【Android】教えて!ドロイド君!Part25【質問スレ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
Android機種の初心者向けの質問スレです。

質問者の方は・・・
通信キャリア、携帯機種名、OS ver.、Hackの有無などの必要な情報を明記しましょう。
このスレで質問しましたら他のスレでは話題にはせずにじっと待ちましょう。

回答者の方は・・・
ドロイド君のようにオープンで寛容な気持ちで回答してあげましょう。

■前スレ
【Android】教えて!ドロイド君!Part23【質問スレ】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1316688762/
【Android】教えて!ドロイド君!Part23【質問スレ】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1317784881/

■類似スレ
【専ブラ】Android用2chブラウザ Part24
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1315582670/

【質問OK】Androidのホーム画面を晒すスレ11
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1317120509/

スクショからアプリ名を教えてもらうスレ Part.2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1308077606/

こんなアプリ探してます 4本目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1315755996/
2SIM無しさん:2011/10/18(火) 04:11:41.32 ID:eycPKXKo
イオンBmobileで使う予定なんですが、
中古でいいので1万円以内で良さそうな機種がありましたら教えてください

・欲しい機能
GPS
WiFi
FLASH対応
フルブラウザ

・あったらいいかも
テザリング
マルチタッチ

以上です
3SIM無しさん:2011/10/18(火) 12:13:52.37 ID:Q7kTlmSU
1乙!

誘導されたので、こちらで失礼します。

画面メモアプリなんですが
http://i.imgur.com/T7KI0.png

これの(画像で保存)で保存された画像ファイルはどこにあるんですか?
アプリ上で閲覧はできるんですが、webmemoフォルダにもないし、ファイラーアプリで探しても見つからないのです
4SIM無しさん:2011/10/24(月) 09:47:04.05 ID:tKtQy1JQ
重複してる
5SIM無しさん:2011/10/27(木) 16:24:30.31 ID:MSBjktHf
テンプレ転載

■前スレ
【Android】教えて!ドロイド君!Part25【質問スレ】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1318666222/

■類似スレ
【専ブラ】Android用2chブラウザ Part25
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1318066314/

Androidのホーム画面を晒すスレ part27
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1318244273/


スクショからアプリ名を教えてもらうスレ Part.2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1308077606/

こんなアプリ探してます 5本目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1319170772/
6SIM無しさん:2011/10/27(木) 16:29:56.44 ID:C/q7cLxm
5 乙! and good job
7SIM無しさん:2011/10/27(木) 16:34:40.16 ID:MSBjktHf
>>6
テンプレ作成乙
そしてage
8SIM無しさん:2011/10/27(木) 16:39:04.47 ID:T0iFYqoQ
>>5
ここに誘導されてきたので...

メールが来たときなどの通知音ってどうやって途中で止めるのでしょう?

電源ボタン押せば止まったっぽいけどスリープ中ならこれでも良いけど
使用中に電源ボタン押して止めてもスリープまで行っちゃって不便...

Galaxy s2を使ってます
9SIM無しさん:2011/10/27(木) 16:41:08.75 ID:MSBjktHf
>>8
ステータスバー引き下げでも無理?
10SIM無しさん:2011/10/27(木) 16:43:40.95 ID:C/q7cLxm
>>8
メール通知という、アプリで
スライドバーから停止できます。
11SIM無しさん:2011/10/27(木) 16:44:59.40 ID:T0iFYqoQ
>>9
あ、引き下げてから通知タップ→メール開くで止まりました
サンクス
12SIM無しさん:2011/10/27(木) 16:56:34.83 ID:/Is8E3gX
Gmailの電話帳のグループ分けをスマートフォンからやりたいのですが、やり方をご教授下さい
13SIM無しさん:2011/10/27(木) 17:01:14.81 ID:Kfti1Bzt
戻るボタンとメニューの物理ブタンを変更できる
アプリはありますか?
探しましたが無いようなのですが・・・
14SIM無しさん:2011/10/27(木) 17:06:26.79 ID:U7Hoo3GO
マルチっぽくなってすいません。2つほど質問です。

・iMoNiを使えばSoftbankのDesireでもimodeのメールを送受信可能?
・IMoNiって海外に持っていったスマホにもメール転送してくれる?
(スマホはシムロック解除して現地のシムを差す予定。)

よろしくお願いします。
15SIM無しさん:2011/10/27(木) 17:12:57.17 ID:C/q7cLxm
>>13
要rootになります。
機種によって割り当てを
変えないといけませんから
xdaで探されてみてはどうでしょう

こんな感じです。
http://denpa-shinbun.com/keitai/desire-sleep-wake_dropped.html
16SIM無しさん:2011/10/27(木) 17:13:06.22 ID:MSBjktHf
>>12
Googleアカウントのこと?
g電話帳のGoogleアカウント同期では駄目なん?
17SIM無しさん:2011/10/27(木) 17:35:11.99 ID:aZtTx5ZU
>>12
俺は電話帳Rでやってます
でも面倒なので結局細かい所はPCでやりますw
18SIM無しさん:2011/10/27(木) 17:44:43.17 ID:RD3a0wY1
>>12
電話帳Rとかいれてグループ分けでいける
グループ設定間違えないように
ガラケーから引き継ぎしたアカウントだと
googleのほう選ぶとわけられない
19SIM無しさん:2011/10/27(木) 17:48:05.08 ID:mo9MpiZg
プレアプリのビデオマーケットの削除方法を教えてください。
使用機種はGaraxyS2 Android2.3.5
20SIM無しさん:2011/10/27(木) 17:50:08.07 ID:rtAQ5x2Y
>>19
root
21SIM無しさん:2011/10/27(木) 18:20:09.15 ID:t8oli6EL
ジョルテウィジェット4×3の週表示横で、
日付は6週ぶん表示されるのに予定は3週ぶんしか表示されないのは仕様?
22SIM無しさん:2011/10/27(木) 18:34:16.80 ID:lqhHYLAl
App monsterでバックアップすれば
本体連絡帳のアドレスや番号、ジョルテ等各種アプリのデータを
各アプリを一つずつ開いてバックアップせずともバックアップできるということで間違いないですか?

ちなみに、アプリをバックアップして入れなおすと、マーケットからアップデート情報を得られなくなるとも聞くのですが、
それを避けたい場合はApp monsterを使わずに
各アプリから直接データのバックアップをした方がいいですか?
23SIM無しさん:2011/10/27(木) 18:40:51.69 ID:C/q7cLxm
>>22
後者は、インスコ済みにはなりませんけど、とりあえず、それが便利。
しばらく相性試しながら使って
正常化させたければインストール
で、正常になります。
24SIM無しさん:2011/10/27(木) 18:49:47.83 ID:xQnhqD/J
>>22
アプリデータのバックアップは別にとっておく
アプリの設定内容はバックアップされない
初期化などするなら、app monsterでアプリを(疑似)一括インストールしてからデータのバックアップを戻す
25SIM無しさん:2011/10/27(木) 18:52:07.26 ID:lqhHYLAl
なるほど、じゃあインストールしてあるアプリ自体をバックアップするのであって
例えばジョルテの予定なんかのデータは各アプリから別途バックアップするわけですね。

ありがとうございました。
26SIM無しさん:2011/10/27(木) 19:12:02.39 ID:ubVrmrbB
スカイプを使ってない時でも裏では起動してる状態になっているんですけど何が原因ですか?
タスクキラー開くと他にも起動してないアプリが勝手に起動してるみたいです
27SIM無しさん:2011/10/27(木) 19:13:10.99 ID:lqhHYLAl
>>26
いわゆるゾンビアプリ。
そういうものだから仕方ないと思って気にせずにいましょう。
28SIM無しさん:2011/10/27(木) 19:14:55.01 ID:ubVrmrbB
>>27
一応バッテリーも食ってるということですか?
29SIM無しさん:2011/10/27(木) 19:19:45.35 ID:xQnhqD/J
>>28
ゾンビアプリはオートキルを繰り返す方が電池を喰うからほっとくのが一番
30SIM無しさん:2011/10/27(木) 19:20:43.19 ID:egujY6M9
了解です。ありがとうございます
31SIM無しさん:2011/10/27(木) 19:22:41.08 ID:kK323J6V
https://www.google.com/dashboard/
に表示される
Android 搭載端末
のアカウントの部分に、自分のアカウント以外に
試しにGoogle+へアプリでログインした友人のアカウントが登録されてしまっているんですが
削除ってできませんか?

Android 搭載端末
名前: FUJITSU TOSHIBA MOBILE COMMUNICATIONS LIMITED T-01C
アカウント: 自分のアドレス@gmail.com, 友人のアドレス@gmail.com

このようになってしまっています・・・
32SIM無しさん:2011/10/27(木) 19:22:58.54 ID:Kfti1Bzt
>>15
やってみます
サンクスですm^^m
33SIM無しさん:2011/10/27(木) 19:27:19.08 ID:C/q7cLxm
34SIM無しさん:2011/10/27(木) 19:27:31.08 ID:+rYSnXLB
すいません、もう一個タスクキラーみたいなアプリは入れなくても大丈夫?
35SIM無しさん:2011/10/27(木) 19:32:01.88 ID:kK323J6V
>>33
本体からは友人のアカウントは削除できたのですが、
https://www.google.com/dashboard/
には残ってしまっているんです

これはGoogleアカウントの問題なんですかね・・・
36SIM無しさん:2011/10/27(木) 19:32:05.13 ID:xQnhqD/J
>>34
どっちでも良いけど、ゾンビアプリは無視リストに登録する
37SIM無しさん:2011/10/27(木) 19:35:26.80 ID:p8FUCbAF
>>36
どうもありがとうございます
38SIM無しさん:2011/10/27(木) 19:58:04.84 ID:tCc52/Xe
リモートってonにしとく利点は端末なくしたときロックかけたりできるこですよね?
39SIM無しさん:2011/10/27(木) 20:09:47.84 ID:C/q7cLxm
>>35
android端末の表示の横に
プライバシーポリシーがありますからgoogle の問題ですね。

購入アプリが消えて友達のも消える
で良いなら、アカウントつくり直し

友達のはのこるけど、自分のアプリ
は残したい。なら、我慢。

IMEIの番号を書いて送れば
向こうで消してくれるのでは
ないでしょうか

4031:2011/10/27(木) 20:14:43.72 ID:79+lN/fr
>>39
そうですか・・・わかりました
よく検討して考えてみます
ありがとうございました
41537:2011/10/27(木) 20:27:42.12 ID:SMPtqN2U
>>27
skypeはviberより電池を食うって聞いたんだけど
着信のポーリング?やってるのと違う?
viberなら電話番号登録するからSMSプッシュ?できるでしょ。

いや、skypeは電池食うって聞いた想像なんだけど。
違ってたらすまん。
42SIM無しさん:2011/10/27(木) 20:55:08.58 ID:CziuPZ0x
スマホを使いこなすにはどうやって慣れていけばよいのですか。
43SIM無しさん:2011/10/27(木) 21:12:33.52 ID:lqhHYLAl
>>42
まず、使います。
44SIM無しさん:2011/10/27(木) 21:57:09.33 ID:RcT8Ijmw
>>43
正論かつ極論過ぎてワロタw
45537:2011/10/27(木) 22:10:19.33 ID:SMPtqN2U
>>26>>27
いまググッてきたぞ〜
やっぱりskypeは常駐が必要で、viberはSMSプッシュ対応だそうだ。

つまりskypeはパケット回線しか使わないから常駐して着信を監視してる。
なので常駐部をkillしたら着信できないし、電池を食う。
→ゾンビプロセスではない。

一方viberは制御回線経由のSMSプッシュ通知を使うので常駐部分は不要。
killしてかまわないし、電池を食わない。
→こちらはゾンビプロセス。

あとSMSプッシュ対応してるのがtango videoとかなんとかってのがあった!
>>26も自分でググッて好きなのを使うといいよ!
SMSプッシュ対応→スマホ同士しか使えない…ってデメリットもあるからね!


46SIM無しさん:2011/10/27(木) 22:28:20.23 ID:Js30gR8H
tweedgetのウィジェットがうまく表示されないのですが設定方法を教えて頂けますでしょうか?
47SIM無しさん:2011/10/27(木) 23:58:24.81 ID:IdzHq+03
メモリー解放みたいなアプリはいれてますか?
48SIM無しさん:2011/10/28(金) 00:05:19.35 ID:GoSm42nt
標準搭載された電話帳では誕生日は表示されませんが、
ガラケーから赤外線で送られてきた連絡先の誕生日のデータ自体はは保存されているのでしょうか?
されているのなら連絡先の誕生日をカレンダーに表示したいのですが、どの電話帳アプリ、カレンダーアプリを使えば可能でしょうか?
機種はdocomoのacroです。
49SIM無しさん:2011/10/28(金) 00:05:51.22 ID:98mc+3Aa
GALAXYS2でnolockとLockbotとiledを使っているのですがロック画面でホームボタンを押すとそのまま解除されます
スライドのみ解除にしたいのですが方法はありませんか?
50SIM無しさん:2011/10/28(金) 00:13:54.79 ID:IUBxNs65
キャッシュは削除していいの?
51SIM無しさん:2011/10/28(金) 00:19:57.94 ID:tHP5dN7W
なんでぃ やぶからぼうに
52SIM無しさん:2011/10/28(金) 02:19:07.97 ID:ZYzI9CZx
CPUのことで質問なのですが、1.2GHZと1.5GHzと1.7GHzそれぞれ何がどう違うのでしょうか?
53SIM無しさん:2011/10/28(金) 02:22:18.65 ID:/ff58IAx
>>52
わかりやすく例えると
ちんちんが12pと15pと17pの人がいます。
54SIM無しさん:2011/10/28(金) 02:24:23.23 ID:ZYzI9CZx
>>53
はい。それで…汗
55SIM無しさん:2011/10/28(金) 02:31:52.33 ID:WNIVEOFy
>>52
クロック周波数が300MHzづつ違う
周波数が上がるたびに高速な処理能力を発揮するでしょう


56SIM無しさん:2011/10/28(金) 02:35:41.40 ID:P0YYBvg2
わろたw

1.2GHzのCPUは1秒間に12億回の演算できる。
1.7GHzのCPUは1秒間に17億回の演算できる。
つまり1.7GHzの方が約40%速い。

ちなみに貴方がボタンを押したり画面上で指を滑らせるだけで
その裏では物凄い量の計算がされてます。
なので、何億とかなったらかんけーねーじゃん?、ってことは無いです。

まあ数字が大きいほうが速い、さくさく動く可能性が高い、ってことです。
体感の速度は必ずしも数字の大小と一致しないケースもありますけど。
57SIM無しさん:2011/10/28(金) 02:46:44.83 ID:WNIVEOFy
ITパスポートレベルだw
58SIM無しさん:2011/10/28(金) 03:16:31.23 ID:IM0sjVbi
SiMi Folder Widget
https://market.android.com/details?id=com.th.android.widget.SiMiFolder

このアプリを使ってるんですが、スクショ
にあような黄色や青のフォルダアイコンが見当たりません
有料のアイコンパックの方に入っているんでしょうか?
59SIM無しさん:2011/10/28(金) 03:36:35.16 ID:iOf7wc/L
Androidの標準のWi-Fi設定にはプロキシの設定項目がありませんが、Wi-Fiで串通す方法教えてください
60SIM無しさん:2011/10/28(金) 03:47:22.49 ID:KppV3oFm
IS03を使っています。質問ですが、Twitterが来たときに上に鳥のマークが出ますよね、あと2ちゃんの2のマークがなぜか出てますが…
そこに、突然青い星マークが出ていて海外のサイトに飛びました…これはいったいなんなのでしょうか…なんか不安です。
61SIM無しさん:2011/10/28(金) 03:49:50.76 ID:V5p0kSpe
テ テリーメン…
62SIM無しさん:2011/10/28(金) 03:50:34.18 ID:WRGQ3u+U
>>60
どうせ人には言えないようなアプリ入れたんだろ?
statusbarに広告表示する悪質なアプリあるからな。
63SIM無しさん:2011/10/28(金) 03:54:14.32 ID:KppV3oFm
>>62
変なアプリとか入れた覚えはないのですが、あまりスマホにも慣れていないので…なんかよくないとこに飛ばされたことは理解出来ました…スマホこわい
64SIM無しさん:2011/10/28(金) 03:56:38.91 ID:V5p0kSpe
い いわおw
65SIM無しさん:2011/10/28(金) 03:57:51.32 ID:V5p0kSpe
>>63
7つ揃うとアベシだよ
66SIM無しさん:2011/10/28(金) 04:20:01.81 ID:kU2B9HOQ
>>58
ない
67SIM無しさん:2011/10/28(金) 04:23:29.57 ID:kU2B9HOQ
68SIM無しさん:2011/10/28(金) 04:33:36.89 ID:iOf7wc/L
ないのかって聞いてんの?
69SIM無しさん:2011/10/28(金) 04:40:24.01 ID:LbO26Eo+
>>66
ではどこに入っているのでしょうか?
70SIM無しさん:2011/10/28(金) 05:03:29.09 ID:ug9Vu+fp
>>69
さあ?
どこかから拾ってきたアイコンパックじゃない?

http://findicons.com/search/folder
この辺探したらそのうち見つかるかもよ
俺はさすがに見る気なくなったけど
71SIM無しさん:2011/10/28(金) 06:01:58.03 ID:KppV3oFm
>>67
ご親切にありがとうございます。auのトップページのピックアップのところで見つけたアプリでした。トップページでお勧めしてるからと安心してはいけないのですね…。
これからはむやみにアプリを取らないようにしようと思います。本当にありがとうございました。
72SIM無しさん:2011/10/28(金) 06:42:55.97 ID:rl9bZTDj
>>71
因みにアプリ名は?
73SIM無しさん:2011/10/28(金) 08:21:28.15 ID:UY9EySD/
>>65
古いよ古い
FC版北斗の拳かよ
74SIM無しさん:2011/10/28(金) 08:31:05.67 ID:5LbTbw3c
新マーケットのマイアプリ一覧で、更新アプリが一件の場合はいちいち詳細ページに入らないと更新できませんか?
二件以上あれば一括更新できますが、一件だと少し面倒です
以前は一覧画面から長押しで更新できたのですが
75SIM無しさん:2011/10/28(金) 08:40:37.32 ID:DrtFD6Yo
>>59
>串通す方法教えてください
ttp://www.geocities.co.jp/Foodpia/8373/kodawari.html
76SIM無しさん:2011/10/28(金) 08:55:07.27 ID:ZYzI9CZx
>>55>>56
なるほど…ありがとうございます。
処理速度が上がると言うことは、消費電力が下がるのですか?上がるのですか?
77SIM無しさん:2011/10/28(金) 08:57:47.18 ID:IBxh6I3d
gmailってガラケーのキャリアメールみたいにリアルタイムで
通知が着ますか?機種はEVO 3Dです。
78SIM無しさん:2011/10/28(金) 09:03:17.52 ID:cQaqarf3
>>76
基本的には運動量が増えればエネルギーの消費も増えるよ
ただ新しい製品だと技術的に前より効率が良くしたりなったりするけど。

同じ技術ベースならば処理が早い方が消費電力は増えるはず。
79SIM無しさん:2011/10/28(金) 09:20:16.85 ID:UqGjZUcq
>>77
multi shine
80SIM無しさん:2011/10/28(金) 10:09:42.85 ID:YjshugxW
>>77
アプリ次第


どうでもいいけどガラケー使っとけレベルの質問多いな
81SIM無しさん:2011/10/28(金) 11:00:39.40 ID:IOO1q1EB
>>77
通知は着ませんが来ます
82SIM無しさん:2011/10/28(金) 11:23:39.35 ID:oTRzQbIg
キャリア決済時のグーグルへの登録は名前や住所をでたらめに入力してもできますか?
83SIM無しさん:2011/10/28(金) 11:29:45.15 ID:lrNzhtKa
何回目だコレ
84SIM無しさん:2011/10/28(金) 11:31:16.77 ID:x0nuxVIs
コピペを疑いたくなるレベル
85SIM無しさん:2011/10/28(金) 11:41:54.03 ID:GLIWEGZz
>>82
アナタはお金の関わる契約で嘘の情報を渡すのですか?

証明を求められた覚えはないから、デタラメでも通りそうだけど、責任を取るのは自分ということです
86SIM無しさん:2011/10/28(金) 12:14:34.57 ID:YjshugxW
>>82
万が一の時に詐欺罪だかで訴訟されても良いなら御好きにどうぞ
87SIM無しさん:2011/10/28(金) 12:38:54.65 ID:oo93fSi6
逆に返金求める場合もあるよね
88SIM無しさん:2011/10/28(金) 13:13:53.41 ID:Q7JQK2lp
キャリア決済だろ?
キャリアでの登録名義と照会できる契約のはず。
本人確認とか契約同意の署名みたいな意味じゃないの?
何が怖いのか知らないけど、ウソ入力は賢くない。

キャリア決済したことないから予想な。今まで的射たレス見てないからさ。
89SIM無しさん:2011/10/28(金) 13:23:23.30 ID:VHjPnFEp
「できる」
これが最も的を射た答
90SIM無しさん:2011/10/28(金) 13:31:50.62 ID:qpJmt2Ga
現在docomoでXperia使用
k-9 mailでキャリアメールを受信したときの絵文字の表示にどれくらい対応してるのかを教えてほしい

例えば
au→docomoは2割程度しか表示されない
など
91SIM無しさん:2011/10/28(金) 14:03:35.50 ID:re8KeZ9T
昨日知り合った人と番号を交換したんですが
履歴から登録しようとしたら間違って消してしまいました

自分が教えてもらって、相手にかけるというやり方でしたが
ワン切りな為、ドコモ側にも通話経歴として残っていないので無理との事で

どうにかこの番号を割り出す方法はありませんか?
92SIM無しさん:2011/10/28(金) 14:09:08.87 ID:cJ8jnZ/8
>>91
なぁに、用があれば向こうからかかってくるさ
なければ、縁がなかったんだ
93SIM無しさん:2011/10/28(金) 14:45:44.46 ID:7C4LKP9g
swipepadの背景を白色にしようと思ってapk managerで開けたのですが、背景の画像がどこにあるのかわかりません。
どなたか、教えてください
94SIM無しさん:2011/10/28(金) 15:00:09.91 ID:X+xESXro
Flash非対応の機種で対応させるには
どうすればいいの?
95SIM無しさん:2011/10/28(金) 15:12:59.89 ID:L1EH1aVk
>>94
諦めれば解決
96SIM無しさん:2011/10/28(金) 15:15:56.61 ID:X+xESXro
いや何の為の質問スレだよ
97SIM無しさん:2011/10/28(金) 15:30:42.80 ID:L1EH1aVk
>>96
(゚Д゚)ハァ? お前何様だよ
諦められないなら分解してCPUを載せ替えるなりなんなり好きなようにしろよ
他の答えを望むなら非対応というその機種名くらいちゃんと書いとけよボケ
98SIM無しさん:2011/10/28(金) 16:00:17.07 ID:UY9EySD/
>>82
住所名前入力なんて1回限りで二回目からは入力不要なんだが。
それすら面倒なら電話捨てろ
個人情報が気になってできないなら電話捨てろ

結論:電話捨てろ


何度目だこの質問
99SIM無しさん:2011/10/28(金) 16:10:10.85 ID:GYq5LcdK
UA の書き換えってどうやるんでしょうか?

root取るとかはなんとかがんばりますので

その後システムフォルダへアクセスする方法教えてください。
もしくは詳細が載ってるサイトだけでも教えて下さい。
ググり方だけでもいいです;;
100SIM無しさん:2011/10/28(金) 16:58:19.44 ID:I8jagjrj
>>99
UA偽装できるブラウザ使えば?
101SIM無しさん:2011/10/28(金) 17:15:27.68 ID:JkyvShgm
>>99
メインで使ってる端末にroot化するのは無謀。知識が無いなら止めておけ。取得失敗すれば文鎮化、メーカー保証も受けられず修理不可。
root化に運良く成功しても、何かしら不具合は付き物。メリットなんて微々たるもの。セキュリティなんか無いに等しくなる、権限を取得してしまったのだからウイルス入り放題端末になるだけ。
102SIM無しさん:2011/10/28(金) 17:24:00.51 ID:ZSR6DY3Q
ライブ壁紙ってそんな電池消費激しいですか?
自分では使ってる時と使ってない時で差がありませんように感じます。
勘違いで本当は差があると知ったら、変えて、微々たるものだったらライブ壁紙のままにしようかなと思ってます。
何か物的証拠でもあるんでしょうか?
103SIM無しさん:2011/10/28(金) 17:26:14.13 ID:2FblR+hG
>>102
マルチ乙
104SIM無しさん:2011/10/28(金) 17:28:18.24 ID:iW1qhZIF
>>102
物的証拠w
105SIM無しさん:2011/10/28(金) 17:33:12.00 ID:VHjPnFEp
>>102
ライブ壁紙と一口に括られてもな
好きにしろ
106SIM無しさん:2011/10/28(金) 17:52:40.72 ID:/8p4LqpG
>>102
お行儀の良いやつならバッテリー消費はそんなでもない
派手に動いて、更にサービスを常駐させるようなのだと消費は凄い
まぁ普通のアプリと同様、モノによりけりだよな
107SIM無しさん:2011/10/28(金) 17:55:26.65 ID:oTRzQbIg
>>88
キャリア決済でも住所とかの情報を登録する先はgoogleでしょ?
>>89
できるのか
なるほど
108SIM無しさん:2011/10/28(金) 18:01:58.39 ID:dJTVPuO/
>>102
電池の減り方にも色々ある、としかいえません。
ライブ壁紙にも、時間ごとあるいはタップすることで画像を入れ替えるタイプに
魚の泳ぐアクアリウムなど延々と続くアニメーションのようなタイプなど様々あるので。
後者の方が相対的に減りは早いけど、両者とも設定や個々のアプリによって様々だし。
109SIM無しさん:2011/10/28(金) 18:03:00.14 ID:/v/j+sUj
>>107
ある日突然Googleアカウントがバンされて
スマホが文鎮同然になっても頑張れよ!
110SIM無しさん:2011/10/28(金) 18:11:15.72 ID:oTRzQbIg
BANで文鎮はおかしいと思うけど・・・
111SIM無しさん:2011/10/28(金) 18:23:02.05 ID:S+mpgyXs
androidプレイヤーにはなるな
112SIM無しさん:2011/10/28(金) 18:30:27.49 ID:n3OYO+md
task swicherについて質問なんですが、
SD側に移したアプリが、起動中なのにtask画面に表示されなくなってしまいました。
これ、他の人も同じですか?
113SIM無しさん:2011/10/28(金) 18:40:38.74 ID:oiuu71PC
>>107
木を見て森を見ず
114SIM無しさん:2011/10/28(金) 19:33:16.26 ID:n3OYO+md
電話帳Rを使ってるんですけど、
twitterのフォロワーまで連絡先に登録されてしまって不便です。
一つ一つ削除するものとは思えないので、
何かの設定で表示しないようにできると思うんですが
どこから設定すればいいでしょうか?
115SIM無しさん:2011/10/28(金) 19:45:17.83 ID:IUBxNs65
おすすめのエロサイト教えて下さい。無料で安全なのお願いしますw
116SIM無しさん:2011/10/28(金) 19:53:02.39 ID:j5EQm/nO
>>115
http://ero.site/
ホラ、エロサイトで無料で安全だぞ
117SIM無しさん:2011/10/28(金) 19:54:40.21 ID:URvxUaJv
AndroidのアプリでSDカードに移せるアプリって全体のどれくらいなんですか?
レノボのA1の2GBと16GBのどちらを買おうか迷っているので教えていただけると嬉しいです。
118537:2011/10/28(金) 20:10:39.23 ID:hqsEnJOu
>>117
さあ?
何万本あるか想像もつかん
119SIM無しさん:2011/10/28(金) 20:26:22.04 ID:IUBxNs65
>>116
うほーーーw安全かはわからんがありがとう。
120SIM無しさん:2011/10/28(金) 21:27:03.19 ID:4W2ctim9
>>117
16GB でも足りなくなるぞ32GB のが心配無い
121SIM無しさん:2011/10/28(金) 22:25:54.25 ID:URvxUaJv
>>118>>120
アドバイスありがとうございます!
16GB買おうと思います!
122SIM無しさん:2011/10/28(金) 23:43:20.80 ID:Ci9Bk1JS
アドバイス無意味w
123SIM無しさん:2011/10/28(金) 23:52:52.40 ID:URvxUaJv
>>122
たしかに書き方が悪かったですね。
A1の16GBモデル+SDHC32GBってことです!
124SIM無しさん:2011/10/29(土) 00:31:06.91 ID:1thKlBqz
俺2GBもアプリで使いきれねぇや
125SIM無しさん:2011/10/29(土) 00:40:57.08 ID:EoojgZBP
アプリじゃ使わんかもしれんがデータで使う
俺の場合音楽で2GBコミックで8GBぐらい
126SIM無しさん:2011/10/29(土) 00:59:01.05 ID:KEhMw/c+
>>125

root化してる人に質問なのですが

root化したあとにメーカーの公式アップデートがあった場合問題、従来通りの方法で
問題なくできるんですか?
もちろんバージョンアップしたことによりroot閉じても構わないんですが

もしrootしたらバージョンアップできなくなったとかだと少し寂しいので。。。
良かったら教えて下さいませ。
127SIM無しさん:2011/10/29(土) 01:03:38.43 ID:4pySzvaK
quickpicに代わるアプリが知りたい
中華だから怖くてさ
なるべく使いやすいのが良いんだけど、何があるかな
128SIM無しさん:2011/10/29(土) 01:05:03.20 ID:TVGfwvU8
systemのfontsというフォルダの中にDroidSans.ttfみたいなファイルを置き換えてフォントを変えるのって
rootとってなくても出来るんでしょうか?
129SIM無しさん:2011/10/29(土) 01:05:38.80 ID:qlu4sVR2
K-9 Mailでプロバイダのpopメールを、
Gmailのようにプッシュで通知することは不可能ですか?

