P-01Dどうよ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
どうよ?
2SIM無しさん:2011/10/18(火) 17:34:21.56 ID:26mpPXCy
3SIM無しさん:2011/10/18(火) 18:26:14.50 ID:FuLJnPmf
厚みがあるからrayより握りやすい
4SIM無しさん:2011/10/18(火) 18:26:52.86 ID:MwBhlYJt
中途半端
コンパクトを謳うなら今回発表された中で最軽量にするとか
レグザフォンみたくビエラと連携出来る機能付けるとか
5SIM無しさん:2011/10/18(火) 19:28:17.89 ID:n7DAtFZF
これは端末紹介のときにドコモプロダクト部長が「格安でご提供いたしますのでご期待ください」みたいなことを言ってたな。
開発の段階から安売り用として作られているんだな。P-06Cのように。
あと別の色のリアカバーさえ作ればカラバリを増やせるというモデル。
6SIM無しさん:2011/10/18(火) 19:32:35.34 ID:43Y5SDKi
モック並んでるよ
7SIM無しさん:2011/10/18(火) 20:27:45.57 ID:26mpPXCy
これは売れそう
8SIM無しさん:2011/10/18(火) 20:31:33.49 ID:n7DAtFZF
モックもう並んでるのか。P-01Dが最初に発売なんだな。
パナのキャンペーンも10/27〜12/14だから今回発表された分はこの期間に発売っぽいね。
9SIM無しさん:2011/10/18(火) 21:53:47.50 ID:By8ofS5e

       Xperia ray       P-01D
CPU  MSM8255 1GHZ   MSM8255 1GHZ
RAM     512MB        512MB
ROM      1GB         1GB
画面     3.3インチ      3.2インチ
解像度    FWVGA        WVGA
発色数   1677万色       26万色
バッテリ   1500mAh      1200mAh
カメラ      8MP         5MP
サイズ 111×53×9.4mm  110×55×12.8mm  
重さ      100g          117g
連続待受   400時間       360時間
連続通話   360分         250分
10SIM無しさん:2011/10/18(火) 22:23:22.93 ID:8iKf3t3h
ワンハンドスイスイ
11SIM無しさん:2011/10/18(火) 23:03:45.97 ID:5RSMjVeD
>>9
これはひどい
12SIM無しさん:2011/10/18(火) 23:13:30.00 ID:sSeztcFJ
>>11
付いてる周辺回路を比較もせずにひどいと言うなんてひどい
13SIM無しさん:2011/10/18(火) 23:30:23.70 ID:x/cq0EUp
ざっと眺めてみたけど3.5φジャックをそのまま挿せるのって
国内メーカーの新機種の中ではコレだけ?(後はT-01Dが防水カバー下にあるみたいだけど超意味ない)
14SIM無しさん:2011/10/18(火) 23:38:52.71 ID:WeEN7RRe
高さと幅をもう少し削って欲しかった。
画面分を除いても結構デッドスペースを感じる。
15SIM無しさん:2011/10/18(火) 23:50:25.27 ID:UsaMwJCy
>>9
ワンセグ付きのray待ちだな
16SIM無しさん:2011/10/19(水) 01:49:06.61 ID:tmhYkHBv
月々サポート適用後1万円台前半だってね。
発売直後から一括で2万円切るくらいで出そう。
17SIM無しさん:2011/10/19(水) 01:57:47.38 ID:Ls/nKaUp
いいんだけど、小型で見につけて携帯しやすいという利点を生かすべく
おサイフはつけるべきだったと思う。
それで多少重量が大きくなってもね。
18SIM無しさん:2011/10/19(水) 05:11:20.34 ID:yVodGIR7
スペック比較見るとrayの廉価版って所か。
お財布は更に半年後の新機種に搭載だろうな。P-06C同様に防水で出して来るのかも。ステレオヘッドホンジャックは防水でなく成るかもだが。

30代、40代のオバサンよりも20代の若い娘のほうがグーグル携帯に乗り換えてるみたいだから、非正規雇用の多い若い娘でも買える廉価機種ってのは重要だろうな。
バブル期なら男に貢がせて買わせるような超高額機種でも売れたのだろうけど、今は男でも非正規雇用が普通になったからな。車買えないほど金持ってない。
自分の携帯は自分の収入の範囲で買えるものじゃないと買えない。
19SIM無しさん:2011/10/19(水) 07:58:42.22 ID:SEkfSFJR
Rayはワンセグついてないんじゃ
20SIM無しさん:2011/10/19(水) 21:09:53.56 ID:T4wAtuG3
結局クソスマメーカーのスマホは、クソスマでしたって話だな。
21SIM無しさん:2011/10/19(水) 22:19:20.67 ID:yVodGIR7
まあ家電メーカだしそんな奇抜なのは出て来ないよ。
パナの家電で如何物なんてないのと同じ。
22SIM無しさん:2011/10/19(水) 23:55:04.93 ID:J3cU+qgb
月サポ適用して5000円引きのキャンペーン期間中なら1万円切るんだね、これ。ASCII記事だと実質5000円と書いてるね。
確かに土日限定とかで一括で15000円くらいなら発売してすぐやりそう。
23SIM無しさん:2011/10/20(木) 21:58:27.72 ID:9jxd5O3i
24SIM無しさん:2011/10/22(土) 04:35:44.65 ID:etsMbDaZ
>>23
これ見た感じまあまあ良さそう
25SIM無しさん:2011/10/22(土) 10:17:12.14 ID:hcSL4M/X
モック触ってきた人はいないのかね
26SIM無しさん:2011/10/22(土) 22:09:22.57 ID:4vDCTK3L
色はいいね
27SIM無しさん:2011/10/22(土) 23:01:25.07 ID:fwmGt6Sm
結構よかったよ。フィットホームは以前のタッチスピードセレクターより大分マシ。パレットUI重たいしいらなかった。
ブラウザやマップの拡大縮小はまずまず。レンダリングなんかはP-02Dの方がいいね。
あとコンパクトで持ちやすいね。価格は一番安くするみたいだしそれを考えたら中々いいんじゃないかな。
28SIM無しさん:2011/10/23(日) 02:55:31.49 ID:rGEIMTpa
色は赤とか黒が欲しかったな。06cのカラバリの様にパールピンクとかローズゴールドの上品な色を用意したほうが売れたと思う。
前機種の07cの変な縁装飾といいパナのデザイナセンス悪いな。
廉価なのはいいけど、お財布やワンセグ待ってもいいかな。夏には出るのを期待。

フィットキーは超絶もっさりだったしアレはゴミだったな。デコ携帯をスマホで再現したかったのだろうけど完全に企画失敗。
アイモード携帯からの乗り換えなんだから入力速度はタダでさえ遅くてイライラしがちなのに。05c的なハードキーモデルを用意して移行支援しても良かったくらい。
ストーン付きのデコ純正カバーでも販売してたほうがよっぽど儲かったはず。
29SIM無しさん:2011/10/23(日) 07:38:50.03 ID:BT06WDQn
P-01Dはワンセグ対応してるよ。
本体が黒でリアカバーで色展開してるから、リアカバーで新しい色作れば新色追加可能。
むしろリアカバーだけカラバリ増やせばいい。
30SIM無しさん:2011/10/23(日) 23:06:55.87 ID:6VlR62mK
ってか、Pからワンセグを取れば何が残ると言うのかw
31SIM無しさん:2011/10/24(月) 01:38:10.16 ID:oSvW5LLb
楽しかった思い出が残ります。
32SIM無しさん:2011/10/28(金) 13:57:47.46 ID:FGsJhycm
これってヌルサク度はどうなの?
圧倒的に安そうだから、国産のISW機種が出るまで
繋ぎに買おうかと考えてる
33SIM無しさん:2011/10/28(金) 15:10:43.04 ID:cY34G+Dm
端末の高さが110cm未満ってやっぱり難しいのかな?
34SIM無しさん:2011/10/28(金) 18:48:36.42 ID:EAMO+NBP
>>29
ワンセグよりオサイフ付けてほしかったわ それなら買ってた
35SIM無しさん:2011/10/28(金) 20:24:30.29 ID:5Yq+1bG7
>>32
操作感はマップ、ブラウザとかまずまずサクサク動く。スイスイよりフィットホームの方がまだ操作感よいけど
ランチャーとかはマーケットからダウンロードして色々試して選ぶからあまり関係ないかもね。
ICS待ちならGPUのハードウェアアクセラレーションとか期待してるんだろうし
これはライトな使い方する層向けだけどつなぎとして一括安売り等で買う分にはいいんでないか。
36SIM無しさん:2011/10/30(日) 23:30:45.41 ID:9iHSxUn/
37SIM無しさん:2011/10/31(月) 16:55:46.50 ID:CDrNv1wt
11月10日発売決定。
38SIM無しさん:2011/10/31(月) 22:07:49.18 ID:GQe/hD3Z
発売日決まったのに過疎ってるなw
39SIM無しさん:2011/10/31(月) 22:09:07.39 ID:+u6cGvS3
ドコモ、コンパクトスマートフォン「P-01D」を10日発売
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20111031_487712.html
40SIM無しさん:2011/10/31(月) 22:13:25.78 ID:lxLH3Gdm
Lumixにするつもりだったけど、俺にはP-01Dでも十分な気がしてきた。迷う。

41SIM無しさん:2011/10/31(月) 23:00:41.14 ID:SnUjC3lS
使い方によるんじゃなかな。
ライトな使い方ならP-01Dでもいいし
デュアルコアにqHDに防水等で欲しいならP-02Dだし
ICSが元から入ってるのがいいならもう少し待ちになる。
42SIM無しさん:2011/11/02(水) 11:55:00.04 ID:ODD3uOU1
これ店頭で見て小さくて片手で使えるのが気に行ったけど、
廉価版扱いなんだ?ww
いきなりスマフォ だけ 持ちになるのもビビるので、
携帯と二台持ちな お試しスマフォでなら問題ないよね?
43SIM無しさん:2011/11/02(水) 13:11:56.60 ID:93bwM0jL
イオンのSIMを使っているので、SIMがひとつ余っていて、メールや電話に使いたい。
小さいか薄いのがいいので、rayかMEDIASを考えていたのだが、まあこれでもいいのかな。
ただ、5000円になるといっても、定額制に入れとかそんなんだろうか。
44SIM無しさん:2011/11/02(水) 17:34:58.18 ID:1n8bfwtS
>>42
二台持ちだとケータイの方は通話とキャリアメール用でスマホでネット使うアプリとかかな。
お手軽コンパクトなスマホとしてライトな使い方なら問題ないと思う。
Wi-Fi運用するなら白ロムを一つ持って様子見という手もある。

>>43
メールと電話くらいならP-01Dで特に問題ない。確かに実質5000円にするには
月々サポート適用のためパケホダブル2かフラットに加入しないとダメなんだよね。
土日とかの一括安売りなら1万半ば〜後半で出てくるかなとは思うけど、それを狙うのもありかも。
45SIM無しさん:2011/11/03(木) 00:18:06.07 ID:FDXQqdQk
>>44
ありがとー
今日から予約らしいので 行ってみます。
イマドキ携帯にしか対応していないサイトがあって、
そこのせいで完全移行が出来ないって言うのもあるわけで。
ま、使ってみます
46SIM無しさん:2011/11/03(木) 11:15:05.87 ID:VvMmg8Uj
予約してきたー
来週が楽しみ(^^)
47SIM無しさん:2011/11/03(木) 13:16:52.86 ID:VegmIZux
xperia rayの下位互換
48SIM無しさん:2011/11/03(木) 15:01:06.35 ID:8wy3wTXQ
xperia rayを買った人が関東大震災の夜にp01dを買った人にワンセグの
ニュースを見せてもらうわけだな。
49SIM無しさん:2011/11/03(木) 17:47:35.62 ID:ks623S+3
>>48
P-01D持ちを探してる間に、復興終わってるわ。
50SIM無しさん:2011/11/03(木) 20:21:15.30 ID:t8ysmRHT
http://bcnranking.jp/news/1111/111101_21307.html
にandroid 3.2ってあるがうそだよな?タブちがうし
51SIM無しさん:2011/11/03(木) 20:29:31.09 ID:hXBOawuY
>>49が涙と鼻水を汚いシャツで拭いながら避難所で「あのときは
バカにしてごめんなさい、ワンセグを見せてください」と頭を下げたら
見せてやる。
52SIM無しさん:2011/11/03(木) 20:34:00.22 ID:VNASsRBa
>>51
バカなの?
53SIM無しさん:2011/11/03(木) 22:29:40.70 ID:fA1kdijI
これ本体価格っていくらくらいなんだろ?
(サポートを抜きにした本当の価格)
もしサポート抜きで3万円台くらいなら
本命が来るまでの繋ぎ機種に良さそう
54SIM無しさん:2011/11/03(木) 23:26:36.91 ID:n4vg+M7T
25200円
55SIM無しさん:2011/11/04(金) 00:25:07.10 ID:h6mLzsCR
ドコモショップで見てきたけどサポート抜きでも24ヶ月払い月1050円だし安いよな
56SIM無しさん:2011/11/04(金) 00:25:37.93 ID:R48LEwID
マジ?
安っ
57SIM無しさん:2011/11/04(金) 03:44:27.73 ID:9qCKMqUy
スマホ初の合成ダイバーシティ対応チューナーなら欲しい。
58SIM無しさん:2011/11/04(金) 07:46:08.25 ID:cTDpGcxT
二年後に上位機種を買うために お試し購入なスマフォだよ。

あ、二年後にガラスマが生き残っていたら、だけどねww
59SIM無しさん:2011/11/05(土) 00:25:00.80 ID:sM3L1RyI
すぐにスマホが欲しいけど、あまり魅力的な機種が無い…って人は、とりあえずこれを買って様子を見るべ
この端末価格なら、仮に数ヶ月程度で買い替えても惜しくあるまい
60SIM無しさん:2011/11/05(土) 12:28:54.53 ID:JeeIJ4Ws
まあlteアドバンストかまだ本命来てないからな。
自宅で1gbps光で楽しんでるのに、14mbpsハイスピードはないよw
61SIM無しさん:2011/11/05(土) 15:58:07.74 ID:Bzjaa+mI
7.2MbpsのT-01Dをディスってるのかw
62SIM無しさん:2011/11/05(土) 20:31:56.67 ID:sM3L1RyI
内覧会に行ってきたけど、サムスンやシャープに負けないくらいブースに人が集まってたよ
2ちゃんとの温度差を感じた
63SIM無しさん:2011/11/05(土) 22:13:05.37 ID:WLT09WLZ
デモ機来たからしばらく触ってみたけれど、凄まじくショボい。
安い分、作りもしっかり安くて余り物寄せ集めて作った印象。
液晶は初めて3.2インチ出た頃のような、色が薄くザラザラで解像感の無く古くさい液晶。
カメラも異常に悪く、シャッター切るのも保存も遅い。起動も勿論遅い。
全体的にモッサリで、L-04Cのスライド無くした様な感じの操作感。詳しくない人から見たら大差ない。
とりあえずXperia rayと競合することはおろか、並んで比較するレベルじゃないと思う。型番をP-0xAとかにするべき古くささ。
64SIM無しさん:2011/11/05(土) 23:46:07.52 ID:cnFCifdD
今日初めて実物触ったけど想像以上にでかいなこれ。
65SIM無しさん:2011/11/06(日) 00:00:15.98 ID:zQWOTxEi
ディスプレイは色が薄いとは思わないけどせいぜい普通という感じ、P-09Aよりは発色よい。
カメラはP-02Dみたいに高速ではないけど並といったところ。
むしろサクサクしてるよ、これ。ヌルヌルはしてないけど。フィットホームに変えてみたり
ADWやGOをダウンロードして使ってみたけど結構サクサク。マップやブラウザも
普通に使った感じでは特に不満なし。確かにrayより厚みがあるかのが難点だけど
おサイフと赤外線と価格重視ならこれもつなぎとして充分ありかな。
66SIM無しさん:2011/11/06(日) 00:33:27.95 ID:AG95KVNX
おサイフ付いてねーよwww
67SIM無しさん:2011/11/06(日) 00:54:18.04 ID:zQWOTxEi
ワンセグと赤外線だった、すまぬ
68SIM無しさん:2011/11/06(日) 01:30:33.07 ID:nbd/lwtO
まあお財布は0円の6cとか別にもてばいいんじゃないw
ふつうに水瓜カードをケースに入れて使ったほうが機種変も楽だけど。
69SIM無しさん:2011/11/06(日) 01:33:15.37 ID:AG95KVNX
おサイフだけの為に別に携帯持つとかもはや本末転倒だな
70SIM無しさん:2011/11/06(日) 01:36:27.46 ID:K/xbWghv
ワンセグとかいう産廃は要らねーからおサイフ付けろよ
71SIM無しさん:2011/11/06(日) 01:50:11.98 ID:nbd/lwtO
震災の時にお財布は役に立たないけど、ワンセグは情報収集で役に立つよ。
72SIM無しさん:2011/11/06(日) 01:51:41.03 ID:nbd/lwtO
首都圏限定モデルでいいからfmラジオも付けて欲しいくらい。
73SIM無しさん:2011/11/06(日) 01:59:10.16 ID:bBOEVD9E
震災とかどうでも良いからおサイフ載せてほしい
74SIM無しさん:2011/11/06(日) 10:11:59.52 ID:/dVJJJ0M
>>63>>65の意見が真逆過ぎて笑える
アンチって大変な
そうじゃない方もな
75SIM無しさん:2011/11/06(日) 10:16:44.33 ID:zfVX7ptv
ワンセグよりはラジオがいいよな
76SIM無しさん:2011/11/06(日) 23:24:15.95 ID:8XCSY/44
>>71
リアル停電(三日間)したらワンセグは電池無くて使えなかったな。地震の時に我が家でもっとも活躍したのは7円運用のIS01
77SIM無しさん:2011/11/07(月) 00:18:30.25 ID:0grX9az4
コンパクトでポケットサイズなのになぜおサイフがないのか
コンパクトサイズな端末にこそオサイフ機能が生きると思うんだけど
こういう状況なのもスイーツ層におサイフが全く普及してないからなんだろうな
78SIM無しさん:2011/11/07(月) 05:11:56.82 ID:rTBUoxaZ
スイーツは自分のカードじゃないからな。
親のカードとか旦那のカードだから、自分のグーグル携帯に入れるという概念はない。
79SIM無しさん:2011/11/07(月) 13:37:14.19 ID:rTBUoxaZ
ドコモショップで弄って来た。
デュアルコアや1gbメモリの機種を体感していると、予想してたよりはもっさりだったな。シングルの廉価機種としてはこんなものなんだろうけど。
入力で余計なソフト処理が発生してるのが反応がもたつくのがちょっと気になった。

ワンセグ見て来るの忘れたので再度弄って来よう。アンテナ速攻負ってしまいそうだw
80SIM無しさん:2011/11/07(月) 14:34:29.97 ID:BcQ+cmGP
安ければ買ってもいいと思った
小さめでかわいい
81SIM無しさん:2011/11/07(月) 15:27:32.90 ID:XVLSiMe3
本体は一括25200円で確定っぽいね

月々サポートって月いくらぐらい?

適用後だと2年後に実質5000円ってサイト見たけど、それはさすがにないよね?
82SIM無しさん:2011/11/07(月) 15:39:11.40 ID:+V+1UiEI
25200円が24ヶ月で月1050円
月々サポートが月840円なので(1050-840)×24=5040円
83SIM無しさん:2011/11/07(月) 15:47:55.13 ID:XVLSiMe3
>>82
840円って今やってる210円プラスのキャンペーン適用ですか?
84SIM無しさん:2011/11/07(月) 16:23:06.18 ID:yxgSr4ck
>>34
俺もそれなら買ってた
85SIM無しさん:2011/11/07(月) 17:55:51.66 ID:ELmRI7au
5040円ってマジかwww
ガラケーより安いじゃん

でもこんなに安いってことは結構ちゃっちいの?

初スマホデビューしようと思う人にはオススメかな?
86SIM無しさん:2011/11/07(月) 23:18:03.82 ID:KUY0Pgdm
あくまでも2年使っての5040円だからねえ。
87SIM無しさん:2011/11/07(月) 23:32:21.59 ID:XogT+vCJ
スマホは月額使用量が高すぎるから本体の価格差はあんまりアドバンテージにならないかな
88SIM無しさん:2011/11/07(月) 23:48:04.37 ID:Xq4EVOHj
一括で1万円台の週末セールがあれば狙い目
月々サポートなしでWi-Fi運用する人もいるんだろうな
これがイーモバの周波数に対応してたら欲しかった人もいるのだろうか
89SIM無しさん:2011/11/08(火) 01:36:52.95 ID:9NssJYnY
デザイン気に入った。
ICSにアップデートできるなら買うけど・・・無理だろうな。
90SIM無しさん:2011/11/08(火) 09:50:24.15 ID:C5jvpvyF
デザインいいね、グリーン選べるのもでかいし、パナってのもいいね
しかも安い
91SIM無しさん:2011/11/08(火) 09:51:20.16 ID:deGLjfrP
どっちかつーと、ICSまでのつなぎとして買う機種だからな
92SIM無しさん:2011/11/08(火) 09:55:44.16 ID:C5jvpvyF
ICSってなんだろう○Oo.(´-`)
93SIM無しさん:2011/11/08(火) 10:04:17.58 ID:U+ZZAMCe
Ice Cream Sandwich(アイスクリームサンドイッチ)とは、Android OSVer4.0のコードネームの事である。
94SIM無しさん:2011/11/08(火) 12:28:58.54 ID:YySZLD6l
>>85
ちゃちいでしょ。
クソスマ候補だよ。

また雑誌で地雷扱いされるかもね。
95SIM無しさん:2011/11/08(火) 12:34:40.05 ID:0K97g83V
実質0円以上に下がったら買い(利用回線に月々サポートがなく、2年間解約・機種変せずに毎月パケットを2100円以上使う人限定)
96SIM無しさん:2011/11/08(火) 14:02:04.82 ID:eqJrp1V9
2年は長いので、縛り無しで0円まで待ち。
いちねんのプラン用意しろよと想う。
97SIM無しさん:2011/11/08(火) 17:39:51.68 ID:nVUv4UOm
>>96
なぜ縛りが2年なのか→1年だと自分の契約月など状況を大体覚えているので更新時に他所のキャリアに目移りしちゃうから
98SIM無しさん:2011/11/08(火) 17:42:29.34 ID:Q2cKc9c+
小さいから買うんだよ〜
スマホのために両手塞がってなるもんか
99SIM無しさん:2011/11/08(火) 17:49:10.63 ID:HV1GjgMa
わしゃ通話専用に買うぞ
だからスペックしょぼくても安ければええ
100SIM無しさん:2011/11/08(火) 18:39:18.99 ID:nEGB6K5s
>>99
なぜ最新スマホである必要があるw
101SIM無しさん:2011/11/08(火) 19:05:22.78 ID:xWvGGkQ5
102SIM無しさん:2011/11/08(火) 20:47:44.32 ID:eqJrp1V9
でも緊急地震速報は外せないかな。
103SIM無しさん:2011/11/08(火) 21:37:51.88 ID:eM3yqnr7
機種変一括19.8kて案内出してる店あるわ。
バラマキ機種なんだな。
104SIM無しさん:2011/11/08(火) 21:46:06.16 ID:HV1GjgMa
>>100
ガラケ意外と重くてぶ厚い
これ小さくて安い
ネットはiPhone
105SIM無しさん:2011/11/08(火) 22:09:43.69 ID:FVkw3JIQ
>>96
縛りなんてないよ。
月サポが出なくなるだけでしょ。
106SIM無しさん:2011/11/08(火) 23:33:57.04 ID:KNGVdygs
ファミ割MAXかひとりでも割に入ってれば2年縛りだろ
107SIM無しさん:2011/11/08(火) 23:44:16.05 ID:8b4pCEey
しかも2年経っても更新月に解約しないと10000円解約金払わされる罠
108SIM無しさん:2011/11/09(水) 00:10:28.41 ID:N5ZyKzRL
まだ端末購入サポートの亡霊がいるのか(´・ω・`)w
109SIM無しさん:2011/11/09(水) 04:43:08.80 ID:DIjc2Us4
欲しくなってきた
110SIM無しさん:2011/11/09(水) 10:58:29.53 ID:bICx6+k/
アイホンもってるのは情報弱者。女に多いね。安い奴みたいだけど。
111SIM無しさん:2011/11/09(水) 11:01:18.53 ID:/j0Eg4gU
年末年始には機種変一9800円
春のオンラインで機種変一括5250円
112SIM無しさん:2011/11/09(水) 12:44:15.64 ID:BvbYmm2j
>>110
インターホンは男にも有用
113SIM無しさん:2011/11/09(水) 17:58:25.74 ID:Uhoj78KF
発売日にいきなりmnp一括0円やるところがあったよ
114SIM無しさん:2011/11/09(水) 18:20:30.06 ID:RExTT5Pi
元々安売り用に開発したモデルなんだし不思議ではないよ
115SIM無しさん:2011/11/09(水) 18:26:02.24 ID:laIhPgc2
なにここ 貧乏人のたかり場?
wwww
116SIM無しさん:2011/11/09(水) 21:10:07.82 ID:slm61bxV
ラジオ感覚でワンセグ見るために買うよ。
117SIM無しさん:2011/11/09(水) 21:53:20.39 ID:9owRoavu
たしかカバーは4色全部付属するよね?
118SIM無しさん:2011/11/09(水) 22:04:20.82 ID:ooRetYJE
そのカバーの色がどのサイト探しても載ってないんだよね
119SIM無しさん:2011/11/09(水) 22:45:51.14 ID:O3/guGZy
>>117
え、そういう売り方なの?
120SIM無しさん:2011/11/09(水) 23:09:39.22 ID:N5ZyKzRL
>>117
するわきゃない(´・ω・`)
121SIM無しさん:2011/11/09(水) 23:21:05.50 ID:zeksZowL
これ明日発売日なんだよな・・・?
122SIM無しさん:2011/11/09(水) 23:25:05.95 ID:6JiEDL6d
今日ドコモショップ行って聞いてみたけどやっぱ4色付属とかないみたい。
欲しい色があったらまた買わなきゃいけないんだって・・・
123SIM無しさん:2011/11/09(水) 23:25:46.44 ID:UiI7Ur9e
これ予約無しで今週末じゃもう買えないかな...?
124SIM無しさん:2011/11/09(水) 23:27:59.36 ID:MKyChfgg
Amazonでいろんな色のカバー売ってるよ
他機種に比べてカラバリ多いし
このカバーは被せるタイプだから
気楽に毎日でも替えられる
125SIM無しさん:2011/11/09(水) 23:32:46.94 ID:HjSFWBDF
>>122
そらそーでしょw
じゃなきゃ色違い出す意味がない
126SIM無しさん:2011/11/10(木) 00:04:49.98 ID:q17MeUbC
黒があったら水戸黄門の印籠みたいでいいのにな。
127SIM無しさん:2011/11/10(木) 00:58:25.50 ID:HuTGBt5r
>>123
買える。
人気ないから。
128SIM無しさん:2011/11/10(木) 01:58:40.17 ID:LuxIn4W0
うむ。黒欲しい。
今日買った人たちが落っことして傷入ってベースのプラスチックが何色香で色決めるw
白は日焼けで黄色く成りそうだなとは思ってる。残り3択に絞られたw
129SIM無しさん:2011/11/10(木) 02:33:18.92 ID:Z3D50bbg
黒あったけ?
130SIM無しさん:2011/11/10(木) 03:42:18.35 ID:EB323omv

