docomo Xperia acro SO-02C Part49

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
[重要] 再起動の対処方法
・端末のアップデート
・端末の初期化
・microSDをSDフォーマッタでフォーマット
・SIMカードの差し直し、不良を疑え
これでダメならショップへGo。再起動の報告、議論は専用スレへ

NTT docomo向けに7月9日発売されたXperia acroのスレです。
公式ホームページ
http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-02c/
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/smart_phone/so02c/index.html
■基本
 サイズ(高さ×幅×厚さ) 約127mm×約63mm×約11.8mm
 質量 約135g
 連続待受時間 FOMA/3G静止時 約400時間 GSM 約260時間
 連続通話時間 FOMA/3G 約350分 GSM 約390分
 ディスプレイ 種類 フルワイドVGA Reality Display
 サイズ 約4.2インチ
 解像度(ドット数)*4 854×480
 電池容量 1500mAh
■Android
 OS Google Android 2.3
 メモリ RAM 512MB
 ROM 1GB
■カメラ
 撮像素子 裏面照射型CMOSセンサー(Exmor R for mobile)
 カメラ有効画素数 約810万画素
 顔認識 ○
 手ブレ補正 ○
 セルフタイマー ○
 タッチ撮影 ○
 オートフォーカス ○
 動画 記録サイズ HD ( 720p )、FWVGA、VGA、QVGA
 フォトライト ○
 静止画 画記録サイズ 8MP 4:3、6MP 16:9、2MP 4:3、2MP 16:9
 フラッシュ ○( オート)
 ジオタグ ○
 笑顔検出撮影 ○
 シーン検出撮影 ○

前スレ
docomo Xperia acro SO-02C Part48
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1315065812/

docomo Xperia acro SO-02C Part47
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1314259198/
2SIM無しさん:2011/09/11(日) 22:55:55.61 ID:ecLSY2YO
関連スレ
docomo Xperia acro SO-02C 質問スレ Part3
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1313152252/

【ケース】Xperia acroアクセサリー part3 【裏蓋】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1313515627/

au Xperia acro IS11S by SonyEricsson stage42
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1315458428/

Xperia acro IS11S&SO-02C不具合報告・対策スレ2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1313889599/
3SIM無しさん:2011/09/11(日) 22:59:21.13 ID:ecLSY2YO
また被っちまったじゃネーかよ!
次スレ立っても無いのに埋めんなよカス共が!
もうこっち隔離にでも何でもつかえよ。
ってかやっぱ>>950踏んだ奴が次スレ立てるルールや無理な場合は速やかに依頼するってルールは必要だろ?
ホントアホくさいわ。
4SIM無しさん:2011/09/11(日) 23:05:03.57 ID:JmC+med1
>シュミット会長は、“Ice Cream Sandwitch”というコードネームで呼ばれる
>Android OSの新バージョンを10月か11月に投入することを明らかにした


acroはこれに対応できるのですか?
5SIM無しさん:2011/09/11(日) 23:09:14.64 ID:rXBNc/Js
                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
..               ∧_∧  /||___|^ ∧_∧
..               (・ω・`)//||   |口| |ω・` )
.             ./(^(^ .//||...||   |口| |c  )
.....            ∧_∧ / //  ||...||   |口| ||し      新スレです。信者もアンチも
.......        (・ω・`) //....  ||...||   |口| ||        楽しく使ってね
         /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||        仲良く使ってね
 ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "
                    .    ∧_∧
                   ===,=(´・ω・`)
                   ||___|_゚し-J゚||_
                ∧_∧/ //.___|^∧_∧
               (´・ω・`) /||    |口|(´・ω・`)
              ./(^(^//|| ||    |口|⊂ _)
              ∧_∧ /./  || ||    |口| ||    ∧_∧
   ∧_∧    (´・ω・`)/  ...|| ||    |口| ||  (´・ω・`)
  (´・ω・`) /(^(^/ /      .|| ||    |口| ||    ゚し-J゚
 "" ゚し-J゚:::'' |/  |/ '' " :: ":::::⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, " ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::
      ぼくたちは、なかよくつかってるよ