もしくは別のアプリでもいいので、
プロバイダメールがプッシュ通知可能なアプリとかはないでしょうか?
130SIM無しさん:2011/10/29(土) 01:47:57.39 ID:0JAHEZE2
>>129
可能ですよ。
「メール通知」を導入しています。
有料版は、電源スイッチで通知oFFや、再通知機能
バイブの設定もあり、便利です。
131SIM無しさん:2011/10/29(土) 01:50:42.03 ID:E+CmxS9a
さっきの人見てるかな

レノボ、IdeaPad Tablet A1 発売日を11月9日に 延期- Engadget Japanese
http://m.japanese.engadget.com/2011/10/28/ideapad-tablet-a1/
132SIM無しさん:2011/10/29(土) 01:51:19.36 ID:obw948ef
>>126
多分できない
アプデをするにあたり一度バージョンのチェックをするはず
133SIM無しさん:2011/10/29(土) 01:57:58.79 ID:0JAHEZE2
134SIM無しさん:2011/10/29(土) 07:11:22.73 ID:gIIwhf5j
galaxy s2でロック解除後にスリープ前に開いていた画面を表示させることは出来ますか?
今はホームに飛びます
135SIM無しさん:2011/10/29(土) 09:19:06.76 ID://su5ZTA
>>134
え、うちのは使ってたアプリ画面がでるなぁ
もしかしてホームアプリのおかげなのか?
136SIM無しさん:2011/10/29(土) 09:37:47.28 ID:KEhMw/c+
>>132

マジすか。聞いといてよかった…
137SIM無しさん:2011/10/29(土) 09:40:15.02 ID:KEhMw/c+
>>132

もうひとつだけ質問なのですが

Xperiaってブートローダー?をアンロックしなくてもroot取れるそうなんですが
ブートローダーアンロックしなければOSのバージョンアップできる…って
ことはなさそうですか’?
138SIM無しさん:2011/10/29(土) 09:45:43.36 ID:72gMeQSy
LauncherProのテーマをインストールしても設定できません
theme settingから設定するのは分かるのですがインストールしたテーマが選択できません
回答宜しくお願いします
139SIM無しさん:2011/10/29(土) 09:47:44.29 ID:7tOFnKdE
テレビリモコンに使えるアプリってありませんか?
機種はacroです
140SIM無しさん:2011/10/29(土) 09:54:39.46 ID://su5ZTA
>>132
え、カスタムファームを入れるわけじゃなくroot取るだけでバージョン変わるの?
141SIM無しさん:2011/10/29(土) 09:58:16.31 ID://su5ZTA
>>132
入れないとroot取れないのか
知らなかった
うーん止めておこう
142SIM無しさん:2011/10/29(土) 10:03:17.50 ID:YRpWMZmH
>>137
root取得のみのSO-01Cだと、過去に二回あったバージョンアップは可能だったが
これからも出来るかどうかは知らん。
143SIM無しさん:2011/10/29(土) 11:49:25.64 ID:KEhMw/c+
>>141

Xperiaなら入れなくてもrootとれるですよ。
144SIM無しさん:2011/10/29(土) 11:52:26.34 ID:KEhMw/c+
>>142

マジですか。SO-01D…やってみるか…ゴクリ
ちなみに意味もなく即日SIMロックは外しました
145SIM無しさん:2011/10/29(土) 11:52:53.02 ID:CesU82Ag
root化してテザリングするにはどのアプリがお勧めですか?

t01cです
146SIM無しさん:2011/10/29(土) 12:09:57.29 ID:XZU4HR4q
ADW Ex で、ウィジェット重ねが出来ないんだが設定が悪い??


Xperia acroです。。。

147SIM無しさん:2011/10/29(土) 12:17:24.02 ID:2QxQGAiU
>>146
Overlap widget
148SIM無しさん:2011/10/29(土) 12:25:01.66 ID:XZU4HR4q
>>147

出来ました。
ありがとん。
149SIM無しさん:2011/10/29(土) 12:40:26.67 ID:iZBJDGWn
なんでここでroorの事聞くの?初心者がわけわかんなくなったらどうするの?
150SIM無しさん:2011/10/29(土) 12:40:40.38 ID:iZBJDGWn
なんでここでrootの事聞くの?初心者がわけわかんなくなったらどうするの?
151SIM無しさん:2011/10/29(土) 12:45:12.08 ID:DNaqM822
AndroidでiPhoneのCydiaやinstallousにあたるアプリってなんですか?
152SIM無しさん:2011/10/29(土) 12:47:12.16 ID:HDlhJNzi
>>151
それぞれがどういうアプリなのか説明しないとフルボッコになるよ
153SIM無しさん:2011/10/29(土) 12:51:13.51 ID:2QxQGAiU
>>151
androidは要rootのアプリでも公式ある
非公式マーケットもあるけど怪しいから止めた方がいいと思う
154SIM無しさん:2011/10/29(土) 13:08:44.75 ID:aAYTbfSP
Windowsみたいにフォントをほいほい追加するのは無理なんでしょうか?
マーケットにも見当たらないのですが…
155SIM無しさん:2011/10/29(土) 13:25:45.88 ID:WEAUY6nz
GALAXYはできる
他は要root
156SIM無しさん:2011/10/29(土) 13:30:06.15 ID:wDWkLNUw
>>154
アプリの話ならアプリしだいだし
システム画面の話なら端末しだい
157SIM無しさん:2011/10/29(土) 13:32:01.73 ID://su5ZTA
>>150
GaraxyS2でビデオマーケットってプレアプリを削除したいだけの初心者なんですが、root化はここで聞いちゃ駄目でしたか
Androidのスレは機種スレからここにきて更に別なところで聞かなきゃ駄目か、色々たらい回しにされて役所のようだな
158SIM無しさん:2011/10/29(土) 13:35:37.93 ID:FUUvGO75
>>157
root関連の初心者スレ立てれば?
159SIM無しさん:2011/10/29(土) 14:12:22.27 ID:L7lHXt7a
>>157
SC-02C root初心者質問スレ part2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1319805872/

ここでなら答えが出るかも。
160SIM無しさん:2011/10/29(土) 14:21:41.59 ID:ULe5jjG8
3G通信のオン、オフをツールバーメニューもしくはウィジェットでできるようにしたいのですが、どうしたらいいでしょうか?いろいろいじってみたのですが、わかりません。Galaxy Sです。
161SIM無しさん:2011/10/29(土) 14:27:02.76 ID://su5ZTA
>>159
ありがたい
162SIM無しさん:2011/10/29(土) 14:28:50.58 ID:L7lHXt7a
>>160
シュパっとを入れればウィジェットで出来るよ。
163SIM無しさん:2011/10/29(土) 15:29:46.67 ID:ULe5jjG8
>>162
できました。ありがとうございました。
164SIM無しさん:2011/10/29(土) 15:33:38.95 ID:EUiVKpHX
>>160
widgetsoid
165SIM無しさん:2011/10/29(土) 17:53:46.85 ID:KW9Nvcv/
widgetsoid便利すぎるが
意味不明なメニューがいくつかあってこまる
回線関係の部分が特に
166SIM無しさん:2011/10/29(土) 18:21:12.56 ID:WpRuRgwh
pixivアプリはどれが良いの?
公式はなんか荒れてるしpixiroidが画像でないけど解像度良いし
167SIM無しさん:2011/10/29(土) 18:34:31.03 ID:OXqcW3wP
Xperia ray  ハックはしてない

基本的なことですみません。
Gmailに登録してある連絡先を電話帳Rというアプリに表示させたいのですが、
どのようにすればいいのでしょうか。
168SIM無しさん:2011/10/29(土) 19:10:28.68 ID:T5w9o57t
>>167
メニュー→設定→アカウント設定
169SIM無しさん:2011/10/29(土) 19:17:02.35 ID:+jb/wZkW
>>165
どのあたり?
170SIM無しさん:2011/10/29(土) 19:32:31.55 ID:OXqcW3wP
>>168
Gmail側で設定したグループ別には反映されないのでしょうか?

現在Gmailでは「Myコンタクト」というグループにまず全員が登録されていて、
他に自分が作成したグループに各連絡先を振り分けています。

最終的に自分が作成したグループのみを電話帳Rに表示させたいです。
171170:2011/10/29(土) 19:43:41.01 ID:OXqcW3wP
すみません。自己解決しました。
172537:2011/10/29(土) 20:02:21.00 ID:ypQUA5RA
>>165
network→4Gで何するのかわからんけど
あとは特に不明なことはないなぁ
173SIM無しさん:2011/10/29(土) 20:24:13.73 ID:qry7WiIJ
>>172
4G→WiMAXのオンオフ
174SIM無しさん:2011/10/29(土) 21:20:36.15 ID:/+5429fy
マーケットで、人気ランキングから各アプリの詳細を見た後に戻るボタンを押した際、
リストの一番上に戻される事が殆どなのですが
時々は直前に見ていたランキングの順位の位置に戻れる事があります

この挙動の差はどこから来るのでしょうか?
175SIM無しさん:2011/10/29(土) 21:36:58.75 ID:mtfW41Sc
初心者で申し訳ないんですが、SDカードに移せるアプリはなるべく移したほうがいいのでしょうか。
176SIM無しさん:2011/10/29(土) 21:37:59.39 ID:ywymhh05
>>174
スクリーンショットの数とかほかのアプリで紹介されてるアプリの数とかじゃん?
マーケットアプリの出来自体が残念どからよっぽどramがある端末じゃないとうまいこと動かんよ。
177SIM無しさん:2011/10/29(土) 21:40:02.08 ID:L7lHXt7a
>>175
出来るものはした方がいいと思う。
178SIM無しさん:2011/10/29(土) 21:56:34.44 ID:G8J0vVzv
>>175
初心者だと思うなら出来る限りやめとけ
うまく動作しないアプリなんかもあるから
179 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/29(土) 22:02:15.48 ID:xxPL6D7B
>>175
使ってる機種のromの空き容量に余裕があるかどうかで決めればいいさ
180SIM無しさん:2011/10/29(土) 22:11:54.74 ID:2QxQGAiU
後からでも移せるんだから足りなくなったときに考えればいい
181SIM無しさん:2011/10/29(土) 22:20:46.57 ID:3FGl8cQt
こいつでFlashのサイト見れるようするには
要root?純正で見れるアプリは?
182SIM無しさん:2011/10/29(土) 22:21:23.01 ID:Uq4wHErl
>>177
分からないなら黙っとけよゴミ
183SIM無しさん:2011/10/29(土) 22:21:39.86 ID:3FGl8cQt
誤爆失礼
184SIM無しさん:2011/10/29(土) 22:23:54.04 ID:6valG+Qt
>>182
何この人?
185SIM無しさん:2011/10/29(土) 22:26:17.68 ID:6coHkE88
>>182
文句言う意味が分からない
186SIM無しさん:2011/10/29(土) 22:37:12.19 ID:0fjXeVCi
ホーム画面のGoogleの検索ウィジェットの色を変えたいんですが
どうすれば変えられるんでしょうか?
どなたか教えてください。
187SIM無しさん:2011/10/29(土) 22:39:54.60 ID:mB+tBesV
動画を見るときデフォの動画プレイヤーではなく誤ってオペラで「次回から確認しない」のチェックを入れて開いてしまったのですが、また確認させるようにする方法を教えておくんなまし
188SIM無しさん:2011/10/29(土) 22:43:34.20 ID:6OlZz7Fx
>>175
基本はアプリの仕様に従っておけば良いと思うよ。困るようになってから考えても間に合う。
その頃には自分で判断出来るようになってると思うし。
内蔵メモリが大きい機種の場合、よほど詰め込まない限り困ることはないとおもう。

ちなみにプリ含むアプリ数63個でシステムメモリ446MB使用
189SIM無しさん:2011/10/29(土) 22:46:12.66 ID:L7lHXt7a
182 SIM無しさん sage 2011/10/29(土) 22:21:23.01 ID:Uq4wHErl
>>182
分からないなら黙っとけよゴミ
190SIM無しさん:2011/10/29(土) 22:46:41.01 ID:2QxQGAiU
>>186
テーマで変えられる
191SIM無しさん:2011/10/29(土) 22:50:12.31 ID:6OlZz7Fx
>>187
設定→アプリケーション→アプリケーション管理→オペラ「初期設定に戻す」タップ。
関連付けのリセット
192SIM無しさん:2011/10/29(土) 22:52:46.14 ID:0fjXeVCi
>>190
ありがとうございます。
テーマ調べてみます。
193SIM無しさん:2011/10/29(土) 22:58:27.19 ID:mtfW41Sc
皆さんありがとうございました。
194SIM無しさん:2011/10/29(土) 23:16:17.11 ID:obw948ef
>>185
SDに入れるとウィジェット絡みでぶっ故割れたって言う人が少なからず出てくる
195SIM無しさん:2011/10/29(土) 23:27:12.94 ID:xyXiBnWr
有料アプリをそのまま、
新しいアカウントにうつすことはできますか?
また、できるならどうすれば良いですか?
新しいアカウント作成→スマートフォン初期化→新しいアカウントに紐つけ、、、だと、
有料アプリは移動できませんよね?
196SIM無しさん:2011/10/29(土) 23:32:01.14 ID:G8J0vVzv
>>189
わかってないのは明らかに君だよ
残念ながらね
197SIM無しさん:2011/10/29(土) 23:34:41.83 ID:G8J0vVzv
>>195
新しいってのは、有料アプリ購入したアカウントとは別のアカウント?
であれば、無理だね
198SIM無しさん:2011/10/29(土) 23:41:56.88 ID:L7lHXt7a
>>196
終った話でしょ。暴言吐かれたのは俺なんだよ。
個人の意見を言ってるのに何が悪いのかわからない
199SIM無しさん:2011/10/29(土) 23:49:34.13 ID:ltUOnthJ
争いはいつも同レベルの者の間で生まれる。
そしてちゃねらは論破できない相手をキミと呼ぶ。
200SIM無しさん:2011/10/29(土) 23:57:28.26 ID:wDWkLNUw
>>195
1台の端末に複数のGoogleアカウントを設定出来るので
新アカウントと旧アカウントの両方登録してマーケットで切りかえながら使えそう。
201SIM無しさん:2011/10/30(日) 00:26:07.15 ID:ubNwyTFZ
まだガラケーなんだけど…
アプリって、どのようにお金払うのが一般的ですか?
ネットバンクに口座開いたり、は要らないですよね
202SIM無しさん:2011/10/30(日) 00:28:34.62 ID:/ZLMG6bG
>>201
そんな支払いはない。
あるのはキャリアの請求に合算するか、クレカを登録するかのいずれか。
203SIM無しさん:2011/10/30(日) 00:32:18.50 ID:su7X+9QP
>>201
ネットバンクなんて一切使わない。
向こうはpaypalが主流。donateはこれ
マーケットではカードが基本。
最近はキャリア決済も増えてきてる
204SIM無しさん:2011/10/30(日) 00:33:18.17 ID:ubNwyTFZ
>>202
どうも。
前者の認証ってどんな感じ?iモードと同じように、SIMカードとかで勝手に識別してくれるの?
クレカの登録の場合も、ネットでアマゾンで注文するときのように毎回パスワード入れる?
205SIM無しさん:2011/10/30(日) 00:39:50.34 ID:/ZLMG6bG
>>204
キャリア・クレカ共に初回に情報を入力。
以降はそれが記憶されてて支払い方法を選ぶのみ。

>>203も書いてるが、外貨でしか買えないものを中心にキャリア決済では買えないアプリもあるので、クレカのが融通は効くが、クレカ情報をGoogleに渡してしまうリスクもあるわな。
206SIM無しさん:2011/10/30(日) 00:48:48.76 ID:ubNwyTFZ
>>205
なるほど。
手続き的にはすごく簡単なのね
ありがとう
207SIM無しさん:2011/10/30(日) 05:14:15.68 ID:MzU107Wn
>>191
ありがとね
208SIM無しさん:2011/10/30(日) 05:54:58.13 ID:JfOkaywj
アイコンダウソしてtxtだった拡張子をpngに変更したけど見られないんだけどどうすればいい?
209SIM無しさん:2011/10/30(日) 06:40:45.03 ID:lfVPLGt4
AndroidにはPARとかCheatEngineみたいなメモリ書き換えできるアプリって無いの?
210SIM無しさん:2011/10/30(日) 07:59:48.12 ID:kuokYMuc
advanced task killerでkillする対象ってスカイプやメーラー、セキュリティなんかの常駐系は外した方がいいですか?
211SIM無しさん:2011/10/30(日) 09:07:19.36 ID:Bj+EgtpZ
>>208
お前がどこから何を落としたか分からんのにどう答えろと?

>>210
常駐すべきアプリならkillすべきじゃないし
kill→自動起動→kill→自動起動…を繰り返してバッテリーを無駄に使うこともあるみたい
212SIM無しさん:2011/10/30(日) 09:46:15.91 ID:Z6hXQqHC
教えてドロイド君! スマホのアプリを使って画像透過させたり円形に切り抜いたり出来ますか?

マーケットは結構探したのですが それらしいアプリを見つけられませんでした。
宜しくお願いしますドロイド君(´・ω・`)
213SIM無しさん:2011/10/30(日) 10:12:29.65 ID:L5dYcygk
>>212
探してもなかったのならないんだよ
214SIM無しさん:2011/10/30(日) 10:50:33.89 ID:6A38l9aK
すみません、ジョルテをインストールしたのですが、うまくホーム画面に設定できません
ホーム→ウィジェット→それでサイズはどれを選べばいいのでしょうか?
215SIM無しさん:2011/10/30(日) 11:04:02.57 ID:6A38l9aK
>>214 自己解決しました
216SIM無しさん:2011/10/30(日) 11:24:38.28 ID:arYNaq0O
(´・ω・`)知らんがな…
217SIM無しさん:2011/10/30(日) 12:04:32.37 ID:6z3L7eES
galaxy s2使ってます。
SDカードを2Gから32Gに変えたいんですけど、
どうやったらアプリとか全部コピーできますか?
218SIM無しさん:2011/10/30(日) 12:25:56.75 ID:arYNaq0O
アプリはDLし直せばいいやろ。

SD移行は、PC経由が一番手っ取り早いかと思う。
219SIM無しさん:2011/10/30(日) 12:58:42.97 ID:6z3L7eES
>>218
ありがとう。確かに再インストールすればいいか。
PC経由ってのは、PCでSD読んで、
全部コピーして貼り付けっていう理解でいいですか?
220SIM無しさん:2011/10/30(日) 13:09:50.17 ID:ibtl/LW0
何回目よ、これ
221SIM無しさん:2011/10/30(日) 13:12:42.95 ID:FgYuOaJF
>>219
俺が使ってる機種は違うが、SDカードをPC使ってまるっとコピーで行けたよ
222SIM無しさん:2011/10/30(日) 13:18:29.65 ID:6z3L7eES
すみません。そりゃ重複ですよねw
まるっとコピーはCtrl+A、Ctrl+Vってことですね。

質問ついでに申し訳ないんですが、お勧めのプレーヤーありますか?
多くの拡張子の動画対応で、カーナビと同時に使いたいので裏で動いてくれるやつがいいです。
今のところパワーアンプ使ってますが、もっと使いやすいやつがあれば。
223SIM無しさん:2011/10/30(日) 13:33:01.63 ID:CxSGI4R+
ドコモのスマホってプリインストールされてるアプリの削除が出来ないって本当?
224SIM無しさん:2011/10/30(日) 13:35:04.36 ID:9jHA2rVg
>>223
docomo所か、全キャリアだぞ。
225SIM無しさん:2011/10/30(日) 13:52:57.94 ID:0B6wy3Db
sh-03cはルートとってもダメだった
他の機種は知らんが
226SIM無しさん:2011/10/30(日) 14:27:06.54 ID:kuokYMuc
task switcherがあればadvanced task killerって不要ですか?
起動させているタスクの管理は基本的にtask switcherでしているので、

advanced task killerでキルするのは常駐系になるわけですが、
常駐アプリはキルしない方がいいと聞いたものですから。
227SIM無しさん:2011/10/30(日) 14:57:24.57 ID:879I81RB
>>226
TaskswitcherはForeGで動いてるアプリを見かけ上消すけど、BackGでRAMメモリ上では残ってしまってる
気になるなら常駐を除外設定できるタスクキルアプリもあるよ
228SIM無しさん:2011/10/30(日) 15:21:10.79 ID:6aHOusG9
アイコンをひとまとめにして、アプリから落としたアイコンみたいに
選択メニューに出てくるようにしたいんですけどどうやったらできますか?
229SIM無しさん:2011/10/30(日) 15:27:52.80 ID:nsg2IDyr
ふとquickpicを眺めていたら「tapjoy」というフォルダがあり中にいくつかサイズの小さいサムネ?のような画像がありました。
心当たりが無い名前なのですが、何かアプリを入れると付いてくる広告のような物なのでしょうか?
あと以前にSPモードメール宛に「tango」というアプリの宣伝ののようなメールが届いたのですが、これも何かアプリと関係ありますでしょうか?
ググりマケりしてみたところ、どちらと有名なアプリのようで悪質なアプリではないようなのですが。
何かご存じの方がいらっしゃいましたら、ご意見をお願いします。
230607:2011/10/30(日) 15:32:15.29 ID:XPyXNH3r
>>223
全部じゃないけどアンインストール出来るのもあるよ。
ホーム画面からアプリのアイコンを消してからだとできた。
大抵のスマホは、アンドロイド標準のホームと、各機種特有のホームが有るから、両方から消せばOK
Google純正とかドコモ純正のは無理みたいなのが多いかな。
231SIM無しさん:2011/10/30(日) 16:36:38.39 ID:o2XGYj1c
>>226
task switcherが、自己Killされてるかどうか、advance taskkiller でチェックよろし
常駐するようなら、task switchrのほうをアンインストールを推奨。
232SIM無しさん:2011/10/30(日) 16:39:13.78 ID:o2XGYj1c
しかし、Mobo task killerが、イルカと同じ製作元とは、がっかりした。
すべてのアプリまで監視してるわけでしょ。そうすると(ry
233SIM無しさん:2011/10/30(日) 16:54:40.93 ID:ouNOq89I
Googleアカウントから連絡先取り込んだら
グループ設定が消えてたのですが
消えるものなのでしょうか?
234SIM無しさん:2011/10/30(日) 17:01:20.86 ID:arYNaq0O
>>229
疑問に思ったらまず検索な、これ基本
tapjoyでググったら、検索結果を見ただけだが広告系の単語だな

作った覚えのないフォルダーなら別に削除していいんじゃねーの
それでも気持ち悪いなら、SD丸ごとフォーマットしとけば安心
235SIM無しさん:2011/10/30(日) 17:50:28.15 ID:47ijmDBP
>>234
ありがとうございます。
どちらも全く身に覚えのない単語だったので何だか気持ち悪くて質問させていただきました。
しばらく様子を見て続くようならフォーマットしてみます。
236SIM無しさん:2011/10/30(日) 17:55:14.11 ID:xFBVNM7A
電波がいつも2本までしかたたないし、ガラケーでは常時最大だった自宅も圏外なんて日常茶飯事
auショップに持っていったら、個人的にアプリをインストールされるとそのような症状も起きますだって
アプリいれるなって無茶な注文なんだが
どうしたらいい?
237SIM無しさん:2011/10/30(日) 18:31:57.24 ID:BkATbFGS
デュアルコア(マルチコア)対応で、個々のCPUコアの使用率を見られるモニタリングツールってありますか?
238SIM無しさん:2011/10/30(日) 18:33:30.67 ID:Hssebx4y
質問なんですが、同じアプリの二重インストールってあり得ますか?
Android Marketのバグで既にインストール済みのアプリがインストール済みという表記になっておらず
誤ってクリックしたら普通にインストールされてしまったみたいなのですが二重にインストールされていないかすこし心配です…
今のところ二重インストール疑惑のアプリは正常に動作しています。
239SIM無しさん:2011/10/30(日) 18:48:50.45 ID:bi3epGgj
>>238
何度かあったけど更新扱いになってるみたい
二つインスコされたことはないね
240SIM無しさん:2011/10/30(日) 19:01:33.57 ID:Hssebx4y
>>239
更新扱いなんですか!
なら良かったですw

ところで最近Android Marketのバグ?が酷くて
スマホ版のMarketとPC版のMarketのマイアプリが一致しないんですがこれって直せますかね?
(スマホ版ではABCDEのアプリを認識しているのにPC版ではACEしか認識してないみたいな症状です)
241SIM無しさん:2011/10/30(日) 19:02:06.56 ID:ubNwyTFZ
今日家電屋のアンドロイドパッドをいじってきました。
で、指で9点のうちのいくつかをなぞると解除されるっていうなんとかロックをかけて
「なるほどー」と思いながら店を出たんですが、、あのロック、店の人が解除できますよね?
今ふと思い出して悪いことしたなーと思いました。
242SIM無しさん:2011/10/30(日) 19:05:18.12 ID:6yrM0Jsm
強制初期化出来るから平気だよ
243223:2011/10/30(日) 19:06:20.71 ID:CxSGI4R+
>>224 はじめ、皆様方
どえ〜
今日ドコモショップでつながってるスマホいじってきて、あまりの搭載アプリの数にクラクラ?
やっぱ、iPhoneのままでいようかな ガラケーF904との2台持ちからF05一本に換えようかと思ったんだけどね。
こうなれば、ブラックベリーも選択肢に入れるか
244SIM無しさん:2011/10/30(日) 19:07:06.57 ID:6aHOusG9
威力業務妨害 防犯カメラにしっかり写ってます
245SIM無しさん:2011/10/30(日) 19:18:23.84 ID:lBlwvFby
>>241
アカウントにアクセスできれば解除できるから心配ない
246SIM無しさん:2011/10/30(日) 19:19:24.26 ID:eGLhDRQj
もしかしてなまず速報って電池の減り超早い?
247SIM無しさん:2011/10/30(日) 19:31:59.04 ID:ubNwyTFZ
>>242,245
ありがとうございます。大丈夫とは思っていたけど安心しました。
因みにということですが、自分で入れたロックパターンを忘れてしまったり、
他人にロックパターンを入れられてしまった場合解除ってどうするんですか。
初期化というのはショップとかに持っていかないといけないですかね?
248223:2011/10/30(日) 19:46:01.10 ID:CxSGI4R+
>>230
削除できるものもあるんですね
モバゲーとか、動画の閲覧とか、SNSとか、はまれば面白いのかもしれないけど、
とても日中にそんな暇はないし、あれば心安らかに目を閉じていたいし
とりあえず、発売されてからもう一度考えます。
ひとまず、ありあとあした。
249SIM無しさん:2011/10/30(日) 19:46:16.95 ID:1Eb2KlUK
>>247
ショップで聞いたら教えてもらえるだろ、そんなのは
何で触りに行ったのに聞かないんだよ
250SIM無しさん:2011/10/30(日) 19:55:09.31 ID:ujSTjq4u
>>101
超亀レスだけど、root化したならdroidwall一つ入れるだけでセキュリティは解決するよ。
251SIM無しさん:2011/10/30(日) 19:59:30.33 ID:ubNwyTFZ
>>249
今思いついたんだよ…
252SIM無しさん:2011/10/30(日) 20:13:29.15 ID:tf/BKJql
windows liveメッセンジャーを使うためにアプリを探しています。
Messenger WithYouというのを使っていましたが
昨日から突然相手の会話だけが見えなくなりました。
こちらの会話は相手に見えているようなのですが・・・
同じ症状の方おられますか?
そして、おすすめのメッセンジャーアプリがありましたら
教えてください。
253SIM無しさん:2011/10/30(日) 20:31:38.00 ID:tHV6l7jr
現在設定をしてもらったSIMフリーの端末にソフトバンクの赤SIMを入れて使用してるのですが
設定はそのままでソフトバンクのスマートフォンSIMを入れて使えますか?
254SIM無しさん:2011/10/30(日) 21:29:20.69 ID:LzfqsJ/r
>>250
doroidwallって、ファイアウォールでしょ?各アプリの 3G と WiFi の制限しか出来ない。このポートは使わないとか、 このURLのみ許可とかは出来ない。
これじゃ気休め程度にしか出来ないんじゃ?
255 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/30(日) 21:42:37.20 ID:YV9NHpKY
>>254
そう思うなら使わなくてもいいと思う。
droidwallのお陰でアプリごとに通信制限できるから俺みたいに助かってる人もいる
256SIM無しさん:2011/10/30(日) 21:47:52.42 ID:o2XGYj1c
むしろ、アプリごとの通信制限のために使っている。
257SIM無しさん:2011/10/30(日) 21:52:11.80 ID:LGS9cFqn

