au by KDDI IS04 返品交渉本部 第5会議室

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
au by KDDI IS04 返品交渉本部
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1306277231/
au by KDDI IS04 返品交渉本部 第2会議室
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1310916049/
au by KDDI IS04 返品交渉本部 第3会議室
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1314108538/
au by KDDI IS04 返品交渉本部 第4会議室
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1315787750/
2SIM無しさん:2011/09/24(土) 17:50:58.65 ID:RJcH8hrU
まだ交換してないやつなんているのか?
3SIM無しさん:2011/09/24(土) 17:52:59.75 ID:oR5rXDHW
さぁ〜いるかも知れない
157の上席と交渉するまでがかなり難関だしな
修理スペック1〜2回必須 

最初の関門 
157のサポセンとの会話で上席に相談してくれるかどうかも関門だしな
4SIM無しさん:2011/09/24(土) 17:59:24.03 ID:oR5rXDHW
富士通は東芝撤退後も
出来の悪いIS04をサポートしなきゃいけないのか
かわいそす。
5SIM無しさん:2011/09/24(土) 18:09:08.12 ID:C9vYNQOK
前スレ990だけど、
サポセンに電話したら
もう一回修理するからショップ
もってけだってさ

そんでも治ってなかったら
無償交換も考えるとか

やっぱり二回は修理出した
方がいいのかね…
6SIM無しさん:2011/09/24(土) 18:10:26.37 ID:oR5rXDHW
>>5
仕事で使えないと言ってみた?
7SIM無しさん:2011/09/24(土) 18:22:13.40 ID:1BiqRbA/
>>6

なんかすぐ修理だせって
話もってかれて言えなかった…

やっぱそこがみそ汁かな
8SIM無しさん:2011/09/24(土) 18:28:19.33 ID:oR5rXDHW
>>7
基盤交換したのに不具合
仕事で使えないと言ってみれば取りあってくれるかも・・・。

法人名義だったからすんなり上席に行ったのかな?
9SIM無しさん:2011/09/24(土) 18:34:18.88 ID:L4VS+eYQ
基本二回修理で三回目で交換話っていう流れみたいね
まれにショップ判断でいきなり交換っていう流れもあるようだが

交換機種、代替機で使いやすかったIS03がいいかなと思ったけど古い機種だから良くないのか?
10SIM無しさん:2011/09/24(土) 18:38:47.72 ID:oR5rXDHW
>>9
いまなら
acro一択かと
キャリアメールも使えるようになったし

Android2.3最初から内蔵だし
次のOSアップデートがある可能性も
11SIM無しさん:2011/09/24(土) 18:45:23.54 ID:L4VS+eYQ
>>10
個人的にはソニエリは前に使ってたガラケーの修理対応が糞すぎて良い印象がないんだよな
IS12Tは東芝だしwindowsだしでなんか嫌な予感しかしないし
12SIM無しさん:2011/09/24(土) 18:52:47.66 ID:1BiqRbA/
いまサポセンに電話したら、
上席と検討して二三日後に
また連絡するだと

今度は仕事とかで使えない言ったけど、
一回しか修理出してないから
また修理出せ言われるオチかね…
13SIM無しさん:2011/09/24(土) 19:00:20.20 ID:oR5rXDHW
>>12
おれは1回の修理だけでもOK貰ったよ
上席の判断次第

やはりサポセンは仕事とかで使えないと言えば
折れやすいのかな?

その後の報告頼む
14SIM無しさん:2011/09/24(土) 19:04:36.80 ID:zXJJXzgK
昨日今日で上席から連絡しますって言われてたけど
まだ連絡こねぇ!
後30分してもかかってこなかったら
こっちからかけてみるかな
15SIM無しさん:2011/09/24(土) 19:35:37.31 ID:bNorCy8l
早々にXperiaに変えちゃった人は秋冬モデルに交換できる人がぶっちゃけ羨ましい??
16SIM無しさん:2011/09/24(土) 19:41:55.42 ID:ey322jry
修理一回でいけたよ
最初はもう一度修理しろの一点張りだったけど、
電話を受けられない・かけられない
とにかく”携帯”電話として使えないと言ったら
上席へ取り次いでもらえた
17SIM無しさん:2011/09/24(土) 19:44:36.63 ID:r6uWFhjm
秋冬モデルで何かいいのある?

今噂されてる秋冬モデルを
みても別に交換してもらえる
んだったらacroでいいんだけどな
18SIM無しさん:2011/09/24(土) 19:48:57.05 ID:FIDFIoQq
>>15
ちゃんと動けばなんでもおkなんで問題ないです(´・ω・`)
むしろ縛りが解けた後にどんな機種がでてんのかとwktkしてるかも

まぁ白ロム買いますけどね!(`・ω・´)
19SIM無しさん:2011/09/24(土) 19:50:23.42 ID:F6O/tq5X
>>15
秋冬モデルってIS04と同等機種じゃないからな。
交換条件は、同等機種って言ってるよ。

ワンセグ、おサイフ、防水を条件に今から交渉しとけばいけるかもしれんけど、まあ通常より大変かもね。
20SIM無しさん:2011/09/24(土) 19:59:27.76 ID:oR5rXDHW
IS04と同等機種が存在しないけど
防水を除外すれば
Xperiaが同等機種になるのかな?
むしろIS04より高スペックなんだが 防水以外
21SIM無しさん:2011/09/24(土) 20:06:19.95 ID:PvIrqCI/
俺もうIS03でもいいや
最初の修理のときに借りたけど動きもキビキビしてるし、不具合も少なそうだし
差額の調整さえクリアできればこれにするかな
22SIM無しさん:2011/09/24(土) 20:07:56.45 ID:oR5rXDHW
>>21
2011年夏モデルから選べと言われたよ
今日、話した感じではINFOBAもOKみたいだった。
23SIM無しさん:2011/09/24(土) 20:15:03.92 ID:f8veKSlK
俺は今年中だったら秋冬もokって言われたから明後日次第だな
24SIM無しさん:2011/09/24(土) 21:13:05.89 ID:H9LuDJv9
is04使ってんだけど、充電器挿すとこがなんかゆるい。

1回も修理出してないけど修理出した方がいいのかな?

初心者ですまない
25SIM無しさん:2011/09/24(土) 21:55:19.16 ID:iVZ3327n
電車の中で04を使ってる奴をみかけた。
かわいそうだった。
26SIM無しさん:2011/09/24(土) 21:55:57.09 ID:oR5rXDHW
>>24
修理出したら
自動的にコネクター端子破損という感じで
請求来ます (安心サポートに加入していればタダ)
27SIM無しさん:2011/09/24(土) 22:56:13.12 ID:CulAk5e+
>>13
オレは1回も修理出してないけどね。
上席と変わった後も修理に出しませんか?と言われたけど
こっちが確認した不具合をメーカーは確認できてないのに本当に直るの?
悪いがそんないい加減な対応のメーカーの機種なんか使いたいくない、
といっただけなんだけどね。
2827:2011/09/24(土) 22:58:04.55 ID:CulAk5e+
あ、ごめん。言葉足らず。
で、そのまま1度も修理せずに交換になりました。

みなさんの感じた怒りを思いのままぶつけるべきです。まじで。
29SIM無しさん:2011/09/24(土) 23:26:14.52 ID:bNorCy8l
フォトンくらいなら原価安いし交換できそうだよね
まぁフォトンで不具合満載だったら絶望だけどw
30SIM無しさん:2011/09/24(土) 23:28:49.36 ID:NSWoXVsP
763 SIM無しさん sage 2011/09/24(土) 23:11:41.24 ID:tv8NQEDq
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/index.html?bid=we_au_pn_0001

来たぞ 407 SIM無しさん 2011/09/24(土) 23:22:48.44 ID:yyrLr2pJ
魚拓
http://megalodon.jp/2011-0924-2316-58/www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/index.html?bid=we_au_pn_0001

好きなの選べ
31SIM無しさん:2011/09/24(土) 23:36:08.11 ID:PvIrqCI/
>>30
何それ?
32SIM無しさん:2011/09/24(土) 23:37:26.51 ID:NSWoXVsP
IS04の代替え機種としてMediusがきたな。
よかったなwww
33SIM無しさん:2011/09/24(土) 23:38:52.35 ID:NSWoXVsP
440 SIM無しさん sage 2011/09/24(土) 23:33:08.17 ID:IEkgCQ4O
http://up3.viploader.net/pc/src/vlpc008846.jpg
34SIM無しさん:2011/09/24(土) 23:40:17.88 ID:bAR1ctaW
次から他機種交換は夏モデルかMEDIAS以外選べなくなるから良かったな
35SIM無しさん:2011/09/24(土) 23:41:20.06 ID:5LtXs7Qm
選ぶなら富士通以外だねw
てかIS04で不具合連発してIS11Tでも似たような不具合出してるくせに
よくもまぁ自社ブランドで出してこれたよなぁ
36SIM無しさん:2011/09/24(土) 23:42:24.47 ID:PvIrqCI/
ああそういうことか
37SIM無しさん:2011/09/24(土) 23:44:49.55 ID:g1hwbW8u
ISW系への変更は出来るか微妙だろうな
IS04の最大の売りが防水であった以上、AQUOSかMEDIASの変更が基本っぽ
38SIM無しさん:2011/09/24(土) 23:48:17.36 ID:4WEds+zg
IS12Tがいいな
WP7がいい
39SIM無しさん:2011/09/24(土) 23:57:37.40 ID:bNorCy8l
iPhone5一択
無理なら無償解約して新規でiPhone5買う俺は真の最強
40SIM無しさん:2011/09/24(土) 23:59:30.26 ID:CulAk5e+
iPhone5が破談になったら?
41SIM無しさん:2011/09/25(日) 00:09:06.65 ID:S30ZBWTd
ってかiphone幻想でしょ
42SIM無しさん:2011/09/25(日) 00:24:13.74 ID:8aWHUbqj
たかりスレになってきたな
そろそろ自重しろよ
43SIM無しさん:2011/09/25(日) 01:17:14.17 ID:9SWGrFZg
俺以外全員Xperiaにしとけ
俺だけが最強に相応しい機種に変えるんだよ馬鹿アホアホアホアホアホアホアホアホー
44SIM無しさん:2011/09/25(日) 01:29:50.62 ID:RXFeav4f
このゴミを早くXperiaに変えたい
45SIM無しさん:2011/09/25(日) 01:50:02.54 ID:8aWHUbqj
ID:bNorCy8l=ID:9SWGrFZg
スレの目的に反するのでNGで
46SIM無しさん:2011/09/25(日) 02:47:56.49 ID:TXJyZ4vU
秋冬画像はauの手違いか?
流出問題起こすとあほんヤバいんでないの
47SIM無しさん:2011/09/25(日) 02:52:24.37 ID:JsFOzOtf
http://up3.viploader.net/pc/src/vlpc008846.jpg

防水タイプのISW11FかISW11Kに変えてもらうわ
今まで交換したかったけど防水が手放せなかったからな
48SIM無しさん:2011/09/25(日) 03:09:05.35 ID:lFvT0HCS
義兄嫁…頼みますから、うちの子供相手に自慢するのやめてください。
TDR行ったとかジャニーズ行ったとか,小学生に写真見せて煽って「いいなーいきたいなー」って言わせるの楽しいですか?
はっきり言ってうちは今上の子の中学受験で塾費もかかるし時間かけて遊びに行く余裕はない。
事情分かっていて釣られるうちの子も莫迦なんだとは思う…けど、大人げないと思ってしまう。
悪いとは思うけど、上の子が受験が終わるまで1年半程は義実家に行くのを控えさせてもらおうと思う。
49SIM無しさん:2011/09/25(日) 04:40:08.38 ID:BEKELe63
>>37
ISW11HTに変えた人っているんかな?

てかW付はSIMなしっぽいけど
50SIM無しさん:2011/09/25(日) 04:42:37.32 ID:BEKELe63
>>32
一瞬シャープのノートパソコンが代替機かと思ったわ
51SIM無しさん:2011/09/25(日) 04:45:15.91 ID:dvIEOkZR
>>35
04と11は一応東芝だからね
で今回のは富士通で来てるから別物として考えてもいいとは思うが
ほかの富士通機がまともなら期待できるんじゃない
52SIM無しさん:2011/09/25(日) 05:41:20.63 ID:QewfI7Kv
今回SIM有り端末はどれ?
WiMAX端末は全部SIMなし?
53SIM無しさん:2011/09/25(日) 07:18:58.08 ID:SCZbuEN9
交換が決まって明日以降交換なんだが、早まったな・・・。
なんか古い機種を高く売りつけられた気分だ。

新機種の詳細知ったらなおさら欝になりそうだ。
54SIM無しさん:2011/09/25(日) 08:03:04.07 ID:PUia463g
秋冬からはMEDIAS以外選べないようになってるから安心して交換してこい
55SIM無しさん:2011/09/25(日) 08:18:03.84 ID:SCZbuEN9
>>54
そういう態度がAUって客を舐めてると思うんだよね。
新規顧客を囲い込むことに必死で、既存客には売り逃げ。

AUがというかKDDIがそういう姿勢。15年前からずっとだよ。
56SIM無しさん:2011/09/25(日) 08:35:30.34 ID:Q2nfAXcO
全力でフォトン狙う。
04も手元に残す。
ダメなら瑕疵担保責任とってもらって、全額返済
57SIM無しさん:2011/09/25(日) 08:40:34.05 ID:1PVw92jT
交換なんだから手元には残らないぞ
それ許可したら不正転売の温床だ
58SIM無しさん:2011/09/25(日) 08:43:56.11 ID:1z5/65Xv
>>57
交換前提がそもそも間違い
ひとつの選択肢にすぎない
59SIM無しさん:2011/09/25(日) 08:46:05.21 ID:DIpx6gOi
>>56
残せるなら残したい

今日交換だからちょっと交渉してみる
60SIM無しさん:2011/09/25(日) 09:01:50.23 ID:tmn+bpIo
>>59
IS04一式を返却しないと
交換できません それが条件

付属のメモリーカードだけは貰えるけどね
61SIM無しさん:2011/09/25(日) 09:26:40.99 ID:SS17Uhqi
>>60
本体だけでいいってゆわれたよ
62SIM無しさん:2011/09/25(日) 09:30:04.48 ID:y6oGVuT/
今157に電話しました。
8月末に機種変更0円の言葉に惹かれて機種変更

症状としては
・問い合わせしないとメールが届かない
・勝手に電源落ちる
・電波が悪い?3G繋がらない事が多い
・メーラーが固まる

こちらでよくでている
GPS、アラーム等は使っていないので分かりません

最初はショップに行きICカード?の交換
その後症状改善されず修理

修理から返って来て1週間ぐらいは
サクサク動いていたのでそのまま使ってました

ですが、またまた同じ症状が出始めたので電話しました。

特に修理に出せとは言われず
上席から2〜3日後に連絡しますと言われました。

どうなんだろう・・・。

交換となった場合、やはりXPERIAがいいのでしょうか?
IS11SHも気になるのですがもうないのかな??
63SIM無しさん:2011/09/25(日) 09:36:57.29 ID:50PgWvg0
どうしてもIS11SHがいいならリクエストしてみては?
近隣のauショップで在庫のある店を探してくれるかも知れないですから
ちなみにIS11Sも悪い機種じゃないですよ
内部ストレージが少なくてあれこれアプリ入れることが難しいのが困りもんだけどw
64SIM無しさん:2011/09/25(日) 10:08:53.13 ID:8NL4NtR0
157に電話してる人は、最初から
修理しても直らないから交換してほしいって言ってるの?
それとも向こうから言ってくるのを待つの?
65SIM無しさん:2011/09/25(日) 10:09:50.67 ID:llI/U6dk
先週157に電話してとりあえず修理出して欲しい。
それでも症状改善しなければ他の対応しますと言われたから
修理に出して代わりにIS03貸してくれたんだけど、

・GPSが普通に使える
・Wi-Fiオンにしたままスリープしても電池そんなに減ってない
・再起動しない

メール打ってる時にホームボタン誤爆してイラつく程度でその他はとても快適。

IS04がどれだけ糞機か余計に実感できたw
修理から返ってきてIS03のように使えればいいけど無理だろうなw

66SIM無しさん:2011/09/25(日) 10:18:07.80 ID:vNQjun/5
IS04からIS11Sに変えて1番の変化はSDにあるLOST.DIRに壊れたファイルの破片が作られなくなったこと
サンディスクのSDに待避したアプリを壊してその度に再インストールしてた大変だった

っていま気づいたけどLISMOで転送しておいた着うたフルも壊されて再生リストから消えてるわ
67SIM無しさん:2011/09/25(日) 10:26:40.99 ID:JYePDiLh
>>54
アイフォーンに交換は無理かな (´・_・`)

できれば、IS04からアイフォーンにしたい
今日、ショップの人に相談しに行ってみます
68SIM無しさん:2011/09/25(日) 10:32:44.30 ID:3GxECkX1
>>67
もう携帯もつな
69SIM無しさん:2011/09/25(日) 10:47:42.18 ID:YYidV/Rd
>>67
恥ずかしくないか?それはさすがに行き過ぎ。
70SIM無しさん:2011/09/25(日) 11:03:54.48 ID:Lw2a6+Nq
>>67
携帯投げ捨てろよ

つか夏機種に交換できるレベルでも結構良い方だろ
71SIM無しさん:2011/09/25(日) 11:10:08.27 ID:7pwTxrgj
>>49
少なくとも自分の時はevoを選んでも問題なさそうだったな
acro選べる状況でそれはないなって思ったが
72SIM無しさん:2011/09/25(日) 11:17:39.63 ID:tmn+bpIo
acroに機種変更渋ってる人っうて
理由は何なの?
73SIM無しさん:2011/09/25(日) 11:27:36.21 ID:ElKy2AZc
>>67
機種代全部払って機種増設って形なら可能だぞw
IS04も手元に残るし、これなら文句はないだろ
74SIM無しさん:2011/09/25(日) 11:28:11.32 ID:lKQeIBkR
>>67
友人がだめっていわれた
75SIM無しさん:2011/09/25(日) 11:30:30.60 ID:tmn+bpIo
iPhoneのメリットって何だろうか?
カメラも一昔前の機能だし
iTunes StoreとiTunesがメジャーなだけのような

それなら
acro+ipod Touch 持ちが最強
76SIM無しさん:2011/09/25(日) 11:34:34.11 ID:NQOfhuHs
ISW11F 狙うわ
77SIM無しさん:2011/09/25(日) 11:38:39.86 ID:LvL9X/eh
交換してほしい人は自分の希望をはっきり言ったほうがいいですよ。
2〜3日後に上席から…と必ず言われますが
「ダメ!今日中に!」
で自分は1日で話がつきました。
78SIM無しさん:2011/09/25(日) 11:43:19.14 ID:wxQdyxJ3
単純に見て、東芝富士通を外すとしてまず防水付となるとIS11N、IS13SHの二択ってことになるか
11NはドコモのN-06C見ればだいたいわかるが13SHはIS03の後継機種って噂だし
79SIM無しさん:2011/09/25(日) 11:47:56.33 ID:AbKBCp+u
交換してもらうと、そこから24ヶ月縛り発生するの?
80SIM無しさん:2011/09/25(日) 11:53:50.51 ID:h1ItMQA7
もともと縛りなんかないだろ
誰でも割の事を言ってるのか?
毎月割の事を言ってるのか?
81SIM無しさん:2011/09/25(日) 11:59:58.82 ID:YNvZRhLf
>>78
なんではずすの
82SIM無しさん:2011/09/25(日) 12:01:37.39 ID:Lw2a6+Nq
二年縛りのことじゃないの?
83SIM無しさん:2011/09/25(日) 12:05:45.50 ID:wxQdyxJ3
>>81
これだけ04の出来見たらいくら東芝主体で富士通は別と言われても外したくなるだろ
84SIM無しさん:2011/09/25(日) 12:05:52.09 ID:50PgWvg0
>>81
IS04の故障を放置プレイしつづけるメーカーを信用できるの?
85SIM無しさん:2011/09/25(日) 13:07:47.44 ID:xVPoevZE
富士通の出方がまんまIS04の出たときと同じ雰囲気なんだよな
それに釣られてこんな状態だし
魅力的だができれば半年くらいは様子見たいと思ってる
86SIM無しさん:2011/09/25(日) 13:55:53.44 ID:CncRJT31
毎月割でしょー!
87SIM無しさん:2011/09/25(日) 14:06:35.58 ID:AwT6u2bZ
>>67
よう乞食
88SIM無しさん:2011/09/25(日) 14:28:11.84 ID:Q2nfAXcO
全額発売日に現ナマ一括で購入
次の端末にどれだけの不具合があるか解らない
不信感があるので、予備機として04は手元に残す。
それが通らなければ瑕疵担保一本で乗り切る
向こう(auね)が提示した条件を(こちらが)飲むってことが、どれだけauにとって好都合か
それを考えてみろ
89SIM無しさん:2011/09/25(日) 14:52:46.58 ID:50PgWvg0
秋冬モデルのスレで富士通初参入だと勘違いしたアホが懸命にマンセーしてるけど
吉と出るやら凶と出るやら・・・
IS04の惨状考えたら人柱報告が完了するまで絶対手を出してはいけない会社なのにw
90SIM無しさん:2011/09/25(日) 14:59:28.95 ID:RS0axWaj
>>88
お前がauとメーカー以上のクソってことだけはわかった
91SIM無しさん:2011/09/25(日) 14:59:39.70 ID:JsFOzOtf
そういや、docomoもIS04の兄弟機あったよね?docomo組は返品や交換はできてるの??
92SIM無しさん:2011/09/25(日) 15:00:06.12 ID:tmn+bpIo
昨日、無償交換して貰ったけど
月割は新機種が適用されるだけで
機種代はIS04を継続だよ
93SIM無しさん:2011/09/25(日) 15:01:19.84 ID:tmn+bpIo
>>91
docomo組は
そもそもほとんどの人が買ってないんじゃないの?
94SIM無しさん:2011/09/25(日) 15:35:15.99 ID:Q2nfAXcO
>>90
クソに法的に負けちゃうんだから、auとメーカーは大馬鹿だな
あくまでも俺のねらいは契約解除と全額の返金だ
95SIM無しさん:2011/09/25(日) 15:42:47.22 ID:50PgWvg0
買った端末返却して新しいのならわかるがIS04を手元に残して
新しい端末寄越せ!ってどんだけ乞食なんだよ
96SIM無しさん:2011/09/25(日) 15:44:55.22 ID:olHx7jTm
ドコモのF機は評判いいからなあ
今度のも欲しいけど04とキャラが被りすぎてるw
また不具合でて修理出したら
嫌がらせと思われそう
97SIM無しさん:2011/09/25(日) 15:46:11.95 ID:q+VwvYuu
こないだ一回修理終わってきたんだけど、3Gの掴みがますます悪くなってて、メール受信中で1時間待っても受信しなかったりする。
他の不具合はまだ出てないけど凄く使いづらい。これだけでも交渉できるのかな?
98SIM無しさん:2011/09/25(日) 15:48:15.64 ID:tmn+bpIo
>>97
できるよ。
オレはメールの文字化けで交渉した。

「基盤交換」
「仕事で使えない」を必ず言う事。
99SIM無しさん:2011/09/25(日) 15:49:37.86 ID:p2USyea5
結局秋冬にいつかは交換できんの?
100SIM無しさん:2011/09/25(日) 15:51:04.17 ID:tmn+bpIo
>>99
そもそも通信方式?が違うから無理なんじゃない?
101SIM無しさん:2011/09/25(日) 15:51:47.36 ID:olHx7jTm
>>99
秋冬の約束もらったレスはいくつかあるよ
102SIM無しさん:2011/09/25(日) 15:57:43.31 ID:p2USyea5
>>100
>>101

・・・
103SIM無しさん:2011/09/25(日) 15:58:47.21 ID:E62vGmMb
>>94
だったら乞食しないで瑕疵を追求すりゃいいじゃん

IS04買った俺に秋モデルプレゼントしろって要求しても通るわけない
104SIM無しさん:2011/09/25(日) 16:04:58.77 ID:Q2nfAXcO
>>103
だからそのつもりで、あくまでも全額の返金が目的
妥協案として機種変更までは折ってやっても良い
そもそも、お前等瑕疵担保を回避するために修理を執拗に勧められてるって理解してる?
不具合があったけど端末によるものであり、販売時には瑕疵がなかったという証拠にされちゃうよ?
105SIM無しさん:2011/09/25(日) 16:15:11.29 ID:7pwTxrgj
毎月割って買った時期によって異なるんだよな
ってことは、新機種のを適用してもらったほうがいい人と04のほうがいい人とがいると

新機種のを適用してもらったーって人は軒並み前者なのかな?
106SIM無しさん:2011/09/25(日) 16:33:07.29 ID:h1ItMQA7
>>105
発売日購入で交換機種のが毎月割高かったからそっちに&一ヶ月目から再スタート
107SIM無しさん:2011/09/25(日) 17:11:54.84 ID:E62vGmMb
>>104
そりゃあいいけど、隠れた瑕疵なんだから
購入時すぐから不具合は出てなくてもいい

修理を繰り返すのだって
その製品が一定の品質を保ってない、修理不能の証左になる

クルマの瑕疵でググれば使える事例があって捗るぞ
108SIM無しさん:2011/09/25(日) 17:22:03.30 ID:E62vGmMb
109SIM無しさん:2011/09/25(日) 17:23:13.49 ID:Q2nfAXcO
>>107
助かる、ありがとう。
上席と話したときも、メーカーからは不具合の報告は上がってない
って言いはってて、隠れた瑕疵にしようとしてるのがミエミエだったんだ
修理に出すイコール端末自体の個別的問題って認めちゃうようで腹立つんだよね
110SIM無しさん:2011/09/25(日) 17:24:12.94 ID:xGRsnxxK
>>108
これIS04、IS04FV購入者は確実に交換できるから
頼もしいなぜひ相談させてもらう
111SIM無しさん:2011/09/25(日) 17:39:31.59 ID:tmn+bpIo
>>108
昨日、交換した俺の主張は正しかったのか
頼もしいな
112SIM無しさん:2011/09/25(日) 17:39:55.21 ID:E62vGmMb
>>109
隠れてない瑕疵だと確認しなかった購入者の責を問われかねないぞ

サポセンが不具合の例はない、個別対応ってのは
瑕疵を認めて修理でも交換(変わった形の解約と取れるか)でもしますから
欠陥品を売ってることは黙っててくださいお願いしますってauの叫びかもしれないなあ
113SIM無しさん:2011/09/25(日) 17:45:19.77 ID:OWaFJ4jB
>>108
速攻ぶくました
114SIM無しさん:2011/09/25(日) 17:50:42.96 ID:Q2nfAXcO
>>112
俺は発売日購入組なんだ、不具合の様子など知る由もない。
あと、後半はあなたの言うとおりだと思う。
修理に出してしまえば、端末の不具合(いかに多いかは別として)で
向こうとしては処理すると思うのね(何らかの証拠になっちまう可能性もある)。
だから、ありもしないコネクタ修理とか、適当な名目つけてでも修理させようとするんだと思うよ。
115SIM無しさん:2011/09/25(日) 18:55:26.35 ID:4wl5cQZ5
俺も4月からこのドジっ子を養っているが、
時々硬直したり思考が停止したり、その度に仕事を休んでまで病院へ連れて行かないといけなかった。
俺宛に電話があってもそれを俺に教えることもなくそんな症状起こすもんだから大変だよ。

時に情がついてしまって思い出を挿入したらしたで抜けなくなってまた病院へ行く羽目になるし、
色々とトラブルは絶えない。

他の子と比べるとハンデを背負ってるんじゃないかなと心配になって、
これからこの子とどう接していけばいいか、どういう治療を進めていけばいいか相談したら、
auの連中、その子を引き取る代わりに別の子を育ててくれたらいいとかぬかしやがった。
しかも手間賃取るとか親としてあり得ん。

そんな無責任な親に返すことはしないと宣言し、これから1回につきどれぐらいの治療費がかかろうとも
病院へ連れて行って俺が養うことをauに通告したよ。
治療費はauが負担することで確約をとりつけたからな。
入院が何十回に及んで治療費の総額が何十万円かかろうがauの負担だそうだ。
116SIM無しさん:2011/09/25(日) 19:10:06.57 ID:rYbvpbq0
せいぜいショップまで往復送料くらいだろ
基盤交換したか確認もできないし
117SIM無しさん:2011/09/25(日) 19:43:51.03 ID:Yzm9E4Vk
いつぞやのソニーPSPみたいに、
「修理センターで別から届いたものを掃除して送付」
ってのを繰り返してるだけだったりしてw
118SIM無しさん:2011/09/25(日) 19:47:25.97 ID:tmn+bpIo
>>117
その可能性が高いよ
おれが病院送りした IS04メールの設定変更しても
メールの文字化けとか無かったのに

修理から戻ってきた
IS04ちゃんはメールの文字化けしまくり
119SIM無しさん:2011/09/25(日) 19:48:31.63 ID:51+KuBkr
基盤を本当に交換したかは分からんけど液晶の枠の傷は直ってたな
どうせなら背面の蓋も交換してくれりゃいいのに…。
二度目の修理にはデータ初期化せずに送れと言ったどうせ不具合は確認出来ませんでしたと言うんだろうな。
もし確認出来ませんでしたなんて嘗めた事言ってきたら返品、返済後に契約解除してドコモに行くわ
120SIM無しさん:2011/09/25(日) 20:01:30.20 ID:YkwneFg8
ところで、今までは機種交換してもらった話ばかり出てきたが、返品・分割解消して前の携帯とかに戻してもらったっていう人はいないのか?
121SIM無しさん:2011/09/25(日) 20:03:32.09 ID:8NL4NtR0
電話交渉って時間かかるんだな
長時間保留にして切らせる作戦か?
122SIM無しさん:2011/09/25(日) 20:05:42.55 ID:hQ47BnRk
今日修理から帰ってきた。

普通の修理なのに3週間もかかったorz

再現できなかったから基盤交換だとさ。

ご丁寧に画面にフィルムが張られてた。

で不具合がプラスされてたorz

なぜかどこいってもアンテナが一本か二本しか立たない。これは不具合?

