サムチョンと組んで唯一iPhone出せないdocomo死亡

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
パクリで訴えられて死亡のサムチョンと共倒れwwwwwww
2SIM無しさん:2011/09/22(木) 02:46:28.17 ID:H3mEIKe/
auにでも亡命しようか!!
銀河の屑にはなりたくないからな〜
3SIM無しさん:2011/09/22(木) 02:50:17.40 ID:etro3W+f
法則は絶対^^
4SIM無しさん:2011/09/22(木) 02:52:22.31 ID:Ydgtbb9w
Xperia rayという史上最強機種が存在するんだからiphoneのような劣化品は必要ないだろ
5SIM無しさん:2011/09/22(木) 02:53:01.01 ID:RrhSKdKW
2008年DOCOMO出る出る詐欺記事 http://ascii.jp/elem/000/000/138/138416/
6SIM無しさん:2011/09/22(木) 02:53:30.75 ID:RK6s9Ayk
>>4
わかるか
それが涙の味だぞ
7SIM無しさん:2011/09/22(木) 02:57:59.50 ID:FfHn8vwm
iPhone4使いだが
コレで電波悪い分安くなりそうでiPhone4ユーザとしても実は嬉しいニュースw
売国奴のdocomoも死亡でまた格別にメシ美味wwww
8SIM無しさん:2011/09/22(木) 03:07:25.58 ID:3lSM8bMu
明日の日中の展開が楽しみにだな。
9SIM無しさん:2011/09/22(木) 03:26:32.37 ID:Ht8S9MOr
何も知らずにサムスン端末を使わされるiphone信者乙
10SIM無しさん:2011/09/22(木) 03:51:57.13 ID:FfHn8vwm
ガセでもマジでもメシ美味なiPhone4ユーザが勝ち組って事でw
11SIM無しさん:2011/09/22(木) 03:59:07.45 ID:eoUWfbUH
アフィ速に帰れ
12SIM無しさん:2011/09/22(木) 04:29:02.03 ID:cALTRRR8
>>1
そうかなあ?
これドコモがいちばん笑ってんじゃね?
もうiPhone出す必要性がまったくなくなったばかりか、
いちばんやばくなったというか死亡するのはSBじゃね?w
13SIM無しさん:2011/09/22(木) 04:35:48.31 ID://bWg9wf
>>12
たしかにw
これで3キャリア中DOCOMOが最も安泰になり禿が崖っぷちだね
しかもDOCOMOとしては自分ところからよりauから出してくれるのが
最もベストなシナリオでもあったしな
14SIM無しさん:2011/09/22(木) 05:02:37.86 ID:2flf8fHi
法則発動やっぱきたか
15SIM無しさん:2011/09/22(木) 05:45:43.14 ID:Dwgea2uE
とうとうドコモを捨てて本物を手に入れる時が来たな
16SIM無しさん:2011/09/22(木) 05:52:16.13 ID:nACLT3kz
俺も5年ぶりにauにもどります。
ドコモ携帯はヤフオクだな。
あとiPod touch+光ポータブル+b-mobileともさようならだ、重かったな
17SIM無しさん:2011/09/22(木) 07:32:35.94 ID:FfHn8vwm
docomoにとって何でベストなシナリオなんだよ?w
docomoにとって最悪なシナリオじゃねえかw
docomoは総務大臣だった原口に違法献金してまでSIMロック解除させようとしてたんだぞw
18SIM無しさん:2011/09/22(木) 07:34:29.59 ID:Yvvykotg
iPhoneってそんなに良いものなの?
教えてエロい人。
19SIM無しさん:2011/09/22(木) 07:35:40.98 ID:NQqSwbda
>>7
ならないよ
禿は死ぬのみ
20SIM無しさん:2011/09/22(木) 07:38:24.77 ID:Yvvykotg
あっ、iPhoneのカバー類の充実振りは羨ましいなぁ。
それとアプリのゲームが充実してるのも羨ましいかも。
まぁ、ゲームなんて買ってもほとんどしないが。
21SIM無しさん:2011/09/22(木) 07:44:25.31 ID:IScAscFY
docomoがどうとかどうでもよくね?
これで電波が糞って最低最悪な理由も無くなる訳だし
iPhone使いたい人はau
それ以外はdocomoかau
禿げ信者は禿げ
ってなるわけだし消費者に取っては良いことだらけじゃん
22SIM無しさん:2011/09/22(木) 07:49:12.83 ID:NDBuOEHP
iphoneはapp storeが見易くて充実してるし、ホームなんかがイジれないから知識がなくても扱いやすい
ただその分個性は出しにくい

itunesとの同期も楽だし、なんというかとても丁寧に作られてる端末だと個人的には思う
23SIM無しさん:2011/09/22(木) 08:12:23.11 ID:xZFb/l0v
docomoはiモード組み込めとか言ってんだろ、アホかと

いまさらiモードてwww
24SIM無しさん:2011/09/22(木) 08:44:32.00 ID:QcxnrD8S
13年来のドコモユーザーだが、これを機にau行くかな
大嫌いなトヨタ傘下だけど、iPhoneの魅力には勝てない
禿は論外
25SIM無しさん:2011/09/22(木) 09:12:36.61 ID:xhvEpXh+
>>7
やっぱりアイフォーン使いてバカばっかりだな
26SIM無しさん:2011/09/22(木) 09:22:31.98 ID:qcBGItNv
iphone4とdocomo持ちだがdocomoの方が通信速度が出ないのな。
電波悪すぎじゃね?ドコモ
27SIM無しさん:2011/09/22(木) 09:36:23.17 ID:oSb8CxsM
>>26
俺もそれが意外だった。

結局docomoはインフラも整っているがユーザー数も多いしスマホユーザー増えたからなのかね。

ソフトバンクより若干早いだけだった。
まあビル内とか田舎だとdocomoは安定してるが。
28SIM無しさん:2011/09/22(木) 09:37:40.80 ID:lR58Pf/0
発禁ギャラクシーとプレステ携帯がイチオシ商品の茸(笑)
29SIM無しさん:2011/09/22(木) 09:37:50.89 ID:7orbQCUg
俺ドコモユーザーだけど、ドコモザマアプゲラって思うwww
少しもしくはだいぶ痛い目見とけ、超ザマアwww
30SIM無しさん:2011/09/22(木) 10:14:43.99 ID:3cIxAQoJ
ドコモにはギャラクシーがあるけど、
あうには無いから完全にiPhone一強になるだろうな
あうでのシェア7割取るんじゃないかと
それはそれでいいのんかと思う
31SIM無しさん:2011/09/22(木) 10:39:25.46 ID:QcxnrD8S
auはiPhone、android、windowsと揃い踏みになるな
32SIM無しさん:2011/09/22(木) 10:42:27.94 ID:K8GUt645
確かにauはAndroid効果全くなしだもんなぁ…
Android使いたい奴はドコモ、iPhone使いたい奴はau

ソフトバンク?知らねwww
33SIM無しさん:2011/09/22(木) 10:46:01.20 ID:Tz23FuQG
>>32
在日がいますよ
34SIM無しさん:2011/09/22(木) 10:46:09.98 ID:Ng9uklHm
>>18
一度触ったら、
他の端末がゴミに思えるくらい、イイ。
35SIM無しさん:2011/09/22(木) 11:10:03.04 ID:aImtLhEf
私FOMA何だけど、合併がどうのってのはスマホだけ?
FOMAもダメなの?
36SIM無しさん:2011/09/22(木) 11:11:15.60 ID:Vv6hZJki
だな。
おれもiPod touchと光ポータブルで頑張ってきたが、とうとうスマートフォンを買う時がきた。
ドコモとはおさらばです
37SIM無しさん:2011/09/22(木) 11:15:41.39 ID:WzcN+DO2
iPhoneに変えたらジョブズの生チンポ舐れますか?
38SIM無しさん:2011/09/22(木) 12:50:50.48 ID:UoK7Eg+0
>>35
オワコンわろたwww
39SIM無しさん:2011/09/22(木) 13:53:46.37 ID:Yvvykotg
>>22
ホームに手を加えられないなら魅力無いなぁ、俺はだが。
iTunesとの同期も使ってないから要らないな。
40SIM無しさん:2011/09/22(木) 14:59:44.78 ID:D97LVuIX
Googleトレンド
今日の急上昇ワード (日本)

11.docomo iphone


ワロタwwwwww
どんだけ欲しがってんだよ。
41SIM無しさん:2011/09/22(木) 15:00:55.95 ID:jkPb5+7Z
docomo死亡
42SIM無しさん:2011/09/22(木) 15:04:14.69 ID:WhQTRRcu
韓国商品の不買にご協力ください。
(ギャラクシータブレットは韓国製品!
 アップル製品のコピー!
 韓国車は、CMに富士山や忍者を登場させ、
 日本メーカーと良く似た名前で発音してCMし、
 アメリカ等で日本製品を装っている!
 多言語にて拡散セヨ!
 サムソン製品を買ってはいけない!
 サムソンに就職したアメリカ人等にも拡散セヨ!)

ドコモ様、がっかりです。
つか、やはり、アップルから請求された賠償金を、ドコモたる日本に払わせる作戦ですね。
もまいら、ドコモ相手にもデモをやるのだ!

また、食事などもできるだけ、
日本人が個人経営するうどん屋や、和食料理店で済ませ、
ロッテ・ソフトバンク等の在日企業に、金を与えないよう良く考えて食べてください。
43SIM無しさん:2011/09/22(木) 15:04:43.43 ID:OwQamSII
こんな事やっているとしっぺ返しくらうな
44SIM無しさん:2011/09/22(木) 15:07:39.24 ID:9fetoIzs
iPhone5てSDカードあるの?
45SIM無しさん:2011/09/22(木) 15:10:15.65 ID:NDBuOEHP
いや普通に考えて死ぬのはSBだろ
46SIM無しさん:2011/09/22(木) 16:22:34.79 ID:4n6GDFEc
>>44
大容量のストレージがある
SDなんて糞
47SIM無しさん:2011/09/22(木) 16:23:23.12 ID:4n6GDFEc
>>45
iPhone販売出来ないドコモだろ
サムチョンと心中しとけばいいと思うよ
48SIM無しさん:2011/09/22(木) 16:46:53.47 ID:mJiBPJSc
そんなことよりdocomoの回線をどうにかしてくれ
今一番快適なのがauの回線で
auのAndroidは天下のHTCがあるし
いち早くWindowsPhone7.5を出したし
iPhoneまで出ちゃうとなったら話にならんマジで
docomoとSBはオワコンじゃないか

49SIM無しさん:2011/09/22(木) 16:51:38.21 ID:mJiBPJSc
>>48
いい忘れたが
auにはAndroid+WiMAXの最強コンビもあったんだった
マジうらやましい

By SIMフリー端末をdocomo回線で使う情弱
50SIM無しさん:2011/09/22(木) 17:02:03.62 ID:+IV6QYP0
老人相手に胡座をかいてるから
まぁチョンバンは単なる貧困ビジネスだけど
51SIM無しさん:2011/09/22(木) 17:05:45.59 ID:8rr/PYsO

iPhoneは“毒まんじゅう”? KDDIに懸念の声
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110922/biz11092213500012-n1.htm

KDDI(au)が、米アップル製スマートフォン(高機能携帯電話)「iPhone(アイフォーン)」の次期モデルを発売することが22日、分かった。
スマホの投入が遅れ、携帯電話の契約者数で3位のソフトバンクに激しく追い上げられているKDDIは巻き返しに向けて強力な“武器”を手にすることになる。
ただ、アップルは通信会社に販売ノルマや料金面で条件を提示することで知られ、KDDIからは「アイフォーンは毒まんじゅうにもなり得る」(幹部)との声も出ている。

アイフォーンは2007年に米国で発売され、「1国1通信会社」で展開していた。
ただ、今年2月から米国でAT&Tに加え、KDDIと同様の通信方式を採用しているベライゾンでも併売。
このため、ユーザーからは日本でもKDDIも発売するのでは、との期待が一部で高まっていた。

アイフォーンの次期モデルは世界では10月中に発売される見込み。
KDDIの発売時期は明らかではないが、KDDIによる発売は世界発売より遅れる見通し。

アイフォーン人気は、携帯電話契約数をみれば一目瞭然だ。
新規契約から解約を差し引いた純増数は、今年8月までソフトバンクモバイルが17カ月連続で首位。
スマホで出遅れたKDDIは最近ではイー・モバイルにも抜かれて4位になることも珍しくない状況で、アイフォーンは絶対に必要だった。

ただ、KDDIのアイフォーン販売について、アナリストの間では「むしろマイナスになり得る」との見方も根強い。

ソフトバンクのアイフォーン人気は、その料金体系にもよるところも大きい。
端末購入の初期投資は必要だが、その分を毎月の通信料から差し引く「実質ゼロ円」戦略だ。同じアイフォーンを異なる値段で販売することは難しいとみられ、KDDIも同様の料金戦略をとる可能性が高い。
そうなれば、収益への影響は避けられない。

アップルは通信会社に販売ノルマや料金面で条件を提示することで知られるが、関係者によると「かつてに比べれば、ハードルは低くなった」という。
だが、ノルマを達成するために“安売り戦略”を進めれば、マイナスの影響が出かねない。

武器か、毒まんじゅうか。
アイフォーンを手にしても、KDDIは難しい判断を迫られることになる。
52SIM無しさん:2011/09/22(木) 17:20:50.21 ID:d2GsPGNU
iPhoneが無いのは、ドコモダケ (笑)
53SIM無しさん:2011/09/22(木) 17:26:50.90 ID:jytfaaoZ
ゲーム端末なんていらん
54SIM無しさん:2011/09/22(木) 19:03:42.44 ID:m666bpOs
インセ減らせばいいだけだろ
今はただ古事記を養ってるだけになってる
55SIM無しさん:2011/09/22(木) 19:07:10.10 ID:5krsE4YV
>>51
過去の事例では 日本とアメリカでは iPhone 売ってる
キャリアは絶好調なんだけど、アナリストという仕事は
当たり前のこと言ってちゃ商売にならないから辛いよね。
56SIM無しさん:2011/09/22(木) 19:40:39.63 ID:nZNNWaa1
>>55
AT&Tが絶好調wwww
57SIM無しさん:2011/09/22(木) 19:51:44.57 ID:7SJF7yQE
ボーダフォン、アップルと独占契約を次々と失ったキャリアがまず死ぬと思うけどねw
早めにMNPしないと、次のキャリアに移るとき新規契約になって損するよw
58SIM無しさん:2011/09/22(木) 21:27:00.02 ID:DjTZt1ex
ここにいるような奴は、自分で自分の行動縛って楽しそうだなw
俺はiPhoneよさそうだからさっさと移って、ここ数年楽しんだ。
auのiPhoneもよさそうだったらさくっと移るよーw
別にSBが良くて移ったわけじゃねーし(安いのはいいけどね)

iPhone持ちを煽っても、たいていこんな感じで、ダメージにもならないけどね。
59 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/09/22(木) 21:47:22.57 ID:FYe0S04Q
ドコモ脂肪と聞いて飛んできますた
60SIM無しさん:2011/09/22(木) 21:50:49.18 ID:FfHn8vwm
docomoには天罰が下った
61SIM無しさん:2011/09/22(木) 21:51:08.87 ID:iVLvawYW
今更iPhone出してもな。
iPhoneの時代は終わりだしな。
62SIM無しさん:2011/09/22(木) 21:52:11.47 ID:Oi4Fq6yw
docomoはSAMSUNG陣営だから大丈夫だろ
63SIM無しさん:2011/09/22(木) 21:53:34.28 ID:TneHB5zC
docomoは値段下げろ
高いぞ
64SIM無しさん:2011/09/22(木) 22:01:22.58 ID:Xz4GhMUa
法則発動の意味がようやくわかった
65SIM無しさん:2011/09/22(木) 22:04:39.30 ID:665HUipP
ドコモは今までもiPhoneなしだったが死んでない
死ぬのはiPhoneがすべてのあの会社だな
66SIM無しさん:2011/09/22(木) 22:30:37.60 ID:CA1lG9Hx
docomoはサムスンしかないからな
死亡は確定w
67SIM無しさん:2011/09/22(木) 22:43:15.38 ID:8rr/PYsO

iPhone争奪戦の舞台裏 孫氏も世界の流れに勝てず
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A90889DE1E7E2E2E5EBE7E2E0E0E2EBE0E2E3E3E2E2E2E2E2E2?n_cid=DSGGL001

■ソフトバンクへの影響は計り知れず

「独占状態」が崩れることで、これまでiPhoneを日本でただ1社扱ってきたソフトバンクへの影響は計り知れない。
iPhoneのユーザーはいまだに多くが、NTTドコモやKDDIの端末との“2台持ち”をしている。
それだけ魅力的な端末だという証拠でもあるが、「ソフトバンクを解約して、KDDIのiPhoneに一本化する」というユーザーが増えれば、ソフトバンクの契約減にもつながりかねない。

これまでソフトバンクはコンシューマー向け、法人向けの両方でiPhoneさえあればユーザーを獲得できた。
しかし、独占が崩れるとその優位性は失われる。
もしiPadまでがKDDIの手に入れば、法人に強いKDDIだけに一気に法人需要を取り込める可能性がある。

ソフトバンクは端末調達の戦略でも見直しを迫られそうだ。
これまでiPhoneを中心とした端末ラインアップだったため、以前はソフトバンク向けに注力していた韓国サムスン電子が、主力端末の「GALAXY」をドコモに納入してしまうことがあった。
シャープは引き続きソフトバンク向けに力を入れているが、他のメーカーはソフトバンク向けに経営資源を割いて供給する体制をとっていない。
ソフトバンクとしてはファーウェイ(華為技術)やZTEといった中国メーカーに頼らざるを得ない状態になっている。

今後は、アンドロイド搭載のスマートフォンでも魅力的な端末をそろえられるよう、てこ入れを図る必要があるだろう。

一方、残されたドコモも当然、アップルとの交渉は継続しているもようだ。
6月の株主総会では、株主からの質問に対して幹部が「iPhoneの導入はない」と言及したあと、その夜に「『現時点では』という言葉が抜けていた」と訂正する場面もあった。

ドコモとしては、販売台数や独自のパケット料金設定などアップルからの要求を飲めない事項がいくつもあるようだ。
だが社内にも「アンドロイドだけでは他社には勝てない」と認識している幹部もおり、iPhone導入を望む声は少なくない。

おそらくドコモはKDDIがiPhoneをどれだけ売るかを見極める戦略ではないだろうか。
ドコモは他社を出し抜いて新しいことはやらないが、足りないものにはすぐさま追随してくる企業体質だ。
KDDIの動向がドコモを動かしていくのだろう。
68SIM無しさん:2011/09/22(木) 22:53:26.88 ID:QcxnrD8S
ドコモはいつも後出しジャンケンだからな
au版iPhoneがSBを上回るようなことがあれば、ドコモから出る可能性は高くなるな
ま、あまり期待はしないが
69SIM無しさん:2011/09/22(木) 23:17:30.83 ID:FfHn8vwm
サムチョンと組んだからiPhoneは出せない
70SIM無しさん:2011/09/22(木) 23:25:15.29 ID:+xLql1EU
ソニエリと組んだと言って挙げてくれ
71SIM無しさん:2011/09/22(木) 23:37:38.44 ID:8MLTJlA2
プラダフォン2で巻き返しをはかれ
72SIM無しさん:2011/09/22(木) 23:40:49.90 ID:y3MX6G+c
docomoとvodafone提携とか最強すぎるだろ
禿完全終了wwww
73SIM無しさん:2011/09/23(金) 00:26:16.67 ID:3l7BLGCh
docomoが死んでメシがうまい
74SIM無しさん:2011/09/23(金) 00:33:37.06 ID:ixnF45mJ
日本通信がiphone4 + sim付き
を出すじゃん。

日本通信はdocomo回線使用でしょ。
simフリーだから、合うんだったら
docomoのsimいれて使えば??
75SIM無しさん:2011/09/23(金) 00:48:57.23 ID:jH93N+12
AU版iphone一人勝ちで他のAndroid積んだAU端末が売れなくなって
HTCがドコモに来てくれれば俺は満足。
76SIM無しさん:2011/09/23(金) 00:50:07.76 ID:p0zp3kpF
むしろ禿死亡だろ
77SIM無しさん:2011/09/23(金) 00:50:52.40 ID:Xk2ka7Ke
結局iOS5でも脱獄とかなしで普通にdocomoSIMとかイオンSIM使えるみたいね
78SIM無しさん:2011/09/23(金) 00:53:37.26 ID:Xk2ka7Ke
iPhoneばかりに頼ってAndroidを馬鹿にしてきた禿につけが回ってきたな
Androidメーカーとの連携皆無だしvodafoneにも逃げられ、Appleにも裏切られ
禿死亡確定
79SIM無しさん:2011/09/23(金) 01:20:42.25 ID:DkGV8zuJ
>>47
auとSBが同時にiphone参入というならその通りだろうけど、どうしてもiphoneがほしい層はもうSBに移ってるだろうし、ドコモにはそこまでダメージないと思うよ
80SIM無しさん:2011/09/23(金) 01:47:35.35 ID:z1Mot3hu
ios5はdocomo SIM対応しないって書いてあるの見たような?
81SIM無しさん:2011/09/23(金) 02:05:55.72 ID:LvOKZF65

     , -―-、
     ,く_'⌒´`ヽ
    ロ●ノノハ●ロ                     ウリだけを写すニダ
   ロノさ ‘ヮ‘ノゞロ                        Λ∞Λ
  .口 / ,▲‐▲ 口 パシャ パシャ パシャ    アッチガイイ   X ノ ハヘ X
    /./〉  , i 〉      .∧_∧        ∧_,,∧ . /゚/ノ `∀´>
    ム(`~▼´i)      (^∀^* )       (`Д´;i)と┌斤Y斤)
       > ) l      O【◎】と ヽ     O【◎】⊂/  ./ / .| | ヽ
      |_人_|         .し─ J    ( ( OO_ノ  └-レ─レ─ゝ
      【林檎】        【AU】     【docomo】    【サムスン】
82SIM無しさん:2011/09/23(金) 02:43:26.94 ID:h8UIy2g4
>>79
おいおいあれ程電波でネガキャンされてるんだ
電波良ければ大移動始まるって
83SIM無しさん:2011/09/23(金) 02:53:10.13 ID:Xv1IsSJF
>>79
前向きだな禿げだから断固として動かなかったdocomoユーザーはわんさかいるぞ
84SIM無しさん:2011/09/23(金) 03:35:24.20 ID:R/SxUItA
>>82
>>83
いやそりゃ今回の件でauに行く人たちも少なからずいると思うよ
ただdocomoはandroidにも注力してきたし、iphone一辺倒だったSBの方がダメージでかいでしょって話
85SIM無しさん:2011/09/23(金) 03:36:36.81 ID:p0zp3kpF
>>84
どうい
86SIM無しさん:2011/09/23(金) 03:44:42.54 ID:3l7BLGCh
docomoが死んでメシがうまい
87SIM無しさん:2011/09/23(金) 03:46:07.47 ID:DkGV8zuJ
>>86
ドコモに処女でも奪われたの?
88SIM無しさん:2011/09/23(金) 04:01:09.43 ID:zhrjgSAy
これで国内端末はドコモに集中するな
89SIM無しさん:2011/09/23(金) 04:17:28.51 ID:UifNzrS3
>>88
売れるのはギャラクチョンと
ソニエリだけだけどなw
90SIM無しさん:2011/09/23(金) 04:49:21.84 ID:kEFEWFNz
>>88
ガラクターS2ばっかりやん
91SIM無しさん:2011/09/23(金) 07:43:40.35 ID:K973XBoB
>>88
ガラスマなんて止めた方がいいよ

ポンポン新機種出すのにアップデートは遅れるし
売れてない機種はアップデート放置するし

再起動する持病が何時まで経っても直せなく
その後継機種なのに同じ問題を繰り返し、改善が見られなかったり

Googleから遠い存在の日本メーカの端末なんてこれからもずっと
こういう悪部分の改善難しいかもね、メーカの努力だけでなんとも
しようがない部分もあるわけですし
92SIM無しさん:2011/09/23(金) 07:54:16.35 ID:iXj60wOl
>>88
尚更売れなくなるなwww
93SIM無しさん:2011/09/23(金) 08:07:19.05 ID:zg0AKLcU
ドコモにはらくらくホンがあるは!
94SIM無しさん:2011/09/23(金) 10:07:55.69 ID:iXj60wOl
>>79
できれば欲しいけど電波が…
って話はよく聞く。

つまりSBのハゲ電波で多くの人が仕方なくdocomoにいるわけ。
auなら…って人も多い。
ついでにSBに目を瞑ってiphoneにした人の流出も少なくはない。

docomoもハゲも大打撃だ。
株価に現れてるけど
95SIM無しさん:2011/09/23(金) 12:04:48.45 ID:6vmqRg7F
96SIM無しさん:2011/09/23(金) 12:12:14.32 ID:RTUijJsW
>>94
ネラーの場合は、チョンの血をひく禿の会社から買えるか!という奴も多いしなw
そういう奴もこぞって買い換えるし
97SIM無しさん:2011/09/23(金) 13:17:38.42 ID:fPVqSnuR
>>95
うそ、コラだろ?
98SIM無しさん:2011/09/23(金) 13:57:40.29 ID:QeOXioTM
auならキャリア替えても良いかなってdocomoユーザーは少なくないと思う
自分もそうだし
99SIM無しさん:2011/09/23(金) 14:01:32.57 ID:YLLi9c0I
>>98
オレモオレモ
100SIM無しさん:2011/09/23(金) 14:21:57.96 ID:jgLbUjem
>>98
101SIM無しさん:2011/09/23(金) 14:24:19.09 ID:CXMsgyLq
>>98
ノシ
102SIM無しさん:2011/09/23(金) 14:30:43.30 ID:Oc+RlN3m
iPhoneがSB以外で出るまでiPod touch で頑張ってきた俺としては、初のスマートフォンだ。さようならドコモ
103SIM無しさん:2011/09/23(金) 14:48:58.36 ID:VRNXSjbg
やっぱiphoneてそんなありがたいの?
俺はxperiaで満足してんだけども
104SIM無しさん:2011/09/23(金) 14:53:10.37 ID:uAxD6dVk
Androidはプラメッキだけど
iPhoneはステンレススチールと
ガラスだからね。
105SIM無しさん:2011/09/23(金) 15:06:04.00 ID:e7VY/XAo
>>95
合成下手だなぁ…………
106SIM無しさん:2011/09/23(金) 15:10:19.22 ID:q3vIj0IF
とある会社の中の人から聞いたけど、ドコモがiPhone販売できる確率は
現時点においては完全にゼロ%だそうな。
理由はサムスンw

殿様商売のツケと、法則発動だけど、まぁドコモはiPhone無くても
大口法人顧客もいるし、何ら困らんと思うよ。
とりあえずauに頑張ってもらおう。

しかし、現auユーザからしたら、iPhone目当てで他キャリアから
新規ユーザがなだれ込んでくるのはイヤなんじゃね?
今まで散々auのことバカにしてたくせに、みたいな。
107SIM無しさん:2011/09/23(金) 15:20:02.31 ID:RTUijJsW
>>106
au馬鹿にしてる奴がいた?
108SIM無しさん:2011/09/23(金) 15:46:02.12 ID:j7THhvew
普通に考えてAndroidで一社だけ差別化できて
元々ぺリアや銀河もあるdocomoは
一番美味しいだろうな
禿は完全に死亡だな
109SIM無しさん:2011/09/23(金) 15:53:00.60 ID:RDCN1ITt
ドコモのタブレットが2台目無料なんだけど、
今契約するのは情弱なの?(´・ω・`)
110SIM無しさん:2011/09/23(金) 15:56:28.74 ID:3ylwqojs
茸の社長て在日?
名字からして…
だから、サムチョンと!
111SIM無しさん:2011/09/23(金) 16:04:30.49 ID:uBcUXBw3
DOCOMOユーザーはもっと自信持ってアンドロイドを使えよな。あ?iPhone?て聞くと恥ずかしそうに違うんですと言うなよ。
112SIM無しさん:2011/09/23(金) 16:16:01.79 ID:AUeerWM4
vitaとサムチョンwww
113SIM無しさん:2011/09/23(金) 16:18:58.99 ID:+6bUTbbF
DOCOMOのrayでも何でもいいから新しめの機種のスレで
今AUからのiPhone5とこっち迷ってる的な書き込みしてみろ

もの凄い勢いで叩いてくれてあっという間にID真っ赤になるぞw
DOCOMOのスマフォユーザーにとってはこの話がよほど我慢ならないらしいw
114SIM無しさん:2011/09/23(金) 16:24:45.67 ID:LP+mJq+V
どうしても欲しくなったらSIMフリーな端末を入手する予定なんだが
ドコモダケロックをOS単位で実装するってどんだけ険悪なんだドコモとアップル
115SIM無しさん:2011/09/23(金) 16:28:04.49 ID:PpT6lN73
>>113
docomoユーザーは我慢してAndroid使ってるからなw
116SIM無しさん:2011/09/23(金) 16:30:08.25 ID:Xk2ka7Ke
docomoだけロックとかまだ言ってる奴いたのか
117SIM無しさん:2011/09/23(金) 16:32:43.14 ID:3JLRawfN
>>116
まだって。。否定される確定情報がでたのか?
118SIM無しさん:2011/09/23(金) 17:34:09.07 ID:M7upJdwN
禿回線の情弱が集まるスレはここですか?
docomoユーザですが、SIMフリーであほん使ってます。
119SIM無しさん:2011/09/23(金) 18:27:03.82 ID:AUeerWM4
>>118
そうそう
docomoに魅力的な端末ないからiPhone使ってるんだよね?
それを語るスレだよw
チョコモは経営者バカなんだから速く土管屋になればいいのに
120SIM無しさん:2011/09/23(金) 18:55:47.75 ID:2tIJtNHe
>>12
しかし何処みても無意味に糞ドコモを擁護したいアホってのはいるんだなw
ドコモが一番笑ってるとか、脳みそにカニ味噌でも詰まってんのか?w

SBだけじゃなく茸にも確実に悪影響は出るのは必至だろ。
2chだけでもどれだけ茸から乗り換えるって言ってる奴がいるか見えないとかw
SBにも影響はあるが既存のiPhoneユーザーでエリアに問題のある奴は既に他社
ガラケーとの2台持ちも多いし慌てて移動する必要性は無い。
優遇パケット定額の2年契約もあるしiPhoneを含めたSBユーザーとの無料通話もある。
むしろ糞ドコモで我慢して韓国製Androidやガラケー使ってる連中が特に大挙して
auに押し寄せる可能性が大きいわなw
仮にauでのパケット価格の設定がAndroid同等でも当然その流れは起きるが、
iPhoneの場合は更にパケット価格の優遇も加味されてドコモとの差が出る以上
より一層ドコモからの流出は止まらない状況に陥るだろうなw
121SIM無しさん:2011/09/23(金) 19:41:02.47 ID:wCx600Ke
クソ端末だけど回線が魅力のドコモ
端末というかiphoneだけが魅力のSB

取るべき方法は一つしかないな
122SIM無しさん:2011/09/23(金) 21:33:45.55 ID:jo5jFjxK
思うんだがDoCoMoはWindowsに力を入れたらいいんでないの?
123SIM無しさん:2011/09/23(金) 22:08:59.13 ID:yQ2SkmAe
Windows? 馬鹿?
124SIM無しさん:2011/09/23(金) 23:11:22.09 ID:LlQGz/x6
Androidよりは使えるでしょ。セキュリティーの問題が無い分
125SIM無しさん:2011/09/23(金) 23:17:03.16 ID:pSv7+FJh
最初に使ったスマートフォン(OS)から乗り換える気ってあまりしないんだけど・・
126SIM無しさん:2011/09/23(金) 23:21:51.55 ID:LlQGz/x6
それは分かる。しかし乗り換えた時に感じる開放感。何でこんな糞端末で
我慢し続けた来たのかって。
127SIM無しさん:2011/09/23(金) 23:23:24.29 ID:H0G5/AMc
WindowsPhoneか・・・
128SIM無しさん:2011/09/23(金) 23:42:08.83 ID:2tIJtNHe
>>125
面倒くさがるのは判らんでもないが、一つのOSに固執しても何の得もないよ。
殆ど全てのスマホOSを使った経験から言うが、それぞれに一長一短ある。
一つのOSに拘ってるとそれだけ機会損失も大きいよ。
129SIM無しさん:2011/09/23(金) 23:43:18.07 ID:AR31mD1K
アメリカじゃ今はアンドロイドのが人気だってよ
130SIM無しさん:2011/09/23(金) 23:48:47.62 ID:UifNzrS3
>>129
貧乏人が多いからな、アメリカは。
131SIM無しさん:2011/09/24(土) 00:10:05.75 ID:7krwR7Ga
スマートフォンの米顧客満足度調査、Appleが6期連続で首位、2位はHTC
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1109/12/news065.html

どっちもauにある最強wwww
132SIM無しさん:2011/09/24(土) 00:19:09.64 ID:cjoGRCSk
>>131
既に両方ともSBにあるワケだがw
それとauの場合はCDMAだから所詮はROM機だしau独自の二重糞ロックもあるから
最強ってことには永遠にならんけどなw
新800MHzに対応したところで他で使えるワケでもなく端末の価値はSBより低い。
133SIM無しさん:2011/09/24(土) 00:22:18.18 ID:7krwR7Ga
価値とか良く分からんがどっちも無いのはドコモだけというのは分かった
134SIM無しさん:2011/09/24(土) 00:26:24.11 ID:1y5pLmd9
>>132
既に両方ともSBにあるのに
よほどSB回線に不満があったのか…

ソフトバンク「解約」に殺到・アクセス困難に 「auからiPhone5発売」報道で
http://www.j-cast.com/2011/09/23108071.html
135SIM無しさん:2011/09/24(土) 00:26:42.77 ID:cjoGRCSk
>>133
いや、それで大正解w
要するにこれからスマホはiPhoneだろうがAndroidだろうがとにかくauとSBの
ラインアップの中から選べば間違いは無いんだよな。
はっきり言って現時点で日本のキャリアから入手可能なスマホとしてはApple
とHTCがあれば他は全く不要。
あえて糞ドコモの韓国スマホや欠陥国産スマホを買う価値など微塵も無いw
136SIM無しさん:2011/09/24(土) 00:28:10.54 ID:1y5pLmd9
>>130
日本ではiPhone4発売から実質0円の格安プランだったがw
137SIM無しさん:2011/09/24(土) 00:31:28.41 ID:cjoGRCSk
>>136
またそのアホネタかw
Androidは実質0円どころか実質マイナスで買えば買うほどユーザーが儲かる
ような売り方もしてんだから、そんな言い訳は一切通用せんだろw
138SIM無しさん:2011/09/24(土) 00:31:44.79 ID:XHKbXfHM
>>121
最近ドコモにしたけど
本当に混んでるところではSB笑えないっていうか、SBより酷いよ
いくら電波良くても、ひとつの地域に密集されると駄目なんでしょうね

会社とかビルの奥まったところとか、自宅マンションでSBでは圏外に
なるような事があったようなところは、完全に解消されたので電波が
良いということは確かなようだが

>>122
WindowsPhoneとか既に洗練され具合でいくとAndroidなんか突き放してますからね
iPhoneを真似ずに素晴らしいものを作るという数少ない好例だと思う

>>124
個々人で感じ方は様々だろうが、Androidの平均的な満足度は高いとは言い切れないので
それなりに不満を持ってるユーザは居るわけで
そういう人たちに他の選択肢も示せる多様化は今後必ず必要となると思われる
通信キャリアにとっては
139SIM無しさん:2011/09/24(土) 00:32:27.27 ID:NHkXdLbu
日本で六万だかで売ってる銀河って
日本以外では一万五千円くらいだっけ?
140SIM無しさん:2011/09/24(土) 00:35:09.41 ID:CdI9xAeJ
パチもんギャラクチョンと心中するつもりかドキュモ
ハゲはすでに息してないしw
141SIM無しさん:2011/09/24(土) 00:37:08.31 ID:1y5pLmd9
iPhoneは実質0円どころか実質マイナスで買えば買うほどユーザーが儲かる
ような売り方もしてんだから、そんな言い訳は一切通用せんだろw
しかもAndroidのような一部店舗ではなくSB公式のキャッシュバック
http://onlineshop.mb.softbank.jp/ols/html/model/iphone/