【スマホ】寒い夜にはスマートホン。リチウムイオン電池の発熱機能を利用した"カイロアプリ"が人気(画像有)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1306046832/
258SIM無しさん:2011/10/30(日) 21:59:26.05 ID:DvD9ZOON
>>257
狂気の沙汰
259SIM無しさん:2011/10/30(日) 22:41:10.38 ID:lExJhfCK
https://market.android.com/details?id=com.tsts.ipv6
教えてください。
このアプリのスクリーンショットで
ステータスバーに帽子にパイプくわえたアイコンはなんですか?
260SIM無しさん:2011/10/30(日) 23:40:47.02 ID:arYNaq0O
>>257
パナの携帯が、発熱で低温やけどしたとかで、裁判で訴えられて負けてたな
261SIM無しさん:2011/10/31(月) 01:01:13.59 ID:L7J5liSD
>>260
あれはひどい判決だった
262SIM無しさん:2011/10/31(月) 02:15:06.75 ID:YGpkpLQg
機種スレではスレ違いのようなのでこちらで質問させてください。

機種依存の機能かもしれないですが
「最近使用したアプリケーション」に表示されなくなったアプリがあり(mateとマーケット)
解決策はありますか?
タスクキラー類は使ってません。

263SIM無しさん:2011/10/31(月) 02:26:15.19 ID:YGpkpLQg
>>262
すみません解決しました
264SIM無しさん:2011/10/31(月) 04:45:35.87 ID:/pE8rhbg
2chのまとめサイト見ててエロいとこに行ってしまって、
端末データ登録完了
みたいなのが出てきたんですが無視して良いですか?
請求がきたり、ウィルスやスパイウェアに感染してしまったでしょうか?
265SIM無しさん:2011/10/31(月) 04:52:19.14 ID:6KQBKrAm
>>264
ほっとけ
何か言ってきても一切無視。取り合うな、関わるな
支払いを要求される覚えがなければいかなる請求も払う必要なし

自分で登録したんなら知らん
266SIM無しさん:2011/10/31(月) 05:22:00.61 ID:wxTF/vmL
>>265
ただクリックしただけでメールアドレスや電話番号てバレてしまうのですか?
267SIM無しさん:2011/10/31(月) 05:32:28.43 ID:lLhyldDo
>>266
簡単に抜かれるよ、その程度。
電話してくるような業者はいないけど、情報はいろんなとこに流されると思っておいていい。
268SIM無しさん:2011/10/31(月) 05:34:00.82 ID:9lFjhNDO
>>266
裁判所から訴状でも来ない限りすべて無視して問題なし
269SIM無しさん:2011/10/31(月) 05:38:31.29 ID:9p+SysiV
メアドとかって簡単に抜かれるんだ。
こえー。
270SIM無しさん:2011/10/31(月) 05:40:58.84 ID:L7J5liSD
質問スレなんだからさ…
271SIM無しさん:2011/10/31(月) 05:47:29.78 ID:5dhYFJBn
>>267
抜かれたかどうかって確かめる方法ある?
272SIM無しさん:2011/10/31(月) 06:06:39.83 ID:lLhyldDo
>>271
それはわからん、すまんな
273SIM無しさん:2011/10/31(月) 07:13:39.32 ID:V3eup2p6
>>271
その業者にメールで問い合わせる
274SIM無しさん:2011/10/31(月) 07:43:45.92 ID:j33Pb/zj
>>273
おいw
275ハゲ:2011/10/31(月) 09:35:26.95 ID:SZ22+dIp
さっさと支払わないと訴訟費用も負担させられる。
276SIM無しさん:2011/10/31(月) 09:55:22.86 ID:L7J5liSD
まあもう見てないだろうけどクリックしたぐらいじゃ携帯番号やアドレスは渡らんけどな。少なくとも標準のブラウザではまずその機能がない。
渡るのは自分がサイトで入力、メールを送信、許可してアプリのインストールした場合のみ。
277SIM無しさん:2011/10/31(月) 09:57:43.04 ID:qIzQhjIs
>>273
そこは電話で問い合わせだろう
もちろん番号通知で!
278SIM無しさん:2011/10/31(月) 10:00:06.33 ID:jL0+KmDb
さすが2ch
ま、ネット初心者スレじゃないけど
279SIM無しさん:2011/10/31(月) 10:13:31.98 ID:1X/XBMY7
割り込んですまないがフラッシュプレイヤーの日本語設定ってどうやるの?
機種はauのIS11SHです プレイヤーは勿論最新版です
280SIM無しさん:2011/10/31(月) 10:13:35.25 ID:yAXfRGEX
>>273
ワロタ
本末転倒w
281SIM無しさん:2011/10/31(月) 10:13:51.26 ID:Ba1bnUxx
スクショ撮れるようになったからようやく識者に聞けるようになりました(>_<)

前々からの懸念だったんですが、横表示アプリ使用後に(YouTubeやカメラ等)powerampのウィジェットがバグる現象に悩んでます。

具体的には通常時のこれ↓が
http://imgur.com/l6qkO.png

このように↓なります。
http://imgur.com/NYZwm.png

いつもfast rebootなどで元の状態に戻してますが、非常に煩わしいのです。。
個人的にはメモリ不足から生じているのかな?という気がしますご詳細は不明です。
機種はIS03でホームアプリはADWEXです。標準のホームでも発生することは確認しました。
ADWEXの設定などいろいろ試してもみましたが今のところダメです。
どうか皆さんのお力を!!
282SIM無しさん:2011/10/31(月) 10:24:10.27 ID:dqd8t/xS
質問なのですがdocomoでiモードを利用できるスマホのサービスを開始すると知人より聞きますた。
これは月額制の携帯サイトがスマホでも利用できるようになるということなのでしょうか?
詳しい方がいらしたら教えてください。
283SIM無しさん:2011/10/31(月) 10:31:55.50 ID:iMohqJPD
>>282
日本語でok
284SIM無しさん:2011/10/31(月) 10:37:46.62 ID:xItz6CUt
>>282
11月中旬から始まる予定のdマーケットというやつだね
iモードのように月額制で配信動画が観放題になったりするようだ。
iモードとは違う。あくまでもiモードのようなことをアンドロイドでもやるってこと。
だから、今iモードで使ってるサービスをスマホに以降してからも継続なんてことは期待しない方がいい。
中のコンテンツやサイトがどの程度入るかもよくわからん。
285SIM無しさん:2011/10/31(月) 10:50:40.96 ID:yAXfRGEX
現在i-modeで契約中のコンテンツはそのまま継続でしますとかどっかに書いてなかったっけ?
286SIM無しさん:2011/10/31(月) 10:52:41.13 ID:B3EOK702
app shieldで権限を削ったアプリの設定は、権限を削る前のものが引き継がれますか?
それとも毎回設定はし直しでしょうか?
ご存じの方がいらっしゃいましたら回答お願いいたします。
287SIM無しさん:2011/10/31(月) 11:07:12.57 ID:Y3pzKmjb
>>286
権限削る前のやつは削除しなきゃインスコできないから、
引き継がれないだろ
上書き更新じゃないよ
288SIM無しさん:2011/10/31(月) 11:12:19.30 ID:F+FOAfzX
ホーム画面に四角が集まったアイコンの名前が調べても見つからなかったのてすが、名前はないのでしょうか?
アイコン変更したいのですが名前もわからず困っています
289SIM無しさん:2011/10/31(月) 11:20:33.88 ID:6yInqs9a
>>288
いまいち要領を得ないが、ドロワー(アプリ一覧)を表示するためのアイコンのことか?
290SIM無しさん:2011/10/31(月) 11:24:31.27 ID:2Uf2JKWx
>>288
ドロワか?全アプリが表示されるやつじゃない?
291SIM無しさん:2011/10/31(月) 11:30:22.65 ID:ZlKTcc9P
>>288
これのこと?
http://i.imgur.com/0doau.jpg
292SIM無しさん:2011/10/31(月) 11:46:10.01 ID:iMohqJPD
>>288
四角が、4×4のでしょ?
293SIM無しさん:2011/10/31(月) 12:20:44.72 ID:FaC+UXMO
SPモードメールでフォルダ分けしてますが、ドメインごとに振り分けって出来ますか?
294SIM無しさん:2011/10/31(月) 12:30:14.20 ID:d6VI2VbA
>>293
ドメインというか、ワイルドカードで振り分け指定したいところだよな…

NoLED使ってるが、標準のもの以外で、これと競合しないロックアプリは何があるだろう…?
295SIM無しさん:2011/10/31(月) 12:33:02.42 ID:/8w/M4vB
ランティスネットラジオや響のネットラジオって聞けますか?声優さんのラジオが聞けたら初スマホにと考えてるんですが
296SIM無しさん:2011/10/31(月) 12:39:24.65 ID:Bs8JnXIX
まだスマホ未所持なんですが
アンドロイドマーケットというのはキャリア決済出来るもの以外だとクレカを登録して買うんでしょうか?

上記を考えるとGoogleアカウントはちゃんと自分の名前(契約者名?)
もしくは?クレカと同一名義で登録した方がいいということですか?
297SIM無しさん:2011/10/31(月) 12:39:29.43 ID:/x2KCzw0
無理じゃねーのと思って試したら聴けたわ
確認したのは日常
298SIM無しさん:2011/10/31(月) 12:43:46.66 ID:NnCUUt8C
>>287
ありがとうございます。
アプデ毎に毎回設定し直しか…まんどくせ!
299SIM無しさん:2011/10/31(月) 12:44:12.03 ID:/8w/M4vB
ネットから聞けるんですか?それか、そういうアプリがあるんですか?
300SIM無しさん:2011/10/31(月) 12:48:19.02 ID:F+FOAfzX
>>289-291
それです!
名前はドロワーでいいんですかね?
アイコン変更出来るように調べてきます
返答有り難うございました
301SIM無しさん:2011/10/31(月) 13:00:52.69 ID:2eMxhPPI
>>299
俺も試したら普通にブラウザから見れるし、ネットラジオのアプリもあるみたいだね
302SIM無しさん:2011/10/31(月) 13:01:41.59 ID:qIzQhjIs
響ならFLASHでストリーミングだからブラウザで聞けるはず。
試してないがな
303SIM無しさん:2011/10/31(月) 13:03:28.31 ID:2eMxhPPI
見れるじゃねえ聞けるだわw普段ラジオは聞かんからな
304SIM無しさん:2011/10/31(月) 13:03:52.32 ID:/8w/M4vB
皆さんサンクス。ラジオ聞けるなら機種変します
305SIM無しさん:2011/10/31(月) 13:23:27.20 ID:/smrCYFb
修理に出すんですが、今いれてるアプリを設定ごとバックアップってできますか?
306SIM無しさん:2011/10/31(月) 13:32:49.36 ID:/xGbbOGu
>>305
アプリは一部バックアップ出来ないようにロックが掛かっている
アプリの設定は他のアプリからデータを改竄されないよう、
そのアプリ内からじゃないと操作出来ないよう(一部実装を除き)ロックが掛かっている

どっちもrootを取れば強制的にバックアップを取ることは出来るだろうけど、
修理に出す前提ならrootは取れないだろうし、まず無理なんじゃないかと
最低限、ロックが掛かって無いアプリのapkをバックアップアプリで吸い出して、
アプリの中でバックアップ機能がある奴は個別にバックアップ取って、それから修理出すしかないんじゃない?
307SIM無しさん:2011/10/31(月) 13:55:29.05 ID:yANEscFn
308SIM無しさん:2011/10/31(月) 13:58:37.86 ID:JSUvqbZq
誰か知ってたら教えて。

gReader使ってるんだけど、フリックで記事の既読/スターのON/OFFする操作の応答がすごく遅い。
これ改善する方法あるかな?

どうも、フリックする度に逐一Googleのサーバーに反映させに行ってるように見える。
フリック時はローカルだけON/OFFして、主導で同期するときにまとめて反映させる
ようにしたい。そういう設定ってどこかで出来る?
309>>305:2011/10/31(月) 14:31:12.81 ID:/smrCYFb
>>306
なら入れ直し必須ですね。
ありがとうございます。
310SIM無しさん:2011/10/31(月) 14:37:09.53 ID:ZlKTcc9P
>>300
homeは何使ってるんですか?俺使ってるのがADW EXだから同じなら教えられるよ!

他のhomeなら使ったことないからわからないけど
311SIM無しさん:2011/10/31(月) 14:46:04.07 ID:ZlKTcc9P
>>300
てかADW EXなら普通に入ってた(;・д・A 失礼
312SIM無しさん:2011/10/31(月) 15:13:22.17 ID:kF8fT6fy
ステータスバーに表示させるアイコンて指定できませんか?
理想はscreeabl calender 天気は必ず表示して残りは数字でいいんだけど、実際には他とマージされて数字で表示されてしまいます。
313SIM無しさん:2011/10/31(月) 15:25:48.82 ID:6yInqs9a
>>312
通知バーに表示しているアプリが、自身のアイコンを右端に寄せるというような制御は出来るけど、
外部のアプリが他のアプリのアイコンを制御するのは出来なかったはず
314SIM無しさん:2011/10/31(月) 17:10:46.27 ID:0g9b+9d8
beautiful wigletsで温度を非表示(天気アイコンのみ)にする事は可能でしょうか?
315SIM無しさん:2011/10/31(月) 17:20:39.93 ID:fIjeSB5J
Pervect Viewerのフリック感度を上げる方法はありますか?
画像拡大した後のフリック移動幅が短くて使いづらいです。。。
316SIM無しさん:2011/10/31(月) 17:21:52.35 ID:4ZFRaGVY
壁紙についての質問です
現在IS11SHを使用していて、画像サイズの合うものを壁紙にしていたのですが
他の画像を保存しようとして間違えて壁紙に設定してしまい、元の画像に戻したらサイズが合わなくなってしまいました
以前のサイズで表示させるためにはどこの設定をいじればよいのでしょうか?
317SIM無しさん:2011/10/31(月) 17:51:57.27 ID:0ZRw1ZOE
カレンダーウィジェットについて質問させてください
カレンダー内の1日単位の枠のなかの色を好きな色に変更できるカレンダーウィジェットを教えてください 
318SIM無しさん:2011/10/31(月) 19:39:56.23 ID:ScZBtCvp
mx video playerの音声が急に出なくなりました
再インストールしてもダメで、右上の音声の表示自体が無い
319SIM無しさん:2011/10/31(月) 21:49:07.28 ID:CbwQrdh7
電話帳をシークレットモードにしていることをシークレットに出来る。
誰かそんなアプリ知りませんか?
例えば、
駄目な例:シークレットモード中電話帳のメニューを押すと
「シークレットモード解除」と出てくる。

自分で探してみた結果こうゆうのしか出てきませんでした。
320SIM無しさん:2011/10/31(月) 21:54:58.37 ID:iMohqJPD
>>319
xperia(so01B)だったら
似たような工夫ができる。
321SIM無しさん:2011/10/31(月) 21:55:51.49 ID:efbjATJ8
iconia a500はusbキーボード使えるって聞いて早速接続してみたんだけど
文字入力画面でキーボードたたいても反応ナシ
誰か設定方法教えて下さい(´・ω・`)
322SIM無しさん:2011/10/31(月) 21:57:39.00 ID:PAb3ngRd
>>319
よーわからんが、例えば zdboxみたいなアプリ使えば良いだけじゃないの?
323SIM無しさん:2011/10/31(月) 22:07:35.90 ID:kFiga3BH
324SIM無しさん:2011/10/31(月) 22:11:34.26 ID:efbjATJ8
>>323
ここを見てやり方わかりましたか?
325SIM無しさん:2011/10/31(月) 22:21:26.73 ID:e2pFG9p+
ユーザー辞書登録に関する質問です

ガラケーだと、文字列を選択→辞書登録という手順で簡単にユーザー辞書登録が出来たのですが、
Androidでもこのぐらい手軽に辞書登録する方法はないでしょうか

今は、文字列コピー→キーボード設定呼び出し→ユーザー辞書登録、と三手順踏んでます
たった一手間に横着すんな!!という意見はごもっともなんですが、辞書登録をする機会が非常に多いので手順を簡略化したいのです

尚、キーボードはPOBOXを使用してます

どなたか知恵をお貸し下さい
よろしくお願いします
326323:2011/10/31(月) 22:22:12.57 ID:gasWaoqA
>>324
手順通りにすればいいんじゃないの?
持ってないから試せないけど(´・ω・`)
手順自体は難しくないと思うんだが…
327SIM無しさん:2011/10/31(月) 22:29:11.92 ID:efbjATJ8
>>326
手順が載っていれば困ってません…
328SIM無しさん:2011/10/31(月) 22:52:09.57 ID:tyhcbrIv
>>319
マーケットで、シークレット 電話帳
とかで検索すれば?
329SIM無しさん:2011/10/31(月) 22:53:32.98 ID:3dl8bUyH
>>325
キーボード設定呼び出しってなんだ?サイトでコピーして設定行って張り付けてるってこと?
330SIM無しさん:2011/10/31(月) 22:53:42.59 ID:CbwQrdh7
>>320
残念ながらxperiaじゃないですorz
>>322
それは初めて聞いたアプリですね。さっそく見に行ってみます。
331SIM無しさん:2011/10/31(月) 22:55:54.21 ID:A6IxgdJX
誰か>>281お願いします‥
答えじゃなくても何の反応すらないのはおっさん悲しすぎる
332SIM無しさん:2011/10/31(月) 22:56:24.20 ID:2eVFd1vV
winampでshoutcastのお気に入りが聴けなくなったんだけど何故だろう?
PCのwinampなら問題なく聴けるけどandoroidだと他のアプリでも無理っぽい
対処法があるならば教えて下さい
333SIM無しさん:2011/10/31(月) 22:59:15.97 ID:CbwQrdh7
>>328
一応自分なりに探しているつもりなんですが、なかなか見つからないんですよね。
どれもこれもシークレットモードをONにしたあと、
その電話帳アプリのメニューをタップすると
「シークレットモードを解除しますか?」と出てくるんです。
この場合の何が駄目かと言うと
例えば嫁が電話帳を見た→メニューをタップ→シークレットにしているとバレる→
何を隠してんの?ってな話になる。これを回避できたらなーと
334SIM無しさん:2011/10/31(月) 22:59:31.25 ID:IQQ9Qyho
>>331
すまんが全然わからん
ADWにpowerampは使ってるがそういう症状は見たことない
335SIM無しさん:2011/10/31(月) 23:01:16.83 ID:dJC8tyEF
>>325
例えば芸能人とかの名前をソーシャルで呼び出してそのまま辞書登録するのが↓で出来たんだけど、今はエラーになって使えない
https://market.android.com/details?id=com.pm9.mushroom_socialime
同じ様なのがあると良いと思ってるんだけど...
336SIM無しさん:2011/10/31(月) 23:01:37.19 ID:EZEmWTNW
スマホ買って一週間
アストロでmicroSDの中身見てもよく分かりません
アプリをmicroSDに移動させたのにそれらが見当たりません
そういうの解説してるサイトへ誘導お願いします
337SIM無しさん:2011/10/31(月) 23:01:37.84 ID:3dl8bUyH
音楽関係はこっちで聞いてみては?すまないが俺もまったく分からんので...
Android 音楽Player Part6
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1318674426/
338SIM無しさん:2011/10/31(月) 23:05:31.86 ID:3dl8bUyH
>>335
web IME mushroom で試してみて。
socialの方も入ってるんだけどたまに使えなくなるから併用してます。
339SIM無しさん:2011/10/31(月) 23:13:19.55 ID:dJC8tyEF
>>338
便利だね、ありがとう
340SIM無しさん:2011/10/31(月) 23:18:03.86 ID:toiDUOHN
ドコモ ギャラクシーS2です。

今現在は電話帳は本体に保存されてるんですが、これをGmailに変更するにはどうしたらいいですか?
341SIM無しさん:2011/10/31(月) 23:24:33.69 ID:YUkOkr4X
>>331
desktop lockしても駄目なの?
342340:2011/10/31(月) 23:26:31.30 ID:toiDUOHN
すいません、できました。

Gmailと結合っていうメニュー望む機能それでした。
343SIM無しさん:2011/10/31(月) 23:33:36.51 ID:A6IxgdJX
たくさんレスありがとう(ToT)

>>334
なんと!お使いの機種は何ですか??

>>336
アストロでバックグラウンドしたならそのアプリは/mnt/sdcard/backups/appsの中にありますよー

>>337
誘導ありがとうございます!!
そちらでも聞いてみます。

>>341
desktop lockという設定はADWEXに見当たらないようなんですが‥見落としでしょうか?良ければ教えてください。
344SIM無しさん:2011/10/31(月) 23:39:50.58 ID:puyMWGLy
ADWは、menu→その他→Lock(Unlock) Desktop
345SIM無しさん:2011/10/31(月) 23:40:35.90 ID:Ryumto27
>>343
たぶんSDに移動したアプリのことだと思う
/mnt/asecだが言ってもわからんだろうな
346SIM無しさん:2011/10/31(月) 23:41:21.75 ID:EZEmWTNW
>>343
それは分かるんですが
アプリの管理からmicroSDに移動したはずのアプリさん達はどこへ行ったんでしょうか?
347SIM無しさん:2011/10/31(月) 23:44:29.69 ID:EZEmWTNW
>>345
確かにありますね
mntってディレクトリ自体がmicroSD全体なんですか?
348SIM無しさん:2011/10/31(月) 23:45:53.31 ID:tyhcbrIv
>>333

このへんだとやりたいことが
実現できるんじゃね?

http://market.android.com/details?id=net.tk.contactlistfree

評価がないので、使い勝手はしらん
349SIM無しさん:2011/10/31(月) 23:46:17.74 ID:Ryumto27
>>347
そういう認識でいいと思う、詳しくは俺も知らんが
350SIM無しさん:2011/10/31(月) 23:54:33.06 ID:FYugHhWZ
>>340
アドレス帳をエクスポートしてパソコンに移動、そこからgmailにインポートするのが楽だと思うが。
351SIM無しさん:2011/10/31(月) 23:56:01.45 ID:CbwQrdh7
>>348
ありがとうございます。詳しく見てみます。
352SIM無しさん:2011/10/31(月) 23:56:33.01 ID:wChPFwRi
>>281
こんな風に音楽情報が表示するにはどうすればいいでしょうか
http://i.imgur.com/f4sPy.png
widgetsoidは入れました
353SIM無しさん:2011/10/31(月) 23:57:37.08 ID:A6IxgdJX
>>334
あーADW落としてみてわかりました。
それはショートカットやウィジェットを編集や動かしたり出来なくするためのオプションですね。
生憎それではないんです。
でもレスありがとうございました。
354SIM無しさん:2011/11/01(火) 00:04:29.36 ID:qFxjRJ75
>>352
Powerampって言うプレイヤーアプリのウィジェットの事?
355SIM無しさん:2011/11/01(火) 00:05:47.26 ID:TPLaa6eT
>>354
そう言うんですか!
ありがとうございました
356SIM無しさん:2011/11/01(火) 00:07:36.52 ID:c7791b8U
>>352
アルバムアートのことかな?
357SIM無しさん:2011/11/01(火) 00:11:49.26 ID:TPLaa6eT
>>356
POWERAMPであってました

すいませんが透過はどうすればできるでしょうか?
358SIM無しさん:2011/11/01(火) 00:19:08.42 ID:pcXnszRm
AndroidってGoogle IME無いの?ビックリだよ!!
359SIM無しさん:2011/11/01(火) 00:19:23.28 ID:qFxjRJ75
>>357
ウィジェット作るときに4x2までならチェックを付けると透過に出来る

>>353
UI Settings>Screen preferenceのOverlap Widgetとか
同じくScreen Power>Advanced Settings>Auto Stretchとか
が関係してるかも
↓も参考にしてみて
ADW.Launcher EX 設定の日本語訳
http://www.datacider.com/476.php
360SIM無しさん:2011/11/01(火) 00:19:26.35 ID:c7791b8U
>>357
ウィジェット置くときに設定出来ないかな?
361SIM無しさん:2011/11/01(火) 00:20:04.38 ID:qFxjRJ75
>>358
規定のサイズで作れないらしいよ
362SIM無しさん:2011/11/01(火) 00:20:47.69 ID:TPLaa6eT
>>359
>>360
できました
本当にありがとうございます
363質問:2011/11/01(火) 00:27:51.04 ID:xK3v3EeO
auのIS05を買いました。

海外にいる人のパソコンにメールは届きますか?
また、相手のパソコンからメールは届くのでしょうか?

今auのK 006とスマホの二台持ちで、海外にいる友人にK 006の
方からメールを送り、返事はスマホ(IS 05)の方にしてほしいと書いた
のですが、返信がないため気になってます。
364SIM無しさん:2011/11/01(火) 00:50:20.44 ID:jJvv1XJz
>>363
あほ?
365SIM無しさん:2011/11/01(火) 00:57:45.21 ID:5QiFE8Yg
>>363
オチツケ
もう一回読み直してみ
366363:2011/11/01(火) 01:07:11.37 ID:xK3v3EeO
すみません…無知過ぎておかしな質問をしていますか…?
それとも状況説明が下手で分かりにくかったでしょうか?
367SIM無しさん:2011/11/01(火) 01:18:32.39 ID:SUXWoaOM
>>366

>auのIS05を買いました。

>海外にいる人のパソコンにメールは届きますか? 【イエス】


>また、相手のパソコンからメールは届くのでしょうか? 【イエス】


>今auのK 006とスマホの二台持ちで、海外にいる友人にK 006の
方からメールを送り、返事はスマホ(IS 05)の方にしてほしいと書いた
のですが、返信がないため気になってます。 【電話で確認してみて!】
368SIM無しさん:2011/11/01(火) 01:20:32.30 ID:KR/cTmlV
LockBot ProでスタイルX10をロックに使ってたんですが、いきなりスタイルが左右反転してしまいました。
右手でタッチするので、従来の左下から右上になぞる方式に戻したいのですが、何処の設定だか分かりませんか?
369SIM無しさん:2011/11/01(火) 01:22:07.82 ID:05t2S67M
>>366
相手がメールチェックしてなかったら返事がないのは当然というか。
370SIM無しさん:2011/11/01(火) 01:26:10.01 ID:rHaGvsMd
>>366
sim差し替えじゃなしに二つメールアドレスがあるんだよな?
相手はその二つ目のメールアドレスを知ってるんだよな?
IS05では今のところ問題なくメールのやり取りができてるよな?

で、IS05のメール設定でPCメールを拒否にしてないよな?
その間手動受信して、遅延がないかは確認してるよな?

全てYESなら、相手が返信してない
371363:2011/11/01(火) 01:27:11.32 ID:xK3v3EeO
>>367
すみません、ありがとうございます。

相手が電話を持っておらず、パソコンのメールしか連絡手段がないので、
気長に返信を待とうと思います。
372SIM無しさん:2011/11/01(火) 01:28:17.42 ID:PkxxIEDA
つーかガラケーでも海外にメールできただろ
アホかと
373SIM無しさん:2011/11/01(火) 01:30:34.25 ID:9IvOSwBW
wifi繋がらなくなった(onにすると接続しようとして失敗の繰り返しで3Gすら繋がらない状態になる)んですが、
ショップに持っていったら故障かどうか調べてもらえるんでしょうか?
家族が持ってるほかの端末は正常なようです。
374363:2011/11/01(火) 01:32:47.32 ID:xK3v3EeO
>>370
ありがとうございます。
すべてイエスなので単に相手が返信してないだけのようですね。

メールが届いている
のかどうかが知りたかったのでスッキリしました。
ありがとうございます。
375SIM無しさん:2011/11/01(火) 01:33:11.87 ID:c7791b8U
>>373
機内モードになってないか?
376363:2011/11/01(火) 01:35:39.19 ID:xK3v3EeO
>>372
本当に無知ですみません…
勉強しておきます。
377SIM無しさん:2011/11/01(火) 02:02:51.58 ID:9IvOSwBW
>>375
なってないです。
設定のwi-fi設定画面みると 接続されました と 切断されました みたいなのが交互に出ています。
378SIM無しさん:2011/11/01(火) 02:29:48.70 ID:si8dl8Gj
ちょー初心者ですまん!
wifiって無料?
申し込みいる?
DOCOMO Xperia ray
379SIM無しさん:2011/11/01(火) 02:31:41.55 ID:TRkEqonR
>>378
ショップで聞けることはショップへどうぞ
380SIM無しさん:2011/11/01(火) 02:34:14.74 ID:0MYpZGmR
質問する前に自分で調べる癖をつけた方があなたのためになりますよん
381SIM無しさん:2011/11/01(火) 02:35:02.46 ID:SwPrWAwl
>>378
自宅自前のwi-fiは、自宅インターネットプロバイダの料金意外は
電池代程度。基本無料。
docomo無線LANは数百円の契約.
382SIM無しさん:2011/11/01(火) 02:36:23.27 ID:CWWMxtu0
>>373
多分”wifiを認識→接続に失敗”のループで3Gの電波を掴みに行かない状態なんじゃないかな
一度設定でwifi切って、その状態で3Gが繋がるか試してみれば?
383SIM無しさん:2011/11/01(火) 02:43:15.83 ID:SwPrWAwl
>>373
って、機種は何でしたっけ?
384SIM無しさん:2011/11/01(火) 02:48:00.49 ID:9IvOSwBW
>>382
wifiきったら3G繋がります。
単にwifiの接続に失敗してるだけなんでしょうか。
385SIM無しさん:2011/11/01(火) 02:49:39.78 ID:9IvOSwBW
・・・・あ、そういやアクセスポイントが2つ奥の部屋だな。壁で電波さえぎられてるのかな。
5メートルくらいしか離れてないけど・・・
386SIM無しさん:2011/11/01(火) 02:53:49.40 ID:TITbeZTh
独り言ならツイッターでやれよ
387SIM無しさん:2011/11/01(火) 04:30:51.09 ID:8RoyEo0k
スリープしてもロック画面にならずホームボタンが効かなくなりました
バック、メニュー、ボリュームキーは効くけどホームだけ効かないです

so-01bです
388SIM無しさん:2011/11/01(火) 05:19:11.17 ID:/LcdUOo8
とりあえず再起動
389SIM無しさん:2011/11/01(火) 07:25:09.76 ID:hXUAT7DE
メールもWifiもわからん奴らがAndroidとか()
ここで聞かずにそれぞれの初心者スレでも行ってくれ
390 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/01(火) 07:47:59.65 ID:z+6xuz3N
>>378
docomo契約者なら条件を満たせば2013年までdocomoの公衆無線lanが無料で使える。

ま、ここで聴くくらいならDS行った方が早いだろうな
391SIM無しさん:2011/11/01(火) 07:57:54.13 ID:rvgcLax8
Launcher proでドロワー画面?のアイコンが
アプリの追加も削除もしないのに
毎回名前順に入れ替わるんですが
止める方法はあるのでしょうか?