で帰ってアプリ入れてたら再起動。

どうしよもないからサポセンへtel。

上席と話させてくれって言ったら、運よく上席につないでくれた。

希望を聞かれて交換か返品でって言ったら明日中には返事をくれるらしい。

でもうっかり端末代金0だったって言ったから、どうなることやら。
123SIM無しさん:2011/09/25(日) 20:28:46.41 ID:8NL4NtR0
>>122
返品だったら損しかしないじゃんw
124SIM無しさん:2011/09/25(日) 20:44:42.43 ID:R06nezPO
今上席からの連絡まちやけどたぶん交換いけそうやな

アクロ楽しみじゃ(*´▽`*)
125SIM無しさん:2011/09/25(日) 20:50:36.08 ID:8NL4NtR0
>>124
どういう手ごたえがあったん?
126SIM無しさん:2011/09/25(日) 20:55:28.46 ID:qP3B1Ce7
重要なのは秋冬と交換できるかだ
127SIM無しさん:2011/09/25(日) 21:00:37.54 ID:hQ47BnRk
>>123
mnpでcb貰えたから損はないよ。

221で家族間トランシーバに使ってるだけだから解約できたら維持費が減るだけ。
128SIM無しさん:2011/09/25(日) 21:23:20.52 ID:BKuDQQf0
>>98
交渉出来るんだ、ありがとう
今メールの設定いじってたら文字化けしやがったwwwww
これはもう明日電話するわ
具体的にどう伝えたり交渉すればいいのかな
アドバイスしてくれると助かります

129SIM無しさん:2011/09/25(日) 21:25:34.39 ID:dNpRnM0q
>>89
ISW11F っていう発売予定のモデルは、富士通なんだな。
まあ、どう考えても、不具合出ても直すのが遅いし、放置プレーになる可能性が高い…。
開発陣が、カシオやシャープと比べてココは弱小(能力不足)だから、どうしようもないよな…。

ところで、キーボード付いて開発に遅れてしまった例の富士通東芝製モデルは好評なの? もう化石化なんかなぁ?w

130SIM無しさん:2011/09/25(日) 21:27:45.94 ID:tmn+bpIo
>>128
まず、修理内容を
157のサポセンに言う

基盤交換したのに不具合とかおかしいね
メールの設定いじってたらメールが文字化けした
仕事で使えないから困る

無償機種交換をお願いしたいと言えばOK

やっぱり誰でも修理完成品は文字化けするのかな
おれもメールの設定いじったら文字化けしたので
即効、次の日に電話した
131SIM無しさん:2011/09/25(日) 21:46:31.65 ID:q+VwvYuu
>>130
ありがとう!
頑張ってみる

132SIM無しさん:2011/09/25(日) 21:56:43.72 ID:PSc5PdSP
しかしよくこんな不良品を売るなw
出荷前のテスターとかざるじゃねーかw
133SIM無しさん:2011/09/25(日) 22:08:55.13 ID:tmn+bpIo
>>132
たぶんテスターはしてないに
100とうしば
134SIM無しさん:2011/09/25(日) 22:12:08.65 ID:xGRsnxxK
FVも不具合治ってないし
在庫をどうさばくかを最優先でやってるからこうなる
返品クレームも想定内
135SIM無しさん:2011/09/25(日) 22:12:09.93 ID:R06nezPO
>>125
修理しても治ってないって言ったらすぐ「お客様のご希望は?」とかいわれて、機種交換っていったら上席からまた連絡させますって。

ていうよりまずIS04の名前出した時点で向こうの反応があ〜って感じやった( ´艸`)

136SIM無しさん:2011/09/25(日) 22:21:09.38 ID:tmn+bpIo
たぶんサポセンもIS04にはあきれ果ててる感じ

僕 IS04の不具合の件で
サポセン またIS04(笑)
僕 修理で基盤交換してるはずなのに
サポセン 治ってないんですか?
僕 それはまだ分からないんですけど メールの設定変更したら文字化けを・・・
サポセン 文字化けですか  ←また別の不具合かよIS04
僕 仕事で全く使えないから無償機種交換お願いしたいです。
サポセン おしゃる通りです。 ちょっとお待ちください (上の者とたぶん会話してる)

2〜3分後

サポセン 明日 上席が電話します
僕 何時頃になりますか?
サポセン お客様の都合のいい時間を
僕 じゃあ9時〜10時の間にこちらの電話番号にお願いします。
137SIM無しさん:2011/09/25(日) 22:24:05.65 ID:QewfI7Kv
修理に2回も3回もやらせるauが悪い

何度も無駄な修理させられたら誰でも秋冬モデル引換券として使うに決まってんじゃん
Xperiaの在庫捌けるの待てばいいだけだし
先に修理出して待てって言い出したのはauでしょ


早々にXperiaに変えちゃった人が秋冬モデルに変えれる人を嫉んで乞食とか言ってるけど見苦しいよ

138SIM無しさん:2011/09/25(日) 22:30:26.02 ID:tmn+bpIo
別に秋冬モデルに興味は無いかな
嫉んでないよ おれは
139SIM無しさん:2011/09/25(日) 22:31:18.92 ID:dNpRnM0q
>>132
テスター居たら、不具合気づいたかも知れないが、日程が間に合わなくて見切り発車した可能性ありあり。
初期モデルなんて1日でエラーでたから誰でも気づく不具合だった。
140SIM無しさん:2011/09/25(日) 22:32:00.91 ID:G+9IJ6zy
>>137
iphone狙うだのIS04手元に残して機種変だの言うバカがいるから乞食だたかりだって言われてるだけ
141SIM無しさん:2011/09/25(日) 22:37:50.35 ID:G+9IJ6zy
そういや今日ショップでIS04FVは販売終了扱いになるって言われた
本来は店頭在庫を吐き出して終了になるんだが、現在在庫はあるそうなんだが、そのショップではこれ以上の被害を出さないために在庫をすべて戻すのだとか
終了告知はauからだそうで、FV短期間で終了ってことはやっぱり問題あったってことだろうな
142SIM無しさん:2011/09/25(日) 22:43:48.10 ID:cFftzEW8
>>137
恐らく乞食と言われるのは、常用として使う気も無いのに、
今夏にMNP一括0円 CB30000円とかで手に入れている人達。

当然回線を寝かせてるだけなので実質の被害も無く、
単なる自己利益のためだけに、>>140 の様な事を言い出す。


>>137 みたいに常用している(ように見える)人は、
多少打算があったとしても、秋冬を待とうが来春を待とうが問題無いと思う。

でもIS04を手元に残すは論外w
143SIM無しさん:2011/09/25(日) 22:50:37.65 ID:cFftzEW8
>>137
Wimaxにこだわらなければacroはいいよ。
SIMもL2ロックかかってないし、root化の道も開けてるし。

秋冬でそういうチャンスが転がってそうなのはHTC Evo 3Dぐらいかね。
144SIM無しさん:2011/09/25(日) 22:57:20.11 ID:G+9IJ6zy
実際、機種変更してもらうにしても今の夏モデルでは防水とか同程度のものもないし
自然と同程度の機能のある秋冬モデルがちょうどいい選択肢になる

そもそもauはバカバカどろくにチェックも設計もしないで新機種を垂れ流ししてるから悪い
機種代も高いから年1回のニューモデル発売でもいいからしっかり安定した機種をリリースしてくれば自然とユーザーは増えると思うがな
145SIM無しさん:2011/09/25(日) 23:01:31.68 ID:DifQ0Nkb
ケータイアップデート来たが、何が改善されたんだろ・・・???
146SIM無しさん:2011/09/25(日) 23:02:22.35 ID:8NL4NtR0
>>135
いいなー自分は、修理対応しかしていません
上席と話してSDのデータが悪いのでは?もう一回修理出してください
とかなり粘られた
147SIM無しさん:2011/09/25(日) 23:03:34.55 ID:51+KuBkr
>>141
問題が無いなんて言うならマジで消費者センター行くわ。
不具合承知で在庫掃かせる為に売り続けるとか本気で怒りを覚える。
どれだけのユーザーが不利益被って不具合を訴え続けてきたと思ってるんだ。
客を嘗めるのもいい加減にしろ!!!
148SIM無しさん:2011/09/25(日) 23:05:23.14 ID:8NL4NtR0
もう一回修理出してとか
上席が指示出してんだろうか
ハズレ上席引いちゃったかなー
149SIM無しさん:2011/09/25(日) 23:07:02.97 ID:QewfI7Kv
あっなんだ
秋冬モデルに変える事が悪じゃないんだね
ちょっと勝手に再起動しててレス遅れた

どうしても防水で4インチ以上が欲しかったからとりあえずFは東芝社員関わってる地雷臭するしMEDIASは果てしなくダサいからどうしてもAQUOSになってしまうんだけど無理っぽいかな?
150SIM無しさん:2011/09/25(日) 23:07:03.76 ID:tmn+bpIo
おれの担当してくれた上席は女の方だったよ
151SIM無しさん:2011/09/25(日) 23:07:15.69 ID:G+9IJ6zy
>>147
それauに直接言ってやれよ
その店の対応はいいほうだと思うがな
152SIM無しさん:2011/09/25(日) 23:15:41.70 ID:QewfI7Kv
>>150
テレフォンセックス
153SIM無しさん:2011/09/25(日) 23:17:14.39 ID:LiWLJReL
>>120
ここに、発売日分割で返品した俺がいるが、前スレでどういう経緯で返品なったかは記載した
154SIM無しさん:2011/09/25(日) 23:19:51.49 ID:cFftzEW8
>>149
正常に動く防水と4インチ以上が欲しいって事でIS04買ったんだから、
不具合が少なくて同機能を持つ機種じゃないとダメ、と言い張れば良いと思う。
当然東芝が関係しないメーカで。

これでMEDIASかAQUOSの二択になるはずなので、
あとはどうにかMEDIASを除外する言い訳を考えるべし。

差額の話が出てきたら消費者センタへGo。
155SIM無しさん:2011/09/25(日) 23:22:17.41 ID:Nvp4ZCdQ
>>149
お前さんの交渉次第だわ
難易度は自転車で原付に勝つくらい難しいかもしれんがな
156SIM無しさん:2011/09/25(日) 23:27:59.60 ID:8NL4NtR0
交渉しだいというか相手次第じゃね?
防水ワンセグほしいからFVにしてほしいと言った奴と
夏モは欲しいのないと言った無償交換と受けているので
秋冬OKといわれた奴もいるみたいだし
157SIM無しさん:2011/09/25(日) 23:28:05.17 ID:50PgWvg0
AQUOSだと春夏モデルで押し通されそうだけどな
158SIM無しさん:2011/09/25(日) 23:28:06.88 ID:B89vWQew
だましだまし使ってきたけどとうとう電源すら入らなくなった
ちょこちょこオールリセットして使ってたが、最初に出てくるドロイド君が「ごめんね」と言ってるような気がしてがんばって使ってきたけど…

明日ショップで死亡確認してもらってくる…しばらくスマホ触りたくない
159156:2011/09/25(日) 23:30:17.87 ID:8NL4NtR0
訂正
夏モデルは欲しいのないと言ったら
無償交換として承っているので秋冬モデルからでも大丈夫
と言われた人もいるみたい
160SIM無しさん:2011/09/25(日) 23:32:17.99 ID:7pwTxrgj
何故それが欲しいのか、それである必要を明確に話せる必要はありそうだよね
防水か安定性ぐらいしか押せるカードは持ってと思うけど
161SIM無しさん:2011/09/25(日) 23:49:48.64 ID:tmn+bpIo
acroの電池持ちの良さに感激した

GPS常時ON
メール本日17件受信 17件送信で
まだ電池が70%ぐらい残ってる

ネットと地図は5分程度
162SIM無しさん:2011/09/26(月) 00:30:10.12 ID:Zr0Nb/hO
>>154ー160
MEDIASにするくらいなら返品しますって言ってみます
俺から見るとMEDIASはおじいちゃん携帯並みにダサいしこんなダサくて気持ち悪い機種なんか金貰っても持ちたくない
みんなはMEDIASそんなにキモく感じないの?
163SIM無しさん:2011/09/26(月) 00:40:20.09 ID:0ithks9C
>>162
現物見てないんで写真だけの判断だけど、とりあえず同機能でまともに動く機種で金銭的な損失が出なければいいかなって思ってる
ある意味非常事態だからキモイとか言ってられない面もある
164SIM無しさん:2011/09/26(月) 00:44:28.94 ID:BSpsd7q1
今度のFは発売日といい全部のせといい
04と被るなあ
地雷ぽいよなあ
165SIM無しさん:2011/09/26(月) 00:45:06.02 ID:Zr0Nb/hO
>>163
MEDIASがクアッドコアでメモリが8ギガあったとしても俺には無理だ…
見かけも商品価値の一部だと思うんだよね
だから俺は絶対に拒否する
これならガラケーの方が1000倍マシ
みんなそんなにキモイと思わないんだね
俺の感性ちょっとズレてんのかな?
166SIM無しさん:2011/09/26(月) 00:47:10.10 ID:BSpsd7q1
>>165
カラーのせいじゃね?
SHもダサそうだが
ブラックとかならだいぶ印象変わりそう
167SIM無しさん:2011/09/26(月) 00:54:01.61 ID:Zr0Nb/hO
>>166
多分アゴが長すぎて生理的に無理なんだと思う
俺はみんなと感性がズレてるみたいだからそろそろ自重しときます
168SIM無しさん:2011/09/26(月) 01:04:10.94 ID:u66995Cr
IS04修理出したら代替機IS03だった。
もうIS04君は帰ってこなくていいよ・・・
169SIM無しさん:2011/09/26(月) 01:06:21.97 ID:rg1jCiJZ
>>168
IS04取りにいくときのやるせなさは異常
170SIM無しさん:2011/09/26(月) 01:30:16.06 ID:hXOAcPaR
>>168
わかるー
171SIM無しさん:2011/09/26(月) 01:45:46.52 ID:Zr0Nb/hO
良いこと思い付いたww
差額払うし毎月割も残り16〜17ヵ月分でいいから欲しい機種くれって言えばいいんじゃない?
こっちは少し痛いが欲しい機種に金出すなら後悔はしない
auも支出を減らせるなら万々歳

本当に愛情がある欲しい機種でもないからゴネたくなるしできるだけ安い金でないと納得いかなくなる

あっそう言えば0円で購入した乞食の事考えてなかった
乞食は金出してないんだし文句言える権利ないんじゃね?
元々0円だったらなんでも良かったわけなんだし
172SIM無しさん:2011/09/26(月) 02:02:22.33 ID:BX52X/bI
>>171
一括0円は店の裁量で決めた値段で、
キャリアから見ると普通に買った人間と区別できない。
173SIM無しさん:2011/09/26(月) 03:41:07.08 ID:irImo9Co
修理出してないと交換ダメなのかな?
「修理出しても意味がないって聞いたので、
修理だしてなかったのですが・・・」とか言えばok?
174SIM無しさん:2011/09/26(月) 03:44:57.38 ID:B7dfCQFm
質問。
04から12shに12の発売日に変えてもらったんだけど、やむを得ず12にしたんだ。
だから秋冬への交換できるかなwww??
175SIM無しさん:2011/09/26(月) 05:03:56.54 ID:NeKGxesA
マジキチ
176SIM無しさん:2011/09/26(月) 05:41:45.91 ID:Zr0Nb/hO
なんかめんどくさくなってきたから63000ポイントか現金63000円貰って返品する事にした
Motorolaって不具合多いのかな?
177SIM無しさん:2011/09/26(月) 08:56:13.44 ID:mjvfC2oP
>>168
わかるー。

またこの子を面倒見なきゃいけないのかと思うくらい
絶望する

基盤交換しても
出来の悪い子は出来の悪いのままだった
178SIM無しさん:2011/09/26(月) 11:13:08.38 ID:721Tz1rV
今サポセン電話したんだが、修理に出してくれの一点張りだった・・・。
179SIM無しさん:2011/09/26(月) 11:27:15.21 ID:H1E599DH
今からサポセン電話しようとしたら3Gの掴みバッチリ、文字化けしなくなっててワロタwwwww
もうちょっと様子みるかな
180SIM無しさん:2011/09/26(月) 11:37:34.51 ID:qHHSuG8A
>>174
今12SHなんだから、このスレには関係なし。 それくらい理解しろw
181SIM無しさん:2011/09/26(月) 11:44:09.07 ID:muAnLmvD
客せんじゃなくてどんどん消費者センターに電話入れた方が良いよ。
182SIM無しさん:2011/09/26(月) 11:49:36.68 ID:Zr0Nb/hO
>>178
無駄に修理出させるなら秋冬モデルにしてもらうって言えばいい

まぁ無理でも返品って最終手段があるけど
183SIM無しさん:2011/09/26(月) 11:55:58.02 ID:Yw1f4ySJ
>>178
修理に出しても直らないから交換なのであって何もせず楽して交換させようと思うな
184SIM無しさん:2011/09/26(月) 12:01:52.65 ID:Zr0Nb/hO
>>183
まぁ不具合は100%の確率ででるけどねw
初期設定がダルいよな
185SIM無しさん:2011/09/26(月) 12:03:27.98 ID:qHHSuG8A
>>178
お前よく理解してるのか?
修理に出さないで、どこが問題かなんて電話の相手が解るわけないだろう。
その判断をするためにメーカー修理になるんだからな。
186SIM無しさん:2011/09/26(月) 12:14:38.01 ID:DxoxnJRA

http://android-au.jp/

「Android au サイトは終了いたしました」


って出るんだけど・・

IS04は見放されたの?? (>_<)
187SIM無しさん:2011/09/26(月) 12:20:00.81 ID:fBSxQgjN
>>186
わろたww
188SIM無しさん:2011/09/26(月) 12:41:42.44 ID:NTFKnikK
あいほんくるからじゃない?
189SIM無しさん:2011/09/26(月) 12:45:02.69 ID:PnTfiZ7m
修理一回で昨日の夕方サポセンに電話して、今上席から連絡があってすんなりアクロに交換決定(*´▽`*)

さようならレグポン
190SIM無しさん:2011/09/26(月) 12:51:16.20 ID:Iv5sWMvs
>>122だけど、今日上席から入電。

とりあえず修理にもうだせとは言わないからショップで新品の04と交換するように言われた。

あと新品の04に交換後、不具合が出た場合は修理に出せとは言わず他機種に交換などのしかるべき対応をすると約束をもらった。

まぁ不具合なかったらイイ機種なんだけどなぁ

不具合なしの当たりでありますように。

191SIM無しさん:2011/09/26(月) 13:50:20.09 ID:ibjMBnJ9
IS12Tへの交換実績ってあるのかな?
192SIM無しさん:2011/09/26(月) 14:02:23.93 ID:K5rPIdaC
>>191
11Tなら自分がやったけど、12Tは報告上がってない気がする
この状況で東芝富士通使い続けるなんて普通はありえんでしょ
193SIM無しさん:2011/09/26(月) 14:56:01.70 ID:kVvijrKt
みんな修理出すとき電子マネーはどうした?そのままだしたら、消えちゃうんだよね?一から登録しなおしでEdy番号とかも変わっちゃうのかな。
194SIM無しさん:2011/09/26(月) 15:19:06.82 ID:y3Ualevz
今回修理出して不具合再発したら富士通のWiMAXモデルと無料&毎月割継続の条件で交換してもらえることになった
さて、3回目の修理に出すか
195SIM無しさん:2011/09/26(月) 15:25:46.75 ID:muAnLmvD
>>194
同じ轍を踏むんじゃないか?不治痛
196SIM無しさん:2011/09/26(月) 15:27:21.82 ID:y3Ualevz
>>195
別にいいよ
それならまた春モデルと替えてもらえるしw
197SIM無しさん:2011/09/26(月) 15:32:55.79 ID:bcRhqv2T
>>194
富士通外部に端子があるっぽいから
スタンド充電出来そうだな
198SIM無しさん:2011/09/26(月) 15:38:27.88 ID:9KtRlAIU
IS04から始まる最新機種への引換券渡り
199SIM無しさん:2011/09/26(月) 15:48:54.78 ID:Zr0Nb/hO
>>194
ちなみにいつ04買ったの?
04の今の毎月割はいくら?
200SIM無しさん:2011/09/26(月) 15:49:53.65 ID:y3Ualevz
>>199
先月で2845円
201SIM無しさん:2011/09/26(月) 15:54:17.63 ID:7GlnLM4O
3台もあるわIS04
どれもかっ飛ばしてくれてる、こないだは店頭デモ機のように勝手にボタン連打
し出して勝手になんかのヘルプ画面に飛ぶループを見せてくれた
こいつらならやってくれる、目の前で再現してくれるはず
交換機どれにしようかな〜
202SIM無しさん:2011/09/26(月) 15:54:34.51 ID:Zr0Nb/hO
>>200
おめでと
ほんと勝ち組だな
交渉はけっこう時間かかった?
203SIM無しさん:2011/09/26(月) 15:57:05.54 ID:muAnLmvD
>>200
何という勝ち組…
204SIM無しさん:2011/09/26(月) 15:59:22.37 ID:y3Ualevz
>>202
先月買ったばかりで2度の修理、そして再発で怒り来るって電話した
それでも修理してくれの一点張りだった
じゃあ、もう一度修理出してやるからそれで駄目なら交換に応じてくれということでこのような条件になった
向こうは、今回修理すれば必ず大丈夫だと自信満々だったから治るかもしれない
205SIM無しさん:2011/09/26(月) 16:02:39.01 ID:eyS9Bgah
度重なる交換要求についに
不具合なし04を開発したのか?w
206SIM無しさん:2011/09/26(月) 16:54:15.67 ID:hXOAcPaR
今ごろ必死で良品探してるぞww
207SIM無しさん:2011/09/26(月) 17:12:56.35 ID:CoQnDaXU
>>198
全部不具合機種じゃないと渡れないだろ
208SIM無しさん:2011/09/26(月) 17:14:21.91 ID:QEBbBv73
62です

今日昼ごろ上席から電話がありました
修理に出しても同じ不具合が発生したこと
機種交換して欲しいという事を伝えると

すんなりOK出ました

ICカード交換1回
修理1回でした

もう1度修理に出して頂いても直るとは思えないので
って言ってましたw

やっぱ対応する人によって全然違うみたいですね
特にごねる必要もなくすんなりでした

秋冬モデルでもいけそうな感じでしたが
近いうちに出産を控えいて忙しくなるので
XPERIAに先程交換してきました

ここでは色々勉強させてもらいました!
ありがとうございました。
209SIM無しさん:2011/09/26(月) 17:17:10.19 ID:JKosaWH0
>>208
おめ
出産も頑張れよ
210SIM無しさん:2011/09/26(月) 17:28:04.70 ID:yjZuVfvj
ソフトウェアアップデート上がってるから自信あるんでしょ
なんかそんな通達きたし
211SIM無しさん:2011/09/26(月) 17:51:32.79 ID:y8h0enq0
今日、基盤交換しても
再起動が発生すると157に電話しても
もう一度ショップにいけと
電話しようとして電話できないもの
売るのどうなんだ? と言っても
ショップにいけと。

もう嫌。
212SIM無しさん:2011/09/26(月) 17:54:09.41 ID:mjvfC2oP
>>211
また157に電話
運が良ければ 上席に相談して貰える
213SIM無しさん:2011/09/26(月) 17:55:08.61 ID:hXOAcPaR
>>211
全く押しが足りない

電話できないことで支障となることを並べ立てろ
繰り返し修理に出すことで腹立ったり面倒だったりしないの?
214SIM無しさん:2011/09/26(月) 18:01:16.19 ID:mjvfC2oP
>>211
全く押しが足りない
押して押して押しまくれ

効果的なキーワード
1.1度修理出したのに基盤交換してるのに再起動しまくる

2.全く、この機種は不具合が多すぎて仕事で使えないから
無償機種交換お願いしたい。

3.修理に何度も足を運んでたら仕事で使いもの
にならない

「基盤交換」 「仕事で使えない」をはっきり述べること
215SIM無しさん:2011/09/26(月) 18:07:48.05 ID:mjvfC2oP
男性のオペレーターと上席は
基本的に修理を進めたがる傾向にあるよね

交換した人って上席 みんな女性の担当者だったのかな?
216SIM無しさん:2011/09/26(月) 18:15:44.10 ID:DH3q6vAA
ソフトウェアアップデート来たの?
FVで改善出来なかったのにできちゃうのか、ビクビクだよ
217SIM無しさん:2011/09/26(月) 18:16:06.56 ID:7xhxGgBL
オペレーターに、貴方と話ししてても堂々巡りなだけだから上席を出して下さいとストレートに言った方がいい。
俺の場合は其れで展開が変わった。
218SIM無しさん:2011/09/26(月) 18:18:15.58 ID:7xhxGgBL
>>216
今更、ちょっとしたアップデートで変わる位なら誰も苦労しないでしょw
219SIM無しさん:2011/09/26(月) 18:34:21.63 ID:DlojQ+ku
先日修理に出して一昨日お約束の基盤交換で帰ってきたんだが、
当然不具合満載のまま。再起動しまくり、電波掴まない(代替機の03はバッチリだった)。

今から157してくるけど、注意点とかありますか?
220SIM無しさん:2011/09/26(月) 18:40:22.74 ID:DH3q6vAA
>>141
>>108
>>194


俺たちは勝者なのかもしれん
最大限、希望にかなう条件で交渉しよう
ながれは 完全に追い風だ!
221SIM無しさん:2011/09/26(月) 18:52:53.72 ID:pINwKFgz
俺はびっくりするくらいすんなり交換までいけたのに上席によってここまで違うもんなやね( ´艸`)
222SIM無しさん:2011/09/26(月) 19:06:49.24 ID:t6iTGj9P
>>221
上席に行くまでに時間かからなかった?
簡単に流れ教えてもらえる?
223SIM無しさん:2011/09/26(月) 19:08:23.04 ID:t6iTGj9P
>>215
女性のオペレーターだったが何度も修理を勧められた
ただ、上席と相談していたから上席が男だったのかも
224SIM無しさん:2011/09/26(月) 19:09:54.05 ID:t6iTGj9P
>>211
一度修理に出す前に、最初から修理出すつもりで電話して
修理して直らなかったら交換という約束して
から修理に出すのはどうだろう?
225SIM無しさん:2011/09/26(月) 19:16:44.91 ID:pINwKFgz
>>222
まず修理は一回
・再起動
・メール遅延しまくり
・アラーム止まらない

んで治ってないけ電話したら女性で「お客様のご希望は?」って聞かれて交換って言ったらまた上席から連絡させますって。

それが昨日の夕方で、今日の昼に上席から電話あってもう一回不具合状況聞かれて説明したら、じゃあ交換しましょうってなった。

なんもダダこねてないし大当たりの上席やったんかもね。

あと今までのauとの付き合い具合とかもあるんやない?

226SIM無しさん:2011/09/26(月) 19:25:32.82 ID:t6iTGj9P
>>225
マジでw修理一回でそれはかなり当たりじゃない?
翌日すぐに連絡あるし、上席も女性?
au暦は何年?
俺は六年、未払い延滞も無いorz

227SIM無しさん:2011/09/26(月) 19:25:58.23 ID:CIxr0g3C
上席と電話したら
交換という対処は行って
ませんだと…

とりあえずもう一回修理
出して治ってなかったら
然るべき対応をしてくれるらしい

治ってくれればいいんだけど…

どうせまた3Gの掴みとか
悪いままなんだろうなぁ
228SIM無しさん:2011/09/26(月) 19:27:59.43 ID:t6iTGj9P
>>227
オペレーターも、交換という対処は行ってません
って言ってた?
俺も同じ上席だったら嫌だな。。
229SIM無しさん:2011/09/26(月) 19:28:24.86 ID:UUJoHVlr
>>224
それ昨日全く同じ事を消費者センターの人に言われた
230SIM無しさん:2011/09/26(月) 19:32:09.13 ID:CIxr0g3C
>>228

オペレーターはとりあえず修理
出せって言ってきて、すぐ上席に
回しますってなったからなぁ…

普通に交換のことよりも
修理を勧めてきたな

まぁ一回しか修理出してないし
もう一回修理出してみるか…

231SIM無しさん:2011/09/26(月) 19:34:19.50 ID:pINwKFgz
>>226
au歴は同じくらい。

上席は男やったけどたぶん通話時間も5分以下やったと思う(゚Д゚;)

あんまり楽勝過ぎて拍子抜けした( ´艸`)

明日からアクロライフの始まりです(*゚▽゚)ノ
232SIM無しさん:2011/09/26(月) 19:37:57.52 ID:t6iTGj9P
>>229
消費者センターも数回修理に出して
直らなかったら交換が妥当という考えだからね
でも普通に修理二回出すより
確約とってからのほうが早くない?
233SIM無しさん:2011/09/26(月) 19:42:12.74 ID:t6iTGj9P
>>230
すぐ上席に回っただけいいかも
俺は週履歴二回で
修理以外の対応はしていません
で五分くらい粘られ
十分くらい保留して修理に出してください
二分保留されてデータが原因と思われますので修理に出してください
また二分保留されて2〜3日後上席から連絡させていただきます
だった
マジこの違いは何なんだ
234SIM無しさん:2011/09/26(月) 19:47:22.42 ID:t6iTGj9P
>>231
04買ったのいつ?
単に社員個人の考えの違いなのかな?
交換対応何回もしてる社員は早いのかもね
235SIM無しさん:2011/09/26(月) 20:02:52.41 ID:mjvfC2oP
>>226
おれも修理1回で
交換して貰えたよ

サポセン 女性
上席 女性の方だった。

てっきりもう1度修理をと言われるのかと思ったけど

症状を確認されて →間違いないですと言ったら

2011年夏モデルから気になる機種をお選びくださいと言われて
acroの黒か白と行って 近くのauショップ指定したら
営業時間になったらこちらから電話するので機種交換にいってくださいと丁寧に教えてくれた
236SIM無しさん:2011/09/26(月) 20:05:48.94 ID:x2UnxHNI
>>219だけど、担当者に代わってくださいって言ったのに上席出てきてくれなかったw

んで修理出せの一点張りだから、そんな時間はない、また代替機持たせて初期化した端末送り返す気ですか?
って言ったら今度はSIM交換してくれってさ。
今までIS04の不具合の件で問い合わせた奴は全員修理→SIM交換の流れを辿ってもらった、とも言ってた。
157のお姉さんの言うことが本当なら、このスレの書き込みの大半が嘘になるよなw
どうせ何をやっても不具合機種なんだからいい加減認めればいいのに。

ちなみに速攻でSIM交換してきました。
SIM交換で不具合の改善が見られなかったら、しかるべき処置を取ります、とのことでした。
237SIM無しさん:2011/09/26(月) 20:07:20.84 ID:t6iTGj9P
>>235
最近厳しくなったのかな?
電話したのはいつ?
俺は二回も修理に出したからすんなりいけると思ってたんだが
238SIM無しさん:2011/09/26(月) 20:10:18.67 ID:mjvfC2oP
>>236
SIM交換とかして貰ったこと無いよ

担当者によってスムーズに行く人と行かない人が居るみたいね
239SIM無しさん:2011/09/26(月) 20:12:23.43 ID:t6iTGj9P
>>236
やっぱり最近厳しくなったんだと思う
断られてる奴は昨日今日電話した奴
交換があまりにも多いからなのか
秋冬に交換させないためなのか
240SIM無しさん:2011/09/26(月) 20:15:38.64 ID:mjvfC2oP
>>237
1回目の修理がauショップに戻ってきたのが 9月21日
auショップに取りに行ったのが9月22日 メールの設定 夜にいじくったら文字化けしたので

9月23日に157に電話 当たりの担当者に当たったみたい
事情を話して無償機種交換をお願いする 上席の人に相談してくれて明日、電話すると言われたので待ってみる

9月24日に上席の方から電話がある(女性で○宮さんだった)
症状を確認されて間違いありませんと言う
そしたら2011年夏モデルから好きなのを選んで欲しいと言われたので
acroを選択 なんとacroの毎月割が 最初に契約したIS04より 100円近く高かった

その日のうちに機種変更
241SIM無しさん:2011/09/26(月) 20:35:01.02 ID:x2UnxHNI
やっぱり最近厳しくなったのかねぇ…。
秋冬・iPhone5への交換を阻止しようとしてるのかな?

防水・高解像度カメラ・ガラケー機能・大画面に惹かれて04買ったオレはW11Fくらいしか
魅力的な機種がないからもう返品させてくれればそれでいいんだが…
242SIM無しさん:2011/09/26(月) 20:42:26.27 ID:t6iTGj9P
>>240
早いなw電話して翌日に交換とかw

>>241
> 秋冬・iPhone5への交換を阻止しようとしてるのかな?
多分。とくにiPhoneに交換要求されたら面倒なんだろう
返品しても次の機種買うまでは何使うの?
243SIM無しさん:2011/09/26(月) 20:44:58.50 ID:mjvfC2oP
Android(tm) au サイトは新サイトへ移動しました。

http://android-au.jp/
244SIM無しさん:2011/09/26(月) 20:51:51.86 ID:x2UnxHNI
>>242
ありえないことだが返品に成功したら以前のガラケーに戻してしばらく秋冬モデルの情勢を探るよ、
もちろん候補機種の予約のみ入れた上で。
もうこんな機種みたいなハズレは引きたくないしね。
245SIM無しさん:2011/09/26(月) 20:54:08.37 ID:bsZNqqrV
私も>>240と流れはほぼ同じでスムーズに交換してもらえた。
契約年数も関係あるのか、上の方と電話したときに長くご契約頂いてますしと言ってた。ちなみに今年で8年。親は契約年数10年越えてるし。

それにうちは固定電話もネットもKDDIだからそれももしかしたらあるのかもしれない。
246SIM無しさん:2011/09/26(月) 20:55:46.42 ID:mjvfC2oP
>>245
おれは契約まだ6ヶ月だけど
法人名義というのが効いたのかな?

法人のお客は逃がしたくないもんね auも
247SIM無しさん:2011/09/26(月) 20:57:43.72 ID:YueYyZvV
アンテナが常にどこ行っても一本か二本しか立ってないんだけどorz

他にも不具合あったから修理だしたんだけど直ってなくて昨日上席とtel。
今日04の新品と交換してと言われたからショップに行ったらicカードも変えてくれた。

でもまたアンテナが一本か二本しか立ってないんだけど、これは仕様なん?これで交換交渉できるかな?
248SIM無しさん:2011/09/26(月) 20:59:06.02 ID:x2UnxHNI
オレ契約年数は10年近いんだが…固定・ネットは非KDDIだからか?

