android(笑)を選ぶメリットってあんの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
携帯買うのに3万以上。(iphoneは無料!)
なのに動作はガクガク。不具合ばかりですぐ落ちる。(iphoneはヌルヌル。落ちる事は滅多にない)
しかもなぜかパケ代は割り増しwww

android(笑)なんて選ぶ価値あるの??
2SIM無しさん:2011/10/12(水) 21:10:45.78 ID:Way49ZcG
ある
終了
3SIM無しさん:2011/10/12(水) 21:11:37.52 ID:69RnBObS
もうこういうスレ飽きた(・ω・)
4SIM無しさん:2011/10/12(水) 21:12:22.66 ID:X2ZqMc36
Android楽しいのにね?
5SIM無しさん:2011/10/12(水) 21:25:34.40 ID:+ENNj0Lu
・トロイの木馬を仕込まれて情報ダダ漏れ。
・アプリがしょぼい。少ない。
6SIM無しさん:2011/10/12(水) 21:25:38.82 ID:gEZssEz/
ないからこうなるw

375 名前:名無しさん@涙目です。(長屋) :2011/10/12(水) 21:09:35.75 ID:nUSy5xwF0
ヨドバシ秋葉店

docomo
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYucX2BAw.jpg

au
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY8aj3BAw.jpg

SoftBank
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY8qj3BAw.jpg
7SIM無しさん:2011/10/12(水) 22:13:44.54 ID:DKELRGOn
キモヲタの顔伏せすぎ
8SIM無しさん:2011/10/12(水) 22:39:37.44 ID:+ENNj0Lu
で、何かメリットあるの?
ん?言ってごらん
9SIM無しさん:2011/10/12(水) 22:57:58.85 ID:5CQ/qcz3
ない
>>1をドコモのサポセンにメールしてくれ
10SIM無しさん:2011/10/12(水) 23:34:32.47 ID:udCELRZT
ないよ
みんな持ってるあふぉん買うのに抵抗があるってだけ
11SIM無しさん:2011/10/13(木) 06:42:07.45 ID:w0ef9C7e
(爆笑)
12SIM無しさん:2011/10/13(木) 07:39:40.46 ID:uGQq5qTY
Android以外に選択肢がない

はい論破
13SIM無しさん:2011/10/13(木) 07:44:43.23 ID:kIJ5oaIO
(笑)

12 名前:SIM無しさん :2011/10/13(木) 07:39:40.46 ID:uGQq5qTY
Android以外に選択肢がない

はい論破
14SIM無しさん:2011/10/13(木) 07:48:48.11 ID:Ho1PjWSr
>>5
情弱しかそういう目にあわない
15SIM無しさん:2011/10/13(木) 08:00:21.30 ID:06wihvaX
>>14
アプリがショボいのは情弱関係ないだろ。

Android選ぶのが情弱というなら
まぁ、それはそうなんだろうけどw
16SIM無しさん:2011/10/13(木) 08:30:28.76 ID:5npS7Rpi
>>8
自由
カスタマイズ
色•デザイン豊富
大画面
ガラケ機能
SD保存

つか、まだまだ言える。
思考停止しているアッポーには分からないんだろうな。
17SIM無しさん:2011/10/13(木) 08:38:46.99 ID:XpmPeGTU
>>16
そこに列挙した要素は
全てネガティブな面を持ってるか
実はiPhoneの方が優れてる。
18SIM無しさん:2011/10/13(木) 08:42:59.17 ID:5npS7Rpi
>>17
信心あふれ過ぎw
万物に良い面もそうでない面もあるのは理解できる、
が、その要素でどこがどうiPhoneの方が優れているか教えてくれ
19SIM無しさん:2011/10/13(木) 09:16:29.79 ID:QIcdUuJ7
それよりウチの妹がさー
20SIM無しさん:2011/10/13(木) 11:05:13.59 ID:bYp8EIBC
え?iPhoneてホームカスタマイズできるの?
アイコン変えるとかじゃなくて
21SIM無しさん:2011/10/13(木) 11:38:00.99 ID:KZN0uq9x
>>20
脱獄すれば問題ない(キリッ
22SIM無しさん:2011/10/13(木) 12:16:51.56 ID:4sUvY6yC
脱獄てw死んだ教祖の教義に無いことやっといて信者気取りはないわぁw
23SIM無しさん:2011/10/13(木) 13:09:55.97 ID:y2YHbi8L
特に意味なんてないよ。iPhoneと違ってAndroidは多種多様だからね。
24SIM無しさん:2011/10/13(木) 13:35:50.39 ID:cOMWK0W5
Androidの通知丸パクリのiOS5ワロタw
25SIM無しさん:2011/10/13(木) 13:47:32.67 ID:zAwwzBYq
>>24
そもそもAndroid自体iPhoneのパクリだけどな
でも、こうやってAndroidのおかげで、
iPhoneもブラッシュアップされていくから、
両方共ガンバレって感じ
(ちなみに俺は両刀)
26SIM無しさん:2011/10/13(木) 13:48:42.61 ID:BIq8Vmqt
ある
27SIM無しさん:2011/10/13(木) 15:42:02.20 ID:MLep/bhb
まあifoneやwindowsfoneよりはマシってなだけ。 もっといいのが出ればそっちにいく
28SIM無しさん:2011/10/13(木) 16:03:21.47 ID:5jtC2md1
Android + iPodtouch
or
iPhone + NW-Z1000シリーズ
前者が俺としてはbest
29SIM無しさん:2011/10/13(木) 16:23:42.92 ID:QhUpfeSX
日本でもスマホシェアがAndroidがiPhoneをうわまったてさ
30SIM無しさん:2011/10/13(木) 16:35:50.12 ID:+RK4i/MB
evo最高じゃね
31SIM無しさん:2011/10/13(木) 18:25:56.01 ID:BQRaSYdv
rootとれないandroidはマジで何のためにあるのか分からないくらい糞
情弱だから買ったけど
32SIM無しさん:2011/10/13(木) 21:14:40.15 ID:Ho1PjWSr
ICS来たら俺のSensation勝つる
33SIM無しさん:2011/10/14(金) 00:55:25.38 ID:LpOtuCa/
ある人は買えばいい
ない人は買わなければいい
34SIM無しさん:2011/10/14(金) 20:42:19.21 ID:34EpLwux
ようするに>>1はスマホ持ってる奴らに嫉妬してんだろ?
35SIM無しさん:2011/10/15(土) 08:02:21.36 ID:anZ2ElLC
>>8
自由:業界全体がカオスなだけ
カスタマイズ:ホーム画面ちょっといじっただけでカスタマイズwwメモリとか増やせるくらいじゃないとカスタマイズなんていえねーだろ
色•デザイン豊富:iPhoneまるパクリのギャラクチョンじゃねーよなw
大画面:片手でもてない無駄なデカさ
ガラケ機能:これはおれも欲しい。オサイフ欲しい
SD保存:iPhoneならクラウドに保存できるよ

