P-02Dどうよ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
どうよ?
2SIM無しさん:2011/10/17(月) 02:14:56.29 ID:dn3jCjHh
いいんじゃない。
おわり
3SIM無しさん:2011/10/18(火) 12:22:39.49 ID:/3eORzVk
4SIM無しさん:2011/10/18(火) 14:38:31.22 ID:bSfZ1HkR
P-07Cの後継機?
5SIM無しさん:2011/10/18(火) 16:42:48.57 ID:YTj21l4C
4.0インチでデュアルコアって珍しくね?
6sage:2011/10/18(火) 16:52:42.29 ID:p11lTJQe
光学ズームって噂はなんだったの?
7SIM無しさん:2011/10/18(火) 16:57:45.81 ID:4JImpidZ
禿101Pからウルトラマン通信を去勢しただけなの?
8SIM無しさん:2011/10/18(火) 17:07:47.42 ID:26mpPXCy
9SIM無しさん:2011/10/18(火) 17:34:32.98 ID:26mpPXCy
10SIM無しさん:2011/10/18(火) 18:04:05.11 ID:XLlkhSXs
なんで1.4にしないんだ?
11SIM無しさん:2011/10/18(火) 18:13:22.80 ID:Zne+/V35
もう携帯にデジカメブランド付ける時代じゃないんじゃないの
12SIM無しさん:2011/10/18(火) 19:16:44.15 ID:hH0SAmOr
カメラが凄い前提でルミックスという冠を外せよ

ワンセグのVIErAの冠をはずしてるように
13SIM無しさん:2011/10/18(火) 19:54:15.89 ID:n7DAtFZF
P-03DはVIERAケータイになってるよ。
14SIM無しさん:2011/10/18(火) 20:05:09.59 ID:hH0SAmOr
>>13
まじかwwwそこらへんのワンセグと何が違うんだよwww
15SIM無しさん:2011/10/18(火) 20:26:27.66 ID:n7DAtFZF
01Bのときとかはダイバシティアンテナ等が特徴だったね。今回もそうかな?
16SIM無しさん:2011/10/18(火) 20:35:29.15 ID:hH0SAmOr
01BのときVIErA携帯なんて謳い文句だったか?

アンテナだけでVIErA携帯って謳っていいんかいな

これだってダイバアンテナだし
VIErAのワンセグだし

変だろ
17SIM無しさん:2011/10/18(火) 20:37:49.17 ID:3ApLRSag
PはXiがひとつもないの。
18SIM無しさん:2011/10/18(火) 20:40:35.20 ID:meUypq01
なんかこのスレ変な人多いね
19SIM無しさん:2011/10/18(火) 20:58:53.29 ID:n7DAtFZF
あとは高演色バックライトとかだったかな。細かい基準は知らないが。
次も冠は外さないと思う。ペットネームがSweetyやMyFitで統合されるよりはいいんでないか。
20SIM無しさん:2011/10/18(火) 22:50:39.96 ID:ig6XGxH7
白があれば良かったんだが・・・
金か黒、どっちにしようか
21SIM無しさん:2011/10/18(火) 22:51:38.18 ID:hH0SAmOr
俺は金にするよ
22SIM無しさん:2011/10/19(水) 01:51:47.59 ID:tmhYkHBv
この中ならゴールドかな
23 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/10/19(水) 07:13:32.82 ID:HLG8It5D
SV-MV100みたいなDIGAの無線LAN録画持ち出しが出来るなら買いだな
24SIM無しさん:2011/10/19(水) 07:24:02.79 ID:lcSoJLv4
ほんとにこの機種でいいのか悩む
PはPでいいんだけど
なにせスマホ初めてだから

あんまりにも話題すらないから
Pも落ちぶれたんか
25SIM無しさん:2011/10/19(水) 08:18:53.04 ID:tmhYkHBv
1280x720ディスプレイ、LTEのモデルが来年春のモバキャス対応モデルで追加なんじゃない?
XiエリアじゃないならP-02Dでもいいと思う。都心でもXiエリアまだまだだしなぁ。
26SIM無しさん:2011/10/19(水) 09:44:01.73 ID:lcSoJLv4
withシリーズとNEXTシリーズの違いってなに?
27SIM無しさん:2011/10/19(水) 19:00:44.68 ID:dGDIukfj
携帯買ってから13年、パナソニックで10機種くらい継続しているだろうか。

1年以上待ったパナの
おサイフケータイ付スマホなんだけど

>>24同様に話題が触れられていなくて
ちょっと怖い。

xiいらないのだけど
この機種にして本当にいいのか悩む。

まずは週末内覧会に行ってみる。
28SIM無しさん:2011/10/19(水) 19:54:28.10 ID:tmhYkHBv
>>26
withがSTYLEで、NEXTがPRIMEみたいな感じで今回は敢えて言えばXiなんだろうけど
来夏は半数以上をXi対応にするという話だからwithでもハイスペな上にXi対応モデルが出るかもね。

>>27
Xiいらなくておサイフ必用ならこれでいいんじゃない?
N-04Dみたいに2月発売でスマートフォン5000値引きキャンペーン間に合わないよりはいいかもね。
パナのXiと1280x720ディスプレイに対応したモデルを春の追加モデル待ちの人もいると思う。
29SIM無しさん:2011/10/19(水) 21:31:24.56 ID:vzW4DoI2
パナソニックファンは、Xiはあきらめろということか。
30SIM無しさん:2011/10/19(水) 23:16:24.18 ID:J3cU+qgb
パナのXiならとりあえず春の追加モデル待ちだろう。
31SIM無しさん:2011/10/20(木) 00:53:52.10 ID:AdVwJofS
防水なのはいいな
うちの地域じゃ駅周辺しかXiエリアがないや
32SIM無しさん:2011/10/20(木) 10:37:10.85 ID:11KURj+6
まだ、開発段階の試作機だったが01、02、03と触った。
01はらくらくホンのようなアイコンと文字パネルの見易さ押しやすさを重視してた。
CPUはスナップドラゴンのシングルらしくサクサク感は?だったがシンプルだった。
02は作り込みがまだまだで操作に相当引っ掛かりがあるがデュアルコアで操作感は銀河SUを想定してるとか。これにガラケー機能をガッツリもってる。
防水もあるみたいよ?個人的にはハードボタンの位置が不満だった。
流石に危機感あるのか07Cとは比較にならないくらいキッチリ作っている様子。
03はスマホでないのでここでは割愛。
33SIM無しさん:2011/10/20(木) 11:30:05.74 ID:BPrSXCQY
この機種、2ちゃんねるに張り付いてるような
情強(笑)様には不満だらけなのかもしれんが
俺は結構楽しみにしてるなぁ。

カメラ機能重視でP-03Cを使ってて、カメラはすごくいいのに
ネットとの連携にいまいち使いにくいところがあったんで、
スマホになってその部分が改善されていれば嬉しい。

Xi非対応なんで、テザリング含めたフル機能で運用すると
ランニングコストがそれなりにいっちゃうのは気になるけど。
そこはモバイルルータとかも併用して当面はなんとか、ね。
34SIM無しさん:2011/10/20(木) 18:03:53.20 ID:M1qf3IP/
発表会前から買う気満々だった
でも発表会でXiスマホの24時間通話定額を知ると一気に買う気が失せた

この機種がXi対応だったら発売日に買ったのに・・・
35SIM無しさん:2011/10/20(木) 20:14:09.51 ID:TdKjeBBZ
通話定額が欲しいならXiスマホがいいんだろうけど
「カメラが良いスマホ」なら、過去の実績からもこれ一択じゃね?
逆に言えば、>>34は最初に何を見てこれを買おうと思ったんだか。
36SIM無しさん:2011/10/20(木) 21:11:45.69 ID:/hS9dN8Z
デジカメ不要の(デジカメまでとは言わずとして)カメラならいいのだが

37SIM無しさん:2011/10/21(金) 08:52:18.41 ID:bkg35NtD
そんな>>34に朗報

■山田祥平のRe:config.sys■
なんちゃってXiで三文の得をかなえるドコモの本気
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/config/20111021_485036.html

↑によると、FOMA端末でもXi契約が可能で、従来のFOMAと同じ運用ができるそうな。
これが音声契約だけでなくデータ契約にも適用されるなら、
【FOMA端末×なんちゃってXi契約】は相当有力な選択肢になるんじゃね?
38SIM無しさん:2011/10/21(金) 09:35:13.48 ID:uHvva8qc
>>35
パナ好きの連中にとって防水LUMIXスマホは誰もが待ち望んだ端末だろ
でもdocomoが通話定額もかなり魅力あるプラン
人間には欲があるし防水LUMIXスマホと通話定額の両方を望むのは自然なことだよ
39SIM無しさん:2011/10/21(金) 10:30:06.26 ID:gI+vbzWV
>>34
同じく買う気満々だったが、Xiインフラ3年以内に98%達成目標なんてのをどこかで読んだので、
躊躇し始めてしまった。
Xiへの移行を本気で推し進めるならもっとXi対応スマホ出せよと…。
毎回思うが、正真正銘の全部入りをズラリと用意しないのはどういうことなんだよ…。
こいつがXi対応機種なら…。

MEDIASとEXLIMのクソっぷりには懲りて永遠にNカシを買わないと決めた俺にはもうルミたんしかないんです。
GPSロガーとデジカメとゴルフナビと地図と電話が1個でOKなんて素敵しかも防水、充電器1個でイイ。
デジカメ品質の画像にジオタグが多分埋め込まれるし自転車野郎の俺納得すぎるやっぱ買うわXi待ってらんねぇ。
Xiルミたん出たらそっちまた買うわ。
40SIM無しさん:2011/10/21(金) 13:10:52.96 ID:Ke9PxQn3
>>37
今確認したら、そのプランにすると、月サポつかないから気を付けてね。
41SIM無しさん:2011/10/21(金) 14:15:09.07 ID:bkg35NtD
>>40
あ、確かに現状だとそうなるね。
でもその内、月サポ対象プランにXiパケホとかが追加されるんじゃない?
少なくとも、Xiスマホがリリースされる頃には。
ドコモはXi売りたくて仕方ないのに、販促ツールに組み込まれないままとか
どんだけ片手落ちなんだって話だしw

まぁ個人的には、仮に月サポ対象外だとしても
選択肢が広がることを歓迎するけどね。
42SIM無しさん:2011/10/21(金) 20:34:35.90 ID:pkNaY43S
しっかしまぁ総合スレでもここでも話題ないのな
びっくりだわ 開発者として心配になっちゃう
43SIM無しさん:2011/10/21(金) 20:41:14.00 ID:LqY9WtlE
仕方ねえじゃん、話題になるほど情報がねぇんだもんw

まぁ、出たら黒が1台は売れるはずだから心配スンナ。
つうか11〜12月とか言ってないで早く出してくれ。
モバルータだがBF-01Cみたいなことにならんでくれよw
44SIM無しさん:2011/10/21(金) 22:36:24.76 ID:Z8tFlNJm
>>42
なんでXi端末を出さなかったんですか?
パナソニックは好きなメーカーだか、開発者は何を考えてるかわからん。
45SIM無しさん:2011/10/21(金) 23:28:48.38 ID:nEBW+g4k
ブラックはブルーがかった色あいで良かったけと、今回はゴールドかな。
Xiは来年春の追加モデルなんじゃない?
46SIM無しさん:2011/10/22(土) 04:08:54.41 ID:VeR2bsVv
>>23
DLNA/DTCP-IP対応を謳っているから、DIGAの無線LAN録画持ち出しできるんじゃね?
パナ同士ってことで。
47SIM無しさん:2011/10/22(土) 07:33:11.34 ID:Q4Yv8d5m
アンドロイドのバージョンってアップするんですか?
48SIM無しさん:2011/10/22(土) 07:34:45.66 ID:Eba8I23b
ワンハンドスイスイワンハンドスイスイ〜♪
49SIM無しさん:2011/10/22(土) 08:12:25.07 ID:63Vs7xal
自分、P905iがもう脂肪寸前なのでP-02Dにしたいんだけど、
世間の反応が無さ過ぎて地雷機種なのかと心配になってた。。。
このスレ見たらちょっと安心できたわ。ありがとん。
50SIM無しさん:2011/10/22(土) 10:20:19.34 ID:v69r2TyD
触って来た人いる?

他より劣ろうとも、これに変えたい。

自分、田舎なんで宜しくお願いします。
51SIM無しさん:2011/10/22(土) 13:14:04.84 ID:Q4Yv8d5m
デジカメ風デザインやめてくんねーかな

52SIM無しさん:2011/10/22(土) 15:29:37.24 ID:P+McMVSl
裏や横だとスマフォに見えないよね
53SIM無しさん:2011/10/23(日) 11:33:32.64 ID:mABu0wA8
ガラケー機能搭載してくれるのは大変ありがたいんですが
アンドロイドバージョンアップ未対応とは
いかがなものかと
54SIM無しさん:2011/10/23(日) 11:51:01.27 ID:5/tloXkn
よくバージョンアップ言う人がいるけれどバージョンアップによって得られる物と、
ガラケー機能によって得られる物を比較して選べば良いと思うのだが
55 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/10/23(日) 14:17:56.99 ID:hA0ynghz
>>46
それと、タスクで自動転送できる機能があるかは別だと思う
どうせパナのAndroidスマホならそこまで対応して星井
56SIM無しさん:2011/10/23(日) 18:08:10.33 ID:mABu0wA8
>>54
両方欲しいんだが
57SIM無しさん:2011/10/23(日) 20:25:14.14 ID:0ankoOc2
>>56
現状じゃ「2台持ちしてね」としか言えないんじゃね?

