au by KDDI IS04 返品交渉本部 第4会議室

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
au by KDDI IS04 返品交渉本部
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1306277231/
au by KDDI IS04 返品交渉本部 第2会議室
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1310916049/
au by KDDI IS04 返品交渉本部 第3会議室
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1314108538/
2SIM無しさん:2011/09/12(月) 10:13:24.37 ID:pormhRO2
実際に交換できた人はいません

交換を断られた人がここに嘘を書き込んで店で交換してもらった人がいるとクレームするための捏造スレです
皆さん騙されないでね

ちなみにこのスレも通報済みです
ここに嘘の交換情報を書いた人も威力妨害となるのでご注意を

ポイント
交換してもらったショップ名が記載されたことは無い
3SIM無しさん:2011/09/12(月) 10:27:56.73 ID:u9aajefg
「通報」ってどこに通報したの?担当者は?

ポイント
通報通報騒いでいるのは一匹だけ
4SIM無しさん:2011/09/12(月) 10:42:14.06 ID:0qiFc82L
気違いがきてるのか
5SIM無しさん:2011/09/12(月) 10:58:39.89 ID:jSL1t3NO
>>2
お前を業務妨害ってauに連絡する。
虚偽の情報でauの電話応対など通常業務を妨害する行為でね。
警察行くまで繰り返すつもりなんだな?
6SIM無しさん:2011/09/12(月) 11:20:45.90 ID:DSXMdk9s
>>2
auの企業姿勢ってこんなもんだよな。

明らかに不具合があるにもかかわらず
カーネルのアップデートと「不具合は確認できませんでした」と言いながら
まったく別の基盤交換にすることで何とか誤魔化して、
半年たって、低品質ながら何とか誤魔化せるぐらいの品質になったら
今度はネット対策という、場当たり的な対症療法でごまかす。

「交換してもらったショップ名が記載されことはない」
という下手な釣りで犯人探し、「過去のマズい対応」をことごとく揉み消そうとする。

顧客目線にたった紳士的な対応が一つもない。


こんな企業経営として悪い手本のような au KDDI の
社員の将来を案ずるし、気の毒。
7SIM無しさん:2011/09/12(月) 11:24:54.06 ID:pormhRO2
といいながら交換してもらったショップ名が未だに出ない
つまり、全く何もしていないのに交換してもらったと主張しているだけ
そうすれば他のクレーマーが押しかけて交換できるようになるかもとか思っているキチガイニート
8SIM無しさん:2011/09/12(月) 11:32:12.19 ID:0qiFc82L
気違いはただのクレーマーだと判定されてしまったんだと思う。
交換できないのはそういうこと。
9SIM無しさん:2011/09/12(月) 11:33:58.62 ID:pormhRO2
ショップ名がいえない→実際には交換どころか、交渉などしていいない

ショップ名晒してみろよww
10SIM無しさん:2011/09/12(月) 11:35:21.54 ID:jSL1t3NO
ID:pormhRO2
ショップ名聞いて、交換お願いに行くんだなw
バカが考えそうなことだwwww
11SIM無しさん:2011/09/12(月) 11:37:12.88 ID:pormhRO2
>>10
ショップ名聞いても遠地なら行かないだろw
ショップ名晒せない理由はなんだ?
交換してもらった事実など存在しないからだろw
ネット弁慶は大人しく逮捕されるの待ってろよ
12SIM無しさん:2011/09/12(月) 11:50:10.40 ID:ThKcC5DV
変なのが湧いてるな
13SIM無しさん:2011/09/12(月) 12:06:17.08 ID:YRibxHQU
ショップじゃなくてサポセンで交換交渉するんだろ
14SIM無しさん:2011/09/12(月) 12:16:10.94 ID:pormhRO2
ありゃりゃ
ショップ名は晒せない(交換に応じた例ない)からってサポセンとか言い出したよ・・・('A`)
15SIM無しさん:2011/09/12(月) 12:20:33.54 ID:KslrPS30
ショップで交換交渉してる頭痛いやつなんているの?
16SIM無しさん:2011/09/12(月) 12:25:25.52 ID:jSL1t3NO
修理から戻ってきて、ショップで受け取ったその場で全然直っておらず、
ショップの店員に不具合を現認してもらって
サポセン取り次いでもらって、サポセンが交換OKした例は前スレでもあったよ。
17SIM無しさん:2011/09/12(月) 12:28:58.16 ID:FeBUXGSF
>>15

pormhRO2

で、交渉失敗してファビョってるとしか思えない。
18SIM無しさん:2011/09/12(月) 12:41:52.80 ID:BOepDrz+
>>14
平日の日中から何発狂してんの?w
19SIM無しさん:2011/09/12(月) 12:49:30.75 ID:xqQX0aQc
>>11
ショップでは交換とかしてくれないよ。KDDIと交渉するんだよ。
サポセンに聞いてみたらいい。嘘はつけないはずだから。ショップには交換の権限はないけど、俺のとこは客の立場になって一緒にKDDIに交渉してくれたよ。
20SIM無しさん:2011/09/12(月) 13:03:40.88 ID:pormhRO2
単発連れまくりでワロタ
サポセンというならサポセンの担当誰?
で、取り次いで交換してもらったショップどこ?

答えられないよねw
21SIM無しさん:2011/09/12(月) 13:05:02.20 ID:pormhRO2
このスレを見ている人へ

こいつらは自作自演で必死に交換があったことを事実と思わせようとしていますがそんな事実はございません。
22SIM無しさん:2011/09/12(月) 13:12:30.62 ID:0qiFc82L
交渉失敗した気違いが、自分の境遇を受け入れられなくて荒らし始めた。
23SIM無しさん:2011/09/12(月) 13:14:48.13 ID:DdnIGpTk
所詮は便所の書込なんだから
たとえショップ名が晒されてようが交換事例がポストされてようが確証なんて取れないだろ

ショップ名が書かれたら信用するの?
俺が皇族だとか閣僚だとか言っても信用するの?
バカなの?
24SIM無しさん:2011/09/12(月) 13:15:27.00 ID:pormhRO2
結論
意味不明なことばかり並べて、交渉相手の担当者名も実際に交換してくれたショップの名前も誰も書き込んでいない
つまり、妄想です
こいつら、電話とかろくにできないレベルのヒッキーだから
IS04もママに買ってきてもらってんだぜwwwwwwwww
25SIM無しさん:2011/09/12(月) 13:15:52.55 ID:T/3q5cVi
きちがいうざいね。店名?かんけーね
ーじゃん。ショップはただの窓口でショップ
が返品、交換を判断してる訳じゃねーし。客センの担当の名前?自分が交渉
ヘタなもんだから、なまえ聞き出して
そいつに交換なりの交渉でもしようと
でもしてるの?たとえ名前が出てもよ
ほど変わった名前か客個人を特定して
履歴みないと、捜すのはしんどいやろね。
26SIM無しさん:2011/09/12(月) 13:15:58.14 ID:xqQX0aQc
>>20
なんで自分で聞かないの?こうゆうとこで特定の名前出すのはよくないだろ。まずお前が名を名乗れ。
27SIM無しさん:2011/09/12(月) 13:16:49.21 ID:pormhRO2
お前らが俺に交渉してもらって実績を作ってもらおうと煽っているのはわかってんだよww
だから、担当者名もショップ名も何も答えられないんだろw
28SIM無しさん:2011/09/12(月) 13:17:40.72 ID:Ee37yX/h
えっと、とりあえず、なんで流れを崩すの?
自演だろうが何だろうが、そこに書き込みがあるならいいんじゃね?
29SIM無しさん:2011/09/12(月) 13:19:29.91 ID:ThKcC5DV
あぼ〜んしたら見やすくなった
30SIM無しさん:2011/09/12(月) 13:19:36.91 ID:vykPUQDU
なんで平日の昼間から発狂してるの?
31SIM無しさん:2011/09/12(月) 13:20:42.11 ID:pormhRO2
えw
発狂しているの君らでしょw
嘘を見抜かれて必死に否定してるしw
32SIM無しさん:2011/09/12(月) 13:26:25.04 ID:wGZpCGBd
>>27
> お前らが俺に交渉してもらって実績を作ってもらおうと煽っているのはわかってんだよww
> だから、担当者名もショップ名も何も答えられないんだろw


お前支離滅裂だなw
33SIM無しさん:2011/09/12(月) 13:27:00.92 ID:DdnIGpTk
だれもてめーになんか期待してないからすっこんでろよカスが
前スレを追えば普通に分かることしか書かれてないんだから
リテラシー足りてないヤツは腐れケータイ抱えて悶々としてなさい
34SIM無しさん:2011/09/12(月) 13:27:03.56 ID:TPIFFgWW
>>24


《…IS04もママに買ってきてもらってんだぜwwwwwwwww》

自己紹介乙w
35SIM無しさん:2011/09/12(月) 13:30:27.37 ID:pormhRO2
単発湧きまくりワロタ

てめーの嘘なんかお見通しだってのwww
36SIM無しさん:2011/09/12(月) 13:30:41.93 ID:KslrPS30
自分の場合、最初量販店で購入。

不具合が出て近所のショップで修理。
再発してKDDI で交渉後、機種変してもらえることになったが、最初修理にだした店に希望した機種の在庫がなく、KDDI の人があちこち在庫を探してくれた。
結果一回も行ったことがないショップに在庫があったので、初めて行くショップで交換になった。

ちなみに機種は12sh

その場合、どこの店舗晒すんじゃボケw

37SIM無しさん:2011/09/12(月) 13:32:25.01 ID:pormhRO2
>>36
全部だろ

最初の近所のショップ
であちこち探してくれたKDDIの担当
で交換してくれたショップ

本当に問い合わせるから嘘は書かないように
38SIM無しさん:2011/09/12(月) 13:34:03.12 ID:QpT0IXO+
何なんだ?
普通に、症状を言って交換をシてもらいたいと伝えたぞ。
消費者センター通さなくてもKDDIと契約をこれからも継続したいし、某掲示板とかで交換シてもらったと書かれてるから(信頼性はないけど)本当に、交換してもらえるなら、シてもらいたい。
と俺は言ったら、無償交換の条件もらったぞ。
今は、急に交換になるので機種を決めてないからまた、決まり次第こちらから連絡しますってところだ。

まだ、行ってないが塚口店にいこうかな。
39SIM無しさん:2011/09/12(月) 13:35:54.97 ID:pormhRO2
>>38
担当者は
まあ、100%嘘だと思うけどw
40SIM無しさん:2011/09/12(月) 13:36:01.57 ID:QpT0IXO+
あっ、それとインフォーバーかIS12SHどっちがいいかな?


41SIM無しさん:2011/09/12(月) 13:36:32.53 ID:pormhRO2
>>40
インフォバー推奨
42SIM無しさん:2011/09/12(月) 13:36:53.10 ID:KslrPS30
>>37
なんで教えなきゃダメなの?

嘘だと思ってればいいじゃんw

負け犬の遠吠え

交渉ベタはつらいなww
43SIM無しさん:2011/09/12(月) 13:37:35.69 ID:pormhRO2
>>42
はい嘘確定
44SIM無しさん:2011/09/12(月) 13:37:47.65 ID:wGZpCGBd
>>37
問い合わせねぇ
サポセンは個別の件について答えないぜ

まず、そのことをどう解決するのかなぁ?
45SIM無しさん:2011/09/12(月) 13:38:25.21 ID:QpT0IXO+
>>39
俺さ、近日中交換してもらうんだが、どうしら納得する?
46SIM無しさん:2011/09/12(月) 13:39:17.23 ID:KslrPS30
>>43
あぽーん確定w
47SIM無しさん:2011/09/12(月) 13:39:34.20 ID:pormhRO2
個別の件に答えなくても交換の事実があったかどうかは向こうで確認できる
まあ、お前らの場合、存在しない担当者名とか言い出すんだろうなw
48SIM無しさん:2011/09/12(月) 13:39:47.50 ID:0qiFc82L
ID:pormhRO2
はどうやって交渉したんだ?
49SIM無しさん:2011/09/12(月) 13:40:02.45 ID:pormhRO2
>>45
お前が威力妨害で逮捕されたら納得する
50SIM無しさん:2011/09/12(月) 13:40:15.58 ID:QpT0IXO+
>>41
インフォーバーか!
でもお前からのオススメもどーなんかなwww
ちょっと、実機さわってくる
51SIM無しさん:2011/09/12(月) 13:41:06.57 ID:pormhRO2
>>50
いや12SHを先に触ってくれ
その方が納得できると思う
52SIM無しさん:2011/09/12(月) 13:41:30.98 ID:QpT0IXO+
>>49
捕まってもお前に俺が捕まった情報は行かないだろww
困ったやつだな
53SIM無しさん:2011/09/12(月) 13:43:06.90 ID:QpT0IXO+
>>51
そっか。CPUはインフォーバーが良いだっけか。
まー触りにいくよ。
やっと、04から交換できるー!
54SIM無しさん:2011/09/12(月) 13:43:07.67 ID:pormhRO2
>>52
そうだな、仮にそのような案件で誰かが捕まっても、君と断定するのは不可能だからなw
55SIM無しさん:2011/09/12(月) 13:45:09.74 ID:QpT0IXO+
>>54
新しいの近日中交換したやつを写真でupしよーか?
それとも、それでもそれは買ってきたんだろっていう?
56SIM無しさん:2011/09/12(月) 13:45:41.42 ID:oejO6msH
流れが悪いので、とりあえず前スレで書かれてた不具合をコピペしておく。

@通話中の再起動
AGPS使用中の再起動(run&walk,mytracks等)
B3Gの掴みが悪い
Cイヤホン差しても着信音
Dメーラーが固まる
Eアラーム止まらない

機能一覧に載せてるものがちゃんと動かない時点で問題だけど、
電話と名乗っている以上、この中でも@は100%致命傷だよね。
57SIM無しさん:2011/09/12(月) 13:49:25.20 ID:UxJodah+
>>40
主観だけど画面サイズと電池容量から12SH
画面サイズが少しでも大きい方がフリック楽と思う
代替機のis03触ってみて感じた
58SIM無しさん:2011/09/12(月) 13:50:04.73 ID:jSL1t3NO
>>47
だから、お前頭悪すぎるんだってw

個別の件について回答しないってことは
聞いたところで調べる義務ないから、調べないんだよ。
○○店で交換実績があるかなんてお前には回答されない。

お前の目的がauからの回答なんだったら、回答されないんだから目的を達成できないだろ
つまりここに○○店とか担当者名が書き込まれたとしても確認できないんだよwww
それでも電話するなら、お前がauの業務を妨害する効果以外は発生しない。
59SIM無しさん:2011/09/12(月) 13:52:28.51 ID:pormhRO2
>>58
あっそ
良かったね
お前のはく嘘にはうんざり
60SIM無しさん:2011/09/12(月) 13:55:52.36 ID:jSL1t3NO
>>59
自称株主さんよ
反論できないのかw
株主の証明をまずしろ
61SIM無しさん:2011/09/12(月) 13:56:16.30 ID:6pjWISGK
実際INFOBARに交換したおっさんのブログあるんだし聞いてくりゃいいやん
62SIM無しさん:2011/09/12(月) 13:56:49.74 ID:BOepDrz+
>>56
1は電話が使えないのと一緒だからねぇ
通話中に再起動すれば2分近くは受信も発信も出来ないし

>>58
そろそろスルーしようぜ
そのバカは自分にとって都合のいいウソを真に受けて都合の悪い事実は全部ウソと決め付ける
ひじょーに頭が悪いお子ちゃまなんだからさw
63SIM無しさん:2011/09/12(月) 13:58:27.40 ID:DdnIGpTk
>>40
3Dが欲しい、少しでも画面大きい方がいい→12SH
ワンセグ見ない、何か面白い色とゴテゴテしてない→A01

IS04使ってたならモバブあんだろ?
バッテリー容量なんて微々たる差でしかない
どちらもqHDだから壁紙拾うのは苦労する
一部アプリで、画面を使い切れないものもある(マクドとか
64SIM無しさん:2011/09/12(月) 13:58:32.49 ID:KslrPS30
pormhRO2

NGIDでおk?
65SIM無しさん:2011/09/12(月) 13:59:00.40 ID:jSL1t3NO
>>64
OK
66SIM無しさん:2011/09/12(月) 14:07:17.23 ID:QpT0IXO+
>>63
レスありがとう。!
(^^)/参考にします
67SIM無しさん:2011/09/12(月) 14:27:14.54 ID:uhVIWrpS
pormhRO2は自分が「株主」「重要人物」と信じたいだけだから、返事しちゃダメだと思うのw
書いてある内容に意味があるんじゃなく、人の気持ちを逆撫でて「自分あての返事」をもらうのが目的のウンコだよこれ。
餌やり禁止、見るな触るな。
無駄な労力使わずさくっと専ブラで透明にするのが一番お利口さん。


____ここまでキリトリ線_____________________

週末に交換完了しました。
先月末に修理にだして基盤交換したのに、症状好転せずで再連絡。
ここ見て、自分は交渉がうまいほうではないので消費者センターに入ってもらう可能性を考えていたけど
上席とのやりとりになった後は、現行の機種と交換の提案までが事務的だと感じるほど早かった。
一括購入だったせいか交換の機種との差額などの金額発生なし,毎月割りは04のは消滅で交換機種のを新たに24ヶ月適用。
※機種変だから当然です!と断言された。
68SIM無しさん:2011/09/12(月) 14:32:21.07 ID:QpT0IXO+
>>67
俺は2年払いだけど、差額分とかは?って質問したら、無償交換ですといわれたよ。
69SIM無しさん:2011/09/12(月) 14:50:42.23 ID:7dn+WMAV
>>47
おまえが株主で、しかも中の人じゃない証明できたら12SHに交換した際の書面見せてやるよ(笑)

ま、無理だろうがな。
70SIM無しさん:2011/09/12(月) 15:04:25.73 ID:pormhRO2
結論

交換できたのは嘘でしたw
71SIM無しさん:2011/09/12(月) 15:05:50.78 ID:P+uaiBxA
芳養合店
72SIM無しさん:2011/09/12(月) 15:07:07.36 ID:P+uaiBxA
馬鹿は何かいても信用できない
73SIM無しさん:2011/09/12(月) 15:08:27.72 ID:b75kocnc
大宮西
74SIM無しさん:2011/09/12(月) 15:17:31.44 ID:WHKxa644
明日Xperiaと交換になった。
なんか知らんけど毎月割りが1300円から
1500円になるらしい。
75SIM無しさん:2011/09/12(月) 15:25:33.24 ID:wpkTfo/V
自分はお客様相談室の人と話をして無償交換決定しました。
間に消費者センター入れたのでスムーズ。
近くのauショップでに希望機種の在庫が確保でき次第連絡くる。
もうそろそろかな。
76SIM無しさん:2011/09/12(月) 15:36:59.02 ID:r7z1NXu6
毎月割が変わるんだったらEVOとかいいな
14日から毎月割減るらしいけど
逆にFV買った場合は交換して貰わない方が得そうだな
77SIM無しさん:2011/09/12(月) 16:04:37.22 ID:jaNEUyH/
2chmateの不具合でSDにまで干渉する重大な不具合発生
仕方なくanちゃん使ってるが使いにくいー…
早くis12sh販売再開しないかなー
噂では9月末に販売再開だってさ
78SIM無しさん:2011/09/12(月) 16:35:24.17 ID:IY8EY5Mc
>>77
kwsk
79SIM無しさん:2011/09/12(月) 16:36:53.11 ID:6Fo2bH7Q
これ修理出すのにデータ初期化しないと駄目だよなあ
めんどくせえ
それだけでもどれだけ迷惑被ってるか
80SIM無しさん:2011/09/12(月) 16:46:33.12 ID:kzBqoZMn
>>77

IS12SHが販売停止してるの?
何か不具合でもあったのかなー

俺はちょうど次の割賦組めるのが10月頭なのでこれはいい事を聞いた。
あと2週間ちょい我慢するの辛かったが販売停止なら仕方が無い、と
自分に言い聞かせて過ごす事とするよ。

そういえば、IS04ってAuのサポセンに「IS04アップデートサポート」ってあるのねw
料金の問い合わせで電話したらそこに繋がって名前聞いた瞬間吹いてしまったw
IS04どんだけ不具合あるんだよwwwって・・
81SIM無しさん:2011/09/12(月) 17:22:27.71 ID:uZjMHTig
俺交換はショップで二回修理だして直ってなかったから機種交換の提案をされたよ。
82SIM無しさん:2011/09/12(月) 17:31:34.55 ID:uZjMHTig
ID:pormhRO2はサポセンにも消費者センターにも相談交渉しきれない中高生とかじゃねーの?
83SIM無しさん:2011/09/12(月) 17:32:03.49 ID:ckAAUQel
上席から電話来て、しょっぱなから機種変の提案をされた。対象機種はXperiaとInfobar。
他端末じゃダメかと軽くゴネてみたけど簡単に折れてくれそうにも無かったので、
毎月割維持のXperia機種変で手を打った。

IS04対策マニュアル的なものができてる様な感じも受けた。
84アアアア:2011/09/12(月) 17:42:10.75 ID:jpMmovCU
>>83
一回も修理に
出しませんでしたか?
85SIM無しさん:2011/09/12(月) 17:50:06.92 ID:ckAAUQel
今までの流れ

 IS04購入
 使ってたらフリーズ何回か
 auショップにて修理依頼
 基板交換で戻ってくる
 使ってたらまたフリーズ何回か
 auショップにてサポセンと会話
 上席と交渉
 在庫のあるauショップで機種変(予定)

上席フェーズに入るのが苦労するみたいだけど、
 「修理でこの不具合が直る保証があるなら修理に応じるけど、保証してくれる?」
で普通に突破できた。
86SIM無しさん:2011/09/12(月) 17:52:16.44 ID:ckAAUQel
>>84

1回修理出してて基板交換だったよ。
フリーズは2.1で起きて、
2.2にアプデしても起きて、
基板交換しても起きたw
87SIM無しさん:2011/09/12(月) 18:00:33.73 ID:BOepDrz+
Xperia or INFOBARですか
発売直後だから無いだろうけどIS11Tを進めないだけ良心的ですねw

こちらは上席の電話待ちですが多分同じ対応になると思いますがLISMO非対応のXperiaと
目の付け所がボンクラなシャープのINFOBARか悩みますね
88SIM無しさん:2011/09/12(月) 18:02:25.42 ID:38V/Etjo
>>83
マジで?
is12shはもう販売再開されないの?
Xperiaだけはないわ
Xperia不具合スレ見たら04並みに不具合ばっかだしまた修理に出すとか絶対嫌だ
なんとかなんないかな…
89SIM無しさん:2011/09/12(月) 18:11:55.39 ID:YtBwyX95
>>88
いつの話だよw
アプデでみんな快適スマホライフだ。
それにアプリックソ使わなくていいし。
90SIM無しさん:2011/09/12(月) 18:14:24.41 ID:vykPUQDU
>>88
アプデしたら結構いい感じだよ
少なくともこの機種よりはずっとマシだわ
91SIM無しさん:2011/09/12(月) 18:15:19.88 ID:38V/Etjo
>>89
Wi-Fiはもう大丈夫なのか?
文字入力の時四隅が反応しないって不具合もあったしプログラムが暴走してバッテリーがすぐなくなるとかバッテリーの表示がおかしいとか聞いた書いてたけど全部直ってる?
92SIM無しさん:2011/09/12(月) 18:22:25.96 ID:ckAAUQel
>>88
相手してくれた上席はその二機種って言ってた。それ以外の機種は無理とも言われた。
もしかしたらサポセンの支店によって対応違うかもしれないから、
トライしてみてのお楽しみって事で頑張って。
93SIM無しさん:2011/09/12(月) 18:33:45.22 ID:NGHHArYn
>>92
そのニ機種で良いなら従えばいいし、別が良ければ「何で対応違うの?」で別機種もいける
在庫あればの話しかもしれんが
94SIM無しさん:2011/09/12(月) 18:51:26.16 ID:ckAAUQel
>>93
対応違う理由は聞いたけど、端末価格と言われた。
なので差額払えば普通に他の端末もいけるかも。
前スレで差額無しで交換した人もいるし、ここら辺は交渉次第だろうね。
俺にはそこまでの話術がなかったw

サポセンは、機種変確定後にauショップへ在庫確認して客に連絡という形になってて、
最寄若しくは簡単に寄れるauショップを何個か聞かれた。
なので交渉自体と在庫の関係は無いと思われる。

でも販売終了になってる機種はダメだろうね。
95 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/09/12(月) 18:56:26.30 ID:H4x1wKOx
交換した店書いても良いけど、それが何になるんだか?
ショップはあくまでも窓口だし
96SIM無しさん:2011/09/12(月) 19:06:50.27 ID:ff/jHcNI
>>94
「無償交換してもらえるユーザーと差額払わされるユーザーは何が違うか納得できるように答えてみ」とサポセンの上席に投げたら、KDDI相談室が「ごめん、じゃあタダにすっから機嫌直して」で無償になった

最寄りのショップに在庫あれば即日、無ければ取り寄せか在庫あるショップをご案内って言われた
97SIM無しさん:2011/09/12(月) 19:16:23.08 ID:WhXKItY1
IS04って結局修理に出そうが直らないんだろ?
いくら富士通が株買い取ったって言ってもこの先2.3にアップデートの保証もないし
それで直るかも分からないだよな?
なんで大金払ってこんな不具合機種使い続けなきゃなんねえのよ?
なんの罰ゲームだよ
98SIM無しさん:2011/09/12(月) 19:17:48.14 ID:QpT0IXO+
そらそーだろ。ハードの問題ではなさそうだもんな。
99SIM無しさん:2011/09/12(月) 19:27:27.36 ID:UxJodah+
不具合報告の少ない機種の在庫がなければ秋冬機種の交換交渉しても別にクレーマーじゃないよね?
正当な権利だよね?
交換した機種でも不具合ばっかでまた修理に時間取られるのはマジで勘弁なんだけど
100SIM無しさん:2011/09/12(月) 19:27:31.76 ID:j9UGIEsS
今日とりあえず修理に出してきた
101SIM無しさん:2011/09/12(月) 19:42:40.69 ID:oKutabsV
先週の水曜から、一回目の入院中。
ショップの兄ちゃんが嘆いてたよ。
この機種の不具合の多さに。
メジャーアップデートの時に、
メーカーだかauの人だかが、
もう大丈夫、不具合解消しましたって
言われたが、それでも変わらなかった
ようで問い合わせ多いんですって
愚痴ってた。可哀想な位だった。
102SIM無しさん:2011/09/12(月) 19:47:33.87 ID:JGMjkL6z
俺が修理だしたところも、酷い日には5台IS04を修理で預かったとか言ってたな
呆れてるのか、サポセンに強く言っちゃいなよとか言い出すしね
103前スレ67:2011/09/12(月) 20:21:00.51 ID:AoaF8JTS
>>88
私も8/26にAcroに交換して使用していますが、言われているような
再起動や暴走は一度も起きていません。

友人がdocomoのレグホンを使っていますが、そちらの方も問題が多い
ようなのでハードウェアがダメな気もしますw
ただ、私が使っていたIS04程動作がひどい事にはなっていないので、
妥協して使っているようです。

サポセンから交換OKのお話が出たときに、
「機種は何でもいいですが63000円までです。超過するようなら差額分はその場で一括現金で支払って下さい。」
「今回の一件は特別な処置なので次月のまとめて決済は出来ません。」
と言われた。

一応交換機種は?と聞かれたけど店舗行ってから決めるけど夏の機種のどれか
と話したらそれでOKですとなった。

交換ショップは候補を何店舗か挙げて、向こうが確認とって折り返し電話って
形だったです。
104SIM無しさん:2011/09/12(月) 20:55:42.64 ID:ckAAUQel
前スレ読み直してふと思ったんだが、
上手く言いくるめた例を除いて、
契約時と機種変後の毎月割額が対応の違いに影響してないか?

機種変で毎月割がアップ → 差額払え
機種変で毎月割ダウン → 差額無し

気のせいかしら。
105SIM無しさん:2011/09/12(月) 20:57:36.27 ID:UxJodah+
>>103
うーん
言うほど不具合は出ないんだね
ありがと

まぁEメールにまだ対応してないし少し様子見しようかな
106SIM無しさん:2011/09/12(月) 21:15:55.44 ID:yTgjzMR5
>>104
機種変で毎月割りアップしたけど
差額無しでしたよ。今日です。
ついでにXperiaです。
107SIM無しさん:2011/09/12(月) 21:19:01.07 ID:mGMwuo7K
is11sに変更、差額なし、毎月割も1500円に。
発売日購入組。
108SIM無しさん:2011/09/12(月) 21:47:26.19 ID:QV9Xrfpi
104@別端末です。

ありゃ、やっぱり気のせいだったのね。
109SIM無しさん:2011/09/12(月) 21:49:10.25 ID:9I7dfJph
Evoの毎月割り1500円位悪くなってるなw なんなの?
110SIM無しさん:2011/09/12(月) 21:53:22.10 ID:BBzM6Vur
業務妨害と騒いでた馬鹿出てこなくなって幸せ〜
111SIM無しさん:2011/09/12(月) 21:55:59.49 ID:YLpuWA1p
逆にいかれたんじゃない?ww
112 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/09/12(月) 22:17:08.65 ID:pfDjUicI
>>105
俺も機種変してXperiaだが、再起動何て一度もないよ
04使用してた時よりアプリ入れてるがかなり電池持ち良い
まぁ04がヒドかったからそう思うのかも…
113SIM無しさん:2011/09/12(月) 22:24:47.44 ID:8SccQmfr
>>110
あれが仕事だったんじゃないの?
114SIM無しさん:2011/09/12(月) 22:26:34.61 ID:s6Ep4j2d
あの変な奴の最後の書き込みの時間が…

バイト終わったんじゃない?
115SIM無しさん:2011/09/12(月) 22:34:56.00 ID:vykPUQDU
157に冷静に当たってみる

頑張るお(´;ω;`)
116SIM無しさん:2011/09/12(月) 22:38:14.10 ID:wKzLYJ2c
113に電話して人はいないの?
117SIM無しさん:2011/09/12(月) 22:42:55.60 ID:UxJodah+
>>112
ありがと
参考にします

ついでにXperiaの人に質問なんですがフリック画面の時四隅が反応しにくい時ってありますか?
118SIM無しさん:2011/09/12(月) 23:21:21.45 ID:bL6u4Ijt
俺も機種変打診されたけど、
差額ありだった。
どうすりゃ無しになるんだ?

でも、これから割引開始だし、
差額ありでも損はないよね?
119SIM無しさん:2011/09/12(月) 23:24:57.41 ID:vzVsuIbJ
>>113>>114
夕方まではあっちのスレで騒いでたっけ。
価格コムやらミクシーのアドレスを通報するとか何とか。
アホすぎるヤツだったね。

au REGZA Phone IS04 by TOSHIBA Part69
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1314852880/
120SIM無しさん:2011/09/12(月) 23:26:33.86 ID:vzVsuIbJ
>>118
簡単な方法は、消費者センターに連絡して仲介してもらう。
無償機種変してる人との基準の違いを明確にしてもらえば良い。
121SIM無しさん:2011/09/13(火) 00:18:46.39 ID:AThlD292
ここにいるやつらはFVのやつはいないのか?
122SIM無しさん:2011/09/13(火) 00:28:53.56 ID:6JpnUNFf
>>121
ノシ
123SIM無しさん:2011/09/13(火) 02:26:36.99 ID:2OciwbdZ
>>117
04からacroだが、全く問題ない。本当にacroにして良かったよ!Atokに慣れちゃったから入れてるけど。
124SIM無しさん:2011/09/13(火) 07:12:34.91 ID:O1IaoLhw
>>120
> 無償機種変してる人との基準の違いを明確にしてもらえば良い。

これをサポセンにぶつけて無償になったよ
125SIM無しさん:2011/09/13(火) 07:41:45.07 ID:FlIkYJej
無償交換でも現行機種はいらない
126SIM無しさん:2011/09/13(火) 07:45:31.31 ID:JSucyMui
YouTubeなどの動画をダウンロードした後、一度携帯の電源を落とさないとメディアフォルダーに入らないんだけど こういう仕様なんですか?
それとも不具合?
127SIM無しさん:2011/09/13(火) 08:25:01.07 ID:ie/2ZpYg
>>126
コンテンツマネージャだとメニューで更新しないと出てこなかった気がする…
でもめでぃあふぉるだですよね
128SIM無しさん:2011/09/13(火) 08:30:45.97 ID:QvWuIjX7
昨日2回目の修理から返ってきたけど
早くもメーラーのフリーズが2回w
しかしGPSの不具合は何故か直ってるっぽいので
交換交渉やりにくいな。
129SIM無しさん:2011/09/13(火) 09:23:52.90 ID:wnvmuDu0
修理後不具合出た人って戻ってきてからすぐに出ましたか?
自分は二日目ですが問題なしです
130SIM無しさん:2011/09/13(火) 09:53:32.16 ID:5PP6zXFp
>>128

俺も戻ってきてしばらくはGPSまともに使えてた。
でも、メール戻したりアプリ入れ直したりしてたらいつの間にか使えなくなってた。
電波の掴みも悪くて、新宿駅周辺でもアンテナ2本くらいしか立たないし、電車移動中は圏外が頻発。
WILLCOMかソフトバンク使ってる感覚。
131SIM無しさん:2011/09/13(火) 11:44:54.28 ID:w/uABKX0
>>129
メールが貯まってきたら、動き悪くなるで。当たり前だけど。
132SIM無しさん:2011/09/13(火) 12:57:44.19 ID:2YXzvBKB
>>131
メールSDから戻したらカクカクになったw
最近のメールは残して古いメールを削除したいんだけど
全件削除しかできない仕様?
133SIM無しさん:2011/09/13(火) 13:04:49.53 ID:d0wzOQaH
いやいや
前のデータが不具合の原因かもしれないからバックアップデータは戻さないで下さいって修理の紙に書いてたと思うが

俺は忠実守ってたら違う不具合ばっか出てきて困ったよ
134SIM無しさん:2011/09/13(火) 13:34:43.74 ID:nZjX+ryR
>>133
そんなのおかしいよな。
入れちゃいけないデータがあるスマホなんて。
135SIM無しさん:2011/09/13(火) 13:45:53.37 ID:2copTBAC
例外処理が出来てないって言っているのと同じだよね。
ソフト屋の俺はそんな恥ずかしいこと客に言えんわw
136SIM無しさん:2011/09/13(火) 13:55:31.28 ID:nk06H8Ii
いま、お客様サポートに電話してみた

IS04無償交換が多いので違う機種に交換してくれない?