どれもAndroidはしょぼいね。
36SIM無しさん:2011/10/15(土) 08:06:05.18 ID:anZ2ElLC
>>16
この程度のしょうもないメリット(笑)の為に何万も出して、動作ガクガク、アプリしょぼしょぼ、ウイルス蔓延、月額割高のAndroid買う奴って、
どういう頭してんだろw
37SIM無しさん:2011/10/15(土) 10:34:54.20 ID:KR4FF6hX
>>1 はメリット聞いて何かするわけ?
38SIM無しさん:2011/10/15(土) 10:37:03.88 ID:+nygK+1D
iPhone4から4Sに機種変したけど
iTunesで復元したら
辞書とかの変換履歴はもちろん
Safariで開いてたページまでそのままで
いつものことながら感心したw

便利だよな、iTunesって。
39SIM無しさん:2011/10/15(土) 10:47:45.02 ID:EguQ46I/
>>38
それは便利そうだね。
40SIM無しさん:2011/10/15(土) 10:59:43.16 ID:+nygK+1D
>>39
iTunesって
ここでは無駄に叩かれてるけど
スマホの管理ソフトとしては
これ以上望めないほど完成してるよ。

全てがワンストップで完結するんだから。
41SIM無しさん:2011/10/15(土) 13:29:51.84 ID:EguQ46I/
>>40
iPhoneやるな。
auにも出たし、5が出たら購入してみます。
42SIM無しさん:2011/10/15(土) 15:21:51.91 ID:HbpUZrwu
てかAndroid自体がWMなりBBの丸パクリなわけだが
43SIM無しさん:2011/10/16(日) 01:11:03.36 ID:42kIEVNc

ダルビッシュ
「androidは糞、使いにくい」

http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318159944/

ttp://ameblo.jp/darvish-yu-blog/entry-11042961204.html

スマートフォン
テーマ:ブログ
5月くらいにFOMAからドコモスマートフォンに変えたんですが、しっくりこず。。


色々な面に不満を感じ続けてはや5ヶ月。


とうとう変えました!


FOMAに!!(笑)


さすがにスマートフォンからFOMAに変える人がいないらしくDOCOMOショップの方々を困らせてしまいました(^^;)


電話帳が全て移らなかったり色々ありますが。


やっぱり落ち着くな(^^)


皆さんはどっちが使いやすいですか??


http://twitter.com/#!/faridyu/status/122993913580630016

faridyu ダルビッシュ有(Yu Darvish)
iPhoneも持ってますよ!ちなみに今呟いてるのがiPhoneです(^^)
RT @24kayaka: @faridyu ビッシュゎiPhoneだと思ってたからびっくり(゜∇゜)!!

44SIM無しさん:2011/10/16(日) 01:19:53.19 ID:ouhQLmtF
>>25
iPhoneだって通知領域パクっただろ。
まあパクりパクられを繰り返して互いに良いものが出来上がるんじゃないかな
45SIM無しさん:2011/10/16(日) 01:20:44.35 ID:ouhQLmtF
ちょっと上のレス読んでなかった。ごめん
46SIM無しさん:2011/10/16(日) 01:28:07.67 ID:IqPOhiSX
iPhoneは使った事が無いから良さが逆に分からない

Xperiaで不満は無い

まぁ〜ほぼ日本から出る事無いし、日本仕様が一番使いやすい
47SIM無しさん:2011/10/16(日) 01:46:28.79 ID:5XBWMKHy
iphoneはすばらしいと思う
でもandroid全機種をゴミというなら、見方によってiphoneもゴミだと言わざるを得ない
48SIM無しさん:2011/10/16(日) 03:16:42.96 ID:MF+YbTw9
デジモンでいうと現時点でandroidは成長期、iphoneは成熟期、windows phoneは
幼年期って感じ











