
au by KDDI IS04 返品交渉本部 第3会議室
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1314108538/
au by KDDI IS04 返品交渉本部 第4会議室
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1315787750/
au by KDDI IS04 返品交渉本部 第5会議室
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1316854146/l50
au by KDDI IS04 返品交渉本部 第6会議室
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1317627011/
※前スレ
au by KDDI IS04 返品交渉本部 第7会議室
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1318593544/
2SIM無しさん:2011/10/23(日) 16:16:06.79 ID:ReGSbFkU
まずは修理を2回出すこと
乞食目的の方は本当に困っている方の迷惑なのでお帰り下さい
3SIM無しさん:2011/10/23(日) 17:40:25.12 ID:N2sWi5dq
REG乙A
4SIM無しさん:2011/10/23(日) 17:52:36.67 ID:zQ1KCOi5
交渉が普通にできる人は二度も修理に出す必要はない。
一度だして、それでも不具合出るならそれは運ではなく、auや富士通の管理体制か製品そのものに問題がある。
それに付き合う必要はない。
5SIM無しさん:2011/10/23(日) 18:08:23.70 ID:33vxC60r
くそが
ごねてた06使いだがさっき電話かかってきた
もっかい修理出せだと?
ふざけやがって
別機種への交換はauでは受け付けておりませんが次修理して不具合が治っていなければ機種交換を前向きに検討させていただきます
って...   はあ
6SIM無しさん:2011/10/23(日) 18:18:41.28 ID:6DxElxUz
別にIS04が完動するならそれで文句はないんだが、現実問題として無理なものは無理だから返品やむなし。
ドコモの秋冬モデルに移るのが正確だよね。
7SIM無しさん:2011/10/23(日) 18:21:06.32 ID:CG7/SsvP








???^^;;
8SIM無しさん:2011/10/23(日) 19:02:04.50 ID:mVh6ZTkZ
俺なんか修理出せの一点張り。
次治ってなかったら交換してくれって頼むと、仮定の話は出来かねますだって、、、
9SIM無しさん:2011/10/23(日) 19:09:36.06 ID:S6FVq+BS
記念パピコ
とりあえず1回目の修理に出してきた@発売日購入組

10SIM無しさん:2011/10/23(日) 19:10:11.37 ID:zcbxTFkW
04修理に出して基盤交換されたんだけど、SDカードに保存されていたLISMO BookStoreの
コンテンツが他の端末でダウンロードされたものですとなって表示できない。
無料コンテンツだったから被害ないけど、有料コンテンツだったら回避する方法あるの?
ガラケーなら有料コンテンツはauICカードにヒモ付されているんだっけか。
スマホのLISMO BookStoreコンテンツは機体にヒモ付されるらしく、基盤交換や機種変更
すると同じauICカードでもダメみたい。
アップルみたいに購入したコンテンツは無料で再ダウンロードできるのだろうか。

コンテンツの制約も見直すべきだし、何度も修理に出すような機種では安心して有料コンテンツも
買えない。
auの有料コンテンツは高い、著作権保護ばかりに熱心で客にとって融通性に乏しい、
おまけに機体もボロイじゃ客に支持されないよ。
おサイフは基盤交換すれば残高データも消えるし、その他データも退避するなど対処しておくように
auショップで案内があったからその腹積もりでいたけど、有料コンテンツの扱いも案内しないと
もし買ってたらブチ切れちゃうよ。高いんだし。
11SIM無しさん:2011/10/23(日) 19:21:06.39 ID:zQ1KCOi5
>>8
二度目の修理にまで付き合う義務は無いと思うので、返金もしくは完動品と交換してと言えばいい

12SIM無しさん:2011/10/23(日) 19:30:03.59 ID:mVh6ZTkZ
>>11

実は4回目なんだよ。
どうせガキだからなめられたのかな
13SIM無しさん:2011/10/23(日) 19:32:09.17 ID:UZxL27Zk
>>5
いい加減スレ違いだしここはお前の日記帳でもない
スレ立ててそっちでやるかブログでも立ち上げてそこでやれ
14SIM無しさん:2011/10/23(日) 19:38:07.85 ID:zQ1KCOi5
>>12
もう返金してもらいなよ
15SIM無しさん:2011/10/23(日) 19:51:03.34 ID:zl+5IsNn
ずっとROMってたがこのスレがきっかけで先日機種交換出来たので簡単な報告だけ。ちなみに学生です。

is04の修理回数は0回でacroに機種の差額5k円支払い。
毎月割はacroの毎月割が24ヶ月適用。
サポセンへの電話は2回。
話した内容は2回とも同じで、購入時から起こっていたeメールと突然電源が落ちる不具合を報告。
また自分の周りのis04ユーザーも同じ症状で困っており、その方々も修理しても直らなかった方が複数人いることを理由に機種自体の欠陥であると指摘。
また今使用しているスマホを手放せない理由を作り簡単には修理に出せないことを強調。

一度目はサポセンの方との電話。
案の定状態が分からないから修理してくれの一点張り。
らちがあかないので機種交換という手段が担当の方が出来ないというのを理由に上席と代われと要求。しかし現在取り込んでいる為翌日の朝に上席からかけ直すということに。

二度目は11時頃の上席との電話。
もう一度上記の内容を話すと向こうからiPhone以外の機種交換を提案。
iphone狙いでは無かったが一応理由を聞いたところ、上の会議で決まったことなので不可能とのこと。
自分の中では修理歴無しで交換するのが最終目的であったのでそれ以上は食いつかなかった。

これを見て一人でも多くの方が交換できることを祈ってる。
自分は説得とか苦手な方だが案外交換できちゃうもんだよ!
交換できてない方はがんばって!
16SIM無しさん:2011/10/23(日) 19:57:44.94 ID:qzwnXoqd
>>15
やっぱりiphone交換できた者はいないのか?
17SIM無しさん:2011/10/23(日) 20:00:07.47 ID:lc+3Qera
2、3日後に連絡するとか言って今日で3日目なんだけど連絡が来ない

このまま放置するなら許さん
18SIM無しさん:2011/10/23(日) 20:03:12.26 ID:6mAPcCxF
>また今使用しているスマホを手放せない理由を作り簡単には修理に出せないことを強調。
理由を作ったとかそんなことはわざわざ書かなくていいの
19SIM無しさん:2011/10/23(日) 20:03:26.60 ID:rDYIHtWC
5000円取られたんだ。
一度も修理に出してないからしょうがないよな。
そもそも5000円の根拠はなんだ?
20SIM無しさん:2011/10/23(日) 20:06:36.35 ID:zl+5IsNn
>>16
いるかもしれないが現時点ではクレーマー並みの執念と話術がないと厳しいと思う。
自分の体験も結構軽く書いてるが実際はかなり強気で話してたし。
サポセンとの会話ではiPhoneはapple社のでスマホはauので違うからうんぬんと言っていたが、とにかくiPhoneでなければいけない理由で強く主張する材料がなければ厳しい。
21SIM無しさん:2011/10/23(日) 20:14:17.67 ID:qzwnXoqd
>>20
auの側がiPhoneに交換出来ない正当な理由はない。
よって、iPhone交換頑張ろう。
22SIM名無しさん:2011/10/23(日) 20:14:28.88 ID:iuU8g9Ib
>>19
15ではないが、今日機種変したものです。自分は5250円+充電器(945円) IS04の金額は63000円 3DEVOとかは68250円なので差額5250円になると言われた。交換前にshopの人に着信時の電源落ちを見せたら これひどいですね。本当にご迷惑おかけしてすみませんと謝られた。
23SIM名無しさん:2011/10/23(日) 20:16:09.27 ID:iuU8g9Ib
ちなみにIphoneへの交換は料金体系が異なる事
24SIM無しさん:2011/10/23(日) 20:18:33.78 ID:6mAPcCxF
>>21
>iPhone交換頑張ろう
他人事だからっていい加減な誘導やめろや

正直、現時点でiPhoneにするメリットもないがw
25SIM無しさん:2011/10/23(日) 20:20:43.00 ID:qzwnXoqd
>>23
そんなのauの理屈ですから。
金払って機種変更は出来るので、iPhoneに交換出来ない正当な理由はない。
26SIM無しさん:2011/10/23(日) 20:22:32.35 ID:qzwnXoqd
>>23
だってアローズ何時出るか、わからなくなってきたし。
27SIM無しさん:2011/10/23(日) 20:23:58.41 ID:UQCc2alr
返金してその金で買えばだめなの?
28SIM無しさん:2011/10/23(日) 20:24:13.89 ID:CtMC9xWv
そりゃis04→iPhoneだと
八百屋で大根買ったけど先っぽが腐ってた
だから人参と交換してくれっていってるようなもんだろ
29SIM無しさん:2011/10/23(日) 20:24:19.50 ID:YvQJcrk1
>>13
死ね
30SIM無しさん:2011/10/23(日) 20:25:20.01 ID:qzwnXoqd
>>23 じゃなく >>24 ね。訂正。

31SIM無しさん:2011/10/23(日) 20:27:16.55 ID:UQCc2alr
>>28
大根返金→にんじん
交換じゃなく購入
32SIM無しさん:2011/10/23(日) 20:30:22.04 ID:qzwnXoqd
>>28
IS04→Windows Phoneには交換可能なので、iPhoneに交換出来ない正当な理由はない。
>>27
割賦とかだとめんどくさいし、金返ってこない。
33SIM無しさん:2011/10/23(日) 20:31:19.30 ID:VuZ6/5EP
只でさえウザいis04クレーマーがiPhone発売で更にウザくなったんだな
34SIM無しさん:2011/10/23(日) 20:33:06.35 ID:qzwnXoqd
兎に角iPhone交換確約者情報求む
35SIM無しさん:2011/10/23(日) 20:34:14.70 ID:VuZ6/5EP
auはis04クレーマーを解約させた方がいいんじゃね?
36SIM無しさん:2011/10/23(日) 20:50:12.22 ID:OI2VttqY
>>29
通報しました
37SIM無しさん:2011/10/23(日) 20:51:13.14 ID:VuZ6/5EP
is04ユーザーってみんなチョン?

日本人なら普通そんなことしないよね
38SIM無しさん:2011/10/23(日) 20:51:27.32 ID:mVh6ZTkZ
さっきも書き込みしたんだが4回も修理出したんだ、、、交渉の切り札をください。ちなみに

Eメールの不具合
通話の再起動

です、。
39SIM無しさん:2011/10/23(日) 20:53:02.00 ID:qzwnXoqd
>>35
じゃま、消えろ。
まだis04のような糞を売り、客に迷惑を掛けた、全ての責任はauにある。
不当な理由でこちらが折れる必要はない。
40SIM無しさん:2011/10/23(日) 20:59:23.80 ID:knhv3/f0
>>38
本気でいけ
舐められてるだけだ
41SIM無しさん:2011/10/23(日) 21:01:17.22 ID:OI2VttqY
>>38
自分で考えられない奴には無理
できないなら諦めろ
42SIM無しさん:2011/10/23(日) 21:10:29.86 ID:WrPw4Q8I
以前、このスレで誰かが「本当に困ってたら一回の修理でいい」って言ってたけど、
コレは納得。
私の場合、相手の言うことにすべて疑問をぶつけて筋が通るまで話をした。

修理を2回、3回なんて待てない都合があったし、
気持ちに妥協はしないでサポートの方にありのまま伝えた。(1回目でOK)

ただ少し交渉に時間はかかった、たぶん20〜30分くらい話した記憶がある。
43SIM無しさん:2011/10/23(日) 21:29:18.08 ID:mVh6ZTkZ
相当言ったよ。30分ぐらい話した。でも上席に変わってもらえなかった。伊藤とか言う人
44SIM無しさん:2011/10/23(日) 21:30:42.36 ID:0CZM6nG6
個人名出すなよ
2時間は粘れ
45SIM無しさん:2011/10/23(日) 21:35:08.55 ID:fH1FT+3v
>>43
俺もその名前の人だった
女だよな?
上席だろ?
46SIM無しさん:2011/10/23(日) 21:45:51.30 ID:mVh6ZTkZ
>>45

結局、交換出来たのか?
4745:2011/10/23(日) 21:47:41.70 ID:fH1FT+3v
>>46
いや、なんだかんだではぐらかされてる
また修理出せって言ってきたから怒ってやった
明日別の上席から電話寄越せって言ってある
48SIM無しさん:2011/10/23(日) 21:49:22.23 ID:PrJwsfJG
>>22
おれのIS04FVは68250円までなら差額無しだったけど
IS04は63000円なのか?
間違われてない?
49SIM無しさん:2011/10/23(日) 21:49:45.53 ID:gFWcF1Di
かわいい女の子とはいえ、所詮は人間なのさ
50SIM無しさん:2011/10/23(日) 21:55:27.91 ID:jOXZzk11
トップにあがってたので覗いたけど
このスレすごいね・・・
51SIM無しさん:2011/10/23(日) 21:56:59.33 ID:uTc7yXA+
>>49
可愛いとは限らんだろ、出川みたいのだったらどうするんだよ
52SIM無しさん:2011/10/23(日) 21:57:59.48 ID:WrPw4Q8I
実際交渉するのはあなただから、話術が必要になるけど、
俺の場合は音声案内にヒントの一つをみつけた。

単純にジャブを繰り返せばいいわけじゃないよ。話は盛り上げないとダメ。

サポートの方はあなたのことを全く知らないわけだから。
それほど困っていないと思われれば、
アップデートや修理対応で我慢してとなる。(第三者目線は大事)
53SIM無しさん:2011/10/23(日) 22:06:59.34 ID:OJzv40z9
>>38
ショップにしか話をしていない。
仕事に支障が出ていること。
通信機器としての態を成していないこと。

特にごねたりはしてないけど、ショップ側でも気の毒がってた。

iphob以外ならなんでもありで、差額等もなしで新機種もOK。

ただし、一度は修理に出しておかないといけないらしく、只今、修理中。

代用でIS03使ってるけど、快適ですよね〜。

修理から戻ってきて、新機種が出たら機種変です。
54SIM無しさん:2011/10/23(日) 22:08:03.97 ID:kl8fl7O/
>>53

裏山
55 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/10/23(日) 22:11:09.63 ID:K6UasRjU
今日サポセンに電話してきた
修理は二回

治らなかったら電話してくれって前回電話したときに言われたから電話したら担当が派遣なのか、何回も「修理に出せ」って言われた

今日の会話内容
俺「ショップが家から遠いし、連れも同じ不具合があるから機種固有の不具合じゃ無いんですか?(事実)」
って言ったら
サポセン「そうですか…」
サポセン「どの様な対応が宜しいですか?」
俺「修理で治らないんなら、不具合の無い機種と交換するのが良いんじゃないですか?」
サポセン「少々お待ち下さい。上席に伝えてみます」
10分後
サポセン「後日、2日〜3日後に上席から連絡させて頂きます」
サポセン「お手数ですが、数日お待ち下さい」

で会話終了
不具合が無けりゃ良い機種なのになww

良かったら参考にしてくれ
56SIM無しさん:2011/10/23(日) 22:15:09.26 ID:Ww5/C8e5
>>38
4回も修理出してんのに直らない
また直んないかも知れないのにまた修理出したくない
とかを使って相手を説き伏せろ
57SIM無しさん:2011/10/23(日) 22:15:43.93 ID:fH1FT+3v
>>55
そこまでは簡単
問題はその次
58SIM無しさん:2011/10/23(日) 22:16:17.91 ID:Ww5/C8e5
ああ
そっからが大変だじぇ
59SIM無しさん:2011/10/23(日) 22:18:53.34 ID:CXGzIhqX
俺は機種変は言わずに素直にリコールして根本対策をして欲しいと要望したのだが、
お客様からの一意見としてメーカーに上げるしかできないと言われ、向こうから機種変を勧めてきた
DOCOMOのT01Cも不具合が酷いことを伝え、両社から正式にリコール要求を提出するよう仕向けようともしたのだが、
DOCOMOの状況など知らないとあっさり斬り捨てられた(当然と言われれば当然だが)

結局のところ庭も東芝もこの問題をちゃんと解決する気などないんだろうな

向こうは?5k出させてIS11Sに機種変で終わらせたい雰囲気があったが、
キャリアやメーカーとして本当にそんな対応でいいのかと…
せっかくのガラケー機能満載のスマホ作ったのに、なんだかもったいないな
60SIM無しさん:2011/10/23(日) 22:22:43.82 ID:kl8fl7O/
>>56

その手は使ったが、はぐらかされた
61SIM無しさん:2011/10/23(日) 22:24:46.38 ID:eljLrfBv
修理1回上席との電話5分でアクロに交換した
不具合説明しただけでいきなり交換持ちかけてきた
62 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/10/23(日) 22:25:23.69 ID:K6UasRjU
>>57
その次とは?
後は機種変更だけだろ?
63SIM無しさん:2011/10/23(日) 22:25:33.02 ID:Ww5/C8e5
だから、はぐらかされてもはっきり相手に答えさせるまで問い詰めんの。わかる?
そこでやめっから4回も修理にだすことになるんだよks
64SIM無しさん:2011/10/23(日) 22:25:57.54 ID:Ww5/C8e5
>>63>>60
65SIM無しさん:2011/10/23(日) 22:27:54.36 ID:OJzv40z9
今までは、キャリア側?の判断でしか機種変できなかったけど、ショップ側からも意見が言えるようになったようなことを店長が言ってた。


参考までに。
66SIM無しさん:2011/10/23(日) 22:29:20.92 ID:2A1084rb
t-01c→acroだから参考にならんかも

三回ブラックアウトでドコモへ

最初二回はその場で交換
最後はまた端末交換しか出来ないって言われたから面倒だから様子見ということで帰った

その日のうちにネット中ブラックアウト

流石にキレたのでまたドコモへ行く

電話として買ったのに電話が(ブラックアウト)で出来ない
ドコモとしてはどう対応してくれるの?
何でもいいから今すぐマトモに使える状態にしろ

って言ったら他機種への交換を提案された

67SIM無しさん:2011/10/23(日) 22:31:20.93 ID:Ww5/C8e5
>>62
まず、いい上席にあたるか
相手がどんな感じの対応でくるか
そしてどこまで引き出せるか、だな
68SIM無しさん:2011/10/23(日) 22:32:10.37 ID:2A1084rb
ドコモは今客をつなぎ止めるのに必死だから交換に応じたのかも知れない

au的には別にこれからiPhoneで客釣るし?is04ユーザー如きが解約しても痛くも痒くもないわ(笑)ってことかもね

69SIM無しさん:2011/10/23(日) 22:39:04.35 ID:UQCc2alr
>>68
auはそんな短期的な視点しかない単細胞である、とお考えなの?
70SIM無しさん:2011/10/23(日) 22:40:12.04 ID:mbV4TsIj
単細胞以外の何者だと言うのか
71SIM無しさん:2011/10/23(日) 22:41:51.70 ID:mbV4TsIj
そもそも絶対的大多数のis04ユーザーはちゃんと使ってクレームも言わないわけだし

ここにいるのが少数派だろ?
72 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/10/23(日) 22:41:53.83 ID:Bw+znexS
>>67
引き出せるとは?
度々質問してスマヌ
73SIM無しさん:2011/10/23(日) 22:46:59.81 ID:nD1zDeGM
>>61

自分もまったく同じ感じ。
クレームではなく、困っていることを誠実に伝えたら、
すんなり交換の流れになった。
(ちなみに2月購入で6月に修理1回済み)

指定の機種で交換するか、追い銭出して最新機種にするか
提案してくれた。
すごい感じのいい人だった。
もしかしたらアイホンいけるんじゃないかと若干期待してる
来週しょっぷで実機触ってみて交換してくるお
74SIM無しさん:2011/10/23(日) 22:47:14.76 ID:gFWcF1Di
>>51
そういう突込み待ってた
75SIM無しさん:2011/10/23(日) 22:51:12.24 ID:Ww5/C8e5
>>72
まあ、例えば向こうが提示してきたのが夏モデルを差額ありでだったとしたら、秋冬モデルを差額なしだとか
iPhoneなしをおkにするとか
76SIM無しさん:2011/10/23(日) 22:55:06.05 ID:eljLrfBv
>>73
やっぱ発売日組みの方がすんなりな感じはするね
俺なんて初めにサポセンに電話してアクロ手にするまで24時間かからんやったし
77SIM無しさん:2011/10/23(日) 23:01:40.26 ID:CbQUL0/D
どの上席にあたるかで変わるのは確かだよ。
一番最初の上席はIS05となら交換可能と譲らなかったが、
ある時、その上席が連休をとっているとかで他の上席が対応。
以後、担当上席がその人にかわって話がスイスイと進み
FV2台のうち1台はIS11Tと無償交換、毎月割据え置き、
もう1台はALLOWSと68250を越える分を負担で毎月割据え置きを確約貰ったから。
78SIM無しさん:2011/10/23(日) 23:04:36.61 ID:cbf5Fx8Q
ふと思ったんだが、なんでそんなにiPhone希望してるの?
79SIM無しさん:2011/10/23(日) 23:06:26.21 ID:wPCuYEua
何となく人気だから

is04の時もどうせそんな感じだったんだろ
80SIM無しさん:2011/10/23(日) 23:10:52.48 ID:nD1zDeGM
iPhoneじゃなくてもかまわないんだけど、
全部の機種からお選びくださいって言われたら、
「iPhoneもみせてください・・・」って言ってしまいそうで
でも他の人の流れからいくとiPhone以外でって言われるんだろなきっと
欲しがっちゃうのも全部IS04での苦痛の日々の反動なのだと思う
81SIM無しさん:2011/10/23(日) 23:11:36.61 ID:Ww5/C8e5
林檎のがサポートしっかりしてるからな
82SIM無しさん:2011/10/23(日) 23:16:03.64 ID:eljLrfBv
>>77
なぜその機種を選択したのか理解に苦しむ
83SIM無しさん:2011/10/23(日) 23:28:23.36 ID:6/l3scqI
いぽに替えろとか言ってるのはこじきだろ。
84 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/10/23(日) 23:30:07.61 ID:75CPm7aw
>>75
そーゆーことか!
thx
85SIM無しさん:2011/10/23(日) 23:32:13.20 ID:75AESvT9
法定解除なら データ通信料は返ってくる?
86SIM無しさん:2011/10/23(日) 23:34:09.11 ID:MzNuKr71
まだ このスレで頑張ってる人が多いんだな・・・

発売日に予約して3ヶ月まって連絡きたけど 夏モデルの発表間近でキャンセルして正解だったか(´ヘ`;)y─┛~~
87 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/10/23(日) 23:49:01.74 ID:75CPm7aw
もし交換になったら何が良いと思う?
とりま防水は欲しいから、防水機種でたのむ
88SIM無しさん:2011/10/23(日) 23:51:20.37 ID:zmTzYtim
とりま とかまだ使ってる人いるんだw
89SIM無しさん:2011/10/23(日) 23:57:16.72 ID:eljLrfBv
>>85
そんな事知らんけどそんな事しようとも思わんしそんな事しようとするやつは人間のクズやしそんな事しようとするって事はよっぽどお金ないんやね
90SIM無しさん:2011/10/24(月) 00:07:46.81 ID:JQ/OAp4Z
折り返し電話するとか言って電話来ないんだけど、もしかして見捨てられた?
適当にあしらって折り返し電話を伝え放置とはまるで詐欺グループの手口じゃないか
もう少し待って連絡来なければ本社に電話してみるよ
ついでにリコールの件もね
91SIM無しさん:2011/10/24(月) 00:19:47.85 ID:+tER1mNo
ガラケーからの変更先を探す内にこのスレ見続けて半年になってしまったが、ホントにこの機種の不具合と対応っぷりは凄いな…
数人が延々とスレ回してるんじゃないかと思えるぐらい交換者が跡を経たないのな
怖くて東芝、富士通製品は買えないわ…
92SIM無しさん:2011/10/24(月) 00:21:22.27 ID:Hyjqrxz7
>>90
担当のなまえはきいた?
後なんか、俺が電話したとき、かなり忙しそうだったから大目にみてあげて
93SIM無しさん:2011/10/24(月) 01:15:43.58 ID:JQ/OAp4Z
>>92
名前は教えてくれた
不具合で悩まされてるのに受け身で待つのって苦しい物があるよ
今週から仕事忙しくて電話受け取る隙は無いのに・・・泣きたい
94SIM無しさん:2011/10/24(月) 01:44:12.17 ID:JMgxUbr4
この機種、発売日に買ってから今までずっと使ってたんだけど、さすがにもう限界
ガラケーが恋しくなったので、これを返品してX-RAYに変えようかと思ってるんだけど、
もし交換してもらえた場合って、プランも変えなきゃなんないの?
95SIM無しさん:2011/10/24(月) 02:05:40.24 ID:hjiiz2/b
は?
96SIM無しさん:2011/10/24(月) 02:42:16.42 ID:mDHmCIVu
>>94
基本料金プランなら変えなくても、変えてもOK
97SIM無しさん:2011/10/24(月) 02:57:46.05 ID:JMgxUbr4
>>96
パケットのほうは?
今ISフラットに入ってるんだけど、問題なし?
98SIM無しさん:2011/10/24(月) 03:16:37.68 ID:o2hec15t
昨日近くのauショップでis04fv修理出してきた
修理理由は、電話かける時に結構落ちるって言うので出しました

最終的には交換まで行きたいんですがねぇ...
99SIM無しさん:2011/10/24(月) 04:06:50.38 ID:/bktTiz9
http://tenkomo.blog46.fc2.com/blog-entry-2536.html

まさに俺等でワロタwww



ワロタ…
100SIM無しさん:2011/10/24(月) 04:15:41.29 ID:FW58H/OM
なかなか楽しめた
101SIM無しさん:2011/10/24(月) 04:18:10.31 ID:mDHmCIVu
>>97
ガラケーならダブル定額でいいだろ。
102SIM無しさん:2011/10/24(月) 04:21:11.77 ID:JMgxUbr4
>>101
ちょうど友人からacroもらう予定で、SIM差し替えで使い分けたいんだ
だからプラン変更とか出来るだけしたくないんだわ
103SIM無しさん:2011/10/24(月) 06:43:46.43 ID:kUh2PCyz
>>102
それを先に言えよw
皆お前の状態なんて全くわからないのだから…
104SIM無しさん:2011/10/24(月) 06:49:24.97 ID:JMgxUbr4
>>103
すまんかった
で、プランの変更はされるのか?
105SIM無しさん:2011/10/24(月) 07:15:08.31 ID:ZkaY+lYx
>>104
その程度の事も調べられんようじゃ返品なんて夢のまた夢
106SIM無しさん:2011/10/24(月) 07:17:06.08 ID:JMgxUbr4
>>105
調べたけどわからんかったので聞きにきたんだわ
107SIM無しさん:2011/10/24(月) 07:25:45.07 ID:ZkaY+lYx
>>106
じゃあなんも説明聞かずにISフラットに入ったんか?
ガラケーに差して使ってみて請求見て確認したら
108 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/10/24(月) 07:31:31.51 ID:t7zTKQuo
>>98
頑張って
109SIM無しさん:2011/10/24(月) 07:50:07.84 ID:vvSd1JlO
お前ら苦労してんだな・・・
110SIM無しさん:2011/10/24(月) 08:47:04.29 ID:l62LU4HS
>>98
FVじゃ無理だわ
その症状だったらメモリー管理で解決する
111SIM無しさん:2011/10/24(月) 08:47:21.35 ID:Y3jJEfre
>>106
情弱がスマホ買うとこうなるという典型的パターンだなw
112SIM無しさん:2011/10/24(月) 08:49:32.48 ID:JMgxUbr4
>>111
このスレに常駐してるおまえも情弱ということになるわけだが…
113SIM無しさん:2011/10/24(月) 09:05:55.25 ID:HejEpcD1
>>110
へー、メモリー管理ってどないするん?
それしたら落ちずにつかえるなら、なんんで皆せーへんの?
何でサポセンは教えてくれへんのん?
114SIM無しさん:2011/10/24(月) 09:12:55.74 ID:dz9MY4uF
>>98
それでいける。
俺のはアプデ後、発信時再起動は
なくなったが、何もしてないのに
何度か勝手に再起動すると言ったら
交換してもらえた。
修理は二回。
115SIM無しさん:2011/10/24(月) 09:27:58.48 ID:0FjjH5nP
>>113
絶対なんて無いの
絶対再起動しないとは言えないし、メモリ不足にならないとは言えない
タスクキラー使えば確実に快適に使える訳じゃない
持ち主はそれぞれ使い方、入れてるアプリ、理解度全てが違うんだからそういったアナウンスは出来ない
だから絶対にサポートは不具合を認めない
116SIM無しさん:2011/10/24(月) 09:53:27.06 ID:BEe3Hl72
PCのスキル持ったヤツだと、ある程度の事だったらトラブル回避しちゃうからな
117SIM無しさん:2011/10/24(月) 10:17:04.51 ID:hjiiz2/b
まあ、回避できないのが多いからな
118SIM無しさん:2011/10/24(月) 10:42:35.65 ID:g/VRfplg
早くれぐほん帰ってこないかなぁ
119SIM無しさん:2011/10/24(月) 10:53:15.13 ID:p49ltkUs
>>47
怒鳴ったり捲し立てたりするのが、交渉と思ってる奴が多いんだろうな。相手の言うことには相づちせず、無言で聞いて言い終わったあとに「で?」と言って、一切喋らない。相手がシドロモドロになったら「君じゃ話にならない」と切り返せば、道は開けるよ。




多分w
120SIM無しさん:2011/10/24(月) 10:56:04.28 ID:HejEpcD1
10/13に入院、トヨタPIPITに持ち込み、電池パックも取り外せないキャバ嬢風ねーさんが受け付け。
中身維持できないことに了承しサインするが、その場でオールクリアして初期化してからの修理。
これって不具合の原因究明とかできないんじゃないの?まずはそのまま送るんじゃないの?
と疑心暗鬼になるも、言われるがままにしてきた。

そして昨日やっと返却、結局基盤交換で様子見と。中身は初期状態、Ver2.2.2
とりあえず電話帳戻して徐々にアプリ入れなおしていくけど、時間かかりそう。
これがめんどくさいし大変な作業だね。何ヶ月か掛けてカスタマイズしても、
1回修理出すと1から出直し。しかも原因究明するきもない。ほんと糞対応だと思うよ。
121SIM無しさん:2011/10/24(月) 12:39:52.46 ID:ypcVSJG1
原因究明しなきゃならんのだけど、個人情報が漏れることへの
懸念もあるし、このご時世だからしょうがないと言わざるを得ないね

だいたいこういう世の中にしたのは誰なのかってことだよ
122SIM無しさん:2011/10/24(月) 12:45:17.10 ID:pamWf4kY
おい!
俺の友達がIS04からiPhone4Sに交換して貰ったぞ

負け組からの大勝利だな
123SIM無しさん:2011/10/24(月) 12:49:38.01 ID:xPI9qZRG
原因究明する気がないんじゃない。原因は分かっていて直せないことはが分かっているから時間稼ぎしているだけだ。
124SIM無しさん:2011/10/24(月) 12:49:45.63 ID:7YNydz2C
負け組から負け組だろ
125SIM無しさん:2011/10/24(月) 12:53:33.15 ID:hvATF6mk
>>120
まさかアプリ、ホーム画面の設定バックアップとってないん?
そこまでめんどくさいカスタマイズしてない限り別に初期化されてもすぐ戻るけどね
126SIM無しさん:2011/10/24(月) 13:17:01.29 ID:tJBXTUZ5
>>122
情報ありがとう!
どこに住んでる人間か分かればauとの交渉が楽になるので、宜しく。
127SIM無しさん:2011/10/24(月) 13:34:49.97 ID:tJBXTUZ5
>>122
あと差額や契約がどうなったか等も出来るだけ詳しくお願いします。
128SIM無しさん:2011/10/24(月) 13:38:17.17 ID:HejEpcD1
>>125
そんなバックアップ取れるの?ウィジェットやその設定やらも?
129SIM無しさん:2011/10/24(月) 13:44:22.51 ID:aro5HfwE
auのiPhoneで3G通信できなくなるトラブルで即時交換だと
130SIM無しさん:2011/10/24(月) 14:10:58.16 ID:UXmqp/JI
>>122は明らかにネタなのに信じる奴カワイソス。ホントに変えられたら経緯をちゃんと書けよ。
131SIM無しさん:2011/10/24(月) 14:24:41.50 ID:64XaFWQS
>>130
明らかにネタなら経緯も糞もないわけだから気にする必要ないだろw
ネタじゃない可能性を捨てきれないから未練がましく経緯を書けなどというわけで、
人にものを訊ねる態度じゃないな。まぁ俺は>>122とは無関係だけどね。
132SIM無しさん:2011/10/24(月) 15:13:07.50 ID:pamWf4kY
>>130
ネタじゃないけど詳しくは聞いてない。
不具合が多い端末だから交換して貰ったとしか…
明日聞いてみるよ

