【Android】教えて!ドロイド君!Part22【質問スレ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
Android機種の初心者向けの質問スレです。

質問者の方は・・・
通信キャリア、携帯機種名、OS ver.、Hackの有無などの必要な情報を明記しましょう。
このスレで質問しましたら他のスレでは話題にはせずにじっと待ちましょう。

回答者の方は・・・
ドロイド君のようにオープンで寛容な気持ちで回答してあげましょう。

■前スレ
【Android】教えて!ドロイド君!Part21【質問スレ】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1315018803/

■類似スレ
【専ブラ】Android用2chブラウザ Part24
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1315582670/

【質問OK】Androidのホーム画面を晒すスレ9
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1315036345/

スクショからアプリ名を教えてもらうスレ Part.2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1308077606/

こんなアプリ探してます 4本目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1315755996/
2SIM無しさん:2011/09/13(火) 20:29:48.93 ID:vAPOSrkF
いちおつです
3SIM無しさん:2011/09/13(火) 20:36:57.33 ID:k8VbL2TZ
いちおつん
4SIM無しさん:2011/09/13(火) 21:04:43.53 ID:DRWKCcHK
質問です。
SH-03C(LYNX3D)を使ってるのですが、 SD内のコンテンツを閲覧できるコンテンツマネージャーっていうプリインのアプリがあります。そのアプリの右上に検索のマークがあるのですが、タップしても検索出来ません;;どうしたら使用できるのか教えていただけないでしょうか??
5SIM無しさん:2011/09/13(火) 21:19:35.13 ID:VE39qIKx
前スレでAndroidを買ったのにmicroSDが付いてこなかったと言っていた方、
機種は何ですか?

ドコモauじゃありえないから、ソフトバンクですか?
非常に気になってます。
6SIM無しさん:2011/09/13(火) 22:04:37.24 ID:pyq8uZxv
t-01cを使用しているのですが、PCで視聴しているTVをライブストリーミングで風呂場などから視聴したいのですが、適当な手段が分からず困っています。
SCFH+FME+Ustreamでpasswordをかけて配信してたら案の定BAN食らいました。
ExpressionEncorderとかで配信できればいいのですが、端末側で視聴できませんし、何か良い方法はないでしょうか
7SIM無しさん:2011/09/13(火) 22:33:13.34 ID:M2vwjqUK
今、webのマーケット繋がらないですね
8SIM無しさん:2011/09/13(火) 22:38:01.74 ID:u6vE7jf6
>>7
そう?繋がるよ
9SIM無しさん:2011/09/13(火) 22:40:58.27 ID:IJHSI+AX
SDついてない機種なんか無いでしょ
ROMに写真とか入れれなさげだし
10SIM無しさん:2011/09/13(火) 22:46:23.96 ID:ijYaQO7G
widgetsoidでオートロック解除のスイッチ置いて
押しても解除されないんだけどこれなんです?
11SIM無しさん:2011/09/13(火) 22:48:24.49 ID:M2vwjqUK
ああ、テザリングを切ったらつながりました 影響するんですね。
12SIM無しさん:2011/09/13(火) 23:05:05.02 ID:Gx9dPBvK
>>10
チェックボックスの横に書いてある、そのままの意味だと思うよ
13 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/13(火) 23:24:46.20 ID:4cmqzWMx
>>9
おまけのSDカードが……
っていう話

禿げんところも付いてたような、抱き合わせだったような
14SIM無しさん:2011/09/13(火) 23:38:36.60 ID:aA9e5sxH
acroなら32GBがついてくる
15SIM無しさん:2011/09/13(火) 23:40:38.09 ID:f7LXPu41
前スレでレスなかったので、もう一回質問します。
VPNのメリットって何ですか?
16SIM無しさん:2011/09/13(火) 23:45:14.82 ID:G637JxnU
それここでする質問じゃねぇから無視されたの気付かないの?
VPNでクグれよカス
17SIM無しさん:2011/09/13(火) 23:53:34.61 ID:f7LXPu41
>>16
ごめん。
PCではVPN接続してるから、スマフォもしようと思っただけなんだ。
でも、するほどのメリット無いならやる意味もないかなーって、軽い気持ちで質問しただけなんだ。
ここ以外で、どのスレに行けばいいか分からないし…
とにかく、ごめんなさい。
18SIM無しさん:2011/09/13(火) 23:54:05.23 ID:i+QaoeZa
ウィジェットのRAM消費量は設定から実行中アプリで確認した数値がそのままの使用量ですか?
19SIM無しさん:2011/09/13(火) 23:54:25.48 ID:VE39qIKx
>>9
だよな。
ドコモやau契約のAndroidスマートフォンなら全て付いて来るのを確認してる。
microSDスロットがないタブレットを買ったというオチでなければ
20SIM無しさん:2011/09/14(水) 00:18:05.89 ID:H6HB/fQF
>>15
インドラで閉じてるコンテンツに
インターネット経由でアクセスできるので、
セキュリティなどのイントラネットの利点と、
可搬性などのインターネットの利点を両立できる。
反面、VPN用のコンポーネントを用意する必要があるため、
全体としての複雑性や維持費用が増大する。
21SIM無しさん:2011/09/14(水) 00:23:58.54 ID:nwCigkbz
>>20
ありがとうございます!
学校では必ず串通さないと、ネット繋がらないし、串で規制があるんですよね。。
なので、PCではトンネルとして、VPSにHTTP偽装でVPNで接続してる形です。
学校のWi-Fi使わない限り、VPNは必要ないかもですね。
22SIM無しさん:2011/09/14(水) 00:34:33.79 ID:++J8+hw/
>>4 教えてください
23SIM無しさん:2011/09/14(水) 00:38:25.76 ID:H6HB/fQF
>>21
個人用途だとwindowsファイル共有とかDLNAみたいな
イントラでの利用を前提としたプロトコルを
インターネット越しに使いたいときくらいしか
VPNが必要な場面が思いつかない。
24SIM無しさん:2011/09/14(水) 00:47:56.81 ID:bT4A0zVN
apkをインストールしたいと思ったのですが、apkファイルではなくAndroidManifest.xml等のファイルが入ったフォルダでした。
どのようにしてインストールするのでしょうか?お願いします
25SIM無しさん:2011/09/14(水) 00:49:34.66 ID:oVCMnIqC
>>24
コンパイルして再署名
26SIM無しさん:2011/09/14(水) 00:50:30.26 ID:oVCMnIqC
つか、なんだその状況
27SIM無しさん:2011/09/14(水) 00:53:04.88 ID:++J8+hw/
質問です。
SH-03C(LYNX3D)を使ってるのですが、 SD内のコンテンツを閲覧できるコンテンツマネージャーっていうプリインのアプリがあります。そのアプリの右上に検索のマークがあるのですが、タップしても検索出来ません;;どうしたら使用できるのか教えていただけないでしょうか??
28SIM無しさん:2011/09/14(水) 00:59:20.51 ID:oVCMnIqC
>>27
機種依存のプリインアプリは本スレで訊いた方がいい
29SIM無しさん:2011/09/14(水) 01:08:55.64 ID:J6lPdqK/
>>28 わかった
30SIM無しさん:2011/09/14(水) 07:25:41.36 ID:Iy3gV0nf
先日スマホデビューしたものですが
有料アプリは一度購入すれば何度でも
インストール、アンインストールができるのでしょうか?
31SIM無しさん:2011/09/14(水) 07:37:24.23 ID:n8vnlzTJ
>>30
うん。

無料アプリも何度でもインストール、アンインストールができるけどね。
32SIM無しさん:2011/09/14(水) 10:34:10.23 ID:J6lPdqK/
質問です。
有料アプリは、バックアップしてから15分以内に払い戻せば、違法でダウンロードしたという形になるのでしょうか?
33SIM無しさん:2011/09/14(水) 10:38:17.44 ID:JLHgnSNI
訴えられても勝てます
34SIM無しさん:2011/09/14(水) 10:46:24.99 ID:J6lPdqK/
>>33 みなさんもそういった形で有料アプリをダウンロードしてるんでしょうか??
自分はしてますが。
35SIM無しさん:2011/09/14(水) 10:50:24.98 ID:thWHWscg
そんな乞食のような恥ずかしい非常識な行為はしたくないので、普通に課金してます。
当たり前ですが、違法かどうかは別として、マナー違反である事は間違いないですね。
人間性、モラルの問題だと思います。
36SIM無しさん:2011/09/14(水) 10:52:07.29 ID:xXpc5enM
もしかして払い戻ししたうえでそのアプリを使い続けるとかそういう…まさかな
37 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/09/14(水) 10:52:47.16 ID:ohsD/4cq
>>32のやり方だとアプリの更新できないよな?
38SIM無しさん:2011/09/14(水) 10:55:01.82 ID:5lOrLzbp
というか余程ザルなアプリでない限り、起動した瞬間に
登録が確認できませんで強制終了にならないか?
まぁどちらにせよ犯罪者乙
39SIM無しさん:2011/09/14(水) 11:02:37.20 ID:id4FCraQ
どういう法律に引っ掛かるんだろうな?
40SIM無しさん:2011/09/14(水) 11:07:16.13 ID:1U86Jh1W
支払いが確定してないわけだから
窃盗?詐欺?
41SIM無しさん:2011/09/14(水) 11:09:01.30 ID:J6lPdqK/
なんか、ライセンスがなんちゃらで使えないアプリもある。
42 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/14(水) 11:15:10.95 ID:XwNCfGFD
法律には聡く無いから間違っているかもしれんけど、著作物を複製した後にマス ターを手放すと、
私的使用の範囲外になって著作権侵害の罪に問われるんじゃなかったっけか
TSUTAYAとかで借りたものをコピーして返すと違法になるのと一緒かと
43SIM無しさん:2011/09/14(水) 11:22:51.59 ID:WxnU1vhC
初めてスマホを購入する者です
IS11SHが欲しいのですが秋冬モデルが発売されると
今までの傾向として春夏モデルはいつ頃値下がりするものですか?
44SIM無しさん:2011/09/14(水) 11:23:23.38 ID:thWHWscg
エムュ自体は合法だけど、ソフトからROM抜いてソフトを手放したり、ソフト持ってないのにROMだけDLして使ったりしたらアウトなのと同じだな
45SIM無しさん:2011/09/14(水) 12:09:11.68 ID:7QV+ivNf
マーケットで有料アプリをダウンロードしようと思ったら、認証中のまま先に進まない。
グーフルアカウントの方には一応購入履歴には入っている。
かれこれ30分ぐらいは認証中のままです。色々調べて見ましたがわかりませんでした。
わかる方いましたらお願いします。
46SIM無しさん:2011/09/14(水) 12:15:12.09 ID:00kQ5xnk
>>43
正直言うと
毎月割側をアップさせてるだけにしかみえない
IS03が9000円とか書いてあるが
よーーーーくみると、毎月ひいてくれるあれを多めにしてるだけ
2年間使う人なら0円になるだろうが(プラマイで
1年とかで機種変するひとは結局金払ってる
47SIM無しさん:2011/09/14(水) 12:16:06.74 ID:00kQ5xnk
ごめ
0円ってのは0円ってかいてある場合ね
9000円の場合は9000円ね
48SIM無しさん:2011/09/14(水) 12:16:37.74 ID:thWHWscg
グーフルはグーグルを装った悪質なサイトです!
49SIM無しさん:2011/09/14(水) 12:17:20.77 ID:7QV+ivNf
>>48
グーグルですたorz
50SIM無しさん:2011/09/14(水) 12:17:46.43 ID:WXVK00jr
>>45 同じ現象!今始まったw
51SIM無しさん:2011/09/14(水) 12:20:45.00 ID:thWHWscg
確かだけど、キャリア決済対応したないアプリはそうなるって見た事ある。
作者側の設定のせいだとか何とか。
52SIM無しさん:2011/09/14(水) 12:24:08.76 ID:7QV+ivNf
>>50
結構時間かかりました?

>>51
いやぁ、カーちゃんに頼まれてやってるんだけど、同じアプリを自分は
キャリア決済で落としてるんですよ。
やっぱり向こうの問題なのかなー。
53SIM無しさん:2011/09/14(水) 12:30:34.52 ID:FrAC9ATa
家にいる時は着信音量を小さくしたりWi-Fiをオンにして、外出した時は着信音量大きくしてWi-Fiオフにしたりと…

あらかじめ設定しておいてワンタッチで家モードと外モードを切り替えできる…
そんなアプリはありますか??
54SIM無しさん:2011/09/14(水) 12:34:37.65 ID:WXVK00jr
再起動したら始まった
55SIM無しさん:2011/09/14(水) 12:35:46.84 ID:thWHWscg
>>53
スレ違いだけどタスカー
56SIM無しさん:2011/09/14(水) 12:36:38.94 ID:00kQ5xnk
>>43
あと俺は12shのほうがいいとおもう
性能が上
スライドキーほしいんだろうけど
57SIM無しさん:2011/09/14(水) 12:37:26.11 ID:iyov4tuP
色々ググってたら下の書き込みを見て思ったんですが
iPhoneは、PC→iPhone または iPhone→PCで
mp3ファイルや、mp4などの動画ファイルの出し入れは簡単にできないのですか?
アンドロイド端末では普通に出来るのでしょうか?
今までポータブル音楽プレーヤーなどでもitunesは使ってなかったので不安です



117 :SIM無しさん:2011/07/16(土) 18:16:44.82 ID:3M8KomlJ
iPhone自体は嫌いじゃないんだけどpc依存が大きすぎるわ。
万が一pcがクラッシュしたらiPhoneからデータ取り出すの大変だぞ。
Androidなら母艦から携帯、携帯から母へのデータの行き来が楽。
58SIM無しさん:2011/09/14(水) 12:45:37.96 ID:1U86Jh1W
>>57
iPhoneはシラネ
AndroidはUSBで繋ぐなり、SD抜いてパソコンに刺せば簡単にできる
特別なソフトも要らない
59SIM無しさん:2011/09/14(水) 12:47:44.56 ID:nwCigkbz
>>57
タッチしか持ってないけど…
基本的にitunes経由でしか、データ転送はできない。
特に動画やらアプリやら音楽とかは。
バックアップもだな。
動画プレイヤーや、音楽プレイヤーなど、一分のアプリによっては特定のソフトを使って、簡単に転送できるのもある。
ただ、音楽プレイヤーはデフォのやつがいいし、itunes使い始めたら、以外と便利だったりする。
まー最初はおとなしくitunes使っとけ。
60SIM無しさん:2011/09/14(水) 12:48:57.89 ID:L0hfcCOr
>>57
iPhoneはiTunesがなきゃ無理じゃないの?
個人的にiTunesはうざかったのでiPhoneを使うことはないと思うわ
61SIM無しさん:2011/09/14(水) 12:49:11.61 ID:WXVK00jr
>>58 でもlinuxベースのandroidにwinやmacから音楽とかを転送すると 文字化け激しいよな
62SIM無しさん:2011/09/14(水) 12:52:45.19 ID:nwCigkbz
>>61
普段からタグのバージョンと、文字コードに気を付けて管理しておけば大丈夫。
63SIM無しさん:2011/09/14(水) 12:53:24.19 ID:iyov4tuP
>>58-60
レスありがとうございます
itunesになんとなく抵抗ある人はAndroidの方が良さそうですね
今IPhone4安いから買っちゃおうかなと思ったけど考え直します
64SIM無しさん:2011/09/14(水) 12:54:20.28 ID:1U86Jh1W
>>61
文字化けよく聞くけど
俺の場合一度も経験無い

タグのバージョンとかが関係有るのかな
65SIM無しさん:2011/09/14(水) 12:55:55.60 ID:qDxi1bW0
ID3v2 UNIコード
66SIM無しさん:2011/09/14(水) 12:58:11.33 ID:WXVK00jr
自分、windows なんだけど、音楽のid タグを一気に簡単に変えれるソフトある?
67SIM無しさん:2011/09/14(水) 12:59:13.48 ID:00kQ5xnk
ちなみにxperiaにもmedia goとかあるけど
使わなくても全く問題ないから入れても空気アプリになる
68SIM無しさん:2011/09/14(水) 13:00:47.08 ID:qDxi1bW0
>>66
ID3UNI ベクターにある
俺もこれで直した

コレってスレチかな
69SIM無しさん:2011/09/14(水) 13:02:47.38 ID:nwCigkbz
>>66
itunesで一括でできるけど、itunes嫌いなら、super tag editor。
Linuxとか、Macは分からん。
70SIM無しさん:2011/09/14(水) 13:21:11.80 ID:WXVK00jr
>>68->>69 ありがとう。試してみる!スレ汚しスマソ
71SIM無しさん:2011/09/14(水) 14:32:15.00 ID:WxnU1vhC
>>56
ありがd
そうなんですよ
小学生の子供の初携帯なのでテンキーがあった方がいいかなと思いました
オススメいただいた機種も検討しますね
72SIM無しさん:2011/09/14(水) 14:35:56.08 ID:thWHWscg
小学生にスマホか
時代は変わっていくんだな
73SIM無しさん:2011/09/14(水) 14:41:41.64 ID:TBybITto
小学生ならIS05で充分だろ
12shとか片手で持てんしポケットに入らんぞ
74SIM無しさん:2011/09/14(水) 14:56:15.86 ID:UFDa4E2y
>>71
初携帯ならテンキーいらないっしょ
タッチ不安とか慣れない層向けだろうし
子供のほうが順応性高い
75SIM無しさん:2011/09/14(水) 15:07:12.11 ID:PvzCiCce
スマホは小学生の手じゃ大きすぎる気がする
あと必要以上に高機能なものを判断力の低い子供に持たせるのもなんか怖いな
俺の考え方が古いのかもしれんけど
76SIM無しさん:2011/09/14(水) 15:07:54.55 ID:thWHWscg
小学生ならキッズ携帯で十分な気もするけどな
スマホなんて持たせたらちゃんとフィルタリングやら設定を親が徹底しないとよろしくないもの見そうだ
77SIM無しさん:2011/09/14(水) 15:10:01.47 ID:TBybITto
>>75
授業中に遊んで没収されて、先生にカレログ仕込まれるんですね
わかりますw
78SIM無しさん:2011/09/14(水) 15:11:14.30 ID:RcYDrIGq
>>71
小学生にスマホを持たせるのか…
PCには毎日触っているような子供なの?
79SIM無しさん:2011/09/14(水) 15:12:47.92 ID:5lOrLzbp
テンキーとかは気にしなくて良さそうだよな
気にしないといけないのは、端末の大きさや耐久性・防水性の方だと思う
80SIM無しさん:2011/09/14(水) 15:13:33.07 ID:thWHWscg
将来が心配になるが、もしそれが世の中の流れなのだとしたら、俺の感覚が既に時代遅れなのかもしれないな
81SIM無しさん:2011/09/14(水) 15:20:15.21 ID:PpzntCrS
>>80
原始人乙
82SIM無しさん:2011/09/14(水) 15:23:07.39 ID:WxnU1vhC
皆さんアドバイスありがとうございます
先日電気店に下見に行ったら
「今時代はスマホ!機種によっては携帯より安いし小学生もスマホにしてる人が多い」
と言われたのでそんなもんか〜と何の深い考えもなくスマホにしようと思いました

でも結構敷居が高いんですね…ちょっと再考してみます
皆さんのご意見とても参考になりました
83SIM無しさん:2011/09/14(水) 15:31:24.23 ID:00kQ5xnk
子供にスマホ持たせる場合はアクセス制限とかしっかりしておいてね
あとセキュリティパスワードは絶対教えちゃだめだ
有料アプリ買うようになったら怖いことになる
84SIM無しさん:2011/09/14(水) 15:37:07.53 ID:Jv02oZPE
>>82
親がしっかりした知識持ってないと、危ないと思うなあ
そのうち親対策の不可視フォルダとか作るようになるぜw
85SIM無しさん:2011/09/14(水) 15:39:41.59 ID:Gr4G9IWt
TOP画面のTwitterやらゲームなどのアイコンを変更するアプリってある?
86SIM無しさん:2011/09/14(水) 15:39:43.73 ID:4NK+qSMl
子供の方が大人より早くスマホに慣れるだろうけど
設定をきちんとしないと親が大変なことになるから親の敷居が高いな
それができないなら子供用にしとけ
87SIM無しさん:2011/09/14(水) 15:40:18.95 ID:L0hfcCOr
同意
親御さんがその手のに詳しくないのなら
やめておいた方がいいと思う

親御さんがスマホにして、子供さんにお古あげたら?
88SIM無しさん:2011/09/14(水) 15:40:55.25 ID:dO1Pq0+5
親に知識があるならスマホでも何の問題ないだろうけど
子供の適応力をなめちゃいかん
89SIM無しさん:2011/09/14(水) 15:41:25.34 ID:EZj7yrNX
敷居とハードル
90SIM無しさん:2011/09/14(水) 15:42:17.51 ID:5lOrLzbp
>>83
モバゲやGREEで課金しまくって請求額がとんでもないことになったりしてな
91SIM無しさん:2011/09/14(水) 15:43:10.40 ID:NF/CZDq2
>>82
小学生がスマホなんて見たことないぞ
まあ持たせるなとは言わないけどケータイを持たせるんじゃなくて
小さなパソコンを持たせるという意識は持った方がいい
フィルタリングしかりセキュリティしかり
92SIM無しさん:2011/09/14(水) 15:53:30.97 ID:00kQ5xnk
>85
adwとかgoとかつかえばカスタムパックがついてるしテーマアプリ落とせばそれについてるし
っていうか自分のギャラリーからも自由に選べた(今気づいた
93SIM無しさん:2011/09/14(水) 16:01:06.66 ID:00kQ5xnk
94SIM無しさん:2011/09/14(水) 16:37:20.78 ID:U8WkchgA
なんかのネトゲで子供が親のカード使って百万課金した事件あったよな
95SIM無しさん:2011/09/14(水) 17:28:29.54 ID:/BWUWJf2
教えてください。機種はSH-12C です。
SPモードメールっのがデフォのメール機能ですが、
どうやらえらく評判悪いようです。
メール不具合の話題になると「お前がSPモードメールなんか使うからだ」
なんて書かれてるのを見ます。
そう非難されてる皆さんは違うメール機能をインストールしてるのですか?
よかったら教えてください
96SIM無しさん:2011/09/14(水) 17:33:02.55 ID:1raJYrAW
>>95
gmail
97SIM無しさん:2011/09/14(水) 17:50:21.73 ID:FrAC9ATa
ジーメールとヤフーメールとspメールの3つ使いだから不満はない

そもそもspメールもメールをあまりやらないから不満を感じたことはない
普通に送受信できるからなにが不満かわからないぞ?
98SIM無しさん:2011/09/14(水) 17:54:24.33 ID:w6b5xRpi
>>95
自分はGmailアカウントとK-9メールアプリを連携させて使ってる
あとちょっと突っ込みたいんだが、Androidデフォのメール機能はGmailと連動している「メール」というアプリな
SPモードメールはそれとは別にdocomoが独自にくっつけた機能ってだけ、むしろAndroidの中では異質だとも言える

動作が重い・外部アプリとの連携をさせてくれない・POPやIMAPに対応していない・メールの自動転送が出来ない・iモードと同時契約してるとメッセージRが受信できない・バグが多い・バージョンアップするごとにバグが増える

などなど、アプリの品質そのものが悪い上、@docomo.ne.jpを扱う方法をdocomo社内だけでしか公開していないので、手を加えられるのは実質docomoのみ
誰もがアプリを作って公開できるAndroidにおいて、第三者がより良いSPモードアプリを作ることも不可能という散々たる状況
切磋琢磨もないのでクオリティは下がる一方…評判悪いのも当たり前かと
99SIM無しさん:2011/09/14(水) 17:55:26.11 ID:ObEnIC6V
i-modeメールを使いたいならspモードメールを使う以外に選択肢はないよね
Gmailとか他のプロバイダーのメールでいいなら色々とアプリに選択肢があるけど
100SIM無しさん:2011/09/14(水) 17:56:07.08 ID:XkePK9Fi
このスレ / ̄ ̄ ̄\
        /        \
     /   ─   ─  ヽ
      |   (●)  (●)  |
     \   (__人__) __,/
     /   ` ⌒´   \
   _/((┃))______i | キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(,,ノ \
/  /_________ヽ..  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ____
        /⌒   ー \
       / (●)  (●) \  +
     / :::::⌒(__人__)⌒:::::ヽ
      |     |r┬-|    |  +
.      \_   `ー'´   _,/
      /            \     +
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  トン
   _(,,)  このスレは    (,,)_
  /  |  終了しました   |  \
/    |_________|   \
101SIM無しさん:2011/09/14(水) 17:59:31.42 ID:qSvXC2Pp
>>95
>どうやらえらく評判悪いようです。

おまいさん自身はどう思ってるのよ?
自分が不満なけりゃ、気にせず使ってればいいんだぜ。
何を気にするかなんて人それぞれだし、
そもそもネット上での評判なんて何に関わらず不満の方が目立つし、
たいがい不満言ってる奴の方が声がでかい。
不満がない奴は黙って使ってるからな。
102SIM無しさん:2011/09/14(水) 18:04:29.34 ID:5lOrLzbp
>>95
K-9使ってる、初めはメルアド替えることになるの面倒でSP使ってたけど、
いざ変えてみたらなんで今までこんな不便なもの使ってたんだ、って感じ
選択肢も広がるし、PCからでもメール見られるようになるからやっぱ便利よ
103SIM無しさん:2011/09/14(水) 18:07:10.34 ID:1U86Jh1W
特に不満はないんですがね
違うのに変えて使うのが当たり前みたいな書き込み多くて…
何が不評原因かはわかりませんが。
gmailの場合、自分のアドレスは契約時に決めたgmailアドレスになるんですよね?