ごめん ただ言いたかっただけ
49SIM無しさん:2011/10/16(日) 03:30:15.77 ID:Z76A62N3
>>35
むしろiCloudの日本版ってdropboxとどう違うの?
と情弱な俺が聞いてみる

スケジュールのクラウド同期ならandroidには初期の頃から付いてるしなぁ
50SIM無しさん:2011/10/16(日) 04:29:39.70 ID:F/DZ0xuT
今3GSのおれにAndroidのよさをおしえてくれ。
iPhoneにした理由は元カノがソフバンだったからタダ友の為に購入。
iPhoneは電波弱いし脱獄して、ようやく使える機能があるかな?ってのが感想。
51SIM無しさん:2011/10/16(日) 05:10:51.10 ID:0XJsyTAM
禿が嫌いだからAndroidでいいのです
52SIM無しさん:2011/10/16(日) 08:46:16.45 ID:CCIoDaG8
>>44
通知領域パクっただけで、お互い様発言って、どこの中国人だよw

Androidって、偽ガンダムや偽新幹線じゃん。
53SIM無しさん:2011/10/16(日) 08:58:44.17 ID:Z3Hwjtpw
いろいろ標準でいろいろイジレるのがいいかな
今は2chMateのスキン変えてみてる
自分好みに変えられて楽しいw
54SIM無しさん:2011/10/16(日) 21:55:33.44 ID:7mzpyNzz
>>52
あっそ。そう主張してれば?
55SIM無しさん:2011/10/17(月) 08:01:41.66 ID:jeMKdY6i
はげわら
56SIM無しさん:2011/10/17(月) 09:03:31.19 ID:pEPLCYNi
>>52
Androidが初期の脱獄iPhoneから通知領域パクったんだろ。あっちのほうが先だ。
57SIM無しさん:2011/10/17(月) 09:04:14.78 ID:pEPLCYNi
ま、起源がどっちなんてどうでもいいか。
58SIM無しさん:2011/10/17(月) 09:07:00.71 ID:TyJ09PIl
>>56
それは良かったね。おめでとう。
59SIM無しさん:2011/10/17(月) 09:23:27.96 ID:sBSMvWyY
>>36は思考停止中のApple信者の頭の中をよく言い表していると思う
60SIM無しさん:2011/10/17(月) 10:14:24.98 ID:t0/3oSoz
林檎教ですからw
61SIM無しさん:2011/10/17(月) 10:30:57.79 ID:Q8CUFzRh
>>29
iPhoneは一機種、Androidは数十機種

62SIM無しさん:2011/10/17(月) 10:32:39.49 ID:t0/3oSoz
>>61
それ理由にならないぞw
63SIM無しさん:2011/10/17(月) 12:05:34.40 ID:FKtGzWC4
Androidスマホの方が多様性はあるのだろう・・・

と言いたいところだが、iPhoneが築いた市場でiPhoneみたいなスマホを出したい
メーカーがAndroidというOSを使ってるっていうのが正しいね
64SIM無しさん:2011/10/17(月) 12:48:05.45 ID:7mTbvkNn
iphone 天上界。お釈迦様の手のひら。自由はないけどいたれりつくせりで心地よい
android 人間界。便利になってきたけど、天上界からみるとまだまだ。でも、自由がある。
65SIM無しさん:2011/10/17(月) 13:01:03.07 ID:uMVwKdIA
林檎 哀奔 ナンミョー学会&ナンミョー党
      執拗なまでの宣伝・啓蒙活動・会員獲得戦
66SIM無しさん:2011/10/17(月) 15:36:51.05 ID:0Gvf4QyI
早池峰山
67SIM無しさん:2011/10/22(土) 07:15:48.14 ID:X+oS69uZ
>>1
ユーザーが積極的に選ぶメリットはないが
iPhoneアプリに出遅れた低スキルの開発者が
二番めのドジョウを狙うには
良いんだろうな。
68SIM無しさん:2011/10/22(土) 07:21:19.14 ID:hcUkiMYT
iphone はバッテリー交換が出来ないという噂を聞いたことがあるが本当なのか??
69SIM無しさん:2011/10/22(土) 07:49:13.95 ID:M6RaKMfZ
iPhoneすごいね。
はい解散
70SIM無しさん:2011/10/22(土) 08:28:14.40 ID:UK+mCIFa
>>68
2年したら、新しいiPhoneを無料でくれるから問題なし。
一方Androidは毎回3〜5万円程度の出費。
71SIM無しさん:2011/10/22(土) 08:50:12.63 ID:X+oS69uZ
>>68
出来るよ。
72SIM無しさん:2011/10/22(土) 08:57:31.85 ID:SBdIWQs7
>>71
できるの?外で?
以前、ドライバーとかで分解しないとバッテリー交換出来ないって聞いたもので。
73SIM無しさん:2011/10/22(土) 09:42:49.54 ID:Qshb/nuM
>>72
そりゃ情弱だな。
74SIM無しさん:2011/10/22(土) 10:10:29.16 ID:DyqLysIQ
>>68

