docomo Xperia acro SO-02C Part52

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
2011年7月9日NTT docomo向けに発売されたXperia acroのスレです。
公式ホームページ
http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-02c/
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/smart_phone/so02c/index.html

[重要] 再起動の対処方法
・端末のソフトウェアアップデート
・端末の初期化
・microSDをSDフォーマッタでフォーマット
・SIMカードの差し直し、不良を疑え
これでダメならショップへGo。再起動の報告、議論は専用スレへ

■基本
 サイズ(高さ×幅×厚さ) 約127mm×約63mm×約11.8mm
 質量 約135g
 連続待受時間 FOMA/3G静止時 約400時間 GSM 約260時間
 連続通話時間 FOMA/3G 約350分 GSM 約390分
 ディスプレイ 種類 フルワイドVGA Reality Display
 サイズ 約4.2インチ
 解像度(ドット数)*4 854×480
 電池容量 1500mAh
■Android
 OS Google Android 2.3
 メモリ RAM 512MB
 ROM 1GB
■カメラ
 撮像素子 裏面照射型CMOSセンサー(Exmor R for mobile)
 カメラ有効画素数 約810万画素
 顔認識 ○
 手ブレ補正 ○
 セルフタイマー ○
 タッチ撮影 ○
 オートフォーカス ○
 動画 記録サイズ HD ( 720p )、FWVGA、VGA、QVGA
 フォトライト ○
 静止画 画記録サイズ 8MP 4:3、6MP 16:9、2MP 4:3、2MP 16:9
 フラッシュ ○( オート)
 ジオタグ ○
 笑顔検出撮影 ○
 シーン検出撮影 ○


関連スレ
docomo Xperia acro SO-02C 質問スレ Part4
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1315770666/
【ケース】Xperia acroアクセサリー part3 【裏蓋】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1313515627/
Xperia acro IS11S&SO-02C不具合報告・対策スレ2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1313889599/
au Xperia acro IS11S by SonyEricsson stage49
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1317869999/
※前スレ
docomo Xperia acro SO-02C Part51
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1317912168/
2 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/10/21(金) 22:58:54.51 ID:0+srSQvt
前スレ
docomo Xperia acro SO-02C Part49 ※実質50
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1315749287/
docomo Xperia acro SO-02C Part49
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1315749217/
docomo Xperia acro SO-02C Part48
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1315065812/
docomo Xperia acro SO-02C Part47
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1314259198/
docomo Xperia acro SO-02C Part46
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1313483859/
docomo Xperia acro SO-02C Part44 ※実質45
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1312465685/
docomo Xperia acro SO-02C Part43
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1312032677/
docomo Xperia acro SO-02C Part42
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1311771453/
docomo Xperia acro SO-02C Part41
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1311470170/
docomo Xperia acro SO-02C Part40
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1311223627/
docomo Xperia acro SO-02C Part39
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1310976675/
docomo Xperia acro SO-02C Part38
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1310747347/
docomo Xperia acro SO-02C Part37
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1310568804/
docomo Xperia acro SO-02C Part36
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1310431158/
docomo Xperia acro SO-02C Part35
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1310309978/
docomo Xperia acro SO-02C Part34
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1310253825/
docomo Xperia acro SO-02C Part33
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1310187249/
docomo Xperia acro SO-02C Part32
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1310172798/
docomo Xperia acro SO-02C Part31
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1310123045/
docomo Xperia acro SO-02C Part30
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1310035829/
docomo Xperia acro SO-02C Part29
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1309926651/
docomo Xperia acro SO-02C Part28
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1309779145/
docomo Xperia acro SO-02C Part27
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1309613792/
docomo Xperia acro SO-02C Part26
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1309428436/
docomo Xperia acro SO-02C Part25
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1309270323/
docomo Xperia acro SO-02C Part24
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1309215447/
docomo Xperia acro SO-02C Part23
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1308991645/
docomo Xperia acro SO-02C Part22
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1308675454/
docomo Xperia acro SO-02C Part21
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1308486135/
3 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/10/21(金) 22:59:26.77 ID:0+srSQvt
docomo Xperia acro SO-02C Part20
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1308291234/
docomo Xperia acro SO-02C Part19
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1308063795/
docomo Xperia acro SO-02C Part18
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1307799393/
docomo Xperia acro SO-02C Part17
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1307523080/
docomo Xperia acro SO-02C Part16
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1307159892/
docomo Xperia acro SO-02C Part15
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1306744141/
docomo Xperia acro SO-02C Part14
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1306344852/
docomo Xperia acro SO-02C Part13
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1306058429/
docomo Xperia acro SO-02C Part12
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1305816974/
docomo Xperia acro SO-02C Part11
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1305631652/
docomo Xperia acro SO-02C Part10
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1305540975/
docomo Xperia acro SO-02C Part9
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1305370664/
docomo Xperia acro SO-02C Part8
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1304846873/
docomo Xperia acro SO-02C Part7
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1304382238/
docomo Xperia acro SO-02C Part6
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1303861172/
docomo Xperia acro SO-02C Part5
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1303409999/
docomo Xperia acro SO-02C Part4
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1302875004/
docomo Xperia acro SO-02C Part2 ※実質3
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1301365020/
【docomo】Xperia acro SO-02C Part2【Azusa】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1301365122/
【docomo】Xperia Azusa Part1【SO-02C】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1297583665/
4SIM無しさん:2011/10/21(金) 23:00:26.05 ID:nYXTY0wA
>>1
5SIM無しさん:2011/10/21(金) 23:02:41.58 ID:BlovnEkm
6SIM無しさん:2011/10/21(金) 23:42:37.33 ID:Rjxwigzp
いちおつ
7SIM無しさん:2011/10/22(土) 00:08:17.52 ID:W9TC9JZ5
いちもつ
8SIM無しさん:2011/10/22(土) 00:21:56.32 ID:nO0suXYc
Facebookの同期エラーが頻繁に通知される問題の解決法
(1)プリインストールされている「メディア検索」というアプリを起動する
(2)「ログアウト」を押す
(3)再び「メディア検索」を起動する
(4)右下のOKを押す
9SIM無しさん:2011/10/22(土) 00:30:11.60 ID:qWTAfwYm
(2)で「ログイン」しかないんだが・・・
10SIM無しさん:2011/10/22(土) 00:33:43.60 ID:w/oZMs6a
              ___               __
              {`ヽ、\_  -―――――-/,..イ⌒7
              | 乙\_>'"´  ̄ ̄ ̄ ̄`^<  乙 }
              ∨  /::::::::::::::/:::::::::::::::丶::::::::::\  >|
              ∨/:::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∨/
                〃::::::::: / :::::{ :::::::::::::::::::::::j::::::::::::ヽ::∧
               _{i:: /:::::::| ::: ;'|::::i::::::::::::::::::,'|::::| ::::::::|:::i:ト、
               /:|i:::|:::::::::|::::/ |::::i:::::::::::::::/│::| ::::::::|:/:j:::::、
            /::::|::::|:::::::/∨ イ:::|::::::::::::/ `:ト:∧::::::::::::リ::::::::,   >>1乙にゃあ
              /::::: i|:::|::::::i ,_ |::∧ ::::::/   j/_;::::/::::ト、:::::::::,
           /::::::::/|:八::::|!《不)心 \/  ィ千不》/ :::::|ハ::::::::::,
             /::::::::/ :| :::::ヽ{. 弋.:ソ      弋:.ソ |! ::::::|   :::::::::::、
         /::::::::/  | :::::::∧ :.:::::::   ,    :::::.: ,′:::: |  \:::::::ヽ
           /::::::::/   ';:::::::::小、           ,{:::::::::: |    ヽ ::::::::,
.          /::::::::/     ヘ:::::::::|: :> _  ‐っ  . イ | :::: //\     ';::::::::i
       /:::::: /   /: : ;ゝ--{/: : | >  -</ | ノ-―〈: : : ヽ    :::::::|
       ,':::::: /   /: : / 、\\: :|  \_/  八_〈 / /ヽ: : }  :|:::::::|
       :::::::/    { : : {、 { {r┴イ : | />'介く\/: :.(つー'ー'ソ: : |   |:::::::|
      |:::::::i     〉 八_ ̄ニrく〉: :∨/ l| |\∨: 〈/ト.二-∧: : }   |:::::::|
      |:::::::|:     |: :|: :ヘ二/: |: : :〈〈_/ | |l、_〉〉 : :〉|\/: :|: :ノ   |:::::::|
       |:::::::|     〉 | o: : : : : |:\: :`Y| |W´ :/ :|: : : : o:|:〈.    |:::::::|
       |:::::::|    }/| o: : : : : |: : :\: :j」_|」 :/: : :│: : : o |: }   |:::::::|
       |:::::::|    {: :l : : : : : : | : : : : \: }/: : : : :/ : : : : : ∨    j:::::::|
      |:::::::i     ∨ : : : : : :/ : : : : : : : | : : : : : 〈 : : : : : : /   /::::::/
       ヽ:::::::..    \__/ : : : : : : O | : : : : : : \__/   /::::::/
.        \:::::\     / : : : : : : : : : : : |: : : : : : : : : : :|    /::::::/
11SIM無しさん:2011/10/22(土) 00:59:31.15 ID:+LwNjLI9
>>10
変態アニヲタが張り付いてるのか〜、キモイ…
12SIM無しさん:2011/10/22(土) 01:35:25.46 ID:ghW+p2v2
そろそろ2.3.4アプデが欲しくなってくる・・・
スクショほしい
13SIM無しさん:2011/10/22(土) 01:47:34.88 ID:JYFqDqFb
>>1

関連スレでdat落ちしてるのが入ってるので修正

関連スレ
docomo Xperia acro SO-02C 質問スレ Part4
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1315770666/
【ケース】Xperia acro アクセサリーpart3【ストラップ】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1313533734/
Xperia acro IS11S&SO-02C不具合報告・対策スレ2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1313889599/
au Xperia acro IS11S by SonyEricsson stage51
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1318779261/
14SIM無しさん:2011/10/22(土) 06:21:04.28 ID:43Rtyh0I
どうにかしてタッチパネル補正できないのか
Googleの検索とかの項目をタッチすると必ず一個上にズレる

これは不具合に入るのかそれとも仕様なのか…
15SIM無しさん:2011/10/22(土) 07:22:14.08 ID:GmOdQ5/b
指が太くて想定よりズレた場所でも押してんだろ
16SIM無しさん:2011/10/22(土) 08:09:19.94 ID:Oe604dS9
一つ下を選べばいいとおもうがw
17SIM無しさん:2011/10/22(土) 08:37:57.51 ID:wuvItmOS
そうすると下になるんだぜ
18SIM無しさん:2011/10/22(土) 08:42:46.51 ID:W9TC9JZ5
DS用のタッチペンでも常用すればいいよ
19SIM無しさん:2011/10/22(土) 09:33:41.51 ID:T/TyqB+g
ダイエットすればいいんじゃないか?
20SIM無しさん:2011/10/22(土) 09:38:34.82 ID:tTSkDv3q
>>18
DSのは感圧式だからだめじゃね?
21SIM無しさん:2011/10/22(土) 09:39:48.02 ID:26C0LI/o
最近、アップデートありって表示されても更新が出来ないね。
22SIM無しさん:2011/10/22(土) 09:47:11.34 ID:ks7n4PKJ
前にやったことあるけど、DSのタッチペンじゃ反応しないよ
23SIM無しさん:2011/10/22(土) 09:53:12.63 ID:Bg9qNOBv
>>21
毎日でる。facebookとmixiが怪しいんだけどどっちも要らないのに…
24SIM無しさん:2011/10/22(土) 09:56:25.07 ID:26C0LI/o
>>23
さっきからQuickPic更新ありになってるのに更新出来ないよ。
25SIM無しさん:2011/10/22(土) 10:03:36.26 ID:Bg9qNOBv
>>24
出来たよ。
26SIM無しさん:2011/10/22(土) 10:04:31.98 ID:DJ8eqYm6
3DSのなら静電式だから反応するよ
27SIM無しさん:2011/10/22(土) 10:06:22.15 ID:xfCEoZrE
インストールしてるのに未インストールのとこに入ってるのはなんだろうな
28SIM無しさん:2011/10/22(土) 10:06:35.91 ID:Loi9wE53
そんな訳ねーだろw
29SIM無しさん:2011/10/22(土) 10:07:08.17 ID:Loi9wE53
30SIM無しさん:2011/10/22(土) 10:08:37.52 ID:Bg9qNOBv
>>29
3dsは静電容量タイプだから使えるよ。
31SIM無しさん:2011/10/22(土) 10:12:34.11 ID:26C0LI/o
>>25
今やったら更新出来た!
32SIM無しさん:2011/10/22(土) 10:13:15.07 ID:VPxtS0Vb
>>26
3DSは感圧式だから反応しないよ
33SIM無しさん:2011/10/22(土) 10:26:56.25 ID:3LhoM9ZW
これからどんどんRAMが足りなくなる問題と直面していくんだろうし
とにかくプリインアプリをアンインストできるようにアプデすべき
SPモードメールの軽量化もね
本来アンドロイドの強味って要るもの要らないものを自分で選べるってんじゃないのかよ
34SIM無しさん:2011/10/22(土) 10:38:06.50 ID:y0XomPSy
>>30
残念ですが感圧式です。
35SIM無しさん:2011/10/22(土) 10:43:42.77 ID:Bg9qNOBv
>>34
すまん。感圧式だ。
甥っ子がいままでのペン使えないから買ってっ言われて買ったからてっきり感圧式じゃなくなったと思ってた。
36SIM無しさん:2011/10/22(土) 11:41:17.83 ID:Acstzwbd
>>33
root化の判断を迫られるよな
37SIM無しさん:2011/10/22(土) 11:41:55.57 ID:S4OIYIK0
今は昔、MS-DOS 3.xの頃
configをいじって640kbのメモリ空間を少しでも多く空けようとした

20年経った今、Xperiaで同じ事をしている
38SIM無しさん:2011/10/22(土) 11:46:35.93 ID:XGOBxQPX
アプデはdマーケット()が開始してからするみたいだね
勿論アプデと一緒にdマーケット()インストールされるけど
39SIM無しさん:2011/10/22(土) 12:02:03.56 ID:6nVJJAMh
>>38
その話の根拠ある?
40SIM無しさん:2011/10/22(土) 12:38:54.80 ID:Bg9qNOBv
>>37
おっさん発見。
ってか1枚の2HDのFDにDOSとATOKと一太郎と花子を入れようか苦労したのを思い出したw
41SIM無しさん:2011/10/22(土) 13:02:07.34 ID:43Rtyh0I
>>15
悪いけど指は細いんだよ
横からみて狙ったとこにタッチしてるけどやっぱりズレる

42SIM無しさん:2011/10/22(土) 13:03:48.33 ID:43Rtyh0I
とりあえずひとつだけ聞かせてくれないか?


お前らのズレてる?
43SIM無しさん:2011/10/22(土) 13:09:46.78 ID:+LwNjLI9
>>41
>横からみて狙ったとこにタッチしてるけど
上から見ろよカス!
変わった見方してるからズレるんだろうが!

あと、指の腹ではなく指先を立ててタッチしろ!
44SIM無しさん:2011/10/22(土) 13:10:16.68 ID:XLO8bmjd
>>42
量販店でもDSでもいいからデモ機触って来たら?
45SIM無しさん:2011/10/22(土) 13:12:53.44 ID:5kIc1Pil
みんなはタスクマネージャーっていれてる?
やっぱりあれって絶対必要なのかな?
46SIM無しさん:2011/10/22(土) 13:17:24.82 ID:43Rtyh0I
>>43
横からのほうが見やすいだろ
ちゃんと指先でやってるわ
明らかにズレてるんだよ

とりあえずおかしいのは分かった
47SIM無しさん:2011/10/22(土) 13:18:24.16 ID:7IhLLkdT
>>40
diet使ったなぁ
48SIM無しさん:2011/10/22(土) 13:23:25.07 ID:qWTAfwYm
>>45
入れたければ入れてみてもいいんじゃない程度のものだと思う
俺は一時期入れてたけど、効果を実感できなかったので消した
49SIM無しさん:2011/10/22(土) 13:25:31.04 ID:It2IV/QI
>>45
入れてなくても特に問題ないし入れなくてもいいと思うよ
キャッシュ削除するために1tapcleanerだけは入れてるけど
50SIM無しさん:2011/10/22(土) 13:31:08.07 ID:u3RIkVKq
>>46
俺もなった事あるわ
それ多分携帯の所為じゃなくてHPに依存しているよ

全然関係ない別サイトで試してみな
若しくはメールのキーボードとか
51SIM無しさん:2011/10/22(土) 13:50:59.11 ID:DflNVZob
キャッシュって普通に削除していいのかよ
必要だから残してるんじゃないのか
52SIM無しさん:2011/10/22(土) 14:01:51.68 ID:C57b9rpn
>>51
ブラウザのキャッシュは必要なの?w
53SIM無しさん:2011/10/22(土) 14:20:28.89 ID:ghSnT/9Y
キャッシュって動作速くするためでたまっても遅くなるから定期的に消す。
54SIM無しさん:2011/10/22(土) 14:22:56.07 ID:cG6x4I8Z
アプリケーションキャッシュとか10MB単位で溜まるぞ
55SIM無しさん:2011/10/22(土) 14:27:22.34 ID:ghSnT/9Y
ちなみに1tapcleanってグレーのアイコンのやつなら一瞬でキャッシュ消せるからオススメ
56SIM無しさん:2011/10/22(土) 14:27:36.98 ID:Tcz7ncgu
>>46
横からじゃ画面見えないじゃん。

俺のはズレないからどうでもいいけど。
57SIM無しさん:2011/10/22(土) 14:28:05.20 ID:KLpmI5jE
>>49
でもこの端末ってタスクマネージャーないから
どんどん停止してかないとどんどん起動したまま溜まっちゃうんじゃないの?
58SIM無しさん:2011/10/22(土) 14:38:30.96 ID:ghSnT/9Y
>>57勝手に消えるからタスクマネージャーいらんよ。
59SIM無しさん:2011/10/22(土) 14:43:49.53 ID:T6K0JJ72
勝手に消えないようにする方法とかないかなぁ。
指定したアプリだけ除外とか
60SIM無しさん:2011/10/22(土) 14:46:26.61 ID:GmOdQ5/b
メモリ足りなくなったら消えるだけで普段は残ってるぞ
常駐系は消える優先度低いけど
61SIM無しさん:2011/10/22(土) 14:54:25.17 ID:ghSnT/9Y
>>60メモリ足りなくなったら消えてくからいいかなって感じ。てか再起動したらブラウザとかアプリ通信切れる?そうだとしたら1日一回再起動かければいいかな。RAMクリもされるし。
62SIM無しさん:2011/10/22(土) 15:02:46.84 ID:GKU1qjZy
>>50
ああ、そうかも。
ネットみてても結構色んな場面で(Googleの検索履歴とかでも)ズレるから端末側の問題なのかと心配になったよ
ありがとう。

>>56
そこまで視野角狭くないだろう
63SIM無しさん:2011/10/22(土) 16:10:13.43 ID:Acstzwbd
Wi-fiのネットワーク名?
あれってどうやって変更できるんでしょうか?

やたら長い英数字の羅列なので
可能なら変えたいです。
64SIM無しさん:2011/10/22(土) 16:13:19.02 ID:0KGNflwn
>>63
それはアクセスポイント側の設定。
65SIM無しさん:2011/10/22(土) 16:20:08.47 ID:XZ2unfWG
>>63
PCでアクセスポイントにログインして設定してください。詳しくはアクセスポイントのマニュアル参照。
66SIM無しさん:2011/10/22(土) 18:11:53.34 ID:GCRGQYVV
エリアメールまだですか?
67SIM無しさん:2011/10/22(土) 20:31:05.37 ID:P6lPjy/G
最近スクショがあったらなーって場面が増えてきた
はやくアプデ来てくれ……
68SIM無しさん:2011/10/22(土) 21:30:16.91 ID:bOI4CLCd
お前ら(ミンナの電池)というアプリ入れてくれないか
これは端末別のバッテリー情報をオンラインで共有出来るアプリで
自分の使用状況とお前らの使用状況のバッテリーの変化を知りたい
69SIM無しさん:2011/10/22(土) 21:33:25.01 ID:W9TC9JZ5
ことわる
70SIM無しさん:2011/10/22(土) 21:35:02.62 ID:IOm2pGPN
標準メーラの宛先って、アドレス帳引用できる?
71 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/10/22(土) 21:48:22.55 ID:HVmLEQQw
やってみろ
72SIM無しさん:2011/10/22(土) 21:58:52.35 ID:qi6lx6aa
>>68
いくらくれる?
73SIM無しさん:2011/10/22(土) 22:01:24.42 ID:qWTAfwYm
>>67
windowsのPCがあれば、最初の導入が面倒だがScreenGrabという野良アプリが使えるよ
74SIM無しさん:2011/10/22(土) 22:06:09.59 ID:96/HYCJU
>>66
ドコモスマホで既存機種のアップデートでエリアメールが追加されたのってあったっけ。
AUのxperiaは追加されたけど。
ドコモとauでエリアメールの仕様は異なるのか。
75SIM無しさん:2011/10/22(土) 22:16:13.73 ID:LP29cZJ1
>>74
SHー12C
76SIM無しさん:2011/10/22(土) 22:22:42.65 ID:SIneMLpI
>>67
俺は
ScreenCapture No Rooting2.2
ってのを使ってる
これも設定にPCがいるが
77SIM無しさん:2011/10/22(土) 22:27:58.13 ID:GOrMbcEi
>>68
お願いするにしては態度がでかいな。
嫌だね。
一人で悩んでろ。
78SIM無しさん:2011/10/22(土) 23:56:56.73 ID:+j1YFXZ/
>>74
SH-03C
79SIM無しさん:2011/10/22(土) 23:58:17.97 ID:TXs9D5Bx
別に態度でかいとは思わないけど
でも面倒だから僕はやりません
80SIM無しさん:2011/10/23(日) 00:20:03.73 ID:iSFvi2q8
後継機が出る頃にはいくら位まで値下がるかな?
81SIM無しさん:2011/10/23(日) 00:26:48.41 ID:5oB2+3LU
次機種はxi対応かな
82SIM無しさん:2011/10/23(日) 00:27:49.73 ID:5oDtyByG
xi対応になっても対応エリアが・・・
83SIM無しさん:2011/10/23(日) 00:30:17.66 ID:1s2tjYNy
spb shell3dってホームかっこいいから入れてるんだが、かなり重くなるな
84SIM無しさん:2011/10/23(日) 00:31:19.91 ID:dIKoLXD7
別にFOMAエリアでも使えるからいいじゃん
そのうちエリア広がるさ
Xiのプランでテザリングがどういう扱いになるのか
テザリングAPNに変な仕込みをするのを辞めてくれればいいんだけど
85SIM無しさん:2011/10/23(日) 01:32:20.00 ID:4dg3wEsc
俺、Xiが出たらプラン変更するんだ。
86SIM無しさん:2011/10/23(日) 01:42:31.06 ID:rB/JN7ZJ
フラグたてんな
87SIM無しさん:2011/10/23(日) 02:15:38.10 ID:OGezr2FS
みんなはブラウザ何つかってるの?
88SIM無しさん:2011/10/23(日) 02:15:50.57 ID:Z0jTPY3q
>>85
xiへのプラン変更は今でもできる。
89SIM無しさん:2011/10/23(日) 02:27:10.50 ID:bFuH5pIm
ワンセグ&おサイフ以外何がいいのかわからない。名前で買ったミーハーなやつとしか思えない
90SIM無しさん:2011/10/23(日) 02:31:06.58 ID:F9YRuIoq
>>89
ワンセグを良いって冗談だろ
91SIM無しさん:2011/10/23(日) 03:58:00.68 ID:NY29RF3H
ドッチーモとかなつかしいな
92SIM無しさん:2011/10/23(日) 04:21:14.40 ID:Me3M3qwj
ドニーチョと勘違いした。
93SIM無しさん:2011/10/23(日) 04:25:32.02 ID:dIKoLXD7
何故かプッシュトークを思いだした
94SIM無しさん:2011/10/23(日) 05:22:58.87 ID:MDQqOc/d
友達にこの機種買うとPSPやPS2のソフトが遊べると言われて買ったんですけど
いくら調べてもやり方が分かりません
詳しい人よろしくお願いします
95SIM無しさん:2011/10/23(日) 05:24:18.75 ID:dIKoLXD7
その友人に聞けよ
96SIM無しさん:2011/10/23(日) 05:27:26.24 ID:HuXKQG4t
釣り針でかいぞ
97SIM無しさん:2011/10/23(日) 07:22:17.39 ID:SAfqXexZ
誰も知らないと思うので
ドコモショップで聞くと良いと思います。
98SIM無しさん:2011/10/23(日) 07:29:59.19 ID:jf4mdalC
なんで釣られてんの?
死ねよ
99SIM無しさん:2011/10/23(日) 09:03:20.18 ID:p1AjjS3o
> スマホ電波満足度、SBは3割以下
> http://topics.jp.msn.com/digital/mobile/article.aspx?articleid=736192
100SIM無しさん:2011/10/23(日) 10:48:46.35 ID:5oDtyByG
禿のトコのは一生使いたいと思わない
101SIM無しさん:2011/10/23(日) 12:41:54.06 ID:2C1eh2Pw
携帯で2ch見るのが習慣だった俺としてはスマホなら2chmateが最強ブラウザだと思う
色々と使いやす過ぎる
102SIM無しさん:2011/10/23(日) 12:49:02.42 ID:5qRs8NuZ
フローリングに落としてカバーふっとんだんだが
大丈夫かな?
操作性落ちたりする?
103SIM無しさん:2011/10/23(日) 12:50:09.58 ID:rOw7U4F1
ないないw
104SIM無しさん:2011/10/23(日) 12:54:53.05 ID:5oDtyByG
脳のねじ一本はずれたかも
105SIM無しさん:2011/10/23(日) 12:57:25.51 ID:iLfFI7+x
裏蓋のギシアンがあまりにも酷いから
DS行って新しいの購入してきた。(電話で注文済)