ICS搭載機として発表されてるのがチョンネクサスしかない以上、
今すぐ最新OSと日本仕様を並立した機種を求めるのは無理。

お前さんのような欲張りが満足できる機体は、来年の夏モデルを
待たなきゃダメなんじゃないかね。
58SIM無しさん:2011/10/23(日) 23:19:23.16 ID:mABu0wA8
>>57
そうか!いつか来るって分かればいいや
どのみち今回はスルーだし

ただ、心配なのがPがそこまでしてくれるかってことだ
ここ5年Pの手抜きっぷりが半端ないからな
59SIM無しさん:2011/10/23(日) 23:21:29.04 ID:bLZMhbL/
>>51
ホントそう思う。
なんで普通のデザインにしないのか。
60SIM無しさん:2011/10/23(日) 23:35:17.55 ID:9tSxDsyn
まだ出てもいないのに、なんだけど・・・
コレ root とかどうなんです?
61SIM無しさん:2011/10/24(月) 13:13:28.96 ID:nu56C0dZ
しかも、P-03Dなんて13Mに高機能カメラって謳ってるのに
デザインふつうだし 作ればできんじゃねーかよ
まじでやめろデジカメ風デザイン
LUMIXっていうロゴもいらねーよ
ペットネーム考えてそれにしろ

62SIM無しさん:2011/10/24(月) 22:54:59.33 ID:2a447I53
>>50
結構良かったよ。拡大や縮小は普通にサクサクで読み込みも速いし。
タッチスピセレはもたつくから廃止した方がいい。他のランチャーはサクサク動くし
むしろP-01Dのフィットホームはまだサクサク動くのに。
まぁGOかADWとかにメーカープリインやドコモプリインのから変える人が殆どだろうけど。
細かいところはチェックしてないけどカメラもタッチパネルで操作しやすい。
63SIM無しさん:2011/10/24(月) 23:21:33.92 ID:znqc3q30
取り敢えず機能的に意味なさげなリング状のバリアは今後止めて欲しい。非防水LUMIXなら沈胴ズームで
防水LUMIXなら屈曲ズーム対応に光学式手ぶれ補正標準にしないと名前倒れかかなとは。
ペットネームは富士通はarrowz、NECはMEDIASだけどシャープはLYNX止めてAQUOSになったしなぁ。
LUMIXとVIERAは続けると思うよ。ペットネーム付けるにしろSweetyとかMyFitじゃなぁ。
64SIM無しさん:2011/10/25(火) 07:35:19.05 ID:W56L/wdl
P-01Dみたいなデザインが本来のPの姿だろ

あーいうのでいいから 高機能スマホを作ってくれたらええねん!
65SIM無しさん:2011/10/25(火) 18:32:10.65 ID:KgcGsD9f
値段はいくらくらいになるの?
P-01Dはかなり安いみたいだけど
66SIM無しさん:2011/10/25(火) 18:51:40.57 ID:UC6JDzjC
>>65
GETナビに01Dは一万円台後半02Dは三万円台前半と書いていた
たぶんサポート付き分割払いの値段かな
67SIM無しさん:2011/10/25(火) 19:15:40.86 ID:xbNzL3Ug
>>66
一括払いだとどうなるの?
68SIM無しさん:2011/10/25(火) 19:56:28.45 ID:DDmE650i
実質価格でP-02Dは3万前半で来年1月中は2万後半だな。P-01Dは実質価格で来年1月中は5000円らしいね。
月々サポートはドコモだと大体どの機種も750円くらいだったっけ。
69SIM無しさん:2011/10/25(火) 19:57:41.70 ID:xbNzL3Ug
その実質価格ってのが意味が分からないんだけど
裏を返して展開させればいくらなのよ
70SIM無しさん:2011/10/25(火) 20:03:39.53 ID:xbNzL3Ug
月々サポート受けたければ 一括で買うなってことか?

てか、P-01Bを5万円で買ったのが馬鹿みてーだ
すんごい安いな
71SIM無しさん:2011/10/25(火) 20:22:12.82 ID:EkHXPANB
これ買ってもガラケーとFOMAカード入れ替えての両方利用は出来ない?
72SIM無しさん:2011/10/25(火) 20:28:13.69 ID:xbNzL3Ug
SIMカードが小さくなったんじゃなかったっけ?
非純正品のアダプターはあるみたいだけど

結論から言うとできるけど 果てしなくめんどくさいとだけ言っておく
73SIM無しさん:2011/10/25(火) 20:37:02.11 ID:dy0DetHO
>>62
>>50だけど、ありがとう。
スピセレはダメでも、他がまともなら問題ないや。

発売日はいつなんだろ…
74SIM無しさん:2011/10/25(火) 20:50:46.54 ID:DDmE650i
>>70
月々サポートは一括購入でも受けられる。ただパケホーダイダブル2かパケホーダイフラットは必須。
P-02Dはサポート抜きで48000〜51000円、P-01Dはサポート抜きで28000〜31000円くらいだと思う、多分だけど。
75SIM無しさん:2011/10/25(火) 22:17:36.11 ID:Uuyi57zc
P-07Cのときは発売した週末に早速、一括で安売りしてたよ。
一括で28000円くらいで月々サポートつくやつ。先月は月々サポートついて一括で18000円とか週末限定でやってた。
そういうのは今回P-01DだけでなくP-02Dでもやるのかね。
76SIM無しさん:2011/10/25(火) 22:23:09.82 ID:0f+4v8RU
>>75
07Cはクソスマで地雷端末だったからね。
02Dもクソスマなら投げ売りされるし、そうでないならあまり下がらないんじゃないかな。
77SIM無しさん:2011/10/25(火) 22:50:43.72 ID:Uuyi57zc
いやP-07CだけじゃなくてN-06CやF-12Cも週末に週変わりで同じ値段で一括で安売りしてたよ。
N-06Cは台数限定だったけどね。
78SIM無しさん:2011/10/26(水) 04:54:46.81 ID:ppHF2eON
月々サポート=端末2年縛り?
スマフォの買い方がわからん
79SIM無しさん:2011/10/26(水) 07:09:29.46 ID:06OnpGvr
パケホ入らされるための月々サポートじゃないの?
80 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/10/26(水) 07:59:46.08 ID:X5jta50k
>>78
別に縛りはない。
最初から受けないことも途中で振り払う自由もある。
(打ち切って違約金、の端末購入サポートの方が買いやすかったろうが)

但しスマホだと一番値引きされるMNPでさえパケホW2の下限が相殺されん。
スマホでパケホ上限張り付くような人なら月々サポートで少し得する程度。
81SIM無しさん:2011/10/26(水) 20:33:46.73 ID:ppHF2eON
>>80
端末縛りが無いならP02Dを一括で買うよ
そのあと春モデルのPを待つよ
82SIM無しさん:2011/10/27(木) 00:03:15.78 ID:CSoVbibE
発売は12月過ぎ頃かな?
83SIM無しさん:2011/10/27(木) 11:19:52.70 ID:XkUQvXNS
ん?
>>53
パナはアップデートしないの確定なの?
ソースは?
84SIM無しさん:2011/10/27(木) 11:47:54.59 ID:JGLrnSDS
>>83
ソース好きだなぁ
85SIM無しさん:2011/10/27(木) 13:13:03.67 ID:lV/scyhX
86SIM無しさん:2011/10/27(木) 16:31:30.94 ID:14Lk4jmd
>>84
でも重要な要素だよ
GBからICSにアップデートされませんと言うのなら購入やめようと思う人もいるだろうからね
少なくとも俺はそう思う、ICSにアップデートされないのなら、ICSが載ったLUMIXフォンが出るのを待つ
ICSだとロック画面から直でカメラ起動できるらしいので、LUMIXフォンだと尚更いいと思うよ
87SIM無しさん:2011/10/27(木) 21:13:21.46 ID:A2PfVqfl
結局>>53はただの推測か。
紛らわしいヤツだ。
88SIM無しさん:2011/10/28(金) 09:57:48.67 ID:ASuD0CP9
ほんまやね
89SIM無しさん:2011/10/28(金) 11:35:06.88 ID:QYYM1+rG
じゃあどちらでもわからないってことか

ほそらくアップデート未対応が有力だろうね
90SIM無しさん:2011/10/28(金) 11:50:54.44 ID:lURyGfWK
>>89
なぜアップデート未対応が有力と思う?

俺は逆にアップデートすると思うが、その根拠は、
1:
アップデートをおろそかにすることで「パナはスマホのOSアップデートをしない」
というレッテルは貼られたくないだろうと思うから
2:
現在発表されている冬春モデルのNEXTシリーズのXi対応端末とNexus、
XperiaPLAYとREGZAもアップデート予定が表記されてなく、
これら全ての機種にアップデートが来ないとは考えにくいから
91SIM無しさん:2011/10/28(金) 12:23:40.97 ID:cY34G+Dm
F-07DやN-01DもNEXTシリーズなんだぜw
92SIM無しさん:2011/10/28(金) 20:13:34.50 ID:QYYM1+rG
>>90
まぁそういってればいいさw
93SIM無しさん:2011/10/28(金) 21:28:46.38 ID:7QMnz4Yl
Android端末の“短命ぶり”が一目瞭然のインフォグラフィック
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1110/28/news027.html
94SIM無しさん:2011/10/28(金) 21:29:54.93 ID:g5O3WaDK
>>90は楽観的すぎると思うが、ID:QYYM1+rGよりは好感が持てるな。
お前の「アップデートしない」説だって勘に過ぎないだろうにw
95SIM無しさん:2011/10/28(金) 21:35:21.90 ID:wkNzg59r
>>86
101Pがロック状態からシャッターボタン長押しで撮影モードに
なるらしいから、これもできるんじゃないかな
96SIM無しさん:2011/10/29(土) 02:36:38.31 ID:+3JxEX6k
>>90
流れが読めん
痛いヤツ
97SIM無しさん:2011/10/29(土) 12:18:56.56 ID:sWcv/49Q
結局いつわかるんだよアップデートの有無

とりあえず流れからして無しみたいだが
98SIM無しさん:2011/10/29(土) 17:21:56.51 ID:F2vDDUDI
ICSの利点ってカメラ機能の向上とかタスク管理のし易さだったと思うけれど、
ガラスマであればその辺は既にカバー済みだったりするから、
ガラスマ買うのであればアプデに拘らなくても良いと思うけれどね
99SIM無しさん:2011/10/29(土) 19:52:08.75 ID:zjpUmmNO
PCこわれた。これをきにスマホデビューしちゃえ!ってなことで、コレを狙ってるんだが、おいおいどーしたっ!以外にスレ伸びてなくて弱ってる。だめんなんか?、すでにPは??
100SIM無しさん:2011/10/29(土) 21:32:23.26 ID:F4T3q9au
>>99
このスレに限らず、国内メーカ製スマホにはアンチ(つうか諦観論者?)が多いから
まともなスレの流れにはならないよ。
買うなら買う、買わないなら買わない、自分で決めるしかないと思われる。

俺は買うけどね、色々思惑があるから。

あと、スマホは「PCの代わり」にはならん。もう少し勉強することを勧める。
101SIM無しさん:2011/10/29(土) 21:42:11.16 ID:OuYwxzUU
>>100
事実言ってるだけの奴をアンチ扱いする奴もいるけどな。
102SIM無しさん:2011/10/29(土) 22:55:23.10 ID:DAxi416o
>>99
行ける範囲にドコモのスマートフォンラウンジがあれば行ってみて試作機をチェックしてみたら。
103SIM無しさん:2011/10/29(土) 23:29:21.87 ID:sHU+UNdO
>>101
実機触るのが一番だよな
104SIM無しさん:2011/10/30(日) 11:41:09.87 ID:4QyOLgfP
>>100
ガラケ機能ないと自分の生活に支障がありまして、国産スマホじゃないとだめなんすよ〜。
スマホ=ちっさいPC感覚じゃだめんなですか…。

>>102
田舎だから、ようつべのうぷ動画見てニヤニヤ中です、全体的にスマホってでかいんですね…。
105SIM無しさん:2011/10/30(日) 16:05:13.31 ID:d/Sm8EW6
>>89,90,94,97
http://k-tai.impress.co.jp/docs/interview/20110622_454699.html
P-07Cのインタビューだけど、開発者が
> 一番最初に「Androidをいじってはダメ」という点を守ることにしました。これは今後のバージョンアップへの対応を考えてのことです。
> Androidのカスタマイズは、将来のバージョンアップのこと、そして端末コストへの影響も踏まえて、見送りました。
と言っているので、アップデートすると思う。
106SIM無しさん:2011/10/30(日) 18:01:53.65 ID:CRAj+2ZC
>>105
技術力の低さの言い訳だな
改良点はアップストリームに入れてしまえば無問題だから

がっかりした
107SIM無しさん:2011/10/30(日) 22:19:33.76 ID:KnAFAFDB
Androidのカスタマイズでアップデートが出来なかったり遅れたメーカーあったと聞くし別にいいんじゃないか。
108SIM無しさん:2011/10/30(日) 22:25:59.19 ID:pfa5ocXv
>>104
とりあえず発売してからドコモショップや量販店で見てみるのがいいだろうね。
スマホをどういう目的で使うかは人それぞれだけど、スマホのオフィスアプリでPCみたいに扱うのは微妙たかあるかな。
ネットラジオとか気軽に外で聞きつつブラウジングとかカジュアルに使う分にはあまり気にしなくてもいいだろうけど。
109SIM無しさん:2011/10/31(月) 00:27:55.70 ID:xPdnkVQg
発売から1.5年はバージョンアップしなければいけないとグーグルがいってるよね
110SIM無しさん:2011/10/31(月) 14:07:54.30 ID:2wgxK36j
>>109
パナはそれ、加入してないだろ
111SIM無しさん:2011/11/01(火) 07:48:53.18 ID:9iIuSaYO
昨日冷モックを手に取ったけどダメだわ
横幅が有りすぎて持ちづらいぞ
待ち焦がれた防水LUMIXスマホだっただけにガッカリだよ
112SIM無しさん:2011/11/01(火) 12:32:09.62 ID:u3enVHlZ
俺も液晶のサイズの割に横幅が有りすぎなのが萎えた
もう少し厚くなっていいから横幅を狭くして欲しかった
それかあの横幅ならもう少し液晶のサイズを大きくしてくれ
113SIM無しさん:2011/11/01(火) 18:17:42.81 ID:bhdubO8r
P-03Dが狭額縁で防水なんだし出来ないわけじゃなくてしなかったんだろうな。
P-02Dのディスプレイサイズに合わせて狭額縁にするか
筐体のサイズに合わせて1280x720ディスプレイにするかしてほしかったな。
春の追加モデルもあるからこういう感じなんだろうけど。
114SIM無しさん:2011/11/01(火) 20:38:25.07 ID:+glP1sJC
ラウンジで実機触ってきた
展示はピンクと金、黒を見たかった残念