P-01D専用 リヤカバー 液晶保護フィルム付 | バッファローコクヨサプライ
http://buffalo-kokuyo.jp/products/phone/docomo/p-01d/case/bsmpp01dhj/

131SIM無しさん:2011/11/10(木) 07:01:04.87 ID:CXISX9Ls
国産スマホではこれ一択だな。
かなり売れそう。
132SIM無しさん:2011/11/10(木) 08:10:36.90 ID:al7xKlN8
うん、デザインがうけて売れそうと思う

俺もスペックさえよければ初のスマホデビューしようかと思ったくらいだ

133SIM無しさん:2011/11/10(木) 10:11:05.49 ID:6A9CdjuZ
何故こんなにやる気の無いスレタイなの?
134SIM無しさん:2011/11/10(木) 10:32:46.19 ID:DV4p8SFC
白ロムでも安そうだし欲しいな
135SIM無しさん:2011/11/10(木) 10:41:28.76 ID:al7xKlN8
まさか、立てられるとは思わなかったんだろ?
136SIM無しさん:2011/11/10(木) 11:22:22.58 ID:Vyd0VHpV
Xperia rayとiPhone4S(au)を持ってるんだけど、これ欲しい。背面がカーブしてて持ちやすいし、なにより色がいいよね
冷モックでもいいから手元に置きたい
137SIM無しさん:2011/11/10(木) 12:15:20.24 ID:NWV+VSpr
ちょっと気になっている
今日からホットモックが店に出てるのかな
138SIM無しさん:2011/11/10(木) 12:22:28.47 ID:fG0z4Jws
安いなぁ
まさかガラケーよりかなり安いスマホがドコモから出るとは思わなかったわ
139SIM無しさん:2011/11/10(木) 12:33:26.80 ID:LuxIn4W0
これで先行のアクオスとかエクスペリアの牙城を崩してp使いを増やして欲しい。先代の7cの0円バラマキでもいいけど。
140SIM無しさん:2011/11/10(木) 12:37:52.00 ID:HT12jXWo
もう0円とかあんの?
141SIM無しさん:2011/11/10(木) 13:31:34.72 ID:KJiPKEuW
これ今日触ってきたけど、意外にサクサクで、持ちやすいから欲しくなったよ。
あとブラウザ画面で縦横に切り替えるとき、バウンドするのが面白いw
142SIM無しさん:2011/11/10(木) 15:46:18.61 ID:1/58z/7c
「ワンセグの録画機能はありません」
orz オワタ
143SIM無しさん:2011/11/10(木) 16:29:50.34 ID:KUsETZQt
で誰か買ったの?この不人気機種
144SIM無しさん:2011/11/10(木) 16:37:50.86 ID:g8ISppJ0
もう売り切れてた

さすが低価格&グッドデザイン賞受賞モデル

人気ありすぎワロタwwwww
145SIM無しさん:2011/11/10(木) 16:47:43.29 ID:al7xKlN8
やっぱり売れるよね いつの時代もデザインが物をいわすね
146SIM無しさん:2011/11/10(木) 17:32:05.41 ID:Etro8ShD
サポート無しで5000円くらいなら買う
147SIM無しさん:2011/11/10(木) 17:36:33.26 ID:dGEJ/jST
今日買いました。
バッテリ面でrayと正直迷ったけど、どのみち300mlA差だったら外部バッテリ必携だなと思ったので、
価格面が安く発売時期も新しいこちらにしました。
価格面が安いので最悪×を踏んでも次世代機に変えやすいと思ったのですが、
使ってみた感じ、あまりその心配はなさそうです。
148SIM無しさん:2011/11/10(木) 17:40:52.48 ID:al7xKlN8
タッチ精度、ヌルサク具合はどう?
149SIM無しさん:2011/11/10(木) 17:45:42.59 ID:dGEJ/jST
ヌルサクはメニュー画面のスライド速度はrayに劣る感じです。ブラウザやソフト起動の差はない感じ。
ただ、rayと違ってメニュー画面がページ移動でなく、一ページでプルダウン形式なので、
無駄なページ移動なくメニュー開いて即使えるのでスライド速度がそもそもいらない感じです。
タッチ精度はミス等なく、フリック、キーボード入力ともに簡単でミスタイプはほぼない感じです。
150SIM無しさん:2011/11/10(木) 17:48:22.53 ID:dGEJ/jST
あとrayと比較すると下の3ボタン(設定、ホーム、戻るボタン)が、ディスプレイのソフトボタンじゃなくて、
ハードでのボタンなのも地味にタッチ精度を上げててありがたい感じがする。
後は中身はアンドロイドなので差を大きく感じるってことはないですね。インカメラとかないので女の人には向かないかもしれない。
151SIM無しさん:2011/11/10(木) 17:55:19.81 ID:KKvkXtD1
>>150
dメニュー、dマーケットはどんな感じですか?
152SIM無しさん:2011/11/10(木) 17:57:27.23 ID:dGEJ/jST
>>151
どんな感じって?
153SIM無しさん:2011/11/10(木) 17:58:55.44 ID:al7xKlN8
>>151
どんな感じもくそもねーよiモードメニューだと思っとけ
154SIM無しさん:2011/11/10(木) 18:01:53.05 ID:aH743u1Z
え、これ公式では男よりも女に推してるよね

女の子にも使いやすいとか
女の子でも持ちやすいとか
女の子に人気なカラーとか
155SIM無しさん:2011/11/10(木) 18:13:15.67 ID:dGEJ/jST
>>154
そういう人はrayでいいんじゃね?
インカメラあるなしと防水あるなし考えたら。
156SIM無しさん:2011/11/10(木) 18:16:17.93 ID:21OFlKr6
これ5000円だけどXperia rayって今何円なの?

5000円より高かったら普通最新機種のP-01D買うよね
157SIM無しさん:2011/11/10(木) 18:19:41.94 ID:dGEJ/jST
俺2年縛りの違約金付きで17000円だったけど、DSで言われたのは約10000円差だった。
もっと安いとこなら違うかもしれないけど、その価格差ならこっちかと思った。
158SIM無しさん:2011/11/10(木) 18:21:37.30 ID:ujjUTF/D
Xperia rayがP-01Dに勝ってる点ってあるか?
159SIM無しさん:2011/11/10(木) 18:24:08.86 ID:dGEJ/jST
>>158
機能差が結構ある。
調べてて思ったのは、優劣というよりは取捨選択だと思う。
rayはガラケー寄りだと思う。
価格差と機能差のバランス。住み分けは全然可能だと思った。
160SIM無しさん:2011/11/10(木) 18:29:46.04 ID:1ad4vXDN
まあこの機種なら全スマホの中で一番安いし買って失敗ってのは無さそうだから初スマホデビューしたい人にはオススメってことかな
161SIM無しさん:2011/11/10(木) 18:45:54.38 ID:KKvkXtD1
>>152
すみません、尋ね方が悪かったですね。
iモードサイトと比べて、参入している企業のジャンルとかは
同じようなのか、違っいるのか聞きたいです。
162SIM無しさん:2011/11/10(木) 18:50:04.83 ID:Xbg2Mh1D
ミリリットル
163SIM無しさん:2011/11/10(木) 19:00:22.70 ID:dGEJ/jST
>>161
今見たけどiモードサイトってかドコモマーケットのサイトは天気予報からはじまりニュース、
モバゲーの広告、動画電子書籍うんたらかんたらって感じだったよ。
なんか一時期iモードサイト開いたらデコメいっぱい!みたいな感じではない。
rayのほうはわかんないっす。
164SIM無しさん:2011/11/10(木) 19:05:42.58 ID:dGEJ/jST
今電話したけど発着信もすぐだね。
人のを触らせてもらった少し前の端末のIS03とかだと着信着るのがもっさりすぎて使えねえなって思ったけど、
これはすぐ切れてびっくりした。
165SIM無しさん:2011/11/10(木) 19:05:51.12 ID:yPI4yEIv
P-01D

MNP          0円
機種変   1.8〜2.2万円
月々         2万円

発売日から店によっては機種変実質0か。
166SIM無しさん:2011/11/10(木) 19:12:29.39 ID:dGEJ/jST
俺今日買ったけどこれ今日発売だったのかwwwwwww
167SIM無しさん:2011/11/10(木) 19:22:45.75 ID:tfADd5cw
>>165
機種変で2万切るとかあるか?
168SIM無しさん:2011/11/10(木) 19:26:37.31 ID:yPI4yEIv
>>167
http://realtime.search.yahoo.co.jp/search?p=P-01D%E3%80%80%E6%A9%9F%E7%A8%AE&ei=UTF-8

最安9800円もあるようだ。
これは賞味期限切れたらL-04Cの再来を期待できるかもしれん
169SIM無しさん:2011/11/10(木) 19:28:17.66 ID:a2BfRaJT
投げ売りされる時は月々サポート0になるから普通に使う人は実質マイナスの時に買ったほうがお得になることもある
170SIM無しさん:2011/11/10(木) 19:32:04.85 ID:SxgSx+mb
>>158
      Xperia ray       P-01D
CPU  MSM8255 1GHz   MSM8255 1GHz
RAM     512MB        512MB
ROM      1GB         1GB
画面     3.3インチ      3.2インチ
解像度    FWVGA        WVGA
発色数   1677万色       26万色
バッテリ   1500mAh      1200mAh
カメラ      8MP         5MP
サイズ 111×53×9.4mm  110×55×12.8mm  
重さ      100g          117g
連続待受   400時間       360時間
連続通話   360分         250分
171SIM無しさん:2011/11/10(木) 19:48:42.47 ID:KUsETZQt
rayの方は4.0になりそうだけどこいつはどうだろうな
172SIM無しさん:2011/11/10(木) 19:49:07.41 ID:kMWGZ3Zc
>>170
ray勝ちすぎワロタwww

でも値段やデザインやカラバリならP-01Dの勝ちか
173SIM無しさん:2011/11/10(木) 19:52:25.02 ID:SxgSx+mb
デザインこそrayの圧勝だな。
P-01Dはコンパクトなのに、ずんぐりむっくり感が否めない。
画面が額縁みたいになってるからだろうな。
174SIM無しさん:2011/11/10(木) 19:55:39.65 ID:PhMMSeyf
オサイフ付いてないしワンセグもたいして必要なかったらrayでも別にかまわんわけか
175SIM無しさん:2011/11/10(木) 20:01:01.87 ID:7wFAQeei
rayって今いくら?
やっぱりまだ高い?
176SIM無しさん:2011/11/10(木) 20:42:00.35 ID:KKvkXtD1
>>163
詳しくありがとうございました。
177SIM無しさん:2011/11/10(木) 21:08:43.92 ID:Z3D50bbg
http://juggly.cn/archives/45404.html
次々サポー適用で約8,190円
178SIM無しさん:2011/11/10(木) 21:10:44.66 ID:DSeO1wxa
月々サポート適用なら5040円だろ?
179SIM無しさん:2011/11/10(木) 21:12:07.59 ID:KUsETZQt
180SIM無しさん:2011/11/10(木) 21:19:49.36 ID:tPbywrI6
デザイン的には以前の70x風だけどあっさりしてていい
ワンセグ無しでおさいふ有りなら良かった
181SIM無しさん:2011/11/10(木) 21:33:34.95 ID:nZde4J5F
>>159
Rayがガラケー寄り?
何で?
182SIM無しさん:2011/11/10(木) 21:45:19.70 ID:vXXGe4YN
>>179
やっぱray高いなぁ

P-01Dの方が圧倒的に安い
183SIM無しさん:2011/11/10(木) 21:51:03.12 ID:KCBDErDr
月サポの20160円のほかにプライスキャンペーンの5040円も付くのかな。
184SIM無しさん:2011/11/10(木) 22:34:03.92 ID:/4Z2Ikkp
触ってきたけど、けっこうサクサクで使いやすかった
これでこの価格ならOKでしょ
185SIM無しさん:2011/11/10(木) 22:35:50.45 ID:/jgX+e/b
スマホの進化が急激だから、一年これで過ごすのはありだな。
186SIM無しさん:2011/11/10(木) 22:59:03.04 ID:+4fl9+f/
>>182
え?月々サポート抜きではrayの方が安くね?
187SIM無しさん:2011/11/10(木) 23:14:15.45 ID:/4Z2Ikkp
よくみろ、あのリンク先は新規価格だぞ
188SIM無しさん:2011/11/10(木) 23:35:38.10 ID:NfJ+YO/J
今日買ってきた!
15000円だった

ロック解除のバイブがちょっとクセになる
189SIM無しさん:2011/11/11(金) 02:15:31.93 ID:w3THGSqD
rayのほうが解像度低いイメージだったけど層でもないのな。
rayのほうがバッテリ容量多いのは痛いな。

近所のドコモショップで2万ちょい。春ぐらいには0円クるかな?

これワンセグの感度悪いね。店内で2本しか立たないから音無で画面とぎれとぎれで実用性無し。
まあ被災してる時は屋外だろうから流石にがんがん3本立ってくれると思うけど。
両端に無指向性アンテナ仕込んでだいばしち−で切り替えてくれれば簡単に感度上げられると思うけどコストアップだから見送られてるのかな?
アイモード携帯の7bや6cのほうが感度いいのが弱過ぎるw
ワンセグがたてか横の固定で、自動回転に対応してないのが気になった。
190SIM無しさん:2011/11/11(金) 12:20:08.75 ID:X9atNFYa
昨日量販店にあったホットモック触ったら、カメラ押してるのにメニューになったりして、すごく感度が悪く感じた(ーー;)
そんなものなのかな?
191SIM無しさん:2011/11/11(金) 12:31:39.79 ID:/CFGeRir
>>190
操作が下手なだけでしょ

自分が触ったときはそんなことなかったしサクサクだった
192SIM無しさん:2011/11/11(金) 15:47:32.66 ID:w3THGSqD
グーグル携帯全般馴れてないと誤動作しやすいからね。
まずは画面の大きいタブレットで馴れるといいかもしれない。
パナはまだタブレットだしてないけど。
193SIM無しさん:2011/11/11(金) 17:08:21.84 ID:XgLSc7FT
新規5,250円とドコモショップからメールが来た
194SIM無しさん:2011/11/11(金) 17:20:12.01 ID:baMiwxYT
>>193
それは月々サポート適用の実質価格でしょ?
195SIM無しさん:2011/11/11(金) 20:07:28.30 ID:X9atNFYa
iPodである程度慣れてたつもりだったから反応が悪さにビックリしただけ(^_^;)

196SIM無しさん:2011/11/11(金) 20:14:12.12 ID:0bxIeUUb
もしかして;指が太い
197SIM無しさん:2011/11/11(金) 21:34:30.38 ID:5/sX6gNT
>>195
パナは反応悪いよ。
前の07Cも最悪だったじゃん。

伝統だね。
198SIM無しさん:2011/11/11(金) 21:44:19.99 ID:bCUUChrS
>>197
前の機種と最新機種を比べてる馬鹿乙
199SIM無しさん:2011/11/11(金) 21:45:29.27 ID:0kU8guq5
>>198
え?そんな突然変異で良くなったの?
200SIM無しさん:2011/11/11(金) 21:47:06.32 ID:X5d39utE
引きこもってないで、店に行ってこいよ
201SIM無しさん:2011/11/12(土) 10:15:41.16 ID:C163F7C2
>>147
使用動画はよ
202SIM無しさん:2011/11/12(土) 10:43:48.04 ID:BJZYORBe
840円で、好きな色のカバーが買えるんだぬ…
203SIM無しさん:2011/11/12(土) 10:48:11.11 ID:j7hFRFwh
kwsk
今日、モバイルライフっていうところのバッテリーカバー買っちゃったよ
204SIM無しさん:2011/11/12(土) 10:52:07.05 ID:BJZYORBe
205SIM無しさん:2011/11/12(土) 10:54:46.35 ID:j7hFRFwh
>>204
ありがとー! 純正品なんだね。
206SIM無しさん:2011/11/12(土) 15:00:01.64 ID:UHGFt/Lp
>>199
世の中そんな都合のいい話はないよ。

おサイフ付けると大きくなっちゃうって言った開発が作ってんだし。
207SIM無しさん:2011/11/12(土) 15:12:45.48 ID:1G16B5r4
発売日はわかったから
あとは値段を知りたい

一括50000ぐらいで
月サポで実質30000ぐらい?
208SIM無しさん:2011/11/12(土) 16:26:29.12 ID:CLIDKxjf
新規一括が25000円だっけ。
過去ログにものってるけど実質考えると10000円以下じゃね?
209SIM無しさん:2011/11/12(土) 22:21:25.15 ID:lIMQ2AIu
水瓜差し込める穴付ければ解決だな。
まあアンテナが大きく成るのだろうけど。
210SIM無しさん:2011/11/12(土) 22:35:14.80 ID:BJZYORBe
充電が、USBケーブル挿さないといけないのがちょっと不便だぬ。

ま、それは仕方ないとして、予備のケーブルが欲しいんだけど、
端子見たところ、市販されてる [A ←→ MicroB] のケーブルで良いんだよね…
211SIM無しさん:2011/11/12(土) 23:17:57.93 ID:ywTRLzm9
>>210
セリアのケーブルが具合よいです
212SIM無しさん:2011/11/13(日) 01:11:13.96 ID:V4mlW9UQ
カバーが硬すぎて外せないよ・・
213SIM無しさん:2011/11/13(日) 01:34:55.35 ID:/j/aU34F
>>207
どこのハイスペック機種だよw
214SIM無しさん:2011/11/13(日) 01:48:02.85 ID:4LYzJnOg
>>212
前のカバーのとこをひっぱりながら後ろから押しこむ感じで開けてるね
215SIM無しさん:2011/11/13(日) 12:43:46.32 ID:dALfJ3sv
P-01Dのカバーはかつての着せ替えパネルを彷彿とさせる
良いアイディアだと思うよ。着せ替えパネルは確か2000円ぐらいしたが今回は840円だっけ
216SIM無しさん:2011/11/13(日) 13:22:49.02 ID:4Y80jECN
この機種に限った事じゃないと思うけど、このたくさんの無駄なアプリが
簡単にはアンインストールできないとは・・・('A`)
217SIM無しさん:2011/11/13(日) 14:03:21.05 ID:9DXIuUB6
既に新規、MNPは共に0円が当たり前
今日なんかビックカメラ名古屋で買増9975円だったぞ
発売直後に買増1万円以下で投げ売りするって事は、パナも大量にインセを投入して代理店に販売を促さないと売れないって自覚してるんだろうな
マジでP-01Dみたいなゴミを定価や実質0円で買う奴はアホの極みだぞ
218SIM無しさん:2011/11/13(日) 14:08:54.92 ID:o4r6XnOE
ソース無しじゃなんとでも言えるね
219SIM無しさん:2011/11/13(日) 14:16:50.69 ID:gX15meuY
最近ソースも無しにデマ情報流してネガキャンするアホが増えたな
220SIM無しさん:2011/11/13(日) 15:20:43.22 ID:9bbtQ9hl
メーカーが代理店にインセンティブ出すって何だろな。
221SIM無しさん:2011/11/13(日) 16:21:33.65 ID:4LYzJnOg
homeをdocomoのからLauncherProに入れ替えたらサックサクなのな
222SIM無しさん:2011/11/13(日) 16:23:37.19 ID:9DXIuUB6
ビックカメラ名古屋
本日15時のタイムセール
P-01D 一括3150円

新規やMNPじゃなく買増(FOMA→FOMA)が3150円ね
もちろん乞食殺到

もう来年3月の決算月にはP-01Dの買増0円情報が連発するのは確実だな
223SIM無しさん:2011/11/13(日) 16:53:23.51 ID:KzR5I8LW
新規で買って寝かすか弾にするわ。安いし。
224SIM無しさん:2011/11/13(日) 17:04:02.94 ID:4LYzJnOg
安いから失敗したなと思ってすぐ変えられるAndroid初めて触れる人向けでもあり、
ICS待ちの繋ぎで持てる玄人向けでもあるわけか
AUの4円ケータイみたいに玄人に無駄に普及してroot化とかも解析までいけたら御の字だなあ
225SIM無しさん:2011/11/13(日) 17:57:24.04 ID:mdxdGGt9
>>224
玄人向けではないな。
226SIM無しさん:2011/11/13(日) 18:19:59.42 ID:4LYzJnOg
>>225
AUの4円ケータイみたいに、2台持ちって玄人じゃないの?
227SIM無しさん:2011/11/13(日) 18:26:12.91 ID:JFYrQN90
>>226
素人
228SIM無しさん:2011/11/13(日) 20:46:19.28 ID:9DXIuUB6
auの4円ケータイって何?
最低でもユニバーサル料は払うから7円じゃないの?
ちなみにauガラケーは7円運用出来るがauスマホの最低維持費は221円じゃないの?
このスレにいる自称情強さん教えてよ
229SIM無しさん:2011/11/13(日) 21:18:41.96 ID:4LYzJnOg
カメラを室内オートフォーカスで撮ったけど、画質は当たり前といえば当たり前だけど一昔前のコンデジレベルだね。
230SIM無しさん:2011/11/13(日) 21:47:47.39 ID:2DKVsmVa
ヤマダ電機のメルマガにこの機種書いてあったよ
>○ドコモ 冬モデルP01Dがついに11/10(木)より発売開始!
>発売を記念特価 新規・MNP・機種変更バリュー 一括¥14,800(お1人様1台限り)
17日までかな?
月々サポート適用を満期まで使えば実質5360円お得
231SIM無しさん:2011/11/14(月) 00:05:49.42 ID:sZsaHpcT
今日触ってきたけど意外と重かった
232SIM無しさん:2011/11/14(月) 01:34:40.96 ID:/zxOFmBH
速攻SDカード破損した
233SIM無しさん:2011/11/14(月) 07:27:25.71 ID:jSWDiVYM
p03cはタッチパネルが擬似二点認識だったけど、これはどうなん?
さすがに改善してるよね?
234SIM無しさん:2011/11/14(月) 07:29:55.74 ID:jSWDiVYM
間違えた、p03cじゃなくて、ワンハンドの07c
235SIM無しさん:2011/11/14(月) 14:09:55.65 ID:eT+z5cq2
思った以上にちっちゃいな
236SIM無しさん:2011/11/14(月) 14:38:57.76 ID:RO1ADs9c
アンチグレアの保護フィルム貼ったけど、液晶が少し浮き出てる感じだから外れず良い感じだね
237SIM無しさん:2011/11/14(月) 15:36:15.72 ID:A43hCI4E
01Dと無線LAN、光学5倍ズーム搭載のFX90の組み合わせで持つ
02Dよりいいような気がする