→修理に出して頂いて 不具合が治らなければ
またお電話くださいだってさ

Acroに交換して貰いたい
なんでこんな不具合が多い機種 平気で客に売ったの?
137SIM無しさん:2011/09/13(火) 13:57:16.93 ID:nk06H8Ii
おれの時々
いつのまにか電源が勝手に切れてたりするんだが
138SIM無しさん:2011/09/13(火) 14:02:41.62 ID:nk06H8Ii
修理に出した機種
不具合また発生しないかな

交換して貰いたい
139SIM無しさん:2011/09/13(火) 14:17:59.20 ID:d0wzOQaH
>>134
>>135
マジかよww
俺不様www

恥ずかしいww
ID変えてくるわノシ
140SIM無しさん:2011/09/13(火) 15:02:34.00 ID:nJX/XBNU
修理するのに
どれくらい掛かりましたか?
141SIM無しさん:2011/09/13(火) 15:19:00.58 ID:WbTtnX6l
>>140
about 1week
142SIM無しさん:2011/09/13(火) 15:32:22.49 ID:JSucyMui
>>127はい、メディアフォルダーです
143SIM無しさん:2011/09/13(火) 15:54:58.95 ID:D5Xtc4/y
>>133
というか店員にバックアップとっておいてください
って言われたぞ?
電話帳とかどうするんだ?
144SIM無しさん:2011/09/13(火) 16:13:01.39 ID:nk06H8Ii
>>143
赤外線送信で
要らない電話機に赤外線受信させればOK
145SIM無しさん:2011/09/13(火) 16:56:09.07 ID:GFDP40Ca
交換してもらえた人で、毎月割(2845円)を維持できた人っている?
146SIM無しさん:2011/09/13(火) 16:58:33.74 ID:0uESkBjp
無償交換ってのは
毎月割そのままのことを言うんじゃないの?
147SIM無しさん:2011/09/13(火) 17:07:00.96 ID:lBcm28q8
Xperiaに機種変してきたよ
IS04の時はアンテナ0〜2本を行ったり来たりだった自室で4本立ってる
暫く様子見だけど3Gも安定して繋がってるようだしいい感じだ

ちなみに機種は発売中のものならなんでもいいけど差額払ってねと言われたけど
逆にIS04より安いIS05だとキャッシュバックあるの?と問いただしたらそれは無いと
いいやがったのでそっちにだけ有利な条件があるか!と粘って差額なしになりました
148SIM無しさん:2011/09/13(火) 17:14:51.59 ID:/der2gPR
>>143
代替端末に移動して貰えばいいじゃん。

>>146
無償交換とは、機種変手数料、次機種の端末代が無料ということです。
毎月割は次機種のものと切り替わります。
149SIM無しさん:2011/09/13(火) 17:32:16.59 ID:0uESkBjp
>>148 サンクス

>>83は、無償交換で毎月割も維持だそうだけど、これIS04の話
>>145は金額からIS04FVだよね

粘りと消費者センター利用してこれからFVでも無償交換、毎月割維持頑張って
交渉してみるわ
150SIM無しさん:2011/09/13(火) 17:40:31.71 ID:PB78bTQS
機種交換より返品させた方が楽そうなんだが
返品した奴きかないよな
151SIM無しさん:2011/09/13(火) 17:59:53.28 ID:0uESkBjp
キャッシュバックやらで顧客取り合ってる状況で
返品解約は無いんじゃね
返品できるなら解約手数料や違反金なしにしてMNPで他社乗り換えるもん
んで、連続キャッシュバック狙いの悪いのが大量に出てもっと恐ろしいことに
152SIM無しさん:2011/09/13(火) 18:07:29.38 ID:ZkFgtbBW
>>151
しかし不良品を売りつけてるんだから、
解約手数料と違反金なしでMNPは正当な権利だと思うけど・・・

たとえば毎月割2845円の条件で契約したのに違う機種に交換するから、
毎月割も減額するよってのもちょっと横暴な気がする。

理想は不具合無いIS04に交換なんだけどね。
正直不具合無ければ結構良い機種でしょ。
153SIM無しさん:2011/09/13(火) 18:08:14.15 ID:nk06H8Ii
何も望まないから
IS04からG'zOneかacroに機種変させてくれないかな

あのアドレス帳使いにくいわ
アプリのアドレス帳も使いにくい
154SIM無しさん:2011/09/13(火) 18:12:35.32 ID:WEW+cFsJ
>>153
11caはIS04と同じだけどいいの?

シャープがIS04作ればよかったのにな
155SIM無しさん:2011/09/13(火) 18:13:15.46 ID:0uESkBjp
>>152
不具合がなければねw
手間と時間費やされて追加で金取られるのは怒っていいとおもう
156SIM無しさん:2011/09/13(火) 18:16:32.99 ID:PB78bTQS
無料でMNPが認められても即解はブラックになりそうで出来ないよな
157SIM無しさん:2011/09/13(火) 18:21:55.97 ID:iMCSCBkZ
157に突撃してきたんだが
俺「不具合直ってないお(´・ω・`)」
サポセン「分かった、とりあえず電話番号教えろ、そしてちょっとACやりながら待ってろ」
俺「あ、はい(。´・ω・)」

五分後
サポセン「待たせたな小僧、すまないがもう一回修理に出してくれ」
俺「ぇー..」
サポセン「もう一度だけチャンスをくれ、それで直ってなければ然るべき対応をさせてくれ、この会話は録音させてもらってるから俺の名と会話を出してくれればそれで十分だ」
俺「お、おう..」
サポセン「ありがとう、ではまた」

みたいな感じで今までとは違ってこちらに対して誠意のある感じの人だった、今までは何か修理しろみたいな感じで突っぱねてたのに..
これチャンス掴んだと思えばおk?とりあえずもう一度修理に出そうと思うんだが
158SIM無しさん:2011/09/13(火) 18:33:26.71 ID:pLLX/Lc9
>>157
何回目の電話で何回目の修理?
159SIM無しさん:2011/09/13(火) 18:35:48.04 ID:PB78bTQS
使用してから何ヵ月目なのかも気になる
160SIM無しさん:2011/09/13(火) 18:37:39.70 ID:nk06H8Ii
157に突撃してみた

俺「この機種 不具合多すぎて困るお 違う機種に変更してくれない?」
サポセン「修理に出してください」
俺「いま修理中なんですが治らなかったらどうする?」
サポセン「その時のお電話ください」

心の中
「もういっその事 IS04ユーザーに無償で機種変した方が早くない?」
「修理に出しても一緒でしょ エンジニアの欠陥による不具合なんだし」
161SIM無しさん:2011/09/13(火) 18:40:08.06 ID:lAPds7ay
自分も今日157に突撃しました。
2回目の修理でも改善されていないことを伝えて
機種交換か返品対応をお願いしてみた。
明日返事をくれるのでwktkして待ってる。
162SIM無しさん:2011/09/13(火) 18:42:45.50 ID:nk06H8Ii
>>161
おれ今回が初修理なんだが
たぶん治らないだろうな

だっていつ発生するか分からんもん

電源入れてたのに
何もしてないのに
勝手に再起動したり 電源が切れてたり


画面ロック設定してるのに
ショートカットアイコンがいつの間にやら消えてたり
163SIM無しさん:2011/09/13(火) 18:54:02.07 ID:iMCSCBkZ
修理は一回でメールの遅延と再起動について出した(直ってなかったが)

買ったのは今年の三月下旬だす
164SIM無しさん:2011/09/13(火) 19:00:50.68 ID:pLLX/Lc9
>>163
ということは2回目の修理に出したのか
かなり対応がテンプレ化してきてるな
165SIM無しさん:2011/09/13(火) 19:08:12.62 ID:IRNjnkmK
今157に電凸してオーバーヒートしたことを伝えたら明日折り返し電話するから待てって言われたw
修理から戻ってきた次の日に電池状態がオーバーヒートになるとか何も治ってないw
166SIM無しさん:2011/09/13(火) 19:12:02.35 ID:iMCSCBkZ
>>164
かもね
けど今までとは対応が違ってくるから期待していいのかもしれない
とりあえず二回目の修理出してくるわ
167SIM無しさん:2011/09/13(火) 19:13:04.05 ID:jM8qb0pT
GPS関係で、修理後交渉中だけど
おまいら、ブルートゥース使用中にどれくらい離れられるか試した奴いない?
なんか、俺の障害物皆無で2~3mで音が完全に途切れるんだが
168SIM無しさん:2011/09/13(火) 19:13:04.28 ID:Kdcl2EBB
>>144>>148
>>133に対するレスだぞ?
一回違う機種を介せば大丈夫なのか?
169SIM無しさん:2011/09/13(火) 19:33:42.09 ID:xbpm4cmE
今までは不具合無かったけど、今は不具合が出てる
これだったら修理もあると思う

買った時から不具合満載、我慢してたけどもう無理!
これで「修理」っておかしいだろ?

壊れたものを直すのが「修理」だろ?
元々駄目なのに「修理」って何なんだぜ?

それでも「修理」って言われたら「必ず直すって約束しろ!」
これでトドメ刺して修理歴0で無償機種変させたよ
170SIM無しさん:2011/09/13(火) 19:34:01.07 ID:PB78bTQS
>>163
半年もよく我慢したね
171SIM無しさん:2011/09/13(火) 19:34:57.15 ID:0uESkBjp
157電話して
メール遅延が我慢ならないって伝えたら
仕様ですって返事、さすがにそんな不具合あるのにこのまま使えないって言ったら
じゃあダメもとで修理出してください。それでもダメならそのとき対応考えますだって
172SIM無しさん:2011/09/13(火) 19:47:36.36 ID:lAPds7ay
>>171
なんか投げやりな対応でワロタ
自分の時も、こっちは何も言ってないのに
「直らなかったらまたお電話ください」って直す気ないだろwwwって思った。
173SIM無しさん:2011/09/13(火) 19:52:14.20 ID:0uESkBjp
こっちも最初から交換できないと思ってるから
修理実績作るためにサクサク手続き、交換交渉への準備体操みたいなもんだから我慢
174SIM無しさん:2011/09/13(火) 20:06:15.47 ID:5k4B++Xk
>>167
見通し4mから5mくらいは平気だった
175SIM無しさん:2011/09/13(火) 20:26:54.63 ID:pgTiSlEm
>>124
それ言ったらお前には関係ないって言われた
しかも問い詰めたらすぐじゃぁ交換はなかったということでいいですか?
って脅されたお(^ω^)
176SIM無しさん:2011/09/13(火) 20:33:38.44 ID:cjOOugRP
>>175
人のことはどうでもいいからな、俺は自分がとにかく困ってるから文句言ってる
他の人が交換できたから俺も交換しろってそれ言い出したらほんの一例あるだけで交換を認めることになる
自分がいかに困ってるかをしっかり訴えないからつっぱねられるんじゃないの?
177SIM無しさん:2011/09/13(火) 20:45:18.60 ID:GfUfPw+W
変更して初めての請求書来たんだが、ショップでの説明と違うな。
まぁ説明より安くすんでるから特に問い合わせはしないつもりだが、来月に備えて問い合わせしといた方が良いかな?
178SIM無しさん:2011/09/13(火) 20:48:23.64 ID:nk06H8Ii
消費者センターに言った方が良さそうね
こっちは不具合が無い前提で勝ったのに

不具合だらけの機種とは思わなかった
179SIM無しさん:2011/09/13(火) 20:51:47.98 ID:3CAEwrwN
>>178
変更後の快適さはパネエっす
夏にきつめの運動 (reguza)した後のビール(ぺリア)みたいに
180SIM無しさん:2011/09/13(火) 20:53:24.15 ID:nk06H8Ii
>>179
駄々をこね続ければ
変更させて貰えるかな?
181SIM無しさん:2011/09/13(火) 20:55:03.50 ID:pLLX/Lc9
>>180
そんなスタンスならここでも支持は得られない
182SIM無しさん:2011/09/13(火) 21:21:02.00 ID:3CAEwrwN
>>180
うーん、俺はGPSで再起動しまくりだったから変えもらった
実際になんか無いの?皆換えてるからってのは流石にモンスタークレーマーじゃね?
183SIM無しさん:2011/09/13(火) 21:25:10.35 ID:Kdcl2EBB
>>173
修理に出すのも結構難しくない?
184SIM無しさん:2011/09/13(火) 21:31:43.72 ID:lBcm28q8
>>178
消費者センターもレベルの差が激しいからなぁ
俺の行ったところはauの言うことを丸呑みして消費者に有利な条件何一つ得ること出来なかったもの
その後自分で電話して交渉したら差額なしで現在発売してる機種どれでもどうぞということになったしw
185SIM無しさん:2011/09/13(火) 21:32:31.16 ID:nk06H8Ii
>>182
おれのレグポンは時々、勝手に電源が切れてたりする

まぁ〜今回の教訓で
次回からは富士通 東芝製は買わないようにするよ

富士通はエアコンもぼろだし
携帯も救いようが無いほどぼろだな
186前スレ67:2011/09/13(火) 21:32:50.64 ID:6RFQvsB9
>>180
というか、普通に動くなら良いじゃないですか?
交換した人はちゃんと動けば機種変なんて面倒なことしなかったですよ。
187SIM無しさん:2011/09/13(火) 21:41:40.88 ID:Kdcl2EBB
>>186
普通に動くとは書いてないが?
188前スレ67:2011/09/13(火) 21:55:37.17 ID:6RFQvsB9
>>186
だったら、駄々を捏ねるんじゃなくて、サポートに何言おうが主張すべき事を
主張すれば交換までいけるよ。
189SIM無しさん:2011/09/13(火) 22:18:14.33 ID:OHt4dF9i
>>150
返品したやつもいるよ。過去読め
190SIM無しさん:2011/09/13(火) 22:29:51.55 ID:d0wzOQaH
>>189
そうそう
返品してもらって確か誰でも割の違約金も免除にさせた人いたよね
記憶違いならすまん
191SIM無しさん:2011/09/13(火) 22:45:40.47 ID:wnvmuDu0
>>190
本来それぐらいして当たり前だと思うがな
不良品売っているのは向こうなんだし
192SIM無しさん:2011/09/13(火) 22:51:07.71 ID:0uESkBjp
>>183
>>56にいくつか例があるけど
自分場合はPCメールの遅延っていうのが理由
Eメール、Cメールと違ってPCメールは遅延(一括して送受信)するようにできてるんだって
たまに即送受信できる場合もあるが(これサポートの説明ね)
なのでサポートの説明では、再起動させるかメールキャッシュを削除してもらえれば改善するそうだけど
当たり前だが、そんなこと普通に使うのにハイそうですかとできるわけないし
今後、こういう遅延が起きないように対策をサポートに聞いたのに全く改善されないので
メールの遅延って使用上致命的な欠陥なので、どうにかしてくれって言ったら
ダメもとで修理出してくれ、修理後改善しないようなら次考えるわってなった

難しいことはないよね
193SIM無しさん:2011/09/13(火) 22:59:53.45 ID:uqV0i3YC
不良品だから当たり前っていう人いるけど
このスレに挙がっている例のほとんどは
メーカーの立場は不良品だから交換じゃなくて
「あくまでご迷惑をお掛けしているので」
ということでしょ?

あくまでメーカーの立場でね
思った通りに動かない物に対して感情的になるのは分かるけど
194SIM無しさん:2011/09/13(火) 23:04:50.33 ID:Kdcl2EBB
結構ごり押しだな
自分もauショップに行ったとき
あれこれ試行錯誤されて時間かかったんだ
195SIM無しさん:2011/09/13(火) 23:20:39.98 ID:Kdcl2EBB
>>193
だから消費者の立場としては不良品(本来)なんだろ
ご迷惑をお掛けしているって曖昧に不良品って認めてないか
不良品でないなら使用者の責任なんだし
196SIM無しさん:2011/09/13(火) 23:22:11.82 ID:0uESkBjp
>>193
PCメール開発した奴に
仕事でも遊びでも遅延するようなメール機能のある携帯使ってみろよって言いたい
許容できる範囲を軽く超えてる。仕事なら即使用禁止になるよ

>>194
窓口受け付けがかわいそうだから、事前に電話サポートと話してどうするか
話を付けてから店舗に持ち込んだほうがいろいろと楽。
197SIM無しさん:2011/09/13(火) 23:26:09.29 ID:0uESkBjp
アメリカなら集団訴訟で賠償金やら恐ろしいことになるからこういうのはなさそうだが
日本はFVみたいに中途半端な改良で在庫処分を優先するような酷い商売を平気でするから
クレーム交換は当然だと思う。泣き寝入りした奴が損するだけ
198SIM無しさん:2011/09/13(火) 23:26:59.79 ID:nk06H8Ii
電話帳を考えた開発者は
これで使いやすいと思ったんだろうか?
199SIM無しさん:2011/09/13(火) 23:32:19.75 ID:ZCj1UFl/
>>198
おもってるわけねーだろ。
練習だよ練習。
200SIM無しさん:2011/09/13(火) 23:33:46.43 ID:UbMf7Knu
交換してもらたぞ。04から12sh
無償だし、俺は充電器もくれたよ。
201SIM無しさん:2011/09/13(火) 23:36:35.04 ID:UbMf7Knu
つか、04の時は忍法なんて引っ掛からずに書き込めたのに、12shで書き込んだら忍法でてきたぞ!めんどくさく!!
202SIM無しさん:2011/09/13(火) 23:39:31.95 ID:IsOIBWGf
>>196
なるほど先にサポセン電話するわ
最初持ち込んだ時二時間近くかかったからなw
203SIM無しさん:2011/09/13(火) 23:42:30.55 ID:uqV0i3YC
アメリカならすぐに集団提訴ってのもちょっと違う
実際論理的でないクレームは日本や中国人で多い
こういうこと書くと感情的に噛みつく人の多いのも理解してるけど
メーカーは絶対不具合と言わないってことを言いたかっただけです

別に交換希望しててかえてくるならそれでいいんでない?

ただ東芝はカスタマーサポートって下手だよね
昔のFDみたいに
204SIM無しさん:2011/09/13(火) 23:43:38.93 ID:8nNlPjfP
総務省の電気通信消費者相談センターに電話した人はいる?
個別の案件に対応してくれるわけではないがis04の相談が
多くなればauの対応も良くなるかも
205SIM無しさん:2011/09/13(火) 23:48:05.52 ID:sEi3I58b
俺は機種変はできることになったが、差額ありだった。
でも、半年以上も使って、
払った63000円分が戻ってくるのと同じ結果になったんだから、これ以上求めるのはヤクザだと思って納得したよ。
206SIM無しさん:2011/09/13(火) 23:48:15.26 ID:nk06H8Ii
>>199
そうだよな(笑)

修理から戻ってきても治ってなかったら
サポセンに電話してみるわ

別機種に交換か返品してくれない?
無理なら、消費者センターに報告するよ (笑)

これくらい言えば良いかな
こんない不具合連発の機種だと分かってたら
最初から購入してない罠
207SIM無しさん:2011/09/13(火) 23:48:55.91 ID:nk06H8Ii
>>205
きみの不具合は何?
208SIM無しさん:2011/09/13(火) 23:52:09.18 ID:0uESkBjp
機種変更ができたって人は
IS04は手元に残して、ほかの機種も手に入れたってこと?

不具合が理由ならIS04と機種交換するのが道理ではないか
209SIM無しさん:2011/09/13(火) 23:53:46.62 ID:IsOIBWGf
>>208
返したってレス結構あったとおもうけど
210SIM無しさん:2011/09/13(火) 23:55:06.10 ID:0uESkBjp
>>209
サンクス、やっぱ基本交換になるのね
211SIM無しさん:2011/09/13(火) 23:55:34.18 ID:nk06H8Ii
いま思い出した
メール受信ランプが点灯してたので
メールを確認して読んでも

スクロールバーにメールアイコンが残ったままになる
212SIM無しさん:2011/09/13(火) 23:59:39.04 ID:pLLX/Lc9
>>211
しつこいな。その事を淡々とサポートに言えばいい
213SIM無しさん:2011/09/14(水) 00:00:07.87 ID:KH02U37n
みんな溜まったメール消してる?
このくらいメール保存できますよってことで買ってるのに
メール溜めると不安定になるとかおかしくない?
214SIM無しさん:2011/09/14(水) 00:00:10.58 ID:z/fFqsi/
おれも>>203のように思う。
この掲示板に書き込む方の大半は、自分自身の不利益を冷静につたえ、
交換という選択をしているように思えるが、
そうじゃなく典型的な文句言いの日本の消費者はなんでもメーカーや販売者に”責任”
”責任”という。>>197のように。
サポートは無料とかいう発想が多い歴史的なというか文化的なところがあるから致し方ないだろが。

実際欧米では発想は違うんだよ。不具合はある程度自分でなんとかする。
法的に訴える場合は製品の瑕疵と実害を明確にする。
例えば上にあがったFDDの件はFDDの技術的欠陥を見つけて、重要データーが消えて
実害がどれくらいあったなど論理的に訴えて何億も勝ち取る。
ただ、うごかんならなんとかしろ!は一般的にクレーマー。

でもここは日本だからねぇ。
消費者センターが動いたから云々は、メーカーとして面倒くさいから
程度で考えた方がいいんじゃないかと。

まあ、こんな事かいても交換してくれればそれでOKとか、言ってることわかんねー。
って人も多いのも理解はしていますし、自分もそうですがw。
215SIM無しさん:2011/09/14(水) 00:02:16.75 ID:nUUqCBiV
>>208
自分が受けた説明では
au側には思いもよらないIS04の不具合でユーザーが不利益をおかけしました
原因の究明と修理にかかる日数を慮り、個別の措置として「特殊な機種変」を提案します
条件はIS04本体をauに渡すことです。
でした。
216SIM無しさん:2011/09/14(水) 00:09:05.16 ID:q7ZF7e8H
>>214
自己責任の部分と、不具合に関する責任は切り分けるべきだろ。
不具合は利用者の責に帰すべきものではなく、製造者が負うべき責任(だからリコール
だとか製造物責任だとかがある)。

少なくとも、スレが立ってショップがあきれるほど多くの人に恒常的に問題が起きる端末に
関しては、メーカーの責任を問うのは至極当然。
217SIM無しさん:2011/09/14(水) 00:10:39.31 ID:xJxQ3ctx
>>213
おかしいです。
俺はメール普通に貯めてたら
フリーズして全部消えました。
218SIM無しさん:2011/09/14(水) 00:10:57.29 ID:KH02U37n
>>215
本当に不具合って言ったの?
219SIM無しさん:2011/09/14(水) 00:14:25.53 ID:KH02U37n
>>217
何通くらい溜まってた?
220SIM無しさん:2011/09/14(水) 00:15:50.27 ID:CscwgiFO
交換して貰った人
羨ましす(。-∀-)
221SIM無しさん:2011/09/14(水) 00:20:53.79 ID:ZDJ0uIDz
>>218
横レスだが、俺の時は言ってたよ。
222SIM無しさん:2011/09/14(水) 00:23:40.46 ID:KH02U37n
不具合って認めるじゃんw
223SIM無しさん:2011/09/14(水) 00:25:04.34 ID:uvjcU07n
最終的に交換した人に聞きたいけど、157に電話してから修理持ち込み?
直接ショップに持ち込もうかと思うんだけど対応違うのかな
224SIM無しさん:2011/09/14(水) 00:29:08.35 ID:OYFJpAeu
>>223
直接ショップに行ってもショップ判断で交換は出来ないんだそうだ
157に電話して決済受ければ出来るということなので最初に157に電話して交渉してから
ショップに出向いた方が手順としてはラクかもしれない
225SIM無しさん:2011/09/14(水) 00:30:14.26 ID:D65+vu/S
>>215
機種交換という「特殊な機種変更」がゴールかぁ
消費者センター巻き込んで先が長いぜ
226SIM無しさん:2011/09/14(水) 00:32:09.03 ID:Z3LkfXoU
>>225
返品もできるよ
227SIM無しさん:2011/09/14(水) 00:32:35.53 ID:KH02U37n
ショップは二回修理に出せば交換してくれた
ってレスちらほら見たが
それらも店員が157にかけたのかな?
228SIM無しさん:2011/09/14(水) 00:35:29.80 ID:uvjcU07n
>>224
そうなんだ、ありがとう
電波掴まないしフリーズするしでうんざりなんだ
メールの遅延とか仕事中いちいち確認してる暇なんて無いし
229SIM無しさん:2011/09/14(水) 00:35:45.37 ID:8RD66vTC
上の人と別人だがたぶんあなたの話と次元が違うとおもう。
製造物責任とかリコールは流石に違うだろwゼリーが喉に詰まったの?
タイヤがいきなり外れたの?バッテリーが破裂して耳がとんだの?
まあそれは例えが極端かしれないが、
それらがどういうときに行われることかわかってんのw
よくわかない交換しろとかいう意見が消費者センタにあつまってもなんにもならんよ

とかいいながら交換交渉を大人の対応でやってるツモリの最中だから
意味分からんことであうやメーカーに負荷かけるのはやめてくれぇ
俺の交換おわるまではーー


230SIM無しさん:2011/09/14(水) 00:36:22.53 ID:KH02U37n
>>226
それは契約解除料は払った?

てか修理から戻ってきて文字入力の反応が
どんどん悪くなってきてるんだけど
同じような人いない?
231SIM無しさん:2011/09/14(水) 00:40:01.94 ID:KH02U37n
>>229
まずよくわからんが交換しろなんて人いるの?
232SIM無しさん:2011/09/14(水) 00:41:32.60 ID:Z3LkfXoU
>>229
君、一番意味不明だな

>>230
払わない。当初は費用負担が必要だという話だったが、法的に検討した結果、払う意思は無いと通知した。
その結果、払わなくてもいいとなりました。
233SIM無しさん:2011/09/14(水) 00:46:19.63 ID:z/fFqsi/
>>229・・・だろうね。
流石に不具合を認めないでしょメーカーは・・・・
たぶん>>216は理解していない。

ここでいう不具合はあくまで個体の不具合では?言葉が悪いよ。
IS04という製品の不具合=「欠陥」という言葉の方が正しいのでは?

つまりメーカーはIS04の製品としての欠陥は認めていないが正解か?

もし、それを認めている情報があるなら公表して欲しいよ。
それこそ皆の今後の交渉に有利になるはずだよね。

あんまりそういう事書くと、ちょっと前に出没した
交換した店名書いてみろって騒いでたやつと思われるのも癪だけどw
234SIM無しさん:2011/09/14(水) 00:46:25.56 ID:xJxQ3ctx
>>219
500か600くらいです。
235SIM無しさん:2011/09/14(水) 00:46:39.93 ID:KH02U37n
>>232
俺もこれを機にauやめようかな
時間かかりました?
ちなみに何回修理にだしました?
236SIM無しさん:2011/09/14(水) 00:51:23.24 ID:KH02U37n
>>233
FVが出た時点で認めたようなもんだけどね
メーカーとしては色々面倒だから
認め「たく」ないだけで
237SIM無しさん:2011/09/14(水) 00:53:01.37 ID:OYFJpAeu
IS04の不具合による損害があれば交渉はしやすいかもね
俺の場合再起動の度にSDカードのデータが壊れてたし
238SIM無しさん:2011/09/14(水) 00:55:03.14 ID:D65+vu/S
6 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2011/08/24(水) 14:19:34.66 ID:5KGrCvh1
消費者センターに電話。
購入したところに電話して、アポ取る。
ごねる。
交換or修理→不具合あったら消費者センターにサイド電話すると警告しておく。
さらに、不具合あれば、消費者センターに電話。
今度はアウーに電話した後、販売店に行く。
交換or他キャリアへ

以上、検討を祈る。

どうもこれが最速みたい、最初に消費者センターは抵抗あるので157に電話かけちゃうけどね
239SIM無しさん:2011/09/14(水) 00:56:25.70 ID:OYFJpAeu
>>236
上席が言うには無印とFVの差は2.1と2.2の違いだけだそうだ
IS04の新品と交換出来ないのか聞いてみたら売ってるのはFVで無印は廃版なので
他機種への交換と同じ扱いになると言われたのでどういう違いがあるんだ?と
問い合わせたらそう言われた
240SIM無しさん:2011/09/14(水) 00:59:30.17 ID:KH02U37n
>>234
俺は800くらいだけど全体的な
レスポンスにも関わってる気がする
消したくない場合はどうすればいいんだ
選択削除も大変だし
241SIM無しさん:2011/09/14(水) 01:00:42.58 ID:Z3LkfXoU
>>235
修理は一度。
2〜3週間はかかったかな。
仕事忙しくて、スマホだけに取り掛かってるわけにいかないからね。
時間あったらもっと短時間で攻めるけどねw
242SIM無しさん:2011/09/14(水) 01:02:29.85 ID:D65+vu/S
消費者センターに電話かけて
auに不具合報告⇒交換が最速か?
修理は改善する見込みがないなら時間の無駄ってことで回避できないもんだろうか

こちらもマニュアル化してどんどん効率高めたほうがいい
243SIM無しさん:2011/09/14(水) 01:07:24.31 ID:KH02U37n
消費者センターの人に一度修理に出したらどうですか、とか一度サポセンに電話してください
って言われた人もいるみたいだから
修理一回、サポセン→消費者センター
が確率高くて早いんじゃない?
244SIM無しさん:2011/09/14(水) 01:11:57.63 ID:D65+vu/S
不具合が複数あって
どれを上げるかで違ってくるんだよな

不具合報告で修理は1週間ほど待たされる
その間がもったいないので、サポと話した時点で改善の見込みがないことを明確にして
消費者センター相談も同時進行がいいと思う
245SIM無しさん:2011/09/14(水) 01:48:31.41 ID:uvjcU07n
交換可能なのは今出てるモデルならどれでもいいのかな
IS04を2年使うつもりだったけど1年使えるか怪しいぐらい不具合満載だね
246SIM無しさん:2011/09/14(水) 02:18:11.06 ID:b3JyjyE5
>>208
無償交換を今日してもらった。
157のお姉さんは、箱、説明書など、最初の状態で返してと言ってきた。(出来れば(紛失など廃棄したのならそれはそれでいいと))
実際店頭に出向いたら、本体だけで構わないと言われたので、SDとPCと04を繋ぐケーブルは貰って帰ってきた。
それと、今回はご迷惑をおかけしましたから、USBコードのACアダプター付き充電器を無料で貰った。
この充電器(なんか5種類くらい色がありました)を貰ったと言うレスは今まで見たことない。
以上!
247SIM無しさん:2011/09/14(水) 02:21:29.64 ID:b3JyjyE5
>>246
b3JyjyE5  の僕だけど、日本語が最後変になったので書きなおし。

充電器は今回ご迷惑をおかけしましたから、無料でプレゼントします、どの色のAC充電器がよろしいですか?
と言われたのでもらってきました。
ホトンど僕は、ゴネテないです。
消費者センターも入ってないです。
248SIM無しさん:2011/09/14(水) 02:26:37.02 ID:PgFEqseO
>>247
それはたぶんショップの方からのサービスじゃないかな?
俺もよくショップの店員と仲良くなってたくさん周辺機器貰うよ
男性店員は同じ携帯ヲタには優しい
249SIM無しさん:2011/09/14(水) 03:01:22.06 ID:b3JyjyE5
>>248
実際はどうかはしらないけど、初めていくショップで
お姉さんは「157からお話は聞いております・・・それとこれはご迷惑おかけしましたとプレゼントします」と
言ってたので、俺は157の人が(本部?)がご行為でくれたのかなとおもっあけどなぁ。
うーん。自分たちは言われたまま対応をしていると言う感じだったし。
250SIM無しさん:2011/09/14(水) 06:59:07.17 ID:k0d95aQz
2年後には絶対au解約する。
そのためにサポセンとの会話記録もずっとデスクトップに残しておこう
あの対応今でもイライラする
251SIM無しさん:2011/09/14(水) 07:55:12.21 ID:NsnPgoZ+
>>175
>>176
まず交換を約束されたこと前提の話しな