それまで人に教えるの大変だなあ
104SIM無しさん:2011/09/14(水) 18:07:25.85 ID:8HZWAEcJ
当方IS06なんですが、widgetsoidで
ロックスクリーンのONOFFを設置して
押してもちゃんと動作してくれないのですが
これは相性とかあるのでしょうか?
105SIM無しさん:2011/09/14(水) 18:18:21.41 ID:xH/dnO68
>>104
鍵の方ではなく、錠アイコンの方だよな?
俺のイソロクは動作してる
106SIM無しさん:2011/09/14(水) 18:18:46.85 ID:C0flFFLL
>>99
今までのガラケーにカードを移して受信するというのは?
俺はauだけど、Gメールに転送してキャリアメールはガラケーで受信している。まだ、メルマガなどスマホに対応してないの多いし。
107SIM無しさん:2011/09/14(水) 18:20:16.83 ID:4dHl4fGs
>>106
めんどい事よくやるなぁ
108SIM無しさん:2011/09/14(水) 18:41:13.87 ID:kfd7/UFc
>>103
どこの書き込みよ、それ。
まあどこでも構わないけどさ。

とりあえず、今までi-mode使ってたアドレスを使い続けたいなら
そんな評判気にせずspモードメール使えばいいじゃない?
109SIM無しさん:2011/09/14(水) 18:44:06.54 ID:8HZWAEcJ
>>105
なにか設定とかはしましたか?
swichproのほうはちゃんと反応するですけど
110105:2011/09/14(水) 18:49:19.51 ID:6LKIXLgH
>>109
昨日かな?同じ質問があったけど、ロック解除じゃないよ?
特別な設定は何もしてない
111SIM無しさん:2011/09/14(水) 18:55:23.41 ID:q03/pc2D
>>42
私的複製後に手放しても問題ない。
TSUTAYAで借りてコピーして返すのも合法だし、
アプリをバックアップして返金することも合法。
もちろんモラルとしてはよろしくないが法律的にはあくまで合法。

複製を法律で縛ることができないから、
起動時にインターネット経由でライセンス確認したりして
実質的な利用を制限してる。
112SIM無しさん:2011/09/14(水) 18:58:34.64 ID:Zk5hd6Lt
i-mode.net+moperaU+imoniでおk
まぁ、SPモードからはみ出しくらった元HT-03A使いですが…
113SIM無しさん:2011/09/14(水) 19:02:30.86 ID:EUpeDkAK
http://market.android.com/details?id=com.shazam.android

これってスピーカーに近づけても、うまく認識しないんだけど
もしかして曲の初めからじゃないとだめなの?
114SIM無しさん:2011/09/14(水) 19:06:40.35 ID:84hEAgSC
直接、フォント落とせるアプリってあるんですか?
115SIM無しさん:2011/09/14(水) 19:08:11.36 ID:ixm5zuV1
>>82
防水にしとけ。 絶対便所に落とすw
116SIM無しさん:2011/09/14(水) 19:11:52.20 ID:TvZV2JQa
>>114
意味が分からん
ブラウザで桶
117SIM無しさん:2011/09/14(水) 19:24:48.11 ID:XePtZpXQ
>>114
はぁ?バカ?
118SIM無しさん:2011/09/14(水) 19:27:52.23 ID:84hEAgSC
>>116
ダウンロードが何回も失敗してしまったんで
もう少し考えます
119SIM無しさん:2011/09/14(水) 19:35:43.57 ID:mSQWtNE0
>>53
LlamaとかAutomateItとかでも出来ると思うよ
120SIM無しさん:2011/09/14(水) 19:38:55.81 ID:cSGfAkC3
>>118
フリーじゃないかリンクが切れてるか
あるいは登録制か

あとなんだろ…
まあ、どこのどのフォンとか分からんから、なんとも言えんな
121SIM無しさん:2011/09/14(水) 19:50:22.90 ID:84hEAgSC
>>120
最近、2chmateに乗り換えてAA用のフォントが欲しかったもんで

一応、自己解決したんで大丈夫です
122SIM無しさん:2011/09/14(水) 20:32:43.81 ID:6DhGgVUp
最初からsiteBでもDLしてフォント抜いてアンスコしときゃいいんだよ
123SIM無しさん:2011/09/14(水) 21:07:03.41 ID:zBHzj3tT
AndroidマーケットでATOKを購入したのですが、「購入を承認中」のメッセージが終了しないためダウンロード出来ません。
支払いはクレジットでGoogle checkoutに登録しています。
機種はauのEVOで、無料のダウロードについては問題なく出来ています。
クレジット会社を替えて、他の有料アプリを色々と購入してみましたが、全て同じ結果になりました。
どのアプリも決済は成功していますが、ダウロードが出来なかったため、15分以内の返金処理を行いました。

Androidマーケットから有料アプリをダウロードしたいです。
助けてください、お願いします。
124SIM無しさん:2011/09/14(水) 21:10:09.52 ID:cSGfAkC3
>>123
承認に五分十分かかることがある
気長に待つヨロシ
125SIM無しさん:2011/09/14(水) 21:13:23.45 ID:sp0OJ2x9
Win mo機にandroidのrom焼くことは可能ですか?
SDから起動とかじゃなくて。
126SIM無しさん:2011/09/14(水) 21:21:20.70 ID:zBHzj3tT
>>124
気長に待つものなのですね、ありがとうございます。
承認中のメッセージが10分を超えたあたりから、15分以内の返金処理が間に合わなくなるのが怖くて、いつもキャンセルしていました。
次回購入するときは、決済後14分ぐらいまで辛抱強く待ってみようと思います。
127SIM無しさん:2011/09/14(水) 21:25:16.99 ID:g9aX5nyD
>>126
メールが来んのだけは早いよなw
128SIM無しさん:2011/09/14(水) 21:29:07.46 ID:YUnZDgxh
すみません、質問よろしいでしょうか?

自宅でのwifi接続なんですが、急に回線拾えなくなる状態に
なってしまいました。FONの回線ならばつかめるんですが、
普段使いのルーターのみ、なんど接続しても、切断されました
と出てしまいます。PCは問題なく接続できてるので、ルーターには
なんの問題もおきていないとおもいます。

特に設定等はいじってはいないのです、家を空けている間に
何か変わった点があるとしたら、電池切れでの電源オフ程度です。

もしかしたら、ものすっごく初心者質問かもしれませんが、
何卒お答えよろしくお願いしますですー。
129SIM無しさん:2011/09/14(水) 21:31:05.89 ID:x6cuWr2a
>>123
自分も待たされっぱなしで何回かキャンセルしたよ。
ドコモのキャリア決済に変えたら今度は「マーケットの内部エラー」でキャンセルされた…

ちなみに機種はacro。
130PowerAmp厨:2011/09/14(水) 21:32:39.23 ID:nx6AKFrU
最近、マーケットおかしいよな(´・c_,・` )
131SIM無しさん:2011/09/14(水) 21:33:16.44 ID:6ydzXUDB
>>126
待たねーよw
支払いの滞ってないカード使え
132SIM無しさん:2011/09/14(水) 22:08:20.50 ID:zBHzj3tT
>>129
有料アプリのダウロードに成功した事あるの?
auのEVOだらかキャリア決済も対応してないし、対応してたとしても失敗しそうな予感がするよ。

>>130
マーケットって不安定だったの?それなら時間を空けてから試してみるか。

>>131
待たないで購入できるのか、うらやましい。AppStoreの購入ならすぐにダウンロードできるのに、Androidマーケットだと全くダメです。
いつも待たずに決済できているの?それとも時間帯によって承認に時間が掛かったりする?
133SIM無しさん:2011/09/14(水) 22:43:24.80 ID:zCj0O5gq
俺もなったわ
今まで同じクレジットで30ぐらいは有料アプリ買ってるのに今月初めて買ってみたら全然承認から進まない
カードの期限はまだ5年ぐらい先だし先月だって3つぐらいはアプリ買った、引き落とし先の口座にも十分入ってる
ワケワカンネ
134SIM無しさん:2011/09/14(水) 22:45:30.94 ID:OA2KP28N
俺も今日初めて有料アプリに出だしたらダウンロードできなかった..
無料で我慢しろってことか
135SIM無しさん:2011/09/14(水) 23:12:54.65 ID:OO0xmz/B
リスモの拡張子kdrをAndroid用に変換はできますか?
136 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/14(水) 23:16:42.11 ID:cSDmq8og
>>135
Android用のLISMOじゃ駄目なんですか?
137SIM無しさん:2011/09/14(水) 23:17:09.11 ID:OO0xmz/B
>>5
遅レスすみません、今読みました。
ゼロ円で買ったauのIS03です。ゼロ円だから付いてこなかったんですかね…
ちなみに普通は何ギガがついてくるんですか?
138SIM無しさん:2011/09/14(水) 23:18:05.41 ID:OO0xmz/B
>>136
ガラケーの時に購入した曲だからか、Androidのリスモじゃ聴けませんでした
139SIM無しさん:2011/09/14(水) 23:31:10.08 ID:NF/CZDq2
LISMOは今度アップデートかかるんじゃなかったか
impressあたりでみたぞ
140SIM無しさん:2011/09/14(水) 23:36:04.26 ID:No0K66RL
きたーー
ガラケーの着うたそのまま聴けるー
でも、そのSD使ってない…
141SIM無しさん:2011/09/14(水) 23:36:25.65 ID:No0K66RL
142SIM無しさん:2011/09/14(水) 23:41:35.61 ID:OO0xmz/B
>>139
おお、ありがとうございます!
変換できなかったらsdから曲全部消そうと思ってたので良かったです
消した人多そうだなー
143SIM無しさん:2011/09/15(木) 00:10:21.59 ID:DBVBJqqQ
is11sのアップデートまだかな・・・
144SIM無しさん:2011/09/15(木) 03:01:34.78 ID:qPUF/cPO
sugersyncで共有したファイルをandroid側のSDカードに移動・保存させる方法を教えて下さい。
145SIM無しさん:2011/09/15(木) 03:05:16.79 ID:XMfTWLuj
>>144
ファイル選んでダウンロードボタン押せよ
146SIM無しさん:2011/09/15(木) 03:14:51.57 ID:gapa8jCs
>>144
端末にsugersyncは入ってるのか?
入ってれば対象ファイルを長押ししてみろ。
147SIM無しさん:2011/09/15(木) 04:50:35.34 ID:81iwt/35
PCSyncのカレンダーにはカテゴリーって概念がないの?
LightningとBirdiesyncで同期取りたいんだけど
androidでスケジュールを作成する時に
カテゴリーが設定できなくて困る。

仕事のスケジュールなんでGoogleカレンダーは使えないんだ。
148SIM無しさん:2011/09/15(木) 05:41:58.05 ID:j0ZEguFr
App guardて、通知するだけ?
149SIM無しさん:2011/09/15(木) 05:53:23.79 ID:DI1VdTl4
マーケットアプリ3.13においてマイアプリのアップデート内に表示され

ているアプリをタップし各アプリの詳細画面で[更新]と[アンイ ンストール]
の ボタンがあるはずの所が[開く]と[アンインストール]になってい て更新できない事がある。
(毎回ではない) 特定のアプリがではなく更新出来ないときは全てできない、
が[全て 更新]をタップすれば更新できる。 これはなにかしら理由のある仕様なのかそれともバグなのでしょうか?
150SIM無しさん:2011/09/15(木) 06:30:21.31 ID:NiqWvvD8
>>149
バグだと思う。
オレも3.1.3にした後何回もそんな状態になった。
更新したのにすぐ後にまた覗いたらアプデの表示になってて、
アプデになにか問題があったのかとバージョンを確認してみても
同じバージョンで、ダウンロードしてアプデしやがる。
起きるときは立て続けに起きるから、辟易して2.3.6に戻した。
サーバーの問題なのか、マケアプリに問題があるのかは分からない。
もちろん今はそんな現象は起こってない
151SIM無しさん:2011/09/15(木) 06:33:27.60 ID:NiqWvvD8
補足
更新と表示されてても、延々とダウンロード開始の表示が
続いたときも何回もあったわ

152SIM無しさん:2011/09/15(木) 07:06:19.28 ID:e/KU5wAN
Speed Test のアプデインストールしたんですが、サーバ選択画面で文字色と背景が同じで見えません
AppMonsterを入れてたのでバージョン戻しましたが、みなさんも同じですか?
文字色か背景色は変更出来ますか?
Speed Test: http://market.android.com/details?id=org.zwanoo.android.speedtest
153SIM無しさん:2011/09/15(木) 07:11:27.39 ID:XGRQkjmA
>>152
CHANGE SERVERの画面のことなら
俺のじゃそんな事象は起こってないぞ
154SIM無しさん:2011/09/15(木) 07:24:59.65 ID:JBN/mwdp
>>137
2GBが付いてるよ。
箱の中に入ってたと思うけど、捨てちゃったかな?
155SIM無しさん:2011/09/15(木) 07:25:21.30 ID:e/KU5wAN
>>153
機種はEVO WiMAXで、画面はこんな感じです

http://i.imgur.com/zlXIg.png

選択してる(場所名を指で押した)画面はうまくssが撮れませんでしたが、その箇所だけ水色に白文字で何とか見れます
156SIM無しさん:2011/09/15(木) 07:31:32.23 ID:e/KU5wAN
>>155 です
共通の問題でなければ機種の質問スレの方が良いでしょうか?
157SIM無しさん:2011/09/15(木) 07:58:39.40 ID:whOAzo36
スマホでLIVELEAKのグロ動画見れますか?
158SIM無しさん:2011/09/15(木) 08:01:22.51 ID:EQvaK5w2
>>155
俺のではダークグレーに白文字だな
159155:2011/09/15(木) 08:21:23.71 ID:e/KU5wAN
>>158
機種毎に違うんですかね?
160155:2011/09/15(木) 08:29:00.06 ID:e/KU5wAN
大げさにしたくは無いので、前バージョンに戻して使おうと思います

レス頂いた方、ありがとうございます
161SIM無しさん:2011/09/15(木) 09:36:46.82 ID:WGu3LyzA
自宅で有線接続で使っているPCにバッファーのUSBアクセスポイントを挿して、スマホをWi-Fi接続したいのですが
PCにドライバもインスコし、スマホ側からAOSSアプリを使って接続を試みると、IPアドレスが見つからずずっと探している状態になります。
試しに手打ちをしてみてもダメでした。
パソコンはネットを普通にできるのですが、どこに問題があると考えられますでしょうか?
162SIM無しさん:2011/09/15(木) 09:44:05.12 ID:nfE4xW76
ギャラクシーS2を使っています
NOLEDを有効にして、NOLEDの画面を解除した時、Widget lockerの画面が出ずデフォルトのロック画面困っています
どこか設定を変えればいいのでしょうか?よろしくお願いいたします
163SIM無しさん:2011/09/15(木) 09:48:14.32 ID:CQ7j0u2u
>>161
> どこに問題があると考えられますでしょうか?

メーカー名すらまともに書かないあなたの意識
164SIM無しさん:2011/09/15(木) 10:01:52.35 ID:Pm5V7SYK
>>161
ケーブル抜く
165SIM無しさん:2011/09/15(木) 11:06:30.80 ID:+23MBVDk
バックグラウンドでYouTube再生できるブラウザってありますか?

標準以外であったら教えてください
166SIM無しさん:2011/09/15(木) 11:42:59.29 ID:ivaJ8EnJ
Xperia acro です。

通話中にホームボタン押したらアプリが消えますよね。

この後、電話を切るにはどうすればいいのでしょうか?
167SIM無しさん:2011/09/15(木) 11:51:09.00 ID:DBVBJqqQ
なぜ おす
168SIM無しさん:2011/09/15(木) 12:03:59.12 ID:CQ7j0u2u
>>166
この辺をインストールしてホームにショートカットを作っとけばいいよ
https://market.android.com/details?id=jp.ne.neko.freewing.OnHookButtonX
169PowerAmp厨:2011/09/15(木) 12:20:30.48 ID:pMtTNNAG
3.1.3 のマーケットは、ホントに遅い。無駄な動き大杉w
にいさんむっむりにダウングレードした!
170SIM無しさん:2011/09/15(木) 12:20:35.16 ID:DBVBJqqQ
いや、普通に電話してたらそんな悩みでるはずないから
俺もacroだけど普通に電話して普通に切れるし
絶対電話の仕方がおかしい
171SIM無しさん:2011/09/15(木) 12:24:05.34 ID:+tkSGd5v
通話中にアプリをバックグラウンドにやっちゃって切り方分かんね?ってありがちな話じゃないか。
172PowerAmp厨:2011/09/15(木) 12:25:22.03 ID:pMtTNNAG
いや、電話使いにくいって気持ち分かるかも。俺はjust shake ってアプリ入れてるよ。振るだけで電話応答と、電話を切ることが出来る。
173SIM無しさん:2011/09/15(木) 12:26:13.45 ID:Y8eF8T/o
電話アプリを押せばいいんじゃないのか?
試してないけど
174SIM無しさん:2011/09/15(木) 12:27:13.51 ID:2hDLTuDs
シェイク系アプリ使用者の八割はDQNって統計が出てるからなぁ
175PowerAmp厨:2011/09/15(木) 12:30:57.46 ID:pMtTNNAG
>>174 なんだよその統計ww
使いやすいよb
176SIM無しさん:2011/09/15(木) 12:34:04.55 ID:2zOcm6mx
>>173
それで良いな
当たり前のことだけど見落としてたよ
いつもステータスバーからやってた
177166:2011/09/15(木) 12:39:08.97 ID:ivaJ8EnJ
>>168
>>172
ありがとう。
試してみます。


相手が電話でないんで、一端切ろうと思ってなぜかホームボタン押してしまいました。
で、いつまでも呼び出し続けるわけw
電話アプリに戻っても「通話終了」ボタンが出ない。
今回はフライトモードにすることで対応しました。
相手には呼出時間記録が残ってるだろうから、かなりしつこいヤシと思われそう・・・
178SIM無しさん:2011/09/15(木) 12:44:22.34 ID:2hDLTuDs
ガラケーが普及し始めた時代、コール中に掛けてる側が電池パック抜いくと受けてる側はずっと着信音鳴り続けて電話取っても無音って遊びが流行ったな。
179SIM無しさん:2011/09/15(木) 12:50:41.34 ID:2eFv1y9p
マーケットでマップとYouTubeしか表示されないのですが原因と対策わかるかたいますか?
180SIM無しさん:2011/09/15(木) 12:52:26.21 ID:2hDLTuDs
端末設定のアプリ一覧からマケのキャッシュとデータ削除して再起。
これで絶対直る。
181SIM無しさん:2011/09/15(木) 12:54:01.89 ID:HlLP8RdD
AAって、みなさんはなんのアプリに保存してますか?
182SIM無しさん:2011/09/15(木) 12:58:13.81 ID:DBVBJqqQ
ちょっとまて 電源ボタン押せば電話切れた気がしたぞ
183 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/09/15(木) 13:00:05.53 ID:mE+JSQbi
>>166
通知バー下ろせば通話ってのが出てるだろうそれタップすれば通話画面に戻る
184SIM無しさん:2011/09/15(木) 13:00:49.24 ID:2hDLTuDs
>>182
機種依存じゃね?
185SIM無しさん:2011/09/15(木) 13:01:29.82 ID:2hDLTuDs
>>181
andclipでも使っとけ
186SIM無しさん:2011/09/15(木) 13:09:56.02 ID:DBVBJqqQ
>>184
いや、acroのことをいってる
電源ボタンで通話を終了というのがちゃんと用意されている
187SIM無しさん:2011/09/15(木) 13:11:17.97 ID:pYp7R+od
じゃあ質問者はtalk backをdlしてないとか?
188SIM無しさん:2011/09/15(木) 13:14:51.77 ID:2zOcm6mx
>>186
そういやあったな
ユーザー補助ってやつだな
それもすっかり忘れてた…
189PowerAmp厨:2011/09/15(木) 13:15:01.93 ID:Taeii8Kv
リンクスも電源ボタンでおk
190SIM無しさん:2011/09/15(木) 13:16:42.01 ID:pYp7R+od
つーかtalk backってそもそも何をするアプリなの?
ユーザー補助ONにしようとすると怖いメッセージ出て戸惑うんだけど
191SIM無しさん:2011/09/15(木) 13:20:19.45 ID:DBVBJqqQ
TalkBack (音声読み上げソフト。英語)
らしい
障害者用だとか
192SIM無しさん:2011/09/15(木) 13:23:25.47 ID:2zOcm6mx
arcならインストールしなくても電源ボタンで通話終了選べるから
関係ないんじゃないの?
193SIM無しさん:2011/09/15(木) 13:24:54.70 ID:pYp7R+od
棒読みちゃんみたいなもんか
マケの説明が英語だから解りづらいんだよな
ユーザー補助開くと自動でマケが出るキャリア推奨アプリなんだから日本語化しとけよと思う
マケのコメントでも気付いたらいつの間にか勝手に入ってた!怪しいアプリです!注意!とか言ってるスイーツが多いし。
194SIM無しさん:2011/09/15(木) 13:25:16.33 ID:pYp7R+od
>>191
言い忘れてた
Thanks
195SIM無しさん:2011/09/15(木) 13:29:00.96 ID:aTp6NJkX
>>191
ゆっくりさんに変えるアプリもあるんだぜ
196SIM無しさん:2011/09/15(木) 13:30:59.81 ID:pYp7R+od
>>195
おいマジかよ…
教えてください
197SIM無しさん:2011/09/15(木) 14:26:55.83 ID:qPUF/cPO
>>145-146
あああ、「このデバイスにダウンロード」ですね・・解決しました、ありがとうございました。
198SIM無しさん:2011/09/15(木) 14:44:41.52 ID:hAYUrCqk
>>182
ホームボタンと電源ボタンは別だぞ
199SIM無しさん:2011/09/15(木) 14:50:01.41 ID:DBVBJqqQ
んなことわかってる
通話終了したいって言ってたから言っただけ
200SIM無しさん:2011/09/15(木) 15:05:44.62 ID:aTp6NJkX
>>196
つAquesTalk TTS
201SIM無しさん:2011/09/15(木) 15:34:33.71 ID:pYp7R+od
>>200
サンクス
202SIM無しさん:2011/09/15(木) 16:09:44.67 ID:de+rgfUm
ADWEXはacore使ってないって聞いていたのに今日暴走が始まった
7時半100%〜14時40%その間は合計で10分くらいしか触ってない
acoreもずっと1ケタだったのに今日は20%越え
batterymixも右肩下がり
昨日までは1時間で1%くらいだったのに
因みに最近は何もダウンロードしてない

誰か助けて下さい
203SIM無しさん:2011/09/15(木) 16:17:49.72 ID:Xx1zrJjk
>>180
サンクス。いつもはほっといたら治ったんだけど、
今回は治らなかったからうざかった。
204SIM無しさん:2011/09/15(木) 16:52:19.14 ID:1eq2ZmT3
>>169
早くなってるしww
起動が遅いだけ
205PowerAmp厨:2011/09/15(木) 17:09:09.23 ID:Qy8dxSAb
>>204 嘘だあ。操作もしずらいし…
206SIM無しさん:2011/09/15(木) 17:16:15.04 ID:O5ZoY/Df
DMMやSODでエロ動画をダウンロードして鑑賞したいのですが、
auのスマホで最も適している機種を教えて下さい。
207SIM無しさん:2011/09/15(木) 18:20:04.87 ID:r/1IcnDn
androidで初代ポケモンって遊べますか?
208SIM無しさん:2011/09/15(木) 18:21:19.65 ID:phiRyoXy
エミュとロムの吸い出しが出来れば大丈夫。
209PowerAmp厨:2011/09/15(木) 18:26:49.15 ID:WjsPJoNN
>>207 マーケットで「tiger emulater」でおk
210SIM無しさん:2011/09/15(木) 18:34:45.15 ID:j3imBMCd
ウィジェットロッカーでカスタマイズしてるけどなんかオサレにならない
オススメのテーマとかないですか?

http://imepic.jp/20110915/666130
211SIM無しさん:2011/09/15(木) 18:35:45.78 ID:r/1IcnDn
>>209
ありがとうございます

検索したら
game hunter ってやつとROM ってやつがでたんですがどうすればいいのでしょうか?
212SIM無しさん:2011/09/15(木) 18:41:25.49 ID:MA+Ce5HW
Androidマーケットの表示画面変わったね、やっとアプリを購入することが出来ました。
一度アプリを購入したら、違うデバイスでもGoogleアカウントを同じにすれば無課金でダウンロードできますか?
213SIM無しさん:2011/09/15(木) 18:43:10.97 ID:phiRyoXy
>>211
その質問がダメだから出来るとしか言わなかったんだよ。
ググればなんとかなるハズだから頑張ってみて。
214SIM無しさん:2011/09/15(木) 18:57:34.44 ID:/JfLFjzF
>>212
この質問100回は見たぞ
215SIM無しさん:2011/09/15(木) 18:59:17.82 ID:Y8eF8T/o
>>212
大丈夫
216SIM無しさん:2011/09/15(木) 19:07:09.46 ID:LIsYqT/E
Ringdoroid?で好きな曲を作成して着信にしたいのですがRingdoroid の使い方がいまいち解りません…。音楽サイトで有料の曲買って試したりしたのですがringdoroid に
表示されなかったりで(T-T)
機種はGALAXY s 2です。
メチャクチャ初心者な質問でごめんなさい(>_<)
217SIM無しさん:2011/09/15(木) 19:15:36.94 ID:8a3ktrft
>>216
その、音楽サイトで買った、ってのがマズいんじゃない?
PCにCDから取り込んだMP3とか入ってるならそっちをSDにいれてみてくれ。
218SIM無しさん:2011/09/15(木) 19:17:56.99 ID:75MjYhrf
>>216
著作権の問題で出来ないのかも?
例えば一秒音を削った物をコピーすればいくらでもって配れるようになっちゃうでしょう?

なんとも言えないから他の回答も待ってみて下さいな。
219SIM無しさん:2011/09/15(木) 19:27:02.14 ID:3gDubBQy
>>216
音楽ダウンロードサイトのものはバックアップ目的でCDにコピーする事ができる
PC持ってないと難しいけど、CD-Rに焼いて自分で使うのは違法じゃないからmp3とかにすれば良い
220SIM無しさん:2011/09/15(木) 19:27:29.37 ID:LIsYqT/E
>>217さん
やっぱりサイトで買った物じゃダメですよね(--;)
ただ、今PCがない環境なのです(T-T)
>>218さん
著作権ですかー…無知な自分が恥ずかしい…。とにかくめげずにいろいろいじってみます!
221SIM無しさん:2011/09/15(木) 19:34:19.13 ID:XKjF2LT0
glaejaでスキン編集してもホーム画面で反映されなくなった
再起動とか再インスコとかしたけどだめだった
ほかにも同じ症状の人いない?
ちなみにIS06す
222SIM無しさん:2011/09/15(木) 19:35:23.14 ID:Xo/Tzggu
>>219さん
PCないと難しいですか…。ただ勉強にはなりました!がんばってダメだったらふて寝します(笑
みなさんありがとうございました!
223SIM無しさん:2011/09/15(木) 19:44:13.42 ID:MA+Ce5HW
>>215
ありがとう、購入したアプリを削除して再インストールするとき、マーケットの表示が購入以前と同じだから不安になりました。
こんなときはマイダウンロード利用すれば良かったんだね。
224SIM無しさん:2011/09/15(木) 20:11:13.97 ID:t+2hAkf6
>>165
標準でいけるだろうがゴミムシ!!
225SIM無しさん:2011/09/15(木) 21:29:11.91 ID:PaQLLATz
マーケットでレビューしたときの名前はどこを参照してるの?
下の名前が出て恥ずかしい
226 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/09/15(木) 21:33:50.24 ID:vflJx67t
>>225
Googleアカウントでログインしてから名前変えればよろし
227SIM無しさん:2011/09/15(木) 21:39:10.88 ID:3gDubBQy
>>225
Webでマーケットにログインして、マーケットアカウントの設定からニックネームを入れれば良い
228SIM無しさん:2011/09/15(木) 21:50:07.78 ID:/+wZHHL+
ご質問します。
最近のスマートフォンは画面がでかければ偉いみたいな風潮ですが、画面はどこまで大きくなるのでしょうか?
現在、4.3インチなどが発売されてますが、5インチや6インチのスマートフォンも発売されるのでしょうか?
詳しい方よろしくお願いします。
229SIM無しさん:2011/09/15(木) 21:52:01.59 ID:Y8eF8T/o
その辺までいくとスマートフォンっつーよりタブレットになるんじゃね
230SIM無しさん:2011/09/15(木) 21:55:24.45 ID:Zn1U8YoR
>>228
何の質問だ?
それを知ったところでどうするわけ
231SIM無しさん:2011/09/15(木) 21:55:34.91 ID:PaQLLATz
>>226
>>227
ありがとーできました
今までのも全部変わるんだね。
232SIM無しさん:2011/09/15(木) 22:07:11.65 ID:v2NxiKM4
>>228
デカけりゃ偉いって聞いたこと無い
どこの風潮だ
それにそれはもうスマホじゃなくてタブレットだろ
色々出てるよ
233SIM無しさん:2011/09/15(木) 22:09:22.15 ID:DBVBJqqQ
acro以上に画面でかくなると逆に使いづらいかも
充分だよこれで
234SIM無しさん:2011/09/15(木) 22:13:16.85 ID:pYp7R+od
スマホは4.3が限度だと思う
それ以上になるとジャイアント馬場やアントニオ猪木しか使いこなせにい
235SIM無しさん:2011/09/15(木) 22:18:06.71 ID:iORuJWgF
お前らなんでDELL Streak(SBM001DL)ディスってんだよ
禿げのおじちゃんに言いつけてやんだから、あとから泣きべそかくんじゃねーぞ
236SIM無しさん:2011/09/15(木) 22:19:59.00 ID:SgsLXFV5
>>157
最初に開いたとこにあった津波の動画は見れたよ
237SIM無しさん:2011/09/15(木) 22:26:18.58 ID:sWCEpCNp
>>228
質問と関係なくて悪いけど、なぜ自分の「質問」を丁寧に表現する?
238SIM無しさん:2011/09/15(木) 22:29:07.02 ID:PJudQrjw
6インチとかポケットに入らね
ついでに、たぶん俺片手で電話する自信ないわ
239SIM無しさん:2011/09/15(木) 22:33:24.13 ID:pYp7R+od
>>237
前にテレビで観たけど韓国の文化らしい
自分側にも尊敬語や謙譲語を使う
240SIM無しさん:2011/09/15(木) 22:36:53.25 ID:6/NC1kDy
>>228
5インチはとっくに出てる
7インチも裏面持ちなら通話可能
241SIM無しさん:2011/09/15(木) 22:50:38.61 ID:Y+ta4R5z
>>237
違和感あるけど単に
ご連絡
などと同じ感覚だと思う
242SIM無しさん:2011/09/15(木) 22:59:53.49 ID:sWCEpCNp
>>241
それもおかしいだろw
243SIM無しさん:2011/09/15(木) 23:14:23.26 ID:9NSB5efs
いやいやスマホは4.3ぐらいが限度
それ以上だとポケットに入らなくなるし、片手で打てなくなる
244SIM無しさん:2011/09/15(木) 23:16:06.21 ID:oBNjQC82
>>239
古文でも帝は自敬表現があったもんな。
なんかドアがガンガンいってるんd
245SIM無しさん:2011/09/15(木) 23:16:20.18 ID:8Tguv87D
スマホに代えようと思ってるのですがどこが一番安くてどの機種が良いですか?日本通信のはいらないです。スレチだったらすみません
246SIM無しさん:2011/09/15(木) 23:17:11.18 ID:Y+ta4R5z
>>242
ご連絡もおかしいって事?
不自然だと思うよ
でも、実際よく使われてる
247SIM無しさん:2011/09/15(木) 23:18:40.74 ID:TiZQqdRP
ブルートゥースイヤホンの自動ベアリングってできないのですか?わざわざ毎回設定→無線から入っていってタップするのが面倒なのですが・・。
248SIM無しさん:2011/09/15(木) 23:19:14.67 ID:UgOlf68w
>>245
用途による
249SIM無しさん:2011/09/15(木) 23:24:56.09 ID:8Tguv87D
>>248
前にどっかでスマホの方が料金安くなるって見たのと、用途はこれといってないですが使い勝手良いのがいいです
250SIM無しさん:2011/09/15(木) 23:25:50.59 ID:fg0Gub8S
>>242
そうか?普通だろ
251SIM無しさん:2011/09/15(木) 23:32:51.90 ID:kZVf1ySJ
ご連絡申し上げます
相手の為にする事なので○

