docomo Xperia acro SO-02C Part51

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
2011年7月9日NTT docomo向けに発売されたXperia acroのスレです。
公式ホームページ
http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-02c/
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/smart_phone/so02c/index.html

[重要] 再起動の対処方法
・端末のソフトウェアアップデート
・端末の初期化
・microSDをSDフォーマッタでフォーマット
・SIMカードの差し直し、不良を疑え
これでダメならショップへGo。再起動の報告、議論は専用スレへ

■基本
 サイズ(高さ×幅×厚さ) 約127mm×約63mm×約11.8mm
 質量 約135g
 連続待受時間 FOMA/3G静止時 約400時間 GSM 約260時間
 連続通話時間 FOMA/3G 約350分 GSM 約390分
 ディスプレイ 種類 フルワイドVGA Reality Display
 サイズ 約4.2インチ
 解像度(ドット数)*4 854×480
 電池容量 1500mAh
■Android
 OS Google Android 2.3
 メモリ RAM 512MB
 ROM 1GB
■カメラ
 撮像素子 裏面照射型CMOSセンサー(Exmor R for mobile)
 カメラ有効画素数 約810万画素
 顔認識 ○
 手ブレ補正 ○
 セルフタイマー ○
 タッチ撮影 ○
 オートフォーカス ○
 動画 記録サイズ HD ( 720p )、FWVGA、VGA、QVGA
 フォトライト ○
 静止画 画記録サイズ 8MP 4:3、6MP 16:9、2MP 4:3、2MP 16:9
 フラッシュ ○( オート)
 ジオタグ ○
 笑顔検出撮影 ○
 シーン検出撮影 ○


関連スレ
docomo Xperia acro SO-02C 質問スレ Part4
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1315770666/
【ケース】Xperia acroアクセサリー part3 【裏蓋】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1313515627/
Xperia acro IS11S&SO-02C不具合報告・対策スレ2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1313889599/
au Xperia acro IS11S by SonyEricsson stage49
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1317869999/
2SIM無しさん:2011/10/06(木) 23:44:01.64 ID:AyhgxRpv
前スレ
docomo Xperia acro SO-02C Part49 ※実質50
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1315749287/
docomo Xperia acro SO-02C Part49
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1315749217/
docomo Xperia acro SO-02C Part48
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1315065812/
docomo Xperia acro SO-02C Part47
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1314259198/
docomo Xperia acro SO-02C Part46
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1313483859/
docomo Xperia acro SO-02C Part44 ※実質45
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1312465685/
docomo Xperia acro SO-02C Part43
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1312032677/
docomo Xperia acro SO-02C Part42
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1311771453/
docomo Xperia acro SO-02C Part41
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1311470170/
docomo Xperia acro SO-02C Part40
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1311223627/
docomo Xperia acro SO-02C Part39
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1310976675/
docomo Xperia acro SO-02C Part38
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1310747347/
docomo Xperia acro SO-02C Part37
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1310568804/
docomo Xperia acro SO-02C Part36
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1310431158/
docomo Xperia acro SO-02C Part35
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1310309978/
docomo Xperia acro SO-02C Part34
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1310253825/
docomo Xperia acro SO-02C Part33
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1310187249/
docomo Xperia acro SO-02C Part32
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1310172798/
docomo Xperia acro SO-02C Part31
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1310123045/
docomo Xperia acro SO-02C Part30
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1310035829/
docomo Xperia acro SO-02C Part29
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1309926651/
docomo Xperia acro SO-02C Part28
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1309779145/
docomo Xperia acro SO-02C Part27
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1309613792/
docomo Xperia acro SO-02C Part26
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1309428436/
docomo Xperia acro SO-02C Part25
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1309270323/
docomo Xperia acro SO-02C Part24
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1309215447/
docomo Xperia acro SO-02C Part23
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1308991645/
docomo Xperia acro SO-02C Part22
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1308675454/
docomo Xperia acro SO-02C Part21
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1308486135/
3SIM無しさん:2011/10/06(木) 23:44:20.24 ID:AyhgxRpv
docomo Xperia acro SO-02C Part20
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1308291234/
docomo Xperia acro SO-02C Part19
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1308063795/
docomo Xperia acro SO-02C Part18
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1307799393/
docomo Xperia acro SO-02C Part17
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1307523080/
docomo Xperia acro SO-02C Part16
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1307159892/
docomo Xperia acro SO-02C Part15
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1306744141/
docomo Xperia acro SO-02C Part14
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1306344852/
docomo Xperia acro SO-02C Part13
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1306058429/
docomo Xperia acro SO-02C Part12
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1305816974/
docomo Xperia acro SO-02C Part11
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1305631652/
docomo Xperia acro SO-02C Part10
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1305540975/
docomo Xperia acro SO-02C Part9
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1305370664/
docomo Xperia acro SO-02C Part8
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1304846873/
docomo Xperia acro SO-02C Part7
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1304382238/
docomo Xperia acro SO-02C Part6
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1303861172/
docomo Xperia acro SO-02C Part5
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1303409999/
docomo Xperia acro SO-02C Part4
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1302875004/
docomo Xperia acro SO-02C Part2 ※実質3
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1301365020/
【docomo】Xperia acro SO-02C Part2【Azusa】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1301365122/
【docomo】Xperia Azusa Part1【SO-02C】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1297583665/
4SIM無しさん:2011/10/06(木) 23:57:16.14 ID:2+U9jvOe
Wi-Fi運用してる方に質問です。

緊急地震速報はWi-Fiのときは受信できてますか?
5SIM無しさん:2011/10/07(金) 00:19:55.59 ID:SmJpLcbS
>>1
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < せっかく来たのに・・まだエリアメールないの。また明日こよ。
 (〇 〜  〇 |/\\_________
 /       |.\ \
 |     |_/ |  / /
6SIM無しさん:2011/10/07(金) 00:43:10.85 ID:GDPsFXDv
       /:::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      /:::::/:::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::|::::::::::|::::::::::::ハ
      ,::::::/:::::::::::::::::/|::::::::::::::::i:::::∧::::::::::ヽ::|::::::::::|::::::::::::∧
      |:::::l:::::::::::::::/__ !:|:::::::::::::|:::/__::::::::::::::|::|::::::::::|:::::::::::γ^ヽ
      |:::::|:::::::::::/ ̄ !:|:::::::::::::|:/ ヽ::::|:::::::!:|::::::::::|::::::::::::|:::::::::ヽ
      |:::::|::::::::/     !A:::::::::::レ   ヽ::|:::::::リ:::::::::::|::::::::::::!::::::::::::i
      |:::::|::::::/  ,,ャz i{ ヽ:::::::|  _  リヽ::::|::::::::::::!:::::::::::|:::::::::::::|
.      !:::::l::::{ ィfんハ  \:::!  'z=≠x,,ヽ::!::::::::::::|:::::::::::|:::::::::::::|
        l::::ヽノ  ゙弋;ン      .ん心 》∨::::::::::::!ヽ:::/ !:::::::::::::!
      i:::::::::::ハ          ヒムシ ' .|::::::::::::::| .レ  |:::::::::::::|
.       !:|::::::::ハ  ""  ,            !:::::::|:::::レ'   |:::::::::::::|
.        レ|:::::::::::i          ""    |::::::::|::::i.    !:::::::::::::!
       |::::::::::,ゝ- 、    ' ヽ        |::::::::|::::!.    |:::::::::::::|
       |_,、,-'~ αノ、  `ー'      , .ィj:::::::::!:::j     |:::::::::::::|
     _ '´ '' ,, ∫ 丶      イ  |:::::::::|:::'      !:::::::::::::|
   ,-´ ''' ,, ノ ^  {‐- .、_ ¨ヘ ´     !::::::/|ノ -─''>-- 、::::|
 , ヘ '' '' -  - j ノ /: : : : :|'´ ヽ     l::::/  /: : : :/     ヽ
.〈,- ─'' ‐- 、_ ` } 〈: - : -:ト 、 ヽ    j:::ノ /: : : :/       ヽ
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ, ' (  l: : : : : |  `    ,--‐'~ ,: : : : :l
!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ ノ  !:.:.:.:.:.:.:!         i:.:.:.:.:.:.l        >>1乙ぺろぺろ
7 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/10/07(金) 01:12:59.30 ID:zqI1w3mD
8SIM無しさん:2011/10/07(金) 01:18:16.31 ID:OAfH6/b9
>>4
なまずなら wifi での自動受信がなぜかできない
9SIM無しさん:2011/10/07(金) 01:28:59.58 ID:K1/Rhh7b
 米ウォール・ストリート・ジャーナル(電子版)は6日、ソニーがスウェーデンの通信機器メーカー、
エリクソンとの携帯電話事業の合弁を解消する方向で検討していると報じた。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20111007-OYT1T00095.htm?from=top
10SIM無しさん:2011/10/07(金) 01:35:46.48 ID:OAfH6/b9
>>9
acroがソニエリ最後の華になるかもな
買っといてよかった
11SIM無しさん:2011/10/07(金) 04:31:20.76 ID:PPZpKC6u
華と言うか徒花というかw
12 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/10/07(金) 04:45:44.01 ID:qs8KExjt
ドコモに端末を供給しているメーカーから日本メーカーと韓国メーカーを除外するとソニエリしか残らないからacroにした
ソニエリが無くなったら次に機種変するときはauに行く
13SIM無しさん:2011/10/07(金) 07:52:30.31 ID:kA/34Xtp
つまり100%ソニーの子会社になるのね。
グロスマと言った言葉にさほど意味なんてないけど… 吉と出るか凶と出るか。
タブレットや携帯ゲーム機との連携は強まると思うんだけど、著作権的に保守的になるとかやだなあ。
14SIM無しさん:2011/10/07(金) 08:06:51.27 ID:O2j0f9dt
やっぱアクロ最強!

http://m.mbup.net/d/166315.jpg
15SIM無しさん:2011/10/07(金) 08:16:39.58 ID:DKjdXg3D
グロ注意
16SIM無しさん:2011/10/07(金) 08:31:20.78 ID:n8XzjC06
>>9
この前サムスンと合併する悪夢見たわ
17SIM無しさん:2011/10/07(金) 08:57:32.22 ID:9RaJl2qJ
>>16
そうなったらXperiaもおしまいだ。
俺は宗教上の理由でXperiaも買えなくなる。
18SIM無しさん:2011/10/07(金) 09:11:18.38 ID:JR7kcYuW
絶対に!
rootなんて取らせねーよ!

て方針になりそうだな
ソニーの他製品を見るに
19SIM無しさん:2011/10/07(金) 09:44:24.75 ID:HZUMOsid
Xperiaみたいなデザインはもう発売されないの?
20SIM無しさん:2011/10/07(金) 11:09:26.22 ID:gWMHyNB0
ソニエリ成分が好きなのに、今のソニー(笑)ベースとかマジ勘弁だわ
もうXperiaには希望ないかもな
au iPhoneとりあえず予約して、発売までにアプデなかったらパケホも安いし乗り換えますわー
21SIM無しさん:2011/10/07(金) 11:23:20.64 ID:LwOqmLwG
>>14
起きろコムギ!打つぞ!
22SIM無しさん:2011/10/07(金) 11:38:02.06 ID:4xdQJ3uw
>>21
コwwwムwwwギwwwwwww
23SIM無しさん:2011/10/07(金) 12:01:41.11 ID:bINommbZ
いちおつ

最近携帯が重すぎると思ったら内蔵メモリ少なすぎわろた
特にメールアプリの容量125MBって何が原因なんだファック
とりあえず再インスコして容量減らした
24SIM無しさん:2011/10/07(金) 12:41:28.05 ID:iNxWw2Cg
新規購入予定ですけど、XperiaってバッテリーもACアダプターも他に比べて高いんですね。
ACアダプターは買わなくても代替がききそうだけど、予備バッテリーは買わないとならないからなぁ。
25SIM無しさん:2011/10/07(金) 12:41:59.06 ID:/vI4OWJe
>>18
…と言いながらとられまくるのがソニー
26SIM無しさん:2011/10/07(金) 12:51:41.56 ID:qF+h4wnl
docomo 10月18日(火)に発表するNTTドコモの新商品・新サービスに、どうぞご期待ください。 docomolive.jp #docomo
27SIM無しさん:2011/10/07(金) 13:58:00.22 ID:MJ8wXebX
>>26
リーク情報みる限りゴミしかないけど。

発売日にacro買ってて良かった。
28SIM無しさん:2011/10/07(金) 15:33:47.32 ID:cll//Rit
>>24
モバブーって選択肢は皆無なの?
29SIM無しさん:2011/10/07(金) 15:45:35.71 ID:McFnC+nv
新マーケットのマイアプリ一覧がよくバグる
インストール済み2件って…
30SIM無しさん:2011/10/07(金) 15:48:32.05 ID:yYH42ICL
>>29
Googleアカウントが別に登録してあるアカウントに勝手に切り替わってる時がある。
アカウント1つにしちゃったけど。
あと更新する際にも上手く更新できない時ある。
何度かやると出来るんだけど・・・前のマーケットの方が軽くて使いやすかった。
31SIM無しさん:2011/10/07(金) 15:51:51.15 ID:fboN6sXv
>>27
これのことか?

・SC-02D ? Samsung Galaxy Tab 7.0 Plus or 7.7 タブレット
・SC-03D ? Samsung Galaxy S2 LTE (Xi 対応)
・SO-02D ? Sony Ericsson Xperia HD解像度 コードネーム Nozomi
・SH-01D ? シャープ AQUOS Phone デュアルコア 防水ハイスペック
・SH-02D ? シャープ AQUOS Phone 防水、フィーチャーフォン機能、テンキー搭載
・F-05D ? LTE(Xi)高速通信対応スマートフォン
・T-01D ? REGZA Phone 後継機、HD解像度
・L-01D ? LG Optimus LTE HD解像度、デュアルコア 1.5GHz (Xi 対応)
・P-01D ? パナソニック コンパクト スリムスマートフォン
・P-02D ? パナソニック デジカメ機能特化 LUMIX スマートフォン
・N-01D ? NECカシオ、ハイスペック MEDIAS 防水、フィーチャーフォン機能、LTE (Xi 対応)
32SIM無しさん:2011/10/07(金) 16:02:09.77 ID:PWHEAzTC
>>28
前はガラケー用にそういうの使ってたけど、まずそれ自身がサイズでかくで邪魔だし、充電時は携帯に
つなげとかなきゃならなくて邪魔だしで、結局バッテリー2個持ちに落ち着いた。その方が手っ取り早い
しらくちん。

つわけで考えてない。
33SIM無しさん:2011/10/07(金) 16:19:22.39 ID:QbTIsUrK
>>32
バッテリー交換だといちいちシャットダウン、
再起動が入って、3〜4分は使えなくなるので
俺はモバブー(やその他の外部バッテリー)
しか考えられない
34屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y :2011/10/07(金) 16:30:16.61 ID:KDmGPpZg BE:4019760689-2BP(2731)
なんか通話終わったあと、画面黒のままで
一切の操作を受け付けなくなるんだけど?

1回それで交換してもらったけどまたなる。
どゆこと?
35SIM無しさん:2011/10/07(金) 16:31:35.26 ID:xLv9UsiB
君が発している電磁波の影響だね
36屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y :2011/10/07(金) 16:35:07.13 ID:KDmGPpZg BE:1563240847-2BP(2731)
・スカイプや通常電話で、通話終了後に画面が真っ暗になりスリーブ状態になる又はフリーズする

ググったらこれだわ。
携帯新しく交換してもらっても起きるってことは
もう携帯自体がダメなんだな。

500円の支払いカードもらったが
今度は500円じゃ帰らねーぞ?ちくしょう・・・

入れてたアプリ入れなおすのとか
ネット、メール関連の再設定とかどんだけ手間かかると思ってんだ・・・

クソが!
37SIM無しさん:2011/10/07(金) 16:39:07.27 ID:PWHEAzTC
>>33
なるほど。スマフォだとそういう問題もあるのね。
38SIM無しさん:2011/10/07(金) 17:27:48.83 ID:9RaJl2qJ
>>33
俺も俺も、再起動めんどくせえ
パナブー最高
39SIM無しさん:2011/10/07(金) 17:37:35.70 ID:c4luAJTk
>>36
俺もそれなるよ
自分から切れないので相手が切るのを待つみたいになる
ホームボタンが押せるような気がした
で改めて電話帳を起動してみると普通に動く
40屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y :2011/10/07(金) 17:41:14.17 ID:KDmGPpZg BE:4019760498-2BP(2731)
>>39
相手が切るの待つとかじゃなく
画面暗転で一切の操作に反応しない。

復旧手段としては充電するか
バッテリーパックの抜き差し

マンドクセ・・・
41SIM無しさん:2011/10/07(金) 17:47:30.83 ID:c4luAJTk
>>40
そーか大変だな
俺の場合対策として通話終了したら
一気に耳から離してセンサーにしっかり認識させるようにしてる
少しうっとおしいけど
42SIM無しさん:2011/10/07(金) 17:54:13.72 ID:gggBUibi
不具合スレがあるのにそこに行かずここに書き込むアホには丁度いい
43SIM無しさん:2011/10/07(金) 18:05:45.14 ID:GuxZChS2
つか、荒らしだろ?w
ハンドルもクズ野郎だし・・・。
44屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y :2011/10/07(金) 18:06:46.40 ID:KDmGPpZg BE:223320522-2BP(2731)
ハンドルw


ハンドルwww
45SIM無しさん:2011/10/07(金) 18:12:48.54 ID:a/oFX58s
http://e-words.jp/w/E3838FE383B3E38389E383AB.html
インターネット上の掲示板やコミュニティサイトなどで名乗るニックネームのことを「ハンドル名」「ハンドルネーム」あるいは単にハンドルということがある。英語では“handle”一語でこの意味になり、「ハンドルネーム」という表現は和製英語である。
46SIM無しさん:2011/10/07(金) 18:17:47.77 ID:GuxZChS2
>>44
オーケーオーケー!w
糞コテって罵って欲しかったわけなんだな?w

> 紹介文
>
> 俺は栃木県生まれ宇都宮育ち
> 餃子好きな奴はだいたい友達
> キモそうな奴と大体同じ
> オタの道歩き見てきたこの街
> アニメ コミック そう思春期も早々にこれにぞっこんに
> 青春なら置き放っしてきた高校に
> マジ親に迷惑かけた本当に
> だが時は経ち今じゃVIPのコテハン
> そこらじゅうで迷惑かけるDON DAKE
> キーボード打ったらマジでNo.1
> VIP代表ワーストランカーだ
> そうこの地この国に生を授かり
> 秋葉で無線のマウス購入し
> 名無したちコテたち嫁たちに
> 今日も感謝して進む荒れた掲示板
47SIM無しさん:2011/10/07(金) 18:29:14.17 ID:YOOB85NM
・・・腹毛が気持ち悪い
http://sinhako.blog59.fc2.com/blog-entry-446.html

・・・もうコメントできない
http://2ch-news-ww.ldblog.jp/archives/52763653.html
48SIM無しさん:2011/10/07(金) 18:42:20.15 ID:GuxZChS2
やっぱ筋肉バカか!w
プリキュアとかキモ!!
49SIM無しさん:2011/10/07(金) 19:52:13.92 ID:GdeB250l
>>24
今、ガラケーか何か持っているなら
それに1m位のケーブルを付けたまま半日過ごすことを想像すれば
バッテリー2個かモバブで良いか決められると思うけどね
俺は再起動に掛かる時間は移動時間で解消できると判断してバッテリー二個持ちにした
ケーブルも気にならないしね
50SIM無しさん:2011/10/07(金) 20:12:50.20 ID:86XqqwmB
半日過ごす?ってのが良く分からん。ケーブル1mもないしね。
予備バッテリーを使ったら、そのバッテリーを充電するのにまた入れ替えるんでしょ?
モバブーならコンセント2つあればスマホも同時に充電できるしなぁ。
51SIM無しさん:2011/10/07(金) 20:21:47.31 ID:gR3+SyOW
>>50
モバブーモバブーうるさいと思ったらこれのことか?w
http://jp.sanyo.com/eneloop/booster/

サンヨー社員乙!!
52SIM無しさん:2011/10/07(金) 20:23:35.98 ID:n7E7gl/h
>>50
本体と入れ換えないでもバッテリー単体で充電出来る充電器があるよ
53SIM無しさん:2011/10/07(金) 20:35:36.82 ID:7HjePR9X
新モバブと新パナブ買うならどっちが良い?


54SIM無しさん:2011/10/07(金) 20:38:03.35 ID:qXTQntA+
PC無線をアドホックでアクセスポイント化しようとしたんだがso-02cはアドホックに対応してないっぽい?

誰かPC内臓の無線LANからアクセス成功した人いますか?
55SIM無しさん:2011/10/07(金) 20:44:49.36 ID:ZUrQIO4Q
>>53
基本的な中身は同じでパナは無接点充電に対応してるんじゃなかったっけ?
エネはそのぶんだけ若干外形が小さいかも
俺は黒いのが欲しくて値段も安かったからパナにした
充電パッドは買ってないからケーブル挿して充電してるけど、対応機器が増えてきたら考ええる
56SIM無しさん:2011/10/07(金) 20:45:22.64 ID:N1pa+2zF
acro自体モバブー使う程電池持ち悪くないからなぁ
買う前はモバブーの他予備電池も買うつもりだったけど
結局持ちいいからモバブーすら使ってねえしw
結局予備電池はまだ持ってない
あと電源落とすとSDにあるアプリの並びが変わるからあんまり落としたりしたくないしな


>>53
新型はバッテリー自体の性能は一緒
パナブの方は非接触充電(要別売り給電パッド)使えたり本体カラーに黒あったりとか若干安かったりとかモバブーに比べてバッテリー以外の面で付加価値がある感じ
モバブーはeneloopブランドってだけかな。でも個人的にはモバブー派w
57SIM無しさん:2011/10/07(金) 20:45:36.85 ID:gR3+SyOW
>>53
記事の内容古いけどパナブーが良いみたい!
http://rbmen.blogspot.com/2011/07/blog-post_31.html
58SIM無しさん:2011/10/07(金) 20:45:42.96 ID:bI3jiaWL
>>54
できるよ
59SIM無しさん:2011/10/07(金) 21:12:17.78 ID:N1pa+2zF
>>57
自分で言ってる通り記事が古いって
それ旧型と比較してるようだから、バッテリーのスペック的に同じものになった現行機では的外れ
60SIM無しさん:2011/10/07(金) 21:14:23.43 ID:7HjePR9X
>>55
>>56
>>57
まだ使わないけど無接点充電出来るならパナブにそようかな。
61SIM無しさん:2011/10/07(金) 21:27:29.84 ID:qXTQntA+
諦めて無線ルータ2台目買いますわ・・・・
62SIM無しさん:2011/10/07(金) 21:50:19.33 ID:5B3Yh0JK
>>56
外付けバッテリーすら買ってない
それぐらいacroのバッテリーは保ちがいいね
X10の時は予備バッテリーを持ち歩いていたのに
63SIM無しさん:2011/10/07(金) 21:57:44.89 ID:JHFRQhnB
Xperia acro SO-02C発売日からの過去ログ読めます
http://www.smartphone-docomo.info/so02c/
64SIM無しさん:2011/10/07(金) 22:21:41.36 ID:BiAdCu4E
>>62
地震等の災害での停電とかも想定して予備バッテリー等はあった方がいいよ
持ち歩かなくても充電済みのモバブーを家に置いておくだけでも安心感が違う
俺は9月の台風の時に半日ぐらい停電したんだけど、だいぶ役に立ったよ
残り電池気にせずに色々調べたりできるのは大きい
65SIM無しさん:2011/10/07(金) 22:39:49.78 ID:rRTOcdB1
66SIM無しさん:2011/10/07(金) 22:54:09.33 ID:J2oFXzgd
>>21
wwwわろた
67SIM無しさん:2011/10/08(土) 01:13:57.54 ID:quO0+b9d
nozomiが年内で出たら、半年もたたずにゴミになってしまうな…
アプデもトロいし、今月中にアプデなかったらiPhone4Sに機種変だな
68SIM無しさん:2011/10/08(土) 01:25:12.20 ID:2ElW9GTG
>>53
パナブーは無接点充電とブラックがある
モバブーはモバブー充電しながら同時に携帯充電ができる

違いはこのぐらいかな
69SIM無しさん:2011/10/08(土) 01:30:35.91 ID:wr3VATX4
iPhoneでokなら最初からアクロでなくてよかったんでは?
70SIM無しさん:2011/10/08(土) 01:32:08.12 ID:4F3uD51g
うむ
iPhone4と2台持ちしてるがどっちも一長一短あるな
71SIM無しさん:2011/10/08(土) 01:44:06.82 ID:9IopaKIi
auのiPhone4SはMNP分キャッシュバックいいな、と思ったものの、おサイフが便利だから変えられないな。
iPhoneじゃなきゃ!ってわけでもないし。
72SIM無しさん:2011/10/08(土) 01:52:16.94 ID:UkE/4lYo
>>67
nozomiにはおサイフないから出ようが出まいが関係ない。
73SIM無しさん:2011/10/08(土) 02:22:48.05 ID:oODRGvPn
Androidウォークマンでも2.3.4なんだからさっさとアプデしろ
74SIM無しさん:2011/10/08(土) 02:34:16.38 ID:amd1PVJZ
急にWi-Fiが繋がらなくなったぞ
75SIM無しさん:2011/10/08(土) 03:05:18.70 ID:dmt3s+VQ
よくあること
アンテナは立ってるけど繋がらないやつだろ?
76SIM無しさん:2011/10/08(土) 07:04:36.83 ID:4iOHaf6M
>>68
パナブは同時に充電出来ないってこと?
77SIM無しさん:2011/10/08(土) 08:55:24.32 ID:CQUAgxAr
同時に充電する意味が分からないけどな
モバブパナブ自体充電に7時間かかるし、それだけ時間あればUSBもう一本ある環境にいるだろうしな



>>67
ソニエリ冬モデルはplayさんだけなんだぜ
どうせ出ても春でarc組はちょうどいいしacro組も国内特化機待ち出来てちょうどいいよ
78SIM無しさん:2011/10/08(土) 09:21:38.18 ID:+YxDdpfk
>>64
被災者だけど、ほんとにその通りだと思う。
震災までモバブ使ってて持ち歩いてたけど、津波で車ごとモバブも流されて、
何日も停電の中ケータイ使えなくてすごく不便だった。
今はパナブ使ってるけど、持ってるだけで安心感が違う。
79SIM無しさん:2011/10/08(土) 11:03:06.82 ID:GXd6M25D
やっぱりiPhoneきになる
80SIM無しさん:2011/10/08(土) 11:05:26.98 ID:rui3K6Rq
新モバブ買ってくる!
81SIM無しさん:2011/10/08(土) 11:08:34.56 ID:0AQDuGEH
>>70
オレもその二台持ちなんだが、acroっていうかAndroidの「短」があまり感じられない
アプリが少ないから、とか?
82SIM無しさん:2011/10/08(土) 11:14:52.59 ID:k+1hxfU0
>>73
AndroidウォークマンはSONYだし、Xperiaはソニエリだし、今は開発繋がり有るのかね?
83SIM無しさん:2011/10/08(土) 11:22:57.68 ID:TFIIrpz6
>>78
> 津波で車ごとモバブも流されて、

涙が出た
月並みだがガンガレ!
84SIM無しさん:2011/10/08(土) 11:32:46.65 ID:d6fEE7aU
付属のSDに入ってる画像や動画が勝手に消えるって本当なんだな
今日、気づいたらいつの間にかに色々大量に消えてたwww
一体どこのメーカー製なのかねこれ?