238SIM無しさん:2011/11/14(月) 17:35:56.41 ID:RO1ADs9c
せっかくパナソニックなんだからチャージパッドに対応できるアタッチメントでないかなー
239SIM無しさん:2011/11/14(月) 18:19:42.88 ID:a3g6fGGG
>>238
この機種買っちゃったの?www
240SIM無しさん:2011/11/14(月) 21:12:37.11 ID:rWUXlaYC
さっそくrootが取れた人はいますか。手をあげてください。
241SIM無しさん:2011/11/14(月) 21:26:50.24 ID:ZfGsFSON
rootとれるらしいよ
242SIM無しさん:2011/11/15(火) 01:48:15.00 ID:k/2BVPsq
>>233
P-07Cと同じ。二点まで。

クソスマメーカーの限界なんでしょ。
243SIM無しさん:2011/11/15(火) 01:59:14.41 ID:ooxpmwhn
でも4点とか認識出来てもスペック廚が喜ぶ程度で実用性は低い。
244SIM無しさん:2011/11/15(火) 09:42:02.98 ID:BP1SMMu2
Android 4.0にアップグレードはできるのかな
245SIM無しさん:2011/11/15(火) 09:42:48.68 ID:hCZlqqoD
マルチタッチ点数ならPー02Dがマルチタッチ5点だからそっちにすればよい。
P-01Dは安売り用廉価モデルだしこんなところだよ。後継モデルはそれなりにスペック上がるだろうけど
出るにしろ多分1年後。つなぎの一台に安売り一括購入なら中々いいと思う。
246SIM無しさん:2011/11/15(火) 10:25:33.74 ID:NvGu2skX
ちなみにrayは10点
247SIM無しさん:2011/11/15(火) 13:48:50.10 ID:0Kw+dRP0
ray信者沸きまくってるけど値段が全然違うじゃん
248SIM無しさん:2011/11/15(火) 13:58:40.99 ID:7TXtIjKg
これ買ったけど廉価版にしてはサクサクですごい気に入った!でも音質だけは残念だなぁ(´・ω・`)
249SIM無しさん:2011/11/15(火) 14:09:40.47 ID:1aPwLHQG
純粋な疑問なんだが、バラマキ用のスマホってキャリアの要請があって作るんだろ?
どうせ作らせるならコストの安い中華とかパンテックに作らせりゃいいのに
その方がコストも安いし端末もパナよりマシなんじゃないの?
250SIM無しさん:2011/11/15(火) 14:17:45.04 ID:tKh5uCyL
auのPTとかsoftbankのZが売れているように見える?
ばら撒きように作ったchatの文字通りのばら撒きを見た?
パケ定付けて毎月6000円払うものだから、安かろう悪かろう路線はかなり難しい
251SIM無しさん:2011/11/15(火) 14:28:09.12 ID:ygzTLkq5
>>249
君の考えは浅はかすぎ
こんな人間が増えてきたのか、、、           
252SIM無しさん:2011/11/15(火) 15:47:32.85 ID:ooxpmwhn
そこはドコモ=安売りのイメージで貧乏人集めても利益上がらないんじゃない。
貧乏人は非ドコモで、金持ちだけがドコモに集まるほうが収益上がるじゃない。
253SIM無しさん:2011/11/15(火) 20:10:03.39 ID:2EhmljYe
ray信者って言うけどこんな機種でも擁護する奴がいて驚きだ
パナ信者なの?
254SIM無しさん:2011/11/15(火) 20:11:23.07 ID:1aPwLHQG
>>250
うーん、なるほど
チャットのバラマキはよく知らんが、
安いけど一応パナってブランドが有ることが初心者向け廉価端末としての最大のポイントなのかもしれないな

>>252
それは同意
でも、それって難しいよね
ハイスペばかり集めたらいいって訳でも無いし
255SIM無しさん:2011/11/15(火) 20:40:06.95 ID:3XO+hZpt
>>248
このスレで音が悪いというカキコよく見るけど、もうちょい詳しく教えてくれんか(薄っぺらいとか何と比べてなのかとか)
個人的には車でFMで飛ばして聴くのはどうなのかが知りたい
256SIM無しさん:2011/11/15(火) 20:41:38.68 ID:4B/TXqE3
これ買って3日目。まだ、慣れないがそれなりに面白いな。
アプリが色々とあるのがいい。

ただ、通話機能はガラケーのがしっくりくるがな。
257SIM無しさん:2011/11/15(火) 20:45:30.04 ID:pLpo+rii
音の善し悪しは俺はわかんないな。音楽聞きたいなら、キャンペーンでついてたカナル型のイヤホンつけるかなって感じ。
気になるならイヤホンジャックが上部にあって、スピーカー挿すの楽だしそれでいいんじゃない?とは思う。
258SIM無しさん:2011/11/15(火) 20:54:44.57 ID:pLpo+rii
ホームアプリとか変えたほうがいいと思ってから(フィットホームとドコモのは論外)、
色々カスタマイズしてて思ったけど、他機種との差ってどこらへんにあるんだろと思ったけど、
一番はroot取れるかどうかなんじゃないだろうか。アップデートしていくにつれrootedじゃなくても緩くはなってきているけど。
259SIM無しさん:2011/11/15(火) 20:58:48.16 ID:it6EY2sy
>>258
でもホーム変えたらこの機種である必要性がなくなるね。
260SIM無しさん:2011/11/15(火) 21:48:27.17 ID:CU99k18C
そもそもこの機種である必要性なんかどこにもないよ。
安さだけが魅力なんだから。
261SIM無しさん:2011/11/15(火) 22:46:09.37 ID:7TXtIjKg
>>255
個人的な感想だけど、音が籠ってる感じで広がりがないかな。
まぁ、普段はSONYのウォークマン使ってるから余計音質の差を感じるのかも。
あと、最大音量でも音が若干小さい。
262SIM無しさん:2011/11/15(火) 22:57:53.41 ID:/R0EkzZm
この機種安かったらスマホ入門で買いたいけど電池の持ちどうですか?
263SIM無しさん:2011/11/15(火) 23:01:28.76 ID:GI5uhuXg
スマホ入門で買うなよ

スマホ買うならもっといいの買えよ
安物買いの銭失いだぞ

ほんとに理解してるやつだけこれを買うべき
264SIM無しさん:2011/11/15(火) 23:01:47.92 ID:ygzTLkq5
>>262
普通です
265SIM無しさん:2011/11/15(火) 23:13:06.65 ID:RaxxYTH8
>>261
レスありがと
小さいの嫌だなー
ここの人でアンドロイド何台か持ってて『コイツは音が良い!(デカイ!でもいい)』
てのが有ったら教えて

スレチすまんぬ
266SIM無しさん:2011/11/15(火) 23:21:41.15 ID:ygzTLkq5
>>265
音質を気にするんならウォークマンにしなさい
267SIM無しさん:2011/11/16(水) 01:13:38.61 ID:ujUODXTZ
>>265
音質はほぼヘッドフォンで決まる。
まず最高級のヘッドフォン買え。
268SIM無しさん:2011/11/16(水) 14:47:32.35 ID:ACneSC34
スマートフォン初心者なので何も分からないのですが、p-01dはアンドロイドですか?それともiPhoneですか?
269SIM無しさん:2011/11/16(水) 14:48:40.92 ID:tAXfNQPr
>>268
Androidだよ。
270SIM無しさん:2011/11/16(水) 17:35:51.92 ID:hrWiop7R
テキストコピーできないのか
271SIM無しさん:2011/11/16(水) 18:11:42.66 ID:FYN0VI7D
>>268
AndroidだけどiOSだよ
272SIM無しさん:2011/11/16(水) 23:35:45.86 ID:uZmbEpXt
正月のアキバ淀の目玉になりそうだな?
買い増し4800円でやりそうだな
273SIM無しさん:2011/11/16(水) 23:40:22.93 ID:u74WdKaz
サクサク?
それともカクカク?
オーイエー
274SIM無しさん:2011/11/17(木) 00:08:29.06 ID:mIm4jTA3
待ち受け電話ばかりで、インターネットも使わないからケータイでいいと言っているのに
こちらの方がサポートがあるからそれでも安いですと言われた。

そんなもんなの?
275SIM無しさん:2011/11/17(木) 00:23:00.67 ID:57SsXEWU
お財布ないから買わないけど、
デザインはかなり気に入った。
こんだけ安けりゃ、少々のことは目につぶってもいいんじゃない?
276SIM無しさん:2011/11/17(木) 01:08:19.97 ID:IKD7SZCE
初代ペリアからなら変える価値ある?
277SIM無しさん:2011/11/17(木) 04:14:28.97 ID:f0Q/mqaa
むやみにデカいスマフォだらけの中
このコンパクトさは悪くない
あと防水とおサイフがあれば
278SIM無しさん:2011/11/17(木) 05:17:57.94 ID:xrxBjc6G
買い増し0円になったら買う。
279SIM無しさん:2011/11/17(木) 06:10:06.03 ID:JzQcfetz
俺も小ささに引かれてる
何色にしようかな・・・(^o^)
280SIM無しさん:2011/11/17(木) 06:44:46.39 ID:A4fChzCh
色なんて飾りです!ドーン
281SIM無しさん:2011/11/17(木) 07:52:35.43 ID:6Z5GISr3
新規零円に成ったら欲しいな。
無いけど黒が欲しいw
282SIM無しさん:2011/11/17(木) 08:22:36.93 ID:rbZlDvs/
283SIM無しさん:2011/11/17(木) 09:29:09.52 ID:tAiQg/al
>>274
端末は安いけど、パケットは携帯より高くなる。
ネット使わないなら携帯の方が良いんじゃね。
284SIM無しさん:2011/11/17(木) 12:30:05.35 ID:e0kvZO3y
>>274
パケホ契約なしでいいならとごねてみれ
285SIM無しさん:2011/11/17(木) 17:30:17.60 ID:O7a+Iqi0
ワンセグ起動しないんだけども・・・
286SIM無しさん:2011/11/17(木) 19:31:08.28 ID:klsIxn92
>>217に続く投げ売り情報
ケーズ大府 オープン特価
P-01D 買増4800円

ねぇ、こんな鉄屑を5000円以上払って購入した人ってアホだよね
3月に買増0円の無料配布は確実だぞ
とりあえずiPod touch代わりに購入したけど半日で飽きたから転売するわ
287SIM無しさん:2011/11/17(木) 20:15:49.98 ID:rF79XsZe
3日使用していくつか
当方初スマホ
・spメールが送れてなかったりする
・知らぬ間に電源落ちてること数回
・緑のライトがなにかを伝えたいらしく点滅
・発着信管理のウィジェットでかい

あとは結構快適
288SIM無しさん:2011/11/17(木) 20:22:37.66 ID:2fBDr+Nw
>>286
5000円で売ってくれ
289SIM無しさん:2011/11/17(木) 20:53:02.41 ID:XYx/crjj
まぁ、これは値段相応らしくていい。
パワーを求めるなら、高機能のネクストシリーズを買えばいいさ。
おサイフはカード型を使っているから、いらねし。
290SIM無しさん:2011/11/17(木) 20:57:24.90 ID:0zByIQuO
>>289
おサイフの利点ってかざすところじゃないんだけどな。
291SIM無しさん:2011/11/17(木) 20:58:55.19 ID:a8wX3XqR
>>286
新規一括9980円くらいで購入したけど、サクサクだし片手で持ちやすいし満足してるよ
292SIM無しさん:2011/11/17(木) 21:01:31.20 ID:gq0R89d4
>>287
発着管理、タブで別々に分けれるようにして欲しいな
293SIM無しさん:2011/11/17(木) 21:29:31.43 ID:nEfawoEe
>>292
同意
1ページ使うとかでかすぎる。
294SIM無しさん:2011/11/17(木) 21:44:45.34 ID:UTomA3XP
オーガナイザウィジェットやらlauncherpro使いなよ
ドコモの一律配布アプリはくそ
295SIM無しさん:2011/11/17(木) 22:35:44.46 ID:6Z5GISr3
pcでアウトルック使いにくいって文句逝ってるものだしな。
使いやすい好みのもの入れろよ。
296SIM無しさん:2011/11/17(木) 22:49:42.64 ID:IZHgFqRk
超初心者です。テキストメモ機能がどこにあるかわかりません。どなたか教えてください。
297SIM無しさん:2011/11/17(木) 23:17:39.05 ID:vDIlxvVZ
>>296
マーケットで好みのヤツ落とすの便利。
298287:2011/11/17(木) 23:19:59.70 ID:rvNfEL7p
ランチャープロとやらを早速インストールしてみた
いろいろおいておいたウィジェットとかが
八割方消えてしまった

これはえーとホームアプリなのね
これを換える意味ってなんすか
大事なのはどんなウィジェットを使うかではないのかしら
299SIM無しさん:2011/11/17(木) 23:21:38.08 ID:b6i6ASDs
>>296
初心者なら親筆をマーケットでおとしてつかうといいよ
アンドロイダーとかそこらへんのサイトでいろいろ揃えとくと後々楽だよ
300SIM無しさん:2011/11/17(木) 23:25:04.50 ID:b6i6ASDs
>>298
まあ好みではある
下部のボタンが五つになったりサクサク動くのとバックアップ楽だから俺は入れてる。
301SIM無しさん:2011/11/17(木) 23:26:50.44 ID:AwF4jv1D
ラジオが聴けるなんて・・・もはや、スマホしかないぜ。
ラジコとらじる★らじるを入れている。
302287:2011/11/17(木) 23:31:50.53 ID:rvNfEL7p
>>300
なるほど、今ページあたりのアイコンのサイズ的なものを
変えられるのみて便利かもと。
なんかさわると有料ならできるけど?っていうのは
ムカッとするけどww
303SIM無しさん:2011/11/18(金) 00:18:11.64 ID:HxxhEWV8
>>302
カラム変えれたりたくさんアプリをホームに入れれて便利だよね
この機種買う一つの理由が他機種より安いから有料アプリ入れても差額と思えばいいかなと思ってたから俺は買ったわ99円だったし
まあでも有料のはこれとスイッチプロとパワーアンプぐらいしかいれてねぇけど
304SIM無しさん:2011/11/18(金) 00:54:56.40 ID:xD+3SYPm
ああそういうむかっとする挙動をされると絶対払いたくないよなw
10日間試してみる?とかでウマく誘導すればいいのに。ドコモルールだとアイモード関係のお試しが30日無料みたいなもので。
305287:2011/11/18(金) 07:22:52.39 ID:LhdzTKLg
あとメールが送信中のまま表示がきえないのは
おくれてないってことだよね?
これ結構頻発するんだけど
送信完了がでるまでリトライするしかないの?
306SIM無しさん:2011/11/18(金) 15:25:47.57 ID:xD+3SYPm
どういう仕様がいいの?

遅れてないのに遅れたかの様に画面が消えてくれる。
遅れた様に画面が消えて、裏で何度も送り直してパケット増やしてくれる。
遅れないと表示して諦めて画面消してくれる。
307287:2011/11/18(金) 17:25:22.59 ID:qa+dNLe5
あー、今の仕様でいいです。確かに。
ただ、おくれてないってでても送れてる、って
こともある、みたいな記事を読んだので、
三回位のリトライ分全部送られてたら
相手に迷惑だなあという不安が。

あ、送信失敗しました!ってはっきり言えばいい!
送信中のままだから悩むのよ!
308287:2011/11/18(金) 17:37:23.85 ID:qa+dNLe5
そうそうわかった、送信中と出ている間は
勝手にリトライしてくれてるのか
とまってるのかがわからないのだよ!
問題そこ!
309SIM無しさん:2011/11/19(土) 00:27:21.10 ID:MAfKpSMS
REGZAのせいで、この機種が優秀に思えてきたw
310SIM無しさん:2011/11/19(土) 00:37:51.64 ID:mU/+g21Y
>>309
ニュースになってないけど、3GSとか003SHとかは
圏外病なんて言葉があるらしいし優秀なのかもなw
311SIM無しさん:2011/11/19(土) 01:21:11.45 ID:4+VKkbHL
隠れた名機になる予感
312SIM無しさん:2011/11/19(土) 03:14:40.74 ID:XV/QNmyB

NTTドコモの小型スマホ「P-01D」発売当日レビュー!
http://magazine.kakaku.com/mag/pc/id=569/

F-12C 、 Xperia acro とのベンチマーク比較あり
313SIM無しさん:2011/11/19(土) 07:38:31.56 ID:b1VlhrfG
名機かどうかは分らんが、でか過ぎなスマホより
コンパクトな本機のが使いやすい。
スペックも14.4Mに対応しているし、十分。
314SIM無しさん:2011/11/19(土) 14:41:36.93 ID:0Am2ArHf
電話とメール、おサイフがメインだからおサイフがあればスマフォデビュー機になったのに。
少し厚めなとこ以外はサイズが丁度いいんだよな
来春の新機種に期待。
315SIM無しさん:2011/11/19(土) 14:51:37.43 ID:S53I8x+x
レグザに比べると堅実な販売だったなとは思うね。
まだ致命的なの来ないし。

お財布は別に0円で買えたりする6c持つなり、500円払って水瓜でも携帯ケースに一緒に入れとけばいいんじゃない。両面テープで貼付けてもいい鴨だし。
os側でnfcの仕様が固まるまでお財布は見送ってたほうが手堅いとは思う。レグザ化を回避する為にも。
316SIM無しさん:2011/11/19(土) 14:53:33.76 ID:uzgF22Q2
>>312
画面汚いね。
色が少ないから?
317SIM無しさん:2011/11/19(土) 15:16:18.53 ID:XV/QNmyB
>>316
キャプチャじゃなくてカメラで撮影した実機画面を切り取ってるから
318ID:WpqKAJEa :2011/11/19(土) 15:46:25.10 ID:dRMVAdVn
>>317
キャプチャーだったら画質は全て同じだろw

画質が悪いって事を言ってるんだが。
319SIM無しさん:2011/11/19(土) 15:49:52.21 ID:8NIV+ArX
>>318
日本語でおk
320SIM無しさん:2011/11/19(土) 17:32:07.99 ID:C9983AsZ
いやキャプチャだろこれ
321SIM無しさん:2011/11/19(土) 18:00:00.20 ID:XV/QNmyB

http://magazine.kakaku.com/mag/picture/picture.asp?id=216&g=kakaku&p=i20111110&f=np141_img05l.jpg

右の半端な黒い部分や「ecoモード設定」ボタンの波打ってる感じはキャプチャではでない
322SIM無しさん:2011/11/19(土) 18:06:50.06 ID:2dABdoir
>>315
あちこちのカードをオサイフ化しちゃったから、貼り付けとけばいいという次元じゃないなあ
323SIM無しさん:2011/11/19(土) 19:01:34.51 ID:0Am2ArHf
おサイフのノウハウさえ蓄積できてないのかよw
まあコストかな。
324SIM無しさん:2011/11/19(土) 19:03:09.70 ID:068dQAI0
ICSが出て使用感がわかるまでは現状出てる機種とのスペック差から来る体感の差は気にしなくていいれべる。ソフトベースでペリア系ならポボックスついてくるかとかはあるかもだが。

財布機能ほしいならそれついた別の選べばいいんではないか。
とにかく豪華主義で全部とにかくつけてって人には向かない機種だと思う。
選択できるほどスマホが出てるのは本当にありがたい。
325SIM無しさん:2011/11/19(土) 19:05:14.78 ID:XKpTOq6V
>>323
いや、前の機種のとき、開発のインタビューあったが、
パナの技術ではおサイフつけると、端末がでかくなってしまうらしい。

だからつけられないんだと。
326SIM無しさん:2011/11/19(土) 19:07:03.22 ID:0Am2ArHf
なんだそりゃ。
BDとかでパナは意外と技術力があるイメージだったけどスマフォは別か。
327SIM無しさん:2011/11/19(土) 19:18:06.33 ID:qSx07lnl
上の方でも言ってたが、まさに玄人が買う機種なんだろう。
分かって買う人向けだろうな。
328SIM無しさん:2011/11/19(土) 20:02:11.67 ID:iwoCaE6C
買ったときについてた液晶保護シールをはがしたんだけど、
よくみたら画面にぴったりサイズのシールがもう一枚はってある
これってはがしていいものなの?
329SIM無しさん:2011/11/19(土) 21:56:46.41 ID:rkV7o1GZ
この機種5000円くらいで買い増ししたいなら都内のどこですか?
330SIM無しさん:2011/11/19(土) 22:17:32.71 ID:S53I8x+x
まだ近所のドコモショップは一万ちょいだな。
0円に成ったら買いたい。
331SIM無しさん:2011/11/19(土) 22:40:34.16 ID:bGTolqfN
0円になったら、繋ぎ機種として買うべ
332SIM無しさん:2011/11/20(日) 09:31:55.89 ID:YGAqYjLF
P−01DってDIGAとの連携とかできるんですか?
お部屋ジャンプ機能が使えるとか?
333SIM無しさん:2011/11/20(日) 13:17:12.89 ID:EVovVHvP
これって卓上ホルダーないんだぁ・・・。充電のたびにいちいち刺すのかぉ
334SIM無しさん:2011/11/20(日) 15:36:48.12 ID:I2tkGPI5
これ充電ホルダ無いの?とは漏れも思った。
usb規格の挿抜耐久回数って500回ぐらいだから2年持たないしなあ。
335SIM無しさん:2011/11/20(日) 16:21:42.62 ID:Ve4ztaBZ
このスマホってインターネットとかを携帯回線は使わず Wi-Fi のみって料金プランあるの?
持ちやすそうだから落としたガラケー代わりに使おうかと思って。
336ID:WpqKAJEa :2011/11/20(日) 17:23:40.22 ID:zjEs5blO
>>335
このスマホ専用のWi-Fiプランはありません。
337SIM無しさん:2011/11/20(日) 17:26:52.08 ID:fYWO63pz
バッテリーだけスマートパッド対応で出してくれりゃいいのにな
338335:2011/11/20(日) 18:51:41.02 ID:Ve4ztaBZ
>>336
普通の通話用の料金を払ってネットにつなげる必要があるときは
家の Wi-Fi を使おうと思ったんですが、そのような事はできないんですね。
339SIM無しさん:2011/11/20(日) 18:58:25.16 ID:79EDDjzj
>>338
パケホ入らずに普段は3Gをオフにして使えばいい。
ただしパケホ入ってなかったら月月割も無くなるがな。
340SIM無しさん:2011/11/20(日) 19:53:53.04 ID:I2tkGPI5
確認してないけどフライトモードぐらいはついてると信じたい。
341SIM無しさん:2011/11/20(日) 20:24:25.47 ID:dcGXJTy3
機内モードもあるし3Gだけ無効にして電話待受けとSMSは有効にしつつ使いネットはWiFiだけでという事もできる
342SIM無しさん:2011/11/20(日) 20:30:41.22 ID:EVovVHvP
>>287
オラのも緑のライトが点滅してる。なんじゃろ?
343SIM無しさん:2011/11/20(日) 21:05:00.46 ID:dcGXJTy3
ホームの上部にあるステータスバーを下にドラッグして通知を確認
344SIM無しさん:2011/11/20(日) 21:31:28.91 ID:EVovVHvP
>>343
ありまと
345SIM無しさん:2011/11/20(日) 21:36:04.04 ID:2ZCJ/7D1
>>335
俺は、タイプSS バリュー ひとりでも割 で月980円の契約。
iモード解約して、spモード契約しなかったから、
パッケット料もかからないし、月の基本支払いは980円のみ
(もちろん月々サポートは無いし、端末代金は別)

当然ドコモのメールアドレスは無くなるし、WiFiが使えないところでは、
通信不能になるのは覚悟の上。。
346SIM無しさん:2011/11/20(日) 21:51:12.83 ID:C16DznQZ
小さすぎ。
これならガラケの方が二つ折りに出来る分有利。
347SIM無しさん:2011/11/21(月) 01:41:41.94 ID:rpwxEjEA
買ってきた!