それともオペレーターのお姉さんになめられたのかな?
249SIM無しさん:2011/09/26(月) 21:00:22.11 ID:94gMdTZW
>>243
書き換えやがったか
250SIM無しさん:2011/09/26(月) 21:02:26.81 ID:Yw1f4ySJ
>>247
https://market.android.com/details?id=com.parizene.netmonitor

このアプリ使ってみてアンテナから何キロぐらい離れてるか調べてみたら?
遠ければ仕方ないけど2〜3km以内の見晴らしがいいところでその状況なら不具合の可能性大
251SIM無しさん:2011/09/26(月) 21:06:24.22 ID:lM5rDj93
IS04FVで購入翌日に電源が入らなくなる不具合
修理に出して今日一回目の修理から戻り、店頭で動作確認しようとしたら電源落ち
その場で交渉の結果、一応交換or返品扱いになり明日返答予定

いろいろやりとりした結果感じたけど、秋冬モデルに交換は常識的に考えても無理だと思う
現時点で値段も決まっていない、カタログも詳細情報もまだショップに来てない機種に交換約束なんぞできるのかと思う
基本は現行流通してる夏モデルまでで、それでどうしても希望の機種がなければ返品扱いという流れ

どうも「ネットで見た」「2ちゃんねるで見た」というのをペラペラ喋ってるアホがいるようで相手からどこでその話を聞いたかとか何度も聞かれる場面もあり
先方もかなり慎重に交渉している雰囲気が掴めた
そしてこのスレ見てiPhone5よこせとか無茶言うやつが増えてるんじゃないか?
交渉するなら常識の範囲でやれと思う。今使えなくて困っているから早急になんとかしてくれというのが交渉なのに、新モデルまで待つとか言うのは矛盾してる。
新モデルほしいなら返品してから正規の機種変更でもしろと言いたい。
結局バカのせいでこれから本当に困っている人が救済されないことになるかもしれん。

長くなってすまん
252SIM無しさん:2011/09/26(月) 21:07:53.86 ID:Yw1f4ySJ
俺が他のユーザーの情報を言う時は価格.comのクチコミを元にする
253SIM無しさん:2011/09/26(月) 21:09:14.66 ID:t6iTGj9P
>>248
多分契約年数は関係なくて
本来はそういう対応してないけど
特別っていう理由付けで言ってるんだと思う
本当に契約年数で対応変えてたら
それこそ問題だわw
254SIM無しさん:2011/09/26(月) 21:09:52.21 ID:mjvfC2oP
たぶん24日午前中まで柔軟な姿勢だった

24日昼過ぎから誰かがネットで見たとか新機種よこせとか言い出して
厳しくなったんじゃ無いだろうか

困ってる人を救済するつもりだったのに
新機種まで我慢できるなら 十分、使えてるじゃ無いかとかいう
感じで見られるようになったんだろ

おまえらネットで見たとかくれぐれも言わないように
255SIM無しさん:2011/09/26(月) 21:16:14.31 ID:lM5rDj93
>>254
恐らくそのあたりだと思う。iPhone5と秋冬モデルのリークがあってからこのスレでも乞食な書き込みや「秋冬モデルOKもらった」とか嘘くさい書き込みが増えたし。
それより前に修理出したときは店頭で「もしかしたら機種交換になるかもしれない」といきなり言われたのもあったし。
金銭云々は別として、現行の機種に変更か返品扱いで前の使用機種に戻すくらいのが妥当かと。
256SIM無しさん:2011/09/26(月) 21:16:57.77 ID:Yw1f4ySJ
早い奴だって1ヶ月近く?先の話なのだから「そこまで待てるなら大丈夫だろ」
と思われても仕方ないよね

その程度のことも想定できない秋冬モデル待ちのバカは何なのだろう
257SIM無しさん:2011/09/26(月) 21:17:50.64 ID:QEBbBv73
>>208です

私は>>225とまったく同じ感じで話が進みました。

ちなみに電話したのは昨日(25日)の朝で
返答は今日(26日)の昼

オペレーターは女の人
上席は男の人でした

04購入したのは8月末で
au歴は5年です。
258SIM無しさん:2011/09/26(月) 21:18:55.17 ID:t6iTGj9P
>>251
瑕疵のあった製品は同等の製品と交換しなきゃいけないんだよ
全部のせが夏モデルに無い以上
秋冬に交換を求めるのは常識の範囲だと思うが
電源が入らなくなる電話として使えない不具合もあれば
たまに再起動とか何とか使える不具合
GPSが使えないとか電話としては使えるけど
スマートフォンとしては使えない不具合
もあるんだよ
いずれもIS04の瑕疵であるなら交換返品に応じなくてはならない
259SIM無しさん:2011/09/26(月) 21:19:32.66 ID:YueYyZvV
>>250
URLありがとう。

早速ダウンロードしたけど使い方がわからないorz

シグナルのとこ見たらいいのかな?
シグナルは-71
260SIM無しさん:2011/09/26(月) 21:21:56.13 ID:VbxE7e+J
>>258
うん、だから返品させろって言って返品すりゃいいんだよ
1年後の商品が同等品と言う主張はただの乞食にしか見えんわ
261SIM無しさん:2011/09/26(月) 21:25:39.27 ID:t6iTGj9P
>>257
>>225と同じオペレーター、上席なのかな?
でもこれで最近厳しくなったとは考えにくくなったね
おそらく、オペレーターと上席が繋がってて
上席が指示出してるんじゃないかと思う
上席が厳しいとオペレーター対応も厳しい感じ
俺のときは何度も上席と相談してた
262SIM無しさん:2011/09/26(月) 21:28:08.96 ID:Yw1f4ySJ
t6iTGj9Pみたいな乞食のせいで本来スムーズにことが運ぶはずが
乞食扱いされて交渉が難航するんだよ
263SIM無しさん:2011/09/26(月) 21:28:32.91 ID:lM5rDj93
>>258
現時点で秋冬モデルが正式流通してるなら要求してもいいだろうが、その段階にすらなっていないのに要求するのはおかしいだろ
そういう場合は返品させるの普通だろ
もし秋冬モデルで同等な機種が無かったら来年のモデルにしろと言うのか?そういうわがまま言うから厳しくなってきてることに気付け
264SIM無しさん:2011/09/26(月) 21:28:57.53 ID:MrH/gORj
メーラーが固まったりSDにいれたアプリが起動できなかったりするんだけどその程度の問題でも返品とかできる?
購入は3月頃で5〜6万を12回分割
265SIM無しさん:2011/09/26(月) 21:29:20.14 ID:IC+7Cfw+
>>212
>>213
>>214

211だけど
解約させてくれと言ったらショップに行けと。
そんなもの売っておいて契約解除料取られるのは納得できないと言ったら
誰でも割に入ってる以上は解除料は発生するというので、
電話続ける気にもなれず電話放り投げておいたら
向こうから切りやがった。
ここで電話放り投げずに粘るべきだったのか?
俺は押しが足りないのか?

ちなみに担当は男だった。
266SIM無しさん:2011/09/26(月) 21:30:56.24 ID:Tczgz8DM
でもよ、初期に交換確約ゲットした奴らは時期的に夏モデル前なんだぜ?

まあ、当時のモデルには防水機がなかったから
IS03と05勧められたけど、防水じゃねーじゃんて言ったら
・夏に防水モデルが出る予定だから、それまで待ってもらう
・近々OSのアプデあるから試して欲しい
ということでまとまった

何が言いたいかというと
当時の最新機種だから今の最新機種寄越せとか
理由も作れずに秋冬にしろとかいう乞食は又吉イエスに地獄へ放り込まれろ

正直、防水欲しい+11CAディスコンとかのタイミングでないと厳しいんでね?
どうしてもワンセグ防水じゃなきゃダメてゴネるか、瑕疵を主張して契約解除して秋冬モデル待機するしかないよなぁ
267SIM無しさん:2011/09/26(月) 21:33:56.98 ID:mjvfC2oP
>>265
感情を殺して交渉しないと
相手に嫌な雰囲気にされるだけだよ

感情殺して冷静になって
押して押して押しまくれ

それか俺の場合
生まれつき右耳が難聴で
発音に難ありで メールが文字化けしてては
大変だろうなと判断されたのかも
268SIM無しさん:2011/09/26(月) 21:34:19.25 ID:t6iTGj9P
>>260
わかるけど、こっちが選んで購入した機種を
不具合出てなんども修理させて
au側が決めた機種を同等品ってのもおかしいと思うんだよね
俺なんか防水ガラ機能で選んだのに
それに満たしてない機種出されても困るっていう
何をもって同等というのかは多少こっちの主観になるけど
それは購入者と瑕疵のある製品を売った側の
関係上仕方ないと思う、ある程度はね
あと返品ももう一台持ってる人はいいけど
持ってない人は困るよね
269SIM無しさん:2011/09/26(月) 21:34:46.77 ID:lM5rDj93
>>266
それは当時内部向けに新モデルの情報が届いていてある程度確定してたからじゃないの?
秋冬モデルはともかくiPhone5はまだ一般向けには「交渉中」なんだから未定のものを希望するのはどうかと思うが
そのあたりでゴネる客が相次いだような感じはする
270SIM無しさん:2011/09/26(月) 21:37:28.58 ID:mjvfC2oP
そういえば23日から怪しい雰囲気だった
ガラケーをご希望でしょうか
スマートフォンをご希望でしょうかと聴かれた

スマートフォンを希望と言った
上席から連絡あるまで機種名は何も言ってない
271SIM無しさん:2011/09/26(月) 21:38:08.38 ID:t6iTGj9P
>>263
別に必ずしも秋冬ということじゃない
同等品を求めた結果、秋冬ということだけ
272SIM無しさん:2011/09/26(月) 21:39:23.21 ID:lM5rDj93
>>268
au側は機種を指定はせず、あくまで現時点で流通してるものって提案してるからそれに納得できなければ返品するしかないと思うけど
俺も希望した機能がついた機種がないから返品で行こうとおもってる
もし古い機種がないなら、中古機でもいいから安いのを用意して場繋ぎするのも手だと思うが
もちろん、その分の余計な機種代や手数料はかかるが、考えようによってはそのあたりは必要経費として妥協すべきかも
絶対に得しようっていう気持ちじゃなくて、互いが納得できるような交渉をと思えばスムーズだと思うが
273SIM無しさん:2011/09/26(月) 21:42:03.52 ID:VbxE7e+J
>>266も言ってるけど、電話してて交渉は感情ではなく理詰めで行うべきかと
・今何について困っているのか
・何故修理対応じゃ駄目なのか、機種変更(or返品)である必要があるのか
・何故その機種を希望するのか
これをちゃんとまとめてから電話すれば誰が対応しても大丈夫だと思うよ

交換対応が決まった後の条件交渉については知らんけど、
差額無しの毎月割新機種ぐらいならgdgd言う必要は無いだろ
毎月割が\2,845組は基本既存の金額で通ってそうだから、そこまでこっちに都合の良い条件で進んでそうだし
274SIM無しさん:2011/09/26(月) 21:42:52.12 ID:t6iTGj9P
>>269
秋冬はもうスペックも大まかな発売時期も発表されてるよ
俺は発表前から秋冬に防水ガラ機能なかったら
返品で考えてたけどね
275SIM無しさん:2011/09/26(月) 21:43:18.31 ID:IC+7Cfw+
>>267
途中からすごく不機嫌に電話してたのが
悪かったのか。。。

276SIM無しさん:2011/09/26(月) 21:43:36.25 ID:MrH/gORj
>>264なんだけどこの程度でも交換できますかね?
なんだかんだで半年使ってるけどメーラー遅くてストレスしかたまらない

秋モデルじゃなくてもいいから機種変えたい

とりあえずサポートセンターに電話すればいいの?
277SIM無しさん:2011/09/26(月) 21:44:25.09 ID:mjvfC2oP
防水を捨てて
カメラは別に画素数はどうでもいいやと思ったから
素直にacroにしった。

シャープの3Dスマホも気になったけどね
3Dは3DSで目が疲れるの分かってたし
メールとネット閲覧が出来れば十分だったので(゚Д゚;)

ただ、お風呂でネット閲覧できなくなったのが残念だけど
しばらくは我慢するよ 

いくら東芝の機種が悪いとしても
無理言ってauが無償機種交換応じてくれたんだし

損をしたかも知れないけど 別に気にしない
278SIM無しさん:2011/09/26(月) 21:44:26.39 ID:HsmmTDfT
修理から帰ってきたが代わりに使ってたIS05のサクサクに慣れたせいでもっさり感がありえない・・・
再起動かフリーズ、メール遅延を確認したら即返品希望でサポにコールするわ
279SIM無しさん:2011/09/26(月) 21:45:23.99 ID:hXOAcPaR
>>268
もう1台持ってるてのは、大体の場合は以前使ってた機種なんだからその分の費用は払ってる
いいとか困るって話ではない

MNPとか、人生初契約とかだと残念だとは思うけどなー
280SIM無しさん:2011/09/26(月) 21:49:08.19 ID:lM5rDj93
>>274
大まかにでしょ
はっきりと決まってない現状で秋冬を交渉するのはどうかと思うが
そりゃ秋冬のに満足できるモデルがあるからっていうのは理解できるが、時期的にまだ気が早くないか?
初期の頃は正式発表前のモデルでもよかったのはその時だけで、今は申し立てが増えたから対応違う可能性もあるし
言うのはタダだけど、そのあとの交渉や全体を含めての対応に影響でるのはまずいと思うが
281SIM無しさん:2011/09/26(月) 21:49:59.43 ID:DH3q6vAA
これで不具合なかったら
もっさり動作
もっさりが原因の文字入力の煩わしさ
使いにくさを極めたメールアプリ
電話帳使いにくい
バッテリーがすぐ切れる

こんなクソ端末使い続けることになってたと思うと恐ろしい
282SIM無しさん:2011/09/26(月) 21:50:53.18 ID:mjvfC2oP
>>276
感情を押し殺して
なぜ、修理じゃ無いと駄目なのかを述べないと行けない

貴方の場合は
1度修理でもしてたら

基盤交換で修理から戻ってきたんですけど
メールが頻繁に固まって、時々SDに入れたアプリも使えなく無って
非常に仕事で全く使えないのでこのメーカーの対応は嫌なので
できれば無償機種交換をお願いしたい。 と言うべき。

>>275
不機嫌な対応しては相手にしてくれないよ
この機種の不具合でイライラしてるのは分かるけど
auでは無く東芝富士通の機種を設計した人が悪いのであって
不機嫌な対応をする人が間違ってる。

日数を空けて 冷静になりながら
この機種を使っていて仕事で使えないとか非常に使えなくて困っているって言う事を述べて
このメーカーの機種はもう使いたくないので無償機種交換をお願いしたいと言ってみて

頑張れ。
283SIM無しさん:2011/09/26(月) 21:52:27.60 ID:t6iTGj9P
>>272
> au側は機種を指定はせず、あくまで現時点で流通してるものって提案してるからそれに納得できなければ返品するしかないと思うけど
それだと、欲しい機種が出るまで待って来年にでも電話して
交換してもらおうって奴が出てくると思うけどなあ
欲しい機種があるから交換してもらおう
欲しい機種がないから次モデル交換してもらおうとか
する奴がいると思う、それこそ誰か書いてたが新機種交換券みたいな
だから流通してるしてない時期に関係なく自分にとっての同等品
というのを主張していたほうが筋が通ってると思うんだけどな
手数料とか払うのは納得いかないわ
こっちはauショップに行ったり、修理に出したり迷惑被ってるのに
さらに金とられるのは御免
得しようとは思わないけどこれ以上損したくないって思う
284SIM無しさん:2011/09/26(月) 21:57:50.24 ID:hXOAcPaR
>>281
その辺は不具合じゃなくて仕様なんだけど

サポセンを問い詰めたら
・不便な仕様であると認めるけれども修正の予定はない
仕様というなら何か策定した理由があるんだろう、教えろ
・技術的なことは回答できない
・正直、なんでこんなことになったか分からない

ということで
巷に出回ってる不具合ではなく
初期には良品の場合でも瑕疵を受け入れてもらえてた
285SIM無しさん:2011/09/26(月) 21:57:59.49 ID:mjvfC2oP
>>283
本来なら修理対応の所を
特別に他のメーカーの機種に無償交換で提供するわけで
同等品を要求する方が間違ってる

端末代はIS04のままで
月割りは交換する機種が適用されるし
交換する機種の機種代は0な訳で

2011夏モデルまでの流通品で交換して貰うのが普通。

同等品と言っても2011年冬モデルには存在しないから
どれかの機能を妥協するしか無い 
カメラと防水の機能を捨てるなら Xperiaになる
防水機能を捨てるなら シャープの機種になる
286SIM無しさん:2011/09/26(月) 22:00:23.62 ID:t6iTGj9P
auは直接に責任はないかもしれないけど
これだけ不具合が起きている機種を売っている責任はあるんだよ
なぜ04だけアップデートしただけのFVを発売したの?
287SIM無しさん:2011/09/26(月) 22:01:10.12 ID:mjvfC2oP
>>286
メーカーが勝手にやったこと
拒否したら今後の端末提供して貰えなくなるので
渋々、了承したんだろ
288SIM無しさん:2011/09/26(月) 22:01:58.15 ID:r1bkcXEw
本当に困っているからフィーチャーフォンを別途購入し、
IS04は最初返金を要求したけど、対応した上席はこう言った
「不具合は報告を受けていません。欠陥はなく他機種と同等に使える機種です。
 修理対応で治りますので治るまで修理させていただきたい」

…4回目の修理でも治らない。
289SIM無しさん:2011/09/26(月) 22:03:12.21 ID:MrH/gORj
>>282
レスありがとう
今度の土日あたりにサポセンかauショップいってみます。

一発で交換いけたらいいな
290SIM無しさん:2011/09/26(月) 22:03:54.64 ID:lM5rDj93
>>283
>それだと、欲しい機種が出るまで待って来年にでも電話して
>交換してもらおうって奴が出てくると思うけどなあ

それは門前払いされるだろうさ。あくまで「現状で困っているから早急に対処してほしい」が交換の原則だろうし
待つ猶予があるなんて言ったらなんとかなるって判断されたらそれこそ交換話だって流れるだろうし
同等品を主張するのは良いと思うが、度が過ぎれば「ないものねだり」になるから
auの肩を持つわけじゃないが、損して得取れっていう言葉もあるから、交渉事はバランス良く考えて進めるべきだと思うが
俺だってIS04の不良解消モデル出せって詰め寄りたいけど、現実に考えて不可能なのは互いにわかってることだし、そのうえで互いの妥協案を考えるべきでないかと思う
291SIM無しさん:2011/09/26(月) 22:05:00.94 ID:mjvfC2oP
>>289
auショップに行っても機種交換はしてくれないよ
まず、サポセンに電話が先

サポセンにまず電話して
無償機種交換の許可が上の者から下りないと
機種交換できない。
292SIM無しさん:2011/09/26(月) 22:07:09.54 ID:lM5rDj93
>>286-287
本来ならauが東芝に訴えて損害賠償してもいいくらいの事例だからな
修理対応や詳細は修理をしてる東芝(今は富士通か?)は把握していてauはきちんと報告来てないかもしれんし
出来ることならauが訴え起こして東芝か富士通にリコール命令出るようになればauも負担が減ると思うがね
293SIM無しさん:2011/09/26(月) 22:10:02.32 ID:EKGgG7+9
ISO4(防水+ガラケー機能+画素数1220万)の同等品=ISW11Fで何か文句あんの?
294SIM無しさん:2011/09/26(月) 22:10:36.14 ID:UUJoHVlr
損得の話してるけどさ、ゼロ円CB組は別としても、
auの提示する条件飲むのは間違いなくこっちに損なんだよ。
auは損しない条件組んで懐柔しようとしてるだけじゃん。
損しないぎりぎりのラインを提示してるわけ
その姿勢自体が消費者ナメてるじゃん
295SIM無しさん:2011/09/26(月) 22:11:43.52 ID:t6iTGj9P
>>285
> 本来なら修理対応の所を
それはau側の主張で>>108にも出てるように
特別でもないし、同等品の交換も妥当

> 端末代はIS04のままで
> 月割りは交換する機種が適用されるし
> 交換する機種の機種代は0な訳で

それは人によって対応が違う
差額払わされたり月割り続行な人もいるしね
俺としては月割りの新機種適用は要求してないけどね

> 2011夏モデルまでの流通品で交換して貰うのが普通。
じゃあ来年になれば2012夏モデルが普通になるの?

> 同等品と言っても2011年冬モデルには存在しないから
それはどういう基準で?

296SIM無しさん:2011/09/26(月) 22:11:52.58 ID:UUJoHVlr
>>292
それが最高だよね
297SIM無しさん:2011/09/26(月) 22:12:19.47 ID:mjvfC2oP
本来なら損害賠償したいけど
多種多様化してしまった現状では
東芝に損害賠償請求できないのがauの実情だろ

おまけに純増数減った 最近では
魅力のある端末を提供して貰うが命だし

最初にいつも提供してくれるのが富士通東芝グループなら
訴えるに訴えられない現状

メーカーにメールアプリを任せてたけど駄目だったので
auが夏モデルの一部の機種からIS04の教訓を経て
自社で発注したメールアプリを標準搭載する運びとなったのだろう
298SIM無しさん:2011/09/26(月) 22:13:45.27 ID:mjvfC2oP
>>295
IS04はWiMAXとデュアルコアは搭載されてません。
その時点で同等品じゃないよね
299SIM無しさん:2011/09/26(月) 22:14:28.42 ID:hXOAcPaR
お前ら瑕疵でWikipedia先生とGoogle先生に聞いてから書き込めよ

まとめると、
隠れた瑕疵(ココ大事)には1年以内で損害賠償の権利がある
ただ、そのモノが正常に動作すりゃいいんだから通常は修理対応になる
でも、あんまり酷い症状とか修理を繰り返しても直らなかったりすると
返品とか契約解除になる

auの機種交換は
契約解除の後に再契約してるみたいな感じ

んで、法的に隠れた瑕疵が保護されるのは購入後1年まで
つまり来年の今ごろまでは交換券をIS04のまま眠らせておける
ギリギリまでサポセンに相談するのは待て
その間に神アプデで直ったら詰むけどなー

大事なのは「隠れた」瑕疵であること
購入者が通常払う注意では購入時に気付かないって意味なんだけど
ぶっちゃけauがIS04は個別対応ってことでここはクリアされる
だって製品はマトモだけどお客様のは特別に不具合が起きてるって建て前なんだもん

瑕疵が隠れてないで表に出てくるのは、対外的にauが腐れIS04を認めたとき
雑誌もニュースサイトもだんまりだから期待薄だけどな

法的にはどうあれ、通常の精神では1台目でこんなの使ってられないから
早めに交換するのを勧める
300SIM無しさん:2011/09/26(月) 22:14:36.90 ID:64aBXePk
>>265
>誰でも割に入ってる以上は解除料は発生する

債務不履行(不完全履行)+瑕疵担保責任=法定解除権
プラスアルファで損害賠償請求権がある。
消費者契約法10条について裁判中だからここは微妙だが


法定解除権を行使するなら、契約解除料は大抵取られないよ。
取るなら、損害賠償請求で取り戻すと伝えれば良い。

修理して直らない場合は、法定解除権を主張できるし
単独行為なので上席の同意がなくても一方的に宣言すれば成立する。
不完全履行+瑕疵担保の判例もあることを上席に教えてやればいい。
301SIM無しさん:2011/09/26(月) 22:19:03.18 ID:lM5rDj93
>んで、法的に隠れた瑕疵が保護されるのは購入後1年まで
>つまり来年の今ごろまでは交換券をIS04のまま眠らせておける
>ギリギリまでサポセンに相談するのは待て

今と同じ対応になるかはわからんがな。ただでさえここ数日だけでも対応が変わってるし。
それと購入時期はばらつきがあるから一概に来年の今ごろまでとは言えんぞ
302SIM無しさん:2011/09/26(月) 22:19:47.15 ID:MrH/gORj
>>291
なるほど、、、やれるだけやってみます
303SIM無しさん:2011/09/26(月) 22:21:45.35 ID:mjvfC2oP
>>295みたいに
IS04が2011年冬モデルと同等品とか言ってる人も居るし
WiMAX、デュアルコア搭載機種 富士通端末がどういう風に同等品になるんだよ

IS13SHとIS11Nなら同等品に近いかもしれんが
304SIM無しさん:2011/09/26(月) 22:21:49.14 ID:JKosaWH0
>>301
つかそんだけ耐えられたならもう少し頑張れよって思われそう
305SIM無しさん:2011/09/26(月) 22:24:26.82 ID:PXEwkjHY
>>303
デュアルコアWiMAXいらないから防水ガラケー機能カメラ12Mに近い同等品あるの?
306SIM無しさん:2011/09/26(月) 22:24:48.07 ID:t6iTGj9P
>>290
だから来年になってから「現状で困っているから早急に対処してほしい」
という電話をする奴が出てくるって話
俺も問題なく使えてるけどこれを期に新機種に
って考えじゃないから
言われたとおり何度も修理に出してアプリも消して
使用者としての義務は果たしたと思ってるから
不具合なしの04が不可能なら
防水ガラとして買った04の代わりを用意して欲しいのよ
みみっちい話、auショップで費やした労力、不具合に費やした労力
返せって言いたいけど、それはヤクザだし無理だから言わない
ただ、これまで損してきたからこれ以上損させないでっていう
妥協案だよ
307SIM無しさん:2011/09/26(月) 22:25:01.10 ID:hXOAcPaR
>>301
購入時期については各自で察してくれ
最大で来年今ごろだわ、スマン

上にもあるけど、対応については
こっちの宝刀である法定解除権の賞味期限が一年なのは変わらない
みんな大人だから、速やかな解決とauと揉めたくないから向こうの都合も聞いてやってる状態

もう決裂してて手間暇かけるのも惜しくないなら
…あとは分かるな?
308SIM無しさん:2011/09/26(月) 22:26:12.48 ID:64aBXePk
>>304
どう思われようと法治国家である以上
乞食みえようが法律上、正当な求めには応じる義務がある。
あう さまぁ
309SIM無しさん:2011/09/26(月) 22:28:12.89 ID:mjvfC2oP
>>305
無いからユーザー側が妥協するしか無い
非公式の特別無償機種変更だし

損するかもしれないが
本当に困ってるなら仕方ないと思う。
310SIM無しさん:2011/09/26(月) 22:30:47.27 ID:t6iTGj9P
>>287
auが黙認して発売してるにしても
auにも責任はあるよ
不良品と知ってて売ってるならなおさらね
家電量販店でも不良品対応はメーカーに
丸投げなんかしないからね
311SIM無しさん:2011/09/26(月) 22:34:13.52 ID:t6iTGj9P
>>294
そうなんだよ
04より高い機種交換には差額を要求
安い機種交換には差額支払わないって言われたって
話もあったしな
別に機種交換+賠償金とか新しい毎月割りとか
こっちがプラスになること要求してないんだがな

312SIM無しさん:2011/09/26(月) 22:36:11.67 ID:t6iTGj9P
>>298
それを言ったら04以外、同等品は存在しないよ
スペック以外にサイズ、デザインだってあるしね
313SIM無しさん:2011/09/26(月) 22:36:24.02 ID:lM5rDj93
>>306
そりゃ保障が効力あるうちは出てくるとは思うが、長く使っていればいるほど「その前まではどうだったんですか?」って聞かれると思うがな
それまでに不具合連発修理連発ならあっさり交換になりそうだが、一年近くたてば故障判断されて修理へって案内になるかもしれんし
そもそも同程度の機種がほしいって言っても現実には不可能だし、それを押し通すのも非常識
ならばその不可能な面を補う「案=妥協」を互いに探る、っていうのが今回の交換or返品交渉ではないのか?

あーなんか疲れてきた、誰か変わってくれ
314SIM無しさん:2011/09/26(月) 22:38:27.28 ID:sge1Xh2C
何故かここ三日間IS04がSDカード何回
さしなおしても全く認識しなくなった

いっしょの部屋にいた友人のacroは電波
バリバリ4本なのに04は2本しかたってない

アプリ使用中、ネットブラウジング中
強制終了、フリーズ多発

上席と電話したら、もう一回修理出した後(俺の04は一度修理済み)
新たな策、然るべき対応を考えると言われて「交換」するとは
いってくれなかったような

慎重に言葉を選んでる感じもした
こんなんで交換してくれるのかねぇ
315SIM無しさん:2011/09/26(月) 22:38:44.54 ID:lM5rDj93
>>311
高い機種の差額はまあいいとして、安い機種の差額調整なしは一般的に考えても断じて応じないべきだと思うが
316SIM無しさん:2011/09/26(月) 22:39:47.54 ID:mjvfC2oP
>>313
僕も疲れてきた
誰かID:t6iTGj9Pを説得してやってくれ
317SIM無しさん:2011/09/26(月) 22:39:59.08 ID:t6iTGj9P
>>309
そこでユーザーが妥協する理屈がわからんのよなあ
非公式も特別もau側の問題であって
ユーザーが損する理由にならないと思う
318SIM無しさん:2011/09/26(月) 22:40:18.79 ID:hXOAcPaR
>>313
修理連発でも直らなければ交換よ
これは購入後1年は認められる

つか、道義的に1年過ぎても文句は付けれるだろ
瑕疵担保責任はないので(直らない)修理続けますね^^
とか言われて納得できるか?
319SIM無しさん:2011/09/26(月) 22:42:53.70 ID:lM5rDj93
>>317
なら裁判でも起こして納得いくまで争えば、ってことになる
実際それやったら手間も費用もかかるし、勝ったとしてもその対価が得られるかも微妙すぎるし
いいとこ「自己満足」が得られるだけだと思うがな
それかいっそ億単位の賠償請求でもするか?
320SIM無しさん:2011/09/26(月) 22:46:32.77 ID:t6iTGj9P
>>313
「最近特に酷くなってきた」とか「今まで我慢してきたけどもう無理」
とか向こうは知りようがないから言いようがあると思うが
たしかに同程度の機種って言うのは厳密に言えば無理なんだから
自分なりの同等品はなんなのかを提示すれば非常識と思わないけどなあ
不具合品使わせて修理出させて、こっちの指定する機種と交換して
差額は払ってねって方がよっぽど非常識だと思うけどなあ
321SIM無しさん:2011/09/26(月) 22:47:29.97 ID:lM5rDj93
>>318
文句、というかクレーム付けるのは法的に可能だとしても、はたしてその時どういう対応をするかは未知数だろ
今はこうやって口頭のやりとりで解決できてるからいいものを、今後それがうまくいかなくなって、(極論だが)やれ法に従って訴訟だ集団提訴だなんてなったらユーザーは頭抱えるぞ
322SIM無しさん:2011/09/26(月) 22:47:47.51 ID:t6iTGj9P
いや俺も疲れたよw
323SIM無しさん:2011/09/26(月) 22:50:21.78 ID:hXOAcPaR
みんな大人なんだから
非常識と手続きの時間とか色々天秤にかけてんだよ
自分が納得できなけりゃ納得できるまでやればいい

グダグダ言ってないで印紙買ってきてうぷすればみんなメシウマだ
kddiと富士芝に一発カマしてくれ
324SIM無しさん:2011/09/26(月) 22:52:59.24 ID:t6iTGj9P
>>315
それはどういうこと?安い機種の差額分ユーザーがもらうべきってこと?
この話は結局、高い分には差額払わせて安い分には払わないって
おかしくね?ってことで結局、高いほうも差額なしの対応になったんだよ
向こうはいかに自分らの損失を防ぐことしか考えてないんだな
って思った
325SIM無しさん:2011/09/26(月) 22:55:18.68 ID:lM5rDj93
>>320
自分なりの同等品がなんなのかを伝え交渉するのは悪いとは言ってない
ただそれに相手が納得するかどうか次第だろうよ
いくら自分には正当な理由があったって今日正式発表された機種を出せって言われたら相手だって勘ぐるだろ
機種代も一律じゃなくてバラバラ(これも問題だが)だから差額請求や返還は当たり前だと思うがな
本来は差額請求・返還なんぞ言わないで同等品の○○と交換します、っていうのが一般的だと思うが
326SIM無しさん:2011/09/26(月) 22:56:52.24 ID:ZYurZ4Bg
>>323
最後の文なければ
素敵な締め方だったのにw

まぁ法的な話もauの理不尽さも分かったことだし、
長文応酬はこんぐらいでいいんじゃね?
327SIM無しさん:2011/09/26(月) 22:59:59.41 ID:t6iTGj9P
てか二時間もやりあってたのかw
疲れるはずだw
まあ、俺はたかる気持ちでやってないから
当時品薄でようやく手に入れた04が
こんなんなって悔しいし、適当に交換とか
したくないんだよw
328SIM無しさん:2011/09/26(月) 23:00:09.20 ID:lM5rDj93
>>324
そういうこと。それは主張すべきだろう
ただそれがauでできない(しない?)からならば高い方も差額なしっていうことになったんだろ?
最初はあなたの言うとおり自社の損失を防ぐ目的で言ってきてるんだからそういう非常識な対応にはしっかりとNOと言うのが当たりまえ
329SIM無しさん:2011/09/26(月) 23:04:56.92 ID:lM5rDj93
>>327
もちろん俺だって同じ気持ちだ
復活を夢見て修理も繰り返したが結局こういうことになって悔しい
ただ、悔しがっても時間は過ぎていってしまうし、実際現状でまともに使えない
完璧な対応を求めたいが、ここまで時間がかかるともう割り切って自分が満足だと思える示談案に乗るほうが解決早いと思ったから
今後これ以上さらに交渉する労力と時間考えたらやってられんorz
330SIM無しさん:2011/09/26(月) 23:06:53.03 ID:ZYurZ4Bg
>>327 >>329
二人でメル友になってやりあってよ。
331SIM無しさん:2011/09/26(月) 23:07:35.87 ID:IG2+dONb
ここ見てると
お前らなんのためにスマフォ持ってるの?
と思ってしまうやつが確実にいる。
332SIM無しさん:2011/09/26(月) 23:08:30.06 ID:lM5rDj93
ひとつだけ、これから交渉する人たちへお願いがある
くれぐれも、自分にそういう意識がなくても「たかり」行為に思われるような交渉は控えてほしい
これからさらに出てくるであろう被害を受けてる人たちへのためにも、今一度、冷静になって交渉をしてほしいと思う
333SIM無しさん:2011/09/26(月) 23:08:34.04 ID:UUJoHVlr
非常に活発でよい議論だ。
端末不具合という理由でさえなけりゃねw
334SIM無しさん:2011/09/26(月) 23:10:08.90 ID:lM5rDj93
>>330
いいよ、もうこれでやめるから
つか晩飯まだ食ってねぇしw

あと誰か代わりにレスお願い
335SIM無しさん:2011/09/26(月) 23:10:30.67 ID:JKosaWH0
>>332
これには同意だわ、今ここで暴れたら後のユーザーが辛くなるぞ
336SIM無しさん:2011/09/26(月) 23:12:26.66 ID:hXOAcPaR
レスよろしくも何も
片や差額気にくわねー、片や速やかに処理するには仕方ない
で堂々巡りしてるだけじゃねーか

いい加減に飯食って寝ろ
337SIM無しさん:2011/09/26(月) 23:14:29.72 ID:ZYurZ4Bg
>>336
糞して寝ろじゃないのねw
338SIM無しさん:2011/09/26(月) 23:17:24.21 ID:x2UnxHNI
>>332
そうだね、とにかくより多くの被害者が救われるためにも、あくまでも理知的で冷静な交渉をしなくては。

って書いてる間に受信したメールが文字化けして、受信フォルダ内のメールも全部文字化けしたwww

修理前には一度もなかった症状なのに基盤交換したらこれだよ!
明日仕事終わったら即157だ!クールに返品交渉してくるぜ!
339SIM無しさん:2011/09/26(月) 23:24:27.11 ID:hXOAcPaR
>>338
メールだと157の営業時間気にしなくていいし
やりとりの内容残るからオヌヌメ

電話は責任者からの交換確約とショップの在庫確認だけで十分
ザコとは話す必要ない
340SIM無しさん:2011/09/26(月) 23:35:24.85 ID:x2UnxHNI
まったく、キャリアメールをGmailに転送してなかったら大惨事だぞこれ…。
Gmailでは普通に読めるからこれはアプリッ糞の仕業かな?