ちなみに新潟市
133SIM無しさん:2011/10/24(月) 15:36:00.51 ID:tJBXTUZ5
au版iPhoneで初期不良が大量発生 AppleStore銀座「au版のみで起きている。原因は不明」: iOSトピックまとめ
http://iosmatome.seesaa.net/article/231888177.html
KDDIは呪われているのか?
134SIM無しさん:2011/10/24(月) 16:25:23.67 ID:/PgaBPDP
auのサポートは限りなく糞
海外のサポートの方がマシに思えるぐらいの扱いを受けたわ
説教してやる
135SIM無しさん:2011/10/24(月) 16:30:05.63 ID:BEe3Hl72
>>133
どこに大量と?
136SIM無しさん:2011/10/24(月) 16:32:44.26 ID:tJBXTUZ5
>>134
猿の相手しても時間の無駄。事業免許停止を監督官庁に。
137SIM無しさん:2011/10/24(月) 16:32:48.01 ID:kXvNAgiy
>>106
変更はしまくてもいいよ
138SIM無しさん:2011/10/24(月) 16:35:43.38 ID:JMgxUbr4
>>137
ありがとう!その答えが聞きたかったんだ
ちょっと苦情つけてくるわ、Thanks!
139SIM無しさん:2011/10/24(月) 16:55:35.77 ID:lTANUMIV
>>133
大量でもなく通常なら自動で戻るごく一部が騒いでるだけだろ
IS04とは違うんだよ
140SIM無しさん:2011/10/24(月) 17:34:23.04 ID:l5hqXTOY
自動で通話録音できるアプリってある?
IS03の時はすぐ見つかったのに04だと表示されない
141SIM無しさん:2011/10/24(月) 17:47:14.70 ID:tJBXTUZ5
>>140
AllCallRecorder - Android マーケット
https://market.android.com/details?id=androidlab.allcall
AutoCallRecorder - Android マーケット
https://market.android.com/details?id=net.romang.callrecorder

142SIM無しさん:2011/10/24(月) 18:16:36.77 ID:5njPLR6e
>>141
ありがとうございます
これで安心です
納得できない事言われたらすぐにうpします
143SIM無しさん:2011/10/24(月) 18:25:09.85 ID:tJBXTUZ5
>>142
え?放送しちゃうのwwwwオモシロイw
144SIM無しさん:2011/10/24(月) 18:37:38.51 ID:5njPLR6e
>>143
え?
法的にマズい事なの?
向こうも録音してんだからこっちも録音する権利あるよね
事実を公表する事は第三者の利益保護になるから別に名誉毀損や営業妨害に当たらなかったような
法的てマズいなら控えとく
自分の声がみんなに聞かれるのも恥ずかしいしねw
145SIM無しさん:2011/10/24(月) 18:38:12.59 ID:tJBXTUZ5
〈お知らせ〉 10月28日よりauショップ全店で「iPhone 4S」の取り扱いを開始 | 2011年 | KDDI株式会社
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2011/1024/index.html
146SIM無しさん:2011/10/24(月) 18:47:42.37 ID:tJBXTUZ5
>>144
少なくともau側に誰かバレますがなw。
事が済んでから放送しましょう。
KDDI潰す気なの?偉い!
147SIM無しさん:2011/10/24(月) 18:56:13.23 ID:DQFJHTvO
「お宅さんみたいのはね、お客さんじゃないんですよ、もう。クレーマーっちゅうのお宅さんはね。クレーマーっちゅうの」

東芝側担当者


思い出しただろw
148SIM無しさん:2011/10/24(月) 18:59:25.10 ID:tJBXTUZ5
ツイキャス - ライブでつながるコミュニケーション・サービス - TwitCasting
http://ja.twitcasting.tv/
これなら相手に見られないぞw
149SIM無しさん:2011/10/24(月) 19:06:24.63 ID:tJBXTUZ5
>>147
そうだ、それも東芝だwwww
youtube
国民が知らない反日の実態 - 東芝クレーマー事件の正体
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/922.html
KDDIもw
150SIM無しさん:2011/10/24(月) 19:10:40.45 ID:FZ8CadLd
Arrows差額有交換の確約もらった
毎月割りはArrowsのを適用で(IS04発売日に買ったやつで毎月割り1400円だからその方がうれしい)
151SIM無しさん:2011/10/24(月) 19:12:22.83 ID:UZV5hnhk
IS04持ち七か月…やたら誘導されるからいろいろ考えてる。
docomo GALAXY S II SC-02C
にナンポタするのが良いなぁと思い始めた★
152SIM無しさん:2011/10/24(月) 19:16:22.04 ID:AtVFhCbi
勝手に電源落ち、着信あっても電話でれない瞬間の動画撮影に成功。
一応、二回修理したが向こうが交換認めずにごねてきたらYouTubeに動画をアップして担当者に見てもらおうと思う
勝手に再起動の撮影もしたいがなかなか難しい

153SIM無しさん:2011/10/24(月) 19:16:53.15 ID:tJBXTUZ5
youtube聞いて捲し立てるところなんか
お客様相談室●●とそっくり!w録音済みw
154SIM無しさん:2011/10/24(月) 20:01:29.83 ID:qR5FJYNf
>>151
画面焼き付き酷いよ
その他不具合満載どすえ
155SIM無しさん:2011/10/24(月) 20:03:29.24 ID:4wRalk9Q
今日上席から折り返し来て
三回目の修理出して駄目なら交換になった。
代用機の03が2.1だったんだけど、バージョンアップが出来ない。
代用機はバージョンアップ出来ないようになってる?
156SIM無しさん:2011/10/24(月) 20:07:50.75 ID:3L6GBlcv
>>154
国産端末程の不具合はないし、普通に使う分には焼き付かない

らしい
157SIM無しさん:2011/10/24(月) 20:11:33.06 ID:qosPYga4
毎月割りも機種変したら意味なくなるからなあ
158SIM無しさん:2011/10/24(月) 20:36:28.88 ID:arSlmCSo
仕事で折り返し受け取れなかった・・・
この場合は自分でかけ直せばいいの?明日も同じ時間に掛けられると出れないんだorz
159SIM無しさん:2011/10/24(月) 20:42:48.26 ID:48fLzISL
やっぱりユーザーの属性は影響ありそう。
10年来のauser。
160SIM無しさん:2011/10/24(月) 20:43:47.66 ID:fg8bDbTh
>>158
かけ直しておk
電話頂いたみたい何ですがでいってみ
161SIM無しさん:2011/10/24(月) 20:44:02.72 ID:IMnrvWUD
>>144
通話によるものは、知らんが
メール問い合わせでは、許可なく第三者に内容を公開してはいけないとか、なってるから
音声公開も、バレると何か起きるかもよw

録音するのは個人の勝手だな、俺も交渉中に矛盾あったら問い詰める用で録音してたし、使うことなく終わったけどもデーターとしてはまだ残ってる
162SIM無しさん:2011/10/24(月) 20:50:20.87 ID:arSlmCSo
>>160
ありがとう
かけ直してみるよ
163SIM無しさん:2011/10/24(月) 20:50:59.88 ID:AtVFhCbi
公開してもau側は騒ぎにしたくないと思うけどね
164SIM無しさん:2011/10/24(月) 21:50:03.01 ID:A8jweGMF
>>159
10年目なので、あなたには年数ではかなわないが、
俺より短いユーザーが余裕で交換に持ち込んでいる中、
契約期間が長かろうが、交渉が下手あるいは相手の提示に折れていない人間は
まだ交換できずにいる。
契約の経歴なんか関係ないよ。ゴネ得なのか交渉力の勝利なのかはわからんがな。
165SIM無しさん:2011/10/24(月) 21:55:31.27 ID:NCpbNE7u
上席から連絡来たが2回目の修理に出せの一点張りorz
明後日また連絡くるが1回の修理だけじゃアクロに交換無理?
166SIM無しさん:2011/10/24(月) 22:00:24.61 ID:48fLzISL
>>164
そういうなら属性の影響は少ないのかな?
修理歴ありで交換できない人が、どこでつまづいてるのかよく分からん。
余程無茶な要求してるか、交渉能力の欠如なのか?
ちゃんとお願いしてる?
167SIM無しさん:2011/10/24(月) 22:02:20.15 ID:kimMcnlL
まぁ、交渉力の欠如だろうな
大半は
あとは悪い上席か
168SIM無しさん:2011/10/24(月) 22:11:14.06 ID:5njPLR6e
>>161
それauが勝手に作ったauルールじゃない?
auルールの返品は無理って言う理屈と同じような気がする
まぁ後々めんどうになったら嫌だから一応許可は取る事にする
169SIM無しさん:2011/10/24(月) 22:13:11.83 ID:6zOnODat
相手次第
すんなりいったってレスもあれば断固拒否されたレスもあった
でも会話の切り返しが下手じゃなければどっちでも大丈夫だと思うけどね
俺の場合サポセンの人にかなり粘られた。40分くらい(そのうち半分くらいは保留)
何回も修理に出してくださいと言われて
その都度言い返せないようだと厳しいかも
170SIM無しさん:2011/10/24(月) 22:16:47.66 ID:48fLzISL
修理に出してください。って言われたら、
でもね。。。っていう。
以降無限loop
171SIM無しさん:2011/10/24(月) 22:35:56.60 ID:IMnrvWUD
>>168
まぁ、auルールだと思うよ
それでも、公式発表してない事とか言ったり記載したりする時あるし、
無断となると、最悪情報漏洩でしょ

むしろ、どこだって無断掲載、転載は禁止orお断りって記載あると思うw


とはいえ、既にココでは事実偽り関係無く書かれまくってるか
172SIM無しさん:2011/10/24(月) 22:38:24.02 ID:kimMcnlL
そこで
直せるんだな?ってしつこく聞くんだよ
んで、相手はわからんとかいうから直らねえかもしれねえのに修理に出したくないって言う
すると向こうは、とにかく出していただかないとって言うから、直らない場合は?また修理ですかって聞く
したら大抵向こうから他の対応を考えますって言ってくれる
こうすりゃおk
173SIM無しさん:2011/10/24(月) 22:39:58.05 ID:7ZNjCcja
修理で基板変わってきたら随分と使いやすくなったぞ
やっぱりあの初期基板じたいにバグがあったんだろうな
174SIM無しさん:2011/10/24(月) 22:55:05.70 ID:sH3ceGdH
>>173
確かにそれで再起動病が治ったけどそんな俺も今ではアクロ使い
175SIM無しさん:2011/10/24(月) 23:16:53.41 ID:Y2vel9h8
電気通信事業法(苦情等の処理)
第二十七条  電気通信事業者は、前条の総務省令で定める電気通信役務に係る当該電気通信事業者の業務の方法
又は当該電気通信事業者が提供する同条の総務省令で定める電気通信役務についての利用者(電気通信役務の提供を受けようとする者を含み、
電気通信事業者である者を除く。第二十九条第二項において同じ。)からの苦情及び問合せについては、適切かつ迅速にこれを処理しなければならない。
176SIM無しさん:2011/10/24(月) 23:17:46.91 ID:0Pgb2P/Z
修理から返ってきて変わってなかったら機種変や!!

といき巻いていたら、

いざ修理から返ってきたら本当に前より改善されてて吹くよな。

俺も販売日組だから、購入から半年で
ようやっとフツーのスマホにしてくれたかって感じではあるけど。
177SIM無しさん:2011/10/24(月) 23:20:06.64 ID:1za6t2xN
3日もしたらまたここに来るよ
178SIM無しさん:2011/10/24(月) 23:28:51.02 ID:AtVFhCbi
そんなの最初だけじゃね?
基板交換とか関係なく初期化したからじゃないの
179SIM無しさん:2011/10/24(月) 23:30:29.94 ID:1za6t2xN
ちゃんとしたスマホ欲しいならガラ機能は捨てろ
180SIM無しさん:2011/10/25(火) 00:33:41.95 ID:UZvlbpDO
>>177
俺も修理から返ってきて3日後にここにきたw
あとは差額交渉どうするか悩み中
181SIM無しさん:2011/10/25(火) 01:10:16.30 ID:RtzKT+JF
あと一年間IS04をガマンして使って、Iphone5を無料で手に入れたい
182SIM無しさん:2011/10/25(火) 01:44:06.85 ID:2PHFyB1R
>>181
それまでにメーカー保証がきれるんじゃない?
さすがにそこまで面倒みてくれないでしょ??
183SIM無しさん:2011/10/25(火) 02:02:54.55 ID:wL/g5FvJ
俺なんて修理5回だしても
直らなくて同じ機種の新品交換でも無理いわれた。
勢いで解約しますって言ったらあっさりokでました。
1日までに解約手続きしたら良いってさ。お前らは負けずに頑張ってくれ。
184SIM無しさん:2011/10/25(火) 02:14:11.90 ID:2PHFyB1R
>>183
解約に期限切られるてナンなの??
何かやらかした??
185SIM無しさん:2011/10/25(火) 02:24:19.59 ID:wL/g5FvJ
>>184
修理だけ何回もしたのと電話で上席の対応に怒ったよ。
修理だしても改善ないのと解約金はお客様の都合なので支払ってくださいって言うから怒った。
結果、解約金いらなくなったからよかったよ。
186SIM無しさん:2011/10/25(火) 02:29:14.25 ID:wL/g5FvJ
新規で禿のiphoneか懲りずに庭のiphoneかな。家族みんな庭だから通話無料がなくなるのは痛い。。
皆にはちゃんとした上席に当たる事を願ってるよ!
187SIM無しさん:2011/10/25(火) 02:30:09.99 ID:2PHFyB1R
>>185
少しは譲歩してきたってわけだ。それに期限を切られたて訳ね、納得。
まぁそれでキミが納得してるんならよかったじゃない、お疲れさん。
188SIM無しさん:2011/10/25(火) 02:38:45.00 ID:HN1QcbI+
>>186
おい、お前ただのクレーマーだろ?
どうせアイフォン欲しいですって交渉してただろ?
乞食はキモイからもう来るなよwww
189SIM無しさん:2011/10/25(火) 02:53:23.91 ID:kX1MpSxR
acroスレ見たら、文句の少なさに驚くな。機種変先はacroでキマリ?
190SIM無しさん:2011/10/25(火) 03:11:58.82 ID:07pUiuKI
SHかacroだろうね
191SIM無しさん:2011/10/25(火) 03:18:33.26 ID:oA3lbsOc
修理から三日以上経ったが、
放置してる最中に一度だけ再起動しやがったものの、
それ以外現状これといった不具合もなし。

書き込み見てると、
やっぱりキモは通話中なのかしら。

通話する相手がいない俺は勝ち組というコトか。

しかし、
メールの下書き一覧状態
 ↓
ホームボタンでホームに戻る
 ↓
メールが来る
 ↓
メーラー起動すると
一覧が全部自分宛てのメールになってる

これだけどうにかしていただけないモンかね。
もう慣れてしまったから、
そこまで致命的な不具合には感じなくなってきてるけど。
192SIM無しさん:2011/10/25(火) 03:56:43.77 ID:WtlLxQyy
>>191
再現率100%ならバグ報告も楽じゃね
193 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/10/25(火) 06:54:27.14 ID:Kwxs60/q
>>189
04からXperia交換組だが、快適です
頑張ってね
194SIM無しさん:2011/10/25(火) 08:08:38.34 ID:pktr+BLw
電波の入らない所でもあとからゆっくり見れるように、電波の入る所で録画したのに、
電波の入る所へ行かないと、録画したものが見れないってのは本当ですか?
195SIM無しさん:2011/10/25(火) 09:00:32.64 ID:i9EsobUe
>>173
それは間違いない。
あんな盛大に規範交換したら大赤字だ
変換間違えた
196SIM無しさん:2011/10/25(火) 09:01:24.38 ID:HcxWKKTX
>>194
頭おかしいんやないか
197SIM無しさん:2011/10/25(火) 09:22:01.03 ID:TtKU4ew+
arrows出たら、arrowsに機種変できると思う?メーカー一緒なのはちょっと怖いが。
198SIM無しさん:2011/10/25(火) 09:24:40.48 ID:lE8Pisjf
>>166
俺は正常な04を使いたいだけで交換は要望していないからな。
auの言われるがままに8回修理に出し、何度やっても直らないことを認めさせることが目的のクレーマーになりさがってしまったがな。
修理に出せと言われるたびに「直るとは思えないが今回はそっちに従ってやるよ」と言い続けてきたからな、
どんな詫びで締めくくろうとするのか楽しみになってきたww

我ながら最低クレーマーだよ。こんなんしたかったんじゃないのに。こんな俺にしたのはauだ。
199SIM無しさん:2011/10/25(火) 10:15:34.85 ID:UZvlbpDO
>>183
その対応おかしくない?
交換の提案すらされなかったの?
200SIM無しさん:2011/10/25(火) 10:30:49.75 ID:6+KeYKML
修理5回とか8回とかさすがにネタだろ?
201SIM無しさん:2011/10/25(火) 12:17:08.14 ID:UOHDk8Qd
先週上席と話した内容だと、基盤交換で不具合が改善されないものについては
特例として交換対応をさせていただくって話だったぞ?
そもそもIS04修理にだして基盤交換以外の修理方法があるのか?
3回以上の修理とか考えられんのだが・・
202SIM無しさん:2011/10/25(火) 12:35:42.98 ID:Lxf3IxZX
今月の10日に購入したところブラウザ強制終了が連発
サポートに電話したところ電池パックまですべて抜き差しして再起動をしろと言われたが改善なし。

その後、もう一度サポートに電話したところ、ショップへご来店くださいとのこと。
エラーメッセージがでた画面を店員に確認してもらい、交換を求めたが修理しかできないといわれ、
納得がいかないながらも修理を依頼、基盤交換だったようだが改善なし。
また、サポートに問い合わせたところ、他機種への交換も進められたが、
毎月割りの割引額がすくなくなり実質負担額があがるといわれ、なぜau側の
不手際で自分の負担額が増えるのか聞いたところ、
納得がいかないならもう一度修理してくれとのこと。

イライラしながら昨日修理依頼をしてきた いまここ

直らなかった場合はどうしようか……
アドバイスとかありますかね?
203SIM無しさん:2011/10/25(火) 13:04:46.99 ID:OPnNBiAF
>>202
別の上役に代われと言う。何ならさらに上役を出せとか。
もしかしたら別の上役の提示する条件は違うかもしれない。
実績あるわけではないけど、次の上役とゼロから交渉する覚悟で臨めば可能なんじゃないかな?

それともう少し使用実績を積んだ上で交渉すれば、あちらの対応も変わるかもよ?

まだ購入2週間足らずなんで「機種の交換」ではなく「キャンセル→再購入」を勧められてるんじゃない??
これだったら毎月割が新機種のものになるって話も納得いくんだけどさ〜
何回かは支払い実績がないと、交換目的の新規購入と思われても仕方がないかと思うよ。
204SIM無しさん:2011/10/25(火) 13:19:31.28 ID:+5CHrc/r
>>202
情弱乞食はレグザで上等
何が毎月割りか笑わせんな
205SIM無しさん:2011/10/25(火) 13:32:46.34 ID:6+KeYKML
長い間、批判を浴びてるのに2週間前に購入して不具合ですぐに157&2ch。さすがにこれはネタだろ?
206SIM無しさん:2011/10/25(火) 13:56:46.58 ID:+zl/hLby
>>202です
たいしてクチコミとか見ないたちだったもので
今になって後悔してるんですよ。

ただデザインが好きで前のガラケーが調子わるくなってきたから
いっそスマホにとおもって半ばいきおいで購入ぢたものですから
(´;ω;`)
207SIM無しさん:2011/10/25(火) 14:05:05.07 ID:OPnNBiAF
>>206
だとしたら今提示されている条件で充分じゃない??
ここで毎月割が維持出来たって人は、もう何ヶ月も不具合で悩んできてるんだから・・・

お小遣い付きで一括ゼロの端末が、
わずか2週間の苦労で新機種に変わるのならおいしいものじゃない?

ちなみにオレがその条件なら毎月割付きのガラケーに変えてもらう。
一括0円の条件ってあんま出てこないし、オクでも結構高値で売れる。
何より7円運用が出来るんで、寝かせるにも通話で使うにも安く済む。
208SIM無しさん:2011/10/25(火) 14:08:12.15 ID:1dTAf/L1
Wi-Fiの不具合で修理に出して、戻って来たのに直って無い。
代替え機IS05では、一度も起きなかったのに…。
209SIM無しさん:2011/10/25(火) 14:10:45.67 ID:i9EsobUe
>>189
03スレですら平和だもんな
れぐぽんと比較すると
210SIM無しさん:2011/10/25(火) 14:35:57.59 ID:5zUofAwH
>>198
いや、おもしろいよw
報告頼む
211SIM無しさん:2011/10/25(火) 14:44:21.27 ID:MtG2V1jh
自分もデザイン重視で選んでしまったのでできれば直って欲しいんですけど
実際に修理だしてなおった方っていらっしゃいますか?

他の機種って丸っこくてどうも好きになれないんですよね……
212SIM無しさん:2011/10/25(火) 14:48:09.38 ID:7UuKUmLi
>>211
これをデザインで選ぶ?
ありえん。
213SIM無しさん:2011/10/25(火) 14:52:34.19 ID:qAXI86yR
角張ったデザインでいいじゃない
丸っこいのは女向けみたい
214SIM無しさん:2011/10/25(火) 14:55:38.39 ID:vJjeK0zY
>>206
お前の境遇が俺の友達とあいすぎているんだがww
215SIM無しさん:2011/10/25(火) 14:55:53.55 ID:94W9ypsk
>>212
カメラ部分の出っ張り以外は普通に好みなんですけどおかしいですか?
216SIM無しさん:2011/10/25(火) 15:09:57.46 ID:5zUofAwH
>>215
別に
ただデザインが売りにはなってないだけ
217SIM無しさん:2011/10/25(火) 15:52:53.88 ID:VE1qyC25
いやオレも好きだけどなこの形
80年代の日本車みたいなカクカクの古めかしい感じがなんともいえない
218SIM無しさん:2011/10/25(火) 16:10:30.12 ID:p+JNcNdV
>>214
残忍だがあなたの友人ではないと思う

俺友達少ないから(´;ω;`)
219SIM無しさん:2011/10/25(火) 16:18:23.04 ID:6+KeYKML
>>206
auの不手際ではなくあなたの不手際です。
220SIM無しさん:2011/10/25(火) 16:20:44.40 ID:zMb1uCZ9
サポセンの人は優しいのになんで上席って初っ端から機嫌悪いの?
こっちは相談するつもりであって敵視してるわけじゃないのに向こうは敵視むき出しorz
221SIM無しさん:2011/10/25(火) 17:57:23.56 ID:oyNjGZnb
>>211
俺は今の所調子いいよー。
222SIM無しさん:2011/10/25(火) 18:27:00.05 ID:aMOQvm3s
>>220
サポセンは↓
KDDIエボルバの部長級の者だが何かある?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/haken/1253184982/l50
【早く】KDDIエボルバ18【交通費くれ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/haken/1317314173/l50

KDDI本社の上席が機嫌悪いのは、人を怒らせるプロの私のせい。スマソw。
223SIM無しさん:2011/10/25(火) 18:39:30.89 ID:0pA2UA4B
>>218
交換できるだけでも上等だろ、変えとけ
224SIM無しさん:2011/10/25(火) 20:13:05.74 ID:F7ej/2Ql
is04返品できました。
状況:修理回数2回、発売日当日に購入

サポセン「is04と同じ時期に発売した機種との交換になりますがよろしいですか?」

オレ「その頃の機種は、今では1円程度の価値しかないから無理。最新機種とじゃないとヤダ」

サポセン「そんなことはないですよ!それと当社規定で決まっております」

オレ「では、あなたは1円の価値しかないものを6万円払って買うのですか?」

サポセン「それは……」

オレ「あなたも携帯を購入するとき、デザインや機能を考慮するでしょう。その機能のない機種を2年間使えますか?」

サポセン「…… よろしければ、お客様はどの点に注目されて購入したか教えていただきたいのですが?」

オレ「主に防水と画面の大きさです。この2つの点が揃っていれば最新機種じゃなくてもどんな機種でもいいです」

サポセン「1週間後に上席から連絡します」

225SIM無しさん:2011/10/25(火) 20:13:31.35 ID:SBS2aDIQ
Xperiaに無償交換できました!
何でも質問受け付けます。
226SIM無しさん:2011/10/25(火) 20:14:26.26 ID:JPNQ5gQT
キチガイだな
227SIM無しさん:2011/10/25(火) 20:17:57.54 ID:F7ej/2Ql
上席「この前はご連絡ありがとうございました。」

オレ「はい。」

上席「お客様はis04を使われるよりも、交換をご希望ということですよね?」

オレ「はい、そうです。防水で大きい画面の条件さえ満たしていれば大丈夫です。」

上席「かしこまりました。交換ということですと社内検討となりますので、もう少しお時間いただきたく思います」

オレ「わかりました。ご連絡お待ちしています。」
228SIM無しさん:2011/10/25(火) 20:22:49.88 ID:JPNQ5gQT
上席「死ね」
229SIM無しさん:2011/10/25(火) 20:24:20.54 ID:F7ej/2Ql
上席「社内検討した結果、ご返品という形を取りたいと思います」

オレ「おk」

こんな感じでした。
わかりにくかったと思いますが、とりあえず経過書かせて頂きました。
とりあえず、私は常時丁寧な言葉づかいで話しました。
auのサポートセンターも、物凄く丁寧で神対応でしたので良かったです。
これからもau使っていこうと思った2週間でした。おしまい。

ちなみに、防水で大きい画面の機種ってis04かまだ未発売の機種しかないみたいですね。
なんか暗に新機種狙ったみたいになってしまったわw
230SIM無しさん:2011/10/25(火) 20:30:03.53 ID:zMb1uCZ9
>>229
おめでとう
君の未来は選べる
iPhoneでも冬機種でもなんでもいい
231SIM無しさん:2011/10/25(火) 20:32:16.30 ID:fnzQOL+e
二週間程前にサポセンに電話無しで、直接ショップに持ち込んで修理依頼。
日曜に返ってきて、現在二日目。今のところ極めて快調。
このままなら返品も交換も必要ないんだが。
このスレ見てる限り再発がデフォっぽいな。
修理出したヤツって皆どれくらいで症状再発したの?
232SIM無しさん:2011/10/25(火) 20:38:17.00 ID:m9dNtQfV
>>231 2か月ぐらい
233 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/10/25(火) 20:48:05.79 ID:vTKt66CA
差額ありならアローズ爺でもオケって言われた
上席の予想では差額が一万前後になるとか
端末価格は73,000円位だと(上席予想)

だからアローズ爺が出て、デモを触ってから選んでも良いですか?って聞いたら「大丈夫だ。問題n(ry」
って言ったからアローズ爺までまつわ!
234SIM無しさん:2011/10/25(火) 20:51:30.42 ID:zMb1uCZ9
>>233
発着信不具合があったらまためんどくさい交渉しないといけないよ?
235SIM無しさん:2011/10/25(火) 21:03:33.63 ID:W1LnubH7
初期購入者だけど、買って以来初めてショップ行ってきた。
通話強制終了うんぬん説明したけど本体の不具合かデータの不具合かわかりませんとか言われてカード交換されただけだった。
これで様子見てくださいって言われたけど一回でもまた不具合出たら行って良いのかな。
学生だからなめられてんのか?
最終的には交換に行き着いたい。
236 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/10/25(火) 21:04:23.32 ID:vTKt66CA
>>234
だから人柱待ちww
不具合なけりゃアローズ爺
不具合ありなら他機種
237SIM無しさん:2011/10/25(火) 21:04:52.70 ID:LSUtBs+8
↑大して困ってないけど新しい機種欲しいだけだろ、ガキ
238SIM無しさん:2011/10/25(火) 21:20:38.11 ID:cNBq0bbH
てす
239SIM無しさん:2011/10/25(火) 21:34:48.38 ID:8eZ3G5UK
>>229
それって契約情報を前の機種に戻したってこと??
つまり新規/MNPではなく機種変更なんだよね?
240SIM無しさん:2011/10/25(火) 21:44:36.60 ID:8eZ3G5UK
>>235
前からちょい疑問だったポイントなんだけど、
ICカード交換の時にIS04自体のロック解除はただでやってくれるだろうけど、
前に使ってた端末や別にロッククリアしている端末まではロック解除してくれないよね?

ICカードに問題があるって確証があって交換するのならまだしも、
よくわからないけど試しに交換してみるってのは不利益の方が大きいんじゃないかな?
まあ、個人個人で使い方が違うだろうから何とも言い切れないところだけど
241 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/10/25(火) 22:05:47.13 ID:vTKt66CA
>>237
そりゃお前だろ
早く巣に戻りな在日君ww
242SIM無しさん:2011/10/25(火) 22:11:36.62 ID:iCN1q6bR
FV2台持ちで1台は交換してもらったんだが
さすがにもう1台交換してもらうのは気が引けるので
使い続けてる。
243SIM無しさん:2011/10/25(火) 22:23:44.07 ID:F7ej/2Ql
>>239
違うよー
プランとかはそのままで、is04を着払いでKDDIに送ります。
いつまでに必ず送れというのはなく、なるべく早く送ってね程度。

ただ、安心ケイタイサポートとかは前の携帯に反映されないから、解約手続きしなければいけない。
is04の毎月割で支払った金額は、契約者の口座に丸々返金か、翌月に支払った金額分値引きされる。

少しややこしいけれど、こんな感じでした。

244SIM無しさん:2011/10/25(火) 22:34:07.71 ID:8eZ3G5UK
>>243
IS04についてた毎月割も今月からなくなるんでしょ?
それって実質前機種に戻したってことではなくて??
まぁ聞きたかったことは解決しました。
IS04の契約は新規やMNPではなく、機種変更だったということが。

やっぱり返品は機種変更にしか認められないのかな?
245SIM無しさん:2011/10/25(火) 23:15:35.53 ID:6FLKi7H5
>>244
お前の聞き方が悪い。
新規やMNPでIS04購入したのか
機種変で04買ったのか知りたいんだろ?

新規でもMNPでも返品報告はあるぞ。
で、お前はMNPなのか?どうしたいんだ?
246SIM無しさん:2011/10/25(火) 23:19:57.67 ID:QQSvVMgQ
IS04の不具合をネタにしたスレが2ちゃんまとめサイトの3位になってるんだけど、あるあるすぎて泣けるから読んでみて。
凄くセンスあって面白いんだけど、
実際に使ってるユーザーからしたら笑えないから…http://blog.livedoor.jp/news23vip/lite/archives/3989645.html
247SIM無しさん:2011/10/25(火) 23:34:48.12 ID:DUxw+L0C
>>246
ワラタ
でも、急激に俺のIS04が可愛く思えてきた






















ま、今週末に差額分出してIS12SHに変えてもらうんだけどね


さよなら、IS04
さよなら、東芝
248SIM無しさん:2011/10/25(火) 23:47:47.80 ID:8eZ3G5UK
>>245
MNPです。
返品を要求していたら、向こうからIS04の購入自体をなかったように処理するのはどうですか?と提案されたんだけど
MNP転入だということがわかると、電話番号がなくなるからといってその案自体を取り下げられました。

これってみんなの言ってる返品とは違うのかな?
端末だけを返品して回線だけを残すなんてことが出来たのかな?