まあカクカクだったしカメラアプリ落ちるしピクチャジャンプはバグってるしだが、
修正やチューニングされるだろう

カメラについて、ピントが合う接写は10cmぐらいが限界だけど、
撮影モード切り替えAIはよく動いてると思う

顔認識するしシャッター半押しAFあるし、当たり前だがスマホのカメラレベルは超越してる

撮影してから次のシャッターが押せるようになるまでほとんど待たない

ロック画面からのシャッター長押しカメラ起動は出来なかった
製品版では出来ると期待したい

動画撮影試すの忘れたので手ブレ補正がどうかは分からない、失敗失敗

Android2.3.5
カーネルバージョンは2.6.35.7+
ということのようで
115SIM無しさん:2011/11/01(火) 21:34:21.96 ID:S5yrGdOU
フレームレート上げないとカクカクは改善しないからね。GPUアクセラレーションが標準対応のICSは祖のあたり良さそう。
116 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/11/02(水) 07:16:46.88 ID:R/7m9FFD
>>114
ロック画面から直接カメラ操作はICSにならないと無理では?
117SIM無しさん:2011/11/02(水) 09:29:28.73 ID:u97M1tva
>>116
ソフバンで出る兄弟機が、ロック画面からのシャッター長押しでカメラ起動可能、
というお話を聞いてたものでね、試してみたんだ

まあ結果出来なかったけど、カバンの中とかで勝手にカメラ起動してたら電池消耗しちゃうか
101Pのスレにある、ランドスケープでのシャッター長押し、というのはちょっと試せてないが
シャッターダブルクリックで起動とかね、そういうのでもいいからロック画面からのカメラ起動ほしいな
でも現実的にはカメラからいろんな機能にいけるのでそこらへんとの兼ね合い考えると難しいかな

ロック解除状態からはシャッター長押しで一瞬ブルッとバイブしてからカメラ起動できた
それはランドスケープ状態じゃなくてもできた
118SIM無しさん:2011/11/02(水) 09:54:01.30 ID:u97M1tva
あと所感

カメラ側を見ると、平べったデカい
質感、高級感も安っぽさも感じない、悪くはないが、平べったデカい

画面側を見ると、普通のスマホ
液晶画面の辺縁部、縦持ちしたときの上側に無駄面積がある感じ
あそこ液晶大きくするか本体小さくするかして狭く出来なかったのかな、まあガラスマなんで都合があるんでしょう
メニュー、ホーム、戻るボタンちょっと小さい

サイド部分、ちょっとゴチャ付き感
アンテナが埋め込まれている、ラジカセのみたいに扇状に持ち上げて伸ばすタイプ
電源ボタン、上下ボタンは小さい
シャッターボタンもデジカメのよりは全然小さい、まあ薄さを考えたらしょうがないか

ランドスケープに構えたときの持ちやすさは、盗難防止や電源のケーブルがついてたので
それが邪魔でよくわからなかった、そのあたりは冷モックで確かめたいが、どっか無いかな

まあ俺の所感なので一つの意見として

>>115
なるほどね、確かにもっさり感というよりもカクカクな感じだった
docomo Palette UI がウンコだったかもしれない
他のホームアプリにしたらどうだったかな
119SIM無しさん:2011/11/02(水) 17:22:02.36 ID:iwf7Uiuf
>>105
大きく弄らないぶん、意外と隠れた良機になるかもしれないよな。
それを期待してしばらく待つわ
120SIM無しさん:2011/11/02(水) 22:15:06.95 ID:d0nSBJQV
>>118
狭額縁はパナも出来るからやって欲しかったね。ディスプレイをもう少し大きくして720HDにするか端末の幅を狭くするか。
パレットUIは確かにいらない。パナのタッチスピードスイスイももたついてダメ、フィットホームの方がまだいい。
ランチャーはマーケットからADWでもプロでもGOでも自分で選んで使うと方がいいと思う。
121SIM無しさん:2011/11/02(水) 23:27:43.66 ID:iZNe5Z1L
それにしてもこの過疎具合凄まじいな
これなら予約なしでいけそうだ
122SIM無しさん:2011/11/03(木) 01:26:05.57 ID:8bhjEYD1
ピクチャジャンプって撮った写真をプリンターに転送して自動印刷とか出来ないかな?
インスタントカメラ感覚で簡単に使えるなら家族に勧めたいな。
123SIM無しさん:2011/11/03(木) 01:49:47.30 ID:ntOqyMN0
私は、富士通アローズのLTEと迷ったけどこっちを買うつもり。
XI対応地域住まいだけど...
色々調べたら、富士通の画像エンジン、青拾いやすくて暖色系に弱い気がした。
パナソニックなら、暖色系強いかなぁ?強くいてほしいなあー。
主に人間、料理撮りまくりたいので...。ちゃんと薄ピンク綺麗に出るカメラ欲しくて。
124SIM無しさん:2011/11/03(木) 06:48:33.46 ID:RA0QsJ+q
125SIM無しさん:2011/11/03(木) 06:52:59.37 ID:RA0QsJ+q
誤爆スマヌ
126SIM無しさん:2011/11/03(木) 13:04:03.52 ID:rev5g1Zx
モック見てきたけど、色を黒かゴールドで迷う。
黒は光の辺り具合で紫っぽく見えてカッコイイ。マゼンタは可愛いけど持つのに抵抗あるな…
127SIM無しさん:2011/11/03(木) 14:23:09.36 ID:sp+k9c9U
なんで?
128SIM無しさん:2011/11/03(木) 16:50:23.28 ID:ikXNAUaj
マゼンタは何故かミルキーホームズのシャロを彷彿とさせる色だな。
129SIM無しさん:2011/11/03(木) 16:50:36.66 ID:lDOiQz9a
>>126
黒はカッコいいね。自分は少しブルーっぽく見えた。
逆にゴールドは少しピンクというか肌色っぽく見えた。
以前のPのガラケーでもこんなゴールドがあったような気が…。
130SIM無しさん:2011/11/03(木) 16:51:22.20 ID:3cKoCX0i
発売まだですかね〜、どんどん自分の中で期待値があがっとります!

初スマホ楽しみなんです!!
131SIM無しさん:2011/11/03(木) 17:16:37.11 ID:8bhjEYD1
ゴールドは銀色よりのシャンパンゴールドだとよかったな
132かさ:2011/11/04(金) 00:34:12.05 ID:UI6yIxrU
SDオーディオは ついてますか?
133SIM無しさん:2011/11/04(金) 03:41:09.96 ID:9qCKMqUy
SV-MV100はSD-Audio対応していたな。
134かさ:2011/11/04(金) 07:12:05.30 ID:UI6yIxrU
SV MV100 って 何ですか?
135SIM無しさん:2011/11/04(金) 13:20:20.24 ID:9qCKMqUy
Androidの入ったデジタルオーディオプレーヤー
136かさ:2011/11/04(金) 13:29:45.77 ID:UI6yIxrU
ありがとうございました。
聞けますね
137SIM無しさん:2011/11/04(金) 15:06:37.89 ID:IbGWbhLo
P01Dのほうが好みだわw
138SIM無しさん:2011/11/04(金) 21:57:00.49 ID:kHiEf6lj
>>137
サイズ的には自分もそー思う。が、ワンセグ、お財布、防水とガラスマホが欲しい自分は02Dだわ。

発売日待ち遠しいわ〜。予約出来るのかな?
139SIM無しさん:2011/11/04(金) 23:21:35.55 ID:r3e8u3tT
>>138
ビックカメラは予約受け付けてたよ。
人気無いのか、予約1番だった。
140SIM無しさん:2011/11/05(土) 00:25:17.01 ID:OiGiiO5O
>>139
えっ?02D予約受付中?昨日、DS行ったら「予約不可、値段もわかりませ〜ん」って。
141SIM無しさん:2011/11/05(土) 04:50:49.04 ID:Ugc5LmbV
ビックカメラだもの。
142SIM無しさん:2011/11/05(土) 10:39:37.09 ID:ywizJcHA
カメラ推しのスマホなんでしょ?これ

みんなカメラ主体で使うの?
143SIM無しさん:2011/11/05(土) 10:44:35.06 ID:66jNzCl4
情弱用スマホ
144SIM無しさん:2011/11/05(土) 10:46:49.48 ID:ywizJcHA
買い替えを控えるために 905から端末代が高くなったんじゃないの?
なのにこれアプデ無しだし
なに考えてんの
145SIM無しさん:2011/11/05(土) 12:20:24.89 ID:ZBReJwGY
ガラケーを引き合いに出されても・・・
どんなスマフォでも一年経てば型落ちだよ
早い時期の4.0アプデを取るか高機能カメラ&ガラ機能を取るかは各自で判断する事
146SIM無しさん:2011/11/05(土) 20:35:57.25 ID:sM7eO08O
素人ですんません、みんな期待はずれらしいですが…
結局は次の新作まで待ったほうがいいって事ですかね?
147SIM無しさん:2011/11/05(土) 20:50:51.99 ID:sM3L1RyI
内覧会でいじったけど、qHDのわりに動作はイマイチだったかも
実物の外観は写真より好印象だった
148SIM無しさん:2011/11/05(土) 23:52:35.55 ID:Gm7Un0Qe
そうかな?試作機触った感じだとスイスイホームアプリは確かにもたつくけど変えれば普通くらいだった。
ヌルヌルはしてないけどそれなりにはサクサク動く。スイスイホームアプリはもうやめてフィットホームだけにした方がいい。
149SIM無しさん:2011/11/05(土) 23:52:56.67 ID:JCrF619l
ワンハンドスイスイ
150SIM無しさん:2011/11/06(日) 02:19:31.53 ID:cz1XySAj
>>146
自分で考えたらいいよ
少なくとも現在触れるお試し版のソフトウェアは製品版にむけて修正やチューンされるので
俺は製品版のレビューを見聞きしてから買う買わないを決める
今カクカクらしいから伸びしろが少ないと考えるのもひとつだが
151SIM無しさん:2011/11/06(日) 06:30:34.72 ID:Gs4SXrqo
俺は防水に引かれた
こいつでスマフォデブーするわ
152SIM無しさん:2011/11/06(日) 07:07:20.12 ID:5+xKuEe4
>>151
自分はけーん!


あんまし前評判よかないみたいだけどね…。発売楽しみだね。
153SIM無しさん:2011/11/06(日) 09:25:00.92 ID:cmL4bFSY
レポお待ちしてます!!!
154SIM無しさん:2011/11/06(日) 14:39:45.89 ID:dBFAILYw
先ほど大阪の内覧会行ってきました
ネットで見るよりサイズが大きく感じたが手のひらフィットはいい感じ
色はゴールドが女性っぽい色で残念、逆に赤は男でもいけそう
やっぱ黒が一番かな?カバー付けるし悩むところ
タッチはビミョーにカクカクしてたが改善されるとのこと
カメラは至れり尽くせりで使い勝手良し
発売は11月後半から12月初めとのこと
パナ以外のブースはスルーw
155SIM無しさん:2011/11/06(日) 14:43:55.71 ID:UIM5Y9ir
よく訓練された信者
156SIM無しさん:2011/11/06(日) 20:00:32.70 ID:nSEv1qBz
アンドロイド2.3についてどう思う?
157SIM無しさん:2011/11/06(日) 23:13:46.17 ID:dY/UfrNU
これはひどい
158SIM無しさん:2011/11/06(日) 23:16:22.08 ID:wkJp48ky
これダイバシティなの?
159SIM無しさん:2011/11/07(月) 07:25:19.64 ID:6IN7nzyU
10日 発売
160SIM無しさん:2011/11/07(月) 07:34:37.53 ID:v+smaNgo
これがP-01Dなデザインが良かったな