同じキャリアからサービス受けてて「使い物にならない」って同じ不具合があって、その後の対応が違うのが俺は気に入らない

だから差額言われて「ユーザーによって違うのは何故?」って聞いただけ

考え方は人それぞれだけどな
252SIM無しさん:2011/09/14(水) 08:08:59.92 ID:Wl7WafsE
>>250
どんな会話されたん?
253SIM無しさん:2011/09/14(水) 08:28:30.30 ID:4a/a16kE
修理に出して戻ってきてから書き込む度にID変わるんだけどもこれも何かの不具合かな
254SIM無しさん:2011/09/14(水) 09:15:30.87 ID:uvjcU07n
3Gの接続が不安定なんじゃ?
電波のオンオフでIP変わるし
255SIM無しさん:2011/09/14(水) 09:29:08.67 ID:XeGWv23D
事象はこのスレで上がっているようなものばかり。
あと充電端子のキャップ?がうまく閉まらなくなっていた。

サポセンに問い合わせてからショップに持ち込んだ。
ショップの人は理解のある人で話は早かったんだが、修理に出したらこんな回答が来たそうだ。

 「事象は再現できなかった」
 「キャップが破損しているので修理(交換)に1200円かかる」
 「キャップの交換は修理実績に入らない」
 「でも予防交換で基盤は新しくしておく」

キャップの交換をするかしないかは選べる(サポートに入ってたから無料になる)けど、
いずれにせよHWの破損が認められる機種は交換対象にならないと言われ、已む無く
交換を依頼したよ。

でもこれで修理実績に入らないっておかしくね?
256SIM無しさん:2011/09/14(水) 10:01:54.39 ID:Xyxuxy7w
>>255
保険で無料修理になるけど、特殊な機種変更の対象にはならない
257SIM無しさん:2011/09/14(水) 10:19:25.21 ID:5aL2c64M
基盤交換したなら修理に入るんじゃないの?
俺のも再現できませんでしたって書いてあったけど
基盤交換された
258SIM無しさん:2011/09/14(水) 10:27:53.44 ID:OYFJpAeu
言葉遊びで逃げてるだけですよ

原因究明しないけど原因が分からないものは修理ではない
でも客のことを考えて新しい基盤にしてやった

ということですから
259SIM無しさん:2011/09/14(水) 10:36:38.15 ID:XeGWv23D
>>256
キャップの交換だけならそうだよね。
でもSWの不具合も報告していて

>>257
>>258
そう思う。
今回はキャップの破損が見つかったからそこに付け込まれた気がする。
戻ってきてから再現したら再度修理に出してようやく修理実績1回だとか。
基盤交換しなくていいからキャップだけ直して返してくれって言えばよかった。
260SIM無しさん:2011/09/14(水) 11:17:41.96 ID:1ofvEs3B
>>255
「キャップが破損しているので修理(交換)に1200円かかる」って何じゃそら
261SIM無しさん:2011/09/14(水) 11:29:22.41 ID:XeGWv23D
>>260
ショップの人から見積りが上がってきたって連絡があって、内容はそれだった。
確かにちゃんと閉まらなくなってたけど、そんなとこ見てもらいたくて修理に出したわけじゃないし
SWの不具合そっちのけでHWにフォーカスが当てられたのが納得いかない。
262SIM無しさん:2011/09/14(水) 11:53:45.46 ID:yeU2fVip
>>261
ショップの店員の目の前でGPSなりメールのスクロールなり
確実に再現する不具合を目の前で見せてやればいいのに。
基盤交換でも再現するから。

それと修理担当者と話をさせることを求めるべきダナ。
修理受付時の操作手順を聞くべき。
どうせ、初期化して送られてきた端末の電源入れるだけだろうからそりゃ再現するわけ無いわなww
再現できないという手順操作方法を教えてもらうんだ、そうすれば皆こんなに不具合で悩まない
263SIM無しさん:2011/09/14(水) 12:11:20.98 ID:xQHbSkIE
GPSに関しては、使用中、移動中に起きる再起動に対して、外への持ち出しが出来ないって理由で、回路とシステムチェックだけで
再現なしor同一環境での検証困難って回答で基盤交換して帰ってくるぜw
サポセン経由でメーカーに問い詰めてもらったら、そういう回答だった
264SIM無しさん:2011/09/14(水) 12:13:35.97 ID:ts80L8fl
>>262
それは、私も聞いた、ショップにもサポセンにもw
メーカが公称しているバッテリー稼働情報に近い所まで個人的に検証する限りでは
どうしてもならないので、メーカの検証環境を公表してくれないだろうか?と

ユーザからの意見としてご意見賜りますと、やんわり返されたけどーorz
265SIM無しさん:2011/09/14(水) 12:24:44.66 ID:ClhGBYsc
まともに動くIS04あるのか
266SIM無しさん:2011/09/14(水) 12:31:09.81 ID:QnX39C6O
>>262
もしもしからでID変わった。
返ってきたらショップで再現させてくるわ。
267SIM無しさん:2011/09/14(水) 12:40:07.74 ID:D65+vu/S
再現が一番メンドクサイな
268SIM無しさん:2011/09/14(水) 12:55:38.63 ID:7TvA4a99
再現できませんだと交換できないのか?
269SIM無しさん:2011/09/14(水) 12:57:42.23 ID:c93aoAAh
無償交換はいつまで?
いままであまり使ってないから
あまり不具合起きないけど

旅先でGPSとか使用中に起きたら嫌だな
270SIM無しさん:2011/09/14(水) 12:59:17.01 ID:ClhGBYsc
人による
271SIM無しさん:2011/09/14(水) 13:07:36.51 ID:YviocpnX
>>268
再現しないんだったら直ってるってことじゃん。

もしauショップ現地で再現させるかの意図で書いたならば再現不要。
272SIM無しさん:2011/09/14(水) 13:12:38.14 ID:aDEGACOX
まずは157に電話して修理だ
どうせ修理しても直らないから戻ってきたら再び電話するよろし

現在修理中
273SIM無しさん:2011/09/14(水) 13:46:12.06 ID:717EekDu
157で不具合を訴えて消費者センターに電話して只今2台修理中。
着信音の問題はIS04FVの問題ではなくAndroid auその物の問題っぽい。
代替のIS03,IS05でも起きる。
274SIM無しさん:2011/09/14(水) 13:47:29.38 ID:or3B8L65
無償交換決まった。修理は2回で一回目の修理が充電不能(自分の使い方が悪くて端子が壊れたらしい。)
二回目の修理は不在着信後画面つきっぱなしになる&各種フリーズと再起動で2回目の修理から帰ってきた次の日に電池状態がOVERHEAT電池温度が57℃になったことを伝えたら夏モデルのwindowsと11T以外で好きなの選んで電話しろと言われた。
換えた後の機種代は無料で残りの04の機種代払えとの事。何か質問ありますか?
275SIM無しさん:2011/09/14(水) 13:49:06.29 ID:yeU2fVip
>>274
>残りの04の機種代払えとの事

これは払う必要ないんじゃね?
276SIM無しさん:2011/09/14(水) 13:51:23.34 ID:yeU2fVip
>>263
スゲー環境だねw
そりゃトラブルの再現なんかしない罠

>>264
回答を求める質問なのにヒドスw

>>266
ガンガレ
277SIM無しさん:2011/09/14(水) 14:21:43.90 ID:aZL9kOrW
>>271
再現試験を行いましたが、お客様と同一状況での試験が
困難なため症状を確認んできませんでした
と返ってきた
ちなみにいくつかあげた不具合の1つは店員も確認済み
278SIM無しさん:2011/09/14(水) 14:24:23.21 ID:mfX2v5HM
>>275
そうなの?次の機種ただの代わりに払うんじゃないの?
279SIM無しさん:2011/09/14(水) 14:28:55.63 ID:xdtQQ9Lx
>>275
基本的に契約そのままで、IS04を買った日に、
IS04じゃなく交換後の機種をIS04の値段で買った、
みたいな処理になるから支払う方が普通。
払わない条件の交換になってる人もいるけどw

発売日組の俺は契約上、IS04の発売日にINFOBARを買った事になってると
ショップ店員に言われたぞ。
280SIM無しさん:2011/09/14(水) 14:34:52.67 ID:yNeWvXd6
>>279
年割り、誰でも割りはどうなってる?
281SIM無しさん:2011/09/14(水) 14:52:32.37 ID:1WnCkKjQ
分割で買うと面倒なんだな
俺は特殊な機種変更(w)した月から
改めてA01の毎月割スタートだった
282SIM無しさん:2011/09/14(水) 14:52:32.77 ID:vqeDy9z7
>>269
起きるだろうから交換して は無理じゃない?起きたから直して!→無理→返金や交換。
283SIM無しさん:2011/09/14(水) 14:55:09.11 ID:xnKV7Tg9
機種交換するより新たに買った方が安いという現実があるよな
284SIM無しさん:2011/09/14(水) 14:55:18.58 ID:c93aoAAh
>>282
サンクス
不具合起きるように
ガンガン使い倒してみる。
285SIM無しさん:2011/09/14(水) 15:00:51.23 ID:7f1lylsb
俺はお盆の日曜日にサポセンに初
「修理出せ」の一点張りだったんで、その日のうちに購入したショップへ
「とにかく状態をよく見せていただくのがお客様にとっても早道です」に納得し、修理へ
ショップに持っていくときには、これまでの不具合をメモっていったよ
特に一番困ってたのが、職場で電話がつながらないことだった

その後、1回目の修理から帰った日にGPSつかめず、フリーズ発生したので、すぐにショップへ報告
店員の目の前でフリーズ再現したんで、「これは流石にアウトでしょ?」って話したら、とにかく修理履歴が必要だから、もう一度修理に出してほしいと頼まれた
んで、2回目に修理から帰って来た日に機種変確定
差額なしだったけど、04の毎月割を一括で精算することで成立

別に始めからゴネるつもりもなく、本当はスペック的には04がよかったんだけど、今は快適なスマホライフを送っているよ

最初のサポセンの電話対応があまりに横柄だったんで、軽くクレーム的な言い方になっちゃったよ

でも、電話として使えないっていう致命的な欠陥が直らなかったからなー
286SIM無しさん:2011/09/14(水) 15:02:25.90 ID:c93aoAAh
おれのIS04どうなるかな
よく電源が勝手に落ちるで修理出してるんだが
287SIM無しさん:2011/09/14(水) 15:14:44.74 ID:3e0umVIM
>>286
直ってないなら157に電話すればいいし
直ってるならそのまま使えばいい
288SIM無しさん:2011/09/14(水) 15:20:33.29 ID:c93aoAAh
>>287
ありがと
たぶん治らないだろうな
むしろ治って欲しくないけど
代替機のIS03メールアプリと電話帳が使いやすくてびっくりした
289SIM無しさん:2011/09/14(水) 15:29:24.46 ID:j4BOAJ3v
スレ分かれる前後から比べるとひでー惨状だなあ

あの時は自分で不具合と仕様とを切り分けて
修理で直らないのはどうすんだとCSを説き伏せて交換に持ち込む事例ばっかりだったけど
今なんて「何か具合悪いから交換したい、修理は嫌だ」ってクレーマーだらけじゃねえか

挙げ句には人が交換してるから自分もとかアホかと
あくまで個別案件なのに自分で首締めてドMかよ、よほど交渉に自信があるんだな
290SIM無しさん:2011/09/14(水) 15:31:18.24 ID:c93aoAAh
>>289
個体じゃ無くて
最近の富士通東芝製のIS11も
似たような症状が起きるらしい
291SIM無しさん:2011/09/14(水) 15:32:32.05 ID:Y92Lgpj5
まだ一回しか修理出してないけど帰ってきて3日で不具合出まくりなんだが消費者センターに電話してもいいかな?
292SIM無しさん:2011/09/14(水) 15:36:30.53 ID:c93aoAAh
>>289
個別案件なら
わざわざIS04 FVとか発売しないだろ

IS04の不具合を認めちゃったような感じ

つまり不具合を認める
→在庫処分したいのでAndroid2.2のバージョンアップ済みで
在庫処分
293SIM無しさん:2011/09/14(水) 15:44:25.02 ID:gh68ulsV
>>292
認めちゃったような感じ→認める

楽観主義なの?
それとも陰謀論?
それで自分に得なの?

あくまで個別案件で製品に問題はない(と富士芝とauは決断した)からこそのFVだろ
それに対抗しなきゃならんのに希望的観測しかできないとか
アホを育ててCSの前に屍の山でも作りたいのか
294SIM無しさん:2011/09/14(水) 15:46:54.90 ID:D65+vu/S
>>289
こういう書き込み多いけど
どうしろって言いたいの?
295SIM無しさん:2011/09/14(水) 15:50:20.53 ID:PIOg2SSF
>>294
株主くんのやり方でも全く勢い止まらないからやり方変えてきたんじゃない?
au社員か交換断られた厨房じゃないかな?
296SIM無しさん:2011/09/14(水) 15:58:12.48 ID:D65+vu/S
今、IS04だけじゃなくIS04FV持ちも不具合訴えて
数も相当しかも一括0円購入の扱いの難しいのも参加して
東芝の修理担当地獄見てんだろうなぁ
297SIM無しさん:2011/09/14(水) 16:02:46.33 ID:8U0Kc6lN
>>294
まず自分で問題切り分けろってことだろ

修理で直る問題と直らない問題(仕様)を分けておけば
再度修理すれば直るかもって提案を切り捨てれる

こんな修理ばかりの端末使ってられるかって包括的な文句でもいいし
こゆな腐れ仕様な端末使えるかでもいい(俺は主にこっちだった)

何だか具合悪いじゃなくて手持ちのカードを分別しとけば話も早くなる
ここ何日か加速した流れではここサボっ157にのらりくらりされてる
298SIM無しさん:2011/09/14(水) 16:04:48.30 ID:8U0Kc6lN
うは、脱字ひでーww
299SIM無しさん:2011/09/14(水) 16:20:00.39 ID:PIOg2SSF

日付と供に不具合をまとめたノートがついに2ページ目に突入
しかもこれが修理から帰ってきてまだ4日目
もう俺には消費者センター必要ないかもしれない
300SIM無しさん:2011/09/14(水) 16:22:27.75 ID:D65+vu/S
>>299
脱IS04したら、その不具合情報公開してくれ
その労力を後世に活かしたい
301SIM無しさん:2011/09/14(水) 17:00:24.88 ID:PIOg2SSF
>>300
たいした情報じゃないよ?
電池抜き差ししないと直らないブラックアウトやフリーズや強制再起動やSDがエラー起こったりWi-Fiが認識しなくなったりメールが使えなくなったりアプリのほとんどがフリーズや強制再起動したり3Gがブチブチ切れて圏外時間50%以上だったり電池温度が0℃になったりかな

まぁこれは消費者もあきれるレベルだろうね
302SIM無しさん:2011/09/14(水) 17:10:32.37 ID:KUZ6HJf3
このスレがauのスマホで一番盛り上がってるっていうのが笑える
303SIM無しさん:2011/09/14(水) 17:27:28.08 ID:PHyawY/O
俺はそんなIS04を未だに擁護してる奴がいるのに笑える
本当の事書いたら工作員とか言われるんだぜ
鏡見て自分に言えやって思うねw
304SIM無しさん:2011/09/14(水) 17:30:42.09 ID:FtsX155c
>>303
俺もそう思っている。
でも彼らはなぜ擁護するのか?
工作員?
他機種への嫉妬?
自分を慰めるため?
犠牲者を増やしたい?

305SIM無しさん:2011/09/14(水) 17:31:56.34 ID:pe6nxbDB
なんか
個体案件とかまだ言ってる人が居る
IS04共通の不具合もあるだろうに

共通の不具合はどう対処するんだろ
メール使用中にブラックアウトしたり
WEB閲覧中に勝手に再起動したり
電源入れてただけなのに勝手に電源切れてたり
306SIM無しさん:2011/09/14(水) 17:36:53.33 ID:nxfOeFPH
>>289
> あくまで個別案件なのに

俺を相手したサポセンがそう言ってたよ
君はあの時のオペレーター君かい?w
307SIM無しさん:2011/09/14(水) 17:38:32.15 ID:4GehSgpJ
ほぼ不具合がない個体ってのも現存するからなぁ、うちに最後にきたIS04がそうだった。
半月ほど使った感じではクソメーラー以外直ってるんで驚いた。
俺はメーラーを焦点にしてたんで結局交換しちゃったけどちょっと惜しく感じたくらいw
これがFVの実力なのかと思ってたらここや本スレみる限りそうでもないようでズッコケ。

そんな当たり個体を運良く初めから使ってる奴からすれば多くのハズレ個体持ちのグチなんてのは
荒らしのネガキャンにしか見えないだろうし、逆の立場だと>>303だろうし、なんともいえんわな。
308SIM無しさん:2011/09/14(水) 17:47:03.02 ID:8U0Kc6lN
IS04が腐れ端末であることは間違いないけどもさ
向こうの対応はあくまで「個別の問題」だろう?
なのにリコールがどうとか他の人がどうとか言ったところで向こうの態度を硬化させるだけだろうと

企業の態度としては問題ありだけど
個別対応を突っ込むのはやぶ蛇
309SIM無しさん:2011/09/14(水) 17:55:22.67 ID:qnLpTy8Z
修理2回済みで交換になった。対象機種は夏モデル、ただし11Tは不可らしい。
IS04の毎月割は消滅して、交換後の毎月割が新たに開始されるとのこと。
確認してないけどたぶん機種変での額になると思う。
差額については何も言ってなかったな。
310SIM無しさん:2011/09/14(水) 17:58:27.49 ID:pe6nxbDB
>>308
対応が悪いのも問題かと

はっきり不具合を認めて回収しちゃえば良いのに
311SIM無しさん:2011/09/14(水) 18:05:48.90 ID:D65+vu/S
IS04FVは交換した人いない?
無償交換で毎月割が新たに発生だとFVの毎月割2800円が値下げされるんじゃ
損しちゃうな、不具合は嫌だけど
312SIM無しさん:2011/09/14(水) 18:09:11.51 ID:3e0umVIM
>>310
回収は人体に影響でない限りまずないって
313SIM無しさん:2011/09/14(水) 18:18:13.37 ID:8U0Kc6lN
>>310
そこを突っ込んでどうする?
社会正義を実現したいなら止めないけど、このスレは目の前の糞スマホを夏モデルに交換する場所だ
314SIM無しさん:2011/09/14(水) 18:20:24.68 ID:PHyawY/O
>>307
うーん、擁護してる奴も全く不具合ないって感じでもないんだよね。

俺様はカスタマイズしてるから大丈夫、お前がスキルないだけ
>それは普通に使うと大丈夫ではないって事では?
スマホなんてどれもこんなもん、不具合がいやならガラケー使っとけ
>どう見ても不具合認めてます、本当にありがとうございました
手の平サイズでインターネットできて音楽聞けて動画見れて何が不満なんだ
>それができないスマホを探す方が難しいんですが?
文句言って楽しいか?その労力を楽しく使うために使えよ
>もはや精神論か宗教です

ほんと何で擁護してんのかわからんw
315SIM無しさん:2011/09/14(水) 18:29:08.24 ID:hJfCUObn
>>314
ワロタww
てか、よく見るとそもそも擁護になってねぇw
316SIM無しさん:2011/09/14(水) 18:36:31.93 ID:yNeWvXd6
秋冬の交換約束して持った人もいるみたいだからな
11Tは対象外ってなんなんだろ
317SIM無しさん:2011/09/14(水) 18:39:31.90 ID:1N0C2hN/
秋冬モデルも期待できないけどな
318SIM無しさん:2011/09/14(水) 18:41:20.44 ID:qnLpTy8Z
>>311
157から電話があったとき、
”毎月割は交換後の機種の額を新たに開始ということでよろしいですか?”
という感じだったので
交渉次第ではIS04FVのを継続してもらうことも可能じゃないかな。
明日機種の返答をすることになってるから、覚えてたら聞いてみる。
319SIM無しさん:2011/09/14(水) 18:52:27.67 ID:QnX39C6O
秋冬モデルって情報出た?
320SIM無しさん:2011/09/14(水) 19:08:07.67 ID:yNeWvXd6
ミクシィに出てるよ
321SIM無しさん:2011/09/14(水) 19:08:56.65 ID:Xyxuxy7w
>>269
1年以内
322SIM無しさん:2011/09/14(水) 19:13:27.50 ID:Xyxuxy7w
>>305
そんな事象はないぞ
323SIM無しさん:2011/09/14(水) 19:25:40.24 ID:pe6nxbDB
>>322
マジで(´・ω・`)
324SIM無しさん:2011/09/14(水) 19:33:10.98 ID:v3IDln5M
前回希望を聞かれたから、現状でこれにしたいって機種もないから、24回払いの分割の内残り分無しにして、返品希望したんだが
今日電話来て、それでokと連絡来たよ
んで、前の機種使用にあたって、安心サポをそっちに適応できないから、修理などで有償の可能性ある場合は事前に連絡入れれば、サポートと同等になるようにポイントを入れてくれるとなったよ

とりあえず、グーグルマップ、助手席ナビの再起動に対しアップデート予定なし、と持ち出しによる動作確認は出来ないから、現象確認不能ってのは、東芝側から不可能との事
と、オイラの事象報告と
同じ現象組の方々、これで交渉希望見えるといいが、頑張ってくれ
325SIM無しさん:2011/09/14(水) 19:35:50.58 ID:D65+vu/S
>>318
たのみます

無償機種交換で毎月割変更で負担額が増えるなら
無償で解約させてもらってIS04FVを手元に残すってのもアリかな
MNPを要求するのはさすがに無理。事情をちゃんと伝えておけばブラックリストの心配もあるまい。
326SIM無しさん:2011/09/14(水) 19:39:29.40 ID:yNeWvXd6
>>324
すでに払った額はいくら?
それだと損してない?
327SIM無しさん:2011/09/14(水) 19:41:14.46 ID:1N0C2hN/
>>325
無償で解約はハードルが高そう
交換や返品よりいいな
328SIM無しさん:2011/09/14(水) 19:47:21.79 ID:D65+vu/S
>>327
一括購入0円で買ってる以上、所有権は自分だからね。
分割と事情が違う。
無償交換で毎月割は減額で負担増えるのに納得いかないから
解約させてくれはまっとうな要求だと思う。数百円でもauに支払ってるわけだし。
無償交換の機種をある程度選ばない代わりに毎月割をそのままにしてくれたら喜んで交換したい。
329SIM無しさん:2011/09/14(水) 21:06:15.52 ID:iJ+XF0UD
AUショップに修理に持っていったら不具合が確認できましたので
新品に交換か修理に出すかどちらにしますかと言われた。
購入後、90日以内なら1回だけ新品に交換が可能というので新品に変えてもらった。

330324:2011/09/14(水) 21:25:23.00 ID:0OjyTGgI
>>326
初回購入でポイント減額なしで24回の内6回だね
まぁ、担当サポセンがメーカーと協議したりで長引いてたのもあるが、交換したい機種なかったし、これ以上長引くのも嫌だったから
こっちから提案したんだ、だから損とかは思ってない
331SIM無しさん:2011/09/14(水) 22:09:04.61 ID:sPMAw4+7
IS04の毎月割は継続して月々の支払いから引いてくれて、
機種変更後の毎月割もあるって話じゃ
なかったっけ?

332SIM無しさん:2011/09/14(水) 22:24:30.87 ID:yNeWvXd6
>>331
新しい機種の料金は払わないで?
さすがにそんなにうまい話はないと思う
333SIM無しさん:2011/09/14(水) 22:56:53.82 ID:YtwKkEED
>>331
ちゃうでしょ
IS04の毎月割りは交換した月までで終わりで
翌月からは交換した機種の毎月割が1ヶ月目から始まる

つまり24ヶ月目に交換すれば支払いなしで24ヶ月の毎月割り分引いてくれるわけだ









そこまで我慢できないけどw
334SIM無しさん:2011/09/14(水) 22:59:31.74 ID:YtwKkEED
>>324
それだといけるのか

俺のときはそれに近い方法交渉したけどだめだったな
まあ自分の場合は支払い残り文から毎月割り残り分を引いた実質金額の残りを払って完済にしたいだったけど
それで新たに機種変で購入

これならauが損することはないからいけると思ったんだが
335324:2011/09/14(水) 23:10:59.68 ID:0OjyTGgI
>>334
多分サポセンに、修理時の動作検証の詳細調べさせた後、
向こうから、アップデートや移動状態での動作検証の交渉を11日間続けた結果が
東芝の修理センターとしは持ち出しによる検証はしない+アップデートの予定はないだった上に
俺は改善予定立たないなら使いたくないと、キッパリ言ってたし、どうしたいかって要望を向こうから聞いた以上は対応するしかなかったんじゃないかと推測する

てな訳で、あちらさんから要望聞いてくるまで、俺は機種変えたいとか返品したいは、一切言ってないんだ
聞いた以上は対応するしかないって状態にさせたかったしね
336SIM無しさん:2011/09/14(水) 23:12:48.16 ID:aZL9kOrW
>>334
それで断られるってマジでひどいな
無償交換してもらってる人もいるのに
337SIM無しさん:2011/09/14(水) 23:22:44.17 ID:KRiOBoHZ
要するに、
ハードを作ったメーカーが、
公式に不具合を認めず、すっとぼけてるんで、

しょうがなく通信会社が、現場レベルで対応してるってことだよ。
だから、
しゃべりと説得が上手なら、いくらでも譲歩案を引き出せる、ってこと。

ハードメーカーがWP7の筆頭メーカーだから、
通信会社も大きく出られないんだろうなあ。

もし文句言って、関係が悪化したら、
通信会社に未来は無い。
338SIM無しさん:2011/09/14(水) 23:26:55.25 ID:aZL9kOrW
WPってそんな需要あるのか?
339SIM無しさん:2011/09/14(水) 23:34:44.78 ID:1ofvEs3B
「文句言って、関係が悪化したら、
通信会社に未来は無い」って、本当にそうなのか
340SIM無しさん:2011/09/14(水) 23:52:49.01 ID:jwE7iOC2
メーカ勤めてればわかるけど、キャリアとかインフラ持ってる会社の力は絶大。
各キャリア専用の営業部隊とか存在するぐらいだし。

キャリアは、メーカのブランドイメージに沿った携帯をメーカに作らせようとする。
メーカは、与えられたブランドイメージに沿った機能をキャリアへ提案し、
イメージに合う場合は採用され、合わない場合は却下される。

スレチなレスですまん。
341SIM無しさん:2011/09/14(水) 23:59:19.98 ID:PgFEqseO
>>340
auのデザインを糞にした戸田絢子思い出したw
342SIM無しさん:2011/09/15(木) 00:06:36.16 ID:mejZPfgb
>>337
>>340
言ってることが逆のように見えるが…
メーカー務めの身としては
通信会社(キャリア)>メーカー
に一票。
343SIM無しさん:2011/09/15(木) 00:16:39.70 ID:TNLBMGGc
>>342
キャリア>>>>>メーカ ぐらいのつもりで書いたんだけど・・・
344SIM無しさん:2011/09/15(木) 00:19:56.47 ID:TNLBMGGc
340=343 ね。
345SIM無しさん:2011/09/15(木) 00:39:06.15 ID:7Jg1dWuH
57℃まで発熱する俺の04は人体に影響出るんじゃね?
346SIM無しさん:2011/09/15(木) 00:45:45.97 ID:vot8rQGw
>>345
爆発したらニュースになって回収じゃね?
347SIM無しさん:2011/09/15(木) 01:07:13.55 ID:7Jg1dWuH
>>346
俺はもう無償交換決まったんだがいざ手放すとなるとなんだか悲しくなってきてさ。半年しか使ってないけど、
初めての携帯だったし防水でこのデザインでカメラはこの機種が最強だし
Xperiaにはないよさもあるじゃん?
思いっきりスレチだけどさ
348SIM無しさん:2011/09/15(木) 01:08:24.84 ID:QBadJPOj
端末の販売元はキャリアだし、端末を作った分は全てキャリアが買取るOEMみたいなもんだろ?
技術的質問をするなら製品を熟知しているメーカーに聞ければ話が早いが、不具合対応について
客がメーカーを意識する必要はないでしょ。
キャリアに対応してもらえばいいだけで、その対応に不満なら糞キャリアってことで、客がメーカーに
不満を持つ必要もない。客を納得させたかったらキャリアが何とかするしか無い。メーカーの尻を
たたいて不具合が解消するならそうすればいいし、それでも不可能であるならば違う提案をキャリアが
するしかない。キャリアの提案に客が納得すれば、良心的キャリアだし、メーカーは技術力の乏しい
糞メーカーと客に思われ、以降その製品を避けるようになるかもしれんけど。
349SIM無しさん:2011/09/15(木) 01:30:29.44 ID:nEbH3PKR
>>347
別に04俺も嫌いじゃないよ、お前と同じように手放すとき少しだけ何時もより動きいい?って感じて
またにしようかなとかも思ったけど、迷惑かけたらいけないなーと思って、機種変更したわ。
ほんとにほかのスマホみたいに普通に使えたら、神機種だったのに。
勿体ないよな。
350SIM無しさん:2011/09/15(木) 01:37:38.44 ID:7Jg1dWuH
>>349
。゚(゚´Д`゚)゚。
351SIM無しさん:2011/09/15(木) 05:53:58.70 ID:vIJaAjwV
>>348

キャリアとメーカー使いすぎ。
それぞれ6回。
352SIM無しさん:2011/09/15(木) 08:58:31.06 ID:V5Gp9HXc
>>333
そうなの?
月々の支払いが1000円upじゃ
交換しても美味しくないね。

毎月割継続できた人はいないのかな?
353SIM無しさん:2011/09/15(木) 10:02:09.37 ID:d1x9NKBS
04のカメラ画質糞じゃん
354SIM無しさん:2011/09/15(木) 10:07:14.28 ID:9GSjf3+a
>>353

だよな。
補正が強いから04で撮って04で見る分にはキレイだけど。
355SIM無しさん:2011/09/15(木) 10:23:11.03 ID:BJ2KbrBp
画質うんぬんよりシャッターが遅い
356SIM無しさん:2011/09/15(木) 10:28:43.75 ID:T1kHuZl9
あまりこだわらない人にはきれいに見える、一昔前のシャープみたいな絵作りだな。
化学調味料こってりなファミレスの料理みたいな感じ。
カメラヲタ的に細かいことを言い出すと確かにあれだけど、
スマフォらしく撮って出しでパッと使うにはこれで良いように思える。
357SIM無しさん:2011/09/15(木) 11:06:34.60 ID:oWfFDa2c
他に褒めるところないのか
358SIM無しさん:2011/09/15(木) 11:14:01.68 ID:iKX4Nyyg
>>356
そうか?むしろ補正かけてない素直すぎる絵って感じだが。

ttp://capelito.from.tv/wp/2011/01/07/1040/

ここの比較がわかりやすいかも。(これはドコモのやつだけど)
クッキリとはしてるんだが、なんか鮮やかではない。
黄色とかケバい色を撮るとわかりやすい。俺のIS04も同じ感じ。
359SIM無しさん:2011/09/15(木) 12:01:16.66 ID:ZS7/TzGx
今日までにauの上の奴から電話来るはずなのにまだ来ない嫌な予感。
360SIM無しさん:2011/09/15(木) 12:03:21.47 ID:MG7fePGi
04ってbタイプのmicroUSB使えたけど、Xperiaも使えるのかな?USBキーボード使いたいんだけど
361SIM無しさん:2011/09/15(木) 12:04:04.70 ID:6ZXA+Jzs
先週の水曜に入院させて、修理に一週間て言われたんだけど、そろそろショップに電話しても大丈夫かな?
362SIM無しさん:2011/09/15(木) 12:06:21.30 ID:ka8xjEGy
>>361
早く電話しろ。
363SIM無しさん:2011/09/15(木) 12:08:59.01 ID:6ZXA+Jzs
>>362
分かった。してみます。
364SIM無しさん:2011/09/15(木) 12:10:52.51 ID:vM+anHpC
>>361
俺も先週出したけど、今04の修理が多くて普段より時間がかかるって言われた。
2〜3週間待ってくれって。
365SIM無しさん:2011/09/15(木) 12:16:39.78 ID:ka8xjEGy
2週間と言われて5日で戻ってきたけど・・・
366361:2011/09/15(木) 12:21:44.06 ID:6ZXA+Jzs
かけてみた。
まだ戻ってきてないって言われた。