142SIM無しさん:2011/09/24(土) 00:37:57.19 ID:cjoGRCSk
>>139
回線契約込みの場合は日本以外でもAndroidはかなり安価で手に入る。
回線契約なしのSIMフリーの値段を見てもAndroidが圧倒的に安い。
iPhoneと同等の値段を付けるのは最上位機種が発売される際のほんの一瞬だけw
143SIM無しさん:2011/09/24(土) 00:43:55.43 ID:qG9vi5db
auはAndroidを主軸としつつも、WPをいち早く導入、さらにはiPhoneを獲得。
wimax搭載端末も含め、幅広いユーザーに自分にあった「スマートフォン」を
提供すること態勢が整いつつある。

ドコモAndroidは、テザリングに高額の料金がかかる上、
LTEの普及には消極的、iPhone導入にも遅れ
「ドコモのスマートフォン」を選択するメリットは殆ど失われてしまった。

au版iPhoneの登場で、ソフバンが葬式ムードだけど、
経営戦略上、先見の明がなさすぎるのは圧倒的にドコモ。
これまで、殿様商売を続けてきたツケが回ってきてる。
144SIM無しさん:2011/09/24(土) 00:44:12.37 ID:cjoGRCSk
>>141
お前の負けは確定してるのにまだ引っ張るかね?w
標準でたかが1万円のCBでユーザーが儲かるかい?w
公式だろうが非公式だろうがauが代理店に販促費として金を落としてんだから
結局はまったく同じことなんだよw
どこへ行ったって最低で2、3万、選べば5、6万は引いてくれるんだから
AndroidがiPhoneより高いとか言うのは全くのナンセンスだろ情弱くんw
145SIM無しさん:2011/09/24(土) 00:48:45.09 ID:1y5pLmd9
>>144
あっホントだ5、6万は引いてくれるw

本日限りiPhone4
キャシュバック最大50,000円
http://blog.inmycab.com/?p=6266
146SIM無しさん:2011/09/24(土) 00:51:52.02 ID:1y5pLmd9
iPhone4緊急入荷!+ソフトバンク携帯超お買い得!【3万円キャッシュバック!!】
http://shop.dospara.co.jp/pc/spr/entry/41924

iphone 4にお乗り換えで最大四万円のキャッシュバック+α!
http://j-s-m.com/iphone/
147SIM無しさん:2011/09/24(土) 00:51:53.55 ID:cjoGRCSk
>>143
まさにその通り。
SBに多少影響があるのは猿でもわかるが、実はそれ以上に深刻な影響を受ける
のは他ならぬ糞ドコモなのは間違いない。
糞ドコモから餌を貰ってるマスゴミのクズどもはドコモの株価が下がるような
話は絶対に書かないが、この件で糞ドコモが相当の痛手を負うのは必至w
148SIM無しさん:2011/09/24(土) 00:53:26.99 ID:1y5pLmd9
>>147
SBに多少影響ねぇ…

ソフトバンク「解約」に殺到・アクセス困難に 「auからiPhone5発売」報道で
http://www.j-cast.com/2011/09/23108071.html
149SIM無しさん:2011/09/24(土) 00:54:34.08 ID:NHkXdLbu
>>148
ネタだろ、それ。
150SIM無しさん:2011/09/24(土) 00:56:41.55 ID:1y5pLmd9
iPhone発売報道のKDDI株価、年初来高値を更新 ソフトバンクは大幅下落
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1109/22/news038.html
151SIM無しさん:2011/09/24(土) 00:58:01.60 ID:CdI9xAeJ
型落ちiホンの叩き売りしてんのかね
ハゲは厳しいよ
ドキュモは早くサムチョンと手を切ってアップルに頭下げろw
152SIM無しさん:2011/09/24(土) 00:58:17.75 ID:DAdyylEI
今Android買うとAndroidタブレットがもらえるのか。
アメリカではAndroid買うとAndroidもう一台プレゼントとかあったが
よくやるわ。要らんけどw
153SIM無しさん:2011/09/24(土) 00:58:46.41 ID:wCfkioaY
??を?????????
154SIM無しさん:2011/09/24(土) 01:01:24.92 ID:gn78ZHO3
>>132
おいおい。。SBのiPhoneはドコモで使えないように糞ロックがかかってるじゃねーか!
155SIM無しさん:2011/09/24(土) 01:03:46.35 ID:cjoGRCSk
>>145
苦し紛れもいいとこだなお前w
一部店舗ではなく公式だのなんだのとホザいといて、お前が引っ張ってきてんのは
特定の店舗のしかも一日限りの特価セールじゃねーかよw
しかも最大ってのは学生割やらMNP/とも割の無料月数も全部ひっくるめてだしなw

で、そこに書いてる「docomo 夏季新作Android機は乗り換えゼロ円」ってーのは
そもそもお前の目には映ってないのかな?www

だいたいスレチだしアホらしいだけだからもうやめとけってw
156SIM無しさん:2011/09/24(土) 01:09:29.07 ID:1y5pLmd9
>>155がAndroidは一部店舗の値引きの話しを出してきたから
iPhoneの一部店舗の値引きをだしたまでですが?
イヤなのか?w
それにiPhoenは乗り換えゼロ円どころか2万のキャッシュバックだろw
157SIM無しさん:2011/09/24(土) 01:11:53.47 ID:cjoGRCSk
>>151
iPhoneの叩き売りはまだ始まってないぞ。
上で出てる例みたいな最大何万円CBとかっていうのは学生割やら乗り換え割、
とも割、更にはフォトフレームやデータ通信端末との抱き合わせまで含めた
表示だから、iPhone自体の値段としてはまだ下がった訳じゃない。
これは実際に俺が複数の店舗で聞き取り調査した結果なw
158SIM無しさん:2011/09/24(土) 01:14:22.06 ID:CdI9xAeJ
ドキュモもハゲバンも消耗戦して節操ないな
今移るよりはAUからiphone5が出ますからね
もうちょっと待っててねw
159SIM無しさん:2011/09/24(土) 01:17:00.71 ID:1y5pLmd9
>>157
Androidのキャッシュバックは
学生割や乗り換え割とか一切縛りないんだよな?
どこで5万円キャッシュバックやってるか
聞き取り調査をぜひ教えて欲しいw
160SIM無しさん:2011/09/24(土) 01:20:58.46 ID:cjoGRCSk
>>156
幼稚園児かお前はw
学生じゃない限りはCBはたったのMNP用の1万だし、5,6万する端末から1万
実質引いてくれたところで残りは2年かけて払う計算だろが。
一方のAndroidの方は端末購入の時点で残債なしだから、後は2年間月々サポート
で割引を受けるだけだろw
どっちが金額的に大きいのか先生に教えてもらわないと判らんのか?w

ってかお前、マジで幼稚園通ってるのか?w
161SIM無しさん:2011/09/24(土) 01:24:23.31 ID:1y5pLmd9
>>160
Androidは一部店舗のCB持ち出してるのに
iPhoneの公式1万しか計算しないの?
店舗のCBは入れないつもりなんだ

SBMがiPhone 4へのMNPキャンペーン。一部店舗で安売り
http://shimajiro-mobiler.net/2011/06/17/sbm%E3%81%8Ciphone-4%E3%81%B8%E3%81%AEmnp%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%80%82%E4%B8%80%E9%83%A8%E5%BA%97%E8%88%97%E3%81%A7%E5%AE%89%E5%A3%B2%E3%82%8A/
で、たまたま通りかかったケータイショップで『最大50,000円キャッシュバック!』と書かれていたので、詳細条件について確認してみた。
[キャンペーン内容]
店舗から:20,000円
SBMから:10,000円
ホワイト家族24への加入:5,000円
学生の場合:10,000円
フォトビジョン契約: 5,000円 (契約なしでもok)
のりかえ割 + ただとも:ホワイトプラン(980円/月)が15ヶ月無料
*それぞれの金額が、商品券なのか現金キャッシュバックなのかは不明
162SIM無しさん:2011/09/24(土) 01:27:45.88 ID:CdI9xAeJ
まぁアンドロイドでも普通に3万5千円分くらいは月々割あるし
MNPだとさらに1万5千くらいは引くよねw
163SIM無しさん:2011/09/24(土) 01:27:55.21 ID:Z56KA2k2
>>159
心配しなくても、来年にはdocomoのiPhoneは窮地に陥るから
164SIM無しさん:2011/09/24(土) 01:28:15.37 ID:1y5pLmd9
>>160
>どこへ行ったって最低で2、3万、選べば5、6万は引いてくれるんだから

Androidで学生やMNPなしで
6万CBしてくれるところ教えて欲しい
知ってるんでしょ?
165SIM無しさん:2011/09/24(土) 01:31:57.69 ID:1y5pLmd9
>>162
iPhoneはMNPで店舗2万+SB公式1万円のキャッシュバックだからすごい
166SIM無しさん:2011/09/24(土) 01:32:30.64 ID:cjoGRCSk
>>161
なんかお前必死だなw
スレチだって言ってんのが判らんのか?

お前の出してるのはあくまで特殊な一部店舗の例だろがw
AndroidのMNPや新規0円なんてのは何処でもやってるんだよ。
店舗がCBなんぞしなくても元々5,6万以上する端末が0円だってんだから
後は考えなくてもわかるだろアホかよw
iPhoneで言うところの実質0円じゃなくて本物の0円なんだよ、わかるかい?w

しかもお前、都合の悪いSIMフリーの値段には一切触れないんだなwww
167SIM無しさん:2011/09/24(土) 01:33:26.26 ID:gfTzIqkT
逆にいえばもし消費者がAndroidを選択するのなら
ドコモ一択になるな
アップルにとっても結構リスキーな状況だ
168SIM無しさん:2011/09/24(土) 01:37:10.63 ID:cjoGRCSk
>>167
それは違うだろ。
ドコモのAndroidに提携メーカーやパケット定額でメリットがあるなら別だが、
現状では韓国製と国産しかないドコモに魅力は薄いし、パケット定額でも
auやSBより安い訳でもない。
つまりは、ドコモでスマホを買うメリットなど殆ど無くなるって訳だよw
169SIM無しさん:2011/09/24(土) 01:38:02.53 ID:gfTzIqkT
>>1
禿はアップルと組んで経営が傾きつつあるな
170SIM無しさん:2011/09/24(土) 01:41:19.78 ID:cjoGRCSk
>>169
そう思ってるのは多分世界中でお前だけだろうなw
ソフバンの業績急伸にはiPhoneは欠かせなかったというのが常識w
171SIM無しさん:2011/09/24(土) 01:42:06.20 ID:WJ8NMajO
アメリカの話がそのまま当てはまるわけでもないし今回は5の発売のタイミングだから勢いも違うだろうけど
ベライゾンでiphoneが出ても結局androidとの差は拡がってるし
独占が崩れたat&tもユーザーは減るどころか純増
とどのつまりiphoneなんて大勢に影響なんかないんだよ
iphoneごときで3年連続利益日本一のdocomoが死亡するわけない
172SIM無しさん:2011/09/24(土) 01:43:16.18 ID:gfTzIqkT
>>168
禿のandroidの惨状を見ろ
あれはアップルとの契約条件のせいだろ
173SIM無しさん:2011/09/24(土) 01:47:41.03 ID:CdI9xAeJ
>>171
AUから出たらスマホの地図が変わりますがなw
174SIM無しさん:2011/09/24(土) 01:55:48.72 ID:gfTzIqkT
>>173
そのためにアップルは決断したんだろうけどね
まあフタを開けてみてどうなるか見ものだね
175SIM無しさん:2011/09/24(土) 01:55:58.57 ID:cjoGRCSk
まあ、という訳でAndroidが貧乏人向けの端末ってのは極めて正しいw
だいたい店舗のCBがどうのこうのとホザいたところで、元々の端末価格が
iPhoneより安い端末が幾らでもあるし、SIMフリーに目を向ければ一万円台
から入手できる端末がゴロゴロあるんだから、安物っちゃ安物だろw
176SIM無しさん:2011/09/24(土) 01:57:01.35 ID:WJ8NMajO
>>173
ベライゾンのときもそういう風に騒ぐやついたよ
なんせベライゾンは加入者数一億超のアメリカno1キャリアだぞ
そこでiphoneが出たらどうなるか
ちゃんと売れたけど勢力図に全く影響なんかなかった
auでそれ以上がおきるわけない
起こしたら大したもんですよ
177SIM無しさん:2011/09/24(土) 02:09:40.49 ID:cjoGRCSk
>>176
分析力が足りないねw
アメリカと日本じゃ事情が全く違うんでそんな単純な話じゃないよw

アメリカじゃVerizonとAT&Tが2大キャリアで主にその間での移動の話。
しかも元々両者に大きな加入者数の差は無く殆ど同規模。
周波数的にもVerizonにはAT&Tに比較して特にメリットもなく、既に
iPhoneを入手した連中にとってVerizonに移動するメリットは低い。

ところが日本じゃあ今まで周波数的に問題のあったソフトバンクだけ
じゃなく、周波数で利点のあるauからiPhoneが出るという状況。
その状況下で最大キャリアである糞ドコモが唯一iPhoneを出せないと
いうことが、どういうことを意味するか判るかな?w
178SIM無しさん:2011/09/24(土) 02:12:41.20 ID:OZY2bNnC

     , -―-、
     ,く_'⌒´`ヽ
    ロ●ノノハ●ロ                     ウリだけを写すニダ
   ロノさ ‘ヮ‘ノゞロ                        Λ∞Λ
  .口 / ,▲‐▲ 口 パシャ パシャ パシャ    アッチガイイ   X ノ ハヘ X
    /./〉  , i 〉      .∧_∧        ∧_,,∧ . /゚/ノ `∀´>
    ム(`~▼´i)      (^∀^* )       (`Д´;i)と┌斤Y斤)
       > ) l      O【◎】と ヽ     O【◎】⊂/  ./ / .| | ヽ
      |_人_|         .し─ J    ( ( OO_ノ  └-レ─レ─ゝ
      【林檎】        【AU】     【docomo】    【サムスン】
179SIM無しさん:2011/09/24(土) 02:24:42.00 ID:WJ8NMajO
>>177
わからないからそれがdocomo死亡につながるなんて本気でおもっちゃうんだろうね
多少の変化は出てもdocomoの経営が傾くなんてところまではまったくとどかないよ
auはdocomoにとっては指標になるだけでむしろauから出ることはある意味望ましいんだよ
結果次第ででどうとでも手を打てるから

docomoを死亡させるほどの劇的な変化がiphoneで起こるといいね
まあ無理だけど
180SIM無しさん:2011/09/24(土) 02:30:39.27 ID:CliCIptp
ドコモは韓国サムソンと組んだけど、
Appleは東芝やシャープといった日本企業との提携を加速してるな

Appleはシャープに1000億円投資して独占供給を得たり
181SIM無しさん:2011/09/24(土) 02:33:28.84 ID:gn78ZHO3
俺もdocomo死亡なんてならないと思うけどね。

過去2〜3年auは契約者をさんざんSBに奪われ続けたけど未だに抜かれてもいない。
確かに1端末としては空前のヒットシリーズだけど
全体としてみればiPhoneの影響はその程度のものだよ。
182SIM無しさん:2011/09/24(土) 02:34:43.28 ID:CnOE6PET
たかが携帯端末で何をウダウダいってんだかな。。
メーカー信者やるなら黙ってやれよ、としか
実際に触ってみたりスペックなりで好きなの選べばいいだろうよ
183SIM無しさん:2011/09/24(土) 02:36:38.71 ID:CliCIptp
iPhoneがauから出ると電波問題がすべて解消されるわけか
こりゃ凄い
しかもソフトバンクだけじゃなくてauにも分散するから電波負荷も下がるしな
ソフトバンクのユーザーにもメリットあるぞ
184 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/09/24(土) 02:39:13.67 ID:bC/Pnlxc
韓国嫌いだけどサムチョン使ってる

韓国嫌い並みに林檎嫌いだし

自分でどこまで割り切って使えるかだよな
ただアイポンはマジでいらねえ
185SIM無しさん:2011/09/24(土) 02:40:06.24 ID:cjoGRCSk
>>179
話を摩り替えちゃいかんなキミw
俺は糞ドコモの経営が傾くなんぞ一言も言ってない訳だが?w

お前らのような盲目的でアホなドコモ信者がいる限り経営的に傾くところ
まではいかんだろ糞ドコモはw

ただ単純にVerizonの例を出して全く勢力図に影響が無いとかアホなこと
抜かしてる暇があるんだったら最低限の分析ぐらいしてからにしろよって
ことだよ、わかるかね?w
186SIM無しさん:2011/09/24(土) 02:44:45.33 ID:WJ8NMajO
>>183
ソフトバンクの場合は明らかなiphoneという1機種依存に加えて経営体力や自転車操業的経営手法に問題がある
docomoやauとは次元を異にするため死活問題
それでもそう簡単に死亡はしないよ
187SIM無しさん:2011/09/24(土) 02:57:59.32 ID:WJ8NMajO
>>185
アホはお前だ
iphone出さないくらいでdocomoが死亡なんてあり得ないってスレタイに異を唱えたのに横から噛みついたのはおまえだ
米国の例がそのままあてはまるわけではないと前置きしたうえでandroidとのos戦争の勢力図に変化がないことやキャリア間の大勢にも変化がないことは日本でも同様になるといったんだよ。

188SIM無しさん:2011/09/24(土) 03:02:38.49 ID:WJ8NMajO
話をすり替えるとかアホか
途中からわりこんでくるならちったぁレスを辿れ
189SIM無しさん:2011/09/24(土) 03:06:03.04 ID:Cd5jn1ke
とりあえずiPhoneを買う予定はないけど、DoCoMoにはギャラじゃなくてiPhoneを扱って欲しいなぁ。
190SIM無しさん:2011/09/24(土) 03:37:16.24 ID:zDAWiI3N
プラチナバンドはどうなるんだ?
191SIM無しさん:2011/09/24(土) 03:44:03.78 ID:cjoGRCSk
>>187
さすがに2chでも久しぶりにお前ほどのアホを見たなw

お前が俺に指摘されたのはスレタイに異を唱えた部分じゃねーだろ?

いくら米国の例がそのままあてはまる訳ではないと前置きしたところで、
>>171でも>>176でもお前の理由付けは単にVerizonの事例だけだろがw
お前は大勢に影響ないと言う他の理由を何にも挙げてないんだよw

だいたいレスを辿れも何も、俺はお前より先に来てるだろアホかw

まあ、連投するほど興奮してる暇があったら顔でも洗ってこいよwww
192SIM無しさん:2011/09/24(土) 04:01:27.14 ID:WJ8NMajO
>>191
馬鹿はおまえだよ
レスをたどっても理解できないんだから

もともとandroidとの勢力図とキャリアの勢力図の2点に変化はないと言及したレスに
スマホの地図が塗り変わるってレスがついた
それに対してat & t だけじゃなくベライゾンからでても変化はなかったって返してるんだからandroidとの勢力図に変化がない点に論点は絞られてるだろ
そこにおまえがdocomoがiphoneをださないことの意味がわかるか?なんてとんちんかんな横レスしてキャリアの勢力図の話と混同してるからアホだっていってんの

あと勝手にdocomo信者とかきめつけてるとこね
だれが殿様商売のdocomoに信仰なんかもつか
異論をいうやつを信者って切って捨てるところが残念ながら頭の悪さを露呈してると言わざるを得ない
193SIM無しさん:2011/09/24(土) 04:34:45.80 ID:cjoGRCSk
>>192
アホがどんなに頑張っても恥の上塗りになるだけだからやめとけってw

>>191に対して何の反論にもなってねーしw
お前がいくら米国の例がそのままあてはまる訳ではないと前置きしたところで、
米国の場合とどう異なる可能性があるのか等を一切分析や指摘もせず、かつ
他に勢力図が変わらないとする理由も一切挙げてない以上、お前の建前だけの
前置きなんぞ何の免罪符にもならんよw

だいたいお前自身がOSの勢力図の話とキャリアの勢力図の話をきっちり分けて
理由付けできていないわけだが、そもそもある国におけるキャリアの勢力と
OSの勢力っていうのは当然関連性があるもので完全に切り離して論じることは
できんよw

あとな、お前が信者なのは確定だから無理に否定すんなってw
>iphoneごときで3年連続利益日本一のdocomoが死亡するわけない
こんなアホレスするのは糞ドコモの養分になって喜んでる先天性M患者ぐらい
しかいねーだろアホかw
194SIM無しさん:2011/09/24(土) 04:52:23.04 ID:/ET9a+4Y
ドコモユーザーで移行する気もないが今回の件でドコモをギャフンと言わせてほしいw
195SIM無しさん:2011/09/24(土) 04:59:57.93 ID:WJ8NMajO
病気だな
可哀想だけどレスしといてやる
急速にAndroidのシェアが拡大してiosがまくられたあとベライゾンがiphone導入でiPhoneが再度逆転かとさんざん騒がれたが結局差は拡がった
この状況は日本でも同じだし世界的にも同様の傾向がみられる
つまりAndroidのシェアが確立しているならiphoneの一国一キャリアを解除しても劇的な変化は起こらないということ
一億超の米国no1キャリアでiphoneを導入してもスマホの地図は変わらんかった
日本2位のauでも1位のdocomoでもiphone出したところでandroidが駆逐されるようなことはもうない
簡単に地図は塗り変わらない
一気にシフトしたとはいえスマホのシェアはまだわずか
スマホの地図も塗り変わらないのにキャリアの勢力まで影響されるはずもない
iphone一機種ごときでdocomoが揺らぐわけがない
以上
196SIM無しさん:2011/09/24(土) 05:07:49.61 ID:qGIWotKi
Androidなんて欠陥OSドコモからあいぽんが出てたらとっくにそっちとってるわ
ハゲでしか出てないから仕方なくドコモのスマホで我慢してるんだ

っていう人は沢山いそう
197SIM無しさん:2011/09/24(土) 05:17:34.07 ID:cjoGRCSk
>>195
だ・か・らw
いつまで経ってもお前の理由付けはたった一つ、Verizonの話だけじゃねーかよw

しかも、日本のキャリア特有の周波数によるカバーエリアの差や、個々のキャリア
への端末供給メーカーの差、各キャリアのパケット価格設定等々、具体的な点は
何一つ一切考慮できてない。完全なる落第答案だよ、お前のはw

長々と書いたのに残念だったな、はいキミ0点ねw
198SIM無しさん:2011/09/24(土) 05:18:59.53 ID:WJ8NMajO
>>196
アメリカでもベライゾンでiphoneを心待ちにしててandroidで我慢している人が沢山いるからandroidは敗北するって話だったんだよ
ところがどっこいandroidのシェアは拡大した
常に多数のメーカーから最新の機種がでるandroidがユーザーを掴んだから
もちろんiphoneも相当数売れてるからiphone
がダメな訳じゃない
だけど勢力図をひっくり返すほどじゃなかった
ここまでの流れは米国と共通する
199SIM無しさん:2011/09/24(土) 05:25:02.47 ID:cjoGRCSk
>>195
っていうか最初の2行で既に大嘘書いちゃいかんだろw

>急速にAndroidのシェアが拡大してiosがまくられたあとベライゾンがiphone導入でiPhoneが再度逆転かとさんざん騒がれたが結局差は拡がった
>この状況は日本でも同じだし世界的にも同様の傾向がみられる

まだ日本じゃauは販売開始してねーし、世界的にも同様の傾向ってホザくんなら大多数の国でそういう結果が出てるっていうソースでも出してみなw
200SIM無しさん:2011/09/24(土) 05:28:56.26 ID:cjoGRCSk
>>198
>ここまでの流れは米国と共通する

だからまだ日本じゃそこまで流れてないって言ってんだろアホかw
お前、日本語の文章構成がメチャクチャだなw
201SIM無しさん:2011/09/24(土) 05:33:21.94 ID:WJ8NMajO
>>197
ああそうだよ
最初からそういってるのにやっとここで理解できたのか
最初は理由付けになってないとかdocomo信者とかいってたけど理由付けはひとつってやっと理解できたのか
よかったね
日本ではソフトバンクは危ないけどdocomoとauの立ち位置は変わらないよ
おまえの精緻で高い分析力による予測があたるかは結果を見ようじゃないか
まだ正式発表もされてないけどdocomoが狼狽するところを是非見てみたいもんだ
202SIM無しさん:2011/09/24(土) 05:39:35.32 ID:qGIWotKi
>>198
そりゃあAndroid搭載機種はいくつかの会社から出てるわけだから勝つのは当たり前だろうなあ…

203SIM無しさん:2011/09/24(土) 05:47:11.46 ID:cjoGRCSk
>>201
やっぱりアホは最後には開き直るんだなw
お前の理由付けがたった一つなのはとっくの昔から指摘してるだろw
スレ辿って読み返してみろよこの記憶障害がw

お前がVerizonの件だけを理由とし、お前自身が米国の例がそのまま当てはまる
わけではないと不確実性を認めている以上、お前の結論には何の説得力も確実性
もまったく無いってことなんだよw
よくもそういう曖昧な思い込みで偉そうなレスできるもんだな幼稚園児がw
204SIM無しさん:2011/09/24(土) 05:55:04.55 ID:WJ8NMajO
>>202
日本でもandroidメーカーが一気に出てきたし海外端末も導入しているしで端末は豊富だからiphone一択にはならないでしょう
電波を理由にソフトバンクからauに鞍替えする人
電波を理由にdocomoにとどまっていたがauなら移ってもいいと思っている人
auでiphoneを心待にしていた人
この辺が一気に動いて最初はお祭り騒ぎになるだろうけどそれもスマホのOSシェアやdocomoとauのシェアに劇的な変化をもたらすことはないでしょう
どうなるか楽しみ
205SIM無しさん:2011/09/24(土) 06:05:03.22 ID:WJ8NMajO
>>203
そんなに悔しかったの?ごめんね。
連投を煽ったのに直後に自分が連投しちゃったり。
docomo信者とか思い込みと妄想で罵り偉そうな発言している自分の首を絞めるような発言をしちゃったり。
テストの答案だの日本語の構成だの幼稚園児だのいちいち学歴コンプレックスを露呈するような文句で相手を罵倒しないと自信もって反論できなかったり。
余裕を見せるつもりでw使いまくっても必死に食いついてるのは隠しきれなかったり。
かわいそうになる。どっちにしろまだ何も始まってないから何をいっても不確実な個人的予測にすぎないのに。
206SIM無しさん:2011/09/24(土) 06:14:21.85 ID:cjoGRCSk
>>205
ん?w
俺はお前と違って異なるレスに別々に返してやっただけなんだがなw

で、結局お前は俺のレスには何の反論も全くできてないってのが事実だよなw
何を言われても何にも具体的反論ができないここまでのアホは久しぶりに
見たよ、いやマジでw

同じ個人的予測でも全く具体性を欠くお前のは単なる希望や思い込みのレベルw
よくもまあそんな弱い理由付けで結論を断言的に書けるもんだね真性のアホはwww
207SIM無しさん:2011/09/24(土) 06:16:16.28 ID:bVUqLH4S
悪いこと言わん、ソニエリにしとけって。
208SIM無しさん:2011/09/24(土) 06:24:22.00 ID:cjoGRCSk
>>205
そういえばお前、直近の>>199>>200にも全く反論できてねーよなあw

>>204
>iphone一択にはならないでしょう

それにお前、何処の世界にiPhone一択になるとか言ってるバカがいるってんだ?w
どこの誰も全く思ってもないし言ってもない話を勝手に持ち出して否定して、
何を偉そうに予測したつもりでいるんだよこの恥知らずの厚顔無恥がw
209SIM無しさん:2011/09/24(土) 07:12:44.95 ID:P5vvsGXr
iPhone一択にはならない、のであれば当然
iPhoneを出せないからdocomoが死亡する、なんてこともあり得ないわけだね。

個人的に期待する展開は…
appleとの契約で他のスマホより安い料金設定をしなければならないiPhone、
auとsoftbankの価格競争でどんどん料金が下がる。
法の縛りで率先して値下げできないdocomoも、他の2社が下がれば値下げ
可能なうえ、変な機種優先契約に縛られることもないのですべての機種で
値下げが可能。
iPhone以外の機種を選びたい客にとってはdocomoが一番お得になって、
契約者増加でdocomoにっこり、料金下がってユーザーもにっこり。
是非こんな方向に進んでほしいね。
210SIM無しさん:2011/09/24(土) 07:18:21.86 ID:bPsitlRk
docomo死亡
211SIM無しさん:2011/09/24(土) 07:35:54.55 ID:cjoGRCSk
>>209

>>185ぐらい読んどけよw

まあキミの期待する展開はまず無いから安心しなw
糞ドコモが値下げしないのは法の縛りがあるからってレベルじゃないだろ。
他社と同じ水準に下げることもしないのは単に金の亡者だからに過ぎんw
他社以上に率先して下げるレベルに至って初めて法の縛り云々という話に
なるんであって、そういう姑息な言い逃れはいかんねキミw
212SIM無しさん:2011/09/24(土) 07:42:58.75 ID:PgDS8qvS
>>209
そんなことするならiphoneのノルマ余裕で飲んでるだろ
213SIM無しさん:2011/09/24(土) 07:47:02.59 ID:cjoGRCSk
>>212
ご名答w
いやまったくその通りだね。
214SIM無しさん:2011/09/24(土) 08:44:29.11 ID:CkPNViJA
なんでアップルストアで自由に端末を買えるようにならないんだろ
契約者に応じてキャリアから定期的に上納金が行く仕組みでもあるのか
215SIM無しさん:2011/09/24(土) 08:45:08.11 ID:PqSPqOF9
情弱な自分はWILLCOMからドコモに変えようかと思ってたんだが。
やっぱり考え直そうかなぁ
216SIM無しさん:2011/09/24(土) 08:48:48.16 ID:CkPNViJA
>>215
話す相手が多いならWillcomもアリだろ
田舎だと屋内で電波弱者になりがちだが
217SIM無しさん:2011/09/24(土) 08:55:58.45 ID:cjoGRCSk
>>215
プランにもよるが誰とでも定額に入ってるんならWillcomはサブの通話用
としては最強だと思うぞ
現状で通話環境に問題がないなら2台持ちにしてメインのスマホは
日本通信のデータ専用SIMでいくって手もあるし、確か3年縛りの契約
だからあえて違約金を払って移動するかどうかは検討のしどころだね。
218SIM無しさん:2011/09/24(土) 08:58:31.34 ID:PqSPqOF9
>>216
うん、その点ではすごく良かったんだが最近田舎に行く用事が多いから不便でね
迷うなあ
219 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/09/24(土) 09:17:35.18 ID:5kO9U9LQ
サムソン販売代理店から、下請け土管屋に成り下がりました。

売国奴企業no1のドコモ。

220SIM無しさん:2011/09/24(土) 09:24:34.85 ID:tt5+DaIi
221SIM無しさん:2011/09/24(土) 09:33:35.46 ID:cjoGRCSk
>>219
国内でボッタクリ価格で集めた金をユーザーには一切還元することなく
海外でドブに捨てるってのが糞ドコモのスタンダードだからなw
かつて一兆数千億円の金を海外投資の失敗でドブに捨てた際も社長以下
役員の誰も責任を負わなかった有り得ない糞企業w
今度はよりによって恩を仇で平気で返す韓国企業との合弁に金を使おう
ってんだから、もはや売国奴企業以外の何者でもないわなw
222SIM無しさん:2011/09/24(土) 09:50:13.49 ID:b18kE2G3
>>48
あう回線はこれからめちゃくちゃ重くなるってのに
なに言っちゃってんの?ww
223SIM無しさん:2011/09/24(土) 09:50:43.15 ID:RpDyujBk
Android涙目w
総じて−利益ならAndroid売り続けるしな
あうはAndroid<iPhoneと読んだ
賢い会社
224SIM無しさん:2011/09/24(土) 09:58:13.82 ID:1gOVVAa+
糞太パンク死亡フラグ点灯で八つ当たり工作員が大量発生wwww
225SIM無しさん:2011/09/24(土) 10:35:13.13 ID:cjoGRCSk
まあ相変わらず糞ドコモ信者ってのは真性のアホしかいないワケだが、中でも今朝
逃げてったアホが遺した名言には久しぶりに大爆笑したなw

>>179 :SIM無しさん:2011/09/24(土) 02:24:42.00 ID:WJ8NMajO
>auはdocomoにとっては指標になるだけでむしろauから出ることはある意味望ましいんだよ
>結果次第ででどうとでも手を打てるから





さて、そろそろ反撃してもいいですか?www

226SIM無しさん:2011/09/24(土) 10:44:31.08 ID:AGyjf066
今ヘタにdocomoからiphone出したら大混乱しそう
そういう意味ではまずauってのは良いのかも

初めての一般人による集団脱禿(脱毛?)を見てみたい
227SIM無しさん:2011/09/24(土) 10:44:36.98 ID:JacJ9FeT
なんかauにもギャラクシー出るみたいな話もあるぞ。
228SIM無しさん:2011/09/24(土) 10:52:41.78 ID:cjoGRCSk
>>226
いや、まずも何もドコモからは200%出ないと何度言ったらw

>今ヘタにdocomoからiphone出したら大混乱しそう
なに出そうと思えば何時でも出せるみたいな上から目線で調子こいてんだ?w
Appleからどれだけ嫌われてるのか自覚ってものが無いんだなw
229SIM無しさん:2011/09/24(土) 11:06:05.28 ID:kH9JbgFI
MacでWindows動く時代だし数年先は誰にもわからん
230SIM無しさん:2011/09/24(土) 11:08:13.11 ID:8sl3yCgG
>>227
CDMA+Wimax のギャラクシーが北米向けにあるってだけでauから出るわけじゃない
231SIM無しさん:2011/09/24(土) 11:24:23.54 ID:cjoGRCSk
>>229
言いたいことは判らんでもないがその例えは全く的外れだなw
232SIM無しさん:2011/09/24(土) 11:28:37.48 ID:d1+yxIkK
まだauどころかiphone5さえ正式発表してないのによくやるよ
レス数30だってきもちわりぃ
233SIM無しさん:2011/09/24(土) 11:30:46.67 ID:cjoGRCSk
>>232
また日本野鳥の会糞ドコモAndroid支部のお出ましかい?w
234SIM無しさん:2011/09/24(土) 11:32:16.97 ID:GrL7d/qo
>>232
それだけiPhoneがぶっちぎりで人気・注目度No.1だということ
GalaxyやXperiaは所詮iPhoneの代替機だったわけだw
235SIM無しさん:2011/09/24(土) 11:34:23.84 ID:HCcCfXQd
>>233
Webブラウザで2chにアクセスしてるんですか?
236SIM無しさん:2011/09/24(土) 11:35:37.43 ID:d1+yxIkK
いや、嬉しいんだろうなーってのがよく伝わってくるよ
キャリアのシェアとかどうでもいいし、乗り換えたい人は乗り換える、それだけのことでしょ?
237SIM無しさん:2011/09/24(土) 11:49:46.79 ID:RpDyujBk
ちょっと前まで総量シェアとか自慢してた癖にわかりやすい泥
238SIM無しさん:2011/09/24(土) 11:55:08.73 ID:d1+yxIkK
>>237
俺が自慢してたの?
239SIM無しさん:2011/09/24(土) 11:59:50.60 ID:wACBnYPr
>>232

同意
各キャリアの電波状況、自分の財布事情や好みを考慮した上でベストな選択をすりゃいいだろ
別にどのキャリアが一番儲けてるとかヤバいとかどうでもいいよ
潰れさえしなきゃね
240SIM無しさん:2011/09/24(土) 12:08:15.35 ID:BA7Z5vDG
何か活のいいのがいるね
241SIM無しさん:2011/09/24(土) 12:33:55.97 ID:RpDyujBk
>>238
「泥」って書いてあるだろ
242SIM無しさん:2011/09/24(土) 13:20:10.03 ID:0kr+bEh+
米国と日本は単純に比較はできないよ。

まず、米国は全国規模のキャリアが4社、それにローカルな事業者が結構ある。
その多数ある事業者の中で、iPhoneを発売してるのは2社しかない(この秋に1社増える)。
そういう状況でもこれだけシェアを取ってる。

日本は大手3社の寡占で、そのうちの2社から発売される。
iPhoneを発売するキャリアの割合は日本の方が高くなる。
243SIM無しさん:2011/09/24(土) 15:21:03.34 ID:S6xr331t
KDDIがiPhone5を販売、サムスン・ギャラクシー投入も狙い、スマホで最強の布陣に(1) - 11/09/24
http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/f89035a47a01c93fa2971e82d20110fd/





244SIM無しさん:2011/09/24(土) 16:23:29.66 ID:PqSPqOF9
あれ
1人NGにしたらとても静かになった
245SIM無しさん:2011/09/24(土) 17:59:43.70 ID:j6tku6ce

