au by KDDI IS04 返品交渉本部 第7会議室

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
au by KDDI IS04 返品交渉本部
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1306277231/
au by KDDI IS04 返品交渉本部 第2会議室
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1310916049/
au by KDDI IS04 返品交渉本部 第3会議室
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1314108538/
au by KDDI IS04 返品交渉本部 第4会議室
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1315787750/
au by KDDI IS04 返品交渉本部 第5会議室
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1316854146/l50
※前スレ
au by KDDI IS04 返品交渉本部 第6会議室
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1317627011/
2SIM無しさん:2011/10/14(金) 21:08:23.85 ID:m00sniHj
REG乙A
3SIM無しさん:2011/10/14(金) 21:09:06.43 ID:Jjbnp4YJ
IS04つかってるんですが

メールが来ない・ホームクラッシュ・強制再起動・で
EVOに交換できますか?
4SIM無しさん:2011/10/14(金) 21:26:12.60 ID:A5cWXpCb
できるから、157に電話するかメールで事情を伝えろ
話はそれからだ
5SIM無しさん:2011/10/14(金) 21:30:28.75 ID:6PoQcvAO
6SIM無しさん:2011/10/14(金) 22:07:34.97 ID:6UJUKfkG
乞食スレ上げ
7SIM無しさん:2011/10/14(金) 22:11:26.66 ID:Jjbnp4YJ
>3
なんですが
自分学生でいちいちauショップいくの大変なんですが

修理なしで交換できますかね・・・
8SIM無しさん:2011/10/14(金) 22:11:57.23 ID:eJur5fPL
ついったー
ほんと
バカばっかり
9SIM無しさん:2011/10/14(金) 22:15:00.96 ID:6UJUKfkG
>>7学生じゃ無理

舐められてお終いww
10SIM無しさん:2011/10/14(金) 22:18:25.18 ID:Jjbnp4YJ
>>9
なめられない方法ってありますか?

質問ばかりですみません(汗
11SIM無しさん:2011/10/14(金) 22:24:54.66 ID:K3PNc1n1
>>10
恥ずかしいかもしれないけど、親についてきてもらえ

二十歳そこらのぺーぺーだけより、遥かにマシ
親と相談する振りして iPhoneならソフトバンクの方がやすいよね とか そういやドコモからGALAXYの新型出るなぁ とかボソッと言ってみ

12SIM無しさん:2011/10/14(金) 23:03:41.41 ID:eJur5fPL
素直に修理に出してから交渉するか

電話交渉しないと

いきなり来店するだけじゃうちのお店ではそういう権限はないんです

といって客船にかけろと言われるだけだよ
13SIM無しさん:2011/10/14(金) 23:55:20.79 ID:A5cWXpCb
店は修理に出すときと返してもらうとき
それと交換のときにしか行かなくていい

メールか電話で納得するまで話し合え
決して喧嘩腰にはなるなよ
自ずと道は見えてくる

ダメだったら自分のアタマが残念だったと諦める
14SIM無しさん:2011/10/15(土) 00:23:40.19 ID:6BaF1sT2
修理に出してから後少しで2週間だ
代用機の利用制限が迫ってるんだけど、このまま返ってこないと手元にはSIMしか残らない

機種だけ取り上げて料金は払わせる新しい神サービスでも始めたの?
15SIM無しさん:2011/10/15(土) 00:38:19.21 ID:BTwg5aCl
>>7
レグザ云々は抜きにしても学生が親同伴できて、その上うちの子の携帯が壊れてる何て言い出したら周りは失笑を隠せまい。
そういうバカは安心だフォンでも使ってればいいと思うよ。
俺が店員だったらそういう客は大概ろくでなしなので、慇懃にそう言って追い返すわw
16SIM無しさん:2011/10/15(土) 00:42:21.06 ID:+IAwhBkL
>>14
本体が修理から返ってきてなければ大丈夫
17SIM無しさん:2011/10/15(土) 00:44:33.48 ID:PDZn5e1Y
>>15
社員乙
落ち着けよ?
糞して寝ろ
18SIM無しさん:2011/10/15(土) 00:47:43.84 ID:+IAwhBkL
学生でも関係ないでしょ
修理2〜3回くらい出せば大丈夫
あとは親が157に電話すれば解決
舐められて交渉にならないってのはau側の理屈
消費者は法律で守られてる
19SIM無しさん:2011/10/15(土) 00:49:35.15 ID:+IAwhBkL
>>18だけど修理2〜3回で大丈夫って表現おかしかったね

修理2〜3回出しても不具合が多発するなら瑕疵担保責任追及できるよ
20SIM無しさん:2011/10/15(土) 00:50:23.48 ID:LsyeNN/Q
>>15
その考え方と態度で店員になれるわけないだろ。クソして寝ろ。
21SIM無しさん:2011/10/15(土) 00:59:57.43 ID:+IAwhBkL
>>15
お前社員だろ?
社員じゃなくてもこのスレの意にそぐわないから消えて下さい
本当に困ってる人に助言するのがこのスレの目的だから
22SIM無しさん:2011/10/15(土) 01:21:07.71 ID:3lnOx0OU
ちょっとでも気に食わないと社員扱いワロタ
23SIM無しさん:2011/10/15(土) 01:33:30.78 ID:qgmfkNHV
>>15
おまえ人として終わってんな
24SIM無しさん:2011/10/15(土) 01:40:10.19 ID:C4434Z6w
ちょっと質問、前スレのrootさせてくれる中の人って富芝の開発の人か修理センターの人か気になって。

auの各メーカー修理センターってauの管轄毎に地方の下請けがau全メーカーのモジュール交換とファーム書き換え修理してんじゃないの?
メーカーによって下請け違うの?
25SIM無しさん:2011/10/15(土) 03:09:37.00 ID:3LS4O2zu
なんだ?rootの件は釣りだったのか?
26SIM無しさん:2011/10/15(土) 03:52:17.55 ID:QlWSbYUu
t-01cユーザーの釣りとみた
27SIM無しさん:2011/10/15(土) 05:10:16.43 ID:TK9fU4Lt
そうなん?
28SIM無しさん:2011/10/15(土) 06:28:04.46 ID:BN5r98iE
今修理何日待ち?一向に返ってこない
29SIM無しさん:2011/10/15(土) 06:35:37.56 ID:6BaF1sT2
2週間待ち
これはマジな話

代用機に入れたATOK試用版が残り3日切った
30SIM無しさん:2011/10/15(土) 06:50:21.89 ID:QVwH/9y9
ちょっとスレチかもしれないが、ここの住人は代用機を借りてる人が多いはずなので質問。
とりあえず修理に出そうと思ってるんだがevoを代用機として貸してくれるところってない?
なければシャープ以外ならなんでも。中央線沿線、もしくは23区内であったら教えてください。
31SIM無しさん:2011/10/15(土) 07:54:10.80 ID:PDZn5e1Y
>>30
贅沢言うな
05借りられて御の字だろ
32SIM無しさん:2011/10/15(土) 08:05:46.22 ID:hzFGnH6Z
俺は03だったが、それでも修理中の04は帰ってこなくてもいいと思った
33SIM無しさん:2011/10/15(土) 08:33:22.34 ID:07WBGTpm
>>18
消費者にちゃんと権利があり、保証されてるからこそ、学生なんだからちゃんと自分でできるでしょ。
au側に舐められるのは困ったらママお願い!のスネ夫的なところで、学生だからじゃないんだと思うが。
34SIM無しさん:2011/10/15(土) 08:39:11.78 ID:6BaF1sT2
EVOはWiMAXの関係で駄目なんじゃない?
確か使うと料金追加でしょ
35SIM無しさん:2011/10/15(土) 09:12:59.13 ID:QVwH/9y9
>>31
ごめん、本当のこと言うとIS04を一度修理に出して03を借りたんだが、結局acroと交換してもらったんだ。
そのacroも一部機能が壊れていることが判明し、ほぼ100%修理依頼なのだが、
どうせ借りるのなら、いろんなものを使ってみたいと・・・・
acroから見たら05が落ちるのは明らかだし、ここでカシオ借りてる人もいたようだから、
やはり違うものを借りてみたいと思ったまででつ。
36SIM無しさん:2011/10/15(土) 09:22:08.88 ID:hzFGnH6Z
02だな
37SIM無しさん:2011/10/15(土) 09:39:29.18 ID:zNujmEwN
自分は代用機スマホじゃなかったよ;;
1時間は待ってやっと修理に出せると思ったらスマホの代用は無いって
しかも修理は最低10日かかるみたいだから・・・
38SIM無しさん:2011/10/15(土) 10:46:50.91 ID:P4e66wat
新着確認で24時間前のメールくるとかどうなっとんねん
39SIM無しさん:2011/10/15(土) 10:51:37.10 ID:rPh5qhdk
ちょっとでも気に入らないこと書かれたらすぐ社員認定するやついるからただのなれ合いスレになってきてるな
認定厨2人をNGにしておけばいいだけだが
40SIM無しさん:2011/10/15(土) 11:07:52.84 ID:07WBGTpm
8、9回くらい一日に書き込んで常駐してファビョりまくってるやついるな
41SIM無しさん:2011/10/15(土) 11:23:08.10 ID:Taz9dMk9
修理1回
修理後すぐに不具合多発で157
上席と話してきた

auの提案としては、新品のIS04と交換もしくは差額ありでの機種変更のみ(iPhoneは不可)
私は返品したかったのでかなりしつこく返品を迫ったがダメだった
返品ができない理由としては「auはそのような対応をしていないから」の一点張り
またiPhoneに機種変更できない理由は「通常のスマホではないから」
ガラケーでもスマホでも機種変更は差額ありでならOKだそう
寧ろ機種変更しろという流れ
こちら側の返事はいつでも可

返品できた人はどう返品に持ち込んだ?
法律の話をした?
ちょっと力を貸してほしい…
返品できない理由もiPhone不可の理由もテキトーすぎだろwとは思ったもののうまく言い返せなかった
別にiPhoneにはしたくないんだけどさ

ちなみにau側はIS04の不具合多発を認めてるらしい
だったら対応を統一しとけよ…
42SIM無しさん:2011/10/15(土) 11:39:43.47 ID:PDZn5e1Y
157で上席と話すには電話したあと出たオペレーターに責任者に変わってほしいって言えば良いの?
43SIM無しさん:2011/10/15(土) 11:43:15.60 ID:rPh5qhdk
>>41
本当は電話のみでなく、ショップを間に入れての交渉のほうがいいのだが、
前に使ってた古いガラケーをまだ持ってるなら「(希望する機能のついた)欲しい機種がない。どうしたらいいだろうか」と切り出してみろ。
そして一旦前の機種に戻すとかできないかと聞け。これは前のガラケーがないと難しいと思う。

他にも返品できた人の事例をログ遡ってみることをおすすめする。
44SIM無しさん:2011/10/15(土) 11:54:25.31 ID:Cb7bdMNF
>>41
俺はショップで不具合の話を持ち込んだ時いきなり修理ではなく見積りという話だった。
不具合は6項目ほどリストにして紙で渡した。
10日ほどして見積り結果が帰ってきて不具合が確認されません、と言う話だった。
しかし1項目だけ取り上げてこれは基盤のせいかも、と言う話だった。
これを聞いて検査してないなと感じたよ。
すぐ157に電話して、最初のサポの子は修理して、としか言わない(言えない)子だったから、不具合が確認できないのにどうやって修理するんだ?と言って、上役に折り返し電話してもらい修理なしの交換に至た。
幸運を祈る。
4544:2011/10/15(土) 12:01:29.85 ID:Cb7bdMNF
43の言う通りショップが間に入るとやりやすいかも。
俺の時は交換に積極的だった人だった。
最初の電話であっさり断念した時は愛想つかされたな。顔も喋りも柳原加奈子に似てる子だったがあの励ましに惚れそうだったよ。
46SIM無しさん:2011/10/15(土) 12:02:41.91 ID:5zN3Xpfg
>>43
157には以前のガラケーがあるから新機種はいらないって伝えたけどダメだった
ショップに頼み込んでみるわ

>>42
だだこねてたらオペレーターの方から上席に連絡させるように言ってくるよ


ちなみに24回払いの今月までの機種代は返金しなくていいからとにかくIS04をなかったことにして欲しいとか言ったんだけど、auはどうしても残りの機種代を払わせたいようだった
こっちは不良品を使わされていたのに金はきっちり取るんですね
47SIM無しさん:2011/10/15(土) 12:07:09.71 ID:25R6dY6/
>>46
こちらからあまりあれこれ提案するのはよくない
先方から言わせるようにさりげなく誘導していくのがベスト
あとはとにかく粘れ
それと法律の話はする必要ない
48SIM無しさん:2011/10/15(土) 12:25:36.02 ID:fA/TDBou
ふと思ったんだが、交渉を始める前にここの過去スレを見たりネットで検索したりして事前に調べたりしてる人いないんじゃないか?
少し見れば同じような事例とかあるのにいつまでも同じ質問と解答の繰り返しっていうのもいい加減どうかと思うんだが
そういう下準備を怠ってる人が多いから交渉が難航したり失敗したりするんじゃないのか?
49SIM無しさん:2011/10/15(土) 12:31:52.64 ID:bOUkHvAt
>>48
それで良いじゃん。なんか困るの?
50SIM無しさん:2011/10/15(土) 13:34:20.50 ID:pbpLJDLZ
>>24
修理はどこの会社もメーカー系修理会社に中継するだけ
51SIM無しさん:2011/10/15(土) 13:48:00.81 ID:5zN3Xpfg
>>48
過去スレ読んだりして調べて行ったけどau側の対応がバラバラでうまく事が進まなかったよ
早くIS04対応マニュアル作ればいいのに
52SIM無しさん:2011/10/15(土) 14:06:11.67 ID:KXw3RxW/
いつまでも往生際悪いから
SHOPまで敵にまわし自ら首絞める事になったんだよな東芝は
バカの見本だね

さっさと不具合認めちゃえば賠償もダメージも少ながったのに
5344:2011/10/15(土) 14:27:10.03 ID:Cb7bdMNF
>>51
君が柔軟性に欠けてるだけでしょ。
何でもいっぺんに物事を進めようとせずに、少しずつ話を片付けるようにすればいいんじゃないか?
絶対に相手はポロをだすから。
平行線になったら更に上司を出せばいい。
田中が出てきたっていいじゃないか。
54SIM無しさん:2011/10/15(土) 14:29:01.07 ID:jsJrngit
とりあえず、今現在店頭にある機種
ならどれてもOKと言われた。
でもほしいのがないので
秋モデルから選びたいと
言ったら、また今日連絡すると
いわれた。
あとで報告する。
55SIM無しさん:2011/10/15(土) 14:42:00.41 ID:+IAwhBkL
社員が書き込みして墓穴掘ったレス
スレ汚しして悪いが社員もレスしてる事を注意してほしい

783 SIM無しさん sage 2011/10/12(水) 23:07:26.80 ID:7p7MVq96
ひでぇな
差額よこせとか減額しろとか
返品交換が目的なのになんで金銭要求するんだか
すっかり乞食クレーマーの巣になっちまったな

794 SIM無しさん sage 2011/10/12(水) 23:55:15.70 ID:7p7MVq96
>>790
7月に購入、購入直後から初期不良も含め動作しないほどの不具合で修理の連続
今日交渉が終わるまでIS04が手元にあったのは2時間もない
あとはすべて代替機で過ごしていた
これで不具合少ないって言えるのかお前は
一度頭かち割ってこい
56SIM無しさん:2011/10/15(土) 15:04:28.14 ID:YVKN0m45
対応マニュアルあると思う。
ただし、購入時期、一括分割、誰でも割りか、何年使っているか、家族割はどうか、料金の支払いに問題あるかどうか、過去にクレーム(いちゃもんね)つけているかどうかで細分化してるんだと思うよ。
57SIM無しさん:2011/10/15(土) 15:29:04.16 ID:PDZn5e1Y
前にごねてた06使いだけど今修理完了との電話があった
同じ不具合が再現出来なかったため内部の基盤交換とバッテリー新調したってさ
忙しいから一週間くらい取りにいけないけど
どうなることやら
58SIM無しさん:2011/10/15(土) 15:35:39.12 ID:hzFGnH6Z
>>55
そのidの書き込みで社員だと思えるんなら今すぐアタマの病院を呼べ
59SIM無しさん:2011/10/15(土) 15:37:30.98 ID:ojNeMbVy
>>41
その段階まで行ったら返品するとなると法律を根拠にするしかないよ。
ちなみに債務不履行と瑕疵担保セットなので法定解除権が行使できる。
41があうに一方的に催告(通知)することによって発生する。
ちなみにGPS等のようにいつも再現できる不具合ですか?ビデオカメラや写真で証拠を出せますか?


サポセン通話は録音してあるはずなので責任者を出してもらって
お願いしてる訳ではないことを明確にして
修理しても直らない瑕疵(不具合)が原因による返品は
民法の債務不履行の不完全履行と瑕疵担保責任を根拠にして
民法や判例で「法定解除権」を行使して購入を取り消すことができるようになっている。
(あうの同意を得る必要はない41の単独行為です) 
民法根拠で催告(通知)している。
返品手順を整えて明日までに連絡ください。でいいと思う。
41も録音しとけ。
60SIM無しさん:2011/10/15(土) 16:23:47.48 ID:M5p+mpnI
返品だといくら返ってくる?
61SIM無しさん:2011/10/15(土) 16:52:58.48 ID:LE/vsTFI
電話して前回担当だった上席を呼んだら休みだと
電話するから4日待ってだってw
何日休んでいるんだ
62SIM無しさん:2011/10/15(土) 16:53:46.27 ID:+IAwhBkL
>>58
もしかして知能に問題ある方ですか?
レスする前にまず日本語の勉強から始めようなw
63SIM無しさん:2011/10/15(土) 17:10:31.15 ID:ojNeMbVy
>>60
購入した金額
64SIM無しさん:2011/10/15(土) 17:12:18.76 ID:M5p+mpnI
>>63
割賦だとどうなるんですか?
解約料も取るつもりらしいですw
65SIM無しさん:2011/10/15(土) 17:27:24.05 ID:ojNeMbVy
>>64
基本的には機種代として支払った額が全額
解約料ってのはどの解約料?
66SIM無しさん:2011/10/15(土) 17:51:57.14 ID:M5p+mpnI
>>65
「誰でも割」等の契約解除料9975円
67SIM無しさん:2011/10/15(土) 19:03:12.10 ID:ojNeMbVy
>>66
あう自体を解約しないならかからないけど。
契約何年目でどうしたいのか具体的に言ってもらわないとな。
68 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/10/15(土) 19:19:51.10 ID:kBIXJjbd
あsだs
69SIM無しさん:2011/10/15(土) 19:56:16.89 ID:BN5r98iE
10月に修理出した人いる?返ってきた?
70SIM無しさん:2011/10/15(土) 20:09:10.01 ID:XfIHaNCI
>>69
10月じゃないから参考にならんかもしれんが9/27に出して昨日返ってきた
71SIM無しさん:2011/10/15(土) 20:10:30.50 ID:fTXgFUxP
>>61
土日は休みらしいよ。お客様相談室は9:00〜7:30
72SIM無しさん:2011/10/15(土) 20:39:07.91 ID:s9DJonFd
ここの住人は交換するなら何狙い?
やっぱりEVOかPHOTON?
73SIM無しさん:2011/10/15(土) 20:45:56.83 ID:cqjaokP/
さっきアイフォンに無事機種変できましたー
AUから伝票が送られてきたらIS04を返品して完了
74SIM無しさん:2011/10/15(土) 20:48:14.57 ID:O8esEwEz
>>56
その通り。
おれが交換した時に、契約年数が何年以上で料金の支払いの問題
とかクリアしてるので交換できますって事で
、あっさり交換出来たよ。
75SIM無しさん:2011/10/15(土) 20:50:11.58 ID:wshFi3sU
今日だけで再起動3回した
76SIM無しさん:2011/10/15(土) 20:52:37.50 ID:bXRwlEA8
再起動する度にバッテリーが5%位もってかれる

うぜえ機種だ
77SIM無しさん:2011/10/15(土) 20:53:35.63 ID:KAoW/2z6
>>54さん
それで、その後はどうなったん?
秋冬モデルから選ぶことできたん?
78SIM無しさん:2011/10/15(土) 20:53:48.07 ID:qUQRLv3L
別に不具合ないけど新しいの欲しいからau行ってくるわ
79SIM無しさん:2011/10/15(土) 21:04:04.60 ID:TuDhoTdT
10/2に修理に出して今日戻ってきた
液晶保護シート剥がされたし本体の傷も無くなってる 
新品に変えられた感じ
80SIM無しさん:2011/10/15(土) 21:11:26.49 ID:LE/vsTFI
>>71
サンクス
次から考えてかけるわ
81SIM無しさん:2011/10/15(土) 21:12:28.65 ID:YrLGm33p
>>78
社員さんがダミー乞食はじめました
82 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/10/15(土) 21:14:59.39 ID:4x+z9nhK
>>73
マジで?
何GB ?
83SIM無しさん:2011/10/15(土) 21:15:33.75 ID:zgzpPQYf
10日に出して今日受け渡しおkってきたから5日か
結構早いな
84SIM無しさん:2011/10/15(土) 21:20:19.23 ID:ig/VKMdy
>>56
>>74
契約年数とかそんなん関係あるんかな?
全然とは言わんけど、ほぼ関係ないんじゃない?上席にそう言われたんならただの口実にすぎないと思うよ。
真に不具合あって困ってたらすんなり交換できると思うけど。。。
げんに自分は8月末04FV買って10月7日に3Dに代えてもらったし。
ちなみに初auで修理二回、差額なしの毎月割継続。
85SIM無しさん:2011/10/15(土) 21:24:05.87 ID:fTXgFUxP
>>73
嘘だろ!証拠画像うpきぼんぬ。
86SIM無しさん:2011/10/15(土) 21:25:35.38 ID:e987yxub
>>84
MNPで入ってきた客はMNPで出ていくかもしれない客。
これで理解できないのならそれでいいじゃないか。
バカって幸せだよな。
87SIM無しさん:2011/10/15(土) 21:27:13.40 ID:TxTvlbxf
>>84
74です。
上席ではなくショップの姉ちゃんに言われたんです。
前スレでもありましたが、ショップ毎対応の違いがかなり
ありますよね。
88SIM無しさん:2011/10/15(土) 21:30:59.81 ID:YrLGm33p
>>85
REGZAphoneつかってるの?
89SIM無しさん:2011/10/15(土) 21:35:30.80 ID:uA7WZp09
9月下旬に強制再起動多発・圏外表示常灯で修理出したけど一向に帰ってこなくてショップ電話したら、11月の上旬か下旬って言われた

代用機のIS03神w
90SIM無しさん:2011/10/15(土) 21:38:21.32 ID:P3HClkvS
>>86
mnpの方がインセ多いから優遇されるんかと思ってたわ。
じゃ自分は純新規だったからすんなりいったんかな?
そんなわけあるかよ。
>>87
店の姉ちゃんが個人情報見て勝手に言ってるだけかと。
91SIM無しさん:2011/10/15(土) 21:45:47.41 ID:BN5r98iE
今月6日にアップデート後起動しなくなったから修理出したんだがまさか11月まで返ってこないなんてことないよな?
代替機貰えなかったから毎日辛いんだが
92SIM無しさん:2011/10/15(土) 22:04:48.52 ID:e987yxub
>>90
バカって幸せなんだと思いました
93SIM無しさん:2011/10/15(土) 22:10:48.57 ID:1Za6aq1V
>>89
9月下旬に修理出して11月下旬に返ってくるとかいくらなんでも遅過ぎる
サポートに苦情言えるレベル
俺なら苦情出しまくるけど
94SIM無しさん:2011/10/15(土) 22:14:21.46 ID:9V5oz+95
クレーマーis04
95SIM無しさん:2011/10/15(土) 22:18:47.15 ID:ggygKy8e
で、root云々はいつだ?
96SIM無しさん:2011/10/15(土) 22:20:25.41 ID:QCq0EZXx
基盤交換で1週間ほどで戻ってきた。
でも、症状変わらずでした・・・。
97SIM無しさん:2011/10/15(土) 22:24:07.19 ID:v6SYAAgw
苦情も言わないし返品も交換も求めないからとっととroot情報出せ。ハゲ
98SIM無しさん:2011/10/15(土) 22:24:53.98 ID:9V5oz+95
クレーマーis04
99SIM無しさん:2011/10/15(土) 22:27:11.34 ID:tzN1BmB5
>>69
二週間前に修理にだして一週間前に画面も交換してもいいか連絡がきた、、
おせえよ。まだ戻ってきてない。
一回修理に出して1日でまた再発。

修理に出す前にもっとゴネておくべきだったわ。同機種に交換提案されたが他機種はダメっていわれたもんな
100SIM無しさん:2011/10/15(土) 22:29:59.88 ID:CdLAiISi
クレーマーis04
101478:2011/10/15(土) 22:30:18.39 ID:gBIoXT3f
04を修理に出した時、157に聞いた話
代用機は03と05しかないとの事、防水がいいと言ったら
スマホでなくてもいいのならOKて言われた。
いつ防水対応の代用機入るのときいたら未定って言われた。
AU側が03と05しか代用機に設定していないとのこと
102SIM無しさん:2011/10/15(土) 22:32:54.84 ID:Ia6boorv
クレーマーis04
103SIM無しさん:2011/10/15(土) 22:44:12.57 ID:+IAwhBkL
クレーマーis04ってどんな意味?
104SIM無しさん:2011/10/15(土) 22:50:22.21 ID:rerg7M+R
>>77
とりあえず、AQUOS予約
それまで、03借りてる。
105SIM無しさん:2011/10/15(土) 22:58:17.68 ID:KAoW/2z6
>>104
差額あり?
毎月割りは引き継ぎ?
106 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/10/15(土) 23:42:56.08 ID:s8Ucf4cr
>>95
rootスレ行って見れば?
107SIM無しさん:2011/10/15(土) 23:51:46.51 ID:uA7WZp09
>>93
解析修理にしてるらしいけど、まだだって・・・。

これで治らなかったら、イーボかアロウズかiphoneにしてもらう。

苦情も言ってもいいけど、機種が帰ってこないんだからしょうがない・・・
1080404:2011/10/16(日) 00:56:11.29 ID:acLmP3ob
早くIPHONEに交換してもらった人でらんかなー

まぁIPHONEにはせんけど
109SIM無しさん:2011/10/16(日) 02:57:08.45 ID:WmiG4hYe
クレーマーis04
110SIM無しさん:2011/10/16(日) 03:05:55.88 ID:k2LcTncO
9月頭にISO4に機種変更しました♪
叩き割りたいです☆
111SIM無しさん:2011/10/16(日) 03:06:59.17 ID:WmiG4hYe
乞食is04
112SIM無しさん:2011/10/16(日) 03:10:26.80 ID:y9q8LACV
>>110
やっちまったな
これは欠陥を認識しながら投げ売り続けたauが悪いよな
113SIM無しさん:2011/10/16(日) 03:13:28.75 ID:WmiG4hYe
is04ユーザーの皆さん

is04の不具合につきましては直ちに被害はございませんので、そのままお使い下さい。
114SIM無しさん:2011/10/16(日) 03:16:34.23 ID:y9q8LACV
>>113
新手のかまってちゃんか?
それとも交渉決裂したのか?
聞いてやるから話してみ?
115SIM無しさん:2011/10/16(日) 03:18:02.95 ID:AZ4u/+iK
>>110
情弱バカ丸出し乙、使いこなせねぇ物はとっとと叩き割っちまえよww
11673:2011/10/16(日) 03:49:52.31 ID:D8Kv5IHt
>>82
16GB
アドレス帳移したりアプリ入れてたらこんな時間になっちゃった
ちなみに、IS04はまだ手元にあるんだけど電話やメールはできない(当然
しかしGメールは届くのはどうしてかな?
あとね、こんな早く手に入らないって私もauの人も思ってたから
iPhoneを入手するまで前の機種を不便なく使えるようにって
新しい電池パックを貰えることになってたんだ
でもiPhoneが思いのほか早く手に入っちゃった
でもなんかもうそれを電話するの面倒だよ
117SIM無しさん:2011/10/16(日) 04:00:53.62 ID:y9q8LACV
>>116
へー
iPhoneも交換可能なんだ
俺はiPhoneいらないけどこのスレが盛り上がれば社員が悔しがるからGJ
11873:2011/10/16(日) 04:05:04.81 ID:D8Kv5IHt
>>117
ううん、交換じゃなくて返品だよ
これまでの返金はないけど今後の支払いを免除という形
上席との話し合い、こっちも社会人だしなかなか時間合わなくて疲れたお
でもいろいろといい勉強になったよ

皆さんもいい結果になるといいですね
119SIM無しさん:2011/10/16(日) 04:07:37.38 ID:clC3n4H3
iPhoneに防水、留守メモ、ワンセグが付けば欲しいかな。
120SIM無しさん:2011/10/16(日) 04:38:09.80 ID:w1rEQolC
>>110
自分の頭叩き割れ小僧
121SIM無しさん:2011/10/16(日) 05:08:45.88 ID:/mf0ONCG
以前返品返金を報告したものです
その後無事iphoneに機種変更出来ましたのでお知らせします。
ここの皆様も早くれぐぽんから抜けられますように
122SIM無しさん:2011/10/16(日) 05:27:06.17 ID:X+gZ+M1d
差額払って64Gとか可能なの?
123SIM無しさん:2011/10/16(日) 05:51:18.17 ID:y9q8LACV
>>122
iPhoneへの機種変更はまだ無理っぽい
返品→64gに機種変更が一番近道かと
124SIM無しさん:2011/10/16(日) 06:07:31.53 ID:X+gZ+M1d
>>123
返品と機種交換の違いが分からないのですが、IS04の定価代金分のauポイントを
貰ってauショップでポイントを使って新端末を買うということですか?
IS04の代金って68000円くらいでしたっけ?
125SIM無しさん:2011/10/16(日) 06:18:39.48 ID:X+gZ+M1d
返品とは分割払いの残債免除ですか。
一括払い購入なら、返品はどうなるのだろう。
126SIM無しさん:2011/10/16(日) 06:21:26.73 ID:y9q8LACV
>>124
その程度の違いもわからないなら交渉上手くいかないと思うよ
返品ってかなり難しいから
最低2回の修理歴がないと交渉なかなか進まない
あと68000ポイントか68000円返してもらってもそこから04の残金に充てるって形
もちろん04についてた毎月割りもなくなる
最近じゃauがゴネだして全額返品も難しくなってきてる
iPhone目的の人はいくらか犠牲にする覚悟でいかないと難しいと思うよ
まぁここまでが最近の流れ
どうしても納得できないなら消費者センターに第三者の視点で見てもらえばいい
客観的な答えがでるよ
127SIM無しさん:2011/10/16(日) 06:29:42.53 ID:X+gZ+M1d
IS04の毎月割のまま端末だけアクロに交換してもらって例もあるようだし、色々なパターンが有るみたいだね。
128SIM無しさん:2011/10/16(日) 06:32:48.46 ID:y9q8LACV
>>127
だね
要は個人の交渉能力次第
129SIM無しさん:2011/10/16(日) 08:33:02.18 ID:x9vXXuBV
俺のは皆のよりまだまともな方かと思うが、やっぱこの理不尽な強制再起動は耐え難い
130SIM無しさん:2011/10/16(日) 08:38:28.27 ID:JLSa3N3M
クレーマーis04
131SIM無しさん:2011/10/16(日) 09:17:15.22 ID:XyLzoL/J
>>110
お前さんに非はない
こんなゴミを売り続けてるauが悪いんだ
さっさと交渉始めなさい
132SIM無しさん:2011/10/16(日) 10:02:08.10 ID:JZZ48Kf5
>>116がなんか釣りくさいのは気のせいか?

