【Android】教えて!ドロイド君!Part25【質問スレ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
Android機種の初心者向けの質問スレです。

質問者の方は・・・
通信キャリア、携帯機種名、OS ver.、Hackの有無などの必要な情報を明記しましょう。
このスレで質問しましたら他のスレでは話題にはせずにじっと待ちましょう。

回答者の方は・・・
ドロイド君のようにオープンで寛容な気持ちで回答してあげましょう。

■前スレ
【Android】教えて!ドロイド君!Part23【質問スレ】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1317784881/

■類似スレ
【専ブラ】Android用2chブラウザ Part25
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1318066314/

【質問OK】Androidのホーム画面を晒すスレ11
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1317120509/

スクショからアプリ名を教えてもらうスレ Part.2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1308077606/

こんなアプリ探してます 4本目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1315795194/
2SIM無しさん:2011/10/15(土) 17:14:09.89 ID:NH1okWM9
いちおつ
3SIM無しさん:2011/10/15(土) 17:42:19.64 ID:ayjOAjOM
こっち?
4SIM無しさん:2011/10/15(土) 17:43:54.28 ID:UrjLn5kP
スレ番号がきれい
5SIM無しさん:2011/10/15(土) 17:56:22.20 ID:vaVnZJ8A
1乙。スレ番号2chmateでみれるかな
6SIM無しさん:2011/10/15(土) 18:04:09.26 ID:sErsjNq4
XPERIA arc
既存ブラウザ使用
Android 2.3.3

webページなどで文字列を長押ししてクリップボードにコピーすると、
ペーストしたとき改行のところで半角スペースが空いてしまいます。
半角スペースをなくする設定、または半角スペースなしでコピーできるアプリを教えてください。
7ninja!:2011/10/15(土) 18:19:20.92 ID:zKhtSmvX
メイトメイトうるせぇよ
8SIM無しさん:2011/10/15(土) 18:42:21.61 ID:inGSV5l1
マーケットを更新させない方法はありますか?
新しいのは重いので戻したいのですが、アップデートを削除してもすぐ自動更新されてしまいます
9SIM無しさん:2011/10/15(土) 19:03:31.73 ID:yPQPH0HG
初歩的な質問ですいません

皆さんは音楽ってどこで取っているんですか?お金をかけているんですか?

10SIM無しさん:2011/10/15(土) 19:03:45.75 ID:/g33cFK4
>>8
root取って凍結
11SIM無しさん:2011/10/15(土) 19:04:40.79 ID:WlPTdwuf
>>9
レンタル
12SIM無しさん:2011/10/15(土) 19:22:11.93 ID:VLFGJqQJ
>>9
通報しますた
13SIM無しさん:2011/10/15(土) 19:24:39.84 ID:LdGRvE0i
minimaliatictextのsystemのやつ(RAMとか)が設定画面でドロップできないんだけど
これは仕様?それともバグ?
14SIM無しさん:2011/10/15(土) 19:32:32.63 ID:MU/fYX3r
Galaxy S2使ってます。

名刺読み取りソフトと電話帳の使い方についてなのですが、
名刺読み取りソフトはだいたい自動でふりがなを振れませんし、項目がありませんよね?
これをあとから電話帳ソフトで開いて名前を編集しないといけないと思うのですが、
いつもこの段階で読み取ったばかりのデータを探すのに苦労しています。
ふりがなが振られてないから検索できないんです。

名刺読み取りソフトはBizcaroidとCamCardの二つを試しました。

そのあたりみなさんはどう解決されているんでしょうか?
15SIM無しさん:2011/10/15(土) 20:03:36.22 ID:mtK4SdTe
全画面使うアプリを使用中でも、ステータスバーを表示できるアプリってありますか?
ゲームしてる時でもステータスバーは見たいと思うんどすけど…
16SIM無しさん:2011/10/15(土) 20:14:53.22 ID:cthjcpKj
知らんどす
17SIM無しさん:2011/10/15(土) 20:16:55.96 ID:Wis9vnFO
>>15
プライバシー画面フィルタ 無料版 [のぞき見防止]
https://market.android.com/details?id=com.yuki.ochi.privacyfilter.free

関係ない感じだけど、そういう機能がある
18SIM無しさん:2011/10/15(土) 20:20:13.75 ID:cthjcpKj
>>17
横レスだけど、これ便利どす
19SIM無しさん:2011/10/15(土) 20:31:28.83 ID:O5LkJ6pK
こんなアプリ探してます 4本目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1315795194/

何回も貼られてると思うけど、無視して訊くやつって頭おかしいんか?
そもそも調べる気なんかないんだろうけど
20SIM無しさん:2011/10/15(土) 20:33:37.62 ID:sErsjNq4
>>6お願いします
21SIM無しさん:2011/10/15(土) 20:33:55.91 ID:mtK4SdTe
>>17
おお、ありがとう!
これは嬉しい。
22SIM無しさん:2011/10/15(土) 21:22:31.96 ID:DSF6FiN7
Skip memoと連携できる辞書アプリ(adice 以外で)があれば教えてください。
23SIM無しさん:2011/10/15(土) 21:37:41.10 ID:Ui9AwsAb
Googleの検索バーってデザインの変更は出来るんですか?

たまに違うデザインを見るので
24SIM無しさん:2011/10/15(土) 21:48:58.03 ID:7pEgOFpC

25SIM無しさん:2011/10/15(土) 21:56:15.20 ID:b+jQOQ78
今売られてるスマートフォンはSIM無しなら通信を必要としない機能制限とかはない?
ガラケーのFOMAみたいにSIMカード挿さないとワンセグなど各種機能が使えないとか
26SIM無しさん:2011/10/15(土) 22:03:51.97 ID:0pitELiH
>>25
> SIM無しなら通信を必要としない機能制限

???
27SIM無しさん:2011/10/15(土) 22:04:52.88 ID:rpmnOZ83
>>25
マルチ乙
28SIM無しさん:2011/10/15(土) 22:09:08.31 ID:/fQPqeEx
アプリアイコンがたくさん入ってるアプリか、アイコンの画像を編集できるアプリってありますか?
29SIM無しさん:2011/10/15(土) 22:10:52.23 ID:b+jQOQ78
>>26
SMカードを挿してなかったらっていうこと
FOMAのガラケーだとSIMカード挿してないときにワンセグ起動しようとしても
「FOMAカードを挿入してください」って表示されるでしょ?
30SIM無しさん:2011/10/15(土) 22:11:41.86 ID:nKfD5zvz
galaxy の方では解答こないのでお願いします。端末情報のモバイルネットワーク切断しましたになってるんですが切断しましたでいいんでしょうか?
31SIM無しさん:2011/10/15(土) 22:15:48.73 ID:UNtZUKfe
はい
32SIM無しさん:2011/10/15(土) 22:18:55.09 ID:6Gk/pMCu
>>29
どんだけ古いガラケー使ってるんだ?
今時のガラケーはそんな事起きないぞ。
33SIM無しさん:2011/10/15(土) 22:22:28.33 ID:nKfD5zvz
>>31
そうなんですか。データ通信にはチェック入ってます
34SIM無しさん:2011/10/15(土) 22:24:49.28 ID:UNtZUKfe
>>33
データ通信したいのかしたくないのかどっちなんだよ
wifi運用したいとか、条件も書かずに何を期待してる?
35SIM無しさん:2011/10/15(土) 22:32:59.30 ID:Xr9ho3HF
>>25
スマホもFOMAだけど?
36SIM無しさん:2011/10/15(土) 22:35:05.75 ID:nlTe7Fe2
wifi運用とか乞食はスマホ使うなよとおもうわ
37SIM無しさん:2011/10/15(土) 22:35:41.44 ID:nKfD5zvz
>>34
切断でいいのかなと思いまして。理由はWi-Fi接続してたからでした
38SIM無しさん:2011/10/15(土) 22:37:36.76 ID:Xr9ho3HF
日本語でおk
39SIM無しさん:2011/10/15(土) 22:38:35.21 ID:UNtZUKfe
>>37
問題ない、たぶん
40SIM無しさん:2011/10/15(土) 22:41:30.03 ID:nKfD5zvz
>>39
モバイルネットワークが3Gのことだとわかりませんでしたwありがとうございました(^^)
41SIM無しさん:2011/10/15(土) 22:44:04.87 ID:UNtZUKfe
>>40
そこからだったか…
42SIM無しさん:2011/10/15(土) 22:44:39.06 ID:4by94oZY
ドルフィンHDでgoogleブックマークを使う方法はありますか?
43SIM無しさん:2011/10/15(土) 22:50:37.08 ID:Wf7z6H7k
>>42
Book marks to SDってアプリで出来るよ。
44SIM無しさん:2011/10/15(土) 22:54:35.57 ID:tl65UJOx
前スレ>>925>>931>>938さん
おっしゃる通り通知音の音量が0になっていただけでした
こんなことで迷惑かけてすみません・・・
ありがとうございました
45SIM無しさん:2011/10/15(土) 22:55:34.25 ID:FUGtmvJx
>>32
俺の持ってるワンセグ対応ガラケーはP905とSH-01Aだが
P905はカード挿してないと見れないな
46SIM無しさん:2011/10/15(土) 22:55:48.91 ID:UNtZUKfe
うむ
47SIM無しさん:2011/10/15(土) 22:58:17.46 ID:Xr9ho3HF
>>45
90xとか…それを古いと言っているんだよ…
48SIM無しさん:2011/10/16(日) 00:14:20.61 ID:/Ep0ySFR
古い機種っつうのはmovaとかじゃね?
49SIM無しさん:2011/10/16(日) 00:43:09.04 ID:EwzhpNhE
20Xとか50Xとか
50SIM無しさん:2011/10/16(日) 01:54:05.93 ID:dVJ9MsFW
au infobarA01使用です。

ガラケーで購入した電子書籍(XMDF)はスマホでは読めないのでしょうか。

PCで購入した物はGALAPAGOS やkinoppyで読めるのですが・・・

XMDFファイルの拡張子は.zbfですがガラケーで購入した物は.kdrとなっているようです。
今はSIMカード差し替えて旧端末で読んでます(´・ω・`)
なんとかスマホで読めるようにならないでしょうか
教えてエロイド君(´・ω・`)
51SIM無しさん:2011/10/16(日) 03:13:23.88 ID:j5nacgSY
メールや電話等の連絡先をホームに貼り付ける時、そのショートカットのアイコンってカスタマイズできませんか?
52SIM無しさん:2011/10/16(日) 03:21:04.13 ID:pwv0F2zR
>>51
Folder Organizer使えばいい
53SIM無しさん:2011/10/16(日) 04:37:22.35 ID:3sf6CSsT
>>48
ワンセグ付いてるムーバなんてあったっけ??
54SIM無しさん:2011/10/16(日) 07:28:20.73 ID:3L9a7WzA
>>51
Desktop VisualizeR
55SIM無しさん:2011/10/16(日) 14:59:35.74 ID:sqhXhrhc
ブラウザは結局それがいいんだろうか…
電池消費なんて違いはないかな?
56SIM無しさん:2011/10/16(日) 14:59:59.84 ID:sqhXhrhc
↑まちがえた「どれ」がいいんだろうか
57SIM無しさん:2011/10/16(日) 15:29:45.06 ID:1LZuh+gp
標準でいいんじゃね
58SIM無しさん:2011/10/16(日) 15:42:12.07 ID:QgfiTSwF
docomo Xperia arc使用しています。

プリインストールのgmailのアプリが新しいメールを受信しなくなくなりました。
恐らく何かの設定をいじってしまったみたいなのですが
直し方が分からないのでどなたかご教授お願いします。

ちなみにPCでのgmailは正常に使えています。
59SIM無しさん:2011/10/16(日) 15:44:37.63 ID:QgfiTSwF
sage忘れました。すいません
60SIM無しさん:2011/10/16(日) 15:45:34.43 ID:TK5n6vIl
>>58
gmailのデータを消す
61SIM無しさん:2011/10/16(日) 15:51:05.97 ID:QgfiTSwF
>>60
ありがとうございます。
gmailのデータって何のデータでしょうか?
携帯から操作できるのって検索履歴位しか消せそうなのが無いのですが。。。
62SIM無しさん:2011/10/16(日) 15:56:48.37 ID:TK5n6vIl
>>61
設定→アプリケーション→アプリの管理からgmailを選んで消去
63SIM無しさん:2011/10/16(日) 16:03:08.63 ID:QgfiTSwF
>>62
上手くいったっぽいです。
ありがとうございます
64SIM無しさん:2011/10/16(日) 18:51:59.89 ID:SQPL4zom
シムフリ端末にドコモシム入れて通話は出来たが、smsが送受信出来ない。
センターの番号も入れたが反応なし。
アトバイス頼みます。
65SIM無しさん:2011/10/16(日) 19:33:10.68 ID:NRcYf8Bw
初アンドロイドTab買いました
スマフォはWMです。
パソコンで使っている windws live mail からアドレス帳をコピーしたいんだけど
パソコンでandroidTabで使っているGoogleアカウントに入って
そこでHotmailからアドレス帳インポートすればTabでも使えるようになりますか?
また同じようにPOP3メールのアカウント情報、メールを送れますか?
よろしくお願いします
66SIM無しさん:2011/10/16(日) 19:40:31.04 ID:Zq60o5qj
android sdkのエミュをマルチコアに対応させるにはどうすればいいのか教えてください
67SIM無しさん:2011/10/16(日) 20:27:16.20 ID:NZF4Vi4M
>>65
Liveからそのままインポートできる
- Hotmailアプリを使う
- Android標準の同期機能でExchange ActiveSyncを使う
のどちらか
http://windowslivehelp.com/solution.aspx?solutionid=f49bdf1f-8bb9-47e4-9633-e3a6ba15e2f8
68SIM無しさん:2011/10/16(日) 20:47:11.70 ID:lEo4PcWO
Eメール使ってないのにバックグラウンドで動いてるんですけど削除して不具合ありますか?
69SIM無しさん:2011/10/16(日) 21:19:30.09 ID:NRcYf8Bw
>>67
ありがとうございます
70SIM無しさん:2011/10/16(日) 22:02:33.48 ID:jG5vAIU4
>>68
削除してokです。
71SIM無しさん:2011/10/16(日) 22:22:38.26 ID:lEo4PcWO
>>70
信じますね(^^)
72SIM無しさん:2011/10/16(日) 22:32:22.24 ID:zHrCII0U
今ガラケー使っててiPhone4s買おうかと思ったら、PCが不可欠だと知ってガッカリしました。
スマホもPC不可欠ですか?
73SIM無しさん:2011/10/16(日) 22:42:50.57 ID:T+LugA1a
(^O^)/
74SIM無しさん:2011/10/16(日) 22:45:05.66 ID:gfthgjjE
>>72
それは「iPhoneはスマホに非ず」という意味でよろしいか
iPhoneは別にPC不可欠ではないよ
用途によるけど…
75SIM無しさん:2011/10/16(日) 22:46:07.02 ID:ByjnEHxi
>>72
iPhoneもスマホなわけだが…
きっと君はガラケー使い続けるべきだと思うよ
76SIM無しさん:2011/10/16(日) 23:59:27.97 ID:hweBzUWS
androidに移りMotorola Photonを使っています
頻繁に内部ストレージとsdカードが使用不可になり再起動してもバッテリー再装着しても変わらず
考えられる原因または上記以外の対処方法があればご教授願いたい
質問スレ確認せずにphotonスレで質問してすまなかった
77SIM無しさん:2011/10/17(月) 00:08:43.47 ID:AeyDgD/Y
本体の問題ならむしろそのスレできいたほうがはやいきがするが
78SIM無しさん:2011/10/17(月) 00:11:03.33 ID:sKHkRK/9
機種スレで質問して追い出されたのか?
内部ストレージがダメになるような問題は該当機種スレのほうが合ってると思うんだが

必要なデータのバックアップ取って初期化
それでもダメなら修理に出したほうがいいかと
79SIM無しさん:2011/10/17(月) 00:13:45.56 ID:D5xF3UEI
追い出されたということな同様の症状でてるやつがいなかったのかな、機種スレでは。
なら交換してもらった方がよさげだな。
80SIM無しさん:2011/10/17(月) 00:16:57.00 ID:M4mSG2FV
>>77-79
追い出されたのではなく俺がこちらのスレで質問するべきだと勘違いして機種スレで回答が来る前にこちらに書き込んだんだ
ちなみに機種スレでは同様の報告なしで内部ストレージとSDが使用不可になるのは充電中だけだと判明した
一応修理に出してくるよ
レスありがとう
81SIM無しさん:2011/10/17(月) 00:41:02.37 ID:l9DnvIW9
ケーブル
USBデバッグ
あたりがクサいな
82SIM無しさん:2011/10/17(月) 00:43:47.40 ID:2grCOL5E
>>71がメールが届かなくなりました
なぜかわかる人いますか?
機種は○○でroot取得済みです
と質問するのはいつですか?

または削除は実行中の停止のことで
受信時間通りにメールが届きません
と言うのはいつですか?

それとも単にメールを使ってないだけですか?
83SIM無しさん:2011/10/17(月) 00:46:18.99 ID:njWDaMmS
ツマンネ
84SIM無しさん:2011/10/17(月) 00:47:00.78 ID:8Bzt2gBA
きめえ
消えろ
85SIM無しさん:2011/10/17(月) 00:56:00.53 ID:l9DnvIW9
>>82
使ってないって書いてあるけど、読めないの?
86SIM無しさん:2011/10/17(月) 01:53:35.96 ID:13yp1jzq
gmailでメールを送る時に差出人の名前が相手に表示されないようにしたいんだがどうすればいい?

アドレスのみ表示されて相手に見えるようにしたい
87SIM無しさん:2011/10/17(月) 03:25:13.07 ID:rJuVgZwD
>>74
iPhoneは一番最初pcに繋げないと電源入るだけの高級文鎮のまま
まー最近は契約時sbで繋いで設定してくれるからいいが色々とPcが無いとろくに音楽も入れられない
基本iTunesが必要と思った方がよい
88SIM無しさん:2011/10/17(月) 04:52:05.44 ID:q4QEqi2G
なんだiPhoneはPCの周辺機器か。
89SIM無しさん:2011/10/17(月) 05:57:28.89 ID:B4kKUsPY
PSとポケステみたいな関係だよ
90SIM無しさん:2011/10/17(月) 07:24:36.65 ID:KEF9e/xo
>>86
名前をアドレスにすればよい
91SIM無しさん:2011/10/17(月) 08:27:10.78 ID:iHpAjz9N
親筆が使えない

Privacy Guardのパスワード設定外しても
パスワード保護してたアプリ起動したまま画面落ちて立ち上げ直すとパスワード要求される

なんなんだよ@ray
92SIM無しさん:2011/10/17(月) 09:22:07.34 ID:13yp1jzq
>>90
そんなことできませんよね?
93SIM無しさん:2011/10/17(月) 09:59:48.94 ID:oQMy0Xqo
>>92
は?
94SIM無しさん:2011/10/17(月) 10:02:09.36 ID:l9iOKdFK
apkのパッケージ名を変更する方法をご存知の方、教えてちょんまげ

mod.email for froyoをふたつインストールしたく思いましての質問です
(アカウントでアプリを分けたい)
※Android アプリ総合 Part80 576
hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1318326769/576
で同質問いたしましたがスレチしてしまったため再投稿です
95SIM無しさん:2011/10/17(月) 10:03:33.71 ID:69NyUXjl
山のような糞アプリ群から自分に合った
アプリを見つけるのが非常にめんどくさいのですが
96SIM無しさん:2011/10/17(月) 10:23:32.98 ID:p6E4numu
キャッシュに格納されたプロセスっていうのはさ
メモリリソースを消費してるけど
CPUリソースは消費しないんだよね?
ってことはバッテりーリソースも消費しないんだよね?
97SIM無しさん:2011/10/17(月) 10:25:49.07 ID:OZZ/vnOx
>>95
糞アプリなら入れる必要ないだろ
98SIM無しさん:2011/10/17(月) 11:10:44.68 ID:exzu8BG0
画像を編集して保存しようとしたら空き容量不足と出たんですが、まだ3.45GBあります。なぜですか。初心者ですみません。
99SIM無しさん:2011/10/17(月) 11:22:22.36 ID:A7yVIdjx
xperiaarc
最新アプデ済み

野良アプリをファイラーを通してインストールしようとしたのですが、このアプリをインストールしますか?と表示された画面でインストールを押してもなんの反応もありません
キャンセルは押せます
野良アプリのインストールは許可しています
複数のapkで試しましたが同じでした
100SIM無しさん:2011/10/17(月) 11:30:06.56 ID:13yp1jzq
>>93
詳しく教えてください
設定で変更できるんですか?
101SIM無しさん:2011/10/17(月) 11:37:52.29 ID:eotnNAm5
>>100
できるから設定見てこい
102SIM無しさん:2011/10/17(月) 11:38:46.52 ID:eotnNAm5
>>97
マーケットの話だろ
103SIM無しさん:2011/10/17(月) 11:47:04.82 ID:XqUWhoJm
>>99
Hint:Virus
104SIM無しさん:2011/10/17(月) 11:55:19.70 ID:P7VOUmpp
>>101
アカウントを「[email protected]
にしたらいいってことじゃないかな
105SIM無しさん:2011/10/17(月) 14:30:46.41 ID:GZeqcLgp
>>99
screenfilter
106SIM無しさん:2011/10/17(月) 15:28:16.93 ID:KfOLhq7M
セキュリティアプリでBitDefenderを使っているのですが、webブラウザはデフォの物しか対応してないのでしょうか
今ブラウザはDolphin HDを使用しています
107SIM無しさん:2011/10/17(月) 17:05:07.04 ID:sFoQzzWa
gmailのアプリ動かすと、
メール読み込み中って出たままなにもおきないんですけど、
どうしたらいいですか?
ちなみにacroです。
108SIM無しさん:2011/10/17(月) 17:07:37.69 ID:savkl8HX
ドコモのSMSって送信3.15円らしいけど
これって無料通話内に適用されるの?
109SIM無しさん:2011/10/17(月) 17:09:24.30 ID:yXLa2O5g
SMSのアドレスは電話番号ですが、どの様な時に使うんですか?使用目的が知りたいです。iPhoneみたいに表示もされました。
110SIM無しさん:2011/10/17(月) 17:11:23.18 ID:OZZ/vnOx
>>109
相手のメールアドレスを知らないとき
111SIM無しさん:2011/10/17(月) 17:12:07.71 ID:7dDxXw6p
>>109
メアド知らなくてもメール送れる
112SIM無しさん:2011/10/17(月) 17:36:03.76 ID:yXLa2O5g
すごく便利ですよね!
皆さんははSPやGメールe-mail、SMS
等あると思いますが、どれを使用してますか?私はSPとSMSですけどGメールやe-mailも何かSMSみたいに便利なことありますか?SPはアドレス引き継げるのがよかったです!
113SIM無しさん:2011/10/17(月) 17:39:54.19 ID:OZZ/vnOx
>>112
そうか、よかったな
あとはツイッターで呟くかブログにでも書いてな
114SIM無しさん:2011/10/17(月) 18:26:34.35 ID:iHpAjz9N
>>112
SPは普通の相手
SMSは以前ソフバン使ってた時からソフバン同士でSMS使ってた相手(=メアド知らないから)
Gは仕事関係の転送先に指定して、スマフォにもコピー転送してる
115SIM無しさん:2011/10/17(月) 18:36:51.96 ID:/x9A98O3
DesireHD 2.2 noroot
いろいろアプリ入れてたら何かの拍子に、ちゃんと使えていたAyaComicViewがエラー履いて落ちまくるようになっちゃって
アプリいろいろ消してみても治らなそうな感じ
落ちるエラーはout ob memory errorらしいんだけど
ファクトリーリセットすれば治るかな?
116SIM無しさん:2011/10/17(月) 18:57:37.73 ID:yXLa2O5g
>>113
>>114ありがとうございます。GメールはGoogleアカウントですか?パソコン持ってないので使用してません。失礼しました!
117SIM無しさん:2011/10/17(月) 19:02:39.67 ID:z5DTqmtK
親に携帯料金払って貰ってるんだけどアプリを基本料金支払いで買った場合どんなアプリ買ったか親は分かるの?
118SIM無しさん:2011/10/17(月) 19:20:14.32 ID:OGvfsLdS
うーむ…
119SIM無しさん:2011/10/17(月) 20:00:03.65 ID:jswiIwG8
>>117
分かるよ。
明細にはアプリ名とデベロッパ名、購入日時が個別に記載される。
120SIM無しさん:2011/10/17(月) 20:04:03.79 ID:lniWatwI
http://www.inverse.jp/perl2/gazou/imgboard_html/17362.htm?