ついてくる試供品の32GBも機種選びのさいに決めるポイントになると思うけどこれじゃな…
85SIM無しさん:2011/10/08(土) 11:44:27.60 ID:0ry4zaZv
いや初耳ですけど
86SIM無しさん:2011/10/08(土) 12:10:10.14 ID:VWbv6uzL
Wi-Fiをonにするメリットってあるの?
通信速度が速いとか?
87SIM無しさん:2011/10/08(土) 12:18:57.03 ID:8BNezMJi
PCからフォルダ名変えたりしてたら消えた事あったが
何もせずに消えるなんて聞いた事ないな
PCのHDDもそうだけど永遠なんてないんだから大事なのはバックアップ取るのが常識
88SIM無しさん:2011/10/08(土) 12:19:32.70 ID:PtfC0skO
>>86
速い。

その上300万パケット制限の対象外になるから。
89SIM無しさん:2011/10/08(土) 12:20:33.98 ID:I5cxDXEy
>>84
価格のスレかなんかでもそんな話題あったね
サンディスクか東芝を早めに買って交換した方が無難、ちなみに試供品だから不良品でもDSでの取り替えはできないらしい
90SIM無しさん:2011/10/08(土) 12:24:19.37 ID:VWbv6uzL
> >88
本当にパケット制限なんてあるんですか?
Wi-Fiだと電池減りが速いですか?

今までWi-Fiにしてませんでした。
91SIM無しさん:2011/10/08(土) 12:36:45.47 ID:/o/8WG6r
>>90
Wi-Fiのほうが電池持ちもいいよ
92SIM無しさん:2011/10/08(土) 12:37:57.10 ID:rui3K6Rq
ドコモあんしんスキャンのリアルタイムスキャンのランプって赤と緑どっちがバッテリー持ちに良いんでしょうか?
93SIM無しさん:2011/10/08(土) 12:46:29.49 ID:0ry4zaZv
ID:VWbv6uzLは家にWifi環境整ってないと思うぞこれ…
94SIM無しさん:2011/10/08(土) 12:48:38.88 ID:Mpx7Bcv8
>>90
300万パケット超えの帯域制限は、docomoはやってるって言ってるけど、
今ならやられても気づかないかもね。

普段からクソ遅いから。
夜でも1M出るか出ないかだし。
95SIM無しさん:2011/10/08(土) 12:58:52.56 ID:nW6b0e1U
俺のところは昼夜関係なしに3〜4Mだな
300万は一度だけ超えたが1Mくらいしか出なくなった
96SIM無しさん:2011/10/08(土) 13:15:00.50 ID:mAeqM88a
一時間の内に二回再起動バグ(バージョンは最新)
SDにいれてるアプリがホームに表示にされない
日本語変換が糞
画面チカチカはいつまでたっても直す気がない
ワンセグバグも直さないそもそも画質糞で録画すらできない

マジで買って損した
これならギャラクチョンでも買うんだった
アプリがホームに表示されないのは本当に困る
なんか対策ないのか
何度か再起動試してSDのマウント解除したりもしたがダメ
でもSD内にはデータがきちんと残ってる
97SIM無しさん:2011/10/08(土) 13:20:48.28 ID:W0dS7s2n
ガラ機能無いので良ければ
最初からこれじゃなくていいだろと…
こんなんばっかだな
98SIM無しさん:2011/10/08(土) 13:20:50.65 ID:QpbHTjBn
↑こいつ最高にバカだなwww
99SIM無しさん:2011/10/08(土) 13:21:50.65 ID:QpbHTjBn
>>96のことな
100SIM無しさん:2011/10/08(土) 13:23:40.08 ID:GfMrS/tF
>>96
ざまあw
さっさと返品しろよw
101SIM無しさん:2011/10/08(土) 13:23:53.95 ID:mAeqM88a
>>97
それはあった方がいいってレベルだからこれにした
期待はずれだったが
102SIM無しさん:2011/10/08(土) 13:25:06.05 ID:0ry4zaZv
イジられたがってる>>96がいると聞いて
103SIM無しさん:2011/10/08(土) 13:27:27.17 ID:W0dS7s2n
>>101
最新ファームで頻繁に再起動とか壊れてるからDS行った方がいいよ
104SIM無しさん:2011/10/08(土) 13:29:10.21 ID:9Hir2/mv
どのアプリもインスコするだけでホームにアイコンが表示されると盲信してるなw
おまいはらくらくホンかキッズケータイでも使ってろw
105SIM無しさん:2011/10/08(土) 13:31:36.31 ID:A6op7oe8
先月の台風で10時間ぐらい停電したけどあれは参ったよ。風呂も点火しないから温水でないし。
直撃県なんだがパナブー持っててよかった。安心感が違うぞ、いざという時。買っておいて損はない。
俺はいつか来る地震の為にさらに携帯充電機能付きソニーの手回しラジオを買って、
FOMA端子からマイクロUSBに変換できるプラグも買ってパナブーもダメになったら手回しで充電するつもりさ。
一応充電できるみたいだ。
106SIM無しさん:2011/10/08(土) 13:34:48.32 ID:S+vC/hQH
>>101
AndroidもiOSも無理だから、さっさとガラケーに買い替えろw
107SIM無しさん:2011/10/08(土) 13:47:53.87 ID:9v3Bhx0r
>>104
今まで表示されたんだがな
決め付けて素晴らしいはずのXperia acroの不具合から現実逃避するな
108SIM無しさん:2011/10/08(土) 13:51:32.58 ID:4ZsmRBcZ
うんうんわかった、お前は正しい
だから、らくらくホンに買い換えろ
109SIM無しさん:2011/10/08(土) 13:52:07.14 ID:jtpWYA/1
そっすねー
110SIM無しさん:2011/10/08(土) 13:54:12.57 ID:9v3Bhx0r
ドロワーにもないから困る
Xperia acro信者はあり得ないと思ってるしなあ
111SIM無しさん:2011/10/08(土) 14:00:19.46 ID:9hM+rzY2
信者もなにも、「壊れてるからDS行け」って的確なアドバイスをスルーしてるお前こそ
アンチのネガキャンと思われても仕方なかろう?
112SIM無しさん:2011/10/08(土) 14:02:07.68 ID:cV6O9Dva
>>84
付属SDは韓国製とのこと
信用できないのでまだ替えてないなら一刻も早く替えろ
特にデータ量が10GBを超えるとかなり怪しい動きをする
113SIM無しさん:2011/10/08(土) 14:32:40.27 ID:33juiDHg
ホームアプリ変えたらきちんと出るようになったわ
めんどくさいけどホームアプリ乗り換えのいい機会だと思っておくわ
114SIM無しさん:2011/10/08(土) 14:34:56.24 ID:0ry4zaZv
まさかドロワから長押しでホームに取り出せることを知らないわけじゃないよな?当然やったよな?
115SIM無しさん:2011/10/08(土) 14:45:42.34 ID:33juiDHg
ドロワー内に無いのに取り出せるのかよ
116SIM無しさん:2011/10/08(土) 14:49:14.43 ID:H4+yajWU
ぞして「壊れてるからDS行け」はスルー ^^
117SIM無しさん:2011/10/08(土) 14:53:42.75 ID:VvPFUzZm
なんでDS行かないのか理解できない
ここで愚痴ると解決するのか
118SIM無しさん:2011/10/08(土) 14:56:25.70 ID:0ry4zaZv
root取ってるんじゃね?そうじゃないとここまで愚痴ってくる理由がわからん
119SIM無しさん:2011/10/08(土) 15:03:11.94 ID:dcNZ7NvI
ドロワー・リトル・ハッピーも応援してね!
120SIM無しさん:2011/10/08(土) 15:03:26.74 ID:QfeVQbLn
もしroot取ってるなら、正規の使用法じゃあないから、
docomoにもソニエリにも何ら責任はないし
罵詈雑言を吐かれる言われもない
121SIM無しさん:2011/10/08(土) 15:09:33.93 ID:33juiDHg
rootなんか取ってねえよ
アプリに関しては一応解決したし
他に挙げたのはアップデート待ちだ
122SIM無しさん:2011/10/08(土) 15:12:57.27 ID:aP/JAWCH
アプデ最新で1時間に2回の再起動はどうやって解決したんだ?
123SIM無しさん:2011/10/08(土) 15:22:26.09 ID:nW6b0e1U
それ壊れてるからさっさとDSに行けよw
124SIM無しさん:2011/10/08(土) 15:27:34.42 ID:zbpDXUEp
>>122
重くならなければ大丈夫だ
ゲームやると危ない
またなったら持ってくわ
125SIM無しさん:2011/10/08(土) 16:11:36.39 ID:dEqGQPD0
やれやれ、やっと大人しくなったか・・・
126SIM無しさん:2011/10/08(土) 16:30:13.56 ID:rui3K6Rq
なんかバッテリーの持ち悪いと思ったらYahoo!トピックスの更新が30分毎に更新になってたから切ったら持ち良くなった感じ!

Facebookは更新切ってもしばらく起動しちゃうんだけど、原因わかる方居ますか?
127SIM無しさん:2011/10/08(土) 16:58:15.67 ID:zbpDXUEp
話題に乗って騒いだのはお前らだけどな
128SIM無しさん:2011/10/08(土) 17:12:52.56 ID:t+XRX91M
ん?結局自分の使い方が原因だったのに愚痴りに来てたわけ?
129SIM無しさん:2011/10/08(土) 17:21:35.50 ID:/yJ44SyA
悪い使い方でSDのアプリ表示されなくなるんかよwwww
130SIM無しさん:2011/10/08(土) 17:40:32.71 ID:kFsXJYbB
google sky パネーwwwwwwwwwwww

アプリの中で一番感動したわ
131SIM無しさん:2011/10/08(土) 17:49:21.03 ID:8+TKBqyo
ここで聞くのスレチかもだけど、これに代えたら以前登録してた迷惑メール対策で指定受信にしてた
アドレスが全部消えてるんだけどもう見ること出来ない?
132SIM無しさん:2011/10/08(土) 18:15:28.54 ID:JQnYKdom
SDカードが全部クリアーになるなんて良くあるだろ
133SIM無しさん:2011/10/08(土) 18:17:36.99 ID:VghPzYki
acro買った俺負け組すぎわろたwwww
134SIM無しさん:2011/10/08(土) 18:22:57.65 ID:4F3uD51g
>>131
imodeの契約残してるなら見れるんじゃね
135SIM無しさん:2011/10/08(土) 18:22:58.64 ID:W1tJV7Cm
自演乙
136SIM無しさん:2011/10/08(土) 18:32:04.15 ID:NEse/1K2
>>133 何を買ってもお前は負け組みだから安心しろ。
137SIM無しさん:2011/10/08(土) 18:44:24.66 ID:VghPzYki
>>136
うっせーなしゃぶれよ
138SIM無しさん:2011/10/08(土) 18:53:52.09 ID:StxfF9hi
マーケット新しいのなんだが最近やけに強制終了する
マイアプリでスクロールしてると落ちたり検索してアプリタップすると落ちたり
元から不満点多かったけどこれのせいで爆発しそう
139SIM無しさん:2011/10/08(土) 19:51:35.01 ID:wr3VATX4
>>131
見れるお
140SIM無しさん:2011/10/08(土) 20:48:53.87 ID:IPnzEXz3
通信速度を調べるアプリねえの?誰か
教えろ
141SIM無しさん:2011/10/08(土) 20:58:20.71 ID:G9hhUlk8
142SIM無しさん:2011/10/08(土) 21:03:40.44 ID:cbqWZC/5
俺はここで測定しているが、測定結果は別窓に表示されるので注意
http://homepage2.nifty.com/oso/speedtest/
143SIM無しさん:2011/10/08(土) 21:13:17.38 ID:CPiCSvP3
>>142
3Gで3M弱、Wi-Fiで20M強出てた
144SIM無しさん:2011/10/08(土) 21:47:47.55 ID:8BNezMJi
ひっでーなおれ 400〜700kてw
145SIM無しさん:2011/10/08(土) 22:06:06.94 ID:uoWNITAS
microHDMIが届いた。
つなげてみた。

何の意味もないと思った。
146SIM無しさん:2011/10/08(土) 22:34:11.77 ID:e7sPcbTd
>>144
俺はそれから100ほど小さい
東京なんだけど混雑してるのか
でもいつ見てもそれくらいなんだよな
147SIM無しさん:2011/10/08(土) 22:59:57.41 ID:NeL+Eo4X
>>126
Facebookのアップデート消すといい。
148SIM無しさん:2011/10/08(土) 23:31:15.38 ID:8BNezMJi
>>146
うちは田舎だから遅いのかな
しかし東京と同じぐらいってそっちもまたひでーなー
149SIM無しさん:2011/10/08(土) 23:39:02.88 ID:0/xvMSeE
とりあえず、ドコモやめたいひとは、auに行ってくれ。

ドコモは混み過ぎだから、純減でいい。



150SIM無しさん:2011/10/08(土) 23:42:26.53 ID:0ry4zaZv
MNPで他所から来るから・・

あぁ、今のドコモには魅力的な機種がありませんでした
151SIM無しさん:2011/10/08(土) 23:56:48.86 ID:rhUDHPOV
45MB空きがあるのに560KB程度のアプリをインストールしようとすると
容量が足りねえとエラーになる
死ね
152SIM無しさん:2011/10/09(日) 00:00:13.86 ID:PFujw3du
>>151
それは無いだろ?56Mなんじゃねすの?
153SIM無しさん:2011/10/09(日) 00:00:54.36 ID:uoWNITAS
俺もFacebook全アンインストールするべ
使ってないし
154SIM無しさん:2011/10/09(日) 00:04:26.52 ID:4F3uD51g
Facebook完全消去できんの?
root取らずにできるならやりたい
155SIM無しさん:2011/10/09(日) 00:05:33.59 ID:ePwW6eiM
>>152
そんな間違いしねえよwww
156SIM無しさん:2011/10/09(日) 00:07:40.00 ID:mYymWtzc
>>154 うわ・・・ まじだ
消せん罠だ。
157SIM無しさん:2011/10/09(日) 00:10:26.67 ID:czDSMdaK
おっ、今日はかまってネガキャン君が遊び来てたのかw
158SIM無しさん:2011/10/09(日) 00:48:08.33 ID:31iPH6f+
1%からの電池の持ちがすごく長いんだがwww
159SIM無しさん:2011/10/09(日) 00:52:51.19 ID:58q+IVYb
>>158
同じく、結構粘るよな。
動画10分くらいは再生できた。
160SIM無しさん:2011/10/09(日) 07:39:04.18 ID:6QekqfKd
LauncherProのdockにgmailの受信件数出なくなったのだが解決方法ある?
161SIM無しさん:2011/10/09(日) 09:12:05.50 ID:JS//YyoO
標準ホームのドロワー画面のevernote launcherの位置って購入時だとYouTubeとspモードメールの間にあったんだっけ?
162SIM無しさん:2011/10/09(日) 09:43:10.18 ID:fXW0ClqP
>>161 TracIDとspモードの間

アップデート通知がくる前にマーケットのマイアプリから更新したら
いつまでもアップデート通知がくるようになってしまった
マイアプリ開いても更新なし
なおらないかなウザい
163SIM無しさん:2011/10/09(日) 10:33:19.85 ID:vuXBYYpL
MNP0円になってたorz
164SIM無しさん:2011/10/09(日) 12:05:29.57 ID:VkGqsLBx
>>159
え、オレのは20%以下になると不安定になってよく一瞬で1%になって速攻電池切れるんだけど、これ仕様じゃないの?
165SIM無しさん:2011/10/09(日) 12:18:04.19 ID:Gmu5kyiL
>>164
死にバッテリー
166SIM無しさん:2011/10/09(日) 12:41:19.48 ID:g3UfhCpE
4.0.1.C.0.86 Oct 4, 2011
http://www.ptcrb.com/vendor/complete/view_complete_request_guest.cfm?modelid=19236


着々と改良されてるみたいだ
はやく来ないかなぁ
167SIM無しさん:2011/10/09(日) 13:31:45.99 ID:58q+IVYb
>>164
それは異常だ、俺から言えることは

   D S 行 け 。
168SIM無しさん:2011/10/09(日) 13:37:02.13 ID:Zwu1XCWw
どうせ何か常駐してるかbattery mixとか使ってんだろ
169SIM無しさん:2011/10/09(日) 13:37:54.06 ID:Nl9Xcqr5
>>166
docomoにやる気がないから関係ない
170SIM無しさん:2011/10/09(日) 13:42:48.12 ID:Zwu1XCWw
Model #: SO-02C (AAD-3880112-BV)
171SIM無しさん:2011/10/09(日) 15:41:53.24 ID:orDmAXbt
画面の右下のタッチ反応が悪くなってきた…
172SIM無しさん:2011/10/09(日) 15:59:26.69 ID:fXW0ClqP
右下はもともと良くないぞ俺のacro
173SIM無しさん:2011/10/09(日) 16:51:43.43 ID:mYymWtzc
無線ルータで他の人にSSIDを見せないように設定すると繋がらなくなるんだが・・・・

対応してないのか?
174SIM無しさん:2011/10/09(日) 16:54:33.91 ID:mYymWtzc
あ、解決した。
もう一度『Wi-Fiネットワークを追加』で設定しなおしたら出来た。
お騒がせしました
175SIM無しさん:2011/10/09(日) 19:08:18.44 ID:fOB9+ywo
>>82
遅レスすまんが、ソニエリが消滅してソニーに統合されるらしいから
今後はXperiaの音楽面も強化されるんじゃないか
176SIM無しさん:2011/10/09(日) 19:11:05.65 ID:jvO0Hnmf
ソニーに移ってもサポートはしっかりしてくれるんだよね?
177SIM無しさん:2011/10/09(日) 19:21:16.99 ID:6Mrc65DN
来週からacroとX10の2台持ちからacroとiPhone 4Sの2台持ちになるよ!
178SIM無しさん:2011/10/09(日) 19:24:53.19 ID:3JGBnK5t
それはおめでとう
179SIM無しさん:2011/10/09(日) 19:25:01.52 ID:tCF3qk7s
>>177
どういう使い分け?
プライベートと仕事用とか?
180SIM無しさん:2011/10/09(日) 22:28:47.75 ID:DOK8avll
着信音とかアラームとか普通のがなくて
糞みたいなサウンドしかないんだが・・・

音はどこから落せるんですか?
181SIM無しさん:2011/10/09(日) 22:37:45.01 ID:oLKcArLH
着信音なんてなんでも何でも自分で好きなの持ってこいよ
何のためのスマホだよ
182SIM無しさん:2011/10/09(日) 22:41:13.64 ID:sIGf9D7G
>>180
あんたスマホに向いてないから、らくらくホンかキッズケータイの方がいいよ ^^
183SIM無しさん:2011/10/09(日) 22:41:38.97 ID:tCF3qk7s
洞窟で水が滴るようなポツーンって響く綺麗な音を
探してるけど見つからない。
この前誰かが使ってるの聞いていいなって思った
184SIM無しさん:2011/10/09(日) 22:52:12.10 ID:Uyaz4ng7
画面小さく感じるのと使い分けが面倒でiPhoneは使わなくなるな

iPhoneしか出来ないことがおれになかったからだけど
185RE:2011/10/09(日) 22:54:26.21 ID:HWevspiM
>>183
それパナソニックのP902iSとかに入ってる
186SIM無しさん:2011/10/10(月) 00:03:56.56 ID:/pciR1PD
>>183
そういうのは「効果音 素材」とかでググると色々出てくるかもな
187SIM無しさん:2011/10/10(月) 00:48:48.05 ID:lmy6ZosB
>>184
俺もだわw
3GSを4Sに買い替えよと思ったけど、画面サイズが変わらないので5?迄待つことにしたよ
Androidでも同じような事出きるのもあるんだけどね…
188SIM無しさん:2011/10/10(月) 05:28:13.60 ID:4gc5usuw
画像消えたのはquickpicが原因だった
189SIM無しさん:2011/10/10(月) 07:53:18.09 ID:HkntqB3Z
戻るとメニューのボタンを逆にするアプリ無いの?
190SIM無しさん:2011/10/10(月) 08:20:50.87 ID:/LCDjh2r
訳あって昨日初期化したんだけど、
なんか初期化後から挙動が変というか?

ホームボタンが全く効かなくなったり、
電池残量がなにもしてないのに
55から69%に回復したり…

ホームボタンは再起動で復帰したが
電池はなんか気持ち悪いな
191SIM無しさん:2011/10/10(月) 08:47:01.82 ID:/4cj4ccJ
電池残量は増えたりするよ
昨日は4%から22%まで突然増えた
192SIM無しさん:2011/10/10(月) 09:00:27.44 ID:fOHoPyjP
設定→日付設定ってどこに反映されてるの?
193横から:2011/10/10(月) 10:48:02.67 ID:oXnAVFBw
>>187
*スクリーンショットが撮れない。
*goodreaderに匹敵するアプリがない。
*iTunesだと曲の前後の無音部分をカットしたり、全体の音量をある程度平均に出来たけどacroでは出来ない。
それ以外は満足してます。
194SIM無しさん:2011/10/10(月) 10:51:09.98 ID:sxaXFrCc
スクショは今度のアップからとれるようになるって聞いた
195SIM無しさん:2011/10/10(月) 11:07:41.24 ID:DzVkUZBc
>>193
曲の前後の無音はアプリでとれるよ。
196SIM無しさん:2011/10/10(月) 12:10:19.91 ID:LasvCw+B
>>194
docomoがしてくれるのか?
X10の前例もあるし信用できんわ
197SIM無しさん:2011/10/10(月) 12:13:12.79 ID:ODFyVozu
電池残量増えるのって俺だけじゃなかったんだな
安心したわ

やっぱ修理出さないと駄目かな
198SIM無しさん:2011/10/10(月) 12:14:42.68 ID:PXhFEJZQ
>>193
ノーマライズもPCでやれば良かろう?
199SIM無しさん:2011/10/10(月) 12:15:58.41 ID:wDNK9ISn
200SIM無しさん:2011/10/10(月) 13:28:44.29 ID:e2d35kH/
>>197
常駐アプリを増やしてったら電池残量が明らかにおかしくなったけど、どのアプリが原因か分からないから片っ端から消したら直った。
今常駐してるのは、
Screebl Lite
Battery Indicator
ただのカレンダー
メディア音量ON/OFFウィジェット
VoiceClock -KAITO-
Bitdefender

これから1つずつ時間をかけてインストールしてく。
201SIM無しさん:2011/10/10(月) 13:46:56.67 ID:H/zf7eEm
スタンダード・キーボードで日本語入力がしたいんだが、やっぱりPOboxTouchからしか無理なのかね?
入力言語のデータを突っ込むとかできないんだろうか・・・。

POboxTouchは配置がクソなんだよ、変換ボタンののせいで誤変換多いし。
202SIM無しさん:2011/10/10(月) 14:30:30.12 ID:JvKxnkAt
>>193
> *iTunesだと曲の前後の無音部分をカットしたり、全体の音量をある程度平均に出来たけどacroでは出来ない。

PCソフトとacroを比べる意味がわからん
PC上でやるならいくらでもソフトあるし、iTunesで処理してacroに入れることも可能だろ
203SIM無しさん:2011/10/10(月) 15:16:41.98 ID:a7BtJFlj
プレイヤーの『いいね』消せないの?
facebook糞ウザ
204SIM無しさん:2011/10/10(月) 15:32:46.64 ID:LasvCw+B
というかfacebookとかやらねえからアプリ消させてくれ
205SIM無しさん:2011/10/10(月) 16:58:30.59 ID:H8zTsnvN
なんで要らないアプリ消せないんだろう?
消せるようになるだけで、iPhoneより有利になるのに。
206SIM無しさん:2011/10/10(月) 17:27:58.89 ID:3NkSTwzU
>>36
初代xperiaからacroに乗り換えようと思ったけど、これじゃiPhone auにしようかな。
結局androidはcpuが早くなっても根幹は同じなのかな?
207SIM無しさん:2011/10/10(月) 17:45:48.60 ID:PpQsocBu
AndroidからiOSに乗り換えるのもOKならその選択肢は悪くないんじゃない?
208SIM無しさん:2011/10/10(月) 17:53:47.00 ID:gt7Gg68w
>>206
それでいいじゃん。
209SIM無しさん:2011/10/10(月) 20:24:29.16 ID:VjE53NFB
はぁ・・・アプデ来ないかな・・・
210SIM無しさん:2011/10/10(月) 22:28:35.14 ID:MUhLoHZY
エリアメールに
211SIM無しさん:2011/10/10(月) 22:56:22.69 ID:4NVSTENa
ぬるぽ
212SIM無しさん:2011/10/10(月) 22:57:03.04 ID:8DRjbQPg
>>211
ガッ
213SIM無しさん:2011/10/10(月) 23:06:55.98 ID:TDL6wzxH
この機種よりGALAXY S2の方が性能全然いいの?
214SIM無しさん:2011/10/10(月) 23:36:58.94 ID:i5iGq083
>>213
CPUとかメモリ容量とかの性能で比べたら圧倒的にギャラS2だね
でもacroとは方向性・機能が違うから普通はお互いに購入時の比較対象にはなりにくいと思う
215SIM無しさん:2011/10/10(月) 23:50:38.08 ID:0O0w5zu6
俺の回りの人たちは何故か性能ならS2がいいねとか
お薦めのような会話してたのに
ふた開けたらみんなacro買った
もちろん俺もS2はいいねと合わせながらacro買った
216SIM無しさん:2011/10/11(火) 00:08:22.75 ID:AQm42xv1
エリアメールまだ?
217SIM無しさん:2011/10/11(火) 00:54:19.60 ID:gfinBV0F
>>213
某国製パクリ商品を買うことに良心の呵責を感じないなら好きにしろ
日本人の俺にはそんなことはできないので最初から選択肢に無かった
218SIM無しさん:2011/10/11(火) 00:56:52.61 ID:M9T0CYMT
>>217
それは言い過ぎだろw
219SIM無しさん:2011/10/11(火) 01:01:53.63 ID:DWI2K+h8
エリアメールの対応もやる気あんのかわからんし
何より通話音量が小さいのが困るから次はXperia以外にする。
220SIM無しさん:2011/10/11(火) 01:06:43.79 ID:q6Ko6jN1
>>219
You、auにしちゃいなよ。
221SIM無しさん:2011/10/11(火) 01:16:09.86 ID:CKnUn4iq
今のガラケーの残り10ヶ月分の分割金払ってくる
そして、俺もacro買っちゃうんだからっ
222SIM無しさん:2011/10/11(火) 01:29:45.57 ID:csKdn+hU
14日に脱茸して庭に行きます
今までacroありがとう
223横から:2011/10/11(火) 02:06:46.41 ID:j5qsnc8i
>>214
ギャラのGPS機能ひどい精度だよ。
224SIM無しさん:2011/10/11(火) 02:09:00.82 ID:Zlkn4VMG
何も触ってないのにタッチパネルが連打されているような状態になった
勝手に動きまくって恐かった
225SIM無しさん:2011/10/11(火) 02:12:53.37 ID:2y3gzG14
>>219
そうか?
226SIM無しさん:2011/10/11(火) 02:31:44.82 ID:/zCt+nrJ
ハードキー部分のライトのオンオフ設定と、自動照度設定をオフに出来るようになったら
もう文句はないわ
227SIM無しさん:2011/10/11(火) 05:26:46.85 ID:OP20ipOj
>>226
蛍光灯に敏感過ぎるよな
それ以外に不満は戻るボタン位だな
俺的には満足

2chMate 0.8.0.2 dev/Sony Ericsson/SO-02C/2.3.3/5.8MB/32.0MB
228SIM無しさん:2011/10/11(火) 08:17:02.41 ID:EGLEBOfg
付属のSDカードをそのまま使ってる人のほうが多いのかな?
229SIM無しさん:2011/10/11(火) 08:45:39.22 ID:m8DIkpXw
そりゃ大多数がそのまま使うだろ
230SIM無しさん:2011/10/11(火) 10:52:23.28 ID:t3LmlReM
バッファローの無線LANと相性が悪いせいで繋がらなくてイライラする
投げつけたこともある
231SIM無しさん:2011/10/11(火) 11:11:30.36 ID:/DsfeeJK
WCA-GとWHR-AMPG使ってるけどどちらも正常に動いてるな、特にブツ切れになることもないし
動かないって人はバッファローの何を使ってるんだろう?
232SIM無しさん:2011/10/11(火) 11:26:06.61 ID:0cUpbPBl
銀河S2から乗り換え
GPSを仕事で使うのに精度が低かった
同じく仕事で使うカメラが酷かった
知らない間にタスクバー部分が焼き付いた
バッテリーがあっという間に減るし充電が出来ないことがあった
謎の再起動

普通に使ってる分にはacroで別に遅いとも感じない
不都合はたまにワンセグエラー出るのと画面がチラチラするくらい
GPSと暗所でのカメラは圧倒的に良い
バッテリーはS2よりは持つ
233SIM無しさん:2011/10/11(火) 11:34:29.54 ID:AQwwh5kA
>>231
うちは WHR-HP-G だと時間がたつとacro側からの見かけ上は繋がってるけど実際は繋がってない状態頻発
WZR-HP-AG300H だと安定稼働
どちらもAOSSは使わず手動設定でWPA2-AES
234SIM無しさん:2011/10/11(火) 11:44:04.06 ID:/DsfeeJK
>>233
やっぱ相性なのかねぇ、他の無線機器と電波干渉が起こってるとかいう可能性もありそうだけど
というかみんなWi-Fiのチャネルは機器に自動で割り振って貰ってる? それとも手動調整?
235SIM無しさん:2011/10/11(火) 11:50:13.45 ID:iVxrtuZw
WiFi Analizer で隣接するチャンネルが使われていない所を見つけて手動設定
236SIM無しさん:2011/10/11(火) 12:06:46.62 ID:zBJjFFvw
バッファローで切れる奴は
any接続許可
暗号化変更
チャンネル変更
試してから書き込め
237SIM無しさん:2011/10/11(火) 12:13:17.17 ID:AQwwh5kA
>>236
その結果の233です
機種で相性があるのは確かだと思うよ
238SIM無しさん:2011/10/11(火) 12:18:04.16 ID:Q3HKJ+3+
リーグ対戦回数を満たさなかったためD3ランカー資格を失いました→玄人維持
239SIM無しさん:2011/10/11(火) 12:18:34.54 ID:Q3HKJ+3+
ごば・・・く
240SIM無しさん:2011/10/11(火) 12:27:32.29 ID:v9JdEVgM
意外と出番が少ないXperia acroの予備電池
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/minna/20111011_482353.html
241SIM無しさん:2011/10/11(火) 12:37:04.81 ID:lX9LhaDC
>>236 チャンネル固定したほうが安定するってこと?