ご質問します
自分の事なので×

ご質問にお答えいたします
この質問は相手側のものなので○
お答えも相手の為にする事なので○
252SIM無しさん:2011/09/15(木) 23:36:35.76 ID:phiRyoXy
目上の人に対して使うもんだから、聞くときにご質問はおかしいと思う。
ご連絡は相手に対して下から言ってるからこれは正しい。
253SIM無しさん:2011/09/15(木) 23:42:06.04 ID:6/NC1kDy
>>237
質問者様だからに決まってるでしょ
そして奴隷が答えるんだよ^^
254SIM無しさん:2011/09/16(金) 00:16:35.23 ID:jEK7u2Ch
>>246
ご連絡は相手に対する尊敬だろ
なんでこんなことわかんない奴がいっぱいいるんだ…
255SIM無しさん:2011/09/16(金) 00:21:18.50 ID:g6aCp3tU
ご回答してあげますっていういびつな日本語を使う方いらっしゃいませんか?
256SIM無しさん:2011/09/16(金) 00:22:50.74 ID:+slWhUri
どうでもいい
スレ違い
257SIM無しさん:2011/09/16(金) 00:22:53.69 ID:JgdrMA5W
スルーして次の質問に答えようよ!
258228:2011/09/16(金) 01:01:12.79 ID:q3IpRSIr
みなさんレスありがとうござました。
>>230 ギャラタブだとでかすぎるし、スタークはソフバンなので遠慮したいです。
スタークの左右切り落としたサイズが出てきたら良いと思いまして。5〜6インチだとタブレットになってしまうのですね。
変な質問してすいませんでした。

259SIM無しさん:2011/09/16(金) 01:16:36.02 ID:YFXLqOgo
>>249
ケータイサイトをよく使ったり絵文字含めたメールしまくりならやめた方がいい
料金が安くなるのは先週までのauのEVO
今は毎月割の額が下がったのでガラケーより安くなることはない
260SIM無しさん:2011/09/16(金) 01:22:25.63 ID:dTuy5EMS
>>258
ス…スターク!?
5インチのタブレットもあるし5インチのスマホもある
俺は大きさではなく、単体で通話できればスマホ、できなければタブレットと解釈してる
261SIM無しさん:2011/09/16(金) 02:06:38.83 ID:vh7SHObp
>>245
お前はiphoneにしとけ。悪いことは言わない
262SIM無しさん:2011/09/16(金) 02:19:48.70 ID:3B786KCA
>>258
アイアンマンがなんだって?
263SIM無しさん:2011/09/16(金) 02:40:14.95 ID:SJ5uQbzo
それはトニースターク
264SIM無しさん:2011/09/16(金) 06:07:02.52 ID:mM4JGQwu
sim抜いておけばアンテナ探しに行く動作ってとめれますか?
電波悪いところにいることが多いからぬいとけばバッテリーおさえれそうなんだけど
常時圏外になっちゃって逆に食うかな?
265SIM無しさん:2011/09/16(金) 07:08:00.19 ID:W1TZGy8Q
電波OFFでいいんじゃないかな
266SIM無しさん:2011/09/16(金) 08:05:17.82 ID:+slWhUri
電源オフなら電波拾わない
267SIM無しさん:2011/09/16(金) 08:18:40.51 ID:ZmB8N/ba
sim抜くくらいなら電源切る方が楽だわなw
268SIM無しさん:2011/09/16(金) 08:18:52.50 ID:S9qQNoe4
ドコモSHARPです。
adb pushでフォント追加したいのですがfaile to copy’C:\customfont.ttf’to’/data/fonts//customfont.ttf’:Is a directoryとでてしまい追加できません。考えられる原因はありますでしょうか?フォント名もあってると思うのですが…
269SIM無しさん:2011/09/16(金) 08:28:13.88 ID:96QNjMNg
LauncherProってホーム画面が凄く重い
壁紙真っ暗になって強制終了することが何度かある
そのたびに携帯の電源を切ってる

以前はこんな事なかったんだけどなんででしょう?

IS12Shです
270SIM無しさん:2011/09/16(金) 08:58:37.98 ID:H3uyit6e
>>268
それ、なんかおかしくないか?
/data/fontsにpushしてる?
SHARP持ちじゃないんでよく分からんけど、
コマンド書かんと…

>>269
使用環境が分からんないよ
なんかアプリなりウィジェットなりを追加してない?
とりあえず
advanced settings>memory usage setting>memory usage presetで
lightかlowにして試してみて変わらなかったら分からん
271SIM無しさん:2011/09/16(金) 10:04:10.40 ID:vh7SHObp
>>264
機内モードみたいなのはないのかい?
272SIM無しさん:2011/09/16(金) 10:26:22.78 ID:mrE+Bqpm
Gメールの通知が二つ来ます
K9 と標準アプリ入ってまして、標準側は通知しない設定にしてるつもりです
他に何か原因考えられますか?
273SIM無しさん:2011/09/16(金) 10:33:59.12 ID:ZmB8N/ba
>>272
それぞれの通知の詳細をタップすればどのアプリからの通知か分かるんじゃねーの?
274SIM無しさん:2011/09/16(金) 10:36:49.68 ID:AfCH7PzC
k9の通知をとめて自分宛にメールすれば
275SIM無しさん:2011/09/16(金) 10:44:01.69 ID:0yZW6CKY
ホーム画面を長押しして「ショートカットを追加」の画面をだしたとき、

「アプリケーション」以外の任意の項目を表示させない方法ってありますか?
276SIM無しさん:2011/09/16(金) 10:45:28.79 ID:pTyr4x7A
ATOK入れた後普通のに戻したらフリック出来なくなった・・・

設定の所を穴を空くほど見たが直らんー
277SIM無しさん:2011/09/16(金) 10:47:12.68 ID:JlO3UYwg
>>275
root
278SIM無しさん:2011/09/16(金) 10:47:35.56 ID:pTyr4x7A
すいません、自己解決
279SIM無しさん:2011/09/16(金) 10:49:52.34 ID:JlO3UYwg
簡単にでも原因を書いてくれると後の人が助かる
280SIM無しさん:2011/09/16(金) 10:54:27.52 ID:iMYySHYT
>>268
スラが1個多い。
281272:2011/09/16(金) 10:56:22.74 ID:egDododd
通知は一行で二通来たって表示されるんです…
282SIM無しさん:2011/09/16(金) 11:05:13.46 ID:6GuxY12B
>>281
「受信フォルダ」と「すべてのフォルダ」で両方プッシュ通知有効にしてるとかじゃないか?
283SIM無しさん:2011/09/16(金) 11:07:38.07 ID:0yZW6CKY
>>277
rootなしでは出来ませんか、、、
まだアプデしたいからむりだなぁ
284SIM無しさん:2011/09/16(金) 11:17:53.50 ID:S9qQNoe4
>>270
>>280
adb push c:\customfont.ttf /data/fonts/とうつとfaile to copy’C:\customfont.ttf’to’/data/fonts//customfont.ttf’:Is a directoryとでます。fontsの後はなぜか//←2個あります。自力では原因がわからなくて…
285SIM無しさん:2011/09/16(金) 11:18:46.58 ID:FO7qbLOW
ソフトバンクキャリアのスマホとauキャリアのガラケーの二台持ちなのですが
ガラケーメールの受信通知をスマホ側で確認することは可能でしょうか?
286272:2011/09/16(金) 11:45:41.22 ID:egDododd
原因わかりました!
通知が二つじゃなくて古いメールに未読があって件数が表示されてました
お騒がせしました
皆様の意見が役立ちました
ありがとうございました
287SIM無しさん:2011/09/16(金) 11:53:49.98 ID:1vTkU9G8
質問です
dailymotion をダウンロードしたいと思い、Adownをダウンロードしようと思ったのですができません。
どうやら完全に配信停止みたいなので、他のものを使おうと思ったのですがありません。

dailymotion だけでいいのですがダウンロードの仕方を教えてください。
288SIM無しさん:2011/09/16(金) 12:28:20.57 ID:fryAmrlt
>>287
> 質問です

どこに質問があるの?
289SIM無しさん:2011/09/16(金) 12:30:35.28 ID:o3fBvhsq
evo android2.2
着信音をSDの曲からランダムに再生するような方法、もしくはアプリなんかありませんかね?
290SIM無しさん:2011/09/16(金) 12:31:07.49 ID:1vTkU9G8
>>288
>dailymotion だけでいいのですがダウンロードの仕方を教えてください。

動画のダウンロードの方法を教えてください と書けばいいのか?
291SIM無しさん:2011/09/16(金) 12:37:01.30 ID:ME+JdFK0
>>284
最後の/入力しなけりゃいんじゃねの?違う?
292SIM無しさん:2011/09/16(金) 12:37:03.07 ID:+slWhUri
>>276
Googleなどの検索画面で長押しして入力方法変えた?
http://i.imgur.com/PfUlw.png
293元祖PowerAmp厨:2011/09/16(金) 12:37:56.78 ID:gWruViOS
>>288
友達おるん?
294SIM無しさん:2011/09/16(金) 12:38:24.91 ID:+slWhUri
>>270
>>269じゃないけどありがとう
かなりヌルヌルなった
295SIM無しさん:2011/09/16(金) 13:20:15.48 ID:LmoFkfwq
>>264
sim抜いてもアンテナ探しにいくからバッテリー消費増えるよ
「自動機内モード」がおすすめ
296SIM無しさん:2011/09/16(金) 13:41:25.22 ID:OnsEvHRI
firefox,boat browser,angel browserと使ってきたけど、中々好みのブラウザに出会えない・・・
297SIM無しさん:2011/09/16(金) 13:42:24.32 ID:OnsEvHRI
誰か前回開いてた複数のタブを復元してくれるブラウザ知らない?
298SIM無しさん:2011/09/16(金) 13:42:28.05 ID:6GuxY12B
>>296
あれ、イルカは? あとOpera最強伝説
299SIM無しさん:2011/09/16(金) 13:53:58.01 ID:V2k2D8VE
まだ荒い部分有るけどSleipnir
300SIM無しさん:2011/09/16(金) 14:01:09.07 ID:pTyr4x7A
android版firefoxひっでー これをクソブラウザっていうんだな
正直しゃれにならない
301SIM無しさん:2011/09/16(金) 14:05:45.03 ID:OnsEvHRI
>>298-299
ありがとう、学生時代使ってたプニルとイルカをメインに使っていくことにしたよ

>>300
同意、fiefoxには失望した
302SIM無しさん:2011/09/16(金) 14:06:57.68 ID:B7Rn/10b
Firefox どの辺がどう糞なの?
303SIM無しさん:2011/09/16(金) 14:08:45.55 ID:6GuxY12B
Firefoxはな…PC版は未だに現役だけどAndroid版は無いわ
304SIM無しさん:2011/09/16(金) 14:15:53.71 ID:pTyr4x7A
>>302
入れれば1分でわかる
305SIM無しさん:2011/09/16(金) 14:16:53.32 ID:OnsEvHRI
>>302
他のブラウザが優秀すぎてfirefoxにする必要性をまるで感じない
アドオン使ってめでやりたいことは自宅のpcでやればいいしね
306SIM無しさん:2011/09/16(金) 14:21:12.26 ID:gIOiEe0k
firefoxってまだflash未対応?致命的だよなぁ
307SIM無しさん:2011/09/16(金) 14:32:02.52 ID:H3uyit6e
>>285
auoneに転送して、gmailアプリで受信
308SIM無しさん:2011/09/16(金) 14:32:28.16 ID:pTyr4x7A
頑張って使おうとしたけど無理だった
firefoxのUIがドルフィンにはいればかなりいいきがするが無理か
309SIM無しさん:2011/09/16(金) 15:26:13.21 ID:8ABWHNf8
>>284
小出しはめんどいから、まとめて聞くけど

Cドライブ直下にファイルをきちんと置いてるか
所有機種がその方法に対応してるか
data/fontsを手入力してるか。コピペして変なものが入ってないか
最後のスラは要らんと思うけど、スラ無しで試しても同じエラーをはくか

あと、時間がないんだったら時間があるときに質問してくれ
310SIM無しさん:2011/09/16(金) 15:46:02.17 ID:mqgClmwH
ramが512MBの端末でroot不可なんですが、普通に必要な分のウィジェットを少し並べて使ってるだけで
ram使用率が90%とかになります。

普通なんですか?
311SIM無しさん:2011/09/16(金) 15:50:15.16 ID:6GuxY12B
まぁRAM512MBなら90%使用は別に珍しくは無いだろうけど、
普通かどうかは>>310の「普通」の感覚が分からないのでなんとも…ってか必要な分ってなんぞ?
312SIM無しさん:2011/09/16(金) 15:52:59.58 ID:mqgClmwH
>>311
珍しいことなのか、なんか異常なのかどうか知りたかっただけです。
ホームに並べてるのはpoweramp、世界天気時計、quick system info くらいのものです。

ときどき端末が重くなって自動壁せっちゃんが解除されて壁紙サイズがおかしくなるので、
ram容量が不足したタイミングだと分かるのですが・・・
313SIM無しさん:2011/09/16(金) 16:01:00.43 ID:mqgClmwH
まちがった 珍しくないんですね。それならよかったです。
初スマフォだけどもっと調べてから買えばよかった・・・どうもありがとうでした。
314SIM無しさん:2011/09/16(金) 16:05:09.74 ID:6GuxY12B
>>312
ウィジェットはそこまで多くないか、となると常駐アプリが多いとかかね?
まぁ使用RAMが400GBを超えること自体は珍しくも無いから、
気になるなら1GB↑の別機種に買い替えるしかじゃないんじゃないかと
315SIM無しさん:2011/09/16(金) 16:06:15.62 ID:6GuxY12B
…失礼、400GB→400MB
316SIM無しさん:2011/09/16(金) 16:08:12.20 ID:/b/awav6
400GB一瞬目を疑ったww
317SIM無しさん:2011/09/16(金) 16:09:44.86 ID:6GuxY12B
RAMが400GBとかあったら何が出来るだろうな……ふぅ
318SIM無しさん:2011/09/16(金) 16:17:06.58 ID:fcmjCarB
パソコン超えるどころのレベルじゃないな
319SIM無しさん:2011/09/16(金) 16:19:25.41 ID:ulVtkE8I
まぁ巨大DBサーバとかだろうけど、1台で行う事は今時無いな
みた事有るのは、64GB×25台の並列サーバかな
320SIM無しさん:2011/09/16(金) 16:26:07.06 ID:rUXE9GYK
>>319
しつこい
321SIM無しさん:2011/09/16(金) 16:28:39.85 ID:ZmcF+D8a
>>320
え?
322SIM無しさん:2011/09/16(金) 16:30:37.53 ID:AfCH7PzC
ひっぱりすぎ
323SIM無しさん:2011/09/16(金) 16:36:08.52 ID:WYCy7cSb
今日は短気な奴が多いな、そんなに目くじら立てることか?
324SIM無しさん:2011/09/16(金) 16:43:42.54 ID:58N+pF5S
>>313
むしろキャッシュとかで100%有効活用
されてる状態が望ましい。
どうせ電気使ってるから遊ばせるのは無駄。
325SIM無しさん:2011/09/16(金) 16:48:31.79 ID:mqgClmwH
>>314
他にbatteryBewも設置してたり、advanced task killerもそれ自体がメモリくってたり、
ウィジェットじゃないけど常駐アプリで20MBくらい使うのが結構多かったみたいです。
買って一ヶ月たってないので買い換えるわけにもいかないし本当に必要なもの以外は消していこうかと思います。

それからCPU使用率がステータスバーで一瞬100%とかになることがあるんですけど、
使用内訳みたら合計して20%くらいしか使ってないように見えます。(quick system infoで見ています)
そのあと何もしなくても25%になったり50%になったりするけどそういうもんなんですか?
326SIM無しさん:2011/09/16(金) 16:52:51.21 ID:PPimDnKJ
battery mixのAndroidシステムってなんですか?

なかなか動きが激しいので
327SIM無しさん:2011/09/16(金) 17:04:45.38 ID:6GuxY12B
>>325
ずっと100%に貼り付くんだったらやばいけど、その位だったら正常
人間の目から待機しているように見えても、全く端末が動いてないってことは有り得ないしな
quick system infoと表示が違う理由は知らない、統計の仕方が違うだけなんじゃない?

>>326
色んな根幹アプリの集合体だと思えばおk、詳細を見たいなら、
設定 → アプリケーション → バッテリーの使用量 → Androidシステム
をタップすれば、どういうのが動いてるのかの一覧が出てくると思う
328SIM無しさん:2011/09/16(金) 17:07:45.09 ID:mqgClmwH
ありがとうございました。
329SIM無しさん:2011/09/16(金) 17:55:03.26 ID:TKStPdp7
IS03使ってます。画像をダウンロードする際、SDカードに二重に保存される時があります。
で、重複しているどちらかの画像を削除すると、もう一方の画像も消えてしまいます。
原因は何でしょうか?
330SIM無しさん:2011/09/16(金) 17:56:54.67 ID:6GuxY12B
>>329
IS03持ってないから詳しくは分からないけど、
具体的にどことどこのフォルダに、それぞれなんていうファイル名で保存されるん?
331SIM無しさん:2011/09/16(金) 18:31:43.11 ID:TKStPdp7
>>330
ファイル名は両方とも自分の設定した名前で、保存されているところはコンテンツマネージャーのphoto です。
他のアプリを通して見ると、画像ファイルは重複されていませんでした。
コンテンツマネージャーから見た場合のみ重複するようです。
332SIM無しさん:2011/09/16(金) 18:35:24.74 ID:froO5Bi1
もう一つついでに言うと、

どうやって画像をダウンロードした?
ブラウザー経由なのか、それとも何か別のアプリ経由?

それによって、回答も変わるやろ
333330:2011/09/16(金) 18:41:03.21 ID:AK1LsZUu
>>331
それだけなら、ファイルが重複してるんじゃなくて
単純にコンテンツマネージャの表示バグってだけなんじゃないかと思うんだが…
同じような症例が無いかちょっと調べてみるわ
334SIM無しさん:2011/09/16(金) 18:49:40.84 ID:AK1LsZUu
軽くググってみたけど同じような症例は見つからず
ただ、コンテンツマネージャは結構動作不安定だそうだな
存在しているはずのファイルが表示されなかったりすることは多々あるそうだ

アストロとかQuickPicとか別のアプリで管理をした方が良いんじゃないだろうか?
335SIM無しさん:2011/09/16(金) 18:52:06.11 ID:HfU/KZwP
>>332
オペラモバイルで、重複した画像のほとんどはGoogle画像検索からです。

>>333
すみません…自分も調べます。
336SIM無しさん:2011/09/16(金) 18:53:12.21 ID:S9qQNoe4
>>309

フォローありがとうございます。

Cドライブ直下に置いています。
同じ機種の方は同じ方法でフォント追加できてます。
コマンド手入力しています。
最後のスラなくしてみたところadb push c:\customfont.ttf /data/fonts/とうつとfaile to copy’C:\customfont.ttf’to’/data/fonts/customfont.ttf’:Is a directoryとスラが1つなくなり、でも同じ文字がでます。
お手上げ状態です(;_;)
337SIM無しさん:2011/09/16(金) 19:12:39.51 ID:g6aCp3tU
ドコモのシャープ機ならフォント追加できるのか
auだけど追加してみようかな
338SIM無しさん:2011/09/16(金) 19:21:01.08 ID:jgnVxu7Z
(´・_・`) 俺って男前?
339SIM無しさん:2011/09/16(金) 19:24:50.42 ID:JlO3UYwg
>>338
multi shine
340SIM無しさん:2011/09/16(金) 19:45:29.29 ID:pTyr4x7A
is11sのセットアップってアプリが勝手に稼働してるんだが何をしてるんだろう
これ単なる設定ツールだから終わった後はいらないきがするが
341SIM無しさん:2011/09/16(金) 22:39:09.38 ID:jvoJ2p/I
spモードメールが来たときの動作についてなのですが、着信音を途中で止めることはできないのでしょうか? 今までのガラケーだとなっているときにサイドボタンを押すと音が止まってくれていたのですが、着信音の設定した時間の間は聴き続けなればいけないのでしょうか?
機種はGalaxys2でnoled使っています。 よろしくお願いします
342SIM無しさん:2011/09/16(金) 22:46:27.69 ID:+slWhUri
auIS12だけど、いきなりパケット見るアプリのやつが更新失敗しかしなくなった
何でかわかる人いないかな
343SIM無しさん:2011/09/16(金) 22:52:01.47 ID:VIJWrpKi
637 SIM無しさん sage 2011/09/16(金) 14:56:25.61 ID:Ktk4KwFI
テザリング非対応の端末で、アプリをいれてテザリングしたらどうなるかなんて問い合わせしてくんじゃねぇ!禁止だっつってんだろ、ヴォケ!
344SIM無しさん:2011/09/16(金) 22:56:48.84 ID:b/49GXsm
>>342
ブラウザからログインしてみて確認→S000○エラーならパスワード変更して解決
345SIM無しさん:2011/09/16(金) 22:59:24.75 ID:HAUc1H0U
poweramp使ってるんだけど、ちょっと今の自分の力じゃどうにもならなかった。
誰か解決法を教えてくれ…orz

@mp3に歌詞情報を付けて再生していた。powerampはアルバムアートを暗転した状態で、白文字の歌詞を上にかぶせるように表示する。
 最初は良かったんだけど、だんだんアルバムアートが隠されるのが気に入らなくなってきた。
Apowerampの設定で“歌詞非表示”みたいな項目を探したんだけど見つからなかった。
Bググってもよく分からないので、CDからmp3を新たに作り直して、再生。
 何故かLyricsの痕跡(?)みたいなのが残ってしまい、アルバムアートは暗転したままで何も表示されない状態に
Cmp3をフォルダから移動させて再生。同じ状態に…
D何か設定が保存されてるのかと思って“poweramp”とか“Lyrics”とかの名前のフォルダを探すも見つからず
Eググっても(ry

Help me
346345:2011/09/16(金) 23:00:02.25 ID:HAUc1H0U
あ、ちなみにIS03を使ってる。
347SIM無しさん:2011/09/16(金) 23:06:43.79 ID:vyldOmDx
>>341
ドロワーを引っ張り下げる
348SIM無しさん:2011/09/16(金) 23:12:04.30 ID:+slWhUri
>>344
ブラウザからは普通にログインできるけど、アプリからは何度やっても更新に失敗する
349SIM無しさん:2011/09/16(金) 23:16:35.90 ID:YFXLqOgo
ドロワー?
350SIM無しさん:2011/09/16(金) 23:43:49.25 ID:6fmLzLGv
>>345
アートワークをタップすると出てくる右上の×印をタップ
351SIM無しさん:2011/09/16(金) 23:50:28.57 ID:8KqPFljp
>>336
adb push c:\customfont.ttf /data/fonts/customfont.ttf
はやった?
352 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/09/16(金) 23:56:35.59 ID:1czcwEfA
SO-01Cつかってます。
質問ですが、「Androidの仕様上、アカウントをまたいてのグループ選択はできません。対応するアカウントにグループが登録されているか確認ください」とでます...

どのような症状なのでしょうか?
教えていただければ幸いです。
353SIM無しさん:2011/09/17(土) 00:08:55.35 ID:HSefNUJW
USBが端末下部にないのはなぜでしょう?
ドックスタンドや専用スピーカーなどサード製品を作りやすいと思うのですが。
ソースがなければ憶測でもいいのでおしえてください。  
354345:2011/09/17(土) 00:12:46.21 ID:9L8nZvGa
>>350
ハハハ、まさかそんな…
―なんてこったorz
歌詞があったときは邪魔で気づかなかったのか、単に俺が抜けてたのか…
サンクス

でも今回みたいに歌詞領域が残ったり、PCで修正したタグが反映されなかったり、powerampでタグいじくると“All songs”でリスト上増殖したりするのは
キャッシュみたいなのが悪さしてんのかな?
355345:2011/09/17(土) 00:13:17.49 ID:9L8nZvGa
>>350
ハハハ、まさかそんな…
―なんてこったorz
歌詞があったときは邪魔で気づかなかったのか、単に俺が抜けてたのか…
サンクス

でも今回みたいに歌詞領域が残ったり、PCで修正したタグが反映されなかったり、powerampでタグいじくると“All songs”でリスト上増殖したりするのは
キャッシュみたいなのが悪さしてんのかな?
356SIM無しさん:2011/09/17(土) 00:19:14.03 ID:IiEYa7Pm
>>354
そういう時はリスキャンフォルダ
357SIM無しさん:2011/09/17(土) 00:33:52.03 ID:MA5J9t+y
>>353
少なくとも俺の端末は下部にある
358SIM無しさん:2011/09/17(土) 00:40:08.51 ID:bLgR7vTs
>>351

やってみましたが同じ文章がでます。

端末をパソコンに繋ぎコマンドプロントに
adb push
cd data
cd fonts
ls

この順番でうちこんでみたところ
customfont.ttf.ttf
readme.txt
azukifontLB100
customfont.ttf
customfont
README.txt
customfont.ttf

とでました。
追加したいフォントの元々のファイル名はazukifontLB100です。
これはどういう意味でしょうか?
359SIM無しさん:2011/09/17(土) 00:41:31.08 ID:hg7Q8Ump
customfont.ttfだらけでワロタ
360SIM無しさん:2011/09/17(土) 00:46:40.54 ID:GLXW43w5
ここで質問していいのかわからないんですけど、
folderorganizerのフォルダって5列表示にはできないんですか?
361SIM無しさん:2011/09/17(土) 01:28:39.89 ID:e7H+KPQx
>>360
できないね。
俺もそれが嫌で使うのやめた。
代わりに↓これ使ってる。
VCut Shortcut: http://market.android.com/details?id=org.snot.vcut
ただし全体的な使い勝手はFolderOrganizerより劣るので強くはお勧めしない。
362SIM無しさん:2011/09/17(土) 02:26:00.90 ID:cK8/F2zH
>>358
なんでfontsフォルダにレドメが入ってんのかkwsk
363SIM無しさん:2011/09/17(土) 02:26:34.84 ID:bihacxgd
・PC Windows7
イーモバイルのD26HWというデータカードでネットに接続
・端末 IS01 通常運用、コンビニのWi-Fiをたまに利用

IP webcamというアプリを使ってみたくてインストールしたのですが表示されているアドレスにPCで接続しようとしても接続できないんです
PC側で何か特別な設定が必要なのでしょうか?
364SIM無しさん:2011/09/17(土) 03:24:26.10 ID:NIJfHBfo
ここで質問していいのかわかりませんが・・・。 スマートフォン自体持っていなくて、全くの初心者で申し訳ないのですが、MMORPGをプレイしたい場合はどのスマートフォンが適していますか?
Androidがやはり、種類も多く優れているのでしょうか。
あと、例えばAndroid対応のラグナロクオンライン等のアプリは、DOCOMOでもauでもAndroidを使っているスマートフォンならプレイできるのでしょうか。本当にすみませんがお願いします
365SIM無しさん:2011/09/17(土) 03:47:43.20 ID:JyUBwvib
>>358
自分でもよくわかりません(;_;)
最初のほうによく調べもしないでフォント追加しようとあれこれしてたからですかね?
adb shell rm /data/fonts/customfont.ttf.ttfと
adb shell rm /data/fonts/readme.txt とうちこんだところ
azukifontLB100
customfont.ttf
customfont
README.txt
customfont.ttf
とだけでるように。
ただ次に adb shell rm /data/fonts/azukifontLB100 とうちこんでも
rm failed for /data/fonts/azukifontLB100, IS a directory とでて消去できません。なぜだかわかりますか? 「ls」の後がこんなにcustomfontだらけとかおかしいです よね?
366SIM無しさん:2011/09/17(土) 03:49:48.46 ID:JyUBwvib
すいません↑>>362です。
367SIM無しさん:2011/09/17(土) 04:41:11.64 ID:2VbpvyUG
>>365
とりあえずそのレドメは明らかにおかしいよね
たぶんフォントの使用許諾かなんかだろうけど

元々そのフォルダに入ってなかったものを消せるだけ消しちゃって
もう一回入れ直した方がいいかと思う
同じ名前のファイルがあるのもおかしいし
368SIM無しさん:2011/09/17(土) 04:45:31.82 ID:JyUBwvib
>>367
やっぱりおかしいですよね。
azukifontLB100含めその下にある
azukifontLB100
customfont.ttf
customfont
README.txt
customfont.ttf
が全部消したいんですけど消せないんです(;_;)
どうすればいいですかね?
369SIM無しさん:2011/09/17(土) 04:53:33.67 ID:2VbpvyUG
>>365
ちなみにデフォじゃないフォントは何かしら選択できるの?