>>339
なるほど、メールいい手だわね。
次回はサポセンの発言を何らかの手段で録音しようかと思っていたんだが、
メールなら確実に内容が残せるね。
そしてメールだと対応にイラついても一呼吸置いて返事ができるしね。
早速今日の流れをつらつらと書き溜める作業に入ろう。
341SIM無しさん:2011/09/26(月) 23:35:43.67 ID:qFGwGXgd
>>339
ザコか…そういえばサポセンの人三人くらいと電話したけど、二番目の女性酷かったな…こっちの話をちゃんと聞いてくれなかった。あとの二人は結構しっかりと聞いてくれた。当たりハズレあるからメールを上手く使った方がいいんだろうね。
あと、今acro使ってるけどなかなか良いです。8月のはじめの方に特別機種交換してもらいました。調子がよかったときのIS04も好きだったな…一緒にお風呂入ったりシャワー浴びたのもいい思いでだけど、acro不具合なくてよいです。あと新メーラーがよいです。
長文失礼しましたっ
342SIM無しさん:2011/09/26(月) 23:59:42.71 ID:QZxFNWas
つべこべ言わずに夏モデルでこらえてつかぁさい
343SIM無しさん:2011/09/27(火) 00:08:15.80 ID:Q+FtejoE
夏モデルだと、機種ごとの不具合やそれに対する情報が出揃っていて選びやすい

秋冬モデルに変えても地雷だったら最悪な気がするがね
そうしたら、再交渉する気力もなくなるぞ
344SIM無しさん:2011/09/27(火) 00:12:17.28 ID:5/EwvJqS
04以外の夏モデルの不具合て何があるの?

交換するなら妥当なアクロ?

06もロックフリーだから気になってるんだけど、不具合あるかな?ってか04→06は損?得?

345SIM無しさん:2011/09/27(火) 00:15:48.61 ID:x/k4v69b
防水機種勢ぞろいだぞww、これからは防水標準仕様になるねw
346SIM無しさん:2011/09/27(火) 00:15:59.40 ID:5/EwvJqS
>>344
連投スマソ。
06古いんですな。。。情弱でした。

アクロ希望にします。
347SIM無しさん:2011/09/27(火) 00:17:11.46 ID:Q+FtejoE
個人的なおすすめはIS12shが良いと思うが、デザインはアクロかな
348SIM無しさん:2011/09/27(火) 00:24:33.23 ID:K2+qTXXZ
よほどの外れ機種引いてるんだな……もう一時ルート化出来てるんだからプリインストールされてあるゴミアプリ消せば少しは軽くなるだろうに
349SIM無しさん:2011/09/27(火) 00:27:51.10 ID:X6Hz1tdQ
>>344
IS04のメーラーで嫌な思いしてるなら11SH、12SH、11Sの三択
後は実機を触ってみて自分の手や操作感にぴったり合うのを選べばいいと思う

どうしても防水が良くてメーラーが04とほぼ同等でいいなら11CA
11Tは再起動病があるから今はやめといた方がいいと思う
350SIM無しさん:2011/09/27(火) 00:31:27.85 ID:nF+FARCE
>>348
IS04では無理。systemがremountできない。
351SIM無しさん:2011/09/27(火) 00:34:21.79 ID:Q+FtejoE
11Tスレは再起動とブラックアウトで大変そう
04から11Tに変えた勇者もいるようだが。。。
352SIM無しさん:2011/09/27(火) 01:13:45.62 ID:SQQsVAdj
arrowsZもスペックほどよろしくないみたいで葬式スレになりかけてるから、やはり富士通東芝はダメなのか…
353SIM無しさん:2011/09/27(火) 01:26:27.93 ID:SE9MCg66
秋冬モデル、半年くらい様子見るかな?また不具合食らったら嫌だし
いっそ繋ぎでIS05にでもするかな、一括\8000で投げ売りしてるから
IS05自体は不具合とかどうなんだ?代替機のIS03とほぼ共通らしいからまともそうな気がするけど
354SIM無しさん:2011/09/27(火) 03:09:48.52 ID:1FHJLgkh
au社員や早まってアクロに変えちゃった早漏野郎ざまぁぁww

秋冬モデル変えれる人に嫉んでいちゃもんつけるとか人間のクズだなww
いや生ゴミww鬼畜ww負け組ww
一人で後悔でもしてろよ負け組ww
355SIM無しさん:2011/09/27(火) 03:41:08.00 ID:cEQVHs+u
うおお三日前に送られたメールが今来たわ
最近遅延が酷い、もういや!
356SIM無しさん:2011/09/27(火) 03:55:36.61 ID:LIE6fAb+
秋冬も発表されたし、そろそろ交渉始めるかな…
357SIM無しさん:2011/09/27(火) 05:06:06.63 ID:JpNIGsOE
ずっと修理に出し続けていけばいつかは向こうから交換の提案がくる
修理出し続けるよ
358 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/09/27(火) 07:09:56.91 ID:0G7T9C4L
>>339
良いと思うけどメールは返事遅いよ
早期解決なら157かと
359SIM無しさん:2011/09/27(火) 07:36:00.90 ID:WJv49S36
一応参考までに。↓
交渉したとき差額払ってくれって言われたけど、「差額なしの人との違いは何ですか?」って聞いたら、やっぱり差額払わなくていいです。ってなりました。

>>354
きっと君にもいつか友達できるよ。がんばれ!!ファイト!!
360SIM無しさん:2011/09/27(火) 07:51:13.60 ID:4Ja220so
>>354
交渉頑張れ、報告ヨロ
361SIM無しさん:2011/09/27(火) 08:22:08.28 ID:hSnQOIch
度胸あるなぁ
こんだけ不具合の機種から実績のない新機種に凸するなんて
もうちょい様子見してからのが良いんじゃないの?もう一度交渉するつもりなら良いけど
362SIM無しさん:2011/09/27(火) 08:32:39.10 ID:Am2oJwTW
というか秋冬モデルがいいとか言ったら
交換して貰えなくなるぞ

非公式に上席の人が指定されたショップに○●さんが来店来るので
無償機種機種変更よろしくねと電話で話すんだし

秋冬モデルは流通してない
流通に最低1ヶ月以上掛かる つまり
待てるなら普通に使えてるんだろうと判断されて 機種交換して貰えない

よって
>>354は涙目
363SIM無しさん:2011/09/27(火) 08:40:03.24 ID:hSnQOIch
>>362
それはないだろw
最悪返金が可能だし
364SIM無しさん:2011/09/27(火) 08:44:58.46 ID:tpIfgPeN
まぁ秋冬モデルに交換する俺最強とか言ってる奴は春モデルが出たら春モデルが羨ましくなるんだろうし新しければ何でもイイってことだろ
365SIM無しさん:2011/09/27(火) 09:09:52.15 ID:SQQsVAdj
>>364
物は基本新しければ良いはずだろ?
特にスマホは良くならなきゃ新製品の意味ない
366SIM無しさん:2011/09/27(火) 09:18:18.43 ID:UOG0jD9q
5分で落ちるGPSを修理に出すよ
先日の修理で電池の異常消費が直って安心してたら他の不具合連れて来ちゃった
れぐぽん反抗期なの?
367SIM無しさん:2011/09/27(火) 09:25:04.34 ID:tpIfgPeN
>>365
確かに新しければ良いはずたがアテにならないのが現状じゃないか?
デュアルコアやWiMAXはあればあったで良いんだが、その後のサポート体制とかも重要だと思われ
新しいモデルが出る度に買い換えるなら問題ないかもしれんが年に3回も4回も新しいモデルが出て買い換えてたらただの新しい物好きと何ら変わらんからな
368SIM無しさん:2011/09/27(火) 10:13:33.12 ID:IM7UBJyQ
今157に電話したら初の修理になった
機種を交換してほしいって言ったら、IS04でも問題なく使ってる人いるって言われたけど、こんだけバグで騒がれてるのに問題ない人いるの?
369SIM無しさん:2011/09/27(火) 10:16:05.60 ID:UWQdi3j7
◆情勢◆
もうIS04は、安定動作しつつあるので、変な言い訳では交換しないようになったね。

とっとと修理に出して、結果を聞くといいよ。
370SIM無しさん:2011/09/27(火) 10:18:35.16 ID:UWQdi3j7
>>362
お前も一緒だな…
371SIM無しさん:2011/09/27(火) 10:18:40.85 ID:IM7UBJyQ
まじか
修理に期待しよう
372SIM無しさん:2011/09/27(火) 10:47:19.83 ID:Rlh6JiY/
本体ではないんだけど、充電の変換プラグが2個とも充電できなくなり死亡したんでショップに交換してくれと言ったら「これ配線が断線する不具合多いんですよ、でも交換ではなく購入して下さい」と言われた、交換してくれないのが普通の考えなのか?俺が間違ってるのかな?
373SIM無しさん:2011/09/27(火) 10:54:01.91 ID:mHiL1LCy
>>372
間違ってる
変換プラグとかSDは試供品だから買わないとダメ
374SIM無しさん:2011/09/27(火) 10:56:17.62 ID:Rlh6JiY/
試供品だったんか
わかりました
ありがとうございます
375SIM無しさん:2011/09/27(火) 11:08:25.12 ID:X9Wyrfzr
修理を前にして一応現状の写真を撮っておいた。
なんだか、充電キャップの右だか左だかが無いバージョンがあるんだそうな。
もしも修理に出して何かおかしくなってたらその時はもう本当におさらばだ
376SIM無しさん:2011/09/27(火) 11:41:24.42 ID:BvAqhBxq
あああもうだめだ
メールが全然ちゃんと来ないから私生活に支障をきたしすぎだ

変えてもらいたいが、一回修理に出すべきか?

そしてauショップよりサポセンのほうに電話したほうが良いのか?
出来るだけ手順を教えてください
377SIM無しさん:2011/09/27(火) 12:01:53.86 ID:X9Wyrfzr
>>376
auショップは余りに無力
事前にサポセンにTEL→ショップへの流れが鉄則
378SIM無しさん:2011/09/27(火) 12:02:29.41 ID:mKJ1OH2M
先週再起動とかGPSが使えないとかで修理に出したけど、
修理期間ってどれぐらいかかるもんなの?

379SIM無しさん:2011/09/27(火) 12:03:22.04 ID:tpIfgPeN
>>376
ショップに凸しても意味ないから客センだな
修理に出した方が交換等の対応はスムーズかと
380SIM無しさん:2011/09/27(火) 12:29:13.90 ID:BvAqhBxq
ありがとう
昼メシ食ったら電話してみるわ
157の方でok?
あと修理ってどのくかいの時間かかる?
381SIM無しさん:2011/09/27(火) 12:31:51.19 ID:3XvGsj+V
無償交換って有効期限あるん?
先月末に無償交換ってなって、それで満足して1ヶ月近く放置してる。

なんか、この子も物分り良くなってきたし。
382SIM無しさん:2011/09/27(火) 12:50:06.80 ID:dRlnU9Aq
で、調子悪くなってきて、さあ行くかって思ったら、決まった後に来なかったので無しでって言われるわけですね
383SIM無しさん:2011/09/27(火) 13:00:18.14 ID:X9Wyrfzr
>>380
サポセンは157でOK
修理は大体一週間から十日と言われた
384SIM無しさん:2011/09/27(火) 13:34:06.27 ID:BvAqhBxq
>>383
そうか…
修理は近くのショップに持ってけるようにあっちが手配してくれるの?
385SIM無しさん:2011/09/27(火) 13:46:34.05 ID:X9Wyrfzr
>>384
左様。その前に消費者センターへ電話しとけ。
386SIM無しさん:2011/09/27(火) 14:04:26.04 ID:BvAqhBxq
>>385
消費者センターに電話をして何を伝えればいいんだ?
387SIM無しさん:2011/09/27(火) 14:50:25.19 ID:xdss2wrq
初見。

俺も一回修理出したんだが、

新たに
電話応答時&通話途中に電源落ち

メールが自動受信しない


来年から就活だからこの携帯だと厳しいわ。
388SIM無しさん:2011/09/27(火) 15:19:56.25 ID:X9Wyrfzr
>>386
まず自分が書き込んだスレが間違ってないか確認して
後スレタイ百回音読して解らなかったら病院行け
389SIM無しさん:2011/09/27(火) 15:21:12.94 ID:gjbffm3G
おまーら前スレ眺めるくらいできねーのかよ
390SIM無しさん:2011/09/27(火) 15:29:44.36 ID:OGRG8UAS
>>387
もう一度修理だな
いつか交換してもらえるよ
391SIM無しさん:2011/09/27(火) 15:48:14.32 ID:SrwlZQZj
>>388
ワロタ
392SIM無しさん:2011/09/27(火) 15:49:58.28 ID:pPebalB+
前スレを読め
自分で調べもしない人間が上手く交渉出来るわけないだろう
393SIM無しさん:2011/09/27(火) 16:36:53.55 ID:M+Gq1eym
>>350
root化スレ見れば分かると思うけどremountできなくてもtitanium backupを起動してアプリ削除くらいはできるんだぜ。
逆にいえばそれしか出来ないんだけど。完全にT01-Cの下位互換
394SIM無しさん:2011/09/27(火) 16:49:13.42 ID:PXgv8lgJ
>>372
変換コネクタなら100均で売ってるぜ。
395SIM無しさん:2011/09/27(火) 17:05:05.22 ID:UWQdi3j7
>>387
カシオのGZに機種変更しておけ 安いと思うよw
396SIM無しさん:2011/09/27(火) 17:06:07.85 ID:5jyMpcx8
>>393
削除はできないべ。“凍結”だべ。
397SIM無しさん:2011/09/27(火) 17:28:31.85 ID:O7f09803
4日前修理から帰ってきて直っておらずサポセンに電話したら2日前新品こ04とicにしてくれた。

受け取った時点でアンテナ一本しか立っておらずショップの店員に聞いたら店は電波悪いのでと、その場は帰った。

帰ってもアンテナ立たないから電池抜いたりic抜いたりしても変わらず。

一本のまま今日に至るんだけどサポセンに電話した方がいいかな?
398SIM無しさん:2011/09/27(火) 17:44:54.79 ID:OGRG8UAS
>>397
絶対電話だろ
使い物にならないもの持っててもダメだろ
399SIM無しさん:2011/09/27(火) 17:57:07.21 ID:E4dOR06y
差額ありの機種変になったんだが、不具合報告が少ないスマホって何かな?
機種変した人で、これは正解だったよって機種は何?まあ04に比べればほとんどマシだろうけど・・・
400SIM無しさん:2011/09/27(火) 18:02:18.45 ID:pPebalB+
>>399
夏モデルでは12sh
401SIM無しさん:2011/09/27(火) 18:04:06.58 ID:KkquJS5P
>>399
個人的にはG'zは非常に気に入っている。
防水だし、ゴツっと落とすくらいなら全く不安がないので
自分にはとても向いてた。もちろん動作不具合はこれまで一度もないw

でもワンセグないし、デザインがあれだから
誰にでもお勧めできるわけではないなぁ。
402SIM無しさん:2011/09/27(火) 18:08:40.44 ID:vVuEtAWV
>>399
デザインさえ気にしないなら12SH
毎月割もデカいしな
403SIM無しさん:2011/09/27(火) 18:11:33.20 ID:QIM6nrPY
>>399
防水欲しくてメーラーとワンセグ諦めれるなら11CA
あとは順当に防水諦めてペリアか12sh、コンパクトなINFOBAR
まだ糞芝を信じたいなら11t
404SIM無しさん:2011/09/27(火) 18:12:12.10 ID:E4dOR06y
>>400
>>402
安定してるってことか〜
>>401
正直デザインよりも問題なくに使えれば、それでうれしいから問題ないなぁ
防水はありがたいし、ワンセグはもともと見ないからいいかも
モックさわってみます。トン
405SIM無しさん:2011/09/27(火) 18:14:06.82 ID:fj80YGyS
>>359
そうやって人から聞いたとか見たとかいうのを示して交渉するのはどうだろうか
自分の希望でなく「○○さんがそうやってくれたからこっちもそうしろ」とか言うのと変わらんし、そんなことやってたら今後auも対応厳しくなってくるだろう

書き込んでる時間帯を見ると、社会経験のない学生とか子供が多いようだな、このスレは
406SIM無しさん:2011/09/27(火) 18:14:10.92 ID:E4dOR06y
>>403
メーラー諦めるってどういうことでしょうか?
変えるとは思ってなかったので、携帯調べてなかったからよくわからなくて
407SIM無しさん:2011/09/27(火) 18:17:59.23 ID:O7f09803
>>398
今電話した。
上席にすんなりつないでくれた。

そしたら差額なしで夏モデルと交換だと。

でも毎月割が新しい端末の毎月割が適応です。言うから、それじゃ納得ができない言うたら社内で話し合いして明日連絡くれるらしい。

どうなることやら
408SIM無しさん:2011/09/27(火) 18:22:12.63 ID:6JDGEjrf
>>407
なんで納得しなかった?
409SIM無しさん:2011/09/27(火) 18:23:45.92 ID:O7f09803
>>408
今の毎月割が2845円だから。
410SIM無しさん:2011/09/27(火) 18:32:02.00 ID:SoXDwfc3
>>406
メーラーはれぐぽんと一緒だが
遅延や文字化けは起こしてない。
単に使いづらいだけ。

キャリアメールはGmailに全部転送して
フィルタでラベル付けて選択通知させれば
メーラーは不要。
411SIM無しさん:2011/09/27(火) 18:33:09.21 ID:BvAqhBxq
みんな消費者センターに電話いれてるの?
412SIM無しさん:2011/09/27(火) 18:35:46.57 ID:6JDGEjrf
>>409
新しいのはいくらを提示されたの?
413SIM無しさん:2011/09/27(火) 18:42:57.55 ID:O7f09803
>>412
特殊な機種変更になるんだってさ、だからアクロを希望したから機種変の1550円。

414SIM無しさん:2011/09/27(火) 18:46:14.33 ID:E4dOR06y
>>410
メーラーレグポンと一緒って、すごく怖いですね・・・
>>401さんはメールの不具合などはありませんか?
415SIM無しさん:2011/09/27(火) 18:46:25.90 ID:Fphk5Lvy
>>413
元2845円組だけど自分の場合は
差額なしで新機種か差額払いで現行機種って言われたな
416SIM無しさん:2011/09/27(火) 18:52:11.43 ID:O7f09803
スレ読んでたら毎月割継続してる人もいるみたいだし。明日また報告します。
417SIM無しさん:2011/09/27(火) 18:55:17.63 ID:O7f09803
>>411
消費者センターには電話してないし、消費者センターに電話するって口にも出してないけど、すんなり交換になった。二回実績があればすんなりいくよ。
問題は毎月割……
418SIM無しさん:2011/09/27(火) 19:15:05.13 ID:nwVBAUyy
ISW11Fと交換の確約を貰った
交渉して差額なしに出来ないものか
先輩方はどのように交渉したんですか?
419SIM無しさん:2011/09/27(火) 19:20:09.62 ID:KkquJS5P
>>414
今のところメーラーの不具合は起こしてないよ。
つか不具合って感じるようなのは今までないなー。
れぐぽんで懲りたからできるだけメールは消去するようにしてるけどw
420SIM無しさん:2011/09/27(火) 19:20:48.25 ID:LWn+96Xz
ちょっと上に出てたけどやっぱり「2chでこんな対応してもらった奴がいる」とかしゃべった奴はいるな、確実に。
今日サポセンに二度目の電話したら「インターネットで交換返品OKもらった奴がいるって聞いたんだろ」的なこと言われたぞ。
もちろんイエスなんて言わんが。

クソ端末売りつけた責任は逃れようとするくせに、
正当な要求をする客も弾くマニュアルを作るのは早いんだな。

てめぇら04使ってみろと言いたいわ。


04に費やした時間を返せとまで言わんから、金を返してくれ。
月額制の4インチ防水テレビ買ったわけじゃないんだ。
421SIM無しさん:2011/09/27(火) 19:28:57.64 ID:E4dOR06y
>>419
あーそういう感じですか
やっぱり使ってみないとわからないってのはどの機種でも同じですよね

あとはモックさわってみて考えます。みなさんありがとうございました
422SIM無しさん:2011/09/27(火) 19:36:03.75 ID:N7c/kLFZ
IS11Sに機種変更決まった
二回修理基盤交換あり

上席に差額ありでIS11Sの毎月割り適用で指定の店で予約待ちでもおkなのならが条件だった。

差額ありなのが嫌だけど5000円程度で夏機種と交換できてIS04とおさらばできるのでもう良いことにする
と言うか豆腐メンタルな俺ではこれが限界だったわ..今でも手が若干震えてる(´・ω・`)
423SIM無しさん:2011/09/27(火) 19:43:50.66 ID:d96d53zz
毎月割2845円組の人っていつ買ったん?

おれ1900円なんだがorz
情弱過ぎてすまないが教えてくれ。
424SIM無しさん:2011/09/27(火) 19:49:06.36 ID:avw/zVYu
>>423
FV組は基本2845やないかな
自分は7月半ば購入
425SIM無しさん:2011/09/27(火) 20:01:14.66 ID:d96d53zz
>>424

おれ6月購入のFVじゃない組なんだが
もしIS11Sに変わったら毎月割も適用→メシウマッテこと?
426SIM無しさん:2011/09/27(火) 20:12:13.23 ID:avw/zVYu
>>425
君がどう交渉してるかは知らないが
acroの毎月割は1800or1550なので、現行を継続してもらうのが正解
427SIM無しさん:2011/09/27(火) 20:18:54.87 ID:ORnw8Sbe
>>418
いつ?
そん時は交渉しなかったの?
428SIM無しさん:2011/09/27(火) 20:30:21.01 ID:jxnqfbs2
>>420
話した奴もいるんだろうしあっちがここを見てない訳がない
不具合は当然認識した上で在庫の販売し続けるテメーらのやり方は棚上げかよと本気で怒りを感じる
文句を言ってこない連中もいるだろうと見越して不具合品売りつけるのがauのやり方か?
IS04売り続けるならマジで他社に移るわ
429SIM無しさん:2011/09/27(火) 20:32:28.15 ID:O7f09803
>>418
11月末以降までこの糞端末で我慢できるんなら、ずっと使えるんじゃない?
430SIM無しさん:2011/09/27(火) 20:52:01.79 ID:jNe9gtOq
発売日購入組は毎月割り少ないから維持とかどうでもいい
完全に負け組だけど
431SIM無しさん:2011/09/27(火) 21:03:50.17 ID:ORnw8Sbe
ていうかここで交換してもらったとか
っていう情報を共有して何が悪いの?au
432SIM無しさん:2011/09/27(火) 21:05:48.38 ID:xhxzFnWb
>>430
特に問題なく使えてる場合は?
433SIM無しさん:2011/09/27(火) 21:06:49.83 ID:weG0THhR
>>431
それは思った
露骨にソースは2chって言うのはまずいかもしれないが、
同じ症状の人をネットで検索したら云々って言うのは別にかまわないと思うんだが
434SIM無しさん:2011/09/27(火) 21:27:02.33 ID:9BmToIBb
今日、157に電話したのはいいが女性オペレーターだった。

不具合は
メール、インターネットがつながらない
再起動 2週間で9回
突然のフリーズ

修理は1回
今日中に向こうからかけ直すと電話終了。
こっちが切ろうとして切ることができず、オペレーターの指示に従いオペレーターが電話を切った。
だが今日中に電話こないのはなぜだ?
435SIM無しさん:2011/09/27(火) 21:27:09.72 ID:BvAqhBxq
>>417
そこかぁ問題は
つか今修理出してきたけど、IS05無茶苦茶サクサクじゃん
436SIM無しさん:2011/09/27(火) 21:31:58.14 ID:yeAXi2Kh
>>420
インターネットでうんぬん言われたら
そんな実績があるんですかっ!?
的に逆質問してやればいい
437SIM無しさん:2011/09/27(火) 21:34:01.27 ID:d96d53zz
俺も今日修理出したんだが、

代替機がまさかのガラケーでその場で吹き出してしまったwwwwwwwwwwwwww
438SIM無しさん:2011/09/27(火) 21:43:37.36 ID:HCDi5k/H
>>418
くわしく
439SIM無しさん:2011/09/27(火) 21:59:15.95 ID:jxnqfbs2
無償交換や返品でKDDIや他社に迷惑掛けるよりも
自社の葬式ムードの新商品で収めて下さいというクソみたいな良心なんじゃないか?
440SIM無しさん:2011/09/27(火) 22:16:47.92 ID:++KUNUs5
ISW11Fなんかもらって毎月割減って、しかもまた再起動とかされるより
毎月割で7円維持できるG11でいいかなって気がしてきた。
441SIM無しさん:2011/09/27(火) 22:22:21.11 ID:Am2oJwTW
おれのIS04毎月割 1400円台だったんだが
442SIM無しさん:2011/09/27(火) 22:23:11.95 ID:jj1zoCv7
auがここを見てるのは間違いないとしても、通話という部分に決定的な瑕疵があることは間違いない事実。
結果やくざ紛いのタカリ的行為が幾らでても、原因は飽くまで知らぬ存ぜぬ不具合はメーカーから来てないと言い張ってるauが悪い。
で、機種変で許してあげて、これからもauに金払い続ける気があるのか?
俺十年以上au使ってて、誰でも割とか関係無く年割家族割で半額なんだけど、もうGmailアドレスあるから、全然MNPでも構わないんです。
どれだけふざけてるのこの会社は
443SIM無しさん:2011/09/27(火) 22:29:40.61 ID:hpgWdZ6n

未来に行くなら Android

未来に行くなら Android

未来に行くなら Android

444SIM無しさん:2011/09/27(火) 22:36:38.73 ID:hJX49OkJ
>>440
たしかにスマホにこだわらなかったらWINで毎月割2000前後の端末いくらでもあるから7円した方が得策かも。
445SIM無しさん:2011/09/27(火) 22:43:11.48 ID:m7q4Pyut
>>442
あれ、オレがいる
446SIM無しさん:2011/09/27(火) 22:57:43.68 ID:htEYOo5E
GPS使っても全く落ちるコト無く安定しきってるウチのレグタソも、
安定しきってる不都合ってコトで交換できるかな?

一応修理2回(いずれも端子キャプ交換)で入院してるけど。
447SIM無しさん:2011/09/27(火) 23:07:54.57 ID:pPebalB+
乞食乙
448SIM無しさん:2011/09/27(火) 23:09:25.89 ID:nwVBAUyy
>>418
全部入り+カメラの画素数でIS04と同等以上なのがISW11Fしか無いって言ったら確約とれた
449SIM無しさん:2011/09/27(火) 23:22:15.43 ID:jxnqfbs2
なぜ同じ轍を踏む…
450SIM無しさん:2011/09/27(火) 23:28:30.50 ID:npY5rM1C
そこからまたステップアップするんじゃね?
451SIM無しさん:2011/09/27(火) 23:28:40.38 ID:/a2G3cRR
>>449
なにが?
452SIM無しさん:2011/09/27(火) 23:48:30.14 ID:X6Hz1tdQ
>>451
IS04もISW11Fも富士通東芝モバイルコミュニケーションズ製だから
ISW11Fは富士通の話には60%の出来でITmediaの動画見る限りだとカクカクモッサリ
453SIM無しさん:2011/09/27(火) 23:50:42.21 ID:Am2oJwTW
富士通の携帯って最近評判悪いよね
Windows Phoneも不具合だらけらしい
454SIM無しさん:2011/09/27(火) 23:54:51.37 ID:UWQdi3j7
>>422
それが正解。
他機種を待ってても、そのうちにIS04が安定している事を理由に、夏機種すら交換終了なるかもな。
455SIM無しさん:2011/09/28(水) 00:01:15.37 ID:sZSpDSVU
代替機でIS03貸してもらったらタッチの感度が超良好になった
blue toothの音飛びがしなくなって、メールが問い合わせしなくても自動受信する
当たり前の事ができるってすばらしいな
456 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/09/28(水) 00:05:23.89 ID:druBXUhf
>>455
俺、今代替のIS03だけどメールの遅延はあるな
W52caの時はなかったんだが
457SIM無しさん:2011/09/28(水) 00:12:01.35 ID:sZSpDSVU
>>456
W42CAは遅延もなく快適だったのに、電波改正とかで変更させられたらこのざまだよ
IS03でメール遅延してるの?
俺はなんともないが
458 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 【東電 62.9 %】 :2011/09/28(水) 00:13:47.64 ID:ERxhx6U8
IS04の不具合の原因はハード的には電源回路の容量不足とケースのデザインミス程度だと思うんだが、原因が分かっても直せないから根が深いんだろう。
それよりもソフトがアップデートの度に別のバグが出る末期症状を呈しているのが深刻で、もう直らないと思う。
459SIM無しさん:2011/09/28(水) 00:19:54.71 ID:sZSpDSVU
IS04を不具合なく使えてる人って存在するの?
460 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/09/28(水) 00:21:04.19 ID:druBXUhf
>>457
電波改正の影響か
IS03でも遅延はある
困るんだよなー重要なメールとかくるから

04帰ってきたら交渉するかww
461SIM無しさん:2011/09/28(水) 00:26:33.08 ID:46j1hRLS
安定機動とかほざいてる馬鹿は社員か?
462SIM無しさん:2011/09/28(水) 00:26:34.78 ID:sZSpDSVU
>>460
お互い交渉がんばろうぜ
メール遅延っていうのはスマートフォンではよくあることなんだろうか?
463SIM無しさん:2011/09/28(水) 00:28:15.51 ID:iEHTCl87
>>459
不具合が出ない範囲で使っている人がそれに該当するだろうな
他の機種で不具合が出るのと同じ確率なぐらいレアな正常な当たり個体もあるみたいだが
464 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/09/28(水) 00:30:20.22 ID:druBXUhf
>>462
多分ない
俺の姉貴が05使ってるが普通だと
連れ二人が12shとINFOBAR使ってるけどメールはきっちり来るらしい

だが、04使ってる連れ三人は遅延が激しいだとww
465SIM無しさん:2011/09/28(水) 00:30:40.13 ID:IVFkfiwq
IS03電池もち異常
3日放置してもほとんど消費なし
466SIM無しさん:2011/09/28(水) 00:35:31.90 ID:sZSpDSVU
IS03一日もった
電池もちすばらしい
467SIM無しさん:2011/09/28(水) 01:02:04.77 ID:XRRi5KH9
>>462
ないな

県庁からの防災情報メールを受けてるんだが
嫁のガラケーと比較してIS04は数時間以上遅れる(自動受信をミスった時
今使ってるA01は5秒くらいしか遅れない
468SIM無しさん:2011/09/28(水) 03:31:23.29 ID:kPEvu3+Y
2月に購入して早半年。
つい先日ようやく
2.2にアップデートした。

電池持ちが良くなり、
確かにところどころ
動作がスムーズになった気もするが…

メーラーは相変わらずの激重だし、
アラームを止められないコトもあるし、
画像の多いページを開こうとするとフリーズして
酷いとランチャープロまで停止するようになった。

電波の掴みも悪化したような気も…?

メーラーがいきなり停止するコトはほとんどなくなったけど、そのかわり送信失敗率が劇的に高くなったようにも思う。

みんなもこんな感じなのかな?