6SIM無しさん:2011/09/11(日) 23:40:41.02 ID:QlWUM0CH
7SIM無しさん:2011/09/12(月) 19:37:52.10 ID:nersdd4E
>>1-1000
【Xperia acro (SO-02C・IS11S) 初期不良 不具合まとめ】
・Wifiが途切れて使い物にならない
・強制終了の多発
・突然フリーズ
・再起動が頻繁に発生する
・ボタン(特に戻るボタン)を押すとギシギシ音がなる
・ボタンの反応が悪い
・ボタンが勝手に反応する
・輝度を固定しても画面がチカチカする
・濁点ボタンの反応が最悪
・液晶が黄色(所謂尿液晶)
・視野角が狭すぎて横から見れない
・充電プラグの抜き差しが固い
・ブラウザやマーケットを開いてる時に、ボタンも画面も触れてないのに前の画面やホーム画面に勝手に戻る
・サイドの音量ボタンがグラグラでカタカタ音が鳴る
・スカイプや通常電話で、通話終了後に画面が真っ暗になりスリーブ状態になる又はフリーズする
・裏フタを押すとカチカチ音がなる
・通話中に無音状態になり相手の声が聞こえなくなる

『不具合多すぎませんか?』 ソニー・エリクソン Xperia acro
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000251730/SortID=13267369/

「Xperia acro」のWi-Fi機能にバッテリーがどんどん減っていく不具合が ...
http://xenonews.blog50.fc2.com/blog-entry-3170.html

『不具合』 ソニー・エリクソン Xperia acro IS11S [Ruby] の ...
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000251730/SortID=13195401/

『不具合がなければ・・・』 ソニー・エリクソン Xperia acro IS11S
http://review.kakaku.com/review/K0000251730/ReviewCD=425819/

Xperia arc/acro向け 通話不良アップデート|アングラな部屋〜Xperia ...
http://ameblo.jp/grassheart-cityhunter/entry-10967120962.html

auの「Xperia acro IS11S」、アプリダウンロード時に再起動されてしまう
http://www.rbbtoday.com/article/2011/08/17/80032.html

ワンセグでエラーが出るんですが
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000251731/#13470263

通話、雑音入りすぎ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000251731/Page=5/SortRule=1/ResView=all/#13446162

画面が直ぐに表示されなくなります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000251731/Page=7/SortRule=1/ResView=all/#13435182

Xperia acro (左) の中国製尿液晶w
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/009/459/95/N000/000/022/131031764734113315794_DSC01659.jpg

http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/009/459/95/N000/000/022/131031821041713230814_DSC01653.jpg

http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/009/459/95/N000/000/022/131031822292513128970_DSC01662.jpg

http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/009/459/95/N000/000/022/131031844362213128970_DSC01817.jpg

http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/009/459/95/N000/000/022/131031845478713128044_DSC01819.jpg
SIM無しさん [sage] :2011/09/07(水) 23:34:59.59 ID:E8WPx962
視野角狭い?なあに、かえってプライバシーフィルタになる。
ポンコツワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
8SIM無しさん:2011/09/12(月) 20:24:08.04 ID:2kbiJ1P5
arcスレとYoutubeに上がっていた不具合なんだが
acroでも同じ症状が確認できるぞ


標準のカメラ起動

撮影モードを「標準」

シーンを「夜景」

暗がりで縦→横(横→縦)にする

被写体が映るはずのモニターが真っ暗なままになる


文盲なおれが説明するよりYoutubeの動画を見た方が
分かりやすいと思う。

http://youtu.be/n0drKUftGj0
9SIM無しさん:2011/09/12(月) 20:53:05.19 ID:j+ZaLOUv
アップデートまだ?
10SIM無しさん:2011/09/12(月) 23:20:21.77 ID:Zj+thaVA
きたよ
11SIM無しさん:2011/09/13(火) 10:21:23.39 ID:vOc4cYlB
アップデート詐欺いい加減に汁
12SIM無しさん:2011/09/16(金) 15:19:36.91 ID:UnPmJ4yE
このスレ削除依頼した方がいいんじゃね?
13SIM無しさん:2011/09/16(金) 15:48:14.02 ID:+1kQfeXo
>>12
じゃあ頼む!!
14SIM無しさん:2011/09/16(金) 19:12:48.36 ID:ujxEhusd
なんで、こんな過疎ってんの?
15SIM無しさん:2011/09/16(金) 19:19:35.88 ID:Nk6wMHrr
>>14
連休前だから。
16SIM無しさん:2011/09/16(金) 22:39:00.07 ID:cnw0I7UW
マジレスすると、こっちは重複スレだから普通書き込みはない。
ま、本スレの方も一時期みたいに賑わってるわけじゃないけどなw
17SIM無しさん:2011/09/17(土) 01:08:15.55 ID:sB1jn8kj
急に新マーケットのレスポンスが良くなった。
18SIM無しさん:2011/09/17(土) 23:29:43.35 ID:hwMTNHZA
間違い無く気のせい
191:2011/09/20(火) 04:15:09.43 ID:fhtocT5o
201:2011/09/20(火) 04:18:46.15 ID:fhtocT5o

