docomo LOOX F-07Cスレ◆345氏を語る
1 :
SIM無しさん:
2 :
SIM無しさん:2011/10/05(水) 03:02:46.28 ID:1bYI0xYe
このスレッドは345氏に嫉妬するものが勝手に立てた物です。
書き込みはしないようにお願いします。
3 :
SIM無しさん:2011/10/05(水) 06:33:55.44 ID:xyropF3k
4 :
SIM無しさん:2011/10/05(水) 07:41:23.46 ID:7Nq/uZmq
425 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2011/07/28(木) 13:30:57.73 ID:Ila6y6So [1/2]
>>214 F-07C側基準
1番は本体を正面から見て左側
01 OUT 3.3V (本体検出用っぽく、配線も細いので電源用では無いと思う)
02-07 IN 5V (本体への5V電源供給用)
08 IN クレードル検出信号??
09 GND
10 IO USB DATA-
11 IO USB DATA+
12 GND
13 IN HDMI用スイッチっぽい
14 GND
15 IO HDMI SDA
16 IO HDMI SCL
17 GND
18 OUT HDMI CLK- (BU16025を介してHDMIコネクタへ)
19 OUT HDMI CLK+ (BU16025を介してHDMIコネクタへ)
20 GND
21 OUT HDMI D0- (BU16025を介してHDMIコネクタへ)
22 OUT HDMI D0+ (BU16025を介してHDMIコネクタへ)
23 GND
24 OUT HDMI D1- (BU16025を介してHDMIコネクタへ)
25 OUT HDMI D1+ (BU16025を介してHDMIコネクタへ)
26 GND
27 OUT HDMI D2- (BU16025を介してHDMIコネクタへ)
28 OUT HDMI D2+ (BU16025を介してHDMIコネクタへ)
29 GND
30 IN 19V電源検出信号??
基板を見た感想
・リフロー後の手修正が汚い
・ハンダカスもチラホラ
パイロットラン品を試供品提供したのかも・・・・
426 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2011/07/28(木) 13:34:19.93 ID:Ila6y6So [2/2]
>>425 誤: 13 IN HDMI用スイッチっぽい
正: 13 OUT HDMI用スイッチっぽい
失礼
5 :
SIM無しさん:2011/10/05(水) 15:39:45.99 ID:7sTP3E4z
今度からこっちに書き込むようにな>345
本スレが荒れると困るからね。
6 :
SIM無しさん:2011/10/05(水) 17:34:25.01 ID:blHvJgfz
工作や技術的なカキコミはこっちで良いってことだな?
クレクレはあくまでスルーで
7 :
SIM無しさん:2011/10/05(水) 23:13:19.09 ID:mL+2KliN
619 名前:SIM無しさん [sage] 投稿日:2011/10/05(水) 09:56:48.66 ID:y8dotH7O
今日18時にヨドバシAkibaの2階の喫茶店で345氏と会うんだが自演乙とか言ってる人は来てみたら
今日はどんなお話ししたの?
345 ◆jrk2hxd11cさん教えてください
8 :
SIM無しさん:2011/10/06(木) 10:13:48.37 ID:/CwScMGT
9 :
SIM無しさん:2011/10/06(木) 12:16:18.57 ID:svyYNVpY
185 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2011/07/27(水) 13:12:08.23 ID:NPCZLjwn [2/4]
クレードルの基板を見たら、本体接続コネクタからUSB HUB ICまで直結だった。
で、USBコネクタのVCC&GNDとつながってるのピンも発見。
てことで、USBホストコネクタは作れそう。
204 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2011/07/27(水) 14:27:06.12 ID:OaXRBEr1 [1/2]
iPodのコネクタはJAEってメーカーのカスタム品らしい
こいつはたぶんその汎用版(非カスタム)だからこのレセプタクルじゃないか?
誰かマッチングしてくれ
http://jp.mouser.com/ProductDetail/JAE-Electronics/DD1R030HA1R1300/?qs=sGAEpiMZZMvd2mIcYG7oaFSeL%252bUqyjGydwm9njgaYhI%3d 214 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2011/07/27(水) 15:06:59.74 ID:NPCZLjwn [3/4]
>>193 1番ピンが逆かも知れないけど・・・・
PDMI??