これって、この後の交渉の材料の一つになるよね。ショップも一週間て言っといて、もっとかかるような事が分かったら連絡ぐらいしてくれよ。
367318:2011/09/15(木) 12:32:16.32 ID:gGhKv4QJ
>>325
>>352
毎月割、IS04FV継続できました。
毎月割の差が大きいからこのまま継続させてと
率直にお願いしたところ、数分でOKしてくれました。
8月に契約した自分にとってはかなりの神対応。
368SIM無しさん:2011/09/15(木) 12:35:16.35 ID:V5Gp9HXc
>>367
当たり前だよね。
不具合端末を交換して支払いが
増えるなんて納得できるわけないよね。
369SIM無しさん:2011/09/15(木) 14:30:04.39 ID:2rHt4/VJ
上の人から電話きた。
IS04からIS11Tへの無償交換が決定して、近所のauショップで在庫が確保できたら交換ってなっていた。
が、予約分もまだ出てないくらい予約台数も出荷台数も少ないとかなんとか。
それでいつ交換できるか分からん。
だからauのポイントをあげるのでそれで好きなとき好きな場所で機種変というのは?
と提案されたのでそれでおkして、65000円分のポイント貰うことになった。
370SIM無しさん:2011/09/15(木) 14:35:37.52 ID:MzWL0oc3
>>369
最高やん
371SIM無しさん:2011/09/15(木) 14:36:02.05 ID:nwnVDgm5
また東芝選んだの?
物理キーボードとか解像度とかスペックは高いし魅力的ではあるけど、同じく当時は防水フルスペックの04の悲劇を忘れてないか・・・
また不具合連発に一票
372SIM無しさん:2011/09/15(木) 14:42:24.01 ID:INMXbVTO
IS11Tはブラックアウトや再起動が多発してるらしいが…
373SIM無しさん:2011/09/15(木) 14:46:44.49 ID:FGkWd6PB
>>372
さすが、Tだねwww
374SIM無しさん:2011/09/15(木) 14:50:02.17 ID:s9cjpluT
>>367
よし!朗報乙
ところで交換機種はなんですか?
375SIM無しさん:2011/09/15(木) 15:01:48.01 ID:2rHt4/VJ
自分でさわってきて、まぁ大丈夫だろうと思って。
ブラックアウトくらい慣れてるし…orz
が、在庫がないんじゃしょうがないしアクロとか他はデザインが…。
あああああどうしよう。
376SIM無しさん:2011/09/15(木) 15:05:47.90 ID:ELa1W2rC
>>369
どうやってIS04を返却するんだ?
377SIM無しさん:2011/09/15(木) 15:16:08.01 ID:2rHt4/VJ
>>376
返品用の封筒を送るからそれに入れて送り返してくださいと。
378318:2011/09/15(木) 15:20:36.76 ID:TFGEdWQB
>>374
IS12SH。
あちこち在庫を探してもらっちゃった。
先に毎月割継続のOKもらってから
第一希望12SH、第二希望INFOBARとお願いした。
379SIM無しさん:2011/09/15(木) 15:20:53.09 ID:2F3zxkRl
>>375
これ以上11Tに流れないで ただでさえスレが元04ユーザーと無知初心者しかいない…
acroとかいいじゃないですか
380SIM無しさん:2011/09/15(木) 15:26:38.98 ID:s9cjpluT
>>378
11sは画面デカくていいけど3ボタン配列が特殊なんで辞める

同じく12shを希望しますわ、重ね重ねありがとう
381SIM無しさん:2011/09/15(木) 15:32:22.29 ID:gXy1Vk2v
うちはacroにしたよ
本体ルビーでピンクのハードカバー付けてる
バックキーとメニューキーの位置の違いはもう慣れたけどPOboxはまだ慣れない
ATOK買おうかなぁ?
382SIM無しさん:2011/09/15(木) 15:39:15.91 ID:ELa1W2rC
>>377
ガセだな
383SIM無しさん:2011/09/15(木) 16:08:32.11 ID:mHgOromw
ショップで引換だろう
384SIM無しさん:2011/09/15(木) 16:27:01.71 ID:FMLGn82D
今からなら秋冬機種の発表待っても損はないと思うが
俺も1日に何度もブラックアウト起こるがギリギリ我慢できるレベル
これをあと一年以上使えって言われたらさすがに無理だけど
385SIM無しさん:2011/09/15(木) 16:29:38.39 ID:UnLIJoWc
俺もacroに交換で決まったけどまだ引き換えに行ってない。

仕事でGoogleマップ使いまくるんだけど、GPSをオンにしたら再起動しまくる。
未練なくなったわ。
386SIM無しさん:2011/09/15(木) 16:48:05.73 ID:ZiPdeYRM
封筒ってw
387SIM無しさん:2011/09/15(木) 16:58:53.01 ID:QE7kHrTL
>>377
封筒は嘘だな。
ポイントも嘘臭い
388SIM無しさん:2011/09/15(木) 18:19:48.97 ID:59WCGGfb
ポイントは今日手続きして明日か明後日にはもらえると。

やっぱりアクロになるか。
キーボード使いたかったかな…
389SIM無しさん:2011/09/15(木) 19:50:58.16 ID:tc7lsv0Z
>>387
返品組だが
俺の場合は着払い伝票を送ってきた
390SIM無しさん:2011/09/15(木) 20:12:09.82 ID:f8exEXxE
>>389
それは真っ当だね。
返品後に交渉結果(ポイントとか)反映されるなら理解できる。
391361:2011/09/15(木) 20:31:34.02 ID:6ZXA+Jzs
またまた登場失礼します。
あの後直ぐにショップから電話来て、
退院させて来ました。
知らない間にコネクタカバーも交換された。
まだ使い込んでないが、
きっと直ってないだろうな。
392SIM無しさん:2011/09/15(木) 20:39:02.78 ID:rec/b+/R
>>369
まじかよ

うちは回りにauショップ3件も合ったから余裕で11T予約できてしまったよ
12Tをおもちゃ代わりに買っていたからそれでしのいで次のモデル買いたかったわ


ちなみにそれってポイントくれたときに毎月割りとか支払いは全部なくなるの?
393SIM無しさん:2011/09/15(木) 20:45:33.52 ID:gXy1Vk2v
11Tに行くとかチャレンジャーだなw
04の苦い経験と11Tスレの惨状見たら躊躇すると思うんだが?w
394SIM無しさん:2011/09/15(木) 21:05:47.73 ID:f8exEXxE
>>392
ガセなので聞くだけ無駄。
395SIM無しさん:2011/09/15(木) 21:05:53.45 ID:59WCGGfb
>>392
うちのまわりも複数ショップあるがどこも用意できないと。

ポイントは04の本体にまわせばいいのでは?と。
毎月割りとかのこともあるからそうするのが一番かな。
396SIM無しさん:2011/09/15(木) 21:07:17.59 ID:59WCGGfb
>>394
ガセじゃないよ。
消費者センター通してここまできた。
65000ポイントなんて普通あげませんからね、みたいなこと何度も言われた。
397SIM無しさん:2011/09/15(木) 21:15:56.38 ID:vM+anHpC
>>391
255だけど、コネクタカバーの交換は入院中に連絡あった?
398SIM無しさん:2011/09/15(木) 21:20:55.72 ID:f8exEXxE
>>396
めんどくさい輩だな。
量販店の店員じゃないんだから何度も言うわけないだろ。
そもそも特別な契約が発生してるのに、auショップ介さないわけがない。
どこで契約書の説明受けてサインすんだよ。
399361:2011/09/15(木) 21:29:44.06 ID:6ZXA+Jzs
>>397
全然無かった。
修理の内容の紙見たら書いてあった。
修理のついでに交換したような書き方が
してあった。
400SIM無しさん:2011/09/15(木) 21:46:23.79 ID:i/W7jMh9
症状を確認しましたって返ってきた人いるの?
レスみてるとだいたい確認できませんでしたって感じだけど
401SIM無しさん:2011/09/15(木) 21:57:53.79 ID:G/yw+6kA
いきなり落ちたりフリーズして再起動とかだと確認しようがないよね。
動くときは動くし
402SIM無しさん:2011/09/15(木) 22:07:24.14 ID:4t7kRVRf
不具合で出した修理から
戻って来てすぐに
不具合発生。
メールが届かない。
これだけでは、
交換って厳しいですかね?
403SIM無しさん:2011/09/15(木) 22:14:40.73 ID:s9cjpluT
>>402
いやメールの遅延で修理出してるよ
スマホほとんどで遅延はあるんだけど機種によって程度がさまざま
IS04は今後改良バージョンアップはないし、頻度はかなり高いし。今後使っていくうえで不具合だと思います。
404SIM無しさん:2011/09/15(木) 22:15:27.96 ID:vot8rQGw
>>402
送信か受信かしらないが157に電話すればいいじゃん?
多分もう一度修理出せって言われるけど
405SIM無しさん:2011/09/15(木) 22:18:22.55 ID:xUdxdycM
修理に出したら、画面上からショートカットが消える件は再現したと言っていた。
その他、電話を掛けられない、受けられない等の不具合は再現されず、基盤交換されて帰ってきた。
406SIM無しさん:2011/09/15(木) 22:23:56.01 ID:ueovfPAu
>>400
充電できなくなって修理出して、「充電は出来ないこと確認しましたので、
基盤交換しました」と記載されてました。

預けるときにその他の症状も色々言っておいたが、交換後正常動作を確認
で終わってました。

>>402
出来ると思うよ、頑張ってください。
407SIM無しさん:2011/09/15(木) 22:33:06.23 ID:4t7kRVRf
>>406
ありがとうございます。
408SIM無しさん:2011/09/15(木) 22:53:37.72 ID:eAenmG5x
これを雛形にすると情報整理できるんじゃない?特別な例を除いて。
もし良かったら状況に併せて適当に加筆修正して使ってみて。


購入機種名:(例)IS04
購入時期:(例)7月上旬
契約時の毎月割額:(例)2250円/月
購入時の支払い:(例)一括払い

訴えた症状:(例)電話中に再起動する
auショップ訪問回数:(例)3回
修理回数:(例)1回

消費生活センタ活用:(例)なし
157窓口交渉回数:(例)1回(1時間程度)
157上席交渉回数:(例)1回(30分程度)
157センタ所在:福岡
お客様相談室交渉回数:(例)0回

結果:(例)無償機種交換(機種変扱い)
交換時期:(例)9月上旬
交換機種:(例)Infobar
IS04系清算:(例)一括払いなので無し
新機種への差額等支払い:(例)0円
交換後毎月割:(例)1450円(9月から開始)

その他支払い:(例)なし
その他ポイント等受取:(例)なし

備考:(例)IS04のSDカードだけ返品不要
これからの人への熱いメッセージw:(例)論理的に攻めましょう。
409SIM無しさん:2011/09/15(木) 22:57:35.50 ID:gFEfmcmb
とりあえず不具合で修理に一度でも出しているなら157すればいい

何度も修理に出して直る保証はあるのか?
そもそもガラケーの時、そんな頻繁に修理に出した?
修理に出せば、ほぼ基盤交換&初期化。
それまでの状態に戻すのに、消費者にどれだけ手間暇かけさせるのか?
それをauが望むのならば、その手間を何らかの形で引き受けてくれるのか?

そのあたりを追求、というか冷静に話が出来ればいい。
差額とか言い出したら「こんなクソ仕様だって知ってたら買ってない。むしろこの半年無駄だった」
とでも言えばいいだけ。


それでも食い下がってくるのなら消費者センターでもなんでも駆け込めばいいかと思うよ。
410SIM無しさん:2011/09/15(木) 23:02:25.59 ID:s9cjpluT
無茶な要求しなけりゃIS04、IS04FVともにほぼ満点交換してもらえるから
ゆっくり取り組もうって感じかな、失敗した話を聞かないし
411SIM無しさん:2011/09/15(木) 23:34:31.43 ID:FMLGn82D
秋冬モデルどれにしよっかなーーww
オラなんかワクワクすっぞww
412SIM無しさん:2011/09/16(金) 03:08:54.29 ID:WqmQFuaU
>>411
俺はもう人柱になりたくないから待たなかった。12sh にしたよ。
413SIM無しさん:2011/09/16(金) 03:29:19.35 ID:sK0fxc2p
>>398
本当はauショップ介してほしいけどみたいなことも言われた。
ほんとにこれでいいのかって自分でも疑問に思ったけど
あっちがいいって言ったんだからもう気にしない。
414SIM無しさん:2011/09/16(金) 03:31:44.01 ID:73cVbJeF
個別対応すぐるww
415SIM無しさん:2011/09/16(金) 04:33:02.11 ID:OnX4DcOR
auのスマホはすぐに安くなってCB付くから
交換で毎月割り減額は嫌だな
416非通知:2011/09/16(金) 09:42:08.25 ID:eVjuWdgH
おいらの8月に買ったIS04FVまったくといい不具合ないんですが…
どうしたら不具合発生しますか?
417SIM無しさん:2011/09/16(金) 09:44:37.62 ID:/06xd4Sa
>>416

そんなこと言うのはヤクザかクレーマーだけ。

418SIM無しさん:2011/09/16(金) 10:02:35.73 ID:CgOdiASh
>>416
問題なく使えてるならそのまま使っておけ
こっちは再起動連発でSDのデータが壊されるわ3G掴めないわ
ケータイ電話として使えない状況だったから交換したのであって
問題なければIS04を使い続けたかったんだよ
419SIM無しさん:2011/09/16(金) 10:06:47.46 ID:Q0AoykV9
>>416
僕の頭が不具合なんで修理してくださいってショップに言ったら?
たぶんいい病院紹介してくれるからよ

俺らは不具合なかったら普通に04使ってる健全なユーザー
お前みたいな奴を増やす為のスレじゃねーよ
420SIM無しさん:2011/09/16(金) 10:16:54.51 ID:GuKcqtxw
時間たったら不具合起きるけどなw
421SIM無しさん:2011/09/16(金) 12:02:22.07 ID:8pdYaXbr
しかし、run&walk使えるやつがいるの?3回基板交換してもダメだったぞ。不具合出ないって人は是非試して使えたか教えてくれ。
422SIM無しさん:2011/09/16(金) 12:12:16.41 ID:nUV4Pyv7
>>421
run&walkで修理出さない方がいいよ、au公式上で再起動確認取れてて、どうすんのか協議するかしないかで止まってる

メルセンからの返信で(内容抜粋)
「なお、この度のお問い合わせ内容から地図系アプリの詳細が把握できませんが、「au Smart Sports Run&Walk」のご利用中に、アプリが強制終了し「REGZA Phone IS04」が再起動する事象を、弊社にて確認しております。

本事象は、「REGZA Phone IS04」本体のソフトウェア改修が必要になることが、判明しておりますため、次回ケータイアップデートにて改善できるよう、現在対応中でございます。」

との事だ、ちなみにこのメールが8月の19日で未だに改善発表すらない時点で終わってると思うよ
423SIM無しさん:2011/09/16(金) 12:33:48.62 ID:bPos4i0q
修理から戻ってきて今まで問題無かった部分まで不具合化した人いる?
そんなことが起きれは交換交渉かなり楽にできるよね
424SIM無しさん:2011/09/16(金) 12:50:27.09 ID:Q0AoykV9
>>423
果てしなくあるよ
むしろ前より酷くなってる
425SIM無しさん:2011/09/16(金) 13:00:10.60 ID:HdIKgkcQ
IS04はもう交換しないんだってさw
426SIM無しさん:2011/09/16(金) 13:03:01.21 ID:5FNLSD0J
>>416
そんな気持ちでIS04を買うんじゃねえよ。IS04愛を超える不具合が発生しない限り使え。愛を超える不具合が発生した人が使ってるスレなんだよ
427SIM無しさん:2011/09/16(金) 13:36:50.22 ID:Z/2CDnRv
>>425
(/´△`\)なんてこった。

428SIM無しさん:2011/09/16(金) 13:41:20.10 ID:bPos4i0q
正確な情報はあるの?
仮に交換しないとしてもアップデートなりで対応しない限り消費者センター確実なんだが
429SIM無しさん:2011/09/16(金) 13:43:29.72 ID:LltvamnI
ソースも何も出さない奴の言う事なんか、
信じるなよ。
430SIM無しさん:2011/09/16(金) 13:58:45.64 ID:Q0AoykV9
>>425
へー
そうなんだ

あーどれに交換してもらおっかなーーーwwwwww
秋冬機種ハイスペック過ぎて迷うぜーーwwwwwwww
431SIM無しさん:2011/09/16(金) 14:01:59.14 ID:LltvamnI
361だが、戻って来てからフリーズ有り、
3G掴みが非常に遅い、再起動有り。
157に電話しようとおもうのだが、
上席に変わってもらうのって、
どうしたらスムーズにいく?
432SIM無しさん:2011/09/16(金) 14:09:29.18 ID:Q0AoykV9
>>431
消費者センター
433SIM無しさん:2011/09/16(金) 15:07:22.28 ID:OfuUSXXU
>>431
「私の一存ではお答えできない」「(修理)〜しかできない」「〜する権限がない」
というキーワードを相手からおびきだして
「権限のないあなたと話しても時間の無駄だから、上司の方に変わりなさい」
とストレートに言えば良い。交渉の基本戦術。
434SIM無しさん:2011/09/16(金) 15:12:20.02 ID:8pdYaXbr
>>422
でも、直せないみたいだし
そもそも他の類似アプリもダメだよ

不具合直してるのを待つ必要もないし
435SIM無しさん:2011/09/16(金) 15:16:30.68 ID:nUV4Pyv7
修理内容によっては、修理後のメーカー回答に対しての疑問あれば、
サポセンに伝えて、メーカーに問い合わせさせたりすると、その後の、修理検証内容伝えに電話してくるのが
自然と上席になったりもするよ、

おいらは>>324だけども、回答に対してのメーカーへの疑問はサポセンが調べた後の回答によっては良い交渉材料になると思う。
持ち出しによる検証は、メーカー修理工場(サポセンも出来ないとの事)としては出来ない+現象が確認出来ないモノだから当たり前のようにシステムアップデートで対応も出来ない、となったから
事前に聞かれていた要望に対してokでたって感じだったし
こっちから、違う機種に変えてとか返品させろってのを、言い過ぎるのも良くないと俺は思うし、
向こうからお伺い立てた上に、改善が出来ないなら、聞いた希望を通すしか出来ないだろうしね
436SIM無しさん:2011/09/16(金) 15:17:32.18 ID:p+KcataO
>>422
8月25日に不具合によるアップデートは予定してません
改善されるとは思わないでねってメールサポートから貰ったよ
437431:2011/09/16(金) 15:19:03.26 ID:LltvamnI
いろいろ答えて下さってありがとうございます。
433さんの方法でやってみて、
上手くいかなかったら消費者センターへ
行こうと思います。
438SIM無しさん:2011/09/16(金) 15:22:00.01 ID:Q0AoykV9
>>433
俺もその方法で交渉してみる
録音しますから発言には責任を持って下さいねって警告するところだったw
喧嘩腰だと交渉にはあまりよくないからなぁ
439SIM無しさん:2011/09/16(金) 15:22:21.33 ID:X0VN4mic
IS04でスマホ嫌になってガラケーに機種変させて貰った人いないの?
440SIM無しさん:2011/09/16(金) 15:40:22.68 ID:8pdYaXbr
>>439
いや、選べたよ
441SIM無しさん:2011/09/16(金) 15:48:28.43 ID:YNYRMP07
>>439
自分のときは一部除けば、スマホでもガラケーでも差額なしOKって話だったよ。



KDDI Eメール (〜@ezweb.ne.jp) アプリケーション」の提供開始について
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2011/0916/besshi.html
Xperia^(TM) acro IS11S : 2011年9月20日午後6時
HTC EVO WiMAX ISW11HT : 2011年9月22日午前10時
442SIM無しさん:2011/09/16(金) 16:11:44.42 ID:CgOdiASh
差額なしいいなぁ
俺なんてauショップに居る時に客センから入電があって語気荒くなりながら差額の有無を
交渉したから営業妨害っぽくなってそれで向こうが折れた感じになったけど自室だったら
差額ありで押し通されたかも知れん
443SIM無しさん:2011/09/16(金) 17:21:28.90 ID:9llqvuty
>>433
あなたの担当は私ですので変わることはできません
とか、言われたら終わりじゃん
444SIM無しさん:2011/09/16(金) 17:25:31.75 ID:p+KcataO
>>433
参考になるけど権限のある人をって
なかなか言えない言葉だわ
445361&431:2011/09/16(金) 17:32:36.45 ID:LltvamnI
電話しました。
最初の電話は度胸試しのつもりでかけたが、一向に変わってくれる気配なし。
しょうがないので、もう一度かけ直し、
電話の基本的な事で満足に使えないし、
それによって困っている事を伝えた。
始めはショップにとのことだったが、
アドバイスに基づいて、上席に代わってくれと、交渉。
残念ながら代わってはもらえず。
ちゃんと動く物を希望、但し今のメーカーには不信感を持っている事を言い、
上席から後日電話を貰う事を約束してもらいました。40分費やした。疲れた。
もしご要望が有り、規制されてなければ、
進展が有り次第、書きたいと思います。

446SIM無しさん:2011/09/16(金) 17:37:43.85 ID:Q0AoykV9
サポセンが止めてんだな
やっぱり俺録音許可サポセンの奴にとって本気で潰しにいくわ
責任問題に発展させてやろっと
447SIM無しさん:2011/09/16(金) 17:40:28.41 ID:p+KcataO
>>445
はっきり交換の意思あり
権限ないなら権限のある人と話したいって伝えた?
448SIM無しさん:2011/09/16(金) 17:43:56.32 ID:BHeFMPMB
>>445
お疲れさん
私は1回目30分ぐらいだったかな。
履歴確認してもらって2回修理出して直ってないよって言ったらすぐだった
449SIM無しさん:2011/09/16(金) 17:47:23.77 ID:/4/IbkdZ
やはり二回修理に出すっていうのがカギになってるみたいだな
450SIM無しさん:2011/09/16(金) 17:50:23.37 ID:Q0AoykV9
でも今から2回目の修理に出しちゃうと強制的に秋冬機種になっちゃうよ??
アクロとINFOBAR捌けるまで待てばいいわけだし
451SIM無しさん:2011/09/16(金) 17:55:03.68 ID:BHeFMPMB
>>450
ごめんどういうこと?
452361&431:2011/09/16(金) 18:00:15.73 ID:LltvamnI
>>451
二回目の修理は一ヶ月以上かかります、
とか言われるからじゃない?
453SIM無しさん:2011/09/16(金) 18:08:57.52 ID:BHeFMPMB
>>452
それは検査するやつだっけ?
私は2回とも基盤交換で1週間かからないで戻ってきたけどね
454SIM無しさん:2011/09/16(金) 18:48:03.17 ID:n9/omgkm
やっぱり小さな運なんだなあ

俺は諸々不具合(基盤交換で直る充電不具合も含む)で1回修理
充電は直ったけど、不具合変わらず

不具合をCSに細かく確認すると
再現できない、初耳だ、仕様ですとのこと
そこで、再現しないという不具合よりクソ仕様を責めることにした

クソ仕様を列挙して、使いにくい仕様であることを担当にも確認させて
不具合は直るの?→分かりません
クソ仕様は直るの?→予定はありません

ふざくんな、不具合もクソ仕様も直る予定のない端末なんて使えないから返品させろ
→返品対応はしていません
ならどうすんだよ、不具合とクソ仕様抱えたまま使うのか?嫌だから返品させろ
→責任者が電話しますのでご都合を…

で、向こうから機種交換を提示
時期が早かったからか03とか05を出されたけど断固拒否ww
455SIM無しさん:2011/09/16(金) 19:27:45.90 ID:FXN3s7mR
バカな振りして延々修理させてみようとしたが、
ショップ店員から概ねここの内容と同じ交渉術指南されて
三回目の通常修理の後交換になっちまったお。

店員ここ見てやがんなw
456SIM無しさん:2011/09/16(金) 19:34:49.21 ID:OfuUSXXU
>>443
ぜんぜん終わってないやん。
「あなたの担当は私ですので変わることはできません」

「電話を変われないって、権限のある人が周りにいないってこと?
 それともあなたが電話の操作の仕方を知らないという話?
 とにかく担当だか何だか知らないが、ガキの使いと話すほど暇じゃねえから変われよ。ほら早く。」

とか。
457SIM無しさん:2011/09/16(金) 20:35:26.92 ID:HEDGi8vu
>>445
お疲れ様でした。
後日の電話はいつしてくるのか?出来れば明日の何時までにとか
この時間は取れないんのでとか相手のペースに持ち込ませない方
が良かったかもね、きちんと時間通りかかってくれば気持ちの準備
もつくし、仮に向こうが指定の時間に掛けて来なければ、クレーム
の材料にもなるしね。

まぁ次回の上役の電話で機種変OKの話がイキナリされるはずですよ。
私の時もそうだったし。

あと少し頑張ってね。
458SIM無しさん:2011/09/16(金) 20:43:22.82 ID:HEDGi8vu
>>416
きちんと動くなら良いじゃんか、ちゃんと動けば機種変なんて面倒な事しません。

157に掛けるとスマフォなんて、そんなもんて感じで応対されるんだよ?
そこから、機種変まで持ち込むのは大変疲れる。
459SIM無しさん:2011/09/16(金) 21:00:52.22 ID:rfq98IHg
昨日から再起動強制終了で157で機種変交渉してました。
冷静に、とても困ってることを淡々と伝えたらかなりいい対応でした。意外とすんなりいった!


で機種希望はアクロかAQUOS12にしたいのだけどどっちが幸せななれる?
460SIM無しさん:2011/09/16(金) 21:02:06.46 ID:91sBmNJK
>>459
修理は、
何回出しました?
461SIM無しさん:2011/09/16(金) 21:08:18.31 ID:HEDGi8vu
462SIM無しさん:2011/09/16(金) 21:24:57.89 ID:rfq98IHg
>>460
1回ですよー
修理したら絶対直る位のこといわれ直っていなかったので信用できないといったら(^^
463SIM無しさん:2011/09/16(金) 21:30:03.22 ID:91sBmNJK
>>462
そうですか。
私も昨日修理から
戻って来て
不具合が直っていなかったのて、
電話しましたが、
開き直ってきて
話にならず。
auショップに行ったら
ICを変えられました。
464SIM無しさん:2011/09/16(金) 21:55:50.60 ID:dnwAtBRI
>>463
IC変えても直るわけないからなw
ってことは、法律に基づいて、君の裁量で法定解除権を行使できる段階だ。
返品を強制できるぜ。拒否するなら、担当者を名指しで訴えるといってやれ。
465SIM無しさん:2011/09/16(金) 22:11:42.62 ID:rfq98IHg
>>463
あらら…当たった人が悪かったのでしょうか、
時間帯をかえて電話してみたらどうですかね?
466SIM無しさん:2011/09/16(金) 22:12:39.70 ID:Q0AoykV9
なんか考えんのめんどくせーから修理何度も出してやる
欲しい機種が出たら消費者センター間に挟んで返品か機種変更しよっと
こっちはisフラットの代金も返して欲しいくらいだわ
467SIM無しさん:2011/09/16(金) 22:12:41.18 ID:rfq98IHg
>>461
ありがとうございます!
ここみて検討しますー
468SIM無しさん:2011/09/16(金) 22:20:26.00 ID:dubqMUxX
上でポイントを65000ポイントもらったと言っていた者です。
今日auショップに行って普通に機種変してきました。
ポイントでアクロの本体代金を払ったので0円。
毎月割りが適用されて、04の本体代金はいつもどおり分割で払い続ける。
アクロの値段はキャンパス割りも適用された。

サクサクで快適だ〜!!!!
469361&431:2011/09/16(金) 22:24:47.57 ID:LltvamnI
>>457
ありがとうございます。
メーカーに確認とってからとか言われたんで、にこやかに、言った事信じて無いんですねと皮肉言ったら慌ててました。
あまりサポセンの人をいじめても可哀想なんで、必ずかけて貰うよう念押しして電話切りました。
470SIM無しさん:2011/09/16(金) 22:40:00.21 ID:tXG91LlH
交渉面倒だから
すぐにでもMNPしたいぐらいだw
471SIM無しさん:2011/09/16(金) 22:57:35.95 ID:fk8yR6yX
>>468
04の毎月割はどうなりました?
472SIM無しさん:2011/09/16(金) 23:24:28.64 ID:DP2H9Lmb
>>471
04の毎月割りはなくなりました!
473SIM無しさん:2011/09/16(金) 23:45:57.82 ID:RZ8DwciJ
auにこだわりが無ければいい加減なサポート会社は嫌だからdocomoに無料でMNPさせろと言えばいい
引き止めてくれれば交換だろうし、OKならauとおさらばできる
auからの転出多いし慌てるだろう
474SIM無しさん:2011/09/16(金) 23:54:58.83 ID:tXG91LlH
無料と交換は悩むな
475SIM無しさん:2011/09/17(土) 00:29:36.16 ID:dtUnox/A
この前auショップの人に聞いたんだが修理で基盤の交換しましたって言っても
実は基盤の交換はしていないらしいよ。

一回、初期化してアプリとかを全部入れ直してるだけなんだって^^
476SIM無しさん:2011/09/17(土) 00:59:06.02 ID:e1W1hoy6
平然と秋冬モデルまつ奴がいるけど、そろそろヤバいと思うがなあ
お伽話の強欲な婆さんに似てると思う……
477SIM無しさん:2011/09/17(土) 01:19:09.25 ID:cKLXTrJM
皆ありがとう、そしてさよなら
IS11CAに交換してもらった
修理は3回出した
出すたびに酷くなって帰ってきてたw
ショップの人も同情してた・・・
478SIM無しさん:2011/09/17(土) 01:27:04.13 ID:QMlufVdR
せめて修理には出しておいた方が良さそうだよな
じゃないと本当に不具合あったのかよって思うだろうし
479361&431:2011/09/17(土) 01:52:02.41 ID:KO/ZMGUZ
>>478
うん、一回は修理出した方がいい。
後の交渉も楽になると思います。
480SIM無しさん:2011/09/17(土) 07:38:38.56 ID:05C5WBJN
実は霊現象だろ
481SIM無しさん:2011/09/17(土) 10:26:22.72 ID:52tpyfix
修理に出して1週間たつけどまだ戻ってこない…。電話したらレグザは修理が非常に混んでて、来週末も難しいかもと言われた。
MNPで購入後、いきなりezwebメールがアドレス変更すらできず(エラーになる)、電波も都会のど真ん中で1本〜圏外でいきなり修理。買って数日で修理行きで修理期間が2週間って舐めてんのか…。せめて新品のIS04FVと交換とかないのか、と。
482SIM無しさん:2011/09/17(土) 11:34:25.98 ID:kxycwWtN
        ∧_∧ . |||.: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::: 
  ストン   /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::: http://linfinity.luna.ddns.vc/smart/index.html
    ||| / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄::::::::::::::::::::
483SIM無しさん:2011/09/17(土) 12:34:24.41 ID:eEdhOeyB
wifi運用で不具合あるから交渉してるってひともいる?
484SIM無しさん:2011/09/17(土) 13:30:31.99 ID:Tyl87ylO
急用ですぐに電話掛け直さないといけない時に勝手に再起動
ほんとブン投げたくなった
485SIM無しさん:2011/09/17(土) 13:36:39.03 ID:lVRQZgYN
>>484
オレも157にクレーム入れようとして再起動
まさに火に油を注がれた気分だった。
486SIM無しさん:2011/09/17(土) 13:51:40.25 ID:v3MW6Hhp
>>485
ワラタ
487SIM無しさん:2011/09/17(土) 15:03:22.29 ID:Kke+m8F2
>>485
それ実は仕様
488SIM無しさん:2011/09/17(土) 15:15:11.30 ID:4HtCRoH9
昨日、修理に出して戻ってきた
修理前は2時間で電池が無くなったが
戻ってきたら2時間で半分しか減らない。神機だw
489SIM無しさん:2011/09/17(土) 15:31:11.14 ID:xJxwi63x
>>488
どんだけポジティブだよw
490SIM無しさん:2011/09/17(土) 15:33:37.85 ID:mAIxyRD6
電池の持ちが倍になるとか神対応だな
157のお姉さんに是非お礼のお電話をしてあげるべきだな
491SIM無しさん:2011/09/17(土) 16:46:08.97 ID:+MJQisab
もう一度出すとさらにw
492SIM無しさん:2011/09/17(土) 18:06:19.31 ID:IruEwZf8
今から12shに機種変してきます。
ありがとう俺のれぐぽん…
493SIM無しさん:2011/09/17(土) 18:12:07.23 ID:+c4LHikr
レグポンお目白いなwww
494SIM無しさん:2011/09/17(土) 18:50:45.25 ID:4HtCRoH9
>>490
電話する時に再起動がかかる予感がするから
今日は止めとくわw
495SIM無しさん:2011/09/17(土) 19:32:10.25 ID:lhsGV96t
二回目の修理出してきたがIS03タッチパネル以外快適すぎて泣いた
つかそこそこ可愛い店員が
「赤外線でアドレス転送するんだけど無知だから何処に赤外線があるか分かんないの、だから赤外線の所までやってくーだちゃい♪テヘペロ」
とか抜かしやがった時は絶句した、赤外線の画面までやったけど相手が、美人じゃなかったら間違いなく怒鳴ってた
隣に居た中年の店員だったらチョキで殴ってた
496SIM無しさん:2011/09/17(土) 19:52:22.04 ID:7myA1qLW
>>495
チョキww
497SIM無しさん:2011/09/17(土) 19:58:21.89 ID:jhr2bVtX
>>495
じゃん拳の使い手か
498SIM無しさん:2011/09/17(土) 20:02:25.12 ID:ECIr90YD
>>495
無知の方がすぐに修理に出してくれる
下手に知識あるとゴチョゴチョやって時間かかる
499SIM無しさん:2011/09/17(土) 20:13:54.34 ID:hyAymW5/
メンタマは反則です!
500SIM無しさん:2011/09/17(土) 20:36:47.68 ID:lhsGV96t
やはりめんたまは駄目なのか、困ったな、他はエア波動拳しか会得してないというのに..