ところで今日の社員認定厨はID:y9q8LACVでおk?
返品できなくて困ってるわけでもなさそうなのになんで粘着してるんだか
133SIM無しさん:2011/10/16(日) 10:03:36.67 ID:eEQQ8xCO
>113

知らないうちにサックリと電源が落ちてたりする状況で、被害がないなんてありえない。
134SIM無しさん:2011/10/16(日) 10:38:13.81 ID:5iTeCMOs
修理1回でも夏モデルになら交換できる?
あと上席と交渉すればその日に確約貰える?
135SIM無しさん:2011/10/16(日) 10:43:42.02 ID:zuIjtM2b
上席が土日休みって本当?
136SIM無しさん:2011/10/16(日) 10:48:44.41 ID:8APParZe
>>119
そうそう!そうなんだよね。
留守メモはともかく、ワンセグもオサイフも付いてないし防水でもないのに
なぜ世間はアイホン(笑)にそないに熱狂するのか全く以って謎。
アイホンでなきゃならん理由が全く見つからない。
しかし皆は徹夜してでも並ぶ。何故だ?

別に自分が情強とかいうつもりはないけど
世の大半の人は「スイーツ(笑)」程度の脳みそなんだな。と
改めて実感したわ。
137SIM無しさん:2011/10/16(日) 11:00:13.58 ID:s+a+tFL0
Is04より2000倍いいよw
138SIM無しさん:2011/10/16(日) 11:07:44.73 ID:EkdUu3WF
修理に出したらGPSの感度と精度が悪くなった・・・
障害物が無い晴天下で誤差50Mってなんだよ
おまけに測位に時間かかりすぎるし

ほんと手がかかる子ね
139SIM無しさん:2011/10/16(日) 11:08:23.12 ID:LPtJd1QM
あのヌルヌル感と安定性重視ならiPhone選択はありだと思うけどな
俺はアンドロイドのガジェットっぽい所が好きだけどさ。
140SIM無しさん:2011/10/16(日) 11:11:34.77 ID:6pNvcfmH
>>110
よかったなワイルドカード手に入れたようなもんだ
好きなのに交換してもらっておいで
iPhone余ってるらしいからそのうち向こうからiPhone勧めてくるようになるかもな
141SIM無しさん:2011/10/16(日) 11:13:33.47 ID:oQJcK8Iy
つまりis04はジョーカーか

どんなカードにも化ける最強のカード
142SIM無しさん:2011/10/16(日) 11:22:54.24 ID:cKpj0Fal
>>141
でも差額請求されるからそこまで最高ではないw
143SIM無しさん:2011/10/16(日) 11:27:57.98 ID:+GuSeVPk
IS04で凌いで秋冬に無料で機種変これ最強。最高の情強だ!!
144SIM無しさん:2011/10/16(日) 11:47:54.92 ID:T8p4lRo1
2回目の修理から戻ってきた
修理期間は2週間
1度目は電池の減りと電波の不具合で出して、その後今まで使えてたGPSが落ちる不具合にて2度目に出した

で、現在はGPS掴まない不具合と直ってた電波の不具合が再発
笑えないです
145SIM無しさん:2011/10/16(日) 11:59:33.13 ID:vlGqxZjL
電源落ちで酷い時は起動時の「裏蓋ちゃんと閉めろよ」から
「Android au」の無限ープになるIS04修理に出してきた。

スレ見てるとまともに動く機体で帰ってこなそうで逆に楽しみになってきた。
146SIM無しさん:2011/10/16(日) 12:04:33.74 ID:anLPBCa8
不満があるなら解約すればいいのになんで保持しつづけるの?馬鹿なの?
147SIM無しさん:2011/10/16(日) 12:06:42.33 ID:UirwshWD
>>146
そうだな。お前に気づかせてもらったよ
148SIM無しさん:2011/10/16(日) 12:08:25.59 ID:BQh0lzwc
>>136
そいつらにとってはiPhone持ってることがおしゃれでかっこよくてステータスだから
149SIM無しさん:2011/10/16(日) 12:14:43.52 ID:CIKT/AOv
>>134
少なからず翌日かな?即日は返事くれない。だいたいの上席は二三日後とか適当なこと言ってくるから、文句言ったら翌日には返事くれる。

>>135
上席によって休みはバラバラ。だいたいの上席は平日休み。
150SIM無しさん:2011/10/16(日) 12:19:20.92 ID:EkvO8yVN
151SIM無しさん:2011/10/16(日) 12:21:46.56 ID:32jvhBkY
>>136
前に簡単スマホ出たとき、みんなスマホで簡単とかいらねー言ってたけど、iPhoneて簡単スマホと同レベルたよな
まあ安定性とるか自由度取るかだろうな
152SIM無しさん:2011/10/16(日) 12:22:30.68 ID:EkvO8yVN
影長氏
いちばんはっきり言えるのは、唯一の防水端末であることです。
カメラも12メガと、今冬の他社スマートフォンに比べ、もっとも高解像度なものを搭載しています。ここもセールスポイントになるかと思います。

防水と高解像度カメラが売り
153SIM無しさん:2011/10/16(日) 12:27:05.77 ID:EQyu5Qf+
>99
初期不良交換の時はOSのバージョン確認は絶対しろ。

このあいだ、ナビと通話中に電源落ちが頻繁に起きるんで
あうショップに修理持込した時、派遣のネーちゃんが
店長らしきスーツと話し合いの結果、同機種に交換を提案されて
それに応じた。

念のために店でバージョンの確認したら全回収されたはずの04無印
たった。(OSVer2.1)

さすがにこれに関しては怒りを超えてフイたわ。自虐行為の庭に。
その場ですぐ別の同じのに交換したがな。

庭もIS04をこの世から抹殺しようと必死のパッチみたいだし
それで交換含め修理2回だから次に不具合が起きたら
差額なしの機種変交渉するわ。ていうか、庭からほのめかしてるし。


154SIM無しさん:2011/10/16(日) 12:27:56.25 ID:EQyu5Qf+
>99
初期不良交換の時はOSのバージョン確認は絶対しろ。

このあいだ、ナビと通話中に電源落ちが頻繁に起きるんで
あうショップに修理持込した時、派遣のネーちゃんが
店長らしきスーツと話し合いの結果、同機種に交換を提案されて
それに応じた。

念のために店でバージョンの確認したら全回収されたはずの04無印
たった。(OSVer2.1)

さすがにこれに関しては怒りを超えてフイたわ。自虐行為の庭に。
その場ですぐ別の同じのに交換したがな。

庭もIS04をこの世から抹殺しようと必死のパッチみたいだし
それで交換含め修理2回だから次に不具合が起きたら

差額なしの機種変交渉するわ。ていうか、庭からほのめかしてるし。


1550404:2011/10/16(日) 12:34:27.40 ID:U3n7lIIj
>>150
吉崎の写真はらたつ
156SIM無しさん:2011/10/16(日) 12:44:34.10 ID:EQyu5Qf+
153.154です。連投スマソ。

>>150
髭むかつく
157SIM無しさん:2011/10/16(日) 12:45:29.77 ID:arDbI62N
EVO3Dで確約もろた
もうレグポンからお別れしたいから差額5kでokしたわ
9時に157かけてさっき上席からTELきたから日曜日でもいるんだな
158SIM無しさん:2011/10/16(日) 13:11:59.01 ID:zuIjtM2b
>>149
ありがと

明日で期限の一週間、上席からTEL来なければ、また電話か・・・ハァ
159SIM無しさん:2011/10/16(日) 13:35:49.90 ID:khE8AswH
>>157
羨ましいな
160SIM無しさん:2011/10/16(日) 13:40:24.39 ID:Iyzvo5ZD
>>126
>ポイントか68000円返してもらってもそこから04の残金に充てるって形

04の残金に充てるって形って・・・
君返品の意味わかってないだろw
返品したら残金なんか無いんだよ。
厨房以下だな
161SIM無しさん:2011/10/16(日) 14:29:33.78 ID:EQyu5Qf+
>>126 >>160
金曜日に>>153に件であうショップへ行ったときの話だが
簡単にまとめる。

返金には応じてもらえん。約款に書いとるらしい。
差額なしの機種変・誰でも割適用は157の上席との交渉次第で可能との事。

でも最初は、修理(新品差し替えの可能性あり)か同機種に交換(実質の基板交換)
かを提案される。

あうショップの運営会社によって対応がバラバラ
だからな・・・一概に言えん


162SIM無しさん:2011/10/16(日) 14:35:43.28 ID:EQyu5Qf+
×153に件
○153の件



163SIM無しさん:2011/10/16(日) 14:37:37.69 ID:Iyzvo5ZD
>>161
返金に応じられない約款なんて無いよ。
あるとしたら、違法だよw
164SIM無しさん:2011/10/16(日) 14:43:46.68 ID:EQyu5Qf+
>>163
そうなのか!
あうの約款を今から見るわ。



165SIM無しさん:2011/10/16(日) 14:45:40.62 ID:EQyu5Qf+
>>163
約款って「個品割賦販売契約約款」でいいのか?



166SIM無しさん:2011/10/16(日) 14:48:27.07 ID:+GuSeVPk
この端末出来が悪いからTにしたんだろうな。
合併後、東芝撤退が既に決まってたんだろう。
で、試作機作って出来が悪く改善の見込みが無いからT。
一般人はT=Fなんて考え無いだろうからFは無傷。
ってことはARROWSはまともなんだろうか・・・
167SIM無しさん:2011/10/16(日) 14:57:59.41 ID:+GuSeVPk
>>164
俺も約款見たが、無いことは確認済み。
で、157にも聞いたが、契約上返品ができないような記載が無いことは向こうも認めたぞ。じゃ、どこのルールなんだ?って聞いたら社内規程です。と、そんなの購入者には関係ないがな。って言ったらその通りですと。過去に回答をもらっている。
返品できないって言ってるのはサポセンのマニュアル対応しかできない下っ端。

民法上は95条の錯誤で定められてる。
法令に則れば解約は可能。ただし、1〜2回程度の故障は修理対応するのが常識として、この法令は適応されないらしい。
あと、複数回の修理であっても別の箇所の故障だった場合は適応されないことが多いらしい。
適応できるんは、何度修理しても同じ不具合が発生し、改善の見込みがない場合。
例えば、購入後通信の不具合が発生し修理。修理後GPSの不具合が発生し修理。この2回だけでその後、通信やGPSの不具合が発生しなければ適応できないっぽぃ。
まぁ、結局は常識の範囲というとてもアバウトな物の上に成り立ってんだわ。

詳しくは、消費者生活センターとか弁護士の無料相談へどぞ〜。
168SIM無しさん:2011/10/16(日) 14:58:41.15 ID:WzrbxQnS
返品してくれって言うとかなり渋るよね。


169SIM無しさん:2011/10/16(日) 15:02:37.18 ID:6zrLgwfz
ショップがベナルティ被るの?
東芝のせいで
170SIM無しさん:2011/10/16(日) 15:03:47.64 ID:5iTeCMOs
修理完了って早くて2週間?今10日目なんだが連絡ないー
171SIM無しさん:2011/10/16(日) 15:07:17.48 ID:GBrGUoFt
どうしてもauは金を手放したくないんだろうな
もっと柔軟に対応してくれたら信頼度は上がるのに
IS04のせいでauへの信頼度ががた落ち
157の上席に「IS04への不信感があると思いますので機種変更を提案させていただきます」って言われたときにIS04じゃなくてauに不信感があるわ、と言ってやればよかった

差額ありの機種変更だけどどれにしよう
次は確実に電話とメールとネットができる機種がいい
172SIM無しさん:2011/10/16(日) 15:16:34.70 ID:EQyu5Qf+
>>167
161です。
貴重な情報提供ありがとう。
民法95条の錯誤(さくご)か?

法律にはあまり詳しくないが
修理1回・交換1回で原因はGPS・Wi-Fi絡みの
再起動と強制終了が頻繁に発生する。

それだけの理由で法律が適用になるかわからんが
明日、地元の消費者センターいって来る。

ありがとう。






173SIM無しさん:2011/10/16(日) 15:25:26.83 ID:Z1oCjkux
>>168
返品を渋られますが、不良品の場合でも法的に返品が出来ないとおっしゃられてるのですか?

って聞いてみたら?
対応者の名前もメモって答えをメモってあげればたぶん返金されるんじゃないかなw
174SIM無しさん:2011/10/16(日) 15:33:43.60 ID:Z1oCjkux
>>169
東芝富士通→au→ユーザー

auはメーカーの製品がきちっとしていることをチェックしてユーザーに提供する義務がある。
この機種のあからさまな不具合はauの怠慢でしょ。特殊な操作をしたときだけでる不具合じゃなく頻発してんだし。
ユーザーはauを信用して購入したんだからauに怒りをぶつければ良い。
auが東芝富士通と結んでる契約に基づいてauは補償してもらえば良いんじゃないの?
175SIM無しさん:2011/10/16(日) 15:36:32.69 ID:Z1oCjkux
>>172
パンフレットで謳ってる機能なんだからそれ見て買ってるわけで、その機能が使えないレベルなんだから返品する権利があるよ。
176SIM無しさん:2011/10/16(日) 16:05:46.59 ID:WzrbxQnS
>>173
返品は法律で認められてるって言うと、機種の交換を提案してます。という返答になってない返答をしてくるよ。
177SIM無しさん:2011/10/16(日) 16:39:41.27 ID:37f6vTqk
なんか返品断られたって人が出てきてるが、最近になって対応が厳しくなってきたのか、それとも交渉の方法が良くないのか
俺も店頭で交渉していてまだ途中だが、交渉中に中〜高校生くらいの子供がめちゃくちゃな交渉をしてるのを見かけた
ここでもそうだが法律に沿った対応をって言いたいのはわかるが、そればっかり言ってたら逆効果になるのを気づいてほしいね
なまじこうやって中途半端な知識を付けて頭でっかちで交渉してたって甘くみられるだけ
順を追ってしっかりと相手に伝え、おかしいと思ったところは冷静に質問し、時間をかけて相手にこちらの希望を言わすように誘導したほうがこちらが優位に立てる
なんかいきなり返品だの返金だのこっちから言ってる人が目立ってるので
178SIM無しさん:2011/10/16(日) 16:57:18.66 ID:6zrLgwfz
ショップの姉さんや小僧にあたってもぜんぜん意味ないしな

むしろ優しくしたほうが内情を下呂ってくれるよ。
この前代未聞のバグ機には店員もみんな相当頭にきてた。
179SIM無しさん:2011/10/16(日) 17:07:22.41 ID:JkHqaXUi
昔クレーム対応やってたけど、やれ法律だの約款だの騒いで細かく言ってきたらこいつその手のクレーマーだなって思った。
逆に口調も落ち着いていて、法律とかの話しはしないけど本当に困ってるからどうにかしてほしいっていう相談はやっぱりこっちもできる限り力になりたいと思って対応してたな。
相手も人間だし、対応するのも人間。嫌な思いをしたり困ってるから相談するんだろうけど、感情的にならず最終的にはお互い気持ちよく示談するようにするっていう意識を持って臨むべきだと思うね。
180SIM無しさん:2011/10/16(日) 17:08:23.22 ID:j0VGm8vP
俺も無印なんだが
回収なんかされたのか?
181SIM無しさん:2011/10/16(日) 17:23:24.87 ID:xvFHq9N+
この機種に限ってでなく東芝自体が嫌いになってきた。
私もIS04を使っているがフリーズの連続。
通話中に途切れる。電話料金を取っておきながら相手の話が聞こえない。

相談しに行ったら新品交換となりだしてくる新品、新品が店員の前でフリあーズ
4台目か5台目でほかの店員が出てきてあなたが持ってきたSDカードのせいでこうなったと
いう始末。

SDカードはAUでもらったものと言ったら相手は黙った

現在新品に交換したのを使っているが同じような症状ばかりで
困っている。


とりあえずAuの客センに電話をしてこのような状態やAuショップで対応に
ついて不満と困っていると言ったら後日機種交換できるか電話するという運びになった
182SIM無しさん:2011/10/16(日) 17:34:54.66 ID:WzrbxQnS
いちいち会話の全てを述べずに会話の中から一部を取り出して「返品に応じてくれなかった」と言ってるだけで、最初から法律が〜とか言ってないがね

むしろ、au側が「返品はできない契約になっている」と消費者が法律を知らない事をいいことに好き勝手な対応してるのが問題だと思う
それに反論したらクレーマー扱いはおかしいんじゃね?
183SIM無しさん:2011/10/16(日) 17:37:14.28 ID:bbTVVvr8
>>177
>最近になって対応が厳しくなってきたのか、
こういう奴のせいじゃない?
他スレで晒され、あわててツイッター非公開にしたり、リンク先の書類画像消した模様。
こいつ本当に不具合に困っている人をバカにするようなことまで書いてるし。

870 :SIM無しさん:2011/10/15(土) 18:35:19.65 ID:rkethABC
これはひどいな・・・他機種無償交換目的でどこも悪くないIS04FV修理要求 の詐欺乞食学生

@kuuuuuuman の最新ツイート
ttp://ja.favstar.fm/users/kuuuuuuman/recent


IS04FV修理手続き完了 ttp://t.co/lPeZ4R76
@kuuuuuuman

@trasd208 どこも悪くないですよー他機種無償交換は修理実績が必要なので^^
@kuuuuuuman 返信 trasd208

うーんIS04FV修理出しまくり他機種無償交換してもらった後に解約するか
@kuuuuuuman

------------------------------------
kuuuuuumanIS04FV修理手続き完了
ttp://yfrog.com/nyncsgj

kuuuuuumanIS04FV修理手続き完了画像
ttp://desmond.yfrog.com/Himg862/scaled.php?tn=0&server=862&filename=ncsg.jpg&xsize=640&ysize=640
184SIM無しさん:2011/10/16(日) 17:46:27.07 ID:5iTeCMOs
IS04FVは不具合出てないの?
185SIM無しさん:2011/10/16(日) 17:51:53.22 ID:zuIjtM2b
やっとレグポンとおさらばとおもったらあいぽんのせいで1時間待ちだぜ
186SIM無しさん:2011/10/16(日) 17:54:35.86 ID:aRwUNC6P
>3
です
今日IS04を修理に出してきました
でも
この不具合って修理でなおるもんなんですかねぇ・・・
187SIM無しさん:2011/10/16(日) 17:59:02.72 ID:UirwshWD
>>186
直らないよ
初期化されるから一時的に安定したように見えるけどね^^
188SIM無しさん:2011/10/16(日) 18:15:46.18 ID:rCkMPCYx
auって消費者の感情フル無視の対応だよな
まぁ本物の乞食もいるから消費者に対して敵意むき出しになるのもわからんでもないが本当に不具合多発で怒ってるユーザーと嘘並べて交換や返品しようとする乞食の区別くらいできる人間か返品交換対応してくれよ
細かく不具合説明できない時点で乞食だろ
189SIM無しさん:2011/10/16(日) 18:17:50.49 ID:EQyu5Qf+
>>175さん>>176さん
レスありがとう >>161です。

それを理由に返品か機種変に応じてもらえるかもなんやね〜。

ありがとう。

でも勘違いしてほしくない。

俺の場合、使っていて何の不自由も感じないスマホが
ほしいだけなんやけどな。今修理中だがちゃんと100%直った
状態であれば、このまま使い続けるわな。勿論。

今、就職活動していて、この電話で面接先企業からのTel中に
電源落ち再起動し。

面接先企業へ赴く際にナビウォークを使用していたら再起動したんや。

最初は、バッテリー消耗の激しい作業をさせるとよく電源の落ちる「仕様」の
ように思ってた。回路保護の機能が働いたみたいなかんじかと。

就活にも、生活にも必需品でなくてはならないモノやから・・・

だからこそ、余計に憤りを感じた。

初めて修理に出した時は、大人気なかったが喧嘩腰で言ってしまった。
今思えばめっちゃ恥ずかしい。

今回修理に出して3回連続して同じ症状が発生したらどう交渉しようかと
思いネット検索してこの板の存在を知った。
そして書き込みをした。

けっして893みたいな物言いはしてはいけないし、しない。

IS04からiPhone4sへの錬金を考えてる人。やめてほしい。

真に困っている人が報われなくなるんで・・・

これ以上の書き込みは止めます。

レスしてくれた方々。ありがとう。










190SIM無しさん:2011/10/16(日) 18:24:57.54 ID:xqVJmcfE
>>189
無駄な改行キモイ
191SIM無しさん:2011/10/16(日) 18:27:59.13 ID:jCJy9PXA
>>189
コピペ?
192SIM無しさん:2011/10/16(日) 18:32:50.38 ID:XsuLv1wj
>>189
ホントに困ってる人のためにもしっかり経過報告しろよ
193SIM無しさん:2011/10/16(日) 18:38:24.23 ID:Zxqrs3Vj
>>182
もうちょっと冷静になってスレ見ろよ
誰も反論=クレーマーとは言ってないだろう
auの対応は確かに悪いが、いきなり法律並び立てて文句いったらそりゃクレーマーになるだろ
つか、このスレで法律法律連呼する輩がいるせいで変な誤解を与えたり、真に受けて電話で法律を語ってる輩がいるってことだろ
俺も実際ショップでそういうの見たことあるし
194SIM無しさん:2011/10/16(日) 18:40:21.35 ID:EQyu5Qf+
>>190     >>191
キモイいうな コピペちゃうわ
>>192
早速だが、このレスする前、明日客センの
上席と電話で話し合う約束をとりつけた。

経過は追って報告する。

195SIM無しさん:2011/10/16(日) 18:45:03.24 ID:9YzUShGS
>>194
期待してる
196SIM無しさん:2011/10/16(日) 18:46:11.25 ID:EQyu5Qf+
>>195
了解



197SIM無しさん:2011/10/16(日) 18:54:40.68 ID:XsuLv1wj
>>196
改行気になるが…
お前次第で今後が決まるから頼むぞ((^^)d
198SIM無しさん:2011/10/16(日) 18:56:35.74 ID:sJAtF+Jr
あの例の学生だろ?たぶん
199SIM無しさん:2011/10/16(日) 19:09:42.67 ID:T8p4lRo1
文章で関西弁はやめろ
煽っているとしか思えないから

それに過去のレス見ても関西弁で書く奴はろくな奴がいない
200SIM無しさん:2011/10/16(日) 19:25:50.36 ID:AZ4u/+iK
>>199
コラお前関西人バカにしとんか、ま、確かに損得勘定得しか考えんがな⊂((〃≧▽≦〃))⊃ぶぁっはっはっはっはっ!!
201SIM無しさん:2011/10/16(日) 19:28:06.31 ID:tRkSqBQn
最近、GPSがとらえる場所がおかしかったり、音楽を聞いていたらいきなり音量が0になっていちいち戻さないといけなかったり、ロック画面から何も動かなくなったり、勝手にアプリ消えてたりするんですけど…
202SIM無しさん:2011/10/16(日) 19:29:18.67 ID:EQyu5Qf+
>>198
>>18の人か。いや別人だ。就活中だが学生ではない。
>>197
俺も見直したが確かにキモイ。以後気をつける。
>>199
アンチか?煽ってるつもりはない。気になったんなら止める。



203SIM無しさん:2011/10/16(日) 19:32:30.37 ID:xvFHq9N+
181で書いたものだが返品はどうやら今の時期は難しくらしく
機種交換は通りやすいらしいぞ。

やはり顧客をてばなすのはおしいらしい。

AuからTELなう
204189:2011/10/16(日) 19:34:11.23 ID:EQyu5Qf+
SIM無しさんから改名したんで以後よろしく



205SIM無しさん:2011/10/16(日) 19:35:24.83 ID:UirwshWD
>>204
トリップもつけろ
189#(適当な文字列)
206SIM無しさん:2011/10/16(日) 19:37:52.41 ID:5iTeCMOs
修理何日待ちー?
207SIM無しさん:2011/10/16(日) 19:39:04.62 ID:j0VGm8vP
>>200
関西弁を使うなって言ってんねん
2chぐらい東京弁使えや
208189:2011/10/16(日) 19:47:28.68 ID:EQyu5Qf+
東京vs大阪っていうありきたりな争いは止めてほしい。




209SIM無しさん:2011/10/16(日) 19:50:59.20 ID:AZ4u/+iK
>>207
うるへぇバァロー、人の勝手や、あひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)
210SIM無しさん:2011/10/16(日) 19:51:54.88 ID:r0Ybgmus
数字じゃなくて鳥つけてくれるとNGはかどるんで急いでください
211SIM無しさん:2011/10/16(日) 19:52:40.27 ID:AZ4u/+iK
>>208
悪かった、ごめんよ
212SIM無しさん:2011/10/16(日) 19:56:03.98 ID:EQyu5Qf+
恥ずかしいんで元に戻す。




213SIM無しさん:2011/10/16(日) 20:02:37.41 ID:Zxqrs3Vj
>>212
このスレはお前の遊び場じゃない
二度とくるな
214SIM無しさん:2011/10/16(日) 20:04:11.10 ID:Z7wjLXTI
>>212
取り敢えず、無駄な改行やめろ
てめえのせいで糞見にくい
んで二度とくんな
215SIM無しさん:2011/10/16(日) 20:15:43.71 ID:xvFHq9N+
181で書いたものだが返品はどうやら今の時期は難しくらしく
機種交換は通りやすいらしいぞ。

やはり顧客をてばなすのはおしいらしい。

AuからTELなう
216SIM無しさん:2011/10/16(日) 20:22:05.70 ID:/ytlbcTn
みんなが標準語で書いてるのに
関西弁を使う関西人の自己顕示欲はなんなんだろう
217SIM無しさん:2011/10/16(日) 20:22:14.51 ID:l/eMf2W+
今日電話きてEVO 3Dが良かったけど、アクロになった
218SIM無しさん:2011/10/16(日) 20:24:01.95 ID:xvFHq9N+
現在AUからTELあり。

差額機種交換はできるそうだが、返品は不可

219SIM無しさん:2011/10/16(日) 20:25:35.19 ID:WdUYr9BH
差額って事は下位機選んだらお金戻ってくるん?w
ないかw
220SIM無しさん:2011/10/16(日) 20:34:30.50 ID:eWIo7PVK
>>219
差額って事は下位機選んだらお金戻ってくるん?w

って聞いたら自分は最初差額ありとか言われてたけど差額なしになったよ。
221SIM無しさん:2011/10/16(日) 20:35:51.56 ID:xvFHq9N+
そうなんだ。
とりあえず家族と相談して答えだしますと答えたから
それ言ってみる

222SIM無しさん:2011/10/16(日) 20:36:15.30 ID:GRa5eBZK
アクロと12Shどっちのほうがいいんだろ
22373:2011/10/16(日) 20:39:56.81 ID:D8Kv5IHt
AUとの交渉のメモをとっていたので参考までに書いておきます。あくまで私の場合ですが・・・
読みにくくてごめんなさい。

発売10日後に入手
通話不可(声が向うに届かない)ですぐに修理に出す
1週間のはずが連絡なしで1か月後に返ってくる、故障の原因は不明
(この辺でかなり修理に対して不信感)
通話か可能になったが、
メール遅延、勝手に再起動、スカイプ中に電源落ち、
アラームが鳴らない、メールフォルダ文字化け、しょっちゅう固まるなど
2度ショップに相談するも、
再度修理かアップデートを待つように言われる
お客様相談センターに電話するも、同じように言われる
アップデートするも症状はほとんど変わらず
お客様センターに「相談したい」と電話
現状とこれ以上IS04を使用したくない旨と再度の修理は選択肢にない旨を伝える
3日後上席から電話するとのことで終わる
上席からの電話を待っている間に消費生活センターに電話し
現状を説明し交渉の仕方のアドバイスをもらう
「パンフレットなどであなたが購入を決めた機能が得られていない、
そのことを素直に言えばよい。
向こうが提示する条件をすべて聞いて、それから判断しなさい。
納得できればそれでよいし、できなければ自分の希望を言えばよい」
上席からの電話で再度の修理もしくは新品IS04への無償交換を提示⇒拒否
(100%直る保証はできないはずだし、もうこの機種を使いたくないと伝える)
向こうが言う数種類(差額なしとあり両方あった)の中からの機種変を提示⇒拒否
(使用したい機種がないと伝える)
希望を聞かれ、現在AUの中に自分の選択肢がないのでAU解約の場合を尋ねたら
(この時点ではAU解約してドコモに行こうと思ってたんです)
違約金は免除、しかし機種代のローンは続くと言われる
納得できない旨を伝えると、自分では即断できないと言われ一旦終わる
最後に消費生活センターに相談している旨を伝える
再度上席からの電話で、
AUと解約する場合はどうしても機種代のローンは免除できない、
気に入る機種がないならば気に入る機種が出るまで
前の機種に戻って待たないかと言われる
その場合、IS04は返品、これ以上のローンの支払いは無しになる
ただしこれまでの返金はできない
機種変したらローンはもちろん最初の1回からスタート
ここでAU解約を断念しました。
AUで選ぶならメディアスかアイフォンだったのでその2つが適用されるか尋ねたら
大丈夫だと言われたので色々考えた末にアイフォンに機種変でまとまりました。
こんな感じです。















224SIM無しさん:2011/10/16(日) 20:40:45.33 ID:xvFHq9N+
ちなみに今出ているものでお勧め機種はある?