それともう一つ
そのazukiなんとかっていうのは拡張子がないけど、
フォルダか?Isで見れる?
どうしても消せなければ、最悪そいつをリネームしてみたら
370SIM無しさん:2011/09/17(土) 05:04:36.71 ID:yabNq5gp
みなさん海外端末の輸入はどのサイトでしてますか?
円高でおいしい思いができる所がいいんですが...
371SIM無しさん:2011/09/17(土) 05:30:09.88 ID:O2zTBNuK
>>368
もしdata/fontsフォルダっていうのが元々空のフォルダなんだったら、
パーミッションに注意しながら、rmdirして改めてmkdirしてみたら?
俺がコマンドに疎いから、やり方は自分で調べてもらうしかないけど。
372SIM無しさん:2011/09/17(土) 05:44:07.24 ID:B92zpY3w
373SIM無しさん:2011/09/17(土) 06:41:35.71 ID:7Ysuj/NY
>>369
>>371
フォント追加できました(^^)
フォルダか?Isで見れる?ってのとrmdirしてってゆうのをヒントにもらいcustomfontやらがいっぱいありましたが無事に消せました!
フォローありがとうございます。
374SIM無しさん:2011/09/17(土) 06:48:52.27 ID:5tIFaZ0E
>>364
ゲームに一番適してるのはGALAXYだと思うけど、Xperiaもいいと思う
テレビに携帯画面映せるし
375SIM無しさん:2011/09/17(土) 08:17:53.45 ID:vD6miBRr
>>370
結局送料がかなりかかってそんなウマウマできないんじゃなかったか?
376SIM無しさん:2011/09/17(土) 09:01:09.06 ID:GLXW43w5
>>361
ありがとうございます
377SIM無しさん:2011/09/17(土) 09:01:22.49 ID:KDEJ6K3T
docomoのキャリア決済を利用しての有料アプリ購入に失敗してしまいます
購入ボタンを押すとgmailの方に「購入キャンセル」の通知が届くといった案配なのですが、原因として考えられるものはなんでしょうか?
378SIM無しさん:2011/09/17(土) 09:21:05.50 ID:Gr/9L1Ix
>>377
買いすぎ
379SIM無しさん:2011/09/17(土) 09:41:14.32 ID:c+l5wt+T
LPやADWでのacore暴走は、ウィジェットを置いてなくても起こるのでしょうか?
380SIM無しさん:2011/09/17(土) 10:18:43.41 ID:5tIFaZ0E
acoreってなに?
381SIM無しさん:2011/09/17(土) 10:24:09.02 ID:KSRrWRvG
>>379
7個置いてるけど、ADWLauncher EX 0.77%、acore 2.90%
382SIM無しさん:2011/09/17(土) 10:30:58.39 ID:F3pqclOh
>>381
ADWEXはacore使ってないわよ
383SIM無しさん:2011/09/17(土) 10:37:16.74 ID:KSRrWRvG
>>382
あ!そうだった
384SIM無しさん:2011/09/17(土) 10:39:43.40 ID:XqB4wfp7
ADWは使ってるけどね
LPPはLPのアンロック版だけど、ADWとADWEXは全くと言っていいくらい別物
385SIM無しさん:2011/09/17(土) 10:52:43.57 ID:Edwbsb3m
>>341
アクロはスリープ状態ならホームボタンを押すだけで止まる

操作時だと受信ボックスか上から引っ張ってタップすると止まる
386SIM無しさん:2011/09/17(土) 11:06:17.41 ID:1u/cqadX
ADWEXでこの前acore暴走したんだけどacoreって他にはどんなので使われてるんだろう?

ずっと1ケタだったのに急に30%くらいになった
再起動で収まったけど
原因分かる人は居ますか?
387SIM無しさん:2011/09/17(土) 11:11:19.61 ID:Edwbsb3m
>>380
少なくとアクロの間違いではないからね
388SIM無しさん:2011/09/17(土) 11:18:11.90 ID:KSRrWRvG
価格.coでは↓(s.〜ってスマホ用かな)
http://s.kakaku.com/bbs/K0000155734/SortID=12669043/
389SIM無しさん:2011/09/17(土) 11:30:18.52 ID:kxycwWtN
        ∧_∧ . |||.: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::: 
  ストン   /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::: http://linfinity.luna.ddns.vc/smart/index.html
    ||| / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄::::::::::::::::
390SIM無しさん:2011/09/17(土) 11:59:09.59 ID:TbZ5+Z0c
executive assistantをDLしても、ウィジェットからも開けないしアプリ一覧にもありません…
端末はGalaxyS2です。
教えて下さい…
391SIM無しさん:2011/09/17(土) 12:21:55.06 ID:sld1ROIP
data/data/以下のフォルダにファイルを転送したいのですがアクセスできません。
root化はしています。
ファイラーを使ってもdata/以下は表示されませんし
こうかなと思って chmod 777 data としても
permission denied と返ってきてしまいます。
どうすればいいでしょうか?
392SIM無しさん:2011/09/17(土) 12:23:57.72 ID:AQheNQCM
>>391
機種名
393SIM無しさん:2011/09/17(土) 12:25:23.13 ID:sld1ROIP
あ、L-04Cです
394SIM無しさん:2011/09/17(土) 14:22:04.79 ID:yabNq5gp
>>375
ああ、本当ですか...
わかりました、ありがとうございます
395SIM無しさん:2011/09/17(土) 14:51:44.83 ID:C/aZiXW1
>>391
ファイラーは?
396SIM無しさん:2011/09/17(土) 15:09:07.69 ID:sld1ROIP
ファイラーのオプションで隠しファイルを表示するにするとできました。
どうもです。
397SIM無しさん:2011/09/17(土) 15:27:31.99 ID:+MXscXKe
INFOBAR使いです。
受信メールの日付の横にカレンダーみたいなマークが
出るメールと出ないメールがあります。
あれは何のマークですか?
何で出たり出なかったりするんでしょうか。
398SIM無しさん:2011/09/17(土) 15:31:01.28 ID:ew9339+3
>>396
これでrootedとはw
ここ基本、初心者用だぞ…
399SIM無しさん:2011/09/17(土) 16:26:45.10 ID:ZjTPQh21
javaの実行速度が一番早いブラウザはどれなんでしょう?
400SIM無しさん:2011/09/17(土) 16:48:44.81 ID:jyrAejbE
>>397
本スレで聞いてこい
401SIM無しさん:2011/09/17(土) 17:03:00.48 ID:gHMuLdTB
>>397
シャープのメーラーなら、複数の相手に
同報されているメールにはマークがつくんだったと思う
402SIM無しさん:2011/09/17(土) 17:05:23.06 ID:b0eTDFPt
ウィジットロッカー上でswipe padが起動しちゃうのですが、起動しないようにする方法を教えていただけないでしょうか。
どなたか分かる方お願いします。
403SIM無しさん:2011/09/17(土) 17:09:22.32 ID:j+ZC4EN/
>>402
ないからスカイフィッシュに切り替えろ
404SIM無しさん:2011/09/17(土) 17:28:19.17 ID:b0eTDFPt
>>403
マジスカ・・・
わかりました。ありがとうございます!
405SIM無しさん:2011/09/17(土) 17:49:33.43 ID:QthJ/t2+
電話帳R をインストールすると勝手に本体の電話帳のデータも読み込んだのですが、
次の日に電話帳Rを起動しても本体の電話帳のデータがなくなってました。
電話帳Rってそういうもんなんでしょうか。
406SIM無しさん:2011/09/17(土) 17:58:15.15 ID:V625XCXp
>>405
そういうもんではありません
407405:2011/09/17(土) 18:13:27.65 ID:QthJ/t2+
機種はソフトバンクの009SHです。
アカウントはgoogleのもののみ登録されたことになっています。
Google+というSNSのフレンドが電話帳Rに登録されています。

はじめはそれに加えて本体の電話帳のデータも入っていたのですが、
次の日にはそれがなくなって、google+のフレンドのデータのみになっていました。

電話帳RはSDカードに入れることができるアプリみたいなので、もしかするとSDカードに入れたときに
データが失われたのかもしれないですね。SDカードは端末に付属していたものでなく自分で買ったものですが。
どうしようかな・・・
408SIM無しさん:2011/09/17(土) 18:25:54.78 ID:dYCKWkcr
>>407
よう分からんが、同期して取り込んだらいいんでないの?
409405:2011/09/17(土) 18:43:36.24 ID:QthJ/t2+
同期のやり方がよくわからないです。
設定>アカウント一覧 にgoogleのアカウントしかないのですが・・・
410SIM無しさん:2011/09/17(土) 19:01:02.53 ID:Tw2/sFt3
>>409
電話帳Rのその他→設定→アカウントの設定は?
411405:2011/09/17(土) 19:07:44.30 ID:QthJ/t2+
>>410
その画面にgoogleのアカウントしかなくて、メニューボタン押してもなんか追加するみたいなことはできません。
(ソフトバンク自体にはアカウントとかなかったように思うんですが)
412SIM無しさん:2011/09/17(土) 19:59:49.19 ID:rBq6YX0T
>>155
俺もEvoだけど正常に表示されてる
アンインストールしてインストールやり直したら?
http://i.imgur.com/VgfQn.png
413SIM無しさん:2011/09/17(土) 20:02:35.50 ID:oHtd6VxG
>>412
また、アプデがあって直った
ありがとう
414SIM無しさん:2011/09/17(土) 21:50:46.84 ID:ZBXcaTHK
FolderOrganizerとAppsOrganizerに関して質問です。
ラベルにアプリしか登録しないならAppsの方を使った方が良いのでしょうか?
AppsにはFolderに比べ軽いなどの利点はありますか?
415SIM無しさん:2011/09/17(土) 22:15:50.81 ID:ZSbunze4
無料版あるよ
416SIM無しさん:2011/09/17(土) 22:47:14.32 ID:g3CCB4yq
PowerAmpという音楽プレイヤーアプリについての質問です。
下記の画像のメッセージは
<トライアル期間が終了した後は有料版をしないともう使用できない>
という意味であっていますか?
念のためアンインストール→インストールは行いました。

http://i.imgur.com/RU380.png
417SIM無しさん:2011/09/17(土) 22:47:47.82 ID:1nLDJsPK
docomo MEDIAS N-06C
Quick Picの隠しフォルダについての質問です。

【設定】から【隠しフォルダの保護】にいってもパスワードが設定できず、
【隠しフォルダの表示】を選ぶと普通に出てきてしまいます。

さらに自分で見た覚えも保存した覚えもない画像が入ったフォルダが大量に出てくるのですが・・・
一部はmixiのマイミクのトップ画像も含まれています。

またアップデート後、起動してすぐのフォルダ一覧の表示の仕方が変わったのですが、
アップデート前のフォルダ一覧の表示の仕方に変えられますか?

ttp://appmax.jp/archives/65651684.html
↑このページの最初の画像のフォルダ一覧に変えられるのならば変えたいです。
418SIM無しさん:2011/09/17(土) 22:54:36.74 ID:lHiXIngT
>さらに自分で見た覚えも保存した覚えもない画像が入ったフォルダが大量に出てくるのですが・・・
キャッシュが勝手に保存されてるだけ
419SIM無しさん:2011/09/17(土) 22:58:20.79 ID:c4GHp+vf
>>417
>自分で見た覚えも保存した覚えもない画像が入ったフォルダ
ブラウザでみたサイトの画像やアイコン、quickpicなどつくられたサムネイル
それらが保存されてるフォルダでしょう。
フォルダ名がわかってるなら除外設定に加えればOK。

パスワードの設定ができない、ってのはなんで?
チェックつければ入力にならない?
420SIM無しさん:2011/09/17(土) 23:04:10.60 ID:x8B57ojA
>>416
超訳すると、そう

>>417
アプリ紹介して名前間違ってるとか、なんなのこのサイトw
421SIM無しさん:2011/09/17(土) 23:05:27.90 ID:FdMJeDw1
>>417
下半分の回答だけど左上の四角いボタンおせばおk
422SIM無しさん:2011/09/17(土) 23:13:25.53 ID:BgPjH7BC
>>419
もっと馬鹿にもわかりやすいよう説明してほしい
なんでクイックピックにキャッシュが保存されるのかな
423417:2011/09/17(土) 23:13:45.74 ID:UcgCxwlU
みなさんありがとうございます。ID変わってますが417です。

>>419

> フォルダ名がわかってるなら除外設定に加えればOK。

できました!
そのフォルダを消しても、ブラウザとかで見る度保存されるので、除外にするのが一番いいんですよね?


> パスワードの設定ができない、ってのはなんで?
> チェックつければ入力にならない?

入力になるのですが、何桁入力しても設定できないのですが。

教えてちゃんですいません。
424SIM無しさん:2011/09/17(土) 23:15:27.00 ID:g3CCB4yq
>>420
ありがとうございます
やっぱりそういう意味ですよね…

愛用してたのに残念ですが代わりになる他アプリを探します
おかねに余裕があれば有料版かいたいですがorz
425SIM無しさん:2011/09/17(土) 23:16:24.71 ID:u0RfZnm6
>>423
>入力になるのですが、何桁入力しても設定できないのですが。
左下のチェックマーク押してみ
426SIM無しさん:2011/09/17(土) 23:18:03.18 ID:RR5GwN5f
ホーム晒しスレなどを見ているとアイコンを変えている人がいますけど
どういう風に変えるんですか?
アイコンをDLすれば変わるんですかね?
427417:2011/09/17(土) 23:19:49.30 ID:UcgCxwlU
>>425
質問したことが恥ずかしくて死にそうです。解決しました

チェックじゃなくてルートだと思いこんでました/(^o^)\

本当にありがとうございました
428SIM無しさん:2011/09/17(土) 23:22:13.89 ID:XqB4wfp7
>>424
どんだけ金ないんたよお前
たかだか数百円で余裕が云々言うような奴がスマホなんて持たない方がいいぞ
429SIM無しさん:2011/09/17(土) 23:23:07.56 ID:g3CCB4yq
>>426
大体この二つだと思いますよ
アイコンを落としてきてそれを使うもよし、その辺の適当な画像を使うもよしです。

@アイコン&タップ時の動作を設定できるウィジェット
Aホームアプリの機能(長押し後の選択肢にアイコン設定がある等)
430SIM無しさん:2011/09/17(土) 23:25:49.32 ID:g3CCB4yq
>>428
いろいろと事情があって一日100円生活頑張ってますorz
いつまで続くんだろう、鬱…

astroplayerっての見かけたのでおとしてみることにしました。
431SIM無しさん:2011/09/17(土) 23:25:51.80 ID:c4GHp+vf
>>422
文盲がつまらねー煽りすんな。どこにキャッシュって書いてある?
画像ビューアでサムネイル表示したらどうなる?え?
432SIM無しさん:2011/09/17(土) 23:27:21.40 ID:BgPjH7BC
>>431
煽りじゃなくて私が理解できてないんだけど

なぜキャッシュが保存されるの?
433SIM無しさん:2011/09/17(土) 23:28:00.13 ID:RR5GwN5f
>>429
ありがとうございます
434SIM無しさん:2011/09/17(土) 23:28:44.30 ID:c4GHp+vf
あぁそう・・・
サムネイル表示するために、そのフォルダに保存されてる画像の縮小版が作成されて
そういった小さい画像ファイルが決まったフォルダにまとめて保存される、ということで。
435SIM無しさん:2011/09/17(土) 23:29:29.41 ID:BgPjH7BC
>>431
ああごめん、お前にレスしたんじゃなくて>>418にきいた
どうぞ無視してください
436SIM無しさん:2011/09/17(土) 23:30:56.51 ID:BgPjH7BC
>>434
ああそうじゃねえよ糞ムカつくなが
てめーが文盲じゃねえか
437SIM無しさん:2011/09/17(土) 23:32:06.33 ID:c4GHp+vf
>>435
・・・最初っからズレてんのかよクソ
438SIM無しさん:2011/09/17(土) 23:32:34.36 ID:gBH4WbcK
自演すんな
439SIM無しさん:2011/09/17(土) 23:34:04.82 ID:BgPjH7BC
>>437
喋りかけんなボケあームカつくわ
440SIM無しさん:2011/09/17(土) 23:34:09.76 ID:x8B57ojA
>>430
無料でもいいアプリはあるから、これを機に探してみな
金ができたら買ってやれ、それがユーザーの良心

つ参考
Android 音楽Player Part4
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1313226971/
441SIM無しさん:2011/09/17(土) 23:35:07.31 ID:c4GHp+vf
結局ただのキチガイ煽り野郎でした、ってオチか
442SIM無しさん:2011/09/17(土) 23:36:10.07 ID:BgPjH7BC
>>441
謝れ
443SIM無しさん:2011/09/17(土) 23:37:45.97 ID:FPhJlUMV
おっぱいおっぱい



おっぱい

おっぱいおっぱいおっぱい


おっぱい
444SIM無しさん:2011/09/18(日) 00:08:34.69 ID:COvszrWs
初めてスマホ(IS12SH)を買い、タスクキラーアプリを入れました。
ちゃんと手順踏んでるはずなのに(再度タスクキラーアプリを開くと実行中アプリが消えてる)、
ホームボタン長押しで実行中アプリ一覧を出すとどんなアプリも残ってる。
どういう事なのかな…?

ゲームやブラウザや地図やジョルテやら、その他どのアプリも消えない。
taskcontrolとtaskmanagerで試して駄目でした。
445SIM無しさん:2011/09/18(日) 00:15:55.16 ID:lKQBeT5e
>>444
SH機のホーム長押しアプリ一覧の仕様
実際はきちんとキルされてるはず
446SIM無しさん:2011/09/18(日) 00:26:47.55 ID:COvszrWs
>>445
そうなんだ…ありがとうございます!
447SIM無しさん:2011/09/18(日) 00:40:16.96 ID:0hMkh9S+
>>446
いいって事よ(*´σー`)
448SIM無しさん:2011/09/18(日) 00:50:33.72 ID:bf60SJhH
>>430
人の生活は口出しはできないけど、そんな生活なのによくスマートフォン持ってるね
449SIM無しさん:2011/09/18(日) 00:52:14.82 ID:mWuqox8L
auのxperia acroを購入して、ブラウザをdolphin browser HDにしたのですが、パソコンのchomeのブックマークをdolphin browserに移すにはどうすればいいか教えてください。
450SIM無しさん:2011/09/18(日) 00:53:38.20 ID:7bk1DNuj
( ´_ゝ‘) 知らんがな
451SIM無しさん:2011/09/18(日) 00:54:29.50 ID:rX7OOeoI
むり
452SIM無しさん:2011/09/18(日) 00:55:03.30 ID:rNxtE021
ちょめ
453SIM無しさん:2011/09/18(日) 01:08:27.55 ID:nmXBTQj9
>>449
chromeのブックマークを全部Googleブックマークに移す。
Googleブックマークからスマホのブラウザにアプリ経由で移す。
イルカでそれを引っ張る。
454SIM無しさん:2011/09/18(日) 01:21:17.70 ID:qtpUx0R8
>>416
評価版終了、full version unlocker を買え。
とかいてある。
455SIM無しさん:2011/09/18(日) 01:49:50.60 ID:s919pC8S
>>448
実際ガラケーの方が金掛かるよね?
月額サイト入ったり着うた取ったりで月2000円くらいすぐいくし
機種代もガラケーだと8万9万とかザラだったし

月1万以下とか有り得なかったw
456 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/18(日) 04:02:03.14 ID:1bmRvZIx
さっきgoogleのトップページの現在地がイギリスのエドワードという地名になってました。
ふだんGPSをオフにしてたのでオンにして計測したんですが計測不能でした。wifiと3gの位置情報もエドワードと表示されます。
googleマップでは現在地がちゃんと表示されます。
原因解る方いらっしゃいますか?
457SIM無しさん:2011/09/18(日) 04:22:03.88 ID:OFJBmM72
Googleで検索すると表示がモバイルモードになってしまいます!
いろんなアプリ入れたのが原因か分かりませんが、毎回表示モードを
pcに変えるのは辛いですw
どなたか対処法を御教授下さい。
458SIM無しさん:2011/09/18(日) 05:01:41.41 ID:JhpH9Tso
b-mobileSIMを挿しL-04c(Android2.22 Hack無)を使っているのですが質問です。

Zeam Launcher 3.1.5をホームアプリにしているのですが
電源ボタン長押しで電源を切った状態から、もう一度電源ボタン長押しで
電源を入れると、Zeam Launcherが何か処理をしているのか、
アイコンが出るまで画面全体が何回か暗転を繰り返すようなのですが
これは正常な動作なのでしょうか?

また、その後、アイコンが表示されて使えるようにはなるのですが
表示されたアイコンの中に、アイコンの名前だけ表示され、画像部分が
完全に消えて表示されるものがあるのですが、これはその都度
アイコンを作り直さないといけないのでしょうか?
459SIM無しさん:2011/09/18(日) 06:58:35.41 ID:ncBR3a6z
クロノトピアで作ったテキストを画像として保存することは出来ませんか?
アイコンとして使いたいのですが、透過アイコンと重ねても判定が上手くいかず。
なのでDVRで使いたいのです。
よろしくお願いします。
460SIM無しさん:2011/09/18(日) 07:38:57.42 ID:RXmS0JZl
ADW(フリー)入れて、いろいろ悪戦苦闘してたんですが、
ある時を境にホーム押しても出てこなくなりました。
インスコしなおしてもダメ。助けてください。
461SIM無しさん:2011/09/18(日) 08:13:33.01 ID:V3/b9LhB
>>457
ブラウザの設定がモバイルビューになってるから、設定を見直す

>>460
アプリケーションの管理で、他のホームアプリがデフォルトになってる
アプリケーションの管理で、起動されるホームアプリのデフォルトをクリアする
462460:2011/09/18(日) 08:23:03.02 ID:RXmS0JZl
>>461さんありがとう。
463SIM無しさん:2011/09/18(日) 08:33:51.09 ID:0bW6ikUi
>>455
切りつめて生活してる人間が
有料サイト登録したり着うた取る必要あるかね
464SIM無しさん:2011/09/18(日) 08:35:53.63 ID:0bW6ikUi
>>459
ウィジェット置くときに
タップしたらどのアプリ開くか設定出来るだろ
なんで透明アイコン被すの?
465SIM無しさん:2011/09/18(日) 08:35:55.05 ID:IknqgIo6
切り詰めて生活してる人間がスマホでパケホとか贅沢
466SIM無しさん:2011/09/18(日) 09:05:58.00 ID:kR07tFLe
>>458
常駐アプリが多いとメモリ不足で何度かホームがキルされる

アイコンが表示されないことがあるというのは、たぶんzeamのバグ
Zeamのリスタートで直るときは直る
467SIM無しさん:2011/09/18(日) 10:27:22.36 ID:mWuqox8L
>>453
ありがとうございます!
468SIM無しさん:2011/09/18(日) 10:36:27.90 ID:GX20Pz6S
>>464
横からだけど
それ、ウィジェットごとに別々のアプリ起動できる?
うちのはできないんだけど
469SIM無しさん:2011/09/18(日) 11:09:35.50 ID:0bW6ikUi
>>468
ウィジェットごとも出来るし、パーツごとにも設定できてる
simiclockいらなくなった
ドコモregza
470SIM無しさん:2011/09/18(日) 11:32:50.61 ID:T2HZ00sl
>>456
擬似ロケーションじゃない
471SIM無しさん:2011/09/18(日) 12:12:47.88 ID:cnZKai8L
AndroidMarketのレビューの名前欄が本名になってるのを
Googleアカウントの個人情報のニックネームってとこから編集したのに一向に反映されません。
やり方が間違ってますか?
472SIM無しさん:2011/09/18(日) 12:19:28.84 ID:wAIVNaXB
>>471
マーケットにWebでログインして、マーケットアカウント設定でニックネームを入れる
473SIM無しさん:2011/09/18(日) 12:24:34.02 ID:mkoDVQWa
ニックネームとマーケットのマイアプリが消えるのはテンプレ化した方がよさそうだ
俺は出来んが
474SIM無しさん:2011/09/18(日) 12:37:57.41 ID:cnZKai8L
マーケットアカウント設定ってとこ見てもニックネームらしきものが見当たらないような…
端末のニックネームあるけどこれとは別ですよね??
475SIM無しさん:2011/09/18(日) 12:47:48.92 ID:I9iWfJPF
opera mobile でグーグルがスマホ表示じゃなくてモバイル表示になるんだけど、諦めるしかないの?
476SIM無しさん:2011/09/18(日) 12:48:38.94 ID:wAIVNaXB
マーケットのニックネーム設定

1.「マーケット」をブラウザで開く
https://market.android.com/?hl=ja

2.「マーケット」に右上の[ログイン]からログインする

3.右上の[マーケットアカウント]をクリックしてマイアカウントを開く

3.[注文]と[設定]のタブで、[設定]に切り替える

4.次の入力をする
・[ニックネーム]をクリックするとニックネーム入力ボックスが表示されるのでニックネームを入力
・[表示]をクリックするとラジオボタンが表示されるので[メニューに表示]を選ぶ

5.最後に最右端の[更新]をクリックする
477SIM無しさん:2011/09/18(日) 13:14:08.01 ID:cnZKai8L
>>476
丁寧に説明していただいて申し訳ないんですが、これって端末を識別するためのニックネームじゃないですか??
自分が知りたいのはレビューの際に出てくる名前なんですが…
478SIM無しさん:2011/09/18(日) 13:17:43.04 ID:X21OTmOq
>>477
ん、とりあえず俺はこれで評価の時の名前が変わった

個人で書いてみただけだから、違うかも知れない

役立たずでスマン
479SIM無しさん:2011/09/18(日) 13:18:25.24 ID:x4fafjeE
>>477
すぐには反映されない
480 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/18(日) 13:21:49.54 ID:1bmRvZIx
>>470
擬似ロケーションは許可してない。
とりあえず現在地情報が利用できない状態です。googleマップ起動すると世界中移動してます。
GPS wifi 3gどれも位置情報取得出来ませんでした。
481SIM無しさん:2011/09/18(日) 13:21:57.19 ID:xpgP9S5K
あとさらにいうと
記入時にネームでるけど
あそこには反映されない
482SIM無しさん:2011/09/18(日) 13:25:01.75 ID:X21OTmOq
↓から直すのが普通みたいだね
https://profiles.google.com/me/createprofile/?hl=ja
483SIM無しさん:2011/09/18(日) 13:34:01.40 ID:bA+OgWEv
こういう認識なんだけど違いますか?