いま欲しい端末もないんで、出来ることなら機器は返品して回線も解約してしまいたいです。
249SIM無しさん:2011/10/25(火) 23:52:50.77 ID:x2PdwDva
金欠の高校生には差額なんて払えないんです…

あと1年と5ヶ月!!
250SIM無しさん:2011/10/25(火) 23:53:42.58 ID:FPSwtpgQ
>>247
そうそう、可愛く見えてきたよねw

ただ、このまとめスレでネタにされてたことが私も見事に全部当てはまったんだけど
本当に不具合が一切ない人なんていたの?
IS04使ってても不具合ないという人がいたけど、あれはau社員だったのかな。
251 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/10/25(火) 23:55:13.77 ID:5Esjpp7l
>>249
バイトしろ!
俺も高校生だが、バイトで月70k稼いでるぜ
252SIM無しさん:2011/10/26(水) 00:07:14.74 ID:KGr1XKxO
この機種って持ちづらいよな
アクロ触ったらすごく手にフィットしてびっくりした
253SIM無しさん:2011/10/26(水) 00:08:57.23 ID:iNs5EN/Q
>>252
もっと持ちにくいことを早く気づいてれば。
254SIM無しさん:2011/10/26(水) 00:23:07.90 ID:xoOyGUAA
>>246のスレッド、とうとうまとめサイトMT2の1位になってるよ。
http://mt2.in/

iPhone以外の特定機種のスレが一位になるなんて異例・・・
ある意味、快挙だよね。
255SIM無しさん:2011/10/26(水) 00:47:40.17 ID:0X7pjUI7
交換期限今日までか
256SIM無しさん:2011/10/26(水) 01:00:21.77 ID:bI5qe9gh
交換、返品と騒ぐ乞食が哀れで仕方ない
機種に不満あるならサクッと機種変した方が幸せになれると思うんだが…

まさか、このスレに居る奴は機種代払えない程の貧乏人なの?
だったら、財力つけて出直す事をオススメする

スマホは貧乏人の持ち物じゃ無い
身をわきまえて、0円ガラゲーでも使ってなさいなw
257SIM無しさん:2011/10/26(水) 01:51:12.49 ID:6ujLduLC
なぜdocomoが販売中止にして、auはそのまま売り続けているのか・・・

258SIM無しさん:2011/10/26(水) 02:00:15.57 ID:yVlac3JY
>>257
T-01Cは販売中止になったの?
259SIM無しさん:2011/10/26(水) 02:09:04.55 ID:rgc68EIm
>>248
電話番号は変わっていいのであれば返品して回線も抹消はできる。
コレが一番簡単。


次はちょっとメンドクサいが、もう一度MNPで他社に出る
これはMNPユーザーを失うとかなり社内的にマイナス査定だから適当な理由つけて阻止しようとする。
今この状態だろ?だが、修理に複数回出して解決しないのであればできると思う。
ただし、MNPの事務手数料などが、かかるよね。
ここまでを、あうに負担させるのは困難
それに継続利用年数とかも復活しないしね。


多くの場合はauの普通のケータイ使って、機種変で04にした人ばっかり。
機種変という形で、04を返却して、新しいacroなりに交換ってパターンが多い。
返品とは言わず特別機種変
260SIM無しさん:2011/10/26(水) 02:41:49.74 ID:AoLstwa/
>>259
回線なくなるって言われたときは、今の番号を捨てる覚悟がなかったんだが、
不具合のせいでメイン機として機能しなくなって時間がたっちゃったんで
連絡とる奴らにはおおかたサブ機の番号を通知しているんだよな。

もう一度電話番号がなくなってもいいからって交渉してみるわ。
解約金がかからないんだったら、もうそれで充分だわ。

情報ありがと
261SIM無しさん:2011/10/26(水) 03:04:34.55 ID:rgc68EIm
>>260
使い物になってないじゃん・・・
解約するなら、かなり強く言っていいと思うよ。
ガンバレ
262SIM無しさん:2011/10/26(水) 06:39:03.34 ID:58VvYEx2
GALAXY発売するのかよ

GALAXYにしようかな
263SIM無しさん:2011/10/26(水) 07:34:35.67 ID:PQD/iL00
ガラゲーとかカラゲーとか言う人ってなんだと思ってるんだ?
変換間違いする位置じゃねえし

意味わかってないなら無理してこの言葉使うことないのに
264SIM無しさん:2011/10/26(水) 07:36:06.34 ID:S4c0MmmV
カラアゲ
265SIM無しさん:2011/10/26(水) 08:17:07.37 ID:aVTcsYIR
>>236
富士通東芝モバイルの機種の不具合で苦しんでるのに
また富士通東芝モバイルの機種選ぶのか…マゾっぽい
266SIM無しさん:2011/10/26(水) 09:15:17.25 ID:cRTkLvbG
今auのiPhoneでも不具合起きてるんですか?
267SIM無しさん:2011/10/26(水) 09:21:38.85 ID:9FfpSOky
>>258
でも新しいレグホンが発売される。
268SIM無しさん:2011/10/26(水) 10:00:06.06 ID:xoOyGUAA
>>262
えっ、auからギャラクシー発売されるの!?
携帯業界の何でも屋さんになりつつあるね。
269SIM無しさん:2011/10/26(水) 10:08:57.94 ID:O4TYqSKP
>>268
SBの一番人気機種とdocomoの一番人気機種でMNP刈り取り作戦
子供っぽい作戦で笑える
270SIM無しさん:2011/10/26(水) 10:15:42.11 ID:nwfsu3Yd
auがやるとなんでも失敗するのは気のせいか?

Android au()、Windows、iPhone
271SIM無しさん:2011/10/26(水) 10:18:18.88 ID:YTQhNJSp
俺のれぐほんと

や ら な い か
272SIM無しさん:2011/10/26(水) 10:33:43.25 ID:9QzxJKBD
886 SIM無しさん sage 2011/10/22(土) 07:03:22.78 ID:dP88zSOd
ぶっちゃけ今はdocomoの方がサービス良いよ
Xi端末が条件だけど月額700円でドコモ同士の通話料が無料
しかもauみたいな3回線までじゃなくドコモなら誰にかけても無料
しかも来年の4月までネット代が4410円
XiエリアじゃなくてもWHSより早い14Mbps
Xiは1.5GHzだから2.5GHzのWMAXより電波が強く室内に電波が届きやすい

http://www.famitsu.com/news/201110/18052124.html
273SIM無しさん:2011/10/26(水) 10:41:58.54 ID:9QzxJKBD
通話録音アプリ


141 SIM無しさん sage 2011/10/24(月) 17:47:14.70 ID:tJBXTUZ5
>>140
AllCallRecorder - Android マーケット
https://market.android.com/details?id=androidlab.allcall
AutoCallRecorder - Android マーケット
https://market.android.com/details?id=net.romang.callrecorder

274SIM無しさん:2011/10/26(水) 11:26:53.07 ID:kfxejEg4
今折り返しの電話来たのにフリーズとかふざけんな
取った瞬間に呼び出し振動が止まらなくなってフリーズ
怒りよりも恐怖を感じた
275SIM無しさん:2011/10/26(水) 12:12:52.64 ID:cLrwJY5y
昨日買ったよ。回線目的だけど。
このスレは大袈裟だと思ってたらホントにゴミだった。

早くEVOと回線クロスしてオクに流します。
276SIM無しさん:2011/10/26(水) 13:52:40.70 ID:Ygp7h1Fj
修理4回目でアローズ確定したww
上席はエクスペリアが機能が一番高いって何度も言ってたけど防水を強調した冬モデルに交換なった!
277SIM無しさん:2011/10/26(水) 14:58:41.18 ID:9FfpSOky
いいねぇ。あれこれ難癖つけていろんなスマフォと交換できる暇がある奴は。けど、アクロやアイポンと交換しちゃうとツモなんだろうなぁ
278SIM無しさん:2011/10/26(水) 15:33:59.70 ID:qfNc7XKE
アプリダウンロードして何日かするとそのアプリ勝手に消えるんだけど、これってどっちの不具合?
279SIM無しさん:2011/10/26(水) 15:50:18.81 ID:tPRdO1/Y
>>278
おまえの頭
280SIM無しさん:2011/10/26(水) 15:54:56.16 ID:l3Qve1vP
新規と同じ値段で3Dになるようだ!!
やっと不具合から脱出できる。
281SIM無しさん:2011/10/26(水) 15:57:08.27 ID:Ftyh4WKu
[sage]
2chに初カキコ

サポセンから電話ぶち切られた……

これ以上、上はいませんって言った小西さんから
(社長は田中さんです)

5回以上修理に出しても、修理履歴は1回しか残ってないって言われるし

じゃあ、修理に出した営業店の店長に電話させましょうか?って言うと、そのような対応は行っておりませんって言われるし

auなんなの?

あと、2ちゃんねるもYouTubeも見てないし、見ないってさ
282SIM無しさん:2011/10/26(水) 16:01:18.23 ID:XNa6kgxJ
2ちゃんとか出すか普通・・・
283SIM無しさん:2011/10/26(水) 16:04:03.92 ID:3ShtUW+p
>>281
KDDI 断末魔の叫びw
私は小西にあたったことないw。
284SIM無しさん:2011/10/26(水) 16:22:27.49 ID:T6P7YyHC
上席から今日電話くる予定なんだが何時まで待てば良い?

早く交換したいからこっちから電話したいんだが
285SIM無しさん:2011/10/26(水) 16:29:02.31 ID:z30n4I/I
落ち着いて舞ってろ
286SIM無しさん:2011/10/26(水) 16:31:28.07 ID:tlOyM+S5
>>284
今日中に来ないに1票
287SIM無しさん:2011/10/26(水) 16:35:10.41 ID:KAPlsxk2
iPhoneにしろって言ってる奴等はクレーマーにしか見えんな
288SIM無しさん:2011/10/26(水) 17:00:51.49 ID:KniKgngx
前スレの813だか
上席からの回答
分割で払った機種代金は返金しない
これはauで会議した最終決定
理由は使用期間中パケット代が600万を超え正常に使っていると判断したから
俺が正常に使えていないから修理に出ているといったがパケット代が・・の無限ループ
また消費者センターか
289SIM無しさん:2011/10/26(水) 17:12:13.68 ID:c3Z4QXHx
>>288
今まで払ったの返せってのは
さすがに無いだろうと思うよ。
290SIM無しさん:2011/10/26(水) 17:14:11.14 ID:6s1o7zRt
そりゃ散々使っといて金返せだもんな

飯は食ったけど不味かったから飯代返せって言ってるようなもんだろ
291SIM無しさん:2011/10/26(水) 17:14:12.82 ID:KTkzxJlz
当然だろw
292SIM無しさん:2011/10/26(水) 17:17:28.04 ID:r5wwupQv
ここ見てると皆サポセンに電話してるみたいだけど店舗行って直接交換になったっていう人はいないのかな?
293SIM無しさん:2011/10/26(水) 17:21:22.37 ID:AoLstwa/
>>288
端末代は返して貰って、毎月割を返してやれば??
それが道理ってもんじゃない?

発売日組みなら多少プラスになるんじゃないかな?
294SIM無しさん:2011/10/26(水) 17:21:29.25 ID:fD4D4Rm8
>>292
最初から読めよ
295SIM無しさん:2011/10/26(水) 17:23:26.79 ID:AoLstwa/
>>292
店舗にそんな権限はない。
そもそも会社が違う。

auショップは直営がないらしいから、auじゃないんだよ
296SIM無しさん:2011/10/26(水) 17:27:36.38 ID:tPRdO1/Y
>>288
根元から人間が腐ったやつやの
297SIM無しさん:2011/10/26(水) 17:52:00.13 ID:AoLstwa/
>>288
その600万パケットはIS04で使ったのは確かなのか?
修理中の代替機や別機種にICを移して使ったのならauの主張は崩れる。

だが機種を返品するということは、受けていた毎月割の恩恵も返すというのが道理だぞ!
その辺も踏まえて折り合いのつくとこを考えればいいさ。
298SIM無しさん:2011/10/26(水) 17:54:48.44 ID:r5wwupQv
>>294
>>295
すまん。最初から読んできた。
auショップに相談持ちかけてショップの人に交渉してもらおうと思ってたけど直接言った方がよさそうだね
299SIM無しさん:2011/10/26(水) 18:08:37.18 ID:U3Uup1Cr
>>288
アプリは裏で勝手に起動して通信するものがある、別にそれは不具合で起こるものではない、情弱なお前が悪い
300SIM無しさん:2011/10/26(水) 18:13:19.87 ID:U3Uup1Cr
裏で勝手に起動して通信されてると重くなるから不具合の元である事には変わりないか
301SIM無しさん:2011/10/26(水) 18:36:55.00 ID:wEw6Ds+Y
>>281
それがホントなら消費者センターに言えばマジで指導が入るレベル
幸い向こうは録音してるし、オトボケは決め込めないからな
302SIM無しさん:2011/10/26(水) 19:43:09.24 ID:9QzxJKBD
>>288
600万パケットって約700MBじゃん
スマホにしては有り得ないくらい少ない
1ヶ月に700MBなんか動画見てたら一瞬で超える
さすがにスマホを堪能できる容量じゃないよ
auはなにかしら理由つけてゴネてるだけ
消費者センターに言った方がいい
303SIM無しさん:2011/10/26(水) 19:49:36.46 ID:z30n4I/I
>>302
600万パケットじゃなくて使用料金が600万円ってことじゃないの?
304SIM無しさん:2011/10/26(水) 19:52:19.98 ID:9QzxJKBD
>>289
>>290
毎月割り発生させる為に月々1000円近い通信料を多く払ってるから別に食べたものの金を払ってないわけじゃない
しかも契約解除ってのは元の状態に戻しす事だし今まで払った端末代を返してもらうのは当然
通信料や毎月割りの分まで返せって言ってるわけじゃない
よって乞食ではない
民法上正当な権利
305SIM無しさん:2011/10/26(水) 20:01:43.03 ID:hgizkmS9
>>301
出来れば両者とも録音しとくべきかな。
俺が電話したときは
auショップに出した修理回数や状況はお客様センターは知らないだったな。管理はauショップがしてると言ってた。
違う上席に聞いたらこちらが管理してると言ってて話が食い違ってたがね。
録音したらよかった。
306SIM無しさん:2011/10/26(水) 20:04:01.95 ID:RiHcZAVh
そもそも多数の不具合あるのわかった上で販売強行した方が悪いんだよな
ちょっとテストすればわかるような不具合ばかりだし知らなかったというのは無理がある
とりあえず売りつけてあとからパッチ配信すればいいとかオンラインゲームじゃねぇんだから
307SIM無しさん:2011/10/26(水) 20:04:52.85 ID:T6P7YyHC
希望機種と店舗聞かれて明日また電話くるんだがこれって交換確実?
308SIM無しさん:2011/10/26(水) 20:13:14.32 ID:yDbRrCTn
>>288
24回払いと12回払いがあるけど12回払いは不利じゃん
309SIM無しさん:2011/10/26(水) 20:18:26.82 ID:glAVD1WY
どうしても防水・ガラ機能必要なんだけど秋冬モデルは最新機種なので〜と交換に応じてくれない
防水無ければ仕事で困るしどうすればいい?
返品出来るならそうしたいよ

一括発売組にも未来を選ばせてください
310SIM無しさん:2011/10/26(水) 20:18:41.20 ID:K8bA37E4
>>289
返品するのだから返金しないのはおかしいだろ
>>293
その端末代金を返さないと言っているので議論できない
できるならそうしたい
>>297
不具合がある携帯許せるほど心が広いお前ならそう見えるかもな
>>298
返金できるならば毎月割りのことも考えて交渉する
311SIM無しさん:2011/10/26(水) 20:21:44.27 ID:Y+Dzsx6H
無事に秋冬モデルに交換できました。
あっという間でしたが、このスレに出会って本当によかったです。
あまりスマホの知識がない方は、交渉は予めまとめてからするのが
よいと思います。
312SIM無しさん:2011/10/26(水) 20:27:34.11 ID:xEgouibf
>>310
じゃあ一括購入だったらどうなってるのって突っ込めば?
機器は返品するが支払った分は返さないって詐欺じゃね?ってさ

買い方によって消費者を差別するなんてことがあっていいのか、第三者機関に相談するとでも言え
313SIM無しさん:2011/10/26(水) 20:27:56.25 ID:yDbRrCTn
>>310
600万て何を根拠に正常に使ってるっていう判断なんだって話だ
そんなの個人の使用量の違いだろ
じゃあ少ないやつは正常に使えてないのかって話にもなる
徹底的に戦え
314SIM無しさん:2011/10/26(水) 20:31:13.62 ID:WkqIzPyG
auにネットで公開するからきちんとした数字を公開してくれって言えば?

そうすれば下手なこと言えないよ
315SIM無しさん:2011/10/26(水) 20:32:07.07 ID:GJeVXA1H
>>310
払った分だけ端末が手元に残る方法を教えてくれって言ったら?
24回中8回払ったとしたら、3分の1はオレのものだから分断してもいいか?ってな
316SIM無しさん:2011/10/26(水) 20:32:24.82 ID:K8bA37E4
>>299
情弱すぎた
>>302
600万って700MBなのか 知らなかった
明日消費者センターに電話する
317SIM無しさん:2011/10/26(水) 20:38:17.75 ID:Ftyh4WKu
[sage]
>>301
家族会議の結果、消費者センターに連絡することになりました

こっちが録音していないのが心許ないですが(T_T)
318SIM無しさん:2011/10/26(水) 20:39:43.07 ID:K8bA37E4
>>308
>>312
いったら個別対応だと
>>313
その通りだ
第三者を交えて戦う
>>315
その発想はなかった
問題はそれでおkされたらだなw
319SIM無しさん:2011/10/26(水) 20:40:39.55 ID:LWDq3Tnl
三分の一か

バッテリーとガラスを貰おうかな
320SIM無しさん:2011/10/26(水) 20:49:58.34 ID:GJeVXA1H
>>310
参考なんだがモノには減価償却というものがあって、使った分は返さなくてもいいって考え方も間違いではないよ。
この場合、キミがこの数ヶ月間に使った分の返品は認めてられてないって事で、
現状(既に償却されて残った分)の返品だけ認めるっていうのがauの主張かも知れないね。

ただ、auが払った分は返さないというのであれば食って掛かっていいと思う。
使った分(償却した分)は返さないというのであればキミの交渉は行き詰る可能性が高いわ。
321SIM無しさん:2011/10/26(水) 20:53:51.52 ID:9QzxJKBD
>>317
最近は訳のわからない理屈でauがゴネだしてるから録音は必須


通話録音アプリ


141 SIM無しさん sage 2011/10/24(月) 17:47:14.70 ID:tJBXTUZ5
>>140
AllCallRecorder - Android マーケット
https://market.android.com/details?id=androidlab.allcall
AutoCallRecorder - Android マーケット
https://market.android.com/details?id=net.romang.callrecorder

322SIM無しさん:2011/10/26(水) 20:57:19.02 ID:9QzxJKBD
>>320
それは返品理由が使用者にある場合じゃないかな?


客観的に返品理由が04の不具合によるものだったら契約解除じゃない?
323SIM無しさん:2011/10/26(水) 21:01:10.67 ID:YlXRHAUX
なんか上席で大分対応違うよね。
消費者センターまで巻き込まないと交換できないってどんな上席?
自分の担当上席はすんなり交換に応じてくれたけどなぁ。
8月末に買って9月半ばに入院。一週間とか言ってたけど三週間近くかかった。そのくせ治ってなかったからサポセンに電話したら、すぐ上席につないでくれた。
希望は?って聞かれたからまともに動く端末言うたら次の日に連絡しますで、翌日にはアイホン以外で今発売してる端末だったらなんでもいいってことだったんでevo3Dにした。
ちなみに差額なしの毎月割継続。
症状は通話中再起動&着信中フリーズで電話としての機能をはたさなかったから。
2chMate 0.8.0/HTC/ISW12HT/2.3.4/5.4MB/32.0MB
324SIM無しさん:2011/10/26(水) 21:01:34.68 ID:ei8Gd66W
>>317
仮にも「お客様満足度No.1」が売りの庭様が断るわけないさw
てか、こういった指導はサポセンに直接入るのではなく、社内倫理委員に先に入るだろうから
サポセンは開示を拒んだとしても、KDDIグループとして対応せざるを得ないさ
325SIM無しさん:2011/10/26(水) 21:02:09.53 ID:K8bA37E4
>>320
減価償却かサンクス
確かにこれならauの言い分も分かるが分かって言っているのかどうかがポイントだな
326SIM無しさん:2011/10/26(水) 21:10:15.30 ID:ei8Gd66W
交換の際に差額払わされる人と払わされない人の違いはなにかと思ったら、
無印とFVで価格が違うんだな
327SIM無しさん:2011/10/26(水) 21:13:53.76 ID:/GSz2SbT
FVは実質タダだけどな
328SIM無しさん:2011/10/26(水) 21:22:15.95 ID:r5wwupQv
過去スレも読んできたけどauショップいってどうにかなったって人もいるみたいだね
1度も修理出してないし明日は時間あるからAUショップ行ってみるかな。
329SIM無しさん:2011/10/26(水) 21:23:05.34 ID:T6P7YyHC
誰か>>307
330SIM無しさん:2011/10/26(水) 21:28:24.95 ID:LYdCIjfW
ここに書き込むようなやつがスマホ買う前に情報調べんとか信じがたいわ
まぁ交渉見る限り慣れた感じ丸出しでROMってたのバレバレやけど
auもつけ込まれてアホやな
331SIM無しさん:2011/10/26(水) 21:30:15.36 ID:9QzxJKBD
>>329
確定ではないが手応えはあり
その上席は交換間違いないなと判断したんじゃない?
あとは会議次第
332SIM無しさん:2011/10/26(水) 21:31:58.78 ID:BgCezM/x
交渉は後手になった方が負け
333SIM無しさん:2011/10/26(水) 21:36:27.15 ID:yDbRrCTn
>>320
使った分って言ったって正常に使えてたらの話だろ?
334SIM無しさん:2011/10/26(水) 21:37:43.56 ID:IUECbxdg
>>307
そのショップの在庫と価格を問い合わせて差額ありかなしか決めるんだろ
交換は成立したと思って良い。
335SIM無しさん:2011/10/26(水) 21:38:48.70 ID:yDbRrCTn
実質タダのFVの方が差額が小さいってなんだかなあ
336SIM無しさん:2011/10/26(水) 21:39:59.72 ID:Ftyh4WKu
[sage]
facebookで東芝に苦情書いたら1時間ちょっとで返事きた


携帯電話IS04に関しましては、以下サイトへご意見いただけます様お願いします。
http://www.fmworld.net/product/phone/is04/


だそうです
337SIM無しさん:2011/10/26(水) 21:40:00.60 ID:dBVdDB5D
>>327
CB4万円ついてたからただじゃないわな。
338SIM無しさん:2011/10/26(水) 21:40:10.63 ID:5lkwRZy0
>>302
そもそも個人情報としてのパケットを参照する事は許されるのか?
そんなものを交渉の手段にするKDDIは怖ろしいな。
不具合があるか否かの根拠がパケットって理屈になってないだろ!


339SIM無しさん:2011/10/26(水) 21:40:20.34 ID:9QzxJKBD
>>330
auの交換返品対応の上席みんなここ見てるよ
ここで言われた交渉法はすぐに対応策が練られる
だから結局本人の交渉力しか使えない
対策とられたやり方を猿真似してゴネたら乞食と勘違いされてクレーマー扱い受ける危険あるよ
340SIM無しさん:2011/10/26(水) 21:41:21.84 ID:1pk4Cqyo
ドコモ版のれぐぽんだけど、今交換交渉中

同列機種なら差額はいらない
っていわれて同列機種みたら発売中全部入ってたアクロだろうがGALAXYだろうがどれでも差額なしだってよ!
341SIM無しさん:2011/10/26(水) 21:41:30.49 ID:IUECbxdg
ちなみに初代IS04は63000円、IS04FVは68250円で購入したという前提で上席は差額を請求するようだ。
342SIM無しさん:2011/10/26(水) 21:48:15.95 ID:5lkwRZy0
具体的にクレーマー扱いとはどういう扱い?
それ違法だろw
343SIM無しさん:2011/10/26(水) 21:48:17.18 ID:LYdCIjfW
>>333
普通の人間はある程度の所で折り合いつけて平和的に解決する
ケツの毛までむしりとろうとするやつはキチガイか乞食か貧乏人
俺は発売日組みでアクロ交換でさらっと解決
前までは交換できただけでワッショイって感じやったのに日が経つにつれてぶっ飛んだ要求が出てくるね
344SIM無しさん:2011/10/26(水) 21:53:40.40 ID:lm7Rf6Ow
正直発売から半年以降に買った奴は交換する資格ないでしょ
345SIM無しさん:2011/10/26(水) 21:53:48.95 ID:yDbRrCTn
>>343
返品はぶっとんでないと思うけど
消費者センターのページにも交換か返品が妥当って書いてあるし
346SIM無しさん:2011/10/26(水) 21:56:33.40 ID:yDbRrCTn
0円で買った奴って返品できるの?
auとしては68000で購入した扱いなんでしょ?
まさか68000円戻るってないよね?
てかキャッシュバックはどうなんの?
347SIM無しさん:2011/10/26(水) 21:58:56.08 ID:zHTogvMX
>>343
普通の人間なら交換依頼なんてせずに、さらっと新しいの買いますが、何か?

良識なく恥ずかしい行為をしたことに気づけよ、コジキw

348SIM無しさん:2011/10/26(水) 22:03:18.73 ID:LYdCIjfW
>>346
その辺もふまえて交換で我慢するっていうのが折り合いつけるってことやろ
CB返す勇者がおるとは思えん
0円購入でCBに毎月割り維持で交換とかよだれ出るわ
349SIM無しさん:2011/10/26(水) 22:05:21.78 ID:LYdCIjfW
>>347
うん
じゃあ帰ってええよ
新機種楽しんで
350SIM無しさん:2011/10/26(水) 22:18:05.84 ID:yDbRrCTn
お金もらって最新機種て得しかしてないじゃんw
au社員はそこら辺聞いてこないのか?
351SIM無しさん:2011/10/26(水) 22:20:06.80 ID:U3Uup1Cr
>>347
それ普通の人間じゃなく金銭的に余裕のある人間ね、普通にさらっと新しいの買える余裕のある人は良いね
352SIM無しさん:2011/10/26(水) 22:20:48.04 ID:Z1Bjh48u
セコい事するなぁ
さすが民度が低い関西人w
353SIM無しさん:2011/10/26(水) 22:22:50.77 ID:4f5A1Er8
関西の起源はリアルに韓国
354SIM無しさん:2011/10/26(水) 22:28:06.87 ID:gM09KoTf
>>351
六万円だからな。
しかも二年間の使用を強要されるんだから
auには二年間の使用を保証する義務があるんじゃないかな?
355SIM無しさん:2011/10/26(水) 22:31:04.59 ID:NkHa/8ZH
この端末不具合なくても二年もつかえねーよwwww
356SIM無しさん:2011/10/26(水) 22:31:47.40 ID:LYdCIjfW
>>350
差額あったりってするけど圧倒的に得よね
レグザに一礼して返しに行くべき
357SIM無しさん:2011/10/26(水) 22:41:34.80 ID:9QzxJKBD
>>348
しかもそのMNPは禿プリぺ弾使用って言う乞食もいる
ここまでくるともう気持ち悪くて早く死んでほしいレベル
358SIM無しさん:2011/10/26(水) 22:47:48.09 ID:jtnej/nV
>>331
確実ではないのはなぜ?
上席は認めても会議で却下されたら交換無理?ちなみにアクロ
359SIM無しさん:2011/10/26(水) 22:49:07.14 ID:LYdCIjfW
>>357
それレグザ錬成したら間違いなく四肢もがれるレベルやろΣ(゚д゚lll)
秋冬機種交換までいったらチンカスも残らんわ
360SIM無しさん:2011/10/26(水) 22:50:24.42 ID:QcgVol7n
>>347
東芝社員乙〜
361SIM無しさん:2011/10/26(水) 22:54:58.01 ID:LYdCIjfW
>>358
それもう交換フラグやけ心配せんでよし
ってアクロから書き込んでる俺が言ってます
362SIM無しさん:2011/10/26(水) 22:55:17.47 ID:9QzxJKBD
>>358
社内方針で会議じゃないと決定下せないみたい
多分上司の印鑑がいるんじゃないかな?
まぁアクロなら決まったようなもんだよ
363SIM無しさん:2011/10/26(水) 22:56:25.75 ID:IeyGBIET
今日is11tと交換してきた
364SIM無しさん:2011/10/26(水) 22:57:06.78 ID:mcVSKsY9
なんでアクロなの?
不具合も多いしスペック低過ぎだろ
365SIM無しさん:2011/10/26(水) 22:57:23.44 ID:jtnej/nV
>>361>>362
ありがとう安心した。大人しく電話待つわ
366SIM無しさん:2011/10/26(水) 23:01:25.85 ID:LYdCIjfW
>>364
先に>>363にその質問をしてやってくれ
精神状態が気になる
367SIM無しさん:2011/10/26(水) 23:21:41.07 ID:8gdGz09n
糞スマホを掴まされたみなさんには同情せずにはいられない。
頑張ってね。。。
とevo使いの俺が言いますよと。
368 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/10/26(水) 23:32:15.73 ID:pf0KIRTg
アロ爺交換確約貰った奴は差額ありなのか?
無しなら裏山ww
369SIM無しさん:2011/10/26(水) 23:35:55.16 ID:Rzro0n3r
他機種に交換になると、
安心ケータイサポートの12か月で1000ポイント+電池パックってやつはどうなるの?
リセットされてもう一度1か月目から?
半年近く315円払ってきたから、リセットされると悲しいな。
370SIM無しさん:2011/10/26(水) 23:39:41.70 ID:1vfU7vLj
>>369
修理出してるから消えるんじゃね?
371SIM無しさん:2011/10/27(木) 00:22:30.04 ID:yV1Spktb
>370
いや、修理ってIS04の修理は保証内の修理なんだから
安心サポートは使ってないでしょ
交換したひと、お客さまサポートとか請求書で、端末ご利用期間ってリセットされた?
リセットされてるなら安心サポートもリセットされてるはず。
372SIM無しさん:2011/10/27(木) 01:21:10.97 ID:axxowPyU
>>357
プリぺからMNPしちゃいけないの?
373SIM無しさん:2011/10/27(木) 01:30:41.43 ID:2QPNvzZe
>>357
別に良いだろ
Id真っ赤にして何言ってんだよ
374SIM無しさん:2011/10/27(木) 02:25:23.83 ID:LFD1bGhe
このスレ見てる限り修理無しで交換ってのは滅多にしてもらえないのかな…?
375SIM無しさん:2011/10/27(木) 03:55:38.32 ID:oI3JgJjr
>>374
まぁ一度も修理出さずに交換要求をごり押ししたらそれこそ交換目的のクレームだと思われるわな
376SIM無しさん:2011/10/27(木) 05:14:14.74 ID:tTg9PahA
>>372
そのID、伏せ字使ってるけど、arrows狙いなの?
矢→ピュ
377SIM無しさん:2011/10/27(木) 06:31:19.42 ID:N26ojk7t
EVO3Dに交換する事になった。EVO3Dに多少の不具合があってもIS04よりはましだろう。
378SIM無しさん:2011/10/27(木) 06:51:57.03 ID:zlKha6Ld
俺は泣いたら布団になったなー。
379SIM無しさん:2011/10/27(木) 07:06:19.22 ID:R6SKUZCR
修理1回目、基盤交換から帰ってきた…
380SIM無しさん:2011/10/27(木) 13:34:00.28 ID:TWFW2Y/0
上席まで出すって…
交換した奴はクレーマー認定だな

このスレでゴネ得という言葉を思いしらされたよ
工夫すれば普通に使えるのに自分で努力せずで言いがかりをつけて交換させるなんて常識知らずも甚だしい

日本人のモラルが下がっているっていうのは本当なんだな…
381SIM無しさん:2011/10/27(木) 13:43:29.50 ID:AOXTKTQy
>>380
個々の端末を見てもないのになんでそんな事が言えるんだ?
電話発着信でフリーズ、どうしようもなく電池抜きしなければいけないとか
連絡先呼び出しで再起動とかを普通に使えるって言うの?
382SIM無しさん:2011/10/27(木) 13:46:29.96 ID:v+bORCeC
工夫しないと使えない端末


やっぱ糞だね
383SIM無しさん:2011/10/27(木) 13:51:08.30 ID:7ICLXdWK
私がこれ使ってたときは通話画面でセンサーで画面が消えた後に復活できなかったよ。
つまり電話掛かってきて画面真っ暗になって、こちらの操作では電話切れない。
384SIM無しさん:2011/10/27(木) 13:58:22.02 ID:6QdToTWr
>>831
発売日に買ったが、そこまで酷い不具合は出て居ない
ホームアプリとか結構いじっているけどね
アップデートごとに安定性は上がっていますが、何か?
そんな不具合が多いなら、とっくにリコールされているだろうに…

>>382
ろくにカスタマイズ出来ない情弱はガラゲーでも使ってろ、カスw
385SIM無しさん:2011/10/27(木) 14:05:34.95 ID:15CQg7ZV
ここで騒いで居るのに送る一言
つ「自己責任」

使うのが嫌なら返品とか他人に迷惑掛けずにとっとと買い換えれば?