俺もバッファローで切れまくる
242SIM無しさん:2011/10/11(火) 13:15:04.26 ID:/DsfeeJK
>>241
安定するかどうかは周りの無線LAN環境次第じゃない?
チャネル1が近くで使われるところで、同じチャネルや
1と干渉しやすい2〜5辺りをWi-Fiで使ってると動作が不安定になったりする
http://pctrouble.lessismore.cc/network/wirelesslan_channel.html
243SIM無しさん:2011/10/11(火) 13:33:11.37 ID:gt1EDWEU
>>241
だからバッファローだけじゃなくて機種を書けって
244SIM無しさん:2011/10/11(火) 14:07:59.56 ID:h9HmIsP2
バッファロー公式で相性が悪いと書かれてる機種もあるから、その機種の場合は頑張ってもacroとは繋がらんよ
245SIM無しさん:2011/10/11(火) 14:19:16.32 ID:D48FCc+P
ルーターの設定変えたら一回電源抜き差しした方がいいよ
246SIM無しさん:2011/10/11(火) 14:28:48.87 ID:tLUIKx7U
auのルビーのリアカバーってauショップ行けばその場で売ってくれる?
247SIM無しさん:2011/10/11(火) 15:35:01.06 ID:4zKE8k1F
なぜauショプ(と言うのかな?)か、auのスレで訊かないんだ?
248SIM無しさん:2011/10/11(火) 15:43:30.96 ID:89V6rfSV
>>246
そのカバーは熟女系?
249SIM無しさん:2011/10/11(火) 15:58:55.63 ID:KkTZcYJ4
アクセサリースレが>>950越えたんですが、
勢いも17res/dayと落ち着いて来たので、
ここの本スレに統合してもいいですよね?
250SIM無しさん:2011/10/11(火) 16:00:34.23 ID:mEaflWjB
>>249
うん
いいよ
251SIM無しさん:2011/10/11(火) 16:02:53.47 ID:wE8DlU9v
>>249
良いと思う
252SIM無しさん:2011/10/11(火) 16:04:56.17 ID:jlVK0BW2
>>249
ウェルカム
253SIM無しさん:2011/10/11(火) 16:15:10.49 ID:wb0gH89W
>>246
取り寄せだったけど、普通に売ってくれた。
254SIM無しさん:2011/10/11(火) 16:44:54.34 ID:KS1TFtCb
>>234
手動でチャンネル設定(全チャンネル)しても結果は同じ。。。
使用機種はWZR-HP-G300NH(ファーム最新)もうBUFFALO待ちだなぁ
たぶん放置されそうだけどw
255SIM無しさん:2011/10/11(火) 19:15:36.05 ID:1uv2Nbm6
何だか、カスペルスキーを入れてからホームページを開くのに時間が掛かる様になってきた。
Dr.webとかの方が良いのかな?
そもそも、心配し過ぎか?
256SIM無しさん:2011/10/11(火) 19:21:25.20 ID:tLUIKx7U
ルビーはママさんモデルだよ
257SIM無しさん:2011/10/11(火) 19:38:33.27 ID:wjsFWDc7
ステータスバーに標準装備されてるバッテリーアイコンって消せないのかい?数字で残量表示するやつ入れたから要らないんだけど
258SIM無しさん:2011/10/11(火) 20:06:09.83 ID:xDHhGn5s
>>257
rootとんなきゃ無理
259SIM無しさん:2011/10/11(火) 20:33:47.27 ID:wjsFWDc7
>>258
あぁ〜rootか、rootね、ありがと
260SIM無しさん:2011/10/11(火) 21:47:01.53 ID:FVzflS4N
アプデはいつ来んの…?
261SIM無しさん:2011/10/11(火) 22:43:03.29 ID:MStAOaTn
acro買った!
wifiで動かしているけど気をつけるべきことってあるかな?
262SIM無しさん:2011/10/11(火) 22:49:48.02 ID:rfXVcMEi
>>261
背後
263SIM無しさん:2011/10/11(火) 22:58:32.29 ID:6RXtboO2
俺も買いたいからアイフォン対抗で買い増し9800円くらいでよろ〜
264SIM無しさん:2011/10/11(火) 23:21:41.22 ID:MStAOaTn
それはホントですか
265SIM無しさん:2011/10/11(火) 23:24:11.83 ID:6/OXLR8L
>>261
特にないよ。
電池節約のために、wifiオフ、GPSオフ、輝度低め、画面自動反転オフ
アプリの不要な自動データ更新・取得のオフ
こんな感じにすると電池の持ちがいい
266SIM無しさん:2011/10/11(火) 23:34:24.59 ID:MStAOaTn
>>265
おお電池の心配ぐらいだったら安心だな
267SIM無しさん:2011/10/11(火) 23:53:03.75 ID:0Peat4+5
Galaxy S3のスペックがリーク 1.8GHz、メモリ2GB、カメラ1200万画素、2012年登場
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318302740/
268SIM無しさん:2011/10/11(火) 23:55:55.91 ID:m3LXEoxk
今更ながらもうちょいボタン物理キーが固めだと良いんだけどな。
なんでこんなフニャチンなんだろう。
269SIM無しさん:2011/10/11(火) 23:56:51.33 ID:zjeGXjdm
>>268
俺のは全然フニャフニャじゃないよ。
270SIM無しさん:2011/10/12(水) 00:03:48.85 ID:TOM1nDhN
あー、おれもUSB端子のところの枠が緩んできたみたい
何かの表紙に触るとカチッとはまる感触がする
271SIM無しさん:2011/10/12(水) 00:24:08.99 ID:3YBxNrsd
今ガラケーを使っていて二年過ぎたのでスマホに変えようか思ってるんですが、
iPhone4かacroかすごく迷っています。
ここのスレに二台持ってる方がいらっしゃるようですが、acroとiPhoneの良いところと
悪いところを教えてくれませんか?
サイトを見たり本を買って見たりしたのですがどうもパットしなくて・・・
長文失礼しました。
272SIM無しさん:2011/10/12(水) 00:25:03.02 ID:NNdRk57S
他の機種の物理ボタンはポコッポコッっていう感触なのに、この機種はなんというかグニッグニッって感じだよな
押せているのかどうか正直分かりづらい…
273SIM無しさん:2011/10/12(水) 00:29:23.11 ID:wi4PEWGM
>>271
ガラケーからならiPhoneの方が色々とシンプルで使いやすいと思うよ
ただしお財布とワンセグ付いてないよ
274SIM無しさん:2011/10/12(水) 00:30:10.48 ID:/L/T25Ap
>>272
だな。サイドキーと同程度のクリック感が正面の物理キーにも欲しかったよ。
275SIM無しさん:2011/10/12(水) 00:36:44.46 ID:8d+ZjbCr
>>271
使いやすさとかならiPhone
アプリの質もiPhone
パソコンよく使う人ならiPhoneがいいと思う
自分好みにしたいのならacroとかAndroid系かな
ガラケー機能求めてるならacro含めたガラスマ類
もう少し待てるならauの秋冬モデルとかもいいと思う
iPhone4Sは確か結構安いしacroも発売からしばらく経ってるから安くなってるとこあるだろうから値段は大差ないかと
iPhone4ならメチャクチャ安いだろうけど
4Sならauにしときな
276SIM無しさん:2011/10/12(水) 00:38:10.25 ID:3YBxNrsd
>>273
お財布とワンセグがついてないのがiPhone
ついてるのがacroって認識でいいんですかね?
それだけの違いだったら外見で好きな方を選んだほうがいいのかなぁ・・・?
277SIM無しさん:2011/10/12(水) 00:41:17.56 ID:wi4PEWGM
>>276
その機能を使わないのならiPhoneでいいと思うよ
278SIM無しさん:2011/10/12(水) 00:47:18.34 ID:b1gArv1Q
素人でも使えて簡単なのはiphone
自分で色々設定したければacro
ワンセグやモバイルsuica使いたければacro
無料のアプリが多いのはacro
見た目やデザインはacro
279SIM無しさん:2011/10/12(水) 00:55:26.65 ID:zEGdnEV8
「お客様」が使わせてもらっているのがiOS(iPhone)
ユーザが自分から使っていくのがAndroid(acro)
280SIM無しさん:2011/10/12(水) 01:04:26.78 ID:+JVYkxb3
ついにマーケットが更新された
281SIM無しさん:2011/10/12(水) 01:06:41.13 ID:3YBxNrsd
外見はiPhoneがすきですが、市場の規制が緩いのがアンドロイドらしいので
そのぶん自由度が高いんですかね

ドコモのスマホを選ぶにあたってはacroが一番のあたりと調べていたらそのような見解に
なったのですがそこらへんについてはacroユーザーの皆さんはどう感じていますか?
282SIM無しさん:2011/10/12(水) 01:07:59.32 ID:J64R5/Te
グローバルモデルのarc買えばよかった…
アプデもソニエリ頑張ってるしなぁ
やる気のないくそドコモのacroは失敗だわ
283SIM無しさん:2011/10/12(水) 01:14:41.06 ID:AjbleXvM
毎日お勤めご苦労様です^^;
284SIM無しさん:2011/10/12(水) 02:10:01.52 ID:+489t/0w
今日はarcか
285SIM無しさん:2011/10/12(水) 02:21:57.83 ID:dAeUPzOj
>>283
>>284
え!?普通にアプデもまともにこないacroを情弱のときに買って後悔してるんだけど
Ice Cream Sandwichはまだしも「4.0.2.A.~~」すら来そうにないからな
マジでarc買えばよかった
286SIM無しさん:2011/10/12(水) 02:54:24.22 ID:mKPdzseS
Xperia acro SO-02C発売日からの過去ログ読めます
http://www.smartphone-docomo.info/so02c/
287SIM無しさん:2011/10/12(水) 06:48:18.62 ID:pV5+ZAHw
いつになったらアプデ、クルーー?
早くスクショ撮りたいお
288 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/10/12(水) 08:52:51.23 ID:VZRk2MDB
>>281
そういう見解で恐らくは間違ってないと思うよ

ただ、今慌ててacroに飛び付く必要もない
18日に秋冬モデルの発表あるから、それを見てやっぱりacroが良いっていうのなら、買えばいい
289SIM無しさん:2011/10/12(水) 09:02:24.54 ID:lH55WaXk
俺もacro買ったが
決め手はIC付きと見ないワンセグ、聞かないラジオ付きだった事かな
290SIM無しさん:2011/10/12(水) 09:48:34.03 ID:A7g8LVWl
デフォルトではアプリが入ってないが、FericaのPush通信て便利だよな。相手側でソフト入れたり、受信操作すら必要なしで、電話番号とかやり取りできる。
291SIM無しさん:2011/10/12(水) 10:01:03.56 ID:SLp1pVLM
>>289
それってICのみが決めてじゃんw
俺も同じ理由でacroにした
292SIM無しさん:2011/10/12(水) 10:26:43.14 ID:wnKGvXCe
アプデキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!









ios5最高ーー
くそドコモとは違うぜ
293SIM無しさん:2011/10/12(水) 10:52:55.32 ID:4hrA750i
マーケットの更新ついにきやがった。重くて使い物にならないから売り払ってくるわ
294SIM無しさん:2011/10/12(水) 10:54:39.39 ID:jW4KZxRp
>>293
あのマーケット最悪だよね。
しかもソフト更新って通知が来たけど見に行くと最新だったり。
そんで再インストールするはめに。
295SIM無しさん:2011/10/12(水) 10:58:25.47 ID:4hrA750i
Vending.apk3.1.5はタブ用でいいんだよ。スマホには重すぎて使いにくい
アンインスコしても3分と経たずSPモードメールのアプデ通知が来たと思ったら
3.1.5になってるし。嫌がらせもいい加減にしろクソgoogle
296SIM無しさん:2011/10/12(水) 12:06:47.50 ID:pV6aAP7F
ついにアプリアプデしたら容量足りんっていわれるようになってしもた
297SIM無しさん:2011/10/12(水) 12:10:44.35 ID:+Kl11ory
アプリのキャッシュ消すと案外空く
298SIM無しさん:2011/10/12(水) 14:38:21.14 ID:P8mc2NtX
media goって使える?
みんなは音楽転送してるんでしょ?
299SIM無しさん:2011/10/12(水) 14:39:43.65 ID:0Fyk8kmn
クソ
300SIM無しさん:2011/10/12(水) 14:42:23.18 ID:6uA1GGqL
使った事ないから評価できんw
301SIM無しさん:2011/10/12(水) 14:42:41.67 ID:SLp1pVLM
>>298
x10の時から一度も使ったことないよ
転送はファイラー(winだったらexplore)でやってる
302SIM無しさん:2011/10/12(水) 14:45:53.91 ID:EStQQsyT
電話帳の一覧で電話番号も表示させる方法ありませんか?
303SIM無しさん:2011/10/12(水) 15:04:44.80 ID:mLneUsrj
>>298
使ってない
ソニー関連のアプリケーションは入れたくないしw
PCのプレイヤーはiTunes使ってるから転送自体はiSyncr使ってるよ
他は直接ぶっこんでる
304SIM無しさん:2011/10/12(水) 15:14:19.40 ID:jPoSRO4V
>>298
ふつうにつかてるけど。なにか。
305SIM無しさん:2011/10/12(水) 15:18:30.31 ID:dwV60Jne
マイアプリ一覧が表示できない…
これは単純に回線が混んでるってこと?
306SIM無しさん:2011/10/12(水) 16:24:42.17 ID:HHEiJCMV
アカウントが切り替わってんじゃね
307SIM無しさん:2011/10/12(水) 16:32:50.60 ID:lH55WaXk
仕事で不在着信が消えるバグは痛い・・・・
308SIM無しさん:2011/10/12(水) 17:05:22.79 ID:AKGo2qGX
spモードメールアップデート来たと思ったら新機種対応だけでワロタ
本当に糞茸は客なめてるな
309SIM無しさん:2011/10/12(水) 18:59:35.33 ID:gQPcwtDh
フリーズしたのでバッテリー外して強制終了したらSDカードが認識されなくなった。
カバー外してSIMとSDカード抜き差し、カバーで押すスイッチにも気をつけたけど
起動すると「SDカードのマウントを解除しました」になる。
SDカードのマウントを行っても空のSDカードと表示されてしまい、
フォーマットしようとしても一瞬で完了して認識しない。
これはどうしたら・・ヒントください。
310SIM無しさん:2011/10/12(水) 19:05:20.48 ID:4hrA750i
DSでGO!
311SIM無しさん:2011/10/12(水) 19:10:27.99 ID:9iXnT2uo
電源が入った状態でリアカバーを外すと、正規の手続き(処理)をせずに
機械的にSDカードとの接続を切るだろうから、SDが壊れてもおかしくはないよね
312SIM無しさん:2011/10/12(水) 19:12:09.38 ID:HHEiJCMV
こんな会社が単独でやっていけるのか

何度目だよ

【情報流出】ソニーPSN / SENで大規模な不正サインイン攻撃、約9万3000の実アカウントに影響
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318391148/
313SIM無しさん:2011/10/12(水) 19:16:40.57 ID:lf6j6agU
ソニエリは自社製品ユーザーの情報なんて持ってないだろうから関係なくね?
314SIM無しさん:2011/10/12(水) 19:21:22.50 ID:aXRlX4Wg
>>313
今後ソニーとして携帯事業運営していくなら
影響あるんじゃね?信用失墜、株価暴落のコンボで。
315SIM無しさん:2011/10/12(水) 19:23:13.78 ID:lf6j6agU
本当にそうなるなら、社会的信用から株価への影響はあるかもね
316SIM無しさん:2011/10/12(水) 19:25:35.06 ID:vv2p4wqs
つーか記事よく読めよ
何も流出してないっての
317SIM無しさん:2011/10/12(水) 19:27:29.17 ID:6Nsm4hhx
    ビシッ 彡川三三三ミ
    / ̄\川川 ::::::::⌒ ⌒ヽ     
  , ┤    ト川:::::::::ー◎-◎-)    
 |  \_/  ヽ::::::::  ( 。。))   
 |   __( ̄ |∴ ノ  3  ノ    
 |    __)_ノ ヽ_.;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    
 ヽ___) ノ    ))   ヽ
318SIM無しさん:2011/10/12(水) 19:28:52.09 ID:lf6j6agU
>>316 いや、確かにそうなんだけどね

>約9万3000件については第三者が正しいID / パスワードを確認しユーザーになりすまして操作が可能な状態だった

この事実だけでもゴシップとして社会的信頼を失墜させるのに十分だ、って言いたいんじゃないの?>>312
319SIM無しさん:2011/10/12(水) 19:31:48.31 ID:vv2p4wqs
で、他所で漏れた情報を元に総当たりしてくるのにどうやって対応しろっての?
320SIM無しさん:2011/10/12(水) 19:32:51.91 ID:6Nsm4hhx
相当な頭だな
321SIM無しさん:2011/10/12(水) 19:33:37.39 ID:vv2p4wqs
で、パスの使い回しやめてって今回発表したんでしょ
する必要無いのに
322SIM無しさん:2011/10/12(水) 19:41:34.68 ID:SLp1pVLM
>>309
新しいSDカードに変える
323SIM無しさん:2011/10/12(水) 20:17:02.69 ID:Mphh7/rs
>>309
自分も同じ症状でた
再起動したら治ったけど…
ちなみに新しいSDカードに変えてもダメだよ
自分1ヶ月くらい前に変えたとこだから!
324SIM無しさん:2011/10/13(木) 00:40:20.87 ID:xTLR1oea
あげ
325SIM無しさん:2011/10/13(木) 00:51:20.31 ID:dd4DK2fM
>294
俺のは 毎晩のように 更新可能通知が来てる
見に行ってもすべて最新…
もうやめてくれよ…
326SIM無しさん:2011/10/13(木) 01:27:38.68 ID:oI7n2f82
>>325
多分Facebookとmixiタイムスケープに反応してる。
327 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/10/13(木) 01:54:03.30 ID:MEU/FtdY
>>326
その二つを抹殺する方法キボンヌ
328SIM無しさん:2011/10/13(木) 01:54:52.96 ID:bE+/1LwF
root取れば?
329SIM無しさん:2011/10/13(木) 02:13:12.75 ID:wRYTBJOA
一方その頃iPhoneはiOS5アップデート祭りの真っ最中であった
330SIM無しさん:2011/10/13(木) 02:40:11.49 ID:Snc1Hygl
エリアメール対応はしないのか?
昨日、DS経由で問い合わせたら、予定はないって言われたけど。
331SIM無しさん:2011/10/13(木) 02:41:10.92 ID:jQ04ke2w
>>330
な ん だ と !?
332SIM無しさん:2011/10/13(木) 07:09:27.21 ID:TVWcjvEo
>>330
本当かよ
糞ドコモならしらばっくれても不思議じゃないけどな

これが嘘でも本当でもスクショ対応バージョンは来ないだろうなあ
333SIM無しさん:2011/10/13(木) 08:02:16.18 ID:rBY2k7Ce
>>330
秋には対応するって言ってたんだけどねぇ〜
もう冬になっちゃうよ。
334SIM無しさん:2011/10/13(木) 08:31:23.74 ID:9XZWlgo9
なんか山田の官僚顔思い出すとムカつくな
釣った魚には餌やりませんみたいな顔してるわ
335SIM無しさん:2011/10/13(木) 08:32:30.59 ID:R2W7OkN6
2年間は使おうと思ってるんだけど、端末側のmicroUSB差し込み口おかしくならないか心配だな。
336SIM無しさん:2011/10/13(木) 08:38:15.71 ID:rBY2k7Ce
>>335
直ぐに逝きそうな感じだね。
337SIM無しさん:2011/10/13(木) 08:55:43.83 ID:dboqbxD0
内蔵メモリ容量が致命的すぎる
338SIM無しさん:2011/10/13(木) 09:06:42.38 ID:R27v/003
うわー、spモードが勝手に更新された。

どうすんだよこの邪魔なサイズ
339SIM無しさん:2011/10/13(木) 09:07:56.63 ID:bdVl34P/
フェイスブックとミクシがアンインストできないんだが・・・
なんだ、この糞仕様
340SIM無しさん:2011/10/13(木) 09:20:06.50 ID:w1NSh/cj
>>335
買った翌日には差し込み口の枠が外れかかってたんだが
341SIM無しさん:2011/10/13(木) 09:36:10.76 ID:mUV3v/Se
もうみんなrootとっちゃえー☆
342SIM無しさん:2011/10/13(木) 09:48:14.88 ID:BZM17FaG
BTヘッドセット使用時なんだけど、着信時にキャリアで受けたらキャリアで通話とか
着信音を特定の方から鳴らすとかの設定値って出来ない?
343SIM無しさん:2011/10/13(木) 10:35:41.77 ID:t84PtJFc
ドコモは駄目たな
ユーザーの事なんて考えてない


「iモードのサービスをスマートフォンでも使えるようにする。それをオープンなAndroid OSが
後押しする」。NTTドコモ 取締役常務執行役員の岩崎文夫氏は、「CEATEC JAPAN 2011」
の基調講演で、Android OSを採用したスマートフォンへのシフトの意味合いをこう語った。
国内の大手3キャリアーの中で、唯一アップルのiOSを持たないキャリアーになったNTTドコ
モは、逆にAndroidの力強い旗振り役に専念できるのだ。

http://wirelesswire.jp/special/201110/01/article/4.html


アプデなんかこないわ
344SIM無しさん:2011/10/13(木) 10:43:25.66 ID:mUV3v/Se
>>343
ごめん、なんでこの記事からそう思った?
345SIM無しさん:2011/10/13(木) 10:44:38.92 ID:1QBC8kte
ソニエリが10月下旬以降と言っているうえに
PTCRBも認証されてるので確実にうpは来るから
346SIM無しさん:2011/10/13(木) 11:00:18.52 ID:bdVl34P/
アプリとしてiモードサイト使えるようにするのはいいんじゃねえか?
閲覧して使う情報が決まってるなら、iモードの方が簡潔で軽いから、
電波状況悪い時でもサクサク使える。
347SIM無しさん:2011/10/13(木) 11:29:08.71 ID:jI7dkgD3
>>345
来るといいけどな
ソニエリは割りと優良企業だからアップデートしっかりするけど
x10はソニエリがアップデートするって言ってもドコモのせいでなしだった
348SIM無しさん:2011/10/13(木) 11:59:46.57 ID:xWOmBz7N
>>337
RAM512Mはたしかに少ないのかも知れないけど、他の機種だとどうなの?
349SIM無しさん:2011/10/13(木) 12:18:52.55 ID:1QBC8kte
>>347
SO-01Bは2.3.3のPTCRB自体通ってないから
あと、X10のうp拒否の理由はこの機種にはまったく当てはまらない
350SIM無しさん:2011/10/13(木) 12:19:48.52 ID:hG7UEt6E
技術関係だけど512MBを1枚と2枚では発熱量がかなり違う
できれば1枚に納めたいというのが本音、2枚(1GB)にするとスタンバイ状態でのバッテリーの消費も大きくなる
デュアルコアはスタンバイ時にクロックダウンすればその間はそれほど差はないがCPU使用率が50%超えると
やはり発熱とバッテリーは大きくなる(シングルコアの約1.5倍)
スマフォはCPU(GPU)やメモリーの進化を止めてアプリ側をスマートにするのが理に叶っている
351SIM無しさん:2011/10/13(木) 12:42:16.89 ID:Qpa4uCI2
>>347
X10の場合はアップデートすると発売時に売りにしてた機能を
犠牲にする必要が出てきた。顔認識とかMediaScapeとか。
で、検討の結果、アップデートは行わずXPERIAのユーザー体験を重視した、
って話でなかったかな。
352SIM無しさん:2011/10/13(木) 12:43:24.94 ID:fkmd5Ymv
>>350
俺も技術屋だがそう思う
ハードのキャパシティ拡大前提で肥大化した結果がWindows7だからね
XP時代はRAM512Gでも使えたが、今はインスコすらままならない
必然的に今後もハードの進化は続くだろうが、そのマージンはソフトの
重さで食い尽くすべきではない
353SIM無しさん:2011/10/13(木) 12:43:44.76 ID:Q1rF4HIH
あれデベロッパ向けのじゃなかったっけ
354SIM無しさん:2011/10/13(木) 12:44:38.28 ID:fkmd5Ymv
間違えた、訂正します、ごめんなさい

>XP時代はRAM512G → XP時代はRAM512M
355SIM無しさん:2011/10/13(木) 13:08:12.24 ID:Ak2Gu5M/
>>351
じゃあソニエリも合意の上なんだな
356SIM無しさん:2011/10/13(木) 13:21:20.69 ID:sVOBAEXw
>>351
それなら
こういう不都合もあります。それでもアップデートしたい人だけどうぞ。
って言えばいいだけじゃん
なんで全員強制的に不可にするのか
357SIM無しさん:2011/10/13(木) 13:27:28.04 ID:NpjJ5eSs
戻るボタンの、カチカチっていう人いる?
今、DS に問い合わせしたら、改善品があるから
交換ってことになったんだけど、
また一から設定し直しかぁ
と思うと、ちとブルー。
358SIM無しさん:2011/10/13(木) 13:31:26.88 ID:TXTatJRy
>>356
そんなの一般ユーザーに通用するわけないじゃん
了解ボタンを押す前に説明文を読む人がどれだけいると思ってる?
無闇にアップデートしてあれできないこれできないと騒ぐのが目に見えてるんだから
アップデートさせないという判断もある意味親切
その上で非公認のアップデート手段を海外サーバーに放置しておくともっと親切
359SIM無しさん:2011/10/13(木) 13:39:49.14 ID:mUV3v/Se
>>356
クレーマーがおおいから仕方ない気もする。

アップデートしたら機能が使えなくなたふじこふじこってなる馬鹿もいるし

>>357
ここのスレと前スレを見返したら?
360SIM無しさん:2011/10/13(木) 13:46:32.12 ID:NpjJ5eSs
>>359
読んでるよ。改善品が出るまで待ってたんだよね。
いつ、出たのかな〜
361SIM無しさん:2011/10/13(木) 13:50:15.01 ID:FhO8gudh
>>360
読んでるなら

戻るボタンの、カチカチっていう人いる?