スマートフォンのバッテリー比較表

■ 3G Webブラウジングバッテリー比較
http://images.anandtech.com/graphs/graph4059/34578.png

■ Wi-Fi Webブラウジングバッテリー比較
http://images.anandtech.com/graphs/graph4059/34579.png

75SIM無しさん:2011/10/22(土) 10:23:31.49 ID:wAf5cJt2
>>74
質問と答えがズレてますよ
76SIM無しさん:2011/10/22(土) 11:45:52.58 ID:W77e00YL
5年たてばiPhoneは確実に終わる
少数派が勝てるほど市場は甘くない
右肩上がりのAndroidに対して右肩下がりのiPhone 革新的な変化が無い限りこのトレンドは変わらない
そしてドル円はセリクラするだろう
77SIM無しさん:2011/10/22(土) 12:25:18.28 ID:hUljIp4m
Androidはネームバリュー無いからね〜
78SIM無しさん:2011/10/22(土) 12:31:26.70 ID:pvDt5rlU
iPhoneが終わるわけないw
終わるのはグローバル展開してない国産端末事業
79SIM無しさん:2011/10/22(土) 13:35:04.72 ID:3htDKMg5
Android、終ってるな。


39 名前:SIM無しさん [sage] :2011/10/22(土) 13:22:09.20 ID:3htDKMg5
国産機、終わり過ぎw


548 名前:SIM無しさん [sage] :2011/10/22(土) 12:47:05.17 ID:VWi/jnun
au NAGOYAでは「ARROWS Z ISW11F」のオススメポイントを発売前にどこよりも早くメーカー担当者から直接聞けるセミナーを開催します!

FUJITSU直伝!ARROWS Z ISW11F オススメポイントセミナー! 
10月28日 18:30〜19:30 
29日 15:00〜16:00

購入を検討されている方には、必見です!

   ーーーーー その後・・・ ーーーーー

"au NAGOYA" <[email protected]>:
この度はau NAGOYAセミナーにご応募いただき、ありがとうございす。
先日ご応募いただきました「FUJITSU直伝!ARROWS Z ISW11F 編」セミナーにつきまして、ご案内させていただいた内容に一部変更がございましたので、ご連絡致します。
当初、実際に触れる端末を用いてのセミナーを予定しておりましたが、
開発の都合上、実際に触れる端末をご用意できなくなりました。

しかしながら、メーカー担当者から直接、機種の特徴やオススメポイン
トなどをプレゼンさせていただき、可能な限りでご質問にもお答えいたしますので、ぜひご参加ください。

もし、キャンセルを希望されるお客様は、大変お手数ではございますが、当メールにて返信をお願い致します。
また、別途、実際に触れる端末を用いてのメーカー直伝セミナーを企画
定ですので、詳細が決まりましたらau NAGOYAホームページにてご案内致します。
楽しみにされていたお客様には大変申し訳ございませんが、ご了承の程
よろしくお願い致します。
80SIM無しさん:2011/10/22(土) 17:53:21.49 ID:7w8qbrCP
androidって名前がSF好きな俺にはたまらん
81SIM無しさん:2011/10/23(日) 00:54:52.25 ID:p1AjjS3o
iPhoneは無料とか言ってる時点で(ry
82SIM無しさん:2011/10/23(日) 05:50:53.04 ID:HfMEdMuj
なにより、デザインが安っぽいて言うか、センス無いっていうか。

画面も小さいし、機能も所詮、機械オタか気にする程度でしか違いは無いわけだ。

結局、売れてる理由って安上がりだから。

まさに情弱?
83SIM無しさん:2011/10/23(日) 05:56:10.87 ID:aTdSEamA
あんころもち
84SIM無しさん:2011/10/23(日) 05:57:37.68 ID:DT7uwqiH
>>82
全くナンセンスな発想乙
85SIM無しさん:2011/10/23(日) 06:39:36.52 ID:zP2kLGS8

哀れだな iphone
86SIM無しさん:2011/10/23(日) 06:47:14.28 ID:b9DDphrG
貧乏ならiPhoneだろな
87SIM無しさん:2011/10/23(日) 09:12:42.23 ID:0KVS4HFT
iphone 4s購入者1人目もサクラだったんだってな。

なんだか全てが胡散臭い商品だよね


価値無き商品を手にしてさえ、一流を
誇る。

もう素直に二流だと認めるべきだよiphone 。

一流の個性さまざな人が個性無きi
88SIM無しさん:2011/10/23(日) 09:15:18.95 ID:jX79XstM
iphone を買うわけも無く。二流商品でFA 〜
89SIM無しさん:2011/10/23(日) 09:18:52.19 ID:TdxLgev4
ぶっちゃけ、3万円以上出してAndroidの最新機種を買うのって無駄遣いだと思う

いじれる、いじれるって言うなら、型遅れ0円機種買って使い倒すのがヨロシ
90SIM無しさん:2011/10/23(日) 09:44:43.71 ID:e70QLZP1
それは確かにある。

待てば安くなるものを、わざわざ高値で買う必要なんて無いからな。
高価値を安く買う。 これが一番だろう。

ただ、もともとが低価値であるiphone には、どれも当てはまらない話しではあるがな。
91SIM無しさん:2011/10/23(日) 10:30:31.22 ID:HN3NMx7x
Android無くなるってマジ?
結局iOSのパクリだからGoogle訴えられて止めちゃうんだってwww
アンドロイドはオンボロイドwwwwww
ドコモ終わったwメシウマwwww
92SIM無しさん:2011/10/23(日) 10:40:29.43 ID:deVhRb/6
ほう。本当に無くなるんだろうな?
無くならなかったらお前は虚言癖持ちの池沼ってことになるが
93SIM無しさん:2011/10/23(日) 11:08:53.39 ID:HpnYZcDD
まぁ、これが現実な。