そのほうが幸せになれるぞw

386SIM無しさん:2011/10/27(木) 14:08:26.89 ID:hhDllqHG
煽りヘタだなあ
387SIM無しさん:2011/10/27(木) 14:33:51.69 ID:AOXTKTQy
>>384
何か?じゃねーよw
アップデートもしてるしホームアプリなんか入れてない
ほとんどアプリすら入れてないぞ。
しかも初期化しても変わらずだからな、先月買ったFVだぞ。
今修理中だから戻ってきてどうなるかだな
治ってるなら使うし、治ってないならゴネるよ。

自己責任問う前に製造責任について考えろクズw
388SIM無しさん:2011/10/27(木) 15:10:10.40 ID:6QdToTWr
>>387
ホームアプリすら分からんとかwww
お前にはスマホは早すぎだな

デフォのホームアプリは糞なのにそれが理解できないのに糞ワラタ

ま、自分で調整出来ないなら、己の未熟さを呪うんだな
他機種び交換してもお前には使いこなせないよ、脳無しwww
389SIM無しさん:2011/10/27(木) 15:14:19.97 ID:AOXTKTQy
>>388
はあ?
うちの不具合原因がデフォのホームアプリに問題あるなら
アップデートで治せば良いことだろ
なんでその程度の事が出来ないんだよ?

どう考えても脳無しはクズ端末作った
東芝富士通だろ、クズがw
390SIM無しさん:2011/10/27(木) 15:22:04.43 ID:6QdToTWr
ついでに言えば、>>387の症状は不具合でも何でもない
修理で治るはず無い

こうやって知識不足で使いこない奴が「不具合がー、不具合が〜!」と騒いでいる訳だ。

どうやったら快適に使えるか情報収集もせずにゴネているのが現状

こんな理不尽なクレーマー相手するだけ時間の無駄だから、否応なく交換に応じているだけだろう

最近こういう常識無い輩が増えているので暮らしにくくなった
391SIM無しさん:2011/10/27(木) 15:29:28.19 ID:AOXTKTQy
>>390
おい、不具合じゃないならなんなんだよw
故障なら修理で治るだろ。

> 暮らしにくくなった
笑うところかよ、俺は電話がしにくくなっただけだがw
392SIM無しさん:2011/10/27(木) 15:31:44.04 ID:nMom4xSO
>>389
おい、情弱
見苦しいぞ?

国産Androidをデフォのまま使うなんて
恥ずかしすぎる
勉強して出直せ
393SIM無しさん:2011/10/27(木) 15:33:39.19 ID:E9/sWr7b
docomo BLACKOUT Phone T-01C Part1
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1309892156/


ここで暴れてる社員と上の馬鹿を比べてほしい
394 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/10/27(木) 15:34:05.90 ID:oT/T09FK
>>389
デフォのホームアプリはGoogleが作ってるはず
なので、アプデなんかない

つか、お前にはスマホはおろかガラケーさえ使いこなせないだろうな
おとなしく簡単ケータイSに交換してもらえ
因みにis04作ったのは富士通東芝
東芝富士通ではないぞ

395SIM無しさん:2011/10/27(木) 15:34:29.57 ID:AOXTKTQy
>>392
携帯に切り替えるなよ、みっともねぇw

デフォで電話機能に問題あるのが不具合じゃなくてなんなんだよ
カタログに書いてある機能要件満たしてないだろ。
俺の場合はアプリをグチャグチャ入れて出てる不具合じゃない
初期化してもダメならそれは故障か不具合に決まってるだろ。

頭悪いなぁw
396SIM無しさん:2011/10/27(木) 15:37:08.81 ID:AOXTKTQy
>>395
じゃあなんで家族が使ってるEVOとacroには
電話機能に問題が無いんだ?フリーズも再起動も起きないが?

この端末だけで起きてるのに不具合でも故障でもないとかwww
397SIM無しさん:2011/10/27(木) 15:39:10.37 ID:AOXTKTQy
レスアンカ間違えた、>>395>>394
398SIM無しさん:2011/10/27(木) 15:56:32.24 ID:KqKs1GT1
au社員もここまで馬鹿じゃないな
多分東芝社員の方だろう
頭に不具合がある奴が作ると端末まで不具合だらけになるんだなw
こりゃarrowsも完全ゴミ端末だし04の不具合情報集めてarrowsスレに貼り付けてあげるよ
東芝社員 お前らに未来は選べないw
399SIM無しさん:2011/10/27(木) 16:05:43.58 ID:hwgtoxXb
>>396
家族が使ってるevoは不具合起きてるから人それぞれだろ。
400SIM無しさん:2011/10/27(木) 16:21:49.91 ID:AOXTKTQy
>>399
初期化してもダメならそれは故障だろうよ
家族のEVOには少なくとも電話発着信と連絡先に問題は無いよ。
それに人それぞれならうちのが単純な故障の可能性もあるわけだよね?


それに修理して治れば別に問題無いし使い続けるのに
情弱脳弱呼ばわりして叩いてるのはマジで社員なの?
俺がいつ交換要望したんだよ、治ってなければゴネると言ったのが気に入らないのか?
だったら電話機能がまともになるまで修理に出すよ。
不具合の情報が集まってるからここを覗いてるだけなのにな
自分の端末で起きてないからお前がおかしいとか本当にアホかよこいつら。
401SIM無しさん:2011/10/27(木) 16:38:40.70 ID:sVaS1Ttc
>>400
こいつらって言っちゃ不味いだろ。
皆になっちゃうぜ?
もう少し冷静になれヨォ
402SIM無しさん:2011/10/27(木) 17:21:48.66 ID:AOXTKTQy
>>401
そうだね言葉足りなかった、すまん
無駄に煽ってる奴らね。
403 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/10/27(木) 18:35:24.22 ID:ml3I4iJG
>>396
??
なんでいきなり電話機能になったんだ?
俺はデフォのホームアプリについてレスしたのに

まさか日本語も読めない在日君?
404SIM無しさん:2011/10/27(木) 18:36:05.69 ID:3R3dE7PG
俺も同じだ。デフォのままでも止まるので、2回目の修理中。
アプデでなんとか使えるように、 ならんだろうな。
機能的には代替機よりいいと思ってるのだが。
405SIM無しさん:2011/10/27(木) 18:50:25.59 ID:4papLZt8
デフォルト設定でまともに動かないならそれは不良品だし回収して返金が普通でしょ
昔モトローラがdocomoやvodafoneでやらかした時は回収してる
auは他社に追い込まれてる焦りもあって売り出してしまったし回収もしない選択をしたのだろうが
つかまされた方にとってはたまったもんじゃないよね
406SIM無しさん:2011/10/27(木) 18:52:26.80 ID:AOXTKTQy
>>403
お前が勝手にホームアプリもいじってるが問題無いと
とんちんかんなレスしたんだろw
だから俺はホームアプリなんぞいじってないと言ったんだよ
それに俺のレスは最初から電話機能の話してるのに
お前がホームアプリの話を振ったんだよww

マジでバカチョンは黙って死ねよw
407SIM無しさん:2011/10/27(木) 19:02:21.66 ID:3R3dE7PG
落ち着け。
分かる奴は分かるから。
ちなみに、別人だからな。
バカが突っ込む前に先に謝っておくわ。
408 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/10/27(木) 19:11:26.40 ID:ml3I4iJG
>>406
389 名前:SIM無しさん[] 投稿日:2011/10/27(木) 15:14:19.97 ID:AOXTKTQy
>>388
>はあ?
>うちの不具合原因がデフォのホームアプリに問題あるなら
>アップデートで治せば良いことだろ
>なんでその程度の事が出来ないんだよ?

>どう考えても脳無しはクズ端末作った
東芝富士通だろ、クズがw


お前のレスだぞ
さて何の話か分かるかな?
在日チョンにはちと難しいかww
409SIM無しさん:2011/10/27(木) 19:15:48.14 ID:zcGN9bdJ
au by KDDI IS04 返品交渉本部 第8会議室
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1319353981/

最新機種に皆交換してるよ
急がないと保証義務の期間終わっちゃうよー
410SIM無しさん:2011/10/27(木) 19:37:02.96 ID:5yaDJtEK
>>409
私は今30ループめにいる
411SIM無しさん:2011/10/27(木) 19:44:58.74 ID:VHDRi06g
ヤバい
ループしすぎて戻れなくなった
412SIM無しさん:2011/10/27(木) 20:19:31.22 ID:6iqxCPhK
157 → 修理出せと一点張り → 修理
返却 → SDカードが読み込まない → 修理に出す←今ここ
413SIM無しさん:2011/10/27(木) 20:48:04.33 ID:qBqHRjzw
おい、IS04修理に持ち込んだら店員のお姉さんが小刻みに震えてたぞ…。
ショップの店員がトラウマになるほどなのか?
414SIM無しさん:2011/10/27(木) 20:58:48.14 ID:tTg9PahA
157にTELして「is04...」っていうと、オペレーターのお姉さんかしこまって、「ありがとうございます」言うよね。
同時に電子音が聞こえるから、多分モニタ開始してる。
415SIM無しさん:2011/10/27(木) 21:28:48.98 ID:iSB3avmJ
なんか伸びてると思ったら社員が必死に火消しか・・・
電話着信不具合は実際にあるからID:AOXTKTQyは安心していいよ
似たような不具合で自分はもうacroに交換して貰ったけど快適過ぎる。
416SIM無しさん:2011/10/27(木) 21:32:14.23 ID:6+ZVufxP
消費者センターに相談した
417SIM無しさん:2011/10/27(木) 21:55:45.57 ID:WPf6DEL6
乞食共乙
418SIM無しさん:2011/10/27(木) 21:56:39.42 ID:hVS+A/ky
auか東芝か知らんけど今日は休みの社員、昼間からご苦労なこったな。
というか俺は是非ともIS04を使いたくて8回修理に出し、その間提案された機種交換も断っているんだが
着信のたびにフリーズして電源が落ちる現象がどう工夫すれば直るのか教えてほしいもんだな。
ってか、カスタマイズもできるってことは当然カスタマイズしないでデフォルトで使っても不具合は出ないんだよな。
デフォルトで使えない時点で欠陥確定だろ。不具合が出ないカスタマイズを施した状態をデフォルトにしない時点で異常だ。

まぁ今日はアホな社員(を装ったニート?)のアホなレスで仕事終わりの時間を楽しめた、本当にありがとう。
明日からもその調子で頑張ってくれ。
419SIM無しさん:2011/10/27(木) 22:12:33.86 ID:WPf6DEL6
>>418
そんなにデフォで使いたければアイポンでも使ってろ
8回も修理したらショップの店員も気持ち悪がってるぞ
ていうか迷惑
デフォで一番使いもんにならんのはおまえ自身
自分のわがままが全部通ると思うな
はっきり言って法律どうたらのやつよりたち悪い
むしろレグザ使いたいならスレ違い
420SIM無しさん:2011/10/27(木) 22:12:51.17 ID:hQHe8PfL
電話後にわけのわからん動きするのって不具合?
421SIM無しさん:2011/10/27(木) 22:13:55.11 ID:WPf6DEL6
>>418
あっ、あとタヒね
422SIM無しさん:2011/10/27(木) 22:15:50.32 ID:ckJkGkML
馬鹿な社員が必死wwww
423SIM無しさん:2011/10/27(木) 22:17:20.97 ID:WPf6DEL6
>>422
違う
レグザからアクロに交換した就寝前の暇人だ
424SIM無しさん:2011/10/27(木) 22:18:35.06 ID:ckJkGkML
就職前の間違いだろ(笑)
425SIM無しさん:2011/10/27(木) 22:19:30.43 ID:iSB3avmJ
今日だけでID何回も変えてる
必死な同一人物にしか見えないけど・・・
426SIM無しさん:2011/10/27(木) 22:21:17.34 ID:UR4fyCCN
就職できない人は就職前ではない
427SIM無しさん:2011/10/27(木) 22:21:24.63 ID:WPf6DEL6
>>424
ニートなんたらの話しはネットでするのばかみたいやけご自由に想像してください
後ちょっとうまいと思ってしまったじゃないか
428SIM無しさん:2011/10/27(木) 22:22:26.27 ID:ckJkGkML
社員はshine!
429SIM無しさん:2011/10/27(木) 22:23:59.90 ID:WPf6DEL6
コバエがホイホイみたいにわいてくるの
430SIM無しさん:2011/10/27(木) 22:27:00.68 ID:/8qYhtv4
>>428
ワロタ
431SIM無しさん:2011/10/27(木) 22:27:19.17 ID:iSB3avmJ
この機種使ってるとイライラするのはよくわかるよ
早く交換できるといいね。
バカ丸出しの社員は無視したほうがいい。
432SIM無しさん:2011/10/27(木) 22:29:17.29 ID:WPf6DEL6
>>431
シャイン!
433SIM無しさん:2011/10/27(木) 22:32:16.80 ID:WPf6DEL6
あ〜寝よっかな
求職前やし
434SIM無しさん:2011/10/27(木) 22:34:25.14 ID:WPf6DEL6
>>431
俺はおまえを無視しない
435SIM無しさん:2011/10/27(木) 22:37:16.15 ID:GQjS8C+X
馬鹿丸出しがまだいるのか
436SIM無しさん:2011/10/27(木) 22:39:02.02 ID:WPf6DEL6
>>435
こんばんわ
437SIM無しさん:2011/10/27(木) 22:45:31.51 ID:WPf6DEL6
正直に言う
俺はテキトーな事言って交換した乞食だ
みんな正直になれ
438SIM無しさん:2011/10/27(木) 22:50:36.98 ID:dpRJmmNa
完全に使えないという訳じゃないかもしれないけど工夫しないと使えないのは事実。
この端末使ってから私自身が少しスマートになった気がする。
439SIM無しさん:2011/10/27(木) 22:51:38.03 ID:kGIGCKdv
ストレスで(違う意味で)スマートに
440SIM無しさん:2011/10/27(木) 22:53:33.35 ID:WPf6DEL6
>>438
ちょっと工夫すればすぐ交換できる
441SIM無しさん:2011/10/27(木) 22:55:23.37 ID:FluJip2c
ここまで社員が必死な端末も珍しいな
442SIM無しさん:2011/10/27(木) 22:57:47.44 ID:WPf6DEL6
>>441
信じてくれ
俺は乞食だ
アクロは32Gついてお得だ
443 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/10/27(木) 22:59:46.05 ID:YKB6uNJd
今日は在日チョンと情弱さんばっかりだなww
444 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/10/27(木) 23:00:51.20 ID:YKB6uNJd
>>442
転送スピードがclass2だった希ガス
445SIM無しさん:2011/10/27(木) 23:01:16.50 ID:iSB3avmJ
なんかピックル系の監視でも入ったんじゃないの?
スレ流しっぽい感じがする。
アンカー付けずに無視がいいよ。

不具合ある人はウンコ端末交換出来るまで頑張ってください。
446SIM無しさん:2011/10/27(木) 23:01:34.19 ID:WPf6DEL6
>>443
乞食で情弱だが日本人だ
447SIM無しさん:2011/10/27(木) 23:02:57.22 ID:WPf6DEL6
>>444
class4並のスピードやったがとくに問題なく使える
448SIM無しさん:2011/10/27(木) 23:04:02.20 ID:WPf6DEL6
>>445
何回も言うけど俺は乞食だ
449SIM無しさん:2011/10/27(木) 23:17:49.23 ID:dpRJmmNa
社員、在日、古事記、情弱、クレーマー…
凄い面々だね。
私はどれに該当するんだろ。
450SIM無しさん:2011/10/27(木) 23:17:52.92 ID:YtlaRb7r
IS04はこんなに酷いの?
それともあp信者のただの煽り?
451SIM無しさん:2011/10/27(木) 23:19:13.20 ID:BbWK9K6I
俺は古事記じゃなくて日本書紀かな
452SIM無しさん:2011/10/27(木) 23:20:46.48 ID:WPf6DEL6
>>451
久々に寒気した
453 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/10/27(木) 23:20:46.62 ID:YKB6uNJd
昨日、上席から電話

交換になるんだが、防水、whs、12.2M以上のカメラ、AndroidOSを交換機種条件にしたらarrows Zになった

ところで、arrows Zの交換確約貰った奴は差額あり?差額なし?
俺は差額ありって言われたからちょっと気になったww
454SIM無しさん:2011/10/27(木) 23:23:05.36 ID:WPf6DEL6
>>453
回りくどいやつだな
素直にアローズくれって言えばええのに
455SIM無しさん:2011/10/27(木) 23:24:35.37 ID:BbWK9K6I
iPhoneを候補に出されたがこっちから願い下げだっつの
456SIM無しさん:2011/10/27(木) 23:24:54.81 ID:8wnnzLoA
リンゴ酸になりました。
ここをみてたのは短いけれど世話になったな。
歯がツルツルだぜ
457 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/10/27(木) 23:33:20.84 ID:VxjVnkN8
>>454
んま端っからarrows狙ってたけどww

is12tでも良かったから聞いたらosが違うから無理だと
458 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/10/27(木) 23:34:48.59 ID:VxjVnkN8
>>455
is04とiPhoneとか機能に差がありすぎww
その前にos違うしww
459SIM無しさん:2011/10/27(木) 23:38:16.12 ID:asadWwjL
is04もアップル製品だろ?
iから始まってるし
460SIM無しさん:2011/10/27(木) 23:43:22.73 ID:Jkbjui4x
4S結構ヤバいくさい
初期不良とにかく多い機種だから見極め難しいとこだけど通話関連でこれと
同じような問題抱えてるっぽいな
461SIM無しさん:2011/10/27(木) 23:44:35.19 ID:asadWwjL
なんでauから発売すると何でも糞なの?
462SIM無しさん:2011/10/28(金) 00:36:29.80 ID:3AVNv+hy
今さらarrowsとか脳がやられてんのか?
04やarrowsは機能面で見ればかなり優れた端末だがもし発着信不具合やメールの遅延があったらまた糞めんどくさい修理と交渉しないといけないんだぞ?
交渉も自分で選んだ機種だろって突っ込まれて多分難航する
俺は東芝関連はもう一生買わないな
463SIM無しさん:2011/10/28(金) 00:39:39.00 ID:9W3BSIxP
他のところでもアローズは糞と確定されてたよ。
まだ発売されてないよね?
YouTubeでアローズのカクカク動画が出回ってるからだと思う。
464SIM無しさん:2011/10/28(金) 00:41:24.75 ID:3AVNv+hy
>>455
言えてる
au版iPhoneはまだ糞
ちゃんとしたメーラー搭載してからだな
ちなみにWindowsphoneはプッシュメールじゃないし30分に一回しかサーバーにメールを確認しないらしいぞ
465SIM無しさん:2011/10/28(金) 01:09:36.26 ID:y+NYS7I+
>>461
iPhoneはだいたい不具合まみれだろ
466SIM無しさん:2011/10/28(金) 01:18:53.46 ID:5CagnQda
>>464
さらに・・。

au版「iPhone 4S」の海外ローミングに注意、高額請求の可能性も
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20111027_486694.html

>これまで国内のiPhoneシリーズは、ソフトバンクのみで製品展開されており、「iPhone 4S」が
>auにとって初のiPhoneとなった。この影響か、iPhone向けの対応が後手にまわっている印象が
>あるのは否めない。海外ダブル定額についてKDDIでは、ローミング時の接続先を選べるよう
>アップルに改善を求めているという。

> 一部でau版の「iPhone 4S」は、このヘビーユーザー規制の対象外であると噂されているが、
>KDDIによると、先週よりAndroidスマートフォンと同様の設定が適用されているという。結果的に
>発売よりも対応が遅れたことになるが、iPhoneの発売決定が他のスマートフォンよりも
>急に決まったためだとしている。
467SIM無しさん:2011/10/28(金) 02:05:42.44 ID:CbQcQscG
相変わらずau KDDI一味はうっかりを装ってぼったくってるな。
468SIM無しさん:2011/10/28(金) 05:39:14.38 ID:Qh8e0HPV
>>453
俺も差額あり。

>>455
iphoneに関して方針変わったのかな?上席に聞いてみるか。
469SIM無しさん:2011/10/28(金) 06:52:26.54 ID:FAXYeCVf
>>468
こじき乙
470SIM無しさん:2011/10/28(金) 07:12:37.60 ID:PqYRPwIl
ID:WPf6DEL6の発言、IS04を良と思ってるのか悪と思ってるのかハッキリしろよ
アタマ悪い奴だなと思う発言と、全面同意したくなる発言と、同一IDじゃねぇかw
471SIM無しさん:2011/10/28(金) 07:32:11.31 ID:r6UAKWJT
>>470
レグザはゴミ
ただ引換券的には優秀
まぁ7ヶ月つかってスマホの勉強にはなった
発売日組みはどんな嘘をついて交換しようが許されます
なぜならauから長い間人として扱われなかったから
俺もauを人と思わない
472SIM無しさん:2011/10/28(金) 07:46:50.24 ID:RS823YKQ
不具合言ってくる人数も減ったし、もうIS04に無駄金使うのやめて秋冬モデルに交換した方が安上がりな段階に来てるんじゃないか。
473SIM無しさん:2011/10/28(金) 07:58:12.47 ID:NmK4ZuKy
>>463
ガクガクの件は最適化されてないだけという事で一旦落ちつきつつあったのだが
今度やるイベント?の出展予定が急遽とりやめ
つまりガクガク直ってないと予測できるわけで…

人柱の報告上がるまで様子見が無難
474SIM無しさん:2011/10/28(金) 09:15:56.40 ID:OGHK+bOP

クソワロタ
ttp://bipblog.com/archives/3627943.html
無駄に文才のあるIS04ユーザーだな


まさに


  ワー     スト       バイ
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)

475SIM無しさん:2011/10/28(金) 10:34:53.74 ID:LszxVrRq
遅すぎる
476SIM無しさん:2011/10/28(金) 10:45:43.20 ID:UyIujAu6
さっき突然バイブが暴走。こんな事ってある?
電池抜いてやっと止まった。
477SIM無しさん:2011/10/28(金) 11:01:55.67 ID:Oqh9G1xn
修理してたれぐぽんが戻ってきた。
不具合の再現なし、念のため基板交換しましたってさ。
とりあえず様子見て直ってなかったら客センに電話するかな。
478SIM無しさん:2011/10/28(金) 11:06:57.97 ID:k/GpajX9
>>474
REGZAフォン、と言うより、YAKUZAフォン。
479SIM無しさん:2011/10/28(金) 11:37:52.33 ID:k+OAGZ1R
>>474
笑えない
480SIM無しさん:2011/10/28(金) 12:56:13.63 ID:piBI3Sqd
相手はずっとかけてたと言ったのに
0.5秒くらいしか着信バイブがなかった
481SIM無しさん:2011/10/28(金) 13:28:59.65 ID:Coulr97h
>>480
鳴るだけマシと思われ
482SIM無しさん:2011/10/28(金) 13:32:00.65 ID:PvsqZol/
お客様センターかけたら修理しろって言ってるがここみる限り修理しても無駄っぽいから、修理出したことにして返品要求していいかな?
483SIM無しさん:2011/10/28(金) 13:41:11.85 ID:oiXRHIUe
484SIM無しさん:2011/10/28(金) 13:51:09.88 ID:k+OYzNyj
ここにIS04の返品交換の方法が書いてある
↓↓
http://blog.livedoor.jp/is04_trend/archives/4729341.html

やってみたけど、本当にこの通りにいった。
485SIM無しさん:2011/10/28(金) 14:03:11.72 ID:xhlrpixC
>>482
釣り?
履歴って知ってる?
486SIM無しさん:2011/10/28(金) 14:17:29.18 ID:FAXYeCVf
>>482
こういうクソ馬鹿クズ野郎は死なないかな
487SIM無しさん:2011/10/28(金) 14:24:28.09 ID:OGHK+bOP
>>482
本来ならリコール同然の機種なんだから
良いと思う
488SIM無しさん:2011/10/28(金) 14:39:08.28 ID:HltBlkKY
セカイカメラのサポート機種から外されたぞwww
プリインストールだったのにww
489 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/10/28(金) 15:08:33.06 ID:IQlBcyLD
>>482
馬鹿だな

サポセン「修理に出せ」
お前「治らなかったら?」
サポセン「社内で話をする。また電話してくれ」
お前「じゃあ修理だしてくる」

返ってきて、不具合ありなら電話
お前「治ってない」
サポセン「もっかい修理だせ」
お前「前回修理だして治らなかったら社内で話をすると言われた」
サポセン「お客様情報を確認する」

サポセン「確認できた。どういう対応がいいんだ?」
お前「不具合の無い機種に換えろ」
サポセン「後日、上席から電話するから待っとけ」

数日後
サポセン「何と交換して欲しいんだ乞食野郎」
お前が気になる機種を言う
サポセン「分かった。そのかわり差額払えよ」
お前「いいぜ」

で機種交換確約貰ったことになる
因みに俺はアローズZを差額ありで確約もらったぞ
490SIM無しさん:2011/10/28(金) 15:25:17.97 ID:OGHK+bOP
アローズ orz
491SIM無しさん:2011/10/28(金) 15:28:05.34 ID:3AVNv+hy
アロorZ
492SIM無しさん:2011/10/28(金) 16:12:03.63 ID:BF5FjKt3
>>484
真のクレーマーだな、こいつ。
自分のミスでの水没を棚にあげて
勝ち誇ったようにブログに書くか普通?
493SIM無しさん:2011/10/28(金) 16:16:05.35 ID:OGHK+bOP
まぁ、あれだw

真のクレーマーになるには、どっちにしろ東芝の製品を買わなくてはいけないw

どーゆう意味か分かるか?
494SIM無しさん:2011/10/28(金) 17:39:03.73 ID:s347LPZQ
俺「なんやかんや悪いから修理しろ(嘘)」
店員「かしこまりました」
俺「治ってないんやけど(嘘)」
サポセン「大変申し訳ございません、お客様のご希望は?」
俺「この機種はもう使いたくありません(ニヤリ)」
サポセン「それでは明日上席の方から連絡させます」
上席「もう一度不具合の方を教えていただきますか?」
俺「なんやかんや(嘘)」
上席「かしこまりました、今回は機種交換とさせていただきます、ご希望の機種は?」
俺「アクロがいいです(ニヤリ)」

簡単だろ?
495SIM無しさん:2011/10/28(金) 18:07:47.27 ID:xhlrpixC
>>494
嘘以外は全部合ってる。
ついでに言うと自分の言うべき不具合の内容はメモしとけ。
ただ書くだけじゃなくて、掘り下げてストーリー性を持たせろよ。
496SIM無しさん:2011/10/28(金) 18:18:14.00 ID:Z0LpWhNK
>>495
ゲームしまくった時の発熱による再起動(これは他機種でもある)
メール遅延(これも他機種でもある)
アラーム止まらない(プリインなんで必要ない)
厳密に言えば嘘ではないけど別に普通に使う分には困ってなかったが飽きたので交換した
ショップのレグザ使い姉ちゃんが「私も交換してもらおっかな〜」って言ってたのはたまげた
497SIM無しさん:2011/10/28(金) 18:26:01.92 ID:X94FK7hV
お前ら、嘘ついて交換は犯罪だぞ
家電ものは裏コマンドでエラー回数とか見れるようになっているからね
嘘はあとでバレるし、クレーマー記載されるよ
498SIM無しさん:2011/10/28(金) 18:33:14.95 ID:Z0LpWhNK
>>497
上X下BLYRAカカロット…
499SIM無しさん:2011/10/28(金) 18:34:38.50 ID:j9Z88EJQ
不具合ないのに不具合と偽って交換するのってだめなのだよねでしょ?
500SIM無しさん:2011/10/28(金) 18:38:31.44 ID:NtgUZtmg
>>499
インディアン、嘘つかない
501SIM無しさん:2011/10/28(金) 18:41:23.03 ID:FAXYeCVf
>>499
チョン、嘘つく
502SIM無しさん:2011/10/28(金) 18:42:42.72 ID:R/JZfd8U
差額払っての交換がごね得だと思ってるのが恥ずかしい

過去のレスに「安い機種を選んでも差額返金されないと言われた」ってのがあったから交渉時に確認したらその通りだった

安い機種を選んで差額返さないのに高い機種選んだら差額とるauに差額払って喜ぶ奴の気がしれない

ごね得だと思うなら、差額払わないですむくらいごねりゃ良いのに
503SIM無しさん:2011/10/28(金) 18:44:37.12 ID:X94FK7hV
今時、テレビもスマホもコマンド入れればフリーズ回数やエラー回数の記録が本体に記録として残っているよ。
不具合の嘘をついて交換するような人は、後でどうなってもしらないよー。
逆に本当に不具合で困っている人は、これでもかというほどフリーズさせておくべし。
504SIM無しさん:2011/10/28(金) 18:45:23.93 ID:NtgUZtmg
>>502
そこからは人間性の話しになります
505SIM無しさん:2011/10/28(金) 18:47:29.12 ID:yf68tlBH
>>497
エラーログまともに保存できそうにないがw
506SIM無しさん:2011/10/28(金) 18:47:53.71 ID:NtgUZtmg
>>503
コマンドコマンドコマンドコマンドコマンドコマンドコマンドコマンドコマンドマンコマンドコマンドコマンドコマンドコマンドコマンドコマンドコマンド
507SIM無しさん:2011/10/28(金) 18:50:40.69 ID:ccLTehpr
メール打ってる途中で、急にメールの送信アドレスが電話帳の名前でなくてメールアドレスになってしまった(´・ω・`)直せない…
508SIM無しさん:2011/10/28(金) 18:51:36.54 ID:NtgUZtmg
>>507
コマンド入れてみたら
509SIM無しさん:2011/10/28(金) 18:53:54.85 ID:3AVNv+hy
>>497
エラーが多過ぎてどのエラーか把握できないでしょ
510SIM無しさん:2011/10/28(金) 18:55:49.28 ID:ccLTehpr
>>508
←↓→Aだっけ…
511SIM無しさん:2011/10/28(金) 18:55:59.38 ID:X94FK7hV
なんだみんな知らんのか…
富士通や東芝のスマホ関係技術者がいる時に、「このエラー回数見てくださいよ」って自分のIS04を渡してみ。
回数表示して見てくれるから。
512SIM無しさん:2011/10/28(金) 18:56:14.41 ID:3AVNv+hy
>>503
じゃあ嘘ついて交換した乞食は逮捕確定って事じゃね?w
乞食共ざまぁぁwww
513SIM無しさん:2011/10/28(金) 19:01:32.51 ID:NtgUZtmg
>>511
じゃあちょっと聞いてみてくれ
いつ直るんかって
514SIM無しさん:2011/10/28(金) 19:01:35.61 ID:X94FK7hV
>>512
auが被害届を出せばそうなるね。
悪評立つから出せないだろうけど…。
あまり表沙汰にならないけど、エラー記録はあらゆる製品に搭載されている機能。
それがなければ、ユーザーが嘘つき放題、詐欺し放題になるからね…。
515SIM無しさん:2011/10/28(金) 19:02:06.08 ID:2xd4RV1K
>>476
電話の着信でよくある。
516SIM無しさん:2011/10/28(金) 19:03:46.40 ID:NtgUZtmg
>>514
じゃあなかなか交渉進まん人間はそれがバレてるって事?
517SIM無しさん:2011/10/28(金) 19:03:59.15 ID:3AVNv+hy
>>514
でもメールの遅延や再起動はエラーとして残らないんじゃない?
518SIM無しさん:2011/10/28(金) 19:04:58.87 ID:CZ/V2kHp
>>497
開発者が認識できる(してる)エラーしか出ないよそういうのってw
認識できてないからこそバグは残るし、原因が不明なんじゃん。

最近で言うと、家電だけじゃなく車もそうだな。だから原因不明が多い。
本来は原因追求のためのツールなんだが、皮肉なことに逆のパターンが
如何に多いかということだ。
519SIM無しさん:2011/10/28(金) 19:05:50.67 ID:0g6ShPRJ
>>503
エラーはともかく、フリーズ回数はどうやって記録するんだ?
520SIM無しさん:2011/10/28(金) 19:06:44.11 ID:NtgUZtmg
>>518
全軍突撃!
521SIM無しさん:2011/10/28(金) 19:08:00.87 ID:2xd4RV1K
マジレスするとフリーズするとエラーも記録できないだよ・・
嘘つかなくても、不具合だらけなんだからさぁ

522SIM無しさん:2011/10/28(金) 19:13:55.83 ID:FAXYeCVf
>>516
話術が下手くそなだけ
523SIM無しさん:2011/10/28(金) 19:20:24.78 ID:n5mQOkNm
>>484
誠意って。。。。
ただの強請集りやん
そのくせ詰めが甘いわ。普通差額なしまで持ってくやろ
http://blog.livedoor.jp/is04_trend/archives/4729341.html
524SIM無しさん:2011/10/28(金) 19:41:54.74 ID:d329Fpam
着信フリーズで電話番号の履歴残らないのにどうやってログ残すんだよ
電波の掴みとかも残るわけ無いしな
525SIM無しさん:2011/10/28(金) 19:42:33.12 ID:r4uXN5Ps
>>523
理詰めとか言いながら誠意見せろって言ってんじゃん
認定されててもおかしくないね
526SIM無しさん:2011/10/28(金) 19:54:50.08 ID:OGHK+bOP

あからさまに不良品を売り付けておいて
挙げ句の果てに購入者に対してクレーマー扱いをする東芝とau

未来に行くならAndroid au!