それでまったくギシアンいわなくなった。
よかった
106SIM無しさん:2011/10/23(日) 12:57:53.80 ID:GRx6wBDZ
root化したら、android2.34が出たとしてもアップデートできなくなるの?
107SIM無しさん:2011/10/23(日) 12:59:41.33 ID:HLYpfM59
状況による
出来るかもしらんし、出来んかもしらん
108SIM無しさん:2011/10/23(日) 13:38:39.63 ID:RCbit/OQ
[10/23]オランダソニー・エリクソンが発表した情報を元に米Engadgetが報じたニュースによるとソニー・エリクソンは2011年にリリースした「Xperia」を2.3.3→2.3.4→4.0提供へ http://t.co/ALihnDby
109SIM無しさん:2011/10/23(日) 13:45:59.84 ID:rOw7U4F1
ソニエリがやるのとドコモがやるのとは別問題だからなぁ
110SIM無しさん:2011/10/23(日) 13:52:14.10 ID:T9UfziwT
買ってから今頃気付いたけど、


テレビ電話付いてないじゃん
111 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/10/23(日) 14:06:28.88 ID:35S3WVLN
そもそも前面にカメラがないから当然テレビ電話なんかつくわけないだろ
112SIM無しさん:2011/10/23(日) 14:15:20.23 ID:ueZYsBZG
>>108
ソニーエリクソンからソニーになったらこの手厚い姿勢は期待できなくなるな。
113SIM無しさん:2011/10/23(日) 14:22:51.87 ID:jc1J6Et9
みんなPCはどんなプランで契約してる?
114SIM無しさん:2011/10/23(日) 14:40:55.24 ID:HLYpfM59
フレッツ光マンションタイプかな
115SIM無しさん:2011/10/23(日) 15:04:42.21 ID:siGxjGMn
>>112
rokuzouhonda本田雅一
Sony tablet 、Icecream sandwitch対応とのこと
http://twitter.com/rokuzouhonda/status/127979157446602752


もう対応表明してるけどな
116SIM無しさん:2011/10/23(日) 15:13:29.91 ID:JR9OZcl0
>>68
作者乙
117SIM無しさん:2011/10/23(日) 17:09:44.77 ID:czU+G8kh
>>101
赤レス抽出が欲しい
118SIM無しさん:2011/10/23(日) 18:16:01.94 ID:64Ox226O
よっぽどドコモが信用ないんだなぁ…
119SIM無しさん:2011/10/23(日) 18:26:54.22 ID:5oDtyByG
何か問題が起きたら対応しなきゃなのはドコモだからな
120SIM無しさん:2011/10/23(日) 18:53:23.58 ID:/s/63moD
acroに機種変して3ヵ月過ぎたわけだが、まだスマホをフルに使いこなせてない…。

みんな普段どんな感じに使いこなしてるか教えて!
121SIM無しさん:2011/10/23(日) 18:55:06.89 ID:QFCmSURs
>>120
フルに使いこなす必要あんのか?
自分に必要な機能を使うだけでええのちゃうん?
122SIM無しさん:2011/10/23(日) 19:01:14.38 ID:TNzEK+Bw
自分が満足できて、他人に迷惑をかけていなければそれでいいだろ
ここで不満たらたら愚痴ったり、調べればすぐに解決する質問したりな
123SIM無しさん:2011/10/23(日) 19:05:09.40 ID:4xzb9KSX
人それぞれだから
124SIM無しさん:2011/10/23(日) 19:21:18.59 ID:4xzb9KSX
新しいマーケットで更新ボタン出ないのホントムカつくな
125SIM無しさん:2011/10/23(日) 19:21:18.79 ID:oF7Kc/Xi
エリアメールまだか。
126SIM無しさん:2011/10/23(日) 20:41:54.37 ID:kWq25jTd
ミンナの電池ってアプリがかなり役に立つ
これインスコしてるandroidの他の人の電池の減りかたと自分の電池の減りかたの違いを知ることが出来る
これによって自分の電池の減り方がおかしければアプリが原因だしどの機種の電池がよく持つのかも実際の用途で
知ることも出来る
出来るだけ多くの人が入れてくれるとさらに使えるようになるから協力頼む
127SIM無しさん:2011/10/23(日) 20:46:05.10 ID:3kovgWUH
>>126
作者黙れよ
128SIM無しさん:2011/10/23(日) 20:46:11.89 ID:5oDtyByG
また来たのか
129SIM無しさん:2011/10/23(日) 20:46:27.44 ID:4xzb9KSX
電池無駄に食うだろうな
いらね
130SIM無しさん:2011/10/23(日) 20:47:03.00 ID:90brMniW
不必要なソフトでより電気を喰うわけだから本末転倒だな
131SIM無しさん:2011/10/23(日) 20:56:11.11 ID:gTfV2wR7
acroは電池持ち良いから、なお不要だし
132SIM無しさん:2011/10/23(日) 20:57:31.64 ID:Y/1D9Kwf
iPhone4sにつられてauに移行しようと思ったがそっちも微妙だし
ソフバンは嫌なのでアップデートが確実になったのならacroにするかな
133SIM無しさん:2011/10/23(日) 21:00:39.92 ID:Z0jTPY3q
>>132
いつ確実になったの?
なってないと思うけど。
134SIM無しさん:2011/10/23(日) 21:02:25.73 ID:aIJsbdEp
電池100%からちょくちょく時計見る程度で12時間使ったんだけどもう75%だがそんなもん?ボリュームコントロールアプリで常時音量調整ロックしてるんだけどそれが原因,?
135SIM無しさん:2011/10/23(日) 21:05:48.58 ID:MDV+qYbW
>>134
そんなもんだろ。
136SIM無しさん:2011/10/23(日) 22:10:31.38 ID:4xzb9KSX
あーアップデートまだかなー
スクショ対応版とかもどうせauより遅いだろうけど1ヶ月遅れとかだったらクレームつけるわ
137SIM無しさん:2011/10/23(日) 22:34:15.52 ID:3kovgWUH
そもそも対応予定あるのか?
138SIM無しさん:2011/10/23(日) 22:46:53.33 ID:4xzb9KSX
一応あるとは予告されてた
139SIM無しさん:2011/10/23(日) 23:52:14.43 ID:UjI3nygj
140SIM無しさん:2011/10/24(月) 00:13:51.77 ID:qXM9iioz
スペックはいいけど発売時期によってはまた周回遅れとか言われるよな
141SIM無しさん:2011/10/24(月) 00:20:25.17 ID:Oq/dAzDK
142SIM無しさん:2011/10/24(月) 00:21:19.02 ID:JC5Bra1l
Eメールってアプリ、いつのまにか更新してたのな
新規でアカウント足したらデフォで「ソニエリSO-2から送信しました」みたいな著名を足してたり
デフォで更新頻度が更新しないになってたり
相手に表示させる名前を設定しないと先に進めなくなったり
どれもあとで設定しなおしたらいけるんだけど、誰が望んでるんだって仕様になっとる
143SIM無しさん:2011/10/24(月) 00:38:04.24 ID:q9IO6LW0
>>142
マーケットにある?
144SIM無しさん:2011/10/24(月) 00:46:44.12 ID:KeE8ZHyP
>>142
更新も何も初期設定じゃねーの?
145SIM無しさん:2011/10/24(月) 00:52:49.41 ID:JC5Bra1l
うんや、acro持った時にすぐアカウント設定した2つはそういう変なデフォ設定なしだったよ
んで先月だっけかな、その時追加したアカウントは名前はいらなかったからそのまま設定済ませたけど
頻度と著名が変なのになってたみたいで、さっき確認したらそうなってたのよ どうりでこのアカウントだけメール来ないはずだわ
ちなみにプリインアプリだよ
146SIM無しさん:2011/10/24(月) 02:53:47.73 ID:Bb+XcbkG
これとギャラ2買うならどっちがいいかな?
147SIM無しさん:2011/10/24(月) 02:55:25.23 ID:hyVFodat
8月に買ったacroは最初から「ソニエリSO-2から送信しました」って署名が入る仕様だったよ
148SIM無しさん:2011/10/24(月) 03:06:24.38 ID:UwAKJMA4
>>146
どっちがいいかは個人の物差しによるからお前にしかわかんねーよ?

まぁ、ギャラ2がスペック高いから長く使える。
こいつは総合バランスがたけえ。
149SIM無しさん:2011/10/24(月) 03:53:56.38 ID:JC5Bra1l
>>147
まじかー
こっちは発売日組だから、その8月辺りでバージョンアップしたのか
150SIM無しさん:2011/10/24(月) 04:28:45.91 ID:hyVFodat
>>149
7月末にアップデートあったそうだけど、その時に更新されたんじゃないの?
151SIM無しさん:2011/10/24(月) 06:09:36.82 ID:KeE8ZHyP
>>145
うちのは買った時からそんな署名だったけど。
ちなみに6月製、7月の2週目にゲットしてずっと快調。
152SIM無しさん:2011/10/24(月) 08:44:02.04 ID:VZo+wwpF
今朝、アプデがくる夢を見た。
153SIM無しさん:2011/10/24(月) 08:56:18.56 ID:o78mYseL
なんか充電プラグの接続が悪い
ちょっと動かすだけでランプ消えちゃって
修理出すかな
154SIM無しさん:2011/10/24(月) 09:06:10.74 ID:M9HIj2fa
FOMAのガラケーから機種変一括で32,880円って安いのかな?
近所のキタムラでカメラ下取りで-10,000とキャンペーンの5,000円引き適用
ポイント8,000円分あるし年割?総額20,000いくらだかあるみたいだから悩む・・・
155SIM無しさん:2011/10/24(月) 11:55:13.58 ID:qXM9iioz
X10はもうアップデートないらしいな
156SIM無しさん:2011/10/24(月) 13:50:31.18 ID:vJz0aud4
来年春XperiaのRAMが512の可能性はあると思う??
157SIM無しさん:2011/10/24(月) 13:58:35.69 ID:mabKxH0O
>>153
俺のもだわ
これは本体側の問題なのか?
158SIM無しさん:2011/10/24(月) 14:16:22.48 ID:BMsLsetk
本体残り5M
アプデ不能
159SIM無しさん:2011/10/24(月) 14:46:55.66 ID:YG0EHODu
Timescapeが糞いらない
160SIM無しさん:2011/10/24(月) 15:01:56.16 ID:PTLHAxqf
まだアプリ厳選して整理したりしてるけど、残り100Mしかない。

SDに移動するとウィジェット機能しなくなるとか聞くから何1つ移動させてないけど。
161SIM無しさん:2011/10/24(月) 15:18:42.38 ID:5gPJshCq
今ガラケーで冬モデル待ちだがICSアプデ来るならこいつにしようかな、ギャラは嫌だし
162SIM無しさん:2011/10/24(月) 15:33:19.43 ID:pvSaH+MZ
アプデ確定はいつくるんだろう
163SIM無しさん:2011/10/24(月) 15:33:48.99 ID:qXM9iioz
ソニエリはやるって言ってるけどドコモがやるって言うかは別
多分するけど
164SIM無しさん:2011/10/24(月) 15:49:36.05 ID:FIjs4EC0
電池持つスマホだな
モバブー出先でほとんど使ってないよ
165SIM無しさん:2011/10/24(月) 16:33:45.48 ID:d2xFJzgm
俺もパナブーやら巻き取り式のUSBケーブルやらポチったんだが
外出先でパナブー使った事はないわ
それでも持ち歩いてるけどね、震災を教訓と捉えて
166SIM無しさん:2011/10/24(月) 19:00:14.99 ID:7TAmwLme
昨日ドコモの新機種発表展示会に行ってきた時に、Xperia playを展示していたソニエリの
担当者の人に、acroのアップデートの事を聞いてきた。
「もう少しお待ちください」<m(__)m> だそうだ。

アップデート予定は消えてはいないけど、何か問題があるか単に時間がかかってるか、そんな
感じみたいで、アップデートの予定があるのは間違いないみたい。
いつかはまだ言えないです、ってニュアンスで言われたよ。
167SIM無しさん:2011/10/24(月) 19:11:53.10 ID:2SOn9kBR
>>166
情報サンクス

Android 4.0のことは何か言ってた?
168SIM無しさん:2011/10/24(月) 19:22:22.97 ID:7TAmwLme
>>167
そこは自分も突っ込まなかったので何も言ってないねぇ。
夏モデルでも、今後アップデートするつもりが、開発関係者には有るのは分かったけど。
ドコモ側がどこまでやるかになっちゃうね^^;
169SIM無しさん:2011/10/24(月) 19:27:12.80 ID:PTLHAxqf
目覚ましのアラームってプリインのやつ使ってる?
170SIM無しさん:2011/10/24(月) 19:28:14.54 ID:B8gfbuRD
うん
171SIM無しさん:2011/10/24(月) 19:31:45.45 ID:wl4zr9SG
なんとなくソニエリの問題ってより
ドコモが支障になってる可能性が大きい予感。
dメニューとかdマーケットが絡んでそう。
172SIM無しさん:2011/10/24(月) 19:35:44.37 ID:jk2GYHzP
>>169
サクラソフトのやついいよ
173SIM無しさん:2011/10/24(月) 19:50:15.03 ID:qXM9iioz
>>171
二度アップデートするのめんどくさいからdメニュー出てからかもね、
174 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/10/24(月) 20:08:46.81 ID:ziuRgaHY
ソニー・エリクソンは2011年にリリースした「Xperia」スマートフォンに対し
Android 4.0 Ice Cream Sandwich を提供する予定と発表
米Engadget により伝えられた情報で、提供時期は不明
オランダソニー・エリクソンが発表した情報がソース元になっています。

ってことはacroも対象だろな? 
175SIM無しさん:2011/10/24(月) 20:18:41.69 ID:GqMHY1kx
アップデートするとメモリも増えるの?
サクサクになったら処理の時間短くなるから
バケット代安くなりそうだね、私嬉しいな
小遣い少ないから携帯代たいへんなのー
176SIM無しさん:2011/10/24(月) 20:19:43.50 ID:PTLHAxqf
>>174
マジなら最高!
177SIM無しさん:2011/10/24(月) 20:28:43.40 ID:jk2GYHzP
>>175
おっさん必死だな
178SIM無しさん:2011/10/24(月) 20:42:50.60 ID:xOgX3Zmr
acroはガラスマなのでアップデートしませーんwwwwwwwwwwwwwwwwww
179SIM無しさん:2011/10/24(月) 20:53:46.64 ID:jk2GYHzP
まーたガラクタ来たよ。
どうすんだ。こいつ
180SIM無しさん:2011/10/24(月) 20:57:08.42 ID:d2xFJzgm
>処理の時間短くなるから バケット代安くなりそうだね

釣り針のあまりのデカさに思わず釣られたw
181SIM無しさん:2011/10/24(月) 20:58:15.86 ID:LZUGp94R
実行中のプロセスで、正規のプロセスか、怪しいプロセスかを見きわめる方法って何かある?
182SIM無しさん:2011/10/24(月) 21:14:19.33 ID:9N/K3bRg
ない
183SIM無しさん:2011/10/24(月) 22:50:13.94 ID:Dopv3xSg
ソニエリがどうしようと結局ドコモが動かないと意味ないって散々言われてるのにね
184SIM無しさん:2011/10/24(月) 23:05:40.47 ID:ISa2++WZ
今度はX10の時みたいにアプデに障害ある造りにしてないだろうな?ソニエリさんよぉ
185SIM無しさん:2011/10/24(月) 23:20:32.47 ID:nFyerhv8
画面割れたぁぁあああ

オワタ…オワタ…
186SIM無しさん:2011/10/24(月) 23:22:27.61 ID:KekjEctW
>>185
せっかくだからうp
後学のためにシチュエーションも
187SIM無しさん:2011/10/24(月) 23:23:11.74 ID:NfNeu8O4
>>185
うp
188SIM無しさん:2011/10/24(月) 23:27:54.23 ID:bspmq3iZ
毎月300円かなんかの保険入ってたら修理してもらえるんだろか
189SIM無しさん:2011/10/24(月) 23:29:20.18 ID:iRqvpgTE
その為の保険じゃね?
190SIM無しさん:2011/10/24(月) 23:32:25.39 ID:bi4OzaOi
>>185
どうやって割ったんだ?尻ポケットか?

釣りでなかったらうpしてみ?w
191SIM無しさん:2011/10/24(月) 23:36:30.92 ID:nFyerhv8
>>186
>>187
旅先だからうp出来んのだわ。スマン(´・ω・`)
上着の襟元に虫いると勘違いして、ファビョって払おうとしやらスポーンと飛んでったw

携帯保証入ってるけど、root化で弄ってるから無理だよね(´・ω・`)
192SIM無しさん:2011/10/24(月) 23:39:05.34 ID:bspmq3iZ
>>189
一応入ってんだけど
「これはさすがに不注意としか・・・保険はききません」
「この場合の故障は3000円までの保障になります」
とかその時になったら結局あーだこーだ言われるんじゃねーかとね
193SIM無しさん:2011/10/24(月) 23:40:05.82 ID:JIUfE/pO
そんなでけー虫がいるところってドコだよ?www
194SIM無しさん:2011/10/24(月) 23:42:16.89 ID:2SOn9kBR
>>168
まぁそうなっちゃうのか・・・

気長に待つか
195SIM無しさん:2011/10/24(月) 23:42:41.54 ID:qXM9iioz
沖縄とかいそう
196SIM無しさん:2011/10/24(月) 23:43:31.21 ID:nFyerhv8
>>193
でかくない。
虫嫌いだからちっちゃい虫でもダメなんだよ。
ヘタレでわるかったなw
197SIM無しさん:2011/10/24(月) 23:43:56.43 ID:l2iAjA88
ケータイ補償なら紛失・盗難・全損にも対応できるんだからroot化ぐらい関係ないだろ
実際補償して貰うときには5250円もふんだくるんだし
198SIM無しさん:2011/10/24(月) 23:46:21.04 ID:znQP9dSn
>>195
失礼な奴だな。



ゴキブリはたしかにデカイが…
199SIM無しさん:2011/10/24(月) 23:47:51.44 ID:bi4OzaOi
>>191
rooted厨はDS行っても無駄だね・・・。保証違反だから。
200SIM無しさん:2011/10/24(月) 23:56:14.27 ID:rLYpopDG
メールが受信できない・・・
数日前はアプリのアンインストールで直ったが、これがおきるたびアンインストールしなきゃいけないのか?憂鬱だ。同じ症状出る人いないのかな
201SIM無しさん:2011/10/24(月) 23:56:14.54 ID:j2hNuoUq
>>185>>191
因みにケースとか液保シートは使ってた?
202SIM無しさん:2011/10/24(月) 23:59:13.19 ID:iRqvpgTE
>>199
ほー

第13条
前条にかかわらず、以下に該当する場合は補償を受けることはできません。
(略)
(10) 登録電話機が加工、改造、解析(ソフトウェアの改造、解析(ルート化等を含む)、リバースエンジニアリング、逆コンパイル、または逆アセンブルを含む)されたもの、またはドコモが指定する正規の修理拠点以外で修理されたものであるとき

そうなのね。って事は駄目元でSEUS?
203SIM無しさん:2011/10/25(火) 00:06:40.63 ID:CgkkNrGY
>>201
裸です
飛散防止シート?だっけ
あれは剥がしてない
もし剥がしてたら完全にアウトだったのかな
204SIM無しさん:2011/10/25(火) 00:13:34.51 ID:D8Z8GWjG
第12条
補償対象事故の範囲は以下に定めるとおりとします。
(1) 登録電話機の紛失

これでいいんぢゃね?
205SIM無しさん:2011/10/25(火) 00:13:37.40 ID:Z0T81KzL
水没させてまえばどーよ?
206SIM無しさん:2011/10/25(火) 00:18:03.65 ID:7/0qyAYh
すいません
ゲームやりたくてこの機種買ったのに
何回やってもiTunesに認識されません
ゲームどころか普通のアプリも入れられない状態なのです
詳しいかたよろしくお願いします
ちなみに昨日誕生日でした
207SIM無しさん:2011/10/25(火) 00:35:18.75 ID:oUq0JKCd
おめでとう!
208SIM無しさん:2011/10/25(火) 00:40:55.59 ID:sUGQrC1n
>>191
画面ぶっ壊れてんのに改造の有無とか画面でわかるわけがない。
不安ならいっそだめ押しで画面を粉々にするか全損してから持っていけばいい。

root取ったがためにそのせいで画面を物損したわけじゃないんだし引け目感じることはない。

もしシール剥いでるとかであからさまにヤバそうなのなら紛失すればいい。

てかroot取ってるから補償受けられないとかおもってんなら何で加入してんだ?w
209SIM無しさん:2011/10/25(火) 00:53:01.77 ID:L3JjeP0T
>>191
設定が吹っ飛んでもいいならPC Companionから普通のROMを上書きしてやれば?
rootedの証拠は隠滅できるかと
210SIM無しさん:2011/10/25(火) 01:01:25.29 ID:e5bXf3+3
>>206
きっとiTunesのバージョンがあってないから
最新版に上げてみて
211SIM無しさん:2011/10/25(火) 01:07:14.75 ID:DO1LN7gp
>>208
acroの場合はHDMI出力で見ようと思えば見られるんじゃない?
そこまでして確認するとは思えないけどね
212SIM無しさん:2011/10/25(火) 01:09:23.89 ID:iUcurvQ4
起動してそうならSEUSいけるくね?
213SIM無しさん:2011/10/25(火) 01:25:41.50 ID:uuMnMauh
>>206
最新じゃないと無理!
214SIM無しさん:2011/10/25(火) 01:37:31.05 ID:nGb9LbNg
アンテナが4本でも電話データ通信共に繋がらなくなってしまった。
屋外ならつながるんだけど
もしかして800Mhzが繋がらなくなっちゃったのかな
215SIM無しさん:2011/10/25(火) 04:28:05.03 ID:KHXQk1qr
583 :SIM無しさん 2011/10/23(日) 23:11:37.95 ID:XUO9cWX7
内覧会でのLGのおねーちゃんとのやりとり

「L-04Dっていつごろ4.0になるの?」
『あくまでも予定だけど来年の2月くらいだよ』
「18ヶ月はアップデート保障するよね?」
『グローバルモデルについては。』
「え?これってグローバルモデルをもとにちょっと中身差し替えただけでしょ?」
『そうだよ。1回はアップデートは保障してるけど、でもそれ以降は分からないよ』
「(俺は詳しくないけど)????RAMとかROMが許せば出来るんじゃないの?ドコモのせい?ほかの時期のモデルと差別化とか言わないでね。」
『ドコモではなく、チップつくってるところが1度だけのアップデートを保障してるよ。これのCPUはクアルコムのなんだけど〜』
「(予想外の答えにビックリ)・・・フェリカチップのせい?」
『そゆことですね』

なんでチップメーカーが云々という答えが返ってきたのかよく分からない。
1回のアップデートがどこまでを指すのかも分からないし、チップメーカが保障という話も理解できなかった。
ごまかされた気がしてならないが、フェリカのせいにして1度しかアップデートしない気がしてきてならないよ・・・

587 :SIM無しさん 2011/10/23(日) 23:15:55.80 ID:nmKzJt6s
>>583
要約すると
L-04D(L-01Dじゃないんだな)は来年2月にandroid4.0になり、その後の
アップデートは無い。
ってこと?