満足
348SIM無しさん:2011/11/21(月) 02:20:09.66 ID:Iy7ijmIc
ワンセグの感度が気になるんだけど買った人どうですか?
>>189見るとイマイチっぽいけど・・
349SIM無しさん:2011/11/21(月) 20:56:41.86 ID:oOPGp5Xn
5000円でかいまししてきた。月サポート800円付きって言ってたんだけど、wifi専用機で使うんでかなりお得
チラうらすまそ
350SIM無しさん:2011/11/21(月) 21:59:20.72 ID:zyQysHzl
俺もメール送信中しっぱなしになる
初スマートフォンだけど、spモード?とかいうのにはがっかりだな
店頭でいじっても、これには気づかないし;;

でも、でも控えめでこの機種は好き
351SIM無しさん:2011/11/21(月) 22:30:52.25 ID:1gnSnJJM
月々サポートはら最低でも月2100円かかるパケホが必要だからwifi専用なら関係ないんじゃないの
352SIM無しさん:2011/11/21(月) 22:49:10.17 ID:5ZRX5W+N
>>351
メイン機のスマホが月サポ無しのパケフラなんで、月額が下がるからという意味なんです。
353ID:WpqKAJEa :2011/11/21(月) 23:12:37.69 ID:x2xYMBwg
>>349
この文章じゃそうは読めないね。
354SIM無しさん:2011/11/21(月) 23:21:46.58 ID:1gnSnJJM
すでにパケ・ホーダイ フラットでメインスマホを使用してた所に買増したから
実質5000円でサブ機を手に入れたという話かな

次の買い替えが2年以内ならその時負担が増えるけど
355SIM無しさん:2011/11/21(月) 23:27:40.05 ID:sIVOQIdE
なるほど
356SIM無しさん:2011/11/21(月) 23:35:05.43 ID:t/eEum4Z
せめて3.7インチにしろよ。
Pが2度もこけるとはおもわなんだ。
357SIM無しさん:2011/11/22(火) 00:00:12.15 ID:L3ecOMeZ
前回女子狙いに失敗して一番どうでもいいデザインになっちゃった感
358SIM無しさん:2011/11/22(火) 00:22:37.48 ID:QwLTQhXm
機種変更で、完全wifi運用するつもりなら、
月々サポつけないで、パケ・シンプルでいいよね?
359SIM無しさん:2011/11/22(火) 00:46:43.98 ID:JTXtmrz1
>>358
自分もパケホなし、イオンSIMで購入予定なんだがどれがいいのかな

今月々サポートぐらいでしか値引きしないよね?

360SIM無しさん:2011/11/22(火) 00:53:58.81 ID:6IJ6Sd/P
韓国の話されてもワカンナイ(´・ω・`)
361SIM無しさん:2011/11/22(火) 01:24:43.17 ID:F8DfWrO0
>>350
いろんな所で言われてるけど、SPモードの存在理由はガラケーの人のパソコンメール拒否設定のためにある。しかもその流れを作ったのはキャリアと言う茶番。いずれ無くなるキャリアメールに固執するのはキャリアのいいカモ
362SIM無しさん:2011/11/22(火) 02:53:04.16 ID:itguxrSp
>>359
これってSIMが特殊みたいなことをカタログに書いてあったけどイオンSIM使えるんだっけ?
店員に聞いたら同じですよ〜みたいなこと言われたんだが微妙に不安
363情弱:2011/11/22(火) 03:14:30.85 ID:yO0PE95P
イーモバイルのPocketWi-Fi的なところを狙ってるぽいけどね。
スマホ初心者の入門機として。
次に大きい画面でYouTube観たいな。
でもスマホ2つも要らないから、ノートPC買おう。
どうせならP-01Dでテザリングしよう、って感じかな。
364SIM無しさん:2011/11/22(火) 03:23:49.38 ID:yGjiEq/V
こういう人の相手をする店員さんは大変だな
しかも信用してないし

カタログに書いてある文章は

ドコモUSIMカード(青)はご利用できません。対象カードっをお持ちの場合は、
ドコモショップ窓口にてお取り替えください。

つまり古いSIMの人は使えないとういう話で特殊でもなんでもないしイオンSIMも当然使える

FOMAカード(青色カード)をご利用中のお客様へのご案内
(2009年11月以降の一部機種での利用不可について)
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/091111_00.html
365SIM無しさん:2011/11/22(火) 03:53:47.99 ID:bj7EF3aA
7cはホント誰が買うのってデザインだったな。
女でアンナ重そうなおデブ機種は持ちたくないと思うんだw
もっと軽くて細く見える様な色やデザインにしてればまだ売れたのに。

>>345
あれ? グーグル携帯でもアイモードとspモード外しておけば、勝手に3g接続でパケット上限とか回避出来るのだっけ?
ブラウザとかマップ使ってたら勝手に3gに繋がってパケット上限コースだと思ってた。
メール着信音みたいなノリで、wifiで繋がるエリア内に入ったらお知らせする様なアプリでも探せば、wifiだけの生活でもそんなに不自由はないんじゃないかと思ってる。
元々野外でネットなんて端末すら持ち歩いてなかったから諦めてたくらいだし。
アイモード携帯の時からバリバリ外でネット使ってたとかなら、wifi前提の生活なんて苦痛過ぎてムリなんだろうけど。
366SIM無しさん:2011/11/22(火) 08:30:15.47 ID:kUkOv5wM
>>362
イオンSIMはDOCOMOの回線使ってるから何か特殊なことしてないかぎり使える
公式に動作確認の書いてなかったっけ?
この機種があるかは知らないけど…
367ID:WpqKAJEa :2011/11/22(火) 12:53:07.29 ID:+GDn5Zix
>>365
初心者過ぎてかわいそう
368SIM無しさん:2011/11/22(火) 15:36:07.84 ID:0GtKJ5G3
>>333-334
これに限らず、卓上ホルダ付きスマフォは圧倒的少数派だからなあ
新機種はよく知らんけど、前のモデルだと東芝とNECくらいだったかと
369SIM無しさん:2011/11/22(火) 15:48:46.76 ID:TasQ9Au9
新機種は、非接触充電が主流
370SIM無しさん:2011/11/22(火) 18:34:53.66 ID:HTh9WVjs
固まってもうた、電話のつかえん・・・。
371SIM無しさん:2011/11/22(火) 19:24:17.28 ID:93Gv+05Y
>>370
ヲイヲイ!
372SIM無しさん:2011/11/22(火) 21:33:58.34 ID:gfUh7GuN
俺も固まったの2回目。電池抜くのめんどい

373SIM無しさん:2011/11/22(火) 21:37:05.52 ID:HTh9WVjs
>>372
せめてリセットボタンほしいよねぇ
374SIM無しさん:2011/11/22(火) 21:49:40.53 ID:gfUh7GuN
しばらくほかっといて、画面見ようとしたら、固まってる
375SIM無しさん:2011/11/23(水) 06:31:00.69 ID:Umo07zw6
やっぱりそんな事あるんだ・・・
376SIM無しさん:2011/11/23(水) 13:13:12.32 ID:DSIqbRgd
レグザに続いて販売停止来るのかな?
プログラマってバグ入りアプリ作るの好きだよな。たまにはまともなの作ればいいのに。
377SIM無しさん:2011/11/23(水) 14:07:23.88 ID:V6dNxCYX
文系の人の思考って怖い・・・

378SIM無しさん:2011/11/23(水) 17:21:48.97 ID:YacfQGEH
結局ダメ機種なの?
379SIM無しさん:2011/11/23(水) 18:00:34.32 ID:zVvArECb
ドコモショップで,i-channelとかいろいろ契約すると\9,500円引き,
そいでもって月々の割引が\840で,2年間で実質負担金が\5,000チョイだった。

これって安い?
380SIM無しさん:2011/11/23(水) 19:12:03.99 ID:7kgTg9FP
機種変でも条件なし実質5040円が普通
381SIM無しさん:2011/11/23(水) 19:25:28.73 ID:Rwzm54LY
>>376
たくさんの続き物の文章題を全部100点満点取れる?
382SIM無しさん:2011/11/23(水) 19:26:20.23 ID:xIDgO2Bh
定価から9500引いて、840*24あって、実質5000っておかしいだろ
383SIM無しさん:2011/11/23(水) 19:47:58.11 ID:DrTizjMK
>>381
それにしてもレベルが低すぎるって話でしょ。
ド素人じゃないんだから。
657人に指摘される不具合なんて
真っ当なエンジニアなら自殺モノ。
384SIM無しさん:2011/11/23(水) 20:54:18.99 ID:YBGSesMk
657人?
385SIM無しさん:2011/11/23(水) 21:05:16.73 ID:zVvArECb
いちいちUSBケーブル刺さないと充電できないなんて
386SIM無しさん:2011/11/23(水) 21:29:50.07 ID:54GwUJ94
お前、バレバレだぞ(苦笑
387SIM無しさん:2011/11/23(水) 22:00:09.28 ID:n2YrKN1P
一括支払いでいくらぐらいで買える?
388SIM無しさん:2011/11/24(木) 02:09:16.98 ID:1cpKoECA
>>387
機種変一括15,750円(税込)で買える。(サイト登録とかその他BB回線契約等の条件特になし)
そこに月々サポート840円×24ヶ月=20,160円があるから実質-4,410円。
389SIM無しさん:2011/11/24(木) 02:44:15.68 ID:jXuFOfa6
>>387 9,800円一括で買えるようになる 待っとけ
390SIM無しさん:2011/11/24(木) 02:46:12.33 ID:YeyxZVCb
プログラマってプログラムのミスを指摘されても恥ずかしいとか思ってないよね。
自分たちの作った製品が欠陥品って恥ずかしいことだと思うけど。
391SIM無しさん:2011/11/24(木) 07:24:15.55 ID:sjafUlQY
>>390
テストで80点取っても恥ずかしがってる人はいなかったね
392SIM無しさん:2011/11/24(木) 08:44:51.50 ID:tIOFlUzh
>>391
学校のテストと、金もらってやってる仕事を一緒にするとは…
お前、かわいそうな奴。
393SIM無しさん:2011/11/24(木) 08:59:36.48 ID:F5azAjC0
>>378
安ければ
むしろ買い
394SIM無しさん:2011/11/24(木) 09:10:00.08 ID:X4ubhIeA
>>390
恥ずかしいなんて思うわけ無いじゃん
そんな感情論に浸ってられるほど楽じゃないし

完璧な製品を一人でつくれるなら、キミがSEになりなよ
395SIM無しさん:2011/11/24(木) 09:50:40.95 ID:7jCiOU2c
2割もミスがあったら致命的だろに
396SIM無しさん:2011/11/24(木) 12:34:44.72 ID:X4ubhIeA
2割ってなに?

まあ、恥ずかしいと思うのは個人の自由だが、
ミスしたから恥ずかしいと思ったって、それで何の解決になるんだ?
397SIM無しさん:2011/11/24(木) 12:49:54.39 ID:wocUIlUG
>>392
やってるのは同じ人
お金もらったからって間違いが減るわけじゃない
お金もらってたら成績よかったと考える貴方の方がかわいそう
398SIM無しさん:2011/11/24(木) 13:07:00.24 ID:uRr/K3f0
>>370-374
俺の一日〜二日に一回くらい固まる。さすがに不良品かこれ
399SIM無しさん:2011/11/24(木) 13:08:36.27 ID:1P4nCbHu
>>397
やってることは違うけど?
責任も違う。

人が同じなら恥ずかしい仕事しても許されるって?

これがゆとりか。
痛いなお前。
400SIM無しさん:2011/11/24(木) 13:13:38.03 ID:ehzDfdpM
>>397
>お金もらってたら成績よかったと考える貴方の方がかわいそう


今さらなんだけど、これ誰に対するレス?
誰もこんなこと言ってないぞ?
文盲ってやつか?
401SIM無しさん:2011/11/24(木) 13:43:39.71 ID:q2OsCzf2
>>398
アプリいれすぎなんやろ
402SIM無しさん:2011/11/24(木) 13:47:38.06 ID:uRr/K3f0
>>401
いや、ほとんど入れてないよ。入れすぎってのがどんなもんか知らんけど。
バッテリ抜き差しめんどい。
403SIM無しさん:2011/11/24(木) 14:43:41.04 ID:rpbPFtSJ
ゆとりってかわいそう
お金あげたら品質がよくなると思ってる
404SIM無しさん:2011/11/24(木) 16:20:19.03 ID:+82/SVL9
俺のは12日に買ってからフリーズ2回。
朝固まっててアラーム鳴らなかったのはキツかった。
前のSO-01Bでは電池抜くようなフリーズ無かったのに。
405SIM無しさん:2011/11/24(木) 16:47:27.48 ID:SRkZnilc
イオンSIM+k-9 mail(gmail)で、メール着信LED正常に点滅した人いる?
k-9全く同じ設定で、他の端末(SC-02B、ソニエリst15i)で正常動作したんだが...
初期不良か?
406SIM無しさん:2011/11/24(木) 18:51:26.88 ID:SY0pJhAy
>>403
見合うだけの金が与えられてるならまだしも、
実際には金も開発期間もろくに与えられてないだろうしな。
407SIM無しさん:2011/11/24(木) 22:41:10.65 ID:IAUBBX/M
今月のP-01D特価情報
・ビックカメラ名古屋のタイムセール 買増3150円
・ケーズ大府オープン 買増4800円

さて明日のLABIヤマダ名古屋のオープンも楽しみだな
東海地区の乞食が集結するぞ
408SIM無しさん:2011/11/24(木) 22:46:17.37 ID:iogaSh4y
買い増しじゃなくて機種変でいくらくらいが相場?
409SIM無しさん:2011/11/25(金) 00:41:34.87 ID:4GwLOI+U
初心者です。ブックマークのはずし方がどうしてもわかりません。教えてください。御願いします。
410SIM無しさん:2011/11/25(金) 00:44:43.72 ID:2S6troMT
>>409
俺らはエスパーじゃないのでそれだけではさっぱり意味がわからん
411SIM無しさん:2011/11/25(金) 00:59:05.07 ID:3tFRK9Li
やはりiPhoneの足元にも及ばないか!iPhoneの偽物のオモチャしか作れないか!残念なパナソニック
412SIM無しさん:2011/11/25(金) 01:27:35.51 ID:YpVXZkbA
>>409
困ったときは長押し
413SIM無しさん:2011/11/25(金) 01:34:53.25 ID:86S2EonY
>>408
買増(FOMA→FOMA)
買増は機種変更のことだぞ
P-01Dの新規、MNPなんて0円が常識
これから機種変更する人も4800円以上払う奴はアホだよ
414情弱:2011/11/25(金) 02:42:04.98 ID:H1QE+9xW
もしかして、安かろう悪かろう商法じゃねえだろうな。
415SIM無しさん:2011/11/25(金) 03:16:41.23 ID:9nddcWH6
iPhoneをメインにしてるんだけど、
docomoの回線も持ってるから(端末もぼろくなってきたし・・)ポケットwifiがわりにP-01Dに機種変しようと思ってるんだけど、テザリング性能はどんなもんじゃろか?
416SIM無しさん:2011/11/25(金) 07:53:03.24 ID:FhtTYB6C
フィットホームのページ数は変更できんのかな
5枚も要らんのだけど
417SIM無しさん:2011/11/25(金) 08:37:11.48 ID:sD1zbCia
>>413
買い増しって2台目を追加するとかと思ったら機種変だったのか・・・
何で増すんだ?
418SIM無しさん:2011/11/25(金) 09:58:00.29 ID:1qsUQy1k
SIMカード1個だけど電話機が2個(or more)になるからじゃね?買い増し。

下取りに出したりオクに流さない状態なら
その日の気分で使い分けとか、SIM無しwifi運用とか。
419SIM無しさん:2011/11/25(金) 10:57:02.68 ID:Nnok1IWB
2割の機能が動かない製品だして、モノ作りしてますなんて恥ずかしくて言えないよねwww
自分で麺作れないラーメン屋みたいなもの。

品質が見合ってないのにお金貰ってるのは恥ずかしいよねって話。


simコネクタって毎日日替わりで挿抜出来るほど耐久性あるの?
usbでも500回程度の挿抜耐久規格なのに。
420SIM無しさん:2011/11/25(金) 11:22:01.68 ID:YoEdxCSl
まあ、ソフトウエアに関しては
バグは、あって当然というのが定着してるから、そんなもんでしょ。

不具合発見後、改善できない会社は、どうよ。とは思う。
421SIM無しさん:2011/11/25(金) 12:56:52.94 ID:NClH8UH/
バカみたいなバグを見落としたような事例はまれにあるけど、
一般的には機能の2割も動かない製品はないだろ。
上のほうのテストの話ならたんなる例え話だろうし
422SIM無しさん:2011/11/25(金) 13:40:48.68 ID:Nnok1IWB
80点しか取れないスペックでプログラム組んじゃうのが問題なんじゃない。
100点取れる奴に作らせれバいいじゃない。
423SIM無しさん:2011/11/25(金) 14:17:56.98 ID:YoEdxCSl
80点が合格ラインのテストなら
100点取るヤツは無駄がおおい。
9割解答して、85点くらいのヤツが優秀なんじゃないの?
424SIM無しさん:2011/11/25(金) 16:24:52.00 ID:WANldwR+
>>423
エジソンみたいな?
425SIM無しさん:2011/11/25(金) 18:09:23.13 ID:8kgbq5sW
「SDカードが壊れました。初期化しますか?」

なんじゃこりゃぁぁぁぁぁ!
426SIM無しさん:2011/11/25(金) 21:00:06.38 ID:MXKefBKr
>>425
俺も買って一日で出たわw16Gのに買い換えたら出なくなったけど。
427SIM無しさん:2011/11/25(金) 23:57:09.15 ID:HcSaG/Xq
iPhoneにしろって
428SIM無しさん:2011/11/26(土) 00:32:24.97 ID:Z+XsFvIa
iphoneつながらないよ
429SIM無しさん:2011/11/26(土) 00:52:35.85 ID:8GokIvy+
>>419

自分で製麺出来ないラーメン屋ってそんなにダメか?

430SIM無しさん:2011/11/26(土) 01:10:22.71 ID:UlOzDAih
ポンコツP-01D被害者の会を作ろうかと思っています。
431SIM無しさん:2011/11/26(土) 02:14:22.28 ID:iEIdc9Ds
android初めて使ったんだけど、なんだこりゃ。
メモリ1Gだからメーカー製PCみたいに消して軽くしようと思ったら
rootがなきゃプリアプリは削除できない
デフォ脱獄しろって事かよ。

酷い有様だよ!
あと
http://ptolemy.blog.so-net.ne.jp/2011-11-13
432SIM無しさん:2011/11/26(土) 03:58:34.19 ID:HBI55t3i
>>431
マジだ。簡単にできた。こりゃいいな。
433SIM無しさん:2011/11/26(土) 07:28:24.16 ID:86LsKjgv
>>419
喩えアホすぎ
434SIM無しさん:2011/11/26(土) 09:29:13.67 ID:86L4B+jS
買って即カバーはめたら外れなくなった・・・・
435SIM無しさん:2011/11/26(土) 11:31:44.70 ID:86L4B+jS
カバーなんとか外れました。SDカードのエラーは自分も出ました。初期化しても認識してくれません。おまけだから仕方ないか・・・。使い始めてからエラーが出るようだったら困るなこれは。
436SIM無しさん:2011/11/26(土) 12:24:52.26 ID:qfcssCuL
敢えて言おう

カスであると!!
437SIM無しさん:2011/11/26(土) 13:16:48.42 ID:kKMa5SKN
カバーは何回か脱着していると、外しやすくなる。
SDカードのエラーは出たことがない。

値段が他機種の半額だし、あまり多くを望まない方がいいだろうな。
あくまで、廉価機種だし。
438SIM無しさん:2011/11/26(土) 14:32:59.20 ID:jNmEoqhT
dsからsdは付属じゃないの使ってなかったからエラーでないな
root出来るのはありがてぇ
439SIM無しさん:2011/11/26(土) 14:38:08.79 ID:RY29qDkx
伝言メモの設定をしたいのですがどこにあるかわかりません。おしえてくださいあ
440SIM無しさん:2011/11/26(土) 14:41:55.11 ID:ePcMITjZ
>>439
価格COM情報では伝言メモの機能はないらしいが
441SIM無しさん:2011/11/26(土) 15:13:49.90 ID:eV2MiInw
>>376
年に2回の新製品てサイクルが作り込み甘い機種だらけにしてる。
アホンと戦いたいんやったら、年1回でしっかり作らさなアカンで。
442SIM無しさん:2011/11/26(土) 15:29:20.04 ID:HqKAKeHc
>>439
伝言メモはありません。
443SIM無しさん:2011/11/26(土) 17:23:03.10 ID:HGcIcCdg
電話に出ることができない場合、相手に用件を録音してもらいたいのですができないのですか。
444SIM無しさん:2011/11/26(土) 17:24:59.83 ID:HGcIcCdg
伝言メモのようなものもありませんか?
445SIM無しさん:2011/11/27(日) 06:22:35.55 ID:vtOvaUlv
留守番電話:月額315円
446SIM無しさん:2011/11/27(日) 15:15:55.79 ID:cRu/uuer
P-01Dを白ロムで買おうと思うんだけど、今が買いかな?
447SIM無しさん:2011/11/27(日) 15:21:18.61 ID:cRu/uuer
白ロムいくら?
448SIM無しさん:2011/11/27(日) 15:43:53.25 ID:npKgl4SN
待てば待つほど安くなるから買い時は来年
449SIM無しさん:2011/11/27(日) 19:09:43.66 ID:IM+EUzNr
来年夏モデルが出る頃まで待ちかな
450SIM無しさん:2011/11/27(日) 19:43:19.27 ID:OtyLsies
>>435
初期化せずに一旦外して入れなおしたらなおったよ
451sage:2011/11/27(日) 21:46:20.38 ID:hM45DWag
L-02Cってメモリと一緒に契約して(月1000円くらいをニ年)無料で買ったけど、
失敗したかなorz月々サポート割で普通に買えばよかったw
452SIM無しさん:2011/11/27(日) 21:47:43.75 ID:hM45DWag
sageまで失敗した…すまん
453SIM無しさん:2011/11/27(日) 21:55:30.31 ID:m6NMJ3uD
いいってことよ。
454SIM無しさん:2011/11/28(月) 00:12:51.76 ID:mTzCKrLM
>>449
流石に夏だとDualが主流だと思うけど、夏まで待った方がいいの?
性能が乏しい気がするけど
455SIM無しさん:2011/11/28(月) 00:22:22.52 ID:Ql0/SwJC
月々200円ちょい×2年で手に入るらしいが,まだまだ安くなるかな。年内に買うかどうか検討中。
456SIM無しさん:2011/11/28(月) 00:34:27.95 ID:CAyIekKo
今日名古屋のビックで買ってきたんだけどiモードのアドレスそのまま使えますか?
iモード残しで契約したんで使い方慣れるまで使えそうもないけど
とりあえずガラケーで仕事いって夜に勉強するしか無理だわ
457SIM無しさん:2011/11/28(月) 00:39:14.98 ID:rEuvf9OH
このスレ最初から読んでるとサクラか
中の人(スイーツ)が書き込みしてるみたいに
思えてくるね。ふしぎ!!
458SIM無しさん:2011/11/28(月) 05:36:06.75 ID:3T70AAje
これ買うならxperia ray買うだろ
デザインがこちらが好みなら仕方がないが、それ以外になんのメリットもない
にたようなコンセプトなのに
459SIM無しさん:2011/11/28(月) 07:48:00.75 ID:RBLOu7v6
結局クソスマメーカーは、クソスマしか作れないんだな。
このスレのパナ社員の書き込みも民度低すぎ。

震災でお前にはワンセグ見せないとか、まるでガキ。
460SIM無しさん:2011/11/28(月) 09:48:32.03 ID:jHPNUHeC
例は解像度低いのが気になるのと小さ過ぎてみづらいかな。
持ちやすさは小さくて軽くていいけど、グーグル携帯だとそれだけじゃない。この機種ももう少し液晶が大きいほうがいいとは思う。廉価機種じゃ現状はこんなものだと思うけど。
461SIM無しさん:2011/11/28(月) 10:04:47.35 ID:IAGSVt9i
液晶を大きくしたらフレーム強度も上げざるをえないから大型化になりやすい。
大きさそのままで解像度を上げると値段が上がる。
462SIM無しさん:2011/11/28(月) 17:52:34.27 ID:xM+jBUZO
>>458
値段が同じならな
463SIM無しさん:2011/11/28(月) 18:05:35.66 ID:+vFR8UWA
サブ機にはちょうどいい
464SIM無しさん:2011/11/28(月) 18:08:45.06 ID:VMYaHlRQ
友達がP-01DとXperia rayは同じ性能だからP-01D買った方がいいってドヤ顔で言ってたんですけど本当ですか?