値段も教えてくれるとうれしい。

220さん
差額なしになったという話なんだけどさがくありとなしの話だけど
あとからなしにしてほしいと答えてもなると思う?
225SIM無しさん:2011/10/16(日) 20:44:04.51 ID:UirwshWD
最近は改行が流行してるの?
226SIM無しさん:2011/10/16(日) 20:48:03.67 ID:xvFHq9N+
改行があったほうが読みやすいかと思いそうしてる
227SIM無しさん:2011/10/16(日) 20:50:29.23 ID:xvFHq9N+
改行があったほうが読みやすいかと思いそうしてる
228SIM無しさん:2011/10/16(日) 20:50:54.12 ID:UirwshWD
>>226
最後の数行の改行(空白)のことだよ
22973:2011/10/16(日) 20:52:26.77 ID:D8Kv5IHt
ごめん













230SIM無しさん:2011/10/16(日) 20:52:40.93 ID:XsuLv1wj
>>227
大切だということがよくわかった
23173:2011/10/16(日) 20:53:35.00 ID:D8Kv5IHt
わーごめん
232SIM無しさん:2011/10/16(日) 20:56:51.42 ID:Zxqrs3Vj
>気に入る機種がないならば気に入る機種が出るまで
前の機種に戻って待たないかと言われる

馬鹿だねぇ
前の機種に戻れば支払はゼロになるし解約自由になるのに
MNPするなら違約金分出してくれる店いくらでもあるでしょ
233SIM無しさん:2011/10/16(日) 20:58:56.72 ID:eWIo7PVK
>>224
今ある機種なら3Dかな。自分は3Dにして満足してるよ。

あとからナシってのは、もう差額アリで了承してるってこと?
ってかまだ機種が決まってない状態やろ?
じゃ明日にでも上席に電話して例え話で04より安い端末にした場合はもちろん差額もらえるんですよね?みたいに言ってみたら。
たぶん無理言われるから、じゃこちらに差額請求するのもおかしな話でしょ?みたいな感じで言ってごらん。
あとは君の話術次第。
23473:2011/10/16(日) 20:59:42.20 ID:D8Kv5IHt
>>232
そっかー
惜しいことしたね
でもまいっか
235SIM無しさん:2011/10/16(日) 21:02:14.96 ID:y9q8LACV
二十歳
くらい

奴ら

みんな
改行
中毒
だよ

酷い奴
なんか

4〜6文字
くらいで
改行
してくる

2ちゃん

メール

延長
なんだよ

自分

画面サイズ


やすけ

ばそ

でいい
236SIM無しさん:2011/10/16(日) 21:02:27.03 ID:5iTeCMOs
実質0円でIS04にした自分がアクロに交換する場合はどうなるんだ?
237SIM無しさん:2011/10/16(日) 21:03:41.47 ID:6yAj/ZPL
>>223
なんか信憑性に欠けるな
IDはコロコロ変わってるし
23873:2011/10/16(日) 21:09:13.40 ID:D8Kv5IHt
>>237
アイフォンとパソコン両方ね
ここにはお世話になったから何か恩返ししたくて
でも信憑性ないって言われたらしょうがない
239SIM無しさん:2011/10/16(日) 21:09:25.29 ID:anLPBCa8
機種変のときIS04の毎月割りを継続できるの?交渉次第?
240SIM無しさん:2011/10/16(日) 21:12:24.72 ID:6yAj/ZPL
>>239
ログ読め
241SIM無しさん:2011/10/16(日) 21:13:49.97 ID:xvFHq9N+
223さん
ありがとう。
差額の話してみます。

まだ差額ありで了承はしてないです。
家族と相談してみるで話が止まってます。

239さんへ
IS04の割引きは私の場合は適用することもできるし
新しいの割引きに変更する事もできるといわれました。
242SIM無しさん:2011/10/16(日) 21:20:08.88 ID:y9q8LACV
交換したら毎月割りは24ヵ月ついてきた?
243SIM無しさん:2011/10/16(日) 21:28:38.43 ID:xvFHq9N+
うん。
ついてくると言われたよ
244SIM無しさん:2011/10/16(日) 21:28:44.95 ID:xqVJmcfE
>>241
安価も付けられないなら400億年ROMってろカス
245SIM無しさん:2011/10/16(日) 21:59:13.17 ID:xvFHq9N+
この掲示板で結構のIS04持ってる人救われてるよね。

話変わるけど何が良くてIS04買った?
私は防水機能とカメラ機能
246SIM無しさん:2011/10/16(日) 22:01:52.26 ID:l17nPQoB
>>245
月々割り
247SIM無しさん:2011/10/16(日) 22:13:07.51 ID:aRwUNC6P
>>245
実質0円&EVOが在庫なし
だったから
248SIM無しさん:2011/10/16(日) 22:17:48.84 ID:6pNvcfmH
>>245
そもそもが2年間総額で黒字だった
249SIM無しさん:2011/10/16(日) 22:29:19.27 ID:1FbibGZa
IS04はもう使いたくないのだが、防水、おサイフ、地震速報、ワンセグ対応が他にないんだよな
子供が生まれる前は地震速報もワンセグも関係なかったけど、
今はなにかあった時のためにも入れておきたい機能

リコールして、しっかり根本解決してくれんかな?
250SIM無しさん:2011/10/16(日) 22:34:58.41 ID:VUvc6U4V
質問すみません

どなたか解答お願いいたします

勝手にGoogleID変わることってないですよね?
251SIM無しさん:2011/10/16(日) 22:39:21.89 ID:XsuLv1wj
>>250
ないよ
252SIM無しさん:2011/10/16(日) 22:47:02.55 ID:VUvc6U4V
>>251
解答ありがとうございます

やっぱり有り得ないですよねー
これも不具合になるんでしょうか?
253SIM無しさん:2011/10/16(日) 23:01:53.57 ID:o6oOOugN
>>232
でも払った機種代が戻って来ないじゃん
254SIM無しさん:2011/10/16(日) 23:03:23.46 ID:6zrLgwfz
次は進化版のGショックかな
東芝はもう金輪際使わん
255SIM無しさん:2011/10/16(日) 23:03:43.39 ID:o6oOOugN
メールの返信で宛先のアドレスが消える人いる?
256SIM無しさん:2011/10/16(日) 23:05:34.14 ID:aRwUNC6P
>>255
自分もなりました
使い方が悪いのかなと思っていましたが
やっぱり不良?
2570404:2011/10/16(日) 23:22:53.22 ID:U3n7lIIj
レグホンが悪いのかATOKがわるいのかわからんけど、
文字入力のキーボードがついたままで消えん。すげーじゃま。
画面半分くらいしかみえんし
258SIM無しさん:2011/10/16(日) 23:35:59.95 ID:V/nMxaPg
>>257
自分が悪いとは考えんかったか?

ほんと最近のレグザユーザーはなんでもレグザのせいにしたがるの

そんな事じゃただのクレーマーに成り下がるぞ
259SIM無しさん:2011/10/16(日) 23:38:29.13 ID:XJ+terxK
>>258
社員乙
260SIM無しさん:2011/10/16(日) 23:39:57.73 ID:sEcpdkGg
ブラックアウトの明確な解決方がみつかりました!!!



液晶保護シートが近隣センサーの動作妨害してるだけだwカットしろw
電源落ちたりフリーズする奴はその時のRAM空きチェックして、その数値を下回らないように使え。
2.2にタスク管理が不要だと思ってる奴はその考えやめろ。2.1で未だにタスク管理してない奴はそっこーでガラケーに戻れw
ホームにNX使ってる奴は別のホーム使え。
ROM入れ換えて安定した奴はたまたまデフォルトの余分なシステムアプリがなくなってRAM使用率が落ちた結果だ。やることが大袈裟すぎる。
タスクマネージャーを使い比べて設定のしかたを調べろw
それで安定しなきゃ修理出せよw


だそうです!!!
261SIM無しさん:2011/10/16(日) 23:40:48.89 ID:1FbibGZa
>>255
メール作成中、3回に1回はその現象出る
262SIM無しさん:2011/10/16(日) 23:47:44.53 ID:g0LzDPQN
メールする相手がいないからわからない
263SIM無しさん:2011/10/16(日) 23:48:43.43 ID:y7EbS098
タスク管理のソフト標準で入ってる?標準構成でまともに動作しなきゃな。
タスク管理が必要なら、次回アップデートにタスク管理ソフトを標準で入れてauがサポートするべき。
264SIM無しさん:2011/10/16(日) 23:48:59.49 ID:BncfJsHR
>>260
ふざけてるわね
265SIM無しさん:2011/10/16(日) 23:52:36.10 ID:o6oOOugN
>>256
このメーラーは駄目だね
266SIM無しさん:2011/10/16(日) 23:52:54.00 ID:6zrLgwfz
まったくだ
267SIM無しさん:2011/10/16(日) 23:53:01.54 ID:xvFHq9N+
だが液晶シートは張るでしょ
そうしないと画面がやばい
268SIM無しさん:2011/10/17(月) 00:00:13.29 ID:nel7O+32
他の端末はある程度恒常的に使える保護シート的なフィルムが画面に貼られてるけど、
これは剥がして使うこと前提のフィルムが貼られているのは、画面保護フィルムが不具合の要因だから?
269SIM無しさん:2011/10/17(月) 00:07:47.12 ID:af+4jWS3
>>260
まさにその通り

確かにレグザは糞みたいな機種やけど原因をろくに考えもせず、調べもせず、ちょっとでも気に入らん事があればすぐレグザのせいだと吠える

それに突っ込めばなにかと社員だと言ってくるアホみたいなやつ

すでにレグザ以上に腐ったユーザーの現実

底なしの欲望で0円CB組みの返金要求やらまだ発売すらしてない機種への交換要求、にわか仕込みの法律並べ立てるやつ

俺は発売日組みなんでアクロに交換してもらえただけでも幸せだと思っている

2.1時代の地獄を経験した人は同じ気持ち…だと思っていますm(__)m
2700404:2011/10/17(月) 00:18:38.69 ID:xkUk9Uwn
>>258 
なんかおこられたし
社員まるだしじゃん、頭わるー
271SIM無しさん:2011/10/17(月) 00:21:18.96 ID:k3yFNplI
>>269
返品した奴がなにを言うのかw
そういったことは返品せず自分で問題を解決したら言え
272SIM無しさん:2011/10/17(月) 00:25:31.44 ID:tMqDO2j5
>>269
回し者乙ですw
273SIM無しさん:2011/10/17(月) 00:26:52.94 ID:af+4jWS3
>>270
じゃあキーボードは消えたんか?

ちなみに俺社員じゃなく普通のサラリーマンね

試しにキーボードが消えんってサポセンに電話してみたら?w
274SIM無しさん:2011/10/17(月) 00:28:03.97 ID:gCYQpRjz
次スレタイの案
KDDI IS04から多少ゼニかかってもええからARROWSに
交換してもらえるようにみんなで知恵出し合うスレ
みたいな感じのどうかな?
同じメーカーだし、成功すればIS04持っててよかったーってことで
ハッピーエンドが迎えられるぞ。

ちなみに俺アクロ持ちだから他人事目線だけどよ。
275SIM無しさん:2011/10/17(月) 00:30:19.92 ID:af+4jWS3
>>274
穴あきパンツから穴あきパンツに履き替えるのはどうかと思う
2760404:2011/10/17(月) 00:30:24.00 ID:xkUk9Uwn
>>260
まさにその通り、ておかしいだろ!!
つじつまあってないぞ
277SIM無しさん:2011/10/17(月) 00:31:50.62 ID:af+4jWS3
>>276
キーボードの話しそらすなよ
278657:2011/10/17(月) 00:33:10.16 ID:qd2K+YED
>>274
なんでIS04で辛い思いして、さらに富士芝にすがらにゃならんのよ
279SIM無しさん:2011/10/17(月) 00:35:40.01 ID:gCYQpRjz
>>278
レグザポンの不具合を教訓に
ARROWSが完璧だったら腹たたないかな〜なんて思ったりして。
280SIM無しさん:2011/10/17(月) 00:40:18.87 ID:gCYQpRjz
でもARROWSもレグザポンと同じ臭いがしてるから要注意かもね。
281SIM無しさん:2011/10/17(月) 00:45:50.96 ID:brppkYla
YouTubeの試作品みる限り危険やなー
282SIM無しさん:2011/10/17(月) 00:48:29.91 ID:N8Ytiimb
アップデート情報を出してくれるのはうれしいがそのアップデートに
4時間、5時間もかかっていたら意味がない
283SIM無しさん:2011/10/17(月) 00:55:52.69 ID:brppkYla
注意する人わなにしにくんの?じゃま
仮に解決できたとしても
たくさんある問題の1つが解決したにすぎないんだけど
全て解決できんならおいで
284SIM無しさん:2011/10/17(月) 01:00:11.00 ID:N8Ytiimb
ARROWS自体IS04と結構似てるよね。
285SIM無しさん:2011/10/17(月) 01:03:47.06 ID:BHO4tyeb
アローズも返品交渉本部ができるのか 
胸厚
286SIM無しさん:2011/10/17(月) 01:04:04.61 ID:af+4jWS3
>>283
読解力が足らんの

別にブラックアウトの事だけが言いたかったんじゃないぞ

あと「わ」と「は」の使い分け理解せんと恥ずかしいよ
287SIM無しさん:2011/10/17(月) 01:12:18.12 ID:brppkYla
だからじゃま
全部解決できんならこいっつったろ
288SIM無しさん:2011/10/17(月) 01:13:29.83 ID:N8Ytiimb
話が変わってしまうがこれだけ騒がれていながらなぜテレビ局はネタにしない?

ネタになればリコールに絶対になりそうなのにな。
289SIM無しさん:2011/10/17(月) 01:42:14.53 ID:N8Ytiimb
問題なくIS04をつかえてる人っているのだろうか?
290SIM無しさん:2011/10/17(月) 01:50:49.82 ID:yRk0JLJL
少なくとも俺のfvはなんとも無いけどな
291SIM無しさん:2011/10/17(月) 01:53:58.08 ID:XzX5fDKC
人間は他人を信じないからさ。信じないから疑い、疑うから他人を悪いと思い始める。人間を間違わせるのさ。
292SIM無しさん:2011/10/17(月) 01:54:05.53 ID:Jdcg4CA0
>>289
FVだけど問題ないよ
メモリークリーナーと、手動でタスクキルはこまめにやってるけど
293SIM無しさん:2011/10/17(月) 02:06:39.86 ID:gCYQpRjz
ここまで騒がれるとちょっとした事でも過敏に反応するんじゃねーの?
トラブルのないスマホってねーのにね。
ただ友人曰く普通の電話(通話)に難有りみたいで
これはどがいせんといかんと思う。
294SIM無しさん:2011/10/17(月) 02:14:13.69 ID:qd2K+YED
騒いでるのはここと初期の#IS04タグくらいだろ

発売してから1ヵ月くらいでヤバい空気になったのに
モノ系雑誌から硬派を気取ってる批評誌まで完全無視だもんな
当時はガッカリだったけど、今さらネタにもならないだろ

そもそもモデルとしては古いし
アンテナ高い奴はもう文句付けてる
気付かないユーザーは多くはないから記事にするメリットも少ない

・不具合に気付かない
・不信感を抱きながら使い続ける
・交換or返品交渉中
・さらに新モデル目指して交換券を寝かす
・交換済み
295SIM無しさん:2011/10/17(月) 02:22:46.89 ID:N8Ytiimb
なるほどね。

不具合に気づかないのはいいけど
不信感を抱きながら使うってしんどいよね。

重要なことをめもっておけないわ。

新モデル目指して交換券寝かすはすごいけど
たしかAUの携帯って交換とかしてもらえる処置の期限ってなかったかな?
296SIM無しさん:2011/10/17(月) 02:30:58.06 ID:WT4tolRc
>>257
ATOKの使い方を一から読めよ
ちゃんと消せるからw
297SIM無しさん:2011/10/17(月) 02:43:05.99 ID:kXj1IBj1
>>267-268
>他の端末はある程度恒常的に使える保護シート的なフィルムが画面に貼られてるけど、
>これは剥がして使うこと前提のフィルムが貼られている

IS06の例でいうと、「ある程度恒常的に使える保護シート的なフィルム」の上に「剥がして使うこと前提のフィルム」が貼られていました。
「ある程度恒常的に使える保護シート的なフィルム」のほうは、近接センサー部分はカットされた形状でした。
自分は、市販の指紋の目立たないタイプの別の保護シートに張り替えましたが、そのシートも近接センサー部分はカットされた形状です。
298SIM無しさん:2011/10/17(月) 03:29:51.64 ID:rMo+9KFh
>>249
そうなんだよね
04って機能面だけ見れば最強なんだよね
1200万画素カメラはなかなか映りがいいし動画もREGZAエンジンで素人でもわかるくらい動画が綺麗だしATOKもスゲー使いやすい
この端末が不具合なければ神機になってたよ
やっぱスマホってゴチャゴチャ色々つけて最強目指すとダメになるのかな?
299SIM無しさん:2011/10/17(月) 03:32:21.95 ID:UJzIUueQ
t-01cは神機だけどな
300SIM無しさん:2011/10/17(月) 03:39:03.47 ID:tMqDO2j5
神の敷居低っw

もっさり杉でしょ。
301SIM無しさん:2011/10/17(月) 03:46:00.08 ID:P6GWZ1JP
【ROM焼き】docomo REGZA Phone T-01C root4
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1317632239/


ここでt-01cは神機になった

もう使ってないけど
302SIM無しさん:2011/10/17(月) 04:04:43.93 ID:rMo+9KFh
>>300
いや
修理から返ってきた時点ではかなりサクサクだったよ
多分君04から他の機種に交換する事を目的とした時点でちゃんと04を見る事をやめたタイプだな
昔の俺みたいw
まぁわからんでもないよw
俺も新機種にワクワクしながら引換券握り締めてたユーザーの一人だったしw
303SIM無しさん:2011/10/17(月) 04:34:02.69 ID:N8Ytiimb
本体自体に少しぐらいの不良があるのは許せるが一番許せないのは
Auなんじゃないかな。

対応がめちゃくちゃすぎる
304SIM無しさん:2011/10/17(月) 04:34:53.26 ID:ndxY3bcZ
グルーポンが正直うざい
305SIM無しさん:2011/10/17(月) 04:47:28.46 ID:N8Ytiimb
本体自体に少しぐらいの不良があるのは許せるが一番許せないのは
Auなんじゃないかな。

対応がめちゃくちゃすぎる
306SIM無しさん:2011/10/17(月) 04:49:32.11 ID:N8Ytiimb
is04を使ってる人って世の中にどれくらいいるだろう?



307SIM無しさん:2011/10/17(月) 05:30:57.44 ID:rMo+9KFh
>>305
その点ドコモは賢かったよ
不具合多発した瞬間に04販売中止にしたし残った在庫も全て処分したんじゃね?
auは赤字を惜しんで売り続けた報いだな
結果乞食を増やしてしまって本当に困ってるユーザーにまで対応を厳しくしてる
自分達に責任があるのに被害者面
もう呆れるね
今回の事でauの信頼度はなくなった
308SIM無しさん:2011/10/17(月) 08:46:38.60 ID:4U316Rv6
>>287
ぼくわじゃまですか?
ぼくわれぐざわこうかんしました
あなたわこうかんしたんですか?
ばかなんですか?
309SIM無しさん:2011/10/17(月) 09:33:05.73 ID:DuTx7/hX
>>274
アローズはカタログスペックを見て楽しむだけにしとけば?
東芝が関わるとろくなことないから
310SIM無しさん:2011/10/17(月) 09:49:41.40 ID:rMo+9KFh
>>275
吹いたww
まさにその通りw
311SIM無しさん:2011/10/17(月) 10:14:20.17 ID:cGOUr/1p
>>309
IS04→arrows →最新機種みたいな感じで乗り継ごうずwww
ってやろうぜ
312SIM無しさん:2011/10/17(月) 11:13:36.63 ID:MJrbG/W1
IS04・ARROWS・WindowsPhoneも富士芝だろ?
これに機種変考えてる奴はよっぽどのドM。
313SIM無しさん:2011/10/17(月) 12:30:57.12 ID:oJpffYVt
>>312
呼んだか
314SIM無しさん:2011/10/17(月) 12:46:25.30 ID:7Ba3hkIA
ある意味期待できるよな
新しい引換券になってくれるかもしれないしww
315SIM無しさん:2011/10/17(月) 12:50:55.96 ID:MJrbG/W1
IS04の不具合を楽しんで使ってる俺はもっとドMか?
316SIM無しさん:2011/10/17(月) 13:38:34.27 ID:N0X5MyVs
ふええ…ドMでいっぱいだよぉ…

ちなみに俺は不具合おこす度に罵りながら再起動してたのしんでる
317SIM無しさん:2011/10/17(月) 13:53:11.79 ID:exhjlh43

いや〜この機種の何がダメかというと
持ってるやつ見ると思わず
プっと笑ってしまうことだよな。
気を付けてはいるんだが、何故か偶然にも
持ってるやつの性格とIS04が妙にマッチしててね。
ごめんな。
318SIM無しさん:2011/10/17(月) 13:58:03.68 ID:MJrbG/W1
315です。
IS04の不具合を楽しんでいたが今日客センの上席からTelがあって
お別れすることになった。向こうの方からの提案で「定価と同価格の
スマホなら何でもいいんで交換してね」だと。
毎月割・誰でも割継続の差額なしで交渉成立。
ただし、「iPhone4S以外ね」と付け加えられたがな。

さぁ、富士芝以外なら何がいいかなぁ。
319SIM無しさん:2011/10/17(月) 14:02:54.19 ID:exhjlh43
秋モデルもokなん?
無理ならacroがいいよ
320SIM無しさん:2011/10/17(月) 14:07:32.50 ID:BryuA5ce
Is04より後の富士芝機はまともだろ
321SIM無しさん:2011/10/17(月) 14:13:01.89 ID:N0X5MyVs
なぜiPhone はだめのか
322SIM無しさん:2011/10/17(月) 14:14:39.74 ID:L4gbsIZ8
11Tとかはいかがでしょうか
323SIM無しさん:2011/10/17(月) 14:17:31.86 ID:MJrbG/W1
315です。
「未来は選べる」状態なんだが、Android auで逝く。
>>319
「定価と同価格のスマホなら何でもよかよ」なんで
秋モデル選べるがアクロか・・・検討するよ
>>320
富士芝機はカンベンな。トラウマだ。
324SIM無しさん:2011/10/17(月) 14:20:26.45 ID:dm+OSZsj
>>318
それは実際どこで交換してくれるの?買ったお店?それともau直で送られてくるの?
325SIM無しさん:2011/10/17(月) 14:24:53.87 ID:iKasGx4+
evo3Dはどうなの?
今出てる中では、良さそうなんだけど

あと、エクスぺリアだったら、is12shのが良くない?
326SIM無しさん:2011/10/17(月) 14:26:39.01 ID:dm+OSZsj
>>325
なぜ04を選択したか。
@防水
Aワンセグ
Bおさいふ
327SIM無しさん:2011/10/17(月) 14:29:02.39 ID:MJrbG/W1
再び315です。
>>324
一応どの店かの希望(近所のあうショップ)を伝える。
上席が伝えた店舗にTel→○○さんが来店するからよろしこって感じ
そのあうショップで機種変手続き。
の形をとる。


328SIM無しさん:2011/10/17(月) 14:30:16.24 ID:N0X5MyVs
さておれのIS06が帰ってくるようだ
取りに行ってくる
329SIM無しさん:2011/10/17(月) 14:31:40.77 ID:exhjlh43
秋もokならアローズいくな
それが無謀だとしてもね
330SIM無しさん:2011/10/17(月) 15:01:43.34 ID:mMPGsNiu
>>328
お?
俺以外に06使いがここにいるのか
なんて言って修理出した?
331SIM無しさん:2011/10/17(月) 15:54:22.39 ID:AjqeCWAe
>>318
これで懲りればまともな奴はアクロかevo3Dを選ぶでしょうね。
332SIM無しさん:2011/10/17(月) 15:59:14.98 ID:EZeNA2H2
アローズ確約した人は?
333SIM無しさん:2011/10/17(月) 16:25:44.50 ID:vwAuOSeM
とりあえず修理出してきた。主だった不具合は通話中再起動とナビ中再起動、アラームがたまに鳴らない。他に細かい不具合がいくつか。

しかし代用機の03快適過ぎ。初めからこれにしとけば良かった。
334SIM無しさん:2011/10/17(月) 16:38:30.48 ID:PNJ2bw8N
修理今月出した人何日で返ってきた?
335SIM無しさん:2011/10/17(月) 16:42:47.72 ID:mMPGsNiu
>>334
5日
だがまだ取りに行ってないと言う
336SIM無しさん:2011/10/17(月) 16:54:18.82 ID:Xn+Ew+kl
1日入院、8日退院、先日再入院
337SIM無しさん:2011/10/17(月) 17:00:06.33 ID:MaJVgTdL
火葬
338SIM無しさん:2011/10/17(月) 17:07:15.65 ID:VL8wkIQf
>>330
再起動頻発
本当だかんな
んでんで取りに行ってきた
直ってなかったんで、サポートセンターに電話したら上席と相談するって
339SIM無しさん:2011/10/17(月) 17:14:48.18 ID:G6cyCA2m
アローズって富士芝でしょ
ぜってぇいらねー
340SIM無しさん:2011/10/17(月) 17:33:07.91 ID:mMPGsNiu
>>338
そうか
頑張れよ
341SIM無しさん:2011/10/17(月) 17:59:53.95 ID:Xn+Ew+kl
>>338
336だが。機体はFV?もれはFV。
だいぶましにはなったが、修理後の追加アプリなしでの環境なので。
342SIM無しさん:2011/10/17(月) 18:02:57.49 ID:MJrbG/W1
>>318です。
れぐぽんにさよならしてアクロ(クロ)に機種変した。

みんなも「未来は選べる」状態になるように
がんばって交渉してね。
343SIM無しさん:2011/10/17(月) 18:15:31.72 ID:exhjlh43
acroだと俺と一緒だな。
344SIM無しさん:2011/10/17(月) 18:53:42.22 ID:QtahOfAp
価格.comとこことまったく同じ内容で書き込んでる奴が2人ほどいるな
345 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/10/17(月) 18:55:21.38 ID:7J8u7QcQ
>>342
同じです
346SIM無しさん:2011/10/17(月) 19:06:11.62 ID:JUGvsKV7
先程、上席から電話があり、一度修理後、機種交換を提案されました。
不具合の原因を調査し、直す気はない様です。
347SIM無しさん:2011/10/17(月) 19:11:13.49 ID:PNJ2bw8N
6日に修理出してまだ返ってこないって遅い?ショップに電話したら修理完了日調べるのに1時間以上かかる言われたし
348SIM無しさん:2011/10/17(月) 19:19:39.36 ID:Xn+Ew+kl
>>347
まだ許容範囲じゃね?
修理受付時、期間は1〜2週間っていわれなかったか?
もれは言われてるぞ。

それにしても、代替機慣れないせいか文章打ちにくい(--;)
349SIM無しさん:2011/10/17(月) 19:25:45.35 ID:3A+UIRh2
1か月たっても修理から戻らないから電話したら本体が行方不明だと…
同機種を用意すると言われたがそんなずさんな管理をしてる会社は信用できんと伝えて全額返金と無条件解約しろと伝えた
最初はやれ規約だどうの言っていたが信用できんと何度も言ったらしぶしぶ了承してきた
機種以前にauという会社がおかしい
350SIM無しさん:2011/10/17(月) 19:30:43.33 ID:ez7zB2WQ
>>349
auじゃなくて修理工場が紛失ではないん?
工場がならauは悪くないと思うんだが・・・
てか、紛失してなんの連絡も通知もないんじゃ、怒りたくなるか
351SIM無しさん:2011/10/17(月) 19:36:12.80 ID:c+zq/Mjy
FVを2台持っていたが1台は11Tに交換して貰ったけどカメラの性能がFVより悪いのでもう1台はAllows待ちで上席と話しをしている。
352SIM無しさん:2011/10/17(月) 19:53:08.98 ID:PW3KWPMe
>>341
すまん
IS06
353SIM無しさん:2011/10/17(月) 19:53:49.12 ID:rMo+9KFh
>>351
11Tの調子はどう?
やっぱ04並みに酷い?
354SIM無しさん:2011/10/17(月) 20:00:35.41 ID:9TRT4AN/
iphone変更はどうしてもダメだということなのだが、
変更可とされた方は、どうやって?
355SIM無しさん:2011/10/17(月) 20:04:26.19 ID:BT45bddv
>>353
11Tは先週のアプデで割とまともに使えるようになったよ
GPS等々もちゃんと動いてるし
プリセットアプリの重さは相変わらずだけど
356SIM無しさん:2011/10/17(月) 20:14:56.24 ID:rMo+9KFh
>>354
>>223

まぁiPhone自体大赤字な訳だし新規ユーザーの獲得又はソフトバンクiPhoneに逃げられない為の弾だからこんな交換交渉の捨て弾には絶対に使いたくないんだろ
357SIM無しさん:2011/10/17(月) 20:16:51.56 ID:pGviwT7y
>>351allowsは端末代の差額とか毎月割の継続はどういう話になってる?
358SIM無しさん:2011/10/17(月) 20:27:18.91 ID:PNJ2bw8N
>>347だが調べても修理がいつ終わるか分からないだとさ。
待たされたのに分からないとかないわ。しかも代替機も貸してくれないし
359SIM無しさん:2011/10/17(月) 20:28:06.40 ID:9TRT4AN/
>>356
なるほど、ありがとう。

東芝より、KDDIが撤退させられるという事にならないか心配になってきた。
こんな会社潰れないのが不思議だ。
360SIM無しさん:2011/10/17(月) 20:32:05.41 ID:rMo+9KFh
交渉には録音必須だと思うよ
361SIM無しさん:2011/10/17(月) 20:32:11.65 ID:bMcd5tfM
>>358
おかしくね
俺なんか10日に出したけど、今日帰ってきたよ
362SIM無しさん:2011/10/17(月) 20:34:35.05 ID:PNJ2bw8N
>>361どこに言えばいいのか分からない。157に言っても修理出したショップに聞けだしショップは分からないだし
363SIM無しさん:2011/10/17(月) 20:34:47.61 ID:rMo+9KFh
>>355
へー
まだまともなんだ
でもそのうちダメになりそうだけどw
364SIM無しさん:2011/10/17(月) 20:37:00.12 ID:Xn+Ew+kl

>>352
了解。がんばれ!!

9/29 のアプデで不安定だったが、修理後は結構改善されてた。
まだ未熟だっので再修理送りにしたが。
代替機使ってると改めて良さが分かる。
が安定動作しないので信用しと使えなぃ。
365SIM無しさん:2011/10/17(月) 20:43:50.10 ID:VzPl9zk2
アローズではなくIS13SHなんてどうだろうか?
366SIM無しさん:2011/10/17(月) 20:52:01.30 ID:JAlyrNnm
>>364
オマエモナー
IS06、レスポンスもデザインも良かっただけに残念だが、やっぱり不具合多いと使う気失せる
367SIM無しさん:2011/10/17(月) 20:55:16.83 ID:SFhQ5WFH
ずっとROMってたけど書いてみる。

充電器に繋いでも「充電中」にならないというトラブルで過去2回修理に出した。
先週からまた同じトラブルになったので、さっき初めて157にかけた。

とりあえず冷静に落ち着いて現状を話し、

・修理に出したのに改善されず、今回また同じトラブルが起きたこと。
・修理に出すとデータも消えるし、何度も修理に出すのは不便である ということ。
・それ以外にも、メーラーやブラウザのフリーズが目立ち、使い勝手が悪いということ。

上記を踏まえ、「できれば機種交換をお願いしたい。最低でも返品を」という旨でオペレータに伝えた。

↓↓↓↓↓↓↓

・修理をすでに2回出しているということだが、充電端子部分だけを交換したのか、基盤交換したのかが分からない。
・1度ショップに持っていき、上記の内容をすべて話してくれ。

ということで決着がついた。
初めての交渉だったし、あんまりゴネても仕方ないから飲んだ。
明日ショップ行ってくるんだけど、そこで修理に出すってことはしない方がいいよね?
度重なる瑕疵を主張して、あくまで機種交換の交渉をすべきだろうか。
そもそも、ショップへ行けとかわされた時点で交渉失敗だったかな?
368SIM無しさん:2011/10/17(月) 20:58:25.94 ID:v2CY0HiM
そちらの不祥事なのに何故こちらからわざわざ出向かなければならないのですか?

って言ったら数十秒の沈黙があった
369SIM無しさん:2011/10/17(月) 21:01:03.47 ID:SFhQ5WFH
なるほどね
370SIM無しさん:2011/10/17(月) 21:04:32.05 ID:bEcCUWGw
>>367
ショップに行くとそこで店員が157に電話して交渉してくれるかも
私は157がとんちんかんな事を言うからショップで相談したら店員が代わりに機種変更の交渉をしてくれた
とにかく不便で生活に支障があるから助けてください…という態度なら大丈夫じゃないかな

アクロに機種変更したけど、快適すぎて焦るw
フリーズも強制終了もしないっていいね
スマホって素晴らしいと初めて思えたよ
ここの住人のみんなも早く機種変更か返品できるといいね
371SIM無しさん:2011/10/17(月) 21:05:15.63 ID:bHhes9kU
>>367
返品の方が難易度が高い

つまり、返品をしたい、それができないなら機種交換で妥協してもいい。ってラインが主流
372SIM無しさん:2011/10/17(月) 21:09:21.85 ID:v2CY0HiM
俺は返品、無償解約、現在ドコモでギャラクチョン2だけどなw
373SIM無しさん:2011/10/17(月) 21:11:25.85 ID:SFhQ5WFH
>>371ほう。
実際に機種交換って決まる段取りはショップじゃなくて157じゃなきゃできないんだよね?
ショップに見せに行って>>367の内容話して、「じゃあ修理で様子を」ってなったら
修理に出さないでゴネたほうがいいのかな?