697 名前:SIM無しさん [sage] :2011/10/23(日) 08:21:20.01 ID:uwfJ5o3p
>>685
GfkランキングとBCNランキング

GfK 携帯販売最新ランキング
(集計期間2011年10月10日〜10月16日)
http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/ranking/gfk/20111021_484865.html

1位 iPhone 4S 32GB(ソフトバンク)
2位 iPhone 4S 64GB(ソフトバンク)
3位 iPhone 4S 32GB(au)
4位 iPhone 4S 16GB(ソフトバンク)
5位 iPhone 4S 64GB(au)
6位 iPhone 4S 16GB(au)
7位 Xperia acro SO-02C
8位 GALAXY S II SC-02C
9位 iPhone 4(16GB)
10位 Xperia acro IS11S

BCNランキング
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html

1位 iPhone4S 64G ソフトバンク
2位 iPhone4S 32G au
3位 iPhone4S 64G au
4位 iPhone4S 32G ソフトバンク
5位 iPhone4S 16G ソフトバンク
6位 iPhone4S 16G au
7位 GalaxyS2
8位 Xperia acro
9位 iPhone4 16G
10位 Xperia acro 1S11S
11位 iPhone4 32G
94SIM無しさん:2011/10/23(日) 11:23:02.05 ID:deVhRb/6
論理的な反論を望む。
馬鹿だからできないだろうが。
95SIM無しさん:2011/10/23(日) 11:34:33.08 ID:HpnYZcDD
反論って、例えばどこに反論して欲しいの?
96SIM無しさん:2011/10/23(日) 11:40:43.28 ID:YLveudtk
訴えられてるのは本当だよな
ジョブス必死だったからね
どっちに転んでも事実上なくなりはせんだろ
97SIM無しさん:2011/10/23(日) 12:48:53.65 ID:k7nsR0c9
残念ながら売れてる ということは、企業が誇ることで、買手が誇ることでは無いぞ。

安ければ売れるのは当然だろう?

言うなれば、iphoneはユニ〇ロ的立ち位置だ。

タイプの違うaodroid に対抗意識を燃やすのが間違っている。

使い回しのデザイン、安上がりな設定、 ゲームで売り込むといった。子供向けな設定。
あまり堂々と主張できるような品では無いよ。
98SIM無しさん:2011/10/23(日) 13:35:11.38 ID:eC5kGjBp
>>97
こいつ、Androidが上位独占なら全くこんなこと言わなかっただろうな。
99SIM無しさん:2011/10/23(日) 13:43:12.77 ID:SyWlgdIP
しばらく、ガラケで様子見が情強
100SIM無しさん:2011/10/23(日) 14:07:24.00 ID:HpnYZcDD
>>99
さすがにそれは辛い
101SIM無しさん:2011/10/23(日) 14:12:06.10 ID:rg/rPY+3
>>93
新発売特需なのにランク上位取れなければ、それこそ終わりだからな
102SIM無しさん:2011/10/23(日) 14:13:41.02 ID:HpnYZcDD
>>101
布団や疣3Dディスってんのか?w
103SIM無しさん:2011/10/23(日) 17:18:14.27 ID:oVVxY9cR
iPhoneにrazikoみたいなアプリないだろ。
無謀だから、ラジオ好きにiPhoneを勧めないでくれ
104SIM無しさん:2011/10/23(日) 19:56:16.34 ID:HpnYZcDD
>>103
山ほどあるだろ。
105SIM無しさん:2011/10/23(日) 20:40:42.53 ID:oVVxY9cR
>>104
ないね。そこまで嘘をついても使って欲しいのか
106SIM無しさん:2011/10/23(日) 21:06:27.53 ID:RSWVSkzY
iphone は ゲームとかsiriとか子供が好きそうなコンテンツばかりに目を向けたジャンルの準スマートフォンだからな。

キモオタはこれ一択。さらにキモオタは電子器機が大好きと来た。電子器機好きな層を狙った賢い戦略だよiphone は。

ただそこに生活性、社会性は無く、やはり、おもちゃでしか無いわけだ。


107アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2011/10/23(日) 21:16:42.14 ID:3H4ToYYl
アイポンが8801ならアンドロはMSX。
アイポンが任天堂64ならアンドロはプレイステーション。

勝者にはドラクエと言うトロフィーが与えられた。
108SIM無しさん:2011/10/23(日) 21:24:27.18 ID:HpnYZcDD
>>105
ネトラジなんて山ほどあるよ。
109アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2011/10/23(日) 21:36:51.04 ID:3H4ToYYl
ネットラジオ?
アンドロは未確認だけど、パソの場合
iTunesにネットラジオがあったぞ。