P-01Dは廃価モデルらしいんでXperia rayと同じ性能って信じ難いんですけど。
465SIM無しさん:2011/11/28(月) 18:26:31.74 ID:Cy+ELtFl
赤外線・ワンセグほしいならP-01D いらないならRayじゃね
466SIM無しさん:2011/11/28(月) 19:14:41.64 ID:1AhfqVqR
0円スマホで一番新しいのはこれだろ
467SIM無しさん:2011/11/28(月) 19:30:15.12 ID:Z3Ej7tch
これで十分だわ。安いし。
468SIM無しさん:2011/11/28(月) 19:35:23.45 ID:QuGkcSmg
>>464
ハードウェアの数字だけは同じに見える
※バッテリーとか除く
ただソフトウェアは…
469SIM無しさん:2011/11/28(月) 19:35:38.76 ID:VMYaHlRQ
なるほどっすね。赤外線にワンセグとかガラスマらしいっす。機種変0円の案件があったらやろうと思います。( *`ω´)
470SIM無しさん:2011/11/28(月) 20:51:31.99 ID:CAyIekKo
豚で5250円とドコモポイント分マイナスで買ってきたけど
サポートもつくんだね特価だからないかとおもたらあるって
慣れるまでは仕方ないわな
471SIM無しさん:2011/11/28(月) 21:07:38.72 ID:wW1Xyt0X
小さいのが好きでb-mobile+ideosだったのだがさすがにスペックがアレで気になって来た。
パナっていうのが不安だったが安いし見た目がrayより好みだったのでこれ手に入れて弄んでみたがデフォでは消せないクソアプリ満載で驚いた。
docomoのヤツてみんなこんなんかな?
何も知らないガラケーからの移籍組が餌食になるのかも知れないが酷いぜdocomooo!
i-mode→d-menuとか舐めてるとしか思えん!
472SIM無しさん:2011/11/28(月) 21:33:23.26 ID:u1zPeORW
ドコモに限らず、消せないデフォルトアプリは増える傾向にあるかもね


473SIM無しさん:2011/11/28(月) 21:44:28.14 ID:VMYaHlRQ
root取れば消せるけどこの機種ってroot取れるの?
474SIM無しさん:2011/11/28(月) 22:01:04.34 ID:A5W11gkT
取れました
475SIM無しさん:2011/11/28(月) 22:30:15.95 ID:pNVkSRvG
取れました
476SIM無しさん:2011/11/28(月) 22:57:40.20 ID:VMYaHlRQ
情報サンクスです
477SIM無しさん:2011/11/29(火) 05:17:53.61 ID:laBssZnC
バッテリー残り15%でのバイブってオフにできる?
478SIM無しさん:2011/11/29(火) 23:10:48.73 ID:cZO3Usm3
rayもコレも持ってない俺だが
コレが勝ってると思う点は
4列キーパッドだー。

rayもパクれー。
479SIM無しさん:2011/11/30(水) 09:14:28.37 ID:kNBy/AUf
RAMの未使用容量どれくらいですか?
F-03Dスレみたらメモリ不足でメディアプレイヤーもまともに動かないようなこと書いてたので
480SIM無しさん:2011/11/30(水) 10:15:11.80 ID:LCkjS1j7
F-03Dが極端に少ないわけではないよ。
この機種も起動直後で200MBくらい。
481SIM無しさん:2011/11/30(水) 18:21:23.33 ID:jzDhIJSs
Pはほんとに過疎ってるな。
482SIM無しさん:2011/11/30(水) 18:30:15.60 ID:fZ6egpiE
この機種買って着メロサイトを巡回していたらこの機種は対応しておりませんが結構あるんだけどさ
なんなのてめえもギャラクシーU買ってから出直してこいということなの?
483SIM無しさん:2011/11/30(水) 22:08:51.75 ID:IgMbVEkP
この機種って、着メロとか着うたには見放されいるな。

エンターテイメント機能が、ダメだわな。つまらんな。
484SIM無しさん:2011/12/01(木) 01:58:29.87 ID:Y2mUfg6f
pはまだお財布搭載機種来てないからな。スイーツが本気出すのはこれから。
485SIM無しさん:2011/12/01(木) 10:16:14.72 ID:rMCW1DUP
スイーツはおサイフ使わないだろw
486SIM無しさん:2011/12/01(木) 11:07:49.54 ID:R8pl+YH3
そもそもスマートフォンで、着メロとか着うたにこだわる必要あるの?
普通にダウンロードしてきた曲やCD等から移してきた曲を割り当てればいい事じゃん。
今までのただの携帯電話じゃないんだぜ!
487SIM無しさん:2011/12/01(木) 11:11:54.54 ID:rMCW1DUP
>>486
普通にと言うが、一般人はパソコンに取り込んだ音楽データをスマホに入れるだけのことができないんだぞ
サビから始まるように編集したりそれを着信音に設定出来ると思うか?
そんな面倒くさいことするなら金出して買ったほうが早いという理屈
488SIM無しさん:2011/12/01(木) 11:43:24.79 ID:R8pl+YH3
>>487
なるほど、そういう事かっ!
489SIM無しさん:2011/12/01(木) 15:11:11.57 ID:kRapopi+
そうなんだけどちょっと高いよな
490SIM無しさん:2011/12/01(木) 15:55:51.16 ID:ElUHMc5b
>>477
わざわざ編集する意味が分からん
491SIM無しさん:2011/12/01(木) 15:57:01.98 ID:Y2mUfg6f
pcのサイトと携帯のサイトが別で一体化してなかったりするからな。
492SIM無しさん:2011/12/01(木) 16:30:41.43 ID:dSU+a78/
通話中の録音の仕方と、通話中に連絡先から相手に電話番号を教える方法教えてください。
493SIM無しさん:2011/12/01(木) 16:35:27.50 ID:VcaJtEYM
>>487
世間一般の連中ってそんなに無知なのか?
ちょっと驚いたわ
俺も引きこもらず社会復帰して世間の感覚を学ばないといけないな
494SIM無しさん:2011/12/01(木) 21:31:33.33 ID:oObwFXgq
495SIM無しさん:2011/12/01(木) 21:34:01.21 ID:Y2mUfg6f
cd買って音楽プレーヤでも別購入とかね。リッピングしてmp3出来ない奴とか多い気がする。

アイホン投入で0円販売早まるかな?
お財布機能搭載pのグーグル携帯が出る前に東芝同様に携帯事業身売りしなければいいけど。
496情弱:2011/12/02(金) 03:18:15.61 ID:Q3mYAVuZ
>>495
それくらいは俺でもできるぞ。
iTunesでCDからロスレスに変換したのいっぱい入ってるから。
ただ問題なのは、AndroidでAppleロスレスを鳴らすアプリがあるのか?だよ。
497SIM無しさん:2011/12/02(金) 10:34:18.97 ID:wWA89yPQ
>>496
AndroidでAppleロスレス再生できるアプリ、いくつかあるよ。
498SIM無しさん:2011/12/02(金) 10:59:49.41 ID:XbPu8meJ
iTunesでmovからmp3に変換すりゃいいじゃん
499SIM無しさん:2011/12/02(金) 13:09:06.33 ID:eA5HQVdJ
つうかあいチュイーン自体もう古いけどな。
mp3にエンコ出来る管理ソフト有るよ。
500SIM無しさん:2011/12/02(金) 15:48:32.50 ID:8V/p/KpT
スリープ状態から復帰できねぇ。これで2回目だぞ!
501SIM無しさん:2011/12/02(金) 23:07:12.00 ID:+NfbvvKk
「音声着信」と「spモードメール着信」以外は(gmailを含め)一切着信LEDは点滅しません、製品仕様です。
ソースは今日、ドコモショップ鷺ノ宮駅前店で1時間半ほど押し問答した俺。
502SIM無しさん:2011/12/02(金) 23:20:50.01 ID:/VnJuOWD
>>501
明日DS鷺ノ宮店に

昨日着信ランプの件で1時間半クレーム付けてたキチガイが2ちゃんねるに書き込んでるけど着信ランプの件は本当か?

って聞いてみるよ。 
503SIM無しさん:2011/12/03(土) 00:03:47.51 ID:KeRdy6kv
着信ランプの件は、カカクコムにも書き込んであるね。

gmailはランプつかないって書いてる人もいる。
504SIM無しさん:2011/12/03(土) 00:54:55.91 ID:Q9SWiVyT
まあ当たり前だな。
自由に着信ランプ点灯挿せるapiなんてあったかな?
505SIM無しさん:2011/12/03(土) 02:46:51.99 ID:tv5LZR7x
>>501
俺も明日鷺ノ宮駅前DSに電話するわ
506SIM無しさん:2011/12/03(土) 03:08:17.58 ID:tv5LZR7x
ID:+NfbvvKk = 将軍JP(価格コム)のクレーマーか
気持ち悪いなこいつの粘着っぷりは精神病だな
507SIM無しさん:2011/12/03(土) 11:25:01.95 ID:vUwFNFp8
ワンセグが起動しないよ
同じ症状のひといます?
508SIM無しさん:2011/12/03(土) 11:36:09.80 ID:DK+Ow9EP
>>507
SIMとSDの抜き差ししてみた?
509SIM無しさん:2011/12/03(土) 11:53:18.75 ID:vUwFNFp8
>>508
起動しました。ありがとー!
510SIM無しさん:2011/12/03(土) 18:00:05.04 ID:rf+vhQuW
>>501
クソは自ずとクソスマを選んでしまうのか。
511SIM無しさん:2011/12/03(土) 20:29:26.97 ID:tv5LZR7x
鷺ノ宮駅前DSに電話して着信ランプの件を軽く聞いてみた。
んで、昨日その件で1時間半クレームつけた人がいたらしいんですが、、、と聞いたら苦笑い。

客の容姿については教えてくれなかったけど、若い男性との事。

気持ち悪いですよねって言ったら無言で笑ってた。

以上。
512SIM無しさん:2011/12/03(土) 21:46:37.98 ID:Gnb9dXj8
>>511
あんまり構うな。DSに1時間もクレームつけるDQNがここにも粘着されたら面倒じゃないか。

でも、電話なのになんで無言で笑ってるって分かったんだ?
513SIM無しさん:2011/12/03(土) 21:59:02.36 ID:ALLa0IlL
P-01Dを5080円で機種変しようと思います。自分は中学生であまりお金はないので機種変0円が良かったのですが、そのような案件がなく、今回のようなことになりました。L-04Cと初代Galaxy S(文鎮化)を持っていますが、この二つの機種と比べてどのくらいの性能なんでしょうか?
514SIM無しさん:2011/12/03(土) 23:27:31.42 ID:KeRdy6kv
ドコモのHPで仕様表を比較したらいいのでは
515SIM無しさん:2011/12/04(日) 00:29:13.61 ID:nFj/ruor
将軍JP

今日(12/2)わざわざメーカー営業日を狙って(普通、土日メーカー休みなので...が逃げショップの逃げ口上)
有給までとって、docomo鷺宮店とやりあってきましたよ!
若い担当男が店頭品を使って実験しつつ、恐る恐る私に回答。

●結論:
 「LEDが点滅するのは、音声着信とSPメールのみ。gmailとかはサポート外。これがdocomo様の仕様」

どんなメールとはいえ、LEDで着信するのが「普通」の携帯じゃないですか?
実際にXperiaやIDEOSでも通知する仕様。
あなたがこの携帯のオーナーだったらどう思いますか?>担当くん(...)「で、店長様ご登場」
「仕様です」「仕様を理解した上で購入したのでは?」「説明書読んだんですか?(梱包材に包まれてるから先に読めるわけねーーだろ?BBA」「当店はサービス提供のあるいみボランティア店であり購入店でないので返金できない」

 自分も泣きそうになりながら食い下がり、

「今まで口頭での説明した内容を書面に起こしてエビデンスとしてください」→docomonoの規則で禁止さてれます。
「せめて、説明員の方か店長様のお名刺をください」→docomonoの規則で禁止さてれます。

これが全ての事実です。
docomoの本質です。
絶対に「ドコモショップ鷺ノ宮駅前店」で電凸しないでください...orz
516SIM無しさん:2011/12/04(日) 01:06:02.13 ID:O0z7B+O7
>>515
お前、すげー痛い奴だなあ。
517SIM無しさん:2011/12/04(日) 01:14:14.09 ID:rrSKaWjg
>>512

言葉は発してないけどだけど鼻で笑う感じだったんだよね。文字じゃ表現しにくいけど。敢えて文字で表現するとクスクス。

> でも、電話なのになんで無言で笑ってるって分かったんだ?
518SIM無しさん:2011/12/04(日) 02:12:51.46 ID:EhjrA0T4
>>515
馬鹿はスマホ買うなっていうのを
証明するような話だな。
なんでスマホ買うんだよ。

>「普通」の携帯
とは違うもんだって教えてやればいいのに。
無理に買わせて幻滅させてもいいこと無いやん。
519SIM無しさん:2011/12/04(日) 03:52:07.84 ID:5BxmJkmO
rootは取れたけど
リカバリーメニューはどうやって出すんだ・・
ボタン押してリカバリーモードにはなるけど、ドロイド君と△!があるだけだ・・
520SIM無しさん:2011/12/04(日) 10:53:27.23 ID:xpGVubxZ
ワイヤレスチャージャー 01 ってつかえるのかな?
521SIM無しさん:2011/12/04(日) 11:07:49.28 ID:UeuoUCVH
契約手数料3150円取っておいてボランティアはちょっと違うと思うけどな。
でも着信ランプはどうでもいい。lan/networkのランプが無いpcなんていくらでもあるしケチ付ける気も無いし。

近所のドコモショップは料金のことをちょっと詳しく訊いたらグーグル携帯だと基本的に上限張り付きで金かかると説明してたよ。
今780円だから敷居高い。
522SIM無しさん:2011/12/04(日) 11:10:51.46 ID:EiRUcsaY
>>518
俺が買ったドコモショップの店員は店におっさんが「スマホにしようと思ってるんだけど・・・」って来たら。
「パソコンみたいもんですから色々出来ますけど、逆に自分なりに機能を探せないと不便な場合もありますんで
今のケータイのご利用方法で満足なさっているなら今までのケータイへの買い替えをお勧めします」
って言ってたなw
523SIM無しさん:2011/12/04(日) 11:12:50.66 ID:EiRUcsaY
>>521
実際ケータイだと3900円で収まるのが5千円台になるしな〜
524SIM無しさん:2011/12/04(日) 11:57:40.11 ID:84eaAm2e
>>515
恥ずかしい奴w
525SIM無しさん:2011/12/04(日) 13:54:59.19 ID:dVzyy6DQ
リアカバーを外すコツを教えてください!!
526SIM無しさん:2011/12/04(日) 16:13:06.27 ID:rstumAJq
>>515
なんか凄い痛い奴だなお前・・・
527SIM無しさん:2011/12/04(日) 16:15:35.16 ID:M278m7Qx
528SIM無しさん:2011/12/04(日) 19:16:22.99 ID:YNaIeUD1
g-mailなんて使わず,とにかくコンパクトで安いスマホが欲しい俺様にとっては,
P-01Dはぴったりの機種だよな?
529SIM無しさん:2011/12/04(日) 20:05:04.69 ID:3qR3pyOk
値段的にはXperiarayもいいと思うよ
530SIM無しさん:2011/12/04(日) 21:48:07.36 ID:YNaIeUD1
ワンセグないのはイヤだ。
今年の3.11にワンセグの重要性を思い知らされた。

てか,スマホにすると,月々数千円以上は料金が上がるよな・・・・・ちょっと怒りを感じるw
531SIM無しさん:2011/12/04(日) 23:16:49.10 ID:C8k236wO
>>519
パケホじゃない選択肢もあるんよ
532SIM無しさん:2011/12/04(日) 23:35:33.69 ID:MBg/e5e4
>>515
恐喝スレスレのことをよくやるね
533SIM無しさん:2011/12/05(月) 00:44:46.52 ID:DL8D44ll
SIMロック解除して
他社SIM認識しますか?
534SIM無しさん:2011/12/05(月) 01:42:26.95 ID:QGulGKsa
認識しなきゃSIMロック解除じゃないよな
535SIM無しさん:2011/12/05(月) 09:45:50.59 ID:cP+GIJGA
>>530
俺はスマホにして月の支払い下がったけど
もちろんパケホは付いてるよ
536SIM無しさん:2011/12/05(月) 09:51:28.57 ID:cP+GIJGA
>>522
適切なアドバイスだな

デメリットも伝えないで
なんでも出来るよって
バカみたいに勧める店員より
好感持てるな
537SIM無しさん:2011/12/05(月) 23:26:13.28 ID:JUJw0jkW
突然再起動したあげく、USBで充電器に繋ぐまで画面がどうやっても真っ暗になった家のP-01D。
バッテリーグラフ見たら変に折れ曲がってるし、画面ついたら普通に残量60%近くあったし、こええよ。
538SIM無しさん:2011/12/06(火) 00:12:20.46 ID:QuQdy7Js
>>525
> リアカバーを外すコツを教えてください!!

リアカバーに
セロテープを貼ってベロを作り
そこを引っ張ってスライドさせると
あっさり外せる。

手が油っぽい&深爪な俺は
この方法以外で外せなかった...
539SIM無しさん:2011/12/06(火) 18:11:44.50 ID:5WwozV0+
>>538

やってみたが
セロテープがちぎれた
あとはどんな努力が必要でしょうか
540SIM無しさん:2011/12/06(火) 18:56:26.15 ID:k6BwvXJJ
ゴム手袋したらどうよ?
541SIM無しさん:2011/12/06(火) 19:07:35.67 ID:O5wtpEmS
>>539
取扱説明書の19ページは読んだか?
542SIM無しさん:2011/12/06(火) 19:19:11.63 ID:ed1BTqO8
>>539
つ【ガムテープ】
543 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/12/06(火) 20:13:32.13 ID:ZtjD2FRo
こんな安物使ってるんだから自業自得だな

2chMate 0.8.1.12 dev/SHARP/SH-01D/2.3.5/5.3MB/90.0MB
544SIM無しさん:2011/12/06(火) 20:25:31.72 ID:sjjZZZwM
イオンSIM挿してみよう^^
545SIM無しさん:2011/12/06(火) 21:31:33.36 ID:5WwozV0+
>>541
もちろんだ
びくともしなかった それに力いれると
ディスプレイいためそうでこわい

>>>542
ありがとう大正解!!
底の部分を押さえつつガムテープで引っ張ったら
カチッと外れた

だがその後何回やってもガムテ以外ではあけられない

でもとにかくありがとう!!!
546SIM無しさん:2011/12/06(火) 21:46:20.66 ID:dDcJJ2zs
P-01Dのソフトウェアアップデート情報
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/software_update/list/p01d/

root機は、うっかり当てるとまずいんだっけ?
547SIM無しさん:2011/12/06(火) 22:23:26.80 ID:eVDnrWuC
だれか助けてー!
ケータイきせかえ っていうアプリなんだけど、更新したら見事に不具合発生・・
日本語が文字化けした。他のホームアプリでは大丈夫なので、これだけおかしいのは確認。。

Xperiaの友人は更新しても大丈夫だったので、P-01Dとの相性がおかしいのか、
自分の環境との相性が悪いのか・・・。

どなたかちょっとダウンロードしてみてくれませんでしょうか!
548SIM無しさん:2011/12/06(火) 23:13:21.36 ID:Jm3nvuFK
>>545
片手でカバーをくるむように持って、もう一方の手の指先で
底の黒い部分を強く押すと開けられた。
549SIM無しさん:2011/12/06(火) 23:22:43.81 ID:Tc1LdTP3
>>546
最悪文鎮
550SIM無しさん:2011/12/07(水) 09:13:31.31 ID:kxMzToV0
>>548
もうちょっとでいきそうなんだが
551SIM無しさん:2011/12/07(水) 09:34:55.11 ID:Tx5WDDRs
>>546
サーバへの接続が失敗するんだけど
まさかwifiだとダメとかじゃないよね?
552SIM無しさん:2011/12/07(水) 10:01:24.45 ID:JUyFK8PT
>>551
ダメ
3Gでやって、パケ代かからない
553SIM無しさん:2011/12/07(水) 10:03:12.56 ID:s6wzP/o5
>>551
SPモード経由での通信しかアップデートはダメ
Wifi,BluetoothはOFFにしろと取説に記載あり
554SIM無しさん:2011/12/07(水) 10:28:21.79 ID:oZlPInNg
これ安いからXi+wifi運用(=タイプシンプル)で初スマホで買おうと思ってたけどそういう罠があるとは思わなかったわ
あわててドコモのHP見たけどパソコンやwifi経由でできるのってソニエリの位なのな
取説にもドコモのHPにもパケ代0って書いてないけど普通そういうもんなの?
555SIM無しさん:2011/12/07(水) 15:32:08.77 ID:Tx5WDDRs
>>552,553 ありがと
556SIM無しさん:2011/12/07(水) 16:47:38.50 ID:5Jh8/PhJ
>>552
3G殺してwifi運用してる人はアップデート前後に他アプリの更新やら何やらで
パケットがMAXになっちゃうわけだ。
557SIM無しさん:2011/12/07(水) 16:49:24.17 ID:JUyFK8PT
>>556
mydocomoで確認したけど
パケットかかってなかったよ
558SIM無しさん:2011/12/07(水) 17:53:54.39 ID:WkGWllwA
アプリの更新って、wifiじゃできないんですか?
559SIM無しさん:2011/12/07(水) 18:48:57.09 ID:i0vHb0h+
昨日ソフトウェア更新のために一時的に3Gオンにしたけど、今日マイドコモみたら38円かかってたから、更新中に何かのアプリが勝手に通信したんだろうなぁ
560SIM無しさん:2011/12/07(水) 20:11:28.21 ID:vWDuA1Ck
この機種に音楽吹き込むのどうやったらいいの?
561SIM無しさん:2011/12/07(水) 21:27:02.90 ID:kBZeohjF
ふーふーすればいい
562SIM無しさん:2011/12/07(水) 22:50:50.66 ID:xxXt8zml
>>560
PCに繋いで、SDに適当にフォルダ作って、ドラッグ&ドロップで行けた。
563SIM無しさん:2011/12/08(木) 15:09:56.89 ID:HVDBgK3K
この機種パナソニックのワンセグ持ち出し機能あるの?
564SIM無しさん:2011/12/08(木) 15:29:58.16 ID:NTohfZFI
録画も出来ない
565SIM無しさん:2011/12/08(木) 23:51:05.31 ID:HaAq7J1e
音楽CDから書き込みの仕方がいまいちわからないのですが・・・・
ユーチューブからダウンロードしたやつはできたけど・・・
566SIM無しさん:2011/12/09(金) 00:31:59.33 ID:xJjsuOCR
EAC lame.exe でググれ
567SIM無しさん:2011/12/09(金) 01:13:40.52 ID:qwQMJ/NV
分からないか、、、
音質に拘りがなさそうだからiPodを買ったら?
568SIM無しさん:2011/12/09(金) 02:17:00.17 ID:qD0Fb/P4
そういえば、アップデートの際ってなにか3Gの接続先切り替えてるっぽい動きしてたけどどうなんだろうか。
ちなみに自分はmoperaU契約。
569SIM無しさん:2011/12/09(金) 09:22:28.07 ID:9O7HfKjA
まあ特に不具合無ければアップデートする気も無いからどうでも良いな。
ドコモショップ逝けば店のsimでアップデートしてくれるんでしょ?

ドコモショップでメディ明日ppが持ちやすくてこれいいと思ったが、イヤホン端子が無かった。
やっぱりイヤホン端子がちゃんと有るp-1dのほうが本命だ。早く0円来てくれw
570SIM無しさん:2011/12/09(金) 16:19:41.61 ID:qkLA2FNv
アップデートしたら、gmailの着信LEDも点滅するようになったのかい?
571SIM無しさん:2011/12/10(土) 19:28:58.97 ID:pfiNyHNv
突然電池が急速に減った。なんだろ?
572SIM無しさん:2011/12/10(土) 21:51:19.20 ID:3c5izeE8
wifi接続してるときってspメールとか使えないんだー
残念な仕様なんだなあー
573SIM無しさん:2011/12/11(日) 05:01:56.04 ID:tkDLyn9A
>>572
できるよ
spモードメールのアプリの設定にあるよ
574SIM無しさん:2011/12/11(日) 05:04:17.31 ID:tkDLyn9A
これ用のレザーホルダーとか出てくれないかなあ。
後ろにカード二枚ぐらい挟めるような。
575SIM無しさん:2011/12/11(日) 08:52:04.75 ID:/WVPyrA4
>>572
SPメール>メール設定>その他>Wi-Fiオプション利用設定
でWi-Fi接続してるときでも使えるようになるよ
576SIM無しさん:2011/12/11(日) 18:04:35.35 ID:eQ8jwV5P
充電するのにいちいちふたを開けて差し込むのって,面倒くさくない?
577SIM無しさん:2011/12/11(日) 19:05:09.79 ID:McKS8Z31
>>576
おくだけ充電を推進してる割にメーカーに積極的に採用させないよね
578SIM無しさん:2011/12/11(日) 21:04:22.32 ID:bbX/mp9f
>>577
この機種に限っては、そういう特殊な付加機能は安物のエントリークラスとしてのコンセプト的に付かないでしょ〜
でも、Qiの充電パッド作ってるパナが積極的じゃないのに、広まるのかな?