みんなのレスみてたのにいざどうすればいいのかわからん。
374SIM無しさん:2011/10/17(月) 21:11:45.75 ID:bHhes9kU
>>367
過去に2度修理に出してることになるが、
3度目の修理をする必要は無いと考える。

まず、ショップでは修理対応しようとするだろうが
ここまで来たら修理ではなく別の対応を求めるべき権利がある
何度も足を運び修理に出して改善しないということは今後も改善しない可能性が高い
利用者は料金を支払っているのにauが責任を果たしてくれないことにも納得できないと訴えるべき。
客にこれ以上の迷惑をかけさせて、平気なのか?といって回答をその場で求めるべきだよ。

例えば後日回答しますというようなことであっても、
その場に留まって待つので、今日中に回答せよと働きかけるべきだよ
375SIM無しさん:2011/10/17(月) 21:15:35.45 ID:bHhes9kU
>>373
返品はauの上層部判断(上級難度)
機種変でも上席の判断(中級難度)

いずれにしろ、ショップには権限ないから、
ショップの店員さんに泣きつくのは良い手だよ。
賛同してもらって助けてくださいってお願いしな。
376SIM無しさん:2011/10/17(月) 21:18:32.70 ID:Sz1avewW
うーん
こうみると、「取り敢えず修理に出してくれ、直らない場合はほかの対応を検討する」って言われた俺はかなり運が良かったんだな
377SIM無しさん:2011/10/17(月) 21:30:06.42 ID:g/DwJlqR
>>376
おれもそうだったよ
ちなみに今第一回修理中
378SIM無しさん:2011/10/17(月) 21:34:56.48 ID:SFhQ5WFH
修理には渡さないほうがいい でFA?
379SIM無しさん:2011/10/17(月) 21:35:48.22 ID:wP5IMTBg
>>357

発売日が決まってないから具体的な話しはまだ。
一応、自分から差額での交換をお願いしてる。

ていうか、また忍法帳リセットかorz
380SIM無しさん:2011/10/17(月) 21:41:44.13 ID:wP5IMTBg
そうそう、11Tとの交換は差額なし、毎月割2845円のままでした。
381SIM無しさん:2011/10/17(月) 21:51:56.58 ID:PNJ2bw8N
IS04を実質0円で買ったらアクロと交換の時差額ある?
382SIM無しさん:2011/10/17(月) 21:56:10.37 ID:MGeDRIva
>>376
ゴネても仕方ないんじゃない。
ゴネ続けたら機種を変えてくれるんだ。

そこで妥協してたら、なめられるだけ。
383SIM無しさん:2011/10/17(月) 22:00:14.26 ID:Xn+Ew+kl
俺は今のところ言う通りにしている。
アプリが多いと言われたのでショップで初期化。
その後、アプリ追加なしで不具合発生で修理。
修理後、アプリ追加なしで再発で再修理。
ショップのお姉さんに、すごく申し訳なさそうにされた。
次auがどうでるか楽しみだ。
04は結構気に入ってるので、きちんと動作するようになれば
良いのだかが。無理だろうな。
384SIM無しさん:2011/10/17(月) 22:01:23.77 ID:bHhes9kU
>>378
出さない。
修理して直る約束(保証を)してもらえるなら出すの一点張りでいいんじゃね?
2度出して直らない理由も説明して欲しいとね
385SIM無しさん:2011/10/17(月) 22:08:34.40 ID:O4LYGuQH
ゴネるよりショップのお姉さんに「助けて下さい・・・(´;ω;`)」って同情ひいたほうが
私に任せろってかんじでなんとかしてくれるんじゃね
386SIM無しさん:2011/10/17(月) 22:10:37.22 ID:qRVLohDX
「助けてくださいっ!」ってどういう風に言ったらいいの?
387SIM無しさん:2011/10/17(月) 22:14:40.30 ID:LAXAtz/5
お姉さんの両手を握って、そして目を見つめややうるうるした感じで
388SIM無しさん:2011/10/17(月) 22:15:31.22 ID:m1koGeIH
もう少しサポセンと話してもよかったな
修理内容の履歴ないとかウソくせーし
町工場のオッサンが半田でチョイチョイと直してる訳でもないのに

ショップでさらに交渉するか(店員の当たり外れは覚悟しる
サクッと修理に出して(どうせ直らないから)次回ゴルァの材料にするか

キマれば前者のが早いけど
打率的には後者でジワジワ責めた方が確実かと
389SIM無しさん:2011/10/17(月) 22:15:49.34 ID:NOILh3Ml
>>382
日本語でおk
390SIM無しさん:2011/10/17(月) 22:17:57.07 ID:ldYvyM2E
>>388
てっいうか修理終わった後に修理内容書いた紙をもらったろ
それを言えば良かったのに…

391SIM無しさん:2011/10/17(月) 22:24:53.35 ID:LbTaF59W
向こうも全て承知しているよ
「やっぱりー、今月に入ってもう5台目ですよ、バグ再現してみましょうか(笑)」なんて能天気に言ってるし
同じauショップのお姉さんなのに
知らぬ存ぜぬ一点張りだったつい半年前の対応と全く違う。
392SIM無しさん:2011/10/17(月) 22:36:54.22 ID:N8Ytiimb
>>181 >>215

で書いたものです。
取りあえず交渉終了しました。

結果

差額支払いについては68000円を越えた場合は支払う
もしも68000円以下の場合についてはこちらで検討しますので
機種が決まり次第ご連絡くださいということになりました。
つまり無料なんでも交換にはさすがにならなかった(笑)
まぁ元から無理かなとは思っていたけどね。
今はほしいモデルがないので少し待つのは可能ということにもなりました。

交換などが厳しくなっているのは確か見たい。
393SIM無しさん:2011/10/17(月) 22:52:59.83 ID:N8Ytiimb
>>181 >>215 >>392
で書いたものです。

付けたしです。
毎月割は今のか新しいのか選んでいいということになりました。
394SIM無しさん:2011/10/17(月) 22:55:16.56 ID:pGviwT7y
秋冬モデルの交換確約されたかたでも、
端末の差額をどうするかや毎月割がどうなるかまでは
確約とれた方はいないんですね。
まあ、まだ詳細決まってないからあたりまえですが。
395SIM無しさん:2011/10/17(月) 22:57:42.44 ID:pGviwT7y
>>393さん、失礼。時間差で被りました。
未発売モデルでも毎月割は選択させてもらったんですね。
396SIM無しさん:2011/10/17(月) 22:57:47.57 ID:N8Ytiimb
そりゃね。
秋冬モデルはまだ二つしか出てないうえに夏モデルはう〜んなものが
多かったからね。

この状態で全て確約を取るのは難しいうえにAu側にしてもユーザー側にしても
一種のかけになるだろうね
397SIM無しさん:2011/10/17(月) 23:07:55.62 ID:Sm8bH4kb
>>392
auがどうであっても不具合があるものは返品可能。
398SIM無しさん:2011/10/17(月) 23:09:38.86 ID:l9DnvIW9
まぁ俺は差額あり、毎月割りは新しい方を適用でARROWSZとの交換の確約取れたけどな
399SIM無しさん:2011/10/17(月) 23:14:17.20 ID:N8Ytiimb
>>395さん

特に交換期限もないそうで出揃うまで待つこともできます。
ただ待つのはいいのですが携帯が不安定なのでできれば
代替機を頼みたいと思うのだがこれは迷惑かな。
400SIM無しさん:2011/10/17(月) 23:18:27.42 ID:N8Ytiimb
>>398さん
やはりすぐにでも機種は決めて完璧にしておいたほうがいいのでしょうか?

いまいち毎月割を理解していないのですが新しいほうを適応させるメリットって
なんでしょうか?
401SIM無しさん:2011/10/17(月) 23:24:53.10 ID:OyaafK3E
IS04を63000くらいで買ったんだが
不具合がありすぎで修理に二回出しているんで機種交換することになった
機種交換する場合に、63000より安い機種(例 57000)だったら、6000円の返金はされるの?
402SIM無しさん:2011/10/17(月) 23:24:56.37 ID:rMo+9KFh
>>400
新しい気分でスタートできる
403SIM無しさん:2011/10/17(月) 23:39:15.93 ID:brXcfc7z
>>401
されません。
404SIM無しさん:2011/10/17(月) 23:42:53.29 ID:exhjlh43
クレーマーブラックリストに載るのにな。
405SIM無しさん:2011/10/17(月) 23:47:50.17 ID:qDNPA5g4
15日からIS04FV使い始めて、言われてるような不具合なんて起こらないんですけど、どうしたら不具合って出るの?
不具合出るとか言ってる人って、何か特殊な使いかたしてね?
406SIM無しさん:2011/10/17(月) 23:50:29.54 ID:rMo+9KFh
>>405
最初は快適
そのうちわかる
407SIM無しさん:2011/10/17(月) 23:54:33.43 ID:OyaafK3E
>>403
高い機種の場合には差額を支払わないとダメ
安い機種の場合は差額はもらえないってことか
これって、おかしい気がするんだが…
408SIM無しさん:2011/10/17(月) 23:55:01.97 ID:N8Ytiimb
>>404さん

クレーマーブラックリストに載るとどうなる?
409SIM無しさん:2011/10/18(火) 00:02:34.92 ID:sJH3VNz1
交換せびるのって、トーク力ないと難しいよね?
修理は二回だしてるけど、一回目は自損だしなぁ
410SIM無しさん:2011/10/18(火) 00:04:31.95 ID:dYiObWHp
>>409

交換をせびるというより交換しないとどうしようもないで
訴えかけるといいかもしれないな。

怒るより同情を引くといいと聞いたことがある
411SIM無しさん:2011/10/18(火) 00:04:44.96 ID:6v9iC8It
>>409
二十歳の俺ですら交渉できたんだ
冷静に説明できれば大丈夫
412SIM無しさん:2011/10/18(火) 00:07:43.52 ID:Yr9n73lD
>>407
おかしすぎる。
>前々スレくらいに消費者相談のページあったろ
>あれテンプレにした方がいい
>公的かつ第三者の機関が
>複数回修理して直らなかった場合
>同等品と交換、もしくは返品が妥当
>って書いてあるから
>この返品てのは支払い額全額ってことな
>返品したのにこれまで払った額返さないってのはおかしい
>返品時期によってこちらの支払い額が変わるじゃないか
>こういう弱者にはなるべく自分らの都合のいい対応する
>一貫性のないauの対応には呆れる
413SIM無しさん:2011/10/18(火) 00:11:13.98 ID:ZBEPpuDJ
IS04から別機種にするとき向こうの態度はこっちの損は負担してもらうけど、あなたの損は払わないよ、と言う露骨な態度だったよ。
そもそもKDDIは汚い会社だよ。


話は飛ぶけど、我が家は昔からDIONで、引っ越した際に元々adslだったのを、工事できるまでに日数がかかるとのことで一時的にすぐネットができるアナログ回線ににしたことがあったんだよね。モデムも持ってたし…。
Adsl工事と同時に解約することを約束して。10日後にadslになって、同時にアナログ回線を解約したはずだった。
しかし2年後に電話線もKDDIにしたとき、なんとadslとアナログ回線の2重払いが発覚して驚愕したよ。
確か解約する約束で、向こうも手続きしますと言う話だったのに。

そんな会社なのに、なんで今だもって自分は全てKDDIグループなんだろうと。
この会社は言うべきことをしっかり言わないと付け上がってくるよ。
414SIM無しさん:2011/10/18(火) 00:14:01.29 ID:EIt2dWdw
次スレからはiPhone板に立てると良い。
415SIM無しさん:2011/10/18(火) 00:15:16.30 ID:Yr9n73lD
つまり機種変更なら防水・ワンセグ等の機能があるARROWS Z ISW11Fに無償交換は当然要求出来る。
416SIM無しさん:2011/10/18(火) 00:19:09.18 ID:Yr9n73lD
iPhoneに交換してもらい、防水・ワンセグ等の分はポイントや差額を要求すべき。
417SIM無しさん:2011/10/18(火) 00:29:31.72 ID:apciXUNG
ドコモは不具合だらけとわかった2月の中旬に発売禁止にして在庫もなんとかしたのにauはキャッシュバックや実質0円で最近まで売り続けた
これはau上層部の頭がおかしいとしか思えない
信用捨ててぼったくるってソフトバンクと同じじゃん
ゴミ企業
解約したくなってきた
418SIM無しさん:2011/10/18(火) 00:31:49.22 ID:QgRP6D1a
>>412 >>413
汚いなぁ…
こういうパターンって以前にも起きてると思うんだよね
W54SA W56T時とか多そうだ
事例が検索してもないってことは、多くの人たちは差額の返還を要求してなかったのかなぁ

必ず返してもらうぞau!

419SIM無しさん:2011/10/18(火) 00:32:57.55 ID:Pb/lq1we
>信用捨ててぼったくるってソフトバンクと同じじゃん

ソフトバンクですらそこまでひどいことしないお。
420SIM無しさん:2011/10/18(火) 00:33:21.51 ID:Yr9n73lD
421SIM無しさん:2011/10/18(火) 00:35:48.66 ID:dYiObWHp
>>417さん

ドコモが発売禁止にしたのってなんていう機種?
422SIM無しさん:2011/10/18(火) 00:40:35.74 ID:apciXUNG
>>421
T-01C
423SIM無しさん:2011/10/18(火) 00:58:03.91 ID:Yr9n73lD
docomo REGZA Phone T-01C 返品交渉本部
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1318234034/98
>富士東に試供品問い合わせセンターってのがあるみたいで
>DSのお姉さんが電話してくれて、富士東から直接家にSD送ってきたよ
auにある?
424SIM無しさん:2011/10/18(火) 01:15:01.65 ID:XKVVpV21
auはメーカーにもなめられてるんだろな
docomoさんを怒らすわけにはいかないから、auに売り飛ばしたのは放置でdocomoさんからね。
425SIM無しさん:2011/10/18(火) 01:16:29.48 ID:XKVVpV21
みんな交換してるなら、いっそ全員まとめて交換させてほしいわ
426SIM無しさん:2011/10/18(火) 02:31:41.83 ID:YamTL03U
>>405
こいつは基本的に空きメモリー(RAM、ROM両方ね)が少ないのに、
それを理解せずに使っていれば不具合、不都合が出るよ。

例えば、、、アプリをたくさん入れる。
マーケットでマイアプリに表示される数が100個以上とか。俺は確認したら50個だった。そのうちゲームは2個かな、これも消そうと思えば消せる。

あと考えられるのは、SDに移動できるアプリを全部SDに移動してるとか。
俺はSDには一つも移動していない。
SD内のアプリが多ければ多いほど、端末とアプリの起動・終了時間がどれも長くなるし、電池持ちも明らかに悪くなるね。

もちろんホーム画面のウィジェットも、極力最小限に。
俺はホーム5画面で10個置いてる。ホームアプリは、絶対に標準のやつ2種類あるが、使ってはダメ。

ホームは有料のにすれば、サクサク度が全然変わるよ。
あと、その使わない標準ホーム側のウィジェットやアイコンは、全部削除しておくように。画面も削除して一画面だけにしておく。

ま、root取れればこんなこと一々せんで済むんやけどな(苦笑)

427SIM無しさん:2011/10/18(火) 02:33:36.20 ID:YamTL03U
長い上に、改行も多くて読みにくいな俺w
スレチすまんかった。

2chMate 0.8.0.4 dev/FUJITSU TOSHIBA MOBILE COMMUNICATIONS LIMITED/IS04/2.2.2/5.0MB/32.0MB
428SIM無しさん:2011/10/18(火) 02:36:17.43 ID:DcCI0W2p
>>426
それをやってんのに出るから不具合なんだろカス
しかもrootwwww
直るわけねーよwwww
突っ込み所が満載すぐるwwwww
429SIM無しさん:2011/10/18(火) 03:52:48.96 ID:lsDqxrMA
なんでこそまでしてこんな糞使わなくちゃいけないんだよ
430 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/10/18(火) 07:02:41.54 ID:2fQlWe98

初期化しても再起動かかるだろ?
431SIM無しさん:2011/10/18(火) 07:49:10.78 ID:07hiXwQh
>>426
root取っても糞機種じゃないですかーやだー
432SIM無しさん:2011/10/18(火) 07:49:40.15 ID:apciXUNG
指定通話定額があって離れられないとか家族通話無料だから離れられないって人はいったん解約して一番安いプランでまた新規で入るって手段が残ってる
もちろん主回線はMNPでドコモかソフトバンクに移動
解約の違約金は免除してもらって今まで払った本体代金全額返還してもらう
MNPのキャッシュバックで安いプランに払う金くらいは簡単に浮く

本気でブチギレた人は消費者センター巻き込んで試してみて

高いネット代を大嫌いになった会社に払うのは腹立つと思うしね
433SIM無しさん:2011/10/18(火) 08:05:14.54 ID:Ku2ja5Fd
昨日からEメール送信できない
Cメールはできるが

ほっんとにムカつく
434SIM無しさん:2011/10/18(火) 09:30:35.38 ID:l7DmuUrN
>>413

adslがアナログと言うことにはつっこんでいいのか…

そもそももう一つの回線がkddiなのか書いてないけど他社の契約を勝手に解除できたらこわいぞ
435SIM無しさん:2011/10/18(火) 09:55:40.18 ID:YcosCV2N
「auは修理対応しかしておりません」
うそつくのは好くないですよね
436SIM無しさん:2011/10/18(火) 10:10:57.73 ID:1Q17gP7F
いつからKDDI批判スレになったの?
437SIM無しさん:2011/10/18(火) 10:30:02.52 ID:qEyAvf1o
初期からその気はあったんじゃないか?
最近顕著になってきただけで
438SIM無しさん:2011/10/18(火) 10:43:50.13 ID:PX3aWYpH
>>437
auは顧客に冷たい。俺なんかIDO立ち上げの時からユーザーなのに。
439SIM無しさん:2011/10/18(火) 10:49:55.98 ID:6jd24rzV
>>438
既存客に温かいキャリアなんてあんのかよ。
俺なんて東京デジタルホンからの禿電だぞw
440SIM無しさん:2011/10/18(火) 10:54:59.80 ID:1Q17gP7F
そうだったか。
KDDIの批判なら別板があると思うんでそっちでやれよな。
ましてや、ADSLの話をここにカキコするのはスレチ。

それと自分の思ったとおりの回答をされなかったことに
対しての愚痴か批判かわからんが、そりゃ1・2回の故障
や不具合の場合はきちんと修理対応してもらえるんだろ?
やれ交換だの返品だの言ってる奴はそこらへんのキチガイ
クレーマーと同レベルじゃん。
441SIM無しさん:2011/10/18(火) 11:05:56.78 ID:apciXUNG
>>440
じゃあadsl君と君とで批判スレに移動してくれ
なんか邪魔
あと君が返品や交換に口出す権利ないから
これは04ユーザーとauの問題
442SIM無しさん:2011/10/18(火) 11:10:57.13 ID:ohJxxIv/
>>440
修理で直ると思ってるの?バカなの?
443SIM無しさん:2011/10/18(火) 11:30:35.72 ID:1Q17gP7F

価格のスレで見たんだが、IS04を餌にやれ最新機種へのクーポン券
だの騙してまで機種変させようとする輩のいるだのと書かれたレスがあって
調べてきたんだがどうやら本当だったな。
未来は選べるかも知れないがお前らの未来は最悪ブタバコじゃねぇ。
せいぜい悪知恵を植えつけて交渉しとけ。
返品は約款に書いてないから可能とほざいてる馬鹿もいたが、割賦約款
にはかいてないかも知れないが、別の約款には書いてるよ。

氏ねクレイジークレーマー。
444SIM無しさん:2011/10/18(火) 11:40:04.36 ID:JHEGuQHT
IDOのキャラクターがまだ織田ゆうじの頃から約20年間付き合ってきたけど
これは史上最悪の機種だと断言できるよ
エラーや修理なんてIS04が初めて。
445SIM無しさん:2011/10/18(火) 11:40:28.14 ID:apciXUNG
>>443
わかったから落ち着け
乞食問題は俺らも困ってる問題だよ
本当に不具合で困ってるユーザーにも影響してくるから

あとそれだけ発狂できる元気があるなら君がなにか対応策を考えてくれ
446SIM無しさん:2011/10/18(火) 11:42:22.20 ID:apciXUNG
>>444
いくつだよw
それだけ年食ってるならなにかいいアドバイスくれ先輩w
447SIM無しさん:2011/10/18(火) 11:47:05.56 ID:EqEpqlcr
もう何が不具合で何が不具合じゃないか分からなくなっている件
448SIM無しさん:2011/10/18(火) 11:54:04.78 ID:ohJxxIv/
社員認定厨はこういうヤツに絡めよ
449SIM無しさん:2011/10/18(火) 11:56:22.08 ID:JHEGuQHT
古い人は交渉スムーズにいくんじゃないかな?

都内や横浜、名古屋のIDOショップで顔馴染みだったオープニングスタッフのおっちゃん達が
なぜかみんな偉くなって本社にいるしね
みんなも探してみな。
450SIM無しさん:2011/10/18(火) 12:02:48.35 ID:dVHYWGtY
>>444
20年前は織田裕二じゃないし。
しかもまだ売り切りじゃないし。


誰も損も徳もしない嘘
451SIM無しさん:2011/10/18(火) 12:05:00.44 ID:1Q17gP7F
>>445>>443
そうだな。落ち着くよ。

おれもIS04FVには苦労したからな。
2ヶ月前、嫁と同じの2台買って俺のは問題なかったが
嫁のは何かにつけて再起動ばっかだったんで
auショップで点検修理3回出したよ。結果再現なしの基板交換。
4回目の修理の時にショップが機種交換を言ってきたんで応じた。
嫁は今INFOBAR使ってるよ。

452SIM無しさん:2011/10/18(火) 12:13:35.06 ID:JHEGuQHT
なんで?安田成美w
ネットで検索して分かるような事で勝ち誇ってるの?

ちなみにIDO虎ノ門の元チーフが飯田橋にいるよ
川崎の店長は六本木の泉ガーデン。
453SIM無しさん:2011/10/18(火) 12:41:27.15 ID:zX+ttROu
ちょっと黙ろうか
454SIM無しさん:2011/10/18(火) 12:56:04.20 ID:Dlw+eWys
サポセンに電話したら修理してこいってゆわれた

流石に治るよな…
455SIM無しさん:2011/10/18(火) 13:27:11.14 ID:PX3aWYpH
>>444
W41Tの方がひどかったぞ
あれもTだな
456SIM無しさん:2011/10/18(火) 13:32:11.71 ID:3OU6GBPW
>>454
何を直すんだよ、初期不良だったら直らない可能性大
457SIM名無し:2011/10/18(火) 13:56:10.81 ID:wqe/5qmN
メーラーで未読をひらいたままメール受信すると受信したメール読んでないのに既読になっとる
そんなもの?
458SIM無しさん:2011/10/18(火) 14:41:29.11 ID:PX3aWYpH
>>457
普通は開いた時点で読んだことになるんじゃ?どこまで読んだかなんて判らんし。
459SIM無しさん:2011/10/18(火) 14:42:49.62 ID:PX3aWYpH
>>458
すまん、誤爆かも
460SIM名無し:2011/10/18(火) 15:32:21.38 ID:wqe/5qmN
>>458
うーん
書き方が悪かったかも

未読にあるメールを開いたままで
次のメールを受信

その受信したメールは内容みてないのに既読になるのだが

461SIM無しさん:2011/10/18(火) 15:58:48.66 ID:bIry1sjg
>>456
修理に出さしてすらくれなかった…
462SIM無しさん:2011/10/18(火) 16:11:59.08 ID:1Q17gP7F
>>461
それこそサポセンでクレームつけるべき。
喧嘩はするなよ。
463SIM無しさん:2011/10/18(火) 16:26:11.74 ID:3OU6GBPW
>>461
だから何を修理しようとして断られたんだよ
464SIM無しさん:2011/10/18(火) 16:31:11.18 ID:80e/frVa
サポセン繋がらないorz
465SIM無しさん:2011/10/18(火) 16:33:37.88 ID:6EcabBV8
>>462
はい
頑張ってみます
ありがとうございます
>>463
再起動問題

ミュージックアプリ使ってたら勝手に再起動して挙げ句ログインエラーですって言ったらご自分で頑張ってくださいって言われた
466SIM無しさん:2011/10/18(火) 16:34:13.53 ID:b123vZTh
ちょと聞いてくれ
返品してもいいけど分割で払った端末のお金は返さないだと
どうしてだ?
467SIM無しさん:2011/10/18(火) 17:10:39.26 ID:EqEpqlcr
>>465
それ俺もあったけど普通にシム交換したら直るやつよ
468SIM無しさん:2011/10/18(火) 17:25:41.01 ID:OldN/0ki
明日ドコモでAROOWSタブレットでるな
469SIM無しさん:2011/10/18(火) 17:42:13.75 ID:alBQd57B
iPhone報告まだ〜
470SIM無しさん:2011/10/18(火) 18:01:12.71 ID:X9M91YS4
今からショップ行くんだが先に157?
なにかしらアドバイスください
471SIM無しさん:2011/10/18(火) 18:38:57.92 ID:oSJtUuht
先に157
472SIM無しさん:2011/10/18(火) 18:46:43.92 ID:sect7bZR
auの人が、新規契約で忙しい時に
イチイチis04のもうどーでもええ
機種の相手なんかやってられるかい!
こっちら冬ボの査定がかかってるんでいボケ
また、あいつらは
メシ食った後にゴキブリ乗っけてクレームつけるやつと一緒で相手するだけ時間の無駄とも言ってたな

心のなかで。
473SIM無しさん:2011/10/18(火) 18:57:53.94 ID:wta2FCop
うわぁ
寝てる間に157から電話来てた
こっちからかけてもいいかな?
474SIM無しさん:2011/10/18(火) 18:58:49.29 ID:cxPEhybU
IS12SHで挫折しました・・・、13SHがよかったんだけど
475SIM無しさん:2011/10/18(火) 18:59:40.28 ID:zMPDaSv/
>>467
シム交換ってデータ全部消えますよね?
476SIM無しさん:2011/10/18(火) 19:05:59.08 ID:wta2FCop
>>475
消えないと思う
477 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/10/18(火) 19:09:09.33 ID:H9/IIvWg
>>475
消えません
478SIM無しさん:2011/10/18(火) 19:28:42.63 ID:nwNjoY33
修理2回で交渉後、毎月割8ヶ月(1400円)
さらに、新たに最大24ヶ月(1950円)でacroに交換となりました。
父親契約者で未成年のため委任状が必要となりました。
未成年なおかつ契約者ではない場合は、委任状が必要なので注意!!
479SIM無しさん:2011/10/18(火) 19:32:31.23 ID:EqEpqlcr
>>478
自分の金で携帯代払えるようになってからこい
480SIM無しさん:2011/10/18(火) 19:35:33.73 ID:PX3aWYpH
>>477
SIM交換で状況悪化して(3G全く立たず)、初期化で回復しました。
481SIM無しさん:2011/10/18(火) 19:39:05.42 ID:q5vpqE82
>>478
俺いらなかったぞ?
482SIM無しさん:2011/10/18(火) 19:58:32.02 ID:alBQd57B
>>469
やはり嘘なのか?
483SIM無しさん:2011/10/18(火) 20:44:42.11 ID:rZtW+xuF
>>454
× ゆわれた
○ いわれた

× 治る
○ 直る

IS04よりまずは国語の勉強してこい
484SIM無しさん:2011/10/18(火) 20:48:41.46 ID:szMYEJc2
ゆわれたは方言だから許してやれ
485SIM無しさん:2011/10/18(火) 20:58:18.60 ID:QB6IQmfq
>>434
我が家はずっとadslでと言う文章見えませんか?
Adslとアナログは一緒、知ってるよ、話の筋が読めないの?

ゆわれた、を突っ込んでるのも同じ奴だろ。
486SIM無しさん:2011/10/18(火) 21:16:21.65 ID:YkybzmSl
>>485
自分の日本語の不自由さを棚に上げて威張るなクズ
487SIM無しさん:2011/10/18(火) 21:30:18.41 ID:xqpTbTkC
誰か修理一回で交換出来た方はいる?