後店員と「一ヶ月の解析修理出しませ「出しません」ってコントに入ったけど断ってよかったんだよね?
一ヶ月も解析に出すとか惰弱としか思えん
501SIM無しさん:2011/09/17(土) 20:44:31.22 ID:Tyl87ylO
>>500
これだけ種類があって不規則な不具合は99%の確率で直らない
てか作り直した方が楽
1ヶ月解析なんかやっても意味ないよ
どうせauオリジナルアプリか東芝オリジナルアプリがバグ生み出してんだと思うし
502SIM無しさん:2011/09/17(土) 20:47:12.51 ID:hyAymW5/
>>500
修理中に狙いの機種を借りて、使ってみる。04で難儀していた動作・不具合が出なかったら、交換希望を強く出す。
いかが?
503SIM無しさん:2011/09/17(土) 20:58:04.27 ID:ECIr90YD
>>502
代用機って03とかで選べなくない?
504SIM無しさん:2011/09/17(土) 21:01:06.13 ID:lhsGV96t
>>501
やっぱり出さない方がいいのかぬ(´・ω・`)
店員にも「悪意のあるアプリいれてないの?」とか聞かれた、「むしろお前らの会社が常駐しまくる悪意のあるアプリいれてんじゃねーか、御節ぐらいしっかり作れるようになってからアプリつくれよks」と豆腐メンタルの俺は言い返した、心の中で

>>502
今使ってるIS03が正にそれです(´;ω;`)
505SIM無しさん:2011/09/17(土) 21:05:51.13 ID:Tyl87ylO
>>503
ショップや店員によって様々だよ
基本的にis03になるけどis12sh借りれたって人もいればガラケーで我慢してくださいって言われて渋々ガラケーを使ってた人もいるし
506SIM無しさん:2011/09/17(土) 21:14:15.54 ID:Tyl87ylO
>>504
is03は使いやすかったよね
画面が小さいから文字入力しにくいところとタッチパネルがたまに反応しないところ以外ほんと快適だった
507SIM無しさん:2011/09/17(土) 21:21:12.89 ID:ECIr90YD
>>505
ショップの在庫によるのかな
508SIM無しさん:2011/09/17(土) 21:28:40.93 ID:hyAymW5/
>>504
IS03が貸し出し機種ですか。まあショップによっても用意出来る種類も違うだろうし、仕方ないですよね。自分のIS04も色々不調な動作は有るのですが、防水全部入りが出ないので交換に踏み切れません。
その時の為にここを見ているんですが、皆さん頑張って下さい。
509SIM無しさん:2011/09/17(土) 22:18:32.58 ID:ECIr90YD
>>508
mixiで防水ワンセグがいいと言って
次のモデルの交換の約束をした人がいました
510SIM無しさん:2011/09/17(土) 22:27:12.78 ID:Pqvatvmr
原因のよくわからん不具合が多すぎる
511SIM無しさん:2011/09/17(土) 22:37:58.17 ID:/r3uWOko
自分も代用機はIS03
ソフト的には特に文句はないけど、ハードキーが無いのと防水でないのはちょっと辛い
512SIM無しさん:2011/09/17(土) 22:45:35.43 ID:IG8dv1vf
ガラケーのpcサイトビューワ使われたらisフラットの定額より高くなってトラブるから
スマホ修理の代用機でガラケー貸し出すなんてありえない

スマホにはスマホですよ。そこは徹底されています
513SIM無しさん:2011/09/17(土) 23:11:23.83 ID:OdX6caKk
おい、あうau!!電話しようとしてもすぐにダイヤルすらできないなんて
なんなんなんだ、いったいこのゴミは!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
514SIM無しさん:2011/09/17(土) 23:25:17.88 ID:osC/Cp6Y
>>512
徹底?
されてないよそんなの、代機にIS全てでていてガラケーでも良いですかとか
当たり前に聞いてくるよ
515SIM無しさん:2011/09/17(土) 23:31:00.22 ID:Ttg5hJRO
>>512
どっちがいいですか?
って普通に聞かれましたよ・・・
516SIM無しさん:2011/09/17(土) 23:35:13.36 ID:oE+I7rzE
>>512
自分の場合、
基本スマホなんですけど在庫が無い場合にはガラケーになりますと
結局スマホはあったんだが、ガラケーになったらプランどうすんだよって文句は言おうと思ってた
517SIM無しさん:2011/09/17(土) 23:40:29.70 ID:YdIvlh4/
>>512
修理出した時にスマートフォンの代替機はIS03しか無いんですがどうしますか?
自分のフューチャーフォン使います?と聞かれたよ
518SIM無しさん:2011/09/17(土) 23:49:30.75 ID:QWHiqaqp
未来の電話なら使いたいな
519SIM無しさん:2011/09/18(日) 01:59:52.58 ID:abjKG218
共通メーラーの夢は絶たれたぞ

584 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2011/09/17(土) 23:17:53.62 ID:/hREGCQ8
終了のお知らせ
http://twitter.com/#!/kddipr/statuses/114589013553319936
520SIM無しさん:2011/09/18(日) 05:37:35.48 ID:a7afMim7
???
521SIM無しさん:2011/09/18(日) 06:37:19.51 ID:Xix6xPKu
俺今まで4回修理出してたけど、代用機借りずに自分のフィーチャーフォン使ってた。
4回目で試しにIS05を貸してもらったけどなにあの快適感。
522 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 【東電 51.6 %】 :2011/09/18(日) 07:10:24.90 ID:x0p2qrQF
逆にこれでメーラー関係の不具合を理由に秋冬モデルに機種変更しやすくなったな
523SIM無しさん:2011/09/18(日) 09:56:08.40 ID:AlxXoNP6
メール遅延・電源落ち・画面硬直の不具合多発のため157に苦情入れたが
とりあえずOS2.2にアップしろと。アップ完了後、職場からのPCメールが全く届いておらず
上司に切れられる。PCメールは届かないのがデフォなんですかね・・・
優しい方教えて下さい・・・・・
524SIM無しさん:2011/09/18(日) 10:05:00.20 ID:HkDYoAsV
>>523
ガラケーで迷惑メールフィルタチェックしたら?
525SIM無しさん:2011/09/18(日) 11:24:50.53 ID:q+YGeKid
防水機能ってそんなに重要?

結局、濡れた指だとタッチパネルまともに反応しないから使えないし。

526SIM無しさん:2011/09/18(日) 11:33:10.46 ID:hUbzUCTI
>>525
風呂場で使えるじゃない!

俺は早風呂だから使ってないが
527SIM無しさん:2011/09/18(日) 11:34:50.17 ID:Wl5tu94u
俺は消費者センターに電話しないして機種変になった
まだis04のかた、ご苦労様です
528SIM無しさん:2011/09/18(日) 11:53:52.93 ID:oi7zN7vf
>>525
濡れたまま使えるかは最重要では無い。勿論使えるにこした事はないが。濡れてもちょっと拭けば使い続けられる事が重要。
防水ケースも出てるみたいだけど、普段入れてはいないでしょ。
529SIM無しさん:2011/09/18(日) 11:54:51.32 ID:djA4TknM
>>525
ゲリラ豪雨の中、傘を差していたとしても心配せずに使えるって素敵な事じゃね?
530SIM無しさん:2011/09/18(日) 12:02:06.27 ID:9yllFDVq
>>521
現行機種ではAcro、W11HTしか対応しないので、機種変更の強い理由にはならないんじゃないかと。

まぁIS04は、ほぼマトモに動かないので、機種変更の理由付けには困らないと思うw
531SIM無しさん:2011/09/18(日) 12:29:32.66 ID:q+YGeKid
>>529
ゲリラ豪雨の中で再起動を繰り返す方がツラい気がする
532SIM無しさん:2011/09/18(日) 12:50:30.33 ID:HciSsDb4
防水はガラケで十分
04はCB目当てwここまで糞機種だとは思わなかったけどな
533SIM無しさん:2011/09/18(日) 13:04:03.49 ID:X755vGKy
多少動作が遅くても正常に動くのなら最初期のスマホだし、性能的に妥協できただろう
だが04は正常に動かない
どうしようもないね
534361&431:2011/09/18(日) 13:11:46.10 ID:Ei1CiFHi
30分くらい前に、お客様センターから電話かかって来たのにバスで移動中だったので出られなかったorz。
また電話きますよね?
それともこっちから電話した方がいい?
535SIM無しさん:2011/09/18(日) 13:16:19.91 ID:HciSsDb4
向こうから何回もかかってくるよ
もちろん、こちらかけても問題なし
>>533
俺のは電池がもたないので何も出来ず不具合も分からないw
536361&431:2011/09/18(日) 13:18:23.90 ID:Ei1CiFHi
>>535
ありがとうございます。
こっちから電話しても、相手に繋がるまで
手間がかかりそうなので、待ってみます。
537SIM無しさん:2011/09/18(日) 13:36:22.87 ID:1FED9mTf
質問お願いします。

機種が違うんですけど、evoが通話途切れと頻繁に再起動を繰り返すので二回修理に出したました。

でも直ってなくてサポセンに電話したらお客様のご希望はなんですか?って聞かれて返品か機種変って言ったら明日上席から連絡するって言われました。

evoでも不具合ある場合は機種変とかしてくれるんですかね?

返品交渉のスレがここしかなくて、スレチですいません。
538SIM無しさん:2011/09/18(日) 13:38:03.67 ID:HciSsDb4
evoもなるのかよ
539SIM無しさん:2011/09/18(日) 14:02:39.64 ID:hUbzUCTI
evoもなるのかよ...

とりあえず交渉頑張れ
540SIM無しさん:2011/09/18(日) 14:24:08.31 ID:SosgzPG+
04を、簡単携帯にして年寄りに売り付けるとかひどいよなwww

簡単携帯にしたら、操作上固まることないしいいのかな?www
541SIM無しさん:2011/09/18(日) 14:56:45.65 ID:MAmXGEIF
>>523
wifi運用のみでやってる?
もしそれならPCメールが届かない理由考えつくんだが
542SIM無しさん:2011/09/18(日) 15:06:52.17 ID:flGDQdu1
>>541
俺はわからない
543SIM無しさん:2011/09/18(日) 15:18:22.23 ID:MAmXGEIF
バッテリ補充してスリープから復帰すると
wifiの電波は拾って接続してるのに、通信が全くできないって症状なかったっけ?
自分はそんなの数回あった気がするんだが、再起動で解決する

でその状態でメールの送信やるとエラー表示なしに、「送信フォルダ」におくられて送信できない
送信できた場合は「送信済」のフォルダに送られる。
受信の場合は良くわからん
その通信が全くできない症状が解決したときに送受信が一気に行われて完了する。

これがPCメールの遅延原因じゃないかと思う

で質問なんだけど
>wifiの電波は拾って接続してるのに、通信が全くできないって症状なかったっけ?
この不具合ってあったっけ?
544SIM無しさん:2011/09/18(日) 15:24:14.06 ID:flGDQdu1
俺の頭も返品交渉
545SIM無しさん:2011/09/18(日) 15:47:55.94 ID:MAmXGEIF
消費生活センターにスマホの相談急増 「メールデータが消えた」「交換してもらったが不具合治らない」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316275438/
546SIM無しさん:2011/09/18(日) 15:50:40.93 ID:a7afMim7
>wifiの電波は拾って接続してるのに、通信が全くできないって症状なかったっけ?

俺のはそんな接続してるのに、通信が全くできないって症状なかった
547SIM無しさん:2011/09/18(日) 16:00:17.32 ID:ZZbRCCHg
しゅうりのときってSDのバックアップとか必要ある?
548SIM無しさん:2011/09/18(日) 17:15:14.21 ID:J/zx6R10
acroに交換できることが決まったんだが、電話帳とかってSDに入れとけばそのまま移動させられる?
549SIM無しさん:2011/09/18(日) 17:49:42.41 ID:p8YeTvzf
出来るよ
IS04でSDカードに出力すると00001.vcfというファイルが出来るので
それをacroで読ませればおk
550548:2011/09/18(日) 20:02:50.60 ID:/nXEIl7A
>>549

ありがとう。
20日に交換しに行くのが楽しみ。

551SIM無しさん:2011/09/18(日) 20:19:24.39 ID:g4Dk2M7A
>>550
面倒ならショップ店員に頼めばいいよ

無能な奴らでもそれくらいはやってくれる
552SIM無しさん:2011/09/18(日) 20:44:29.46 ID:oHYqAp8C
修理歴0で機種変できた。
皆のおかげだ。
ありがとう。
新機種快適すぎワロタ・・・。
553SIM無しさん:2011/09/18(日) 20:45:30.07 ID:MAmXGEIF
>>552
ちなみに機種は何にしたの?
554SIM無しさん:2011/09/18(日) 20:49:10.86 ID:oHYqAp8C
>>553
毎月割がガクッと減ったevoなんだぜ。
発売日購入組だからあんまり変わらんけど。
ちなみに157使わずにメールで文句言った。
555SIM無しさん:2011/09/18(日) 20:54:43.97 ID:1N00QXDA
アカウントの同期させれば、電話帳勝手に入ってくるけどな。
556SIM無しさん:2011/09/18(日) 21:43:20.37 ID:DGxePKQk
>>554
まじ?ちなみにIS04が不具合だったのは本当?
557361&431:2011/09/18(日) 21:50:59.13 ID:Ei1CiFHi
acroに機種変更決定しました。
明日、取りにショップに行きます。
迷ってる皆さんの為に、
機種変更に至るまでの経緯は明日書き込み
したいと思います。
558SIM無しさん:2011/09/18(日) 22:03:59.08 ID:oHYqAp8C
>>556
俺のIS04に不具合があったかってことだよね?
それは本当。流石に不具合ないのに交渉なんてヤクザな真似できんw
メールのフリーズと遅延ね。でもこれって誰でも起きるんじゃない?

しかしメール窓口の対応はありえんわ。。。
559SIM無しさん:2011/09/18(日) 22:05:02.55 ID:Xix6xPKu
>>554
毎月割が減っただけじゃなく本体価格もガクッと減ったんじゃないの?
無償交換するのはむしろ大損では?
560SIM無しさん:2011/09/18(日) 22:17:50.96 ID:oHYqAp8C
>>559
Wimax付いてるのが良かったんだけど
秋モデルは無理って言われたから仕方なくね。
acroも選べたけどあえてevoにした。
それでもIS04使い続けるよりは、遥かに得だと思うw
561SIM無しさん:2011/09/18(日) 22:23:34.04 ID:9dhc8VuO
>>560
こういうケースでの交換(機種変更)の場合、
通常の機種変更と同様にその時点から新たに交換後の新機種の毎月割額が最大24ヶ月適用
という理解でいいの?
562SIM無しさん:2011/09/18(日) 22:24:54.14 ID:oHYqAp8C
>>561
俺の場合はそうなったね。
563SIM無しさん:2011/09/18(日) 22:26:41.13 ID:9dhc8VuO
>>562
thx!
564SIM無しさん:2011/09/18(日) 22:42:50.82 ID:Qg4kRW61
自分の場合 購入から1ヶ月半で機種交換となったです。
サポセンへの電話は2回。交換完了まで3日!。 
こんなにすぐに解決して、それまでぐずぐず自己解決しようと
してたのがホント無駄な時間だった。

で、交換条件は、アクロ白に交換。端末差額請求はなし。
毎月割りは、04契約のまま2142円のまま(あと11ヶ月)

交換にいったauショップには、端末と書類が準備済みで30分で完了。
免許証だけ持ってきてといわれその確認のみ。
電話帳移行もしてくれました。

本機購入は、コジマ電気だが、交換するショップはどこにしますかと
聞かれたんで、自宅近くの修理をお願いした店にした。

会社近くの店でも どこでもよいってauさんは、いってた。

交換前まで 電話触るたびにイライラして投げつけようとしてた
んだけど、捨てないで持っててよかったです。

簡単に解決しますから 明日すぐに電話しましょう。
565SIM無しさん:2011/09/18(日) 22:45:28.01 ID:MAmXGEIF
>>564
交換理由は何?
電話触るたびにイライラするってどんなのよ
566SIM無しさん:2011/09/18(日) 22:55:43.54 ID:Qg4kRW61
追加します。

まえの書き込みをみると 交換機種をauに指定されるケースが
多いようにみえます。 アクロ、インフォバーのどちらか?

自分の場合は、最初03、05、06と言われたけど、「古いのは困る」と
いったらなんでもよい ということになったです。
といってもauには、これといって欲しいものもなくて唯一EVOがまとも
だけど これすでに持ってるんっですね。 これは快調です。

シャープの 11でも12でもOKでしたけど、3Dなんて不要なので
結果消去法でアクロってことです。

長くてすみません。
567SIM無しさん:2011/09/18(日) 23:01:21.08 ID:Qg4kRW61
>565
一番はメールですね。 ezwebもgmailも全然届かないし、
発信できなかった。
あと 音声通話をとるとフリーズして、再起動後だれからの電話か
わかんなかったんで困った。

パネルの感度?レスポンスがひどくて、カクカクはもちろんのこと
ちょいさわると反応してアプリが起動したりしてた。

あっ 文字入力も自分的にはイライラでしたね。

購入時のデモ機は調子よかったんだけど、事前の学習不足の
自分がわるかったですね。
568SIM無しさん:2011/09/18(日) 23:04:04.33 ID:MAmXGEIF
>>567
通話とメールで致命的な不具合があるよねw
あんがとー
569SIM無しさん:2011/09/18(日) 23:14:19.47 ID:flGDQdu1
秋機種が無理ってどういう事?
モトローラならis04より遥かに安いしモトローラなら可能じゃね?
570SIM無しさん:2011/09/18(日) 23:49:51.35 ID:7GLwe1xP
「安物買いの銭失い」とは言うけれど、
「初物買いの銭失い」も言えてくるのかな?
571SIM無しさん:2011/09/18(日) 23:51:03.12 ID:GCw4Id+7
IS04 FVはどうなの?
やっぱ変わらず不具合だらけ???
572SIM無しさん:2011/09/18(日) 23:56:51.11 ID:LAsswpYd
修理から戻ってこないぞ
1週間待ってやるか・・・
573SIM無しさん:2011/09/19(月) 00:04:57.68 ID:urzXOWzH
電話の不具合だけは絶対に起きたらダメなのに平気な顔して起こしてくれるのが04
574SIM無しさん:2011/09/19(月) 00:14:05.65 ID:JVqatqo5
>>571
157に電話したときに
”FVはFixVersionの略なんだろ?”
って問いただしてみたけど、
”IS04FVはOSのアップデートを行っただけです”
と平然と答えやがった。
つまりはそういうことだ
575SIM無しさん:2011/09/19(月) 00:15:01.01 ID:JMejkrEu
>>574
なん..だと..?

いや、分かりきってた事だが..
576SIM無しさん:2011/09/19(月) 00:20:21.04 ID:/eVeqyEQ
>>534
俺の場合かかってこなくて、翌日もかかってこないからこっちからかけたら
責任者が居ないので明日中に連絡しますと言われ
それでもかかってこないから苦情いれて連絡させたら、修理が長引きそうなので連絡しました だと
577SIM無しさん:2011/09/19(月) 00:51:41.20 ID:8riLIyoI
>>571
通話もネットもワンセグもおかげさまで調子よい
578SIM無しさん:2011/09/19(月) 03:19:23.84 ID:kVpuQ9vX
ん?
579SIM無しさん:2011/09/19(月) 03:50:07.33 ID:3Yybba9f
>>546
この状態になった
580SIM無しさん:2011/09/19(月) 05:44:43.43 ID:DtdqXdAW
>>572
甘いな、俺は3週間待ったぞwww
2週間経ったくらいに、電話でショップに電話したら毎回明後日、明後日いわれて切れそうに成ったわwwwしかも、貸してくれた携帯は

ベルトのついたケータイNS 01だそぞwww
NS 01ってなんだよwwwベルトのついたケータイってなんだよwww
581SIM無しさん:2011/09/19(月) 05:49:10.39 ID:DtdqXdAW
彼女だけ、e メールアドレス帳が同期しないから、アドレス表記だよ…。焼き餅やいてるのかなって思うことにした。
今は変えたから快適だよ。
582SIM無しさん:2011/09/19(月) 09:37:15.07 ID:JMejkrEu
>>581
彼女居て機種変更できたとか糞すぎるだろ、死ねよks
その彼女と結婚して嫁子供と共に幸せな家庭を築いて悔いの無い人生送って老後になっても平和な人生送って最期には皆に看取られながら幸せそうな人生に終止符打って死ねよks
583 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/09/19(月) 09:39:04.24 ID:m7J4Cus8
>>537
機種変出来るでしょう
不具合による弊害を切々と訴えるんだ
頑張れ
584SIM無しさん:2011/09/19(月) 10:42:15.34 ID:+1emOotl
>>582
お前言い過ぎだろ。酷いな。
585SIM無しさん:2011/09/19(月) 11:03:55.35 ID:zIJtKhXx
交換できることになったんですが、
差額あり、毎月割も04を買った2月から今月までのを差し引いた期間だけって提示された。

不具合は、GPS掴めない、GPS使用中に再起動しまくる。
修理は一回、SIMカード交換
157に電話したら翌日上席から上記提案だったんだが、これって舐められてる?
586SIM無しさん:2011/09/19(月) 11:16:34.44 ID:33Bt6YDx
買ったときから再起動だけで全く立ち上がらずに
翌日交換になったんだけど、
今度はイヤホンジャックがおかしいわ。
他のIS04とかスマホは認識しても、おれのIS04だけ途中まで差し込んだら認識するけど、全部さしこんだら認識せずに音がでない。
他のイヤホンだったらいける。
さらに、通話ボタンおしたら再起動。
ワンセグはワンセグ電波いい場所でもとぎれとぎれ。
電波いいところでも、電波マークがきえたりついたり。

もう一回交換したほうがいいかな。
新たに設定しなおすのめんどすぎるよ。
587SIM無しさん:2011/09/19(月) 11:20:21.27 ID:aedMJvn8
>>585
何か上席の口調は契約期間にもよりそうな言いっぷりだったよ
俺は毎月割は1からスタートと提案された
au契約して何年?
588SIM無しさん:2011/09/19(月) 11:20:27.56 ID:m1BpFtz+
ねぇ、なんで
IS04がリコールされないか知ってる?

このスレには、東芝がIS04をリコールしない理由が知りたい人っている??
589SIM無しさん:2011/09/19(月) 11:23:17.56 ID:JMejkrEu
>>588
釣りくさいなwww

聞くわ
590SIM無しさん:2011/09/19(月) 11:26:37.98 ID:y4t4PhFZ
>>585
ペロペロされまくってる
うちは差額ありで毎月割りはリセットされて選んだ機種のが始まると言ってきたけど
差額なしで毎月割りはacroの1550円を適用せずIS04のを継続で押し切った
計算したらacroを20ヶ月以上機種変しないで使い続けないとこっちが損だったからね
591SIM無しさん:2011/09/19(月) 11:40:52.28 ID:nGdtD5xh
聞く
592SIM無しさん:2011/09/19(月) 11:56:36.33 ID:DNpiH5v/
>>560
やっぱり秋モデルと交換はむり?
593SIM無しさん:2011/09/19(月) 12:17:04.31 ID:tstmR6JQ
不具合があるのですが
頻繁にではなく時々起こります。
これでは交換まで
持って行くの厳しいですか?
594SIM無しさん:2011/09/19(月) 12:18:57.84 ID:CvvUb0jc
・Cメールが届かないときがある。
・音楽を聞いてると固まって音楽を聴くこと以外何もできなくなる。
・電話を受話するとき、画面の受話ボタンではなくカメラボタンを押さないと電話に出れない。
・勝手にLismoやEXニュースがいつも勝手にたちあっがってる(画面に出てくるわけではなく、裏で常駐している)
・再起動後、勝手にアプリが立ち上がることがある。
などで修理依頼を出した。

10日ほどで見積もり結果と検査結果が来て、
Cメールは基盤のせいかもしれないので基盤交換で対応します。
あとは確認できませんでした、と言われた(怒)

お店に交換か修理かお客様センターに電話して、と言われたので、
お客様センターに電話したら、修理していただいてお使いください、
言われたので、
IS04はもう使いたくない!上司と代わって!と言ったら
火曜日に上のものがメーカーと協議して折り返し電話すると言う話になった。

どうなるんだろうか。本当にIS04は使いたくない。
今、代用しているIS03の方が100倍マシ。

>>588
教えてください。
595SIM無しさん:2011/09/19(月) 12:19:35.95 ID:DtdqXdAW
>>582
泣いた…。死なせて頂きます!!(><*)ノ
596SIM無しさん:2011/09/19(月) 12:21:34.88 ID:5INKZeb/
>>592
その時出てるモデルだけじゃね?
今困ってるから交換ってことだし。

is04とは言え引換券じゃないしなw

修理を繰り返した結果、秋モデルがメインになったときに、いつまで修理に付き合えばいいんだよ!ってパターンならあるかもだけど。

返金で好きな機種をgetが一番自由度高いんじゃね?
597SIM無しさん:2011/09/19(月) 12:22:19.75 ID:DtdqXdAW
>>593
大丈夫
598SIM無しさん:2011/09/19(月) 12:22:26.48 ID:5INKZeb/
>>593
どんな不具合?
599585:2011/09/19(月) 12:30:47.90 ID:zIJtKhXx
>>587

3年ちょっとですね。
でも、そんなのおかしくないですか?

>>590

くそう。やっぱりか。
いまから覆せるかな?
600SIM無しさん:2011/09/19(月) 12:31:41.11 ID:tstmR6JQ
>>598
eメールの遅廷。
電話中のノイズ。
EZナビ使用中に再起動。
ウェブ使用中に
フリーズし強制終了。

auショップに行っても
症状が出ずに修理を提案されてしまいました。
一度修理に出して直ったはずの不具合もあるのですが。
601SIM無しさん:2011/09/19(月) 13:28:45.38 ID:G5DSz0xe
頻繁とか時々とかはニュアンスだからな
修理したのにまた不具合発生する、で押せると思う

単純に不具合あるからどうしようじゃなくて
携帯電話としての使用に耐えない、こんな機種のために金を払ったのではない
みたいに話して向こうに対応策を出させる

どこでキレるかは不具合と相手次第たけど
返品させろ→それはちょっと…交換なら→チッ、しょーがねーな
みたいな流れ
602SIM無しさん:2011/09/19(月) 13:55:27.92 ID:urzXOWzH
>>601
だな
返品されても当然な機種なのに
603SIM無しさん:2011/09/19(月) 14:53:25.54 ID:5INKZeb/
できるってパンフレット等で歌ってるものがマトモに出来ない

詐欺じゃん。
返品も当然可能でしょ
じゃないとおかしいよね、こんな状況なのにリコールとかの対応を取らずにのほほんとしてるのは不誠実だよね
604SIM無しさん:2011/09/19(月) 15:33:59.46 ID:kslydsPt
電話で交換対応になったとして、その日にすぐ交換出来るの?
指定した機種の在庫は別として
605361&431:2011/09/19(月) 15:50:17.78 ID:5eud3vou
先程、acroに交換してきました。
現在、色々設定中です。
前にも言ったとおり、交渉の仕方で迷ってる方の為に、今回の経緯を。

04を買ったのは二月中旬。当初から電話がかけられない、とれない、などの症状が少し有りました。
しかし、先月末位から頻度が高くなって来たので、今月頭にショップに行って相談した所、SIM交換とオールリセットしてみて下さいと言われ実施、まずは様子見となりました。

続けます。
606SIM無しさん:2011/09/19(月) 15:53:16.75 ID:YDjLQsAA
希望の機種と色が決まったらこっちの近所で在庫を探してくれる
15分くらいで見つかって即日交換だった
607361&431:2011/09/19(月) 16:06:43.27 ID:5eud3vou
続き

しかし、症状は変わらず。
もう一度ショップへ行って相談。
今度は修理に出して下さいとのことなので、出してみました。
一週間後修理から戻ってきたけど、まだ変わらず。157 へ電話。
非常に上記の症状で困っている事をオペレーターに伝え、上席に代わって欲しいといったところ、数日待って欲しい、必ず上から掛け直すという事で電話を切る。

すいません、もう一回続けます。
608SIM無しさん:2011/09/19(月) 16:11:40.06 ID:YCP7+46/
>>607
昨日報告するって言ってた人?
609361&431:2011/09/19(月) 16:19:03.14 ID:5eud3vou
続き。

次の日、上席から電話。
非常に迷惑をおかけして申し訳ないです。
つきましては同等の別機種と交換させていただきます、との話。
何機種か挙げられた中からacroを選んで回答。近くのショップに在庫確認とってからもう一度電話するといってその日の夜、
ショップ名、支払の件(分割なので)、毎月割の話をして、取りに行ったという経緯です。

長い上に、わかりにくい文章ですいません。このスレの迷ってる方の為になればと
書き込んだ次第です。これでROMに戻ります。
610361&431:2011/09/19(月) 16:19:50.74 ID:5eud3vou
>>608
そうです。
611SIM無しさん:2011/09/19(月) 16:40:34.19 ID:DorFotRp
安心サポート外しちゃってるんだけれど、不具合による不良の修理や交換ってお金かかりますか?
612SIM無しさん:2011/09/19(月) 16:55:35.75 ID:WPX1vhy5
>>611
発売から1年以内だし無料でしょ
613SIM無しさん:2011/09/19(月) 17:25:15.50 ID:nqiNI3Dg
諸兄のおかげで、先日IS04からIS12SHに差額交換と相成りました。
不具合は突然のリセットと、GPS使用中のフリーズ。
9月の頭に1度目の修理に出しても直らず。
157に電話して
「発売日に購入してから、ナビが一度も正常終了したことが無い!」
と言ったら翌日に上席の方から電話が来て交換となりました。
近所のauショップで交換でしたが、
差額をポイントで支払って交換。
毎月割りはIS12SHの物を適用してもらいました。
IS12SHのそつない動作に感動の毎日ですが、
2月から溜めていたMT2のお気に入りが消えてしまってしょんぼりです。
614SIM無しさん:2011/09/19(月) 17:32:42.56 ID:7JMoYa7r
>>609
それだけやって交換できたのがアクロとかほんと客を馬鹿にしてるな
交換や返品は当然の権利
修理に出す為に何回もショップに足を運んだ手間賃と何回もやった初期設定の手間賃も欲しいくらいだわ
とりあえず10000ポイントくらいが妥当だと思う
こっちは何日も潰してるんだし仕事してたら10000円以上は稼げてたわけだし
615SIM無しさん:2011/09/19(月) 18:26:34.64 ID:jnSAUoOv
差額ありってのが考えられないよな
ご迷惑をおかけしましたとか言って金とるんだから
それで逆に04より安い機種には
auからは差額払いませんとかご都合主義
もうauから抜けたい
616SIM無しさん:2011/09/19(月) 18:28:42.13 ID:0h0tgNbh
抜けたらいいじゃん、交換せずに返品して。
617SIM無しさん:2011/09/19(月) 18:38:01.03 ID:GituWiDV
これだけ不具合が出てるのってauのだけ?
ドコモの同型のはどうなんだろう?
618SIM無しさん:2011/09/19(月) 18:39:30.35 ID:PTnWC1ij
>>617
ドコモのも出てる

が、auのが酷い
619SIM無しさん:2011/09/19(月) 18:41:29.21 ID:MktxQCfR
上席から今日中に連絡するって言われたんですけど、まだ連絡がこないorz

上席は何時まで活動してんの?八時までかな?
620SIM無しさん:2011/09/19(月) 18:44:58.59 ID:HYc3XS7H
>>619
18時
621SIM無しさん:2011/09/19(月) 18:55:17.92 ID:jnSAUoOv
>>616
それができたらしたいよ
でも解約手数料取られるからな
それがなくなるんなら
622SIM無しさん:2011/09/19(月) 18:56:30.17 ID:MktxQCfR
>>620
もう19時。。。。
じゃ電話してこなかったこともクレームになりますね。

まぁ20時までは待ちますわ
623SIM無しさん:2011/09/19(月) 19:19:45.50 ID:wYFm0ZGX
>>621
話の折り合いがつかなかったら違約金の免除もあるよ
過去スレで消費者センター挟んで返品して違約金も免除にしてもらってMNPした人いてた
624SIM無しさん:2011/09/19(月) 19:41:33.07 ID:YjCpJ3ol
>>622
576だけど、こういう事あるからな。
昨日も18時ちょっと前にかかってきて出れなかったんだが、今日の今まで音沙汰なしだぜ
625SIM無しさん:2011/09/19(月) 19:42:25.46 ID:T+tF2Wgn
>>622
勤務時間は人によるらしい。
俺に電話してきた上席は12;00-20:00と言っていた。
626SIM無しさん:2011/09/19(月) 19:44:16.10 ID:0h0tgNbh
>>621
解約手数料なんて移転先でキャッシュバックされるだろ、
他社ショップの店頭広告良くチェックしてみ。
627SIM無しさん:2011/09/19(月) 20:10:50.50 ID:F+YQJS2x
>>613
俺と同じだw
俺も2週間ぐらいは幸せの毎日だった

でも、このスレ読んでると気づかないか?
「何で俺は差額払わされたの?」って

もう一度157に掛けて「差額の有る無しにどんな理由があるの?舐めてるでしょ?」とお話しさせてもらったら、ポイント返却、支払った残額端数切り上げで商品券返ってきたぞ