マーケットアカウントのニックネームを特に変更してないと機種名がそこには表示されるが、レビューの名前はgoogleのプロフィールから引用される

プロフィールの名前を変えずにレビューの名前を変更するには、マーケットアカウントのニックネームを変更する
=ニックネームを変更してるとレビューにはマーケットアカウントから引用される
484SIM無しさん:2011/09/18(日) 13:35:08.74 ID:cnZKai8L
実は>>476の方のニックネームはAndroidを購入してから割と早い段階で設定してたんですけど
レビュー欄の名前は本名のままなんですよね
で、Googleアカウントの方も2週間くらい前に変えたんですけど、未だに本名のままで…
試しに1回レビューを書かないと反映されないって仕組みなんですかね?
自分の名前は割と珍しいので出来るだけ不特定多数には晒したくないんですが…Orz
485SIM無しさん:2011/09/18(日) 13:37:21.56 ID:bA+OgWEv
>>484
前に書いたレビューを修正で開いて、何もせずにOKしてみたらどうかな
486SIM無しさん:2011/09/18(日) 13:42:45.19 ID:Eq7FzFyC
>>476のは複数の端末(不良交換を含む)場合の同一機種を見分けるためのニックネーム

レビューに表示されるニックネームは
googleにログイン→アカウント設定→ダッシュボードにあるニックネーム
ダッシュボード直通URL↓
https://accounts.google.com/ServiceLogin?service=datasummary&passive=900&continue=https://www.google.com/dashboard/&followup=https://www.google.com/dashboard/

>>482だと後悔プロフィールが作成されてしまう
487SIM無しさん:2011/09/18(日) 13:49:22.83 ID:bA+OgWEv
なるほど、ダッシュボードの個人情報編集で変えるのが正解だ
488SIM無しさん:2011/09/18(日) 13:50:20.44 ID:QuqqfLJA
>>476
おまえ生きてて恥ずかしくないか?
489SIM無しさん:2011/09/18(日) 13:50:52.97 ID:+5P35Jgd
>>488
やめて
490SIM無しさん:2011/09/18(日) 13:51:18.72 ID:cnZKai8L
>>485
まだ1度もレビューを書いてないので、修正できません
申し訳ないです

>>486
自分もその認識でしたが両方ともに変更してから2週間以上経ってるのに反映されないんです
ググッてみると反映までに結構時間がかかるって書き込みを見かけましたが
どれも1週間程度でした…
491SIM無しさん:2011/09/18(日) 14:01:45.19 ID:bA+OgWEv
>>488
>>478で謝っただろうが、消えろタコ
正解書いてから文句言いやがれクズ
492SIM無しさん:2011/09/18(日) 14:03:31.69 ID:T2HZ00sl
>>491 を責める理由が分からない
493SIM無しさん:2011/09/18(日) 14:05:22.32 ID:Eq7FzFyC
>>486
反映されないってどこに??
レビュー書かないと使われないよ?
494SIM無しさん:2011/09/18(日) 14:14:22.96 ID:GSroBvLc
知ったかが要らんこと教えると混乱するだけだよね
495SIM無しさん:2011/09/18(日) 14:14:30.37 ID:cnZKai8L
今試しにレビューを書いてみたら無事反映してました!
皆様ご協力ありがとうございますm(_ _)m

ところで、別件なんですが
今レビューを書いた際に間違えて自分のレビューのスパム報告ってのをクリックしてしまったんですが
このスパム報告ってアカウント停止とかになりますか?
496SIM無しさん:2011/09/18(日) 14:19:26.11 ID:vk7Ez7gq
ギャラタブほしいんだけど、モバイルルーターに使ってるドコモのSIMってタブにも使えるの?
497SIM無しさん:2011/09/18(日) 14:48:39.69 ID:I9iWfJPF
operaでグーグルをスマホ向け表示にする方法を教えて下さい
498SIM無しさん:2011/09/18(日) 14:57:35.36 ID:8HiqCkp7
>>497
URL欄にopera:configを入力(´・_・`)タヒ
499SIM無しさん:2011/09/18(日) 15:07:12.12 ID:1wTjuPI3
現在、wifi file explorかdropboxでファイルのやりとりをしているのですが、もっと簡単に出来る方法やアプリがあれば教えて下さい。
スマフォとタブレットとPC です。
両方とも2.2です。PCは7。
500SIM無しさん:2011/09/18(日) 15:12:19.59 ID:qdfQ7FSC
>>495
いい加減にしろ
501~:2011/09/18(日) 15:19:22.11 ID:eVozhPKy
ウィジェットソイドというウィジェットがあるんですが設定してホームに置いてタッチしても反応しません。昨日くらいまでは使えてました
(例)wifiをOFF→ON

わかるかたいらっしゃいますか?
再起動しても反応なしです
銀河2です
502SIM無しさん:2011/09/18(日) 15:29:09.52 ID:cnZKai8L
>>500
過去スレみたら自己解決しました
申し訳ない
503SIM無しさん:2011/09/18(日) 16:41:32.12 ID:wIjORcq1
arcです
いつからかマーケットが新デザインになったんだけど
アプリの更新が来ても手動で更新できない
「更新する」選んでもずっと読み込み中になって進まない
どこでやってもなるので電波状況は関係ない
自動で更新にチェックつければそれは動くけど、チェックつけたくないアプリがどうしようもない

対処法もしくはマーケットを前デザインに戻す方法はないですか?
504SIM無しさん:2011/09/18(日) 16:53:44.79 ID:G+p2uqbA
005sh使用しています。
パソコンに繋いだあと、sdに保存したウィジェットが表示されないのですが どこが悪いのでしようか?
505SIM無しさん:2011/09/18(日) 16:54:45.94 ID:90pzzoOS
>>504
あなたの頭です
506SIM無しさん:2011/09/18(日) 16:58:37.31 ID:tXFlMMxK
>>504
ウィジェットアプリをSDに移動させてはいけません
507SIM無しさん:2011/09/18(日) 17:08:16.55 ID:0bW6ikUi
>>501
データ削除するか
インストールし直す
508SIM無しさん:2011/09/18(日) 17:35:06.66 ID:ncBR3a6z
>>464
それがどうも出来なくて。
別々のアプリ起動するにはtouch area name ってとこ弄るだけじゃダメ?
509SIM無しさん:2011/09/18(日) 18:18:02.99 ID:0bW6ikUi
>>508
touchareanameでhogeって名前にしたとして、
ウィジェット置くとき、hogeにアプリ割り当てれば出来ない?
出来ないなら機種の問題なんじゃね
510SIM無しさん:2011/09/18(日) 18:30:09.78 ID:ahD8ddVu
A500買いました
root取ってカスタムROM入れようと思ってます(テザリングの為)

やる前にバックアップなどしておきたいのですが(文鎮になった時の為に)
アプリで簡単に取れるものありますか?
またはPCに接続してとるのでしょうか?

よろしくお願いします。
511SIM無しさん:2011/09/18(日) 18:34:05.07 ID:thQbPlVj
間違ってSDカード内のフォルダを削除してしまいました
復旧させることはできませんか?
512SIM無しさん:2011/09/18(日) 18:39:24.03 ID:vTKCCjeT
>>511
どういう手順で消したか教えて
513SIM無しさん:2011/09/18(日) 18:40:54.54 ID:thQbPlVj
>>512
エクスプローラでフォルダ移動させようとして、誤って削除してしまいました
514SIM無しさん:2011/09/18(日) 18:47:07.87 ID:1EG8cpmq
>>513
SDをPCに挿して復元ソフト、とか。
515SIM無しさん:2011/09/18(日) 19:04:06.82 ID:+0dB23Y6
フォルダ削除からなにもいじってないなら、PCのSDカードリーダーかなにかで
読んで、復旧ソフト使えば戻る可能性は高い
516SIM無しさん:2011/09/18(日) 19:37:35.00 ID:thQbPlVj
>>514 >>515
抱きしめてもいいですか?
517SIM無しさん:2011/09/18(日) 19:43:03.88 ID:KkltqplD
IDが書き込むたびにかわります
自演してる人もいるくらいなんですよね
どうしたら同一でかき込めますか
518SIM無しさん:2011/09/18(日) 19:44:00.16 ID:8ghtale4
キャリアぐらい書け
519SIM無しさん:2011/09/18(日) 19:58:39.39 ID:OPSZ57I/
>>510
ここで聞くことではない
520SIM無しさん:2011/09/18(日) 20:10:09.28 ID:SYyoYquB
TabletSなんですけど操作音がすごくうるさいです。
本体の音量設定に関係なく操作音の音量は一定みたいです。
操作音の音量を設定する方法orアプリはありますか?
521SIM無しさん:2011/09/18(日) 20:28:54.08 ID:1EG8cpmq
>>516
お前が女なら無条件で、男の場合はガチムチなら喜んで。

ていうか復元できたのかい。
522SIM無しさん:2011/09/18(日) 20:29:49.21 ID:IknqgIo6
バイかよ…ゲイよりきめぇ
523SIM無しさん:2011/09/18(日) 20:40:18.25 ID:FJ9mKDgq
そこにマジレスするとかどんだけ病んでんだよw
524SIM無しさん:2011/09/18(日) 21:06:57.75 ID:qYBa+LF6
デルストリーク使ってますが急にGoogleの検索結果が
モバイルモードになりました。
Googleでpcモードにしても、次検索するとモバイルに戻ってます。
タブレットの方の設定にはpcとモバイルのモードを切り替える様な項目は見当たらないです。
宜しくお願いすします。
525SIM無しさん:2011/09/18(日) 21:30:42.89 ID:vvpqFE1O
>>510
titanium
526SIM無しさん:2011/09/18(日) 21:34:25.20 ID:thQbPlVj
>>521
九割方できました
少しだけ復元のリストにでませんでした
感謝するぜ
お前と出会えた
これまでの
すべてに
527SIM無しさん:2011/09/18(日) 21:39:38.76 ID:IknqgIo6
会長乙
528SIM無しさん:2011/09/18(日) 21:45:49.27 ID:7sqmf39W
>>455
こいつからすごいダメ人間臭がする
529SIM無しさん:2011/09/18(日) 21:49:58.50 ID:IknqgIo6
着うたフルとかDLしちゃう層なんだろきっと
530s600021.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp:2011/09/18(日) 21:57:01.85 ID:WEeoJoDh
これからは日本産だろwwwwww
    ∧,,∧  ∧,,∧ HTCの安定感www
 ∧ (´^∀^) (^∀^`) ∧∧
( ´^∀) U) ( つと ノ(∀^` )                           < `∀´ > (なにいってんだあいつら…)
| U (  ´^) (^`  ) と ノ                           / |_|\(galaxyが一番ニダ!)
 u-u (l    ) (   ノu-u                             l l
     `u-u'. `u-u' iPhoneから乗り換えたわwwww


おい…なんかキモいのが来たぞ…
    ∧,,∧  ∧,,∧キモ…
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )         < `∀´ >……
| U (  ´・) (・`  ) と ノ         /l_l\
 u-u (l    ) (   ノu-u            l <........
     `u-u'. `u-u' なんだあいつ…


うぜぇ… 偽iPhoneかよ
      ∧,,∧          日本産wwww           ∧,,∧ 無視しろ無視…
 ∧∧ (・`  )        galaxyが一番だろ!        (  ´・) ∧∧
(ω・` ) U  )          \ < `∀´ > /        (  Uノ( ´・ω) キモいよー…
| U   u-u               l_l            u-u (U  ノ プチフリroot前提とかないわ
 u-u ∧,,∧              / \          ∧,,∧  u-u
    (・ω・`)                           (´・ω・) なんなのあいつ…
    (l  U)訴訟端末とか話になんねえ…           (U  ノ ギャラクチョンかよ
    `u-u'.                            `u-u'
531SIM無しさん:2011/09/18(日) 22:16:42.19 ID:Lkux5WYx
日本産が良いとも言えないよね。
532SIM無しさん:2011/09/18(日) 22:19:27.87 ID:IknqgIo6
確かにな
しかしながら韓国産は論外
533SIM無しさん:2011/09/18(日) 22:21:18.87 ID:nSPgBMsG
ソニエリ安定
534SIM無しさん:2011/09/18(日) 22:45:38.75 ID:E437xyHW
無難
535SIM無しさん:2011/09/18(日) 22:46:58.86 ID:Lkux5WYx
スマホに必要なのは強力なCPUじゃなくて、高速で安定した回線だと思うんだ。
536SIM無しさん:2011/09/18(日) 22:47:45.20 ID:O61fxXC1
スレタイ音読しろ
537SIM無しさん:2011/09/18(日) 22:50:43.62 ID:Lkux5WYx
じゃ、質問。

ホーム画面をPCで弄ることってできますかね?
端末の小さい画面見ながらじゃ目が疲れてどうしようもない。

機種はarcです。
538SIM無しさん:2011/09/18(日) 23:14:03.33 ID:Iiyy6/6J
出来ますん
539SIM無しさん:2011/09/18(日) 23:19:03.37 ID:xpgP9S5K
なぜかしらんがマーケットが英語表記になってるんだが
540~:2011/09/18(日) 23:33:58.27 ID:ySqdJqj+
>>507
ありがとうございます
データ消去したら問題なく使えるようになりました

ありがとうございました!
541SIM無しさん:2011/09/18(日) 23:36:14.34 ID:LWQnVOv4
arc使いです。
LauncherPro(バージョン0.8.6)について教えてください。
LauncherPro使っててホームボタン押すと
LauncherProかソニエリのホームに行くか聞かれると思うんだけど、
間違ってソニエリのほうを選択して、LauncherProのホームに戻れなくなってしまった。。。
確か、メニューボタン押すとPreference?かなんかが出た記憶があるんだけど、
その表示も出なくなってる。。アンインストールしたわけではないんだけど。。
Launcherのホームに戻るにはどうしたらいいんでしょうか?
542SIM無しさん:2011/09/18(日) 23:37:26.15 ID:nSPgBMsG
>>541
home switcher
543SIM無しさん:2011/09/18(日) 23:40:16.84 ID:d/dDG8I/
544 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/18(日) 23:40:33.95 ID:YXy+MI2r
>>541
ホーム画面切替ってプリインストールのアプリ入ってる?
入ってなかったら 設定→アプリケーション→アプリケーションの管理 と辿って「ホーム」ってアプリがあると思うからそこを開く。
そうしたら「デフォルト設定の消去」って項目のボタンを押す。
545541:2011/09/18(日) 23:49:15.87 ID:LWQnVOv4
皆さんありがとう!
ソニエリホームのデフォルト設定直したら元に戻りました。
大変助かりました。
546SIM無しさん:2011/09/18(日) 23:59:03.24 ID:+3USRxcZ
infobarを使っています。
カレンダーなのですが、パソコンでgoggleカレンダーを編集してスマホで見られるようにしたいのですがどうすればいいでしょうか?
同期の仕方がよくわかりません
547SIM無しさん:2011/09/19(月) 00:13:06.32 ID:6VBjXL1m
神アプリと評判のDolphin HDのことでお聞きしたいのですが、
初起動時に表示される規約に、利用データを収集する旨が書かれています。
みなさんはそれを承知でご使用されているのでしょうか?
548SIM無しさん:2011/09/19(月) 00:16:47.70 ID:5xPnP1nO
>>547
そりゃDolphin以前にAndroidの大元のGoogleが一番好きな仕事ですから、それは。
549SIM無しさん:2011/09/19(月) 00:21:11.22 ID:uwdmo3Qd
最近は自炊した本を読むビューアーってマーケットから消された?
あるならオススメアプリないかな?i文庫しか知らないもので…
550SIM無しさん:2011/09/19(月) 00:25:13.64 ID:qJ/yyAXc
>>546
カレンダーって?
551SIM無しさん:2011/09/19(月) 00:26:51.72 ID:xnLRTbM8
データ収集されたくないならAndroidを窓から投げ捨てろよ
552SIM無しさん:2011/09/19(月) 00:36:32.35 ID:kld9WiGK
>>550 infobarにもともと入っているhome画面に大き目に表示されているカレンダーです
553SIM無しさん:2011/09/19(月) 00:37:17.15 ID:taV82/eG
>>329ですが、アストロマネージャーをインストールしてから症状が出たような気がしたので、アンインストールしたら症状がなおりました。
ありがとうございました。
554SIM無しさん:2011/09/19(月) 00:42:58.47 ID:dU4SSGwI
どう致しまして(=´ω`=)y─┛~~
555SIM無しさん:2011/09/19(月) 00:44:04.19 ID:I8sJoFRV
>>549
何言ってんだお前は
perfect viewerがあるだろ。プラグインのPDFの方も入れとけよ。
他にも定番は腐るほどあるわ。
556SIM無しさん:2011/09/19(月) 01:30:26.89 ID:TEaCvkNz
>>555
教えるのならアプリ名は正確に書けよゴミ屑
557SIM無しさん:2011/09/19(月) 02:16:07.22 ID:jjyGIodY
ルート化で万が一文鎮化した場合、水に放り込んでケータイ補償受ければオッケーですか?
558SIM無しさん:2011/09/19(月) 02:37:15.12 ID:iDdPC9XC
Overlay Skinのフォント変えたいんだが、フォント探しに役立つサイトとかある?
拡張子はWindowsと同じでいいのかな?
559SIM無しさん:2011/09/19(月) 03:07:34.57 ID:iZjfQkq5
質問です。
IS03で「ADW.Launcher」を使用しているのですが、このアプリより動作が軽快なものはありますか?
「LauncherPro」や「Zeam Launcher」なども評判が良いと聞きましたが、ADWと比べた場合
動作などどのような感じなのか使用感なども教えて下さい。
560SIM無しさん:2011/09/19(月) 03:11:04.37 ID:G37zc3Ep
>>559
ADWのEXは無料版と別物という人もいる
LPもzeamも無料だからインストールしてみたら?
561SIM無しさん:2011/09/19(月) 03:12:07.44 ID:ZfM1U3yI
>>559
こればっかりは自分でホームアプリ入れて体感したほうがいいよ
ホームアプリは信者が沸く定番だし触ってみた感じで一番しっくりくるのを選びな
562SIM無しさん:2011/09/19(月) 03:14:37.61 ID:iZjfQkq5
>>560-561
レスありがとうございます。
そうですね、評判のものは概ね無料でしたし自分の納得したものを探してみます。
563SIM無しさん:2011/09/19(月) 08:11:36.28 ID:pmLogUiH
昨日Xperea arcを買い早速専ブラをいれて2chしてみましたがとても快適でした
しかしPCに接続した際にXperea側に変な画像が登録されてしまいました
一括編集したいのですがなにか画像編集のやりやすいアプリはないのでしょうか
564SIM無しさん:2011/09/19(月) 10:05:15.87 ID:3Y9SpYO1
スリープ状態での電池消費が一時間で1%〜1・5%程度なんですが こんなものでしょうか? さらに抑えることも可能でしょうか? お願いします。 Xperia arc
565SIM無しさん:2011/09/19(月) 10:20:09.17 ID:dAp/qMdy
>>564
まあ、そんなもん
電波状況にもよるから一概には言えないけど、
root取って不要アプリを切る
logcatを見て不要な動作をしているアプリを変える
ぐらいかな、できるのは
俺のは時間1%いかないけど
566SIM無しさん:2011/09/19(月) 12:30:48.59 ID:yTA4DPFV
android 2.3.3 xperia arcですが、
標準でタイマー機能ってついてますか?
567SIM無しさん:2011/09/19(月) 12:58:39.25 ID:9UXORhK+
arcスレで聞けよ
568SIM無しさん:2011/09/19(月) 13:03:42.91 ID:ZZ5XfFwH
てかアプリ一覧から探せよw見つからなければないんだろ
569SIM無しさん:2011/09/19(月) 13:05:01.13 ID:QQVXKPtT
INFOBAR使用
バックグラウンドプロセスのメモリを解放したい

タスクやキルアプリじゃなく、予めバックグラウンドプロセスが
実行されないようにする設定方法やアプリはあります
か?
570 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/19(月) 13:24:33.61 ID:AWEVpzFR
>>569
autostart
571SIM無しさん:2011/09/19(月) 13:37:17.20 ID:QQVXKPtT
>>570
ありがとう、早速入れてみた
ググってみたんだか、これはインストールしておくだけでいいのかな?
設定方法とかあったら教えてください
572SIM無しさん:2011/09/19(月) 14:27:19.38 ID:PUkc+sFu
imgurのアプリは、
皆さんどれを?
573SIM無しさん:2011/09/19(月) 15:18:40.60 ID:kI7mj8Nz
http://i.imgur.com/I9MWr.png

写真みたく、予定を・で表示する方法教えてください!
写真はジョルテです。
574SIM無しさん:2011/09/19(月) 15:23:14.53 ID:LOOhNHgI
>>573
ウィジェットの種類をカレンダーにする
575SIM無しさん:2011/09/19(月) 15:29:57.60 ID:kI7mj8Nz
>>574
出来ました!
ありがとうございました。
576SIM無しさん:2011/09/19(月) 15:44:17.27 ID:dzQb8Tjg
ADW は、最初立ち上がりが遅くいらいらしてたが、いつの間にか直った。わけわからんがとりあえず良かったんで、使ってる。
577SIM無しさん:2011/09/19(月) 15:52:19.58 ID:s76PEdKv
海外サッカーなどのliveの動画配信をサクサクに見るにはどうすればいいですかね?
578SIM無しさん:2011/09/19(月) 15:54:19.34 ID:PwzLVuKM
○マーケットのアイコンパック一覧:ガジェメモ
http://blog.livedoor.jp/sonyxperia/


こちらで紹介されている古いアイコンパックがほとんどマーケットから消えてるようなんですが、何かあったのでしょうか?
579SIM無しさん:2011/09/19(月) 15:57:44.99 ID:s76PEdKv
>>577の機種はN-04Cです
580SIM無しさん:2011/09/19(月) 16:17:18.91 ID:RjWJBN7a
ADW利用者です。
ADWのドックに「ホームへ戻る」のショートカットを追加したいのですが
簡単に追加できるものでしょうか?

http://andronavi.com/wp-content/uploads/2010/08/ex_01.PNG
右上のスクリーン ドックの中央の家のアイコン、こんな感じにしたいのですが

ショートカットを作ってドックに放り込めばよいのでしょうが
「ホームへ戻る」のショートカットの作り方、ぐぐってもキーワードが
よくないのか?なかなかやり方が出てきません。わかる方、お願いします。
581SIM無しさん:2011/09/19(月) 16:23:09.02 ID:Mmp+k/5t
>>572
Imgur アップロード と imugr for Android
582SIM無しさん:2011/09/19(月) 16:29:51.25 ID:uHiybHss
>>580
EXだとscreen2とかのLauncher Actionを作れる
これをドックに入れてアイコンを変える
583SIM無しさん:2011/09/19(月) 16:42:10.93 ID:uHiybHss
>>582
アイコンを変えて、ドックに入れるだ
ま、わかるか
584SIM無しさん:2011/09/19(月) 17:40:41.38 ID:3gZenHdB
>>577
通報した
585SIM無しさん:2011/09/19(月) 17:47:24.23 ID:XUxZnmsd
>>577
テレビ
586SIM無しさん:2011/09/19(月) 17:49:45.83 ID:gHscDmt0
>>577
スタジアムへgo!!
587SIM無しさん:2011/09/19(月) 18:30:57.89 ID:VFXUmfeC
>>577
配信動画の形式も影響するからURL教えて
588SIM無しさん:2011/09/19(月) 18:43:00.00 ID:XMQz+tJ9
IS03です。
あるサイトからZIPファイルをダウンロードしたんですが、
どこに保存されたか全く分かりません。
フォルダにもランチャーメニューにもないんです。
一体どうゆう事でしょうか?
589SIM無しさん:2011/09/19(月) 18:45:43.98 ID:yc0BgdJG
>>588
ファイラーで見ろ
590SIM無しさん:2011/09/19(月) 18:51:01.37 ID:Eg7tGZ+f
>>588
ダウンロードしたアプリにダウンロード先の指定はないの?
機種のプリインアプリなら機種のスレで聞く事
591 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/09/19(月) 18:52:58.99 ID:ac0ZPkdS
>>588
/mnt/sdcard/download/
592SIM無しさん:2011/09/19(月) 18:57:47.14 ID:VFXUmfeC
>>588
> 一体どうゆう事でしょうか?

キレて質問スレに怒鳴り込んでるように聞こえるな

どのフォルダかは知らんがzipファイルがフォルダにないのなら
ダウンロードできてないんでしょ
593SIM無しさん:2011/09/19(月) 19:03:15.71 ID:XMQz+tJ9
>>589
へ?