修理期間が長すぎ
月8000円も払ってるのに代替機がガラケーは辛過ぎるしばかばかしい。

データが全て消えるのは正直痛い。

そんな理由で修理出したくないんだが.....。
488SIM無しさん:2011/10/18(火) 21:30:30.76 ID:VVolIn3Z
ヤターッ(゚∀゚)
iphoneと交換で交渉できた!
ただ、在庫がないんであと一週間はこのままだ
489SIM無しさん:2011/10/18(火) 21:32:36.54 ID:gZ9NsifX
>>488
kwsk
490SIM無しさん:2011/10/18(火) 21:33:12.92 ID:/Tq3Y1d9
>>488
どんな感じで交渉した?
491SIM無しさん:2011/10/18(火) 21:46:36.03 ID:VVolIn3Z
修理回数は2回
不具合は電源落ち、再起動、フリーズ、データ消失
(俺)ほかの機種に変えてくれませんか
(サ)おk、IS03やIS06との交換はどお?
(俺)もうAndroidは信用できない
(サ)IS05なら安心です
(俺)だから、Androidは信用できない
(サ)そちらの要求は何ですか?
(俺)Android以外はWindowsとiOSですよね。でも、Windowsは東芝なのでイヤだ、iPhoneならおk
(サ)少々お待ちください……、わかりました、お近くのauショップへ行ってください

長文スマソ
492SIM無しさん:2011/10/18(火) 21:54:34.15 ID:3h2Jm91A
Androidは嫌ってもう機種の問題じゃないじゃん
493SIM無しさん:2011/10/18(火) 22:04:49.93 ID:80e/frVa
修理回数って記録されてる?
494SIM無しさん:2011/10/18(火) 22:05:49.27 ID:UVpZFd2P
>>488
iphone在庫がないという時点でウソじゃん。
auは在庫いっぱいだぞ。
495SIM無しさん:2011/10/18(火) 22:07:25.70 ID:mklWfuRR
修理回数1回だけど先に157?
496SIM無しさん:2011/10/18(火) 22:10:17.51 ID:YkybzmSl
>>491
>(サ)おk、IS03やIS06との交換はどお?
やだこんな上席www
497SIM無しさん:2011/10/18(火) 22:14:08.39 ID:VVolIn3Z
>>494
在庫いっぱいってマジ?
うちの近くのauショップは32GB以外売り切れで、64GBが欲しいんでって店員に言ったら
一週間後って言われた
498SIM無しさん:2011/10/18(火) 22:19:31.85 ID:38EbPXr1
場所次第じゃね?
499SIM無しさん:2011/10/18(火) 22:24:43.42 ID:6jd24rzV
ARROWS X (auのじゃなくてドコモのほう)
超モッサリだったらしいぞ。
東芝が富士通東芝になっても期待は裏切らないなw
500SIM無しさん:2011/10/18(火) 22:30:06.74 ID:SkQrlodu
2ch語使って電話してくる上席なんぞいたら勝てる気がしない…
501SIM無しさん:2011/10/18(火) 22:37:30.98 ID:s6VO4XA6
近所のヤマダで「緊急入荷!在庫有ります」とかやってたよ
それでも誰も受け付けやってなかった
auiPhoneは完全に失敗してる
これ交換おそらく向こうから「iPhoneにしてくれませんか?」って頼んでくるよ
502SIM無しさん:2011/10/18(火) 22:37:57.94 ID:GLRtspkL
>>486
文盲でアスペなんてカワイソすぎる
503SIM無しさん:2011/10/18(火) 22:39:12.20 ID:80e/frVa
iPhoneってYouTubeの画質どうにかならないの?
504SIM無しさん:2011/10/18(火) 22:43:56.42 ID:d0uJ8JaR
Androidau←DOCOMOに負ける

WindowsPhone←地雷

iPhone←禿げに負ける




何しても負け犬のauwwwwww
505SIM無しさん:2011/10/18(火) 22:45:44.01 ID:PsbpYx/R
>>487
交換するので、一度修理に出してくれとは云われた。
昨日の話です。
506SIM無しさん:2011/10/18(火) 22:51:59.07 ID:CtwlWnnG
>>443
>返品は約款に書いてないから可能とほざいてる馬鹿もいたが、割賦約款
にはかいてないかも知れないが、別の約款には書いてるよ。

どこに書いてあるか教えてくれ
俺の持ってる契約書には書いてないんだよ・・・
消費者センターも見つけられないとさ。
仮に約款があっても製品に直らない瑕疵があるから返品できるとの見解なんだよ。
507SIM無しさん:2011/10/18(火) 22:54:26.23 ID:CtwlWnnG
瑕疵担保責任を免責する規定は
民法上認められないから仮に書いてあっても無効って言うのが消費者センターの見解ね。
508SIM無しさん:2011/10/18(火) 23:07:18.64 ID:oZEwuqKr
秋冬モデルとiPhoneまで交換可の返事もらったんだが、最新機種に手を出してまた痛い目にあうかもと思うと躊躇しちまう
元の携帯に戻してもらって旧モデルの不具合少なそうな中古機買って様子みるかな
509SIM無しさん:2011/10/18(火) 23:10:00.60 ID:gMzh4YGZ
>>507
そんな法律に拘らなくても返品も交換も可能だろ。

交渉したことあるのか?
正当な主張してお互い
了承を得るのが話し合いによる解決だ。
そんな中途半端な法律持ち出す時点で負け

510SIM無しさん:2011/10/18(火) 23:15:12.23 ID:CtwlWnnG
>>509
バカなの?443が書いてあるって言うから
どこなのか聞いてるんだよ。
511SIM無しさん:2011/10/18(火) 23:18:41.70 ID:CtwlWnnG
>>509
そもそも返品にしろ交換にしろ
このスレの初期の住人含め、最初に努力した人の努力の成果
それに感謝してるが、お前のような勘違いしたヤツにはウンザリだ
512SIM無しさん:2011/10/18(火) 23:23:10.00 ID:tVuMI2ND
>>509
なにが負けだよ
513SIM無しさん:2011/10/18(火) 23:26:39.35 ID:gMzh4YGZ
>>551
バカは私よりも間違いなくあなただと思いますよ。
そんなにイラッチじゃあ結果も出ないのも納得ですね。

落ち着いて情報を確認しましょう
有効活用しましょう
そして感謝しましょう






バカさん
514SIM無しさん:2011/10/18(火) 23:27:16.70 ID:apciXUNG
俺は>>509に同意見かな
中途半端な法律知識出したところで話がこじれるだけ
向こうはマニュアル通りの対応しかしないわけだし
法律出したい時はauにはなにも言わず消費者センターに直行した方が利口
515SIM無しさん:2011/10/18(火) 23:31:34.13 ID:4Mx4ajb7
なかよくしよう皆さん


>>505 交換するから修理出せって、別に出す意味なくないか?
516SIM無しさん:2011/10/18(火) 23:32:02.86 ID:dVHYWGtY
だな
517SIM無しさん:2011/10/18(火) 23:33:20.67 ID:apciXUNG
>>513
おいおいw
煽るな煽るな
交渉力はそれぞれ違うんだし
しかも法律出した時点で負けって表現もちょっと言い過ぎ
負けではないが交渉で不利になるって言えば反感買わなかったわけだし

交渉と法律は闘うステージが違うって意味はわかるよ
518SIM無しさん:2011/10/18(火) 23:37:41.70 ID:dVHYWGtY
おれも>>509の言われるとおりだとおもう。
さらに>>514のとおりでもあって、
すぐに法律とか持ち出すやつはどうせ素人だし、むこうもマニュアル対応というか
言えることは決まってるんだよ。

交換も返品もすべて例外処理で互いの話合いで決まるんだよ。
怒ったってしょうがない。
人のことをすぐに馬鹿とかいう交渉下手なやつは、結局 損だw
519SIM無しさん:2011/10/18(火) 23:38:46.43 ID:PNwI7EdG
>>515
会社にはいろいろな事情があるのだよ。
修理に出したけど直らないから修理以外の対応であるところの交換にしたという理由付けが必要
なんでしょう。
修理に出せば直る見込みがあるという前提がないのだとすれば、IS04は欠陥商品でリコール相当
であるということになる。
現時点でそれは認めたくないので、修理で対応した、しかし、原因は不明だが不具合は解消せず、
結果的に客に迷惑をかけているので、修理以外の方法すなわち交換で対応したということ。
520SIM無しさん:2011/10/18(火) 23:51:57.04 ID:CtwlWnnG
>>513
誰へのレスだ?俺なのか?アンカーぐらいちゃんと付けてね
それから、俺の見解じゃなく消費者センターの見解って書いてあるだろおバカさんw

>>514>>518
消費者センターの見解って見えないの?
そういう根拠があるから修理で直せないなら返品はできる。って話されてきた。
ところが、443 が返品できない約款があるという。
消費者センターに確認したら、そういう約款は無効だろうが、念のため詳細の確認が必要とのこと
だとするなら、返品できない可能性が出てこないか
確認してるのにID:gMzh4YGZが横槍入れて有益なことがひとつも書いてないw
おまえらまとめて工作社員なのか?
521SIM無しさん:2011/10/18(火) 23:58:09.47 ID:lXbCw2Eb
社員じゃないにしても変なヤツ増えすぎ
522SIM無しさん:2011/10/18(火) 23:58:14.67 ID:dVHYWGtY
>>520

>>518だが、
お前が異常な遠回りしていることはわかったよ。
文面と、誰かのアンカーミスの揚げ足取りや、
直ぐにまとめて工作社員とか言い出すところで
ちょっと頭も弱そうな事もわかった。
ご苦労なことでw

有益な情報が必要ならスレ全部読めということでは?w

523SIM無しさん:2011/10/18(火) 23:59:22.28 ID:CtwlWnnG
>>522
真性アホ?知りたいのは443に関する有益な情報だ。
524SIM無しさん:2011/10/19(水) 00:00:34.59 ID:tVuMI2ND
荒れすぎワロタ
525SIM無しさん:2011/10/19(水) 00:01:56.14 ID:eJFLdBJ4
知りたい事は自分で調べましょう

いいかげんに変な喧嘩やめてね

ハイ終わり
526SIM無しさん:2011/10/19(水) 00:02:02.40 ID:JHEGuQHT
もう話し終わったよ

アローズもぎこちないねえ
527SIM無しさん:2011/10/19(水) 00:02:16.72 ID:dVHYWGtY
>>523
だから誰もお前には返答しないってことだよw
528SIM無しさん:2011/10/19(水) 00:02:24.36 ID:47IXSpAV
行間どころか、書いてあることも読めないdVHYWGtYとか住み着いてるんじゃ無理ないよなw
529SIM無しさん:2011/10/19(水) 00:03:58.94 ID:EO+qJ6tm
なんかここ、返品交換できなかった負け組の遠吠えスレみたくなってるのは気のせい?
530SIM無しさん:2011/10/19(水) 00:05:48.33 ID:KZzKP5De
>>527
根拠だしてるヤツに食ってかかって
そりゃないぜ。お前ゲスだなw
531SIM無しさん:2011/10/19(水) 00:07:43.32 ID:dVHYWGtY
結局 無駄な荒らしは CtwlWnnG=47IXSpAV でおk?
こういうのがいると俺の交渉に響くと思うと腹立つw
532SIM無しさん:2011/10/19(水) 00:09:03.95 ID:YPUr+QGJ
>>531
お前もだろ。
533SIM無しさん:2011/10/19(水) 00:09:24.35 ID:eJFLdBJ4
あぼーんでスッキリ
534SIM無しさん:2011/10/19(水) 00:09:40.62 ID:LH5PwZtX
>>531
てめえも荒らしだよ
このハゲ
535SIM無しさん:2011/10/19(水) 00:10:36.71 ID:ceT8qgmC
ごめん。変な荒らしを挑発したのは私でした。だから私がわるいんでつ。
536SIM無しさん:2011/10/19(水) 00:10:52.13 ID:foTRBBJ0
なんかカオス状態になってきましたw
仲裁に入るのもめんどくさいw
537SIM無しさん:2011/10/19(水) 00:15:57.55 ID:FOiQKeUr
AUユーザーって乞食だらけだと言うことは判った。
538SIM無しさん:2011/10/19(水) 00:21:53.21 ID:PT2g5Tm2
おいおいなんか変なのが居るよww
539SIM無しさん:2011/10/19(水) 00:22:01.40 ID:y6g6ULsX
やっぱり機種変ではiPhoneは無理ですと言われたどうしよう
540SIM無しさん:2011/10/19(水) 00:24:24.48 ID:foTRBBJ0
はい
話をまとめると
・何度も修理しても同じ箇所の不具合が直らない場合瑕疵担保責任で契約を解除又は同等機種への交換対応も要求できる(これは最高裁の判例もあるし消費者センターの見解も同じ)(auにとって都合のいい規約は無効)

・auが法律に沿った対応をしようとしてないのでauと交渉をしたいなら中途半端な法律知識は交渉が不利になるだけ
法律を出したい人は消費者センターか弁護士か司法書士に相談

これでおk?
俺は弁護士じゃないから規約がどうこうはわからないけど一応話をまとめてみた
541SIM無しさん:2011/10/19(水) 00:25:00.04 ID:8ha1Xbv0
口に出すか、出さないかはともかく
法律上こちらに正当性があるから交渉できてるのは事実。
auは全体的な不具合は認めてない。

消費者センター行ってる時点で(消)センターがauに返品できない理由を聞くが、
理由はau内規と回答される。
そうなると当然法律上の説明も含めてすることになる。
だからといって、後続者が不利になることはないだろうな。

結局、困るのは、不当な要求するつもりヤツだけでしょ?
542SIM無しさん:2011/10/19(水) 00:25:53.11 ID:foTRBBJ0
>>537
04もってない奴は消えろ
543SIM無しさん:2011/10/19(水) 00:28:23.52 ID:FOiQKeUr
>>542
持ってるけどw 2台もw
544SIM無しさん:2011/10/19(水) 00:31:04.54 ID:jthpvYUB
まずはなんだ。
この機種を選んでしまった
情弱さを責めることだな。

昔から、情弱憎んでサポセン憎まずっていうじゃん
545SIM無しさん:2011/10/19(水) 00:34:29.15 ID:+UKndb+O
>>544
言わねーよw
546SIM無しさん:2011/10/19(水) 00:34:45.40 ID:PT2g5Tm2
なに言っちゃってんの
547SIM無しさん:2011/10/19(水) 00:44:10.68 ID:foTRBBJ0
最近iPhoneへの交換が甘くなってきたな
やっぱ発売したばっかだし新規ユーザーやMNPユーザーに在庫回したいんだろね
あと1〜2週間したら普通にiPhoneもいいよって言ってきそうw
548SIM無しさん:2011/10/19(水) 00:50:10.89 ID:UnO04N+s
交換になると毎月割どうなるんだ
IS04FVの毎月割金額で別端末使えるなら最高だが
549SIM無しさん:2011/10/19(水) 00:54:06.46 ID:hcLE8aol
まぁあれだ東芝はガラケーの時から不具合連発だったからな

法律は最終的な手段で毎月、金払ってるのにまともに使えないなんて明らかにおかしい
商売としてどうなんだってレベルw

後は向こうのペースに飲まれないように交渉すればいいんじゃないか
550SIM無しさん:2011/10/19(水) 00:54:24.71 ID:JB6cJele
>>547
禿にかなり負けてるらしいしね。iPhone4S
551SIM無しさん:2011/10/19(水) 00:59:00.78 ID:EO+qJ6tm
これは俺個人の感想だが、
iPhoneは少なくとも半年は様子見たほうがよさそう
SBでiPhone使ってた奴が何人かいたんだが、使いづらいとかで結局ケータイに戻す奴が多いし
こうもスマフォ関連で不具合だらけだと何事も慎重になってしまう
552SIM無しさん:2011/10/19(水) 01:00:57.49 ID:ctFtV7Tr
お前Is04FVが幾らか知ってんの?
553SIM無しさん:2011/10/19(水) 01:04:24.01 ID:FPu+zt3t
iPhone4S 64GBの定価と04FVの定価差額分負担で交換できる
554SIM無しさん:2011/10/19(水) 01:05:49.68 ID:JB6cJele
ん?一括0円だったけどw
555SIM無しさん:2011/10/19(水) 01:10:34.98 ID:RBRuJ8jc
>>307
T01Cって販売停止したのか・・・KDDIはひたすら不具合隠してたからな。
556SIM無しさん:2011/10/19(水) 01:13:22.67 ID:ctFtV7Tr
T01Cは普通に投げ売り中よ?
557SIM無しさん:2011/10/19(水) 01:13:47.65 ID:+UKndb+O
>>554
定価って書いてあるだろw
558SIM無しさん:2011/10/19(水) 01:14:48.01 ID:szsKEyu2
>>553
じゃ16GBなら差額頂けるんですか?って聞いたらタダになった
559SIM無しさん:2011/10/19(水) 01:14:52.60 ID:kenW9oeu
>>552さんへ
約68000円だよ。

ちなみに68000円は頭金の3000円を割引した額。
最初の必ず3000円割引されてるから68000円になる。

たとえ一括0円で買っていても本体が68000円までの物ならば無料交換で
それ以上は差額支払い。
560SIM無しさん:2011/10/19(水) 01:17:09.25 ID:kenW9oeu
>>558さんへ

人によって対応が違うみたいね。
私は68000円超えた分は払ってもらうがそれより安い場合はどうなるのかと
聞いたらしつこく聞いたからだがどうにかして戻せるように検討します。
言われたよ。
561SIM無しさん:2011/10/19(水) 01:19:24.85 ID:e5RD46CK
>>515
俺の話した上席は、修理実績が無いと、交換は出来ないと云ってた。
ただ、此方から交換を要求してはいない。
話した感じではIS04から他機種に交換させたいみたいだった。
562SIM無しさん:2011/10/19(水) 01:24:58.43 ID:kenW9oeu
>>561さんへ

私の場合は修理実績はないが新品交換で最初して
どうしても駄目でAUショップで新しく持ってきてもらうもの
すべて店員の前でフリーズした。
それをユーザーのせいにしだしてどうしてもこれは耐えれなかった為
157に電話したら交換の話がでた。
563SIM無しさん:2011/10/19(水) 01:30:01.50 ID:kenW9oeu
今少しおかしいなって思うことがあるのだが機種代が68000円
これは新規にしても機種変にしても引いてる値段なのだから
いくら払っている額が68000円だとしても機種交換するものも定価からでは
なく3000円引いた値段で68000円と比べるのが妥当と思うのは私だけだろうが?
564SIM無しさん:2011/10/19(水) 01:32:06.35 ID:szsKEyu2
ちょっとなに言ってるかわからないですね
565SIM無しさん:2011/10/19(水) 01:39:47.02 ID:kenW9oeu
ややこしくてごめんなさい。

約68000円という金額は実際の定価ではないのですよ!!!!
購入時に新規だとしても機種変だとしてんも頭金が必要となってきます。
大抵の店は新たに使ってくれるということで頭金の分を無料にします。

ですので実際は約71000円が定価なのですよ。

ですが今回私の場合AUが提示した交換金額はあなたは68000円しかお金を
出していないので交換金額のボーダーラインは68000円でそれを超える場合は
お金をいただきますと言われています。

けどよく考えてみたら今持っているIS04は返却するわけですから買った時と
同じように交換する機種も3000円引いて額でその額から68000円引いて
残った分を払うのが正しいのでないかと思うのですよ。

交換なのですからね!!!!
566SIM無しさん:2011/10/19(水) 01:41:15.59 ID:kenW9oeu
ちなみに頭金は3000円だそうです。
567SIM無しさん:2011/10/19(水) 01:45:20.27 ID:OFNY7cXa
つまり4S64G交換が相当であるということですね。わかります。
568SIM無しさん:2011/10/19(水) 01:48:39.70 ID:kenW9oeu
>>567さん

値段的には差額を払う必要はないですね
569SIM無しさん:2011/10/19(水) 01:52:03.71 ID:kenW9oeu
3000円分騙されそうなので157に電話してみます。

みなさんも気を付けてください。
570SIM無しさん:2011/10/19(水) 01:54:03.61 ID:+xAjhvym
頭金は販売店代理店が勝手にやっていることじゃなかったっけ?
571SIM無しさん:2011/10/19(水) 01:54:25.77 ID:9cAgOvKt
なるへそ
でもおれ分割だわ
572SIM無しさん:2011/10/19(水) 01:56:58.76 ID:OFNY7cXa
アクロって定価いくらだっけ、アクロは差額なしで交換の実績もあるんでしょ。
573SIM無しさん:2011/10/19(水) 01:58:31.20 ID:kenW9oeu
どうなんだろうな。
けど私が知ってるAuショップも頭金無料にしてたな。

店によって違うのかもね
574SIM無しさん:2011/10/19(水) 01:59:50.75 ID:kenW9oeu
>>572さん
夏モデルに関しては金額関係なくこの時期ならば無料交換だよ。
私はそういわれたわ。
575SIM無しさん:2011/10/19(水) 02:16:28.70 ID:OFNY7cXa
>>574
なるほどね。でも頭金ってよく分からない不明瞭な金だって噂も聞いたことがある。
キャリアの収入にはならず、販売店が徴収してもしなくてもキャリアにとっては構わない金で、
客にうまく説明することが難しい金。アパートの礼金みたいなもんかな?
お礼なんかしたくないつうーのって言っても、不動産屋は家主のために要求してくるからな。
西のほうは礼金の風習がないところもあるみたいだし、携帯の頭金もこれから無くなってくるん
じゃいかな。

いろんなキャリアと携帯契約して5年くらいだけど、一度も頭金を要求されたことはない。
まぁ安い販売店を選んで契約しているからで、普通の販売店ではいまだに頭金健在のところも
少なくないのかな?
576SIM無しさん:2011/10/19(水) 02:36:30.27 ID:OFNY7cXa
もっとも、最近は、頭金ではなくて、フォトユーの抱き合わせ契約や携帯コンテンツの加入を
求めてくる販売店が多い。これらは、何の金なのか不明瞭ということはないからね。
いらないものを契約させられるのも困ったものだが、頭金と違ってワケワカラン不明瞭な金
というわけでもない。販売条件を聞いて不満なら契約しなければいいことだから。
577SIM無しさん:2011/10/19(水) 03:01:20.45 ID:VpKtwBL7
>>486
揚げ足取りきっしょwww
じゃあくとずって何の意味??
一文字づつ語源説明しろや無能ヲタクww
嫌われ者さらったろか?
578SIM無しさん:2011/10/19(水) 03:04:26.42 ID:VpKtwBL7
>>502
2chの典型的な無能人間だからスルーしとけww
本質を理解できないからどうでも良い所をつっこんで茶を濁すとか情けないwww
579SIM無しさん:2011/10/19(水) 05:17:01.00 ID:jEDHexp8
あれ
ちょっと待って
そう言えば04に変えてからネット料金が月々1000円アップしたよね?
契約解除って元の状態に戻すわけだよね?
この部分も返ってこないとおかしくない?
580SIM無しさん:2011/10/19(水) 05:20:30.67 ID:l6fNrUwu
それはさすがに乞食過ぎるだろ

581SIM無しさん:2011/10/19(水) 05:21:47.18 ID:Qrzq1Fci
これでみんな勝つる
http://www.naiken.jp/kaijo.htm
582SIM無しさん:2011/10/19(水) 07:15:43.88 ID:7KTEfRy5
>>572
IS04FVと定価は同じだよ。
583SIM無しさん:2011/10/19(水) 08:07:20.14 ID:gwvJXZFB
04は63000円、04FVは68000円なの?
584SIM無しさん:2011/10/19(水) 09:24:05.77 ID:ctFtV7Tr
t01c使ってるんだけど、Is04の不具合って再起動とブラックアウトが目立つの?
t01cからアクロに交換してぇ
585SIM無しさん:2011/10/19(水) 10:40:47.83 ID:+22+2Q2U
>>584
ギャラクチョンとアークは報告あるよ
586SIM無しさん:2011/10/19(水) 11:05:59.72 ID:MQv+W4n5
新しくsdを買って
使おうとしたが、sdがクソで1〜3GBほどの容量を使ったら
突然転送速度が遅くなったり、ファイルを保存したはずが、マウントしたら消えたりする。

それまでなら安物SD買った自分の責任かな
で納得いくけれど、そのsdを諦めて、付属のsdに戻したら今度はsd自体は認識されなくなったんだが・・・・

これならどこまで行けるだろうか?
587SIM無しさん:2011/10/19(水) 11:47:43.24 ID:orgc6Sn1
>>586
なんつーか頑張れ
違う惑星の方みたい
588SIM無しさん:2011/10/19(水) 12:04:18.83 ID:QVMthYYH

http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html

1位 iPhone4S 64G ソフトバンク
2位 iPhone4S 32G au
3位 iPhone4S 64G au
4位 iPhone4S 32G ソフトバンク
5位 iPhone4S 16G ソフトバンク
6位 iPhone4S 16G au
7位 GalaxyS2
8位 Xperia acro
9位 iPhone4 16G

?位 IS04
589SIM無しさん:2011/10/19(水) 13:01:54.27 ID:+xAjhvym
is04は回収されてんだからランク以前でしょ
590SIM無しさん:2011/10/19(水) 13:07:09.82 ID:/PHI4YPY
BCNは量販店の集計
591SIM無しさん:2011/10/19(水) 13:42:24.26 ID:A+Azdo1p
大多数の人と同じく、アクロで手を打った。
毎月割りもis04fvの2840円を引き継げたから、納得した。
アクロは戻るボタンが逆なのが慣れるまで困るwあと付属のSDが32Gだったのはちょっとビックリ

夏に買って、買った日から再起動の嵐だったのもいい思い出…にはならないな、やっぱり。
ただ、愛機との別れはちょっと淋しいなw
592SIM無しさん:2011/10/19(水) 14:06:44.13 ID:FPu+zt3t
>>591
防水なくていい人がうらやましい・・・
593SIM無しさん:2011/10/19(水) 14:12:39.12 ID:DOx6vTTI
>>302
FVになってからもっさりは全く無いね
ただ通話中のノイズ問題が解決できないのが何とも…
メールの不具合はガラケ買って、04をwifi運用してるけど
たまに起こるブラックアウトと通話ノイズで修理出そうか悩んでる
594SIM無しさん:2011/10/19(水) 14:40:30.59 ID:USYRhXbB
>>592
同感… 
is13shで話進めるつもり
595SIM無しさん:2011/10/19(水) 14:48:33.41 ID:inTaznYG
自分が無理な要求してるのかauがナメた対応してるのかわからなくなってきた人は消費者センターに相談すると公平な判断を求められるよ

クレーマー扱いにされる前に相談して、少し消費者に有利な条件で解決できれば一番良いんじゃね?
596SIM無しさん:2011/10/19(水) 14:51:58.39 ID:E0BvowY6
>>579
機種自体の購入取り消しと通信契約は別物と解される
しかし、例えばIS04を買わなければ入らないプランであったと主張するることは自由だが
特に通信料なんかは購入しなかったらって算定が困難だから
利用パケットの総量がガラケーと同程度じゃないと認められないと思うが。
使用利益という考え方があって、原状復帰は双方の責任
法律だと使ったものは払うべき。ってことになる訳
597SIM無しさん:2011/10/19(水) 14:54:49.05 ID:E0BvowY6
>>595
法的には機種変については差額は払うべきってことになるな。
ぁぅ社員が法律知らないから何でもアリになってるようだが
あまり過度な要求は犯罪になりかねないから注意だよね。
法外な要求するつもりのやつが住み着いてるから法律論出すと荒れるかな?w
598SIM無しさん:2011/10/19(水) 14:58:03.63 ID:zopTwr3d
差額を払わないとは誰も言っておらんよ
599SIM無しさん:2011/10/19(水) 15:06:03.35 ID:0lQYnrxm
1回修理して、突然の再起動、GPSが使用できない(GPSを受信しない)、電波の掴みがやや悪い。というかんじの不具合が残っているんだけど、これで交渉出来るかな?
600SIM無しさん:2011/10/19(水) 15:10:23.95 ID:WZBcEA25
>>597さん詳しそうなので

毎月割の継続はどいう見解?
端末と通信費は違うというのは同意で通信契約をかえるわけじゃないのでそのまま継続と思ってますが?
601SIM無しさん:2011/10/19(水) 15:11:29.72 ID:AVh84zlk
>>599
できる
どこみてできないと思ったんだか
602SIM無しさん:2011/10/19(水) 15:38:22.56 ID:foTRBBJ0
>>596
なるほど
ずっとWi-Fi通信だった俺は本体代金全額と通信費の約9000円まで返ってくるなwwww
俺最強過ぎwwww
とりあえず弁護士に相談すればいいよな?
603SIM無しさん:2011/10/19(水) 15:47:12.70 ID:ZUVaUCf4
差額払うのはいいけど向こうにも払ってほしい
604SIM無しさん:2011/10/19(水) 15:55:44.99 ID:0mtC17cy
不具合あっても、修理で治っちゃったら返品て難しくない?
605SIM無しさん:2011/10/19(水) 15:58:14.43 ID:foTRBBJ0
>>604
治るケースなんかあるのか?
ちゃんと動くのは最初だけじゃね?
606SIM無しさん:2011/10/19(水) 16:00:53.99 ID:0mtC17cy
>>605
自分の場合、修理後に3Gの不通はなくなったし、再起動はまたにあるくらいだら難しいと思う
607SIM無しさん:2011/10/19(水) 16:05:00.99 ID:foTRBBJ0
>>606
へー
そんなケースもあるんだ
まぁそのうち酷くなりそうだとは思うけどとりあえず様子見だな
608SIM無しさん:2011/10/19(水) 16:13:34.07 ID:nXHo75L8
>>604
どうせ症状確認しないんだから治ってないって言えばいいだけじゃね?

ってか、ちゃんと使えるならいい端末だから交換しなくていいのか

俺は修理出さずに交換しちゃったけど、防水はウラヤマシス(´・ω・`)
609SIM無しさん:2011/10/19(水) 16:16:44.80 ID:foTRBBJ0
>>596
Wi-Fi通信だとほんとに通信費返ってくんの?
弁護士は高いから相談しないけどその理屈で消費者センターに言えば大丈夫か?
なんか法学部の学生がノリで書いたような文章だけど恥かきたくないからネタならネタって言ってくれ
できれば似たような判例も教えてくれ
610SIM無しさん:2011/10/19(水) 16:46:07.88 ID:0lQYnrxm
599だが、今157に電話してきた
修理内容と今の不具合伝えて困ってること伝えたんだが、修理に出せの一点張り
修理出せ→俺「出したのに直ってないじゃん」→修理出せ→直ってないじゃん
のやり取りをかなり続けたわけだ
俺としては修理出しても直らないと思ってるから修理には出したくないと思って結構ごねたと思う
そしたら修理内容確認するから名前と暗証番号言えっていわれて伝えた
で、確認後やはり修理以外の対応はしていないが、明日担当の者から折り返すって言われたんだ

これって交換期待しないほうがいいのかな・・・・
611SIM無しさん:2011/10/19(水) 17:01:57.93 ID:BGpi0Oao
>>610
しかも不具合が確認できないとかいってくるよな。
あいつらこの携帯使ったことあるのかね
612SIM無しさん:2011/10/19(水) 17:05:01.01 ID:Pxuxli1+
頑張って押せ
メモ帳とかで交渉内容を下書きしておくといい

相手の反応に合わせて何通りか作った。向こうがマニュアル対応ならこっちもマニュアル対応すればいい
613SIM無しさん:2011/10/19(水) 17:13:34.51 ID:0lQYnrxm
修理は前回修理の結果を踏まえて別の箇所とかデータを検査するとかいってたな
なんかもっともらしい理由つけてたけど、1回で検査しろよ・・・っておもったわ
614SIM無しさん:2011/10/19(水) 17:15:14.19 ID:E0BvowY6
>>600
毎月割りは、特定機種を買うことに付随してるけど、機種自体の割引ではないんだよ。
基本料金合計を上限とした、基本料金割引とでもいうのかな。
で、継続することについては法律的な対応ではなく、実務的な対応だと思う。
法的公平を求めると新しい機種での金額に計算し直したり減額される人は不満に感じやすい
更にもめるよりクレームを終わらせたいだけ。
ここのラインで得をしたいのなら、法律は置いといて、言い方悪いけどゴネ得方式ということ。

>>602>>609
過去の分を含めて明細書で比較証明できるなら請求できるよ。
ただ理由は、不具合で満足に利用できなかったとか
不具合との関連が必要だろうけどね
615SIM無しさん:2011/10/19(水) 17:15:46.03 ID:wYHmRLq9
>>612
マニュアル見せて下さい
616SIM無しさん:2011/10/19(水) 17:17:26.37 ID:E0BvowY6
>>610
一番最初に出る人は派遣の人なのでマニュアル対応しかしませんよ。
上席に変わってもらうまで電話切らないぐらいじゃないとね。ガンバレ
617SIM無しさん:2011/10/19(水) 17:54:40.16 ID:qWiro/iw
>>586
俺も同じ症状。
ちなみに発売日組。

MicroSD幾つか買ったけど改善しなくて
基板の接触不良を疑って認識した状態でセロテープで固定したらマシになった。
618SIM無しさん:2011/10/19(水) 17:59:29.64 ID:qWiro/iw
617だけど追記

SDの件でショップに相談に行ったときに
「付属のSDはあくまでおまけなので動作は保証できない」
って言われたけど今考えるとどういう対応だと・・・

時間がなかったから、その場は文句も言わないでショップ出たけど、
思い出してだんだん腹立ってきた。
619SIM無しさん:2011/10/19(水) 18:17:21.25 ID:Q/knYiUO
>>610
全く俺も同じ症状で上席と最初やりとりした時は
修理で改善する症状だから修理にもう一回出せの一点張りだった。

言いなりばっかりも腹立つからこれで直らなかったら機種交換って
条件付けてもう一回修理出した。

案の定直ってなかったから機種変更になったけどw

修理で直るって言うから修理したのに直ってないのを納得いくように説明してくれに説明求めたのにまともな返事返ってこなかった。
620SIM無しさん:2011/10/19(水) 18:17:25.02 ID:QN8dx/sa
付属って時点で東芝が対応テストと動作テスト済みのメーカーのを、おまけ梱包してるんじゃないのか?
621SIM無しさん:2011/10/19(水) 18:23:20.80 ID:7oo62Mf5
MNP組みで返品できた人っている?

交換後の新機種での毎月割適用でゴネてたら、
今の機種をキャンセル(契約をなかったことに)して
その上で新機種に交換するって方法を提案されたんだけど、
少ししてからMNPだと番号がなくなるんで出来ないわ、ゴメン忘れてって言われた。

これって向こうから返品を提案してきたって事だよね?
つまり、MNPは返品出来ないてこと?
622SIM無しさん:2011/10/19(水) 18:24:00.53 ID:YysCmkTp
そういや俺は最終的に04に機種変更したのをなかったことにしてもらったが、
3回修理出していて修理履歴がないって上席に言われた
ショップの人が間に入っていたのですぐに調べて伝えてくれたが、あっちは把握できてないのか?
623SIM無しさん:2011/10/19(水) 18:24:49.69 ID:6HXcl2nd
>>619
なにに機種変した?
624SIM無しさん:2011/10/19(水) 18:32:00.37 ID:Q/knYiUO
>>623
最新機種以外なら機種変更で対応するって言うからアクロにした。

これ以上話するのもめんどくさいし、
このクソ機種手放せるならと思ってその条件飲んだ。
625SIM無しさん:2011/10/19(水) 18:33:58.95 ID:kenW9oeu
秋冬モデル駄目なの!!!