ソフトバンクはiphone独占販売終了の報道で、時価総額3550億円消滅
http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/e922342a3953e219ca3848b03ce28c84/

ソフトバンクの株価が急落した。
米アップルのスマートフォン「iPhone」の国内独占販売が終了、新機種「iPhone5」からKDDIも扱うと報じられ、前日比320円安、12%超の下落となった。
時価総額で3550億円超が吹っ飛んだ格好だ。
ソフトバンクは事実上、iPhoneに依存したモノカルチャーなだけに、投資家の不安は当然と言えば当然である。

アップルはアンドロイド勢の伸長に対抗するため、世界各国で複数の携帯電話会社がiPhoneを扱う政策を進めているところ。
日本は今では珍しい独占販売国となっており、そう遠くないタイミングでNTTドコモ、あるいはKDDIも扱うことになると予想はされていた。
とはいえ、確定的に報じられたことで、投資家の大きな失望を買った。

もっとも、iPhone販売開始と報じられたKDDIも小幅ながら下落。
取引開始直後に一時前日終値比6.2%高(時価総額で約1750億円高)と急騰したものの、後場は下落に転じ、結局、0.8%の小幅安に終わった。
iPhone効果は一時的なものにとどまった。
KDDIへの好影響を投資家は手放しでは確信できなかったようだ。

なお、iPhone5は米国時間10月4日に発表されるとの報道が多い。
246SIM無しさん:2011/09/24(土) 18:02:47.50 ID:MyjQv51w
ヤバイのはSBじゃなくてdocomo。マジで狩場になる。
247SIM無しさん:2011/09/24(土) 18:07:12.52 ID:cjoGRCSk
>>245
そんなのは所詮誰でも予想できる投機的要素も入った株価の瞬間風速なんだよw
株価はそのうち戻るし結果的にはそれほど大きな影響は無いだろ。
それに比べて、糞ドコモから流出するユーザーは実際に契約者数という実数で
現れるし株価のようにそう簡単には帰ってこないぞw
内部出血のようにジワジワと止めようが無く広がり続けるんだろうなwww
248SIM無しさん:2011/09/24(土) 18:22:28.03 ID:/q3g0KCy
>>246
SoftBankはもう死んでるからな
249SIM無しさん:2011/09/24(土) 18:28:58.39 ID:cjoGRCSk
>>248
相変わらず糞ドコモ信者は負け惜しみが大好きなんだなw

さて、そろそろ反撃してもいいですか?www
250SIM無しさん:2011/09/24(土) 18:31:05.87 ID:/q3g0KCy
>>249
AndroidないしiPhoneもauの劣化版しかないのにどうやって反撃するの?
251SIM無しさん:2011/09/24(土) 18:33:35.14 ID:cjoGRCSk
>>250
なんか相当頭の悪いのがキタなw

その言葉はお前の大好きな糞ドコモが吐いた有名な負け惜しみのセリフだよw

252SIM無しさん:2011/09/24(土) 18:42:32.46 ID:/q3g0KCy
>>251
涙ふけよw
売るもん無くて大変だなw
253SIM無しさん:2011/09/24(土) 18:53:26.52 ID:cjoGRCSk
>>252
大手で唯一iPhone扱えない糞ドコモが他人様の売るもん心配するとかw

で、お前の言ってるauの劣化版ってのは何かな?www
254SIM無しさん:2011/09/24(土) 19:11:20.84 ID:RpDyujBk
あうに捨てられたAndroid笑
255SIM無しさん:2011/09/24(土) 19:14:05.97 ID:53FHEAw2
ドコモにはvitaがある
256SIM無しさん:2011/09/24(土) 19:15:47.75 ID:cjoGRCSk
>>255
プラダフォンじゃなかったのか?w
257SIM無しさん:2011/09/24(土) 19:27:37.06 ID:wHUKqAX2
docomoは秋冬モデルで逆転すんじゃねーの
ストレージ18GB以上だし
サクヌルだし
258SIM無しさん:2011/09/24(土) 19:56:55.09 ID:LEq3qgmm
それでiPhon勧誘の電話がかかってきたのか
259SIM無しさん:2011/09/24(土) 20:15:27.52 ID:/q3g0KCy
>>253
クソ回線でまともに繋がらないんだから劣化版じゃん
いくら端末が優秀でも電波がクソなんだから電話としてはゴミ屑以下w
260SIM無しさん:2011/09/24(土) 20:29:20.81 ID:cjoGRCSk
>>259
iPhoneってそんなに優秀な端末だったのかw

いや俺は優秀とまでは言ってないんだが、やっぱりそう思われちゃうんだねw
261SIM無しさん:2011/09/24(土) 20:29:45.60 ID:32ZHDX9F
>>257
たった18G?
iPhone5は64Gモデルが出るのに?
262SIM無しさん:2011/09/24(土) 20:32:38.46 ID:IAek29tP
iPhoneは画面が小さすぎるんだよね
4インチは必要

確かに、片手操作には3.5〜3.7インチぐらいがちょうどいいんだろうけど、それでも4インチ欲しい
263SIM無しさん:2011/09/24(土) 20:32:41.90 ID:cjoGRCSk
>>261
そっとしといてやれってw
264SIM無しさん:2011/09/24(土) 20:36:47.63 ID:/q3g0KCy
>>260
iPhoneは本来素晴らしい端末だけど禿がiPhoneをゴミにした
でもauから完全版のiPhoneがでるから禿死亡確定だなw
お前みたいな朝鮮人じゃない限り糞禿なんか使わないからw
265SIM無しさん:2011/09/24(土) 20:45:47.50 ID:cjoGRCSk
>>264
じゃあやっぱりiPhoneって素晴らしい端末なんだね?w

で、auからもiPhone出るんだったら、もう糞ドコモから出てる
朝鮮製の似非スマホは買わなくって済むってことだよね?w
266SIM無しさん:2011/09/24(土) 20:48:16.13 ID:bILuhMem
>>7
チョン禿げユーザーが、docomoを売国奴呼ばわりとは、いとおかし。
267SIM無しさん:2011/09/24(土) 20:55:09.25 ID:/q3g0KCy
>>265
なにが言いたいかわかんないけどとりあえず禿の死亡は確定したよ
涙ふいてdocomoの朝鮮端末以下の禿のゴミ回線ゴミ端末つかってなカスw
268SIM無しさん:2011/09/24(土) 21:09:21.66 ID:Q7LInQTR
今のスマートフォン系のシェアってDocomo au softbankで
どんな割合なのか知らないけど
例えば39:12:46とかだったのが24:38:35とかになるんでしょうか?
数字間違っていたらスイマセン。。。
269SIM無しさん:2011/09/24(土) 21:11:37.00 ID:cjoGRCSk
>>267
わからないならもう一回聞いてあげようか?w

だから、やっぱりキミの言うようにiPhoneって素晴らしい端末なんだよね?w

それで、今度はauからもiPhone出るんだから、もう糞ドコモから出てる
朝鮮製のAndroidとかいう似非スマホは買わなくって済むってことだよね?w

キミが言うところのdocomoの朝鮮端末ってーのはもう要らないんだよね?w

270SIM無しさん:2011/09/24(土) 21:11:48.87 ID:cjoGRCSk
>>267
わからないならもう一回聞いてあげようか?w

だから、やっぱりキミの言うようにiPhoneって素晴らしい端末なんだよね?w

それで、今度はauからもiPhone出るんだから、もう糞ドコモから出てる
朝鮮製のAndroidとかいう似非スマホは買わなくって済むってことだよね?w

キミが言うところのdocomoの朝鮮端末ってーのはもう要らないんだよね?w

271SIM無しさん:2011/09/24(土) 21:40:39.62 ID:/BTC236a
2回も言うあたりが凄いな
272SIM無しさん:2011/09/24(土) 21:45:29.31 ID:GrL7d/qo
大事なことだからね
273SIM無しさん:2011/09/24(土) 21:45:36.13 ID:cjoGRCSk
>>271
いや実はたまたまミスっただけw
まあ大事なことなんで2回言ってもかえって良かったのかも知れんがw

>>268
具体的な数字については誰も保証できないとは思うが、キャリア間の
流れとしては大体そんな感じになるんじゃないかな。
後はauでのiPhoneの価格設定や、糞ドコモの対抗策あたりが主要な
不確定要素になってくると思うよ。
274SIM無しさん:2011/09/25(日) 00:35:53.40 ID:d8Hbnr1F
オタとミーハーがiphoneに釣られたところで
大多数の「電話」しか使えない人たちは今まで通りだしな
SBに武器が無くなった以外は何も変わらないかもね
275SIM無しさん:2011/09/25(日) 00:47:56.56 ID:5grnTlxR
>>274
auに武器が増えたのは無かったことになってる?w
276SIM無しさん:2011/09/25(日) 02:24:56.28 ID:B07w3AKF
>>274
電話しか使え無い人はAndroid・・って言っている訳じゃないよね。
でも結果的にそう言う意味になるんだけど。
どんだけ自虐w
277SIM無しさん:2011/09/25(日) 02:47:09.04 ID:EJkDyaeb
good-bye!
俺のXperia!
何だかんだ本物には勝てないわ。
278SIM無しさん:2011/09/25(日) 03:16:59.50 ID:ZZhPROxS

ドコモ冬春モデル

@ SonyEricsson Xperia PLAY SO-01D (Playドコモカスタマイズ) [発表済]
A SonyEricsson Xperia NOZOMI SO-02D (デュアルコア)
B SHARP SH-01D (3DHDディスプレイ・デュアルコア)
C SHARP SH-02D (IS11SHを防水化)
D Panasonic MyFit P-01D (コンパクト)
E Panasonic LUMIX Phone P-02D (デュアルコア・qHDディスプレイ・光学手ぶれ補正)
F NEC N-01D (長時間駆動)
G NEC N-xxD (LTE対応 デュアルコア・HDディスプレイ)
H Toshiba REGZA Phone T-01D (デュアルコア・HDディスプレイ)
I FUJITSU Arrows Tab F-01D (LTEタブレット) [発表済]
J FUJITSU F-03D (ガールズスマートフォン)
K FUJITSU F-05D (HDディスプレイ)
L FUJITSU F-xxD (超薄型・長時間駆動)
M Samsung Galaxy Tab 10.1 LTE SC-01D (LTEタブレット) [発表済]
N Samsung SC-02D (3Gタブレット)
O Samsung Celox SC-03D (デュアルコア)
P LG Optimus B2 L-xxD (ガラ機能完全対応)
Q LG L-xxD (LTE対応)



279SIM無しさん:2011/09/25(日) 03:24:44.16 ID:nq4TcWvh
二番煎じau(笑)
280SIM無しさん:2011/09/25(日) 03:26:35.70 ID:EJkDyaeb
>>278
これはひどい。

まさに烏合の衆。
281SIM無しさん:2011/09/25(日) 03:31:34.85 ID:5GuTlcI+
auから銀河出るらしいな
282SIM無しさん:2011/09/25(日) 04:38:02.95 ID:X9AAJi1+
とりあえず

NEC

だけは や め と け
283SIM無しさん:2011/09/25(日) 08:31:36.00 ID:5grnTlxR
>>278
いやいや、冗談抜きで悲惨なラインアップだなw

この状況でauから早期にiPhone出されたらたまったもんじゃないだろうなw
284SIM無しさん:2011/09/25(日) 08:34:07.85 ID:armi92OV
GoogleのOSよりサムチョンのOSを優先するんだろdocomoは?

終わってるな
285SIM無しさん:2011/09/25(日) 08:38:43.23 ID:5grnTlxR
>>284
まったくだねw

なにせドコモのヤマダはバダでダバダらしいからなw
286エリ:2011/09/25(日) 08:43:43.75 ID:4D3JDm+o
>>278
いつ発売されますか??
287SIM無しさん:2011/09/25(日) 08:49:13.72 ID:s+Pg0q+U
そんなにiPhoneいいか?
おサイフもワンセグも赤外線もないのに。

メディアファイル取り込むのに、クソ重いiTunes立ち上げなきゃならんし、
たとえdocomoから出てもいらない。

iPod touch使ってきて出た結論。
288SIM無しさん:2011/09/25(日) 08:54:57.95 ID:A12Z8MNa
>>278
@ SonyEricsson Xperia PLAY SO-01D (Playドコモカスタマイズ) [発表済]
A SonyEricsson Xperia NOZOMI SO-02D (デュアルコア)
B SHARP SH-01D (3DHDディスプレイ・デュアルコア)
C SHARP SH-02D (IS11SHを防水化)
D Panasonic MyFit P-01D (コンパクト)
E Panasonic LUMIX Phone P-02D (デュアルコア・qHDディスプレイ・光学手ぶれ補正)
F NEC N-01D (長時間駆動)
G NEC N-xxD (LTE対応 デュアルコア・HDディスプレイ)
H Toshiba REGZA Phone T-01D (デュアルコア・HDディスプレイ)
I FUJITSU Arrows Tab F-01D (LTEタブレット) [発表済]
J FUJITSU F-03D (ガールズスマートフォン)
K FUJITSU F-05D (HDディスプレイ)
L FUJITSU F-xxD (超薄型・長時間駆動)
M Samsung Galaxy Tab 10.1 LTE SC-01D (LTEタブレット) [発表済]
N Samsung SC-02D (3Gタブレット)
O Samsung Celox SC-03D (デュアルコア)
P LG Optimus B2 L-xxD (ガラ機能完全対応)
Q LG L-xxD (LTE対応)

これさぁ

A SonyEricsson Xperia NOZOMI SO-02D (デュアルコア)
B SHARP SH-01D (3DHDディスプレイ・デュアルコア)
C SHARP SH-02D (IS11SHを防水化)
E Panasonic LUMIX Phone P-02D (デュアルコア・qHDディスプレイ・光学手ぶれ補正)
G NEC N-xxD (LTE対応 デュアルコア・HDディスプレイ)
H Toshiba REGZA Phone T-01D (デュアルコア・HDディスプレイ)
K FUJITSU F-05D (HDディスプレイ)
O Samsung Celox SC-03D (デュアルコア)
P LG Optimus B2 L-xxD (ガラ機能完全対応)

邪魔なの消したらこれだけしか残らないじゃん。しかもソニエリのnozomiは出るとして来春とも言われてるのに


なおかつコレ全部まとめてかかってきてもiPhone5に太刀打ち出来るかもわからんし・・・・
289SIM無しさん:2011/09/25(日) 08:55:30.46 ID:5grnTlxR
>>287
>おサイフもワンセグも赤外線もないのに。
そんなガラケー的機能が欲しけりゃガラケー使えば済むだろw

>メディアファイル取り込むのに、クソ重いiTunes立ち上げなきゃならんし
その程度のことやるのにiTunesは全く不要。
iTunesの代替もあるし、他に方法は幾らでもあるだろw

簡単に結論出す前にもっと色んな方法が無いか調べて使い込んだ方がいいよ。
それはiPhoneだけじゃなくAndroidを使う場合にも言えることだけどねw
290SIM無しさん:2011/09/25(日) 09:02:46.90 ID:s+Pg0q+U
いろんな方法って、脱獄とかiFunbox使うとかだろ。
制約が多いしリスクもある。
Androidだと普通にできることなのに。

ガラスマが出た今、用途に合わせて選べばいいのだから、
iPhoneにこだわる理由はひとつもない。
291SIM無しさん:2011/09/25(日) 09:09:16.12 ID:ljhy3kNq
別にこだわらなくていいしAndroidやガラケー使えばいいのに人にその価値観を押し付けにくるな基地外
292SIM無しさん:2011/09/25(日) 09:13:10.65 ID:d8Hbnr1F
>>291
どっちかというとAndroidやガラケーの集まりに飛び込んでいってはケンカふっかけてるiPhone信者のほうがキチガイだろ…
293SIM無しさん:2011/09/25(日) 09:13:42.09 ID:5grnTlxR
>>290
まあ、君程度のレベルならAndroidでも十分じゃないかな。

今ならAndroidも更に安くなってるし、君のiPod Touchより安いのもあるから、
あえて高いiPhoneを買うことも無いと思うよ。

ただ、そもそもリスクを気にするならAndroidにも向いてないのかも知れないけどねw
294SIM無しさん:2011/09/25(日) 09:21:29.84 ID:SJho2XzX
Mac(iPhone)がドヤ顔してるところへWindows(Android)が追撃かけたころとそっくりなんだよ。
最初は使い勝手で一日の長があるMac(iPhone)優勢だったけど、
いろんなハードウェアに柔軟に対応できるWindows(Android)があっという間に逆転した。

今がWindows3.1の拮抗した時代のころかな?

95がでると飛躍的にWindowsが伸びるし98のころには勝負がついてた。
歴史がくりかえさないといいけどな。
295SIM無しさん:2011/09/25(日) 09:24:38.04 ID:5grnTlxR
>>294
もうその話はスマホスレの奴らはみんな食傷気味だと思うんだがw

また無限ループの無駄話でもやりたいのかい?w
296SIM無しさん:2011/09/25(日) 09:26:14.88 ID:s+Pg0q+U
うちのAcroは制約だらけのiPhoneより高かったぞ?
機能に差があるから納得して払ったけど。

iPhoneにできてAcroにできないことってないだろ。
逆ならあるけど。
297SIM無しさん:2011/09/25(日) 09:30:45.27 ID:KdLd3f6q
>>294
Windows信者なら、Windows Phone応援しろよ。
298SIM無しさん:2011/09/25(日) 09:32:20.72 ID:5grnTlxR
>>296
いや既にAcroなんてハードからしてインカメ無しだろw
今どきSkypeやTangoでビデオ通話すら出来ねーじゃんw
299SIM無しさん:2011/09/25(日) 09:33:30.84 ID:SJho2XzX
いつの時代も便利で使いやすいほうを選ぶだけ。
少し前ならいざ知らず、今となってはiPhoneは選択肢に入らなかったのだよ。
残念ながらね。
300SIM無しさん:2011/09/25(日) 09:37:19.60 ID:ljhy3kNq
>>299
だからお前の価値観でiPhoneが選択肢に入らないなら他の使えばいいんだよなんでその価値観を押し付けにくるんだよ
301SIM無しさん:2011/09/25(日) 09:39:16.55 ID:5grnTlxR
>>299
なに独り言いってんだオッサンw
お前の選択肢なんか誰も聞いてねーだろw
302SIM無しさん:2011/09/25(日) 09:40:25.76 ID:Ov4V1MPL
誰もがiPhone欲しがっているという思い込みはやめて欲しい
303SIM無しさん:2011/09/25(日) 09:40:47.37 ID:s+Pg0q+U
テレビ電話したいなら、Androidの機種からも選べる。
だが、おサイフなどの機能は、どんなにあがいてもiPhoneでは探せない。
304SIM無しさん:2011/09/25(日) 09:42:02.31 ID:SJho2XzX
iPhone出せないからDocomoが終わるとか、
頭の悪い価値観を押し付けてるのがこのスレだろうに。
305SIM無しさん:2011/09/25(日) 09:44:13.12 ID:Ov4V1MPL
おサイフ便利っていうと
「そんな機能は必要ない!iPhoneに無いのは要らない機能!!」
だからなぁ〜
やれやれだわ
306SIM無しさん:2011/09/25(日) 09:45:10.42 ID:5grnTlxR
>>303
ん?
俺はお前さんの問いに答えただけで、お前さんのAcroの話なんだがなw

>iPhoneにできてAcroにできないことってないだろ。
このセリフは忘れたのかな?w
お前さん自身が持ってない機種の話をしたってしょうがないだろw

おサイフが欲しけりゃシールでも貼りゃいーじゃん。
別にあがいて探す必要もないだろw
307SIM無しさん:2011/09/25(日) 09:45:54.15 ID:Ov4V1MPL
シールwww
308SIM無しさん:2011/09/25(日) 09:48:52.55 ID:5grnTlxR
>>304
で、お前さんはDocomoが終わるとか言われると何か困ることでも有るわけ?w
309SIM無しさん:2011/09/25(日) 09:50:24.57 ID:Ov4V1MPL
しかし日曜から粘着とは暇だねぇ

お得意のビデオ通話でもしてなよ?

そんなに使わない機能だってバレちゃうぞ?
310SIM無しさん:2011/09/25(日) 09:50:57.68 ID:s+Pg0q+U
>>306
まあ、やろうとも思わなかったからな。
裏返せば、テレビ電話ぐらいしかないわけだ。
しかもこれはAcro特有の事情であってAndroidの制約ではない。

おサイフもワンセグも赤外線もヴィジェットもないのに。
シールではなくケース埋め込みのFelicaをいいたいのだろうが、
端末から操作できないのであれば利便性がケタ違いなのだよ。
311SIM無しさん:2011/09/25(日) 09:56:07.62 ID:5grnTlxR
>>310
お前さんがやろうと思うかどうかで分別して全体を断言しちゃいかんねw

それと、勝手に都合のいい所で話を裏返しちゃいかんだろw
前々からAndroidには糞アプリしか無いって言ってるのを忘れたのかい?w
312SIM無しさん:2011/09/25(日) 09:58:16.51 ID:KdLd3f6q
何でAppleがおサイフ機能をつけないかっていったら
日本で採用しているFelicaは、日本独自のガラパゴス規格だからだよ。
近いうちに世界標準のNFCに取って変わられる。
5では間に合わなかったが、その次では搭載予定だよ。
313SIM無しさん:2011/09/25(日) 10:01:07.32 ID:5grnTlxR
>>312
世界的にはもうNFC搭載端末は発売されてるしね。
314SIM無しさん:2011/09/25(日) 10:03:18.37 ID:bUSXy09i
事実企業としてはauは勝ってdocomoは負け気味になるだろうけど、
ユーザーとしてはauは回線重くなるけどdocomoはそうならないということで勝ち組はdocomoユーザーな気がする
315SIM無しさん:2011/09/25(日) 10:11:48.56 ID:Ov4V1MPL
iPhone目当てで少々は庭に流れるだろうけど
どーせ庭の酷さに耐えられなくて帰ってくるよ
316SIM無しさん:2011/09/25(日) 10:33:08.64 ID:snVncyR9
auのiPhoneはシムカード無しのバージョンだから安く手に入れられても、お前らの茸とか日本通信のシムは使えません
317SIM無しさん:2011/09/25(日) 10:39:22.01 ID:na93PMwb
>>314
そのドコモはなんの制限もない素晴らしいandroidによって都心での
回線パンクしてますが何か?

iPhoneみたいに3Gの時は通信量セーブしたりすればなんて事はないはずなのに
やってないし、やれないからね
あのソフトバンクでも回線パンクにまで至ることはまれなのに、
田舎いくと電波入らないところも多いけどな
318SIM無しさん:2011/09/25(日) 10:41:24.66 ID:yGDCgIA9
何でdocomoはあそこまでimode()に固執するの?時代遅れなの?
319SIM無しさん:2011/09/25(日) 10:42:22.12 ID:ZcKS7L32
っていうかFNCとFeliCaをライバル扱いしてる時点で無知確定なんだが…………
320SIM無しさん:2011/09/25(日) 10:52:59.57 ID:na93PMwb
>>318
土管屋にはなりたくないだけかと
321SIM無しさん:2011/09/25(日) 10:54:01.47 ID:5grnTlxR
>>319
どうでもいいんだがそういう突っ込みを入れる時はよくスペルを確認した方がいいぞw
FNCじゃなくてNFCだからな。Near Field Communicationって覚えときなw
322SIM無しさん:2011/09/25(日) 10:59:09.15 ID:yGDCgIA9
>>320
こっちとしては土管屋に徹して欲しいんだがな
docomoは恐らくかつてのimodeみたいな閉鎖環境を作りたいんだろうな、それで一回死んでくれ
323SIM無しさん:2011/09/25(日) 11:03:58.36 ID:ctyjGwbJ
>>320
WILLCOMと同じ道を歩みたいんだよ
324SIM無しさん:2011/09/25(日) 11:05:49.31 ID:5grnTlxR
>>322
まあそのうち糞ドコモのスマホにはi-modeアプリが標準搭載されるんだろうが
実際にそれを見せられたら例えどんな高機能端末も台無しだなw
まあauはLISMOなんかにそれほど拘ってないようだからまだ安心だがw
325SIM無しさん:2011/09/25(日) 11:14:52.07 ID:b/fky0qs
>>317
でままだYouTubeくらいは見られる

326SIM無しさん:2011/09/25(日) 11:15:16.96 ID:nDNTZn0T
>>322
過去の成功体験に囚われすぎてて怖いな

なぜか結構いるimodeを作ったというお偉いさん方は、
関連会社でもお偉いさんになって、いろんな事業を潰していき

海外でドブに金を捨てまくっても、まだ生き残ってる連中がいるらしいな

くわばらくわばら
327SIM無しさん:2011/09/25(日) 11:22:28.55 ID:f+DelwEu
明らかに死亡はチョンバンクだと思うのだがwwww
328SIM無しさん:2011/09/25(日) 11:23:13.47 ID:bsx95tv4
高機能写メにしても、インカメラにしても、NFC5にしても
すでにガラケー時代に数年〜10年位まえから
概念のアドバンテージあるのに何も有利になってない
日本のハードメーカーって。。。
329SIM無しさん:2011/09/25(日) 11:24:08.40 ID:5grnTlxR
>>326
imodeと言えば、そろそろ反撃とかホザいてたアホの夏野は完全に反撃に
失敗して今じゃあiPadの広告塔みたいになってるのは笑えるw
330SIM無しさん:2011/09/25(日) 11:26:09.14 ID:f+DelwEu
本当に日本のメーカーはゴミ機しか出せなくなってるな
apple,samsung,htcの3強時代
331SIM無しさん:2011/09/25(日) 11:27:54.63 ID:bsx95tv4
>>326
NTTはADSL時代にISDNをずっと引っ張ってきた暗黒歴史があるからね。
おかげでADSLブロードバンドに日本は乗り遅れた。
FTTH時代になった時も、電力系とかがギャンブルに出て
インフラを引っ張っていった後、商売になると分かったとたん、
後出しで我が物顔で広めていった。まぁ、社風だな。
332SIM無しさん:2011/09/25(日) 11:30:55.29 ID:bsx95tv4
>>330
Windwos Phone専属になるノキアと
Googleに買収された、モトローラも
入れてやってください。

あとはソニエリくらいか。

日本のメーカー皆無www
333SIM無しさん:2011/09/25(日) 11:34:24.47 ID:dLs9LEgM
>>318
i-modeに固執しているのではなく、i-mode機で今まで出来たことを、
スマホでも可能な限り実現したいと考えてるんだよ。
その代表例がエリアメール。
震災後、Googleは緊急地震速報に柔軟に対応してくれているが、Appleは一切受け付けない。
その差は大きいよ。
334SIM無しさん:2011/09/25(日) 11:42:33.03 ID:yGDCgIA9
>>333
かと言ってappleにごり押しするのもな
ユーザー自身が機能やサービスで選択出来るようにすればいいのに

最も、他2社はそれをやろうとしてる訳だがw
335SIM無しさん:2011/09/25(日) 11:42:43.80 ID:nDNTZn0T
>>330
え、どこからのエセ情報ですか?
緊急地震速報にも対応していますよ
336335:2011/09/25(日) 11:46:03.60 ID:nDNTZn0T
>>333
へのレスでした

どこから対応しないなんてながれてるのかと思いまして
337SIM無しさん:2011/09/25(日) 12:02:05.01 ID:ZcKS7L32
>>321
入力ミスのツッコミアリガトウね。
器と中身比べて何か解った?
338SIM無しさん:2011/09/25(日) 12:04:23.43 ID:ZcKS7L32
>>335
iPhoneは対応してないな…………
もしかしてゆれくるをエリアメールと勘違い??
339SIM無しさん:2011/09/25(日) 12:06:36.93 ID:i2D3MnnD
iphone以外の携帯が売れない→メーカーが逃げるのコンボだから
一概にdocomoが不利とは言えないのでは?
340SIM無しさん:2011/09/25(日) 12:07:49.01 ID:FIteqzhS
AKB48ドラフト会議参加者募集中

AKB48ドラフト会議 Part34
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/akb/1316788791/l50
341SIM無しさん:2011/09/25(日) 12:10:35.67 ID:ljhy3kNq
>>338
5から搭載が発表されとるわ情弱
342SIM無しさん:2011/09/25(日) 12:13:33.35 ID:KdLd3f6q
>>329
i-mode発案者の夏野が、「i-modeは時代遅れ」的な発言を暗にしているのは笑える。

そんな会社を退職した人間が考えたi-modeを後生大事にしてるドコモ(笑)
343SIM無しさん:2011/09/25(日) 12:19:20.11 ID:ZcKS7L32
>>341
切り捨てか……appleらしいわ。
344SIM無しさん:2011/09/25(日) 12:20:35.84 ID:ZcKS7L32
>>342
i-modeの開発担当はしてないな。
ただの売り込み担当。
345SIM無しさん:2011/09/25(日) 12:24:37.02 ID:s+Pg0q+U
imode.netやspモードは単なるブリッジだろ。

既存ユーザーが多すぎていきなり切れないから、
通信の互換性を保つための一時的なサービスだ。

まあ、SPモードメールはウンコだけど、
docomo.ne.jpでしかやりとりできない知人は多いから現状ではしかたない。

失うものがなにもない禿バンクやそのユーザーとは違う。
346SIM無しさん:2011/09/25(日) 12:35:00.04 ID:ZZhPROxS
>>288
それでもauよりはラインナップよくね?
EVO3Dとかフォトンとか海外じゃとっくの昔に発売した型落ちだし
それに比べてNOZOMIはarcみたいに日本が世界最速で出す可能性もある
国産はauもdocomoも同じような物しかで無いし
てかdocomoでもEVO3Dとかフォトンは使えるし
単純にスペックだけで比べたらサムスン端末やNOZOMIのあるdocomoの方が圧倒的だと思うけど
まぁSoftBankは国産もまともにだせなそうだけどw
347SIM無しさん:2011/09/25(日) 12:39:04.42 ID:G3TJluqZ
>>343
切り捨て?
スグにアップデート打ち切るAndroidのことかw
地震速報はiOS5で搭載される
348SIM無しさん:2011/09/25(日) 12:51:01.43 ID:O6lxnv4w
ドコモはらくらくホンがあるから
安泰じゃね。
高齢者多いし、あの使い勝手は
高齢者には最強
349SIM無しさん:2011/09/25(日) 13:45:08.31 ID:KTgMRdE3
>>294
パソコンでもスマートフォンでも
常に一定の存在感を示すAppleスゲー
って話にしかならないよなw
350SIM無しさん:2011/09/25(日) 13:50:42.85 ID:ZcKS7L32
>>345
spモードとi-modeとmoperaは別物だからこの間の障害はspモードのみで起きたんだよ。
351SIM無しさん:2011/09/25(日) 14:13:46.66 ID:c1R45OIu

 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (     )  どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ^ω^ )  どうしてこうなった!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /

 ___ ♪ ∧__,∧.∩
/ || ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ  どうしてこうなった!
|.....||__|| └‐、   レ´`ヽ   どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
|    | ( ./     /

 ___        ♪  ∩∧__,∧
/ || ̄ ̄||         _ ヽ( ^ω^ )7  どうしてこうなった!
|.....||__||         /`ヽJ   ,‐┘   どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ
|    | ( ./     /      `) ) ♪
352SIM無しさん:2011/09/25(日) 14:56:08.34 ID:JPaXsODE
で、ドコモのシェアに並ぶにはあと何十年かかるの?
353SIM無しさん:2011/09/25(日) 15:02:25.02 ID:DvxA5Kuy
しかし定額廃止は今のうちに考慮しておくべきだろう
いつまで定額で使えるんだろう
もしそうなったら芋とかヲワタだろうな
354SIM無しさん:2011/09/25(日) 15:19:37.20 ID:dZdrNVQg
>>352
別に並ばなくてよくね?誰得だよw

客が増えれば増えるほど回線圧迫するし。
355SIM無しさん:2011/09/25(日) 16:10:32.88 ID:nSGMDBUf

http://rocketnews24.com/2011/09/22/133161/

auのiPhone5にいちばん興味ないのはドコモユーザー / なんと75%が「乗り換えません!」
http://rocketnews24.com/wp-content/uploads/2011/09/d303a36f79a7d405058bce46b5c2d3e7.jpg

iPhone5がau(KDDI)からも発売されるとして日本中はお祭り騒ぎだが、読者の諸君はこのニュースをどう受け
留めただろうか。auは、この重要なタイミングで大きなキャンペーンを打っていくはずだし、一方独占状態だった
ソフトバンクは引き留め的なキャンペーンを打ってくることも予想できる。
同じ仕様のiPhone5であれば、価格(料金体系)と電波の良さを軸に選択する可能性も大いにある。また、テザ
リングやWiMAX対応か否かも重要な判断材料になるだろう。
ということで前置きが長くなってしまったが、今回はロケットニュース24読者381人に『iPhone5に乗り換えるか、
乗り換えないのか』のアンケートを行った。その結果が以下である。
 
質問1、auからiPhone5が登場しますが、アナタは乗り換えますか?
YES・・・182人
NO・・・199人
これは『au』から販売されるiPhone5に限定した質問だったが、約半数の48%が乗り換えると答えた。さらに、3大
キャリア別(ユーザー別)で集計した結果は以下の通り。
 1位:【au】 76人(YES):24人(NO)
2位:【ソフトバンク】 84人(YES):118人(NO)
3位:【ドコモ】 17人(YES):51人(NO) 
テキストだととても見づらいので、上記の画像とセットに見てもらいたいが、なんと、76%のauユーザーはiPho
ne5に乗り換えると答えており、2番目はソフトバンクユーザーの42%、3番目はドコモユーザーの25%だった。

auユーザーからすれば機種変更になるわけで、YESが多いのは容易に想像できるが、いったいなぜドコモが
これほどまでに、iPhone5に興味がないのかも疑問だ。また、ソフトバンクの42%のユーザーはauのiPhone5に
乗り換えると答えており、やはりソフトバンクとauの一騎打ちとなりそうだ。

私(記者)はソフトバンクの電波の悪さには耐えられないので、auで購入することになりそうだが、アナタはどち
らをチョイスするだろか?
356SIM無しさん:2011/09/25(日) 16:28:56.17 ID:iJ/v8fjQ
>>170
現iPhoneユーザーのうち、40%がauに乗り換えたいそうだ。終わったなソフバン
357SIM無しさん:2011/09/25(日) 16:34:00.06 ID:iJ/v8fjQ
>>347
Androidが切り捨ててる訳じゃなくて、国内ガラスマメーカーだけだ。
358SIM無しさん:2011/09/25(日) 16:40:41.52 ID:iJ/v8fjQ
>>317
いつも普通に使えてるけど?
359SIM無しさん:2011/09/25(日) 18:09:33.91 ID:d8Hbnr1F
仮にも他国の二大キャリアに安値合戦をさせるとかアップルも偉くなったもんだな
360SIM無しさん:2011/09/25(日) 19:20:33.53 ID:KdLd3f6q
>>355
ただ単にドコモはジジババが多いだけ。
らくらくホンで十分なんでしょ。
361SIM無しさん:2011/09/25(日) 19:35:05.64 ID:i+v2GcNs
てかさ、茸と庭のラインナップはだいたいわかってきたけど、
ソフバンは?Yahoo!phone?w
362SIM無しさん:2011/09/25(日) 20:54:11.73 ID:KTgMRdE3
>>361
沢山出してもdocomoじゃ
ソニエリとギャラクチョンしか売れないし
auじゃiPhoneしか売れないだろ。
363SIM無しさん:2011/09/25(日) 22:30:15.37 ID:RcAqJjFh
>>362
WP7もいいと思うけど
解像度が微妙だった
364SIM無しさん:2011/09/26(月) 00:59:42.76 ID:6M3RN3B5
iPhoneってAndroidより、どこが優れているの??
365SIM無しさん:2011/09/26(月) 07:31:08.42 ID:Dymc/5XA
どっちかが死亡っていうかどっちも死亡なんじゃね?
auの1人勝ち
366SIM無しさん:2011/09/26(月) 09:01:51.29 ID:vAy+pNqG
auはやれば出来る子だと思ってたよ。
Android auはカモフラージュで、水面下ではiPhone発売に向けて交渉してたわけだからな。
実にしたたかだ。
367SIM無しさん:2011/09/26(月) 13:13:20.69 ID:3L41gHSw
>>365
そんな単純な話ではないわなw

残念ながら同じiPhoneでもauの場合とSBの場合じゃ出来る事は違うんだよ。
どっちも一長一短だから、単にエリアだけでauという風にはならんね。
情弱には判らんだろうが、わかる奴はちゃんとその辺は判ってるよ。

従って、正しくは糞ドコモの一人負けってことなw
368SIM無しさん:2011/09/26(月) 13:22:19.79 ID:kn5FBNLY
なんのかんので、ギャラクシーが一番使いやすかったけど、韓国嫌いで知らないひとも多そう
369SIM無しさん:2011/09/26(月) 13:31:03.38 ID:UwkRL7BZ
docomoってNTTの存在が足枷になってなくない?
370SIM無しさん:2011/09/26(月) 14:01:15.97 ID:z4Xrhut2
2011年秋冬モデル凄過ぎてiPhoneとかどうでも良くなったw
371SIM無しさん:2011/09/26(月) 14:25:31.56 ID:3L41gHSw
>>370
超がつくほどのセンスの無さだなw

既に正気とは思えんが、落ち着いたら>>288でも読み直してみなw
372SIM無しさん:2011/09/26(月) 14:29:00.30 ID:hof01Nbp
>>371
auの秋冬モデルのことだろw
373SIM無しさん:2011/09/26(月) 14:31:50.12 ID:R9eCX78N
でもドコモユーザーは保守的な人多いからあまり離れないと思うな
ただ今回のauはドコモ八年使ってる俺でも移りたくなったiPhone無くてもプランが良すぎる
374SIM無しさん:2011/09/26(月) 14:34:55.56 ID:/CwDoFFB
所詮iPhoneはMACと同じ運命

2年後には懐かしい思い出話になってると思う

アプリ開発者的にIOSは美味しくないから
375SIM無しさん:2011/09/26(月) 14:42:29.12 ID:3L41gHSw
>>372
だとしたら失礼したw

>>373
ドコモの場合、携帯とかよく判らないけど取り合えず寄らば大樹的な
典型的情弱ユーザーが多いからな。
しかし、例えiPhoneがまだでも10月以降は相当数のユーザーが流出するなw

auの必死さを見てると、まさに窮鼠猫をかむって感じだなw
376SIM無しさん:2011/09/26(月) 14:42:33.32 ID:pkthCnMy
iPhonって興味あるけどオタクのイメージ強いんだよな
377SIM無しさん:2011/09/26(月) 14:44:57.17 ID:SMAg3sW1
どう考えても(少なくとも現時点では)Androidのほうがオタ臭いだろ
お前ほんとにリアルに友達や知人居るの?
378SIM無しさん:2011/09/26(月) 14:46:18.41 ID:G1lGd4bJ
× MAC
○ Mac
379SIM無しさん:2011/09/26(月) 14:48:16.01 ID:GPxvbT9e
>>376
コイツ確実にぼっちだな
380SIM無しさん:2011/09/26(月) 14:49:47.13 ID:3L41gHSw
>>377
だよなw
1000人に聞いたら999人以上はAndroidの方がヲタ臭いって言うだろw
>>376は何を無駄なネガキャンやってんだかw
381SIM無しさん:2011/09/26(月) 14:49:56.38 ID:SMAg3sW1
>>369の日本語がやばい
382SIM無しさん:2011/09/26(月) 15:40:45.23 ID:hof01Nbp
>>374
それ、ネタで言ってるの?