 ★☆★ 負け組のみなさんへ ★☆★

acroを買った負け組の皆さんご愁傷様でした。arcが出たとき、au版acroが
でたときすべてはわかっていたはずなのに、こんな腐ったスマホ買ってしまって、
ご自身のバカさ加減にほとほと呆れていることでしょう。

そんなあなたに最強機種への機種変をおすすめします。負け組acroはヤフオクで
情弱に売りつけて、最強AQUOS PHONE SH-12Cへ機種変しましょう!
速度UP!メモリUP!3D機能追加!acroと比べて欠けている機能はまったくなく
すべてにおいて勝っています!

さあ、そんな再起動するようなノロノロスマホは捨てて、情強の世界へ!
情弱機種を使い続けて後ろ指指されて哂われる明日より、スマホ界の情強として
崇められる明日へ!

              情弱acro  情強AQUOS
1.カメラ機能
3D              なし     あり
前面カメラ          なし     あり

2.電話・メール機能
発着信別履歴表示    なし     あり
電話帳グループ分け   なし     あり
キャリアメール(au)     なし     あり
伝言メモ           なし     あり
エリアメール(docomo)   なし     あり

3.ワンセグ
録画             不可     可
番組表連動録画      不可     可
毎週録画          不可     可
ワンセグ音声出力    BT不可   BT可 *BT=Bluetoothの略

4.その他
待ち受け         400時間   430時間
解像度          480x854   540x960
CPU            1.0GHz  1.4GHz
Bluetooth         2.1+EDR    3.0←2.1と3.0とでは音質の違いが天地の差
テザリング          なし     あり

赤外線通信       かなり微妙  完璧
マルチタッチ認識点数   4点    5点
フォント変更        不可    可
助手席ナビ(au)      非対応   対応
LISMO(au)         非対応   対応
スクショ機能        なし    あり
各種辞書          なし    あり
DTCP-IP対応       予定なし  予定あり
21SIM無しさん:2011/09/20(火) 06:30:39.46 ID:IKbOX2fE
アクオスw

何でもアクオス付ければ良いって思っているのか、
その名前にすがりたいのか、
すがらないと売れないのか・・・

ま、普通にアクロの方が売れるわな。
22SIM無しさん:2011/09/20(火) 06:41:23.10 ID:aEBMMTxL
ソニーは昔から何にでもウォークマンって付ければいいと思ってるみたいだがな
23SIM無しさん:2011/09/20(火) 07:03:13.10 ID:IKbOX2fE
へぇー、そうなんですか
ウチのSONY製品には1個もないな。

テレビやブルーレイやPS3やPCやら色々あるけど。
24SIM無しさん:2011/09/20(火) 08:45:23.54 ID:Ij3r35Ux
いらない機能をつけたばっかりにもっさりになってしまったのだろう。
25SIM無しさん:2011/09/20(火) 10:53:32.24 ID:MIEo8g58
ウォークマン洗濯機
26SIM無しさん:2011/09/20(火) 22:10:32.37 ID:bP6m5/gm
アクロス
27SIM無しさん:2011/09/20(火) 22:10:57.31 ID:bP6m5/gm
マクロス
28SIM無しさん:2011/09/20(火) 22:11:36.84 ID:bP6m5/gm
セクロス
29SIM無しさん:2011/09/21(水) 02:14:42.41 ID:2Smubjwh
悪OS WWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
30SIM無しさん:2011/09/21(水) 09:27:18.81 ID:TlFe1DGU
昔から使ってるよ
アクロン
31SIM無しさん:2011/09/21(水) 09:39:37.77 ID:qcWMB0I2
もうすぐまたアクロに跨がれると思ったら涙が・・・