ってなんで聞いたの?
362SIM無しさん:2011/10/13(木) 13:54:59.15 ID:NpjJ5eSs
>>361
表現の仕方が悪かったね。
今、見てる人で、いる?
って、つもりだったんだよ。

改善品がでたらしいよ
というお知らせでした。

これも、既出だったら失礼しました。

363SIM無しさん:2011/10/13(木) 13:57:58.27 ID:FhO8gudh
>>362
そういうことですね。

改善品でたのかぁ。
交換終わったら何月製造のものかおしえてもらえますか?
364SIM無しさん:2011/10/13(木) 14:02:38.53 ID:K2DP5Uei
>>352
理想的だし正論だと思う
けど単純にソフトの向上よりハードの向上のが楽で
且つユーザーにとってわかりやすいから売り上げがいいからじゃない?
CPUやメモリの数値が高いとその広告見ただけで「すげー!欲しい!」ってなるのが今の時代だし
ソフトの技術屋ってかなり能力要りそうだし雇う人材の絶対量も少なくてそれにかかる人件費も高そう
ってのが俺の素人目で見た意見
365SIM無しさん:2011/10/13(木) 14:48:30.18 ID:GtVJBetR
プログラマが馬鹿でクソ重たいアプリケーションを作られたら
ハードの性能向上でどうにかするしかない。

本当は優秀なプログラマならたいしたスペックでなくても
動くものを作れるんだけどね。
366SIM無しさん:2011/10/13(木) 14:52:33.73 ID:jk4rJGef
>>365
これに尽きるな
実際はソフト面では特にAndroidではメモリ管理とか酷いの多い
簡単に参入できて作る人間が多いのはいいが
367SIM無しさん:2011/10/13(木) 14:58:51.87 ID:NpjJ5eSs
>>363
2011.9製造だそうです。
368SIM無しさん:2011/10/13(木) 15:20:36.44 ID:FhO8gudh
>>367
情報提供どもです。
交換になったらそれを狙おう
369 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/10/13(木) 19:33:44.37 ID:79HVJ9Q8
>>367
製造日ってどこを見れば判りますか?
370SIM無しさん:2011/10/13(木) 19:53:33.97 ID:LmZ4/54w
シャットダウンしてリアカバー外してバッテリー抜いてみそ
371SIM無しさん:2011/10/13(木) 20:02:38.19 ID:LatykDIG
acro今までありがとう
372SIM無しさん:2011/10/13(木) 20:49:49.97 ID:wGW0qra/
冬春モデルで良いやつなかったら、アクロ買います
373SIM無しさん:2011/10/13(木) 21:04:19.63 ID:bPVAP8r+
電池少なくなったらランプが赤く点滅するけど、これ消せないの?
画面ロック状態でも勝手に点滅しててうっとうしい。
電池残量20%になるといちいち通知してくるし。
別にいらないよね。
374SIM無しさん:2011/10/13(木) 22:07:18.51 ID:qCEPen9s
>電池少なくなったらランプが赤く点滅する
>電池残量20%になるといちいち通知してくる

えっ?
375SIM無しさん:2011/10/13(木) 22:08:30.45 ID:5kcItdjI
10月にイー・モバイルからSony Ericsson miniとか言う端末出るらしいけど
XPERIAシリーズの端末の小さいバージョンみたいな感じなのにXPERIAとは付かないんだな
376SIM無しさん:2011/10/13(木) 22:10:39.47 ID:HhZEStUk
初期に出ないようにしてたfacebookの「同期できませんでした」通知が復活してやがる
アカウント消してもアプリの同期止めても出てくるしどうなってるんだ
377SIM無しさん:2011/10/13(木) 22:26:23.71 ID:+7LUQWVS
>>373
root取ればなんとかなるんじゃね?
それから赤点滅は起動できないぼどバッテリーが消耗してるときだけ
まんま読むと20%以下になった時にもそうなるように勘違いされるぞ
378SIM無しさん:2011/10/13(木) 22:40:10.55 ID:jI7dkgD3
batterymix削除したらバッテリーの持ちが良くなった。
やはり常駐させるものは良くないな。
タスクキラーもない方が良さげ。
379SIM無しさん:2011/10/13(木) 22:54:39.68 ID:OyC5aEYe
>>377
ややこしい書き方スマン。
ちょっとrootについて調べてくる。
しかし、うざったい機能が仕様で消せないのは駄目だな。
380SIM無しさん:2011/10/13(木) 23:46:03.14 ID:BIyOJNPj
通知バーにアイコン出してると電池消耗は早くなる?
381SIM無しさん:2011/10/13(木) 23:50:53.80 ID:VA/N6+Nj
>>380
>通知バーにアイコン

何の?
382SIM無しさん:2011/10/14(金) 00:00:08.38 ID:Gugbhstx
スマフォは結構無駄に遊んじゃうから電池食うよね
外付けの充電出来るバッテリー持ち歩いてる
383SIM無しさん:2011/10/14(金) 00:01:45.85 ID:pKhby6VS
>>381
アプリのやつ
例えばタスクキラーとかスワイプパッドとか履歴消しゴムとか?
設定で常駐にしてないアプリも、通知バーにアイコン置くと電池消費するのかなって思った
384SIM無しさん:2011/10/14(金) 00:14:58.85 ID:mgcFWGZU
通知非表示でもバックグラウンドで動作してたら同じじゃん。
385SIM無しさん:2011/10/14(金) 00:22:20.64 ID:ACxMdkJT
mjk
ということは裏で動いてなければバーに置いても問題ないってことか
386SIM無しさん:2011/10/14(金) 01:33:55.24 ID:aH52CQIR
誤って抜いてしまいSDが読み込めなくなった
何回抜き差ししても、再起動しても、sim挿し直しても
「マウントを解除しました」
がループするようになって小一時間悩んだ

裏蓋ついてないとマウントしないんだな、、、orz
387SIM無しさん:2011/10/14(金) 02:29:45.65 ID:aC1fS6wc
カメラを起動すると「メモリーカードが書き込み禁止になっているため、ファイルを編集できません。」と表示されるようになった。。。
再起動しても数時間後に同じ現象になるし、ファイルは消えるし困った。
388SIM無しさん:2011/10/14(金) 08:02:36.96 ID:/YstcJ5d
iPhoneって何が魅力的なの?
自分はAndroidスマホ初心者だからあまりまだ違いがわからないんだけど。
389 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/10/14(金) 08:31:49.18 ID:k7R/ncSo
そんなスマホ初心者の貴方でも分かりやすく使えるようにしたのがiphone

かたや、使うにはある程度知識付けてこいよなのがAndroid
390SIM無しさん:2011/10/14(金) 08:43:06.05 ID:GzEPuDWX
>>388
サッカーを観るならAndroid




ってビックカメラの店員が言ってた
391SIM無しさん:2011/10/14(金) 08:52:21.52 ID:S4Chcoco
ボリュームボタンのぐらつきって、しないのもあるの?

こんなもんなら諦めるし、ならないのがあるなら交換してもらいたい。
392SIM無しさん:2011/10/14(金) 08:57:55.74 ID:sw0ceV7C
>>387
SDが死にかけているのかも。
393SIM無しさん:2011/10/14(金) 09:19:17.72 ID:DcIu9wpk
不具合が色々報告されているのにまだ付属のSDを使ってる奴がいるのか
394SIM無しさん:2011/10/14(金) 09:19:39.80 ID:t8z/WSnl
androidは買う前にある程度知識が必要っていうけど何の知識が必要なの?

初心者の俺でも普通に操作できるんだが。。。
395SIM無しさん:2011/10/14(金) 09:29:38.91 ID:yBdIlCzH
>>394
PCをちょっとさわれればいい
396SIM無しさん:2011/10/14(金) 09:32:38.33 ID:aC1fS6wc
>>392
>>393
ありがとうございます。
付属のSDを卒業しようと思います。
397SIM無しさん:2011/10/14(金) 09:34:14.40 ID:0SyReEfl
>>394
必要が無いならガラケーのままでいいと思う。
398SIM無しさん:2011/10/14(金) 09:59:40.20 ID:AKEbdj+J
マトモにアプデこない糞ドコモなんで、iPhone4Sに乗り換えまーす
ノシ
399SIM無しさん:2011/10/14(金) 11:16:54.52 ID:1kcgWuuH
内部ストレージの容量の少なさが気になるけど、概ね満足。
プリインスコのゴミが消せればそれも解消されるんだがなぁ。

消せないにしてもせめてSD移動くらいさせろと…
マーケットとかで要望とか出してるけど聞く耳あんのかね。
400SIM無しさん:2011/10/14(金) 11:33:16.17 ID:fgWwsoLl
root化してプリイン削除したら
容量どのくらい確保できる?
401SIM無しさん:2011/10/14(金) 11:40:07.77 ID:1kcgWuuH
頼んでもないのに勝手にゴミを入れておいて、
それを消すためには補償が効かなくなるような行為が必要とか酷い話だよなぁ。
402SIM無しさん:2011/10/14(金) 12:24:12.42 ID:Z5Ue5+NU
>>400
空き容量は削除する数にもよるが
後入れアプリ・プリインのアップデートは
Link2SDで全部SDに流せるので本体が残200Mをきる事が無くなった
403SIM無しさん:2011/10/14(金) 12:47:27.08 ID:7h9AXO2t
>>399
spモードメールが一番酷いな
ただのメールアプリのくせに40MBくらいある
SDに移せるのはメールデータだけで大した量じゃないし
最近になってやっとアップデート来たと思ったら新しいタブレットに対応しただけ
ドコモのメアド使うにはこれしかないのに本当に酷い
acroのアップデートもいつまで経っても来ないしドコモは東電と同じで
調子に乗ってふんぞり返ってる糞企業だな
足元すくわれろ
404SIM無しさん:2011/10/14(金) 12:47:50.53 ID:pJ/UNgNz
今出てるのなんて半年、1年経てば
型遅れだ
うじうじ悩んでないでさっさと買えよw
405SIM無しさん:2011/10/14(金) 12:54:48.05 ID:+D8TiXQu
二年経ったら悪路捨ててガラケーに戻す。128k通信もできないし、そもそもタブレット端末の方が便利と悟った
406SIM無しさん:2011/10/14(金) 12:57:29.19 ID:/YstcJ5d
iPhone4Sには赤外線、ワンセグ、おサイフなくてもあれだけ売れるってことは必要ないって人が多いんだね。

自分はやっぱガラスマ機能ないとだめかなぁ。
407SIM無しさん:2011/10/14(金) 13:01:06.95 ID:XJ3JkcAH
赤外線、ワンセグは正直いらないけどね… お財布はNFCが普及するまでやっぱ必要
408SIM無しさん:2011/10/14(金) 13:15:13.95 ID:fYV09dNL
自分は震災で携帯ワンセグのありがたさを体感したからワンセグ無しはちょっと・・・
iPhoneにワンセグ付いたら間違いなく乗り換えるけど
409SIM無しさん:2011/10/14(金) 13:20:13.33 ID:3qKi6/kg
iPhoneはユーザーの総人口が増えてんのより
iPhoneユーザーの買い替え需要が大きそうだからなー
今回のau進出では総人口も増えそうだけど。
410SIM無しさん:2011/10/14(金) 13:21:47.60 ID:Yk3vlvCN
>>408
近くの避難所でワンセグに人が群がってた
411SIM無しさん:2011/10/14(金) 13:24:08.02 ID:LuagKNEc
>>409
iPhoneはアカウントとか作る必要ないの?
412SIM無しさん:2011/10/14(金) 13:37:14.39 ID:7h9AXO2t
>>411
appstore使うには言うAndroidで言うマーケットのアカウントが必要
appstoreのアプリじゃないとインストールできない
だけどアカウントのメアドは自由
413SIM無しさん:2011/10/14(金) 13:39:07.87 ID:7h9AXO2t
変になったけど言いたいことは伝わると思う
414SIM無しさん:2011/10/14(金) 14:13:24.61 ID:S4Chcoco
link2sdってroot権限ないとだめなのかー
415SIM無しさん:2011/10/14(金) 14:17:00.77 ID:Es54C0mo
>>391
程度が分からなければなんとも言えない。ボタンなんだから全く動かなくても問題だろうし。
ちなみに、俺のは気になったことない。
416SIM無しさん:2011/10/14(金) 14:17:22.27 ID:Ka5kUvBH
>>414
俺もどれどれと思って見に行ったら
要rootで(´・ω・`)
417SIM無しさん:2011/10/14(金) 15:53:46.14 ID:krwJ8SHf
設定⇒端末情報⇒Androidバージョンを3回早くタップ
418SIM無しさん:2011/10/14(金) 15:55:34.52 ID:S4Chcoco
>>415
触るとカチャカチャいう感じかな
419SIM無しさん:2011/10/14(金) 15:55:59.95 ID:zFPoWXM+
>>417
ゾンビアートなら既出だよ
420SIM無しさん:2011/10/14(金) 16:08:42.67 ID:7h9AXO2t
>>417
何のために作ったんだろうな
421SIM無しさん:2011/10/14(金) 17:13:08.43 ID:XDkWOgak
うっわ、重いから再起動してPINコード入れたらまた再起動ってループになった
422SIM無しさん:2011/10/14(金) 17:18:53.65 ID:yjHSVMT4
プログラマがこっそりシグネチャやフィンガープリントを残すのは珍しい事じゃない
俺も昔は似たようなことをやってた
DisASMした奴から直接メールが来て驚いた事もあったw
423SIM無しさん:2011/10/14(金) 17:29:38.39 ID:YFBYGmwN
ドコモだけ取り残されたな・・・
424SIM無しさん:2011/10/14(金) 17:44:07.94 ID:CjtFk1ph
>>423
ドコモの没落が見られて楽しそうじゃないか。
人が減れば回線の混雑も減るし、
さんざん人を集めときながら定額制の破綻とかいう
アホな言い訳も立たなくなる。
425SIM無しさん:2011/10/14(金) 17:51:09.45 ID:B1T2aQkZ
スレチ
426SIM無しさん:2011/10/14(金) 17:52:28.61 ID:Nw8ZVgkb
Evernoteってかなり便利じゃね?
仕事でのメモで活躍してる

みんなはスマフォでスケジュール管理はどんな方法でやってる?
俺はジョルテ単体(google非同期)でやってるんだがオススメある?
427SIM無しさん:2011/10/14(金) 18:07:25.48 ID:CAt5QjRW
スケジュール管理は結局スケジュール帳でないと無理だという結論に達した
その場で書き記せるスケジュール帳と違って、携帯を取り出せない場面は結構ある。
仮にメモ持ったとしてもその後スマホに登録し直す程の甲斐性は俺にはなかった
428SIM無しさん:2011/10/14(金) 18:16:09.20 ID:ZU6ebGKl
今、いくらくらいで買えますかね?
429SIM無しさん:2011/10/14(金) 18:17:45.53 ID:krIavPTk
GPS機能にバグが多い気がする
430SIM無しさん:2011/10/14(金) 18:25:49.19 ID:ipR5qecj
>>429
表示位置がすっ飛ぶという意味で言ってるなら、基地局位置情報の利用を切ればおkかと
431SIM無しさん:2011/10/14(金) 18:27:13.56 ID:HqOQUMgQ
wifiスリープ無しでも切れる。
パケゼロ運用には壁。
432SIM無しさん:2011/10/14(金) 19:18:24.87 ID:tngjWOTw
>>430
設定の何処から入るんですか?
433SIM無しさん:2011/10/14(金) 19:22:38.52 ID:7h9AXO2t
ガラケー使ってろ
434SIM無しさん:2011/10/14(金) 19:34:45.94 ID:vZlI2oXL
>>427
同意
ジョルテではあくまでもメモ程度だわ
紙のシステム手帳にはかてん
一度でもアンスコすると消えるのもなー
435SIM無しさん:2011/10/14(金) 19:42:52.29 ID:ipR5qecj
>>432
流石に自分で調べましょう、それでもわからないなら質問スレの方へ
436SIM無しさん:2011/10/14(金) 20:06:44.38 ID:TTu0tLsp
なぜマニュアルに書いてある事を恥ずかしげもなく質問できるのか理解に苦しむ
437SIM無しさん:2011/10/14(金) 20:19:31.92 ID:sqg8QOBi
<わからない9大理由>
1.読まない …説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2.調べない …過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3.試さない …めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4.覚えない …人から聞いて、楽して得た答えは身に付かないから、すぐに忘れる。
5.説明できない …何に困っているのか、第三者に正確に伝わる文章が書けない。
6.理解力が足りない …理解力以前の問題で理解しようとしない。
7.人を利用することしか頭にない …甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
8.感謝しない …教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
9.逆切れする …自分の思うようにならないと逆切れする。
438SIM無しさん:2011/10/14(金) 20:56:03.03 ID:4cUU95j7
最近頻繁にアップデートがありますって出るのROMに焼かれたアプリの更新見つけてる気がする。
Acro以降ってSE Storeとか普通にインストールされてるだけかな?
439SIM無しさん:2011/10/14(金) 20:58:21.08 ID:5rx3mrK6
iPhone4S普通にすごいわ、Xperiaが恥ずかしい
440SIM無しさん:2011/10/14(金) 21:00:22.91 ID:ZhwHwGq/
>>398
仲間だw
441SIM無しさん:2011/10/14(金) 21:07:50.28 ID:sw0ceV7C
>>438
新マーケットの改悪のひとつだな。うざかった使わなくてもアップデートするしかない。
442SIM無しさん:2011/10/14(金) 21:09:22.80 ID:sw0ceV7C
らが抜けた(;´Д`)
443SIM無しさん:2011/10/14(金) 21:14:16.10 ID:CAt5QjRW
読み込んでいます

から帰ってこなくなる率の高さといったらもう
444SIM無しさん:2011/10/14(金) 21:41:54.41 ID:IWaKIMlF
>>406
iPhoneは二個持ち多いと思うよ。
iPod欲しいけど、イニシャルが低いからって理由で、音楽プレーヤーとしてiPhoneの方を購入した人も多いだろうし。
445SIM無しさん:2011/10/14(金) 21:43:27.16 ID:myE5qqQ6
その状態から進まないのならしょっちゅうあるわ
アップデートが一件だけだとマイアプリ一覧からじゃなくてアプリの個別ページ
から飛ばないとアップデートできないけど更新ボタンじゃなくて開くボタンのままだったりとか
ちょっとしたアプリの更新で更新中ってなって数分たっても完了と出なかったり
446SIM無しさん:2011/10/14(金) 21:54:04.92 ID:1WWcr2/R
なんかいきなりSDカードが破損しています、フォーマットします、内容消えますと出て
すぐに裏蓋あけて入れ直したら治ったけど、なにこれこわい。
バックアップ取っておかなきゃ...ちょうど新しいジャケットが届いて変えた直後からだったから、焦った。
447SIM無しさん:2011/10/14(金) 21:54:40.49 ID:CAt5QjRW
>>445
あと読み込み終わった直後からしばらくの間、ゲームとスタッフのなんたらだけ表示させるのは作為的なものを感じる

早く前のマーケットに戻してくれよ
マーケットにグラフィカルな要素なんていらないんだよ
LTE回線とクアッドコアCPUが標準になってから出直してきてくれ現行マーケット
448SIM無しさん:2011/10/14(金) 22:02:19.83 ID:uGFj8hR8
>>447
デュアルコアで十分だと思うけど
Googleなのにソフト面が駄目すぎ
449SIM無しさん:2011/10/14(金) 22:57:37.63 ID:GMWRbT7B
トップページのギミックに凝る時間と余裕があるならAndroidに注力してほしい。
450387:2011/10/14(金) 23:10:21.24 ID:aC1fS6wc
SDカードされたらファイル削除される問題が無くなりました
451SIM無しさん:2011/10/14(金) 23:12:54.33 ID:aC1fS6wc
※訂正
×SDカードされたらファイル削除される問題が無くなりました
○SDカード交換したら
452SIM無しさん:2011/10/15(土) 00:02:09.91 ID:h7JFP3xB
アップデートの通知来てて確認すると更新なんて無い…
てのが最近頻繁にあるんだけど、同じような人いる?
なんなのあれ?
453SIM無しさん:2011/10/15(土) 00:05:33.18 ID:1bk4rizZ
>>452
ノシ
454SIM無しさん:2011/10/15(土) 00:05:48.75 ID:uGFj8hR8
俺もある
新マーケットが糞だから仕方ないと割り切ってる
455SIM無しさん:2011/10/15(土) 00:30:13.05 ID:YmAsttsc
俺も俺も
456SIM無しさん:2011/10/15(土) 00:37:51.97 ID:173EhMSo
Androidで十分だな
457SIM無しさん:2011/10/15(土) 00:44:14.49 ID:UDquWDZQ
Androidで十分というよりAndroidの特性のほうが自分にあってる。
仮に茸からiPhoneでてもAndroidをセレクトするがなぁ。

iPhoneの方に惹かれるならiPhoneにするし。
458SIM無しさん:2011/10/15(土) 00:48:37.19 ID:L8T5cPBJ
パソコンが逝ってるのでAndroidにしたな俺は
パソコンが逝ってから少ししてipodtouchも逝ったんだがパソコン生きてたらiPhoneにしてた
459SIM無しさん:2011/10/15(土) 01:26:31.19 ID:XOs4Gtsr
パソコン無いのにスマートフォン買っちゃう
460SIM無しさん:2011/10/15(土) 02:20:55.60 ID:YmAsttsc
それってあり?
461SIM無しさん:2011/10/15(土) 02:49:36.91 ID:pTdHSBaS
荒ガキヲタ乙!
462SIM無しさん:2011/10/15(土) 03:42:36.66 ID:bNV/fODr
白だけどジャケット付けなくても良いように思えてきた
463SIM無しさん:2011/10/15(土) 04:25:14.87 ID:5QvbO8cP
ジャケット無しで、傷がついたら外装交換だな。
464SIM無しさん:2011/10/15(土) 05:52:16.79 ID:u59vX1GD
やっぱ裸で使うのが一番だな
465SIM無しさん:2011/10/15(土) 06:17:46.77 ID:L8T5cPBJ
>>459
十分使えるじゃん
お前使えないの?
466SIM無しさん:2011/10/15(土) 07:51:08.33 ID:IsQdZtRg
バッテリー残量が10%を切ると0にならなくても突然シャットダウンしやがる。
467SIM無しさん:2011/10/15(土) 07:58:26.56 ID:KPjZRndV
>>464
紳士ならネクタイもつけとけ
468SIM無しさん:2011/10/15(土) 08:01:58.21 ID:LROybeW+
>>464
下半身冷えるから靴下も履いとけ
469SIM無しさん:2011/10/15(土) 08:18:06.59 ID:JXYO1quG
なぁ、外装交換の時アプリとかデーターを全部消去するわけだが、
ガラケーの時のように消したデーターをドコモが一時預かって帰ってきた時にまた元通りに入れなおすサービスが有ったと思うんだ。
それってスマホでもできるの?経験者いるかい?
470SIM無しさん:2011/10/15(土) 08:45:07.90 ID:YmAsttsc
スマホの場合、ガラケーのようにはいかんだろう
471SIM無しさん:2011/10/15(土) 08:58:38.86 ID:qGwtGhdw
まだacro購入して3ヵ月だから機種変する気はないけど、もしiPhoneに機種変する場合でもGoogleアカウントは削除しないでそのままGoogleのサービス使っても問題ないんですよね?
472SIM無しさん:2011/10/15(土) 12:48:42.99 ID:s9KuF0vw
>>469
スマホはできないらしい
会社の人がこないだT-01Cを不具合交換してたけど、データ引継できないって言われてた
473SIM無しさん:2011/10/15(土) 14:03:41.59 ID:kqwVrD0c
>>469
この前新品交換してもらったけど、DSは何もしてくれなかったよ