>>381
正しいだろ。
ドコモとNTT本体の確執は根深い。
383SIM無しさん:2011/09/26(月) 16:07:45.28 ID:PsEm7mK/
iPhoneは好きだがユーザの一部がアレな人たちだから
あまりユーザであることを公言したくない

iPod出る前のMacと似た状況
384SIM無しさん:2011/09/26(月) 16:53:17.21 ID:pkthCnMy
iPhonw
385SIM無しさん:2011/09/26(月) 17:33:52.12 ID:cJtZG56K
auのAndroidのページ終了ワロタw
386SIM無しさん:2011/09/26(月) 18:51:40.63 ID:UVPzKYo0
iphoneだandroidだって言っても、Webブラウジングか2chの書き込み程度しかしないんだから、どっちでもいいだろw
387SIM無しさん:2011/09/26(月) 18:53:45.91 ID:xpg1b9RK
Androidの終わった感がハンパないな
388SIM無しさん:2011/09/26(月) 18:55:41.23 ID:tDievHAT
iTunes嫌いの俺にとっては、iPhoneなんてアウトオブ眼中

で、今使ってるケータイが壊れたので仕方なく、
先々月の時点で一番使えるGALAXY S2を買った。

だが、電波の入りが悪い。ドコモじゃなくって、GALAXYの感度が悪い。
参ったね。それ以外は不満ないんだが
389SIM無しさん:2011/09/26(月) 19:15:27.37 ID:hof01Nbp
>>388
iTunesなくてもiPhoneの管理は出来るのに。

まぁ、ギャラクチョンに満足してるようだから、結果オーライかw
390SIM無しさん:2011/09/26(月) 19:29:31.51 ID:m+0LITBp
iFunbox使うにしたって脱獄するにしたって制約ありまくりだろ。

USBつなげてSDカードの好きなフォルダに放り込むだけのAndroidとは、
使い勝手の面じゃ比べものにならない。
391SIM無しさん:2011/09/26(月) 20:33:09.10 ID:cJtZG56K
>>390
そうお前が思うなら一生Android使っときゃいいんだよなんでそんな意味のない個人の価値観を押し付けにくるの基地外
392SIM無しさん:2011/09/26(月) 20:36:10.94 ID:m+0LITBp
意味のない個人の価値観押しつけ(iPhoneでも管理できる!)に
iPhoneユーザーがわざわざやってくるから、
書きたくないことまで書かなきゃならん。
393SIM無しさん:2011/09/26(月) 20:44:47.57 ID:i4/B4o3X
ケンカ腰のiPhone信者が一人居るだけで全方位に敵を作るという見本のスレ
394SIM無しさん:2011/09/26(月) 20:49:39.39 ID:8lcuZstP
なにかにつけ脱獄…
Appleの制限が多くて内心不便だと思っているのだろう
395SIM無しさん:2011/09/26(月) 20:56:45.80 ID:3L41gHSw
>>390
>USBつなげてSDカードの好きなフォルダに放り込むだけのAndroid

おいおいその時点で既にiPhoneより面倒臭いだろw
お前の使い方が幼稚だからって商品に文句つけてんじゃねーよw
396SIM無しさん:2011/09/26(月) 21:00:26.39 ID:tDievHAT
いやいや、iOSはiTunes前提だろ。どう考えても
購入したらつながないと使えないだろ?w

iOS5からはiTunesなしでも運用できるっぽいが
397SIM無しさん:2011/09/26(月) 21:13:51.61 ID:m+0LITBp
>>395
iPhoneは、USBつなげてiTunes立ち上がるの待って、
さらに同期させなきゃならんのだが?
もちろん、事前に新しく入れたいファイルをPCに放り込んでおかなきゃならん。

無駄に手間がかかるんだよ。
398SIM無しさん:2011/09/26(月) 21:24:59.98 ID:noXjXOPp

敬老の日需要でランキングに変動はあったものの、GALAXY、Xperiaの優位揺るがず
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1109/26/news026.html

今週の携帯販売ランキングは、先週NTTドコモの「Xperia acro SO-02C」の10連覇を阻止した「GALAXY S II SC-02C」が、連続首位記録を2に伸ばした。
大画面のスーパーAMOLEDディスプレイに自社開発の高性能デュアルコアCPUを採用し、軽快な動作をウリにする同モデルの人気は高く、8月24日から販売を開始した新色Ceramic Whiteの効果と相まって、好調に販売台数を増やしている。

同じドコモのAndroidスマートフォンでも、持ちやすさや心地よいサイズ感を目指し開発された「Xperia ray SO-03C」は、前回の4位から7位にランクダウン。
一方ソフトバンクモバイルの「みまもりケータイ 005Z」はさらにランクを上げ、今回は4位に入った。

ランキングトップ10の端末のうち、スマートフォンは全部で6機種。
ケータイはみまもりケータイ 005Zとイー・アクセスのシンプルな折りたたみケータイ「H31IA」、NTTドコモの「P-07B」「P-06C」がランクインした。
399SIM無しさん:2011/09/26(月) 22:19:31.85 ID:faeO98yW
iPhone5の電池持ちが良さそうなら考えるかな
400SIM無しさん:2011/09/26(月) 22:46:01.80 ID:VZiMquXM
>>397
その辺のことが購入の障害になってるやつってあんましいない気がするけどな
電波がなーってのはしょっちゅう聞くけど同期の手間がなーなんて一回も聞いたことないし
401SIM無しさん:2011/09/26(月) 23:26:08.39 ID:3L41gHSw
>>396, >>397
未だにそんな事やってるから情弱って言われるんだよアホかw
情弱御用達の糞ドコモAndroidでも一生使ってろw
402SIM無しさん:2011/09/26(月) 23:30:39.08 ID:o4gvpR4w
情弱ドキュモ信者はパクリギャラクチョンで満足なんですか
まじーー
信じられない
403SIM無しさん:2011/09/27(火) 00:03:42.20 ID:JzEGDN7d

サムスン、対アップル攻勢に転換 スマホ訴訟泥沼化
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C9381959FE0E4E2E18A8DE0E4E2EBE0E2E3E39494E0E2E2E2?n_cid=DSGGL001

韓国のサムスン電子と米アップルとの間で、スマートフォン(高機能携帯電話=スマホ)などの知的財産を巡る訴訟が泥沼化してきた。
サムスンはアップルの次期製品「iPhone(アイフォーン)5」の発売に合わせて販売中止を求める仮処分申請を検討するなど攻撃姿勢に転換。
両社の対立は落としどころが見えなくなっている。

「適当な時期に法務チームが発表するだろう」。
26日のソウル市内での記者会見。
iPhone5への対応を問われたサムスン電子の申宗均(シン・チョンギュン)無線事業部長は、言葉少なにこう語った。

明言はしないが、これまで消極的だった仮処分の申請を示唆したものと関係者は受け止めた。
一時的とはいえアップル製品の販売が止まれば、両社の対立は後戻りできない深みにはまりかねない。
朗らかな性格の申氏だが、顔つきはいつになく険しかった。

4月にスマホを巡ってアップルが「操作方法が似ている」として米国で仕掛けたサムスンとの訴訟は、9月中旬の時点で10カ国27件に拡大。
当初は一定の段階でのクロスライセンス契約などで円滑に収束させるとみられていた。

サムスンにとりアップルはスマホで最大のライバルであると同時に半導体などの最大級の顧客。
一方でスマホは収益面で液晶パネルの不振を埋める主力商品に育った。
ねじれた関係がある以上、あくまで早期の和解を想定していた。

しかしスマホ分野でサムスンが急成長したことを受け、アップルが本気で攻勢をかけてきた。
8月にはサムスンの物流拠点があるオランダでスマホの販売を差し止める仮処分が決定。
欧州全土へと影響が広がりやすい拠点が狙い撃ちになった。

■アップルはデザイン、サムスンは通信技術を争点に

今月上旬には晴れの舞台である独家電見本市「IFA」で新型タブレット端末の展示中止に追い込まれるという事態も発生。
現地で販促の一時停止を命じられたためで、サムスンは面目をつぶされた形だ。

ここに及んでサムスンは方針を転換。
無線事業部幹部は26日、日本経済新聞の取材に「これからは攻撃的な対応をする」と述べた。
その最初の対象は発売が近づくiPhone5。
仮処分の申請地域は未定だが、象徴的な意味合いを持つ母国の韓国などを検討しているもようだ。

両社の係争は外部からは既に「かなりシビア」(LG幹部)だとみられていた。
アップルが独裁判所に訴えた根拠は特許ではなくデザイン。
形状やアイコンの柄を問う内容で「サムスンの製品は模倣」とのイメージ醸成を狙う意味合いが強い。

一方、サムスンは通信技術を主な争点にしており、双方が得意とする分野で攻め合っているのが実情だ。
どちらかが下りて和解に持ち込んでも、これまでの罵り合いが将来に禍根を残すのは確実。長期戦による法務費用増だけではないリスクを両社は抱え込んだ。
404SIM無しさん:2011/09/27(火) 01:39:12.66 ID:TyjJMzfg
Androidは端末でFTP鯖動かして
Wifi経由でファイル送るのがほんと楽で良い

iPhoneならもっと簡単に管理できるんだろうけどね
家のWifiが届く範囲なら自動認識してワンクリックでなんでも転送できるんでしょ?
母艦と端末でメディア共有が楽なのは流石アップルだわ
405SIM無しさん:2011/09/27(火) 06:05:19.45 ID:zOzS5IFt
Wi-Fi共有なんぞアプリで何とでもなるが、USB転送に比べて転送スピードがケタ違いに遅い。
もっさりiTunesが立ち上がるiPhoneユーザーにはありがたいのだろうが。
406SIM無しさん:2011/09/27(火) 08:40:40.40 ID:q7ARFrK5
お糞バンクが一番情弱なんだよなーw
407SIM無しさん:2011/09/27(火) 10:51:07.93 ID:+OYmcuWa
都会に住んでりゃ一番安いけどな。携帯メールも標準規格だし。
408SIM無しさん:2011/09/27(火) 12:18:50.12 ID:0s/9ucF/
はいはいKの法則、あっそーれ!
409SIM無しさん:2011/09/27(火) 12:42:23.18 ID:+OYmcuWa
OS標準の携帯メーラー使えるのはでかいぞ。キャリア製のは酷い。
410SIM無しさん:2011/09/27(火) 12:48:40.89 ID:3aLBfG1M
iPhoneなんて騒がれるほど突出して優れてる
訳でも無いだろ
411SIM無しさん:2011/09/27(火) 16:35:59.03 ID:PgPSlwYM
>>404
iPhoneだとiTunes縛りがキツいだろ。
Androidなら共有だろうがストレージ接続だろうがシンクロだろうが好きな方法使えば良いじゃん。
412SIM無しさん:2011/09/27(火) 18:13:26.00 ID:arvle81z
>>410
1億台
413SIM無しさん:2011/09/27(火) 18:21:25.53 ID:+pW5dw5v
>>411
>>404

>Androidなら共有だろうがストレージ接続だろうがシンクロだろうが好きな方法使えば良いじゃん。


面倒くさい。却下。
414SIM無しさん:2011/09/27(火) 19:09:22.37 ID:mUy3nG8j
それが面倒だったら、iPhone使った日には即効で叩き壊すだろうな。
415SIM無しさん:2011/09/28(水) 03:43:51.84 ID:IRcbgvWT
iPhoneなんてアクセサリー豊富なだけの情弱携帯だろ(´・ω・`)
416SIM無しさん:2011/09/28(水) 08:48:34.91 ID:u8nskkZ3
>>415
アクセサリーが豊富。裏を返せば、それだけ使ってる人が多いってことだよ。
ニッチなAndroid端末向けにアクセサリー作るより儲かるからね。
417SIM無しさん:2011/09/28(水) 10:42:34.19 ID:QAdKK0Ql
docomoが駄目なら何がいいんだよ
418SIM無しさん:2011/09/28(水) 11:20:02.57 ID:Rmgb0BrV
ドコモは回線が空いてますます快適でOK

在日チョンキャリアの馬糞と糞は
在日割引あるらしいね

auに移らないのは在日だから??
419SIM無しさん:2011/09/28(水) 11:33:02.34 ID:EM+d5/kD
最新版は母艦のiTunesが不要になる。
420SIM無しさん:2011/09/28(水) 11:55:26.39 ID:XjL53BEY
我が家のインターホンがアイホンなのを今知った
421SIM無しさん:2011/09/28(水) 12:00:17.28 ID:QAdKK0Ql
親戚家族全員docomoだからな

もったいない
422SIM無しさん:2011/09/28(水) 12:34:50.96 ID:asPiHGkI
うちもアイホン。
カメラつき。
423SIM無しさん:2011/09/28(水) 12:34:57.83 ID:8hIzcLPJ
iphoneはitunesが秀抜
Androidはオタクなツール使わないと、パソコンと同期出来ない
424SIM無しさん:2011/09/28(水) 12:46:43.25 ID:y1kEjeNm
iphoneとAndroidって鳥かごの鳥と野生の鳥に似てる。

以前iphone使ってたがAndroidに変えたら、もうiphoneは触る気がおきなくなってしまった。

まあ人により好き嫌いあるけどね。
425SIM無しさん:2011/09/28(水) 12:58:36.24 ID:Opxx6Ogk
>>423
パソコンと同期させないと駄目な時点でどっちもオタ臭いよ
iPhoneはイメージ戦略で誤魔化してはいるけど

>>424
籠で飼われていた鳥が逃げたところで
飛び方は下手だし餌も採れないし生きていけないよな
自由の中で死ぬのが幸せとも言えるが
426SIM無しさん:2011/09/28(水) 13:42:10.29 ID:h8ivtOFI
あんだけ散々な業績だったら、
そりゃiPhone様に頼らなきゃいけなくなりますとも
禿の二の舞にならなきゃいいけどねー
427SIM無しさん:2011/09/28(水) 13:46:09.60 ID:h8ivtOFI
>>425
脱獄という潮流がユーザーの本心を表しているよ
性能だの何だのと小難しいことで誤魔化さないで、「ネームバリューが欲しいです!」って言えば良いのに
428SIM無しさん:2011/09/28(水) 17:55:43.13 ID:58Gf1Zrp
>>427
おまえは何を言っているんだ?
脱獄しているiPhoneユーザーの割合がそんなに高いと思っているのか?
教えてやるよ、ほんの一握り、多分1%にも満たない。
そんな一握りの特殊なユーザーの動向見て全体を見るなんて。
バカの所行以外の何物でもないw

>>424
iPhone使ってから言おうね。似非iPhoneユーザー様
429SIM無しさん:2011/09/28(水) 18:28:40.02 ID:Oj2Qtto+
>>424
脳内iPhone?
430SIM無しさん:2011/09/28(水) 19:18:35.03 ID:XIpU7CAH
iPhoneはアフォでも使えるらくらくスマホ、かんたんスマホ
431SIM無しさん:2011/09/28(水) 19:46:20.83 ID:k1KpFZNz
何故、哀phone信者は常に全力なのか?
432SIM無しさん:2011/09/28(水) 19:48:15.78 ID:U/kZTTQq
auからもiPhone発売さらたら
更にユーザーが増えちゃうねw
433SIM無しさん:2011/09/28(水) 20:03:03.74 ID:h8ivtOFI
>>428
知った口きく割には「多分」などと消極的だな
割合なんて問題にしてないよ?
あらゆる面でiPhoneの優位性を殊更に示してくるその狂信者じみた人格がむかつくと言いたいんですがね?
434SIM無しさん:2011/09/28(水) 20:11:44.77 ID:E6+tjLO1
>>428
その一握りが大騒ぎして敵を作ってるわけですが
iPhoneユーザ同士で少しは注意しろよ
435SIM無しさん:2011/09/28(水) 20:53:47.36 ID:cABkiqYq
docomo死亡
436SIM無しさん:2011/09/28(水) 21:19:27.60 ID:gm0sBxox
俺docomoだけど
回線がもっと快適になって他社よりも断然高速になってくれればそれでいいと思うマジで。
あとは料金をもうちょい下げてくれればスマホのラインナップがチョンであろうがiPhoneがなかろうがどうでもいい。
回線と料金、この2点をどうにかお願い致したい。
437SIM無しさん:2011/09/28(水) 21:40:28.64 ID:XIpU7CAH
回線逼迫で死ぬのはあう
転出増えてもらった方がおいしいぜ
438SIM無しさん:2011/09/28(水) 23:50:41.49 ID:58Gf1Zrp
>>433
おまえバカだな。
自分の書き込み百回読み直せ>>427
割合問題にしないで、iPhoneユーザーを一括りにするとか、
池沼決定だろ。
439SIM無しさん:2011/09/28(水) 23:52:11.11 ID:BGAwXmJQ
韓国LG電子と組むドコモ等、売国奴だ。
もう、携帯電話なんかに縛られる生活は止めよう。

携帯無い生活は、

……さわやかだぜ。
440SIM無しさん:2011/09/29(木) 08:05:43.37 ID:pSqSo8+s
ドコモは普通に韓国企業。
441SIM無しさん:2011/09/29(木) 08:13:25.23 ID:4Oq/mk3+
NTT南コリア
442SIM無しさん:2011/09/29(木) 09:10:37.58 ID:wiXa4BCV
docomo死亡
443SIM無しさん:2011/09/29(木) 13:06:34.39 ID:OLJ1Sfo/
>>419
やっぱりiTunesだけってのは不満が多かったんだろうね。
444SIM無しさん:2011/09/29(木) 14:04:24.71 ID:LOMYhP1x
iPhone5はアンドロイドと比べてかなりいいものなの?。周りがみんなドコモだからなぁ…。かなり良さげなら考えるわ。
445SIM無しさん:2011/09/29(木) 15:24:35.69 ID:XG4IK+3r
>>444
弟がiphone4 なので色々弄くってみたが、やっぱりAndroidがいいや!という結論に達した。
PCは自宅がmac、会社がwindowsなんだけどダイレクトにデータをホイホイ移動できるAndroidは便利。

iphone 5はわからないけどね。
2年たったらまたその時考える。でも今回の一件で料金体系の見直しとか更なるサービスとかあるといいな。
その程度。
446SIM無しさん:2011/09/29(木) 16:41:48.62 ID:uMO0IRO1
>>444
素直にiPhone買っとけ。
よく分からないなら尚更。

Androidは試作品に毛が生えた程度たから
似たようなものと思って手を出すと後悔する。
447SIM無しさん:2011/09/29(木) 16:54:47.11 ID:9daKJwcd
>>444
オッス オラあほん厨
周りがドコモならAndroidにしとけ
使い方分からない時に身近な人に聞けた方が良いよ
448SIM無しさん:2011/09/29(木) 18:29:52.53 ID:F5cZ2xgF
>>444
かなりいいかどうかはわからんけど君にはiPhoneが合ってると思うぞ
そんな質問してる時点で
パーミッションって意味わかる?
Androidではこれ知らないと危険な上に情弱と罵られるんだぜ?
449SIM無しさん:2011/09/29(木) 18:35:50.43 ID:kOXrfjaV
自己責任と聞いて
こえーorめどくせ→iPhone
バチこーい→Android
450SIM無しさん:2011/09/29(木) 19:34:46.80 ID:Gft1TnvF
docomo死亡
451SIM無しさん:2011/09/29(木) 19:35:54.44 ID:Gft1TnvF
サムチョン死亡
452SIM無しさん:2011/09/29(木) 19:36:52.53 ID:9daKJwcd
vita死亡
453SIM無しさん:2011/09/29(木) 19:47:46.52 ID:T/XW32ps
Macユーザはウイルス対策しようとしないから怖い
454SIM無しさん:2011/09/29(木) 19:55:27.38 ID:Q7+e1jTJ
マジレスするとドコモがあほん発売しないのはimodeサービス組み込ませてくれないからだけどあんたらどんだけ情弱なの
455SIM無しさん:2011/09/29(木) 20:25:46.51 ID:ApJvYOYn
あ い も ー ど w
いやー、久しぶりに聞いた気がするわw

あ い も ー ど w
456SIM無しさん:2011/09/29(木) 21:01:32.95 ID:XG4IK+3r
あい、どーも。
457SIM無しさん:2011/09/29(木) 22:38:04.96 ID:wR1iumED
>>454
imode for androidって出たボカ
458SIM無しさん:2011/09/29(木) 23:13:07.62 ID:J8MnSFLP
docomoからiPhone出ても要らんわ
アフォは早くあうに移ってくれ
459SIM無しさん:2011/09/30(金) 01:29:41.92 ID:jn6KVt/b
>>454
そんな話はこのスレでも何回も出てるだろ今頃アホかよw
しかも話はお前が思ってるほど単純でもねーんだわ情弱くんw
imode組み込ませないから売らないとかいう単純な話ならそもそもBlackBerry
もドコモからは出てないわなw
何も知らずに偉そうなクチ聞いてると赤っ恥かくだけだぞw
460SIM無しさん:2011/09/30(金) 01:44:58.46 ID:EwdlHLBF
つくづく商売は嫌われたらダメだね
461SIM無しさん:2011/09/30(金) 08:15:22.79 ID:CpTLLWts
>>460
ドコモは交渉中とか言ってるけど、実はもう
Appleの担当者が、話すら聞いてくれないんじゃないかと推測している。
462SIM無しさん:2011/09/30(金) 15:39:59.46 ID:WXTed/i1
>>461
日経には、今年の春で交渉決裂したとあったから絶縁したか?
その反面、iPhone5発売予定で話題のauがGALAXYも出す予定あるみたいだね。
463SIM無しさん:2011/09/30(金) 16:55:33.64 ID:zeRVzI6O
大事な事なのでもう一度言いますね
GALAXYはチョン製です
464SIM無しさん:2011/09/30(金) 21:37:15.50 ID:wWz+19oc
>>463
しかも主要国で販売禁止になるかもしれませんしね。。。
465SIM無しさん:2011/09/30(金) 21:51:05.31 ID:F3DpK/zT
どんなことがあろうと一番やばいのはハゲだろwwww
466SIM無しさん:2011/09/30(金) 22:25:05.44 ID:scPxTGNq
>>462
交渉してたのか…
例によって上から目線のとんでも交渉だったんだろうなあ
467SIM無しさん:2011/09/30(金) 22:28:59.23 ID:4ErPMnk7
アホンがdocomoで出ても使う気にならないや。
どうせアメーバピグすらまともに動かないんだろ?
468SIM無しさん:2011/09/30(金) 22:45:30.37 ID:pWirozkP
>>467
アメーバピグができないから?
そりゃスマホいらんわなwww
469SIM無しさん:2011/09/30(金) 23:46:12.59 ID:jn6KVt/b
>>465
このスレは定期的にお前みたいなドアホが出現するなw

今日本で一番メリットの無いキャリアが何処か考えてみりゃすぐ判るだろ。
何をどう捉えようとまったく何のメリットも無いのは糞ドコモだけw
auとSBならiPhoneとAndroidの両方から選べるしiPhoneならパケット料金も
優遇されるからドコモのAndroidよりも圧倒的に安く使える。
SBには日本中に浸透したiPhoneユーザーとの無料通話もあるし、auなら
指定通話定額やプランZもあるし回線スピードも実測でドコモより速い。
同じAndroidを比較してもドコモの朝鮮中心の貧弱ラインアップとauのWiMAX対応
スマホの強力なラインアップじゃあ全く比較にならんだろw
auとSBを比較してもSBにはW-CDMAやSIM機というメリットもあるから、auのiPhone
とSBのiPhoneがまったく同格というわけでもない。

結局は何をどう捉えようが糞ドコモに残るのは情弱とジジババだけなんだよw
470SIM無しさん:2011/10/01(土) 00:56:46.51 ID:egTsHibd
>>466
その交渉の場に俺も見物人として居たかったw
きっと腹かかえて笑える展開になってたに違いない。
471SIM無しさん:2011/10/01(土) 01:16:28.58 ID:nCNajWYu
情弱ジジババに相手にされないほうが商売としては不味いだろう

iphoneはいくら売れても日本にメリットがない
林檎に搾取されない糞ドコモが一人勝ちになるだけ

いい加減iphoneに頼るのをやめろ、端末メーカーにデカい顔させんな
472SIM無しさん:2011/10/01(土) 01:17:33.89 ID:zMw2/CMx
>>461
糞ドコモが交渉中とか言ってるのは大嘘だろw
完全に可能性が無くなったとなると大量にiPhone待ちの顧客が流出するから
ズルズルと引きとめ工作に利用してるだけ。
糞ドコモのいつもの姑息なやり口だよw
473SIM無しさん:2011/10/01(土) 02:30:10.16 ID:1xOvAKfq
auが無双すぎる
田中プロ最高だ
474SIM無しさん:2011/10/01(土) 02:42:35.10 ID:zMw2/CMx
>>473
まあ言っちゃ悪いが前の小野寺とか言うのが如何に無能だったか
ってことだなw
475SIM無しさん:2011/10/01(土) 02:46:35.91 ID:fX80A2Sw
>>471
Appleって端末メーカってわけでは無いよな
Amazonのkindleとかと一緒で端末はあくまでも契約端末で、商品はコンテンツですよね

Amazonがkindleを赤字で配ってるのに対して、Appleはその契約端末単体でも
利益出せるだけのブランド力があるわけですが

端末メーカだと思って、日本のメーカの端末とキャリアがやりそうな中途半端な
サービスと組み合わせて勝負しても絶対に勝てるわけがない

そういう意味ではauがLISMO終了したのは至極当然な判断なのかもな
476SIM無しさん:2011/10/01(土) 03:18:49.15 ID:DAcgSa0+
禿儲発狂
477SIM無しさん:2011/10/01(土) 04:48:55.15 ID:e//vxF0w
>>469
正にその通りだな。
本当にヤバイのはドコモダケ(笑)
478SIM無しさん:2011/10/01(土) 05:10:25.44 ID:egTsHibd
>>475
Appleは端末メーカーだよ。魅力的にするためにソフトウェア、コンテンツを作ってる。
今までの歴史やジョブスの言ってることを聞けばわかるよ。
479SIM無しさん:2011/10/01(土) 06:19:12.53 ID:iLcKuzvM
>>288
HTCもWi maxも無しですか。
480SIM無しさん:2011/10/01(土) 06:36:42.26 ID:B018cDlI
仕事の関係上ドコモiPhone4を使ってるがそんな大したもんじゃ無いよ
481SIM無しさん:2011/10/01(土) 09:30:34.44 ID:6LxyD0XJ
ドコモって冬モデル発表、いつごろ?
どうせ盗作韓国ギャラクシーを主軸にもってくるんだろうけどw
482SIM無しさん:2011/10/01(土) 09:57:21.80 ID:STYE2wP3
>>466
上から目線はappleも同じ。
豚白人にいいように扱われないだけでもドコモはさすがだよ。
483SIM無しさん:2011/10/01(土) 10:02:46.26 ID:fX80A2Sw
なんで、目線なんか気にしますかね
ユーザーがなにを求めているかでお願いしたいな、仕事なんだから
484SIM無しさん:2011/10/01(土) 10:29:04.64 ID:QtO5plF5
>>483
何求めてるの?
AUじゃだめなの?
繋がりやすさ第一じゃなく、iPhone5使いたいならAUにすればいいじゃん。
もう、Androidの劣化機能しか追加されなくなったiPhoneに、そんなに魅力は感じないけどね。
485SIM無しさん:2011/10/01(土) 10:38:43.45 ID:QtO5plF5
>>471
大体、海外でもiPhoneが一国一キャリアじゃ無くなってるけど、iPhoneはAndroidにぼろ負けな状態が続いてるからね。
iPhone4の立ち上げ時みたいなアンテナ問題なんか、またやらかしたらiPhoneはオワコンになるだろうなぁ、、、
486SIM無しさん:2011/10/01(土) 10:48:14.90 ID:ZdQFpiv+
意外とドコモからも出たりしてw
487SIM無しさん:2011/10/01(土) 10:52:36.15 ID:fX80A2Sw
>>484
なんで一気に話を、個人のレベルに落としてきますかね
Docomoから出る子とを待ってる人がどれだけいることか...
488SIM無しさん:2011/10/01(土) 10:57:13.65 ID:STYE2wP3
>>487
え?ユーザー代表にでもなったつもりで発言してたの?
もし、appleがユーザー第一に考えてくれたら、ドコモの要求飲んでくれただろうね。
489SIM無しさん:2011/10/01(土) 10:59:35.08 ID:6LxyD0XJ
>>482
> 豚白人にいいように扱われないだけでもドコモはさすがだよ。

盗人猛々しい とは君みたいな人間を言う。
だから韓国は世界に嫌われてる。
490SIM無しさん:2011/10/01(土) 11:00:37.21 ID:fX80A2Sw
代表というわけではないが、大体10%程度でしたっけ?
60%はauのiPhoneに乗り換えるらしいが
491SIM無しさん:2011/10/01(土) 11:04:35.77 ID:CtkJPIr1
法則発動か…
492SIM無しさん:2011/10/01(土) 11:11:30.92 ID:/HbuUHeJ
>>486
一部の業界の噂だから、あれだけどLTE対応の6だか5sから
らしいよ。早くて来年、再来年になっちゃうのかもしれないけど。
噂だからソースも信憑性もないけどね。
493SIM無しさん:2011/10/01(土) 12:28:21.28 ID:LGiio97a
ざまぁぁぁぁぁ
【IT/知財】サムスン電子、アップルとの紛争回避に向けて取引提案--WSJ [10/01]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1317438066/
494SIM無しさん:2011/10/01(土) 12:52:29.96 ID:e//vxF0w
>>493
あれ?全面戦争するんじゃなかったの?
もう白旗出すのか?やっぱり朝鮮人はヘタレだな。
495SIM無しさん:2011/10/01(土) 13:04:13.13 ID:fX80A2Sw
>>492
中国の通信会社のリリースだとiPhone5でLTE対応となっていたような
だよすると、中国のTD-LTEでそれって、SOFTBANKに対応はすぐにできるけど
496SIM無しさん:2011/10/01(土) 13:31:26.89 ID:SpCaMMqk
こう言っては何だが、前身が電電公社なんだからもう少し
日本メーカー主体でやって欲しい。

何が悲しくて耐久消耗品にチョンモノ買わにゃあかんのか。
そのくらいラインナップが脆弱過ぎる。

鰹NECにはちと期待したいが。
497SIM無しさん:2011/10/01(土) 13:42:00.46 ID:l5thY/0F
>>495
中国版偽iPhone5か?
498SIM無しさん:2011/10/01(土) 14:01:28.73 ID:fX80A2Sw
>>497
ソースをと思ったら、404でなんも告知なしに記事が消されてた
ニュースサイトだから噂レベルは出ないと考えるのが普通か
499SIM無しさん:2011/10/01(土) 23:40:57.31 ID:zMw2/CMx
>>488
お前アタマ腐ってんじゃねーの?w
糞ドコモの要求呑んで虚勢された挙句に糞みたいなSPモード突っ込まれて
MMSも使えないくせにボッタクリ価格の劣化iPhoneなんかいらねーよw
オマケに世界で一番恥ずかしいdocomoマークとか何の罰ゲームだよwww
500SIM無しさん:2011/10/02(日) 00:29:14.05 ID:fNFDNprk
相変わらずですね先輩
501SIM無しさん:2011/10/02(日) 00:34:02.24 ID:nbdXi1fD
>>467
そんなゴミみたいなことやってんのか?
ミジンコみたいな人生だなw
502SIM無しさん:2011/10/02(日) 01:14:57.04 ID:PsgurAoU
>>500
いやだから、お前アタマ腐ってんじゃねーの?w
糞ドコモの要求呑んで虚勢された挙句に糞みたいなSPモード突っ込まれて
MMSも使えないくせにボッタクリ価格の劣化iPhoneなんかいらねーよw
オマケに世界で一番恥ずかしいdocomoマークとか何の罰ゲームだよwww
503SIM無しさん:2011/10/02(日) 02:37:51.24 ID:PsgurAoU
>>488
おいおい、お前アタマ腐ってんじゃねーのかって聞いてんだよw あ?w

糞ドコモの要求呑んで虚勢された挙句に糞みたいなSPモード突っ込まれて
MMSも使えないくせにボッタクリ価格の劣化iPhoneなんかいらねーよw
オマケに世界で一番恥ずかしいdocomoマークとか何の罰ゲームだよwww
504SIM無しさん:2011/10/02(日) 02:48:39.06 ID:m0LWKlQj
先輩ってすぐわかるよね
505SIM無しさん:2011/10/02(日) 04:41:53.27 ID:lam3KAwv
仮に10/21にiphone5でたとして対抗馬いるんかなー
506SIM無しさん:2011/10/02(日) 06:48:47.23 ID:Wy/zwlg3
まぁでも実際SPモードとか糞だろ
507SIM無しさん:2011/10/02(日) 07:43:11.33 ID:vjijFW+Z
でかでかと林檎マーク書いてある方が恥ずかしいと思う
508SIM無しさん:2011/10/02(日) 08:08:27.69 ID:PsgurAoU
実際、糞ドコモは自社の儲けの為ならどんな優れた製品やサービスであろうとも
一瞬にして糞に変えちまうからな。