機種は003SH android2.3.4です
392SIM無しさん:2011/11/01(火) 08:28:29.82 ID:v834C7jN
間違えて26に書き込みしてしまったのでこちらにも貼ります


ドルフィンからBoatにブラウザを変更したのですが
Boatでのホーム画面にブックマークを貼る方法がわかりません

DesktopvisualizeRでアイコンを選択したあと
アクションではどう指定すればいいですか?
393SIM無しさん:2011/11/01(火) 08:52:20.92 ID:6xEAZ2Tt
webIME(social IME?)の使い方なんだけども

@ATOK等からマッシュを呼び出す
A読み仮名を入力する
B変換後の文字を選択する
C文字入力画面でペーストする

で合ってます?

やたらまどろっこしいので、他にもっとスマートなやり方があるんじゃないかと…
394SIM無しさん:2011/11/01(火) 09:01:00.40 ID:mkCxIyS0
>>393
よみを入れる
変換する前にマッシュから呼び出す
候補が表示される
正しい候補を長押し
コピー
menuからadd directlyで辞書登録
395SIM無しさん:2011/11/01(火) 09:07:48.22 ID:mkCxIyS0
>>394
あ、これは登録の事だった
スルーして
396SIM無しさん:2011/11/01(火) 09:13:56.32 ID:mkCxIyS0
入力欄でよみを入れる
マッシュルームから呼び出す
結果を選ぶ
で入力完了
397SIM無しさん:2011/11/01(火) 09:29:34.09 ID:6xEAZ2Tt
>>396
おおお!かなりスマートになりました!

…欲を言えば、social IMEから直接、ユーザー辞書に登録出来れば良いんですけどねー
まぁそれは無理だってGoogle先生が言ってたので諦めますww

ありがとうございました!!
398SIM無しさん:2011/11/01(火) 09:50:39.81 ID:cMkOUqxz
Androidlostというアプリがアンインストール出来ません
アンインストールするにはどうすれば良いですか?
399SIM無しさん:2011/11/01(火) 10:11:47.38 ID:si8dl8Gj
>>381
あざーす!
400SIM無しさん:2011/11/01(火) 11:06:23.42 ID:Ivr+obBB
ドロイド君のエロ画像下さい
401SIM無しさん:2011/11/01(火) 12:16:24.09 ID:fxSnLJuT
>>400
       \ ___ /
       /~~    ~~\.
      ./~  ●    ● ヽ.
     .l            l.
     l__________l
                         < ググれカス
  /⌒ヽ| ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/⌒ヽ
  |   |             |   |
  |   |             |   |
  |   |             |   |
  |   |             |   |
  |   |             |   |
  ヽ.__.ノl             lヽ._._.ノ
     \____   __   __./
        |  | |  |
        |  | |  |
        ヽ.__.ノ  ヽ.__.ノ
402SIM無しさん:2011/11/01(火) 13:50:45.48 ID:XawWZY5e
>>400
仕方ない奴だなぁ


あげるよ
http://i.imgur.com/VFxaX.jpg
403SIM無しさん:2011/11/01(火) 14:10:50.20 ID:pscUJSq/
AndroidのブクマをAndroidに移行する方法を教えてください。
PC→Androidはぐぐると一杯出てくるのですが・・・
404SIM無しさん:2011/11/01(火) 14:17:24.01 ID:T5vHgb3R
>>403
アプリ使ってGoogleBookmarkを経由するか、SDを経由して移せば?
405SIM無しさん:2011/11/01(火) 14:19:39.80 ID:mkCxIyS0
>>403
↓でも使ってバックアップしたファイルをもう一つでリストア
ブックマークバックアップ: http://market.android.com/details?id=jp.eguchi.android.bookmarkbackup
406SIM無しさん:2011/11/01(火) 14:24:14.52 ID:XIB58PrF
>>403
SDカードとかGoogleブックマークで出来るかと。
407SIM無しさん:2011/11/01(火) 15:52:22.09 ID:yq6lnXe4
親指ぶっといけど4.3インチなら親指文字入力できるかな?
408SIM無しさん:2011/11/01(火) 15:53:08.19 ID:srvPmMrh
電源切ればブラウザやYouTubeなど通信切れる?
409SIM無しさん:2011/11/01(火) 15:57:51.77 ID:vvLfyEGK
質問です
先ほど初めてAndroidでアプリをアンインストールしたんですが
アンインストールの画面には、「データ削除」という項目もあります
これをやらずにアンインストールしてしまったんですが
ひょっとしてゴミとか残ってしまうんでしょうか
それともアンインストールと同時にデータも消してくれますか?
410SIM無しさん:2011/11/01(火) 16:02:44.84 ID:HqTqTSfs
>>407
qwertyだとポートレートではたまに誤入力する。
ランドスケープでは楽に入力できるよ。
フリック?iPhoneクラスで誰でもできてるw

>>408
当たり前。
411SIM無しさん:2011/11/01(火) 16:36:14.65 ID:KR/cTmlV
IS04を使っています。
ttp://xperia-freaks.org/2010/05/13/geniewidget/
geniewidgetの透明板をインストールしようとすると、最終的にこのアプリはインストールさせていません。
と、表示されてインストールできません。
対応していないのでしょうか?
412SIM無しさん:2011/11/01(火) 16:45:27.38 ID:HqTqTSfs
>>411
機種の専用スレで聞いた方がいいと思う。
だってレグザフォンだもん。
413SIM無しさん:2011/11/01(火) 16:52:58.54 ID:Uxf+doRh
>>385
WiFiの電波強度調べて見れば?
414SIM無しさん:2011/11/01(火) 17:02:03.81 ID:sg+4B7Pj
>>409
残るものもある
SDカードに作られたフォルダくらいなら自分で消せるだろ
415sage:2011/11/01(火) 17:13:21.33 ID:vvLfyEGK
>>414
英語のファイル無数に作られてて、さっぱりです。
本体には残らないのこれ
416SIM無しさん:2011/11/01(火) 17:15:20.38 ID:HqTqTSfs
>>415
アプリ名のフォルダごと消せばいい。
417SIM無しさん:2011/11/01(火) 17:17:00.15 ID:srvPmMrh
>>410
そうなんですか。電源入れたときSMS来てたりするから通信してるんだと思ってましたw
418SIM無しさん:2011/11/01(火) 17:20:50.72 ID:CuycHh6R
K-9 mailのキーボードショートカットに質問なんだけど
切り取りmenu + x、貼り付けmenu + vは使えるのに、
コピーのmenu + cだけがK-9ではCCの入力画面が出てしまう。

K-9でコピーのショートカットキーがどれに割り当てられているか
知っている人いませんか?
もしくはショットカットキーを変更する方法があったら教えて下さい。
419SIM無しさん:2011/11/01(火) 17:38:04.93 ID:sg+4B7Pj
>>415
英語て…お前が使ってるそれはなんだ?
スマホじゃないのか?ネットにも繋がるんだろ?
英単語くらいググるなり辞書アプリや翻訳アプリ使うなり出来るだろ
たいていは、アプリ名に似たようなフォルダつくる
dateフォルダ内にあったりもする
本体側はRoot取ってりゃいじれる
420SIM無しさん:2011/11/01(火) 17:50:42.37 ID:Y5vv+1IH
>>419
× date
○ data
421SIM無しさん:2011/11/01(火) 18:24:24.10 ID:rziK/hRC
調べたのですが分からないので教えてください

持っている物、環境
・acer ICONIATAB A500-10S16 (以下アンドロイド端末)
・BUFFALO WZR-HP-G302H(以下、無線親機)
・IO DATA HDL-CE2.0(以下、外付けHDD)
家のインターネット環境 光

現在無線親機をブリッジ使用してでアンドロイド端末はネットに接続しています。

やりたい事
アンドロイド端末で外付けHDDに保存されている動画(アニメ等)をストリーミングで見たいです
(PCの電源は付けないで ダウンロードなら外つけHDDのREMOTELink2で可能でした)
動画の形式はMP4やAVIなどバラバラなのでなるべく多くの形式を見られるアプリの方がうれしいです
(MP4だけなら見れるアプリなら知っているという事なら、それでも構いません)

もしこの環境で無理ならどういう風にすれば可能になるか教えて下さい
422SIM無しさん:2011/11/01(火) 18:33:59.93 ID:zaWKMFgt
スカイプを常にオンラインにしているんですが、別の人から見ると常にオフラインになっているようです。
通話をしたりメッセをすると数分オンラインに変わるんですが、放置するとオフラインに戻ってしまいます。
ちなみにタスクマネージャーではイグノイアーリストにいれてあるので自動でオフにならないはずなんですが。
対処法ってありますか?
423SIM無しさん:2011/11/01(火) 18:36:16.44 ID:sg+4B7Pj
>>420
(/ω\)ハズカシ
424SIM無しさん:2011/11/01(火) 18:44:56.53 ID:nGT7fx3w
>>421
ESとかASTROなんかのファイルマネージャでNAS上のファイルを開く
動画プレーヤは一長一短なんで動画プレーヤスレでも見ていろいろ自分で試してみて
425SIM無しさん:2011/11/01(火) 18:45:36.07 ID:nGT7fx3w
>>422
横からで申し訳ないけど
>タスクマネージャーではイグノイアーリストにいれてあるので
ここkwsk
426SIM無しさん:2011/11/01(火) 18:46:21.79 ID:yv0d0x8E
>>421
その外付けHDDってNASだよな
ならsmb対応のファイラー使えばいいんでない
ESファイルエクスプローラーならストリーミングプレーヤーもついてたハズ
427SIM無しさん:2011/11/01(火) 18:48:13.61 ID:nGT7fx3w
>>421
ちなみにPC経由していいならQloudMediaを使えばPCで再生出来るファイルは全部端末で見れるようになる
428SIM無しさん:2011/11/01(火) 18:51:01.57 ID:oBXdNDvo
>>421
クラウド化しろ
Nドライブあたりの動画ストリーミングに対応した大クラウドを使って、
PCの動画をNドラに投げ込んどけばスマホから3G、wifi環境あればいつでも見れる。
429SIM無しさん:2011/11/01(火) 19:02:43.40 ID:rziK/hRC
>>424-428
ありがとう
ES、ASTROについて調べてみます
あと動画プレーヤーも

>>427
PC経由って事はPC電源入れておく必要ありますよね?

>>428
NASをクラウド化して…って事ですか?
もし方法を解説しているサイト等あったら教えてほしいです
430421:2011/11/01(火) 19:04:35.72 ID:rziK/hRC
>>429
追加で申しわけないです
ES、ASTROを使用しての方法だと外出先の無線環境でも動画を見る事って可能ですか?
431SIM無しさん:2011/11/01(火) 19:07:48.67 ID:nGT7fx3w
>>430
それはVPNでも張らないと難しい
QloudMediaならルータの設定さえすれば可能

>PC電源入れておく必要ありますよね?
ルータにWOL機能があれば外から起動させることも可能だけど
432SIM無しさん:2011/11/01(火) 19:14:20.08 ID:Qa/vZYJq
着信拒否アプリはcallfilterくらいですかね?
433SIM無しさん:2011/11/01(火) 19:18:40.60 ID:qwZoJs1r
>>423
ものすごいタレ目なんですね
434SIM無しさん:2011/11/01(火) 19:39:17.94 ID:bm44Yggp
スレチだったらすまん
iPhoneでtalkってアプリは使えない?
できたらダウンロードの仕方教えてほしい…マーケットで探してもないんだ。
435SIM無しさん:2011/11/01(火) 19:49:07.84 ID:Y5vv+1IH
>>434
意味が分からなさ過ぎてスレチかどうかの判断すらできないレベル
436SIM無しさん:2011/11/01(火) 19:55:42.29 ID:bm44Yggp
>>435
日本語下手ですまない…
OSがアンドロイドのスマートフォンにプリインストールされてるtalkっていうgmailアドレスを使ってチャットをするアプリはiPhoneでは使えない?
ってことを言いたいんだが文章で伝えるの難しいな…
437SIM無しさん:2011/11/01(火) 19:56:27.17 ID:n9Xdm2Ds
>>436
iPhone板で聞けや
438SIM無しさん:2011/11/01(火) 20:04:28.55 ID:dei5VWKg
>>436
3DSでPSPのゲームしたいです
PS3でXBOX360のゲームがしたいです
できますか?

このレベルの質問とおんなじこといってるぞ
439SIM無しさん:2011/11/01(火) 20:09:57.23 ID:Y5vv+1IH
>>436
その内容ならスレチだな。

>>438
そうでもないっぽいよ。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=google+talk+iPhone&lr=lang_ja
440SIM無しさん:2011/11/01(火) 20:16:59.06 ID:dei5VWKg
>>439
だってマーケットで探したっていってますしおすし
441SIM無しさん:2011/11/01(火) 20:20:24.63 ID:srvPmMrh
なんでまとめビューアーが消えてしまうん?
442SIM無しさん:2011/11/01(火) 20:31:36.24 ID:0hdIexwF
>>441
まとめきれなくなってきたから
443SIM無しさん:2011/11/01(火) 20:35:12.89 ID:Uxf+doRh
そもそも何故iPhoneのアプリをマーケットで探すんだ?
iPhoneとAndroidが違うって事を知らずにスマホ使ってる人って本当に存在したんだな
444SIM無しさん:2011/11/01(火) 20:44:33.01 ID:6Jhmrdol
モスバーガーでマックシェイクください、って言った俺かよ。
445SIM無しさん:2011/11/01(火) 21:13:01.01 ID:SwPrWAwl
>>432
virobot mobile
等のセキュリティー系や

Ezanswer系(これ便利)の
電話補助系もあります。
446SIM無しさん:2011/11/01(火) 22:09:46.46 ID:Qa/vZYJq
>>445ありがとうございます!探してみます!発信確認ほか とかのことですかね?
447SIM無しさん:2011/11/01(火) 22:14:31.09 ID:Qa/vZYJq
>>445すいません解決しました!
ezanswer見つかったので使ってみます!
448SIM無しさん:2011/11/01(火) 22:15:44.64 ID:p9cCuO95
scReaderWidgetというRSSリーダーウィジェットを使っているのですが
末尾がxmlのRSSフィードが登録できません…
どうしたらよいのでしょうか…?
GoogleReaderを使わなくて済む方法があればお教えください
お願いします。
449SIM無しさん:2011/11/01(火) 22:33:56.61 ID:T5vHgb3R
>>448
別のrssウィジェットアプリ使えば?
450SIM無しさん:2011/11/01(火) 22:36:26.86 ID:p9cCuO95
>>449
いいのあったら教えて下さいお願いします。
RSSというものを今日始めたのでよく分からなくて…
451>>422:2011/11/01(火) 22:44:14.83 ID:zaWKMFgt
スカイプの不具合が直りません。
誰か対処法教えてもらえないでしょうか?

>>425
スマホは複数のアプリが常駐して電池の消費が激しくなってしまうので、スリープにした時にいらないアプリを切ることで電池の消費をおさえます。
これは最初からできる訳ではなく、タスクマネージャーと言ったアプリを使って行います。
イグノイアーリストとは、指定したアプリをスリープになった時に切らないように設定できます。
だからスリープになった時にスカイプが切れないように、イグノイアーリストに入れる訳です。
452SIM無しさん:2011/11/01(火) 22:45:32.16 ID:Svx21RuI
Yahoo!のカレンダーアプリってジョルテと比べてどうなのさ?
http://calendar.yahoo.co.jp/info/guide/z/promo/
453SIM無しさん:2011/11/01(火) 22:55:31.57 ID:gO1iB2YQ
>>450
ttp://www.orefolder.net/category/news/
ここから好きそうなのを色々入れてみたら?
454SIM無しさん:2011/11/01(火) 23:06:50.69 ID:xDe1n0KR
イグノイアーw
455SIM無しさん:2011/11/01(火) 23:15:06.53 ID:kE/GTKPo
アプリのインストール先を本体にしても、ローカルデータはSDに作られるじゃないですか
SDカードなかったらデータは設定したデータは記憶できないんでしょうか
456SIM無しさん:2011/11/01(火) 23:18:06.48 ID:p9cCuO95
>>453
同じようなのなくないですか?
457SIM無しさん:2011/11/01(火) 23:24:33.99 ID:gO1iB2YQ
>>456
見た目は違うが、役割は同じだが。
見た目もそのままがいいなら、我慢して今のやつを使えば?
458SIM無しさん:2011/11/01(火) 23:31:30.69 ID:p9cCuO95
>>457
分かりました。

ありがとうございました。
459SIM無しさん:2011/11/01(火) 23:40:43.50 ID:BlXnxX2d
GalaxyS2を外部ストレージとしてusbcardハブからPCへ接続しても充電しかされません
他の周辺機器は認識します
高速のハブがそこしかありません
解決方法お願いします
460SIM無しさん:2011/11/01(火) 23:49:22.32 ID:nGT7fx3w
>>451
そういうことですか
指定したアプリをキルさせないようにする方法があるのかと思いまして

skypeの件ですがもしかしてwifiをスリープする設定になってませんか?
461SIM無しさん:2011/11/01(火) 23:51:14.65 ID:kOmILnfO
イグノイアー!
462>>422:2011/11/02(水) 00:14:59.58 ID:cYKmwpGs
>>460
wifiにそのような設定があるのですか?
今見てみたらよくわかりませんでした
スカイプとwifiが関係あるんですかね。
463SIM無しさん:2011/11/02(水) 00:19:03.10 ID:Rs5s6w2H
>>462
wifi設定の詳細設定の所です
skypeとの関係というかwifiがスリープするともちろん通信が切れるのでskypeはオフラインになります
464SIM無しさん:2011/11/02(水) 00:24:34.71 ID:0YwGC+zA
ジョルテについて、5ヶ月先まで毎週金曜日と火曜日に用事があり、それを登録したいのですが、一つ一つ登録せずに一括して登録する方法はないのでしょうか?
465SIM無しさん:2011/11/02(水) 00:25:52.27 ID:j1SHKecL
bobclockのフォントってroot化しないと変えられないですか?
466SIM無しさん:2011/11/02(水) 00:27:59.76 ID:Rs5s6w2H
>>464
PC上からしか分からんけど繰り返しっていうオプションがある
467SIM無しさん:2011/11/02(水) 00:29:07.34 ID:Rs5s6w2H
あ、ジョルテっていうかgoogleカレンダーね
ジョルテのオリジナルのカレンダー使ってるなら分からん
468SIM無しさん:2011/11/02(水) 00:52:43.05 ID:L9OHD0fv
Galaxys2を使用しています。NoLedについての質問です。
spモードメールがきた時、ワンタッチで着信を消し、見なかったときはNoLedで着信を表示ということがしたくて色々試して見ました。
「メール通知」アプリで、ワンタッチで着信音を途中で止めるという所まではできたのですが、NoLedでspモードメール自体を監視すると、メールはもう全て確認したのに画面を消すと急にNoLedの表示が始まったり、メール通知のアプリを監視すると、
メールが来て確認しなかったのにNoLedの表示が始まらなかったりとしてしまいます。
色々とやってみたのですが、詰まってしまいました。何か分かる方いればアドバイス頂きたいです。よろしくお願いします



469SIM無しさん:2011/11/02(水) 01:06:47.32 ID:CmOoBRnC
Gメールアカウントのパスワードを変えたい
Androidではどこでパスワードを変えればいいか分かりますか?
470SIM無しさん:2011/11/02(水) 01:09:13.29 ID:ZWiF0nuC
>>451
ignoreはイグノアだろ普通。
バックグラウンドの通信切ってないか?
471SIM無しさん:2011/11/02(水) 02:08:41.09 ID:afSiMGjt
root取得済み。
VPN張ってproxy越しに通信する環境のために、DroidProxyをhttp接続で使ってます。ブラウザや2chMateの動作は快調です。
が、twiccaやついっぷるの通信が失敗します。Seasmicやメガネケエスは動作します。

なので、DroidProxy越しにでも使える他のtwitterアプリ、もしくはtwicca等でも問題なく使えるプロキシアプリをお教えいただけないでしょうか。後者は有料でも構いません。
472SIM無しさん:2011/11/02(水) 03:13:54.65 ID:ltGbTTv/
アプリを本体にインストールしてもそのアプリで使用する設定データがSDカードに作られる気がします
これって設定で変えられませんか?本体のほうが空いてて、SDの空きがない
473SIM無しさん:2011/11/02(水) 03:23:03.47 ID:Yn9he5RT
K-9の初期設定をすると一気にメールを同期されて
未読数千件になってしまうので出来ずに居ます。
☆の件数表示無しで当日から読ませる方法があったら教えて下さい
474SIM無しさん:2011/11/02(水) 03:33:01.20 ID:AgHmRa8d
>>469
ブラウザから
>google>PC表示>アカウント
475SIM無しさん:2011/11/02(水) 07:13:27.83 ID:viJz5lol
>>472
アプリによる
476SIM無しさん:2011/11/02(水) 08:04:44.48 ID:7sY2r7jC
最近になってG-Mailの通知が来なくなってしまったのですが、どうすればいいのでしょう?
設定などを確認しても通知が来るようになっていたのですが
477SIM無しさん:2011/11/02(水) 08:19:25.78 ID:GeX7i483
>>474
いや、そこではなくて、マーケットなどのAndroid端末のアカウントの設定の変更はどうやるのかなということです
478 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 60.6 %】 :2011/11/02(水) 08:32:59.00 ID:2Kvv0ayp
>>476
google+やってる?
479SIM無しさん:2011/11/02(水) 08:35:21.99 ID:SWQjeihW
>>476
設定のアカウントと同期でバックグラウンドデータ切ってるとかじゃないの?
480SIM無しさん:2011/11/02(水) 08:39:28.15 ID:viJz5lol
>>477
>>469を何度読んでも そういう内容には受け取れないなw
481SIM無しさん:2011/11/02(水) 09:37:01.58 ID:yofnr5c7
来月辺りにAndroidデビューしようといろいろ調べています。
AndroidMarketで直接アプリ購入するのとキャリア決済で購入
する場合とでは、支払い以外で何か不便なことはあるのでしょうか

キャリア決済で購入していると、後日キャリア変更したときに
購入済みアプリのDL出来ないとか。
よろしくお願いします。
482SIM無しさん:2011/11/02(水) 09:42:18.62 ID:FpIZ67yC
>>481
ドコモのポイントと
ガード会社のポイントとか
ポイント率の高いカードと
ドコモポイントの率とかかな
483SIM無しさん:2011/11/02(水) 10:48:29.07 ID:O2Nx+k8j
>>481
自分で人柱やれカス

キャリア決済でも、Google的には決済したことに変わりはないので
ハード変えようがキャリア変えようかアカウントさえ変えなければ
決済は有効。

俺はドコモで決済してほかの端末にダウンロードしてる
484SIM無しさん:2011/11/02(水) 10:48:55.14 ID:Z9WkzEjN
pcのマーケットアカウントで見るとアンインストール済の
過去のアプリがインストール済で表示されるのはなんでですか?
485SIM無しさん:2011/11/02(水) 10:50:08.79 ID:JicGEKE+
>>483
結局優しいっていうツンデレ乙
486SIM無しさん:2011/11/02(水) 10:52:59.95 ID:I733lvSs
>>481
auはマーケットじゃないと無いアプリが有る
487SIM無しさん:2011/11/02(水) 11:18:54.52 ID:D/LauWZ8
L-04Cの白ロム購入したのですが
b-mobileのSIM2つあるんですが一個固定したらもう一個のほうのSIMが使えなくなる等ありますか?
488SIM無しさん:2011/11/02(水) 12:17:48.86 ID:ZzZybBTu
>>487
まー二枚はささらないからなー
489SIM無しさん:2011/11/02(水) 12:32:00.51 ID:3rFtYSH+
auはマーケットじゃないと無いアプリが有る可能性も否定できないこともなくはない。
490SIM無しさん:2011/11/02(水) 12:39:16.78 ID:OK8tF3Yy
デュアルシムは早く一般化して欲しい。
491SIM無しさん:2011/11/02(水) 12:45:15.70 ID:ro6qcihP
スマホアカウント【Gメールアドレス】ごとにグリーとかモバケーのアカウントってもてるんですか?
492SIM無しさん:2011/11/02(水) 13:09:12.84 ID:TKZ81Hkl
パソコンからマーケット見ると、アンインストールしたアプリがインストール済みのまんまなのですが
これは仕様ですか?スマホからマーケット見るとちゃんとしてるんですが、ちゃんと同期させる方法教えてください。
493SIM無しさん:2011/11/02(水) 13:30:36.23 ID:FqFCgcuW
めっちゃ今更な事聞いてやるぜ!!

標準ブラウザ閉じたい時ってどうすればいいの?

ヒャッハーー
494SIM無しさん:2011/11/02(水) 13:32:35.65 ID:D/LauWZ8
んもー適当にSIMさしたら両方うごいたよ
ドコモのSIMロックは別にSIM個体判別してないのね
495SIM無しさん:2011/11/02(水) 13:51:54.99 ID:SWCY1HXj
>494
そうだよ。SBもそう。世界的にはほとんどそう。
496SIM無しさん:2011/11/02(水) 13:54:00.74 ID:Gyt3IrWB
ストリートビューってどうやったら見れるんだろうか?

PC向けのページから強引に見ることはできるが、ストアで
「インストール済み」になっているので専用のアプリがページあるってことではないのかな?
497SIM無しさん:2011/11/02(水) 13:57:17.16 ID:gdNH9K2n
>>496
見たい地点を長押し、ポップアップで住所が出るから
それタップして詳細開くとストリートビューの項目があるよ
498SIM無しさん:2011/11/02(水) 15:58:58.02 ID:RoHmZkdI
>>495
SBのSIMだけは何にさしても使えない
499SIM無しさん:2011/11/02(水) 16:52:47.95 ID:FuLQadP7
最近ちょくちょくステータスバーに「ecoモードを解除しました」って出てくるのがウザイ。

アプリ開いても変わったところはなさそうだし。
500SIM無しさん:2011/11/02(水) 16:58:02.68 ID:H3IrQ5H0
>>499
俺は2.3.5にしてから頻繁に出るようになった
501SIM無しさん:2011/11/02(水) 18:02:25.19 ID:xRTJ/WyX
スレ違かもしれないけど他に該当スレがなかったのでここに。
auのINFOBARでBeautiful Widget使おうとしたんだが、日本語verが出てこない。
ぐぐるとBeautiful天気なるものが現れるらしいんだがどうも見当たらない。
解決法あるかな…
502SIM無しさん:2011/11/02(水) 18:02:38.68 ID:rDMcMuWw
ブラウザの標準設定をどうすると幸せになれるでしょうか?
sleipnir,angelを入れてます。
会員サイトのフラッシュがなぜか標準初期のでしか表示されないです。
初期のブラウザを標準にしたら他のアドレス踏んだ時に面倒かなとおもうのですが。

また、viberを入れてる人は電話かけるときの標準設定はどうしてるんですか?
普通の電話を標準にして、viberでかけるときはアプリからかけるのですか?
503SIM無しさん:2011/11/02(水) 18:25:46.87 ID:FuLQadP7
>>500
俺もそう。

今んとこ解決法はないのかな?
504SIM無しさん:2011/11/02(水) 18:28:24.17 ID:JaHUw2EX
>>501
(;´・ω・)ウーン・・・
505SIM無しさん:2011/11/02(水) 18:37:23.59 ID:D/LauWZ8
L-04CでAirplane Mode Wi-Fi Toolがマーケットにでてこないんだけど
root取って偽装しないと無理ですか
506SIM無しさん:2011/11/02(水) 18:38:41.94 ID:u3oPvWHC
ウンウンウニウム(´・ω・) ス
507SIM無しさん:2011/11/02(水) 18:47:27.12 ID:IfbuPyea
>>502
プニルのフラッシュは表示設定にしてる?
508SIM無しさん:2011/11/02(水) 18:53:28.97 ID:rDMcMuWw
>>507
ありがとうございました。。プラグインを常に有効ってことですね。
509SIM無しさん:2011/11/02(水) 19:00:08.09 ID:JaHUw2EX
>>505
それ以前の問題だと思うけど…
ググれば、五分で解決すると思うよ
510SIM無しさん:2011/11/02(水) 19:08:35.94 ID:7CduXvqv
IS04でホームアプリはLancherPro使ってます。
scReaderWidgetを入れて、ウィジェットをおいたら「ウィジェットを表示できません」と出てしまいます。

これは対応していないと言うことでしょうか?
511SIM無しさん:2011/11/02(水) 19:55:46.74 ID:aYR0DvSn
>>501
ちょっとは設定いじるとかしてから質問しろよ
512SIM無しさん:2011/11/02(水) 19:58:36.53 ID:3rFtYSH+
>SBのSIMだけは何にさしても使えない
んなこったない、アウの間違いだろ。
513SIM無しさん:2011/11/02(水) 20:09:32.30 ID:tHetwDFA
アストロのテキスト検索について教えてください。
PDFファイルが入ったフォルダで「ファイル内の検索テキスト」に検索したい文字を入れて虫眼鏡をタップすると、
「の検索結果*」 何も見つかりません
と出ます。
バックアップしてるPCで、エクスプローラを使って検索すると、対象ファイルがリストアップされます。
アストロでリストアップする方法をご存知の方、よろしくお願いします。
514SIM無しさん:2011/11/02(水) 20:35:40.54 ID:D/LauWZ8
>>509
Airplane Mode Modifierっていうのが動くんですね。
本当にありがとうございます
515SIM無しさん:2011/11/02(水) 22:44:18.12 ID:gP0kbBXB
すいません。質問なんですが無料のアプリをとってearnってところを押してRATEをおしてしまったんですが、課金になるんでしょうか?
ちなみにブラストモンキーというゲームのアプリです
516SIM無しさん:2011/11/02(水) 23:03:18.27 ID:wxeUH1TX
ジョルテをGoogleカレンダーと同期して使ってるんですが、
テーマをジョルテブラックにすると予定の色がGoogleカレンダーの色と異なってしまいます。
「Googleカレンダーの色を使用」のチェックは入れています。

どうしたらジョルテブラックにGoogleカレンダーの色で表示できるのでしょうか?
517SIM無しさん:2011/11/02(水) 23:07:14.73 ID:wxeUH1TX
>>516
すみません
テーマ名はジョルテブラックじゃなくて「大人のブラック」でした
518SIM無しさん:2011/11/02(水) 23:08:11.49 ID:smdI9Y4l
>>515
なんで押しちゃうのさ!