どれも似たようなデザインの中で唯一デザインされたデザイン

161SIM無しさん:2011/11/07(月) 08:54:41.97 ID:jc0/VvuW
前面のハードキーがちょっと小さめなんだな。
162SIM無しさん:2011/11/08(火) 00:06:44.62 ID:0d/xkEQF
発売日は25日という事でおk?
163SIM無しさん:2011/11/08(火) 14:33:23.72 ID:1hc1UeGn
164SIM無しさん:2011/11/09(水) 02:55:08.05 ID:qNvQ59T/
背面が兎に角面白いな。
写真では結構段差がありそうに見えたがモックを見たらほぼ真っ平らw
165SIM無しさん:2011/11/09(水) 03:49:14.96 ID:DIjc2Us4
166SIM無しさん:2011/11/09(水) 06:22:38.20 ID:O3/guGZy
>>164
電車内とかで使ってるのを、はたから見たら
デジカメの背面で映像チェックしてるみたいに見えるよね
167SIM無しさん:2011/11/09(水) 12:15:53.54 ID:qNvQ59T/
>>166
遠くから見ればね
ただ至近距離だとP-02Dはデジカメの写真が貼られたスマートフォンに見えるw
168SIM無しさん:2011/11/09(水) 23:51:47.92 ID:1AVs5pOL
画面サイズの割りにでかいし、
この厚みでイヤホンジャック無しとは。。。
レグザよりは持ちやすかったので悩むとこだけど、
このままじゃパナはエントリー専門メーカーになっちゃうよ。
169SIM無しさん:2011/11/10(木) 00:18:49.54 ID:q17MeUbC
この機種にイヤホンジャックがありヘッドホンを直繋ぎして音楽を聞いていたら
かなりシュールな雰囲気が醸せ出せそうw
170 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/11/10(木) 07:09:05.07 ID:Tzj7OkRI
あいつ何でデジカメにイアホン繋いでるんだ?
って不思議がられるわけか
171SIM無しさん:2011/11/10(木) 19:06:58.57 ID:XXI/9y/Q
車載する時にイヤホンアダプタ付けたまま充電って出来るのかな?
スマホの場合バッテリーが心配なんだけど
充電できなかったら使えないよなぁ・・・
172SIM無しさん:2011/11/10(木) 21:23:37.86 ID:SNQFigJk
裏面照射CMOSって書いてるけど
まさかソニーセンサー??
173SIM無しさん:2011/11/11(金) 14:35:38.12 ID:DWWH3ZCn
デジカメにアイホンって見えた
174SIM無しさん:2011/11/11(金) 22:18:45.89 ID:bf82sDr2
Exmor Rなら即買いなんだけどなあ。
175SIM無しさん:2011/11/11(金) 23:39:18.42 ID:BKEOzJ16
裏面照射だけどイメージセンサーがどこ製かまではケータイwatchの
あの記事だと分からないしね。パナ製かもしれないしソニー製か東芝製かアプティナ製かもしれない。
176SIM無しさん:2011/11/12(土) 07:40:50.94 ID:5BZ203Ro
地方のDSでも電源いりさわれますかね?発売日が気になりますね〜。
177SIM無しさん:2011/11/12(土) 22:02:25.07 ID:u/xXeouT
ソニー製なんだ。
178SIM無しさん:2011/11/13(日) 13:57:53.97 ID:HXRRZBcZ
キセノンフラッシュ載せないのはもう嫌がらせだな、P506icから何時になったら買い換えられるのか
179SIM無しさん:2011/11/13(日) 13:58:09.77 ID:9SvZUOTn
パナは裏面照射もってないでしょ?開発したの?
180SIM無しさん:2011/11/13(日) 14:24:31.55 ID:1c99ZGYG
>>176
見てきた限りでは11/24発売予定だった。
181SIM無しさん:2011/11/13(日) 15:36:26.58 ID:oC/7YYGB
>>180
うひょ〜!!!来ましたね。11/24ですか〜。
ところで、既出だったらすみません。
さっき雑誌見てたら「イヤホン端子ない〜」って書いてありました。ってことは青葉でしか聞けなのかな?あと、初スマホなんすけどこれ買う前に「先に買っとけ!」ってなものありますか?
182 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/11/13(日) 16:47:20.52 ID:otq25Zo1
>>181
買うわけじゃないけど、Gmailのアカウント
機種変するその場でショップのおねーさんと新規作成でもいいけど
183SIM無しさん:2011/11/13(日) 17:31:44.29 ID:oC/7YYGB
>>182
ばっちりアカウント取ってあります!おねえさんには、「ハイ!ばっちり取得すみっす」って言います。

もー一個きになったことが。ガラケと違いSPメール?って言い方になるメール機能ですが、どのスマホ買っても画面上に受信履歴って残るのでしょうか?
184SIM無しさん:2011/11/13(日) 17:35:30.13 ID:aowEar4l
>>182
Gmailのアカウントって、購入時に持っていないとまずいんですか?
家に帰って後から取得とかではいけないんでしょうか?

初スマホ(の予定)なので何もわからなくてすみません。
185SIM無しさん:2011/11/13(日) 18:11:40.90 ID:mdxdGGt9
>>181
イヤホン端子ないのはパナスマの伝統。

ガラケーのときと同じで、変換プラグかませる。
186SIM無しさん:2011/11/13(日) 18:12:59.84 ID:mdxdGGt9
>>183
履歴はSPメールアプリに残るでしょ。
187SIM無しさん:2011/11/13(日) 18:37:57.94 ID:zQTFp7Bf
これってSDオーディオとリ.マスター音源ってついてますか?
188SIM無しさん:2011/11/13(日) 22:17:10.13 ID:GrREKXGq
はい
189SIM無しさん:2011/11/13(日) 23:58:02.97 ID:oXUovNIk
GmailのアカウントないとAndroidマーケットを利用できないかと。
190 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/11/14(月) 07:26:18.94 ID:bU9wQxb/
>>184
いいけど、電話帳の同期とか大丈夫?
Gmailで同期するとこまでショップのおねーさんに見てもらった方が良くないかな

基本的にAndroidってGmailと諸々同期する前提で出来てるから、
その辺分からないことは買うときに聞いちゃえばいい

まあ、パケ代使いたくないから自宅の無線LANで認証したい、
って理由で設定も自力で出来るなら後でも全然構わないよ
191SIM無しさん:2011/11/14(月) 11:37:39.94 ID:F0o9uveb
解像度がHDだったら良かったのにな〜。
540×960のQHDか…。
うーん。この冬には欲しかったんだけどな。

Arrowsは微妙っぽいし。。


防水端末って2年に一度有料メンテしないといけないんだね。。
いくらになるんだろ。
面倒だし買い換えろって感じなんかな。
192SIM無しさん:2011/11/14(月) 14:46:32.03 ID:blnt+T7R
変換プラグマジふざけんな。

意味あるのか?
193SIM無しさん:2011/11/14(月) 15:05:34.70 ID:oETWKBx/
充電しながら青歯のレシーバーでイヤホンってのしか無さそうだな
青歯のレシーバーって音量が足りないはずれもあるから
いくつか買わないと駄目だった聞いた事があるんだよなー
194SIM無しさん:2011/11/14(月) 15:29:50.06 ID:jin5GnJR
>>189
>>190

購入の時にアカウントを設定するのは全く問題ないんですが、その場で急だと
どういうアカウントにするか迷った揚句、あわてて取ったアカウントを後悔して
後から変えたくなりそうだったので。

確かに同期とかまで教えてもらうほうが良いので、前もってアカウントを
考えておいて、購入の際にいろいろ教えてもらいながら設定します。

レスありがとうございました。
195SIM無しさん:2011/11/14(月) 18:51:45.86 ID:NbmNbsO9
>>192
ない。

パナがクソスマメーカーだからしょうがない。
196SIM無しさん:2011/11/14(月) 23:46:38.81 ID:uzEQBGun
外でワンセグ見るときイヤホン使いたいんだよな。
変換ジャックなんて持ち歩かないし、持ってないし。
持ち歩く人って財布とかに入れとくの?
197SIM無しさん:2011/11/14(月) 23:48:57.89 ID:1LjMa5OF
パナってここまで糞スマばかり出してよくまだスマホ出せるなw
ドコモもよく糞スマを放置してるよw
198SIM無しさん:2011/11/15(火) 00:36:58.98 ID:4Iosab7C
>>197
そういうアンタは何で糞だと思うスマホのスレにいるの?
悪態つくために来たの?だったら相当根性が捻くれてるねw
199 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/11/15(火) 07:31:02.84 ID:5ArE+cvd
>>191
基本はケース交換(外装交換)だから、5千円くらい
流石に買い換えるよりは安い
200 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/11/15(火) 07:34:48.10 ID:5ArE+cvd
>>196
Bluetoothのヘッドホンでワンセグ対応したやつ使ってる
これとか防水だし、イアホン抜き差ししたくないかな
201SIM無しさん:2011/11/15(火) 10:29:37.61 ID:F+WMnNEk
自分、今ガラケ使いですがBT60使ってますが、青葉快適ですよ♪
ワンセグはチャンネル切り替えはもちろん着信もOK!つべももちろん聞けますしね!

欠点は、外出時においてのバッテリー切れ。乾電池タイプならなぁ…
202SIM無しさん:2011/11/15(火) 21:06:55.59 ID:it6EY2sy
>>201
モバイルバッテリー持ち歩いて充電したら?

俺はそうしてるよ。

スマホと端子が同じだったから。
203SIM無しさん:2011/11/16(水) 00:38:40.92 ID:OuI8gp2t
こいつのCMOSってソニー製?
204SIM無しさん:2011/11/16(水) 08:11:48.65 ID:yEB4M347
>>203
公表されていないから分からん。
205SIM無しさん:2011/11/16(水) 18:37:07.78 ID:ClKVI1/N
12/1 発売らしー
お店によると
206SIM無しさん:2011/11/16(水) 18:48:20.44 ID:UKEdi8HQ
>>205
それはドコモショップですか?
207SIM無しさん:2011/11/16(水) 18:50:23.88 ID:c3qi3xIv
はー、今から本気出して解像度がHDにならんかな。
208SIM無しさん:2011/11/16(水) 19:06:33.23 ID:ClKVI1/N
>>206
街の携帯屋さん
209SIM無しさん:2011/11/16(水) 20:48:20.41 ID:t5Y0c6uu
SH-01Dとモックで大きさ比べたら
ほとんど変わらんし。。
液晶小さい上にジャックないんやからがんばれよ。。。
210SIM無しさん:2011/11/16(水) 21:12:46.92 ID:q90xa5zV
スレタイわろたwww

パナはもうだめやな(´・ω・`)
211SIM無しさん:2011/11/16(水) 21:22:23.74 ID:JSWrLTxy
xiはxi対応機種じゃなくても契約できる
これによって定額可能
これ豆な
212SIM無しさん:2011/11/16(水) 21:31:31.00 ID:ujUODXTZ
>>211
月サポつかないから気を付けてな。
213SIM無しさん:2011/11/16(水) 22:48:21.48 ID:RjteSFVd
気を付けてな。
214SIM無しさん:2011/11/17(木) 11:03:15.02 ID:uhQbj82O
端末購入サポートの俺はどうなるんだろ。
215192:2011/11/17(木) 12:31:51.53 ID:jGqYJqze
今更ながら青葉という手があったことに感嘆した。

スマホデビューの俺としては
街中で音楽、ワンセグ、通話、
寝ながらラジコ(嫁に迷惑掛からないようにイヤホン)と考えたら
変換プラグめんどくせーって思っていたけど

青歯買ってくることに決めた。
216 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/11/17(木) 12:49:23.83 ID:dDwujx84
>>214
Xperia(01B)以前だったらチャラにしてくれるとか何とか
まあdocomoだってちょくちょく乗り換えて星井だろうしな
217SIM無しさん:2011/11/18(金) 16:42:29.54 ID:Nb8geujI
しっかし過疎ってるな。。
今やiPhoneか辛うじてArrowsかGalaxyのどちらかか。

欲しいんだけどなー。
うーん、、、。
次期モデルを待つか…。
218SIM無しさん:2011/11/18(金) 19:26:58.34 ID:gqXKj1E+
ずっと待ち続けたパナのスマフォだ
俺は買うぞ 多少の欠点は目をつぶる
219SIM無しさん:2011/11/18(金) 21:13:00.76 ID:7J1jVSSF
カメラ重視で超地雷になったT-01Dと悩んでたんだが
どのみち危険ならこっちの人柱になる…か?
220SIM無しさん:2011/11/18(金) 23:10:05.29 ID:2BJubIie
本スレ立てました
docomo LUMIX Phone P-02D part1
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1321624880/
221SIM無しさん:2011/11/18(金) 23:56:47.03 ID:wPxsQX3w
モック触ったけど結構大きいね
P-01Dは小さいし、5000円で買えるから迷いだした
222SIM無しさん:2011/11/19(土) 00:55:26.14 ID:3E+vDjZt
もう少し横幅削れないのかね。幅はほぼ4.5インチものと同じだね、長さは短いけど。
しかし、P-01Dは候補外。あれでqwerty入力は無理だー。

もう覚悟決めてこの機種で行こうかと思ったら、スペシャルサイトの写真サンプルの写りがいまいちじゃない?
所詮カメラではないってのはわかるけど、売りにしているわりにこれぇ?と萎えてしまった。。。
223SIM無しさん:2011/11/19(土) 01:09:50.49 ID:l2vigMuu
>>222
俺も思った
224SIM無しさん:2011/11/19(土) 23:08:55.38 ID:1oykMkkF
で、いくらなの?
225SIM無しさん:2011/11/19(土) 23:10:45.73 ID:jNR9D9tf
量販店で無料にて配布中ww
226SIM無しさん:2011/11/19(土) 23:56:53.55 ID:0mI+GB+P
確かに狭額縁じゃなかったのは残念。
227SIM無しさん:2011/11/20(日) 04:28:08.18 ID:nKFbjknx
デュアルコアで防水で1000万画素以上の、条件が揃った幾つかのスマホの中で
『一番早く手に入る』という理由で購入を決めていたレグザフォンが一時販売停止に……

ブログに載せる写真撮影とか、ツイッターが主な用途だから、
カメラの性能が良さそうなP-02Dの方が自分には合ってるんじゃないかな


228SIM無しさん:2011/11/20(日) 08:37:05.98 ID:DKZOohq7
>>227
せめて イヤホンジャックがあればなぁ
229SIM無しさん:2011/11/20(日) 08:47:14.51 ID:jfJ/US3m
P-07Cみたいなやる気ない感じにならなきゃ良いが。
パナソニックとシャープはソフトバンクではやる気ある感じなのに、ドコモではどうも中途半端!
今回の新機種から変わってくれれば良いんだけど。
230SIM無しさん:2011/11/20(日) 11:44:05.93 ID:7EsG6tIc
SoftBank版より性能上だけど
231SIM無しさん:2011/11/20(日) 14:22:51.87 ID:J7j9qgx0
>>229
かつてはドコモと言えばパナソニックだったのにね。韓国勢に食われて見る影もなしだけどP-02Dはマシそう。
少なくともREGZAPhoneよりはw
自分はP-02Aからの機種変SH-01Dにする予定。
232SIM無しさん:2011/11/20(日) 14:25:40.75 ID:WWW1qr4g
ドコモショップでモックアップを見てきたけど、全部入りの新発売のスマホの中では
一回り小さいね。特に隣が4.5インチのSH-01Dだからさらにそう感じた
4インチだと使いづらいかなぁ。スマホ初めてだからそのあたりがイマイチ分からないや
233SIM無しさん:2011/11/20(日) 14:32:31.16 ID:RAZufPTP
>>232
全部入ってないからね。
234SIM無しさん:2011/11/20(日) 16:06:18.01 ID:Y71a+F8M
そうだよね
235SIM無しさん:2011/11/20(日) 16:50:22.61 ID:Qw8EPaNi
>>228
ブルートゥースヘッドフォン使いなさい
236SIM無しさん:2011/11/20(日) 17:24:00.37 ID:pGqCusRZ
手袋買ったし、Bluetoothイヤホン買ったし、入れるウィジェットは決めたし、壁紙も決めたし。


