au by KDDI IS04 返品交渉本部 第6会議室

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
au by KDDI IS04 返品交渉本部
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1306277231/
au by KDDI IS04 返品交渉本部 第2会議室
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1310916049/
au by KDDI IS04 返品交渉本部 第3会議室
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1314108538/
au by KDDI IS04 返品交渉本部 第4会議室
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1315787750/
au by KDDI IS04 返品交渉本部 第5会議室
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1316854146/l50
2SIM無しさん:2011/10/03(月) 16:31:44.10 ID:OJZqtCmY
やったw
試しに立ててみたら立てれたw
3SIM無しさん:2011/10/03(月) 16:43:03.00 ID:n+B1okSC
>>1
激しくREG乙A!!
4SIM無しさん:2011/10/03(月) 16:45:18.63 ID:PtM5DGlF
>>1


今日上席から電話がくるwktc
5SIM無しさん:2011/10/03(月) 16:46:27.93 ID:GSldlavc
>>1
上席乙
6SIM無しさん:2011/10/03(月) 17:15:08.22 ID:n+B1okSC
アプデしても不具合出ている人、いる?
7SIM無しさん:2011/10/03(月) 17:17:41.96 ID:8GQHeIVo
圏外多発は不具合?
アプデしても治らないけど
8SIM無しさん:2011/10/03(月) 17:26:15.84 ID:OJZqtCmY
>>7
不具合だよ
この端末はハードが元々終わってるからどうしようもない
そのうちメールの遅延や着信が留守電に回される症状でると思うよ
9SIM無しさん:2011/10/03(月) 17:28:58.41 ID:OJZqtCmY
スレ上げてしまった
すまない
10SIM無しさん:2011/10/03(月) 18:05:43.00 ID:sSH9WF9s
993 SIM無しさん sage 2011/10/03(月) 14:42:02.90 ID:WTBVY5G1
さっき119する時にフリーズ
たたきつけようかと思った
すぐまたちゃんと呼べたから良かったが、
これはマジでどこに激怒したらいいのか判らん
11SIM無しさん:2011/10/03(月) 18:07:24.36 ID:b8S8DnUa
前スレ119ヤバかったものです。
消費者センターに連絡しました
あまり親身になってくれず、向こうの出方を飲むのがよいとか何とか
上席の方とお話の結果、修理してもらい、飽くまでそれでダメだったら交換してくれることを検討するとの事でした。
ヘタレですまん
12SIM無しさん:2011/10/03(月) 18:24:46.25 ID:b8S8DnUa
>>10
あー、これ俺です
13SIM無しさん:2011/10/03(月) 18:32:23.67 ID:sSH9WF9s
>>11
通話に関する不具合はお客から言われたことありますか?
って聞いてみてよ。コレマジで責任問題じゃないかな
1404040404:2011/10/03(月) 18:37:22.58 ID:2OSY4kfJ
アップデート後に交換できた人いるのかな?
1504040404:2011/10/03(月) 18:39:28.01 ID:2OSY4kfJ
アップデート後に交換できた人いるんかね?
16SIM無しさん:2011/10/03(月) 18:44:33.28 ID:UnZWNgs8
>>13
ショップの店員さんもサポートセンターの窓口さんも上席さんもそれは知ってた。
しかし、あくまで個別の端末の不具合だと、製品としての問題ではない、と言うように認識しています、って死ぬほど聞いた
17SIM無しさん:2011/10/03(月) 18:48:50.47 ID:OJZqtCmY
>>16
じゃあ個別の対応してくださいって言ってみようかなw
18SIM無しさん:2011/10/03(月) 18:58:33.83 ID:PtM5DGlF
>>4
今かかってきた!
交換の確約もらってるからいいんだけど上席と通話中に再起動orz

evo3Dで2845毎月割継続。

端末代がKDDIお客様センターにもまだ知らされておらず端末代が不明のため差額は不明。
7万円までなら上席の独断と偏見で差額なし交換にできるらしい。
7万円オーバーしたら社内で話し合いますだってさ。

多分価格はわかってるけど情報が流出しないようにしてるんかな?

evo3Dいくらくらいになるんだろ?
19SIM無しさん:2011/10/03(月) 19:09:43.53 ID:OJZqtCmY
>>18
おめでと
どんな理屈でevo3Dにしてもらったの??
20SIM無しさん:2011/10/03(月) 19:17:05.39 ID:OCZNbUOQ
先週修理から返ってきてアプデも当てたけど、
いきなり再起動かかるわGPSが息してないわで
今日もっかい修理出した。

確かにメール周りはかなり快適になってた気がするけどね。

もうこのクソ機種とおさらば出来るなら夏モデルでもいいわw
21SIM無しさん:2011/10/03(月) 19:33:30.20 ID:1MGKQn2V
>>8
ハードの問題だけじゃなさそうだよな
11Tも対して変わらん状況だから

ある意味ハードとソフトの最強タッグ
22SIM無しさん:2011/10/03(月) 19:34:52.13 ID:1MGKQn2V
>>11
問題ではあるけど
スマホの場合全機種で考えられるからな
まあ04は明らかにひどいから問題だが
23SIM無しさん:2011/10/03(月) 19:41:58.90 ID:PtM5DGlF
>>19
普通に今度でるevo3Dでもいいですか?って聞いたらオッケーの電話が今日かかってきた!


ってかこれがマジなら明日上席に電話だ↓
123 SIM無しさん sage 2011/10/03(月) 18:53:33.08 ID:x+/I1DHg
68250 1540
68250 1750
57750 1750
上から機種変新規MNPの端末価格と毎月割
近所のauショップにて
photonも同じだった
24SIM無しさん:2011/10/03(月) 20:04:19.48 ID:F6OtVa/i
ふと思ったけど、おまいらよく5万も6万もする機種平気で選ぶなーって思った
毎月割があるから負担減るからいいのかもしれんけど
俺はまた次の機種が不具合持ちだったら嫌だから\5000のIS03白ロムに手を出しちまったよ
25SIM無しさん:2011/10/03(月) 20:23:42.94 ID:t6po/72I
不具合で最新機種を渡り歩くのさ〜
26SIM無しさん:2011/10/03(月) 20:26:54.85 ID:sSH9WF9s
>>16
頻発してるのに個別の問題っておかしいね。
27SIM無しさん:2011/10/03(月) 20:29:02.27 ID:zjQQMZAa
>>24
あんたバカ?
発売直後に買わなければ不具合情報の収集なんて簡単だ
それに不具合あったら法的権利を行使するから負担なんか無い
白ロムなんて怪しいものに手を出すより余程安全だ
28SIM無しさん:2011/10/03(月) 20:44:30.85 ID:jB3kpI5d
>>23
IS04FVはいくらで買ったの?
シングル一括0円?差額がうんたら6万近く払ってるようにも読めるが
29SIM無しさん:2011/10/03(月) 20:45:40.01 ID:jEMYFxs7
>>26
おかしいと思うよ。だから、製品としての不具合を
メーカーもauも認めてない(認められない)からこそ
「個別案件の修理」を執拗に勧めるんだと思うよ。
あとはもう、総務省がどう動くかですね
30SIM無しさん:2011/10/03(月) 20:47:23.51 ID:JiyUMVoZ
ID:zjQQMZAa
話がかみ合ってない件w
31SIM無しさん:2011/10/03(月) 20:57:49.19 ID:Qtu5WEBZ
>>29
誰か報告入れた人いるの?
32SIM無しさん:2011/10/03(月) 21:04:35.73 ID:PHjolE6r
>>30
白ロムに手出さなくても
購入者の権利で修理なり最終的には交換できる
5000円だすのはムダって話しだよ
33SIM無しさん:2011/10/03(月) 21:04:53.36 ID:OJZqtCmY
>>23
いい上席に当たったんだね

俺は04がアクロ並みの電波になって意味不明な再起動やフリーズや急なもっさりがなくなればそれでいい
まぁソフトとハード両方が糞端末の04じゃあ無理っぽいよな
34SIM無しさん:2011/10/03(月) 21:08:32.52 ID:PtM5DGlF
>>28
ん?
一括0円よ。

04の定価と3Dの定価の差額ね。
35SIM無しさん:2011/10/03(月) 21:09:57.65 ID:PtM5DGlF
>>28
ん?
シングル?シンプルちゃう?
一括0円よ。

04の定価と3Dの定価の差額ね。
36SIM無しさん:2011/10/03(月) 21:13:03.80 ID:jB3kpI5d
>>34
すげーじゃん・・・
これまでacroとかIS12、infobarに交換した連中、涙目(俺含む)

一括0円購入で引け目感じて、言われた候補機種で妥協した俺だめじゃんorz///
37SIM無しさん:2011/10/03(月) 21:15:54.89 ID:zjQQMZAa
>>36
機種代なんて、あってないような物なんだから。
損害賠償請求されないこと考えたらauに大した損失じゃないでしょ。
個別対応なんだからw
38SIM無しさん:2011/10/03(月) 21:16:56.54 ID:zjQQMZAa
いつまで個別対応だと言い張るんですかね?
来年の春モデル交換者が現れるまでがんばるのか?au www
39SIM無しさん:2011/10/03(月) 21:18:05.89 ID:OJZqtCmY
まぁ毎月割り2800円で04FVから秋冬機種に変えれる人が勝ち組だよな
俺なんか発売日に購入して最近までずっと泣き寝入りで04を眠らせてた負け組だわ
このスレ見てようやくSIM差し替えて使いだした負け組
ぶっちゃけ8ヵ月分の割賦返して欲しい気分
交換できないとなんか腑に落ちない
40SIM無しさん:2011/10/03(月) 21:20:25.78 ID:zjQQMZAa
>>39
返品して、割賦返還して貰えばいいだけじゃん。
あるいは、譲歩して交換
41SIM無しさん:2011/10/03(月) 21:23:13.30 ID:OJZqtCmY
>>40
やっぱりそう思いますか?
auのデータバンクにも俺がずっとガラケー使ってたデータが残ってるはずだから一回言ってみます
42SIM無しさん:2011/10/03(月) 21:25:12.70 ID:PtM5DGlF
>>36
KDDI側は一括購入をしたって事実しかわからんからユーザーがいくらで購入したかはわからんのよ。

だからKDDI側からしたらデータ的には68500一括購入してくれてると思うわけ。
43SIM無しさん:2011/10/03(月) 21:52:11.42 ID:TZNAJQct
>>39
眠らせずに我慢して使ってた俺は、我慢分は使用代と思って残額au持ちにしてくれで、返品した(・ω・
損得考える気がなかったから、気にはしてない、かわりに機種新しくするまでは前の機種が故障時は連絡すれば安心サポートと同等分をポイント相殺すると、向こうが保証してくれたw
44SIM無しさん:2011/10/03(月) 21:56:30.41 ID:Vm310nED
上席と話しても埒があかなかったんで、
最期の手段で、「少額訴訟」制度利用して裁判で起こそうと思う。

一応、明日の午後、懇意にしている弁護士と会ってくる。
45SIM無しさん:2011/10/03(月) 21:59:33.10 ID:rUVX8oKb
経過報告をお願いします。沢山の人の為にも。
46SIM無しさん:2011/10/03(月) 22:01:37.51 ID:0P10bKbR
>>44
弁護士だって暇やないんやけそんな下らん事やめてあげなさいよ

ていうか冗談だと言ってよパパ
47SIM無しさん:2011/10/03(月) 22:02:30.29 ID:/xEidzHd
>>39
あと4回線IS04FV買ってCBで取り返しちゃえ
データもCB出てきてるらしいからそれも5回線
諸費用と2年間の総経費引いても12万円くらいにはなるよ純利益で
48SIM無しさん:2011/10/03(月) 22:34:33.24 ID:41CKj348
>>43
俺もまったく同じ状況だわ
分割4回分は使用料と思って返還なしで返品、前のガラケーに戻して機種変更自体なかったことになった
秋冬モデル交換もOKって話だったけどまた不具合とか出たら嫌だし
秋冬モデルにするならあと半年くらいは様子見るつもり
繋ぎで機種変一括の安いやつか中古でも探してみようと考えてる
49SIM無しさん:2011/10/03(月) 22:58:43.10 ID:+2LXuD8z
アプデしてからバッテリー消費ハンパない、
充電しながらいじってるんだがバッテリー残量が減っていくw
これ不具合でOK?
50SIM無しさん:2011/10/03(月) 23:51:59.00 ID:Xr1ON4Tf
携帯・PHS板で名前欄にキャリア表示が出てるのを知ってますか?
現在自治スレで本板に導入するか議論しております
興味のある方はご意見などよろしくお願いします

スマートフォン板自治スレッド 8台目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1316238712/
51SIM無しさん:2011/10/03(月) 23:59:58.91 ID:4KEybyn5
IS04を修理に出して、代わりにIS05借りてるんだけど、何コレ、メチャメチャいいじゃん
全然フリーズも再起動もしないよ?
このまま修理終わらない方が幸せな気がしてきた
52SIM無しさん:2011/10/04(火) 00:03:05.88 ID:OjLhMLlA
訴訟起こされても文句言えないだろ。auの態度はそれほどにおかしい。
53 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/10/04(火) 00:28:03.69 ID:RWwz4w9J
メール普通にくるってうれしいですね
54SIM無しさん:2011/10/04(火) 00:59:31.50 ID:vkWTYg/4
>>49
普通にあるあr
55SIM無しさん:2011/10/04(火) 01:19:37.08 ID:Maqr6nVI
修理1回(基盤交換)するも改善無し>157>SIM交換するも改善無し>157>157でEVO3Dにたどり着いた。
産廃掴まされて困ってるみんな、がんばってくれ!
56SIM無しさん:2011/10/04(火) 02:03:17.57 ID:aNzKG+NF
>>54
普通なのか・・・
PSP然り、ノートPC然り、充電しながら使ってても電池残量増えんのにホントレグポン恐ろしい子
57前スレ619:2011/10/04(火) 06:13:26.70 ID:5oB1e2xL
以前にこのスレで上席がIS05との交換しか出来ないと言ってた者ですが
土曜にいつもの上席が3日間休みと言うことで別の上席が応対してくれたんですが
うってかわってIS11Tへの無償交換+毎月割2845維持で昨日交換してきました。
やっぱり中の人次第で対応変わりますね。
5857:2011/10/04(火) 06:38:04.71 ID:5oB1e2xL
こうなってくるともう1台持っているIS04FVも無償解約の確約を貰っているけど
秋冬の富士通機との差額交換も視野に入ってくるような…。
59 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/10/04(火) 07:02:33.29 ID:RdEfKny2
>>57
取り敢えずおめでとう
60SIM無しさん:2011/10/04(火) 08:56:10.22 ID:HafFYoi4
>>57
東芝で痛い目にあって何故またIS11T?
再起動とブラックアウト頻発してるぞ
ある意味勇者だな
また返品交渉するのか?
61SIM無しさん:2011/10/04(火) 09:17:10.34 ID:iWwEK9OC
IS11Tのスレはじめて見たけど酷いなwwww
東芝富士通はどんだけ学ばない企業なんだよw
auもいい加減強い態度で出ろよ、客が実害被ってんのにへこへこしてんじゃねえよ馬鹿が
62SIM無しさん:2011/10/04(火) 09:53:06.66 ID:HafFYoi4
IS12Tもなかなか酷いぞw
本当に富士芝はうんこだな
63SIM無しさん:2011/10/04(火) 10:01:37.21 ID:+eRjElgN
価格ドットコムで満足度ワースト3独占だったような。>富士芝
64SIM無しさん:2011/10/04(火) 10:03:05.34 ID:QECWWII7
今んとこ0円購入、毎月割り継続、差額なし、秋冬交換
>>18が一番いいな
タダで秋冬貰っておまけにお金まで貰えるってw
65SIM無しさん:2011/10/04(火) 11:51:10.98 ID:Fbh1GBYB
東芝パソコンはトラックポイントで
"D"ynabookのころは良かったのになあ

gigabeatあたからはマジでウンコになった
白物あたりはまだマシだけど、PC絡みはレグザのブランドで保ってるだけ
66SIM無しさん:2011/10/04(火) 12:08:02.50 ID:a16KE9KY

NTTドコモ、東芝製の携帯端末を販売停止
http://www.asahi.com/business/update/0218/TKY201002180363.html

さすがワーストバイ T-01A

___________________

 
【 2009年のブラックリスト 】

誌上比較テストで本当にダメだった製品
『ワーストバイ・オブ・ザ・イヤー』

良い製品があればダメな製品もある
ここでは今年我々がもっとも失望させられたモノたちをあえて選抜して公表する!

【 偽iPhoneケータイ 】
世界的ヒット商品を真似て出来たのは使いにくい出来損ないのがっかりケータイ

『精度が悪すぎるタッチパネル』
docomo T-01A(東芝)


「フルタッチパネル独自の操作系を真似た機種がiPhoneの国内発売以降、次々と発売された。しかし、これに関しては後続機種が酷すぎた。
真似出来たのはフルタッチパネルだけで基本的な部分が大きく劣っていて、iPhoneどころか従来の機種に比べても見劣る地雷ケータイ。
この偽iPhoneにはがっかりである。不完全な製品は市場に出さないでもらいたい。」

ttp://livedoor.blogimg.jp/vipvip55/imgs/b/f/bf7165a4.jpg
 
67SIM無しさん:2011/10/04(火) 13:20:21.60 ID:U/yqTZm8
>>47
docomoのT-01Aがワーストバイか。
てことは、IS02も同じ評価ってことかw
持ってるけど、確かにタッチパネルは酷いもんなぁ…貴重なWM6.x機種だから存在価値は認めるけど。
68SIM無しさん:2011/10/04(火) 13:26:05.78 ID:a16KE9KY

NTTドコモは、
東芝製スマートフォン「T-01A」の販売を一時停止すると発表した。

緊急通報用電話番号「110」「118」「119」への接続ができない事象が確認されたため。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100219-00000002-zdn_m-mobi

■ドコモ http://www.nttdocomo.co.jp/
2010年2月18日 「docomo PRO series T-01A」の一時販売停止のお知らせ
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/100218_00_m.html?ref=gp_top

【不具合発生】T-01A、全国で販売停止
ttp://www.unkar.org/read/anchorage.2ch.net/keitai/1245639280
69SIM無しさん:2011/10/04(火) 13:44:00.66 ID:G9bBVgm+
前スレで2回目の修理から返ってきて不具合なしのもっさり機種になった者だけど
やっぱり不具合あったw
メール着信時に左上のLEDが点灯しなかったり
1日数回3G切れたり、メールが数分遅延したりw
3回目逝き確定だわw
70SIM無しさん:2011/10/04(火) 13:45:51.92 ID:ejYLKIuz
>>69
いや
もう交換確定でしょ
71SIM無しさん:2011/10/04(火) 18:02:10.82 ID:C1kNlMpS
ID:a16KE9KY
今何年かわかる?w
一年以上前のネタ持ってきてドヤ顔されてもなぁ
72SIM無しさん:2011/10/04(火) 18:27:53.74 ID:iWwEK9OC
今でもまったく進歩してないけどな
73SIM無しさん:2011/10/04(火) 18:33:24.97 ID:PltCQsKy
ぶっちゃけ売れた台数考えたら交換した人間なんてほんの一握りやろうね
74SIM無しさん:2011/10/04(火) 18:39:19.05 ID:4EBSaZVi
ここ見ないでいきなりauに電話して返品しろゴルァって言ってみたけど、
ここ見る限りじゃ修理してから交換がデフォなんだな。
修理してから改善が見られなかった場合の対応教えろって言っても
個々で対応してますからの一返答だったわ、ネットでこういう情報あふれてんだから
包み隠さず「交換してますw」っていいきっちまえよ
75SIM無しさん:2011/10/04(火) 18:45:32.85 ID:5aLUQ5l8
4 SIM無しさん sage 2011/10/04(火) 18:40:14.90 ID:Tjl1wMtV
>>2
不具合大分減って良い機種になったね!acroのやつ涙目w
76名無し:2011/10/04(火) 19:12:31.81 ID:J3v3IJMR
俺「IS04修理から返ってきたのですが治ってない。交換してくれ
157「ではIs05に交換します。
俺「いやIS04の不具合がないやつにかえてくれ。

交換してもらったが、案の定また不具合。
俺「ごらーぁ。また不具合機種じゃねーか。
どうなっとんだー。
また交換。それを繰り返すと157がどの機種でもいいといいだすから交換して下さい。といってきます。
交換したい方は手をうてばいい。
解約したい方は、もう一度IS04を交換します。
そして不具合を確認後。
「おまえとこの電話はなんだー。全然使えんじゃねーか。CM嘘つきすぎやろ。前使ってたドコモに戻すから解約させろ。おまえんとこのミスだからもちろん解約金はいらよな?
157「二年契約なので必要なんですが大変迷惑をおかけしましたので解約させていただきます。

キャッシュバックももらいうまうま

これはIS04の交換返品マニュアルです。
参考にして下さい。
77SIM無しさん:2011/10/04(火) 19:20:40.20 ID:iWwEK9OC
>>76
と言いたくても言えずにびくんびくんしてんのか?
涙拭けよ弁慶
78SIM無しさん:2011/10/04(火) 19:41:49.58 ID:eTLWp2kz
そんな回りくどいやり方しないでも
交換も返品も出来るでしょ
79SIM無しさん:2011/10/04(火) 19:52:43.01 ID:qAdGs91g
>>74
俺一回も修理せず交換したけど。
修理に出さない理由を相手にきっちり納得させた上でな
80SIM無しさん:2011/10/04(火) 20:19:30.08 ID:TPahNBwi
更新してからいまだ
電話かける際の再起動とナビたちあげてての再起動ないな
更新によるものかどうかはわからんが

GPSのつかみよくなったけど、たまにGPSが消えることはある。
81SIM無しさん:2011/10/04(火) 20:37:24.25 ID:ZqcteXMD
ひどく悪い

から

悪い

になっただけなきがする
82SIM無しさん:2011/10/04(火) 21:10:43.35 ID:+b3JJ2Gu
ひどく悪いじゃないと交換まで持っていけないんじゃ・・・
致命的な不具合まだ残ってる?
83SIM無しさん:2011/10/04(火) 21:29:51.86 ID:QcxsVvLv
>>80
電話かけての再起動は起きてないが
何もしてないのに再起動は起きてるよ。
俺のだけかもしれないが…
84SIM無しさん:2011/10/04(火) 21:32:23.36 ID:1XbhxNjc
>>82
俺はメール受信時にLED点灯しないバグが残ってる
85SIM無しさん:2011/10/04(火) 21:37:15.14 ID:PltCQsKy
>>84
アップデートしてから設定見直した?
86SIM無しさん:2011/10/04(火) 21:43:27.89 ID:2qzDXpxm
>>85
そんな設定あるか?
87 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 75.0 %】 :2011/10/04(火) 21:51:44.29 ID:6Ui1dihf
>>83
俺も再起動起きてる。あとナビウォークが固まる。
88SIM無しさん:2011/10/04(火) 21:53:04.34 ID:PltCQsKy
>>86
もう交換してレグザないんやけど通知設定にあったような気が

気のせいやったらすまぬ
89SIM無しさん:2011/10/04(火) 21:58:44.38 ID:2qzDXpxm
>>88
あったわwさんきゅ
これで交換は絶望的になった
90SIM無しさん:2011/10/04(火) 22:06:29.99 ID:ltBOfCqW
アップデートしようと思って、アップデートアプリ落として、いざ起動しようと思ったら勝手に再起動したよ。
さすがにこれはダメだと思って、一回目の修理に出したわ。
アップデート中に勝手に再起動だったら文鎮になったかと思うと、なんかもうこのままでも良いかとも思ったけど、
やっぱり納得いかないからね。

代わりに借りてきたIS05小さくて使いづらいなぁ・・・

91SIM無しさん:2011/10/04(火) 22:06:55.92 ID:PltCQsKy
>>89
俺は一週間前に交換したんやけどアップデート見てから冷や汗かいたわ(・_・;)

ここも盛り下がり気味やしアップデートはなかなか成果あったみたいやね
92SIM無しさん:2011/10/04(火) 22:14:04.98 ID:C1kNlMpS
>>91
それ以前にiphone狙うとかへんな乞食が増えたから過疎ってきた
有益な情報もないし
93SIM無しさん:2011/10/04(火) 22:38:17.33 ID:zF9Q6hCT
有益な情報は持ってるけど、iPhoneねらいの奴とか
尻馬に乗ってるだけの奴とかウザいから書き込まない。
それから、上席はここ見てるよ。間違いなく
94SIM無しさん:2011/10/04(火) 22:40:39.82 ID:mvDWwHHE
これってほんとかな?
http://twitpic.com/6uynri

ほんとならアイホン特効だw
95SIM無しさん:2011/10/04(火) 22:48:07.57 ID:TPahNBwi
アイポンなんてIS04使うやつと用途が全く異なるだろ

ワンセグもオサイフも防水もないアイポンなんて
クリープを入れないコーヒーと一緒。
96SIM無しさん:2011/10/04(火) 23:02:02.19 ID:iWwEK9OC
>>95
お子ちゃまは寝る時間だぜ?
97SIM無しさん:2011/10/04(火) 23:04:41.58 ID:UYqQTVmN
>>94
普通に俺でも作れるコラだな
98SIM無しさん:2011/10/04(火) 23:21:10.55 ID:AGRghRXw
iphone狙おうが個人の勝手だろ
ただ確かに用途が違いすぎるな
99 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/10/04(火) 23:29:06.06 ID:37rmw4R2
>>94
完璧に作り物だわ
俺、予約の紙なんて貰ったことないし
今日、あうに行ったけど予約してなかったし

つかアイホンて何がいいの?
100SIM無しさん:2011/10/04(火) 23:32:30.27 ID:vn21B1MZ
通話できるところ…かな…
101SIM無しさん:2011/10/04(火) 23:33:36.78 ID:KEd6ddHo
コラ以前に…

同じ画面内にあうのカタログ置いてあるだけじゃんw

誰が信じるんだ(;´Д`)
102SIM無しさん:2011/10/04(火) 23:50:49.19 ID:GIunwek6
確かにアプデでまともになってきたけど、さっきメール受信して確認しようとしたら再起動したわ
これだけでも交渉できるならしたい
103SIM無しさん:2011/10/04(火) 23:56:47.74 ID:ZSz7aLdT
まあどうでもいいけど
※iPhone auで独占か?
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/5910462/

本当なら嬉しい、SB大嫌いだから。
104SIM無しさん:2011/10/05(水) 00:00:17.36 ID:B+OKVBV0
iPhone5に交換できる人がそんなに羨ましいのか?
俺はiPhone興味ないし秋冬機種にも特に興味ないからiPhoneや秋冬機種に変えれる人間が羨ましいとは思わないな
ただ毎月割り2850円で交換できる人が羨ましい
こんなゴミ端末に金払ってると思うとほんとに泣けてくるよ
これで交換できなかったら負け組の中の負け組
63000円分捕られた気分
アクロでいいから変えたいよ
105SIM無しさん:2011/10/05(水) 00:00:48.70 ID:EC/6BNy5
>>103
あうと禿の潰し合いになるだけだぞ?
106SIM無しさん:2011/10/05(水) 00:06:51.66 ID:Xllw+SPl
別にiPhoneが欲しい訳ではない。孫ソフトバンクが大嫌いなだけ。
107SIM無しさん:2011/10/05(水) 00:18:17.88 ID:OA+yAyCO
正直なところAndroidからiPhoneに変えても大きなメリットはないしシステムの違いに戸惑いそうだしなあ
108SIM無しさん:2011/10/05(水) 00:18:20.17 ID:g7PWcYbh
>>104

■ iPhone 4 中古買取価格
25,800円

■ Xperia acro IS11S 中古買取価格
12,900円

■ REGZA Phone IS04 中古買取価格
5,750円


なんでこんなに
IS04って買取価格が安いの??
109SIM無しさん:2011/10/05(水) 00:51:26.39 ID:kBAVMZvC
ポンコツだから
110SIM無しさん:2011/10/05(水) 00:53:32.05 ID:I8NVy2Vy
欠陥品だから
111SIM無しさん:2011/10/05(水) 01:03:03.81 ID:yeM3xRWv
価値がないから
112SIM無しさん:2011/10/05(水) 01:18:50.54 ID:FKiapRHB
>>95
コーヒーはブラックがデフォだろ
113SIM無しさん:2011/10/05(水) 01:47:54.14 ID:Cmf7nVNc
どう見ても将来性はアンドロイドだし
アイポンには全く興味ないわ
114SIM無しさん:2011/10/05(水) 07:59:24.35 ID:wKd2F+lw
iphone販売決定したけどお前ら本当に交換する気なの?
115SIM無しさん:2011/10/05(水) 08:13:40.67 ID:Z1+IfG7c
交換は秋冬モデルかな
iPhoneは別物すぎる
116SIM無しさん:2011/10/05(水) 08:23:19.56 ID:nPZP+2XR
EVO3Dあたりで様子見て来年の完全新型あいほんのほうがいいかもね
117SIM無しさん:2011/10/05(水) 08:26:19.64 ID:vrXA+5yT
そもそも交換出来るの?
118SIM無しさん:2011/10/05(水) 09:23:45.43 ID:lcBNB/M8
アプデのせいでもはや絶望的
今回のアプデはOSバージョンアップよりでかかったわ
119SIM無しさん:2011/10/05(水) 09:58:19.37 ID:i64aMn2t
2回修理してから10日経つが1度も勝手に再起動してない。
120SIM無しさん:2011/10/05(水) 10:19:49.59 ID:zMFwk2wD
>>119
それが普通
121SIM無しさん:2011/10/05(水) 10:39:37.27 ID:bVKTf9lb
相変わらずもっさりはしてるな
122SIM無しさん:2011/10/05(水) 10:47:01.12 ID:QPpxO2Sx
差額有りでいいから秋冬に交換したい。アプデでマシにはなったけど、未だに価格分の価値があるとは思えない。夏には欲しい機種無かったから先延ばしにしてたけど、失敗したかな…
123SIM無しさん:2011/10/05(水) 12:26:30.00 ID:qCqHkDrU
裁判起こして60万程度の慰謝料請求して、和解で慰謝料なしでiPhoneへの無償交換を狙うよ。

昨日、顧問弁護士と方針決めて来た。
124SIM無しさん:2011/10/05(水) 12:32:14.68 ID:PyzQalvL
>>123弁護士にお金はらわないの?
125SIM無しさん:2011/10/05(水) 12:32:19.48 ID:hGUtu9cI
頑張ってくれ・・・
落ち着いたら、詳しい被害とかよかったら教えて
126SIM無しさん:2011/10/05(水) 12:34:43.85 ID:VHjhnq/3
自分が弁護士
127SIM無しさん:2011/10/05(水) 12:39:50.75 ID:gbvnQoqx
>>123
釣りやろ?
128SIM無しさん:2011/10/05(水) 12:43:02.45 ID:B+OKVBV0
>>127
上席やろ?
129SIM無しさん:2011/10/05(水) 12:49:04.98 ID:EC/6BNy5
>>123
60万てことは簡裁で少額訴訟だな。
簡裁で済むなら弁護士じゃなくても司法書士でいいのにw
130SIM無しさん:2011/10/05(水) 12:51:36.91 ID:RpX+SOqn
>>123
乙!
報告たのむ
131SIM無しさん:2011/10/05(水) 13:11:57.18 ID:q8ssaizE
最初からiphoneへの交換でいいじゃん
訴訟にしなくても交換出来るんじゃないの
132SIM無しさん:2011/10/05(水) 13:18:58.35 ID:B+OKVBV0
>>131
常識的な法律すら知らない頭の悪い上席もいる
あと弁護士費用が高くつくから絶対に裁判や集団訴訟なんか起こらないと思ってる上席もいると思う
俺達は完全に舐められてるって事だよ
133SIM無しさん:2011/10/05(水) 13:25:41.17 ID:q8ssaizE
確かにそれは言うとおりかもしれない
なめられてるからね

所詮一人の顧客って
134SIM無しさん:2011/10/05(水) 13:30:16.29 ID:B+OKVBV0
まぁiPhoneに変えろって要求もむちゃくちゃだけどw
防水端末に変えろって要求くらいは通って当然だと思う
135SIM無しさん:2011/10/05(水) 13:46:52.61 ID:tbhBoNhs
ここで、iPhoneと交換とか言ってる連中は何なの?