これ、交換とかできるかしらね…
469SIM無しさん:2011/09/28(水) 03:36:49.67 ID:ztTTfGnE
まずスレをよく読んだほうが良い
470SIM無しさん:2011/09/28(水) 03:49:20.11 ID:kPEvu3+Y
とりあえず修理出してみろってコトか…。

もう安定してきたから
交換対応はしなくなってきてる
…なんて話もあるけど。

修理出して本当に安定すればイイな。
防水とこのカメラは捨てがたいし。
471SIM無しさん:2011/09/28(水) 04:56:26.88 ID:KQCH0eG3
>>470
マジかよ
じゃあ修理に出さないで法律の力使って強制返品してくる
今さら直っても遅い
今まで与えられた迷惑料支払ってもらうからな
472SIM無しさん:2011/09/28(水) 05:03:36.86 ID:iEHTCl87
直ってないですしおすし
修理実績増やして秋冬交渉に挑もうかなぁ
04と似た特徴の物は秋冬にしかないし・・・
473SIM無しさん:2011/09/28(水) 08:05:56.75 ID:GEfcYVW8
>>418
全部入り+カメラの画素数でIS04と同等以上なのがISW11Fしか無いって言ったら確約とれた
474SIM無しさん:2011/09/28(水) 08:08:35.95 ID:GEfcYVW8

上は重複
なぜかPostしてしまった
475SIM無しさん:2011/09/28(水) 10:18:57.11 ID:S7q8JVn0
もうあきらめろよ
476SIM無しさん:2011/09/28(水) 10:44:36.21 ID:sZSpDSVU
ひたすら修理だ
このスレの鉄則
477SIM無しさん:2011/09/28(水) 11:13:59.00 ID:lv0AOF7t
そもそも、この機種にして
アドレス帳に新規登録した連絡先が
メール画面にリンクされないって気付いた時点で
相当ゴミ箱に投げ込みたくなったんだけど

防水なのにイヤホンジャックは
早々に錆びるし。

でもここまで我慢して使えてきた時点で、
みんなの症状よりはマシなのかなと。

でももう、ロック解除画面でロック解除できずに
必死に指で虚しく画面をめくりあげる作業にはもう飽き飽きなんだ。

とりあえず明日にでもあうショップ持って行きますわ。
478SIM無しさん:2011/09/28(水) 11:27:29.20 ID:oN3QT1e2
今カバンから出したらロック画面でフリーズしてた。
電源も切れないから電池抜こうとしてたら、バットなタイミングで着信。

画面はロック画面のままバイブだけがブーブー言ってて電話に出ることができない。

まぁ着信履歴は残ってるだろから後から掛け直そうと電池抜いて電源いれたら着信履歴残ってねぇー

仕事の電話だったらどうしよ……

サポセンに文句言えるレベルだよね?
479SIM無しさん:2011/09/28(水) 11:46:19.74 ID:KQCH0eG3
>>478
余裕で返品できるレベル
480SIM無しさん:2011/09/28(水) 12:28:40.41 ID:hig3VJ3Z
>>478
一回くらいならiphoneでも起きるよ。
それが度々だと修理にだした方が
いいけど。
481SIM無しさん:2011/09/28(水) 12:43:18.46 ID:gP47Pc6w
ISW11Fと交換ってあほなのか?
同じ富士通東芝なら不具合でるにきまってるじゃん。
ゆとりなの?
482SIM無しさん:2011/09/28(水) 13:09:24.02 ID:xMp6/+as
昨日交換決まって、毎月割を継続できるかどうか上席の返事を今日の夕方もらえるんだけど、返事待ってる1日の間にさっきのロック画面フリーズ二回も起きてる。
あと数時間あるけど、あと何回フリーズすることやら

とんだ糞端末だ。

話がトントン拍子にいけば今日の夕方にはアクロだ。
483SIM無しさん:2011/09/28(水) 13:16:15.54 ID:jBTx3ZjJ
>>481
今は形式上、東芝が名称に残ってるだけじゃないの?
484SIM無しさん:2011/09/28(水) 13:20:50.99 ID:KQCH0eG3
俺はisw11kかis13shの二択だな
防水で4インチ以上が絶対条件だし
isw11fはサクサクになったとしてもいらね
また交渉しないといけないとか糞ダルいから
485SIM無しさん:2011/09/28(水) 13:21:44.89 ID:Y+ZmmkTv
開発関係の東芝社員は富士通に移籍してるんじゃないの?
486SIM無しさん:2011/09/28(水) 13:23:23.64 ID:KQCH0eG3
>>483
東芝技術者が加わってないとは言い切れない
東芝の携帯事業売却って事は東芝技術者を売却って事じゃないの?
487SIM無しさん:2011/09/28(水) 13:35:49.84 ID:Tz37QT5f
>>484
それまだ発売してなくね?
488SIM無しさん:2011/09/28(水) 13:50:25.78 ID:c7uHys+7
>>486
事実上そういうことになる

東芝の技術者が以内と
過去の機種、修理できなくなるし
489SIM無しさん:2011/09/28(水) 13:55:22.82 ID:GEfcYVW8
ISW11Fに不具合があったらまた別機種に交換するわ
490SIM無しさん:2011/09/28(水) 14:06:00.43 ID:KQCH0eG3
>>489
糞もっさりまま発売しちゃって肝心の不具合は全くでなかったらゲームオーバーだなw
491SIM無しさん:2011/09/28(水) 14:35:20.83 ID:ec/Oveyf
今日2回目の修理出してきた
直るとは思ってないしそろそろ交換する機種を考えないといけないんだけどどれがおすすめなんだ?
492SIM無しさん:2011/09/28(水) 14:40:58.14 ID:KQCH0eG3
>>491
HTC EVO 3D
493SIM無しさん:2011/09/28(水) 14:55:42.38 ID:S7q8JVn0
>>480
だな。iphoneも再起動ばかりでマトモにハゲ電波届かないし、
それに比べたらIS04は神機レベル
494SIM無しさん:2011/09/28(水) 14:56:13.70 ID:2SOCQEP4
>>491
うらやましいな
俺は修理に出したいんだが向こうが修理しても改善するかわからんし、
何度も修理に出してもらっているんだから出さずに差額あり交換にしてもらえないかと言ってくる。
次の修理に出したいが断固拒否されてる。
495SIM無しさん:2011/09/28(水) 15:03:05.35 ID:KQCH0eG3
>>494
どんなけお人好しなんだよw

差額無しがデフォでしょ

世の中お人好しが馬鹿を見る嫌な時代になってしまったし
496SIM無しさん:2011/09/28(水) 15:24:55.18 ID:2SOCQEP4
わかりにくい文だったから訂正入れるわごめんw


俺は修理に出したいんだが向こうが「修理しても改善するかわからんし、
何度も修理に出してもらっているんだから出さずに差額あり交換にしてもらえないか」と言ってくる。


当然差額あり交換なんて受け入れる気はないよw
497SIM無しさん:2011/09/28(水) 15:28:11.63 ID:KQCH0eG3
>>496
ちゃんと理解してるから安心汁
498SIM無しさん:2011/09/28(水) 15:33:58.61 ID:33Q8qIcF
差額無しにする上手い交渉の仕方ないのかな?
俺も考えとかないと
499SIM無しさん:2011/09/28(水) 15:58:44.17 ID:xMp6/+as
使用期間どんなもん?

使用期間は結構関係あると思うよ。

自分は使用一ヶ月で夏モデルまでなら差額なし言われた。
500SIM無しさん:2011/09/28(水) 16:00:49.17 ID:3NJCaysz
毎月割との兼ね合いじゃない?
秋冬で差額なしは厳しいでしょ
501SIM無しさん:2011/09/28(水) 16:15:21.71 ID:FMs5p6/L
発売日に買ってれば差額なしでいけるのかな?
京セラのやつ欲しいわ
502SIM無しさん:2011/09/28(水) 16:18:46.68 ID:L7Z1Xu+R
157の対応が本当にうざい。

今までに2度も修理に出したのですがいっこうによくならん。
しかも、1度目に交換された基盤が不良品で2度目の不具合を起こした。

その時、「新品同様の製品検査」をして戻ってきたIS04にまたもや不具合発生。

流石に無償交換してくれるだろうと思ったのだが、157の上席の答えは「もう一度修理します」……。
マジめんどいわコイツ。

auショップの店員は不具合を盛って報告するのでいい奴ら。

無償交換の道のりは遠い。
503SIM無しさん:2011/09/28(水) 16:25:47.54 ID:FJxABcKO
>>502

修理して確実に直る保証があるなら修理に応じる、って言え。
504SIM無しさん:2011/09/28(水) 16:27:18.75 ID:KQCH0eG3
>>502
上席は秋冬モデルに無償交換してほしいから敢えて今は修理を促してるんだよ
上席は優しいんだよ
今は代替機使いながらゆっくり秋冬モデル選んで下さいって言ってるようなもんなんだよ
auまじかっけーよ

505SIM無しさん:2011/09/28(水) 16:39:05.47 ID:hEwGO/2A
差額なし、毎月割維持のiPhone目指す!(^-^)
506SIM無しさん:2011/09/28(水) 16:49:55.65 ID:IbWf68HA
クソ対応をした上席をここで晒すってのはどう?
どうせ見てるんでしょ?そうしたらその人以外で応対してほしいって話できるじゃん。
クソ対応した方も無事では済むまいし。
良い対応してくれた人は決して晒さない、と言うことで。
俺はこの交渉が思うように行ったら157のクソババアの名前くらい伏せ字でなら晒しても良いと思った
507SIM無しさん:2011/09/28(水) 17:07:10.25 ID:W8Hdhnt+
11
508SIM無しさん:2011/09/28(水) 17:08:02.49 ID:W8Hdhnt+
すまんミスった
11Sに変えようかと思うんだけど、不具合とかある?
509SIM無しさん:2011/09/28(水) 17:08:32.68 ID:IVFkfiwq
当該スレだろJK
510SIM無しさん:2011/09/28(水) 17:09:00.03 ID:DtZegOJk
>>505
iPhoneも結構
不具合多いのでは?
511SIM無しさん:2011/09/28(水) 17:16:04.99 ID:Y+ZmmkTv
>>510
あんまりないよ。
現状では、回線が最大の問題。
512SIM無しさん:2011/09/28(水) 17:17:18.26 ID:sli2W/L8
Is11s使いだけどここはじめてきた。

富士通東芝だとやっぱ予期しない不具合起こる可能性ある?
Arrows zいいなと思ってたけど東芝絡むとこわいな。

今使ってるis11sも不具合あったけどアップデートで直った。
513SIM無しさん:2011/09/28(水) 17:51:45.05 ID:33Q8qIcF
おまえら初期化されて戻ってくる度にアプリのインストール、設定直してるの?
それとも全てをバックアップして復元する方法とかあるの?
514SIM無しさん:2011/09/28(水) 18:01:45.57 ID:1IgiCVrH
>>502
次直らなかったら交換してくれ、でおk
もしくは消費者相談所のページを見せる
515SIM無しさん:2011/09/28(水) 18:19:11.07 ID:LNeXDQSw
分け合い2800円割引乞食で契約してきていじっているんだが
EVOとのwifi接続が出来ねぇ・・・

これってwifiも不具合あるのか?
516SIM無しさん:2011/09/28(水) 18:21:43.95 ID:bOpPf8D4
>>515
3GとGPSの不具合はよく聞けけど、Wi-Fiは無いんじゃない?
お風呂で使うポータブルテレビ兼2chブラウザとしては優秀だし
517SIM無しさん:2011/09/28(水) 18:27:24.02 ID:jlYF6fW2
>>513
自分でも初期化しまくったから、再設定は慣れた
アプリは直リンのリストをバックアップする奴で対応、Wi-Fiならそんなにかからない
518SIM無しさん:2011/09/28(水) 18:37:39.11 ID:5AMeuFnq
>>513
戻ってきてアプリ入れる間もなく
再起動、また修理に出した。
519 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 【東電 72.5 %】 :2011/09/28(水) 18:39:11.95 ID:Yp+95WKA
>>515
感度が悪い
520SIM無しさん:2011/09/28(水) 18:41:22.58 ID:pP4TbjAW
>>513
App Monster だと紐付けされたマーケットじゃなくてSDのバックアップからインストールしても、なんか知らんけど自動で紐付けされるから、アプリ150近くあるけど五分位で終わるよ
521SIM無しさん:2011/09/28(水) 18:57:03.13 ID:Y7N+apcv
>>515
04のWi-Fiの感度悪いな
docomoのギャラクチョンSとIS04FVの二台持ちだけど
街でfon受信して使うと確実に04は接続フラフラしてる
522 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/09/28(水) 19:12:21.37 ID:9lfpLTkH
>>453
あんなの怖くて手は出せません
523SIM無しさん:2011/09/28(水) 19:34:23.36 ID:zlVqqfmf
まず、auに公式に不具合を認めさせられないの?人の良い奴が馬鹿を見てるのは忍びなくないか?

同じような不具合ありますか?
→有ります
→全ての機種でですか?
→YES(確定)
→NO
じゃあ修理してください
→再発→同じ不具合はありますか?に戻る
→有りません
じゃあ修理してください
→再発→同じ不具合はありますか?に戻る

何度か繰り返したあと
不具合はない個体の方が多いはずなのに、なぜこんなに直らないのですか?直していないのですか?的な。

auの言い分では不具合がなく、たまたまできの悪い個体を引いただけなのだから、例えば5回も基板交換になったら一度は正常な個体に当たるはずなのにもかかわらず当たらない。
auさん嘘ついいてませんか?的な

若しくは、このような症状の報告が無いならこれをもって報告できますよね?的な
524515:2011/09/28(水) 19:35:57.41 ID:JWx22tCj
レスくださった皆様ありがとうございます。
1mの距離で不安定過ぎってなんだかなぁ〜

とりあえずいじり倒してみます
525SIM無しさん:2011/09/28(水) 19:48:15.11 ID:loPYGQGi
>>523
もうだから、サポセンの誰さんはこういう風に言っていた、と言うことをここでログするしかないって。
勿論、デマとか嘘は書き込まないって前提でさ(難しいかな)。
それかもうバンバン消費者センターに電話するしかないって。
526SIM無しさん:2011/09/28(水) 19:48:56.15 ID:XRRi5KH9
>>523
お前みたいなバカがネットの書き込み鵜呑みにして吶喊するから相手も硬化するんだよ

無駄な労力使わないで目の前の糞を夏モデルに変える方に力使え
527SIM無しさん:2011/09/28(水) 19:55:59.04 ID:v9euccVC
この間auショップで聞いた話だけどauやメーカーが不具合と認めない限り不具合情報は蓄積されないそうだ
IS04の場合はどちらも不具合を認めてないのでどんな申告をしても初見扱いされる
528SIM無しさん:2011/09/28(水) 19:57:41.04 ID:XRRi5KH9
何でネットの書き込みを事実と取れるの?バカなの?
消費者センターへの相談なら分かるけどリテラシーなさ過ぎだろ
529SIM無しさん:2011/09/28(水) 19:58:09.25 ID:G9bUlhB+
個人名を出すのはどうかと思うけど
てか、ここで書いてあったから同じようにしてくれって言うのは
向こうは特例として対処してるわけだから
あんまり言ってると逆に特例として認めてくれなくなるんじゃないの?
特例としてでなくIS04の不具合を認めろってんなら別だけど
530SIM無しさん:2011/09/28(水) 19:59:43.06 ID:zlVqqfmf
>>525
そもそも交渉すればほぼ100%交換になる物を平然とやり過ごそうとしてるのはひどい話じゃん。倫理的におかしいんじゃないの?
531SIM無しさん:2011/09/28(水) 20:01:16.37 ID:G9bUlhB+
>>523
一度やってみるといいよ
auもこの機種が異常に不具合苦情が多いのは把握してるだろうから
そのことについて聞いてみて、多いようだったら
販売停止を求めるとかさ
532SIM無しさん:2011/09/28(水) 20:03:00.17 ID:zlVqqfmf
>>529
不具合のあるものを販売しましたと認めた場合は、何らかの対応をするのが普通の企業だよね。
533SIM無しさん:2011/09/28(水) 20:05:01.32 ID:G9bUlhB+
>>530
元々交換は04じゃなくても出来るのかも
このスレでもEVOを交換した奴がいた
ただ04に関しては不具合が多すぎて
俺も交換して欲しいって奴がいっぱい出てきて
それを実践してるだけで
534SIM無しさん:2011/09/28(水) 20:06:17.20 ID:G9bUlhB+
>>532
その通り
だからこそ向こうは認めたくないんだろうけど
大量の交換に応じてるのそのためなんじゃない
535SIM無しさん:2011/09/28(水) 20:08:55.35 ID:G9bUlhB+
韓国騒動みたいに
マスコミも無視できないくらいに事が大きくなれば
別だけど、04ユーザーの数なんてタカが知れてるよね
536SIM無しさん:2011/09/28(水) 20:11:01.53 ID:zlVqqfmf
>>534
営利を求めるのは企業として理解はできるけど、顧客をないがしろにしすぎじゃないかなぁ
537SIM無しさん:2011/09/28(水) 20:13:44.03 ID:G9bUlhB+
auはこの機種に対してどう考えてんのか
知りたいから一度きっちり聞いてみるといいかも
auがなんて答えるか俺も興味がある
538SIM無しさん:2011/09/28(水) 20:18:44.10 ID:1IMNcDlu
>>536
わずかな顧客のために大きな損害を生じるかっていうと
そうじゃないでしょ残念ながら
そもそも04買った人でどのくらいの割合の人が修理に出してるんだろう
泣き寝入りに近い人多くいるんだろうが
さすがに過半数も超えてたら、いまだに販売してないでしょ
539SIM無しさん:2011/09/28(水) 20:20:50.60 ID:EEd7gl19
権利はあるのだからそれを行使しないと
集団訴訟だね
540 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 【東電 75.3 %】 :2011/09/28(水) 20:22:53.63 ID:fY2uH92V
8月のアブデからおかしくなった。またアブデあるらしいからもうちょっと様子見るが、来月速度規制が来たら修理に出そう。
541SIM無しさん:2011/09/28(水) 20:33:06.49 ID:KQCH0eG3
>>540
アプデでどうにもできないと思うが
04のアホみたいな不具合はほとんど予兆もなく起こるから
メモリが100M以上余ってるのにフリーズとか再起動起こるし
542SIM無しさん:2011/09/28(水) 20:35:10.65 ID:3s5xEGTi
>>482だが、毎月割2845円継続で商談成立。

先程アクロいただいてきた。

本来家族無線として使ってたからモバイルネットワーク切ってたから221でこんな高機能端末維持できるなんて夢のようだ。

おまえらも頑張れよ。
543SIM無しさん:2011/09/28(水) 20:37:05.50 ID:cXYGXoAH
ほんともう泣きたいわ
不具合機種掴まされて返品お断り
高い金出してまで何で欲しくも無い機種に交換強要されなきゃならないんだ
俺たちユーザーに何か落ち度でもあるのか? 無いだろ
もう解約するかな…
544SIM無しさん:2011/09/28(水) 20:42:25.96 ID:Zs+ffNnB
>>542
差額は?
545SIM無しさん:2011/09/28(水) 20:43:06.46 ID:MJzUicpB
アップデートが出る予定だから、待ってみよとさ
546SIM無しさん:2011/09/28(水) 20:47:31.50 ID:x3Z6VHo1
>>517
その直リンクのやつ、詳しく教えて
547SIM無しさん:2011/09/28(水) 20:49:03.70 ID:3s5xEGTi
>>544
差額なんて言葉一言も出てこなかったぞ?
普通に0円で交換させていただきます。だった。

夏モデルまでなら、どの端末でも交換可能って案内された。インポもいいって言ってたけど趣味じゃないから辞めた。

逆に聞きたいけど、なぜ差額ありな奴がいるわけ?秋モデル以降ならわからんでもないが。
548SIM無しさん:2011/09/28(水) 20:49:50.55 ID:AIr0clvP
差額なし、毎月割維持のiPhone目指す!(^-^)
549SIM無しさん:2011/09/28(水) 20:50:48.82 ID:aT0w/BAV
>>543
だから、何回言ったらわかるんだ?返品はこちらが求めるなら可能。強制できる事案なんだよ。
瑕疵担保+債務不履行で、法定解除権を行使するから、一方的な意思で返品は可能だよ。法的に。
相手が同意する必要はない。
550SIM無しさん:2011/09/28(水) 20:53:04.77 ID:aT0w/BAV
>>547
> 逆に聞きたいけど、なぜ差額ありな奴がいるわけ?秋モデル以降ならわからんでもないが。

交渉する法的知識がないからだまされ放題ってことだよ。
相手ができないといっても法的に可能なんだから、一方的に主張すればいいだけなのにね
551SIM無しさん:2011/09/28(水) 20:53:52.41 ID:a3ym2GW2
アプデがあれば最初から対策していたわけで・・・
どう見てもハードの設計ミスだろう
552SIM無しさん:2011/09/28(水) 20:59:52.32 ID:3s5xEGTi
>>550
騙される奴も悪いけど騙すauも鬼やな。

ちなみに毎月割は新しい端末の金額が適応になると言われて、それじゃ納得できない。の一言で翌日には継続の返事がきたぞ。

ちゃんと自分の意思を言い切れる奴ばかりだといいんだが。
553SIM無しさん:2011/09/28(水) 21:06:38.77 ID:cXYGXoAH
>>549
ちょっとその事調べてみる、ありがとう
担当の人間はこっちの返品希望を協議した結果、受けられないの一点張りだった
こっちも気弱そうに話をしてたから足元を見られたのか、引換券とか言ってるような奴と思われたんだろう
交換は今販売している機種に限るとの事
554 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 【東電 72.4 %】 :2011/09/28(水) 21:18:26.84 ID:fY2uH92V
>>553
>交換は今販売している機種に限るとの事
当たり前
555SIM無しさん:2011/09/28(水) 21:21:55.59 ID:1IMNcDlu
>>552
対応相手によるぞ
556SIM無しさん:2011/09/28(水) 21:22:06.10 ID:XRRi5KH9
>>546
app list backup
557SIM無しさん:2011/09/28(水) 21:22:13.19 ID:eDbbbhMk
一回目
戻るボタン・ホームボタン陥没
修理
基盤交換

現在
勝手に再起動・戻るボタン陥没


これはどう?
558SIM無しさん:2011/09/28(水) 21:22:25.04 ID:GAqibk2+
>>554
当たり前って言うけど、それがauにとって、黙って使い続ける奴に次いでどれだけ利益か、考えてから書いてる?
559SIM無しさん:2011/09/28(水) 21:25:55.10 ID:UZVp3YqF
えーと皆さん僕はオークションで白ロムのIS04を買いました

アレ・・・ヤベッ、先オチ言っちゃった
ヘタコイタァァァ

とまあ、先にオチ言ってしまいましたが
オークションで買ったIS04さんは
修理とかに出してもお金取られないの?
修理を経て行けば交換と言うのは出来るの?

不備は再起動やら送受信が出来ないとか ←アンテナは立ってんだけどね あと、俺の魂のアンテナも

教えてくれた人には後ろからKISSの嵐だ

560SIM無しさん:2011/09/28(水) 21:28:20.98 ID:A9/Ls1FC
>>510
国産メーカーよりは少ないけど
さすがに販売数と販売国と販売期間が長いので
不具合は世界中に晒されるから何らかの対応はせざるえない
HTCやモトローラも同じような感じかな
日本のメーカーは数か月、で生産終了するから、何かあったら逃げる気満々だよな
561SIM無しさん:2011/09/28(水) 21:39:26.52 ID:aT0w/BAV
>>553
協議するもなにも、民法を根拠に法定解除権を行使しようとしてるんだから
法律上はこちらの自由裁量で返品するか交換するか検討する事案だw
相手ができないといってるなら、法律を無視している。
そいつが、日本在住なのか聞いてくれよ。
もしかしたらコールセンターが日本にないのかもしれないww

騙されるのもいい加減にしろ。ガンガレ!!
562SIM無しさん:2011/09/28(水) 21:42:45.90 ID:A/evU7xS
損得考える気がなかった俺は、払った分以外の分割残高チャラという事で、返品できたが
何ヵ月も修理も問い合わせもしないで我慢してたのを認めた上での提案は通りやすいんじゃないか?
563SIM無しさん:2011/09/28(水) 21:44:38.66 ID:aT0w/BAV
>>559
金額がかかるかどうかは修理内容によるとしかいえない。
水濡れだったり、物理的破損は有償修理の可能性が高い。
発売一年以内だからフリーズしたり再起動するような不具合であるなら無料修理の可能性がある。
交換は所有権が君にあるなら可能性はある。
564SIM無しさん:2011/09/28(水) 21:54:06.08 ID:cXYGXoAH
>>561
ありがとう、明日改めて返品でコールセンターに連絡を入れるよ
交換の条件については他の人の参考にと書いただけ、もとより新作と交換して貰おうなんて考えてないよ
565SIM無しさん:2011/09/28(水) 21:54:20.23 ID:sPnuqIOX
>>547
使用している期間が短いから(2ヶ月)差額ありと言われた。
それも変な理由だよな。

まあこっちは見積もりだけで一回も修理出さずに半ばごねたような感じだったから、あっさりオーケーしちまった。
見積もり結果で返品要求したから一ヶ月預けっぱなしになっちまった。
566 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 【東電 69.1 %】 :2011/09/28(水) 22:00:49.02 ID:OAk8ThzJ
防水だからUSB端子カバー破損による水濡れは無償修理だろう。ドコモ版からわざわざデグレードしたauの責任は免れない。
そういう正当に主張できることと、発売前で定価も高い機種に無償交換汁とかいう乞食の戯言は違う。スペック的に代替機種がないならともかくほぼ同等の夏モデルがいろいろあるのに。
567SIM無しさん:2011/09/28(水) 22:04:26.01 ID:MJzUicpB
>>549
故障等は、修理対応になるって新規契約の約款に書いてなかったか?
568SIM無しさん:2011/09/28(水) 22:07:21.25 ID:i0KddoHQ
通話不能で4回目の修理から戻ってきたのはよかったが、店頭で電源入らず。
店員が「ちょっと問い合わせてみます」って電話したところ相手から交換の話を出されたが欲しい機種がないので前に使っていたガラケーに戻してもらった。
既に支払われた3か月分の機種代は後日振込にて返すそうだ。特にこちらからは希望せず、ほとんど相手から提案してきてたのでスムーズだった。

それより、その戻しの手続きをしている最中に高校生くらいのガキが「2ちゃんねるで見たんだけど、これ新しいスマホに交換して」と言いながら店内に入ってきたときはあきれた。
即「そのようなことは行っておりません、お引き取り下さい」って門前払いされてた。
恐らくこのスレ見てるんだろうな。マジで常識ないガキはスマホなんぞ持つな。そして二度とこのスレにも来るな。
569SIM無しさん:2011/09/28(水) 22:11:17.68 ID:1IMNcDlu
>>561
04よりも高い機種、秋冬に交換も
こちらの自由裁量なのか?
570SIM無しさん:2011/09/28(水) 22:14:05.99 ID:EBCIv5VH
>>565
たぶん修理出してないからだな。

俺は一ヶ月しか使ってない。ってか修理に出してたから実質7日も使ってないくらい。

買って3日目で再起動とフリーズにシビレをきらして修理。
メーカーが混んでるやらで二週間もかかった。

帰ってきた日にまたフリーズ。
アンテナ一本病発病。

翌日サポセンにtel。
すぐ上席につないでくれて。
メーカーの修理は信用ならんと言ったら、とりあえず新品の04とicにしてくれ言うから、その日のうちに交換。

ショップで受け取った時からアンテナ一本病だった。
持って帰った翌日再起動&フリーズ。アンテナも相変わらず一本。

昨日上席にtel。
夏モデルと交換となった。

毎月割で納得いかなかったから今日継続の返事をもらったから今日アクロに交換。


二回なにかしらの実績があれば鉄板てことだ。

あと助言だが2回目の修理に出す時に次直らなかったら、どうしてくれます?と言ってなにかしらの確約を貰っておいたら話がスムーズにいくぞ。

長文失礼した。

571 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 【東電 69.1 %】 :2011/09/28(水) 22:14:58.03 ID:OAk8ThzJ
修理という名の別筐体への交換や、部品在庫切れによる後継機への交換はあるが、何でもありというのは聞いたことがない。
572SIM無しさん:2011/09/28(水) 22:15:03.25 ID:1IMNcDlu
>>568
ワロタw
自分なりの論理も確立しないで交渉くんなって
てかID惜しいなKdd
573SIM無しさん:2011/09/28(水) 22:15:03.65 ID:cXYGXoAH
>>569
それは向こう側の裁量ではなかろうか?
返品か向こうの条件で交換するかはこっちの裁量だろうが
574SIM無しさん:2011/09/28(水) 22:17:42.93 ID:aT0w/BAV
>>569
キミちょい残念だね。
575SIM無しさん:2011/09/28(水) 22:19:41.33 ID:1IMNcDlu
>>574
いや、煽りとかじゃなくて
576SIM無しさん:2011/09/28(水) 22:19:46.03 ID:cXYGXoAH
>>568
やっぱり返品可能みたいだね
他のユーザーが返品出来てなぜ自分が返品不可なのかも問い詰めてみるよ

後半の文章で爆笑したw
577SIM無しさん:2011/09/28(水) 22:23:22.88 ID:1IMNcDlu
>>566
カバー破損は取り扱い不注意にならないの?
そんな壊れやすかったっけ?
578SIM無しさん:2011/09/28(水) 22:44:37.68 ID:tIroa6Gf
交換確定しました。

Wi-fiに繋がらなくなったのと、再起動が酷くて、充電キャップ交換と抱き合わせで修理。

一週間後、返ってきたけどその日のうちにWi-fi繋がらず、再起動も再発。
また修理出すのも面倒なので、返品したいと157に電話したら、返品は受けられない。修理して下さいの一点張り。

今度は修理出したショップに「直ってない。返品したい」と持ち込んだ。
仕事で使えないので困ると言ったら、すぐにショップから157に繋いでくれた。
「全部話して下さい」といきなり受話器渡されて、そのままを話したら、あっさり機種交換提示され、翌日上席から電話しますと。
翌日、電話がきて、IS11SH、acro、INFOBARから選べと言われたが、差額ありなら他でもいいと言われたのでIS12SHになりました。

579SIM無しさん:2011/09/28(水) 22:45:27.30 ID:XRRi5KH9
>>576
他のユーザーがって時点で上のdqn高校生と同じと気付け
580SIM無しさん:2011/09/28(水) 22:45:58.53 ID:i0KddoHQ
>>576
>他のユーザーが返品出来てなぜ自分が返品不可なのかも問い詰めてみるよ
それはやめとけ。なんか相手もネット上の情報とかかなり警戒してるっぽくて最初聞かれたりしたよ。「この件はご存じでしたか?」とか。
条件に納得いかないことを理由を含めはっきり伝えて、こちらからあれこれ提案せずに相手の出方を見てそれにYES・NOの返事をしていけばいい。
これならいけるという確証を掴めてこちらから最終提案をするのはいいかもしれんけど。
携帯ショップではないが仕事柄、逆の立場になることもあるが、その経験から言うとこの手の交渉は「他の人が〜」とか「○○から聞いた」とか言うのはご法度。あくまで自分の意志と考えで相談しているというのをアピールするのがベスト。
そして本当に困っているということを熱心に伝えて相手の良心に訴えるのも手。
こっちが客だというように威張らず、喧嘩しにきたのではなくお互いにしっかり話あって良い方法を探したい、という意識ですべし。
相手も人間、気分を悪くさせたらそれなりの対応しかしてこない。丁寧でしっかりした口調なら受ける側も単なるクレーマーではないという意識をしてなるべく良い方法がないかと考えてくれるものだ。
581SIM無しさん:2011/09/28(水) 22:55:21.76 ID:USOHVqT7
auも対応統一した方がいいな
>>576みたいのが増えるぞ
582SIM無しさん:2011/09/28(水) 22:55:37.81 ID:cXYGXoAH
ID:XRRi5KH9
au側の人間臭さがするな
583SIM無しさん:2011/09/28(水) 22:55:50.85 ID:bRZ/arYH
>>576
他のユーザーはではなく、「どういった案件(現象)の場合に返品出来るのか?」
では無いか?

他のユーザーは出来たから出来るだろうという攻め方は、結局IS04を持って不良
で交換できるってWebで見たからってAuショップに突貫する厨房と同じに思える。

584 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 【東電 65.5 %】 :2011/09/28(水) 22:56:53.97 ID:OAk8ThzJ
>>577
破損例が多すぎる。明らかな構造欠陥。
というよりクレードルを無くして、もともと想定されている使用頻度を桁違いに上回る開閉操作を強要してるauの仕様が原因だから言い逃れができない。
585SIM無しさん:2011/09/28(水) 23:05:19.13 ID:cXYGXoAH
法的に認められた権利であるならば実際問題として返品の対応に差が方がおかしいだろ
明らかに法的知識に疎い人間に不利益を被る。
auは客を差別するのか?
こちらは実害被って返品を願い出ているのに出来ないのに他のユーザーは認められている。

改めて言うがコールセンターには最初から返品で願い出た。
他人が返品出来たと知ったのは後の事だ、だから対応の違いに憤慨している。
586SIM無しさん:2011/09/28(水) 23:06:13.01 ID:bRZ/arYH
>>584
クレードルのデザインに関しては、防水設計のくせに接点増やしてどうすんのって
気がしたけどなぁ。

あの部分そんなに壊れるかなぁ、かなりラフに使ってたけど壊したことなかった。

587SIM無しさん:2011/09/28(水) 23:09:02.94 ID:USOHVqT7
>>585
修理歴は?
588SIM無しさん:2011/09/28(水) 23:16:33.51 ID:bRZ/arYH
>>585
仮にそうであったとしても、貴方の案件と他人の案件は別のものだと思います。
単純にAu(157)対して返品出来る条件を提示しろでいいと思う。

提示された条件がAu側に有利な話が出てくるようなら、消費者センターに
おかしくね?って間に立ってもらうって感じの方がスムーズでないかな?
589SIM無しさん:2011/09/28(水) 23:22:06.17 ID:cXYGXoAH
二度目の修理から帰ってきた次の日にホームの強制終了多発と勝手にに再起動を確認
ナビも現在地の検出から動かず、借りていた他のスマホと明らかに電波の入りが悪い
メール遅延はまだ出ていないがまったく改善の様子は無い
590SIM無しさん:2011/09/28(水) 23:26:42.77 ID:8pRPtfy2
>>567
>>585
普通の端末なら修理するのが当然で、出せば、直って返ってくる。
しかし修理をしても直るはずのない不具合(瑕疵)がコノ機種にはある。
実際に修理っていうか、基盤交換をして、ある意味新品なはずなのに直らない。

まずauは購入者に対する債務不履行なのね。
このことに対して、購入側は不具合のないように修理することを求められ、
さらに修理に出しても直らないってことは瑕疵担保責任がプラスされる。
そうすると民法(判例)によって購入を取り消す法定解除権と損害賠償請求権があることになる。
購入者は法律を根拠に返品することを選択ができる。
プランBとしてはauが別機種への交換などの代案を出すならそれらを自由に選択する裁量が購入者にある。
591SIM無しさん:2011/09/28(水) 23:27:02.03 ID:USOHVqT7
GPSもワンセグも電波悪いいよこれは
592SIM無しさん:2011/09/28(水) 23:33:22.42 ID:USOHVqT7
淡々と言えばいいんだよ
ただ確かにサポセンもこちらとしては
修理以外の対応をしておりませんの一点張りだからな
そうなったら法的になりなんなりそれはおかしいことを説明すればいい
これが出来るかが分かれ目
ただ交換してくれや他の人もやってたじゃ難しい
593SIM無しさん:2011/09/28(水) 23:33:28.48 ID:8pRPtfy2
>>585
> 明らかに法的知識に疎い人間に不利益を被る。
> auは客を差別するのか?