私は秋でも冬でもOKだったよ。

auの人によって対応変更っていうやり方が汚いな。
626SIM無しさん:2011/10/19(水) 18:42:18.85 ID:NthoG4Ri
これって、

・早く手放したいから機種は最新じゃなくてもいい
・我慢できるから最新機種がいい

の二パターンに分かれるな
627SIM無しさん:2011/10/19(水) 18:45:06.13 ID:kenW9oeu
私の場合は最新機種というより今あるスマートフォンでほしいのがないのが
正しいな。

628 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/10/19(水) 18:54:47.68 ID:Bz1ITy7V
>>493
されます
629SIM無しさん:2011/10/19(水) 18:57:01.06 ID:T99M8YAr
>>627
ArrowZ爆死ほぼ確定したのに何寝言言ってるんだ?
春まで待ったら初期不良として返品交換してくれないと思うぞ
ソースはこのスレ

このひと月で
差額無し未発売最新機種
差額有り未発売最新機種
差額有り発売済機種
差額有り発売済機種(MNP除く)←now!!
って以降してるな

さて次はどうなるか
630SIM無しさん:2011/10/19(水) 18:57:20.43 ID:0lQYnrxm
>>619
うへぇ…
てことはやっぱり修理だせって言われるのかな
ここはごねるべきか、619のやり方を取るべきか悩むな…
631SIM無しさん:2011/10/19(水) 19:00:25.07 ID:9t3Fm1Ot
>>627
さっさと交換できるときにするのが良策じゃね?
なんかau側も対策たてて来てそうなんだよなぁ
632SIM無しさん:2011/10/19(水) 19:02:37.98 ID:BGpi0Oao
今日、向こうから電話するって言ってたのにまだ電話来ないんだが。
633SIM無しさん:2011/10/19(水) 19:04:36.64 ID:kenW9oeu
>>629
交換期限はないと言われたよ。
それに一応電話で録音撮ってもらって約束したしな。
決まり次第連絡くださいの現在はその状態。

ただ今持ってるis04を破損した場合は交換不可と言われたな。

auは人によって本当に対応が違いすぎるから同じ時期でも差額なし
の人も言われば差額ありとか言われてる人がいる。

いい加減統一してほしい!!!
634SIM無しさん:2011/10/19(水) 19:10:45.40 ID:o0R/dh2V
>>630
2回目修理出す前の上席とのやりとりで、
代替えで使ったIS03では全く何も問題なかったから
これと同じ動作をするIS04にしてくれって伝えた。

次で直らなかったら直らない不具合と認めて機種変更してくれって言ったら了承したよ。

ほんとにIS04で困ってるならアクロでいいんじゃないかなと思う。

どっちにしろこのクソREGZAより後発なんだし普通に全部動作する事に感動してしまったw
635SIM無しさん:2011/10/19(水) 20:32:11.07 ID:0lQYnrxm
交換できるならevo3Dかアクロがいいと思ってたんだが、アクロがやっぱりいいのかな

まぁ多分修理だせって言われるとおもうけど
その時は、修理後直ってなかったら交換してって言おうかな
636SIM無しさん:2011/10/19(水) 20:39:46.43 ID:FPu+zt3t
アローズってヂュアルコア防水やん。なんでこれに替えないの?
637SIM無しさん:2011/10/19(水) 20:40:29.40 ID:oOhrPdlU
交換交渉の第一歩を兼ねて、明日auショップに修理依頼に行ってくる。
2台FVあるんだけれど、2台まとめてw
638SIM無しさん:2011/10/19(水) 20:45:50.25 ID:ZGLtWfmd
ところで、裁判起こした奴ってどうした?
自分だけ交換で蹴り?
639SIM無しさん:2011/10/19(水) 20:54:39.19 ID:+8sNoqHN
アアアアアアアアア
くそっ
サポセンの野郎っ
早く連絡しろよおおおおおお
640SIM無しさん:2011/10/19(水) 20:57:39.69 ID:0lQYnrxm
アローズは富士通だからなぁ
ドコモのアローズはもっさりしてるらしいし
641SIM無しさん:2011/10/19(水) 21:14:08.49 ID:7KTEfRy5
>>639
明日以降の電話あるだろう。
気を落ち着かせて待っとけ。
642SIM無しさん:2011/10/19(水) 21:15:55.01 ID:Imo8yc6L
おまえら大人しく連絡待つんだなw
無理やりねじ込めるのに
643SIM無しさん:2011/10/19(水) 22:59:20.37 ID:/0Z1oufi
決まって2〜3日中に連絡するって言われるから今日中って強く言ったほうがいいよ。俺は1日で解決しました。
644SIM無しさん:2011/10/19(水) 23:17:59.06 ID:fmB+fJ83
今日充電端子のつめが折れたんであうショップ行ってきた
それだけで修理行き・・・
ボタンの不具合も追加して言っておいた
ただ、あと3Gがよく切れるのとメール遅延のことを言うの忘れたw
is05ちっさくて難しいよな
645SIM無しさん:2011/10/19(水) 23:20:33.70 ID:ysIfAZOL
>>636
REGZAも冬モデルの中でハイスペックが売りだったのを忘れたのか?
646SIM無しさん:2011/10/19(水) 23:26:22.65 ID:PT2g5Tm2
冬モデルの中でハイスペックと言っても機能がハイスペックだっただけでベースがハイスペックではなかったので冬モデルの中でも重かっただろう
647SIM無しさん:2011/10/19(水) 23:32:37.25 ID:PT2g5Tm2
連投でスマン、なので軽く動くようにカスタマイズする必要があった
648SIM無しさん:2011/10/19(水) 23:41:28.93 ID:rz9DrI3e
とりあえずWiMAX機に交換するならauてきにもトラフィック減らせるしいいんじゃ?と。ここにいるような輩は特に(笑

話は違うけど2.2になったとき、ベンチで1300出たとか騒いでたけど、今度のモトローラ機は4700だそうだ。
649SIM無しさん:2011/10/19(水) 23:49:41.52 ID:kbyVBm9n
>>648
モトローラの何?
650SIM無しさん:2011/10/19(水) 23:49:41.78 ID:1XKO9sUu
圏外○%とかって調べられるアプリあんのん?
651SIM無しさん:2011/10/19(水) 23:57:44.53 ID:xPAzsou9
さっさと交換した方が、両者にメリットなのに。客がこの機種気に入ってるから、どうしても直せって言っても直せないくせにね。
652SIM無しさん:2011/10/20(木) 00:08:16.61 ID:sCpLsd27
>>651
auはこの機種をお得な0円端末として犠牲者増やそうとしてるぞw
653SIM無しさん:2011/10/20(木) 00:22:28.04 ID:LOS+0Flb
>>618
付属品じゃなくて試供品だから故障も保証対象外なんでしょ。
試供品だから本体と別に貰ったものというという考え方もできるから、
IS04を返却するときにSDは本体機能を構成する付属品ではないので返さなくていい。
そういう理由付けはともかく、交換になったときSDは返さなくていいかと上席に聞いたら
返さなくていいと言われた。auショップで交換したときSDも返せと言われたけど、上席の
名前を出して返さんでいいと言われたって言ったら、店内が客で溢れかえっていたので、
auショップは上席に確認するまでもなく、ショップ上司の判断でSD返却不要になったけど。
654586:2011/10/20(木) 00:22:28.47 ID:M7i5R1r2
>>617
でもさっき、スーファミのソフトみたいに
sdと差し込み口をフーーーーーー
ってやったらちゃんと認識されたわwwwwww

でもせっかく16GBのsd買ったのに使えないのはどうなんだろう?
まぁ説明書みたらそのメーカーの名前がなかったから仕方ないのか

ちなみにsdはこれ
http://item.rakuten.co.jp/aruarumarket/microsd-16gb/
655SIM無しさん:2011/10/20(木) 00:36:26.03 ID:LOS+0Flb
>>654
バルク品やワケアリ品は不良品が少なからずあるのかも。
http://www.amazon.co.jp/product-reviews/B004PE76TK/ref=cm_cr_pr_hist_1?ie=UTF8&showViewpoints=0&filterBy=addOneStar
こういうのを扱う店はスグに不良品と申告しないと一週間くらいで保証打ち切りみたいなところが
少なくない。
同じ製品の他の評価は問題無いものが大半だから、不良品に当たらなければお買い得なんだろうけどね。
656SIM無しさん:2011/10/20(木) 00:38:05.79 ID:2Bu92xje
>>647
そんでその調整ができてない機種がこの端末なわけだが

ベースがよくてもそれに乗せるシステムはREGZAと出所一緒だぞ
657SIM無しさん:2011/10/20(木) 00:44:40.39 ID:4+SitVCO
いまどきSDカードって永久補償ついてるやん。なんで値段変わらないのに保証なし買うん?
658SIM無しさん:2011/10/20(木) 00:48:10.53 ID:LOS+0Flb
値段違うでしょ
659SIM無しさん:2011/10/20(木) 00:56:26.14 ID:Gq0TJK29
認識しない原因は04にあるからSDの保証云々はなあ。
660SIM無しさん:2011/10/20(木) 01:51:01.00 ID:q3pJXyi0
661 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/10/20(木) 07:09:19.87 ID:Q/a6RRt1
>>659
結果的にそうなるよね
662SIM無しさん:2011/10/20(木) 07:11:31.18 ID:efa6OG6L
今通勤電車の車内
目の前で04使ってる人が二人
白髪のおっさんと女子高生
おっさんのアラームが「リーン!」って鳴ってる
ホーム画面も懐かしいな〜

ただそれだけw
663SIM無しさん:2011/10/20(木) 07:42:06.00 ID:3tfuzdbv
アラーム止まらないのかwww
664SIM無しさん:2011/10/20(木) 08:36:21.22 ID:7elH0SxH
このスレの情弱用語 (追記)
『欠陥』=自分の頭では理解、制御の出来ないレグザの挙動
『不具合』=『欠陥』と同義語
『ゴミレス』=図星、耳の痛い言葉、認めたくない事実
665SIM無しさん:2011/10/20(木) 09:31:29.17 ID:f+/NaJZ6
 >>664それもっと続きを書いてくれ
666SIM無しさん:2011/10/20(木) 10:46:00.77 ID:W8t5BEPI
先月修理に出して、基板全交換で戻ってきたけど
相変わらず不具合多発で、再度157電話してなんとか上席から連絡もらえるところまで行けた。

一応au自体は悪くないと思ってるので他機種に交換でけりをつけたいけど
auとしては詳細な解析修理をさせてほしいの一点張り。
さてどうなることやら・・・。
667SIM無しさん:2011/10/20(木) 11:34:36.21 ID:iFPdTpWD
>>666
詳細な解析修理は実はやってない罠
668SIM無しさん:2011/10/20(木) 11:47:55.47 ID:FJMAYjpF
返品の交渉までうまくいった。
完全に返品し終わったら、どうやって返品したかレポします。
669SIM無しさん:2011/10/20(木) 11:51:41.14 ID:Tvg2b6xV
599だが今電話きた
修理しろっていわれるかと思ったけど、あっさりこうかんおkだと
また店舗に連絡してから折り返すっていってた
とりあえずアクロにしたけど差額聞かなかったわ
670SIM無しさん:2011/10/20(木) 11:57:50.34 ID:n04AuiqB
5日に修理出して二週間ほどで昨日帰ってきた。
代用機のIS03は快適だったが、どうにもタッチパネルの反応が悪かった。

ここの皆の話では修理に出したところで何も変わらないって話だったから、
戻ってきて本当に何も変わってなかったらEVOとでも交換してもらおうと思ってたが

帰ってきたIS04が案外快適でワロタ

防水捨てがたいし、このまま何もなければイイんだけど。
671SIM無しさん:2011/10/20(木) 12:00:35.74 ID:ULQ1F5/W
evo3Dはその28倍は快適
672SIM無しさん:2011/10/20(木) 12:05:26.66 ID:Xz5RiRyL
発売日購入組でEvo3Dに交換しました。
差額なし毎月割はEvo3D適用で。
発売日購入組は交換出来る期限が近づいてるような事を上席に言われました。
673SIM無しさん:2011/10/20(木) 12:07:56.33 ID:7PptbbKg
なん・・・だと?
困るわ
674SIM無しさん:2011/10/20(木) 12:25:37.72 ID:W2o27iCE
11月25日まで
675SIM無しさん:2011/10/20(木) 12:27:51.28 ID:/qsTWapF
やっぱり対応厳しくなってるな
俺も二回修理で改善されなかったからサポセン電話したけど、やたら解析修理を押された
かなり強気で来られたらからここでの話と違うなって感じながら、半ば強引に交換まで持っていったわ

↓ここから社員乙の嵐
676SIM無しさん:2011/10/20(木) 12:40:42.17 ID:jgr0B1vs
>>674
なんではっきりわかるんだよw
社員乙
そして発売日組には冬機種を売らんって事はわかったw
677SIM無しさん:2011/10/20(木) 12:45:48.45 ID:6WVBg9ap
>>675
対応した人の違い
前から厳しい対応も甘い対応もあった
678SIM無しさん:2011/10/20(木) 12:47:06.04 ID:Xz5RiRyL
最初、返品で分割支払い分返金で話を進めましたが上席絶対譲らずでした。
差額有り、夏モデル止まりの方たちはハードル上げといて、そこから差額なし、毎月割適用、秋冬モデル迄狙ってみてはいかがでしょうか?
is04との長い格闘も終わりホッとしてます。
皆様頑張って下さい!

ちなみにis04は2台持ちで修理は1回1台のみでもう1台はacroに交換しました。
679SIM無しさん:2011/10/20(木) 12:47:51.76 ID:tcTUTJDY
むしろ夏機種を代機に貸してくれるなら半年くらいじっくり解析修理して欲しいわ。それでも直らなければ返品か最低でも春機種への交換を要求するだけ。
680SIM無しさん:2011/10/20(木) 12:50:40.24 ID:/RKBhqNy
期限なんて無いよ
どうやらリコールを認めるようだね
消費者庁や国民生活センターへの苦情がいちばん響いたみたい

今までコレだけ酷い機種はなかったもんな
681SIM無しさん:2011/10/20(木) 12:51:21.27 ID:CNwtuHow
>>678
こういうのが居るから後続は苦労するんだよな
682SIM無しさん:2011/10/20(木) 13:00:13.26 ID:jgr0B1vs
>>680
だからなんでわかるんだよw
君らみんなエスパーかよw
683SIM無しさん:2011/10/20(木) 13:00:25.41 ID:lrJhxB3W
サポートは何時までやってるの?
今日は定時で帰れそうだから電話しようと思う
休日電話しようと思ってたけど、発売日組だから上のレス見て手遅れになる前に話つけないと・・・
684SIM無しさん:2011/10/20(木) 13:00:48.00 ID:wuXG2WYx
>>680
国セン入れても何もしてくれないだろ
あれは消費者とメーカーの仲介なの
必ずしも消費者の味方じゃないんだから
仕事増やしてやるなよ

PL法うんぬんで話進めてもいいが、それはクレーマーの常套手段だからたらい回しで終わっちゃうよ
自ら交渉しないとどうしようもねーからw

初期不良の段階は9月末アップデートで終わってるんで、ここからはauの良心だってことを忘れちゃいけない
685SIM無しさん:2011/10/20(木) 13:10:27.68 ID:yLH5Fcyp
>>683
午後8時まで
ただ、早めに連絡したほうがいいよ
686SIM無しさん:2011/10/20(木) 13:11:18.91 ID:jgr0B1vs
>>684
じゃあ9月以降の不具合は完全な欠陥って事になるよ?
うわー
リコールになっちゃうよー
まぁそんな事はauが認めないと思うけどね
687SIM無しさん:2011/10/20(木) 13:23:33.45 ID:wuXG2WYx
>>686
9月末以降、携帯電話として、また謳ってる機能には不具合出てなくね?
以前の電話落ち、GPS落ちなら致命的な事故に繋がる可能性あったが、今の程度
じゃリコールならないよ

スマートフォンは精密機械なんで完璧な動作は保障されない
性能に表記に大幅な差異が無ければ申し立て出来ないわ
もっと早い段階で消費生活センターに相談して集計後の集団リコールすれば良かったのにね

現実を見て交渉続けような
688SIM無しさん:2011/10/20(木) 13:24:23.07 ID:lrJhxB3W
>>686
ありがとう
早めに帰って連絡してみるよ
689SIM無しさん:2011/10/20(木) 13:37:07.02 ID:/RKBhqNy
単にエドモンド界隈の噂話にすぎんのに
脊髄反射して一生懸命自己弁護するんだよね
690SIM無しさん:2011/10/20(木) 13:37:39.82 ID:jgr0B1vs
>>687
俺はアプデした後でも電話中に再起動したけど?
これでも交換はauの優しさなのか?
9月アプデが初期不良って言ってしまえば消費者センター挟めば完全なる瑕疵で全額返品要求できるんだけど?
自分のケースだけで話進めるってアホなの?
お前は話を全部聞いてからレスした方がいいよ
691SIM無しさん:2011/10/20(木) 13:40:03.39 ID:jgr0B1vs
9月アプデまでが初期不良だった
692SIM無しさん:2011/10/20(木) 13:40:50.72 ID:20JOTA8E
アプデ当てたFVでもやっぱダメだね
ホームデータ削除、一画面でウィジェット置かずで毎日再起動、GPS不使用
運用しててもやっぱダメ

通話ブラックアウトで操作不可能、相手に声聞こえず、通話中にダイヤル音の
ノイズずっと、着信履歴の相手先がめちゃくちゃ、メール着信せず、
メール設定勝手に初期化、あたりが起きちゃってるな
3Gパケット受信とGPSはこの機種いったん不通になると気絶することあるな
693SIM無しさん:2011/10/20(木) 13:44:11.98 ID:wuXG2WYx
>>690
お前がそう思うならそうなんだろうな
お前の中ではな

相談窓口掛けてみればわかるんじゃね
俺はダメだったが、お前ならいけるかもなw
でっち上げが通用する世界だと思うなら突っ込んでこいよ
県の検証試験まで持ち込めたら褒めてやるよw
694SIM無しさん:2011/10/20(木) 13:47:13.92 ID:5XQAbzE6
言っとくけどな瑕疵担保とか消費者センターとかで交換できてるんじゃないぞ。
不具合多発で店と修理センターと客センターの作業効率が悪くなるから交換できるだけ、あと怒鳴ったり脅迫じみてるクレーマーはチェックされて以後自分の首をしめることになる。

不具合の現状と実用に耐えない理由を理論的に話して根気よくやれ。
695SIM無しさん:2011/10/20(木) 13:54:01.55 ID:jgr0B1vs
>>693
都合の悪い話は嘘って決めつけるのかw
まぁお前の意見の根拠なんかその程度だとわかってたけど

>>694
俺は交渉で法律出してゴネるほど馬鹿じゃないよ
普通に交換してもらう
ただ交換はauの良心って馬鹿発言にイラっとしただけ
696SIM無しさん:2011/10/20(木) 14:00:56.37 ID:tcTUTJDY
むしろ9月のアップデートで大量のバグを仕込んでしまって10月に入ってもその対策が終わらない一方で、ARRorzの開発が遅れて収拾がつかないというのが今の富士芝だから。
697SIM無しさん:2011/10/20(木) 14:03:18.61 ID:20JOTA8E
アローズがすごそうだよな
この機種超えるんじゃないと予想してる
698SIM無しさん:2011/10/20(木) 14:14:56.97 ID:kE3IOMIo
iPhone交換情報求む。あとリコール情報も。
法律関係ないと言い張るキチガイ会社は法的に潰すので。
699SIM無しさん:2011/10/20(木) 14:17:47.78 ID:W8t5BEPI
>>667
まぁ機種交換なんて特例過ぎて本当はやりたくないだろうから
形だけでも修理してるってことにしておきたいんだろうね。


明日が待ち遠しいな。
700SIM無しさん:2011/10/20(木) 14:21:54.07 ID:OHftUzGr
>>698
おまえ如きの力じゃ田舎の駄菓子屋すら潰すのは無理
701SIM無しさん:2011/10/20(木) 14:24:55.33 ID:/RKBhqNy
auとIS04不具合戦争やりあってる
このおっさんが統括すりゃいいんじゃね?
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&client=mv-google&rl=yes&v=RJ_CdUrKZp8
702SIM無しさん:2011/10/20(木) 14:32:49.64 ID:kE3IOMIo
>>700
そうかなw。まあ見ときなさい。
東電やKDDIなどの糞は協力して早めに始末しようよ。
703SIM無しさん:2011/10/20(木) 14:42:55.40 ID:KVyYosTV
>>701
気持ち悪すぎわろた
704SIM無しさん:2011/10/20(木) 14:44:47.16 ID:Pse7yQV1
差額アリのiPhone以外とキタ
どうしようかな
iPhoneいがいほしいのないな
705SIM無しさん:2011/10/20(木) 14:45:27.29 ID:y8b/uGSI
上の方で約款に書いてある・なしの議論がなされていたので
遅いかも知れないがKDDIの約款が載ってるページが
あったんでリンクを張っておく。

http://www.kddi.com/corporate/kddi/kokai/keiyaku_yakkan/
706SIM無しさん:2011/10/20(木) 14:54:35.91 ID:kE3IOMIo
>>704
差額ありならいいじゃん。こっちはiPhone契約するなら自分でしろと。
差額がいくらになるのかさえ説明しない。

707SIM無しさん:2011/10/20(木) 14:57:55.34 ID:c92LTC1b
>>706
書き方悪かった
お前と一緒だよ
差額アリでAndroidのみ
708SIM無しさん:2011/10/20(木) 15:03:01.19 ID:cMPwBo2c
お前らヒマ人と違ってこんなクソ機種に時間かけてらんない。
上席のどうでもいい言い訳とか何十分も聞きたくないし
相手も聞きたくないらしい。

率直に話した。
相手も処理理由が必要らしいから、名目は法律を使ってサクっと交換したぞ。
お互い時間削減できて良かったらしいぞ。

最近くどい長電話で、どうしたいのか意味不明なやつが多くて困るってさ。
「率直にもう使うのシンドイから交換希望」っていって欲しいってさw
短時間ですませてほしいそうだ

709SIM無しさん:2011/10/20(木) 15:08:28.07 ID:LOS+0Flb
>>708
上席乙
他人の交渉の愚痴を第三者に漏らすわけないだろ
710SIM無しさん:2011/10/20(木) 15:22:22.25 ID:kE3IOMIo
>>708
上席氏名は?
711SIM無しさん:2011/10/20(木) 15:26:13.75 ID:pNXyAL5U
>>708
上席さんチーッス
712SIM無しさん:2011/10/20(木) 15:30:34.22 ID:pNXyAL5U
差額って一括なのか
手持ちねえよ
713SIM無しさん:2011/10/20(木) 15:40:44.34 ID:kE3IOMIo
>>712
何で差額が必要なんだよw。なめられてるよ。
私はISW11FかIS13SHだな。iPhoneがダメなら。
iPhoneがダメな正当な理由は何だろ?消費者センターに聞いた人は情報求む。
714SIM無しさん:2011/10/20(木) 15:50:18.73 ID:GH42b/0K
>>713
ほんとだよな
安い奴なら差額貰えんのって聞いたら、お茶濁された
どんな端末があるかわからないっつて切ったけど、もっかい問いただしてみる
715SIM無しさん:2011/10/20(木) 15:57:02.96 ID:1O5yJxYK
>>714
濁された?
俺ははっきり言われたぞ。
こっちの損は払ってもらうけど、お宅の損は払わんよ(意訳)。と
716SIM無しさん:2011/10/20(木) 16:21:14.11 ID:sZf+DJmk
>>701
なんでこの人カタコトなの?w
717SIM無しさん:2011/10/20(木) 16:22:20.96 ID:UTLOMqg6
>>713
内部の都合上ってだけだろ
機種変だめでも返金してもらって買い直せばいいだけじゃん
718SIM無しさん:2011/10/20(木) 16:23:32.17 ID:Tvg2b6xV
599です
今ショップいってアクロに交換してもらってきました
差額ありの毎月割りはアクロの1900円を適用とのこと
差額は納得いかなかったから差額有りの人となしの人の違いとか、04より安いのだったら返金されるの?って聞いたら、できないモンはできねーよヴォケっていわれてあきらめた
まぁアクロ今のところ快適だからいいけどねww
719SIM無しさん:2011/10/20(木) 16:23:41.01 ID:kE3IOMIo
>>714 >>715
オレもオレも
こっちの損は払ってもらうけど、お宅の損は一切払わんよ(意訳)。と
確認・録音済み。

720SIM無しさん:2011/10/20(木) 16:24:02.11 ID:Ox6B5c91
>>717
返品、返金すらしてくんなさそう
俺の場合は
721SIM無しさん:2011/10/20(木) 16:26:44.62 ID:kE3IOMIo
>>717
機種変更代と解約料を頂きますw。
722SIM無しさん:2011/10/20(木) 16:32:18.32 ID:aemc8SbN
is04不調 至急発売願
723SIM無しさん:2011/10/20(木) 16:33:25.06 ID:Kqf/WxWD
今日の上席は機嫌が悪い
724SIM無しさん:2011/10/20(木) 16:34:26.00 ID:Tvg2b6xV
それとショップいったときに店内でIS04のプロモがエンドレスで流れててワロタwwww
やっぱ早く捌きたいのかな
725SIM無しさん:2011/10/20(木) 17:03:23.81 ID:Ji9bG0/y
9月アプデのファイル名どうなってた?

夏くらいまでは更新ファイルに「RC」って付いてて
アプデが評価版ってことは発売時にはオープンβかよって話題になってた
726SIM無しさん:2011/10/20(木) 17:23:13.76 ID:HuWJ1gmX
まだ売ってるからau客船どうすんだろうな?
交換してくれるならしゃかしゃかレグザ行こうかな。

上の方でKDDIと東芝を潰すっていってたやつ、お前の力で東電潰してくれ、英霊として奉ってやるから頼む。
727SIM無しさん:2011/10/20(木) 17:27:24.70 ID:fWMXjbsH
>>666
解析修理は1か月って言われても実は2カ月だったりもするぞ。
俺は9月下旬に修理出してまだ帰ってこないから・・・
728SIM無しさん:2011/10/20(木) 17:38:10.37 ID:S3KCpfD4
9月下旬なら1ヶ月もたってないじゃん
729SIM無しさん:2011/10/20(木) 17:42:44.74 ID:fWMXjbsH
>>728
もしかして俺のことか?

前にショップ電話したら、11月の中旬か下旬になるって言われたやつだよ。

今も進展は無し
730SIM無しさん:2011/10/20(木) 18:03:09.85 ID:kE3IOMIo
>>726
諒解
731SIM無しさん:2011/10/20(木) 18:20:27.53 ID:juU4rLHW
もうふつうにiPhoneに機種変更しようかな…
1マソポイントくれるって言ってるし…
732708:2011/10/20(木) 18:31:17.19 ID:as9n87Uz
>>709-711
知り合いのショップへ行って、段取りしてもらったってのもあるんでね。
ちなみに俺は上席と話してない。
返品もOKだったが毎月割り同じでXperia
733SIM無しさん:2011/10/20(木) 18:44:08.46 ID:S3KCpfD4
>>729
それはドンマイすぎる
解析修理なんて突っぱねればよかったね
734SIM無しさん:2011/10/20(木) 19:01:24.67 ID:s809+Udv
>>718
> 差額は納得いかなかったから差額有りの人となしの人の違い

一旦差額払って交換して、やっぱおかしくね?って同じこと言ったら返金されたよ
すげーいい人っぽそうな人が「すぐお返しします」って電話してきたw
735SIM無しさん:2011/10/20(木) 19:04:44.70 ID:lrJhxB3W
さっき157に電話したが、修理ばっかり進めてくるな
2回出したと言っても修理連呼

基盤交換で直らないのは何故か聞いたら折り返し連絡すると
ものづくり()してる身として納得出来ないからもっとお話したかったのにな
736SIM無しさん:2011/10/20(木) 19:13:44.43 ID:IvieX6Zv
皆おとなしいなぁ。ガンガン強気で攻めようぜ!頑張れ!
737SIM無しさん:2011/10/20(木) 19:17:39.45 ID:eNrK68rL
>>735
男だったでしょ。
女が最初出て男に代わるバターンが
いいみたいだよ。
738SIM無しさん:2011/10/20(木) 19:18:20.63 ID:Tvg2b6xV
>>734
まじか
もう一回交渉してみようかな
739SIM無しさん:2011/10/20(木) 19:19:07.74 ID:S3KCpfD4
バターンキュー
740SIM無しさん:2011/10/20(木) 19:23:12.26 ID:Ir/onu0C
以前に上席とFVからALLOWSに差額あり交換の話をお願いしてると書いたものだが、
最新アプデ入れてあるFVがいつのまにか電源落ちしてた。
何時間その状態だったか判らないが電源ボタン長押ししても起動しないし
バッテリー外しても起動できない状態で10分くらい悪戦苦闘して
なんとか起動したとおもったら、バッテリー半分残ってた。
こんなの電話として成立しねぇorz

差額なしで毎月割り維持でないと納得出来ないな。
明日、上席から連絡貰うことになってるから上記の条件で確約して貰えるように頑張る!
741SIM無しさん:2011/10/20(木) 19:36:54.56 ID:fWMXjbsH
>>733
とりあえずショップの担当者が解析修理勧めてきたからやったけど、たぶん治ってないと思うから無料機種交換する時の口述にもなるからいいんじゃないと思って修理出した。
742SIM無しさん:2011/10/20(木) 19:59:33.72 ID:+Ole4wyl
>>562
店員の前でフリーズしてるのにユーザーのせいにするって、
店員の方にもかなり問題があるな

店員に操作させてみなかったの?
743SIM無しさん:2011/10/20(木) 20:24:27.07 ID:OHftUzGr
近所の電気屋でまだレグザ売りよってたまげた
744SIM無しさん:2011/10/20(木) 20:53:37.26 ID:WZjaP+J8
東芝、武田教授にもボロクソ言われてるけどこの会社マジで腐ってるよな
745SIM無しさん:2011/10/20(木) 21:11:44.56 ID:Tvg2b6xV
そういや回収されたれぐぽんてどうなるんだろうな
746SIM無しさん:2011/10/20(木) 21:12:41.16 ID:4+wsBPVO
リフレッシュされて他の人に回される
747SIM無しさん:2011/10/20(木) 21:16:53.23 ID:BT4z70WH
>>735
二回目修理出す時点で確約もらわな
748SIM無しさん:2011/10/20(木) 23:33:31.78 ID:bdf/Qfut
>>742さん

>>562
で書いたものです。
店員が操作していて私が持ってきたsimカードsdカードに
ケチをつけたのですよ。


749SIM無しさん:2011/10/20(木) 23:37:15.27 ID:KIfN86Ri
auがAndroidにだけ通信制限を課してiPhoneに優遇措置を取っている可能性が浮上 http://t.co/fQ6QsiGl

これまぢかな?
iPhoneも交換の選択の中にいれなおそかな
750SIM無しさん:2011/10/20(木) 23:42:20.27 ID:xUGL85MZ
二回目修理出してるけどその間にis05が2.3うpだてわろた
751SIM無しさん:2011/10/20(木) 23:49:50.11 ID:bdf/Qfut
話が変わってしまうのだがFVってスマートフォンの中では安いほうなの?
それとも高いほうなの?