さぁ広大な大地を一緒にかけめぐろう!
32SIM無しさん:2011/09/21(水) 17:34:41.19 ID:1D0taQiI
これgalaxy s2と比べて、バッテリーの持ちいいね。
33SIM無しさん:2011/09/21(水) 18:36:21.18 ID:+Haq/NaE
そりゃCPUの性能がだんち…  
34SIM無しさん:2011/09/21(水) 18:48:24.64 ID:xoTeAFeg
アウにギシアン持っていったけど、交換じゃなく普通に修理だったわ・・・。
ドコモ裏山CIS
35SIM無しさん:2011/09/22(木) 10:34:18.41 ID:5cA0SP2N
常識的な企業の対応でしょ
なんでもホイホイ交換しちゃうからドコモは何でも高くなる
36SIM無しさん:2011/09/22(木) 12:37:36.89 ID:y9aBmtMN
>>34
ギシアンは逆に交換よりも修理の方が良くないか?
交換してもらったのがまたギシアンの可能性もあるし。
37SIM無しさん:2011/09/22(木) 14:14:20.42 ID:75FxT78T
>>31
スルーされてて不憫だから一応突っ込んでやるけど、そいつはアグロだ
38SIM無しさん:2011/09/22(木) 21:49:03.63 ID:PJYMHUbJ
>>36
それ七月あたりに作られた端末に多いらしい
だから新しいのと交換でいい
39SIM無しさん:2011/09/23(金) 22:40:48.79 ID:hqcnDC4u
                               平成23年9月23日
                               SO-02Cスレ立て部
SO-02Cをご利用の皆様へ

 この重複スレは、

      Part50

として再利用されることに決まりましたのでよろしくおねがいします。


前スレ
docomo Xperia acro SO-02C Part49
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1315749217/


 
40SIM無しさん:2011/09/23(金) 23:12:08.99 ID:er7D1nsD
前スレの水濡れの奴にもう一回言っとくけど、 たぶん俺が思うに保険未加入で水濡れ故障の場合、結局新たに買うのと修理代が同じ位になっちまうんだと思う。
だから修理するのが無駄と言う意味合いで修理すらしないのかもな。
41SIM無しさん:2011/09/23(金) 23:13:47.62 ID:SS078cJy
さ、前スレにはバカがいたけど気を鶏直していきましょう
42SIM無しさん:2011/09/23(金) 23:16:23.90 ID:1ADHfljz
と言っても安定しすぎて語ることもなくなってきたな
43SIM無しさん:2011/09/23(金) 23:17:57.06 ID:vyQe0Uke
>>40
こういった精密機器の場合、全損状態のブツを修理対応すると
新しく購入するのと同じどころか、万単位で高くなることもあるからなぁ。
44SIM無しさん:2011/09/23(金) 23:18:13.45 ID:ZEkFGg8I
>>39
了解。
許可する。
45SIM無しさん:2011/09/23(金) 23:18:17.58 ID:+KIe/Ufi
>>40
この話を続けるなという人もいるし、俺も寝るから続けようとは思わんが
auは修理してるみたいだぞ
仮に水濡れだとしても部品が生きている場合も死んでいる場合もある
中身をあけてチェックしてない時点で、単にやる気がないのが明白だと思うね
どんな金額だろうと端末に愛着がある人もいるんだから
部品はあるのに修理すらしないというのは論外としか言いようがない
46SIM無しさん:2011/09/23(金) 23:26:15.04 ID:4SP/E+G9
同じ金額出すなら修理品より新品のほうがいいと感じるけど
47SIM無しさん:2011/09/23(金) 23:27:52.19 ID:+KIe/Ufi
>>46
それは人によるだろ
水掛け論
48SIM無しさん:2011/09/23(金) 23:30:39.84 ID:1ADHfljz
>>47
だれうま
49SIM無しさん:2011/09/23(金) 23:31:07.20 ID:Ofx7Y/ki
>>45
前の機種は濡らしても大丈夫だからXperiaも大丈夫だって思ったなら、すべての携帯は大丈夫だって
理論になるんだけど。
50SIM無しさん:2011/09/23(金) 23:31:52.13 ID:er7D1nsD
>>45
少なくとも端末に愛情があって壊れたら困るって思ってる奴は月300円足らずの保険位には最低限入ると思う。
実際掛け捨てじゃ無くて2年間保険使わなかったら機種変する時だってポイント付いて値引きもされるし。
51SIM無しさん:2011/09/23(金) 23:35:28.65 ID:+KIe/Ufi
だからいつまでも続けるなよ
終わらそうとしてるんだから
>>45を読んで伝わらないなら、意見が違ったんだろうな
52SIM無しさん:2011/09/23(金) 23:44:19.65 ID:er7D1nsD
>>51
何も伝わらない。よって終了。
53SIM無しさん:2011/09/23(金) 23:47:01.39 ID:Ofx7Y/ki
>>51
では、最後に>>45について。