このサイトの画像がスマホだと開けません。権限がないと言われます。
Pcでは開けるのですが、スマホでも開くようにするにはどうしたらいいでしょうか。
Googleアカウントでログインはしています。
エロ注意
121SIM無しさん:2011/10/17(月) 20:04:12.53 ID:XqUWhoJm
>>117
まだスネかじり、ウラヤマスイ。
122SIM無しさん:2011/10/17(月) 20:10:26.08 ID:o0qiIMWF
>>120
garapagosブラウザのPCモードでひらけない?不明。
123SIM無しさん:2011/10/17(月) 20:15:44.13 ID:z5DTqmtK
>>119
まじかよ
サンクス
ばれない方法ないかね?
124SIM無しさん:2011/10/17(月) 20:17:40.66 ID:o0qiIMWF
>>123
デビットカードつくって
googleからは、それで買えばどう。
125SIM無しさん:2011/10/17(月) 20:25:58.32 ID:z5DTqmtK
>>121
まだ厨房だし
126SIM無しさん:2011/10/17(月) 20:28:03.57 ID:2WcEViPC
厨房で親に金払って貰ってて親にバレたらマズいアプリ買うのどうなん
127SIM無しさん:2011/10/17(月) 20:29:48.63 ID:elujwtuE
>>125
ならバレて困るようなもん買うなよ(笑
128SIM無しさん:2011/10/17(月) 20:31:49.71 ID:J/FH9Ybl
>>120
スネはかじれるだけかじるのが正しい
129SIM無しさん:2011/10/17(月) 21:28:58.05 ID:U5u/hXP6
死ねばいいと思うよ
130SIM無しさん:2011/10/17(月) 21:34:45.24 ID:1deyiRVv
>>124
そしたら今度はそのカードの明細が来て困らないか?
携帯を親に払って貰ってるくらいだしカードの明細なんて確実にチェックされるだろ
そもそもきっと携帯代金と一緒にアプリ代も親に払って貰いたいからキャリア決算したいんだろうし。
そうなるとデビッドカードでは意味がなくなる。
131SIM無しさん:2011/10/17(月) 21:52:42.61 ID:ul5oAWRW
はじめまして。
ainol novo5を買おうと思っていまして、これでtwitterのアプリやその他ゲーム等をすることは可能ですか?
回線は家のwifiを使おうと考えています。
132SIM無しさん:2011/10/17(月) 21:53:21.26 ID:LXIloDbe
>>120
opera mobile
133SIM無しさん:2011/10/17(月) 21:55:26.87 ID:+2nrd9uZ
いまどきweb明細が普通なんじゃねーの?
134SIM無しさん:2011/10/17(月) 21:58:14.75 ID:nkMGBuFO
で?
135SIM無しさん:2011/10/17(月) 21:58:17.00 ID:JNaY8Bti
アプリはコンビニ決済にもたいおうするべき
136SIM無しさん:2011/10/17(月) 21:59:09.58 ID:MMn51rrt
>>131
OSは2.2でandroidマーケット対応とあるから
保証はできないが多分大丈夫
ただ中華パッドに過度な期待は禁物
ギラギラ液晶でも泣かない
137SIM無しさん:2011/10/17(月) 22:02:33.35 ID:Jn4ZJqiS
というかいくら審査が緩いと言っても厨房で作れるのか?
厨房じゃ支払い能力なんて100%無いだろ

138SIM無しさん:2011/10/17(月) 22:06:10.83 ID:elujwtuE
>>137
デビッドカードは銀行口座のオマケみたいなもんだか審査なんてない。
それに海外じゃスーパーで売ってる。
139SIM無しさん:2011/10/17(月) 22:12:11.10 ID:BlFgeWPK
IS04FV

SDカードを新しいものに交換したら
zedgeでダウンロードした着信音が消えてしまいました。
どこかにまだデータは残っていますか?
それともその都度ダウンロードするものなのでしょうか。

SDカードの交換はPC上で全て選択→コピー&ペーストで行いました。

140SIM無しさん:2011/10/17(月) 22:17:40.72 ID:oxBAIcyn
SHARP製のガラゲーでオリジナルユーザー辞書ファイルを作って
入れて使ってたんたけど
スマホでそう言うこと出来ないでしょうか?
141SIM無しさん:2011/10/17(月) 22:17:57.91 ID:Z1nNXg+d
有料のアプリを買って、誤ってそれを削除してしまった場合
再ダウンロードは可能ですか?
142SIM無しさん:2011/10/17(月) 22:18:48.37 ID:J/FH9Ybl
>>141
できるよ
143SIM無しさん:2011/10/17(月) 22:19:24.93 ID:elujwtuE
>>141
通常は出来ます。
144SIM無しさん:2011/10/17(月) 22:19:51.37 ID:qwaDSgGb
>>141
可能です
マーケットのマイアプリから再ダウンロードできます

つかマーケット行けよそんくらい分かるだろ
145SIM無しさん:2011/10/17(月) 22:21:14.19 ID:ul5oAWRW
>>136
ありがとうございます!
初めてのandroidなので高性能のは買わないようにしたのです・・・。
146141:2011/10/17(月) 22:24:49.27 ID:Z1nNXg+d
>>142
>>142
>>143
すいません、ありがとうございます。
ちなみにそれは再ダウンロードの期間みたいなのはあるんですか?
2ヶ月以内までだとか。
147SIM無しさん:2011/10/17(月) 22:27:33.26 ID:J/FH9Ybl
>>146
アカウント変えなきゃ無期限
148SIM無しさん:2011/10/17(月) 22:48:46.18 ID:MMn51rrt
>>145
初めてだったら中古とかでもいいからちゃんとしたメーカーのものの方がいいと思う
149SIM無しさん:2011/10/17(月) 22:49:29.57 ID:nEPBoOpG
protectかけて売り逃げする奴
な ん な の?
150SIM無しさん:2011/10/17(月) 22:52:22.15 ID:u7wQygLD
ただのゲームなのに携帯のステータスとIDを必要とするアプリってなんなん?
みんな気軽に入れてるみたいだけど情報流出がこわい

Lane Splitterってバイクのゲーム
151SIM無しさん:2011/10/17(月) 23:05:54.47 ID:lYhZ/Hwa
ホーム画面が1枚だけのときに
画面上の@って表示を消すのと
画面を左右にスワイプできないようにできる?
152SIM無しさん:2011/10/17(月) 23:07:06.15 ID:J/FH9Ybl
>>151
何使ってるかくらい言えよ
デフォルトホームで出来なきゃホームアプリ入れろよ
153SIM無しさん:2011/10/17(月) 23:12:01.07 ID:k9xqMfjJ
Xperia acroを使っています
ホームはadw exでアイコンの画像を変えようと思い
SEUSからファイルマネージャーを使い
画像をsdに放り込んでアイコンを変えているのですが
ファイルタイプpngが見つかりませんと出て
画像を変えられません。
editからはアストロを使っています
154151:2011/10/17(月) 23:12:14.79 ID:lYhZ/Hwa
>>152
何も使ってない 標準
標準でできなきゃ諦めるよ
155151:2011/10/17(月) 23:13:18.91 ID:lYhZ/Hwa
あ、、、機種のことなら Galaxy S ね
156SIM無しさん:2011/10/17(月) 23:13:55.86 ID:J/FH9Ybl
>>154
なんで諦めんの?
お前はもうガラケー使ってた方が幸せだろ
157SIM無しさん:2011/10/17(月) 23:18:13.97 ID:13yp1jzq
gmailでメールを送る時に差出人の名前が相手に表示されないようにしたいんだがどうすればいい?

アドレスのみ表示されて相手に見えるようにしたい
158SIM無しさん:2011/10/17(月) 23:18:18.59 ID:mx+q4Mew
情報後出しで、切れるとか
何様だよ
159SIM無しさん:2011/10/17(月) 23:26:36.45 ID:o0qiIMWF
>>153
アイコンは、jpgでいいとおもいますよ。
いつも、jpgでJPEGも同じ。adwの作ってる。
SEUSでなくて、
スタート→コンピューター→リムーバブルディスクから
SDに放り込んでる。
160SIM無しさん:2011/10/17(月) 23:28:54.31 ID:k9xqMfjJ
>>159
ありがとう 試してみます
161SIM無しさん:2011/10/17(月) 23:39:18.58 ID:pb/6ZF8k
SiMifolderでfolderの作成をするとき、アプリと同じブックマーク先を入れることはできますか?
162SIM無しさん:2011/10/17(月) 23:42:06.66 ID:wWfb2VmZ
暗号解読班出番だ
163SIM無しさん:2011/10/17(月) 23:47:01.93 ID:pb/6ZF8k
日本語不自由ですみません
SiMifolderでアプリをまとめれますよね
それと同じようにブックマーク先も一緒にまとめれますか?
例えばmate、twitterと同じところにヤフオク(アプリではない)を入れる
といった感じなんですけど
164SIM無しさん:2011/10/17(月) 23:50:37.74 ID:elujwtuE
>>86
>>157
なぜに二度かく?
165SIM無しさん:2011/10/17(月) 23:53:33.07 ID:k9xqMfjJ
>>159
JPEGでもファイルタイプが見つかりませんか出ますね。。

その際選択肢が出てキャンセルを押していたのですが
okを押してみたところ、adwがフリーズしました
なんなんだろう。。
166SIM無しさん:2011/10/17(月) 23:53:34.92 ID:qwaDSgGb
質問スレなのにキレる回答者の多さ
お前なんかお呼びじゃねえよ
167SIM無しさん:2011/10/17(月) 23:55:19.66 ID:vNFibpyu
LuvPad AD100
android:ver2.2

で使用しています。
さて、自宅のバッファロー無線LANルータにUSBハードディスクを接続してNASとしています。
で、LuvPad AD100 をこの無線LANルータにWi-Fi接続していますが、USBハードディスクのファイルにアクセスできるのでしょうか?

windowsならエクスプローラに「\\192.168.13.xxxx〜」と入力してアクセスするのですが、同じ様な操作はありますか?
168SIM無しさん:2011/10/17(月) 23:55:46.49 ID:J/FH9Ybl
>>166
悔しかったらちょっとくらいググってから来いよ
169SIM無しさん:2011/10/17(月) 23:56:59.80 ID:Q2upx5do
>>163
できるよ
170SIM無しさん:2011/10/17(月) 23:57:56.19 ID:QBKwulRG
>>166
>144 SIM無しさん sage 2011/10/17(月) >22:19:51.37 ID:qwaDSgGb
>>141
>可能です
>マーケットのマイアプリから再ダウンロードできます

>つかマーケット行けよそんくらい分かるだろ

どの口がそれを言うんだ
171SIM無しさん:2011/10/18(火) 00:04:23.69 ID:66aRXiKH
>>157
k-9 mailで名前にスペース入れるとできそう
172SIM無しさん:2011/10/18(火) 00:09:42.31 ID:8XVle480
>>169
ありがとうございます!
それがわかって安心しました
173SIM無しさん:2011/10/18(火) 00:18:22.27 ID:osYsjp9O
>>172
アンスコしてたから、できるとしか書けなかったが今インスコして確認した。
Combined Folderを作ればいい。
174SIM無しさん:2011/10/18(火) 00:29:01.58 ID:Bnc5P0ib
>>153
ちなみに他のホームアプリではアイコン変更可能です
175SIM無しさん:2011/10/18(火) 00:32:09.94 ID:grMsCHkc
>>165
SD直下に、jpgアイコン画像(144:144もしくは174:174ピクセル)置いて
そのあと、再起動して、adwホームのアイコン長押し→編集。
これでだめなら、エスパー待ちかも。がんばってくださいね♪
176SIM無しさん:2011/10/18(火) 00:33:41.75 ID:TTQ/1mYo
>>150
マルチ氏ね
177SIM無しさん:2011/10/18(火) 01:16:04.55 ID:IvpOG0g3
いいgmailのアカウント名が思い浮かばなくて死にたい。
178SIM無しさん:2011/10/18(火) 01:50:32.29 ID:wF4qN60Q
>>177
どういうこと?GメールアドレスとGoogleアカウント多分同じだけど
皆アドレス変えるもん?
179SIM無しさん:2011/10/18(火) 02:19:20.64 ID:rBreHKZy
ロック画面変更アプリって鉄板とかあるんですか?
これだけあまりよく聞かないもので・・・
180SIM無しさん:2011/10/18(火) 02:22:33.16 ID:T+2oZJy+
>>179
WidgetLocker
LockBot
181SIM無しさん:2011/10/18(火) 02:34:39.78 ID:rBreHKZy
>>180
ありがとうございます。
widgetlockerだけ評価が高いところを見ると不具合発生率は低そうなので安心して課金できそう。
182SIM無しさん:2011/10/18(火) 02:40:05.81 ID:GLuMbGvC
ロックなんて正直いらんだろ
no rockでおk
183SIM無しさん:2011/10/18(火) 02:43:51.49 ID:wr/JE8DF
>>182
個人的には同意だが、そうじゃない人も多いように思う

とりあえず外ではロックかけて、家ではロック解除してれば済む話だわ、俺は
だからno lockだけ使ってる
184SIM無しさん:2011/10/18(火) 02:49:24.71 ID:rBreHKZy
今まではtaskerで家でだけロック解除してました。
しかしこのロックアプリは標準ロックとは別物?で標準のロックの代わりになるわけではないのか・・・
185SIM無しさん:2011/10/18(火) 02:53:39.97 ID:T+2oZJy+
>>184
WidgetLockerを有効にするとこっちが優先されるはず
186SIM無しさん:2011/10/18(火) 02:54:52.88 ID:T+2oZJy+
あ、taskerはよく知らないっす
187SIM無しさん:2011/10/18(火) 03:12:18.05 ID:Bnc5P0ib
>>175
ありがとうございます。

アイコン長押しからの編集でアイコンを選ぶ際
ファイルマネージャーを通さずにすれば
pngでもJPEGでもアイコン登録できるようです。

度々申し訳無いのですが
pc側で透過編集した画像が
Xperiaでは透過されないのは仕様なのでしょうか。
188SIM無しさん:2011/10/18(火) 03:25:22.27 ID:PFJb3vto
>>187
jpgってオチじゃないだろうな
189SIM無しさん:2011/10/18(火) 07:29:03.90 ID:t+8JDL86
HTC Desire(無印)使用

wi-fi接続時にマーケットでプログラムの更新、ダウンロード
出来なくなりました。ダウンロードを試みているようですが
落ちてこない状態です。

不調になったのは先週 勝手にアップデートされた
flash(プログラムのでかいやつ)インストールの後くらいです。
その後の軽量版flashのアプデ時には接続不能状態。

3G通信であればアプデ&ダウンロードでき
wi-fiでもメールやWEBブラウジングは問題なく行えます。
ちなみに工場出荷時に戻してみましたが改善されず。
改善方法などはありませんでしょうか。
190SIM無しさん:2011/10/18(火) 07:34:25.05 ID:RYgwbpio
xperiaのdigital clock探します。
半透明とゆうか白いグラデーション
が、かかってる物です。
お願いします。
191SIM無しさん:2011/10/18(火) 07:43:08.43 ID:ncbgggA9
>>190
スレチ
192SIM無しさん:2011/10/18(火) 08:30:23.02 ID:GGrCCpoG
>>190
日本語でおk
193SIM無しさん:2011/10/18(火) 08:54:58.76 ID:n0wjNkrp
>>190
https://market.android.com/details?id=com.sonyericsson.digitalclockwidget

これのことか?
スクショは背景ないが、俺のは設置したら、白い半透明グラデになってる。
194SIM無しさん:2011/10/18(火) 09:27:16.48 ID:bSLFx9Jt
>>193
ありがとう。
でも、これではないです。
195SIM無しさん:2011/10/18(火) 11:02:39.70 ID:FrDod+vo
>>177
「死にたい」にすればどうよ。
196SIM無しさん:2011/10/18(火) 11:09:53.80 ID:WZmgnIx1
>>157もしつこいのはいかがかと思うものの、みんなはコレ困ってないの?w
「ハゲ部長」とか「山田:○社あてにならない営業」とか登録してると困るだろ…(´・ω・`)
かといって名前をアドレスにしたりするとハゲてる方の部長かフッサフサの方か分からんなるし…

さすがにこんなふざけた登録名じゃなくても、あまり相手に見せるようなもんじゃない識別子を
付加しながら登録とかしないもんなのか???
197SIM無しさん:2011/10/18(火) 11:15:00.96 ID:UXBebTqk
>>196
質問ちがくね?

元質問者は差出人(自分の名前)を出したくないって書いてるぞ?
何で宛先(相手の名前)にすり替わっているんだ?

それとも質問の間違いに気付いた本人降臨?
198SIM無しさん:2011/10/18(火) 11:30:50.43 ID:+W2+qlPV
全角で数字とかwを素早く入力するのってどうやるの?
今はスパナボタン押して文字種切替してるんだけど面倒くさい
199SIM無しさん:2011/10/18(火) 11:36:35.79 ID:DlRKwDni
>>198
スパナボタンってなんだ?
200SIM無しさん:2011/10/18(火) 11:41:13.33 ID:UXBebTqk
>>198
そんな機種依存でIME依存な話をされても……

普通に1を押したら全角数字のいちが入力されるぞ
ATOK@MediasWP
201SIM無しさん:2011/10/18(火) 11:44:04.03 ID:WZmgnIx1
>>197
おお、ほんとだ、流し読みだったから勘違いしてたわorz
本人じゃないよ、WM時代からハゲ部長爆撃してる別人さ…(´;ω;`)

あれ?そういや俺は差出人名何にしてたっけかな…
202SIM無しさん:2011/10/18(火) 11:46:03.75 ID:+W2+qlPV
あれ?入力って機種依存なのか
スマソ
203SIM無しさん:2011/10/18(火) 11:51:12.29 ID:Hkd4Wpi4
>>202
機種というかIME依存
204SIM無しさん:2011/10/18(火) 12:15:21.16 ID:Bnc5P0ib
>>188
何度見直してもpng
seus経由だからいけないのか
pc側では透過されてるのに
sdに入れると背景が黒になる。。
205SIM無しさん:2011/10/18(火) 13:00:46.71 ID:7wuonzcj
>>204
なんか同じ流れを前スレ辺りで見たような気がする
206SIM無しさん:2011/10/18(火) 13:13:49.53 ID:cBswQNbJ
>>198
辞書登録すればかな入力から直で出せるよ
207SIM無しさん:2011/10/18(火) 13:14:52.14 ID:cBswQNbJ
>>204
透けた先が黒いんだろ
208SIM無しさん:2011/10/18(火) 13:50:17.95 ID:Bnc5P0ib
>>205 見当たらない。。
>>207 背景は白い風なので違う
209SIM無しさん:2011/10/18(火) 14:33:15.41 ID:Gh2KL46W
質問いいですか。
FLIPのアルバムショートカットをsimiフォルダに入れてるんだけど、simi内でアルバムアートが反映されません。反映させる方法あったら教えてくだせぇ〜
210SIM無しさん:2011/10/18(火) 14:35:42.73 ID:ZMNxuU/Y
>>208
前スレで質問して、自己解決したものです。
QuickPicを使うと、真っ黒なりにずらっと出てくるので、
PCで開いた状態で何個目のアイコンか数えながら設定しました。
(もっといい方法がある気がします…)

また、上記はアイコンをドックに入れたかったのでそうしたのですが、
HOMEに置くだけなら、DVR使えば、ESファイルマネージャーとかtetraで
きちんと表示されたものから選べますよ。
211SIM無しさん:2011/10/18(火) 14:43:27.60 ID:wr/JE8DF
>>209
simiのショートカット作成画面で、アイコンをアルバムの画像に指定してるか?
212SIM無しさん:2011/10/18(火) 14:44:53.55 ID:grMsCHkc
>>187
ひとまず、アイコンが置けて、良かったですね。
私の場合は、BRACKの壁紙を自分でつくり、アイコンには淵が黒になるように塗ってるので
同じ色がかさなって、同一色どうしで、マッチングしてます。(もちろん単色ですけどね)
アイコンと壁紙で、あわせてみてはどうでしょうか。
透過の研究やってみます。がんばりましょ〜。
213SIM無しさん:2011/10/18(火) 14:52:53.23 ID:HIzYwozn
>>211
simiショートカット作成画面でも反映されていません。
アイコンをアルバム画像にすることができませんです
214SIM無しさん:2011/10/18(火) 14:54:17.68 ID:n0wjNkrp
BRACK
215SIM無しさん:2011/10/18(火) 14:57:38.82 ID:wr/JE8DF
>>213
いや、ショートカットを作成した時点では画像は反映されていない。
だから、作成した後に自分で画像を指定して変更するんだよ。
216sage:2011/10/18(火) 14:57:50.01 ID:HIzYwozn
>>211
すいません・・・自己解決しました
ありがとうございました
217SIM無しさん:2011/10/18(火) 15:56:33.89 ID:Q7kTlmSU
すいません。質問すれ間違えてしまい、なんだかマルチみたいになってしまいましたが、

画面メモアプリなんですが、↓
http://i.imgur.com/T7KI0.png

これの(画像で保存)で保存された画像ファイルはどこにあるんですか?
アプリ上で閲覧できるんですが、webmemoフォルダにもないし、ファイラーアプリで探しても見つからないのです

ギャラエス2です
218SIM無しさん:2011/10/18(火) 16:19:46.90 ID:n0wjNkrp
>>217
そのアプリの事はしらんが、大抵そのアプリからしかアクセス出来ないディレクトリに保存されてる。
探して無いのなら多分そうなんだろ。
root取れば話は別だが
219SIM無しさん:2011/10/18(火) 16:23:09.44 ID:cBswQNbJ
隠しだろ
端末でもPCででも、検索かければ?
220SIM無しさん:2011/10/18(火) 16:43:40.21 ID:TtlyJJqn
>>217
削除したいならそのアプリで閲覧してる状態の長押しで
221SIM無しさん:2011/10/18(火) 16:49:19.23 ID:agknv/jn
andoroidってフリック入力できるの?
 
iphoneなみに入力しやすかったら、androidに乗り換えようと思うんだけど。
222SIM無しさん:2011/10/18(火) 16:52:27.48 ID:TtlyJJqn
>>221
できないよ
ぐぐることもできない人はandroidにこないでね。
223SIM無しさん:2011/10/18(火) 16:56:19.52 ID:UfeQbES9
>>221
フリック入力は可能、入力のし易さは導入するIMEによりけりなので何とも言えない
224SIM無しさん:2011/10/18(火) 16:59:03.71 ID:agknv/jn
一応、ググってる。
アプリ入れなきゃいけないのは知っているが、
その使い勝手は具体的にはどーよ。
225SIM無しさん:2011/10/18(火) 17:00:52.26 ID:VYLdZ2Wt
具体的にって・・・
文字入力してる動画でも見たらどうだ?
226SIM無しさん:2011/10/18(火) 17:06:41.35 ID:YYRDOD5v
>>224
今のiphoneのフリックならandroid の方が使いやすい。
現行機種ならimeも入れなくてへーき
プリインストールで十分。ATOK信者以外なら
227SIM無しさん:2011/10/18(火) 17:06:42.02 ID:cBswQNbJ
>>224
全部まあまあ
228SIM無しさん:2011/10/18(火) 17:25:57.13 ID:bJRd+9DR
Android端末でmicroSDのNTFSフォーマットに対応しているものはありますか?

WikipediaのEpiwing辞書データを突っ込みたいけれど、4Gを超えているからFAT32ではいれられないのです。
229SIM無しさん:2011/10/18(火) 17:27:22.23 ID:TtlyJJqn
使い勝手って言われても人それぞれ、端末の反応もそれぞれ。
慣れてしまえばいいと思うけど、俺の感想としてはiponeの方が入力はしやすかった。
230SIM無しさん:2011/10/18(火) 18:14:40.75 ID:D0YcQoNp
iPhone4SとAndroid、PC持ってなく初スマホ買いたいおばちゃんには、どっちが使い勝手いいですか?
231SIM無しさん:2011/10/18(火) 18:23:14.14 ID:YYRDOD5v
>>230
文句無しでiphone
理由は聞くな
232SIM無しさん:2011/10/18(火) 18:26:43.50 ID:NL6BG9HE
INFORBARでメニューのotherにつぶやき
とかのアイコンみたいなのが表示されてて消せません
設定で削除しようとおもっても
アプリじゃないみたいなので消せません
233SIM無しさん:2011/10/18(火) 18:28:59.35 ID:fFQv6CZH
>>230
自分なら使い慣れているであろうガラケーを薦める、どうしてもスマホにしたいならiPhoneの方かな
Androidは慣れるとiPhone以上に便利だけど、逆を返せば慣れるまでが大変
iPhoneは発展性に乏しい半面、初期段階で使いやすくなるようなお膳立てがされているから初心者向きよ
234SIM無しさん:2011/10/18(火) 18:47:50.14 ID:Bnc5P0ib
>>210
ありがとうございます。
無事透過させることができました。
>>212
>>210さんの通りすれば透過てきるので宜しければ
235SIM無しさん:2011/10/18(火) 18:49:18.95 ID:fsp8TL2u
>>230
答えになっていないがガラケーをすすめる
まずは中古でもいいのでwi-fiモデルのandroid2.2or2.3のタブレットをプレゼントして
その人がちゃんと使えるかどうかを見極めた方がいい
236SIM無しさん:2011/10/18(火) 19:14:05.46 ID:D0YcQoNp
>>231,233,235
ありがとうございます
私がおばちゃんなんですよ
iPhone4Sの方が、初心者向けだそうですが
iPhone4Sは、PCないとバックアップ出来ないとか音楽ダウンロード出来ないとか?見たのですが大丈夫ですか?
(一応クラウドなどググりました)

いずれ、ガラケーからスマホに移行するなら早く移行して慣れたいので
一番のネックがPCがない事で、使い勝手は頑張って慣れますw
PC持ってなくてもiPhone4Sでも大丈夫ですか?
237SIM無しさん:2011/10/18(火) 19:16:05.02 ID:d9OnPwCa
gmailでメールを送る時に差出人の名前が相手に表示されないようにしたいんだがどうすればいい?

アドレスのみ表示されて相手に見えるようにしたい
238SIM無しさん:2011/10/18(火) 19:24:18.10 ID:wR1Uzq2/
239SIM無しさん:2011/10/18(火) 19:31:02.11 ID:t0UMqLyT
>>236
iphoneスレへいったほうがいい
240SIM無しさん:2011/10/18(火) 19:38:55.21 ID:YYRDOD5v
>>236
勿論PCも買うんですよ。
後ネット環境も必要です(要wi-fi)
安いノートで十分だからまとめて購入するか
普通の携帯電話を使う

スマフォって所詮オタクの玩具なんですよ。何故か流行ってるけど
241SIM無しさん:2011/10/18(火) 20:19:25.71 ID:MZpEA1+P
>>236
iPhoneで何が出来ないかは調べた?
赤外線、おサイフケータイ、留守電、ワンセグ、ストラップホールもなし、それでも良ければ。
242SIM無しさん:2011/10/18(火) 20:46:56.80 ID:D0YcQoNp
>>240
AndroidもPC必須なのですか?
スマホ使う為だけにPC買ってスマホ以外の通信費払うとなると、かなりの出費ですね
2ちゃんやブログ見るのが少し快適になれば、と思ってましたが…無駄な出費な気がしてきました(´・ω・`)

>>241
それらの機能普段から使ってないので、それは大丈夫です
243SIM無しさん:2011/10/18(火) 20:50:34.53 ID:nsFxFn3u
>>242
必須なんてことはない。
単体でもその用途なら満たしてくれるだろう。
少なくともブラウズだけなら、ガラケーよりは快適になることは間違いないかと。
244SIM無しさん:2011/10/18(火) 21:07:12.68 ID:yidBMIbL
>>241

iPhoneは、、、
バッテリーの交換も出来ないし
IMEを変えるのもナシ。
ユーザー辞書もないし(使い物にならない飾りならあるが)
24時間作動しっぱなしのロギング系アプリもない。
たとえば歩数計アプリとか。
歩数計アプリはあるんだが常にフォアグランドに回しておかないとならない。
そして恐ろしい勢いでバッテリーを溶かす。
もしくは裏に回せるが、4時間でバッテリー吸い尽くす。
しかも知らない間に止まっていること数知れず。
なんにしろ歩数を毎日計測して記録し続ける、という用途にはとても使えない。
こんな出来損ないしかない。
それが450円とかで売られてる。
一番最悪なことは、皆が認める不具合や不備があっても
アップルが認めない物はいつまでたっても頑として改善しないこと

それでも、あほが使うにゃiPhoneはピッタリだよ。
間違いない。
245SIM無しさん:2011/10/18(火) 21:26:18.01 ID:2SxZgQjC
いかにも疎いっぽい人にはそもそもスマホは勧めない
いろいろ誤魔かしつつもガラケーを勧める
どうしてもスマホがいいの!って人には、仕方なしにiPhoneを勧める

ここらは皆一緒じゃないかな?
246SIM無しさん:2011/10/18(火) 21:26:56.35 ID:NDcaQ4/f
>>244
ユーザー辞書ないの?
2chするのに顔文字やらいろいろ登録したいにな
docomoユーザーでiPhone4Sか今回の発表のにするか悩んでたが、新機種もガッカリでiPhone4Sも中途半端で悩むな
247SIM無しさん:2011/10/18(火) 21:29:22.35 ID:2SxZgQjC
>>246
顔文字入力マッシュとかあるよ
248SIM無しさん:2011/10/18(火) 21:38:38.80 ID:esxLZ4mS
>>236
まぁiPhoneにせよAndroidにせよ、ただの流行りと無闇な好奇心だけで替えると後悔する可能性が高いと思うよ。
機種変のタイミングにちょうど流行ってたって理由で知識ゼロなのにスマホにしたのが周りに何人かいるけど、みんな後悔してるかorガラケーと全く同じ使い方してる。
せめて何かしたいことがあるのか、もしくは何が出来るのかを多少でもわかってからでも全然遅くないと思う。特にAndroidはまだ黎明期だし。
煽りではなく、Androidを一年使った感想です。

とは言ったものの、たかがケータイだし、気楽に気負わず好きなのに替えれば?って思う自分もいたりする(笑)
なんなんだ俺はw
249SIM無しさん:2011/10/18(火) 21:50:14.92 ID:D0YcQoNp
>>243
そうなのですか。よかった
>>244
>>246さんと同じくdocomoで冬春モデルのスレ見て見たら、みんなガッカリなようで
>>243
そうなのですか。よかった
>>244
>>246さんと同じくdocomoで冬春モデルのスレ見て見たら、みんなガッカリなようで
両方共に、一長一短あるのでしょうね
>>245
AndroidとiPhone共に、一長一短あるのでしょうね

急いでないので、もう暫く調べて悩みます
レスありがとうございました。
250SIM無しさん:2011/10/18(火) 22:57:07.04 ID:wF4qN60Q
キーバックライトOFFにしてるんですがこれってどこのライト指してますか?
251SIM無しさん:2011/10/18(火) 23:04:13.74 ID:QONYFFHV
>>250
レスを待つ間に、ONにして暗闇で確認してみればいいのに
252SIM無しさん:2011/10/18(火) 23:09:36.34 ID:B/RrCzvL
>>250
キーのバックライトですよ
253SIM無しさん:2011/10/18(火) 23:13:16.60 ID:wF4qN60Q
>>252
キーのバックライトの意味がわからないw
254SIM無しさん:2011/10/18(火) 23:14:25.50 ID:jNpL+Kyn
>>253
機種くらい書いたらどうだね
255SIM無しさん:2011/10/18(火) 23:15:15.40 ID:qoTaMDHy
>>253
世の中にはキーボード搭載のスマホも有るんだよ。ぼく
256SIM無しさん:2011/10/18(火) 23:16:50.46 ID:wF4qN60Q
>>254
すいません。解決しました。ちなみにS2でした(^o^;)
257SIM無しさん:2011/10/18(火) 23:42:10.13 ID:xCnq8XEm
やはり半島の方でしたか
258SIM無しさん:2011/10/19(水) 00:20:48.49 ID:wTQpwOI4
Galaxy TABを使っていますが小型のAndroidも欲しくなりOptimus chatを買い足しました。
買ってから気がついたのですが2台目のAndroidには1台目と同じGoogle IDを設定すべきでしょうか?
それとも別のGoogle IDを作って設定すべきでしょうか?
GmailやGoogleカレンダーとの同期の事を考えると1台目と同じGoogle IDを設定した方が
良い気がします
でもマーケットで購入したアプリの事を考えると別のGoogle IDを2台目に設定する必要があるように思えてどうすれば良いのか分かりません
259SIM無しさん:2011/10/19(水) 00:26:00.59 ID:6eAzB0dg
>>258
下3行意味不明。よっぽっどの理由がない限り同じのがいいでしょ
260SIM無しさん:2011/10/19(水) 00:27:15.71 ID:1WtBrRZU
アプリスレで書いたように、同じでいいんだけど
足らなかったかな?
261SIM無しさん:2011/10/19(水) 00:30:07.19 ID:+UVsJZUN
足りないのは脳と説明
262SIM無しさん:2011/10/19(水) 00:31:20.23 ID:cHyHuvXQ
質問です

動作が重くなったりするのはCPUの稼働率が関係してきますよね?