いつでも来いや!
237SIM無しさん:2011/11/20(日) 18:50:36.17 ID:Nyh92nSJ
>>230
あっちはHSPA+対応が地味にいいな。
こっちはLTE来なかっただけにね。
238SIM無しさん:2011/11/20(日) 19:44:08.40 ID:puDUhxTS
>>237
画面の色数が遥かに違う
マルチタッチ
光学デジタルズーム
239SIM無しさん:2011/11/20(日) 21:46:47.28 ID:cB1L1TRN
光学ズームってどこに書いてあるの?
240SIM無しさん:2011/11/20(日) 21:57:17.48 ID:puDUhxTS
書いてないよ
241SIM無しさん:2011/11/21(月) 01:07:12.33 ID:5JzXko6M
>>235
無線てホワイトノイズのイメージが…
有線が安心 古い人間かな (´・_・`)
242SIM無しさん:2011/11/21(月) 09:38:52.62 ID:9uW/XKhb
家の中とか静かなとこなら気になるかもだけど(´・ω・`)
電車の中では一切気にならない(`・ω・´)
243SIM無しさん:2011/11/21(月) 11:27:48.61 ID:fL5IFjuF
これいいなと思ったけど色んな所で勘違いされて嫌な顔されそうじゃない?
歩きながら使っててもあいつ盗撮じゃね?とか
244SIM無しさん:2011/11/21(月) 11:54:28.88 ID:xdafYArQ
自意識過剰
245SIM無しさん:2011/11/21(月) 12:17:22.67 ID:VmJYkDCO
価格に12月7日発売って書き込みあったけど、最初言われてた25日は無いとして30日?7日?

早く欲しいんだけども
246SIM無しさん:2011/11/21(月) 12:23:44.43 ID:fifcHsqk
カバー買えばいいのに
カメラデザインがとか書くなよ
247SIM無しさん:2011/11/21(月) 12:42:26.57 ID:xdafYArQ
なんでスマホもってるやつの大半がカバーつけてんの?
デザイン見えねーじゃん 携帯の頃カバーなんて付けてなかったのに
スマホになってカバーつけるってなんなの
そんなに大事なのかよ キショイわ
248SIM無しさん:2011/11/21(月) 12:48:44.00 ID:9SQiuCB0
iPhone持ちで電波が不満
iPodとしても使ってて
Androidはそこらへんはどーなんでしょう
249SIM無しさん:2011/11/21(月) 19:50:51.72 ID:m2dCYGuU
>>246
俺はN-04C使ってるが、カバーを使う理由は三つある。
落下の場合の液晶保護、手持ちで滑る、背面デザインがウンコレベルのダサさ、のため。
ルミたん買ったらカバーはしないつもり。
250SIM無しさん:2011/11/21(月) 20:05:49.69 ID:1aT4dF6S
でいくらよ?
4万で足りる?
251SIM無しさん:2011/11/21(月) 22:58:59.91 ID:ngsy7ive
インカメラ無いって事は、インカメラ使って遊ぶようなアプリは使えないって事だよな
いやスマホ使いじゃないからそんなアプリがあるのかどうかも知らんけど。
252SIM無しさん:2011/11/21(月) 23:27:50.54 ID:sIVOQIdE
なるほど
253SIM無しさん:2011/11/22(火) 08:22:05.07 ID:OzbzAxH7
ワンハンドスイスイで愛想をつかされたメーカー
254SIM無しさん:2011/11/22(火) 13:17:09.33 ID:v2Uw4JOx
ワンスイでぃすらんといてー
255SIM無しさん:2011/11/22(火) 17:39:45.10 ID:q9gzUTn0
これ全部入りでも無いのに、今のDOCOMOの劣勢の状況で4万以上だったら確実に売れんだろ。
よほどのP好き以外に売れる理由が見当たらない。
1万円から2万円前半で何とか勝負の土俵に上がれるかどうかとかそういうレベルだと思う。

現実には3万前後になるだろうけど厳しいだろう。
256SIM無しさん:2011/11/22(火) 17:47:39.65 ID:zb6LM+5u
>>255
十分なほどの全部入りだろうが
257SIM無しさん:2011/11/22(火) 17:51:00.46 ID:ymkq/Fj/
カメラ
258SIM無しさん:2011/11/22(火) 19:01:59.33 ID:hrn+iqOY
ラウンジで触ってきた
ヌルのヌル〜って印象
先に大画面のを見ると
さすがにより小さく見える
中央のボタンは男には押し辛いかも
色的に金とピンクは女性向け

おれはやめとく (>_<)
259SIM無しさん:2011/11/22(火) 19:17:54.47 ID:CU3puyx1
>>256
全部入りじゃないってば。
260SIM無しさん:2011/11/22(火) 20:52:35.84 ID:aUr24svK
>>258
>ヌルのヌル〜って印象

伝わらん・・・・それほど滑らかな動きではないってこと?
261SIM無しさん:2011/11/22(火) 20:57:56.62 ID:hrn+iqOY
>>260
サクサクではないように感じました
なんともいい難いですが…
262SIM無しさん:2011/11/22(火) 21:04:36.33 ID:e9i3PABZ
コンマ一秒の遅れがあるって感じだな
気になる人は気になる
263SIM無しさん:2011/11/22(火) 21:33:21.15 ID:PvRr96EP
改めて金観てきたけど、ゴールドっていうかラメの効いたベージュだな
おばさんっぽい印象の色だた

264SIM無しさん:2011/11/23(水) 00:32:00.20 ID:/B+WVScD
この機種俺的には全然買いだね
色も愛着湧きそう。ピクチャジャンプってのもそそられるし
いろいろ叩かれてたっけF-01A?まあそれ使いなんだがそろそろスマホかな
みたいなモチベで買い替え予定。
デジカメ持ってないしこれ持って旅行行ってくるわ
265SIM無しさん:2011/11/23(水) 06:44:23.15 ID:v+gEEKe2
え〜っ!
ワンセグあっても録画できんの?
266SIM無しさん:2011/11/23(水) 08:21:57.84 ID:CB3eSwfM
できるの?
できないの?
267SIM無しさん:2011/11/23(水) 12:56:23.23 ID:aMSU18Uy
モックみたらズンドウだなこれ
思ったよりダサすぎ
カメラもスペックもP-01Dと逆だったら良かったのに
そしたらP-01D買ってたわ
268SIM無しさん:2011/11/23(水) 17:43:43.67 ID:NLl+9g4f
>>264
デザイン(とくに裏面のデザイン)はこれ一択かもな
269SIM無しさん:2011/11/24(木) 04:47:52.49 ID:fVEQ9Mq/
vieraをはずしたのは、撤退するから?
この機種でスマホデビュ予定。
FOMAではワンセグ録りまくって横開きして常にテレビつけてたけど
こういうスマホタイプは、真上から見るんでしょうか。三脚を常備するのかな。
使い勝手が想像できない。。。
あと、まさか録画しながら他チャンネルの試聴はできないよね?
270SIM無しさん:2011/11/24(木) 11:56:08.44 ID:IS++Hk1Z
>>269
VIErA外してないだろ
271SIM無しさん:2011/11/24(木) 12:05:16.89 ID:GrATQgaO
イヤホンジャックないのか
危うく買うところだった
272SIM無しさん:2011/11/24(木) 12:07:03.57 ID:HVBMvGFz
>>271
マジか
ならいねえや
273SIM無しさん:2011/11/24(木) 13:30:49.77 ID:Wa7LAoPI
>>271
Bluetoothヘッドフォン使えばいいじゃん
274SIM無しさん:2011/11/24(木) 13:34:20.73 ID:u2eycVwp
どんなにいい青歯使ってもやっぱり有線のイヤホンには音質は勝てないからじゃね
俺も今回はスルー
275SIM無しさん:2011/11/24(木) 13:58:45.08 ID:D2+cuy0Y
イヤホンジャックないのにスマホかよ
痛すぎるだろ
276SIM無しさん:2011/11/24(木) 14:11:12.47 ID:vpeWTmxs
やっとipodとおさらばだぜとか思ってたのにorz
移動中に動画見ようと思ってもbluetooth必須て
バッテリーとかいろいろ不便すぎるわ
他のスマホはマイク付きのイヤホン付属されてるのに信じられねえ
277SIM無しさん:2011/11/24(木) 14:18:13.54 ID:ZXShu6oH
防水よりイヤホンジャックだろ
エロ動画は風呂で見ろってふざけんな
278SIM無しさん:2011/11/24(木) 17:23:33.80 ID:IS++Hk1Z
ジャックはないけどマイケルはあるよ?
279SIM無しさん:2011/11/24(木) 21:23:44.11 ID:hgOOCGlG
>>269
ウワサでは、そのワンセグ録画が出来ないという…
280SIM無しさん:2011/11/24(木) 22:00:20.14 ID:JlVmbfwJ
大きさでがんばってるわけでもないのに
イヤホンジャックを外した理由はなんだろ。。。
281SIM無しさん:2011/11/24(木) 22:04:43.17 ID:3gP4im4m
俺もイヤホンジャックなかったらショボーンだわ
一気にさめた
282SIM無しさん:2011/11/24(木) 22:26:17.86 ID:ED49Qc4A
今時イヤホンジャックがないとかw
283SIM無しさん:2011/11/25(金) 00:50:26.59 ID:Hlao78SW
正直これは無いわ
VIERAホン待つか
284SIM無しさん:2011/11/25(金) 09:56:57.91 ID:qLNV/LlS
これちょっと気になる所が、直ぐにカメラが取れるとはうたってないんだよね。
カメラ型なんだから当たり前として書いてないのか、瞬時に取る事は出来ないのか。
285SIM無しさん:2011/11/25(金) 23:31:04.31 ID:HS/2xcMv
SH-01Dスレに比べて過疎りすぎだろ。。。
ガラケーでSHで失敗したから、スマホはPでデビューしようと思って
こっち予約したのに心配になってきたw
286SIM無しさん:2011/11/25(金) 23:39:23.84 ID:HVRPBX5r
>>285
900時代のPは良かったんだけどねー
スマホPはどうなるんだか
最低ワンセグ録画ほしいがスマホPは録画無しがデフォルトなのかなー

他はまぁいい 所詮携帯なんだし。
287SIM無しさん:2011/11/26(土) 11:26:40.27 ID:YbJo6vrp
そろそろDSで個別パンフ出てますかね?
288SIM無しさん:2011/11/26(土) 12:16:40.73 ID:YbJo6vrp
個別パンフないものの、総合カタログありました。じぶんてきにうれしいことに、ワンセグ録画機能ありますねw
289SIM無しさん:2011/11/26(土) 17:45:25.08 ID:5yVC1Ul+
ソフトバンク版みたら色合いがへんだった
同じなのかな?ドコモ版も
290SIM無しさん:2011/11/26(土) 23:07:23.89 ID:8v7TU0vv
これ自慢のカメラ機能でSH-01Dに負けてね?
あっちは
光学手振れ補正
裏面照射CMOS
1200万画素
こっちは
光学補正X
裏面照射かどうか?
1300万画素

画素数は多いんだけどさ・・・・
291SIM無しさん:2011/11/26(土) 23:58:37.64 ID:SL+q4/12
裏面照射だよ。
あと絵作りはこちらに分があるでしょ。

イヤホンジャックないから俺はあっちいくけど。
292SIM無しさん:2011/11/27(日) 00:32:30.34 ID:RIF5r65p
600万画素くらいにしてほしい。
293SIM無しさん:2011/11/27(日) 10:03:32.80 ID:X+22/bnt
ま〜でも、裏面といえどもフラッシュは必要なのであって
両者ともにフラッシュはLED
よって、デジカメには敵わない
294SIM無しさん:2011/11/27(日) 20:38:34.45 ID:k0M1E8SW
SH-01Dと迷い始めた。
冷モック触った感じはP-02Dが一回り小さくて、厚みの関係か少し持ちやすかった。
SH-01Dの背面デザインがそっけなさ過ぎてどうなんかな。液晶はSHの方がでかいよね。
12月中旬まで待ってレビューか実機見てからにするかな。
295SIM無しさん:2011/11/30(水) 13:46:58.36 ID:9QHJchih
自分もSHと悩んでる。
今の携帯カメラからあまり落としたくないからこれかな、と思ってたけど…。
これのいいところあまりこのスレで聞かないから、SHにしといた方がいいかな?と。
発売されて感想待って決めるしかないかな。
296SIM無しさん:2011/11/30(水) 14:42:34.67 ID:guC8pDro
重複スレあったのか
>>294>>295
パナファンだったんだが、今回は見送り、もしくはSHにしようと、我も思った
現SH-03Bを水没させてしまい、こりゃスマホに買い替えか、。と思ったんだが、なぜか生きてる。次機種まで持つようだったらXi防水が理想なんだけど。
297SIM無しさん:2011/11/30(水) 22:07:57.76 ID:AW0X0y5y
>>296
水没したケータイは一旦完全に復活した様に見えても一月位で壊れたりするから今のうちに機種変する機種決めといたほうがいいよ
俺は今まで2回位水没したけど、大体一月位で突然電源が切れたり、電源が入らなくなったりしたから