部品ひとつひとつを手作業で調べてたらどれくらいかかるのだろうか?
何万個もある部品を一つ一つ調べてるかは分からないが、修理費用と工賃ですごい値になると思う。
調べるのだけで大変すぎるから水濡れは全損で対応している所がほとんどだと思う。
54SIM無しさん:2011/09/23(金) 23:47:53.77 ID:4SP/E+G9
>>51
さようなら
55SIM無しさん:2011/09/23(金) 23:52:14.40 ID:hx/m9G8D
>>45
中あけて確認した訳じゃないなら直る可能性高いじゃん

早く電源落として、裏蓋あけて電池パックとカード類全部はずして乾かしなよ
数日待ってから(絶対にその間電池をはめたり通電しないこと)、充電して電源入れてみ
今まで電池パックつけっぱなしたったなら、データは飛ぶかもしれないけどさ

あと、第三者の立場からすると、やっぱりおまえが悪いと思う
56SIM無しさん:2011/09/23(金) 23:53:26.05 ID:lDKP85ne
>>45
ヨドバシとかで水没携帯を乾かしてくれるサービスなかったっけ?
それでダメなら観念しろ
57SIM無しさん:2011/09/23(金) 23:55:11.11 ID:Tq4KwJDG
保険ケチって入らなかった馬鹿が悪い

終了
58SIM無しさん:2011/09/23(金) 23:59:51.54 ID:DAq3+5+f
>>47-48
wwwww
59SIM無しさん:2011/09/24(土) 00:08:06.31 ID:LTTwOjRX
ビニールに乾燥剤と一緒に入れとくといいよ
結構水吸うよ
60SIM無しさん:2011/09/24(土) 00:21:47.73 ID:FJxynyvA
どうせ水没無修理はネタなんだから放置汁
61SIM無しさん:2011/09/24(土) 00:24:02.58 ID:OTflgudL
水没ケータイ専門業者がネットで見つかるからそこに出すと良い
62SIM無しさん:2011/09/24(土) 00:24:12.72 ID:Zugp+rxc
だからREGZAにしろと
63SIM無しさん:2011/09/24(土) 00:28:13.03 ID:QTACwe+P
業者に出さんでも、上の通り自前で乾かせば大丈夫じゃない?
本人曰く、ほんのちょっと濡れただけだそうだし
それを信じるなら裏蓋から電池パックのあたりが濡れたくらいじゃないの
64SIM無しさん:2011/09/24(土) 00:33:39.09 ID:reJ3weI1
過去にガラケーを洋式トイレに水没させ、速攻電池抜いて水分拭き取り
、仕事で使ってるシリカゲルのような強力乾燥剤
に3日入院させてたら、何の問題もなく使えるようになった
スマホじゃないから、これで良くなるとは限んないけどな
雨や湿気は結構細かい部分にまで入り込むから、乾燥剤攻撃は結構有効かと思うよ
65SIM無しさん:2011/09/24(土) 00:36:08.94 ID:nxXlcWas

ウィルスソフトのノートンはソフトバンクテクノロジーと判明
http://www.softbanktech.jp/news/20100208.html

プロバイダーのソフトバンク系列
Yahoo! BB、Nexyz.BB、 ODN
http://www.artbyhollis.com/provider/sb.php

66SIM無しさん:2011/09/24(土) 00:38:31.55 ID:tJ5vNOF7
前スレ1000グッジョブ!

1000 自分:SIM無しさん[sage] 投稿日:2011/09/23(金) 23:09:11.27 ID:hqcnDC4u [7/7]
>>1000なら10月中にOSアップデート&エリアメール対応!
67SIM無しさん:2011/09/24(土) 00:43:11.25 ID:E7d6t/QY
ソニエリホームを2.0.A.0.20にバージョンアップしたけど、なんか重たいな
68SIM無しさん:2011/09/24(土) 01:19:16.75 ID:OTflgudL
俺のガラケーは、大雨の日に庭に1時間ずぶ濡れで放置したが、
電池抜き、本体分解、念入りな拭き取り、コンビニ袋に新品ピアノ乾燥剤と共に入れて密閉、
これやったら余裕で復活したわ。

とりあえず復活のコツは分解だな。
分解できるか否かで乾燥の度合いが段違い。
69SIM無しさん:2011/09/24(土) 01:28:13.27 ID:OXFvAo/+
スマホの場合、分解したら元に戻せなさそうだよねw
70SIM無しさん:2011/09/24(土) 01:43:47.13 ID:TkIinUfl
スマホったって、中身が携帯とそう違うわけでもないからな
71SIM無しさん:2011/09/24(土) 03:26:12.90 ID:VzkO1A/W
ホームで長押し→ショートカット→設定→実行中のアプリケーション
で、実行中のアプリケーションにワンクリックで飛べるショートカットが作れるから、タスクキラーいらない