偽物のルイヴィトンを買って、
これ不良品だから本物のルイヴィトンに交換しろ!

って言ってるキチガイと同じだと考えろ!
136SIM無しさん:2011/10/05(水) 13:48:32.14 ID:EC/6BNy5
>>135
その理屈だとIS04は偽物のiPhoneと言う事になるが?
137SIM無しさん:2011/10/05(水) 13:49:38.38 ID:OG2E6NB2
>>135
普通は偽物の不良品売りつける者が罰せられるんだが
138SIM無しさん:2011/10/05(水) 13:58:53.39 ID:zHindYcD
UPDATEしてバグはなくなった><

が動作が重くなり少しバッテリーの減りが早くなったなー
139SIM無しさん:2011/10/05(水) 13:59:05.13 ID:gbvnQoqx
裁判起こすほど欠陥品じゃないと思う人この指とーまれ

ていうか裁判とか言いよるやつはよっぽど暇なんやろうね
140SIM無しさん:2011/10/05(水) 13:59:45.44 ID:B+OKVBV0
>>135
iPhone狙うって連中もちょっと考え方おかしいけど君のその必死さもおかしい
そんなにiPhoneが羨ましかったのか?
141SIM無しさん:2011/10/05(水) 14:05:19.97 ID:B+OKVBV0
>>139
上席必死すぎw
バレバレだから止めとけw
ここの連中はこのゴミ端末にブチギレてる人ばっかなのよ
弁護士費用かからないならみんな即座に裁判起こしてると思うぞ
君が04持ってないかもしくはほとんど不具合が発生してない事バレちゃったね
スレチだから消えて下さい
142SIM無しさん:2011/10/05(水) 14:13:51.57 ID:gbvnQoqx
>>141
俺はアクロに交換した一般ピーポーです
143SIM無しさん:2011/10/05(水) 14:18:40.18 ID:B+OKVBV0
>>142
そうなんだ
疑って悪かった
ちょっと質問だけど共通メーラーの使い心地はどう?
たぶん代替機でシャープを借りたと思うんだけどシャープメーラーと共通メーラーどっちの方がサクサクで使いやすい??
144SIM無しさん:2011/10/05(水) 14:40:31.01 ID:0GQV9X4f
ようつべ見てたらすぐ止まるのは不具合に入るの?
代替機のis03ではスムーズに再生されてたんだが
145SIM無しさん:2011/10/05(水) 15:39:46.11 ID:DedYAXmT
>>143
シャープの方がちょい軽いくらいでどっちも使いやすいよ

まぁレグザがくそすぎたわ
146SIM無しさん:2011/10/05(水) 18:24:05.72 ID:f/v3K847
>>132
俺は期待してる
147SIM無しさん:2011/10/05(水) 20:03:21.82 ID:aauMdh11
>>18なんだけど、まだ値段の連絡がこないorz

希望した最寄りのauショップで3Dの予約は取れましたって連絡はあったんだけど。

値段出てるとこもあるのに、アイホンで忙しいんかな。。。
値段の希望に添えなかったら他の機種も考えといてください言われてるからアイホン言ってみようかなw

148SIM無しさん:2011/10/05(水) 20:40:22.00 ID:B+OKVBV0
>>147
iPhone4に手出すのは真の情弱
ヌルサク以外は全部後悔するからやめときな

iPhone4sにないもの
・テザリング
・音声アシスタント siri 日本語対応
・wimax
・WHS
・おサイフ
・ワンセグ
・各社BDレコからの番組持出し
・簡易留守録
・不在着信ランプ
・まともな日本語入力
・Flash対応
・選べるホーム画面
・アプリ間連携
・共有保存領域、ファイル共有
・アプリ共通の戻るボタン
・実質的マルチタスク
・起動中アプリの簡易切替・終了
・多機能なキャリアメーラー
・赤外線
・microSDスロット

iPhone4Sのデメリット
・バッテリー交換に1万円
・自分でバッテリー交換したら保証対象外
・下りは低速3.1Mbps 今の三分の一
・たぶんサポートはappleになるから3年保証から1年保証になる
・何かしら理由をつけられて有料修理になる
・本体代より高い修理代

買った後に後悔してももう遅い
それでも欲しいと言うなら好きにすればいい
149SIM無しさん:2011/10/05(水) 21:02:30.23 ID:tC5YdaLC
>>148
まず有料の野良アプリある時点でAndroidはおいしいよね

あっ、スレチって怒られそう
150SIM無しさん:2011/10/05(水) 21:03:12.08 ID:kBAVMZvC
iPhoneは通信帯域が違うから、繋がりが悪くなる可能性があるらしいが…
151SIM無しさん:2011/10/05(水) 21:05:10.02 ID:J+eXjhoz
>>148
152SIM無しさん:2011/10/05(水) 21:08:15.10 ID:aauMdh11
>>148
細かくありがとう。

4は以前初スマホで持ってたんで、だいたいわかるw確かにヌルサクだったけど自由度が低すぎるから新たには欲しくない。デュアルコアは気になるけどね。
でも5だったら飛び付いてたと思うw

153SIM無しさん:2011/10/05(水) 21:18:42.38 ID:YFUERkdC
>>148
脱獄すれば済む話じゃん。

iphone欲しい人は最初から
IS04は買わないと思うけど。
154 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/10/05(水) 22:24:57.65 ID:mWZY3Fgr
このスレも大分落ち着いてきたね
155SIM無しさん:2011/10/05(水) 22:27:45.73 ID:tC5YdaLC
秋冬追うものは夏をも得ずってやつやね
156SIM無しさん:2011/10/05(水) 22:36:40.51 ID:tE4+Ql95
すぐ上で秋冬得てる奴がいるんだがw
157SIM無しさん:2011/10/05(水) 22:44:10.61 ID:Gwlo/IRa
夏モデルだろうが秋冬だろうがiPhoneだろうがなんでもいいが、
新機種に手を出してまたこのスレと同じ状態になったら笑う
158SIM無しさん:2011/10/05(水) 22:58:04.92 ID:VTDoWJLN
>>148
ガラケーや日本仕様のスマホに慣れてたら
まったく使えんスマホだな


てか正直あのデザインがいいって言われるけどあれのどこがいいのかが理解できない
159SIM無しさん:2011/10/05(水) 23:00:33.59 ID:QbYjCZ+L
>>158
逆にあれよりいいデザインて何?
俺は見慣れちゃってようわからん
160SIM無しさん:2011/10/05(水) 23:35:22.25 ID:J0VNq9cV
今日157に電話してみた
修理に二週間前に出して帰ってきたら動画がすぐ止まるから
問題が発生したのなんだので

とりあえず二、三日してから上席から電話くるらしい
161SIM無しさん:2011/10/05(水) 23:45:58.32 ID:PyzQalvL
俺も今日交換の確約もらったよ。機種は何でもいいって。
162SIM無しさん:2011/10/06(木) 00:21:57.74 ID:/dafAbJt
>>161
kwskお願いします
163SIM無しさん:2011/10/06(木) 03:39:26.29 ID:D9xQvzan
>>162
昨日157電話して確約もらった。修理一回、アップデート済みでそれでも直らんって伝えたら、交換になった。毎月割は交換した機種のが適応されて04の残額に充てる。交換する機種は何でもいいって言われたから、欲しい機種調べて電話しますって伝えた。
何か質問ある?
164 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/10/06(木) 06:52:45.03 ID:q+Rum6bo
>>163
おめでとう
165SIM無しさん:2011/10/06(木) 07:22:47.27 ID:/fQtd5Xh
交換目的で0円買った人は正直に手をあげなさい
166 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/10/06(木) 07:46:30.82 ID:95xDf+vX
>>163
やっぱりアローズズィーにするのか?
167SIM無しさん:2011/10/06(木) 08:36:37.61 ID:D9xQvzan
ありがとう!

evoとazで迷ってる、
168SIM無しさん:2011/10/06(木) 08:37:07.77 ID:D9xQvzan
ありがとう!

evoとazで迷ってる
169SIM無しさん:2011/10/06(木) 09:23:01.67 ID:60e6Rjvp
>>165
今から交換目的で買うのはリスクでかいよ
富士通も本気で直しにきてるし、そのうちただの
もっさりしてて電波悪いスマフォに成り下がるだろうね
購入後即交換は流石に無理だし
170SIM無しさん:2011/10/06(木) 12:52:22.04 ID:BMozQu1l
>>167
3Dは端末自体は良い端末なんだけどWHS非対応だからWiMAXの電波入らなかったらキツいよ
一回evoレンタルしてきて自宅で試した方がいい
171 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 79.0 %】 :2011/10/06(木) 12:57:45.54 ID:KFoApFHJ
不具合を認めないことには、存在しない不具合の修正もできないから、個別対応でauが押し切られ続ける。修理中の代機よこせで実質交換状態になるだけ。
逆に認めたところで全部の不具合が直ってる訳でもないし、いままでおかしいと思いつつ使ってきた大量のスイーツから不具合が放置されて来て不安だから替えてくれと言われるだけ。
172SIM無しさん:2011/10/06(木) 13:17:01.99 ID:ZvZSoWmS
>>171
ちょっと何言ってるかわかんない
173SIM無しさん:2011/10/06(木) 13:25:48.25 ID:wPwkPsii
>>171
その他細かい使い勝手向上のためのアップデートを含む…でいいじゃないか
174SIM無しさん:2011/10/06(木) 17:55:52.13 ID:pDdUvBut
アップデートする暇がないんだけどどの位症状改善してんの?
175SIM無しさん:2011/10/06(木) 18:30:55.10 ID:gKR+oUI0
>>147だけど、やっと上席から電話かかってきた!

端末代は税抜65000で04と同じだから差額なし。2845継続。

明日仕事終わったら3Dゲットしてくる!
ついでにアイホン聞いたらまだわからんとさw
明日から予約はできるんですよね?と聞いてもショップでできるかどうか…Appleストアならできますよ。って言ってたww
176SIM無しさん:2011/10/06(木) 20:49:24.69 ID:BMozQu1l
>>174
俺は直ってても交換してもらうけどな
先に言っとくが乞食ではない
詳しく書いたら1時間以上かかるから書かないけど
177SIM無しさん:2011/10/06(木) 20:53:01.02 ID:/3myeuow
差額で逆にREGZAのが高くなってもさすがに返金しないよな

そこまでしたらさすがにKDDIどうかしてるぜ
178SIM無しさん:2011/10/06(木) 20:58:35.01 ID:mTr2hsjr
レグザフォンの新型くるなら交換したいw
179SIM無しさん:2011/10/06(木) 21:28:01.78 ID:hGm6fh2P
is03すら神機に感じるわ
180SIM無しさん:2011/10/06(木) 22:33:00.88 ID:5B1zTJwe
IS04の代替機にIS03を借りたときの感動
その後さらにIS05を借りたときのさらなる感動
俺は忘れられないw
181SIM無しさん:2011/10/06(木) 23:53:56.40 ID:BMozQu1l
アップデートしたらだいぶマシになったな
まぁまだ不具合出るから交換してもらうけどな
182SIM無しさん:2011/10/07(金) 00:04:57.01 ID:rdbsxjiF
通信規制に引っかかったのか、04の機嫌が悪いのか分からん…
183SIM無しさん:2011/10/07(金) 00:11:20.31 ID:Ek7EbSfL
>>182
基本的にWi-Fi通信だけど3Gブッチブチ切れまくるよ
圏外時間は相変わらず60%
04の不具合だよ
案の定秋冬機種引換券になったな
184SIM無しさん:2011/10/07(金) 01:14:06.32 ID:2k8tokPB
返品決定しました!
交渉中の皆様もがんばってください
185SIM無しさん:2011/10/07(金) 01:33:04.83 ID:M6GhBm9J
>>184
全額認められたの?
186SIM無しさん:2011/10/07(金) 02:01:29.55 ID:Fy3pJuwS
一括0円の返品
一括0円の交換
ってどうなるんでしょうか?
187SIM無しさん:2011/10/07(金) 02:01:34.10 ID:utKc7hi4
>>184
kwsk
188SIM無しさん:2011/10/07(金) 02:15:40.41 ID:M6GhBm9J
再起動はなくなったけど初期04の時みたいにアプリやブラウザがフリーズしまくるようになった
まぁ特定のアプリ起動したら必ず再起動するけどね
まぁ発着信に再起動しなくなったのはありがたいかな
まぁSDデータ壊れだしたから交換してもらうけど
189SIM無しさん:2011/10/07(金) 02:42:59.84 ID:tHrfGsy7
>>186
一括0円だろうが一括定価だろうが、auはその違いを把握する術は無い
なので、対応に差は出ない

自分の場合も、交換の際に”端末代金は一括でお支払いいただいてますね”の確認だけで終わったし
190SIM無しさん:2011/10/07(金) 02:49:31.36 ID:Fy3pJuwS
>>189
ありがとうございます
安心したので、交渉頑張ろう・・・
191SIM無しさん:2011/10/07(金) 02:55:55.17 ID:tHrfGsy7
>>190
一括になると返品は難しいかもだけどね
向こうも一括0円で売ってることぐらいは知ってるだろうし
192SIM無しさん:2011/10/07(金) 03:38:39.93 ID:eUqa5MIZ
>>191
>一括になると返品は難しいかもだけどね
イミフ

>向こうも一括0円で売ってることぐらいは知ってるだろうし
自分の前の発言と矛盾してないか?

そもそも不具合による交換や返品に支払い方法や購入価格は全く関係ない
193SIM無しさん:2011/10/07(金) 04:05:09.08 ID:BSu9TWfa
>>192
読解力なさそうね
194SIM無しさん:2011/10/07(金) 04:07:10.93 ID:GgOyoCqf
ISW11Fに変えてもらおうかと思ってたけど、出来の悪さにビックリwww

もうiPhoneでいいわw iPhoneはノルマとかあるから簡単に変えさせてくれるだろう
195SIM無しさん:2011/10/07(金) 04:38:34.45 ID:M6GhBm9J
>>192
一括0円か判断する術はないとか言ってるが実は完全にauにバレてるから

一応契約上一括購入って事になってるけど契約した日付とMNPか新規かどうかで完全にバレバレ
インセンティブ操作してんのはauって事忘れてはいけない

前にゴネて返品要求したけど上席が全く相手にしなくて消費者センター出したけど結局IS05に交換するか無償解約って結論になった
消費者センターもauの味方についたよ
多分そいつは0円購入ユーザーだったと思う
196184:2011/10/07(金) 07:23:28.33 ID:2Y5cpfeX
184です
発売日、分割購入で既出の不具合のオンパレード。
3回の修理(うち一回は解析修理)の
お客様相談室に連絡→全額返金でした。

自分からは特に何もいってないですが、既存機種ではなくiphone希望であることを伝えたら自然と返金の流れになりました。
消費者センター未介入です。

そして今日iphone予約いきます。ようやくまともな携帯がもてる(´;ω;`)
197SIM無しさん:2011/10/07(金) 08:16:05.21 ID:C77C6CLi
ふと思ったけど、発売日購入の人の方が交換できる確率高い気がする
まあ交換対応するぐらいだし暗に不具合は認めてるのもあるかもしれんが

もう直さなくていいかられぐぽん返してよぉ・・・03ちゃん機嫌悪いの
198SIM無しさん:2011/10/07(金) 08:36:55.73 ID:d7MRyzhO
新規ゼロ円でも全額返金になったらすごいことになるな
199SIM無しさん:2011/10/07(金) 08:52:13.82 ID:mrrPWkxV
発売日時点での製品クオリティはあまりにも酷かったから。
たび重なるアプデで少なからず(当初に比べれば)マシにはなってきているが
よくこんなもん製品として売った&我慢して使わされたもんだと。
200SIM無しさん:2011/10/07(金) 09:47:16.68 ID:XXJjCCKF
>>186
俺、8月04FV MNP0円一括;CB3万で契約組
結果、ガラケイ含む好きな端末に交換+毎月割2845円維持だったよ。
201SIM無しさん:2011/10/07(金) 09:57:20.33 ID:e0dTsJ1E
一括0円とCBはお店が企業努力しただけの話でauから見れば定価で売ってる
ぼったくり店となんら差はない
店の利になったか購入客の利になったかだけの違い
0円で買った客を責めるなら同時期に実質0円で売った店舗も責められちゃうよ

正規の新規購入だから正規の顧客だよ
202SIM無しさん:2011/10/07(金) 10:06:54.84 ID:i65Rcvyk
でも返金になると別なんじゃないの?
203SIM無しさん:2011/10/07(金) 10:14:45.53 ID:e0dTsJ1E
返金→解約ってケースの場合は購入時に支払った金額を確認すると思う
じゃないとヤクザのしのぎみたいな詐欺が成立できちゃうね
返金で回線そのままだったら大丈夫じゃないかな、もちろん毎月割は消えるけど
204SIM無しさん:2011/10/07(金) 10:48:47.16 ID:o+poySJz
auと東芝側から見たら、
IS04をリコールするより安くつくんだよな

返品返金だと。。
205SIM無しさん:2011/10/07(金) 10:50:11.03 ID:Y4fIEHCT
206SIM無しさん:2011/10/07(金) 11:01:38.97 ID:I+MZ02ab
iなんちゃらはパケット4980円でしかも無制限かよ
何度も修理だわ、キャップも保険ゼロ円だが有料扱いだわでイライラ
64GBと交換してもらいたい
207SIM無しさん:2011/10/07(金) 11:14:43.61 ID:Hg65z62S
おい誰か、差額なし毎月割維持のiPhone 64GB目指してくれ!(^-^)
208SIM無しさん:2011/10/07(金) 11:47:06.82 ID:VxKYrJ6M
一番いいのは返金で現金返還
で解除料金免除でまたレグザを契約


以下ループ
209SIM無しさん:2011/10/07(金) 12:06:32.39 ID:ZTkcvl8c
>>186
>>191
最近頭おかしいヤツが多いが
法的に返品は今回の場合認められる事案だろう。
一括0円のヤツは返品(返金)するってことは、
購入者は04を店へ返してキャッシュバックあれば、店側へ返還することになるw

定価に相当する額をauが購入者に払ってくれることはない。
返金ってのは購入時のレシートや領収書の提示を求める。
無ければ調べるが、どっちにしても払ってないものは返還されない。
購入者が、受け取った利益は逆に店に返還する義務がある

つまり結論は0円組は機種変しないと損ってことだな。
210SIM無しさん:2011/10/07(金) 12:18:14.28 ID:ZTkcvl8c
>>208
不具合を理由に返金したなら
二度目は法的に保護されないから返品できない。

しかも返金はauがするんじゃなく購入したショップ(代理店)がするんだよ。
購入時に支払いした金額を確認するし
現に受けた利益が差し引かれることも有り得る
錬金術はありえない
211SIM無しさん:2011/10/07(金) 12:19:12.38 ID:DtHstENG
>>209
支払った金額と購入日を確認した上で返金してくれ、って再三言ったけど、
俺の対応をしてくれた上席の上席は、それはまた手間なのでみたいなこと言ってた。要はめんどいと。
俺は発売日全額一括購入なので、その金額がバックされた。でも、流石に裏取ってるんじゃないか?
212SIM無しさん:2011/10/07(金) 12:41:40.75 ID:Zx5Rmqhh

157に電話して返品したいと言ったら
『携帯電話はそういうのできないんです』って言われた。
法定解除権っていう法律があるって
言っても聞く耳持たずだった…

2回も修理だしたし、はやくこの子とおさらばしたい。
213SIM無しさん:2011/10/07(金) 12:58:53.13 ID:ZTkcvl8c
>>212
最初に出るオペレーターや上席は基本的に民法なんか知らないんですよ。
『携帯電話はそういうのできないんです』って平気でウソいうから騙されるな。
ただ、その無知なオペレーターにいきなり解除権とか言っても理解できないんだから
その前段階に、修理しても直せない不具合がある場合には
法律上返品できるという規定と、最高裁判例があることを付け加えるべきだったね。

今から電話するなら
二度も修理に出し基盤交換して直らない理由を責任者に回答してもらってください。
214SIM無しさん:2011/10/07(金) 13:07:50.68 ID:Zx5Rmqhh
>>213
レスありがとうございます!

一応、『こちらで検討して明日電話します』と言われました。どうなることやら…
自分の話術で返品にこぎつけるかどうか不安ですが、でもやっぱり返品したいので、頑張って交渉します!

レスの内容、ちゃんとメモっときます!感謝です。
215SIM無しさん:2011/10/07(金) 13:29:32.64 ID:I1cA2zXj
Nにして差額分キャッシュバックにしようかな
216SIM無しさん:2011/10/07(金) 14:08:28.29 ID:M6GhBm9J
みんななんで返品にこだわんの?
そんなにiPhone欲しいの?
217SIM無しさん:2011/10/07(金) 14:11:03.08 ID:mKXqAAVr

交換なんて何が難しいの?
1、2回修理か交換して、それでもちゃんと動かない
事を冷静に、整然と伝えたら交換してくれるでしょ。

もしかしたら購入した時期によるのかな、自分は
2月の発売日あたりに機種変更したので端末の
価格は毎月割りで30000円くらいだけど、
7月くらいならもう端末価格も下がって、その時に
購入した人はなかなか他機種に交換してもらえ
ないのかな?
218SIM無しさん:2011/10/07(金) 14:23:45.49 ID:h5w4oQzs
iPhone64GB情報きぼんぬ。
219SIM無しさん:2011/10/07(金) 14:29:26.41 ID:M6GhBm9J
>>218
>>148

戻るボタンがないって致命的だと思うけどね
220SIM無しさん:2011/10/07(金) 15:19:48.38 ID:o+poySJz
>>218
 
iPhone失速は「予定通り」

KDDI 代表取締役会長
小野寺氏 (元KDDI社長)

ttp://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20380524,00.htm

AppleのiPhone については

「Appleに関心がある人には魅力的な商品だが、一般ユーザーにとって本当に魅力的な端末かという点については疑問だった。だいたいこういう流れになるということは、予定されていたことではないか」

とし、iPhoneの失速は想定通りとの見方を示した。

ではなぜ、iPhoneは一般ユーザーを引きつけるに至らないのか。

「携帯電話をある程度使いこなしている人からすると、テンキ−入力が当たり前。また、携帯電話の日本語変換機能が非常に良くなっている。スマートフォンに比べて、圧倒的に扱いも日本語入力も楽だ」

Androidについては

「オープン化ですべてがうまくいくのかといえばそうでもない。世の中の携帯電話すべてがAndroid搭載端末になるとは思っていないし、自社の標準になるとも考えていない」

とし、数ある選択肢の1つに過ぎないとした。


  ← IS04
 ノ
 ('A`)
 ( (7
 < ヽ
au by KDDI
221SIM無しさん:2011/10/07(金) 15:35:25.72 ID:v5/gnHnL
>>217
対応した人によって違うんだよ
俺も大分粘られた
222SIM無しさん:2011/10/07(金) 15:44:59.41 ID:zxS6/unP
MNP0円で買ってCB3万貰って返金6万とか詐欺だろww
223SIM無しさん:2011/10/07(金) 17:12:20.43 ID:R9I1SNMU
修理1回出して直らず157にその旨連絡したらあっさり機種変OKいただきました!
機種変内容は店頭にある商品で私が購入した金額が63000円なのでそれ以下の商品ならOK
それ以上だと差額を一括支払いだそうです、そして購入した時点からまた24ヶ月の割引といわれました
224SIM無しさん:2011/10/07(金) 17:14:10.58 ID:ntcBmP2N
>>223
おめでとうございます
症状詳しく聞きたいかも・・・
225SIM無しさん:2011/10/07(金) 17:20:25.23 ID:R9I1SNMU
症状は
1 充電しながら操作できない
2 妻の携帯(同じIS04)と液晶の明るさが違う
3 シャットダウンする
の以上3点です
226SIM無しさん:2011/10/07(金) 17:23:35.70 ID:ntcBmP2N
>>225
ありがとうございます。
かなり個体差のある不具合だ
227SIM無しさん:2011/10/07(金) 17:25:35.12 ID:f8Dewo1W
本スレで社員の相手するの疲れた(´д`)
228SIM無しさん:2011/10/07(金) 17:25:53.59 ID:RwGxp6Cr
結局auは一括払いでいくら払ったかはわからない。

一括でゼロ円で買おうが満額で買おうがis04であることにはかわりない

よって満額返金もあり得なくはないのではないか
229SIM無しさん:2011/10/07(金) 17:30:34.40 ID:R9I1SNMU
お客様は63000円でご購入されたのでって言ってましたよ
230SIM無しさん:2011/10/07(金) 17:39:12.21 ID:RwGxp6Cr
じゃあ堂々と返金お願いしますといってみたいものだね
231SIM無しさん:2011/10/07(金) 17:53:45.58 ID:rvu3W6pX
>>225
最近のアップデートはしましたか?
232SIM無しさん:2011/10/07(金) 18:08:27.20 ID:R9I1SNMU
いや、してないですよ
233SIM無しさん:2011/10/07(金) 18:13:45.71 ID:R9I1SNMU
してない理由はAUショップの店員にアップデートが必要と書いて
ある画面を見せたのに必要ないと言われたからです。
しないと駄目だろと思ったが店員の目の前で不具合がでてたんでそのまま
放置して157にTEL→交換になりました
234SIM無しさん:2011/10/07(金) 18:16:51.31 ID:ntcBmP2N
どうみても明日からマニュアルに入っちゃいました。
本当にありがとうございました。
235SIM無しさん:2011/10/07(金) 18:32:29.45 ID:Fxj5vKh7
328 SIM無しさん sage 2011/10/07(金) 08:22:50.25 ID:ttpuLz1g
>>304
最新のアップデートを適用して初期化をした上で
何もアプリを入れない状態で使ってみたんだけど
2日目にして電話をかけたら再起動したので
IS04がウンコって結論で異論ないっすか?
嘘だとか言われるかもしれないけど実話です。
もう3回も修理にだしててアップデートで変わったか
検証する為に実験してみたけど何もかわってなかった。
ちなみにグーグルマップくらいしか使ってないけど
アップデート前からGPSでは特に不具合なかった。
勝手に再起動、電話をかけると再起動が不具合の内容。
あとデフォルトのミュージックアプリも音とびとかで
まともには動かない。(普段は別のアプリ使ってるから実害はない)
てか、普通に使えば問題ないなら常識的に考えて
返品とか機種交換なんて許すわけないでしょ?
未だに端末には問題ないとか言ってるのって
正直、現実を直視できない狂信者にしか見えないな。

339 SIM無しさん sage 2011/10/07(金) 12:38:04.90 ID:Iltw1L1n
>>328
それだと常識で考えると天文学的な数字でのありえない症状だね
お前だけだよ
普通に考えてauショップの人にその症状を見せればいいだけでは?

