【珍言】情弱バカはスマフォを使うな!【珍動】 ★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
情弱バカから飛び出す珍言動を晒し上げるスレ

店員さん大歓迎(但し個人を特定する情報には注意しましょう)
他スレででた情弱バカの珍言を晒していこう
Android Market などの酷いレビューを貼りつけていこう

■スマフォ情弱バカとは?■
情弱バカは,ゆとり・スイーツ・団塊に多い
PCが扱えない ガラケー一筋だった
PC知識がない
質問の嵐で店員やプロを困らせる
スマフォ持っているくせに自分で調べもしない
自分のせいなのにアプリのせいにする(欠陥扱い)
Android Marketのレビューに酷いコメントをする(出会いコメ・煽りコメ・暴言コメetc)
ガラパゴススマートフォン(ガラスマ)を使っている

これからはこのスレタイで固定

※注意 このスレは情弱バカの珍言動だけを晒してください

※前スレ
【珍言】情弱バカはスマフォを使うな!【珍動】 ★3
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1316334823/

前々スレ
思わず笑ってしまった情弱バカの珍言・珍動 ★2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1315669735/

前々々スレ
バカはスマフォを使うな!!
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1314870949/
2SIM無しさん:2011/10/15(土) 20:45:29.61 ID:YX4n3gXP
994 名前:SIM無しさん [sage] :2011/10/14(金) 20:21:56.07 ID:kRzMhq/s
結局iPhoneとAndroidってどっちがいいの?

996 名前:SIM無しさん [sage] :2011/10/14(金) 20:44:12.43 ID:aNSrMsm5
>>994
全体のアプリの充実度は今となっては殆ど一緒。ゲーム関係のアプリはiPhoneの方が充実してるかな?

特筆すべきとこは、Androidはアプリの重複起動能力が高いのと
ステータスバーやホームのカスタムの幅が広い、ガラケーの機能搭載機をえらべることか。
端末のセッティングも家出たら自動でマナーモード・Bluetooth・GPS オン、帰ってきたらオフとか
外にいる間はスクリーンオフで3Gオフとか
色々と自動でしてくれる。

半面、使いこなせず無用の長物にする情弱も多数。

使いこなせば情弱じゃないと思っているの? 994に釣られたのに?
ここは晒すスレであり、kRzMhq/sさんが聞きたいと思ってないと思うぞ。
3SIM無しさん:2011/10/15(土) 20:46:55.33 ID:kV62IDFs
>>1
596
4SIM無しさん:2011/10/15(土) 21:04:52.58 ID:xiN0iOBi
初代スレ立てた者です
いつの間にか4になってたのね☆(ゝω・)vキャピ

情弱発言集でもまとめてみようかな
5SIM無しさん:2011/10/15(土) 21:08:03.73 ID:0xZo1iRV
おつ
一年経っても扱えない情弱くんはガラケーに戻りましょう
6SIM無しさん:2011/10/15(土) 21:21:29.50 ID:cQ7cgmhL
情弱のおかげでキャリアは儲かってるだぜ
まぁ 実際ガラケー出戻りが居るとかいないとか
7SIM無しさん:2011/10/15(土) 21:30:31.99 ID:l1bk7vC6
そういえば
最近 スマフォ教室が人気みたいだね?
8SIM無しさん:2011/10/15(土) 21:37:55.37 ID:J8Hy/m/r
朝 電車に アクロ持ってた二十代の女性とiPhone使いが居たんだけど

アクロ「マジ打ちにくい(QWERTY を猿打ち)wiPhoneは普通のケータイと同じ入力出来るのはイイネ」
iPhone「アプリでなんとかなるよ(なんて言ったか忘れた)」
アクロ「よく分かんないんだけど!w」

んま こんな感じに

因みに俺もアクロ持ってるけど…


説明書読めよ! テンキー入力切り替え方法載ってるわメス豚!
9SIM無しさん:2011/10/15(土) 21:44:45.10 ID:xiN0iOBi
スマフォ教室w

実際 お前らの周りにどの位いるの 情弱くんって
10SIM無しさん:2011/10/15(土) 21:51:27.91 ID:fQBVic6M
説明書読まないんだから ヤフるか するくらいすれば良いのにね

入門書買ってる人も居るみたいだけど 無駄だからww 情弱は金使わないと気がすまないんだなw
11SIM無しさん:2011/10/15(土) 22:02:02.05 ID:x5YpucEq
iOS更新中にに線引っこ抜く人って何なの

12SIM無しさん:2011/10/15(土) 22:27:52.62 ID:WhadOjpE
タッチパネル 反応しない!って画面叩いて人いたな
ちなみにそいつは is04だ
タッチパネルはiPhoneに勝てんぜよ
13SIM無しさん:2011/10/15(土) 22:36:06.97 ID:hP1IoWlX
フリック入力のためだけにスマホに替えたと言っても過言ではない自分にとって
猿打ちしてる人を見ると残念な気持ちになる
>>8
QWERTYを猿打ちって、定義がおかしくないか?
14SIM無しさん:2011/10/15(土) 23:25:41.09 ID:05zPLiaV
iPhone4と4Sって何が違うんですか?auで使えるくらいでしょ?
15SIM無しさん:2011/10/15(土) 23:37:30.84 ID:DbjcLLiL
>>13
キーボードも猿打ちって感覚なんだろうよ
16SIM無しさん:2011/10/15(土) 23:45:29.18 ID:xiN0iOBi
猿打ちって人差し指で ゆっくり ぽちぽちしてる人じゃないのか? 違うのか
17SIM無しさん:2011/10/15(土) 23:50:49.43 ID:JvyUHy/w
それが猿打ちでは?
18SIM無しさん:2011/10/15(土) 23:59:04.53 ID:pbGOiTTT
初心者ほど最新機種使うべきだよな
04FVとか買ってくんなよevo3Dとか良いのあっただろ
19SIM無しさん:2011/10/16(日) 00:17:37.34 ID:tdlTyRuQ
でかいのは スマートじゃない!o(`ω´*)oプンスカプンスカ!!
20SIM無しさん:2011/10/16(日) 00:35:44.73 ID:g3i1Br3F
業者が言うには情弱は金の成木
21SIM無しさん:2011/10/16(日) 00:57:34.68 ID:Zzz4ne4b
>>19
スマートフォンのスマートはry
22SIM無しさん:2011/10/16(日) 01:08:57.59 ID:05yX7fTu
情弱馬鹿は、Androidを使うな!!!だろ
23SIM無しさん:2011/10/16(日) 01:24:22.39 ID:ouhQLmtF
入門書なるものを買う時点で
ずっとガラケー使ってた方がいいと思う
24SIM無しさん:2011/10/16(日) 02:20:07.84 ID:NJc+aDMo
検索バーが画面に見えるのに何故使わないのか
25SIM無しさん:2011/10/16(日) 03:27:57.23 ID:tdlTyRuQ
消しちゃいます><

26SIM無しさん:2011/10/16(日) 03:33:40.01 ID:yCGe2Ipr
調べて知り、改善する事を喜びとして捉えられない、
でもスマートフォンを使いたいって人は、iphone使えばいいよ。
27SIM無しさん:2011/10/16(日) 03:41:53.34 ID:tdlTyRuQ
WP7じゃイカんのか?
28SIM無しさん:2011/10/16(日) 04:01:42.72 ID:Zzz4ne4b
アホン厨って本当どこにでも湧くな
何かに似てると思ったら東方厨とニコ厨か
29SIM無しさん:2011/10/16(日) 04:19:04.56 ID:6moG8fLq
30SIM無しさん:2011/10/16(日) 04:43:57.05 ID:8bSzZURQ
>>27
いかんでしょ
31SIM無しさん:2011/10/16(日) 06:04:48.54 ID:NJc+aDMo
>>27
Androidより敷居高いだろ
32SIM無しさん:2011/10/16(日) 08:20:02.38 ID:MqCVm7Yx
UIの操作感とか統一されてるしAndroidよりは敷居低いんでねえの
アプリが充実すればの話だけど
33SIM無しさん:2011/10/16(日) 10:19:27.58 ID:13wr/W57
>>31
全然低いし、使いやすいよ。
34SIM無しさん:2011/10/16(日) 12:28:47.27 ID:+sVk+/3x
スマホってアップデートばっかじゃん!!!

あ、いや、それアプリのアップデートで…

でもまぁ、しょっちゅうアプリをアップデートしないといけない
現状は確かにどうかとは思う
35SIM無しさん:2011/10/16(日) 14:38:00.49 ID:MPSzqcT/
ソニエリから名刺より小さい「スマート」なスマホがでるらしいよ
36SIM無しさん:2011/10/16(日) 16:00:13.78 ID:gT3Gkrkr
37SIM無しさん:2011/10/16(日) 16:11:19.01 ID:8aBJ3mbI
>>36
Tさんくるくる
38SIM無しさん:2011/10/16(日) 17:25:33.18 ID:O1p6kafN
>>35
あれエクスペリアminiじゃなくてソニエリminiなのはなぜ?
39SIM無しさん:2011/10/16(日) 17:27:43.92 ID:eV142dIo
>>31
iPhone並の牢獄であるいみ敷居高いよな
40SIM無しさん:2011/10/16(日) 17:45:37.79 ID:BuMrvz5y
そんな情弱なあなたは
情弱バカでも使える安心のゆとり設計
アフォンがオススメ!
41SIM無しさん:2011/10/16(日) 17:49:37.46 ID:iCkBEiBE
>>38
海外市場で「Xperia mini」として販売されているモデルのイー・モバイル版 となる。「Xperia」の名称でない理由は、「日本ではコンセプトが違い、Pocket WiFi機能など新たな登場感を出したかった」と説明されている。

だって。
42SIM無しさん:2011/10/16(日) 19:45:21.78 ID:j2K+uN5H
>>31
統一感があって凄く良いんですよ

Androidみたいにアプリ切り替えで面食らう事がすくないというか
アプリのUIもOSと基本は同じなので、すんなり気持ちを切り替えられる

そういう意味ではガラケーに近いかもしれないけど、
少しの混乱を感じ続けるとすごいストレスになる、それが無いのが
素晴らしい
43SIM無しさん:2011/10/16(日) 21:09:19.11 ID:oBNchl+0
俺の周りは情弱が居ない
44SIM無しさん:2011/10/16(日) 21:40:07.42 ID:POCdGXK0
wp7は情弱向けというより
情強ヲタ向け
45SIM無しさん:2011/10/16(日) 21:49:11.42 ID:O1p6kafN
>>41
ありがとう
46SIM無しさん:2011/10/16(日) 21:53:28.02 ID:7mzpyNzz
>>44
WPヲタは黙っててくれる?
47SIM無しさん:2011/10/16(日) 21:54:36.99 ID:5R2EgIl9
画面ちょこまか触って操作とか
原始的すぎるだろw
方向スティックとボタン数個付ければいいのに
その程度のアイデアも思いつかない馬鹿が作ってるからなw
48SIM無しさん:2011/10/16(日) 22:15:23.34 ID:Zzz4ne4b
ハードのボタンは壊れるからタッチパネルでいいよ
こっちのほうが長持ちしそう(想像)
49SIM無しさん:2011/10/16(日) 22:31:16.27 ID:6E9XCp7l
これからはセキュリティにも詳しくならないといけないのに
情弱さんは大変ですよね
50SIM無しさん:2011/10/16(日) 22:33:11.75 ID:fKjCrc75
セキュリティソフト入れておけばおk
51SIM無しさん:2011/10/16(日) 22:38:01.13 ID:LkjBgjNW
情弱バカに限ってセキュリティ面で子羊のように怯えている
52SIM無しさん:2011/10/16(日) 22:49:09.68 ID:tdlTyRuQ
ウイルス感染しても 放射能と同じで問題ない 大したことないって思ってそう
53SIM無しさん:2011/10/16(日) 22:53:14.39 ID:TS26UDbn
通信方式ってそんなに気にすること?って言われた悲しい
54SIM無しさん:2011/10/16(日) 23:00:37.54 ID:ha9WaIo9
>>52
放射線のこと知らないから仕方ない
マルウェアもそれと同じじゃなイカ
55SIM無しさん:2011/10/17(月) 00:28:54.92 ID:2grCOL5E
放射線で死んでも問題ない
マルウェアに壊されたり流出しても問題ない
どちらも同じだな
56SIM無しさん:2011/10/17(月) 00:29:34.65 ID:DMxf0MDX
同格に語るところがバカ
57SIM無しさん:2011/10/17(月) 00:47:26.48 ID:MTxN4cIU
せやろか?
58SIM無しさん:2011/10/17(月) 00:50:59.61 ID:fr2WHYFa
そんな奴おらへんがなぁ
59SIM無しさん:2011/10/17(月) 00:58:16.51 ID:7TAxP0VG
せやな
60SIM無しさん:2011/10/17(月) 01:04:31.53 ID:DPpnG9O0
どちらも聞きかじりの知識で無駄にビクビクして過剰反応するのはただの馬鹿だろうね
61SIM無しさん:2011/10/17(月) 01:06:46.84 ID:3xNnB4Yq
Android Marketのレビュー面白いね

62SIM無しさん:2011/10/17(月) 01:12:04.81 ID:2grCOL5E
実際放射能汚染よりもマルウェアのほうが怖いわ
63SIM無しさん:2011/10/17(月) 01:25:28.92 ID:nPw86yRh
うちの母ちゃんの方が怖いっつーの!

64SIM無しさん:2011/10/17(月) 01:28:21.61 ID:ndz6I96Y
未来へ続く恐怖>死の恐怖
65SIM無しさん:2011/10/17(月) 01:30:37.90 ID:PSSIGrlm
マルウェアは直ちに影響あるからな
66SIM無しさん:2011/10/17(月) 02:25:59.09 ID:w4j3k9R+

67SIM無しさん:2011/10/17(月) 08:16:51.99 ID:WVJiNwX3
>>44
一時期情弱速報でマンセーされてたけど
スマホ版に移ってきたのか
68SIM無しさん:2011/10/17(月) 11:16:41.39 ID:dW/fRU3r
情弱ホイホイ
69SIM無しさん:2011/10/17(月) 14:48:06.41 ID:e2SKhQ+s
○ウェア観戦してファビョるスイーツ
70SIM無しさん:2011/10/17(月) 15:32:16.41 ID:0Gvf4QyI
このスレいらね。
71SIM無しさん:2011/10/17(月) 16:21:09.01 ID:ijSHVAEd
今日の情弱

(Android持ちが)これって iPhoneのアプリ使えんだろ?

ガラケーとスマフォの違いがいまだに理解できない情弱
72SIM無しさん:2011/10/17(月) 18:31:24.23 ID:PSSIGrlm
Android と iPhone とWP7
PSと任天堂 Xboxのソフト それぞれ使えないだろって言えばわかりやすい b
73SIM無しさん:2011/10/17(月) 20:08:01.34 ID:PSH6hR+H
.○○○分からないとか
74SIM無しさん:2011/10/17(月) 21:06:24.14 ID:PSSIGrlm
奴ら MP3くらいしか分からんだろうよ
75SIM無しさん:2011/10/17(月) 21:11:51.57 ID:eobEp4Ji
MP3もわからないだろうよ
76SIM無しさん:2011/10/17(月) 21:35:47.21 ID:RQjnPUNH
名前くらいは分かるだろ
着うた時代は3GS とかMP4とか学校で色々言ってるやついたぞ
77SIM無しさん:2011/10/17(月) 22:34:14.11 ID:P5N31eqs
情弱でもいろんなブラウザ入れてるんだぞ!!
78SIM無しさん:2011/10/17(月) 22:42:23.38 ID:c4H9fGtI
情弱は というかスマフォで何をしてるのかを知りたい
そこらの入門書初心者本見れば良いのかな
79SIM無しさん:2011/10/17(月) 22:50:50.23 ID:vqoeHmWE
マーケットにとってはいいお客だろ。
無駄なアプリしこたま買ってくれるんだからなぁ。
80SIM無しさん:2011/10/17(月) 23:40:49.35 ID:cGKI3owV
Android廚「iPhoneはFlash使えねーだろww」
81SIM無しさん:2011/10/18(火) 00:42:57.57 ID:ZrAia/5L
アプリぐらい自分で作れないなら情弱だよな。
82SIM無しさん:2011/10/18(火) 08:27:10.24 ID:2BL+Gva4
>>79
たかだか100〜300円程度のアプリに躊躇してフリーソフトで固めてるほうが滑稽だけどね。
日本固有の月額課金系は選択肢から除外しても構わないけど。
83SIM無しさん:2011/10/18(火) 08:55:36.33 ID:8ylAqtVE
買うに値する物は買う。古事記は缶コーヒー一杯程度の金さえ惜しいんだろうが。
84SIM無しさん:2011/10/18(火) 09:50:41.04 ID:8S9VCH70
JCBのカードしか持ってないからunlockキー打ち込むタイプの課金しか出来ないんだよバカーーー!!!
85SIM無しさん:2011/10/18(火) 11:13:19.54 ID:7o7q12BN
むしろ情強しか居ないんだが
工業高校だからか?
86SIM無しさん:2011/10/18(火) 11:16:25.54 ID:3GQCTPHu
いつから自分が情強だと錯覚していた?
87SIM無しさん:2011/10/18(火) 12:52:30.08 ID:zdKJCT1d
バンナム×DOCOMO
そして、スマータフォン
88SIM無しさん:2011/10/18(火) 12:53:13.70 ID:zdKJCT1d
>>86
13年前や
89SIM無しさん:2011/10/18(火) 12:55:25.49 ID:Pr5u1P76
スマートフォンのスマートシリーズとプライムシリーズとプロシリーズってなにが違うんだろ?
90SIM無しさん:2011/10/18(火) 13:04:22.64 ID:paLyFHD5
なんだ docomoの新機種
情弱専用じゃんw
91SIM無しさん:2011/10/18(火) 15:03:43.99 ID:GHpsMYIT
名無しさん@涙目です。(庭) [] 2011/10/18(火) 14:32:41.18 ID:Etwl0W020
メインメモリ少な
iPhoneは32GBだぞww


RamとRomを理解してない情弱

92SIM無しさん:2011/10/18(火) 15:24:26.96 ID:alBQd57B
RAMとROMの話でもないけどな
93SIM無しさん:2011/10/18(火) 18:08:54.23 ID:2BL+Gva4
>>84
VISAデビくらい作ればいいじゃん。タダなんだし。
94SIM無しさん:2011/10/18(火) 21:03:32.20 ID:RMFCwHun
RAM リードアクセスメモリー メインメモリのこと
ROM リードオンリーメモリ
95SIM無しさん:2011/10/18(火) 21:08:53.14 ID:/BcIlVWK
>情弱

思考(思料)の浅い奴が好んで使いそうだな(笑)。
米国がイラクに攻め込もうとした時に
「No WAR!!!」と叫んでいた奴らと同レベルか?w
96SIM無しさん:2011/10/18(火) 21:22:55.89 ID:2BL+Gva4
>>95
戦争の是非は外交問題だから評価はできないけど、クウェートから北上した第3歩兵師団の無茶苦茶な作戦進行には呆れた。
補給線無視して突進したお陰で自走砲やら対戦車ヘリやらの支援部隊は燃料切れで通り道に置き去りにされてたし。
戦車部隊だけで空港に突入かまして制圧できたからよかったものの・・・

でもおかげで恐らく人類史上最後になるであろう、航空支援や支援砲火等の邪魔っ気一切無しの純粋な戦車戦が行われることになった。
97SIM無しさん:2011/10/18(火) 21:24:38.44 ID:3GQCTPHu
スレタイ^^;
98SIM無しさん:2011/10/18(火) 21:28:59.64 ID:sPZsJ18Q
情弱バカに情弱バカって言っちゃイカんのか?

情弱はちゃんと勉強しろよ誰かに騙される人生を送ることになるぞ
99SIM無しさん:2011/10/18(火) 21:32:57.24 ID:Z55Vh87r
>>98
頭悪そうな文章
100SIM無しさん:2011/10/18(火) 21:33:06.90 ID:fAL/Lh+D
何で内蔵ストレージのことをromって呼ぶようになったんだろうな
いまだに違和感が拭えない...
101SIM無しさん:2011/10/18(火) 21:37:33.38 ID:fsp8TL2u
ROmantic Mode
102SIM無しさん:2011/10/18(火) 21:38:05.32 ID:75gcqe5q
>>82
アプリバカスカ入れて、やれ不安定だメモリが足りないだ電池もたないだと文句を垂れ、
またユーティリティアプリいれて・・・の繰り返し。

アプリに振り回されてばっかで一体何がしたかったんだと思うようなのは多いがな。
103SIM無しさん:2011/10/18(火) 21:44:28.11 ID:CLLDTUg7
でも スマフォのおかげでちっとは強くなるだろうよ
なんせ簡単に2ちゃんにアクセスでき、SNSでき ニュースも見るようになる
機械だけでなく
ITに強くなり政治・経済も読み取れ 世間のことがわかり 強くなれる
104SIM無しさん:2011/10/18(火) 21:51:08.93 ID:Z55Vh87r
>>103
読んだだけで理解できるとは世の中進歩したなぁ
105SIM無しさん:2011/10/18(火) 21:51:21.67 ID:fAL/Lh+D
>>103
そんなアンテナ持ってないから情弱なわけで...
106SIM無しさん:2011/10/18(火) 21:54:06.16 ID:fsp8TL2u
>>103
宝くじと彼女が抜けてるぞ
107SIM無しさん:2011/10/18(火) 21:54:40.39 ID:RMFCwHun
>>103
せやな
でも 普段からニュース見てる人は関係無いような・・
108SIM無しさん:2011/10/18(火) 21:56:31.79 ID:O3yUxUpF
2ちゃんねるは情強が多いのか
109SIM無しさん:2011/10/18(火) 22:50:31.21 ID:75gcqe5q
いや、所謂嘘を嘘と、ってやつだろ何につけても。
110SIM無しさん:2011/10/18(火) 23:55:10.87 ID:8S9VCH70
2chにいる奴自身も嘘を(ryが出来てない奴多いしもうしょうがない
111SIM無しさん:2011/10/19(水) 00:00:41.50 ID:CbtsTDLu
昨日はやたら情弱を見かけた

docomoの発表会のせいか
112SIM無しさん:2011/10/19(水) 00:03:23.14 ID:qtJTeXOo
せっかくスマフォンにするんだから頑張って使いこなせれば良い

3ヶ月で大体PCの基礎は身に付くだろうよ うちのスイーツなんて1ヶ月でサクサク使いこなしてるぞ 因みにgyraxyだ
113SIM無しさん:2011/10/19(水) 00:18:53.08 ID:5cluVTHr
せやな
PCのことなんて スマフォで身につくしな 気にすることはない

114SIM無しさん:2011/10/19(水) 00:20:22.13 ID:x5qA3q/x
ガラケーと違い
機種選びはOS CPU メーカー メーカー特色?も探らないといけないしな
115SIM無しさん:2011/10/19(水) 00:22:35.73 ID:x5qA3q/x
だから俺も一苦労だよ
スナドラとかghzとかデュアルコアとか ICSとかもうワケワカメ
116SIM無しさん:2011/10/19(水) 00:24:28.64 ID:nC4H3FBO
どうせ2ちゃんしかやらないんだろ?
117SIM無しさん:2011/10/19(水) 00:27:36.47 ID:4yFnyWyN
2chの糞の垂れ流し文章を妄信してるからそうなるんだよ
118SIM無しさん:2011/10/19(水) 00:42:25.22 ID:/Bsqf+Mb
>>104
なんだお前(笑)
マーケットレビューでも晒されたのか?w
119SIM無しさん:2011/10/19(水) 10:32:17.31 ID:VdWHLs2Q
>>94
ランダムアクセスメモリーな。
120SIM無しさん:2011/10/19(水) 10:40:26.88 ID:5cluVTHr
Marketレビューは今日も混沌としている
121SIM無しさん:2011/10/19(水) 10:46:32.20 ID:5cluVTHr
>>114
メーカーの事は気にするが (ガラケー時代でも同じで)
CPUはそんな拘らないなー
122SIM無しさん:2011/10/19(水) 12:24:10.66 ID:63JfvORl
123SIM無しさん:2011/10/19(水) 13:09:00.01 ID:/wtXw07h
iPhoneユーザーが一番情弱だろ。
他人と同じ物買ったり、他人の真似ばっかし。
124SIM無しさん:2011/10/19(水) 13:33:53.62 ID:9RuASGWa
>>123
Androidにもそれに当てはまっちゃう機種があるからそれは言えない・・・
はあ・・・
125SIM無しさん:2011/10/19(水) 15:19:30.44 ID:GzQaNMnn
通信速度を見せあう友達…

ガラケーでは見慣れなかった光景
126SIM無しさん:2011/10/19(水) 15:52:46.87 ID:5cluVTHr
ベンチ見せ合いもしてるそうだな
127SIM無しさん:2011/10/19(水) 19:01:32.84 ID:hSdxtFju
>>120
このまま日本語以外のアプリに、日本語対応じゃないからという理由だけで☆1付ける馬鹿が増え続けたら、
日本はマーケットから締め出されるかもしれない。それはそれで面白いが。
128SIM無しさん:2011/10/19(水) 19:08:37.26 ID:i+/QEcoP
NHK
129SIM無しさん:2011/10/19(水) 19:24:40.55 ID:r6N63hcZ
ギャラクシーってiPodついてるの?
って私にメールしてきた女がいる
130SIM無しさん:2011/10/19(水) 20:06:44.57 ID:5cluVTHr
情弱はAndroidの恐ろしさを知らない まぁ 俺もだが
131SIM無しさん:2011/10/19(水) 21:06:18.18 ID:w9y9wTxQ
docomoの冬春モデルスレにて。

885 :SIM無しさん:2011/10/19(水) 20:56:48.56 ID:RwXwbsJs
これからのことを考えると、買い換えるなら、アンドロイドよりXiの方がいいんですか?