596 :583 2011/10/23(日) 23:21:07.92 ID:XUO9cWX7
>>587
要約すると、L-01Dは2月くらいに4.0へアップデートするつもりだが、それ以降は知らんと言ってました。
私見ですが、
積極的にアップデートするつもりは無さそうでした。



まあこういう事だから、acroは2.3.4でアプデ終了だな
iceにはなりません(泣)
216SIM無しさん:2011/10/25(火) 04:51:23.63 ID:7YJCfm5q
うわうぜえ
217 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/10/25(火) 08:02:24.04 ID:iRwst+xF
多分スレにいるのは一年周期で買い替える奴ばかりだから問題ないな

元から二年使う予定なら悲惨だが
218SIM無しさん:2011/10/25(火) 08:25:52.26 ID:Ms7t9eDP
>>204
紛失の場合は紛失届ださないといけないよ。警察に。経験者より。
219SIM無しさん:2011/10/25(火) 10:33:01.37 ID:6SSaCUNK
acroはもうアプデ無しなん?
(´・ω・`)
220SIM無しさん:2011/10/25(火) 10:52:18.17 ID:dr8mUA6E
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html

更新途中で10/18となってるが実際は10/25付

1位 iPhone 4S 32GB (au)
2位 iPhone 4S 16GB (au)
3位 iPhone 4S 16GB (SB)
4位 iPhone 4S 64GB (au)
5位 iPhone 4S 32GB (SB)
6位 iPhone 4S 64GB (SB)
7位 iPhone 4 32GB(SB)
8位 Galaxy SU(ドコモ)
9位 Xperia acro (ドコモ)
10位 iPhone 4 16GB (SB)

こんな状態でも売れてるんだから、さっさとアプデしろよ糞ドコモ
221SIM無しさん:2011/10/25(火) 10:54:52.37 ID:itknoshE
アイスクリームはそんなにすごいの?
222SIM無しさん:2011/10/25(火) 11:19:31.95 ID:DO1LN7gp
2.3のacroを体験してる以上、4.0になったacroと比較してみたいもんだ…
223SIM無しさん:2011/10/25(火) 11:28:26.79 ID:3IGuey0C
>>220
ストレージ容量で機種を分けるのもどうかとは思うが、それにしても国産スマホが
一台も無いのは笑えるw
224SIM無しさん:2011/10/25(火) 11:49:43.07 ID:aXem9nyS
生産国なんて関係ない、問題は匂いだ

醤油の匂い
バターの匂い
キムチの匂い

俺はバターでいい
225SIM無しさん:2011/10/25(火) 11:52:01.64 ID:CJDs3T+a
ストレージがアプリのアプデと共に少なくなってくる。じわじわと
ストレージ1年持つかね?と言うかストレージ不足で買い替えを促そうとしてるならその策ソニエリえげつないと思うな。
ビジネス的には上手いけど。
226SIM無しさん:2011/10/25(火) 11:57:02.15 ID:aXem9nyS
おっと、acroの場合はお香の匂いか
キムチでなければいいわ
227SIM無しさん:2011/10/25(火) 12:01:01.58 ID:vFA23ahp
docomo「ICSに対応します。新型acro発売です(^^)v」
とか平気でやりそうだしな
228SIM無しさん:2011/10/25(火) 13:03:01.47 ID:HawiJo9q
Nozomiまでの繋ぎにICSへのアップデートを保証したacro Sを出せばいいのにね。
クロックアップだけなら検証工数もそれほどかからないだろうに。
229SIM無しさん:2011/10/25(火) 13:09:19.70 ID:CJDs3T+a
acroSがストレージアップのメモリアップのCPUアップで11月発売だったら買ってしまうかもしれん・・・
これはもう俺、ソニエリに絡み取られてるな・・・
230SIM無しさん:2011/10/25(火) 13:17:08.62 ID:veUCwMDc
>>227
有料アップデートとかして良心的とかドコモの社長とかは抜かしてくれそう
231 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/10/25(火) 13:45:47.26 ID:qYgnLRLY
抜かさず大真面目にやるのが茸
232SIM無しさん:2011/10/25(火) 14:56:19.63 ID:1cnBA88F
つーか携帯15年使ってきたがacroは一番音質悪いと感じる・・・・

スマフォってどれもこんな感じなんか?
233SIM無しさん:2011/10/25(火) 14:57:12.45 ID:1cnBA88F
あ、ちなみにacroからかかってきた声
234SIM無しさん:2011/10/25(火) 15:08:43.92 ID:veUCwMDc
電話の音質まで気にするほど神経質な人は少ない
235SIM無しさん:2011/10/25(火) 15:17:25.19 ID:qHBH+LG6
movaのハーフレート音質よりも悪く聞こえるのなら耳鼻科行った方がいい。
236SIM無しさん:2011/10/25(火) 15:23:21.96 ID:cjmAjZOQ
ここの住人の半分は通話する相手なんていない
237SIM無しさん:2011/10/25(火) 15:25:21.60 ID:liHArc6e
>>232
確かに悪い!
青歯ハンズフリーだともっと悪い。
そのハンズフリーが悪いのかな。
238SIM無しさん:2011/10/25(火) 15:28:36.60 ID:hpOdfPkI
>>237
BTいろんな影響受けるし、レシーバーがくそだとほんとだめだとおもう。

MW600でのハンズフリースカイプしても音質は気にならない
239SIM無しさん:2011/10/25(火) 15:31:39.52 ID:vNHI/ytr
iDバージョンアップできねーよ
240SIM無しさん:2011/10/25(火) 15:45:20.90 ID:ZhDmo+kU
音楽はウォークマンで聴けっていうソニーの戦略か?
241SIM無しさん:2011/10/25(火) 15:51:59.57 ID:liHArc6e
俺のプラントロニックはゲーム専用になったからな。
呼び戻したら違うのかね。
242SIM無しさん:2011/10/25(火) 15:57:47.61 ID:6AaOFBdp
acro S あずさ2号ですね
243SIM無しさん:2011/10/25(火) 15:59:39.45 ID:1cnBA88F
>>234-235 ま、否定されるのはいいんだが

俺もacro買って浮かれてて
職場の子に音が前より悪くなりましたねって言われて
「んなわけねーだろks」と思って
かけさせたらマジ音悪くて俺の顔面が停止した

お前らも試してみろ
244SIM無しさん:2011/10/25(火) 16:08:13.11 ID:hpOdfPkI
>>243
うまくマイクに口が向いてないんじゃね
245SIM無しさん:2011/10/25(火) 16:35:18.23 ID:AUGxWCdF
>>240
イコライザーを標準からフラットに変えると良くなるかも
246SIM無しさん:2011/10/25(火) 16:35:51.31 ID:ZgGNDXUb
音質じゃないけど、たまにしゃべってる最中に相手側の雑音というか周囲の音がまったく聞こえない状態になって、こっちのしゃべってる声聞こえてんのかな?
ってなるときはあるね。
通話の品質はあまりいいとはいえないと思う。
247SIM無しさん:2011/10/25(火) 16:40:22.68 ID:PC1ALpQd
>>246
それ多分耳がずれてるだけ
248SIM無しさん:2011/10/25(火) 16:50:23.06 ID:BxoAoPNq
ガラケーFOMAより通話品質悪いのは間違いない
movaからFOMAになった時あまりによくなってて驚いた
んで今回スマホになってめっちゃ品質落ちて驚いた
もともと昔から通話品質はどうでもいいし気にした事ないけど気付いたレベル
ま、スマホの通話はあくまでオマケだしどうでもいい
249SIM無しさん:2011/10/25(火) 17:22:06.93 ID:5TXRyymp
数えきれん程通話したが、相手から聞き直された事が無いから弊害は無い。
250SIM無しさん:2011/10/25(火) 18:06:19.69 ID:V1Ycn0Q5
マイクに小指が掛かっちゃうことは結構ある。
癖でそのポジションに小指置いちゃう。
でも聞き直されたりしたことはないなぁ。
聞き取りづらいときは確実に耳がずれてた
251SIM無しさん:2011/10/25(火) 18:19:05.35 ID:cNnH/m6w
ワンセグエラーがでて全く映らない件
しらべたらこの機種自体の問題みたいだし、改善とかってされてないの
252SIM無しさん:2011/10/25(火) 18:24:50.69 ID:ZW5zQ/1+
>>239
IDだけじゃなくて色々アップデート出来ない
253SIM無しさん:2011/10/25(火) 18:38:08.22 ID:rncZISzc
まぁ色々問題点あるみたいだけどandroid自体普及したばかりだし現時点ではWindowsに例えればWindows2000くらいなんじゃない?
254SIM無しさん:2011/10/25(火) 18:41:20.03 ID:hzwtJqUf
2000ってーと扱いやすさで今でも使ってるやついるくらいだし95とかなんでね
255SIM無しさん:2011/10/25(火) 18:51:27.98 ID:rjbb4kXY
98SE位ではないかと
256SIM無しさん:2011/10/25(火) 18:55:07.70 ID:PlYn2w8I
プリセットで「ダウンロード」ってあるじゃん?
緑の四角いアイコンに下矢印のアイコンのやつ、あれ単なるダウンロード履歴かと思って消してたらデータ自体消えてて泣きそう・・・ちゃんと調べりゃ良かった

>>251
日曜に使ったけど普通にみれたよ
ちゃんとアンテナたててる?
257SIM無しさん:2011/10/25(火) 18:58:11.99 ID:lvVgl0LA
Android OS自体は発展途上ではあるが安定して来ている。
不安定要素は日本企業が独自に付け足ししているワンセグやおサイフなどのガラケー機能。
258SIM無しさん:2011/10/25(火) 19:04:02.37 ID:Esbg5MZn
>>257
ソニエリ含めてそれに挑んでるんだから大したものだよな。
ビビってやれない海外メーカーは本当にダメだね。
259SIM無しさん:2011/10/25(火) 19:06:10.31 ID:PqRPBllQ
別にやる必要ないからな
日本でしか売れないモデルだし
ソニエリは元からガラケー作ってたろ確か
260SIM無しさん:2011/10/25(火) 20:18:12.40 ID:++w1zNn1
>>256
アンテナたてて外(別携帯ではふつうにワンセグ映る)でやってもエラー
なんか設定が悪いのかな
更新すればなおるのかと
ソフトウェアアップデートしようとするとネットに繋がりませんってなるし
261SIM無しさん:2011/10/25(火) 20:37:12.78 ID:P5UnQRw/
>>251
ワンセグエラーはアプデ対象だったな
以前よりマシだが完全には改善されてないみたい

本体再起動が一番効果的w
262SIM無しさん:2011/10/25(火) 20:39:25.74 ID:PlYn2w8I
今やってみたらエラーの場所と視れる場所があるな
263SIM無しさん:2011/10/25(火) 20:46:49.48 ID:8VKnw1VR
 ★☆★ 負け組のみなさんへ ★☆★

acroを買った負け組の皆さんご愁傷様でした。arcが出たとき、au版acroが
でたときすべてはわかっていたはずなのに、こんな腐ったスマホ買ってしまって、
ご自身のバカさ加減にほとほと呆れていることでしょう。

そんなあなたに最強機種への機種変をおすすめします。負け組acroはヤフオクで
情弱に売りつけて、最強AQUOS PHONE SH-12Cへ機種変しましょう!
速度UP!メモリUP!3D機能追加!acroと比べて欠けている機能はまったくなく
すべてにおいて勝っています!

さあ、そんな再起動するようなノロノロスマホは捨てて、情強の世界へ!
情弱機種を使い続けて後ろ指指されて哂われる明日より、スマホ界の情強として
崇められる明日へ!

                情弱acro  情強AQUOS
待ち受け          400時間   430時間
解像度           480x854   540x960
CPU             1.0GHz  1.4GHz
Bluetooth          2.1+EDR    3.0
前面カメラ          なし     あり
3D              なし     あり
テザリング          なし     あり
エリアメール         なし     あり
ワンセグ音声        BT不可   BT可
伝言メモ           なし    あり
赤外線通信        かなり微妙  完璧
マルチタッチ認識点数   4点    5点
フォント変更        不可    可
助手席ナビ         非対応   対応
スクショ機能        なし   あり
マルチタッチ認識点数   4点    5点
ステータスバー       無能    便利
助手席ナビ         なし    あり
DTCP-IP対応       予定なし  予定あり
264SIM無しさん:2011/10/25(火) 21:03:08.62 ID:IQC3Jvwa
         _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >   そうなんだ、すごいね!      <
       ´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
            __、、=--、、         __
           /    ・ ゙!       /・   `ヽ
           | ・   __,ノ       (_    ・ |
           ヽ、 (三,、,         _)    /
            /ー-=-i'’       (____,,,.ノ
            |__,,/          |__ゝ
             〉  )          (  )
265SIM無しさん:2011/10/25(火) 21:16:35.73 ID:kNXWi9XQ
>>256
同じく履歴と思って、消して泣いた。
266SIM無しさん:2011/10/25(火) 21:22:30.34 ID:P2f7C6Tu
>>10
あずにゃんペロペロ(^ω^)
267SIM無しさん:2011/10/25(火) 21:23:00.08 ID:5pHN54p6
>>263
4.0にアップデートされたら認めてやるよ(笑)
268SIM無しさん:2011/10/25(火) 21:35:37.15 ID:lY6Osu3k
またメール受信できなくなった・・・
もうやだ
269SIM無しさん:2011/10/25(火) 21:43:24.44 ID:hpOdfPkI
>>263
どんだけマルチタッチ認識点数と、助手席ナビを押してんだよw
270SIM無しさん:2011/10/25(火) 21:51:21.30 ID:6R0xY1gA
>>256
今知った...自分も過去に消してた。ありがとう。
271SIM無しさん:2011/10/25(火) 21:53:06.91 ID:HFSbWk12
acroもう3万ぐらいで買えるのかと思ったが
いまだに4万5千円ぐらいすんだな
272SIM無しさん:2011/10/25(火) 21:57:21.12 ID:vNHI/ytr
MNPで20000円で今日買ってた
273SIM無しさん:2011/10/25(火) 21:57:54.43 ID:PqRPBllQ
>>271
ランキングtop10にまだ入ってるしな
でも安く買えるとこもあるみたいだよ
274SIM無しさん:2011/10/25(火) 22:00:09.64 ID:sOXUJ+6H
>>266
ペロ禁!
275SIM無しさん:2011/10/25(火) 22:08:27.56 ID:NoQvI1LX
276SIM無しさん:2011/10/25(火) 22:11:51.12 ID:HFSbWk12
どっか東京で安く売ってるとこないかな〜
277SIM無しさん:2011/10/25(火) 22:19:05.69 ID:tGWXoJ5Z
>>248
おまえの彼女の携帯がボロいんでは?
278SIM無しさん:2011/10/25(火) 22:31:30.56 ID:Slvk/q1z
279SIM無しさん:2011/10/25(火) 22:31:32.19 ID:0f+4v8RU
>>240
付属のイヤホンではなく、もっと高いのを使うといいよ。
280SIM無しさん:2011/10/25(火) 22:34:45.01 ID:OcNjPjYg
前の携帯からワンセグは割とよく利用してるので、これでも使ってるが、
確かにエラーは出るね。
ただ、そのまま再トライで大体OKだよ。
281SIM無しさん:2011/10/25(火) 22:49:03.94 ID:vNHI/ytr
スペックダウンしても
やっぱソニエリいいわ〜
282SIM無しさん:2011/10/25(火) 22:52:51.18 ID:IV7cNTT3
>>256
見てみたら「ダウンロードはありません」て出るんだけど、何だべコレ
283SIM無しさん:2011/10/25(火) 22:56:02.80 ID:ZgGNDXUb
>>247
さすがにそれはない・・・そのまま話し続けてると突然相手側の音が聞こえてくるんだから。
電話以外の機能はほとんど不満ないのに、携帯電話としての本質部分がNGっていうのはなんだかなあ・・・
284ゆー:2011/10/25(火) 23:08:26.28 ID:JOM9Yj5i
Googleの検索履歴を1つだけ消去することはできませんか?全消去はわかるんですが。
285SIM無しさん:2011/10/25(火) 23:47:50.29 ID:aXem9nyS
全部メモって全消去してから消したい項目以外を再検索しろ
286SIM無しさん:2011/10/25(火) 23:50:03.00 ID:CHIhOBaM
>>246
それは相手の携帯がノイズキャンセラをonにしているから。
相手が喋っていない時は、全くノイズが無い状態になる。
相手が喋り出すと、微かにノイズが載った音声で聞こえる様になる。
相手の携帯次第。
287SIM無しさん:2011/10/26(水) 00:07:53.58 ID:MNsiFYnc
>>286
なるほど・・・この機種で言うとノイズ抑制ってのがそうなのかね。
電波状況が悪くなった時と同じような状態になるから、ちゃんと通話できてるのか不安だったんだよね。
相手にはこちらの声は聞こえているってことだね。安心した。
286さんに感謝!
288SIM無しさん:2011/10/26(水) 00:13:17.35 ID:cWsXbJ7Z
早くアイス来ないかな
ただ、初代ぺリアのアプデを独自に止めたしacroもドコモの判断で止めらる可能性は充分あるんだよな…

止めた理由って公表されたっけ?
289SIM無しさん:2011/10/26(水) 00:21:19.30 ID:dtqrZoCU
ハードがソフトのレベルと釣り合わなかった
arcならICSも行けるがグローバルモデルだから他の国ではアップデートあるだろう
ドコモだけやらなかったらバッシングされるからarcはやるだろうね
arcとacroはスペック大差ないからアップデートできるだろうけどこれは日本しか出てないからドコモならね
290SIM無しさん:2011/10/26(水) 00:38:48.03 ID:VYTGWEVB
アイスが欲しい、ってなんかヤバっちい感じw
291SIM無しさん:2011/10/26(水) 01:18:19.94 ID:Nw+T+4Vn
>>289
初代を見捨てたドコモだよ、arcもacroも切られる可能性は大。
292SIM無しさん:2011/10/26(水) 01:21:16.36 ID:knh9iU8+
コストだけ掛かって儲からないからねえ
ま、いずれ目に見える形でツケを払うことになるだろうけどな
293SIM無しさん:2011/10/26(水) 01:25:33.15 ID:9c0NB2Mh
次回買うときはソニエリもないし、iPhoneに行っちゃうよ。ドコモさん。
294SIM無しさん:2011/10/26(水) 01:29:58.98 ID:+/BDqgXU
儲けだけを考えると古いのは切るべきだが
安易に切ってばっかりいると企業としての信頼をどんどん失ってくな
判断基準のひとつとして販売個数ってのはでかいだろうし簡単にacro切りはしにくいはず
295SIM無しさん:2011/10/26(水) 01:32:49.88 ID:dtqrZoCU
>>294
ソニエリはやる気みたいだしアップデート無しは余計にドコモの糞さが際立つね
296SIM無しさん:2011/10/26(水) 01:33:58.35 ID:SbFeX0wy
>>263
SCMS-T対応のスマホでA2DP接続するとき、接続先がSCMS-T非対応だと接続失敗するんだよね。
別にワンセグほとんど使わないし、このくらいの方が丁度いいわ。iD使えるし。

つか、あの画面を5本指で操作する場面なんか想像出来ないんだが?
あと、今度貼り付ける時はrootedを項目に追加してくれよ。
297SIM無しさん:2011/10/26(水) 01:36:28.81 ID:jbT3j78c
SPモードメールのゴミ箱を掃除していないことにさっき気づいたぜ・・・
掃除してからストレージ使用状況見てみたら13MBも使ってたw
298SIM無しさん:2011/10/26(水) 01:37:12.53 ID:3bV6K9Wi
>>297
(´;ω;`)
299SIM無しさん:2011/10/26(水) 01:38:24.29 ID:3bV6K9Wi
あ、ごめんミスった
300SIM無しさん:2011/10/26(水) 01:46:49.25 ID:JfEGc4ET
>>298
ゴミ箱の中身かと思た
301SIM無しさん:2011/10/26(水) 02:17:28.67 ID:SbFeX0wy
>>275,279
ICSの話かと思えば、どっちも2.3.4の事か‥
arc向けにICSが来たら、iDとかワンセグ維持するか、殺して無理矢理焼くかの二択になりそうだな‥選択の自由があるだけマシか。
302SIM無しさん:2011/10/26(水) 02:29:32.38 ID:Nw+T+4Vn
なんかauアクロのスレ荒れてるな、やっぱ円高のせいだな。
303SIM無しさん:2011/10/26(水) 03:16:55.27 ID:4LtXX6Rj
>>291
SO-01Bのこと言ってんのか?
ありゃ事情が特殊だろ。
それに4〜5回?あったアップデートに多くのユーザーは満足してるぞ。
304SIM無しさん:2011/10/26(水) 05:39:37.58 ID:jJLSmqBO
>>303
誰もがアップデートには感謝したが結局2.1止まりじゃ大きな差が生まれるんだわ
つまりみんな結局満足はしてない
305SIM無しさん:2011/10/26(水) 06:05:59.13 ID:pReZ9an9
Xperia SO-01Bは頑張ったほうだと思うよ・・・
でも未だ現役が多いiPhone3GSには敵わなかったなー結局

ごめんスレチだね
306SIM無しさん:2011/10/26(水) 07:23:50.07 ID:X1FrRDNw
戻るボタンが、何故左側にあるのか?Xperia開発者は左利きか?
307SIM無しさん:2011/10/26(水) 07:32:32.88 ID:lrz/W3A2
>>306
Nexus SとかGALAXY Nexus、見てみろよ
308SIM無しさん:2011/10/26(水) 07:37:15.37 ID:Xvf/4Gtk
PTCRBの認証通るタイミング見てても、国内のXperiaシリーズのアプデが遅いのはacroのせいだな
万が一ICSが日本にだけ来なかったら、お前ら全員謝罪しろよ?
309SIM無しさん:2011/10/26(水) 07:40:05.08 ID:gw+PRKcx
>>294
日本限定モデルは切りやすいだろ
で、ついでにarcとrayも日本向けだけ切られる
310SIM無しさん:2011/10/26(水) 07:41:17.28 ID:LTxkxmbZ
左向きの矢印が左側にあるのが自然な気がする
311SIM無しさん:2011/10/26(水) 07:45:31.08 ID:gFfZ4mou
>>310
>>307の通り、左側に戻るボタンがあるのがGoogle推奨の配置
まさか知らないわけないよね?
312SIM無しさん:2011/10/26(水) 07:51:00.02 ID:LTxkxmbZ
なんで煽られてるの?
313SIM無しさん:2011/10/26(水) 07:58:13.01 ID:autoSVsc
>>308
どゆこと?
4.0に突入がひとつだけ遅いから?
314SIM無しさん:2011/10/26(水) 07:59:54.49 ID:U/b/q9hV
これがGoogle推奨配置だっちゃね!

まぁでもICSからソフトウェアキーになってくだろうから自由に配置替え可能になるさーね。
315SIM無しさん:2011/10/26(水) 08:02:15.30 ID:MZRsyX8n
>>313
相手するなキチガイだから
316SIM無しさん:2011/10/26(水) 08:08:24.97 ID:9ULvnkUH
>>313
どうやらドコモは、arc、acro、ray、これからは多分playも、アプデは足並み揃えてやるつもりらしい

で、アプデにおいてacroは癌
国内で一番売っちゃったacroをアプデせずに他だけやるわけにはいかないから、国内のXperiaシリーズは仲良くICSが来ない、ということ
317SIM無しさん:2011/10/26(水) 08:12:47.42 ID:9f5h0fcO
ドコモは今後は、nexusのアプデ作業が最優先になっちゃうから
正直、他の機種のアプデは期待できない
318SIM無しさん:2011/10/26(水) 08:16:05.82 ID:pReZ9an9
こっちにもアプデ否定厨来るのね・・・
319SIM無しさん:2011/10/26(水) 08:19:03.02 ID:blG+i2GA
arcスレはacro待ち、という前向きな流れじゃないか
320SIM無しさん:2011/10/26(水) 08:22:49.85 ID:uZ7cBJqG
普通人のメンタルモデルは左が戻るで右が進む。
IEやChromeのボタンなんかもそうなってるよね。
左になんら違和感を感じない。
321SIM無しさん:2011/10/26(水) 08:39:52.61 ID:0J925zPM
スマホ初めてだがアプデでそんなに変わるのか?
322SIM無しさん:2011/10/26(水) 08:42:34.63 ID:kSW8v2qs
>>321
そんなに変わることもあれば、たいして変わらないこともある
323SIM無しさん:2011/10/26(水) 08:43:40.24 ID:0J925zPM
>>322
iOSのアプデくらい変わるんなら、楽しみだなあ
324SIM無しさん:2011/10/26(水) 08:49:08.83 ID:/SCupI8I
>>319
acroと足並み揃えるのは確かだろうがacroで遅れているとは思えないな
dマーケットとかそっちの都合だろ
325SIM無しさん:2011/10/26(水) 08:50:02.59 ID:kSW8v2qs
>>324
認証通るペース見てても、acroが遅れてるのは事実じゃね?
326SIM無しさん:2011/10/26(水) 08:50:29.85 ID:UqNIS7cT
エリアメール…
327SIM無しさん:2011/10/26(水) 08:56:35.31 ID:/SCupI8I
>>325
そりゃarcよりは遅いだろうがその認証とやらは大幅に遅いの?
328SIM無しさん:2011/10/26(水) 09:03:57.05 ID:vMYg7Zk1
デュアルコアとかXiとか聞くとちょっと買うタイミングが早かった気もしないでもない
329SIM無しさん:2011/10/26(水) 09:08:00.04 ID:GEpFYfQ3
>>328
縛りあるなら2年後はXi機が安くなってますよ
330SIM無しさん:2011/10/26(水) 09:12:22.57 ID:GFGtdbid
>>327
SO-01C
http://www.ptcrb.com/vendor/complete/view_complete_request_guest.cfm?modelid=18647
SO-02C
http://www.ptcrb.com/vendor/complete/view_complete_request_guest.cfm?modelid=19236

よくわからんけど
arcはグローバルだから認証が多いだけにも思える
現状は一緒の状態
331SIM無しさん:2011/10/26(水) 09:13:26.19 ID:IK/exT4b
2年後ならXiのエリアも今よりは遥かに広がってるだろうしな。
332SIM無しさん:2011/10/26(水) 09:22:09.90 ID:GFGtdbid
2年後Xperia、Xi、おサイフな端末出てるといいな
333SIM無しさん:2011/10/26(水) 09:29:36.11 ID:9gBB9ps0
>>332
端末にIC載せる方向みたいだから日本はsimでフェリカに対応させるみたいだから2年後は増えてんじゃね
と期待してる
334SIM無しさん:2011/10/26(水) 09:33:05.75 ID:SbFeX0wy
>>308,316
アホな事抜かすな、日本向けは元から遅いわ

>>330
各国事情に合わせてってやつか
335SIM無しさん:2011/10/26(水) 09:45:43.77 ID:TLoOT99n
買って3日目に初めて電話がかかってきて気づいたんだけど
着信音が鳴らない・・・
マナーにもなってないし音量もMAXなのに何故?
メール着信は鳴るし、音楽も聴ける
電話の着信だけ鳴らない
誰か助けて。。。
336SIM無しさん:2011/10/26(水) 10:14:59.58 ID:agX/PO1r
待ちきれずacro買った
337SIM無しさん:2011/10/26(水) 10:22:09.62 ID:8hL09CrU
俺もacro買おうか迷い中。