...天文学..ぇ..?
236SIM無しさん:2011/10/07(金) 18:37:55.13 ID:QiUmqlpH
>>163
毎月割は減るってことか?
237SIM無しさん:2011/10/07(金) 18:45:58.51 ID:l1r12GMd
いくらマニュアル作っても粗悪品が救われる術はないなw
さっさとリコールすんのが普通の会社だろうに
238SIM無しさん:2011/10/07(金) 18:54:05.06 ID:r5dXUU8A
>>263
俺はevoにしようとしたけど、かえって損だった。1300円だぜ。
239SIM無しさん:2011/10/07(金) 19:28:05.85 ID:CV2Xu64i
これだけ不具合が騒がれながらろくに下調べもせず0円にとびついて買った奴は自業自得

240SIM無しさん:2011/10/07(金) 19:29:24.50 ID:g2CNdfHh
自業自得w
製造者の責任ってのがあってですね
241SIM無しさん:2011/10/07(金) 19:33:14.28 ID:BpXl3d53
>>239
寝かせ前提CB狙いだからなんとも思ってませんw
242SIM無しさん:2011/10/07(金) 19:34:46.81 ID:seNl78dp
修理から返ってきたら充電プラグの蓋を壊されてたくらいで他に不具合ない…
メーラーもすぐにエラー出さないでガクガクながらも下までちゃんとおくれる
通信速度も上がったというか正常に


フォントがクソだがちゃんとしたアプデなんだろうな…
243SIM無しさん:2011/10/07(金) 19:40:00.45 ID:CV2Xu64i
>>241
ふ〜ん
244SIM無しさん:2011/10/07(金) 20:04:33.49 ID:MI3UQc/7
今上席と話し終えた。
修理一回で動画再生時の強制終了とかで157に電話してみたら
折り返しで上席からかかってきて68000円代の夏機種までならOKと言われたが冬機種が発表された今となっては納得できん。
ISW11Fに交換したいのだがなんとかならないものかな
245 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 80.5 %】 :2011/10/07(金) 20:07:53.33 ID:NqOFBWpQ
乞食乙
246SIM無しさん:2011/10/07(金) 20:13:59.58 ID:Ib+BO6DZ
>>233
157ではアップデートについて聞かれましたか?
247SIM無しさん:2011/10/07(金) 20:15:49.80 ID:CV2Xu64i
>>244
むしろそれだけで交換とかきしょいわ
248SIM無しさん:2011/10/07(金) 20:24:49.04 ID:WPIbWkyE
239 SIM無しさん sage 2011/10/07(金) 19:28:05.85 ID:CV2Xu64i
これだけ不具合が騒がれながらろくに下調べもせず0円にとびついて買った奴は自業自得

243 SIM無しさん sage 2011/10/07(金) 19:40:00.45 ID:CV2Xu64i
>>241
ふ〜ん

247 SIM無しさん sage 2011/10/07(金) 20:15:49.80 ID:CV2Xu64i
>>244
むしろそれだけで交換とかきしょいわ


変なの沸いてるな
上席にしては頭悪い
249SIM無しさん:2011/10/07(金) 20:28:10.37 ID:WCLfrMmU
メールの遅延と再起動が原因で1回修理出したんだが治ってないorzアクロに交換できるかな?
250SIM無しさん:2011/10/07(金) 20:28:43.32 ID:Xwt7cmRm
なんか不具合あって当たり前のスタンスはやめようぜw
251SIM無しさん:2011/10/07(金) 20:29:41.94 ID:Xwt7cmRm
>>249
お前の話術と相手次第
252SIM無しさん:2011/10/07(金) 20:57:02.15 ID:WCLfrMmU
れぐぽん修理出したのに代替機くれなかった
253SIM無しさん:2011/10/07(金) 20:59:28.58 ID:ihePEDHL
>>252
そんなことあるのか?
254SIM無しさん:2011/10/07(金) 21:02:22.53 ID:WPIbWkyE
>>252
どうなってんだ・・・
それだけでクレーム付けられるレベル
255SIM無しさん:2011/10/07(金) 21:02:33.47 ID:WCLfrMmU
>>253
代替機の貸出しはしてないと言われたから前のガラケー使ってる。メールの遅延ひどいから修理出したのにこれは仕様だと言って修理に応じないし糞すぎた
256SIM無しさん:2011/10/07(金) 21:04:16.66 ID:l1r12GMd
68000って高い金だしてさ
ごく稀にハズレ個体でちゃうんですよね、御免なさい。修理させて下さいっていうからさ、普通ならわざわざいかなくても良いはずのショップに行ってだしましたよ?

もう一回修理させて、持ってきてってあんた何様のつもり?なんで直ってないの?お宅の68000の商品はどんな確率で不良品が混じってんの?
修理出すのが当たり前なの?
ここに来る交通費や時間はあんた保証してくれんの?こっちに負担させるんだろ?舐めてるよね。

そもそも直してすぐ同じ症状って
どう言うことなの?納得する説明してよ。
257SIM無しさん:2011/10/07(金) 21:04:19.24 ID:seNl78dp
あ、まだメール遅延不具合が治ったか確認してなかった

なかなか調べるのが難しい不具合だから様子見だな
258SIM無しさん:2011/10/07(金) 21:09:05.71 ID:M6GhBm9J
メーラー完全にぶっ壊れたw
何回起動してもエラーだってさw
電池抜いてようやく直った
アプデしても安心の引換券w
259SIM無しさん:2011/10/07(金) 21:18:27.69 ID:vZX1LwrM
auのAndroidはどれでもメール遅延あるし

けど俺はアクロに交換したし

テキトーに理由つければ交換なんて朝飯前
260SIM無しさん:2011/10/07(金) 21:19:46.39 ID:m4XwlAW/
>>222
何度言ったらわかる
いくらで購入したか確認されるんだから
CB分返金するのはお前のほうだ。ってことになる。
261SIM無しさん:2011/10/07(金) 21:21:58.75 ID:m4XwlAW/
>>228
購入したショップが返金するから
ゼロ円で買ったヤツは、キャッシュバック分を返金する必要あり
262SIM無しさん:2011/10/07(金) 21:28:01.93 ID:KoQJzy8k
>>260
しつこいな。消えろ。

CB貰える条件はクリアしてるんだから
返す必要なんか無い。
263SIM無しさん:2011/10/07(金) 21:29:03.62 ID:WPIbWkyE
大人しく交換にしとけよ・・・
264SIM無しさん:2011/10/07(金) 21:32:35.86 ID:m4XwlAW/
>>262
どアホ、返品したら法的にはキャッシュバックを返還する義務があるんだよ
無知のクセに黙って引っ込んでろ
265SIM無しさん:2011/10/07(金) 21:36:51.49 ID:M6GhBm9J
>>262
契約解除の意味わかってる?
馬鹿なの?
266SIM無しさん:2011/10/07(金) 21:37:05.16 ID:WCLfrMmU
>>252このことを157にクレームしても何もしてくれないよね?
267SIM無しさん:2011/10/07(金) 21:37:06.86 ID:HmakHPyn
CBで買ったやつとか寝かせる前提の乞食がほとんどなんやから、何を言っても無駄やと思う
実際に問い合わせて涙目になるのを笑いながら見てるのが正解
268SIM無しさん:2011/10/07(金) 21:37:18.87 ID:vZX1LwrM
>>262
CB持って日本から消えろ

母国韓国までは帰れるやろ

さよなら
269SIM無しさん:2011/10/07(金) 21:42:21.91 ID:RmHO3efz
KoQJzy8k
このスレには世間知らずが多いと思ってたが
こいつは真性なんだなw
270SIM無しさん:2011/10/07(金) 21:43:21.70 ID:WPIbWkyE
>>266
くれるんじゃねww
まさかスマフォの代替えじゃなきゃやだってゴネたりしてないよな?
貸し切っててない場合ガラケー代替機でも対応してくれるけど・・・
271SIM無しさん:2011/10/07(金) 22:01:36.89 ID:c0u9mJV2
釣りがしつこいのも何だかね。
272SIM無しさん:2011/10/07(金) 22:10:51.03 ID:R9I1SNMU
246
聞かれませんでしたよ
273SIM無しさん:2011/10/07(金) 22:18:24.76 ID:eF1YDJjQ
>>264
店で最初からCBで解約料チャラに
なりますよって言われて
貰ったんだけどね。

ま、もう交換済みだから
アホどもはどうでもいいけどね。
274SIM無しさん:2011/10/07(金) 22:27:28.17 ID:M6GhBm9J
ブラウザの強制終了なんとかなんないの?
アプデしてから再起動なくなったけどアプリのフリーズとブラウザの強制終了が酷い
調べ事してる時にブラウザ強制終了されたらほんと全部やる気失う…
なんか愚痴ってすまない
275SIM無しさん:2011/10/07(金) 22:36:34.53 ID:vZX1LwrM
>>274
まさか標準ブラウザとか使ってないよね?
276SIM無しさん:2011/10/07(金) 22:52:33.38 ID:M6GhBm9J
>>275
標準ブラウザだよ
他のブラウザ一通り使ったけど使いにくい
277SIM無しさん:2011/10/07(金) 23:01:26.84 ID:yk9P7DxV
2週前ぐらいに、もう我慢ならないと交換を決意し
まずはじめの一歩で修理出してきた。

今日帰ってきたんだけど、アプデ効果かオールクリア効果か分からんが
結構サクサク動く。

なんか複雑な気分。
でも基盤交換のおかげでないことだけは確か。
278SIM無しさん:2011/10/07(金) 23:05:27.32 ID:c1SkKzLY
交換成立しますた。
あとは端末待ち。みんなとはお別れだな
279SIM無しさん:2011/10/07(金) 23:08:11.68 ID:oamnI6IG
>>278
なんの機種?
280SIM無しさん:2011/10/07(金) 23:11:53.43 ID:c1SkKzLY
Is04発売日からたしか1週間で買った。詳細知りたければ上げる。
風呂はいるので知りたいことある奴は聞くがいい
281SIM無しさん:2011/10/07(金) 23:13:20.09 ID:oamnI6IG
>>280
なんの機種に交換したんだ
282SIM無しさん:2011/10/07(金) 23:32:40.13 ID:c1SkKzLY
≫281
ISW12HTに変えた今在庫待ち
283SIM無しさん:2011/10/07(金) 23:39:11.10 ID:m4XwlAW/
>>273
で?
どうしたいわけ?
何を伝えたいの?
284SIM無しさん:2011/10/07(金) 23:39:47.10 ID:MRTW8Jmu
>>280
どんな不具合で交換になった?
285SIM無しさん:2011/10/07(金) 23:42:01.00 ID:M6GhBm9J
>>282
evo3Dキター
htc製は中華の大容量3500mahバッテリーが1000円くらいで買えちゃうのが強みだよね
3つくらい衝動買いしちゃいなよ
震災が起こっても2週間くらい余裕で使えるよ
286SIM無しさん:2011/10/07(金) 23:52:13.04 ID:c1SkKzLY
>>284
主にフリーズ。着信時にスリープ解除しようにも、固まって操作できず電波はいらないわ何やらで携帯としても機能しない。
メールは遅延するはなんやかんやで修理するが直らず。
てかんじ。レスはIS04からなので若干遅いが勘弁
287SIM無しさん:2011/10/07(金) 23:52:55.83 ID:ee+MNhUV
>htc製は中華の大容量3500mahバッテリーが1000円くらいで買えちゃうのが強みだよね

3500mAhって書いてあるだけで、実際3500mAhほどは無いんだけどなw
288SIM無しさん:2011/10/07(金) 23:57:51.22 ID:c1SkKzLY
>>287でもIS04という呪縛から解放される喜びを味わえるだけでうれしいよw
289SIM無しさん:2011/10/07(金) 23:59:39.68 ID:kIisWKo0
>>282
なんて言って成立できた?
290SIM無しさん:2011/10/08(土) 00:07:15.65 ID:+CJJcq3e
>>289
ありのまま事実を伝えた。
プライベートはともかく仕事で全く使えないと…
ただ事実を伝えただけ…誰でもできるだろ。IS04は持ってるだけで信用がなくなる…呪われた端末なのだ…
291SIM無しさん:2011/10/08(土) 00:42:16.81 ID:M8ahnmYZ
>>282
俺も今日3Dに無償交換してもらった!

自分が行ったショップは夜7時なのに自分が二台目だったみたい。
iphoneの予約客はビックリするくらいいたけどな
292SIM無しさん:2011/10/08(土) 01:17:06.06 ID:aoXQAat7
>>180
笑ったわw
293SIM無しさん:2011/10/08(土) 01:30:36.42 ID:7ZQQJIdM
>>291
iPhone求めるとかかなりの情弱だなw
まぁあれだけのスペックであの値段なら飛びつくのも無理ないけど戻るボタンくらいはつけて欲しかったな
294SIM無しさん:2011/10/08(土) 01:37:38.68 ID:IGSEIBwd
>>293
情弱はあれが庭の最強スマホだと思ってんだろw察してやれよw
295SIM無しさん:2011/10/08(土) 01:38:31.46 ID:3qqiRacu
戻るボタン必須という奴こそ情弱の極みだと思うけど…
296SIM無しさん:2011/10/08(土) 01:58:14.40 ID:eiNFzJaB
iPhoneはサクラが多いから信用できねー
http://bcnranking.jp/news/gallery/1108/110811_20706p3.html
297SIM無しさん:2011/10/08(土) 02:16:24.17 ID:7ZQQJIdM
>>295
まぁ読め

http://sho.tdiary.net/20100610.html

http://ascii.jp/elem/000/000/609/609819/

iPhoneしか持った事なければ問題ないがAndroidからiPhoneに移れば果てしないストレスが待ってるぞ

あとこんなのもある
>>148
298 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/10/08(土) 02:18:52.29 ID:KRNSNhIi
iPhone信者が湧いてきたなww
戻るボタンも作れないカス林檎はオワコン

第一iPhone4「s」ってなんだよ
新機種開発するき無さ過ぎ

Androidは日々進化してると言うのに…
299SIM無しさん:2011/10/08(土) 04:40:50.45 ID:2OhLz04r
>>264
法的 笑
その法律を書けよ
300SIM無しさん:2011/10/08(土) 04:45:12.66 ID:wXKX5gTl
特に目立った不具合がないんだけどどんないちゃもんつければ交換してもらえるんでしょうか
301SIM無しさん:2011/10/08(土) 05:00:19.77 ID:I165iVWk
>>300
不具合ないのになんで変えたいの?
新しい機種がよければ機種変すればいいんでないかい?
302SIM無しさん:2011/10/08(土) 05:08:51.67 ID:puxY7VLA
今修理中のレグポンと早くお別れしたいぜ
303SIM無しさん:2011/10/08(土) 05:56:30.26 ID:fqkHJnNQ
>>301
釣りはスルーしようぜ
304SIM無しさん:2011/10/08(土) 09:16:58.75 ID:uJnXRf8e
なんか乞食連呼厨が要るけど
auの人かな?
この機種買ってauの肩持つなんて不思議すぎる。不良品を売ってる奴が一番悪いのに
305SIM無しさん:2011/10/08(土) 09:24:35.38 ID:Z/UfYES1
差額なし、毎月割維持のiPhone 64GB目指す!(^-^)
306SIM無しさん:2011/10/08(土) 09:30:32.90 ID:EfhAUXHN
このスレにはIS04ユーザーの何%がいるんだろうか
仮にここにいる奴全員を交換対応してもリコールより全然安上がりなんだろうな・・・
307SIM無しさん:2011/10/08(土) 09:48:11.92 ID:/C46MQpF
>>305
やけどうしたん?

それ飽きた
308SIM無しさん:2011/10/08(土) 09:50:00.27 ID:OQ9tyAPt
2回目の修理が帰ってきたのですが
iphone予約と重なって行列中。

こいつマジでストレスたまるわ。

309SIM無しさん:2011/10/08(土) 10:56:30.97 ID:ya52++dX
修理から返ってきたが買ったときみたいにペラペラビニールついてたから
てっきり保護フィルムはがされたと思って新しいの買ったら、保護フィルムの上からペラペラ貼り付けてやがった
やられたぜw
310SIM無しさん:2011/10/08(土) 10:58:34.20 ID:IgwG/Edd
>>309
それはさすがにちゃんと確認しないお前が悪い。
311SIM無しさん:2011/10/08(土) 11:26:25.23 ID:utmUzRGT
アプデしても前から起きてた再起動、メール遅延などの不具合多発するからもう耐えられなくなった
今電話したけどテンプレ回答しか出てこないのね
さすがにATOK使ってる時にはフリーズ再起動はワロタ

とりあえず一回修理だすべよ
312SIM無しさん:2011/10/08(土) 11:39:40.47 ID:cqA71J/M
いま修理出してるけど代替機の使いやすさに感動してる。
REGZAはカメラ機能が良かったけど、もう・・・不満の方が多くて交換に乗り出してる。
絶対に交換してみせる。
313SIM無しさん:2011/10/08(土) 11:52:57.64 ID:0RHPdBIH
代用機を借りると不具合と思ってなかったこういうもんだって思ってたところも不具合だったんだって気づく
314SIM無しさん:2011/10/08(土) 12:06:31.75 ID:ow7gDxoy
具体的に代替機のどういったところが使い易いの?
315SIM無しさん:2011/10/08(土) 12:19:07.08 ID:3tqMoJwv
こんなスレあったんや!
こんなにも同じ症状の人がいたんですね。

今日04から布団に無償交換してもらってきました。
316SIM無しさん:2011/10/08(土) 12:33:56.44 ID:cqA71J/M
いろいろあるけど、電源が落ちない事とメーラーと通信が安定しているところかな。
とりあえず今のところストレス感じていないから、それが一番代替機のよいところと思う。
ただ、ボタン押してのレスポンスがワンテンポ遅いところが不満だけど、
夏機種以降であればそれも解消されてると思う。
まぁ、情報集めたうえで、もう修理しても不具合が解消されていないと推測してて・・・
交換することを前提だからこんな言い方してるのだけど。
317SIM無しさん:2011/10/08(土) 12:43:06.17 ID:uJnXRf8e
>>316
俺もレスポンス最悪と言われたis03すら神機だなと思っちゃったよw
318SIM無しさん:2011/10/08(土) 12:43:26.45 ID:/C46MQpF
ぶっちゃけ再起動は基盤交換で直ったけどREGZAに飽きたんで嘘ついて交換したよ

まぁ向こうが再現できないで基盤交換で突き返してくる限りは言ったもん勝ち

嘘をつくことが交換への近道

後、電話でほんとに困った感じ出す演技
319SIM無しさん:2011/10/08(土) 12:58:07.18 ID:cqA71J/M
私の場合、症状は端末の再起動ではないんですけどね。
そういう症状の方が多いようですね。
私は電源落ちが出てて、基盤の内蔵ソフトウェアが悪いとお店の人が言っていたのですけど、
私の意見は、それもあると思いますがもう少しソフトウェア側で複雑な原因があると思ってて。
買った当初は電源落ちることはなかったんで。
早く修理から返ってきてほしい。
320SIM無しさん:2011/10/08(土) 13:36:34.04 ID:ow7gDxoy
不具合無くて使いやすいってことか
なら安心した。
321SIM無しさん:2011/10/08(土) 13:48:35.12 ID:BfCK1w9c
>>318
おまえ詐欺じゃん、犯罪じゃん。
このスレおかしくなってきてるぞ。
322SIM無しさん:2011/10/08(土) 13:57:25.35 ID:H+amwJSz
メール届かない、固まる、強制終了多発などなど・・・
1週間前になんとかアップデートしました。
でもメール届かないし固まるしあまり以前と変わりません。
1度修理に出しているし何度かショップやお客様センターに
相談しています。
なので今日、頑張って交換を交渉してこようと思います!(`・ω・´)

でも、私の場合手が小さいのでインフォバー位しか候補がありません・・・
ドコモのエクスぺリアレイがいいなと思うけど
乗り換えはお金がたくさんかかりますよね

323SIM無しさん:2011/10/08(土) 14:14:53.72 ID:KfAofUnT
>>322
ミラクでいいんじや?

がんばれ!
324SIM無しさん:2011/10/08(土) 14:26:32.88 ID:YH84X32C
解除料金も免除で本体代金返金してもらえれば
MNPしても余裕でお釣りがくると思うけど
325SIM無しさん:2011/10/08(土) 14:34:32.49 ID:2VsZxlae
>>322
同じくミラクで良いんじゃない?
今使ってるが、公式上は04と処理RAM同じだけど、落ちずに粘る分減ってくると動作遅延が起きる程度で、時より解放しとけば快適に使えるよ
326SIM無しさん:2011/10/08(土) 14:41:29.53 ID:YDNZNeTO
RAYにして使い心地を比べてみてくれ
327SIM無しさん:2011/10/08(土) 14:42:03.88 ID:7ZQQJIdM
>>322
レイアウト製のスリップガードカバー付ければ?
手が小さくても操作できるよ
328SIM無しさん:2011/10/08(土) 14:50:56.54 ID:/C46MQpF
>>321
やかましい

不具合を認めん東芝に情けなんていらん

メジャーな不具合並べ立てて交換すりゃええやろうが
329SIM無しさん:2011/10/08(土) 14:53:34.63 ID:7ZQQJIdM
>>328
おいおい
正直に答える人間まで疑われるからやめてくれ
330322:2011/10/08(土) 15:04:41.87 ID:H+amwJSz
まだウダウダどうしようか考えてました。
ミラクって私も最初いいなと思ったけど
シルバーのキラキララインが受け付けません・・・
片手で楽に操作できる大きさがいいけど
インフォバーも私には大きい位なんです。

ここは157に電話して
強気で返金解約を要求すればいいのかなぁ
でもうまくできるか自信ないです
今他の方の交渉術とか調べたけど大変そう
331SIM無しさん:2011/10/08(土) 15:09:05.91 ID:7ZQQJIdM
>>330
マンコ舐めさせて
332SIM無しさん:2011/10/08(土) 15:11:01.90 ID:7ZQQJIdM
>>330
あっ
逆にマンコ舐めさせて
333SIM無しさん:2011/10/08(土) 15:23:09.17 ID:VqBC4Xlg
>>330
04って結構大きいと思うけどそんなに変わる?
使えば意外と他のでも慣れるんじゃないかな
334SIM無しさん:2011/10/08(土) 15:36:47.59 ID:7ZQQJIdM
>>330
うっびゃーー
良いこと思いついたww
僕の舌で君の陰核や小陰唇や膣をペロペロちゅーちゅーすれば君も僕もハッピーうれぴーよろぴくねーwwwww
335SIM無しさん:2011/10/08(土) 15:41:56.07 ID:/C46MQpF
>>330
俺のインフォバーなら片手で収まるぜよ(`・ω・´)
336SIM無しさん:2011/10/08(土) 15:50:14.27 ID:cFwS2UX/
>>322
F-12Cもお勧め
337SIM無しさん:2011/10/08(土) 15:50:50.88 ID:hnpdc+v3
11Fがいいけどなー
338SIM無しさん:2011/10/08(土) 15:56:12.17 ID:hnpdc+v3
>>334
あたしの舐めて///
339 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/10/08(土) 15:57:03.89 ID:hAHW2r1p
これは濃厚なホモスレ...
340SIM無しさん:2011/10/08(土) 15:57:57.75 ID:puxY7VLA
IS04からアクロに交換の人多いね
341SIM無しさん:2011/10/08(土) 16:03:47.74 ID:/sGNwyPQ
あーなんか美女とセックスしたくなってきた
342SIM無しさん:2011/10/08(土) 16:08:26.98 ID:7ZQQJIdM
157に電話する手がガクガク震える
こっちが正しいのに…
ゴネたりできる人って鋼のような強靭な精神力もってるな
俺錬金術師諦めるわ
343SIM無しさん:2011/10/08(土) 16:13:03.74 ID:puxY7VLA
相手には自分の顔見えてないし交渉が終われば二度と関わらないんだがら言いたいことはっきり言え
344SIM無しさん:2011/10/08(土) 16:14:02.90 ID:MMCoU14/
>>342
そんなことじゃVAIO買って不具合出ても泣き寝入りするぞ
345322:2011/10/08(土) 16:45:21.43 ID:H+amwJSz
結局ショップには行かず
今157との通話終了しました。
2回目の修理を打診されたけど、頑張って
「その選択肢は私にはありません」と伝えたらいろいろやりとりの末
「3日以内に上席から連絡いたします」とのこと。
通話中、向こうとこちらの意向が食い違う度に待たされた。
対応を相談してるんだろうけど。
で、条件を譲歩してくるの繰り返し。
じゃあその指示を出してる人と直接しゃべらせろって感じですね。
まぁ上席の人と話せるようになったから良かったです。

これまで交渉した人の内容が参考になりました!
向こうの言いなりになっちゃだめだぁ。
「修理に」って言われても「嫌」って意思表示して
その理由をちゃんと話せば向こうも対応を変えてくれる

今からこれまでの上席との交渉内容を読んで勉強します!







346SIM無しさん:2011/10/08(土) 17:13:01.99 ID:OQJBVTsw
>>310
でもあのペラペラつけてきたらフィルムないと思わない?
そのために付いてたと思ったもんで

前回は液晶保護フィルムもついたままだったけどペラペラなかったからさ
発売日に買ったやつだから劣化してるだろうしいい機会ではあったよ
なんかすまん

347:2011/10/08(土) 17:16:59.07 ID:vagi8c8J
今ショップから連絡があったんだが
イーボ3Dに変更OKだと言われた
妻は富士通から出るアローウ?にしたいと言ったらまだ発売してないから157で確約してくれの事
しかしイーボ3Dってマニアックなの?店員に珍しいですねって言われました

348SIM無しさん:2011/10/08(土) 17:25:35.33 ID:VnziE9S1
マニアックだよ。一括0円で出てるしw
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYsPzyBAw.jpg
349SIM無しさん:2011/10/08(土) 17:25:57.17 ID:psff1khJ
>>347
アローズ選ぶのはリスク大きいと思うんだけど・・・
交換後の機種はもう交換できないよ
evo3Dとphotonは地味だけど、良機だな
350SIM無しさん:2011/10/08(土) 17:34:03.68 ID:md827798
>>299
法律についてはこのスレに十分書いてあると思うが、
不具合(債務不履行・瑕疵担保)があるから返品するなら原状回復義務(民545条)があるんだよ。
購入してないことになるんだから、キャッシュバックは不当利得となり、権利がない。

不具合ナイならそもそも返品なんてできないんだし
法律ってのはそうなってるんだよ。
351:2011/10/08(土) 17:48:05.09 ID:aOaDPxud
良機種ってなんになるんですかね?
人それぞれ違うとは思うんですけど
自分は通信を重視してイーボにする予定です
352SIM無しさん:2011/10/08(土) 17:54:25.29 ID:0hFRxvKc
EVO 3Dに変えてきた!
みんながんばれよう
353SIM無しさん:2011/10/08(土) 18:02:11.80 ID:iRAOMkHX
>>351
通信重視するならphotonだけどね
良機ってのは電話中に再起動したりメールで遅延したり、
ナビ落ちたりしない機種の事だと思ってる
354SIM無しさん:2011/10/08(土) 18:03:33.54 ID:6PtClE1R
アクロって安定してるの?
先週から何度も電話でやりとりしてやっと交換OKの返事が来たよ

春夏モデルなら差額なしで交換OK、
秋冬モデルは差額が出るかもしれないけど交換自体はOK(差額については後日連絡)
毎月割は今のが先月で切れっちゃってるんで、新機種でもなしとのこと。

解約するつもりでダブ定外したのが裏目に出ちゃったわ。
355SIM無しさん:2011/10/08(土) 18:04:59.49 ID:6PtClE1R
他になにかお勧め機種ってある?
毎月割があるんだったらガラケーでもよかったんだけどな。
356SIM無しさん:2011/10/08(土) 18:24:35.63 ID:hAHW2r1p
>>354
acroに交換したが再起動が一回も無い、グーグルマップも安定してるし強制終了もあんまりない
後電話の音声がかなりクリアだわ

今からなら差額払ってでも秋冬にした方がいいんじゃないか?
その方がもっと幸せになれると思う
俺はacroで次のxperiaが出るのを正座待機してるし再起動が無いから今のままでも十分幸せだけどね(´・ω・`)
357SIM無しさん:2011/10/08(土) 18:41:54.61 ID:7ZQQJIdM
>>342だけど電話してきた
事実を淡々と言ったらオペレーターの人が親切で優しくて好きになりかけた
不具合を書き留めたA4ノート4ページが役に立ったよ
みんなも不具合はメモに書き溜めた方が交渉がスムーズだよ
358SIM無しさん:2011/10/08(土) 18:49:05.87 ID:ufSgBZbI
>>354
再起動は一度もないしレグザに比べたらサクサクだよ
359SIM無しさん:2011/10/08(土) 19:08:56.68 ID:1M+JudEC
みんな157の上席と話ししてるようだけど、俺はショップに行って
話ししてきてくれだった。
2回修理して直らないから交換してで、あっさり交換できたよ。
360SIM無しさん:2011/10/08(土) 19:19:32.87 ID:7ZQQJIdM
>>359
多分すんなり交換決定できるのは発着信やメールのかなり酷い不具合か発売日組が優位な気がする
361SIM無しさん:2011/10/08(土) 19:28:56.38 ID:HhoZxKnw
>>348
3連体って?
362SIM無しさん:2011/10/08(土) 19:34:58.00 ID:ASSe9bVy
>>360
発着信が一番関係してるよ。

契約時期、04、04fvは関係ないと思われる。

8月末に04fv新規。
フリーズと再起動多発で発着信がまともにできず9月末にacroに交換したよ。
363SIM無しさん:2011/10/08(土) 19:37:29.47 ID:F4MdRo8h
acroは防水じゃないからなぁ
やっぱろIS04がいい
364SIM無しさん:2011/10/08(土) 19:37:52.81 ID:F4MdRo8h
↑訂正

やっぱりIS04がいい
365SIM無しさん:2011/10/08(土) 19:48:57.94 ID:kQgj6RXB
もう様式美としかいいようがないなあ
366SIM無しさん:2011/10/08(土) 19:55:33.11 ID:+C8OlZqr
IS04が直るまで何度でも修理に出して、向こうから交換してくれと言わせる。来年の春モデルが発表される頃には秋冬モデルの中から評判の良い機種に変わってるはずだ。
367SIM無しさん:2011/10/08(土) 20:27:07.93 ID:ItERcBBq
〉〉362
359です。
おれのはナビ使用時の再起動の不具合で交換してもらった。
368SIM無しさん:2011/10/08(土) 20:51:27.28 ID:eLlDvfNH
法律に弱いと苦労するな
大学は般教で民法くらいは必修にすべきだよね
369SIM無しさん:2011/10/08(土) 21:10:31.94 ID:R2uk63Yd
iPhone4sに機種変更情報きぼんぬ。
370SIM無しさん:2011/10/08(土) 21:20:53.67 ID:/sGNwyPQ
>>360
発売後すぐ購入だったが交換苦労したよ
371SIM無しさん:2011/10/08(土) 21:25:43.55 ID:md827798
ほかの姉妹はどこいった?
372SIM無しさん:2011/10/08(土) 21:44:51.35 ID:6CsYKtOX
今交渉中で、交換は確約もらったんだけど矢に交換希望伝えたら、上席から電話折り返すってさ。希望通るかな?
373SIM無しさん:2011/10/08(土) 21:52:05.34 ID:R2uk63Yd
>>371
ほかの姉妹?
374SIM無しさん:2011/10/08(土) 22:06:24.23 ID:7ZnOkhp5
アクロにこうかんしたけど、今日初めてアクロで固まった。
375SIM無しさん:2011/10/08(土) 22:21:52.31 ID:K9Yl5jqm
修理してもらどうせ直らないから、最初から交換してほしいな。