132SIM無しさん:2011/10/19(水) 21:09:59.31 ID:pn+Z8WEy
>>131
早速晒されててワロタw
133SIM無しさん:2011/10/19(水) 21:30:36.82 ID:5cluVTHr
うん ・・まぁ なんだ かわいいね〜
134SIM無しさん:2011/10/19(水) 22:40:25.11 ID:H8fo9l4q
俺「ドコモのAndroidは魅力が少ない」

情弱「えっ?Androidってauでしょ?ドコモとかw」

俺「ドコモからもAndroidでてるよ、アレはオープンソースだから」

情弱「でもAndroid auってCMで言ってたもんo(`ω´*)oプンスカプンスカ!!」
135SIM無しさん:2011/10/19(水) 23:01:12.46 ID:JJubZX9y
プンスカ
136SIM無しさん:2011/10/19(水) 23:08:34.97 ID:DKP3nEv+
スマートフォンをパソコン、AndroidをWindowsに置き換えて考えれば
Androidが何かわかるでしょ?
と、プンスカちゃんに教えてあげるといいかもねw
137SIM無しさん:2011/10/19(水) 23:16:13.23 ID:31bdhj8U
>>131
おおぉ!
ドコモの今回のイメージ戦略が効果的であったことを証明する、好例ではないですか

ドコモにとっては、トラフィック収入を増やせる可能性の高いなにかを継続的に創出
することが一番の目的、その為には将来的に使い放題を終了させることになるXiへの移行
こそが最大の目的なわけで

なんだかわからないけど、次はXiというのを選べば良いんだと刷り込めたという
ことでしょうから
138SIM無しさん:2011/10/19(水) 23:25:36.28 ID:kcOPSEhp
泥はどちらかというとLinuxだけど言ってもわかんないだよなぁ
139SIM無しさん:2011/10/19(水) 23:29:51.77 ID:JJubZX9y
リヌックス??
なにそれ美味しいの?
140SIM無しさん:2011/10/19(水) 23:52:33.28 ID:DKP3nEv+
確かにLinuxベースだけど、プンスカちゃんにはわからないだろうねぇw
そもそもWindowsが何かもわからなそうで怖いw
141SIM無しさん:2011/10/20(木) 00:06:21.72 ID:fG8ou1+D
過去に同僚が
「AndroidならFLASHが見られるんだぜ!」
といいながらSO-01Bを買ってきた。
142SIM無しさん:2011/10/20(木) 01:43:26.80 ID:8jO+HRBQ
>>136
だめだ。
そういう奴は パソコン=Windows って思ってる。
143SIM無しさん:2011/10/20(木) 07:18:09.43 ID:hV+TBHxI
同僚のスマートフォンにtorrentやらShareをインスコしてくれと言われたときはマジで張り倒そうかと思った。
144SIM無しさん:2011/10/20(木) 07:42:23.24 ID:++tFLAxJ
フジのココ調「ながらスマホの危険性」キリ
145SIM無しさん:2011/10/20(木) 07:51:37.71 ID:Wc4gRcjI
■ジャジャジャジャーン
じゃーん つっ、ついに!私も
正真正銘、スマホデビューしましたぁ ( 〃▽〃)ドキドキ
新型iPhoneです
あんなに浮気しないといっといて
釈も、どうせあっち側の人間だと白い目で見られてもいいんです
やっぱり、欲しかったんですもの
(*ノ▽ノ)
たまたま、長年使っていたアイポットが突然ぶっ壊れてしまって
カイタイトキガカイカエドキーっていう有名な
ことわざを思い出したので
思いきっちゃいました(*´∇`*)  (以下略)
http://ameblo.jp/yumiko-shaku/day-20111018.html

■訂正
昨日、あんなに嬉しそうに新型iPhone自慢をしていましたが
どうやら、この子は
 iPod touch
という子らしいです
何度も説明されても違いがよくわかりません
だって、話題のアプリというのが入ってるしネットも音楽もメールもできます
親指スイスイの術も使えるしテレビ電話だってできました
これを、スマホと呼ばずに何と呼ぶのようは、ニュアンスの問題ですかね
マクドナルド地下鉄ハンバーガーを
東京ではマックというけど大阪ではマクドというみたいなー(中略)
これからiPhoneを検討している人は間違えないように
気を付けてくださいね
http://ameblo.jp/yumiko-shaku/day-20111019.html
画像
http://stat.ameba.jp/user_images/20111018/19/yumiko-shaku/60/c1/j/o0480064011555504203.jpg



一応
146SIM無しさん:2011/10/20(木) 08:02:59.85 ID:KPxV9v0b
>>145
癪は異様なまでの計算高さで天然を演じるから、何処まで内的事実かわからんぞ
147SIM無しさん:2011/10/20(木) 08:21:37.40 ID:zIcmrnt2
しかしこのスレ基地外多いな
148SIM無しさん:2011/10/20(木) 08:45:23.78 ID:qgIbjmx3
>>146
ブログ的にはおもろいけどなw
149SIM無しさん:2011/10/20(木) 08:57:51.45 ID:q6a7g9gv
尺名人とな
150SIM無しさん:2011/10/20(木) 09:49:45.26 ID:2TTSoS0P
ヤフコメ

>今までスマホでは2・3が最新だったのに、いきなり4・0まで飛ぶのかよ。
>いくら何でも、バージョンアップの上がり方が大きすぎる。
151SIM無しさん:2011/10/20(木) 09:52:14.33 ID:mi+INH0E
3はタブレット用だし一つ飛ばしで大きすぎるとかw
152SIM無しさん:2011/10/20(木) 10:34:15.78 ID:0RehCKkm
まあ、タブレット向けOSバージョンが別であるて理解出来ないのも致し方なし。
153SIM無しさん:2011/10/20(木) 10:44:12.80 ID:mi+INH0E
985 SIM無しさん 2011/10/20(木) 10:41:05.00 ID:rrT4vB4f
>NHK的にはアンドロイドは怖いからってこと伝えてたけど、
>スマホ買ってもアプリ使わず通話のみに使えば悪用されないよね?
>docomoはiPhone無いからdocomoはパスしてSoftBankかauのiPhone買うべきかなぁ。
>なんでdocomoは安心のiPhone売らないんだろう。
154SIM無しさん:2011/10/20(木) 10:52:07.71 ID:0RehCKkm
それは流石にネタだろう。
またはApple儲か?
155SIM無しさん:2011/10/20(木) 11:36:37.89 ID:KLMXzpPQ
まぁ 一応 なんかワロタので

さらにショック!!! RT @------- えっ IS03ってまだ2.2やろ RT @------- Android4.0とかwwワシ2.3やっちゅうねん!
156SIM無しさん:2011/10/20(木) 12:03:53.68 ID:XRDYnSHO
>>155
IS03なんか買っちゃう時点で・・・
157SIM無しさん:2011/10/20(木) 12:09:27.89 ID:ETCZv9LU
>>145
ニュアンスの問題w
顔の変化もニュアンスの問題だなww
158SIM無しさん:2011/10/20(木) 12:31:37.60 ID:X7UXv8Qh
>>145
クッソワロタ
電波が良いところに移動とか書いてあるけどwifiだろ
3Gが使えない時点で携帯ですらない
159SIM無しさん:2011/10/20(木) 13:30:36.08 ID:GHYzHJzJ
>>145
テレビ電話(スカイプ?)って言ってるから釣りだろ。
touchの実機に触れたら電話機能がないくらい情弱でも気付くし、
電話契約してないのに電話できるとは一般人は思わない。
あと自力でスカイプをインストールしてるはず。
160SIM無しさん:2011/10/20(木) 14:24:12.01 ID:7hwS0MF2
昨日のニュースでやってたけど、アンドロイドがウィルスに感染する可能性があることを知らない人多すぎ
こういうやつが何の疑いもなく次から次へアプリをインストールしてウィルス踏んじゃうんだろうな
161SIM無しさん:2011/10/20(木) 15:21:00.71 ID:FgVFrq0U
ウイルスとか気にするほどのことか??

リア十、DQN、情弱に多い一言
スイーツはなにそれwwちょーキモいんですけどwwでおわり
162SIM無しさん:2011/10/20(木) 15:34:23.03 ID:AHcPYbKR
>>145
親指スイスイの術ってフリックのことか。
オレも今度からそう言おう。
163SIM無しさん:2011/10/20(木) 15:41:08.23 ID:W05CTG+s
ワンハンドスイスイは?
164SIM無しさん:2011/10/20(木) 16:47:14.13 ID:AHcPYbKR
>>163
ブスだからイヤ。
165SIM無しさん:2011/10/20(木) 16:47:41.87 ID:jDbOrqKw
これがどうした?
http://i.imgur.com/P783D.jpg
166SIM無しさん:2011/10/20(木) 18:27:41.58 ID:x9fhu+J7
女店員の無能率は異常
167SIM無しさん:2011/10/20(木) 19:49:48.82 ID:Wc4gRcjI
368 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2011/10/20(木) 16:39:17.44 ID:4nXhmxJZ
スマホ初挑戦するなら最初はiPhoneやめといたほうがいい。

人柱としてau版iPhone買った俺が断言する。
説明書無いからパソコン見ながらiPhoneしないと操作すら大変。

一番賢いのはドコモ


iPhone扱えないとか・・・情弱?
iPhoneは説明書は確かに無い なぜなら・・・ 見なくても扱えるからですう
168SIM無しさん:2011/10/20(木) 19:58:05.81 ID:ELkxwPHy
最近はiPhoneも色々と提供サービスが多すぎて取説無いとキツくなってきてるのは確かだな
3Gの時とはかなり違うし現状だと説明放棄に見える
169SIM無しさん:2011/10/20(木) 20:01:51.10 ID:X7UXv8Qh
iPhone買うだけで人柱ってすげえな
さっさと脱獄ベータ版いれて壊す気で弄れよ
こういうやつがドコモマンセーしてるんだな
170SIM無しさん:2011/10/20(木) 20:31:21.15 ID:6sLcnlQg
>>167の368
お前の頭の中身が大変なだけだと言ってやりたい
171SIM無しさん:2011/10/20(木) 23:14:46.21 ID:nlYiZVAc
日本人がITに弱いのガラケーのせい?
172SIM無しさん:2011/10/20(木) 23:28:49.84 ID:cmi9MFwJ
iPhone持ちの八割は情弱
173SIM無しさん:2011/10/20(木) 23:33:19.63 ID:gwqUaqCf
>>145
釈好きになった。
174SIM無しさん:2011/10/20(木) 23:48:19.29 ID:yHJ+Z5Nu
iPhone説明書無いの?
175SIM無しさん:2011/10/21(金) 00:56:14.02 ID:Xy31Ew5N
>>141
今は見れますよ。
176SIM無しさん:2011/10/21(金) 00:58:29.27 ID:ZhfrStgQ
>>145
auのiPhoneしたつもりが。。。。。
177SIM無しさん:2011/10/21(金) 01:09:41.71 ID:4WlIsbqw
俺らは情強ガジェヲタだからスマートフォンの知識はある

並みの一般人はスマフォに関する知識どのくらいあるんだろうか
178SIM無しさん:2011/10/21(金) 01:19:24.15 ID:ZNzGFgUz
あまりないんでない?そのかわりその他の知識やステータスなんかは俺ら携帯ヲタとは比べ物にならんくらいあると思う。
179SIM無しさん:2011/10/21(金) 02:02:12.20 ID:wKmi2us0
そろそろ相棒tenで杉下右京の瞬速iPhoneフリックが放送される頃だろ
180SIM無しさん:2011/10/21(金) 06:58:02.92 ID:NqCHyTJR
>>177
検索と無料アプリのダウンロードを説明しても理解してもらえない
181SIM無しさん:2011/10/21(金) 08:42:33.11 ID:YAEeBsmC
ツイッターで面白いのがあったぞ。

友人から電話、「お前と同じ携帯にしたからな。」「なんで今頃IS05?」と聞くと、「同じならお前に聞けば良いだろ。」との返事。教えて君のずうずうしさに呆れる。
182SIM無しさん:2011/10/21(金) 12:05:19.40 ID:UCP+Vd/n
Androidの基本操作覚えれば良いだけなのに
183SIM無しさん:2011/10/21(金) 13:26:32.41 ID:yrh4k657
せやな
184SIM無しさん:2011/10/21(金) 13:59:57.57 ID:XpLVKJgH
WindowsCEの頃から使ってる俺に敵はいなかった
185SIM無しさん:2011/10/21(金) 17:33:58.62 ID:ISmW0kCi
友人A「スマホにしたんだ(^O^)/ android」
僕「ふーーん何を買った?」
友人A「なんかキーボードがついてるやつ」
僕「会社どこ?」(ガラパゴスかREGZA か オプティマスチャット?)
友人A「docomo」
僕「スライド式の感想は?」(CHATか
ゲームしないなら、悪くはないか、、)
友人A「スライド式じゃないぞ」
僕「は?」
僕「見せてみ」
友人A「はいよ」
僕「これ BLACK BERRY っていうんじゃない?」
友人A「アンドロイドの商品のひとつだろ? かっけくね?」
一時間程 BLACK BERRY とアンドロイド
の差を教えてあげたが
納得してくれなかった
186SIM無しさん:2011/10/21(金) 17:39:01.55 ID:N5bnXWGK
マジかよ ワロタ

Android の(メーカーブランドの)BlackBerryというブランドとだと思ってたのか?
187SIM無しさん:2011/10/21(金) 17:48:46.20 ID:ARdSACzu
>>186
そもそもBBの存在自体知らないと思うが。
なんで持ってるのかは謎。
188SIM無しさん:2011/10/21(金) 17:54:56.76 ID:2MpIXPMA
馬鹿ならBBだろうがAndroidだろうがどっち持たしてもいいだろ
こったことしないんだし
何かあったらすぐショップに駆け込もうとする
189SIM無しさん:2011/10/21(金) 18:16:45.03 ID:y7B7J524
素人はQWERTYキー付いてるだけで敬遠しそうだけどな。
190SIM無しさん:2011/10/21(金) 18:38:50.78 ID:N5bnXWGK
QWEWRYのガラケー売れてなかったしね
191SIM無しさん:2011/10/21(金) 18:41:48.63 ID:rDQikcuT
ガラケーと泥だと使い勝手が違うだろ
192SIM無しさん:2011/10/21(金) 19:00:18.30 ID:N5bnXWGK
せやろか?
193SIM無しさん:2011/10/21(金) 19:03:51.87 ID:ISmW0kCi
<>>187
なんでも、パンフ見てかっこよかったらしい
194SIM無しさん:2011/10/21(金) 19:10:49.21 ID:AnDqMwOw
BBは3G経由だとYouTube見れなかったような
見るためには何かやらなきゃならなかったような
195SIM無しさん:2011/10/21(金) 19:40:56.08 ID:/fEYXO3t
はいはい、ようなような

男なら確信のある発言しれや(キリッ
196SIM無しさん:2011/10/21(金) 20:40:52.48 ID:FsM+3Nip
>>185
ある意味すげぇな(笑)
そういえば今度のブラックベリーカッコいいな。
フォルムが、9000に戻ったみたいな感じだし。
197SIM無しさん:2011/10/21(金) 22:00:24.05 ID:N1gNZS2V
ある意味最強の情強
198SIM無しさん:2011/10/22(土) 03:11:36.28 ID:rMcaWfMD

199SIM無しさん:2011/10/22(土) 12:36:41.49 ID:pymz+yMX
>>1
スイーツと団塊ってどっちが情弱なんだ
200SIM無しさん:2011/10/22(土) 12:51:16.43 ID:hi4rab+G
どっちも脳に障害があるくらいアホ
201SIM無しさん:2011/10/22(土) 13:05:45.99 ID:x4X3ThiO
>>199
団塊は…ウザい 説明しても分からないとか言ってすぐファビョる

スイーツはバカ
教えても分かったような顔してるけどまた聞かれる
教える→聞かれる→また同じことを聞かれる→ 以下無限ループ


どっちもウザいなw
202SIM無しさん:2011/10/22(土) 13:37:25.96 ID:kE5EjIXF
>>199
団塊だろ。最近の10,20代なめんなし
203SIM無しさん:2011/10/22(土) 14:07:37.49 ID:1GPsve2s
スイーツは情弱と言うより、ただのバカだな。
204SIM無しさん:2011/10/22(土) 14:11:06.87 ID:m0VTp3im
さすがディジタルネイティブ!!
205SIM無しさん:2011/10/22(土) 15:26:31.57 ID:S4IItf9w
デジタルネイティブと団塊を一緒にするな! プンスカ
206SIM無しさん:2011/10/22(土) 17:20:01.17 ID:pymz+yMX
DQNと団塊はどっちがウザ情弱なんだ?
207SIM無しさん:2011/10/22(土) 17:23:56.73 ID:BAEKZj0Y
>>206
団塊
208SIM無しさん:2011/10/22(土) 17:40:35.35 ID:bfr4ARRK
DQNも団塊と同じくキレるからな

実際キレてたDQNっぽい人居ったし
209SIM無しさん:2011/10/22(土) 17:59:13.22 ID:WZ+ofrOv
ダブル見た
すごかった
210SIM無しさん:2011/10/22(土) 18:19:57.73 ID:9FkRURQ1
>>208
携帯のことでキレてるやつは情弱無知の恥かしい人間と晒してるようなもの。
211SIM無しさん:2011/10/22(土) 18:22:18.95 ID:AMDDYx8E
スマフォにキレるわけだから、ガラケーに出戻るわけだ。
でも俺のまわりは皆Android。出戻りはいない
212SIM無しさん:2011/10/22(土) 22:29:25.57 ID:pymz+yMX
>>211
こっちも出戻りはいない ほんとに居るのかね
213アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2011/10/22(土) 22:33:33.22 ID:8yrfLrpG
情弱を卒業したら、スマホを電話になんてしないよ。
214SIM無しさん:2011/10/22(土) 23:32:26.17 ID:FBoYZBot
4Sに替えて久々に実家帰ったら妹がiphone4使ってた。典型的な情弱馬鹿だったorz
215SIM無しさん:2011/10/22(土) 23:37:58.55 ID:aACd0u/X
>>214
ん?どういうこと?
216SIM無しさん:2011/10/23(日) 00:18:50.40 ID:n/KyeoPr
【情弱バカは使うな!】スマホが勝手に通話!!「乗っ取りウイルス」個人情報丸裸の危機!!
http://www.youtube.com/watch?v=dvft1oQLFA0
217アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2011/10/23(日) 00:22:45.91 ID:3H4ToYYl
なんだ、セキュリティソフトの宣伝か。
218SIM無しさん:2011/10/23(日) 00:24:52.09 ID:cXLLV9lH
途中で出てくる人を晒してんじゃね?
てかウイルスに関心がないとかw
219 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/10/23(日) 00:59:34.42 ID:j9zlS54V
別の番組でも取り上げられてたけど
街頭インタビューで9割のユーザーがウイルス対策してない結果になったのは
流石に驚いた
本当に只の携帯感覚なんだな
220SIM無しさん:2011/10/23(日) 01:04:47.30 ID:zeX9TqJc
ウイルスなんて気にしない
ウイルス対策してない俺かっけー
221SIM無しさん:2011/10/23(日) 02:49:45.36 ID:2EnOMMZa
ウイルス感染したらどんな反応するんだろうな
222SIM無しさん:2011/10/23(日) 02:57:53.74 ID:gQCaD8Ru
>>219
現状のウイルス対策ソフトじゃ非rootのミジンコウイルスしか防げない現実もあるしね。
root奪取系には手も足も出ません。
223SIM無しさん:2011/10/23(日) 03:14:49.22 ID:NDVaEt9b
>>221
ショップに凸って逆上。どうみてもクレーマーです、本当に(ry
224SIM無しさん:2011/10/23(日) 03:50:36.61 ID:DgNGwBUP
スマフォにしてブラウザが何なのかを理解した
225SIM無しさん:2011/10/23(日) 03:52:01.93 ID:dd4NTjT/
226SIM無しさん:2011/10/23(日) 04:09:51.80 ID:NRn0lE1c
>>224
情弱乙
227SIM無しさん:2011/10/23(日) 04:15:48.53 ID:zAAAjbIv
ガラケー一筋か
228SIM無しさん:2011/10/23(日) 09:11:35.88 ID:GsbzdLmB
PCでもブラウザを分かってない情弱は多い。IE=インターネット

あとはホームアプリ知らないのも多いよな。ホームアプリ変えただけで、何それ?改造?とか聞いてきやがる。
229SIM無しさん:2011/10/23(日) 09:32:01.47 ID:0oGd74z3
IEのことをエクスプローラって言う人がいて電話で話が噛み合わず苦労したのを思い出した
230SIM無しさん:2011/10/23(日) 10:14:24.85 ID:QJtAKquI
ネットやっててブラウザを知らないって・・・

あるのか?
231SIM無しさん:2011/10/23(日) 10:56:19.41 ID:dJIqCis6
そんなのはまだ序の口。
232SIM無しさん:2011/10/23(日) 11:07:09.54 ID:ZXbhPYMv
最近はキャッシュってなに?って聞かれる事が多い。
233SIM無しさん:2011/10/23(日) 12:30:13.61 ID:n/KyeoPr
キャッシュとは:使用頻度の高いデータを高速な記憶装置に蓄えておくことにより、 いちいち低速な装置から読み出す無駄を省いて高速化すること。
234SIM無しさん:2011/10/23(日) 12:56:50.10 ID:pnrLNPuI
またはその記憶装置や蓄えたデータのことをいう
235SIM無しさん:2011/10/23(日) 13:20:49.10 ID:l9VPGrgO
ヤバいのは団塊だけじゃなく団塊ジュニアもだ。
どっちも人口多いだけに糞!
236SIM無しさん:2011/10/23(日) 13:52:20.49 ID:0A4KRWfS
>>223
それをクレーマーとして扱っちゃいかんとですよ
売ったらちゃんと面倒みてあげないとな

そうでなければ、売っちゃいかんとですよ
237SIM無しさん:2011/10/23(日) 13:55:32.86 ID:n/KyeoPr
238SIM無しさん:2011/10/23(日) 14:02:43.78 ID:dd4NTjT/
ピグっていう中学生向けのチャットでもFlashをアップデートしなくちゃいけないとか何とかでニュー速で騒がれてたよな
情弱にFlashっていってもわからないんじゃないの?
239SIM無しさん:2011/10/23(日) 14:06:07.47 ID:0A4KRWfS
>>235
うちの近所のDS
たまたま平日によったら、その世代の年寄りの集まる病院の待合室
みたいになっててワラた

スマホの細かな不具合や使い方について、DSの人が席を離れて
聞きに回って、その段階で相談内容毎にある程度仕分けしていたり

スマホ売る度に、こんなに稼働が増えるなら売りたくないというのが
DSの人たちの本音だったりしてな
240SIM無しさん:2011/10/23(日) 14:14:09.92 ID:dJIqCis6
DSってーとニンテンドーしか思い浮かばない俺は情弱バカ
241SIM無しさん:2011/10/23(日) 14:39:35.70 ID:zYVlTis0
カー用品店かと思った俺も団塊ジュニア情弱
242SIM無しさん:2011/10/23(日) 15:02:25.73 ID:Jo2RW8Yc
>>237
インストロールわろた
243SIM無しさん:2011/10/23(日) 15:28:55.07 ID:zwqQvgdA
=========================
822 SIM無しさん Dw8qLTBJ 2011/10/22 05:20:44.90
--------------------
PCでもAndroidでもユーザーが理解してたらできることはものすごくある

ただあまり電子機器に強くない人間だと使いこなせない

そこでアップルの登場だ
なんでも低いところに持っていったらものごとは簡単だ
浮き輪やビート版、三輪車

PC やAndroidを自転車に喩えるなら
iPhoneは三輪車とか補助輪付き

普通の自転車乗れない奴らが補助輪最高、みんな補助輪使え、なんで全部の自転車が補助輪付きじゃないんだって暴れてる

自転車転ぶと危ない、なんでみんな危ない自転車乗るんだ?僕らのよえに補助輪付き乗れよって騒いでいるのがあほん厨

自分が気に入ってるのは構わないからあっち(iPhone板)で遊んでなさい

でピストに乗って俺様カッケーしてる痛い子が(ry
244SIM無しさん:2011/10/23(日) 15:42:03.45 ID:GsbzdLmB
>>239
ショップもいちいち情弱の一から十までの質問に答えてたらいずれ窓口パンクする。儲けもないだろうし。
ショップでも有料でやるべきだと思う。そうすれば簡単なことは自分で調べるようになって情弱も成長するでしょ。
245SIM無しさん:2011/10/23(日) 16:39:51.30 ID:dJIqCis6
日本のメーカーってサポートが海外メーカーと比較して充実してるけど、
それって製品の値段に見事に転嫁されてるんだよね。
だから総体的に見れば儲けがないってことはない。

サポートを有料にするのは情弱を減らすには有効だろうけど、
それやっちゃうと端末の売上が落ちるだろうね。Androidは特に。

損得考えて現状がベターってことだよ、キャリアにとっては。
246SIM無しさん:2011/10/23(日) 16:40:33.25 ID:dd4NTjT/
>>243
で、何が言いたいのこれは
WPマンセーってことでちゅか?
247SIM無しさん:2011/10/23(日) 22:48:41.78 ID:n/KyeoPr
一応 晒し

419 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/10/23(日) 22:40:34.87 ID:QqwZjLWz0
>>118
Androidってのはauのスマホだよね?
メーカーはどこなの?
248SIM無しさん:2011/10/23(日) 22:56:34.83 ID:MOKtbd/U
>>247
前の文しだいかなぁw
249SIM無しさん:2011/10/23(日) 23:34:30.34 ID:FteeA3r2
Androidはau特許だろちゃうか?
250SIM無しさん:2011/10/23(日) 23:53:24.25 ID:GsbzdLmB
>>249
つデザリング
251SIM無しさん:2011/10/24(月) 01:09:43.65 ID:889MkyrB
レベル2になった
タスクを覚えた
252SIM無しさん:2011/10/24(月) 09:47:27.48 ID:AyZeNAia
>>250
デザリング×
テザリング◯
253SIM無しさん:2011/10/24(月) 09:55:30.14 ID:FgjWsu+Z
>>252
まさに情弱
254SIM無しさん:2011/10/24(月) 10:24:01.38 ID:xnf0YStC
>>252
KDDI 、デザリングで商標出願したが、しれっとテザリングで再度出願へ。
http://smarter-jp.net/newsetc/23470/
255SIM無しさん:2011/10/24(月) 12:44:43.34 ID:+VCIMmkv
最初の頃はディザリングて言われてたからな
256SIM無しさん:2011/10/24(月) 14:08:38.72 ID:HW7R0BH/
つーか ほんとに情弱っているの??
257SIM無しさん:2011/10/24(月) 14:19:35.23 ID:GFaNCOah
>>256
この板にたくさん
258SIM無しさん:2011/10/24(月) 17:32:58.72 ID:0hxDzyHq

259SIM無しさん:2011/10/24(月) 17:41:06.91 ID:0hxDzyHq
情弱ならショップに
260SIM無しさん:2011/10/24(月) 17:45:38.19 ID:6JhG7Evf
皆、最初は同じ位置にいるのに調べたりしないからバカにされるんだよね。
261SIM無しさん:2011/10/24(月) 17:48:37.60 ID:pvomhX5k
なぜ画面に検索barが見えてるのに検索しないのか
262SIM無しさん:2011/10/24(月) 18:10:36.57 ID:692xRgph
電話なのに電話で聞かずネットで聞く
263SIM無しさん:2011/10/24(月) 20:04:56.42 ID:JdOPza8n
>>256
居る スマフォとあいぽんの違いとか
264SIM無しさん:2011/10/24(月) 22:29:30.53 ID:WqYq+wwB
情弱って情報弱者って意味だよね、情報を得ようにも地域的に得ることが出来ない
人をのことを言う言葉じゃないの?ここで言ってる情弱って唯のばかってこと
でしょ?
265SIM無しさん:2011/10/24(月) 22:59:21.28 ID:uWNN1MO+
デジタルデバイドとは少し違うのだよ
266SIM無しさん:2011/10/24(月) 23:25:43.48 ID:xLKKUR7I
267SIM無しさん:2011/10/24(月) 23:26:04.65 ID:FJncVuCQ
俺、スマポだけは情強だよ
2ちゃん Twitter サイトを積極的に見てたら
いつのまにか情強になってたはw


っていう人多いはず。
268SIM無しさん:2011/10/24(月) 23:32:11.86 ID:uSp1cN99
VIPのノリやごにょごにょになってることで2ちゃんを嫌って近寄らないことで、専門板で情強になる機会を失ってるんだよねw
269SIM無しさん:2011/10/24(月) 23:33:27.45 ID:a7ib2VtK
携帯板の反スマホ情弱たちはオモロイね
童貞が一所懸命セックスを語ってるみたいで、的はずれが多い
270SIM無しさん:2011/10/25(火) 00:07:51.86 ID:49SdJB6Q
この人よくキレなかったなw

692 おさかなくわえた名無しさん sage 2011/10/24(月) 23:45:25.95 ID:f0n0icxJ
最近スマートフォン購入した局。
先週、docomoの公衆無線LANが無料になったから設定しろと命令されてしたのだけど、
今日険しい顔して「家でメール送信出来なくなったんだけど(怒)」「wi-fiのマークが出てたのに(怒)」だって。

SPモードメールが出来ないって事みたいなので、スマホのwi-fi設定が合ってないのかなと思って、
自分「家の無線LANの設定はうまく行ってますか?」
局「そんなの初めて聞いたけど(怒)」 「だいたい先週設定したって言ったじゃないの(怒)」
自「いや、あれはあくまで駅とかで使えるdocomoのサービスの・・」
局「それで家のも出来るんじゃないの?先週そう聞いたけど(怒)」
自「(んなこと言ってネーヨ)家の無線LANは、家の機械(ルータ)の設定をしないと・・・」
局「そんないちいちめんどくさい事しなきゃならんの!?」
局「それに先週、そんな説明しなかったよね!(怒)」

(;´゚д゚`)エエー!?