なんだかなぁ

クレーマーより、泣き寝入りしてる購入者の方が絶対的に多いことを理解してないのだろうね
527SIM無しさん:2011/10/28(金) 20:30:46.88 ID:ECw5DaYF
たこ焼きむっちゃうまいねんで
528SIM無しさん:2011/10/28(金) 22:09:49.53 ID:Qh8e0HPV
>>514
じゃあauと東芝は預かった端末の不具合状況を把握した上で、再現できないとか原因不明とかシラ切ってんのか?
それ、かなりやばいな
529SIM無しさん:2011/10/28(金) 22:16:03.57 ID:0JW2LEM1
>>528
コマンド↑↑↓↓←→←→BA
で不具合フル装備で返ってくるよ
530SIM無しさん:2011/10/28(金) 22:18:03.35 ID:pTLENxq4
>>529
やってみたら全ての不具合が嘘のように治ったよ!
ありがとう!
531SIM無しさん:2011/10/28(金) 22:21:12.23 ID:Qh8e0HPV
>>529
thx。それってフリーズしてるときに入力でおk?
532SIM無しさん:2011/10/28(金) 22:22:12.42 ID:OGHK+bOP
>>529
>>528

東芝社員とau工作員のコントを見せられた気分・・・
533SIM無しさん:2011/10/28(金) 22:33:52.42 ID:q4DDqx8Q
上下はまだしも左右はどうやるの?
534SIM無しさん:2011/10/28(金) 22:35:09.38 ID:3AVNv+hy
カカロットォ
535SIM無しさん:2011/10/28(金) 22:47:12.34 ID:0JW2LEM1
>>533
ヒント
Bluetooth
536SIM無しさん:2011/10/28(金) 23:57:05.01 ID:LQIU1ONC
ファミコン爺うぜえ
537SIM無しさん:2011/10/29(土) 01:30:40.95 ID:9YG9FrkW
もうに回も修理は出したから、交換してもらいたいんだけど、今のラインナップには欲しい機種がない…
一年後、使い倒した後でも交換してもらえるかなあ?
一年たっても不具合あるたろうし。
538SIM無しさん:2011/10/29(土) 01:35:48.21 ID:pDmGPOjY
代用機のis03すごい快適なんだがacroとかevoってもっとすごいの?
539SIM無しさん:2011/10/29(土) 01:47:29.17 ID:R43ufWp5
>>537
交換は購入から一年以内ね
540SIM無しさん:2011/10/29(土) 01:51:46.44 ID:SXieNXP/
>>538
03は画面狭すぎて困る
がAndroidって結構サクサク動くんやと思ったな
541SIM無しさん:2011/10/29(土) 01:54:23.96 ID:Ew8eGFdw
>>538
俺も今日代用機で03借りたけどびっくりしたw
04帰ってきたらため息ついてしまいそうだ
542SIM無しさん:2011/10/29(土) 02:24:25.30 ID:7cuBngr1
おれも代用機03だったけど修理中の一週間はまあ快適だったなー
不具合は一切再現しませんでしたが基盤と外装を交換しました。
でその日に再起動で殺意がわいたわw
543SIM無しさん:2011/10/29(土) 02:32:08.65 ID:SP7ByOq5
交換やら返品やら、乞食ばかり
自己努力もせず言いがかりで上席まで出して世間一般の常識無く、自分主張をごり通すクレーマー

ブラックリスト入りで今後不利益を受ける事に解って居ないんだね
MPVとかの恩恵受けられな事必須

交換、返品した奴は今後ペナルテで苦しむ事になるtだろうな
544SIM無しさん:2011/10/29(土) 02:59:21.68 ID:X5SlMy4o
具体的にどういうペナルティがあるわけ?
住宅ローンでもあるまいし
545SIM無しさん:2011/10/29(土) 03:50:19.95 ID:AWp4Lyu6
546SIM無しさん:2011/10/29(土) 03:54:22.92 ID:KGHJhvxK
MPV マツダですね
547SIM無しさん:2011/10/29(土) 04:14:10.26 ID:t3bJTad7
今日初めての修理から帰ってきたIS04まじサクサク過ぎるわ
ずっとこのままでいてほしいな
548SIM無しさん:2011/10/29(土) 04:38:05.65 ID:bujgeOPm
>>543
mpv恩恵、kwsk
549SIM無しさん:2011/10/29(土) 07:25:45.86 ID:YqJ9kU0g
>>543
さては死に急いだ03使いか?
あれ買わされたやつはかわいそうやな
結果的にレグザは未来が選べたわけやし
550SIM無しさん:2011/10/29(土) 08:21:20.76 ID:hDSqO8Do
俺の車だわ
旧型のほうな
551SIM無しさん:2011/10/29(土) 09:07:49.11 ID:o+hwPl7Y
俺 「どんなに技術が進んでもこれだけはかわらねえ。機械を作るやつ、修理するやつ使うやつ、人間の側が間違いを起こさなけりゃ機械も決して悪さはしねえもんだ。
  上席さんよ、今日はユーザーがサポセンにクレーム電話かけてきたって訳じゃあねえんだ。お互い女房よりも長く機械とつきあってきた技術屋同士、腹割ったところ
   で聞かせてもらいてえんだ。お宅のIS04、ありゃ大丈夫なのか?」

上席 「何を言い出すかと思えば。IS04はうちが社運を賭けて送り出した切札ですよ。どのお客様にも好評ですし、現にIS04の登場でIPHONEのシェアの3割をきりくずせたって評価も」

俺 「そんなこと聞いちゃいねえよ。どうなんだい?」

上席 「絶対に大丈夫です。このわたしが保証します」


552543 ではないが:2011/10/29(土) 09:57:20.40 ID:xDVgWw/B
MPV: Multi Purpose Vehicle
http://www.mpv.mazda.co.jp/?banner_id=b144

MNP と間違えたんだろうな
553SIM無しさん:2011/10/29(土) 10:47:25.95 ID:e/iMcIsz
購入して一週間。ところがサポートIDで使用パケット数を見て驚きました。
全くネットを使用していないのに、毎日10000〜15000パケットを使用しており
、既に90000パケット。さっき慌てて「データ通信を有効にする」のチェックを外しましたが、
それ以外の設定がおかしいのでしょうか?

ちなみに同時に購入したもう一台も「データ通信を有効にする」にチェックをしていますが、
こちらのパケット数は、開通時に使用したと思われる350パケットのみでした。
554SIM無しさん:2011/10/29(土) 10:54:34.39 ID:bujgeOPm
mnpもしらんやつにペナルテの内情とか分かるはずがない

そういえば追加のアイポン情報出て来ないな
555SIM無しさん:2011/10/29(土) 11:47:06.58 ID:aLlx+M/y
>>553
何のアプリが起動してた?
その当たりから推測してみ
556SIM無しさん:2011/10/29(土) 12:19:05.75 ID:YtYo+ZH4
acroかEVO 3Dへの交換が決まったので参考までに経緯をば。

・2月購入組
・フリーズ、電源落ち、起動シークエンスのループ
で一回基盤交換。

戻ってきたらEメール自動受信しない機能もプラスされて戻って来たので157へ。
状況を説明し、
「また修理した所で改善する可能性は100%じゃないよね?」
「正直この機種使い続けるつもりはない」
この2点をこちらの意見として提示し、他機種交換を提案。

翌日、というか今日上席から電話。
夏モデルまでを交換機種として提示してくれたのでとりあえずacro。

先方が近所のauショップに在庫確認した後再度受電。
・acro希望だったがEVO 3Dでも差額なしで交換可能
・04の割賦を維持しつつ毎月割が交換機種のものになる
ということで決着。

やっぱりクレーム風に伝えるのではなく、本当に困っているという事を伝えるのが一番大事なのかな。
以上困ってる人の参考になれば。
557SIM無しさん:2011/10/29(土) 12:23:56.31 ID:V8ll3/I6
ちょっとIS04かってくるわ
558SIM無しさん:2011/10/29(土) 12:28:28.68 ID:gY+zUQwT
今月が最後のチャンスだな
559SIM無しさん:2011/10/29(土) 12:39:01.65 ID:/jC/kLQN
>>553
お前スマフォ向いてないよ
9万パケットなんてアプリ入っててデータ通信無効にしてなければ普通に超過する
560SIM無しさん:2011/10/29(土) 12:46:22.20 ID:/jC/kLQN
>>554
俺はiPhoneと交換出来たよ
IS04でも何ら支障ないけどただで変えられるしウマー
561SIM無しさん:2011/10/29(土) 12:52:42.64 ID:YqJ9kU0g
>>560
タダで交換できるって…馬すぎよね(○´∀`○)
562SIM無しさん:2011/10/29(土) 12:57:55.54 ID:eG42eBv2
みんな>>543に釣られまくってるなw
NBAの恩恵ってなんだよw
高速通信Every Little Thingの事か?w
563SIM無しさん:2011/10/29(土) 13:01:49.86 ID:rk3Kp32O
パトレイバー懐かしい
564SIM無しさん:2011/10/29(土) 13:20:15.46 ID:ucjNL7wr
交換ということは、is04は回収されてんの?
565SIM無しさん:2011/10/29(土) 13:25:04.16 ID:/jC/kLQN
>>564
俺は回収されてないよ
566SIM無しさん:2011/10/29(土) 13:28:54.31 ID:ucjNL7wr
ありがと。お風呂用に白ロム欲しかったから、そのうち、ヤフオク行ってくる。
567SIM無しさん:2011/10/29(土) 13:35:43.45 ID:/jC/kLQN
>>566
俺はも風呂専用機にしてる
iPhoneヌルヌルで最高だは
568SIM無しさん:2011/10/29(土) 13:46:48.68 ID:CByaZ6Vu
私も今さっきサポセンに電話してきた。
申し訳ございません、すべてのお客様に機種変更の案内はしておりません、ってそればっかり。
でもカッとなって暴言はいちゃったから私も悪かったなぁ…
メール届かなかったり再起動されちゃったりで使い物にならない。
どうやったら変えてくれるの?

ちなみに2月購入組、4月に1度基盤交換した。
569SIM無しさん:2011/10/29(土) 13:51:09.38 ID:o8DiqTR0
>>565
嘘つくなチンカス
570553:2011/10/29(土) 13:58:40.16 ID:e/iMcIsz
>>555

レスありがとうございます。
emailアドレス設定のためにEメールアプリを、それにサポートID設定・パケット数確認の
ためにブラウザを起動しました。他に起動したのはカメラとワンセグだけです。

何のアプリが毎日通信しているのやら・・・検証のためにこの土日はデータ通信を
切っておきます。
571SIM無しさん:2011/10/29(土) 14:17:36.89 ID:o8DiqTR0
>>570
じゃあなんでスマホ買ったんか?
さっさとしね
572SIM無しさん:2011/10/29(土) 14:22:20.64 ID:Ukt2MnWN
>>565
大嘘つきハッケーン
573SIM無しさん:2011/10/29(土) 14:22:47.97 ID:/jC/kLQN
>>569
君、交渉下手で交換できなかったのかな?
574SIM無しさん:2011/10/29(土) 14:23:04.72 ID:aHwbmoFQ
iPhoneと交換して高値で売りさばく為
575SIM無しさん:2011/10/29(土) 14:25:38.41 ID:o8DiqTR0
>>573
釣りやとしてもあんまり興味ないけこの話し終了
576SIM無しさん:2011/10/29(土) 15:14:10.17 ID:SMZ56PWX
関西なめたらアカンでえ
577SIM無しさん:2011/10/29(土) 15:18:18.91 ID:b6oOTG97
俺は対応にイラっとして強い口調になってしまったが
布団か3Dかアホンから好きなの選ばしてくれたから感謝しかないわ。
ちなみに修理は2回
578SIM無しさん:2011/10/29(土) 15:48:49.40 ID:eG42eBv2
>>577
au版iPhone売れなさ過ぎてついに交換対象になったかw
まぁ最初からiPhoneなんかいらんかったからどうでもいいけど
あれは情弱を釣る為の撒き餌だしな
579SIM無しさん:2011/10/29(土) 15:54:28.39 ID:dSekJk8k
交換になったら毎月割維持できないの?
電話のみの仕様で、ソフバンのテザリングで使ってるから
維持できなかったらキツいものが有るんだけど
580SIM無しさん:2011/10/29(土) 16:08:45.53 ID:4Ag9qxK8
修理から返ってきた。機器異常なかったってことは完全に仕様ってことだな。
電波のつかみが悪く175かけてもつながるまでに切れてしまう。
外で電話しろってことか…
581SIM無しさん:2011/10/29(土) 16:32:55.00 ID:bgvSNl3i
157でないかい?
582SIM無しさん:2011/10/29(土) 16:33:51.16 ID:qDbftHMh
>>579
毎月割維持できる。
ただ、連絡行っててもオレの場合はショップでもめた。

もう1台FV持ってるけど、交換の労力考えると
もう1台は交換しないで寝かして
電話としては使わないでおこうと思ってる。

583SIM無しさん:2011/10/29(土) 16:41:38.31 ID:3KEAmgjX
63000ポイントをやるからそれで機種変更しろと提案された
is04はauに送って交換完了
今までありがとう
お前らも機種変できるよう願ってるわ
2chMate 0.8.1/FUJITSU TOSHIBA MOBILE COMMUNICATIONS LIMITED/IS04/2.2.2/4.9MB/32.0MB
584SIM無しさん:2011/10/29(土) 16:47:13.48 ID:dSekJk8k
>>582
連絡行ってるのにもめるって訳が解ら無いですね....

機種変更だと毎月割維持出来ないし
ポイントくれるって言われても拒否するなぁ...
585SIM無しさん:2011/10/29(土) 17:18:14.93 ID:r7JVZY/H
>>584
メモに毎月割維持って書いてあるのに
ショップ担当が直接連絡受けてないからって
上席に確認の電話したり
店頭に在庫が無かったから入荷まで
待つと言ったら、それでいいのかまた
電話で確認とかで2時間かかった。
586SIM無しさん:2011/10/29(土) 17:29:53.74 ID:dSekJk8k
>>585
不具合内容は電話を掛ける時に再起動が起こる事があるのと
電話を受ける時にフリーズすることがある
って感じです...
自分的にはれぐぽんは電話が一番使ってるので
電話の時以外の不具合だったら、別に交換したいとも思わ無いんですよね...
壊れる機種とも思ってなかったんで
サポートもつけないで契約したので、今回の修理に出した時に
外装に少し傷がついてるから、基盤交換と同時に外装交換するから5250円かかりますねーって言われ、支払う気で居ますが
どうせ修理後も直ってないんだろうなぁ...

でもまだ契約して一ヶ月になるぐらいなのであんまり強く交換したいって言ったら
ただの乞食って思われそうだし....


587SIM無しさん:2011/10/29(土) 17:36:07.50 ID:X5SlMy4o
1万ポイントか指定機種に交換と提案されたんだけど舐められた?
こっちは04の機能が全部必要だから困ってる
これで2年使う予定だったからはいそうですか、とはいかないし・・・
588SIM無しさん:2011/10/29(土) 18:29:11.47 ID:eG42eBv2
>>587
一万ポイントならいい方だよ
今まで払った額に近いしね
契約解除成功じゃない?
次は好きな機種に心置きなく機種変更できるわけだしさ
もう交渉によるストレスも受けなくていいしね
589SIM無しさん:2011/10/29(土) 19:04:42.59 ID:dSekJk8k
>>588
いやいや、良くない気が...
590SIM無しさん:2011/10/29(土) 19:14:05.18 ID:tfVB/kMI
上に63000pの奴もいるのに1万で何するの?何ができるの?
591SIM無しさん:2011/10/29(土) 20:07:41.45 ID:icYUpPhi
分割払いの残債があるんでしょ
592SIM無しさん:2011/10/29(土) 20:35:31.19 ID:b6oOTG97
対応って契約内容によるとかかな。
俺は他社からきたからiphone も3Dも
好きなの選べた。
修理2回目で提案されたし。
593SIM無しさん:2011/10/29(土) 20:39:01.98 ID:dSekJk8k
>>592
俺も他社からなんだけどそんなに関係なく無いか?
594SIM無しさん:2011/10/29(土) 20:44:50.56 ID:b6oOTG97
>>593
交換提案されて俺はxperia が
良いって言って数日後に
他社からきたとの事で
冬モデルからも選べるとの事ですだったぞ。
595SIM無しさん:2011/10/29(土) 20:57:13.21 ID:kYGhaE/q
やったーwww
嬉しいーwww
みんなも頑張れ
正直に話せば優しくしてくれるんだね
上席さんありがとう
596SIM無しさん:2011/10/29(土) 21:10:20.55 ID:bCjoTC6L
今日アクロと交換してもらってきた。
とにかく快適すぎて今までどんだけ糞スマホだったのか思い知らされる。

アイホンも聞いてみたが、それは絶対無理といわれたから
やっぱり無償交換はできないと思うぞ。
なんか契約的に新規とか機種変じゃないとだめなんだってさ
(アップルとのノルマの関係かな?よくわからんが・・)

いつまでもここでうだうだ言ってないで、
とっとと変えてもらったほうが幸せだぞ。

もうここには来ないがみんな達者でな。
597SIM無しさん:2011/10/29(土) 21:13:07.98 ID:CByaZ6Vu
別機種に変えてもらえたひとは
無償交換だったの?
それとも今後もIS04の料金を払いつつ新機種の料金も払うの?

あと近くのauショップに電話なり持ち込むなりしたのか
サポセンに電話して交渉したのかも知りたい。

お願いします。
598SIM無しさん:2011/10/29(土) 21:16:47.91 ID:OXyg53xU
>>597
過去スレ読めよks
599SIM無しさん:2011/10/29(土) 21:37:06.89 ID:dSekJk8k
>>594
他社からって言うのはmnpってことだよね?
Is04いつ頃買ったの?
600SIM無しさん:2011/10/29(土) 22:43:48.19 ID:JeWLAFxe
別機種交換してもらったが、IS04購入時の価格分は無償
差額分は支払う事になった
購入店で相談→auショップへ交渉→丸一日掛かり無償交換になった。
まぁ半年で何回も修理に出していたという事もあるだろうけど。
無駄な時間と労力を要した最強の糞携帯さらば。
601SIM無しさん:2011/10/29(土) 22:49:15.94 ID:1DBzmfA6
FVで不具合出てる奴いる?
オレの場合アプリ開くと落ちまくるんだが
再起動直後とかも起こるからメモリ不足の可能性は低い
決まったアプリだけじゃなく色んなアプリで起こる

ショップ持ってったんだけど再現しなくて突き返された
602SIM無しさん:2011/10/29(土) 23:11:16.12 ID:5g6XmL/7
むしろ、不具合が出ていない奴を知りたい
603SIM無しさん:2011/10/29(土) 23:11:29.03 ID:fMdM4gvC
>>586
修理後も直っていないのであれば無料で修理できるよ
直さずに修理代とったら詐欺になるからね
直さない方が悪いので遠慮なく

俺も東芝のレコーダーではメーカーの人5回呼んだが料金払ったのは最初の1回だけ
あれはこの機種とは違って最終的には直って良かったが…
604SIM無しさん:2011/10/29(土) 23:16:07.28 ID:tfVB/kMI
>>601
普通にfvで通話中再起動、着信フリーズしてた。
同じくショップで再現できなかったけど修理二回で交換になったよ。
605SIM無しさん:2011/10/29(土) 23:24:51.47 ID:1DBzmfA6
>>604
あっそれは聞かれたな
通話中は問題無いですか?って

通話関連は問題認識してて、アプリ落ちはしてないっぽいな

いいやサンクス
も一回明日突撃してくるわ
606SIM無しさん:2011/10/29(土) 23:46:18.81 ID:VrcPmELP
通話中切れる不具合の人はいる?
607SIM無しさん:2011/10/30(日) 00:04:21.62 ID:rjfzspqQ
>>606
長電話してたら勝手にプーって音してロック画面になるのなら何回かありますよ

これも不具合の内かな?
608SIM無しさん:2011/10/30(日) 00:07:07.27 ID:nVVYBwbS
ホッペタを画面に付けて話してるんじゃないの?
609SIM無しさん:2011/10/30(日) 00:30:27.07 ID:r8Zn5UR4
>>607
ピザ食い過ぎ
610SIM無しさん:2011/10/30(日) 00:43:14.29 ID:QrtjIpyz
オペレーターの上からマリコな態度やめてほしい
女性ならまだ許せるが
611SIM無しさん:2011/10/30(日) 01:13:19.84 ID:WwpOWn0m
587なんですが発売日の機種変一括です
交換が出来ないのなら返品で話をつけたいと思います
修理2回で更に悪化したのですが返品する権利はありますか?仕事で使う以上、機能的欠損がある他機種には変えることは出来ませんし
612SIM無しさん:2011/10/30(日) 01:25:00.46 ID:rbvligai
>>603
想像で書くな。

いや、お前さんが悪いわけじゃない。誰だってそう思う。
それが間違ってるだけ。

auのサポートは、修理品を受け取ったあと
家で治ってないことに気づいてすぐ店に取って返しても
イチから修理の手続きが始まる。

そして「場合によっては修理代がかかります」と言ってくる。
そこで抗議してもムダ。

「直さずに修理代とったら詐欺になる」
「直さない方が悪いので遠慮なく」
というのはお前さんの考えであって、それはもっともなのだが、事実とは違うんだなあ。
613SIM無しさん:2011/10/30(日) 02:02:11.19 ID:ljqL0KcP
>>612
趣旨がよく分からんのだけど、修理で不具合が解消しなくて無償再修理あるいはそれ以外の
対応であるところの無償機種変更をauがしたとしてもそれはauの義務や客の当然の権利では
なく、auの温情あるいは施しであるといいたいわけ?
614SIM無しさん:2011/10/30(日) 02:17:19.08 ID:m1Jl2LXb
586だけど、
今回の基盤交換時には、自分の言っていた不具合
は再現できなかったって言われてるんですよね...
ってか同じような修理対応来てるんだろうから
リコール出せばいいのに....
615SIM無しさん:2011/10/30(日) 03:50:30.52 ID:wJjS56RW
>>611
157の最初に出るオペレーターは派遣の人でマニュアル以外の対応はありません。
責任者を出してもらってください。
今まで、基本料金などの滞納はありませんか?
あなたが義務を果たしているなら強く主張できますので、今回の場合は客観的に返品でも交換でも要求できます。
返品については一方的な催告でも成立可能な状況ですが
交換が希望なら返品より容易に回答を得られるでしょう。
616SIM無しさん:2011/10/30(日) 03:58:45.87 ID:wJjS56RW
>>613
あう、のこれまでの対応では、クレーマーへのサービスとして機種変してやる(上から目線)
申し訳ないなんて気持ちはマニュアルに書いてある文言を復唱しているくらいの意味しかない。(申し訳ないと思ってもいない)
これが現実だよ。
617SIM無しさん:2011/10/30(日) 08:10:59.80 ID:gk03kKjd
ここで、交換の話をしてる奴を、乞食とか、
クレーマーとか言っている奴。IS04に限って言えば、
絶対にそうじゃあない。自分で使って、苦労をしてみろ。
本当の糞端末と判るから。

技術力を過信して、付け焼き刃に正体のわからんアンドロイド
なんぞ載せるからこんなことになるんでないの。作った奴。
猛省せよ
618SIM無しさん:2011/10/30(日) 08:22:37.28 ID:FVCU3oNE
機種変先の検討にと、店頭でacro触ってみてたんだが、メニューと戻るが逆なのと、ATOKじゃないのに、慣れるのに不安を感じた。
acroに代えた組の人。どうすか?
619SIM無しさん:2011/10/30(日) 08:54:49.56 ID:Zj/PgLE4
>>617
文句言ってる人は全員最新に
アップデートしてるのかな?
メモリ不足とか言ってる人は
自分で入れたアプリが悪いとは
思わないの?
620 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/10/30(日) 09:01:38.02 ID:dalgwgYw
>>618
ボタンは直ぐなれるがATOKは買った
心配するほどの問題では無いよ

2chMate 0.8.1/Sony Ericsson/IS11S/2.3.3/4.8MB/32.0MB
621SIM無しさん:2011/10/30(日) 09:07:04.44 ID:gk03kKjd
コンピューターのことを知らないアホな技術者が、
ユーザーがいじれない設定のとこで、
基地街にも匹敵する糞設定をしたところが凄い。
言うなれば、メモリ2Gしかない、win7のPCの
スタートアップに、普段使用しない、フォトショップとか、
3D編集ソフトとか、糞重いソフトをぶち込んで、
ユーザーが解除できないようにしてる感じ。
つーか、ご丁寧に、タスクキラーでアプリをキャンセルしても、
勝手に立ち上がりまくるように設定するという馬鹿さ加減。

おそらく、アプリの起動時間が遅い欠点を最初から立ち上げる
ことで誤魔化そうとしたんだろうが、そんな誤魔化し根性で、
基本的な電話機能にすら支障をきたすようになっている。

それなのに、メンツだか、プライドだかしらないが、
ユーザーを犠牲にしてシラを切り通す。
責任とれよ、作った馬鹿。
622SIM無しさん:2011/10/30(日) 09:13:26.80 ID:UKTNYVYe
通話とメールとGPSだから
ぼっち多いからこれ使ってなくて大丈夫だと言い張るやつはずっと出てくるよ
先月通話時間でもうpしてみやがれ
623SIM無しさん:2011/10/30(日) 09:23:02.64 ID:cZtIubUY
これ店行けば修理なしでいきなし変えてくれるん?
もう距離起きたいはこの機種から
624SIM無しさん:2011/10/30(日) 09:48:28.36 ID:Y86FhWEO
修理から帰ってきた状態で速攻で不具合再発。二回目の修理でも同じ。

ユーザー舐めてるよな。最悪。

糞富士通が。
625SIM無しさん:2011/10/30(日) 09:55:02.03 ID:Ytv5wo26
>>619
修理出したらとりあえずはverupされるだろ
ここに書き込みしてるやつはみんなしてるんじゃないの?
アプリどうの言ってるけどさ
修理出して初期化された状態で確認してもすぐ再起動するって話も何件も出てるだろ
各々の入れたアプリが原因となってる場合もあるけど基本的にこの機種は標準アプリでの不具合が多すぎる
俺は5〜6回修理に出してアクロに交換してもらったけどお前のこの機種の不具合に対する理解の無さには頭に来るぞ
それは社員認定されても仕方ない
626SIM無しさん:2011/10/30(日) 10:28:20.38 ID:ljqL0KcP
ユーザーが入れるアプリといっても、素性不明の野良アプリからauが審査しているはずのauonemarketのものまで色々あるし、
そもそもユーザーが任意のアプリを入れて使うことが前提の商品だからな。
修理に上がって来る客の端末を調べれば、不具合内容とアプリの相関を調べることが出来そうなもんじゃないか?
ユーザーが想定外の異常な使い方をしている訳じゃないのだから、不具合の原因調査をユーザーに
押し付けるだけじゃなく、もっと積極的に関与する責任がメーカーとキャリアにはある。
修理時間の増大が客への負担になってしまうことへの配慮や、キャリアやメーカーの都合などに
よって調査が十分できないということならば、キャリアが客に迷惑をかけないような提案をすればいい。

627SIM無しさん:2011/10/30(日) 12:29:49.40 ID:m1Jl2LXb
いや、適当なアプリでの不具合は
不具合って言わないでしょ

元々入ってる純正アプリ使ってても
再起動やらフリーズやら起こってるからみんな困ってるわけで
628SIM無しさん:2011/10/30(日) 13:13:52.54 ID:tzQwiIzq
アップデートしろと言われやったら二度と起動しなくなったウチのIS04・・・
629SIM無しさん:2011/10/30(日) 13:16:30.78 ID:+D2pMDxz
>>623
すぐ交換できるよ!
金払えば
630SIM無しさん:2011/10/30(日) 13:20:13.29 ID:ljqL0KcP
>>627
アプリを入れなくても不具合が発生するのだから、アプリによる不具合は免責するべきだとう主張ですかw
631SIM無しさん:2011/10/30(日) 13:34:37.44 ID:AFP1fNrq
もうau側と話が2週間ぐらいになる・・・
こっちが忙しくて連絡取れないのが原因だけど、条件の提案も納得いかず
同じ機能があれば春だろうが夏モデルだろうが構わないけど実際は無いんだよね・・・で、不具合で迷惑を被ってるユーザーが妥協するのが納得行かずに難航にしてる
スレタイの通り返品で話を付けようと思う。泣きたい
632SIM無しさん:2011/10/30(日) 13:48:11.68 ID:59DbpYwL
昨日IS04の件でauショップ行ったんだけど、
有償交換って言いやがったら、2ch交換スレ見せたら、
2chとか見ませんて言いやがったからその女店員を思いっきりぶん殴ったら無償になったぞ。
633SIM無しさん:2011/10/30(日) 13:49:02.11 ID:wKPaS7VH
これってデータ通信を有効にチェックを入れないと
Eメールはもちろんのこと、Cメールも送れないの?
634SIM無しさん:2011/10/30(日) 13:51:11.51 ID:59DbpYwL
635SIM無しさん:2011/10/30(日) 14:11:33.12 ID:JHRGMjTr
おまえら買った当時の気持ちを思い出せよ!
自分から交換なんて言わずに使ってやろうぜ!
俺は向こうから提案されたから交換するけどさ。
636633:2011/10/30(日) 15:16:38.72 ID:wKPaS7VH
>>634

今日購入したばかりだが、今わかったわ
キャリアメールやCメールを使う限り
スマホは携帯と違ってWifiだけじゃ無理なんだな

つまり一日中データ通信していないといけないんで
ダブル定額の2100円以内ではとても収まらない訳だ
637SIM無しさん:2011/10/30(日) 15:19:26.50 ID:9eRGS5Qx
Cメール受信は3G切ってもできるよ
638SIM無しさん:2011/10/30(日) 15:29:54.98 ID:p7ntnVtU
先週修理に出して昨日修理から戻ってきた。
ショップでも不具合を確認して修理に出したのに報告書には
「不具合なし、念のため基盤交換」との記載。本当に修理してるのか?