修理なしで交換できた人、いる?
376SIM無しさん:2011/10/08(土) 22:46:23.32 ID:R2uk63Yd
iPhone4sに機種変更情報まだ〜
377SIM無しさん:2011/10/08(土) 22:53:13.53 ID:eLlDvfNH
>>375
出来た。修理に出さない理由を明確に、きちんと相手に理解させるよう説得する。
「修理してもダメだって聞いた、見た」とか
そんなフザケた理由では無理
378SIM無しさん:2011/10/08(土) 22:53:37.37 ID:e9HY1IBS
>>375
よっぽど正当な理由ないと無理
製造者の修理責任があるし最悪2,3回は覚悟したほうがいい
379SIM無しさん:2011/10/08(土) 23:39:43.37 ID:zuT25edB
参考になるかどうかわからんが、俺の場合、購入後2日目から症状が出始める

修理は計3回(いずれも電源落ちがひどいため)
3回目の修理後、店頭での受け渡し時に電源投入後すぐに電源落ち、電源ボタン押そうが電池パック入れ替えようが無反応になる
店員さん、引きつった顔で無言になり、その後「再度修理センターに送るしかないかも…」と言われ自分は「修理出してちゃんと直るのでしょうか?」と聞くとセンターに問い合わせてくれた
数分ほど奥のほうでやりとりしていたようで、戻ってきて「申し訳ありませんが修理か別のものに交換でもよろしいでしょうか」と言われる

秋冬モデルも可だったが、待ってられないのとiPhoneが加わることにより今後の展開が心配になり、結局IS04の機種変更をなかったことにしてもらい、前のガラケーに戻してもらった(こちらから提案、センターに連絡してもらいあっさり了承された)
既に支払済みの機種代金は毎月割分を除いた実費を後から返してもらうことになった(ポイントは機種変更したときは未使用)
そのうち中古の安いスマホでも見つけて欲しいモデルが出るまで待つ予定
380SIM無しさん:2011/10/08(土) 23:43:48.24 ID:Ln3NrCdW
孫のTwitterに「auだけど、救済してくれ」ってかいてみたらw
iPhone4Sに安くMNPできるかもしれないぞ
381名無し:2011/10/08(土) 23:54:41.23 ID:gx56Lt8V
半年前に購入
メールは受信しないで途中でどっかいって読めない

通話中に再起動

いじってたらいきなり再起動
その後入れてたアプリが数件消えてた

我慢出来ず一昨日サポートに電話
修理しろとの一点張り
だだこねてたら二三日後に上席から電話するとの事

んで今日電話きてまた同じことの繰り返し
まただだこねてたら2日以内に電話するとの事

途中からサポートの姉ちゃん口調荒くなってたw
382SIM無しさん:2011/10/09(日) 00:53:29.48 ID:S2c9ccp7
>>180
俺じゃねーか!
順番もそのままだしww
IS03の電池の弱さには不満だったけど
IS05はよかった
次の修理で変えてくれるっていってったけど
何にしようかな
383名無し:2011/10/09(日) 00:56:31.69 ID:Mmdj1KCt
修理にだして戻ってきても使う気はないって言ったんだけどどうなるかな?
384SIM無しさん:2011/10/09(日) 01:02:41.10 ID:vvOpeJNY
>>382
俺もw
IS03スレ見たらもっさりだの文句だらけだったから思わずIS04使ってみろと言いたくなった
電池はちょっと持ち悪い気がしたけどIS04のときと同じような使い方で同じように1日は持つから気にしなかった
その次に借りたIS05はほんとに俺も感動した
IS04返品して友人からもらって併用してた古いau携帯にsim入れて、翌週にヤマダ電機でIS05の機種変一括7800円を偶然見つけて即変えたわ
小さいから最初はよく押し間違いしたけど今は慣れて快適
385SIM無しさん:2011/10/09(日) 01:28:10.56 ID:YYcVK8hJ
>>214です

今日折り返し電話かかってきました。

んで、夏モデルまでの別機種に無償交換って提案されました。

もし私がiPhoneが欲しい場合、
IS04を返品して、iPhoneを新規契約するとしたら、返品は国の法律でできますよね?って言ったら、
返品はどうしてもできませんと言われた。

なんで返品できないのか聞いたら、
当社の製造上の欠陥でない、
PL法に関わる故障ではないから、
って言われた。

結果、iPhoneがどうしてもほしいと言うならば、返品はできないけど
社内検討が可能なので、明日電話します。と言われた。

どうしてもiPhoneがいいとは言ってないけどね。場合の話だったんだけど…
今は、iPhoneと、EVO 3Dと迷ってます。

てゆうか返品できないってごり押しされたよ。どうしよう。
386SIM無しさん:2011/10/09(日) 01:39:33.12 ID:vvOpeJNY
>>385
はっきり言って「iPhone」の単語を出した段階でまずいと思う
実は知人が同じIS04で困っていて最近機種交換の手伝いをしたんだが、「iPhoneってどうなのかな」とうっかり言ってから相手の反応が急に厳しくなった感があった
仮の話のようなんで恐縮だが、もしiPhone新規と思ってるなら俺のように普通の携帯に戻してもらって全て終わってからiPhoneとかにしたほうがスムーズに事が運ぶと思う
返品も法律も最初は極力話に出さずにどうしてもっていうときに最後の最後に出すほうがいい
この手の交渉の場合、なまじ法律も知ってるんだぞとかいう印象を与えると相手も態度を厳しくするはず
387SIM無しさん:2011/10/09(日) 01:40:08.13 ID:7E8514Wc
製造上か
分割残高au持ち返品した俺や、一括購入で返品して金額分ポイントもらった人はどうなるんだ?
てか、改善予定なしと言われた時点で俺は散々使い続けたくない、何度も伝えて且つ欲しい機種すらないと言ったからかしら(´Д`

返品後半月でアプデあったが、交渉中にはアプデ予定あるすらも言わなかった所を考えると東芝からauへの情報開示少ないんじゃないかと思う
388SIM無しさん:2011/10/09(日) 01:45:57.60 ID:60YhDBdZ
>>385
iPhone欲しいんだったら禿のtwitterに「auからMNPするから転出費用出してください、お願いします」って頼んでみろよ
389SIM無しさん:2011/10/09(日) 01:48:49.96 ID:vvOpeJNY
>>387
先にも書いたがおそらく警戒されたものかと
対応者がバラバラだから段階置いて色々提案する上席もいればいきなり最大限の対応をする上席とさまざま
この辺りは交渉する本人と上席との駆け引きもあると思う
俺も最初は機種交換言われたときにしばらく考えて欲しい機種がないからと言ったら、うーんそれでは…っていう流れだったし

アップデート情報は情報がこないのか把握できてないかのどちらかかも
ちなみにショップには情報が来るのがかなりギリギリになって来るそうだ
390SIM無しさん:2011/10/09(日) 02:43:15.38 ID:+FrHbIaI
こういう交渉って楽しめる人はいいよな
相手の出方と考えがわかれば後は言い訳が出来ない用に囲う
最初から交換しろと言うのは今から攻撃しますので逃げてくださいと同義
391SIM無しさん:2011/10/09(日) 02:48:28.04 ID:vvOpeJNY
>>390
交渉終わった後にうれしく書き込む人はいると思うが、楽しめる人はいないと思うがな
正直言って神経使うよ
自分は普段そういう対応する側の人間なんで応対パターンがある程度わかってるからまだ楽なんだろうけど
392SIM無しさん:2011/10/09(日) 03:18:16.87 ID:8DxS9DiW
本日、GPS使うアプリで再起動かかりまくるので、auショップに行って来ました。
既に1回GPSで修理出したんだけどね。

で、提案されました。無償の機種交換。
対象は、iPhone以外の発売されてるスマホ全て。
と、言う訳で布団にすること決定。(`・ω・´)
393SIM無しさん:2011/10/09(日) 03:19:38.36 ID:BoyuWcyt
厳しくなったの、あんまりiPhoneだの秋冬だの欲張る輩が増えたからじゃない?
まあ秋冬のはもう発売の目処が立ってきたからまだしも、iPhoneはやりすぎだろ
394SIM無しさん:2011/10/09(日) 03:21:58.73 ID:BoyuWcyt
このスレって、布団の意味わかってるひといるのかな?
別のスレ行ったら布団って何って質問してる人いたw
395SIM無しさん:2011/10/09(日) 03:23:43.02 ID:RE8imUg5
396 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/10/09(日) 03:30:57.47 ID:8DxS9DiW
俺はど〜してもIS04使い続けたい感120%で行ってたけどな。
1回目のGPS修理の時から。こちらから別の機種に変えてくれとは一言も言わなかった。
正直、IS04に代わる端末も無かったし、防水も無い、ストラップホールも無い布団にするのは躊躇したんだが・・・

あ、そうそう。無償機種交換は購入後12ヶ月までで、それ以降はどんな事があっても無償機種交換はしないらしい。
ようわからんが社内規程らしいわ。
iPhoneがダメなのはappleのせいみたい。なのでiPhoneが対象となるのは絶望的らしい。
そんなこんなで12ヶ月経つと絶対ダメとか・・・

まぁ、どこまでがホントかわからんがな。
397SIM無しさん:2011/10/09(日) 03:46:46.22 ID:IYHrb7Pk
>>396
合計何回修理出した?
398 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/10/09(日) 03:53:44.91 ID:8DxS9DiW
3回。

1回目: 購入直後通信環境安定しないので
2回目: 修理で3G殺されたので
2.5回目: USBの蓋が浮いたので取り寄せ
3回目: froyo化したらGPSで落ちる頻度がとんでもなくupしたので

あと、auショップに相談行って、修理出さずに持って帰ったのが1回あるな。

そんな感じ。
399SIM無しさん:2011/10/09(日) 06:41:43.79 ID:uvIa5f7M
>>361
アホかwお前
400SIM無しさん:2011/10/09(日) 08:30:10.35 ID:IMD4v2OK
メール受信時にLEDが点灯しない。GPSが死んでる。フリーズして電池を外して再起動。勝手にアプリが起動して電源切って再起動。
もう我慢できません。
修理に出してないんだけど、いきなり機種変更してもらえないかな?
一度は修理に出さないとダメかな?
何度もショップに通う時間がないので、我慢して使ってたけど限界です。
401SIM無しさん:2011/10/09(日) 08:42:41.55 ID:Aq/l8hqW
>>400
馬鹿か?何回聞くの?修理だせよ
じゃなきゃauに直接聞けよ
402SIM無しさん:2011/10/09(日) 08:47:01.86 ID:ALGmIdmJ
充電完了からなにもいじってないのに10分くらいでバッテリー85%って何だ
昨日買ったばかりだけどこれだけでもう返品したい
403SIM無しさん:2011/10/09(日) 08:51:30.46 ID:7V/er6Z/
>>400
一回は出した方がいいかも
404SIM無しさん:2011/10/09(日) 08:56:18.68 ID:5HrfN8CK
アップデート後再起動しなくなったから修理出したんだが1ヶ月くらいかかるのかな
405SIM無しさん:2011/10/09(日) 08:59:17.65 ID:TrnAb1wh
>>404
1〜2週間内には戻ってくるでしょ
9月終わり頃だしたが1週間くらいだったよ
406SIM無しさん:2011/10/09(日) 09:09:49.89 ID:WGCyvLmf
>>404
俺は10日で帰って来たぞ代替えの神機と別れるのが辛かった…
407SIM無しさん:2011/10/09(日) 09:34:39.58 ID:LOzJixuj
>>404
再起動しなくなったのに
なんで修理に出したん?
408SIM無しさん:2011/10/09(日) 09:36:16.70 ID:5HrfN8CK
>>405>>406
1週間くらいか!早くアクロに交換したいぜ
409SIM無しさん:2011/10/09(日) 09:39:05.06 ID:5HrfN8CK
>>407
電源つかなくなったって意味
410SIM無しさん:2011/10/09(日) 09:40:06.08 ID:kHWm+dmP
代替機種を借りるときのauショップ店員の上からの
態度がマジムカつくわ
411 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/10/09(日) 09:57:09.59 ID:8DxS9DiW
>>410
あぁ、わかる。基盤交換してあげたのに何言ってんのコイツ?って感じで対応される。
412SIM無しさん:2011/10/09(日) 10:29:11.52 ID:4ySphpX6
>>402
使い始めはどの機種でも充電池が安定しないよ
413SIM無しさん:2011/10/09(日) 10:33:18.61 ID:KK324EDR
>>410
「おめえ何か悪いアプリ入れてるからおかしくなったんじゃねぇの?(疑いの目)」
俺「いや..そんなことは...」
「あ、そっすかwww」

マジ死ね
414SIM無しさん:2011/10/09(日) 11:28:46.32 ID:QLS5AJu0
>>400
メールのLEDは絶対おまえが設定見てないだけ
415SIM無しさん:2011/10/09(日) 11:30:34.41 ID:UFYJCwTQ
よく>>400のように我慢して使ってたけど限界って聞くけど、どのくらい使ってたんだよ?
416SIM無しさん:2011/10/09(日) 12:02:01.41 ID:T4lUBCMy
大して使ってない アップデートもしてない 自分でも事象をまともに理解してないのが八割
417SIM無しさん:2011/10/09(日) 12:04:31.88 ID:QMS75+Kp
>>415
不具合あるかないかだけの話でしょ
どうでもいい
418SIM無しさん:2011/10/09(日) 12:07:27.45 ID:QMS75+Kp
>>416
アップデートしてあとはガラケーていどに普通に使ってればいいでしょ。
それで不都合有るのはREGZAぽんの問題
419SIM無しさん:2011/10/09(日) 12:12:43.22 ID:hMZ9cEn2
>>410
あーわかる。2度目の修理出す時にそんな事言われたので、
じゃあ、どんなアプリは悪いアプリなんだか教えてくれって言い返したら
黙り込んだよw

更に追い打ちをかけてそういう情報あるならWebで掲示したらどうですか?
非常に喜ばれると思いますがっと言ってやったw
420SIM無しさん:2011/10/09(日) 13:18:28.50 ID:Ux0cq17R
おいおい、日本最北端のauショップですら
「これは不具合多いんですよねー」
って諦めの表情だったのに、都会の方がバカ店員に当たるのか…
421SIM無しさん:2011/10/09(日) 13:25:19.85 ID:MqhgA8HM
店ごとに店員の質も対応も知識も違うよ
電源落ち頻発で持っていったら「症状が確認できませんので修理・点検の受付けできません」って言われるし
困って157に電話して店に連絡してもらっても同じ対応
再度157に苦情出したら同じ地元の別の店を紹介されてそこに持っていったらあっさり受付してくれて、さらに不具合多いって話しもしてくれた
医者を選ぶようなもので、近くに店が複数あったらあちこち行ってみるのも手かもよ
422SIM無しさん:2011/10/09(日) 14:11:31.63 ID:bOGNqtOS
>>361
ガチホモが三連になってドッキングされてる方限定って意味だと思う
真性のガチホモで公然猥褻罪で捕まる覚悟がないと一括0円購入できないって事なんじゃないかな?
423SIM無しさん:2011/10/09(日) 14:18:50.70 ID:VxXZLvhB
差額ありでISW11F確約もらた
424SIM無しさん:2011/10/09(日) 14:18:59.68 ID:bOGNqtOS
俺は修理から返してもらうときチラッとIS12SHの話をしたら突然睨まれて04の裏蓋ちゃんと閉めないで投げるように返された
04の液晶がズレてて下枠の外から光が漏れてたからその事言ったら舌打ちされた
最後凄いダルそうに小声であざーしたーって
こいつマジでau本社にチクってやろうかなって思ったわ
425SIM無しさん:2011/10/09(日) 14:19:14.44 ID:qiRBrcBX
>>423
kwsk
426SIM無しさん:2011/10/09(日) 14:20:30.65 ID:OCZXtN1P
店ごとに、というか、行くAUショップの求人情報をググってみるんだ。
店員の質は一発でわかる。
少なくとも車販売系とかのAUショップとかは避けた方がお勧め。
421さんに禿同で、行くならシステムエンジニア系のショップに
行くと店員さんレベル高い>首都圏
427 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/10/09(日) 14:30:59.29 ID:8DxS9DiW
>>423
俺arrowsでも差額の事特に何も言われなかったぞ?
同じ富士通だから絶対イヤだって言ったが・・・
もっかい今日auショップ行く予定あるから確認してみるが・・・
428SIM無しさん:2011/10/09(日) 14:58:51.31 ID:2SRSRuFZ
差額の有り・無しとはどういう事でしょうか?
429SIM無しさん:2011/10/09(日) 15:03:12.35 ID:Sl8OVyIE
どういう事ってどういうこと?
430SIM無しさん:2011/10/09(日) 15:15:21.30 ID:2SRSRuFZ
>>429
分かりにくくてすみません…

当方発売日購入組で、やはり頻発する不具合に耐え切れず
交換を行いたいと思っているのですが、実際交換が出来た
方はどのような支払方法で交換出来たのかよく理解出来ず…

自分は分割購入なのですが、基本的に機種交換しても現在
分割している月々の支払いをそのまま続ける、と言うことで
良いのでしょうか。
431SIM無しさん:2011/10/09(日) 15:22:55.72 ID:ZfnZ3D4+
>>385
なんで、auは欠陥無いのに、機種を交換の提案するんだ?
しかも無償交換w auは矛盾してるな。

個別の問題であっても不具合が解消できない場合は、
君の一方的な主張で購入を取り消せるぞ。
内容証明送るといってやれば?
一方的に通知するだけで解除できるぞ。
それに関わる経費について損害賠償請求も可能

そもそも、PL法に関わる故障がなくても、
何度も修理に出して直らない場合は、債務不履行不完全履行と瑕疵担保は判例でも認められてる。
auが同意しなくてもそれが判例=法律ってもんだ。
432SIM無しさん:2011/10/09(日) 15:24:41.72 ID:OCZXtN1P
>>430
新規購入なのか、MNP組なのか?って文面から
分割購入の機種交換組なら、夏(秋冬)までは交渉で”取替”
してもらって、取替機種がIS04の購入価格より高ければ
差額払う、でOKじゃないかな。
分割した代金支払いも毎月割も”取替”だから残り期間有効、で大丈夫と
思うけどショップで確認して教えてほしいなあ。

契約時キャッシュバック履歴はショップに残ってるだろうけど
契約特典だから、契約破棄じゃなければスルーでOKなんだろうな。
433SIM無しさん:2011/10/09(日) 15:27:45.21 ID:ZfnZ3D4+
>>430
支払いについては個別の問題だと割り切った方がいい。
無償機種交換の人もいれば、差額が必要な人もいる。
毎月割の金額を引き継げる人、新機種の金額に変更の人もいる
交渉力の差が結果の差だと思え。
434SIM無しさん:2011/10/09(日) 15:36:39.79 ID:ZfnZ3D4+
>>432
CBはそうだね。auの都合で修理しても直せない。
そのため別機種へ取り替えるならキャッシュバックを返す必要はない。

返品(返金)した場合はCB分を返す必要がある。
ただしショップが請求しないとする場合はその限りではない。
435SIM無しさん:2011/10/09(日) 15:46:30.19 ID:J/L4n6Un
>>427
157じゃなくてauショップで交渉したの?
436SIM無しさん:2011/10/09(日) 15:49:17.51 ID:2SRSRuFZ
>>432
詳しくありがとうございます。自分は分割購入の機種交換組です。
キャッシュバックは特にありませんでしたので、とりあえずショップ
へ行き不具合の説明をし修理依頼、改善されない場合は”取替”
を視野に入れ交渉という流れになるでしょうか。
現在の月額支払より高くなったりしなければ良いんですが。

>>433
やはりそうですよね。交渉力の差、ですか・・・正直あまり自信は
ありませんが、購入時よりのなじみの店員さんへ話してみようと
思います。ありがとうございました。
437 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/10/09(日) 16:21:51.58 ID:QgOgI0qd
>>424
そんな態度は許される訳ないでしょ
厳重な処罰が必要です
438SIM無しさん:2011/10/09(日) 16:39:20.73 ID:3knDYifd
店側にキャッシュバックの情報なんて残ってないよ
購入した日と一括払いか分割払いかだけだ
439SIM無しさん:2011/10/09(日) 16:57:04.28 ID:B61jSUvb
残ってないわけないだろw
財務諸表まで照らせば出てくるよ。
440SIM無しさん:2011/10/09(日) 17:07:18.10 ID:47oMMmPw
>>439
確認はめんどい的な事言ってたが、間違いなくウラは取ってるだろうね
441SIM無しさん:2011/10/09(日) 17:20:48.33 ID:4qewVzAu
>>424
ひでえなコレ
IS04以前にどう教育してるんだよ
442SIM無しさん:2011/10/09(日) 17:23:35.06 ID:vuZTnfdr
>>424
チクれよ!
443SIM無しさん:2011/10/09(日) 18:21:02.93 ID:FTZ+I8au
>>438
いや、残ってる。

以前キャッシュバックの商品券を担当の社員が渡し忘れて、その後店に取りに行ったのだけど
店頭で調べがついたよ。

キャッシュバックを受け取る時に何か書類にサインしてるはずなんだけど、それが保管されてるんだ。
444SIM無しさん:2011/10/09(日) 18:45:35.56 ID:OCZXtN1P
>>438
443さんの言う通り、残ってる。
あと、AUショップでの発言で、電話番号を伝えた場合、
何かをアクションした場合、157で話しをした場合、
全て残ってる。

と、別のAUショップにいって修理頼んで、
店員が10分ほど端末の画面をじーっと読んで顔色曇らせた
俺が逝ってみる。
445SIM無しさん:2011/10/09(日) 19:02:07.23 ID:zwo7SVUC
さっき機種交換したんだが二年縛りって二年後の十月に変更されたってことだよね?
446SIM無しさん:2011/10/09(日) 19:22:25.37 ID:OCZXtN1P
>>445
サポートIDで調べると、現機種の使用期間わかるんでないかな?
返品交換した人の使用期間カウントがどうなったかを知りたいかも
447SIM無しさん:2011/10/09(日) 19:44:46.12 ID:zwo7SVUC
>>446
調べてみたんだがよく分からんかった(´・ω・`)
誰でも割は二年後の三月だったが毎月割は二年後の10月までらしい
やはり10月まで二年縛りは変更されたのかね..
448SIM無しさん:2011/10/09(日) 19:57:20.65 ID:OCZXtN1P
>>447
調べてくれてありがとー(⌒∇⌒)
なんか不思議なことなるんだね、
二年後の3月に誰でも割の切れ目で機種変更すると、
機種交換したタイミングで機種変前の毎月割が消失する認識だから、
なんか損した感じになるなあ・・・

二年後の10月に毎月割終了で機種変して、誰でも割のペナルティが発生するのか
実は大丈夫なのか確認してみるかなあ・・・
俺12ヶ月分割でもうすぐ娑婆にでれるんだ・・・シンプルだけど
どうなるんだろ。

ちなみに、上の話は、前のガラケーの修理の時で、
修理持って行ったら機種変後は安心サポートがうんたらの件。
俺はメーカー裁定になった様子。TからTだからよかったのかと分析。


449 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/10/09(日) 20:05:00.49 ID:aBvXUupc
IS06なんだけど一週間前のメールが普通に今日届きやがった
cメールも送れなくなったりするし
俺も交換してくれないかな
450SIM無しさん:2011/10/09(日) 20:14:45.38 ID:OCZXtN1P
>>447
なんか自己解決できた(¨;)
誰でも割が二年縛りで、脱庭しない限り他の月に機種変しても無問題
らしい。後でAUショップで裏取りしてくる。

>>449
俺も0件のメールを受信しました問題で大やけど中。
仕事で使ってるからキャリアメール使えないと困るんだよね。
GOOGLEに転送は二重管理過ぎて俺的に仕事に支障きたしまくり。

今日は、着信→右にぬるっと→画面ブラックアウト
肝冷えまくり・・・
でもパッチ当てたら不具合っぽいのは治ってしまった後発購入組
なのだ・・・
パソコンならとっくに自作にしてるレベル・・・
娑婆に出たら何に機種変するかなあwktk
451SIM無しさん:2011/10/09(日) 20:31:23.59 ID:X8A8ZkoJ
メール送信出来なかったり受信しなかったりで彼女と別れる原因にもなった
根本は違うけど迷惑な話だよ全く
452SIM無しさん:2011/10/09(日) 20:36:10.50 ID:zwo7SVUC
>>450
なん....だと..?
じゃあ何時機種変更しても違約金でないってこと?
まぁ個別対応なんだろうが..俺もauにちょっと確認取ってみるわ(´・ω・`)
453SIM無しさん:2011/10/09(日) 20:46:46.16 ID:ZfnZ3D4+
>>452
誰でも割は機種変を制限していないが
毎月割は機種変を制限しているから、割引の適用が終わる
4540404:2011/10/09(日) 20:49:44.00 ID:Tntpybkr
ISW11Fはアローズって名前つけるくらい気合はいってる感じやけど
それでもやらかすかな?
あろーずとあくろでなやんでるんやけど
455SIM無しさん:2011/10/09(日) 20:58:12.47 ID:Ux0cq17R
どれだけ富士芝にやられれば気が済むんだ
4560404:2011/10/09(日) 21:04:01.33 ID:Tntpybkr
やっぱり?
秋冬でほしいのないんだよな
でもこの時期まで我慢したってのがある
から秋冬にしたいってのがある
457SIM無しさん:2011/10/09(日) 21:14:24.95 ID:0+HGtklZ
こんなアンチな奴の意見に左右されるなよ
458SIM無しさん:2011/10/09(日) 21:24:09.42 ID:fV1HPiT0
>>454
arrowとは鏑矢か…
その更に叩き台となった04とは…
0xシリーズは捨て駒だな…
459SIM無しさん:2011/10/09(日) 22:07:05.58 ID:CkT9cWo6
だいたい東芝ってなんで撤退したんだ?
460SIM無しさん:2011/10/09(日) 22:13:21.56 ID:NYzCS62y
>>459
東芝「やっべ、やらかしたwwww色々言われる前に逃げますわwwwwwwww」
461SIM無しさん:2011/10/09(日) 22:20:09.78 ID:ziK5BiZy
>>460
ワロタw
なぜか小島よしおの「そんなの関係ねぇ」を思い出した
462SIM無しさん:2011/10/09(日) 22:23:45.60 ID:u6wnzEF+
勘違いしてる人大杉

機種変に縛りはない
翌日に機種変しても端末代金が上乗せされるだけ

毎月割りはサービスなので消滅するが
新しい端末の毎月割りがスタートする
あくまで通常の機種変のときね

縛りは誰でも割の回線契約に対してだけ

量販店の元あうスタッフ
463 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/10/09(日) 22:25:18.79 ID:7J1PGlm7
そうなんだ
いっつも2年間我慢して使ってたわwww
464SIM無しさん:2011/10/09(日) 22:32:31.42 ID:yvZy5kHC
IS04から差額なしで別の機種に変えられたとして、
今まで払ったお金は新しい機種から引かれたりしないの?
1から払い直し?
465SIM無しさん:2011/10/09(日) 22:33:55.65 ID:JajDgxFg
>>464
ケースバイケース
一から払い直しの場合もあるし、継続の場合もあるし、返金後一からって場合もある
466322:2011/10/09(日) 22:37:29.24 ID:yvZy5kHC
>>465
私の場合、いけますか?
どう交渉したらこれ以上損せずに済みますか?
この機種関連でこれ以上なにか失いたくありません。
467SIM無しさん:2011/10/09(日) 22:44:06.99 ID:S+zBvpEt
>>466
購入時期や支払方法、修理回数や症状など、現在の進捗状況とかはっきりしないんじゃアドバイスしようもない
出来ればここの過去スレも全部読んでみればどうしたらいいか掴めると思う
468SIM無しさん:2011/10/09(日) 22:46:31.17 ID:RwxA9abt
IS06スレの不満が爆発して、返品しようぜのムードだなw
469SIM無しさん:2011/10/09(日) 22:49:02.74 ID:Ux0cq17R
クソ機種を掴んだこと以上に失うものなんてないだろjk

つか交渉なんて自分次第なんだから
多少不利な条件でも自分のスペック不足を恨むしかない

損とか得とか以前に、マトモに使える端末に替えることが大事
小さい人間ほど小さいことに拘るのな
470SIM無しさん:2011/10/09(日) 22:52:36.14 ID:S+zBvpEt
>>468
見にいってみた
IS04と比べたらまだまだw
471322:2011/10/09(日) 22:58:26.97 ID:feJcPSav
>>467
すみません、こちらの情報です。

購入時期→発売されて10日
支払方法→2年間分割
修理回数→1回
症状→メールが新着問い合わせしないと届かないことが多い
勝手に再起動する
すぐ固まる
スカイプ通話中に電話が切れる
目覚ましが鳴らない

現在の進捗状況→昨日157に電話
2度目の修理を断る
IS04をこれ以上使用したくない
不具合の無い機種に変えるか最悪auと解約も考えている旨を伝える
3日以内に上席から電話が来ます

auは12年使っています。
これで何か分かれば教えてください。
472322:2011/10/09(日) 22:59:57.84 ID:feJcPSav
>>469
何が大事か判断するのは人それぞれでしょう
473SIM無しさん:2011/10/09(日) 23:02:16.41 ID:OunVDAFV
>>471
そっくりそのまま157に伝えろ
そして二度と来るな。ここは交渉指南所じゃない。
お前みたいな低脳かつ自分は決して動かないみたいな根性悪い馬鹿二度と見たくない。
金さえ払えば弁護士でも司法書士でも、幾らでもお前みたいな馬鹿を相手にしてるから、そっちに頼め馬鹿。
474SIM無しさん:2011/10/09(日) 23:04:11.06 ID:oPqvmfnJ
>>472
ごちゃごちゃぬかしてねぇで失せろ馬鹿
475SIM無しさん:2011/10/09(日) 23:04:45.36 ID:7SRWNYgZ
こんばんわ
06使いだけどあなた達と同じように交換して欲しいです
EVO 3D欲しい
476SIM無しさん:2011/10/09(日) 23:12:25.21 ID:XguNqiPO
しかしIS06もひどいなwwww
477SIM無しさん:2011/10/09(日) 23:17:45.18 ID:VnNTyAj5
>>471
アップデート対応の症状ばかりだな
とりあえずアップデートしてないならすぐにする
でも解約話出してるなら交換だめかもよ
修理は基本2回以上から交渉
あとは過去スレ読め
478SIM無しさん:2011/10/09(日) 23:19:01.38 ID:j4jzvmub
昔ソフトバンクで831Pを2回修理に出して不具合がなおらず
831Shに変えてもったことがあった。
その時はニ回修理しても同じ不具合が出た場合、
同等品の他機種に取り換えOKと言われた
ニ回修理の実績で変更可能だと思う。
479SIM無しさん:2011/10/09(日) 23:23:15.08 ID:d+LhiHGT
>>478
それソフトバンクの話だろ?
俺なんてボーダフォン時代に、902SHを5回修理出して直らず
泣き寝入りさせられたんだぜ?
480SIM無しさん:2011/10/09(日) 23:34:08.18 ID:ZfnZ3D4+

5回・・・無知だと損するね・・・
法律勉強しといてよかったわ
481SIM無しさん:2011/10/09(日) 23:41:23.51 ID:bIt1tUHb
で、iPhoneに交換に出来た奴はやはりいないの?
482SIM無しさん:2011/10/09(日) 23:41:33.75 ID:XBBtQf5w
修理に出すにもアプリのバックアップなどなどがめんどくさ
修理二回だしたら二回も入れ直さなくちゃいけないんだろ?
マジうんこ
483SIM無しさん:2011/10/09(日) 23:56:01.45 ID:VPxBReuf
機種変が上手くいったらauのクソさ加減を特定上等で全ゲロするつもり。
かなり企業相手の交渉にしては上手くいったと思う。
484478:2011/10/10(月) 00:00:38.37 ID:j4jzvmub
取り替えてもらった831SHから3月にIS04に乗り換え
不具合発生、現在1回目入院中、また交換か!
485SIM無しさん:2011/10/10(月) 00:07:26.91 ID:5jA/qLjE
>>483
期待してる
機種は何?
486SIM無しさん:2011/10/10(月) 00:09:49.00 ID:1Vb9OstI
>>483
相当頭に来たんだなw
期待してるぜ!