局「それとwi-fiになるといちいち聞いてくる(たぶんログオン画面が出る)んだけどあれうざいんだけど(怒)」
自「・・・・必要でないなら無線LAN使わなくても大丈夫ですよ・・・」

とりあえずwi-fi切らせてもらた。


もうやだ。なんでガラケーにしなかったんだよ。
271SIM無しさん:2011/10/25(火) 00:28:05.50 ID:EUOJq6T/
Bみたいなマークはなんなのさ\(^o^)/
272SIM無しさん:2011/10/25(火) 00:32:26.40 ID:nmwyiwZ7
なにこれマッチ棒クイズ?
273SIM無しさん:2011/10/25(火) 00:44:31.90 ID:wFFlxpAT
情弱くんは 無線LAN Bluetoothの設定は出来るのかい? w
274SIM無しさん:2011/10/25(火) 00:55:29.34 ID:/6cj00hJ
無線LANのbluetooth設定に見えた。
275SIM無しさん:2011/10/25(火) 01:00:54.68 ID:Unf4qd7p
>>270
こういうの見ると人助けなんかしないほうがいいっていうことがよくわかる
特に付き合いの浅い薄い同僚と上司
276SIM無しさん:2011/10/25(火) 01:27:13.37 ID:aXdWF8qH
>>266
うわあ、結局自分が無知で最後これかよ・・・
素直に国産買えばいいのに ってメールアプリのことだからこの馬鹿の場合何買っても変わらないか

905 SIM無しさん [] 2011/10/24(月) 23:39:07.48 ID:CvptbZaf [15/15]
>>897
ありがと(´∀`*)
助かりました。

これで今日は寝れます
でも怒りは収まらないから
htcとあの糞量販店には文句言います
今たらもっと可愛いテンキー付きの下の携帯のが良かった!!!!!!!!!
最新て理由だけで売りつけやがってあのゴミ店員
このhtcて機種ももっとこのスマフォは使いずらいですよて書いとけ
277SIM無しさん:2011/10/25(火) 01:48:07.82 ID:sE4wxS1h
リアルで知人や家族やってる人は大変だろうな
278SIM無しさん:2011/10/25(火) 01:59:23.15 ID:ysbCHbbs
実際こういうやつが多いんだろうな
7:3の割合で
279SIM無しさん:2011/10/25(火) 02:09:54.82 ID:kkRcKI1n
AndroidMarketのレビュー、情弱コメいっぱい\(^o^)/
280SIM無しさん:2011/10/25(火) 02:29:36.70 ID:S1+TryaW
AUショップに、モンスター客がいて空気が重かった。
スマホが使いこなせなくて文句を言いに来てたみたい。
『上の者だせや』
『お前じゃ話にならんねんな。』
『こんなんスマートフォンじゃないやん』
『動きが速いねん、こんなのスマートフォンとしてなってない』
『次に変えるとしたらエクスペリアか〜〜〜〜』

こんな会話だった。
これこそ自業自得じゃねえのか?
使いこなせないからって文句言いにこられても店員とかまじで迷惑してんじゃないか?
こんな馬鹿がエクスペリアに変えても同じだよ。
エクスペリア触ったことあるけどなかなか動作は速かった。
281SIM無しさん:2011/10/25(火) 03:10:50.91 ID:aXdWF8qH
『動きが速いねん、こんなのスマートフォンとしてなってない』
こいつは何を期待してんの?脳が処理しきれないの?
282SIM無しさん:2011/10/25(火) 04:57:58.42 ID:89zPhXys
情弱かわからんがOSって何?ってことでSONYのVAIOとか言ってたのがいたな
iPhoneやAndroidもそんな感じなんだろうなw
俺のAndroidじゃなくてXperiaだからってのもいそうだなw
283SIM無しさん:2011/10/25(火) 05:10:43.18 ID:y5Hy0OVy
iPhoneのiOSを、イオスって言ってる子が居たけど、若い子の間ではそんな呼び方してるの?
284SIM無しさん:2011/10/25(火) 07:08:41.99 ID:rPOZ56xX
アイオスじゃないのか・・・
285SIM無しさん:2011/10/25(火) 08:10:41.42 ID:OG/sSC/U
EOS
286SIM無しさん:2011/10/25(火) 08:18:00.08 ID:goPNIwB+
BIOSをビオスって言う人なら・・・
287SIM無しさん:2011/10/25(火) 09:09:34.60 ID:xDL5C6Iw
英会話みたいだな
288SIM無しさん:2011/10/25(火) 10:11:46.67 ID:Ju3wAlEe
>>202
なめんなし(笑)
289SIM無しさん:2011/10/25(火) 10:13:01.51 ID:V01Geygb
ここは自分は情弱じゃないって事をいちいち確認する趣向なんだな

年寄りが呆けチェックして自分はまだ大丈夫と確認するような感じか
290SIM無しさん:2011/10/25(火) 10:47:50.85 ID:rxV6IyUO
おまえらの知識教えてくれよ
291SIM無しさん:2011/10/25(火) 11:11:25.63 ID:xbNzL3Ug
その英語?がなんて読むかぐらい 語感でわかんだろ
センスないやつが多すぎ
292SIM無しさん:2011/10/25(火) 11:23:25.13 ID:zjyGsYno
英語3文字はそのままアルファベットで読むことが多い。
293SIM無しさん:2011/10/25(火) 12:06:59.50 ID:xbNzL3Ug
DOSだったらでぃーおーえすって言うのか?カバちゃんのグループかよ
294SIM無しさん:2011/10/25(火) 12:30:48.31 ID:zjyGsYno
>>293
多いって言ってるでしょう?文盲さん。
295SIM無しさん:2011/10/25(火) 13:01:08.26 ID:Unf4qd7p
>>291
すでに知ってないと言えないことだなそれ
296SIM無しさん:2011/10/25(火) 13:13:37.68 ID:Hr6Cc34J
>>293
うわぁ
うわぁうわぁ
297SIM無しさん:2011/10/25(火) 13:18:17.12 ID:n2Sbs2qP
自分だけは常に正しいと思い込んで一歩も引かない
これ情弱の入り口ね
298SIM無しさん:2011/10/25(火) 13:28:58.39 ID:Uh1m9TV9
情弱は30代以降の情弱アナログ世代だけ
10・20代は情強デジタルネイティブ世代
299SIM無しさん:2011/10/25(火) 14:05:52.82 ID:2b3/K2Ds
ocn おしん
odn おでん
300SIM無しさん:2011/10/25(火) 14:06:17.54 ID:VjpWE0HX
>>298
30代以降は情強と情弱の両極端

ヤングは中間層が厚い感じ
301SIM無しさん:2011/10/25(火) 15:00:50.12 ID:xbNzL3Ug
>>295
すでに知って無くても 正解読めるし
302SIM無しさん:2011/10/25(火) 15:02:37.25 ID:zjyGsYno
>>301
じゃあこれをひとつ。
mawxiwtz
303SIM無しさん:2011/10/25(火) 15:04:03.66 ID:j4d7x5qO
パーミッション?権限?なにそれ美味しいの?
304SIM無しさん:2011/10/25(火) 15:13:12.23 ID:xbNzL3Ug
>>302
メウキシィウィッヅ
305SIM無しさん:2011/10/25(火) 15:22:58.06 ID:hWBhZEeF
>>302
懐かしいなwおい

当時適当読みしてたな、そーいえば。
"まぅじぃーつ"?
306SIM無しさん:2011/10/25(火) 15:26:06.58 ID:zjyGsYno
>>304
ググらなかったのはエライ。

>>305
正解はマウジウツでした。

つってもログインとかに乗ってた読み方だから、
本国でどう読んでるかは知らんけど。
307SIM無しさん:2011/10/25(火) 15:43:09.67 ID:zjyGsYno
面白いやつがいたw

521 返信:John Appleseed[sage] 投稿日:2011/10/25(火) 15:38:32.88 ID:TrFR/pjH [7/7]
>>520
つくづくかわいそうな奴だな
>Webやアプリの使えないipadを持ちだしてもなんの意味もないだろ?
電子書籍やビデオ、音楽、ゲーム、いくらでもあるわボケ
頭悪くて社会に適合できてねーだろお前
くくれよw

この子の中では、 電子書籍やビデオ、音楽、ゲームはwebやアプリと別物らしいw
308SIM無しさん:2011/10/25(火) 15:50:32.83 ID:wFFlxpAT
おまえらの周りにはどんな情弱が居るんだ?

309SIM無しさん:2011/10/25(火) 15:53:28.72 ID:xbNzL3Ug
まず、wi-fiがなんなのか知らない
310SIM無しさん:2011/10/25(火) 15:56:12.07 ID:Ml63WybS
DSのあれだろ?
311SIM無しさん:2011/10/25(火) 16:12:36.84 ID:lwApLtA+
無線LANの一種
312SIM無しさん:2011/10/25(火) 16:13:50.33 ID:zjyGsYno
あれだ、どっかの芸人が事ある毎に叫んでた。
313SIM無しさん:2011/10/25(火) 16:16:59.87 ID:xbNzL3Ug
wi-fiを2行で説明して
314SIM無しさん:2011/10/25(火) 16:36:36.43 ID:jKNWS2As
>>298
は?
315SIM無しさん:2011/10/25(火) 16:41:34.58 ID:bStfcQ/j
AUショップにアンドロイド買いに行ったのに、
エクスペリアアクロをすすめられた。
おれはアンドロイドを買いにきたんだ、そこまでして不良在庫をさばきたいか?
316SIM無しさん:2011/10/25(火) 16:43:40.05 ID:zjyGsYno
>>315
auなんかに行くからだよ。
サイバーダイン社に行かないと。
317SIM無しさん:2011/10/25(火) 17:08:20.64 ID:rPOZ56xX
>>316
サイバーダイン社の作るアンドロイドというと小さい方が先に思い浮かぶ
318SIM無しさん:2011/10/25(火) 20:23:32.24 ID:wFFlxpAT
>>313
Wi-Fiってなんだ? Wii Fitとどうちがうんだ?
319SIM無しさん:2011/10/25(火) 20:29:04.10 ID:xbNzL3Ug
>>318
全然ちげーよ

320SIM無しさん:2011/10/25(火) 20:41:30.76 ID:AITmjNPG
>>315
Android=auのiPhoneおすすめだよ。
321SIM無しさん:2011/10/25(火) 20:44:18.03 ID:cSTOn4+z
iris.ってなんですか?
322SIM無しさん:2011/10/25(火) 22:15:34.63 ID:I1ghP3bM
>>320
しかしAUにiPhone4Sが出てしまった。
323SIM無しさん:2011/10/25(火) 22:17:23.56 ID:NVPXn/dU
え?Androidはツーカーの携帯でしょ?
324SIM無しさん:2011/10/25(火) 22:23:33.50 ID:Ljfy4VMh
Android tu-ka
325SIM無しさん:2011/10/25(火) 22:49:23.93 ID:nTgnWrh5
Androidocomo
326SIM無しさん:2011/10/25(火) 23:05:44.64 ID:lYX/sQmu
>>321
イリスだよー、ガメラに出てたろ?
327SIM無しさん:2011/10/25(火) 23:34:16.42 ID:44jyIO9A
おおう
N速に情弱レビュー晒してスレがたったw
328SIM無しさん:2011/10/26(水) 00:01:56.30 ID:V+iU2QE6
【iPhone】日本のApp Storeの2ちゃんねる化がヤバイ 「マジでクソアプリ。コレで85円とか信じられない!」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319551186/
329SIM無しさん:2011/10/26(水) 00:12:00.83 ID:bcwThumn
情弱ワロタ
レビューは相変わらずケイオス状態だな
330SIM無しさん:2011/10/26(水) 00:55:53.36 ID:nRt8Mn+v
>>321
アイリスってショッピングセンターのことだよ
331SIM無しさん:2011/10/26(水) 01:01:33.49 ID:DdntCwI7
>>330
さくら大戦のキャラだと思ってたわ
332SIM無しさん:2011/10/26(水) 01:02:45.83 ID:w6/QTwtu
オーヤマじゃないのか
333SIM無しさん:2011/10/26(水) 01:09:29.75 ID:mcVSKsY9
>>332
これ
334SIM無しさん:2011/10/26(水) 08:51:11.92 ID:FsMepqQe
メモリ多いのはどれ??
って聞かれたから

Ram?Rom?って聞いたら

??? な顔してワロタ
335SIM無しさん:2011/10/26(水) 09:08:10.10 ID:nRt8Mn+v
>>334
正直、どっちがどっちか自分も覚えられない
リードオンリーでもないのに何でROMなんだよ
パソコン用語をそのまま使ってくれたら混乱しないのに
336SIM無しさん:2011/10/26(水) 11:24:22.88 ID:iWUip3R/
スマホを携帯電話屋で回線契約込みで買って、
電話として使う時点ですでに情弱。

べつにいいじゃねーか情弱でも。
オタじゃねーんだからさ。
337SIM無しさん:2011/10/26(水) 11:40:23.05 ID:PtqWvvnO
>>334
笑われてんじゃねえか。
338SIM無しさん:2011/10/26(水) 12:01:41.64 ID:kcXZQgt7
>>334
そりゃ、パソコン使ってる人からしたら
「なんで携帯端末にROMが関係あるんだ?
初期化用のバックアップメモリーの容量なんてユーザーには関係ないし」
って思うわ。
339SIM無しさん:2011/10/26(水) 12:17:47.08 ID:iqfl3Gml
主記憶装置 って学校で習ったぞ 主記憶装置がROMなんだろ?
340SIM無しさん:2011/10/26(水) 12:28:54.82 ID:q7EG66Np
そんな些細な言葉の綾に拘ってどうする
341SIM無しさん:2011/10/26(水) 12:33:06.36 ID:KeXlVeyV
rom→多いとデータたくさん保存できる
ram→多いとアプリたくさん起動できる
って思っとけばおk
342SIM無しさん:2011/10/26(水) 12:37:54.99 ID:G9+/XQgQ
>>338
むしろPC使ってればフラッシュメモリーの事だとわかるんじゃないのか?
343337:2011/10/26(水) 12:44:38.90 ID:ndK+V9Pq
>>342
RAM(データ読み書きが可能)でありROM(電源を切ってもデータは消えない)でもあるものはなんと呼べば・・・
ってWikipediaさんに聞いたら一般的にはROMとして分類って言われたでござる(´・ω・`)

DVD-RAMっていうのがあったから、フラッシュメモリーもどちらかというとRAMのほうに分類されるものだと思ってたわ。ありがとな。
344338:2011/10/26(水) 12:45:20.08 ID:ndK+V9Pq
>>343
あれ、名前ミスった。>>337さんじゃなくて>>338でしたごめんなさい。
345SIM無しさん:2011/10/26(水) 12:45:30.92 ID:bZ5r+uHv
>>339
PCに置き換えるとして
rom→HDD
ram→メインメモリ
とすればromは補助記憶装置
346SIM無しさん:2011/10/26(水) 13:21:13.55 ID:egoYz///
一般人、情弱バカ「こまけぇこたぁいいんだよ」
347SIM無しさん:2011/10/26(水) 13:35:04.16 ID:jOhI03Yp
rom→カセット
ram→ファミコン
こんな感じか?
348SIM無しさん:2011/10/26(水) 15:31:04.65 ID:q7EG66Np
ファミコンとかはカセット側にVRAM積んでるカセットもあったりするし例え話は余計話をややこしく
349SIM無しさん:2011/10/26(水) 15:51:50.65 ID:aRc7uDHU
>>319
さっきから見てるとホントーに小僧なんだな(笑)
なめんなし(笑)
350SIM無しさん:2011/10/26(水) 16:33:31.89 ID:mcVSKsY9
>>335
いつまで縛られてんだよ
もっと柔軟な頭もてよ
351SIM無しさん:2011/10/26(水) 16:36:20.61 ID:PtqWvvnO
>>335
完全な誤用だからな。
352SIM無しさん:2011/10/26(水) 16:38:13.91 ID:g+1s0bJS
>>349
小僧じゃねーよ27のサラリーマンだわ
353SIM無しさん:2011/10/26(水) 16:38:29.37 ID:qRrfDaLz
>>349
オモタw
釣りだと思う内容にことごとく釣られてるしw
354SIM無しさん:2011/10/26(水) 16:39:53.24 ID:qRrfDaLz
>>352
昨日のID:xbNzL3Ugさんですか?w
355SIM無しさん:2011/10/26(水) 17:00:21.79 ID:g+1s0bJS
>>354
違いましたw
356SIM無しさん:2011/10/26(水) 17:34:19.04 ID:sTbsAW1m
ここでの情弱っつってもスマホに関してでしょ?
情弱とバカにしている奴が実はPCは物凄く詳しいかもしれんぞw
357SIM無しさん:2011/10/26(水) 17:41:06.95 ID:G9+/XQgQ
スマホに真っ先に飛び付くのはPCオタじゃない?
その後絶望するにしてもしないにしてもさ
WMで絶望して暫く離れてた層もN1以降のandroidには食いついてると思うよ
358SIM無しさん:2011/10/26(水) 18:37:16.31 ID:6jpMYNd+
オペレーティングシステムってなに? OSってなに??
359SIM無しさん:2011/10/26(水) 18:43:14.56 ID:g+1s0bJS
OS=オペレーティングシステム

人間で言う 脳みたいなもんだ
360SIM無しさん:2011/10/26(水) 19:01:38.87 ID:reviJKyr
>>358
ソフトウェアを働かせるためのソフトウェア

人間の体をハードウェア
人間の心?をソフトウェアとすると

息をする、体温調節をする、寝る、種の保存をするなどの基本的でなくてはならない行動をコンピューターの世界ではOSと呼ぶ
OSがないと、息も体温調節もできないから人(ハードウェア)は動かない
だから人(ハードウェア)は心(基本ソフトウェア)がないと動かないんだ

みんなが一般的に使っているソフトっていうのは(年賀状作成とか)あとから付け足すもの
OSがないとこれが動かない。人間があとから言葉や文字を覚えるのと一緒
361SIM無しさん:2011/10/26(水) 19:04:19.79 ID:Ool4Feyo
この説明とても分かりやすいと思う
362SIM無しさん:2011/10/26(水) 19:09:39.24 ID:ZTBHpNGk
結局スマホで言うROMってフラッシュメモリなの?
フラッシュメモリってROMなの?
363SIM無しさん:2011/10/26(水) 19:09:46.37 ID:Pgx02iCD
OSは人格だろ
364SIM無しさん:2011/10/26(水) 19:29:20.33 ID:CnPJ2XL7
植物状態の人間はどう説明済んだよ
365SIM無しさん:2011/10/26(水) 19:32:29.37 ID:g+1s0bJS
フリーズした状態のことじゃないの?
366SIM無しさん:2011/10/26(水) 21:02:50.65 ID:2NtrZtpV
まぁ自律神経でよくね
367SIM無しさん:2011/10/26(水) 21:07:54.12 ID:q7EG66Np
なんでそんなに単語を例え話にすることに固執してんだよw
368SIM無しさん:2011/10/26(水) 21:24:35.07 ID:ncPRIuyy
アンドロイドの件で切れてヤクザの追い込みかけるとか言ってる
やつが客の俺がいたから警察呼んでやった。

ざまあみろw



369SIM無しさん:2011/10/26(水) 21:39:36.59 ID:LOX8PfT3
日本語で
370SIM無しさん:2011/10/26(水) 21:41:02.86 ID:ncPRIuyy
警察官に向かって俺は店を恐喝してると説明している真性バカw
371SIM無しさん:2011/10/26(水) 21:41:43.26 ID:j9zbHANb
>>368
日本語不自由だな。嘘を吹聴してないで母国に帰りなよ
372SIM無しさん:2011/10/26(水) 21:42:55.69 ID:uasAihYI
>>368をうまく読めないのは俺のOSが古いから?
373SIM無しさん:2011/10/26(水) 21:59:57.86 ID:7UJVDvpq
>>368
今日、店にいくとアンドロイドがよくわかってない客がいた。
店員に「暴力団を呼ぶぞ」と脅迫していたので、
後ろで見ていた俺は店の外に出て110番
すぐに警察がきて脅迫男は現行犯逮捕
その店員さんと仲良くなっちゃって、今度食事にいく約束したよ
どんな店がいいと思う?
お互いに40代のオジサンだから落ち着いた店の方がいいのかな


で、あってる?
374SIM無しさん:2011/10/26(水) 22:03:51.75 ID:ncPRIuyy
「馬鹿でも使えるもの売れ!オラァ!!」が抜けている。

ちなみにビックカメラでのできこです。 

375SIM無しさん:2011/10/26(水) 22:08:15.07 ID:ncPRIuyy
「できこ」は「出来事」の間違いです。
376SIM無しさん:2011/10/26(水) 22:11:13.25 ID:2NtrZtpV
お前は落ち着いて素数を数えろ
377SIM無しさん:2011/10/26(水) 22:15:23.59 ID:j9zbHANb
>>376
ncPRIuyyが素数を数えられるわけないだろ
378SIM無しさん:2011/10/26(水) 22:17:36.64 ID:ncPRIuyy
バカ「なめてんのか!オラァ!!俺は馬鹿なんだよ!オラァ!!」

さらに埼玉県民らしく埼玉県出身の俺は恥ずかしかった。

379SIM無しさん:2011/10/26(水) 22:20:24.05 ID:mcVSKsY9
つまんねえから
380SIM無しさん:2011/10/26(水) 22:30:29.93 ID:WqeuUhk8
一線越えるとすぐ警察は連行するから店で興奮したら駄目だよ。
381SIM無しさん:2011/10/26(水) 23:09:29.90 ID:kqhqngd7

うちの嫁さん auのiPhone SoftBankのiPhone の違い メリットデメリットを調べてたぞ
なぜか 例のCDMAとW-CDMA件 通話中はデータ通信できないじゃないの!って発狂してた
今までau使ってるだから 困らないだろに・・・
382SIM無しさん:2011/10/26(水) 23:15:23.00 ID:mcVSKsY9
調教済み
383SIM無しさん:2011/10/26(水) 23:18:10.46 ID:kqhqngd7
KDDIのサービス・プロダクト企画本部プロダクト企画部商品戦略グループ「佐藤毅」

たとえば今の進んでる高校生ってメールしないんですよ。メールを打つならむしろ電話してしまうし、
リテラシーの高い子たちは宿題はSkypeをつなげて一緒にやる。

授業中にカチカチメールするんじゃなくて、非公開のfacebookアカウントを使ってグループで共有する。
撮った写真もfacebookシェアしたり。これが当たり前なんです。

なので、この子たちが大学生や社会人になったときに、
はたしてキャリアメールの果たす役割って何なんだろうと考えるわけです。
だって、もう@facebook.comやGmailのアカウントを持ってたりするんですから。
そして、こういう子たちを見て他のグループの子たちもその流れに乗っていくし、
その子たちも大学生や社会人になっていっちゃう。

今までにKDDIがSkypeと提携したりやfacebookと協力関係を結んできたのは、
そういった先を見据えて動いてきたからなんです。

384SIM無しさん:2011/10/27(木) 00:12:45.27 ID:wkEwu4lA
最近の子は賢い とにかく 賢く知識豊富
385SIM無しさん:2011/10/27(木) 00:50:10.76 ID:P/rEjOYF
せやろか?
386SIM無しさん:2011/10/27(木) 00:52:51.48 ID:BW/WySkL
せやな
387SIM無しさん:2011/10/27(木) 01:08:08.61 ID:oKS5K8F6
キャリアのお偉いさんの発言は珍言が多い。
388SIM無しさん:2011/10/27(木) 09:17:43.12 ID:ytS4jTub
>>384
賢くて知識豊富だとブログやSNS、プロフサイトなんかで
まるで近親者しか見てないかのごとく
なんでもかんでも晒すようになっちゃうの?
389SIM無しさん:2011/10/27(木) 10:27:44.88 ID:f4fglI1R
>>388
ちょっと特殊だから、「ゆとり世代」って括ってるんだよ。
390SIM無しさん:2011/10/27(木) 10:55:52.83 ID:wkEwu4lA
>>381
嫁さんに掘られたい
391SIM無しさん:2011/10/27(木) 13:24:04.78 ID:HyBlmSV7
>>335
ROMて多分EEPROMの事だと思うが省略して違う意味になってる
同じようなことで、以前俺にシリアルのコード持ってないかと言うので
モデムのコードを持って行ったら思いっきり情弱扱いされたことが有る
392SIM無しさん:2011/10/27(木) 15:26:18.16 ID:Fb2zY8Pp
シリアルのコードからなぜモデムのコード?
発想がわからん
393SIM無しさん:2011/10/27(木) 16:09:26.21 ID:rGui+bJJ
>>391
もう時代は>>392なんだよ。
394SIM無しさん:2011/10/27(木) 16:19:22.63 ID:oKS5K8F6
コードの語源はケーブルのコードだから英語圏の人間ならありそう。
395SIM無しさん:2011/10/27(木) 16:27:29.27 ID:JD5iFALZ
(´・ω・`)あん?
( ´・ω・)
( ´・ω)
(   ´・)
(   ´)
(   )
(`   )
(・`  )
(ω・` )
(・ω・` )
(´・ω・`)
( ´・ω・)
( ´・ω)
(   ´・)
(   ´)
(   )
(・`  )
(ω・` )
(・ω・` )
(´・ω・`)
( ´・ω・)
( ´・ω)
(   ´・)
(   ´)
(   )
(・`  )
(ω・` )
(・ω・` )
(´・ω・`)
( ´・ω・)
( ´・ω)
(   ´・)
(   ´)
(   )
(`   )
(・`  )
(ω・` )
(・ω・` )
(´・ω・`)
( ´・ω・)
( ´・ω)
(   ´・)
(   ´)
(   )
(・`  )
(ω・` )
(・ω・` )
(´・ω・`)
( ´・ω・)
( ´・ω)
(   ´・)
(   ´)
(   )
(・`  )
(ω・` )
(・ω・` )
(´・ω・`)もきゅ
396SIM無しさん:2011/10/27(木) 16:51:19.45 ID:PA0sqDgL
最近地元のDQN学校の生徒がやたらスマフォ持ってる印象がある

おじさんと一緒にするなよ恥ずかしい
397SIM無しさん:2011/10/27(木) 16:55:55.51 ID:Fb2zY8Pp
山手線とか8割スマホの時代に・・・
398SIM無しさん:2011/10/27(木) 17:05:06.41 ID:oKS5K8F6
最近はiPadを触っているやつもいるが、たいていまともな仕事をしてなさそうなやつばかり。
399SIM無しさん:2011/10/27(木) 17:06:20.54 ID:wkEwu4lA
>>396
もう 賢い情強世代の10代はほぼスマフォ完全移行してるよ
400SIM無しさん:2011/10/27(木) 17:11:25.43 ID:i++Zch0D
>>398
カルト宗教臭いことを板切れの手書きメモ帳に書いてたww
401SIM無しさん:2011/10/27(木) 17:17:43.20 ID:dxLEQPRA
>>391
未だに意味が分からんボスケテ
402SIM無しさん:2011/10/27(木) 17:35:31.38 ID:6R4Vh4kg
>>392
その人が持って行ったのは
シリアル(=通信方式)

コード=ケーブル(=線)
旧世代の周辺機器用ケーブルのこと。

その人が欲しかったのは
シリアルコード=シリアルナンバー
認証番号のこと。
403SIM無しさん:2011/10/27(木) 20:22:42.48 ID:ydDN9mlV
 MMD研究所が行った調査から、スマートフォンユーザーとフィーチャーフォンユーザーでは、気になるスマートフォンの機能に違いがあることが分かった。スマートフォンユーザーは高速通信への対応、
フィーチャーフォンユーザーは防水機能がトップに挙がっている。



 まず、フィーチャーフォンユーザーが興味を持っているスマートフォンは、25.5%が「iPhone」、21.7%が「Android携帯」、10.0%が「Windows携帯」となった。キャリア別では、
auユーザーの26.8%がAndroid携帯、21.9%がiPhoneに興味があると回答。ソフトバンクモバイルユーザーは35.3%がiPhone、11.8%がAndroid携帯に興味があると回答している。

 気になる端末についてはスマートフォンユーザー(iPhoneユーザーを除く)の60.4%、iPhoneユーザーの65.0%が「WiMAXなどの高速通信機能を搭載している端末」と回答し、
「デュアルコアCPUを搭載している端末」(スマートフォンユーザーの50.9%、iPhoneユーザーの46.6%)が続いた。フィーチャフォンユーザーは「防水対応している端末」(57.9%)、「WiMAX等の高速通信機能を搭載している端末」(50.5%)の順となった。

 なお、スマートフォンユーザーに端末の購入時期を聞いたところ、「今年(2011年7月〜10月)」が41.4%、「今年(2011年1月〜6月)」が33.7%と、合計75.1%のユーザーが2011年に入ってから購入したと答えている。

 今回の調査は1090人(フィーチャフォンユーザー818人、スマートフォンユーザー169人、iPhoneユーザー103人)を対象に実施したもので、MMD研究所が10月25日に「スマートフォン端末の興味度・購買意欲調査」として発表している。
404SIM無しさん:2011/10/27(木) 20:26:38.75 ID:24txa9Qx
一応

627 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2011/10/27(木) 15:54:28.87 ID:l+iwxMaK [1/4]
EZwebやEZアプリにも通用するスマホってまだ出てないんですか?