過去に日本でのNokiaやBlackBerryを実質的に潰したのは有名だが、
SMSの日本での普及を完全に阻んだのも他ならない糞ドコモだからな。
SMSなんぞは諸外国なみに普及してれば、twitter同様のサービスが日本から
生まれてきても決して不思議ではなかったし、震災時でも当然キャリアを
問わず確実な即時連絡も可能だったし、長文など打たないしメルアドが面倒な
お年寄りがあえてimodeなんぞ契約して無駄金を払う必要もまったく無かった。
まあ、とにかく何をどう言おうが糞ドコモの犯した罪は限りなく重い。
糞ドコモにSMSの普及が阻まれたせいで、国民の大多数が未だにSMSのメリット
すら理解できてない異常な後進国になっちまったわけだよ明智君w
509SIM無しさん:2011/10/02(日) 08:45:28.15 ID:7mSDNLYP
iPhoneなんて、ガラケーでいえばらくらくホン。
初心者やお年寄り向けだな。
510SIM無しさん:2011/10/02(日) 08:53:33.15 ID:Cq0DhCuN
・iPhoneは選択できず
・WIMAX対応の端末は当然無い
・通話料定額プランもない
・売りはチョン製の端末という貧弱なラインナップ
・使えないSPメール
・自慢の回線品質も最近はトラブル続き


ドコモを選ぶ理由って何?
511SIM無しさん:2011/10/02(日) 08:57:22.70 ID:FDkJPHzj
>>508
そんなドコモですが、SPモードメールが一番快適に使えるのがBlackBerryという皮肉w

アプリは標準のものをそのまま、遅延も全くないし届かないなんてこともない、
これもBlackBerry標準のインフラとプッシュ機能つかってますからね
512SIM無しさん:2011/10/02(日) 09:02:51.87 ID:gx7Vup2S
auに流れてくれれば電波も安定するし大助かり!
513SIM無しさん:2011/10/02(日) 09:15:30.93 ID:PsgurAoU
>>511
ドコモがBlackBerryにSPモード対応載せるのがどれだけ遅かったか知ってるか?w
BlackBerry導入当初ならまだしも、他のスマホがさんざん普及した頃になって
やっと何年もかかってキャリアメール対応とかアホすぎるわw
それでなくてもBBでわざわざキャリアメール使うメリットは低いし既存のBB
ユーザーはとっくの昔にBBアドレスなりGmailなりで相手先とやり取りしてるんだよw
ただでさえ発売1年以上経って型落ちした商品しか販売しないくせに、糞ドコモは
一体どこまでやる気のない売り方すんだよって話だわなw

そんなお粗末な対応にも関わらずBB導入当初はBIS接続料だけで3千円取ってたんだ
から、史上稀に見るボッタクリ価格だったよなw imodeの約10倍ってかw
当時の諸外国でそんな高額をとってたキャリアは一社も存在しなかったんだよw
世界的に見て異常なほど日本でBBが普及しなかったのは全て糞ドコモがBBの
普及を阻む為にあえて取り込んで飼い殺しにしたのが原因だからなw
514SIM無しさん:2011/10/02(日) 09:21:10.70 ID:7mSDNLYP
それ以上に他のキャリアがふがいなかった証拠だろうに。

SPモードはウンコだけど、既存ユーザーが多いからこそ移行に時間がかかる。
あちこちに広げたメアドを自分だけの都合で変えるのも抵抗あるし。
失うものが何もない気の毒な人なら飛びついただろうね、Phoneに。
515SIM無しさん:2011/10/02(日) 09:31:27.87 ID:nbdXi1fD
>>507
国外じゃ誰も知らない
docomoマークのが恥ずかしい。
東洋人が海外で使ってたら
間違いなく中国製のイミテーションと
思われるレベル。
516SIM無しさん:2011/10/02(日) 09:32:48.16 ID:nbdXi1fD
>>508
同意。
SMSを日本国内で潰したのは
間違いなくdocomoだよな。
517SIM無しさん:2011/10/02(日) 09:40:37.77 ID:PsgurAoU
>>514
なんだそりゃ?w
糞ドコモがスマホの普及を阻むべくBBを飼い殺してる間に、ソフトバンクはiPhone
を導入して積極的な販売施策であっと言う間に日本中に普及させただろw
糞ドコモがBBを飼い殺さずに積極的な販売施策をとってれば、当初の時期なら
日本でもかなりの普及が見込めたしiPhoneが普及するまで多少の時間は稼げただろう。
とにかく糞ドコモはBBがこの日本で普及できた僅かなチャンスを完全に潰したんだよw
まともに売る気がねーんならハナっから契約すんじゃねーよボケって話だろw
518SIM無しさん:2011/10/02(日) 09:53:02.59 ID:EmJWOzOb
最終兵器プレステ携帯
519SIM無しさん:2011/10/02(日) 10:05:20.95 ID:Cq0DhCuN
ドコモの株持ってる人早く手放したほうがいいんじゃないの?
完全に詰んでるぞ。今のドコモ。
520SIM無しさん:2011/10/02(日) 10:12:20.72 ID:aKnehP10
SPモードなんて、不自由な物を入れなきゃならん時点で終わってる。
OS純正メーラー使える様にする努力もしない。
521SIM無しさん:2011/10/02(日) 10:19:12.99 ID:7mSDNLYP
あっという間に普及?現実はシェア最下位のキャリアだしな。
ユーザーの絶対数が違いすぎる。
かじられたリンゴの都合にホイホイあわせられる人ばかりではない。
522SIM無しさん:2011/10/02(日) 10:25:49.80 ID:PsgurAoU
>>521
そのシェア最下位のキャリアに何年間も純増数で負け続けてるのは
何処の毒茸なんだ? あ?w

お前ら糞ドコモ工作員ってのはみんなアホの夏野と変わらん間抜けばっかりだなw

「さて、そろそろ反撃してもいいですか?」ってか?w

ホザいてねーでとっとと反撃しろってんだよこの国賊キャリアがwww
523SIM無しさん:2011/10/02(日) 10:35:04.93 ID:7mSDNLYP
国賊は在日禿社長とMS子会社の虫食いリンゴだろw
524SIM無しさん:2011/10/02(日) 10:39:58.08 ID:lyHxyfD3
docomoが死亡する訳がない
525SIM無しさん:2011/10/02(日) 10:42:15.71 ID:PsgurAoU
>>523
なに話ごまかしてんだよ国賊キャリアの犬ふぜいがw
お前外に出た事もねーから街中でどれだけiPhone見るかも知らんのか?w
お前のところから脱出してiPhone使ってるユーザーも山ほどいるワケだがw

で、お前の言うシェア最下位のキャリアに何年間も純増数で負け続けてるのは
何処の糞キャリアなんだってさっきから聞いてるんだが? あ?w
526SIM無しさん:2011/10/02(日) 10:44:44.79 ID:7mSDNLYP
androidユーザーは淡々と使いこなす。
iPhoneユーザーは他機種や他キャリアが気になってしかたないから他板にのこのこやって来る。
これが現実だな。
527SIM無しさん:2011/10/02(日) 11:22:37.05 ID:2Dq03g3j
>>526
ブーメランw
528SIM無しさん:2011/10/02(日) 11:27:41.05 ID:7mSDNLYP
シェア逆転にあせったリンゴが禿専属を捨ててauと二股する。
最下位キャリアの株価は暴落するし解約手続きサイトはパンク状態になるしで禿涙目。

時代遅れになりつつある低機能リンゴ印をどうしても使い続けたかったら、
auから申込書を取り寄せて移行の準備をしておいたほうがいいぞ。

君にはシェアbPである多機能スマホのandroidは使いこなせないだろうから、
かんたんシンプルなリンゴ印の禿スマホがお似合いだ。
529SIM無しさん:2011/10/02(日) 11:33:37.46 ID:2Dq03g3j
>>528
AndroidはスマホじゃなくてOSなw無知乙w
530SIM無しさん:2011/10/02(日) 11:35:58.91 ID:7mSDNLYP
android搭載スマホと言い換えれば納得か?
低機能ユーザーくん。
531SIM無しさん:2011/10/02(日) 11:46:37.03 ID:DUvDKH/l
>>509
社長と元社長もアホならユーザーもアホだw
532SIM無しさん:2011/10/02(日) 12:12:49.60 ID:0zy2NCuk
>>509
それほどの違いもないと思うけど?
むしろ、PC接続しないとアップデートもできないiOSのほうが
めんどい。
533SIM無しさん:2011/10/02(日) 12:27:19.57 ID:Cq0DhCuN
Androidっていう名前の機種に機種変したいのですが、
店員さんに「そんな名前の機種はありません」と言われました。
534SIM無しさん:2011/10/02(日) 12:48:53.32 ID:nbdXi1fD
>>518
海外で大不評のアレ?
535SIM無しさん:2011/10/02(日) 12:50:01.83 ID:nbdXi1fD
>>532
パソコンにフルバックアップが取れるiPhoneのが安心。
536SIM無しさん:2011/10/02(日) 12:50:50.56 ID:nbdXi1fD
>>528
どの機種がシェア一番なの?
537SIM無しさん:2011/10/02(日) 12:51:41.77 ID:nbdXi1fD
Androidの中で一番売れてる機種って
iPhoneの何倍くらい売れてるんだろうねw
538SIM無しさん:2011/10/02(日) 13:21:11.95 ID:7mSDNLYP
AndroidはOSだぞ?
OSのシェアに決まってるじゃないか無知乙w
539SIM無しさん:2011/10/02(日) 13:24:58.40 ID:nbdXi1fD
いまだにNT使ってるヤツが
Windowsのシェアは世界一、とか
語ってるのがAndroidの世界なんだろうなw
540SIM無しさん:2011/10/02(日) 13:31:15.62 ID:7mSDNLYP
と、マカが思い込んでるうちに、倒産しそうになったのがリンゴ。
同じことが起こっているのに毒リンゴにあたって気づかないのが今の状況だな。
541SIM無しさん:2011/10/02(日) 13:35:39.74 ID:nbdXi1fD
機種名問うても答えられない
Android使い、乙
542SIM無しさん:2011/10/02(日) 13:41:12.05 ID:7mSDNLYP
VaioでもEeePCでもレッツノートでも、、、じゃなかった、
エクスペリアでもアクオスでもP-07Cでも、世界中から好きに選べるからな。

MacBook?なにそれ?w
543SIM無しさん:2011/10/02(日) 13:47:08.37 ID:PsgurAoU
>>542
おいおい、なに話ごまかしてんだよ国賊キャリアの犬ふぜいがw
お前外に出た事もねーから街中でどれだけiPhone見るかも知らんのか?w
お前のところから脱出してiPhone使ってるユーザーも山ほどいるワケだがw

で、お前の言うシェア最下位のキャリアに何年間も純増数で負け続けてるのは
何処の糞キャリアなんだってさっきから聞いてるんだが? あ?w
544SIM無しさん:2011/10/02(日) 14:01:55.01 ID:7mSDNLYP
シェア最下位キャリアユーザーの断末魔の叫びが遠く聞こえるw

まさにスマホ史上の転換点になりそうな今年、
リンゴマークのスマホを握りしめてるユーザーってどんな気持ちなのだろうか。

スマートフォンの”人気”でついにAndroidがiPhoneを抜く
http://jp.techcrunch.com/archives/20110426nielsen-consumer-desire-for-android-grows-unlike-ios-and-blackberry/

アプリ数でもAndroidがiPhoneを急追、年内に逆転か
http://blogs.itmedia.co.jp/saito/2011/03/androidiphone-9f13.html
545SIM無しさん:2011/10/02(日) 14:10:01.19 ID:nbdXi1fD
>>542
MacBookは世界一売れてるノートパソコンだよ。
546SIM無しさん:2011/10/02(日) 14:10:53.73 ID:nbdXi1fD
>>544
Androidアプリは上げ底なのがバレてるからなぁ。

日暗会w
547SIM無しさん:2011/10/02(日) 14:13:31.51 ID:Ag7K5Gdw
>>544
半年前のソースw
548SIM無しさん:2011/10/02(日) 14:14:30.10 ID:7mSDNLYP
       国内android 国内iPhone
キャリア資本 日本国    禿
キャリア社長 日本人    禿
キャリアシェア国内1    最下位
メーカー   ソニパナなど   アップル1社  
       国内メーカー
       多数
国内独自仕様 サポート   無視
拡張性    市場原理   アップルまかせ

どっちが国賊か、比べるまでもないだろw
549SIM無しさん:2011/10/02(日) 14:27:51.19 ID:Ag7K5Gdw
>>548
iPhoneに、どれだけの日本製部品が使われてるか知ってる?
iPhoneが売れることは日本の国益になるんだよ。
550SIM無しさん:2011/10/02(日) 15:03:43.16 ID:PsgurAoU
>>548
なんだそりゃ?w
糞ドコモが国民から暴利を貪って日本で集めた金を海外で2兆円近くもドブに
捨てた前科や、今や完全に蜜月な関係のサムスンは完全に無視かよw

>メーカー   ソニパナなど
そんな書き方でごまかせたつもりでいんのかお前は?w
相変わらず捏造と隠蔽体質は変わってねーんだなクズどもはw

国賊ってのが嫌なら、売国奴って呼んでやってもいいんだぞ?www
551SIM無しさん:2011/10/02(日) 15:07:23.94 ID:2Dq03g3j
>>530
低機能ユーザーって何?低機能な端末のユーザーってこと?それともユーザーそのものが低機能()なの?ここまで日本語が喋れないとか可哀想すぎるw
552SIM無しさん:2011/10/02(日) 15:08:22.26 ID:0zy2NCuk
>>535
らくらくだと思ってる人がそんなこと考えるわけないでしょ?
そんなこと考えるだけ上級者ってこと。
PCに繋がないで自動的にバックアップされてるのが理想。
でも実際にはMobilemeは大失敗。何でだろうね?
553SIM無しさん:2011/10/02(日) 15:11:54.90 ID:2Dq03g3j
>>552
>らくらくだと思ってる人がそんなこと考えるわけないでしょ?

いい加減にしろよいつ迄妄言吐いてんだ糞泥さんw人間の思考をお前が証明できるわけねえんだよ馬鹿がwもっと現実味のある話しあがれ低脳w
554SIM無しさん:2011/10/02(日) 15:13:58.26 ID:chaTTl3w
                                  ∩
                               _.具_| | 林檎パワー -!
                              /( Y )./
                              | ム六ム
                              /::::::∧::::::\
                             └━┘└━┘


                     (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
                       / つ ,つ
                       し(_)
          __
         / _ソ    /""''_ヽ        __
         | ⊥、   ,| 6'」=I'       ( ン | 林檎パワー +!
         ヽ、 ⌒""/;,.,.,;;'" ̄ゝ⌒ヽ..,--...-'" /
           "'---'/      \  ゝ _,,../
              ノ────、,ノ ̄ ̄
             ノ_____ソ __...-''""i
            (:::::::::::::::::::::::::::|"     |
           /  \:::::::::::/__....-'"""|
          /   /  ̄ ̄""    |:::::::::::|
        /,,,,,,,/          |::::::::::::::|
       /:::::::::::/           |:::::::::;;;..''ヽ._
      /::::::::::::/           /::::::/___ヽ
     /::::::::::::/            ""
   /::::::::::::/
 /:::;;;;;...''''/
 ""/==/
  |==/
   ̄"
555SIM無しさん:2011/10/02(日) 15:22:27.99 ID:wX4SQC2+
朝鮮と関わると必ず不幸になる という「朝鮮の法則」 は、義務教育で教えるべきだ
556SIM無しさん:2011/10/02(日) 15:29:51.56 ID:Cq0DhCuN
Appleは朝鮮に嫌われたから、逆法則で更に栄えるよ。
557SIM無しさん:2011/10/02(日) 15:39:06.89 ID:PsgurAoU
>>555
その通りだよな。
百年以上も前から知識人の間では常識だったことを未だに日本で
全く教育に組み込めてないってのは本当に情けない。
差別だの何だの建前だけの奇麗事言ってたって何にもならん。
事実はあくまでも事実として教えるべきだよな。
558SIM無しさん:2011/10/02(日) 15:57:49.83 ID:NI7UCQKj
関わるってのは、嫌われるってのも含まれるんだけどな。
日本は典型だし。
チョンから因縁つけられた年に大衰退が始まるなんて、
まさに法則発動じゃないかw
559SIM無しさん:2011/10/02(日) 16:14:32.50 ID:cWKpWwto
ようするに

世界ではAndroidがiPhoneを追い抜いただけではなく、引き離し続けているにもかかわらず、2ch内ではiPhoneが優秀だと思ってるって事でok?

まあ、日本ではシェア50%のドコモからiPhoneが出なくてauは嬉しいんだろうね

560SIM無しさん:2011/10/02(日) 16:18:34.51 ID:nbdXi1fD
>>559
中国人の地球人口シェアが一位になっても
中国人が地球で一番じゃないのと同じだよ。
561SIM無しさん:2011/10/02(日) 16:21:17.27 ID:NI7UCQKj
人は親を選ぶことはできない。
だが、スマホは選ぶことができる。
562SIM無しさん:2011/10/02(日) 16:26:29.81 ID:Cq0DhCuN
>>559
そうか、やっぱりAndroidが一番なんだ。
ところで、Androidっていう名前の機種はどこで買えるんだい?
563SIM無しさん:2011/10/02(日) 16:32:20.16 ID:7mSDNLYP
Android搭載機といえば、全国のショップでいろんなメーカーによる
バリエーションゆたかな製品がより取り見取り。

iOS搭載スマホだと、商品選択の余地がないけど。
564SIM無しさん:2011/10/02(日) 16:45:55.30 ID:nbdXi1fD
>>563
どれが一番売れてんの?
565SIM無しさん:2011/10/02(日) 16:46:52.85 ID:7mSDNLYP
自分で調べろ。甘えるな。
566SIM無しさん:2011/10/02(日) 16:48:12.83 ID:nbdXi1fD
中国の電脳街に行くと
WindowsOSの全部入りCDがよりどりみどりなんだけど
Microsoftの正規品が全く手に入らないんだよなw

Androidって、そんな感じ?
567SIM無しさん:2011/10/02(日) 16:48:36.80 ID:nbdXi1fD
>>565
なんだ、どれも売れてないのかw
568SIM無しさん:2011/10/02(日) 16:50:33.46 ID:7mSDNLYP
このように
頭が悪いから言葉の意味を正しく理解することができない
569SIM無しさん:2011/10/02(日) 16:52:50.41 ID:cWKpWwto
え〜
Androidを見下してる書き込みあるけど、逆に聞こう
iPhoneって何が優れてるの?
570SIM無しさん:2011/10/02(日) 16:54:52.81 ID:NI7UCQKj
>>566
androidはオープンソースで無料だ。
したがって海賊版をこしらえる必要がない。
ハード&ソフト一体販売なんて古臭いビジネスモデルの製品を使ってるから、
思考が停止するのだよ。
571SIM無しさん:2011/10/02(日) 17:04:59.03 ID:nbdXi1fD
>>569
Androidみたいに紛い物じゃないこと。
572SIM無しさん:2011/10/02(日) 17:07:23.73 ID:nbdXi1fD
>>570
海賊版ならまだオリジナルに忠実だからいいよ。

Androidはフラグメンテーションがひど過ぎるw
573SIM無しさん:2011/10/02(日) 17:15:43.29 ID:HrRes21Y
>>569
> え〜
> Androidを見下してる書き込みあるけど、逆に聞こう
> iPhoneって何が優れてるの?
>

オマエには一生理解できない。
死ぬまで、モノマネ携帯でウハウハしてればいい。
574SIM無しさん:2011/10/02(日) 17:44:48.34 ID:2Dq03g3j
>>563
ユーザーは機種単位で選ぶ

この意味がわからないなら、本気で病院に行け
575SIM無しさん:2011/10/02(日) 17:48:09.82 ID:rDXRdtb7
結局、ドコモからNexus Primeは出るのか?
auはiPhone5,禿には104SHがあるのに。
576SIM無しさん:2011/10/02(日) 17:49:24.77 ID:0zy2NCuk
>>553
うわ、キレた。面白いなあ。
577SIM無しさん:2011/10/02(日) 17:51:07.21 ID:2Dq03g3j
>>576
キレてないっすよ
578SIM無しさん:2011/10/02(日) 18:03:50.23 ID:cWKpWwto
そうですね
一生iPhonみたいな右肩下がりの機種は使わないと思います
579SIM無しさん:2011/10/02(日) 18:08:38.68 ID:2Dq03g3j
>>578
そうですかじゃあAndroid使っといてくださいそして二度と書き込まないでください
余談ですが最近iPhoneはまたランキング1位に復活した右肩上がりな機種ですよ
580SIM無しさん:2011/10/02(日) 18:15:56.49 ID:7mSDNLYP
>>574
iPhoneは iOS し か な い から選べないだろ。
androidは機種も選択ができるから選ぶ。
こんな簡単のこともわからないのだな。
581SIM無しさん:2011/10/02(日) 18:18:02.86 ID:NI7UCQKj
iPhone板は別にあるのに、のこのこスマホ板にあらわれて、
あろうことか書き込むなだと。
さすがiPhoneユーザーは図々しい。
582SIM無しさん:2011/10/02(日) 18:23:47.60 ID:Cq0DhCuN
>>581
iPhone板でもAndroidユーザーの荒らしが後を絶ちませんが・・
583SIM無しさん:2011/10/02(日) 18:28:24.73 ID:NI7UCQKj
そいつらはiPhoneユーザーに書き込むなと寝ぼけたことをいってるのか?
仮にいっていたとして、そいつらと同じレベルのバカだということになる。
584SIM無しさん:2011/10/02(日) 18:52:16.64 ID:cWKpWwto
アホーン1位になったの
この前まで世界では倍、日本にいたっては3倍の違いだったのに
585SIM無しさん:2011/10/02(日) 18:54:21.51 ID:2Dq03g3j
>>580
ユーザーにはAndroid端末を買うか、iPhoneを買うか選べるんだよ
こんなこともわからないのか
586SIM無しさん:2011/10/02(日) 19:08:08.50 ID:7mSDNLYP
んでとうとうシェア逆転したわけだ。
当初はさかんに「シェアが!シェアが!」といってたiPhoneユーザーが、
このごろは反対のことを言い始めた。
「シェアがすべてではない(キリッ」

あまりにもミジメすぎるぞw
587SIM無しさん:2011/10/02(日) 19:14:37.37 ID:nbdXi1fD
>>586
iPhoneより売れてる端末ないじゃん
588SIM無しさん:2011/10/02(日) 19:18:10.93 ID:2Dq03g3j
>>586
単体では今だ無双ですが何か?
当初はキャリアが!キャリアが!と言ってた泥廚があうから出ることになって黙り混んだのもみじめすぎるなw

あとiPhoneユーザーがシェアとか言ってないからw言ってるのはあほん廚なwまたまた無知乙w
589SIM無しさん:2011/10/02(日) 19:19:39.94 ID:7mSDNLYP
単独メーカーの機種としては!単独メーカーの機種としては売れてる!
そういって衰退してつぶれかけたパソコンOSのメーカーとダブる。
まさに歴史はくりかえす。
590SIM無しさん:2011/10/02(日) 19:20:46.76 ID:smrXaSju
そもそもさ、つぶれかけたパソコン屋のつくった端末が、
カメラ屋のつくったカメラ、音響屋のつくったプレイヤー、
それぞれ専門メーカーの端末と勝負になるはずないだろ。

市場を開拓したところでiPhoneの役目は終わった。
貢いできたユーザーも乙。おいしいところだけいただくよ。
591SIM無しさん:2011/10/02(日) 19:23:11.74 ID:nbdXi1fD
>>590
ミノルタとかサンスイとか潰れたんじゃね?w
592SIM無しさん:2011/10/02(日) 19:23:37.68 ID:aJpvnbYv
Androidって、auの製品かと思っていましたが、ドコモでもAndroid売っていますか???
593SIM無しさん:2011/10/02(日) 19:24:13.73 ID:cWKpWwto
売れてないアホーンの負け惜しみスレだな
594SIM無しさん:2011/10/02(日) 19:27:48.19 ID:smrXaSju
>>591
ミノルタのカメラ事業はソニーが引き継いだから。
595SIM無しさん:2011/10/02(日) 19:42:09.97 ID:2Dq03g3j
>>589
そうだね。潰れるといいね。
だが残念なことにAppleは世界最大の会社なんだわ。他とは訳が違うんだよね
596SIM無しさん:2011/10/02(日) 19:43:54.48 ID:7mSDNLYP
マジかよw
倒産寸前のところをMicroSoftから援助受けて子会社化されたんだぞ。
独占禁止法対策のためだけにw
597SIM無しさん:2011/10/02(日) 19:45:50.94 ID:FDkJPHzj
>>570
そのわりに、特許問題が次々と出てくるのはなんででしょうね

後になってライセンス料を払うということは、盗人行為をしていたことを
認めてるようなものですよね

まぁ、訴えられてるのはgoogleではないから知らぬ存ぜぬ、
金取ってねーしと逃げ回ればgoogleは無傷ですみますがね
598SIM無しさん:2011/10/02(日) 19:51:38.05 ID:NI7UCQKj
といって、一社独占をもくろむけど、
市場の支持を失って衰退…
この道は、いつか通った道なのに…
599SIM無しさん:2011/10/02(日) 19:55:48.99 ID:2Dq03g3j
>>596
それをここまでの規模のものにしたんだろ
600SIM無しさん:2011/10/02(日) 20:01:50.59 ID:7mSDNLYP
コケるのも早い。
ハードウェアとソフトとコンテンツが一体だから、
売れてるときは調子にのるけど、いったんコケたらまったくダメ。
iMacとかミニマムなヒットあってもコケた過去がある。
601SIM無しさん:2011/10/02(日) 20:07:12.95 ID:Cq0DhCuN
>>600
ちなみに、iMac、いま売れてるぞ。Macbookはもっとだが。
国内のPCシェアは、12年ぶりにMacが10%を超えた。

12年ぶりに国内PCシェアで10%超、アップルのMacが好調の理由とは
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20110819/1037343/
602SIM無しさん:2011/10/02(日) 20:08:53.00 ID:7mSDNLYP
とまあ、一割超えると大騒ぎの状態にまでおちこぼれるわけだ
603SIM無しさん:2011/10/02(日) 20:35:27.07 ID:b7Sev3dS
>>599
でも結局総合ではAndroidでは完全に押されてて、昔のMicrosoftみたいには慣れなかったな。
appleはこうやって衰退していく。
604SIM無しさん:2011/10/02(日) 20:47:40.71 ID:GfjJ/ble
>>580
素で間違えてるのかネタなのか理解に苦しむ
605SIM無しさん:2011/10/02(日) 20:47:42.12 ID:Cq0DhCuN
よく、AndroidをWindowsに例えるのがいるが
当のMicrosoftは、Androidが大嫌いだよww
606SIM無しさん:2011/10/02(日) 20:49:38.26 ID:7mSDNLYP
そりゃそうだろう。
子会社のアップルをおびやかす存在だからw
607SIM無しさん:2011/10/02(日) 21:01:17.51 ID:2Dq03g3j
>>603
今は会社の話だぜ?
Apple以上のAndroidメーカーがあるか?
608SIM無しさん:2011/10/02(日) 21:04:17.63 ID:smrXaSju
一回のパソコン屋にすぎないAppleが、
総合家電メーカーのPanasonicやSONYに劣るとでも?
どんな売国奴なんだよ。
609SIM無しさん:2011/10/02(日) 21:32:44.75 ID:ZDEEWKOB
>>607-608
日本語で
610SIM無しさん:2011/10/02(日) 21:46:26.70 ID:FDkJPHzj
auやっちまったな

と言うことで、AUのiPhoneは10/21以前に発売されるそうですよ
詳しくは、twitterのタイムラインを
611SIM無しさん:2011/10/02(日) 22:00:17.45 ID:Wy/zwlg3
iPhone5無双はじまるな
612SIM無しさん:2011/10/02(日) 23:15:57.93 ID:2Dq03g3j
>>609
どう見てもお前の読解力が無いだけ
613SIM無しさん:2011/10/02(日) 23:55:02.46 ID:rDXRdtb7
>>592
確か、国内初のAndroidはHT-03Aじゃなかった?
614SIM無しさん:2011/10/03(月) 02:49:55.57 ID:XBH46lW2
>>612
>>607はまあ許す、>>608は何度読んでもさっぱり分からん。
Appleは素晴らしいって言っているのなら、少しだけ分かる気がする。
やっぱ、日本語おかしいぞ。
615SIM無しさん:2011/10/03(月) 05:44:39.35 ID:fnpgZCDo
iPhoneとAndroid端末自由に選択できるって言ってるヤツ
結局その自由な選択の結果、iPhoneではなくAndroid端末が選ばれてるわけだが
616SIM無しさん:2011/10/03(月) 06:31:36.25 ID:t20LragA
今まさにピークを過ぎて坂道を転げ落ちだしたiPhone使うって、
いったいどんな気持ちなんだろう。
617SIM無しさん:2011/10/03(月) 07:45:17.11 ID:rsYRc8EW
とはいえ情弱騙す為の中途半端な端末買う気にもなれない…
アンチウイルスが不要になって、OSアップデートが保証されて、有料アプリの質が上がってから考える。
618SIM無しさん:2011/10/03(月) 08:06:38.28 ID:kig851GV
>>617
その日は、たぶん来ないだろう。
619SIM無しさん:2011/10/03(月) 08:12:24.17 ID:o/qsb9Bm
>>615
Android端末、と括れば全機種の売り上げを言えるからいいねAndroは。
しかしAndroid端末という名前の機種は売ってないんだわ。
620SIM無しさん:2011/10/03(月) 08:27:47.89 ID:4K6bBr5v
結局はジョブズの威光に肖りたいがためにiPhoneに手出すんだよね
ブランドバッグ好きのミーハー女みてーなもん…
バッグとしての機能はブランド品でなくとも持ち得るってのは自明だが、
林檎信者はどういうわけかこの部分を頑なに認めようとしないからキチガイ扱いされる
621SIM無しさん:2011/10/03(月) 08:31:16.17 ID:4K6bBr5v
>>619
自分に都合のいいように解釈しないと反論できないとか悲しいですね…
622SIM無しさん:2011/10/03(月) 08:45:14.82 ID:ufWeoNk9
>>562
iOSって名前の端末はどこで売ってるの?
623SIM無しさん:2011/10/03(月) 09:10:34.37 ID:q8tQ8zj3
>>615
キャリア縛りのリプレイスで伸びてるだけ。

キャリア縛りが無いタブレット機見れば
iPadが圧勝してるだろ?
あれがiPhoneの本来の実力。
624SIM無しさん:2011/10/03(月) 09:11:49.02 ID:q8tQ8zj3
>>620
Android端末は三ヶ月で型遅れ
メッキ禿げ禿げになるプラスチッキーな安物
625SIM無しさん:2011/10/03(月) 09:17:27.27 ID:8zlrlJBH
>>624
T-01C使ってるけど塗装強いよ
性能はゴミレベルになっちゃったけど
626SIM無しさん:2011/10/03(月) 09:24:25.03 ID:NsJZTOmo
>>615
自由な選択?
ドコモユーザーには未だにその自由すら無い訳だがナニ寝言いってんだ?w
これからやっとauユーザーがその自由を獲得できるって話だろ
627SIM無しさん:2011/10/03(月) 09:25:58.86 ID:4K6bBr5v
>>624
後者は全くその通りだが前者は幻想
独自ヌルヌルUIをマシンパワーと勘違いしてるだけ
あれだけ波に乗ったiPhone4でさえ半年もしないうちに性能への言及は消え失せた、大抵特許に守られたタッチ感度とかデザインとか表面的な部分を誇るに帰結する

だがそれは当たり前で、そもそも型落ちなんてのは端末業界全体に言える問題だからな??
628SIM無しさん:2011/10/03(月) 09:31:53.59 ID:4K6bBr5v
まぁ後者についても難癖付けようと思えば可能だが
まさかあれだけユーザー踏みにじった電波問題を水に流す気はあるまい?
プラスチックであることには意味があるんだよ
629SIM無しさん:2011/10/03(月) 09:40:58.73 ID:NsJZTOmo
>>627
そういう言い訳は全く通用しないだろ。
現実にiPhoneと違って一年以上経ってもランキング入りするほど売れ続ける
Android端末は無いし、どれも数ヶ月で陳腐化してるのは紛れも無い事実。

それにマシンパワーなんてのはスマホが売れる要素のごく一部に過ぎんよ。
タッチ感度やUIをはじめとした使い易さ、アプリの質や量、デザインや
セキュリティ、周辺機器やアクセサリー等々様々な要素が絡んでくるからな。

まあ何れにしてもAndroidの陳腐化のスピードが尋常じゃないのは確かだな。
630SIM無しさん:2011/10/03(月) 09:47:33.63 ID:NsJZTOmo
>>628
残念ながらその言い逃れも通用しないなw
んじゃそもそも、電波の掴みが悪いGalaxy S2がプラスチックであることには
どんな意味があるってーのかな?w
631SIM無しさん:2011/10/03(月) 09:54:02.10 ID:4K6bBr5v
>>630
俺が言及してるのはマテリアルデザイン上の欠陥なんだけど
632SIM無しさん:2011/10/03(月) 09:58:01.35 ID:4K6bBr5v
iPhone否定する人間=Androidマンセー人間
とかいう方程式が植え付けられてるせいで訳の分からん食い付かれ方すんのかねぇ?
633SIM無しさん:2011/10/03(月) 10:05:57.79 ID:NsJZTOmo
>>631
安っぽい言葉で誤魔化そうとしても無理だろw
電波問題で難癖付けといて何がマテリアルデザイン上の欠陥だよアホかw

アンテナの受信感度の問題なんてのは基本的に設計の問題なんだよ。
筐体が金属なら勿論設計の難易度は増すが、プラスチックでなければ
出来ないなんて事はない。
むしろ、プラスチックを使ってるにも関わらず受信感度の悪いGalaxy S2
なんてのはサムスンの技術力の無さを物語ってるんだよw
634SIM無しさん:2011/10/03(月) 10:08:58.38 ID:q8tQ8zj3
>>625
塗装の時点で終わってる
635SIM無しさん:2011/10/03(月) 10:42:46.89 ID:4K6bBr5v
>>633
?もしかして電波問題を知らないのか?
何であの問題があそこまでクローズアップ・問題視されたのかって、
端末の一定部分を手で覆ってしまうと極端に電波の掴みが悪くなる、もしくは捕捉不能になるって現象において
そのデッドポイントが"想定・推奨される運用方法でも充分に侵されてしまう"ものだったからだろ?
剛性強化&アンテナを兼ねる金属フレームをデザインとして丸め込める画期的な案はずが裏目に出たわけ
(Apple側のつっけんどんな対応も問題になったがここでは別問題だから省く)

銀河電波の掴みが悪いってのはサムスンがザルってこったろ
銀河一つ揚げ足取ったところで、それはAndroid端末の欠点じゃない
636SIM無しさん:2011/10/03(月) 10:44:00.34 ID:LoZWL7az
結局問題なかったしな
637SIM無しさん:2011/10/03(月) 10:47:16.82 ID:LoZWL7az
てかiPhoneが誇ってるのはタッチ感度とかアプリの実行速度とかだろ
これが性能じゃないやいってのは
やっぱりスペック上の数値に満足したいってことなんか
638SIM無しさん:2011/10/03(月) 10:55:24.26 ID:4K6bBr5v
×Android端末 ○プラ端末
639SIM無しさん:2011/10/03(月) 11:02:22.18 ID:NsJZTOmo
>>635
お前まるで幼稚園児だなw

>銀河一つ揚げ足取ったところで、それはAndroid端末の欠点じゃない
Galaxy S2はいったい何時からAndroid端末じゃなくなったんだ?w
もしかしてOSに起因する問題じゃないってことが言いたいんなら、
それはiPhoneも全く同じことだからなw
Galaxy S2にしてもiPhoneにしても受信感度の問題は単純に設計ミスに
起因するものだよ。プラスチックでも失敗したサムスンの方が情けないがなw

まあ話を元に戻すと、要するにAndroidのプラスチッキーで安物なボディは
受信感度の問題なんかで正当化できる問題じゃないってことなんだよ。
単純にコスト的要因で安物ボディにせざるを得ないというだけの話w
640SIM無しさん:2011/10/03(月) 11:06:24.81 ID:ufWeoNk9
>>623
駄目回線が付かないWi-Fiモデルがかなり底上げしてるよね。
641SIM無しさん:2011/10/03(月) 11:13:10.90 ID:qwrR0E1l
Androidの糞っぷりや駄目っぷり
そろそろ情弱ユーザーも気付きはじめてる
と思う w
642SIM無しさん:2011/10/03(月) 11:15:26.98 ID:NsJZTOmo
>>638
なんだそりゃ?w
お前の修正を当てはめるとするとこう言いたかったってのか?