01 3.3V
02 5V
03 5V
04 5V
05 5V
06 5V
07 5V
08 ??
09 GND (他に12, 14, 17, 20, 23, 26, 29)
10 USB D-
11 USB D+
但し、クレードルから5V給電用だったっぽく、本体から5V出てませんでした。
3.3Vでも動くUSBデバイスしか使えなさそう。
↑かくれた功績者の方々です
10 :
SIM無しさん:2011/10/06(木) 12:17:50.17 ID:qJUax95T
>8
あまりにもネタがなく、ちょっと頭出てた345氏を叩いたら
アンチと信者が釣れて便乗荒らしも発生したのかと
まあこちらはまったり行きましょう
そういえば2ピンが本当に5Vなのかが最近疑わしい調べてみないと
2ピンを使うとなぜか誤作動する事がある
あと3.3Vですが3.3Vの機器を接続しても動きません測ると1Vぐらいになってる
前WiMAX6250が動いてたんだが動かなくなった。
最近はこの間ドコモが公開した高速充電と太陽光充電に興味津々
昼休みなんで飯だ
関係ないですがスティーブ・ジョブズ氏死去に哀悼の意を表します。
12 :
SIM無しさん:2011/10/06(木) 12:39:55.39 ID:8+nCsrfk
>>11 電圧降下でも起こってるんだろうか?
機器繋ぎ過ぎたとか?
まだわかんないが3.3VでもmicroSDすら動かなかった
今日のデザートはKBC-L2Bの分解
後からサイトで公開します
爪の位置を参考にしていただければ
俺のは半分壊れた 人柱になった
14 :
SIM無しさん:2011/10/06(木) 12:47:13.30 ID:slKLcLJR
本人キター
このスレ面白くなりそう
15 :
SIM無しさん:2011/10/06(木) 12:57:27.91 ID:L1/c4kqe
あの3.3Vはクレードル検出用の電源みたいだから電流量が少なくて付加をかけると
電圧が下がるみたいだよ
だが何か使えるものがないか探してる
16 :
SIM無しさん:2011/10/06(木) 12:57:28.25 ID:8+nCsrfk
ま、開発に散財はつきもの
そのうちお金に換えられない財産が出来上がるさ
17 :
SIM無しさん:2011/10/06(木) 13:11:36.02 ID:uUvKM7sw
分解レポ楽しみにしときます。
18 :
SIM無しさん:2011/10/06(木) 13:36:41.91 ID:9lCi3mn0
345氏乙〜
新しい発見を一緒に探しましょうね
19 :
SIM無しさん:2011/10/06(木) 15:38:55.90 ID:KHvRdVU8
345はもう来ませんよ
私が罠にはめて追放しましたのでwww
マジで笑えたわ
いなくなってマジですっきりw
20 :
SIM無しさん:2011/10/06(木) 16:13:06.08 ID:G85j797g
匿名掲示板で罠とか。
21 :
SIM無しさん:2011/10/06(木) 16:27:20.92 ID:8rrvf50u
>>20 345氏がトリップを使ってるのを上手く利用されたみたい
22 :
SIM無しさん:2011/10/06(木) 16:45:51.95 ID:G85j797g
「追放」とか何か拘束力があるとでも思ってるのか?