そして不具合は改善されていない所か悪化して戻ってきた。
ホーム画面の「アプリ履歴」や設定が使っていると勝手にリセットされる。
修理出す際に一波乱あったし代替え器が無い状態で1週間待たされ。
これって交換をお願い出来ますよね?
639SIM無しさん:2011/10/30(日) 15:39:56.41 ID:FVCU3oNE
>>620
ありがと!
それにATOK買っとけば、将来的にも他機種でも使えるね。
640SIM無しさん:2011/10/30(日) 15:40:42.26 ID:ByFw5B63
>>638
同等品への交換、もしくは返品がこちらの権利。最悪キャリア変えた方がいいよ。
641SIM無しさん:2011/10/30(日) 15:42:30.20 ID:MyHI10Gv
不具合を確認したって記載されて戻ることあるの?
auは上席の目の前で不具合見せつけるぐらいやらないと
認めるつもりが無いんじゃないのか。
642SIM無しさん:2011/10/30(日) 15:47:04.21 ID:ByFw5B63
なんかそういう企業のおかしな行動を調べてくれる機関ってないのかな?
リコールクラスでしょコイツ
643SIM無しさん:2011/10/30(日) 15:54:35.13 ID:ZU0aqbjR
>>630
日本語でおk
644SIM無しさん:2011/10/30(日) 15:57:18.32 ID:nVVYBwbS
>>636
Cメール受信、Eメール受信の催促は3G切っていても可。
催促されてから繋げばオーケー。
ユーザーなら機知では?
645SIM無しさん:2011/10/30(日) 16:05:07.23 ID:Y5+0rpnJ
>>516
過去に履歴があるんじゃね?
646SIM無しさん:2011/10/30(日) 16:05:08.79 ID:JOD280q7
恒常的な電源落ち・フリーズと謎の電池減り速度うpに耐えかねて
初めて157に電話しました。オドオドした女性でしたが言うことは
変わらず「修理に出してください」

とりあえず、今からあうショップ行って一回目の修理出してきます。
647SIM無しさん:2011/10/30(日) 16:05:37.58 ID:ZU0aqbjR
どうせ基盤交換じゃなくて
ただ単に本体交換してるだけでしょ
修理に出したって
648SIM無しさん:2011/10/30(日) 16:20:46.09 ID:tzQwiIzq
返品した今となっては遅いが、バグを全部動画で撮影しといて
ようつべにでもうPすりゃ良かったな
Motorolaに変えてからIS 04の酷さをより実感した

一週間使用してて一度も強制終了がないのが嬉しい
649SIM無しさん:2011/10/30(日) 16:28:39.51 ID:m1Jl2LXb
>>648
毎月割変わった?
650 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/10/30(日) 16:30:42.45 ID:bDxfw6Ue
昨日修理から帰って来て再インストールで500万パケットとか終わる前にフリーズとか勘弁してもらいたい。設計ミスとソフトバグなのに基板交換とかしても直るはずがないのに。年内は修理を繰り返すけど来年1月に誰でも割切れるからその時は返品して茸に行くよ。
651SIM無しさん:2011/10/30(日) 17:41:51.60 ID:VVRAjnu6
おい、お前ら、iphone4sにしたら凄く捗るぞ!頑張れ!
このスレ見てたらIS04予約待ちが長すぎてキャンセルして正解だったわ T005は優秀だったぜ!
652SIM無しさん:2011/10/30(日) 19:26:10.00 ID:U53pRIK0
>>630
アプリの不具合ならアプリが落ちるだけだよ
653SIM無しさん:2011/10/30(日) 19:48:27.07 ID:zD21toJ1
サポセンに電話しても修理しろってそれしか言われないから
auショップで2時間話してようやく上席からの連絡をもらえる状況までもっていけた。
一定の基準がうんたらで、無償交換するには3回以上修理にだしてなきゃいけないって言われたよ。

とりあえず上席からの連絡を待って、それからもう1度修理だすか決めるけど(1回修理だしたことある)
何回もアプリ入れなおしたりカスタマイズしなおすなら不具合が少ない機種に変えてほしい…
654SIM無しさん:2011/10/30(日) 20:03:47.44 ID:QDmUHcU8
PCからだけusb充電出来ないって症状の人ほかにおる?
655SIM無しさん:2011/10/30(日) 20:42:21.87 ID:DCuM8MEO
>>653
一階修理で十分権利はある。全額返金&解約を要求すればいいよ。提案されるから。

正常な製品を渡す義務ありますよね?一度修理して基板を換えてもだめって不具合を持った製品の確率高すぎですよね?
次の修理で必ず直せますか?直らないと考えるのが常識的ですよね?
正常な製品を渡せないのに無駄なことに付き合う気はありませんので、そちら都合による解約と全額返金をお願いします。
あなたの一存で処理できますか?
できる人に代わってください。


こんな感じでさくっと終了っすよw
途中で機種変提案が来ると思うけど。
656SIM無しさん:2011/10/30(日) 20:44:56.42 ID:m1Jl2LXb
>>655
面倒臭い人って思われそうだけど
別に相手は友達じゃないし
俺もこう言う姿勢でいこうかな...
657SIM無しさん:2011/10/30(日) 21:28:19.43 ID:BHSWq12U
どうやらroot取れたっぽいんで、返品交渉なんて面倒くさいことやめて
みんなで色々遊ぼうぞ
658SIM無しさん:2011/10/30(日) 21:29:30.82 ID:l9uZLqfu
リマンウトできないお
659SIM無しさん:2011/10/30(日) 21:33:43.01 ID:zD21toJ1
>>655
ありがとう。
上席からの連絡がきたらもう一度交渉してみる。
660SIM無しさん:2011/10/30(日) 21:39:44.46 ID:JOD280q7
>>646だけど修理出してきた。もちろんこっちから無償交換の
話なぞ出してないが、今後の対応の話の中で機種交換等の
対応に付いては基本的にはショップでは…って言っていた。
やはり同じようIS04を機種交換した前例があったから漏れた
ことばだったのかなぁ。

そして、店員の目の前で謎の不具合再現してきたww
修理中は前まで使ってたSH003を使うつもりだから念のため
SDに電話帳データバックアップしたら見事に取れてなかった。
なんぞこれ…
661SIM無しさん:2011/10/30(日) 21:56:09.23 ID:sRt6Zztx
>>654
できないことはなかったが、%表示がおかしかったり
画面が点灯したりした。
auショップに聞いたら付属のUSBケーブルは充電するものではない。
アダプタ使えということだった。
付属はアダプタ変換するやつは断線したりしておすすめできないから
別の買えともおっしゃいました。




662SIM無しさん:2011/10/30(日) 21:56:34.40 ID:uuHdFnza
>>シャープの機種はほかのメーカの端末でとったバックアップの読み出し復元ができない仕様だったはずだぞ?
663SIM無しさん:2011/10/30(日) 21:56:39.93 ID:8ehG0CoJ
>>658
rootスレ見てこい。リマウントできるようになったぞ。
今はpermanent root出来るかどうかってとこ。
664SIM無しさん:2011/10/30(日) 21:58:40.81 ID:uuHdFnza
すまん安価打ち忘れた
>>660
シャープの機種はほかのメーカの端末でとったバックアップの読み出し復元ができない仕様だったはずだぞ?
665SIM無しさん:2011/10/30(日) 22:43:01.22 ID:JOD280q7
>>664
おおっと、そうだったんですかー…仕方ないっすな。
良く考えたら発売日購入してから困るほど登録件数
増えてなかった。

とりあえず早く修理が終わって、また不具合が出たら
良いサポセンの人に当たる事を祈ろう。
666SIM無しさん:2011/10/30(日) 22:44:35.05 ID:DCuM8MEO
>>656
たまたま不具合品に当たってしまったってのはギリギリやむ負えないので(普通は出荷前テストで落とすべきなんだけどね)、一度は修理を快諾してあげれば筋は通ってると思うよ。
ただ、二回も連続するなんて怠慢か製品そのものの問題だから、しっかり言うべき事を言うべき人にいうだけだよ。
667SIM無しさん:2011/10/30(日) 22:46:49.43 ID:k+SVOSwR
3Dに変えてきたw
2chMate 0.8.1/HTC/ISW12HT/2.3.4/5.5MB/32.0MB
ほんとサクサクヌルヌルでメーラーも快適過ぎて気持ち良すぎるぞw
しかも至れり尽くせりの親切設計
04より遥かに使い易い
3G通信だけでもなぜかWHSの04よりページ展開や動画が爆早w
電波の掴みがまともになるだけでここまで違うって凄いな
アロorzの確約貰った奴ざまぁぁw
どうせアロorzも04の二の舞だしな

みんなも頑張れ
668SIM無しさん:2011/10/30(日) 22:59:07.98 ID:QRY6R15z
二回目の修理から帰ってきて速攻再起動したワロタ
669SIM無しさん:2011/10/30(日) 23:01:45.11 ID:m1Jl2LXb
>>667
交換前のis04の購入時期と、
毎月割の維持について教えてくれないか
670SIM無しさん:2011/10/30(日) 23:07:35.96 ID:QDmUHcU8
>>661
そうなのか。充電ランプは付くし一応充電してるんだが10時間つないでても
待機電力とのプラマイでマイナスに振れる。

夕方サポセンに電話したら
コード、PC、USB接続設定、IS04ドライバ確認しろっていわれた。

USBケーブルは他の機器でも使えてるから問題ない。
ドライバはインストール済み。
USB接続充電設定は存在しない。
PCは3台で試した。
旨を伝えたが修理に出せという結論に至らなかった。

なんかすげえ警戒されてないか?
671SIM無しさん:2011/10/30(日) 23:48:19.27 ID:jEGN8vDL
最新マーケットに代わってキャリア決済が出てこなくなったんで
auoneIDやgooglecheckoutとか色々見直したんだが
特に原因は見つからん
調べてみると他にも同じ症状の人がいるみたいだし
is04のエラーなのかな
誰か同じ症状の人いない?
672SIM無しさん:2011/10/30(日) 23:57:00.29 ID:NKzmzHp1
現金払いで返品できたひといる?
ポイントで返されても
しばらくガラケーでいいから6万ポイントもいらねーよ
673SIM無しさん:2011/10/31(月) 00:14:36.84 ID:fhh9oIRK
修理不能で
俺は現金返金された。
674SIM無しさん:2011/10/31(月) 00:33:29.97 ID:rvcixFlb
>>669
発売日組
3Dの毎月割り24ヶ月
差額あり
675SIM無しさん:2011/10/31(月) 00:37:01.88 ID:rkOgQeMl
修理から帰ってきて直ってなかったら電話しようと思ってるんだけどもし交換提案された場合毎月割り以外にはプランの変更と化されないよね?
676SIM無しさん:2011/10/31(月) 00:52:48.14 ID:xJcWJ9mL
>>675
絶対にない
今まで一度も聞いたことない
677SIM無しさん:2011/10/31(月) 02:26:36.37 ID:qX3QX835
安心サポート解約しても対応に変わりないよね?
678SIM無しさん:2011/10/31(月) 07:45:33.55 ID:4d1g7lrI
二度目の修理で直ってきたら快調だな

風呂場でTVとして使えるのと、
カメラはスペックだけだろうと
思ってたが現像したらiPhone4Sより綺麗なのに満足

交換も提案されてたが一時の感情でAcroに
変えなくて良かったと思ってる
679SIM無しさん:2011/10/31(月) 08:27:36.52 ID:rUHNoMxa
>>678
デジタルでも現像が必要だったんだorz
ほんと糞カメラだね。
680SIM無しさん:2011/10/31(月) 08:59:23.08 ID:uM4TMccW
なにそれ新しい
681SIM無しさん:2011/10/31(月) 09:58:27.21 ID:nNWYRVD4
このスマホはRAW出力出来るの?
682SIM無しさん:2011/10/31(月) 10:14:14.23 ID:Vg1bf52x
638です。
お客様センターに2回目の電話を入れて仕事で使っている携帯だから
何とかして欲しいとお願いしたら「わかりました、今回も無料で
修理を承ります」とトンチンカンな提案出してきた。元々保証期間じゃん。
前回代替機が借りれなかった事を伝えたら「店の都合だから仕方ない」
「有るところを探して貰うしかない」とむちゃくちゃな返答。

ソフバンから来たけど客セン対応不評のソフバンより酷い対応。
返品&解約金免除を交渉するか・・・。ここまで来ると消費者センター
間に入れた方が話は早いのか・・・。
683SIM無しさん:2011/10/31(月) 10:17:50.78 ID:c8oET0yY
キャップ破損とmicroUSB端子ぐらつきで修理に出したら、キャップと基盤の交換をされて帰ってきた。

しかし、出すまでソフト的にはそれ程問題無かったのに、一日3回くらい再起動するナイスな個体に変身wメールの送信も2-3回に一回失敗するw

auショップに文句言ったら、再修理勧められたが、婉曲にカスセンに問い合わせれば何かが起きるかも、みたいな案内もされた。さて、どうしたものかのう。
684SIM無しさん:2011/10/31(月) 10:21:18.12 ID:rkOgQeMl
>>676
ありがとうー
それにしても再起動しないしメーラーもちゃんと届くし03快適だ
685SIM無しさん:2011/10/31(月) 10:51:43.22 ID:CQ03T5yw
>>682
>ソフバンから来たけど客セン対応不評のソフバンより酷い対応。

俺もずっとソフバンで、初めてau来てみたら隣の芝生は青く見えるって判るよなw
実際ソフバンは文句言いまくると色々な対応してくれるもんな。
686SIM無しさん:2011/10/31(月) 12:37:46.46 ID:Vg1bf52x
>>685
そうですね。ソフバンは本当に困っている事を伝えると何とかしてくれましたね。
エリアの狭さと料金プランの少なさ(実質ホワイトしか選べないし)が
無ければ良かったのに。

687SIM無しさん:2011/10/31(月) 12:57:48.60 ID:vK/oZQsb
USB ぐらつきで3回修理だしたが、最初の一回は問題なくても
二回目以降また以前の状態に戻ってしまった。
端子の設計自体が逝かれてるとしか思えないよな
688SIM無しさん:2011/10/31(月) 13:06:46.43 ID:zOA72Rwi
こっちが忙しくて連絡取りにくい上に担当者の時間と合わない・・・
もう2週間過ぎるしどうするんだよ

今の時期に発売組で返品出来た人はいる?
689SIM無しさん:2011/10/31(月) 13:43:31.71 ID:1lzsUfrw
>>688
ノシ

交換じゃなくて、返品からの機種変だけど。
差額取られたくないのと、前のガラケーから機種変した方が安いから返品で、最近やっと落ち着いた
最後の不安はis04の残金がちゃんと0円になってるかが気になるところ
690SIM無しさん:2011/10/31(月) 14:05:40.67 ID:zOA72Rwi
仲間が居て安心した
一括だからサクッと返してもらえれば終わる話なんたけどなぁ・・・
691SIM無しさん:2011/10/31(月) 14:23:45.69 ID:Pol+hqNJ
>>690
俺もその場合なかなかだったよ。
イライラせずしっかり伝えたら
良い結果になるから頑張って。
692SIM無しさん:2011/10/31(月) 14:27:06.96 ID:zOA72Rwi
ありがとう
頑張ってみる
693SIM無しさん:2011/10/31(月) 15:03:59.73 ID:hTz9Payw
t-01cのroot塞ぎ及び不具合修正アプデキター!!

余計なことすんなよ!
694SIM無しさん:2011/10/31(月) 15:21:19.48 ID:VZgE9Hqv
>>670
電圧足りないだけなんじゃ?
PCのUSBポートは5V出てないこと良くあるし。デスクトップなら裏のポートから取ってみて。
695SIM無しさん:2011/10/31(月) 17:11:51.78 ID:50NK96Gs
最新のアップデート以来、再起動病とフリーズ病が直ってしまった

この携帯飽きたからおまえらが羨ましい反面、さもしくも見える
696SIM無しさん:2011/10/31(月) 18:13:21.61 ID:2wSrIppS
他社からIS04に変えたやつと既存ユーザー、何が違うの?サポセンにどんだけ文句言っても冬モデルは無理って頑なに言われたぞ。モトローラとか3Dに変えれたやつサポセンとの電話の時の状況とかkwsk
697SIM無しさん:2011/10/31(月) 19:21:35.97 ID:u491CMKl
>>696
布団に変えてもらった。
俺の場合はショップにある発売中の
端末から好きなの選んでくれって
言われた。
なのでショップに行ってから
布団くれって言った。

10年使ったソフトバンクからの
MNPでFVにしたんだけど
扱い良かったのかな?
698SIM無しさん:2011/10/31(月) 19:24:57.15 ID:otju42uH
>>696
不具合のないIS04を使いたいんだが何度直しても直っていない、
そちらの不具合で困っているだけなのに機種変更先の端末も制限されるなんておかしいだろ?
って言ってみると意外と対応してくれるぞ
699SIM無しさん:2011/10/31(月) 21:43:18.24 ID:a06/7P1R
で、やはり結局iphoneに機種変更可能なのはゼロ?
700SIM無しさん:2011/10/31(月) 21:56:04.36 ID:BPagFmJz
iphone4->IS04->PHOTONだけど
PHOTONが一番使ってて楽しいぞ。
701SIM無しさん:2011/10/31(月) 22:36:06.23 ID:rvcixFlb
共通メーラー最高に使いやすい
2chMate 0.8.1/HTC/ISW12HT/2.3.4/5.3MB/32.0MB
702SIM無しさん:2011/10/31(月) 23:00:40.69 ID:J+2L5N45
>>694
裏ポートも試したよ。
なんかのアプデ(多分2.2)の時、急に出来なくなった。
703SIM無しさん:2011/10/31(月) 23:11:14.63 ID:P7UiTCJz
アプリのロゴが消えるのも不具合なんですかね?
強制で再起動くらった後ランダムでどれか消える・・。
704SIM無しさん:2011/10/31(月) 23:53:56.02 ID:0QZNkjdv
>>703
強制に再起動食らってるのが不具合だろww
705SIM無しさん:2011/10/31(月) 23:56:43.65 ID:UQg7hACm
>>696
他社からだから優遇されてるかはわからんが修理しても直ってない。と言ったら向こうから交換の提案してきた。
706SIM無しさん:2011/11/01(火) 00:51:12.62 ID:zgSyNGR/
RUN&WALKだめだわ
使いもんにならんね
ショップいったら修理だって
707SIM無しさん:2011/11/01(火) 00:59:41.61 ID:pOCmIgXt
is04神機種だって価格コムで言ってる奴みたけど酷い冗談だな
酷い冗談でござる。
708SIM無しさん:2011/11/01(火) 01:23:51.01 ID:GzXa//7D
一括購入で返品した人に聞きたいのだけど、毎月割り分は引かれるの?
あれって契約の一種だから端末代金とは関係ない気がするけど・・・
709SIM無しさん:2011/11/01(火) 01:49:12.53 ID:pOCmIgXt
>>708
おれはだめだったな
710SIM無しさん:2011/11/01(火) 09:45:19.59 ID:eScNhI7e
自分も「ブラックアウト」「電話着信メール受信時のフリーズ」等不具合は一杯あったから、切々と訴えて取りあえず修理に出してもらおうと昨日ショップに行ってきた。
窓口で訴えようとしたら、ブラックアウトとフリーズと・・・と言い始めたら速攻修理の手続きを始めだした。

やはりそのショップでもこの機種の修理依頼は多いそう。
しかし皆言っていたが、代替えの05サクサクだし、プリインストされているソフトも便利だし04との差大きすぎ!
代替の05使いだしてまだ一日だけど、04に戻って我慢は出来る自信ないな・・・・
711SIM無しさん:2011/11/01(火) 09:59:35.79 ID:KS5pHPlo
>>707
東芝信者じゃないの?
価格って東芝信者が巣くってるからな
TVとか昔から酷い
REGZAがゲーム需要無視で盛大に遅延してた頃
「ゲームで遅延は問題ありません、低遅延を売りにするメーカーより画質が上なのでオススメ」
なんて言ってた連中だ。
712SIM無しさん:2011/11/01(火) 13:19:44.92 ID:Cqh4OVVu
アプデキター
713SIM無しさん:2011/11/01(火) 13:21:10.34 ID:Cqh4OVVu
修理4回もしてる俺はなんなの?
嫌がらせ?
714SIM無しさん:2011/11/01(火) 14:35:43.41 ID:n5O9K6v4
別機種交換は手遅れかもなw
715SIM無しさん:2011/11/01(火) 14:48:27.92 ID:856hWNIi
いやだからそこはごり押しで行けw
さっさと機種変更よ
716SIM無しさん:2011/11/01(火) 14:50:21.08 ID:14pbtfqP
満充電にして家を出て、仕事の昼休憩に携帯見たら15%未満だって。

帰りは電源切れてるんですね…
717SIM無しさん:2011/11/01(火) 15:17:06.48 ID:WkgEMZ5O
電源いきなり落ちる、異常に電池の減りが早いで修理に出した途中経過。回答は不具合の動作はみられませんでした。ですが、一応基盤交換します。すごく混んでるので基盤交換に一週間かかります。
メーカーから不具合が見当たらない旨の書類出してもらう交渉するわ。これ2回目の修理。
718SIM無しさん:2011/11/01(火) 15:17:22.61 ID:+KGLzoJx
| au携帯電話「REGZA Phone IS04」の「ソフトウェア更新」についてのお知らせ(2011年11月1日)
|
| 1. 主な改善内容について
| 「ソフトウェア更新」にて以下の事象が改善されます。
|  ・ワンセグを起動すると、予期せずエラーが発生する場合があります。
|  ・Cメールアプリ不具合対応。
|
| http://www.au.kddi.com/seihin/up_date/kishubetsu/au_info_20111101.html

人柱,行ってきます。
しょうもない改善内容だけど,実は root 塞ぎと,グルーポンじゃねえだろうな,と。
アプデ前の各バージョンを控えるの忘れた。
719SIM無しさん:2011/11/01(火) 17:00:39.37 ID:nS5O2jjB
アップデート完了
なにが変わったか不明。

docomoみたいにブラックアウトが治ったりしたら、機種交換の野望が…

720SIM無しさん:2011/11/01(火) 18:21:56.22 ID:FywR5Zdu
>>719
それはない
これは設計自体不具合端末
何回修理して調子よくなっても一週間で元通り
721SIM無しさん:2011/11/01(火) 18:22:34.21 ID:9+HzZv7R
アプデきたか。Xperiaに昨日変えたばかりなんだがw
722SIM無しさん:2011/11/01(火) 19:06:25.46 ID:gsAO+o6B
発売組の一括購入です。
修理2回で連絡しまして同等機種との交換になりましたが同等機種は発売日・値段で決めるため最新機種は同等では無く、Arrowsはダメと言われました。
こちらとしては防水・赤外線・オサイフ・ワンセグが付いていればどの機種でも構わないのです。
が、実際は無いため返品したいと言ったところ「契約は解除することはできるが全てなかったこととしての解除は私たちとしては出来ない」との返答
不具合端末を使わせる契約っておかしくないですか?と言ってもそのための機種交換ですの一点張り

債務不履行の事について言っても「そちらの要望は満たせないから適当な機種かポイント1万やるから自分で機種変しろ」の返答
もう5回ぐらいは電話してます。

どうしたらいいでしょうか?一応、消費者生活センターに連絡するという事で話は終わってます。
仕事で困ってるから連絡してるのに・・・
今の担当者の名前を言わずにサポートに連絡したら違う担当者の対応になりますかね?
723SIM無しさん:2011/11/01(火) 19:15:00.22 ID:aDcrQcTA
アップデートきちゃったな
まあ俺は先週3Dにしたけど
724SIM無しさん:2011/11/01(火) 19:20:30.89 ID:xOybMQ/U
>>722
諦めずに何度でも電話しよう
違う上席に変わってもらおう
725SIM無しさん:2011/11/01(火) 19:21:10.81 ID:SwJwncDu
不具合潰れてるwwww
オワタwwwwwオワタ・・・
マジ機能までに確約取り付けた奴が勝ち組だわ
ただのもっさりレグポンを愛して行きます
726SIM無しさん:2011/11/01(火) 19:22:57.71 ID:jtiCMr06
アップデートはお済みですか?って言われるから先にやっとけよ
さっき電話したら二度手間で面倒くせぇ
727SIM無しさん:2011/11/01(火) 19:37:00.84 ID:8X/gxh4a
マジで不具合潰れてるの?
728SIM無しさん:2011/11/01(火) 19:45:54.88 ID:dW+/tuHv
722です。スマホに移動しました
最後は生活センターへ連絡して第三者の目で見てもらう事にしました

しかし、数十分後に157から電話が。
もう一度同等機種(Arrows)に出来ないか確認をするのでしばらく時間をくださいとのこと

対応の変わりように困惑
担当者が見ていたら特定余裕だろうけど本当に困っているのでいい方に進むといいです
729SIM無しさん:2011/11/01(火) 19:52:14.18 ID:6d7qndjJ
>>728
アップデートやった?
730SIM無しさん:2011/11/01(火) 19:57:11.63 ID:giPd1Ejb
>>708
返品したいといったら、ぁぅ側は、購入してないことにするので、遡っ計算をする。
基本料金も含めて毎月割りも、購入してないのに割り引いたことになるから
利用月x分を次月に一括約2万を請求するといわれたw
多分こういう牽制で返品させないつもりなんだなw

こっちとしては、
じゃ購入してないことになるなら、ISフラットもそもそも入ってないことになる。ダブル定額ライトとの差額を
こちらにも返還して当然ですよね?
有料の安心サポートも購入してないことになるなら、加入できないんだから返金されてしかるべきですよね?
ぁぅの都合のいい部分だけ過去に遡って、お客さんに返還されるべき部分は
無視するなんて一方的な計算方法は民法の基本原則に反して消費者の利益を一方的に害するものは、
そもそも無効ですが。と言ったら、黙ったw。しばらく沈黙後、確認してから返答するといって切りやがった。

結論としては
ぁぅからの請求はするが、客には返金できないって論理らしい・・・
返金できないのでこの毎月割り請求話と基本料金差額請求は、聞かなかったことに。っていわれ
返品してガラケーにした。
追金やらは無くなりましたw
731SIM無しさん:2011/11/01(火) 19:57:48.65 ID:Gsg+Ay4d
653だけど、さっき上席から連絡が来て
あいぽん以外の同等機種なら、差額を負担してくれればどれでも変えてくれるって。

でも日曜にauショップで「一定の基準があるので3回以上修理してないとそういう対応はとってません」って言われたけど
上席は「そのような基準は設けていません」って言ってた。

まぁ一件落着だけど、そこはちょっと腑に落ちないなぁ。
機種変更するならどの機種がいいかな
732SIM無しさん:2011/11/01(火) 19:59:41.43 ID:+/Iiu0pi
不具合潰れたかw
俺も728みたいなこと言われた。やはりauからしたら既存ユーザーはどうでもいいんだな。俺の場合防水はあきらめてXperiaにした。ただ728は手遅れだろうな。アプデして不具合が消えるならな。
733SIM無しさん:2011/11/01(火) 20:12:04.06 ID:nS5O2jjB
>>732
不具合が無いなら変える理由も無い。平和に使えるならそれでよし。

不具合が無いならね。
734SIM無しさん:2011/11/01(火) 20:14:13.79 ID:dnCpMyoF
マジで不具合無くなったのかよ・・・
735 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/11/01(火) 20:18:58.61 ID:+8GAlYi5
どうせ新しい不具合盛り込んで来るに決まってる。
736SIM無しさん:2011/11/01(火) 20:24:44.56 ID:dW+/tuHv
>>729
アプデについては何も無し
そろそろ話をしてから1ヶ月だし今更アプデとか言われたら生活センター直行だよ

それにハード上の不具合はアプデではどうしようもないような
737SIM無しさん:2011/11/01(火) 20:25:10.89 ID:KYUt+tiQ
無理矢理新しい不具合って言い出すのが目に浮かぶ
738SIM無しさん:2011/11/01(火) 20:30:24.13 ID:Dms5E6jP
ハード上の不具合って安心してる人多いけど、どうみてもソフトの問題じゃね・・・
ちょっと根拠が聞きだい
メモリ不足とかは不具合にはいらないよねぇ
739 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/11/01(火) 20:36:00.53 ID:+8GAlYi5
>>736
ハードの不具合はCPUをクロックダウンすれば回避できることが多い。でも遅くなるから別のクレームは避けられないな。
それにケースの物理設計の不具合でUSBカバーの爪が折れる件はどうしようもない。
740SIM無しさん:2011/11/01(火) 20:38:00.81 ID:JNTCt7KM
なんか無理やり不具合が完全になくなったことにしたい人が湧いてるね
741SIM無しさん:2011/11/01(火) 20:43:52.87 ID:KYUt+tiQ
>>740
早く春モデル狙いの超乞食が交換不能に陥る様を見てうまい酒が飲みたいんだよ
742SIM無しさん:2011/11/01(火) 20:57:01.69 ID:eScNhI7e
あうのホムペのスマホのラインナップから04が消えているのがあうの答えなんだろ?
ならとっとと機種変なり返金なりすればいいのに、ここで意地はってもあうの評判落とすだけ。
743SIM無しさん:2011/11/01(火) 21:05:24.45 ID:8X/gxh4a
修理がアプデ開始から滑り込みセーフで帰ってきたw
744SIM無しさん:2011/11/01(火) 21:05:32.26 ID:i5fkgwOG
電源落ちと充電不良で修理出してるけどアップデされて戻ってくるのかなぁ。
745 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/11/01(火) 21:06:20.40 ID:CR7KME45
>>739
ちなみにカバーの件はauに全面的に非がある。もともとクレードル前提で設計された機種からクレードル外したのが原因だから。ISW11Fにクレードルがあるのが何よりの証拠。そしてこの一件だけでISW11Fへの交換は拒否できない。
746SIM無しさん:2011/11/01(火) 21:28:15.15 ID:us82mG6k
富士通東芝としては、ちゃんとアップデートを続々出して対応をしているんだってさ。

だから、もう返品交換なんて出来なくなってきてるよ。
747SIM無しさん:2011/11/01(火) 21:29:46.46 ID:us82mG6k
>>744
今、修理だしたら、アップデートされて戻ってくるだけだよね。
解消って訳だから。
748SIM無しさん:2011/11/01(火) 21:32:36.35 ID:8v9C69tT
カバーはすぐ壊れる物でもないし
個人の使い方によるからメーカー保証にするのが難しいな
それだけで交換出来た人も聞かないしね
本体の致命的不具合が残ってるのを祈る
749SIM無しさん:2011/11/01(火) 21:42:38.72 ID:ykTjdquI
白ロムって修理対象になりますか?充填して何もしなくても一日保たず電池きれてしまいます。何とかならないかな
750SIM無しさん:2011/11/01(火) 21:46:29.40 ID:FywR5Zdu
>>741
嘘つき乞食は返した04のエラーログ調べられてすでに嘘がバレてるよ
751SIM無しさん:2011/11/01(火) 21:48:21.32 ID:MMymCAPg
仮にバレてても、特に何も無いんだからいいだろw
752SIM無しさん:2011/11/01(火) 21:48:27.31 ID:ryLpjaRZ
>>749
保証書あればauショップへもってけ
753SIM無しさん:2011/11/01(火) 21:50:24.63 ID:+/Iiu0pi
アプデして不具合消えるならアプデしたらいいのに。つかドコモのT-01CとIS04全然違うな。しょうじきIS04が不具合なく使えるならIS04使っとけばよかったと思った。
754SIM無しさん:2011/11/01(火) 21:55:04.84 ID:Rva4qRUX
>>750
エラーログなんぞ見た日にゃ東芝の担当が罪の意識で潰されるんじゃなかろうか。
755SIM無しさん:2011/11/01(火) 21:56:02.88 ID:WKg3P1FX
>>750
これまで交換のことより、これからの交換が問題だな
今までは根本的な原因があった
今回のアップデートで直ったらそれが無くなり、もっさりれぐぽんだけが残される
勿論auに完全対応が認知したら交換にも応じてくれなくなっちゃうなぁ
確認しようにも入院中でどかしいわ・・・
756SIM無しさん:2011/11/01(火) 22:20:00.85 ID:dnR0+AgJ
>>742
ついに亡き者にされたかw
757SIM無しさん:2011/11/01(火) 22:33:51.53 ID:YfDfxTny
>>756
http://www.au.kddi.com/smt/seihin/ichiran/smt/index.html