ただ、本当に充電めんどくさい
579SIM無しさん:2011/12/11(日) 21:16:47.39 ID:tkDLyn9A
Qiは他機種見てると電池だけ対応してくれればいけるっぽいから
対応した電池だしてくれないかなあ
580SIM無しさん:2011/12/12(月) 23:07:52.92 ID:Eaed2NhW
>>573
>>575
ありがとう。できました!
でもまだ何か不安な感じ。
なんとなくですが。
581SIM無しさん:2011/12/13(火) 09:30:35.75 ID:xOrNQb1a
>>338
SPモードを外せば、3Gのパケット通信は使えない。通話、SMSは使える。ネットはWi-Fiで。
582SIM無しさん:2011/12/13(火) 22:15:51.05 ID:1FCQJgcJ
まあp7cの後継辺りで全部入りの高額機種ぐらい来たら非接触充電に対応するんじゃない。
個人的には電子レンジで温めしてる様なものだから、usb直差しで直火焼きしたほうが効率よくてエコじゃね?と思ったりするが。空気中に放射してる電力分無駄になってるはずだし。

この機種はlteにもお財布にも対応せずに廉価割り切り機種だと思うよ。0円のアイモード機種からの乗り換えにはお手頃で良いかと。
583SIM無しさん:2011/12/14(水) 06:59:04.22 ID:RP2T5OFJ
時々SDカードが認識できなくなるんですけど同じ症状の方いますか?
584SIM無しさん:2011/12/14(水) 08:05:07.18 ID:YGJOZRyL
>>583
どういうタイミングで認識しなくなってどうやって認識させるの?
585SIM無しさん:2011/12/14(水) 13:44:36.19 ID:CbfFLVSy
俺のもしょっちゅうSDエラーになるわ。
症状出るのはスリープ復帰後が多い。
再起動で普通に認識する。

あと酷いのが突然再起動だな。
これは使用中、スリープ中、充電中かまわずいきなり落ちて再起動が始まる。
586SIM無しさん:2011/12/14(水) 14:21:17.71 ID:DpQSKK0G
俺の端末ではそういう現象起きないよ
アプリ一つずつ消して原因探してみたら?
587SIM無しさん:2011/12/14(水) 20:40:14.61 ID:EqVinYBe
>>583
付属のはよくなってたが、16Gの市販のSDに変えたらなくなった。
588SIM無しさん:2011/12/14(水) 21:19:32.10 ID:vWMHcKaz
ブックマークしたやつでいらないのを消すのどうやったいいのかな
全削除しかボタンがないんだけど
589SIM無しさん:2011/12/15(木) 10:35:49.61 ID:02hgpb1w
>>588
消したいブックマークのタイトル長押し
590SIM無しさん:2011/12/15(木) 13:26:21.86 ID:1kfrCeNe
>>585
再起動ならまだいい。
うちのは落ちっぱなしやで。
591SIM無しさん:2011/12/15(木) 20:58:37.62 ID:cmCF/gR6
これ欲しいわ
小さめでいい感じ
592SIM無しさん:2011/12/15(木) 21:51:17.82 ID:0JmvJSwU
親戚の家に行ったときに見せたら処理が遅いなと笑われたが
そりゃ6万と5000円が同じわけないわなと笑い飛ばしておいた
593SIM無しさん:2011/12/15(木) 22:27:54.88 ID:hCx/JURo
この前がチャットだからp01でさくさくに感じるのだがw
カバーは純正で840円で色かえられるのがいいよね
割り切って使うのにはいい
mnpで一括0円で二万もらったから
mnp代金や解約金考えても実質0円で文句なし
594SIM無しさん:2011/12/16(金) 16:31:52.92 ID:Ve4jXWIx
縛りなし4800円で売ってるし場つなぎとしては最も優秀な機種だね
595SIM無しさん:2011/12/16(金) 18:10:54.76 ID:dmyDjmta
縛りなし4800円
端末代だけって事?
596SIM無しさん:2011/12/16(金) 21:23:47.42 ID:FAq3LdSw
この機種ってパナ機だけどブレーレイからのワンセグ持ち出しできる?
別件でDSいったときにおねえさんに聞いたんだけど要領を得なかった
どこかに電話して聞いていたんだけどあやふやだったかわいいおねえさん
だったからあまりつっこまかったけど
597SIM無しさん:2011/12/16(金) 21:27:52.34 ID:NvDQvCN7
かわいいおねえさんだったら突っ込みたいな。
598SIM無しさん:2011/12/17(土) 00:29:57.40 ID:Xw5YXGAv
おねいさん「かわいいmicroSDね」
599SIM無しさん:2011/12/17(土) 00:40:41.75 ID:VJ/d1gu6
>>596
テレビ見れるけど録画機能はない
ビデオ見る再生アプリもなかったから
マーケットで入れた
それくらいの劣化機種だから
そんなこ洒落た機能はないと思ったほうがいいよ
600SIM無しさん:2011/12/17(土) 21:10:57.78 ID:znhqkWRK
ビデオの再生アプリってなにいれたらいいの?
601SIM無しさん:2011/12/17(土) 22:09:20.68 ID:VPIpwGiE
娘にこれ買おうと思って見てたけどgmailのLED通知無しかよ
痛いな

>>600
動画はMXプレイヤーだな
602SIM無しさん:2011/12/17(土) 22:31:39.28 ID:Lod+3b1u
逆にled通知対応で売り上げベスト10に入ってる機種アルの?
603SIM無しさん:2011/12/17(土) 23:02:37.73 ID:VPIpwGiE
>>602
えっ?着信通知無しの機種の方が多いの?
604SIM無しさん:2011/12/18(日) 21:14:14.19 ID:Wt+hYm7X
gmailなんて使っている奴は情弱
605SIM無しさん:2011/12/18(日) 21:18:30.15 ID:KRFSo7Kc
これ安いね。
606SIM無しさん:2011/12/18(日) 21:52:04.08 ID:k0i1HqX7
テザリングに使おうと思うんですが、どんな具合でしょう?
607SIM無しさん:2011/12/18(日) 23:14:01.32 ID:ZuEFIFoA
カメラのズームってどうすればできるの?
608SIM無しさん:2011/12/18(日) 23:32:27.56 ID:j2x36rkX
普通です。電池が小さいから他の機種より持ちは悪いよ
609SIM無しさん:2011/12/18(日) 23:44:05.65 ID:j2x36rkX
画像サイズが5Mだとできん
610SIM無しさん:2011/12/18(日) 23:51:47.95 ID:ZuEFIFoA
>>609
まさかの固定焦点。
びっくりニュースありがとう(*_*)
611SIM無しさん:2011/12/19(月) 00:22:20.30 ID:AxhjTD57
>>606
まず、M-ZONEエリア内でも3Gでの通信になる。
セキュリティの種類がWPA2 PSKか無しかの2択?だから、WEPとかの旧世代のみしか対応していない端末利用時には注意
展開するエリアはそこそこいい感じだけど、通信速度は遅い感じがする。
今までBF-01B使っていたけど、テザリングするくらいなら、BF01使ったほうが使いやすさとか良さそう。
まぁ、所詮おまけの機能と割り切って使ってる。
612SIM無しさん:2011/12/19(月) 05:56:36.27 ID:UfuaADuY
元から使うつもり無かったので全く調べてなかったけど、割り切り間凄いなw
dsとか鍵無しで使うしかないじゃないw まあwepに鍵付きの意味はあんまりないけどw
613606:2011/12/19(月) 14:57:49.16 ID:1AiPgEje
皆様ありがとうございました。
もう少し考えてから購入することにします。
614SIM無しさん:2011/12/19(月) 20:36:45.00 ID:AgGeAQSx
そもそもが、GPSのログを取ったり、別端末を通してネットしたりとかをする為に買ったから、テザリング部分はBFで十分事足りるし、元々繋ぐ端末も自分はノートとiPhoneの副回線としての用途だけだったから割り切れる。
たぶん、WEPのみの端末使ってたら、ブチギレしていたかも
615SIM無しさん:2011/12/19(月) 23:43:02.64 ID:HThmHXDM
今週金曜日発売?
616SIM無しさん:2011/12/20(火) 10:17:09.19 ID:crYhcqJd
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2401396.jpg
この機種こんなにかっこいいのになんで人気ないんだろ
617SIM無しさん:2011/12/20(火) 12:59:19.88 ID:VwHpXIdA
緑色買ってきたよ!
皆さんは何色持ちですか?
618SIM無しさん:2011/12/20(火) 13:32:00.45 ID:HeqbNnfr
その写真なんか変だろ
619SIM無しさん:2011/12/20(火) 14:52:52.71 ID:YUR5v0MB
山田でMNP0円、新規機種変条件無し4800円だった。
年末セールはさらに激安の予感がする端末だな。
620SIM無しさん:2011/12/20(火) 15:39:31.67 ID:eNHktsUu
お財布いらない俺はこれでもいいような気がしてきた。
621SIM無しさん:2011/12/20(火) 16:04:41.25 ID:jVHH7wdH
>>617
みどり
622SIM無しさん:2011/12/20(火) 23:53:00.55 ID:RHuFlI8Z

千葉の$は新規で0円
mnpなら15000円cb
取次クーポンで更に5k
でも電車賃が往復2kかかったけどw
623SIM無しさん:2011/12/22(木) 13:55:51.30 ID:+miRQZTA
やっぱり続々と不具合出てきたな。
624SIM無しさん:2011/12/22(木) 16:30:51.15 ID:0c7Amom/
root機でアプデした人いますか?
625SIM無しさん:2011/12/22(木) 20:18:29.62 ID:xvBOzEpZ
P-01Dの製品アップデート情報
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/p01d/

>>624
文鎮作るのも嫌だから様子見・・・
P-07Cみたいに、PC使って更新するファイル出たら、まだ良いのに
626SIM無しさん:2011/12/22(木) 20:51:15.37 ID:ccELOC2h
unrootしてからアップデートすりゃいいじゃん
627SIM無しさん:2011/12/22(木) 22:27:26.92 ID:OJugReGb
SPモード経由での、自端末単独でのアップデートは一見、画期的に見えて実は危険
他社端末のように、PC経由でのアップデートがあれば安心なのに
さらにSPモードが使えないイオンSIMは致命
やっぱ仕様からして世界のパナさんだわw
628SIM無しさん:2011/12/23(金) 06:41:08.57 ID:gReor5ie
unrootしてもアプデできねーな
629SIM無しさん:2011/12/23(金) 09:10:21.06 ID:xLB2D1tr
root化端末だとやっぱアプデ無理だな
インストールまで行くけど最後の方で失敗になるな
630SIM無しさん:2011/12/23(金) 09:26:47.27 ID:WEbGt1j5
今のところ、通話・通信できなかった事無いし、他は困る問題でもないから、
とりあえずはこのまま使うか・・・

もうちょっと様子見てから、root化すれば良かったかな…(´・ω・`)
631SIM無しさん:2011/12/23(金) 13:38:44.03 ID:8uArUdFr
初期化してみたら?
632SIM無しさん:2011/12/23(金) 17:21:24.66 ID:z3JWYUAh
>>631
ありがとう
633SIM無しさん:2011/12/23(金) 20:08:57.60 ID:uUx5Crky
updateしたあとrootためしたひといないのかよ
634SIM無しさん:2011/12/23(金) 21:41:44.69 ID:WEbGt1j5
>>631-632 d root機でトライしてみた。。

-------------------- 更新前 ------------------------
ベースバンドバージョン
M7630A-ABBQMAZM-4.1.3010 V0.62 [Jul 04 2011 08:00:00]

ビルド番号
07.0087.0062

-------------------- 更新後 ------------------------
ベースバンドバージョン
M7630A-ABBQMAZM-4.1.3010 V0.65 [Jul 04 2011 08:00:00]

ビルド番号
07.0096.0065

これで良いのかな?
この後、設定とかしなおしてから、Titanium Backup とかのチェックしてみる・・・
635SIM無しさん:2011/12/23(金) 23:01:41.55 ID:WEbGt1j5
Titanium Backup ★ root で見ると
root権限は、更新後何もしなくても、OKのままだった…

そういえば、初期化したときも スーパーユーザー (アプリ)
だけは消えずに残ったままだったなー
636SIM無しさん:2011/12/24(土) 03:08:33.03 ID:bfqzh+S+
俺は初期化しても更新失敗だったなあ
何が違うんだろ
637SIM無しさん:2011/12/24(土) 08:22:58.04 ID:kortL+Mj
>>636
なぜだろね?SDも初期化した?

俺のは >>431 のやりかたでroot化してて、Titanium Backup で標準アプリを
いくつかアンインストールしてたから、そのアプリは今完全に無くなってる。
あと、上にも書いてるけど、初期化した後、ダウンロードしたアプリの中は
スーパーユーザー 1つだけが残ってた。
638SIM無しさん:2011/12/24(土) 14:19:04.97 ID:ULNzafn3
>>637
なんどもありがとうございます

どうも俺は無理みたいだ
初期化数回、ルート化ソフトもいろいろ試したがだめ。
tituniumは俺もやってるのでリストアは比較的楽だが、やれることはやった感があるができない。
何が原因なんだろね。
639SIM無しさん:2011/12/24(土) 14:21:50.00 ID:ULNzafn3
アンインストールしたのはを全部復元したりしたがだめだったから
もしかしたらシステムアプリ設定外したアプリのせいかなとは思うがどれかもうわからん
さすがにもうさじを投げる感じだなあ

アプデ他の人はどうなんだろ
640SIM無しさん:2011/12/25(日) 00:18:18.72 ID:F94sPqdv
>>604
なんでー?
641SIM無しさん:2011/12/25(日) 12:27:58.27 ID:KHNMhAvE
アップデートしてから、初めてroot化に取り組んでみたけど、どうも上手くいかない
途中でPermisson deniedになってしまう。
642SIM無しさん:2011/12/25(日) 13:38:52.95 ID:CbeJkD4w
>>641
adbがデフォルトのまだからじゃないの
643SIM無しさん:2011/12/25(日) 17:26:28.58 ID:fxHYVAyV
カメラのサイズがよく分からないんですが…
どれが大きくてどれが小さい…?
ツイッターとかでアップすると大きい画像のままになるんですが…
644SIM無しさん:2011/12/25(日) 20:25:13.06 ID:cJaHkhvm
来週にP-01Dを買うつもり。
それまではもっと安くなっているかな。
645SIM無しさん:2011/12/25(日) 21:41:17.86 ID:90KvhJQM
今日買い増し5000円のとこあったよ
買って無いけど
646SIM無しさん:2011/12/25(日) 21:44:47.58 ID:aunise77
2月か3月に投げ売りされるんじゃないかと思って待ってる
647SIM無しさん:2011/12/25(日) 21:57:08.63 ID:FPeofPfS
もう新規0円だからね
648SIM無しさん:2011/12/25(日) 22:53:53.43 ID:KHNMhAvE
>>642
いや、SDKインストールして、そこからコピーした。
念のため、SuperOneClickやGingerBreakも試してやはりダメだった。
649SIM無しさん:2011/12/26(月) 09:20:50.41 ID:mTXKbFT4
これAndroid4.0にアップグレード対応する予定ってあるんですか?
650SIM無しさん:2011/12/26(月) 14:02:24.03 ID:OvGSC9Cp
アプデ機だとrootできないのか。残念だな。

ところでTitaniumでエコナビ消したのに電池が減ると発動する人いますか?
ゴーストのごとく発動して青葉やら制限してきて迷惑なのだが
651SIM無しさん:2011/12/26(月) 23:39:33.41 ID:th/fUNIY
エコナビオフにしてるからならねえなあ
652SIM無しさん:2011/12/27(火) 12:53:35.23 ID:Pru1l2+/
春が来て0円機種に成ってたら本気出す。
653SIM無しさん:2011/12/27(火) 23:43:53.80 ID:/aXyyTLG
自動でwifi接続ってどうやればいいの?
接続アプリが強制終了しちゃうんだけど…?
654SIM無しさん:2011/12/28(水) 00:08:17.06 ID:lJAexccc
mydocomoで
パケホーダイフラット定額料(5200円)のほかに
FOMAパケット通信料[一般]っていうのが加算されてるんだけど、なんで?
655SIM無しさん:2011/12/28(水) 00:31:28.30 ID:HR2pNXTm
>>653
俺のはそうなったら再起動しかないわ。
まだバージョンアップしてないから、すれば治るのかね。
656SIM無しさん:2011/12/28(水) 16:45:34.67 ID:RzFH6WcM
どうにもSPモードメールの調子が悪い。
ずっと送信中のままで止まってて、何回か送信繰り返したら送れたけど
今まで繰り返した分全部送られていたらしい(笑)
アプデしたら直るのかなーとも思いつつ root機だからなぁ・・
657SIM無しさん:2011/12/28(水) 17:21:50.56 ID:QluDlx/H
root機出てきた人いたみたいだしできるんじゃないの
俺はできなかったけど
658SIM無しさん:2011/12/28(水) 23:19:53.59 ID:VliZDixO
明日P-01Dを買うよ。
659SIM無しさん:2011/12/28(水) 23:36:03.84 ID:gIYP6arA
ロック解除のパスワードが分からなくなったらどうすりゃいいんだ・・・
色々変更してたら分からなくなった。
660SIM無しさん:2011/12/29(木) 10:16:02.08 ID:ZYDAg0uO
DS池
661SIM無しさん:2011/12/29(木) 20:40:21.07 ID:xdj+KDvN
明日P-01Dを買いに行く。
スマホデビューだお\(^o^)/
662SIM無しさん:2011/12/29(木) 21:28:28.49 ID:Rfvr+CGk
unrootしてもアプデ無理だったー
663SIM無しさん:2011/12/29(木) 23:23:43.25 ID:K2fOruPR
明日P-01Dを捨てに行く。
スマホ引退だお\(^o^)/
664SIM無しさん:2011/12/29(木) 23:31:01.37 ID:dnL1RlyZ
元旦にアキバか有楽町でF−05Dゲットできたらバイバイだわ
P−01Dで間にあってるような間にあってないようなもんなんだけど
665SIM無しさん:2011/12/30(金) 08:14:31.45 ID:g2QJV05i
>>664
安さだけが売りの機種だからな。
貧乏人でも一応スマホデビューできるように。
666SIM無しさん:2011/12/30(金) 10:26:26.11 ID:9aU/eymo
まだ0円来てないから貧乏人には遠い。
667SIM無しさん:2011/12/30(金) 10:29:44.15 ID:7Va1OZMV
年末に新規0円DSに来てたぞ
668SIM無しさん:2011/12/30(金) 11:07:33.58 ID:wcWj4fuv
新規機種代0円+キャッシュバックなら購入してもいいかな
669SIM無しさん:2012/01/02(月) 02:58:18.30 ID:sW4Qp6xb
オサイフ付いていないし
大学に入る娘に持たせるには丁度良い。
670SIM無しさん:2012/01/02(月) 08:39:55.72 ID:pn06AE1D
>>669
こんなダサいのは娘が嫌がる。
671SIM無しさん:2012/01/02(月) 08:56:15.26 ID:PU3KhzC7
スマホはP-01Dにまかせろー
672SIM無しさん:2012/01/02(月) 12:50:09.51 ID:p/uXmcms
Auで言うIS05みたいなもんか
673SIM無しさん:2012/01/02(月) 15:59:20.79 ID:481kKE8N
有楽町のビックカメラでは,P-01Dの実機がおいていない。
いじってみて良さそうだったら買おうと思っていたけど,やめた。
はっきり言って,P-01Dを売る気はみじんもなかったよ。
674SIM無しさん:2012/01/02(月) 16:08:06.66 ID:tJJzslav
新規0円だったので契約した。
ワンセグで新春テレビ番組見るのに便利
675SIM無しさん:2012/01/04(水) 09:41:35.96 ID:tqCNssqU
メール送信しても勝手に画面が切り替わってずっと送信中の状態が続くんですけど
これって直りますか?
676SIM無しさん:2012/01/04(水) 21:07:37.39 ID:DjibXqGl
ヒャッハー酔った勢いでつい買っちまったw
これからよろしくなwww
677SIM無しさん:2012/01/05(木) 12:50:41.76 ID:9WGWHrV5
壁紙を自分でとった写真にしたいのだが
一部をトリミングしないと設定できないみたい
全体を設定するにはどうしてらいい?
678SIM無しさん:2012/01/05(木) 13:19:53.32 ID:Q624gtk8
画像を小さくすりゃいい
679SIM無しさん:2012/01/05(木) 21:24:49.94 ID:zicI2Oc3
>>675
俺もそれしょっちゅうなるわ
緑のランプ点滅もなぜか消えないし
680SIM無しさん:2012/01/05(木) 21:48:44.43 ID:y3rerx1B
バッテリー満タンにしてWifiでネットやると何時間くらい持つ?
681SIM無しさん:2012/01/05(木) 22:38:33.07 ID:hJoNExGn
メール送信すると未送信になるわ
発売されてから結構たつけど未だに改善されないとか何してんの?
682SIM無しさん:2012/01/06(金) 00:22:43.61 ID:81l/1zU+
P-01Dのせいなのかdocomoのせいなのか分からん
683SIM無しさん:2012/01/06(金) 01:40:11.30 ID:MdZ+HRnx
他の機種でそんな現象聞かないからこの機種だけだろ
684SIM無しさん:2012/01/06(金) 13:55:07.90 ID:HfUvX3DA
>>680
俺のは4時間くらい。
685SIM無しさん:2012/01/06(金) 23:44:56.21 ID:FswA0SAz

未送信の件はドコモに言ったほうがいいよ。今のところドコモは知らん顔だよ。
686SIM無しさん:2012/01/07(土) 00:22:50.91 ID:2L8Wx5Vb
こんな機種は買えないな
687SIM無しさん:2012/01/07(土) 01:09:27.82 ID:W85kX5NJ
安い小さいのニーズに適応するんだ
688名無し募集中。。。:2012/01/07(土) 07:35:40.84 ID:HkYyVfPj
ネットにつながるのが遅いと処理が遅い以外はまあいいかと
電気屋でチョンいじっていたら早すぎてワロタけど
689SIM無しさん:2012/01/07(土) 09:18:28.77 ID:FHBI2afC
チョンは早いのだけが取り柄
690SIM無しさん:2012/01/07(土) 14:39:42.26 ID:6g8HR5f/
松下買うくらいだから半島産は要らないのよねえ。
嫁入り道具に半島産買って来たら貧乏なのかと思われるのと同じ理屈。
691SIM無しさん:2012/01/07(土) 15:13:05.41 ID:bg24WbjA
>>690
これも貧乏人が買う機種だよ。
692SIM無しさん:2012/01/07(土) 17:04:30.65 ID:hfjLG3jm
てゆうか、スマホに関しては

サムスン>>>>>>>>>Androidデファクトスタンダードの壁>>>>>>>>>>>パナ

っしょ。俺はワンセグ欲しかったんでこれにしたけど、Galaxyにワンセグついてたら
たぶんそっちにしてたわ。
693SIM無しさん:2012/01/07(土) 18:07:11.05 ID:XLXYRLFl
え?GALAXYの一番人気 S2にはワンセグついてるよ
694SIM無しさん:2012/01/07(土) 21:48:46.78 ID:flTNoxEZ
チョン製スマホなんて買えない俺ガイル
695SIM無しさん:2012/01/07(土) 22:17:59.79 ID:F548oA2r
これオークションでめっちゃ安いんだけど
なんでこんな値崩れしてるんだ
696SIM無しさん:2012/01/07(土) 22:21:59.74 ID:Dyok9Z+Y
オークション?店頭で0円だから
697SIM無しさん:2012/01/08(日) 00:19:57.22 ID:1tqPJkt7
てす
698SIM無しさん:2012/01/08(日) 10:16:15.28 ID:j1Yhz6zF
>>696
それ、機種サポート込みの実質価格(笑)でしょ?
699SIM無しさん:2012/01/08(日) 10:16:52.21 ID:j1Yhz6zF
もしくはMNPか
700680:2012/01/08(日) 17:30:45.32 ID:dtvCFbHf
>>680
今更だけど、どうもありがとう。
701SIM無しさん:2012/01/08(日) 17:31:09.53 ID:dtvCFbHf
>>684だった
702SIM無しさん:2012/01/08(日) 19:24:08.20 ID:NpgqIFEX
0円どころかキャッシュバックもしてたわひょうご
703SIM無しさん:2012/01/08(日) 19:31:33.61 ID:tCUAId9i
P-07Cは情弱をダマして結構売れたみたいだが、今回は失敗だったな。
704SIM無しさん:2012/01/08(日) 19:34:37.97 ID:j1Yhz6zF
>>702
どうせMNPとかだろ?
705SIM無しさん:2012/01/08(日) 20:15:59.42 ID:qeJNnmQ4
>>698-699>>704
お前僻地に住んでるのか?
それとも自分が定価で購入したから安売りを認めたくないのか?
P-01Dの新規0円、MNP0円+CB5000円なら容易に見つかるぞ

ちなみに俺は11月に某ビックカメラのタイムセールで機種変更3150円で購入
そして11月末にオープンした某LABIのタイムセールで機種変更4800円でまたまた購入した

もちろん2台共に即転売したけどな
706SIM無しさん:2012/01/08(日) 20:20:24.28 ID:jMqOqQ7D
つうか元々0円用の機種でしょこれ
ガラケーでもPは0円用の機種出してたじゃん
707SIM無しさん:2012/01/08(日) 21:01:22.52 ID:W8UYy7ec
この機種気が短い人間には向かないだろうけど割り切って使ってる方にはいいんでない
俺も機種変5250円でポイント使用で2500円で買えたからしばらく使えそう
708SIM無しさん:2012/01/08(日) 21:57:23.06 ID:j1Yhz6zF
>>705
なんだ
結局CBはMNPじゃん

あと、その新規0円ってのは『サポート込み』だろ?