電話帳もおサイフケータイの移行もアドバイスはしてくれるけど、セルフサービス
474ninja!:2011/10/15(土) 14:06:57.20 ID:kqwVrD0c
忍法帳もリセットだ(ToT)
475SIM無しさん:2011/10/15(土) 14:09:25.38 ID:Bu20T/10
都内の小さなDSだけど、電話帳の転送は頼まなくてもやってくれた
DSによってサービスに差があるのかねぇ?
476ninja!:2011/10/15(土) 15:17:29.04 ID:euJe3jNj
ふむ
477SIM無しさん:2011/10/15(土) 16:19:24.10 ID:um3FafyD
おサイフの移行が面倒なんだよな。
478SIM無しさん:2011/10/15(土) 17:18:56.56 ID:nFFtu02D
外装ボコボコでも味が出ていいんじゃない?使ってれば少なからずキズつくわけだし。
479SIM無しさん:2011/10/15(土) 17:41:05.08 ID:Rao3/1Nx
電池もちがよくなるアップデートまだ?
480SIM無しさん:2011/10/15(土) 20:06:03.63 ID:S7m9C+0z
>>469
ドコモマーケットにあるじゃん
481SIM無しさん:2011/10/15(土) 20:40:33.08 ID:nUtyPPqi
>>452
アカウント切り替わってんじゃねえの
482SIM無しさん:2011/10/15(土) 20:40:40.50 ID:Gdqwetqc
BTヘッドセットで通話すると高確率で通話終了後圏外になる。

回復にはフライトモードにするか再起動しかないんだけど、同じ症状の人いる?
483SIM無しさん:2011/10/15(土) 20:43:33.77 ID:JXYO1quG
>>480
へ?どういうこと?良かったら詳しく教えてよ。
484SIM無しさん:2011/10/15(土) 20:44:22.96 ID:BJXls0cA
>>481
多分、未インストールの所にある、android用Facebookとmixi Timescapeの仕業だと思う
漏れがそうだから
485SIM無しさん:2011/10/15(土) 21:38:47.06 ID:GLbEFe/l
>>477
Suicaは面倒じゃなかった。
edyは嫁の携帯に全額移して解約。
あとヤマダのポイントカードも使い果たして新規契約した。
なんだかんだでそんなに面倒じゃなかった。
486SIM無しさん:2011/10/15(土) 22:03:14.35 ID:rnwzqK0w
世界は2.3.5を年内に来るのに糞ドコモは10/中にもなっても2.3.4なし
来週中になにもなかったら、ほんとゴミだわ
487SIM無しさん:2011/10/15(土) 22:06:45.05 ID:Ir2A+W4V
>>486
旧ペリアのカスロムが賑わい過ぎてarcは空気だし
acroはおサイフついてるぐらいしかメリットないな
488SIM無しさん:2011/10/15(土) 22:26:59.75 ID:0q005rRe
>>486
ソニエリ側はしてるわけ?
グローバルモデルのarcはしてるの?
489SIM無しさん:2011/10/15(土) 22:34:03.33 ID:CUwCRRaT
>>485
edyは口座移す時に手数料を取りやがった。
acroのギシアンで本体交換しただけなのに何で金を取られなきゃいかんのか
納得がいかんぞ。オンラインで自分でやってるので誰の手も煩わてないし。
使い切ったら解約してやるがその前に金返して欲しいわ
490SIM無しさん:2011/10/15(土) 22:39:11.62 ID:5ctKiDOe
少なくとも2.3.4になるのってXperia Play発売後だろうなきっと
491SIM無しさん:2011/10/15(土) 22:40:09.72 ID:N0mawE2i
2.3.4なんて不具合だらけだからいらね
492SIM無しさん:2011/10/15(土) 22:44:29.02 ID:Ir2A+W4V
>>489
以前不具合で本体交換した時、おサイフの再移行と手数料もろもろ申し訳ない、
って何も言わずに500円のモバチェ5枚ぐらいくれた
結局手数料はEdyだけであとヨドが店頭いかないとダメなぐらいだったけど
貰い過ぎだとオモタ
493SIM無しさん:2011/10/15(土) 22:47:34.76 ID:Zzr0LZRi
>>488
9/末からしてるぞ
494SIM無しさん:2011/10/15(土) 22:50:11.45 ID:Gkxg0Tur
ホワイト買ったんだけど、カバーで迷ってる
お前らはどんなかバー使ってるの?
495SIM無しさん:2011/10/15(土) 22:50:26.74 ID:H4pxBp7O
acroはもうアップデートしないんじゃないかと思うわ
なんか糞ドコモ見てるとそんな感じ
ソニエリはやる気はありそうな気がするが
496SIM無しさん:2011/10/15(土) 22:51:14.85 ID:0q005rRe
>>493
じゃあdocomoクソだね。
497SIM無しさん:2011/10/15(土) 22:53:31.63 ID:H4pxBp7O
>>494
【ケース】Xperia acro アクセサリーpart3【ストラップ】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1313533734/

過疎スレだけど書けば応答してくれるはず

このアクセサリースレ次スレいらないよな
498SIM無しさん:2011/10/15(土) 23:03:45.77 ID:vpcGSdX4
>>494
ホワイトならカバーいらないだろ
俺は黒だからカバーしてるけど
499SIM無しさん:2011/10/15(土) 23:05:59.01 ID:enBKOC0K
>>495
さすがにそれはないと思うよ
来年くらいに2.3.5にアップデートして終わりだと予想
500SIM無しさん:2011/10/15(土) 23:21:05.27 ID:H4pxBp7O
>>499
ソニエリは1年か2年かアップデート保証してなかった?
まあドコモだしな
期待しないで待つわ
スクショは欲しいし
501SIM無しさん:2011/10/15(土) 23:25:31.98 ID:MLa8MRNs
ソニエリは保証してるけどドコモが参加してないから意味無いの
502SIM無しさん:2011/10/15(土) 23:30:03.08 ID:pTdHSBaS
docomoが・・・docomoが・・・って言ってるけど
アップデートってdocomoが許可しないと出来ないものなのか?
許可制なのか!?
ソニエリが単独でアップデート出来ないシステムなんか?
503SIM無しさん:2011/10/15(土) 23:30:59.44 ID:5ctKiDOe
初代スマホXperiaで国外は2.3にアップデートしたのにdocomoが打ち切ったのを見ると・・・
504SIM無しさん:2011/10/15(土) 23:34:32.75 ID:enBKOC0K
>>502
docomoロゴ付いてるだろ?
あれはdocomo製品なんだよ・・・
505SIM無しさん:2011/10/15(土) 23:39:14.92 ID:pTdHSBaS
>>504
おまえなにいってんの?w
他の製品は前面の一番上にdocomoと入れてるのが多いけど
ペリアは裏蓋にロゴ入ってるんだが・・・
506SIM無しさん:2011/10/15(土) 23:48:06.65 ID:fC6UPoJE
>>492
俺もギシアンで本体交換になった。iDの預け入れができず、
使えない期間ができてしまったけど、謝られただけだったよ
507SIM無しさん:2011/10/16(日) 00:03:17.12 ID:oHogiTye
>>494
白は裸が一番綺麗でカバーなんか付けない方がいい
傷が目立ってくれば蓋だけ買って交換できるし
508SIM無しさん:2011/10/16(日) 00:31:33.02 ID:sj3NyWwO
何か飽きないんだよな、白。
509SIM無しさん:2011/10/16(日) 00:34:14.76 ID:MJPmMIeq
>>505
docomoの商品だからな
ソニエリとかはあくまで下請け的な立場
たから不具合とかの受付も国docomoとかだしdocomoにしないといけない
510SIM無しさん:2011/10/16(日) 00:39:49.96 ID:MzzEvhA1
>>503
arc、acroは関係ない
あれを許可しなかったのは別の理由
511SIM無しさん:2011/10/16(日) 00:43:09.56 ID:VixFxD3L
あんな言い訳信じてるのか…
512SIM無しさん:2011/10/16(日) 00:49:36.23 ID:SrD6MosV
>>503
その海外のアプデもSIMフリー版しかしなかったとかだっけ?
海外のもキャリア版はしてないとかどこかの落書きで見た
513SIM無しさん:2011/10/16(日) 05:51:55.05 ID:vL5AnxMO
>>507
裏豚っていくらするの?
514SIM無しさん:2011/10/16(日) 08:06:40.29 ID:I1LuqD7h
>>513
850円くらいじゃなかったかな。
とりあえずカバーよりやすいのは確か。
515SIM無しさん:2011/10/16(日) 09:25:10.40 ID:AQIz/S4g
何度も10月下旬以降って出てるのに
なんでこんなにドコモはドコモはって湧くんだろう
516 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/10/16(日) 09:38:47.02 ID:FOw4KgQO
android のCMがうざい
517SIM無しさん:2011/10/16(日) 09:39:45.73 ID:jkaS4sT4
>>516
お前が生きてる方が100万倍ウザイ
518SIM無しさん:2011/10/16(日) 09:43:46.67 ID:cPcEx0of
エリアメールまだか
519SIM無しさん:2011/10/16(日) 09:47:49.59 ID:7aIIXAi9
壁紙設定しようとすると「ファイルタイプpng見つかりません」
っていうエラーがでるんだけど、どうしたらいいのだろう?
サムネイル画像は見えているんだけど。
ちなみにGO Launcher EXっていうので設定しようとしてます。

ここで聞いたらおかしい?
520SIM無しさん:2011/10/16(日) 09:51:45.10 ID:LEkVgn9y
後生大事にカバー付けてるの見ると笑ってしまう
傷が付くより見た目ダサい方がいいなんて
521SIM無しさん:2011/10/16(日) 09:53:25.02 ID:znpmmesj
>>520
おまえの携帯傷多すぎて笑われてるぞ。
522SIM無しさん:2011/10/16(日) 10:00:34.22 ID:EXcWkjZJ
目立つ傷付けるような使い方する>>521の嫉妬をお楽しみ下さい
523SIM無しさん:2011/10/16(日) 10:12:26.61 ID:9sRkyCm7
このスレはお決まりの裸厨とスレチ厨がいるよな
IDを1レスごとに変えてる小心者なボクちゃん 笑
524SIM無しさん:2011/10/16(日) 10:27:14.70 ID:LEkVgn9y
外装交換すれば済むことじゃん
ダサいカバー付けて使い続けるより全然いい
それに俺の場合大抵1年くらいで買い換えてるし
525SIM無しさん:2011/10/16(日) 10:37:20.78 ID:ncu4i6u0
外装交換って中身全く変わらないのかよ
2年とか使う人もいるのに自分が1年しか使わないからってカバーつけてる人叩くとか
526SIM無しさん:2011/10/16(日) 10:39:03.50 ID:I1fy8yYy
flash playerの更新きた
5Mぐらいサイズが小さくなってる
527 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/10/16(日) 10:40:38.52 ID:FOw4KgQO
>>517
ごめん、お前のほうが2倍はうざい
528SIM無しさん:2011/10/16(日) 10:46:25.03 ID:TrmrjeP8
先日、機種変でDS行ったときに判明した不具合について書いてみる。
L09-Cと一般的なスマホを使用した場合に、定期的に切断されるって不具合。
この組み合わせを考えている人は契約前に確認したほうが良いと思う。


前提
・機種変で旧スマホからSO-02Cに変更
・俺はノートパソコンを使うため、wifiルーター(L09-C)を使用している。
 そのため、パケット通信をL09-Cで済ましていた。
 (念のためパケホーダイダブル(使わなければ月390円)を契約しているが。)
・以前に、Xperia ARCとL09-Cの組み合わせで通信が切れる不具合を経験していたので、
 acroで発生しないことを念のためDSのおねーさんに確認。
 →acroでは発生していないとの回答あり。(実は発生したけど。)


で、機種変したときに発生した問題@
・L09-Cとacroで定期的に通信が切断される。
 俺のケースだと1分以内に切断と接続を繰り返してしまう。
 この状況が機種変以来ずっとこれが続いてる。

 DSのおねーさんによると、
 @他スマホ機種でも出ている。パソコンやタブレット端末は出ていないらしい。
 AL09-Cとスマホ間の仕様レベルの話なので、スマホ持ちで繋がっている人はラッキー。
  (android2.xとL09-Cの組み合わせで起きる不具合ってことかな?
   けど、俺の旧スマホは2.2→2.3にバージョンアップしたけど両方で問題なく使えていた。)
 B対応策が決まっていないとのことで、DSとしてもフォロー出来ない。

529SIM無しさん:2011/10/16(日) 10:47:24.29 ID:TrmrjeP8
つづき


ついでに問題A
 機種変したときに85,000パケットかかっちゃったんだけど、これって普通?
 パケホーダイの上限値まで行ってるんで、毎月の額よりも5,985-390円払わなきゃいかんらしいんだけど、なんか納得できん。
 3G回線でパケット使っていたのはspモードアプリの更新と登録らしい(俺が見ていなかったんで詳細は不明)。
 いままでの機種変だとせいぜい数百パケットくらいだったんで安心してたけど、、、


現在、ドコモの回答待ち。
週末はドコモ本体がお休みなんでDSとしては対応も決められず、
月曜日まで回答できないんだとさ。
とりあえず、月曜日の夜に回答聞いてくる。
問題@、Aともクレーム付けたい気分。
530SIM無しさん:2011/10/16(日) 10:55:34.24 ID:HscwVc+H
カバーいらないとか、落としたらどうすんの
531SIM無しさん:2011/10/16(日) 11:03:55.20 ID:ym5M2M3z
>>530
泣く
532SIM無しさん:2011/10/16(日) 11:04:09.50 ID:Tc5mU8f6
あらら逆鱗に触れたみたいですね
落とす心配して折角のデザインを崩してまで使う意味がワカラン
デザインもこれを選んだ理由の一つなのでは?
533SIM無しさん:2011/10/16(日) 11:23:48.10 ID:HscwVc+H
普通にカバーつけてても見た目気にならないんだが
それなのにダサいとか言ってる奴はどんなカバー着けてるんだよ
534SIM無しさん:2011/10/16(日) 11:24:06.04 ID:pBNQ31DG
黙って好きなように使えって。
いちいち価値観押しつけんなよ。イライラしてんのかオッサン
535SIM無しさん:2011/10/16(日) 11:27:31.23 ID:vN0q7EDD
下らない罵り合いしかネタが無いなんて平和な証拠だな。
536SIM無しさん:2011/10/16(日) 11:28:02.88 ID:8WLPRyfu
地下鉄に乗っていたからid変わった
これも変わってるかもスマンね
カバーの方が格好いいって奴はいないの?
やっぱり素の方がカバー付けるより格好いいと思ってるんでしょ?
落とさないように心掛けるのはカバー付けても同じでは?
537SIM無しさん:2011/10/16(日) 11:34:26.29 ID:9sRkyCm7
>>529
3gでspモードメールの更新をやったんならそんなもんじゃないか
SPモード更新プログラムが10MBとしてダウンロードした場合
単純計算で10MB=10485760バイト=81920パケット
実際にはもう少し増えるし
538SIM無しさん:2011/10/16(日) 11:36:12.17 ID:zjhkNz2V
>>526
Ver.10で7.5MBで、11で12MB超えたからVer.10に戻し中
今はどれぐらいのサイズ?
539SIM無しさん:2011/10/16(日) 11:38:06.51 ID:FrYvI9pU
>>515
ソースおくれよ
540SIM無しさん:2011/10/16(日) 11:39:05.59 ID:AVc+N8Sp
>>528
実はおれもL−09Cとの相性で困ってます。
iPhone4も持ってるんですが、そっちとの接続は問題ない。
家の無線ルータとacroでも問題は無い。
L−09Cとacroの相性としか判断できないんだけど、DSでは相性なぞ発生しないと言い張る。
困ったもんです。
541SIM無しさん:2011/10/16(日) 11:42:09.92 ID:pwv0F2zR
デザインよいwww裸が至高ww(^q^)
とかって奴はなんでカバーつける人を叩くんだろうか
つけてる奴がつけてない奴を叩くのは見たことない
542SIM無しさん:2011/10/16(日) 11:45:22.37 ID:+t97ZWch
カバーつけてないけど、付けてる人のことは何とも思わないよ
それに対していちゃもん付けてる人はただ煽りたいだけでしょ
543528:2011/10/16(日) 11:53:26.69 ID:YdPQIIIC
>>537
計算上は理解してるけど、
機種変で端末代金以外に通信料金が6000円近くかかってしまう、ってのがどうにも納得できない。
spモードメールの更新しないと使えないのなら、なぜ出荷時から最新版にしておいてくれないのかと思う。
もしくはwifi経由で更新ってのが出来ても良いような気がする。


>>540
俺が行ったDSのおねーさんも、最初は「相性問題は発生していない」と言ってたけど、
目の前で実際に現象が再現したのでどっかに電話して確認してくれた。
その結果、仕様上の不具合がある、ということがこちらに伝わりました。
というか、DSの人たちは現象がその場で再現しないと何もしてくれないし、
再現しない=問題ない、として対応する傾向があるように思います。

自宅でwifi analyzerっていうandroidアプリを使ってL09-Cの電波出力状況を細かく見ているけど、
L09-Cだけ短時間(1秒間隔くらい?)でON-OFFを繰り返している。
自宅近辺にはlivedoorやsoftbank、wimaxからの電波が飛んでるけど、
L09-Cだけ明らかに電波の出力がON-OFFされる間隔が短すぎる。
他の電波も強弱を繰り返しているけど、L09-Cのように完全にOFFにはなっていない。
wifiの規格までは調べてないけど、他の電波とこれだけ挙動の違いがあれば相性も出るわ、と思う。
544SIM無しさん:2011/10/16(日) 11:57:28.58 ID:EEex2TwN
カバーは別に悪くはないと思うけど、わざわざつけようとは思わない
545SIM無しさん:2011/10/16(日) 12:38:53.38 ID:AQIz/S4g
>>539
The roll out for the rest of the world is planned to start late October going into early November.
http://blogs.sonyericsson.com/products/2011/09/26/new-gingerbread-software-available-in-nordic-countries/?utm_source=rss&utm_medium=rss&utm_campaign=new-gingerbread-software-available-in-nordic-countries


その他の地域は10月下旬から11月上旬
546SIM無しさん:2011/10/16(日) 12:40:08.06 ID:AQIz/S4g
URLにいっぱいイランものが付いてた
ごめんなさい
547SIM無しさん:2011/10/16(日) 12:40:28.63 ID:pwv0F2zR
>>545
それで来なかったらどうすんだよ・・・
548SIM無しさん:2011/10/16(日) 12:42:55.42 ID:AQIz/S4g
認証通ってるっての…
何度目だ

Model #: SO-02C (AAD-3880112-BV)
4.0.1.C.0.86
http://www.ptcrb.com/vendor/complete/view_complete_request_guest.cfm?modelid=19236
549SIM無しさん:2011/10/16(日) 12:51:37.71 ID:znpmmesj
>>522
え?なにいってんの?
550SIM無しさん:2011/10/16(日) 13:00:48.99 ID:Zzz4ne4b
そんな他人の携帯気になるかねぇ?病気じゃないの
551SIM無しさん:2011/10/16(日) 13:02:18.14 ID:EEex2TwN
皮肉にマジレスって病気じゃないの
552SIM無しさん:2011/10/16(日) 13:34:45.18 ID:I2++6w/n
>>543
出荷時に最新バージョンだからといってお前のところに届く時に最新とは限らんだろうが
553SIM無しさん:2011/10/16(日) 13:37:58.62 ID:U+LES7I4
>>548
これって何の認証?
554SIM無しさん:2011/10/16(日) 15:40:09.06 ID:CJSso2JO
>>545
>>548
でドコモは公式にいつやるか発表したの?
たらたらやってる糞ドコモ
海外では年内に2.3.5なのにね
555SIM無しさん:2011/10/16(日) 15:45:48.98 ID:AQIz/S4g
何が

だよ
こんだけ書いてもわからないってアホなの?
556SIM無しさん:2011/10/16(日) 15:47:10.07 ID:EXcWkjZJ
認証は通したら出せるよ、ってだけで出すとは限らないよね
もちろんユーザーからしたら通ったらアプデ来るって期待はするけども。
557SIM無しさん:2011/10/16(日) 15:51:26.72 ID:ycunSdDh
>>555
どれだけドコモ信者なんだよw
ドコモがやるとは言ってないんだろ?
ソニエリがサポートしてるバージョンまでアプデしなければ、俺は糞ドコモ認定だけどな
558SIM無しさん:2011/10/16(日) 15:51:49.14 ID:AQIz/S4g
それはそうだが
来るとしても10月下旬になりそうなわけで
今、まだ来ないって言ってもしょうがない
10月中旬なんだから
559SIM無しさん:2011/10/16(日) 15:53:22.64 ID:AQIz/S4g
なんで信者になるんだよ…
今出てる情報でも下旬になるってのに
まだ来ないまだ来ないうっせぇってだけだ
560SIM無しさん:2011/10/16(日) 15:56:51.95 ID:c7Mu1q8t
アップデートの予定くらい発表しろやwww
561SIM無しさん:2011/10/16(日) 15:58:48.46 ID:ZzxWD0A2
使わないアプリのデータリセットしたせいか、マーケットがアップデートされたせいかわからんが、
この前からマーケットにアクセスできないんだよな…
垢が勝手にようつべのに変わってて、何度パス入れても入れないw
562SIM無しさん:2011/10/16(日) 17:21:08.14 ID:4MTbl5Bt
大人しく待ってろよ…

563SIM無しさん:2011/10/16(日) 17:22:29.97 ID:WF6EXOL/
電池の表示どうにかなんねえかなあ
5%以下って警告見てないのにいきなり1%とか多い
あとそれで再起動したらSDに移してたアプリがホームから消えてた
ドロワーにはあったからめんどくさいけど直せた
564SIM無しさん:2011/10/16(日) 18:18:33.65 ID:I2++6w/n
>>563
アホじゃね
565SIM無しさん:2011/10/16(日) 18:49:24.43 ID:oKyyFe2N
>>564
突っかかることしかお前にはないのか
566SIM無しさん:2011/10/16(日) 19:09:55.38 ID:HqjCQ7l0
>>530
落下防止のためにリングストラップ付けとけや禿げ!!
567SIM無しさん:2011/10/16(日) 19:29:50.92 ID:Bcs9LvfM
このスレはアホン厨がいなくて平和だなぁ
568SIM無しさん:2011/10/16(日) 19:31:12.68 ID:ZzxWD0A2
白だから裸がいいけど、キャリングケースは欲しいところだな
衝撃が心配でケツポケや鞄の中には入れられないw
569SIM無しさん:2011/10/16(日) 21:42:54.28 ID:HqjCQ7l0
>衝撃が心配でケツポケや
衝撃よりも画面損傷の可能性が高いだろ?馬鹿なのか?w
570SIM無しさん:2011/10/16(日) 21:45:51.40 ID:oKyyFe2N
画面保護フィルムつければいい
571SIM無しさん:2011/10/16(日) 21:53:34.05 ID:HqjCQ7l0
傷なんて言ってない。画面が割れたりすることなんだけど?
572SIM無しさん:2011/10/16(日) 21:57:54.56 ID:EXcWkjZJ
画面が割れるような衝撃ってケースでも防げなくね
573SIM無しさん:2011/10/16(日) 21:59:12.71 ID:y8kG7ZQm
iPhoneは落としてバキバキに割れて以来ケースつけるようにしたけど、
プラスチックの筐体のものはまあ平気だろうね。
俺は一応着けてるけど。
574SIM無しさん:2011/10/16(日) 22:11:11.36 ID:ousrSm5K
iPhoneは中古価格も高止まりだったからケース着けて綺麗に使って売り飛ばした。
Androidは1年経てば暴落だし、いざとなれば補償でなんとかするしもういいやとそのまま使ってる。

すでに4,5回落としてるけど思ったほど傷も付かず画面も割れず。運が良いのか丈夫なのかw
iPhoneと違い、落ちた時はカバーと電池が毎度飛んでいくから見た目豪快だけど
575SIM無しさん:2011/10/16(日) 22:14:33.56 ID:EXcWkjZJ
>>574
ほんまそれ、カバーと電池が飛ぶから
外装よりソフトウェア的にぶっ壊れてないかビクビクしながら電源入れるんだよなw
576SIM無しさん:2011/10/16(日) 22:17:23.61 ID:0n9Wr7aV
おいおい、携帯機器って落としたら電池飛ぶように作られてるだろ・・
冗談で言ってるんだよな?
577SIM無しさん:2011/10/16(日) 22:23:19.81 ID:oKyyFe2N
iPhone
578SIM無しさん:2011/10/16(日) 22:28:24.28 ID:2PRNYXAP
すいません 白ロムを購入予定なんですが
どうして 画面のピクセルが(480×800)じゃなくて
Xperia acroは(480×854)なんですか?
変なこと言ってすません 素朴に思ったことなので
579SIM無しさん:2011/10/16(日) 22:31:09.03 ID:EXcWkjZJ
そういうようにデザインしたから
それより480x800って画面比3:5だよな?
480:854って約9:16だからHD動画を(縮小はするが)黒帯無しで見れるからな
580SIM無しさん:2011/10/16(日) 22:31:51.29 ID:7k0Hvh24
>>576
ガラケーいろんな機種で計5回はアスファルト落下やらかしたけど
電池カバーすら取れない

こいつはベッドから床に落としただけでも電池カバーが取れてる
581SIM無しさん:2011/10/16(日) 22:37:15.28 ID:2PRNYXAP
>>579
ありがとうございます
数的なことはよくわかりませんが
黒帯無しで見られるっていう表現で理解できました
582SIM無しさん:2011/10/16(日) 22:39:17.63 ID:ZuylDoGd
バラバラに吹き飛ぶことで衝撃を吸収してるんだよ
583SIM無しさん:2011/10/16(日) 22:39:40.19 ID:0n9Wr7aV
>>580
確かにこいつは外れまくるな
でもアスファルト上なら電池取れた方が安全だってことはわかるよな?
584SIM無しさん:2011/10/16(日) 22:47:17.71 ID:tAnvuaEH
発売日に買って液晶フィルムが汚くなってきたから張り替えた。
フィルム貼るときの緊張感は異常。

なんとかうまくいった
585SIM無しさん:2011/10/16(日) 22:48:34.45 ID:5WTgKc23
保護フィルムがいるなんて都市伝説だろw
586SIM無しさん:2011/10/16(日) 22:50:19.69 ID:QVFSb1yv
保護フィルム貼らないときに限って
画面に傷つけてしまうの法則
587SIM無しさん:2011/10/16(日) 22:50:55.16 ID:VyeAFTnY
貼るときに手汗でビチョビチョになって汚くなったけどそのまま使い続けとるわ はずそうかしら
588SIM無しさん:2011/10/16(日) 23:01:05.44 ID:cNCQwKxW
なんか最近ボロボロだ
電池残量表示は増えたり減ったりで意味わかんないし
電池はすぐなくなるし
嘘のアプリアップデート通知届くし
589SIM無しさん:2011/10/16(日) 23:01:10.10 ID:HqjCQ7l0
>>572
衝撃って言うか体重(加重)なんだけど?w
尻ポケに入れてて、それを忘れて座って「オッ!」とかありそうだろ。
下手したら画面が逝く!
590SIM無しさん:2011/10/16(日) 23:06:37.79 ID:oKyyFe2N
>>588
一番下のはマーケットがうんこなのかデフォルトで入ってる糞アプリのアップデート
591SIM無しさん:2011/10/16(日) 23:06:58.10 ID:EXcWkjZJ
>>589
わかっててSiriポケに入れるお前が悪いんじゃん
592SIM無しさん:2011/10/16(日) 23:11:02.00 ID:HqjCQ7l0
>>591
俺は入れないので大丈夫!w
鞄や上着に入れてる・・・
593SIM無しさん:2011/10/16(日) 23:17:50.20 ID:QVFSb1yv
胸ポケット投身自殺も典型的
594SIM無しさん:2011/10/16(日) 23:35:28.09 ID:EXcWkjZJ
まず普通に携帯してて落とすってのが考えられん
注意力散漫すぎるんじゃねーの?
595SIM無しさん:2011/10/17(月) 00:28:07.36 ID:az1+1Gk6
まあ誰でも不注意で失敗する事はあるだろう。
596SIM無しさん:2011/10/17(月) 00:41:48.77 ID:+uPNP2lx
思わず手から滑り落ちたりすることないの?