IS06ってあれ?この機種意外にいいじゃんて言われてたやつだろ?
何があったんだw
487SIM無しさん:2011/10/10(月) 00:12:24.25 ID:4kXoSaky
>>486
ユーザー達で隠してたんだよ
でももう我慢の限界
488SIM無しさん:2011/10/10(月) 00:18:55.42 ID:mnu3cEqM
>>487
言ってやれ
みんな04でauに愛想が尽きてる
489SIM無しさん:2011/10/10(月) 00:19:09.15 ID:IoM+9EJh
is05の俺が幸せに感じるスレだった
おまえらのおかげで機種変があと半年は伸びそうだ
ありがとう
490SIM無しさん:2011/10/10(月) 00:21:18.59 ID:4kXoSaky
>>488
おう
だがEvo 3dが欲しい
困ったなwww
491SIM無しさん:2011/10/10(月) 00:48:48.43 ID:mK/2MC6S
俺も06は購入後2週間で2度目の修理行きだぞ

492SIM無しさん:2011/10/10(月) 00:53:10.70 ID:fAbaU5W1
>>483
自己レス。二つのアンカーの付け方わかんね。
ただ、前に「上役はここ見てる」って書いたの俺なんだが、
ここで報告したら間違いなくその方法は対策されること、
後06の乞食どもが群がってくるのがイヤなんだけどな。
493SIM無しさん:2011/10/10(月) 00:59:19.04 ID:OJPC+mf+
>>491
最初IS04からIS06に変えてもらい
次はIS06から3Dに変えてもらった
IS04修理回数3
IS06修理回数2
494SIM無しさん:2011/10/10(月) 01:00:23.06 ID:5jA/qLjE
>>492
2chMateのスレにやり方かいてある

その交渉は特殊なの?
対応が人によってバラバラだから
向こうは見てる奴はいるかもしれないけど
共有はしてないと思うよ
495SIM無しさん:2011/10/10(月) 01:05:29.02 ID:arlQVuCX
06スレで余計なことしてきたが、あっちはまだ交換や返品交渉までは…っていう雰囲気だな
さっとスレに目を通してみたが04と比べてあの程度ならやったとしてもかなり難交渉になりそう
496SIM無しさん:2011/10/10(月) 01:06:25.17 ID:fAbaU5W1
>>494
en2chなんだ、メイトの方が良いかな?
特殊というか、昔っから企業舎弟程度相手のネゴやってたから、
上手く行ったとは言え、ネゴの基本部分は鍛えられてたかも知れない。
後、上のこちらの情報はどうこう、誰か判る奴俺に無料でわかりやすく教えろ見たいなクズ野郎に使われるのか本当に気にくわない。
497SIM無しさん:2011/10/10(月) 01:15:48.95 ID:5jA/qLjE
>>496
それは使ったことないがMateは使いやすいよ
そういう連中は過去レス見ないから
ほんの一時だけだよ
498SIM無しさん:2011/10/10(月) 01:20:42.60 ID:arlQVuCX
06スレ、呑気に荒らしの晒し合いしてるよw
あれなら特に心配しなくてもよさそうだな
499SIM無しさん:2011/10/10(月) 01:23:30.87 ID:5jA/qLjE
向こうは一部の奴が騒いでるって感じだな
不具合の絶対数が違うんだろう
500SIM無しさん:2011/10/10(月) 01:25:04.17 ID:arlQVuCX
なんか心配して損したw
寝よ寝よ、おやすみ
501SIM無しさん:2011/10/10(月) 01:54:59.73 ID:s7ZHTZTV
06スレのゴキブリ以下のバイキンがこのスレ汚したようですみませんorz
502SIM無しさん:2011/10/10(月) 02:13:04.87 ID:mnu3cEqM
そう言えば06ってチョン製だったね
06ユーザーが不具合を隠す理由がわかった
503SIM無しさん:2011/10/10(月) 07:16:19.97 ID:rzp4Smd7
>>493
06から3Dだと?!
俺も頑張る
504SIM無しさん:2011/10/10(月) 07:19:15.31 ID:Cwr10crt
不良在庫の山w
505SIM無しさん:2011/10/10(月) 07:51:50.73 ID:DR1VU2+2
昼間は、関係者がis04は大丈夫って連呼するから皆さん気を付けてください
506SIM無しさん:2011/10/10(月) 08:04:35.67 ID:XooB6LMI
>>503
頑張れ!
意外とアッサリ交換してくれたぞ
507SIM無しさん:2011/10/10(月) 08:17:21.03 ID:Yf2x324q
>>505
ここにはis04が大丈夫なんて連呼する奴はコネェよ
508503:2011/10/10(月) 08:28:04.14 ID:EYFoSeYL
>>506
ありがとう
頑張るよ!
06の交換の時はどんな苦情出した?
509SIM無しさん:2011/10/10(月) 08:42:52.22 ID:ChJcVQEE
大丈夫なら交換しねぇから
510SIM無しさん:2011/10/10(月) 09:21:16.63 ID:febdxoHn
まとまなユーザーはとっくに交換してるし、今ここにいる人ってau社員とクレーマーだけでしょ?
511SIM無しさん:2011/10/10(月) 09:24:11.47 ID:XooB6LMI
>>508
初期化しても電源落ちやメール遅延が改善されない
修理に出しても改善されない
上席呼び出して、交換要望だした
IS03とIS05なら差額なしでもおkって言われたから
イヤです、新機種ならいいよって伝えたら交換してくれた

512SIM無しさん:2011/10/10(月) 09:37:31.76 ID:febdxoHn
iPhoneユーザーだけISNet4980円とか納得いかない、
IS04から交換してもらったら次のクレームはこれだな。
513SIM無しさん:2011/10/10(月) 09:56:42.01 ID:b65xaxM/
ただのクレーマースレになってきたな。
514SIM無しさん:2011/10/10(月) 10:07:28.69 ID:mnu3cEqM
俺に担当したサポセンは修理2回以上出さないと難しいって言われた
俺が交渉下手なのもあったかも
交渉に自信ない人は修理出しまくってから交渉した方がいいかもね
515SIM無しさん:2011/10/10(月) 10:14:23.96 ID:nMjlQWxi
>>513
そりゃ、こんなまともじゃない機種で2年間契約となりゃクレーマーも増えるんじゃないかね
修理しても直らないなんて、メーカーの怠慢なんだからな
516SIM無しさん:2011/10/10(月) 10:39:28.63 ID:febdxoHn
嫌なら解約して在日ソフトバンクに鞍替えすればいいさw
517SIM無しさん:2011/10/10(月) 11:09:21.41 ID:8+YTKR7I
しかし、まあアップデート処理も含めここまで糞な機種も今日日珍しいな
518 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/10/10(月) 11:17:34.21 ID:OZB8cC2L
>>446
カウントは機種変してリセットされていた
519SIM無しさん:2011/10/10(月) 11:22:52.86 ID:S83gGltp
何かIS06にも飛び火しまくってるな..w
520SIM無しさん:2011/10/10(月) 11:31:41.27 ID:8+YTKR7I
もう東芝は完全にやる気失ってるな。
窓際社員のおもちゃ作りみたいなノリか?
521SIM無しさん:2011/10/10(月) 11:36:34.94 ID:uX6c40jI
東芝はやる気以前に携帯から撤退済みだし
522SIM無しさん:2011/10/10(月) 11:42:52.72 ID:1iaiENMY
>>519
あっちは厳しいと思うよ
不具合の数や内容がまだ軽度なようだし、冷静さを失ってる
若い人や学生が多いのか、交渉術もよく理解してない
冷静に見てる人はIS04と比べてたいしたことないから無理って落ち着いてるし
523SIM無しさん:2011/10/10(月) 11:45:51.88 ID:R/WbsY5F
でも携帯でEメールが遅延してんのに不具合じゃないとかおかしくねwww
524SIM無しさん:2011/10/10(月) 11:49:46.25 ID:1iaiENMY
>>523
草生やす余裕あるなら大丈夫だろ
IS04は遅延だけじゃなかったからな
525SIM無しさん:2011/10/10(月) 11:49:53.33 ID:mnu3cEqM
これ開発した奴はちゃんと責任とれよ
責任取れないようなゴミは今後の価値もないから自殺しろよ
526SIM無しさん:2011/10/10(月) 12:22:53.65 ID:i/PHaCNk
au ARROWS Z ISW11Fに交換可能?
527SIM無しさん:2011/10/10(月) 12:23:42.53 ID:82u9pcY6
自殺は言い過ぎだぞww
一生、windowsかシベリア栄転位で勘弁してやれ
528SIM無しさん:2011/10/10(月) 12:25:06.54 ID:kvwsThCO
去勢だろjk
529 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/10/10(月) 12:29:22.15 ID:0PVohtDo
機能3Dに機種変してもらいました。
差額無し。アローズもokだったらしいけど、拒否った。差額は言われんかったなぁ・・・
ちなみに、交換してもらったのは157でなく、何回も修理出したauショップ。

で、無償交換してもらってお得なのは、毎月割りが今月から2年間再スタートすること。
8ヶ月のIS04の毎月割+3Dの24ヶ月の毎月割でウマー。
まぁそれだけ苦労させられたし、IS04関係のもの無駄になるからな。これでも足りないくらいだ。
530SIM無しさん:2011/10/10(月) 12:43:56.98 ID:1iaiENMY
>>529
分割?既に支払分は戻りあり?無し?
毎月割は実質機種代値引きみたいなもんだから得とかではないと思うんだが…
531 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/10/10(月) 12:48:22.41 ID:0PVohtDo
>>530
量販店で一括購入。ポイントウマー。
IS04購入代金はそのまま。無償機種交換なので3D代は0円。

まぁ、値引きみたいなもんとかいうても、ポイントとか割引全部考えたらIS04実質3000円で買ったことになった。
あ、2年後になる。w
532 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/10/10(月) 12:57:02.11 ID:0PVohtDo
アプリっ糞メーラーからの開放って素晴らしいな。KDDI純正メーラーの方が全然良いわ♪
533SIM無しさん:2011/10/10(月) 13:25:17.90 ID:cN66gWE5
>>531
毎月割額はいくらになった?
534503:2011/10/10(月) 13:54:06.14 ID:5yTIdDVK
昨日ごねてた06使いです
06は修理に送って代替機に05来ました
これでまた06が直ってなかったら新機種に交換って形でおk?
535 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/10/10(月) 13:58:38.81 ID:0PVohtDo
>>533
IS04:\1334 → 3D:\1540
536 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/10/10(月) 14:00:39.51 ID:0PVohtDo
>>534
機種変希望はこっちから言い出すなよ。言い出すと長引く。
IS06をずっと使い続けたいんだってオーラ200%出し続けろ。
537SIM無しさん:2011/10/10(月) 14:11:36.01 ID:5c4Sfsmk
>>534
ここはいつから、よろず交換スレになったんだ?巣へ帰れ。

結論から言うと、再修理へ出せ。それでも直らなかったら
また修理へ出せ。
3度も修理に出して直らなかったら「サポセンに電話して、これ以上どうしたらいい?責任者と代わってくれ」と電話すればいい
普通に交換してくれるはずだ。
これが穏便に済ませる方法だ。
538503:2011/10/10(月) 14:19:13.87 ID:5yTIdDVK
>>536
あーい
分かりました

>>537
なるほど
粘ればいいんですね
539SIM無しさん:2011/10/10(月) 15:01:25.51 ID:bw11STgO
アップグレードしたら、全くバグがなくなりました。これから3年はIS04を使い続けたいと思います。
540SIM無しさん:2011/10/10(月) 15:06:25.64 ID:tusNFpb2
>>539
惰弱でごめんなさい、アップグレードのやり方教えていただけないでしょうか
541SIM無しさん:2011/10/10(月) 15:46:38.84 ID:gaTAkoM3
>>536
言わないと修理でお願いしますの平行線になるけど
542SIM無しさん:2011/10/10(月) 16:09:32.09 ID:x9en5ufD
修理出したら
「IS04以前はauのケータイをお使いでしたか?まだそのケータイ残ってますか?修理中は以前お使いのケータイでお願いしますねー」
と、代用機出すのめんどくさいんだよオーラを出されてびっくりしてそのまま流されてしまった…
代用機のスマホを使うのを楽しみにしてたのに…
流された私も悪いけどこんな対応されることってあるんだね

不具合を紙に書いて渡したら詳細も聞かれず、そのまま文章をパソコンに打ち込んで終わり
そして上の流れ
ここのauショップじゃ無償交換なんてできそうにないな
543SIM無しさん:2011/10/10(月) 16:11:03.46 ID:gaTAkoM3
>>542
そもそもショップより157に交渉しないと
544SIM無しさん:2011/10/10(月) 16:11:52.19 ID:A6kvJh+/
>>542
交渉は157とするんであってショップは関係ない
545SIM無しさん:2011/10/10(月) 16:25:33.31 ID:mnu3cEqM
でもショップの店員が交渉してくれたらあっけないくらい交渉がスムーズらしいよ
546SIM無しさん:2011/10/10(月) 16:33:34.65 ID:5c4Sfsmk
>>541
交換目的なら修理を何回でもすればいい。
どんどん利用者が有利になるぜ。
547SIM無しさん:2011/10/10(月) 16:45:47.87 ID:4zGTFf/5
修理一回じゃ交換難しい?修理出してる間、代替機もらえないからガラケー使ってるんだが不便で
548SIM無しさん:2011/10/10(月) 16:51:14.14 ID:logttLE7
そんなの人によるだろ
俺はお前じゃあないし、お前も俺じゃない
549SIM無しさん:2011/10/10(月) 16:56:52.63 ID:5c4Sfsmk
>>547
クレーマーと思われてもいいぐらい強気なら一回でも可能
ただし、サポセンの履歴にクレーマーとして載るけどねw

俺は修理に出さず交換にならないか上席に聞いたら
「○○さまの長年の利用履歴に今までこういった苦情がないので、疑ってる訳ではないですが、
修理に出さないと何ともお答えできません(交換の検討できません)」

で、修理1回で交換してもらった。
交換云々よりまずは、修理中の代替機よこせと交渉するべきだな。
550SIM無しさん:2011/10/10(月) 17:05:58.15 ID:mnu3cEqM
とりあえず修理出しまくれば交渉も凄く簡単
修理回数が多ければ多いほど消費者センターも味方につくしね
サポセンも修理回数で上席に繋ぐか判断してる
アプデしたからって理由はほとんど意味ないよ
結局最後に力を発揮するのは修理回数
551SIM無しさん:2011/10/10(月) 17:08:52.94 ID:iEMqwHv2
スレ立てたので挨拶に参りました
未だdocomoは情報が少ないですが、お知恵をお貸しください!
姉妹スレとして宜しくお願い申し上げます

docomo REGZA Phone T-01C 返品交渉本部
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1318234034/
552SIM無しさん:2011/10/10(月) 17:19:08.80 ID:duh3xS3j
なん..だと...?
553 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/10/10(月) 17:39:43.44 ID:LkcNVKyN
>>541
そりゃお前が交換目的だからだろ?
俺は正常に動くようになるならIS04使い続けたかったんだわ。で、修理に応じ続けてた。
何回くらい修理出して平行線だと判断してんだ?
554 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/10/10(月) 17:42:07.33 ID:LkcNVKyN
>>553
× 交換目的
○ 機種変目的
555SIM無しさん:2011/10/10(月) 19:19:19.75 ID:H5SuIrDc
>>553
だって>>534は機種変目的だろ?
まだ返って来てないのに直ってないこと前提の話だし
何回も修理出すより二回目で交渉して方が早い
556SIM無しさん:2011/10/10(月) 20:09:45.48 ID:5Iyt6OaA
修理に出すつもりなんだけど、本体のバックアップってどうとったらいいの?
557名無し:2011/10/10(月) 20:16:51.32 ID:YZ8on/3n
修理なし差額なしで交換取り付けた

本当疲れた
やっとまともなスマホがもてる
558SIM無しさん:2011/10/10(月) 20:20:22.65 ID:EMMN8UcJ
なにと交換したの?
559名無し:2011/10/10(月) 20:24:23.50 ID:YZ8on/3n
今からだよ
発売してるやつなら何でもいいらしい

どうしよ
560SIM無しさん:2011/10/10(月) 20:26:49.16 ID:CvRmOYSq
>>559
そこでIS04FVだろjk

というのは冗談で、トラブル避けたいならあまり新機種じゃないのを選んだほうがいいよ
561SIM無しさん:2011/10/10(月) 20:33:21.78 ID:2xT1Z+4a
3回修理すればアローズや11Kや13SHやメディダス
2回修理でフォトンや3D
1回修理で夏機種
ってイメージw
562名無し:2011/10/10(月) 20:34:50.02 ID:YZ8on/3n
イーボ?3Dとやらにしようかなと思ってる

差額の話でたけど無しに長々話して無しにしてもらったよ
563SIM無しさん:2011/10/10(月) 20:51:00.22 ID:CAMHsmlu
>>561
俺一回でアロウズだが
564SIM無しさん:2011/10/10(月) 20:52:17.86 ID:RMHWeg2S
>>563
kwsk
565SIM無しさん:2011/10/10(月) 21:05:01.00 ID:keB3oAAK
白口ムって何???????????????????
566SIM無しさん:2011/10/10(月) 21:07:04.79 ID:OrHDrBNm
>>565
ググれカス
567SIM無しさん:2011/10/10(月) 21:21:17.55 ID:2xT1Z+4a
俺も発売されてる端末ならなんでもいいって言われて考えたいから保留って事になってる
今度WiMAX端末レンタルしてくる
568SIM無しさん:2011/10/10(月) 21:27:21.98 ID:SCv1v+xx
今日2回目の修理に出してきた。
というか2台持ちで合わせて4回目の修理。

いい加減、なおしてくれねーかな。

569SIM無しさん:2011/10/10(月) 21:44:34.86 ID:+wRvq/4f
>>563
もう交換って手は使えないのにアローズとか後悔すんなよ
570SIM無しさん:2011/10/10(月) 21:49:29.23 ID:4zGTFf/5
アクロに交換しても後悔しないかな
571SIM無しさん:2011/10/10(月) 21:51:14.15 ID:H5SuIrDc
>>569
06に交換してもらってさらにEVOに交換してもらった奴がいたよ
572SIM無しさん:2011/10/10(月) 21:54:19.20 ID:oKFvyPk2
06からEVOってどうやったんだろう
573SIM無しさん:2011/10/10(月) 21:59:15.48 ID:+wRvq/4f
>>571
auに二回目の交換義務がない
よっぽど特例か販売責任取らされるような事故じゃねぇの?
574SIM無しさん:2011/10/10(月) 22:08:39.99 ID:5c4Sfsmk
>>573
>auに二回目の交換義務がない

それ間違いね。修理不能な欠陥がある商品なら回数とかは関係ない
575SIM無しさん:2011/10/10(月) 22:29:28.16 ID:2xT1Z+4a
WHS対応WiMAX端末欲しかったんだけどアローズは発着信バグが恐ろしいし京セラのは電池小さ過ぎる
あの電池容量でWiMAX通信なんかしたら多分一時間保たない
フォトンや3Dでも電池の減りが早いって言われてるくらいだしね
仕方ないから3Dで我慢する
今まで04に与えられた苦労考えたらこれくらいで我慢しとくかって考える事にする
576SIM無しさん:2011/10/10(月) 22:44:51.73 ID:OVT/JkZS
なんだかんだでIS06も返品、交換ムードだな
577SIM無しさん:2011/10/10(月) 22:46:58.23 ID:xEjKEG+q
>>576
あちらさんは無理だ
不具合も少ないし交換への熱意もない
578SIM無しさん:2011/10/10(月) 22:49:10.63 ID:5yTIdDVK
俺はやるぜ
579SIM無しさん:2011/10/10(月) 22:52:10.35 ID:xEjKEG+q
>>578
まあ、あんたならできるかもな
あとできれば過去スレ読んでおきな
580SIM無しさん:2011/10/10(月) 22:53:18.86 ID:tW8F1Stf
俺もやる
クレーマー扱いになろうとも、メール遅延して使いもんにならん
581SIM無しさん:2011/10/10(月) 22:55:20.95 ID:5yTIdDVK
>>579
ありがとう
俺は06を定価で買ったからな
それ相応のサポートはしてもらうぜ
582名無し:2011/10/10(月) 22:58:24.06 ID:YZ8on/3n
極力冷静にね
三回連絡待ちになったけど事細かくらい説明したら修理なし交換確定したから
頑張って!
583SIM無しさん:2011/10/10(月) 23:03:39.48 ID:5yTIdDVK
06板ではなぜか俺が基地外クレーマーみたいになってるがな

>>582
冷静にがポイントね
忠告ありがとうございます
584SIM無しさん:2011/10/10(月) 23:04:39.52 ID:BzhzgE/E
>>573
ちゃんとしたものを売れば交換義務はない。
04みたいなのは不良品を含んでるものは何度でも交換(返金)する必要がある。
585SIM無しさん:2011/10/10(月) 23:06:23.88 ID:RaAc0OL/
>>583
お前が正しいと思うよ
IS06スレは異常

ところでおれは定価だけど分割なんだ
そういう場合どうなるの?
04スレで聞くのもどうかと思ったけどここしか聞くところがない
586SIM無しさん:2011/10/10(月) 23:08:15.06 ID:H5SuIrDc
もう機種別じゃなくて返品交換総合スレ立てれば?
悪意ある交換クレームが増えるかな?
587SIM無しさん:2011/10/10(月) 23:09:56.52 ID:xEjKEG+q
>>585
やっぱりおかしいよな
あそこのスレ
588SIM無しさん:2011/10/10(月) 23:11:53.54 ID:Ov+pLVKQ
>>586
一応建ててみようか
ここでやるのもすれちだし、迷惑かけてるからな
589 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/10/10(月) 23:14:31.51 ID:BvgvTOIz
>>570
04に比べれば後悔はしない
オンオフ系のアプリでacroの不具合は対処出来る
rootも取れるから効果的な対処も出来る

590SIM無しさん:2011/10/10(月) 23:21:07.45 ID:82GQaNZL
ダメだレベル低くて立てられねえ
誰か代わりににたててください

au by KDDI IS06 返品交渉本部
591SIM無しさん:2011/10/10(月) 23:21:46.92 ID:xEjKEG+q
>>588
立てるならやはり機種ごとのほうがいいよ
情報がごっちゃになる
592名無し:2011/10/10(月) 23:22:37.38 ID:YZ8on/3n
多分そのまま分割の残り払うんじゃない?
交換で差額分は出たとしても店頭で差額分は払わなきゃダメみたいだから
593SIM無しさん:2011/10/10(月) 23:22:49.56 ID:2xT1Z+4a
修理3回出しても直らなかったら06も交換できるよ
消費者センターがこっちの味方につかざるを得ないから返品して無償解約もできる
594SIM無しさん:2011/10/10(月) 23:23:52.19 ID:H5SuIrDc
そのうち返品交換スレだらけになるんじゃねw
595名無し:2011/10/10(月) 23:27:19.52 ID:YZ8on/3n
交換目的にウソつく輩が増えそう

本当に困ってる人が大変になるから止めて頂きたい
596SIM無しさん:2011/10/10(月) 23:27:58.62 ID:5+s7bey4
もう国産売るなよw
全キャリア
Xperia、HTC、GALAXY、iPhoneでいいだろ

597SIM無しさん:2011/10/10(月) 23:28:04.93 ID:lGER9RLG
>>595
なんか、すまん
598SIM無しさん:2011/10/10(月) 23:30:00.58 ID:cIUgKQzB
お店で差額分を払う代わりにIS04の分割は引き続き払う。毎月割りは使用する機種にかかる。そのため選ぶ機種によって、損得大きく変わる
599SIM無しさん:2011/10/10(月) 23:33:03.86 ID:+JYEENbq
あくまでも04の分割は支払うんだな
あれ?大損じゃねwww
600SIM無しさん:2011/10/10(月) 23:46:55.68 ID:Fj8ueRpL
ある意味頑張ってるよなauのIS04ユーザは
docomoのレグザフォンユーザなんか、基本泣き寝入りなのに
601SIM無しさん:2011/10/10(月) 23:48:49.16 ID:Fj8ueRpL
>>596
全くだと同意したいところだが、グローバル展開してる奴でも
たまに外れ機種あるからな
端末を買うときに見極めが必要だな
602SIM無しさん:2011/10/10(月) 23:53:21.82 ID:A6kvJh+/
docomoのはroot取れるしなぁ
603SIM無しさん:2011/10/11(火) 00:02:27.18 ID:fsxCXJed
>>688
> よほど不具合を否定されたら困るんだろうな
ここ最近似たような書き込み何回か見たけど、
作れるなら早く安定運用のテンプレ作ってよ。
作れないなら不具合訴える人は減るわけないし
そういう人がいてもスルーしてくれないかな?
減らそうとはしないけど書き込まれたら反応するじゃ
荒れるだけなのはわかるよね?
604SIM無しさん:2011/10/11(火) 00:03:56.35 ID:bASbz/4v
どこにレスしてんだ?
605SIM無しさん:2011/10/11(火) 00:08:01.05 ID:DCVN8hMq
>>602
rootとらないと困るような端末なんか売っちゃダメだし
ちょっと前なら回収レベルだったはず

日本の品質管理のレベルがこんなに落ち込む日がやって来るなんて
夢にも思わず、苦労してきた人たちが可愛そうに思えてきたよw
606SIM無しさん:2011/10/11(火) 00:15:07.96 ID:g5djbFQT
今日で修理出して2週間になるんだが、

いつになったら帰ってくるのやら・・・・・。
6070404:2011/10/11(火) 00:21:35.51 ID:JFVIZkrY
そんなかかるんや
早く2回目の修理だしたのに
今日で9日
608SIM無しさん:2011/10/11(火) 00:21:58.44 ID:K1OgCSW+
>>595
本当に困ってる人が疑われたりしたら今まで我慢してた怒りが全部出ると思う
俺は謝られても許さないよ
上司出させてどんな教育してるか聞く
609SIM無しさん:2011/10/11(火) 00:24:07.86 ID:UJhilYe4
>>606
こっちも修理からなかなか帰ってこない
修理で長引けば交渉材料にはなるけどね
610 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/10/11(火) 00:25:29.24 ID:W5efJd56
木曜日サポセンに電話して、金曜日にサポセンから修理に出せと連絡があり、土曜日に修理出してきた

相変わらず代機はis03
使いにく過ぎる

つか、修理に2〜3週間かかるとか長すぎだろww
とりま不具合が治れば交換しろとは言わないが、治らないなら交換しかないよな

いざ交換となったらアローズzにしようと思ってるんだがどうなんだ?
611SIM無しさん:2011/10/11(火) 00:31:25.76 ID:K1OgCSW+
>>610
アローズは発売してから様子見た方がいいと思うよ
どんなに高性能端末でも発着信バグやメール遅延や再起動とかあったら意味ないしまた何度も発着信バグや遅延メールや再起動の苦労を受ける為に修理にauショップに足を運ばないといけない
新機種にできても精神的な苦労の方が多い気がする
612SIM無しさん:2011/10/11(火) 00:37:11.15 ID:g1iE1Cgv
>>610
IS04の問題を原因不明と責任を放棄して基盤交換で逃げてるメーカーだぞw
どうしても欲しいなら人柱の報告を待って毎月割りが増えるころになってから
買った方がいいと思う
613SIM無しさん:2011/10/11(火) 00:52:39.32 ID:K1OgCSW+
俺そろそろ引っ越しの予定なんだけど2週間以上かかったら引っ越し先のauショップに郵送してくれるよな?
2週間って約束で修理預けたんだけど
614 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/10/11(火) 00:54:58.43 ID:W5efJd56
>>611
>>612
返信thx
ISW11Fが富士通なのか富士芝なのかで決まるんだがな
人柱待った方がいいのか…
615SIM無しさん:2011/10/11(火) 01:02:17.96 ID:K1OgCSW+
>>614
東芝社員と合同で作ってるんだってさ
04も一応富士通の管理下のはずだったのにこの様だったからほんと注意した方がいい
616SIM無しさん:2011/10/11(火) 01:02:18.10 ID:I1GQH6Wn
>>614
ぁぅのスマホは基本的にハズレが多いからな。
しかも、非を認めないからタチが悪い
人柱になるつもりがないなら待つべき
617 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/10/11(火) 01:12:45.47 ID:W5efJd56
>>615
>>616
待ってみるぜ!