72SIM無しさん:2011/09/24(土) 04:55:56.76 ID:/ET9a+4Y
乾燥アプリとかあればいいのに!
73SIM無しさん:2011/09/24(土) 05:09:33.05 ID:kp6Cml53
クスリとも笑えないね!
74SIM無しさん:2011/09/24(土) 08:35:36.00 ID:M7JcbHBp
白ロムを考えてるけど
白ロムは保険入れないんだよね?
75SIM無しさん:2011/09/24(土) 11:25:45.59 ID:tROnEzWq
ついにマーケット更新来てもうた
76SIM無しさん:2011/09/24(土) 11:36:05.43 ID:BmQFnWJl
>>74
入れないよ

>>75
俺にもきてしまった
77SIM無しさん:2011/09/24(土) 11:40:50.12 ID:ipLlCjkF
いいかげんマーケットの更新とかいう釣りやめろよな!
78SIM無しさん:2011/09/24(土) 11:58:03.45 ID:M7JcbHBp
>>76
だよね
ま、白ロム買い直せばいいだけだからいいか
79SIM無しさん:2011/09/24(土) 12:02:54.22 ID:LTTwOjRX
マーケットでDL済みアプリ見ると落ちるな
80SIM無しさん:2011/09/24(土) 12:06:10.32 ID:NoiXqX/E
>>77
マーケットアプリの更新は釣りではないだろ
81SIM無しさん:2011/09/24(土) 12:15:52.42 ID:U9Et0Rd3
新マーケット誰得だよw重すぎるだろ
82SIM無しさん:2011/09/24(土) 12:18:07.45 ID:ipLlCjkF
>>80
うそだうそだうそだ
釣りに決まってるんだ
83SIM無しさん:2011/09/24(土) 12:19:30.75 ID:BmQFnWJl
>>81
重いし使いづらいんだよ
84SIM無しさん:2011/09/24(土) 12:31:44.51 ID:JKIz5scA
しかも仕様がアメリカっぽくね?
85SIM無しさん:2011/09/24(土) 12:32:29.73 ID:YiNtmXMA
新マーケットがネタだとしたら誰得だよ?w
機種関係なく訪れるんだぜ?
86SIM無しさん:2011/09/24(土) 12:54:19.50 ID:RX53dAN4
初潮みたいなもんだ
病気でも怪我でもないのに血が出るなんて嘘だ!
ってある日、なんかお腹が痛いなと思ってたら、なんと!!!
そして、子供のままでいいか生理なんぞいらん!となる
87SIM無しさん:2011/09/24(土) 12:56:26.28 ID:5213ff4M
>>86
お前に生理なんぞなかったろwww
88SIM無しさん:2011/09/24(土) 13:05:17.07 ID:4FUNwih7
マーケット最新版って2.3.6でいいんだよな?
更新更新って言うからまだ上があると思っっちまうぜ
89SIM無しさん:2011/09/24(土) 13:10:47.89 ID:TkIinUfl
>>84
どちらかというとグリーとかモバゲーとかの魔の手が伸びてるデザインだろ
90          :2011/09/24(土) 13:24:49.95 ID:JgM4jOcx
91SIM無しさん:2011/09/24(土) 13:26:47.09 ID:YiNtmXMA
>>88
マーケットから、メニュー → 設定 で、ビルドバージョンが「3.1.5」になってたけど
ソレとは違うの?
92SIM無しさん:2011/09/24(土) 13:26:58.94 ID:W9HTcok/
>>88
最新は3.1.5
93SIM無しさん:2011/09/24(土) 13:29:48.93 ID:tROnEzWq
マイアプリインストールした順に並べられないのか
機能つけすぎなのに細かいとこは駄目だなあ
94SIM無しさん:2011/09/24(土) 14:33:00.55 ID:S7xGm0oV
新マーケットさ、googleアカウント複数登録してると、いつの間にアカウントが切り替わっててマイアプリ2件だけになってたりっ… 。 てのが度々起こる。
なんの嫌がらせだよ。俺だけ?
95SIM無しさん:2011/09/24(土) 14:55:35.87 ID:MSNqwSPh
>>88
いつの時代からのタイムスリップだよ
96SIM無しさん:2011/09/24(土) 15:28:10.49 ID:um7ZdCCt
>>94
俺もなったよ
あんま使ってなかったので、片方は消したわw
97SIM無しさん:2011/09/24(土) 15:30:30.73 ID:FDG9EHQk
今使ってるGoogle垢+YouTube垢に新しく作るYouTubeアカウントも紐付け出来るの?
98SIM無しさん:2011/09/24(土) 15:37:17.01 ID:XYV20HHF
マーケット新しくなってた^ν^;
99SIM無しさん:2011/09/24(土) 17:36:48.76 ID:bWemn6FG
ACアダプタ付のUSBハブで充電してるんだけど
充電中にパソコンの電源切ると、充電ランプついてるけど充電してない状態になるのね
おまけに、何故かこの状態だと凄い勢いでバッテリー減っていくし
んで、繋ぎ直すと普通に充電始まる
これって、Androidの仕様なのか、この機種の仕様なんだろか
100SIM無しさん:2011/09/24(土) 17:53:50.02 ID:PWFrSPCZ
>>99
その前にUSBHUBのポートに流れる電流と
pcの充電可能なUSBポートに出力される電流を調べて
出直してこいやーー
101SIM無しさん:2011/09/24(土) 18:03:58.80 ID:KmBVcib2
acroにデゥアルコア無理やり搭載したとかいう強者いない?
102SIM無しさん:2011/09/24(土) 18:07:40.93 ID:+ceknKPv
>>101
iPhone4をデュアルコア化して1.5で駆動させてるがかなり速い
アクロンはゴミだな
103SIM無しさん:2011/09/24(土) 18:08:35.33 ID:N16HuK+e
ボタンの隙間から漏れる光がまぶしいでやんすけど、俺のだけでやんすか?
104SIM無しさん:2011/09/24(土) 18:09:39.26 ID:LTTwOjRX
>>103
一緒におふろ入ったら光んなくなった
105SIM無しさん:2011/09/24(土) 18:14:22.28 ID:1FuGQjW+
>>103
これは仕様だからどうしようもない。
106SIM無しさん:2011/09/24(土) 18:16:01.94 ID:ul8TidRJ
マーケット
トップページが重いだけならまだしも検索もアプリ個別画面も全部重いじゃないか
目標のページにたどり着くまでに10回もリロードしたぞ・・・
107SIM無しさん:2011/09/24(土) 18:25:54.57 ID:UkGisz5Q
俺も更新されてた。
すぐ旧バージョンに切り替えたわ。重すぎて使いものにならない
108SIM無しさん:2011/09/24(土) 18:45:21.66 ID:2cWeqn1j
Wi-Fiがプチプチ途切れるんだけど、対処方ありますか?
109SIM無しさん:2011/09/24(土) 18:48:31.54 ID:g9gz0Ipe
>>108
まずは使ってるルーターの機種と設定を
110SIM無しさん:2011/09/24(土) 18:51:42.18 ID:TkIinUfl
>>105
審議拒否