アイポンにはそれがない、と?
110SIM無しさん:2011/10/23(日) 21:46:52.91 ID:ivsdfP29
radikoがネトラジにされたでござるw
111SIM無しさん:2011/10/23(日) 21:52:57.72 ID:oVVxY9cR
>>108
それは良かったね。おめでとう。
ネタか知らんが、生憎ネットラジオについて話してないから。
112SIM無しさん:2011/10/23(日) 22:42:42.86 ID:HpnYZcDD
ラジコ系も大量にある。
Androidみたいにマーケットから
削除されたrazikoを漁らなくてもね。
113SIM無しさん:2011/10/24(月) 02:09:36.04 ID:0YjSuRnu
それ全部地域外の物は聞けないだろ。脱獄したりロケーション偽装したりだの小細工はなしだぞ。
地域内の物しか聞けないなら電池の無駄だからポケットラジオでも持っとけばいい。
114SIM無しさん:2011/10/24(月) 03:49:14.17 ID:QVPInLwP
>>107
プレステはともかく、MSXとか引き合いに出すなよ。自爆テロか?
MSXってとどのつまり当時の8ビットパソコン市場に出遅れた弱者連合でしかないじゃん。
しかもマシンスペックからしてやる気あんのかってレベルだったし。安いけど。
当時子供心にカスはいくら集まってもカスなんだなあ…と社会構造の一端を学んだよ。
115SIM無しさん:2011/10/24(月) 04:32:00.69 ID:UwAKJMA4
アイポンはドラクエ
アンドロはサガフロンティア
116SIM無しさん:2011/10/24(月) 08:14:30.16 ID:dPi/9CfW
アイポンはドラクエ
アンドロはドラクエモンスターズ
117SIM無しさん:2011/10/24(月) 08:15:30.40 ID:aiOOeUAj
両者そのうち消えます
118SIM無しさん:2011/10/24(月) 09:23:25.59 ID:wIXTs4Ra
iphoneもandroidも糞
by windows mobile使い

iphoneもandroidも両方共に持って使っているけど、一台だけ持って行くのなら
windows mobileだな。
119SIM無しさん:2011/10/24(月) 09:38:17.93 ID:n4Pc9uu8
>>114
そうだね。
でもドラクエが出たのはMSXのほう。

カスでも売れたモンが勝ちなんだなあ…と社会構造の一端を学んだよ。
120SIM無しさん:2011/10/24(月) 10:29:26.82 ID:CFF+fJCH
iPhoneはデザインがいいって皆本気で言ってるの?っていつも思う
好みの問題だろうけど布団とかXperiaのがカッコイイと感じる

Touchは見た目好きだけど
121SIM無しさん:2011/10/24(月) 10:43:25.59 ID:zSsILmCG
windowsが揃わないと面白くないなぁ
早く三国志の時代に突入してほしい
122SIM無しさん:2011/10/24(月) 10:55:28.81 ID:AYH4XsIV
>>120
その点については禿同
123SIM無しさん:2011/10/24(月) 12:35:54.99 ID:jAVpxZjW
>>113
それをいうならrazikoは
マーケットから追放された
不良アプリだろ?
124SIM無しさん:2011/10/24(月) 12:37:02.78 ID:jAVpxZjW
>>120
Xperiaはすぐ剥がれるメッキ部品と
安っぽい筐体の質感と塗装と
視野角が恐ろしく狭い液晶に萎える。
125SIM無しさん:2011/10/24(月) 18:25:51.39 ID:9pt5Jz1/
>>123
追放されたら利用者側に何か不都合があるのか?
お前が放送関係者ならわかるが、単にAndroidを貶めたいだけなら
その主張は的外れで嫉妬に満ちてるぞw
126SIM無しさん:2011/10/24(月) 18:39:16.28 ID:4winyzDz
マーケットに普通にrazikoはある訳だが?

いやー、razikoいいわぁ
127SIM無しさん:2011/10/24(月) 19:36:02.08 ID:0YuT0/SV
iPhone厨を徹底的に転がした後に
復活したことを告げようと思ってたのに…
128SIM無しさん:2011/10/24(月) 19:50:32.25 ID:4winyzDz
>>127
ごめんね…
129 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/25(火) 23:05:51.67 ID:zF2atirK
razikoってインチキなやつでしょ?
これはiPhoneのradiko
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY-YL-BAw.jpg
130SIM無しさん:2011/10/26(水) 01:09:21.72 ID:Kq3G/H9+
>>129
いつマーケットから姿を消すかは分からない
アングラアプリだってw
作者はアカウントを削除されたらしいw
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYh_-BBQw.jpg
131SIM無しさん:2011/10/26(水) 01:12:04.78 ID:Kq3G/H9+
フェイクロケーション系なんだよな。
どうせまた見つかったら消されるだろ。
132SIM無しさん:2011/10/26(水) 11:21:22.86 ID:iWUip3R/
アンドロを選ぶメリットは、このようにマーケットから削除されたアプリも、
その開発者のサイトなどから、ダウンロードできることだよ。
133SIM無しさん:2011/10/26(水) 17:28:23.72 ID:fhwRvLX7
アングラ自慢かぁ
134SIM無しさん:2011/10/26(水) 19:22:58.57 ID:u2J6FPkz
>>129-130
涙拭けよ。
訳分からん支離滅裂な書き込みしてないで。
135SIM無しさん:2011/10/26(水) 19:57:06.62 ID:QdsehEbE
Androidは所詮、日陰者w
136SIM無しさん:2011/10/26(水) 23:01:02.54 ID:2NtrZtpV
Android→ブラックジャック
アホン→茂木健一郎
137SIM無しさん:2011/10/27(木) 03:09:47.14 ID:qnyNIFiu
これがAndroidの現実だろw
地雷原にわざわざ大金払って突っ込むのかよw