どうしようかな…
338SIM無しさん:2011/10/26(水) 10:41:25.10 ID:GyssbM1I
迷った時がお買い時
339SIM無しさん:2011/10/26(水) 10:47:27.26 ID:agX/PO1r
>>337
F05も予約してるけど 危ない感じがする
acroは評判いいみたいやから一括で買った
340SIM無しさん:2011/10/26(水) 10:51:13.87 ID:ybC1IEgz
俺もガラケーからの機種変更で迷ってる。
結局、ガラケー機能使うか使わないかだけなんだけど。
root化するならarcのほうがやりやすいしなぁ…

嗚呼迷う…
341SIM無しさん:2011/10/26(水) 10:53:37.79 ID:vMYg7Zk1
acroを買う理由としてICを使う人はオススメ
ICいらなければやっぱiphoneがいいと思う

当時俺はスマホ知識があまりなく適当にacro買った
342SIM無しさん:2011/10/26(水) 11:12:05.89 ID:agX/PO1r
俺はic使うもんな〜
nanacoもそろそろ対応になるし
で root化したらどうなるの?
343SIM無しさん:2011/10/26(水) 11:16:27.39 ID:GyssbM1I
文鎮になっても自己責任
344SIM無しさん:2011/10/26(水) 11:36:06.30 ID:MZRsyX8n
ガラケー機能は赤外線しか使ってないけど満足
345SIM無しさん:2011/10/26(水) 11:49:10.76 ID:SbFeX0wy
赤外線が無いのは‥とか思ってacroにしたけど
正直赤外線よりiDのが頻繁に使ってる 予想GUY
346SIM無しさん:2011/10/26(水) 11:55:25.36 ID:agX/PO1r
質問なんだが 電話帳でシークレットがあるんだがアプリで対応すんの?
347SIM無しさん:2011/10/26(水) 12:12:36.37 ID:4ss9JgBx
>>342
使わないアプリを削除できる。acroにおいてはこれに尽きる。
348SIM無しさん:2011/10/26(水) 12:28:23.25 ID:agX/PO1r
>>347
じゃroot化しないと最初からのアプリは削除できないの?
349SIM無しさん:2011/10/26(水) 12:29:15.83 ID:SbFeX0wy
>>342
Link2SD
350SIM無しさん:2011/10/26(水) 12:58:35.08 ID:vMYg7Zk1
mixiとかアップデートきてんだけど
やってねーから消させろ
ちめsかぺが悪い
351SIM無しさん:2011/10/26(水) 13:23:08.96 ID:VYTGWEVB
>>348
ものによる。が、容量食うものほど消せない傾向。中国語キーボードとかmoraとか。
BeeTVとかあの辺の、ただのショートカット役に徹してるものは消せるが。
352SIM無しさん:2011/10/26(水) 14:10:54.26 ID:taM3L17F
ブックマークどうしてる?
てか腰がマジで痛いんだけど腰にいい食べ物も教えて下さい。
353SIM無しさん:2011/10/26(水) 14:19:59.31 ID:oFzvCZ9L
>>352
天津飯
354SIM無しさん:2011/10/26(水) 14:28:44.54 ID:C5N7nhSh
>>352
マカ。

root化するか悩む。
方法は裏技本に書いてある通りにするとして、
買ったばかりでやるのもどうなのかと。
355SIM無しさん:2011/10/26(水) 14:34:43.59 ID:agX/PO1r
>>354
また元に戻せないの?
356SIM無しさん:2011/10/26(水) 14:38:26.62 ID:UVy/KR3V
>>354
root化する過程で端末初期化しなきゃいけないからrootはむしろ買ってすぐにとった方がいいとおも
設定しなおしたりアプリのデータ消えたりしたのが予想外に辛かった
357SIM無しさん:2011/10/26(水) 14:40:08.31 ID:GZEH5H3f
デフォのmusicplayerのウィジェットが 「ウィジェットは既に追加されています。」 表示できないんだが...どこにもないのに
358SIM無しさん:2011/10/26(水) 14:47:10.04 ID:11Rub5hG
>>352
つドルフィンのスピードダイヤル
359SIM無しさん:2011/10/26(水) 14:51:12.66 ID:i6SkEnX4
寒くなって気付いたけど、特になにも常駐させてなくて放置してても微妙に熱持ってるね。

気のせいかと思ったけどそうでもないわ。
360SIM無しさん:2011/10/26(水) 14:56:30.58 ID:9gBB9ps0
>>354
手に入れたその日にroot化したよ
理由は>>356の通り
ま、root化目的で手に入れたようなものだしw
361SIM無しさん:2011/10/26(水) 15:14:58.04 ID:WNqz+x3Y
>>328
むしろ今Xi対応端末買う方が先走りしすぎだと思うよ

これを1〜2年使ってればちょうどXi対応の後継機が出てるだろうしエリアもそれなりに拡がってるはず
362SIM無しさん:2011/10/26(水) 15:26:23.67 ID:bZRaJ2MU
焦る必要ないよな
これからどんどん進化していくだろうしさ

携帯が世間に出始めた頃まさか数年後にカメラ付き携帯が出るなんて予想だにしなかったみたいにこれから出るスマートフォンも予想外な機能付くんだろうし
363SIM無しさん:2011/10/26(水) 15:45:33.23 ID:b++hMg1k
Xiエリア広がった頃にはNFC搭載機も多く出てきてそうだな
364SIM無しさん:2011/10/26(水) 15:46:23.92 ID:agX/PO1r
>>362
未来のスマホは九官鳥のように喋り 携帯しなくとも持ち主の周辺を飛び回って着いてくる
365SIM無しさん:2011/10/26(水) 16:04:54.28 ID:pReZ9an9
>>364
んで冒険のヒントをくれるのか
366SIM無しさん:2011/10/26(水) 16:18:20.12 ID:RuRwUDKD
さっき動画見てたら急に動作が止まって何のボタン押しても反応無いまま数分経過したから
電池パック抜いて再起動したんだが強制シャットダウンの方法とかないのか
367SIM無しさん:2011/10/26(水) 16:25:21.09 ID:ULcBUHjH
ついに地面に落としちまった。イヤホンが抜ける時クッションになったのに
外装が一部ガリッと剥げた。弱すぎだろ〜。大事に丁寧に使ってきたけど
もう結構、雑に扱ってる自分がいる。
368SIM無しさん:2011/10/26(水) 17:04:02.32 ID:0J925zPM
俺は糞重いホームアプリ入れてるせいか知らんが1日一回は電源パック入れ直してるわ
spbshell3dっていうの
369SIM無しさん:2011/10/26(水) 17:12:35.58 ID:Yzmf+T/B
おれは結局オリジナルホームに戻したわ。
370SIM無しさん:2011/10/26(水) 17:14:16.65 ID:T0GapIVr
なんかしらんけど色々入れた挙句に結局純正のホームにした俺。
なんかやっぱりしっくりくるんだよな。
371SIM無しさん:2011/10/26(水) 17:18:05.96 ID:GoNGRvAw
同じく純正ホーム
考えてみたら、純正で何も不自由なかった
372SIM無しさん:2011/10/26(水) 17:22:06.70 ID:z/1tnGAn
搭載RAM容量から言って、常駐メモリ食うアプリは入れん方がいいわな。
373SIM無しさん:2011/10/26(水) 17:24:31.21 ID:IK/exT4b
いつもバックグラウンドデータOFFにしてる人いる?
374SIM無しさん:2011/10/26(水) 17:53:01.39 ID:Keh4MvE/
>>367
本体がガラケよりかなり重いからな。俺はまだ落としてないからツルピカ。携帯が傷だらけの奴ってたまにいるけど考えられへん
375SIM無しさん:2011/10/26(水) 17:59:43.66 ID:C0hFBiqr
純正ホーム使ってるけど、それにTaskSwitcherも入れてる
376SIM無しさん:2011/10/26(水) 18:04:15.67 ID:GFGtdbid
playのビルドナンバーが4.0.1.C.0.86と判明
http://devlog.dcm-gate.com/2011/10/2011102601.html

10/4にPTCRBを通過したビルドナンバーと同じ
このビルドがきそうだけどいつかな…
377SIM無しさん:2011/10/26(水) 18:13:44.81 ID:U5Skk8GT
ホームはADW使ってるけど便利でいいことあってもダメだと思ったことは一度もないなー
378SIM無しさん:2011/10/26(水) 18:44:04.04 ID:JMidMzFB
OpenWnnフリック入力対応版ダウンロードしたけど便利だな
379SIM無しさん:2011/10/26(水) 18:45:39.81 ID:4SOghIKk
>>367
acroのブルー持ちだけど、塗装弱そうだよね。電池カバーなんてモロにプラスチッキーだし、ホームボタンのメッキも頻繁に使ってると、剥げるってDSのお姉ちゃんが言ってた。
セガレのiphoneは、側がステンレスらしいから、傷は付くけど剥がれる事はまずなさそうだよ。
機能は別として、作りはiphoneに軍配が上がると思った。
380SIM無しさん:2011/10/26(水) 18:51:20.83 ID:4d/Gd1+j
iphoneはすぐ割れる
381SIM無しさん:2011/10/26(水) 18:57:35.15 ID:SbFeX0wy
>>364-365
なにそれ胸熱すぎる
382SIM無しさん:2011/10/26(水) 19:06:53.34 ID:qSvv+zo7
ATOK使ってる人いる?
383SIM無しさん:2011/10/26(水) 19:18:20.73 ID:+dQuUce/
(^_^)ノ
384SIM無しさん:2011/10/26(水) 19:39:21.52 ID:bZRaJ2MU
POBOXでなく、ATOKを使う理由は?
385SIM無しさん:2011/10/26(水) 19:44:56.29 ID:knh9iU8+
おれもATOK
386SIM無しさん:2011/10/26(水) 19:48:39.46 ID:2wewqBQU
ATOK購入済みだけど使ってないな。
387SIM無しさん:2011/10/26(水) 19:49:54.51 ID:i6SkEnX4
>>382
使ってるよ
388SIM無しさん:2011/10/26(水) 19:56:22.39 ID:4SOghIKk
純正ホーム画面に戻すには、どうすればいいんでしょーか?
389SIM無しさん:2011/10/26(水) 19:58:34.15 ID:0+tw0exE
いろいろと使ったけど純正ホームに戻った。
ちなみに3画面しか使っていない。
390SIM無しさん:2011/10/26(水) 20:16:08.46 ID:y/8ViOUs
>>382
391SIM無しさん:2011/10/26(水) 20:17:15.10 ID:zyV6Kcy1
>>367←約3ヶ月前、ケース付けるなんてだせーとかドヤ顔で宣ってた奴の末路
392SIM無しさん:2011/10/26(水) 20:17:18.16 ID:JMidMzFB
使いやすいと思ったけど使いにくい気がしてきたw
393SIM無しさん:2011/10/26(水) 20:32:32.10 ID:IyGQGdmv
純正ホームはせめてホームのページ数を変えれたらなぁ。
あんなたくさん使わんわ!

ってことでランチャープロ使ってる。
394SIM無しさん:2011/10/26(水) 20:33:12.00 ID:9gBB9ps0
swipepad使うようになってから殆どホーム画面を見ることはなくなったなぁ
今確認したらLauncheProを使っていた
395SIM無しさん:2011/10/26(水) 20:35:15.79 ID:u74eBRVh
ポチる勇気がない・・・。「送信」ボタンを押すだけなのに。
この携帯って買って損する?得する?
396SIM無しさん:2011/10/26(水) 20:40:59.71 ID:Vgr/HJ8J
使ってる人多くてかぶるのが嫌。
結局2ちゃん専用機になるし。

397SIM無しさん:2011/10/26(水) 20:46:47.45 ID:h0+GUb8Y
>>395
俺昨日2個ポチッたぞ
お前貧乏だな
398SIM無しさん:2011/10/26(水) 20:52:22.17 ID:u74eBRVh
ぽちった・・・。
399SIM無しさん:2011/10/26(水) 20:53:19.35 ID:u74eBRVh
これでボクもスマートフォンユーザだね
400SIM無しさん:2011/10/26(水) 20:56:26.90 ID:JMidMzFB
結局POBOXに戻した
401SIM無しさん:2011/10/26(水) 20:58:21.12 ID:/b4s+HAc
>>384
俺もこれ聞きたい。
402SIM無しさん:2011/10/26(水) 20:58:42.04 ID:Vgr/HJ8J
POBOXってガラケーみたいな入力できないよね?
403SIM無しさん:2011/10/26(水) 21:08:23.34 ID:tR+UdY0l
ワンセグしんだんだが何かアップデートあった?
押しても反応ないわ
404SIM無しさん:2011/10/26(水) 21:12:11.67 ID:Vgr/HJ8J
発売日に買ったけど、POBOXでフリック入力できるのはじめて知ったわw
もうSimejiに慣れたからそれでいいわ。

切り替えわかりづれーよw
405SIM無しさん:2011/10/26(水) 21:12:15.10 ID:i6SkEnX4
昔からATOK使ってるから。

あとパッドの大きさとか感度変えられるからミスタッチ減る
406SIM無しさん:2011/10/26(水) 21:15:06.80 ID:JMidMzFB
>>402
できないと思う
>>403
受信できるけどアンテナの角度によって変わるな
407SIM無しさん:2011/10/26(水) 21:27:12.23 ID:IJ+ggy4L
Dolphin Browserスパイウェア認定


http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1319529
408SIM無しさん:2011/10/26(水) 21:38:20.74 ID:rK6v4khY
今日acro買ったけど
スマホすげえな
いろいろと捗る
409SIM無しさん:2011/10/26(水) 21:46:32.31 ID:/SCupI8I
俺も大きさ変えられるからATOK買ったわ
あとは将来的にソニエリ以外に変えた時に使えないのは嫌だから
410SIM無しさん:2011/10/26(水) 21:50:34.87 ID:3UMU3QD5
>>406
「文字」のボタン長押しで変えられない?
411SIM無しさん:2011/10/26(水) 21:52:40.85 ID:JMidMzFB
>>410
できたw
412SIM無しさん:2011/10/26(水) 21:54:31.69 ID:IqzO5lxN
いいことあるって
413SIM無しさん:2011/10/26(水) 21:56:59.80 ID:RuRwUDKD
>>409
POBoxはapk転がってる
414SIM無しさん:2011/10/26(水) 22:00:29.60 ID:7PmOQ7ph
>>384
同じくATOK、使う理由は…性に合ってるから?
機種変したときにPOBox使える可能性低いから、その時のための馴らしってのもあるかも
415SIM無しさん:2011/10/26(水) 22:01:09.80 ID:/SCupI8I
>>413
抜き出したやつだろ。そんな怪しいの使いたくないわ
416SIM無しさん:2011/10/26(水) 22:02:58.80 ID:taM3L17F
家の中でWi-Fi繋いでるなら常時onでいいですか?今はブラウザ開くときだけonにしてます。
417SIM無しさん:2011/10/26(水) 22:04:52.74 ID:3wV2xOYN
野良apkは全部怪しい(キリ
418SIM無しさん:2011/10/26(水) 22:06:56.50 ID:7PmOQ7ph
>>416
確実にWi-Fiに繋げられる環境ならそっちの方がいいんじゃないかと
3Gの電波探さなくて済むからバッテリーの消耗も少なくなるはず
419SIM無しさん:2011/10/26(水) 22:07:15.04 ID:dLNHojjR
BluetoothとWiFiはバッテリー消費多いような気がする。
420SIM無しさん:2011/10/26(水) 22:11:55.69 ID:J4vQot4l
>>416
3Gよりwifiのほうが電池持ちいいからそれでいいよ
spメール使うならwifiでも使える設定しとけばいいよ
421SIM無しさん:2011/10/26(水) 22:12:19.17 ID:dT1V0wxn
AGEphone、とてもべんり〜
電話の子機を買い足す必要がなくなった
acroが初スマフォなんだけど、ほんと楽しいね
422SIM無しさん:2011/10/26(水) 22:12:58.35 ID:7PmOQ7ph
>>419
Bluetoothは待機電力恐ろしく少ないから、常時OPPやSPPでデータ転送してるとかじゃない限り消耗は少ないよ
Wi-Fiは接続が確立できない状況だと、定期的に利用できるデバイス探しに行っちゃうから消耗は大きくなる
逆に確実に接続出来るデバイスがあるならむしろ消耗は3Gの時より少ない
ちなみにGPSもアプリで使用要請が出されるまではONにしても全く使ってないから、バッテリー消耗には影響はないし、
画面回転に至ってはONOFFに関わらずセンサーは動いてるから、消耗抑えるためだけにOFF設定にするのは無意味
423SIM無しさん:2011/10/26(水) 22:13:18.18 ID:KUCSVeTl
好評につき第2弾!!!
ドコモiPhone永遠発売無し確定で廃れそうな件U
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1319633868/
424SIM無しさん:2011/10/26(水) 22:17:31.18 ID:dLNHojjR
>>422
Bluetoothは明らかに消費するぞ。
425SIM無しさん:2011/10/26(水) 22:27:59.89 ID:4VgnBZ6P
>>422
アプリの権限でGPS情報を許可にしてるような場合、
バックグラウンドで位置情報を常に送ってるよね?
426SIM無しさん:2011/10/26(水) 22:31:53.12 ID:X1FrRDNw
入力はATOK
音楽再生はpoweramp

ですが何か?
427SIM無しさん:2011/10/26(水) 22:41:03.83 ID:yYoN5OHd
>>424
最近のBTチップの消費電力かなり低いよ
待機時なら全消費電力の1%も行かないと思う
428SIM無しさん:2011/10/26(水) 22:41:08.29 ID:7PmOQ7ph
>>424
Bluetooth 2.1+EDRの待機時の電力消費は0.3〜1.0mA/h程度
これを「明らかに消費する」とみるかどうかだね、多いと思うならOFFにするのも当然アリ

>>425
勿論、だから「アプリで使用要請が出されるまでは」と書いた
そういうのが嫌な人は普通にOFFで良いと思うよ
429SIM無しさん:2011/10/26(水) 22:44:57.33 ID:dLNHojjR
>>427
電力消費見てみなよ。
430SIM無しさん:2011/10/26(水) 22:46:57.50 ID:yYoN5OHd
>>429
あれ信じないほうがいいよ
431SIM無しさん:2011/10/26(水) 22:49:01.54 ID:4VgnBZ6P
>>428
ちょっと聞きたいんだが、
GPSはOFF、バックグラウンドデータはONの状態で
アプリが位置情報の権限を持ってる場合、
位置情報はバックグラウンドでも送られない?
432SIM無しさん:2011/10/26(水) 22:51:23.29 ID:dLNHojjR
>>430
明らかに減りが速いんだけど・・・
433SIM無しさん:2011/10/26(水) 22:53:53.86 ID:9iIa41+g
>>432
じゃ切ればいいじゃんw
434SIM無しさん:2011/10/26(水) 22:55:38.79 ID:7PmOQ7ph
>>432
自分は寝ている間にONとOFFの消耗具合の変化率を測ってみたことあるけど、
目に見えてとれるような消耗の仕方は確認できたことないかな
8時間放置して1%変わるか変わらないかって感じだった

>>431
どうだろ、基地局位置情報の利用をONにしてたら大まかな位置データは計測されるから、
もしかしたら送られるかもしれない、その辺は試してみたことが無いから分からん
435SIM無しさん:2011/10/26(水) 22:56:18.07 ID:dLNHojjR
>>433
言われなくても必要ないときはきっとるがな。
436SIM無しさん:2011/10/26(水) 22:57:00.03 ID:09Kh1H5u
頭わるいやつが沸いてるなあ
437SIM無しさん:2011/10/26(水) 22:57:16.95 ID:4VgnBZ6P
>>434
ああ、3G基地局の位置情報ってのもあったね。
ううむ。
438SIM無しさん:2011/10/26(水) 23:11:03.45 ID:/zGVr52J
セットアップガイドを終了しても起動しだすんだけどこういうものなの?
不快なんだけど
消せないプリインスコってだけでも不快なのに
439SIM無しさん:2011/10/26(水) 23:24:27.86 ID:bf7Zezwf
アップデートが来そうな悪寒
440SIM無しさん:2011/10/26(水) 23:33:45.49 ID:Vgr/HJ8J
438
ルート化で消せる
441SIM無しさん:2011/10/26(水) 23:58:20.33 ID:gTNVNF2C
最近データを紛失することが多い。
データの整理をちゃんとしてないっていうのもあって
疑ったりしたことはなかった。
で。今日。2chmateでスレを見ようとしたら
「データの取得に失敗しました」

と言われ、再起動をかけたら
ドルフィンブラウザ、mobo player、2chJAM、Evernoteが消えた。

これ何?呪い?
442SIM無しさん:2011/10/26(水) 23:58:24.04 ID:Qxi36W62
早くアップデートして
クロッシーとデュアルコアシーピーュ
をアクロでも使えるようにしてください。
443SIM無しさん:2011/10/27(木) 00:04:51.86 ID:p2yTQ2Pn
>>441
その辺のアプリって外部SDに移せるもんばっかか、そっち移してる?
2chmateのdatもSD保存だし、microSDが壊れた可能性を提示してみる
444SIM無しさん:2011/10/27(木) 00:10:32.61 ID:8XRP1LKp
有機ELディスプレイと比べるのもアレだけど
acroの液晶ってS2の有機ELディスプレイと比べて
発色が圧倒的に悪いんだけど
他のTFT液晶スマホもacro並の発色度かな?
445SIM無しさん:2011/10/27(木) 00:13:14.56 ID:5saFlLH0
青白いのがお好き?
446SIM無しさん:2011/10/27(木) 00:13:19.76 ID:XoaFaOE2
>>443
ドルフィンブラウザ以外SD保存してました。
それと今確認したらブラウザ上でのダウンロードフォルダの中身が
破損データまみれになってました。恐らくmicroSDの破損っぽいです。
今まで同じmicroSDを使ってたので、試供品のmicroSDを差してみようと思います。
お騒がせしました。
447SIM無しさん:2011/10/27(木) 00:17:44.40 ID:p2yTQ2Pn
>>444
液晶と有機ELじゃそもそも色の出し方からして違うからなぁ
ただ、有機ELはやっぱり寿命短いし、焼き付きも使ってれば必ず起こる、
構造上直射日光が当たってるところでは液晶より見辛い、何だかんだで一長一短よ

>>445
一応S2も持ってるけど、言われてるほど青くもないよ
初期不良品だとやたら青かったりしたらしいけど
448SIM無しさん:2011/10/27(木) 00:18:16.22 ID:8XRP1LKp
>>445
好き

って言うか有機ELと比べて 全体的に薄い発色なんだけど
まぁ有機ELと比べるのは御法度だけどw
他のTFT液晶もこの程度なら納得行くんだけどなぁ
449SIM無しさん:2011/10/27(木) 00:18:18.72 ID:TjraJTHE
>>444
あの不自然な発色が好みのか?
450SIM無しさん:2011/10/27(木) 00:20:19.53 ID:8XRP1LKp
>>449
不自然か否かは知らないけど
同じファイルの動画をS2とacroで再生すると
色の濃さが全然違うんだけどなぁって思っただけ
何度も言うが有機ELとTFTを比べるもは御法度だがwww
451SIM無しさん:2011/10/27(木) 00:22:58.83 ID:BPrJJ5gp
ブラウン管TV見慣れてた側からすると液晶の方が発色は不自然だけどなwww
452SIM無しさん:2011/10/27(木) 00:25:17.27 ID:6tGvLPrB
正直液晶は目に痛いな、バックライトの関係とかもあるんだろうけど、長時間見ていたいとは思わない
453SIM無しさん:2011/10/27(木) 00:29:06.56 ID:oJtpNoWF
>>450
ご法度と言いつつ比べてるやん。
シャープ端末にしなはれ。
454SIM無しさん:2011/10/27(木) 00:29:50.30 ID:p2yTQ2Pn
>>452
あ〜眼に痛いのはちょっと分かる、光度落としてもなんか眩しく見えるのよね、液晶って
電子書籍とか見ようとすると目が疲れてしょうがないし…
455SIM無しさん:2011/10/27(木) 00:32:34.00 ID:4dHGXLeh
明るい部屋で使えばよくないか
456SIM無しさん:2011/10/27(木) 00:33:31.92 ID:8XRP1LKp
>>453
まぁ一応手元にあるんでね・・・S2が
シャープは持ってないから比べようがないが
シャープとか他社の液晶TFTと同様だったら諦めるが・・・
有機ELってすげーんだなって認識して終わりだけどねwww
457SIM無しさん:2011/10/27(木) 00:45:23.70 ID:5saFlLH0
>>456
ウォークマンの有機ELの持ってるけど特別綺麗だとは思わないな
見た目とか個人の好みだからいい加減自分のスレに帰ったら?
458SIM無しさん:2011/10/27(木) 00:49:07.19 ID:8XRP1LKp
>>457
好みの問題か 了解で〜す
まぁちょっと聞いてみたかっただけですw

自分のスレってなんだ?そんなスレはありませんよ
459SIM無しさん:2011/10/27(木) 00:51:09.14 ID:D+ZajRJ9
460SIM無しさん:2011/10/27(木) 00:56:50.73 ID:aeRq/BaZ
ワンクリックroot来たな
461SIM無しさん:2011/10/27(木) 01:06:33.66 ID:x6j3sDCS
>>459
そういう長い記事は朝貼り付けてくれよ
通勤快速に乗ってる間に読むとちょうどいい


わけねーだろボケ!
462SIM無しさん:2011/10/27(木) 01:15:12.01 ID:B97AmAwp
>>438,440
rootで消せるけど、初期化直後の初期設定だけは済ませておけ。
この時点でセットアップガイドが死んでると、あっちこっちで不具合が出る。
(カメラが動かん、電源長押しのメニューがおかしい、ワンセグが視聴できん、etc)