さておき、Google音声検索の精度が半端ないことになってるな。
溜め短縮5 聴覚保護2を一発認識とかマジ基地

あらかじめ設定されてる筈の「近くのコンビニ」を調布の運動公園と聞き違える俺のカーナビにも早く搭載してくれよ
111SIM無しさん:2011/09/24(土) 18:57:15.47 ID:2cWeqn1j
>>109
機種はNECAtermWD701CVです。
設定はwepです。
前は切れなかったんですが、最近切れるようになりました。
112SIM無しさん:2011/09/24(土) 18:58:41.87 ID:KmBVcib2
なんかギャラクシーの性能にあこがれるけど、やっぱ見た目acroがいいって人いるとおもうんだ、うん
113SIM無しさん:2011/09/24(土) 19:02:11.96 ID:8RuBpFRC
チョン製な時点でまったく候補にもならなかった
114SIM無しさん:2011/09/24(土) 19:07:02.72 ID:tyi3Iegl
くそ。。。マーケットの強制あぷできちまった
115SIM無しさん:2011/09/24(土) 19:30:13.72 ID:GrBdcDEx
なんかマーケットにログイン出来なくなったよ(´・ω・)
何回パスワード打ち込んでも同じ事の繰り返し。どうすればいいんよ(´。・ω・)
116あああ:2011/09/24(土) 19:37:20.02 ID:6t0zwLn/
>>115
設定のアカウントの同期でいらないgmailとYoutubeのアカウント削除
117SIM無しさん:2011/09/24(土) 19:40:11.36 ID:KmBVcib2
>>113 結構そういう人いるよなー