カバー付けてないなら尚更だと思うんだが
597SIM無しさん:2011/10/17(月) 00:53:57.01 ID:ZTdoztNC
自分とは違う価値観や好みをちょっとだけ理解しようとすればいいのに。

傷ついても裏蓋交換や外装交換すればおk、裸のほうがデザインいいから!ってスタイルもアリだし、

落下時が不安だし傷つけたくない!それにカバーで着せ替え気分も楽しいし!ってスタイルもアリだろ。
598SIM無しさん:2011/10/17(月) 00:55:36.48 ID:gSPwOhre
>>568だけど、俺なんかバカなこと言ったかな…と小一時間考えたが解らなかった
画面が割れたり傷が付くようなのを含めて衝撃っていうんじゃないのか
599SIM無しさん:2011/10/17(月) 01:25:02.88 ID:3qmayb+D
>>598
衝撃と衝撃荷重は別物。
衝撃とは一時的に起きた現象で傷がついたり故障したりするのはその後の結果。
600SIM無しさん:2011/10/17(月) 01:32:32.72 ID:gSPwOhre
>>599
>衝撃とは一時的に起きた現象で傷がついたり故障したりするのはその後の結果。
その結果が予測できるから、衝撃が怖いと書いたんだが…
601SIM無しさん:2011/10/17(月) 01:45:02.33 ID:gSPwOhre
あと、>569の突っ込みが、仮に
「衝撃じゃなくて衝撃荷重と書けよw馬鹿かwww」
という意味なんだとしたら、そっちの方がバカっぽいと思わないか
602SIM無しさん:2011/10/17(月) 01:58:49.74 ID:Jrpw/KhC
何言ってるんだ?馬鹿すぎて分からない()
603SIM無しさん:2011/10/17(月) 02:47:25.94 ID:PRYDBI2c
揚げ足取りあって楽しそうだなw
俺も混ぜてくれよ!
604SIM無しさん:2011/10/17(月) 03:10:31.01 ID:THkGxRC3
外装効果はガラケーより造りが複雑そうに見えないけどやっぱり5250円?
605SIM無しさん:2011/10/17(月) 07:03:55.17 ID:yHmo1iAc
落として外装交換するとめんどくさいだろ。
お財布ケータイや電話帳。これはいいとして
厄介なのは落としたアプリ。これも綺麗サッパリ消えて初期状態になって戻ってくる。
ガラケーのように「全データ一括預かりサービス」っていうのはスマホじゃやってないらしいじゃん。
だから俺は今のやつをなるべく傷がつかないよう、故障しないようにに丁重に扱ってる
606SIM無しさん:2011/10/17(月) 07:53:04.73 ID:Ro2HR/rO
>>605
環境が整った時点でバックアップ取っとけばいいじゃん。
607SIM無しさん:2011/10/17(月) 07:58:12.14 ID:PRYDBI2c
PC版のマーケットってインストールされているアプリ保存されてないっけ
交換した時点でそこもリセットされちゃうの?
608SIM無しさん:2011/10/17(月) 08:25:38.03 ID:Vf0INhMu
余程雑に扱わなければ大抵は裏蓋の交換だけで済まないか?
609SIM無しさん:2011/10/17(月) 08:32:25.02 ID:Fetn1Ywb
acro機種変15000見つけました。暴落早いね。
でもiPhoneはただだしそれでも売れないね
610SIM無しさん:2011/10/17(月) 08:41:08.10 ID:muL3M5Ie
そんなに値段下がってるのか…orz
611SIM無しさん:2011/10/17(月) 10:27:43.96 ID:UQ+kJPGb
まぁもう冬モデル発表だしなぁ、むしろさがりにくいほうじゃね
612SIM無しさん:2011/10/17(月) 13:06:57.32 ID:puqO/jVn
suica + music + 他アプリ
まじ便利。暇しない

俺の場合IC付いてないと買う対象にならない
613SIM無しさん:2011/10/17(月) 13:41:45.68 ID:s64ekpj9
結局ワンセグの録画って、なんかアプリで対応出来たとか
アップデートで対応とかあったの? SONYバイオで対応とかもある?
しばらくスマホは・・・と思ってたけど、acroとか欲しくなった。
614SIM無しさん:2011/10/17(月) 14:04:43.06 ID:BOzpHLh5
spモードとiモードのアドレス2つを上手く使い分けてる人って居ますか?
615SIM無しさん:2011/10/17(月) 14:10:44.78 ID:Nf9g3Joe
>>614
マルチ乙。
616SIM無しさん:2011/10/17(月) 14:57:21.54 ID:H7BEqtjJ
>>613
ないよ。
617SIM無しさん:2011/10/17(月) 15:06:51.12 ID:puqO/jVn
>>614 浮気用とかしか思い浮かばない
618SIM無しさん:2011/10/17(月) 15:22:27.12 ID:9itgHqYs
>>617
つりように使ってるよ!!!
619SIM無しさん:2011/10/17(月) 15:43:09.01 ID:uTyRLcf+
上着ある季節なら問題ないけど、夏場Tシャツの時に困る。
パンツの前後ポケット間あたりと端末にマジックテープ貼り付けて、カラビナリングストラップでベルト通しにというのがベスト。
620SIM無しさん:2011/10/17(月) 15:47:32.75 ID:H29EkFa6
>>619
状況が想像出来ないんだが。
621SIM無しさん:2011/10/17(月) 16:24:35.52 ID:BOzpHLh5
ソニエリ標準ホームでデフォルトでドック一番左のメディアのフォルダって何が入ってましたっけ?

間違えて消してしまいました。

622SIM無しさん:2011/10/17(月) 16:32:01.54 ID:BOzpHLh5
うがー

相変わらずしょっちゅう通信サービスなしって出る
623SIM無しさん:2011/10/17(月) 16:47:07.52 ID:XO9WY42y
>>621
ギャラガ・ミュージックステーション・SMラジオ
624SIM無しさん:2011/10/17(月) 17:04:59.31 ID:BOzpHLh5
>>623
ありがとうございます。
ギャラリー、ミュージック、FMラジオで良いですか?
625SIM無しさん:2011/10/17(月) 17:15:03.25 ID:hfwbOsPl
>>624
ワンセグも入ってた気がする
626SIM無しさん:2011/10/17(月) 17:28:39.11 ID:BOzpHLh5
>>625
簡易取説見たら自己解決しました!
627SIM無しさん:2011/10/17(月) 17:32:23.13 ID:hfwbOsPl
明日の新機種発表イベントでアップデートの件なんかないかな
628SIM無しさん:2011/10/17(月) 18:27:19.13 ID:OTVgPdZB
nanacoの為にacroにしたのにスマフォ対応遅い
赤外線もワンセグも使わないから意味なし

容量を無駄に圧迫するのが公式アプリなのが気に入らない
マーケットとSPメールなんとかしろや
629SIM無しさん:2011/10/17(月) 19:00:55.52 ID:xT8nZaTV
スイカとIDあれば、後イラネ。
630SIM無しさん:2011/10/17(月) 19:04:22.75 ID:XO9WY42y
エリアメールはよ
631SIM無しさん:2011/10/17(月) 20:25:40.51 ID:YFl+1DEt
何もしてないのにストレージ数値が20くらい増えていた…何故だ?
632SIM無しさん:2011/10/17(月) 20:52:38.56 ID:4pp7AP2q
>>631
俺も気付いたら40mbぐらい容量空いてた。なんかのアップデートのせいかな
633SIM無しさん:2011/10/17(月) 20:56:21.77 ID:o6aTRSeH
何だろうな?cacheの整理もしてないのにいきなり20mb空いたわ。
ダイエットでも成功したんか
634SIM無しさん:2011/10/17(月) 21:02:55.81 ID:H7BEqtjJ
>>627
ヒツジが来ないか待ちわびてるけど
ドコモは冬モデル以前は切り捨てとか平気でやるから困る。
635SIM無しさん:2011/10/17(月) 21:33:05.79 ID:SsqyM9lA
冗談だと思って見たらまじで空き容量20くらい増えてた
なにこれw
636SIM無しさん:2011/10/17(月) 23:27:10.32 ID:5PFJUCVY
アプリのアプデで容量が減ったやつがある
637SIM無しさん:2011/10/17(月) 23:47:49.00 ID:Sko1dFfa
>>636
何ていうアプリ?
俺のは変わらず。再起動までしたのに。
638SIM無しさん:2011/10/18(火) 00:04:23.76 ID:TM5MrR8d
miniってRomが1GBあるんだなあ
639SIM無しさん:2011/10/18(火) 00:31:53.81 ID:ZZf4YtOK
ここで要望出すだけで満足してる人多そうだね
640SIM無しさん:2011/10/18(火) 00:35:28.84 ID:amYiKPPz
バッテリー残量警告の音恐い。
641SIM無しさん:2011/10/18(火) 00:40:46.50 ID:Pi7YXPUw
iPhoneに付属のリモコン付きイヤホンが併用できないんですが、
使えるようにする方法ないでしょうか?
642SIM無しさん:2011/10/18(火) 01:09:53.11 ID:cxGHdfoF
>>641
MICとGNDを入れかえろ
643SIM無しさん:2011/10/18(火) 01:14:36.82 ID:iNLjKFeD
>>640
触ってる時に鳴る事がほとんどだし、あれいつもドキっとしてしまうわw
644SIM無しさん:2011/10/18(火) 01:23:20.03 ID:bajSxm0v
誰かチャイニーズキーボードの削除方法教えて
これ容量食ってるけど絶対使わないもん
645SIM無しさん:2011/10/18(火) 02:20:35.44 ID:Zfnucgp4
root
646SIM無しさん:2011/10/18(火) 05:01:01.01 ID:6ZNq4/xT
ドコモ、通信料金2割前後値下げへ アイフォーン陣営に対抗 - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/111018/biz11101801300001-n1.htm
647SIM無しさん:2011/10/18(火) 07:11:16.96 ID:BhRoYVx2
この端末って電波強度の表示あてにならんよな
648SIM無しさん:2011/10/18(火) 07:36:55.62 ID:X7i5sz+X
どれもだが
649SIM無しさん:2011/10/18(火) 07:41:20.59 ID:hXdV4wS1
>>646
料金も下げ、サービスも下げるんだな。
650SIM無しさん:2011/10/18(火) 07:56:58.50 ID:R6Bz+FrS
値下げはサポートありの現acroユーザにもくるのか?
651SIM無しさん:2011/10/18(火) 08:06:10.73 ID:/CVDysBd
docomoは殿様商売が基本てことを忘れてはならない
652SIM無しさん:2011/10/18(火) 08:23:43.98 ID:lqvZMtTs
アップデートの期待まさか裏切らないよな?俺は待ち続けるからよ
653SIM無しさん:2011/10/18(火) 08:31:08.89 ID:94FRgdZl
新マーケットくそすぎ
容量でかいだけで、読み込み遅いし、ダウンロード開始しますってあるのに開始しないし
アップデータ消しても勝手にアップデートするし
無能なデカブツじゃないか
654SIM無しさん:2011/10/18(火) 08:37:34.07 ID:Vd99I5By
ドコモ瀕死状態から立ち直れるかこの値下げ
655SIM無しさん:2011/10/18(火) 08:52:02.44 ID:xkA55KMO
日経に記事出てたけど
全然瀕死じゃないから期待しても無駄
656SIM無しさん:2011/10/18(火) 12:55:53.78 ID:9iXOCgH/
日本メーカー終了の噂のお知らせ。

GALAXY Net 5.3インチ1280×800ドットスーパー有機EL 大容量バッテリー
GALAXY S2 HD 4.65インチ 1280×720ドットスーパー有機EL 1.5Ghzデュアルコア
GALAXY Prime 4.65インチ 1280×720ドットスーパー有機EL 曲線デザイン Android4.0
GALAXY S3 4.65インチ1280×720ドットスーパー有機EL 1.8Ghzデュアルコア RAM2GB ROM32GB Android4.0
GALAXY クワッドタブ 2560×1600 HDの4倍の解像度 クワッドコア Android4.0

LTE+HSPAバージョン
WiMAX+CDMAバージョン販売するらしい。
657SIM無しさん:2011/10/18(火) 12:59:52.93 ID:e3pBLp1D
なんかSDカードの曲が消えたりフリーズの回数増えてきた。
一度SDカードフォーマットするかな
658SIM無しさん:2011/10/18(火) 13:02:52.27 ID:76O9J+Uh
台湾製だったら嬉しいけどな・・
下朝鮮製品など比較検討の対象にもなってないので・・・
まぁ頑張って盛り上がっててくだしぃ
659SIM無しさん:2011/10/18(火) 13:04:43.51 ID:OlVH7Hw+
>>657
さっさとSDカード買い換えろカス!
なんでもフォーマットで直ると思ってる馬鹿は死ね!!
660SIM無しさん:2011/10/18(火) 13:06:09.81 ID:eQdiDe+e
今回の冬春で惹かれそうな機種あった?
661SIM無しさん:2011/10/18(火) 13:06:55.08 ID:N6XZzBoX
半島の工作員って、時給いくらなんだろう?
http://hissi.org/read.php/smartphone/20111018/OWlYT0NnSC8.html
662SIM無しさん:2011/10/18(火) 13:09:35.47 ID:QMG8z3eQ
http://www2.elecom.co.jp/avd/cellphone/cable/mpa-ehps/wh/index.asp
これを使えばiphoneのリモコン付きイヤホンをxperiaで使うことできますか?
663SIM無しさん:2011/10/18(火) 13:13:15.36 ID:OlVH7Hw+
>>662
おまえしつこい!普通のイヤホン使えカス!!
664SIM無しさん:2011/10/18(火) 13:13:19.86 ID:M1lnwJJF
たった三ヵ月後で時代遅れのゴミスペックか。
665SIM無しさん:2011/10/18(火) 13:19:54.27 ID:OlVH7Hw+
スペック厨ウゼ−!!
666SIM無しさん:2011/10/18(火) 13:22:55.49 ID:UUmokO2u
ドコモ新製品の発表があったわけだけど少しはacroの売値下がるんかい?
667SIM無しさん:2011/10/18(火) 13:24:14.89 ID:2XNTYkPo
目玉機種の発売はまだ先だからね
668SIM無しさん:2011/10/18(火) 13:51:04.11 ID:FfQ3qVD9
確かに会議なんかで皆がiPhone4Sで一人だけXperiaだと劣等感大
669SIM無しさん:2011/10/18(火) 13:53:30.76 ID:fxen/rp8
もうエリアメール対応は絶望的?
670SIM無しさん:2011/10/18(火) 13:55:09.32 ID:+b8dd1Sr
>>668
え?優越感に浸れるの逆だろ
671SIM無しさん:2011/10/18(火) 13:57:58.93 ID:dsyUKaAJ
>>668
こういうこと言う奴に限って制服には反発するという謎
672SIM無しさん:2011/10/18(火) 14:18:25.73 ID:rNPADoyc
>>668
なにその気持ち悪い会議
673SIM無しさん:2011/10/18(火) 14:20:47.47 ID:OfB2ETzf
ドコモの将来真っ暗と言うわけで
root化に踏み切る決心がついた。ノシ
674SIM無しさん:2011/10/18(火) 15:08:06.60 ID:5aOm/BOl
色々出たけど2.3だし、どーせ来年には買い替えるから
675SIM無しさん:2011/10/18(火) 15:19:38.87 ID:2XNTYkPo
まだ3ヶ月以上あるのに2.3かよって思うとナンダカナーだよな
676SIM無しさん:2011/10/18(火) 15:35:53.56 ID:OlVH7Hw+
>>675
阿藤快乙!!
677SIM無しさん:2011/10/18(火) 15:58:55.82 ID:dYiObWHp
>>668
まともなビジネスの場では圧倒的にドコモが多いんだけどね
678SIM無しさん:2011/10/18(火) 16:18:35.52 ID:dsyUKaAJ
呼び出し音プププを聞いた時点でコイツ使えねーってわかるよな
679SIM無しさん:2011/10/18(火) 16:28:10.97 ID:8E6QfDvw
この機種ってSIMカード挿してない状態でも初期設定できたり
wifi使って普通にネットとか使えますか?
680SIM無しさん:2011/10/18(火) 16:39:16.49 ID:eQdiDe+e
公式見てきたけどacroはNEXTシリーズ、rayはwithシリーズになったのね。
681SIM無しさん:2011/10/18(火) 16:42:42.27 ID:Hu7JNoqF
>>679
余裕

つか出来ないのってソフバンだけじゃね?
682SIM無しさん:2011/10/18(火) 16:46:53.20 ID:8E6QfDvw
>>681
そうなんですね。ありがとうございます
683SIM無しさん:2011/10/18(火) 17:17:25.46 ID:hLQppnp1
NEXTシリーズになっちゃったの?
ダッサイシリーズに入れないでよ!w
NEXTだのwithだの、単語のチョイスが80年代だねw
684SIM無しさん:2011/10/18(火) 17:32:18.94 ID:qCCBryd9
新しい料金プランはXi対応スマホ向け
既存ユーザーには何のメリットもなし
やはり釣った魚には餌やりませんのdocomoらしい
地味にムカつくな
685SIM無しさん:2011/10/18(火) 17:35:09.25 ID:SZevTP9a
acroのパケプラン外してDTIのWIMAX加入した
速度も問題ないしもっと早く導入すりゃ良かった
686SIM無しさん:2011/10/18(火) 17:48:43.51 ID:zHgtWVaH
>>670
おい!
一周回っちゃてるぞ
687SIM無しさん:2011/10/18(火) 17:58:38.05 ID:663GC9hu
カス共大漁だな
688SIM無しさん:2011/10/18(火) 18:19:35.01 ID:EQZ2mjGg
>>678
海外長期旅行の好きな俺は現地でノキアやモトローラなどの携帯を買い替えてきたけど
海外の端末は基本的に変な音を出すモデルが多い
それが嫌ならAQUOSでも使ってなw
689SIM無しさん:2011/10/18(火) 18:57:35.12 ID:Hu7JNoqF
ソフバン持ちに知り合いいないのか
690SIM無しさん:2011/10/18(火) 20:23:24.47 ID:x17aLdov
playはテザリング対応なのな。
acroもアップデートで対応するかな?
691SIM無しさん:2011/10/18(火) 20:42:37.39 ID:BjhKp5cX
>>690
ドコモにとっても銭稼ぎになりそうなのに
あえて既存端末は非対応にしたりとか平気でするからな。
きょう発表の新サービスも、
新しい電話帳も居場所探しみたいな
既存端末にも簡単に実装できるもんでも
敢えてしない。

iコンシェルすら、3月開始予定とかだし
実際は6月にサービス開始して2012年夏秋モデルから対応とか
平気でやりそうだからな。
692SIM無しさん:2011/10/18(火) 21:08:28.01 ID:mAh/ucvR
新製品見て改めて夏にacroに飛び付いてよかったと思ったよ
693SIM無しさん:2011/10/18(火) 21:08:57.99 ID:r1Q9e0ev
いいから、送ったメール晒せよ
694SIM無しさん:2011/10/18(火) 21:09:53.77 ID:ZJf0TJtk
>>692
同意
695SIM無しさん:2011/10/18(火) 21:16:59.14 ID:tOApYX0e
>>694
同じく
696SIM無しさん:2011/10/18(火) 21:19:55.43 ID:9OZ8HKfe
>>669
夏に対応って山田が言ったから買ったのにな。
697SIM無しさん:2011/10/18(火) 21:20:29.43 ID:qyXPyaF7
俺は今日の冬モデル発表会を受けて結局acroに決めた
Xiが使い物にならない現時点で来月再来月まで待って買う価値のある機種なんてあの中に一個もない
698SIM無しさん:2011/10/18(火) 21:27:37.54 ID:zHgtWVaH
>>696
auは対応済みなんだよな
699SIM無しさん:2011/10/18(火) 21:30:31.59 ID:mySZMfF8
確かにストレージ増えた。
何のアップデートだろ
700SIM無しさん:2011/10/18(火) 21:39:49.46 ID:7HdAvHZg
てかいまだにアプデ情報ないとかドコモすごいな
701SIM無しさん:2011/10/18(火) 21:48:20.95 ID:tLKsWFBH
>>698
rayもな。
技術的な問題ではなくてアプデで生じるトラブルが怖いんだろう。
MEDIASやFー12Cみたいに。
ACROは数量が多いからより慎重になる。
最悪取りやめとか。。。
702SIM無しさん:2011/10/18(火) 22:51:33.07 ID:tLKsWFBH
ROMの空き容量がキツキツの人がアプデしたらどうなるのかな。
703SIM無しさん:2011/10/18(火) 22:55:45.33 ID:LryHK3Dk
>>699
flashplayerがサイズ下がった
704SIM無しさん:2011/10/18(火) 22:56:07.94 ID:e9ZND7V3
>>702
出来ねーよ!当然だろ?
空き容量を増やせ!って警告出てエラーだクズ!
705SIM無しさん:2011/10/18(火) 22:57:39.92 ID:0z7eZKEr
acro最強伝説
706SIM無しさん:2011/10/18(火) 23:01:01.79 ID:+l4wc/VJ
何いれたらそんなに容量きつくなるんだ・・・
707SIM無しさん:2011/10/18(火) 23:04:10.67 ID:ZZf4YtOK
容量が増えたと言われてるタイミングで色々とソフト削除してたから気づかなかった
708SIM無しさん:2011/10/18(火) 23:14:47.24 ID:TM5MrR8d
新機種すべて、docomoマークが表面に有るのな。
709SIM無しさん:2011/10/18(火) 23:25:29.34 ID:wFUcblTd
104SH

OS:アンドロ4.0「Ice cream sandwich」
CPU:デュアルコアCPU(1.5GHz)
サイズ:厚さ8.7mm
画面:4.5インチ NewモバイルASV液晶・最大1677万色
解像度:HD(1,280×720ドット)
メインカメラ:1210万画素/CMOS(AF)
通信速度:下り最大21Mbps、上り最大5.7Mbps
連続通話時間:【測定中】/連続待受時間:【測定中】
その他:防水(IPX5/7)、防塵(IP5X)
710SIM無しさん:2011/10/18(火) 23:39:33.55 ID:+l4wc/VJ
>>709
326ppi・・・iPhone4SのRetinaDisplay並か
711SIM無しさん:2011/10/18(火) 23:41:58.68 ID:OlVH7Hw+
またAQUOS厨がキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
712SIM無しさん:2011/10/19(水) 00:06:32.92 ID:+UhrJ10/
新機種は全機種エリアメール対応じゃないか。
モタモタしやがって、糞ドコモが!
713SIM無しさん:2011/10/19(水) 01:14:22.14 ID:zU/WTN6u
SDFormatter使って論理フォーマットかけたら安定した。
もしかしてシリンダサイズずれてて、 使用量増えたら 不安定になるってオチ?
714SIM無しさん:2011/10/19(水) 02:08:12.20 ID:LONWnDt+
>>712
ドコモは旧機種でのエリアメールに対応しないと詐欺企業として訴えられる
約束して顧客を増やした以上、新機種の開発以上に力を入れないといけない
715SIM無しさん:2011/10/19(水) 02:23:37.27 ID:mENS0eOK
たのむよマジで。
716SIM無しさん:2011/10/19(水) 02:35:50.96 ID:B26X7z57
なんで対応しない、アプデしないってふんいきなん
717SIM無しさん:2011/10/19(水) 02:52:30.48 ID:nKNHlo8m
古い世代になるとこでわざんざ宣伝せんでもいいだろうに、とは思うが次のシャープのは筐体の形も変わってなかなかとおもう。
大体とれも似てきてるな、そういえば。
718SIM無しさん:2011/10/19(水) 03:13:16.75 ID:IsvNSwvT
>>716
なにもアナウンスがないから
719SIM無しさん:2011/10/19(水) 03:54:44.65 ID:/XT3do91
初期の再起動不具合以降は特に問題もないし本当にいい端末だな
androidにしたいって奴には迷わずおすすめ
ゲーム機兼用な使い方しないならスペック的にも暫くはこのくらいでいいんじゃね
720SIM無しさん:2011/10/19(水) 06:56:26.17 ID:xZcMWPht
Xiってエロいの?
↑で使い物にならないとかあるけど
721SIM無しさん:2011/10/19(水) 07:03:47.93 ID:A5fglt65
エリア見てみろ
722SIM無しさん:2011/10/19(水) 07:42:54.75 ID:62JN1bft
>>588
よう俺
723SIM無しさん:2011/10/19(水) 07:50:15.30 ID:biAWPv2x
>>719
フォント色が少し薄い。
個人的にはそれだけが残念。
724SIM無しさん:2011/10/19(水) 07:51:17.79 ID:zXbcugW8
>>698
au版は対応してるの?だとしたら、完全にdocomoの怠慢だよね。
725SIM無しさん:2011/10/19(水) 08:37:31.90 ID:igdwF0Nx
デフォルトで入ってる電話帳の使いづらさは異常
特に新規登録が毎回分かりづらい
726SIM無しさん:2011/10/19(水) 09:04:33.75 ID:hTcln/7X
新機種発表をみてやはりacroを買おうと思います。
くろっしは7G↑の帯域制限があるようですが
この機種だと関係ないですよね?
727SIM無しさん:2011/10/19(水) 09:59:44.32 ID:XdRVfrBf
ない
3日で300万パケット超時の規制はあるけど
728SIM無しさん:2011/10/19(水) 10:17:39.37 ID:MF0OVoJ6
アップデート2件ってのが毎日出るようになった。
でもマイアプリ見てもどれが該当かわからん。どれもインストール済みで更新になってない。
アカウントも1個しか設定してないし・・・
だれか解決方法教えてくれ。
729SIM無しさん:2011/10/19(水) 10:32:23.45 ID:ExHq3EXL
>>728
マイアプリの個数減ってないか?一度マーケットのデータ消去して確認
今のマーケットだと更新から進まないから下を入れる
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1272152
730SIM無しさん:2011/10/19(水) 10:45:54.01 ID:MF0OVoJ6
>>729
ありがとう!あとで試してみる!
731SIM無しさん:2011/10/19(水) 12:17:06.29 ID:O9lZdsrP
エリアメール
エリアメール
エリアメール

約束守れ!
732SIM無しさん:2011/10/19(水) 12:35:55.26 ID:B/M4BlLO
茸のお客様センターにエリアメールさっさと対応しるって電話すっか
733SIM無しさん:2011/10/19(水) 12:42:24.24 ID:IJbCXT01
アプデも頼んどいて
734SIM無しさん:2011/10/19(水) 12:46:02.55 ID:sN+sKQEw
エリアメールって大事だな。
約束したなら守らなきゃいけないよな。
で、いつ約束したの?
735SIM無しさん:2011/10/19(水) 13:04:30.87 ID:dSO2+Gux
acroはアイスクリームになるのかな
デュアルじゃないけど
それと早く正式にpoboxを最新にしてくれソニエリさん
736SIM無しさん:2011/10/19(水) 13:12:31.80 ID:B/M4BlLO
このままじゃ茸acro大敗の様相を呈してくるぞ
お前らも茸に電話しる
737SIM無しさん:2011/10/19(水) 15:24:29.72 ID:HSNaDH35
いえーい!購入してきたぜぇぇぇ!
738SIM無しさん:2011/10/19(水) 15:32:16.64 ID:pLA6ByUo
割引どうだった?
739SIM無しさん:2011/10/19(水) 15:39:17.50 ID:E3Huxru3
>>728
プリインストールのfacebookとmixiタイムスケープの更新だと思う

うちも出てる。

消したいけど方法がなさげ
740SIM無しさん:2011/10/19(水) 15:58:21.73 ID:HKE95jG+
もう俺は通知する機能自体を切ったよ
たまに自分で見りゃいいやと思って
741SIM無しさん:2011/10/19(水) 16:36:01.01 ID:srufc1bY
近くの店でacroが一万円で売ってるんだが、他の所のほうが安かったりする?
742SIM無しさん:2011/10/19(水) 16:39:09.68 ID:AyJ/Le6h
>>741
端末購入サポート込みか否か関わらず、
安いね。オモチャに欲しいかも。
743SIM無しさん:2011/10/19(水) 16:39:16.18 ID:B/M4BlLO
楽にrootが取れればプリインゴミアプリ抹殺出来るんだけどなぁ
744SIM無しさん:2011/10/19(水) 16:42:32.17 ID:srufc1bY
庭で買うのと茸で買うのとどう違うの?
745SIM無しさん:2011/10/19(水) 16:44:09.84 ID:DkO1w74L
>>741
「実質支払」の値段が1万で一括だったら30160円か
発売日に一括で54000円−9000ポイントで買った俺からすれば安い
746SIM無しさん:2011/10/19(水) 16:57:35.49 ID:zXbcugW8
<NTTドコモ>「GALAXY NEXUS」発表 アンドロイド4.0初搭載
NTTドコモは19日、韓国サムスン電子の「GALAXY(ギャラクシー)」シリーズの
最新機種を「GALAXY NEXUS(ネクサス) SC−04D」として11月に発売
すると発表した。グーグルの新OS「アンドロイド4.0」を搭載した世界初のモデル。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111019-00000009-maiall-sci

だから既存スマホについてはやる気がないのか。
747SIM無しさん:2011/10/19(水) 16:59:31.70 ID:zXbcugW8
>>734
ドコモの発売済みスマートフォン、今夏に緊急地震速報対応へ
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110428_443039.html

>山田社長は「昨年発売したXperiaくらいはいけると思う」と述べ
748SIM無しさん:2011/10/19(水) 16:59:58.58 ID:igdwF0Nx
画面左上の通知 フェイスブック同期できませんでしたがうぜぇ!!!!!!!!