普通にトップページから見れるけど?(スマホにて)
758SIM無しさん:2011/11/01(火) 22:34:58.66 ID:FFvkcWjM
アプデして、当然再起動したけど30分も使わないうちにカメラ起動したら再起動したんだけど。
むしろ悪化したような…。wifiのオンオフで再起動したり、キャリアメールのアドレスが変更できなかったり、電話かけた時につながらず、ピポとかいってきれる不具合が治ってるかどうかはまだ未確認。
759SIM無しさん:2011/11/01(火) 22:38:14.27 ID:NnrbiYc3
760SIM無しさん:2011/11/01(火) 22:41:06.41 ID:YfDfxTny
>>757
スマホからなら出てくるけど、PCだと消えてる。どういう意味?
761SIM無しさん:2011/11/01(火) 22:46:30.46 ID:NnrbiYc3
>>760
新規に購入を検討している人には正直おすすめするつもりはない、しかしIS04から見てる人は
動揺させたくない、みたいな感じかな?
単なる気まぐれとかスマホ版はこれから更新するのかも知れないけど。
762SIM無しさん:2011/11/01(火) 23:05:21.05 ID:C7SF5J0W
前回のアプデ後、普通に使えてて
今日、再起動病が再発したと思ったら
またアプデが来たのか。
これはどんだけ持つんだか。
763SIM無しさん:2011/11/01(火) 23:36:20.18 ID:42rmP22G
IS12HTに無償交換してもらった。
充電器もつけてくれた。
auショップに行く寸前に勝手に再起動してアプリが消えたがもうどうでも良い話。
157担当者に感謝だな。
764SIM無しさん:2011/11/02(水) 01:21:59.38 ID:FOXC2Zea
>>763
毎月割どうなった?
765SIM無しさん:2011/11/02(水) 06:20:10.24 ID:Zls77AAw
>>764
毎月割りは今までと同じ
766SIM無しさん:2011/11/02(水) 07:37:58.34 ID:WTY31BBn
引換券のご使用はお早めに
767SIM無しさん:2011/11/02(水) 09:33:22.97 ID:mr877fgi
ケータイアップデート実行→ダウンロード(約1分)→実行するためには再起動が…→再起動→完了しました(所要時間約2分)
速すぎないかと思って再度確認→アップデートする必要があります→実行→失敗しました
もうね、アップデートすらまともにできないとかね…何回ショップに行かせるのかと。auショップの顔なじみの常連とかなかなかないわ
768SIM無しさん:2011/11/02(水) 09:36:05.15 ID:FOXC2Zea
>>767
まだ不具合は有りそうだなww
769SIM無しさん:2011/11/02(水) 09:37:04.93 ID:kf2AvlC+
>>767
初期化
770SIM無しさん:2011/11/02(水) 09:38:38.19 ID:en7xwccd
発売日購入でようやく昨日Photonに交換できたよ。
早いうちから返品要求してたがつっぱねられてようやくだよ。
乞食と感覚かわらんのかもしれんが、今となっては長引いて良い結果に転んだのかもしれない。
途中FVに換えた経緯あるので毎月割は2845円になったのを継続できるし、
金の問題じゃないんだがそれで歩み寄って解決できるなら納得できる内容だった。

もしかしたらもっと良い条件とかで交換とかあったのかもしれんけどこれ以上は望まない。xoomつけてくれたし。
みんなも交渉頑張って。
771SIM無しさん:2011/11/02(水) 10:00:59.28 ID:6uzCif4G
>>770
お前みたいのを乞食と言うんだが・・・
自覚もないなんてタチ悪いなw
お前の無理難題のせいで後続が苦労するのに頑張れ(笑)
772SIM無しさん:2011/11/02(水) 10:03:34.31 ID:vjMB/kaf
返品後に機種変して、やられたと思ったことがある。
返品前の交渉時に毎月割はあたかも機種の割賦代金を割り引くサービスだから返金額は割賦から毎月割分を引いた分だけの返金でOKしてしまったんだが、機種変しに行ったときの割賦についての紙に毎月割は月々の利用料を引くものだと書いてあった…
機種買う時に毎月割適用で実質○○円とかって宣伝されてるからてっきり機種代金を割り引くものだと思ってたわ

返品したい方々は、この辺気をつけて
発売日購入のひとは1万以上変わってくるよ
773SIM無しさん:2011/11/02(水) 10:04:27.50 ID:iGi2SM4L
>>767
再起動後に3G切ってない?
てかアプリからやったほうが早くていいよ
774SIM無しさん:2011/11/02(水) 10:08:39.73 ID:W/Y9+zmk
>>770
お前完全に乞食だな
ゴネるにもほどがある
むしろキモい
もしかして嘘ついて交換までこぎ着けた奴が乞食だと勘違いしてるだろ?
775SIM無しさん:2011/11/02(水) 10:28:57.79 ID:RET77qXb
ちょっと前だけどアップデートの不具合あったわ。この機種アップデート必要なければ必要ないって弾かれたよね。2週間位前位修理出して帰ってきたらアップデート出来ます→アップデート中→0%失敗 を数十回繰り返してショップへ…

バージョンとかは最新だったらしいけど、次アップデートするときからは端末じゃ出来ないからショップとかに持ってこいとか言われた。さすがに機種変させたが。
776SIM無しさん:2011/11/02(水) 10:36:04.42 ID:yF9YSKXO
羨ましいなら羨ましいって素直に言えよ
777SIM無しさん:2011/11/02(水) 10:38:19.42 ID:en7xwccd
>>770
俺は嘘もついていなければ、ありもしない不具合を返品要望の理由にしたこともない。
正常に使えるIS04を使わせてくれるならとauの「修理出しに店行け」に一度も文句言わずに従っただけだが?
不具合のせいで自分が困っていると訴えただけだ。

それでも直らないからと向こうからの提案でここまでしてもらうならと歩み寄っただけだけど?
金も物も一切要求してませんが?
778SIM無しさん:2011/11/02(水) 10:39:06.87 ID:en7xwccd
自分に返信してしまった、スレ汚し申し訳ない。
779SIM無しさん:2011/11/02(水) 10:41:45.75 ID:LxJrsk66
はいはい乞食乞食
780SIM無しさん:2011/11/02(水) 10:43:49.76 ID:/QdsvPE8
>>778
XOOMは羨ましいね
だけどそんくらいの被害被ってるんだから回りのヤジは気にすんなよ
中には社員もいるんだろうしさ
781SIM無しさん:2011/11/02(水) 10:47:25.16 ID:an5M/ppj
ヤジじゃねーよw
ここ社員見てる確定してるのに何の臆面もなく乞食自慢して、おまけにお前ら頑張れとかwww
ハードルあげるってレベルじゃねーぞ・・・
782SIM無しさん:2011/11/02(水) 10:51:15.63 ID:mr877fgi
>>769
もう、修理の度にバックアップ、レストアを10回近くやってるからいい加減初期化は嫌だな〜。ショップに持ってっても結局初期化するしかないのだろうか

>>769
3G切るって?モバイルネットワークはONで、Wi-Fiでやった。ケータイアップデートって設定からじゃなくてアプリで出来るの?
783SIM無しさん:2011/11/02(水) 11:14:03.56 ID:/QdsvPE8
>>781
お前俺なんか友達が買った中古の白ロム持ってって交渉してるんだからな
多分俺が一番の古事記だろうな
784SIM無しさん:2011/11/02(水) 11:14:24.67 ID:W/Y9+zmk
>>777
だから嘘ついてなければどれだけゴネてもセーフと思ってる乞食だろ
不具合で迷惑受けたのはみんな同じ
修理の為に最低2回ショップに足を運んで4回初期設定したのもみんな同じ
ただお前は納得できないからって理由だけでゴネてゴネてゴネまくってきただけ
民度が低い家庭で育ったからそれだけゴネてもなんの感情ももたないんだろな
普通の神経の持ち主ならそれだけゴネまくるの疲れるからそこまでゴネたりしないんだけどな
785SIM無しさん:2011/11/02(水) 11:18:11.85 ID:bhiMAn1q
最近火消し活動が活発だな
786SIM無しさん:2011/11/02(水) 11:21:39.41 ID:sbmVGU3s
>>783
白ロムって保証あんのか・・・?
787SIM無しさん:2011/11/02(水) 11:23:50.31 ID:mr877fgi
>>782の二つ目のレスは>>773です。失礼

788SIM無しさん:2011/11/02(水) 11:24:00.85 ID:W/Y9+zmk
とりあえず>>770は乞食確定だからみんな真似しないように
てか自覚がない乞食が増えたから最近は修理が有償になったりショップでの再現ができないって理由で修理受け付け不可ってのが増えたんだろ
俺は04ユーザーが不利な情報腐るほど持ってるがまだここでは言ってないし交渉も提案通り従った
まだ交換してない奴らの為にな
このスレに出会ってなかったら俺も泣き寝入りしてたからそれくらいはする
でも>>770は全て自分の事だけしか考えてない乞食
納得できないって理由だけがゴネる理由
マジもうくんなよ
789SIM無しさん:2011/11/02(水) 11:30:28.39 ID:5aEAnYCH
仕事で使っているので本当に不具合に困っていて157に電話したらイキナリ不機嫌な声色になりやがった
auそのものが許せなくなってきた
790SIM無しさん:2011/11/02(水) 11:30:45.59 ID:0DeaSlMJ
>>785
アップデートもあったしな。それだけ不具合があったんだなIS04って・・・・
791SIM無しさん:2011/11/02(水) 11:50:13.62 ID:W/Y9+zmk
>>789
俺も一回目の電話の上席の態度が有り得ないくらい不機嫌だったから上席を代えてくれって言ったら『今回は私が担当だからまた後日かけていただければ担当が代わります』って言われた
言われた通りしばらくしてからサポセンにかけたら凄い優しい上席に当たった
792SIM無しさん:2011/11/02(水) 11:56:24.15 ID:RHxIwXsR
>>788
>>770はネタだろうよ煽られんなよ、>>785ここにID替えて火付け人居るじゃねぇか
793SIM無しさん:2011/11/02(水) 12:00:13.18 ID:sbmVGU3s
>>792
火消し乙
794SIM無しさん:2011/11/02(水) 12:03:35.24 ID:RHxIwXsR
>>793
お前もか
795SIM無しさん:2011/11/02(水) 12:05:47.28 ID:uNWzb3DL
ショップから連絡。

「残念ながら、メーカー側で不具合再現できず、基盤交換で戻ってきました。次の手続きに進めていいですか?交換希望機種は発売日が未定ですが、arrows zで良かったですか?」

ショップの方が親身対応してくれています。
ありがたい。
796SIM無しさん:2011/11/02(水) 12:13:08.49 ID:FV4hVnDN
アプデで治るならそれで良いんだけど、アプデってぱけだいかかるの?
ISNET無しシム無しなんだけど。
797SIM無しさん:2011/11/02(水) 12:25:53.88 ID:8pv+36a9
なんでiphoneだめなん?一人もいないのか?
798SIM無しさん:2011/11/02(水) 12:39:02.81 ID:W/Y9+zmk
>>797
今まででiPhoneに変えれたのは10人くらい
話を聞いてた感覚でまとめる
・最低修理2回、できれば3回以上してれば交渉が楽
・メール遅延の不具合で交換交渉すると突っぱねられる(iPhoneは15分に一回しかメール届かないから)
・解約交渉が難航するときiPhoneの提案が出てくる事が多いがホントに解約交渉が進む事もあるので諸刃の剣
・iPhone自体新規ユーザー獲得の為の撒き餌だから赤字覚悟で売ってる状態
・かなり条件が悪いが今まで払った金を捨てる覚悟で返品して一旦ガラケーに戻し、なんの気兼ねなくiPhoneに機種変って手が一番楽
799SIM無しさん:2011/11/02(水) 12:40:34.07 ID:W/Y9+zmk
>>798
解約交渉じゃなくて返品解約交渉だった
800SIM無しさん:2011/11/02(水) 13:39:42.31 ID:PhHfm1ay
誰か、

この端末の不具合まとめてくれ
801SIM無しさん:2011/11/02(水) 13:45:56.54 ID:RHxIwXsR
なんだ、また変なのが来たな
802SIM無しさん:2011/11/02(水) 13:49:22.65 ID:DFl2i1VI
>>795
それもある意味、強制人柱みたいでイヤな予感がするけどw
803SIM無しさん:2011/11/02(水) 14:11:34.63 ID:QcgE71YG
発売日組
3Dに変えてきた。
04の分割そのままで毎月割は3Dを適用。
まだの人頑張って
804SIM無しさん:2011/11/02(水) 14:17:07.91 ID:iGi2SM4L
>>782
3G切れてる挙動なんだよね
>>767の一行目は正しい動きだよ、そっから再起動して本チャンに入る
二度目以降のエラーはそうなるとよくわかんないな
オレも2度目の途中で強制終了みたいなことやっちゃったけど問題なく再開したし

アプリはauoneマーケットに「OSアップデート」ってアプリがある
http://spf.fmworld.net/update/kddi/is04/update1/faq/index.html#heading14
いろいろ手早いからこれからはこれでやったほうがいいかも
805SIM無しさん:2011/11/02(水) 14:47:27.02 ID:QCYvXHd/
いよいよ“携帯キャリアの滅亡”に向かう第一歩?VoIP優先の携帯サービスRepublic Wireless
http://jp.techcrunch.com/archives/20111031republic-wireless-an-android-powered-voipcellular-hybrid-carrier-that-will-cut-your-phone-bill-in-half/?ncid=jpYNewsTC3

おい、お前らたいへんです。
俺にとっては何がなんだかよくわからんけど
大変スゲー事になりそうです。
806SIM無しさん:2011/11/02(水) 17:15:20.22 ID:0COmGGKD
昔ごねてた06使いだけどやっと機種交換出来るって言われた...
evo 3d 差額払って毎月割りは新調
他に困ってる06使いがいたら参考になれば幸いです
807SIM無しさん:2011/11/02(水) 17:48:07.19 ID:VTMLEGRM
毎月割り変わるのはないわ...
808SIM無しさん:2011/11/02(水) 17:57:39.07 ID:l1hApZbX
毎月割変わるなら要らんな
809SIM無しさん:2011/11/02(水) 20:24:36.24 ID:p7siwWPt
>>798
ありがとう!新規でis04なのでガラケーに戻せないし
毎月割も1,750円/月なのでメリット少ないので、さてどうするか。
810SIM無しさん:2011/11/02(水) 21:32:12.63 ID:3bTAXA/4
>>804
そうなのか。3GはONにしてたわ。

URLありがとう。ただこれ途中までやってみたんだけど、OSアップデートじゃなくて本当にケータイアップデートなの?
最終確認のチェック項目が全部メジャーアップデートっぽい(Android 2.2に戻すことはできませんとか)んだけど、
見た目OSアップデートっぽいだけで実際はケータイアップデートができるってこと?
811SIM無しさん:2011/11/02(水) 21:33:33.17 ID:3bTAXA/4
ごめんなさい、Android 2.1だった。スレ汚しすんません
812SIM無しさん:2011/11/02(水) 21:41:38.07 ID:WbyRUclG
>>810
多分それOSだけ
813SIM無しさん:2011/11/02(水) 21:57:47.04 ID:PSsbsUgu
なんでarrowsがいけるんだよ。
俺の時IS04が電源すらつかなくなったからショップ行って上席と話したのだが上席がクソすぎてIS11SHかINFOBARしか機種変無理とかいいやがって二時間くらい交渉してたらXperiaでもいいですよって上から言われた。店員さんもIS04使ってるらしく端末のクソさを共感できたわ。
814SIM無しさん:2011/11/02(水) 22:04:29.51 ID:CT352QyB
>>813
消費者センターか、電話の方で交渉したら?
ショップなんてただのクレーマーとしか思わないでしょ

is04修理でいつも行ってる時間帯、店舗と違うauショップに行ったら、
あーでもないこーでもない言うばーさんと
dqnが脅迫まがいな事を怒鳴り散らしてたり
スマフォを買ったばばあがアカウント設定のほうほうが全くわからないから教えてだの
お前らスマフォ買うなよって言う奴等ばっかだったわ

そんな対応してるショップの店員さんより、直接対応するわけてはない電話の方が何割かはマシな気がする
815SIM無しさん:2011/11/02(水) 22:08:11.08 ID:W/Y9+zmk
>>813
修理には何回出した?
816SIM無しさん:2011/11/02(水) 22:23:13.75 ID:OR+thp9i
>>814IS04が不具合連発して電源すらつかなくなった。ショップ行って店員さんにショップの固定電話借りて157の上席と話したんだ。その時IS11SHかINFOBARしか無理って言ってきたんだ。少なくともIS04に備わってる機能は使いたかったからarrowsを頼んでみたが拒否された
817SIM無しさん:2011/11/02(水) 22:23:24.82 ID:OR+thp9i
んで二時間くら交渉して解約の話しを持ち出してドコモのXperiaかGALAXYにすると言ったらあわてて普通無理ですけど特別にXperiaでもいいですよ、とか言いやがった。何を言ってもarrowsは無理だと諦めてXperiaにしたんだ。
818SIM無しさん:2011/11/02(水) 22:24:25.53 ID:+AieVd9Y
俺もarrowsにすっか
不具合てんこ盛りだったら、そんとき考えるわ
819SIM無しさん:2011/11/02(水) 22:24:44.18 ID:OR+thp9i
>>814ちと説明不足だったすまぬ。
>>815修理は五回出した。
820SIM無しさん:2011/11/02(水) 22:25:43.44 ID:+Ii0VnIz
屋根があるとこだとGPS使えないんだけど仕様ですか?

アローズほしい|ω・`)
821SIM無しさん:2011/11/02(水) 22:29:59.52 ID:ew941uql
>>820
木造にすれば解決
822SIM無しさん:2011/11/02(水) 22:34:25.41 ID:+Ii0VnIz
>>821
あうショップはビンビンなんですよね…
木造なのかな?

友達のINFOBARと比べてもGPSが絶対弱い
823SIM無しさん:2011/11/02(水) 22:39:35.14 ID:RHxIwXsR
うちのマンションGPS使えてるな
824SIM無しさん:2011/11/02(水) 22:40:27.92 ID:XB+q/w1R
>>822
俺のはauショップでも入らなかったよ 
外でも入らないことよくある
825SIM無しさん:2011/11/02(水) 22:41:12.57 ID:FOXC2Zea
>>816
一応聞いてみるけど、
そのis04を買うまでも経緯を教えてくれないか
特にMnpか機種変か新規か聞きたい
826SIM無しさん:2011/11/02(水) 22:41:32.91 ID:W/Y9+zmk
>>819
不具合の種類はどんな感じ?
酷いものをいくつか上げて
827SIM無しさん:2011/11/02(水) 22:43:21.53 ID:+Ii0VnIz
みんなだめってことはこのGPSって修理出したからって直る訳じゃないんだね…
不具合ってよりGPSがもともとおまけの試供品みたいな感じなのかな?
828SIM無しさん:2011/11/02(水) 22:44:03.17 ID:FOXC2Zea
>>827
ないないw
829SIM無しさん:2011/11/02(水) 22:48:55.77 ID:+Ii0VnIz
>>828
どっちの意味のない?
830SIM無しさん:2011/11/02(水) 22:49:50.44 ID:OR+thp9i
>>825 IS04は機種変で一括購入。SH001から機種変した。
>>826不具合でひどいのは....勝手に再起動。アプリインストールできない。3Gに繋がらない。電源つけた時、REGUZAと表示された瞬間電源落ちる、など。
831SIM無しさん:2011/11/02(水) 22:51:33.49 ID:OR+thp9i
もっと不具合あったが多すぎて書ききれない。
832SIM無しさん:2011/11/02(水) 22:52:10.51 ID:FOXC2Zea
>>830
あー....
過去ログ読んで見れはわかるけど
結構キツいこと言われてるのは機種変の人なんだよね....
Mnpなら優遇されてる事が多い
こう言うところでもmnpと機種変は差別されてるんだな...
833SIM無しさん:2011/11/02(水) 22:54:00.21 ID:W/Y9+zmk
>>830
あらら
そこまで酷かったら普通交換対応対応なんだが
俺の場合それに加えてメール遅延と通話中の再起動があったくらいでみんなと同じで差額有りで良かったら発売中機種から選んでくださいって言われた
834SIM無しさん:2011/11/02(水) 22:55:17.34 ID:W/Y9+zmk
>>831
大丈夫だ
詳しく書いてたら数レスかかる事もわかってる
835SIM無しさん:2011/11/02(水) 22:59:49.89 ID:OR+thp9i
>>832なるほど。たしかにMnpは優遇されそうだな。機種変とMnp差別する理由がわからん。
>>833なるほど....ちなみにメールの延着ってどれくらい延着したんだい?一回だけ二日間メール届かなかったことがある。ほとんど迷惑メールか大したことないメールやったからよかったけど。
836SIM無しさん:2011/11/02(水) 23:00:05.37 ID:+AieVd9Y
>>832
機種変客は本来上客なはずなのに何でそんなに冷遇されるんだ?
礼遇されるべきだよ。
かくゆう俺はmnp組
837SIM無しさん:2011/11/02(水) 23:03:18.91 ID:W/Y9+zmk
>>835
だいたい半日から1日くらいかな
2〜4通目に押されて届く感じ

もしかして夏頃に交渉した方ですか?
838SIM無しさん:2011/11/02(水) 23:24:21.30 ID:OR+thp9i
>>837機種変の交渉は最近からだな。6月に買ったのだが不具合が普通だと思って修理にだしてた。
839SIM無しさん:2011/11/02(水) 23:39:15.84 ID:w3+BCfEA
以前、USB端子カバー交換とUSB端子グラ付きで修理出したら基盤交換にな
ったものの、一日に3-4回再起動し、メールの送信に2回に1回は失敗するゴキ
ゲンな個体(その他にも色々有る)になって返ってきた者だが、157に電話して
みた。

状況を説明したら、上席から折り返し電話になった。最初に話したネーちゃんは
やけに弱気でwこちらから何も言わないのに、別機種変更を提案してきたw。

上席は、機種交換にXperiaを勧めてきたが、私が「防水!液晶4インチ以上!
ワンセグ!」という条件を出したら「んな端末auではIS04以外ねーよ!」と返され
たので、こちらからarrowsを提案したら、差額負担なら検討する、という話になっ
た。発売されてから話を進めるので、12月中旬くらいまで待って欲しいと言われた。

修理一回じゃこんなものか。
840SIM無しさん:2011/11/03(木) 00:00:10.14 ID:ONbfEPGs
>>839
オレはすでに68250円よりAllowsが高い場合差額ありでの確約を貰ってるよ
841SIM無しさん:2011/11/03(木) 00:16:06.47 ID:FCmZjZ7Q
>>804

ごめん、サイトの説明よく読んでなかった。
2.2の場合もOSアップデートアプリでケータイアップデートと同じことが出来るんだね。やってみるわ。
842SIM無しさん:2011/11/03(木) 01:02:55.21 ID:A5EcHidP
人によって対応が本当に違うらしいね。
arrowsも不具合盛り沢山な感じがして怖くて選べない。
843SIM無しさん:2011/11/03(木) 01:20:06.17 ID:A5EcHidP
差額交換と話がよく出ていますが一つ気になる点があって
この差額というのは店に機種を見に行っていろんな金額がかいてあるが
どこをみて差額を判断すればいいにだろうか?
844SIM無しさん:2011/11/03(木) 01:34:47.40 ID:6TegWd8H
>>843
それは差額対応になってから聞けば良い
845SIM無しさん:2011/11/03(木) 01:39:51.44 ID:A5EcHidP
>>845

一応ほしい機種がないため交換確約だけもらって機種が出るの待ってる状態のものです
機種は何でもOKで毎月割は今のでも新しいのでもOKの物です
846SIM無しさん:2011/11/03(木) 01:45:29.07 ID:DVWGciR2
確約では無いけどArrowsへの道は開けたよ
発売してから自分でArrowsを見て納得できる機種なら再度連絡くださいと言われた
下手に確約貰うより良い対応になったと思う
Arrowsが04を超える不具合機種の可能性だってあるし
847SIM無しさん:2011/11/03(木) 01:51:46.93 ID:A5EcHidP
Arrowsが04を超える不具合機種になりそうって予想されてるよね。

この期待を富士通は裏切ってほしいな。
848SIM無しさん:2011/11/03(木) 02:21:39.52 ID:fZLOOW4v
俺は富士通東芝端末は信用しないことにした
849SIM無しさん:2011/11/03(木) 02:30:29.45 ID:CNf1F5qg
auから交換対応の話が出ましたが機種限定。しかもショップに在庫のある
ものだけ(在庫のない商品は取り寄せ不可)

契約期間は0ヶ月に戻り交換から2年契約。安心サポートも今まで
払い込んできた期間はリセット。なので無料電池交換&ポイント付与も
交換から1年後に発生・・・。
毎月割も交換機種の価格に変更でおおよそ500円近くダウン。

au側の都合で交換なのに毎月割減額や契約期間変更って変だし。
安心サポートもリセットされたら今まで払ってきた意味ないじゃん。

これって文句言えますよね?対応してくれない場合は消費者センターに
相談してもOKですかね?
850SIM無しさん:2011/11/03(木) 02:35:29.98 ID:V3i+KaL+
おい次のスレってなってたのになんだここは


お前ら逃げてばっかりのやつには興味ねーんだよ 

次スレはよ誘導しろ
851SIM無しさん:2011/11/03(木) 02:45:42.93 ID:7YqgAego
>>849
分割で買ったのか?
IS04を返却してゼロスタートってことは、当然に今まで支払った安心サポートと毎月割りの期間分を
全額返金してくれるのか確認しろ。
これが全額返金されないならゼロリセットは容認されないぞ。
849にとって、ただの機種変じゃんw
852SIM無しさん:2011/11/03(木) 02:54:44.42 ID:wlmsWbXb
>>849
完璧になめられてる。
これなら消費者センター経由で話した方がいいね。
ちなみに、毎月割りは、機種代の割引じゃないから
相手の都合上リセットなら、全額返金されないとおかしい。
安心サポートも同様に返金されないと不当利得
853SIM無しさん:2011/11/03(木) 03:04:12.54 ID:ZbThdaV2
>>851
>>852
この場合毎月割りは関係ないな
854SIM無しさん:2011/11/03(木) 03:07:10.90 ID:ZbThdaV2
04返して機種変なら分割分は返金してもらえる。
855SIM無しさん:2011/11/03(木) 03:11:11.81 ID:7YqgAego
>>853
スマソ
×安心サポートと毎月割りの期間分を
○安心サポートと機種代金の期間分 だった。
856SIM無しさん:2011/11/03(木) 03:28:53.68 ID:vgGufDEd
安心サポのリセットごときでそんなに言えるってすげーな
普通に考えて1000pと電池くらい端金だろ
お前みんな無職か?
一回の飲み代より安い
857SIM無しさん:2011/11/03(木) 03:35:00.04 ID:VVmOjT7a
話を摩り替えんなよ馬鹿が
858 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/11/03(木) 03:37:15.18 ID:WLu8mUaI
あくまで返品返金してMNPが目標だから安心サポートはどうでもいい。
859SIM無しさん:2011/11/03(木) 04:49:01.01 ID:6TegWd8H
http://cs.kddi.com/support/otoiawase/au/index.html

ここ見ると157と113の二つ番号有るんだけど、
故障対応の113にかけた方がいいかな?
860SIM無しさん:2011/11/03(木) 06:39:54.16 ID:CNf1F5qg
849です。
>>851
半年前に販売店のNMP特典で一括0円で購入です。購入店の説明では
新規で購入だと実質0円では買えないと説明を受けました。
851さんが言う様に「交換」じゃなくて「機種変」にしか思えず
腑に落ちないのですよ。

>>852
百歩譲って「毎月割」が変更になるのは仕方ないとして「サポート」が
リセットされるのはおかしいと思うのです。リセットするなら払い込んだ分を
返金するのが筋だと思うのですよ。週明けにauから連絡が来るのでそれまでに
一度消費者センターに相談してみようと思います。

>>854
そうなんですね。一括購入+負担金0円なので分割金はかかっていないのです。
説明が不足していてすみませんでした。

>>856
ちゃんと働いてますよ。Pも電池もどうでも良いのです。auの都合で
交換なのに「交換するのだから今までの事はチャラね」の考えが
納得できないのです。むしろ「無職」とか「飲み代以下」の考えが
貧乏くさい!!
861SIM無しさん:2011/11/03(木) 07:41:54.37 ID:svaQB559
いーぼさんでーに機種変しました
基盤交換は実質なしでいけました
修理に出す→現象の再現ができなかったけどとりあえず基盤交換させろ→
原因がわからないものをどうやって治すってんだよって話を繰り返した
結論としては上席以外と話しても無駄
いーぼさんでー最高ですわ
このクソ機種はいくら改善したってほかの機種には追いつけない
これしか使っていないならアップデートで満足していけるかもな
井戸の中の蛙はなんとやらってやつですわ
ただでもいらねー
862SIM無しさん:2011/11/03(木) 07:53:15.23 ID:bVLICXOh
>>860
文句じゃなくて交渉かね。
auとしては画一的なマニュアルは用意されていないと予想。上席の裁量の部分が大きい。
あちらも探り入れながらこちらの交渉能力試してるから、是非不満・疑問はぶつけるべき。
特に論理的に欠陥ある部分は、とことん頑張れ!
センターは経験ないのでわからず
863SIM無しさん:2011/11/03(木) 07:59:18.83 ID:7GI3f7UE
本当に壊れてるのなら当然交換対応請求してもいいが、
壊れてないなら止めておけよ

大事にはしたくないだろうから何も起こさないが
再起動やフリーズのログくらい端末に記録してるからな

864SIM無しさん:2011/11/03(木) 08:14:10.03 ID:bVLICXOh
>>863
それ、端末リセットしても残ってるんだよね?危険な情報残ったりしないの?
あとはそこまで情報を把握してるauが、不具合再現しないとかシラ切ってるのが腑に落ちない
865SIM無しさん:2011/11/03(木) 08:14:27.88 ID:DVWGciR2
ログに残らない部分で不具合起きてる場合もあるがな
不具合が発覚して以来、その機能を使わないようにしてる人もいるだろう
866SIM無しさん:2011/11/03(木) 09:26:54.05 ID:xpkH/7OK
俺が話した157のねーちゃんは
IS04は不具合多いけど
使ってるとマシになるらしいですよというとった
867SIM無しさん:2011/11/03(木) 09:43:37.27 ID:UjTk2voK
これさ、機種変する時に差額を出せと言うけれど、なら差額を素直に出すからこの機種に掛けたアクセサリー代(カバーや表面保護フィルム)
も出して?って言った人いる?
04がまともに動いていたなら機種変なんて話も出ないんだから、アクセサリーは自分が出すのは当たり前だけど、04が糞なのはユーザーには
何の責任も無くてあうやメーカーの都合で機種変させられるんだから差額を出せと言うならアクセサリー代もあうに出してほしいと思う自分は乞食か・・・・
868SIM無しさん:2011/11/03(木) 09:45:20.60 ID:4O0uLbtO
>>866
> 俺が話した157のねーちゃんは
IS04は不具合多いけど
> 使ってるとマゾになるらしいですよというとった

俺もそう思うわ。
869 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/11/03(木) 09:46:34.27 ID:KAxFpQr3
>>867
乞食乙
870SIM無しさん:2011/11/03(木) 09:47:20.27 ID:Y0C4eESe
>>864
つられるなよ。
端末が落ちるのにログなんか
残せる訳ないだろ。
起動した回数なら残せるがな。
871SIM無しさん:2011/11/03(木) 10:52:28.19 ID:tJ/bvl/r
>>866
157がそんな事言うか、何処の回しもんだ
872SIM無しさん:2011/11/03(木) 10:53:06.10 ID:wPQSOwdt
>>655
ワラタ
873SIM無しさん:2011/11/03(木) 10:58:12.23 ID:bVLICXOh
>>870
だよね。
ログ話するの大抵単発だから、au芝社員乙ってことかな
端末リセットしてもデータが残ってるなんてことになったら、au修理名目で情報抜いてるんじゃね?って大変なことになるよね
874SIM無しさん:2011/11/03(木) 11:29:31.00 ID:tJ/bvl/r
>>873
単発はIDを替えてくる嵐、ネガキャン、ま、俺はau芝社員じゃねぇし馬鹿が釣られるだけだからどうでもいいがな
875SIM無しさん:2011/11/03(木) 11:36:29.46 ID:S/oBI4sB

ttp://bipblog.com/archives/3627943.html

IS04 (´・_・`)


まさに


  ワー     スト       バイ
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)
876SIM無しさん:2011/11/03(木) 11:55:25.07 ID:7GI3f7UE
>>873
社員がログに詳しくてもなんらおかしくないけどなw