>>459
真夜中にスピーカで再生しちまったじゃねーかああああああああああああああ
463SIM無しさん:2011/10/27(木) 01:30:08.35 ID:tCc52/Xe
てか皆はシムカードロックしてる?した方いいのかな
464SIM無しさん:2011/10/27(木) 01:34:36.72 ID:Umm0TANe
oneclick root化来たけど、どうしようか
465SIM無しさん:2011/10/27(木) 03:13:44.82 ID:u4E9gjqN
>>464
ソースは?
466SIM無しさん:2011/10/27(木) 03:15:07.42 ID:dTetbBbQ
>>465
ソースとか言う前にrootスレ位みろ
467SIM無しさん:2011/10/27(木) 03:21:42.12 ID:YN1woOaf
>>407
これなに?まじ!?
468SIM無しさん:2011/10/27(木) 03:30:18.35 ID:u8wsljIr
6.2.0のバックアップ取っておいてよかったー
469SIM無しさん:2011/10/27(木) 03:40:27.19 ID:QG/pTF4e
>>468
6.2は大丈夫なん?
マーケットコメ欄に6.0位からって書いてあったけど‥‥
470SIM無しさん:2011/10/27(木) 03:48:35.33 ID:51FfS4MZ
>>469
今見てきた
俺もバージョン戻して6.20にしたけど、完全にアンインストールするわ
手遅れかもだけど…
471SIM無しさん:2011/10/27(木) 03:51:08.38 ID:wo4BfgRN
この機種買って損した
はっきり言って女の子には操作難しすぎる
その辺の配慮がたりないと思うの
下のボタンの隙間にせっかくネイルアートしたばっかりなのに
つけ爪がはさまったり頭にくるわ
全体的に可愛らしさもたりないし
カメラもなんかブレやすいし
可愛いぬこちゃんやカッコいい男の子ががいて写真撮ろうとしても
間に合わないことたくさん
ストレスで私の黒髪ロングヘアーが
枝毛だらけになりそうだわ
472SIM無しさん:2011/10/27(木) 03:54:06.67 ID:skiyo50R
>>471
ガラケ使っとけよクソビッチ
473SIM無しさん:2011/10/27(木) 03:56:00.00 ID:xVcPaZP5
黙れや、おっさん
474SIM無しさん:2011/10/27(木) 03:57:40.35 ID:OYS5Krm9
>>471
そのレス考えるのに何十分かかった?
チンコの根元とケツかきながらで27分くらいか?
475SIM無しさん:2011/10/27(木) 03:58:23.10 ID:StF/ZFXD
rayとは何だったのか
476SIM無しさん:2011/10/27(木) 04:58:15.27 ID:WSuwgEpB
私女だけどすごく気に入ってるけどな〜。
でかいけどその分画面もでかいしうすくてカッコイイ。カバーで見た目はどうにでもなるでしょ。
477SIM無しさん:2011/10/27(木) 05:58:08.37 ID:o/YDVmdM
>>472
釣られて恥ずかしいと思わない?
478SIM無しさん:2011/10/27(木) 06:02:00.38 ID:o/YDVmdM
そういや10月下旬から11月上旬にはアップデート来るって必死に言い張ってた奴いたけど
そのくらいに来るならそろそろ予告くらいあってもおかしくないよね
479SIM無しさん:2011/10/27(木) 07:47:20.47 ID:xJeRbmeW
>>478
ドコモの公式にアップされたら
当日から配信ってのが多いみたいだけどね
480SIM無しさん:2011/10/27(木) 07:50:26.11 ID:brzHcs3Z
>>478
アプデの予告なんて、早くて前日
または、当日だよ?
481SIM無しさん:2011/10/27(木) 08:08:19.92 ID:ACXxefyu
>>467
かなり悪質

要はお客様専用サポートのページや、
ショッピングカートとかの個別に割り当てられるURLや
クレジットカード認証のセキュリティがかかったページ、
またプライベートサーバーでのファイルのアクセスとか

ハイハイ全部知ってますよー♪ってこと
482SIM無しさん:2011/10/27(木) 08:14:21.28 ID:It+dajo4
>>467
有料版買えばいい。
タダより怖い物はない。
483SIM無しさん:2011/10/27(木) 08:21:19.62 ID:yvw6KHuJ
>>478
つーかソニエリがそう言ってるんだろ
その時期には入ったな
484SIM無しさん:2011/10/27(木) 08:34:23.70 ID:394AvdRR
2.3.2で発売されてたarcは2.3.3のacro発売前にアプデがあった
で、rayは同じ2.3.3でも機能の追加あり(海外版のarcにも同様のあぷであり)
それから海外版arc、rayあたりにはすでに2.3.4のアプデが配信中で昨日発売のplayは2.3.4
にも関わらずドコモはarcとacroのアプデはシカト

つまり次のアプデは、DメニューとかDマーケットとかドコモ謹製のクソアプリを無理やり突っ込んだアプデになるんだろう

そんな分けで俺は、ドコモの介入がSPモードと背面のドコモロゴだけのNexusに行くことにする
485SIM無しさん:2011/10/27(木) 08:43:04.38 ID:1UA6jmow
ICSから、OSレベルで緊急地震速報に対応だし、次のアプデはICSだよ、来年の夏くらいに
486SIM無しさん:2011/10/27(木) 08:43:11.84 ID:yvw6KHuJ
お前さん書くスレ間違ってるよ
Nexusガラ機能無いし
487SIM無しさん:2011/10/27(木) 08:59:41.81 ID:OQymx+xH
488SIM無しさん:2011/10/27(木) 09:28:27.69 ID:b2xpixIV
docomoショップのサポート担当
に聞いてきたが、次のupdateはdメニューdマーケット同梱らしいが、2つ合わせて50MB位使うので空き容量が少ない端末での更新が問題になってるらしい。特にacroとか
489SIM無しさん:2011/10/27(木) 09:37:48.85 ID:DFYnjzIT
>>488
それよりエリアメールの対応を早くして欲しいよ
490SIM無しさん:2011/10/27(木) 10:05:29.79 ID:OOoWgXpS
アップデートってそんな心待ちにするようなもんなの?
そんなに変わるのか?
491SIM無しさん:2011/10/27(木) 10:10:05.99 ID:9ZpZ6InS
492SIM無しさん:2011/10/27(木) 10:32:56.93 ID:Dj1ve2E1
>>488
どんだけ容量食う集金箱だよ

493SIM無しさん:2011/10/27(木) 10:35:24.64 ID:yvw6KHuJ
>>488
50MBてww
あれってブラウザで開くだけのショートカットだろ?
494SIM無しさん:2011/10/27(木) 10:55:00.05 ID:6epKlHT1
miniのが軽いのかなって理由でdolphin mini 使ってるけどどうなんだろ
作ったとこが仕込んでたってんなら全部やべーな
495SIM無しさん:2011/10/27(木) 11:06:54.59 ID:BzWXnOyG
>>482
有料版(ライセンス版)なんだが、危ないのかな
496SIM無しさん:2011/10/27(木) 11:12:29.78 ID:Dw/EMwZU
ドルフィンヤバいってことで違うブラウザ探してるけどオペラがオススメ?
497SIM無しさん:2011/10/27(木) 11:16:40.84 ID:nV9NnQ/I
>>495
有料版はパーミッション権限が何も無いから。
498SIM無しさん:2011/10/27(木) 11:25:51.91 ID:x6j3sDCS
>>495
アンインストール推奨
499SIM無しさん:2011/10/27(木) 11:29:03.68 ID:Wvn95QAw
>>496
標準ブラウザ
500SIM無しさん:2011/10/27(木) 11:46:49.63 ID:p7XEFkOF
糞ドコモとしては、夏モデルのヒット商品のacroに、アプデ次いでにゴミなdマート()をつけたいんだよなー
ほんとユーザーより金儲けしか考えてないゴミドコモ
501SIM無しさん:2011/10/27(木) 12:13:11.44 ID:LrOYUa2k
金儲け考えない企業ってあるのかよ
502SIM無しさん:2011/10/27(木) 12:16:04.11 ID:XMfdiBgz
>>500
ゴミドコモwww
しっくりきてワロタ
503SIM無しさん:2011/10/27(木) 12:16:10.73 ID:B97AmAwp
儲けを考えるにしても、結果的に商品価値下げる方向にしか持って行けないのはどう考えても愚考・愚行じゃないだろうか
504SIM無しさん:2011/10/27(木) 12:27:20.75 ID:6epKlHT1
>>496
ブラウザスレ見てると天使のブラが人気みたいだ
俺もi-mode専用サイト見るようにと入れてたけど、たしかに何の不満もなく便利なアプリ
505SIM無しさん:2011/10/27(木) 12:34:29.68 ID:pdQgBydw
今日、初めて外出先でパナブーを使った
備えあれば憂いなしだね
506SIM無しさん:2011/10/27(木) 12:40:37.11 ID:fUfxFA8e
auの方は28日とかなんとか‥
ほんとかは知らんが、ドコモも頼むよ
507SIM無しさん:2011/10/27(木) 13:29:12.42 ID:i/ROX/j7
>>501
的外れな指摘だなお前
サービスを売るのにユーザー目線ではなく、企業の利益が第一みたいなのが見えるから問題なんだよ
君は働いた事ないの?
508SIM無しさん:2011/10/27(木) 14:03:22.53 ID:U2f9Ecl7
上げ
509SIM無しさん:2011/10/27(木) 14:06:12.38 ID:U2f9Ecl7
fomaカード入れずにwifiで使う為に買った
510SIM無しさん:2011/10/27(木) 15:22:29.69 ID:OtW/TsYO
>>507
たしかに今回の渡辺謙のCMはあんま客向けって感じじゃなかったな
511SIM無しさん:2011/10/27(木) 16:16:48.15 ID:/oNC2wtC
>>488
ドコモはホントクズだな
spモードメールの容量もどうにかしないし
512SIM無しさん:2011/10/27(木) 16:29:59.65 ID:yJg7kb/f
こんなとこで根暗みたいにdocomoの悪口言うならdocomo使うの辞めればいいのになw
513SIM無しさん:2011/10/27(木) 16:31:40.17 ID:Zgy8YD1O
もはや宗教だね〜
514SIM無しさん:2011/10/27(木) 16:33:21.93 ID:VqfhCoTk
ぼくのそにえりはわるくない
かんぺきなめーかーですから デスカラ…
515SIM無しさん:2011/10/27(木) 16:42:09.22 ID:B97AmAwp
>>512
選んでる理由は電波の入りと帯域、維持費のバランスだけだからな
ぶっちゃけ@docomo.ne.jpアドレスから抜け出す方法検討してたりするんだが、
バッテリー浪費せずにプッシュ通知の受信ができる方法があれば‥
516SIM無しさん:2011/10/27(木) 16:46:46.00 ID:KVdR4N3h
フォルダのアイコンが勝手に変わった・・・・シニタイ
http://uproda.2ch-library.com/444918ew4/lib444918.png
517SIM無しさん:2011/10/27(木) 16:49:50.57 ID:aV51oS5o
>>515
バッテリーの持ち気にし過ぎて利便性損ねるって本末転倒じゃない?
気になるなら予備バッテリーでも持ち歩いた方が余程建設的な気がするんだけど
518SIM無しさん:2011/10/27(木) 16:56:00.66 ID:/oNC2wtC
>>512
簡単に変えられるなら変えてるわ
だから今度からちょくちょく苦情電話送りつけます^^
519SIM無しさん:2011/10/27(木) 17:01:19.85 ID:RY38oyJz
ドコモショップに行って解約するだけじゃん
何一つ難しくない
520SIM無しさん:2011/10/27(木) 17:02:22.24 ID:WpvabAw6
オラオラオラ!標準ホームでドックやショートカットのアイコン変える方法教えろや!
521SIM無しさん:2011/10/27(木) 17:03:21.12 ID:B97AmAwp
>>517
2つも3つもバッテリー持ち運ぶ事の方がよっぽど利便性損ねてるように思うんだが‥
522SIM無しさん:2011/10/27(木) 17:09:43.22 ID:KVdR4N3h
専用バッテリーなんて買うな

USBの外付けバッテリーが売ってるだろ
アレ便利
523SIM無しさん:2011/10/27(木) 17:15:13.85 ID:6pTGbZlX
>>522
今日ポチった
524SIM無しさん:2011/10/27(木) 17:23:12.87 ID:Dw/EMwZU
>>520
クレヨンしんちゃん乙www
525SIM無しさん:2011/10/27(木) 17:47:08.15 ID:yDFa55RR
>>384
「メロンパン」って打ちたい時に「めろん」で候補に挙がらずに「メロン記念日」が出てくるPoboxなんて使えない

526SIM無しさん:2011/10/27(木) 17:48:37.35 ID:SQmKnNtR
メロン記念日
本当だwww
527SIM無しさん:2011/10/27(木) 17:50:18.36 ID:/oNC2wtC
メロン記念日ってなんだよワロタ
528SIM無しさん:2011/10/27(木) 18:00:39.67 ID:gYCqte+x
http://www.ericsson.com/jp/news/1558488

さてどうなりますかね。
529SIM無しさん:2011/10/27(木) 18:27:05.60 ID:os4PMNAU
メロン記念日萌え
530SIM無しさん:2011/10/27(木) 18:33:07.08 ID:SQmKnNtR
もーに、まで入力すると、モーニング娘。が候補に出てくるぞw
何なんだこのひいきはw
531SIM無しさん:2011/10/27(木) 18:36:15.86 ID:SQmKnNtR
まさかとは思ったが、かんとり、で、カントリー娘。がwww
532SIM無しさん:2011/10/27(木) 18:43:37.99 ID:2v1OwVbE
えーけ
でAKB48でた。
中の人はヲタか
533SIM無しさん:2011/10/27(木) 18:51:17.17 ID:SQmKnNtR
前田敦子、は一発変換
いたのともみ、おおしまゆうこ、は出てこなかった
どうやらあっちゃん推しらしいw
534SIM無しさん:2011/10/27(木) 18:51:44.11 ID:xVcPaZP5
ぷっ

プッチモニwダメだこりゃww
535SIM無しさん:2011/10/27(木) 19:02:49.10 ID:XMfdiBgz
そして『べり』でBerryz工房w
536SIM無しさん:2011/10/27(木) 19:14:48.12 ID:SQmKnNtR
みにも、で ミニモニ。は出るな
かごあい、で加護亜依が出てくるのも明らかに固有名詞として登録されてるからだなw
537SIM無しさん:2011/10/27(木) 19:22:14.09 ID:SQmKnNtR
びーず、B'z
ぐろー、globe
とりぷ、AAA
すぴー、SPEED
ばくしょ、爆笑問題
たも、タモリ
にちゃ、2ちゃんねる

スレチごめんなさい、もうやめます
538SIM無しさん:2011/10/27(木) 19:22:52.88 ID:os4PMNAU
ミニモニ。古っ
539SIM無しさん:2011/10/27(木) 19:33:35.55 ID:uWNW9vVf
ががでガガガSPとか出るわ
名前だけ聞いたことある
540SIM無しさん:2011/10/27(木) 19:37:43.74 ID:bI0MO73G
ぬ → ぬるぽ

www
541SIM無しさん:2011/10/27(木) 19:38:01.83 ID:zsHSfmbJ
らる でL'Arc〜en〜Cielもでるな
542SIM無しさん:2011/10/27(木) 19:39:07.23 ID:2v1OwVbE
>>540
それはお前だけ
543SIM無しさん:2011/10/27(木) 20:08:43.98 ID:XMfdiBgz
>>542
いや俺も出る
544SIM無しさん:2011/10/27(木) 20:12:16.94 ID:0YOuFaut
SONYの本気、いつ見せてくれるんだ?
545SIM無しさん:2011/10/27(木) 20:17:18.12 ID:uWNW9vVf
ソニエリとソニーは結構違うような
ソニーが作ったらハードは知らんがソフトはシャープみたいにカクカクだよきっと
546SIM無しさん:2011/10/27(木) 20:19:27.47 ID:bI0MO73G
きどう → 機動戦士
がんだ → ガンダム
あむ → アムロ
ぶらい → ブライト

辞書登録されてないと出て来ないよなw
547SIM無しさん:2011/10/27(木) 20:35:18.73 ID:HLOc6gQL
548SIM無しさん:2011/10/27(木) 20:38:05.28 ID:yhS9BIKr
GoogleのOSなんだから当然だろ・・・何を今更
549SIM無しさん:2011/10/27(木) 20:44:17.84 ID:h9u5ALdl
>>525
俺の4.3は出ないな
550 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/10/27(木) 20:52:06.08 ID:B/cRCQa1
ソニエリは会社として残るんだな

まずは一安心だ
551SIM無しさん:2011/10/27(木) 20:55:53.83 ID:uWNW9vVf
>>547
ああそれは知ってる
取り入れるだけでスマホを作るエリクソンにいた人たちだと願ってる
552SIM無しさん:2011/10/27(木) 21:29:46.34 ID:6BAOAEKR
>>540
がっ
553SIM無しさん:2011/10/27(木) 21:47:51.11 ID:T5zqUOME
俺は、Androidのウォークマン見てから、ソニーだけになって欲しいと思ってる。
554SIM無しさん:2011/10/27(木) 22:03:03.48 ID:G2+RDBwE
>>550
ソニエリは消えるよ
中の人はソニー社員になる
555SIM無しさん:2011/10/27(木) 22:13:04.95 ID:iI4YEHmf
playは早くもrootとれたのか
556SIM無しさん:2011/10/27(木) 22:31:04.35 ID:u8wsljIr
ワンクリックの奴でか
557SIM無しさん:2011/10/27(木) 22:32:33.22 ID:q9Pb1HP+
ソニーの携帯なんて、SO503iのセキュリティホールでリコール、交換の印象しかないなぁ
ソニエリになったあとの504は良かったけど
558SIM無しさん:2011/10/27(木) 22:34:21.82 ID:98KzMR1d
今日SDカードに移動しているアプリがホーム画面から
ごっそり消えている現象が起きた。この前もなったけど
今日は何回か再起動しても直らないからDSに持ち込んだ

DSに持っていったら「何かアップデートもしくはアプリDLしましたか?」
と言われて頻繁にしていると答えたらそれらが問題かもと言われた。
もしくは水の反応が出ているからそれではないかとも言われた。

保険に入っているから新しいのにしようと思ったが、
SDカードにはアプリが残っているから本体に戻して
またSDに戻すと何事もなく動きだしたんだけど・・・
そういう現象ってみんなも起きているんだろうか?

DSの対応もアプリのアップデートもするし(マーケットのコメントで確認するけど)
アプリも入れるし、とりあえずいるアプリいらないアプリを分けて消してくれっていう
対応もなんだかな・・・と思った(;´Д`)

長文すまん
559SIM無しさん:2011/10/27(木) 22:36:39.18 ID:uxN3AFPS
単にSDカードが不良状態なだけで、新しいSDカードに取り替えれば直りそうなもんだが
560SIM無しさん:2011/10/27(木) 22:39:00.76 ID:uWNW9vVf
>>558
俺もなったことあるわ
561SIM無しさん:2011/10/27(木) 22:51:54.09 ID:aeVS4L/y
>>558
日常茶飯事だろソレ
562SIM無しさん:2011/10/27(木) 23:06:41.88 ID:DNgA7+dt
起動時にSDからの読み込みが終わらない時点で操作しようとするとたまになる
563SIM無しさん:2011/10/27(木) 23:33:58.62 ID:Wvn95QAw
本体RAM増やしてほしいわー
SDカードに移動させるとそういう不具合が起きてめんどい
564SIM無しさん:2011/10/27(木) 23:52:56.56 ID:98KzMR1d
レスありがとう!

結構あるやつなんだね。
しきりにSDカードは試供品ですし・・・とも言われたけど
いまさら国産のSD買って移すのもなぁ・・・。

起動時は触らないようにしてちょっと様子を見てみます。
565SIM無しさん:2011/10/27(木) 23:53:57.21 ID:8XRP1LKp
S2から乗り換えて2日
やはりS2ってスマホは素晴らしいって改めて再認識したわ
ソニエリももっと頑張ってくれよ
今はacroで我慢するけど
次期作のガラスマはせめてS2並にヌルサクであって欲しい
566SIM無しさん:2011/10/27(木) 23:59:30.85 ID:yhS9BIKr
これが新しい手か
567SIM無しさん:2011/10/28(金) 00:02:29.00 ID:pJXTJMg7
別にガマンせんでもええねんで。
巣に戻りなはれ。
568SIM無しさん:2011/10/28(金) 00:03:18.30 ID:8XRP1LKp
もう手元にねーもんw S2なんて
売ってせいせいした チョンスマホ(笑)
569SIM無しさん:2011/10/28(金) 00:07:54.79 ID:AYu3RQuM
何だ、ツンデレか
570SIM無しさん:2011/10/28(金) 00:07:57.14 ID:YSOU4+hU
いるか消してオペラ入れた
571SIM無しさん:2011/10/28(金) 00:09:37.09 ID:LCDUjqOH
operaええよな
ただスマホ向けページにならないこともあるけど
572SIM無しさん:2011/10/28(金) 00:13:19.17 ID:xD5tPy5a
operaはUAをPCにして見るのがデフォルトな使い方だと思ってる
573SIM無しさん:2011/10/28(金) 00:16:41.27 ID:RY7j94MB
吸収されても、元々ディスプレイとかカメラとか全部ソニーが決めてるし
もう次期端末も開発してるから、しばらくは変わんないよな?

変わるとしたら来年暮れあたりに出る端末からかな?
ソニタブの方がドラッグするとアイコンの動きとか凝ってて良かったし
VITAのタッチパネルの映像見る限りソニーの方が正直期待できるわ
574SIM無しさん:2011/10/28(金) 00:16:44.74 ID:qVn3wKNP
opera miniの方だけど入れ変えた思ってた以上ににゅるにゅるで気持ち良かった
575SIM無しさん:2011/10/28(金) 00:27:01.69 ID:IUBxNs65
angel入れたけど携帯サイト見れるらしい
576SIM無しさん:2011/10/28(金) 00:30:31.31 ID:JVsfZKZK
microSDからメモリースティックへの乗り換えとかは絶対に止めて欲しいけど
577SIM無しさん:2011/10/28(金) 01:05:41.76 ID:HPF+nMrk
>>576
Vitaよろしく独自のカードを採用します、なんて。
何とそのカードで映画やMVなどのビデオクリップを販売します、とかwww
578SIM無しさん:2011/10/28(金) 01:11:26.09 ID:JVsfZKZK
>>577
とてもわろえない‥
ソニエリ以外で日本向けの端末作ってくれそうな会社が無い‥

正直俺にとってSONYのソニエリ買収は凶報以外の何物でもないぜ。色々やらせてくれるのがいい会社だったのに!
579SIM無しさん:2011/10/28(金) 01:43:21.06 ID:bB5Hv9jv
>>576
それはわろえない
国産スマホ終了のお知らせじゃねーか
580SIM無しさん:2011/10/28(金) 01:50:41.63 ID:7deSq31m
この機種あんまよくねーなー
皮パンはいてるとポケットから取りだしずれーしよ
ハーレーの財布につけてるチェーンとぶつかって傷つくんだよなー
電話するときもよ俺ポマードつけてリーゼントだからよ
画面がべっとべとだぜ、まいっちまうよ
ガキんとき、せんこーにハンカチ持ち歩けって言われても聞かなかったのに
この歳でてめーからハンカチ持ち歩くようになったわ
まあ、スケが愛情込めて俺の名前をハンカチに刺繍かましてくれたのは
嬉しかったけどよ
なんかわりーな、最後のろけちまったよ
俺ももう歳だしさ丸くならねーとなっていつも思ってんだわ
じゃあな、あんちゃん達、男ならロックなソウルで突っ走ろうぜ
581SIM無しさん:2011/10/28(金) 02:17:02.83 ID:f/2p2+U7
582SIM無しさん:2011/10/28(金) 02:22:02.11 ID:JVsfZKZK
>>581
471の女子バージョンは最後まで全否定貫き通してたのに
580のソウルロックだと最後が急に丸くなったな。