23 :
SIM無しさん:2011/10/06(木) 16:57:43.80 ID:bVXSJQkl
もうさ真正面から「荒らしはやめてください」とか言うからさ
笑いがおさまらなかったよ ここは2chだぜ 荒らして何が悪い
あんな安い言葉で俺を動かせると? 甘いな345
24 :
SIM無しさん:2011/10/06(木) 16:59:49.41 ID:bVXSJQkl
トリ使ってる時点でバカなんだよ
なんでいちいち自分をアピールしてんのwww
25 :
SIM無しさん:2011/10/06(木) 17:08:11.52 ID:G85j797g
じゃあ、当人だって動く必要ないじゃんか。
26 :
SIM無しさん:2011/10/06(木) 17:41:20.40 ID:heH4gPdo
>>11 なにー、2番ピンが怪しいだと。。。。
夜なべして100均のコネクタバラしてピン刺しなおしてケーブルつないで
ホットボンドで固めちゃったorz
いままで作っていたのは5-7の3本くらいしか使ってないから誤動作しなかったのか。
27 :
SIM無しさん:2011/10/06(木) 18:31:30.37 ID:Bn6/8Zml
>>11 ジョブズといえば、F-07Cは彼のセンスと対極にある製品だな。
彼はノートより小さいMacをとうとう出さなかったけど、デスクトップOSを手のひらサイズにすることは
彼の美学が許さなかったのかも。
大丈夫ですよ 追放なんかされてませんから ジョブズ…
29 :
SIM無しさん:2011/10/06(木) 18:54:08.22 ID:4YvZE+Pa
345氏、自演確定
873 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2011/10/06(木) 14:25:38.84 ID:GzB6hzMS [3/7]
実際のところXP化に関してもBIOSにしても開発に参加してなく
出す情報が何もないと言うのが本音です。
私はXP化についてはデバッカーでしたので
それでもXP化したい方には仲介いたしました。
BIOSについてはこの間ベータ版をもらいましたが入れてません
そもそも開発に参加してない私にはオープンにするという選択肢はありません
30 :
SIM無しさん:2011/10/06(木) 18:56:16.27 ID:QyjvKCyV
>>29 荒らしがこっちまできた
スレ分けた意味なくね
31 :
SIM無しさん:2011/10/06(木) 18:57:04.06 ID:4YvZE+Pa
345氏に関係することだからしょうがないよ
32 :
SIM無しさん:2011/10/06(木) 19:00:21.29 ID:4YvZE+Pa
これどっちなの?
どんだけ情緒不安定になってるんだよw
988 名前:345 ◆jrk2hxd11c [sage] 投稿日:2011/10/06(木) 18:41:15.66 ID:pFQ0M010 [3/6]
自宅に帰ったからな
荒らしを今すぐやめなさい
998 名前:345 ◆jrk2hxd11c [sage] 投稿日:2011/10/06(木) 18:49:07.39 ID:pFQ0M010 [6/6]
別に荒らしやめなくていいですよ
スルーすればいいだけなので
2chの基本です
33 :
SIM無しさん:2011/10/06(木) 19:00:23.53 ID:WhcezrLx
34 :
SIM無しさん:2011/10/06(木) 19:02:18.95 ID:0NOKoXrH
>>29 これを345氏が書いたと言う証拠は?
必死になってこっちのスレまで持ってくるって事は偽装自演がばれそうで必死って事だな
35 :
SIM無しさん:2011/10/06(木) 19:04:25.78 ID:4YvZE+Pa
>>34 偽装自演してたのは単発擁護してた奴(345?)だろ?自白してたじゃん。
>>34 スルーでいきましょうや
>>33 いやどの組み合わせでも4ピン程度あれば十分充電できると思いますよ
今作ってるコネクタ丸くていいですね
37 :
SIM無しさん:2011/10/06(木) 19:07:58.95 ID:4YvZE+Pa
345氏、自演確定
873 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2011/10/06(木) 14:25:38.84 ID:GzB6hzMS [3/7]
実際のところXP化に関してもBIOSにしても開発に参加してなく
出す情報が何もないと言うのが本音です。
私はXP化についてはデバッカーでしたので
それでもXP化したい方には仲介いたしました。
BIOSについてはこの間ベータ版をもらいましたが入れてません
そもそも開発に参加してない私にはオープンにするという選択肢はありません
>>33 リアカバーにUSBハブって持った時どうですか?
39 :
SIM無しさん:2011/10/06(木) 19:17:09.25 ID:WhcezrLx
>>36 どもです
宅配が来たと思ったら裏蓋届いたっ!
チップ用の5v駆動の冷却ファンがあるんですがバッテリーに直貼り付けしたら効果あると思います?
まだ1.2ギガ試してないんだよな・・・
40 :
SIM無しさん:2011/10/06(木) 19:20:06.15 ID:WhcezrLx
>>38 適度な厚みで丁度いいですよ 縦に持てるのが強み
デカバ付けたときと同じくらいだと思うし
41 :
SIM無しさん:2011/10/06(木) 19:21:58.95 ID:4YvZE+Pa
>>38 そうですね。ちうど345さんが自演しやすそうな感じでした。
>>39 写真があればわかりやすいのですが
>>40 そうなんですか 試してみようかな 適度な厚みは必要ですよね
43 :
SIM無しさん:2011/10/06(木) 19:28:03.13 ID:4YvZE+Pa
よし、そろそろ本スレ立てようか。
44 :
SIM無しさん:2011/10/06(木) 19:35:08.72 ID:WhcezrLx
46 :
SIM無しさん:2011/10/06(木) 19:48:59.04 ID:h8fqJ+MA
裏にファンを付けていたのって、リアカバーにペタッとくっつけてたの?