もう少し頑張るパワー残ってるかい?w
628SIM無しさん:2011/09/19(月) 20:14:35.60 ID:urzXOWzH
>>627
そのレスでなんだかエネルギーが涌いてきた
なんだかなんでも勝てそうな気がする
629SIM無しさん:2011/09/19(月) 20:17:51.73 ID:a9NHWkrO
>>623
mnpするには返品しかないか
630SIM無しさん:2011/09/19(月) 20:22:16.03 ID:YDjLQsAA
まともに使えない携帯電話売っておいてどっちが違約だモルスァ
でおk
631SIM無しさん:2011/09/19(月) 20:29:17.96 ID:VAODuJW4
おまいら酷いなwww
rootとって自分等でいじれよwww
632SIM無しさん:2011/09/19(月) 20:35:17.08 ID:P5hItm9t
何見当違いなこと言ってんだ?
633SIM無しさん:2011/09/19(月) 20:35:29.65 ID:urzXOWzH
集団訴訟って言葉を交渉で出したら脅迫罪になるの?
634SIM無しさん:2011/09/19(月) 20:36:29.06 ID:P5hItm9t
>>633
訴訟の意思がないのなら
635SIM無しさん:2011/09/19(月) 20:43:31.26 ID:MktxQCfR
>>624
>>619だけど、やって連絡きた。

返品や他機種には交換できません。同一機種の新品交換はできます。だとよ。

で、このメーカーは信用できんし、修理の繰り返しになるだけじゃん。おたくはまともに電話できない端末を売りつけられたらどうします?って言った。
じゃもう一度社内で検討して2.3日以内に連絡する言うから、いつまで辛抱させるんですか?って言ったら明日中にはお返事しますですって。
636SIM無しさん:2011/09/19(月) 20:44:32.91 ID:AbgcL8Jn
つかこんだけ問題出てるのにauはなんの対応もしてないの?
客なめてるのかな?
637SIM無しさん:2011/09/19(月) 20:53:22.70 ID:F+YQJS2x
>>628
頑張るのはいいけど、君には難しいかも…
集団訴訟とか自分で言って分からない単語並べても無理だぞ(´・ω・`)

ま〜落ちついて、物事シンプルにな
( ^-^)_旦~     
638SIM無しさん:2011/09/19(月) 20:59:43.48 ID:Bzx3A+1z
>>636
あくまで、交換できた案件は特殊事例と言ってる限りは問題は起きていないので、
公的には認識されていない。

シュレディンガーなIS04な訳ですよw
639SIM無しさん:2011/09/19(月) 21:23:03.66 ID:CvvUb0jc
>>635
満足してお使いいただいているお客様もいらっしゃいます、とか言うんだよね。

マジでこれを満足して使っている人ってどんな人なんだろう。
何もアプリ入れない人かね?
640SIM無しさん:2011/09/19(月) 21:25:05.92 ID:AbgcL8Jn
>>638
それそのものが舐めてるよね
641SIM無しさん:2011/09/19(月) 21:29:05.11 ID:G0oksSVJ
>>639
俺もそう言われたが
その満足できるis04を俺にも寄こせと交渉したら黙ったぞ
642SIM無しさん:2011/09/19(月) 21:29:54.73 ID:MktxQCfR
>>639
アプリいれてなくても、修理から返ってきたその場でフリーズする時もあるんやし、使ってる人は心が寛大なのよ。
643SIM無しさん:2011/09/19(月) 21:33:27.96 ID:UeXOpYoa

157に電話するか
消費者生活センターに行くか
迷ってます。
どうすればいいでしょうか?
644SIM無しさん:2011/09/19(月) 21:34:07.50 ID:I8r+e81w
今日ヤマダに行ったらIS04FVを大々的にアピールしてたわw

ケータイコーナーにいたauの姉ちゃんと話したけど
IS04不具合が多くて結構問い合わせが多いとのこと
交換までされてるのは知らなかったみたいだけど不具合があるのは認識していたみたい
なのにIS04を売らなきゃならんから・・・ちょっとテンション低めだったわ
645SIM無しさん:2011/09/19(月) 21:36:06.52 ID:fhFr7p04
>>587
契約9年以上。修理6回。
これで差額あり。機種のみ交換で端末期間など継続という一番なめた対応なんだが。

一応こっちは返品も交換も要望していない。向こうからの提案が差額負担機種交換。
要求の大きさを見て、折り合いのつきそうと向こうが判断した中間点を提示してるんじゃない?
当然断った。そして次の修理に出す。使えるようになるまで10回でも20回でも修理に出すつもりだ。
正常に使えるようにさえなれば、そこから使い続けるつもり。
この機種のしようとして著しく他の機種より劣っていることをauが公式に認めたら返品要求しようかな。
646SIM無しさん:2011/09/19(月) 21:39:52.40 ID:Bzx3A+1z
>>642
ダメな子ほど可愛いとも言いますがw
代換機のIS03で現実を知ったので、お別れしましたw

やっぱ普通に動くっていいよねw
acroだって発売当初は叩かれたけど、現状ではそういう声は聞かないし、
富士芝さんがちゃんと対応してくれていれば現状で神機と言われたかもね。
647SIM無しさん:2011/09/19(月) 21:40:55.20 ID:CvvUb0jc
>>642
AU暦14年、前の携帯は5年使ってた。
AU光に入れ、入れと家や携帯にしつこく電話してきたので、
今回買い換えと同時に入ってやってのにこの対応。

マジでオレは全国のAUユーザーの中では3本の指に入る寛大なユーザーだと思ってるぞ。

>>644
姉ちゃんってあのオレンジの服着たキャンペーンガールだろ?
あんな子に直接文句言う馬鹿がいるのか?w
648SIM無しさん:2011/09/19(月) 21:44:31.29 ID:fSrllgQ8
>>635
それなら交換になるんじゃないか?
俺の場合、一旦それで了承して04の新品と交換したんだが、余計酷い状態で返ってきてな
また連絡待ちのところ上で言った感じさ
649SIM無しさん:2011/09/19(月) 21:56:32.62 ID:MktxQCfR
>>648
じつは04じゃなくて>>537なんですよ。

他に相談できるスレなかったもんで(-_-;)

他機種に交換なりますかね?
650SIM無しさん:2011/09/19(月) 22:10:41.24 ID:JVqatqo5
>>637
evoに関しては動いてる事例が多数あるわけだし、
正直新品交換は妥当な判断だと思うが
651SIM無しさん:2011/09/19(月) 22:12:12.23 ID:urzXOWzH
>>646
ほんとそれ
IS03が素晴らし過ぎて04がほんとに欠陥商品に思えた

最近au調子乗ってきてるな
相手の顔色見て対応してるとかちょっと酷い
俺は一回auと話し合ってから消費者センターに連絡しようとしてたけどこうなったらもういきなり消費者センター挟んで交換なり返品なりの交渉する
652SIM無しさん:2011/09/19(月) 22:14:17.85 ID:urzXOWzH
なんか欠陥商品は泣き寝入りする客に全部押し付けようとしてるように思うんだが気のせいかな?
ゴネる客にはちゃんと対応する
みたいな?
653SIM無しさん:2011/09/19(月) 22:14:33.77 ID:CvvUb0jc
>>649
全然関係ない話だけど、

機種交換するときIS04かevoか迷った。

まあ、今だったらevoやIS04にするならガラケーにすると思うけど・・・。
654SIM無しさん:2011/09/19(月) 22:17:36.08 ID:urzXOWzH
とりあえず納得いかないと少しでも感じたら消費者センターに連絡
第三者に判断してもらおうよ
655SIM無しさん:2011/09/19(月) 22:21:07.19 ID:MktxQCfR
明日連絡くれるみたいなんでまた報告させてもらいます。

結局泣きをみるのはユーザーってことですよね。
656SIM無しさん:2011/09/19(月) 22:22:46.41 ID:AbgcL8Jn
>>645
修理内容は基板交換?
657SIM無しさん:2011/09/19(月) 22:22:48.17 ID:K7OAEdij
ショップの対応のみで12SHに差額無し毎月割04の据え置きで無事交換して幸せになれました
修理は2回出したけどな
658SIM無しさん:2011/09/19(月) 22:24:50.27 ID:AbgcL8Jn
>>650
指摘されてるのそこじゃない。。。け、KY??
659SIM無しさん:2011/09/19(月) 22:25:58.02 ID:u/2LOV3d
修理から返ってきてから毎日不具合の度にノートに不具合の内容と日付を書き込んで今3ページ目突入してるんだけどこれって消費者センター挟んでも勝てますよね?
一応どれが仕様でどれが不具合かauの人に聞いてみます
後でトラブルにならないようにちゃんと録音してきます
auも録音してる訳だしこっちが録音してはダメとか不公平だしね
660SIM無しさん:2011/09/19(月) 22:27:25.36 ID:u/2LOV3d
>>659ですがちなみに修理から返ってきたのは一週間前です
661SIM無しさん:2011/09/19(月) 22:32:33.27 ID:M/wNexQn
>>649
あー、ちゃんと読んでなかった自分が悪いわ
evoは正直新品交換が限度じゃないかなぁ…頑張れば返品はいけるかと。
662SIM無しさん:2011/09/19(月) 22:43:55.11 ID:u/2LOV3d
債務不履行(不完全履行)
瑕疵担保責任
どっちを主張しても契約解除ができます
またその瑕疵によって損害がでた場合は損害賠償も請求できます
663SIM無しさん:2011/09/19(月) 23:23:54.32 ID:qxBD8FQR
>574
じゃあ、不具合多いから交換に持ち込めるのかな?w
664SIM無しさん:2011/09/19(月) 23:45:02.05 ID:y4t4PhFZ
先週のやり取りだけど

俺「他機種への交換で差額要求すんならIS04の新品と交換しろよ!」
au「出来ません」
俺「なんでだよ!売ってるだろ!」
au「現在発売中のはIS04FVであってIS04ではありません」
俺「何が違うんだよ!」
au「・・・」
俺「OSのバージョンが違うだけか?それとも不具合改修してんのか?」
au「・・・OSのバージョンが違うだけです」
俺「ただバージョンアップしただけで5000円もぼったくってるのかよ!
  VerUpしただけなら俺のIS04も2.2になってるから同等品だろ!」

というやり取りがあったのでIS04FVは不具合改修せず在庫を捌くために
2.2にしただけの商品で確定です
665SIM無しさん:2011/09/19(月) 23:48:22.63 ID:EZUzftdH
はぁ…
なんか呆れてきた
交渉する気なくなってきた
こうやって泣き寝入りする人を増やしてんのかな?

あー言ってるそばからまた勝手に圏外だよ
666SIM無しさん:2011/09/19(月) 23:48:47.21 ID:5eud3vou
きちんと、どこが駄目で通常使用で困っているか説明でき、また修理から戻って来ても直ってないなんてメーカーの信用が出来ないっていえば、普通に他機種交換になると思います。
後、結構SIM交換しておくとスムースな感じです。
667SIM無しさん:2011/09/20(火) 00:11:54.28 ID:e7YgtvtW

受話口から
しゃべるたびにノイズが起きたり
音が切れたりしますが
これは不具合ですよね?
668SIM無しさん:2011/09/20(火) 00:22:48.45 ID:ERd1qzEr
相手が風邪気味なんじゃね
669SIM無しさん:2011/09/20(火) 00:24:47.32 ID:z87XK4wG
3G電波悪いガラゲーがバリ3のときに全く立たないんだが
これ実際通信不能とか通話不能につながるの?見目だけじゃない?
今通話はできるんだが
670SIM無しさん:2011/09/20(火) 00:26:28.77 ID:+bA268ZF
早く修理から戻ってきてくれ
157のお姉さんとお話ししたい
お姉さん落としたら次の人とお話しするんだ・・・
671SIM無しさん:2011/09/20(火) 00:37:23.96 ID:apQBuKw0
>>670
ジゴロさんチーッスwwwwwwwwwwwwwwwww

ganbare
672SIM無しさん:2011/09/20(火) 00:38:58.62 ID:OIbFtqis
>>669
IS04は3Gの掴みが悪いのでちょくちょく通信不能になるよ
673SIM無しさん:2011/09/20(火) 00:45:45.57 ID:z87XK4wG
>>672
ありがと、もうちょっと使ってみなくちゃだね
674SIM無しさん:2011/09/20(火) 00:51:54.32 ID:H9592mCs
>>667
ブラウザかアプリ開いてない?
ブラウザかアプリ開きっぱなしだったらノイズでるよ
これはシングルコアの宿命
675SIM無しさん:2011/09/20(火) 00:57:51.42 ID:e7YgtvtW
>>674
回答ありがとうございます。
開いてないときにも
起こった気がします。
もし開いているから
ノイズが起こるとしたら
不具合にならないくらいのですか?
676SIM無しさん:2011/09/20(火) 01:08:35.98 ID:e7YgtvtW
>>675の者ですが、
最後の文章が
おかしくなってました。
すいません。

「くらい」は読まないでください。
677SIM無しさん:2011/09/20(火) 01:31:58.05 ID:bE+IYbe6
>>665
消費者センターに相談すれば、楽になるよ
不具合だらけの機種を出しっぱなしなんだし専門期間ならすぐだよ
678SIM無しさん:2011/09/20(火) 02:35:38.76 ID:jbeQN+DL
MNPで端末0円で商品券3万円もらって毎月230円で寝かせて好きな時に最新機種に交換できるって錬金術ですね!
679SIM無しさん:2011/09/20(火) 06:50:14.69 ID:h1Br3NAI
昨日157に電話して今上席の電話待ちです

ねーちゃんは、最初原則交換等はないってゆったので、
ぢゃぁ交換できる例外的な事情はなに?って聞いたら
権限ある上司にしかわからないとのことなので
上司にかわってってゆったら
とりあえず不具合状況教えててゆわれたので
修理2回出したことを伝えた

結局その日は上司と電話できなかったが、ねーちゃんは、2回修理したことは十分考慮されるだろぉって


このままだと交換できそぉなので、あとは差額なしかどぉかです
差額なしとありはなにが影響してるんですか?
知ってる方教えてください


680SIM無しさん:2011/09/20(火) 08:06:14.62 ID:ikFT1r7O
返品は無理だが交換はいけるそうだ
差額なしでも毎月割り変わるから嬉しくない
681SIM無しさん:2011/09/20(火) 08:39:18.75 ID:nUEfd8Tt
損得気にしないなら
分割払いの人で返品希望なら、払った分は良いから、残額を無しにって言ってみては?
俺はそれで返品出来た
682SIM無しさん:2011/09/20(火) 08:49:39.31 ID:D7Zf5DLa
>>679
差額は修理の回数とか関係なく言ってくる
ただ俺はこの機種に不具合がなければわざわざ追い金して変えなくていいワケだから差額請求は納得出来ないと交渉した
683SIM無しさん:2011/09/20(火) 09:03:19.77 ID:ikFT1r7O
>>681
一括で買いました。
返品のこともう一度聞いてみます。
684SIM無しさん:2011/09/20(火) 09:39:51.75 ID:ufAYGojA
正直、上席も逼迫してるから最初から明日以降責任者から折り返しくれって言った方がすんなりいくよ。
いきなりそのまま上の者へ変われって言ってもよっぽど上司がたまたま手が空いてなきゃ無理だから。
そこで揉めてても時間の無駄
685SIM無しさん:2011/09/20(火) 10:19:51.18 ID:6UPFfvJ8
>>680
毎月割変わるてどゆこと?
理解できてなくてすまん
686SIM無しさん:2011/09/20(火) 10:51:50.94 ID:iwOsyhYB
>>685
680では無いが、横から。
前の機種の毎月割が無くなり、
新機種の毎月割が適用されるということ。
687SIM無しさん:2011/09/20(火) 10:52:54.27 ID:HXdgMAWq

「なんで自分だけ・・(´・_・`) 」

と思わないでほしい。
まともに使えない電話を契約させられて凹む気持ちも分かるけど。。

↓現実

売上王Androidは裸の王様:
40%が返品されている

http://bit.ly/nUoa0n

上記の記事からも判るようにAndroid機種全体の問題なのだからauや東芝だけのせいにしないでね。
688SIM無しさん:2011/09/20(火) 10:55:45.30 ID:OIbFtqis
それは使いこなせなくて返品してるって話
IS04は不具合だらけで使用に耐えない不良品だから返品って話
689SIM無しさん:2011/09/20(火) 11:01:41.31 ID:WqADJjoZ
04を9/4かに修理出したんだけど未だに返ってこないorz

さっきauから電話きた!って思ったらまだ修理に時間かかると。。。

今月中には返せると思います。だと。

一回目の修理なんだけど、そないに時間かかるものなの?

別にそんな2週間かかる特別コースじゃなくて普通の修理でだしたんだけど。

店員いわく04の修理は只今バカ混みらしい。

auがバラマクからって言いそうになったわ。
690SIM無しさん:2011/09/20(火) 11:08:59.41 ID:ie+OC2bb
18日に修理に出したんだけど、ショップのお兄さんがスマフォは修理に時間かかるって言ってた。
691SIM無しさん:2011/09/20(火) 11:40:18.21 ID:z87XK4wG
秋冬モデル発表近いし
交換交渉様子見するのもいいかも
692SIM無しさん:2011/09/20(火) 12:27:13.96 ID:tcutIDyw
>>647
文句をいった訳じゃない
話してて04の話題になったから
不具合の話したら修理とか多いみたいなこと言ってたので

不具合が多いの認識してるのにキャンペーンだから売らないといけないのが可哀想だなてこと
693SIM無しさん:2011/09/20(火) 12:41:00.30 ID:DazZdDKi
http://www.au.kddi.com/new/presentation/

新製品発表で毎月割どうなるか気になるね。
694SIM無しさん:2011/09/20(火) 12:44:43.06 ID:vCEV88G/
>>687
話しのすり替え、中の方ですかね?

中の方なら聞いてみたいこと
「差額の有る無し何故?」って質問に「ユーザー個々の事情」って答えたオペレーターがいたんだけどさ
回答マニュアルとかあるんですか?
695SIM無しさん:2011/09/20(火) 13:06:13.23 ID:6926O/RW
>>686
新機種の方が毎月割の額が少ないなら損するってこと?
696SIM無しさん:2011/09/20(火) 13:34:13.82 ID:Uz+4g9zA
>>695
頭悪すぎ
697SIM無しさん:2011/09/20(火) 13:57:09.93 ID:YYwlPoiq
一番の解決策は全ての不具合を取り除くアップデートする事だ
それすらできずに返品無理、交換は差額払えとか客を舐めんのもいい加減にしろよ
俺達はガラケー機能ついて4インチ以上でまともに動く防水端末を購入したはずだしな

ぶっちゃけアクロで我慢してやろうって気分なのに
本来なら不具合全部取り除くアップデートか不具合のない改良版04と無償交換か次に出る富士通製の防水端末と無償交換が妥当だろ
客舐めんな
ほんと日本は集団訴訟起こさない事なかれ主義だから企業が消費者舐めだしてるわ
てか東芝もauにケツ拭いてもらってばかりいないで少しは責任とれ
04をリコールして改良版04と無償交換しろよ
698SIM無しさん:2011/09/20(火) 13:57:34.77 ID:/aFRwSSz
今までの毎月割りx
新しく付く毎月割りy
今まで毎月割り付いた月数n
あとは電卓叩けよ
699SIM無しさん:2011/09/20(火) 14:26:51.93 ID:miCOKBts
>>698
院生なのに算数全然わからんわ
ワロタ
700SIM無しさん:2011/09/20(火) 14:34:41.10 ID:YYwlPoiq
>>699
それはねーよ
一般常識レベルだしな
考えるのめんどくさいって正直に言いなさいw
701SIM無しさん:2011/09/20(火) 14:55:13.87 ID:AFdoaI5B
>>700
nてなんやねんて話やわ
702SIM無しさん:2011/09/20(火) 15:07:00.84 ID:YYwlPoiq
本体価格−(nx+24y)の解が本来の実質価格を下回れば得
上回れば損

差額ありだと新しい方の本体価格で計算

これでわかると思う
703SIM無しさん:2011/09/20(火) 15:19:20.66 ID:nUEfd8Tt
>>697
端末が火傷するほど発熱するとかバッテリーが爆発しない限りリコールはないでしょ

システム上とか回路上のチェックしかしないで再起動やフリーズ確認出来ませんとか東芝が言ってる以上
アップデートや不具合解消済み端末も望みはないと思ってる
704SIM無しさん:2011/09/20(火) 15:34:08.56 ID:YYwlPoiq
>>702はもしかして間違いかも

交換になったらもしかして今まで払った金はリセットされてまた63000円からスタート?
705SIM無しさん:2011/09/20(火) 16:06:55.76 ID:PYxGgBB3
さらに初期本体価格Aと差額Sを投入

・本来はA-24xが実質価格
・交換した場合はA+S-(nx+24y)が実質価格になる…例な

つまり
A-24x>A+S-(nx+24y)
が成り立つと交換したほうが特になる
で、色々やると
24(x-y)-nx<S
の場合、後者が特になる

交換後の毎月割の額が大きい場合
交換まで使用した時間が長い場合
は差額に対抗できる

ところで、
毎月割がnx+(24-n)yになる可哀想な事例も過去レスにあった気がするんよ

706SIM無しさん:2011/09/20(火) 16:23:53.32 ID:YYwlPoiq
>>705
最後の公式に当てはまった人ってauにぼったくられまくってんじゃん
63000ポイントもらって返品した方が遥かに得じゃん
707SIM無しさん:2011/09/20(火) 18:18:47.55 ID:X78erXi/
>>692
君が文句を言ったなんて、全く思ってないので安心してくれ。
君の話からそういう奴もいるんだろうな、と思っただけさ。

誤解させたら、すまぬ。
708SIM無しさん:2011/09/20(火) 18:37:09.62 ID:9M6QDGjp
今、修理のため代用機でIS03 使ってるんだが、慣れなくて使いづらいがIS04 より充電がもつのは何故に?
709SIM無しさん:2011/09/20(火) 19:04:55.34 ID:n86te4bJ
交換希望の人はIS12Tと変えてもらうといいよ!めっちゃ快適だお
710SIM無しさん:2011/09/20(火) 19:28:32.64 ID:JCykFSHe
>>708
その件でやれば簡単機種変まで持ち込めるから我慢しろ
711SIM無しさん:2011/09/20(火) 19:35:07.42 ID:QXbTT+9v
先週初回の修理に出して1週間で帰ってきた
お客様の環境と違うので再現できずに基盤交換

auショップで言われた事
修理履歴2回以上の端末に関しては
他機種の交換と言う方法もありますと言われた
712SIM無しさん:2011/09/20(火) 19:38:56.24 ID:+Gwn6VKj
二回目の修理出してきたんだけどショップの店員ってなんであんなに疑うような感じで見てくるの?

何で俺に非がある見たいな感じで見ながら質問してくるんだよ
713SIM無しさん:2011/09/20(火) 19:41:05.24 ID:PYxGgBB3
IS04ユーザーじゃないから
714SIM無しさん:2011/09/20(火) 19:52:25.78 ID:lTItPYU1
>>710
その件?よくわからんが我慢するっ!
メーラーのフリーズ・強制終了、メール遅延、電源落ち・再起動、3Gをつかまない、接近センサー?が働かない、アラームが止められない等々。

初期化して余計なアプリを入れない状態でもそれ。困ったもんです。
715SIM無しさん:2011/09/20(火) 19:58:54.28 ID:40dT4YCG
八時に上席から二回目の電話かかってくる。なんかドキドキ
716SIM無しさん:2011/09/20(火) 20:04:43.88 ID:+Gwn6VKj
>>713
把握
717SIM無しさん:2011/09/20(火) 20:16:25.77 ID:jAaDFnVn
>>715
上席の電話て8時までちゃうかった?
718SIM無しさん:2011/09/20(火) 20:22:54.88 ID:JCykFSHe
>>714
代替え機でFLASHで使えないと困ると他の方法はないか提示する
719SIM無しさん:2011/09/20(火) 20:30:33.98 ID:PAIQiLjo
>>706
基本的に返品の方がいいと思うよ
機種変したいときに出来るし
秋冬も選べるしね
720SIM無しさん:2011/09/20(火) 21:00:44.03 ID:40dT4YCG
八時15分に上席から電話かかってきた。

返品か他機種に交換希望だしてたけど、却下orz

もう一回修理にだしてくれだと。通常10500のリニューアルをさせていただきます。だってさ。

なんか騙された感じだけど、これ以上食い下がっても仕方ないから、じゃ次直らなかったらどうしてくれます?って言ったら他機種に交換させていただきます。だと。

じゃ最初から交換しろよって感じやけど

やっぱり二回は修理ださないとダメなのね。
721SIM無しさん:2011/09/20(火) 21:06:32.96 ID:lTItPYU1
>>720
今上席からの電話待ちなんだけど、
1回目の上席から電話はなに話したの?
722SIM無しさん:2011/09/20(火) 21:14:38.13 ID:40dT4YCG
>>721
修理出したのに直ってない。
次の修理で直る保証がないのにそんな何回もユーザーをショップに行かせるのか?
修理報告書がふにおちない。ショップで再現できてるのにメーカーで再現できないのはおかしい。メーカーに問い合わせてくれ。
この端末は電話をするものじゃないの?もし非常のときに電話かけれなかったらどうしてくれるの?
返品かまともに通話できる端末に変えてくれ。

こんな感じ。参考になったらいいけど
723SIM無しさん:2011/09/20(火) 21:24:56.56 ID:xXLfoFmC
>>722
弱っ
こどもか
724SIM無しさん:2011/09/20(火) 21:29:14.33 ID:PYxGgBB3
>>722
そこまでネタあがってれば1回目で押し切れそうな気もする
まぁ、材料はあるんだから大丈夫でしょ
725SIM無しさん:2011/09/20(火) 21:34:04.94 ID:40dT4YCG
>>722
それが交渉中なのは04じゃなくてevoなのよ(-_-;)

04だったら前例あって強く言えるけどevo前例ないからなぁ

まぁ次の修理でダメだったら他機種に交渉の約束したからオンノジよ。

726SIM無しさん:2011/09/20(火) 21:38:22.59 ID:l4KktBf4
>>722
まず状況報告した感じか

自分は1回目でねーちゃんに状況報告してるから、次の電話で本交渉かな

2回修理出してるから交換できるといいけど
727SIM無しさん:2011/09/20(火) 21:49:01.97 ID:tCuyzSNT
ええい、紛らわしいわww
evoの話かよ

いつからよろず返品・交換スレになったんだ
728SIM無しさん:2011/09/20(火) 21:49:12.34 ID:CFhbGCEZ
てか04スレに別機種交換希望がまじるんだ?
そもそもスレ違い
729SIM無しさん:2011/09/20(火) 21:54:12.87 ID:z87XK4wG
>>537が居ついたのかw
交換交渉を本スレでやると嫌がられるだろうしな、ただ紛らわしいから目立つな
730SIM無しさん:2011/09/20(火) 21:54:14.31 ID:KFbiYdtX
お前ら0円でもらった機種にクレームつけるんじゃねーよww
05の白ロムでも買えよwww
731SIM無しさん:2011/09/20(火) 22:00:37.66 ID:RFqRXtMS
だから、evoは特殊ケースなんだから諦めろよ
ってか、ここは04のスレなんだからevoの話をするにしてもどこかにそう書けや
732SIM無しさん:2011/09/20(火) 22:01:49.77 ID:tCuyzSNT
どうせならコテとトリつけて分かりやすくしてくれ、evoの人
733evo :2011/09/20(火) 22:09:23.92 ID:40dT4YCG
スレチすいません(-_-;)

他に相談できるスレがなかったもので。。。
734SIM無しさん:2011/09/20(火) 22:22:41.02 ID:SWPq6FjH
スレ作らないの?
735SIM無しさん:2011/09/20(火) 23:00:16.01 ID:SRZbhFU1
もし修理に出したら04fの基盤入れるって説明受けたんですけど
これやった方がいいんですか?
736SIM無しさん:2011/09/20(火) 23:09:01.88 ID:OIbFtqis
FVの基板と交換してもらえるならやってみたらどうかな?
客セン上席の小西曰く「IS04もIS04FVも基板は一緒。違いはOSのバージョンだけ」
なのでそれが本当なら意味のない交換だけどw
737SIM無しさん:2011/09/20(火) 23:12:04.85 ID:DazZdDKi
FV持ちだけど電話中にフリーズして落ちたぞ
店で見てもらったあとは今のところ大丈夫だけど
いつ再発するかと思うと不安
738SIM無しさん:2011/09/20(火) 23:37:44.82 ID:2gwh93NT
再起動が酷くて修理してたんだが、今日修理から返ってきた。
で、帰宅していきなり再起動。
頭来て157 に電話してたら電話中にまた再起動したおwww
739SIM無しさん:2011/09/20(火) 23:43:23.67 ID:ImIyl9ah
充電端子の蓋壊れたから取り寄せしてもらおうとauに行ってきた
ついでに再起動やらなんやらの不具合は修理で直んの?ってきいたら嫌気さした顔して黙り込んだ
3G繋がんないって言ったらスマホは元々繋がり辛いんですだってよ
アホか
740SIM無しさん:2011/09/20(火) 23:54:16.59 ID:+Gwn6VKj
>>739
au「でもクソフトバンクよりはマシなんふよwwwwwwwww」
741SIM無しさん:2011/09/20(火) 23:58:32.55 ID:OIbFtqis
>>739
3G繋がらないのはIS04だけだよ
交換前に修理に出した時に使ったIS03や現在使ってるacroでは
3Gのマークが消えてデータ通信が出来なくなったことは1度もない
742SIM無しさん:2011/09/20(火) 23:59:40.17 ID:ImIyl9ah
>>740
確かに先日野外フェス行ったときはiPhoneの奴らより電波あったけどさ
フリーズ、再起動多発するから意味ねーんだよな
743SIM無しさん:2011/09/21(水) 00:16:52.11 ID:5BKvDFo6
修理してからスリープ時に電池が減らなくなった
ただ不具合はまだあるけどなw
744SIM無しさん:2011/09/21(水) 00:40:39.01 ID:9e8YuDV4
スマホは電波強度の表示が敏感、なら分かるけどな
ゲージなくなっても3G表示が残ってパケット通信できたことなんていくらでもある

だからなおさら、ゲージあるのに通話と通信に失敗するIS04は赦されない

アンテナの開発頑張りましたとか得意気にケータイwatchで話してた開発者は今ごろ何してんだろな
販売したIS04を回収してIS04の海で溺れ死ね
745SIM無しさん:2011/09/21(水) 01:31:46.30 ID:E63HpRzV
交換希望のやつは、とにかく1回修理で交渉。交渉力なくても2回修理に
出せば余程気の弱い人でないかぎり100%交換できるよ。
何故なら、04は既にauで交換マニュアルが出来ており、店頭の端末でも
04に関してのスタッフクレーム対処法が表示されているくらいだから。
2回修理で交換がマニュアル化されています。
746SIM無しさん:2011/09/21(水) 01:38:42.72 ID:E63HpRzV
忘れてた、大阪のauショップで働く友人から聞いたんだが急遽20日に上から
通知が来て21日以降の04交換に関しては、新機種に交換後、月の割引は、
04継続ではなく、新機種の割引を適応に統一すること!という指示がでたみた
い。交換ならとにかく急げ!
747SIM無しさん:2011/09/21(水) 01:48:08.82 ID:VdcH8nzM
>>746
じゃあ高い機種選んだもん勝ちって事だね
748SIM無しさん:2011/09/21(水) 01:57:23.07 ID:pkNULwdz
>>745
>>746
大変大事な情報乙。
じゃあ気に入った機種が出るまでゆっくり構えるか
2回修理出して保留しとけばいいんだね
749SIM無しさん:2011/09/21(水) 02:03:54.61 ID:FIu2W6j7
保留ができるならマジで引換券だな
750SIM無しさん:2011/09/21(水) 02:14:59.87 ID:PdXrTmMz
>>749
引換券吹いたww
引換券と思えば怒りも和らぐな
751SIM無しさん:2011/09/21(水) 03:12:59.61 ID:dEC4kWlL
どうせ直る見込みもないのに、2回も修理してから交換するようになってるとか嘘くせぇ
752SIM無しさん:2011/09/21(水) 03:19:12.82 ID:E63HpRzV
746だけど
>>747 他へ
04 FVで2回修理経験した場合も交換になるんだけど月の割引がほぼ減ること
になる。ここが注意。今なら前例があるので2845円割引もどさくさに紛れて
可能だけど時間が経つと今以上に交渉になる。旧04なら引換券保持でいいか
も。これは断言するが、少なくとも昨日までは、消費者センターなど通さな
くても、上席さえ電話させれば100%交換。また、2回修理に出しても原因
は判明しないということもお忘れなく。わかる?この意味w
753SIM無しさん:2011/09/21(水) 03:31:07.58 ID:E63HpRzV
>>751 >>嘘くせぇ
そうだね。普通考えると嘘くさいね。ただ、障害が確認できなく基盤だけ
変えたって回答の場合、普通は、携帯に問題はないと言われた見たいに俺達
は思うんだけど、auは違うんだよな。確認出来なかったから修理が出来なか
った!だから多分障害が本当ならまた出るよ!てこと。2回であきらめてく
れれば、OK。駄目なら交換が処理的に早いとauが思っているだけ。要は
忍耐度テストなんだよね。とりあえずの基盤交換は次へのキップなんだよw
754SIM無しさん:2011/09/21(水) 07:15:20.68 ID:QVy4XuhD
IS04の不具合は東芝富士通の責任だが、不具合があるのを承知で売り続けるauも同罪だよなこれ
発売する前に厳しいチェックしてクリア出来ない物は発売させるなよau
被害者増産して交換させる前にさっさと発売中止しろよ、客嘗めてんのか?
755SIM無しさん:2011/09/21(水) 07:37:57.52 ID:FdU46Quh
>>748
秋冬モデルに変えさせないための工作員だぞ
756SIM無しさん:2011/09/21(水) 09:28:35.79 ID:LGHXen1I