109レスの間に性転換までした心境の変化かね?
583SIM無しさん:2011/10/28(金) 02:35:11.31 ID:x/jMXoet
オペラは重くてダメだった。
狐にしたけど、うーん、て感じ。
泥棒イルカの方が良かった事実。
584SIM無しさん:2011/10/28(金) 03:24:20.70 ID:FmWBNGA+
悪いことはいわん、天使のブラのしとけって
カスタマイズ好きなandroidユーザーに向いてる
585SIM無しさん:2011/10/28(金) 06:45:26.61 ID:YNZ3ObDd
>>558
Androidの常識じゃん
586SIM無しさん:2011/10/28(金) 07:35:41.35 ID:wKQ1m7Qg
ブラウザはxScope使ってる
ブックマークが特殊だけど軽い
587SIM無しさん:2011/10/28(金) 08:34:41.07 ID:39kRTN5/
オレも天使が一番好きだな
下段のメニューバーみたいなのが自分で選べるのはかなり便利
588SIM無しさん:2011/10/28(金) 10:45:48.33 ID:bZl0REsv
spbシェル入れてるけどメモリ食いまくりで強制終了ばっか
いいホームないんかな
589SIM無しさん:2011/10/28(金) 10:47:31.24 ID:zfS85k/E
>>588
標準
590SIM無しさん:2011/10/28(金) 10:48:00.03 ID:bZl0REsv
>>589
標準ダサくね
591SIM無しさん:2011/10/28(金) 10:50:46.58 ID:yQYFWagC
テンション気に入ったわ!
592SIM無しさん:2011/10/28(金) 11:09:31.33 ID:eq1hANN7
なんやかんやで結局最後は標準に戻るな。
593SIM無しさん:2011/10/28(金) 11:22:46.72 ID:5L+87f+l
ホームもブラウザもメールアプリも標準が一番
594SIM無しさん:2011/10/28(金) 12:14:46.60 ID:39kRTN5/
標準ブラウザかるくて速いけどタブなしとブックマークがフォルダ分けできないのは不便
595SIM無しさん:2011/10/28(金) 12:26:03.82 ID:bZl0REsv
>>594
タブはあるだろ
596SIM無しさん:2011/10/28(金) 12:36:02.00 ID:YNZ3ObDd
ウィンドウ
597SIM無しさん:2011/10/28(金) 12:59:59.58 ID:u26NtwET
598SIM無しさん:2011/10/28(金) 13:55:38.64 ID:F3wKcs21
>>588
標準にする気なら一度ADWにしてみ
しばらく使ってそれでもダメなら標準でいいんじゃね
599SIM無しさん:2011/10/28(金) 14:29:51.94 ID:rHgvtHji
昨日から?Eメールでhotmail受信しなくなった
ずっと読み込み中のままで音沙汰なし
最近hotmailの公式アプリ出た事と関係あるのかな
600SIM無しさん:2011/10/28(金) 14:40:13.07 ID:RLBbEqfl
>>599
うちは全く問題無いね。
601SIM無しさん:2011/10/28(金) 15:05:48.78 ID:rHgvtHji
>>600
そうなんだ 特に何も触ってないんだけどなー
まぁhotmail公式の入れてみたらこっちのがちゃんとしたメールソフトで使いやすいしこれでいくかな
602SIM無しさん:2011/10/28(金) 15:09:32.18 ID:IUBxNs65
>>599
eメールって最初からはいってるやつ?
603SIM無しさん:2011/10/28(金) 15:23:49.34 ID:xfNvpaYK
>>602
そうだよ
自分のPCメールは全部hotmailで済ませてるからMS公式のでいけるんだけどね
604SIM無しさん:2011/10/28(金) 15:48:07.08 ID:GFIeUQT5
予測変換がほんとくそすぎるんだけど、どうしてんの?
605SIM無しさん:2011/10/28(金) 16:12:36.65 ID:IUBxNs65
>>603
サンキュー。eメール使ってなかった。友人家族はキャリア、会社はgmail使ってるけど、皆はどんな使い方してる?
606SIM無しさん:2011/10/28(金) 16:15:48.15 ID:yU1+GMx9
ここ数日なんだけど通常、左上部を押すとバイブと共にスクリーンオフになるよね?
ところがたまに連続して何回もバイブと音(タッチ音)がする事がある
更にはスクリーンオフで画面ロックしていたハズなのにロックが解除されてたりする

それと別に起動時にdocomoの画面が3分以上続くんだが、、、
DSのべっぴんさんには「こんなに長いの初めて」って言われました(´Д`)

同様の症状の人います?
やっぱ初期化コース?
607SIM無しさん:2011/10/28(金) 16:35:43.40 ID:h4mQyeGe
>>606
すぐ画面つけたらロックされてないことはある
電源ボタンは押してもバイブはない
再起動は俺もそのくらい
608SIM無しさん:2011/10/28(金) 16:37:32.22 ID:o8wYD2ke
k-9mailつかってる。

moperaをGmailに転送してプッシュ受信。
smtpをmoperaにしときゃ返信はmoperaアドレスだしね。
609SIM無しさん:2011/10/28(金) 16:47:49.14 ID:nK6oj8zM
>>605
全部非公開のgmailに転送
610SIM無しさん:2011/10/28(金) 17:45:18.63 ID:AYnI8+go
最近あるアプリが常時アドレス帳を参照しているようなんだが、
「実行中のアプリ」の横の「キャッシュしたプロセス」から消しても
ずっと出続ける。
611SIM無しさん:2011/10/28(金) 18:17:18.72 ID:RN1aQE2X
なぜ「あるアプリ」って言葉を濁す?
ソイツをアンインスコすりゃいいだろ
612SIM無しさん:2011/10/28(金) 18:21:07.16 ID:/gEx8Tve
>>610
「キャッシュしたプロセス」ってのは揮発性のRAM領域に置いて使うデータを、
今は使わなくて良いからバッテリー食わないROM領域に置いとけばいいや、と退避させること
非揮発領域にデータが置いてあるだけなんだからバッテリー消費はないよ
むしろ下手に消そうとするとまたCPUやRAMが状態を復元しようとするから逆効果にしかならない
邪魔なら素直にアンインスコ汁
613SIM無しさん:2011/10/28(金) 18:33:38.98 ID:fgq2uJ8V
おいおい、もう空き容量低下かよ!!
何でこんなにメモリ少ないんだよ・・・

メモリって増設できないの?
614SIM無しさん:2011/10/28(金) 18:39:22.78 ID:39kRTN5/
>>595
なくないか?
615SIM無しさん:2011/10/28(金) 18:43:58.09 ID:9WGOZeQP
>>613
本体をバラしてメモリを直接増設するようなスキルが>>613にあるのなら技術的には可能
そうでないのならmicroSDなりオンラインストレージなりを駆使して何とか汁
616SIM無しさん:2011/10/28(金) 19:29:33.94 ID:YNZ3ObDd
>>614
ウィンドウ
617SIM無しさん:2011/10/28(金) 19:55:37.79 ID:CgTCGYLS
>>614
ウィンドウがあるじゃない
618SIM無しさん:2011/10/28(金) 19:58:33.46 ID:cxT2aKFZ
最近電池の持ちがいいんだが
俺なんかしたかな
619SIM無しさん:2011/10/28(金) 20:01:40.47 ID:Djc9J448
モバブで充電するとWeb30分くらい使っても100%なんだけどw
620SIM無しさん:2011/10/28(金) 20:02:06.91 ID:CgTCGYLS
そんなもんさ
621SIM無しさん:2011/10/28(金) 20:12:59.62 ID:Apv6Hn/1
新マーケット覗くとバッテリー消費が激しい。
オレだけか?
622SIM無しさん:2011/10/28(金) 20:20:58.75 ID:xeMp965q
>>610-612
俺のも同じく何かがアドレス帳を常時参照しているんだが
その正体はどうすればわかる?
そいつが何かわからないのでアンインスコできないよ…
623SIM無しさん:2011/10/28(金) 20:53:24.89 ID:XVhjXE1s
>>618
電話とメールを使ってないんしゃね?
624SIM無しさん:2011/10/28(金) 21:03:53.89 ID:Pr4U7xFv
>>623
お前入れ歯取れてるぞ
625SIM無しさん:2011/10/28(金) 21:05:12.59 ID:sJsjc+v1
626SIM無しさん:2011/10/28(金) 22:09:24.91 ID:q/uTOZsu
>>622
てかどうやって電話帳を不明アプリが参照している、と思ったんだい?
627SIM無しさん:2011/10/28(金) 22:16:40.00 ID:xeMp965q
>>626
>>620 を見て同じくキャッシュしたプロセスを調べたらあったので
消してみたが、すぐに復活するので何かが使ってるのではないかと
628SIM無しさん:2011/10/28(金) 22:18:12.22 ID:xeMp965q
>>610 だった
629SIM無しさん:2011/10/29(土) 01:01:49.95 ID:k67VstXm
本当にacroのアップデート来るのか不安だ。。。
630SIM無しさん:2011/10/29(土) 01:03:37.02 ID:LFoh+l3P
ちょ、acroなくね?
http://juggly.cn/archives/44316.html
631SIM無しさん:2011/10/29(土) 01:06:06.96 ID:uUM8HN5G
そうか
今度からはサムスンのスマホにするわ
632SIM無しさん:2011/10/29(土) 01:08:48.34 ID:qfyl3poL
ちょw acroないな・・・
633SIM無しさん:2011/10/29(土) 01:14:14.54 ID:Gf8wg/0p
だってacroは日本用。北欧リストにあるわけなし
634SIM無しさん:2011/10/29(土) 01:20:56.27 ID:/wmRU4sn
公式フォーラムにさえないもんなacro
635SIM無しさん:2011/10/29(土) 01:22:19.18 ID:gfJYdlT8
>>633
北欧モデルだけだったアップデートを他の地域でやるよってことだろうけど
acroのアップデートはやっぱ今年中にも来ないだろ
来ても糞ドコモ謹製搾取用無駄容量アプリ付き
636SIM無しさん:2011/10/29(土) 01:22:48.35 ID:ONQuw5eE
やっぱおサイフケータイや赤外線や録画もできないワンセグなんてイラネw


世界標準のarcにしーよおっとwwwガラスマダサいよなwww
アプデも来ないだろうなバイバイ
637SIM無しさん:2011/10/29(土) 01:53:45.98 ID:RHYzYwDO
バイバイ
638SIM無しさん:2011/10/29(土) 02:27:59.14 ID:W7yMCnAU
OSのバージョンアップなんていらねーから
エリアメール対応しろよ acroは

639SIM無しさん:2011/10/29(土) 03:56:01.88 ID:S5tunz4T
OSのバージョンアップは欲しいけどdナントカは要らないから
エリアメール対応しろよ
640SIM無しさん:2011/10/29(土) 03:57:49.66 ID:eQ8tr3Hm
>>636
(^^)/~
641 忍法帖【Lv=4,xxxP】 【東電 66.6 %】 :2011/10/29(土) 06:56:58.42 ID:XdAiDCQD
>>638
2.3.4 のバージョンアップ発表されたのに、まだ来ないなぁ。アクロもアークもエリアメール対応するよ。あとテザリングも対応する。
何気に冬出る音声クロッシーのテザリング上限の方が安いので複雑な気分だが。
642SIM無しさん:2011/10/29(土) 07:03:01.46 ID:8kJNKjhF
中の人だけど、acroは今後アプデ無いよ。
これは決定事項。
悪夢再びだね。。
643 忍法帖【Lv=4,xxxP】 【東電 66.6 %】 :2011/10/29(土) 07:05:39.47 ID:XdAiDCQD
>>642
バカ丸出し。もうアプデチラシ出来上がってんだろうが。
644SIM無しさん:2011/10/29(土) 07:51:50.02 ID:n669m/y4
チラシって
645SIM無しさん:2011/10/29(土) 07:57:18.35 ID:PDFhAygp
石川 雅之 Ishikawa,M
acro の2.3.4 はもう出来てるのに、なぜ公開しないんだろ…
BT キーボードやWi-Fi の接続維持に期待してるのになぁ…
http://twitter.com/#!/I_Masayuki/status/129847975223640064

日本Androidの会 横浜ビジネス支部で支部長だそうだ
646SIM無しさん:2011/10/29(土) 08:16:02.82 ID:S5tunz4T
>>645
それって普通に一般ピーポーじゃねーの?
下手したら普通にこのスレとかで張り付いてそうだけど

テザリング対応か‥料金上がるならちょっと考えるなぁ
647SIM無しさん:2011/10/29(土) 08:22:24.79 ID:LMWjp8su
え、テザは対応しなくていい。
料金はねあがる
648 忍法帖【Lv=4,xxxP】 【東電 68.0 %】 :2011/10/29(土) 08:38:05.62 ID:1bzkPqGB
>>645
まぁ、何が機能追加になるのかの表だとか、それのチラシを全国のチョップに配備したりとかあるから、さすがに昨日のアプデはないか。そろそろだろ。
649SIM無しさん:2011/10/29(土) 08:52:20.34 ID:n1WBVHQf
つまりacroはソニエリの意味がないと
アプデを期待して選んだ人も多いだろうに
650SIM無しさん:2011/10/29(土) 08:57:52.03 ID:RHYzYwDO
アプデはあったらラッキー♪くらいの気持ちで買うお
651SIM無しさん:2011/10/29(土) 08:59:56.33 ID:7+K2RBwd
arcスレでもチラシがどうのってやり取りがあるな
冬にplayしか売るものが無いから2.3.4でもうひと売りしたいって感じか
652SIM無しさん:2011/10/29(土) 09:19:17.53 ID:/wmRU4sn
ソニーのウォークマンでファームウェアにちょいと新機能のせて型番変えただけの新機種だしたの思い出した
2.3.4ほしいならPlay買ってね^^ とか言わないよね
年内リリースとか言ってたPSsuiteも危ういなw
653SIM無しさん:2011/10/29(土) 10:04:46.57 ID:7DLN74Rx
月曜から配信開始かな?
654SIM無しさん:2011/10/29(土) 10:10:29.69 ID:7+K2RBwd
不具合更新じゃなくて
バージョンアップ更新だから
前日までには予告があるパターンだと思う
655SIM無しさん:2011/10/29(土) 10:13:09.16 ID:7uAcdNky
>>26
試しちゃったじゃないか!
656SIM無しさん:2011/10/29(土) 10:56:51.56 ID:p2nWd5VD
スマホ童貞ですが春モデルっぽいnozomiはさすがに待てないのと、
高いxi使う冬モデルにはそこまで興味ないのでacr選びますね
657SIM無しさん:2011/10/29(土) 10:57:26.06 ID:p2nWd5VD
acroでした…
658SIM無しさん:2011/10/29(土) 11:03:24.05 ID:4kEqFYuP
童貞には優しくないよ この娘は
万人受けして気難しさのないアイポンの方が合ってると思う
659SIM無しさん:2011/10/29(土) 11:12:51.80 ID:2tKiD+ZB
そんなことは無いが
660SIM無しさん:2011/10/29(土) 11:15:09.92 ID:p2nWd5VD
あいぽんさんは画面が3.5インチなのがちょっと
661SIM無しさん:2011/10/29(土) 11:28:05.34 ID:2tKiD+ZB
iOS5もAndroidの後追い
4Sなんかは無理にギャラクチョン後追いして電池が4の待受の時間より100時間減り
信者はベンチマークでICSでないギャラクチョンに勝ってると自負する
662SIM無しさん:2011/10/29(土) 11:32:50.26 ID:+YjOWJdK
ios5は体感でわかるほど電池の減りが早くなったそうだ
663SIM無しさん:2011/10/29(土) 11:33:00.98 ID:2Y590WJE
月曜日から入院してacroばっかいじってたら、気づいたら3日で608万パケットになってたw
さすがに制限されちゃうかな。
664SIM無しさん:2011/10/29(土) 11:37:44.95 ID:otDWn3hp
なんだ怪我か病気か検査か?
無駄に国の保険使わず、さっさと死ねよ。
665SIM無しさん:2011/10/29(土) 11:43:19.45 ID:/T4kBAR6
ボタンの両脇にヒビが。
使い方のせい?
666SIM無しさん:2011/10/29(土) 12:07:30.47 ID:8kJNKjhF
半年後…
いまだに来ないアプデを待ち続けるacro購入組の阿鼻叫喚…
そろそろ諦めなよ。。
667SIM無しさん:2011/10/29(土) 12:12:16.28 ID:QejXkpr/
希望を捨てちゃいかん、諦めたらそこで試合終了だよ
668SIM無しさん:2011/10/29(土) 12:12:46.58 ID:9HRMNv7M
その頃には後継機種に乗り換えてるよ
669SIM無しさん:2011/10/29(土) 12:16:02.86 ID:D2o4ucSO
acro出るときはarc連中から アプデこねーからやめろ だの散々言われたが現実になるのか。。。
山田はアプデ問題は心配いらないと言ってたような
670SIM無しさん:2011/10/29(土) 12:16:58.25 ID:/hD3QLJ+
>>666
そう言うお前は何ユーザー?
671SIM無しさん:2011/10/29(土) 12:34:34.43 ID:hTMuEyC7
http://m.japan.cnet.com/#story,35009862
アメリカではこんな状況
672SIM無しさん:2011/10/29(土) 13:09:10.70 ID:lqEvJ1UC
写メの送り方教えてください
673SIM無しさん:2011/10/29(土) 13:15:08.62 ID:0+ixezvT
>>669
アプデしないから、するかしないかで心配する必要がない
674SIM無しさん:2011/10/29(土) 13:57:59.62 ID:hicLr84p
>>667
アプデがしたいです…。
675 忍法帖【Lv=4,xxxP】 【東電 77.7 %】 :2011/10/29(土) 14:02:19.17 ID:1bzkPqGB
アプデ情報とか赤いチラシ(リンクス3Dのときとか、レグザのアップデートのときのもあったやつだよ。赤いA4のペラ紙)知らないからって情弱とは思わんけどさ、アプデないとほんとに思って自信げに書いてるやつ痛いな。
そんなに情報入ってこないなら自らA店行ってチラシもらってくればいいだけじゃん。
676SIM無しさん:2011/10/29(土) 14:11:37.03 ID:vEP7JDgS
>>675
うp
677SIM無しさん:2011/10/29(土) 14:14:15.71 ID:2tKiD+ZB
で?いつ来るの?
678SIM無しさん:2011/10/29(土) 14:15:13.80 ID:7+K2RBwd
まぁ、大概の人はアプデが来ないとか思ってないから
持ってない人が反応楽しんでるだけでしょ
679SIM無しさん:2011/10/29(土) 14:22:39.96 ID:q/e+ieZs
エリアメール早くして
680SIM無しさん:2011/10/29(土) 14:33:51.29 ID:l4R2AdXv
アプデでテザリング対応になってもどうせAPN固定されて海外で使えないんでしょー
681SIM無しさん:2011/10/29(土) 15:45:00.13 ID:bC2D1/tv
機種変0円来たw
682SIM無しさん:2011/10/29(土) 16:01:47.51 ID:Ew3YnkpD
>>681
どこに?なにが?
683SIM無しさん:2011/10/29(土) 16:03:09.62 ID:W7yMCnAU
黒死付なら機種変0円あるかもな
684SIM無しさん:2011/10/29(土) 16:41:38.55 ID:9T4OLJ32
685SIM無しさん:2011/10/29(土) 16:44:17.45 ID:7+K2RBwd
>>684

俺はチラシ情報信じてたよ
686SIM無しさん:2011/10/29(土) 16:47:40.37 ID:7+K2RBwd
X10のエリアメール対応はたまげたww
687SIM無しさん:2011/10/29(土) 16:49:30.40 ID:9T4OLJ32
普通に配ってたよ。
688SIM無しさん:2011/10/29(土) 16:54:28.52 ID:7+K2RBwd
>>687
あとはいつ来るかだね
来週中で期待できそうか
689SIM無しさん:2011/10/29(土) 16:55:30.89 ID:vxNN2hRm
これいつ来るんだろ
690SIM無しさん:2011/10/29(土) 16:58:48.37 ID:bFBDmlkN
ワンセグ音声bluetooth対応
何気なく頑張ったじゃないか
691SIM無しさん:2011/10/29(土) 17:01:29.63 ID:9T4OLJ32
裏の右下に2011.11って書いてある。
692SIM無しさん:2011/10/29(土) 17:06:58.64 ID:LMWjp8su
テザリング解放しちゃったら上限上がっちゃうじゃん…
693SIM無しさん:2011/10/29(土) 17:07:42.95 ID:JdRAj2n2
あれ?2.3.4でUSBホスト機能に対応するって記事を見た気がするんだが。
だまされた?
694SIM無しさん:2011/10/29(土) 17:09:10.67 ID:7+K2RBwd
主なだから
書いてないだけじゃないの
695SIM無しさん:2011/10/29(土) 17:10:45.01 ID:JdRAj2n2
>>694
そっか。
期待しないで待ってみる。
696SIM無しさん:2011/10/29(土) 17:26:39.95 ID:W7yMCnAU
31日か1日か
697SIM無しさん:2011/10/29(土) 17:30:23.02 ID:rWD20z/A
お前ら激しくおめ!
親友に先に結婚された気分だがお目

2chMate 0.8.1.3 dev/Sony Ericsson/IS11S/2.3.3/7.7MB/32.0MB
698SIM無しさん:2011/10/29(土) 17:32:28.69 ID:W7yMCnAU
2.3.4になるのか 2.3.5じゃないのかよ
699SIM無しさん:2011/10/29(土) 17:33:15.56 ID:QOTRrE3c
X10が未だにバージョンアップしてるってことはacroもまだまだ進化するんじゃね?
700SIM無しさん:2011/10/29(土) 17:36:57.71 ID:7+K2RBwd
PTCRB認証はやっぱあてになるな
SO-01Bも来てたし
701SIM無しさん:2011/10/29(土) 17:40:20.10 ID:Rv+wsIIl
みんな留守番電話どうしてる?
伝言メモ付いてないし、とりあえず鳴りっぱなしにしてるんだけどw
702SIM無しさん:2011/10/29(土) 17:40:31.18 ID:2tKiD+ZB
画像はimgurであげろよ
糞ろだ過ぎるわ
703SIM無しさん:2011/10/29(土) 17:47:48.21 ID:so7mwzJk
>>702
うぷしてもらっただけでも感謝しろや
704SIM無しさん:2011/10/29(土) 17:52:26.86 ID:KHJCxhuy
acroのOSアプデの機能うp&テザリング&エリアメール対応で冬モデルより魅力的なんだが…
えるてーしーってだけでまだまだ売れるよこれ
全部入り()とかゴミじゃんか
705SIM無しさん:2011/10/29(土) 17:55:09.82 ID:vxNN2hRm
本当にこれで2年戦い抜けるかもな
リークから待ちに待って買ってよかったわ・・・唯一の懸念は容量だけど最悪root取ればなんとかなるし
706SIM無しさん:2011/10/29(土) 18:00:33.98 ID:qfyl3poL
>>701
留守電サービスに申し込みしてるよ。
こんなの標準で無料でつけろって話だよな
707SIM無しさん:2011/10/29(土) 18:17:43.14 ID:ecGK1Pym
BT-tether、やっぱなしか
708SIM無しさん:2011/10/29(土) 18:39:40.34 ID:2wfEay/K
ワンセグBT、テザ、カメラズームって何気に俺が買う時に無くて残念だと思った機能じゃないか
ワンセグ録画はしないけど、それだけはチップ交換でもしない限りムリなんだっけね
709SIM無しさん:2011/10/29(土) 18:45:32.68 ID:2tKiD+ZB
>>705
rootってデータ初期化されて消えるんだろ
710SIM無しさん:2011/10/29(土) 18:47:07.03 ID:t+xkwLwt
verupに伴う新機能に魅力を感じないからどうでもいい
711SIM無しさん:2011/10/29(土) 18:50:50.01 ID:PDFhAygp
つーか、アプデされる事に意味がある
2.3.3で放置されたら4.0なんて絶対来ないし
712SIM無しさん:2011/10/29(土) 18:52:13.54 ID:rWD20z/A
>>710
いやいや、今回のアプデはどうでもいい。
それよりこのアプデがICSの前哨戦だから意義がある
713SIM無しさん:2011/10/29(土) 18:52:34.55 ID:fTCVcbM0
時々、
http://docomo.ne.jp?PI=07
からメッセージ来るんだけど、これ何?

2chMate 0.8.1/Sony Ericsson/SO-02C/2.3.3/5.0MB/32.0MB
714SIM無しさん:2011/10/29(土) 18:53:39.79 ID:PDFhAygp
ソニエリの発表にacroが入って無かったから来ないだの
今度からは言われなくなるな
715SIM無しさん:2011/10/29(土) 19:10:49.03 ID:FQD+39ph
>>713
WAPプッシュ
i-modeメールが届くとやってくるんだけどSPモード契約してない感じ?
716SIM無しさん:2011/10/29(土) 19:15:30.32 ID:QQxtohhm
>>710
どうでも良いことを書き込んで相手して欲しかったんだね^^
717SIM無しさん:2011/10/29(土) 19:24:08.43 ID:OCPSDt7X
今北
ついにくるの!?
718SIM無しさん:2011/10/29(土) 19:42:42.52 ID:fS7ksU66
使い始めて1ヶ月だけど最近戻るボタン(左下のやつ)だけ押したらミシミシ音がする
皆さんはどうですか?
719SIM無しさん:2011/10/29(土) 19:46:44.21 ID:wq2O6b2q
>>691
ありがとうございます
楽しみに待つことにします
この機種発売日から使ってますが概ね満足してますわ
720SIM無しさん:2011/10/29(土) 19:51:27.62 ID:oa6L2iS3
nozomi microSIM予定なんだね
SO-02CみたいにSIMをガラケーから抜き抜き刺し刺しで
楽しめないのねぇ残念
721SIM無しさん:2011/10/29(土) 19:52:04.64 ID:eOyvEMVQ
11月か・・・けど下旬てことはないよな・・?
722SIM無しさん:2011/10/29(土) 20:17:46.89 ID:S5tunz4T
>>671
Android全般の例を出されてもなぁ。
記事には書いてないけど、海外版Xperiaの例を全機種分出してよ。

>>684
ktkr‥!!
しかしテザリング対応となると‥今度は定額ハック待ちになるな
723SIM無しさん:2011/10/29(土) 20:17:59.73 ID:rb2UhP4d
>>718
ここでも前から出てる話題だよ。
多少の音くらい〜凹んで戻らないまで報告はいろいろ。

で、俺もそうだけど暫く使うと馴染むのか、ならなくなることもある。
DSて交換してくれると言う話もあり。
724SIM無しさん:2011/10/29(土) 20:20:18.54 ID:2tKiD+ZB
>>722
テザリングってパケホには入らないのか?
725SIM無しさん:2011/10/29(土) 20:22:31.72 ID:nQ107g56
公式テザリングはガッツリ持っていかれるっしょ
別に5k円ぐらい出せば使い放題だっけ
726SIM無しさん:2011/10/29(土) 20:25:56.86 ID:S5tunz4T
>>724
言葉足らずですまそ、>>725が書いてる通り
727SIM無しさん:2011/10/29(土) 20:26:53.61 ID:Rc70bE5l
アップデート来ない厨のみなさん息してるー?
728SIM無しさん:2011/10/29(土) 20:29:40.64 ID:RfTLa57n
やったな
http://t.co/1KIcGFEf
729SIM無しさん:2011/10/29(土) 20:30:14.90 ID:JblLpny3
シムロックした方いいんですかね?
730SIM無しさん:2011/10/29(土) 20:34:20.91 ID:9HRMNv7M
>>725
こないだの料金改正で2700円くらいプラスかな
日本国内はもうそれでもいいけど海外SIM差した時のテザリングAPN固定だけはやめてほしい
F-12Cみたいな仕様にしてくれないかな
731SIM無しさん:2011/10/29(土) 20:40:33.55 ID:O7JRnA2B
http://smarter-jp.net/newsetc/31081/

あうにもnozomiが出るかもね。
732SIM無しさん:2011/10/29(土) 20:51:07.26 ID:2tKiD+ZB
エリアメールは電池食いそうな気がするが大丈夫だろうか
733SIM無しさん:2011/10/29(土) 20:54:56.99 ID:WBPXJd22
acroすごなー 楽しみ!!
734SIM無しさん:2011/10/29(土) 21:03:27.24 ID:sUDYcZqs
>>722
テザリングは、すでにrayで出来てる
ただSQLを叩くんで敷居が高いね
735SIM無しさん:2011/10/29(土) 21:10:29.41 ID:3mNLTyYS
しかしX10のアプデまで来るとはなw
夏にアプデされずにacro買っちゃった香具師はフクザツだろうなw
736SIM無しさん:2011/10/29(土) 21:20:06.46 ID:sUDYcZqs
>>735
X10は、2.1のままエリアメールだけだよ。
737SIM無しさん:2011/10/29(土) 21:20:24.94 ID:ZQcEcigO
アプデいつなの?
738SIM無しさん:2011/10/29(土) 21:22:45.54 ID:kbxX5NVt
>>735
自分も買い換え組だけどAcro選ぶくらいだからお財布とか赤外線とか使ってるだろうしそうでもないんじゃない?