>銀河一つ揚げ足取ったところで、それはプラ端末の欠点じゃない

お前、論点見えてる?w
誰がプラ端末の欠点がどうたらこうたらって話をしてんだよアホかw
お前がプラスチックなのには理由があるとかアホな言い訳で安物の
プラスチックボディを正当化しようとしてるから今の話になってんだろw
643SIM無しさん:2011/10/03(月) 11:57:12.38 ID:4K6bBr5v
>>642
めんどくせえなぁ…じゃ納得しやすいようにiPhoneを例に挙げてやるよ

何故旧iPhoneから3Gになった際、背面素材を金属からプラスチックにしたか?電波強度を上げるためだ。
旧来iPhoneのアンテナは背面各所に配置されていたからね
4は枠自体がアンテナとして機能するので金属(これが仇になったのだが)

機能とデザインのトレードオフを無茶で拒み続けてきたのがApple、
Apple製品のそれが当たり前のことだと思わない方がいいよ

ともかく樹脂なら電波周りの管理も容易く、軽く、かつあんたが言うようにコストも下げる事ができるってわけ

そもそも電波モノに不用意に金属あてがう事自体が御法度ってのは常識な気がするんだが…
言わせんな恥ずかしいのレベルだわ
644SIM無しさん:2011/10/03(月) 12:06:33.98 ID:+pBdjujm
>>619
いやいや
あんたらがos 比較とか持ち出すんでしょ
iOSのスマホはiPhoneしかないんだから
iPhone言ったら結局iOSと同義だろが

>>623
iPhoneとiPadは別もんだろが
海外市場はどうなんだ?

日本のキャリア縛りだって
それならiPhoneの安い機種代と運用代も考慮しろよ

さあどうするかね
645SIM無しさん:2011/10/03(月) 12:07:59.87 ID:FgKp6XOl
>>626
ドコモだろうがMNPでiPhone選べるだろうが
646SIM無しさん:2011/10/03(月) 12:11:07.98 ID:QO9eo5hA
>>643
すでにソフバンiPhoneユーザーって時点で金網の中で暮らしてるようなもんだろ
647SIM無しさん:2011/10/03(月) 12:40:37.00 ID:vMnnV2oq
iPod touch忘れてるぞ。
648SIM無しさん:2011/10/03(月) 13:02:33.73 ID:q8tQ8zj3
>>645
そういう人が沢山発生したから
docomoは慌ててiPhoneモドキを導入したんだよな。
649SIM無しさん:2011/10/03(月) 13:31:11.36 ID:/xDGS48m
>>648
だが、ユーザーに対するサポートは最悪。
HT-03AもXperia(初代)もアップデート中止。
この会社は、売った後のサポートなんてどうでもいいんだろう。
650SIM無しさん:2011/10/03(月) 13:36:15.46 ID:M1YOmJ2B
明後日にはドコモに烙印が捺されるのか
11年目の茸使いだが
早く地獄の祭りが見たいぜw
651SIM無しさん:2011/10/03(月) 14:25:09.54 ID:/xDGS48m
株主総会でiPhoneは発売するつもりはないと明言している以上
もうその機会は失われたと考えていいでしょう。
auからiPhone発売で、出す出す詐欺の手口ももう使えないしな。
652SIM無しさん:2011/10/03(月) 15:28:32.10 ID:/9eG+WwG
お前らアイフォン神格化してるけど、俺の周りの一般人はみな
最近のXperia acro 0円で一気にみんなエクスペリアに変えたぞ。

そのうち何人かはSBのアイフォン4ユーザー

女の子がデザインはエクスペリアのがカワイイし赤外線がやっぱいい!
って言ってたからお前らがおもってのと違う結果になるかもな
653SIM無しさん:2011/10/03(月) 15:48:18.74 ID:+k220z04
情弱どんだけー
654SIM無しさん:2011/10/03(月) 16:21:47.25 ID:Lgjl+tIp
>>22
ホーム画面で個性って?
655SIM無しさん:2011/10/03(月) 16:22:23.25 ID:o/qsb9Bm
>>644
OSで比較したがるのはお前等
そりゃあ数百の機種の売り上げやシェアを全部合計することを正当化できるからね
逆にAndroid、と言ったらXperiaと同義か?違うよな?
で、一番売れてる端末の名前はなんだって?
656SIM無しさん:2011/10/03(月) 17:00:36.00 ID:kc+z5N5e
電波問題をsbのアホーンが語ってもな
657SIM無しさん:2011/10/03(月) 17:08:11.54 ID:kc+z5N5e
おいw
今更そんな事言い出したのかよ
あうからアホーン発売って言ったときは威勢がよかったのになw
658SIM無しさん:2011/10/03(月) 18:11:23.20 ID:kQmdjoxb
>>655
きっとどこかに、機種名がAndroidっていう名前の素晴らしい端末があるんだよ。
659SIM無しさん:2011/10/03(月) 18:31:34.46 ID:+LiIHLly
Android笑
docomo笑
まあいい取り合わせだw
660SIM無しさん:2011/10/03(月) 19:06:42.77 ID:UyBzs5/k
言ってることがまったくマカと同じなんだよな。
腐った林檎かじると同じ病気にかかるようだ。

ハードウェアはメーカーによってバラエティに富んで、
用途に応じて好きに選べる。
だが、基本的な操作性は同じ。
それがパソコンではWindowsでスマホではandroid。
661SIM無しさん:2011/10/03(月) 19:25:20.66 ID:8zlrlJBH
中途半端にシェア握ったせいでMacの時よりタチが悪い

まともなユーザの迷惑になるって考えないのかね
662SIM無しさん:2011/10/03(月) 19:29:18.56 ID:o/qsb9Bm
iPhoneユーザーがAndroidユーザーにとって迷惑とかとんでもないこと言い出すなw
そんなに嫌ならiPhone使いながら歩いてる一般人に「あのー、迷惑なんすけど」って言って来いよw
663SIM無しさん:2011/10/03(月) 19:33:07.15 ID:UyBzs5/k
巣(アホーン板)から這い出して
のこのこやってくる嵐のことだろ
664SIM無しさん:2011/10/03(月) 19:58:26.17 ID:oxYgsakV
macは好きだけど、iPhoneは嫌い
665SIM無しさん:2011/10/03(月) 20:01:47.36 ID:ewiwevSI
ここで何かがまちがって、docomoから!ってなったら面白いのにな
doco厨泥厨がとんなこと言い出すか非常に興味深い
666SIM無しさん:2011/10/03(月) 20:04:19.64 ID:t20LragA
必要な人は買うだろう。
でもおれはいらない。
iPhoneなんて、もはや何の魅力もない落ち目の機種だから。
667SIM無しさん:2011/10/03(月) 20:12:17.41 ID:bjG6VPJR
>>666
>でもおれはいらない
知らねーよw
どんだけ"おれ"の意見聞いてほしいのww
668SIM無しさん:2011/10/03(月) 20:16:07.28 ID:t20LragA
「と(たぶん『ど』の誤り)んなこと言い出すか非常に興味深い」というから、
言い出してみたのに、どんだけ揚げ足とりたがるんだか。
これだから落ち目機種ユーザーは困る。
669SIM無しさん:2011/10/03(月) 20:19:46.49 ID:o/qsb9Bm
単体シェアでは全く落ちないiPhoneのことは言ってないんだよな
670SIM無しさん:2011/10/03(月) 20:20:53.32 ID:t20LragA
125 SIM無しさん[sage] 投稿日:2011/10/03(月) 19:41:26.93 ID:UyBzs5/k
OSのシェアで逆転しているのは周知の事実だが、
もはや機種別でも風前の灯。
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010_month.html

パソコンのような状態↓になるのは、そんなに遠くない。
1〜35位 Windows搭載機
36位 MacOS搭載機
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0012.html
671SIM無しさん:2011/10/03(月) 20:39:09.50 ID:/EbIgAC/
そんなにWindows「のように」なりたいんなら勝手になってくれちゃっていいんだけど
そんなこと誰も興味ないと思うよ?
672SIM無しさん:2011/10/03(月) 20:39:56.22 ID:t20LragA
Windowsのようになってほしくないと落ち目ユーザーが暴れてるだけだろ
673SIM無しさん:2011/10/03(月) 20:48:52.50 ID:iOy6q84h
>>655
あんたらがAndroidのシェア貶してたら急激にAndroidのシェア広がって
都合わるくなってるだけやろ

おたくらAndroidとiOSの違いに着目して無差別にAndroid端末全般貶しとんのとちゃうの?

どのメーカーのどの端末、ではなく
Androidはゴミ言うとるやないの

AndroidはOS名だからAndroidといわれればAndroid搭載機になるんだよ
OSの比較してんだから、iPhone=iOSだ

わかったかバカやろうが
674SIM無しさん:2011/10/03(月) 20:54:25.39 ID:DLTDxcjQ
iPhone以外のiOS搭載機があるならどうぞがiOSスマホシェアに含めてくださいな
675SIM無しさん:2011/10/03(月) 21:01:45.75 ID:E8drQBjc
お〜い
そろそろiPhoneがAndroidより優れてる点を教えてくれ
iPhoneに出来てAndroidには出来ない事な

676SIM無しさん:2011/10/03(月) 21:03:06.05 ID:mN4lx5t8
>>673
いいなあ熱くなれることがあって
( ´,_ゝ`)プッ
677SIM無しさん:2011/10/03(月) 21:04:23.39 ID:t20LragA
落ち目ユーザー乙です
678SIM無しさん:2011/10/03(月) 21:19:52.70 ID:XBH46lW2
Androidは良いなあ、それそれ。・・ところで
どの端末の事を言ってるの。ああ、全部合わせてるのか。
5端末くらい持って、用途に応じてSIM差し替えるのね。
Androidってすっごく便利だね。
679SIM無しさん:2011/10/03(月) 21:24:55.75 ID:o/qsb9Bm
>>673
そりゃ1つ1つの泥は所詮iPhoneに負けたゴミでしかない、ゴミを集めると総量だけは大きくなるけどそれはただ単にゴミが多いだけの話
Androidは全部ゴミなんだから総称はゴミ
ちゃんと機種別に比較した結果だよ
680SIM無しさん:2011/10/03(月) 21:27:40.75 ID:t20LragA
機種別で比べても、もうそんなに差がないよ。
OSごとに比べたら、比較にならないレベル。
681SIM無しさん:2011/10/03(月) 21:43:58.13 ID:E8drQBjc
で、すまないが
iPhoneの優れてる点は?
682SIM無しさん:2011/10/03(月) 21:49:04.90 ID:kdP6P5Zu
もう哀phoneミンジョクに構うなよ。
683SIM無しさん:2011/10/03(月) 21:51:10.64 ID:hY3PPqO8
>>681
もー、知ってるくせにいーw
684SIM無しさん:2011/10/03(月) 21:54:24.54 ID:kQmdjoxb
>>681
ひとつ聞くが、Android端末で内蔵ストレージ64Gの端末ってある?
iPhone5は64Gモデル、iPod touchは128Gモデルが出る予定だが。
685SIM無しさん:2011/10/03(月) 22:02:10.88 ID:E8drQBjc
え?
全くiPhoneの優れてる点がわからんけど
まさか使ってる人が少ないとかで希少価値があるとかじやないよね?
答え出ちゃった?
686SIM無しさん:2011/10/03(月) 22:06:58.05 ID:kQmdjoxb
>>685
まあ、君の住んでる田舎ではiPhoneを使ってる人は少ないかもね。
687SIM無しさん:2011/10/03(月) 22:07:16.13 ID:hY3PPqO8
>>685
まじでわかんないの?
まさかな、、、
688SIM無しさん:2011/10/03(月) 22:20:25.32 ID:E8drQBjc
え?iPhoneって田舎じゃ使えないの?
689SIM無しさん:2011/10/03(月) 22:23:31.07 ID:O2ddBTEo
>>679
は?
おたくらの言う自由選択の結果Android端末を選んだ人の数がiOSを選んだ人の数を圧倒してるんでしょ?

Androidは先のない不人気OSなんじゃないの?
690SIM無しさん:2011/10/03(月) 22:23:48.62 ID:o/qsb9Bm
>>685
聞いて置いて無視とかw
691SIM無しさん:2011/10/03(月) 22:25:37.05 ID:o/qsb9Bm
>>689
だからそれ総量
単体でここまで売れてる端末があるか?
万人受けしてるんだよ
692SIM無しさん:2011/10/03(月) 22:32:22.17 ID:ATDGLXBU
>>691
いやいや
関係ないでしょ
iOSはiPhoneのみなんだからiOSが欲しいならiPhone買うしかないだろが
なんでAndroidがゴミなのに自由選択の結果Android買うのよ?
693SIM無しさん:2011/10/03(月) 22:42:50.98 ID:AVM5ou99
>>692
最大キャリアがスマホスマホ言ってるから情弱がホイホイ買ってくれるんだよね
少数のきもオタと大量の情弱、これがAndroidの成分です
694SIM無しさん:2011/10/03(月) 22:45:56.89 ID:fvzoFlpW
docomoは不具合が多いのに
全くサポートしないよね。
なのに、使用料金高いし機種代も高い。

初代Xperiaなんて存在消されているしww
695SIM無しさん:2011/10/03(月) 23:00:52.40 ID:kQmdjoxb
>>694
あれには本当に頭にきた。マジでこのキャリア駄目だと思ったよ。
「ユーザーのためにアップデートしなかった」とかいう詭弁を言ってたのには引いた。
696SIM無しさん:2011/10/03(月) 23:12:33.33 ID:K1WaqJfi
>>693
へぇ?
それiPhoneよりAndroidのほうがブランドイメージあるってこと?

Androidより滑らかで、万人受けするデザインで、安く買えて安く維持できて
それでも売れないって、よっぽどイメージ悪いの?
697SIM無しさん:2011/10/03(月) 23:14:21.50 ID:mk7wQd9b
>>693
日本の最大キャリアの押し売りだとして
海外でもAndroidが多数派なのはどう説明するわけ?
698SIM無しさん:2011/10/03(月) 23:20:52.22 ID:fvzoFlpW
>>695
結局、急いで作った失敗作だから消していくんだろう。
そんな対応では、初代Xperiaユーザーは離れ行くのに。
SPモードだって、不具合だらけ。
docomo終わったな。
699SIM無しさん:2011/10/03(月) 23:37:03.07 ID:kQmdjoxb
>>698
ドコモはとにかく、事なかれ主義だからな。典型的なお役所体質。
ユーザーが望んでいることがわかってない。
SPモードのやる気の無さといい、所詮、殿様商売のキャリアなんだよな。
700SIM無しさん:2011/10/04(火) 03:14:56.28 ID:X1FaNs0U
>>693
普通に考えてそれはAndroidのみならずiPhone持ってるやつにも言える事だと思うがな
701SIM無しさん:2011/10/04(火) 04:14:23.33 ID:EWn0K1er
世界中のAndroid搭載機種足してiPhoneより売れてるからiPhoneは売れてないって無茶苦茶だろw
702SIM無しさん:2011/10/04(火) 04:23:56.64 ID:cI7Rqth0
本当にauからiPhoneでるんなら絶対移るわ
電波以外でドコモに残る理由はなんにもないからな
家族で移行する
703SIM無しさん:2011/10/04(火) 05:16:16.60 ID:MfmT8e2a
何年か前ならいざ知らず、今さらキャリア変えてまで落ち目の機種欲しがるヤツの気が知れない。
704SIM無しさん:2011/10/04(火) 05:27:49.06 ID:uequ0NWK
世界で一番売れちゃう落ち目機種ねwww
705SIM無しさん:2011/10/04(火) 05:56:25.76 ID:MfmT8e2a
OS別ならとっくに逆転したし、機種別でさえもう怪しいんだよ。
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010_month.html
706SIM無しさん:2011/10/04(火) 06:37:38.09 ID:oLOdRTaM
>>705
2位じゃんw
2位でも売れてないって厳しいね〜w
707SIM無しさん:2011/10/04(火) 06:54:04.90 ID:MfmT8e2a
落ち目といってるのだが、
右肩下がりの下り坂を、ちょうど転がり落ち始めたところだ。
708SIM無しさん:2011/10/04(火) 07:04:28.57 ID:oLOdRTaM
>>707
ランキングから外れたこともないのに?
考えにくいなあw
そんな妄想吹聴しててなんか得することあんの?
709SIM無しさん:2011/10/04(火) 07:07:13.25 ID:MfmT8e2a
あちこちで分析されたとおりじゃないか。
分析どおりOSシェアは逆転した。
機種別だけなぜか安泰と思い込んでるほうが妄想だよ。
710SIM無しさん:2011/10/04(火) 07:10:44.65 ID:VB1pps1I
( ^ω^)…iphone信者、痛いお
711SIM無しさん:2011/10/04(火) 07:16:39.13 ID:oLOdRTaM
例えばAndroidだとどれが売れてると言える機種なの?
712SIM無しさん:2011/10/04(火) 07:56:29.76 ID:cP/i0uwA
>>692
OSくださいなんて言う奴がいるか?そもそもOSは売ってないから
Androidくださいって言ってAndroid搭載機を全て買う仮想客の話か?w
713SIM無しさん:2011/10/04(火) 09:12:33.10 ID:FLBevs5V
なんかiPhoneとAndroidの比較で盛り上がってるみたいだが、そんな事より
もっと大事なことを忘れてないか?

同じAndroidの秋冬モデルを比較しても、糞ドコモとauじゃ雲泥の差だろw
auの方はWiMAX対応機が複数出てるし、DualCoreのHTCやMotorolaも選べる。
糞ドコモでテザリングすれば3Gしか使えないくせに上限1万円以上だし、しかも
使用量による速度制限有り、一方のauなら高速WiMAXも使えて上限6千円未満で
収まるのに加えて、WiMAXは一切使用量による速度制限なしw

3Gだけを比較しても今や糞ドコモの方が遅くなってるし、エリア的にもauなら
全く問題なくむしろ地域によっては糞ドコモより繋がりやすい。

もはやこの条件下でわざわざ高い金払って糞ドコモでキムチフォンや三流ハード
メーカーのソニエリを使う奴がいるとしたら、そいつはタダのアホだろw
ここまで圧倒的な差があると、糞ドコモでAndroid使う奴は基地外にしか見えんよw
714SIM無しさん:2011/10/04(火) 09:14:08.55 ID:gp9/Cifo
>>703
>何年か前ならいざ知らず、今さらキャリア変えてまで落ち目の機種欲しがるヤツの気が知れない。


キャリアはそう思ってないみたい。

[484]山師さん@トレード中 [] 2011/10/04(火) 07:32:00.05 ID:1vuT8O5X0
AAS
日本ではKDDIが採用している通信規格である「CDMA2000」を同じく採用する米国通信会社スプリントが、
Appleに200億ドル、日本円にして約1兆5200億円を支払い独占契約に漕ぎ着けたとウォールストリートジャーナルが報じています。
更に、その契約によると3000万台のiPhone5の在庫を全て引き受けるとしており、
一定期間スプリントが独占的に新型iPhone5を販売するとのこと。
また、スプリントに独占供給されるiPhone5にはWiMAXモジュールが提供され「iPhone5は4G対応」を掲げる模様。
独占供給期間終了後には、W-CDMA陣営(日本ではドコモ・ソフトバンク)にHSPA+に対応したiPhone5を供給すると報じています。
715SIM無しさん:2011/10/04(火) 09:21:34.81 ID:+oiEf/rg
>>713
自分は、iPhoneにせよAndroidにせよ、今のドコモでは絶対に契約しない。
ユーザー軽視のダメキャリアだからな。仮にメリットをあげるなら、ど田舎でも通話できることぐらいかw
716SIM無しさん:2011/10/04(火) 09:38:32.30 ID:TOAyQ33V
>>712
そう言わなくとも、実際iPhoneとAndroidの機能、性能差はOSに依るところが大きいだろ
だからAndroidはモッサリ、穴だらけ、アプリクソって
さんざん貶してきたんじゃねーのか?

いつもAndroidはiPhoneに劣る言いながら
こんな時だけは、Androidなんて機種はない、
とかアポーはどんだけ都合いいんだよ
717SIM無しさん:2011/10/04(火) 09:54:02.83 ID:BcDBYAJz
攘夷派(iPhone)と開国派(Android)の対立から、倒幕(反ドコモ)へ。
718SIM無しさん:2011/10/04(火) 09:58:31.86 ID:oEMZc+0y
>>713
auはもっとSIMロックを何とかしてくれればなー
そこだけが本当に残念だ
719SIM無しさん:2011/10/04(火) 09:58:56.54 ID:FLBevs5V
>>715
糞ドコモのユーザー軽視は昔からとことん徹底してるからなw
アップデート問題にしたって初代Xperiaじゃなく、LYNX(SH-10B)の時の対応も
酷いもんだったよな。中身が同じ機種を出してるauがやむを得ずアップデート
打ち切りを公式に告知したのに、糞ドコモは在庫処分を考慮して延々と公式に
発表もせず結局うやむやにして誤魔化した。

http://gigazine.net/news/20101202_lynx_no_update/

GIGAZINE:
KDDIさんはアップデートを打ち切ることを告知しましたが、ユーザーへの告知は行う予定ですか?

NTTドコモ広報部:
告知するかどうかは現在社内で検討中の段階でして、現時点では「未定」ということになります。

アップデート出来ない事が明確になってるのに「告知するかどうか」自体を検討してるとかいう
馬鹿げた珍回答には心底呆れるわなw
出来ないんなら出来ないで早急に告知すべきなのに、どんだけ自社都合でユーザー軽視すりゃ
気が済むんだよって話だよなw

糞ドコモのような腐り切ったキャリアは一回潰れないと生まれ変わらんだろw
720SIM無しさん:2011/10/04(火) 11:22:00.07 ID:+oiEf/rg
BlackBerry、HT-03A、Xperia(初代)を闇に葬ったことは忘れんぞ、クソドコモ。
721SIM無しさん:2011/10/04(火) 11:27:42.74 ID:+HYrlrc+
vitaも葬ったな
722SIM無しさん:2011/10/04(火) 12:27:14.20 ID:SGYLnNy/
NTTドクト
723SIM無しさん:2011/10/04(火) 12:46:01.06 ID:eLdnFZef
3GS持ってるけど、使っててつまんないから
布団のなかで使う専用になってるな
724SIM無しさん:2011/10/04(火) 13:26:37.04 ID:+g1NY29S
現時点ではiPhoneの方がソフト潤沢だし、きっと遊んでて楽しいんだろうな。
数年後にはiPhoneってプラットフォーム自体がレガシーになりそうだけど…
725SIM無しさん:2011/10/04(火) 13:43:32.79 ID:frUdLnHb
山田って名前からしてチョン?
726SIM無しさん:2011/10/04(火) 13:47:23.93 ID:oO35rWvD
>>724
数年後見越して携帯選んでンの?
無駄に壮大だなw
727SIM無しさん:2011/10/04(火) 13:47:31.92 ID:BcDBYAJz
>>723-724
スレタイよく読めよ。ここはキャリア叩きのスレだぜ。
他に信者同士が罵りあうスレなんていっぱいあるだろ。
728SIM無しさん:2011/10/04(火) 14:30:01.30 ID:lQfPNnUj
>>713
せっかく同意できる部分があったのに、iPhone信者丸出しで台無し
729SIM無しさん:2011/10/04(火) 15:02:58.03 ID:NFyxbxuu
>>694
中途半端に期待させるよりは、「不具合改善以外のアップデートは保証しません」とスパッと切ってくれたほうがまだ良いよな

あとスマホになってユーザーサポートにかかる時間とコストが跳ね上がってるらしい
730SIM無しさん:2011/10/04(火) 15:13:23.25 ID:BcDBYAJz
>>729
そこがドコモの姑息な所。先にやらないことを告知するとユーザーに逃げられるかもしれないからな。
731SIM無しさん:2011/10/04(火) 15:20:04.73 ID:cP/i0uwA
>>716
泥廚もOS関係ないのにガラケー機能でiPhone貶してきましたが何か?それも色々な機種から機能を寄せ集め全部合計してAndroid端末の機能にしていたりまったく似たり寄ったりなことは泥廚もやってんだよ
それをあたかもあほん廚のみが汚い論法を使ってきたみたいな言い方しあがってどっちが都合いいんだか
732SIM無しさん:2011/10/04(火) 16:21:43.48 ID:wTt86Ien
にいちゃーん、docomoってなんでiPhone売らせてもらえんの?
733SIM無しさん:2011/10/04(火) 16:21:46.70 ID:Bd0SW1As
>>731
ガラケーないのが貶されてんじゃなく
多様性を認めないアポー信者が貶されてるんでしょ

OSの性能に着目してるんじゃなく、そのOSがもたらす利便、利用環境が大事なんでしょ

Androidはゴミ端末と言われて個々の端末の機能を持ち出して何がおかしい?
アポー信者がOS比較で、Android端末を機種にまで細分化してシェアを比べるのとは話が違うだろうが
734SIM無しさん:2011/10/04(火) 16:37:21.92 ID:oO35rWvD
多様性
但しAndroidに限るキリッ
iPhoneやWinPやBBは選択肢に入れませんキリリッ
735SIM無しさん:2011/10/04(火) 16:39:50.82 ID:+N9i4P2j
普通の人は2年に一台しか買わないから、あの機種ならこれが出来るとかいわれても困る。
バランスの取れた一機種だけあればいい。それでキャリアに問題無ければiPhoneが選ばれてるってだけ。
736SIM無しさん:2011/10/04(火) 16:42:13.75 ID:eSGxiE1o
>>732
それはね

米Sprint見たいにiPhone5を、3050万台買うとか、
その手の契約を一切のまないからだよ
737SIM無しさん:2011/10/04(火) 16:53:43.07 ID:wTt86Ien
>>736
なんでのまんの?
738SIM無しさん:2011/10/04(火) 16:57:38.32 ID:cP/i0uwA
>>733
捏造乙
試しに周辺機器でできるっつったら端末に搭載されてるほうがいいと貶してきたが?
周辺機器の充実は単体機種からなるiOSならではの特なのにね

個々の端末なんて上げてないよな個々の端末の良いところ全部を合計した仮想Android端末で言ってきてるから
どちらにせよ泥廚の言ってる事だけは正しいみたいな事を認めさせようとしてるみたいだけどどっちも同じなんだよ
739SIM無しさん:2011/10/04(火) 17:14:14.29 ID:SGYLnNy/
>>1
は?世界1のサムスンと共に死ねるなら我らdocomoユーザーにとっては名誉な事だが
くたばれJAP!
740SIM無しさん:2011/10/04(火) 17:58:58.35 ID:Qls4X54A
iPhoneなんて、ハードもソフトも一貫して外資で、キャリアは在日。
完全に売国奴御用達スマホじゃん。
741SIM無しさん:2011/10/04(火) 18:06:00.21 ID:cP/i0uwA
auって在日なの?Appleって国内メーカーなの?
742SIM無しさん:2011/10/04(火) 18:11:27.51 ID:Qls4X54A
まだあうからは売られていない。
したがって現iPhoneユーザーは在日キャリア。
外資の意味は自分で調べなさい。
743SIM無しさん:2011/10/04(火) 18:19:17.46 ID:5SZUi9XF
docomoって殿様商売が板に付きすぎて
アップルにアタマ下げるの無理っぽいね
バカな社長のせいでユーザーが可哀想
744SIM無しさん:2011/10/04(火) 18:20:11.01 ID:ez9sdhM+
ドコモからquに乗り換える
k国と手を組むなんて日本国民無視してるわ。縁切ったら戻るよ
745SIM無しさん:2011/10/04(火) 19:49:27.14 ID:DPM/wU+7
組むったってたくさんある機種の中の一機種がチョンメーカーというだけ。
在日が社長やってるキャリアを使ってるのがiPhoneユーザー。
746SIM無しさん:2011/10/04(火) 20:02:48.81 ID:eSGxiE1o
在日だの売国だのってなんなんだ
優れたサービス、製品を選ぶのが普通であって

よくわからん理由で、日本製を選ぶとかするわけないだろ
復旧応援とかいってお情け頂戴してたりする気持ち悪いやつらと変わらん
747SIM無しさん:2011/10/04(火) 20:19:58.52 ID:cP/i0uwA
iPhoneをdocomoで使ってんだがdocomoって在日だったのか…まあギャラクシー売ってんのdocomoだけだしなあ
748SIM無しさん:2011/10/04(火) 21:32:07.39 ID:nI9DOLPz
わざわざ海外から取り寄せたSIMフリー機を使ってまでDoCoMoで使いたいとは、
見上げたdocomoファンだなw
749SIM無しさん:2011/10/04(火) 23:11:26.07 ID:rYce1Kfi
>>738
そりゃあんたら
Androidは電池持ち最悪、モバブ?全然スマートじゃねーよ!
ってさんざん言ってきたもんな

おたくら多様性否定しときながら
逆にされたら被害者ヅラかい
750SIM無しさん:2011/10/04(火) 23:41:05.00 ID:FLBevs5V
>>728
同意できる部分だ?w
一つも反論できないからってワケわかんねー事ホザいてんじゃねーぞクズw
たった一つでも反論できる部分があるってんならやってみろよオラwww

同じAndroidの秋冬モデルを比較しても、糞ドコモとauじゃ雲泥の差だろw
auの方はWiMAX対応機が複数出てるし、DualCoreのHTCやMotorolaも選べる。
糞ドコモでテザリングすれば3Gしか使えないくせに上限1万円以上だし、しかも
使用量による速度制限有り、一方のauなら高速WiMAXも使えて上限6千円未満で
収まるのに加えて、WiMAXは一切使用量による速度制限なしw

3Gだけを比較しても今や糞ドコモの方が遅くなってるし、エリア的にもauなら
全く問題なくむしろ地域によっては糞ドコモより繋がりやすい。

もはやこの条件下でわざわざ高い金払って糞ドコモでキムチフォンや三流ハード
メーカーのソニエリを使う奴がいるとしたら、そいつはタダのアホだろw
ここまで圧倒的な差があると、糞ドコモでAndroid使う奴は基地外にしか見えんよw
751SIM無しさん:2011/10/04(火) 23:42:51.43 ID:TjrE6sJr
>>750
他人のことなんかどうでもいいじゃん
752SIM無しさん:2011/10/05(水) 00:01:09.05 ID:bCWkd6Kd
>>749
だからそれも両者同じ
どちらかが被害者とか片方だけが優越に浸れる事はない事に早く気付け
それともまだ泥廚の発言だけは正当化できると思ってる?
753SIM無しさん:2011/10/05(水) 00:14:11.49 ID:6oK0OpH3
>>751
どうでもいいってこたあねーだろw
キャリア信仰だか何だか知らねーが何のメリットも無い糞キャリアに
しがみついてる無知でアホな奴らがいると世間の迷惑なんだよw
優れたサービスを提供するキャリアが正当に評価されて報われてこそ
はじめて市場の競争原理ってものが働くんだろがボケw

同じAndroidの秋冬モデルを比較しても、糞ドコモとauじゃ雲泥の差だろw
auの方はWiMAX対応機が複数出てるし、DualCoreのHTCやMotorolaも選べる。
糞ドコモでテザリングすれば3Gしか使えないくせに上限1万円以上でしかも
速度制限有り、一方のauなら高速WiMAXも使えて上限6千円未満で収まるのに
加えてWiMAXは一切速度制限なしw

3Gだけを比較しても今や糞ドコモの方が遅いし、エリア的にも地域によって
はauの方が繋がりやすい事まである。

おまけにauなら家族内無料だけじゃなくキャリア内無料通話のZプランまであるし
24時間話したきゃ指定通話定額まであるってんだから圧倒的すぎるだろw

もはやこの条件下でわざわざ高い金払って糞ドコモでキムチフォンや三流ハード
メーカーのソニエリを使う奴がいるとしたら、アホを通り越して基地外だろw
糞ドコモでAndroid使う奴なんてのはとんだ迷惑者なんだよw
754SIM無しさん:2011/10/05(水) 00:16:13.45 ID:UEi4qAsG
>>752
やってることは同じでも動機が違う
罵り合いの始まりの頃はあらゆる点でiPhoneが優っていた
シェアでも性能でも劣るAndroid、そのユーザーに対してAndroidのあれがダメこれがダメとケンカ売り始めたんはおたくらやろ

その非難に対して反論する行為とは性格が違うわな

そもそもいちいちスマホ板に出張ってきてAndroid批判する意図は何なのよ?
755SIM無しさん:2011/10/05(水) 00:20:03.70 ID:sMvu/B+a
シェアっていろいろな指標があるよな。
スマホ市場における全利益の半分以上はアポーが1社で持っていってる事実。
Android陣営は束になってシェアをとったが、薄利を山分けだもんな。
残念!
756SIM無しさん:2011/10/05(水) 00:34:53.62 ID:+Zf4CecO
長文やべーな、きめーじゃなくてやべーな
757SIM無しさん:2011/10/05(水) 00:40:46.90 ID:6oK0OpH3
>>754
いや俺がここで批判してるのは糞ドコモのAndroid限定だからなw

同じAndroidの秋冬モデルを比較しても、糞ドコモとauじゃ雲泥の差だろw
auの方はWiMAX対応機が複数出てるし、DualCoreのHTCやMotorolaも選べるし、
国産機が好きならWiMAX搭載でかつ防水のArrowsやDIGNOも選べる。

糞ドコモでテザリングすれば3Gしか使えないくせに上限1万円以上でしかも
速度制限有り、一方のauなら高速WiMAXも使えて上限6千円未満で収まるのに
おまけにWiMAXなら一切速度制限なしで動画も見放題ときてるw

3Gだけを比較しても今や糞ドコモの方が遅いし、エリア的にも地域によって
はauの方が繋がりやすいのは常識だわなw

おまけにauなら家族内無料だけじゃなくキャリア内無料通話のZプランまであるし
24時間話したきゃ指定通話定額まであるってんだからもう圧倒的すぎるだろw

もはやこの条件下でわざわざ高い金払って糞ドコモでキムチフォンや三流ハード
メーカーのソニエリを使う奴がいるとしたら、アホを通り越して基地外だろw
糞ドコモのAndroidだけは何をどう言おうが有り得んだろって話なんだよw
758SIM無しさん:2011/10/05(水) 00:45:49.66 ID:0tRYpo+M
>>757
いや
おれにレスされても困るし
759SIM無しさん:2011/10/05(水) 00:51:59.29 ID:50KqIUbx
760SIM無しさん:2011/10/05(水) 01:58:28.87 ID:6oK0OpH3
>>758
だからAndroid云々じゃなく糞ドコモだけはやめとけって話なんだよw

同じAndroidの秋冬モデルを比較しても、auと糞ドコモとじゃ雲泥の差だろw
auの方は豊富なWiMAX対応機からデュアルコアのHTCやMotorolaが選べるし、
国産機を応援したいならWiMAX搭載でかつ防水のArrowsやDIGNOも選べる。

糞ドコモなどテザリングで3Gしか使えないくせに上限1万円以上でしかも
速度制限有り、一方のauなら高速WiMAXも使えて上限6千円未満で収まるし
おまけにWiMAXなら一切速度制限なしで動画も見放題ときてるw

3Gだけを比較しても今や糞ドコモの方が遅いし、エリア的にも地域によって
はauの方が繋がりやすいのは常識だわなw

おまけにauなら家族内無料だけじゃなくキャリア内無料通話のZプランもあるし
24時間話したきゃ指定通話定額まであるってんだからもう圧倒的すぎるだろw

もはやこの条件下でわざわざ高い金払って糞ドコモでキムチフォンや三流ハード
メーカーのソニエリを使う奴がいるとしたら、アホを通り越して基地外だろw
とにかく糞ドコモのAndroidだけは何がどうあろうと絶対にやめとけって話なんだよw
761SIM無しさん:2011/10/05(水) 05:28:59.82 ID:utIrdSa7
docomoにしとけばよかった、まで読んだ
762SIM無しさん:2011/10/05(水) 06:42:00.56 ID:6oK0OpH3
>>761
まあ糞ドコモはメールまで完全に糞だからなw
EZwebメールなら普通に転送もできるしauoneメールとの連携で送受信の
保存や転送も可能。Cメール転送で3G-OFFの運用もOK。
それに比べてSPモードなんてのは何にも出来ない上に糞アプリwww

同じAndroidの秋冬モデルを比較しても、auと糞ドコモとじゃ雲泥の差だろw
auの方は豊富なWiMAX対応機からデュアルコアのHTCやMotorolaが選べるし、
国産機を応援したいならWiMAX搭載でかつ防水のArrowsやDIGNOも選べる。