だったら当たり前だよ
709SIM無しさん:2012/01/09(月) 07:13:22.91 ID:OmOaPvCF
ああ実質0円ならだいぶ前から有るよ。
新規本体価格0円待ち。表示が紛らわしいよね。公取りに電凸してみてくれw
2年も使えるスペックじゃないじゃない。アンドロイド4も載らなさそうだしlteにも対応してないし。

p07cって騙せるレベルなのかw
pってだけで選ぶとかでもないと選ばないと思うよ。色もデザインも微妙だし、操作性も糞重いし。
710SIM無しさん:2012/01/09(月) 08:42:13.61 ID:W1At8ujf
>>708
普通に新規一括0円であるじゃん、サポート分抜きで0円そこから更にサポートつくからサポート含めたらマイナスになる

というか0円バラマキのための機種

711SIM無しさん:2012/01/09(月) 10:18:53.88 ID:g7TIf91L
みんな何色買ったの?
712SIM無しさん:2012/01/09(月) 10:59:52.33 ID:/kg3Cw/L
>>708
お前には憐れみすら感じるよ
713SIM無しさん:2012/01/09(月) 15:26:25.15 ID:z1YJd11t
新規3万円で買った俺が通りますよ〜
714SIM無しさん:2012/01/09(月) 15:42:43.03 ID:/BZt868f

  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
715SIM無しさん:2012/01/09(月) 17:14:09.85 ID:w+/E7OG5
これ?wihi掴むの遅い?
716SIM無しさん:2012/01/09(月) 20:09:23.29 ID:uoQeVERb
サイズはいいがバッテリーがな
717SIM無しさん:2012/01/10(火) 00:23:23.81 ID:vG41IbEJ
子供に買った
自分のOptimus LTE より動作が機敏、特に糞spmode アプリ
どういう事よ?
718SIM無しさん:2012/01/10(火) 19:20:33.85 ID:Lf8iVwZY
これ安いわりにキビキビ動くから使いやすいよ
719SIM無しさん:2012/01/10(火) 20:44:14.75 ID:CouvvHif
バッテリー、どう?全く通信もしなく、電源入れてるだけだか、一日持たない…裏で何か動いている?
720SIM無しさん:2012/01/11(水) 11:08:07.65 ID:fWjd4m1I
>>715
普通かなあ。
sleepからの復帰での再接続は
sharp 端末よりは早い。
今のところ手持ちでは村田製作所
チップ採用のL-04cが最速。
721SIM無しさん:2012/01/11(水) 13:10:26.98 ID:y+OOTBEa
>>719
夜満タンにして朝起きると50%台に減っている。
722SIM無しさん:2012/01/11(水) 14:45:33.31 ID:QZdS1j+d
>>681
全く同じ症状。
でも送れてたり送れてなかったりするから二重送信もあって本当にわずらわしい。
spが悪いのか端末が悪いのか
723SIM無しさん:2012/01/11(水) 15:34:18.09 ID:IMLXifSD
画面下の真ん中のボタンが押しにくくなったまだ買ってからたいしてたってないのにDS逝ってくる
ごねたら交換してくれるかな?
724SIM無しさん:2012/01/11(水) 15:42:54.80 ID:m/d7YxLp
>>723
たぶんゴネなくても交換してくれるよ。修理/交換はわりとすんなり対応してくれる。
725SIM無しさん:2012/01/11(水) 16:39:20.46 ID:iQbDBENW
>>719
GPSオフ
アプリの自動更新オフ
要らないアプリの常駐オフ
エロナビを80%で稼働

でなにもしなけりゃ2日持つようになった。

電池は充電すればどうにかなるけど、本体メモリ容量が少ない…
726SIM無しさん:2012/01/11(水) 18:05:26.81 ID:xZ9sQvzt
>>725
本体ストレージの少なさは致命的だよな。可能な限りSDカードへ保存しても、もう限界。初期で要らないアプリがインストールされ過ぎ。
727SIM無しさん:2012/01/11(水) 21:20:03.60 ID:53c5rwrK
決定クソスマだったね…
728SIM無しさん:2012/01/11(水) 21:27:58.13 ID:N3qMfpH3
先週、買い増し一括7,800で見つけて速攻買ったけど、後悔してる。週末に売りに行くわ。
729SIM無しさん:2012/01/11(水) 21:58:08.96 ID:LDGrxFJx
>>726
しかもプリインストールアプリが全部ことごとく消せないという…
20年前の不治痛のパソコンかよw
730SIM無しさん:2012/01/11(水) 22:07:22.25 ID:ohVkqK41
買って約1週間。
昨日から緑のランプが点滅しっぱなし。
充電中も本来は赤ランプがつくはずなのに、緑ランプが点滅。

通知なし、アプリのアップデートも済ませました。
再起動するも効果なし。

いい加減うざい。
誰か助けてください。。。。
731SIM無しさん:2012/01/11(水) 22:12:27.80 ID:gyd6GMHj
732SIM無しさん:2012/01/11(水) 22:23:52.09 ID:ohVkqK41
通知無いです。
733SIM無しさん:2012/01/11(水) 22:38:42.66 ID:r0elGf/E

某店で機種変15,000ぐらいだった 2年しばり付で
734SIM無しさん:2012/01/11(水) 22:54:12.08 ID:xH7GBCWR
ぼったくりだな
735SIM無しさん:2012/01/11(水) 23:10:12.89 ID:qIsfuLIF
本体初期化したらプリアプリ消えない?
フィットキーも消えて困ったけど
736SIM無しさん:2012/01/12(木) 07:07:19.47 ID:9NJ38RGD
sdに置けない糞アプリにはこの際消えてもらったほうが。バックアップ取れないし。

gpsオンで運用したいけど朝まで充電で夕方まで持たない?
0円来たら2台体制で運用するかなw
737SIM無しさん:2012/01/12(木) 12:30:24.65 ID:ACGgFP/S
root化titanium運用だと容量問題ほぼないけど、アプデできるか個人差らしいからなんともいえんな
738SIM無しさん:2012/01/12(木) 13:31:22.48 ID:/Ih0YFoV
エリアメールこねぇー!
739SIM無しさん:2012/01/12(木) 23:23:46.79 ID:m8P39MbG
普通にエリアメール来たよ
今日はdocomo au softbank 大合唱
740SIM無しさん:2012/01/13(金) 08:24:56.58 ID:Tiw+u9kI
エリアメール。「巨大地震がきますって」のやめてほしい(;・ω・)
741SIM無しさん:2012/01/13(金) 08:27:12.57 ID:ydOtxVgL
エリアメールってチェック入れると有効なの?
742SIM無しさん:2012/01/13(金) 08:50:11.98 ID:Mh/VN2oW
未送信メール多発
緑ランプがなにもないのにチカチカ
アプリが強制終了多し
充電持たなすぎ

スマホ初めてなんですがこれ普通なんですか?
安いから仕方ないのかなぁ…
メール未送信だけはなんとかしてもらいたい。
743SIM無しさん:2012/01/13(金) 12:53:52.77 ID:7gU6Y3ng
>>742
俺も初スマートフォンがこれ。
スペック低なのは理解できるけど、ソフトが不具合だらけなのは、つらい
744SIM無しさん:2012/01/13(金) 13:59:05.46 ID:Z4tEA1H8
バイブ弱すぎ使えない
745SIM無しさん:2012/01/13(金) 15:50:54.70 ID:mICcXdY8
>742
NECとLGの端末使ってるけど、SPモードメールが固まるという症状は一度もなったことがありません。
価格comとかのカキコみてみても、この機種はSPモードメールが固まるという持病をお持ちのようですね...
この機種への機種変が安そうなので様子を見に来て知りました。
746SIM無しさん:2012/01/13(金) 15:55:31.33 ID:bd7yirNA
>>744
昔、セルラーでバイブをセパレート有ったな
747SIM無しさん:2012/01/13(金) 21:56:36.96 ID:rqYNLyEX
>>742
>>743
スレチだが、Galaxy1とOptimusブライト、Xperiaだが、そんなことは
一切ないよ、快適
もしP-01Dのせいで嫌Androidにならないで欲しい...
748SIM無しさん:2012/01/13(金) 22:19:21.19 ID:1W+9qKSb
てゆうか、3日に1度くらい勝手にハングって黙る。
電池抜かないと治らない。
他はともかく、かかってきた電話を無視するのだけは
勘弁してほしい。
749SIM無しさん:2012/01/13(金) 22:53:32.12 ID:7oV8pme+
文字入力時に今まで出てた「絵文字D」が出てこなくなりました。
もとに戻すにはどうしたらいいのでしょう
わかるかたいらっしゃいませんか?
750SIM無しさん:2012/01/13(金) 22:58:43.70 ID:owBaxWcF
これ不良機種だよ。
買って一日目で電源すら入らない現象発生。
バッテリー脱着でなんとか解決。
一週間目に勝手に再起動と繋げてもいないUSB接続表示(それも出っぱなし)。
SDカードに不具合ありのサインも出たな。
強制的にフォーマットさせられた。
新品交換を2回したけどどれも同じ不具合を再現しやがった。
751SIM無しさん:2012/01/13(金) 23:36:39.26 ID:q4mzCahL
毎日出てるわそれ。電池抜かないとダメとかうざすぎるわ。
いつなってるかわからないからマジです電話無視しまくりだしさいあく。
752SIM無しさん:2012/01/13(金) 23:55:32.72 ID:Tiw+u9kI
>>742
返信でメールすると送れないんだよねぇ。
753SIM無しさん:2012/01/14(土) 04:45:35.42 ID:Wb1i0z7G
>>750
俺も全く同じ症状だったけど、付属のSDカードを替えたら治まった。
754SIM無しさん:2012/01/14(土) 05:23:12.11 ID:zdm21Zps
元々別SDしか使ってないからかそのての不具合ないな
同梱地雷SDかもな
755SIM無しさん:2012/01/14(土) 06:23:51.13 ID:Ok1wpkTt
ドコモショップで毎月有料交換コース?
756SIM無しさん:2012/01/14(土) 07:15:00.96 ID:WUvzUoQi
小さいし、他のパナソニック機種に比べてサクサクっぽいからこれにしようと思ったのに…。そんな頻繁に不具合起こるの?
757SIM無しさん:2012/01/14(土) 10:52:37.50 ID:w7r4mcrq
頻繁に不具合が起こるのではなく常時不具合なだけ
758SIM無しさん:2012/01/14(土) 11:53:23.06 ID:ycSRHibs
先月末のアプデまでは未送信とかもあったけど今は何の問題もなし。
バッテリーの持ちが今一つだけど、それ以外は不満なし、、、
と言いたいところだったのだが、昨日、気づいたら強制的に
再起動しててびっくりした。
原因はP-01Dというより何かのアプリのせいだとは思うけど、
着信とかまったくしない状態になってて、焦った。
759SIM無しさん:2012/01/14(土) 13:44:24.07 ID:faU9NZDG
フル充電完了アラーム後に電源が落ちて文鎮化(非root)
DS持っていったら電源入ったが原因不明。
とりあえずバッテリーを新品に換えてもらって今のところ問題なし
メールは先月のドコモ不具合以降、未だに>>752の言うように返信で未送信になる
F-12Cでは問題ないから、この機種の問題だろうね
760SIM無しさん:2012/01/14(土) 14:03:28.24 ID:Dyb7iYGi
イオンSIMのセルスタンバイ問題はこの機種ではありますか?
あった場合、対処可能だった人はいますか?
761SIM無しさん:2012/01/14(土) 22:25:56.65 ID:jI9z7XGH
てか,このスレ読んでいる限り,地雷みたいなスマホじゃんw

次のが出るまで買わないことに決めた。
762SIM無しさん:2012/01/14(土) 23:07:47.80 ID:0uJZTeYm
この端末使っているけど、SDさえちゃんと交換すれば、今のところトラブル無いよ。
自分の場合はメインでは使っていないけど
おもちゃとして使う分にはサクサクで便利

ちなみにSPモードメールなんて危ない地雷は使っていない

だから、割り切って使うならオススメするよ。
763SIM無しさん:2012/01/15(日) 01:38:53.23 ID:M/Meo4zI
未送信ウザすぎる
他のは安いってことで要求しないからこれだけはどうにかしてくれ!!

みんながみんな未送信なるわけではないのかな?交換で治るのかなー
764SIM無しさん:2012/01/15(日) 04:31:22.13 ID:pm6hlTob
>>763
いや、みんななってるんじゃない?
自分の場合は、説明書通りやっているけどSPメールのWi-Fiでの受信設定がうまくいかず堂々巡りだから、アプリ使うの断念した。
765SIM無しさん:2012/01/15(日) 12:15:25.30 ID:jTp57V+h
俺はなんないけどなあ。
こんなんで個体差とか初期不良とかはないだろうから、
設定がおかしいんじゃね?
766SIM無しさん:2012/01/15(日) 13:49:43.74 ID:SVjQ4Ni/
>>763
試してみたけど、確かにメール返信でエラーになる。
Wi-Fi OFFにしてみたら直ったっぽいけど、これだと
パケット料金かかるね。
767SIM無しさん:2012/01/15(日) 14:37:34.05 ID:BVbHHCrR
札幌市内DSで一括7,800買い増し。
あれやこれや注文してたら、事務手数料も追加オプション契約も無しでいいことになった。

ゴネたつもりはなかったんだけど、店員さんありがとう。
768SIM無しさん:2012/01/15(日) 19:46:42.96 ID:goys3lwS
そもそも機種変に事務手数料なんてものは・・・
769SIM無しさん:2012/01/15(日) 21:34:00.35 ID:gREHDDGs
メールが未送信になるようでは買えないだろ。
てか,とりあえずは買った人は何人もいるのに、その人達はメールを送信していないのか?
770SIM無しさん:2012/01/15(日) 22:23:48.04 ID:jUa+Cl3H
>>766
wifiメール利用設定をしてないとかいうオチじゃないよな?
771SIM無しさん:2012/01/16(月) 18:36:38.59 ID:Lr/BESxy

メールは糞だぞw
残念ながら
772SIM無しさん:2012/01/17(火) 04:50:44.89 ID:IEVsdzan
<<749
同じです!どうすればいいかわかる人いませんか?
773SIM無しさん:2012/01/17(火) 06:56:17.77 ID:Dk2SJL7w
高確率でワンセグが、起動中のまま固まるな。
端末再起動すればワンセグ見れるようになるが。
再発率高いから、面倒だ。
774SIM無しさん:2012/01/17(火) 09:12:12.36 ID:mmtGBbPU
クソスマから機種変するしかないよ。
パナスマはすべてクソスマで間違いないでしょ。
775SIM無しさん:2012/01/17(火) 13:01:33.96 ID:0a0+xGXf
パナソニックの「LUMIX Phone」にカメラが起動しない不具合発生
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1326772612/
776SIM無しさん:2012/01/17(火) 13:02:18.96 ID:0a0+xGXf
すまんスレ間違えた
777SIM無しさん:2012/01/17(火) 16:31:53.13 ID:HAZ9XDea
>>768
ただ単に騙されてるだけなのか、頭金のことなのか。
778SIM無しさん:2012/01/17(火) 22:06:28.22 ID:BW/B2WLf
>>768
頭金のこと。
頭金+iチャンネルその他オプション追加で10000位のところを、
頭金なし、SPモード契約なしで8000円。
商品券使って3000円で買い増し出来たからまぁ、
いいかなぁ…と
端末の使い道は考えていない。
779SIM無しさん:2012/01/17(火) 22:55:40.05 ID:ZT6w5KkQ
ネット遊びができて,メールが手軽に送れて,通話が普通にできて,
ワンセグが普通に見られるなら文句はないが。

このスレを見ると,それからがまともにできそうもないのだがww
780SIM無しさん:2012/01/18(水) 00:19:10.73 ID:BsVjoRUT
>>779
オレのは何の問題もない。
未送信問題はあったけどアップデート後は起きてないし、
ワンセグも普通に見れてるし、ネットも支障ない。
バッテリーの持ちも、設定とか見直したら2日は持つようになったし。
781SIM無しさん:2012/01/18(水) 08:35:32.28 ID:vhXQK3Gw
オラのも最近安定してきたな。
782SIM無しさん:2012/01/18(水) 10:06:49.04 ID:arXvc0u7
>>780
2日もつわけねーだろw
783SIM無しさん:2012/01/18(水) 10:12:55.92 ID:jxyDom2d
GPS、Wifi切れば意外と持つ
784SIM無しさん:2012/01/18(水) 10:19:14.51 ID:Jr5KT08Y
GPSは対応アプリ立ち上げないと位置情報取りに行かないんじゃないか?
785SIM無しさん:2012/01/18(水) 13:12:01.47 ID:5Fs5EBvY
ワンセグに録画機能なしとかすげーな。
このワンセグってroot取ったあとでも普通に動いちゃうの?

(そこまで作りこむ気がないからこその録画機能なしなんだろうなぁ。
786SIM無しさん:2012/01/18(水) 21:41:58.16 ID:Gl6vMM33
アプデやったらroot取れないね
各社穴はトコトン塞いでくるなぁ
穴塞ぎました、なんてアプデ内容に発表してるとこは無いのに
787SIM無しさん:2012/01/19(木) 00:23:33.45 ID:PrVGKRaI
>>782
夜充電して、朝96%、今日は忙しかったから、メール数通、通話数分、数回ググったくらいで、56%残ってる。
あ、今55%になった。
なので、明日も同じ程度ならギリギリもちそうだけど、ホントに2日もつの?って微妙なところだね。
788SIM無しさん:2012/01/19(木) 04:43:10.94 ID:xhJtH/SJ
この端末はゴリラガラスですか?
789SIM無しさん:2012/01/19(木) 08:59:19.93 ID:y8PzYSBP
>>788
試しに硬い物で傷つけてみなよ。傷が付かないようだったら、正解。
790SIM無しさん:2012/01/19(木) 11:53:56.20 ID:gATQ2rOz
>>789
ぎゅいぁぁぁぁぁぁぁぁ
791SIM無しさん:2012/01/19(木) 14:07:46.25 ID:hPXuYNDN
マナーモードOFFにしても、音が出なくなる時があるな。
ワンセグも何も音出ない。
再起動すれば回復するが、面倒だ。
792SIM無しさん:2012/01/20(金) 01:29:51.23 ID:Q3g+DqtR
この機種GoogleIME対応してたっけ?
793SIM無しさん:2012/01/23(月) 16:34:59.33 ID:1/VCjm+9
rootとれんの?
794SIM無しさん:2012/01/23(月) 17:33:12.02 ID:eoUJ+HPc
アップデート前に取れた
今はどうだか知らん
795SIM無しさん:2012/01/24(火) 04:04:49.45 ID:W+2NuA4S
あげぽよ
796SIM無しさん:2012/01/24(火) 12:40:45.38 ID:L2+e7mcr
だめだ。しょっちゅう落ちる。
797SIM無しさん:2012/01/24(火) 13:29:39.25 ID:YVzrrJLt
>>796
SDカード替えたけ?
798SIM無しさん:2012/01/24(火) 14:49:16.19 ID:L2+e7mcr
>>797
それ関係あるの?
799SIM無しさん:2012/01/24(火) 22:37:58.81 ID:Ty0dslP9
>>798
3.
800SIM無しさん:2012/01/25(水) 00:33:55.08 ID:pNBgJlPv
>>798
ない。
SDカードなしで動かせばわかる。

一番効果あるのは、機種変。
801SIM無しさん:2012/01/25(水) 00:47:11.63 ID:K0fF3hXc
なんか定期的に嘘つき病ケチ付け病の人がいるな
802SIM無しさん:2012/01/25(水) 02:06:08.10 ID:pNBgJlPv
だよな。
803SIM無しさん:2012/01/25(水) 05:03:45.14 ID:qUoXxJzX
ワロタ
804SIM無しさん:2012/01/25(水) 22:23:14.09 ID:IOq1iugk
0円になるのを待って買おう,いやもらおうとしているのだが,それってチャレンジャー?
805SIM無しさん:2012/01/26(木) 00:29:55.54 ID:CsbtzDNe
MNP一括0円CB20000円だった。即効でダブル定額2・SPモード解約して電話として使用、メール等はWifiオンリー
たかが携帯、自分のライフスタイルならこれで十分。貰ったCBで投売り状態のミラーレス一眼も買えて大満足。
806SIM無しさん:2012/01/26(木) 01:12:09.59 ID:1xRoFMW4
0円で貰っていじれたらrootとってwifi専用機にして
rootとれなかったら白ロムとして売るわ
807SIM無しさん:2012/01/26(木) 04:12:46.67 ID:+xI2/jxe
rootとれなくてもWiFiオンリー機でおk
808SIM無しさん:2012/01/26(木) 11:31:05.38 ID:8OBv7KTf
root取りたいならアプデは先にやっちゃダメだぜ
809SIM無しさん:2012/01/26(木) 18:28:32.69 ID:1xRoFMW4
root取らないとプリインスコ多すぎてまともに使えなくね?
そんなこともない?
810SIM無しさん:2012/01/27(金) 00:35:15.32 ID:QrpfM1s8
アップデートで安定性とか不具合が改善した?
811SIM無しさん:2012/01/27(金) 01:07:23.16 ID:uZ+3lerT
川柳やらない?