でも大丈夫 課金はされてないよ安心せい!
519SIM無しさん:2011/11/02(水) 23:09:36.34 ID:oxCnkLB7
>>515
rateでMokicoinをゲットしよう
520SIM無しさん:2011/11/02(水) 23:14:09.49 ID:xHexC35x
はじめまして
docomoでxperiaARCのOSは2.3を使ってます。
今日の朝からなのですが、いつの間にか下記のアドレスを
勝手にブラウザで表示するようになりました。
なにか分かる方はいらっしゃいませんか?

http://ox-d.ad-maker.info/w/1.0/ajs?auid=110480&res=320x0x32&plg=&ch=Shift_JIS&tz=-540&c.auid=110480&url=http%3A//images.ad-maker.info/apps/4yyl4ug1qsap.html&ref=http%3A//images.ad-maker.info/apps/4yyl4ug1qsap.html&cb=25202578305

よろしくお願いします。
521SIM無しさん:2011/11/02(水) 23:20:46.14 ID:smdI9Y4l
>>520
ホームページ設定にされてないよね?
522SIM無しさん:2011/11/02(水) 23:26:00.61 ID:4ulLsqY6
シムロックした方いいですか?
523SIM無しさん:2011/11/02(水) 23:27:43.78 ID:oxCnkLB7
そうですね
524SIM無しさん:2011/11/02(水) 23:28:17.69 ID:xHexC35x
>>520

ホームページ設定はGoogleです。

ブラウザ以外のアプリ(twicca、MT2free、2chMate)を使用している際にも
勝手にブラウザが起動し、このURLの画面が表示されます。
525~:2011/11/02(水) 23:30:18.07 ID:wB+nwmHQ
Power AMPについて質問なんですが、アップデートしたら歌詞表示ができなくなりました。どうすればでますかね?
526SIM無しさん:2011/11/02(水) 23:31:50.83 ID:xHexC35x
間違えました
524は
>>521
です
527SIM無しさん:2011/11/02(水) 23:35:00.25 ID:6+my90cK
>>524 それは捗らんね

ランチャー系のアプリが悪戯してんのかね?
528SIM無しさん:2011/11/02(水) 23:36:39.98 ID:xHexC35x
>>527
ランチャー系のアプリは追加で入れていない(はず)です。

もしかしてウイルス感染か?とも考えています。
529SIM無しさん:2011/11/02(水) 23:37:02.00 ID:TECAfRs+
>>525
↓が良いんじゃない?
Android 音楽Player Part6
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1318674426/
530SIM無しさん:2011/11/02(水) 23:41:41.66 ID:Amm9tcQ0
auのIS12SHを使っています。

アプリ起動中にhomeキーを押す
→home画面からhomeキー長押し
→作業中だったアプリが一覧に出ない
…という状況が生じています。
ただそのアプリをランチャーから立ち上げると、作業中の画面から始まります。
(ブラウザは一覧に残りますが、AK notepadや2chmateとか、大半のアプリは消えます。)
再立ち上げが手間取りますし、実はバックで動いているようなわずらわしさもあり、困っています。
最近、スカイフィッシュ有料版を入れたくらいしか思い当たるふしはないのですが。
どなたか何かお分かりになりませんか。
531SIM無しさん:2011/11/02(水) 23:42:24.46 ID:okfl0geK
>>529
音楽スレあったんですね
誘導ありがとうございます
532SIM無しさん:2011/11/02(水) 23:42:43.96 ID:gP0kbBXB
>>518
ありがとうございます。
助かりました
533SIM無しさん:2011/11/02(水) 23:48:00.22 ID:6+my90cK
>>528
ウィルスは無いと思うが 初期化は最終手段として とりあえずランチャー系に限らず そうなる前に入れたアプリをアンインスコしてみるのがいいかも
534SIM無しさん:2011/11/02(水) 23:50:03.95 ID:6+my90cK
>>528
あとアンインストール後は端末再起動な!
535SIM無しさん:2011/11/02(水) 23:53:16.99 ID:xHexC35x
>>533-534
この事象が出る前はアプリは何も入れてない状態です。

手当たり次第にアプリを消すのも手かなと思ってます。
536SIM無しさん:2011/11/02(水) 23:59:09.74 ID:gP0kbBXB
>>519
rateっいうのは何なんですか?
537SIM無しさん:2011/11/03(木) 00:03:51.35 ID:y3DMf0gd
gReaderの関して質問です。
設定→オフライン購読で
オフラインの使用:有効
完全な記事内のコンテンツ:なし
個別フィードの編集で
オフライン形式を選択:簡易
と設定してもダウンロードされないのでしょうか?
ほとんどのフィードはコンテンツをダウンロードしないで、
いくつかだけダウンロードしたい場合はどのように設定すれば良いのですか?
538SIM無しさん:2011/11/03(木) 00:07:48.70 ID:SO9NWYBj
>>536
すいません。調べたらわかりました

539SIM無しさん:2011/11/03(木) 00:09:22.71 ID:s2vK42Xs
メールの保存先をSDカードにできますでしょうか?(IS05)
540SIM無しさん:2011/11/03(木) 00:17:24.11 ID:jZnZs4xO
>>535
力になれなくてすまん orz
541SIM無しさん:2011/11/03(木) 00:26:40.89 ID:s2vK42Xs
キャリアで規制されて500KBしか出なくても、ニコニコなどがストリーミング再生できて感動。FLASHでほぼ全サイトそのまま再生できる
ネットで動画ずっと見てても電池5時間持ちます
使わないといくらでも持つ。
スマホすげえ!
542SIM無しさん:2011/11/03(木) 00:37:08.08 ID:6tgQ1UVb
>>535
キャッシュは消した?
543SIM無しさん:2011/11/03(木) 00:53:57.34 ID:AG6yvVkH
スマホ本体に取り付けなくても、直接充電できるような充電器ってありませんか?
544SIM無しさん:2011/11/03(木) 01:02:18.98 ID:6tgQ1UVb
>>543
docomoのホムペ見ればいい。
545SIM無しさん:2011/11/03(木) 01:08:27.94 ID:+C0U2JKd
>>543
機種名 単体充電器
で検索
546SIM無しさん:2011/11/03(木) 01:13:17.17 ID:AG6yvVkH
>>544>>545
ありがとう。単体充電器って言うんですね。
547SIM無しさん:2011/11/03(木) 01:43:21.09 ID:a0e+Upfs
>>525について
音楽スレで聴いたんですが答えてくれる人がいなくて泣きそうです
548SIM無しさん:2011/11/03(木) 01:50:29.69 ID:VhCSVZnj
>>530
スカイフィッシュから呼び出したアプリは自分も長押しで表示されない(スカイフィッシュが表示される)

前は違った気がするんだけどなー。
549SIM無しさん:2011/11/03(木) 02:22:08.15 ID:0R/NOJdJ
>>516
俺も知りたい
550SIM無しさん:2011/11/03(木) 09:09:35.75 ID:Byq15tM5
アンドロイド端末のメモリーシステムの構造がイマイチよくわからんのですが・・・。
まずアンドロイドと離れますがアホンの16Gとか32Gとかの「容量」ってのは
機体全体の総容量のことですよね?
ではアンドロイドでは?
メモリークリーナーなどを使うと「300MB空きました」とか出るけど、
え?アンドロイドでは機体の総メモリーってそんだけしかないの?
プラス、SDカードは自分の機体のデフォルトでは4G積んでますが、
ということはつまり自分の端末は「4G+数百MB」がメモリーの総容量
という認識でおkですか?
551SIM無しさん:2011/11/03(木) 09:17:42.85 ID:kfHakiGM
prehomeを使ってるんですが、これで表示出来るのは最近起動したアプリだけなのでしょうか?
自分でアプリを登録して使いたいのですが…
552SIM無しさん:2011/11/03(木) 09:25:00.81 ID:LqoRJB17
>>550
本体容量とメモリの区別付いてる?
パソコン使ったこと無いの?
553SIM無しさん:2011/11/03(木) 09:29:52.00 ID:MkFjvbcR
>>550
作業机と引き出しの区別がついてないな

>>551
pin機能のあるタスク管理アプリ使うしかない
task xpとか
554 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/03(木) 10:07:41.78 ID:XT9DK1NM
>>550
パソコン使ったことある?
555SIM無しさん:2011/11/03(木) 10:09:44.32 ID:ZDbHfrp1
もうXiトークの契約って可能ですか?
556SIM無しさん:2011/11/03(木) 10:10:41.87 ID:feIzmrN8
>>550
機種によって全くちがいます。
一例
http://gpad.tv/phone/ntt-docomo-arrows-f05d/

SDカードは16Gは欲しいですね
557SIM無しさん:2011/11/03(木) 10:35:29.46 ID:kfHakiGM
>>553
task xp、まさに私の求めていたアプリでした
ありがとうございます!
558SIM無しさん:2011/11/03(木) 10:59:47.87 ID:LUSTl1m6
simple textというicon作成アプリで保存先設定のFonts Locationがさっぱり反映されないのは仕様なのですか?
初期設定では/sdcard/Simple Text/fonts/になっててOKに設定しても/sdcard/Simple Text/にしか保存されないのが不可解
自分でfontsフォルダ作成してもそこに保存されない
559SIM無しさん:2011/11/03(木) 11:07:49.68 ID:XF8pLuXT
マーケットのアプリで検索結果が100件と出ていても全部見れないのはどうしたら続きが見られますか?
560SIM無しさん:2011/11/03(木) 11:12:58.56 ID:aqtWz7c6
acroです。購入時から自宅でwifi使用。
外でも使用可能の為にdocomo公衆無線登録済。
しかし、ここ数日前から近所の人?がiphone購入したのかfonを拾って困ってます。
FON_FREE_INTERNETってなってる。

ちなみに家はマンション5F。
拾う度に3Gに変更したりしてる。面倒くさいです。

どうにかするようなアプリとか設定ありますか?
例えば、ルーター接続の限定みたいなのとか。
家のwifiルーターはBUFFALOの数年前の少しおんぼろです。AOSS-****とかなってる。
アプリは最初からwifi Anaiyzerは使ってます。これで何か設定出来る?
wifiのシグナル感度は当然ですが家のがダントツでいいんですが。
FONは感度2番目だが差はありすぎ。なのになぜ拾う??

教えてください。
561SIM無しさん:2011/11/03(木) 11:20:27.08 ID:DWt4wQBu
Android端末って、主記憶装置(パソで言うメモリ、高速&揮発性のやつ)に当たるものってついてるん?
内蔵メモリっていわれてるやつも厳密には補助記憶装置(パソで言う内蔵HDDやSSD)だと思うんだが
で、SDカードはパソで言う外付けHDDみたいなもんでしょ
562SIM無しさん:2011/11/03(木) 11:26:29.22 ID:XwrlSYDn
ghost commander file manegerでのzipの解凍方法を教えて下さい
よろしくお願いいたします
563SIM無しさん:2011/11/03(木) 11:27:07.27 ID:TLZdrEIH
オススメの辞書アプリありますか?
564SIM無しさん:2011/11/03(木) 11:46:35.06 ID:feIzmrN8
>>560
アクロの設定はわからないけど
どうにもならなかっら
最後は、xperiaSO-01Bの中古
3.000円位のを買って
オトリにして機内モードでシムなしでFonとwi-fi通信させてたら
回避できるかもしれませんね。
Fonって、数台しか入れないはず

SO-01Bは、カスタムすると
テザリング機にもなるから
有れば便利かも。

565530:2011/11/03(木) 11:50:57.16 ID:SyAiSPlI
>>548
ありがとうございます。
アップデートしてからの仕様のような気がしてきました。
今はスワイプパッドに変えているせいか、順調です。
(fasterdrawerも同じ仕様みたいですね。)
566SIM無しさん:2011/11/03(木) 12:10:07.40 ID:DWt4wQBu
>>553
横からごめん
taskxp入れたんだけど、これってクイックモードのタスク一覧の並びを変更することはできないのかな?
567SIM無しさん:2011/11/03(木) 12:16:19.08 ID:G1Oey3g1
デフォのファイラーのフォルダ削除するとセキュリティ面に悪いって聞いたんですが本当?削除したから不安
568SIM無しさん:2011/11/03(木) 12:21:06.40 ID:Jh0ZwI62
>>561
本体メモリ
内部(又は内蔵)ストレージ
SDメモリ
569SIM無しさん:2011/11/03(木) 12:24:59.52 ID:Jh0ZwI62
送信しちまった
本体メモリ:PCで言うメモリ。タスクキラーアプリで空けられるのはこのメモリ
内部ストレージ:PCで言うところの内蔵HDDやSSD。キャッシュクリアなどで空くメモリはこれ。
SDメモリ:PCで言うところの外付けHDD等。一般的なアプリのデータや移動可能なアプリ本体が入るところ(交換可能)
570SIM無しさん:2011/11/03(木) 12:45:19.89 ID:Vhuzf4UC
>>550
iPhoneをアホンと呼びたいがために質問をしたのか?
571SIM無しさん:2011/11/03(木) 12:45:37.41 ID:P7J3zu8p
>>560
試してないからわからないけどsortWifiがそんなことに使うアプリのような?
572SIM無しさん:2011/11/03(木) 12:56:48.97 ID:Vhuzf4UC
>>560
今のところ接続先の除外指定ができないので誤接続の後繋ぎ変えるしかないと思う
運用回避としてwi-fi系アプリでアプリを開いたときのデフォルト接続先を指定できるものを使うといい
573SIM無しさん:2011/11/03(木) 13:06:09.90 ID:MkFjvbcR
>>566
並べ替えは無理

あとはQuickDeskなんかはどう?
自分は散々悩んだ結果、ssFlickerとtask switcherとtiny homeの組み合わせに落ち着いた
574SIM無しさん:2011/11/03(木) 13:19:13.30 ID:kfHakiGM
>>563
辞書アプリではないですが、spiffy searchというアプリをお勧めします
検索ボタン長押しで起動するように設定しておいて、Yahoo!辞書に飛べるようにすると凄く便利です
575SIM無しさん:2011/11/03(木) 13:24:16.43 ID:PNOnL0SG
質問です
最近IS05 に不具合が続いて困っています
急にブラウザが立ち上がったり
(表示されるサイトは http://images.ad-maker.info/apps/9f8uaibcojwl.html )
ステータスバーが消えて出てきたり…

セキュリティソフトを入れてスキャンしても異常なしでした
解決法が分かる人いたら教えてください
576SIM無しさん:2011/11/03(木) 13:30:07.49 ID:dyGXV7Lx
577SIM無しさん:2011/11/03(木) 13:39:07.83 ID:PNOnL0SG
>>576
試してみましたが異常なしでした
578SIM無しさん:2011/11/03(木) 13:41:29.22 ID:973HJgMH
>>577
昨日どこかに書いてた人と同じかな?
諦めて初期化しては?
アプリ消しては様子見を繰り返すより、その方が早いと思う。
579SIM無しさん:2011/11/03(木) 13:41:38.67 ID:IMzWwxTf
>>575
>>576で解決方法の一つが出てるが
原因はなんかのアプリで、そのアプリを入れるとステータスバーに広告を出すというもの
それがどういうわけかステータスバーに表示する広告のURLをブラウザで開いたり
その時の動作でステータスバーの表示がおかしくなったんだと思われる
580SIM無しさん:2011/11/03(木) 13:48:06.92 ID:OPpedDSC
音量を上げるアプリでいいの知りませんか?
volme+もためしたんですがもっと上げたいです。
581SIM無しさん:2011/11/03(木) 13:51:38.34 ID:dyGXV7Lx
>>577
なんか最近admaker.infoの報告をちらほら目にするな
直近で入れたアプリをリストアップしとけば誰かわかるかも
ブラウザからだけじゃなく、ポップアップみたいに出てくるんだったら
display system-level alertsの権限がついてるやつが怪しい
582SIM無しさん:2011/11/03(木) 14:00:01.25 ID:973HJgMH
以前ここで特定されたのはこれだな

ストップウォッチ
https://market.android.com/details?id=identity.android.StopWatch

ステータスバーへの広告はウザいことこの上ないから、特定できたらどこかにまとめておいてもいいかもしれん
583SIM無しさん:2011/11/03(木) 14:14:32.38 ID:PNOnL0SG
>>578
今日初めてです
最終手段にはそうします
ほんと最近なのでアプリのせいだと思うのですが…

>>579
情報ありがとです
おそらくそれが原因らしいです
ですがどうしてか>>576さんの方法では検出?されませんでした

>>581
情報ありがとです
ですがdisplay system-level alertsの権限というのが私は知らないのでなんとも言えません

最近入れたアプリは
Audio Fx Widget
Minesweeper Classic
Minimal Reader
Fast Reboot
Sleipnir
ES ファイルエクスプローラー
LittlePhoto
Winamp
です

長文レスすみません…
584SIM無しさん:2011/11/03(木) 14:14:34.71 ID:VCr2BrZ/
>>575
急にブラウザーが立ち上がる??
ナニソレ恐すぎ・・・何のアプリ入れたらそうなったのか、知りたい
585SIM無しさん:2011/11/03(木) 14:17:48.43 ID:VCr2BrZ/
ごめん、588に書いてあった。

プニル、ESは俺も入れてるけど、急にブラウザーが立ち上がるような問題は起きてないな
586SIM無しさん:2011/11/03(木) 14:18:34.84 ID:PNOnL0SG
>>582
これはひどいですね…
毎回アプリ入れるときにはレビューを見るようにしていますが
こんな酷いのは初めてみました
まとめるのには賛成です
587SIM無しさん:2011/11/03(木) 14:18:48.74 ID:VCr2BrZ/
>>583 orz
588SIM無しさん:2011/11/03(木) 14:20:13.69 ID:PNOnL0SG
>>585
情報ありがとです
おかげで選択肢が減りました
589SIM無しさん:2011/11/03(木) 14:29:45.17 ID:dyGXV7Lx
>>588
あるアプリが特定の環境でバグってんのかもな
590SIM無しさん:2011/11/03(木) 14:38:58.86 ID:PNOnL0SG
>>589
あるかもしれません
591SIM無しさん:2011/11/03(木) 15:32:23.14 ID:f8wCunqW
アドバンスタスクキラーにネットワーク権限付いてるけど広告とかないよね調べてみたら通信してるみたいなんだけどこのまま使っても大丈夫ですか
592SIM無しさん:2011/11/03(木) 15:34:52.37 ID:9TG2rOqx
使用機種
ISW11HT EVO
Android2.3

Bluetoothヘッドホンの再生ボタンを押した際に起動するアプリを変更する方法を教えてください。
以前は再生ボタンを押すとwinampが起動したのですが、最近プリインの音楽再生アプリが起動するようになってしまいました。
593SIM無しさん:2011/11/03(木) 16:04:55.06 ID:SyAiSPlI
「設定」>「端末情報」>「電池使用量」
で以前は様々なアプリが表示されていたのに、ここんとこ「セルスタンバイ」、「ディスプレイ」、「アイドル状態」の三つしか表示されなくなりました
IS05でケータイアップデートしました。
アップデートが原因か、その他のアプリが原因か、わかりませんか
OSは買ったままで2.2です。
594SIM無しさん:2011/11/03(木) 16:37:23.61 ID:uTRfucGQ
>>583
wimampも白だな
minimal readerはここ最近で何か仕込まれてたらわからんが、夏に入れた時は何てことなかった
595SIM無しさん:2011/11/03(木) 17:01:14.54 ID:PNOnL0SG
>>594
情報ありがとです

今Minesweeper ClassicとMinimal Readerをアンインストールしましたが症状が出たため白だと思われます。
596SIM無しさん:2011/11/03(木) 17:03:10.70 ID:A9Q5sgVE
前述のストップウォッチなんかは一回突っ込むとアンインスコしても広告残る仕様じゃなかったっけ
597SIM無しさん:2011/11/03(木) 17:12:13.26 ID:hKnwQMQq
>>583
Audio FX Widget使ってるが、そんな事になってないよ
598SIM無しさん:2011/11/03(木) 17:28:34.62 ID:uTRfucGQ
>>595
>>597まで入れると、あとはFastRebootとLittlePhotoか
ぐぐるとカカクコムやYahoo!知恵袋でも同じようなトラブルが散見されてるな
ストップウォッチのやつは
Airpush Permanent Opt-out
https://market.android.com/details?id=com.airpush.optout
これで止めたんだっけか

599SIM無しさん:2011/11/03(木) 17:33:40.51 ID:53SYyULe
>>575
こっちのスレで「まとめ」を見るべし!

Android 権限の怪しいアプリ 7本目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1319700820/
600SIM無しさん:2011/11/03(木) 17:47:37.66 ID:TLZdrEIH
>>574
ありがとうございます

オススメの目覚ましアプリありますか?
601SIM無しさん:2011/11/03(木) 18:02:38.77 ID:PNOnL0SG
>>596
そんなような気がします
面倒ですね…

>>597
情報ありがとです

>>598
その二つ入れる前から症状がでているので多分関係ないと思ってます
Airpush Permanent Opt-outインストールしてみました
上のボタン押すだけですかね?
しばらく様子みます

>>599
情報ありがとです
まとめ見てみましたが私の入れてるアプリはなかったです
602SIM無しさん:2011/11/03(木) 18:17:48.38 ID:PNOnL0SG
あと勘違いされてる方がいるかも知れませんが
http://nenza.net/2011/08/6278.html
↑こういう症状ではなく

http://imgur.com/JugRq.png
↑こんな感じでブラウザが勝手に起動します

広告が通知されるわけではないです
603SIM無しさん:2011/11/03(木) 19:12:31.35 ID:67XbfGbi
遅レスすいません
>>478
google +はやってないです

>>479
確認してみようと思います
604SIM無しさん:2011/11/03(木) 19:32:05.09 ID:Co4VCpBO
>>602
プニル辺りが臭いと思うんだがなぁ
広告表示に失敗してるだけのような気がするけど
他の報告者の環境が分からんからなんとも言えんが
605SIM無しさん:2011/11/03(木) 19:47:08.39 ID:T7ASkCEf
>>604
プニルですかね…
>>598さんのアプリ使ってからまだ症状が出ていないので出たら試してみます
606SIM無しさん:2011/11/03(木) 19:48:42.69 ID:ndwdDCmX
>>602
auMarketから「皿割り」というゲームをインストール、起動したら広告が表示され、終了してもポップアップが出てきました。
しかし、ポップアップが出る際にアプリ名も一瞬表示されたためすぐにこれが犯人だとわかりアンインストール、その後ポップアップは消えました。
広告が出るアプリならいくつも入れてるが、一部のアプリで全面に現れるのは何かのミスだろうか。
607SIM無しさん:2011/11/03(木) 19:54:56.33 ID:uTRfucGQ
しかしわざわざブラウザ起動して、通常ならアプリの中に組み込んでいるであろうバナーを表示してるあたりが鬱陶しいな…
他の掲示板での同様の報告も最近増えてきてるみたいだから、潰す方法は見つけておきたいな。
608SIM無しさん:2011/11/03(木) 19:57:36.12 ID:T7ASkCEf
>>606

>>602と同人物の者です
情報ありがとです
やはりアプリの影響でなるものなのでしょうか
ポップアップの際アプリ名がでたのは幸いですね
私の場合いきなりブラウザが起動するのでどのアプリかすら不明です
609SIM無しさん:2011/11/03(木) 20:00:23.72 ID:T7ASkCEf
>>607
同感です
解決策がない辺り新種のものなんでしょうかね
610SIM無しさん:2011/11/03(木) 20:06:55.18 ID:StIQmR2R
>>608
FastRebootは夏頃に使ってた時は異常なかった
知り合いで入れてた人も特に何も言ってなかったから残りは
Sleipnir
LittlePhoto
の2つ?
611SIM無しさん:2011/11/03(木) 20:18:43.66 ID:i/2k0qGE
>>608
それ、スパイウェアかアドウェアじゃね?
612SIM無しさん:2011/11/03(木) 20:26:35.95 ID:w+9QWPMc
プニル使ってるけどそんな症状無いけどなぁ
613SIM無しさん:2011/11/03(木) 20:29:53.64 ID:uTRfucGQ
さすがにドルフィン騒動のあと、相当数の人間がプニル入れてるだろうから、そんなことあったらまずブラウザスレで報告があるはずだしな
614SIM無しさん:2011/11/03(木) 20:35:13.05 ID:uTRfucGQ
ということはLittlePhotoになるが、それを入れる前から現象は起きていると報告してくれてるし。
やはり、他のアプリ同様、アンインストしてもプロセスだけが生きてるってことか?
そんなことあるのかね…
>>609
本当に入れたのは>>583だけ?
615SIM無しさん:2011/11/03(木) 20:55:09.28 ID:T7ASkCEf
>>598さんのアプリを使用した後も症状でました

>>610
Sleipnirは確かに怪しいんですが
デフォルトでの起動を初期ブラウザにしたら初期ブラウザでも症状が出たので白っぽいです

>>611
だとしたらスキャン出来るアプリとかもないのですかね…

>>612
情報ありがとです

>>613
>>614
症状のちょっと前とその後に入れて、現在も入ってるアプリはそれだけです
症状の後に入れてアンインストールしたものは含まれていません
プロセスだけ生きてる可能性はありすね…
616SIM無しさん:2011/11/03(木) 20:57:34.25 ID:Co4VCpBO
>>613
むしろドルフィン騒動で利用者増加
今まで表面化してなかったか、最近のアプデでバグ仕込んだかw
じゃないかと思ってる
報告が上がってきたのホントにここ何日かだもんな
617SIM無しさん:2011/11/03(木) 20:59:58.60 ID:fp83Jz4w
何が原因かわからんが随分とタチが悪いな
618SIM無しさん:2011/11/03(木) 21:05:36.14 ID:Co4VCpBO
>>616
かと思ったが、プニルはboot時起動もautorunもないんだな
うちでは出ないだけに全くわからんw
619SIM無しさん:2011/11/03(木) 21:07:51.92 ID:WamPKuol
widgetsoidでwifiがいつも切断されるんですが何が原因なんでしょうか?
620SIM無しさん:2011/11/03(木) 21:13:10.33 ID:uTRfucGQ
とりあえずレス伸びてるから、この問題の最中に来てた質問をサルベージしとく。
>>580
>>591
>>592
>>593
>>603

長期化するかもだから、該当アプリの吊し上げも含めて、スレを立ててもいいかもな。
621SIM無しさん:2011/11/03(木) 21:15:20.23 ID:T7ASkCEf
>>616
個人のブラウザじゃないだけにそこは信用したいですね…