アカウント消すわ
749SIM無しさん:2011/10/19(水) 17:02:08.33 ID:pLA6ByUo
SonyEricssonFacebookってのが悪さして困る
750SIM無しさん:2011/10/19(水) 17:03:37.10 ID:B/M4BlLO
>>747
もう冬だよ(´・ω・`)
751SIM無しさん:2011/10/19(水) 17:08:56.25 ID:MTHWKx4C
>>748
自分のも今日初めて通知が出るようになった。
アカウントと同期を見ると、ギャラリー内の写真〜ってところがエラーになってる。
752SIM無しさん:2011/10/19(水) 17:09:15.07 ID:HKE95jG+
>>747
「夏モデルでも最初から対応して販売しろ、と思われるかもしれないが、
スケジュールが間に合わない見込み」と述べ、今夏発売の機種であっても
発売後に対応する形になるとの見通しが示された。


これじゃ夏に対応するとは言ってないな
753SIM無しさん:2011/10/19(水) 17:11:15.20 ID:C7IAoWLu
>>750
まだ秋だろ(´・ω・`)
でも夏に対応ってなんだったんだ
この分だと承認されたとかなんとかって一人が騒いでたバージョンも来るかわかんないよね
754SIM無しさん:2011/10/19(水) 17:11:53.19 ID:9+zaUmrY
お客様からお問い合わせいただきました
「エリアメール」のご質問について、ご回答申し上げます。

このたびは、エリアメールにつきまして、
貴重なお声をお寄せくださいまして、誠にありがとうございます。

恐れ入りますが、現在スマートフォンで
「緊急速報(エリアメール)」に対応しております機種は、
以下の4機種でございます。

・F-12C
・Xperia ray SO-03C
・AQUOS PHONE f SH-13C
・AQUOS PHONE SH-12C

<エリアメール 対応機種>
http://www.nttdocomo.co.jp/service/safety/areamail/compatible_model/

Xperia acro SO-02Cを含め、その他のスマートフォン機種につきましても、
順次対応予定となっておりますが、具体的な対応機種や
詳細な開始時期につきましては、現時点で未定となっております。

明確な回答ができかねますことをお詫び申し上げます。

サービスの詳細が決まり次第、弊社ウェブサイトなどで
お客様にご案内いたしますので、今しばらくお待ちくださいますよう
お願い申し上げます。

ドコモといたしましても、お客様の様々な状況を想定し、
安心、安全をお届けするのは重要な責務であると認識しております。

少しでも早く、エリアメールのご案内ができるよう、
今後も引き続き、取り組んでまいる所存でございますので、
何とぞご容赦くださいますようお願い申し上げます。

755SIM無しさん:2011/10/19(水) 17:13:57.45 ID:pLA6ByUo
テンプレ回答
756SIM無しさん:2011/10/19(水) 17:14:07.39 ID:nkgb1N0t
>>748
これは、なに?
どうにもならないのかしら?
757SIM無しさん:2011/10/19(水) 17:17:46.05 ID:igdwF0Nx
>>756 ひとまず解決しました。
アカウントの同期⇒Facebook選択・アカウント削除と
アプリ管理からFacebookにかかわる全キャッシュを消しました。

糞フェイスブックありがとうございました。
758SIM無しさん:2011/10/19(水) 17:22:52.64 ID:HKE95jG+
俺は11月にうpが来る予想
Xperia Playが出た後辺りが怪しいと見てる
同じバージョンで着そうな感じ
dマーケットとかもそこで入れるんじゃ
759SIM無しさん:2011/10/19(水) 17:23:37.59 ID:FnGo/0gO
俺も同じ理由でfacebookはacroからアクセスしないことにしたわ
同期全部切ったのに出てくるとかクソ
760SIM無しさん:2011/10/19(水) 17:36:13.59 ID:B/M4BlLO
15年以上使い続けてきた茸を見切るときが来たな
既存ユーザーに対して料金プランから機能から蔑ろにしすぎだ
761SIM無しさん:2011/10/19(水) 17:37:36.63 ID:AyJ/Le6h
コントローラ除けばplayと性能ほぼ同じなんだよな。
psゲーム出きるようになれば面白いんだけど、
コントローラ接続に対応しないと苦しいよね。
762SIM無しさん:2011/10/19(水) 17:39:21.23 ID:2oI3cYJ5
>>757
やったけど解決しないなぁ
アプリのアプデ待つしかないのかなぁ
763SIM無しさん:2011/10/19(水) 17:41:44.46 ID:q1sUchaC
>>759
スリープするたびに出てくる
同期オフにしてもダメみたい
アカウント削除するしかないかな
764SIM無しさん:2011/10/19(水) 17:41:54.86 ID:p2Dc9QLW
Facebookが同期出来ませんでした、、、ってしつこくなんなの!?
765SIM無しさん:2011/10/19(水) 18:52:43.07 ID:VEK3Ovkw
>>764
俺も今日の午後からすごいわ
766SIM無しさん:2011/10/19(水) 18:54:08.59 ID:+Jb3d+Eq
夏までに対応って言うから買ったのに、秋以降に緊急地震速報が発報された地震で怪我または死亡したら賠償請求できるよね?
767SIM無しさん:2011/10/19(水) 18:55:41.12 ID:+Jb3d+Eq
>>764
それ出まくる。
その通知タップして進むと、もう入ってるみたいなこと言われる。
768SIM無しさん:2011/10/19(水) 18:57:48.79 ID:HKE95jG+
地震速報なんて一人っきりじゃない限り
周りでアホほど鳴るから問題無いでしょ
家で一人ならTV付けてればいい
769 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/10/19(水) 19:13:13.95 ID:mekd2ODl
自分も正直どうでもいい
どうせ自分自身が対応できないだろうし

受信音は一度聞いてみたいがw
770SIM無しさん:2011/10/19(水) 19:21:36.63 ID:zXbcugW8
避難勧告、避難指示の情報も来るから侮れないよ。>エリアメール
先月の豪雨で名古屋市のサイトが落ちて情報が入手できなくなったときは
助かった。
防災無線も、くまなく聞こえるわけでもないしさ
771 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/10/19(水) 19:25:45.26 ID:LESNtcZf
なまずは心臓に悪い

でも、緊急性ならあれぐらいで
良いんだよな

Facebookの件、自分だけじゃなくて安心した
772SIM無しさん:2011/10/19(水) 19:26:18.55 ID:kfsWick2
Android4.0の目玉機能に「フォルダ機能」や「スクリーンショット機能」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319016269/
773SIM無しさん:2011/10/19(水) 19:37:04.43 ID:I029sK8c
焼けそうならいつか焼きたいな。
純正アップデートで4.0までは期待できないからね。
774SIM無しさん:2011/10/19(水) 20:28:51.76 ID:+A9Vd+H5
>>766
エリアメールに対応しなかったからといって、損害賠償請求なんてできるわけないじゃん
最近じゃそこたら中で緊急地震速報が鳴るんだし、エリアメールも必ずしも鳴るわけじゃないからな
775SIM無しさん:2011/10/19(水) 20:43:13.76 ID:VEK3Ovkw
>>771
しかし直ってくれないと相当邪魔くさいなこれ

バージョン下げても直らなかった
776SIM無しさん:2011/10/19(水) 20:46:14.92 ID:F38w6cwZ
エリアメール対応予定って一気にacro売って囲いこむための嘘だったのか
777SIM無しさん:2011/10/19(水) 20:49:34.17 ID:/e/aRBc1
エリアメールは地震だけじゃないぞ。
情報提供機関が着々と増えているので、今後役に立つ機会が増える可能性は高い。
778SIM無しさん:2011/10/19(水) 20:58:29.94 ID:gYaImRKS
ぶっちゃけエリアメールよりスクショさっさと来て欲しい
779SIM無しさん:2011/10/19(水) 21:08:15.01 ID:6O1d9J7B
Facebookに限った事じゃないだろ
ゾンビアプリが嫌なら
とっととroot取って削除or凍結しろよ

acroのrootはそれほど敷居高くないし
気持ちもメモリも内部ストレージもスッキリするぞw
780SIM無しさん:2011/10/19(水) 21:14:19.52 ID:+A9Vd+H5
>>777
現時点じゃ、緊急地震速報以外は自治体の対応を待たなきゃいけないので、使える地域と使えない地域があるんだけどね
それに、電波状況などによって必ずしも受信できるわけじゃないから、情報を得る1つのツールとしてみるしかないけどね
どの様なツールであっても、絶対に受け取れるわけじゃないことを忘れちゃいけない
781SIM無しさん:2011/10/19(水) 21:51:27.83 ID:ztR9Rdrc
>>779
あほか
root 取らなきゃまともに動作しないとか論外だろ
782SIM無しさん:2011/10/19(水) 21:56:27.16 ID:hEFtKAW9
今はもうドコモ2年縛りでさらにドコモの割引9000円券
使えば1万以内で買えるぐらいなのけ?
783SIM無しさん:2011/10/19(水) 21:57:08.85 ID:Y3ivmkMW
ICSアプデは出来るのかなぁ
784SIM無しさん:2011/10/19(水) 22:01:29.16 ID:aBjxXXBQ
アプデキター!
785SIM無しさん:2011/10/19(水) 22:23:50.40 ID:aBjxXXBQ
ちょwずっとソフトウェア更新中なんですがww 
786SIM無しさん:2011/10/19(水) 22:28:54.39 ID:k0n1+uX0
>>728
マイアプリで一番下までスクロールしてみろ
787SIM無しさん:2011/10/19(水) 22:43:00.99 ID:v22pysIk
au Xperia acro IS11S板から逃げてきた
これからこちらを参考にさせていただきます
auはガラが悪いのかな、、、
788SIM無しさん:2011/10/19(水) 22:51:00.91 ID:F38w6cwZ
おっさんスレへようこそ
789SIM無しさん:2011/10/19(水) 23:03:30.93 ID:B26X7z57
>>787
うぇるかーむ
790SIM無しさん:2011/10/19(水) 23:23:42.43 ID:405X5j6t
みなさん
ウィルス対策アプリは、何を入れてますか?
791SIM無しさん:2011/10/19(水) 23:24:52.24 ID:IltcJOsb
おまいらacroにした理由とか決め手って何?
俺はワンセグあるおさいふある画面4.2で不満もなし、防水だけが不満で悩んだが、
ドラゴンズファンの俺はアクアの色は諦め切れなかったw。青い携帯ってあんまないしね・・・
名古屋には俺と同じこと考えた奴がいっぱいいると信じたいw
792SIM無しさん:2011/10/19(水) 23:34:38.69 ID:SWIX/inI
本体カラーの青に惹かれてacroにした
ガラケー機能はまったく使ってない
今まで黒とか白みたいな無難な色しか使ってこなかったし後悔はしてないぞ
793SIM無しさん:2011/10/19(水) 23:36:24.83 ID:ztR9Rdrc
>>791
おサイフ
794SIM無しさん:2011/10/19(水) 23:44:21.06 ID:LcHOxh8m
おサイフ
デザイン
795SIM無しさん:2011/10/19(水) 23:51:20.12 ID:gYaImRKS
赤外線はたまに使うけどおサイフとワンセグは使ってないな
796SIM無しさん:2011/10/19(水) 23:51:28.64 ID:P944/5ep
>>790
ドコモあんしんスキャンってやつ
797SIM無しさん:2011/10/19(水) 23:54:44.24 ID:qT5V6Ks8
>>790
カスペ
ただし重い
798SIM無しさん:2011/10/19(水) 23:56:39.85 ID:bmF2nw5E
>>791
おサイフとroot奪取
799SIM無しさん:2011/10/19(水) 23:59:08.92 ID:gcO/9EXU
>>791
arcデザイン+ワンセグ=acro(厚み妥協)
防水も欲しいところだったが、かなり気に入ってる
俺はスマホマニアじゃないから3〜4年は使い続けるつもり
800SIM無しさん:2011/10/20(木) 00:01:53.02 ID:Kurb0iCc
このフェイスブックとマボロシの着歴だけなんとかしてくれ
801SIM無しさん:2011/10/20(木) 00:06:40.04 ID:Gd2xAxE1
acroとの長風呂についてはジップロックでおけ

けど自己責任でね。
802SIM無しさん:2011/10/20(木) 00:49:52.90 ID:pr6V4V0H
しかしこのFacebookはうざいを通り越して笑えてきたが一周してやはり怒りが込み上げてきた。
803SIM無しさん:2011/10/20(木) 01:06:39.31 ID:0N1IQK1b
>>778
どういう意味?画面のスクショならアプリで撮れるけど
804SIM無しさん:2011/10/20(木) 01:09:50.03 ID:MUkCg+M7
>>803
単体で撮れんの?
805SIM無しさん:2011/10/20(木) 01:13:02.37 ID:0N1IQK1b
>>804
スマホだけでってこと?撮れるよ
画面メモか、スクリーンメモでマーケット検索してみなよ
どっちのソフトもフリーでスクショ撮れるはず
スレチかもしれないけど
806SIM無しさん:2011/10/20(木) 01:17:04.18 ID:0N1IQK1b
スクリーンメモの方はペイント機能も付いてるから、よけいなのいらないんなら画面メモでいいんじゃないかな
807SIM無しさん:2011/10/20(木) 02:18:25.84 ID:ip0dkdPf
>>791
チョン製でもなく、日本製でもない。
808SIM無しさん:2011/10/20(木) 02:29:46.32 ID:dGqQt/er
>>807
ソニエリは日本、スウェーデン、イギリスどこ産の認識?
809SIM無しさん:2011/10/20(木) 02:32:14.71 ID:j6zVJBMz
>>791
どの機種も機能面では一長一短あるけど
acroだけはやっぱ見た目がほんとにオシャレだと思う
好みの問題とも言えるけど、明らかに独特で異彩を放ってるのは事実
あー黒がマットじゃなきゃカラバリで遊べたのにもったいねぇ
810SIM無しさん:2011/10/20(木) 03:13:58.91 ID:Kurb0iCc
>>801
日本語で
811SIM無しさん:2011/10/20(木) 05:38:23.12 ID:g+MkK6vt
俺が買ったのは箱にメイドインチョイナと書いてあるが・・・
812SIM無しさん:2011/10/20(木) 05:50:14.84 ID:ThaBGsEH
>>790
ドコモあんしんスキャン入れてるが、アプリインストール時にパッケージスキャンしてない見たい。
813SIM無しさん:2011/10/20(木) 05:59:13.12 ID:Hmok/eTM
>>805
それスクショじゃねえだろ
814SIM無しさん:2011/10/20(木) 06:47:29.07 ID:MUkCg+M7
>>805
あんたがスクリーンショットを勘違いしていることはわかった
815SIM無しさん:2011/10/20(木) 08:05:31.04 ID:5bHGQqbZ
>>813
じゃ、有料になっちゃうけど、screenshot UXは?
トライアル版があったけど
816SIM無しさん:2011/10/20(木) 08:06:55.00 ID:QunVuJCZ
スクリーンショットに対して画面メモで返すw
817SIM無しさん:2011/10/20(木) 08:08:01.01 ID:ZmDYIS5G
スクリーンショットってなんで必要なの?
必要になった場面なんてないんだけど
818SIM無しさん:2011/10/20(木) 08:08:38.03 ID:5bHGQqbZ
ところで日付またいでないのにID変わっちゃうのって何でなんだろうな
ADSLみたいだ
819SIM無しさん:2011/10/20(木) 08:10:00.34 ID:r7GyG9qe
>>818
IPのリース期限切れでIPが変わったんでしょ。
820SIM無しさん:2011/10/20(木) 08:10:37.03 ID:5bHGQqbZ
>>816
いや、違うw
ガラケーみたいな画面メモじゃなくて、画像で保存されるんだよ
どんな画面でもってわけにはいかないみたいだが
821SIM無しさん:2011/10/20(木) 08:11:15.07 ID:5bHGQqbZ
>>819 なるほどな、ありがと
822SIM無しさん:2011/10/20(木) 08:25:39.57 ID:nmEbFhCH
スクリーンショット勘違いてPC触ったことねーんかな
823SIM無しさん:2011/10/20(木) 09:09:20.52 ID:h1IWiTiB
>>790
Dr.web
アプリをダウンロードする時にもスキャンしてるよ。
824SIM無しさん:2011/10/20(木) 10:16:22.37 ID:Rr+wxx1w
スクショとれる無料アプリあるよ
PC側で色々設定めんどくさいけど
825SIM無しさん:2011/10/20(木) 10:33:28.35 ID:nr8gGKsk
>>790
そんなもん入れてるやつは情弱
UNIX系に精通してる連中なら入れないし感染しても手前で処理できるからな
まぁ茸の無料セキュリティで充分だと言っておく
826SIM無しさん:2011/10/20(木) 11:01:44.10 ID:eAzPWxho
ペアリングしたヘッドセットでも、一度接続を解除すると次がなかなか繋げられん。
A2DPプロファイルが優先されちまう。


相変わらず通話数秒後にこっちの音声届かなくなるし。


なんだかなー。
827SIM無しさん:2011/10/20(木) 11:24:15.53 ID:oA0k6yn/
なんか画面が少し強めに押したときにその部分の液晶がモヤモヤするようになってきた
劣化が早いね
こうなるならもう少しガラスと液晶の距離を多目にとれば良いのに
828SIM無しさん:2011/10/20(木) 11:30:31.60 ID:5IVe541S
そしたら画質落ちるだろ
829SIM無しさん:2011/10/20(木) 11:40:10.60 ID:50cHtFnD
強めに押すって凄い使い方だな
830SIM無しさん:2011/10/20(木) 11:53:18.10 ID:199GoUUo
>>825
○○とだけ言っておく
キモい言い回しで上から目線
何がUNIX系だ
そういうのは一部の奴らだろカス
831SIM無しさん:2011/10/20(木) 11:53:37.06 ID:k90sxS6l
>>829
パーマンに成り立てなんだろ
832SIM無しさん:2011/10/20(木) 11:56:18.34 ID:3+Ef3Z5X
L-02C付で機種変7800円だったけど 辞めた方がいい?
ぶっちゃけL-02Cなんていらないから
即解約だけど
833SIM無しさん:2011/10/20(木) 12:01:48.07 ID:nr8gGKsk
>>830
どうしたんだい?情弱最底辺くん
834SIM無しさん:2011/10/20(木) 12:02:12.36 ID:50cHtFnD
>>832
一括でその値段なら即買いでしょ
錬金術になるレベル
835SIM無しさん:2011/10/20(木) 12:09:46.70 ID:GkHrTao3
>>832
どこ?
オレも行きたい。
836SIM無しさん:2011/10/20(木) 12:25:48.64 ID:uRW/6fmI
unixとかcを知ってる連中って、なぜか排他的な奴が多いよな〜
837SIM無しさん:2011/10/20(木) 12:36:06.17 ID:199GoUUo
>>833
お前が情強だろうが何だろうが人としてクズだと言ってるんだよ
クズだと自覚してから出直してこい
838SIM無しさん:2011/10/20(木) 12:50:29.26 ID:nr8gGKsk
>>836
それは違う
聞くまでもなくググれば済む情報を質問し、自ら試さず他人の意見問うてるから
往々にしてそう言う輩は経験から何かを得ようとしない
親切に回答までしたのにマジキチの情弱が難癖付けて来るからそう言う風に見えてしまう

>>837
どうでもいいけどお前の親が不憫だわw
839832:2011/10/20(木) 12:50:36.22 ID:3+Ef3Z5X
>>834
当然一括
でもL-02C付だからXi新規契約必要なんでしょ?データXi2ねんとかで
>>835
ベイシア電機 茂原店
840SIM無しさん:2011/10/20(木) 12:52:10.23 ID:sqWD4RGW
>>839
サンクス
でも遠いわ
841SIM無しさん:2011/10/20(木) 12:52:42.35 ID:QgBxOsRU
>>825は正論言ってると思うんだけど、上から目線ってだけで何で>>837はそんなに必死なの?
俺にはお前が人のことをクズ呼ばわりできるような人間には思えないね

鏡見ろよ
842SIM無しさん:2011/10/20(木) 13:08:42.77 ID:Y6f/gfrl
googleの検索履歴って消せない?
いつも開いた時にエロワードが表示されるんだが
843SIM無しさん:2011/10/20(木) 13:17:23.15 ID:R2CfkFjY
あれ?acroってドコモあんしんスキャン対応してなかったっけ?
製品のサービス・機能とスペックのとこみると非対応扱いになってるぞw
844SIM無しさん:2011/10/20(木) 13:22:07.09 ID:gt617tMT
>>843
マーケットの方は、対応になっているよ。
845SIM無しさん:2011/10/20(木) 13:34:27.36 ID:wdh85K0D
>>842
消せるがな
846SIM無しさん:2011/10/20(木) 15:10:41.55 ID:ItvNZqdW
なんかフェイスブックが同期できませんでしたって毎回表示されるんだけどこれ何?
847SIM無しさん:2011/10/20(木) 15:19:00.97 ID:irglol+I
Facebookの不具合はテンプレ入れたい程既出
848SIM無しさん:2011/10/20(木) 15:26:28.25 ID:wax9n6IO
それより「マニュアルに載ってる事は訊くな」ってテンプレに入れてくれ
849SIM無しさん:2011/10/20(木) 15:30:39.42 ID:uX5xAI5e
Facebook同期エラー出てから電池の減りが早い気がする
解決策はないのだろうか…
850SIM無しさん:2011/10/20(木) 15:33:23.38 ID:50cHtFnD
とりあえずドコモにクレーム入れといた
851SIM無しさん:2011/10/20(木) 15:46:27.98 ID:TUqSxelf
自動同期offるんじゃあかんの?うちのfacebookはおとなしいんだが…逆に怖いw
852SIM無しさん:2011/10/20(木) 15:56:56.78 ID:uRZrrOQU
facebookの不具合は自動同期offでも出てくるが
853SIM無しさん:2011/10/20(木) 16:17:00.25 ID:48Yp9J7m
>>791
いまどき贔屓の野球チームカラーなんてするのオッサンだけでしょw
854SIM無しさん:2011/10/20(木) 16:39:43.11 ID:iHe/0FRK
新マーケット
アップデートのあるアプリをタップ→更新ボタン無し
死ねよ
手動とか1つしかアップデート無いときはこれのせいでアップデートできない
855SIM無しさん:2011/10/20(木) 16:41:46.33 ID:1b36GlUD
そうだよなw
サッカーの国際試合があるとスポーツバー()で青いの着て騒いでるのも馬鹿の集団だしなw
856SIM無しさん:2011/10/20(木) 16:46:17.37 ID:hOLiI7Px
え?このスレそんなに平均年齢低いの?w
857SIM無しさん:2011/10/20(木) 16:57:07.99 ID:Eb4kwdDh
うちの部署になんでも赤の広島出身カープ馬鹿が
配属された。24歳。