ちなみに
新機種に機種変するなら、個人的にはsh-01dが一番オススメ
ワンセグとか赤外線無くていいならギャラクシーかLGもいいと思う
夏モデルでもいいならXperiaも無くは無い

防水かつxi欲しいならアローズになるけど富士通東芝はまだスマホこなれて無いから危険だし、中身同じt-01dから推測するにリスキー
パナもこなれて無いし、p-01dとか見れば解る様に安定性とかもかなり不安

こなれて無いメーカだと最初は悪く無くても段々不安定になったり小さなバグが沢山あったりするから気をつけてね

298SIM無しさん:2011/11/30(水) 22:39:49.47 ID:xu8cc+ww
これとSH-01D悩んでるけど、それなら夏まで待ってXi対応のにしようか悩む…。
夏までに本当にXi対応機種増えるのかなー。
これ諦めた人ってイヤホンジャックの有無以外の決め手はなに?
299SIM無しさん:2011/11/30(水) 23:21:46.94 ID:guC8pDro
>>297
いろいろありがとう。SH-01D第一候補にしようと。
富士通の件はかなり同意。パナはしばらく様子見ですな。
300SIM無しさん:2011/11/30(水) 23:27:27.24 ID:2WdDLJMK
つなぎのスマホならP-01Dの方がいいんじゃないかな。一括安売りしてるし
来年のモデルでCortexA15、PowerVR6、クアッドコア、28nmプロセスとか色々とスペック上がったやつに
割りと気軽に買い換えることが出来るし。
301SIM無しさん:2011/12/01(木) 20:42:26.57 ID:oObwFXgq
ソフトバンクの101Pが2012年1月中旬以降に延期になりました
302SIM無しさん:2011/12/01(木) 23:25:19.57 ID:nvevZ/lD
機種変クーポンの期限が今月末までなんだけど、
延期になったらどうしてくれるんだ〜
303SIM無しさん:2011/12/02(金) 21:56:03.05 ID:rq2xQWlS
この機種発売じゃなかったけ?
誰もレポとかないのか…
304SIM無しさん:2011/12/03(土) 04:27:41.44 ID:TZ2lCHmU
発売だったっけ?
305SIM無しさん:2011/12/03(土) 09:26:48.74 ID:yyoHyhQk
いや、まだだよ。昨日は、シャープが出たね。パナ待てないから、ここにいる何人かはあっちにながれたはず。
そういゃ、既出?小冊子出てるね、DS選ったら奥から出してきてくれた。
306SIM無しさん:2011/12/03(土) 11:55:43.81 ID:2KYCIX4D
小冊子出たからもうすぐかな?
307 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/12/03(土) 11:59:00.25 ID:xwfKQUKW
キャンペーンサイトも立ち上がったし、発売はもうすぐじゃないの?
308SIM無しさん:2011/12/03(土) 14:43:30.53 ID:2TgjqnFx
撮影サンプル早く来い
309SIM無しさん:2011/12/03(土) 15:00:23.87 ID:TcwfcskC
ここにいる何人が実際ホントに買うのか…
310SIM無しさん:2011/12/03(土) 16:37:48.99 ID:YXUknFgr
ttp://warmgadget1004.blog21.fc2.com/blog-entry-243.html

パナソニックさん好きだけど今回のもパスする
311SIM無しさん:2011/12/03(土) 16:45:14.18 ID:fCseXd5D
>>310
ちょうどそれ読んでてレスしようと 思ったんだ
俺も今回はパス
312SIM無しさん:2011/12/03(土) 20:55:12.31 ID:lchmLuD/
P-01Dは結構サクサクでタッチのレスポンスと精度もかなり改善されてるんだから
そのブログのレビューは何か胡散臭いな。取り敢えず自分で実機触らんとな。
313SIM無しさん:2011/12/03(土) 22:21:32.33 ID:tJu/f/yw
ゆかりんって誰?
314SIM無しさん:2011/12/03(土) 23:08:07.71 ID:fCseXd5D
画面が下に寄りすぎなんだよね

315SIM無しさん:2011/12/04(日) 01:03:39.93 ID:gG/GyimH
>>312
それはp-07cと比較したらそうかもしれんが…
316SIM無しさん:2011/12/04(日) 01:51:56.75 ID:tjaUwxeR
家電批評の辛口格付けを見たら、
P-02Dは買って損はない及第点モデルで、大きな欠点はないだって。
カメラ機能とピクチャージャンプを誉めてた。
一方、P-01Dはコンパクト以外に取り柄がないと散々な評価だった。
317SIM無しさん:2011/12/04(日) 01:57:15.63 ID:jMySDfIQ
イヤホンジャックに関しちゃ俺は今のガラケーでやっぱり変換ジャック使う機種だから問題は無い
アクオスフォンやレグザが大きすぎるからこの大きさが丁度良いんだよな

ただあまりに外観がカメラカメラし過ぎて誤解されてポリス沙汰にならないかが心配かなw
318SIM無しさん:2011/12/04(日) 02:15:25.66 ID:ZNWhaSzo
>>317
なにポリス沙汰って
そんなんでなるかよ どんな携帯、スマホだってカメラ付いてることは
全員認識してんだし カメラカメラしすぎて誤解って意味わかんねーよ
うかれてんじゃねーよ屑野郎が
319SIM無しさん:2011/12/04(日) 03:12:39.45 ID:jMySDfIQ
ポリス沙汰になるのは嫌だよw
いやーあまりにカメラカメラしてるからねえw
誤解されちゃうのが嫌なんだよねぇw
320SIM無しさん:2011/12/04(日) 07:00:37.29 ID:TtFRi+Vz
つ自意識
321SIM無しさん:2011/12/04(日) 09:49:22.97 ID:ZC+f0+7r
P-03Cのカメラカメラしてるの使ってるが、誰も気にもせんわ
って、どんだけ変な向きで使うんだ?
322SIM無しさん:2011/12/04(日) 12:04:17.98 ID:rx6/u6y3
カメラカメラうるせーよ
323SIM無しさん:2011/12/04(日) 14:09:11.83 ID:t3CO2OY7
カメラカメラはカバー被せて一発解消
324SIM無しさん:2011/12/04(日) 15:56:28.51 ID:LGsnRTEd
ならこの機種にする必要なくね
325SIM無しさん:2011/12/04(日) 16:45:01.35 ID:t3CO2OY7
そうか?俺はカメラ性能でこれにするけど、
外観がカメラカメラでダサいからカバー被せる予定。
326SIM無しさん:2011/12/04(日) 17:08:00.98 ID:rQsclUm9
頻繁に再起動するわけではないけど、今日久しぶりに再起動したので
ドコモショップに行って修理を依頼してきた。
不具合はもうすでに把握しているようですんなり無料修理で受け付けてくれた。
327SIM無しさん:2011/12/04(日) 17:10:16.93 ID:rQsclUm9
↑誤爆スマソ
328SIM無しさん:2011/12/04(日) 18:25:40.33 ID:YGAk1CuS
カメラじゃないのにカメラカメラうぜーデザイン

329SIM無しさん:2011/12/04(日) 18:32:07.48 ID:MnLr1GhE
小冊子がスイーツ&リア充向けで泣ける
330SIM無しさん:2011/12/04(日) 22:03:53.17 ID:fZkPWcjq
>>313
般若
331SIM無しさん:2011/12/05(月) 09:01:53.75 ID:Ba2Ibcad
ソフトバンクの方は延期になったのか
332SIM無しさん:2011/12/05(月) 11:01:49.47 ID:H64bDwkI
>>329
これだなw
http://imepic.jp/20111205/396260

冷モックもあった
333SIM無しさん:2011/12/05(月) 11:21:11.49 ID:so2y9/SA
カメラ周りがどうしてこうもコンドームっぽいのか
334SIM無しさん:2011/12/05(月) 16:36:38.77 ID:9+hUR9zw
docomo公式サイトが堂々と「12月発売」に変わってた。
まぁ、もう11月は過ぎ去ったから、正しいは正しいんですが・・・
一体いつ出るんじゃ。
335SIM無しさん:2011/12/06(火) 02:11:09.88 ID:QxSVuAly
デュアルコアCPUなんですね
出たら買いたい
336SIM無しさん:2011/12/06(火) 09:51:02.66 ID:hS9+4tf0
>>335
今触れるホットモックはデュアルコアの恩恵を体感できる操作感ではない
カメラ機能は秀逸だがこれじゃ簡易スマホ機能付き望遠なしコンデジ
正直今使ってるN-04Cのほうが全然早い、まあこっちはこっちでうんこだが
発売日過ぎて製品版実機とかユーザーレビューとかを確認してから買うのでも遅くはない
337SIM無しさん:2011/12/06(火) 10:13:51.81 ID:XuFHN+WS
次期モデルはUniPhierに変更かな?

> なお,新UniPhierにおけるデュアルコア版ARM Cortex-A9の実際の役割は,
>Android OSの処理がメインとなるようだ。ただ,Cortex-A9と旧UniPhierコア
>ではメモリシステムだけでなく,L2キャッシュも共有化されており,相互連携
>処理はできると説明されている。
>  「Androidもサポートできて,パナソニックのUniPhierプラットフォームの
>機能も同時に利用できる」……この部分こそが,新UniPhierプラットフォーム
>のウリということなのだろう。
>  新世代UniPhierは,現在エンジニアリングサンプルの段階で,2011年第4四
>半期より量産化予定だという。2012年以降に登場するビエラの新製品にはこの
>新UniPhierシステムが搭載されてくるに違いない。
http://www.4gamer.net/games/143/G014356/20111114064/
338SIM無しさん:2011/12/06(火) 17:48:43.87 ID:IO2xrBZp
ワンハンドパシャパシャ
339SIM無しさん:2011/12/06(火) 20:37:58.62 ID:5OeiI5L7
>>337
電池持たないでしょ
340SIM無しさん:2011/12/06(火) 21:30:31.13 ID:hjE5g8I+
燃料電池だな
341SIM無しさん:2011/12/06(火) 23:07:58.22 ID:U/6N+Ira
ヤマダにソフバンの方だけどあったから触ったけど、確かにタッチはカクカクしてた
iPhoneもあったから触ったけど、凄いサクサクしててその差が凄かった
製品でどこまで治ってるんだろうね
342SIM無しさん:2011/12/07(水) 00:14:01.29 ID:AAgRbITj
>>340
鉛蓄電池の方が現実味がある
343SIM無しさん:2011/12/07(水) 00:23:29.26 ID:dU9tETMW
>>341
ソフトバンク版は何故か知らんけど発売延期になってるんだよね・・・。
344SIM無しさん:2011/12/07(水) 07:15:59.66 ID:AxpEwYU1
>>341
温もく、もー電気屋に並んどりますかっ!地方にもあるかな…。
最初は買う機まんまんでしたが、こーもはっきりしないから、別機種に浮気しちゃいそーですわw
345SIM無しさん:2011/12/07(水) 07:53:30.14 ID:1CbsINkD
ソフバンの方は2/4発売なんか・・・
346SIM無しさん:2011/12/07(水) 08:45:56.66 ID:1CbsINkD
あ、2/4発売はソフバンのガラケーのほうだね。間違えた。
347SIM無しさん:2011/12/08(木) 11:46:59.19 ID:G4GaLja0
防水携帯って使ったことないけど、これ風呂場に持ち込める?
音楽聴きたいんだが。
348SIM無しさん:2011/12/08(木) 11:49:25.82 ID:OpU0larW
風呂場で問題ないよ。
349SIM無しさん:2011/12/09(金) 13:15:11.39 ID:9/pcvqaj
(=゚ω゚)ノ ぃょぅ
350SIM無しさん:2011/12/09(金) 15:34:32.91 ID:Xy35ZYWq
351SIM無しさん:2011/12/09(金) 15:42:50.62 ID:3+nXr7Vh
16日予約開始〜23日発売か
延期にならなくて良かった
352SIM無しさん:2011/12/09(金) 18:13:35.89 ID:Xy35ZYWq
ここの過疎っぷり見ると予約しなくてもいいんじゃないかとか思ってしまうが・・・
後は色が迷うところ。
353SIM無しさん:2011/12/09(金) 19:59:26.68 ID:E5GaN7ly
>>351
延期になった
354SIM無しさん:2011/12/09(金) 21:16:45.51 ID:XiNj3iCr
>>352
う〜ん、本当に。なんだか盛り上がりにかけ、買うのにためらってしまいそう。今度のは、地雷付きじゃないすよね〜、聞いてる?中の人!
355 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/12/09(金) 21:36:27.58 ID:0ulGPUWU
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20111209_497065.html

【訂正追記 12月09日21時10分】
 NTTドコモは、「LUMIX Phone P-02D」の予約開始および販売開始日について、社内の連絡ミスにより誤って記載したことを明らかにした。現時点で予約開始日および販売開始予定日について確定したものはないという。
356SIM無しさん:2011/12/09(金) 21:43:14.65 ID:4vdhOCnJ
( ゚∀゚)・∵. グハッ!!
357SIM無しさん:2011/12/09(金) 21:50:56.80 ID:YNV//2s4
    ┏━┳━━┳━┓
    ┣ヽ ̄ / (・ω・)┫
    ┣━━╋━╋━┫
    ┣、ハ,,、 \(.\ ノ┫ズコープラモ
    ┗┻━━┻━┻┛

完成図
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、
358SIM無しさん:2011/12/10(土) 07:17:52.50 ID:v9D0Q19Z
P-07Cが失敗作だったし
これには期待をかけたいところだが・・・
359SIM無しさん:2011/12/10(土) 09:31:34.62 ID:ZvhgA4gR
LUMIX Phone P-02D 速攻レビュー
http://warmgadget1004.blog21.fc2.com/blog-entry-243.html

AQUOS Phone SH-01D 速攻レビュー
http://warmgadget1004.blog21.fc2.com/blog-entry-240.html

REGZA Phone T-01D 速攻レビュー
http://warmgadget1004.blog21.fc2.com/blog-entry-235.html

Optimus LTE L-01D 速攻レビュー
http://warmgadget1004.blog21.fc2.com/blog-entry-241.html

360SIM無しさん:2011/12/10(土) 12:09:02.56 ID:GlxIPoxo
さっきフジを見てたらルミックスフォンのCMが流れた。
「12月発売予定」ってテロップが出てたから、年内発売は間違いないだろう。
361SIM無しさん:2011/12/10(土) 13:50:13.92 ID:ajIIdWQ5
ノーモアワンスイ
362SIM無しさん:2011/12/10(土) 20:18:10.33 ID:OfkZqRGZ
今日のドコモの新聞折り込みでは12月下旬発売になってた
363SIM無しさん:2011/12/10(土) 20:53:14.58 ID:7RUbRBYd
sh01dとおっそろしく悩んどります!
いっそのこと、こっち出なきゃ悩む必要なしかw
364SIM無しさん:2011/12/10(土) 22:11:24.38 ID:LouMnKqS
>>362
来週になったら、1月になるんじゃね?
365SIM無しさん:2011/12/11(日) 11:41:01.09 ID:pGb4R5UA
366SIM無しさん:2011/12/12(月) 18:06:09.48 ID:6YocUl2z
>>364
年明けで決まりだな。
367SIM無しさん:2011/12/13(火) 04:59:56.09 ID:rS5xl9U5
>>359
糞ブログ貼るな死ね屑
368SIM無しさん:2011/12/13(火) 08:21:05.05 ID:8t6EadYt
糞ブログ?真に受けるなって事?
369SIM無しさん:2011/12/13(火) 16:03:55.80 ID:3iFika9G
DSから予約開始の電話がキタ━(゚∀゚)━!