クソスマや
電源落ちる
また落ちる
812SIM無しさん:2012/01/27(金) 02:47:29.12 ID:JPUyafcj
アップデートをdocomoショップに依頼したけど未だに勝手に堕ちて電源すら入らない状態になる。
定番ソフトの日本のニュースも動かないというアフォ使用だし何じゃこりゃだよ。
でもデザインが気に入っている。
今度出るあうのいんふぉばーのモック見たけど、これ負けてないじゃんと思った。

813SIM無しさん:2012/01/27(金) 10:57:44.85 ID:Y7BDUgMN
rootは取ってマーケットから落とせるプリインストアプリは消した
814SIM無しさん:2012/01/27(金) 22:18:42.26 ID:phegFOaY
wifiポケットルータでGoogleLatitude使いたいんですがGPS更新頻度は落とせませんかね
あっという間にポケットルータも本体も電池が消耗してしまうんです
815SIM無しさん:2012/01/27(金) 22:53:51.74 ID:XWO5FDct
>>812
おれも片手で操作できる3.2インチのデザインに惚れた
もっと高くてもいいから、しっかりとした製品作ってくれよ。。。
816SIM無しさん:2012/01/28(土) 08:39:30.29 ID:ACriJMF0
rootとかいじらずに普通に使ってる普通のユーザーはここにはいないのか?
817SIM無しさん:2012/01/28(土) 09:18:23.11 ID:e7WAfYqb
普通に使ってるんだけど、しょっちゅうハングって不在着信にすらならないのは
マジなんとかしてほしい。スマホとしてダメなのは買う前からわかってるんで、
せめて電話としてきちんと動けと。

ノーマルでこれだからroot権限取れちゃうともうおっかなくって。
818SIM無しさん:2012/01/28(土) 12:13:31.33 ID:6LDroyKE
データ通信切って通話でしか使ってないが、まあ俺の場合は幸い普通に使えてる。
スマホとして使うのであれば、この機種は失望すると思う。
819SIM無しさん:2012/01/28(土) 19:35:44.97 ID:d2Y/cM5A
一日一回以上フリーズして、バッテリー抜かないと再起動できなくなる。
凄くしょっちゅうあるんだけど、なんとかならんのん?
820SIM無しさん:2012/01/28(土) 20:25:41.37 ID:S02tHWGL
ノーマルよりroot取ってる方が安定してるとかワロス
821SIM無しさん:2012/01/28(土) 23:21:50.27 ID:iaSTyWSU
ガラケーもちで試しにこの機種をイオンsimで使ってみようと思うんだが
本体安く入手するなら白ロム購入が一番かな?
DSとかじゃ高くつくよね
目的としてはガラケーでのパケット通信(主に2ch)を月980円に抑えたい
822SIM無しさん:2012/01/29(日) 03:02:51.11 ID:p+E10WhH
バッテリーが残り10%になると電源が落ちるんだが、これは仕様なの?
823SIM無しさん:2012/01/29(日) 13:10:45.51 ID:rUTtRg/Z
>>817
俺も同じ症状だけど、これってこの機種だけ
の問題なのかな?
824SIM無しさん:2012/01/29(日) 13:38:21.64 ID:gIJs8hFI
>>821
他の白ロムで安いやつの方がいいと思うよ。
スマホとして使うんなら微妙な機種だから。
825SIM無しさん:2012/01/30(月) 04:31:49.05 ID:CudxdKpJ
>>822
それ全然話題に出ないから俺のだけかと思ってたわ。
826SIM無しさん:2012/01/30(月) 08:43:42.97 ID:1O9WHeKG
子供のウォークマンが壊れたので白ロムで購入しsim無しwifi運用しているが
フリーズとか聞かないな。
標準メーラー、標準音楽プレイヤー、その他ゲーム多数orz・・・
恐らく最新ファーム。
827SIM無しさん:2012/01/30(月) 11:07:03.05 ID:7Twn2VD5
フィットキーの配列を5x4に設定すると、フリックで
入力モードを音声入力に切り替えられない。
4x4だとフリックで一発でできるのに、これはちょっと不便。
828SIM無しさん:2012/01/30(月) 19:39:58.78 ID:U5WxohIF
バッテリーが突然急速に消耗するんだけど、なんだろ。
設定とか全然変えてないのに。
829SIM無しさん:2012/01/30(月) 19:44:42.19 ID:COYwSiBe
俺のは90%まではすげぇもつけどそこから2倍くらいの勢いで減っていく
830SIM無しさん:2012/01/31(火) 01:05:39.66 ID:QHI7uSUi
初スマホで比較対象が皆無だが快適すぎる
これスピーカーが結構使えるな。イヤホンが鬱陶しいときに最高だ
いまどきの端末はこれくらいの音質ふつうですか?
831SIM無しさん:2012/01/31(火) 02:36:26.48 ID:zSKIqYDb
音質悪いほうだって聞いたぞ
832SIM無しさん:2012/01/31(火) 03:21:11.36 ID:jdUPM4W9
10%以下になるとバッテリーの劣化が進むらしい
833SIM無しさん:2012/01/31(火) 05:05:46.54 ID:DZX7skSu
バッテリー20%から再起動すると
10%になって徐々に14%まで上がるのが不思議
834SIM無しさん:2012/01/31(火) 09:47:55.94 ID:s8jlCdrB
ガラケーでも一度電源落として再起動するとバッテリー残量表示増えたりするなw
835SIM無しさん:2012/01/31(火) 23:04:54.92 ID:jOaNHkYX
0円なら買いだな。初スマホはこれで充分だろ。
836SIM無しさん:2012/02/01(水) 00:35:35.12 ID:FHeQHlhB
異常が日常
837SIM無しさん:2012/02/01(水) 02:05:02.96 ID:yTjIc2Fa
出た当初は廉価としてはこんな揉んだろってスペックだったけど、今はキツいかな。
アンドロイド4は駄目そうなスペックだし、デュアルコアのアローズ触ったあとだともっさり間たっぷりだし。
今更p07cの超絶もっさりでも問題ないかと問われて、あれはちょっとねえと感じるのと同じ気分。

パナもそろそろ本気だして、ワンセグだけじゃなくて、防水、お財布、デュアルコアの上位機種出して欲しい。
838SIM無しさん:2012/02/01(水) 02:20:28.94 ID:QHhEEld1
p02dだろそれ
839SIM無しさん:2012/02/01(水) 13:15:36.67 ID:zv3Hxn1z
もう駄目だ。ガラケーにもどそう
840SIM無しさん:2012/02/01(水) 19:29:31.97 ID:0LyLERLh
中1の妹が買ってもらってきたけど、小さくてなかなかいいな
841SIM無しさん:2012/02/01(水) 20:30:18.61 ID:B6kWHXWC
>>834
リチウムイオン電池はある程度の振れ幅があるから昔はあえて数段階の表示にしてたんだよね
パーセント表示とかいらんとおもうのだが
842SIM無しさん:2012/02/02(木) 00:23:17.22 ID:xeCTmXJm
どなたか
# dd if=dev/mtd/mtd6 of=/sdcard/recovery.img bs=4096
# dd if=dev/mtd/mtd7 of=/sdcard/recovery_m.img bs=4096
と入力後、sdcardに生成された
recovery.imgとrecovery_m.img
をupしていただけませんでしょうか

調子こいて弄くってたら初期化できなくなってた...orz
843842:2012/02/02(木) 09:09:51.18 ID:9lKj3Sld
すいません
# dd 〜の前に
> adb shell
$ su
が抜けてました
844SIM無しさん:2012/02/02(木) 12:06:39.98 ID:TifjIVzX
振れ幅あるって
0%で電源落ちてAC繋いで電源入れたら41%表示とかわけわかんね
845SIM無しさん:2012/02/02(木) 19:02:34.19 ID:3djVbNK4
ワンセグ起動中のまま固まるのを、回避する方法発見。
ワンセグ正常起動後、終了させたら
アプリの管理 → すべて → ワンセグ選択して「強制停止」す
ると
次回も固まらずに起動出来るようになる。
今のところ10回位ワンセグ起動したが、固まらずに起動してる
な。
846SIM無しさん:2012/02/04(土) 10:36:35.85 ID:N2EjB49Y
不具合前提の運用ってのが凄いな
847SIM無しさん:2012/02/04(土) 22:48:24.09 ID:JkcQU3m2
これってsim無しのWi-Fi運用出来ます?
848SIM無しさん:2012/02/04(土) 22:51:07.15 ID:iPwQx+wx
>>847
できるよ
849SIM無しさん:2012/02/05(日) 02:52:41.12 ID:mSKQS7wH
>>848
ありがと。
実家の親から、壊れたボロPCの代用品を
尋ねられてたので…。
ガラケーからの機種変で実質5000円位で
入手させ、ガラケーはそのまま運用。
この機種を簡易PCとして使わせようかな
と。どうせ、簡単な調べものくらいしか
使わないだろうし。
注意点ってありますかね?
850SIM無しさん:2012/02/05(日) 09:00:56.26 ID:PrnpI40a
親だったら、やめた方がよくない?
使い勝手もあるし、画面小さいよこれ
851SIM無しさん:2012/02/05(日) 09:01:45.23 ID:737hMNbF
年寄りにこの小画面は辛いんじゃねーか?
しかもPCの代わりって・・・
Webブラウザしか使ってないなら別だけど・・・
お前酷くないか?
852SIM無しさん:2012/02/05(日) 12:45:43.18 ID:mSKQS7wH
>>850 >>851
PC使いこなせてないし、簡単なWeb程度
だからいいかなと思ってた。
確かに、老眼には画面サイズがきつい
かもね。
もうちょい考えてみます。
853SIM無しさん:2012/02/05(日) 14:10:01.05 ID:PrnpI40a
パソコンも使いこなせてないなら、やめた方がいいよ。
フリーズすることもあるし、この機種使ってたら怒り出すかとw
854SIM無しさん:2012/02/05(日) 15:41:14.24 ID:sblu7e2N
www.tbs.co.jp/stepfather/
TVドラマステップファザーステップで
娘役がコレ使ってましたね
855SIM無しさん:2012/02/05(日) 19:06:00.29 ID:rV8TfTl2
>>852
タブレット買って親孝行してやれやw
856SIM無しさん:2012/02/05(日) 19:21:05.64 ID:3qEjEEqo
あかさたな
857SIM無しさん:2012/02/05(日) 19:40:09.22 ID:uHxkbC9R
このスマホ地味に地雷だったんだね

P-07Cの教訓活かされず、か
858SIM無しさん:2012/02/05(日) 19:44:50.41 ID:xc8qY7Vm
人気の無さっぷりがすげえ
小さすぎたのが最大の問題では?
859SIM無しさん:2012/02/05(日) 20:11:17.26 ID:3qEjEEqo
はまやらわ
860SIM無しさん:2012/02/05(日) 20:12:21.68 ID:3qEjEEqo
あいうえお
861SIM無しさん:2012/02/05(日) 20:13:33.73 ID:3qEjEEqo
かきくけこ
862SIM無しさん:2012/02/05(日) 20:51:18.59 ID:FVUaDhkN
ばら蒔き端末だからな。寝かせなら-100円端末w
863SIM無しさん:2012/02/05(日) 20:57:17.54 ID:xc8qY7Vm
男なら、次のスマホがPの初スマホだと思ってあげるべき。
864SIM無しさん:2012/02/05(日) 20:58:48.59 ID:3qEjEEqo
さしすせそ
865SIM無しさん:2012/02/06(月) 05:06:05.85 ID:eIWwfOnN
たまに電源が落ちるが、そんなに悪い端末だとは思わない。まぁ買い増し一括7,800円で手に入れたから許せんのかもしれないが…
866SIM無しさん:2012/02/06(月) 07:34:26.55 ID:mr9elb8i
ん?電源落ちるの?
勝手に再起動ならするけど
867SIM無しさん:2012/02/06(月) 18:08:47.70 ID:gd4KVi6m
ん?電源落ちるの?
勝手に電話ならするけど
868SIM無しさん:2012/02/06(月) 19:21:48.33 ID:hT+wfy56
これって ほかの携帯で録画したワンセグデータを再生できますか?
869SIM無しさん:2012/02/06(月) 20:56:55.62 ID:r5Unk4oC
無理だった
870SIM無しさん:2012/02/06(月) 22:02:58.15 ID:3LIoqC4S
これに機種変しようと思ってます。
通話とメール、webを少し使う程度です。
それくらいなら難なく使えますか?
871SIM無しさん:2012/02/06(月) 23:02:33.55 ID:WVzprg6U
このスレにある症状が難点だと思わないなら
872868:2012/02/06(月) 23:11:33.01 ID:hT+wfy56
>>869
やはり そうでしたか
どうもです
873SIM無しさん:2012/02/06(月) 23:51:27.46 ID:eIWwfOnN
機種変更してから一ヶ月経ったけど、電池も安定してきた。たまに電源が落ちるくらいかな。内部ディスクの容量が少ないのは仕方がない。
874SIM無しさん:2012/02/07(火) 00:02:02.40 ID:JISQLU8B
たまに電源落ちるって,それだけで買わない理由になるだろw
875SIM無しさん:2012/02/07(火) 08:10:04.29 ID:apK+gmc4
>>871
アプデ後は目立った不具合なさそうですね
rootとかWi-Fiとか、変わった使い方はしないつもりなので、
SDカードだけちゃんとすれば大丈夫、、、かな?

とりあえず今日、dsいってきます!
876SIM無しさん:2012/02/07(火) 11:06:18.44 ID:xKagW3OS
あいうえお
877SIM無しさん:2012/02/07(火) 11:12:27.04 ID:xKagW3OS
かきくけこ
878SIM無しさん:2012/02/07(火) 11:14:18.81 ID:xKagW3OS
さしすせそ
879SIM無しさん:2012/02/07(火) 11:15:35.78 ID:xKagW3OS
たちつてと
880SIM無しさん:2012/02/07(火) 11:16:43.84 ID:xKagW3OS
なにぬねの
881SIM無しさん:2012/02/07(火) 11:18:02.27 ID:xKagW3OS
はひふへほ
882SIM無しさん:2012/02/07(火) 11:19:22.98 ID:xKagW3OS
まみむめも
883SIM無しさん:2012/02/07(火) 11:21:25.82 ID:xKagW3OS
やいゆえよ
884SIM無しさん:2012/02/07(火) 11:22:48.11 ID:xKagW3OS
らりるれろ
885SIM無しさん:2012/02/07(火) 11:23:49.91 ID:xKagW3OS
わいをうん
886SIM無しさん:2012/02/07(火) 19:31:08.54 ID:KL5B0Mrx
まんころげ
887SIM無しさん:2012/02/07(火) 22:50:56.81 ID:VrgZdZku
誰かecoナビのapkくれないか
消したらwifiとか明るさ設定できなくなった
残しとけば良かった・・・
888SIM無しさん:2012/02/07(火) 23:28:04.00 ID:lNUlC6yR
マーケットからダウンできるだろ?
特殊アプリでもあるまいし
889SIM無しさん:2012/02/08(水) 02:09:40.88 ID:w1NMBjNI
そーゆーウィジェットいれろよ
890SIM無しさん:2012/02/10(金) 05:13:29.53 ID:N7L39vB4
レイより良いね
891SIM無しさん:2012/02/10(金) 21:20:13.02 ID:hIMI7AcT
この機種はスクリーンキャプチャをDDMSつかってもできなかったりする?
892SIM無しさん:2012/02/11(土) 01:11:12.16 ID:3KmiBbDA
買い増ししてwifi専用で使いたいんだが(SIMは現在のガラケーに)
店頭の一括価格を払えば機種を手に入れられるんでしょうか?
パケホーダイ加入など一括価格以外にお金が必要?
893SIM無しさん:2012/02/11(土) 07:53:35.32 ID:dJR198oy
パケット定額は新規・買い増しに関わらずメーカー側で強制だって言われた
1万切ってるし白ロムでいいんじゃないか?
894SIM無しさん:2012/02/11(土) 08:17:52.38 ID:MrSni4XR
強制なんてねーよ
パケ死覚悟ですといえば問題ない
895SIM無しさん:2012/02/11(土) 09:59:00.44 ID:3KmiBbDA
>>893-894
ありがとう
機種変だとどうしても初期設定とかでパケットつかわれるよねー
白ロムってオクで12000 通販で15000ぐらいしか見つからないんだけど
10000切ってるのって実店舗とか?
896SIM無しさん:2012/02/11(土) 10:39:16.95 ID:5fyXKcsz
月々サポートを受けるためにはパケホフラットかダブル2が必要
SIMをガラケーで使うとしてもパケホ無しはありえないんじゃね?
897SIM無しさん:2012/02/11(土) 11:38:13.21 ID:3KmiBbDA
月々サポート840でそのためのパケホが最低でも2100だから
一括で買ったほうが安くつくんだよね
ガラケーは通話とメールだけの利用にするからパケット代そんなに必要ないし
898SIM無しさん:2012/02/11(土) 11:47:15.06 ID:jkvk3J68
一括だろうが分割だろうが月々サポートに変わりはないけど?????
899SIM無しさん:2012/02/11(土) 13:24:55.01 ID:8iC9vl6i
P-01Dの0円祭りとか3月頃ならあるかな?
スマホデビューはこれにしたいw
900SIM無しさん:2012/02/11(土) 13:27:37.52 ID:yZ4zMu1v
オクで白ロム9000で買ったよ
901SIM無しさん:2012/02/11(土) 13:35:36.56 ID:6xxX6QRh
>>899
MNPならすでに0円+ポイントバックあるけどな
902SIM無しさん:2012/02/11(土) 14:50:21.30 ID:pIC5bqMe
SH06Aから機種変しようか迷う。
片手操作とか楽チンそうだし
903SIM無しさん:2012/02/11(土) 17:20:03.48 ID:QCKTW3fQ
>>901
ポイントバック?
904SIM無しさん:2012/02/11(土) 21:17:04.77 ID:hHNqxwpT
一括0円+15000ショップポイント。
おまけに月々サポート増額で、ダブル2契約なら
2年間はほとんど「ただ」で維持できる。
ポイント分含めたら、ただどころかプラスだなw
905SIM無しさん:2012/02/12(日) 00:34:35.41 ID:X6Yr5ZmG
CWM無いからroot取ってもあまりいじり回せない
怖い怖い
906SIM無しさん:2012/02/12(日) 03:18:34.23 ID:CvlLeelc
これから0円来ても微妙かなあ。
メモリ少ないしデュアルコアのサクサク他機種の中でスペック見劣りする。ワンセグはあるけど防水とお財布が無い。
アンドロイド4も多分動かないだろうしなあ。
907SIM無しさん:2012/02/12(日) 09:33:17.24 ID:4id7lFtz
>>906
こんな安売り向けの機種にICSが来るはずがない。
つか、ICSの開発をする費用があれば、
次の機種を開発するってのが、日本のガラスマの流れ。
908SIM無しさん:2012/02/12(日) 20:56:16.88 ID:XVxuPTpd
あかさたな
909SIM無しさん:2012/02/12(日) 20:58:36.15 ID:XVxuPTpd
はまやらわ
910SIM無しさん:2012/02/12(日) 21:02:40.62 ID:XVxuPTpd
らりるれろ
911SIM無しさん:2012/02/12(日) 21:04:55.92 ID:XVxuPTpd
アカサタナ
912SIM無しさん:2012/02/12(日) 21:34:41.27 ID:6odtTf0t
これMNP0円で貰って本体売れるか?
913SIM無しさん:2012/02/12(日) 22:11:19.16 ID:3XPiXQIZ
オクで10k
914SIM無しさん:2012/02/12(日) 23:53:02.93 ID:6odtTf0t
微妙だな
白ロム屋行ってもそんな高くなさそうだな
915SIM無しさん:2012/02/13(月) 00:16:07.04 ID:250OljdK
ドスパラで9k
916SIM無しさん:2012/02/13(月) 20:11:30.66 ID:jc55WxxN
頭ちょっと足りないわりには
サクサクなところが可愛い^^
917SIM無しさん:2012/02/13(月) 21:32:19.90 ID:2XA9fUGV
あいうえお
918SIM無しさん:2012/02/13(月) 21:33:39.31 ID:2XA9fUGV
かきくけこ
919SIM無しさん:2012/02/13(月) 21:35:32.51 ID:2XA9fUGV
さしすせさ
920SIM無しさん:2012/02/13(月) 21:36:39.16 ID:2XA9fUGV
たちつてと
921SIM無しさん:2012/02/13(月) 21:43:49.90 ID:2XA9fUGV
なにぬのかに
922SIM無しさん:2012/02/13(月) 22:03:49.17 ID:jc55WxxN
SDカード入ってないとカメラ撮れない…
SDカードがデータ領域なのな。
923SIM無しさん:2012/02/13(月) 22:14:00.68 ID:d3tlNNkf
けっこう気に入ってますよ
924SIM無しさん:2012/02/14(火) 06:23:36.20 ID:l/i9mMs7
マゼンダ使いだが不具合を感じて新しくホワイトを買ったよ
毎日突然電源がきれると量販店でいったら
docomoにもっていって不具合が確認出来たら
新しいものに変えてくれると言われたんだが
このスレのみんな勝手に電源落ちて電池引っこ抜いて再起動してるよね?
あと充電ランプの緑点滅が充電してない時もチカチカして消えないんだが
これも普通のことだよね?
925SIM無しさん:2012/02/14(火) 07:09:10.56 ID:MCxLL8no
>>924
勝手に再起動なんて起きたことない。
LED緑点滅が消えないなんてことも起きてない

LEDのほうは、なにかアプリがやらかしてるって可能性は?
926SIM無しさん:2012/02/14(火) 08:42:23.46 ID:lxYYTQ3w
端末変えても同じ症状なら個体差じゃなく設定とかでは‥
927SIM無しさん:2012/02/14(火) 14:40:25.82 ID:ZT0/m5bm
不具合あるのになんでまた同じ機種買うの・・
928SIM無しさん:2012/02/14(火) 18:29:11.24 ID:rCyA3v0s
iチャンネルの常駐止められないのかな。
929SIM無しさん:2012/02/14(火) 19:02:25.29 ID:THc2L4NW
>>925
書き方悪くてごめんよ

勝手に電源が落ちるだけ
電源ボタンでONにならない
電池パックを引っこ抜っこぬく→ようやく電源入る
みたいな感じね

緑点滅ランプは最近ようやく消えたよ
機嫌が悪かったんだね

>>927
機種変で4800円で安かったから
電池の予備と色違いカバーが欲しかった
930SIM無しさん:2012/02/14(火) 19:15:49.45 ID:6SRgoU1F
あいうえお
931SIM無しさん:2012/02/14(火) 19:17:37.98 ID:6SRgoU1F
かきくけこ
932SIM無しさん:2012/02/14(火) 19:18:45.20 ID:6SRgoU1F
さしすせそ
933SIM無しさん:2012/02/14(火) 19:21:14.74 ID:6SRgoU1F
たちつてと
934SIM無しさん:2012/02/14(火) 19:22:27.80 ID:6SRgoU1F
なにぬねの
935SIM無しさん:2012/02/14(火) 19:24:15.86 ID:6SRgoU1F
はひふへほ
936SIM無しさん:2012/02/14(火) 19:25:25.88 ID:6SRgoU1F
まみむめも
937SIM無しさん:2012/02/14(火) 19:26:32.20 ID:6SRgoU1F
らりるれろ
938SIM無しさん:2012/02/14(火) 19:27:45.91 ID:6SRgoU1F
(´・ω・`)
939SIM無しさん:2012/02/14(火) 19:31:30.13 ID:6SRgoU1F
(`・ω・´)
940SIM無しさん:2012/02/14(火) 19:55:09.85 ID:qk/xk3E6
>>929
電池の減りが異様に速いときがあるから、Battery Mixとか
電池残量が見れるアプリ入れてしばらく観察してみ
941SIM無しさん:2012/02/14(火) 20:48:38.36 ID:THc2L4NW
>>940
うん ありがとう
電池アプリはエコとショボンとポポポポーン入れてる
Battery Mixも入れてみる

電源が切れるのがいつも
電池残量90%くらいあるときなんだ
家を出た直後とか
少ない時のほうが逆に落ちないんだ
942SIM無しさん:2012/02/14(火) 22:58:31.49 ID:eozCXh/A
>>929
今日、同じ症状になったよ
電池入れ直したら、電源入った
943940:2012/02/15(水) 01:36:51.44 ID:WMBppO9j
>>941
どれかひとつにしてみなよ。
バッテリチェック系のアプリのせいで落ちてるとか。

ちなみにうちはこんな設定
●通常時の設定
 Wifi有効
 青歯無効
 画面明るさ自動
 画面の自動回転無効
 アニメーション無効
 画面消灯:1分
 近接センサー無効
 GPS有効

●エコナビの設定
 モード:オートエコモード
 オートエコモードの設定:残量が20%きったらecoモードに切り替え
   設定内容
     低輝度
     画面向き固定
     10秒でバックライトオフ
     アニメーション停止
     Wi-Fi無効
     青歯無効
     GPS無効
     同期設定無効

バッテリチェックのアプリは Battery Mixだけ。
エコナビはホームから削除してる
944SIM無しさん:2012/02/16(木) 21:12:00.54 ID:SHNPcMQ4
あかさたな
945SIM無しさん:2012/02/16(木) 21:13:24.60 ID:SHNPcMQ4
はまやらわ
946SIM無しさん:2012/02/16(木) 21:14:25.79 ID:SHNPcMQ4
s.vodafone.ne.jp
947SIM無しさん:2012/02/16(木) 21:15:43.47 ID:SHNPcMQ4
ezweb.ne.jp
948SIM無しさん:2012/02/16(木) 21:16:37.23 ID:SHNPcMQ4
docomo.ne.jp
949SIM無しさん:2012/02/16(木) 21:17:40.06 ID:SHNPcMQ4
c.vodafone.ne.jp
950SIM無しさん:2012/02/16(木) 21:18:35.59 ID:SHNPcMQ4
softbank.ne.jp
951SIM無しさん:2012/02/16(木) 22:14:24.57 ID:rpCU0ipv
次スレ

【実質Part2】docomo P-01D Part1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1320986759/
952SIM無しさん:2012/02/16(木) 23:28:57.73 ID:yQ15AStS
>>519
> リカバリーメニューはどうやって出すんだ・・

ずいぶん遅レスになるが、
/system/etc/install-recovery.sh
が無いのが気になるな。
/init.rcには、install-recovery.shのエントリーが残っているので、
背景イメージのドロイド君△だけが表示されるのでは?
953SIM無しさん:2012/02/17(金) 04:58:25.45 ID:xTJXqHL/
ドコモショップで弄ってみたらワンセグの感度悪過ぎだな。
あと受診出来ないと設定画面すらだせないのは糞すぎる。

アローズとかメディアスでは傾きセンサ検出で自動的に縦横表示切り替わるけど、この機種反応しないけど機能無いの?
954SIM無しさん
ちゃんとアンテナを引っ張り出したか?