これは、上席なる人物も法的知識が無いということが理由のひとつ。
さらに、今までも他の機種でトラブルがあれば最終判断で交換対応が終点(落しどころ)
社内処理で返品はハードルが高いと想像される。
だから、なんとか言いくるめて機種変にしたいんだよ。
で、知識が無いものがバカを見るのは今も昔も同じ。
594SIM無しさん:2011/09/28(水) 23:33:50.42 ID:cXYGXoAH
今日は感情的になりすぎたかも知れん…
不快に思った人には申し訳なかった、助言を参考に冷静に向こうと交渉してみます。
595SIM無しさん:2011/09/28(水) 23:39:06.93 ID:bRZ/arYH
>>590
>しかし修理をしても直るはずのない不具合(瑕疵)がコノ機種にはある。
>実際に修理っていうか、基盤交換をして、ある意味新品なはずなのに直らない。

確かにそうだがw、これはAu(製造メーカー)が公式に認めていないので、言われている
事は正しいが、現状個別対応なっているのですよ。

何で、消費者センターに事情話して対応してもらった方が良いんじゃないかと。
596SIM無しさん:2011/09/28(水) 23:42:46.34 ID:USOHVqT7
法律に詳しい人に質問
同等品と交換となった場合
何をもって同等品となるの?
597SIM無しさん:2011/09/28(水) 23:47:41.64 ID:bvOWXOYQ
>>588
返品できる条件提示の必要などない。
修理歴どうこうは一切関係なく、通話中に突然フリーズ、メールの遅延等、明らかに電話端末としての使用に難がある。
また、修理と言っても基盤交換と初期化のみである、と言うこともショップ店員にその場でメーカー(重要!)担当に確認を取ってもらっている。また、不具合再発も多発している、と同店員も言っていた。
明らかな瑕疵。一方的通告で返品可能。
どうよau、これ詰んでるぜ。
598SIM無しさん:2011/09/28(水) 23:50:33.86 ID:bvOWXOYQ
>>595
瑕疵を認めてないのはメーカー
富士通東芝コミュニケーションズ。
「不具合の報告はメーカーから上がってません」の言質あり。
で、au側もメーカーも不具合を絶対認めず、機種変などでお茶濁してるだけ。
599SIM無しさん:2011/09/29(木) 00:02:09.53 ID:woMCnn3K
でも最初は修理対応が普通なんじゃないの?
交換返品は修理で直らなかった場合で
600SIM無しさん:2011/09/29(木) 00:04:14.14 ID:NTM61TYE
>>596
一般的に金額と規格仕様が準ずるもので性能が同等以上であるものが相当
このスレの経過を見ていると、ある程度auのご好意に乗った方が得してるようなので
交渉時にあまり怒ったりせず、冷静に淡々としてる方が得
601SIM無しさん:2011/09/29(木) 00:13:55.24 ID:3GRxTdXJ
>>600
よぅ!コールセンター勤め!
602SIM無しさん:2011/09/29(木) 00:14:55.53 ID:9yrzO5o8
>>599
普通ってのは今回の件に限らずって意味かな?
修理を一端受けてそれからの対応と言うのは飽くまでauが勝手にそう宣ってるだけだよ?
603SIM無しさん:2011/09/29(木) 00:22:53.60 ID:woMCnn3K
>>602
消費者相談所かなんかのページにあったよ
壊れてすぐ交換返品てあんま聞いたことないもんで
604SIM無しさん:2011/09/29(木) 00:24:55.99 ID:hGRZxv3x
>>597、598
交渉をスムーズに進めるためには条件の提示させた方が楽ではないかと思うけど?
「修理歴どうこうは一切関係なく」ってのもかなり乱暴、現状不具合を認めていない
のだから、こちらとしては返品or交換するにしても壊れてるんですよって実績は必要
でないかと。

もしかしたら、本当にまともに動く機体もあるかもしれないじゃんwww
あったらぜひ見て触ってみたいがw
605SIM無しさん:2011/09/29(木) 00:37:59.61 ID:9+8UV1yf
交換条件は発売している機種のみ
としたら、修理し続けて直らないまま秋冬モデル出たらどうなるの?

発売しちゃったら価格差とかほとんど無いしどういう対応取るか興味ある
まあ返品して差額払って機種変した方が波風たたずに済むし確実だよね
606SIM無しさん:2011/09/29(木) 00:43:57.63 ID:f4hA8o8x
俺auの中の人扱いされててワロタ

瑕疵担保責任は購入後1年あるから
やりきれる自信があるなら来春くらいまで寝かしてもいいんでね?
607SIM無しさん:2011/09/29(木) 01:19:37.03 ID:gkPOb4od
最近瑕疵だのよくわからん主張するやつ多いスレになっちまったけど>>580のような当たり前の意見をみるとホットする。なぜかw

608SIM無しさん:2011/09/29(木) 01:27:12.39 ID:9yrzO5o8
>>604
修理歴が向こうでどう処理されてるか判ったもんじゃないから。
「端末個別の不具合=メーカー製造に瑕疵はない」って言う証拠にされちゃうんじゃないか?とかなり疑ってる
609SIM無しさん:2011/09/29(木) 01:27:56.55 ID:M/M57TSW
ふざけんなよ
こんだけ不具合でてて報告は上がってないとは。。。どんな仕事してんだ?
こんなふざけた会社はないわ
610SIM無しさん:2011/09/29(木) 02:35:11.36 ID:tL/OVqfW
つか修理早くて2週間ってなんだよ
611SIM無しさん:2011/09/29(木) 06:57:41.30 ID:/hpFRAZb
スレ読む限り怒って怒りをぶつけてる奴より、オペレーターと会話のキャッチボールできてる奴の方が交換に至るまで早いっぽいね。
オペレーターも人間なんだから「上司にまわす必要なし」や「こいつ交換させたくね」って思わせないようにした方が早い感じだね。

どうみても中のソフトウェアが原因なのに、ハードウェア交換しても治らないですよね?
っていっさい怒らずに攻めたら最終的に「可能性として高い」とだけ認めて無償交換になりました。
修理は1回 157で何度も修理出してくれに至ってる人は一度自分の態度が一方的になってないか考えて電話した方がいいと思う。
612 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/09/29(木) 06:59:11.48 ID:lNYE+4N/
>>570
俺も二回目の修理出す前に157から、確約貰った
交換はスムーズでした
613SIM無しさん:2011/09/29(木) 06:59:51.58 ID:dWRdVLpZ
ひたすら丁寧にダメさ加減、壊れ具合を低姿勢で説明したら一発で交換対応してくれた
Windowsphoneにしたほうが良いだろうか
614SIM無しさん:2011/09/29(木) 07:18:36.56 ID:uaYODexz
交換の場合is04もってかれるの?
615SIM無しさん:2011/09/29(木) 07:26:39.89 ID:9+8UV1yf
交換なんだから当然持って行かれる
機種変とは違うぞ
というか過去レスすら読めない奴は何しても無駄
616SIM無しさん:2011/09/29(木) 07:36:00.35 ID:f4hA8o8x
>>607
そうやって返品やら修理、交換を求めるのが製品の隠れた瑕疵を責めてることなんだよスットコドッコイ
617SIM無しさん:2011/09/29(木) 08:39:31.04 ID:Y+ZqFy5e
ここ、中の人見てる?

IS04はリコールした方が良かったんじゃない?

いくらもう、携帯端末事業から撤退したからって、
これじゃもう東芝製品は二度と買わないよ

618SIM無しさん:2011/09/29(木) 08:40:53.75 ID:UdFCxFff
作ったのは富士通だけどな
619SIM無しさん:2011/09/29(木) 08:47:25.97 ID:bvg/6bvG
同等品との交換希望でIS05を提示されたが「機能的に同等とは思えない」と言っても「価格的にこれ以外との交換は出来ない」の一点張りですが法的にはどうなのでしょうか?
620SIM無しさん:2011/09/29(木) 09:00:25.54 ID:Htren/af
解約させてもらえばいいんじゃね
621SIM無しさん:2011/09/29(木) 09:20:21.41 ID:a+qFnxAn
次の修理で確実に直る保証があるんですかって聞いたら、問題なく使っておられるお客様もいらっしゃいますと言われた
IS04に安定した物が存在するの?
622SIM無しさん:2011/09/29(木) 09:24:53.41 ID:9+8UV1yf
消費者センターへ相談するといいよ
これは完全に足元見られてる。自分ならそれまで冷静に対応しててもブチ切れるレベル
623SIM無しさん:2011/09/29(木) 09:30:18.17 ID:Runu4ueB
>>619
かなり舐められてるね。
ってか上席にもだいぶ左右されるなぁ

自分担当の上席は03 05はもうだいぶ古いので在庫を確保できるかわからないので夏モデルの中から選んでください。だったぞ
624SIM無しさん:2011/09/29(木) 09:40:33.69 ID:HdKmYwBR
夏モデルまでには欲しいの無いから秋冬まで視野に入れてくれなきゃ返品で交渉始めた
625SIM無しさん:2011/09/29(木) 09:55:08.05 ID:a+qFnxAn
au側は解約されることをどれくらい恐れてるの?
試しに解約するぞって言ってみて、はいどうぞ解約ですねってなっても困るんだが
626SIM無しさん:2011/09/29(木) 09:57:28.33 ID:ZO6EynPv
アプデ来たか
交換しといて良かった
627SIM無しさん:2011/09/29(木) 09:59:22.44 ID:z6JHVA52
少し気になるんだけど、返品交渉が成功したとして返品までどのくらいの猶予期間があるかな
秋冬を待つと言うよりも忙しくて中々ショップに行けないとかで
628SIM無しさん:2011/09/29(木) 10:06:07.92 ID:vEQs5MIu
欲しい機種って言っちゃうあたりがまだまだだね
俺は理屈だけでどんな機種でも好きなように要求できるよ
性格がかなりひねくれてるからめちゃくちゃな理屈でも筋さえ通せば向こうも通さざるを得ない
629SIM無しさん:2011/09/29(木) 10:07:38.11 ID:EfTY5hG1
>>625
ワロタ
630SIM無しさん:2011/09/29(木) 10:12:53.67 ID:O31XFGzM
指摘ヨロシク

Wimax機種に交換した場合の月額
(▲2845は維持したものとする)

(プランSS)980円
(ダブル定額)2100円〜5985円
(IS NET)315円
(毎月割)▲2845円

月額…550円〜4435円

これで合ってるかな?
631SIM無しさん:2011/09/29(木) 10:16:09.39 ID:Y+ZqFy5e
>>618
あなた、東芝の人?

富士通ではないですよね?
632SIM無しさん:2011/09/29(木) 10:19:02.02 ID:wS1BM2UK
>>630
+WiMAX利用料525円
ユニバ料7円
633SIM無しさん:2011/09/29(木) 10:19:33.18 ID:UdFCxFff
IS04は富士通東芝モバイルコミュニケーションズという
富士通の子会社が作ったことを知らないのか
634SIM無しさん:2011/09/29(木) 10:26:28.58 ID:u4fs0vN2
>>627
返品は俺の時は残額チャラの関係で、確定した月内だったよ
635SIM無しさん:2011/09/29(木) 10:27:43.40 ID:1a5xu3kc
富士通東芝モバイルコミュニケーションズ
会社概要
当社は、KDDI様向けを中心とした携帯電話の開発、販売を行う会社です。
富士通と東芝のこれまでのノウハウや技術力を結集し、
国内外で競争の激化する携帯電話市場において、
双方が有する小型端末技術などを活かすことで、
お客様の求めるニーズにあった製品を提供し、
国内シェアNO.1を目指します。


ハードル高!!
636SIM無しさん:2011/09/29(木) 10:31:23.87 ID:vrwJQ7BI
使ったこと無かったけど、また不具合発見した。
このスレ見て交渉しようとするクソがいるようだから、あえて書かないけど。
やっぱ全然バグフィックスできてないんだね
637SIM無しさん:2011/09/29(木) 10:36:40.55 ID:Y+ZqFy5e
>>633
富士通に責任を全てなすりつけて、逃げ出す姿勢は 見ていて情けないです東芝さん

本当に無責任な企業ですね、東芝って
REGZAブランドにはもうウンザリです
638SIM無しさん:2011/09/29(木) 10:46:29.99 ID:SlKz80In
東芝はテレビだけでいいものを、欲張るから
639SIM無しさん:2011/09/29(木) 10:49:11.15 ID:O31XFGzM
>>632
指摘ありがとう。

Wimax機種に交換した場合の月額
(▲2845は維持したものとする)

(プランSS)980円
(ダブル定額)2100円〜5985円
(IS NET)315円
(WiMAX利用料)0〜515円
(ユニバーサル利用料)7円
(毎月割)▲2845円

月額…557円〜4957円

こうなるんだね。
640SIM無しさん:2011/09/29(木) 10:50:02.16 ID:UdFCxFff
なんだかなぁ
自分の妄想に凝り固まってて事実を突きつけられると
工作員扱いとか現実が見えないんだなぁ
641SIM無しさん:2011/09/29(木) 10:52:19.05 ID:K4EWD94w
>>640
アホはスルーしときな
642SIM無しさん:2011/09/29(木) 10:58:45.73 ID:Y+ZqFy5e
不具合だらけでリコール同然の製品を販売しておき、
ユーザーの苦情を「妄想」「アホ」扱い

なんだこの会社?
643SIM無しさん:2011/09/29(木) 10:59:58.76 ID:UdFCxFff
アプデでどう変わるんだろうね
アプデして最新の状態じゃないと交渉に応じてもらえないから
まだな人はアプデして人柱になってみて

俺は半月前に上席を説教してacroに変えさせたから実験出来んw
644SIM無しさん:2011/09/29(木) 11:05:43.24 ID:vrwJQ7BI
あのさー端末初期化って事はインストールしてあるアプリは全部消えるんだよなー?
それじゃあさぁ、無印の俺が修理してもらったらもう一回アプデアプリ入れて2.2にするんだよな?
もし返ってきたときに2.2になってたらfvの基盤がブチ込まれてるってことだよな?
じゃあやっぱり無印は完全に不完全だったって事の証明だよな?
645SIM無しさん:2011/09/29(木) 11:07:34.40 ID:3M/Astje
アップデート行ってくる!

メールが進化しようがどうしようが、不具合カードには困らないから交渉余裕です
646SIM無しさん:2011/09/29(木) 11:16:33.08 ID:DDK+gsBk
>>644
2.2に上げたら初期化しても2.2
647SIM無しさん:2011/09/29(木) 11:20:53.83 ID:X7a96rss
>>644
まず大きな勘違いとして、アップデートは初期化では消えない。
2.2に上げたら、無印IS04でも初期化しても2.2のまま。

それに基盤が交換されていたとして、旧基盤が不完全だったという根拠は?
公式見解としては「2.2にアップデートしたIS04=IS04FV」だよ。
多少のリビジョンアップはあるかもしらんが、そんなのどの電子機器でも同じ。
PS3なんて何回基盤変わってんだよって話。
その度に旧基盤使ってる製品は回収しろってか?どこのクレーマーだよ。
あ、ここのクレーマーでしたか、サーセンw
648SIM無しさん:2011/09/29(木) 11:25:29.44 ID:3i0/4u1k
>>646
ありがとう(*'▽'*)
649SIM無しさん:2011/09/29(木) 12:24:15.64 ID:axVmdDG/
昼休みだからってこのスレ見に来たが、平日の朝から書き込みできるっておまえら仕事とかどうしてるんだ?無職?
650SIM無しさん:2011/09/29(木) 12:29:16.48 ID:EfTY5hG1
そんなに昼間に働いてるフリしたいのかよ無職くんww
651SIM無しさん:2011/09/29(木) 12:43:59.09 ID:F8LKkAmR
>>240
時間的にはどうなんだろう
自分夜の7時半に電話して
翌日の昼には交換決定だった
てもう1回修理に出してとかも一切なかったし

言った内容であまり報告がないのはおサイフケータイかな
ヤマダとツクモの会員でタッチ機能使えるようにするには毎回店に行ってやらないと行けないから
修理出してその後だめで交換になった場合
3回も店行かないといけないから面倒とは言っておいた
652SIM無しさん:2011/09/29(木) 12:46:20.04 ID:vEQs5MIu
だけどホントはキリーンキリーン♪
キリンレシーブ
653SIM無しさん:2011/09/29(木) 12:58:14.27 ID:M0S7sRl5
>>649
無職のお前 or 学生の僕ちゃんには判らんだろうが、
24時間365日、買い物が出来てネットで遊べるのは、
平日昼間に交替で休んでいる俺らのお陰。
654SIM無しさん:2011/09/29(木) 13:18:34.75 ID:l1o44r6O
>>619
同等と思えない所を論理的に説明すればいい
655SIM無しさん:2011/09/29(木) 13:23:53.02 ID:l1o44r6O
平日休みの仕事なんていくらでもあるだろうに
656SIM無しさん:2011/09/29(木) 15:29:28.31 ID:vEQs5MIu
みんな無職に決まってんだろ
ここは2ちゃんだぞ!
657SIM無しさん:2011/09/29(木) 15:29:29.67 ID:Runu4ueB
今日はだれも交換者はいないのかな?
658SIM無しさん:2011/09/29(木) 15:32:25.52 ID:f9ysZrdA
キチガイクレーマーが出てきて態度を硬化させたんじゃねーの?
春モデルとの交換か返品の二択を迫る感じで

道連れになった人には残念だけど当然の結末かと
659SIM無しさん:2011/09/29(木) 15:36:27.99 ID:GPER2dcJ
差額なし、毎月割維持のiPhone目指す!(^-^)
660SIM無しさん:2011/09/29(木) 15:49:39.14 ID:vEQs5MIu
じゃあ俺はiPhone5無償交換プラスカバーとシートプラス毎月割り3000円プラス迷惑料30000point目指す
661SIM無しさん:2011/09/29(木) 15:58:00.22 ID:aLG08nAE
sexしたい女に会っていきなり「sexしたいんだけど」って言うのと同じか
うまく立ち回らないと結局は食えない

けどこれリコールが筋だとは思うぜ
共産系か層化系知り合いいるなら相談してみれば
こういったケースでのこの人たちの強さとモチベーションは異常
662SIM無しさん:2011/09/29(木) 16:16:17.14 ID:EfTY5hG1
特別対応で大人しくなるのもそいつらなww
663619:2011/09/29(木) 16:49:55.11 ID:bvg/6bvG
消費者センターでは埒があかないので知り合いの司法書士のいる事務所に相談した。
何枚かカードもらって担当の上席の折り返し待ち。
664SIM無しさん:2011/09/29(木) 16:50:42.22 ID:F6Jg2pAk
アップデートで電波とGPS改善無し
修理出しますからよろしくですよauさん
665SIM無しさん:2011/09/29(木) 17:04:42.10 ID:MsLX4L64
電話→水没などしたんじゃないか?→してねーよ→手汗とかで.....→防水だろなめてんのか?→しかし.....→上の人参上→手汗防げない時点で防水じゃないだろ、自分で不具合みてめてんな→からの夏モデルでよろしいですか?
666SIM無しさん:2011/09/29(木) 17:59:44.16 ID:cM7PvKxP
俺も初日でIS04買って今痛い目みているのだが交換できるのだろうか?
667SIM無しさん:2011/09/29(木) 18:05:20.76 ID:BqCS9gtF
>>666
修理に出せ
話しはそれからだ
668SIM無しさん:2011/09/29(木) 18:06:16.99 ID:GywPW5cT
>>666
お前の交渉力にもよる
メンタル弱い俺でも交換できたからまずは過去レスを読むことから始めなされ
669SIM無しさん:2011/09/29(木) 18:16:39.97 ID:UdFCxFff
>>666
アプデが来てしまったから明日適用してそれからだね
それで直ってしまったら交換は出来ないけど直らなければ修理に出してみよう
670SIM無しさん:2011/09/29(木) 18:35:41.93 ID:QNjlzKsz
安心しろ
直らないだろw
671SIM無しさん:2011/09/29(木) 18:37:43.07 ID:J3GZalW7
ソフトウェアアップデートごときでどうにかなるとは思えん
ただのポーズだろ、メーカーとして努力してますよって言う
672SIM無しさん:2011/09/29(木) 18:49:36.19 ID:LLdFEkjG
電波の掴みの悪さ及び、通話中に突然アンテナが無くなる
通話中、ナビ中の突然リブート、バッテリーの不具合
GPSが音信普通になる、キャリアメールが問い合わせないと受信しない等で修理

お客様環境と違うので基盤交換の修理対応
1週間程で戻ってきたが相変わらずの不具合っぷり(通話中のリブートや電波が無くなる)に
157に電話機として成り立ってないので返品要求したら2-3日中の上席返事待ち

本日電話ありで症状の確認をしてたら
アンテナの不具合は基盤交換では治りませんとの事
って何の為に修理出してんの?ショップで何の為に色々症状さらしてサインさせてるんですか?
平謝りの上席だったが夏モデルでの交換提案、こちらは同スペックの物(防水、ワンセグ、IR、お財布)が
今現在で存在してないので、交換は応じられない、一括購入してるので返品したいと返事
さらに上席の返事待ちになった。

上席の上席ってどんだけだよau・・・

で消費者センターにこの案件を聞いてもらったら
「非常に難しい案件ですね」と言われた

一つの案として自分の納得のいくものが出るまで代替え機(auが貸し出すなら)ですまし
新機種で納得のいくものがでたらそこで交換で手を打ったほうが良いですよと言われた
解約やキャリア替えは得策ではない(客でなくなる場合低待遇になる場合がある)ですし、
こちら側の不手際がないので、損する一方ですと

まー代替え機案が通らなかったら再度消費者センターにFAXくれって言われた
673SIM無しさん:2011/09/29(木) 18:56:19.54 ID:cM7PvKxP
不具合のこといって基盤修理してもらえばおk?
674SIM無しさん:2011/09/29(木) 18:58:09.68 ID:F6Jg2pAk
修理にだすなりして時間稼いで秋冬待つのがいいね
発売したら端末価格は秋冬でも夏でも大して変わらないし
675SIM無しさん:2011/09/29(木) 19:03:28.78 ID:cM7PvKxP
分かった、ちょっとまってみる
676SIM無しさん:2011/09/29(木) 19:11:47.80 ID:ozemu5xn
仕事帰りに返品する気で箱ごと持って行ってたが結局返品は認めないの一点張りだった。
代わりに別の提案は受けた。(内容は推して知るべし)
悪くない提案だけれども返品を一方的に拒否されるのには納得がいかない。
返品解約した上で他のキャリアへの選択肢も頭にあった。
ちょうど昼間にソフトバンクの発表もあったしなかなか興味をそそられる内容だったし。
ドコモもVitaとセットで面白い事が出来そうだったのに。
他のユーザーも強い追い風になるんじゃないかな?
677SIM無しさん:2011/09/29(木) 19:21:28.74 ID:BOxXd4gW
>>672
やはり、自分の納得のいく機種に交換は普通のようだね
678SIM無しさん:2011/09/29(木) 19:23:03.15 ID:zp/wv/yz
>>672
そこの消費者センターの担当者を変えてもらえw
今回の場合、素人でも全然難しくない楽勝の案件だよ。
こんなことも解決できないなんてあり得ん。
弁護士資格を持たない俺ですら返品できたぞ。

>>676
法律を相手に理解させる努力をしないと返品は受け付けないよ。
679SIM無しさん:2011/09/29(木) 19:30:16.90 ID:eD2X5IIN
これまでの本体代(24回払いの7ヶ月目)を返金しろとは言わないからIS04を解約して、前に使っていたガラケーに戻りたい…というのは通用しないのかな?
IS04の本体代の支払いがなくなればもう古いガラケーでも十分
普通にメールや電話をしたい
680SIM無しさん:2011/09/29(木) 19:33:11.79 ID:zp/wv/yz
>>679
可能だよ。っていうか、返金も求められる。
681SIM無しさん:2011/09/29(木) 19:40:50.93 ID:zp/wv/yz
基本的にauは返品という行為が日常に存在しないから
そんな手続きはそもそも存在しないものだと勘違いしている。

修理しても直らない場合は上席がやりたくなくても、
日本の法律上、完動する商品を引き渡すか、返品返金をするしかない。そのことを理解させる
この作業がないと、上席が「返品なんてサービスはありません」とか堂々と言い張ることになる。
無知なヤツ(上席)にただ返品したいですとだけ言ってもムダ。
法律上、こちらの裁量で返品や損害賠償を求めることができると決まっているが、
法律を無視して尚も返品を拒否するのか?
回答するように求めるべき。
682SIM無しさん:2011/09/29(木) 19:41:38.87 ID:ZAx/sHZ0
ここで言う同等品って機能だけ?

差額とかあるみたいだけど、価格帯が同じなら機能が違っても交換できそうなもんじゃない?

04の価格って2845×24=68280?

だったら秋冬でも価格帯が同じなら変えられそうな気がするけど


683SIM無しさん:2011/09/29(木) 19:48:00.98 ID:zp/wv/yz
>>682
ここまでのまとめだと
auの裁量で、スマホ夏モデルは基本的にどれでもOKって先日までは言ってた。
ガラケーに交換も可能だが、一部販売終了などでダメな機種もあった。
684SIM無しさん:2011/09/29(木) 19:52:43.11 ID:ZAx/sHZ0
>>683
同等品ってのがきになったもんで。

普通に電話やメールができるならガラケーでもいいんかなー

でもその場合は差額よこせって感じやもんなw
685SIM無しさん:2011/09/29(木) 19:58:21.51 ID:Nh76GvHx
>>682
発売時期もあるでしょう
古い機種と新しい機種じゃ金銭的価値は違う
発売時期と今の04じゃ値段が違う
だから機能で合わせた方がいい
686SIM無しさん:2011/09/29(木) 20:01:21.27 ID:Nh76GvHx
一度04より安い機種選んで差額分下さいって言えばいんだよ
687SIM無しさん:2011/09/29(木) 20:06:24.37 ID:ZAx/sHZ0
>>685
発売時期が古ければ金銭的価値が変わるのはわかるけど
発売日の一番高い時に買った人が差額ありで交換して、最近買った人が差額なしで交換ってのがおかしな話じゃないですか?

やっぱり1年近くたてば価値さがるけど、最近買ってればまだ価値があるってことですかね?
688SIM無しさん:2011/09/29(木) 20:11:25.82 ID:UdFCxFff
>>686
IS05は04より安いけどこれ選んだら差額よこすのか?と聞いたら断られたよw
689SIM無しさん:2011/09/29(木) 20:12:57.10 ID:Nh76GvHx
>>687
おかしな話だけどそれはauの対応の
統一性のなさの問題であって価値の問題じゃない
一番得してるのは最近0円で買って差額なし毎月割継続で交換した奴
無料どころか金貰えて新しい機種にできてる
690SIM無しさん:2011/09/29(木) 20:14:46.08 ID:zp/wv/yz
>>687
現に受けた利益ってものがあるから、法的に言えば最初に買って
今頃機種変って人が損する可能性が高い。
ただし、交渉によって差額なしまでは持ってける。
交渉力と論理立ててしっかり相手を説得する根気が必要。
691SIM無しさん:2011/09/29(木) 20:16:22.98 ID:Nh76GvHx
>>688
切れレベルだなwて良い
692SIM無しさん:2011/09/29(木) 20:19:16.25 ID:Nh76GvHx
auも購入時期が古い人には
もう少し優遇してもいいと思うけどな
出費が全く違うのに人によっては
最近買った人よりも悪い対応を受けてるのは可哀想
693SIM無しさん:2011/09/29(木) 20:19:26.79 ID:ZAx/sHZ0
>>689
たしかにどの上席かでコロコロ対応が変わるもんなぁ

交渉の途中でなぜか上席がチェンジになってチェンジ後はビックリするぐらい話がスムーズだった。


自分はその一番得した組です。
694SIM無しさん:2011/09/29(木) 20:23:16.10 ID:cM7PvKxP
待つのはいいんだがIS11Fでたときに差額
交換できるのだろうか
695SIM無しさん:2011/09/29(木) 20:36:40.31 ID:vEQs5MIu
まぁ余裕のiPhone5無償交換させる予定なんだけど迷惑料は50000万円くらいが妥当かな?
100000万円以上取っちゃうとさすがにヤクザだしね(笑)
696SIM無しさん:2011/09/29(木) 20:38:18.43 ID:VxO+nhaX
11F言ってるやつはなにも学習してないのかw
まあわずかな望みにかける気持ちは分からんでもないがな
697SIM無しさん:2011/09/29(木) 20:43:37.52 ID:vEQs5MIu
>>696
は?
馬鹿じゃね?
お前売買契約とはどういうもんか全く理解してないな
法律も知らない低脳は黙っといた方が身のためだぞww
低学歴は法律知らなくても生きていけるかもしれないが俺はそんなわけにはいかないんだよなーw
698SIM無しさん:2011/09/29(木) 20:45:19.35 ID:TIZcUSfM
俺は秋モデルなんかより普通に使えるなら夏モデルでいいよ…
もう嫌だこのウンコ
SD刺さってんのに認識しないなんて初めてなったわ
出勤中にろくに音楽も聴けねえってどういうことだよ
iPod持って行くべきだったわ

明日157に電話する
699SIM無しさん:2011/09/29(木) 20:49:08.03 ID:eD2X5IIN
>>680
ありがとう
じゃあそうしてもらってドコモかソフトバンクに乗り換えるわ
IS04のせいでauに対して悪いイメージしかない
700SIM無しさん:2011/09/29(木) 20:49:18.07 ID:WBDlLdfy
差額なし、毎月割維持のiPhone目指す!(^-^)
701SIM無しさん:2011/09/29(木) 20:50:11.30 ID:cDMs0G28
>>697
696が言ってるのは交換考えるほど痛い目みたのに
また同じメーカーのを欲しがるのか?ってことじゃないかね?

法律にお詳しいようだけども、この辺も読み解けないようでやっていけるの?
702SIM無しさん:2011/09/29(木) 21:03:01.79 ID:UdFCxFff
IS04とISW11Fが同じメーカーだと分からないんでしょ
703SIM無しさん:2011/09/29(木) 21:04:34.16 ID:lwtqUHvK
F12Cはぬるぬるで使いやすいけどな
アローズは東芝が余計なことしてそう
704SIM無しさん:2011/09/29(木) 21:12:53.53 ID:ZqOUqVl2
民法をちょろっと確認したけど、
修理は法定要件では無いんだよね?
705SIM無しさん:2011/09/29(木) 21:32:24.53 ID:zp/wv/yz
>>704
何が知りたいの?
民法の規定だと修理、瑕疵のない物などの給付請求が可能だが。
706SIM無しさん:2011/09/29(木) 21:50:47.47 ID:MiUkYZJ8
今気づいたんだが、acroからかけた電話はクリアに相手に聞こえるけど
IS04からかけられるとものすごい雑音入るね。

707SIM無しさん:2011/09/29(木) 22:01:34.58 ID:SlKz80In
>>706
ノイズってバリバリバリっていう感じ?
自分も相手もそう聞こえる?
相手が固定電話でも同様?

似たような状態の書き込み
電話の線がノイズを拾っていたと思っていたけど04が原因なのかな
708SIM無しさん:2011/09/29(木) 22:16:29.49 ID:MiUkYZJ8
同じ場所からかけていてIS04の方は
電波の悪いところでかけている感じ。
バリバリって感じではないです。
固定では試していないです。
709SIM無しさん:2011/09/29(木) 22:36:53.26 ID:1y77TUkA
>>705
うーんと、まず返品したいのね。
自動車の判例は知っているんだけど、
その判例では一回修理していたの。
けどこれは判例なだけで、要件として
修理を受けることが返品の条件にはならないよね?
ってことです。
710SIM無しさん:2011/09/29(木) 22:47:51.31 ID:zeelVTRW
修理なんて出さなくても普通にお願いしたら交換だよ
但し、通常157の上席は子会社の人間だからその上とお話ねw
もちろん差額なし、毎月割維持は楽勝
711SIM無しさん:2011/09/29(木) 22:54:38.37 ID:vEQs5MIu
俺はiPhone5無償交換プラス迷惑料10万円目指す
712SIM無しさん:2011/09/29(木) 23:00:45.99 ID:aTtoGlqd
>>711
ガラケーにでもかえてもらえクズ
713SIM無しさん:2011/09/29(木) 23:18:18.78 ID:jD4NTBjO
>>709
法定解除権を行使して返品するなら、
修理して尚も修復不能な瑕疵(欠陥)があれば
債務不履行(不完全履行)+瑕疵担保責任=法定解除権が成立するから
購入契約を解除して損害賠償を請求することも購入者の自由裁量。
auは債務不履行がないことを立証しない限り責任を免れません。
つまり返品を拒否できない
714SIM無しさん:2011/09/29(木) 23:21:09.61 ID:jD4NTBjO
>>709
修理に出さずに返品を強制する法律はない。
相手が好意で受け付けてくれれば別ね。
715SIM無しさん:2011/09/29(木) 23:22:06.64 ID:hGRZxv3x
なんか、違う目的のスレになっちゃったね。

修理せずに返品するとか、なんか違うんでない?
一番初めに選択したのは当人だろうに、普通は初期不良かどうか判断してもらい
直せるようなら直してもらってその機種使うよね?