今までの携帯みたいにも使えて、スマホ機能もついてたら私みたいな旧携帯派には最強なのに。

630 名前:SIM無しさん[] 投稿日:2011/10/27(木) 16:21:08.09 ID:l+iwxMaK [2/4]
>>629 よろしければスマホの良さを理解したいので教えて頂けませんか?

632 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2011/10/27(木) 16:37:33.07 ID:l+iwxMaK [3/4]
何かしたくてスマホに変えたいというのではないんですが、今の携帯が周波の関係で使えなくなるので、新機種はスマホばかり発表されているし、スマホに変える時期がきたのかな〜と。

出来れば今贔屓にしているEZwebサイトなど見たいなー程度の考えです。

651 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2011/10/27(木) 18:13:18.42 ID:l+iwxMaK [4/4]
皆さんありがとうございます!
サイトを見るにしてもアプリを楽しむにしても、スマホの方が勝っているんですね。

ガラケーのメリットといえば、ウィルスを心配しなくていいくらいですか‥
405SIM無しさん:2011/10/27(木) 20:46:43.68 ID:HR9kazNE
>>401
ボスケテの使い方間違ってるぞ
バカのひとつ覚えか
406SIM無しさん:2011/10/27(木) 20:51:10.93 ID:xhkHzCdy
えっ
407SIM無しさん:2011/10/27(木) 22:16:12.09 ID:0dwneXgU
>>401
思わず吹いた
408SIM無しさん:2011/10/27(木) 23:33:34.97 ID:TQp+Bhwx
俺も意味不明、ボステケ!
409SIM無しさん:2011/10/27(木) 23:48:50.97 ID:zzIeQ15g
昨日、自称情強の同僚がP-01Dをみんなに勧めて、5〜6人が家電量販店に予約しにいってた。
その情強曰く、P-01DはデュアルコアCPU採用でRAMも1GBあるから向こう2年は無敵らしい。
どうやら、P-02Dと勘違いしてるみたいだった。
410SIM無しさん:2011/10/27(木) 23:50:03.04 ID:zzIeQ15g
補足
P-02Dも別に無敵じゃないと思った・・・
411SIM無しさん:2011/10/27(木) 23:54:23.91 ID:KveyF0Rd
初めてなら性能なんてほとんど関係ないよね
412SIM無しさん:2011/10/27(木) 23:54:47.37 ID:Fb2zY8Pp
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ お 金 返 し て っ !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
413SIM無しさん:2011/10/28(金) 00:03:24.20 ID:VTaSR9Yj
「デュアルコアとかもうwwパソコン並みやんww」
414SIM無しさん:2011/10/28(金) 00:32:49.23 ID:YOvHhGJ6
似たようなことあったなー

gyraxyS2餅が パソコン越えてんじゃね?とか言ってた
まぁNetBookは越えたろうな
415SIM無しさん:2011/10/28(金) 00:35:16.93 ID:K0/RKgAM
おめでたいなあ
416SIM無しさん:2011/10/28(金) 00:38:33.15 ID:5f0DsLi6
昨日電車で

JKが隣でサクサク使いこなしてておじさん度肝を抜かれたよ
417SIM無しさん:2011/10/28(金) 00:40:37.09 ID:wR97qw+P
http://jin115.com/archives/51819865.html
こういう情弱わたしの周りに居ないのだが・・・おまえらはどうよ?
418SIM無しさん:2011/10/28(金) 00:47:19.78 ID:TjOkY+eW
>>413-414
でもtegra3がcore2 duo(T7200)を超えたってのを信じてるあるいは
そう思ってるやつはそれなりに多いんじゃね?

あれ、core2 duoはコンパイラが古い上に拡張命令無しオプションになっていて、
スコアが出なくなっている状態でのテストなのにな(最新バージョンのコンパイラで
拡張命令有りってtegra3とどう条件でやれば当然、core2 duoの方がスコアがずっと高い)。
419SIM無しさん:2011/10/28(金) 00:47:42.83 ID:K0/RKgAM
リアルでたった85円ぽっちなのにに詐欺られた!金返せ!なんて言うかと思うか?
恥の上塗り
420SIM無しさん:2011/10/28(金) 02:36:09.95 ID:zotCjXGU
募金箱に金を入れてる訳じゃないんだから、100円以下でも言うだろ。
ただし、説明文と実際の機能が全く違う場合は、な。
説明をよく読んでなかったやつなんてしらん。
421SIM無しさん:2011/10/28(金) 03:04:35.88 ID:XbBSRqzI
1ドルが円に換算されて85円になってるという部分がすでにあれなんじゃね?
422SIM無しさん:2011/10/28(金) 08:07:40.17 ID:QYYM1+rG
ボスケテ=ボスがいるから助けて
MMORPGで派生した言葉 
423SIM無しさん:2011/10/28(金) 08:55:13.23 ID:5Pn/cBCk
ボスたすけて。

by マサルさん
424SIM無しさん:2011/10/28(金) 09:22:28.22 ID:PwKXFAJE
ボス 決して走らず急いで歩いてきてそして早く僕らを助けて
425SIM無しさん:2011/10/28(金) 09:30:21.42 ID:qisA7sMe
やべえ。ここ読んだらROMとRAMとフラッシュメモリの意味がわけわからん。パソコン用語をそのまま使ってくれたらいいんだけどなって書いてたけどROMとかパソコン用語じゃないの?
426SIM無しさん:2011/10/28(金) 09:41:21.71 ID:L1EH1aVk
>>425
ROMの種類に書き換え可能なROMがある時点で
“Read Only Memory“という名前と一致しなくなっているのだから
そういうものだと思えばいいんじゃないの?
427SIM無しさん:2011/10/28(金) 09:59:35.86 ID:KzmDtRM1
>>422
すごいよマサルさんだろ
428SIM無しさん:2011/10/28(金) 11:31:36.31 ID:0eYj6/cb
>>425
どうやら直訳の読みとり専用メモリーって意味じゃなく、
不揮発性メモリー(電源切っても記憶がなくならない)って意味で使われてるらしい。

RAMは揮発性メモリー(電源切ったら記憶が飛ぶ)
429SIM無しさん:2011/10/28(金) 11:48:37.70 ID:dCY1XGuc
学校 スマートフォンの話しで持ちきり
情弱の会話聞いてると面白いw
430SIM無しさん:2011/10/28(金) 11:53:10.49 ID:u/53yUjL
拉致した国の国名を答えない役人  この売国奴どもに抗議の電話 FAXをお願いします

http://www.nicovideo.jp/watch/sm15884519
431SIM無しさん:2011/10/28(金) 12:33:37.12 ID:jiZzq93D
先週初めてカスタムROMって奴を入れてさ
Xperiaを2.3で使ってんだけどブラウザがバックでkillされるから何とかしたいのよ
fix入れまくって安定してんだけど、やっぱRAMがネックらしくてさ

ってことで誰かbuild.propにあるんだっけか?oom値あたりいじってる奴いない?
HOMEは別に落ちないんだけどそういう場合の最適値が知りたい

あとXperiaシリーズってswap殺してるとか聞くけどその辺もまだ調べられてないんだよ
SDにswapパーティション切って見たいんだけど無駄足踏みたくないし
ROMとか弄れないから神な人が作ったSO-01Cの流出改造ROM使ってるんだけど。
週末にでもなんとかしようと思ってたんだけどこのスレの情強ならみんな知ってるんだろうなと思って…教えてくれよ
432SIM無しさん:2011/10/28(金) 12:52:46.03 ID:L1EH1aVk
>>431
安定しないならthgoでもゴローでも安定してるやつ入れて黙ってろ
433SIM無しさん:2011/10/28(金) 12:56:49.82 ID:jiZzq93D
>>432
安定してるって書いてるだろ…
しかもゴロスペだぞ MTT doconoじゃなくなっちゃったけどな
434SIM無しさん:2011/10/28(金) 13:01:36.94 ID:aA/yl5nj
ホームアプリ、文字入力ソフトを変えれることを知らない
UIという言葉を知らない
435SIM無しさん:2011/10/28(金) 13:48:25.02 ID:wR97qw+P
UIは普通の用語だろ
436 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/10/28(金) 13:51:52.89 ID:vbT39Fgq
>>435
それはUniqueなInformationでござるな
437SIM無しさん:2011/10/28(金) 15:54:00.02 ID:K0/RKgAM
>>431
え?なんでその程度の知識でrootとってカスタムロムなんか入れちゃってるの?
そもそも>Xperiaシリーズってswap殺してるとか聞くけどその辺もまだ調べられてないんだよ
カスタムロム入れてこんな事聞く時点で(笑)
素直に標準の使ってろ
438 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/10/28(金) 17:22:11.09 ID:v9/breo3
>>437
なるほど、カーネルが対応してなかったんだな
カスタムカーネル入れたらswapper2でちゃんとswapできたわ
これでタスクも落とされなくなったし快適度が格段に上がったぜ
ゴローさんには頭が上がらんよ、本当
…ところでカーネルって何かわかるか?
439SIM無しさん:2011/10/28(金) 17:24:13.64 ID:L1EH1aVk
>>438
コテ付けてくれ
440 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/10/28(金) 17:25:01.19 ID:v9/breo3
>>439
なんで?
441SIM無しさん:2011/10/28(金) 17:47:18.83 ID:vSohPEzW
>>438
どうせ全部わかってていってるんだろ?
自己顕示欲の強い釣りだな
442 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/10/28(金) 18:00:34.06 ID:v9/breo3
>>441
カーネルなんやらは今日頑張って調べたんだよ…
そもそも先週までカスタムromなんて2.2-beta止まりだと思ってたくらいの情弱だぞ
443SIM無しさん:2011/10/28(金) 18:06:41.57 ID:dMLr0HkM
…ところでカーネルって何かわかるか?
ググレカス
444SIM無しさん:2011/10/28(金) 18:07:06.84 ID:wR97qw+P
アンドロイドとiphoneを比べるのはナンセンス。

スマホを開発したのはappleであり、アンドロイドがどんなに便利であろうと、アンドロイドユーザーもappleに敬意を払うべきなんだよ。

つか、iphone使えば、そのスピードと使いやすさにアンドロイドなんて使えないと思うけどね。

mac使えば、winに戻れないように。



>スマホを開発したのはapple

広めたのはRIMだって事を、なに故、iPhoneユーザーは認められないのか…
Appleのイメージ戦略が、それだけ巧妙だったという事なんだろうか。

日本だけの現象かね?
445SIM無しさん:2011/10/28(金) 18:27:32.43 ID:dOfnqYWK
iPhone起源説言う奴はチョンの血が流れてるんじゃねーの(笑)
446SIM無しさん:2011/10/28(金) 18:32:58.62 ID:vLdL7mGu
JKがスパイウェアってなんなのとか言ってた
447SIM無しさん:2011/10/28(金) 18:36:16.59 ID:UOqXhKqy
情弱ってパーミッションとかセキュリティどうしてんだろ
448SIM無しさん:2011/10/28(金) 18:51:11.85 ID:vSohPEzW
>>444
そうか、iPhone4の中身はサムソン製CPU・・・。
449SIM無しさん:2011/10/28(金) 19:02:55.88 ID:UXYgfqSe
こんなゲハみたいなノリは海外でもやってるのかね?
どっちが勝とうとユーザーの人生にはなんの得も無いのに
450SIM無しさん:2011/10/28(金) 19:32:00.83 ID:XustSE7v
せやろか?
451SIM無しさん:2011/10/28(金) 19:38:01.93 ID:GYq5LcdK
>>444

スマフォを開発したのはアイフォンwwwwwwww
452 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/10/28(金) 19:57:32.87 ID:v9/breo3
>>451
iPhoneがスマホを…?
すごい時代になったものだ
453SIM無しさん:2011/10/28(金) 20:31:01.06 ID:R8skiJpa
アイフォンって色んなことができると聞いていたけど
本当に色んなことができるんだねー
454SIM無しさん:2011/10/28(金) 20:32:17.47 ID:Qix8zpx1
>>449
ユーザーが気にすべきなのは「如何に自分の生活を充実させるか」一点のみで良いのにな
455SIM無しさん:2011/10/28(金) 20:32:44.81 ID:GYq5LcdK
>>453
情強の信者に言わせるとスマホ作れるそうですしね
456SIM無しさん:2011/10/28(金) 21:47:51.22 ID:0n7AWXxL
mac使ったらwinに戻れないwwwww
457SIM無しさん:2011/10/28(金) 21:51:04.80 ID:K0/RKgAM
つまんね
458SIM無しさん:2011/10/28(金) 21:58:31.14 ID:XustSE7v
せやろか?
459SIM無しさん:2011/10/28(金) 22:07:00.07 ID:PCxZPoKm
そらそやろ
460SIM無しさん:2011/10/28(金) 22:27:08.64 ID:wR97qw+P
友人がドルフィンブラウザ入れてたから

俺「おまえのスマフォンウイルスに犯されてるぜっw」
友「え?」
俺「だから そのアプリは 怪しいアプリ ウイルスさんなんだぜ?」
友「そう・・・(無関心)」

どうすればいいかね
461SIM無しさん:2011/10/28(金) 22:29:36.66 ID:PCxZPoKm
ほっときなはれ
462SIM無しさん:2011/10/28(金) 22:44:45.06 ID:dMLr0HkM
俺「おまえのスマフォンウイルスに犯されてるぜっw」
友「え?(キモ)」
俺「だから そのアプリは 怪しいアプリ ウイルスさんなんだぜ?」
友「そう・・・(オタクだったのかこいつ・・・)」
463SIM無しさん:2011/10/28(金) 23:58:11.45 ID:eKhGowVY
>>444
>スマホを開発したのはappleであり
寝言は寝てから言ってくれ。
464SIM無しさん:2011/10/29(土) 00:16:52.92 ID:edqCz8oh
友人「なんだ!この友人!(驚愕)」
465SIM無しさん:2011/10/29(土) 00:28:52.58 ID:JSgX4lMO
> スマホを開発したのはapple

起源まで主張し始めたぞ
466SIM無しさん:2011/10/29(土) 00:30:33.26 ID:l8zdo2FS
おっと情強ぶってる子がいるのはこのスレですか

情弱を叩いてるけどお前らになんか損あるーの?
467SIM無しさん:2011/10/29(土) 00:37:34.36 ID:AFvrc3oJ

> ■スマフォ情弱バカとは?■
> 情弱バカは,ゆとり・スイーツ・団塊に多い
> PCが扱えない ガラケー一筋だった
> PC知識がない
> 質問の嵐で店員やプロを困らせる
> スマフォ持っているくせに自分で調べもしない
> 自分のせいなのにアプリのせいにする(欠陥扱い)
> Android Marketのレビューに酷いコメントをする(出会いコメ・煽りコメ・暴言コメetc)
> ガラパゴススマートフォン(ガラスマ)を使っている
>



迷惑なだけ
468SIM無しさん:2011/10/29(土) 00:50:42.83 ID:mhPl+Hsx
今の時代PC扱えないのは異常だよな
469SIM無しさん:2011/10/29(土) 01:41:06.01 ID:tQVeZtom
ショップで情弱の相手してるこれまた情弱店員見てると代われと言いたくなる
470SIM無しさん:2011/10/29(土) 01:58:15.07 ID:JA/LaN3B
携帯販売とかやってみようと思った事あるが、料金体系も複雑の一途を辿るし、余りにもITリテラシーの無い奴と話をすると疲れそうだな。
だから、年中携帯販売のバイトを募集してるんだろうな…
471SIM無しさん:2011/10/29(土) 02:34:10.86 ID:4kuJiZ2Q
PC持ってないからスマートフォン止めとけって言うけどスマートフォンで知識操作覚えれば良いだけじゃないの?
472SIM無しさん:2011/10/29(土) 02:56:35.11 ID:3knxkFRe
せやな
473SIM無しさん:2011/10/29(土) 02:59:32.99 ID:XH5yMb3p
せやろか?
474SIM無しさん:2011/10/29(土) 03:26:48.82 ID:+8vJCxZi
まちごうてない
475SIM無しさん:2011/10/29(土) 04:07:32.49 ID:v+n39Fah
476SIM無しさん:2011/10/29(土) 07:35:12.06 ID:IMZjcxJf
>>460
ドルフィンはウイルスやない、スパイウェアや
情弱には違いがわからんだろうが
477SIM無しさん:2011/10/29(土) 10:43:47.81 ID:C8KV2Lcm
一緒や!!
怪しいアプリ マルウェアさんや!!
478SIM無しさん:2011/10/29(土) 10:50:52.78 ID:Zn8Vo8cr
>>471
基礎知識はガラケーで調べて
それから買った方がいいね!
店員の口車に乗せられるのは情弱だからな
479SIM無しさん:2011/10/29(土) 11:10:32.14 ID:10MmrMdg
>471
「レジストリ」や「iniファイル」といわれてピンとくるかい?
480SIM無しさん:2011/10/29(土) 11:16:12.86 ID:1XiUO+C9
.config位書こうや
481SIM無しさん:2011/10/29(土) 11:28:49.87 ID:TUYrgb80
>>479
スマートフォンでは必要なくなイカ?
482SIM無しさん:2011/10/29(土) 11:54:46.13 ID:ih8ORzg7
>>481
え?
483SIM無しさん:2011/10/29(土) 12:08:00.82 ID:9nirA99q
>>481
はい
484SIM無しさん:2011/10/29(土) 12:35:15.59 ID:pZWRGvL8
スマフォ持ったからって賢くなる訳じゃないんだな
485SIM無しさん:2011/10/29(土) 12:36:13.38 ID:pZWRGvL8
レビューやTwitter 2ちゃん 見てそう思った
486SIM無しさん:2011/10/29(土) 12:44:39.57 ID:Y2QcmhrX
ルート取りたいとかいうマニアックな趣味じゃなければ
レジストリ云々みたいな知識なんて
PC使う時以上に必要ないだろ。
487SIM無しさん:2011/10/29(土) 13:30:42.53 ID:MvQZkV4b
せや
488SIM無しさん:2011/10/29(土) 13:53:10.24 ID:Ep3BPaUp
しかしほんの10年前はCFのマイクロドライブ5GBで超大容量!超技術!っていってたのに
3000えんで32GBのマイクロsdとか凄すぎるな
489SIM無しさん:2011/10/29(土) 15:29:11.28 ID:KEhMw/c+
>>481
う、うん
490SIM無しさん:2011/10/29(土) 15:30:02.08 ID:KEhMw/c+
>>488
おれなんか20MB第療養コンパクトフラッシュが20万の時代だからな。
HDDも20MBが大容量だったわ
491SIM無しさん:2011/10/29(土) 16:13:07.64 ID:Av6yEKmR

492SIM無しさん:2011/10/29(土) 16:36:50.59 ID:1JlnSwMo
ばか「終了してもアプリが動くおー;;」
ばか「killしてもアプリが終わらないおー」
ばか「常駐ってなんだおーフォアグラってなんだおーバックグラってなんだおー」


俺「死ねってことだよ^^」
って言おうとしたがかわいそうなのでガラケー使えよっていってあげた
493SIM無しさん:2011/10/29(土) 16:40:28.75 ID:L7lHXt7a
そんな人達がこんなとこでなにやってるんですか?
昔からの知識ちゃんと使いませんか?
494SIM無しさん:2011/10/29(土) 17:23:45.32 ID:ii51a48A
495SIM無しさん:2011/10/29(土) 18:17:13.33 ID:obw948ef
>>493
知識ちゃんって何歳なの?
496SIM無しさん:2011/10/29(土) 18:19:45.95 ID:AR0Nepur
似たようなレスになると思うが

Android Phoneでいっちゃんええやつどれって店員に聞いてて
店員はAQUOS Phone 薦めてた
案の定 それAndroid Phoneじゃないじゃんって言ってた
いまだに居るのが驚き
497SIM無しさん:2011/10/29(土) 19:07:25.01 ID:cas0RSjK
Androidはオペレーティングシステム
それはメーカーのスマフォブランド
498SIM無しさん:2011/10/29(土) 19:39:14.52 ID:FDy4nEVk
そもそも”オペレーションシステム“って意味どころか単語を知らない人は少なからずいる
499SIM無しさん:2011/10/29(土) 19:54:51.60 ID:L7lHXt7a
知識ちゃんかw知識ちゃんは30ぐらいと想定で。
500SIM無しさん:2011/10/29(土) 19:55:14.54 ID:uPUW8pWX
>>498
恥ずかしいなお前
501SIM無しさん:2011/10/29(土) 20:01:13.17 ID:zid9g2bx
Xperiaライください!
502SIM無しさん:2011/10/29(土) 20:15:54.91 ID:0O4Zj7UG
>>498
強がるなよ坊主
503SIM無しさん:2011/10/29(土) 20:33:42.73 ID:ITbSgoGu
オペレーティングシステムって何?ファームウェアとどう違うの?
504SIM無しさん:2011/10/29(土) 20:42:52.24 ID:iXy87mtB
プラットフォーム Android2.3ってなんなのよ!!
505SIM無しさん:2011/10/29(土) 21:09:39.66 ID:3GJF2TpZ
さっき母親から電話があった
どうやらスマホを購入したらしい
やたらエックスぺリア、エックスぺリアと連呼してたからな
506SIM無しさん:2011/10/29(土) 22:44:35.31 ID:dfvf1g+d
あげ
507SIM無しさん:2011/10/29(土) 23:13:48.20 ID:+3wzpvBR
俺は母親にSIM抜いたIS01あげた けっこう楽しんでるみたい
こないだ「スマフォってなに?」て聞かれたから、それだよとISを示したがよくわかってない様子 
色々大変だから興味もたないほうがいいよと言っておいた
508SIM無しさん:2011/10/29(土) 23:42:05.38 ID:AR0Nepur
初心者にも優しい IS01か
509SIM無しさん:2011/10/29(土) 23:45:39.34 ID:5wghYrob
むしろ情弱のほうが使ってね
510SIM無しさん:2011/10/30(日) 00:53:27.73 ID:JeEdawUr
せやな
511SIM無しさん:2011/10/30(日) 01:36:24.18 ID:NPDBOrAR
>>94
リードアクセスメモリww
512SIM無しさん:2011/10/30(日) 01:40:57.15 ID:gbEYld01
またiPhoneかスマートフォン悩む結果になった(-_-)防水がいいからスマートフォンにしよかなー♪いまの携帯調子よかったらかえやんのにー(。´Д⊂)
513SIM無しさん:2011/10/30(日) 01:48:54.65 ID:j4nkTuUM
>>492
それらの言葉を使ってなんか説明しようとしてないよね?
そんな専門用語が必要な流れにした時点で、コミュニケーションに
失敗するのは確実なわけで

それがわかってない店員や、IT関連従事者は以外と多い。。
514SIM無しさん:2011/10/30(日) 01:58:18.43 ID:vTELRpAM
>>512
いまだに

Android = au
iPhone = au SoftBank
スマートフォン = auのスマートフォン? ドコモのスマートフォン?

なんだな
515SIM無しさん:2011/10/30(日) 02:22:06.84 ID:oWGHLrTu
もう本格的なスマフォブーム一年以上経つんだぜ…
情弱はいつまでも情弱なんだな…
スマフォにしても情強になれない情弱カワイソス
516SIM無しさん:2011/10/30(日) 06:43:53.48 ID:iH5oSlXB
ここを読んでいかに俺が情弱かわかった。
パソコンはもう10数年使っているがパソコンのVAIOはメモリがでかいからか
何も考えずに使え何も考えていなかったけど
初代XPERIAを2.3にしたら何も考えずに使えるわけじゃなかったおかげで
ROMやRAMといったコンピューターの根本といったような事も勉強する気になった。
そこで何かいい参考書でも無いかなと思うんだけど無いかな?
俺が気になったのはこれぐらいだけどどうだろう?

http://www.amazon.co.jp/
%E3%81%93%E3%82%8C%E3%81%A7%E7%B4
%8D%E5%BE%97-%E3%83%91%E3%82%BD%E3
%82%B3%E3%83%B3%E3%81%AE%E4%BB%95%
E7%B5%84%E3%81%BF%E3%81%A8%E3%82%
AB%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3
%81%8C%E3%82%8F%E3%81%8B%E3%82%8B%E6%9C%
AC-%E5%94%AF%E9%87%8E-%E5%8F%B8/dp/488337503X

http://www.amazon.co.jp/gp/product/4798122521/ref=pd_lpo_k2_dp_sr_2?pf_rd_p=466449256&pf_rd_s=lpo-top-stripe&pf_rd_t=201&pf_rd_i=488337503X&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_r=0XZ7MSZKNY3YEN74H4S6
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%81%AE%E7%B5%B5%E6%9C%AC-%E6%A0%AA-%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%AF/dp/4798120340/ref=pd_bxgy_b_img_b
517SIM無しさん:2011/10/30(日) 06:48:00.33 ID:iH5oSlXB
518SIM無しさん:2011/10/30(日) 07:57:44.91 ID:erErpPP0
↑は釣り?
ここは言動を只々貼って行くスレなんですよー
519SIM無しさん:2011/10/30(日) 08:04:47.81 ID:1Eb2KlUK
メインメモリ不足で急に遅くなる理由はスワッピングやページングという言葉を調べた方がいい。

解説自体が分からないかもしれないが。

520SIM無しさん:2011/10/30(日) 08:22:35.16 ID:j4nkTuUM
>>515
情弱が情弱のままではいられないスマホブームなんて、それこそ次のない一時の
ブームで終わってしまうがな
世の中そんなに、暇で我慢強く根気強い人ばかりではないぞ

というわけで、ガラケーに戻したいという話も聞くのだが、そういう人に
SIMそのまま使って云々とかは理解されるはずもなく

白ロム携帯に刺して使えると話しても、そもそも白ロム携帯が違法なものなんじゃないのとか、
自分の元の携帯に差し替えてそのまま使えばと話しても、それって、なんかいけないことなんじゃないのとか

もうね、、、
521SIM無しさん:2011/10/30(日) 08:34:20.47 ID:fUEDHEVJ
>>516
クソなげぇアドレスをまんま貼り付けるあたりさすが情弱
522SIM無しさん:2011/10/30(日) 08:41:00.15 ID:Pk8g5Vtu
>>518
オマエ、ガラケーだろ
523SIM無しさん:2011/10/30(日) 09:10:05.08 ID:RBfZCkvD
スマホはSIM入れて使うもんじゃねーな、やっぱり。
少なくとも、予備のガラ端末を持っておかないとね。