フライング発表どおり、12/16予約開始23日発売だって。
「ご予約しますか?」と聞かれたので、実機見てからにしますと・・・
動きがわからんから怖くて予約できん・・・
370SIM無しさん:2011/12/13(火) 16:15:31.38 ID:KyymPyjS
公式にも16日から予約開始で23日販売ってきたね
371SIM無しさん:2011/12/13(火) 16:15:48.93 ID:tk5H/GUd
>369
docomo公式サイトにも上がってるね(・∀・)
372SIM無しさん:2011/12/13(火) 19:56:47.01 ID:bnNRM0+Q
ゴールドを買うのは俺だけか?
373SIM無しさん:2011/12/13(火) 20:03:53.74 ID:jN4b0izj
俺もゴールド買う予定何かほかの色よりゴールドの方がかっこいよね
黒だと何か指紋とかつきそうだし
374SIM無しさん:2011/12/13(火) 20:17:21.20 ID:ZHMsHemu
そろそろ、ホトモが出回ってるかな?
375SIM無しさん:2011/12/13(火) 20:32:59.73 ID:z2ArDDvq
たぶんモッサリだな
376SIM無しさん:2011/12/13(火) 21:03:08.85 ID:xNK/nPSy
55300円は高いよ
377SIM無しさん:2011/12/13(火) 21:37:12.73 ID:rbXvcQAx
5万かあ。
デジカメ付って思えばいいんだろうけど
5万出したら買えるよね。

でも予約開始で実機さわれるからそれできめるよ
378SIM無しさん:2011/12/13(火) 21:50:51.54 ID:tyZ6NyFM
MNP用にとって置いたSoftbankのプリペイドを使うぜ
379SIM無しさん:2011/12/13(火) 23:24:50.62 ID:eWs1rxX5
>>372
ゴールドは女性に人気が出そうな気がする。
380SIM無しさん:2011/12/13(火) 23:58:16.77 ID:SOllL5Ku
結構CMやってるね
381SIM無しさん:2011/12/14(水) 01:21:20.32 ID:Wtghl3nU
>>375
モッサリはパナの定番
382SIM無しさん:2011/12/14(水) 10:09:04.81 ID:nkHfGr2e
オレはまだ温モック触ってないんだけど触った友達曰く
サクサク動いていたそうだ。楽しみにしていたし、期待しているのだが。
383SIM無しさん:2011/12/14(水) 10:21:49.02 ID:K0RQPBHb
>>376-377
5万越えってどこ情報かな?

3万前後じゃないと殆ど売れないだろ。これ。
384SIM無しさん:2011/12/14(水) 11:54:27.27 ID:flAJ1UHz
えっ。三万円台って聞いてたんだが、情報が古いのか…
まだ触りに行ってないけど、五万ねえ…
385SIM無しさん:2011/12/14(水) 12:01:59.38 ID:HWy5GBWS
定価が5万円台で月々サポートで3万円台ってことじゃない?
386SIM無しさん:2011/12/14(水) 12:18:40.68 ID:QXNw7tTD
RAMが512MB?
やっぱり1GBは欲しいわ!
387SIM無しさん:2011/12/14(水) 15:45:25.76 ID:hx2HR/n1
ヽ(´▽`)/ ラー
388SIM無しさん:2011/12/14(水) 22:45:05.02 ID:C/yW327c
>>386
1GBのはずだよー
389SIM無しさん:2011/12/15(木) 20:33:38.32 ID:5kaikkYm
デザインは最高なんだけど、たぶんモッサリだな
390SIM無しさん:2011/12/16(金) 06:23:23.85 ID:NBuj633l
今日からDSで事前予約開始だな
391SIM無しさん:2011/12/16(金) 12:31:20.60 ID:+msTCE+C
今日仕事帰りに予約してこうかな
しかし黒と金と決められない・・・(´・ω・`)
392SIM無しさん:2011/12/16(金) 20:44:38.00 ID:qo0xT2u+
帰りに予約してきたぜ。実機も触った。
個人的には好きだったから楽しみにしてる。
393SIM無しさん:2011/12/16(金) 21:43:45.68 ID:EipumTCr
自分も夕方予約してきた
今のガラケーが使えなくなるから、データ整理しなきゃ
394SIM無しさん:2011/12/17(土) 04:44:41.63 ID:oIye1Znn
どっか実機触れる店ないかな
発売日当日の朝まで待つのはなんかイヤだな
395SIM無しさん:2011/12/17(土) 06:29:39.26 ID:rw5iCWHK
>>394
スマホラウンジへgo
396394:2011/12/17(土) 07:04:22.76 ID:oIye1Znn
>>395
サンクス。
初めて知ったよ。今日有楽町へ行ってみる。
397SIM無しさん:2011/12/17(土) 12:34:51.13 ID:DoUBmaw0
普通にdocomoショップで「実機ないんですか?」って聞いたら裏から出してきてくれたぜ
398SIM無しさん:2011/12/17(土) 13:33:40.46 ID:VaKLdKCk
実機触ったけどP-01Dにくらべてモサ気味だったぞ
許容範囲かもしれんが俺は嫌だね
399SIM無しさん:2011/12/17(土) 13:40:49.17 ID:I3f1sw0I
実機て、もう商品が納入されてるん?
400SIM無しさん:2011/12/17(土) 14:56:52.14 ID:oIye1Znn
400 get
401SIM無しさん:2011/12/17(土) 15:06:13.05 ID:VaKLdKCk
ホットモックな
402SIM無しさん:2011/12/17(土) 15:08:15.27 ID:VKxlLNrR
今しがた量販店いって予約してきた。っていっても名前と携帯電話番号書いてきただけ。
ゴールドにして百式って名前つけようと思ってたけど、
モック見てやっぱり好きな色じゃなかったので中止。
カウンターで赤!っていってみたが、やっぱり土壇場で気が変わって黒にしたヘタレでした。
403SIM無しさん:2011/12/17(土) 15:16:53.91 ID:rw5iCWHK
>>396
基本販売はやってないから
単に触りに行くのにはもってこい。
意外と知られてないんだよな。
404394:2011/12/17(土) 16:14:29.47 ID:oIye1Znn
>>403
そうみたいだね
女性店員さんから話を聴いたけど自信をもって勧められるって言ってたな
価格は機種変一括で5万6千円台だって言ってた
405SIM無しさん:2011/12/17(土) 16:29:01.51 ID:/jPfY8zB
>>404
自信ないなんて口を滑らせたらお店に出れなくなる
406SIM無しさん:2011/12/17(土) 17:22:06.38 ID:I3f1sw0I
>>405
消されるのか?( ̄□ ̄;)
407SIM無しさん:2011/12/17(土) 21:22:06.85 ID:TwkRz6rJ
一番売れないのはゴールドだな
408SIM無しさん:2011/12/17(土) 21:31:41.17 ID:BN88HqLS
>>395を見て俺も有楽町行ってきた。
普通に使えるレベルじゃね?
個人的にはずっとパナの黒なんだが
指紋が一番目立たないのは金だよな……
409SIM無しさん:2011/12/17(土) 22:47:13.97 ID:NJtSFBKb
地味なゴールドを予約した。
マゼンタと悩んだけど、ピンク系が苦手な自分はきっと飽きるから。
410SIM無しさん:2011/12/18(日) 00:20:47.90 ID:73Z6Pyi+
マゼンダ危険
411SIM無しさん:2011/12/18(日) 20:32:38.25 ID:gfn4qmQ1
デザインは冬モデルで一番
412SIM無しさん:2011/12/18(日) 21:48:19.02 ID:WM1/lSJf
モックを見に行っても、結構P-02Dを手にしている人多いよな。
俺も、購入希望だが、色が決められない。

金は、なんか、金というより、肌色っぽくないか?
黒じゃ、味気ないし、マゼンタはさすがに手がだせん

413SIM無しさん:2011/12/18(日) 22:07:36.61 ID:XfEOLrs2
本当は白が欲しいけど、しょうがないから金買うわ
パナのCMは、これと仲間と亀梨のばかり見る
414SIM無しさん:2011/12/19(月) 01:11:04.84 ID:V23pflXF
俺は黒を買う予定。
ホントはXperiaみたいなブルーが欲しかったが、
無いのでブルーのカバーを買うつもり。
ゴールドは確かに肌色っぽい。
前にもPのガラケーで肌色っぽいゴールドがあったな。
415SIM無しさん:2011/12/19(月) 07:50:05.23 ID:3Xt9CEQf
こっちが本スレなのか?
416SIM無しさん:2011/12/19(月) 08:20:35.62 ID:sjdxvnHt
>>359
進化見られないって。
スマホでこれはないって
417SIM無しさん:2011/12/19(月) 09:18:12.67 ID:lV/d4l5r
>>416みたいなコトを言う方々って
何処かからお金でも貰ってるのかね。
418SIM無しさん:2011/12/19(月) 10:54:16.84 ID:p6+tU2OC
>>417
逆に褒めてるヤツを疑えよ。
419SIM無しさん:2011/12/19(月) 17:33:03.20 ID:mJIObQg/
なんでもいいじゃん、自分がいいと思ったならそれで。
ていうかあれくらいで十分じゃないのか?なんかスペック厨が多すぎる。冬春モデルスレとか息苦しいわ。
420SIM無しさん:2011/12/19(月) 19:17:23.81 ID:ygyKnPld
電池持ちはどうなんだろ?
421SIM無しさん:2011/12/19(月) 19:25:36.21 ID:TqSsJdsB
電池もちなんか悪いに決まってるじゃんw
スマホだから悪いという前提のもとで聞いてるんだったら

良い方なのか悪いのかは  しらん!
422SIM無しさん:2011/12/20(火) 08:33:10.03 ID:YnLgRaLT
YahooのバナーにやたらP-02Dが表示される。
某創価夫婦の生命保険よりも数段ましだけど。
423SIM無しさん:2011/12/20(火) 10:25:37.49 ID:5P2srg/Y
これってHDMIでテレビ出力できますか?
あと、USBでパソコン出力できますかね?そのUSBは付属品として最初からついてきますか?
424SIM無しさん:2011/12/20(火) 23:42:36.15 ID:gut2Y/cK
>>423
総合カタログか個別カタログを見よう
425SIM無しさん:2011/12/21(水) 15:17:41.90 ID:xUI7o/0c
素直にできないって言ってくれればよいのに
426SIM無しさん:2011/12/21(水) 19:59:18.47 ID:FrmP+Ca7
microUSBからは出来ないって保障がないからじゃない?
427SIM無しさん:2011/12/22(木) 07:49:47.52 ID:OKd3K/iI
今日で2年使ったHT-03Aともお別れかぁ・・・
+(0゚・∀・) + ワクテカ +
428SIM無しさん:2011/12/22(木) 10:24:51.85 ID:Qz5pjmOV
>>427
すげぇな、まだ使ってる人がいたとは、素直に尊敬する
コレ買ったらソフトの作りこみがイマイチでもハードの進化を誰よりも実感できるだろうさ
どんな完成度で発売されるかはまだわからないが、素直に機種変おめでとうと言いたい
429SIM無しさん:2011/12/22(木) 13:52:01.50 ID:LgaYka0n
>>427
普通はねくたんに行かないか?
430SIM無しさん:2011/12/22(木) 14:29:38.26 ID:YomGvbTT
よしっ!
431SIM無しさん:2011/12/22(木) 16:11:03.65 ID:OKd3K/iI
入荷の連絡きました〜
50400円だっていってたかな?