CPUの稼働率見たら常に70%とかなんですけど、どうしたらいいんですか?
263SIM無しさん:2011/10/19(水) 00:37:51.92 ID:wcMJcK3O
264SIM無しさん:2011/10/19(水) 01:01:22.61 ID:JD2iqoi/
>>242
PCが無いのはiPhoneとしては致命的かもね
iPhoneは音楽ファイル入れるにはiTunesを使って同期させなければいけない。友人のPCにiTunesインストールして貰って音楽ファイルを同期させるしかない。
ついでに同期させたその状態をPCに保存して貰わないと次回同期させる時に同期の手順間違えるとiPhone内の音楽ファイルが全部消える。

AndroidはSDに音楽をコピーするだけで済むけどこれも友人に入れて貰うしかないがPCには保存しなくてもいい。

結局はPC無いとどっちも不便ではあるかな。
265SIM無しさん:2011/10/19(水) 01:12:28.76 ID:tzrfYDwX
音楽の話をしてない(2ちゃんとブログの話しかしてない)人に音楽の話だけで終始するのは何故?
266SIM無しさん:2011/10/19(水) 01:22:54.26 ID:IAiUG1Ge
>>265
俺も思ったw
使い方をみる限りじゃPC無しでも大丈夫だと思うがね
267SIM無しさん:2011/10/19(水) 02:27:12.03 ID:6eAzB0dg
>>265
せっかくiphone買ったから音楽も聞いてみたいな・・・となることは大いにありうるけどな
268SIM無しさん:2011/10/19(水) 02:32:48.10 ID:YJqkYSr8
iPhone使いこなしブックなんて腐るほど書店に積んであるんだから適当に一冊読めばいいのにな
269SIM無しさん:2011/10/19(水) 02:52:58.77 ID:uHSuMKzo
俺の知り合いもiPhone持ちpc無しがいる音楽聞きたいと昔ぼやいてたが元気に使ってるみたいだw
ゲームにも興味無いのに64Gモデルで1Gも使ってないiPhoneが違う意味でかわいそうだった
270SIM無しさん:2011/10/19(水) 08:19:02.05 ID:deYtyHOz
>>260
俺はタブレットには別のGoogleアカウント設定しようかと思ってる。スマホ→自分専用、タブレット→家族共用にしたいんで。
さすがに自分のメールとかの履歴丸見えは嫌だしな。
でもアカウント別にすると、有料アプリ使いたい時とかちょっと自分のスケジュール見たいだけの時でもタブレットじゃ見れないとか面倒だよね。
271260:2011/10/19(水) 08:26:56.95 ID:AHGZ0N2Q
>>270
あれは258への答えだったので、そちらにアドバイスしてあげてくれる?
272SIM無しさん:2011/10/19(水) 09:54:45.97 ID:aGWZDEqp
キャリア決済でアプリ買おうとしたら住所とか登録要求されたから辞めた・・・
みんな正確に入力して買ってるの?それともクレカ?
AUに情報があるのはいいんだけどそれをグーグルに渡すのに抵抗があるんだけど
273SIM無しさん:2011/10/19(水) 10:05:01.83 ID:IBW+lmy/
もうちょっと頭働かせような
274SIM無しさん:2011/10/19(水) 10:14:41.07 ID:VDPMDQmD
>>272
お前本当頭悪いな
Android使ってる時点でどんだけの情報がGoogleの手の中にあるか考えてみろよ
少なくとも一度でも電話帳同期したならその時点での電話帳データ全て
一度でもGPSONにしたならその位置
カレンダー同期してるなら登録してる予定や記念日誕生日など全て

もし電話帳に自宅の番号入ってるなら住所もGoogleさんは知ってる事になる
つまりAndroid使ってる時点でGoogleに常に金玉握られてるような状態なわけで今更住所だの心配してるのはアホというか無知
275SIM無しさん:2011/10/19(水) 10:14:50.27 ID:SQ+lKM8j
Google翻訳について質問です
日本語→各言語の場合は音声入力ができるのですが
英語(ドイツ語など他の主要言語)→日本語だと音声入力ができません(入力領域横の音声ボタンが出ない)
Googleの紹介ビデオなんかでも日本語→英語、英語→日本語を普通に音声入力してるようですし、
できないわけがないと思うのですがどうやればいいのでしょう?
276SIM無しさん:2011/10/19(水) 10:23:45.64 ID:aGWZDEqp
>>274
一度も同期はしてないです
同期している人でも追加して情報を渡したいとは思いません
質問に答えてください
277SIM無しさん:2011/10/19(水) 10:31:09.51 ID:IBW+lmy/
>>275
アプリだよね?
入れてみたけど問題なくできてるな
278SIM無しさん:2011/10/19(水) 10:32:49.48 ID:VDPMDQmD
>>276
抵抗感じるなら適当な偽の住所でも入力しとけばいいんじゃね?
それで安心できるならそれに越した事ないだろ。
279SIM無しさん:2011/10/19(水) 10:50:17.83 ID:t0aIKlLw
>>276
金がからむところで偽名とか心底バカだと思うが
適当なのいれても購入は可能
280SIM無しさん:2011/10/19(水) 11:05:14.36 ID:LtA6ri7L
auは請求書の住所と違う住所でもキャリア決済問題ないんだ?
DOCOMOは微妙に違ってもダメだったっぽい質問があったと思うけど…
なんか凄いなau
281SIM無しさん:2011/10/19(水) 11:37:50.29 ID:HqflNI4u
ドコモだけど微妙に違うやつで行けたよ?
282SIM無しさん:2011/10/19(水) 11:39:39.53 ID:aGWZDEqp
>>278>>279>>281
なるほど
一応通ることは通るんですね
283SIM無しさん:2011/10/19(水) 11:48:19.14 ID:t0aIKlLw
>>280
それは多分マーケットがおかしかった
正しい住所入れてるのに住所か違うみたいなエラーで弾かれた事が何度かある
284SIM無しさん:2011/10/19(水) 12:02:09.47 ID:ltdxBahs
絶対同期しないAndroid端末…
ガラケーか何かに戻った方がいいんじゃないか?
いや、マジで
285SIM無しさん:2011/10/19(水) 12:18:11.94 ID:rbNIlGox
>>276
トラブルが起きても自力でなんとか出来る。
Googleアカウントが突然バンされても大丈夫。

なら偽名でも偽住所でも好きに入れるがいい。
286SIM無しさん:2011/10/19(水) 12:58:12.68 ID:rPXIW9jm
契約住所と違っても暗証番号合ってたら購入できるの?
その方がおかしい
287SIM無しさん:2011/10/19(水) 13:29:13.80 ID:oh/w8enm
>>272
正確に入力してるよ
288SIM無しさん:2011/10/19(水) 14:08:39.53 ID:cgTac7sR
金が関わってるのに情報は渡せませんって、すごい神経だな
何かのローン契約なんかも偽名使いたいとか思うのだろうか…
289SIM無しさん:2011/10/19(水) 14:17:47.91 ID:Vq7znRGu
中途半端に心配するやつほど
google、個人情報集め杉!と騒ぐ

そしてmp3ダウンローダアプリやエミュ入れてる
290SIM無しさん:2011/10/19(水) 14:33:25.78 ID:+UVsJZUN
個人情報集められるのが嫌ならどこの国民でもないという状態で生きていくしかないな
宇宙行ってこい
291SIM無しさん:2011/10/19(水) 18:09:45.29 ID:xGvTrp8y
質問です
widget soid というアプリでステータスバーに表示が出来るらしいのですが…
どうやるのかわかりません教えてほしいです
292SIM無しさん:2011/10/19(水) 18:14:01.24 ID:/HtaJkeK
>>291
notificationタブのhide notification icon をオフ
293SIM無しさん:2011/10/19(水) 18:16:27.55 ID:+w3StJAK
>>291
advanced→notificationにチェック→名前
294SIM無しさん:2011/10/19(水) 18:25:32.80 ID:xGvTrp8y
>>292 >>293
出来ました!ありがとうございます!
295SIM無しさん:2011/10/19(水) 21:07:31.44 ID:kcJizSbS
>>276
そこまでしてんのに手に入れたい有料アプリがあんのなら、むしろそっちが気になる
296SIM無しさん:2011/10/19(水) 21:24:12.17 ID:+LREAurH
SDカード変えたらzedgeの壁紙とか着信音が消えたんだけど、
もとに戻せないの?
297SIM無しさん:2011/10/19(水) 21:26:42.71 ID:TH2Fs5xm
>>296
何言ってんの?
298SIM無しさん:2011/10/19(水) 21:28:43.33 ID:aeSpxcfM
サウンド―フィードバック―メニュー選択時の操作音

上記の音を別のものに変えるにはどうしたらいいんですかね?
299SIM無しさん:2011/10/19(水) 22:11:21.58 ID:+LREAurH
>>297
元のSDカードの内容全てコピーして移したはずにも関わらず
zedgeの画像や着信音だけが消えてしまったのです。
zedgeをSD側に移動させたのがいけないのだろうか・・・
300SIM無しさん:2011/10/19(水) 22:25:26.87 ID:+mo3tMQq
全部コピーできてないかあるいは……
コピーはSD抜いて電源切ったままやらないとだめだぞ
電源落とす→SD抜く→別SDにコピー→差し込む→起動
要はSDが変な状態で起動させたらだめってことだ
301SIM無しさん:2011/10/19(水) 22:46:47.69 ID:x3bxfNzT
連絡先の同期だけうまくいきません
Gmailとカレンダーはちゃんと同期取れています
何が原因かわかるひといませんか?
何で同期できないか分からないので、意味も分かりません・・・
ちなみにググッて見つけた、いったんエキスポートインポートのやり方も試しました
302SIM無しさん:2011/10/19(水) 22:54:21.00 ID:Zgi5H/Sy
>>301
お前がどういう手順でやってるかも分からんのにどうしろと?
303SIM無しさん:2011/10/19(水) 22:55:43.31 ID:NlytViPg
>>301
googleアカウントに連絡先入れてるか?
本体に入れてるとか、docomoならdocomoアカウントに連絡先を入れてるとかじゃないのか。
304SIM無しさん:2011/10/19(水) 23:04:06.66 ID:x3bxfNzT
>>303
ちゃんとgoogleの方に入れています

>>302
逆に、特別な手順があるんですか?
基本的に設定はいじっていません
でも何が関係してるのかも分からないので、質問もアホみたいな感じになってるのです・・・
すみません
305SIM無しさん:2011/10/19(水) 23:26:04.82 ID:hSdr0MQh
youtubeとかで音楽聞きながら別のタブで違うサイト見るっていうのはできないですか?
既存のブラウザ、ドルフィンHDとやってみてもできませんでした
306SIM無しさん:2011/10/19(水) 23:28:24.68 ID:wamjPyJM
307SIM無しさん:2011/10/19(水) 23:39:03.33 ID:hSdr0MQh
>>306
アプリがでてくるということはブラウザだけじゃ無理ってことですかね
ありがとうございましたー!
308SIM無しさん:2011/10/19(水) 23:51:09.58 ID:LSMLkZoK
>>305
sxブラウザ
309SIM無しさん:2011/10/20(木) 00:00:02.40 ID:P944/5ep
Androidは未所持なんだけど、量販店とかで色々なメーカーのを触っての疑問

標準のブラウザで、同じサイトを開いてて読みたい個所をピンチで拡大した時、液晶のサイズ枠に合わせて文章を再描画する機種と、
液晶からはみ出る(左右にスクロールしないと読めない)状態で拡大する機種があった
触った中ではHTCのが再描画していた

この、枠に合わせて文章を再描画するかどうか、はメーカーごとの特徴なのか、ブラウザの設定なのか疑問なので教えてほしい

もしブラウザの設定で変えられるものならどこをいじれば枠に合わせて再描画するように変えられるのかな?
310SIM無しさん:2011/10/20(木) 00:10:10.98 ID:vGNjjC2X
>>308
さっそくつかってみます、ありがとうございました
311SIM無しさん:2011/10/20(木) 00:12:08.63 ID:rTlfACUD
PowerAMP(無料)を使ってます。
最近、開く度に広告がでるんですが、これを消す方法ないですか?
312SIM無しさん:2011/10/20(木) 00:13:44.11 ID:rpChPyQn
>>311
購入する
313SIM無しさん:2011/10/20(木) 00:16:03.20 ID:b0QBs9uV
>>311
その内使えなくなる
お金払いましょう
314SIM無しさん:2011/10/20(木) 00:17:17.05 ID:VL+kwNi0
>>311
それは無料版ではなく試用版です。
315SIM無しさん:2011/10/20(木) 02:20:48.97 ID:iV40nflM
Androidを始めて一ヶ月の初心者です。
調べても分からなかったので質問させてください。

100ページ程の電子コミックを作ろうと考えています。が、さすがに100個のlayout.xmlを作るわけではないですよね?

おそらくリストアレイで画像を連番読み込み→で一個のviewflipperを設定したlayout.xml内で常に前ページと次ページを同時読み込みしていく流れかと思うんですが…

これってあってます?
316SIM無しさん:2011/10/20(木) 02:32:37.20 ID:9guzvOP8
>>315
自炊ですらだが、出版用なら板がそもそも違う。
317SIM無しさん:2011/10/20(木) 02:37:17.70 ID:iV40nflM
あ、そうでしたか!失礼しました。
どこの板に行けばよろしいでしょうか?
318SIM無しさん:2011/10/20(木) 02:40:02.88 ID:iV40nflM
あ、プログラミング質問スレいきます。
ありがとうございました。
319SIM無しさん:2011/10/20(木) 02:46:11.22 ID:tXCr1NsH
皆さんはウイルス対策のアプリ入れてます?
『入れてもほぼ意味なし、気休め程度』と言う人が結構居るけどそういう人は
PCにも何も入れてないんですか?
320SIM無しさん:2011/10/20(木) 02:50:29.41 ID:rK64Q0O4
入れてない奴がいることに驚き
入れてるかの有無を聞く奴がいることにさらに驚き
321SIM無しさん:2011/10/20(木) 02:55:59.42 ID:wmD6wos3
>>319
EsetのEMSをいれてとけど
確認がうるさかったのと
どのウイルス対策アプリいれても
すぐにスキャン終わって異常なし
ばかりだったから、スマホからは
対策ソフトはずしました。

アプリを入れたりしたときは
PCの対策ソフトから
リムーバブルディスクの
検査をしてます。
これって完璧じゃないとは
思うけど、アプリのソフトと
併用するほうが良いでしょうね。
322SIM無しさん:2011/10/20(木) 03:48:04.65 ID:dGqQt/er
ネット見てたら普通のサイトなのにセキュリティに問題があると表示されました。(なにか名前が違うみたいな感じ)この時、次、証明書の確認、キャンセルの選択肢がありまして次をクリックしたら入っちゃったんですがまずいですかね?こういうことは稀ですか?不安です。
323SIM無しさん:2011/10/20(木) 03:59:02.99 ID:sfMYBBJI
>>322
セキュリティソフトはドコモあんしんスキャンです。こういった場合の対処もお願いします。
324SIM無しさん:2011/10/20(木) 04:00:30.29 ID:sfMYBBJI
>>323
ID変わった..なんで..>>322です
325SIM無しさん:2011/10/20(木) 04:03:28.03 ID:wmD6wos3
>>323
同じサイトを、対策ソフトの入った
サブPC(遊び用の)か何かで閲覧okにして
いちど、検査かけてみたらどうですか?
もちろん、事前に、フルスキャンして
ウイルス無しの状態で。
それででてこなければ桶。
出てきたら、名前わかるはずなので
スマホで削除。
326SIM無しさん:2011/10/20(木) 06:28:37.88 ID:3mBGpiry
ステータスバーのドコモチェッカーのアイコンが消せないのですが
これは仕様?
327SIM無しさん:2011/10/20(木) 06:39:18.41 ID:z0C+GVkq
ハローワークとかみたいな?
328SIM無しさん:2011/10/20(木) 07:22:42.56 ID:nDHSvJrL
>>322
そのサイトが、個人情報やクレジットカード情報を入力させるようなページがある場合、フィッシングサイトの可能性もある。
具体的には、URLのFQDN名と、サーバ証明書のCN(コモンネーム)が違う場合や自己署名(いわゆるオレオレ証明書)に警告が出る。これはモバイル用だろうがPC用だろうが同じ。
ちゃんとしたECサイトや金融機関のサイトでは正しく設定されているが、怪しいサイトでオレオレ証明書を使っている場合や本家になりすましたフィッシングサイトでは、証明書の警告が出る。

個人情報(クレジットカード情報)を入力するサイトで警告がでた場合は気をつけた方がいい。


329SIM無しさん:2011/10/20(木) 07:44:22.38 ID:++tFLAxJ
現在確認されているマルウェアを教えてください
330SIM無しさん:2011/10/20(木) 08:42:51.61 ID:wHqAYaQM
昨日ニュースがこぞって
スマホにウィルスが!
でもアイホンは安全!
とあおった結果がこれか
331SIM無しさん:2011/10/20(木) 08:50:01.35 ID:ZLe/VS+Z
>>326
MyDocomoCheckerか?
通知オンにしてんだろ
初期設定じゃオフじゃなかったけ…
332SIM無しさん:2011/10/20(木) 09:22:25.28 ID:URxVf/C6
>>330
TVちゃんと見たのか?
「一般スマホはやっヴぁい、iPhone は今のところウイルスなし」って話だったぞ。
でも、iPhone 買わないけどね、、、
333SIM無しさん:2011/10/20(木) 09:29:34.64 ID:QDs+8bTN
>>320
root権限を持たないウイルス対策アプリにどんな対策が期待できるの?
334SIM無しさん:2011/10/20(木) 09:31:10.14 ID:1SSSTN+R
>>333
ききかじったよーな事言いやがって
335SIM無しさん:2011/10/20(木) 09:38:23.43 ID:3+hd2PW+
iPhoneにウイルスは無いんだろうけどApple自体がお漏らしするからウイルスと変わらない
336SIM無しさん:2011/10/20(木) 10:02:27.62 ID:NEYlOA0q
iPhoneにウイルスはないことになっている、の間違い
337SIM無しさん:2011/10/20(木) 10:02:34.09 ID:QDs+8bTN
>>320
何その「若造に論破された老人が放つ『生意気なこと言うな年長者の言うことに黙って従ってればいいんじゃ』」的なレスw

で 実際何か効果はあるの??
338SIM無しさん:2011/10/20(木) 10:05:45.12 ID:QDs+8bTN
>>334
339SIM無しさん:2011/10/20(木) 10:10:04.85 ID:t3kJRd+J
>>337
ほっともー最近の若いモンは訳わからん事ばかり言いよる…
ちいとは説明せんか!
340SIM無しさん:2011/10/20(木) 10:12:02.35 ID:gKY0ilDs
今ちー散歩終わったよ
341SIM無しさん:2011/10/20(木) 10:17:11.23 ID:2Do50aqv
iPhoneにウィルスがないって誰がそんな嘘を?普通にあるよ。
ただし脱獄していて、かつ、rootのパスを変更していないなどの
一定の条件を満たした端末にしか感染できないから、あまり
一般的ではないだけ。存在しない訳ではない。
root化するのが一般的な開放的Androidと違い、閉鎖空間
であるiPhoneの世界では脱獄するのは少数派だから。
ちなみにこれが感染するとrootアカウントのパスワード書き換えられて
全機能をロックされたうえに「OXに??10振りこまなきゃ永遠に
ロックは解除しないぜ」とかいう心温まるメッセージを延々と
表示し続けるようになる。
342SIM無しさん:2011/10/20(木) 10:23:14.96 ID:MYL2Q6aC
>>337
ウイルスの駆除はできないとしてもウイルスがいると教えてくれるんじゃない?

ICSで簡易FWが実装されるみたいだから今よりはよくなるかな
343SIM無しさん:2011/10/20(木) 10:41:36.81 ID:9jeeBIMY
K-9の未読通知、全て既読にしても通知が消えないです。何か設定ありますか?
344SIM無しさん:2011/10/20(木) 10:58:58.26 ID:UV3M8Uh3
誘導されてきました
現在AutomaitIt無料版を使用してますが下記アクションの項目がなかったので聞きたいのですが
TaskerでWiMAXのオンオフと画面ロックの有効無効の切り替えは可能でしょうか?
あと特定のアクションをウィジェットで置いて1タップで実行(これはできそうですが)
345SIM無しさん:2011/10/20(木) 11:56:24.49 ID:kwLI9UeF
>>343
たぶんバグ
俺もなったがほっとくしかない
346SIM無しさん:2011/10/20(木) 12:17:49.34 ID:dGqQt/er
>>322
ですがGoogleで、犬 梨食べるで検索したときのMSN箱みたいなサイト入ろうとした時です。入っちゃったんで即電源切って、その後ウイルススキャンしてみました。どうしよう…
347SIM無しさん:2011/10/20(木) 12:24:08.48 ID:Oqhpq0+V
>>331
いつのにか通知消えてました
お騒がせスマン
348SIM無しさん:2011/10/20(木) 12:25:28.09 ID:GYj/nuWP
>>346
犬に梨を喰わせるのか
349SIM無しさん:2011/10/20(木) 12:26:57.00 ID:Oqhpq0+V
>>346
ググって片っ端からサイト入ってみたけど何も起きねえ
350SIM無しさん:2011/10/20(木) 12:41:41.39 ID:dGqQt/er
>>348少しだけ食べさせたいなと思い大丈夫か確認したかったんです。
>>349申し訳ないですがありがたいです。MSN相談箱でした。犬に与えてはいけない MSNでGoogleで一番上にきました。機種はGalaxy 2です
351SIM無しさん:2011/10/20(木) 12:43:10.35 ID:DQ7T+D/I
352SIM無しさん:2011/10/20(木) 12:44:39.25 ID:dGqQt/er
>>351
これです。続行しちゃいました
353SIM無しさん:2011/10/20(木) 13:02:49.38 ID:lRoTYp8W
gmailでメールを送る時に差出人の名前が相手に表示されないようにしたいんだがどうすればいい?

アドレスのみ表示されて相手に見えるようにしたい
354SIM無しさん:2011/10/20(木) 13:03:56.78 ID:2KYHBmTH
>>353
自分のアドレス入れとけばいいんじゃないの?
それかスペース入れとくとか。
355SIM無しさん:2011/10/20(木) 13:05:00.80 ID:uilcR/69
356SIM無しさん:2011/10/20(木) 13:23:17.90 ID:zudsO6SD
>>353
しつこいないいかげんにしろよ
357SIM無しさん:2011/10/20(木) 13:30:24.98 ID:YQPspmNJ
コピペなのか自分で調べる気もさらさらないのか
358SIM無しさん:2011/10/20(木) 14:50:38.24 ID:oQn4CISr
evo無印スレ、Androidアプリスレから誘導されてきました。


battery monitor widget使ってるんだけど
ウィジェット?の外観をmA と%の見える画像に変えたいんだけどやり方教えてください。

bmw の
設定→ウィジェットの設定→端末のメインスクリーンにあるウィジェットをタップしてください。

メインスクリーンをタップするとbmw が立ち上がるだけでさっぱり意味がわかりません。

どなたか助けてください
359SIM無しさん:2011/10/20(木) 14:55:41.37 ID:hMjU/keI
k-9 mailで送信済みメールの添付が表示されないんだけど
解決法はありますか?
360SIM無しさん:2011/10/20(木) 14:57:03.81 ID:uilcR/69
>>358
誘導した者だが。
無料の方だよな。
ウィジェット下部の「Battery」と表示されてるとこタップしてるか?
361359:2011/10/20(木) 15:31:03.02 ID:hMjU/keI
自己解決しました。
アカウント設定→フォルダ→送信済みフォルダ名をNONEにして、
メール送信後に送信済みフォルダを同期する事で表示されました。
362SIM無しさん:2011/10/20(木) 15:56:11.59 ID:oQn4CISr
>>360
ありがとうございます。

はい、無料の方です
下の方にbatteryですか?それが見当たらないのですが...
363SIM無しさん:2011/10/20(木) 17:21:15.21 ID:uilcR/69
>>362
ラベル非表示か。
「端末のメインスクリーンにあるウィジェットを〜」
ってのは、ウィジェットをホームに置いていないときに表示されるはず。

ウィジェットをホームに配置→ウィジェットをタップしてBMW起動→設定→ウィジェット表示内容
これでどうだ?
364SIM無しさん:2011/10/20(木) 17:37:09.37 ID:DYhh4Axv
>>363
うわー出来ました!ありがとう!

嬉しいです!