てか、おまいらは交渉中?
618SIM無しさん:2011/10/11(火) 01:15:01.89 ID:j++SKQOg
>>614
オレは待ちきれずにEVO3Dを選んだ
ちなみに上席にアロへの交換はダメ?って聞いたらまだ価格もなんも分からんから無理って言われた

04→04FV→11T、12Tと富士芝はやらかしまくってるから不安はあるよな

ちなみにスレチ気味だが、EVO3Dは「尿液晶を引いた」との声が少々あるがそれ以外はおおむね良好。
619SIM無しさん:2011/10/11(火) 01:16:13.36 ID:K1OgCSW+
>>617
俺は今発売中の機種ならなんでも交換できるって言われて考えたいって言って電話切ったんだけどなにを血迷ったのか今日修理に出してきてしまった…
ほんとは3D欲しかったのに…
620SIM無しさん:2011/10/11(火) 01:29:34.37 ID:Pg8BuLWk
これだけ不具合ある会社は、新機種でたからってちょっとやそっとじゃ
直るわけじゃないぞ。
ここ3年はかわないほうがいいだろうね。
621SIM無しさん:2011/10/11(火) 01:45:24.96 ID:I1GQH6Wn
>>617
俺は返金してもらってMNPしてしまった。

こういう機種って開発に数年かけてるはずだから
その結果がコレなら同年に発売される機種に期待するのが間違いだよな
622SIM無しさん:2011/10/11(火) 02:02:04.21 ID:Onk0R5U/
大分上に全ゲロするって書いたものだけど、スレの流れ見てうんざりしたので止します。
ちなみに今photon、04手元にある。
ネゴとしては個人対企業にしては上々の出来だったと思う。
が、auのクソさ以上にdocomoだ06だと抜かすコジキ共に交渉なんて無理だよ。教えたくないし。
623SIM無しさん:2011/10/11(火) 02:07:33.55 ID:K1OgCSW+
>>622
お前もうくんな
交渉テクとか知りたくねーしお前みたいな乞食と一緒にされたくない
一緒にされたらほんとに困ってて何度も修理出してる人間にも迷惑だからよ
624SIM無しさん:2011/10/11(火) 02:11:19.47 ID:j++SKQOg
ゲロ布団誕生の瞬間である
625 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/10/11(火) 02:19:01.95 ID:we6h3MSo
しかし、アローズへの機種変希望するヤツ結構居るんだな・・・
どんだけMなんだ・・・俺Sだから絶対無理だわ。
626SIM無しさん:2011/10/11(火) 02:20:39.92 ID:Onk0R5U/
>>623
それちゃんと言っといた。
変換要求突きつけるつもりで04買ってわめくやつ沢山いるだろうから、購入時期と支払った金額絶対確認した方が良いですよ、ってな。
157の上の上と、直接ショップにも。
ショップの人は青ざめて、エリマネ巻き込んで対策練るっていってたよ。
これで本当に困ってる人の救済になり、かつコジキにはコジキなりにBLに載って貰うと言うことで。
あと、前も言ったけど、いつ幾らで購入してるか、あっち完璧にバックアップとってるみたいだから、本当に困ってるお前みたいな奴には良い話だよな?
627SIM無しさん:2011/10/11(火) 02:24:42.68 ID:A/G2vScb
おれIS04UPデートしたら不具合なくなったけどみんなどうなの?

この画面の大きさと防水仕様 温泉につかりながらテレビ見れるから文句ないね

628SIM無しさん:2011/10/11(火) 02:30:26.05 ID:Pg8BuLWk
温泉にカメラもっていったら逮捕だろう
629SIM無しさん:2011/10/11(火) 02:32:55.38 ID:j++SKQOg
>>627
あうのandroidではいまだにこいつより液晶がでかい防水機種がないんだよな。
不具合ないなら素晴らしい使い心地だろう、ここにいる・いた奴らは皆それを求めたのさ…

ところで風呂はともかく温泉はやめとけ
6300404:2011/10/11(火) 02:37:55.17 ID:JFVIZkrY
>>626さんに激しく同意!!
631 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/10/11(火) 02:39:01.08 ID:we6h3MSo
ぶっちゃけ防水って水蒸気に対しても万能では無いんだがなぁ・・・
温泉とか海とか不純物いっぱいで絶対漬けたく無いわ。w

>>627
俺は2.2にしたら致命的にGPSが使えなくなった。(´・ω・`)
632SIM無しさん:2011/10/11(火) 03:05:27.53 ID:A/G2vScb
>>631
何だとおおお

温泉で使えないのに何が防水だああああああああ


やっぱこれは不良品だね!

真の防水テレビスマートフォンに変えて貰わないとな

ついでにJAROにも言いつけてやるうううううう
633SIM無しさん:2011/10/11(火) 04:49:33.39 ID:K1OgCSW+
>>626
その発言だけはグッジョブ
乞食の対策が取られれば困ってる人の対応もそんなに厳しくはならないね
ぶっちゃけ満額払った人は何のために毎月スマホ代払ってんのかわからなくなる
634SIM無しさん:2011/10/11(火) 05:03:42.68 ID:YBMTzWZf
いくらで買おうが売ってしまった以上はauに責任がある。修理するか正しい動作をするものと交換か返金か。
それらの選択権利はユーザーに等しく与えられるべき。
こんな完成度の品を平然と売り続けるキャリアからは返品してキャリア移動したほうがいいかもね、
635SIM無しさん:2011/10/11(火) 05:23:06.07 ID:ryZbSlXw
iPhoneが発売したらここの乞食が一斉に動くか藻な
636SIM無しさん:2011/10/11(火) 07:14:15.35 ID:1tqTDSjo
>>627
9/29のアプデ以降、メールを自動受信しない時がある。
157と3回ほど話し、『基本機能を普通に使いたい』と云ったら、1週間以内に上席より電話を頂ける事になった。
こちらからは、交換、返金は一度も言っていない。
637SIM無しさん:2011/10/11(火) 08:02:56.47 ID:CanY5gk1
だから一括購入だと金額はわからないってば
なんどいったらわかるのかね
638SIM無しさん:2011/10/11(火) 08:18:54.04 ID:5UwnJ4Yj
>>626
GJすぎる
639SIM無しさん:2011/10/11(火) 10:16:10.59 ID:MvHpSH2Z
サポセンに『交換機種代金はauで負担しますがIS04の代金は今まで通り払ってください。』って言われた。

不良とわかりながらなんでIS04の代金を払わなあかんの?
両方の代金払わんでいいんちゃう!?
640名無し:2011/10/11(火) 10:20:30.32 ID:nsKABDSH
>>639
それはさすがにね
641SIM無しさん:2011/10/11(火) 10:29:01.18 ID:zTkxqHnf
>>639
それもうただのキチガイやん

あっ、関西人やったね。理解
642SIM無しさん:2011/10/11(火) 10:38:54.06 ID:MvHpSH2Z
>>640
現在、交渉中。今日、連絡が来る予定。
サポセン担当に『あなたから不良とわかりながら代金払いますか!?』と言ったらめっちゃ間があいて『お客様と同じで考えです。』と返答。

『家電製品で不良とわかれば無償交換するのが同然。交換した商品でも同様の不具合があれば同等の商品と無償交換するでしょ。』と言うと『上席と相談します。』と返答。
機種変の機種代を払うのはなんとなく納得するけど、これ以上糞IS04に、払うのが腹立つ。
また解約も視野にいれていることも伝え違約金、解約金の全額負担を要求中。
643SIM無しさん:2011/10/11(火) 10:45:33.44 ID:zTkxqHnf
>>642
じゃあ一括払いやったら返金してもらった上に機種交換してもらう気か?

交換してもらうんなら代金は最後まで払うのが筋やろ

644SIM無しさん:2011/10/11(火) 10:50:45.90 ID:zTkxqHnf
>>642
もしかしてレグザが手元に残るとか勘違いしてない?

とにかくサポセンもめいわくやろうけ頭悪いやつがこれ以上電話すんなよ
645SIM無しさん:2011/10/11(火) 11:27:07.03 ID:UJhilYe4
>>642
使えない04を交換してもらうだけであって端末の代金は払う必要あるぞ
差額無しとかは04と交換した時の機種代金に差額がでた場合のみ

機種代金も払わず交換してタダにしろというゴミカス乞食なんて考えてないだろうな?
たこ焼き詰まらせて氏ね
646SIM無しさん:2011/10/11(火) 11:31:36.06 ID:MvHpSH2Z
代金一切支払わずに変更可能になったわ。

ここにはもう要はない。
647SIM無しさん:2011/10/11(火) 11:38:04.51 ID:4/ofElVX
そのうち返金と機種変更要求するようになりそうだなおいw
過激にやりすぎて見せしめで訴えられないようにな
後続が苦労するんで・・・
648SIM無しさん:2011/10/11(火) 11:41:40.07 ID:zTkxqHnf
>>646
やっぱり頭悪かったんやね

誤字と釣り乙
649SIM無しさん:2011/10/11(火) 12:25:34.46 ID:ypri2YTz
 
 
 
 
 
ttp://apr.2chan.net/dat/48/src/1317645518857.jpg

 
 
 
 
650SIM無しさん:2011/10/11(火) 13:34:32.29 ID:4PQ3vSIu
返品交換交渉やるなら今のうちしかなさそうだな
メーカーが本気で直しに着てるわ
そろそろ虚偽申告のやつらが睨まれ始めてるかもしれん
651SIM無しさん:2011/10/11(火) 13:52:36.49 ID:WqtWvhbA
直るならそれでいいんだよ。
ただまあUSBの蓋とか無理だろう。
652SIM無しさん:2011/10/11(火) 14:18:48.64 ID:K1OgCSW+
>>650
は?
その根拠は?
虚偽申告の奴が睨まれるのは別にいいんだけどなんでお前がそんな内部情報知ってんの?
アプデしても不具合直らなかった分際でなんでメーカーが本気で直しにきてるとかわかんの?
お前完全に社員かau工作員だろ
653SIM無しさん:2011/10/11(火) 15:55:34.60 ID:soBm298+
>>650
治しに来てんだったらそれは喜ばしい事じゃねえのか?
早い遅いは別として。お前04欲しくて買ったんだろ?治るならよかったじゃん。
社員じゃなくてただのコジキだろ
654SIM無しさん:2011/10/11(火) 15:59:05.60 ID:2RN7ZP23
工作員なら今のうちにしとけ何て言わないだろw
俺は一昨日交換に持ち込めた1ユーザーだよ
信じるも信じないも自由だが
明らかに交換して行く度に不具合が減っていったわ
そのうち交換持ち込むの難しくなるかもよ
655SIM無しさん:2011/10/11(火) 16:08:08.96 ID:soBm298+
>>654
基盤交換のことか?修理に出したってことか。
コジキの上に日本語が不自由と来てる。
差別しちゃダメだよ、図々しい上に頭の悪い自覚がないクソコジキでも、差別はしちゃいけないんだ。
656SIM無しさん:2011/10/11(火) 16:46:05.67 ID:K1OgCSW+
今まで04で散々迷惑与えられてその上乞食って言われるとかほんと呆れるわ
じゃあ今まで払った金は返せって言いたくなるぞ
まともになってから払う金は納得できるがこれで満額取られる身にもなってみろよ
657SIM無しさん:2011/10/11(火) 16:50:55.25 ID:zy2H8/1E
売れば売るほど損をするis04
658SIM無しさん:2011/10/11(火) 17:00:32.35 ID:2RN7ZP23
>>655
ああ基盤が抜けてたわ
おまえ頭良いらしいし、伝わってるなら問題ないな

俺は無事に差額無し交換できたんで、もう来ないから安心しろよw
本当に不具合で困ってる人は引き続き頑張って下さい
先延ばしにしても良い事無いと思うんで、行動はお早めに
6590404:2011/10/11(火) 17:19:41.27 ID:Ncfn6it1
アップデートをつくるのにどのくらいかかるもん?
詳しい人おしえて
660 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/10/11(火) 17:56:11.41 ID:ZpXE16XP
>>659
内容にもよるけどテスト含めて5日位で
承認の承認の..... をたらい回しに繰り返して
1月経った頃に仕様書の書き換えして
説明に下請けのSEが駆け回って2週間
んでリリース待ち

あとはリリース側の作業次第だけど承認の承認をいくつか踏んで
世にでる。
661SIM無しさん:2011/10/11(火) 18:00:24.33 ID:30M9rRmF
>>660
解読能力に脱帽せざるを得ない
662SIM無しさん:2011/10/11(火) 18:03:05.11 ID:u/LF/FuD
充電してたら電源落ちてるわ
電源入れようとしてもボタンが反応しないわ
電池抜いて再起動させたら四日も前の上司からの不在の着信履歴がまた表示されて焦るわ
秋冬交換確約貰ってるがこれ以上IS04なんか使ってられない
auに言って機種変まで別のスマホ出させられないものか…
663SIM無しさん:2011/10/11(火) 18:07:32.04 ID:aZRK2IZT
>566
氏ね屑!
664SIM無しさん:2011/10/11(火) 18:13:33.06 ID:FngXUpSg
is04ユーザーってみんなチョン?

日本人とは思えない
665SIM無しさん:2011/10/11(火) 18:19:18.19 ID:K1OgCSW+
>>664
じゃあ勝手に妄想してれば?
666SIM無しさん:2011/10/11(火) 18:21:50.07 ID:unU5FK22
クレーマーis04
667SIM無しさん:2011/10/11(火) 18:23:25.50 ID:f1wodAl6
顔真っ赤で火病起こすからチョンと似たようなもんだな
特に貼り付いてる奴はガチ
668SIM無しさん:2011/10/11(火) 18:24:45.85 ID:25w1vb+7
>>646
お前みたいなクズのせいで関西人のイメージが悪くなんだよ
669 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/10/11(火) 18:27:08.75 ID:3Wz/cY7W
>>632
キティーにマジレスすまそ。

> IPX5/IPX7等級の防水性能を備えているので、お風呂や洗面所でも安心して使えます。
> キャップ類はしっかりと閉じ、電池フタは確実に取り付けてください。
> 温泉水や入浴剤の入ったお風呂などには浸けないでください。
> 長時間の持ち込みはしないでください。

まぁ、ぶっちゃけ湯に漬けてokなんてどこにも書いてないしな。温泉やめて〜とは明確に書いてあるし...

↓で牛さんが優しく教えてくれてるぞ。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/keyword/29167.html

670SIM無しさん:2011/10/11(火) 18:27:26.72 ID:o7rJXiox
>>656
ここで乞食連呼してるやつは。。。まぁ所謂あれだw
671SIM無しさん:2011/10/11(火) 18:42:49.27 ID:wPN8zu4h
交換の確約貰ったその日に交換できるの?
672SIM無しさん:2011/10/11(火) 18:58:23.60 ID:f1wodAl6
>>671
出来る
最寄り店聞かれたと思うが、そこに連絡行ってれば大丈夫
いってない可能性あるなら8時前までに
担当してもらった上客の名前握り締めて滑り込め
673 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/10/11(火) 19:19:02.73 ID:0aWnMy8z
>>661
日本語が不自由ですまん
要はコーディングとテストは5日で終わるけど
手続きが多くて1月半掛かると言いたかっただけ。

あーこんな説明能力だから、俺はダメなんだなぁ
674SIM無しさん:2011/10/11(火) 19:26:31.99 ID:wPN8zu4h
>>672
ありがとう!今から行ってくる
675 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/10/11(火) 19:35:53.97 ID:Qe1gPkS0
今修理に出してきた
代替機はis03だった
糞使いにくい
676SIM無しさん:2011/10/11(火) 19:36:51.53 ID:7Jniq7q9
今日最新ファームでe-mail受信と同時に再起動した。6日前のspamも届くし、さすがにこれは我慢できない。
677SIM無しさん:2011/10/11(火) 19:57:50.52 ID:pDBzIxGD
>>654
不具合が見られない場合は、交換には応じないよ。ソフトバンクの対応もそうだからな。

かなり改善されたので、アホな理由やガセな理由ではメーカーも交換する義務ないよ。

初期と比べかなり改善されたので今後は、ちゃんと証拠を出さないと無理っすよ。
678SIM無しさん:2011/10/11(火) 19:59:16.12 ID:lcA6/Wzu
最近通話関係で不具合が多くなった
通話切ろうにも画面暗いままで切れない
電波三本なのにバリバリ言ったり聞こえなかったりする
679SIM無しさん:2011/10/11(火) 20:02:18.45 ID:lcA6/Wzu
>>677
元々修理出しても再現できずだから
向こうは不具合と認めてない上で対応してるんだよ
680SIM無しさん:2011/10/11(火) 20:08:05.92 ID:AL8kNOm1
電波の掴みは変わらない
上辺だけ直しても不具合で悩める人は多いはず
681SIM無しさん:2011/10/11(火) 20:14:02.54 ID:b36yvPWM
上辺だけ直せば再現性の証拠が残らない
電波だけで交換持ち込むのは無理に等しいしな
そろそろau側でも線引き始める頃合いだろう
682SIM無しさん:2011/10/11(火) 20:21:04.08 ID:30M9rRmF
>>681
このスレを参考にな。
683SIM無しさん:2011/10/11(火) 20:25:10.26 ID:b36yvPWM
>>682
参考にしてそう思うんだが
メール遅延なら保障対象だろうけど電波の掴みでクレーム入れたら一笑される
684 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/10/11(火) 20:25:41.77 ID:Qe1gPkS0
しかし不具合出てるのに、再現せずで不具合認めないってのもひどい話だよな
685SIM無しさん:2011/10/11(火) 20:32:29.66 ID:30M9rRmF
>>683
auが、このスレを参考にして、だよ
686SIM無しさん:2011/10/11(火) 20:37:07.29 ID:YibCxkdc
そりゃ、初期化状態でユーザーとは全く違う環境で、発生に確率があるものに対して数回の検証だからだろw
ナビ関連は減ったようだけど、固定地点で現在地測位で放置してりゃ再起動起きないから発生なしで回路とシステムチェックして、わかんねーから基盤交換ね、で返されてたし
プライバシーに関する電話帳とアカウントとメール履歴のみ削除で検証してくれれば、まだ違うのかもね
687SIM無しさん:2011/10/11(火) 20:43:03.50 ID:K1OgCSW+
630000円捨てたと思って泣き寝入りする事にしたわ
なんか期待したり落胆するの疲れた
修理から返ってきてら直ってると期待する事にする
3回も修理に出さなくて良かったんだけど出しちゃったもんは仕方ないし
688SIM無しさん:2011/10/11(火) 20:50:43.32 ID:hjcYVQTw
>>687
半年〜一年くらい寝かせておきな
そのころにはアップデートも出そろって神機に化けてるかもよw
689SIM無しさん:2011/10/11(火) 20:52:26.41 ID:25w1vb+7
>>687
すげー金額だな
690SIM無しさん:2011/10/11(火) 20:55:20.90 ID:K1OgCSW+
>>688
それはないと思うw
電波の掴みが悪すぎて100〜500kbpsしか出ない糞機だから神機とかって期待してない
WHSなのにガラケーより遅いって酷いよな…
691SIM無しさん:2011/10/11(火) 21:00:59.96 ID:b36yvPWM
>>687
ろくじゅう・・・さんまん・・・・・ゴクリ
692SIM無しさん:2011/10/11(火) 21:03:16.98 ID:JhWYlLTO
所詮t-01cの劣化版ですからね〜
693SIM無しさん:2011/10/11(火) 21:04:11.37 ID:8c7WiVTE
>>692
所詮五十歩百歩だがな..w
694SIM無しさん:2011/10/11(火) 21:05:42.66 ID:JhWYlLTO
root取れるか取れないかだけでも相当な差だろw
695SIM無しさん:2011/10/11(火) 21:13:27.06 ID:b36yvPWM
>>694
root取ったら交換出来ないじゃんw
696SIM無しさん:2011/10/11(火) 21:18:19.27 ID:9pBH6e/T
は?
697SIM無しさん:2011/10/11(火) 21:29:56.60 ID:7Jniq7q9
>>690
調子いい時は下りで4.7Mbps出るんだが普段は常時500kbpsに規制されてるぼい。
698SIM無しさん:2011/10/11(火) 21:48:12.10 ID:K1OgCSW+
>>696
root取ったら保証対象外になるよ

>>697
そうなんだ
なんかソフトバンクと変わらないサービスになってきたな
699SIM無しさん:2011/10/11(火) 22:03:57.55 ID:pctjtsbl
>>698
塞げばいいじゃんw

リカバリーすりゃバレない
700SIM無しさん:2011/10/11(火) 22:04:49.15 ID:7Jniq7q9
>>698
ただ規制が始まってから人大杉でつながらないことがなくなった気がする。上りは1Mbps出るから間違いなく電波の問題じゃない。
701SIM無しさん:2011/10/11(火) 22:05:14.58 ID:/I0mxELe
やっと、交換に漕ぎ着けたよ。
二回以上の修理とかで、もううんざりってことで
伝えたら、発売されているのでお好きなのを選択してくださいってさ
とりあえず、アクロにしたよ。
サクサク動いていい感じです。
みなさんも、早く交換してもらったほうがいいですよ
702SIM無しさん:2011/10/11(火) 22:06:06.84 ID:B75/RATJ
上席と交渉した
無償新品IS04に交換を提案→拒否
IS04と同等金額に機種変を提案→拒否
希望の機種を聞かれうっかりアイフォンと言いそうになったが
目的は無償返品解約なのでぐっと我慢
auに自分の選択肢が無いことを伝え、解約の場合どうなるか聞くと
違約金なし、しかし分割料の支払いは続くと言われる
異議を唱えると
「自分が今即断できる問題ではないため再度ご連絡」となった。
消費生活センターにも相談している旨を伝え今日は終了。

703SIM無しさん:2011/10/11(火) 22:06:12.85 ID:pctjtsbl
アクロはアクロで・・・・
704SIM無しさん:2011/10/11(火) 22:10:21.77 ID:eLnMKLca
>>702
只の池沼だな
705SIM無しさん:2011/10/11(火) 22:20:00.18 ID:7Jniq7q9
乞食大杉
706SIM無しさん:2011/10/11(火) 22:42:52.37 ID:pDBzIxGD
>>701
よかったな。
安定したら、その後の対応は修理扱いしかなくなるしな。 て言うか、東芝撤退だからな、
707SIM無しさん:2011/10/11(火) 22:44:15.01 ID:ZCJt6m/0
>>701
交換の約束貰ったのですが、Xperiaは差額ありましたか?
708SIM無しさん:2011/10/11(火) 23:14:06.27 ID:Vb5jGHjU
維持費安いから買おうと思ってIS04関連スレいくつか見たけどこの機種うんこなの?うんこだから安いの?
709SIM無しさん:2011/10/11(火) 23:18:48.92 ID:LRXsK2RO
いいえ引き換え券です
710SIM無しさん:2011/10/11(火) 23:38:08.26 ID:f/3yfRHN
>>707
IS04の定価が63000円
acroの定価が68000円
その差が差額です。まじで。
711SIM無しさん:2011/10/12(水) 00:02:13.63 ID:K0ERYv66
客を乞食ヨバワリのauさんですか?
712SIM無しさん:2011/10/12(水) 00:52:13.97 ID:fHNwnho4
修理に出して1週間経ったがあとどのくらいで修理が終わるのか問い合わせたら、修理が諸事情で遅れてるからあと少なくても1週間は待てだと
どうせ修理に出しても直らないんだから早く返せよ
713SIM無しさん:2011/10/12(水) 00:55:17.38 ID:YGHC/vcb
au社員増えすぎで吹いたw
どうにか沈静化の流れに変えようと必死だな
7140404:2011/10/12(水) 01:10:46.05 ID:RWYK4mhj
>>713
確かにw
個人の判断だよな?
まさかあうの指示ではないよな
7150404:2011/10/12(水) 01:24:34.59 ID:RWYK4mhj
>>659
ありがとう!
参考にさせてもらいます!
716SIM無しさん:2011/10/12(水) 02:46:48.40 ID:qFqjJo3Q
アロ失敗したら今度こそ富士芝切り捨ててくださいね、社員さん

もうこれ以上オレたちのような被害者を増やさないでください
717SIM無しさん:2011/10/12(水) 02:51:44.79 ID:3gOa0Jsc
F-12Cは神機テスヨwww
私のIS04は三万円もらって引き取ったから早く不具合多発しないか楽しみテス!
718SIM無しさん:2011/10/12(水) 03:15:33.72 ID:FgnefXR2
※注意
・無条件で乞食連呼する奴は社員
・秋冬機種交換で乞食連呼する奴はアクロ交換組
・めちゃくちゃな要求する奴を乞食連呼するのが本当の困ってる人

社員とアクロ交換組はただの僻みだからスルー対象
719SIM無しさん:2011/10/12(水) 04:57:00.27 ID:o2mdC4xx
機種交換した場合、やはりこのIS04は回収されますよね?
720SIM無しさん:2011/10/12(水) 04:57:52.29 ID:uW1nEjg5
なにこの乞食
721SIM無しさん:2011/10/12(水) 05:04:33.71 ID:/CndUupe
発売日購入組なんだけど2回目の修理から戻ってこない
6万払って一体何と契約したんだろうか
お金を払って粗大ゴミを買った気分
722SIM無しさん:2011/10/12(水) 07:08:39.42 ID:Xgh+j22p
>>707
無償でどれでもどうぞと言われました。
723SIM無しさん:2011/10/12(水) 07:33:00.61 ID:MjCCn/z1
アクロって旧800MHz帯もカバーしてんの?
724SIM無しさん:2011/10/12(水) 07:46:14.81 ID:r+M0n0LJ
>>712
俺も修理出して1週間過ぎてなんも連絡ないからイラついてた。

1週間以上かかるなら向こうから連絡 くれればいいのにな。
ただでさえクソ端末でユーザーに迷惑かけてるんだし。
725SIM無しさん:2011/10/12(水) 08:17:22.06 ID:QS5NDpaw
>>724

俺なんて代替機の利用期限今日までなのに連絡なんか来る気配もないわ・・・。
ちなみに修理出して昨日でちょうど2週間
726SIM無しさん:2011/10/12(水) 08:45:08.58 ID:r+M0n0LJ
>>725
9月下旬に修理出した時は1週間で返ってきて、こっちが訴えてる症状全く改善されてなくて、
157に電話したら再度修理出せと一点張り。

仕方なしに修理出したらこの有り様。

俺のとこは貸出期限は特に言われなかったから返ってくるまで借りとくけど、
端末もクソで修理体制もクソとか2度と富士通、東芝製は買わない。
727SIM無しさん:2011/10/12(水) 09:46:56.13 ID:9V0JoLdH
>>719
ggrks
728SIM無しさん:2011/10/12(水) 09:52:41.19 ID:XJkGOWgE
    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (゚)=(゚) |    人人人人人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   <  こちらauサポートセンターです >
 /        ヽ  < ご用件をどうぞ          >
 | 〃 ------ ヾ |   YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
 \__二__ノ 
            

  ∩  ∩
  | | | |
  | |__| |
 / 一 ー\   人人人人人人人人人人人人人人人人
/  (・) (・)  | < IS04直ってないけどどうなってるの? >
|    ○     |  YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
\__  ─  __ノ


    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (^)=(^) |    人人人人人人人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   < 直せない不具合があるってことだよ >
 / //   ///ヽ  < 言わせんな恥ずかしい         >
 | 〃 ------ ヾ |   YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
 \__二__ノ
729SIM無しさん:2011/10/12(水) 10:52:46.26 ID:d7ggXy8v
>>719
交換だからね
730SIM無しさん:2011/10/12(水) 12:00:56.16 ID:rcgufkyG
返品・交換までいかないけど、
IS04の次は絶対MNPでヨソに行くって人間は少なくないんじゃね。

13年 au 使ったけど、さすがに今回のマズい対応には
怒りを通り越して悲しくなった。

しかもMNPで0円だのキャッシュバックだの。
ナメるのもいい加減にしろ。
731SIM無しさん:2011/10/12(水) 12:08:13.54 ID:ft158Vdv
お前ら養分乙

お前らのおかげでアローズは大丈夫だろ
マジありがとうな・・・お前ら養分が居て助かった
732SIM無しさん:2011/10/12(水) 12:21:24.13 ID:h78UiU16
さよならみんな、今まで本当にありがとう
733SIM無しさん:2011/10/12(水) 12:54:42.73 ID:Ubv/hXya
表示では電波入ってるのに繋がらないのは仕様なの?
734SIM無しさん:2011/10/12(水) 12:59:40.55 ID:GqhrTRew
>>139
俺も15年近く使ってるけど、今って長く使っていいことある?
昔は半額とかあったけどね。

といっても在日損バンクと三星売国ドコモも何だかなぁ。
735SIM無しさん:2011/10/12(水) 13:00:23.56 ID:GqhrTRew
>>730だった。
736SIM無しさん:2011/10/12(水) 13:00:32.96 ID:WXOqd715
つまりイーモバでふね
737SIM無しさん:2011/10/12(水) 14:30:02.61 ID:vg4tIx/a
電話したがもう一度修理に出せの一点張り
久々にむっとしたわ
738SIM無しさん:2011/10/12(水) 14:32:08.92 ID:otCpxSbO
>>737
もうほぼ不具合解決済みって考えてるんだろうな
次もハズレ基盤引ける事を祈ってる
739SIM無しさん:2011/10/12(水) 14:35:09.23 ID:Ubv/hXya
>>737
諦めなければ大丈夫
740SIM無しさん:2011/10/12(水) 14:44:13.75 ID:3qmhKoaW
arrowZ様子見無理かもわからんね
延期さえなければ・・・

4s 3D photon 悪くない悪くない
741SIM無しさん:2011/10/12(水) 14:46:09.73 ID:vg4tIx/a
>>738
>>739
心遣いに感謝です
とりあえずもう一度修理出します
GPSがクソも役に立たないのがホントに困る
7420404:2011/10/12(水) 15:15:51.42 ID:BkpsLJrh
アローズは先週発売のグッズプレスで11月上旬てかいてあった!
でもあうページでは11月下旬てかいてある!
743SIM無しさん:2011/10/12(水) 15:19:16.45 ID:daysuzRR
流石にarrowと交換しろってのは・・・

一年違いじゃん
744SIM無しさん:2011/10/12(水) 15:29:56.42 ID:OCzBgFxk
157に電話した。
2〜3日後、今後のことで上席からかけ直すだと。
あと裏で他のオペレーターの会話って聞こえるんだな。すべてis04ww
745SIM無しさん:2011/10/12(水) 16:07:16.10 ID:0V76Ka4W
>>743
関係ないでしょ。今までの流れだと現行品と換えるって提案が多いしね。
なんなら返金してもらって改めて自分で買っても良いしね。
7460404:2011/10/12(水) 16:14:41.28 ID:BkpsLJrh
>>745
たしかに!!
そだよな!わるいのは俺たちじゃない!!
747SIM無しさん:2011/10/12(水) 16:41:38.25 ID:ZfBVzJBa
毎月割が同額の2845円を引き継ぐって言われた奴、期間についてはどうなの?
交換前機種の購入月を起点にした24ヶ月のままで、交換月を基点に再適用なんてないよな?