ガラ端末は、アキハバラでもかなり安いようだ。
524SIM無しさん:2011/10/30(日) 09:20:53.91 ID:xNoBITvu
>>481
こんなとこにいやがったか(笑)
http://i.imgur.com/rLN8Y.jpg
525SIM無しさん:2011/10/30(日) 10:08:54.47 ID:L5dYcygk
>>518
「パソコンのVAIOはメモリがでかい」と言ってるので釣りだよ
526SIM無しさん:2011/10/30(日) 10:53:08.79 ID:VHe5yUY6
softbankだけどガラケーからスマホに乗り換える時に、スマホのSIMはガラケーには使えませんって言われたんだけど・・・
527SIM無しさん:2011/10/30(日) 10:54:05.35 ID:L5dYcygk
>>526
そうだよ
528SIM無しさん:2011/10/30(日) 10:55:14.61 ID:T6LVLeRP
>>526
そうだよー(便乗)
529SIM無しさん:2011/10/30(日) 10:55:49.48 ID:VHe5yUY6
>>527
情弱の俺になんというやさしい奴
惚れたかもしれん
530SIM無しさん:2011/10/30(日) 11:11:45.47 ID:KZtcXDpE
あのさぁ・・・
531SIM無しさん:2011/10/30(日) 11:16:26.92 ID:szeGSRkA
>>428
EEPROMってのが出た時点でそのうちこうなるだろうな、とは
昔っから思われてたよ。
532SIM無しさん:2011/10/30(日) 12:06:54.46 ID:iH5oSlXB
パソコンのVAIOはって言ったのは釣りじゃなくてパソコンはメモリがでかいって事につけ加えてパソコンのメーカーも一回で説明したかっただけで釣りってわけじゃないよ(笑)

>>521
URLどこからどこまで削っていいもんだったっけ?
533SIM無しさん:2011/10/30(日) 12:57:26.42 ID:T6LVLeRP
そういえば
うちの学校 ほぼスマフォ完全移行してるけど 電池持ちがー 操作性がー とか抜かし 前使ってるガラケーにしてたはww
じゃ なんでスマフォにしたのかと
534SIM無しさん:2011/10/30(日) 12:59:33.84 ID:ZRKYxFpf
>>532
釣りじゃなくて天然のバカなんだろ?分かってるよw
535SIM無しさん:2011/10/30(日) 13:01:14.95 ID:pmV6wYwT
>>533
仕方ないよ キャリアもマスゴミもスマフォ推してるし
536SIM無しさん:2011/10/30(日) 13:02:39.83 ID:pmV6wYwT
それに ガラケー売ってないしねw
537SIM無しさん:2011/10/30(日) 13:05:22.57 ID:XOxeceoC
うちのカーチャンなんて、

「え?スマホって何?」→弟がスマホ見せる→「これ携帯なの?パソコンなの?」

しょっちゅうニュース見てるのに知らないとは・・・
さすがパソコンで「っ」なんかがいつまで経っても打てないだけはある
まあそんなカーチャンがステキなんですけどね
538SIM無しさん:2011/10/30(日) 13:10:47.16 ID:gOqvCtOg
>>516
VAIOっていってもピンきりでな。
XP世代初期の機種にもしもVistaがインストールできたとしても、スペック不足で動作が鈍く使いものにならない。

使い勝手を追求するなら、そのうちマシンの性能を上げる(買い換える)必要があるのはどれも一緒。
539SIM無しさん:2011/10/30(日) 13:12:56.85 ID:T6LVLeRP
ドコモは良いよね スマートシリーズとかいうスマフォがあるんだし
540SIM無しさん:2011/10/30(日) 13:14:04.55 ID:T6LVLeRP
あw 間違えたスマートシリーズとかいうガラケーね

541SIM無しさん:2011/10/30(日) 13:17:05.21 ID:VHe5yUY6
>>537

>「これ携帯なの?パソコンなの?」
って聞くだけましなカーチャンじゃないの
無条件にスマホ=携帯って思ってないってのはなかなか
542SIM無しさん:2011/10/30(日) 13:25:59.08 ID:MVDoK2iM
>>536
スマホの方が安いしな
543SIM無しさん:2011/10/30(日) 13:30:26.13 ID:T6LVLeRP
au・禿「au SoftBankは初心者にやさしい情弱Phone iPhone4Sがあるし 問題ないよね☆(ゝω・)vキャピ」
544SIM無しさん:2011/10/30(日) 13:53:54.46 ID:aIaN/KT5
スマホがあればPCはいらないって言ってる奴って
PCでもネットとメールぐらいしかやってないんだよね・・・?
545SIM無しさん:2011/10/30(日) 14:06:28.97 ID:KjF72jar
>>544
そもそも、PC持ってない。
546SIM無しさん:2011/10/30(日) 14:43:28.94 ID:iH5oSlXB
>>534
まあVAIOとXPERIAでソニー系列の製品使ってるって事を伝えておきたかっただけなんだけどな。お前みたいな人の事をバカだと言うキチガイにはいちいち説明しなきゃわからなかったか、わりいわりい。

で、コンピューターの仕組みや用語がわかるような本はいつアドバイスしてくれるんだ?あっ、ここパソコンはおろかスマフォも使いこなせないような奴らのスレだからここで聞いても無駄か。ごめんごめん。
547SIM無しさん:2011/10/30(日) 15:05:54.95 ID:KHLCfA3n
おれっちも騙された一人だが、w出戻りしたくても
auとSoftbankは簡単ケータイしか出ないんだぞ!o(`ω´*)oプンスカ
548SIM無しさん:2011/10/30(日) 15:17:27.15 ID:K73bGZyV
ID:iH5oSlXBはいったい何と戦ってるんだ
549SIM無しさん:2011/10/30(日) 15:20:31.02 ID:L5dYcygk
>>548
FC2エロ動画をダウンロードできない腹いせだよ
550SIM無しさん:2011/10/30(日) 16:53:32.84 ID:j4nkTuUM
>>533
キャリアとキャリアからお金をもらったメディアが煽るから

これからはスマホが主流とかを一切の疑い無く信じこませたり
白ロム携帯=違法行為とかそういう思い込みを植え付けていたり

だから、ジジババまでスマホ買って見事に各地で有名クレーマーが
数人づつぐらい生まれているわけでw
551SIM無しさん:2011/10/30(日) 16:58:13.39 ID:GyEdsqc3
いつからここは質問スレになったんだ?
552SIM無しさん:2011/10/30(日) 17:32:18.31 ID:l5xmFzYU
941 非通知さん(pc?) sage 2011/10/30(日) 13:34:44.68 ID:hfrKOQOr0
質問

電源落としててもパケ代ってMAXになるの?
充電しないと電源もONにならないレベルなんだが
アイフォン3G
553SIM無しさん:2011/10/30(日) 17:34:12.28 ID:ZlbJNjFj
スマフォ以前に
ケータイ持たなくて良いだろ
554SIM無しさん:2011/10/30(日) 20:40:12.99 ID:cPOgaT4K
つーか、スマホ云々以前にガラケー無くすのはおかしいだろ?
ニーズ一切無視でキャリアの利害ばかりユーザーにごり押しするなと。
誰もがスマホを欲してる訳ではないだろうに…
555SIM無しさん:2011/10/30(日) 20:50:08.20 ID:l5xmFzYU
日本の場合、端末と契約が一体になっているから、おかしなことになる。
556SIM無しさん:2011/10/30(日) 20:50:27.13 ID:T6LVLeRP
若者はスマフォ完全移行しかけてるし
30.40代はガジェット大好き
50〜は簡単ケータイだし

やっぱりガラケーはいらない子になると判断したんじゃね
557SIM無しさん:2011/10/30(日) 21:06:03.13 ID:j4nkTuUM
>>556
簡単携帯なんて馬鹿にするなと意地を張るジジイのなんと多いことかw
Galaxyとかの画面を見せながら、通りすがりでも気づくようなデカイ声で
半分怒鳴りながら質問されるDSの人が不憫でならない

こういう好例もあるようだが、やっぱり希なんじゃないかな

58 :SIM無しさん:2011/10/30(日) 17:52:58.38 ID:WDy2mQIa
うちの61歳のオヤジが「iPhone 4S」を手にしてデジタル親父になった話
http://blog.livedoor.jp/tkfire85/archives/55493309.html
558SIM無しさん:2011/10/30(日) 21:15:12.22 ID:l5xmFzYU
カメラと音楽好きという点では、たまたまきっかけがなかったタイプの
年配者という感じだな。
559SIM無しさん:2011/10/31(月) 00:06:46.79 ID:Tl+i5q4t
>>549
なんで俺がFC2動画ダウンロードの件書き込みしたのわかったの?mateじゃそこまでID抽出できなかった。堪で言ったのか?
560SIM無しさん:2011/10/31(月) 00:18:43.85 ID:mAu/eWjK
簡単ケータイはお年寄り向けじゃなくて情弱向けとして売るべきだな。
というかそれをお年寄り向けとして企画してるスイーツは何考えてるんだろう?w
この情報社会を組み上げてきたような50・60代の人間がブラックベリーを買いに来て、
お年寄りにはボタンが押しにくいだろうからこっちの文字もボタンも大きい
簡単携帯の方をどうぞーなんてやったら多分ブチ切れられるぞw
561SIM無しさん:2011/10/31(月) 01:04:34.81 ID:668+1Suf
omapとかICSとかえるてーいーとかxiとかわけわかめ 情強の俺でももう分からん

562SIM無しさん:2011/10/31(月) 02:36:12.15 ID:Tl5RdKnr
俺も
563SIM無しさん:2011/10/31(月) 06:35:30.77 ID:jzwun5An
>>557
61歳がiPhone…スゲー!(゚Д゚)


まあ、オッチャン50代でもスマホ使いは増えてるが。

この点、ヲバハンは疎いね。
564SIM無しさん:2011/10/31(月) 08:00:34.59 ID:5gNn+7Hk
スマホはMNPキャッシュバックなかったらいらない子
2台で10万ウマウマ
565SIM無しさん:2011/10/31(月) 08:08:24.59 ID:lTJzbEVu
>>564
全くだ。俺もサムタブとcb3万ゲットして来た。
566SIM無しさん:2011/10/31(月) 08:37:36.81 ID:HVK/iosO
情弱だからスマホやタブレットはいいんだよ
簡単にネット接続してメールも送れる
カメラや音楽至れり尽くせり
PCに疎い年寄りは使うべき
567SIM無しさん:2011/10/31(月) 08:49:51.88 ID:afWjzkXC
>>566
そんなやつこそガラケー
568SIM無しさん:2011/10/31(月) 11:35:19.53 ID:F3/6voaH
MM総研は、2011年度上期(11年4月〜9月)の国内携帯電話端末の出荷状況を調査し結果を発表しました。

2011年度上期のスマートフォン出荷台数は前年比4.5倍の1,004万台となり、総出荷台数の49.5%を占める結果となり、
ほぼ半数をスマートフォンって勢いを感じますね。

スマートフォン市場におけるメーカー別シェアでは、228万台を出荷したシャープが1位。
(スマートフォン市場シェア22.7%、以下SPシェア)、OS別ではAndroidが799万台で1位(SPシェア79.6%)となった。
2011年度上期のメーカー別出荷台数シェアで1位を獲得したシャープは2006年度上期以降の半期別台数シェアとして11期連続で1位を獲得した。
出荷台数は394万台(前年比9.4%減)でシェアは19.4%(前年比3.3ポイント減)。
2011年度上期スマートフォン市場1,004万台に占めるシャープのスマートフォン出荷台数は228万台でスマートフォン市場シェアでも22.7%で1位となった。

http://www.spapp.jp/item/1027


シャープとか 情弱多いことを証明している
569SIM無しさん:2011/10/31(月) 12:23:06.35 ID:hFdbaq+i
>>561
なんでそれで自分が情強だと思ったの?
570SIM無しさん:2011/10/31(月) 14:34:14.84 ID:jzwun5An
>>561
情強 クソワロタw


>>568
地雷シャープが首位とはまた、かたはらいたいわww
571SIM無しさん:2011/10/31(月) 14:52:45.89 ID:WgsCC8T1
スマフォにするといろんなことを意識しなくちゃいけないから情弱のあたしにはキツいな
572SIM無しさん:2011/10/31(月) 15:04:15.14 ID:RmzOutvG
たとえば?
573SIM無しさん:2011/10/31(月) 15:27:22.65 ID:F7y0/c1/
CPUやOS全般 RamROM 今後の動向
セキュリティやマルウェア入りのアプリに気を付けたり
じゃね
574SIM無しさん:2011/10/31(月) 15:57:06.46 ID:wdEL/l8q
あたしは情弱だ、と意識しなきゃいけないからだろ。
575SIM無しさん:2011/10/31(月) 16:42:49.35 ID:F3/6voaH
スマフォで意識したことは
最新OSであること
デュアルコアCPUであること
最新の通信規格に対応してること

が多かったはず
576SIM無しさん:2011/10/31(月) 16:55:56.44 ID:HVK/iosO
スマホは情弱のためのツール
577SIM無しさん:2011/10/31(月) 17:00:22.57 ID:45Jfr75Z
せやな
578SIM無しさん:2011/10/31(月) 18:00:18.65 ID:9+IpciS2
>>576
ソースは?
579SIM無しさん:2011/10/31(月) 18:07:02.80 ID:rOYsK54c
>>570
シャープ機は最近けっこういいだろ。
独自カスタムが使いやすくてもうグロスマには戻れないわ。
580SIM無しさん:2011/10/31(月) 18:10:48.45 ID:7Y6Hj51c
せやろか?
581SIM無しさん:2011/10/31(月) 18:24:28.51 ID:bcsPb02j
せやがな
582SIM無しさん:2011/10/31(月) 18:47:51.04 ID:vbfnPn3G
>>579
夏モデルのSHARPは良いと思うが、それ以前は地雷多かった気がする。
583SIM無しさん:2011/10/31(月) 19:02:21.29 ID:nHfrigV2
584SIM無しさん:2011/10/31(月) 19:12:10.50 ID:9lFjhNDO
SHARPは夏も地雷です。
585SIM無しさん:2011/10/31(月) 19:20:54.72 ID:vbfnPn3G
たしかに夏モデルはギャラ2が突出してたから、外は地雷みたいなもんだ。
586SIM無しさん:2011/10/31(月) 19:21:28.86 ID:3o+bqqV8
      ___    ━┓
    / ―\   ┏┛
  /ノ  (●)\  ・
. | (●)   ⌒)\
. |   (__ノ ̄  |
  \        /
    \     _ノ
    /´     `\
     |       |
     |       |
587SIM無しさん:2011/10/31(月) 19:29:31.22 ID:plehGDAk
>>585
ギャラクシー2キムチ臭いんだよねw
588SIM無しさん:2011/10/31(月) 19:38:48.22 ID:vbfnPn3G
>>587
キムチw
まぁ臭いは置いといて、夏モデルで一番良機種なのは間違いない。
デザインさえパクってなければ、acro買わずにギャラ買ったはず。
589SIM無しさん:2011/10/31(月) 19:59:58.21 ID:Ha3nsdXr
裏蓋に小さな字で「対馬も韓国領」と書いてある。
590SIM無しさん:2011/10/31(月) 21:00:42.44 ID:9yoCV9Re
>>588みたいなデザインデザインというやつに限ってほぼ必ずケース付けてるミステリー
591SIM無しさん:2011/10/31(月) 21:13:40.44 ID:vbfnPn3G
>>590
デザインって俺の中では重要だよ。
カバーはつけてない。
ギャラやAQUOSならカバー必須だよなwww
592SIM無しさん:2011/10/31(月) 21:34:58.30 ID:9yoCV9Re
>>591
デザインこそ主観のかたまりなんだからそこを主張してもしょうがなくない?
どこぞのおしゃれ評論家が勝手にファッションチェックしてるのと同じだよ。
おれはガラケーの時ほど気にしなくなったよ。
せいぜい丸っこいか角ばってるかくらいしか見ないな。

ただ、デザイン云々はともかくギャラにカバーつけたら折角の薄さが台無しな気がする。
593SIM無しさん:2011/10/31(月) 21:42:58.88 ID:KPXess6j
>>592
お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな
594SIM無しさん:2011/10/31(月) 22:45:42.62 ID:7fUQBkdP
それアホンのキモヲタがキモいAAといっしょに使ってた台詞だから止めた方がいいよ
595SIM無しさん:2011/11/01(火) 00:11:01.56 ID:3k4VXiH9
情弱から情強になったぜ

596SIM無しさん:2011/11/01(火) 00:25:00.09 ID:dUv6Hom1
別に情弱でもいいよ、でも自分の無知を棚に上げて自己解決する努力もせず
唯々デカイ声で喚いて人様のせいにするような真似だけはしたくない。

それだけ。
597SIM無しさん:2011/11/01(火) 00:38:14.35 ID:GUeXGUVw
誰か情弱の定義を明確にしてくれないか。
598SIM無しさん:2011/11/01(火) 00:47:52.00 ID:blPv+aU8
>>597
無理だな
出来たとしても無意味
599SIM無しさん:2011/11/01(火) 00:53:37.10 ID:3k4VXiH9
まず 店員の口車に乗せられる

600SIM無しさん:2011/11/01(火) 01:22:25.18 ID:sRkGRsCp
情報弱者が一般用語だと知らない時点で問題だろw
601SIM無しさん:2011/11/01(火) 02:21:33.73 ID:pqqB01SZ
スマフォで着信拒否をするアプリ

着信お断りします(無料)
https://market.android.com/details?id=com.appclub.okotowari

      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
602SIM無しさん:2011/11/01(火) 02:44:01.40 ID:RSbeuNKu
情弱バカは>>1に書かれてる
603SIM無しさん:2011/11/01(火) 03:43:42.52 ID:Ri9lA+by
>>13
俺も
604SIM無しさん:2011/11/01(火) 03:56:05.27 ID:UZBLIfrl
>>266
釣りじゃなかったら真のクレーマーだなww
605SIM無しさん:2011/11/01(火) 13:32:06.66 ID:Lfus+NjH

606SIM無しさん:2011/11/01(火) 18:04:06.05 ID:z/6WArl/
情弱ホイホイ
607SIM無しさん:2011/11/01(火) 20:27:59.00 ID:+U/sxVoh
消費者よ賢くなれ
608SIM無しさん:2011/11/01(火) 20:47:08.56 ID:AvrqUUoR
@くるくる回るタッチスピードセレクター

パナの専売特許でもない。
例として、シャープAQUOSフォンの初期メニュー。
http://img.kakaku.com/images/productimage/fullscale/K0000250193.jpg
最下段が横に動くタッチスピードセレクターになっており、好きなだけアプリを登録して片手でグルグル横に回せる。
その上には三行×四列=12個のアプリとフォルダを置ける。

タッチスピードセレクターのみのP-07Cより、更に12個のフォルダをも一画面に収めるAQUOSフォンのインターフェースの方が優れている。

そもそもガラケーと違い、ランチャーも好きなようにカスタマイズできる自由度の高さのが売りのAndroidで、
メーカーお仕着せのランチャーを最大の売りにしている時点で、Androidの特性を理解していないか、
もしくはAndroidの特性を理解しない子供騙しのモンキービジネスである。

A手にあったキーパッドを作成できるフィットキー

Androidは辞書等も自由にカスタマイズできる。
Atok等でキーパットのカスタマイズは常識的な機能である。

Bあなたにあわせて情報を知らせてくれるFuture Plus

プッシュ型の情報提供アプリはバッテリーを喰うため、すぐに使わなくなる。

Cとっても女子思いのサイズ
厚さ14mm、重さ140g。

防水・防塵・米軍耐衝撃性基準クリアの世界一タフなスマートフォン・G'zoneで、厚さ14.5mmである。

二段スライド式キーボード内蔵AQUOSフォンで厚さ15.5mmである。 防水MEDIASで厚さ7.9mmである。
ツインカメラ搭載AQUOSフォンで11.9〜13.8mmである。

防水でもないのに14mm140gは、もはやオーバーテクノロジーの領域に達しており、これを片手で軽々と扱える女子はGANTZの四つ目星人ぐらいである。
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/015/787/04/N000/000/009/130347303805216231817_ga1.jpg

D大画面

売りの大画面は4.3インチだが、主流の4.2インチの1.0238095238倍に過ぎない。

Eスイスイ

アンドロイド ベンチマーク比較表(数値が大きい方が高性能)
http://android-benchmark.com/
サムスン GALAXY 3053
シャープ SH-12C 1685
ソニエリ Acro 1405
★パナ P-07C 950★最後発モデルなのに遅すぎ

Fカメラ

今時たったの510万画素数はレア。今時インカメラがないのでビデオチャット等は不可。

Gオシャレなサイドの二重ライン

二重ライン=二段腹、そんなスペースがある事自体がおかしいことに気付こう。余計な贅肉、余分な脂肪。 http://i.imgur.com/meh2P.jpg
609SIM無しさん:2011/11/01(火) 20:57:25.22 ID:KvyMQhY3
長いしね
610SIM無しさん:2011/11/01(火) 21:02:16.32 ID:wTLW5Hvw
>>608
センスあるな おもしろい
次はP-02Dを斬ってくれ
611SIM無しさん:2011/11/01(火) 21:06:58.40 ID:LjPSfChV
>>608
センスあるな おもしろい
次は003Pを斬ってくれ
612SIM無しさん:2011/11/01(火) 21:39:43.02 ID:+U/sxVoh
続々と新機種が発売され盛り上がりを見せているスマートフォン市場。自分はまだ普通の携帯電話、
いわゆるガラケーを使っているけれど、友達や知人が続々とスマートフォンに乗り換えていて、次の携帯電話はどんなものにしようか…と悩んでいる人も多いのでは? 

2012年度にはスマートフォンの出荷台数が過半数に達するという予測もあり、ガラケーよりスマートフォンを持つ人の方が多くなるのも時間の問題と言えそうですが、
ガラケーを使っている人が「まだスマートフォンには踏み込めない…」と思う理由とは一体どんなことなのでしょうか。

1位は《月額利用料が高そう》という意見。続く2位に《本体価格が高そう》がランク・インしており、スマートフォンに対して価格面での懸念を抱く人はまだまだ多いよう。
確かに基本的にメールと通話しかしない…という人にとって、スマートフォンにするとパケット料金はもちろん、Wi-Fi環境を整えるなどハードルが高いと感じてしまいがちですよね。

とはいえ《携帯電話とスマートフォンの違いがわからない》ために単純に価格だけを比較してしまっては意味がないので、
自分がスマートフォンで使いたい機能をピックアップすることから始めてみることが重要かもしれません。
スマートフォンでできることをきちんと理解すれば、一概に高いなんて言えなくなる…かも!?

コンパクトで使いやすい従来の携帯電話を使っていると、スマートフォンは《片手での操作が難しそう》、《文字入力が難しそう》と思う人も多いことがわかります。
もともとスマートフォンといえば画面が大きく全面タッチパネルの機種が多かったので、とにかく「使いにくそう」だと感じる人が多いのかもしれませんが、
最近では携帯電話の良さを最大限に残した使いやすいスマートフォンがたくさん発売されています。
自分の用途に合わせてどんなスマートフォンが良いかチェックするのがポイントになりそう。

1位 月額利用料が高そう
2位 本体価格が高そう
3位 電池の持ちが悪そう
4位 片手での操作が難しそう
5位 文字入力が難しそう
6位 本体サイズが大きい
7位 落としそう
8位 重そう
9位 携帯電話とスマートフォンの違いがわからない
10位 カラーの選択肢が少ない
http://ranking.goo.ne.jp/column/article/goorank/23298/
613SIM無しさん:2011/11/01(火) 21:44:47.28 ID:KvyMQhY3
1位 月額利用料が高そう
2位 本体価格が高そう
3位 電池の持ちが悪そう
9位 携帯電話とスマートフォンの違いがわからない

ググれカス なにがOOそうだよ
一生ガラケー使ってろ
614SIM無しさん:2011/11/01(火) 21:56:04.64 ID:mBaadNf3
極々一般的な?のユーザーのイメージなんてこんなもんだろ。
人情というか…
615SIM無しさん:2011/11/01(火) 22:00:53.29 ID:LjPSfChV
通話とメールしかしない人もwi-fi環境揃えなきゃならんのか、そりゃ大変だな
616SIM無しさん:2011/11/01(火) 22:32:03.06 ID:YiSNYcB6
まぁ実際はTVで騒がれてるからスマホに変えた情弱がほとんどなんだけどね
617SIM無しさん:2011/11/02(水) 01:17:59.54 ID:EjbzINgv
>>608
有効数字を考慮しない馬鹿にイラッとした
618SIM無しさん:2011/11/02(水) 01:44:08.62 ID:a+HB0Ikq
うんこ
619SIM無しさん:2011/11/02(水) 11:28:55.82 ID:XnGzAZx0
9位 携帯電話とスマートフォンの違いがわからない

はい
620SIM無しさん:2011/11/02(水) 11:58:46.97 ID:50N52BUn
俺もわかんね
マイナーなOS使ってるスマホって言い方もできるよねえガラケに対して
621SIM無しさん:2011/11/02(水) 12:37:49.40 ID:2stu5vk2
>>613
ほんとだよな
「高そう」なんか調べれば「高い」になるのに
622SIM無しさん:2011/11/02(水) 16:55:44.01 ID:ETLg6Z/y
情弱とはちょっと違うけどさ、型落ちのandroidのホームをiPhone風にして精度低いタッチパネルを
無理やり引っかけながら操作してる人を見ると笑い通りこして泣けてくるよな。
いや、昨日見たんだ電車の中で。
623SIM無しさん:2011/11/02(水) 18:02:44.85 ID:FHfcir5A
AndroidでiPhone風にしてる人はどういうつもりでそうしてるんだろう?
ドコモしか使えない状況でなくなくiPhone使ってるっぽくしてるのかな
624SIM無しさん:2011/11/02(水) 18:10:03.98 ID:q9bwgsAq
そういう壁紙なりアイコンなりがあったから使ってるだけじゃないの?
てか勘繰りすぎwどんだけiPhone意識してるんだよw
625SIM無しさん:2011/11/02(水) 18:22:45.36 ID:4oFbMdXz
使ってる本人はiPhone風なんて思ってないんじゃないのか(そもそもiPhoneのアイコン知らない)。
626SIM無しさん:2011/11/02(水) 18:35:08.77 ID:gKnJ+0WM
そもそもiPhoneのホームださい
627SIM無しさん:2011/11/02(水) 18:44:11.85 ID:ETLg6Z/y
>>625
そこまでわかんねーけど、サファリのアイコンとか明らかにiphoneのそれだったんだよ。
628SIM無しさん:2011/11/02(水) 19:05:04.72 ID:UhixTALX
普通にサファリ使ってただけなんじゃ?
629SIM無しさん:2011/11/02(水) 19:19:05.16 ID:4oFbMdXz
羅針盤をあのアイコンに割り当てたと予想
630SIM無しさん:2011/11/02(水) 20:16:29.90 ID:vWZ+vXoq
miuiとか
631SIM無しさん:2011/11/02(水) 20:31:47.58 ID:qF6cktux
iPhone風にしたっていいだろ個人の自由だ。
俺もXp使ってた頃はMac風のテーマいれてたぞ。
632SIM無しさん:2011/11/02(水) 21:46:06.81 ID:UhixTALX
問題はホームがiPhone風味だからと言って、情弱とは限らないのだか。
633SIM無しさん:2011/11/02(水) 21:47:25.44 ID:7OKmZmSx
acroをうちの婆ちゃんに触らし見てその姿に萌えた
634SIM無しさん:2011/11/02(水) 22:47:38.97 ID:xuG0u1B9
隣の芝は青いのよ
635SIM無しさん:2011/11/02(水) 22:47:50.40 ID:XnGzAZx0
スマホ買って、心底後悔している人間の一人です。
メディアに踊らされた私が悪いのでしょうが・・・PC使い慣れた人間からしてみれば、今の現状ならPCプラス携帯で十分。

まだ購入していない方・これから購入を考えておられる方は、スマホに余程必要と感じる機能が無い限り、もう少し環境が整ってからの購入を私はお勧めします。
636SIM無しさん:2011/11/02(水) 22:52:28.48 ID:XnGzAZx0
637SIM無しさん:2011/11/02(水) 23:04:32.73 ID:xuG0u1B9
あぶねえ釣られるとこだった
638SIM無しさん:2011/11/02(水) 23:04:42.23 ID:a+HB0Ikq
Twitter


スマートフォンって人をイライラさせるためだけのガラクタなのだろうか?電波が悪すぎていちいちイライラするし、すぐに電池切れやがるし、便利なアプリとか言って愚にもつかない糞アプリ入れさせるし。一度地面に思い切り叩きつけてやりたいと毎日思うようになった。