365SIM無しさん:2011/10/20(木) 17:44:27.70 ID:Cpa/tKmF
現在ガラゲーでドコモのバリュー・タイプSで契約しています
電話代とメール代は無料分の2000円で収まっています。月々の料金は1500円程度です
wimax+スマホにしたいのですが、データ通信はwimaxのみという使い方をすることはできるのでしょうか
366SIM無しさん:2011/10/20(木) 17:52:09.06 ID:4rEWz+Sj
>>365
今まではパケホってこと?
367SIM無しさん:2011/10/20(木) 17:59:59.27 ID:lk7aybOA
>>365
エスパーだけど、WiMAXだけなら525円だけですむと思ってるだろ?
368SIM無しさん:2011/10/20(木) 18:14:42.09 ID:H4Fz5jXS
iPhoneでいうiPod touchのように
Androidで電話機能のない端末ってあるの?
369SIM無しさん:2011/10/20(木) 18:19:26.56 ID:FJmNXBfw
>>368
手のひらサイズならウォークマンくらいじゃねーの
タブレットなら山ほどある
370SIM無しさん:2011/10/20(木) 18:32:20.64 ID:vp+uY8Eb
>>368
ソニエリのアクロの外観そっくりのやつがあったような。
何かの記事で見たけど、興味無かったから詳しい事わかりません。
371SIM無しさん:2011/10/20(木) 18:34:41.91 ID:4rEWz+Sj
>>368
電話はいらないけどAndroidが欲しいってことか?
372SIM無しさん:2011/10/20(木) 18:35:59.73 ID:DQ7T+D/I
>>368
中古品SIMなし運用
373SIM無しさん:2011/10/20(木) 19:25:27.29 ID:dGqQt/er
>>322ですがこれは大丈夫だったんでしょうか?詳しい方お願いしますm(__)m
374SIM無しさん:2011/10/20(木) 19:32:59.69 ID:DQ7T+D/I
>>373
詳しくないけど、MSNにログインするとかでなければ問題ないよ
375SIM無しさん:2011/10/20(木) 19:34:06.60 ID:uas/TOzr
Imoniってどう使えばええんや
376SIM無しさん:2011/10/20(木) 19:36:45.69 ID:dGqQt/er
>>374
そうだと安心です。こういうとき>>351ではどうゆう対応すればいいでしょうか?また、この画面はよく出るものですか?初めてのことでしたので全くわかりませんでした
377SIM無しさん:2011/10/20(木) 20:00:32.61 ID:/TzQohUw
こんな質問で悪いが、ツイッターでフォローしておくと捗るよって垢教えてください!
378SIM無しさん:2011/10/20(木) 20:03:12.36 ID:uilcR/69
Twitter 初心者&質問スレ Part.9
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/sns/1317589988/
379SIM無しさん:2011/10/20(木) 20:07:24.36 ID:VL+kwNi0
>>376
なんでMSNなんかでそんなのが出たのかは知らないけど、「SSL 証明書」あたりを検索して読んでおいで

>>377
スレチ
380SIM無しさん:2011/10/20(木) 20:08:21.48 ID:lfW/sQM0
>>376
セキュリティ警告とか自己証明書とかフィッシングサイトとかそういう単語で調べて、
このメッセージは何を意味しているか理解する事を勧める
何事においてもよくわからないなら近付かないのが無難だとは思うけどね
381SIM無しさん:2011/10/20(木) 20:15:30.50 ID:dGqQt/er
>>379
>>380ありがとうございます。今回は大丈夫なんでしょうか?続行にしたら入っちゃって怖かったんですぐ電源切りました。とりあえず調べてみます。
382SIM無しさん:2011/10/20(木) 20:23:42.89 ID:/p5g1c97
>>375
好きなように使えばええんや
383SIM無しさん:2011/10/20(木) 20:30:13.32 ID:htZ/ShqZ
2chmate使ってるんですけど、
貼られているURLへ行くときにドルフィンで見たいのに、プリインのブラウザになってしまうんですが、どうすればいいですか?
384SIM無しさん:2011/10/20(木) 20:36:23.23 ID:/p5g1c97
>>383
ブラウザのデフォルト解除
385SIM無しさん:2011/10/20(木) 20:36:30.26 ID:Qzvi91r4
>>383
設定からアプリ管理、全てからブラウザを選び初期設定に戻すで出来る。
386SIM無しさん:2011/10/20(木) 20:40:51.19 ID:dGqQt/er
>>380
調べてる時またセキュリティ警告出ました。またMSN相談箱でしたのですがこれはあちら側にサイトとしての瑕疵がある認識でいいですよね?
387SIM無しさん:2011/10/20(木) 20:42:31.20 ID:htZ/ShqZ
>>384-385
ありがとうございます。

アプリの中にブラウザがないからできないと思ってたら、
全てじゃなくて、ダウンロードだけでみました。
388SIM無しさん:2011/10/20(木) 20:47:07.04 ID:VL+kwNi0
>>386
そろそろウザい。
元々は警告出てるのに無視して続行したお前の判断力の問題。
389SIM無しさん:2011/10/20(木) 20:58:46.52 ID:tqYmHMPK
2chmateでp2同期で使用してますが
p2のお気に入りを解除はどうするのですか?
390SIM無しさん:2011/10/20(木) 23:22:44.10 ID:L1SsBurw
ギャラクシーs2使ってるんですが電源切ってつけなおしたら写真や音楽が全部消えてしまいました。

再起動してもフォルダごとなくてってます。

どうにか画像の復活出来ないでしょうか?
391SIM無しさん:2011/10/20(木) 23:29:14.25 ID:wmD6wos3
>>390
別のギャラリーをインスコして
みたら、拾い出すかも
QuickPicとか。自信なしです。
392SIM無しさん:2011/10/20(木) 23:38:19.63 ID:7JX1z2za
>>390
本体に入れてて勝手に消えたのなら今後また起きる可能性があるからDS行って交換してもらえばいい
アプリ上で見えなくなったなら基準やES等のファイラーアプリ使って中身の確認
外部SDにデータ入れててノーブランドの安いSD使ってたなら自業自得
393SIM無しさん:2011/10/20(木) 23:40:44.31 ID:MxcmNDWG
>>390
電源切ったときに何かしてたとか?

SDのリカバリー(基本有料のソフトになると思うが)かけるなら、早めにスマホから抜いた方がいいだろうな。
上書き回数が増えると復元しにくくなると聞くし。
394SIM無しさん:2011/10/20(木) 23:52:20.64 ID:L1SsBurw
>>391
やってみたけどダメでした。

>>392
なるほど。本体に保存してて消えたのでDSに持っていってみます。

>>392
復活する可能性はあるってことですね。詳しくなくて申し訳ないんですがぬいた方がいいとは何を抜けばいいんでしょうか?


395SIM無しさん:2011/10/20(木) 23:54:28.39 ID:vFRWSYiu
>>394
このレベルか…
396SIM無しさん:2011/10/20(木) 23:57:33.37 ID:MxcmNDWG
>>394
いや、本体なら忘れてくれて構わん
397SIM無しさん:2011/10/20(木) 23:57:55.09 ID:L1SsBurw
あー、SDカードをってことか。

本体から消えたら復活しないってことですよね。

なんてこった。
398SIM無しさん:2011/10/21(金) 00:25:54.65 ID:rSy1VQOM
ドルフィンのことで質問です

設定を色々変えていましたが、
全画面表示を元に戻したいと思い、設定を探しましたが見つかりません。
どうすれば戻りますか?
399SIM無しさん:2011/10/21(金) 01:02:07.89 ID:1PNAEj92
>>398
menu→ツールバー→右上の矢印をタップ

てかスレチ
400SIM無しさん:2011/10/21(金) 01:18:56.19 ID:rSy1VQOM
>>399
ありがとうございます。

すみません。どこで質問すればいいか分かりませんでした。
401SIM無しさん:2011/10/21(金) 01:39:17.50 ID:LYXJgD/E
>>400
まずはテンプレ見てからだね。ブラウザなんだからブラウザで聞いた方が良かったんだね。
402SIM無しさん:2011/10/21(金) 01:42:26.62 ID:LYXJgD/E
>>400
テンプレに書いてないじゃん...もう解決してるけどここね。
Android Browserアプリ13
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1319037172/
403SIM無しさん:2011/10/21(金) 01:44:06.23 ID:rcNJ6DBl
>>402
ホーム画面晒しスレはテンプレから外して、ブラウザスレを入れた方がいいかもな
404SIM無しさん:2011/10/21(金) 02:29:44.19 ID:Robfx0oI
初期化して連絡先インポートしたら文字化けしてるんだけど!

どーなってんのー?
405SIM無しさん:2011/10/21(金) 02:36:45.88 ID:HLqP+3Zk
>>386まあそのサイトなら大丈夫だと思うよ。
>>404どこにバックアップとってた?電話帳コピーツールでならGoogleアカウントにインポートすると文字化けする
406SIM無しさん:2011/10/21(金) 02:36:55.62 ID:waE6yhwx
>>404
へー、そりゃ困ったもんだね
407SIM無しさん:2011/10/21(金) 02:42:05.19 ID:UK3KjnBW
>>404
知らんがな(´Д`)
エンコードを変更してみる。
てか、キャリア、機種名を晒すのが解決の近道。
408SIM無しさん:2011/10/21(金) 02:50:17.12 ID:Robfx0oI
>>407
ごめんなさい

docomoのMEDIAS N-04Cです
番号、アドレスはあるんだけど名前が全て文字化けしてる

アドレス見れば誰か分かるけどアドレス無い人のはわかんい、、、
409SIM無しさん:2011/10/21(金) 02:55:21.27 ID:wdBRAF+q
>>408
メルアド誤消去しました
って、SMSうてば?
410SIM無しさん:2011/10/21(金) 03:15:11.98 ID:jhuuZYW6
>>408
docomoサーバーへの自動バックアップも取ってないのか?
411SIM無しさん:2011/10/21(金) 04:08:12.77 ID:1gvmHk8r
質問です。IS05を使用してます。

昨日メジャーアップデートをしてオールリセットしたところネットや2chのスレ読み込み(2chmate使用)でタイムオーバーが頻繁に出るようになりました。

ちなみにアプリも入れ直して、通信速度もアップデート前と同じくwifiで12Mくらい出る事は確認しました。 (ただしコネクションエラーが出て計測自体できない時もありました)

IS05スレも見たのですがアップデート後に同じ現象が出てる方はいませんでした。


原因として考えられる事にどんな事があるんでしょうか?

一言で言うと繋がったり繋がらなかったりという感じです。
412411:2011/10/21(金) 04:10:24.36 ID:1gvmHk8r
失礼しました。
キャリアはauのIS05でOSのバージョンは2.3.4になります。
413SIM無しさん:2011/10/21(金) 07:04:11.96 ID:Tc77+PmE
Xperia rayでの質問です。
AndroidMarketのマイアプリですが、PC側から見るのと、携帯側から見るのとで違っています。
携帯側からは正しく表示されているのですが、PC側からはインストールしたものがなかったり、すでにアンインストールしたものが残っていたりします。
どうすれば正しく表示されるのでしょうか?
414537:2011/10/21(金) 07:39:02.75 ID:XSHRUiM+
>>390
USB接続してるんじゃないかとエスパー
415SIM無しさん:2011/10/21(金) 09:14:26.72 ID:9OEdDPog
ドコモ
SC-02C
Android 2.3.3

設定のプライバシーの中にあるデータのバックアップと自動復元は
どれくらいの間隔でバックアップされますか?
また、これは有効化して以降にインストールしたものだけが対象ですか?
416SIM無しさん:2011/10/21(金) 11:26:38.57 ID:p29gMz/z
>>397
昔接点のあった好きな人を思い出す喋りでしょんぼりしてきたぜ…(゙゚'ω゚')

なんてこったorz
417SIM無しさん:2011/10/21(金) 12:09:05.71 ID:5oYJ+K1E
>>416
昔好きだった本人の可能性もあるぜ?
なんてこった
418SIM無しさん:2011/10/21(金) 12:14:53.08 ID:KC1WgcDI
パンナコッタ
419SIM無しさん:2011/10/21(金) 12:48:20.49 ID:p29gMz/z
傷を抉んなしww
420SIM無しさん:2011/10/21(金) 12:57:21.94 ID:/0zsOH0h
>>419
わたしも君のこと好きだったんだけどね
なんてこった
421SIM無しさん:2011/10/21(金) 13:01:24.92 ID:DYxjENUa
アップデートや機種変の時にアプリを移行ってどうなんてんの?
Backupアプリ使わなくてもアカウント共有してればまた落とせるのか教えてほしい
422SIM無しさん:2011/10/21(金) 13:03:45.46 ID:VAxsEz4u
細かい地方の天気がわかるアプリあったら教えて下さいお願いします。
423SIM無しさん:2011/10/21(金) 13:12:33.80 ID:wOtkJRZt
天気でマケッて一番上に出てくる天気予報ってやつ
424SIM無しさん:2011/10/21(金) 13:40:47.86 ID:48DYUNuM
SIMフリーとかデザリングの知識全く無いんだけどgoogleで検索しても個別の単語の用語は分かっても
関連性をつけにくいです。同じような知識ばっかりまとめたwikiみたいなのないですか?
425SIM無しさん:2011/10/21(金) 13:46:00.07 ID:u+68TUa9
ドコモ、SO-01B 2.1、非root

Scrollable News Widgetについて質問なんですが
設定のCrop news summaryで12wordsや25wordsなどにしても短縮されず
Do not cropと同じ設定(記事要約全て)で表示されてしまいます。
(Hide contentにすると設定通り、記事要約無しで表示されます)

12wordsや25wordsなど、記事を短縮して表示させたいのですがどうすればいいでしょうか?
参考で使ってるrssのアドレスは

http://rinne.liblo.jp/index.rdf
http://androider.jp/rss/home/

です。
426SIM無しさん:2011/10/21(金) 15:02:39.93 ID:/b/ATquK
>>425
update configurationしてる?
427SIM無しさん:2011/10/21(金) 15:20:45.19 ID:034J2aFd
>>423
Android用風向ってやつが出てきました(´・ω・`)
428SIM無しさん:2011/10/21(金) 15:25:52.80 ID:yuXqvGr+
>>427
変わったのね
天気予報で検索で上から五番目だ
429SIM無しさん:2011/10/21(金) 15:36:34.72 ID:u+68TUa9
>>426
はい。しています。
430SIM無しさん:2011/10/21(金) 16:01:27.33 ID:SQ48Xi3A
>>429
キャッシュ消してみたら?
431SIM無しさん:2011/10/21(金) 17:34:04.54 ID:n0K0rMeN
SH-12C 2.3

日本語ユーザー辞書に全角英字1文字を登録してあります。
メールなどを書いてる時に変換候補の中のそれを選ぶと、その文字の前に半角スペースが入ってしまいます。
例えば「わ」で「w」を登録してあると、「w」の前に半角スペースが入る。
iWnnの設定の中の「自動スペース入力」のチェックを外しても変わらず。
半角「w」や全角でも「www」とかなら先頭に半角スペースは入らない。
何か設定などを見落としてるんでしょうか。
432SIM無しさん:2011/10/21(金) 17:39:38.67 ID:n0K0rMeN
連レスすみません。
ごめんなさい。
半角スペース入ってた時の登録が候補に残ってただけだった。
お騒がせしました恥ずかしい。
433SIM無しさん:2011/10/21(金) 18:23:39.31 ID:k01PG9zh
ズコー
434SIM無しさん:2011/10/21(金) 18:23:54.97 ID:CeJkMJie
arcです。
docomoの料金明細みたら、掛けた覚えの無い、番号案内104の代金、100円がのっていました。

どんな原因が考えられますか?
435SIM無しさん:2011/10/21(金) 18:32:43.94 ID:YjkSQ6Qn
>>434
かけたの忘れているだけ
436SIM無しさん:2011/10/21(金) 19:17:50.67 ID:0n9phDsU
>>428
ありがとうございます。
437SIM無しさん:2011/10/21(金) 19:29:22.39 ID:ncCkVKyZ
誘導されて来ました。お邪魔します。
質問です。機種はrayです。
SPモードでメール作成中にメール本文に電話帳のデータを引用できるアプリありますか?
438SIM無しさん:2011/10/21(金) 19:39:23.32 ID:r+ppUeGk
>>437
SPメールの事は知らないんだけど、単に入力時の事ならマッシュルームパック使えば良いと思う
439SIM無しさん:2011/10/21(金) 19:45:45.12 ID:ncCkVKyZ
>>438
早速のお返事ありがとうございます!自己解決しました。
440SIM無しさん:2011/10/21(金) 20:07:06.89 ID:8PduTtm5
最近自己解決の使い方を間違えているやつが多いな
441SIM無しさん:2011/10/21(金) 20:14:52.62 ID:Wd4kjVj5
え?
442SIM無しさん:2011/10/21(金) 20:19:02.72 ID:mGM0gwm6
理解力の問題でしょ。わざわざありがとうございます。
でも、もうなんとかなりましまって話だと思う。
443439:2011/10/21(金) 20:24:45.37 ID:ncCkVKyZ
皆様に誤解を与えるような書き方をしてしまいすみません。
>>438様のお返事を見る前に、自分で解決できた、という意味です。
記号ボタンを長押ししたら、電話帳が出てきました。

スレ汚し失礼しました。
444SIM無しさん:2011/10/21(金) 20:31:55.00 ID:rOiSf1Qx
PowerAmpについて質問です。
トラック番号が振ってあるwmaファイルが、曲順ではなくアルファベット順に表示されてしまっています。
setting画面のSortingでAlbum/Artist Songs Sortingをトラック番号にしている状態なのですが。

ちなみに、全てそうというわけではなく、
自分でWAVファイルをmp3に変換したものは正しくトラック番号順に表示/再生されています。

解決方法をお願いします。
445SIM無しさん:2011/10/21(金) 20:39:06.22 ID:mGM0gwm6
>>444
こっちで。
Android 音楽Player Part6
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1318674426/

446SIM無しさん:2011/10/21(金) 20:42:23.94 ID:qQJt8PCF
絵文字ついて質問です。
・ docomoのSPメールをATOKで使用です。
 ガラケーのときにあったような、3社共通の絵文字を使うにはどうしたらいいでしょうか?
・SMSを使用する際、絵文字は使用できないのでしょうか?

よろしくお願いします。
447SIM無しさん:2011/10/21(金) 21:22:25.79 ID:+lv/xEfA
女子高生が使っていた中古の端末が欲しいです。
rootが取れればなんでもいい。
どうすれば手に入れられるかみんなの知恵を貸してください。
448SIM無しさん:2011/10/21(金) 21:31:25.89 ID:KC1WgcDI
>>447
知り合いの女子高生に頼めば
449SIM無しさん:2011/10/21(金) 21:32:06.71 ID:bjQgoJm/
パクれ
450SIM無しさん:2011/10/21(金) 21:48:16.44 ID:m7wnVMz4
>>447
気持ち悪。
451SIM無しさん:2011/10/21(金) 22:04:49.23 ID:rOiSf1Qx
動作がおかしく、初期化した方がいいと言われて初期化について少し調べたのですが
バックアップする必要があるのは
アドレス帳、キャリアメール、各種アプリだけで大丈夫ですか?

アプリで使用しているデータ(例えばノート系アプリのテキスト情報など)はSD内に保存されているんですよね?
452SIM無しさん:2011/10/21(金) 22:10:27.52 ID:9ISSZ2+y
>>451
それはアプリによるし、設定にもよるから一概には言えん
453SIM無しさん:2011/10/21(金) 22:13:24.30 ID:K7NIb2TG
>>451
アプリとデータの関連付けもなくなると思っておいた方が良い
バックアップやエクスポート出来るものは何でも取っておくべし
454SIM無しさん:2011/10/21(金) 22:35:52.43 ID:rOiSf1Qx
回答ありがとうございます。

とりあえずバックアップできるものは全てしておきました。
SD内のデータもとりあえずPCにバックアップ。

バックアップアプリでも一応バックアップしておいたんですけど、
バックアップアプリからインポートしたアプリは、
アップデートの通知が来なくなると聞きましたけど、調べても目にしません。
本当になるんでしょうか?
455SIM無しさん:2011/10/21(金) 22:44:39.08 ID:CeJkMJie
ショートメールの質問です
ショートメールは、送った人が、3.15円かかるのですか?
受信した人にかかるのですか?
それとも、送信側、受信側の双方にかかるのですか?
456SIM無しさん:2011/10/21(金) 22:45:33.96 ID:LFDM0fna
>>454
なる。

aTrackDog
457SIM無しさん:2011/10/21(金) 22:47:28.31 ID:LFDM0fna
>>455
受信側にかかるならトンでもない嫌がらせが出来るよな
458SIM無しさん:2011/10/21(金) 22:54:22.87 ID:o8GYmbRm
マーケットからマイアプリを見たときに「イン ストール済み」が減って「未インストール」が いつの間にか増えている状況になってしまいま した。

未インストールのほうにあるアプリも実際には インストールしてあるのですが、 「更新」が表示されるものは更新すると「イン ストール済み」に移動されてこの 不具合が直ります。

しかし、「開く」しか選べないものは何もでき ません。 アップデートのアンインストールができるもの は、一旦バージョンを古くして更新 するという方法で上記と同様に不具合を直せま したが、そうできないアプリはどうにも 出来ず困っています。

何か参考となる情報や対処法はあるでしょうか。
459SIM無しさん:2011/10/21(金) 22:57:56.74 ID:+cKX9at5
AndroidってPC必須?
iOSみたいに常にPCと同期しながら使っていくイメージ?
460SIM無しさん:2011/10/21(金) 23:01:19.03 ID:J4e7LdfR
このスレのよくある質問のテンプレ作ったほうがよくない?
461SIM無しさん:2011/10/21(金) 23:09:35.89 ID:y3J2sW1v
アプリをインストールした際の設定やデータってどこに保存されてるもんなの?
あるアプリを完全にアンインストールしたい。
462 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/10/21(金) 23:09:46.46 ID:9ISSZ2+y
>>460
よろしく
463SIM無しさん:2011/10/21(金) 23:22:20.42 ID:J4e7LdfR
でもテンプレってあったらその回答のみで終了しちゃうんだよな
別の解決策や考え方があるかもしれないのに

>>459
なくてもいいけどあったら便利に使えることもある
常に同期するかどうかはその人次第
PCからアプリダウンロードも可
464SIM無しさん:2011/10/21(金) 23:26:01.14 ID:r3Iif70r
自問自答ならチラシの裏でやれ
465SIM無しさん:2011/10/21(金) 23:39:33.25 ID:HLqP+3Zk
Bluetooth非対応の車でBluetooth
使って音楽聞けますか?シガーソケットはついてます。
466SIM無しさん:2011/10/22(土) 00:06:32.64 ID:AnDqMwOw
>>458
所々見られる半角スペースは何?
これってどこかのコピペ?

>>465
こういうの?
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/column/todays_goods/20110615_453071.html
467SIM無しさん:2011/10/22(土) 00:48:55.51 ID:lTCpNoTe
チタニウムバックアップってupdate.zipからリストアって出来ないの?
468SIM無しさん:2011/10/22(土) 01:20:31.67 ID:HY8x15Fs
http://imgur.com/U15Wb.png

おれのrockboxがこんなになっちまってアンインストールしてもなにしてもなおらねえ
どうしたらいいんだ?
469SIM無しさん:2011/10/22(土) 01:30:16.22 ID:HY8x15Fs
>>468
すまん解決した
470SIM無しさん:2011/10/22(土) 02:47:10.18 ID:/Slq8MH5
auで購入考えてます
アプリの支払いはクレジットですか?
471SIM無しさん:2011/10/22(土) 03:00:07.39 ID:99arUy7o
>>470
まとめて払える
472SIM無しさん:2011/10/22(土) 03:19:04.79 ID:1tlLnb42
もう何度も出てきてうんざりかもしれないんですけど、ggrってきても
いまいちつかめないので教えて下さい(><)
DVRやADWのアイコンパックを作りたいのですが、パックの仕方がわからないので
がっつり教えtとはいわないのでどこかサイトがあれば教えて下さい・・・
473SIM無しさん:2011/10/22(土) 03:28:16.65 ID:3phe+sb1
アプリ一覧みたいなとこって
どうやってカスタマイズするん?
474SIM無しさん:2011/10/22(土) 04:08:09.19 ID:fk4tFdf2
常駐するアプリをアンインストールしないで常駐させないようにする方法はありますか?
あと逆にkillされないようにする方法はありますか?
475SIM無しさん:2011/10/22(土) 05:31:44.26 ID:NY8mFMb0
>>474
1行目:キラーアプリでキルし続ける(電池消耗)
2行目:キラーアプリの対象から外す
476SIM無しさん:2011/10/22(土) 05:32:25.23 ID:79I0zdyW
Galaxsy S2を使っています
マーケットのデザインが新しくなってから、アプリ検索しても1ページ分しか結果が表示されなくなって困っています。
アプリケーションの管理からマーケットアプリのデータ消したりしても治らず・・・
何か制限でもかかっているんですかね?
477SIM無しさん:2011/10/22(土) 08:39:43.19 ID:sjqncvnq
GALAXYS2を使用しています
spモードメールで、画像挿入をするときに
http://i.imgur.com/XkWQD.png
このような画面が出て選ぶようになるのですが、この画面をQuickpicのような別のアプリの選ぶ画面で選ぶことはできないのでしょうか?
478SIM無しさん:2011/10/22(土) 09:02:03.98 ID:YVk5/bsb
>>476
新マーケットではよくあること
479SIM無しさん:2011/10/22(土) 11:35:09.06 ID:EwW6z39U
>>471
ありがとー
480SIM無しさん:2011/10/22(土) 11:55:08.53 ID:6xX/TUsS
>>477
ホーム→設定→アプリ→アプリの管理→その画像のアプリ→デフォルトでの起動→設定を消去
481SIM無しさん:2011/10/22(土) 12:31:33.93 ID:of15PzUM
galaxy s 2を使っているのですが、ホーム画面に任意のフォルダへのショートカットをおくことは可能なのでしょうか?
パソコンのデスクトップにフォルダへのショートカットをおけるように同じことをスマホでもできたら便利だとおもうので方法をおしえてください。お願いします。
482SIM無しさん:2011/10/22(土) 13:01:32.03 ID:FtTHv9T5
>>481
できる
アストロかそのあたりの機能を持ってるファイラー使う夜露死
483SIM無しさん:2011/10/22(土) 13:03:31.53 ID:gTjFQQvx
オクとかでの相場もそこそこの中で
ちゃんと「使える」機種ってどれですか?
P-07Cがいまいちっぽいことは理解しました
484SIM無しさん:2011/10/22(土) 13:43:26.16 ID:H5iFa3rc
gmailでメールを送る時に差出人の名前が相手に表示されないようにしたいんだがどうすればいい?

アドレスのみ表示されて相手に見えるようにしたい
485SIM無しさん:2011/10/22(土) 13:48:40.21 ID:9V9Cb7tc
486SIM無しさん:2011/10/22(土) 13:49:25.41 ID:5PYO/G3p
もう飽きた
487SIM無しさん:2011/10/22(土) 13:50:17.66 ID:9V9Cb7tc

× >>48
>>484
488SIM無しさん:2011/10/22(土) 13:52:22.63 ID:ghSnT/9Y
>>466こんなのあるんだ。でも高いなorz
489SIM無しさん:2011/10/22(土) 13:54:47.26 ID:hrYoEtN2
Windowsの「Ctrl+z(一つ前に戻す)」に相当するコマンドはアンドロイドにありますか?
前に使ってたガラケーでは、通話ボタン長押しで消した文字を復活できました。
490SIM無しさん:2011/10/22(土) 13:58:58.23 ID:7AGDuTil
どなたか>>446の1つめについて、お願いできますでしょうか。
別のマッシュルームアプリや、ATOK以外のIMEアプリなら可能、とか、あるのでしょうか??
SPモードのスレでお聞きしたほうがいいかとも思ったのですが、
もしかしてSPモード以外のメールアプリなら可能?とも思い、こちらでお聞きしました。

2つめはググって自己解決しました、すみません。
docomoのSMSでは絵文字は使用できないんですね。

よろしくお願いいたします。
491SIM無しさん:2011/10/22(土) 16:39:00.71 ID:bGEM1zno
AUのスマートフォンで外部キーボードってしようできるのでしょうか?
iPadなどではbluetoothで外部キーボードが使用できたりしましたが、スマートフォンで同じようなことは可能でしょうか?
知ってる方がいましたら教えてください。
アプリ等で使用可能になる場合でもかまいません。
よろしくお願いします。
492SIM無しさん:2011/10/22(土) 17:12:57.27 ID:vWu6p2Mr
493SIM無しさん:2011/10/22(土) 17:18:09.57 ID:qRC6udAO
>>491
できるよー
494SIM無しさん:2011/10/22(土) 17:35:30.50 ID:5PgnMgDo
>>492
? 今使ってるのがこれなのですが…
あ、ガラケーと違って、そもそも3社共通の絵文字しか入ってないということですか?
すいません、スマホに変えると同時にdocomoに変えたので、ソフトバンクでのイメージなのですが。
495SIM無しさん:2011/10/22(土) 17:39:44.09 ID:R/jxaHri
>>494
ATOKで出て来るドコモの絵文字は3社共通。
496SIM無しさん:2011/10/22(土) 17:42:02.55 ID:bGEM1zno
>>493
レスありがとうございます。
AUショップに行ったらわからないと言われたので、解決できてよかったです。
497SIM無しさん:2011/10/22(土) 17:48:37.13 ID:rkpOmayS
中に入れてるSDカードの容量増やす為に交換するとき,どうやって中身を移せば良いの?