それともリアカバーに穴をあけて内部のバッテリーとか冷やしてたの?
僕はリアカバーにペタッとくっつけただけです。
一回30ミリの穴を開けだのですが強度不足でリアカバーが折れた
もう少し小さい穴ならいけるかもしれないが
穴を開けなくても十分冷えてます。
ぺタッではなく 僕は4本足でしたね
あとよく聞かれるのであれですがFANの白いカバー部分は携帯の充電器の
カバーを使っています。
49 :
SIM無しさん:2011/10/06(木) 20:40:21.80 ID:x+LeJ30y
>>44と
>>45は多分同じようなファンで、ファンの正面から吸い込んで
側面から吐き出すものだと思いますが、ファンの向きが本体に対して
>>44は外向きで
>>45は内向きになっていると
思います。
どちら向きが良いのかは良くわかりませんが、ノートPCのファンは内部の熱を排出、
デスクトップのファンは前から吸い込んで後ろから吐き出すことを考えると、
内向きにして本体裏の熱を吸い込んで本体上部から排出するのが良いのでは
ないかと思いました。
あくまで個人的な考えですが、自分も悩みましたので参考になればと思い
書き込みました。
私も色々考えながら今作っているところなので作業が大変ですが、お互い頑張りましょう。
50 :
SIM無しさん:2011/10/06(木) 20:48:01.56 ID:WhcezrLx
これチップに直に貼るやつなんですよ
つまりベースがヒートシンクになっててその上にファンというCPUファンそのままの形状
なので逆さにしてしまうと意味が・・・
そう言えばシロッコファンって吸い込みで使われる事が多いけど吹きつけの方が冷却効率良いと思うんだがなぁ
鈴菌感染者としては
51 :
SIM無しさん:2011/10/06(木) 21:07:34.73 ID:h8fqJ+MA
>>47 >>48 回答ありがとう
あのカバーそこまで強度あるのかな?と思って
穴開けるなら何か添え板が要るのかもね
52 :
SIM無しさん:2011/10/06(木) 21:50:48.70 ID:x+LeJ30y
>>50 さっき書いたあとにそう言えば自分のもチップ用って書いて
あったから直接貼り付けが正解かと思いましたが、
悩んでいたのは本体裏中心だけを冷やすべきなのか、
本体裏全体を排熱すべきなのかでしたので、
全体の排熱を考えて私は本体裏全体の排熱にしました。
まぁ、シロッコファンの構造から考えるとチップ用のファンは
自分の用途で向きを使い分ければ良いような気がしますね。
53 :
SIM無しさん:2011/10/07(金) 06:13:51.45 ID:mIkrjxU8
携帯モードに切り替えたあとにスリープのみにする方法ってありますか?
昨日、本スレで聞いたのですが無視されたので、
>>53 スリープモードのみにする事はできませんが休止状態になるまでの時間を、
伸ばす事はできます。コントロールパネルを開きハードウェアとサウンドを開きます。
下から4番目にある「切替時電源設定」を開き設定を変更します。
休止状態というのは、メモリ上のデータをすべてSSDに待避し、電源を落とします。
パソコンの消費電力は、シャットダウンしたときと同じぐらいですが、
SSDには書き込み回数の上限があって 、それを超えると正常にデータが書き込めなくなります。
寿命を延ばすにもあまり頻繁に休止状態にするのはオススメできません。
スリープ状態とは、メモリ上のデータはそのままメモリに残して、
ほかの部分はほぼ電源が落ちているときと同じ状態ですが、
メモリーを保持するのに少し電力を消費します。
自分の環境に合わせてよりよい設定に変更するといいと思います。
私の設定はスリープまで1分 休止まで30分にしています。
参考になれば嬉しいです。
55 :
SIM無しさん:2011/10/07(金) 06:59:21.18 ID:mIkrjxU8
345氏ありがとうございました。
56 :
SIM無しさん:2011/10/07(金) 07:50:19.52 ID:yVOvZnyw
>>11 2番ピンが5電源なのは間違い無いよ。
フラットケーブル内でも2-4は短絡してるからね。
2番ピンを使うと不安定になるのは、1番に当たってるとかじゃないかな?