要は壊れてるなら交換はいくらでもしろ、
だが壊れてないのは交換すんな
って事だがや
877SIM無しさん:2011/11/03(木) 12:09:54.58 ID:gN8BKoKb
5日間メールが届かずずっと放置してたらずっと前のも合わせ500通以上のメールがいっせいに届きました。
878SIM無しさん:2011/11/03(木) 13:09:39.94 ID:VbZBQ1rT
>>877
それは恐ろしいなw
879SIM無しさん:2011/11/03(木) 13:52:12.96 ID:gN8BKoKb
結局機種交換して欲しいときはなんていえばいいの?
880 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/11/03(木) 14:37:25.13 ID:NDmn4O7M
>>879
とりあえず一回目は素直に修理だす。

直ってなかったら
二回目修理出す前にサポセンに電話して「直るって言われたから修理出したのに治ってない。あなたじゃ話しにならんから上のものをだしてくれ」と言う。
で上席と二回目の修理だしても直らなかったらしかるべき対応をしてもらう確約をとる。

で直ってなかったら、上席名指しでサポセンへ電話。
希望を聞かれるから、まともに動く機種と交換or返品。
で後日連絡くるからあとは煮るなり焼くなり。

差額あるなし毎月割継続は自分の話術次第。

自分は9月頭購入で10月7日evo3D発売日に交換になった。ちなみに差額なし毎月割継続。
参考までに。
881SIM無しさん:2011/11/03(木) 14:54:37.55 ID:sjPRT2C4
>>879
157のネーチャンなら、向こうから誘ってくれるよ
882SIM無しさん:2011/11/03(木) 15:01:59.12 ID:88R5e+h7
最近通話中に画面が暗くなってボタン受け付けなかったり、重いサイト開いてからホーム戻ると画面上に何のアイコンも無くて
電源入れた直後みたいにしばらく待たないと何も出てこないんだけど、これって再起動だよね?ブラウザのせいなのか本体なのか分からん
883SIM無しさん:2011/11/03(木) 15:06:17.44 ID:sEg7FHVf
>>882
出たスーパー情弱乞食
どうせ通話中の近接センサーも知らんのやろうね
まじガラケーに戻したほうがええよ
884SIM無しさん:2011/11/03(木) 15:20:29.50 ID:3sEH81R7
ボタン押したらパソコンが勝手に電源切れた。作ってたデータどうしてくれる!
同類。
885SIM無しさん:2011/11/03(木) 15:29:17.80 ID:88R5e+h7
>>883
近接センサーって、何?
886SIM無しさん:2011/11/03(木) 15:31:22.87 ID:88R5e+h7
近接センサー、ググっても分からなかったので教えて
それって、通話中にボタン受け付けなくなる仕様のこと?IS04にも搭載されてるの?
887SIM無しさん:2011/11/03(木) 15:33:46.21 ID:DVWGciR2
情弱すぎて話にならんな
まずはお前の頭を修理に出してこい
888SIM無しさん:2011/11/03(木) 15:34:16.23 ID:JoeQgA2R
アホ参上w
889SIM無しさん:2011/11/03(木) 15:34:19.63 ID:TfSbFl+s
>>884
ExcelやWordなら再度電源入れれば復旧するよ
890SIM無しさん:2011/11/03(木) 15:41:44.67 ID:vgGufDEd
>>883
>>884
彼は耳から離した状態でも画面が真っ暗で操作を受け付けないって言いたかったんだろ
俺もよくその不具合起こってたよ
その状態でハードキーや音量ボタン操作するとたいてい再起動してた
891SIM無しさん:2011/11/03(木) 15:49:55.27 ID:nYXt/Q8Y
近接センサーなんて調べなくてもなんとなく分かるだろ。
言葉的に。
892SIM無しさん:2011/11/03(木) 15:54:02.19 ID:88R5e+h7
>>890
あっそれそれ!
同じ人がいて安心しました、1417の留守電を最大音量で聞いてたから耳にはつけてなくて「この伝言を消去するには9を〜」って
延々ガイダンス流れてたけど、画面が真っ暗でどこ押しても何のボタンも出てこないから切電もできず、電池ごと抜きました。
893SIM無しさん:2011/11/03(木) 15:54:39.63 ID:F2NNi7+n
近接センサーとは近く接する場合のセンサーじゃね?
俺なりの独断的判断だけど
894SIM無しさん:2011/11/03(木) 15:56:53.10 ID:O5Zso+nj
つまり04のセンサーは
耳から離して手元で操作出来る位置でも近接してるって測定する糞って事か
895SIM無しさん:2011/11/03(木) 15:59:43.81 ID:O5Zso+nj
やっぱ芝社員監視してんだなw
わらわら単発沸くって
896SIM無しさん:2011/11/03(木) 16:04:15.20 ID:tJ/bvl/r
>>892
最大音量?釣りか
897SIM無しさん:2011/11/03(木) 16:04:23.19 ID:sEg7FHVf
>>892
それなら不具合かもね
液晶上部にセンサーがあって通話中に触れると画面が消える
知らない場合、通知バーを下ろそうとすると無限ループする
アイコンがしばらくしてから出てくるのはただのホームの再起動
ていうか起動時間見たら端末の再起動かどうかくらい分かりそうなもんやけど
898SIM無しさん:2011/11/03(木) 16:07:14.13 ID:3sEH81R7
>>889
バージョンによるし、複数データ作ってたら復旧できないファイルも有る。
899SIM無しさん:2011/11/03(木) 16:10:04.49 ID:O5Zso+nj
>>896
スピーカーだろ?釣りか?
900SIM無しさん:2011/11/03(木) 16:11:13.77 ID:tJ/bvl/r
>>895
お前こそ何なんだ
901SIM無しさん:2011/11/03(木) 16:13:24.38 ID:tJ/bvl/r
>>899
釣りだろ
902SIM無しさん:2011/11/03(木) 16:17:34.02 ID:O5Zso+nj
芝社員さんこんなとこ見てる暇あるなら不具合スレ見て土下座すりゃいいのにw
903SIM無しさん:2011/11/03(木) 16:25:12.24 ID:aGO97HY8
iPhone4は消費電力のクレームでOS修正なのに
IS04は消費電力のクレームだけでなくその他もろもろあっても無視
904SIM無しさん:2011/11/03(木) 16:27:47.36 ID:nYXt/Q8Y
公式から抹消されたから不具合対応するつもりないんじゃないの?w

http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/index.html
905SIM無しさん:2011/11/03(木) 16:48:36.68 ID:88R5e+h7
留守電メッセージって、耳に付けてても音漏れするくらい大音量だから耳から外して最大音量にするだけでじゅうぶん聞こえるよね、自分のだけおかしいのか‥?
906SIM無しさん:2011/11/03(木) 16:50:28.02 ID:o7V2yzc2
62CAヒンジでもたらい回しあったし日本メーカーは糞ばっかやな
907SIM無しさん:2011/11/03(木) 18:04:56.23 ID:OtG3b0ke
>>860
機種代かかってないなら簡単じゃん。
安心サポート支払い分の返金要求ができるよ。
返金できないからポイントで返すといってくるかもしれないが拒否していい。

返金できないならサポートも毎月割りも現行を継続する方法で機種だけ変えるように交渉するべき。
908SIM無しさん:2011/11/03(木) 18:40:33.27 ID:OWS0NpOK
修理1回も出さずにEVO 3Dに交換。
ただし、差額分の¥5250は払わされた。
909SIM無しさん:2011/11/03(木) 18:52:35.18 ID:7QsL8KUk
>>902
詐欺罪で捕まりなよ
ログと個人データは保管してるからさ

本当の不具合端末に当たった人にも迷惑
910SIM無しさん:2011/11/03(木) 18:54:51.20 ID:hzLNoohw
>>902
対外的にはTOSHIBAが責任持ってるが、社員にはなんの責任も無いように
出来てるからなんも感じてないんじゃね

問題があった場合、内部的にはアライアンスの人の問題になっていたりと
ひどい状況だったりするわけでw
911SIM無しさん:2011/11/03(木) 19:07:39.25 ID:yQ4ibtbU
>>908
それは当たり前として毎月割りは継続?
あと、毎月割りは月何円?
912SIM無しさん:2011/11/03(木) 19:20:50.00 ID:o7V2yzc2
>>909
不具合特定出来ないなら全品回収が当たり前てすよ
913SIM無しさん:2011/11/03(木) 19:30:27.21 ID:w3eaLGk4
>>909
まともなエラーログあるならさっさと修正ファイル出せよ

過去のアプデだってzipファイル名にRC2とかRC3とか付けたまま恥ずかしげもなくリリースしやがって
発売してから評価版とか客を舐めてんのか?

富士芝と東芝は絶対許さない
914SIM無しさん:2011/11/03(木) 19:33:41.03 ID:VMG4KcfX
AUショップ修理すげえ渋るんだけど通達きてんの?
店員もここ見てるって言ってたし。
915SIM無しさん:2011/11/03(木) 19:39:40.00 ID:TfSbFl+s
root取れたんだから自力でどうにかしろって?w
916SIM無しさん:2011/11/03(木) 20:31:02.44 ID:FAhm6Al0
>>908
毎月割は、EVO 3Dのものに切り替え。
ただし、is04の時より割引額は増えたよ。
917SIM無しさん:2011/11/03(木) 20:36:52.52 ID:UjTk2voK
>>914
自分は修理出した方がいい?くらいのつもりでショップに行ったら不具合2つ3つ挙げたくらいでサクサクと
修理の手続きしてくれたよ。
918SIM無しさん:2011/11/03(木) 20:46:20.76 ID:VMG4KcfX
>>917
サポセンにショップもってけって言われて、現地で再現出来たけど
アプデ待てだってさ。不具合機種買わせていつ来るかわからんアプデまてってなんなのさ。
おまけに白ロムだからサポートも出来ないし代替も出せないとよ。
メーカー保証があるでしょ?って言ったらしぶしぶって感じ。
919SIM無しさん:2011/11/03(木) 21:02:22.20 ID:gN8BKoKb
なんかIS04FVに変えれば大丈夫とかいって変えられた。。。なんか変わるのかねー
もともと俺のIS04は2,2だったし
1ヶ月様子みますかなぁー。。。
920SIM無しさん:2011/11/03(木) 21:05:31.03 ID:UjTk2voK
>>918
修理出した方がいい?くらいのつもりだったんで、サポセンにも連絡していないけど、自分が持って行った
ショップは04の対応慣れしている感じっぽかった。
発売日購入組だからかもしれんが。
代替機も「同機種が用意出来なくて申し訳ないです」って感じで05を貸してもらった。
921SIM無しさん:2011/11/03(木) 21:06:12.53 ID:pzK3s57V
>>918
直接メーカーに送ったらええやろ。
AUショップも白ロムなんか持ってこられたら鬱陶しいわ。
922SIM無しさん:2011/11/03(木) 21:07:54.38 ID:VMG4KcfX
>>920
いいなあ。IS03だわw
数日前に、修理出した方がいい?って感じでショップに相談したら
アプデ待ての1点張りだった。
923SIM無しさん:2011/11/03(木) 21:09:06.12 ID:VMG4KcfX
>>921
それも言った。そしたらメーカーは個人からは取り合ってくれないからって言われたよ。
で、うんなわけねえだろwって保障確認させたんだ。
924SIM無しさん:2011/11/03(木) 21:12:25.04 ID:yQ4ibtbU
>>919
俺のis04fvちゃんも不具合連発なのでご安心ください^^
925SIM無しさん:2011/11/03(木) 21:13:26.52 ID:UjTk2voK
>>922
自分は月末の午後(10/31)に持って行ったんだけど、あうのショップの人はアプデの事も何も言わなかったなぁ。
05はプリインストのアプリもいいよ。04は糞アプリ満載なのにさ・・・・
926SIM無しさん:2011/11/03(木) 21:43:03.95 ID:N5QJ+7aE
この端末使用しているときはくそ大変でした。

927SIM無しさん:2011/11/03(木) 21:49:05.22 ID:le6jJi0q
>>925
自分も10/31にとサポセンと交渉して修理してまた故障したら機種変って確約してもらったけど、
アップデートの予定は未定とか言ってた。わけわからん。
928SIM無しさん:2011/11/03(木) 22:42:50.29 ID:/Q7SVuZL
>>910
なにその東電wwwww
929SIM無しさん:2011/11/03(木) 23:20:10.12 ID:87z38khP
5月に分割購入し使用6ヶ月目だけどフリーズがヒドすぎるから今日157に電話してみたところ、購入した店舗に持っていって修理なり、返品なり交渉してみろって言われた。店でも返品できるかな?
930SIM無しさん:2011/11/03(木) 23:25:35.92 ID:0F8Yo50k
04ってプリインストアプリ糞だ…ぐるーぽんってあのおせち売ったサイトでしょ
東芝はぐるーぽんから金もらってんの?社員さん見てるでしょ、東芝のアプリセンス良すぎ
931SIM無しさん:2011/11/03(木) 23:36:31.23 ID:VSKBR4Lb
プレイ有料のアプリをプリにする意味がわからぬ
932SIM無しさん:2011/11/04(金) 00:37:06.75 ID:jeUX3Tau
>>867
なに、ここにいる奴らってバカなの?
世の中にそんな言い分が通ると思ってるのかなー?常考。
中学生なの?
933SIM無しさん:2011/11/04(金) 00:40:23.67 ID:wWRJB/gN
そもそもフラッグシップモデルにこの量のプリインアプリはおかしくないか?
デザインや防水でこれ選ぶなら別だけど、高機能目当てで選ぶ層は必要なアプリは自分でいくらでも入れられるだろう。
見事にプリインアプリがRAM圧迫して機能性を損なってる。消費者無視して自分の利益になる宣伝に躍起になってるとしか思えんわ。
性懲りもなくARROWSに大量のプリインアプリを入れてるし。IS05のプリインアプリの少なさを見習って欲しい
934SIM無しさん:2011/11/04(金) 01:07:40.07 ID:dLWJoCn4
>>867
無職の乞食ならではの発想だなw
ゴネたかったら勝手にゴネれば?
普通は恥ずかしくてそんな事言えないけどな
お前学生か?
とりあえずバイトでもしろよ
935SIM無しさん:2011/11/04(金) 01:25:00.62 ID:efbbV7es
次スレはもう立てなくていいです

試しに立てたらこのスレ出来たけど立てたの後悔するぐらいおかしい奴が湧いてしまったし
936SIM無しさん:2011/11/04(金) 03:15:57.66 ID:saaqVrNn
再起動きたわ やっぱ直ってない
937SIM無しさん:2011/11/04(金) 04:34:52.28 ID:jeUX3Tau
>>935
本スレから誘導されてきたんだけど、正直反吐が出るようなバカばっか。
言ってることが常識外れすぎて意味不明すぎる。
ある期間使ったものに対して、
無かったことにするならその分補填しろとか、普通ないでしょ。
差額出すから交換させろってのも言い分として通らない。
お前らは半年間着た夏服を
素材が悪いから差額で冬服にしろとゴネてるのと同じ。
それが通るか通らないかは、
ちょっとでも考えればどんなに頭悪いこと言ってるのかわかるだろうに。
938SIM無しさん:2011/11/04(金) 04:42:00.17 ID:1aCk+tMs
>>936
なんの再起動?
どの機種でも再起動なんてあるしいちいち気にするんならガラケー使え
939SIM無しさん:2011/11/04(金) 05:01:50.58 ID:saaqVrNn
おまえは寝たまま
一生再起しないでいいからな
俺の携帯は困るがw
940SIM無しさん:2011/11/04(金) 05:10:41.50 ID:/wzcAD9s
芝社員頑張るねw
941SIM無しさん:2011/11/04(金) 05:44:34.49 ID:79MgUmHX
auなのか、芝社員なのか、こういうのも下請けがあるのか。
誘導されたとか言いながらこのスレにずっと張り付いてるし。

不具合ない奴は交換するなって、auじゃ不具合端末かどうかも判断できないのか?
何度も修理だしたり、困ってるんだぞー
942SIM無しさん:2011/11/04(金) 06:59:09.28 ID:YuGTRsMC
>>941
スピンドクターだっけ?
不都合なレスを駄レスで落とすサービスとかいうの。
943SIM無しさん:2011/11/04(金) 07:15:51.96 ID:BXk8pYCH
>>937
ばがじゃねーの?
944SIM無しさん:2011/11/04(金) 07:50:59.15 ID:AgPbF8q/
一度修理出して、基盤交換で戻ってきたけど応答しませんの嵐はなおらず、ショップからサポセンにふられて電話。
修理の内容確認するから後日折り返すと言われて、今日夜、上席からその電話が来る予定…

945SIM無しさん:2011/11/04(金) 08:13:22.95 ID:zwhGAus6
>>944
俺も今日上司から電話来る予定
946SIM無しさん:2011/11/04(金) 08:19:56.36 ID:AgPbF8q/
すまん変な改行入ってた

>>945
健闘を祈るよ
947SIM無しさん:2011/11/04(金) 09:17:21.60 ID:x96xnqgj
04の事服に例えている変な人いるけど、これはそもそも携帯だし、どうせなら家電に例えてほしいな。
毎日使うような、テレビや冷蔵庫、洗濯機だとしたら、ある程度つかってみて不具合発覚して新品交換や他機交換って
あるよね?

再起動やブラックアウトにしても、本来なら頻発するものでは無いからまずは自分の使い方がおかしかった?と
思って様子見ていて、頻発してようやく04がおかしいと確信して修理なり157へ相談。

その結果が機種交換ってすごくまっとうな対応であって、交換を求める人を乞食って・・・
948SIM無しさん:2011/11/04(金) 10:38:02.56 ID:5re3XvHY
>>937
つ保証期間内

949SIM無しさん:2011/11/04(金) 10:44:09.63 ID:/I10dFyW
>>947
自分だけの情報でなく、まわりの人から不具合情報が知らされるとなると対応もかわってくるだろう。
950SIM無しさん:2011/11/04(金) 10:46:42.74 ID:5re3XvHY
つかさ、ホントにユーザーに問題あれば有償、無償修理で問題解決でしょ。
自分も最初は、スマホってこんなもんなんだろうな。と思って我慢してた。
が、完全な不良機であることが周知、メーカー側は非公式に認めたようなもの、
ショップも最も修理依頼が多いと言ってる。
が、未だ公式なリコールにならない。服じゃなく車に例えてよ。
行政処分物でしょ。

アクセサリー代返してほしいは常識外れだが。
951SIM無しさん:2011/11/04(金) 11:00:51.39 ID:5re3XvHY
>>942
ちょっと古いがこんなのな。それかストレスたまったショップかサポセンでしょ。

2chで、このスレ変だな。とか、なんか醜いレスが目立つな、っと
おもったら、たいていこいつらの仕業。
=========================================
ピットクルー 株式会社 http://www.pit-crew.co.jp
株式会社 ガーラ http://sales.gala.jp/cybercops/index.html
イー・ガーディアン 株式会社 http://e-guardian.co.jp/e-guardian/index.html
株式会社 ガイアックス http://solution.gaiax.co.jp/solution/supportdesk/
日本エンタープライズ http://www.nihon-e.co.jp/solution/support.html
株式会社 ライトアップ http://www.bc-manage.jp/
=========================================
結構もうかるので、最近この手の会社が増えてきた。
つまり、このスレでもこいつらは、相当数活躍しているということ。
一人おかしいヤツが居たら、最低20人はコイツラが潜んでいると
思ったほうが良い。
952SIM無しさん:2011/11/04(金) 11:50:35.94 ID:xHiqekB2
>>951
ばかやろ?
俺を含め暇つぶしに書き込みよるだけ
こんな下らんスレ誰も気にしてない
953 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/11/04(金) 11:51:15.74 ID:Nub8oOr0
つまり>>937はワンシーズン使えば保証残っててもブラックアウトとかしだしても東芝製のテレビやパソコンを黙って使う心の広い奴なんだろ。
954SIM無しさん:2011/11/04(金) 11:51:26.41 ID:2NmJaNb+
まぁこいつらを雇ってるのは芝社員な訳だし、芝の対応が糞だって事だな
価格コムで満点評価してても一向に評価上がらなくて残念だねーw
955SIM無しさん:2011/11/04(金) 12:53:59.57 ID:d9Wx8mQY
消費者センターってなにしてくれるの?通した方が話が早くなる?
956SIM無しさん:2011/11/04(金) 12:57:23.20 ID:m4N6zNc1
サポセン連絡後、2回目修理に1回目とは別ショップへ。
症状を話し、2回目の修理出すのはいいけど、アプリとか入れなおすの面倒くさいと言っただけで、
「交換対応は、やはり2回は修理出していただかないと。その後のお話は、またサポートセンターよりご連絡があると思います」
だって。
なんか交換デフォみたいだね。
957SIM無しさん:2011/11/04(金) 13:55:08.14 ID:Q3Vvbhga
>>955
相談が増えると何しとん?てメーカーに聞きに行くよ
958SIM無しさん:2011/11/04(金) 14:59:11.27 ID:iuidFFs1
>>951
なるほど、>>952こいつらがネガキャン嵐の正体か、暇つぶしに書き込みよるだけとか言っとるが商売でろくな事書かねぇんだから一緒だろボケが
959SIM無しさん:2011/11/04(金) 17:10:28.13 ID:0rQmMCVM
>>956
いや俺一回で良かったが
960SIM無しさん:2011/11/04(金) 18:55:18.21 ID:IY1EikoX
オレも1回で11Tと交換して貰えたぞ
もう1台あるがそっちもAllowsへ確約済み
961SIM無しさん:2011/11/04(金) 19:11:04.36 ID:AuKdpWWD
兄弟分のZちゃん発売日金曜日らしいでww
962SIM無しさん:2011/11/04(金) 19:20:45.28 ID:dLWJoCn4
>>960
やっちまったな
今さら東芝製はねーわ

WHS非対応で新800mhzしか対応してない3Dの3Gの方が電波の掴みよくて爆早だったしな
東芝製のWHSや新旧800mhz対応やWiMAXはあってないようなもんだぞ
あんた人生損してんな
963SIM無しさん:2011/11/04(金) 19:44:13.02 ID:d9Wx8mQY
iPhoneになるかなー
964SIM無しさん:2011/11/04(金) 21:01:49.31 ID:5re3XvHY
東芝と交換が筋だな。
965SIM無しさん:2011/11/04(金) 23:36:04.13 ID:uDscztf5
iphoneなんて絶対毎月割り変わるしいらない
結局今日電話来なかったし
966SIM無しさん:2011/11/04(金) 23:58:52.78 ID:vV07m1z/
上席さんから電話きた。
全くゴネてない。
向こうがどんな対応して欲しい?って言うから、どんな対応できるの?って聞いた。
…すると語り出した。

・iPhoneはだめ

・発売中の機種から選ぶ

・安心サポートは機種が変わったらまた1ヶ月目から

・機種交換の差額分は一括払い

・毎月割りは機種によって違うから、選ぶ機種によっては客が得する

という内容で良ければ交換する、ダメなら修理しか出来ないと言われた。

私は損か得かよくわからないからって言って一旦電話切った…本当にわからないからww


皆さんこの条件でおk?
スペック必要ならarrowsZでも良いよ、とは言われた。差額分支払いはあるけどね。
967SIM無しさん:2011/11/05(土) 00:03:10.79 ID:J051c+wp
本スレから誘導は本当だよ。
ブラックアウトやいつの間にか再起動、突然のフリーズはあるけど
幸いにも大きな不具合はないからそこそこ快適に使ってるし。
レグフォンは大好きだけど、arrowsが良さげなら半年後はそっちに乗り換える予定だよ。
968SIM無しさん:2011/11/05(土) 00:20:18.42 ID:0PWHmpHj
>>966
毎月割り維持できないって言うところ以外は
俺は申し分ないぐらいいい

多分俺は毎月割りの部分でゴネそう
969SIM無しさん:2011/11/05(土) 00:43:03.68 ID:vhTid1LP
>>955
消費者センター通すとKDDIの担当が不機嫌になるよ
ただ、なめた対応はされなくなる

ね、Oちあい君
社員が来てるみたいだね
970SIM無しさん:2011/11/05(土) 00:57:18.43 ID:LAOwk4I/
>>966
いいんじゃないかな
5000円払うだけで最新機種に変えられて尚且つ毎月割りが24ヵ月付いてくるから基本的に得なんだよね
俺は発売日組だったから同じ条件で変えて満足してる
納得できる機種なら金出したいが04の為にはもう出したくなかった

たまに毎月割り2800円の奴がそのまま毎月割り継続させろって言うのは意味わかるんだけど最新機種に変えときながら差額は出さないって言ってる奴いると呆れる
もうそんな乞食は気持ち悪いからレスしないで欲しい
971SIM無しさん:2011/11/05(土) 01:07:59.38 ID:0PWHmpHj
>>970
ごめんな、俺が2845円の毎月割り組だ
でも、その高額毎月割りのために一括購入してるんだよ(格安でもゼロ円でもない)

特に不具合あるわけでもないと思ってたから、サポートも付けなかったし
このまま落としたりしないで大事に使うつもりだったw

でも、今回不具合で修理だしたときに
外装交換するからお金はらってねって言われて渋々払ったんだよ....

それで毎月割り変わるとか言われたら
シュンとしちゃう....
972SIM無しさん:2011/11/05(土) 01:10:20.15 ID:xPSSHZ2a
毎月割そのまま、差額もなしでacroにできた人いたよな
973SIM無しさん:2011/11/05(土) 01:15:23.29 ID:LAOwk4I/
>>971
まぁ毎月割り継続は正当な権利だと思うよ
でもソフト修理のはずなのに外装交換で有料はヒドいな…
落とし傷とかあったの?
>>770みたいな奴やケースやフィルム代請求する有り得ない乞食が増えたからそのツケが君に回ってきたんだと思う
ほんと筋の通らない乞食はまだ交換してない奴らを苦しめるだけのゴミだよ
974SIM無しさん:2011/11/05(土) 01:49:24.72 ID:0PWHmpHj
>>973
落とし傷は無かったですねぇ...
小傷ぐらいは在りましたがw
まぁ恐らく本体完全交換のコウジツだと思います...
975SIM無しさん:2011/11/05(土) 02:11:23.68 ID:81wUc7Ek
>>974
だろうね。手が足りないんでしょ。
976SIM無しさん:2011/11/05(土) 08:23:22.93 ID:ZkjGiWOh
>>968
>>970
ありがとう。
私は毎月割り額が低いからこの条件で良さそうだね。
どうもありがとう。

arrowsZでも良いとは言われたものの、差額がいくらになるか…
発売して金額見てから決めようと思う。
977SIM無しさん:2011/11/05(土) 09:10:34.62 ID:nEYOYmdx
iPhoneに変えてるオッサン市ヶ谷で見たかも
978SIM無しさん:2011/11/05(土) 10:13:36.54 ID:0S482CoH
http://imgur.com/a/dBFR0

一番最後の画像に、
お客様の都合により解約された場合、契約事務手数料やお買い上げ代金のお戻し出来ません。

ってなってるwww
979SIM無しさん:2011/11/05(土) 10:13:47.86 ID:qUbbsvO4
機種変更確定した
毎月割は新しい機種のに変更
差額は一括で支払い

3月購入組なので毎月割はむしろ増えるとのこと
980 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/11/05(土) 10:51:57.25 ID:1hI8GygT
アローズは73000やろ?
そういやアクロってなんぼだったん?
981SIM無しさん:2011/11/05(土) 14:04:09.56 ID:v4wCwi3W
acroに機種変したけど今IS04のアップデートのインフォメールが来た

死ねよ
982SIM無しさん:2011/11/05(土) 14:05:49.18 ID:BrjweizU
アローズにするとか正気か?
まぁどの程度のものなのかはまだ未知数だけど
04で痛い目みたら選択肢からはずれると思うがな
昔買った東芝のガラケーも不具合あったし、この会社のケータイは二度と触りたくない
983SIM無しさん:2011/11/05(土) 15:55:02.65 ID:DJKn85dZ
東芝はハードウェアの会社だからね
ソフトの比重が大きくなると微妙になる
cellREGZAもそうだし
984SIM無しさん:2011/11/05(土) 16:49:23.46 ID:Bw1pzJY7
芝って洗濯機でもソフトウェアの問題で修理しても全然直らないシリーズあったよな。ソフトなんだから本体修理しても直るわけ無いが。
販売店で別機種に交換
H立やM菱のテレビや冷蔵庫では秘密の改修基盤や部品があり
保証期間内はもとより、
わざわざクレームしてくるウザい客なら保証期間後でも無料修理なんて機種もあったな。
各社リコールするほど重大な状態じゃなくても細々欠陥や不具合はある。
客と大企業の情報量の差を考慮するなら
04のようなクソ端末売っといて
売り逃げして、客の使い方が悪いとか
満足してる人もいるとか、その場しのぎの嘘でゴマカス会社に容赦してやる必要はない。
納得するまでトコトンやってる
985SIM無しさん:2011/11/05(土) 18:08:29.22 ID:RoqcjnRF
ギガビ使ってたけど酷かったぞ
素人には危険杉
986SIM無しさん:2011/11/05(土) 19:10:05.90 ID:LAOwk4I/
>>982
そう言えば俺のbiblioも姉のW52Tも1年経たないでぶっ壊れてた
やっぱ東芝製はダメだな
地味にソニーの21Sやサンヨーの51SAが現役で使えるレベル
987SIM無しさん:2011/11/05(土) 20:15:35.14 ID:ATMGSojk
>>986
アローズにしたいって人くるってるわ
メーカーに文句言っている人間がアローズにしたいとかいってるなら滑稽だな
ただ機種変したいだけではないんかと思われてもしょうがない
988SIM無しさん:2011/11/05(土) 20:24:04.35 ID:Ql0ufeMe
でも、防水全部入りでクレードル対応ってアローズしか見当たらない。
989SIM無しさん:2011/11/05(土) 20:29:46.61 ID:LAOwk4I/
>>987
arrow目的の奴なんか100%乞食確定ってみんな知ってるよw
不具合で実害でるほど困ってる人なら多少の機能性を捨てても東芝製なんか買わない
カメラ画素数をほんの少し妥協すればIS13SHかIS11Kで全てクリアできるはずだしな

arrows交換した奴らは在日や部落レベルの乞食だからまた必ず不具合出たから違う機種に変えろってゴネだすと思うよ
990SIM無しさん:2011/11/05(土) 20:34:33.44 ID:LAOwk4I/
>>988
このスレにいてる全員がそんな事知ってる
また不具合出てまた交渉する時間がもったいないからみんなある程度妥協してる
まぁ毎日なにもしないで他人から奪う事だけ考えてる民度の低い在日や部落ならarrows一択
ただ気持ち悪いからここにこないで欲しい
本当に困ってる人の迷惑
991SIM無しさん:2011/11/05(土) 20:34:35.98 ID:kZWXx0Tq
>>988
逆に言えば良くも悪くも同等品と交換しろって言ってるようなもん
普通食中毒を出した店は信用しない
992SIM無しさん:2011/11/05(土) 20:40:22.79 ID:Ql0ufeMe
自分は交換交渉も修理もしていない。(USBキャップ交換は二回)
今日最新カタログを見てて、又これしか無いじゃないかよと思ったので書いただけ。
993SIM無しさん:2011/11/05(土) 20:57:45.42 ID:JeIIjFld
モトローラ良いよぉ
1カ月間使用してて一度も強制終了がないのが凄い
東芝は二度と買わない買いたくない
994SIM無しさん:2011/11/05(土) 21:02:41.77 ID:pwwCuZBQ
>>993
残念ながらそれがふつうだ....
995SIM無しさん:2011/11/05(土) 21:32:36.58 ID:5tY77JYF
REGZA Z1、メイン基盤交換などの修理を何回してもフリーズ病が直らず。
Z2に無償交換してもらったら、そいつもフリーズや録画ミスだらけ。
不具合を楽しむなら東芝!
IS04からアローズへ行くぜ。
996SIM無しさん:2011/11/05(土) 21:38:23.79 ID:kZWXx0Tq
>>995
Z1っちゃなんかバカたれ
997SIM無しさん:2011/11/05(土) 21:42:17.09 ID:5tY77JYF
>>996
ゴメン、テレビ。
998SIM無しさん:2011/11/05(土) 21:53:58.56 ID:l5PlAPfi
>>988
その条件でIS04を選んだことを思い出そう
999SIM無しさん:2011/11/05(土) 22:08:46.62 ID:kZWXx0Tq
>>997
真生の乞食か
1000SIM無しさん:2011/11/05(土) 22:23:23.39 ID:rIlj2cQA
1000なら4.0来る!
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。