http://blog.livedoor.jp/news23vip/lite/archives/3989645.html
138SIM無しさん:2011/10/27(木) 22:49:15.21 ID:kts7S8qO
>>137
残念ながら地雷を踏まないように下調べするのも楽しい
2chに出入りするような人はそうゆうのが好きな人は多いと思うけどね
黎明期に触れておきたいみたいな
139SIM無しさん:2011/10/28(金) 01:04:34.34 ID:PVEdjGYl
>>138
永遠に明けない夜明けw
140SIM無しさん:2011/10/28(金) 01:45:56.50 ID:bB5Hv9jv
>>139
それはそれでいい思い出話になるじゃない
触ってなけりゃあーだこーだ言えないし
141SIM無しさん:2011/10/28(金) 07:50:25.16 ID:tpB8FLJY
>>137
これ笑ったwwAndroid買うの辞めた
142SIM無しさん:2011/10/28(金) 07:53:50.64 ID:qyyU2v50
何でもお膳立てしてもらわないとだめなんだよなiPhoneユーザーはw
143SIM無しさん:2011/10/28(金) 08:28:44.35 ID:dzwjsQXu
そりゃそうだろ
DQNでもパチンカスでもジジババでも使えるように作ったのがあいぽんなんだから
自分で調べたり考えたりできないんならあいぽん一択

ただ囲い込みがガチガチなんで、地方自治体や中小企業なんかの独自サービス用アプリは泥の方が望めるんだよねー
審査無しも善し悪しじゃの
144SIM無しさん:2011/10/28(金) 08:31:41.63 ID:MTjj4x8O
機種のバリエーションがあるね
iPhoneは物理qwertyキー否定してるから自動的に選択肢から外れた
145SIM無しさん:2011/10/28(金) 08:43:14.16 ID:RX7N7Dcf
>>144
Bluetoothのフルキーボード使えるけどね。
146SIM無しさん:2011/10/28(金) 10:10:00.52 ID:gd56gmXY
>>144
そういうのはあいぽんの方が有利。
単一機種での販売数でならダントツなんで社外品オプションが異様に豊富。
合体して一体化する予備電入りキーボードなんてのもあるよ。
ただしあいぽん自体にご満足頂けないと意味ないがw

汎用BTミニキーボードもスマホと固定できるのがあるといいんだけどねぇ。
現状じゃ机にスマホ置いて使うようだし。
147SIM無しさん:2011/10/28(金) 10:14:42.55 ID:3ak0Mpn4
テスト
148SIM無しさん:2011/10/28(金) 16:42:08.84 ID:pac1mvjI
BTのキーボードってモノにもよるけどチャタリング酷くてあまり実用的じゃなくね?
149SIM無しさん:2011/10/28(金) 17:36:25.87 ID:r7OvloXt
マック用のBluetoothキーボードを
ギャラクシータブで使うと結構快適だよ。

アイポンではどれだけ快適かはわからんけど。
150SIM無しさん:2011/10/28(金) 17:59:41.29 ID:ZyTmS+En
いろんな機種から、選べる自由があるって事ではないですかね?

手段の目的化の最たる例ですがw
151SIM無しさん:2011/10/28(金) 18:32:21.67 ID:pac1mvjI
>>149
こっちはマック用とギャラSだけど、スペースで変換候補変えられないわ
タブだと出来るんだな裏山
152SIM無しさん:2011/10/28(金) 23:15:28.51 ID:zIdanpN1
タブの場合、入力方法の選択(テキストボックス長押し)で
Samsung日本語キーボードってのを選ぶと、
スペースで変換候補が変えられる模様。

でも、ウチのマックキーボードは英語レイアウトで、
記号文字の配列が変わっちゃうんだよね。
153SIM無しさん:2011/10/29(土) 14:01:01.60 ID:e9d+SD8j
swipepadだけで十分差別化できてるだろアホたれ
154SIM無しさん:2011/11/09(水) 21:09:09.44 ID:aH4WcYKj
>>1
ここをAndroid板と勘違いしてんのか?
BlackBerryやWindows PhoneやWindows MobileやSymbianにも触れろや
155SIM無しさん:2011/11/28(月) 21:14:28.05 ID:+ZAQUQYo
カスタマイズ云々いうけど、
ホーム画面に天気予報ウィジェットだす以外に使い道あるか?

機種選べるっていうけど、カス機種ばかりで選びようがないだろ
156SIM無しさん:2011/11/29(火) 06:11:32.97 ID:6cdOBQUs
>>155
アイコンごちゃごちゃしててウザい
あと画面小さすぎ
157SIM無しさん:2011/11/30(水) 03:55:50.55 ID:PtevJmn4
他人が全て自分のコピーみたいなものだと思ってるキチガイって必ず一定数いるよね
158SIM無しさん:2011/12/06(火) 07:57:15.05 ID:zCBVI3+j
>>157
何言ってるか分からない。
お前からキチガイ臭がするw
159SIM無しさん:2011/12/06(火) 09:09:14.50 ID:WvmMH05K
>>155
カスとあえばアホンか、同意
ツヤツヤ黒いゴキブリカラーと真っ白空気しか選べないとか気の毒。
160SIM無しさん:2011/12/06(火) 09:14:56.43 ID:s9h/qBiV
日本で手に入るまともなスマホ
それはdocomoのiPhone5だろうね
161SIM無しさん:2011/12/06(火) 09:37:26.68 ID:vNjf2pCJ
正直これからの発展性を期待してAndroid搭載端末を買ったから特にメリットとか気にしてない
162SIM無しさん:2011/12/06(火) 14:29:02.29 ID:N1QX2tas
>>137
れぐぽん指差してandroidプギャーm9(^Д^)されてもな

androidのカスタマイズ性のメリットを一番享受しているのって実はメーカーだし、各メーカーのandroidOSを同列に語れないほど仕上がり具合の差が激しい
れぐぽんはメーカーがうん子ちゃんなだけ