57 :
SIM無しさん:2011/10/07(金) 08:43:27.68 ID:QMpE5qzB
俺も2番ピンを使ってる時にマイコンピュータが無限に開いていく事があった
コネクターを抜いたらとまったが
タッチパネルが誤作動してる?
2番ピンを排除したらその誤作動はなくなった
1番ピンと干渉するのなら2番ピン使用しない方がいいかも
そもそも電源のOUTとINが隣同士にあるのが問題?コネクターも動くし
2番ピン使わなくても充電時間は変わんない
俺の結論としては2番ピンは空けてる
58 :
SIM無しさん:2011/10/07(金) 10:42:26.06 ID:ab0GdTN4
>>57 ウィンドウが無限に開いていくのって昔のコンピュータウィルスみたいだ
59 :
SIM無しさん:2011/10/07(金) 10:56:20.63 ID:1cEK7sxm
自作コネクタを使ってwindows側にして電力供給とUSB機器を使うと
たまに勝手に連続タッチされる状態になる怪現象は2番ピンが原因なのか
純正品グレードルは怪現象起きないし
60 :
SIM無しさん:2011/10/07(金) 11:26:39.77 ID:TUSpDI4B
また本レスで荒らしが始まってるなw
61 :
SIM無しさん:2011/10/07(金) 11:33:43.05 ID:qT3iRes+
>>60 荒らしとかかまってちゃんはスルーだよ それが基本
それにしても流れがこっちが本スレ状態だな
62 :
SIM無しさん:2011/10/07(金) 11:45:12.78 ID:ab0GdTN4
>>59 5Vは2番は避けて3〜7番に配線すればいいかな?
63 :
SIM無しさん:2011/10/07(金) 12:19:04.53 ID:F57N6n6s
>>62 だね
GNDも9・12あたりは開けた
でもハンダに慣れてきたら30本全部付けられるような気がしてきた(´・ω・`)
つーか秋月コネクタ初心者向きだわ
100均のは面積狭いからプラが熱で溶けたりして泣く
64 :
SIM無しさん:2011/10/07(金) 17:33:09.82 ID:FYYYQ8+n
ヘッドルーペはコネクタ作るのに買ってよかったと思ったモノの一つだな
65 :
SIM無しさん:2011/10/07(金) 21:25:11.11 ID:HvAPJ78Q
基板屋には必須のアイテム
66 :
SIM無しさん:2011/10/08(土) 06:58:02.92 ID:GXd6M25D
このスレ見ればコネクタ作れるように写真ぽつぽつと貼って行きますか
67 :
SIM無しさん:2011/10/08(土) 07:42:32.15 ID:zx7PSuWC
はなすことなんもないしね
68 :
SIM無しさん:2011/10/08(土) 11:07:39.23 ID:B0ODyaSh
本体のmicroUSBに接続するやつで、
二股に分かれて充電とオーディオの両方使えるようなコネクタってありましたっけ
F-07C接続用→ (microUSBオス)─┬───(microUSBメス) ←充電用
└───(オーディオミニジャック) ←イヤホン用
そもそもこういうことって電極的に可能でしたっけ?
69 :
SIM無しさん:2011/10/08(土) 11:08:27.74 ID:B0ODyaSh
お〜ずれとるずれとる…
でも言ってる内容はわかるでしょうか?
70 :
SIM無しさん:2011/10/08(土) 13:26:01.39 ID:xF8eCiea
iPodshuffleが4極で充電とオーディオ兼用してるけどステレオでも3極必要だしアナログ信号だしで同居無理なんじゃ・・・
71 :
SIM無しさん:2011/10/08(土) 14:00:26.42 ID:8tA5KH0N
間に配線切替えスイッチでも入れればできそうな気がするね
72 :
SIM無しさん:2011/10/08(土) 14:20:59.05 ID:FKq6AC2Q
最低限充電だけ出来るケーブルを作りたいんだけど、5v2本、GND2本くらいでもいけるかしら?