>>590
指定でぎず勝手にです。
マーケットからならランチャーメニューにいくんですが。

594SIM無しさん:2011/09/19(月) 19:05:28.63 ID:XMQz+tJ9
>>592
ほんとどうしたらいいでしょうか?
ダウンロードはちゃんとされました。
595SIM無しさん:2011/09/19(月) 19:08:23.66 ID:JqzDI2GN
596SIM無しさん:2011/09/19(月) 19:09:28.90 ID:b6pvLw41
>>594
何で落としたのかかけ
それがわからなきゃ答えようがない
597SIM無しさん:2011/09/19(月) 19:09:59.31 ID:VFXUmfeC
>>594
ファイルがどこにもないのにダウンロードはちゃんとされたと言い切る根拠は何?
598SIM無しさん:2011/09/19(月) 19:10:26.30 ID:deX+w4l8
何で落としたかなんて教えてくれるわけないじゃん
>>591みたいな回答するだけで良いよ
599 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/09/19(月) 19:10:32.82 ID:ac0ZPkdS
>>594
人の話きかない時点でスマホ諦めてわどうですか
600SIM無しさん:2011/09/19(月) 19:10:56.76 ID:XUxZnmsd
>>594
ブラウザのダウンロード歴から調べてみては。
601SIM無しさん:2011/09/19(月) 19:17:01.73 ID:Eg7tGZ+f
>>594
たくさん釣れて良かったな
602SIM無しさん:2011/09/19(月) 19:17:45.38 ID:XMQz+tJ9
>>596
何でおとしたってのはブラウザが何かとゆうことですか?
603SIM無しさん:2011/09/19(月) 19:21:00.15 ID:XMQz+tJ9
>>597
根拠言われても
ちゃんとダウンロード完了しましたって出たのでされてると思うのが普通だと思います

>>599
はあ?
あれで話とか言われても困るんですけど
604 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/19(月) 19:22:50.55 ID:gn/nIU5l
>>603
お前態度悪すぎ
605 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/09/19(月) 19:23:58.63 ID:ac0ZPkdS
>>603
お前さぁ、喧嘩うっとんの?
何人かの大人がわざわざお前の質問に答えてやってんだよ。
お前の態度なんなんだ?
しゃしゃってんぢゃねぇぞ。
パス教えたんだろうが
立派な答えぢゃねぇかよ

ここくんなよ
606SIM無しさん:2011/09/19(月) 19:25:12.93 ID:VFXUmfeC
>>603
なんだか相手を煽ってるように聞こえるな

ダウンロードが完了しましたと表示されたのならファイルはあるはず
フォルダにないと言っているがどこのフォルダを調べた?
607SIM無しさん:2011/09/19(月) 19:25:21.67 ID:JqzDI2GN
んで、
sdcard/download/
の中身確認したの?
608SIM無しさん:2011/09/19(月) 19:27:00.77 ID:E9FNGGXb
>>603
だからさ、ファイラーで見れば一発で分かるから。

多分彼はマケからDLした時みたいにドロワーにあると思ってるんだよ。
609SIM無しさん:2011/09/19(月) 19:28:45.97 ID:b6pvLw41
なんだかんだ言ってお前ら優しいな
610 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/09/19(月) 19:28:57.43 ID:ac0ZPkdS
>>608
なるほどね。つまり彼は情弱ってことか。
611SIM無しさん:2011/09/19(月) 19:29:51.80 ID:T0cYnSox
三重県民?
612SIM無しさん:2011/09/19(月) 19:30:57.68 ID:deX+w4l8
釣り方が面白いんで、続けろ
613SIM無しさん:2011/09/19(月) 19:33:21.31 ID:XMQz+tJ9
>>608
それどうすんでしょうか?
614SIM無しさん:2011/09/19(月) 19:33:57.52 ID:aWQcwvdF
>>591
丁寧にファイルの在処のフルパスを教えてるのにキレられるとかカワイソ過ぎるwww
615SIM無しさん:2011/09/19(月) 19:35:12.49 ID:aWQcwvdF
>>613
ファイラー系のアプリで /mnt/sdcard/download/ を見れば分かる
616 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/09/19(月) 19:37:20.45 ID:ac0ZPkdS
>>613
そろそろガチで帰ってくんないけ?
目障りなんだが。
答えはいっぱい教えていただいただろうが
617SIM無しさん:2011/09/19(月) 19:38:07.49 ID:I5sSuSKT
次に彼はファイラー系のアプリって何ですか?と言う
618SIM無しさん:2011/09/19(月) 19:41:03.92 ID:s76PEdKv
>>587
下のようなサイトです

http://www.stopstream.tv/
619SIM無しさん:2011/09/19(月) 19:42:01.68 ID:fvr+2w9O
キチガイがきたか・・・
620SIM無しさん:2011/09/19(月) 19:44:06.05 ID:E9FNGGXb
中学生だろうな多分
高校生ならこれくらい自分で調べるだろうし
621SIM無しさん:2011/09/19(月) 19:45:26.69 ID:T0cYnSox
>>616
三重県民?
622SIM無しさん:2011/09/19(月) 19:47:24.75 ID:gHscDmt0
>>620
中学生なら日本語が通じるよ。
だからもっと下の託児所のガキだろ。
623SIM無しさん:2011/09/19(月) 19:47:47.95 ID:9UXORhK+
小中学生はあいほん持っとけ
624SIM無しさん:2011/09/19(月) 19:48:37.80 ID:fvr+2w9O
iphone持たせると今度はitunesについてきいてくるからだめ
ガキには持たせないのが正解
625 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/09/19(月) 19:48:47.95 ID:ac0ZPkdS
……てことで、この流れ終わり
626SIM無しさん:2011/09/19(月) 19:50:53.06 ID:VFXUmfeC
>>618
ブラウザ上の動画ならN-04Cを捨ててもっと性能のいい機種にするしかない
あとはこのサイトの動画用のアプリを探してインストール
そんなアプリがあるかは知らないけど
627質問いいですか?:2011/09/19(月) 19:51:28.17 ID:Yy2Gs6Qv
adwlauncherのドック部分(下部分)はスクロールしてたくさんのアイコン置ける
みたいには出来ないんでしょうか?
628SIM無しさん:2011/09/19(月) 19:54:11.58 ID:Eg7tGZ+f
>>627
できない
629SIM無しさん:2011/09/19(月) 19:55:52.93 ID:fvr+2w9O
>>627
隠しドックバーなんていう、他と一緒にしたくないからって必死に考え出した使いづらい追加エリアがある
630SIM無しさん:2011/09/19(月) 19:56:08.67 ID:E9FNGGXb
>>627
サブドッグは六個以上置けるよ
スクロールしていくらでも
631SIM無しさん:2011/09/19(月) 20:03:57.04 ID:s76PEdKv
>>626
mobo playerとかの動画再生playerは使えないですか?
632質問いいですか?:2011/09/19(月) 20:13:24.03 ID:Yy2Gs6Qv

>>629隠しドック調べて出してみたら、くの字に曲がった黒いバーが出てきたんだけど・・これって

逆にlauncherproのドックのアイコンをでかくする+名前入れるみたいなことはできないんでしょうか?
ソニーエリクソンのhomeアプリみたく
633SIM無しさん:2011/09/19(月) 20:13:41.92 ID:aVGFFEok
SMT-i9100でテキストボックスにブラウザ上でテキストをコピーする時に出るような矢印がでてそこからテキストの範囲指定、コピー、切り取り、検索が出来るようになっているのですが、
この機能を他の機種でも使いたいのですが、このような機能を持ったアプリをご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか?
634SIM無しさん:2011/09/19(月) 20:17:33.59 ID:RjWJBN7a
>>582
>>583
ありがとう
自分のはADWだけどLauncher Action作れるかどうか調べてみます。
635SIM無しさん:2011/09/19(月) 20:21:43.34 ID:Eg7tGZ+f
>>634
長押した時の add home screen で Launcher Action が選べる
その中に(スクロールすると)あるよ
636SIM無しさん:2011/09/19(月) 20:26:04.86 ID:T0cYnSox
>>625
三重県民?
637SIM無しさん:2011/09/19(月) 20:27:33.94 ID:jx6ebLdJ
自分にBSSしたメールのあて先や、Bumpなどで送信する自分の連絡先情報ですが
わざわざ自分のGmailアカウントを第三者の連絡先として登録しないといけないのでしょうか?
638SIM無しさん:2011/09/19(月) 20:30:15.37 ID:pbQjT4Ct

powerampでタグをいじくるとAll Songsで同じ曲が二個作成されるんだけど

>>553を見てアストロをアンインストールしてみた。
結果:ダメだった。

アストロインストールしなおして、アストロのキャッシュ全消去して、再起動してみた。
結果:ダメだった。

なぜじゃあ…

ちなみにデフォルトの音楽プレイヤーのリストでもその曲は二重に表示された…
639SIM無しさん:2011/09/19(月) 20:32:35.82 ID:Eg7tGZ+f
>>632
> くの字に曲がった黒いバー
ドックの何も置いてない十字の事ではない?

隠しドックはドック部分を上にスワイプすると現れる空白の部分
(下にスワイプするともどる)

空白の部分に(ドックとは別の)アイコンを置いとける
640SIM無しさん:2011/09/19(月) 20:35:00.80 ID:1sbo7Ood
>>638
うちも二重に見える現象が起こったけど
SDの中身見たら「Music」と「music」があって
「Music」を消したら元通りになった
641SIM無しさん:2011/09/19(月) 20:35:20.56 ID:a+t9oVdY
>>636
俺、三重県民だけども何で?
642質問いいですか?:2011/09/19(月) 20:37:11.89 ID:Yy2Gs6Qv
>>639
十字ではない。細長い駅のベンチを正面から見た感じのバーだ、しかも真っ黒
アプリを重ねたりいろいろやってみたけど何も出来ないです
643SIM無しさん:2011/09/19(月) 20:42:48.72 ID:jx6ebLdJ
ギャラリーで良く分からない感じでファイルやフォルダが二重になることはあるね。
あれの解決方法わかるひといますかね・・・
644SIM無しさん:2011/09/19(月) 20:45:54.71 ID:Eg7tGZ+f
>>642
分かった
themes preference の hidden dockbar を none にすると何もでなくなる

普通のアイコンなら置けるはず
645SIM無しさん:2011/09/19(月) 20:46:41.66 ID:jx6ebLdJ
ギャラリーで良く分からない感じでファイルやフォルダが二重になることはあるね。
あれの解決方法わかるひといますかね・・・
646SIM無しさん:2011/09/19(月) 20:52:33.32 ID:VFXUmfeC
>>631
moboって使ってないから知らないけどストリームプレイヤーなの?
てか持ってるならやってみれば?
647質問いいですか?:2011/09/19(月) 20:54:23.47 ID:Yy2Gs6Qv
>>644
隠しアイコン出せてアプリも置けました、有難う御座いました。
ゴミ箱の位置が悪くてアプリ置けませんでした
648SIM無しさん:2011/09/19(月) 20:55:27.44 ID:rZ67ehZg
ファイラーでダウンロードされとることを確認しました。
だけど待受画面に移動しようとしたんですがパスが分かりません。
おながいします。
649SIM無しさん:2011/09/19(月) 21:04:50.49 ID:9UXORhK+
なんのパスだよ
世の中エスパーだらけだと思うなksgk
650 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/19(月) 21:05:48.78 ID:60mFILJU
>>648
わざわざID変えて来たのか
目障りだから消えてくれ
651SIM無しさん:2011/09/19(月) 21:06:49.32 ID:pbQjT4Ct
>>640
自分の所にはMusicフォルダは無かった…

何が悪いのかさっぱりだ
652SIM無しさん:2011/09/19(月) 21:08:38.04 ID:rZ67ehZg
頼むからお願いしますよほんと
653 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/19(月) 21:10:55.91 ID:60mFILJU
>>652
しつこい
654SIM無しさん:2011/09/19(月) 21:11:50.88 ID:qwpuS4gs
>>648
ホームから直接ファイルを選択したいとかか?

ホーム長押し→ショートカット→ファイラー→目的のファイル

ホームLP、ファイラーアストロの環境ならこれで出来た
他の環境でも可能だと思うけど、やったことないからわからん
655SIM無しさん:2011/09/19(月) 21:15:45.11 ID:gUnBpwZp
>>648
ガチで本人なら まずID:ac0ZPkdSに謝罪でもしないと これ以上質問継続は無理だろjk
656SIM無しさん:2011/09/19(月) 21:18:01.98 ID:JqzDI2GN
>>652
もう来ないで下さい
頼むからお願いしますよほんと
657SIM無しさん:2011/09/19(月) 21:21:43.11 ID:E9FNGGXb
>>654
クソガキに餌やらないでください
658SIM無しさん:2011/09/19(月) 21:22:26.02 ID:rZ67ehZg
ふざけんな
659SIM無しさん:2011/09/19(月) 21:25:02.65 ID:nrobh28i
そもそも>>648の意味が理解できないんだけど、
皆エスパーか?
660SIM無しさん:2011/09/19(月) 21:25:50.70 ID:Jaz+fclh
ふざけるわwwww
661 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/19(月) 21:27:07.83 ID:60mFILJU
あぼん推奨:rZ67ehZg
662SIM無しさん:2011/09/19(月) 21:28:38.20 ID:E9FNGGXb
>>658
親切な>>654さんが丁寧に教えてくれたんだからもうおとなしくしてろよ
663SIM無しさん:2011/09/19(月) 21:29:19.63 ID:9UXORhK+
さっさとあぼん
664SIM無しさん:2011/09/19(月) 21:31:56.03 ID:7/Lz1oJP
またストーリービューのおっさんか…
665SIM無しさん:2011/09/19(月) 21:32:03.22 ID:3RsGM3Cv
アイコンを変更しようと色々やっているのですが
ドロワー画面で下い出てる家のアイコンは
変更できませんか?
できるようならやり方教えてください。
666SIM無しさん:2011/09/19(月) 21:32:26.16 ID:3RsGM3Cv
×下に
○下に
667SIM無しさん:2011/09/19(月) 21:32:33.83 ID:qwpuS4gs
>>657
すまない…
>>658見て後悔した…
668SIM無しさん:2011/09/19(月) 21:32:46.79 ID:3RsGM3Cv
×下い
○下に
669SIM無しさん:2011/09/19(月) 21:34:43.49 ID:9UXORhK+
変更したアイコンをドロワーに入れればいいんちゃうん
670SIM無しさん:2011/09/19(月) 21:34:54.13 ID:nrobh28i
>>665
できないよ
671SIM無しさん:2011/09/19(月) 21:36:45.12 ID:gUnBpwZp
>>665
ホームアプリは何を?
672SIM無しさん:2011/09/19(月) 21:37:37.82 ID:9UXORhK+
>>665
ドックじゃなくてドロワーか
ごめん、>>669はスルーして
673SIM無しさん:2011/09/19(月) 21:42:36.73 ID:JwgzMQLr
>>671
goランチャーです
674SIM無しさん:2011/09/19(月) 21:44:22.03 ID:rZ67ehZg
>>654
ショートカット見たんですがさっきマーケットから落としたファイラーがありません。
675SIM無しさん:2011/09/19(月) 21:45:11.28 ID:VFXUmfeC
>>674
あんたニセモンだろ?
もうそのネタいいよ
676SIM無しさん:2011/09/19(月) 21:50:46.29 ID:rZ67ehZg
ふざけんな
677SIM無しさん:2011/09/19(月) 21:55:12.84 ID:qwpuS4gs
>>676
そんな態度で誰かが答えてくれるとでも?
678SIM無しさん:2011/09/19(月) 21:59:44.91 ID:rZ67ehZg
ほんとお願いしますよ
679SIM無しさん:2011/09/19(月) 22:06:41.02 ID:MvEVL+7E
あぼーんがたくさんだなぁ
rZ67ehZg
680SIM無しさん:2011/09/19(月) 22:10:23.80 ID:JqzDI2GN
ってか感謝の言葉とかもないのね
681SIM無しさん:2011/09/19(月) 22:11:48.84 ID:nrobh28i
>>678
そもそも初心者の質問なんて、何が分からないのか
分かってない状況で、皆エスパーして答えてくれてるんだよ
でもそれにも限度がある。君の質問はさっぱり意味が分からない。
せめて人に理解してもらえるように、何を使ってどうしたいのか
ハッキリさせてくれ

お願いだけされても、どうしようもないよ
682SIM無しさん:2011/09/19(月) 22:12:09.69 ID:i2g0YjCa
>>678
大漁ですか?
683SIM無しさん:2011/09/19(月) 22:16:46.80 ID:zaFWvXHW
ドコモのacro使いです。
Sugarsyncを使っているのですが、同期をオフにしてても
実行中のサービスを見るとsugarsyncが立ち上がってます...
常駐を止める方法ないでしょうか?
684SIM無しさん:2011/09/19(月) 22:22:16.21 ID:rZ67ehZg
>>681
とにかくファイラーで落としたファイルは確認できたんてすよ。
でも確認出来ても開けなきゃ意味ありません。
そこでそのファイルを待受画面かもしくは通常フォルダに
移動しようとしたんです。
待受画面は結局パスがわからんので通常フォルダ(movieに)に
移動さしました。
でも確認したところ入ってませんでした
685SIM無しさん:2011/09/19(月) 22:25:30.66 ID:HNMsdZZa
>>684
ショップで教えてもらえ
686SIM無しさん:2011/09/19(月) 22:26:38.30 ID:pqUwXbyX
>>684
ゴミ早く死ねよ
687SIM無しさん:2011/09/19(月) 22:30:31.57 ID:EFeHVPCC
>>684
> 待受画面は結局パスがわからんので通常フォルダ(movieに)に
> 移動さしました。
> でも確認したところ入ってませんでした
> 。

なに言ってるかさっぱりわからん
688SIM無しさん:2011/09/19(月) 22:33:24.03 ID:MvEVL+7E
>>684 が見えないー
689SIM無しさん:2011/09/19(月) 22:33:52.94 ID:nrobh28i
>>684
ファイルが確認できたら、開けるにはそれをタップすればいい
それに対応したアプリを選択できる
例えば、画像ファイルだったらギャラリーを選択とか
テキストだったら何らかのテキストエディタを選択
690SIM無しさん:2011/09/19(月) 22:36:42.07 ID:pbQjT4Ct
タグ編集時のファイル二重表示について追記

PCにマウントして、PCから編集した曲データを見るとタグが見かけ上ぶっ壊れている。
そのままmp3Tagとかに読み込ませるとタグ情報は生きているので改めて保存すれば復帰可能
復帰前にmp3移動させるとアウト。涙目になる。

復帰後一端PCに避難させてアンマウント“All songs”開くと存在しないデータが1つだけ残っている
(ショートカットみたいなもの?)
一応それを削除してファイルを戻せば二重表示は無くなる。

ショートカット(?)の居場所さえ分かればなぁ…
誰か分かる人いる?
691SIM無しさん:2011/09/19(月) 22:36:55.01 ID:MvEVL+7E
>>684 が見えないー
692SIM無しさん:2011/09/19(月) 22:48:33.95 ID:rZ67ehZg
686
お前が死ねゴミ

687
わからんならしゃしゃり出んなグズボケ
693SIM無しさん:2011/09/19(月) 22:50:13.09 ID:rZ67ehZg
689
タップはしたんですが、チェックするだけで、ファイルは開けませんでした
694SIM無しさん:2011/09/19(月) 22:51:58.37 ID:mlhJBQ80
ショップで聞くことをオススメする
695 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/09/19(月) 22:52:37.40 ID:gHscDmt0
>>693
いいから帰れ
もうくんな
696SIM無しさん:2011/09/19(月) 22:57:39.25 ID:MvEVL+7E
みんな、ガキには絡むなって
697SIM無しさん:2011/09/19(月) 22:58:46.89 ID:qJ/yyAXc
>>692
で?
解約したらいいよ
698SIM無しさん:2011/09/19(月) 23:01:40.63 ID:rZ67ehZg
結局答えられん連中は煽るしか能のないガキか。
699SIM無しさん:2011/09/19(月) 23:02:11.99 ID:MvEVL+7E
rZ67ehZgは、ガキのIDです。
かわいそうですね(^_^)
構わないようにしましょう(^_^)
友達がいないのがかわいそぅ(>_<)
700SIM無しさん:2011/09/19(月) 23:02:51.25 ID:MvEVL+7E
rZ67ehZgは、ガキのIDです。
かわいそうですね(^_^)
構わないようにしましょう(^_^)
友達がいないのがかわいそぅ(>_<)
701SIM無しさん:2011/09/19(月) 23:03:20.69 ID:MvEVL+7E
rZ67ehZgは、ガキのIDです。
かわいそうですね(^_^)
構わないようにしましょう(^_^)
友達がいないのがかわいそぅ(>_<)
702SIM無しさん:2011/09/19(月) 23:07:18.91 ID:RjWJBN7a
>>635
ありがとう。
さっきカキコしたあと今見に来たので時間がたっちゃったけど。
あれから自分でいろいろやってみつけました。
ADWのアイコンがイマイチなのでアイコンは自分で作ろうと思います。
703SIM無しさん:2011/09/19(月) 23:16:50.82 ID:AJ3aftqc
>>698
じゃ、大人として大事なこと教えてやるよ。

聞きかたが悪い(説明下手、状況が伝わらない)
態度が悪い(煽りに過剰反応するさまは真面目に考えようとする人のやる気を削ぐ)

そんなんじゃ誰も親切に考察してやろうとは思わないだろ。




もう一つ




そんな風に育てたお前の親が悪い
704SIM無しさん:2011/09/19(月) 23:21:16.48 ID:9F8hg5ah
>>698
>>703の意見を聞いたからといって親を殺したりするなよ?
いいか?絶対やるなよ?
705SIM無しさん:2011/09/19(月) 23:23:27.87 ID:JLhBMkaC
>>645
機種とギャラリーのアプリ(たぶん標準だと思うが)を書かんと答えようもないと思うのだが。
706 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/09/19(月) 23:25:46.17 ID:MvEVL+7E
rZ67ehZgは、ガキのIDです。
かわいそうですね(^_^)
構わないようにしましょう(^_^)
友達がいないのがかわいそぅ(>_<)
707SIM無しさん:2011/09/19(月) 23:29:28.02 ID:aCp3iPYG
スリープ時に
spメールが来たら自動的に画面(ロック解除画面)を表示し、尚且つ送信者の名前を画面上に表示してくれるアプリはないですか?
708SIM無しさん:2011/09/19(月) 23:32:21.03 ID:IcvEFXYb
>>693
拡張子に対応したアプリをいれる
709SIM無しさん:2011/09/19(月) 23:46:43.92 ID:9F8hg5ah
>>708
バカの相手をするな
710SIM無しさん:2011/09/19(月) 23:59:04.14 ID:KMktmk/c
zipなんだから解凍しなきゃなw
711SIM無しさん:2011/09/20(火) 00:00:50.09 ID:EFeHVPCC
ってかスレ嵐てまでして開きたい
zipファイルはなんだったんだw
712SIM無しさん:2011/09/20(火) 00:02:22.34 ID:ugG+iwDd
movie に入れたって言ってたから、動画か?
713 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/09/20(火) 00:05:28.69 ID:DQobVTme
必死になってるところを見るとエロ関連でしょ。
714 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/09/20(火) 00:05:52.90 ID:pC6O0B5o
「え?うんこ味のチョコとチョコ味のうんこ、どっちがいいかって?」(´・_・`)




……………俺は悩んだ。






初めての質問に俺は悩んだ……







そして、やっとの思いで答えを出したのだ…。








「どっちもやだよ(´゚д゚`)」





まさに外道(`゚Д゚´)!!!
715SIM無しさん:2011/09/20(火) 00:08:54.45 ID:t/N2Xtyo
ああやっと理解した
ダウンロードしたZIPファイルをスクリーンに置きたいわけだ
(PCで言うデスクトップにZIPファイルを置きたい)

普通はやらない行為なので誰もが混乱してるわけだw
716SIM無しさん:2011/09/20(火) 00:12:55.36 ID:s4fYCNNm
拡張子も分からない状態で何をどうしろと…
717SIM無しさん:2011/09/20(火) 00:15:29.22 ID:BOl83VZ7
それを1から10まで教えられるか、と思うよ
718SIM無しさん:2011/09/20(火) 01:04:04.59 ID:cJGw1teC
音声で検索できる機能を使うと純正のブラウザが起動しますが
Dolphin Browser HDでの検索になるように設定出来ますか?
719SIM無しさん:2011/09/20(火) 01:24:39.66 ID:PU6QVspb
>>718
アプリケーションの管理でブラウザのデフォルト解除
720SIM無しさん:2011/09/20(火) 01:28:24.62 ID:PU6QVspb
>>718
ごめん、できないや
721SIM無しさん:2011/09/20(火) 03:26:41.63 ID:Dk/g+1F2
アプリ毎に画面の向きを設定出来るアプリありまんか?

オペラ使うときだけ横にしたい…
722SIM無しさん:2011/09/20(火) 03:47:19.46 ID:4ujfmyai
>>721
taskerとorientation control使えば出来ると思う。
723SIM無しさん:2011/09/20(火) 06:29:53.65 ID:MaaImEQR
よく閲覧するPDFファイルがありまして
デスクトップにそのPDFファイルのショートカットを
設置する方法を教えてください。
現状はDocs to goというのをクリックして
最近見たファイルをクリックして
PDFファイルをクリックして閲覧しています。
手数が多いのでデスクトップから1クリックで閲覧できるようになると
助かります。
724SIM無しさん:2011/09/20(火) 07:12:08.64 ID:0TiSNPot
>>723
アストロファイルマネージャーを使う
画面長押し→ショートカット→アストロ→置きたいファイルを選んでOK
725SIM無しさん:2011/09/20(火) 07:51:41.37 ID:Nl2ofDgr
>>721
Smart Rotator
とか
726SIM無しさん:2011/09/20(火) 07:54:11.38 ID:HpoWBBkC
Crashmonitorってなんだ?
727SIM無しさん:2011/09/20(火) 09:31:59.67 ID:lkB06GRb
>>703
バーカ(笑)
728SIM無しさん:2011/09/20(火) 09:38:37.42 ID:InWmuEXA
マーケットの表示が変わっちゃったんだけど
もとに戻す方法教えて
729SIM無しさん:2011/09/20(火) 09:43:40.99 ID:S3xHTvbZ
>>728
自分でバージョン2.3.6以前のマーケット(vending.apk)をバックアップしてあったら、
それをインストールし直す、無かったらネットからapkを探し出してインスコする
後者はグレーな上、ウィルスが混入されている可能性が高いのでやるなら自己責任で
730SIM無しさん:2011/09/20(火) 10:08:30.50 ID:1ffGklXV
やっとエロ動画zip坊やが去ったか
ファイラーって言葉すら知らなかった事から察するにガチ小学生だったんだろうな
731SIM無しさん:2011/09/20(火) 10:28:28.23 ID:kLoW+5hE
ただ単に学校行ってるだけだったり?
昨夜も遅いから寝ただけとかな
732SIM無しさん:2011/09/20(火) 10:35:35.29 ID:6pViTi+e
733SIM無しさん:2011/09/20(火) 10:36:22.63 ID:6pViTi+e
>>724
ありがとうございました
734SIM無しさん:2011/09/20(火) 11:33:35.30 ID:gHSNIHfr
小学生相手にムキになって相手するのも同レベルだと思うの
735SIM無しさん:2011/09/20(火) 11:49:51.43 ID:RsoKT4Ti
Missed it!のフォントを拾ってきたフォントに変更したいのですが、どうすれば変更できるのでしょうか?
736SIM無しさん:2011/09/20(火) 12:06:21.99 ID:27nxCczb
>>729
ありがとう
今のバージョン見たら3.1.3になってた
737SIM無しさん:2011/09/20(火) 12:09:39.34 ID:V+V0q1/+
>>735
SDカードにfontsフォルダつくる→そこに使いたいフォントぶち込む→( ゚Д゚)ウマー
738SIM無しさん:2011/09/20(火) 12:54:56.97 ID:RsoKT4Ti
>>737
ありがとうございます。
それを作ってぶち込むまではやったのですがフォント設定の一覧に表示されないんですよね...
739SIM無しさん:2011/09/20(火) 13:08:38.55 ID:V+V0q1/+
フォントの種類はなんだよ
740SIM無しさん:2011/09/20(火) 13:12:23.07 ID:lkB06GRb
>>730

知っていようかいまいが大した問題じゃないことに優越感浸る答えられんかった低脳(笑)
741SIM無しさん:2011/09/20(火) 13:40:18.63 ID:NgUEXTCE
youtubeってバックグラウンド再生できない?
できるアプリってありますか?ブラウザ以外で
742SIM無しさん:2011/09/20(火) 13:58:52.83 ID:tQoFHhzZ
>>741
Uz Media Player
743SIM無しさん:2011/09/20(火) 15:12:23.34 ID:zffqIYcW
>>725
ありがとうございました!!