>>617
アプリのせいかすら分からないですからね
622SIM無しさん:2011/11/03(木) 21:15:46.38 ID:Co4VCpBO
あとはログ見るしかないな
623SIM無しさん:2011/11/03(木) 21:17:24.53 ID:T7ASkCEf
>>620
すみません手間かけてしまって…
624SIM無しさん:2011/11/03(木) 21:18:09.71 ID:zYTWvXiI
説明下手で申し訳ないんだが
キャッシュした動画をメディアプレーヤーで聞きたい
アストロでオーディオ形式にしたら聞けるのは分かったんだけど
625SIM無しさん:2011/11/03(木) 21:23:42.57 ID:6e/EU7Hf
micro SDを現行のものから大容量のものに変えたいのですが、簡単な移行方法ってありますか?
626SIM無しさん:2011/11/03(木) 21:34:56.00 ID:71APgl4X
>>623
ちなみにだけど、どれくらいの頻度?
何時間おきとか
627SIM無しさん:2011/11/03(木) 21:42:08.01 ID:T7ASkCEf
>>626
2、3時間おきのときもあれば
症状の後にまたすぐってときもあります
1日10回以上は起こりますね
628SIM無しさん:2011/11/03(木) 21:49:29.98 ID:e3P6Uhp4
>>619
イマイチ質問の意味がわからんのだが
widgetsoidでのみ切断されるの?
まさかと思うけど本体の設定で一定時間無通信でオフとかじゃないよね?
629SIM無しさん:2011/11/03(木) 21:51:04.58 ID:T7ASkCEf
Sleipnirアンインストール後も症状出ました
630SIM無しさん:2011/11/03(木) 21:52:54.12 ID:DWt4wQBu
>>625
パソでまるごとコピー
631SIM無しさん:2011/11/03(木) 21:53:27.99 ID:Q1DwBe0Q
なんかすごいことになってるな
632SIM無しさん:2011/11/03(木) 21:53:57.46 ID:u5GNu3Jo
>>562
これ解る方いらっしゃいませんか?
633SIM無しさん:2011/11/03(木) 21:55:55.38 ID:zkkJkJ9d
>>627
結構出るんだな
プニルでもないか…OSアプデかなとも思ったが、
IS06スレでも見たような気がするから違うか
634SIM無しさん:2011/11/03(木) 21:56:02.71 ID:j9uNCp7r
>>629
アンインストした中のいずれかのアプリがプロセスを残している、でほぼ確定か。
しかし本当に鬱陶しいことをするな…
635SIM無しさん:2011/11/03(木) 21:59:32.50 ID:BGa6zN/k
ウゼェな
素直に初期化しろよ
636SIM無しさん:2011/11/03(木) 21:59:32.44 ID:+pMcxbGX
>>625
久々のエスパーか

アプリとか入ってるのかなSDには
あのねアプリ本体はバックアップ出来ないんだ
しかしアプリに関連付けられてる保存データはバックアップ“出来るものもある”んだ
“出来るものもある”そうつまりバックアップ“出来ないものもある”んだ

バックアップ出来ない保存データは諦めるしかない
バックアップ出来る保存データはパソコンとかにバックアップしておこう
写真や音楽データのバックアップも忘れずにね

んでSDに入ってるアプリを全てアンインストールする
そして新しいSDへアンインストールしたアプリを再びインストールする
インストールし終わったらバックアップした保存データを一つ一つ紐付けしていこう

めちゃくちゃ面倒じゃないか!だって?
ははwww仕様だ
637607:2011/11/03(木) 22:02:20.86 ID:Axa6zCkQ
>>625
パソコンを持っているなら、パソコン使ってコピー。
持って無い場合は、わからん。
638SIM無しさん:2011/11/03(木) 22:06:18.96 ID:vdtGSH3n
>>628
widgetsoidでのウィジェットでのみ
本体の設定から設定すると設定されない
639SIM無しさん:2011/11/03(木) 22:08:43.65 ID:T7ASkCEf
>>633
OSアップデート後は症状出てませんでした

>>634
多分そうですね…

今思いきって上記のアプリを全てアンインストールしました
これで症状が出たらほぼ確定します
640SIM無しさん:2011/11/03(木) 22:10:40.37 ID:zkkJkJ9d
>>632
zipの中身を別の所にコピー
はいunzip完了
641SIM無しさん:2011/11/03(木) 22:13:54.16 ID:T7ASkCEf
>>635
最終手段はオールリセットします
ですが解決策が見つかった場合
同症状の方にも解決が容易になると思いまして
642SIM無しさん:2011/11/03(木) 22:14:23.51 ID:3yDHE9ob
ロック画面をカスタマイズするアプリ教えてお願い。lock of は入れてます。
643SIM無しさん:2011/11/03(木) 22:16:00.49 ID:j9uNCp7r
>>639
また報告頼む
同一の症例が増えてきてるようだから、無駄なやり取りじゃなかったと思うよ
644SIM無しさん:2011/11/03(木) 22:19:31.94 ID:zkkJkJ9d
うむ
645SIM無しさん:2011/11/03(木) 22:23:58.01 ID:b5NWRTN5
ドコモのXperiaなんですが、
電話帳が消えてしまいました。
バックアップはとってあり、
インポートしてもうまくいきません。
詳しい人教えてください!
646SIM無しさん:2011/11/03(木) 22:28:26.52 ID:T7ASkCEf
おまえらってなんだかんだ優しいな
情弱のためにわざわざ文章打って教えるとか面倒だろ
647SIM無しさん:2011/11/03(木) 22:29:41.02 ID:vdtGSH3n
>>646
お前が言うか
648SIM無しさん:2011/11/03(木) 22:30:16.85 ID:SO9NWYBj
>>629
自分も2日位前から全く同じ症状です。
ドコモにメール問い合わせをして返信きました。
抜粋ですが、
■ブラウザのキャッシュクリア
--------------------------------------
1. ブラウザを起動します。

2. メニューボタンを押し「その他」→「設定」をタップします。

3.「ホームページ設定」にて該当のウェブサイトが
 ホームページとして登録されているかご確認ください。

4.「キャッシュを消去」→「OK」をタップします。

4.「履歴消去」→「OK」をタップします。

5.「Cookieをすべて消去」→「OK」をタップします。

※ 上記Cookie削除を実施した場合、ブラウザでIDやPASSなどを認識し、
  自動ログインできていたHPへのアクセスが、再度手動で
  IDやPASSなどの入力が必要になりますのでご了承ください。
--------------------------------------

■端末再起動
--------------------------------------
1. SO-01Cの電源を切ります。

2. リアカバーを外し、電池パックとFOMAカードを取り外します。

3. 10秒ほどそのままお待ちいただきます。

4. 電池パックとFOMAカードを戻し、リアカバーを装着します。

5. SO-01Cの電源を入れます。
--------------------------------------
あとはアプリを削除してみては?とありましたが、自分の場合はキャッシュクリアと再起動で症状は出なくなりました。
試してみては?
あと、もしもしなので見辛かったらすみません。
649SIM無しさん:2011/11/03(木) 22:33:23.45 ID:T7ASkCEf
>>643
>>644
ありがとです
今のところは症状なしです

>>646
ビックリしました
IDかぶってますね
近所の方でしょうか?
650SIM無しさん:2011/11/03(木) 22:38:45.60 ID:0A9ZneH0
最近マーケットからのアプリの更新に失敗することが多いんですが、何か考えられる原因がありますか?
ダウンロードの目盛りが100%になっているにも関わらず、「ダウンロードに失敗しました」という表示がでます。
失敗しないこともあるし、失敗した場合でも何度か繰り返すと、普通にインストールされます。
651SIM無しさん:2011/11/03(木) 22:40:17.25 ID:zkkJkJ9d
>>650
マーケットorマーケットアプリ
652SIM無しさん:2011/11/03(木) 22:41:10.64 ID:T7ASkCEf
>>648
貴重な情報ありがとです
まだ試していない動作ばかりです
みやすいですよ

アプリの削除はしたので
もし今後症状が出たら試させてもらいます
653SIM無しさん:2011/11/03(木) 22:48:08.88 ID:1HcmM5tu
noledについてなのですが、noledの通知を解除しても、2秒後にもう一度通知画面が出てしまいます。
何がおかしいのでしょうか?よろしくお願いします
654SIM無しさん:2011/11/03(木) 22:57:36.07 ID:u5GNu3Jo
>>640
助かりました
これでghost commander file manegerに完全に乗り換える事ができます
本当にありがとうございました
655SIM無しさん:2011/11/03(木) 23:00:41.34 ID:EUyiteF2
>>654
乗り換えんのかよw
クッソ使いづれぇと思ったんだかw
656SIM無しさん:2011/11/03(木) 23:06:55.16 ID:alUYUPF2
誰かPrivacyGuard使ってる奴いない?
657SIM無しさん:2011/11/03(木) 23:08:02.33 ID:u5GNu3Jo
>>655
複数コピー貼り付けとか移動とか便利じゃないっすか
他にいいのあります?
658SIM無しさん:2011/11/03(木) 23:09:12.15 ID:IDj/gxPu
>>657
大抵のやつでできると思うぞ
659SIM無しさん:2011/11/03(木) 23:13:52.62 ID:hqZFCPbq
フォントを変更している方はどこから拾ってきてるのでしょうか?
また拾ってきたものはどこに保存しておけばよいのでしょうか?
660SIM無しさん:2011/11/03(木) 23:15:58.50 ID:u5GNu3Jo
>>658
おすすめとかありますか?
661SIM無しさん:2011/11/03(木) 23:16:44.81 ID:Tan0BKQr
>>659
ぐぐればフリーで落とせるサイトがいくらでも出てくる
保存先はroot取ってないならSDにフォルダ作るなりする
662SIM無しさん:2011/11/03(木) 23:18:40.93 ID:Tan0BKQr
>>660
横からだが、ここも参考に

Android Filer Part1
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1307168274/
663SIM無しさん:2011/11/03(木) 23:19:38.13 ID:T7ASkCEf
>>643
また症状が出ました
なので>>648さんの方法を試してみます

後疑問に思ったのですが
アップデートしたアプリは権限が付加されたりするのでしょうか?
664SIM無しさん:2011/11/03(木) 23:22:15.07 ID:Tan0BKQr
>>663
アップデートで権限が追加されることはよくある。
665SIM無しさん:2011/11/03(木) 23:24:18.18 ID:u5GNu3Jo
>>662
ありがとうございます
熟読します
666SIM無しさん:2011/11/03(木) 23:25:42.40 ID:EUyiteF2
>>663
権限が追加されたものは自動更新されない
必ず手動更新になるはず
表示がバグ臭いから、adwareの類いではないと思うんだがなあ
667SIM無しさん:2011/11/03(木) 23:28:53.19 ID:u0j5Oyul
■最終手段
--------------------------------------
1. まず服を脱ぎます。

2. 脱いだ服は綺麗にたたみます。

3. 10秒ほどそのままお待ちいただきます。

4. 靴下だけ履いて玄関の外に出ます。

5. 鍵を閉めます。
--------------------------------------
668SIM無しさん:2011/11/03(木) 23:30:50.33 ID:Ys1Oca8p
>>665
複数移動とか多いならghostでいいと思うよ
俺も一番使いやすいと思うし
669SIM無しさん:2011/11/03(木) 23:37:35.02 ID:AjO+R4O8
親がauのアンドロイド携帯IS04を購入してきました。
まずwifiの設定が完了し、次にメールの設定をしてあげようとしたのですがいまいちわかりません。
SMS(Cメール)は番号で送信すると普通に受信できました。

つぎにグーグルの@gmail.comと@auone.jpアカウントを取得し、
左下の設定などの画面からからメールアイコンをクリックしてpopやsmtpを設定し
@auone.jpを設定しました。メールアイコンから送受信できる事は確認できましたが、
ホーム画面下側にあるメールアイコンのところからは送受信できません。
弄っていたら (長いランダム文字列)@ezweb.ne.jpのアカウント作製の画面が表示されました。
@ezweb.ne.jpはこのあとどのように設定すればいいのでしょうか?
670SIM無しさん:2011/11/04(金) 00:01:46.35 ID:m8IdERRH
>>663と同人物の者です

>>648
この方法でも症状が出てしまいました…
>>648さんとは違う症状かもしれません

>>664
>>666
情報ありがとです
そうなるとそれが原因かもしれません
自動更新の方は全て切ってありますから分かりませんし…

adwareじゃないですか…
671SIM無しさん:2011/11/04(金) 00:09:46.05 ID:PzcXyfDu
>>669
GmailアプリとPCメールアプリは別だよ
672SIM無しさん:2011/11/04(金) 00:13:18.71 ID:QyRXbjAf
>>670
非常にめんどくさいが、特定するならプリイン以外で入れてるアプリからinternet権限あるやつを順に消していくとかだろうか。
諦めて初期化してもいいけどな、ここまで来たら。
673SIM無しさん:2011/11/04(金) 00:28:07.67 ID:uaGrcFlT
>>672
そうですね…
そうするしかなさそうです

最後に、アプリをインストール順に並べられるアプリを知ってる方いたら教えてもらえないでしょうか
出来ればウィジェットだけのアプリも表示してくれるのがいいです
674SIM無しさん:2011/11/04(金) 00:39:16.93 ID:QyRXbjAf
>>673
そういうアプリは知らんが、アプデが絡んでそうだから、あなたの主観に基づいてチェックしていく方がいいような気もするけどな。
何にせよここまで長々と報告ありがとう。
決着したら後続のためにもまた報告してくれ。
675SIM無しさん:2011/11/04(金) 00:40:06.80 ID:PzcXyfDu
>>673
logcat系のアプリ入れてログで監視した方が早くないか
見方が分からなくても、ブラウザが勝手に起動した時間から遡って
直近で指示与えてるか、エラー吐いてるアプリがあるはずだから
ヒントにはなるはず
もちろん初期化が一番手っ取り早いけどね
676SIM無しさん:2011/11/04(金) 00:52:15.54 ID:XgL0VXTo
>>619
お願いします
677SIM無しさん:2011/11/04(金) 01:08:23.60 ID:Snn1+HaZ
>>676
何言ってんだかようわからんけどとりあえずエスパってみると
とりあえず一度widget soidではなく端末の設定でwifiをonにしてみ
678SIM無しさん:2011/11/04(金) 01:12:10.66 ID:bYMbycu3
>>677
端末の設定でonにすると切断されないんですがwidgetsoidのウィジェットで設定すると切断するという意味です
分かりにくくてすいません
679SIM無しさん:2011/11/04(金) 01:18:33.24 ID:1HxkRX7g
>>678
そのアプリで何をしたいんだ?まずはそこから説明してくれ。
680SIM無しさん:2011/11/04(金) 01:23:12.21 ID:1yyZo7Cz
>>673
AppMonsterは使い始めてからなら並べられるんじゃないかな
681SIM無しさん:2011/11/04(金) 01:28:43.44 ID:Psw5nMh8
i-mode継続してるんだけど、料金かかってる?マイドコモチェッカーでみたらかかってそうなんだよね。
無料って聞いてたんだが
682SIM無しさん:2011/11/04(金) 01:35:49.42 ID:1HxkRX7g
>>681
SPモードも入ってるでしょ?だったら無料のはず。
683SIM無しさん:2011/11/04(金) 01:37:25.91 ID:xzNXFW78
>>679
widgetsoidのwifi接続をワンタッチでon/offするウィジェットをホームに置いて使いたいのです
684SIM無しさん:2011/11/04(金) 01:45:14.00 ID:1HxkRX7g
>>683
これ使ってみて。
https://market.android.com/details?id=jp.sakurasoftwear.quick_wifi_change

widget soid使ったことないけど機種でアプリ違うんだった気がする。
質問するときは機種名言うと伝わりやすいよ
685SIM無しさん:2011/11/04(金) 01:45:29.10 ID:Psw5nMh8
>>682
確認してみたら携帯保障の初回割引があってその分の差でした。1ヶ月だけの適用だったようです。月始めなのに今月の方料金高くてびっくりしました。
686SIM無しさん:2011/11/04(金) 01:46:32.90 ID:Snn1+HaZ
>>683
まだようわからんけど元々端末のwifiがonの状態でwidget soidはoff表示になってて、それをonにするとoffになるって事かい?
そうでないならwidget soidはトグルスイッチなんだから別に挙動としてはおかしくはないぞ
687SIM無しさん:2011/11/04(金) 01:50:57.67 ID:H7hIv5Ub
>>686
widgetsoid:off→切断
端末の設定:off→on
688SIM無しさん:2011/11/04(金) 02:01:08.67 ID:a1+VB/dP
>>520
亀だが、俺もその現象で困ってる
解決法は見つかった?
689SIM無しさん:2011/11/04(金) 02:08:03.37 ID:9C9ZYcGD
>>687
もしかして任意のアクセスポイントにスイッチタップ一発で自動で接続したいって事かい?
690SIM無しさん:2011/11/04(金) 02:09:13.34 ID:uaGrcFlT
>>674
主観でやってみますが曖昧なんですよね…
いえいえこちらこそ長々とお付き合い頂きありがとです
決着のときには報告します

>>675
情報ありがとです
logcat使ってみました

http://imgur.com/OBwPx.png

下の方にSleipnirという単語が入っていますがこれがその症状のでた瞬間です
残念ながら私には難しいので分かりませんが…

>>680
情報ありがとです
試してみます
691SIM無しさん:2011/11/04(金) 02:09:39.76 ID:6uuZphhI
>>688
ずーっと読み進めてみたらわかると思う
692SIM無しさん:2011/11/04(金) 02:15:24.78 ID:6uuZphhI
>>690
おー、おつ。
ここまで来ると解決したいな。
ログの解析はできんわ、すまん。
693SIM無しさん:2011/11/04(金) 02:20:31.80 ID:LkBp5T6O
simple textで作った背景透過済みのアイコンをbe fankyで加工しようとしたら背景が白になってまうんですがこれを背景透過するにはどうしたら?

よろしくです
694SIM無しさん:2011/11/04(金) 02:33:15.12 ID:hQSmcdJC
wigetsoidとwifiいつも使ってるけどなにも問題ないわ
24時間しっかり繋がってる
695SIM無しさん:2011/11/04(金) 04:02:04.54 ID:/k3UvcIq
>>645
ルートならxrecoveryで
restore-advanced-restore-data
696SIM無しさん:2011/11/04(金) 04:58:03.51 ID:sRtBjSzB
俺もwidgetsoid使ってるがそんな症状は無いな
他のアプリで邪魔されたりしてないか?
あとwidgetsoidをタップするといつもオフになるの?オンオフ切り替えもできないのか?
697SIM無しさん:2011/11/04(金) 06:29:31.63 ID:YLzNsq76
>>656
呼んだ?
698SIM無しさん:2011/11/04(金) 06:54:47.36 ID:24VI+14s
wifi hotspotトグルじゃないだろうな?>widgetsoid
699SIM無しさん:2011/11/04(金) 07:04:59.70 ID:1bBWrIlb
>>693
BeFunkyのことか?
保存形式
700SIM無しさん:2011/11/04(金) 07:56:55.10 ID:2QBdJyMe
AndroidはiOSと違ってカスマタマイズ出来るって聞くけど、
カスタマイズってホーム画面の配置を変えたり、
ガジェットを表示させたり出来る
ってイメージであってる?

もっと他に違いがあるの?
701 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/04(金) 08:35:31.68 ID:/N9TPAyZ
>>700
間違ってはいないけど、それ以上のカスタマイズもできる
702SIM無しさん:2011/11/04(金) 08:47:21.64 ID:H0mMM6Lw
ジョルテで終わった予定や行事って勝手に削除してくれる設定って出来ますか?
703SIM無しさん:2011/11/04(金) 09:10:17.00 ID:G10f1mCC
スマホ端末での音楽再生における電力消費って音を出していることがメインですか?
ブルートゥース再生なら、普通に再生するよりかなり電力消費少なめになるのでしょうか?
704SIM無しさん:2011/11/04(金) 09:12:26.57 ID:HSjmbfKd
>>703
BTったって通信だから逆に増える
705SIM無しさん:2011/11/04(金) 09:17:29.43 ID:TmYnlNkD
>>702
非表示にすればよくない?
706SIM無しさん:2011/11/04(金) 09:23:07.75 ID:IqzyZ/F+
>>705
なるほど、ありがとうございました
707SIM無しさん:2011/11/04(金) 09:51:52.64 ID:QqkESEWr
>>697
呼んだ
アレでいくつかのアプリロックしてるんだが
たまに解除して使うこともある
でも液晶スリープ入った後とかに復帰すると
解除してるはずなのにアプリロック発動しないか?
708SIM無しさん:2011/11/04(金) 10:48:29.42 ID:nRGG2iJq
ブラウズ中に出てくる広告がメチャクチャうざいです。
PCだとブラウザの設定で出ないようにできますがandroidで何か方法ないでしょうか
709SIM無しさん:2011/11/04(金) 10:50:24.23 ID:9JKBND67
>>708
お前のマルチのほうがよほどうざい
710SIM無しさん:2011/11/04(金) 10:54:25.87 ID:nRGG2iJq
スレ間違えたから書き直しただけだよ…
711SIM無しさん:2011/11/04(金) 11:57:38.01 ID:ViTLAmam
>>710
間違えた方のスレで一言書いとかないから突っ込まれるんだよ
712SIM無しさん:2011/11/04(金) 12:01:51.44 ID:mMfHibh6
Twitterを非公開にしてる場合ってtwiccaじゃリクエスト承認出来ないの?
PCからやるしかないのかな?
713SIM無しさん:2011/11/04(金) 12:58:37.86 ID:QByCoQfV
標準ブラウザでgoogle検索のオプションを保存する方法はありますか?
デフォルトで表示件数100件にしたいのですが
714SIM無しさん:2011/11/04(金) 13:14:31.67 ID:nRGG2iJq
>>708ですが、ファイアウォール入れて広告アクセスをブロックすればいいのかな?
やった人いませんでしょうか
715SIM無しさん:2011/11/04(金) 13:14:40.88 ID:a0WEMfSn
スマホ購入に向けて予習中なんだけどさ、androidOSの基本操作を
まとめてるサイトとかってないかな?
質問スレとか見てても
「○○ってどうやるんですか」「××をフリックすりゃ出てくるだろ」
みたいなのが結構多いんだけどこういうの説明書とかに全部書いてるのかな
書店行っても「裏アンドロイドマニュアル」なんてのでDLアプリだのエミュだのrootだの
しか書いてないんだよね。
716SIM無しさん:2011/11/04(金) 13:22:22.76 ID:lro9/2xp
>>715
そのままのワードでGoogle先生に聞いたら?
717SIM無しさん:2011/11/04(金) 13:30:07.63 ID:6EwRccSA
>>714
マルチを指摘されたらキレる
間違いなら元のスレに一言書いとかないとダメ、と言われてもガン無視
2時間半しか経ってないのに催促する

クズは死ねよ
718SIM無しさん:2011/11/04(金) 13:30:10.92 ID:jzk2U5Gz
ISW11HT
ホームアプリはLPPで、3画面運用です。

3画面分の幅がある壁紙を使って
画面毎に壁紙を設定しているかの
ような事ってできませんか?

MultiPicture Live Wallpaperを導入して
みたのですが、挙動が不安定なので
代替手段を探しています。
719SIM無しさん:2011/11/04(金) 13:31:36.41 ID:1h/VK6dN
>>715
レビューを読む(英語のも含めて
作者サイトをみる(なけれはhelpを見てみる
長押しする
設定項目をとにかく試す

これでほとんど解決(出来るor元々出来ない含めて)する
720 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/04(金) 13:32:07.34 ID:OW/i2nMi
>>718
エフェクト変えてみた?
スペック的に厳しいものがあるけどね。
2chMate 0.8.1/HTC/PC36100/2.3.4/4.7MB/32.0MB
721SIM無しさん:2011/11/04(金) 13:36:52.07 ID:a0WEMfSn
>>716
うーん、ちょっと簡単な検索では、ちょうどいいところが見つからなくて。。。
完全にこっちの加減の問題なんだけど、「フリック入力とは」みたいなレベルは
ちょっと。裏技まで行かないけど、あんまり明記されてない知ってると便利な操作、
くらいのレベルの所がないかなーって。

>>719
やっぱ基本は渡来&エラーですかね
722SIM無しさん:2011/11/04(金) 13:42:19.90 ID:8eu0Ff4s
>>718
使ってみたことはないし試せないけど
これはどうかな、前から気にはなってるんだけど
wallpapyrus
http://market.android.com/details?id=in.vineetsirohi.wallpaper

>>721
tipsのまとめサイトみたいなのは以外とないね
アプリによって使い方が変わってくるし、
その辺のUIもまた過渡期なんだろうな
723SIM無しさん:2011/11/04(金) 14:16:31.21 ID:KCApO4ab
sh-12c使ってるんですが、バックグラウンドデータをon状態にすると
常時通信状態になって、異常な発熱と電池が凄い早さで減るんですが、なんなんでしょうか、これ
724SIM無しさん:2011/11/04(金) 14:27:55.52 ID:ApLbK7Mk
>>723
それだけの情報だと「常時データ通信を行う怪しいアプリでも入れたんじゃないの?」としか言えませぬ
725SIM無しさん:2011/11/04(金) 14:38:33.62 ID:WvAZAaAp
>>402
えっ、そっち?
726SIM無しさん:2011/11/04(金) 14:44:11.08 ID:85Vq6wRj
>>717
言うだけの情報持ってねークセにw

偉そうに講釈たれるだけの自治気取りの厨も消えろよww
727SIM無しさん:2011/11/04(金) 14:46:47.72 ID:K+Zes8q2
>>726
お前らみんな死ねば解決
728SIM無しさん:2011/11/04(金) 14:52:09.95 ID:9UWGQLqn
DHDの彼は もう現れないのかな
729SIM無しさん:2011/11/04(金) 15:08:23.43 ID:MC4RT0e5
730SIM無しさん:2011/11/04(金) 15:54:43.07 ID:YaH9FP5F
>>723
心配するな、ウイルスに感染しているだけだ。
2011年の第2四半期調査でAndroidを標的とするマルウェア(悪意のあるソフトウェア)が76%増加し、Androidが、最もマルウェアの
攻撃を受けやすいモバイルOSになったという。Android OS2.3のRoot権限を奪うウィルス「GingerMaster」は
バックグラウンドで動作して端末のID、電話番号などを取得してリモートサー バーに送信したり、
別のマルウェアを呼び込んだりする。
731SIM無しさん:2011/11/04(金) 15:55:53.76 ID:A5l4iqr9
>>730
いやいや、頭の悪いレスは必要ないから
732SIM無しさん:2011/11/04(金) 16:09:10.16 ID:jzk2U5Gz
>>720
エフェクトなしにしてみたら、だいぶ
マシになりました。少し様子見します。

>>722
試してみました。日替わりで使い比べてみます。


お二方とも、ありがとうございました。
733SIM無しさん:2011/11/04(金) 16:15:09.96 ID:j/54envV
>>730
へー、ガラスマのroot取ってくれるんだ?
734SIM無しさん:2011/11/04(金) 16:38:29.60 ID:dKgI9q8R
sysinfoというwidgetを入れた所バッテリーの消費が速くなった

でも、appshieldでインターネット云々の権限を削ったら元に戻った


こうした事って良くあるの?
735SIM無しさん:2011/11/04(金) 16:47:08.26 ID:T5JkVAAy
widgetを90度回転させるwidgetありませんか?
736 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/11/04(金) 17:39:40.60 ID:GHLTm1qN
Open Home6なんですが
電池残量とページ数の後ろの陰を消したいのだが教えて下さい。

http://uploader.sakura.ne.jp/src/up65665.png
737SIM無しさん:2011/11/04(金) 17:56:48.19 ID:rI665OaX
画像から背景を除いて人物だけを輪郭にそって抜き取るのに適したアプリってないですかね?
738SIM無しさん:2011/11/04(金) 18:23:35.23 ID:bgnCaUOe
>>730
スキャンしてもひっかからないぞ
739SIM無しさん:2011/11/04(金) 18:23:52.83 ID:jwepqyTv
>>689
はい
740SIM無しさん:2011/11/04(金) 19:02:36.01 ID:Bcn7eXMZ
Android2.2のPADを使っています。

オプション購入のUSBキーボードが反応しなくなったんだけど、
システム上の異常なのではないかと思います。
本体→標準添付アダプタ→USB・有線LANという接続になって、
LANは機能しているので。

再認識させる方法は、どんなのが有りますでしょうか?
USBキーボードは、最初に接続する時に、特になにも操作せずに
繋がったので、異常な時にどうするのか分かりません。

宜しくお願いします。
741 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/04(金) 19:39:06.31 ID:/N9TPAyZ
>>740
初期化
742SIM無しさん:2011/11/04(金) 19:52:34.07 ID:WDyn3Upf
アプリを起動していてホームボタンで待機させるのと、戻るで終了させるのではバッテリー消費的にどちらが良いのでしょうか?
743SIM無しさん:2011/11/04(金) 19:55:22.07 ID:Bcn7eXMZ
>>741
どのレベルの何の初期化でしょうか?
Androidは初めて扱うので、OSの初期化をして、全てのアプリを削除するという事ですか?
プリインストールも含めてなくなると考えてよいのでしょうか?
744SIM無しさん:2011/11/04(金) 20:02:15.24 ID:Zc7p8bwT
>>743
工場出荷時の状態(プリインは入る)
もしも、OSのアップデートがあって行っていたら、そのバージョンはそのまま
745 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/04(金) 20:09:15.91 ID:/N9TPAyZ
>>742
普通に考えたら後者だと思うけど、自分で調べてみるのもいいんじゃないかな?
battery mixってアプリ使えばアプリごとの消費電力の割合分かるし、それから推測してもいいと思う
746SIM無しさん:2011/11/04(金) 20:18:19.47 ID:I77oULU7
質問させてください。
PCM録音proを使っている方が居ましたら伺いたいのですが
マケで表示されるアイコンだと、PCM録音無料版(メタリックな日の丸のようなアイコン)とPCM録音pro(灰色のマイクのアイコン)は違うアイコンですが
実際購入してproをDLしてみると、proのアイコンも無料版と同じアイコンなのですが、こういうものなのでしょうか?
マケのアイコンと実際DLしたアプリのアイコンは必ずしも同じではないのでしょうか?
何かご存じの方が居ましたらご意見お願いします。
747SIM無しさん:2011/11/04(金) 20:19:35.39 ID:Bcn7eXMZ
>>744
やってみます。ありがとう。
748SIM無しさん:2011/11/04(金) 20:19:57.33 ID:MG43rUfd
>>737
扇で使いたいんでしょー?