ダメだ。本当にスマートフォンって何のために誕生したんだ?文字打ちも不便で、ネットに繋いでもカクカクしすぎで怒り心頭!本当に何の役も立たないゴミクズスクラップ。普通の携帯でも良かったよ。馬鹿じゃねえの?
639SIM無しさん:2011/11/02(水) 23:05:36.00 ID:xuG0u1B9
>>636
時代に乗り遅れてしまったおっさんどもが戯れてるな
640SIM無しさん:2011/11/02(水) 23:18:22.36 ID:XnGzAZx0
>スマホに変えたい変えたいと言っていた友人の一言
>「スマホもういやだ」
>理由を聞くと
>電池ソッコーで無くなる
あたしのGalaxyS2は1日半持つ
>指紋メチャ邪魔
指紋つかないシールおすすめ
>文字打ち間違う等の操作ミスが多い
せやろか?
>>636

641SIM無しさん:2011/11/02(水) 23:32:24.90 ID:DdCI0ga7
>>636
ちょこのスレにぴったりだなw

よくPCで充分(ドヤ とか言ってる奴いるけど、
基本的にスマホ使ったこと無いか、スマホが便利な場面が想定できてない情弱だから一生こっち来ないで欲しい
642SIM無しさん:2011/11/02(水) 23:41:08.78 ID:VQtumBHn
使いこなせてるやつとそうでないやつの差が激しい
643SIM無しさん:2011/11/02(水) 23:45:49.44 ID:LfZQVP6f
メディアに踊らされたくない!
とか高らかに宣言しながらネットのステマに引っ掛かってそうなのが、きっとこういう連中w>>636
644SIM無しさん:2011/11/02(水) 23:55:19.44 ID:Ut9H3fkR
PCで十分てやつは、ろくにそのPCも使いこなせてないな。
PCじゃ出来ないこともある事に気付いてないんだもの。
645SIM無しさん:2011/11/03(木) 00:13:45.91 ID:9slFvK8j
会社でとなりの部署でスマホに変えたジジィが多いらしいんだが都度操作に困ったら
若い部下を呼んで操作させてるらしく、若い奴からはひんしゅく買ってるって言ってたわ。
646SIM無しさん:2011/11/03(木) 00:17:02.32 ID:EpRkBvVX
基本、PCとスマホは用途が違うから・・・
647SIM無しさん:2011/11/03(木) 00:25:39.08 ID:m7EZuviU
使いこなすってどういうこと?
648SIM無しさん:2011/11/03(木) 00:32:40.41 ID:OZdRNOeY
普通に使うってこと
649SIM無しさん:2011/11/03(木) 00:33:02.99 ID:Mf9M9MFR
常駐スレのあるコテが「2ちゃんとエロ見れればいいんじゃ!」
と 開き直ってたなぁ
650SIM無しさん:2011/11/03(木) 00:34:24.75 ID:Yx9GGnUP

いろんな機能 アプリ サービスを使う 使い方完璧
651SIM無しさん:2011/11/03(木) 00:38:37.74 ID:9slFvK8j
>>648
そういうことだと思う。
何も迷うことなくその端末を扱えることだよな。
設定項目も内容を理解して。
652SIM無しさん:2011/11/03(木) 00:42:27.92 ID:nM15qzSc
ガラケーの設定等の操作の煩雑さに比べたらマシ
653SIM無しさん:2011/11/03(木) 00:43:46.53 ID:I5RoFFLF
スマホで文字打ちが不便だって意味がわからんな
QWERTYで打てるから携帯よりはるかに楽だわ
654SIM無しさん:2011/11/03(木) 00:52:08.80 ID:Yx9GGnUP
フリック楽だろ
655SIM無しさん:2011/11/03(木) 00:58:39.96 ID:PNfLCK+M
>>653
マジレスすると物理ボタンじゃないから押してる感触がないので、
最初はタッチパネルへの慣れが必要。

あと、縦持ちだと指が太い人は隣を押してしまう。
これも慣れが必要。
656SIM無しさん:2011/11/03(木) 01:04:25.40 ID:Mf9M9MFR
フリック慣れなのかねぇ
もう携帯式無理だわ
657SIM無しさん:2011/11/03(木) 01:07:22.61 ID:Yx9GGnUP
携帯ショップにスマホ体験コーナーがあって、操作のしにくさに唖然。
ちょっと精神的におかしくなります。手ごたえというか指応えが無い。

気持ち悪くてたまりません。何故これが人気があるのかわからない。
カッコいいから持っているんでしょうか?外出先で常に情報などが要るのでしょうか?
今は解約したくてもできないと言う人が使わずに持っているという人が多いのでは?
携帯の使いやすさに戻って、スマホが見向きもされなく時代が来るのでは?実際出先でパソコン機能は要りませんね。
高齢化が進む一方で高齢者は持たないでしょう。と言う事はこれから先どんどん減るのではないかしら?新しい機種が出たら若者が飛びつくからそうでもないのね。


この人 機もワロタ
658SIM無しさん:2011/11/03(木) 01:08:15.34 ID:MyFYt4v7
おばさんにはついていけないのよ
659SIM無しさん:2011/11/03(木) 01:42:24.76 ID:f3wveKgJ
ガラケーに戻るなんてあり得ないけどな
まあ最終的にはらくらくホンだけになるんじゃないか?
それからくらくスマフォが出来るとかさ
660SIM無しさん:2011/11/03(木) 01:48:23.04 ID:CFrwr8k4
siri


ユーザー:アナルプレイは好きですか?

Siri:そっ、そんなの、いままでにヤッたこ とありません...

ユーザー:おっ、ということはさ、どういう 体位でのセックスが好きなの?

Siri:あなたの大切なアシスタントにそんな ことを尋ねたりしないでください。
661SIM無しさん:2011/11/03(木) 01:49:32.40 ID:qbNg/jOX
らくらくスマフォはアップルからもう出てる
662SIM無しさん:2011/11/03(木) 01:49:43.01 ID:DbAutyyQ
ガラケーとスマホの2台持ちの俺はガラケーを蔑む気は全く無い

ガラケーにはガラケーの魅力
スマホにはスマホの魅力があるぜ?
663SIM無しさん:2011/11/03(木) 02:05:24.43 ID:S5x0K/o6
上をご覧ください

「どっちも擁護してる俺(キリッ」

でございます
お客さまフラッシュ撮影はご遠慮ください
664SIM無しさん:2011/11/03(木) 02:09:33.83 ID:DbAutyyQ
>>663
チンカス
665SIM無しさん:2011/11/03(木) 02:22:14.44 ID:7LdlreGk
パソコンはNEC
ケータイはシャープ
TVは松下とかいうオッサンはスマフォにしなくていい
666SIM無しさん:2011/11/03(木) 03:43:14.18 ID:GsuTve00
>>661

SBとauも別箇にアンドロイドで似たコンセプト品を出してるよね。
667SIM無しさん:2011/11/03(木) 03:54:39.42 ID:fkmd6zQ0
>>659
らくらくホンは残るだろうね
でもこないだテレビでお年寄りが泥使っててワロタ
668SIM無しさん:2011/11/03(木) 06:57:08.76 ID:a7WrRSIi
先日客先に行ったら、ポイントサービスを始めたらしく、パンフレットを見せてもらったら、「iPhoneはスマートフォンと違い〜」って文言があったんだが、世間一般ではiPhoneってスマートフォンじゃないんだな。
669SIM無しさん:2011/11/03(木) 06:58:55.90 ID:a7WrRSIi
なんか「〜ら」が多くなってしまった。
スレ汚しスミマセン
670SIM無しさん:2011/11/03(木) 07:28:08.09 ID:Ptw5tZAx
情弱ぽいのしかスマホつかっていない件
671SIM無しさん:2011/11/03(木) 07:30:56.71 ID:eWcskrF6
>>662
2台持ちという時点でスマートでないな
672SIM無しさん:2011/11/03(木) 07:31:44.46 ID:Ptw5tZAx
>>671
おれも二台持ちだな
通話とメールはガラケにかぎる
673SIM無しさん:2011/11/03(木) 07:38:37.99 ID:dyqQ9rfa
>>668
iphoneはスマートフォンじゃないです
674SIM無しさん:2011/11/03(木) 07:57:13.01 ID:3meN67Ec
では、ファットホンですか?
675SIM無しさん:2011/11/03(木) 08:19:21.93 ID:1Jy3v1wQ
いいえケフィアです
676SIM無しさん:2011/11/03(木) 08:28:16.83 ID:4k5eb+Oj
どうでもいいことだけどスマートに意味を履き違えてるやつ多すぎない?
677SIM無しさん:2011/11/03(木) 08:28:38.05 ID:CY2TNwQD
え?
softbankがiPhoneで
auがAndroidで
docomoがスマフォでしょ?

だもん、iPhoneは
スマフォじゃないですやんwwww
678SIM無しさん:2011/11/03(木) 08:30:09.16 ID:CY2TNwQD
>>676
家電量販店で
えっ?なにこれ、スマフォなのに
超分厚いじゃん、スマートじゃないじゃん

は鉄板
679SIM無しさん:2011/11/03(木) 09:15:32.67 ID:Ptw5tZAx
泥、アホン、スマホでいいんじゃない
680SIM無しさん:2011/11/03(木) 09:28:30.33 ID:KOUYkdqg
>>665
2ヶ月前のオレじゃねーかwww
スマソ、2ヶ月前にacroにしたわw
681SIM無しさん:2011/11/03(木) 10:03:13.48 ID:/CPZbdD2
ちょっとYahooに記事出ててここ覗いてみたんだけど
色々突っ込みたいコメあったけど大体上の方で出てた
682SIM無しさん:2011/11/03(木) 14:45:23.61 ID:Yx9GGnUP
98 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)[sage] 投稿日:2011/11/03(木) 12:14:14.79 ID:1KcJS6AX0
会社の同僚が「iPhoneってスマホ?」とか「Androidってauのスマホのことだよね?ドコモのは何?」とか言ってた。
マジでそういうレベルの人がいるんだな
683SIM無しさん:2011/11/03(木) 15:11:57.91 ID:uAI4BIo8
俺もそんなレベルだよ?
正直それで何が悪いのか分からんけど
684SIM無しさん:2011/11/03(木) 15:23:53.16 ID:KhCBfb6F
アプリ起動させる事にページをスクロールして捜してるのを見て、
ランチャー入れたら?って云ってランチャー動作の便利差を自分のスマホで見せても、意味が解らない人…

コイツに、なに云っても無駄な人種だと思った
685SIM無しさん:2011/11/03(木) 15:43:07.55 ID:52uRA59C
自分のやり方を押し売りする人っているよね
686SIM無しさん:2011/11/03(木) 15:49:52.48 ID:yxBMxW2W
>>683
強いて言えば頭が悪いな
687SIM無しさん:2011/11/03(木) 16:04:29.45 ID:KhCBfb6F
>>685
押し売りじゃなく、便利だよってアドバイス
そこらへんを単純に押し売りと受け止める人種はコミュ障だろ…

何ページもスワイプする時間を考えると一発起動のが楽だし捗る。
それだけの事だ
688SIM無しさん:2011/11/03(木) 16:09:49.87 ID:uAI4BIo8
>>686
でも少なくともスマホで遊んでるようなガキより仕事してっけどな。
スマホで仕事どうこう言ってる口だけの奴よりは結果出してるし、頭悪いって言われる筋合いもねーなー
こんなの流行とか時代ものだし、タブレットあるけど、タブレットやノートPC持ってれば仕事できる奴になんの?

無能はスマホもってもどうせ自分の世界だけにしか使わないんだろ?w
689SIM無しさん:2011/11/03(木) 16:17:20.19 ID:yxBMxW2W
>>688
お前の仕事ぶりなんて知らねえよ。
わざわざこういうスレに来て、情弱だけど何が悪いんだよってキレるのは頭悪いだろ。
わざわざ喫煙席に座ってけむいけむいって文句言ってるのと同じだろ。
690SIM無しさん:2011/11/03(木) 16:22:52.11 ID:uAI4BIo8
>>689
あー、ガキがおっさんとかに「PSPつかえないのー!」ってはしゃぐスレだったのか。すまんすまん
幼稚なプライドを精々満たしてくれ
691SIM無しさん:2011/11/03(木) 16:25:31.61 ID:HdZOqKCb
>>690
的確なレスにキレてると、みっともないよ。
692SIM無しさん:2011/11/03(木) 16:30:24.20 ID:yxBMxW2W
>>690
おっさんがガキはまだ来るんじゃねえよってスレだよ。
スレタイ見ればわかるだろ。
いきがって背伸びするやつがいるからこういうスレが立つんだよな。
693SIM無しさん:2011/11/03(木) 16:32:38.61 ID:KhCBfb6F
ん〜むやみに【ガキ】表現は敢えて自分をマイナスにすると思うのね。
ネット世界なんだし年上年下なんてのは活きない世界で意味がない。


>>689が例え上手すぎ
694SIM無しさん:2011/11/03(木) 16:40:10.60 ID:DToEXsWs
立派な仕事っぷりとか言っててこんだけ反論されてるんだから笑える

どんだけ社会的地位があってもスマホ使えなきゃこのスレじゃバカ扱いなんて斜め読みでもわかるだろうに、ホントに頭が緩いんだな
695SIM無しさん:2011/11/03(木) 16:53:32.58 ID:Vhuzf4UC
2ch監視で1レスいくらって仕事なんだよ
この流れを作ったんだから結果はちゃんと出せてるってことだよw
696SIM無しさん:2011/11/03(木) 17:14:18.79 ID:5FA9H6tY
すまない!スマフォ以外の話は他所でやってくれないか!
697SIM無しさん:2011/11/03(木) 17:20:32.30 ID:Dxb6ciAn
すくなくとも、このスレって
スマフォを持ってるのに使いこなせない情弱へのスレ
じゃないっけ?スマフォ持ってない=頭が悪いだの、情弱だのっておかしいだろ

少なくともスマフォの使い方なんか人それぞれなんだし。
698SIM無しさん:2011/11/03(木) 17:22:00.13 ID:Yx9GGnUP
せやな
699SIM無しさん:2011/11/03(木) 17:48:19.28 ID:hzLNoohw
>>687
複数の方法で起動できたりすると、多分混乱するだけだから
そういう人には無理に教えないのが正解なんだが

それもわからず、教えて理解されなかったから頭悪いと見下す。。

最低だな
700SIM無しさん:2011/11/03(木) 18:14:07.21 ID:l7EmLuMw
このスレ、馬鹿ををちして報告する用ではなくて
馬鹿を釣り上げるための釣り堀スレになってんな
プライドとエゴだけどんどん肥大させたような奴がホイホイ
701SIM無しさん:2011/11/03(木) 18:17:07.75 ID:KhCBfb6F
>>699
コミュ障乙!
だからと云って楽な方法を教えてみるって意識もあるんでないか?
そういった意識は仕事で反映される。1回と4回動作なら1回のが楽だろ

無関心に馴れ合いたくたくなければ、君みたいな感性でも良いんじゃないかな。
ま、視野の狭い君に最低と言われる筋合いはない。
702SIM無しさん:2011/11/03(木) 18:20:43.73 ID:KhCBfb6F
スレ汚しすまぬ
703SIM無しさん:2011/11/03(木) 18:28:29.78 ID:4DiNtTqe
スマホケアに電話すると情弱しか居ないんですけど?
704SIM無しさん:2011/11/03(木) 18:38:07.16 ID:hzLNoohw
>>701
お節介好きなんですかねぇ、楽かどうかは本人のレベル次第だしなぁ
人間無意識にやってることが、一番楽な動作になっているわけで

疑問に思えてきたら、自分で探してなんとかするだろうし、自分で
やればいろんなものも見えてくるだろうしで、
ちょっと話して興味を持たれないようなら、その話はそこまでにしてしまうしなぁ
705SIM無しさん:2011/11/03(木) 18:39:14.78 ID:hzLNoohw
>>703
スマホケアに何を期待したのでしょうか?
706SIM無しさん:2011/11/03(木) 18:45:37.82 ID:Vhuzf4UC
>>705
モスマン
707SIM無しさん:2011/11/03(木) 18:46:39.48 ID:7fD9DDOj
初めてギャラタブ買った時、縦横ちょこちょこ切り替わってしまうんでロックのしかた教えて下さいって言ったら、調べますって待たされて、調べたけど出来ませんねって言われました。
708SIM無しさん:2011/11/03(木) 18:49:29.55 ID:7fD9DDOj
初めてギャラタブ買って初めてフリーズした時に、フリーズしたんでやり方教えて下さいって言ったら、電池外して下さいって言われました。
709SIM無しさん:2011/11/03(木) 18:51:36.94 ID:1I7su2Dp
>>707
標準機能じゃねーか!ひでーな
710SIM無しさん:2011/11/03(木) 18:59:33.59 ID:KhCBfb6F
>>704
無意識と無知はちがうがな。
根本的に価値観違うからレス返さなくていいよ。
711SIM無しさん:2011/11/03(木) 19:17:10.35 ID:46wOPW6E
昨日電車で前にすわつた子がiPhoneこれ見よがしに使ってた。キョロキョロしながらね。
で、前に立った俺がiPhoneで使い出したら、睨みつけやんの。ずっとだよ。
きっと情弱キモオヤジが流行りだがらって真似してスマホ使うなとでも思ったんだろね。
あまりにチラチラ睨まれて怖いから、一旦iPhone仕舞ったのだが、悔しかった。
だから俺、2台持ちしてるau iPhoneも鞄からだして両手でiPhone使って見せてやったら驚いてたよwwww
これは勝てるなwって思って、両手のiPhoneからアニソンをステレオで流してみたら、案の定、その子電車降りてやんのwwww
勝ったぜwwww
他の客も結構降りて行ったから、電車が快適だったよ。
712SIM無しさん:2011/11/03(木) 19:17:14.74 ID:52uRA59C
>>710
さっきからうるさい
こいつに何いっても無駄とか言ってる時点で押しつける気満々だったろ
713SIM無しさん:2011/11/03(木) 19:49:52.73 ID:KhCBfb6F
>>712
ひねくれてるなぁ…
どんだけシールドはってんだよ…
無駄というより向上心が無いなって感じよね。

てか、なんで2匹は必死なの

知り合いや友達なら一言アドバイスするだろ?こんなのもあるってさ。
なにを熱くなってんの…
714SIM無しさん:2011/11/03(木) 20:21:01.93 ID:HdZOqKCb
>>713
熱くなってるのは君のような気がする。
でもアドバイスしてみるのは最低では無いと思うよ。
715SIM無しさん:2011/11/03(木) 20:44:22.05 ID:lk4oZH7A
本当は君らのその情熱で次世代スマホの世界を切り開いて欲しいけど、無理だろうな。日本はマジでオワコンだよ。トホホ
716SIM無しさん:2011/11/03(木) 20:47:45.83 ID:I5RoFFLF
意味不明
717SIM無しさん:2011/11/03(木) 21:47:43.73 ID:1GkJ6RLz
>>711
やるなぁ
そこでさらにHT-03AかXperia pro もしくはSH-03B(04A)つかってたら最強だった
718SIM無しさん:2011/11/03(木) 23:20:42.79 ID:A9Q5sgVE
>>706
それマウナケア
今は太陽か?
719SIM無しさん:2011/11/04(金) 00:12:21.05 ID:opretb0U
全日ファンがおります
720SIM無しさん:2011/11/04(金) 00:14:48.65 ID:/foT3yhD
せやな

昨日居た 情弱
中華アプリを入れてた
721SIM無しさん:2011/11/04(金) 00:53:21.93 ID:JH4hQ8M2
ネットががあるのに何故情弱が存在するのか
情中〜情強になれるはずなのに?
722SIM無しさん:2011/11/04(金) 00:55:11.16 ID:+qMwyhHl
情報中毒者
723SIM無しさん:2011/11/04(金) 01:22:37.38 ID:2fVJ/Wxy
スマフォのおかげ情強になったやつなんて
ごまんといる
724SIM無しさん:2011/11/04(金) 01:36:21.31 ID:ur/cEr0b
×なった
○なったつもり
725SIM無しさん:2011/11/04(金) 02:06:49.34 ID:ETUpm5+m
せやな
にわか知識なんてすぐ忘れるぜ
726SIM無しさん:2011/11/04(金) 02:23:52.34 ID:ur/cEr0b
むしろスマホで得られる知識なんて常識の範囲内
一部を知っただけの情弱
ポケモンでいうならLv.8くらいだな
727SIM無しさん:2011/11/04(金) 02:32:28.07 ID:g1O7FEI6
自分で情弱抜けた気になってるだけで
「一般には興味のない(カネだして代行させる)」
だけの情報とかを何か崇高なものと勘違いしてるアホ多いしな

自作PCとかやってても、自作やってる=自分は情強と勘違いしてると思ってる馬鹿多いし
728SIM無しさん:2011/11/04(金) 02:49:51.71 ID:hNkKi3kx
root取ってドヤ顔してるやつも多いな。
ほとんどのやつはどっかのブログの手順なぞっただけだろうに。
自分でパッチ書いてカーネルビルドとか出来るなら情強様と呼んでやっても良い。
729SIM無しさん:2011/11/04(金) 02:58:23.74 ID:ItCrloDh
>自分でパッチ書いてカーネルビルドとか出来るなら情強様と呼んでやっても良い。
なんだ、俺のことか
以下俺のことを情強様というスレ
730SIM無しさん:2011/11/04(金) 03:25:27.53 ID:rLQxxDwl
情強様 おやすみなさい
731SIM無しさん:2011/11/04(金) 05:15:21.12 ID:qB7j0LE8
イルカもgoランチャーも入れたことのない情弱だけど結果的にそれで良かった
732SIM無しさん:2011/11/04(金) 08:25:48.40 ID:8e4C1XQI
>>728
それはもはや情強を超えてるなw

・言われたことや宣伝をすぐ鵜呑みにしてそのままやってみたり買ってみたりしないでとりあえず調べる
・使ってるデバイスがおかしなことになったら文句言う前に自分のやったことを見直してやはり調べる

情強かといわれるとそんなことはないけどこの2つを抑えてくれてたら情弱とは言わなくてもいいと思う。
733SIM無しさん:2011/11/04(金) 08:59:31.46 ID:ETUpm5+m
今日の珍言

ウィジェットってなに??
734SIM無しさん:2011/11/04(金) 09:05:28.76 ID:AcERt8VS
別に他人が情弱だろうとなんだろうと構わんだろうに
2ちゃんに入り浸ってる情弱じゃない奴と、情弱なリア充、人としてどっちが信用あるのよw
735SIM無しさん:2011/11/04(金) 10:00:22.93 ID:Z0zf9RLJ
小学生とかスイーツってスマフォ関連強いと思ってたけどそうでもないんだな
736SIM無しさん:2011/11/04(金) 10:03:56.27 ID:uMlRySL1
>>734
チラシの裏にでも書いてろよwww

どっちにも信用できる奴もいればそうでない奴もいる。
737SIM無しさん:2011/11/04(金) 10:33:02.03 ID:8e4C1XQI
>>734
構わないならなぜここにいるの?
738SIM無しさん:2011/11/04(金) 11:49:20.45 ID:Z0zf9RLJ
ガラケーのこと(機能とか使い方とか)分からないんだからスマフォにしても分かるわけないか
739SIM無しさん:2011/11/04(金) 12:13:22.65 ID:pTOQnV+z
>>734
情弱の言うことなんて信用できるかよ。
それが確かな情報なのか確認せずに言い始めて、確認する術を知らないから
それが間違っていても正しいと信じて貫き通すようなやつばかりだぞ。
740SIM無しさん:2011/11/04(金) 12:31:44.47 ID:hECjEnOX
情弱って誰かに騙される人生を送ってんだよな
741SIM無しさん:2011/11/04(金) 13:17:46.46 ID:Obj0VIGo
>>734
誰に言われたとかじゃなくて、自分で情報の精査できないやつは情弱だろ
742SIM無しさん:2011/11/04(金) 13:56:58.60 ID:L/UdGGzb
スマホなのに両手で使ってるって言われたお。
743SIM無しさん:2011/11/04(金) 16:03:41.53 ID:8euH8xg5
スマホなのに、ってのがよくわからんなぁ
ガラケーでもN-08BやF-07Cあたりは片手の操作は無理だろ
744SIM無しさん:2011/11/04(金) 16:40:23.26 ID:pTOQnV+z
ガラケーだって文字入力を早くしようとしたら両手を使う。

Androidはマッシュルームアプリで音声入力ができるから、文字入力をワンタッチですることもできる。
(iPhoneにも確かGOOGLE音声入力あったよね。持ってないから詳しくは知らないけど)

ようは使い方次第。
745SIM無しさん:2011/11/04(金) 17:01:17.33 ID:DXG955za
あと、夏頃から出てきたキーボード付の奴だと、「スマホの意味ないじゃん」って言われるぞ。
まあ、blackberryなんか知ってる筈もないけどさ、
持ってない奴らにとっては、片手でフルタッチ=スマホ、なのかねぇ?
746SIM無しさん:2011/11/04(金) 17:08:38.54 ID:opretb0U
文字入力で一番楽なのは当然PCのqwertyなんだけど
ガラケの10キーは最後まで苦痛でしかなかったなあ・・・
慣れなんだろうけど俺にはタッチタイプの様に素早い操作は習得出来なかった
747SIM無しさん:2011/11/04(金) 17:31:26.32 ID:92qEyVLd
まぁガラケーの入力方式は利便性重視だから

docomoのNシリーズの積んでたT9はそれでも快適だったよ、使い込んでくると画面見なくても文字入力出来たし
748SIM無しさん:2011/11/04(金) 18:26:08.48 ID:soGbsXq2
フリックに慣れるとベル打ちですらたるいな。
手元見ないで打てる利点はあるけど、IS11Tとかはもう完全に興味の対象外だわ。
そしてiPhone使ってる女のトグル打ちの多いこと。意味ねえよ。
749SIM無しさん:2011/11/04(金) 22:39:08.05 ID:/foT3yhD

750SIM無しさん:2011/11/04(金) 23:01:27.85 ID:JpPmNUaA
>>743
脳内のスマホのイメージはiPhoneのことなんじゃないか
あれは、手のひらにほんたい背面を引っ掻ける感じ(うまく表現出来ないが)で
片手で文字入力するのがおしゃれとか、かっこいいし

両手で入力してるのは、必死杉で気持ち悪いと感じているのではないでしょうか
751SIM無しさん:2011/11/04(金) 23:18:20.10 ID:ACwBtKvS
欧州と同じ11/17発売だとして
予約開始が7日前の11/10
発売日と予約開始日発表が予約開始の3日前だとして
11/07に何らかのアナウンスがないと次は11/24or25になるんだな

11/07がXデー
752SIM無しさん:2011/11/04(金) 23:18:51.70 ID:ACwBtKvS
すまん誤爆した
上はGalaxyNexusのことについて
753SIM無しさん:2011/11/05(土) 02:11:29.49 ID:3qKHOF8n
情弱はスマフォにするなというが
選択肢がスマフォしかない
流れ的にスマフォしかない
必需品がガラケーからスマフォになるのは時代だ
俺らは情弱相手に我慢するしかない
754SIM無しさん:2011/11/05(土) 02:27:08.12 ID:G6aVPPoR
せやな

755SIM無しさん:2011/11/05(土) 02:28:18.66 ID:G6aVPPoR
とことん 情弱を陥れよう
756SIM無しさん:2011/11/05(土) 03:24:35.64 ID:G6aVPPoR
情弱をもっと晒せるね
757SIM無しさん:2011/11/05(土) 03:25:35.68 ID:6oIxbX/1
情弱ホイホイ
758SIM無しさん:2011/11/05(土) 09:12:27.95 ID:udf0DzIp
>>634
東の芝はスマホ方向に尻が青い