>428
おいら以外にもHT-03A使いいたような気がするんだけど・・・

>429
サムスンはちょっとね。
デジカメLUMIX使ってるってのもあんだわ。
432SIM無しさん:2011/12/22(木) 17:01:37.05 ID:JnDutI8s
>>358
これはワンスイの後継機だ
くるくるタッチが健在しとるw

でも隠れ名機になるかもな
スペックは他と変わらんし
433SIM無しさん:2011/12/22(木) 17:37:52.78 ID:LdkfZHY+
ホモを触っきたけどカクモサ以上にホームボタンの小ささが気になったな。慣れるまで押しづらそう
あとはカメラの保存時間があきらかに他のより長いwデジカメのプレビューかと思うぐらいだった。
434SIM無しさん:2011/12/22(木) 22:53:36.61 ID:YomGvbTT
生け贄、頼んだよ〜
435SIM無しさん:2011/12/22(木) 23:44:09.72 ID:3QQdJjkS
みんなレポよろしくーv(^-^)
436SIM無しさん:2011/12/23(金) 02:31:32.80 ID:2WuCX44e
電話って当日来るの?
DSで予約して、3番目になりますって言わたんだけど、
3番目って当日受け取れないのか…!?
437SIM無しさん:2011/12/23(金) 02:37:15.25 ID:rAH0tz8V
>>436
2台しか入荷しないっつーことはないでしょ。
電話連絡って来ないこと多いよ。いってらっしゃい。
438SIM無しさん:2011/12/23(金) 03:07:03.07 ID:G/UST+Q2
DSから電話あったけど会議中で出られなかった
留守電なしってことは、明日また掛けてくるんだろうか
439SIM無しさん:2011/12/23(金) 07:46:27.36 ID:ZA8uYEf3
家電量販店で買うのとDSで買うのとだと
どっちが安いの?
DSの3000円チケット持ってるんだけど…

久しぶりの機種変で分からん
440SIM無しさん:2011/12/23(金) 14:50:31.01 ID:DUWW1wIZ
>>439
頭金ないほうが安い。
441SIM無しさん:2011/12/23(金) 15:29:18.90 ID:NWoXDHjW
>>440
ぉぃw
442SIM無しさん:2011/12/23(金) 19:37:12.42 ID:A5nPrtnk
フィルム貼り失敗した・・・orz
443SIM無しさん:2011/12/23(金) 23:47:32.45 ID:NWoXDHjW
( ̄□ ̄;)!!
444SIM無しさん:2011/12/24(土) 01:57:02.99 ID:fLu0olOF
>>442
もう一台買ってこい
445SIM無しさん:2011/12/24(土) 09:05:33.52 ID:I8FBjmdC
予約無くても買えるかな?
446SIM無しさん:2011/12/24(土) 09:23:06.79 ID:mF5tBH+1
>>445
arcが使いやすかったから嫁にarcにしたらと促してたが、見た目でこの端末に昨日決定。
時間が無いので予約しますって言ったら、予約番号1番。
447SIM無しさん:2011/12/24(土) 10:08:28.88 ID:B5u55J9O
既に発売してるから、当然1番じゃね?

448SIM無しさん:2011/12/24(土) 10:18:30.15 ID:34jg7abh
あまりに売れなすぎてすぐ投げ売りになりそうだな
449SIM無しさん:2011/12/24(土) 11:09:31.87 ID:N1ll5Yly
もう発売してたのか・・・
450SIM無しさん:2011/12/24(土) 11:40:07.13 ID:fr+8yecR
来月には01Dみたいに新規一円でしょ。
451SIM無しさん:2011/12/24(土) 13:17:21.97 ID:mF5tBH+1
>>447
気になったんで聞いてみたら、予約した人0だった。
田舎なんでこの機種以外もそんな感じだけど、唯一アローズだけは予約いっぱい。
452SIM無しさん:2011/12/24(土) 14:05:29.33 ID:cUbZ377a
実際には薄くて軽いのにデザインのせいでぶ厚く重く見えるね
光学ズームもないし実際のレンズなんて5mmぐらいなのに
でかいレンズ型のデザインはもう時代錯誤なんじゃないかな・・・
453SIM無しさん:2011/12/24(土) 21:20:03.52 ID:ghsV4PDd
サイズの違いか、今日DS行って触ってみた。持ちやすさはこいつだが、トータルスペックはAQUOSなんだよね…。自分のやりたい機能も小冊子からではAQUOSが対応。
さて、こいつにもそれがあるとうれしいわけだが…。

イヤホンジャックはBluetoothで補いますからo(^▽^)o
454SIM無しさん:2011/12/24(土) 23:00:34.24 ID:mF5tBH+1
イヤホンジャック変換コードは付いてたから地味に嬉しい。
455SIM無しさん:2011/12/24(土) 23:22:10.67 ID:piWBCRzo
マン充電に為り難し
ウレタンのカバー買って着けたら充電ホルダーの接点のところ穴がないじゃない。
毎日充電必要だが、小USBのカバーを取りたくもないし、ホルダーは使いたいんだけど。
456SIM無しさん:2011/12/25(日) 01:00:04.22 ID:t8CEo3KY
>>442
セロテープを使えば失敗は100%ねーだろw
埃がいくら入り込んでも綺麗さっぱりだ

液晶 フィルム セロテープ

これをググレ〜〜〜
いまどきセロテープ法をしらんとはどこの潜りだよw
457SIM無しさん:2011/12/25(日) 03:31:51.79 ID:uyEGFirk
「スマフォの画面にシールを貼って自慢している男がいたんですよ〜」
「な〜に〜!やっちまったな〜!
男は黙って裸!!」
458SIM無しさん:2011/12/25(日) 15:28:46.52 ID:gi3VpTJp
>456
今度やってみるよ THX
459SIM無しさん:2011/12/25(日) 19:35:56.49 ID:9pKtH2W9
>457
この時期裸は風邪ひくから駄目だわ
460SIM無しさん:2011/12/27(火) 12:50:10.38 ID:K9bR7mTG
さっきスマホラウンジで触ったけど、ようつべカクカクしてなかった。
静止画も、そんなに悪くなかった。

自分的には良機だな。
461SIM無しさん:2011/12/27(火) 16:09:40.27 ID:7Yqv9jnv
まあまあな売れ行きだな

BCN週間売れ筋ランキング:携帯電話
集計期間:2011年12月19日〜12月26日

1位 ↑ ARROWS X LTE(docomo)
2位 → AQUOS PHONE SH-01D(docomo)
3位 → iPhone 4S 16GB(SoftBank)
4位 ↓ ARROWS Z(au)
5位 ↑ iPhone 4S 32GB(SoftBank)
6位 ↑ LUMIX Phone(docomo)
7位 → GALAXY S II LTE(docomo)
8位 ↓ Optimus LTE(docomo)
9位 ↑ iPhone 4S 16GB(au)
10位 ↓ REGZA Phone(docomo)
11位 ↑ iPhone 4S 32GB(au)
12位 ↓ ARROWS Kiss(docomo)
13位 ↑ みまもりケータイ(SoftBank)
14位 ↓ GALAXY S II(docomo)
15位 ↓ DIGNO(au)
16位 → P-07B(docomo)
17位 ↑ Xperia acro(docomo)
18位 ↓ iPhone 4S 64GB(SoftBank)
19位 ↓ N-03D(docomo)
20位 ↓ Xperia acro(docomo)

http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
462SIM無しさん:2011/12/30(金) 15:05:52.12 ID:dBLDS3kj
アベシ
463SIM無しさん:2011/12/30(金) 17:31:25.43 ID:MIXckOP7
>>461
にしても、アクオス強いなぁ。
まあ、こっちはカメラ特化で作ったのに、向こうはフル機能で作ってきたからなぁ。

これにも光学手ブレ防止入れて、ジャックつけて、もっと宣伝すれば対抗できるのに・・・
464SIM無しさん:2011/12/30(金) 18:39:36.19 ID:ouu0UlsX
ジャック無いのは大きいような気がするな
高機能カメラを載せたスマフォの需要って凄くあると思うんだが前作の悪評も影響あるんだろうし
465SIM無しさん:2011/12/31(土) 15:15:21.29 ID:8ZjR8xnU
ジャックが無いということは
スマホのバッテリーは貧弱なので動画、音楽は音楽プレーヤーで視聴してください
その分カメラ機能を特化させましたっていうことなのかも


女性は普段からバックを運用できるので
スマホ+音楽プレーヤー二台持ち+αができてうらやましいよww

466 【末吉】 【1747円】 はみちん ◆z6iZaPMdP2 :2012/01/01(日) 10:43:51.13 ID:XVVBD8en
あけおめ
467 【大吉】 【1847円】 :2012/01/01(日) 21:49:45.35 ID:UdW/zwp6
買うか迷うぜ…
468SIM無しさん:2012/01/02(月) 00:58:18.62 ID:SOHSoquT
何らかの理由でパナに洗脳でもされてなけりゃ
慌てて買うこたないと思うぞ。

俺はとうの昔に洗脳済みだから即日買ったがw
469SIM無しさん:2012/01/02(月) 22:19:08.13 ID:QeXQFaRx
彼女がこれを買ったんだけど
電池の減り方が俺のarcに比べて早い気がする。
あと充電時間も長くない?
アップデートで直るかな?
470SIM無しさん:2012/01/02(月) 22:24:28.47 ID:Q7iWRu5z
>>469
どんなにアプデしてもデュアルコアでqHDだからarcよりは電池消耗激しいでしょ。
471SIM無しさん:2012/01/02(月) 23:37:00.44 ID:QeXQFaRx
>>470
ですよねー。
とりあえず充電器持ち歩かせよう。
472SIM無しさん:2012/01/04(水) 23:54:51.68 ID:moQOzynA
いいねっ!
473SIM無しさん:2012/01/05(木) 22:02:00.34 ID:0SrV7Rlz
パナはベースが出来たあと進化させていく力は凄いから今年の後継モデルは相当期待できる。
474SIM無しさん:2012/01/05(木) 22:37:56.85 ID:mskAVE2p
まあ進化の速度はすごいよな
なんせこれの前はアレなんだからすごい進化だよ

ていうかアレは何だったのかと・・・
475SIM無しさん:2012/01/05(木) 22:53:11.84 ID:ovRwGBnz
どれだよw
476SIM無しさん:2012/01/06(金) 01:36:29.94 ID:2KpI6hXE
おっとワンハンドスイスイの悪口はそこまでだ
477SIM無しさん:2012/01/06(金) 06:50:42.35 ID:v+ilXpuc
P-07C
2chMate 0.8.1/PANASONIC/P-02D/2.3.5/5.2MB/48.0MB
478SIM無しさん:2012/01/08(日) 00:53:56.01 ID:LzaESEsv
>>470
本来軽い処理ならCPUをフルに使わなくて済む分デュアルコアのほうが省電力だよ。
普段から無駄に動いているんだろう。

原因はチューニンクが出来ていないか、無駄に動くアプリが入れられているか、カメラデバイスが省電力されていないかだと思う。

パナは問題のあった端末で改善せず、
次の機種で改善する傾向にあるから買うなら改善しないことを覚悟して買わないとな。
479SIM無しさん:2012/01/08(日) 11:13:52.18 ID:zPTNO8od
>>478
パナに限らず現在のデュアルコア端末って4.0ならないと省電力難しくない?
480SIM無しさん:2012/01/17(火) 12:33:30.54 ID:fWT4sCAZ

どやさ?
481SIM無しさん:2012/01/17(火) 13:02:35.71 ID:0a0+xGXf
パナソニックの「LUMIX Phone」にカメラが起動しない不具合発生
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1326772612/
482SIM無しさん:2012/01/17(火) 21:04:55.57 ID:S5jGVn4Z
クソスマじゃねーかよ。
483SIM無しさん:2012/01/20(金) 22:44:58.05 ID:pj8eNj5m
糞ワロタwwww

だれも書き込みねーじゃんwwww
484SIM無しさん:2012/01/26(木) 22:34:27.91 ID:yzFpXlr9
ダメじゃん
485SIM無しさん:2012/02/08(水) 19:15:19.50 ID:qDzY8yUl
昨日買ってきたんだけど、30分ほど使ってると3Gが切れて
全く繋がらなくなる。
再起動で回復するが同じ症状。
ドコモショップに相談で、しむ交換したが症状変わらず。
次は何したらいいの?
486SIM無しさん:2012/02/08(水) 19:31:02.28 ID:cWVxcVZi
端末を変えてもらう
487SIM無しさん:2012/02/17(金) 15:25:19.83 ID:8JwZsLfA
近くのDSで、日曜まで一万円引きで売り出されてるw
488SIM無しさん:2012/02/18(土) 18:45:28.07 ID:KjtmG1G4
パナも地雷か
糞ばっかだな
489SIM無しさん:2012/02/19(日) 21:09:47.85 ID:KLdhadEJ
あいうえお
490SIM無しさん:2012/02/19(日) 21:10:54.48 ID:KLdhadEJ
かきくけこ
491SIM無しさん:2012/02/19(日) 21:12:10.55 ID:KLdhadEJ
さしすせそ
492SIM無しさん:2012/02/19(日) 21:13:00.07 ID:KLdhadEJ
たちつてと
493SIM無しさん:2012/02/19(日) 21:14:53.11 ID:KLdhadEJ
なにぬねの
494SIM無しさん:2012/02/19(日) 21:15:47.77 ID:KLdhadEJ
はひふへほ
495SIM無しさん:2012/02/19(日) 21:16:36.08 ID:KLdhadEJ
まみむめも
496SIM無しさん:2012/02/19(日) 21:17:28.38 ID:KLdhadEJ
らりるれろ
497SIM無しさん:2012/02/19(日) 21:18:34.99 ID:KLdhadEJ
あかさたな
498SIM無しさん:2012/02/19(日) 21:19:21.83 ID:KLdhadEJ
はまやらわ
499SIM無しさん:2012/02/20(月) 03:17:01.12 ID:OcvJIBKC
潮来温泉 みさき旅館
500SIM無しさん:2012/02/25(土) 20:38:05.47 ID:oLQKdOhB
あいうえお
501SIM無しさん:2012/03/03(土) 23:55:33.30 ID:13/ZTgas
まえだまえだ
502SIM無しさん:2012/03/04(日) 17:20:15.49 ID:S9gGOFDS
\(^O^)/
503SIM無しさん:2012/04/10(火) 23:55:39.88 ID:wid/gyQ0
更新だってさ
504SIM無しさん
キター!( ゚Д゚)