まぁIS04の場合は不良機種で、十中八九直らないだろうけどさw
1回は修理にだして、直らないようなら交換or返品させてくれってやった方が
交渉も楽だと思うけどなぁ。

あと、発売されていない機種と交換とかも何かなぁ。
仮にOKだったにせよ、もしIS04と同様にダメな端末だったら、また交換だって騒ぐの?
iPhone5なんてまだ本当に発売されるか判んねーのに交換だとかおかしいだろ。
716SIM無しさん:2011/09/29(木) 23:25:39.87 ID:1y77TUkA
>>714
あ、では法定要件として、修理をして貰って(あるいは完動品との交換)、
そこで初めて法定解除出来るわけですね、ありがとうございます
717SIM無しさん:2011/09/29(木) 23:33:37.03 ID:/U0ud3MD
画素数、画面のでかさ、防水、この辺で04を選んだんだが再起動の不具合にイライラして苦情出してIS12tに交換してもらった。
画素数、防水、には満足できたが相変わらずの再起動、それに日本発のwindowsphoneって事で今現在まともなアプリがない、あってもクレジットカードでしか買えない等で不満。
上席の上席に長々と苦情でまたまた交換おk
次はw11fかIPhone狙ってるんだがどっちがいいか迷う。
ちなみに修理には一度も出してない。
買ったばかりで初期化に入れなおしとかマジ冗談じゃねえって思って断固拒否した。
718SIM無しさん:2011/09/29(木) 23:36:01.94 ID:GsC0jmiP
>>717
情弱&低能&乞食乙
二度と来るな
719SIM無しさん:2011/09/29(木) 23:55:08.54 ID:vEQs5MIu
>>717
師匠と呼ばせて下さい
俺も師匠見習って迷惑料と慰謝料合わせて20万円目指します
あとこれからのスマホはあれこれイチャモンつけて無料で一生最新機種に交換できるよう頑張ります
師匠はけっこう喧嘩腰でゴネる系ですか?
720SIM無しさん:2011/09/30(金) 00:33:47.93 ID:JLmAtKaZ

ほんまko食ばっかになってきたな。

まぁそういう自分も先月CB付きで一括0円三台mnpで手に入れて先日一台アクロに毎月割継続の無償交換。

残り二台もevo3Dと布団に毎月割継続の無償交換の確約を今日もらった。

ちゃんと三台とも二回ずつ修理だしたが、全然直っておらず上席からの提案で交換なった。
721SIM無しさん:2011/09/30(金) 00:33:50.69 ID:Kes2Brgg
>>717
莫迦
722SIM無しさん:2011/09/30(金) 00:35:54.60 ID:Xhx3GOoT
大人しく秋冬モデルじゃなく夏モデルで交換したほうがいいのか・・・
723SIM無しさん:2011/09/30(金) 00:51:34.86 ID:5QtgItw0
どれと交換しようかなぁーww
不具合が起こる度にワクワクするww
やっぱりこれだけ迷惑かけたんだからiPhone5が妥当だよな?ww
不具合の度にどれと交換するか妄想しないと怒りでおかしくなってしまうわww
電話出れなかったりメール遅延で何回みんなに謝った事か
家族から『電話もメールも繋がらないしいい加減早く交換してこい』ってうるさいしなww
早くiPhone5発売してくれーww
724SIM無しさん:2011/09/30(金) 01:10:23.96 ID:LaDKtxEM
乞食どもはIS 11tにでも交換してください♪
725 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/09/30(金) 01:15:48.83 ID:KNVq//QC
今回のアプデで無償交換は確実に減るなww

アホン5狙いの乞食ざまあww
726 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/09/30(金) 01:18:16.14 ID:KNVq//QC
>>717
よほど貧乏なんだな…

親の為にも早く就職しろよww
727SIM無しさん:2011/09/30(金) 02:49:08.83 ID:Xhx3GOoT
アプデしたんだがあんまり変わらないんだが
728SIM無しさん:2011/09/30(金) 03:01:18.15 ID:rHb2Nvm1
GPSちゃんが息をしてない
何をいじったらこうなるんだよ
729SIM無しさん:2011/09/30(金) 04:42:36.03 ID:kaHiZfbu
クレーマー乞食は釣りか?
730SIM無しさん:2011/09/30(金) 06:48:19.08 ID:7MBDUZa/
なんと言うか…
こんなクレーマーと一緒にされたくないし根気よく返品交渉するか
いつになるか分からない交換まで再起動やフリーズするIS04にイライラしながら付き合いたくもないし
731 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/09/30(金) 06:58:41.66 ID:kJggp9it
>>621
存在しません
732SIM無しさん:2011/09/30(金) 07:40:42.07 ID:5QtgItw0
あーイライラする
これ直ったとしても迷惑料はきっちりいただくからな
733 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/09/30(金) 07:48:07.67 ID:CR9ZqgA3
メール問い合わせしないとこないことあって困るんですけれども交換とかってしてもらえるんですかね?
734SIM無しさん:2011/09/30(金) 08:15:59.63 ID:WXRwThME
迷惑料とか言ってる奴らはホントに採れると思ってんの?w

古事記&困ったチャンばっか
735SIM無しさん:2011/09/30(金) 08:18:55.16 ID:/rpvDbnr
差額なし、毎月割維持のiPhone目指す!(^-^)
736717:2011/09/30(金) 09:06:19.18 ID:7bCkSBPv
>>719
かなり迷惑もかけられてるから迷惑料も取りたいくらいだけど交換してくれるって言うんだからまあその辺は大人になって我慢してる。
普通に考えて電話で苦情いれるだけだって嫌な気分になるし交換に行くのだって時間と労力使うわけだしね。
喧嘩腰にはどうしてもなってしまう。みっともない真似はしたくないんだけど恥を気にして自分の意見を言えない日本人体質は大嫌い。
素直に交換交渉に乗ってくれればいいんだけど下っ端だと『交換は行っておりません』で押し通してくるからね。
737SIM無しさん:2011/09/30(金) 09:12:11.70 ID:neqPu8cF
今月も乞食がかなり買ったからサポも大変だw
738SIM無しさん:2011/09/30(金) 09:14:08.18 ID:5QtgItw0
>>734
瑕疵担保責任により返品や交換とはまた別に損害賠償を請求できる権利を俺たちは有してるからな
ぼったくる気持ちはないが誠意を見せてくれないと気持ちは収まらない
数百円の周辺機器とかでもいい
まず誠意を示さないと納得できない
739SIM無しさん:2011/09/30(金) 09:17:15.97 ID:LaDKtxEM
iPhoneって、04と機能では同等じゃないと思う。
あうとしたら迷惑料払うよりBLACK に載せて解約する方が楽でいいんじゃね?
そうすればクレーマー追放のうえ、他社でも契約出来なくなるし。
他のクレーマーへの見せしめにもなるしね。
740SIM無しさん:2011/09/30(金) 09:20:56.05 ID:E2JkTepF
そんなリストはない。
支払での事故を情報共有してるだけ。
741SIM無しさん:2011/09/30(金) 09:31:53.06 ID:neqPu8cF
審査とauは別だから追放はできないのよ
742SIM無しさん:2011/09/30(金) 09:34:03.84 ID:+YodX+0G
前スレで、交換までの経緯を書いた者です。
あの時期は純粋に困っている人が多かったのですが、何だが最近はそうとは思えない人が増えて、スレが荒れて来ましたね。

読んでて寂しい思いがしました。
743SIM無しさん:2011/09/30(金) 09:36:51.54 ID:E2JkTepF
>>737
なんでこの機種をいまも売ってるわけ?
744SIM無しさん:2011/09/30(金) 09:39:58.30 ID:3iJP8TgV
ほんとレスがまるでユスリたかりの集まりだ
745SIM無しさん:2011/09/30(金) 09:45:38.03 ID:E2JkTepF
問題機種をあうが売り続ければそうなるわな。
746717:2011/09/30(金) 10:06:57.20 ID:7bCkSBPv
再起動だけだって十分ストレスが溜まる不具合だ。
それをわかってて平然と売るAU。
アンドロイドは他でもそうだからしょうがない?
当たり前だからユーザーが慣れろ?
それはおかしな話だろ。
知らなくて買う人もたくさんいる。
ここで乞食とか批判してくる奴はAU工作員か文句も言えずに交換してもらえない意気地なしのどちらかであろう。
747SIM無しさん:2011/09/30(金) 10:17:52.59 ID:Db8JdxyE
> アンドロイドは他でもそうだからしょうがない?

パン屋が「そりゃあパンにはカビが生えるもんだ」
と言ってるのと同じことだよね。
748SIM無しさん:2011/09/30(金) 10:32:22.17 ID:Db8JdxyE
初日購入で、半年間、我慢して使い続けて
先日基盤交換してもらったんだが
それこそ「ベータテスト版」がやっと「製品版」になった感じ。

逆に、こちらから文句を言わなければ、ずっと
「ベータテスト版」のような品質のままだったのか、
金を払って半年も「製品としての品質に達していないモノ」を
使わされ続けてきたのかと思うと、auの対応に腹が立ってきた。

au がそういう不誠実なことをしているから、
クレーム(正当な権利主張)を出さない人間が馬鹿を見る、
そんな状況だと思う。


>>744
「ゆすり・たかり」は脅して義務なき金品や労務の提供を受けること。
「脅しているか否か」「義務あり/なし」の分別をせよ。




749SIM無しさん:2011/09/30(金) 10:40:52.53 ID:kFHI8Df/
今1回目の修理に出してるんだが、もし直ってなかったら157に電話したら交換要求した方がいいのかな?
下手にこちらから要求するより、修理と電話の手間を訴えて向こうから交換の話を出させた方が得策だろうか
750SIM無しさん:2011/09/30(金) 10:48:29.88 ID:u50Z9S4N
途半端な法律振りかざしてごね得狙ってるコジキが多くなったせいで
本当に困っていてまともに動くスマホに変えて欲しいと切実な人が
auとの交渉に四苦八苦するようななってきたな
751SIM無しさん:2011/09/30(金) 10:49:48.23 ID:E2JkTepF
>>750
そういう変化はないね。
デマを飛ばすな。
752SIM無しさん:2011/09/30(金) 11:04:23.90 ID:aPInK7MV
乞食のたかりスレになっちゃったね
先に交換した者として何かアドバイス出来ればと思ってこのスレに残ってたけど
クズばっかじゃ残る気も起きないわ
753SIM無しさん:2011/09/30(金) 11:05:04.69 ID:5QtgItw0
>>751
au社員はバレバレだからレスすんなよ
ほんとに困ってる人は確実にブチギレ寸前の人間だからな
まぁiPhone5狙うとか言ってるやつは本心じゃないだろ
あわよくばって意味だろ
てか俺も本気でキレそうな時iPhone5くらいでないと収まりがつかない気分になるよ
本気で狙ってるわけじゃない
まともに動く防水4インチ以上のスマホなら別になんでもいい
754SIM無しさん:2011/09/30(金) 11:06:28.44 ID:YxTIGZjh
IDが単発の馬鹿はスレを荒らすな。
755SIM無しさん:2011/09/30(金) 11:11:12.53 ID:5QtgItw0
早々に夏機種に変えて秋冬モデルやに変えれる人を乞食のように嫉む連中が増えてきたな
秋冬モデルに変える連中が乞食ならそれを嫉む連中は精神的乞食
防水で4インチ以上なのは最低限クリアしないといけない要望でしょ
756SIM無しさん:2011/09/30(金) 11:23:35.91 ID:5QtgItw0
ちょっと声が大き過ぎたみたいだった
自重する
757SIM無しさん:2011/09/30(金) 11:24:52.32 ID:3m2zBI1v
ウィンドウズだってxpがでるまでは安定しなかったし、もうチョット余裕もてよ
Androidもやっと使える程度になったぐらいだし

ふまんな奴はマジでiPhoneに行った方がいい
Androidと比べたら一周先を行ってる


758SIM無しさん:2011/09/30(金) 11:28:11.69 ID:YxTIGZjh
いや、これはハードがそもそもダメ。
電波の入りが悪い。
759SIM無しさん:2011/09/30(金) 11:31:39.37 ID:5QtgItw0
>>757
了解w
iPhone5に変えてもらうw
760SIM無しさん:2011/09/30(金) 11:36:56.64 ID:kFHI8Df/
メールを自動受信しない俺は乞食なんですか?
761SIM無しさん:2011/09/30(金) 11:39:21.43 ID:7y8D7FZE
交渉とか性分じゃないって人は次の2845円毎月割機種を一括0円で購入して
auショップでIS04と番号入れ替え、そんでIS04は解約、ってのがいちばんまともか

解約金とsim入れ替え費用4200円がかかってしまうが2回線維持を続けるより
安上がりな場合は切ったほうがいいだろうね
IS04がそもそも2845円割りって人はもちろん持ってたほうがいい、これで契約した
やつらには負けがない
762SIM無しさん:2011/09/30(金) 11:40:04.36 ID:yZV9dEC5

中古買取価格を調べてみたら
アイフォンに変えて売った方が凄い得をする

■ iPhone 4 中古買取価格
25,800円

■ Xperia acro IS11S 中古買取価格
12,900円

■ REGZA Phone IS04 中古買取価格
5,750円
763SIM無しさん:2011/09/30(金) 11:52:18.24 ID:jSJKwiBa
   /)__∧    Λ_Λ    ∧__(\
   | |`∀´> ◯< `∀´ >◯ <`∀´| |
   |    〈)  \    /  (〉   ノ
 ‐‐‐‐‐‐‐/´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
 ̄ ̄| | ̄| 日本の   ..| ̄ | | ̄ ̄ ̄.| | ̄ ̄ ̄| |
 ̄ ̄| | ̄| 大地震を  .| ̄ | | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| |      
 ̄ ̄| | ̄| お祝います | ̄ | | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| |    
 ̄ ̄| | ̄t_______.t, ̄| | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| |   
764SIM無しさん:2011/09/30(金) 12:54:43.41 ID:kgWhabX/
最初はIS04使うつもりで秋冬に交換はいいけど
最初から秋冬に交換するつもりで買うのはまずいよ
ま、auが販売やめればいいんだけどw
765SIM無しさん:2011/09/30(金) 12:55:24.26 ID:+icFb21S
>>762
何?iphone4ってタダで手に入るの?
キャリアも違うのに?
766SIM無しさん:2011/09/30(金) 13:20:29.18 ID:cBRkhfn1
今回のアプデで文字化け直ってない?
他の不具合はしらんけど
767SIM無しさん:2011/09/30(金) 13:23:36.01 ID:jvO/lISS
iPhone4てそないに値下がりしてるんや。

先月16G36000円で買い取ってもらった俺は勝ち組やなw
768SIM無しさん:2011/09/30(金) 13:25:19.88 ID:/x2kdKjZ
いまだに勝ち組なんて言葉を使うやつって。。。
769SIM無しさん:2011/09/30(金) 13:31:23.93 ID:jvO/lISS
負け組な奴にいわれたないわw
770SIM無しさん:2011/09/30(金) 14:07:31.44 ID:xjCJHj2n
>>767
普通、16Gのiphoneなんか買わねーよ。
771SIM無しさん:2011/09/30(金) 14:16:10.40 ID:80jCAQ2H
36000円で勝ち組とかカワイイな
772SIM無しさん:2011/09/30(金) 14:24:57.88 ID:5BeK7nr8
このスレにはそういう乞食しかいないってことだよ
わざわざ言わせんなよ、恥ずかしい
773SIM無しさん:2011/09/30(金) 14:34:33.35 ID:E2JkTepF
荒らしはいつでもIDが単発だな。
774SIM無しさん:2011/09/30(金) 15:49:23.64 ID:GoUhgD5s
あんまり交換前提で買ってると
最近購入した人には対応厳しくなるんじゃない?
775SIM無しさん:2011/09/30(金) 16:28:55.90 ID:LaoNVYGx
もうあうショップに要望まとめて出して、渉外は全部窓口のねーちゃんに任せることにした。
上席頭悪すぎ。修理だしても治らないって評判だし、あうショップでもそういう案件が多いって聞いたんだけど、どうなの?って言ってるのに、
「良くなった事例もございます」の一点張り。
良くならなかった事例もたんまりあるだろっつってんのに。
776SIM無しさん:2011/09/30(金) 17:25:50.87 ID:BkisFJmx
ひとまずアラームは治ったのかな?
777SIM無しさん:2011/09/30(金) 19:39:12.56 ID:lBzpgOjk
四年も前に売った携帯の不具合が今更認められるようなクソ企業だからな、これの不具合なんて俺の生きてるうちには認められないわなwww
778SIM無しさん:2011/09/30(金) 22:12:55.22 ID:QeJoH6SU
一括で購入した人で返金対応してもらった人居ないの?
やっぱり修理で改善なしだったらに交換?
779SIM無しさん:2011/09/30(金) 22:42:45.43 ID:RDFpXxSV
>>778
一括で買って返金してもらいガラケーにしたよ。
780SIM無しさん:2011/09/30(金) 22:45:48.79 ID:LW9orceb
3Dか布団に交換してもらえる確約もらったんだけど、どっちがいいかな?
781SIM無しさん:2011/09/30(金) 23:02:06.41 ID:8lqQETVN
0円で買ったけど返金したら定価分の金が帰ってくるのか?
782SIM無しさん:2011/09/30(金) 23:03:41.56 ID:QeJoH6SU
>>779
マジで?
おれもその方向で交渉してみる
783SIM無しさん:2011/09/30(金) 23:08:56.93 ID:KU9MaCP9
>>781
あきれてものも言えん
784SIM無しさん:2011/09/30(金) 23:17:42.31 ID:uz8NV1oy
>>781
EVOも買って中身入れ替えてもらえ
IS04FVは通話分け合い用→将来的にプリペイドMNP弾用の皮に使える
頭使おうぜ
785SIM無しさん:2011/09/30(金) 23:55:20.63 ID:RDFpXxSV
>>782
修理後、受け取りに行った店で不具合が再現されたことも大きいかな。
返品はデキナイの一点張りだったが、
法律を知らないようなので、丁寧に法的に可能なはずだと説明した。
責任無いことをauが証明しないと拒否できないこと。

>>781
キャッシュバックあったなら、返還しないといけないよw
786SIM無しさん:2011/10/01(土) 00:43:25.99 ID:MHcNrL5j
なあ、もう次スレ必要ないんじゃないか?
変なDQN乞食が集まるようになっちまったし、今後困ってて交換してほしいひとなら過去ログ参照したほうが必要な情報を掴めるだろうし
このスレで終わりにしようや
787SIM無しさん:2011/10/01(土) 00:54:10.21 ID:ri/OR43g
>>786
次スレはたぶん誰かが建てるだろうから乞食専用ってつけてもらえばいいんじゃね
788SIM無しさん:2011/10/01(土) 01:10:36.67 ID:DgGE0j2q
auの悪事により招かれた結果だろ
そもそもこんな糞機を発売しておいてのうのうと放置してる企業倫理を疑うね
789SIM無しさん:2011/10/01(土) 01:20:07.90 ID:2wUJe33B
しかし、糞芝開発者とあうの製品担当者は左遷ものだな
窓際になってもおかしくないレベル

790SIM無しさん:2011/10/01(土) 01:21:31.27 ID:MtK4fG7w
ここ最近のキャッシュバックはお詫び料の先渡しなんだろなw
791SIM無しさん:2011/10/01(土) 01:41:44.42 ID:4Ws1wHwo
発売日購入組は完全に負けだ
予約してまで手にいて粗大ゴミなんて悔しい
購入時期で交換するかしないか判断してください
それなら乞食目的の奴は排除されるはずなんだよ
792SIM無しさん:2011/10/01(土) 02:26:00.79 ID:YgXXjt2B
発売日予約購入だけど
今思えばAndroidの勉強ができて引換券も付いてるから悪くはなかったな
793SIM無しさん:2011/10/01(土) 04:29:19.00 ID:6tzwqiP/
ここで乞食といってる奴は何なんだ?
確かに度を越えた要求をする奴もいるかもしれないが、
ある程度製品として耐えうるものを売っていればこんなゴタゴタもなかっただろ。
他のスマホでまともに稼動している個別の返品スレあるか?

iPhoneに変えられるのであれば、勝手に変えればいい。
ただそうゆう客層が増えることにAUが危機を感じるのであれば04を販売するのを控えるんじゃないの?
今だに売っているということは何か策があるのだろ。

iPhone無料交換を狙って、今後IS04を購入したらまともに動いたなんて言ったら、それこそザマミロだけどな。

ちなみにオレは明日交換する。贅沢は言わない、evoにする。
794SIM無しさん:2011/10/01(土) 07:45:36.30 ID:e6ASP1q8
むちゃな要望が増えて早く販売停止になればいいのに
795SIM無しさん:2011/10/01(土) 09:02:05.83 ID:6ryXV6wq
G11の毎月割が機種変だけ継続しているのは返品交換用に用意したってことなんだろうか。
796SIM無しさん:2011/10/01(土) 09:51:30.59 ID:214R1AaC
0はさすがに間違いだろ。
797SIM無しさん:2011/10/01(土) 10:00:44.03 ID:gu93XK5Y
まぁ俺はアプデされても交換するけどな
発売日購入組だし今まで死ぬほど迷惑かけられたんだから
798SIM無しさん:2011/10/01(土) 11:00:02.06 ID:DgGE0j2q
>>797
出来るの?
799SIM無しさん:2011/10/01(土) 11:12:25.00 ID:JYbT2yja
>>798
アプデしてまだ不具合出るんなら余裕でできるよ。
改善されてたらできません。
800SIM無しさん:2011/10/01(土) 11:14:29.07 ID:8HB+ZZZi
>>798
今まで与えられた迷惑とこの端末に対する不信感を消費者センターに言って返品か交換する
修理から帰ってきてから不具合をメモってきたからできるよ
今ノート4ページ分あるから
801SIM無しさん:2011/10/01(土) 11:21:42.88 ID:DgGE0j2q
不信感はあくまで気持ちの問題では?
その不具合集の内容は未だ改善されてないってことね?
802SIM無しさん:2011/10/01(土) 11:28:53.68 ID:8HB+ZZZi
>>801
アプデしてないから知らん
803SIM無しさん:2011/10/01(土) 11:37:35.43 ID:81eMlqjQ
>>802
アプデしろ
804SIM無しさん:2011/10/01(土) 11:52:18.73 ID:DgGE0j2q
アプデで直っちゃったら交換できないただのもっさりスマホ...
ガッカリだよ。もうこれには愛想がつきてるのに。
805SIM無しさん:2011/10/01(土) 12:36:51.55 ID:zFT8K12D
IS04被害者の友人からメール北

「お前のおかげで無償機種変更できたよ!
 IS04FVっていう不具合解消版と替えてもらえた。ほんとありがとう!」



…………
806SIM無しさん:2011/10/01(土) 12:38:36.61 ID:K1pPX4XP
・・・・じゃなくて、ちゃんと騙されてるって言ってやれよww
807SIM無しさん:2011/10/01(土) 12:44:14.90 ID:V3eWKEoK
>>805
ワロタwwwwwww
808SIM無しさん:2011/10/01(土) 12:45:08.34 ID:H2oWjsYH
差額なし、毎月割維持のiPhone目指す!(^-^)
809SIM無しさん:2011/10/01(土) 12:59:42.07 ID:4Ws1wHwo
修理に出すときは不具合の再現確認はしない
つまりアプデで直った個体も修理に出せるわけだ
改善なんてどうでもいい。修理に出しまくる
810SIM無しさん:2011/10/01(土) 13:01:47.97 ID:2wUJe33B
>>805
真実を知らせたら、友人涙目だなw
811SIM無しさん:2011/10/01(土) 13:02:36.65 ID:UBvZOJaT
>>793
既に秋冬モデルが流通してるならまだしも発売まで1か月近く待ってられるとか、>>797>>800>>808のような連中が増えてきたから「乞食」って言われてるんだろ

あと、
× そうゆう
○ そういう
812SIM無しさん:2011/10/01(土) 13:05:10.63 ID:8HB+ZZZi
>>811
は??
防水で4インチ以上なのが同等機種だろうが
夏機種に防水4インチスマホ出してたらこんな事になってなかったんだろ
社員は黙っとけよ
813SIM無しさん:2011/10/01(土) 13:07:02.48 ID:UBvZOJaT
>>811
乞食は黙ってろ
あと社員でもない
814SIM無しさん:2011/10/01(土) 13:15:19.25 ID:V3eWKEoK
>>813
ねえどんな気持ち?
815SIM無しさん:2011/10/01(土) 13:25:24.97 ID:4Ws1wHwo
>>813
落ちつけよ
何を焦っているんだ
816SIM無しさん:2011/10/01(土) 13:43:50.56 ID:K1pPX4XP
ワンセグ全く見ない、お財布に関しては対応少なくてIC差し替えてるから、防水で下のボタンがハードキーという事で、
返品後暫くしてから発売されたIS11PTに行った俺もいる
画面の4インチって事がそんなに重要なのか?
ガラケーからしたら十分大きいし気にしていない、俺には理解できない
817SIM無しさん:2011/10/01(土) 13:52:34.24 ID:8HB+ZZZi
>>816
画面が小さいとフリックしにくいんだよ
むしろ4インチでも少し小さく感じる…
818SIM無しさん:2011/10/01(土) 13:52:55.15 ID:DgGE0j2q
>>809
本当に不具合はあるんならそれでいいんじゃね?
819SIM無しさん:2011/10/01(土) 14:18:18.97 ID:3UqehOEI
>>817
だよねぇ
今代替機でIS05使ってるけど、文字入力がすごいやりにくい
不具合に悩まされることないにしてもこれはないわー
820SIM無しさん:2011/10/01(土) 14:24:25.86 ID:xVXAppBP
>>811
今流通してるしてないは関係ない
じゃあ来年春夏流通してる頃春夏と交換するのはいいのかw?
夏モデルに交換して誰かが秋冬に交換してもらうのが悔しいんだろ?
821SIM無しさん:2011/10/01(土) 14:35:34.93 ID:8S/Q/6jm
手がでかい身体的特徴でこの機種にしたから画面大きい機種じゃないと使えない
03の代替え機種はミスタッチばっかりで萎えた
822SIM無しさん:2011/10/01(土) 14:47:35.17 ID:6tzwqiP/
>>813
指摘ありがとう。
でも自分に対して乞食なんて言わない方がいいよw

結局evoやめてAcroに交換してきた。
電話で1500円と言われた毎月割が10月の改正のためか1950円になってた。

しかし家で買ってきたケースを付け直す時にいきなりUSBアダプタの部品が壊れて欝だ。。。。
修理したい・・・・。
823SIM無しさん:2011/10/01(土) 15:50:00.89 ID:x1c2pnKJ
さすがにiPhone狙いは乞食言われてもしかたがないな

>>820
>じゃあ来年春夏流通してる頃春夏と交換するのはいいのかw?
それは誰も文句言わないと思うけどwその頃に交換まだやってくれるかどうかは知らない
つか頭冷やしてから書き込みなよ、論点がおかしいぞ
824SIM無しさん:2011/10/01(土) 15:55:57.62 ID:8HB+ZZZi
>>823
さすがにAndroid5狙うって言ってる奴はネタだと思うぞw
俺もネタで何回かAndroid5狙うとか書いたしw
とりあえず11Kか13SHに変えてくれれば満足かな
Fだけはねーわ
825evo:2011/10/01(土) 17:56:52.43 ID:tc+Arh+N
スレチですいません。

以前evoの不具合で相談させてもらってた者ですけど。
やっと交換確定しました。

二台あったので一台はevo3D、もう一台はモトローラの布団に差額なし毎月割継続で話が決まりました。

発売日に手に入るように上席の方が予約してくれました。

自分を担当してくれた上席の方にはすごく感謝しています。

いちおご報告までに。
826SIM無しさん:2011/10/01(土) 18:00:03.48 ID:6MPl7BQM
変に理屈こねなくても
真に困っていると伝えれば何とかなるんだな
827SIM無しさん:2011/10/01(土) 18:13:10.66 ID:b6tre8+c
次の機種が出たらまた欲しくなるという欲望押さえるの大変かもw
828SIM無しさん:2011/10/01(土) 18:51:25.89 ID:2cyU5cGY
>>825
2台いっぺんとかゆすりたかり以外の何者でもない
829SIM無しさん:2011/10/01(土) 19:09:07.09 ID:mcFKCWfA
台数なんて関係ないだろ
まぁevo使ってないしどんな不具合あるのかは知らんが
830evo:2011/10/01(土) 19:10:33.55 ID:tc+Arh+N
>>828
ゆすりたかりしてる人にはわからんだろうけど、本当の不具合端末に当たったらわかるわ。
831SIM無しさん:2011/10/01(土) 19:13:43.53 ID:5jusThK6
ゆすりたかりの対象になっちゃうようなもん作ったり売ったりしてる方も大きな問題。
その問題点もしらを切り通すし
832SIM無しさん:2011/10/01(土) 19:23:36.81 ID:2cyU5cGY
>>830
けどどーせ秋冬モデルまで我慢しちょったんやろ?

その前にスマホ2台持ってなにするん?
833SIM無しさん:2011/10/01(土) 19:45:49.86 ID:A3oup28q
家帰ったらauショップから電話きた
在庫が届いたのだろうと電話してみた
営業時間外だった

(´;ω;`)
834evo:2011/10/01(土) 20:06:46.48 ID:tc+Arh+N
>>832
嫁と自分の分。

買ったのが先々月。
WiMAX対応という事が購入したきっかけだったと言ったら上席の方に秋冬モデルの中から選ぶよう提案されたわけ。
835SIM無しさん:2011/10/01(土) 20:23:53.02 ID:maWLYWvf
スレ違いと何度も言われたクズがまた来たのか
日本語読め さっさと死んでくれ
836 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/10/01(土) 20:26:12.72 ID:vUj2qPpA
メール届かなくて電話して再起動してって言われたから再起動したらロック画面でフリーズ

昨日修理出したんですが戻ってきてまた不具合でたら返品できますかね?
837evo:2011/10/01(土) 20:37:36.39 ID:tc+Arh+N
>>835
通報します。
838SIM無しさん:2011/10/01(土) 20:43:43.28 ID:+3354RGb
>>836
メールが届かない不具合があったので、auに電話したら再起動してみてくれって言われたので、再起動したんだがロック画面でフリーズしたってこと?
もう一回再起動してみたらなおるんじゃない?あとはアプリ無駄に入れすぎとかかもね。メールはどういうメール?ドメインは大丈夫?html?
839 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/10/01(土) 20:43:46.83 ID:APGmQ7x/
まだ交換、交換って言ってるやつはただの乞食
840SIM無しさん:2011/10/01(土) 20:44:58.24 ID:8HB+ZZZi
だからアクロに交換しちゃった負け組は指くわえながら黙って見てろよww
嫉むとか見苦しいぞwwww
とりあえず  妥協してアクロに交換したやつざまぁぁwww
恨むなら自分の早漏さを恨めよwwww
愉快愉快wwww
841SIM無しさん:2011/10/01(土) 20:47:54.55 ID:A3oup28q
>>840
だからのだからって何処から出てきたんだよ(´・ω・`)
842SIM無しさん:2011/10/01(土) 20:50:52.63 ID:8HB+ZZZi
あっあと今アクロに交換すると毎月割りが1900円らしいよ


1500円の時にアクロに交換した早漏野郎ざまぁぁwwwwww


あー見苦しい見苦しいwwww
843SIM無しさん:2011/10/01(土) 20:56:29.48 ID:b6tre8+c
>>842
いつもパターンで2200円になるぞw
844SIM無しさん:2011/10/01(土) 21:02:02.08 ID:nLst2Uhy
>>842
書き込みよる自分が恥ずかしくならん?

俺は見よって恥ずかしい
845SIM無しさん:2011/10/01(土) 21:05:34.39 ID:gyaJM4wk
いや、むしろ見苦しい。
846 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/10/01(土) 21:15:57.20 ID:vUj2qPpA
>>838
そういうことです
日本語おかしくてすみません
アプリはあんまり入れてなかったかと思います

メールはホーム画面にあるやつです
ドメインとかはわからないですが問い合わせしたら届いたので関係ないかと思います

シフト変更とかのメールや友人からの誘いのメールもくるので戻ってきてまた不具合でたら返品したいですがいけますか?
847SIM無しさん:2011/10/01(土) 21:58:48.03 ID:3v1xpWB8
>805

ネタつまんね!
ところで立て続けにケータイうpだて
来たけどどう???
848SIM無しさん:2011/10/01(土) 22:20:51.18 ID:6UcO/s7q
俺も初期組だが仕事で外で使うこと多いから秋冬モデルの防水と交換してもらいたいわ
849SIM無しさん:2011/10/01(土) 22:29:17.75 ID:EWMj/JTs
故障なしでよかった
850SIM無しさん:2011/10/01(土) 23:54:36.48 ID:+3354RGb
>>846
一回修理出して再発を確認させれば行けると思うけど、この症状は直るんじゃないかな?
俺は起きないし、電波感度が低い機種or個体かもね。
それよりGPSとか大丈夫なの?
あるアプリだと再起動しまくりだったんだよねー
851SIM無しさん:2011/10/01(土) 23:58:29.24 ID:kxJVPL7e
アプデしてもアップデート必要ありませんって出る・・・
混んでるのかな
852SIM無しさん:2011/10/02(日) 00:13:33.94 ID:LOJ2GQ8p
IS04FVだけどアップデートしても3Gのつかみ悪いね
ガラケーだと電波3本でもIS04FVだと1本ぐらい
メールも全然受信してくれない
853 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/10/02(日) 00:15:48.35 ID:aawFLe3l
>>850
確かに電波の掴みは悪かったですね
GPSは大丈夫でした

ちなみにどんなアプリか教えていただいてよろしいでしょうか?
854SIM無しさん:2011/10/02(日) 00:28:14.46 ID:hels+cpX
>>853
GPSでジョグなんかで有名どこのアプリだよ。趣味で使ってるとしばしば再起動しまくりで使い物にならないから何度も修理してもらった。
言われるがまま修理に付き合ってたんだが4回目くらいで向こうから、申し訳有りませんが直せるかわからないので交換対応でいかがでしょうか?となった。
855SIM無しさん:2011/10/02(日) 00:46:34.48 ID:uTkel/Cm
ちなみに今回のアップデートでは「au Smart Sports 「Run&Walk」アプリで再起動する事象を改善いたします。」とある
856 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/10/02(日) 00:48:35.48 ID:etKzNmoR
まともに携帯機能果たさない不良品を機種変してどうして乞食なのか理解しがたい
自分が交渉能力がないのが悔しいのか?