望み通りのアプリです!!
744SIM無しさん:2011/09/20(火) 15:25:04.13 ID:MPmxK62B
メールに添付されたmp3などのファイルを本体へ保存する方法はありますか?
または、SDに保存されてあるファイルを本体へコピーすることはできますか?
745SIM無しさん:2011/09/20(火) 15:33:53.77 ID:V+V0q1/+
>>744
> メールに添付されたmp3などのファイルを本体へ保存する方法はありますか?
あります。

> または、SDに保存されてあるファイルを本体へコピーすることはできますか?
できます。
746SIM無しさん:2011/09/20(火) 15:49:02.02 ID:6FnX+pfB
もしかして、ID:lkB06GRb=ID:rZ67ehZgか?
よっぽど悔しかったのか…
みんな、あんまり煽るなよ?逆上して親殺しちゃうかもしれないからな。

>>744
メーラーで添付ファイルをタップすればできるでしょ。
747 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/09/20(火) 16:01:58.26 ID:G64JFcsu
>>744
できません。
とにかく本体は、基本的には弄くれません。
rootとったなら話は別ですが。(´・_・`)
748SIM無しさん:2011/09/20(火) 16:05:02.99 ID:MPmxK62B
>>747
やはりできないのですね。
潔く諦めます。
ありがとうございました。
749SIM無しさん:2011/09/20(火) 16:09:28.94 ID:AfsG4vcb
>>748
ちなみに、本体にファイルを移したいのは何のため?
750SIM無しさん:2011/09/20(火) 16:18:24.13 ID:MPmxK62B
>>749
コンテンツマネージャで音楽と着信音などがごちゃまぜになってしまうので、どうにかできないかと思いました。
751SIM無しさん:2011/09/20(火) 16:25:12.56 ID:AfsG4vcb
>>750
なるほど。
ソフトによるけど、着信音置いてあるフォルダを読み込み対象外に設定するとか?
752SIM無しさん:2011/09/20(火) 17:09:05.61 ID:xN8qxNwH
DOCOMOのsh-12を使っています。

Gmailについての質問です。

Gmailでメールを送ると先方にアカウントを取ったときの名前が勝手に出てしまいます。(アドレス欄に名前が出る)

出ないように出来ますか?
753SIM無しさん:2011/09/20(火) 17:16:43.19 ID:xgLnWd+h
>>752
意味不明
スクショあげろ
754SIM無しさん:2011/09/20(火) 17:36:40.99 ID:76RM0sDz
>>752
意味不明だけどとりあえずGoogleのホームページからアカウント設定で名前変えたら?
755SIM無しさん:2011/09/20(火) 17:54:13.30 ID:gP4SlkzP
>>752
名前が出るとマズいのか???
756SIM無しさん:2011/09/20(火) 17:56:52.66 ID:jc2ito61
朴 正金

みたいな名前なんじゃね?
757SIM無しさん:2011/09/20(火) 18:05:08.92 ID:xN8qxNwH
説明下手ですいません。

先方のFrom欄に名前が出るので出なくしたいんです。
758SIM無しさん:2011/09/20(火) 18:07:32.05 ID:xN8qxNwH
あ、理由はネカマで安価メールをしたいので。
759SIM無しさん:2011/09/20(火) 18:08:42.29 ID:JJUQ6VRk
VIPPERでしたか
760SIM無しさん:2011/09/20(火) 18:17:14.37 ID:wQrDA3qi
>>758
そんなもんにメインアカウント使うな
サブアカウント取れよ
761SIM無しさん:2011/09/20(火) 18:22:17.65 ID:jc2ito61
[email protected]

これでサブアカ取って来い
762SIM無しさん:2011/09/20(火) 18:33:47.66 ID:CyiIkE2s
起動時間が長くなってると空きメモリが少なくなってくるので
タスクキルアプリで起動しているアプリやサービスを終了させてますが
起動直後の空きメモリと比べると少ないです。
この原因はなんでしょうか?
また、きれいにタスクキルできるアプリってないですか?
アドバンスやfastreboot、taskkillerなど、有名どころは大体使用しました。
763SIM無しさん:2011/09/20(火) 18:50:28.99 ID:xN8qxNwH
>>761
やってみましたがもう使われてました。
残念です。

他に良いの無いですか?
764SIM無しさん:2011/09/20(火) 18:58:51.55 ID:AJo2vRnk
>>762
↓これは試した?
http://market.android.com/details?id=com.tkdtnek23.app.multitaskinglite
俺が使ってみたタスクキラーの中ではこれが一番強力だった。
ただキルしすぎるとOSレベルで不安定になるので適切にホワイトリストを指定してやる必要がある。

あと根本的にキルできないものもあるので、
どうやっても起動直後の状態にはならないと思う。
そこまで求めるなら再起動するしかない。
765 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/09/20(火) 19:06:42.43 ID:dm8afH/8
2.3ならOSにタスクキラーの機能が付いてる。
本当にメモリが足りなくなればたとえホームアプリだろうと殺される。

それでもタスクキラー系のアプリを入れる理由が解らない。
766SIM無しさん:2011/09/20(火) 19:07:11.95 ID:jgaJONoW

simejiのskinって保存とかできないのかなぁ。
新しいのできると古いの消えていきよるじゃねーかい。
767SIM無しさん:2011/09/20(火) 19:11:46.69 ID:XJsZL2ku
>>765
ホームアプリが殺されるから、
その前に他のアプリを殺すんじゃないの?
768SIM無しさん:2011/09/20(火) 19:14:56.89 ID:O3N2jdnT
>>765
2.3の場合はアプリを勝手にOSに殺されないように
不要なアプリを殺すって使い方が多いんじゃない?
769SIM無しさん:2011/09/20(火) 19:15:08.28 ID:kJ0l2p5g
稼働中のアプリには無いのにバッテリーではgooglemapが消費量85%になってるんですが、これは何が動いてるんでしょうか!
770SIM無しさん:2011/09/20(火) 19:16:37.37 ID:Cb9PKnRa
たぶんgooglemapだな
771SIM無しさん:2011/09/20(火) 19:20:03.50 ID:O3N2jdnT
よくわからないけど
たぶんgoogle mapだと思う
772SIM無しさん:2011/09/20(火) 19:23:56.27 ID:XpnDII/s
simfree化してiPhoneで使用してたSoftBankの黒simを刺した場合は
特に超過料金などなく、定額内に収まりますか?
773 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/20(火) 19:27:22.29 ID:ZcekudJ+
>>772
情報が足らなさすぎる
774SIM無しさん:2011/09/20(火) 19:31:49.11 ID:gMw5nLaB
>>772
何に刺したのかと
775SIM無しさん:2011/09/20(火) 19:32:32.47 ID:AJo2vRnk
タスクキラーの話が出ると必ず情強づらしてOSがキルするからイラネって言い出す人が出るけど、
そりゃわかってるけど、
メモリが少なくなるとOSがキルし始める前に重くなる現実があるんだよ。
OSが限界と思う残量と、使ってる人間が快適と思える限界が違うから、
OSの限界と自分の快適度が合致する人ならタスクキラーなんていらないだろうし、
そうじゃない人にとっては積極的なキルが必要になるの。
776SIM無しさん:2011/09/20(火) 19:34:05.45 ID:XpnDII/s
>>774
すみません

galaxysにです
iPhoneはホワイトプランと定額4400円くらいのやつ
777SIM無しさん:2011/09/20(火) 19:38:16.49 ID:gMw5nLaB
>>776
設定さえちゃんとしてれば
778SIM無しさん:2011/09/20(火) 19:43:05.16 ID:IpcxRf1u
やっぱりgooglemapですよね、でも稼働アプリ一覧にないんてす。
779SIM無しさん:2011/09/20(火) 19:49:30.47 ID:UjzGWn4G
>>778
モバイルネットワークで位置検出できるように設定してあるからだろ
それ切れば消耗は抑えられるけど利便性は失うな
780SIM無しさん:2011/09/20(火) 19:52:03.65 ID:nUgOH6tb
>>778
最近GoogleMapを自分で使用した覚えはない?
781SIM無しさん:2011/09/20(火) 20:17:55.90 ID:94onTOZn
>>779
アプリ自体が起動してなくても位置情報更新してる?

>>780
使った直後じゃないけどね。おかしいと思ってタスクキルしてから確認したから動いてないのは間違いない。
782SIM無しさん:2011/09/20(火) 20:38:45.90 ID:Tvjt+xag
ドコモのAndroid購入を検討してるんですが、
3G回線でPCやiPhone相手とビデオ通話できたりするのでしょうか?
Skypeなどを使って。できるだけ高画質で手軽な方法だとありがたいです。
またそれを行う上でオススメの端末(OSVerとかよくわかりません)があればおしえてください。
783SIM無しさん:2011/09/20(火) 20:55:44.60 ID:Cb9PKnRa
>>781
タスクキルしてから確認したのでは遅いのでは…
784SIM無しさん:2011/09/20(火) 21:19:06.62 ID:UjzGWn4G
>>781
してる
じゃなきゃlatitudeとか使い物にならないだろ
785SIM無しさん:2011/09/20(火) 21:30:23.64 ID:eR5PvqKP
AndroidマーケットのマイアプリにYouTubeとGoogleマップしか表示されなくなったんですけどバグですか?

俺だけ?
786SIM無しさん:2011/09/20(火) 21:33:08.30 ID:qPEZLYXe
>>785
マーケットのキャッシュかデータ消せ
787SIM無しさん:2011/09/20(火) 21:36:31.80 ID:eR5PvqKP
>>786
やり方わかんないですw

マーケットの方に報告されてたので俺だけじゃないみたいです
ありがとうございました
788SIM無しさん:2011/09/20(火) 21:37:55.06 ID:OewO63QY
マーケットだけを初期化したいのですが可能ですか?

789SIM無しさん:2011/09/20(火) 21:38:19.19 ID:CyiIkE2s
>>765
t-01c使いで2.2だから。
790SIM無しさん:2011/09/20(火) 21:39:45.91 ID:Pr5ZNJ7R
Youtubeダウンロードアプリはどれが使いやすくていいですか?
791SIM無しさん:2011/09/20(火) 22:04:03.10 ID:hPrPNlKs
>>787
確かにお前だけじゃないけど、死ぬほどガイシュツ
792SIM無しさん:2011/09/20(火) 22:15:34.64 ID:W7ff1XPk
docomoユーザーで、機種はSO-03Cになります。

今までに出なかった症状が現れたので、質問です。
時計のウィジェットが、他のアプリを起動し、使用していると
その時間でとまってしまうようになってしまいました。

上のツールバー部分の時計はそのまま動いているのですが、
時計ウィジェット(4つほど試しましたが、すべて狂います)
のみこの症状が出てしまいます。

変わったことといえば、アプリを数個入れた程度、
システム系のアプリではなく、game等のアプリになります。

原因究明及び、修正方法をもしご存知でしたら
教えていただけると幸いです。
793SIM無しさん:2011/09/20(火) 22:17:31.45 ID:N/48Um6v
初期化はしたの?
794SIM無しさん:2011/09/20(火) 22:26:28.42 ID:9Jc6jMHZ
帰っていただけると幸いになります。
795SIM無しさん:2011/09/20(火) 22:29:20.67 ID:jc2ito61
sで始まる機種のユーザーは糞ばかりだな

sc so sh
796SIM無しさん:2011/09/20(火) 22:32:29.94 ID:W7ff1XPk
>>793
初期化は試してみましたが、やはり同じ症状が
出てしまいます。

>>794
解決できたら、、、じゃだめですか?

>>795
よろしければ、糞じゃない機種教えていただけますか?
797SIM無しさん:2011/09/20(火) 22:33:52.91 ID:90Bl9Fkq
>>792
ちなみに試したのは何?
798SIM無しさん:2011/09/20(火) 22:37:24.94 ID:jc2ito61
>>796
clocksync

使ってもダメ?
799SIM無しさん:2011/09/20(火) 22:38:17.74 ID:W7ff1XPk
>>797
ウィジェットでしょうか??

D-clock widget
LEDクロックウィジェット
Handy clock
BobClockD3

になります。
800SIM無しさん:2011/09/20(火) 22:40:08.26 ID:W7ff1XPk
>>798
ありがとうございます、試してみます。
801SIM無しさん:2011/09/20(火) 22:43:46.07 ID:90Bl9Fkq
>>799
遅れるっていうのは、遅れるけど動いてるのか、
完全に止まってるのか、どっち?

minimalistic text試してみ、頻繁にウィジェット更新するから。
それで狂うようなら、system回りに他に問題があるんじゃないか?
802SIM無しさん:2011/09/20(火) 22:44:35.64 ID:W7ff1XPk
>>798
これアプリなんですね、できればホームに
貼り付けたいので、ウィジェットの方がありがたいのですが。。。

ただし、数字見る限りこのアプリすごく正確ですね!
よいアプリ教えていただいてありがとうございました。
803SIM無しさん:2011/09/20(火) 22:44:51.15 ID:90Bl9Fkq
>>801
>system回りに問題が
804SIM無しさん:2011/09/20(火) 22:45:22.35 ID:ZTLQ+ZvA
clocksyicはroot必須だぞ
805SIM無しさん:2011/09/20(火) 22:49:18.16 ID:W7ff1XPk
>>801
アプリを開始した時間で止まってしまい
ホームに戻って数分すると正しい時間に戻ります。
上で書いた症状だと説明不足でしたね、すみません。

ありがとうございます、minimalistic textも試してみます。
806SIM無しさん:2011/09/20(火) 22:52:50.13 ID:hPrPNlKs
ウィジェットがkillされてる可能性は?
807SIM無しさん:2011/09/20(火) 22:58:12.85 ID:W7ff1XPk
>>806
killはされていないとおもいます、実行中のアプリ一覧に
表示されていますので、一応ESタスクマネージャーを
入れているんですが、今までは特に問題ありませんでした。

症状において追加です、クリックして設定する類のウィジェットですと
クリックするとすぐ正常な時間に戻ります。

本当にだめだめな質問で申し訳ありません。。。
808SIM無しさん:2011/09/20(火) 22:58:30.52 ID:HcsDl9IX
何かがメモリ圧迫してOS側でkillされてた、なんてことあるのかな。
809SIM無しさん:2011/09/20(火) 23:13:55.12 ID:f8nBtX2P
>>807
大方のウィジェットはsleep時には情報の取得はしていない。
で、ホームに戻ったときに再取得してるから、
それと同じような状態で、メモリーなりが圧迫されて
アプリが仮死してるんじゃないかとエスパーしてみる
で、しばらくすると蘇る
810SIM無しさん:2011/09/20(火) 23:20:13.97 ID:W7ff1XPk
>>809
その場合、空きメモリを増やしてやれば
解決するのでしょうか?

ちなみに214Mほど空きはあるのですが。。。
811SIM無しさん:2011/09/20(火) 23:20:49.40 ID:jc2ito61
>>792
〜になります。って間違った使い方だから改めた方が良いよ。
レジで釣り銭渡す時に「〜円のお返しになります。」って言う人が居るが、あれも間違い。
812SIM無しさん:2011/09/20(火) 23:24:10.56 ID:HrntDwi9
>>811
問題な日本語にそんなこと書いてあったな
スレチ
813SIM無しさん:2011/09/20(火) 23:26:43.38 ID:W7ff1XPk
>>801
minimalistic text使ってみましたが、
やはり他アプリを使用すると止まってしまいます。
ただし、正しい時間に戻るまでのラグはすごく速いです。

814SIM無しさん:2011/09/20(火) 23:34:07.99 ID:f8nBtX2P
>>813
minimalisticは約30秒ごとにウィジェットを更新するからだと思う
こんだけ試してもダメなんだったら他に原因があるんだろうな

rayか?本スレで同じ症状の人いないか聞いてみたら
815SIM無しさん:2011/09/20(火) 23:36:04.86 ID:W7ff1XPk
>>814
色々とすみません、本スレの方でも
きいてみます。
816SIM無しさん:2011/09/20(火) 23:37:34.95 ID:ZTLQ+ZvA
ray買うとか只のスイーツの情弱だろ
817SIM無しさん:2011/09/20(火) 23:45:12.62 ID:jc2ito61
〜の方。も間違った使い方。
818 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/09/21(水) 00:42:42.39 ID:YDv710g0
>>817
ふぅん
で?
819SIM無しさん:2011/09/21(水) 00:44:23.31 ID:hw5j+2+L
arc使ってて辞書が貧弱で変換がバカなんだけど、これはPOBoxが悪いの?それとも搭載辞書の問題?

ってかそもそもPOBoxってのは入力システムであって、辞書ではないんじゃなかったっけ。
とすると今使ってる辞書は何になるの?
Android標準辞書ってのがあるとか?
820SIM無しさん:2011/09/21(水) 02:20:41.69 ID:3ULf7fYm
スマホて作ったmp3をガラケーの友人に送りたいのですが、3gpに変換できるアプリはありますか?
821SIM無しさん:2011/09/21(水) 03:06:40.71 ID:eETz6cHf
>>811
覚え立ての日本語をいちいち披露しなくていいから
822SIM無しさん:2011/09/21(水) 07:35:31.59 ID:z3zawcT2
>>820
PCで変換はしないの?
823SIM無しさん:2011/09/21(水) 07:37:24.46 ID:wB+7C9s0
>>820
スマホで音楽流しながらカメラのレンズ押さえてビデオ撮影
824SIM無しさん:2011/09/21(水) 08:17:36.56 ID:xqflMGVw
fast reboot っていうアプリを使うと何故かホームの壁紙がドアップになってしまいます。
ギャラクシーs2でホームアプリはADWexです、なおしかたわかる人いませんか?
825SIM無しさん:2011/09/21(水) 08:32:58.64 ID:DcrPAhRS
>>824
使ってるの無料版でしょ?
無料版はキルするアプリが選択できないから
ホームアプリも死亡しちゃうからじゃないの?
826SIM無しさん:2011/09/21(水) 08:35:29.59 ID:xqflMGVw
>>825
無理です。
昨日までは大丈夫だったのに急に昨日からこうなってしまって…
やっぱ無料だからなんですかね?
827SIM無しさん:2011/09/21(水) 08:36:20.95 ID:xqflMGVw
>>826
無理です→無料です
の間違いです;;
828SIM無しさん:2011/09/21(水) 08:37:48.44 ID:OCQZfmdP
>>821
分かればよろしい
精進なさい
829SIM無しさん:2011/09/21(水) 09:22:36.75 ID:DcrPAhRS
>>826
一回アンインスコしてみたら?
fastとadw両方とも。
再インスコはfast→adwの順番で。
830SIM無しさん:2011/09/21(水) 09:33:26.00 ID:xqflMGVw
>>829
ADWexアンインスコしたらまたお金かかりますか?
831SIM無しさん:2011/09/21(水) 09:41:14.34 ID:DcrPAhRS
>>830
かからない。
googleのアカウント変更してないなら、端末を変えても再度課金はされない。
思う存分入れたり出したりしなさい。
832SIM無しさん:2011/09/21(水) 09:42:56.09 ID:n2+mw7Gp
SOー01Bです
マーケットのレビューなどで、「SDにうつせないから×」「要領食うので×」みたいなのを見かけますが、データをより多く保存できるということ以外で、本体のメモリを空けておくといい理由を具体的に知りたいです。
833SIM無しさん:2011/09/21(水) 09:43:33.94 ID:fNFQGJPJ
>>831
ありがとう!
エロイ人!
834SIM無しさん:2011/09/21(水) 09:49:47.78 ID:B6lTnrSV
メール作成でアドレスを入力すると下に予測アドレス?が二個でてきます
一番上のアドレスを消したいのです
がどうしたらいいですか?

機種はauのis11sです

http://i.imgur.com/1fIHy.png

画像のこれの部分です
835SIM無しさん:2011/09/21(水) 09:53:00.30 ID:tp7vTpqt
スクショでお願いします
836SIM無しさん:2011/09/21(水) 10:15:15.90 ID:DTFhT84V
>>834
ただ電話帳に2つあるんだろ
837SIM無しさん:2011/09/21(水) 10:20:30.62 ID:xqflMGVw
>>834
帰れ鼻毛
838SIM無しさん:2011/09/21(水) 10:25:24.55 ID:HPNhf2WO
INFOBAR使いです


自分のメアドのコピーとかできないんですか?
839 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/21(水) 10:33:19.61 ID:rHTv+vP3
>>838
困ったら長押し
840SIM無しさん:2011/09/21(水) 10:33:54.43 ID:DcrPAhRS
>>838
aNdClipでも使えば?
841SIM無しさん:2011/09/21(水) 10:33:56.43 ID:L5QM1Gog
DVDをスマートフォンで見るためにDVD??catalyst free(GALAXY-S)使ってmp4に変換してたんだけど
最近、変換が終わった後にatomicなんとかってエラーが出て、ファイル再生できなくなった。動画サイズのファイルは作成されてる。
なんでか分かる方いますか?またおすすめの変換方法あったらご教授願いますm(_ _)m
842SIM無しさん:2011/09/21(水) 10:35:13.57 ID:H7LU87rQ
>>838
出来ますん
843SIM無しさん:2011/09/21(水) 10:38:29.62 ID:HPNhf2WO
>>839
長押しでもむりでした>自分のアド

>>840
おとしてみます
844 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/21(水) 10:39:23.14 ID:rHTv+vP3
>>834
機種のスレに行った方が分かるかもよ
そのメーラー使ってる人に聞いた方が早い
845SIM無しさん:2011/09/21(水) 10:40:18.71 ID:HPNhf2WO
自分のプロフィールをコピペしたいんです
どきなくて;;;
846SIM無しさん:2011/09/21(水) 10:43:10.82 ID:DcrPAhRS
>>838
もういっちゃったかな?
電話帳に自分の番号登録して、マッシュでコピるとかでもいいけどね。
847SIM無しさん:2011/09/21(水) 10:43:43.89 ID:HPNhf2WO
>>846
その手があったか
ありがとうございます


後3G回線のONOFFの仕方がわかりません
848SIM無しさん:2011/09/21(水) 10:44:01.97 ID:IAOCqhvB
電話帳に自分のプロフィール記載して、
マッシュルームで電話帳アプリ呼び出せばいいんじゃないか?
849 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/09/21(水) 10:45:31.02 ID:K/rYacEB
>>832
ある程度の所まで容量圧迫すると空き容量が足りない云々のポップアップが出てくるからだと
ゲームやデカい容量あるアプリとか入れてる人も居るし
後は盲目的にSDに入れたいって言う人も居る。
850SIM無しさん:2011/09/21(水) 10:48:09.10 ID:3B9E7dHu
>>836
ないです
アドレス帳の消したら上のだけ残ります
>>844
わかりました
851SIM無しさん:2011/09/21(水) 10:54:35.14 ID:HPNhf2WO
初心者ですみません
INFOBARなのですが3G回線のONOFFはどうやるのでしょうか?
wifiはわかるのですが
852SIM無しさん:2011/09/21(水) 10:54:52.08 ID:3B9E7dHu
>>850
解決しました
ありがとうございました
853 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/21(水) 10:58:17.52 ID:rHTv+vP3
>>852
良かった
ちなみに原因は?
854 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/21(水) 10:59:41.55 ID:rHTv+vP3
>>851
Quick Settingsってアプリ入れるといいかも
855SIM無しさん:2011/09/21(水) 11:06:33.51 ID:pjV+BIpF
>>841
catalystとandroidと関係ないだろが。
もう一回インストールし直せ。
856SIM無しさん:2011/09/21(水) 11:09:41.24 ID:HPNhf2WO
>>854
入れましたがwifiだとONOFFできるのに
3Gのところをおすとデータ通信のところへ飛ばされます
857SIM無しさん:2011/09/21(水) 11:31:26.17 ID:DcrPAhRS
>>856
それってみんなそうじゃないの?
一発でon-offしたいってこと?
普段はwifiのみで運用?
そうじゃなければ3G常にonにしとけば?
858SIM無しさん:2011/09/21(水) 11:40:55.44 ID:n2+mw7Gp
>>849
ありがとうございます
パフォーマンスが落ちるなどの弊害は無いのですね

>>856
QuickSettingsの中の Mobile Data(3G)をオンにしたままで、 Mobile Data(APN)というのをオンオフすれば出来ますよ
APNをオンオフすれば、それと連動して3Gもオンオフするので、トグルスイッチはAPNの方だけ表示させておけば大丈夫です
859SIM無しさん:2011/09/21(水) 11:56:00.28 ID:OCQZfmdP
よく分からない人はAPNいじるのはオススメできないがな
860SIM無しさん:2011/09/21(水) 12:06:57.94 ID:NxZVlB3Y
Googleアカウントを作成するときには
本名を入れないと契約違反になってしまうのですか?
861SIM無しさん:2011/09/21(水) 12:12:52.51 ID:yBNpK8yH
本名入れてない人のほうがほとんどだし、俺もそのうちの一人だけど
いまだに削除されてないのを見ると大丈夫だよ
862SIM無しさん:2011/09/21(水) 12:14:53.35 ID:4+eQvnfS
>>860
ならないから仮名でいいよ
863SIM無しさん:2011/09/21(水) 12:23:32.67 ID:OCQZfmdP
ただマケで何か買う時に入力する奴は本名と本物の住所書いた方がいいよ
金銭の取引が絡むものだし、何かあった時の本人確認で必要になる
864 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/09/21(水) 12:25:11.87 ID:XVQMoeIJ
>>860
マーケットの有料アプリがらみでトラブルでも起こさないかぎり偽名でも仮名でも問題ない。
865SIM無しさん:2011/09/21(水) 12:33:38.82 ID:NxZVlB3Y
重箱の隅をつつくような話だが、一応

契約書を見てみる

http://www.google.com/accounts/TOS

なぜか左上のボックスで日本語を選択しても
英語になってしまうので

翻訳結果が正確なのかわからないのですが、
5.1のあたりに

Googleに送信した登録情報が
正確なもので、最新のものであることを
あなたは保証しなければならない
みたいなことが書いてありそうに思います

何かあったときには契約書が絶対的な力をもつので心配
866SIM無しさん:2011/09/21(水) 12:36:53.34 ID:yBNpK8yH
なにかあったときってのがまさに>>863>>864のようなことだよね
心配なら本名で登録しとくといいよ
867SIM無しさん:2011/09/21(水) 12:37:25.95 ID:OdUV4Juc
うちのは出た

5.1 一部の本サービスにアクセスする際に、登録の手続や本サービスの利用に際して、ユーザーご自身に関する情報(ユーザーを特定するための情報または連絡先の詳細等)を提供いただく場合があります。
ユーザーは、Googleに提供するこれらの情報が常に正確で最新のものであることに同意するものとします。
868SIM無しさん:2011/09/21(水) 12:40:43.06 ID:HPNhf2WO
>>858
あのすみません
APNのオンオフはどこにありますか?
869SIM無しさん:2011/09/21(水) 12:41:57.89 ID:NxZVlB3Y
本名で登録するのも個人情報を使って
何か不利益があるかもしれないので
そちらも心配です

どちらのリスクをとるかだが、

正当なやり方で匿名で登録できればそれが一番
870SIM無しさん:2011/09/21(水) 12:44:07.36 ID:n2+mw7Gp
>>868
初めからは表示されてなかったのかな?
メニューからカスタマイズして必要な項目を取捨選択してください
871SIM無しさん:2011/09/21(水) 12:56:14.53 ID:HPNhf2WO
>>870
カスタマイズしてみましたが
Mobbile dataは3Gしかないですね・・・
Hidden Settingsの部分にMobbile deta APNがあるはずなんですよね?
872SIM無しさん:2011/09/21(水) 13:08:22.79 ID:DusTKefb
adwランチャーのデフォルトホーム画面の最下段に右からブラウザ、アプリ一覧、電話のアイコンがあったのですが、どこかを触った際に設定が変更されて電話のアイコンのみになってしまいました。
元に戻すにはどの設定を変えればいいのでしょうか?
873SIM無しさん:2011/09/21(水) 13:09:19.23 ID:OCQZfmdP
普通にショートカット作ってドラッグで置けばいい
874SIM無しさん:2011/09/21(水) 13:21:21.68 ID:dU/bHAI6
バッテリーミックス使ってます。
otherだけで40パーセントあり、この内訳を知りたいんですが
このソフトの使い方次第で内訳も表示出来るのか、
別のバッテリー監視ソフトを使えばわかるのか
そのあたりくわしい方おしえていただけないてしょうか?
875SIM無しさん:2011/09/21(水) 13:33:59.56 ID:LUjVcuaA
>>874
表示プロセス数を増やす
876SIM無しさん:2011/09/21(水) 13:40:37.10 ID:n2+mw7Gp
>>871
そうですね
機種によってはないのかな?
自分はSOー01Bでこんな感じ↓
ttp://i.imgur.com/jvuTS.png
877SIM無しさん:2011/09/21(水) 13:45:45.81 ID:OCQZfmdP
フルスクリーン表示にしてないとか?
878SIM無しさん:2011/09/21(水) 13:46:23.60 ID:U/xsbhBR
docomoのスマホにしようと思うんですが、SPモードとモペラの違いがよくわかりませぬ
879SIM無しさん:2011/09/21(水) 13:47:31.43 ID:OCQZfmdP
そうですか
880SIM無しさん:2011/09/21(水) 14:10:33.96 ID:HPNhf2WO
>>876
やっぱAPNない・・

>>877
フルスクリーン表示ってどうやるんですか?
881SIM無しさん:2011/09/21(水) 14:12:38.87 ID:C2Jf5Wht
Xperia ray SO-03C android2.3.3 Hack無しで使用しています
音楽の再生に標準のメディアプレーヤーを使用しているのですが
ここで作成したプレイリストがどこに保存されるか分かる方いますか?