俺もかなり ほんとにかなり探したがスマホのアプリは無いわ

ガラケーなら出来たのにさ

結局パソコンが簡単みたい
749SIM無しさん:2011/11/04(金) 20:22:22.35 ID:xhJ+onI6
>>748
いやあアイコンに使う予定
背景色があるとなにやっても壁紙と合わないんでね
返答サンクス
750SIM無しさん:2011/11/04(金) 20:23:08.53 ID:sKQOHZgi
すっげーくっだらない質問ですけど、
ガラケーみたいにスマートフォンもコールドモックをもらうことってできるんですか?
751SIM無しさん:2011/11/04(金) 20:30:38.64 ID:K9tJkqo+
画面の自動輝度調整ってあるけど
あれ設定するのと輝度固定 どっちが電池持ちいいんだろ
752SIM無しさん:2011/11/04(金) 20:37:03.48 ID:DucIdK8f
今、go launcherを使ってるんですが縦長の画像をそのまま壁紙にしたいんです
どのようなアプリ、設定にしたらいいですか?
教えてください

753SIM無しさん:2011/11/04(金) 20:40:12.39 ID:SzoDax1W
>>752
マルチ死ね
754SIM無しさん:2011/11/04(金) 20:41:33.47 ID:h1Grtcys
>>753
マルチ死ね死ね
755SIM無しさん:2011/11/04(金) 20:48:42.85 ID:j2EL1eW2
>>754
自演乙
756SIM無しさん:2011/11/04(金) 20:48:46.70 ID:DucIdK8f
すみません
ホームスレでは質問してはいけないみたいでしたので
757SIM無しさん:2011/11/04(金) 20:52:46.98 ID:lWmbEmnh
>>752
goの壁紙設定じゃなく、ギャラリーとかコンテンツマネージャーなどで画像を長押しで選択→壁紙に登録で行けた気がする…
うろ覚えですみません。
758SIM無しさん:2011/11/04(金) 20:53:40.25 ID:MG43rUfd
>>756
ちょっと待ってて! 有るから!
759SIM無しさん:2011/11/04(金) 20:57:10.35 ID:MG43rUfd
>>752
すんなりマケつながって良かったー( ´ー`)

これ 使えば大抵上手くいくよ♪

https://market.android.com/details?id=com.mss2011c.wallpapermaker
760SIM無しさん:2011/11/04(金) 21:02:38.15 ID:sNjP6/sV
>>759
おお、ありがとうございました
761SIM無しさん:2011/11/04(金) 21:04:11.52 ID:MG43rUfd
いいってことよ(*´σー`)
762SIM無しさん:2011/11/04(金) 21:08:47.02 ID:IgvF9cEe
珍しく誰だよじゃないw
763SIM無しさん:2011/11/04(金) 21:10:40.66 ID:MG43rUfd
>>760 あと>>757さんも応えてくれてるんだから礼は言うべきなんだぜ(´・ω・`)
764SIM無しさん:2011/11/04(金) 21:40:08.71 ID:hVj/ir/f
Eメールを吹き出し形式で表示するアプリありますか?
auのREGZAです
765SIM無しさん:2011/11/04(金) 21:54:46.80 ID:QF3KT33e
>>764
スレッド表示ね。
俺もそれ欲しいんだけど、デフォだと設定無いから使いづらいよね。
766SIM無しさん:2011/11/04(金) 22:33:04.62 ID:8s5kq4be
モバブーも買ったら1回充電最大にして全部使い切るという儀式は有効でしょうか
767SIM無しさん:2011/11/04(金) 23:51:40.64 ID:WDyn3Upf
>>745
試してみたんですけど、あんまり差はないような気がするんですよね……

誰か試された方とかいらっしゃいませんか?
768SIM無しさん:2011/11/04(金) 23:55:54.33 ID:MpL++gCO
>>767
試されたって何をだよ、どのアプリの話かもわからんのに。
しかも厳密にどれくらい電池を消耗させるかなんて微妙な環境変化で変わるんだから計測できん。
どっちも同じだと思うなら好きな方使ったらいい話。
769SIM無しさん:2011/11/04(金) 23:57:28.69 ID:jjJWAwde
>>767
floyoまではともかくGBならたいして差は無い
サービスに留まるのとバックグラウンドで動き続けるのは違う
770SIM無しさん:2011/11/05(土) 06:56:59.88 ID:upflhFkm
>>744
工場出荷時の状態に戻しましたが、USBキーボードを認識してくれません。
試しにPC(Win7)に接続したら、認識され入力もできたので、キーボードは大丈夫
だと思います。
システム的に手動で認識させる方法はないですかね?
Windowsだと、自動で認識できない場合に、手動で認識させる方法があるので、
Androidにもそういう方法があるのではと、ググっているのですが・・・
771SIM無しさん:2011/11/05(土) 08:33:12.34 ID:55X8TZ0H
今までガラケーを使っていたのですが、
赤外線に対応していないスマホを買った場合
ガラケーの人とのメアド交換などはどうすればよいのでしょう?

素直にアドレス教えてもらってテストメールを送る形になるんですか?
772SIM無しさん:2011/11/05(土) 08:35:51.39 ID:C7WmIMnw
>>771
Bluetooth使うかQRコードにする
773SIM無しさん:2011/11/05(土) 08:47:32.49 ID:55X8TZ0H
>>772
QRコード生成できるんですか!
前者はマウスで使われているのを見たことがあるので
あとで調べてみます

赤外線なくても全然大丈夫なんですね
ありがとうございます
774SIM無しさん:2011/11/05(土) 09:25:29.40 ID:OHUCqUGT
>>773
マーケットでmenu0を検索するといいよ
775SIM無しさん:2011/11/05(土) 09:26:51.83 ID:XTu+joMY
赤外線依存は、世界中で殆ど日本だけだよ。
776SIM無しさん:2011/11/05(土) 09:29:10.88 ID:f+R6NhiI
>>751
輝度15%ぐらいで固定オススメ
777SIM無しさん:2011/11/05(土) 09:29:24.35 ID:eAMsFNrQ
>>775
便利なんだからいいじゃん
メアド交換する相手がいないの?
778SIM無しさん:2011/11/05(土) 09:46:25.53 ID:j4KJoevn
Xperia arc
2.3.3
非root
使用中です。

連絡先の内容を変更すると、必ず編集前の状態に同期で戻されます。
それからもう一度変更したらちゃんとそれが保存されるんですが、
これはGoogleのバグなんでしょうか?
なにか対処法があったら教えてください。
779SIM無しさん:2011/11/05(土) 09:59:26.61 ID:yyvTHfSU
>>777
おー、大当たりだ!!

なんか、英語件じゃ"TEXT"ってSMSが主流でメールは少ないみたいよ。
だからメアド交換の必要性が少ないから赤外線あまりはやらないんじゃないだろうか?
赤外線もi-modeの産物でしょう。
780SIM無しさん:2011/11/05(土) 10:02:49.86 ID:vVxALpEd
>>779
他所は他所
うちはうち
781SIM無しさん:2011/11/05(土) 10:29:55.40 ID:kQx4t/Mn
スクリーンオフから復帰すると下のサイトに接続するようになってしまいました
何かのアプリのせいかと思うのですが、わかるエスパーの方いたら教えて下さい

ttp://images.ad-maker.info/apps/el8w41elrcix.html
782SIM無しさん:2011/11/05(土) 10:41:27.51 ID:lmMTitYf
えっと ブラウザで画面のボタンを自動で
タップ(クリック)してくれるソフトないですかねぇ〜

windowsならいっぱいあるのに…
毎ゲーム100回以上タップするので自動化したいです。

ご教示願います。
783SIM無しさん:2011/11/05(土) 10:43:59.84 ID:C7WmIMnw
またこれか
>>781
https://market.android.com/details?id=com.brosmike.airpushdetector
これで該当のアプリを特定できないか?
784SIM無しさん:2011/11/05(土) 10:49:55.11 ID:MtIlD6a1
>>783
ありがとうございます。
しかしNo installed airpush app detectedとでます
ブラウザが起動したときに、このアプリ起動しないと特定できないんでしょうか?
785SIM無しさん:2011/11/05(土) 10:52:48.21 ID:yoUtvB7c
>>784
Air puchで広告を配信させる
アプリは入ってないって書いてあるよ。
786SIM無しさん:2011/11/05(土) 10:53:56.84 ID:C7WmIMnw
>>784
特定できる場合とできない場合があるようで、つい数日前にこのスレで同じ話が出たときは特定できなかった。
とりあえず機種と、症例が出た前後以降に入れたアプリ全部書き出してくれないか?
787SIM無しさん:2011/11/05(土) 10:54:32.00 ID:9BUt3yAY
>>784
ID変わるみたいだから番号を名乗った方がいいかも
上の方でもad-maker関係の質問があるからその辺を確認してみたら?
788SIM無しさん:2011/11/05(土) 10:59:06.15 ID:wZ5zdm00
眠る時に音楽聴きたいんですが
時間が来たらストップor電源切ってくれるアプリってありますか?
789781:2011/11/05(土) 11:01:05.58 ID:MtIlD6a1
>>785
それはわかっているのですが・・
>>786
とりあえずブラウザ起動された時、もう1回試してみます
最近入れたアプリ結構あるので、今調べてみます
>>787
携帯からだと書き込みが面倒なのでPCから書き込みました
すいません
790781:2011/11/05(土) 11:06:11.16 ID:MtIlD6a1
最近入れたアプリです
Advanced TAsk manager
ADW.Launcher
Androidアプリセール情報
KakakucomViewer
MediaPlus
Menu0
Screen Off and Lock
タイムカード
得モ

よろしくお願いします。
791SIM無しさん:2011/11/05(土) 11:06:28.27 ID:wZ5zdm00
あ、ごめんなさい
アプリ用のスレがあったんですね
そっちで聞いてきます
792781:2011/11/05(土) 11:07:55.63 ID:MtIlD6a1
LauncherPro
抜けていました
793SIM無しさん:2011/11/05(土) 11:08:37.87 ID:C7WmIMnw
>>789
結論から言うとairpushが原因なのかも不明だが、その可能性があるので前述のアプリで見てもらった。
アプリが特定されれば当然アンスコするわけだが、それでも前回このスレで被害を受けた人の場合、症状は収まらなかった。
そういうこともあって、最も確実に潰すには今のところ初期化ぐらいしかないことは念頭に置いておいてくれ。
794SIM無しさん:2011/11/05(土) 11:09:11.29 ID:1vRuveEM
アプリセール情報が
通常営業してるだけでは?
795SIM無しさん:2011/11/05(土) 11:11:32.47 ID:5H4scrHq
知っていたら教えてください。

Androidマーケットが新しくなってから、
Androidマーケットのアカウントが勝手にサブアカウント(Gmail用)のほうに切り替わるようになってしまいました。
再起動しなくても、いつの間にか変わっています。

設定削除やマーケットのアンインストール、再起動などを試しましたが、解決しません。
解決方法はあるでしょうか。

使っているのはGALAXYtab2.2,evo2.3の二台ですが、二台とも同じ現象ですので、機種依存ではないと思うのですが…
796SIM無しさん:2011/11/05(土) 11:17:23.34 ID:JH59QSOW
ジョルテで予定が新規登録できないのですが、どこで質問すればいいかわかりません
どなたか教えてください
797SIM無しさん:2011/11/05(土) 11:22:27.82 ID:hQgRWvPj
>>796
予定を入れたい日をタップ
もしくはgoogle同期してGoogleカレンダーから入力
798SIM無しさん:2011/11/05(土) 11:30:32.89 ID:yCWRSpRp
日をタップして、新規登録、もしくはプラスボタン
799SIM無しさん:2011/11/05(土) 11:33:35.12 ID:JH59QSOW
>>797-798

情報を小出しにしてすみません

今まではジョルテから新規登録できたんですが、今はGoogleカレンダーからでないと新規登録できないんです

ジョルテのバージョン1.2.31
GALAXY sでファームウェアは2.3.3です
800SIM無しさん:2011/11/05(土) 11:57:25.73 ID:xhQBTtBR
>>799
その症状は出てないからわならんなぁ
801SIM無しさん:2011/11/05(土) 12:04:00.96 ID:C3t3sRTl
>>799
俺もなったことないから分からないけど、「新規登録できない」ってどんな状態?
登録の動作自体ができないの?登録しても反映されないの??
802SIM無しさん:2011/11/05(土) 12:11:03.43 ID:JH59QSOW
>>801
言葉足らずでした
登録ボタンなどは表示され、予定を作成してます…と出て消えるのですが、ジョルテにもGoogleカレンダーにも反映されないのです
Googleカレンダーで新規に予定を作ると反映されたりされなかったりです
803SIM無しさん:2011/11/05(土) 12:19:16.62 ID:SkJEx4pV
misseditのフォントってどうやって追加するんですか?
試しにsdcard直下にfontsフォルダを作ってダウンロードしたフォントを入れてみたんですが追加されないのですが…
804SIM無しさん:2011/11/05(土) 12:20:28.46 ID:hevSWubQ
k9メールについて質問。
「プッシュ」の意味がよくわからないんだけど、

・プッシュ接続しているフォルダはリアルタイムで同期され続ける

・「アカウントの受信設定」で同期するのを「1stクラスのみ」にした場合、
フォルダプッシュクラスを1stクラスに設定すればそのフォルダはプッシュ同期される

・同期間隔が例えば15分毎でも、上記のようにプッシュ同期になっているフォルダはリアルタイムで同期される

・以上を踏まえて、
同期するフォルダ→1stクラスのみ
同期間隔→15分毎
フォルダA→同期クラス1st、プッシュクラス1st
フォルダB→同期クラス1st、プッシュクラス設定しない

この設定にするとAのフォルダは常に同期し続けてBは15分毎だけ同期する、っていう状態になる

この解釈でいいんでしょうか…?

805SIM無しさん:2011/11/05(土) 12:24:02.50 ID:Ckryb4oc
>>790
横からすみません
>>575と同人物の者です
私も現在あなたと似た症状が出ています
手助けになるか分かりませんが症状が出た直後に下記のアプリでログをとれば何か分かるかもしれません

https://market.android.com/details?id=org.jtb.alogcat&hl=ja
806SIM無しさん:2011/11/05(土) 12:25:21.70 ID:xhQBTtBR
>>802
もしかして同期取れてないんじゃないか?
807SIM無しさん:2011/11/05(土) 12:34:21.09 ID:JH59QSOW
>>806
そう思って設定を見たのですが、本体ジョルテ共に同期設定になっていました
808SIM無しさん:2011/11/05(土) 12:59:49.41 ID:yoUtvB7c
>>804
回線はSP or moperaかも文面にない。
使うアドレスはgmail.com以外なら
もっとはやいリアルタイムプッシュも
ある。
809SIM無しさん:2011/11/05(土) 13:25:35.28 ID:gYMSK10B
>>803
フォルダごと入れてないよな?
810781:2011/11/05(土) 13:43:45.56 ID:MtIlD6a1
>>805
ありがとうございます。
でもこれ入れても何がなんだかわからないです・・
811SIM無しさん:2011/11/05(土) 13:47:01.96 ID:0/8gLjtJ
>>810
>>690みたいなログは取れるか?
その中にアプリ名らしきものが確認できないかということだ。
812SIM無しさん:2011/11/05(土) 13:51:05.55 ID:T802cQ2w
アプリ権限について詳しいサイトないかな?
どうして個人情報だとかが必要になってくるのか判断に困る
どう見分けていいのか知識つけたいよ
813SIM無しさん:2011/11/05(土) 13:52:49.52 ID:hevSWubQ
>>808

> 回線はSP or moperaかも文面にない。

 これはちょっと確かめる方法がわかりません…

とにかくK9があまりに電池食うので、もしかして無駄に同期してたのかなーと設定をいろいろ見直してたんです。
とりあえず受信フォルダだけプッシュ同期にして、他のフォルダの同期は全部切ることにしました
814SIM無しさん:2011/11/05(土) 13:56:56.48 ID:SkJEx4pV
>>809
フォルダごと入れてました
ジョルテとかと違ってttfだけ入れないと駄目なんですね…
解決しました。ありがとうございます!
815SIM無しさん:2011/11/05(土) 14:13:22.07 ID:wd2pVAwN
質問なんですが。
今ADW無料使ってるんだけど、
有料入れたら設定とか引き継がれる?
816SIM無しさん:2011/11/05(土) 14:15:45.76 ID:4fqzx/uK
電源落とす→入れる の度に、googleアカウントがログインエラーとなって
パスワードを毎回入れないといけないんですが、
これが普通なんですか?android 2.3です
817SIM無しさん:2011/11/05(土) 14:16:52.61 ID:yoUtvB7c
>>813
同期は、全てオフ全て1クラスで桶
http://i.imgur.com/IDJT6.jpg

k9はゾンビでも同期きれば電池く
わないです。
3Gもwi-fiも切ってていいです。
ついでにアプリのバックグランド通信を許可しないにします。

apn-on-offを導入し3Gをきります
mmsを許可しプッシュできるように
http://i.imgur.com/TL8vp.jpg

メール通知を導入します
タスクキルから除外します
http://i.imgur.com/TSRHf.jpg

すると、使用してないときは
電池もへりにくく通知もきます。
http://i.imgur.com/Fh0uc.jpg

gmail.comは使用不可能です。
moperaかspmode.ne.jpなら桶です
 
818SIM無しさん:2011/11/05(土) 14:24:28.98 ID:sHLxKpvb
>>815
無理
819SIM無しさん:2011/11/05(土) 14:26:31.51 ID:hevSWubQ
>>817
おおおおなんと丁寧なアドバイスを…!!
ありがとうございます試してみます!!
820SIM無しさん:2011/11/05(土) 14:28:30.93 ID:sPrrknWu
>>816
エラーだから普通ではないわな
821SIM無しさん:2011/11/05(土) 14:43:25.04 ID:4fqzx/uK
>>820
毎回パスワード入れなくてもいいように、どう設定すればよいですか?
822SIM無しさん:2011/11/05(土) 14:48:13.38 ID:DZKfnMI9
はじめまして。

電話をかけるとき電話帳の反応が遅く また 電話がかかってきたときなかなか相手の名前が画面に出てこずにイライラするようになってきたのですが これを解消するなにかよい方法がありましたら教えて下さいませんか。よろしくお願いします。

au xperia acroを使用しています。
内部は111MBほど残ってます。
初期化は効果ありますでしょうか?


823SIM無しさん:2011/11/05(土) 14:51:01.14 ID:Uy0RjBy+
>>822
内部てそれROM?
RAMはどんなもんなのさ。
824SIM無しさん:2011/11/05(土) 14:54:30.95 ID:nDpRM0vZ
>>821
原因は分からないなあ
とりあえず、simはちゃんと刺さってる?
simのコードが合わないときも出るみたい
825SIM無しさん:2011/11/05(土) 14:55:36.01 ID:f+R6NhiI
skip memoを検索ボタン長押しで起動させるようにしたいです
方法があったら教えて下さい、お願いします
826SIM無しさん:2011/11/05(土) 14:58:39.68 ID:DZKfnMI9
>>>823

アンドロイドアシスタントというアプリで確認したのですが RAMは約66MBでした。

827SIM無しさん:2011/11/05(土) 14:59:46.91 ID:nDpRM0vZ
>>825
つLaunchKey
828SIM無しさん:2011/11/05(土) 15:00:17.85 ID:Uy0RjBy+
829SIM無しさん:2011/11/05(土) 15:01:36.98 ID:Uy0RjBy+
>>826
そっちのが問題じゃないか?
常駐するアプリやホームのウィジェットを減らして軽くした方がよいかも。
830SIM無しさん:2011/11/05(土) 15:05:11.91 ID:DZKfnMI9
>>829

アドバイスありがとうございます。
こういう系統はよくわからないのですが ちなみにどのくらい空きがあればよいのでしょうか?
831SIM無しさん:2011/11/05(土) 15:08:55.36 ID:Uy0RjBy+
>>830
こっちはarcだが、何もしてないときに100以上あれば普通に使う分には問題ないかな。
RAMはちょこちょこ変わるからあくまで目安ね。
832SIM無しさん:2011/11/05(土) 15:12:52.27 ID:DZKfnMI9
>>831

ありがとうございます。
なんとかしてみます。
833SIM無しさん:2011/11/05(土) 15:16:08.31 ID:zsn0L85h
http://www.square-enix.com/jp/magazine/ganganonline/comic/watashiga/
↑これを見るにはどうすればいいですか?
834SIM無しさん:2011/11/05(土) 15:46:53.86 ID:D0RKSJdB
すいません質問です
minimalistick textに外部フォント(ttf)を使用しているのですが文字化けします
PCで確認すると、しっかり文字は作成されているようなのですが、なにか原因のようなものは考えられますでしょうか

機種はXperia ray
使用フォントは
http://www.dafont.com/star-jedi.font
こちらのものを利用しています
835SIM無しさん:2011/11/05(土) 15:50:09.04 ID:LhCPcdPg
>>834
文字化けSSウプ
836SIM無しさん:2011/11/05(土) 16:09:45.50 ID:D0RKSJdB
>>835
こちらです
http://i.imgur.com/HRGYV.png

右側「NRV」と表記されてますが、設定では「NOV」としてあります
static textとMonth text(short)共に化けるので、どうしたものかと
設定でBold処理してあるんですがVだけ太枠が二重線になってるし
837SIM無しさん:2011/11/05(土) 16:30:49.45 ID:LhCPcdPg
>>836
大文字のマップ
838SIM無しさん:2011/11/05(土) 16:32:55.78 ID:5Kydk+o0
>>824
SIM抜き差しと携帯アプデしたら解決したようです。
ありがとうございます。
839SIM無しさん:2011/11/05(土) 16:37:38.12 ID:lpI2EwnT
初めてのスマホで何から手をつけようか状態です
良いアプリとかスマホについてとか知るのにいいサイトとかありますか?
まず初期化しないと変えられないようなのでGoogleアカウント決めるとこで止まってますが…
840SIM無しさん:2011/11/05(土) 16:40:52.57 ID:48Iuj/GF
なんでiPhoneは64GBあるのにAndroidは16GBとかしょぼいの?
SD対応してるけど、なんで最初から容量でかくしないの?
841SIM無しさん:2011/11/05(土) 16:45:35.58 ID:91BkrqKj
今どき外部メモリに対応してないようなゴミ端末の話をされても…^^;
842SIM無しさん:2011/11/05(土) 16:47:12.78 ID:D0RKSJdB
>>837
どういうことでしょう?
A〜Z並べてみればいいですか?
843SIM無しさん:2011/11/05(土) 16:57:18.69 ID:9BUt3yAY
>>839
このあたり
ttp://direct.ips.co.jp/directsys/search.cfm?keyword=android+%82%C5%82%AB%82%E9%83%7C%83P%83b%83g&item=impress&dispnum=10&matchlevel=1

>>840
「なんで」という質問なら開発メーカーやキャリアじゃないので分かりません
メーカーやキャリアに質問してみてください
844SIM無しさん:2011/11/05(土) 17:14:14.51 ID:DO0S+Ef4
pcで作成したアイコンをホームアプリ(ランチャープロ)に反映させたいのですが、
どのフォルダにぶち込んだら反映されるのかわからなくて困ってます・・・
どなたか教えてください!

機種はgalaxyS2です。
845SIM無しさん:2011/11/05(土) 17:15:41.81 ID:+yyCZu6h
>>840
今時なんでもかんでもローカルに保存するとゆう概念が時代遅れだから
846SIM無しさん:2011/11/05(土) 17:27:35.66 ID:I9jBTfHC
クラウドって概念そのものが理解できないんだろ
847SIM無しさん:2011/11/05(土) 17:28:33.13 ID:lpI2EwnT
>>843
できるシリーズか!…
848SIM無しさん:2011/11/05(土) 17:35:16.23 ID:T5n+JNX0

>>674
>>692
>>810
>>575です
解決したので報告に来ました
この症状はMyVolume+というアプリが原因だと発覚しました
他のアプリでも症状が出る可能性もあるのでインストール時にはレビューを読んだ方がいいかもしれません
似た症状が出る方も増えてきているので手助けになると幸いです
協力して下さった方、ありがとです
849SIM無しさん:2011/11/05(土) 17:36:27.21 ID:Uy0RjBy+
>>848
おー、おめ!
どうやって特定できた?
850SIM無しさん:2011/11/05(土) 17:38:16.20 ID:Uy0RjBy+
851SIM無しさん:2011/11/05(土) 17:42:13.88 ID:T5n+JNX0
>>850
いやいや参りましたよ…
特定はセキュリティスレの方に教えてもらいました
852SIM無しさん:2011/11/05(土) 17:42:15.86 ID:CDSRJuee
>>850
早速サクりました
853SIM無しさん:2011/11/05(土) 17:53:00.68 ID:LhCPcdPg
サクラw
854SIM無しさん:2011/11/05(土) 17:55:00.20 ID:ygyR+Klp
>>850
サクソフよりAdmakerの仕業のような気もするが
原因が分かってよかった
855SIM無しさん:2011/11/05(土) 17:57:20.74 ID:qvgaVsde
powerampの文字色って変えれる?
856SIM無しさん:2011/11/05(土) 18:07:46.29 ID:Uy0RjBy+
>>851
見てきた、ありがとう。
ホントよかったな。
わざわざ報告ありがとう。

>>854
まぁバグなんだろうけどな…
ただバグだからこそ、サクソフから修正の発表あるまで、サクソフのどのソフトも怖くて使えんわ。
857SIM無しさん:2011/11/05(土) 18:10:35.91 ID:GvfZRarM
>>848
おぉ〜お疲れ様でした。そして貴重な情報に感謝。
858SIM無しさん:2011/11/05(土) 18:12:55.89 ID:LhCPcdPg
>>851
よく粘ったなw
ログにも現れてる?
859SIM無しさん:2011/11/05(土) 18:17:28.37 ID:ygyR+Klp
うお、DayweekBarでもなった
普段設定画面開く必要ないアプリだからいいけど
860SIM無しさん:2011/11/05(土) 18:18:46.82 ID:T5n+JNX0
>>856
ほんと嬉しいです
こちらこそ最後まで見守ってくれてありがとです!
861SIM無しさん:2011/11/05(土) 18:29:26.49 ID:T5n+JNX0
>>857
ありがとです!
情報を出せて嬉しいです

>>858
恐らくログには出てないですね…

>>859
SAKURA SOFTさん固有のバグなんですかね…
862SIM無しさん:2011/11/05(土) 18:32:58.06 ID:aUq749CT
>>861
つか、使用中でもないのに広告を裏で取得してるってことか?
もしそうなら、サクラの他のアプリもアンスコ決定なんだが
863781:2011/11/05(土) 18:33:29.23 ID:MtIlD6a1
>>861
よくわからないですが、おめでとうございます
ボリューム コントロール プラスっていう他の製作者さんの入れてますが、
これは関係ないのかな?