エリアメールも無事ソフトウェアで対応できたみたいだし、次機種に望むあと必要なハード的な物はフロントカメラくらいかなぁ・・・
739SIM無しさん:2011/10/29(土) 21:24:30.64 ID:S5tunz4T
>>734
設定がSQLiteに入ってるのか‥2.3.4でも同じ仕様なのかなぁ。
740SIM無しさん:2011/10/29(土) 21:29:08.32 ID:W7yMCnAU
auのnozomiやnozomiのガラスマ版はWiMAX付か
GalaxySシリーズののau版もWiMAX付だし

auすげーな
741SIM無しさん:2011/10/29(土) 21:29:25.96 ID:RHYzYwDO
>>738
あとはストレージ容量とメモリ容量の増加かなぁ
742SIM無しさん:2011/10/29(土) 21:30:23.36 ID:sUDYcZqs
>>739
rayが2.3.4なんだけど・・
743SIM無しさん:2011/10/29(土) 21:31:11.98 ID:S5tunz4T
>>742
なん‥だと。。
744SIM無しさん:2011/10/29(土) 21:36:57.53 ID:W0BiPs+L
アプデのチラシ見てもそこまでwktkしないのは現状に満足出来てるからなんだろうな俺は。
なんなんだ、コイツの前に使ってたLYNX3Dがアプデすると知った時との気分的な違いの差は…
やっぱ単にSHARPが糞過ぎるんだろな。
もう藁にもすがりたかったから。
745SIM無しさん:2011/10/29(土) 21:38:44.64 ID:sUDYcZqs
>>743
あっすまん
勘違いしてた。
746SIM無しさん:2011/10/29(土) 21:45:46.64 ID:MxqZBrMD
>>718
ボタンの右側を押して左側を浮かせてぐっと右側にボタンを移動させるように押し込むと設計通りにきしまなくなる
747SIM無しさん:2011/10/29(土) 21:56:02.11 ID:D2o4ucSO
タスクは長押しで切れたりするようになるの??
ギャラとかiPhoneみたいに
748SIM無しさん:2011/10/29(土) 22:05:43.07 ID:2tKiD+ZB
そういやdモード()とかって糞コンテンツは来ないんだな
よかったよかった
749SIM無しさん:2011/10/29(土) 22:05:53.22 ID:eOyvEMVQ
PoBox4.3に期待
750SIM無しさん:2011/10/29(土) 22:08:17.60 ID:AC4+N6TU
音声入力たのしみ
751SIM無しさん:2011/10/29(土) 22:09:11.15 ID:eOyvEMVQ
>>750
だよな
752SIM無しさん:2011/10/29(土) 22:09:24.57 ID:OST59B2J
結局acroを夏に買った俺は勝ち組だったんだな
iphone4s見てもdocomo/auの新製品見てもちっともいいと思わんかったが
acroはアプデだけが心配だったからな
753SIM無しさん:2011/10/29(土) 22:10:41.39 ID:8PJ6k2zN
で、ワンセグ録画は駄目・・・なの? でも青歯が対応になったのは良かった。
754SIM無しさん:2011/10/29(土) 22:14:17.02 ID:eOyvEMVQ
>>753
録画してまで見たい番組って何?
755SIM無しさん:2011/10/29(土) 22:20:21.03 ID:8PJ6k2zN
>>754
WBS月〜木と、金曜日WBSですw 3倍モードでよく電車で見てました。(@P906)
756SIM無しさん:2011/10/29(土) 22:28:13.78 ID:RHYzYwDO
それよか、おでかけ転送に対応してほしい
757SIM無しさん:2011/10/29(土) 22:29:47.87 ID:eOyvEMVQ
>>755
WBSか、そっち系なら日経買って読んだら?
758SIM無しさん:2011/10/29(土) 22:30:27.95 ID:OuYwxzUU
>>756
ソニーだけにならないと無理だな。
759SIM無しさん:2011/10/29(土) 23:21:10.96 ID:ZkloIeVl
>>744
よう、俺!

やっとこさリンクソをアプデしたけど
やっぱり糞すぎてacroに乗り換えたんだ。
10500くらい払って。
760SIM無しさん:2011/10/29(土) 23:23:28.35 ID:RHYzYwDO
ようこそ
761SIM無しさん:2011/10/29(土) 23:24:06.16 ID:+MF85kI+
>>747
タスクの管理は改良の余地ありだよな
今はprehomeとかで騙し騙しやらないと
いけない感じ
762SIM無しさん:2011/10/29(土) 23:26:20.30 ID:+MF85kI+
>>728
神チラシは最近acro購入した人に
配布されてるもの?
763SIM無しさん:2011/10/29(土) 23:27:08.03 ID:W7yMCnAU
>>759
10500円でリン糞なら乗り換えたとか
随分安いじゃないか
俺 合計で35000円ぐらいでGalaxyS2から乗り換えたよ
764SIM無しさん:2011/10/29(土) 23:32:08.69 ID:8PJ6k2zN
>>757
(何の事か判らんと思うが)
「ホゥッ!」が聞きたいし、電車内で広げたくない。
765SIM無しさん:2011/10/29(土) 23:35:06.34 ID:H31Cxpue
オレはリンクス→ギャラ2→acro
やっぱりオレにはおサイフ必須だったよ。
766SIM無しさん:2011/10/29(土) 23:38:27.74 ID:wKoxggPx
テザリング来るのか!
これはパケット定額うぃなんちゃってXiプラン
で4410円にすれば安く押さえられるのかな?
767SIM無しさん:2011/10/29(土) 23:43:17.25 ID:Rc70bE5l
むり
768SIM無しさん:2011/10/29(土) 23:56:49.56 ID:wKoxggPx
なんで?
769SIM無しさん:2011/10/30(日) 01:30:38.21 ID:k4WkHRUa
そういえばクロッシィ回線て今後の主流になるんでしょ?

で来年5月までにクロッシィにするとパケホが4410円で今より千円も安くなるのに何で話題にならないの?
770SIM無しさん:2011/10/30(日) 01:35:29.01 ID:sDM9Ly6T
まだ全然使えないから
東京でも使えるとこ少ない
771SIM無しさん:2011/10/30(日) 01:40:13.99 ID:4xjnprAD
>>624
チョーうけた
772SIM無しさん:2011/10/30(日) 01:52:46.63 ID:osLBk7s2
>>769
acroじゃXi回線の契約できんだろ
773SIM無しさん:2011/10/30(日) 01:59:29.91 ID:I5BVYl8k
FOMA回線をXi回線に契約変更は可能らしい
Xi回線のSIMをacroに差しても3Gとして使えるらしい
料金はXiプランだから
ドコモ通話24時間やパケ定は期間限定で4410円で利用可能
その期間終了後は5980円になる
774SIM無しさん:2011/10/30(日) 02:00:20.68 ID:BkATbFGS
>>769
その後5985円になって高くなるから。
775SIM無しさん:2011/10/30(日) 02:07:18.73 ID:lpcAydC/
>>772
マジっすか!?
776SIM無しさん:2011/10/30(日) 02:16:20.63 ID:Gdgu7e2+
お前ら無職で家に引きこもってるくせに
スマフォなんか親に買わせてなにやってんだよ
生きてて恥ずかしくないのか?
俺ですら新聞配達して自分で買ったっていうのに
どうせお前ら2ちゃん見るしか使い道ないだろ
友達も彼女もいねーんだろどうせ
音楽もアニソンばっか入れてそうだな、気持ちわりー
777SIM無しさん:2011/10/30(日) 02:26:29.25 ID:zKsqh85B
>>773
月々サポートやってても不都合ないか?それ
778SIM無しさん:2011/10/30(日) 02:34:57.13 ID:khH87Rre
>>772
回線契約はできるだろ?
まぁ結論言えば>>774なんだが
779SIM無しさん:2011/10/30(日) 02:41:41.54 ID:I5BVYl8k
>>777
月サポは消えるんじゃないかな
まぁそこまでしてXiが魅力だったらXi回線にすればいいし
あと、FOMA回線からXi回線へは契約変更扱いで事務手数料2100円もかかる
780SIM無しさん:2011/10/30(日) 02:43:27.34 ID:vKiLLrNf
Xiの回線が充実してくるのって首都圏でも1年後くらいじゃね?
781SIM無しさん:2011/10/30(日) 03:07:21.56 ID:thW/nSaW
Xiのプランが現行のパケホフラットより魅力ある人は乗り換えてもいいんじゃね
テザリングを頻繁に使う(予定)の人とか、ドコモ契約者に電話掛けまくる人とか
それくらいしかメリットが見出せないな
LTEの速度は享受できないが、FOMAとしてならいまとエリアは変わらんのでデメリットでもないな
782SIM無しさん:2011/10/30(日) 05:32:01.47 ID:F23/ANC5
アップデートあるのか
容量的にはどのくらいだろ?
足りなくてアプデ不可とか嫌だな
783SIM無しさん:2011/10/30(日) 05:45:55.71 ID:+tWG663I
コンパニオンがバージョンアップしたけどアプデできるのかな
まだためしてないけど
784SIM無しさん:2011/10/30(日) 08:10:34.27 ID:6Rl5JdKt
FOMA端末でXiのプランが使えるらしい話な。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/config/20111021_485036.html

acroにテザリングが来るっていうなら、
このプランで安く運用はアリだと思う。

俺は3G無しのタブレットとか持ち歩ける
ようになるのが嬉しい。
785 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/10/30(日) 09:27:08.78 ID:ZR5r7NyW
786SIM無しさん:2011/10/30(日) 09:35:32.68 ID:CreDH993
やっとだな
787SIM無しさん:2011/10/30(日) 09:38:01.74 ID:IaJPZwST
>>785
おー
788SIM無しさん:2011/10/30(日) 09:41:34.53 ID:LmsZJP2V
つーかそのネタ元が>>684なんだけど…


水曜、木曜が多いみたいだから
11/3は祝日だし11/2かな
明日発表、11/2開始できますように
789SIM無しさん:2011/10/30(日) 09:46:28.80 ID:zWySuC2M
いくら何でもそんなに早くはないやろ
790SIM無しさん:2011/10/30(日) 09:47:36.08 ID:UL4mojFl
>>776
おまいのおっしゃる通りだけど流行ってるもんはほしいタイプなんで
パパに買ってもらうよ
791SIM無しさん:2011/10/30(日) 09:54:32.51 ID:xwCLde4K
>>788
そういうことだよな
パンフ出ている=近日 と解釈してる

いずれにしても、やっとだな。
あとは容量の問題か〜
792SIM無しさん:2011/10/30(日) 09:55:31.86 ID:CreDH993
家にいるならPCだけで十分じゃないか
793SIM無しさん:2011/10/30(日) 10:08:49.17 ID:w3Ea2Pbb
ドコモあんしんスキャンのスケジュール更新ってログ見ると必ず失敗してるんだけど、なぜだろう。
794SIM無しさん:2011/10/30(日) 10:34:15.99 ID:1PwnIkSp
買おうか迷ったがやっぱりNozomiまで待つわ。
容量小さいのが致命的。こればっかりはアプデでどうにもならんし。
795SIM無しさん:2011/10/30(日) 10:54:38.46 ID:NvV0oO1Q
>>794
こんな安定した端末他にないよ。容量以外で
796SIM無しさん:2011/10/30(日) 10:57:50.93 ID:T4DSd4R2
arcとacro更にrayまで出揃ってnozomiまで待ちとか言う人は
XPERIAな人じゃないな 笑
797SIM無しさん:2011/10/30(日) 11:01:17.35 ID:DhnK0H8S
春以降確定で春になったらnozomiのスペックは他の端末に埋もれるようになるのに
798SIM無しさん:2011/10/30(日) 11:02:48.99 ID:49c5fKZm
アプデくるのか
acro買って成功だったな
今のままでも不満ないけど
799SIM無しさん:2011/10/30(日) 11:03:48.63 ID:khH87Rre
この機種買って16GBくらいの最高速microSDHCカードを買う。
root取ってLink2SDでアプリを全部投げ込み、docomoとかの糞アプリを抹殺する。

これが真の勝ち組だぜ?
800SIM無しさん:2011/10/30(日) 11:05:35.06 ID:w3Ea2Pbb
2年は使えそうな端末だわ!満足満足!
801SIM無しさん:2011/10/30(日) 11:06:56.59 ID:xwCLde4K
>>794
nozomiって結局春以降になるんでしょ?

最初わたしも待とうか考えたけど
結果的には夏に買い替えてよかった
初スマホだったから慣れの意味でも
今後他のモデルと比較する意味でも
いい選択でした。
802SIM無しさん:2011/10/30(日) 11:08:19.38 ID:49c5fKZm
>>800
大満足ではあるが次期ペリが出たら買いかえるよ 俺は
803SIM無しさん:2011/10/30(日) 11:10:36.67 ID:G7YSJzUQ
え、IMEにswype追加されるのか!
これは嬉しい
804SIM無しさん:2011/10/30(日) 11:12:24.15 ID:Cz9HSYn1
アプデ記念カキコ
805SIM無しさん:2011/10/30(日) 11:18:41.59 ID:I5BVYl8k
ま、まさかGalaxyS2より先にエリアメール対応するとは
S2からacroに機種変して大正解だな

>16倍デジタルズーム対応
これ8Mサイズも対応するのかな?
806SIM無しさん:2011/10/30(日) 11:24:12.95 ID:RFn8yIFg
テザapn回避ができるようになるまで様子見だな。

POBOXもRomに統合したから困ってないし。
807SIM無しさん:2011/10/30(日) 11:34:13.59 ID:Texxkyx/
アプデ来るのか
ソニエリにして正解だったな
808SIM無しさん:2011/10/30(日) 11:38:01.12 ID:aEZ3yJQK
>>806
出来る root前提だけどね
809SIM無しさん:2011/10/30(日) 12:17:37.72 ID:RFn8yIFg
>>808
まじか。
できれば参考アドとか教えてもらえると助かる
810SIM無しさん:2011/10/30(日) 12:21:13.11 ID:Le5/K3PE
アプデおめでとう
811SIM無しさん:2011/10/30(日) 12:39:38.87 ID:o4y3coCU
>>785
イコライザー機能は?
812SIM無しさん:2011/10/30(日) 13:13:11.85 ID:H75L42AD
Acroは飛び抜けて優れた点は無いけど全体的によくまとまっていて洗練された良端末という感じだな
813SIM無しさん:2011/10/30(日) 13:15:29.57 ID:PSWnBNNl
デジタルズームってトリミングと処理は同じだよね?
814SIM無しさん:2011/10/30(日) 14:28:15.78 ID:ft/b0yvL
いま、Ray使っています 電波のつかみが今一悪いんだけど
acroはつかみはどうですか? もしよかったらacroに機種変しようかと思ってます
815SIM無しさん:2011/10/30(日) 14:32:31.30 ID:I5BVYl8k
rayは持ってないから何とも言えないが
電波の掴みはrayもarcもacroもあまり変わらない気がします
Galaxyシリーズより気持ちよくなった程度
レグザやAQUOSシリーズとの比較も分かりません
816SIM無しさん:2011/10/30(日) 14:59:23.58 ID:YdQnflag
今の発展途上なスマホ業界で一年以上使えそうな端末って多くないし、その点acroは素晴らしい。
前に使ってたis03なんて半年で周回遅れになっちまったし。
817SIM無しさん:2011/10/30(日) 15:10:55.44 ID:RQX4NRGQ
arc等のグローバル機種とほぼ共用のROMを使用しつつ、
ガラパゴス機能も有する。なかなか都合のいい機種だよな。
818SIM無しさん:2011/10/30(日) 15:18:20.86 ID:w3Ea2Pbb
ケース装着して使ってるけど、白のacroは最後黄ばんでしまうかな?
819SIM無しさん:2011/10/30(日) 15:22:57.45 ID:oj2pulRo
>>818
そんなことないさ
820SIM無しさん:2011/10/30(日) 15:29:31.10 ID:PMaUYmUS
透明のカバー付けてるけどむしろカバーにアクアブルーの色が付き始めてるわw
821SIM無しさん:2011/10/30(日) 15:35:20.51 ID:I5BVYl8k
本体アクア
裏蓋ルビー

透明のソフトケース利用の俺はケース何色になるんだろうか?
822SIM無しさん:2011/10/30(日) 15:41:19.08 ID:HmL5WUxX
151に電話して聞いてみた。

アップデートは「近々」。はっきりとした日程はまだ確定していない。
ソニーエリクソンのシステムエラー(詳細は不明)によって、アップデート
日が延期になっていた(延期になった?)

とのこと。具体的に教えてほしいと言っても、お茶を濁される感じ。
823SIM無しさん:2011/10/30(日) 15:56:23.38 ID:cIbWAHSp
>>822
お前いたい奴だなぁ
824SIM無しさん:2011/10/30(日) 15:58:06.99 ID:v0NK1ixs
つーかシステムエラーとかそういったこと教えてくれるもんかね?
825 忍法帖【Lv=5,xxxP】 【東電 76.8 %】 :2011/10/30(日) 16:34:07.93 ID:uaN7ItDJ
>>822
くだらんことで電話混ませるなよ。
てか、バージョンアップでフグアイ出るケースも多いからあんまり早まらん方がいいぞ。
826SIM無しさん:2011/10/30(日) 16:36:16.40 ID:90QQcLJP
おさいふとテザリング付き買うならacroがベスト?
827SIM無しさん:2011/10/30(日) 16:38:24.12 ID:KaPGXG+7
結局root化した方がいいのかしない方がいいのかおしえろよ
828SIM無しさん:2011/10/30(日) 16:41:22.82 ID:cogelAzo
>>827
それを自分で判断できない程度の奴はやめとけ
829SIM無しさん:2011/10/30(日) 16:44:51.85 ID:I5BVYl8k
>>826
それだけ目当てならAQUOSやMEDIASの方がいいんじゃね?
830SIM無しさん:2011/10/30(日) 16:47:00.68 ID:lKSohqwx
>>799
root化してプリインスコを消しまくってLink2SDで投げ込みまくったら
32GBですら全然足りてないのだが

おかげさまで本体メモリは177MB空いてるけど
831SIM無しさん:2011/10/30(日) 16:50:28.86 ID:ltmnEPMc
動画入れすぎワラタ
832SIM無しさん:2011/10/30(日) 16:54:38.44 ID:lKSohqwx
>>831
というよりエロ画像収集器が頑張りすぎてだな…

まさか本体余裕でSDの容量不足に悩まされるとは思わんかった。
833SIM無しさん:2011/10/30(日) 16:55:34.03 ID:tw5hVlKe
動画なんぞ大量に入れたらそりゃ容量足りなくなるだろ・・・
アプリとかと違って必須じゃないんだから定期的にPCに移せよ
834SIM無しさん:2011/10/30(日) 17:08:47.99 ID:zWySuC2M
削除しろよw
835SIM無しさん:2011/10/30(日) 17:09:23.08 ID:hJc9ZCQq
>>821
ダサイセンスしてるな!w
青/赤なんてギャグだろ?

アクアは大人しくアクアで使えばいいんだよw
836SIM無しさん:2011/10/30(日) 17:23:26.76 ID:f4V4USxS
>>832
>エロ画像収集器
何それkwsk
837SIM無しさん:2011/10/30(日) 17:31:54.63 ID:ecrKd4l1
root化自体面倒くさそうで無理
838SIM無しさん:2011/10/30(日) 17:33:44.28 ID:9iHSxUn/
839SIM無しさん:2011/10/30(日) 17:53:55.83 ID:I5BVYl8k
>>835
確かにダサイのは認めるわ
840SIM無しさん:2011/10/30(日) 18:00:28.52 ID:vKiLLrNf
>>838
むうう、Pいいね。P。
841SIM無しさん:2011/10/30(日) 18:22:04.72 ID:aoSOOMt1
>>835
お前のセンスを押し付けるなよな
842SIM無しさん:2011/10/30(日) 18:27:10.65 ID:OPyxF1WI
オレは白にアクアのカバー使用中

でもブラックのカバーのほうがパンダみたいで
良かったかな?とも思う
843SIM無しさん:2011/10/30(日) 18:32:24.55 ID:VD2z7msw
青/赤はバルセロナファンとかFC東京サポとかじゃないとちょっとどぎつすぎるな・・・
844SIM無しさん:2011/10/30(日) 18:40:51.61 ID:hJc9ZCQq
>>842
パンダはありだw
845SIM無しさん:2011/10/30(日) 18:45:20.74 ID:kBf1rk5w
パンダっつっても黒はツヤ消しだから気持ちわりーよ
主観だがそういうの気にならない人って靴とか履きたおして汚いの履いてそうなイメージ・・・
846SIM無しさん:2011/10/30(日) 18:46:19.84 ID:5I3HW8mc
発売日に白カバーも一緒に買ったけど、結局一度もつけてないや。
白はツルツルしてるから滑り落ちそうで怖い
847SIM無しさん:2011/10/30(日) 18:46:27.46 ID:I5BVYl8k
http://i.min.us/iVK3g.jpg
今の状態がこれwww

やっぱアクアは裏蓋もアクアがいいかな?
848SIM無しさん:2011/10/30(日) 18:48:52.81 ID:5I3HW8mc
>>847
アクアの方がいいでしょ。
それだと青と赤が反発してるよね。。
849SIM無しさん:2011/10/30(日) 18:48:57.75 ID:thW/nSaW
>>847
嫌いじゃないぜw
850SIM無しさん:2011/10/30(日) 18:52:27.91 ID:I5BVYl8k
>>848
だよね〜 先にルビーの裏蓋だけ手に入れて
本体はホワイト買う予定だったんだけど
アクア色在庫あったから買ってしまったのよww
851SIM無しさん:2011/10/30(日) 18:59:05.45 ID:ehYZHCTD
>>847
そのサンプル久しぶりに見たな
なんだか話題が盛り上がってるし他のもよろしくw
852SIM無しさん:2011/10/30(日) 19:01:48.86 ID:jtZHbDzO
ショップ店員「アップデートって言っても、エリアメールとテザリングに
対応するくらいで、大して変わりませんよ。OSだって、上がったところで
大して変わりませんし」
853SIM無しさん:2011/10/30(日) 19:10:22.41 ID:q/tkkIew
お前らアプデ確定貰ったからって ケース・カバーの話とは 余裕だなw
854SIM無しさん:2011/10/30(日) 19:27:39.83 ID:i1ChWsoS
うちの近所だと機種変で月々サポート適用後27700円ぐらいなんだけど、相場ってどれくらい?
ちなみに大阪北部の話ね
近くで安いところあったら教えて欲しい
855SIM無しさん:2011/10/30(日) 19:31:05.64 ID:DhnK0H8S
>>838
playの動画の最後興奮したわ
856SIM無しさん:2011/10/30(日) 19:36:26.01 ID:CPC3wPKP
arcとacroで迷っているのですが、ワンセグ、おサイフを使わない場合は
機能面ではacroにする必要はないですか?
デザインや色ではacroの方が好みです
857SIM無しさん:2011/10/30(日) 19:37:19.18 ID:MU3anEDU
じゃacroにすれば?
858SIM無しさん:2011/10/30(日) 19:39:08.65 ID:kyQ49lOC
acroを今頃になってほしくなってきた
でも・・・夏には新型を出すだろうし・・・・。
待とうか買おうか悩んでしまう・・・。
859SIM無しさん:2011/10/30(日) 19:49:04.37 ID:aoSOOMt1
>>858
悩むなら、夏まで待った方がいい
860SIM無しさん:2011/10/30(日) 19:57:23.50 ID:MU3anEDU
でもほしい、そうはいってもほしいのさ。
861SIM無しさん:2011/10/30(日) 20:00:58.32 ID:YA2l8vDO
>>860
悩むなら、すぐ買った方がいい
862SIM無しさん:2011/10/30(日) 20:02:11.11 ID:YA2l8vDO
いけね、ID見てなかった
863SIM無しさん:2011/10/30(日) 20:03:32.60 ID:L/JXHyKM
11/1からパケ・ホーダイの金額変わるんだね