スルー出来ず書き込んでいる自分も痛い存在なのかな?
857 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/10/02(日) 01:03:23.32 ID:aawFLe3l
>>854
「Run&Walk」だったら前の携帯でよく使用していたので残念ですね

いろいろと情報ありがとうございます
今後も相談させていただくかもしれないですがその時はまたよろしくお願いいたします
858SIM無しさん:2011/10/02(日) 01:06:00.69 ID:w8AI+y64
その交渉ってのがゆすりたかりを生業とする人も同じだからじゃないの。
携帯機種じゃないけど何度、交換しても こちらとしては使用に困る症状が出たときがあったけど
2回の交換を経て、返品を向こうから受け入れてくれたという流れだったし
交渉して得をとろうってな流れは前述の生業とする人に近いね。

ここって携帯格安スレの転売屋の人とか多いんだろうから、そっち系が多くて当たり前か。
859SIM無しさん:2011/10/02(日) 01:07:53.42 ID:cIRmIN5W
Googleマップナビとか助手席ナビで案内中しばらくすると再起動するんだけど何とかならないかな
修理出して基盤交換だったけど直ってなかった
860SIM無しさん:2011/10/02(日) 01:14:58.57 ID:hels+cpX
>>855
それもダメだったし他のも何個かやったけどダメだった。
「この機種のGPSってのは他機種が問題なくできることが出来ないGPSってことで良いんですか?
それならパンフレットにそうかいておいてほしいと思うのですが。。。
そうじゃないと最悪の場合誤ってこの機種買って泣き寝入りってことにもなりますよね?
auさんってそんな会社でしたっけ?あなただったらそんなことになったらどう思います?お客だったらそんなときどうしてほしいと思いますか?
たかが数万円でうっせーなと思ってるかもしてませんけどね。世の中にはそれだって大金だと思う人もいますよね?それでこの機種を買わされてこの対応、十分だとお考えになりますか?」などねちねち言ってやろうかと思ったけどやめた。
なぜなら店員が可愛かったからだ。
861SIM無しさん:2011/10/02(日) 01:36:59.81 ID:QnFBRINV
>>860
君の気持ち、よくわかるぞ!!
何故なら俺もそうだったから!
862SIM無しさん:2011/10/02(日) 01:42:30.31 ID:uTkel/Cm
>>860
それ店員に言わなくて正解、店員が可愛くって良かったね、ねちねち言ってたら店員に嫌われるだけだったからね、店に言っても仕方ないしそれを言うところは別にあるしね
863237:2011/10/02(日) 01:44:12.94 ID:3+F94lYq
>>67
なにこの図々しい乞食。。。

864SIM無しさん:2011/10/02(日) 01:45:16.43 ID:3+F94lYq
ごめ
ブラウザに名前欄残ってたわ。。。
237さんごめんなさい
865SIM無しさん:2011/10/02(日) 02:19:53.57 ID:Cfz4XNxq
通話時の電源落ちで2回目の修理に出したら、今度はマナーモードがぶっ壊れてた。

発売日から使ってたけどさすがに我慢できなくなったから、157に電話してその日のうちにINFOBARに無償交換した。


交換した今だから思う
あの電話は電話じゃないねw
866SIM無しさん:2011/10/02(日) 04:41:33.80 ID:XdicChW0
インポバーどうなん
電池保ちはIS04より悪いんか?
867SIM無しさん:2011/10/02(日) 08:36:20.31 ID:Qjuqtu9c
立ちません
868SIM無しさん:2011/10/02(日) 09:10:38.73 ID:rMoqm6ix
アップデートして若干改善された・・・
騙されてるだけなのか?
869SIM無しさん:2011/10/02(日) 09:18:30.12 ID:Cfz4XNxq
>>866
電池保ちはあまり変わらない。

交換してもらった店の店員は、IS04は燃費悪いって言ってた。
870SIM無しさん:2011/10/02(日) 09:33:06.41 ID:gfV3ap5Z
>>868
今回のアプデはメーラーとフォントとアラームの改善だけ
意味不明な再起動やメールの遅延は改善項目に入ってないから今まで通りのゴミ端末確定
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1109/30/news113.html
871SIM無しさん:2011/10/02(日) 09:49:42.37 ID:3onsPMJY
>>870
※ 更新されるソフトウェアには、上記の事象以外に、より快適にREGZA Phone IS04をご利用いただくための改善内容が含まれております。
872SIM無しさん:2011/10/02(日) 10:07:28.23 ID:gfV3ap5Z
>>871
え?
そんな事一言も書いてないよ?
それ書いてるソース頼む
873SIM無しさん:2011/10/02(日) 10:12:31.95 ID:eVtisoWP
874SIM無しさん:2011/10/02(日) 10:12:40.08 ID:3onsPMJY
875SIM無しさん:2011/10/02(日) 10:15:11.16 ID:3onsPMJY
うへ、被った。
アップデート 3G、WIFI、Pcと手段あるようで
全部auoneID登録必要で登録のためのパケ代必要ジャン、ISNET解約してる俺涙
876SIM無しさん:2011/10/02(日) 10:15:15.09 ID:+PVnwIWl
今日157かけたー
窓口のお兄さんは親切だった
不具合が多いのは認識している見たい。でも修理してから出ないと先は対応できないそうだ
ま、そうだろうなと思いつつ、とりあえずアップデートしてみて改善なければ修理出してみる

しっかし、開発元はリコールもんだと思うけどな。
ホントは157より直接メーカに文句いいたいところだ
877SIM無しさん:2011/10/02(日) 10:44:48.68 ID:3onsPMJY
このスレもメール遅延が潰されたら
通話中の再起動が最後の頼み、これも潰されてたらもう交換はできないぞ
878SIM無しさん:2011/10/02(日) 10:54:55.75 ID:hels+cpX
>>877
GPS再起動もある
879 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/10/02(日) 11:42:20.32 ID:JRbOMC29
>>875

auoneIDやアプリ無くてもできる。

PCでOSアップデート用書き替えパッケージダウンロードして解凍。
解凍して出てきたpngフォルダをIS04のSD直下にコピー。
IS04をリカバリモードで起動してSystem update。
初期かもされないからこれでやると良いと思うよ。
880evo:2011/10/02(日) 11:43:37.74 ID:PuiqAwUd
GPSもメールも使ってなかったけど交換してもらったよ。

自分があった不具合は通話中再起動もなかった。
頻繁にあったのは再起動とロック画面でのフリーズ。
フリーズ中に電話かかってきたら大変よw誰からかかってきたか分からんし、音は切れないし、仕事の電話だからむやみに電池抜くこともできないorz
あげくのはてにフリーズ中の着歴は残らねぇ
881SIM無しさん:2011/10/02(日) 11:57:31.12 ID:Mp8gflBM
カーナビとして使ってる時に頻繁に再起動すると思ってたけどこれも不具合か…。
スマホのクレイドルがちょうど電源スイッチに当たるから念の為に削って使ってたけど改善されない理由がそれかよ。
882SIM無しさん:2011/10/02(日) 12:00:00.72 ID:nKvI228G
メーカーに言っても無駄

富士芝「auに納入したんだから、auに言ってよ
aplix「次頑張るわ、サーセンww
au「ウチから出したモノだからとりあえずクソ仕様でサーセン、でも直るとかアップデートするとか約束はできねーッスよ
883SIM無しさん:2011/10/02(日) 12:06:43.32 ID:5Ri6ZvyK
オレはすでに7回修理に出してる。
途中4回目の修理ぐらいでむこうから
「夏モデルで他の機種を」って言ってきたけど断固拒否。
理由は最初の数回の157への電話で
「不具合の事例は出ていない」とか、「問題無く04をお使いいただいてるお客様も多数いらっしゃいます。」
とか言われて、「じゃあオレのも問題無く使える04にしてくれや!」と意地になってるから。
以来修理に出すたびに157に電話して、
「まだ不具合ばかりで快適に使えないんてすけど、次こそはちゃんとお願いします」と言ってる。

ちなみにショップの人は04に対するauの対応にいいかげん嫌気がさしてるので味方になってくれてる。
「こうなったら不具合を公式に認めるまで何十回でも出し続けましょうよ」って言ってくれてるよ。

問題は購入後手元に04がほとんど無いって事かな。
周りの友達は代替え機の03がオレの携帯だと思ってる。
884SIM無しさん:2011/10/02(日) 12:13:17.27 ID:8yGQUZR2
問題なくつかえてらっしゃるお客様は
修理にも出さず泣き寝入りしてるお客様だろう
885SIM無しさん:2011/10/02(日) 12:17:17.09 ID:+HuixWA6
04から無償交換してもらった者です
交換機種がこれまた不具合発生で修理に出しました

電源入れただけで分かる不具合でショップ店員も確認したけど、戻ってきたのは新品の端末で「同現象は確認できませんでした」と明細に記載されてます

結局、不具合の内容なんて確認しないんだから、言ったもん勝ちじゃね?

ここで言われてる不具合を並べ立てて交渉なり修理依頼なりすれば良いかと…
886SIM無しさん:2011/10/02(日) 12:20:33.34 ID:+HuixWA6
887SIM無しさん:2011/10/02(日) 12:24:55.58 ID:nKvI228G
だから不具合と仕様を切り分けるのが大事なのよ

仕様であれば、どの個体でも分け隔て無く事象が発生するから
既知のものは報告に全て盛り込めるし、単なる修理・基盤交換では直るはずもない

ただの不具合だと、再現するしないから個体によって発生するしないまで絡んでくるし
修理すれば直る(かもしれない)、再現しないとか言い訳を許すことになる
888SIM無しさん:2011/10/02(日) 12:37:31.52 ID:+PVnwIWl
そもそも

基盤交換=よくわかりませんでしたけどとりあえず変えました

だからね。PCと一緒。
889SIM無しさん:2011/10/02(日) 12:55:48.61 ID:OIVkNtj4
>>883
アホン信者なりすまし乙
890SIM無しさん:2011/10/02(日) 12:56:30.81 ID:kU8pQrfG
>>887
事情があって修正不可能な設計ミス、製造ミスも、後付けで仕様になることはよくある。
891SIM無しさん:2011/10/02(日) 12:56:45.95 ID:Mp8gflBM
アプリとかを増やしていくとフリーズ等の不具合が顕著になる。
だからプライベートな情報云々で初期化してからしか検査をしない。
つまりほぼフリーズしない→異常ありませんで乗り切る。
再起動も頻発するほどではないからあったとしても確認出来ない事にする。
正常に使えている人もいる→ネット上の不具合情報をまったく見ていない。
もしくはスマホはそういう物と思い込んでいて諦めている。
俺もフリーズ頻発で修理に出すまでこんな情報が出回っているとは知らなかった。
892SIM無しさん:2011/10/02(日) 13:00:59.11 ID:uTkel/Cm
どうせその基盤も中国製だしまともかどうかヽd´ι`bノ ワカリマセン
893SIM無しさん:2011/10/02(日) 13:05:40.43 ID:HXuS5kD9
そして、再起動の事象によっては検証すらしない
東芝の修理工場は、工場内で確認できることしかしない、ナビとか持ち出し検証が必要な事象は、東芝が持ち出し検証禁止にしてるから、いつまでたっても放置
ちなみにサポセンに置かれてるデモ機も同じく持ち出し検証禁止だから、サポセン側もわからない
894SIM無しさん:2011/10/02(日) 13:25:46.92 ID:gfV3ap5Z
交換された基盤はどうせ使い回して泣き寝入りユーザー売りつけてんだろうよ
895SIM無しさん:2011/10/02(日) 13:38:03.28 ID:rgpiCWth
今日、修理に行ったんだ
手続きの待ち時間にIS04を2台契約している中年夫婦を見て何とも言えない気分になった
896SIM無しさん:2011/10/02(日) 13:38:42.94 ID:b4vM0oxs
今、修理に出してきた なんとか秋冬モデルに交換したい
897SIM無しさん:2011/10/02(日) 14:05:03.34 ID:3onsPMJY
アップデート後の不具合確認
通話系治ってないしかも今回もっと悪化したw
交換してもらう、このスレ継続w
898SIM無しさん:2011/10/02(日) 14:16:06.79 ID:b4vM0oxs
897 どういう不具合?
899SIM無しさん:2011/10/02(日) 14:26:24.29 ID:3onsPMJY
うふーん
900SIM無しさん:2011/10/02(日) 14:51:20.57 ID:rl/KGVPY
アップデート後
問題起きてないな
様子見・・・
901SIM無しさん:2011/10/02(日) 15:25:58.71 ID:Qjuqtu9c
アップデート対応あったんだ。


ああ、ざんねん。あくろにかえてもらっっちゃった。ほんとうにざんねん、ざんねん。
もうくやしくて、よるはぐっすりねれる。
902SIM無しさん:2011/10/02(日) 16:01:10.12 ID:H4IH2fUU
アップデートしたけど、電池のなくなりかた半端ないな。
903SIM無しさん:2011/10/02(日) 17:04:32.74 ID:cnhKttg4
アップデート来たんだ。
早めに機種変しといてよかったわ。
904SIM無しさん:2011/10/02(日) 17:11:12.33 ID:qird0om4
>>879
さんきゅー、アプデできた。
しかし結構時間かかるな。
再起動したらまた報告するわ。
905SIM無しさん:2011/10/02(日) 17:20:47.52 ID:+PVnwIWl
kddiにメールで問い合わせて見た
色々と情報が出ているので修理しても改善しないなら交換してくれと書いたけど
案の定「個別対応」らしいwww
906SIM無しさん:2011/10/02(日) 17:33:02.21 ID:gfV3ap5Z
>>897
よっしゃーーーwwww
アクロに変えた負け組逝ったーーーwwww

アクロに変えた負け組は早く死ねましょうwwww
907SIM無しさん:2011/10/02(日) 17:35:41.26 ID:lMi4Olno
>>906
お前の書き込み見てたら笑えてきた。取りあえずお礼を言うよ。ありがとうございます。
908SIM無しさん:2011/10/02(日) 17:39:22.55 ID:+PVnwIWl
アップデートで若干改善された気もするけど、とりあえず使ってみるか・・・
909 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 【東電 71.7 %】 :2011/10/02(日) 17:39:59.62 ID:SibusyyL
ソフトバグがひどいのは別にしてどう見ても電源回路のハード的な問題抱えてるからアップデートでは直らないよな。ファームで逃げられる問題ならとっくの昔に直ってるはずだし。
910SIM無しさん:2011/10/02(日) 17:44:50.86 ID:gfV3ap5Z
>>909
なるほど

要するにアクロに変えた負け組逝ったーーーwwww

不様不様wwww

え?
死ぬの?wwww
負け組死ぬの?ww
911SIM無しさん:2011/10/02(日) 17:46:56.11 ID:xqiJAW47
>>909
ソフトバンクがひどいに見えたw
912SIM無しさん:2011/10/02(日) 17:48:40.56 ID:omFb4WpF
2回目の修理から返ってきたらただの不具合なしのもっさり機種になった
これでよかったんだよきっと
そうに違いない・・・
913SIM無しさん:2011/10/02(日) 18:13:45.34 ID:hels+cpX
>>912
GPSも大丈夫?ダメな人結構いたけど
914SIM無しさん:2011/10/02(日) 18:38:28.52 ID:gfV3ap5Z
>>912
アプリ入れたらフリーズと再起動ばっかのゴミ端末に早変わりだよwwww
秋冬機種おめでと
915SIM無しさん:2011/10/02(日) 18:56:46.77 ID:Qjuqtu9c
>>912を見たら910が死んだと見えた。

というかアクロで全然後悔ないのだが?
iPhoneなんて機能不足で全然興味ない。
evoに交換したら高くつくことがわかった方がショックだった。
916SIM無しさん:2011/10/02(日) 19:05:06.56 ID:gfV3ap5Z
>>915
お前IDすら見れないのか?wwww

アクロにして後悔してないならなんで俺のレスに反応すんの?wwww
馬鹿なの?wwww
死ぬの?ww

最近はアクロに変えた負け組が過剰に嫉んでばっかだからこのスレまともに機能しなくなったよなww

要するにアクロに変えるような負け組の意見なんか全く参考にならねーから消えろって事だwwww
917SIM無しさん:2011/10/02(日) 19:11:55.22 ID:YtSjbN2X
>>913
今のところ大丈夫

アプリはまだ入れ直してる途中だけどどうなることやら
もう代替機の03は使いたくない
電波のつかみと糞不具合、メーラーの軽さ以外04以下だし
918SIM無しさん:2011/10/02(日) 19:13:48.07 ID:gfV3ap5Z
iPhone5とアローズFとHTC Evo 3Dどれにしようか迷うよーーヽ(^0^)ノ

みんなはどれに交換してもらうの?

あっ
あとアクロに変えた奴はどうせ嫉み僻みしかないからレス禁止な
919SIM無しさん:2011/10/02(日) 19:16:12.14 ID:gfV3ap5Z
>>917
それ実はIS03のアンテナ表示がおかしいだけでアプリでちゃんと測定したら04の方が電波悪いよ

bestplaceってアプリで電波強度測れるよ
920SIM無しさん:2011/10/02(日) 19:20:52.35 ID:gfV3ap5Z
>>917
ちなみに04は修理から返ってきた時は凄い調子良いけど2日くらい経てばゴミ端末になるよ
921SIM無しさん:2011/10/02(日) 19:22:48.76 ID:n2FSWtUT
>>920
生ものナンデスネ
922SIM無しさん:2011/10/02(日) 19:38:44.06 ID:Qjuqtu9c
すごい必死ぶりが面白い
923SIM無しさん:2011/10/02(日) 19:40:17.69 ID:gfV3ap5Z
>>922
うわーwwww
負け組はレスすんなって言ったそばからなんでレスすんの?wwww
馬鹿なの?wwww
死ぬの?wwww
924SIM無しさん:2011/10/02(日) 19:41:15.80 ID:Qjuqtu9c
必死ですね
925SIM無しさん:2011/10/02(日) 19:57:23.44 ID:Vi2SpsV7
別に秋冬だって同じ2.3スタートやん

俺は日本製の端末だけはもうやめるわ

たのむけ次はアローズ返品交渉スレとかはやめてくれよ
926SIM無しさん:2011/10/02(日) 19:59:49.36 ID:VprimnzB
これを機に一年ごとに交換とかする奴が出て来そうだなw
927SIM無しさん:2011/10/02(日) 20:40:14.46 ID:NhZawDd7

変子がいついたから、まともな情報が一切なくなったな。


928SIM無しさん:2011/10/02(日) 20:40:34.32 ID:uTkel/Cm
>>919
そのアプリ入れて04測定してみた、すべてbest以上の電波強度測れてて本来なら4本表示でいいはずのアンテナ表示が2本のままって、これ04のアンテナ表示合ってないだろww
929SIM無しさん:2011/10/02(日) 20:43:17.39 ID:uTkel/Cm
>>927
そうだな、なくなったな。
930SIM無しさん:2011/10/02(日) 20:44:00.22 ID:Qjuqtu9c
今日からここはgfV3ap5Zの行く末を見守るスレになりました。
931 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/10/02(日) 20:45:53.35 ID:etKzNmoR
>>923
それしか言葉知らないのか?
しかもw多用でキモイ
932SIM無しさん:2011/10/02(日) 20:53:03.85 ID:NhZawDd7

gfV3ap5Z
筋金入りの古事記。
実際端末事態には不具合ないゆすりたかりのたぐい。

gfV3ap5Z NGIDおk?
93304:2011/10/02(日) 20:53:31.97 ID:bi2KhEGQ
6月30日、9月29日とアップデートきたからつぎは12月くらいかな?
934SIM無しさん:2011/10/02(日) 20:58:04.77 ID:ZZMksWDe
gfV3ap5Z
なんか駅前一等地に居座って自分の土地にしてパチンコ屋を始めた
どこかの国の人たちみたいだね、
まあ、勝ち組ですね…
適当なところで手を打ち、そこまでして勝ちたくないという心根のまともな日本人は負け組なんだろうね
935SIM無しさん:2011/10/02(日) 21:26:02.62 ID:Qjuqtu9c
>>943
>>872の発言見る限りかなりのビビリだから、コールセンターの粘りにあっさり負けてずっとIS04を持ち続けることになるでしょう。
936SIM無しさん:2011/10/02(日) 21:26:44.47 ID:Qjuqtu9c
ごめん、>>934です。
937SIM無しさん:2011/10/02(日) 21:28:59.13 ID:gfV3ap5Z
秋冬機種に変えれる人が乞食ならアクロに変えたお前らも乞食だろwwww
乞食のくせに秋冬機種に変えれる人間を嫉む乞食ゴミクズ鬼畜害虫wwww
乞食よりも民度が低いくせに『乞食許さないニダーブヒブヒー』ってウケるwwww

池沼なの?wwww
死ね生ゴミwwww
938SIM無しさん:2011/10/02(日) 21:29:39.84 ID:pJeqIFs0
>>935
いや、その逆で交換失敗しても交換できたとか嘘ついてまたここに現れるでしょう
939SIM無しさん:2011/10/02(日) 21:32:40.29 ID:Biycn11I
そろそろID:gfV3ap5Zを通報しておくか
940SIM無しさん:2011/10/02(日) 21:35:54.28 ID:CQa2WcKl
>>937
さみしい人だな。
さようなら。
941SIM無しさん:2011/10/02(日) 21:37:02.83 ID:gfV3ap5Z
>>938
だから失敗なんか有り得ないからwwww
交換できなかったら法的手段で強制返品するのみwwww
法律は絶対権力なんだよwwww
誰も刃向かえないwwww
942SIM無しさん:2011/10/02(日) 21:37:32.55 ID:pJeqIFs0
>>937
もしよろしければニヤニヤしながら携帯に向かって文字を打ち込むあなた様の顔をアップしていただけないでしょうか?

943SIM無しさん:2011/10/02(日) 21:38:15.19 ID:gfV3ap5Z
>>939
通報って?wwww
頭おかしいの?wwww
罪名は?wwww
944SIM無しさん:2011/10/02(日) 21:44:32.38 ID:Qjuqtu9c
>>gfV3ap5Z
はっきり言うけど、君には交換は無理!
今までの発言見て、絶対に無理!
人の情報をぱくるだけ。
書かれている情報を正確に取得できない。
アプリから得られる情報も自分に都合のいいようにしか解釈できない。
そんな君は絶対コールセンターにあしらわれる。
アクロどころかIS03やガラケーにも交換できないよ。
945SIM無しさん:2011/10/02(日) 21:51:44.24 ID:pJeqIFs0
>>943
で交渉に使うネタは?
946SIM無しさん:2011/10/02(日) 21:58:44.61 ID:gfV3ap5Z
>>945
ネタ?wwww
事実じゃないと無理でしょwwww
アクロに変えた連中は嘘ついて交換してたのか?wwww
947SIM無しさん:2011/10/02(日) 22:01:38.03 ID:lMi4Olno
そろそろみんなスルーやNGIDをしようよ。
948SIM無しさん:2011/10/02(日) 22:02:04.39 ID:VprimnzB
いや、できるでしょ
そんなに言うならさっさと交換してもらえばいいのに
なんで
949SIM無しさん:2011/10/02(日) 22:02:43.14 ID:VprimnzB
なんでわざわざ煽りにきてんの?
950SIM無しさん:2011/10/02(日) 22:03:49.62 ID:Qjuqtu9c
>>943
通報ってパトカーだけだと思ってる?
君の場合はイエローピーポーだよw
自分が情緒不安定だと言うことに全く気がついていないんだな。


あと、ネタの意味もちゃんと理解してないのか?
ネタに嘘とか本当とか関係ないんだけど?

お前、マジで大丈夫かよ・・・。


もしかしてここで交渉の連中でちゅか?
951SIM無しさん:2011/10/02(日) 22:09:26.26 ID:VprimnzB
多分びびって電話できないんだと思う
952SIM無しさん:2011/10/02(日) 22:09:28.89 ID:gfV3ap5Z
すっかり俺が話題の中心だなwwww
そろそろコテハンつけようかな?wwww
ってかここって草生やす奴に対しての耐性ないのか?wwww
ここまで簡単に釣られるとか珍しいぞwwww
953SIM無しさん:2011/10/02(日) 22:12:13.76 ID:TxL8y7iU
>>952
こいつは社員
分断目的って考えると合点が行く
954SIM無しさん:2011/10/02(日) 22:13:29.22 ID:VprimnzB
>>952
てか秋冬と交換するんだったら今のうちに
確約取っといた方が早くない?
955SIM無しさん:2011/10/02(日) 22:17:02.74 ID:pJeqIFs0
>>952
おまえに何があったかは知らんけど現実から目を背けるな

ただ、おまえがこうしてネット上で人をバカにする事で少しでも心が安らいだり、前向きになられるなら喜んで付き合おう

しかしそれ以上の事は俺達にはできないわけで、そこから先の一歩を踏み出せるかはおまえ次第だ
956SIM無しさん:2011/10/02(日) 22:17:09.41 ID:Qjuqtu9c
草生やす?
これだけ笑いのネタを提供しておいて?
微妙に見せる必死具合がすごく面白いですよ。
957SIM無しさん:2011/10/02(日) 22:24:59.31 ID:xHga8BG4
社員同士がわざと喧嘩してんだろw
958SIM無しさん:2011/10/02(日) 22:37:48.86 ID:gfV3ap5Z
>>954
マジレスするとiPhone5はFLASH見れない可能性あるからいらないしそこまで秋冬機種にこだわってるわけでもない
アプデして直らなかったら二回目の修理出してそれでも直らなかったら電話する予定
防水で4インチあれば文句はないかな
よくトイレに持って行くから防水だけは必須
04が直ればそれはそれで納得する
まぁ共通メーラーは欲しかったけどw
iPhone5なんかどんな理屈でも交換できないでしょw
すでにAndroidでもないし防水でないw
959SIM無しさん:2011/10/02(日) 22:39:34.81 ID:pJeqIFs0
>>958
トイレで防水いるどんな態勢でうんこするんか
960SIM無しさん:2011/10/02(日) 22:40:40.83 ID:pJeqIFs0
>>959
>959 SIM無しさん sage 2011/10/02(日) 22:39:34.81 ID:pJeqIFs0
>>>958
>トイレで防水いるどんな態勢でうんこするんか

「とか」つけ忘れたすまぬ
961SIM無しさん:2011/10/02(日) 22:48:57.43 ID:VprimnzB
>>958
やることは意外とまともなんだなw
962SIM無しさん:2011/10/02(日) 22:51:27.57 ID:ACgc0ZI8
実際うpで後も不具合残ってる?
試したいけど、修理中だ・・・
誰か代わりに教えて!
963SIM無しさん:2011/10/02(日) 22:55:39.74 ID:VprimnzB
>>958
出す前に一度電話しといた方がいい
また修理に出してくださいって言われないですむ
担当によっては二回交換しても断固もう一度修理という奴もいれば
あっさり向こうから秋冬に交換を提案してくる奴もいるみたいだから
折れなそうだったらもう一回かけ直すのも手かも
問題は差額だがこれについてはどうするつもりだ?
964SIM無しさん:2011/10/02(日) 22:56:41.70 ID:G/qwnIaU
夏機種と交換できた方にお聞きしたいのですが、端末の二年縛りはどうなりました?
交換した日からまた二年縛りがスタートするんですか?
965SIM無しさん:2011/10/02(日) 22:59:08.84 ID:pJeqIFs0
>>964
いやただ機種が変わるだけで支払いは今まで通り
966SIM無しさん:2011/10/02(日) 22:59:36.21 ID:pM8Uz09o
縛りなんてそもそもないから
967SIM無しさん:2011/10/02(日) 23:00:33.16 ID:KZnetMKo
立て続けにうpだて来てるが、どうなん???
俺のは変わらずモッサもさ!
ネットワークアダプタエラー?だかなんだか
今まで出たこと無いErrorまで出る始末!!
968SIM無しさん:2011/10/02(日) 23:03:19.24 ID:rl/KGVPY
今のところ安定してる・・・何故だ
969SIM無しさん:2011/10/02(日) 23:18:58.50 ID:ACgc0ZI8
モッサリと電波の悪さだけ残して交換キャンペーンだったらどうしよう・・・
970SIM無しさん:2011/10/02(日) 23:19:32.47 ID:ACgc0ZI8
交換キャンペーン終了だったらどうしよう

でした
971SIM無しさん:2011/10/02(日) 23:26:20.50 ID:xHga8BG4
俺さくさくになったよ!って人が数人。他の人はもっさりのまま
972SIM無しさん:2011/10/03(月) 00:04:40.50 ID:zrQ4OjK4
>>970
苦情多いにも関わらず商品出し続けたのには、直す見込みがあったんでしょ?
もしかしたら富士通名義でがWimax対応を出せたのは、
東芝がすっぽかしたIS04の不具合解消と言う責任を全面的に引き受けるためだった。
だから富士通は必死だった。

なんて言う筋書きがあったかもしれない。
973SIM無しさん:2011/10/03(月) 00:04:52.82 ID:aw/VGgZC
夏モデルでも秋冬モデルでも同じ交換ならどっちでもいいよね
この機種が欲しくて買ったわけだし夏モデルで妥協できる人はそっちにして、似た機能じゃないと困る人は秋冬モデルにすればいいよね

秋冬組が煽るのもどうかと思うが、夏組がこれについてとやかく言う権利は無い気もする
荒らしは別だけどな
974SIM無しさん:2011/10/03(月) 00:20:39.92 ID:JZeuVRLE
返品・全額返金、数日後別店舗で一括5800円でIS05に機種変した俺は勝ち組





と思うようにしておいてるw
975SIM無しさん:2011/10/03(月) 00:35:55.31 ID:zrQ4OjK4
>>973
実はAcroがもともと欲しかったんだよね。
だけど当時は予算が少なくてAcroが買えなかった。
だから当時ポイントと毎月割でトントンのIS04を買うしかなかった。
不具合のおかげでAcroに交換できて本当によかった。
本当に欲しいものを得たんだから周囲がなんと言おうと負けだとは思っていない。

別にiPhoneに買えたい奴は勝手に交渉すればいい。
Arrows zが欲しいなら勝手に交渉すればいいやん。

どうせ次から次へと性能のいい奴は出るんだしね。
そんなもん追ってる程、暇じゃあない。
976SIM無しさん:2011/10/03(月) 00:42:37.30 ID:zrQ4OjK4
ちなみに買ったときはネットであまりチェックしてなくてカタログだけを見て買ってしまった。
だから不具合が多いことはマジで知らなかった。
あまりに不本意なことが多いので価格.comで調べてさらにここを見て不具合が多いことを始めて知りました。
977SIM無しさん:2011/10/03(月) 01:13:24.96 ID:y5LIzY/x

■ iPhone 4 中古買取価格
現在 25,800円 →

■ Xperia acro IS11S 中古買取価格
現在 12,900円 ↓

■ REGZA Phone IS04 中古買取価格
現在 5,750円 ↓


978SIM無しさん:2011/10/03(月) 06:57:07.57 ID:2kYsk4/H
157に電話ではなくてメールする場合はauのどこのページから
メールをすればいいんでしょうか?
979SIM無しさん:2011/10/03(月) 07:05:15.53 ID:i6oE+npE
>>978
無駄だから止めとき。
何回送っても定型文が帰ってくるばっかりだし
そもそも、そのページすら見つけられないお前に
メールで何か問題解決が出来るとも思えない。
980SIM無しさん:2011/10/03(月) 07:27:31.95 ID:4LAEunGl
>>979
なんだ?やんのか?
981SIM無しさん:2011/10/03(月) 08:41:42.49 ID:I6ap0LmU
>>978
同じくお勧めはしない
聞いてる内容の事にちゃんと回答来ない事すらある
俺なんて、さんざん聞いてかわらず、最終的に157経由で対応クレームいれた位
982SIM無しさん:2011/10/03(月) 09:09:03.85 ID:2kYsk4/H
>>979 >>981
素直に157に電話してみることにします。
ありがとう
983SIM無しさん:2011/10/03(月) 09:34:22.26 ID:IXZC7uSQ
もう不具合直ったわ・・・
一昨日までに交換できた奴がまじ勝ち組
984SIM無しさん:2011/10/03(月) 10:27:00.27 ID:cwMq9Pp1
まともなアプデきたんやね。
985SIM無しさん:2011/10/03(月) 11:04:03.21 ID:ZT5ApTXA
10日って言ったのに12日以上連絡無しだから電話したらまだ修理中だとよ
986SIM無しさん:2011/10/03(月) 11:11:22.78 ID:cJGfpytr
確実に直すように努力してくれてるんだよ。期待できるんじゃない?
987SIM無しさん:2011/10/03(月) 11:42:19.69 ID:qITVB/zb
>>986
長すぎてイライラしてきたよ
予定と違いすぎ
代替機の03も使いずらいし
988SIM無しさん:2011/10/03(月) 12:13:42.98 ID:g3kv8Iw/
このアプデで直ったら秋冬出るまで待ってた人はどうするんだろう
989SIM無しさん:2011/10/03(月) 12:26:06.30 ID:cJGfpytr
交換の約束に取り付けた人は交換できるでしょ。
口約束も立派な契約だからね。
990SIM無しさん:2011/10/03(月) 12:37:35.31 ID:92Ps77fi
>>784
中身ってSIMだよね
EVOってSIMなしじゃなかったっけ?
991SIM無しさん:2011/10/03(月) 12:46:26.11 ID:92Ps77fi
>>972
単にメーカーから大量買いしたとかじゃないの

Lー04Cと同じパターンだと思うが

てかいつまでに購入した人で
いつまでは交換を受け付けますって括ればいいのに
04ばっか対応してたら時間の無駄な気がするが
992SIM無しさん:2011/10/03(月) 12:51:54.25 ID:arwVex+K
>>977
まだ、5000円の価値があるのか!
5000もらいたいくらいだわ!

993SIM無しさん:2011/10/03(月) 14:42:02.90 ID:WTBVY5G1
さっき119する時にフリーズ
たたきつけようかと思った
すぐまたちゃんと呼べたから良かったが、
これはマジでどこに激怒したらいいのか判らん
994SIM無しさん:2011/10/03(月) 14:47:59.10 ID:OJZqtCmY
>>993
それかなりヤバいケースだな
仮にこのスマホのせいで助かる命が助からなかったら損害賠償数千万円だな
そして完全にリコール対象になる
au上層部は逮捕される可能性も出てくる
995SIM無しさん:2011/10/03(月) 14:49:21.95 ID:b4jVski9
電話機なのに電話が出来なくなるとか終わってるよ
996SIM無しさん:2011/10/03(月) 14:52:21.87 ID:OJZqtCmY
そろそろ次スレ立ててー
997SIM無しさん:2011/10/03(月) 14:58:40.54 ID:WTBVY5G1
>>994
凄い焦ったよ、意識はあるけど混濁で、
頭から血を流して、体中震えていたんだ。
二度とあんなビビるようなことが無いようにしたい、ほんとうに怖かった。
998SIM無しさん:2011/10/03(月) 15:12:43.80 ID:XK1y0Ibb
>>997
消費者センターにすべて伝えるんだ!
999SIM無しさん:2011/10/03(月) 15:21:54.60 ID:aGUq7Nvg
>>997
発信確認系アプリ入れてなくてそれなら通報するべし
改善命令レベルだからまじで
1000SIM無しさん:2011/10/03(月) 15:25:36.76 ID:5H18IibD
1000なら今後も不具合解消されず。
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。