サクソフさんのだとSakurarm入れてますね・・
864SIM無しさん:2011/11/05(土) 18:37:20.96 ID:aUq749CT
>>863
sakurarmも広告あるね
まだ症状が出てるなら、削除してみては?
865SIM無しさん:2011/11/05(土) 18:38:27.52 ID:f+R6NhiI
>>828
ありがとうございます

ところで、>>828のアプリ権限を見て思ったんですが、そもぞも通話プランに入ってなければ通話関係の権限って無視しても問題ないのでしょうか
素朴な疑問なので、気が向いたら教えて下さい

2chMate 0.8.1.3 dev/samsung/SC-01C/2.3.3/7.8MB/64.0MB
866SIM無しさん:2011/11/05(土) 18:42:14.69 ID:begrN8tU
サクラソフトはmy volume、silent volume、Tel dialog入れてるわ…
大丈夫なんかな┐('〜`;)┌
867SIM無しさん:2011/11/05(土) 18:46:47.28 ID:Uy0RjBy+
>>865
無視とは?削るということ?
868SIM無しさん:2011/11/05(土) 18:50:16.70 ID:eqOQRdQs
サクソフ出てきて説明せいや
869SIM無しさん:2011/11/05(土) 18:50:42.22 ID:T5n+JNX0
>>862
恐らくそういうことになりますね…

>>863
SAKURA SOFTさんのアプリが原因の可能性はありますね…

>>866
何も不具合がなければ様子見でいいかもしれません
870SIM無しさん:2011/11/05(土) 18:55:43.38 ID:Uy0RjBy+
>>869
質問なんだが、ステータスバーに置くなどして常駐させてた?
871781:2011/11/05(土) 18:56:28.54 ID:MtIlD6a1
MyVolume+ 日本語版
広告

by ? 2011/11/05

同じく、勝手にブラウザが立ち上がった

これって下のコメント消されたってことですかね?
怖い
872SIM無しさん:2011/11/05(土) 19:09:11.39 ID:qvgaVsde
goランチャーを権限削りなしで使うのは危険?
873SIM無しさん:2011/11/05(土) 19:10:00.40 ID:T5n+JNX0
>>870
確かにステータスバーへ常駐させていましたよ

>>871
コメントには確かに違和感がありますね…

後MyVolume+は前から使っていたのですがそのとき症状はありませんでした
ですがその後一度更新があったので多分そのときに何かあったのだと思います
874781:2011/11/05(土) 19:21:18.61 ID:MtIlD6a1
じゃあ更新あったアプリも疑わなきゃいけないってことか・・
もうやだAndroid
875SIM無しさん:2011/11/05(土) 19:22:45.72 ID:aUq749CT
sakurarmもレビューでアラーム起動時に
ブラウザ選択画面になるって書かれとるw
876SIM無しさん:2011/11/05(土) 19:27:04.68 ID:begrN8tU
>>874
自動更新にチェックなんかできないよねw勝手にブラウザ立ち上がるのはどうゆうリスクあるの?
877SIM無しさん:2011/11/05(土) 19:27:27.45 ID:Uy0RjBy+
>>873
なるほど、ありがとう。
そしたらdayweekと条件は同じわけか。
BatteryBarもダメだな、そしたら。
sakurarmも発生する状況は同じなんだろうね。
878SIM無しさん:2011/11/05(土) 19:27:55.17 ID:aUq749CT
>>874
別に不具合が出てなきゃアプデする必要ない
bug fixしたら別のbugが出るなんてよくあることだろ
安定第一
879781:2011/11/05(土) 19:34:24.89 ID:MtIlD6a1
>>875
うわー確定っぽいですね
言われてみたら朝起きてアラーム切って、
身支度した後、携帯見たらブラウザ起動していた気もします
削除します。使いやすかったのに
>>876
リスクというか、只々気持ち悪いのと、あとイラッとします
自分が触ってもいないのに携帯の設定勝手に変えられたような感じというか
>>878
そりゃそうですが、魅力的なアップデート内容があったらしちゃいますよ
sakurarmは使用者の意見を頻繁に取り入れてくれたりしていましたし
880SIM無しさん:2011/11/05(土) 19:38:37.24 ID:qzHI5CY/
sakurasoftは良質なものを出してくれてるし説明文でも返信してたりと
ちゃんとしたところだと思われるから不具合報告した方がいいかもね
というかGoが中華通信しててDolphinがスパイで、さらにサクラまでとなれば致命的な人も出てくるんじゃね?w
881SIM無しさん:2011/11/05(土) 19:40:28.49 ID:0WU35hce
youtubeで字幕キャプションも表示できるプレーヤーって無い?
882SIM無しさん:2011/11/05(土) 19:40:59.46 ID:aUq749CT
>>879
> sakurarmは使用者の意見を頻繁に取り入れてくれたりしていましたし

ただ、他のスレでテストしてくれっつって
試してくれた人にパクリとか広告の出し方があり得んとか、
散々言われて礼もなくシカトしやがったからなw
それ以来2ちゃんでサクラ見てないなw
883SIM無しさん:2011/11/05(土) 19:41:30.66 ID:begrN8tU
>>866
このアプリ開いたあとスリープにして見てみたらコロンブスなんちゃら出てきたw
884SIM無しさん:2011/11/05(土) 19:42:26.21 ID:ygyR+Klp
>>876
じゃまになる
気持ち悪い
広告クリックしてないのにしたことになるならボロモウケ
885SIM無しさん:2011/11/05(土) 19:50:35.25 ID:begrN8tU
>>884
確かに邪魔だし気持ち悪い…
クリックしたことなるのかorz
886SIM無しさん:2011/11/05(土) 19:52:45.31 ID:fpOvCkVU
>>883
発動条件かw


鬱陶しいなー、しかし。
セキュリティスレでも通信量がおかしいという書き込みがあって気持ち悪いことこの上ないんだが。
887SIM無しさん:2011/11/05(土) 19:57:01.88 ID:yoUtvB7c
>>742
後者
888SIM無しさん:2011/11/05(土) 20:02:12.60 ID:begrN8tU
>>886
my volumeとsilent volumeならアプリ開く→戻るボタン→放置するとスリープする前にブラウザ開くw
TEL dialogはなんなかったけど
889SIM無しさん:2011/11/05(土) 20:06:40.45 ID:fpOvCkVU
>>888
それ要するに、そのアプリ使ったらもう発動するってことだなw
890SIM無しさん:2011/11/05(土) 20:21:39.07 ID:T5n+JNX0
なんか話し広げちゃってすみません…
こういう場合って作者にメールとかした方がいいのでしょうか?
891SIM無しさん:2011/11/05(土) 20:26:02.24 ID:jENaUAiB
sakura soft賞金首に登録も近いな
892SIM無しさん:2011/11/05(土) 20:27:40.04 ID:fpOvCkVU
>>890
このスレとセキュリティスレのアドレスもはっつけて経緯を書いてメールしとけば?
今は知らんが、かつては書き込みもしてた作者だし。
893SIM無しさん:2011/11/05(土) 20:34:38.63 ID:5Uzg6Y0S
サクラソフト危険なの?
894SIM無しさん:2011/11/05(土) 20:36:52.56 ID:begrN8tU
>>889乗り換えを考える。TEL dialog
よかったのに…orz
895SIM無しさん:2011/11/05(土) 20:38:17.61 ID:eJH+8JLB
896SIM無しさん:2011/11/05(土) 20:40:21.67 ID:s9oP4vvf
富士通のタブレットとXi契約してきました。
防水だそうなんで、鞄に入れっぱなしにして、野外用タブレットに良いかなと思ってます。
しかし、家で使ってるipad2と違って、とてもムズカシスなんです・・・・

とりあえず、iOSのGoodreaderみたいなのがあれば、
それでPDFビューアーにしたいのですが、
できるのでしょうか?
897SIM無しさん:2011/11/05(土) 20:41:12.80 ID:9zNItID1
>>867
いえ、削らないで放置という意味です
契約上で通話出来ないんだから、通話の権限取られても大丈夫じゃね?という素人考えです
898896:2011/11/05(土) 20:44:37.10 ID:s9oP4vvf
後、TSUTAYAレンタルとか、一生使わなそうなアプリが一杯。
長押しタップしても、プルプルしなし、消せないんですが・・・

899SIM無しさん:2011/11/05(土) 21:02:52.59 ID:ps1nibA5
>>897
問題ないでそ
900SIM無しさん:2011/11/05(土) 21:10:27.85 ID:Do04MrZu
>>897
それは別に大した問題じゃないと思う
悪用しても作者になんのメリットもないからね
通話ログも残っちゃうし
901SIM無しさん:2011/11/05(土) 22:16:34.99 ID:KM4bS2tq
HTMLのブラウザについて質問です。
目次部分がHTMLで、各ページがPDFという資料をSDカードに保存してあります。
通常はPCで閲覧するものですが、これをAndoroid携帯で閲覧したいと思います。
(ネット上のサイトを閲覧するのではなく、SDカードに保存されたファイルを閲覧)

とりあえず、標準のブラウザ、AngelBrowser、Operaは試してみましたが、ブラウザでPDFのリンク部分をタップすると、保存されているフォルダからダウンロードフォルダにPDFファイルがいちいちダウンロード(コピー)されるようです。
また、リンクをタップしてそのままPDFファイルが表示されるのではなく、別途ダウンロードフォルダにコピーされたファイルを探し出してAcrobat等で閲覧しなければなりません。
タップしたら、リンクされたPDFファイルが表示されるようなブラウザはありませんでしょうか?
Andoroid携帯はIIDA Infobarです。
902SIM無しさん:2011/11/05(土) 23:12:29.24 ID:RcMuflHz
イヤホンを挿しているのに、アラームが本体スピーカーからも鳴ってしまうのをどうすればイヤホンのみに設定できるのかわかりません。

is05です。お願いします。
903SIM無しさん:2011/11/05(土) 23:22:05.66 ID:V7PLjj2E
まずためしに
普通の音楽流しても問題ない?
904SIM無しさん:2011/11/05(土) 23:23:52.27 ID:O75ntJ9g
ESファイルで見た時に中身見たら空のフォルダありますよね?あれは削除しても大丈夫なのでしょうか?
905SIM無しさん:2011/11/05(土) 23:34:47.62 ID:RcMuflHz
>>903
音楽プレーヤーによる音の再生は問題ありません。

アラームだけです。
906SIM無しさん:2011/11/05(土) 23:35:52.52 ID:OxFKTwpg
>>905
メール着信音はどう?
907SIM無しさん:2011/11/05(土) 23:46:28.28 ID:RcMuflHz
>>906
メール着信音(プリセット音源)は本体からも鳴ってしまいます。
908SIM無しさん:2011/11/05(土) 23:50:44.12 ID:OxFKTwpg
>>907
だとすると多分それは端末の仕様
909SIM無しさん:2011/11/05(土) 23:50:54.03 ID:kiV482sy
一括0円てのは端末代が実質ではなく受け取りの時もタダってことでおk?
910901:2011/11/05(土) 23:51:24.85 ID:KM4bS2tq
自己解決しました。
標準ブラウザでリンクを長押ししたら「新しいウィンドウで開く」が選べて、それで解決しました。
911SIM無しさん:2011/11/05(土) 23:54:33.01 ID:Ko90OrGN
サクソフさんうちでもなりました。
何これこわいー
912SIM無しさん:2011/11/05(土) 23:56:37.43 ID:RcMuflHz
>>908
嫌な仕様だ…。

ありがとうございました。
913SIM無しさん:2011/11/06(日) 00:00:49.42 ID:2Miuwp+v
マナーモードon・バイブoff→バイブならない
マナーモードoff・バイブon→バイブなる
マナーモードoff・バイブoff→バイブならない
マナーモードon・バイブon→バイブなる
の状態で
マナーモードon→バイブなる
マナーモードoff→バイブならない
にしたいんですがどうすればいいですか?
バイブonにするとマナーモードに関係なくバイブなるので困ってます
offにするとマナーモードでもならないので...
REGZAです
914SIM無しさん:2011/11/06(日) 00:07:02.70 ID:ni+7h8Rd
サクラソフト


セーフ⊂( ^ω^)⊃
915SIM無しさん:2011/11/06(日) 00:09:43.43 ID:4y2R2wRT
>>913
通常時、バイブオフ。マナー時バイブオンってことか?
サウンド設定から出来ないかな?
916SIM無しさん:2011/11/06(日) 00:10:51.02 ID:1E6u2mHn
>>913
バイブの設定で、マナーモードの時だけにすればええんでないの?
917SIM無しさん:2011/11/06(日) 00:15:41.10 ID:+LYNm5Y1
>>913
たぶん、taskerとかautomateitで出来るかと。
918SIM無しさん:2011/11/06(日) 00:18:54.99 ID:2Miuwp+v
>>915>>916
すいません、メールでの話です
メールの設定でバイブoffするとマナーモードonでもバイブならなくてバイブonにするとマナーモードoffでもバイブなります
919SIM無しさん:2011/11/06(日) 00:21:39.20 ID:ji+oOrXh
>>918
れぐぽんなら機種スレの人のが詳しいんじゃないかな?
920SIM無しさん:2011/11/06(日) 00:22:37.06 ID:+C1xUwTA
後出しはグダグダになるから先に書いといてくれ
どこのレグザよ?
921SIM無しさん:2011/11/06(日) 00:23:58.47 ID:2Miuwp+v
auのREGZAです
922SIM無しさん:2011/11/06(日) 00:28:13.17 ID:4y2R2wRT
>>921
バイブ設定でマナー時のみってあるぞ?俺はレクザじゃないけども。
923SIM無しさん:2011/11/06(日) 00:30:07.78 ID:+C1xUwTA
>>921
じゃあ、無理
単体でそんな機能はない

それこそtasker使ってどうのこうすれば出来るかもしれんが
常駐させてまでやる価値のあることだとも思えんな

924SIM無しさん:2011/11/06(日) 00:54:29.65 ID:hlh+XUni
powerampの4×1をgoランチャーで5×1に伸ばしたらいつも電源つけたとき使えなくなるんだけど改善点ある?
925SIM無しさん:2011/11/06(日) 03:13:54.02 ID:8p6NqwUB
ないですよ
926SIM無しさん:2011/11/06(日) 03:29:48.47 ID:VWMLFm/d
ケイタイの連絡帳をgoogleに取り込んで、同期でandroidに
持ってきたのですが、ケイタイのグループ設定がなくなっていました。
グループ設定は移行されないのでしょうか?
927SIM無しさん:2011/11/06(日) 05:02:50.56 ID:X3SVooNE
ずばり、音が良いAndroidスマホはどれですか?
外国ではウォークマンのスマホあるみたいですが、ソニーエリクソン製です。
Android積んだウォークマンはありますけど、通信機能はありませんからパスです。
iPhoneは持ってますけど音イマイチです。
お願いします。
928SIM無しさん:2011/11/06(日) 05:26:40.83 ID:0Jeit/TK
ステータスバーに11/6(日)みたくテキストぽく表示できて、進捗領域や通知領域に表示させる数が少ないアプリありませんか?

一応、一個、day stats barってアプリがあって試したんですけど通知領域が3つも無駄埋まってしまうんですね…それで通知領域デザーブルにして消してたらクラッシュして端末の電源が落ちやがりました。
929SIM無しさん:2011/11/06(日) 05:34:59.28 ID:0Jeit/TK
薬効いてきて眠くなってきたからかわからんがなんか変な文章になってしまっただ
930SIM無しさん:2011/11/06(日) 06:11:56.48 ID:CAkbW3TZ
>>928
とりあえず今は寝ろ
起きたらテンプレを読め
931SIM無しさん:2011/11/06(日) 06:20:26.13 ID:0Jeit/TK
>>930
すまん
アプリ総合スレのテンプラで質問はこちらみたいに書いてあったからここで良いのかと思った!機種についてのスレなのねここは!すまんかった
おやすみなさい
932SIM無しさん:2011/11/06(日) 06:31:04.84 ID:ji+oOrXh
>>927
圧縮して聴くなら全部似たようなもんだ
強いて言うならスマホそのものよりイヤホンなどアウトプット側を変えた方がわかりやすいだろうが、それは板違い

933SIM無しさん:2011/11/06(日) 06:39:59.79 ID:M0n3yGnu
>>932
僕が聴くのはロスレスというあんまり圧縮してないファイルです。
ウォークマンだとwaveとかいうのかな?
違うかも。
でもあなたの言うとおりAndroidはどれも五十歩百かもしれないので、イヤホンやアンプに金使います。
ありがとうございました。
934SIM無しさん:2011/11/06(日) 06:51:09.90 ID:VP+KKV2k
>>928
day weekbar Japanese
アプリと1つリンクできます
(例はマーケット)
http://i.imgur.com/EAsEe.jpg
935SIM無しさん:2011/11/06(日) 07:22:40.49 ID:sD2gu7Us
>>934
サクラソフトはバグ仕込んでる可能性が高い
このスレを読み返せ
936SIM無しさん:2011/11/06(日) 07:33:23.72 ID:VP+KKV2k
>>935
このスレより下のほうが、、
Android セキュリティ Part5
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1319088040/
自分のは異常ないけど
この具合じゃ何にも使えないね。
ということで、>>934はボツで

937SIM無しさん:2011/11/06(日) 07:40:37.79 ID:FR49kABj
>>926
Photonが結構イイ音。
売れて無いけどね。
938SIM無しさん:2011/11/06(日) 08:19:37.68 ID:ib8h/IQM
DayWeekBarとMemoryBar入れてるけど勝手にブラウザが立ち上がったりはしてないな
発動条件あるのかな?
一応念のためDayWeekBarは削除した
939SIM無しさん:2011/11/06(日) 08:41:49.05 ID:ZXm2ykDV
>>938
入れてるだけじゃ発動しないっぽい
広告がある画面出してから終了させると発動することがある
940SIM無しさん:2011/11/06(日) 08:41:59.16 ID:ib8h/IQM
>>938だけど今来たw
設定開くのが発動条件かな?
取り敢えずMemoryBarも削除しよう
代わりのアプリ無いかな?
941SIM無しさん:2011/11/06(日) 08:45:13.01 ID:ZXm2ykDV
>>939
なのでステータスバーを利用するだけのアプリなら最初に設定しさえすれば平気みたいだけど
その一回の通信量が妙に多いので情報抜かれても泣かない人限定で
942SIM無しさん:2011/11/06(日) 08:48:45.36 ID:ib8h/IQM
好意的に捉えると仕込みじゃなくバグだったりしないかな?
広告表示する時にブラウザ表示に飛んでしまうとか
うちではブラウザ選択画面で止まるからどんなサイトに飛んでるのかわからんが

どっちにしろ修正と開発者のアナウンスあるまでアウトだな
943SIM無しさん:2011/11/06(日) 09:02:13.30 ID:ZXm2ykDV
>>942
アプリアップデートしてないのに最近突然発動
同じように広告出してる他のアプリで発動した報告無し
妙に多い送信量
バグにしては不自然なんだよなー
愛用していただけに余計にはっきりさせたい
944SIM無しさん:2011/11/06(日) 09:17:24.84 ID:ib8h/IQM
でも何送信してるんだろう?
個人情報にはアクセスしてないみたいだけど
945SIM無しさん:2011/11/06(日) 09:20:15.32 ID:cv4oNx+8
946SIM無しさん:2011/11/06(日) 09:33:47.63 ID:w5RdsHcr
確かにteldialogがインターネット権限のあるアプリに情報を渡してたなら相当抜けるな…
947SIM無しさん:2011/11/06(日) 09:39:09.99 ID:ZXm2ykDV
>>945
TelDialogは広告無し(通信権限無し)なのか
これは組み合わせて何かやってても不思議じゃない
無料で広告も無いのは何で開発費を捻出しようとしてるのか分からんから危険だか
948SIM無しさん:2011/11/06(日) 09:54:50.02 ID:KlrVHWoN
>>947
趣味ってこともあるだろ
949SIM無しさん:2011/11/06(日) 10:12:56.24 ID:67tF6GEk
>>936
横レスだが、アドバイスありがとう
うかつに利用していた。アンインスコした
950SIM無しさん:2011/11/06(日) 10:22:16.75 ID:CcLiv4U7
>>946
どっちも入れてるし白であって欲しいわ…発信確認callconfirmとかに変えたいけど不安。皆は何入れてたの?
951SIM無しさん:2011/11/06(日) 10:30:57.09 ID:67tF6GEk
こんなの見つけた
権限は必要なし、とのこと

ステータスバーカレンダー
https://market.android.com/details?id=com.leefj.application.statuscalendar
952SIM無しさん:2011/11/06(日) 10:45:35.96 ID:ItLH+eZ8
>>945
なるほど
幸いそのアプリは入れてないから大丈夫だと思うが
MemoryBarが妙に通信量多いみたいだからやっぱり不安だ
まぁもう削除したからいいけど
まさか裏でタスク残って無いよな?
953SIM無しさん:2011/11/06(日) 10:48:59.05 ID:bca3pvTJ
954SIM無しさん:2011/11/06(日) 10:52:48.01 ID:ZXm2ykDV
>>952
多い「みたい」って2chを盲信するのもどうかと
通信量チェッカー無料版あるんだしまずは自分で試して確認してみたら?
955SIM無しさん:2011/11/06(日) 10:56:40.01 ID:9l7J63r4
Galaxy S を使ってます。

MagicLocker というアプリを使ってiPhone風のロック画面に変えようと思ったのですが、ロック画面用の画像は設定出来ないのでしょうか?

customizationのwallpaperのところには、theme own wallpaper かsetting wallpaper の二択しかありません。setting wallpaper のほうを選択しても、待ち受けで使っている壁紙がロック画面のところに表示されるのみです。

待ち受けの画像とロック画面の画像を別々に設定することは不可能なんでしょうか…
956SIM無しさん:2011/11/06(日) 11:13:22.63 ID:VP+KKV2k
>>951
権限が無いのに、何故か
電池食いだね。無料版のアイコン
一番ぼろ、作者さん今日は大儲けかも
http://i.imgur.com/XvDkQ.jpg
957SIM無しさん:2011/11/06(日) 11:26:57.11 ID:8p6NqwUB
インターネット権限を削って使えるならば削っておくべき

958SIM無しさん:2011/11/06(日) 11:31:53.34 ID:UzKFL9MG
>>954
どう受け取ったのか知らないが自分で確認した上での判断だが
959SIM無しさん:2011/11/06(日) 11:48:40.57 ID:zQz25gIl
Androidスマホ買ったばかりで、PCでもGoogleアカウント使ったことないんだけど
同期しておくと電話帳とかもサーバー上で管理されるんですかね?
ってことだとすると電話帳のメモにパスまではいかないけど大事な情報メモとかは
置いておかない方がいいってことですか?

あとアカウントはとりあえず本名入れてなくてもクレカでアプリ買うことになったら
本名に変えるとか出来ますか?またそれで平気でしょうか
960SIM無しさん:2011/11/06(日) 12:34:58.86 ID:SYP0Xj1+
>>959
あほ?
全て置くんだよカス
961SIM無しさん:2011/11/06(日) 12:38:59.88 ID:Oto79Xop
サクソフのアプリ、APPshieldでインターネットの権限削って使ってるw

今のところ問題なし
962SIM無しさん:2011/11/06(日) 12:42:37.51 ID:UWm6Uvzz
>>959
大事な情報なら、メモ帳もネットに接続する権限がないものを選んだ方が比較的安心。

アカウント自体は後からは変えられないけど別に名前入れる必要もないよ。
963SIM無しさん:2011/11/06(日) 12:46:28.63 ID:zQz25gIl
>>962
ありがとうございます
964SIM無しさん:2011/11/06(日) 14:25:00.92 ID:f0rbU2kS
>>962
お前みたいな時代遅れの人間もスマートフォン使う時代か
965SIM無しさん:2011/11/06(日) 14:36:43.72 ID:TwXyc2MV
androidだとうまく2chのレスとかコピーできないよな
できるアプリないか?
966SIM無しさん:2011/11/06(日) 14:39:50.50 ID:sU71MPdM
>>965
えっ
967SIM無しさん:2011/11/06(日) 14:49:01.32 ID:2lYVL/z2
>>965
専ブラ使えよ

おすすめは壺丼524
968SIM無しさん:2011/11/06(日) 15:03:59.31 ID:x/TOdSty
サクラソフトです。

広告のみのページがブラウザで表示される不具合について説明します。

今までの全てアプリで広告表示処理を自分で実装してました。
今回、広告提供元の会社が広告表示処理を変更したようで、広告のみのページが表示されてしまうようになっていました。
とりあえず広告表示処理を提供されているものに差し替えて更新しています。
皆様には、ご迷惑をお掛けしました。
969SIM名無し:2011/11/06(日) 15:17:58.15 ID:12nmbo+o
>968 「MemoryBar Simple 日本語版」と「DayWeekBar 日本語版」も至急修正してください。
不具合解消したら、是非使いたい。
970SIM無しさん:2011/11/06(日) 15:19:49.80 ID:x/TOdSty
>>969
今日中に全てのアプリを対応しますので少々お待ち下さい。
971SIM無しさん:2011/11/06(日) 15:20:48.08 ID:he/r8Ju3
>>956
バッテリーミックスにはプロセス表示されないなぁ…
これも止めるか
972SIM無しさん:2011/11/06(日) 15:35:27.57 ID:e5rs1A8/
>>950
スカイプ入れろ馬鹿が
973SIM無しさん:2011/11/06(日) 15:47:15.98 ID:GJeZK2QT
>>968
以前マーケットでそのことをコメントしたのですが消えていました。
なぜでしょう?
974SIM無しさん:2011/11/06(日) 16:26:58.48 ID:o0ToC5aQ
最初から入ってるgoogleの検索アプリについてなんですけど、
以前は左のアイコンをアプリにすれば、マーケット検索できたんですけど、
マーケットが新しくなってからできなくなりました。

マーケットを以前のVerに戻す以外に、この検索アプリでマーケットも検索できるようにする方法ないかな。
*GalaxyS2
975SIM無しさん:2011/11/06(日) 16:46:19.23 ID:P0IJY/o/
>>968
ほんものか
976SIM無しさん:2011/11/06(日) 16:54:14.57 ID:x/TOdSty
>>973
コメントが送信されてなかったのではないですか?マーケットのコメントを他社が消す方法は無かったと思います。

>>975
私の偽物などいるのでしょうか?本物を証明する術はありませんが…
977SIM無しさん:2011/11/06(日) 17:09:03.61 ID:GkiA2SkF
どなたか>>955お願いします…
使ってる方いませんか?
978SIM無しさん:2011/11/06(日) 17:18:20.04 ID:4y2R2wRT
【Android】教えて!ドロイド君!Part26【質問スレ】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1319697233/

実質27です
979SIM無しさん:2011/11/06(日) 17:19:19.88 ID:5ScWN7yY
どなたか>>795わかる方いませんか…
980SIM無しさん:2011/11/06(日) 17:32:25.62 ID:rj9C+Q2p
>>976
Twitterなりブログなり公式サイトなりで書き込んでること示せばいいじゃんw
981SIM無しさん:2011/11/06(日) 17:40:58.29 ID:1E6u2mHn
>>977
そうみたいだね。
今のところ、通常使用のwallpaperかテーマで提供されたものかの二択

このアプリちょっといいなw
安定感とカスタマイズ性が低さがアレだけど
手軽にカッコよくって用途か
982SIM無しさん:2011/11/06(日) 17:54:38.66 ID:wcYOsHAk
ドロイドくんのすきなたべものはなんですか
983SIM無しさん:2011/11/06(日) 17:59:31.34 ID:UvXs5x0p
>>982
私です
984SIM無しさん:2011/11/06(日) 18:12:00.20 ID:nFbhp/Gb
いいえ、私です。
985SIM無しさん:2011/11/06(日) 18:21:52.50 ID:wU1V9yAD
>>976
スパム扱いされたら消えるんだが?
986SIM無しさん:2011/11/06(日) 18:23:27.48 ID:UvXs5x0p
終了
987SIM無しさん:2011/11/06(日) 18:27:39.37 ID:rj9C+Q2p
スパム報告しておきました
988SIM無しさん:2011/11/06(日) 18:29:40.00 ID:rj9C+Q2p
>>987
お、初めてID被った
大人になった瞬間
989SIM無しさん:2011/11/06(日) 18:53:16.26 ID:+EqNph08
サクソフはいい加減キャップとかつけて独自スレでも立ててくれよ
990SIM無しさん:2011/11/06(日) 18:53:52.93 ID:h2pVfePX
gmailのpush配信って使う場合と使わない場合のバッテリー使用量変化ってどのくらいだかデータってあります?
それとgmail(PCメール)を拒否しているユーザー数の割合とかのデータもありませんか?
991SIM無しさん:2011/11/06(日) 19:06:09.11 ID:67FWj0JR
埋めるか
992SIM無しさん:2011/11/06(日) 19:07:51.71 ID:AVKvmx4+
993SIM無しさん:2011/11/06(日) 19:13:37.84 ID:MVigDX3k
994SIM無しさん:2011/11/06(日) 19:31:01.16 ID:70FQVNP3
485 SIM無しさん sage 2011/11/06(日) 19:14:30.78 ID:ajQuTM7t
ネット広告は、PPV(Pay Per View:広告の表示1回当たり幾ら払う、という契約。料金はカス)と
PPC(Pay Per Click:広告1クリック当たり幾ら。1件当たりの報酬は高いが、表示だけでは金にならん)に大別できるんだが、
よほど普及したアプリでないと(ユーザーの母数が多くないと)、PPCで金が入る可能性は限りなくゼロに近い。

で、普通のアプリは少ない実入りでも確実にカネになるPPV広告を使うわけだが、
サクラソフトはPPC広告を勝手にクリックする(正確には、相手鯖にクリックしたと錯覚させる)処理を独自に仕込んでいた、と推測される。
アプリ導入者からの広告クリックが殺到しても、実際に広告を表示した形跡が無いようでは即バレしてしまうので、
広告サイト自体を裏で取得する、それもUAや環境変数まで偽装して行う等していた可能性が高い。

これは、ユーザーだけでなく広告主に対する裏切りでもある。
サクラソフトが利用していた広告サイトや代理店に垂れ込めば、別な展開もあり得るかもしれんなあ…

…おっと。これはもちろん、下衆な勘繰りを重ねた上での、仮定の話に過ぎんよ(笑)
しかし、別な展開も見てみたいよなあ(笑) あくまで、仮定だけどな(笑) けど見たいなぁー(笑)
995SIM無しさん:2011/11/06(日) 19:57:30.35 ID:3sBKeDCc
バレーがんがれ!埋
996SIM無しさん:2011/11/06(日) 20:07:45.56 ID:VP+KKV2k
よし
重複おわた
997SIM無しさん:2011/11/06(日) 20:08:36.51 ID:1E6u2mHn
まだだ、まだ終わらせん
998SIM無しさん:2011/11/06(日) 20:09:31.17 ID:VP+KKV2k
うひー
999SIM無しさん:2011/11/06(日) 20:14:43.17 ID:ZBGq95pa
終わりだ
1000SIM無しさん:2011/11/06(日) 20:15:00.42 ID:z506cRDD
1000なら志望校合格
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。