それでもって誰でも絞りの24ヶ月だけが交換月基点にリセットされるなんて落とし穴はない?
748SIM無しさん:2011/10/12(水) 16:50:07.99 ID:LqAAjdaH
>>747
毎月割の起点は04の購入月のまま
誰でも割に関しても04の契約月が起点のまま
749SIM無しさん:2011/10/12(水) 17:29:08.97 ID:MjCCn/z1
俺もarrowsだけは避けた方がいいに一票
800mHz帯新旧両方対応でWiMAX搭載でも電波の掴みが糞だったら意味ない
不具合でイライラしてまたスマホごときで悩まないといけない

電波の掴みで悩んでる人はWHS搭載で800mHz帯新旧両方対応のアクロが室内でも電波安定して使える(理論上そうなってるから多分ね)


モッサリで悩んでるならフォトンか3DだけどWiMAXの電波は室内で弱い
しかもWHSに対応してなくて旧800mHz帯しかカバーしてないから住んでる場所次第で神機になったり糞機になったり
交渉で機種選ぶ時に一度考えたいって言ってevo借りた方がいいかもね
750SIM無しさん:2011/10/12(水) 17:32:12.08 ID:l/gRih4l
消費者生活センターだけでなく総務省電気通信相談窓口へも訴えるべき。
751SIM無しさん:2011/10/12(水) 17:41:56.97 ID:bnnBX1rn
>>748
それは交換後もダブ定必須なんかな?

俺はさっき電話でオッケーもらったばかりなんだけど、
交換前機種の毎月割の残総額(25Kちょっと)を、
複数月に掛けて交換後利用料から割り引いてくれるって言うんだ。

さらに交換月に毎月割適用条件を満たしていれば、
来月からはどんなプランに変えても構わないとも言われた。

だとすると、来月からシンプルEのみ(月766円)に変えちゃえば
30数ヶ月も続く0円携帯が作れちゃうことになるんだけど・・・
いいのかな?なんか申し訳ない。
752SIM無しさん:2011/10/12(水) 17:45:32.50 ID:LqAAjdaH
>>751
そもそも毎月割はダブル定額以上が条件
au側が特別に対応してくれるとかでもない限りは
753SIM無しさん:2011/10/12(水) 17:56:50.88 ID:bnnBX1rn
>>752
いや、だって毎月割は交換後機種につくのではなくて、
交換前機種についてたものが引き続いて適用されてるんだよ?
この時点で通常の運用ルールとは異なる特別な対応だよ。

その上で権利獲得日がいつなのかってのがポイントだと思う。
さっきの電話によると機種交換のタイミングで前機種の契約日から24ヶ月分の権利をくれるみたい。
すでに数ヶ月分は割引として貰っているから、残りの分を複数月に掛けて還元するってんだ。

どうも手厚すぎるよな?
聞き間違えかもしれんので、交換機種を伝えるときにでも再確認してみる。
754SIM無しさん:2011/10/12(水) 18:07:24.14 ID:mL8KU9aJ

ダルビッシュ
「androidは糞、使いにくい」

http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318159944/

ttp://ameblo.jp/darvish-yu-blog/entry-11042961204.html

スマートフォン
テーマ:ブログ
5月くらいにFOMAからドコモスマートフォンに変えたんですが、しっくりこず。。

色々な面に不満を感じ続けてはや5ヶ月。

とうとう変えました!


FOMAに!!(笑)

さすがにスマートフォンからFOMAに変える人がいないらしくDOCOMOショップの方々を困らせてしまいました(^^;)


電話帳が全て移らなかったり色々ありますが。

やっぱり落ち着くな(^^)

皆さんはどっちが使いやすいですか??


http://twitter.com/#!/faridyu/status/122993913580630016

faridyu ダルビッシュ有(Yu Darvish)
iPhoneも持ってますよ!ちなみに今呟いてるのがiPhoneです(^^)
RT @24kayaka: @faridyu ビッシュゎiPhoneだと思ってたからびっくり(゜∇゜)!!

755SIM無しさん:2011/10/12(水) 18:09:29.11 ID:LqAAjdaH
>>753
冷静に考えたらあり得ないとは思うけどな
とりあえず、実際に店頭で確認して報告頼む
756SIM無しさん:2011/10/12(水) 18:12:02.28 ID:GlRhSliS
>>751
毎月割が前機種の期間だったら30数ヶ月はなくない?
プラン変更は普通の購入でもできるよ
ただテザリング前提じゃなければパケ死するけど
757SIM無しさん:2011/10/12(水) 18:14:16.24 ID:51Cij0DX
>>754
てか、FOMAってガラケーの事だと思ってるようだが。
docomo的にはスマホもFOMAなんだがw
758SIM無しさん:2011/10/12(水) 18:17:09.80 ID:GlRhSliS
後毎月割継続か新規かは選ばせてくれるよ
759SIM無しさん:2011/10/12(水) 18:19:34.95 ID:bnnBX1rn
>>755
そうだよな。ゴメン忘れてくれ。
760SIM無しさん:2011/10/12(水) 18:23:22.61 ID:bnnBX1rn
>>758
そうなの?
機種交換は購入を伴わないんで新しい毎月割付与はムリって突っぱねられたよ!?

今の毎月割少ないから新しく適用出来るならそっちがいいな〜
761SIM無しさん:2011/10/12(水) 18:30:20.26 ID:oHdLQyfe
↑乞食(笑)
762SIM無しさん:2011/10/12(水) 18:30:28.46 ID:bnnBX1rn
>>756
厳密には毎月割が継続されるのではなくて、
毎月割の分だけ割引くってことかのように言われた。

なので期間は関係なく、残額の25K余りをこの先の利用料金から減額していくんだと思う。
つまり毎月利用料が1000円だったら25ヶ月、2000円だったら12ヶ月は0円というふうに捉えたんだけど・・・

どうも勘違いくさいので忘れてくれ
763 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/10/12(水) 18:58:43.71 ID:GyHf8Qi0
>>718
Xperia交換組だが、秋冬なんて欲しいの有りますか?
764SIM無しさん:2011/10/12(水) 19:11:15.43 ID:MjCCn/z1
差額とか毎月割りとかどうでもいいから早く違う機種に交換したい
765SIM無しさん:2011/10/12(水) 19:19:29.32 ID:GlRhSliS
>>760
そこは交渉しないと
過去にも毎月割が新規になった人はたくさんいるよ
766SIM無しさん:2011/10/12(水) 19:50:47.12 ID:U/eCPfLp
間にauが入ってなかったら集団訴訟で東芝が訴えられてもおかしくないレベル
767SIM無しさん:2011/10/12(水) 20:35:07.06 ID:WXOqd715
誰も音頭とるやつなんていないだろ
768SIM無しさん:2011/10/12(水) 20:47:42.22 ID:Guo0y4Lx
>>561
アローズって何の機種のこと?IS11T?
769SIM無しさん:2011/10/12(水) 21:01:46.03 ID:2i3gTk61
>>768
ISW11F
てか、公式位見ろ
7700404:2011/10/12(水) 21:36:37.81 ID:BkpsLJrh
>>768
。。。
771SIM無しさん:2011/10/12(水) 21:59:59.21 ID:1/nME+V0
交換として提案された機種に希望のものがないと伝えたところ、
IS04を返品、今後の支払いを免除
以前の機種に戻って希望の機種が出るまで待たないかと打診された
これて4Sでも可能なのだろうか?
772SIM無しさん:2011/10/12(水) 22:03:54.08 ID:zt1dpDZU
>>771
何でも可能
無償交換ではなく普通の機種変になるから自由
もちろん機種代金も普通にかかる
773SIM無しさん:2011/10/12(水) 22:08:33.44 ID:1/nME+V0
>>772
ありがと
事務手数料はやっぱり払わなきゃダメだよな
774SIM無しさん:2011/10/12(水) 22:09:26.40 ID:GlRhSliS
今まで払ったのは返さないのねw
775SIM無しさん:2011/10/12(水) 22:10:27.25 ID:1/nME+V0
>>774
聞いたけどダメだった
776SIM無しさん:2011/10/12(水) 22:15:09.79 ID:lEj0LdvB
>>773
ちなみに事務手数料ってなにを言いたいの?払わなくていいものもあると思うが
あとガラケーと比較して、IS04にして支払い増えたなら差額を請求できるよ。
777SIM無しさん:2011/10/12(水) 22:18:04.67 ID:1/nME+V0
まさかこんな形で自分がiPhoneを持つことになるとは
778SIM無しさん:2011/10/12(水) 22:24:36.34 ID:JOr7Bhpp
東芝って修理何日待ち?

代用機のGショックの方がずっといいや
ストレス無いし
779SIM無しさん:2011/10/12(水) 22:28:51.49 ID:zt1dpDZU
>>776
は?差額請求できないだろ
それこそただのクレーマーだろ
780SIM無しさん:2011/10/12(水) 22:41:21.46 ID:MjCCn/z1
>>771
今までいくら払ったの?
発売日組ならかなりの損だよ
今までまともに使えなかったんだかり正規の値段より減額すべき
いくらかポイント返還されないと納得できなくない?
毎月割り2800円で今後の支払い免除なら普通だと思うが
781SIM無しさん:2011/10/12(水) 22:46:00.71 ID:zt1dpDZU
>>780
まともに使えなかったのを証明できん限りいくらなんでも無理
ただのタカリレベル
もう完結してるのに今ごろグダグダ言っても始まらんだろ
782SIM無しさん:2011/10/12(水) 22:47:12.56 ID:1/nME+V0
>>780
発売されて3週間
ま、見る目なかった勉強代かな・・(´・ω・`)
783SIM無しさん:2011/10/12(水) 23:07:26.80 ID:7p7MVq96
ひでぇな
差額よこせとか減額しろとか
返品交換が目的なのになんで金銭要求するんだか
すっかり乞食クレーマーの巣になっちまったな
784SIM無しさん:2011/10/12(水) 23:11:58.27 ID:1ylCy3fe
それをよんでもauざまあみろ
としかおもわなくなったわ
785SIM無しさん:2011/10/12(水) 23:14:39.55 ID:pZq54UVu
上手くクレーマーに仕立て上げたau乙だろ
クレーマー装ってるのもau側ぽいしな
ユーザー側の法的権利すら無視して返品させないとかマジでフザケてる
秋冬交換確約貰ったけど法的手段取って返品した上で解約する方向で進めてやるわ
客を嘗めんな
786SIM無しさん:2011/10/12(水) 23:16:24.21 ID:/SuEY+AW
iphone は14日の在庫次第で無償機種変可能になるみたい。

それでもINFOBAR にしよとしてるのばバカだろうか…
787SIM無しさん:2011/10/12(水) 23:21:42.39 ID:MjCCn/z1
>>781
不具合が凄く少なくて04に対して怒りがないくせにこのスレに居てるお前が乞食だろ
お前みたい奴は嘘ついて交換に持ち込みそうだな
788SIM無しさん:2011/10/12(水) 23:23:00.94 ID:MjCCn/z1
間違えた
>>781じゃなくて>>783だった
789SIM無しさん:2011/10/12(水) 23:27:21.75 ID:7p7MVq96
>>787
今日交渉終わって、明日交換の機種が届くんだよ
まともにレスもできんカスは黙ってろ
790SIM無しさん:2011/10/12(水) 23:31:09.72 ID:MjCCn/z1
>>789
怒りもないくらい不具合が少ないくせに嘘並べて交換に持ち込んだ乞食かよ
乞食は消えて下さい
791SIM無しさん:2011/10/12(水) 23:45:32.82 ID:C2Cawb6H
>>786
2845の毎月割継続できるんならiPhoneがいいって。

パケホもiPhoneなら5000円切ってるから月々パケットをフルで使っても3200くらいで済むやん!
うらやま!3Dに代えてもらったの早まったかなorz
792SIM無しさん:2011/10/12(水) 23:46:08.71 ID:JOr7Bhpp
語り口調がいいよな
伊東一葉みたい
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&client=mv-google&rl=yes&v=tlq8Oe7UUpw
793SIM無しさん:2011/10/12(水) 23:53:49.94 ID:j5b+hXId
>>775
いや全額返金請求出来る
向こうのはauの決め事であって一般社会で普遍的なものじゃない
794SIM無しさん:2011/10/12(水) 23:55:15.70 ID:7p7MVq96
>>790
7月に購入、購入直後から初期不良も含め動作しないほどの不具合で修理の連続
今日交渉が終わるまでIS04が手元にあったのは2時間もない
あとはすべて代替機で過ごしていた
これで不具合少ないって言えるのかお前は
一度頭かち割ってこい
795SIM無しさん:2011/10/12(水) 23:57:01.97 ID:NzVAaDS/
>>791
3Dって2845のままでいけたの?
796SIM無しさん:2011/10/12(水) 23:57:10.68 ID:3AiCq9Zk
てかiPhoneって定価45000円くらいなんだよな
むしろ格安機種で妥協くらいの話
797SIM無しさん:2011/10/12(水) 23:59:59.13 ID:lEj0LdvB
>>779
返品してガラケーにしたら、auから基本料金半年分の差額請求されたんだよ。
もちろん拒否して払わないことになった。
あっちが請求できるんだからこっちからも損害請求できる。
798SIM無しさん:2011/10/13(木) 00:03:02.41 ID:mJaJRXS9
>>794
印象操作してる人は
au,toshiba.fujitsu,カッカしやすい人
799SIM無しさん:2011/10/13(木) 00:07:42.14 ID:QPJ5PF9i
>>795
いけたよ。
800SIM無しさん:2011/10/13(木) 00:13:33.70 ID:dLPs8eWg
>>797
基本料金の差額ってどういうこと?
機種の差額じゃなくて?
801SIM無しさん:2011/10/13(木) 00:16:50.73 ID:J/EwtzQB
>>794
お前04ユーザーになりすますならもっと上手く嘘つけよw
修理期間はたいてい1〜2週間
しかも2時間の間に多数の不具合が確認できるなら東芝も再現不可で返さねーよ馬鹿
今度は2時間の間に多数の発着信やメールのやりとりしたって嘘つくのか?
それか2時間じゃなくて2週間だったとか無理がある嘘つくのか?
04ユーザーならわかるが生活して初めてわかるくらいの頻度で不具合が起こるんだよ
04持ったことない社員だから頻度まではわからなかったか?w
au社員ってビックリするくらい頭悪い奴しかいないんだなw
お前これ以上レスしても恥かくだけだぞ?w


みんなやっぱり社員がレスしてるから注意してくれーー


802SIM無しさん:2011/10/13(木) 00:17:33.70 ID:dLPs8eWg
というか返品なんだから支払った額は
全額返ってきて当然なんだが
誰も支払った額以上の料金を請求してないのに
これで乞食認定してくる奴はau社員だろ
0円購入、毎月割2800円で文句言ってる奴にならまだ分かるが
803SIM無しさん:2011/10/13(木) 00:19:42.13 ID:J/EwtzQB
>>802
100%正論
しかもau社員のレスも確認できた
804sage:2011/10/13(木) 00:20:44.58 ID:BWvYBF6Y
>>802
ほんまに?
明日消費生活センターに相談してみるか
805SIM無しさん:2011/10/13(木) 00:23:45.62 ID:BWvYBF6Y
なんかごめん
806SIM無しさん:2011/10/13(木) 00:24:05.34 ID:dLPs8eWg
二時間はさすがに大げさすぎたな
もし二時間が本当だとして修理から返って来た直後にまた修理に出すわけだから
7月から修理に出して修理期間長くみて二週間だとして
約六回、一週間だったら約12回
もっと早い段階で向こうから交換切り出すだろw
807SIM無しさん:2011/10/13(木) 00:25:29.89 ID:cYwef9Fx
>>802
当然毎月割りで割り引いてくれた額は差し引いての計算だよな?
キャッシュバックもらったやつならそれも当然返却と。
ま、どのみちauが法的に対処すれば問題ないんだけど、auがド阿呆だからなぁ
808SIM無しさん:2011/10/13(木) 00:29:50.58 ID:mJaJRXS9
>>806
修理終了後数日後に取りに行く事もあるでしょ
809SIM無しさん:2011/10/13(木) 00:32:01.47 ID:dLPs8eWg
前々スレくらいに消費者相談のページあったろ
あれテンプレにした方がいい
公的かつ第三者の機関が
複数回修理して直らなかった場合
同等品と交換、もしくは返品が妥当
って書いてあるから
この返品てのは支払い額全額ってことな
返品したのにこれまで払った額返さないってのはおかしい
返品時期によってこちらの支払い額が変わるじゃないか
こういう弱者にはなるべく自分らの都合のいい対応する
一貫性のないauの対応には呆れる
810SIM無しさん:2011/10/13(木) 00:33:10.18 ID:mJaJRXS9
>>807
法的にとか言い出したらauがこの機種を販売してるのが引っかかるんじゃね?w
墓穴を掘る可能性もあるから、交換してんだろ
811SIM無しさん:2011/10/13(木) 00:35:55.10 ID:mJaJRXS9
もっと賢い社員さんに工作員させれば良いのに
812SIM無しさん:2011/10/13(木) 00:38:06.42 ID:aRxIRwLB
auのiPhone4SはSIMのひも付けなしってホンマ?
813SIM無しさん:2011/10/13(木) 00:39:16.99 ID:dLPs8eWg
>>807
>当然毎月割りで割り引いてくれた額は差し引いての計算だよな?
もちろん、こちらはauから金をふんだくろうとはしてない
しかし向こうはもらった金は返さない
差額はいただくとやりたい放題

>>808
だから長めに設定して二週間
二時間も触ってないんだから
修理から返ってきてauショップその場で
不具合が出てるんだろ
そんなこと何回もしてればもっと早く
対応するって
814797:2011/10/13(木) 00:40:30.22 ID:fcVcdLEP
>>800
ガラケーはフルサポートコース用料金プランだったが
スマホにしたときシンプルコース用になったが安いプランにしたので
そのため、返品してガラケーに戻したらIS04にしてた期間分
フルサポートで計算して請求するから料金プランの差額や毎月割をauへ返せと請求されたぜ。
法的にこちらは返金する必要ないことを通知したら納得してくれたがw
損害賠償請求の準備中だし、引き落とされても簡単に取り戻すつもりだったがw
815SIM無しさん:2011/10/13(木) 00:46:55.46 ID:nEXh+SQs
iphone への無償変更は機種代相当のポイントをつけて実質無料という形にしますってさ。
なんかよくわからん。
14日に在庫確認の連絡があるけど、iphone も無償機種変メンバーに入るってことは人気ないのか!?

816SIM無しさん:2011/10/13(木) 00:48:06.15 ID:cYwef9Fx
>>814
少額訴訟でも起こすのか、ぜひやってほしいが、手間が勝っちゃうんじゃないかな?
817SIM無しさん:2011/10/13(木) 00:49:33.14 ID:fcVcdLEP
>>807
毎月割りは機種代金を割り引くものではないから
機種代金はレシートに書いてある全額返金だよ
818SIM無しさん:2011/10/13(木) 00:54:05.28 ID:v5PSHOKj
>>815
バカにAndroidは無理って判断されたんじゃね?
819SIM無しさん:2011/10/13(木) 00:54:32.96 ID:dLPs8eWg
>>814
別問題の料金プランを糸口に金を取ろうって
auこそ乞食じゃねえかw
俺らも何かにつけて差額よこせって言ってみればいいw
820SIM無しさん:2011/10/13(木) 00:59:04.16 ID:8Y4shtbp
auのiPhoneは通話中にパケット使えないのが致命的に痛いんだよなぁ…。
821SIM無しさん:2011/10/13(木) 00:59:38.61 ID:dLPs8eWg
>>817
確かにそうだな
毎月割は請求額から割り引きで
04購入、指定プランの加入など条件を満たしたからもらえるわけであって
auの巧妙な手口だなw
822SIM無しさん:2011/10/13(木) 01:06:49.03 ID:vlvsHecf
仮にiPhoneに交換できたとしたら
機種代の金額的に損にならない?

情弱ですまん。

823SIM無しさん:2011/10/13(木) 01:10:20.67 ID:dLPs8eWg
>>815
iPhoneの方が安いからauとしても
返品対応よりいいんだろ
逆に言えば返品して機種変した方が
得ってことだ
auの罠にはまるなよw
824SIM無しさん:2011/10/13(木) 01:13:58.47 ID:Hi9tahe9
>>817
いや、それは勘違いだよ。
機種代金の割引を月定額二年間かけるのが毎月割り。
それが証拠に、機種が型落ちすると毎月割り額が増える。
新商品が型落ちすると値段が安くなる(=毎月割りの額が増える)のと全く一緒。
毎月割りって言うのは基本使用料の割引とは全く関係なく、単に端末代金のキャッシュバックだから、返金して貰うときには利用月数×毎月割り額を差し引いたものが返金額に相当する。
825SIM無しさん:2011/10/13(木) 01:22:11.42 ID:qHePCpWN
>>824
違う。
ISシリーズを購入した人に期限を作って月額利用料を特別割引をするというのが毎月割。ちゃんと書いてあるから。
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/waribiki/maitukiwari/index.html
だから月額利用料金が毎月割を上回らない人は0円になるだけでキャッシュバックがあるわけでもない。
826SIM無しさん:2011/10/13(木) 01:25:07.74 ID:fcVcdLEP
>>824
残念でした。それは違う

http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/waribiki/maitukiwari/index.html
>各種割引サービス適用後の月額基本使用料・国内通話料・国内通信料・オプション料 (安心ケータイサポート月額料除く) の合計額から割引します。
>割引対象合計額が割引額を下回る場合は、割引対象合計額を上限として割引きます。
827SIM無しさん:2011/10/13(木) 01:26:01.17 ID:fcVcdLEP
>>825
かぶったねw
828SIM無しさん:2011/10/13(木) 01:29:14.62 ID:dLPs8eWg
確かに、機種代金からの割引だとすると
0円購入の毎月割の説明がつかなくなるな
829SIM無しさん:2011/10/13(木) 01:29:54.76 ID:qHePCpWN
だね、かぶっちゃったねw

>>824はそうau側に言いくるめられて返品しちゃったのかな。
830SIM無しさん:2011/10/13(木) 01:33:33.86 ID:eIDWSyli
ありゃ、じゃあショップの兄ちゃんに騙されたんか。
俺毎月割り額1400円の発売日組なんだけども、充電しにショップ行ったら04の毎月割りが2000とかになってたんで、俺の毎月割り額増えないの?って聞いたら上のようにドヤ顔で言われたからそうなんだと思ってた。ちくしょー。
間違えてすまん
831SIM無しさん:2011/10/13(木) 01:51:10.32 ID:f1m0vK8B
>>815

中古買取価格を調べてみたら
アイフォンに変えて売った方が凄い得をする

■ iPhone 4 中古買取価格
25,800円

■ Xperia acro IS11S 中古買取価格
12,900円

■ REGZA Phone IS04 中古買取価格
5,750円
832SIM無しさん:2011/10/13(木) 01:58:35.76 ID:dLPs8eWg
>>831
返品すれば63000円だけど?w
0円購入ならしらん
833SIM無しさん:2011/10/13(木) 02:57:00.59 ID:v7rmHAoA
不具合直っても修理から戻ってきたら交換交渉する
発売日購入で不具合掴まされ、安い毎月割りで2年使うとか無いわ
834SIM無しさん:2011/10/13(木) 03:21:35.13 ID:6pMtPGTv
IS04の不具合に悩まされて、
157も全然相手にされない奴は
カノ国みたいに本社前で切腹してみたら?www

もしかしたらau(英雄)になれるよwww
835SIM無しさん:2011/10/13(木) 03:24:19.55 ID:J/EwtzQB
>>833
俺も全く同じ状況だから気持ちは凄くわかるがそれはやめよう
どうせ治ってない
前のアプデでクロック数上げて不具合の頻度を少し減らしたみたいだけど根本的なバグだから基板から作り直さないと無理だと思う
836SIM無しさん:2011/10/13(木) 04:08:32.73 ID:ipl3IxGf
根本的なバグ機ですから
837SIM無しさん:2011/10/13(木) 08:08:52.37 ID:azFCUUzd
修理から帰ってきたら不具合減っちゃったね
工場でアップデートされるのとユーザー側でアップデートは何か違うのかも知れん
838SIM無しさん:2011/10/13(木) 08:19:32.20 ID:7kjgp3Iq
>>837
調子良いのは最初だけ
839SIM無しさん:2011/10/13(木) 10:21:19.83 ID:Y+R/qNNW
これauからも出たら04の二の舞になる臭がプンプンしてるんだけど。。。

http://gpad.tv/phone/ntt-docomo-regza-t01d/
840SIM無しさん:2011/10/13(木) 10:26:03.40 ID:9P+vdoCx
修理から戻ってこない。11日目
代用機の利用期間だってあるし早く返してくれよ・・・
不具合に輪をかけて対応の悪さ・違いがこの機種のクソさを盛り上げている

出始めの物は何でも不具合が合ったり至らない部分があるのは分かるけど、この機種は全部NG
電話としての機能は息してないし防水はキャップが壊れやすいせいで期間限定お試し状態
せめて兄弟機と同じようにクレードルあれば見方も変わっただろうに
841SIM無しさん:2011/10/13(木) 11:42:17.24 ID:ktU3TZCR
>>839
auからも出るジャンよ、ドコモはレグザ名で出すんだ
842SIM無しさん:2011/10/13(木) 11:52:34.69 ID:6KlGv3M7
os 2.3.5って出てたんだ
843SIM無しさん:2011/10/13(木) 11:55:44.36 ID:6KlGv3M7
って失礼。2.3系は2.3.7まであるのね
844SIM無しさん:2011/10/13(木) 12:02:28.61 ID:qeQO68KG
auのマーケットでauお客様サポートを検索しても出てこないんだけど、
845SIM無しさん:2011/10/13(木) 12:06:59.05 ID:6KlGv3M7
>>844
ランキングは?
846SIM無しさん:2011/10/13(木) 12:10:11.83 ID:UeSEMIOT
>>844
au gust
で検索しる。
847SIM無しさん:2011/10/13(木) 12:17:17.26 ID:qeQO68KG
無事インストール出来ましたヽ(´▽`) /
848SIM無しさん:2011/10/13(木) 12:21:45.81 ID:O1BD1l5V
>>840

未来に行くなら Android au!

未来は選べる au by KDDI

auのコピーから察しろよ
IS04に構っていても時間の無駄なだけだぞ
お前も次を選んだ方が賢いな
そんな訳で次はアローズが鉄板
849SIM無しさん:2011/10/13(木) 12:26:07.92 ID:eCWZhbUm
>>844
出て来るだろw
検索した後に一番上の、無料アプリってところスライドしてるか?
850SIM無しさん:2011/10/13(木) 12:33:44.55 ID:UeSEMIOT
>>848
未来は選べるってことは、iPhone交換okってことだな
851SIM無しさん:2011/10/13(木) 12:40:38.49 ID:pVOjt/YM
おい、白ロムでも行けそうだな
852SIM無しさん:2011/10/13(木) 12:46:10.25 ID:uyMwwaG/
>>848
こいつで辛酸をなめた人間ならアローズは絶対避けるだろ
というか、もう国産端末絶対買わないと思うわ俺
ギャラクチョンのサムスン、LGはまず論外だけど
853SIM無しさん:2011/10/13(木) 12:46:59.05 ID:VRQc1PVI
>>841
auはアローズ、ドコモはレグザとアローズ両方でる
854SIM無しさん:2011/10/13(木) 12:55:34.64 ID:aRxIRwLB
おまいらの指導のおかげでトヨタのショップへ不具合でるって持って行ったら、
ブロンドの細いねーちゃんが即「修理ですね」って言ってくれて電話帳バックアップしてくれた。
代替え機に電話帳を赤外線で移す間、ずっと向き合ったまま携帯を持ち合ってたからむちゃ照れた。
855SIM無しさん:2011/10/13(木) 12:58:52.84 ID:O1BD1l5V
何が悪かったのかな・・?