♪  ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ びっくりするほど
   〉 と/  )))       ワーストバイ♪
  (__/^(_)


     ∧_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ ワーストバイにも
 (( (  (  〈        ほどがある♪
    (_)^ヽ__)

        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄

♪  ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ びっくりするほど
   〉 と/  )))       ワーストバイ♪
  (__/^(_)


     ∧_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ ワーストバイにも
 (( (  (  〈        ほどがある♪
    (_)^ヽ__)

        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄
757SIM無しさん:2011/09/21(水) 09:33:32.49 ID:TkuwG7Bp
初日以外は再起動病が出てこない
これは直ったのかw
758SIM無しさん:2011/09/21(水) 09:44:25.36 ID:50ZLAkg9
>>746
これって、04fv白ロム買った場合は
どうなるのかな?
759SIM無しさん:2011/09/21(水) 09:54:47.13 ID:TQEM0UPf
中古車に例えると
ショップ(ディーラー)に持って行って修理依頼までは同じ
そこで保証とか交換を求めると何か違う気がする

一度有料で基盤交換して
直ってないだろゴルァならありななあ
760SIM無しさん:2011/09/21(水) 10:03:56.32 ID:dT4nbqxv
昨日、acroに交換完了。
電波の掴みがこんなに違うとは。
バッテリーも全然減らないし。
761SIM無しさん:2011/09/21(水) 10:19:03.45 ID:dakiZckr
約束の電話を受けられず、上司との待ち合わせに遅れたり、浮気を疑われたり散々な目に遭っているので、激しく面倒だがバックアップ取って修理に出すことにした。

9/5 サポートに電話
9/8 修理に出す
9/16 返却
帰り道5分でナビ再起動
数日間で通話、メール不具合再発
9/20 サポートに電話
 全く改善してないので返品させてくれと言った所、二、三日中に上司から電話となった。

修理の内容。不具合確認できず基板交換。
アラームの問題はメーカー検討中。
確認方法は、テスト用プログラムを流しただけ。つか、そいつで出荷テストした端末が不具合多発してるんだろが。

販売店で初期化して修理に出したって不具合が確認できないのは当たり前。すぐに起こせる不具合すら確認してないのは怠慢でしょ。

代替にis03を借りてis04と同じアプリ入れたが、一度も再起動などなかった。代替機を使ってみてis04がいかに屑端末か分かった。

簡易留守録とか着信拒否とかSD優先インストールとか端折ってるのも、実装する技術がなかったんだろうね。
なんか技術力の無いITベンダーと話してるみたい。大体は不具合解決できず逃走するパターンだよな。
あ、もう逃げ出したんだった。
762SIM無しさん:2011/09/21(水) 10:41:55.74 ID:k1QX+eiz
>>758
本体購入後1年はメーカー保証があるでしょ?
白ロムでもその保証書添えたらショップに修理に出せるよ
※言うまでもないけど保証期間内のみ
購入して1ヶ月経ってない白ロム04を身内から譲ってもらったから
私のケースは「交換」としては参考にならないかもしれないけど、白ロムでも修理はショップでできる。

IS04を普通に購入した同僚が不具合でauショップに持ってくというので
一緒に行って同じような不都合の私の04白ロムも見てもらった。
白ロムでも保証期限内だからってことでそのまま修理にだした。

たしか10日せずに「基盤交換」で戻ってきたけど、
同僚のも私のも悪い箇所が治ってなかったので再度auショップへ行って再度修理。
また10日ほどで戻ってきたけど、治ってない。
3回目出さなきゃいけないのかー
換えの機種とか戻ったあとの再設定とかいい加減めんどくさいのにーって
同僚がものすご不機嫌になってたらショップの人がauに交渉してくれた。
同僚はそのまま交換が決まって、ショップの機種から選び放題で毎月割もそのまま維持だったぽい。
私のは白ロムだからもう一回修理出して新品同様にしてそれで治らなかったら別のと交換と言われた。
IS03と04FVと05とアクロとエヴォだったかな、エヴォ選択。

ただし(当たり前だけど)毎月割とかは一切なし。
毎月割を受けてる関係で、譲ってくれた人の委任状がいるかもしれないと言われた(これは結局不要だった)
確かこのへんで私の白ロムの入手先とかを聞かれたんだったと思う。
オク購入じゃなく身内が正規購入した04だったのが良かったのかもしれない。
763SIM無しさん:2011/09/21(水) 10:46:50.78 ID:tWEdQS0S
修理された端末とかって、いつショップに入荷されるかな?
遅いから問い合わせるけど朝一より昼頃に問い合わせてみるかなあ
764SIM無しさん:2011/09/21(水) 12:38:26.57 ID:SuAqP3sU
>>760
差額ありですか?
毎月割どうなりました?
765SIM無しさん:2011/09/21(水) 13:07:27.97 ID:BgEhfFyG
>>764

差額あり。毎月割は残月数のみ。
但しXperiaの毎月割適用。
手続上は差額のみ払っての機種変(端末増設)扱いでした。

これよりいい条件を求めることもできるみたいですが、新しい機種に変えることができるだけでラッキーだと思ったので受け入れました。
766SIM無しさん:2011/09/21(水) 13:47:45.77 ID:Wylj8ZoT
秋冬モデルへの交換は出来ないのかなぁ
767SIM無しさん:2011/09/21(水) 14:05:05.13 ID:8IS7oMdd
代用機の利用制限まで後1週間しかないのに修理の連絡こねーぞ
768SIM無しさん:2011/09/21(水) 16:03:05.72 ID:twnWxOyA
さっき修理完了の連絡きた、五日目だがどうせ直ってないんだろうなぁ..

ともかく二回目の修理だから、直ってなかったら交渉に持ち込めるようにしたいなぁ..
769SIM無しさん:2011/09/21(水) 16:59:04.48 ID:LGHXen1I

                        / /
                        / /
                     /三ミ} フ
                    r'"rニニ`〈
                   .| rニ~~` }    そんなことより返品しようぜ!
                   j (_)  /
     _,.-‐‐‐-'ヽ.      /  ,A_  ヽ.
   /,.--‐‐‐、  ヽ.    /  /  |  ヽ.
  / / />  ヽ ,..、ヽ /   /   |   ヽ.
  /‐┘/,.-、   ! | 6)/    /  __|   ヽ
  !ニ=_"iO ヽ   ヾ/    ./‐-'"i iZ    }
  !TOヽヽ、_ノ __ /|__   / { ヽ ヽヾZ   /
  ヽヽ_ノC /ン|   L  /___ヽ ヽヽ _>‐'"
   ヽ (∠ン´| ヽ、_.ク   _ ヽ、/
    `ー/| ヽ、__ /_/  _ |
      | ヽ、_. /   _/   _|
770SIM無しさん:2011/09/21(水) 17:11:51.45 ID:X9WPbo9k
秋冬は無理だが11PTとなら交換できそうだな。
カメラ以外はほぼ04よりいいし、値段も安い品。
771SIM無しさん:2011/09/21(水) 17:58:12.38 ID:e4kEi+w2
acroに交換になったよ
一度新品交換した後再起動が頻発するようになったので再度電話
特別な処置ですが他機種と交換だとさ
04の支払い継続で毎月割りはacroの額を24ヶ月。差額ありだった
772SIM無しさん:2011/09/21(水) 18:29:30.45 ID:fq+43v9o
>>771
それ、まだ交渉中?
同等の機種の中にacro入ってたから、
差額なしに変更出来ると思うよ。
自分は同条件で差額なしだった。
もうちょっと頑張れ!
773SIM無しさん:2011/09/21(水) 18:33:01.03 ID:u5TDcCK9
すまん、「差額寄越せ」って言われた場合ってどうやって切り抜けたらいい?
774SIM無しさん:2011/09/21(水) 18:36:41.89 ID:++2pFn7u
>>773
不具合によって浪費した時間をよこせと言う。
775SIM無しさん:2011/09/21(水) 18:51:54.08 ID:u5TDcCK9
>>774
把握
776 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/09/21(水) 18:58:09.24 ID:iOG65qUH
交渉に自信無いなら修理出してみたら
04からXperiaに変えたが快適過ぎる
今の所再起動何てないし電池持ちも倍くらい良いよ(俺の04かなりヒドかったから)
さっさと交換してね
応援してるよ。みんな頑張れ!!
777SIM無しさん:2011/09/21(水) 19:01:12.65 ID:pkNULwdz
交渉に自信のない人は
3-4回不具合修理出せばお店の方から交換しませんかって言ってくるでしょ
マニュアルあっても修理何回もだされれば妥協して交換条件良くしそうな気がするけどなぁ
大事なのは、修理修理修理!
778SIM無しさん:2011/09/21(水) 19:32:37.04 ID:EdguJVvK
秋モデルとか狙ってる人いるの?
あえてこつこつ修理だし続けるとか
779SIM無しさん:2011/09/21(水) 19:45:30.48 ID:M1W0FjfT
秋モデルが欲しいやつは、それが出るまで、
相手の言うままに何回でも修理に出し続けろ
最後にコンボで不完全履行+瑕疵担保+損害賠償請求起こせば
弁護士費用も請求できた上に確実に勝てるぞ。
判例があるから裁判になる前に和解勧告されるだろうけどw
780SIM無しさん:2011/09/21(水) 19:45:58.69 ID:hsH7kDov
>>778
発売日組で我慢して使ってたけど、
共通メーラー実装しないとか、メールの遅延とか
通話中にロックスクリーンとか(当然電話は切断)、
いい加減ウンザリしてきたんだ。
発売初日に最新機種を現生で一括購入してるんだから、交換時にも当然
最新鋭のものと交換だと思うんだが
781SIM無しさん:2011/09/21(水) 20:04:59.44 ID:FIu2W6j7
>>780
だったらもっと早く交換すりゃいいのに
782SIM無しさん:2011/09/21(水) 20:06:38.04 ID:h9jvvHdx
>>772
んー、キャンパス割り使ったって人が上に居たから、使えるんなら差額なくなるし良いかなと思って
めんどくさがりやなもので
783SIM無しさん:2011/09/21(水) 20:12:22.66 ID:u1ntX7be
電池が2日使って半分残ってるw
ソニータイマーみたいな罠がありそうで怖いw
784SIM無しさん:2011/09/21(水) 20:14:28.60 ID:hsH7kDov
>>781
交換することが出来るって知らなかったし
共通メーラー実装に望みをかけてたんだ
785SIM無しさん:2011/09/21(水) 20:18:12.97 ID:cU6G2jK6
ぶっちゃけ無償交換以外は返品の方が得
返品してもらって秋冬モデルに交換した方がいいよ

差額あり交換だと損得無し
786SIM無しさん:2011/09/21(水) 20:46:56.26 ID:9c2aND6T
IS12SHに差額なしで交換になりました。
04は3月に購入しました。
04の残りの代金を分割、毎月割りもそのままって提案されましたがこの条件は良い方なのでしょうか?
787evo :2011/09/21(水) 20:47:32.81 ID:VlQTVgtv
昨日のevoの者です。

本日、二度目の上席から連絡があり無償で他機種に交換になりました。

ご希望の端末は?と聞かれevoはデザリングがしたくて購入したのでデザリング機能付きを希望しました。
すると26日発表の新機種の中にデザリング機能付きの端末があれば、その中から選んでいいと言われました。
今回の件は無償交換で話がついており期限のほうは、ございませんので、ご希望の機種が決まりましたら、ご連絡ください。とのことです。

交換が決まって良かったです。

この何日かスレチで失礼しました。



788SIM無しさん:2011/09/21(水) 21:01:43.88 ID:QVy4XuhD
二度目の修理から戻ってきてもどうせ直ってないんだろうな
機種変するにもシンプルデザインの防水で欲しいと思えるのは出たばかりのMIRACH IS11PTだけ
秋まで待つ気もないし、これと差額とか無しの交換出来るかねぇ?
789SIM無しさん:2011/09/21(水) 21:03:50.96 ID:fq+43v9o
>>787
なにはともあれ、交換が決まって良かったですね。
790SIM無しさん:2011/09/21(水) 21:05:12.64 ID:joX9zaeQ
俺も差額ありで、アクロの毎月割適用ってゆわれた
今保留中

防水欲しから買ったのにってゆって無償交換交渉しよぉとおもってます
あと、カバーとシートを新たに買わないといけないこともゆおうと思います
もちろん、不具合や修理により損害が生じたことも

無償かつアクロ毎月割×24より有利な条件てあるんですか?
791SIM無しさん:2011/09/21(水) 21:05:56.81 ID:fq+43v9o
>>788
157の上の人に言って見れば?
きっと考えてくれると思うよ。
792SIM無しさん:2011/09/21(水) 21:19:46.75 ID:VAFZItMv
1回も修理に出さずに交換にもっていった俺は勝ち組…



しかし、やはりスッキリしない。
793SIM無しさん:2011/09/21(水) 21:21:56.97 ID:19zrqUFx
>>790
なんともゆとりくさい文章だね
794SIM無しさん:2011/09/21(水) 21:23:34.88 ID:HZ6Q82sq
>>790
具体的にどう言った損害が発生したんだ?
795SIM無しさん:2011/09/21(水) 21:29:02.44 ID:joX9zaeQ
>>794
時間とられたし手間もかかったってことをいいたかった
差額説にあてはめたわけではない
796SIM無しさん:2011/09/21(水) 21:30:59.92 ID:VAFZItMv
>>786
それ差額一万って言われたよ。
俺の場合、変えたばかり(7月頭)だからとも言われたけど。
797SIM無しさん:2011/09/21(水) 21:49:44.52 ID:3qzYIQZO
>>792
なんといって交換しましたか?
どの端末と交換しましたか?
交換条件は如何でしたか(差額、毎月割りなど)?
教えて下さい。詰問するようですみません
798SIM無しさん:2011/09/21(水) 21:53:50.37 ID:+wB0rU0Q
>>790
バカっぽい日本語だね
799SIM無しさん:2011/09/21(水) 22:23:25.37 ID:qrTba+Cz
>>795
無償交換には迷惑料が入るくらい安くされてる
一回計算してみれ
あんまりゴネると消費者センターも味方になってくれないよ
とりあえず返品と同じくらいのサービスで返してくれたらいいんじゃね?
シートがとかカバーがとか手間賃がとかあんまりヤクザみたいな事はしない方が
800SIM無しさん:2011/09/21(水) 22:31:27.09 ID:CeQowadI
>>786
同じことを言われて交換したけど
明細見たら毎月割りはリセットされてて交換月から12SHの分を24ヶ月、支払いは04発売日購入の分割の残りになってます
801SIM無しさん:2011/09/21(水) 22:46:56.32 ID:0eyQ3uni
毎月割額がそのままで端末無償交換ってのは、ホントレアケースなんだろうね

基本的には、毎月割額変更(月数はリセット)で端末無償交換
足下を見られた人は、月数継続・差額負担がつけられるって感じか
802SIM無しさん:2011/09/21(水) 22:47:42.27 ID:h9jvvHdx
>>785
自分の場合分割払いだから差額有りでも得だけどね
803SIM無しさん:2011/09/21(水) 22:52:55.86 ID:+Auw2jPN
>>800
質問スイマセン。04と12shの毎月割りの額っていくらなんですか?毎月明細見ないでゴミ箱行きなんで教えて下さい。
804SIM無しさん:2011/09/21(水) 23:03:33.50 ID:qrTba+Cz
>>803
何のためにスマホを持っているんだ?w
805SIM無しさん:2011/09/21(水) 23:18:25.92 ID:8IS7oMdd
秋冬モデル待つのはいいが、発表が26日なら発売は1〜2カ月先になるんじゃないのか?
そう考えると現行の機種で良いような気がする
もし04が不具合無かったら使い続けてただろうし
806SIM無しさん:2011/09/21(水) 23:32:46.59 ID:9qIfZPwZ
12sh 快適だぁー(^^)交換できて良かった
807SIM無しさん:2011/09/21(水) 23:39:30.35 ID:dEC4kWlL
>>797
交渉の中身は>>594のままです。
交換条件はIS03〜evoは無償交換
スライドシャープとインフォバーは5
3Dは1マソです。
悪路がちゃんと覚えてないが1マソだった気が・・・。
ガラケーもS007と何か(カシオかも)は1マソ
東芝2機種は無償交換と言ってた。(まさかガラケーも不具合多発?)

差額、毎月割りなどの話はなかったな。
明日、また電話するからその時聞く予定。

正直IS04は本当にもう使いたくないので、
よっぽど振りでなければ即交換したい。
808SIM無しさん:2011/09/21(水) 23:54:47.84 ID:kJbb5Ani
確認だけど、交換しても04は返さなくてもいいんだよね?
809SIM無しさん:2011/09/21(水) 23:58:11.54 ID:rwVDb7Nd
返さなきゃダメだろw
810SIM無しさん:2011/09/21(水) 23:58:21.40 ID:vEyuoT8d
>>807
どうもありがとうございます。
参考にさせていただきます。
続報を待っています。
811SIM無しさん:2011/09/22(木) 00:09:26.38 ID:/okq9O8F
無償交換にポイントつけてもらってトントンだよね
再起動等によるイラつきや修理、引き取りにようした時間は機種の交換とは別の話じゃね?
812SIM無しさん:2011/09/22(木) 00:10:00.55 ID:bGdC65ef
>>808
逆にこんなに不具合満載の機種を手元に残す理由がわからないw
俺はさっさとおさらばしたいが
813SIM無しさん:2011/09/22(木) 00:13:27.19 ID:bGdC65ef
>>811
どこがどう別なんだ?
不具合って理由があるから交換や返品ができるんだけど?
優良企業なら迷惑料としてポイントつけたりすると思うが別にポイントつけないといけないって理由はない
もしかして無条件で交換できると思ってるヤクザさんですか?
814SIM無しさん:2011/09/22(木) 00:17:04.17 ID:bGdC65ef
なんか最近不具合を理由にauにたかるハイエナみたいなの増えてきたな

返品よりも条件が悪いなら納得のいく対応を求めるのは当然の要求だけど返品よりお得な条件でももっと要求する在日の方が多い気がする
815SIM無しさん:2011/09/22(木) 00:51:41.35 ID:/okq9O8F
>>813
不良品は交換して当然だろ

バカなの?もしくは中の人ですかねw
そもそもこんな不良品にリコールを出さないのは怠慢だろ。消費者をないがしろにしてるとしかいいようがない。
なんの改善策もないのに修理出せという。案の定「分かりません、取り敢えず基板交換しときました」、はっきりいってこれもふざけた話でしょ。再発するからまた手間かかるしね。
こんな糞機種を何万で売ること自体が詐欺じゃねーの?
816SIM無しさん:2011/09/22(木) 01:02:44.88 ID:LFrmK62M
>>815
はぁ…
君学生?ニート?ちょっと君疲れるタイプ
確かに2回も修理に出させるのはおかしいけど無償交換ってかなりこっちに得な条件だよ?
君はいったいどういう対応されたら満足するの?
とりあえず消費者センターが間に入れば客観的な目線でみてくれるよ
817SIM無しさん:2011/09/22(木) 01:06:18.04 ID:UpYElRZD
現状でリコールはまずないって
不具合だシステム上の欠陥だとはいえ、東芝が確認出来てない、そのうえ今の時点で緊急発信しようとしたら再起動繰り返して人が死傷しただとか
火傷するほど発熱した、爆発したなんてのがない限り、リコールに発展する事はないと思うぞ
818SIM無しさん:2011/09/22(木) 01:50:06.05 ID:PGVgaSMz
もうちょい待ったらiphone5に交換できるかな?!
819SIM無しさん:2011/09/22(木) 01:56:34.84 ID:TibsIoCk
さすがに除外するだろ
同等品を用意する必要はあるけど、iPhoneは別もんだし
820SIM無しさん:2011/09/22(木) 02:21:28.49 ID:LFrmK62M
差額あり+残りの毎月割数ならiPhone5いけそう
まぁそんな事するなら返品してiPhone5買った方が得だけどね
821SIM無しさん:2011/09/22(木) 02:22:38.66 ID:nxqPuR5U
仮にIS04が不具合無く使えたら契約通り使い倒す訳だ
現状はauは認めてないが確実に不具合がある
アップデートで対策出来ないのなら、きちんと使える端末に交換してほしい(04と同じ物は無いので多少融通を効かしてもらう)
ここまでは分かるんだが、乞食全快の勘違い野郎が度の行き過ぎた事を考えてるのがおかしい
04の防水が絶対に欲しい(これが売りでもある)から秋冬モデルであれば変えてもらうとかなら分かるけど
iPhone5とか04どころかAndroidにすら関係ないものまで催促するのはもはやキチガイレベル
交換できると知り、調べているうちに新しいものが欲しくなって不具合を理由に強請ろうとしてるだけ
822SIM無しさん:2011/09/22(木) 02:45:39.80 ID:CGwzFfW5
iPhone出るにしてもとりあえずAndroidでいい
ウンコ04は別機種に交換してiPhone7まで待つわ
823SIM無しさん:2011/09/22(木) 02:53:43.37 ID:Dp6ZsXr7
>>821
ぶへへへwwwwwww
オイラは乞食〜♪
イカれた乞食〜♪
オイラが交渉すればiPhone5が出てくる〜♪
824SIM無しさん:2011/09/22(木) 03:22:47.08 ID:vBY3Ld0r
おい!もう少し待てばiPhoneになるぞ!!!
825SIM無しさん:2011/09/22(木) 03:29:38.52 ID:K/PwFuq1
>>819
is04からiphoneは流石に無理だよな
826SIM無しさん:2011/09/22(木) 05:28:27.61 ID:+SpPFYhD
>>825
やっぱり無理かな…
827SIM無しさん:2011/09/22(木) 05:38:05.80 ID:LFrmK62M
>>826
一つだけ方法あるけど真似されたら嫌だから言わないww
828SIM無しさん:2011/09/22(木) 05:59:32.10 ID:oW2x4x19
IS04を8ヶ月ほど不具合我慢しながら使ってたけど
昨日メール強制終了→再起したらメールどころかフォルダ設定ごと消えた
事前にここ読んで修理した実績があったほうがいいと思って
今日auショップ行って修理に出してきたが、正直使い続けるつもりはない
出来ればMNPしたいんだけど違約金・手数料を免除させることはできるかな?
過去スレ目を通してMNPした人も居るみたいだけどアドバイスしてもらえたら助かります
一応修理返ってきて不具合再発確認したらサポセンに電話するつもり
829SIM無しさん:2011/09/22(木) 06:20:59.51 ID:7r8Gr3iL
MNPは相当な交渉術が必要なんじゃないだろうか
向こうとしても、契約逃がしたくないために無償交換を提示してるわけだし

8カ月も我慢して使っちゃったならなおさら
830SIM無しさん:2011/09/22(木) 06:29:54.11 ID:qpgahzBf
>>829
だろうね
消費者センター間に挟まないと交渉進まないよ
831SIM無しさん:2011/09/22(木) 07:10:47.24 ID:0kwsaQM5
過去に無償でMNPしたと書いた者です
当初、他機種に無償交換の提示だったが、
防水機能を理由に秋機種以降の交換が決定していました
(交換の期限はあるのですか?と聞いたら、期限なしとの返答)

携帯が使えないことに不便を感じたため、MNPしたいと伝え
他社にMNPで、解約等に関する料金は払いたくありませんと言ったら
後日連絡となってOKとなった

よく考えたら、auが原因で解約するため契約事務手数料を返してほしいと伝えたら
それは、できないと
ここで、消費者センターをはさんだら、一転してクオカードで返金OKとなった

auと○月○日にMNPしますと伝えて、絶対に料金がかからないように
気を使って、MNP成功しました

MNPは意外と簡単で引止め等もなかった
お客様相談室は、このトラブルが多く機種は困った機種と言って認めていたし
auショップは、メーカーも認めている直らない不具合って言ってた
832SIM無しさん:2011/09/22(木) 07:17:36.61 ID:pyoYYz2Q
俺も修理無しで交換
サポセン交渉で交換までの条件は

4日間をクリアせよ

対応は冷静にな


しかし…発売日から今日まで
かなりの時間を無駄にした
こんなにスマホが快適だったとはw
833SIM無しさん:2011/09/22(木) 12:34:17.48 ID:VhqkkcuR
2台を別々のショップに修理に
出したが、再現せず基盤交換と
まるっきり同じ文章で帰って来た。

再起動はともかく
イヤホン差してて着信音がなるなんてのは
再現しない方が難しいとおもうんだが。
834SIM無しさん:2011/09/22(木) 12:52:26.54 ID:ehnC86Ft
何もしてないってことだよ、言わせんな恥ずかしい
835SIM無しさん:2011/09/22(木) 12:52:55.73 ID:77BFM0xr
>>831
消費者センターとは電話連絡だけで済むの?
836SIM無しさん:2011/09/22(木) 14:20:17.03 ID:IBfXQllR
今から修理に出す

今までに挙げられた不具合挙げてくれ
837SIM無しさん:2011/09/22(木) 14:29:28.28 ID:Z5SCf73+
>>836
そんなもん不要だろ
自分のこうむった不利益を淡々と訴えろ。
838SIM無しさん:2011/09/22(木) 14:30:21.32 ID:gqyFseAP
>>836
自分で最初から読んでください。
839SIM無しさん:2011/09/22(木) 14:31:42.62 ID:dbrI+Tme
>>836
お前の携帯で起きてる不具合はお前が一番知ってるだろ。ハイエナめ。
840SIM無しさん:2011/09/22(木) 14:32:40.28 ID:umUYnEuQ
>>836
生きる価値なしだな
841SIM無しさん:2011/09/22(木) 14:36:06.01 ID:NTNT3O7c
>>836
アホー
842SIM無しさん:2011/09/22(木) 14:36:14.11 ID:7QRd5mbY
>>833
イヤフォン刺したまま、コードをぐるぐる巻いて鞄に入れる。
着信が外から鳴らなかったら困る人の方が多い。
843SIM無しさん:2011/09/22(木) 14:57:54.46 ID:/4NuLgQT
神奈川の中山店で交換してもらったよ!
844SIM無しさん:2011/09/22(木) 15:13:06.16 ID:UEawLETR
auショップに苦情言いに行ったら、
ネゴシエートの結果団欒とした雰囲気の中で、店員のお姉さんが
「あまりにも不具合が多すぎて、これを希望するお客様にも、別機種を強くお勧めしている」
ってもらしてて、爆笑してしまった。
なんてものをつくってくれるんだ、対応が、大変だとも言ってた
845SIM無しさん:2011/09/22(木) 15:17:26.36 ID:a85pNXjJ
消費者センターを交え、修理を挟んでの交渉結果の末、IS05と交換か無償解約か選べと言われたorz
交渉失敗
846SIM無しさん:2011/09/22(木) 15:21:51.92 ID:QdO0ElxF
>>845
05の毎月割1095で ンマーーー
847SIM無しさん:2011/09/22(木) 15:23:37.89 ID:PWLz6YHb
>>845
IS04FVで一括0円購入、使用期間1-2か月って感じ?
いくらなんでも舐められてるだろw
848SIM無しさん:2011/09/22(木) 15:26:33.16 ID:PWLz6YHb
やばい、面白くなってきた
849SIM無しさん:2011/09/22(木) 15:38:43.47 ID:ehnC86Ft
しかしまぁカネを出してるわけじゃないからなあ
防水のスマホよこせ!でワンチャン奇跡の11ca狙いか
850SIM無しさん:2011/09/22(木) 15:42:42.57 ID:nOP02+j4
最強はアイフォーーンに無償交換でOK?
851SIM無しさん:2011/09/22(木) 15:44:36.67 ID:yV3SkK6q
>>845
解約すればいい
852SIM無しさん:2011/09/22(木) 15:47:06.34 ID:PWLz6YHb
無償解約なら本体返還は必要ないだろうし
ありだよね、MNPでキャッシュバック貰ってIS04FV0円購入者なら
大勝利だぞ
853SIM無しさん:2011/09/22(木) 16:21:10.65 ID:0sZMJWsY
一括購入で無償解約か05だったらぶちギレ確実
それにしても舐められすぎ
05とかWHS無くて防水も無い、下位モデル
854SIM無しさん:2011/09/22(木) 16:26:44.60 ID:vRTFt+YG
iphone5への最強無料引換券げとー。

でも、防水とかオサイフとかワンセグないから、変えないけどな。
855SIM無しさん:2011/09/22(木) 16:32:49.31 ID:A+3GYhwq
auショップで上席と交渉すると好条件を引き出しやすいと思う
上席との交渉中に客が入ってきたので「お客さんが来たので声小さくしますけど」と言ったら
向こうが勝手にビビって俺の条件丸のみさせることに成功したw
856SIM無しさん:2011/09/22(木) 16:43:17.16 ID:A+3GYhwq
ただ丸のみでこちらに全面有利だとユスリタカリになるので最初の差額ありで毎月割りをリセットから
差額なしで毎月割りはIS04を継続ということにさせた

交換した機種をいつまで使うか分からんから将来の入るか分からん毎月割りより
目先の差額なしを取ったワケです
857SIM無しさん:2011/09/22(木) 16:55:49.81 ID:VhqkkcuR
>>842
少ないしょ。

イヤホンダメになりそうだし。
858SIM無しさん:2011/09/22(木) 17:01:41.33 ID:8WoJY3Ry
昨日アホっぽい文章書いてた者です

今日上席と交渉した結果、9月は何らかのキャンペーン中らしく、9月中に交換すれば差額が不要になるとのことでした
ただ、今月中に換えれないと差額は不要だが、04の毎月割そのままになるといわれた

なので今月中に交換してきます
859SIM無しさん:2011/09/22(木) 17:35:52.41 ID:+XjJsFTh
もうちょっと我慢して、差額なしiPhone5へ機種変てのが良いんじゃね?
860SIM無しさん:2011/09/22(木) 17:36:31.83 ID:+XjJsFTh
機種変じゃなかった、交換だった。
861SIM無しさん:2011/09/22(木) 17:59:02.71 ID:0sZMJWsY
来年発売でしょ?
不具合が嫌で交換するのに流石に待てない
862SIM無しさん:2011/09/22(木) 18:01:34.87 ID:8WoJY3Ry
あいほんいらない
863SIM無しさん:2011/09/22(木) 18:26:04.75 ID:ivu5xdvm
これ手元に残せないかな。携帯電話として見なければ優秀なんだがな。
864SIM無しさん:2011/09/22(木) 18:42:36.71 ID:RgLHWiC3
認めているのに販売ってマジかよw
酷すぎるだろ
865SIM無しさん:2011/09/22(木) 19:06:25.12 ID:qQUpTlhr
何時になったら修理から戻ってくるんだ
呆れて何も言えんわ
また電話して催促するからな
866SIM無しさん:2011/09/22(木) 19:30:11.08 ID:MiFr1x21
あ、それと
障害ネタのひとつに次もアゲとく

Bluetoothだが
車両(ナビ)と繋げると、通話機能は無問題なのだが
音楽を飛ばすと細切れになる

パイオニアに何度も掛け合った
良心的にも多様なスマホでテストしてくれた結果…

どうしても04だけ音が細切れになるらしい

他のBluetooth機器(イヤホン・ヘッドセット)は異常無し。

パイオニアのナビは正常な再生は不可

けど…IS11Sはまったく無問題なんだけど

それだけ04は糞って事だな…二度と買わないわ
867SIM無しさん:2011/09/22(木) 19:59:39.73 ID:Wtt7xOXC
>>863
どぉせ使い道ないんだから、返さなくていいちゃうと思うんやけどなぁ
868SIM無しさん:2011/09/22(木) 20:04:23.66 ID:udkK9q/T
Wi-Fiお風呂
869SIM無しさん:2011/09/22(木) 20:09:39.31 ID:9kvkoruU
>>868
あうは使い道ないけど、こっちはあるから交換しても04保持し続けてもいいんじゃないかってことね
870SIM無しさん:2011/09/22(木) 21:06:57.88 ID:0dsNYYKn
>>858
ほほぅ…特別機種交換対応にもキャンペーンがあるのか。
ちなみに俺はキャンペーンやってない8月に無償で交換してもらえたよ。いや、実際のところキャンペーン中だったのかもしれないが…まぁ今はacroとても気に入って使っています。
871SIM無しさん:2011/09/22(木) 21:26:03.62 ID:LFrmK62M

不平等だし事前報告もない
なにより欠陥商品の交換なにのキャンペーン中って消費者バカにしまくりだな

どうせ秋冬モデルに変えてほしくないから思い付いた幼稚な発想だろ?
872SIM無しさん:2011/09/22(木) 21:26:13.08 ID:4fxek+Q4
回収したら外装と基盤交換してFVとして情弱に実質??0で売りつけるんだろ
と考えたけど、そこまで交換したらほぼ新品だよなあ

来年くらいに3G殺されたワンセグ付防水メディアプレーヤーとしてジャンク売りされてたら笑える
873SIM無しさん:2011/09/22(木) 21:37:09.20 ID:qQUpTlhr
既に3G半殺しされてますけど
更にGPSも使えない素敵仕様
874SIM無しさん:2011/09/22(木) 21:38:41.55 ID:LFrmK62M
確かに
圏外時間50%以下の04があれば見てみたい
875SIM無しさん:2011/09/22(木) 21:40:10.54 ID:PWLz6YHb
次スレの話、FVも基本変わってないけどIS04(FV)ってスレタイ変えちゃまずい?
876SIM無しさん:2011/09/22(木) 22:58:38.77 ID:Me9osB+r
今修理に出してきて代替機使ってる
877SIM無しさん:2011/09/22(木) 23:09:29.71 ID:UEKMaI77
>>874
もう交換したけど前使ってたis04は再起動は酷かったけど圏外基本0%だったよ
んでis04用のアルミケース勿体無いし形は気に入ってたからオモチャとして差額払ったつもりでオクでis04の白ロム落としたら
それが当たり個体で再起動も圏外も無しで快適04に当たったw
878SIM無しさん:2011/09/22(木) 23:18:21.70 ID:UpYElRZD
>>866
俺のは細切れとかは無かったが、説明書とういかクラス2相当の障害物なしで10m以内となってるが
まぁ5〜8m音切れなければ良いや程度で思ってたら3mたらずで返品したIS04は音楽が完全に途切れたんだぜww

とりあえず、wi-fiはオフにしてたか?
Bluetoothとwi-fi両方オンにすると俺のも細切れ現象起きてはいたが
879SIM無しさん:2011/09/22(木) 23:26:35.35 ID:LOr5JBVO
本日決着。

交渉とか苦手なので言われるがまま三回修理だしたら無償で他機種への提案を持ちかけてきた。

ご希望の機種はございますか?
って聞かれたけど、今発売されてる中ににはない。26日に発表される中から選んでもいいの?
って聞いたら、今回の件は無償交換で話がついているので交換に期限などはございませんので、ご希望の機種が決まりましたらまたご連絡ください。とのことで秋冬オッケーいただきました。

ごねるより言うがままに修理だしてた方が話が通りやすいんかな?