FVより金額が高い場合は差額をと言われているのだがいまいち差額は結構払うのか
それとも数千円程度で済むのかわからず家族に相談できない。
752SIM無しさん:2011/10/21(金) 00:09:21.03 ID:0oNQG4WW
FV定価68000円だって?
オレぼったくられてるかな?

http://iup.2ch-library.com/i/i0452858-1319123110.jpg
753SIM無しさん:2011/10/21(金) 00:12:03.33 ID:5iEdV9y3
>>738
マジ
頑張れ!負けんなヽ(゚Д゚)ノ
754SIM無しさん:2011/10/21(金) 00:13:47.66 ID:x9pc7WKI
頭金てなんだよ
755SIM無しさん:2011/10/21(金) 00:15:57.69 ID:0ENE65lC
>>751
端末価格はあってないようなもんやからなぁ。
店舗によって価格設定違う。
でもサポセンのデータからしたら65000円の消費税で買ってる設定みたい。
目安は発売時の値段
756SIM無しさん:2011/10/21(金) 00:19:32.64 ID:j+AlzNMU
>>755さん

そうなんだ。
お店によって値段が変わっているから何処を信じていいやら・・・


この数日で秋冬モデルに交換できるって言われた人って結構いる?

757SIM無しさん:2011/10/21(金) 00:27:33.58 ID:KzikE/Rp
差額アリなら
758SIM無しさん:2011/10/21(金) 00:33:58.95 ID:j+AlzNMU
私も差額ありで毎月割は今の現状維持か新しいのか選べる
759SIM無しさん:2011/10/21(金) 01:40:36.38 ID:as3Gd+vt
購入一括0円の場合どうなんの?
760SIM無しさん:2011/10/21(金) 01:44:05.26 ID:j+AlzNMU
0円の場合もお金を出して買った人同じ対応してくれるAUの人もいれば
対応も違う人がいる。

電話して出た人しだい
761SIM無しさん:2011/10/21(金) 01:47:05.63 ID:as3Gd+vt
じゃあ0円からiphoneも狙える訳か
is04買おうかな
t01c持ってるけどw
762SIM無しさん:2011/10/21(金) 01:51:37.55 ID:j+AlzNMU
最近では04を買って壊れていないのに壊れたふりをしたユーザーが
増えていて他の最新モデルの交換券にしようとしている人がいるため
Auの取り締まりが厳しくなっているので実際に使えない人が困っているので
交換券目的はやめてほしいな
763SIM無しさん:2011/10/21(金) 01:53:16.20 ID:/yyTr5Pc
取り締まりですかw
764SIM無しさん:2011/10/21(金) 01:54:55.65 ID:j+AlzNMU
かなり厳しくなってるよ。

あと交換条件が悪くなっていってる
765SIM無しさん:2011/10/21(金) 02:01:05.25 ID:as3Gd+vt
とりあえず
T01Cの交換チャレンジしてみます
IS04に負けず劣らずのゴミ屑端末ですよ
766SIM無しさん:2011/10/21(金) 02:03:08.82 ID:j+AlzNMU
がんばれ。
もうすぐこのスレもなくなるだろうね。

ここまで来たらauも損害のほうが大きくなるからって回収をしそう。
回収の代わりにほかの指定機種を渡すとか言いそうな予感
767SIM無しさん:2011/10/21(金) 02:33:58.40 ID:AWoS8Pmr
>>764
具体的に説明よろしく
768SIM無しさん:2011/10/21(金) 03:10:49.52 ID:OenqIADQ
このスレで言ってるIS04って、IS04FVの事じゃないよね?
もしかしてFVでも交換レベルの不具合品多いの・・・?
769SIM無しさん:2011/10/21(金) 03:14:21.63 ID:/yyTr5Pc
IS04とIS04FVは同じものだよ。
IS04のAndroid バージョンを2.2にしたFroyo Versionを略してFV。
だから、IS04をFroyoにバージョンアップするとIS04FVとまったく同じものになる。
ハードウェアもソフトウェアも一切差はない。

なんのためにKDDIが型番を別にしたのかも、毎月割の金額が違うのかもわからないw
770SIM無しさん:2011/10/21(金) 03:35:31.99 ID:OenqIADQ
マジで!
ハードにも手を入れて不具合対応したバージョンだと思ってた。
最低料金で運用するつもりだったけど、安心サポート切らない方が良いんだろうか・・・
771SIM無しさん:2011/10/21(金) 03:36:49.40 ID:j+AlzNMU
>>767さん

具体的に言うと前は1回の修理後それでもなおっていなければ返品、交換に
応じてくれていたのに何回も修理しないと応じてくれなくなった。
修理を何回しても応じてくれない場合もあり。

157に電話した場合なかなか上の人に取り次いでもらえない。

交換の場合は
最初は今出ているモデルでも未発売のモデルも選べてなおかつ差額はなしだったが
その次に差額ありに代わり。

その次に現在出ているモデルのみで差額あり

本当に最新情報ではMNPで04を買った人は交換をしてもらえなくなっている。

ちなみに私は発売機種でも未発売でも差額ありの交換時期でした。
772SIM無しさん:2011/10/21(金) 03:42:04.40 ID:j+AlzNMU
>>770さんへ

FVでも不具合があるやつはたくさんあるよ。
私もその一人です。
773SIM無しさん:2011/10/21(金) 03:47:21.12 ID:4tx2RFMk
見んな嘘ばっかり書いてるんだね
774SIM無しさん:2011/10/21(金) 05:43:54.61 ID:vr2ipWLM
ちゃんと調べてから買えばいいのに…
そもそもテレビの名前ついてるスマフォ買うか?
ガラケーもこのメーカーは不具合沢山だったろうに…俺の知り合いもこれ買った奴いるがパチンカスの馬鹿だわ。
775SIM無しさん:2011/10/21(金) 05:48:55.94 ID:AWoS8Pmr
>>771
それ全部前からあったから
担当者の個人差
過去スレ読め
776SIM無しさん:2011/10/21(金) 06:00:30.44 ID:aeFauNTS
>>741
あんまりこんな事言いたくないけど解析修理はほとんど交渉の役に立たないよ
auはすでに考える事を止めて事務的な作業として動き始めてる
少しくらいは温情されるかもしれないがそんな事をするなら普通の修理を2回出した方が遥かにいい
解析修理はあくまで本人のご厚意扱い
777 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/10/21(金) 06:58:43.48 ID:AlW1vnlv
>>776
俺は解析修理出して一週間で帰って来て、不具合有りませんだった
その後機種変した
778SIM無しさん:2011/10/21(金) 09:03:07.34 ID:aeFauNTS
>>777
解析修理が一週間とか聞いたことないけど
普通の修理だったんじゃね?
なにか解析修理だったって証拠あんの?
779SIM無しさん:2011/10/21(金) 09:50:01.89 ID:G/CrW3Pk
詐欺師まがい・乞食はマジでうざったい。
別スレ立てて逝って欲しい。
本当に困ってるユーザーに悪影響が出てる。
780SIM無しさん:2011/10/21(金) 09:50:28.74 ID:yErLlgU0
上席と話している最中に再起動orz

とりあえずALLOWSとの差額あり交換、毎月割そのままは確約貰った。

通話中再起動の件で差額なしに持っていけるかが今後の課題。
781SIM無しさん:2011/10/21(金) 10:07:53.13 ID:glu7Wvl3
>>780
一度差額ありで確約貰ったのに
どうやって差額なしに交渉するの?
782SIM無しさん:2011/10/21(金) 10:09:45.92 ID:dBlZDMEw
そうか!

上席との電話中にわざと電池抜いて再起動したことにすればいいんだ!!

これでアクロにできるなら美味しいもんだわ( ´艸`)
783SIM無しさん:2011/10/21(金) 10:28:14.63 ID:i6toIXja
アローズも再起動しそうで富士芝は一生無理だな俺
784SIM無しさん:2011/10/21(金) 10:34:51.95 ID:aeFauNTS
>>782
乞食は消えろ
お前はこのスレにとって邪魔な存在でしかないゴミクズだよ
785SIM無しさん:2011/10/21(金) 10:47:42.12 ID:yErLlgU0
話てる最中に再起動したんです。
で、再起動中に折り返し来たみたいで
「また後ほど本日中にお電話します」と伝言(留守電)に入っていたんです。
話の途中で上席が確約として出したのがその条件。
まだ詳しい交渉はしていない状態。
だからそのときに電話中に再起動のことを話して差額なしに持ち込めないかなって事。
786SIM無しさん:2011/10/21(金) 10:51:09.50 ID:aeFauNTS
差額ってみんな言うけどみんな63000円で購入した人?
FVは68000円だし差額は数百円じゃない?
787SIM無しさん:2011/10/21(金) 10:51:58.36 ID:+RrsPV9S
いいえ0円です
788SIM無しさん:2011/10/21(金) 10:52:29.02 ID:yErLlgU0
>>782

そういうのは止めてください!
他の人の交渉に影響が出ます(^^;)
789SIM無しさん:2011/10/21(金) 11:04:20.83 ID:pLFQI6Ch
>>782
788に同意。
後が大変だからやめとくれ
790SIM無しさん:2011/10/21(金) 11:08:44.79 ID:G/CrW3Pk
>>787
0円ってのは持ち帰り価格では?
68000円を24回で割って毎月割・誰でも割適用で
分割分がチャラになり機種代金が実質0円のケータイです。

>>782
それがバレると、おまえの未来はムショ暮らしだな
おまえに未来は選べない

791SIM無しさん:2011/10/21(金) 11:11:09.95 ID:aeFauNTS
>>790
未来は選べない吹いたw
792SIM無しさん:2011/10/21(金) 11:17:23.55 ID:+RrsPV9S
>>790
いいえ新規一括0円のキャッシュバック4万円の月々割り2200円です
793SIM無しさん:2011/10/21(金) 11:18:14.84 ID:+RrsPV9S
要するに、ムショで自由を奪われ、782がアンドロイドロボットになるわけだな
794SIM無しさん:2011/10/21(金) 11:36:22.81 ID:G/CrW3Pk
>>790です
機種変の場合を書いてしまいました。m(_ _)m
795SIM無しさん:2011/10/21(金) 12:24:16.03 ID:ezDN4QvN
>>769
俺もFVとのちがいサポセンに問い合わせたが、不具合を改善した2.2なんだと
俺の04も2.2だって言ったら、最初から不具合無くしてあるから04とは別物って言い張られた
796SIM無しさん:2011/10/21(金) 12:42:04.71 ID:g/oc35qG
>>795
総務省の技術基準適合証明受けてないから、別機種なんて存在しない。
あくまでも2.2にしてあるだけ
http://www.tele.soumu.go.jp/giteki/SearchServlet?pageID=js01
797SIM無しさん:2011/10/21(金) 12:50:21.39 ID:xEyb6NF6
>>784
お前が消えろよ
こんな糞端末を販売した方が問題だろ

乞食とか言うならお前は金出して買い替えればいいだけじゃね?
お前も乞食だよ
798SIM無しさん:2011/10/21(金) 12:51:29.12 ID:UIHAdGKt
799 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/10/21(金) 13:01:46.14 ID:UIHAdGKt
みすった
その昔ごねてた06使いだけど修理から帰ってきた
相変わらずの不具合だぜ
157に電話してやる
800SIM無しさん:2011/10/21(金) 13:05:03.84 ID:EGXUG/hF
>>799
同じくIS06
EVO3Dで差額なしだったよ
801SIM名無し:2011/10/21(金) 13:24:02.05 ID:t43t9cjm
IS04、発着信時の再起動等改善されないので機種変更を打診された(特別対応)
機種変する際には以下の機種が選べない、且つ購入時の金額をオーバーする
機種は差額を要求する。(下回る場合の返金は無し)
機種変の際、iphone、11T、12Tは対象外
それ以外、今後の支払いも含めて変更は無し
数日後に157から再度連絡が来る
その後の流れ
機種が決まった場合:交換する店舗を決定し、在庫確認後、店舗にてIS04は回収
microSDは回収しない
機種が決まらない場合:不明
802799:2011/10/21(金) 13:29:15.86 ID:q2BULa7Z
>>800
まじか
今かけたら2〜3日後上席から電話掛けますって言われたからうまくいってるってことで良いのかな
803SIM無しさん:2011/10/21(金) 13:39:14.73 ID:8rMHmfqS
>>802そこまでこぎ着けたんだ
うまく言ってると思う
804799:2011/10/21(金) 13:42:16.87 ID:q2BULa7Z
>>803
ありがとう
希望わいてきた
805SIM無しさん:2011/10/21(金) 13:45:05.15 ID:aeFauNTS
>>801
なんかau調子乗ってきたな
とりあえず簡易裁判も視野に入れて交渉しないといけなくなったな
806SIM無しさん:2011/10/21(金) 13:48:12.32 ID:aeFauNTS
ところで前に裁判起こすって言ってた人はどうなったんだろ?
詳しく聞きたい
今後納得できない人が後に続けるし
807SIM無しさん:2011/10/21(金) 13:57:43.94 ID:aeFauNTS
最近は消費者センター挟んで返品解約交渉成功した人いた?
もうauに金払いたくない
808SIM無しさん:2011/10/21(金) 14:01:47.51 ID:aeFauNTS
>>805-807だけどちょっと錯乱してたわ
俺が交渉した本人じゃないのに暴走してた
忘れてくれ
809SIM無しさん:2011/10/21(金) 14:36:45.08 ID:DmCUpgoT
たかがケータイで裁判とかどんだけ暇なんやろ

交換なら簡単にしてもらえるんやけとりあえずまともな機種に交換してもらって、今回の失敗を生かして自分がほしいのが出るまで待てばええやん

どーせ来年にはICSになるんやし

auがリコールする気ないんなら早め交換したもん勝ち

ここがダラダラするけドコモレグザやらシリウスやらまで騒ぎ出すやろ

もうある程度条件やらの情報は出たんやけ後は個人個人でやればええやん

いつまでもここで騒ぐなアホたれ

ちなみに俺は社員じゃないよ
810SIM無しさん:2011/10/21(金) 15:35:54.06 ID:Fse4CQsb
>>801細かい話だけど付属してた充電変換ケーブルとかも返却不要?
811SIM無しさん:2011/10/21(金) 15:46:09.85 ID:aeFauNTS
>>809
ちょっと頭に血が昇ってしまった
数千円の為に簡易裁判とか時間が勿体無いし起こさない
スレ汚してしまって悪かった
寝不足で頭痛くてイライラしてた
812SIM無しさん:2011/10/21(金) 15:49:44.65 ID:ByeIr7HW
基本的に試供品含め全て返還。
813SIM無しさん:2011/10/21(金) 16:30:10.19 ID:QnHIpSqg
返品はいいが分割で払った機種代金(三万弱)は返金しないと上席に言われた
その代わりこれから払うはずだった分割はチャラという条件を出された
流石に舐められていると思い交渉したが協議の結果がこれの一点張り
消費者センターに電話したが返品の対応はこれしか受け付けていないと上席が言ったらしい
あうの対応が厳しくなった?
俺が外れ上席ひいた?
814SIM無しさん:2011/10/21(金) 16:37:09.14 ID:+RrsPV9S
3万円で新機種買えるなんて夢のような結果だとおもうけど、
どんだけkjkなの?
815SIM無しさん:2011/10/21(金) 16:39:08.16 ID:RrzXdi2L
>>813
それ以外にも対応例はここに一杯書いてあるじゃないか?
うまく引き出せなかったお前の負け。上席の勝ち。
816SIM無しさん:2011/10/21(金) 16:57:33.94 ID:QnHIpSqg
>>814
本来ならそれで良かったが上席のこんなに譲歩してますよ〜みたいな口調に腹がたったから交渉した

>>815
全くその通りだわ
上手く返品できた人の交渉術に頭が下がる
817SIM無しさん:2011/10/21(金) 17:02:03.17 ID:aZi8Lc6r
>>816
確かにあの口振りは頭にくるよなwww
818SIM無しさん:2011/10/21(金) 17:10:43.68 ID:pLFQI6Ch
16に2回目の修理依頼。
先日ショップから症状が再現できないため、
念のため基板交換で対応すると連絡があった。
動作確認して157かな。
修理するたび数日は快調なんだがな〜
819SIM無しさん:2011/10/21(金) 17:28:24.66 ID:/Ost6lgZ
今折り返しの連絡待ちだが交渉が楽しくて仕方がない
相手との駆け引きが熱い

もちろん自分は発売日組の不具合持ちでほとんど要求はしてない
基盤交換についての技術的情報聞いたら折り返し連絡で逃げられたんだ
820SIM無しさん:2011/10/21(金) 17:36:40.54 ID:wEwLVaah
確実に乞食じゃない無印組まで厳しくすんのはおかしくね?
FVでしかもキャッシュバック数万貰った人を厳しくすんのはわかるが
821SIM無しさん:2011/10/21(金) 17:42:44.01 ID:3sV3vMQL
>>813
返品はauのマニュアルで、受け付けない。
これは、客都合のワガママの場合で、
修理を数回して直らなければ
auが嫌でも法律で返品できる。
上席に法律上できるとされてるのになんで、返品できないか聞いた?
822785:2011/10/21(金) 17:51:23.67 ID:yErLlgU0
その後、上席から連絡が来て詳細が決定。
毎月割維持、68250円を超える機種とは差額支払いでFA。
差額なし交渉をしてみたが「そんなにFVで不便をしているなら上記条件で発売中の機種と交換でもよいですよ」と。
823SIM無しさん:2011/10/21(金) 17:55:03.08 ID:YMshKaxH
>>821
言った
そうしたら我々はこのような形で返品をうけていますだと
824SIM無しさん:2011/10/21(金) 17:56:31.32 ID:YMshKaxH
>>821
言った
そうしたら我々はこのような形で返品を受け付けているだと
825SIM無しさん:2011/10/21(金) 17:59:42.12 ID:b6npx/G4
修理から返ってきてからこっち、まだ数日だけど
快適だわー。

今んとこ再起動もフリーズもなし。

代用機のIS03を使った後だと、
とにかくこのタッチパネルの感度に感動する。

しかし、ここまで良くなったのは俺だけなのだろうか。
なんか、修理で良くなったというよりは
最新のアップデートで良くなったって印象な気がしないでもないけど。
826SIM無しさん:2011/10/21(金) 18:01:55.54 ID:7iSZfbAb
白ロム購入組で交換出来た人っている?

通話再起動で2回修理したが直すなくて悩んでいる。
回線はIS04と紐付いたものではないが、メーカー保証は期間内なんで、
auと富士芝には直す義務があるのじゃないかと思って・・・

贅沢は言わない。
治ればそれが一番だけど、治らないならせめて通話が出来る普通の電話に変えて欲しい。
毎回リセットされて、修理から帰ってきても手間が増えるだけなので、
修理に出すとしても次を最後にしたい。
827SIM無しさん:2011/10/21(金) 18:04:41.23 ID:KuhWH4Tk
>>825
快適なのは最初の数日ってみんな口が酸っぱくなるほど言ってるのに
828SIM無しさん:2011/10/21(金) 18:06:34.12 ID:YMshKaxH
すまん
IDが違うのはれぐほが再起動したから
二度書き込みしたのは書き込みエラーして書き直したらなぜか書き込めてた罠
829SIM無しさん:2011/10/21(金) 18:09:39.15 ID:/Ost6lgZ
交渉は難しく考える必要はない
手元にある修理報告書を見れば 現象は確認出来ませんでしたが基盤交換をしましたと書いてあるだろう

基盤交換をして再発するのは何故か?確認出来ない現象をどう修理するのか?そのあたりを踏まえて焦らず話すんだ
そして不具合や修理回数は最初から全部言うのではなく、向こうが修理と言うたびに手持ちのカードで潰すんだ
ゲーマーとかなら要領が分かるだろう
830SIM無しさん:2011/10/21(金) 18:37:11.04 ID:wqg8U6fN
>>816
だけどさまだ返品してないなら交渉出来るんだからヤってみれば?
対応してもらってるから泣き寝入りではないけど納得いくまでやってまたそ
831SIM無しさん:2011/10/21(金) 18:37:14.30 ID:HXUazlkT
アローズにしたがる人は富士通製品に抵抗がないのだろうか…
832SIM無しさん:2011/10/21(金) 18:39:07.00 ID:tYqaHFpy
半島製品よりマシ
833 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/10/21(金) 18:45:56.76 ID:uE2dR1ML
>>778
証拠?はない。二回目の修理出す時向こうから解析修理させてくれって言ってきたので、了解して出したが一週間で帰ってきたので、多分普通の修理なのかな?
その後も不具合連発で機種変して貰った
834SIM無しさん:2011/10/21(金) 18:46:54.28 ID:YMshKaxH
>>830
ありがとう
自分が納得するまで交渉するよ
835 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/10/21(金) 18:49:31.31 ID:uE2dR1ML
>>810
俺は本体だけ返した
836SIM無しさん:2011/10/21(金) 18:53:04.00 ID:DQLZivp6
>>829
現象が確認出来なくても交換に応じてもらえるものなの?

予防措置で基盤交換しても再発するんで何か対応を考えているが、
メーカーで現象が確認出来ないとこちらがウソついてても分からないんで
あんまり強く言うのを躊躇っちゃうんだけどな。

店頭で店員と一緒に症状を確認したのに、
店からauへの報告も再現しないってなってたのはムカッときたが・・・
837SIM無しさん:2011/10/21(金) 19:06:32.69 ID:ez3LgVG1
>>827
そうなのか。
返ってきたその日にフリーズして即電話した
っていう書き込みが前は多い印象だったんだけど。
時間差パターンもあるのね。

しかし、何でそんなコトになるんだろうね?
時限爆弾でも仕込んでるんだろうか。
838SIM無しさん:2011/10/21(金) 19:08:07.38 ID:i6toIXja
>>832
糞芝さんの携帯は半島以下だと思う
マジで
839SIM無しさん:2011/10/21(金) 19:12:03.26 ID:g/oc35qG
>>836
症状をメーカーやauが認めた例はないよ。
あくまで、原因不明で、再現できないが、
客が何度も修理だしに来て
しょうがないから、交換してやってる。って上からの感じだよ
840SIM無しさん:2011/10/21(金) 19:15:51.29 ID:BHFUcywr
>>826
自分の場合は一台普通に契約、
一台白ロムの二台is04あったんだけど
普通に契約したやつを修理とか交換交渉した時に白ロムのほうを忘れてて
白ロムは最近修理出して改善しなかったんで交渉したけたど
白ロムは新品未使用でも中古って形に見るみたいで前使用者との絡みもあるので云々って言われて
安心サポート入れないから実費修理になった時のために
修理費用分ってことで5000ポイントあげるからそれで勘弁してねってことになった

すごい低姿勢でひたすらご迷惑おかけしてますって謝られたから、それ以上強く言えないで終わったけど白ロムでも交換できたんかなぁ
未だに再起動病とフリーズに泣かされながら我慢して白ロム使ってる
841SIM無しさん:2011/10/21(金) 19:17:11.44 ID:EOS6NAk0
>>823
所有権は823にあるんだよ。
返品するのに支払い済み代金をあうが返金しないのは違法だよ。
不当利得
842SIM無しさん:2011/10/21(金) 19:25:52.85 ID:EOS6NAk0
>>840
>白ロムでも交換できたんかなぁ

できるよ。
まず、機種は発売から1年未満であることから、
普通に修理で依頼して
戻ってきて、直らなければまた修理依頼しな。
更に直らなければ、修理請負契約の不完全履行で完動品の引き渡しを求められる。
843SIM無しさん:2011/10/21(金) 19:27:39.78 ID:DmCUpgoT
白ロムで交換できるかもって考えになる事が理解不能

くそみたいな値段で買えるのに

バカは休み休み言わんでええけタヒんでくれ
844SIM無しさん:2011/10/21(金) 20:05:02.39 ID:YMshKaxH
>>841
そうなの?
機種代金は毎月割りという形でかえしてるとか本来なら違約金を払わなければならないが免除とかで代金は返金しないと言ってたから泣き寝入りするしかないと思ってた
845SIM無しさん:2011/10/21(金) 20:07:46.66 ID:9WI3GuBT
>>844
そら違うよ
払ったお金は取り返せる
846SIM無しさん:2011/10/21(金) 20:18:56.54 ID:+qRPMTDp
Googleなんかあったの?

専ブラで全然検索出来ないんだけど…
847SIM無しさん:2011/10/21(金) 20:29:16.06 ID:thSOIADO
>>748
マジ?
SDカードはともかく、SIMというかICカードはauの支給品なのに
ユーザーにどうしろと

>>801
IS12Tはいらない子扱いで最近1円端末になったのに対象外なのは意外だな

ここの人はアクロに変えた人が多いみたいだけど、
インフォバーとかGZoneとかに変えた人はいないのかな?
848SIM無しさん:2011/10/21(金) 20:33:45.12 ID:p/51kKu8
>>844
不良品なんだから機種代は、全額返金だよ。
これは正当な要求だと消費者センターに言うか、
損しないで、機種変の方が楽なんじゃね?
849au電話対応m最悪:2011/10/21(金) 20:37:03.53 ID:O9G4bNv2
au福岡skの電話対応最悪、客を客と思っていない、電話の対応赤ちゃん並み、
客を怒らせてなんぼ、絶対auのケータイは、買いません。不良多いし、メンテナンスも最低。
皆さんの、怒りを、書きまくろう。管理職も最低、最終的に、逆ギレするし。経営者の顔が見てみたいね。
850SIM無しさん:2011/10/21(金) 20:38:04.13 ID:7Q38snk3
うは、arrowsにNMPしようと思っていたが、恐ろしくなって来た。
もし不良連発したら、俺はクレームを連発してやる。
851SIM無しさん:2011/10/21(金) 20:44:40.25 ID:DPZ8rNeE
機種変決定!
iphone以外なら何でもok!
一応、修理する形になるから、ひと月以上時間がかかるけど、ショップ側でも、「当然ですよね〜」って言ってた。
これから出るarrows zでもいいですよ〜だって。
ただ、富士通「東芝」でもいいですか?なんて心配してくれました。
852SIM無しさん:2011/10/21(金) 20:46:28.24 ID:YMshKaxH
>>845
もう一度、交渉頑張ってみる
>>848
消費者センターに電話してもらっても条件は変わらなかった(´・ω・`)
853SIM無しさん:2011/10/21(金) 20:54:54.24 ID:9WI3GuBT
>>852
がんばれ!
ちなみに返品できない理由はなんだっけ??
854SIM無しさん:2011/10/21(金) 20:58:50.90 ID:g/oc35qG
>>852
消費者センターはあくまでも、あなたからの情報を元に連絡とってるだけ
弁護士みたいに与えてない情報や条文で、有利な交渉はしてくれないんだよ。
あなたが、どうしたいのか決めて法的な部分でも情報与えないと。

例えば、このスレ恒例だが、相手が交渉に応じなくなったら、法律を出さざるを得ない。
修理を数回して直らない不具合であれば
債務不履行(不完全履行)と瑕疵担保で法定解除権(購入の取り消し)が行使できる。
そうすると、購入してないことになるので、支払済みの代金は返金される。
これで消費者センターから再度連絡してもらうと返金されたと過去に報告がある。
855SIM無しさん:2011/10/21(金) 21:06:47.74 ID:YMshKaxH
>>853
813で書いたが返品はできる
しかし今まで分割で払った機種代の返金はしないと言われた
その代わり違約金を免除
で今回は返品してもよいとのこと
女の上席だったがやれやれ感がすごく伝わってきた
856SIM無しさん:2011/10/21(金) 21:12:27.59 ID:9WI3GuBT
>>855
なるほど。つーかあれだなw違約してんのはどっちだよって話だよね。

何度基盤交換をしても直らないような不良品を売り付けてる方が上から目線ってなめてるよなー
857SIM無しさん:2011/10/21(金) 21:16:09.82 ID:YMshKaxH
>>854
田舎の消費者センターからだから いくら法律で間違ってるって指摘しても はいそうですか で片付けられた終いにはたぶん結果は変わりませんが....で電話を切られた
役所の仕事はすごいナーと感じた
ちなみに愛知です
858SIM無しさん:2011/10/21(金) 21:21:17.83 ID:thSOIADO
>>839
こっちの条件で交換してくれるなら、上から目線でも一向にかまわんけどね
859SIM無しさん:2011/10/21(金) 21:29:11.22 ID:0oPw2sWh
>>843
電話なんだから白ロムだろうと関係なくね?
しかも発売して一年たってないんだぞ?
それなら何で白ロムでも修理受け付けてんだよ
860SIM無しさん:2011/10/21(金) 21:31:56.76 ID:gN1gDvke
修理1回でアクロに交換できる?
861SIM無しさん:2011/10/21(金) 21:32:18.42 ID:Sj8Qmm/K
交換できた奴おめでとう

出来ない奴
過去スレよく読め!
それも出来ない奴には交換なんて無理!
諦めてiPhoneでも買え!

って言いたくなった
みんなごめん(´・ω・`)


862SIM無しさん:2011/10/21(金) 21:32:48.86 ID:rXY58n44
>>859
修理するのはメーカー

交換するのはau

白ロムなんて客であって客じゃないやろ
863SIM無しさん:2011/10/21(金) 21:38:02.45 ID:lYYRfhUV
>>860
お前じゃ無理
864SIM無しさん:2011/10/21(金) 21:39:31.11 ID:DPZ8rNeE
>>860
できるって言われたよ。
儀式として修理は必要なんだって。
最初はFVでどうですか?って言われたから、アップデートはしているから違う機種が・・・って言ったら、
そうですよね〜だって。
865SIM無しさん:2011/10/21(金) 21:43:25.13 ID:lYYRfhUV
>>864
儀式w

それで納得できる奴は交換なんて無理だろうな
866SIM無しさん:2011/10/21(金) 21:47:56.15 ID:DPZ8rNeE
どうやったってダメなものを修理しなきゃいけないなんていうのは、実に日本的な発想だね。
さっさと非を認めて対応すれば会社の株も上がるものを・・・

867SIM無しさん:2011/10/21(金) 21:50:59.70 ID:B2Mupu0o
基盤交換から返ってきたんだが、なんかマイクロUSB接続部がゆるんでる・・・
前はもっとしっかり接続してあったんだが、今はちょっとひっぱたらすぐ取れるんだが・・・
868SIM無しさん:2011/10/21(金) 21:56:53.49 ID:tWNM9AAi
>>838東芝はまじでロクな端末作ってないからな
869SIM無しさん:2011/10/21(金) 22:29:06.50 ID:CUvmBr6S
不当解雇→労働監督署→相手にされず
不良品→消費者センター→相手にされず

誰も個人の味方なんかするわけないだろ。
870SIM無しさん:2011/10/21(金) 22:32:41.58 ID:rXY58n44
>>840
現乞食チャンピオン

「白ロム君」

挑戦者求む!
871SIM無しさん:2011/10/21(金) 22:40:28.78 ID:BxKo4yiN
04からまた富士通東芝製品に乗り換え
チョン製やチャンコロ製よりまだマシ
不良あっても爆発はしてないからな
872SIM無しさん:2011/10/21(金) 22:43:35.69 ID:eB+cIwBW
グローバル端末をもつとガラスマなんて使えないよ

完成度が違う
873SIM無しさん:2011/10/21(金) 23:55:50.24 ID:Z7gg4w5o
>>825
修理直後は俺も全く同じこと思ってた。これならこの子と2年添い遂げようかと

あれから2週間、夢はさめた。
昨日仕事でパンパン電話してたら、30分で3回再起動した。

もう少し様子みて、ダメなら交渉かな…
はぁめんどい
874SIM無しさん:2011/10/21(金) 23:58:26.93 ID:sp5W4esI
今受験生だけどこの機種本当に腹立つ

勉強しなければならないのに、こんな産廃にかまけてられるか!
875SIM無しさん:2011/10/22(土) 00:22:52.72 ID:ORkgdLm4
みんなにとっての不具合ってどんなの?
メーラー落ちる、電話かける→再起動、アラーム止まらない、赤外線できない、ワンセグいちいち初期化、
これくらいなんだけどショップ行ったら修理に出してくれるレベル?
修理なしで交換はむりぽだよね
スレチだったらすまそ
876SIM無しさん:2011/10/22(土) 00:32:17.61 ID:08JQIHhE
仮にも電話機名乗ってるんだから、電話機能の致命的な不具合だけでいける
877SIM無しさん:2011/10/22(土) 00:43:50.04 ID:wXisFjsW
東芝は福島の原発収束させてさっさと潰れてほしい
878SIM無しさん:2011/10/22(土) 02:50:53.61 ID:QTc5OwOS
実際自分で水没させた機種を覚えがない一点張りとか何も起きてなくて気に入らないだけとかいう害も世界にはいるからな 厳しくもなるわ

適当な情報鵜呑みにして動くと門前払い食うぞ

サイト・掲示板でみたとか言ってみてもそう言えば割引になるお手軽キャンペンでもない限り相手にされんよ

ブチギレ状態での凸はまともじゃない状態の人間に対しての対応を考えれば結果が見えてるだろ、むしろ正当な話でもまともに取り合ってもらえなくなる可能性すらあるからな

電源入直しして IC差しなおして
怪しいアプリ消して アプデして 修理して
そこまでやってもどうにもならんと 切実に困っているのだと現状を訴えてみれ

話はそこからだ


879SIM無しさん:2011/10/22(土) 03:28:13.16 ID:jnQFBkDn
ちょっとスレチな話題だったらすまんだが、
みんなATOKはどうしてる?