・東芝が悪い
・auが悪い
・Androidが悪い

決して、ユーザーのレベルが低いのが弦一郎だとは思えないのだけどね
856SIM無しさん:2011/10/13(木) 13:00:13.13 ID:O1BD1l5V
弦一郎?w

正:原因 w
857 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/10/13(木) 13:02:01.04 ID:+sHAwERH
>>855
富士通が弦一郎。
858SIM無しさん:2011/10/13(木) 13:13:06.89 ID:igu5GdVC
iPhone交換不可だってよ
859SIM無しさん:2011/10/13(木) 13:16:15.76 ID:MbN7uLSO
au以外はどこも悪くないだろう。
充電ホルダに関する茸版との仕様の違いは
auの指示以外に考えられないし
au純正ソフトでボロボロなのも
開発元よりauの納品チェックがザルで
クレーム対応もまともにできていない
ことの証拠。
860SIM無しさん:2011/10/13(木) 13:41:15.45 ID:gEOkxOys
返品、 iPhoneに機種変で決着
861SIM無しさん:2011/10/13(木) 15:04:08.34 ID:igu5GdVC
>>860
嘘だろ
862SIM無しさん:2011/10/13(木) 15:16:20.04 ID:xVnjJ7o/
iPhoneって本体代金とかスペックで考えると明らかに妥協だと思うんだよな
少なくともアローズとか3Dよりは
在庫次第では逆に勧められるかもって思うくらい
数は絶対に出しておきたい機種だし

料金プランをどう処理するかが興味深い
863SIM無しさん:2011/10/13(木) 16:12:06.39 ID:gEOkxOys
>>861
ほんと。
これまでの支払いは返ってこないけど。

でもINFOBAR(無償交換)と悩んでる。
864 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/10/13(木) 16:34:40.06 ID:+sHAwERH
>>861
返品って書いてあるから。全然あり得るだろう。
ただ、返品するのは無償機種交換よりハードル高い。
865SIM無しさん:2011/10/13(木) 16:39:31.63 ID:wvBNd96Y
>>863
inpobarにしとけ
866SIM無しさん:2011/10/13(木) 17:41:55.22 ID:xVnjJ7o/
ついさっき通話中にピッポッパッポッってダイヤル押す音がとまんねーでやんの
いたずらやめてって怒っちゃったよ
USBまったく認識しなくなるとか天気の良い日はGPS検知不可能とかオレの
個体の不具合なかなかユニークだな
867SIM無しさん:2011/10/13(木) 17:50:26.09 ID:uvCPZtlp
GoogleMAPでGPS使えなくなるのって基盤交換とかすりゃ治るんけ?
868SIM無しさん:2011/10/13(木) 17:53:19.53 ID:efM02IXU
>>867
なおった例もあるだろうが、なおらなかったという声が圧倒的。
なおった人はなおらなかった人に比べてあまり主張しないと言う風に考えても圧倒的多数がなおらんと言っとる。
869SIM無しさん:2011/10/13(木) 17:56:23.12 ID:J/EwtzQB
>>852
俺も全くの同意見だわ
チョン製と東芝製だけは100%の確率で最悪な不具合でそう
やっぱ一番不具合少ないのってシャープかな?

ってか今日は社員全くいなくてワロタw
昨日アホな社員が墓穴掘ったから緊急会議でも開いてんかな?
なんか本物のau版ゲートキーパーだなw
870SIM無しさん:2011/10/13(木) 18:04:25.66 ID:j2In2hvC
>>863
支払い額が戻ってこないのに返品ていうの?
871SIM無しさん:2011/10/13(木) 18:15:03.55 ID:uvCPZtlp
>>868
直らないのか…再起動でごまかしごまかし使ってるけど最近頻度が上がっててね。
交換を目標にまずは一回修理出すか。
872SIM無しさん:2011/10/13(木) 18:18:25.86 ID:1a/BPzB6
>>869
さすがに情弱過ぎるよ

シャープは論外
873SIM無しさん:2011/10/13(木) 18:28:08.98 ID:J/EwtzQB
>>872
そうかな?
シャープ製は今のところタッチ関連の不具合しかないよ?
2ちゃんでもほとんど不具合報告聞かないし
874SIM無しさん:2011/10/13(木) 18:29:21.00 ID:1a/BPzB6
国産は三年位見送り
875SIM無しさん:2011/10/13(木) 18:38:56.62 ID:mJaJRXS9
返金してiphoneならお釣りがある?
876SIM無しさん:2011/10/13(木) 18:45:46.84 ID:ipl3IxGf
やっぱりリコール出るんじゃないかな

今まで知らぬ存ぜぬでバックレてたショップの態度が
今月に入ってコロッと変わって修理勧められ預けた
今まで渋谷も六本木も水道橋も池袋でも
「不具合?ありませんが?」だったのが
「フリーズ?エア再起動?やっぱり04ですね…実は他にも…」に変わった
877SIM無しさん:2011/10/13(木) 18:50:12.29 ID:J/EwtzQB
>>875
ほい
http://wayohoo.com/ios/news/au-iphone-4s-price-and-plan-summary.html

ただ返金は凄いめんどくさいと思うよ
2〜3回の修理歴があって消費者センターを挟まないとなかなか承諾してくれない

過去に話が進まなくて賠償額60万円の少額訴訟した人もいる

まだiPhoneへの交換の方がハードル低いと思う
878 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/10/13(木) 19:04:56.47 ID:+sHAwERH
>>867
俺は治らんかったから無償機種交換になった。
つか、基盤交換しても製造日が2011年2月になってた。
聞いたらFV用の基板には交換してくれんらしい。
なので諦めるか当たりを引くまで基盤交換してもらえ。
879SIM無しさん:2011/10/13(木) 19:08:31.71 ID:fiV4+tYh
>>867
昨日修理から帰ってきたけど全く治ってないな。

機種交換の返事待ちだけどムカつくからもう一回客センに電話入れる。
880SIM無しさん:2011/10/13(木) 19:09:54.85 ID:dCY/xTLn
もう諦めてis04回収しろよ

iPhoneでがっぽりもうけるんだろ?
881 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/10/13(木) 19:18:51.69 ID:+sHAwERH
がっぽり儲けるのはappleであってkddiでは無い罠
882 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/10/13(木) 19:48:40.01 ID:/d0bTJkv
iPhone 4S にしようかなぁ
でもRAMは512MBなんだろ? 
どうしようかなぁ
883SIM無しさん:2011/10/13(木) 19:56:18.05 ID:Y3KqkxEN
>>867
俺は基板交換とSIM交換でとりあえず小一時間のナビ使用には耐えてくれた
アップデートされてたからその恩恵もあるのかも
ただ一度しか試してないからもう少し様子みないと不安だけどね
884SIM無しさん:2011/10/13(木) 20:01:20.42 ID:tQI8Lybs
東芝富士通が絡んだ物は全部糞だな
TVはREGZAだが以後絶対にこの二社の商品は買わねえわ
885SIM無しさん:2011/10/13(木) 20:02:39.95 ID:c1HXKeAm
>>884
シャープのスマホを買った人も同じこというよね
886 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/10/13(木) 20:02:56.41 ID:730gCZPS
直る場合と直らない場合の違いは修理担当会社の差
基盤交換後のソフトのインストール順に左右される。

普通はキャリア系ソフト入れた後に提携系ソフトを入れるのだがこれがいかん
キャリア系に干渉する。手順変更の申請は7月に出したが何処を廻ってることやら

rootの取り方、どっかにコソッとうpするよ
身の安全を確かめてからね

887SIM無しさん:2011/10/13(木) 20:06:28.12 ID:Hz7zrzmz
>>886
期待しています!!
888SIM無しさん:2011/10/13(木) 20:10:19.13 ID:ktU3TZCR
>>886
おおおおおおおおおおお、頼むよ、本当に出来たら神降臨だね
889867:2011/10/13(木) 21:14:12.19 ID:m6obGtd0
GPSの不具合ってみんな悩まされてるのな。
買ってから一度も2chに出入りしてなかったから知らなかったわ。
根気強くやろう…
890SIM無しさん:2011/10/13(木) 21:19:08.80 ID:ApNJNYKI
5ヶ月前に充電の調子が悪くなり店員に確認してもらったら充電器とアダプターが故障してるということで2つ買わされ、納得がいかないまま帰宅した後起動チェックしたら何故か充電されない
次の日にその事を店員に行ったら修理する事になって返ってきたのは予定より3日遅れ、それなのに故障箇所は見つからなかったと言われ店員が無償で新品と交換する事になったんだけどもちろん新品でもフリーズ、強制終了は当たり前
最近はまたアダプターが壊れたから買わされ、アップデートしてもフリーズ、強制終了は治らない
もう我慢の限界だから交換しようと思ってるんだけど可能だよな?
891SIM無しさん:2011/10/13(木) 21:21:52.16 ID:ApNJNYKI
>>890
誤爆

×店員が
892SIM無しさん:2011/10/13(木) 21:26:02.47 ID:NI3Jbt7u
まだこのスレあったんだな
初期に比べて糞化してるがw
893SIM無しさん:2011/10/13(木) 21:32:54.54 ID:7tTNxdsb
>>886
root取っちゃうと保証対象外になるがな
rootって保証を捨てるくらいの価値あるの?
894SIM無しさん:2011/10/13(木) 21:40:25.60 ID:8pTAP29P
>>893
ファーム入れ替えれば
いいだけでしょ。
895SIM無しさん:2011/10/13(木) 21:45:01.00 ID:GgL8MnmA
不具合あるまま絶賛発売中だからそりゃ無くならないだろ。
896SIM無しさん:2011/10/13(木) 22:04:49.75 ID:/e5kyv3I
>>890
フリーズ、強制終了くらい処理が重なればどの機種やろうと起こる

アダプターが壊れて買わされるとか書いてあるけど自分の扱いが悪いだけやん

897SIM無しさん:2011/10/13(木) 22:14:55.56 ID:yAXHTsgy
やっと明日でこのクソケータイとさよなら出来る。

なんかもう、殆どの不具合や障害に耐性が出来て気がする。
この機種を選んだ唯一の収穫だ・・・。
898SIM無しさん:2011/10/13(木) 22:18:43.30 ID:sS5jKL51
>>896
代替機でIS03使ってるけど04ほど酷くないし電話やメールの不具合全くない
はっきり言って04に比べたら素晴らしい端末だよ
なんかお前04持ったことないようなレスだな
社員の臭いがぷんぷんするわ
899SIM無しさん:2011/10/13(木) 22:46:16.56 ID:YUneOJRV

>>896
アクロに代えてもらったけどフリーズなんかないし、04が不具合てんこ盛りすぎんの。
他のスマホと一緒にしたらあかん端末やで。
900SIM無しさん:2011/10/13(木) 22:51:25.84 ID:r2EJfab5
id変わったけど>>890です

>>896
禿の携帯使ってる時は充電器三年もったのにauの充電器は半年ももたないで壊れたんだぞ
明らかに製品が悪いだろ
901SIM無しさん:2011/10/13(木) 23:06:17.14 ID:TpW0oEvl
>>898
俺は便乗でアクロにしたけどぶっちゃけここまで騒ぐほどの機種やないやろ

おまえら大袈裟すぎるわ

902SIM無しさん:2011/10/13(木) 23:10:34.11 ID:J/EwtzQB
>>901
乞食は帰って下さい
ここは本当に困ってる人のスレです
903SIM無しさん:2011/10/13(木) 23:26:57.82 ID:+nu74LvU
>>902
揚げ足取ってスレを荒らしてるあなたこそお帰りください
本当に困っている人が書き込めません
904SIM無しさん:2011/10/13(木) 23:34:14.40 ID:Cx6mDP5V
アクロってEメールできるの?
905SIM無しさん:2011/10/13(木) 23:40:28.89 ID:TpW0oEvl
ナビ中に落ちる?

車にナビくらいつけろって話し

通話で電源落ち?

俺はなかった

交換したい?

アクロはええよ(・∀・)
906SIM無しさん:2011/10/13(木) 23:47:30.06 ID:GgL8MnmA
アクロなら毛糸洗いに自信が持てます。
907SIM無しさん:2011/10/13(木) 23:48:10.89 ID:gPjwpckf
稼働時間360時間で再起動かかった
確か前回はアプデ再起だったか
908 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/10/13(木) 23:49:55.21 ID:j5JqYE0E
>>906
それはアクロンだろww
909SIM無しさん:2011/10/13(木) 23:50:41.27 ID:PfEqY++c
取り敢えず東芝富士通にここで内部情報ばらそうとしてるやつがいるって通報しといた。
910886:2011/10/13(木) 23:57:52.77 ID:JEO8rCC4
アーン通報怖いよぉ♪
んで、おまいは元気な04は嫌いですか?
rootはオンドルゥギッタンディスカ?
911SIM無しさん:2011/10/14(金) 00:19:33.26 ID:+V6fPKe0
これ買えば数ヵ月後にはIS04の毎月割りでiphone持てるってこと?
912SIM無しさん:2011/10/14(金) 00:20:36.49 ID:ea9uyKEV
>>910
悪戯心w
913SIM無しさん:2011/10/14(金) 00:22:28.13 ID:3BYFuGnx
>>901
騒ぐ程じゃないなら何で交換したの?
乞食って頭が弱いのが特徴だね
そして指摘されるとキチガイへ進化するし
914SIM無しさん:2011/10/14(金) 00:34:44.40 ID:tAJrQ0+2

修理にだして戻ってきても
調子悪いので、昨日157に電話
セルラー時代から使ってるけど
初めて電話した。
明日検討して電話くれるといってた
多分交換してくれる
防水のスマホでカシオ以外で
どれがいいの?

915SIM無しさん:2011/10/14(金) 00:37:11.83 ID:4I8+eJFL
特にないです
916SIM無しさん:2011/10/14(金) 00:48:54.18 ID:M/HtWLG+
>>914
ないよ
917SIM無しさん:2011/10/14(金) 00:51:44.34 ID:bLB8V9AA
機種定価分の交換、差額負担ならiPhone4Sの64Gだと数千円で買えるのか。
918SIM無しさん:2011/10/14(金) 01:14:44.78 ID:HH9ZojkU
>>913
流れを沈静化させようとしてるのはたいてい社員
あとすぐに『俺も交換組』って嘘を言い出すのも社員の特徴
でも知能が凄く低いからすぐバレるw
919SIM無しさん:2011/10/14(金) 01:26:29.58 ID:KraokNU6
IS11PTが神機
920SIM無しさん:2011/10/14(金) 01:27:04.40 ID:KraokNU6
>>914
PT
921SIM無しさん:2011/10/14(金) 02:23:58.48 ID:klZ+5U3K
>>913
やけ便乗って書いてあるやろ

交換できるのにやらん手はないやろ
922SIM無しさん:2011/10/14(金) 02:36:43.73 ID:u6rYfZzA
交換するには無駄な時間がかかるのにそれも惜しまず交渉したってことはIS04が嫌だったからですよねw

私は返品狙いで別キャリアに移ります
さようならau
923SIM無しさん:2011/10/14(金) 02:59:44.79 ID:klZ+5U3K
ほんとここバカばっかりやね

グダグダいわんとはよ交換すりゃええのにから

交渉もできんやつはおとなしく風呂でエロ動画でも見りゃええのに
924SIM無しさん:2011/10/14(金) 03:45:11.20 ID:h91wxZnK
消灯時間の設定を1分にしてるんだけど、
時折、数秒で真っ暗になることない?
で、ホームのランプを押すと元に戻る。(スリープには入っていない)
この現象は何?バグ?
925SIM無しさん:2011/10/14(金) 04:16:26.51 ID:xToewO0B
エコモード発動してるんじゃない?
926SIM無しさん:2011/10/14(金) 04:28:57.68 ID:h91wxZnK
>>925
ああ、そういわれて見るとそうかも。
エコモードって確かにそういう挙動だよね。
次回、再現したらよくよく観察してみるわ。
あんがと!
927SIM無しさん:2011/10/14(金) 04:34:19.47 ID:h91wxZnK
あ?いややっぱ違うよ。
エコモードの設定見てみたら「15秒で消灯する」となっている。
でも実際、自分の場合15秒もかからずブラックアウトしてしまう。
例えば、何かしようとおもって
スリープから起動・・・ホームから目的のアプリを起動しよう・・・
と思ったら真っ暗w・・・とか。そんな感じ。
いくらなんでもスリープから15秒もかかっていない。
これはやっぱエコモードじゃないよね?
928SIM無しさん:2011/10/14(金) 04:36:27.17 ID:Fqi+aynl
交換前にバグを全部ビデオに撮って
ようつべにうぷすりゃ良かった
929 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/10/14(金) 07:00:55.40 ID:W0G3woQv
>>918
交換組がなぜうそなの?
俺は交換してもらったが
930SIM無しさん:2011/10/14(金) 07:03:15.69 ID:sOGnOL8e
>>929
証拠の書類は?

機種変なんだから勿論あるよね?w
931SIM無しさん:2011/10/14(金) 07:11:34.03 ID:jx++z1qI
もう、ぜんぶ弦一郎のせいにしとけよ。
932SIM無しさん:2011/10/14(金) 07:22:47.64 ID:FyN3db7s
>>927
スクリーンロックする系のアプリ入れてる?俺はデフォルトのスクリーンロック無効にするのと、自分でスクリーンロック作れるやつ入れてからたまにそうなる
933SIM無しさん:2011/10/14(金) 07:40:10.12 ID:rah9HEW4
不具合一覧表をテンプレにするか
934SIM無しさん:2011/10/14(金) 08:20:18.84 ID:cJAdBjxt
>>930
w←これ使うやついっちゃん知能低い(2ちゃんねらー)
935SIM無しさん:2011/10/14(金) 08:33:17.55 ID:3BYFuGnx
単芝には死を
936SIM無しさん:2011/10/14(金) 08:33:20.95 ID:vmjVuJyM
>>933
テンプレ大杉で>>1が過労死する
937SIM無しさん:2011/10/14(金) 08:35:25.20 ID:2qVnnRS9
テンプレだけで100位埋まる
938SIM無しさん:2011/10/14(金) 08:40:44.78 ID:ykd9vIrK
>>930
証拠とか・・
返品の俺なんて返品時に、目の前で初期化とその確認するだけで、書類すらなかったが
939SIM無しさん:2011/10/14(金) 08:49:47.17 ID:A5cWXpCb
交換した機種の保証書くらいしかないなぁ
わざわざ不具合により交換対応したとか、客に渡す書類には残さないだろ
940SIM無しさん:2011/10/14(金) 08:52:05.68 ID:rxx14Tk/
>>927
ある
電池も満タンな状態でたった今もあった
941SIM無しさん:2011/10/14(金) 09:14:39.41 ID:bLB8V9AA
返品や交換だと返さないといけないから、「通話しか使わないので、通話ががまともなの」といってガラケーに無償で機種変更+月々割維持+パケホ解約+EZ解約を提案します。
お勧めの機種(防水)を教えてください。
あ、IS04はお風呂テレビ&WiFi専用で活用予定。
942SIM無しさん:2011/10/14(金) 09:36:32.10 ID:h91wxZnK
>>932
いえ、入れてませんよ。

>>940
ですよねぇ。やっぱなりますか。
コレ、結構うざいですよね。
943SIM無しさん:2011/10/14(金) 09:38:08.04 ID:jx++z1qI
>>941
その要件だと、パンテックかな。
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/kishu/pt001/
944SIM無しさん:2011/10/14(金) 09:41:55.37 ID:6N/edDMZ
>>941
今までにIS04手元に残して機種変出来た人いんの?
さすがにそこまで要求すると乞食と言われても文句言えない
IS04を0円購入して最低金額維持でもしてろ
945SIM無しさん:2011/10/14(金) 09:44:04.60 ID:+XWufknJ
返品して60000万返してもらってオークションで10000で新しいの買え
946SIM無しさん:2011/10/14(金) 10:26:37.27 ID:ko+2JG/j
>>918
いや、今日157で交換を提案されたが・・・
947SIM無しさん:2011/10/14(金) 10:29:18.46 ID:4+U8NjPi
6億…
948 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/10/14(金) 11:37:55.56 ID:QpPgVgI2
そういや、交換・返品組にFV組のヤツ居る?

無償機種変更提案された時に、FVと基板違うんだったらFVの基板にしてくれよ。ってお願いしたら拒否られたんだよな。
でも、他機種に機種変させるくらいなら、富士通東芝だけで完結させたらえぇがな・・・と思うたんじゃが。
FV基板でも同じ症状出るなら、FV基板への交換拒否るのも分かるんじゃが・・・
949SIM無しさん:2011/10/14(金) 12:11:13.82 ID:moZ0AH/S
>>948
こないだ修理から帰ってきたが、ヨドのポイントカードが継承出来なかった。基盤交換されたわけだけど、他機種扱いになったってことはFV基盤になったってこと?auは同じ基盤と言ってたけど。
950SIM無しさん:2011/10/14(金) 12:51:05.62 ID:pX5hLRYc
>>948
FVはアップデートしてあるだけ
FVへの交換を断られた人もいる
951SIM無しさん:2011/10/14(金) 12:54:43.45 ID:0E5uW/Ao
>>948
まさか?とは思ったがIS04とIS04FVは違うハードウェアだと思ってたのか?
952SIM無しさん:2011/10/14(金) 13:00:27.97 ID:E32qhlKn
>>948
8月に一括0円CB3万でFV貰ってきて
2週間後に12SHに変えてもらった。
アラーム鳴らないのと、再起動病。
修理は1回だけ。
交渉は157で30分位、最初から上席
お願いしてもらった。
953 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/10/14(金) 13:01:57.25 ID:QpPgVgI2
>>951
うむ。
IS04FVになるとき基板が変わったという話がauショップ店員から出たんで、そういう事もあるかな?と思ってたんだわ。
954SIM無しさん:2011/10/14(金) 13:33:32.38 ID:IE2ShtUw
本当にiphone交換できた方はご報告ください
955SIM無しさん:2011/10/14(金) 13:36:58.31 ID:CqRWWKAJ
iPhoneも顧客管理システムで転けてるんだろ。富士芝のどちらかの製品だったりしてw
956SIM無しさん:2011/10/14(金) 14:20:34.12 ID:32RQ5AHe
転けてたのは禿やん
957SIM無しさん:2011/10/14(金) 14:23:38.50 ID:jx++z1qI
こけてるのはiPhoneの顧客管理システムではなく
Softbankの顧客管理システム。
958SIM無しさん:2011/10/14(金) 14:24:32.95 ID:moZ0AH/S
>>956
auも
959SIM無しさん:2011/10/14(金) 16:52:18.61 ID:HuooPoPy
4M以上出てるソフトバンクのiPhoneに驚愕してるauのiPhoneユーザーわろたww
960SIM無しさん:2011/10/14(金) 16:52:46.03 ID:HuooPoPy
あ。誤爆失礼。
961 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/10/14(金) 17:30:09.48 ID:QpPgVgI2
なんでこのスレがターゲットにされたんだ?
962SIM無しさん:2011/10/14(金) 17:57:24.19 ID:SX12nhhi
iphone情報まだ〜
963SIM無しさん:2011/10/14(金) 18:30:59.82 ID:U9Ff49cw
一昨日メール関係から修理から帰ってきて今日ミュージックアプリで音楽聞いてたら再起動&Googleアカウント勝手に変更

修理一回だけど変えれるかな?
964SIM無しさん:2011/10/14(金) 18:44:24.46 ID:m00sniHj
電話がきて機種変更なら差額がでるだと
アイホンは無理で発売中だけ

えw
返品希望なんですけどw
965SIM無しさん:2011/10/14(金) 19:06:57.54 ID:7VlMNvWb
交渉したが夏モデルまでと言われたorz
966SIM無しさん:2011/10/14(金) 19:08:42.70 ID:jSJHj41u
iPhone交換目指す!
967SIM無しさん:2011/10/14(金) 19:20:39.72 ID:TXxbqc8p
iphone 変更可能☆
が、購入出来るだけのポイントをつけますと…
自力で調達することが条件だってさ。ICチップがAndroidとiphone で違うから使い分けできないみたい。
968SIM無しさん:2011/10/14(金) 19:21:50.97 ID:sejZrzKL
そろそろ次スレたのみます
969 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/10/14(金) 19:38:01.29 ID:QpPgVgI2
>>967
チップ自体は共通なんじゃねぇの?違うのサイズだけでしょ?
WCDMAの方だけど、切ったりアダプタ付けたりで対応してた記憶あるけど、日本じゃなかったんだっけかな?
970SIM無しさん:2011/10/14(金) 19:44:31.95 ID:jSJHj41u
iPhone交換目指す!
971SIM無しさん:2011/10/14(金) 19:52:57.37 ID:TXxbqc8p
>>969

差し替え不可ってauで言われました。サポセンからiphone 変更可能と言われたことを伝えると『入荷未定ですがいいんですか!?』とダルい感じです言われた。
972 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/10/14(金) 20:07:40.45 ID:czXDIaVy
>>930
機種変の書類はあるが04からの変更とはどこにも書いてないよ
973SIM無しさん:2011/10/14(金) 20:35:44.85 ID:V7vQC8Z7
手っ取り早く夏モデルと交換成立するなら最初から上席と交渉したほうがいいのか?
974SIM無しさん:2011/10/14(金) 21:00:07.49 ID:kZYybGFn
au by KDDI IS04 返品交渉本部 第7会議室
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1318593544/
9750404:2011/10/14(金) 21:04:20.71 ID:S8+yVyo1
>>974
おつかれ!!
976SIM無しさん:2011/10/14(金) 21:09:24.22 ID:m00sniHj
>>974
よくやった
977SIM無しさん:2011/10/14(金) 21:23:46.83 ID:ig5Gv5pI
>>974
お疲れ様です
978SIM無しさん:2011/10/14(金) 21:29:05.33 ID:HH9ZojkU
>>974
REG乙A
979 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/10/14(金) 21:29:58.24 ID:QpPgVgI2
980SIM無しさん:2011/10/14(金) 21:41:25.12 ID:TXxbqc8p
>>979
これ使ったら差し替えできるんですか!?
何にもわからないので…
981SIM無しさん:2011/10/14(金) 22:28:58.42 ID:VufNJuNF
実行環境作るのがちと大変だけど
root奪取用の手順書が出来たよ

身元隠しの準備が出来たら晒す
982SIM無しさん:2011/10/14(金) 22:32:58.13 ID:kZYybGFn
>>981
よろしくお願いします!
983SIM無しさん:2011/10/14(金) 22:34:06.73 ID:P+aTkaBX
>>981
くれぐれも気をつけて下さい。
そして期待してます。
穴塞ぎも出来たら最高です。
984SIM無しさん:2011/10/14(金) 22:35:20.56 ID:K3PNc1n1
>>981
別に身元隠さなくても問題ねーよ

rootなんて皆とってるし、Googleも認めてるユーザーの権限の一つ
985SIM無しさん:2011/10/14(金) 22:36:15.76 ID:jr8QZBjw
>>981
宜しくお願いします。
期待しています!!!
986SIM無しさん:2011/10/14(金) 22:40:12.89 ID:VufNJuNF
>>984
いや、俺はチキンだから身元は隠したい。
んが、04はやっぱかわいいから神機にしてあげたい。
987SIM無しさん:2011/10/14(金) 22:52:59.65 ID:P+aTkaBX
中の人だから気をつけているんじゃないの?
988SIM無しさん:2011/10/14(金) 22:54:28.22 ID:kZYybGFn
逆に身元ってどう隠すんだよ笑
989SIM無しさん:2011/10/14(金) 22:56:00.67 ID:mLO+0dmp
>>986
そんなことで捕まったら俺なんてとっくに死刑だよ
990SIM無しさん:2011/10/14(金) 23:11:49.12 ID:StAdo8tK
>>989
逮捕は心配しちゃいないけど
関係下請け全替えになったら困んじゃん
04はもう作ってないから、持ち続けてる一握りのroot狙ってる人にプレゼント

ベストは疑心暗鬼状態でも業務が続くのがステキ!
棄て機で入ってきた3台で試してキレイに取れたし
元に戻してカスタムチェッカーもパスしたからバッチリ
期待しとけ
991SIM無しさん:2011/10/14(金) 23:13:30.22 ID:mLO+0dmp
なんか信憑性ねーな

スクショプリーズ
992SIM無しさん:2011/10/14(金) 23:31:31.63 ID:wSMUb4Ss
>>991
信用は要らんよ
居室は携帯持ち込み出来んし、俺はガラケー

だからツールも提供しないし手順書通りに環境作って頑張れって
有識者と暇人が手順書からツール作るんじゃね?

手順書拾ったら上手くやれよ。

ではURL晒す迄、ごきげんよう♪
993SIM無しさん:2011/10/14(金) 23:34:15.88 ID:Kakm8UuE
なんだ、釣りかよ
994SIM無しさん:2011/10/14(金) 23:37:08.96 ID:llZOk9YI
信憑性なんて無くてもいいから手順だけくれよ・・・rootさえ取れればもうそれでいいんだ
IDが変わる0時の前にね
995SIM無しさん:2011/10/14(金) 23:38:51.21 ID:Kakm8UuE
rootという希望を与えて返品を阻止しようとするau社員か
996SIM無しさん:2011/10/14(金) 23:39:35.47 ID:FAJPVmDo
また社員か
997SIM無しさん:2011/10/14(金) 23:50:47.23 ID:1Z2BlZxV
いや、返品は頑張れよ。
せめて2回修理出せば機種変出来るし
芝富乙なら判るがauはブランドで会社じゃないよ。

手順書はコッソリ蒔くよ。
998SIM無しさん:2011/10/14(金) 23:57:27.57 ID:mpEbpxo6
wikiのrootのページに書け
もう終わるぞ
999SIM無しさん:2011/10/14(金) 23:58:18.58 ID:w/Xm6+iJ
1000ならリコール
1000SIM無しさん:2011/10/14(金) 23:59:03.09 ID:uct4CHsL
1000ならバージョンうp
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。