今,入っているSDカード抜いて,PCにコピー取って,新しいSDカードにそのコピーを書き戻せばOK?
それともなんかそれ専用のUtilityとかあるの?
498SIM無しさん:2011/10/22(土) 17:52:30.69 ID:zfrY2g1r
>>497
丸ごとコピーでOK
499SIM無しさん:2011/10/22(土) 17:55:11.07 ID:WWG/5/KD
>>497
番組持ち出しなどの一部データはコピー出来ないけど
基本的にはPCで普通にコピーでOK
500SIM無しさん:2011/10/22(土) 18:10:34.81 ID:mApyoRDh
でもいらないデータは抜く
501SIM無しさん:2011/10/22(土) 18:23:43.11 ID:H5iFa3rc
キャリア決済時のグーグルへの登録は名前や住所をでたらめに入力してもできますか?
502SIM無しさん:2011/10/22(土) 18:34:25.79 ID:5PgnMgDo
>>495
わかりました!良かったです。これで安心して使えます。
ありがとうございました。
503SIM無しさん:2011/10/22(土) 18:35:57.13 ID:WWG/5/KD
>>501
試してみれば?
504SIM無しさん:2011/10/22(土) 18:38:55.16 ID:vWu6p2Mr
>>494
受信した側のキャリアで「〓」とか[霧]とかって表示にならない絵文字一覧が欲しいってこと?
そうなら多分ATOKにはそういう機能はないかも。
マッシュルームにあるかどうかは知らないので、分かる人にまかせる。
ガラケーの時は「えもチェン」ってサイト使ってたけど、スマホ非対応なんだよね…。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/mail/imode_mail/index.html
ここにあるような一覧を見ながらメール作成すれば確実だけど。面倒だね。
505SIM無しさん:2011/10/22(土) 18:42:42.00 ID:w7AYbd+o
すいません、お願いします。
wi-fi対応スマホですが家に無線LANルータ(光です)があるので家にいるときはそれ経由で接続すれば
パケ代かからないし接続も速いって認識でよいですか?
506SIM無しさん:2011/10/22(土) 18:55:10.19 ID:Sr35VFAY
>>505
よいです
507SIM無しさん:2011/10/22(土) 19:12:32.32 ID:w7AYbd+o
>>506
ありがとうございます。
508SIM無しさん:2011/10/22(土) 19:37:52.39 ID:CHtV05Hn
Androidから、auのガラケーの友達にデコメを送ったのですが、表示されないようです。

スマホとガラケーでも、デコメのやりとりが出来ると思っていたのですが、勘違いだったのでしょうか?

友達は、au京セラ、私はドコモの富士通です。ぐぐったのですが、表示されないとかは引っ掛かりません。

仕組みが分かる方いましたら、教えて下さい
509SIM無しさん:2011/10/22(土) 19:57:09.07 ID:CHtV05Hn
連投すみません。SPモードのデコメは表示されず、gmailなら表示されるっぽい…。
一体なぜ…
510SIM無しさん:2011/10/22(土) 20:12:01.64 ID:/0/nxMQp
インストールしていないアプリの更新情報を取得してくれるアプリや方法はないでしょうか?
ずっと入れておくほどではなくても更新が気になるアプリに使いたいと思っています。 
ご存知の方が居たらよろしくお願いします。
511SIM無しさん:2011/10/22(土) 20:27:31.39 ID:kLQ7MHB1
AndroidマーケットでPCからアクセスしてもダウンロードは結局3G回線で
直接スマホがダウンロードするっぽいですが、
アプリをPCに一旦ダウンロードしてからUSBorWiFi接続でインストール
するやり方を教えてください
512SIM無しさん:2011/10/22(土) 20:27:48.53 ID:CoavmYPA
>>491
キャリアというより機種による。iPadと同等の動作を求めるならBluetoothにHIDプロファイルが無いとダメ。タブレットには大抵あるけどスマホには組み込まれていない場合が多い
513SIM無しさん:2011/10/22(土) 20:48:57.74 ID:WWG/5/KD
>>511
最初からスマホでwi-fiつかってマーケットにつなげばよくね?
何でPC経由する必要があるの?
514497:2011/10/22(土) 21:31:43.38 ID:rkpOmayS
>>498-500

レス Thanksです。

普通にコピーでOKってことですね了解しました。
515SIM無しさん:2011/10/22(土) 21:36:14.64 ID:GJhWk+ad
>>514
俺は普通にコピーで超容量の少ないrayを32GBにしたよ
無駄だと思うけど
516SIM無しさん:2011/10/22(土) 21:41:20.63 ID:kLQ7MHB1
>>513
今自宅にWiFi環境がないんですがWiFiならその手で出来そうですね
USB経由でのアプリインストールはできませんか?
517SIM無しさん:2011/10/22(土) 21:53:46.77 ID:D3r2ccrz
>>516
そもそもなぜpcに?
wifiなら公衆でやれば3Gにならないだろうけど...やったことないからわからんけど。
518SIM無しさん:2011/10/22(土) 22:03:28.27 ID:jX8cny1W
>>516
悪いこといわないから、家にWiFi環境整えれ。
3000〜4000円でいけるから。
519SIM無しさん:2011/10/22(土) 22:05:49.08 ID:vyGnhBsR
なぜそこまでPCに繋ぎたいのかさっぱり分からん
ひょっとしてapkが欲しいだけか
520SIM無しさん:2011/10/22(土) 22:16:36.52 ID:WvMm5+bO
PCでアプリ(.apk)落としてスマホで起動するだけだな
以上
521SIM無しさん:2011/10/22(土) 22:18:24.81 ID:1hAjsH6/
家族共用 or 親のパソコンはあるけど、ネットワーク関係は父親が管理。とかなんじゃね?
522SIM無しさん:2011/10/22(土) 22:18:33.05 ID:UQp+DPUn
ケチってパケ定入ってないんだろ
523SIM無しさん:2011/10/22(土) 22:21:09.04 ID:vyGnhBsR
>>522
つかPC経由で3G?
524SIM無しさん:2011/10/22(土) 22:21:22.25 ID:QaUMkELm
そういや、PCのブラウザからマーケットのサイトで「インストール」をクリックすると
スマホにダウンロードされる、ってのはどうやってるんだろうか
サーバから「このアプリを取りに来い」てなメッセージをどうやって送るのか
525SIM無しさん:2011/10/22(土) 22:40:50.73 ID:kLQ7MHB1
>>522が正解です…
ダブル定額にしたけどあっという間に上限に達したので
来月からはISフラットにします…
526SIM無しさん:2011/10/22(土) 22:43:36.68 ID:mKqk3iI3
>アプリをPCに一旦ダウンロードしてからUSBorWiFi接続でインストール

って記述からして、WiFi環境はあるように思えるんだが・・・
どういう意味なんだろこれ
527SIM無しさん:2011/10/22(土) 22:44:27.10 ID:TBX5JN6t
softbankのスマートフォンに入っているSIMをドコモのスマートフォンには挿せない、
と店員は言っていたのですが検索するとやっている方がたくさんいます。

保障対象外なので公式には出来ないというだけで自分で調べてやれやってことですか?
528SIM無しさん:2011/10/22(土) 22:47:31.36 ID:kLQ7MHB1
>>526
今はないんです。数ヶ月に故障しちゃって…いいWi-Fiルータがないか物色中…
529SIM無しさん:2011/10/22(土) 22:48:53.67 ID:ks7n4PKJ
>>528
バッファローの安いやつで良いんじゃね?
2年くらいなら普通に持つぞ
壊れたら買い換えればいいし
530SIM無しさん:2011/10/22(土) 23:15:15.68 ID:C1kbpBIA
>>32
めちゃくちゃ遅いレスですが
P-08Aはシム無しでワンセグ視聴できるよ。
531SIM無しさん:2011/10/22(土) 23:33:53.98 ID:A0ZdSXT/
イオンSIM契約して使えばよくね?
532SIM無しさん:2011/10/23(日) 01:03:44.32 ID:lbqO89qj
ジョルテで通知をメールでの通知にする方法ってありませんか?

どうしても、端末での通知になってしまいます。
533SIM無しさん:2011/10/23(日) 01:23:53.52 ID:cWOaRkjc
>>532
それが一番確実じゃない?
自分の端末から自分宛にメールを送る権限をjorteに持たせんの?
534SIM無しさん:2011/10/23(日) 01:34:33.59 ID:CXW8oPpL
Galaxy S2を今日買って今までネットに繋がっていたのですが、先ほどから
急に繋がらなくなりました。電源を切ったり、Wi-Fi offにしてデータ通信
onにしてもダメなのですが、どこがおかしいのか分かる方いらっしゃったら
教えてもらえませんでしょうか?
535SIM無しさん:2011/10/23(日) 01:38:44.40 ID:MlYtzi6m
>>534と同じくS2本スレ兼質問スレからの移動です、そろそろ話題的に機種と関係が無くなってきてしまっているので…、ご了承願いします

>>534
上の通知バーのところに飛行機みたいなマークは出てたりする?
もしそうなら電源ボタン長押しして、機内モードをOFFにしてみるとかどうだろう?
他にも通知バーのところに出ているアイコンで分かる範囲で開示してくれると助かる
例えば電波アイコンは何本立っているかとか、3G、Hみたいなアイコンはあるかとか、変な!マークが出てないかとか
536SIM無しさん:2011/10/23(日) 01:43:55.82 ID:7xcCaMIS
どうせ機内モードをさわってオンにしちゃったっていうオチなんだろ。
537SIM無しさん:2011/10/23(日) 01:45:48.17 ID:lbqO89qj
>>533
レスありがと。

使ってるのがタブレットなので、通知は携帯で受けたいのです。
538SIM無しさん:2011/10/23(日) 01:45:55.94 ID:CXW8oPpL
>>535
ありがとうございます。機内モードはoffになっています。
通知バーのところは電波は3本で3G,Hみたいなアイコンはありません。
!マークもありませんがリボンを縦にしたようなアイコンがあります。
539SIM無しさん:2011/10/23(日) 01:50:54.64 ID:zMLkKuDG
>>537
ググるアカウントに同期させたらいいんでないの?
二台持ちじゃないから試したことないけど
540SIM無しさん:2011/10/23(日) 01:52:16.78 ID:MlYtzi6m
>>538
リボンを縦…あ、Bluetoothか、そっちは今は関係ないからいいかな
3G,Hがない、データ通信はONになってるとなると…1つ聞きたいんだけど、
ドコモの契約でSPモードは加入した? それともmopera Uの方?
!が出てないから大丈夫だとは思うけど、SIMカードが正しく刺さってないとかないよね?
設定 → 無線とネットワーク → モバイルネットワーク → アクセスポイント名 では何が選択されてる?
541SIM無しさん:2011/10/23(日) 01:53:40.44 ID:36flYkgT
>>538
リボンって右側の左端の?
http://i.imgur.com/V4ptv.png
542SIM無しさん:2011/10/23(日) 01:55:40.46 ID:dOeGotxD
SS貼ればステータスバーの状況分かるんじゃないか?
543SIM無しさん:2011/10/23(日) 02:00:11.35 ID:CXW8oPpL
>>540
SPモードに加入したのにmopera Uにしてしまっていました。
これは繋がらなくなってから変更したのですが、今SPモードに
戻したら繋がりましたー!
本当ありがとうございました。
明日仕事で使うからどうしようかと。。。
544SIM無しさん:2011/10/23(日) 02:01:26.05 ID:MlYtzi6m
>>543
それが原因か、何にせよ良かった
545SIM無しさん:2011/10/23(日) 02:03:03.09 ID:/ckXI1E8
うむ
546SIM無しさん:2011/10/23(日) 02:11:44.54 ID:lbqO89qj
>>539
同期させてるけど、どうしても本体(タブレット)での通知しか行われないんです。

メールで通知無理なのかなぁ・・・
547SIM無しさん:2011/10/23(日) 02:21:14.79 ID:MlYtzi6m
>>546
ジョルテの通知って標準のカレンダーアプリの機能を間借りしてるだけなんじゃなかったっけ?
確か通知の際の着信音がそっちに依存しちゃってたような…標準カレンダーの方の通知設定を有効にしてもダメ?
548SIM無しさん:2011/10/23(日) 02:27:05.06 ID:MlYtzi6m
あと、Googleカレンダーを利用してるなら、モバイル通知が出来るんじゃなかったっけ、ジョルテとか関係なく
549SIM無しさん:2011/10/23(日) 02:30:29.09 ID:lbqO89qj
>>547
レスありがとです。

だめなんです、標準のカレンダーも本体(タブレット)での通知しか選択できないんです。
550SIM無しさん:2011/10/23(日) 02:38:18.09 ID:K35OJziE
初歩的で申し訳ないんだけど、公共の場所でWi-FiやBluetooth使用して情報漏れたりしませんか?お願いします。
551SIM無しさん:2011/10/23(日) 02:41:54.77 ID:WTI18mgX
>>550
暗号化してなければする
だからそういうサイトではSSL使ってる
552SIM無しさん:2011/10/23(日) 02:48:56.74 ID:K35OJziE
>>551 SSL使い方わかんない。じゃあマックとか公共の場所でWi-FiやBluetoothは怖いね。
553SIM無しさん:2011/10/23(日) 02:51:10.14 ID:WTI18mgX
>>552
URLがhttps://〜ってなってるのがSSL
554SIM無しさん:2011/10/23(日) 02:51:22.92 ID:MlYtzi6m
>>550
Bluetoothの場合、通信には認証鍵が必要になるからそれを知らなければ暗号文を復号化することは出来ない
勿論その認証鍵が0000や1234なんて単純なものにしてると傍受出来てしまう可能性があるから、セキュリティを意識するならその辺もしっかり設定しておいた方が吉

Wi-Fiの場合は認証方式にも依る、WEPなどの認証方式には脆弱性が指摘されてて、
今では数秒通信を傍受すれば簡単に解析が出来てしまうそうだ
出来ることならAESなど、よりクラッキングに強い方式を使って通信した方が良いね
(ただ、ニンテンドーDSみたいなWEPしか認証方式に対応してない困ったちゃんな機器もあるけれど…)
555SIM無しさん:2011/10/23(日) 02:55:10.58 ID:K35OJziE
>>553
そういと暗号化されたサイトだけ見るってこと?無知ですいません。
556SIM無しさん:2011/10/23(日) 02:59:32.26 ID:36flYkgT
>>555
何の漏れを心配してるの?暗証番号など入れるとこはhttpsになってるはずだよ。
557SIM無しさん:2011/10/23(日) 03:00:36.19 ID:K35OJziE
>>554まだBluetoothのが方セキュリティしっかりしてるってことかな?
Wi-Fiは公共の場所にもあるし外歩いてるだけでも入ることある。パスワードわからないから接続できないけど。セキュリティってこっちがわから選択できるんですか?
理解不足すいません。
558SIM無しさん:2011/10/23(日) 03:02:51.32 ID:MlYtzi6m
>>555
>>551が言ってるのはネットで個人情報をやり取りするページ(AMAZONのクレジットカード登録ページとか)で行う暗号プロトコルのこと
これはインターネット上でのデータ通信の話だから、ぶっちゃけWi-FiとかBluetoothとかの話とは無関係
559SIM無しさん:2011/10/23(日) 03:04:06.98 ID:9n0sz0vR
"sdcard"の"screen short "かな
QuickPicアプリで、その名前で参照出来る
遅すぎすまぬ
560SIM無しさん:2011/10/23(日) 03:04:39.43 ID:K35OJziE
>>556携帯内の情報です。安易に繋いでいいものかなと。
561SIM無しさん:2011/10/23(日) 03:10:24.52 ID:MlYtzi6m
>>557
ん〜…セキュリティという意味ではWi-Fiの方がシッカリしてるんでないかな?
Bluetoothはそもそも最大でも100m圏内で通信を行うことを前提にしてるから、その辺の技術はまだまだ甘い

Wi-Fiの認証方式は基本的に親機側が決めて、子機(Android端末など)がそれに合わせる
Wi-Fi親機が自宅にあって、それの持ち主が自分なら方式を好きに変更することが出来るけど、
公共無線LANの場合は、それを設置した業者が決めた方式を使うことになる

docomoの公共無線LANサービスなんかはWEP固定だから、正直あんまりよろしくない
酷い場合はセキュリティ全くなしのオープン状態にしているところもあるね
その辺はWi-Fiのアクセスポイント一覧画面で「〜で保護されています」と出るはずだから大体分かるはず
562SIM無しさん:2011/10/23(日) 03:11:34.91 ID:WTI18mgX
ごめん公共の無線LANに接続する場合のセキュリティリスクは二つある
一つは>>554の無線傍受(こっちが聞きたかったのかな?)
もう一つは公共のネットワークに接続した場合の経路上で情報を盗まれること(これはwifiだけの問題じゃ無くてネカフェなんかで個人情報の入力する場合もおなじ)この場合はSSLで防げる
563SIM無しさん:2011/10/23(日) 03:13:17.16 ID:ico192+i
横からだが勉強になった
564SIM無しさん:2011/10/23(日) 03:14:27.54 ID:WTI18mgX
>>562の前者がきちんと設定されてても後者がないとダメ
逆に後者があれば前者がだめでも防げる
565SIM無しさん:2011/10/23(日) 03:18:51.43 ID:K35OJziE
>>561Bluetooth通信最大2bで車で音楽やマイク使う分には大丈夫ですかね?Wi-Fiは公共の場は不安になってきました。最悪情報筒抜けですか?
566SIM無しさん:2011/10/23(日) 03:21:08.75 ID:MlYtzi6m
>>562
そんな感じだね
>>554はAndroid端末とWi-Fi親機が無線でデータをやり取りする過程でのセキュリティの話
>>551はWi-Fi親機やモデムとサーバが有線でデータをやり取りする過程でのセキュリティの話

前者がきちんとしてないと、そこらに漂ってる空気の中に個人情報がダダ漏れのデータが拡散してしまうことになるし、
後者がきちんとしてないと、ネット上を駆け回るデータを誰かが傍受して解析してしまう可能性がある
どっちも大事なことよ
567SIM無しさん:2011/10/23(日) 03:21:54.40 ID:36flYkgT
>>565
暗証番号入れれば大丈夫。wifiは心配ならやらないほうが無難かな。
怪しいアプリもあるから気をつけて。
568SIM無しさん:2011/10/23(日) 03:22:42.75 ID:K35OJziE
>>564
無線傍受の方です。情報筒抜けだったら怖いなと思いました。SSLは自分で入力するんですか?課金あるサイトならSSL化されてる?
二人共付き合ってくれてありがとう。
569SIM無しさん:2011/10/23(日) 03:24:26.10 ID:MlYtzi6m
>>565
Bluetoothはピンポイントでこの人の情報を盗んでやろうという奇特な人がいない限りまぁ大丈夫かと、不安なら認証鍵の設定をしっかりやっとくこと
公衆無線LANは…セキュリティちゃんと見てからの方が良いね、性質上傍受はし易いし、
多くの人に使ってもらえるようにするためか昔からあるWEPを採用しちゃってるものも多い
570SIM無しさん:2011/10/23(日) 03:27:01.39 ID:K35OJziE
>>567パスキー?自分で変えれるよね?Wi-Fiは怖いからやりませんw
571SIM無しさん:2011/10/23(日) 03:31:12.29 ID:K35OJziE
>>569
ありがとうございます。Bluetoothは車内での使用で距離2bだしパスワード設定できたらするので安心しました。
公共のWi-Fiは使用しない方向でいきます。
572SIM無しさん:2011/10/23(日) 03:32:05.95 ID:MlYtzi6m
>>568
SSLはサイトの運営側が認証局からデジタル証明書というものを取得して、それを元に暗号化を行うもの
結構複雑な仕組みだけど、一般のユーザがそれを意識することはあんまりないかな
さっきも>>553が言ってたけど、SSLが使われてる場合はアドレスの頭がhttp://じゃなくてhttps://になる

>>570
設定できるかどうかは機器にも依るかな、ペアリングする時にパスキーを設定する場合もあれば、
最初からデバイス側で予めパスキーが決められている場合もある、その辺は個別の取扱説明書を見た方が良いんじゃないかな
573SIM無しさん:2011/10/23(日) 03:33:53.21 ID:36flYkgT
>>570
マイク側に設定されてあって携帯側でパスを入れて認証するかんじだね。その作業をしないと使えないしね。
574SIM無しさん:2011/10/23(日) 03:39:46.62 ID:K35OJziE
>>572
>>573取説にはペアリング時にパスキーもとめられたら0000入力しろってあるから変えられないかもw大丈夫かな?てかこのようにやり取り保存したいw
575SIM無しさん:2011/10/23(日) 03:42:35.56 ID:WTI18mgX
>>574
マルチペアリングじゃ無いなら同時には接続できない
マルチポイントでも同時接続はしても同時通話は出来ないから問題無い
576SIM無しさん:2011/10/23(日) 03:44:02.61 ID:WTI18mgX
あとペアリングはデバイス側でペアリングモードにしないと普通出来ないと思うけど
577SIM無しさん:2011/10/23(日) 03:47:24.03 ID:36flYkgT
仮にペアリングされたところでマイクだからね。知らない人がわざわざ音楽聴かせてくれないでしょ。
578SIM無しさん:2011/10/23(日) 03:49:06.14 ID:K35OJziE
>>575メインは音楽なのですがマルチメペアリングではないと思います。安心しました!
579SIM無しさん:2011/10/23(日) 03:52:08.22 ID:K35OJziE
>>577
音楽から電話帳抜かれたりはないですよね?
てかこんなに質問ばかり大丈夫でしょうか?
580SIM無しさん:2011/10/23(日) 03:54:45.82 ID:abyobKxa
ツリー状に表示してるから、レスがものすごい段になっててワロタ
581SIM無しさん:2011/10/23(日) 03:55:04.20 ID:MlYtzi6m
>>579
音楽聴くのと電話帳を送信するのじゃ使用しているプロファイルが全く別物だから大丈夫よ
ちなみに電話帳を送信すること自体は可能、Bluetooth使ったアドレス交換もあるわけだしね
582SIM無しさん:2011/10/23(日) 03:56:13.18 ID:36flYkgT
>>579
曲に電話番号の歌詞とかなきゃ大丈夫だよ。
質問はスレチになるかも...
まぁそれは俺が決めることじゃないからいいんじゃないの。
583SIM無しさん:2011/10/23(日) 03:58:09.74 ID:MlYtzi6m
まぁ元々初心者向けのスレなわけだし、このくらいの質問なら良いんじゃないの?
流石に「昨日の夕飯何食べたよ? 俺牛丼だったんだけど」みたいなわけのわからん質問だったりしたらアレだけど
584SIM無しさん:2011/10/23(日) 03:58:51.03 ID:K35OJziE
>>581じゃあ車で音楽は心配ないですね。このやり取り保存したいんですができますか?w
585SIM無しさん:2011/10/23(日) 04:00:22.98 ID:36flYkgT
そうだよね。話しにならなかったら相手にしてないし。

機種は?
586SIM無しさん:2011/10/23(日) 04:01:35.29 ID:WTI18mgX
Bleutoorhの設定の所に「検出可能にする」っていうのがあるだろ
登録されてないデバイスはここで検出可能にしないと何も出来ないから大丈夫
587SIM無しさん:2011/10/23(日) 04:03:11.38 ID:K35OJziE
>>585
ありがとうございます。Galaxy s2です。
588SIM無しさん:2011/10/23(日) 04:03:47.71 ID:K35OJziE
>>586皆さん本当にありがとう(;_;)
589SIM無しさん:2011/10/23(日) 04:04:39.54 ID:MlYtzi6m
>>587
今何でこのスレ見てる? ブラウザ? 2chmate辺り?
590SIM無しさん:2011/10/23(日) 04:05:46.50 ID:36flYkgT
あだなっでてるのってmateでしょ?
591SIM無しさん:2011/10/23(日) 04:06:59.43 ID:K35OJziE
>>589
メイトです。コピーか共有あたりでできますかね?やったことないんでわかりません。
592SIM無しさん:2011/10/23(日) 04:07:30.77 ID:36flYkgT
スレ消さなきゃ残ってるから大丈夫だよ。
593SIM無しさん:2011/10/23(日) 04:09:24.01 ID:MlYtzi6m
>>591
2chmateならそのままでもログ保存されるはずだから特に何もしなくても良いと思うけど、
どうしても不安なら共有で全レスを自分宛にメール送信しちゃえばいいんじゃないかな?
594SIM無しさん:2011/10/23(日) 04:12:45.82 ID:K35OJziE
>>592
>>593消えないんですね。ダット落ち?で消えると思ってました。
共有でメールですか。やってみます。
595SIM無しさん:2011/10/23(日) 04:17:07.58 ID:36flYkgT
>>594
履歴は100件残せてお気に入りに入れれば消えないよ。
dat落ちしても読み込んであればいつでも見られるよ。
596SIM無しさん:2011/10/23(日) 04:20:48.55 ID:K35OJziE
>>595
そうなんですね。共有でアプリの画面メモにしてみたら保存されませんでしたwメールには出来ました!
597SIM無しさん:2011/10/23(日) 04:30:12.80 ID:3QShiPhT
水を差すつもりはないが雑談の度が増してきたぞ
598SIM無しさん:2011/10/23(日) 04:32:29.73 ID:K35OJziE
>>597すいません。解決したんで寝ます。教えて下さった方々本当にありがとうございましたm(__)m
599SIM無しさん:2011/10/23(日) 04:42:47.35 ID:kZsRLa7s
おもろいw
600SIM無しさん:2011/10/23(日) 08:24:05.42 ID:UCyj7OLi
Twitterでフォローしてるけど、どうでもいい見たくない呟きを
見ないようにする設定の仕方を教えて下され
601SIM無しさん:2011/10/23(日) 08:26:16.99 ID:z9TwISS/
フォロー外す
ブロックする
602SIM無しさん:2011/10/23(日) 08:28:19.56 ID:sFUF/u/f
>>600
Android twitterクライアント #2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1314515893/
ミュートでも探してみては
603SIM無しさん:2011/10/23(日) 09:02:09.22 ID:lF3qZA1F
端末:galaxyS
キャリア:docomo

特定のアプリを起動していると、10回に2回位の割合で端末の電源ごと落ちます。
そして勝手に再起動。

アプリはJapan Lifeというものなのですが、これは端末に問題があるのでしょうか?
アプリが原因で端末が強制終了なんて考えられないため、焦ってます。
604SIM無しさん:2011/10/23(日) 09:14:16.04 ID:q3Z0w8P/
なぜアプリが原因とは考えられないのか理解できん
アプリのレビュー見たら強制終了の報告だらけじゃん
605SIM無しさん:2011/10/23(日) 09:32:47.20 ID:2pRS/9y/
606SIM無しさん:2011/10/23(日) 10:18:50.19 ID:wO4zx3RJ
マーケットを開こうとすると、
なぜかアカウントがyoutubeのものに変更されていて開くことができません。
アカウントを本来のgmailのものに戻すにはどこから設定すればいいでしょうか?
607SIM無しさん:2011/10/23(日) 10:35:01.69 ID:wO4zx3RJ
>>606
自己解決できました。
608SIM無しさん:2011/10/23(日) 10:38:21.69 ID:WwnS1f8y
>>607
どうやるの?
609SIM無しさん:2011/10/23(日) 10:57:07.61 ID:eEpZg7LC
acore61%で暴走中

再起動したけどなおりません どうしよう
610SIM無しさん:2011/10/23(日) 11:35:21.45 ID:lF3qZA1F
>>604
確かにそういった報告は多いですが、それはアプリに限った話かと。
端末の電源が落ちるっていうのはそうそうないんじゃないかなと思いました。
611SIM無しさん:2011/10/23(日) 11:39:42.01 ID:WaD8LMvY
>>609
ほっとけば?
その分アイドルが減ってるだけでしょ。
612SIM無しさん:2011/10/23(日) 11:39:44.49 ID:OjTO+1Uw
CPU監視はwatch dogかsystem tunerどちらがオススメですか?
どっちが便利とかあれば教えてください
613SIM無しさん:2011/10/23(日) 12:19:36.87 ID:LyLG6O+y
>>610
お前にAndroidは向いてないよ
iPhoneにした方が良い
614SIM無しさん:2011/10/23(日) 14:01:53.77 ID:lF3qZA1F
>>613
おk
615SIM無しさん:2011/10/23(日) 14:34:24.48 ID:93fV2hER
Xperiarayを使用しています。
esファイルエクスプローラのLAN経由でPCのファイルを共有しているのですが、外付けHDDドライブにアクセスしようとすると

・SMBサーバはネットワーク範囲を超えます
・IPは無効です
・ファイアウォールによって妨げられました
・SMBサービスは取りやめになっています

というエラーがでてアクセスできません。
同じパソコンのC、Dドライブには問題なくアクセスできています。
なにか特別な設定が必要なんでしょうか??
616SIM無しさん:2011/10/23(日) 16:00:22.05 ID:7wK2RFlT
>>611
アイドルとはなんですか
すいません
617SIM無しさん:2011/10/23(日) 16:09:16.66 ID:pnrLNPuI
どうしてここの人たちは少しもググろうとしないのですか?
618SIM無しさん:2011/10/23(日) 16:10:47.38 ID:2L3PwpFZ
ググったら負けだと思ってる!
619SIM無しさん:2011/10/23(日) 16:13:01.17 ID:78JeWboK
>>615
外付けHDDだと思ってたけど実はNASだったとか
620SIM無しさん:2011/10/23(日) 16:15:54.92 ID:0gacmk4h
ググった自分に>>508の答えをくだしあ。
621SIM無しさん:2011/10/23(日) 16:16:23.80 ID:iRwvx8le
>>616
AKB48とかモーニング娘とか嵐とかSMAP
622SIM無しさん:2011/10/23(日) 16:31:01.00 ID:DSuJdrDC
>>616
菊池桃子
623SIM無しさん:2011/10/23(日) 16:33:30.94 ID:J8phfk2g
>>616
アイドリングでググッてみな。
624SIM無しさん:2011/10/23(日) 16:50:13.63 ID:93fV2hER
>>619
ちょっとググってみたんですけど、外付けのHDDにネットワークからアクセスするにはNAS化してないと無理・・という認識でいいんですかね。