新しい機種に変更できたとして、
ATOKで今まで構築したマイ辞書をまた1からやり直すのは正直ウンザリなんだが。
というか、ATOKがなくなるコト自体が受け入れがたいというか。

そこんとこみんなどう切り抜けてるんだろう。
マーケットで買い直すしかないのかな。
880SIM無しさん:2011/10/22(土) 04:03:47.94 ID:FVMfCqYG
iPhoneなんでダメなの?不具合で苦労している客はアンドロイドより安定しているiOSが好ましい。
881SIM無しさん:2011/10/22(土) 04:35:42.21 ID:fkbNNbfh
>>855
俺はM女史?だった。かわいかったぞ。

>>880
多機種への交換の話で最初に言われたわ、iphone以外でって。
>安定しているiOS
も言ってみたけど無理って。acroって言ったら声が明るくなったw
欲しい機種が決まったら後日連絡しますって言っといてしれ〜っとiphoneに決めましたって言ってみたら?w
それか購入してから1年OKならiphoneが安定供給されるまで待つか。在庫の問題だと思うけどね。
882SIM無しさん:2011/10/22(土) 04:51:03.22 ID:FVMfCqYG
>>881
iPhoneが無理な理由って何なの?
883SIM無しさん:2011/10/22(土) 06:16:20.02 ID:RvYWVUKA
>>874
勉強しろ!馬鹿が
884SIM無しさん:2011/10/22(土) 06:19:32.74 ID:hcTPm9YM
>>882
au『iPhoneは新規やMNPで客増やす為の餌だ。すでに顧客になった馬鹿共に使えるかよ勿体無い!』
885SIM無しさん:2011/10/22(土) 06:38:54.32 ID:6kG6XK40
>>862
修理するのはメーカーってのは正しいけど、
交換するのはauってのはどうなんかな?
auは窓口になってるだけで回収したものはメーカーに返品してんじゃないの?

あと、白ロムは客であって客じゃないって言ってるけど
一括0円CB付など実質0円以下で買った客よりはよっぽど客なんじゃねえ?

最安運用の乞食なんかと違って、
白ロムは使うために買ってる分だけ上客かと思うんだけどな

ただし、転売を助長する存在であるのも否めないんで
間接的には困ったお客様であるのも事実だろうが・・・
886SIM無しさん:2011/10/22(土) 07:03:22.78 ID:dP88zSOd
ぶっちゃけ今はdocomoの方がサービス良いよ
Xi端末が条件だけど月額700円でドコモ同士の通話料が無料
しかもauみたいな3回線までじゃなくドコモなら誰にかけても無料
しかも来年の4月までネット代が4410円
XiエリアじゃなくてもWHSより早い14Mbps
Xiは1.5GHzだから2.5GHzのWMAXより電波が強く室内に電波が届きやすい

http://www.famitsu.com/news/201110/18052124.html
887SIM無しさん:2011/10/22(土) 07:38:25.52 ID:fkbNNbfh
>>882
在庫の問題じゃね?予約しても2週間先なんてショップもあるから。
未発売の機種と加えて在庫の確保がしずらい機種は外してるんだと思う。
888SIM無しさん:2011/10/22(土) 08:20:33.96 ID:FVMfCqYG
>>887
iPhoneの在庫が少いから選択対象外だとしたら、不具合で苦労している客を他の客より
冷遇しているってことにならないか?端的に言って>>884のように。

今後のスマホの需要見込みからiPhoneだけ突出して売れて、アンドロイドは不良在庫化する
見通しだから、潜在的不良在庫のアンドロイド機にしてもらおうって意味なのかな。

不具合で苦労しているのだから、安定したiPhoneにしたいよな。
アンドロイド機はgoogleがバージョンアップしてもメーカーやキャリアの都合で当該端末が
バージョンアップするか分からんけど、iPhoneならアップルがバージョンアップすれば、
取り残されることはないし。将来にわたってといえば大袈裟だが、2年間の誰でも割期間内に
わたっての安心感が違う。競争に敗れるような端末は作りっぱなしで放置される可能性が高い。
889SIM無しさん:2011/10/22(土) 08:29:25.03 ID:9RXxGKbM
俺は根本的な解決にならないっていわれたよ>iPhone
890SIM無しさん:2011/10/22(土) 08:40:11.71 ID:E4u6hlN8
>>889
意味不明な理屈だな
どこが根本的な解決にならないかきいてみた?
891SIM無しさん:2011/10/22(土) 08:43:51.61 ID:9RXxGKbM
まず、OSが大幅に違うってこと。それとプッシュメールではないということが根本的な解決にならないって理由
892SIM無しさん:2011/10/22(土) 08:58:35.24 ID:pCAjDPmY
メールしてみたんですが何も言ってこないです。。
157じゃないと取り合ってくれないのかな
893SIM無しさん:2011/10/22(土) 09:24:38.94 ID:9RXxGKbM
電話しろ
894SIM無しさん:2011/10/22(土) 09:25:55.78 ID:svpU7HCG
機種変提案けって返金してもらってiphoneにすればいい
895SIM無しさん:2011/10/22(土) 09:32:41.45 ID:HrAiOPDa
この機種からiPhoneへの交換は無理あるでしょ

だってiPhone何もついてないよ?

ガラ機能いらないならなんでIS04買ったの?
ホントは不具合なんてそんなに困ってないけど、iPhoneにしたいだけだろwwwwww

とでも思ってんじゃねえの?
896SIM無しさん:2011/10/22(土) 09:40:52.44 ID:svpU7HCG
>>895
この糞機でガラスマ不信感が芽生えた
897SIM無しさん:2011/10/22(土) 09:42:12.67 ID:VidjH7Yg
2台持ちで電話とメール使わないなら良機?
898SIM無しさん:2011/10/22(土) 09:47:17.87 ID:svpU7HCG
>>897
いいえ
不具合全部載せのこの機種をなめるなよ
899SIM無しさん:2011/10/22(土) 09:49:16.61 ID:11ZjksoX
正に全部入りスマートホン
900SIM無しさん:2011/10/22(土) 09:57:42.04 ID:4v+Y/tUV
>>897
良機かは微妙だけど、不具合に遭うことは極端に減るよ
おさいふとかでは不具合無いし、wifi運用ならそこそこ満足
901SIM無しさん:2011/10/22(土) 10:08:00.57 ID:DyqLysIQ

BCNランキング 6位までiPhone4S

http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html

1位 iPhone4S 64G ソフトバンク
2位 iPhone4S 32G au
3位 iPhone4S 64G au
4位 iPhone4S 32G ソフトバンク
5位 iPhone4S 16G ソフトバンク
6位 iPhone4S 16G au
7位 GalaxyS2
8位 Xperia acro
9位 iPhone4 16G
10位 Xperia acro 1S11S
11位 iPhone4 32G

我らの IS04は何位でしょうか
902SIM無しさん:2011/10/22(土) 10:10:02.41 ID:f2sI+jR5
交換券としてアクロのポイントになってるんじゃね?
903SIM無しさん:2011/10/22(土) 10:10:55.36 ID:11ZjksoX
s2とacroすげえな
904SIM無しさん:2011/10/22(土) 10:17:14.13 ID:6QRapRyw
>>888
Androidから選ぶしかないならHTCかXperiaだな次点でシャープ(除くIS01)
これ以外は満足なアプデ期待出来ないからやめといた方が無難


…他社に移るって選択肢もあるけどね
905SIM無しさん:2011/10/22(土) 10:18:35.05 ID:11ZjksoX
DOCOMOでGALAXY買うニダ!
906SIM無しさん:2011/10/22(土) 10:28:08.91 ID:yStPkVZr
レグポン卒業記念カキコ
2chMate 0.8.0/motorola/ISW11M/2.3.4/5.0MB/42.0MB
907SIM無しさん:2011/10/22(土) 10:44:49.54 ID:MJLjn1X/
iphone64Gで無償交換できた人っているの?
908SIM無しさん:2011/10/22(土) 10:55:26.66 ID:5EWRlRxF
>>885
そりゃ回収したのはメーカーに返すやろうけど交換端末の負担はauやろ

実質0円組みはauの契約者やけど白ロム君がauに関係あるか?

中古でも契約したってサポート入れんのに白ロムなんてまさに論外やろ

俺も社員じゃないけ、交換できんって言い切れるわけじゃないけど一般論ではあると思う

ただ1つ言い切れるのはレグザの不具合よりユーザーの頭の中の不具合の方がひどくなりよる

まっ、こんな事言ったらまた得意気ににわか仕込みの法律振り回すやつが出てくるんやろうけど

白ロムでサポセンに交渉した人おったら報告求む









909SIM無しさん:2011/10/22(土) 11:14:33.75 ID:wIHNWxOH
>>857
消費者センターとアバウトに言うけど
県民生活プラザとは別に市町村が開設してる消費生活相談窓口の両方があるだろ?
やはり担当者によっても理解度のレベルが違うんだよ。熱意が無い場合もある。
そういう時は、窓口を替えるんだよ。
ガンガレ
910SIM無しさん:2011/10/22(土) 11:19:56.51 ID:NTejjWvR
県民生活プラザって愛知県にしか無いようだがw
911SIM無しさん:2011/10/22(土) 11:21:20.13 ID:4szm03dC
ここに居る人達って安心ケータイサポート入ってますか?
通常使用してての不具合だから必要ないのかな?
912SIM無しさん:2011/10/22(土) 11:29:40.41 ID:uIklF+++
>>908
白ロムなんかどうでもいい。
改行ウザいしお前もウザいんだよ
913SIM無しさん:2011/10/22(土) 11:36:31.79 ID:LS20gxAa
充電しててもバッテリー減ってく、、、
どうしようこれ
914SIM無しさん:2011/10/22(土) 11:38:55.21 ID:5EWRlRxF
>>912
ごめん

ちょっとシコって頭冷やしてくる
915SIM無しさん:2011/10/22(土) 11:50:11.79 ID:pCAjDPmY
>>893
やはりそうなんですか。電話しますが
実はアプデ後は何とか耐えられるぐらいの品になったので、機種変受け付けてくれるか心配です。
ただ機種変したいだけなんです。
916SIM無しさん:2011/10/22(土) 11:52:43.52 ID:wIHNWxOH
>>915
修理出したのか?
917SIM無しさん:2011/10/22(土) 11:53:36.58 ID:wIHNWxOH
>>910
他県だと県民生活センターか?
918SIM無しさん:2011/10/22(土) 12:00:46.18 ID:pCAjDPmY
>>916
出してないです。すのままです。
アプデ前はここでも示されてたような症状がありました。
結構電池パック取り出したりしてました。
機種変更したかったのに残念ながらアプデ後はかなり改善しました。
電話するのは正直機種変更したいだけです。
919SIM無しさん:2011/10/22(土) 12:10:23.33 ID:ZT/R0sxE
じゃあ電話しろよ
ここでウジウジしててもなにも変わらんぞ
920SIM無しさん:2011/10/22(土) 12:14:59.56 ID:HKcIqT+q
ID:pCAjDPmY
乞食乙
二度と来るなカス
921SIM無しさん:2011/10/22(土) 12:15:50.54 ID:wIHNWxOH
>>918
まずは修理だそうな。
2回ぐらい。話はそれからだ。
922SIM無しさん:2011/10/22(土) 12:16:11.40 ID:E4u6hlN8
>>891
まぁau版iPhoneはメール遅延が仕様だしな
俺もプッシュメールじゃない時点で選択肢から外れたし
923SIM無しさん:2011/10/22(土) 12:19:03.68 ID:pCAjDPmY
>>920
すみません、、やっぱこわれるまで使いますです。。
924SIM無しさん:2011/10/22(土) 12:24:56.24 ID:FVMfCqYG
>>904
モトローラはグーグル傘下だからアップデートも期待できるかと思ったけど、まだスマホでは
実績不足なんかな。
auがiPhone出しているのに交換できないからSBへ行くってのもおかしな話なんだけどね。
925名無し:2011/10/22(土) 12:30:56.14 ID:uRQbzASb
昨日やっとevo3Dに交換してきたよ
修理も合わせて交渉始めて二週間
長かったー
926SIM無しさん:2011/10/22(土) 12:32:03.67 ID:77u5HXIK
乞食ほいほいだな
927SIM無しさん:2011/10/22(土) 12:42:47.32 ID:JJPwCw8Z
釣られすぎか?
928SIM無しさん:2011/10/22(土) 12:45:28.68 ID:svpU7HCG
乞食って連呼する係りの人
929SIM無しさん:2011/10/22(土) 12:54:26.56 ID:lYEH1WdW
乞食上げ
930SIM無しさん:2011/10/22(土) 12:59:54.99 ID:UOfCnKSH
今日7回目の、修理にだす。
931SIM無しさん:2011/10/22(土) 13:30:44.03 ID:n1stvN9y
>>930
無印?FV?
7回って
まだauから何もアクションなし?
932SIM無しさん:2011/10/22(土) 13:38:53.18 ID:hBt/eAxv
7回目って‥
実質何日使ってんの?
他のショップにでも持ってったら?
レグザが好きなら大きなお世話かもしんないけど。
933SIM無しさん:2011/10/22(土) 13:46:01.06 ID:Q7FBdnss
FVからアクロに無償交換てむずい?
934SIM無しさん:2011/10/22(土) 13:47:42.66 ID:Qu32EgIs
fvって実質タダだろ?
935SIM無しさん:2011/10/22(土) 13:50:17.59 ID:WhFX73Tr
/system/app/ATOK_IME.apkをバックアップとっておくと、
次の機種にATOKインストールできたりする?
936SIM無しさん:2011/10/22(土) 13:50:52.02 ID:Q7FBdnss
そう
937SIM無しさん:2011/10/22(土) 14:10:07.95 ID:UOyFboXS
FVから3Dに差額なし毎月割継続で変えてもらったよ。
938SIM無しさん:2011/10/22(土) 14:24:24.56 ID:fJBXdSGc
>>931
です
今年4月機種変で、定価で購入
2回目からサポセンで機種変更
すすめらる
同等の機能ついてるのがないので
不具合がでると修理にだす。
多分変わりの03使用してる 
時間のほうが多いかも。
939SIM無しさん:2011/10/22(土) 14:54:59.78 ID:B/YA8OM6
iphone4sに交換できないのは料金プランが
安くなってるからじゃないの?
is04からarrowszに替えたいっていうなら、図々しいとは思うけど
まだ理解出来る。
androidからiphoneに交換しろって言い出す人は理解に苦しむ。
なんで庭にいるの?
940SIM無しさん:2011/10/22(土) 15:04:56.77 ID:n1stvN9y
>>938
931、こちらも代替03です。
おれも、4inch以上、防水、赤外線で考えたら選択肢がなくて。
頑張ってくれ。とはいっとくが、ゴールがないのでは。
941SIM無しさん:2011/10/22(土) 15:42:54.32 ID:Zr57KfRk
7回とかw
さすがにそろそろ返品しなよ。
942SIM無しさん:2011/10/22(土) 16:20:10.97 ID:hYiZClxR
とりあえず修理だしてきたぜ、、、次ぐらいにごねるか
943SIM無しさん:2011/10/22(土) 16:36:57.79 ID:wIHNWxOH
修理受付時に約束してくればよかったのにw
944SIM無しさん:2011/10/22(土) 16:38:51.01 ID:MowQrhK5
>>939
林檎に払うインセンティブが
異常な額だからだろ。
945SIM無しさん:2011/10/22(土) 16:40:30.29 ID:VrSjp+8I
>>941
いやむしろもうとことんやってほしい
946SIM無しさん:2011/10/22(土) 16:57:03.64 ID:hYiZClxR
>>943
そこまで勇気ないんだお、、、

is05ちっちゃいけどレグポンより快適だぜ、、、
947SIM無しさん:2011/10/22(土) 17:06:42.79 ID:aqNHYoh/
>>741
修理したんだから修理内容と結果のレポートを受けとれよ。
一般論だがそういうのはついて当たり前だからな。
付かないと不正上等になるからな。
948SIM無しさん:2011/10/22(土) 17:14:07.18 ID:Q1nkhLkD
防水でIS04のスペック以上のものがないから(あくまでスペックではね)
Arrowsまで待とうと思ってたけど、Arrowsもどうせ不具合てんこ盛りだったりもっさりだったりするんだろうなと思ったら
もうEVO3Dでいいかなと思ってきてしまった
でも防水なくて、でかくて、重くて赤外線なくてwin high speedないしワンセグもないと
IS04と比べても使う機能でのマイナスが大きいんだよなあ
うーん
949SIM無しさん:2011/10/22(土) 17:23:23.57 ID:WOv0ukQk
>>948
春まで待てば?
950SIM無しさん:2011/10/22(土) 17:39:52.69 ID:E4u6hlN8
>>948
俺も全く同じ意見だったけと3Dで妥協する
カメラと防水は捨てるしかないな
もう不具合で我慢すんの疲れた
951SIM無しさん:2011/10/22(土) 18:03:23.80 ID:0yRP4YQC
>>948
その項目で実際にちゃんと使えるレベルのものかどうか考えると、EVOよりスペックは低いけどねw
そもそも電話で再起動w
ただの防水もっさりタブレット
952SIM無しさん:2011/10/22(土) 18:13:10.72 ID:O9nLdzEX
グローバルモデルはやっぱ基本のとこが強いよ
こんなふざけたみたいなホームにしないし通話と連絡帳、メールまわりを
がっちり作ってあるのも当たり前
これの他にevoも持ってるしSBの003Zなんていう馬鹿にされそうな中華携帯も
持って使ってるけど本当に使いやすい

003Zは手持ちのAndroid機の中でGPS受信が最強だった
シンプルさと基本部分での堅さでIS04と対極だと思ったな
953SIM無しさん:2011/10/22(土) 18:13:37.82 ID:qftD2FlY
昔ごねてた06使いだけどさっき上席から電話きた
本当に困ってる旨を伝えたらお客様のご要望は何ですかって聞いてきたからEVO 3Dへの交換って言ったら上席がみんなと相談して明日電話しますって言ってきた
大丈夫かこれ
954SIM無しさん:2011/10/22(土) 18:15:38.21 ID:Yn+H1FQ0
au うるせーから新機種くれてやって黙らせるか
955953:2011/10/22(土) 18:27:44.39 ID:qftD2FlY
>>954
そうなると良いんだけどね
956SIM無しさん:2011/10/22(土) 18:33:04.00 ID:zt0M6laD
>>953
最初から機種指定の要望って。。。
957SIM無しさん:2011/10/22(土) 18:35:58.30 ID:6LstVhJQ
>>938
7回って、どんな不具合が出てるの?
958953:2011/10/22(土) 18:37:11.00 ID:qftD2FlY
>>956
なにさ
959SIM無しさん:2011/10/22(土) 18:45:50.79 ID:aqNHYoh/
>>868
よく知らんけど、ふくいち原発のメーカーなんだろ?
960SIM無しさん:2011/10/22(土) 18:56:08.78 ID:aWq87tTv
>>947
前回の修理でもそういうのもらったけど、結局再現不可能で終わるからあんまみても意味ない。

なんかもう修理センターで無くなったんじゃないかってレベルの遅さ

AUに不信感わいてきた。
961SIM無しさん:2011/10/22(土) 19:21:37.80 ID:CUwrSdIL
本当に困ってる人って、新モデルまで待つとか言ってる余裕ないと思うが
そんな俺は待てないから前のガラケーに戻してもらったけど

>>953
最初から機種指定してどうするよ
最初は別の機種に交換とか打診してそこから条件を引き出してさらに交渉がセオリーなのに
こういう、ろくに考えず不十分な知識で交渉する輩が多くなってきたからauも厳しい対応になってきてるのもわからんのかよ
962SIM無しさん:2011/10/22(土) 20:00:14.70 ID:lgzgz3/I
誰か助けて、、、
963953:2011/10/22(土) 20:33:12.85 ID:qftD2FlY
>>961
最初にお客様のご要望は何ですかって言ってきたから機種交換希望ですって言ったら何の機種が希望ですか?って聞いてきたからEVO 3Dが良いって言ったんだけど駄目だったのか?
964SIM無しさん:2011/10/22(土) 20:44:02.44 ID:zt0M6laD
>>963
じゃそう最初から書け


昔ごねてた06使いだけどさっき上席から電話きた
本当に困ってる旨を伝えたらお客様のご要望は何ですかって聞いてきたからEVO 3Dへの交換って言ったら上席がみんなと相談して明日電話しますって言ってきた
大丈夫かこれ


この書き方だったら直で3D交換て読めるのは俺だけ?
965SIM無しさん:2011/10/22(土) 20:45:10.64 ID:WOv0ukQk
auの対応なんて変わってないけどな
966SIM無しさん:2011/10/22(土) 20:45:37.40 ID:9g/F+Fgh
修理繰り返してなんかあっさり機種変させてもらいました。
ショップにいって適当に新しいのからモトローラ、htc,acroとか全部is04fvと値段も同じだった。
全部在庫があったから新しいってだけでモトローラ
変更しちゃうとなんかつまらんね
ギザギザ液晶で3gパケット通信きれないし。
ipodtouch 常用が続きそう
967953:2011/10/22(土) 20:49:26.93 ID:mG2tvjwn
>>964
ごめん
968SIM無しさん:2011/10/22(土) 20:55:30.58 ID:zt0M6laD
>>966
自分もモトローラにした。

3gの切り方は他のとちと違うのよ。
設定→バッテリーとデータ管理→データの配信→データ有効化

でモバイル切れるからやってみ
969SIM無しさん:2011/10/22(土) 21:41:00.76 ID:Zr57KfRk
>>964
> この書き方だったら直で3D交換て読めるのは俺だけ?

俺は最初から963に読めた。
特段問題にも感じなかった。

余談だが
最近、行間どころか書いてあることすら読めないやつ増えすぎ
970SIM無しさん:2011/10/22(土) 21:49:28.46 ID:ol9k8yr3
971SIM無しさん:2011/10/22(土) 21:56:35.82 ID:wIHNWxOH
ドコモだと後継のREGZA Phone T-01Dが出るけど
auは出ないんでしょ?やっぱり
972SIM無しさん:2011/10/22(土) 21:58:01.52 ID:+G2TC5Aq
>>969
頭わるいやつに言っても無駄だって。
973SIM無しさん:2011/10/22(土) 22:16:04.72 ID:qLLbRh2i
>>908
論外なら何で持ち込み契約出来るの?
そういう風にやることが可能である以上auとの契約無しでwifiのみで使ってない限り客としての優劣、区別は無いんじゃない?
異常な電池発熱とかの場合は正規購入とかここで言われる不正規購入?である白ロムであっても対応されると思うよ
交換だってその延長だと思いまーす
974SIM無しさん:2011/10/22(土) 22:24:41.68 ID:ol9k8yr3
今日修理から
975SIM無しさん:2011/10/22(土) 22:33:20.81 ID:OGhO+Nd8
au IS04 REGZA PHONEがMNP 一括0円+20000円キャッシュバックです。毎月割でさらに月々お安くなります(^o^) 【でんぱまん東武練馬店

っていうTwitterやってんぞ。
リサイクル?環境にわ優しんだなw
976SIM無しさん:2011/10/22(土) 22:46:10.29 ID:9g/F+Fgh
>>968
あ、ありがとうございます
やってみました。
スレ違いですので他の方すいません
977SIM無しさん:2011/10/22(土) 23:46:29.31 ID:OGhO+Nd8
このすれ、
せめてアローズ交換
成功者がでるまでわあるといいよね!
978SIM無しさん:2011/10/23(日) 00:24:23.84 ID:Mb/kVsGP
>>973
話しがいまいち理解できてないみたいやね
消えて
979SIM無しさん:2011/10/23(日) 00:33:57.43 ID:mCSjiqFk
この期に及んで、また富士通なんだ
980SIM無しさん:2011/10/23(日) 00:43:29.75 ID:pfcZm9Yv
回収したレグザホンって
アローズの一部に
使い回しされてるんだろな
981SIM無しさん:2011/10/23(日) 00:49:58.52 ID:JBZERTdr
どこを使い回すんだよ・・・
溶かして金などを分離して再利用するから間違っては無いけど
古紙リサイクルと同じで違う物の部品になる場合の方が多いだろう
982SIM無しさん:2011/10/23(日) 02:21:05.88 ID:4g6SMOF4
レグポンって回線悪かったりする??
983SIM無しさん:2011/10/23(日) 06:08:48.24 ID:xdELYKyw
>>908
では携帯ではなくテレビを例に考えてみよう。

仮にヤマダ電機で東芝のREGZAを購入したとしよう。
これのメーカー保証が1年で、ヤマダ電機が提供する独自の5年延長保証を付けていたとしよう。
そして、このREGZAを他人に譲ったところ暫くして故障が発生したとする。

この時、修理に出したのが購入後1年未満であれば、
所有者が購入者であれ譲受人であれ、どちらもメーカー保証が適用されて修理がなされることと思う。
でも、修理に出したのが購入後1年超5年未満であれば、
どちらもメーカー保証が適用されず、購入者であれば販売店で付けた延長保証が適用されるが、
譲受人であればそれも適用できずに有償修理となるとことと思う。

ここでいう販売店の延長保証に値するのがauが提供するケータイ安心保証であり、
メーカー保証に関してはいうまでもなく富士芝が提供するメーカー保証のこと!

つまり、メーカー保証期間内であれば、所有者が誰であれ富士芝に修理義務が生じるし、
メーカー保証期間外であれば、所有者が安心保証を付けていた場合に限り、auに保証義務(修理自体は富士芝に委託)が生じる。

今回の場合、白ロムもメーカー保証期間内とのことなので、上記のように富士芝に修理義務が生じることになる。
ただし、携帯とテレビで大きく異なるのは、メーカー保証の対象であれキャリア独自の保証の対象であれ、
窓口がキャリア(au)に一本化されているということ!!

テレビの場合、メーカー保証内であれば購入店舗でもメーカーサポートでも受け付けて貰えるものが多いが、
携帯の場合はメーカーサポートに直に接触を試みても、キャリアの窓口へ回されてしまう。

上記を総合すると、対象端末がauで直接購入した正規品であれ、非正規に入手した白ロムであれ、
どちらも富士芝には修理義務があり、それを受け付ける義務が窓口であるauにある。
しかし、それが交換となった場合、費用がau負担なのであればauの判断で決められるだろうが、
富士芝負担なのであれば富士芝がOKを出さない限りは窓口(au)もNGとしか言えないだろう。

つまり、みなまでいう必要はないと思うが、
交換の費用がau負担なのであれば正規品のみが対象で、白ロムは対象外。
富士芝負担なのであれば正規品、白ロムに関わらず対象となるべきかと思われる。

上記はあくまで私見です。あまり厳しい突っ込みはご勘弁
984SIM無しさん:2011/10/23(日) 08:19:05.55 ID:ZgUmfiRk
もう次スレ立てないのが?
985SIM無しさん:2011/10/23(日) 08:24:26.32 ID:PWbL9yin
ある程度対応してくれるのわかったし、もういいんじゃない?
986785:2011/10/23(日) 09:04:21.97 ID:CbQUL0/D
>>977
自分は68250円とアローズの価格との差額ありとはいえ
毎月割2845円継続の確約を貰ったから交換成功と同じ。
987SIM無しさん:2011/10/23(日) 09:10:50.43 ID:Omh3UvX+
「ARROWS Z ISW11F」は開発が難航?セミナーでの実機展示を取りやめへ
http://rbmen.blogspot.com/2011/10/arrows-z-isw11f.html
IS04の再来っぽい。auはIS04で懲りているはずだから、メーカーの見切り発車はゆるさないはず。
となれば、発売時期は11月中頃ではなく、もっと遅れるかもね。
988SIM無しさん:2011/10/23(日) 10:23:41.33 ID:W9jON8ti
また一括0円CBつきでくるな。
それにIS04から乗り換えて金儲けするわ。
そしてあいぽんに変えて貰う。
989SIM無しさん:2011/10/23(日) 10:26:27.34 ID:jSiVx6J3
IS04だって秋口くらいに発表で発売したのは2月だぞ
こんだけ引っ張っても見切り発車て終わってんな
990SIM無しさん:2011/10/23(日) 10:32:07.19 ID:CG7/SsvP
04の場合、見切り発車というより
もうどうにでもな〜れ(AA略)
991SIM無しさん:2011/10/23(日) 11:10:44.96 ID:sW+9Cfq6
>>987
難航じゃねえだろw
お前らクソ富士通に開発能力が欠如してるからだっつのwww
同じ失敗何回繰り返せば学ぶんだよ、いい加減学ぶ事を覚えろやクズが
992SIM無しさん:2011/10/23(日) 11:34:35.87 ID:hIrnvzsn
次スレは?なしでいいの?
993SIM無しさん:2011/10/23(日) 11:44:05.55 ID:tCMEecfs
>>987
拡大縮小のガクガクは最適化されてないからだという話だったが
結局最適化してもガクガクのままで悪評広まるの恐れたんだろうね
同時期開発の他社のはちゃんとしてるわけだから
994SIM無しさん:2011/10/23(日) 11:45:31.22 ID:cybUzgEG
>>991
学ぶことさえ学べないからこういうことに
995SIM無しさん:2011/10/23(日) 11:53:24.56 ID:ZgUmfiRk
このスレでIS04の呪縛から開放された。
スレ主には感謝してる。ありがとう。

皆さんも「未来は、選べる」ように
頑張ってください。
996SIM無しさん:2011/10/23(日) 11:58:04.38 ID:RhyBO/14
えらべたんだな
おめでとうさん
997SIM無しさん:2011/10/23(日) 11:58:50.34 ID:zcbxTFkW
a社 納期守ってもらわないと困るんだよね。年内に出せるんでしょ?
F社 ご心配おかけして申し訳ないっす。全力で取り組んでるっす!
a社 頼むよ。まさか年内に出せないのに正月お休みなんて無いよね?
F社 うぐっ!そういうことのないようにします。

F社内にて。
営業 年内に仕上げてね。もし年内に出せないようだとあんたたち正月休みないかもよ。
開発 そんなのムリゲー。IS04の解析もやるし、間に合うわけないじゃん。
営業 しょうがないね。でもとにかく年内には出さないとマズイから。
開発 じゃしょうがないから例によって見切り発車だね。
998SIM無しさん:2011/10/23(日) 12:03:30.48 ID:cXz0WR46
>>995
おめでとう
俺も頑張る
999SIM無しさん:2011/10/23(日) 12:37:16.26 ID:sW+9Cfq6
またARROWSでこけたらこいつも交換チケットか?
au今のうちに対応統一しとけよ、今度はau自体解約だから二度目はねえぞ分かってんだろうな?
1000SIM無しさん:2011/10/23(日) 12:40:52.79 ID:RhyBO/14
>>1000ならアローズはクソモッサリ
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。