26日が楽しみだwktc



880SIM無しさん:2011/09/22(木) 23:36:58.46 ID:n6cp0Cla
IS04修理から戻ってきて
基盤交換だったみたいなんだが

いきなり表示設定とか変更したら

メールが文字化けしたんだが

修理に出して別の所が
不具合とか どんな修理なんだよ

使えないな東芝って

明日、違う機種に交換交渉するよ

いつメールの文字が文字化けするか分からない機種を
あと1年半も使えるわけ無いだろ
仕事できない
881SIM無しさん:2011/09/22(木) 23:40:24.54 ID:n6cp0Cla
修理に出して分かった事
東芝は携帯事業から撤退すべき

コネクタ部分破損って
元が(^_^;)\(・_・) オイオイ 直刺し重電だから破損するに決まってる

しかも基板交換したのにメール文字化けとか
ちゃんとチェックしたの?と言われても仕方が無い
まだ5件ぐらいしか受信してないのに
882SIM無しさん:2011/09/22(木) 23:46:22.65 ID:7r8Gr3iL
修理(基盤交換のみ)から今日帰ってきたんだが、
すでにGPSでの再起動が一回・電話でのフリーズが一回
もう我慢ならんわ…
883SIM無しさん:2011/09/22(木) 23:48:11.45 ID:n6cp0Cla
>>882
おれも我慢できん

明日、お客様センターに電話する
また修理とか言ったら

基板交換の修理したのに不具合とかおかしいだろ

東芝の修理事業部は当てにならん

違うメーカーに交換しろと言ってみる
884SIM無しさん:2011/09/22(木) 23:53:46.00 ID:n6cp0Cla
東芝の基盤交換とは
新しい不具合を発生させるのか?
885SIM無しさん:2011/09/23(金) 00:00:56.55 ID:A+3GYhwq
撤退するも何も東芝は株を全て富士通に売っぱらって撤退することに決まってるから
886SIM無しさん:2011/09/23(金) 00:35:55.90 ID:w4P1/WM8
秋冬モデルか・・・
発売は何時になるのかな?
発表から1カ月以内ならいいけど
887SIM無しさん:2011/09/23(金) 00:43:11.11 ID:xyZ03TNc
基板は使い回しです(^-^)/
888SIM無しさん:2011/09/23(金) 00:45:28.16 ID:xyZ03TNc
東芝ってか富士通メインでしょ
889SIM無しさん:2011/09/23(金) 01:09:33.99 ID:LdPJ4vku
東芝は昔から不良品が多い。父親の会社はそれでつぶれそうになった。
890SIM無しさん:2011/09/23(金) 01:14:46.46 ID:dYvvDj6d
電源、一度切ったらメールの文字化け治るけど
文字化けのまま放置してた方が交換しやすいかな?
891SIM無しさん:2011/09/23(金) 04:12:46.89 ID:iL2BTF7A
>>878
Wi-FiはOFFしてたよ

でもまあ
もう考えなくていいから気が楽だ
892SIM無しさん:2011/09/23(金) 05:49:42.67 ID:hQyrNasv
>>890
どっちでも交換できる
あとは交渉力かな
893SIM無しさん:2011/09/23(金) 06:41:00.17 ID:nVs/qxSr
アップルと仲悪いとかシムフリーでも電波違うから無理とかなんとか言ってたけど
アイフォン出るといいな、お前らんなかで狙ってる奴どれくらい居るの?
894SIM無しさん:2011/09/23(金) 07:02:39.68 ID:3bD+iGAY
さて、今日はau本部と交渉の日
なんかアドバイスください。
895SIM無しさん:2011/09/23(金) 07:03:19.89 ID:3bD+iGAY
>>893
IS04から無償機種交換できれば
どの機種でもいいと思ってる
896SIM無しさん:2011/09/23(金) 07:05:48.46 ID:V0yIISNX
IS05みたいな画面小っちゃいの無理だろJKじゃあるまいし
897 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/09/23(金) 08:26:37.54 ID:bigHFpb3
>>884
違う不具合出るよ
基盤に致命的欠陥が有るのかな?
898SIM無しさん:2011/09/23(金) 08:58:37.85 ID:DHf6CFAM
>>894
頑張れ!w

相手が喋ったことを「よ〜く」聴く
意味不明なこと言って終わらそうとするけど負けるなよ(´・ω・`)
899SIM無しさん:2011/09/23(金) 09:00:41.49 ID:3bD+iGAY
>>898
頑張ってみる
900SIM無しさん:2011/09/23(金) 09:11:51.92 ID:3bD+iGAY
とりあえず
無償交換についての対応
上司の連絡待ちになった。
901SIM無しさん:2011/09/23(金) 09:13:27.78 ID:b4JFlvMA
交渉が楽しみで仕方がない
これだけ手札揃うと・・・ね
902SIM無しさん:2011/09/23(金) 09:17:54.14 ID:3bD+iGAY
とりあえず

お客様センターに繋がったら
電話番号を継げて

昨日、修理から戻ってきた
IS04のメールが文字化けしたと報告

できれば無償交換をお願いしたいと言ってみる

契約者名とかパスワードを伝えて調べられる

メール設定のイルミネーションとか変更したら
受信したメールが文字化けすると報告

基盤交換で不具合が発生するようでは
仕事で使えないと報告。

上の者に相談してみます
明日の返答待ちになった。
903SIM無しさん:2011/09/23(金) 10:11:25.61 ID:QRZRLl1a
とりあえず昨日ショップに交渉しにいった。
ショップのお姉さん曰く、二回修理で交換はこちらのマニュアルになっている。一回の場合は預かりオンリー。
んで、他機種の交換の場合はs009、is03、is05、evoの四機種のみ。
ここまではあくまでショップができる対応のこと。
157に電話すれば他への交換も可能かものこと。
この交換は友達ので、僕はis12shに変えてもらってるんだけど。
904SIM無しさん:2011/09/23(金) 12:44:38.26 ID:igMMr1ry
>>903
それはauが勝手に作ったルールでしょ。
不良品を売り付けられた訳だから、au都合による返金が可能でしょ。
其で、好きな機種に機種変更すれば?
905SIM無しさん:2011/09/23(金) 12:53:03.36 ID:9C6dgw8s
>>879
電話で?それともショップ?
906SIM無しさん:2011/09/23(金) 12:55:48.94 ID:3bD+iGAY
>>879
そうでもない

俺昨日
修理1回目から戻ってくる

メールの設定を変更したら
いきなりメール部分の本文が文字化け

auに本日電話 上の人との相談になるみたいだが
無償交換の話まで言ってみた。

明日、上の者から連絡がある。
907SIM無しさん:2011/09/23(金) 13:50:42.05 ID:Mnzy6sXr
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110922-00000000-fsi-bus_all
ただ、KDDIにとってアイフォーンは人気商品を入手すると同時に、「毒まんじゅうにもなり得る」(同社幹部)。アップルは通信会社に対して、端末の販売台数や料金面で厳しい条件を提示することで知られる。
実際、KDDIにも交渉初期段階で昨年の年間販売台数の2倍近いノルマを提示したとされる。

iPhone発売まで待つか・・・
908SIM無しさん:2011/09/23(金) 14:28:15.96 ID:q7gV7EZb
最近は不具合交換スレというよりたかりスレになりつつあるな
909SIM無しさん:2011/09/23(金) 14:31:23.22 ID:RgJ6KCi2
iPhoneとか秋冬モデルとかなにいってだって感じだよな
acroやら12SHですら向こうもツラいだろうに

不具合あったまま出して修正しないのが悪いんで、自業自得っちゃぁそうなんだけど
910SIM無しさん:2011/09/23(金) 14:39:32.23 ID:3bD+iGAY
>>909
おれはacroに変更してくれれば文句ないw
911SIM無しさん:2011/09/23(金) 15:29:55.06 ID:OfruZKDv
使用2か月、うち修理に出しているのが40日ほど
まともに使えている期間が短いのでショップを通じて良品に交換交渉
最初は他機種に交換(こちらの希望はIS03)という話だったがショップの提案で以前使っていたガラケーに戻し、数日後別な機種に機種変更することになった
同じ機種にするにしてもこのほうが安くなるそうだ
返品ということで分割の残額はゼロになり、支払済み2か月分は戻らないかわり変更手数料は免除された
912SIM無しさん:2011/09/23(金) 16:09:18.78 ID:hr7LfAAc
日曜アクロに交換になったけど、黒の在庫がなくて白になった

04も黒が欲しかったのに白になったから今度は黒がよかったのに

アクロメーラーアプデあってからすごく売れてるらしい
913SIM無しさん:2011/09/23(金) 16:29:44.02 ID:qsSjTR+k
たかりっぽくなりすぎたらマジで通報されかねんな
914SIM無しさん:2011/09/23(金) 16:45:49.37 ID:IokSPZYx
お前らまだやってんの?
915SIM無しさん:2011/09/23(金) 17:08:42.68 ID:4lZ65i6p
よし、acroか秋冬モデルに交換してもらおう。iPhoneは興味なし。ネームバリューに騙されてはいけない。
916SIM無しさん:2011/09/23(金) 17:10:39.17 ID:3bD+iGAY
>>914
また来たの?
917SIM無しさん:2011/09/23(金) 18:28:27.26 ID:9hz4s3RZ
はい 皆さん知識をおさらいしましょう
購入した商品に欠陥があった場合は、契約不履行(不完全履行)、又は瑕疵担保責任により@「契約 を解除して代金返還を請求する」、A「損害賠 償を請求する」、B「良品との交換を請求す る」事ができます
上席が意味不明な事を言ってきたら会話をすぐに止めて消費者センターに相談しましょう
らちがあかないときは行政書士事務所に相談するのも一つの手です
返品や交換はごく当たり前な正当な権利です
日本の法律では欠陥商品を売る方が悪なんです
918SIM無しさん:2011/09/23(金) 18:31:23.41 ID:3bD+iGAY
>>917
上席から明日、連絡が来る予定なんですが(笑)
却下されたりすることもあるの?
919SIM無しさん:2011/09/23(金) 18:57:34.18 ID:Mnzy6sXr
>>918
845を見た?
事実かどうかは知らないが、
こういうこともありうるだろうね。
920SIM無しさん:2011/09/23(金) 19:06:48.24 ID:/J+QbhfO
録音ツール入れて録音しておいたほうがいいかもね。
スマホに関してだけなのかわからんけど割りと平気で
いい加減な事言ってくるから
921SIM無しさん:2011/09/23(金) 19:14:38.94 ID:+o3o4GAV
>>909
ユーザーにたいして真摯な対応をしてるか?
そこの感じかたの違いで君みたいになったりね、うんまぁ
922SIM無しさん:2011/09/23(金) 19:34:07.89 ID:IZdPAd9J
皆ありがとう。今日acroに変えてきたよ
快適すぎワロタ
最初本体渡すだけとか言われたが付属品もちゃんとくれた。
923SIM無しさん:2011/09/23(金) 19:35:09.28 ID:xMfI0vJF
>>917
相手がシューリシューリと言う魔法を唱えた場合はどうすればいいですか?
924SIM無しさん:2011/09/23(金) 20:08:43.34 ID:poaoPOSX
>>922
やっぱり04は返還しないとだめですか?
925SIM無しさん:2011/09/23(金) 20:09:21.29 ID:LR3GZP8l
まぁ犬に噛まれたと思って1回か2回は出してやれ
修理の回数だけ技のゲージが溜まると思えば苦でもない

直ればいいし
直ってなけりゃ強気に出ろ

みんな不具合不具合言ってるけど
中には修理では直らない「仕様」もあるから
上手く使えば相手の修理カードをぶった切れる
926SIM無しさん:2011/09/23(金) 20:10:04.92 ID:LR3GZP8l
>>924
乞食乙
927SIM無しさん:2011/09/23(金) 20:15:45.24 ID:oA8G+BRp
修理二回目オワタ
前サポセンに「二回目直っていなかったら対応してやるよ」と言われたけどどう転ぶかねぇ..
直っていればそれでいいんだけど..
928SIM無しさん:2011/09/23(金) 20:15:57.99 ID:6nxFMlSu
修理したら不具合が無くなった
しかし修理報告書見るとコネクタ破損の為交換とあるけど、そこは壊した覚えも不具合も無いんですけど・・・

しかし圏外時間は相変わらず
929SIM無しさん:2011/09/23(金) 20:18:10.44 ID:poaoPOSX
>>926
04用に買った青歯のキーボードがアクロに対応してないので、これが無駄になるのは痛いんです
930SIM無しさん:2011/09/23(金) 20:25:43.92 ID:9hz4s3RZ
>>928
IS04『フッフッフッフ。直ったと思うのは最初だけだ!!大いなる我が力をあなどるでない!!』
931SIM無しさん:2011/09/23(金) 20:33:05.10 ID:oA8G+BRp
>>930
IS04FV「黙っていろ、過 去 の 遺 物 が 」
932SIM無しさん:2011/09/23(金) 20:35:44.15 ID:3bD+iGAY
>>930->>931
IS11S「黙っていろ この欠陥端末が・・・」
933SIM無しさん:2011/09/23(金) 20:53:59.12 ID:eRXRVIem
うるせーよ欠陥品どもが
934SIM無しさん:2011/09/23(金) 20:59:19.91 ID:XwVPYYSO
Eメールアドレス帳「再起動病が直ったか」
aplix「クックック、奴は我ら四天王でも再弱…」
アラーム「基盤交換ごときで直るとは、不具合の面汚しよ」

Googleナビ「お前ら仕様だろ!」
935SIM無しさん:2011/09/23(金) 21:33:17.48 ID:jn6zy5jh
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/110922_01_m.html

ドコモだけどF-12Cではアップデートでトラブルだそうだ
auでトラブってドコモでもやらかして・・・
富士通が絡んだものは今後一切買わない方が精神的にいいかもな
936SIM無しさん:2011/09/23(金) 21:34:45.00 ID:3bD+iGAY
>>935
みたいね
937SIM無しさん:2011/09/23(金) 22:02:56.54 ID:R7Mteo4O
>>917
行政書士事務所に相談したところでどうしようもならんと思うが
938SIM無しさん:2011/09/23(金) 22:32:45.31 ID:RgJ6KCi2

明日上席から電話が来るんだが、基本的になに聞かれるんだ?
オペレーターとの電話では、修理後の不具合とこれ以上使い続けるのはもう無理って話はしたんだが
939SIM無しさん:2011/09/23(金) 22:52:28.18 ID:VFpJaDq+
秋冬発表モデルでも可能な引き換え券ゲットww
940SIM無しさん:2011/09/23(金) 23:10:06.81 ID:R7Mteo4O
>>939のようなたかりが増えてきたし、本当に困って交換希望する人もだいたい完了したようだし、次スレはもうないほうがいいかもな
941SIM無しさん:2011/09/23(金) 23:12:53.71 ID:DHf6CFAM
>>929
交換の意味が分からないのか?w
無修理で無償交換させた俺でも恥ずかしいぞ
942SIM無しさん:2011/09/23(金) 23:13:22.97 ID:RgJ6KCi2
秋まで待つとか言ってるやつは、絶対まともに使ってないよな
電話機としての最低限の機能すら使えたもんじゃないし
943SIM無しさん:2011/09/23(金) 23:22:46.22 ID:R7Mteo4O
>>942
皆「今、まともに使えなくて困ってる」状態だから早期交換を希望してるのに、秋まで待てるってことはとりあえず使えてるってことだろ
こういう乞食連中が増えてきたら交換対応も厳しくなるかもな
944SIM無しさん:2011/09/23(金) 23:55:10.96 ID:Ri2hExMP
俺は忙しくて修理にいけなかっただけでこんなゴミに63000円も払った覚えはない
945SIM無しさん:2011/09/24(土) 00:01:59.58 ID:TtQACA0Q
53000万払って別機種への引換券を手に入れたんだ..悪くはないさ..


.....(´;ω;`)
946SIM無しさん:2011/09/24(土) 00:11:51.49 ID:LO4wJyJY
>>945
都内に一軒家が買えるなw
947SIM無しさん:2011/09/24(土) 00:12:48.46 ID:nAqzVuoM
5億3000万か・・・w
948SIM無しさん:2011/09/24(土) 00:20:22.52 ID:4lfwfG/3
>>945
多分ぼられてると思うぞ。
949SIM無しさん:2011/09/24(土) 01:00:28.68 ID:U5J2YLhD
今日2回目の修理があがったのでショップに受け取りに行きました。
数え上げればキリがない不具合を箇条書きにし1回目の修理に出して
帰ってきたがSIMカード認識せずで不具合の治り具合さえ確認できずで
その場で即2回目の修理に出し、今回もショップのお兄さんの手で不具合の
チェックをお願いした。
その場でGPSを立ち上げてGoogleMapをあけてもらったら、GPSが認識せず。
何度行えどGPSが作動せずだったので、その場でXPERIAに交換となりました。
1回目があがってきて2回目の修理中に、157でどこをどう直したのか?という
苦情を伝えた際、3回目の修理になるタイミングで上司につなぎますという
確約を取っておいた。その履歴が活きたのか、2回修理で無条件交換のマニュアル
なのか判らないのですが、即交換の手続きとなりました。
XPERIAは本当に驚くほどヌルヌルサクサク、ezwebメールのソフトもストレスなし。
如何にえげつない携帯を8ヶ月も我慢して使ってたのかを思い知らされました。
950SIM無しさん:2011/09/24(土) 01:15:19.66 ID:WOr+Oafm
>>949
1月に買ったのか
951SIM無しさん:2011/09/24(土) 01:35:49.99 ID:U5J2YLhD
本当だ、間違えた。すまん。発売日だから7ヶ月か。
でもショップのお兄さんは8ヶ月がどうたら言ってたな…
なんなんだろう。ついでに追記。差額は0で毎月割りはややUP
でも今日から新たに24ヶ月がデフォルトと言ってた。
952SIM無しさん:2011/09/24(土) 02:01:04.00 ID:C+JrYb6u
11月発売のアホンと交換成立した
953SIM無しさん:2011/09/24(土) 03:54:37.61 ID:9dLB7fmI
11月には出ないだろ
954SIM無しさん:2011/09/24(土) 04:04:54.04 ID:r4C0DGGe
Appleが情報漏洩に関して激怒して結局auからiPhone5が出ないに11万カノッサ

26日の新製品発表会にiPhone5を出すことすら出来ず大恥をかき三日天下のKDDIに1万ズウォティ
955SIM無しさん:2011/09/24(土) 04:36:25.30 ID:coSKUyRQ
以前にガラケー使用してて今回交換になるなら、機種にこだわらないなら一度ガラケーに戻してもらうことをお勧めする
旧モデルになるIS03とかだと家電量販店で毎月割併用で実質0円(手数料は別)で機種変更できる
機種によっては機種代1万以下のものも多数ある
956SIM無しさん:2011/09/24(土) 07:18:25.63 ID:oR5rXDHW
1回目修理に出してた機種が
新たな不具合が発生して戻ってくるんだから
救いようがない

今日、上の者から電話があるから
修理は断固拒否する

というか修理は無理でしょ
修理なのに新たな不具合が発生して戻ってきたんだから(笑)
957 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/09/24(土) 08:22:29.79 ID:VjtuBamv
>>956
2回修理に出した方がより条件が良くなるから
引き際も視野に入れておけよ
958SIM無しさん:2011/09/24(土) 08:40:41.25 ID:oR5rXDHW
>>957
2回目出してもいいけど
無償交換期限は無期限でお願いしたい

それと
無償交換時はその時の
最新型機種に無償で交換して貰うように
条件を付けてくる。
959SIM無しさん:2011/09/24(土) 08:57:35.09 ID:9w5EYu2D
>>958
それじゃタカリだな。
960SIM無しさん:2011/09/24(土) 09:02:07.51 ID:ExjgwJke
一括購入者の無償交換時、毎月割が交換機種の物と置き換わるのは、ユーザーに不利益を押し付け過ぎだよな。
IS04が普通に使える端末なら、現在の毎月割のままでいられたんだから。
交換だろうと何だろうと、それはauの不良品が原因なわけで、毎月割減額という費用負担をユーザーに押し付けるのは極道まがいの筋が通らない悪徳商法。
961SIM無しさん:2011/09/24(土) 09:03:04.44 ID:oR5rXDHW
>>959
デバッグ検査せずに
修理品を基盤交換しただけで
修理が完成しましたと返却されてもね

まず、詳細な修理結果を聞いてみたい

メール設定のある一部の操作をすると
必ず文字化けする。
962 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/09/24(土) 09:05:29.26 ID:oVHQ+ol5
>>958
ならば修理拒否でその条件より無謀な条件で
サポセン自体は敵だ思ってないよ
でも消費者としても下がれないよ的な優しい感じで

修理に出すけど、その条件は譲れない。約束は取り敢えずしなくてもいいけど
修理して直るなら使い続けたい!ってだからよろしく!で修理

返ってきたら、希望の条件で優しい口調でやり合う。

ベストは、auショップから連絡させてショップ店員の上席とサポ上席でぶつけあわせたほうが良かった。

頑張れ!おいらはもっと条件が悪いがacroに替えた
963SIM無しさん:2011/09/24(土) 09:19:42.38 ID:oR5rXDHW
いま電話があった。

2011年夏モデルまで無償交換OKとの返事。

IS04の端末代はそのままで
毎月割はXperiaの1550円を採用してくれることになった。

Xperiaに機種変OKとの返事を頂けた。
964SIM無しさん:2011/09/24(土) 09:43:08.82 ID:THlO+4vh
>>961
どんな操作すればなる?
試してみたい
965SIM無しさん:2011/09/24(土) 09:51:25.82 ID:oR5rXDHW
>>964
内蔵フォントを違うのにしたり
メールのイルミネーションの設定を変えたり
メール着信時に起動にチェックをいれたら
こんな風に自然になった。

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2060485.jpg


なお、電源入れ直すと治るけど
また、設定を変更すると文字化けする
966SIM無しさん:2011/09/24(土) 09:58:28.02 ID:JM6uXEST
メアド見えてるけどいいの?
967SIM無しさん:2011/09/24(土) 09:59:33.82 ID:8MtJk83a
ワロタw
968SIM無しさん:2011/09/24(土) 10:01:56.89 ID:oR5rXDHW
>>966
これを機会に変更するから別にいいよw

メール文字化けテスト 
入力して送信したらこの有様だよ(笑)

なお、編集画面に行くと 文字がちゃんと表示される
ケータイアップデートされてないのかと確認しても
最新のアップデートが適用されてるみたい

つまり完全に直ってなかったっと言う
969SIM無しさん:2011/09/24(土) 10:08:04.15 ID:4lfwfG/3
>>965
志村ー!!メアドメアドww!
970SIM無しさん:2011/09/24(土) 10:31:17.42 ID:b+fo5X2Z
ゆうじ大丈夫か?
971SIM無しさん:2011/09/24(土) 10:48:56.78 ID:5+Y5btBb
7月3日うまれのゆうじも気になるが
下の郵便振替依頼書も際どいな。
972SIM無しさん:2011/09/24(土) 10:53:40.06 ID:JoK2mWOp
ゆうじさんチーッスwww
973SIM無しさん:2011/09/24(土) 10:56:41.42 ID:QofCJDui
吉田ゆうじ
974SIM無しさん:2011/09/24(土) 12:14:05.14 ID:HJp7i70h
いままで修理だしてなくて、ここみてジャブがてらサポートにメールしてみた。

使い物になんないから、別機種に変えてっていったら、ひとまず修理してとのこと。

コピペみたいな定型文メールだったから、言い合いしてもらちあかなさそうだし、修理だしてきた。

なので俺は今日からスタートです。

それにしても代替機のIS03がサクサクすぎる…
04ってなんだったんだ…
975SIM無しさん:2011/09/24(土) 12:14:24.22 ID:ParmI21g
ゆうてもいちいち名前が出たくらいで
うっさいくらいに連呼すんなや
じゃまなレスやめなはれ
だいたい毎回そうなんだけど
いつもミスしたくらいで揚げ足取りすんなや
すばらしいほどに揚げ足ばかりとるなあ
きになるんだよなそういうとこ。別にこの人がここで変なことやったか?ショタ盗撮レイプ撮ってたとかならわかるが。
976SIM無しさん:2011/09/24(土) 12:22:04.26 ID:5LtXs7Qm
俺も代替機でIS03を使ったけどタッチセンサーの不具合以外はそこそこ良かった
フリック入力中に濁点付けたいのに何故かホームボタンが反応して画面が待ち受けに戻って
こんなのやってられん!とキレかけたけどw

数値的にはバッテリーの容量少ないのに感度がいいのか常時4本立ってたのでアンテナ探しで
バッテリーを浪費することもなくてIS04より長く使えたなぁw
977SIM無しさん:2011/09/24(土) 12:22:13.14 ID:jJTrLxuk
>>975
最後の一文が長すぎ
60点
978SIM無しさん:2011/09/24(土) 12:38:32.73 ID:OXrmicbF
60点はやりすぎw20点くらいやろ
979 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/09/24(土) 12:44:41.34 ID:vO4Zpbtz
>>975
まぁまぁ。もちつけ
980SIM無しさん:2011/09/24(土) 13:25:48.83 ID:oR5rXDHW
Xperiaに機種変完了。

メールアプリの使い心地がよすぎる。
いかにIS04が欠陥アプリだったかよく分かる
自分のアドレス帳引用が出来るなんて当たり前の話なんだけど
快適だな
981SIM無しさん:2011/09/24(土) 13:38:25.76 ID:hXc9XSFi
>>980
同じくXperiaへ機種変組。

下手に我慢してIS04使いながら交渉続けるより、
サッサと機種変の方がよっぽど精神衛生上いいよね。
982SIM無しさん:2011/09/24(土) 13:53:31.89 ID:4lfwfG/3
>>979
たて読み
983SIM無しさん:2011/09/24(土) 14:18:30.03 ID:5+aKWDpe
自分のis04無償交換してもらいたいんだけど…
・一回修理出したのに何回もフリーズする
・SD全然認識しない(抜き差ししてもなかなか認識しない)
・メーラー固まる
・1日使ってないのにバッテリー0%なってるし(そんで起動しない、修理後2.3回発生)
・3G回線全然掴まないし(電車の中だとほぼネット見れない)
・すぐ電源落ちる

もう一回修理出してから交換切り出した方がいいかな
984SIM無しさん:2011/09/24(土) 14:22:50.15 ID:9dLB7fmI
>>983
157に直ってないよって言ったら修理出せ言われるので
基盤交換したのに?とか突っ込んでから修理出すと後々すんなり行くよ
985SIM無しさん:2011/09/24(土) 15:17:32.06 ID:5+aKWDpe
>>984

一括で買ってないから、
残ってる端末代払って別機種に
無償交換ってことでいいかな
986SIM無しさん:2011/09/24(土) 15:19:47.99 ID:oR5rXDHW
>>985
IS04の端末代はそのまま
新機種の端末代は発生しない
月月割りは新機種の月月割りが採用される。
987SIM無しさん:2011/09/24(土) 15:57:42.91 ID:5+aKWDpe
>>986
ありがとう
いきなりショップに交渉に行こう
と思うんだが、先にサポセンとか
に電話して現状と交換希望の事を
伝えた方がいい?
988SIM無しさん:2011/09/24(土) 16:01:43.73 ID:9dLB7fmI
>>987
ショップに交渉しても無駄だからやめときな
989SIM無しさん:2011/09/24(土) 16:10:54.82 ID:oR5rXDHW
>>987
修理に出して
不具合が改善されなかったり
新たな不具合が発見した場合

サポセンにまず連絡
不具合が多すぎて仕事にならないと言って
他の機種の無償交換を希望したいと言ってみる

電話番号や契約名義 ネットワーク暗証番号を聞かれるので
答える。

サポセンが修理履歴を見ると思うので
基盤交換したのに不具合が改善されてないと報告する。

サポセンが上の者に相談して無償機種変更可能かどうか
明日連絡しますと言ってくるので
連絡を希望する時間帯や連絡先を言えばOK。

あとは上の者の判断次第で
特別案件で無償機種変更出来るはず

修理は1回目でも機種変更出来るが
2回目や3回目の方が好条件を引き出しやすい
990SIM無しさん:2011/09/24(土) 16:24:16.63 ID:5+aKWDpe
>>988 >>989
ありがとう
とりあえず、ショップ持っていって
二回目の修理頼んでみる。

でもそのショップ、04買うときに、
定価の63000円で買うには有料サイト
に登録するか、家の固定電話をau
にするかしろとか言ってきたショップ
だからあまり頼りたくないんだけどなぁ…


挙げ句の果てには63000円は
割引価格で04の定価は70000いくら
だとか言い出したし…

端末買ったのと違うショップ
で交渉してもおk?
991SIM無しさん:2011/09/24(土) 16:24:29.09 ID:lB/UgkpB
以前から電源落ちなどが続き、今日ついに電源が入らなくなり初めて修理に出しにいったらショップの方から機種変更の話を切り出されて驚いた
ただ、現状で欲しい機種で防水+ワンセグのがないので(G'zは論外、IS12Tは出たてなので不具合が心配)一旦修理に出して戻るまで考えることになった
中身がFV化されて戻ってきて改善されてたらいいんだが、FVも同じような不具合出るのか?
誰かFVにして使ってる人情報求む
992SIM無しさん:2011/09/24(土) 16:26:12.96 ID:HJp7i70h
>>976
IS03だとリスモアンリミテッドが普通に聞けてひびった。

音がブツ切れになるの仕様かと思ってたら、IS04だけみたい…
月額の金返してほしいよ
993SIM無しさん:2011/09/24(土) 16:35:37.34 ID:oR5rXDHW
>>976
代替機で借りてたけど
IS03は何気にいい機種だよな
特に時計の常時表示が気に入った。
994SIM無しさん:2011/09/24(土) 16:37:48.92 ID:9dLB7fmI
>>990
だからショップに言っても無駄だって
157の上席と交渉しなさい
995SIM無しさん:2011/09/24(土) 16:39:06.01 ID:oR5rXDHW
>>990
修理はauショップならどこでもOK

もし、無償機種変更の許可が
上の者にOK貰えた場合の
機種変更先のauショップもこちらで指定できる。
というか2回目の修理に出す前に駄目元でサポセンに
無償機種交換交渉してみそ

すべて、上の者の協議結果次第なので
修理1回目でも意外と機種交換受けてくれる場合もある

なお、
IS04の端末代はそのままで
サポート割は新機種の割引が適用されるだけの条件でOKなら。
996SIM無しさん:2011/09/24(土) 16:42:40.66 ID:JM6uXEST
>>991

2、3日前に修理から帰ってきたんだけど、どこ押してもアラーム止まらないから電源切って止めたよ。
今のところ不具合はそれだけ。

一度修理に出してわかった。不具合だらけで使ってたんだと。
もしかしたら修理でよくなるかもしれないから一度くらい修理に出してみては?

FVになると、前とは別な不具合が出ると聞いたりもするけどねw
997SIM無しさん:2011/09/24(土) 16:54:15.13 ID:5LtXs7Qm
FVってOSを入れ替えただけでハード的には何の変更も無いと上席が言ってた
998SIM無しさん:2011/09/24(土) 16:56:31.36 ID:oR5rXDHW
IS04
F 不具合てんこ盛り
V バージョン っていう事らしい。
999SIM無しさん:2011/09/24(土) 17:31:55.95 ID:g1hwbW8u
上席との電話終わり

IS04FVから機種変更が認められました
向こうからの提案としては
・差額(\5,250)を払って現行の毎月割\2,845
・差額なしで毎月割は新機種の\1,600
だったので、前者を選択

差額なしで毎月割継続はさすがに無理そうな感じだったけど、まぁこちらの希望は大体通ったので・・・
1000SIM無しさん:2011/09/24(土) 17:33:42.75 ID:r4C0DGGe
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。