73 :
SIM無しさん:2011/10/08(土) 14:47:11.37 ID:FKq6AC2Q
すんまへん教えてくだされ。
いまさら充電コネクタ作っんだけど、
3,4+、12,14−
を繋げたけど充電されない・・・
これあと何をつなげればいいん?
74 :
SIM無しさん:2011/10/08(土) 15:11:35.71 ID:B0ODyaSh
>>70 >>71 返信どうもです。
やっぱ無理ですかねぇ。
まぁ、できるのならすでに誰かやっていそうだし、
どっかから発売されていそうなもんですしね。
そもそも変にスマホ意識してmicroUSBにするから
ぶつぶつ…
75 :
SIM無しさん:2011/10/08(土) 15:25:43.53 ID:jTgDky29
>>73 3・4・5・6・7と29・26・23・20・17あたりを繋ぐ
でもそこまでしたら10と11も繋がない手はないぞ
76 :
SIM無しさん:2011/10/08(土) 21:28:42.72 ID:XOh7QI/2
嵐に対抗するために精力的に出てきた345氏だけど、
あっというもに気力も話題も尽きたなw
77 :
SIM無しさん:2011/10/08(土) 21:37:26.82 ID:LJfZUfuh
>>73 電源・GNDラインは多めに繋いどいた方が吉
78 :
SIM無しさん:2011/10/09(日) 09:53:45.99 ID:z/nwCdmY
サイトも閉鎖・・・・
79 :
SIM無しさん:2011/10/09(日) 10:54:05.50 ID:BnvrAy+2
電源は最低5V側3・4・5必要 GNDは2本かも
もしかしたらGNDは1本でいけるかも
5V側は旧設定の2&29だけや2・3&26・29で試してだめだったが
5V側2・3・4 GND26・29で充電可能だった
80 :
SIM無しさん:2011/10/09(日) 11:08:56.15 ID:uAJCua1B
電源の線とGNDの線は同数にしてる
根拠はないけど
81 :
SIM無しさん:2011/10/09(日) 12:42:32.22 ID:Lf8DG/XM
なるほど!
少なくとも+3本はつながないとだめなのかしら?
つまりピンが合計4本しかないという時点でだめなのか・・・
GND1本で試してだめならケーブルもいっこかってくるか・・・
82 :
SIM無しさん:2011/10/09(日) 12:45:24.59 ID:/bjc5RD+
あとは10と11を繋げばUSB
83 :
SIM無しさん:2011/10/10(月) 11:51:19.92 ID:ku/ZBu3G
本体側や自作コネクタから充電すると自作コネクタに付けたUSBメモリが認識される
本体側や自作コネクタに充電用電源がなく本体自体の内蔵バッテリーだけだとUSBメモリは認識しない
本体側の電源が内蔵バッテリーだけで自作コネクタに外付けHDDを付けると外付けHDDは認識する
コンセントが使える所でUSB使いたいなら自作コネクタのピン2本で足りるんじゃね?
┌─────→( F-07C本体 )
| L自作コネクタ」
本体充電用 ‖
│ 本体USB出力
│ ‖
└────────[USBハブ]〜AC(l=
┃┃┃
USB各機器
84 :
SIM無しさん:2011/10/10(月) 22:00:18.06 ID:KYTMnthi
本人が消えたら擁護厨も消えたね…
85 :
SIM無しさん:2011/10/10(月) 22:18:02.31 ID:3pX+c5Yx
まぁ同一人物だからなぁ。
86 :
SIM無しさん:2011/10/10(月) 23:03:55.46 ID:ku/ZBu3G
単発IDの屑荒しはいるけどなwww
87 :
SIM無しさん:2011/10/10(月) 23:14:40.40 ID:z1Z04bXf
連休中に部品集めてコネクタ作ってみた
とりあえず結線して動作確認までしたとこだけどやっぱ鉛フリーのハンダはだめだな
カバーで隠せばどうでもいいけど今度の休みに鉛入りでやり直そう
88 :
SIM無しさん:
>>87 鉛フリーのやつって融点高いから下手に熱加えすぎると
コンデンサとかICとか壊してしまうかもしれないんだよね
なによりくすんだ色になるから鉛入りのより半田顔色がわかりづらい