PCとスマホの音楽ファイルは同一フォルダ構造で保存しているので
抽出して(必要があれば変換作業をして)PC側で使いたいのです
882SIM無しさん:2011/09/21(水) 14:19:41.90 ID:abbiBTr2
>>869
戸籍上の氏名入れろとはかいてない。

芸名でも、ニックネームでも、自分が
こう呼んで欲しいという名前でもOK。
883SIM無しさん:2011/09/21(水) 14:22:33.20 ID:cJeaEELE
そんな子供の屁理屈は大人の社会では通用しないんだよ
わかったかな?僕くん
884SIM無しさん:2011/09/21(水) 14:38:51.64 ID:XVQMoeIJ
>>882
向こうじゃ本名を入れるが最近の流行り
当然全世界に絶賛押し付けちゅう。
885SIM無しさん:2011/09/21(水) 14:40:26.79 ID:XVQMoeIJ
本名っぽくないって理由でバン祭りしてたのはフェイスブックっだけ??
886SIM無しさん:2011/09/21(水) 14:43:11.36 ID:qe71nQSE
Facebookは本名登録が規約に含まれてるからな
887SIM無しさん:2011/09/21(水) 14:48:36.36 ID:THbCwQ7k
>>885
Google+じゃ?
888SIM無しさん:2011/09/21(水) 14:50:46.00 ID:i/29nJtY
>>886
でも有名人の名前で探すとたくさん出てくるけどな
889SIM無しさん:2011/09/21(水) 14:52:37.89 ID:TjOpWkbb
tweetdeckで黒背景にしてるときに、
変換中の文字が青下線で見えないんですけど
この色だけ変えるにはどうしたらよいでしょうか?
890SIM無しさん:2011/09/21(水) 15:27:37.67 ID:HBGxqH3w
>>888
一人見たら三十人はいると思った方がいい
891SIM無しさん:2011/09/21(水) 15:28:32.94 ID:T3q3OvFl
>>853
やはりアドレス帳に登録されていました

普通に見たら反映されてないんですけど削除画面にいったらあったのでけしました
ありがとうございました
892SIM無しさん:2011/09/21(水) 15:30:08.69 ID:BE092/IA
AndroidMarketをバージョンアップしたいのですがやり方を教えて下さい。
スマートフォンをオールリセットしたら旧バージョンに成ってしまったので。
893874:2011/09/21(水) 15:34:19.21 ID:dU/bHAI6
>>875
サンキューです。こんな簡単なことだったのか。
全然気がつかなかったです。
894SIM無しさん:2011/09/21(水) 15:39:30.68 ID:2VM4R/xo
>>892
一回マーケット立ち上げてほっといたら勝手にアプデされるよ
895SIM無しさん:2011/09/21(水) 16:09:13.36 ID:dyZWMwLf
>>876
横からですまないが、バッテリー残量のアプリって、どうやって右側に配置したの?
896SIM無しさん:2011/09/21(水) 16:15:50.69 ID:afxGpfK3
それ俺も気になる
出来るなら右側を数字にしたい
897SIM無しさん:2011/09/21(水) 16:16:39.42 ID:i/29nJtY
>>895
要root
898SIM無しさん:2011/09/21(水) 16:30:31.07 ID:6kVnC9Ip
友人から譲り受けたXperiaを使用してるんですが
Facebookに新規登録しようとしたら「ログインしてください」とのこと
これは前の使用者がFacebookのアカウントを持っていて、1つの携帯では2つアカウントは取れないという解釈であってますか?
899SIM無しさん:2011/09/21(水) 17:17:31.77 ID:Ag8o70Yw
>>898
ブラウザで新規登録すれば?
900SIM無しさん:2011/09/21(水) 17:28:04.47 ID:6kVnC9Ip
>>899
やってるんですがログイン画面に戻されてしまいます
901SIM無しさん:2011/09/21(水) 17:39:48.84 ID:2VM4R/xo
>>900
ブラウザのデータ削除してみては?
902SIM無しさん:2011/09/21(水) 17:41:38.99 ID:4jLYFhSc
普通譲り受けた端末とか最初に初期化しないか?
ホモじゃあるまいし
903SIM無しさん:2011/09/21(水) 17:47:38.19 ID:6kVnC9Ip
>>901
それは履歴消しゴム等で「システムブラウザの履歴」を消去するって事で合ってるんでしょうか?
初心者すぎて申し訳ない
904SIM無しさん:2011/09/21(水) 17:47:41.89 ID:Og83oK/3
馬鹿にするな
ホモも初期化するわ!
905SIM無しさん:2011/09/21(水) 17:48:56.21 ID:8Ip0aDRE
ここの賢者さまにお願い。
白ロムをヤフオクで落としてdocomoのガラケーのSIM刺してAPN設定すればそのまま使えますか?
L-04Cをオクで落としてイオンsim契約前に動作チェックしたいのです。
APNの設定を教えてください。教えてちゃんでスミマセン。
906SIM無しさん:2011/09/21(水) 17:51:29.95 ID:t65ubON3
>>904
譲ってくれた人が超タイプストライクど真ん中でも、初期化する?
907SIM無しさん:2011/09/21(水) 17:54:15.64 ID:dyZWMwLf
>>897
そうか
ありがとうございます!
908SIM無しさん:2011/09/21(水) 17:54:25.28 ID:ybzWJfxY
avgスキャン中に放置していま見てみたらmensなんとかってサイトが3個くらい開いてたんだがこれはウイルスなんだろうか
909SIM無しさん:2011/09/21(水) 17:55:20.45 ID:6kVnC9Ip
>>902
ドコモショップで乗り換える際してもらったと思うんだが
910SIM無しさん:2011/09/21(水) 17:59:56.73 ID:t65ubON3
>>908
そのワードからして明らかに普通のサイトではないなw
911SIM無しさん:2011/09/21(水) 18:04:37.09 ID:2VM4R/xo
>>903
アプリケーションの管理からブラウザのデータ削除
912SIM無しさん:2011/09/21(水) 18:07:07.58 ID:VpQ7ID6u
マケをアップデートしたら元戻せない?
新しくなってすごく使いにくいんだけど
913SIM無しさん:2011/09/21(水) 18:13:42.33 ID:klvjRrKH
>>912
アプリケーションの管理

マーケット

アップデートのアンインストール
914SIM無しさん:2011/09/21(水) 18:14:58.13 ID:ybzWJfxY
>>910
察しの通りAV?みたいなサイトが開いてました
915SIM無しさん:2011/09/21(水) 18:15:16.27 ID:6kVnC9Ip
>>911
初期のブラウザのまんまなんだが、この場合はどうすれば・・・
916SIM無しさん:2011/09/21(水) 18:20:42.22 ID:6kVnC9Ip
ブラウザ開いて→その他→設定→cookieを全て消去でいいのかな
917SIM無しさん:2011/09/21(水) 18:26:05.60 ID:2VM4R/xo
おけ
918SIM無しさん:2011/09/21(水) 18:33:45.27 ID:6kVnC9Ip
>>917
やってみましたが、また弾かれてしまいました(;_;)
何が原因か全く分からん・・・
919SIM無しさん:2011/09/21(水) 18:39:23.41 ID:ETkwGJHV
>>918
パソコンから登録すれば?
920SIM無しさん:2011/09/21(水) 18:40:59.36 ID:dU/bHAI6
パソコンで登録すれば?
921SIM無しさん:2011/09/21(水) 18:41:34.19 ID:klvjRrKH
>>918
menu

設定

アカウントと同期

facebook

アカウントを削除
922SIM無しさん:2011/09/21(水) 18:46:40.54 ID:6kVnC9Ip
>>919-920
今パソコンが無い状態なので・・・ネカフェで登録も考えてみます
>>921
やってみます

充電がなくなってしまったので一度離脱します。皆さん色々ありがとうございました
923SIM無しさん:2011/09/21(水) 18:49:57.90 ID:6kVnC9Ip
>>921
アカウント管理にFacebookはありませんでした
924SIM無しさん:2011/09/21(水) 19:09:57.24 ID:klvjRrKH
>>923
facebookのアカウント削除、
面倒臭いな.....

http://d.hatena.ne.jp/moto_maka/touch/20110226/1298663752
925SIM無しさん:2011/09/21(水) 20:48:40.94 ID:IJ2JQb/c
インフォバーでエラーコードALML_APPLICATION_ERRORってでているのですが、どうしたらいいのですか?
壁紙を設定していたらそれが勝手に解除されていて、再度設定しようとしたらこのメッセージが出てきました。
926SIM無しさん:2011/09/21(水) 22:02:33.84 ID:IJ2JQb/c
すみません。解決しました。
927881:2011/09/21(水) 23:14:00.34 ID:7tnSwqMh
何となく自己解決しました。厳密には解決じゃありませんが
JSバックアップというソフトを使ってプレイリストをバックアップし、ファイルを調べたところ
複数のファイルからなるデータベースとしてプレイリストを管理していることが分かりました

それならば、あらかじめPC上でダミーのm3uファイルを作成しそこにスマホ上からリスト編集を
行えばよいかと思い試してみましたが、作成したm3uファイルは読み込んだもののそこに編集を
加えた内容に関しては上記データベース形式での保存になってしまうようでした

このデータベース形式のプレイリストをm3uとして抽出・変換してくれるアプリがあれば良い
のでしょうが、スレチなので適切なスレで聞いてみます
928SIM無しさん:2011/09/21(水) 23:26:02.20 ID:DZ904YVz
機種:is12sh
SDKを導入しようと調べながらがんばっていたのですが
どうにもわからなくなったので質問させていただきます。

・is12shのドライバをダウンロードした状態
 インストーラーを叩くと既にインストールさせていると表示されるので
 間違いありません

・SDKインストール済
 「ファイルを指定して実行」でddmsと入力して起動できる状態です

この状態でUSBデバッグにチェックし、PCへUSBでつなげるのですが、
Name欄に何も表示されないのでどうやら認識されていないようです。

原因がなかなかわからず困っています。
どなたかアドバイスいただけないでしょうか・・

929SIM無しさん:2011/09/21(水) 23:39:02.85 ID:uhDvbpG7
QuickPicをバージョンアップしたら壁紙の設定してもデフォルトの壁紙になっちゃうんだけど俺だけ?
930SIM無しさん:2011/09/21(水) 23:40:36.86 ID:IKpepvHE
ランチャープロにしてるのが原因なのか、ウィジェットを表示出来ませんと出てます。
そこの部分を長押しすると英語でなんかメッセージがでて
支払いを誘導されます。
ノーサンキューで断ってますが。
何か方法ありませんか。
931SIM無しさん:2011/09/21(水) 23:46:19.79 ID:DZ904YVz
>>930
ウィジェットを表示できません
置いていたウィジェットをアンインストールしませんでした?

支払い誘導させるのはウィジェットを一度ロングタップした後
オレンジ枠が出てサイズを変更できる状態になった時だと思います。
タップしたままゴミ箱に持って行けば問題ないかと
932SIM無しさん:2011/09/21(水) 23:51:45.08 ID:1WS9VR/l
>>928
よく覚えてないけど、pathは通ってるんだよね
setupした?
933SIM無しさん:2011/09/21(水) 23:54:12.22 ID:DZ904YVz
>>932
はい、パスは通しています。
環境変数の設定ができていればOKですよね。

Setupというのは何のセットアップでしょうか・・?
漠然とした質問ですみません
934SIM無しさん:2011/09/22(木) 00:03:04.12 ID:JijOD6L7
さっきから3Gが自動でonとoffを高速で繰り返しています。
taskerの設定に失敗したかなと思ってtaskerをオフにしたけど直りません。
原因として考えられることはなんでしょうか?

softbankでandroid2.3.4です。
935SIM無しさん:2011/09/22(木) 00:03:31.58 ID:9mspMB8t
>>746
悔しい?
お前の出来損ない脳ミソが勝手にそう思ってるだけだろ(笑)
ファイラー知らないという理由だけで消防扱いしてるその浅はかな
脳ミソがお笑いってことに気づけや。
何勘違いしてんだかw
936932:2011/09/22(木) 00:12:44.84 ID:dqmSDHtQ
937SIM無しさん:2011/09/22(木) 00:12:57.03 ID:RTEW05Cx
>>930
ウィジェットのアプリをSDに移動してるとか?
938SIM無しさん:2011/09/22(木) 00:20:15.74 ID:/MHgBnfy
>>936
ずばりそのサイトをメインに見てましたw
その手順がインストーラーが現れた事で簡易化されたようで
こっちを見てました

ここのSTEP5まで進めてあるんです
http://smartgoods.me/2011/01/android_sdk_install/

そろそろUSBケーブル疑い始めました
ガラケー時代から使ってるコンセントにもPCにもさせるタイプの充電器。
についてるUSBケーブル
これじゃダメだったりして・・ね
939SIM無しさん:2011/09/22(木) 00:25:50.87 ID:v/P2Fqnt
regina launcherのシークレットモードって、結局アプリ一覧を見られたら
意味無いですよね?
940SIM無しさん:2011/09/22(木) 00:27:24.37 ID:dqmSDHtQ
>>938
ああ、そりゃすまんかった
道理で記憶にないわけだ

ケーブルも選ぶみたいね
変えてみたら
941SIM無しさん:2011/09/22(木) 00:27:56.11 ID:9vJglYYi
>>938
pcから、その携帯端末は見えているの?見えて無いようならケーブルが怪しいね。
942SIM無しさん:2011/09/22(木) 00:30:04.24 ID:u4xbjo0/
au IS04(Android2.2)を使っています。
同梱のデータケーブルをPCに挿し、
本体を挿した状態でPCをONすると
PCが起動できません。
確か、PCは起動の際、外部機器が繋がっていると
外部機器にBOOTを求めに行くんだったと思いますが
BIOSの設定とかで回避できたと思います。
それってどうやってやるんでしたっけ?

ちなみにBIOSを見てみたところ、
PCの内部HDDを1番に読みに行く設定にはなっていたんですけどね。
じゃあどこをどう弄れば???
943SIM無しさん:2011/09/22(木) 00:33:22.64 ID:Nmdntc7P
>>942
端末を外部メモリモードにしなきゃ良いんじゃね
944SIM無しさん:2011/09/22(木) 00:34:46.04 ID:0y8hVPH3
>>940
>>941
スマホからなのでID違うかもです

おわ…盲点でした
エクスプローラになーんにも認識されてない!
これはほんとケーブルぽいですね
明日100均で適当に買ってきて試してみます。
しょーもない原因で申し訳無い。
ありがとうございました!
945SIM無しさん:2011/09/22(木) 00:37:22.34 ID:yKDQU/LU
>>942
マザボによって設定が違う。詳細はマザボの型番でぐぐれ
946SIM無しさん:2011/09/22(木) 00:42:06.57 ID:Dot06Y05
>>942
androidもIS04も関係ない話だな
947SIM無しさん:2011/09/22(木) 00:59:26.92 ID:QqPzM+kM
アニメの時間というウィジェットを置いてるんですが
有料版は広告がない分電池消費は抑えられますか?
結構食ってるんだよなぁ…
948SIM無しさん:2011/09/22(木) 05:26:15.72 ID:RmDS/Qrj
今回のマーケット更新で、更新が必要なアプリ一覧って見れなくなったの?
949SIM無しさん:2011/09/22(木) 05:40:08.88 ID:6Hhcxtng
不具合で修理に出すため端末を初期化したのですが、以前購入していたATOKを再ダウンロードしようとしたらまた料金を請求されます。
これはそういう仕様なのでしょうか、それとも何かバックアップをとっておけば良かったのでしょうか?教えて下さい。
950SIM無しさん:2011/09/22(木) 05:59:50.77 ID:PU/VzTKy
>>949
googleアカウントが同じなら再購入の必要はない
951SIM無しさん:2011/09/22(木) 07:05:05.77 ID:vYh77Owc
>>948
更新が必要なアプリは一番上に来るようになってるよ。
http://i.imgur.com/uvGC4.png
952SIM無しさん:2011/09/22(木) 08:04:11.49 ID:+DFlN5QU
こないだauのXperia acro買ったんだけど、
RAMが500って書いてあるけどアプリケーションの管理見てみたら使用率と空きを足しても300しか無いけど実質は300ってことなの?

それと、superboxってアプリに表示されるRAM使用率がアプリケーションの管理に表示されてるのの半分位ってのはバグなの?
953SIM無しさん:2011/09/22(木) 08:17:27.28 ID:p7l4MGCQ
>>944
充電コードと通信コードって基本別物
この前FOMA充電ケーブル+充電専用変換アダプターで通信できないって騒ぐ馬鹿をはたきそうになった。
954SIM無しさん:2011/09/22(木) 09:15:03.76 ID:6Hhcxtng
>>950
>950 SIM無しさん sage 2011/09/22(木) 05:59:50.77 ID:PU/VzTKy
>>>949
なるほど!ありがとうございました
955SIM無しさん:2011/09/22(木) 11:03:11.38 ID:52SbOi2d
壁紙を見るために、ホーム画面上の全てのウィジェットやアイコン類を
一時的に隠すアプリを探しているのですが、ありますでしょうか
それとも、ホームアプリ側にその機能が必要なのでしょうか?

本体はGalaxy S、OSは2.3、ホーム画面はGO Launcherを使っています
956SIM無しさん:2011/09/22(木) 11:08:00.49 ID:LFueyvfo
>>955
ホームの壁紙見るならホームアプリ側の設定をしないと駄目だな
GOなら通知バーもDockも隠せるし、適当にアイコン置いてないページを新設すればいいんじゃないかと

…というか、普通にギャラリー開いて画像見れば良いだけだと思うんだけど、それじゃダメなの?
957SIM無しさん:2011/09/22(木) 11:14:32.97 ID:52SbOi2d
>>956
現在、壁紙を自動的にランダムで変更しています
で、たまに気になる壁紙が表示されるので、それをじっくり見たくなる時があります

その時にギャラリーで見てもいいのですが、壁紙用ディレクトリにファイルを300個くらい
置いてしまっており、その時にギャラリーでその画像を探して見る…というのが
ちょっと面倒だなぁ、と思ってます

何もアイコン置いてないページもよいのですが、横長の壁紙の場合だと一部しか
表示されないので、それはそれでちょっと不便でして…
958SIM無しさん:2011/09/22(木) 11:23:26.49 ID:SP+Gq60v
>>957
壁紙閲覧用にZeam Launcher入れて、全部のアイコン取っ払っとけ
959SIM無しさん:2011/09/22(木) 11:57:12.51 ID:WzcN+DO2
ランダム表示のフォトフレーム貼っとけ
960SIM無しさん:2011/09/22(木) 12:27:28.56 ID:HwIPQMQz
ソフトバンクの公式メールアプリを使用しているのですが、あまりにも使い勝手が悪いので他の物を検討しております
具体的な不満点としてはメール受信の遅れ(酷い場合は1日遅れる) メール送信に時間がかかる レイアウトが悪く本文が見づらい等です

ガラケーとパソコン両方とメールのやり取りが可能で、プッシュ通知に対応しており使いやすいメールアプリを教えて下さい
961SIM無しさん:2011/09/22(木) 13:19:04.27 ID:nIGQ0ibA
>>960
Gmail一択
保存件数気にする必要ない
スクロールがダントツにスムーズ
962SIM無しさん:2011/09/22(木) 13:29:15.28 ID:LFueyvfo
>>960
Gmailアカウントでアプリは「K-9」辺りかな? プッシュ通知にも対応してるし、
ピンチイン・アウトで文字の大きさを微調整出来るから使い易いよ
963SIM無しさん:2011/09/22(木) 14:22:31.89 ID:+9hBetf2
beautiful wiget使い始めたんですが時刻や日付をタップして起動できるアプリには
アラームは設定できないんでしょうか?設定できれば完璧なんだけど・・
964SIM無しさん:2011/09/22(木) 14:26:34.85 ID:NRp4Fusq
できます
965963:2011/09/22(木) 14:52:19.40 ID:+9hBetf2
実際入れてみて試しましたが、どうやっても設定の中でアラームを設定することはできませんでした。
デジタル時計とかの選択肢はですんですがアラームは出ませんでした
966963:2011/09/22(木) 15:19:50.05 ID:+9hBetf2
解決しました。入れ直してデフォルトの状態だとアラーム選択になるみたいです。一度替えてまたアラームに
戻そうとしてもアプリの選択肢にアラームが出ないので困ってたんですが、設定のclearでアラームに戻すことが出来ました
967SIM無しさん:2011/09/22(木) 15:39:31.07 ID:KIaptQ2x
スワイプパッドにHello status barを登録して使っているのですが、降りて来る時と降りてこない時がありますが、仕様なのでしょうか?
どうやら、表示しているアプリによって左右されたいるよう気がするのですが、同じようにして使ってる方などで何かご存じの方が居られましたらご意見お願いします。
968SIM無しさん:2011/09/22(木) 15:45:24.63 ID:JPQmqBYD
全くの初心者ですが回答お願いいたします。

現在docomoのガラケーからスマホへの買い換えを考えています。
Medias WPを検討しておりましたが、スマホ板ではあまり評判がよくなく、更に今回のauへのiPhone参入でかなり戸惑っております。
ソフバンは回線の問題から全く検討していなかったのですが、auならiPhoneもありだと考えています。

・防水
・wordが使える
・ネットが早い
・カメラ画質はあまり重視しておりません
・電話番号は変えたくない

これらの条件ですとどうするのがベストでしょうか?
アドバイスお願いいたします。
969SIM無しさん:2011/09/22(木) 15:50:28.51 ID:YiRZ09qv
>>968
auのスマートフォンはプライベートアドレスで割り当てられるので止めとくべき
そんのものスマートフォンじゃないだろjk
970SIM無しさん:2011/09/22(木) 15:56:01.26 ID:vYh77Owc
>>969
3Gで1Mbpsが関の山なdocomoやSoftBank回線なんてスマホの意味ないと思うけどな。
971SIM無しさん:2011/09/22(木) 15:56:34.99 ID:ibXQ4/Iv
新マーケットで更新できるアプリが一つだと更新できないんだけど。
972SIM無しさん:2011/09/22(木) 15:58:34.29 ID:WENSATt1
>>971
仕様です
973SIM無しさん:2011/09/22(木) 16:02:09.39 ID:Hf11a/HB
>>968
REGZA

タダだし、ドコモ版は大した不具合もない
で、Androidに慣れたらオークションとかでメディアスWPとかの防水スマホを買えばいい
REGZAのままで不満ないならそのまま劣化するまで使え
Android耐性がないのにメディアスを扱うのは危険
REGZAならタダだしいざとなったらオークションで売り飛ばせば14000円位にゃなる
974SIM無しさん:2011/09/22(木) 16:03:47.03 ID:po11XWn1
>>970
速度だけで語れないんだが
事実ドコモ回線は速度こそ遅いがようつべの再生も全く引っ掛かることはない。パケットロスなんかも含めたトータルで語れ。
実際プライベートIPじゃVPN接続すらできない。
975SIM無しさん:2011/09/22(木) 16:03:58.07 ID:+JrkLJfj
QWERTYでローマ字入力時に切り替えせずに数字打てるIMEはありますか?ATOK以外で
976SIM無しさん:2011/09/22(木) 16:05:39.14 ID:Hf11a/HB
因みに俺もそう思ってREGZAを4月に買ったが、メディアスWPが思いの外地雷な上にドコモからマトモな防水スマホが出ないからこのままつかってる
防水を捨てれば選択肢は一気に広がるからどっちでもいいや〜位の気持ちなら防水はあきらめた方が身のため
977SIM無しさん:2011/09/22(木) 16:09:07.81 ID:Hf11a/HB
つか、全キャリアでマトモな防水スマホがない
978SIM無しさん:2011/09/22(木) 16:12:03.61 ID:bgWMnXLr
>>971
アプリの新バージョンが公開されてから自分の端末でダウンロード出来るようになるまでにタイムラグがあるんだけど、新マーケットではダウンロードまだ出来ない状態でも更新の表示だけはされるようになった。
979SIM無しさん:2011/09/22(木) 16:14:02.63 ID:NDBuOEHP
ていうか今回の件でauに数十万、下手すりゃ百万単位で人が流れたらauの回線は快適を保てるのかね
980SIM無しさん:2011/09/22(木) 16:15:01.66 ID:Hf11a/HB
>>979
逆に禿げが快適になるんじゃないか?
981SIM無しさん:2011/09/22(木) 16:15:44.42 ID:NDBuOEHP
>>977
IS12T
982SIM無しさん:2011/09/22(木) 16:17:45.65 ID:LFueyvfo
Galaxy Xcover…いやなんでもない
983SIM無しさん:2011/09/22(木) 16:18:50.89 ID:RTEW05Cx
>>968
現状おすすめなし。次もうすぐ出るんだろうし待ったら?値段とかも特に気にしてないようだし最新のがいいでしょ。防水でXiのが出るかどうかは知らんが、出ればそれで
984SIM無しさん:2011/09/22(木) 16:20:26.18 ID:LcpYB8a7
>>980
いや、エリアの狭さは全く変わらないからww
985SIM無しさん:2011/09/22(木) 16:20:42.49 ID:SJD64TBy
誘導されてきました。
どなたかスマホのアドバイスいただけませんか?

キャリアはドコモ限定でお願いいたします。
・iThunes同期ができる。
・防水はできたらついていて欲しい。
・メールや、電話帳など細かくフォルダわけできる。

防水欲しいけど、acro SO-02C以外はiTunes同期できないんですよね?
doubleTwistはacro以外でも使えるのでしょうか?

お願いいたします。
986SIM無しさん:2011/09/22(木) 17:34:58.83 ID:p7l4MGCQ
>>971
1つだけでも普通にアップデートできるよ。
できるよ!
987SIM無しさん:2011/09/22(木) 18:07:11.28 ID:6XXnj9lL
>>977
007SH
988SIM無しさん:2011/09/22(木) 18:16:21.18 ID:8pgGlfFw
いや、ここ購入相談スレじゃないから
989SIM無しさん:2011/09/22(木) 18:24:18.47 ID:MYePLaox
INFORBARで3G回線をオンオフするには
どうすれば?
990SIM無しさん:2011/09/22(木) 18:28:35.73 ID:LcpYB8a7
>>989
たぶん3Gをオンオフすれば良いと思います
991SIM無しさん:2011/09/22(木) 18:28:47.88 ID:REdt/tki
キャリアメール(ezweb)のメーラーが使いにくいので、k-9mailでGmailをメインで使っていこうと思っています。
k-9mailでメールの受信した時、標準で入っているGmailアプリからも受信通知が表示されるのでしょうか?
それともk-9mailを導入すれば標準Gmailアプリからの通知は来ませんか?
992SIM無しさん:2011/09/22(木) 18:41:52.15 ID:ao0siXhJ
>>991
標準の設定を変更すればいい
993SIM無しさん:2011/09/22(木) 18:48:30.27 ID:J0MMAtWf
>>991
両アプリそれぞれで通知設定があるから、K-9だけ受信したいならGmailの方の通知設定をオフにすればおk
994SIM無しさん:2011/09/22(木) 18:48:31.43 ID:qj0H6Jis
防水だからってガラスマはなー
995SIM無しさん:2011/09/22(木) 18:53:02.76 ID:J0MMAtWf
防水基準で理想なのはIPX6/IPX8なんだろうけど、
実用に耐えうるレベルとなるとどの辺からなんだろう? IPX5/IPX7辺りから?
996SIM無しさん:2011/09/22(木) 18:53:15.26 ID:T7mauJgz
>>924
ありがとうございます
ログイン事態出来ないのでネカフェで新規登録することにしましたm(__)m
997SIM無しさん:2011/09/22(木) 18:53:34.08 ID:REdt/tki
>>992
>>993

なるほど。
問題なさそうですね。
回答ありがとうございます。
998SIM無しさん:2011/09/22(木) 18:54:07.66 ID:52SbOi2d
「常にこの操作で使用する」を指定した設定の一覧を見る方法って、
DefaultApp Reset等のアプリでないと無理ですか?
999SIM無しさん:2011/09/22(木) 18:55:28.43 ID:t+NTlSpX
↓1000
1000SIM無しさん:2011/09/22(木) 18:57:17.11 ID:8pgGlfFw
仙一
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。