858SIM無しさん:2011/10/20(木) 17:02:02.18 ID:50cHtFnD
絶滅危惧種 大事にされたし
859SIM無しさん:2011/10/20(木) 17:21:04.51 ID:/sAJ2Ib0
皆Facebookアップデートしてからの不具合?
どうしようかとまだアップデートしてないから不具合無いけど。
860SIM無しさん:2011/10/20(木) 17:44:39.83 ID:Bj70vMVv
今日買っていきなりSDカードのフォーマットをしてしました
移行したもののいらない写真とか消す目的だったんですけど
元からサンプル画像とかサンプル音楽とかはいってたっぽい
サンプルはどうせ消すから問題無いんですけど他に何かはいってたか、わかる方いますか?
861SIM無しさん:2011/10/20(木) 17:49:29.52 ID:FbXvpQZi
Googleはさっさと糞マーケットのアップデートをしろよ
勝手にアップデートして糞にしやがって
862SIM無しさん:2011/10/20(木) 18:01:40.79 ID:thx5boR+
贔屓の球団なんか関係ないが
デザイン要素の一部で色は選択において重要な要素だよ
俺もacroの青をみて購入決めたようなもんだったし
青に限らず同色でも「良い色」がなかなかないからね
863SIM無しさん:2011/10/20(木) 18:08:47.80 ID:YWbG7Cyc
facebookを同期できないやつは
カレンダーアプリにも同期の設定項目があるから
そこをいじってみるといい
864SIM無しさん:2011/10/20(木) 18:11:59.08 ID:wcJDM2tt
>>860
日本語でok!
頭の中までフォーマットしたのかい?
865SIM無しさん:2011/10/20(木) 18:28:44.83 ID:eO+JF3+b
acroでPS3のゲーム映像をUST配信するなら、
必要なものって何?HDMIケーブルだけは持ってる。
866SIM無しさん:2011/10/20(木) 18:29:51.96 ID:Bj70vMVv
>>864
申し訳ない
ドコモショップで購入して前ガラケーから写真をacroに移行しもらいました
その写真はやっぱりいらないと思って付属のSDカードを中身確認せずにフォーマットしてしまいました
移した写真以外は何も入ってないと思ってたらプリセットデータがあったと
サンプル画像とサンプル音楽は問題ないんですけど
アプリとかフォルダ等消したらまずいものがあったらやばいなと思って
付属SDカードにサンプル以外に何がプリセットされてたかわかれば教えて下さい
グダグダですいません
867SIM無しさん:2011/10/20(木) 18:38:18.75 ID:JBR0fdTO
>>866
なんもねーから気にするな
868SIM無しさん:2011/10/20(木) 18:44:49.95 ID:ZmDYIS5G
試供品に大事な何か入れて渡すわけないだろ
869SIM無しさん:2011/10/20(木) 18:46:08.39 ID:QbZGXg1+
語学力って大切だな
特に母国語が
870SIM無しさん:2011/10/20(木) 18:51:20.67 ID:Ktn2a+oQ
空き容量十分足りてるのに足りないとか言ってインストール止まるわ
糞マーケットちゃん死んで^^
871SIM無しさん:2011/10/20(木) 19:28:58.19 ID:KqKPmeAj
アップデート
ギャラクシーが2.35でacroが予定で2.34なの
負けてる
872SIM無しさん:2011/10/20(木) 19:55:39.84 ID:FCHKKfwU
>>854

最近「青空読手」でありました。
マーケット更新あり→「開く」、「アンインストール」の表示。
勿論「開く」は開くなわけで(´;ω;`)

一言で言えば、いーかげん。
日本人の几帳面さ、なめんなよ!!(バグつぶしの大変さとか色々あるのでせうがw)
873SIM無しさん:2011/10/20(木) 20:04:29.31 ID:IaceyRyK
>>864
部分的にフォーマットを頼む。
874SIM無しさん:2011/10/20(木) 20:09:49.60 ID:zfgvt8aG
>>871
そに0.01のちがいってなんだろうな
875SIM無しさん:2011/10/20(木) 20:18:11.76 ID:tA4WJejH
おすすめのヘッドホン紹介していただけませんか
独自の規格だと最近わかりました
音量調整をうまくできるようなのを探してます
SONY DR-EX62VPぐらいしか見当たらないんですが
他にないでしょうか?
またBluetoothも含め今使っているものを参考にさせてください

876SIM無しさん:2011/10/20(木) 20:53:38.02 ID:lSVTtdGR
au版とアップデートでここまで差がついたのはなんでだろう
ドコモにはがっかりだよ
877SIM無しさん:2011/10/20(木) 21:01:09.54 ID:bjbDhCeL
>>859
一回なるとバージョン戻してもなるから大事にしなよ
878SIM無しさん:2011/10/20(木) 21:02:44.03 ID:GgVrYOoO
海外サイト“Xperia Blog”によると、ソニエリの次期フラグシップモデルはコードネーム
“Nozomi”と呼ばれれるもので、4.3インチ(1280×720ドット)液晶、1.5GHzのデュアル
コアCPUに32GBのメモリーと、Galaxy Nexusよりさらに上の仕様。バッテリー容量は1750mAh
とされています。ただ、OSが4.0なのかは不明。登場は来年になる見込みです。

これは期待してよさそうだな。
879SIM無しさん:2011/10/20(木) 21:15:30.87 ID:GF+oFIXX
>>878
CPUの種類が微妙に周回遅れの残念仕様だってばっちゃが言ってた
つまり2012冬以降のモデルがソニエリの本気
880SIM無しさん:2011/10/20(木) 21:16:57.08 ID:ADfkffMh
その頃にはまた新しいのが出て周回遅れになってるんだろうな
881SIM無しさん:2011/10/20(木) 21:20:46.05 ID:LdJOVd7J
そのころにはソニエリじゃなくてただのソニーorエリクソンになってんじゃね?
882SIM無しさん:2011/10/20(木) 21:21:02.53 ID:uX5xAI5e
>>863
ありがとうございます

直ったみたいです
883SIM無しさん:2011/10/20(木) 21:23:59.83 ID:R5OA9I2K
ソニエリがXperiaを4.0対応させるっていうてる
884SIM無しさん:2011/10/20(木) 21:29:26.95 ID:MPsOruzL
という夢を見ました
885SIM無しさん:2011/10/20(木) 21:30:07.60 ID:hKcDh88J
http://juggly.cn/archives/43479.html

acroは含まれてるんだろか…
886SIM無しさん:2011/10/20(木) 21:34:10.10 ID:qqN7A/B3
さぁさぁさぁ、そろそろ
フラグ立ってもいいんじゃね。
887SIM無しさん:2011/10/20(木) 21:43:03.77 ID:QWMpnPKr
>>883
ドコモは言ってないな
888SIM無しさん:2011/10/20(木) 21:46:44.54 ID:we1Ty7Qd
※ドコモダケ除く
889SIM無しさん:2011/10/20(木) 21:50:37.51 ID:aALDFCet
X10はソニエリの作り込みの甘さで2.3に出来なかったけど、
だからこそ反省してその後のは極力アップグレードしたいって
ソニエリ担当者がインタビューで言ってたはず
890SIM無しさん:2011/10/20(木) 22:04:27.09 ID:bZxmvmG0
ソニエリが思っててもドコモがね…
891SIM無しさん:2011/10/20(木) 22:04:41.99 ID:wv0nsM89
POBOX4.3インストールしたんだけど記号入力のレスポンス悪いな

やっぱ正式版待つしかないか...
892SIM無しさん:2011/10/20(木) 22:09:56.47 ID:GgVrYOoO
docomoとしては新機種を売りたいだろうから
極力旧モデルに旨味を持たせたくないんだろうね
893SIM無しさん:2011/10/20(木) 22:12:38.02 ID:QMIOjWY+
ソニエリやっと目覚めたか!
初代の失策は大目に見てやるからacroもちゃんとやるのだ!
894SIM無しさん:2011/10/20(木) 22:17:24.31 ID:QWMpnPKr
気持ちはわかるがそういう企業はいずれ痛い目を見る
895SIM無しさん:2011/10/20(木) 22:18:45.55 ID:v5sa+t52
OSがどうこうっていうより、XperiaのLTE版が
出てくれないと、acroから機種変しようという気に
ならないなぁ
896SIM無しさん:2011/10/20(木) 22:21:06.70 ID:QWMpnPKr
>>894>>892宛てね
897SIM無しさん:2011/10/20(木) 22:32:22.32 ID:wv0nsM89
で、4.0にすることで何が変わるの?電池持ちが良くなるとかストレージが上がるとか?
898SIM無しさん:2011/10/20(木) 22:42:34.73 ID:ADfkffMh
機能が大量に増える?
899SIM無しさん:2011/10/20(木) 22:43:09.66 ID:qjbIR9ak
>>897
GPUアクセラレーションに全面的に対応するので
電池持ちとデータフォルダ容量は悪化する可能性がある

ただその文ヌルサクになる可能性が高い
900SIM無しさん:2011/10/20(木) 22:49:32.50 ID:6Z1eYQh6
2年前に買ったiPod touch
ios3→ios4→ios5とアプデしたがいまだにヌルサク
きっと我がacroもエリアメール→スクショ→ICSと成長してほしい。
901SIM無しさん:2011/10/20(木) 23:05:06.58 ID:PRWj9Qn/
ソニーが本気出したら
PS VITA級のスマフォが3万でできるんだよな・・

902SIM無しさん:2011/10/20(木) 23:22:07.58 ID:o5QO48PK
acroはICSにアプデすることになってもメモリが・・・
903SIM無しさん:2011/10/20(木) 23:29:37.80 ID:8+vhXhGv
今日acro買ってきた
元の色奇麗だからケース付けたくないんだけど皆どうしてるの?
904SIM無しさん:2011/10/20(木) 23:39:14.23 ID:Ze1GGGIC
aquaだけど裸運用してるよ
ベッドから落としてキズ付いちゃったけど
905SIM無しさん:2011/10/20(木) 23:41:42.78 ID:QWMpnPKr
【ケース】Xperia acro アクセサリーpart3【ストラップ】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1313533734/
906SIM無しさん:2011/10/20(木) 23:49:12.34 ID:8+vhXhGv
>>904
なるほどサンクス、とりあえずしばらくケースなしで使ってみるかな

>>905
専スレあったんだねサーセン
907SIM無しさん:2011/10/21(金) 00:15:18.05 ID:8RS8KGyD
aquaでMSYのVelvet青使ってる
本体ボタン部分の色薄い部分が少し気になる以外満足
908SIM無しさん:2011/10/21(金) 00:31:04.45 ID:QpPxK9Ju
iPhone4S所有満足度高い
909SIM無しさん:2011/10/21(金) 00:58:46.47 ID:YEj93otT
>>908
よかったね。
910SIM無しさん:2011/10/21(金) 01:14:30.26 ID:Sy+XC12g
>>863
Google同期設定の中のカレンダー同期オフにしたら直った!
ありがとう!
911SIM無しさん:2011/10/21(金) 01:20:03.55 ID:BNgAFdok
今日来るかアプデ

912SIM無しさん:2011/10/21(金) 01:25:18.27 ID:PFrchTMQ
そろそろ来てくれよアプデ
913SIM無しさん:2011/10/21(金) 01:33:54.79 ID:RJkAOSVl
iPhone4sが出てきても売り上げランキングで8位か……

AQUOSフォンより性能面で突飛したところがあるわけではない(ワンセグ録画など劣る面もある)のに、ホンマこの端末は強いなあ。

他の日本機能搭載スマホとどこが違うんだ?(7月にaquaを買っといて言うのもなんだが)
914SIM無しさん:2011/10/21(金) 01:35:45.37 ID:b3UxhaEO
>>913
デザイン。
915SIM無しさん:2011/10/21(金) 01:55:08.46 ID:+cKX9at5
xperia blog、ソニエリからXperiaの付いたドメイン使うな言われて閉鎖www
http://www.xperiablog.net
916SIM無しさん:2011/10/21(金) 06:29:27.51 ID:J3vys4D9
フェイスブックで同期エラー吐くヤツは、メディア検索というアブリでログインやり直せば同期できるらしい
au Xperiaスレ情報より
917SIM無しさん:2011/10/21(金) 06:43:14.66 ID:VeALGH/0
>>916
マジ助かった
心からお礼を申す
918SIM無しさん:2011/10/21(金) 07:31:43.75 ID:J7Zyucvd
ソニエリホームで背景を固定する方法ないよね
919SIM無しさん:2011/10/21(金) 09:17:34.15 ID:wpr0Z9QS
920SIM無しさん:2011/10/21(金) 09:27:13.91 ID:0JMuKinp
Googlemapアプデきた
少しだけサイズ小さくなった
10M→9Mで約1Mぐらい
921SIM無しさん:2011/10/21(金) 09:36:16.91 ID:1qRTdyaB
>>916は携帯から書いたんだよな?
そうだと言ってくれよ
922SIM無しさん:2011/10/21(金) 10:00:39.22 ID:Sy+XC12g
>>915
アヌスの小さい会社だなソニエリ
923SIM無しさん:2011/10/21(金) 10:46:58.28 ID:75n2OsHX
FacebookアプデしたらRAM食い過ぎでわろた
924SIM無しさん:2011/10/21(金) 11:22:05.16 ID:ZFo+EFg6
充電時間が公式には170分ってあるけど、さっき1%から一時間ちょっとで100%に到達した。
機種変したばっかだけど、こんなもんなのか?
残量表示が曖昧なのは分かるけどさ
925SIM無しさん:2011/10/21(金) 11:25:22.79 ID:FXPFjgN1
毎晩アプリアップデートの通知が2件来て、
マイアプリ確認してみると特に更新されてるアプリが無い…
アンインストールしちゃいけないアプリをアンインストールしちゃったから
「未インストール」のところに表示されてるアプリを入れろ、って事なんですかね?
それとも只のバグ?
926SIM無しさん:2011/10/21(金) 11:26:09.55 ID:i28Tr2AY
>>924
使った充電器は?
充電時間は出力の大きさに左右されるぞ
927SIM無しさん:2011/10/21(金) 11:32:19.80 ID:Z45Vbubl
>>925
プリインのfacebookとmixi Timescapeだから無視してお
928SIM無しさん:2011/10/21(金) 11:33:03.46 ID:GjCaP/9k
>>925
どっちかっつーと糞マーケットのバグ
929SIM無しさん:2011/10/21(金) 11:38:01.75 ID:FXPFjgN1
>>927
>>928
ありがとうございます。なるほど、無視してOKですか。
しかし毎晩通知がくるのは結構面倒くさいですね…w
930SIM無しさん:2011/10/21(金) 11:39:20.01 ID:b/WoDDBV
931SIM無しさん:2011/10/21(金) 11:46:39.87 ID:ZFo+EFg6
>>926
レスthx
充電のUSBは付属のやつ。
まぁこんなもんだよな




てか四時間ほどネットしてると
充電てなくなるもんなんだな。
うん、なんていうかアレだ
気にしないでくれ。
932SIM無しさん:2011/10/21(金) 12:28:04.41 ID:HLqP+3Zk
タスクキル入れてないんだが必要か?
933SIM無しさん:2011/10/21(金) 12:38:41.98 ID:ACiR1M9z
ネットバンキング利用する場合、スマホでやってる?それともガラケーにSIM差し替えてる?

自分はガラケーに差し替えてやってるんだけど、ガラケーが古いから操作しづらい。
ドコモ行って契約はスマホのままでガラケーだけ購入って出来ないのかな?

934SIM無しさん:2011/10/21(金) 12:45:48.43 ID:l0xL6R6s
>ドコモ行って契約はスマホのままでガラケーだけ購入

普通の機種変とどう違うんだ?
935SIM無しさん:2011/10/21(金) 12:50:12.99 ID:eTTYYTdA
>>933
spモードとiモードを両方契約すれば、ガラケーに差した時は従来のiモードになるよ。ドコモショップでスマホ買うとspモード契約の時にiモードを残すか聞かれる。
確かそれぞれ300円だが、sp入ってればiモード無料キャンペーンまだやってんじゃないかな。
936SIM無しさん:2011/10/21(金) 12:50:20.21 ID:W5Hw9vMy
商標だろ?普通じゃん
937SIM無しさん:2011/10/21(金) 12:52:07.02 ID:eTTYYTdA
>>933
あ、すまん。質問の意味を取り違えてた。
値引きとかなくなって高くなると思うけど買えるはず。
938SIM無しさん:2011/10/21(金) 12:53:06.47 ID:ACiR1M9z
>>934
普通に機種変だと月割サポートなくなっちゃいそうだから、サブでSIM差し替え用として買いたいんだよね。

白ロムだと誰かが以前使ってたものだから自分の性格上嫌なんだよね。

939SIM無しさん:2011/10/21(金) 12:53:33.02 ID:mYSlXGYv
オクとかリサイクル店で買う方がいいんじゃね?
940SIM無しさん:2011/10/21(金) 13:10:33.35 ID:Cf/1QceC
>>938
新規で買ってすぐ解約すればいいんじゃね?
941SIM無しさん:2011/10/21(金) 13:12:22.68 ID:P+JTbmKA
>>938
ネットで探せば、未使用白ロムあると思いますよ。
942SIM無しさん:2011/10/21(金) 13:25:30.22 ID:ACiR1M9z
>>940
それやっちゃうとまずくない?

>>941
白ロムを安全に買える大手の店ってあるんですか?
943SIM無しさん:2011/10/21(金) 13:46:01.00 ID:P+JTbmKA
>>942
大手かどうかはわからないですが、僕は前のガラケーは白ロムをネットで購入して使ってましたよ。
製造番号で盗品等の管理してありますし、番号から自分でも調べられたと思います。
944SIM無しさん:2011/10/21(金) 13:53:46.59 ID:1wTharBW
JJおしゃPコレクションの背面カバーが贈られてきたw
完全に応募してたの忘れてた・・・
イギリスの国旗みたいなのだけど、ぶっちゃけイラネェ
945SIM無しさん:2011/10/21(金) 15:10:16.98 ID:4FZc8h5C
>>944
カバー当選してから発送してもらうには当選メール受け取ってから発送の手続きしなくてはならないはず
応募を忘れるのはおかしいぞ
946SIM無しさん:2011/10/21(金) 15:22:38.05 ID:9xnfrKwU
王様を裸と言ってやるなし
947SIM無しさん:2011/10/21(金) 15:36:17.53 ID:mUHmydQW
ここの人、ワイマックスとかの
携帯WiFi使ってる人いる?

これメインで使うために・・
っていう人はなさそうだけど。
948SIM無しさん:2011/10/21(金) 15:41:56.72 ID:cP770ee/
そういうのを使わなくて済むためのドコモじゃないのかな
949SIM無しさん:2011/10/21(金) 15:52:08.76 ID:Cf/1QceC
>>942
新規即解は専門スレもあるのでそっち参照かな。
950SIM無しさん:2011/10/21(金) 15:59:37.74 ID:Qx7eZFyH
ドコモAndroidにプリインされるメディアプレイヤーが端末識別情報をたれ流す神仕様にアップデート
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319156444/
951SIM無しさん:2011/10/21(金) 16:04:10.63 ID:hkWMw3T+
>>950
よくも悪くもこの機種は関係ない、とw
952SIM無しさん:2011/10/21(金) 16:04:57.56 ID:dvltaYkh
再起動が異様に遅いんだが、どのぐらいかかる?
俺のは三分以上かかる(´・ω・`)
953SIM無しさん:2011/10/21(金) 16:18:45.23 ID:HLqP+3Zk
>>950
どの機種の話?
954SIM無しさん:2011/10/21(金) 16:30:42.63 ID:UC2xoTZD
>>952
俺もそんなん
955SIM無しさん:2011/10/21(金) 16:34:26.20 ID:1wTharBW
>>945
受信メール見たら、手続きやってたみたい・・・今月中旬以降に発送しますって返事来てた・・・
てかユニオンジャック悪くはないが上から被せる仕様なんだな。。。
黒のマットカバー外してから装着して出かけたらSDマウントしてなくて焦ったわw
956SIM無しさん:2011/10/21(金) 16:38:55.96 ID:aZpJjKQw
>>952
俺も大体そんなもん
時々少し早くなる時もあるけど
957SIM無しさん:2011/10/21(金) 16:58:52.16 ID:RpFIMpMy
店舗のacroを再起動させた時はそんなに時間かからなかったけど、いろいろインストールしたりしてるとそういうもんなの?
958SIM無しさん:2011/10/21(金) 17:07:36.19 ID:7Pc2LYR4
>>957
起動時に読み込むアプリが増えると、どうしても時間がかかるようになるな
959SIM無しさん:2011/10/21(金) 19:21:58.00 ID:XXBVNwV9
俺も最近重たくなってきた
常駐してるプログラムは増やしてないはずなんだが・・・
960SIM無しさん:2011/10/21(金) 19:33:06.46 ID:sP+R/s77
彼女がacro欲しいと言ってる。
GalaxySが8ヶ月で値下げした事から考えて、Acroも2月頃になったら値下げするのかな

961SIM無しさん:2011/10/21(金) 19:48:40.94 ID:XXgTvsG8
>>960
2月になってアクロはないべ。ICSが目の前散ら付いてる頃だぞ。
今なら分からんでもないが
962SIM無しさん:2011/10/21(金) 19:58:39.60 ID:3di8uHXz
なんか、この流れを見たことがあるぞ
963SIM無しさん:2011/10/21(金) 20:13:52.82 ID:UC2xoTZD
女なら新しいarrowsにでもしとけ
964SIM無しさん:2011/10/21(金) 20:26:41.78 ID:4QuMrR0o
>>935
ドコモショップじゃないと
spモードとiモード両方契約できないんですか?

量販店とか携帯ショップじゃiモード残すか聞かれないですか?
965SIM無しさん:2011/10/21(金) 20:27:14.28 ID:XXgTvsG8
ガラ機能が要らないならrayがいいと思う。
俺が女の子なら確実にray欲すぃ
966 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/10/21(金) 20:33:53.14 ID:TGyJdG+F
>>964
聞かれます
967SIM無しさん:2011/10/21(金) 20:35:05.60 ID:Pr7YQb0t
>>965
そういえばarcの改良版はドコモからは出ないのかね。
968SIM無しさん:2011/10/21(金) 20:45:06.82 ID:XXgTvsG8
>>967
arc sはでないと思うよ。
969SIM無しさん:2011/10/21(金) 20:45:32.34 ID:UC2xoTZD
>>967
海外ではもう売ってるの?
970SIM無しさん:2011/10/21(金) 20:49:04.24 ID:sP+R/s77
要望はこんな感じらしいから、新機種待つ必要も無いと思うんだ。
LTEは圏外だし

・rayよりacroの丸っこい方が可愛くて良い
・ケースが蛍光グリーンがあるといい
・中身は拘らない。iOSとAndroidの違いを説明しても「WindowsとMacみたいなもんだね!使えたらどうでもいいよ!」とのこと
971SIM無しさん:2011/10/21(金) 20:53:03.61 ID:4QuMrR0o
>>966
ありがとうございます
972SIM無しさん:2011/10/21(金) 20:59:54.93 ID:/DPJL2yC
>WindowsとMacみたいなもんだね!

Unixって何だよ聞いたことねーよヴォケ!と後で逆ギレするパターン
973SIM無しさん:2011/10/21(金) 21:03:02.73 ID:NIdNccJ4
>>972
それはおまえだけだ!カス!!
974SIM無しさん:2011/10/21(金) 21:05:55.10 ID:/DPJL2yC
いや今もubuntuで書き込んでるんだがw
975SIM無しさん:2011/10/21(金) 21:11:14.97 ID:NIdNccJ4
だからなに?w
ウィンドウズケータイやグーグルケータイもありますよってか?w

ウバンツとかケチ臭い馬鹿がリナックス使って喜んでるだけ!!()
976SIM無しさん:2011/10/21(金) 21:16:07.28 ID:wKUYKOnt
自分より知識やスキルがある人が疎ましくて叩かずにはいられないって
どんだけコンプレックス強いんだよ
977SIM無しさん:2011/10/21(金) 21:19:14.56 ID:8M2A/8IM
>>932

一素人の経験として参考にしていただけるのならば、

始めの頃いれていたけど、やはり、どのタスクがどういう動きをしているとか
理解していないと、動きが不安定になるみたい・・・例えば本体右上に表示される時計と
ウエッジのデジタル時計が一致していないとかあったので切った。

で、切った後も特に内部ストレージが増えたとか困っていないし、むしろ時々再起動掛けたほうがいいのかなって感じ。
タスクを切るよりアプリのキャッシュに気をつけたほうが良いのかなぁって今では思ってます。
978SIM無しさん:2011/10/21(金) 21:34:41.90 ID:HLqP+3Zk
>>977俺も入れてないでたまに電源切ってメモリ解放してるんですよね。ブラウザとかも電源切れば切断するし。キャッシュクリア1tapclean
キャッシュっての使ってますね。
一瞬でキャッシュ消せるんでオススメです。
979SIM無しさん:2011/10/21(金) 21:40:13.55 ID:GBa6q494
充電する前に再起動を癖つけしておけば無問題。
980SIM無しさん:2011/10/21(金) 21:57:21.75 ID:QAkN1zCC
しっかし、グーグルマップの権限には辟易するな。
ナビとマップはアンドロイドのキラーアプリみたいなもんだけど、
要するに何から何までグーグルに個人情報晒しながら日常生活してるのと
一緒だもんなあ。

ちなみにマップのタイルキャッシュは結構容量食ってて
たまに消すとスッキリするね。
981SIM無しさん:2011/10/21(金) 22:00:46.23 ID:NIdNccJ4
>>976
おまえが勝手に噛みついて茶々入れてきた癖にID変えて必死だな?()笑
自分で勝手に知識やスキルがあると自惚れてればいいよ!!w
自作PCでOSすら買えない貧乏人だからね・・・www
982SIM無しさん:2011/10/21(金) 22:06:52.03 ID:yuXqvGr+
スリープからの起動ってホームボタンでもできるんだね
983SIM無しさん:2011/10/21(金) 22:11:04.18 ID:UuU/tzzN
>>982
自分も最近気づいて感動しました。
カバーもしてるし電源ボタンに触れそうなものもないのに勝手に画面ついてて不思議に思ってた。
984SIM無しさん:2011/10/21(金) 22:25:05.12 ID:UuU/tzzN
>>958
ドコモロゴの時間がえらい長くなった気がする。これもアプリの問題かな。
起動画面が終わったあと、ホーム画面でアイコンやらウィジェットが次々出てくる時間がアプリ読み込みの時間ではないのかと思ってたんだけれども。
985SIM無しさん:2011/10/21(金) 22:41:28.56 ID:TT7wz7eK
次スレまだー?!
986SIM無しさん:2011/10/21(金) 22:45:45.59 ID:8M2A/8IM
>>978

>キャッシュクリア1tapcleanキャッシュっての使ってますね。

貴重な情報ありがとうございます。

なんか、自分よりずっと解っている方に稚拙なレスを付けてたりして
かえって教えてもらったりと、これもネットの面白さですよね(^^ゞ

なんとなく、ほっとした(´ー`)
987SIM無しさん:2011/10/21(金) 22:48:22.03 ID:XXBVNwV9
今夜あと3円恋やーーーーーーーーーーーーーーー
988SIM無しさん:2011/10/21(金) 22:48:39.33 ID:XXBVNwV9
すみません誤爆しました
989SIM無しさん:2011/10/21(金) 22:51:18.49 ID:HLqP+3Zk
>>986
いえいえ。俺も全然スマホ初心者でまだまだですよw
これからも情報共有しあえるといいですね!
990 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/10/21(金) 22:52:17.77 ID:mtU4XwxC
次スレまだか
991SIM無しさん:2011/10/21(金) 23:00:10.81 ID:0+srSQvt
992SIM無しさん:2011/10/21(金) 23:02:25.58 ID:mtU4XwxC
>>991
993SIM無しさん:2011/10/21(金) 23:02:50.98 ID:yuXqvGr+
>>991
乙です
994SIM無しさん:2011/10/21(金) 23:08:49.85 ID:GBa6q494
梅干し
995SIM無しさん:2011/10/21(金) 23:11:46.03 ID:Eq5Uet1m
ume
996SIM無しさん:2011/10/21(金) 23:26:15.80 ID:TT7wz7eK
>>991
よくやった
997SIM無しさん:2011/10/21(金) 23:32:55.58 ID:o89+CfXG
うめ
998SIM無しさん:2011/10/21(金) 23:35:03.70 ID:aYDqk4PV
うめ
999SIM無しさん:2011/10/21(金) 23:35:22.56 ID:aYDqk4PV
うめうえ
1000SIM無しさん:2011/10/21(金) 23:35:33.91 ID:aYDqk4PV
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。