@れぐぽんユーザー
759SIM無しさん:2011/11/05(土) 14:57:28.86 ID:H2cT0ViY
まわりが持ってるからってタブレットを買おうか
店員に相談してるアラフォー女を発見
メールができれば良いんだってw
760SIM無しさん:2011/11/05(土) 14:59:21.09 ID:0t1ctKMq
その年代のおっさん、おばさんはマジでそういう人多いよな
説明書も読まないし
761SIM無しさん:2011/11/05(土) 15:01:08.24 ID:9bMlDcgC
じょうじゃくな俺にはタブレットの利点が分からん
762SIM無しさん:2011/11/05(土) 15:14:51.71 ID:G6aVPPoR
iPad2持ってる俺としては
Netbook持ち歩かなくなった それだけ
763SIM無しさん:2011/11/05(土) 15:20:57.09 ID:7gxB5Qk9
情弱女はなぜかデジカメ大好き
764SIM無しさん:2011/11/05(土) 16:00:31.33 ID:d8JU8KXB
つい先日、「キャバクラでモテたいから」と言う理由で
ガラケーからスマートフォンに機種変した会社の後輩。
どうやらガラケーをバカにしたバカ女がお気に入りらしい。

それで、見せびらかしてきたのが「GALAXY SII SC-02C」
LTE搭載機が出る直前なのにショップ側の悪意を感じた…。

その後輩、俺に事あるごとに質問してくるのだが
質問内容はすべて期待通りw

「あかうんとって何ですか?」
「うぁいふぁいって何ですか?」
「えすぴーメール取れなくなっちゃたんですけど?」

俺は情強でも何でもなく、ただのオッサンだが
俺よりいい大学出てるはずのそいつに手取り足取り状態…。
俺AndroidじゃなくてiPhoneなんだけどなぁ…。

おまえ、それ持ってキャバクラ行っても
かえってバカにされんじゃね?
765SIM無しさん:2011/11/05(土) 16:04:36.50 ID:0t1ctKMq
コピペじゃないだと・・・
766SIM無しさん:2011/11/05(土) 21:01:56.26 ID:G6aVPPoR
ワロタ
767SIM無しさん:2011/11/05(土) 22:45:30.54 ID:83vpRvH7
>>761
老眼に優しい
768SIM無しさん:2011/11/06(日) 00:37:32.86 ID:VY2jNCCj
キャバクラでモテたいなら安っぽいスマホじゃなくて、究極のガラケーことVERTUだろ……
サービス自体は終了したがSIMフリー端末だからドコモか禿のSIMを挿せばごく普通に使えるぞ
769SIM無しさん:2011/11/06(日) 00:56:44.26 ID:YLmmBk9t
【情弱】au iPhone、パケ定適用されず請求金額 3,959,160円に http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1320490040/
770SIM無しさん:2011/11/06(日) 01:37:40.16 ID:uapUUW6D
なんでパケ入ってないの
771SIM無しさん:2011/11/06(日) 01:40:44.33 ID:LW8XsXxV
なんていうか
その件に関してはスレタイとか煽りだけみて情弱情弱って叫んでる奴のほうが情弱だと思うわ
772SIM無しさん:2011/11/06(日) 01:51:53.86 ID:JfabIRUY
まぁスマホ情強になる前に自分で働いた金で買えと言うね
773SIM無しさん:2011/11/06(日) 02:00:47.96 ID:ygFCo8a3
つか、記事の作り方がおかしい
まとめブログなんかそんなもんだけど
774SIM無しさん:2011/11/06(日) 03:19:00.59 ID:ktMItKgu
いっそ、億こえて犯罪的なパケ単価に問題提議してくれ
775 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/11/06(日) 04:13:27.89 ID:MpZSo5Pv
t
776SIM無しさん:2011/11/06(日) 08:35:53.50 ID:lJUmXvc9
>>764
LTE版がいいとは限らないがw
それだけでショップの悪意とかw

Xi契約したくなくても、Xi契約が必須になる
エリア外かもしれないのに、FOMAより高いパケ代(テザリングしない場合)
他社宛が多い、通話自体が少ない場合は損する通話プラン

お前は接客した事ない無知ヲタだろw
機種だけで判断するとか、キモヲタ丸出しだぞw
777SIM無しさん:2011/11/06(日) 08:55:57.06 ID:sJFcBgEt
>>769
ガラケーからiPhoneに機種変する時に
ガンガンメール(プランE)からプランZ+ISフラット(キャンペーンで2年間\500割引)に変更することをショップ側は勧めてくるんだけど
なぜかプランZだけ即日適用してISフラットは翌月適用にしてしまうアホ店員がたくさんいるためこういう騒動が起きている
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1320490040/996
そもそも料金プランの変更が月途中でできるのがおかしいのだが
iPhone発売発表と同時に作られた新プランなのでauもこれを売りたい
でプランZだけ機種変でも月途中から適用できるようにシステム改変
その結果起きてしまったミス
店員も悪いけどauにも責任はあるよ
778SIM無しさん:2011/11/06(日) 15:03:03.63 ID:subL3vfZ
>>711
よく読むと笑えた
779SIM無しさん:2011/11/06(日) 16:01:22.87 ID:JfabIRUY
ここで言う情弱馬鹿ってiphoneかサムソン以外の機種を買う人?
780SIM無しさん:2011/11/06(日) 16:13:17.24 ID:KCVacQMP
電車で聞いた女2人の会話
「へぇースマホにしたんだ、いいなー」

「ドコモだからiphoneじゃなくてスマホだけどね〜」

781SIM無しさん:2011/11/06(日) 16:18:52.50 ID:uapUUW6D
ワロタw
782SIM無しさん:2011/11/06(日) 16:24:16.69 ID:8h6yC2VX
>>780
これはある意味で正しいな
下手にandroidなんて単語だして余計こんがらがるタイプだったらスマホって言った方がスムーズだわ
783SIM無しさん:2011/11/06(日) 16:39:31.16 ID:XGUMsVUo
正しくないだろ
iPhoneじゃないけどねで終わらせればいい
784SIM無しさん:2011/11/06(日) 16:49:45.90 ID:NLXudN32
>>779
サムチョン買うなんて、情弱の極みだろ。
785SIM無しさん:2011/11/06(日) 17:07:55.04 ID:8k7j3SM6
>>779

朝鮮人の事かな。
786SIM無しさん:2011/11/06(日) 18:25:04.88 ID:VY2jNCCj
これがauクォリティ


430 名前:SIM無しさん :2011/11/06(日) 17:57:42.58 ID:9dygmAr8
不具合不具合うるせー友達がいて触ってみたらホームは糞重たいデフォルト。ブラウザもメーラーも電話帳も標準。そしてなにより驚いたのがアップデートってなに?とかいう始末。
ここで騒いでる奴みるたび友達思い出すわ 

431 名前:SIM無しさん :2011/11/06(日) 18:01:37.52 ID:qIyVPCsn
そりゃ入れ替えれば何でもそこそこ良くなるだろうさ
だけどそれなら他の良い製品選ぶよって話
Linux系ユーザーにはこういう人多いなあ

435 名前:SIM無しさん :2011/11/06(日) 18:07:45.46 ID:BTX4hFZp
>>430
標準の何が悪いんだwメーカー指定だぞ。
余計なもの入れてるより遥かに健全だろ。
787SIM無しさん:2011/11/06(日) 18:55:00.61 ID:JfabIRUY
ん?余計なことするよりデフォが健全って
何かおかしいか?
788SIM無しさん:2011/11/06(日) 18:59:41.63 ID:pEJ9aby+
デフォで余計なことされてたらだめだろ…
789SIM無しさん:2011/11/06(日) 19:00:05.64 ID:KCVacQMP
上の430みたいなのはガラケーかiphone向きなんだよなまさしく。
790SIM無しさん:2011/11/06(日) 19:07:33.07 ID:JfabIRUY
>>788
デフォで余計なことしていたり、弄らないとまともにならないのは欠陥商品のカテゴリ
ギークのまねごとして情強気取っているのは非常に滑稽だな
普通の人はそんなことよりもっと充実したことに時間を使っている。
791SIM無しさん:2011/11/06(日) 19:23:45.72 ID:1foPVyF4
標準で満足()していたいなら
一生ガラケー使ってろよ情弱

与えられた餌を待って口を開けてる鯉みたいな奴がいるな
792SIM無しさん:2011/11/06(日) 19:44:28.19 ID:ygFCo8a3
何を使うかよりどう使うかだろ
たまたまデフォが自分に合ってれば使えばいいだけの事
エスカレートすると変える事自体が目的になってくる
793SIM無しさん:2011/11/06(日) 20:04:49.76 ID:p/TV0c2e
>>777
プラスの変更が月途中から出来るのがおかしいってw
ドコモは月途中からが当たり前なんだが
794SIM無しさん:2011/11/06(日) 22:04:19.96 ID:t3AfhdPv
itunesやらに頼りすぎてマイコンピュータからルートディレクトリも開けないヤツがいてびっくりした

しかもそういうヤツに限って、マーケットで大量にアプリ落として「このアプリ使いやすいぜキリッ」
795SIM無しさん:2011/11/06(日) 22:21:14.07 ID:nDAeD+tP
>>794が何いいたいのかわからないので誰か説明してくれ。
マイコンピュータからルートディレクトリって・・。
データ保存先ってことなのか??
796SIM無しさん:2011/11/06(日) 22:29:35.14 ID:HVPFOX6n
ルートディレクトリという言葉自体が一般では使われなくなりつつ
あるような気がする。
797SIM無しさん:2011/11/06(日) 22:34:22.48 ID:t3AfhdPv
言葉選びをミスった

マイコンピュータからデータの保存先を開いたり弄ったり出来ない、という意味で
つまりマウントしてもSDを開いたり出来ないヤツということ
798SIM無しさん:2011/11/06(日) 22:36:28.03 ID:WZWnKoBm
このスレでルートディレクトリわからない奴なんていないよな?
799SIM無しさん:2011/11/06(日) 22:39:23.31 ID:cI78DYv0
>>790
>デフォで余計なことしていたり、弄らないとまともにならないのは欠陥商品のカテゴリ
モトローラ端末の事かw(motoblur)

でも個人輸入してる人はともかく、photon使ってる人は絶対、自分の事を
情強と思ってそうだ、偏見だけど。
800SIM無しさん:2011/11/06(日) 22:41:53.61 ID:nDAeD+tP
マイコンピュータとルートディレクトリ
windowsとunixの用語を混ぜるからどういうことなのかと思っただけです
801SIM無しさん:2011/11/06(日) 22:44:12.77 ID:jQrS4cFf
Androidとかルートディレクトリ(/)は普通には開けないだろ
802SIM無しさん:2011/11/06(日) 22:45:28.54 ID:OGrCABEa
FMや88なんて使っているやつダセーwww by MZユーザー
みたいな感じ?
803SIM無しさん:2011/11/06(日) 22:47:13.15 ID:uapUUW6D
とにかく フォルダという概念がない
804SIM無しさん:2011/11/06(日) 23:12:10.63 ID:BDA/U7Wb
>>802
そうそう、8001なんて使っているやつダセーwww by タンディラジオシャックユーザー
みたいな感じ。
805SIM無しさん:2011/11/06(日) 23:22:22.72 ID:XGUMsVUo
フォルダ=ディレクトリだよな?
806SIM無しさん:2011/11/06(日) 23:33:43.80 ID:JfabIRUY
厳密に言うと違う
807SIM無しさん:2011/11/07(月) 00:03:38.38 ID:k/vc5tlM
それが ちゃう
808SIM無しさん:2011/11/07(月) 09:17:17.46 ID:212fQUbf
ルートディレクトリの意味がわからなくても、問題なく使えるならそれが一番いい。
809SIM無しさん:2011/11/07(月) 09:56:16.46 ID:xZegVmGQ
>>776
>>764だが、ゴメン、書き方が悪かった。
俺が無知なのは認めるが、
別に機種の批判をしたかった訳じゃない。
SC-02Cはいい機種だ。

俺が「悪意を感じた」のは、
その後輩君は貴兄のようにすべて分かった上で
その機種を選んだ訳じゃなく
Xiなんて存在すら知らないまま
何の説明もしてもらえずに
その機種を勧められたという話だからだ。

当然、LTE搭載機に限らず、
強力な冬モデルが発売間近であることも
彼は知らないまま…。

これくらいは説明してあげるべきだと
思った訳だが…。
810SIM無しさん:2011/11/07(月) 10:06:51.91 ID:U3lU8I2i
むしろこの時期でLTE搭載機買うのが情弱
811SIM無しさん:2011/11/07(月) 10:12:24.99 ID:212fQUbf
>>809
どうせ使いこなせないんだから、何買っても同じだよ。
812SIM無しさん:2011/11/07(月) 10:15:09.58 ID:IqpkycpT
>>809
難しいとこなんだよね。冬モデル出ますよーとすすめたら、これはよくない機種ですと言ってるように捉える可能性もある。
S2が指名買いだったなら尚更仕方ないと思う。
813SIM無しさん:2011/11/07(月) 10:15:11.54 ID:1a7TZFgW
ま、そういうヤツならデザイン重視の機種のほうがいいんじゃない?
814SIM無しさん:2011/11/07(月) 10:52:53.64 ID:AWXM/zIo
>>748
ほう。
意味がないとまでいうか(笑)
俺は別にトグルでもQ-T でもいいと思うけどね。
815SIM無しさん:2011/11/07(月) 11:48:02.29 ID:7yUEy3Vh
Joe=Jackとでも呼んでくれ。
816SIM無しさん:2011/11/07(月) 13:34:28.17 ID:lMsTe5h/
セキュリティソフト入れてない情弱

こいつは厄介な情弱バカだからな
817SIM無しさん:2011/11/07(月) 14:09:46.15 ID:pfkmcQS5
親切心でセキュリティーソフトを入れてやったりするとたいへんな目にあう。
818SIM無しさん:2011/11/07(月) 14:27:25.79 ID:rYs2D3nk
さすがに頼まれもしてないのに親切心で入れるのは入れる方がバカだろう。
余計なお節介
819SIM無しさん:2011/11/07(月) 15:07:58.43 ID:FPeTsQwJ
つ、釣られた

おせっかいーーかえって迷惑になるような余計な世話をやくこと。
820SIM無しさん:2011/11/07(月) 15:20:01.36 ID:gCW0/6pi
>>819
親切心でセキュリティーソフト入れる

自動スキャンが開始した場合、本人はそれを知らずに急に動作が非常に重くなる
or
常駐してリアルタイムに監視しているので電池の消耗が早くなる

かえって迷惑になる世話ですね。
821SIM無しさん:2011/11/07(月) 15:49:25.14 ID:ew0Pzu1F
そもそもセキュリティ関係のアプリ自体、安全かどうかわからんからな。
822SIM無しさん:2011/11/07(月) 16:31:36.69 ID:XMRlENh+
セキュリティーソフトとウイルスの挙動はよく似ている
823SIM無しさん:2011/11/07(月) 17:10:00.69 ID:O0lCUqwG
>>809
お前客商売わかってないだろ
親切心で色々教えると中途半端な知識と相まって結局中途半端な端末を自分で
選んで後で恨み買うんだよ。

何も知らないのであれば何も教えないままなんでも中途半端にこなせる端末を
最初に持たせたほうがいいんだよ。ある程度使いこなせるようになって、自分の
不満を理解できた時には次の端末が出てるからそこで初めて自分で選べるようになる。

それに、現時点で最高の機種とか買わせて結局使いこなせなかったら金のムダだろ?
だったら型遅れを入門機として売るのはむしろ理にかなっている。店も在庫減らせるし
なにより安いし。


お前ら自称情強のいう「ウィンウィンw」って奴だよ。あれティウンティウンだっけ?

824SIM無しさん:2011/11/07(月) 17:13:14.58 ID:98IDQA49
>>823
最後が言いたかっただけだろ
825SIM無しさん:2011/11/07(月) 17:14:18.19 ID:O0lCUqwG
>>809

話違うけどさw俺も朝鮮の製品とかマジキチとかしか思えないけど
製品としては悪くないぜ。それにXiを今買うのはマニアか情弱だけだよ。

店の対応は間違ってない。

キャバ嬢は電通の洗脳にどっぷりのもいるから「韓国製」って言うだけでおkだよ
たまにスマホマニアみたいな嬢もいるけどそいつには「一番性能良さそうで長く使えそうだから

で話は通じるさ。
826SIM無しさん:2011/11/07(月) 17:14:58.89 ID:O0lCUqwG
>>824
うんw
827SIM無しさん:2011/11/07(月) 21:06:15.62 ID:oOQ98240
>>823
店側の視点で言えば
商売上それで正解なのかもしれないけど
ユーザー側の意見としてはやっぱ違うでしょ。

「今すぐ買って欲しい。」とか
「在庫を捌きたい。」とかそっちの都合じゃん。

少なくとも自分だったら
買ってすぐ型遅れは嫌だなぁ。
まあ、知らないのが悪いと言われれば
それまでだけど…。
828SIM無しさん:2011/11/07(月) 21:13:39.57 ID:RQ6kc9s1
新型がもうすぐ出るのに黙ってたら「そんなこと教えてくれなかった」ってなるよなぁ
829SIM無しさん:2011/11/07(月) 21:32:07.22 ID:98IDQA49
新型は自分で調べること
830SIM無しさん:2011/11/07(月) 22:21:46.24 ID:bAIWY3fE
たしかS2は最近少し値下がりしたはず。新型より安く買えたんだからいいんじゃない?
831SIM無しさん:2011/11/07(月) 22:37:48.74 ID:O0lCUqwG
>>827

お客の視点でも不完全な新機能満載の実験機種と入門機どっちがいいかって事だよな。

お前、女子にパソコン選定頼まれて調子こいて自作してサポートしきれなくなって
投げ出して結局評価さげるタイプだろ

正直、料金プランから何から変わる新型Xiを情弱に奨める猛者おらんだろ。
それこそヘタ打てばクレーム来るし、そんなにぶーたれるならお前が一緒に
ドコモショップに付いていけ。ドコモショップならよっぽどカス店でない限りあ
らゆる提示をしてくれるぞ。

ソフトバンクショップは基本的に代理店がカスとヤクザのすくつだから進められんけど
832SIM無しさん:2011/11/07(月) 23:05:53.76 ID:hoqC8BG1
ニュー即+とかでスマホのスレが立つと、必ずガラケvsスマホみたいな流れになるが、
その流れで「物理的なインターフェースでスマホかガラケを線引きする」人がやけに
多いのは何故だろ?

テンキーだのタッチパネルのみだの、qwertyキーボード付きだのそういう物理的なインターフェースの
有無でスマホかガラケかどちらが優れてるかなんて関係ないよな?

タッチパネルのみのガラケもあれば、テンキー付いてるスマホも昔からあるわけだし。
833SIM無しさん:2011/11/07(月) 23:08:16.95 ID:7WWCuJsE
過渡期なんだから議論が起きるのは仕方ない
そのうち融合して需要のある機能が残ってくさ
834SIM無しさん:2011/11/08(火) 00:17:35.07 ID:D4PpbDK2
>>827
どうせ半年ごとに新機種出るんだから、機能とかよくわからないし型落ちの安い奴でいい。
型落ちなら、知り合いですでに持ってる人の中に同じ機種を持っている人がいるかもしれない。
っていう人もいるよ。
835SIM無しさん:2011/11/08(火) 00:21:01.79 ID:njIcfvCZ
>>832
iPhoneの普及によって、スマートフォン=タッチ操作と思い込むバカが大量に増えた
それを前提にバカがテンキーだとかタッチだとか語るからいつまで経ってもガラケーvsスマホの構図が繰り返される
836SIM無しさん:2011/11/08(火) 00:51:39.46 ID:wwSvpXzn
電通に洗脳されているとか貶しつつ2chに洗脳されてる>>825みたいなのが一番アレだと思う
837SIM無しさん:2011/11/08(火) 04:39:05.63 ID:UPwUEAT0
どうせ何もわからないんだから
ht-03aでもIS04でもT-01cでも掴ませておけばいい
838SIM無しさん:2011/11/08(火) 10:20:45.64 ID:WTQir+xZ
>>831
女子なら全身全霊をかけてサポートするわ。
839SIM無しさん:2011/11/08(火) 15:01:01.42 ID:48oR34aa
>>836

オマエモナー
840SIM無しさん:2011/11/08(火) 19:29:59.00 ID:J/Fhbrvd
ageとく
841SIM無しさん:2011/11/08(火) 20:45:57.63 ID:kK0xkxtf
sageとく
842SIM無しさん:2011/11/08(火) 21:04:04.47 ID:J/Fhbrvd
ageとく
843SIM無しさん:2011/11/08(火) 21:22:07.69 ID:ZF2nPXgi
>>835
酷いのになると、
「スマホでもnokiaのsymbianなんかはテンキーモデルが多かっただろ?」
ってのに対し、
「symbianなんてガラケに使われてるOSじゃん。スマホじゃねーよ(ドヤッ!!」
ってレスをしてくるからな… この場合のsymbianはMOAPじゃなくてS60とかを指してるなんて
分かりきってるだろうに…
844SIM無しさん:2011/11/08(火) 22:59:52.89 ID:uTXQQsmU
そもそもスマホとガラケーの厳密な違いがわからん
845SIM無しさん:2011/11/08(火) 23:22:10.51 ID:DQ1+h1sD
ドコモのスマフォのガラケー化が完了した段階でいままでのような
端末も出てきて区別不能になると思う。
846SIM無しさん:2011/11/08(火) 23:59:17.45 ID:3spIcfOy
>>844
昔の定義だとPIMツールが充実してたり、ネットへ接続できてメールとか出来る携帯電話
(ガラケがスマホ扱いされることがあったのは、この定義に当てはめた場合)。

最近だと、ユーザが任意に(ネイティブ)アプリが追加できる端末と言うところ。

>>845
ガラケ=非スマホ、と言う意味でいいなら、音声通話とSMSしかできない端末でないのにも
関わらずアプリが追加できない端末、って事のなるから、区別は付くのではないか?
赤外線搭載しようが、ワンセグ搭載しようが、アプリが追加できりゃスマホだろうし、出来なきゃ
ガラケだろう。
847SIM無しさん:2011/11/09(水) 00:41:39.76 ID:7qqP3pyS
>>846
ガラケーでもアプリ追加できるぞ
848SIM無しさん:2011/11/09(水) 00:55:48.59 ID:ODrBbUGA
>>847
>ガラケーでもアプリ追加できるぞ
『ユーザが任意に(ネイティブ)』アプリ、な。
849SIM無しさん:2011/11/09(水) 01:18:14.84 ID:SqphySe3
>>847
こういう書き込みたまに見るけど、ガラケーのアプリって
端末に入ってるPIMツールとは対等になれるの?
ダウンロードした複数のアプリを同時に起動しておくことってできるの?
850SIM無しさん:2011/11/09(水) 05:04:40.18 ID:fnXG89X5
Androidのアプリは非ネイティブじゃね?
851SIM無しさん:2011/11/09(水) 09:05:53.02 ID:Rv/YnS13
まぁ未だにガラケーだのスマフォだのいってる奴が一番情弱だよな。
別にどっちでもいいだろ。
電話とキャリアメールと耐ウィルスを重視するならスマフォは絶対にガラケーには勝てないし、それを重視する人間も当然いるんだから。
どっちが優れてるとかじゃなくて、単に用途に合ってるのを選べばいいだけ。
852SIM無しさん:2011/11/09(水) 09:59:02.13 ID:6BaiXgBQ
>>850
> Androidのアプリは非ネイティブじゃね?
androidのjava(?と言ってもいいのかどうか…)アプリはネイティブコードを呼び出せるんじゃなかったっけ?
高速処理必要なアプリ、ゲームとかはC/C++使ってんじゃないかと…
853SIM無しさん:2011/11/09(水) 12:07:32.45 ID:uDk0yZSp
>>851
自分で自分が言ってることを否定しているお前が一番情弱だな。

ガラケーだのスマホだの言ってる奴が〜とか、どっちでもいい、どちらが優れているとかじゃないって言ってる割には、
電話とキャリアメール重視ならスマホは絶対にガラケーに勝てない(キリッ

それぞれに優れている点と劣っている点があるんだから、きちんと区別して用途に合わせろよwww
854SIM無しさん:2011/11/09(水) 13:31:30.89 ID:zRn4fLsJ
>>853

> それぞれに優れている点と劣っている点があるんだから、きちんと区別して用途に合わせろよwww

だからそう言っているのだが?
855SIM無しさん:2011/11/09(水) 16:24:43.21 ID:cF5IFev7
俺も思ったww
揚げ足取りにもなってないっつうか同じ事言ってるだけw
文章が読めてねえww
856SIM無しさん:2011/11/09(水) 17:31:45.62 ID:HEgA95Fx
age
857SIM無しさん:2011/11/09(水) 18:14:38.73 ID:jI7xdPd/
>>853
ちょっと笑った
858SIM無しさん:2011/11/09(水) 18:59:03.80 ID:9FJ1tu3b
ストレスの多い世の中だからな…

みんなどこかで発散しないと、やってられんのだろう。
859SIM無しさん:2011/11/09(水) 19:14:40.39 ID:mPRl51gu
ふむ
860SIM無しさん:2011/11/09(水) 22:35:00.74 ID:JGuvCJgF
スマートパソコンだっけ?
なんか流行りかけなかった?
861SIM無しさん:2011/11/09(水) 22:47:57.83 ID:HEgA95Fx
スマートbook?
862SIM無しさん:2011/11/09(水) 23:06:02.05 ID:b+dSfAzk
なあおまえら、そんな事どうでもいいじゃん。もっと現実社会で頑張っていきていこうよ。
863SIM無しさん:2011/11/10(木) 00:26:57.49 ID:DJdKCXbk
ファイル操作が出来て、ROM焼きが出来るのがスマホ
864SIM無しさん:2011/11/10(木) 08:11:18.24 ID:hu28sfzH
ガラケーからスマホに替えてもメリットもほとんどない奴が
まわりも使ってるってだけでスマホ契約締結まで走らされてしまう。
嫌ならショップ・電気店行っても買わなければいいんだと言われるが、
女店員とかに最新ITツールに疎いと思われたくないので引き下げれなくなってしまう。
スマホ入手後、スマホ仲間からは歓迎されるが、自分はガラケー時代のように使いこなせず後悔している。
でも、仲間たちからハブられるのが怖いので、渋々スマホを使わなければいけないのであった。
865SIM無しさん:2011/11/10(木) 08:29:43.80 ID:k9J0mnYP
ほんと馬鹿には使って欲しくないんだけどね
866SIM無しさん:2011/11/10(木) 08:43:30.20 ID:mwa2gyIv
キリッ


他人が何使ってようと自由だろwwwwwwスマホ程度で何ふんぞりかえってるんだよwwwww
867SIM無しさん:2011/11/10(木) 09:09:37.56 ID:+JAS4hPK
>>866
いちいち中学生を相手にして面白いか?
機械音痴なのに苦労してスマホを使いこなせるようになったら威張りたくもなるだろ
868SIM無しさん:2011/11/10(木) 14:57:07.10 ID:uwsRBPOg
スマートphoneはiPhone
869SIM無しさん:2011/11/10(木) 15:31:22.67 ID:MCyTSlAd
つまりスマート=i
私がスマートだ
870SIM無しさん:2011/11/10(木) 15:51:02.31 ID:9qT9KBtk
なんだiPhoneか
871SIM無しさん:2011/11/10(木) 16:09:02.21 ID:al/qfcnM
むしろ俺がphoneだ
872SIM無しさん:2011/11/10(木) 17:18:22.05 ID:5Gggc4Sr
iPawnじゃね?
873SIM無しさん:2011/11/10(木) 17:26:38.57 ID:ke99tato
今日の情弱

スマフォンはPCと同じように使えるから パソコンは必要ないお☆(ゝω・)vキャピ
874SIM無しさん:2011/11/10(木) 17:29:40.81 ID:+JAS4hPK
☆(ゝω・)vキャタピー
875SIM無しさん:2011/11/10(木) 18:05:52.76 ID:sVVG0Xtp
かなり頭弱の友人がスマホを買って以来頻繁にメールが来るようになった
「アンドロイドって何?」から始まり
「アイフォン4sはいまいちだ、ソフトバンクって変なの作ったよね?」