625SIM無しさん:2011/10/23(日) 17:07:20.99 ID:RV0CUhe6
>>624
んなことねぇ
ウチのUSB外付けの1T/2T二つともアクセス出来てるぞ

母艦側の共有設定が出来てねぇんじゃねぇ?
626SIM無しさん:2011/10/23(日) 17:14:41.85 ID:WzV2GsSX
スマホからスマホに機種変したのですが
アプリって再度マーケットからダウンロードしないと駄目でしょうか?
移行する方法がありましたらお教えくださいませ
627SIM無しさん:2011/10/23(日) 17:19:34.00 ID:93fV2hER
>>625
esファイルエクスプローラーで外付けHDDの共有設定したフォルダーまでは見えるんです。
でも中を開こうとすると>>615のエラー表示がでて、見れない状態なんです。

ちなみにHDDは数年前に買ったバッファローの320GBのやつです。
628SIM無しさん:2011/10/23(日) 17:23:36.46 ID:78JeWboK
629SIM無しさん:2011/10/23(日) 17:27:32.28 ID:nxpa3QsJ
perfectviewer以外だったらどの画像閲覧アプリがいい?
圧縮ファイル対応で
630SIM無しさん:2011/10/23(日) 17:33:25.42 ID:cWOaRkjc
631SIM無しさん:2011/10/23(日) 17:39:48.39 ID:93fV2hER
>>628
以前一度試してダメだったんですが・・もう一回やってみたらできました!
本当にありがとうございます。
>>625さんもありがとうございました!
632SIM無しさん:2011/10/23(日) 17:42:35.93 ID:7wc8EMVi
アニソン、キャラソンなどの歌詞表示をしてくれる音楽再生アプリはないでしょうか?
今はオリコンプレイヤーというのを使っていますが、一般のJ-POPは歌詞が表示されますが、ほとんどアニメ系しか聴かないので表示されない事が多いです
633SIM無しさん:2011/10/23(日) 17:48:32.60 ID:0SARhqAT
>>632
Androidだよな
期待する先間違えていないか?
個人的な感想だが

俺はとりあえず知らない
634SIM無しさん:2011/10/23(日) 17:50:10.36 ID:jvFju2cq
lyricaならアニソン歌詞結構あるが
635SIM無しさん:2011/10/23(日) 17:54:42.84 ID:J8phfk2g
>>626
バックアップアプリでsdに移せば出来るかと。ただ出来ないのもあるからインストが無難かも。

>>632
こっちで聞いてみて
Android 音楽Player Part6
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1318674426/
636626:2011/10/23(日) 17:56:59.98 ID:WzV2GsSX
>>636
SDカードに移して、それを移行しないと駄目なんですね
ありがとうございます。
637SIM無しさん:2011/10/23(日) 17:57:56.31 ID:7wc8EMVi
わかりました
ありがとう
638SIM無しさん:2011/10/23(日) 18:55:03.11 ID:7wK2RFlT
>>617
めんどくせえから
639SIM無しさん:2011/10/23(日) 19:06:34.21 ID:7LwYVPct
>>638
ここで聞くほうがめんどくせえだろ
馬鹿なの?
640SIM無しさん:2011/10/23(日) 19:47:56.86 ID:qJoIinYU
スマホで詳細見るのと
USBにつないでパソコンで見たのと
画像のサイズが変わるんですが
何故だか教えて下さい
641SIM無しさん:2011/10/23(日) 20:05:13.06 ID:ZkHzXj5e
>>632
アニソンwwww

マジキモッ
642SIM無しさん:2011/10/23(日) 20:17:16.98 ID:cg3wovxf
>>640
何を言っているのか理解出来ない
643SIM無しさん:2011/10/23(日) 20:24:53.14 ID:Dz6DgM7A
自動壁紙せっちゃんで縦長以外の画像が壁紙に設定できないんだけどどうすればいい?
644SIM無しさん:2011/10/23(日) 20:26:48.71 ID:S0WPZr6z
画面下固定の電話とかのアイコン変更どうやるんですか?
追加とかは出来るけど、アイコン自体の変更わからなくて
645SIM無しさん:2011/10/23(日) 20:27:59.63 ID:/uRbvfp1
plumeのウィジェット全く更新されないんだが‥
646SIM無しさん:2011/10/23(日) 20:30:03.86 ID:YwPWWhKr
>>644
ホームアプリ
647SIM無しさん:2011/10/23(日) 20:34:00.51 ID:34mYE2b0
>>608
メニュー→アカウントじゃないかな?
648SIM無しさん:2011/10/23(日) 20:40:03.93 ID:4eiwbqZu
>>644
Desktop VisualizeR
で変えてからドックに入れる

>>645
設定>全般>キャッシュを削除する
ウィジェットの置き直し
649SIM無しさん:2011/10/23(日) 20:54:36.10 ID:e0FL/Faf
ADWのフォルダアイコンはDVRのアイコンに変更できないんでしょうか?
あとフォルダって名称はどうやって変えられますか?
650SIM無しさん:2011/10/23(日) 20:58:37.30 ID:rHAM7eXG
>>649
どちらも長押し>edit
無料版は知らん
651SIM無しさん:2011/10/23(日) 21:00:18.05 ID:mznoHArv
店頭でXperia rayいじったんだけど本体上部のボタンで画面オフしたときの消え方に惚れた

今ガラケ使ってんだが
スマホってそういうところも弄れるもんなの?
652SIM無しさん:2011/10/23(日) 21:03:10.01 ID:e0FL/Faf
>>650
ああー無料版だからできないのか・・・ありがとうございました。
まさか反応速度までは変わったりしないですよね?
653SIM無しさん:2011/10/23(日) 21:06:07.73 ID:rHAM7eXG
>>652
別物っていう人もいるし、そう思う
654SIM無しさん:2011/10/23(日) 21:08:22.02 ID:QzSWUAoo
2chmateでp2お気に入りの解除はできませんか?
655SIM無しさん:2011/10/23(日) 21:08:30.84 ID:xdBzznh7
>>651
物理キーで押すの面倒。
DVRで透過画像にして画面タップすれば消えるようにしてる。
知識さえあればどうにでもなる。
656SIM無しさん:2011/10/23(日) 21:09:25.89 ID:9zFlN20y
angry birdsのセーブデータを端末リセットしても維持する方法ありますか?
657SIM無しさん:2011/10/23(日) 21:18:17.44 ID:3QShiPhT
>>655
rayは画面消える時にブラウン管TV消した時みたいなアニメーションが入るんだよ
多分>>651は、そこのアニメーションはいじれるのかって質問じゃないかね
658SIM無しさん:2011/10/23(日) 21:33:34.29 ID:YPU52y3C
うんこ育成シミュレーターのセーブデータを端末リセットしても維持する方法ありますか?
659SIM無しさん:2011/10/23(日) 21:37:42.59 ID:cWOaRkjc
見事なまでのクソ質問のオンパレードw
友達かなんかと勘違いしてるんじゃねーか?
660SIM無しさん:2011/10/23(日) 21:39:52.41 ID:R59Tjus6
youtubeを更新しようと思ったのですが新たなパーミッションでスリープ無効がありました
今まで音楽をスリープ状態で聞いていたのですがこれが出来なくなってしまうということでしょうか
661SIM無しさん:2011/10/23(日) 21:40:13.60 ID:WaD8LMvY
エア友は自分の期待通りの回答をくれるから、そのノリなんでしょう。
662SIM無しさん:2011/10/23(日) 21:43:50.16 ID:ZkHzXj5e
>>659
お勧めのアニソン教えてください
663SIM無しさん:2011/10/23(日) 21:53:32.92 ID:M6cbGDwR
IS05
オペラモバイル
2.3.4

2.3にアップデート後オールリセットしたのですが、その後フラッシュ内のテキストボックスに文字が入力できなくなりました
フラッシュをタップすると全体がグレーがかかり(以前は無かった)テキスボックスを押すとキーボードは出るのですが押しても入力されず文字種も変えられません

文字の入力方法、対処法を教えてください
664SIM無しさん:2011/10/23(日) 22:14:50.01 ID:Dz6DgM7A
誰か答えろ死ね
665SIM無しさん:2011/10/23(日) 22:16:44.26 ID:6WSH5o3q
>>643
まず服を脱ぎます
666SIM無しさん:2011/10/23(日) 22:17:29.87 ID:6WSH5o3q
>>656
まず服を脱ぎます
667SIM無しさん:2011/10/23(日) 22:17:49.40 ID:6WSH5o3q
>>654
まず服を買います
668SIM無しさん:2011/10/23(日) 22:24:43.00 ID:xdBzznh7
>>657
うん。
screen off and rockで好きなエフェクトでスリープにできる。
ここまで言わないと解らないかな。
669SIM無しさん:2011/10/23(日) 22:25:00.11 ID:ZIUe+H5r
smart vidratorっていうバイブのパターンを作れるアプリ見つけたんだけど、それで作ったバイブのパターンをメール受信したときに適用できる設定方法を教えてください
670SIM無しさん:2011/10/23(日) 22:27:02.01 ID:TwyfxZDQ
Androidはその辺freedomだよな、
iPhoneと両方使ってると、つくづくAndroidに自由を感じる。
知らない人は逆のイメージらしいけども。
671SIM無しさん:2011/10/23(日) 22:27:40.40 ID:xdBzznh7
>>668の追記
エフェクトの選択だがまだ3つも種類ある。
http://i.imgur.com/3kS4w.jpg
672SIM無しさん:2011/10/23(日) 22:36:23.01 ID:9zFlN20y
真面目にセーブデータの行方を教えてほしい…
673SIM無しさん:2011/10/23(日) 22:38:21.30 ID:TwyfxZDQ
端末リセットって端末初期化のこと言ってる?
674SIM無しさん:2011/10/23(日) 22:39:35.87 ID:0N+VjrYz
ボタン一つで再起動みたいなアプリありませんか?
675SIM無しさん:2011/10/23(日) 22:40:11.67 ID:Dz6DgM7A
>>643
誰か答えて
676SIM無しさん:2011/10/23(日) 22:42:53.16 ID:78JeWboK
>>672
Angry Birds' data would be stored inside the phones memory under the folder Data. Access to that folder is not permitted to you or any app for security reasons.
Without having root access there is no way to access that folder or backup your app.
However once you've obtained root access you could either extract the data yourself or use an application like Titanium Backup

だと
677SIM無しさん:2011/10/23(日) 22:44:03.14 ID:TwyfxZDQ

まあいいや、ちょっと調べりゃわかりそうなもんだけど。
http://www.appbrain.com/app/angry-birds-backup/fima.angry.backup
678SIM無しさん:2011/10/23(日) 22:52:51.15 ID:Cm4xYnEj
>>674
何を再起動したいのよ?
679SIM無しさん:2011/10/23(日) 22:54:29.91 ID:Cm4xYnEj
>>677
こっちで聞いてみれば?
Android ゲーム総合スレッド Part14
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1317219338/
680SIM無しさん:2011/10/23(日) 22:58:20.61 ID:3QShiPhT
>>668
現状はガラケーみたいだし、>>655の回答の仕方だと却って混乱を招きそうな気もする
俺はDVR使ってないからその機能自体知らなかったし、偉そうなこと言えないんだけどねw
681SIM無しさん:2011/10/23(日) 23:00:47.54 ID:0N+VjrYz
>>678
本体の電源です
682SIM無しさん:2011/10/23(日) 23:02:36.19 ID:WaD8LMvY
>>681
電源ボタンの長押しで再起動出来ない機種?
683SIM無しさん:2011/10/23(日) 23:08:26.97 ID:vAaU26Av
>>682
is06なんですが「電源を切る」っていうのしかないんですよね
電源押してもすぐつかないんで再起動ボタンが欲しいんですよね
684SIM無しさん:2011/10/23(日) 23:11:02.98 ID:Dz6DgM7A
お前ら全員死ね
685SIM無しさん:2011/10/23(日) 23:15:17.82 ID:TOHdNmDo
>>683
rebootでマケったら幾つか出てくるだろうからお好みで
686SIM無しさん:2011/10/23(日) 23:16:23.41 ID:RL4zF2/3
AndroidはGoogleが開発したんですよね?
687SIM無しさん:2011/10/23(日) 23:17:43.18 ID:Cm4xYnEj
>>683
マケ見たけどルートが必要とかで見当たらないんだよね。
長押しでダメならどうしようか...
688SIM無しさん:2011/10/23(日) 23:20:02.67 ID:QMzbzHhx
>>685
これって疑似再起動ですよね
fastrebootは既に使ってるんですが、この機種メーラーが糞すぎてすぐフリーズするのでちゃんと再起動したいんですよね
689SIM無しさん:2011/10/23(日) 23:20:59.41 ID:Dz6DgM7A
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
690SIM無しさん:2011/10/23(日) 23:24:46.72 ID:cfwuJeIT
ID:Dz6DgM7A
↑馬鹿w
691SIM無しさん:2011/10/23(日) 23:26:37.14 ID:Mbxwov9f
>>686
開発していたAndroid社をGoogleが買収した
692SIM無しさん:2011/10/23(日) 23:26:48.45 ID:TOHdNmDo
>>688
taskerあたりで何とかならんかね?
693SIM無しさん:2011/10/23(日) 23:28:36.65 ID:TwyfxZDQ
>>679
何故俺にいう
694SIM無しさん:2011/10/23(日) 23:28:46.48 ID:2nb3zour
>>689
シュッ(#*p`З'q◆)シュッ


こいよオラ ヘイヘイ!カモン!
695SIM無しさん:2011/10/23(日) 23:29:05.95 ID:c7su8Yz5
>>689
あんた病んでると、Android止めてiPhoneにしな
696SIM無しさん:2011/10/23(日) 23:35:58.86 ID:Cm4xYnEj
>>693
飲みすぎかな。すまない...
697SIM無しさん:2011/10/23(日) 23:40:49.46 ID:1gSm18DM
アニソン歌詞検索できるいいサイトないかな?
698SIM無しさん:2011/10/23(日) 23:42:01.97 ID:YdOpWcFg
>>692
色々ありがとうございます
探してみますね
699SIM無しさん:2011/10/23(日) 23:46:24.72 ID:h4JLLyes
>>688
ホントにrebootさすにはrootedじゃなきゃ無理
700SIM無しさん:2011/10/24(月) 00:02:57.81 ID:vC/Qjnm5
>>480
この画像のアプリ、分かる人いませんでしょうか?
何のアプリが自分でもわからないのですが・・。
http://i.imgur.com/XkWQD.png
701SIM無しさん:2011/10/24(月) 00:07:47.74 ID:6JhG7Evf
702SIM無しさん:2011/10/24(月) 00:11:41.39 ID:5i6vhWiC
いい誘導ですな(´・ω・`)
703SIM無しさん:2011/10/24(月) 00:12:59.75 ID:vC/Qjnm5
>>701
誘導ありがとうございます
704SIM無しさん:2011/10/24(月) 05:51:19.70 ID:+VKdT5MT
もともと最初から入ってるニュースっていうアプリでのフィード自体の同期って、
googlereaderとの同期じゃないんですか?
google readerにいくらフィードを追加削除してandroidで同期させても一向に読み取らないです
705SIM無しさん:2011/10/24(月) 05:52:13.23 ID:+VKdT5MT
機種はDesireHDです
706SIM無しさん:2011/10/24(月) 06:17:04.63 ID:uqqgIDWg
Galaxy S2です。
マナーモードやサイレントモードの切り替えを自動で行うアプリを探してます。
今使ってるのは「オートマナー」ってアプリなんですが、
一週間に何度かは正常に切り替わず、困っています。

他にお勧めがありましたら、教えて頂けたらと思います。
707SIM無しさん:2011/10/24(月) 07:00:23.07 ID:pcxp9wtn
T-01Cです
電池消耗速度が速いです
電池の劣化かアプリのせいか判断する方法はないでしょうか?

症状からすると充電せずに1日ぎりぎり持ちます
15%前後になって充電すると30分ほどで100%になります。
なんか充電完了が早すぎなので、劣化かなぁと思いまして。
708SIM無しさん:2011/10/24(月) 07:22:19.56 ID:jSVuyZ3B
>>707
90%はレグザが原因。10%はバッテリー劣化。
709651:2011/10/24(月) 07:38:41.35 ID:ZfSdoD0I
>>655
>>657
お二方とも丁寧な回答ありがとう

つくづくandroidは知識さえあればどうにでもなるんですね
710SIM無しさん:2011/10/24(月) 07:53:44.34 ID:NQVYqC1M
>>707
T-01Cのバッテリー残量の表示異常は発売日から報告されてる

充電すると1時間もしないで100%になる
その後再起動するとバッテリー残量表示が40%くらいで全然充電が足りてない、とか
あと充電中はタッチがまともに反応しないなんてのもあった
711SIM無しさん:2011/10/24(月) 08:22:19.83 ID:pcxp9wtn
>>708
表示のバグなんですね・・・

>>710
ありがとうございます!
完了になったら再起動してきっちり100%にしたあと
再起動して0%まで使ってリフレッシュしてみようと思います。

712SIM無しさん:2011/10/24(月) 08:35:24.43 ID:VxpwOshn
Scrollable Newsサムネイル表示されなくなってますよね?
713SIM無しさん:2011/10/24(月) 08:37:03.01 ID:9SZdsSkO
>>711
DSにバッテリーパックチェッカーが有るから劣化具合が気になるなら一度行ってみてもらうといいよ。
714SIM無しさん:2011/10/24(月) 08:42:06.23 ID:eVR3fiAQ
あるクソアプリに怒りのレビュー入れたんですが。。。
アンドロイドマーケットアプリで見ると私のレビューは表示されてるんですが、アンドロイドマーケットWebページでは新着順にしても私のレビュー部分だけが消えているのです。
これはどういう事何でしょう。また、解決策はありますか?<(_ _)>
715SIM無しさん:2011/10/24(月) 09:44:12.66 ID:tKtQy1JQ
IS06使ってるんだが何もしてないのに勝手に再起動するんだけど、これって他のアンドロイド機種でも同じ現象起きるの?
716SIM無しさん:2011/10/24(月) 09:56:41.16 ID:k4G80EcM
何もしてなかったら
勝手に再起動とかしません。
電圧の安定供給ができてないか
基盤がおかしいのではないですか
xperia2.3
717SIM無しさん:2011/10/24(月) 10:00:24.75 ID:h21u9cC8
IS06だけだったのか
どうも
718SIM無しさん:2011/10/24(月) 10:41:40.99 ID:AAeLxHdu
アップデート前はarcでも勝手にリブートされる現象有ったよ
機種由来の場合もあるし、入れてるアプリの可能性もある
719SIM無しさん:2011/10/24(月) 10:46:41.31 ID:fdHxPMXS
>>706
無料ならAutomaitIt
有料OKならtasker

>>717
ISW11HTでは最早常識レベルで勝手に再起動するよ
通説ではAndroidの仕様で空きメモリが切迫すると再起動するのでは?と言われてるが
メモリ空いていても再起動する事もあるので再起動条件は不明
結論としては明確な原因は不明
720SIM無しさん:2011/10/24(月) 10:50:41.00 ID:CEQjpTS1
>>714
スパム評価受けてる
721SIM無しさん:2011/10/24(月) 10:54:57.99 ID:2yQ3sYHd
「スマートフォン専用サイト」ではなく「パソコン向けサイト」が常に出てくるブラウザってありますか?

スマートフォン専用サイトとかいらないんですけど・・・
722SIM無しさん:2011/10/24(月) 10:58:16.66 ID:fdHxPMXS
>>721
UA変更したら?
723SIM無しさん:2011/10/24(月) 10:59:39.47 ID:GIWsp3kT
>>721
Dolphin BrowserとかでUserAgentをDesktopにすれば良いんじゃない?
724SIM無しさん:2011/10/24(月) 11:47:40.88 ID:Bxh0+HPv
>>720
スパムってそういう決まりがあるの?
また、解決策は?
725SIM無しさん:2011/10/24(月) 12:01:59.10 ID:Bxh0+HPv
>>720
スパムって一人からされたらもう表示規制になるの?
726SIM無しさん:2011/10/24(月) 12:06:30.08 ID:OOMvvQcX
>>725
コンテンツが「報告」される と、Google はその報告を確認 し、必要であれば適切な措置 を取ります。
必ずしも報告さ れたすべてのコンテンツを削 除するわけではありません。
自分がプログラムポリシーに 違反していることに気付いて いないユーザーもいます。そ のため、Google は、これらの ケースに慎重に対処しています。
727SIM無しさん:2011/10/24(月) 12:09:08.04 ID:DKMLk3qG
NoLEDと競合しないロックアプリって何があるだろう…?
728SIM無しさん:2011/10/24(月) 12:42:44.17 ID:+nk5ZFQD
IS04なんですが、設定にフォントの変更がありました
新しいフォントのデータはどこで入手できるのでしょうか?
729SIM無しさん:2011/10/24(月) 12:45:29.28 ID:CEQjpTS1
>>724
一人からされただけじゃならないだろ、普通
よほど多くの人に反感買うレビューしたんじゃないかと
730SIM無しさん:2011/10/24(月) 12:53:12.82 ID:dsbRPPUh
wifi、bluetoothの面白い使い方なにかありますかね?

-共通
ファイル共有

-wifi
端末の仮想マウス、キーボード化
DLNA等の動画配信系
リモートデスクトップ

上記以外でお願いします。

条件
外部ネットワーク不使用
pc-android間

pc-os/win-xp-home
端末/galaxy-s2
731SIM無しさん:2011/10/24(月) 12:57:05.76 ID:R5x1H6CR
gmailでメールを送る時に差出人の名前が相手に表示されないようにしたいんだがどうすればいい?

アドレスのみ表示されて相手に見えるようにしたい
732SIM無しさん:2011/10/24(月) 12:59:21.09 ID:Bxh0+HPv
>>726
<(_ _)>
後マーケットアプリの件なんですけど、
これは投稿者自身には自分のレビュー見れるけど、他の人のアカウントでは削除されてるってことなんですかね?

>>729
酷いレビューかもしれないけど正当な意見だと思ってる。ただ、字数が足りないから題のとこにも長文書いてるのと何回か訂正しながら投稿している点は引っかかるかも知れないけど。

数人のデベロッパが自分でスパム報告したのではないかと勘ぐってるしだいです。
733SIM無しさん:2011/10/24(月) 13:02:21.19 ID:ZvFynck0
レビューに書かないで、直接デベロッパにメールなりなんなりしたらよかったのでは?
734SIM無しさん:2011/10/24(月) 13:09:04.74 ID:huVYug/S
マルチ乙
735SIM無しさん:2011/10/24(月) 13:42:36.19 ID:9SZdsSkO
>>731
また来たのかよ。
何度目だ?馬鹿か?
736706:2011/10/24(月) 13:47:33.10 ID:6o91gS0l
>>719
AutomateItですよね?探したけど無くて少し焦りましたw
今インストールして色々やってます。
このアプリ、細かい設定が出来て凄いですね。他にも色々便利に使えそうです。
本当にありがとうございました。
737SIM無しさん:2011/10/24(月) 14:01:32.95 ID:Bxh0+HPv
>>733
まぁ後でやったんですがね。
最初はレビューで何か反応してくれるかと思ったんですよ。
738SIM無しさん:2011/10/24(月) 15:53:10.94 ID:xC0wU0/S
自動壁紙せっちゃんの代替アプリはありませんでしょうか
acroを買ったのですがせっちゃんが強制終了して使えません
739SIM無しさん:2011/10/24(月) 15:55:06.39 ID:Ng8frF3t
>>738
crop wallpaperは試した?
740SIM無しさん:2011/10/24(月) 16:31:06.23 ID:xC0wU0/S
>>739
試してみたところ今のところ問題なく使えてます
ありがとうございました
741SIM無しさん:2011/10/24(月) 17:01:57.45 ID:MzwOP0of
ブラウザでセキュリティ警告が出たんだけど、ホームボタン押してブラウザ切りました。続行とキャンセルと証明書?の選択があったんだけど、警告出たときはどうすればいいですか?
742SIM無しさん:2011/10/24(月) 17:10:15.03 ID:pvomhX5k
余程変なサイトでなければ続行すれば?
俺の環境だとweb版マーケットでも出るし
743SIM無しさん:2011/10/24(月) 17:19:44.78 ID:rufgh0eM
>>741
このスレを証明書で検索
744SIM無しさん:2011/10/24(月) 17:27:22.89 ID:MzwOP0of
ビビってググったんだけど対処法わかんなくてさ。有名なサイトなら続行していいらしいが疎いもんだからよくわからんw
745SIM無しさん:2011/10/24(月) 17:48:30.77 ID:3iMaZiTu
powerampとwinampを入れていてWidgetsoid2.xから再生を押すと
winampで再生されるんですが、これをpowerampの再生に変更することって出来ますか?

目的別で使い分けているので1つにすることは出来ません。
機種はGalaxy S2です。
宜しくお願いします。
746SIM無しさん:2011/10/24(月) 17:53:27.58 ID:Uuz+91vg
YouTubeで時々音楽聞いてます
ふと思ったんだけどみんなは曲を一度DLしてから聞くの?
それとも僕みたいにYouTubeのリストに登録しておいて通信しながら聞くの?
747SIM無しさん:2011/10/24(月) 17:56:06.27 ID:GNIyGKJF
>>746
好きに使え
748SIM無しさん:2011/10/24(月) 19:43:49.40 ID:qIvHKts3
>>745
「使い分けている」って書いているのに「使い分けられない」のか?(w
749SIM無しさん:2011/10/24(月) 19:55:39.44 ID:wCB9HItr
>>745
headset optionsのRespond to headset buttons
750SIM無しさん:2011/10/24(月) 20:07:47.35 ID:htcfUzrx
修理中に代替機を借りてました。
ググったところ、代替機の登録情報が、マイアカウントから消せない驚きの仕様ということは理解できました。
ふと自分のアカウントを見ると代替機が昨日使われてるのが分かりました。

そこで質問です
@間違えてうっかり、代替機の方にアプリを1つDLしてしまったのですが、
代替機ユーザにアカウントを抜かれる可能性はありますか?
A@がもしそうだとしたら、危険ですよね?最悪、アカウントを変えるしか消す手段は無いのでしょうか?
それとも消しても代替機の情報はずっとついてきますか?
Bアンドロイド公式マーケットの掲示板でも多くの人が、代替機の情報の削除を望んでいるのに、
今だに公式に対応されていないのはなぜですか?
751SIM無しさん:2011/10/24(月) 20:21:55.67 ID:cYY4PGX7
>>745
どうでもいいけどそんな恐ろしいほど権限ついてるアプリなんてよく使うな
ID読み取りと電話発信ついてる時点でスルー余裕だったわ
752SIM無しさん:2011/10/24(月) 20:24:16.28 ID:pvomhX5k
どこのショップだよ?
俺は新品交換の時も代替機の時も店に渡すときに目の前で初期化確認とられたけど?
もし言われなくても自ら初期化するし。
データ残したまま使い続けるとかサポセンか若しくは本社に通報しろよ。
753SIM無しさん:2011/10/24(月) 20:27:33.50 ID:NBebmX6r
http://i.imgur.com/3XtHx.png
上の画像のように文字化けした0byteファイルが大量にできてしまい、削除ができなくなってしまいました。
これらのファイルやファイルが入ってるフォルダを強制削除する方法はありませんか?
PCが手元にないのでPCを使わない方法でお願いします
754SIM無しさん:2011/10/24(月) 20:31:14.50 ID:+0czGl7U
充電したらランプが点滅したんですがどうしたら治りますかね・・・
755SIM無しさん:2011/10/24(月) 20:35:22.03 ID:gac0ZHMk
>>753
root取ってんだろ?
756SIM無しさん:2011/10/24(月) 20:38:04.43 ID:rWlQSbwj
>>736
すまんタイプミスだった
なんにしろ見つかってよかった

>>754
機種不明だからわからんがオーバーヒートとかメール受信じゃないの?
757SIM無しさん:2011/10/24(月) 20:40:25.59 ID:NBebmX6r
>>755
取ってます。
なのでroot必須な方法でも構いません
758SIM無しさん:2011/10/24(月) 20:44:46.47 ID:ruj65/V4
Windows Mobileの古い機種のユーザーですが

Androidの機種は、待ち受け画面は壁紙だけにして、アイコンは必要時だけ表示に

することはできますか?
759SIM無しさん:2011/10/24(月) 20:48:50.79 ID:gac0ZHMk
>>757
ここ初心者向けなんだけどな
大体directoryも原因も分からん質問すんなよ
760SIM無しさん:2011/10/24(月) 20:55:55.82 ID:NBebmX6r
>>759
消せないファイルがあるのはsdcard下の一つのフォルダ内のみでCWMrecovery v5で作成したバックアップファイルなんですが
読み取りのみになっているから消せないみたいなんですよね。
テンプレにhackの有無と書かれているのでroot取っていてもいいのかと思ってました。
すんません
761SIM無しさん:2011/10/24(月) 21:03:14.06 ID:htcfUzrx
>>752
初期化確認を目の前でとりました。もちろん自ら初期化ずみです
しかし、昨日の日付で代替機が使われていると表示されているのです

なので、
>>750で質問したように、間違えて、代替機の方に1つDLしてしまったのが原因で、
代替機にアカウントが紐つけられる可能性はあるか?ということをお聞きしたいです
つまり代替機ユーザに、こちらのアカウントがバレてしまう可能性はありますか?ということです

または、代替機ユーザが代替機を使い続ける限り、代替機の情報が
アカウントに更新され続ける仕様ですか?