糞ドコモなどテザリングで3Gしか使えないくせに上限1万円以上でしかも
速度制限有り、一方のauなら高速WiMAXも使えて上限6千円未満で収まるし
おまけにWiMAXなら一切速度制限なしで動画も見放題ときてるw

3Gだけを比較しても今や糞ドコモの方が遅いし、エリア的にも地域によって
はauの方が繋がりやすいのは常識だわなw

おまけにauなら家族内無料だけじゃなくキャリア内無料通話のZプランもあるし
24時間話したきゃ指定通話定額まであるってんだからもう圧倒的すぎるだろw

もはやこの条件下でわざわざ無駄金払って糞ドコモでキムチフォンや三流メーカー
のソニエリを使う奴がいるとしたら、そいつはアホを通り越して完全に基地外だろw
763SIM無しさん:2011/10/05(水) 06:53:16.89 ID:utIrdSa7
シェアが伸びず陵辱要求のんでまでアップルにしがみつく
よほどユーザーに嫌われる何かがあるのだろうな
764SIM無しさん:2011/10/05(水) 07:09:15.94 ID:6oK0OpH3
>>763
糞ドコモもあれだけAppleから嫌われりゃ終わりだわなw
要望どころか世界基準のMMSにすら対応できないし代わりのSPモードは
稀に見る糞だしなw
EZwebメールなら普通に転送もできるしauoneメール連携で送受信の保存
や転送も可能。Cメール転送で3G-OFFの運用もOK。
SPモードなんてのは何にも出来ない上に糞アプリwww

同じAndroid秋冬モデルの比較でもauと糞ドコモとじゃ雲泥の差だろw
auなら豊富なWiMAX対応機からデュアルコアのHTCやMotorolaが選べるし
国産を応援したいならWiMAX+防水のArrowsやDIGNOも選べる。

糞ドコモはテザリングで3Gしか使えないくせに上限1万円以上でしかも
速度制限有り、auなら高速WiMAXも使えて上限6千円未満で収まる上に
速度制限なしで動画も見放題w

3Gだけ比較しても今や糞ドコモの方が遅いし、エリア的にも地域によって
はauの方が繋がりやすいw

おまけにauなら家族内無料に加えてキャリア内無料通話のZプランもあるし
24時間無料の指定通話定額まであるんだからもう圧倒的すぎるだろw

もはやこの条件下でわざわざ無駄金払って糞ドコモでキムチフォンや三流メーカー
のソニエリを使う奴がいるとしたら、そいつはアホを通り越して完全に基地外だろw
765SIM無しさん:2011/10/05(水) 07:10:16.18 ID:6JU1jC0d
>>763
キャリアにとって陵辱的であっても俺らユーザーには関係ない
んなこと言ってるのがユーザーの方向いてない証拠
766SIM無しさん:2011/10/05(水) 07:30:31.88 ID:YffqOTV2
回線早い料金安い言う割には、業界四位転落間近だったというね
そんな未曾有の凋落に焦りiPhoneを受け入れたわけだが、
するとどうだ、庭の魚は途端に水を得たように騒ぎ出すwww

とにかく株価と契約数は稼げるので、体裁は保てるってわけだ
金はappleに持ってかれるけどな
767SIM無しさん:2011/10/05(水) 07:38:06.29 ID:6oK0OpH3
>>766
涙拭けよw

何一つ反論できずに捨て台詞吐いたところでお前はこれから糞ドコモが
凋落するのを指を咥えて見てるしかないってことだよw
768SIM無しさん:2011/10/05(水) 07:43:30.24 ID:WVhgdq9Q
>>766
料金、電波、機種とAuが総合力で上回った
ドコモもソフバンも客を取られるでしょうね
社長が代わるとこうも違うものか
769SIM無しさん:2011/10/05(水) 07:57:25.43 ID:bCWkd6Kd
>>754
今じゃこうやってiPhone煽るスレタイパート化してんだろしかも考察スレなのに貶してるだけで
iPhone板にこれと同じスレあるけど?因みにiPhone板のは7こっちのは60
今となっては貶したいっていう動機は一緒だわなw
770SIM無しさん:2011/10/05(水) 08:03:02.24 ID:QBJyU4ho
無駄に長い書き込みはbotとかなの?
771SIM無しさん:2011/10/05(水) 09:13:52.55 ID:nKHU3A94
>>768
だよね
出来ないことが多い割にはオプションで課金し過ぎなんだよ

まあドミナント規制で柔軟なサービス(特にWi-Fiなどのオフロード戦略)がやりづらいという事情はわからんでもないが
772SIM無しさん:2011/10/05(水) 10:49:16.82 ID:4ZC6Uo6F
>>769
自業自得だろ
773SIM無しさん:2011/10/05(水) 11:10:00.92 ID:/aLnNZty
  |         |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /     ∧∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/      /⌒ヽ)
/|\/  / /  |/ /       [ 祭 _]    ∧∧
/|    / /  /ヽ         三____|∪   /⌒ヽ)  < iPhone5、コネ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
  |   | ̄|  | |ヽ/l         (/~ ∪    [ 祭 _]
  |   |  |/| |__|/       三三      三___|∪
  |   |/|  |/         三三       (/~∪
  |   |  |/         三三      三三
  |   |/                    三三
  |  /                    三三
  |/                    三三
774SIM無しさん:2011/10/05(水) 11:37:08.12 ID:Q7C3ohjA
ちょっとタイミングずれたから待ちきれずに色んな憶測呼んだけど
3G→3GS→4→4S→5
これは崩さないんじゃないか?
アーリーサイクルかレイトサイクルかの違いだけだね
3GSの俺は4S→5Sのレイトサイクル
あとはauかソフバンかの選択だけ

docomoはざんねんだね
775SIM無しさん:2011/10/05(水) 12:41:12.35 ID:EoL0V3gC
なんでiPhone一強みたいになってんの?
776SIM無しさん:2011/10/05(水) 14:28:06.86 ID:QzswB2Yz
ジジババが使いやすいiPhoneがAUから出て
なんでdocomoから出ないんだよ・・・
docomoのユーザーの方が高齢者が多いだろ糞が
777SIM無しさん:2011/10/05(水) 14:40:49.85 ID:pszkiYIB
ichのテロップにiPhone発売のニュース出すdocomoに惚れた
778SIM無しさん:2011/10/05(水) 14:50:22.68 ID:fBgX33u/
世界シェア5パーセントのアホーン
779SIM無しさん:2011/10/05(水) 15:11:11.97 ID:fgAp5QIP
来春からドコモで働くんだが、同期のiPhone所有率高杉ワロタwwwwww
ドコモのフィーチャーフォンとの2台持ちも少なくなかったけど、これで良いのかドコモさん。
780SIM無しさん:2011/10/05(水) 15:11:37.71 ID:iDnxfaKw
宗教的な理由によりauにはいかない。(トヨタ嫌い。auのDQN御用達っぽい雰囲気がイヤ)
そもそもお仕着せ一辺倒のiPhoneなんて今更いらねー。
オサイフ必須だからAndroid一択。
NFCが普及する頃にはiPhoneは衰退してるよ。Androidもそうなるかも知れんけどね。
781SIM無しさん:2011/10/05(水) 15:56:55.70 ID:saKtfNB0
>>779
ソニー社員がソニー製品所有率低いのと似てるなw
782SIM無しさん:2011/10/05(水) 16:56:00.08 ID:bCWkd6Kd
>>772
因みにあほんが先に喧嘩をふっかけた証明ってできるのか?
783SIM無しさん:2011/10/05(水) 17:04:57.76 ID:WylUP3vl
スマホ版にこんなスレ立てる方が悪い
784SIM無しさん:2011/10/05(水) 19:52:10.40 ID:vk2NK82o
>>782
証明はできないが
ふつうに考えて後発であらゆる点で劣るAndroidがiPhoneに積極的に喧嘩売るわけねーだろ

証明できないのはあんたらも同じ
証明できなきゃどっちが悪いか言えない、一方的だ、と言うのなら
だったらスマホ板まで出張ってAndroid貶すの止めたら?

俺はiPhone板まで行って煽ったりしてねーぞ

あっちに荒らしがいるのなら、ここみたいな隔離スレ作って
そこで好きなだけ貶せば?
785SIM無しさん:2011/10/05(水) 20:05:28.05 ID:/aLnNZty

新型iPhoneに「拍子抜け」 目玉の音声認識機能も日本語未対応
http://www.j-cast.com/2011/10/05109156.html

米アップルが「アイフォーン(iPhone)」の最新型となる「iPhone 4S」を発表した。
事前に期待された「iPhone 5」という「全面改良版」ではなく、現行モデルのまま機能面を拡充させた機種となった。
話題の製品だけに、期待を膨らませていた人たちからは発表後、「新味に乏しい」との失望の声が、ネットに寄せられている。

「au」ウェブサイトのトップに「iPhone 4Sまもなく登場」の文字

「iPhone 4S」は、外見上は2010年6月に発売された「iPhone 4」と変わらない。
ただし、機能面では随所で向上が図られた。
内部に搭載する半導体の処理能力が最大2倍となり、画像や映像などグラフィックの処理速度を7倍まで引き上げた。
基本ソフト「iOS」も刷新して操作性がアップ。
また、アップルが提供するクラウドサービスを通じて、文書ファイルや写真データをiPhoneとインターネット上で共有、管理できるようにもなる。
国内では、うわさとなっていたKDDIからの発売が確定し、ソフトバンクモバイル(SBM)と合わせて2社での販売が実現する。
KDDIのブランド「au」のウェブサイトのトップページには早速、電話機の大きな画像とともに「iPhone 4Sまもなく登場」の文字が躍った。
発表前からさまざまな憶測が飛び交った新型iPhoneだが、その中身が明らかにされると、意外にも「不満」が出ている。
「iPhone 4S」が発表された米国時間2011年10月4日、アップルの株価は約5%下落した。
国内ではどうか。
インターネット上の反応を見ると、「iPhone 4のままでいいや」「マジで拍子抜けだったな」と今ひとつ芳しくない。
中には「iPhone5は何か月後に出るんだ」と気の早い書き込みも見られる。
KDDIからの発売決定にも、10月5日時点では、詳細な料金プランが出されていないこともあり、SBMからの「乗り換え」を考えている人もひとまず見守っているといったところのようだ。

「もうちょい驚きがあると思った」

待ちに待った新型iPhoneのはずなのに、消費者の反応が冷めているのは、ネット掲示板の「もうちょい驚きがあると思った」との書き込みが示しているように、「iPhone 4S」が、これまでアップルが生み出してきたような革新的な製品とは思えないのかもしれない。
機能面では拡充していても「見た目」が従来機と同じという点も、高まっていた期待がしぼむ要素となった可能性もある。
「iPhone 4S」の目玉機能である音声認識機能が、現時点では日本語に対応していないのもマイナス要因だ。
この機能は、例えば車の運転中、信号待ちをしている最中にiPhoneに向けて
「今の交通状況はどうなっている」
と話しかけると、地図アプリが起動して周辺の渋滞情報を知らせたり、
「妻に『30分遅刻する』とメールして」
と言えば、自動的にテキストメッセージが送信されたりする。
米アップルのウェブサイトでは真っ先に取り上げられている機能だが、アップルジャパンのサイトには説明が見当たらない。
786SIM無しさん:2011/10/05(水) 20:12:17.20 ID:bCWkd6Kd
>>784
ふつーに考えて、なんて都合の良いように考えるのは容易だな

どちらが悪いか、じゃないんだよね今となってはどっちも悪いんだわ
俺がやめたとしてもこの貶し合いは終わらないだろう
今お前のような貶し合いそのものを否定する自治廚が幾ら騒いでも無駄、無力、無意味
Androidを貶されるのが嫌ならそういうスレは見るな、が結論
787SIM無しさん:2011/10/05(水) 20:14:15.63 ID:RSGtIZRu
>>779
新入社員からも見離されたdocomow
788SIM無しさん:2011/10/05(水) 20:18:19.35 ID:WylUP3vl
アホーン房も必死だな
789SIM無しさん:2011/10/05(水) 20:18:39.27 ID:OetNJG3e
シェアって残酷だね。
現実を容赦なくつきつける。
790SIM無しさん:2011/10/05(水) 20:24:22.09 ID:vk2NK82o
>>786
別に止めろとは言ってないわな
だからおたくらのほうがタチが悪いカスだって言ってんだよアホ

オレはどっちが始めたとか自治とか微塵も興味ないわ
ただアポー信者の主張のほうがキチガイじみてるからバカにしてるだけ
791SIM無しさん:2011/10/05(水) 20:25:01.48 ID:iegnkgRv
音声認識なんて絶対誤動作ばっかりして、つかいもんにならねえよ
舌ったらずの奴だったら一文字も認識しないだろうな
792SIM無しさん:2011/10/05(水) 21:54:26.13 ID:bCWkd6Kd
>>790
だーからどっちも同じだっつーのw
793SIM無しさん:2011/10/05(水) 22:22:55.88 ID:6oK0OpH3
おまえら、もっと大事なこと忘れてないか?w

同じAndroid秋冬モデルの比較でもauと糞ドコモとじゃ雲泥の差だろw
auなら豊富なWiMAX対応機からデュアルコアのHTCやMotorolaが選べるし
国産を応援したいならWiMAX+防水のArrowsやDIGNOも選べる。

糞ドコモはテザリングで3Gしか使えないくせに上限1万円以上でしかも
速度制限有り、auなら高速WiMAXも使えて上限6千円未満で収まる上に
速度制限なしで動画も見放題w

3Gだけ比較しても今や実測じゃ糞ドコモの方が遅いし、エリア的にも
地域によってはauの方が繋がりやすいし全く遜色ないw

EZwebメールなら普通に転送もできるしauoneメール連携で送受信の保存
や転送も可能。WiFi運用前提で3G-OFFでもCメール転送で受信できるw
SPモードなんてのは何一つ出来ない上に史上稀に見る糞アプリwww

おまけにauなら家族内無料に加えてキャリア内無料通話のZプランもあるし
24時間無料の指定通話定額まであるんだからもう圧倒的すぎるだろw

もはやこの状況でわざわざ無駄金払って糞ドコモでキムチフォンや三流メーカー
のソニエリを使う奴がいるとしたら、そいつはアホを通り越して完全に基地外だろw
794SIM無しさん:2011/10/05(水) 22:32:09.33 ID:XiDkYji6
>>793
長いから3行で頼む
795SIM無しさん:2011/10/05(水) 22:36:07.07 ID:6u/J71x4
同意
ドコモをやめて、あうに行く決心がついた
796SIM無しさん:2011/10/05(水) 23:41:44.91 ID:/aLnNZty

【iPhone「4S」発売】韓国サムスンが販売禁止申請へ 各国の裁判所に特許侵害主張
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/111005/biz11100511580009-n1.htm

5日付の韓国紙、朝鮮日報は、米アップルが発売を発表したスマートフォン(多機能携帯電話)の新機種「iPhone(アイフォーン)4S」について、韓国のサムスン電子が自社の特許を侵害されたとして、各国の裁判所に販売禁止の仮処分申請を行う方針だと報じた。
サムスン関係者の話として伝えた。

同紙によると、サムスン電子は、新機種の発売国などを確認した上で、早ければ同日中にも申請を行う。
ただ韓国内では紛争によるイメージ悪化などを懸念し、申請しないという。

アップルはアイフォーンや多機能端末「iPad(アイパッド)」をめぐり、特許が侵害されたとして、サムスン電子を日米韓や欧州などの裁判所に提訴し、両社の対立が激化している。
797SIM無しさん:2011/10/05(水) 23:44:30.37 ID:rDoIERKc
ドコモ厨にはギャラチョンというご自慢の偽iPhoneがあるのに何ムキになってるの(笑)?
羨ましいなぁwww
798SIM無しさん:2011/10/05(水) 23:45:45.06 ID:rDoIERKc
ギャラクチョンとか持ってるやつ見るとクスっと笑ってしまうw
799SIM無しさん:2011/10/05(水) 23:54:12.53 ID:6oK0OpH3
>>794
糞ドコモに無駄金払って韓国や海外で散財されるぐらいならauでWiMAX使いまくって
浮いたパケ代や無料通話とSkypeOutで浮かせた通話料で被災地復興に募金するなり
好きな物でも買って多少なりとも日本経済に貢献しようやって話だろw
800SIM無しさん:2011/10/05(水) 23:59:43.52 ID:EpNPFMqH
サムチョンと心中するんだから別にいいんじゃね?
801SIM無しさん:2011/10/06(木) 00:14:39.89 ID:Yf/KRxb6
ランキングの一位から六位までiPhoneが独占するからドコモの機種がランキングに入ることなくなっちゃうね。

ドコモかわいそう
802SIM無しさん:2011/10/06(木) 00:26:00.95 ID:422VscYi
>>801
ペリアはドコモ版とau版で別集計だったけど
iPhoneはどうなるんだか
803SIM無しさん:2011/10/06(木) 02:33:09.98 ID:qt7mVpCg
>>796
無理だよな
Android自体がiOSのパクリだから勝ち目がないんだよ
iPhone、iPod、iPadすべてAppleのオリジナルだ
だからすべての国でAppleが訴訟に勝利してるわけ
日本でも訴訟起こされたら、他のメーカー勝ち目ないよ
804SIM無しさん:2011/10/06(木) 03:28:51.53 ID:9Ys4iDwg
ウリナラオリジナルには敵わないのだぜ
805SIM無しさん:2011/10/06(木) 03:31:03.32 ID:V60DxPql
>>40
サムチョンですね 分かります。
806SIM無しさん:2011/10/06(木) 06:16:52.78 ID:kDrIIyv8
4S登場でお葬式状態に拍車がかかったな
だから落ち目iPhoneはやめとけっていったのにw
807SIM無しさん:2011/10/06(木) 08:12:08.12 ID:N1NePnhX
iPhone5はメモリ1Gか…
ギャラクチョンと比べりゃ遅いが
他のAndroidよりは優越
808SIM無しさん:2011/10/06(木) 09:07:32.29 ID:gXTqi0a1
809SIM無しさん:2011/10/06(木) 09:11:31.88 ID:C5Y6Gazh
>>808
ざまァwwww我らドクトサムスンング敵w
810SIM無しさん:2011/10/06(木) 09:21:39.98 ID:weiY6Vk0
>>808
お葬式状態
811SIM無しさん:2011/10/06(木) 09:42:19.66 ID:e/C8DHaX
お前ら....
マジで最っ低だな
イカレてるわ
812SIM無しさん:2011/10/06(木) 10:07:23.52 ID:Aj4j9mJb
在日が歓喜
813SIM無しさん:2011/10/06(木) 10:55:51.26 ID:MlHil12X
>>796
つーかもし各国でiphoneの販売が中止されたらサムチョンは
消費者の恨みかうだろ
ガラクチョンが発売されなくても誰も構わないがiphoneは違う
あほだな
814SIM無しさん:2011/10/06(木) 11:25:14.76 ID:MlHil12X
ドキュモも寒チョンと心中か
(-∧-;) ナムナム
815SIM無しさん:2011/10/06(木) 11:48:12.06 ID:MH5Xhhnk
>>813
どっちにしろiPhone4sの一次、二次販売国から韓国は除外されたみたいだけどな
816SIM無しさん:2011/10/06(木) 11:55:05.47 ID:3WwC/QUf
>>813
サムスン製品非売運動が起こると思う
割とマジで
817SIM無しさん:2011/10/06(木) 12:25:23.24 ID:EN36xmvM
不買な
818SIM無しさん:2011/10/06(木) 12:35:19.17 ID:W2TbB64j
いまdocomoで銀河だがそろそろ1年経つしauのiPhoneに変えたいんだが、au は料金どんな感じになるの?
819SIM無しさん:2011/10/06(木) 12:59:26.93 ID:7SRSnJWL
同じようなもん
820SIM無しさん:2011/10/06(木) 16:07:51.30 ID:BU7GVvPE
ドコモから出るのは任天堂dsPhoneなんだろ?
821SIM無しさん:2011/10/06(木) 16:12:05.84 ID:BU7GVvPE
廉価版iPhone4のsimフリー版は日本のアップルストアでも
販売されるんじゃないの?
822SIM無しさん:2011/10/06(木) 17:35:31.85 ID:MlHil12X
>>818
プランZシンプル+誰でも割り+ISNET+ISフラット=6755円ですな
823SIM無しさん:2011/10/06(木) 17:39:26.36 ID:nZerfh7B
>>822
ほぼ同じだな
家族親類全員docomoなのが痛いか
824SIM無しさん:2011/10/06(木) 20:18:25.35 ID:/fjlxfHU
>>823
全然同じじゃねーだろw
糞ドコモの場合は完全に安物を高く買わされてるんだよ。
一見同じような値段で売ってても中身が全然違うって事なんだよ。

糞ドコモはテザリングで3Gしか使えないくせに上限1万円以上でしかも
速度制限有り、auなら高速WiMAXも使えて上限6千円未満で収まる上に
速度制限なしで動画も見放題w

3Gだけ比較しても今や実測じゃ糞ドコモの方が遅いし、エリア的にも
地域によってはauの方が繋がりやすいし全く遜色ないw

EZwebメールなら普通に転送もできるしauoneメール連携で送受信の保存
や転送も可能。WiFi運用前提で3G-OFFでもCメール転送で受信できるw
SPモードなんてのは何一つ出来ない上に史上稀に見る糞アプリwww

おまけにauなら家族内無料通話だけじゃなくキャリア内無料通話のZプランも
あるし24時間無料の指定通話定額まであるんだからもう圧倒的すぎるだろw

もはやこの状況でわざわざ無駄金払って糞ドコモでキムチフォンや三流メーカー
のソニエリを使う奴がいるとしたら、そいつはアホを通り越して完全に基地外だろw
825SIM無しさん:2011/10/06(木) 20:32:17.49 ID:bvN58S/b
>>824
auって3gでもテザリングできるの?
826SIM無しさん:2011/10/06(木) 20:34:34.42 ID:bvN58S/b
>>824
あとiPhoneはWIMAX使えないよね?
827SIM無しさん:2011/10/06(木) 20:52:53.55 ID:/fjlxfHU
>>825
3Gでテザリングが出来るに決まってんだろがw
auなら3G(CDMA)に加えてWiMAXでもテザリングできるってことだよ。

何が違うかっていうと3Gでテザリングした場合は月間5GB以上の通信を
行った場合は速度制限の対象になるが、WiMAXの場合は通信量や速度の
制限は一切ないってこと。
あと3Gの月5GB制限は2012年1月までは適用されないから今が得だなw

それどころかauならガラケーですら3Gでテザリングも可能。
対応ガラケーにアタッチWiFiつけてやれば完全定額で出来るから、
何処のスマホやタブレット使ってようがこれで繋げりゃ他の回線で
パケット通信は一切しなくても済む。

何も出来ないくせにボッタクリの糞ドコモ回線とは訳が違うんだよw
828SIM無しさん:2011/10/06(木) 20:59:02.42 ID:5Ke0UnSm
>>827
3Gは制限ありで肝心なWiMAXエリア狭いよなw
829SIM無しさん:2011/10/06(木) 21:02:01.81 ID:/fjlxfHU
>>826
噂じゃiPhone5はWiMAXに対応するらしいが、こればっかりはまだ
未発表だから何とも言えないわな。
まあiPhoneとAndroidじゃまだまだアプリや周辺機器なんかの充実度
は雲泥の差だし、WiMAXが無くてもメリットは十分だけどなw

それと、アタッチWiFiの詳細が知りたきゃここを見てみなw

http://www.jp.sonystyle.com/Service/Attachwifi/
830SIM無しさん:2011/10/06(木) 21:12:32.59 ID:yEjr+IpN
iPhone5…だすだす詐欺にひっかかって涙目か
落ち目はやめとけとあれほどいったのに
831SIM無しさん:2011/10/06(木) 21:14:51.58 ID:/fjlxfHU
>>828
糞ドコモの3Gで制限が無いとでも思ってる情弱か?w

それとWiMAXの人口カバー率は東名阪で99%、全国でも90%以上だからなw
周波数の特性上届きにくい場所はあっても、もはや狭いとかいう言い方は
完全にあてはまらんだろw
832SIM無しさん:2011/10/06(木) 21:21:18.91 ID:N1NePnhX
>>830
Androidシェア減少傾向なのに(^∇^)
833SIM無しさん:2011/10/06(木) 21:23:49.07 ID:/fjlxfHU
>>830
お前も糞ドコモの出す出す詐欺に引っかかったのか?w
発表会でiPhoneは出しませんとかうっかりクチを滑らせたくせに後になって
慌てて「現時点ではって言葉が抜けてましたw」とか無様に修正入れてなw
とにかくiPhoneに流れる客を繋ぎとめようと必死だわなw
834SIM無しさん:2011/10/06(木) 21:44:17.21 ID:u0KCFP6P
>>829
WimaxはiPhoneには載らないだろう。普通に次はLTE
835SIM無しさん:2011/10/07(金) 00:49:05.25 ID:x81f/NEv
>>828
糞ドコモなんてのは3日で300万パケットだからすぐ速度制限されちまうわなw
Youtubeやらニコ動やら見てればあっという間に規制されて使い物にならんよ。
なんの為のテザリングなんだか全く意味がないw

その点auならWiMAXでの通信については一切使用量制限もないから、糞ドコモ
より速く快適に動画が見られるだけじゃなくてどれだけ見ても規制されない
から何時までも快適に見ることができるわなw

何をどう誤魔化そうが糞ドコモが使い物にならん事は隠しきれんよクズw
836SIM無しさん:2011/10/07(金) 03:22:10.32 ID:x81f/NEv
>>818
まあそんな訳で糞ドコモよりauの方が圧倒的に得だから、自分だけじゃ
なく家族・親戚・友人みんなまとめて糞ドコモから脱出しなってw
MNPならタダで貰える端末も多いしSMS相互接続だから移行に伴う障害も
特にないし上手くやれば商品券やCBでもかなり儲かるぞw

糞ドコモはテザリングで3Gしか使えないくせに上限1万円以上でしかも
速度制限有り、auなら3Gに加えて高速WiMAXまで使えて上限6千円未満で
収まる上に速度制限なしで動画も見放題。

3Gだけ比較しても実測でauの方が早いしエリア的にも全く遜色ない。

EZwebメールなら普通に転送もできるしauoneメール連携で送受信の保存
や転送も可能。WiFi運用前提で3G-OFFでもCメール転送で受信できるw
SPモードなんてのは何一つ出来ない上に史上稀に見る糞アプリwww

おまけにauなら家族内無料通話だけじゃなくキャリア内無料通話のZプランも
あるし24時間の指定通話定額まであるってんだからもう圧倒的すぎるだろw

もはやこの状況でわざわざ無駄金払って糞ドコモでキムチフォンや三流メーカー
のソニエリを使う奴がいるとしたら、そいつはアホを通り越して完全に基地外だよw
837SIM無しさん:2011/10/07(金) 03:34:23.07 ID:xuEIIaFJ
docomo7年7ヶ月か、あと5ヶ月したらauにNMPだな
838SIM無しさん:2011/10/07(金) 03:45:32.16 ID:CuFhtqHw
長文の庭ヲタがキモい
839SIM無しさん:2011/10/07(金) 08:55:43.26 ID:GB3K0qxI
一気にデータ定額が一番高いキャリアのなっちゃいましたよねdocomo
こういうことに巻き込まれたくないから、iPhone出さないんでしょうね

>>832
伸びが鈍化しているのは、気にしない気にしないという事なんでしょう
直近だとRIMが延びたのでそのあおりだと思いますが
840SIM無しさん:2011/10/07(金) 09:17:22.36 ID:5k8eTar5
>>835
auにもその糞と同じ制限あるんだがw
SBはもっと酷いが
www.kddi.com/corporate/news_release/2011/0815/index.html

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20090929_318223.html
841SIM無しさん:2011/10/07(金) 09:43:54.53 ID:x81f/NEv
>>840
あ?w アホかお前w

3Gで同じなら無制限のWiMAXが使えるauの方が圧倒的に安いじゃねーかよw
動画やら重いデータはWiMAX側で扱うようにすりゃあ3G側で制限にかかる
ほど使う必要なんざ全くねーよアホタレw

いいか、auでWiMAXを使う分には一切制限が無いって話なんだよw

またお前みたいなアホが沸くからもう一回言っといてやるわなw

auでWiMAXを使えば最大40Mbpsで使い放題、いくら使っても速度制限
には無関係、糞ドコモの糞サービスとは大違いだってことだよwww

842SIM無しさん:2011/10/07(金) 10:45:47.56 ID:fp5lp9yi
4Sはwifi使えないんだろ?
843SIM無しさん:2011/10/07(金) 11:17:22.67 ID:bZUsh1bq
>>831
docomoの場合、制限対象になっても実際に大きな制限を受けずに済んじゃうから。
844SIM無しさん:2011/10/07(金) 12:22:25.47 ID:x81f/NEv
>>843
大嘘つくんじゃねーよボケw
糞ドコモで帯域制限受けりゃ実測100kbpsも出ねーのはザラだろがw
バレねーと思って大嘘ついてんじゃねーよクズがwww
845SIM無しさん:2011/10/07(金) 12:56:38.97 ID:bZUsh1bq
>>844
サイトが混んでるのを勘違いしてるのでは?
お前エロ動画落としまくりだろw
846SIM無しさん:2011/10/07(金) 15:18:00.34 ID:VTcMMw+b
来週以降のBCN

1位 iPhone4S 32G au
2位 iPhone4S 16G au
3位 iPhone4S 32G SoftBank
4位 iPhone4S 64G au
5位 iPhone4S 16G SoftBank
6位 iPhone4S 64G SoftBank
7位 らくらくホン w
8位 ギャラクチョン2
9位 iPhone4 16G SoftBank
10位 ガラケー
847SIM無しさん:2011/10/07(金) 18:18:35.58 ID:8nGHyZ1h
冗談が上手いなw
848SIM無しさん:2011/10/07(金) 21:19:54.58 ID:HyDAEdZn
なんかここではSoftBankのiPhoneはダメっていう流れなんだね。

電気屋、ショップの店行ってみ?auよりSoftBankの行列がすごいよ。

みんなiPhone待ち。
849SIM無しさん:2011/10/07(金) 22:36:20.82 ID:x81f/NEv
>>848
ここの流れはiPhoneならSoftBankでもauでも完璧だろって話。
で一方Androidなら今はau一択だなって流れだよ。

一番アホなのが糞ドコモでAndroidを使う馬鹿って結論だよw
850SIM無しさん:2011/10/07(金) 23:17:46.25 ID:XOlwsFtK
落ち込むなドコモユーザー!

プレステ携帯って超カッケーのが出るみたいだぞ!
851SIM無しさん:2011/10/07(金) 23:49:08.53 ID:x81f/NEv
>>850
イラネw

糞ドコモに金くれてやるぐらいならドブに捨てた方がまだマシwww

852SIM無しさん:2011/10/08(土) 00:00:27.68 ID:c8EL58Mi
電波で勝つ()笑い
853SIM無しさん:2011/10/08(土) 01:40:51.63 ID:/Zy8LrP+
>>843
規制以前に都心では、通勤通学時にはパケ詰まりが酷くてスマホとしての魅力半減
させてますが何か?