アプリを紹介しても「アドレスが書いてあるから押せばいいの?」の返事
その後は「押したあとどうすればいいの?」「インストールって書いてあるよ」とメール連発
結局「これ英語だから分からないからやめる」の返事w
876SIM無しさん:2011/11/10(木) 18:06:40.59 ID:k9J0mnYP
スマホはPCの補佐にはなるが変わりにはならんな
877SIM無しさん:2011/11/10(木) 18:10:19.62 ID:al7xKlN8
>>875
かなりイラッとくる
878SIM無しさん:2011/11/10(木) 18:21:07.21 ID:MgXZv0pi
>>875
879SIM無しさん:2011/11/10(木) 18:40:22.42 ID:+JAS4hPK
「これ英語だから分からないからやめる」
紹介させといてこういうの一番むかつくよな
「設定がめんどいからもういいや」とか
880SIM無しさん:2011/11/10(木) 18:44:01.09 ID:sVVG0Xtp
>>879
一応やってみればいいのに英語を見た瞬間もうやめるって言うのは困るね
881SIM無しさん:2011/11/10(木) 18:51:28.12 ID:mwa2gyIv
え、一番いい相手だろそんなの
次から「設定英語だよ?」で終わるんだし
882SIM無しさん:2011/11/10(木) 18:54:00.52 ID:ke99tato
>>875
まったく バカばかり ふぁっくだね
883SIM無しさん:2011/11/10(木) 19:10:01.01 ID:ZTYw4KdK
で、覚えたての操作でレビューに「日本語じゃないから糞アプリ決定!☆一つ!」と書き込む>>875の友人であった
884SIM無しさん:2011/11/10(木) 19:19:51.87 ID:sVVG0Xtp
その友人はスマホだけじゃなくてパソコンもすごい質問するよ
しかもオウム返し

友「パソコンのデータは壊れる前に保存したほうがいいんだよね?」
俺「必要だったらね」
友「必要なデータは保存したほうがいいんだよね?いつかはパソコンは壊れるんだよね?」
俺「・・・そりゃまあね、だから保存しとくんだよ」
友「じゃあ保存しなかったらどうなるの?」
俺「いろいろやり方はあるけど困難だろうね」
友「じゃあ保存した方がいいってことだよね? それも壊れる前に保存したほうがいいってことだよね?」

以下無限ループw
885SIM無しさん:2011/11/10(木) 19:26:35.51 ID:al7xKlN8
>>894
俺の友人と近いものを感じる

ずべごべいわねーでいじって覚えろ
886SIM無しさん:2011/11/10(木) 19:35:34.03 ID:ZTYw4KdK
>>884
間違いなくアカウントやパスワードをきちんと管理してないタイプだな

最低数回ログイン出来なくなったり、大事なデータ全部飛ばさんと学習せんよそういう奴は
887SIM無しさん:2011/11/10(木) 19:56:25.91 ID:ke99tato
なんだ!この友人!(驚愕)
888SIM無しさん:2011/11/10(木) 19:59:43.19 ID:LCds8kKE
>>875

「スマホを窓から投げ捨てるといいよ」
ってメールするといいよ
889SIM無しさん:2011/11/10(木) 21:00:12.32 ID:DUCFimAc
使ったこともないソフトの操作方法を聞かれて
「さあ?見たこともないからわからん」って言ったら
「PC詳しいくせにわからんわけないだろ」
みたいな事言うバカもいるしなぁ・・・
890SIM無しさん:2011/11/10(木) 21:38:37.71 ID:ke99tato
例によって ヤフコメ


>前から疑問なんだが
>「スマートフォン」ってスマートな「phone」・・・なんだよね?
>ガラケーの方が、よっぽどスマートな形してると思うが・・・。
>「スマートなパソコン」という位置づけならわかるが。

スマートってのは「賢い」って意味。
あなたが言ってるのはスリム。「スマート=細い」は間違いです。
891SIM無しさん:2011/11/10(木) 22:46:28.31 ID:397G2NmW
>>890
お前頭いいな
てっきり俺は、知識もないのに周囲にドヤ顔でスマホを自慢してきたり
英語が読めないので☆一つとかレビューに書いちゃったりするのが「痛い」って意味でのスマートだと思ってたわ
892SIM無しさん:2011/11/10(木) 22:53:22.56 ID:edItQfUH
普通に考えて
スマホ=フルタッチパネル
ではないよな?
友人が二つ折りのスマホ使ってるやつ見て

「二つ折りのスマホとかスマホじゃねーし」と一言

スマホ=フルタッチパネル
定着しすぎじゃないか?
893SIM無しさん:2011/11/10(木) 23:10:29.45 ID:ke99tato
そりゃ iPhoneが云々
894SIM無しさん:2011/11/10(木) 23:40:34.56 ID:6uEbu5IU
>>892
zero-3が流行った頃は、qwertyキーボードが付いてるのがスマホ、
テンキーだとスマホじゃないとか勘違いしたやつが結構いたからな。

何時の時代もそういう勘違いする層はいるって事で。
895SIM無しさん:2011/11/11(金) 01:00:14.80 ID:3GGa/sr6
職場の女がandroidにしたと騒いでいたので、色々聞かれたら鬱陶しいので詳しくない振りをしてほっといた。
ある時メール打ってるのを見られて、ATOKのフラワー入力がいいと言い出したので、金かかると言ったら、指でつぅーって入力したいと言い出した。
購入3ヶ月でフリック入力を知らなかったらしい。
以降1聞かれたら30くらい語って、あいつに聞くとうざいと思われるまで続けた。
とても平和だ。
896SIM無しさん:2011/11/11(金) 01:18:47.13 ID:Drf5J+bl
つぅー?
897SIM無しさん:2011/11/11(金) 01:20:22.15 ID:Ucuv2GTU
フラグだったのに
898SIM無しさん:2011/11/11(金) 01:31:32.64 ID:vOBCLjib
>>894
アドエス懐かしいわ。俺の初スマホだった。
http://www.sharp.co.jp/ws/011sh/point/index.html
899SIM無しさん:2011/11/11(金) 01:34:40.06 ID:gH0DZ0KQ
久しぶりに 必須アプリ(FLASH等)やGoogleアプリレビュー見たら相変わらず酷い

これはニップだけの問題じゃないよね?万国共通かな?
900SIM無しさん:2011/11/11(金) 02:19:10.01 ID:dH6frAlm
いや

2011/11/10

いらんし
IS05 2.3 **

by まあや。? 2011/11/09

いらないのに消せない 、、、
 

by sho? 2011/11/06

削除するかしないか迷っていたけど、↓の挑発に乗って削除することにした。取っててよかったルート。削除後の再インストールも可能。
イイネ!

by 賢? 2011/11/06

あったらあったで便利!ゴミ・最悪・いらない・削除させろ等々酷評ありますが消せない以上ガラケーに例えたら標準機能な訳なんだから諦めるべき。
カスタマイズがスマホのウリだからってそんなに必死(笑)に嫌で削除したいならそれこそルート化でもして削除でもして下さい!ただ自己責任で。
動画アップしない

by YoshidaFamily? 2011/11/05

ウィジットは復活したものの、動画のインスタントアップをしてくれません。動画の共有がg+を使う主目的なので、大変困ってます。
何故か

by tarou? 2011/11/04

ATOK使用でevoと入力時にフリーズします
うん

by スミス? 2011/11/03

使える
それなりかと

by bokunaku? 2011/11/02

ウィジェットの色が変えられたらまだましかと
ゴミゴミ言ってる人

by Py? 2011/10/30

AndroidがGoogleから配布されてることを知らないんですか Googleが自分の都合のいいようにするのは当然だと思いますよ
ゴミ

by ryu? 2011/10/28

削除できない
901SIM無しさん:2011/11/11(金) 02:19:35.07 ID:dH6frAlm
そうね いらない けど邪魔にもならない

by 山田? 2011/10/27

銀河2
いらない。

2011/10/26

削除できない、ごみ
あーぁ

2011/10/25

ありがとーね
最悪

by PIYO? 2011/10/24

削除できない
悪い。

by Shuichi? 2011/10/22

アプリケーションを消せない。この時点で評価するに値しない。
何とかならないか?

by さつき? 2011/10/19

立ち上げ時100%フリーズする。待機約10秒ほどで問題なく使えるようにはなるけど…
消させて

by 敏弘? 2011/10/19

ってか消させろ!!いらん&邪魔
邪魔

by 白濱? 2011/10/19

邪魔
フリーズ酷い

by gambo? 2011/10/17

普通にwebで調べた方が早い。フリーズしすぎ。
なぜ?

by 美奈子? 2011/10/16

削除させてくれ
902SIM無しさん:2011/11/11(金) 02:31:44.51 ID:+hLjc65t
ν速+のスマホ関連にいるイモー虫とか言うコテってどう見ても情弱だよな。
情弱というか基地外。まあスマホ使ってないガラケー信者だからある意味マシだが…

スマホ使ってる人を無差別にミーハーの情弱と決め付けてのレスをするのに、
当人はスマホを使ったことが無く、ろくに調べてもいないから見当違いな勘違いな
レスばかりしてるからガラケ支持派にもスマホ支持派にも嫌われてると思う。
903SIM無しさん:2011/11/11(金) 02:37:54.66 ID:Drf5J+bl
この春にdocomoへ何となく機種変にいって初めてスマホ知ってスマホにした
904SIM無しさん:2011/11/11(金) 02:43:32.16 ID:dH6frAlm
クソムシなら 携帯機種版にいるぞ
905SIM無しさん:2011/11/11(金) 02:52:56.63 ID:UDqiANFV
iphoneとスマートフォンってどっちが良い? DOCOMOよりソフバンのが毎月の料金安い? 教えて?
906SIM無しさん:2011/11/11(金) 03:02:37.89 ID:xQgcXMFs
>>905

iPhoneはスマートフォンだと思っていない人はたくさんいるな。その逆にiPhoneだけスマホだと思ってる人もいたけど。
907SIM無しさん:2011/11/11(金) 06:47:42.27 ID:74eMjpHA
虫はまたにここでも見かけるぞ

あいつにかまう奴が情弱
908SIM無しさん:2011/11/11(金) 06:48:59.36 ID:74eMjpHA
また、てw
たま、の間違い
909SIM無しさん:2011/11/11(金) 09:08:02.70 ID:uqZPArnU
隣の席の脂臭い情弱そうなオヤジがスマホw使ってる。
スマホw使いってマジで情弱っぽいの多いね。
大概ゲームしてる奴等ばかりw
910SIM無しさん:2011/11/11(金) 10:24:54.56 ID:CRSDNv01
落としたら電池が無条件で壊れると思ってる馬鹿をこの間某スレでみたわw
911SIM無しさん:2011/11/11(金) 13:09:35.24 ID:YRLnaLiX
>>909
純粋に疑問なんだけどなんでこの板にいるの?
912SIM無しさん:2011/11/12(土) 03:01:27.14 ID:jByI6tP/
レビューは相変わらず情弱が荒らしてる
913SIM無しさん:2011/11/12(土) 03:46:03.68 ID:Q+lw5wvD
あげ
914SIM無しさん:2011/11/12(土) 04:06:22.35 ID:6fhVCWqe
SONYタブレット使ってる人も天然記念物級の情弱よなwwあ、それ俺じゃねえか
ごめん吊ってくる
915SIM無しさん:2011/11/12(土) 11:09:26.90 ID:O8TCbvHf
>>914
定価付近でで買ったなら情弱
ソニタブWi-Fiの16GBを3万以下で買ったならある程度情強
916SIM無しさん:2011/11/12(土) 12:26:54.60 ID:H6G+xsq7
土日の家電量販店は情弱ハンパないな
917SIM無しさん:2011/11/12(土) 12:31:52.65 ID:jByI6tP/
kwsk
918SIM無しさん:2011/11/12(土) 14:25:33.79 ID:xVPJGTB8
>>916
平日の昼間は2ちゃんのヲタが半端ないけどな。
919SIM無しさん:2011/11/12(土) 15:09:31.13 ID:jByI6tP/
一応

327 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2011/11/12(土) 11:31:27.93 ID:lygLynIg [1/2]
俺はPC持ってないけど
PC買ってインターネットできる環境で無線ALNルーターがあればWIFI接続できるってこと?
WIFIルーターも必要?
じゃあ3Gだけだけど今のままが金かからないってことか?

920SIM無しさん:2011/11/12(土) 16:08:26.56 ID:x4VCq3yM
>>919
意味が分からない
スマホがあればpc買う必要ないだろ
921SIM無しさん:2011/11/12(土) 16:11:23.59 ID:VvAjuTnf
      ___    ━┓
    / ―\   ┏┛
  /ノ  (●)\  ・
. | (●)   ⌒)\
. |   (__ノ ̄  |
  \        /
    \     _ノ
    /´     `\
     |       |
     |       |
922SIM無しさん:2011/11/12(土) 16:41:48.60 ID:eWe/iG/L
タブレットを検討してるんだけど情強は何を買えばいいの?
923SIM無しさん:2011/11/12(土) 16:55:13.95 ID:Xoxuj/lh
それがどういうものが徹底的に調べて自分に合ったものを使えよ
ただただそれだけだよ
924SIM無しさん:2011/11/12(土) 17:13:50.30 ID:jByI6tP/
人に聞くようじゃ 情強にはなれんよ (きり
925SIM無しさん:2011/11/12(土) 18:38:56.83 ID:DDgynmpX
Twitter

iPhoneとスマホの違いがわからない情弱です
926SIM無しさん:2011/11/12(土) 19:03:22.96 ID:DFOj5Tgk
どう考えてもキャリア側が悪いだろ

ガラケーで充分で知識がない人に無理矢理スマホを売りつけるから情弱が増える
927SIM無しさん:2011/11/12(土) 19:20:59.77 ID:Viv3ojaX
いまさらガラケー?プププー

みたいな世の中もだな
928SIM無しさん:2011/11/12(土) 19:28:57.95 ID:jByI6tP/
N速が壊れたな スマフォ新参 2ちゃん新参は 2CHブラウザに文句言うぞ

例: ログが消えた! ★1つ!
929SIM無しさん:2011/11/13(日) 00:05:45.60 ID:6gSQUbNe
★教えて君五大要素★

1 読まない             (文盲)
2 調べない             (能なし)
3 試さない              (発想力欠如のアホ)
4 理解力が足りない        (馬鹿)
5 人を利用することしか頭にない (死ね)



           YES → 【見つかった?】 ─ YES → じゃあ聞くな死ね
         /                  \
【探した?】                        NO → なら、ねぇよ
         \
            NO → 死ね

コレを対情弱用テンプレに追加しよう
930SIM無しさん:2011/11/13(日) 00:15:14.11 ID:Flp9Qz21
>>922
今は買うな時期が悪い
931SIM無しさん:2011/11/13(日) 00:50:26.90 ID:d4Mg8tQ6
>>237
クッソ、ワロタww
932SIM無しさん:2011/11/13(日) 03:08:19.13 ID:d0Il+Cym
Twitter

え、スマフォって、家にwifi無いと高額請求されるの?

933SIM無しさん:2011/11/13(日) 03:11:44.22 ID:d0Il+Cym
Twitter

携帯変えようかと思うんだけど、スマフォかauのiPhoneどっちがいいんだろう


りんご信者はスマフォじゃない!!とか言い出しそうだけど(MACはパソコンじゃない!!と同じく)iPhoneもスマフォです
普通の知識ない人同士ならスマフォ
iPhoneで話が通じるのだろうけど情強の俺は突っ込みたくなる
934SIM無しさん:2011/11/13(日) 03:48:31.54 ID:6gSQUbNe
スマフォにしたいと思うんだが Androidとアイフォどっちがいいんだろう

が正解
935SIM無しさん:2011/11/13(日) 03:48:59.22 ID:6gSQUbNe
アイフォ→iPhone
936SIM無しさん:2011/11/13(日) 04:37:22.47 ID:J/4meGhT
たまにはWindowsモバイルも思い出してやって下さい
937SIM無しさん:2011/11/13(日) 09:28:02.25 ID:tn1j66A8
BlackBerry「・・・」
938SIM無しさん:2011/11/13(日) 09:28:48.18 ID:UablcUR+
そして近い将来、“TRON=レガシー”になる訳か…
939SIM無しさん:2011/11/13(日) 11:06:37.59 ID:GsVWZlC+
Windows Phone7「・・・」
940SIM無しさん:2011/11/13(日) 11:08:31.57 ID:eQ0HObuc
beta「・・・」
WM「・・・」
941SIM無しさん:2011/11/13(日) 12:11:33.56 ID:TJ/oZ1rx
今日、家のPCで同期していたら
弟のアイフォンが私のアイフォンに同期して


いやらしい画像やエロ動画や出会い系サイトのブックマークなどが
私のアイフォンの中に入り込みました。


最悪です


PC無くても自動アップデートとか出来ないのですか?

とYAHOO知恵袋に聞いてみたら

「出来ない」と言われました
最悪です

価格コムより
942SIM無しさん:2011/11/13(日) 14:30:58.97 ID:BIwpe2xB
>>920
それも意味がわからない
スマフォ持ってからPCのありがたみが身にしみる
943SIM無しさん:2011/11/13(日) 15:01:11.71 ID:fW3Lsk8s
タラちゃん(笑)

http://i.imgur.com/V2ohI.png
944SIM無しさん:2011/11/13(日) 15:09:56.50 ID:+2ysrZXU
電車で大学生くらいの男が友達のギャル女に向かって
「画質が一番いいのはこれだよ」
とか言ってスゲードヤ顔で初代Galaxyを手渡してたwwwwww
945SIM無しさん:2011/11/13(日) 15:12:10.37 ID:0yOvHiU3
>>920
>>942
いままでPCでやってたことの一部がスマホで出来るようになっただけ。

閲覧やカジュアルゲームならスマホorタブ。
編集ならPC。

用途が違うんだからどっちが便利とか意味が無い。
946SIM無しさん:2011/11/13(日) 15:28:42.66 ID:eQ0HObuc
>>944
ギラギラ有機ELカコイイ^^
947SIM無しさん:2011/11/13(日) 16:41:16.32 ID:EUW2Vvnh
Symbian OS「」
948SIM無しさん:2011/11/13(日) 17:16:26.50 ID:6gSQUbNe
たらをしね
949SIM無しさん:2011/11/13(日) 18:02:52.33 ID:19zoYZMf
>>948
タラヲはモヒカンだからなぁ、
950SIM無しさん:2011/11/13(日) 18:49:39.64 ID:NL4dZ4xh
有機ELって店頭ウケだけはいいからな
毎日使うとなると最悪の目潰し液晶
951SIM無しさん:2011/11/13(日) 19:50:04.51 ID:tn1j66A8
>>950
有機ELと言ってるのに目潰し"液晶"とは?
952SIM無しさん:2011/11/13(日) 19:56:29.89 ID:t+WIiAq8
>>951
え?
953SIM無しさん:2011/11/13(日) 20:40:57.82 ID:AP4e4+FJ
A「ねー、スマホってドコモで買うの?」
B「うん!スマホはドコモだよー。」
A「それってドコモショップ行かないと買えないの?」
B「なんかーウイルスかかっちゃうからードコモショップじゃないとやばいらしっすよー」情弱すぎて何言ってるかわかんないレベルww
954SIM無しさん:2011/11/13(日) 20:51:06.30 ID:eQ0HObuc
>>953
こんな奴さすがにいないだろ
955SIM無しさん:2011/11/13(日) 20:56:45.70 ID:6gSQUbNe
世界は広いんだぜ・・・
956SIM無しさん:2011/11/13(日) 21:31:40.48 ID:E0UyDl7k
>>950
有機ELってノングレア加工無しでも光の反射少なくて目には良いと思うけど

目潰しって何を理由に言ってるんだろう
PCのディスプレイでよくあるLG製IPSパネルのノングレアディスプレイが目潰しなのは
主にノングレア加工の精度の低さやバックライト漏れが原因だけど
957SIM無しさん:2011/11/13(日) 21:32:42.75 ID:TJ/oZ1rx
まぁぺリア、ギャラあたりからスマホ持ち出したやつは全員情弱だよ
958SIM無しさん:2011/11/13(日) 21:36:05.08 ID:5rL++JQ9
スマホを持ちたかったけどそれまではパケホプランが高くて手を出さずにいたって人も多いかと
959SIM無しさん:2011/11/13(日) 21:38:44.97 ID:eQ0HObuc
>>956
有機EL全部かは知らんがギャラの有機ELの輝度は最低でも明るすぎる
アプリ使わないと夜は見てらんない

ついでに昼間の外は見辛いし
960SIM無しさん:2011/11/13(日) 21:47:30.74 ID:E0UyDl7k
>>959
有機ELの都合上アプリ使って輝度下げたらその分だけ消費電力下がるんだからそれで良いでない
日光下はしょうがない
961SIM無しさん:2011/11/13(日) 21:49:23.17 ID:5DXLUawh
確かにギャラの有機ELは眩しすぎるな
あと発色もかなり派手だから予想以上に疲れる
962SIM無しさん:2011/11/13(日) 21:57:06.56 ID:dYeAFL82
だんだん情弱とただの馬鹿の境界がなくなってきてるな
963SIM無しさん:2011/11/13(日) 22:07:39.37 ID:kekWWQCn
ペリアからスマフォ持ち出した情弱な自分でもLinuxのカーネルのコンパイルぐらいならできるんだぜw
964SIM無しさん:2011/11/13(日) 22:12:50.37 ID:xAyWfwPG
>>957

悪かったね
似非情強さん
965SIM無しさん:2011/11/13(日) 22:25:37.62 ID:fiFl+VFU
>>957
俺はHT03Aからだぜ(キリッ ってか
966SIM無しさん:2011/11/13(日) 22:31:00.24 ID:2IW5xLH2
>>957
ADP1使ってたけど情弱です。
967SIM無しさん:2011/11/13(日) 22:42:48.66 ID:EUW2Vvnh
>>957
Nexus Sから持ちだした俺は情弱ですか?
968SIM無しさん:2011/11/13(日) 22:53:46.06 ID:kfFUddQW
>>957
M1000使ってたけど、未だに情弱だよ
969SIM無しさん:2011/11/13(日) 22:56:18.08 ID:UablcUR+
>>957
Zero3 es→ガラケー→駄MEDIASだから俺も情弱だな。
970SIM無しさん:2011/11/13(日) 23:03:45.82 ID:2q+ppQzL
アドエス→IS03→IS11Sの俺も情弱ですかそうですか
971SIM無しさん:2011/11/13(日) 23:08:40.83 ID:LMF8iw+E
いやいやここは俺こそが情弱ってことでこの場は治めてくれ
972SIM無しさん:2011/11/13(日) 23:11:51.73 ID:XdYDLCMz
よし、じゃあこうしよう。ソフトバンクのiPhoneと009SHの俺が、一番情弱で決まりだ
973SIM無しさん:2011/11/13(日) 23:13:50.68 ID:b+BSmuGX
>>957
みたいな奴はタヒねばいいのに
974SIM無しさん:2011/11/13(日) 23:14:57.99 ID:P6POdn1l
>>962
情弱の中に馬鹿が含まれるからしょうがないだろ
975SIM無しさん:2011/11/13(日) 23:17:37.15 ID:XdYDLCMz
馬鹿で〜す
976SIM無しさん:2011/11/13(日) 23:36:48.58 ID:6gSQUbNe
スレタイ : 【珍言】情弱バカはスマフォを使うな!【珍動】 ★5


情弱バカから飛び出す珍言動を晒し上げるスレ

店員さん大歓迎(但し個人を特定する情報には注意しましょう)
2chやtwitterなどで出た情弱バカの珍言を晒していこう
Android Market などの酷い情弱レビューを貼りつけていこう

■スマフォ情弱バカとは?■
情弱バカは,ゆとり・スイーツ・団塊に多い
PCが扱えない ガラケー一筋だった
PC知識がない
質問の嵐で店員やプロを困らせる
スマフォ持っているくせに自分で調べもしない
自分のせいなのにアプリのせいにする(欠陥扱い)
Android Marketのレビューに酷いコメントをする(出会いコメ・煽りコメ・暴言コメetc)
ガラパゴススマートフォン(ガラスマ)を使っている

【珍言】情弱バカはスマフォを使うな!【珍動】 ★4
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1318678758/

【珍言】情弱バカはスマフォを使うな!【珍動】 ★3
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1316334823/

思わず笑ってしまった情弱バカの珍言・珍動 ★2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1315669735/

バカはスマフォを使うな!!
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1314870949/



>>2以降

対情弱用テンプレ

★教えて君(情弱バカくん)五大要素★

1 読まない             (文盲)
2 調べない             (能なし)
3 試さない              (発想力欠如のアホ)
4 理解力が足りない        (馬鹿)
5 人を利用することしか頭にない (死ね)



           YES → 【見つかった?】 ─ YES → じゃあ聞くな死ね
         /                  \
【探した?】                        NO → なら、ねぇよ
         \
            NO → 死ね


スレ立て >>999の人宜しく
977SIM無しさん:2011/11/13(日) 23:43:06.03 ID:T6nyxrLk
誰か情弱とバカを必要十分条件で説明してくれ
978SIM無しさん:2011/11/14(月) 02:24:40.90 ID:WGobNyxX
>>977

情弱→お前
馬鹿→お前
979SIM無しさん:2011/11/14(月) 06:41:48.27 ID:q3zmWgM6
980SIM無しさん:2011/11/14(月) 14:11:53.06 ID:qk0woWOX
OSあっぷでーど(´・∀・`)?
981SIM無しさん:2011/11/14(月) 14:20:44.79 ID:eoJ0EJVS
スマホってそんなに難しいことあるか?
982SIM無しさん:2011/11/14(月) 14:24:31.31 ID:VSeOMJgI
>>981
ないよ。
だからバカが目立つ。
983SIM無しさん:2011/11/14(月) 15:49:25.68 ID:c3+PeARU
ケータイとスマホどっちがいいですか?おすすめあったら教えてください
なるべくかわいいのがいいです
984SIM無しさん:2011/11/14(月) 15:50:23.69 ID:dAopp4j/
まず、服を脱ぎます。
985SIM無しさん:2011/11/14(月) 16:54:03.71 ID:4XOi8X2r
次にヤカンに水を注ぎます。
986SIM無しさん:2011/11/14(月) 16:55:29.13 ID:WNWQ008t
そして火にかけます
987SIM無しさん:2011/11/14(月) 16:57:51.33 ID:b25kPD4l
カップ麺に湯を注ぎます
988SIM無しさん:2011/11/14(月) 16:59:21.75 ID:n63P9u90
待ってる間にお尻をピカピカに洗います
989SIM無しさん:2011/11/14(月) 17:17:45.63 ID:/DvPn8xq
情弱の定義ってなんだっけ?
990SIM無しさん:2011/11/14(月) 17:20:26.33 ID:T1DggQSc
スマホ使いこなせない!業界人としちゃあちょっとマズイかも : J-CASTテレビウォッチ http://t.co/l3bD9RVE
991SIM無しさん:2011/11/14(月) 17:50:37.47 ID:L5sPf/ra
業界の人が扱えないんじゃ 一般消費者も扱えないわな
992SIM無しさん:2011/11/14(月) 17:55:11.51 ID:WNWQ008t
「業界」ってただのメディアだろ
993 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/11/14(月) 17:55:11.32 ID:gDCsGYK7
情弱は、調べずに質問してくるから困る
994SIM無しさん:2011/11/14(月) 19:06:40.94 ID:N0yJonuV
どのように使っていたら使いこなしていると言われるんだ?
995SIM無しさん:2011/11/14(月) 19:07:59.21 ID:f5W5Gvt5
>>978
うわぁ…
996SIM無しさん:2011/11/14(月) 19:10:59.21 ID:L5sPf/ra
Dropboxを使っとる
997SIM無しさん:2011/11/14(月) 19:30:13.57 ID:FCAIQCiZ
Yahoobox使ってる俺は情弱か。
998SIM無しさん:2011/11/14(月) 19:38:06.97 ID:L5sPf/ra
クラウドサービス使うこと自体情強
賢い 使いこなしてるよ
999SIM無しさん:2011/11/14(月) 19:51:43.81 ID:N0yJonuV
なるほど
1000SIM無しさん:2011/11/14(月) 19:55:17.90 ID:vNGV21ed
1000なら女の子
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。