そのようなことが無ければいいのですが・・
そもそもなぜこちらから代替機情報が削除できないのだろう・・・
762SIM無しさん:2011/10/24(月) 21:04:15.36 ID:wCB9HItr
>>751
widgetsoidのこと?
ネットワーク接続の権限無いから大丈夫だろ

>>753
rm -rf /sdcard/hoge
で消えないならファイルシステム修復せんとダメなんじゃ無いの
あとマウントし直してみても直らない?
763とっとり【8日目】:2011/10/24(月) 21:09:31.63 ID:JDwyQyrv
>>762
連携技決めてくるやつもいるんだぜ
764SIM無しさん:2011/10/24(月) 21:10:48.95 ID:gac0ZHMk
>>760
別にhackは構わんけど、それをエスパーさせるのかって話
カスロム使ってないから、どういうことになってるのか俺には分からんけど
765SIM無しさん:2011/10/24(月) 21:23:13.14 ID:e5wUxZ9g
教えてください

三ヶ月前ほどに
お客様が落としたであろうdocomoのスマホがありまして、今だに持ち主は現れておりません。

そのスマホにはロックがかかっており、携帯からは情報量も引き出せず
こちらからは持ち主に連絡する手段はないです
会社の上司からは、見つけたのお前だから、使えれば使ってもいいんじゃねと言ってます。
なので
このスマホをDSに持っていき機種変することは大丈夫でしょうか?
DSに持って行けば持ち主を調べること出来ると思うのですが…
機種変する前提でDSに行ったら、なんて説明したらいいんですかね
766SIM無しさん:2011/10/24(月) 21:26:23.50 ID:3iMaZiTu
>>749
変更出来ました!
ありがとうございました。
767SIM無しさん:2011/10/24(月) 21:26:30.23 ID:gac0ZHMk
>>765
お前捕まるぞ
768SIM無しさん:2011/10/24(月) 21:34:13.82 ID:N9ceegHL
>>765
立派な横領罪
769SIM無しさん:2011/10/24(月) 21:34:57.62 ID:e5wUxZ9g
>>767
やっぱいけないことだよね
正直に落とし物ですってDSに持っていったほうがいいかな
770SIM無しさん:2011/10/24(月) 21:35:24.02 ID:6JhG7Evf
>>765
拾った時点で届けないとダメだ。スレチだし。
771SIM無しさん:2011/10/24(月) 21:35:47.22 ID:e5wUxZ9g
>>767
やっぱいけないことだよね
正直に落とし物ですってDSに持っていったほうがいいかな
772SIM無しさん:2011/10/24(月) 21:37:04.26 ID:xY4TtwLJ
>>769
普通の人間ならそうする。
それが当たり前。
773SIM無しさん:2011/10/24(月) 21:37:16.23 ID:81A5UGdZ
>>765
> 会社の上司からは、見つけたのお前だから、使えれば使ってもいいんじゃねと言ってます。

上司は相当なクズ
お前も相当なクズ
774SIM無しさん:2011/10/24(月) 21:37:17.87 ID:VZo+wwpF
そんなこと言う上司のもとで働きたくはないなぁ...
775SIM無しさん:2011/10/24(月) 21:37:51.46 ID:gac0ZHMk
>>771
一台一台に識別番号があるの分かってる?
三ヶ月放置してる時点で、悪意はないにしても
善意の欠片もないな
776SIM無しさん:2011/10/24(月) 21:43:04.70 ID:5i6vhWiC
>>765
つーかよく3ヶ月も隠し持ってたなw
すぐ届けろよ キモい
777SIM無しさん:2011/10/24(月) 21:44:23.99 ID:F7jxqcUh
人として欠陥がある
778SIM無しさん:2011/10/24(月) 21:44:46.88 ID:gPtVhK9q
>>762
レスありがとうございます。
試してみましたが駄目でした…

>>764
たしかに情報不足でしたね。
何を書き何を書かざるべきかいまいちわからなかったもので。
申し訳ない。

自宅に帰ったらもう一度じっくり調べてみます。
779SIM無しさん:2011/10/24(月) 21:44:59.22 ID:RGadEfl7
>>765
まあ、捕まる前でよかったじゃないか
間違いなくその上司は糞だけどな

まず捕まるから、興味があるなら試してみな
780SIM無しさん:2011/10/24(月) 21:52:04.35 ID:Py6vhyG9
携帯電話を拾ってすぐに
警察やDSに持って行こうと考えられないゴミが社会人やってんのか
すごい時代だな
781SIM無しさん:2011/10/24(月) 21:52:46.24 ID:fklJSmkK
>>765
https://market.android.com/details?id=com.lsdroid.cerberus
こんなの入ってなくて良かったな。
782SIM無しさん:2011/10/24(月) 21:55:25.77 ID:5i6vhWiC
上司云々より 当人かなりオカシイだろ?
電源入れときゃ着信くるし返せたハズ
783SIM無しさん:2011/10/24(月) 21:57:40.98 ID:4EjkOP9o
既にフルボッコだから言うまでもないが
番号わかりません、ロック解除わかりません、登録名義かわります、古い名義はわかりません

誰がどう見たって盗難だろw
機種変に行こうと思えるところがすごい
784SIM無しさん:2011/10/24(月) 21:57:43.39 ID:V7N9uQIY
みんな馬鹿だな
「うんうんDS行ってきなよ すぐ変更してもらえるよ」ってなこと言っとけば
間抜けが捕まったかもしれないのに
785SIM無しさん:2011/10/24(月) 22:00:49.41 ID:RGadEfl7
やっぱりsimロックは必要だな
786SIM無しさん:2011/10/24(月) 22:01:49.10 ID:5i6vhWiC
>>765 は作り話で普通に盗んだのかもな
787SIM無しさん:2011/10/24(月) 22:06:31.60 ID:nGM6R6eP
>>786
まあ、怪しい友達から怪しいスマホもらったってとこか
788SIM無しさん:2011/10/24(月) 22:26:23.83 ID:R5x1H6CR
PCから充電するのとコンセントから充電するのだと充電完了するまでの時間って変わってくる?
AUの純正充電器とケーブル使った場合ね
789SIM無しさん:2011/10/24(月) 22:37:30.84 ID:kDTQg5np
釣られすぎ
790SIM無しさん:2011/10/24(月) 22:41:56.02 ID:TfoZD0Bo
>>788
Gmailはもういいのかw
791SIM無しさん:2011/10/24(月) 23:05:58.00 ID:2ZQOyfAr
本当に初心者の質問で申し訳ないのだが、
電話番号をフォルダにわけて、グループ化しておくことできますか?
店頭でいじる限り、そういうものが見あたらない(数機種いじりましたが)
のだが、どうなんでしょう
店員にも聞いたけど、なんでも出来るからできますという意味不明な
回答だったので、ここで質問させてもらいました
792SIM無しさん:2011/10/24(月) 23:08:25.64 ID:TfoZD0Bo
>>791
例えば友達フォルダの中のあるアイコンをタップしたら
そいつにかけられるってことか?
793SIM無しさん:2011/10/24(月) 23:10:01.96 ID:iv2XJkaM
794SIM無しさん:2011/10/24(月) 23:13:45.58 ID:2ZQOyfAr
返信ありがとうございます
アプリからかけるものがあるんですね・・・なるほど
店頭で結構いじって、あーでもないこーでもないとやってたんですけどねw
これでガラケーから買い換えれます ありがとうございました
795SIM無しさん:2011/10/24(月) 23:29:34.16 ID:6JhG7Evf
>>794
アプリからじゃなくてアプリでかけるものだよ。
796SIM無しさん:2011/10/24(月) 23:42:32.53 ID:9dlJ30lW
トンチですか?
797SIM無しさん:2011/10/24(月) 23:45:15.81 ID:MzwOP0of
Googleアカウントを複数持つ利点って何でしょうか?Gmailアドレス複数持てたりするのかな
798SIM無しさん:2011/10/24(月) 23:49:25.13 ID:6JhG7Evf
>>796
一休さんではないのでまじめに答えてる。
>>797
複数持てる。
799SIM無しさん:2011/10/24(月) 23:58:01.04 ID:MzwOP0of
>>798
そうなんだ。じゃあ片方を捨てアドとして使ってもいいかな?最初はGoogleアカウントと同じアドレスだから捨てアドにするのなんか嫌だし
800SIM無しさん:2011/10/25(火) 00:05:34.63 ID:/6cj00hJ
>>799
いいかな?と聞かれると俺には分からないけど使い分けることは出来るから本人の工夫じゃないのかな。
801SIM無しさん:2011/10/25(火) 00:08:00.93 ID:eQyBJUm5
落とし物の携帯電話はショップで引き取ってくれないよ
個人情報保護法の関係で

警察一択な。正直拾わない方がマシだわ
802SIM無しさん:2011/10/25(火) 00:08:02.55 ID:2TCubKt7
>>799
捨てアドとは少し違うけど、使ってるgmailのアドレスを増やす(?)方法があるよ。

例えば [email protected] ってアドレスを使ってるとすると
[email protected],[email protected],[email protected] なんかは同じアドレスとして使えるし
abcdeの後に+で文字を繋いでも同じアドレスとして使える。
例:[email protected]
803SIM無しさん:2011/10/25(火) 00:10:36.64 ID:ByzoHKrv
>>799
目的別に取るのは良いけど、捨てアドは普通にフリーが良いんじゃ?
804SIM無しさん:2011/10/25(火) 00:11:43.81 ID:cwjq0elR
>>800ありがとう。そう考えるとGoogleアカウントって便利だな。
電話帳DOCOMOアカウントなんだけどGmail使うにあたって不便なのはPCと同期できないくらい?前電話帳全削除して電話帳コピーツールからGoogleアカウントにインポートしたら文字化けしてあきらめたorz
805SIM無しさん:2011/10/25(火) 00:15:43.53 ID:cwjq0elR
>>802
>>803ありがとう。今はキャリアとGmailアドレスのみだけどフリーって?スレチでしたらスルーして下さいm(__)m
806SIM無しさん:2011/10/25(火) 00:17:00.35 ID:cwjq0elR
>>802
試してみます!!
807SIM無しさん:2011/10/25(火) 00:22:46.92 ID:ByzoHKrv
>>805
YahooとかHotmailとか、Yahooならpopサーバあるからk-9 mailとかで使えると思う

今はこんな事しないのかな?
808SIM無しさん:2011/10/25(火) 00:23:51.53 ID:/6cj00hJ
>>804
どうやって同期したかは覚えてないや...多分ガラケからsdに移してGmailにエクスポートだと思ったけど...
今ならアプリもあるんじゃないかな?
yahooとかmsn,hotmailなんかからもアドレスは取れるよ。
809SIM無しさん:2011/10/25(火) 00:34:23.55 ID:/6cj00hJ
>>804
エクスポートじゃなくてインポートだね。訂正。。
810SIM無しさん:2011/10/25(火) 00:42:22.40 ID:cwjq0elR
>>807
>>808ありがとう。ヤフーみたら@Yahoo.co〜?のアドレス持ってました。k-9mailで使えるんですね。
このヤフーアドレスがフリーですか?
811SIM無しさん:2011/10/25(火) 00:42:50.83 ID:nMOvFxvf
root取得できたと思ったのですが、思ったよりパッとしなかったので実感がありません
チタニウムバックアップをインストール出来るってことはroot取得に成功してるのでしょうか
812SIM無しさん:2011/10/25(火) 00:46:40.01 ID:ByzoHKrv
>>810
それを使っても良いし、別のを取っても良いし
メールの設定はヘルプページにあるからやってみては?
813SIM無しさん:2011/10/25(火) 00:48:30.33 ID:kFXYPDRl
>>811
root取ったらファンファーレでも鳴ると思ったのか?
814SIM無しさん:2011/10/25(火) 00:52:08.09 ID:/6cj00hJ
>>810
まとめて管理出来るね。フリーメールってのは文字通りただでもらえるアドレスでGmailもYahooもフリーメールになる。
ocnとかbiglobeはプロバイダー契約するとおまけでメールアドレスが貰えるってなかんじだね。

設定が面倒ならGmail二個が良いと思うよ。片方だけ自動同期切るとかも出来るし。
815SIM無しさん:2011/10/25(火) 00:52:13.10 ID:cwjq0elR
>>812
わかりました。ありがとうございます^^
816SIM無しさん:2011/10/25(火) 00:58:48.61 ID:cwjq0elR
>>814ありがとう。Googleアカウントの追加すればそれがアドレスになるんですよね?PCでGmail使ったことないんですけど、同期すればスマホでのメールがoutlookに表示されるんですか?
817SIM無しさん:2011/10/25(火) 01:11:52.03 ID:/6cj00hJ
>>816
そういうことだね。
〜@gmail.com 〜〜@gmail.comってなかんじに取れるよ。
アウトルック使ってないけど基本的には同期出来るみたい。

俺はPCもGmailだけどスマホで見ればどっちも既読になるし逆も同じようになる。
818SIM無しさん:2011/10/25(火) 01:23:15.22 ID:cwjq0elR
>>817すごいですね。PCでGmailの登録必要ですか?最初から電話帳Googleアカウントにすればよかった。完全にこんがらがってきたw>>817さんはSPmodeではキャリアメールでGmailではGoogleアカウントってことですか?w
819SIM無しさん:2011/10/25(火) 01:37:21.53 ID:ByzoHKrv
gmailはGoogleがサーバを持ってて、PCからでも端末からでも同じ場所をみる
なので、PCでの登録とか端末での登録は関係ない
どちらから触っても同じ場所だからサーバは最新、ただ端末はいつも最新にするために繋ぎっぱなしにする訳にいかないから、同期が必要になる(送信や受信のタイミングとか含む)

こんな感じ
820SIM無しさん:2011/10/25(火) 01:39:28.02 ID:mli2UIJS
>>818
アプリ名忘れたけど電話帳のデータをgoogleアカウントに一括変更するやつがあったんじゃないか?
ググってみれば?
821SIM無しさん:2011/10/25(火) 01:40:50.11 ID:/6cj00hJ
>>818
スマホから取れるよ。ログインされてたらログアウトして新規作成みたいのがGmailのサイトにある。

SPモード使ってるけど電話帳は全てグーグルに切り換えてある。
電話帳からグーグルに同期できなかったけかな?
822SIM無しさん:2011/10/25(火) 01:44:26.73 ID:/6cj00hJ
>>818
g電話帳で出来てるのかもしれないな。ドコモとグーグルにチェック入ってるからさ。試してみて。
823SIM無しさん:2011/10/25(火) 01:44:56.84 ID:hdLzqURe
全然Androidの意味ねーだろ的な使い方してるやつって居るんだな…
824SIM無しさん:2011/10/25(火) 01:51:36.76 ID:cwjq0elR
>>819>>823ありがとう!今からいろいろ試してみます。Android難しいですw
825SIM無しさん:2011/10/25(火) 02:09:52.54 ID:czB3VIYz
auのIS04FVを使っています。バージョンは2.2.2です。

元々入っていた「ホーム」や「IS04オリジナル」ではなく、
「LauncherPro」というホームアプリを使っています。
ホームボタンを押した時にどのホームアプリを選択するがダイアログが出ますが、
これは3つのホームアプリが起動していて切り替えているのでしょうか?
それとも選択時にホームアプリを一から起動しているのでしょうか?
前者だとメモリを圧迫するような気がするのですが、
アンインストールした方が良いのでしょうか?
826SIM無しさん:2011/10/25(火) 02:15:34.03 ID:czB3VIYz
連続の質問すみません。
auのIS04FVを使っています。バージョンは2.2.2です。

元々入っていた「ホーム」に表示されたウィジェットをLauncherProで使いたいのですが、
どのように設定すれば表示できるのでしょうか?
WiFi、ブルートゥース、GPS、自動更新、画面輝度の5つのボタンが並んでいるのと、
右側に音声入力ボタンがついているgoogleの検索バーです。

よろしくお願いします。
827SIM無しさん:2011/10/25(火) 02:18:29.71 ID:PIWniSUb
>>823
多機能携帯電話と思って使うからだろうな
電話機能の付いた小型PCだと思えばそんなに悩まなくてもいいのにな
828SIM無しさん:2011/10/25(火) 02:23:38.94 ID:/6cj00hJ
>>826
上の件は問題ない。規定にすれば聞かれることも無くなる。
ウィジェットは画面長押しで選ぶ。無ければマケから似たようなものを落とす。
829SIM無しさん:2011/10/25(火) 03:06:32.60 ID:Pvtc45K1
docomoアクオスフォンsh-12cを使ってます
skypeの着信音がものすごくちっさくて全然きこえないんですがどうやって大きくすればいいですか?
830SIM無しさん:2011/10/25(火) 04:02:34.74 ID:N7o10EXq
>>827
スマートフォンじゃなくて
スマートコンなら納得出来るけどな
831SIM無しさん:2011/10/25(火) 06:31:28.81 ID:GrGqc8f9
画像をデフォルトで開くアプリを変更するには
どうしたらいいですか?
ESファイルエクスプローラでsambaサーバにアクセスする場合です。

ローカルの画像を開くアプリをリセットしても
samba ファイルサーバ上のファイルを開く
アプリを変更できませんでした。
Default App Resetでも駄目でした。
832SIM無しさん:2011/10/25(火) 06:44:31.85 ID:xtSQPaPf
料金未払いで通話もメールも止まっているのに
なぜか3G回線だけは普通に繋がっています。
これは異常事態なんでしょうか
それとも、スマフォでは普通のことですか?
気持ち悪いのでネットは使っていませんが
なんだか不気味です。
833SIM無しさん:2011/10/25(火) 07:08:32.12 ID:bo8KBr/p
払えよw
834SIM無しさん:2011/10/25(火) 07:56:34.03 ID:+VeeRjrn
memory for lemmingsってアプリ、効果あるのかな?
835SIM無しさん:2011/10/25(火) 09:09:36.96 ID:VutosaFH
>>834
試したら?
836SIM無しさん:2011/10/25(火) 09:23:42.68 ID:+UA7pHvR
アプリの管理から要らなそうなデータ消去してたら、ミュージックプレイヤーから音楽が消えてしまいました。
tetraで見てみるとMP3のフォルダに入っていたので選択すると、ミュージックプレイヤーが起動して再生できました。
しかしミュージックプレイヤーから再生しようとするとリストに曲が表示されていません、復活させる方法はありますか?
おながいします。
837 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/10/25(火) 09:45:17.68 ID:49aZNHGW
>>826
wifiなどのボタンならウィジェットの電源管理と言うものを出せばよい
検索の物は音声検索か検索等のウィジェットだったと標準でもあったと思う
838SIM無しさん:2011/10/25(火) 09:51:28.80 ID:oJ9nsQCP
>>836
バックアップから復元
バックアップしてなければ手作業で再登録
839SIM無しさん:2011/10/25(火) 10:08:09.49 ID:IbJDxZAx
>>835
インストールしてみたけど、よくわからんのです
840SIM無しさん:2011/10/25(火) 10:08:10.62 ID:+UA7pHvR
>>838
ありがとうございます。
841SIM無しさん:2011/10/25(火) 10:36:11.08 ID:JaIlDe7j
adwでライブ壁紙使ったらCPUが熱暴走したんですけどこれって既知のことですか?
銀河sです
842SIM無しさん:2011/10/25(火) 11:20:34.58 ID:GM3IFTPs
>>830
ごめん意味分からん
843SIM無しさん:2011/10/25(火) 11:34:29.09 ID:boHFasS5
>>841
熱暴走ならハードの設計ミスだろ。
熱暴走ならな。
844SIM無しさん:2011/10/25(火) 12:13:39.42 ID:IdQmV2Dn
>>842
コンとしてはそれほどスマートじゃないもんな
電話にすれば高機能だが
845SIM無しさん:2011/10/25(火) 12:57:03.43 ID:W8XPbGbv
GALAXY S2を使っているのですが、バッテリーの残量が少なくなってきた時の「バッテリーが少なくなってきています」という通知を無くす事はできないんでしょうか?結構調べたんですけど、どうしてもわからなくて…
846SIM無しさん:2011/10/25(火) 13:21:42.85 ID:85nKPb+x
ニュースEXが強制終了しましたってのが何度か出るのはなんで?
このアプリは問題がおきやすいの?
847SIM無しさん:2011/10/25(火) 13:59:26.98 ID:vTKt66CA
>>846
ニュースEXはゴミ
電池は食うしトラブルもおおい
848SIM無しさん:2011/10/25(火) 14:22:47.51 ID:85nKPb+x
でもこれってアンインストールできないんだよね・・・
プロセス終了させても意味ないみたいだし
849SIM無しさん:2011/10/25(火) 16:05:46.37 ID:M1pTwnUg
SystemTunerProで再起動するとグラフのログがリセットされてしまうのですが、消えないようにするにはどうすればいいですか?
850SIM無しさん:2011/10/25(火) 16:49:41.95 ID:dmPGTCEe
ここで質問したいんですがどうすればいいですか?

【質問厳禁】Androidの神アプリを挙げるスレpart18
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1319102593/
851SIM無しさん:2011/10/25(火) 16:51:49.53 ID:G6IKnX4K
>>850
android関係ないからここもスレチだな
852SIM無しさん:2011/10/25(火) 16:52:41.41 ID:s2bPw7g+
命令口調で
〜〜を教えろ!
853SIM無しさん:2011/10/25(火) 17:05:33.87 ID:VNo0VVlz
>>845
インストールしてるバッテリーアプリの設定から変更できるんじゃない?
854SIM無しさん:2011/10/25(火) 19:36:15.05 ID:BaV8ctJC
IS11PT 使ってます。
ネットの画像が保存できません。
ブラウザははじめから入ってるものです。
画像を長押しして「画像を保存」を選択すると 開始中 という文字が画面の中央あたりにすこしの間あらわれて消えます。
すると通知に「<無題>ダウンロードに失敗しました」とでてしまいます。
それをクリック(タップ?)するとダウンロード履歴と思われるものがでるのですが、そこには「<不明> (ダウンロードしようとしたページのURL) 失敗 (時刻)」が書かれています。
今月の一日に購入してから一度も保存できていません。
これのまえに使っていた携帯では保存できていた画像も保存できません。
ただ、パソコンで保存してメールで送ると保存てきます。
ググるとキャッシュを消してみろとあったのでやってみましたが効果はありませんでした。
どれくらい細かく書けばいいのかよくわからず長い文章になってしまいごめんなさい。
分かる方お願いいたします。
855SIM無しさん:2011/10/25(火) 20:08:03.11 ID:sdCbfJrR
>>854
ブラウザかえてみたらいいんじゃね?
856SIM無しさん:2011/10/25(火) 20:37:23.15 ID:BaV8ctJC
>>855
ネーターというのは使ってみました。
…でも結果は上記と全く同様でした…。゚(゚´Д`゚)゚。
本来、もとからあるブラウザから保存出来るならそうしたいのですが、不可能なのでしょうか。
その場合、おすすめのブラウザはございますか?
857SIM無しさん:2011/10/25(火) 20:39:27.25 ID:XKl76Iki
初歩的な質問ですみません
SD に入れた電話帳のデータを一括で本体にインポートってどうすればできますか??
858SIM無しさん:2011/10/25(火) 20:40:18.76 ID:XWCbbdK1
エロ画像とかどうしてる!?
QuickPicで隠したりしてるの?
それともオープン?
DROPBOXに保存してたんだけど容量少ないしやっぱSD内に保存しようかなーと思うんだけど
皆さんどうしてるの!
859SIM無しさん:2011/10/25(火) 20:45:09.74 ID:/6cj00hJ
>>856
なぜ標準にこだわるの?使いやすさならangelが使いやすいと思う。
860SIM無しさん:2011/10/25(火) 20:52:14.18 ID:sdCbfJrR
>>856
好みによるだろうからあれだけど、自分はドルフィン使ってる
Androidの醍醐味やし、いろいろ試してみるといいんじゃね?
861SIM無しさん:2011/10/25(火) 20:54:53.67 ID:XWCbbdK1
>>856
私もドルフィン派
どうせ無料なんだし有名どころのアプリ色々試せばいいじゃん。
で、気に入らなかったら消せば。

ところでエロ画像どうしてますか?
862SIM無しさん:2011/10/25(火) 21:00:11.71 ID:knO4YtG1
>>861
どんだけ気にしてるんだよw
まあ俺はelockでファイル名やフォルダ名覗けそうなアプリに全部ロックかけてる
863SIM無しさん:2011/10/25(火) 21:04:13.71 ID:XWCbbdK1
>>862
おっけーマケります!さんきゅー!
864SIM無しさん:2011/10/25(火) 21:05:05.08 ID:Oz7V1dg8
>>859
ブラウザとしての機能は今ので満足しているからです。
そして、「画像を保存」という選択肢があるということは本来は保存できるはずなんじゃないかと思うんです。
またネーターでやってみたときに同じ結果になったことも気にかかってます。
これはブラウザの問題なのかな。
それで今回こちらに質問として投稿したんです…。

とりあえず教えていただいたアプリを使ってみようと思います。
でも、ダウンロードできない原因が少しでも思い浮かんだなら、そのときはぜひ教えてください。
読みにくい文章にわざわざレスをくださった方々、ありがとうございました。
いくつか実験してみて駄目ならまた投稿するかもしれません。
865SIM無しさん:2011/10/25(火) 21:09:40.64 ID:sPEXBfiT
>>864
どこのどの画像がそうなのか書いた方が早いと思うけどな
866SIM無しさん:2011/10/25(火) 21:28:25.19 ID:wp6jMVE9
>>864
あとはこのスレから誘導を受けたということで、専用スレで聞いてみるのもいいかもな

au MIRACH IS11PT by PANTECH Part1
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1311232103/

同じような人がいるかもしれないし。
867SIM無しさん:2011/10/25(火) 21:28:28.05 ID:Llr+f2XY
さっきフリーズ→再起動してから、本体の検索ボタンからWeb検索すると
なぜか検索結果が標準ブラウザで表示されるようになってしまいました

angelブラウザをインストールしてて、検索結果もさっきまでそっちで表示
されてたのになにがどう変わってしまったのでしょうか…

検索に使用するブラウザの設定はどこから行うのでしょうか?