駅周辺で使えなくなるdocomo自体の魅力も微妙になってきたような
854SIM無しさん:2011/10/08(土) 01:57:10.45 ID:i5zBmquF
>>843
ドコモは規制対象じゃなくても酷いらしいが?w

【ドコモ回線】通勤時間帯全く繋がらないwwwwwwww
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1315474265/
855SIM無しさん:2011/10/08(土) 03:54:32.68 ID:IK5Y3G6p
ギャラクチョン使いだがドコモのガラケーに戻して最低料金にして、あうのアイホン買おうと思う。
856SIM無しさん:2011/10/08(土) 04:21:49.05 ID:0kjx0VV6
>>855
ギャラクチョンのどこに不満があるの?
s2にすれば良いじゃん
857SIM無しさん:2011/10/08(土) 07:18:06.43 ID:cOyDopcY
国内最大のユーザー数なのに、他のキャリアと違って
繋がりやスピードでの不満がほとんどない。
あるのは根拠のしれないネット上のうわさ程度。

しかも、落ち目アイチョンと違い、市場を制覇しつつあるandroidが、
豊富な機種の中から選べる。

結局最後は安さをとるか品質をとるかだけだな。
858SIM無しさん:2011/10/08(土) 08:21:29.72 ID:lnoD5BKp
SB回線擁護する人ってアンテナ本数しか見てないんだよね。
通話ですら繋がらなかったり、すぐ切れたりする電波詐欺なのに
ゲームしかしないで電波あるある言ってるんだろうな。
もちろん、ドコモもAUもそういう状態はあるから程度問題では
あるんだけど。
859SIM無しさん:2011/10/08(土) 09:53:50.41 ID:a09YTFTY
>>856
           (ヽ∧__∧
           、ヽ`∀´> <呼ばれて無いのにチョチョチョチョーン
            )   )つ
            >⌒)ノ
            ゝノ/
   パカチョン    ノ~ノ
  /|     ///
  | |    ///
  | |ミ ///.
  |/ ̄    /
   " ̄ ̄ ̄ ̄
860SIM無しさん:2011/10/08(土) 11:02:38.43 ID:SoVERTN1
>>855
キムチ臭いとかそういった野次を抜きにして単純に端末の性能でいえばギャラ2はAndroidの中では飛び抜けてますよ。

iPhone4より上かもしれない。iPhoneユーザーは認めたがらないけど。

ちなみに自分は3GS、4とiPhoneユーザーですが。
861SIM無しさん:2011/10/08(土) 11:22:16.29 ID:UkE/4lYo
盗人猛々しい

とはサムソンの事。身の程わきまえないと。世界に嫌われるよ。
少なくとも日本人でギャラクシー持ち歩いてるナンセンスはいない
862SIM無しさん:2011/10/08(土) 11:26:39.86 ID:2yMjDTz4
電波ぐらいしか攻撃する所ないのかねここの人たちは・・・・wwww

それもauで電波すら攻撃できなくなるほど完璧になるな

まあiPhoneだせないキャリアは可哀想だねーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ざまああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

チョンキャリアらしくチョンチョンしてろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
863SIM無しさん:2011/10/08(土) 11:28:17.14 ID:2yMjDTz4
とりあえずageとくわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

惨めなキャリア・・・

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
864SIM無しさん:2011/10/08(土) 11:32:11.96 ID:cOyDopcY
台湾製も今後は追加するらしいが、
現時点ではもれなくチョンCPUが乗っているのがアイチョン。

低性能、低拡張性、低シェアと三重苦。
865SIM無しさん:2011/10/08(土) 11:33:35.47 ID:2yMjDTz4
寒チョンチョンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
866SIM無しさん:2011/10/08(土) 11:34:24.97 ID:HYyNvSZt
そりゃ都会なら電波あるだろ
docomoは田舎とかでも電波あるのがいいだけ。
うちみたいな田舎はdocomo電波はあるがauは高校時代電波届かなかったし、ソフトバンクはまだマシだが場所によっては電波なくなる。
そもそもau とソフトバンクショップが1件しかないのに対しdocomoは10件くらいある。
田舎だとほぼdocomo 一択になる。
iPhone 取扱店調べたがauは80kmくらい離れたとこしかないし、au とソフトバンクは田舎舐めすぎ。
867SIM無しさん:2011/10/08(土) 11:35:10.75 ID:Rd8njMV6
こんだけ必死って事はやっぱりSoftBankヤバいんだな。
まあ株の自社買いが半端無かったから必死にもなるわなwwww
868SIM無しさん:2011/10/08(土) 11:38:10.21 ID:2yMjDTz4
攻撃対象が禿、電波

そこだけですか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

もっと中身のある説得力のある煽りレスきたいしているんですけどwwwwwwwwwwwwwwwww

iPhoneすらだせないキャリアどうしちゃったのwwwwwwwwwwwwwww

息してる?wwwwwwwwwwwwww
869SIM無しさん:2011/10/08(土) 11:39:23.66 ID:2yMjDTz4
あーおもしれえwwwwwwwwww

勝ち組最高wwwwwwwwwwwwwwww

負け組は・・・・

言わなくても分かるよねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
870SIM無しさん:2011/10/08(土) 11:40:57.08 ID:cOyDopcY
落ち目アイチョン発狂w
871SIM無しさん:2011/10/08(土) 11:41:49.30 ID:2yMjDTz4
どこが落ち目か説明してみ

できないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

数年経っているのにこの人気は凄いよ

嫉妬すんなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
872SIM無しさん:2011/10/08(土) 11:43:40.63 ID:cOyDopcY
シェアが逆転し、さらに落ち続けている現実から目を背けるアイチョン乙w
873SIM無しさん:2011/10/08(土) 11:45:30.22 ID:2yMjDTz4
んだからシェアが逆転してるソースだしてくれよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

本当口だけだなあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

まさにiPhoneすらだせない天下りキャリアのdocomoさんですなあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

いつ 反 撃 してくるの?wwwwwwwwwwwwwwwww

ねえwwwwwwwwwwwwwww
874SIM無しさん:2011/10/08(土) 11:46:44.03 ID:cOyDopcY
875SIM無しさん:2011/10/08(土) 11:48:08.17 ID:2yMjDTz4
それシェアが逆転してるってソースじゃないよねwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ひっでーわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ワロタwwwwwwwwwwwwwwww
876SIM無しさん:2011/10/08(土) 11:49:11.78 ID:8Zchtb9t
アフォンを予約しようとAUショップで電話かけまくったけど
田舎じゃ販売予定ねーだとよw

全国一斉発売しろやw
877SIM無しさん:2011/10/08(土) 11:51:06.15 ID:cOyDopcY
OSレベルならとっくの昔に逆転、差は広がる一方の落ち目アイチョンw

「Android」、米スマートフォン市場で「iOS」とのシェア差を拡大--comScore調査
http://japan.cnet.com/mobile/35008743/
878SIM無しさん:2011/10/08(土) 11:57:37.42 ID:i5zBmquF
>>857
そのドコモの品質自体が根拠の知れないネット上の噂なんだよw
俺みたいにドコモ・au・ソフトバンクの3社とも持ってりゃ実際の
違いがよく判るからそういう嘘は一切通用しないなw

結論から言えばな、今やドコモの品質とやらに値段に見合うだけの
アドバンテージなど全く無い。
あちこち車で走り回ればよく判るが、意外にドコモのエリアには
穴が多い。通話中に突然切れることもあるし、全く入らない場所も
結構ある。同じルートでauやソフバンで通話してても全く切れない
のにドコモだけ突然切れるってのを実際に何回も経験してる。
全国的に見ればエリアは広いのかも知れんが、個々の地域を見れば
まだまだ800MHzに甘えて詰めきれてない部分があるんだよw

それとな、ドコモのAndroidなんざauのWiMAX搭載ラインアップから
すればマジで糞だよ糞、本物のなw
豊富な機種とか言ってるとお前が笑いものにされるだけだぞwww
879SIM無しさん:2011/10/08(土) 12:02:49.24 ID:cOyDopcY
落ち目アイチョン、長文で必死の言い訳乙w
880SIM無しさん:2011/10/08(土) 12:07:52.66 ID:i5zBmquF
>>879
まあ結局はな、糞ドコモの回線なんてのは実質的な価格差に見合うだけ
の価値は全く無いってことなんだよw
落ち目のドコモ信者がいくらホザいたところで現実は変えられんわなw

糞ドコモはテザリングで3Gしか使えないくせに上限1万円以上でしかも
速度制限有り、auなら3Gに加えて高速WiMAXまで使えて上限6千円未満で
収まる上に速度制限なしで動画も見放題。

3Gだけ比較しても実測でauの方が早いしエリア的にも全く遜色ない。

EZwebメールなら普通に転送もできるしauoneメール連携で送受信の保存
や転送も可能。WiFi運用前提で3G-OFFでもCメール転送で受信できるw
SPモードなんてのは何一つ出来ない上に史上稀に見る糞アプリwww

おまけにauなら家族内無料通話だけじゃなくキャリア内無料通話のZプランも
あるし24時間の指定通話定額まであるってんだからもう圧倒的すぎるだろw

もはやこの状況でわざわざ無駄金払って糞ドコモでキムチフォンや三流メーカー
のソニエリを使う奴がいるとしたら、そいつはアホを通り越して完全に基地外だよw
881SIM無しさん:2011/10/08(土) 12:26:22.23 ID:a09YTFTY
>>877
>OSレベルなら

お前OS使ってんの?w
882SIM無しさん:2011/10/08(土) 12:28:15.47 ID:Tr6dmwgP
>>880
くどいよ。洗脳でもしたいの?
そんなに良いならあんまり教えない方がいいよw
883SIM無しさん:2011/10/08(土) 12:34:03.27 ID:i5zBmquF
>>861
まあ現実に韓国・北朝鮮は共に世界中から嫌われてるからなw
それを考えるとAppleをはじめ世界中のメーカーから嫌われてる糞ドコモと
盗人サムソンってのはある意味で最強の組み合わせだなw

糞ドコモで盗人サムスンの携帯使う奴なんてのは人として完全にアウトだなw
884SIM無しさん:2011/10/08(土) 13:18:56.11 ID:x5o91N1Q
auのiphoneやる気ね〜なぁ。auはiphone売れば売るほどアンドロイドからの利益が減るからか?
885SIM無しさん:2011/10/08(土) 13:37:02.75 ID:h4vOecOW
>>874
iPhone4の発売日いつだと思ってるの?
886SIM無しさん:2011/10/08(土) 13:59:44.43 ID:8Zchtb9t
本当の勝負は5が出てからだな
噂通りならAUの圧勝か?
887SIM無しさん:2011/10/08(土) 14:07:16.03 ID:eZXVbXoD
>>857
SoftBankとauと量販店の様子を見たら
その投稿は虚しくなるよ。
888SIM無しさん:2011/10/08(土) 14:17:48.85 ID:s59uF4qj
>>857
docomo回線も他社とたいして変わらんやろ

電波の穴は少ないみたいだが、さっきも渋谷でパケ詰まりしてたよ
別にラッシュでもないのに、人はちょっと増えてきていたけどさ
889SIM無しさん:2011/10/08(土) 14:51:28.40 ID:4bVI2YJO
あうは殺人企業の東電だぞ。
890SIM無しさん:2011/10/08(土) 16:35:54.64 ID:Sr5LAQ86
殺人だけじゃなく日本から4兆5402億円を奪った強盗でもある
891SIM無しさん:2011/10/08(土) 17:45:05.47 ID:RHxlaxc8
>>887
で、おまいは現場をその目で見てきたのか?
そう大見得切ったって事は、まさかネットやニュースで、とは言わないよな?
892SIM無しさん:2011/10/08(土) 17:49:15.59 ID:5IeQKV6K
auのiPhone発売で10〜40代層のdocomo離れが加速するだろう。

・Androidで我慢したSBじゃなければiPhoneが欲しいユーザー
・サムスンに抱きつかれたdocomoに不信感を抱く嫌韓ユーザー
・スマホシェアにインフラが追い付かず回線逼迫に不満を感じるユーザー
893SIM無しさん:2011/10/08(土) 18:11:28.25 ID:b8id6Gbd
>>884
ソフトバンクみたいに端末メーカーが離れるのが怖いんだろ
894SIM無しさん:2011/10/08(土) 18:11:38.47 ID:O7YOKXBQ
寒チョンがれっきとした韓国のメーカーだという事を
世界中の人に周知・しらしめてあげなきゃ・・・

日本のメーカーだと勘違いしてる外人多いぜ!
895SIM無しさん:2011/10/08(土) 19:37:37.02 ID:+F55lDam
>>881
アイチョンユーザーはOS使ってないのかよw
896SIM無しさん:2011/10/08(土) 20:13:48.77 ID:i5zBmquF
>>889
東電以上に東電体質なのが国賊企業ドコモだろがw
情弱とお年寄りを騙してズブズブと濡れ手に粟でどれだけボロ儲けしてると
思ってんだよボケがw

>>890
糞ドコモは当初から判りきっていながらパケ死の被害者を大量に生み出し
あえて長年その対策を怠り、携帯代欲しさに強盗や殺人事件までおきると
いう社会現象まで引き起こした。
一方で日本で巻き上げた金を海外で数兆円規模でドブに捨ててきた国賊
企業でもあるんだよw
897SIM無しさん:2011/10/08(土) 22:13:12.92 ID:a09YTFTY
>>895
ここで問題!
君が今手に持っているのは?
1 OS
2 機種(機体)
898SIM無しさん:2011/10/08(土) 22:29:14.58 ID:x5o91N1Q
つか端末ごとのシェアの比較ってiphoneは16と32、3とか4Sの機種は区別しなくていいの?
899SIM無しさん:2011/10/08(土) 22:32:57.75 ID:OIQJtHiy
出向役員の所属とか関連企業の行状だとか過去の失敗だとか…
んなもんに執拗に目くじら立ててたら大手3社はどこもダメじゃん。
イーモバイルでも使ってろ。俺は御免被るが。
900SIM無しさん:2011/10/08(土) 23:57:41.54 ID:wwhXyFs/
チョン製CPUな時点でアイチョンはあり得ない
901SIM無しさん:2011/10/09(日) 00:04:28.02 ID:ax15ev9I
>>900
ではギャラ一択と言う事だな。
902SIM無しさん:2011/10/09(日) 01:14:12.91 ID:qACXclWD
>>899
どこまでも圧倒的に糞なのはドコモ一社だけだろw
ドサクサに紛れて他社と一緒にするんじゃねーよボケw
御大のNTTは国が筆頭株主、糞ドコモと合わせて長年に渡って大量の天下り官僚を
受け入れてズブズブの関係で日本の通信事業を牛耳ってきたのはNTTグループだろがw
ソフバンに至っては天下り官僚は一切お断りだから総務省から嫌がらせも受けるわな。

東電以上に東電体質なのが糞ドコモであり、NTTグループなんだよw
日本のユーザーやメーカーがここまで世界から遅れてるのは総務省とNTTグループが
この国の通信事業を自分たちの私腹を肥やす為だけに食い物にしてきたからなんだよw

NTTグループと糞ドコモを潰さない限りこの国は永遠に後進国のままなんだよボケw
903SIM無しさん:2011/10/09(日) 01:19:05.31 ID:kj2Od8nQ
なのにシェアを伸ばせない他キャリアが
どれほどウンコなのか押して知るべし
904SIM無しさん:2011/10/09(日) 01:23:10.86 ID:qACXclWD
>>903
ソフバンに何年も客取られ続けてこれからまたauにもごっそり客を
持ってかれる糞キャリアの犬が何をホザいてんだ? あ?w

まあそれ以前に「推して知るべし」すら書けないお前が一番ウンコだがwww

905SIM無しさん:2011/10/09(日) 01:23:51.54 ID:kj2Od8nQ
負け犬がよくほえるw
906SIM無しさん:2011/10/09(日) 01:25:46.97 ID:qACXclWD
>>905
お前は一生ウンコ押してろよwww
907SIM無しさん:2011/10/09(日) 01:27:25.33 ID:kj2Od8nQ
シェアでまったく歯が立たないマイナーキャリアの遠吠えだなw
908SIM無しさん:2011/10/09(日) 01:30:00.26 ID:qACXclWD
>>907
だからお前はいつもウンコかどうか押して調べるんだろ?w
とっととその汚い手で押して調べてみなってwww

残念ながらこの日本にNTTグループより邪悪な企業は存在しないがなw
909SIM無しさん:2011/10/09(日) 01:35:22.89 ID:Izkb0xlN
シェアハー
シェアハー

910SIM無しさん:2011/10/09(日) 01:36:09.46 ID:RqR9WzZT
iPhoneなんてイラネ
911SIM無しさん:2011/10/09(日) 01:36:59.39 ID:OvCY2Gnm
現実をつきつけられたからといって発狂するなよ
いつものように長文で言い訳してろよ、マイナーキャリアユーザーはw
912SIM無しさん:2011/10/09(日) 01:38:56.61 ID:H86pyaD0
auはスマホ乗り遅れた分、十分な挽回策を出してきたと思う。
SBのホワイトプランをパクり、docomo対策としてパケ代下げて、指定通話無料やって、テザリングも安くして、WiMAXも力を入れて、回線パンクの懸念も消そうと尽力してきた。
さらにまだスマホユーザーの少ないau回線はスピードが出る!
まぁi-phone4s発売して回線はパンパンになるだろうが、まずSBは4G普及時まで挽回のチャンスすらないな。
docomoも情弱ゆとりandroidユーザーを山ほど抱えてるから、そいつらがらくらくi-phoneに乗り換えて致命傷負いそうだ。
利用料下がりそうだからラッキー♪
913SIM無しさん:2011/10/09(日) 01:40:21.95 ID:eZ5/lq4q
ばかやろう
NTTグループほど、使えない日本のIT業界の下支えになってくれている
企業って他にないぞ

トラフィック収入があるから、使えない社員により、使えない派遣でも
仕事を貰うことが出来るわけでなんとなく回って見えるだけ
他でこんな状態だったら即倒産だからな

NTTグループがなくなったら、日本のIT関連なんて半分位飯にありつけなくなるぞ
914SIM無しさん:2011/10/09(日) 01:40:59.61 ID:H86pyaD0
>>912ですが、ちなみにdocomoユーザーです♪
915SIM無しさん:2011/10/09(日) 01:41:49.79 ID:OvCY2Gnm
林檎の重税に必死なauは、当然しぼれるところからしぼる。
しぼれるところ?ユーザーに決まってるじゃないかw
916SIM無しさん:2011/10/09(日) 01:44:01.53 ID:qACXclWD
>>910
お前のようなクズにはiPhoneはもったいないからやめとけw
iPhoneがこの世界にどれだけの影響を与えたか、どれだけ革命的に世の中を
変えたかを理解できない人間には残念ながら豚に真珠でしかないw
残念ながらどんな優れた物でもその意味を理解できないクズっていうのは
世の中には必ず数パーセントはいるもんだからなw
ジョブズの死がこれだけ世界中で衝撃的なニュースとして伝えられ、米国の
大統領ですら弔意のコメントを出すという今の世界的な情勢も、お前みたい
な基地外にとっては一体何がどうなってるのか全く判らんのだろうなw
917SIM無しさん:2011/10/09(日) 01:47:17.66 ID:OvCY2Gnm
アイチョンの役目は終わった
もう落ちぶれるだけ
アイチョンユーザーは私財を投資して
われわれが気軽に楽しめる環境を整えてくれたわけだ

ほんとに乙w
918SIM無しさん:2011/10/09(日) 01:48:23.23 ID:qACXclWD
>>915
国内最大キャリアとか言いながらiPhoneの一つも売らせてもらえない
嫌われ者キャリアが負け惜しみいってんじゃねーよw
人のことより自分の心配してろよ毒茸患者がwww
919SIM無しさん:2011/10/09(日) 01:49:28.01 ID:Izkb0xlN
庭「iPhone 4S!」
禿「iPhone 4S!」
茸「サムスン!LG!」
920SIM無しさん:2011/10/09(日) 01:50:17.56 ID:H86pyaD0
そして本気でi-phone4sを買おうとしているが、俺の中ではau対SBというより、勝俣vs孫正義だな。
買うとしたらSBで買う♪
東電最低すぎて話にならん。
孫正義のほうが、言ってることとやってることがマトモだから応援したい。
921SIM無しさん:2011/10/09(日) 01:51:49.68 ID:OvCY2Gnm
なんで国内最大キャリアが落ち目のアイチョン売らなきゃいけないんだ?w
922SIM無しさん:2011/10/09(日) 01:52:54.50 ID:qACXclWD
>>917
役目が終わったのは糞ドコモだろw
初めから国を後ろ盾にしたNTTグループとして圧倒的有利にスタートした姑息な
キャリア糞ドコモも、各キャリアのネットワークが充実してきた今やもうその
役割は終わりなんだよw
もう誰も糞ドコモなんざ必要としていないってことに気づけよアホがwww
923SIM無しさん:2011/10/09(日) 01:55:07.81 ID:kPG95SLN
>>921
iPhone売ることできないから
紛い物のチョンドロイドばかり売ってる
中国の国営企業みたいに品ぞろえが悪い
docomoだなw
924SIM無しさん:2011/10/09(日) 01:55:16.68 ID:qACXclWD
>>921
初めっから相手にされず一度も売らせてもらってないのに何言ってんだ?
あ?w
アホ社長はまだ諦めてないとか何回も泣き言ホザいてたがw
925SIM無しさん:2011/10/09(日) 01:55:25.08 ID:OvCY2Gnm
充実したと自称しているのに市場の支持を得られないマイナーキャリアみじめwww
926SIM無しさん:2011/10/09(日) 01:56:29.41 ID:kPG95SLN
docomoのラインナップは死に筋ばかりだろ、実際。
927SIM無しさん:2011/10/09(日) 01:56:59.18 ID:Izkb0xlN
庭「iPhone 4S!」
禿「iPhone 4S!」
茸「キムチ!マンセー!」
928SIM無しさん:2011/10/09(日) 01:58:22.86 ID:qACXclWD
>>925
市場の支持は純増数ではっきり出てるだろがw
糞ドコモが何年負け続けるかわかってんのかよ情弱がwww
929SIM無しさん:2011/10/09(日) 02:01:41.22 ID:kPG95SLN
>>925
MNPで
負け続けてるのはdocomo
勝ち続けてるのはSoftBank

結果は明らか
930SIM無しさん:2011/10/09(日) 02:26:25.79 ID:ax15ev9I
>>925
船底が抜けてるのに、見て見ぬふりしていたら沈没するだけ。
確実にユーザーが離れていっているのにそれを認められない。
端末にdocomo表示を要求するとか、あり得ん。
931SIM無しさん:2011/10/09(日) 02:51:01.26 ID:zlfumnhl
早く3位転落しろや 糞チョンドコモ!!
932SIM無しさん:2011/10/09(日) 02:57:20.92 ID:qACXclWD
>>925
糞ドコモなんてのはさんざんSIMフリー化を拒み続けてきたくせに、SoftBankで
iPhoneが爆発的に売れるとパケット利用客欲しさに手の平を返したように役人
と手を組んで急にSIMフリー化をホザき出すような恥知らずで卑怯なキャリア。

で、いざ蓋を開けてみると糞SPモードにはIMEI制限かけてSIMフリー機を締め
出すわ、手数料払って解除した端末でテザリングしようにも強制的にドコモの
APN以外は使えない仕様とか、きっちり裏でSIMフリーを排除してやがる。

やることなすこと全てが卑怯で姑息なキャリア、それが糞ドコモなんだよw

933SIM無しさん:2011/10/09(日) 06:08:10.14 ID:7deKuE0y
>>894
ソフバンが韓国の会社と思ってる人も多いから日本の会社と教えてやって
934SIM無しさん:2011/10/09(日) 06:12:57.18 ID:xj6QbYb3
ゴミしか買えないってdocomo儲哀れだな
935SIM無しさん:2011/10/09(日) 07:39:42.00 ID:ZvTDnnqB
あう版iPhoneで禿死亡かと思えば、思いのほか禿も元気だな。

iPhoneは欲しくないけど、
選択肢の一つとしてラインナップに取り込むことは大切なんじゃないのか?
936SIM無しさん:2011/10/09(日) 07:56:25.41 ID:kj2Od8nQ
わけのわからんノルマ押しつけがなければな
結局はユーザーにはねかえるのに
ありがたがってるアイチョンユーザーはマゾだよ
937SIM無しさん:2011/10/09(日) 08:39:00.02 ID:ZvTDnnqB
>>936
ノルマとユーザーは何の関係もないと思うが?
938SIM無しさん:2011/10/09(日) 08:59:22.27 ID:zydfdX9y
>>892
50代ですが何か
939SIM無しさん:2011/10/09(日) 09:11:45.94 ID:OvCY2Gnm
>>937
販売店に妙なノルマかせられたら利益率が下がる。
利益率のほてんはユーザーに転化するか、
ほかのサービスを削るかしかない。

たとえば禿バンクなら基地局整備するなりユーザーのために
やらなきゃならんことはあるのに手が回らなくなる。
940SIM無しさん:2011/10/09(日) 09:44:01.27 ID:uewFO42o
docomoもAndroidOSのアップデートでいくつかの機種が不具合吹くからって中止したり機種乱立がユーザーにだな
941SIM無しさん:2011/10/09(日) 14:41:02.56 ID:eZ5/lq4q
>>932
そのsimフリーようのsimとかMVNO事業者向けのsimもひっそりと
機能限定版だったりと、結構凶悪だし
実は海外では当たり前の機能が提供されてなかったりと以外とあれ
なんですよね
942SIM無しさん:2011/10/09(日) 15:12:02.52 ID:wwf8YH1M
ドコモからiphoneが出たらもちろん機種変の際選択肢に加える
しかもかなり前向きに検討すると思う
ただ、出なきゃしょうがない。何が何でもiphoneじゃなきゃ嫌ってことはないし
キャリアを乗り換えてまでって・・そこまで入れ込むか?って感じ
プレミアステージとか上り詰めたのにもったいないじゃん
943SIM無しさん:2011/10/09(日) 15:56:31.88 ID:IoXTTp+T
>>942
ほんとその通りだよね
キャリア変えてまで、とは思わない

キャリアメールが変わらないなら多少は考えるけど
944SIM無しさん:2011/10/09(日) 16:07:00.29 ID:UJXIRJUj
金有るんならsimフリーiPhoneにトコモsim 入れて使えや。
945SIM無しさん:2011/10/09(日) 16:11:58.61 ID:IoXTTp+T
>>944
今の日本は先行不安が強すぎて
金に余裕あっても無駄遣いしようとは思わないわ
946SIM無しさん:2011/10/09(日) 16:20:20.33 ID:c7JA/tvD
法則からは逃れられない
947SIM無しさん:2011/10/09(日) 16:23:32.55 ID:UJXIRJUj
>>47
ニダーは疫病神
948SIM無しさん:2011/10/09(日) 16:25:22.12 ID:Uja7F2qS
アイチョンを買うとチョンがセットでついてきます
949SIM無しさん:2011/10/09(日) 17:33:26.82 ID:qACXclWD
>>945
糞ドコモ使い続けるのが一番の無駄使いなのに何言ってんだ?w
キャリアメールとかステージとかつまらん物に縛られる情弱どもこそ
糞キャリアの思う壺だなw

そもそもスマホを使う場合はキャリアメールはあくまでサブ的に使う
ものに過ぎないのに、キャリアメールに縛られてキャリアが変更でき
ないとか言うのはまさに愚の骨頂だろw
950SIM無しさん:2011/10/09(日) 17:50:10.83 ID:Uja7F2qS
そりゃ今まで連絡に使ってきたメアドを変えるのは何かと不都合だろ。
人間関係の希薄なアイチョンは違うのかもしれないが。
951SIM無しさん:2011/10/09(日) 18:00:16.97 ID:qACXclWD
>>950
だいたい未だにキャリアメールを連絡に使ってる事自体が古いんだよw
スマホならGmail等のWebメールだし、ガラケーでも人間関係が多けりゃ
後で変更が面倒だからとっくにメール転送サービス等を利用してるだろw
まあお前のような情弱には何を言ってるのか全くわからんかも知れんがなw
お前はいったい何時代に生きてるんだよw 大正時代か?www
952SIM無しさん:2011/10/09(日) 18:04:47.87 ID:Uja7F2qS
アホじゃないのか。
受信が何とかなっても送信で困るんだよ。
PCメールだとデフォで着信拒否になってることが多いからな。

併用するのが現時点では一番だ。
まあ、対人スキルの乏しいアイチョンには考えも及ばないことだろうがなw
953SIM無しさん:2011/10/09(日) 18:05:27.67 ID:6+mvMD6u
携帯メールしか使わない人と、そうでない人の間に、リテラシーの壁がある。
モバゲやパチンコやる人と、やらない人、みたいな。
954SIM無しさん:2011/10/09(日) 18:07:43.46 ID:T6ZjZTRA
>>951
人による。一言で片付いたな。
955SIM無しさん:2011/10/09(日) 18:16:13.25 ID:qACXclWD
>>952
今どき何処のキャリアもデフォで着信拒否にはなってねーよw
いつの時代の話してんだよお前はwww
だいたいキャリアメールから抜け出せないような情弱がスマホ
を使おうってのが百万年早いんだよwww
956SIM無しさん:2011/10/09(日) 18:16:23.74 ID:UJXIRJUj
DQNとのお付き合いの多い人は気の毒ねw
957SIM無しさん:2011/10/09(日) 18:21:29.75 ID:Uja7F2qS
>>955
それはアイチョンの世間が狭いからだ。
会社の上司とか取引先とかざらにいるぞ。
おっと、気の毒なことをいってしまったなw
958SIM無しさん:2011/10/09(日) 18:34:27.25 ID:qACXclWD
>>957
何れにしても今時そんな相手が大半じゃねーだろアホかw
相手に設定を変えて貰うのが難しい場合は単に新たなキャリアの
メルアドを連絡すれば済む話じゃねーかよw
いったい何の為の各社SMS相互接続なんだよって話だろw
ごく一部の情弱相手の為に自分自身のキャリア移動の自由を制限
されて縛られるとか、お前はどこまでマゾなんだよアホかwww
959SIM無しさん:2011/10/09(日) 18:38:05.36 ID:6+mvMD6u
>>957
仕事ならなおさら会社のアドレス使うだろ。
960SIM無しさん:2011/10/09(日) 18:40:32.17 ID:qACXclWD
>>959
どうもそういうレベルの会社じゃないらしいけどなw
所詮は携帯メールで業務連絡やるような程度の会社なんだろw
961SIM無しさん:2011/10/09(日) 18:57:23.83 ID:OvCY2Gnm
かわいそうに。
この前の地震で緊急連絡体制ってことで使用アドレス使って訓練したのに…

まあアイチョンには想定外だよなw
962SIM無しさん:2011/10/09(日) 19:00:12.39 ID:Uja7F2qS
>>958
あのな、ガラケーユーザーが少なからず存在する現実をどう受け止めてるんだ?
そんなだから落ち目になって衰退するんだよアイチョンはw
963SIM無しさん:2011/10/09(日) 19:03:33.53 ID:qACXclWD
>>961
アホは何処までいってもアホだなw
緊急連絡なら何をどう言おうがメールよりSMSが最も確実だろがw
相手に届いたかどうかが確実に判るし、imodeやEZwebに入ってない
相手にも確実に連絡できる。

それともお前だけはまだ7月13日以前の世界に生きてんのか?www
964SIM無しさん:2011/10/09(日) 19:05:57.47 ID:OvCY2Gnm
だれもがSMSを使える環境をもってると思い込むところが落ち目アイチョンユーザーの限界だなw
965SIM無しさん:2011/10/09(日) 19:06:18.48 ID:JVwECJQV
欲しくて、欲しくてしょうがないアイポンあうに奪られてどうするのトコモw
966SIM無しさん:2011/10/09(日) 19:07:21.30 ID:Uja7F2qS
気になって気になってしかたなくて、
わざわざ他板まで乗り込むアイチョンユーザーじゃあるまいしw
967SIM無しさん:2011/10/09(日) 19:10:32.49 ID:qACXclWD
>>962
話を摩り替えちゃいかんねキミw
ガラケーユーザーが存在するといっても大多数がPCメールを拒否設定に
してるわけじゃねーんだからなw
殆どの相手にはPCメールでも問題なく届くんだから、何もごく一部の
遅れた人間に合わせる必要はない。むしろ遅れた人間の側に合わせる事
を要望していくべきなんだよw

そんなこと言ってるから未だに日本の携帯は赤外線とか時代遅れの機能
に縛られてゴテゴテした携帯作っちまうんだよw
新技術の登場後しばらくはともかく、有る程度の期間を過ぎれば遅れた
側を新しい方に対応させるってのがあるべき姿なんだよw
メールも同じで何時までも遅れた人間の方に合わせてりゃキリがねえわw
968SIM無しさん:2011/10/09(日) 19:12:00.55 ID:Uja7F2qS
>>967
無知だなぁアイチョンは。
機種で勝手に最初から着信拒否に設定されてるんだよ。
どんだけ人間関係が狭いんだよw
969SIM無しさん:2011/10/09(日) 19:13:18.05 ID:qACXclWD
>>964
で、お前の思ってるキャリアメールは使えるけどSMSは使えない環境に
いるユーザーってのは何処の誰なんだ? あ?w

むしろimodeやEZwebに入ってなくってSMSしか使えないっていうユーザー
はこの日本にいくらでもいるワケだがwww
970SIM無しさん:2011/10/09(日) 19:14:39.29 ID:JVwECJQV
チョンと親しいのはトコモなんだがw
「我々にはプラダフォンがある!」
誰の言葉ですか?
純チョン製ですな。ゲラゲラ。
971SIM無しさん:2011/10/09(日) 19:15:20.15 ID:Uja7F2qS
アイチョン買うと漏れなくついてくるのがチョンCPUなんだがw
972SIM無しさん:2011/10/09(日) 19:15:39.68 ID:qACXclWD
>>968
それはお前の周りのDQN限定の話だろアホかwww
973SIM無しさん:2011/10/09(日) 19:16:33.34 ID:OvCY2Gnm
>>969
imodeとEZwebを除いた時点で、
国内ユーザーの過半数が除かれるwww
974SIM無しさん:2011/10/09(日) 19:17:33.84 ID:uewFO42o
>>971
お前それ言い出したらギャラ(ry
975SIM無しさん:2011/10/09(日) 19:18:22.41 ID:JVwECJQV
下等で発展性のないサービスの双璧。
日本以外の何処も採用してない。
976SIM無しさん:2011/10/09(日) 19:18:34.51 ID:Uja7F2qS
>>972
ほんと世間が狭いうえに無知だな、アイチョンは。
機種によってデフォで設定されてることすら知らないw
977SIM無しさん:2011/10/09(日) 19:18:41.51 ID:MsuK5KTk
上司とキャリアメールとかキモいわw
名刺にキャリアメールのアドレス書いてあるの見たことねーしw
978SIM無しさん:2011/10/09(日) 19:18:53.05 ID:Jd6TA4Kg
>>935
禿だってトラフィックが逼迫してるから少しはauに移ってくれたほうが
ましだと思うだろ。
このまま従量制に移したらiPhone云々関係なく流出は必至だからな。
禿も自分が従量制の先鞭を切りたくなくどこかに切って欲しいと
思ってるだろうな。auが従量制導入したら24時間以内に禿も
従量制だろw
979SIM無しさん:2011/10/09(日) 19:20:43.03 ID:qACXclWD
>>973
あ?w 何いってんのお前?w
SMSなら大手キャリアの契約者全員に漏れなく届くわなw
一方でキャリアメールなら送れない相手がいるって話だろがw

相互接続してないWillcomはそもそもPCメールを扱えるのが基本
だからキャリアメールが届かないとかいう話は当てはまらんしなw
980SIM無しさん:2011/10/09(日) 19:22:05.12 ID:O+qdML9g
ID:qACXclWD ← おこちゃまは巣に帰りな
981SIM無しさん:2011/10/09(日) 19:23:49.42 ID:qACXclWD
>>976
アホは何処までいってもアホなんだなw
お前の中では殆どの人間がその機種を使ってんのか?www

あくまで少数派の人間には変更後のメルアドを連絡すりゃ済む話。
移行の前後は緊急時でもSMSで連絡ができるから何の問題もない。
小さな話を大きく見せたところで本質は誤魔化せんだろボケがwww
982SIM無しさん:2011/10/09(日) 19:24:45.65 ID:OvCY2Gnm
ところが地震対策訓練では連絡とれない端末が続出したんだよな
こんな思い込み激しいアイチョンみたいなのがいると大変だw
983SIM無しさん:2011/10/09(日) 19:25:38.45 ID:ujR2VmtM
>>963
「届かない演技」ができないからsmsは拒否にしてる。
984SIM無しさん:2011/10/09(日) 19:25:50.09 ID:Uja7F2qS
>>981
一人でもいると支障が出ることがあるんだよ。
社会を知らないアイチョンには理解が難しいかもしれんがw
985SIM無しさん:2011/10/09(日) 19:26:05.79 ID:qACXclWD
>>980
ならお前が変わりに答えてみろよw

キャリアメールは使えるけどSMSは使えない環境にいるユーザーってのは
いったい何処の誰なんだ? あ?www

俺が相手だと全部論破されちまうから困るんだろうなあwww

986SIM無しさん:2011/10/09(日) 19:30:57.69 ID:Uja7F2qS
そもそも「SMSで送信してくれ」といって
どれほどの相手に通じるのかすらアイチョンはわかっていない
どんだけ人間関係せまいんだよw
987SIM無しさん:2011/10/09(日) 19:32:22.08 ID:vffxSHp0
ギャラクシーS2って糞??
988SIM無しさん:2011/10/09(日) 19:34:13.63 ID:qACXclWD
>>986
お前は何を考えるにしても非現実的な奴だなあw
いちいちクチで言うなクチでwww
手始めにお前からSMS送信してやりゃ相手は返信ボタン押すだけだろがw
お前の頭は石器時代かよw 少しは前向きに考えろよボケwww
989SIM無しさん:2011/10/09(日) 19:36:04.36 ID:Uja7F2qS
ほらな
緊急時の需要をまったくわかっていないw
990SIM無しさん:2011/10/09(日) 19:37:09.52 ID:qACXclWD
>>987
世間じゃ三重糞って言われてるぞw
糞ドコモから出てる糞サムスンのチョン製パクリスマホってだけでも
持つのが恥ずかしいのに、おまけに電波の掴みまで悪いとかどこまで
糞なら気が済むんだよってほどの糞スマホw
991SIM無しさん:2011/10/09(日) 19:38:15.12 ID:Uja7F2qS
チョン製CPU標準搭載!
それがアイチョンw
992SIM無しさん:2011/10/09(日) 19:43:47.51 ID:qACXclWD
>>989
全くわかってないのはお前だろw
で、緊急時にimodeやら契約してない相手にはどうやって送るんだ?w
今からお店にいって契約してくださいって手紙でも書くのか?www

緊急時の話をするなら、そもそも電話とSMSはライフラインだから、
各国のキャリアは何処もSMSの拒否設定は設けていない。
迷惑メール対策なんてのは簡単にできるし、それが本来の対策方法。
糞ドコモだけが緊急時の有用性を無視してSMS拒否設定を可能にする
ことで実質的なSMSの利便性を損ないその結果imodeへと誘導して
小銭を設けることに固執した世界でも稀にみる東電以上の糞キャリアw

993SIM無しさん:2011/10/09(日) 19:47:21.23 ID:Uja7F2qS
>>992
i.softbankでもezwebでも本人の申告したところに送るしかないだろ?
どこまで現実を知らないんだよアイチョンはw
994SIM無しさん:2011/10/09(日) 19:50:04.77 ID:qACXclWD
>>993
何を誤魔化してんだお前は?w
imodeもEZwebもS!ベーシックパックも契約してない奴がいるって話だろw
世の中お前が思ってるほど狭かないんだよボケwww
995SIM無しさん:2011/10/09(日) 19:51:41.97 ID:XgXVjs80
現実

KDDI、18カ月ぶり転入超 9月 携帯純増数、首位はソフトバンク
http://dailynews.yahoo.co.jp/smartphone/economy/kddi/?1318060293

意地張ってる場合かよドキュモw
996SIM無しさん:2011/10/09(日) 19:53:17.24 ID:Uja7F2qS
緊急連絡網のことも知らないし、クライアントが着信拒否設定してる可能性を考慮していないこともわかった。
アイチョンとはすむ世界が違うようだw
997SIM無しさん:2011/10/09(日) 19:54:58.43 ID:+Urd5n4q
緊急連絡って電話でしない?
998SIM無しさん:2011/10/09(日) 19:56:11.99 ID:qACXclWD
>>995
その記事見てると笑いが止まらんなw

通信事業者を変更しても同じ電話番号が使える番号持ち運び制度の利用件数は、
ソフトバンクが3万5800件の転入超(増加)、KDDIが8700件の転入超、
ドコモが4万5000件の転出超(減少)だった。

KDDIは2010年1月以降の20カ月間に累計45万6400件の転出超だったが、
9月は「アイフォーン販売見通しの報道効果」(KDDI)によって、18カ月ぶりに
転入超に転じた。

KDDIとソフトバンクの新型アイフォーン販売見通しのあおりを食ってドコモだけ転出超だった。

KDDIとソフトバンクの新型アイフォーン販売見通しのあおりを食ってドコモだけ転出超だった。

KDDIとソフトバンクの新型アイフォーン販売見通しのあおりを食ってドコモだけ転出超だった。

999SIM無しさん:2011/10/09(日) 19:57:29.88 ID:+d5iz6LB
1000
1000SIM無しさん:2011/10/09(日) 19:57:32.45 ID:Uja7F2qS
直接電話で連絡しようとすると時間がかかる。
バトンタッチ方式だと途中一人かけるとアウト。

管理職から一斉送信して災害伝言板に書き込むっつうのがうちのデフォ。
アイチョンには関係ないらしいがw
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。