テザリングもこれに合わせてくるのかな
864SIM無しさん:2011/10/30(日) 20:12:22.10 ID:CPC3wPKP
>>857
acroにしようと思います
ありがとうございました
865SIM無しさん:2011/10/30(日) 20:13:29.53 ID:yER5J4//
まあ、買い換えたかったらまた買えばいいくらいでいいんじゃない?
まあ、財布次第だけどな。そもそもNozomi世代のacroが出る保証がないし
866SIM無しさん:2011/10/30(日) 20:23:53.71 ID:5I3HW8mc
>>863
それってxiだけじゃなくて?
867SIM無しさん:2011/10/30(日) 20:49:15.33 ID:XMnLK3tE
>>718
docomoショップで聞いたら、上から通知が着てて無償修理だって
お姉さんに笑顔で、修理2週間ですって言われたよ
868SIM無しさん:2011/10/30(日) 20:52:18.72 ID:KfcmLDMQ
>>866
fomaも対象
報道資料に載ってる
869SIM無しさん:2011/10/30(日) 20:56:42.92 ID:AVbT9wL3
870SIM無しさん:2011/10/30(日) 20:59:07.37 ID:fcLGUH1G
>>867
私は、上から交換指示出てます。
で、新品交換だったぞ。

もちろん、何もしてもらえないので、
一から設定しなおし。

ミシミシ音我慢した方が良かった?
と思うほど面倒くさかった。
871SIM無しさん:2011/10/30(日) 21:18:38.12 ID:jfEqkg3j
>>863
FOMAもXiと同様にすればいいのにな
そしたらドコモ神w
872SIM無しさん:2011/10/30(日) 21:18:51.16 ID:XD5LJd+c
なんかよくわからんのだが、こんな小規模なアプデでなんでこんなに喜べるの?
嫌みとかじゃなく、単純にアホだからよくわからん
873SIM無しさん:2011/10/30(日) 21:25:22.96 ID:G9+Pl5Of
アプデでRAM使用量が増えるのは勘弁してほしいな。
874SIM無しさん:2011/10/30(日) 21:25:26.14 ID:bl5dbLF+
唯一夏モデルでテザリング非対応
今回対応して何の不満もなくなった
ま使わないけど
それからワンセグ音声BT対応はBTヘッドホン購入の動機になるね
あとスクリーンショットはブログにアップする人には嬉しいね
875SIM無しさん:2011/10/30(日) 21:26:50.44 ID:RFn8yIFg
>>872
あなたにじゅようはなくても他人にはあるというだけの話ですね。
876SIM無しさん:2011/10/30(日) 21:28:46.71 ID:a9mbXpcD
>>872
ICSへの階段を着実に上ってると実感できるから。
ICSが超重要
877SIM無しさん:2011/10/30(日) 21:28:50.84 ID:thW/nSaW
>>871
Xiみたいに通信量に制限を設けてもいいのならFOMAでもそうなるかもね
878SIM無しさん:2011/10/30(日) 21:32:33.43 ID:zNR3o/i+
>>872
USB-OTGという
神機能が追加されるじゃないですか
879SH-12C:2011/10/30(日) 21:33:09.35 ID:qD2yoTsT
アップデートしたってストレージ少なすぎるだろwww
買い換えろよwww
880SIM無しさん:2011/10/30(日) 21:35:23.71 ID:thW/nSaW
>>879
ドコモのアプリも付いてくるだろうからさらに内蔵ストレージ圧迫するだろうね
881SIM無しさん:2011/10/30(日) 21:36:56.53 ID:mdLoFSC9
あと3年使うつもりだぜ(^o^)
882SIM無しさん:2011/10/30(日) 21:40:55.84 ID:t8KfgDZs
>>881
末永く大切にしてね
883SIM無しさん:2011/10/30(日) 21:43:54.30 ID:DJO/4Tgo
今度のアップデートにFlashやらGoogleのアプリの最新版が入るならそれだけで少しは容量空くな
884SIM無しさん:2011/10/30(日) 21:44:26.46 ID:DhnK0H8S
ICSはいつ頃だろう
来年春に来たらいいな
885SIM無しさん:2011/10/30(日) 21:47:01.26 ID:O8Yy07AA
近々祭りになりそうな予感するから少し早いけど次スレ立てといたぞ。
docomo Xperia acro SO-02C Part53
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1319978545/
886SIM無しさん:2011/10/30(日) 21:47:32.45 ID:a6rhSFt+
>>880
2.3.4になるのは良いんだけど、それがネックだよなぁ。

付いてきそうなのはDなんとかと、例のメディアプレーヤだけど、
どっちも使わないだろうし
887SIM無しさん:2011/10/30(日) 21:57:53.11 ID:aoSOOMt1
内臓ストレージまだ131MBもある
888SIM無しさん:2011/10/30(日) 22:00:50.83 ID:MU3anEDU
俺は198MBぐらい
889SIM無しさん:2011/10/30(日) 22:03:54.82 ID:a9mbXpcD
>>888
rootとってんの?
890SIM無しさん:2011/10/30(日) 22:10:35.93 ID:7W6b8SdP
なぁに、ワンクリrootの準備も
整ってるじゃないか、心配ない。

>>885
乙!
891SIM無しさん:2011/10/30(日) 22:12:07.51 ID:dZaIv4Ds
極力削って空きが165MBあるわ
もうちょっとアプリ入れてもいいかな
892SIM無しさん:2011/10/30(日) 22:26:49.95 ID:bNz//j3e
ほとんど入れてないから187MBある
全く入れてないに近いかw
893SIM無しさん:2011/10/30(日) 22:27:26.95 ID:YA2l8vDO
SPモードメールインスコしてないおかげで193MBの空きがあるわ
その代わりiモード.netで月210円取られてるけど
894SIM無しさん:2011/10/30(日) 22:28:20.39 ID:TkiCpkYw
>>870
並んで買って一番始めに「えぇ!?」って思ったけど全て設定しなおしはさすがにめんどくさすぎだわ
つーか今となってはなんかそれすら愛着わいてカワイイもんだよ
895SIM無しさん:2011/10/30(日) 22:32:25.64 ID:MU3anEDU
>>889
とってないよ。
ただウィジェットの類いはいれてないかな。
あと最近イルカ削除したら増えた
896SIM無しさん:2011/10/30(日) 22:42:38.08 ID:1LJI4RyT
dモードは今のドコモマーケットが変わるだけだぞ
897SIM無しさん:2011/10/30(日) 22:53:13.80 ID:yER5J4//
やばいな、50MB位しか空いてない。これじゃ失敗しそうだ。なに削るか。
898SIM無しさん:2011/10/30(日) 22:57:23.21 ID:O8Yy07AA
>>897
受信&送信メールsdなりにバックアップして全消去が手っ取り早いだろ。呉々も言っとくがゴミ箱も削除しないと意味ないからな。
899SIM無しさん:2011/10/30(日) 23:05:19.30 ID:c8rtPBkg
>>898
それだけじゃ全然減らないぞ
900SIM無しさん:2011/10/30(日) 23:06:31.28 ID:p7rxxwhw
端末初期化てアプリ入れ直したら
空きストレージが188から294になった
901SIM無しさん:2011/10/30(日) 23:10:20.07 ID:TV2tzMG7
>>900
おそらく一番手っ取り早い方法だな
902SIM無しさん:2011/10/30(日) 23:10:26.83 ID:O8Yy07AA
>>899
マジか?俺は送受信メールフォルダのメール削除すれば完全に消えると思ってて、全然容量増えないなーと思ってたら、単に全部ゴミ箱に移動してるだけなのに気付いて、2000通以上貯まってたゴミ箱の送受信メール削除したら50M以上空いた。
903SIM無しさん:2011/10/30(日) 23:12:32.21 ID:O8Yy07AA
>>900
空きストレージが188Mもあればそもそも端末初期化なんて必要無いと思うんだが…
904SIM無しさん:2011/10/30(日) 23:14:52.73 ID:p7rxxwhw
>>903
怪しいアプリ消しても
何か不安が残ったんだよ
905SIM無しさん:2011/10/30(日) 23:33:45.52 ID:QnjMHNoM
>>904
スマホ合ってないんじゃね
906SIM無しさん:2011/10/30(日) 23:46:52.25 ID:J/7zgLzR
延期だぜ
お楽しみのもん
907SIM無しさん:2011/10/30(日) 23:51:32.62 ID:0UVV3/P9
PC Companionのアップデートきたな
908SIM無しさん:2011/10/30(日) 23:55:18.97 ID:khH87Rre
PC Companionのアップデートって、この前来てたPC Companionの更新のこと?
それともacroにソフトウェアの更新が来た?
909SIM無しさん:2011/10/30(日) 23:57:16.38 ID:zKsqh85B
「Sony Ericssonの壁紙」て一切変わってない?
増えてるような気がするのは気のせいだよね。
910SIM無しさん:2011/10/31(月) 00:04:20.25 ID:OrMkD3zD
アップデートで電池がいきなり1%バグが直りますように
911SIM無しさん:2011/10/31(月) 00:05:50.31 ID:AkRpBmcI
PC Companionのアップデートのついでに
Media Goもアップデートしたら
音楽の転送がなんか変になった。
PC上ではタグとか何も問題ないのに
acro上では全部不明なアーティストになったり…
912SIM無しさん:2011/10/31(月) 00:26:02.23 ID:eRorljYU
>>905
アホだろ
913SIM無しさん:2011/10/31(月) 00:49:33.76 ID:v8G3zDWd
そういや気づかない間にいつのまにか左ボタンのギシアンがなくなってるな。
2ヵ月も使うとさすがに馴染むのかね?
914SIM無しさん:2011/10/31(月) 00:57:07.40 ID:8/fA3ZqY
限界を超えたんだろ。
915SIM無しさん:2011/10/31(月) 01:00:54.12 ID:bQ0Euujd
>>913
913「ギシギシ‥」
acro「アンアン‥らめぇいっちゃうぅぅぅ‥」
913「ギシギシ‥」
acro「 ら め ぇ ぇ ぇ ぇ ぇ ぇ ぇ ぇ ぇ 」

‥俺のacroがギシアン言わないからって、悔しくなんかないモン。
916SIM無しさん:2011/10/31(月) 01:02:47.23 ID:ZSTO2fdf
ギシアンしすぎてガバガバになったのさ
917SIM無しさん:2011/10/31(月) 01:09:55.92 ID:d0OhhF2h
918SIM無しさん:2011/10/31(月) 01:19:45.54 ID:mmailsJ7
みんな上機嫌だな
919SIM無しさん:2011/10/31(月) 01:26:49.69 ID:PQIATv6n
素直にアプデ嬉しいね
920SIM無しさん:2011/10/31(月) 01:31:39.05 ID:ZSTO2fdf
改悪アプデ

買い替え促進
921SIM無しさん:2011/10/31(月) 01:46:42.09 ID:bQ0Euujd
>>920
ソニエリに限って改悪が飛んでくるとは無い‥と信じたい。
まぁdマーケットが増えてメモリが少ないとか、rootでどうにかなるレベルじゃね
922SIM無しさん:2011/10/31(月) 01:57:22.65 ID:De2IDjSl
>>918
平和っていいもんだね
923SIM無しさん:2011/10/31(月) 02:01:17.50 ID:aiMTnz+l
心のゆとりって素晴らしい
あったかい茶でものもう(^.^)
924SIM無しさん:2011/10/31(月) 02:07:22.03 ID:fxwvkhqt
この機種デザイン良いからアプデで2年戦いたい
925SIM無しさん:2011/10/31(月) 02:11:57.65 ID:h73+OSEb
AQUOSだけどまだ900Mもあるよ。
926SIM無しさん:2011/10/31(月) 02:14:20.66 ID:13fuitlc
アクオスさんもめっきり影が薄くなったな
927SIM無しさん:2011/10/31(月) 02:19:00.19 ID:CI9+doTO
acroはもうどうにもしようがないけど、次の機種は5GHzに対応してくれないかな。
木造アパートなんだけど、周囲に強力なAP多すぎてwifiが不安定すぎる。
PCで見ると5GHzはうちのAPしか見えないから干渉無くなるんだろなー
ちなみに田舎の実家でも同じ無線親機で同じ設定だけど、そっちでは全く途切れない。
928SIM無しさん:2011/10/31(月) 02:20:04.29 ID:h73+OSEb
いやいやSH-01D素晴らしいですよ。
買い替えよっかな。
まあ真の後継機は来年出るでしょうけど。
929SIM無しさん:2011/10/31(月) 02:26:19.03 ID:n13hxOdg
あなたたちは本体カバー付けてるの?
俺クリア色付けてるんだが
裏蓋側に空気泡が入っちゃうんだよなぁ
930SIM無しさん:2011/10/31(月) 02:44:30.38 ID:LRMs+Hsg
夜景モード+EV最大で静止画撮影するとフラッシュが役に立たない!?
931SIM無しさん:2011/10/31(月) 03:56:28.10 ID:4m/vjYUD
ギルドデザインのソリッドバンパーもうちょい安ければなぁ
932SIM無しさん:2011/10/31(月) 06:56:22.78 ID:XjamZlUR
>>929
つけてないよ。
何で付けるの?
933SIM無しさん:2011/10/31(月) 07:05:45.54 ID:WCkAD3JI
カバー付けるとか女々しいよな
934SIM無しさん:2011/10/31(月) 07:29:18.31 ID:YB1imRm5
普通につけてるわ
935SIM無しさん:2011/10/31(月) 07:34:40.88 ID:GI/TpGpc
>>932
>>933

お前らもいずれこうなるからな >>367
936SIM無しさん:2011/10/31(月) 07:52:07.72 ID:ZZVXTi8B
>>894
購入1年は無料交換します。
と言われたから、我慢できなくなったら
変えたらいいよ。
私は、不具合を解消したと、聞いてから
交換に行ったよ。
ちなみに、2011.9製からは不具合は
ないとのこと。
(ほんとかな?)
937SIM無しさん:2011/10/31(月) 08:21:28.53 ID:0GJeP/DD
ちなみにバイブの不具合ってお上から何か言われてたりしないの?>中の人
938SIM無しさん:2011/10/31(月) 10:16:06.18 ID:SCvLZTmW
次機種でICSになって容量増えてデュアルCPUになって画面解像度上がってその他色々色々機能向上してデザインも更に良くなって…

たぶんすぐ買い換えると思う(´∀`;)
939SIM無しさん:2011/10/31(月) 12:19:27.03 ID:YB1imRm5
POBoxの日本語ユーザー辞書の登録数上限行った
日本語変換能力もっとあればもう少し減らせるのに
940SIM無しさん:2011/10/31(月) 12:51:26.44 ID:PQIATv6n
アプデの配信日っていつ頃分かるの?
941SIM無しさん:2011/10/31(月) 12:58:42.96 ID:n13hxOdg
11月以降 としかまだ分からないんじゃね?
942SIM無しさん:2011/10/31(月) 13:38:00.57 ID:RCL4breT
>>746
発売初日購入だけど、最近ついにギシギシなりはじめてた
でもそれどおりにやってみたら鳴らなくなったよ
ありがとう
943SIM無しさん:2011/10/31(月) 14:24:15.85 ID:PQIATv6n
>>941
なるほど
いきなり今日くるとかではないのか
944SIM無しさん:2011/10/31(月) 15:04:12.04 ID:n13hxOdg
今日はAQUOSとレグザのみだね アップデート(OSでは無い)
945SIM無しさん:2011/10/31(月) 15:49:01.43 ID:WCkAD3JI
おっ、アプデ来たな♪
946SIM無しさん:2011/10/31(月) 16:00:44.93 ID:aiMTnz+l
来て‥ない
947SIM無しさん:2011/10/31(月) 16:03:09.99 ID:hHwvmkt0
また「Facebookが同期されませんでした」って通知が出てくるようになったよ…
948SIM無しさん:2011/10/31(月) 16:11:40.21 ID:6yInqs9a
>>947
「メディア検索」とかいうFacebookのマークが付いたアプリ起動してログインした後、
そのアプリの中の更新方法を手動にすれば幸せになれるよ
949SIM無しさん:2011/10/31(月) 16:20:22.72 ID:ArwkQPAu
2.3.4公開前にFacebook問題が発覚して対応していたと勝手に思っている
だからアプデ後は変な通知はなくなるとも思ってる 勝手に
950SIM無しさん:2011/10/31(月) 16:46:13.95 ID:pYYdUEKE
>>263
シャープって時点で俺の中で弾いてんだゆ
951SIM無しさん:2011/10/31(月) 17:14:10.90 ID:Chr830bm
スマホでネットバンキングしてる人に聞きたいんだけど、ブラウザ何でしてる?
952SIM無しさん:2011/10/31(月) 17:14:34.18 ID:n13hxOdg
標準
953SIM無しさん:2011/10/31(月) 17:26:31.03 ID:Chr830bm
>>952
標準ブラウザのUA変える方法って各サイトの下部などにあるPC/スマートフォンのリンクからじゃないと無理?
954SIM無しさん:2011/10/31(月) 17:28:09.71 ID:n13hxOdg
うん 無理だと思う
955SIM無しさん:2011/10/31(月) 17:55:08.14 ID:pYYdUEKE
>>951
念のためにガラケーで
956SIM無しさん:2011/10/31(月) 17:59:57.08 ID:dNUy1pKO
皆が使ってるマッシュおせーて
957SIM無しさん:2011/10/31(月) 18:27:32.17 ID:kiEb989p
>>956
質問なら質問スレへ
アンケートならまずおまえの使ってるマッシュを晒せ
958SIM無しさん:2011/10/31(月) 18:29:26.20 ID:YD1ykgQj
>>956
入れてるのは一杯あるが、使ってるのは皆目ないわ
959SIM無しさん:2011/10/31(月) 18:40:56.43 ID:dNUy1pKO
アンケートです。はげ絵文字とカオ帳使ってます。皆さんの教えて下さい。
960SIM無しさん:2011/10/31(月) 18:42:11.76 ID:lGPVFZ4R
断る
961SIM無しさん:2011/10/31(月) 18:46:28.49 ID:WC57volc
>>959
電話帳 / ATOKダイレクト、aNdClip、Imgur アップロード、音声入力まっしゅ 常用してるのはこんくらいか
962 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/10/31(月) 18:47:05.02 ID:oHX0Nbgm
んなの聞いてどうする
963SIM無しさん:2011/10/31(月) 18:47:15.23 ID:dNUy1pKO
2ちゃんねるメイトでマッシュ使えるの判明したから情強様のご使用になるマッシュおしエロ(>_<)
964SIM無しさん:2011/10/31(月) 18:48:15.90 ID:dNUy1pKO
標準じゃマッシュ使えないから興奮してw
965SIM無しさん:2011/10/31(月) 18:48:35.02 ID:WC57volc
>>964
え?
966SIM無しさん:2011/10/31(月) 18:50:02.82 ID:dNUy1pKO
>>961ありがとう!でもatok か。買ったら母ちゃんに怒られるwメールでマッシュ使いたいけどな(-.-)
967SIM無しさん:2011/10/31(月) 18:50:54.55 ID:dNUy1pKO
>>965
えっ?
968SIM無しさん:2011/10/31(月) 18:52:56.04 ID:dNUy1pKO
>>961
てかそのimgur っていうのから2ちゃんねるメイトに画像アップできますか、?
969SIM無しさん:2011/10/31(月) 18:53:30.36 ID:YD1ykgQj
菅沼は池沼か?
970SIM無しさん:2011/10/31(月) 18:54:05.59 ID:WC57volc
>>967-968
本気で分かって無さそうだから一応言うけど、標準IME(POBox)はマッシュルーム対応だぞ
これ以上を聞きたいなら質問スレへ
971SIM無しさん:2011/10/31(月) 18:57:17.48 ID:dNUy1pKO
>>970
えっ標準で使えんのwwマジか。ありがとうございましたm(__)m
972SIM無しさん:2011/10/31(月) 19:21:49.46 ID:6wwZ0Jpb
言葉使いがなっとらん!
やりなおせ!
973SIM無しさん:2011/10/31(月) 19:30:49.01 ID:+OFUfKAG
新マーケットで検索結果表示20件固定されてる人って俺の他にいる?
ヒット数は何百って出るのに、実際表示されるのは20件のみ。
むちゃくちゃ不便だからマーケットのアップデート削除してもすぐに新に戻っちゃうし…。
誰か解決方法教えてください。
974SIM無しさん:2011/10/31(月) 20:06:59.61 ID:SMcqIUa6
>>910
これ、本当に治して欲しいよな。
975SIM無しさん:2011/10/31(月) 20:07:51.52 ID:46fBTuAW
れいからあくろに乗り換えました
画面くそでけぇw
976SIM無しさん:2011/10/31(月) 20:17:08.60 ID:YD1ykgQj
>>974
俺のはいきなり増えるぞ。
20だから充電すっか。思って充電器取りに行くと40になってる。
それから順調に0まで刻む。
お得感がすごい
977SIM無しさん:2011/10/31(月) 20:19:48.88 ID:n13hxOdg
ていうか 充電時間が長い気がする
40%セントになったんで午後6時頃から充電してるが
未だに65%
978SIM無しさん:2011/10/31(月) 20:22:46.73 ID:1JjuhJvW
以前、SD内の音楽ファイルがミュージックライブラリに認識されない
と、何度か書き込んだ者ですが、

先日落として破壊してしまい、携帯お預かりサービスにて
代替品のacroにSDを入れたところ、あっさり認識しました
ただの不具合だったみたい
(´・ω・`)
979SIM無しさん:2011/10/31(月) 20:22:48.88 ID:WC57volc
>>977
それは裏で電力消費しまくる何かが動いてるだけじゃないのか…?
980SIM無しさん:2011/10/31(月) 20:25:57.77 ID:n13hxOdg
>>979
ヴィジェットかな?確かにいろいろ貼ってる
あと、タスクメニューが無いから
今現在、どんなアプリが動いてるか分からないんだよなぁこれ
981SIM無しさん:2011/10/31(月) 20:47:35.70 ID:MsNel89s
>>977
PCのUSBから給電したら、三時間経っても10%なんてことはあった。
以来コンセントから充電してる。
982SIM無しさん:2011/10/31(月) 20:48:57.96 ID:JL1kJJuU
>>977
純正ACでそれなら明らかに異常だね
俺のはほぼ1分で1%すすむよ
983SIM無しさん:2011/10/31(月) 20:58:17.48 ID:MQEs0xBO
充電速度(主観)

USB端子<<<<<純正アダプタ<パナブー(1.5A)
984SIM無しさん:2011/10/31(月) 20:59:06.25 ID:n13hxOdg
純正ACアダプタFOMA用からmicroUSB変換コネクタ(市販品)使って充電してるんだけどね
変換コネクタが糞なのかな?一応本体は充電ランプ付いてる
985SIM無しさん:2011/10/31(月) 21:02:31.64 ID:YB1imRm5
純正でないものを使って遅いとか嘗めてるな
986SIM無しさん:2011/10/31(月) 21:04:50.50 ID:MQEs0xBO
>>984
俺はDSのお姉さんに、acroはFOMAの充電器から変換コネクタを使っての充電はしないでくれって何度も念押しされた
なぜだか知らんが、arcまではぞれでも良かったんだそうだが、acroはダメなんだとさ
987SIM無しさん:2011/10/31(月) 21:05:17.00 ID:n13hxOdg
ああ、こいつが原因だww
携帯買った時に無料で貰った奴なんだが 明らかに遅いわww 変換コネクタ
付属していたACとUSBケーブル使って充電します
988SIM無しさん:2011/10/31(月) 21:07:25.11 ID:n13hxOdg
>>986
マジ?さすがDSのねーちゃん
激安携帯屋におっさんとは全然違うなw
989SIM無しさん:2011/10/31(月) 21:10:15.09 ID:0GJeP/DD
>>986
俺も言われたわ。
990SIM無しさん:2011/10/31(月) 21:16:28.76 ID:eVepswmX
何?変換アダプタはダメなのか
発売日から毎日使ってるぞ…
991SIM無しさん:2011/10/31(月) 21:20:44.71 ID:sgDKHNho
俺も普通に使ってるけど何の不都合も無い
992SIM無しさん:2011/10/31(月) 21:21:51.72 ID:0GJeP/DD
あとacroのケーブルを他のXperia(発売時期的にarc以前)に刺すなとも言われた。
正確にはJ@SHINの兄ちゃんにだけど。
993SIM無しさん:2011/10/31(月) 21:22:28.14 ID:MQEs0xBO
容量の問題なのか別の問題なのか、突っ込んで訊かなかったからわからんが
確かにそう言われたんだ

証拠もないからネタ扱いされても仕方ないがな
994SIM無しさん:2011/10/31(月) 21:23:13.35 ID:n13hxOdg
acro純正AC 5V 850mA
FOMA純正AC 5.4V700mA
995SIM無しさん:2011/10/31(月) 21:25:58.32 ID:mVDlrOLx
次スレまだー?!
996SIM無しさん:2011/10/31(月) 21:28:44.67 ID:asK5XwaC
立てるか
997SIM無しさん:2011/10/31(月) 21:30:30.30 ID:HRTnIWtn
もう立ってるでよ


docomo Xperia acro SO-02C Part53
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1319978545/
998SIM無しさん:2011/10/31(月) 21:30:38.40 ID:TjmGCkMe
釣りなのか?
とうの昔に立ってるけど…
せっかく前もって立てたのに重複すんのは勘弁してくれよ。
999SIM無しさん:2011/10/31(月) 21:31:47.71 ID:asK5XwaC
なんだ立ってたのか
1000SIM無しさん:2011/10/31(月) 21:32:23.70 ID:9vnHHpdr
おつ
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。