機種はIS05でまだ2.2のままです
868SIM無しさん:2011/10/25(火) 21:32:43.19 ID:g2eXgoqd
>>867
設定のアプリケーションで検索のdefault設定を解除
869SIM無しさん:2011/10/25(火) 21:37:02.56 ID:wTUfr2/P
起動時に立ち上げるアプリの順番を設定することはできますか?
DayBarとWeekBarというステータスバーに日にちと曜日をそれぞれ表示するアプリを入れてまして、
右に日にち、左に曜日を表示させたいのですが、いつも逆になってしまうんです。
インストール順と関係あるかと思い、入れ直したりしてもダメでした。
アプリの名前と関係あるのかな?

今はDayBarを通知領域、WeekBarを実行中領域に表示させることでしのいでますが、
2chmate巡回時にmateのアイコンが間に挟まるのが何だか嫌です。
大したことではありませんが、良い方法がありましたら教えてください。
870SIM無しさん:2011/10/25(火) 21:38:04.09 ID:wTUfr2/P

左に日にち、右に曜日のまちがいでした…
871SIM無しさん:2011/10/25(火) 21:38:08.62 ID:eFQv0ho+
go launcherでドックのアイコンを変えたいんだがアイコン変更してドックに置くと前のアイコンになってしまうんだがどうしたらいいんだ?教えてエロい人
872SIM無しさん:2011/10/25(火) 21:39:15.74 ID:Llr+f2XY
867ですが自己解決しました
873SIM無しさん:2011/10/25(火) 21:56:08.05 ID:+2IFhR59
androidのテーマを変更したいのですが、ホームアプリ専用のテーマとかではなく、
xdaなどで落したテーマを適用する方法が分かりません。
rootは取ってありますが、なにか参考になるサイトなどありますか?
874SIM無しさん:2011/10/25(火) 22:01:03.66 ID:85nKPb+x
キャリア決済時のグーグルへの登録は名前や住所をでたらめに入力してもできますか?
875SIM無しさん:2011/10/25(火) 22:04:03.94 ID:cAXBMMyv
>>873
【テーマ】Android theme【XDA】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1306318527/

まあ、洗礼を受けてこい
876SIM無しさん:2011/10/25(火) 22:04:57.90 ID:cAXBMMyv
>>874
何回目だよ、この質問
877SIM無しさん:2011/10/25(火) 22:05:25.36 ID:U8cCv+S5
>>869
直接の解決法じゃないけど、その二つが一緒になったday week barにしたら?これの英語版はこんなに長く使ってるアプリ他にないってくらいお世話になってる
878SIM無しさん:2011/10/25(火) 22:06:48.66 ID:cAXBMMyv
スマンただのコピペに反応してしまったorz
879SIM無しさん:2011/10/25(火) 22:09:02.73 ID:d0MD3iEu
>>874
体で覚えろ!

880537:2011/10/25(火) 22:45:02.53 ID:yuh9ohg+
>>871
フツーにできるでしょ。


てか、アイコンのサイズをグリッド目一杯にする設定が欲しい。
ウィジェットはデカイのになんでアプリのアイコンは小さいんだ?
透明アイコンを設定して壁紙にアイコンを書くしかないのか?
881SIM無しさん:2011/10/25(火) 22:49:04.47 ID:GImm0s28
WidgetLockerについてです。
WidgetLockerは不在着信があっても表示されないようですが、設定から表示できるように出来ますでしょうか?
882SIM無しさん:2011/10/25(火) 23:00:26.68 ID:G2G4agmT
>>877
ありがとうございます。
でも、ドロイド君が良いのです…すみません。
883SIM無しさん:2011/10/25(火) 23:28:49.27 ID:atGY4FsG
>>874
金銭が関わる契約で、嘘を付いて責任を取るのは自分なんだから好きにすれば?
とりあえず、でたらめでもいけるって話は何度か出てる
884SIM無しさん:2011/10/25(火) 23:32:54.42 ID:UfVR4q47
メモリは300m位空いていれば問題ないでしょうか?また、iWnnが48mとかなりメモリを食ってるんですが、自動終了リスト(画面オフ二分後に終了させる)に追加して問題ないでしょうか?
885SIM無しさん:2011/10/25(火) 23:38:14.29 ID:aWDcPQGr
はい 問題ありません。

886SIM無しさん:2011/10/25(火) 23:47:45.51 ID:SZjvqBVQ
galaxy s2
android2.3.5

昨日から標準の電話帳で新規登録する際android.process.acoreが予期せず中断しましたって出て登録できないんですが改善するにはどうすればいいですか?
一度初期化はやってみましたが改善されませんでした
お願いします。
887SIM無しさん:2011/10/25(火) 23:56:23.40 ID:UfVR4q47
>>885
ありがとうございますー
888SIM無しさん:2011/10/25(火) 23:59:45.66 ID:tUtjICa1
>>886
DSへgo
2.3.5ってことはアプデかなんかあった?
それが原因じゃね?
普通acoreなんか落ちないと思うけど
889SIM無しさん:2011/10/26(水) 00:19:19.07 ID:wuejJtUg
>>888
そうですよね。
DS行ってみます!
ありがとうございました。
890SIM無しさん:2011/10/26(水) 00:20:58.22 ID:DyrBTnb7
xperiaにthgo v9.0を導入したところ、音設定の項目にxLoudが追加されました。
このxLoudとは何なのですか?
891SIM無しさん:2011/10/26(水) 00:23:16.45 ID:ulwr72NR
設定→アプリケーションからデータを削除したら完全に機能停止する?
権限削るアプリは有料のしかないしこれで停止できるならどんどん削除していきたいんだが・・・
892SIM無しさん:2011/10/26(水) 00:39:23.15 ID:oio8cH+u
>>890
一回でもそのキーワードで検索してみた?
機能を試してみた?
893SIM無しさん:2011/10/26(水) 00:40:49.85 ID:DyrBTnb7
>>892
すみません書き込んだ30秒後に検索したら自決しました。
忘れてください。
894SIM無しさん:2011/10/26(水) 01:00:09.70 ID:Zl5JELOb
待てはやまるな
895SIM無しさん:2011/10/26(水) 01:01:21.14 ID:1JQd55FY
>>893
生きろ!
896SIM無しさん:2011/10/26(水) 01:03:42.96 ID:UOnHrtLZ
お前のことは忘れない
897SIM無しさん:2011/10/26(水) 01:16:53.28 ID:Dq+4lvHS
そうしてあなたは去ってゆくのね
の、Androidアプリってリリースされてますか?
898SIM無しさん:2011/10/26(水) 01:28:31.59 ID:SBOiR8w8
899SIM無しさん:2011/10/26(水) 01:42:17.95 ID:PkArz0kQ
落ちちゃうよぉ///
ふぇぇぇ///
助けて///

(^0_0^) ブヒッ
900SIM無しさん:2011/10/26(水) 01:55:35.15 ID:4ySCoeqC
有料アプリのインストール後、マーケットに払い戻しというのがあったので試しにやってみたら以降そのアプリをインストールできなくなってしまいました
どんなシステムなのか気になっただけなのに…
どうにかならないんてしょうか……
901SIM無しさん:2011/10/26(水) 02:05:38.11 ID:0lNlT4fO
>>900
払い戻しすると返金されて
買ったアプリがアンインスコされる
もう一度買うべし
902SIM無しさん:2011/10/26(水) 02:15:49.91 ID:4ySCoeqC
>>901
なるほどキャリア決済したから今手続き中って感じなのかな
よかった〜ありがとうございます

でもこれ全額返金なら、例えばapps shieldとかで権限削りまくってから払い戻したら実質無料で使えてしまうのでは…
903SIM無しさん:2011/10/26(水) 02:24:03.88 ID:wiYVDijt
>>902
そういうやつがいるから払い戻しは15分内になったんだろ
やりようはいくらでもあるけど、あとはモラルの問題
コジキみたいなやつが増えてるんだろうな、
最近ライセンスチェックするアプリが増えたわ
それに伴ってインターネット権限も付いてくるし
904SIM無しさん:2011/10/26(水) 02:42:40.39 ID:4ySCoeqC
>>903
そんな経緯があったんですね
ありがとうございます
905SIM無しさん:2011/10/26(水) 06:58:28.31 ID:asXu7VbT
>>891
非rootなら完全にはムリです

906SIM無しさん:2011/10/26(水) 07:19:20.28 ID:CiNGL6RQ
当方、n-06Cを使用しているのですが、
裏で必ずマップが2つ立ち上がるのですが
しょうがないことなのでしょうか?
907SIM無しさん:2011/10/26(水) 08:52:06.39 ID:inMjMbh6
wigetsoid の有料版でもデフォルトアイコンをかえることは出来ませんか?
908SIM無しさん:2011/10/26(水) 09:12:18.48 ID:R8qwiYEr
>>907
無理。
アイコンパック買うかデフォルトしか選択肢はないはず。
909SIM無しさん:2011/10/26(水) 10:24:26.58 ID:jxI2004k
新マーケットアプリで互換性云々でインストールできないのは新マーケットを削除すればいいのは分かったんですけど
https://market.android.comからインストールする場合はどうすればいいでしょうか
910SIM無しさん:2011/10/26(水) 10:33:55.01 ID:j4oDp8vx
今までどうしていたんだ?
911SIM無しさん:2011/10/26(水) 12:24:27.70 ID:ulwr72NR
>>905
その場合
なんのデータを消したことになるの?
アプリケーションのキャッシュだけじゃなくて本体のデータも消してるはずだよね?
912SIM無しさん:2011/10/26(水) 12:36:03.88 ID:G9+/XQgQ
>>911
設定データ
913SIM無しさん:2011/10/26(水) 14:08:56.41 ID:ulwr72NR
>>912
え?じゃあ本体は何も影響ないってこと?
ひどいな
914SIM無しさん:2011/10/26(水) 14:15:13.71 ID:pjZFRAQD
>>913
何が酷いのかさっぱり分からん
保有データ消すだけに決まってるだろ
915SIM無しさん:2011/10/26(水) 14:20:25.91 ID:XgsUmzb8
デジカメで撮った写真とか、サイズの大きい画像ってどうしてる?
縮小ソフトとかでサイズ減らしたりしてる?
少しの量ならそれでもいいんだけど、枚数多いとそれもしんどくてね…
916SIM無しさん:2011/10/26(水) 14:45:10.55 ID:b++hMg1k
>>915
容量圧迫し始めたらPCに退避して端末側は削除かな
オンラインストレージでも良さそうだけどそっちは性に合わないから使って無い
縮小はガラケー相手にメール添付する時ぐらいしか使わないね
大きいものを小さくするのは幾らでも出来るけど、その逆は難しい
917SIM無しさん:2011/10/26(水) 14:49:12.64 ID:jxI2004k
>>910
いやwebからインストールできるの今まで知らなかったんで
918SIM無しさん:2011/10/26(水) 14:53:21.68 ID:fMgKNvI9
>>917
馬鹿は来るなよ
919SIM無しさん:2011/10/26(水) 14:54:13.02 ID:W2WK2Leo
>>916
容量圧迫ってそんなに容量の少ないmicroSD使ってるのか?
万が一消えた時のバックアップなら解るが。
920SIM無しさん:2011/10/26(水) 14:54:38.06 ID:jxI2004k
>>915
Google+に登録したらPicasaのアップロードは2048×2048以内なら無制限だよ
撮るときにこのサイズ以下にしておけばあとでまとめて共有したら?
921SIM無しさん:2011/10/26(水) 14:55:33.68 ID:jxI2004k
>>918
質問スレでそこまで言わなくても・・・
922SIM無しさん:2011/10/26(水) 15:02:03.04 ID:b++hMg1k
>>919
microSDはsandiskの32GBを使ってるな、もちろんバックアップの意味合いの方が強い
ただ、動画をかなり撮ってる方だし、音楽ファイルなんかも沢山入れちゃってるから、
容量空けられるようなら空けるようにしてる
923SIM無しさん:2011/10/26(水) 15:10:42.16 ID:W2WK2Leo
>>922
あぁ、動画を撮る人なら気になるレベルだな。
どちらにせよ初心者っぽいスレだからバックアップの意味も含めて、小まめにPC回避…が一番良い回答かな。
924SIM無しさん:2011/10/26(水) 15:32:37.14 ID:M9J0EH5Q
LP使ってるんですがドックを消したいです
ドロワーへのショートカットの作り方、またはドロワーの代わりになるアプリ無いですかね
925SIM無しさん:2011/10/26(水) 15:49:22.16 ID:W2WK2Leo
>>924
どうしてもLPというなら透過アイコン。
それも嫌ならADWに乗り換え。
926SIM無しさん:2011/10/26(水) 16:09:57.40 ID:yiuSko5h
>>924
ホームキーにドロワー割り当て、ドックは>>925が言うように透過アイコン当てるか、本当に使わんならBlank
927SIM無しさん:2011/10/26(水) 16:20:08.25 ID:4ySCoeqC
本体に保存されるアプリはどこに格納されてるんでしょうか?
ファイラの検索もやってみましたがファイル名がわからず、systemのappにはありませんでした

ちなみにこのアプリなんですが…
https://market.android.com/details?id=jp.lunaclaft.ssfaemook
928SIM無しさん:2011/10/26(水) 16:25:07.48 ID:gkUPEaFL
>>927
そのアプリがどうかは知らんが、大抵は
/data/appか/data/app-private
929SIM無しさん:2011/10/26(水) 16:33:42.34 ID:4ySCoeqC
>>928
ありがとうございます
でもdateを見ると空フォルダとなっています…
以前は見れたと思うんですが、android2.3にしたからでしょうか
ファイラはesファイルエクスプローラーとghost commanderを使っています
930SIM無しさん:2011/10/26(水) 17:02:45.47 ID:gkUPEaFL
>>929
root権限ないと見れないと思うけど
931 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/10/26(水) 17:14:12.07 ID:4ySCoeqC
>>930
無知ですいません
それはrootを取るとかROM焼きというのをしないと見れないということですか?
932930:2011/10/26(水) 17:24:48.19 ID:uEzFr1R7
>>931
そう
システム内は見るだけは見れるけど/data/appは見ることもできない
SD内でも/sdcard/.android_secureって、SDに移したアプリが
格納されてる(あってるよね?)とこはアクセスできない
見えないからないんじゃなくて、開くけど見せてくれない

だったと思う
間違ってたら誰か補足頼むw
933SIM無しさん:2011/10/26(水) 17:24:48.69 ID:zkSndOry
>>931
それのapkみて何する気?
934SIM無しさん:2011/10/26(水) 17:25:07.07 ID:YGeVW/K3
要はSDに移動出来ないのでは?
935930:2011/10/26(水) 17:37:43.25 ID:IZQIL0bB
>>927
で、ちなみにそのアプリを落としてみたけど
/data/app-privateに入ってるから、root権限がないと
アプリ本体のバックアップも取れない
要は保護されたアプリってこと

こんな感じ?
936SIM無しさん:2011/10/26(水) 17:51:44.79 ID:4ySCoeqC
>>932-935
皆さん親切な回答ありがとうございます
なるほど、保護されてるんですか…

メモリーカードに移したりapp shieldで広告削ったりしたかったんです
一覧に表示されないので直接apk指定すればいいのかと思ったんてすがそもそもが間違っていたとはorz
たしか私の005SHはroot取れないというのを何処かで見たので諦めます

重ねてありがとうございました
937SIM無しさん:2011/10/26(水) 17:55:50.68 ID:JMidMzFB
OpenWnnフリック入力対応版をダウンロードして設定しようとしたら注意文で
「この入力方法を選択すると、入力する全字列の収集をアプリケーション(FlickWnn)に許可することになります。
これにはパスワードやクレジットカード番号などの個人情報も含まれます」
て表示されたんだけど
okしても大丈夫なの?
938SIM無しさん:2011/10/26(水) 17:57:50.12 ID:zkSndOry
>>936
そのまま使うか
広告の無い有料版を作ってもらうか
どちらかをお勧めするよ。

まあapkは取得できるだろうけど
939SIM無しさん:2011/10/26(水) 18:02:04.80 ID:KeXlVeyV
>>937
IME変えるときは端末設定で注意文が出るようになってるんだよ
余程おかしなIMEでなければ問題なし
openwnnなら大丈夫だろ
940SIM無しさん:2011/10/26(水) 18:05:53.54 ID:N0/mkXjd
PCとのデータやり取りって皆どうしてるの?

スマホ側で削除した画像を、PCでも削除したいこととかあるんだけど
探すのも大変だし。

DROP BOXなんかは削除したり更新したりを反映できるんだろうけど容量が足りないし。
Yahooボックスがいいのかもしれないけど、
エラー出ちゃうし何より一々ネット接続していては画像なんかの閲覧に支障が。

悩むなあ。
941SIM無しさん:2011/10/26(水) 18:07:26.68 ID:Bzj01wsB
>>937
その機能がないといつまで経ってもバカなままのIME
予測変換ができない
あとは作者のモラルと信用の問題
942SIM無しさん:2011/10/26(水) 18:09:38.51 ID:Bzj01wsB
>>940
好きにして
最近、皆どうしてるのっていうのは全部お前か?
面倒かどうかは知らんがな
943SIM無しさん:2011/10/26(水) 18:18:48.17 ID:JMidMzFB
>>939>>941
ありがとう
944SIM無しさん:2011/10/26(水) 18:29:54.64 ID:7ZtYD+7x
ジョルテの通知ですが、バイブ作動時間を長くする方法はありますか?
機種は、AUのacroです。
945SIM無しさん:2011/10/26(水) 18:31:22.37 ID:160tHWrN
>>940
基本的にPC側は消さない
スマホとPCを同期するなら同期ソフト使ってバックアップする
940がどういう使い方してるのかわからんのでアドバイスのしようが無い

俺の場合画像はPCメインで必要なのだけスマホに落とす
もしくはスマホで撮った画像を必要なものだけPCにバックアップなので
基本的にPC側で画像を消すことはない
それ以外だとSD丸々PCにミラーリングする
946SIM無しさん:2011/10/26(水) 18:38:56.11 ID:4ySCoeqC
>>938
root無しでもSD移動や権限削りできるってことですよね
ググってみましたが出てこないので私には難しそうです、素直にそのまま使っていきますね
ありがとうございました
947SIM無しさん:2011/10/26(水) 18:44:55.94 ID:B1NNW9ut
AndroidにはiPhoneみたいなWi-Fi接続ののプロキシ設定の項目がないようですが
root取らずにプロキシ通す方法はありませんか?
948SIM無しさん:2011/10/26(水) 18:53:08.92 ID:ApY4fKqc

【Android】教えて!ドロイド君!Part25【質問スレ】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1318666330/
949SIM無しさん:2011/10/26(水) 18:56:07.26 ID:Z7zIh/Fs
googleの音声検索、検索するとプリインストールされているブラウザが開きますが、それをopera等の他のブラウザに帰ることは出来るのでしょうか?
950SIM無しさん:2011/10/26(水) 18:56:26.08 ID:rT/bb/NY
>>946
SD移動できないしapkのみのデータなしバックアップもできない
951SIM無しさん:2011/10/26(水) 18:58:11.23 ID:rT/bb/NY
>>948
使い回しかよw
952SIM無しさん:2011/10/26(水) 19:12:05.75 ID:ZIkImP8+
スクリーン数を一面だけにできる
ホームアプリでオススメ教えてください。
953SIM無しさん:2011/10/26(水) 19:13:14.81 ID:YY9b+Lbu
すみませんWidgetLocker Lockscreenって最近アップデートがあってなんか上の
ステータスバーの表示がでなくなりましたか?
954SIM無しさん:2011/10/26(水) 19:17:20.89 ID:pb+kZSrk
>>953
Look & Feel に通知バーを隠す
って項目がある
955SIM無しさん:2011/10/26(水) 19:26:44.46 ID:vvmqZNvw
>>952
この中から好きなのどうぞ。
無料なら Zeam がオススメかな。

Android Homeアプリ Part13
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1319443010/1
956SIM無しさん:2011/10/26(水) 19:28:10.57 ID:YY9b+Lbu
>>953 ありがとうございました
957SIM無しさん:2011/10/26(水) 19:28:26.26 ID:jOhI03Yp
>>953
今行っても荒れてるよw
俺もzeamで良いと思う。
958SIM無しさん:2011/10/26(水) 19:29:41.89 ID:jOhI03Yp
>>957
ミス... >>952
959SIM無しさん:2011/10/26(水) 19:36:06.04 ID:berJtwM/


設定変えちゃったのか、ホームボタン押しても一発でホーム画面戻らなくなってしまいました。直す方法知りませんか?使ってるホームアプリはzeam launcher です。
960SIM無しさん:2011/10/26(水) 19:36:51.17 ID:ZIkImP8+
>>955>>957
ありがとう。zeam試してみる。
961SIM無しさん:2011/10/26(水) 19:38:57.72 ID:taM3L17F
>>943
丁度聞きたかった。俺からもありがとう
962SIM無しさん:2011/10/26(水) 21:28:29.20 ID:AKVYVWNc
別のGoogleアカウント追加して古いの消したらアプリとか全部消えちゃう?
963SIM無しさん:2011/10/26(水) 21:40:35.78 ID:AKVYVWNc
前スレにあった
964SIM無しさん:2011/10/27(木) 01:31:43.87 ID:rCjzv67G
再起動の手間はぶけるオススメアプリありますか?
965SIM無しさん:2011/10/27(木) 01:40:01.04 ID:ixvPeD36
SC-01Cを使っております。
Androidマーケットで検索をかけると検索結果1000なのに、20件程度しか表示されません。
前までは表示されていたのに、急にこのような症状になりました。

治す方法はありませんでしょうか?

宜しくお願い致します。
966SIM無しさん:2011/10/27(木) 01:43:19.76 ID:VHMMd9VB
>>965
機種どうのじゃなくて全員がそれ
967SIM無しさん:2011/10/27(木) 03:00:31.21 ID:HWzmepjn
968SIM無しさん:2011/10/27(木) 09:50:53.63 ID:kvT7QZnN
有料アプリについて質問させてください
使用機:T-01C

購入後、マーケットから消えた有料アプリは端末初期化すると再ダウンロードは出来なくなるんでしょうか?
また、SDに保存できないアプリの場合、root化でapkとして保管する事は可能でしょうか?
969SIM無しさん:2011/10/27(木) 09:54:13.12 ID:u9uyKB+E
>>968
何回でもDLできる
970SIM無しさん:2011/10/27(木) 09:58:12.04 ID:C/q7cLxm
後者は、のらアプリ系の質問ぽい
971SIM無しさん:2011/10/27(木) 09:59:53.79 ID:P/f7Gqc/
>>968
マーケットから消えたらダウンロードはできない
972SIM無しさん:2011/10/27(木) 10:38:53.71 ID:QmA2clL/
SiMi Folder Widget
https://market.android.com/details?id=com.th.android.widget.SiMiFolder

このアプリを使ってるんですが、紹介画像にあような黄色や青のフォルダアイコンが見当たりません
有料のアイコンパックの方に入っているんでしょうか?
973SIM無しさん:2011/10/27(木) 11:23:31.51 ID:kvT7QZnN
>>969
>>971

どっちが本当なんでしょう?
974SIM無しさん:2011/10/27(木) 11:28:29.96 ID:0QkNs3Q3
>>973
どちらも本当

何度でもダウンロード出来る

がマーケットから消えてしまった場合は再ダウンロード出来なくなる
975SIM無しさん:2011/10/27(木) 11:57:28.68 ID:dVpMHQk0
ホーム画面に配置するアプリのアイコンを文字だけにするアプリってありますか?
カスタマイズできればさらに良いのですが
976SIM無しさん:2011/10/27(木) 13:25:41.98 ID:Rq1Wi57D
sim無しで動画やワンセグみるでおすすめの機種ありますか?
is01はもっているので、タブレットタイプがいいです。
977SIM無しさん:2011/10/27(木) 13:36:13.07 ID:2d6cNGZx
>>973
>root化でapkとして保管する事は可能でしょうか?

これは可能。てか非Rootでもアプリのバックアップはできるよ。

SystemPanel App / Task Manager
↑これ使ってるけど
http://gyazo.com/27f444c20dd72c875c61be5e199a67fa
こんな感じでバージョンごとに保存できる。
978SIM無しさん:2011/10/27(木) 13:58:33.24 ID:rYmiSxCm
アイコンを沢山作ったのですが
DVRのアイコンパック化するにはどうやったらいいですか?
979SIM無しさん:2011/10/27(木) 14:56:44.70 ID:s3jyVrgu
>>978
そんなの無いからあきらめろん
dvr屋さんが自社アイコン売れなくなったら困るだろ?そう言う事。
png化してフォルダに入れておくしかないよ
980SIM無しさん:2011/10/27(木) 14:59:00.53 ID:qoqOZlp4
>>979
あそこのアイコンは売る気あんのか?ってレベルだけどなw
981SIM無しさん:2011/10/27(木) 15:06:41.98 ID:rYmiSxCm
ええっ?じゃあそこの会社が作った、ださださのアイコンパックしか
使えないってことなんですか?一回ごとにフォルダからアイコン探すのって面倒くさいんですけど・・・
982SIM無しさん:2011/10/27(木) 15:13:34.41 ID:kvT7QZnN
>>974さん
>>977さん
ご丁寧に有難う御座いました。
これで安心して初期化できます。
>>969さん
>>971さん
併せて、回答有難う御座いました。
983SIM無しさん:2011/10/27(木) 15:17:18.03 ID:soj8+zZp
そうそうオープン気取ってるandroidだって作り手は
基本プログマーなんだからダサダサで仕方ないんだよ悪かったな
それもjavaだからなww
素人がアイデア持ってても開発環境整える時点で8割諦めるよ
デザインしたければパック化しないでやるしかないんじゃないかな
ここにいる人だって作られたものを組み合わせるのに長けた人か
作れてもやってられない人だろうね
984SIM無しさん:2011/10/27(木) 15:20:23.92 ID:wP0VwUTz
985SIM無しさん:2011/10/27(木) 15:21:00.47 ID:POqVurwj
>>980
あれって全部同じ会社のだったんだな
ツールで勝手にパックして配布出来るかと思ってた。
リバース出来ない規約だからアイコンパックがあったら
おかしいってことになるのかな
そうしちゃうと怒られるんだろうね……
986SIM無しさん:2011/10/27(木) 15:35:05.74 ID:C/q7cLxm
【Android】教えて!ドロイド君!Part26【質問スレ】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1319697233/
987SIM無しさん:2011/10/27(木) 15:37:12.10 ID:wP0VwUTz
>>986
あれ?作っちゃったのか。重複はどうする?
988SIM無しさん:2011/10/27(木) 15:38:57.21 ID:hKXZm3uO
普通こっちを先に消化だろ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1318666330/
989SIM無しさん:2011/10/27(木) 15:40:57.37 ID:C/q7cLxm
>>987
向こうは、しめよ。まぎらわしい。
990SIM無しさん:2011/10/27(木) 15:42:21.39 ID:C/q7cLxm
テンプレも、半分しれてるし
991SIM無しさん:2011/10/27(木) 15:43:01.86 ID:wP0VwUTz
アンカしか書かなかったのがいけなかったかな...
まぁ皆に任せます。
992SIM無しさん:2011/10/27(木) 16:11:04.02 ID:tf+mLtjj
デュアルコア(マルチコア)対応で、個々のCPUコアの使用率を見られるモニタリングツールってありますか?
993SIM無しさん:2011/10/27(木) 16:13:17.17 ID:2Z7NIrBl
早とちり
>>988が先でok
994SIM無しさん:2011/10/27(木) 16:18:54.09 ID:C/q7cLxm
こっちに勢いつけて

【Android】教えて!ドロイド君!Part25【質問スレ】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1318666330/

26のテンプレリンクが生きてるうちに、消化して、正常化しよ。

ちと、早とちりスマソ。
995SIM無しさん:2011/10/27(木) 16:24:20.61 ID:wP0VwUTz
とりあえず埋めちゃうか
996SIM無しさん:2011/10/27(木) 16:25:13.10 ID:MSBjktHf
うめうめ
997SIM無しさん:2011/10/27(木) 16:26:25.91 ID:wP0VwUTz
うめ
998SIM無しさん:2011/10/27(木) 16:26:29.48 ID:idPmBAev
999SIM無しさん:2011/10/27(木) 16:27:01.72 ID:idPmBAev
梅1000
1000SIM無しさん:2011/10/27(木) 16:27:12.77 ID:MSBjktHf
次スレ

【Android】教えて!ドロイド君!Part25【質問スレ】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1318666330/
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。