メーカー標準で利用することを想定するならHTCのandroidを推すわ

あくまでOSの完成度の話な
163SIM無しさん:2011/12/25(日) 01:36:56.24 ID:2yXwUI5c
Androidは機種が豊富で、目的に合わせて選べるキリッ
なんて言ってるけど使い物になるのはグロスマの2,3機種程度じやないの?w
164SIM無しさん:2011/12/25(日) 02:03:22.75 ID:2vGM0kSV
いつもの事ではあるけど、どうもapple系のユーザーは宗教の信者がかってるので
そういう人たちとはご一緒したくないなーと。
そうすると、androidになっちゃうのよね。
165SIM無しさん:2011/12/25(日) 02:28:05.54 ID:2yXwUI5c
ここのAndroid利用者は大概がroot化してるんだよね?じゃなきゃ使い物にならんし。
iPhoneも脱獄すれば、カスタマイズできる幅は一緒じゃない?
166SIM無しさん:2011/12/25(日) 03:02:42.52 ID:8ZGsBHzI
そもそもObjective-Cみたいな糞言語でアプリ作りたくないですし
167SIM無しさん:2012/01/03(火) 13:09:08.46 ID:2XL5T2/c
Android使おうがiPhone使おうがなんでも自分次第じゃない?俺の周りはなぜかAndroidしかいないけどね。
168SIM無しさん:2012/01/07(土) 13:18:24.95 ID:WmCZ+uRe
>>161
発展性ってどういう事?今買った端末は一年しないうちに新OSにアップデートされず、オンボロイド扱いだよ。
発展してから買えばいいじゃん
169SIM無しさん:2012/01/12(木) 20:17:26.83 ID:xbyEH2bH
iPhoneには物理qwertyキー機の選択肢が無いから
170SIM無しさん:2012/01/12(木) 20:20:06.45 ID:xbyEH2bH
iPhoneには物理qwertyキー機の選択肢が無いから
171SIM無しさん:2012/01/13(金) 08:04:19.46 ID:sDVlk1gF
172SIM無しさん:2012/01/13(金) 09:16:29.57 ID:j1b3fb7p
物理テンキーもな
173SIM無しさん:2012/01/13(金) 12:11:56.30 ID:WvuGVFGy
BTフルキーなら別にiPhoneじゃなくても使える、あくまで一体化したもの希望

ケース一体型あるけど厚みも重量も激しく増すね、合算重量が初代W-ZERO3超えるじゃないか
(バッファロー) W117×D61×H20mm(突起部除く) 約110g
(エレコム) 幅120×奥行64×高さ23.5mm(非スライド時) 重量:約98g(電池含む)
+140g(iPhone4s本体重量)

参考
WS003SH 130x70x26 220g
WS011SH 135x50x17.9 157g
IS11T 128x63x15.4 187g
SK17 92x53x18 136g
174SIM無しさん:2012/01/24(火) 23:47:36.32 ID:XvFk7GGe
Android(爆笑)
175SIM無しさん:2012/01/25(水) 10:48:17.72 ID:55auWiLq
iPhone(爆発)
#バッテリーが
176SIM無しさん:2012/01/25(水) 17:17:55.22 ID:YVQ7itXD
そのバッテリーはソニー製?サムソン製?
177SIM無しさん:2012/01/27(金) 07:27:17.43 ID:5WR69JKX
Android機でのバッテリー爆発はあったけどiPhoneであったっけ?
178SIM無しさん:2012/01/27(金) 12:45:02.22 ID:XElJrv2H
>>177
http://apple.slashdot.jp/story/11/11/30/0931214/iPhone-4%E3%80%81%E8%B1%AA%E6%97%85%E5%AE%A2%E6%A9%9F%E5%86%85%E3%81%A7%E7%99%BA%E7%85%99-%EF%BC%9F

つーかiPhoneに限らずアップル製品の爆発頻度がちょっと高いのは有名だろ
信者ですらネタにしてる事もある
179SIM無しさん:2012/01/27(金) 13:44:10.73 ID:YXPX8lwQ
>>178
販売数が桁違いに多いから目立つだけ
180SIM無しさん:2012/01/28(土) 22:59:32.67 ID:eV388B+x
おお、そうか。iPhone信者は何でも平気で捏造したがるよなw
razikoが復活しても、不正アプリだから復活してないだの苦しい戯言を呟いてるしよw

関わるもんじゃねえな
181SIM無しさん:2012/02/24(金) 23:14:25.02 ID:8g7e+SDm
>>137

レグザァァァァァ!!!
……はっ。…俺はいったい……?

っていうかレグザが可愛く見えてきた。どうしよう。
彼女になってくれるかな?
182SIM無しさん
アホンwww