性能ではピカイチなのに!
118SIM無しさん:2011/09/24(土) 19:46:13.70 ID:nlQ8oyEC
ピカイチっつう程でもないしなー
どうせ一年も経たずに型落ちになるんだし
119SIM無しさん:2011/09/24(土) 19:47:58.96 ID:GrBdcDEx
>>116
ありがとお!
SPメールの削除したら入れた━━(゚∀゚)━━!!
120SIM無しさん:2011/09/24(土) 19:58:01.01 ID:rZ9/JKnf
メール作成時にキーボードがチャイニーズになってしまった!誰か治し方教えてください><
121SIM無しさん:2011/09/24(土) 20:08:01.85 ID:1BdF/Xyl
>>120
少しは調べる努力しろよクズ
122SIM無しさん:2011/09/24(土) 20:13:16.78 ID:73lkRI9Y
買おうと思ってしばらくロムってたけど色々と大変そうだね。
買って後悔してるかい?
123SIM無しさん:2011/09/24(土) 20:16:30.36 ID:YiNtmXMA
試しに「キーボードがチャイニーズ」でggってみたら、二軒目でヒットした
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000251263/SortID=13255524/

いかに調べていないかわかるね
124SIM無しさん:2011/09/24(土) 20:18:15.04 ID:tROnEzWq
>>122
そこまでしてない
強いて言うならPoboxの変換が糞
125SIM無しさん:2011/09/24(土) 20:36:15.21 ID:lMKxUtZv
>>107
またマーケット行ってみそ
楽しい気分にしてくれるかも‥‥
126SIM無しさん:2011/09/24(土) 20:44:03.97 ID:M7JcbHBp
>>122
ここをロムして大変だと思うんだったら買わない方がいいと思う
俺は特に大変なことなかったし、初おサイフだったけど便利で満足してる
127SIM無しさん:2011/09/24(土) 20:48:29.86 ID:73lkRI9Y
>>126
それなんだよね。
お財布とワンセグ。コレがほしいんですよ。
出先で2chするだけなんで、別にiphoneである必要ねえなって最近気付いた。

てかお財布携帯って、Sicaのところで使えるよね。
128SIM無しさん:2011/09/24(土) 21:01:57.89 ID:YiNtmXMA
しか?
129SIM無しさん:2011/09/24(土) 21:23:19.32 ID:gkoY6eLo
確かに音声入力はすごいよな これも音声入力で書いてわ
でも駅名とこはちょっと無理なんだよな
かなり近未来感がするわ
130SIM無しさん:2011/09/24(土) 21:26:38.20 ID:73lkRI9Y
それよりも、ワンセグの字幕の方が驚異的だろ。
131SIM無しさん:2011/09/24(土) 21:29:08.39 ID:TkIinUfl
>>129
もう実用レベルだよな。音声認識で文章打ち出して、ちょちょっと手直しするだけでいいんだから凄い
132SIM無しさん:2011/09/24(土) 22:20:38.36 ID:LTTwOjRX
ワンセグの字幕は手動だろwww
133SIM無しさん:2011/09/24(土) 22:24:44.39 ID:TkIinUfl
あれ字幕職人が頑張ってんのよ。だから生放送とか結構適当。特に放送禁止トラブル回避のために若干のディレイがある普通の生放送と違ってスポーツなんかは
134SIM無しさん:2011/09/24(土) 22:25:12.28 ID:BdInWqef
ワンセグの字幕打つ仕事って大変そうだ
135SIM無しさん:2011/09/24(土) 23:35:55.62 ID:tJ5vNOF7
あうのキャリアメールアプリ使いやすそう
spモードメールアプリはなんであんなにうんこなんだろ
136SIM無しさん:2011/09/25(日) 00:03:00.90 ID:vy0J1puN
わけわかんない会社に外注だから
137SIM無しさん:2011/09/25(日) 00:29:20.54 ID:Qdpv6VsZ
付属の充電器本体だけど
コンセントに差すとシューーって凄い音なってない?
大丈夫か?
138SIM無しさん:2011/09/25(日) 00:41:17.58 ID:jhIegkFM
>>137
あきらかに
異常!
それ使うのヤメレ
火事なるぞ!
と...釣られてみた...
139SIM無しさん:2011/09/25(日) 00:59:32.90 ID:82zSERWT
助けて
実家の便所に落としちゃったよ
長い棒使ってどうにか救ったけど
うんこまみれ
どうやって洗えばいいの?
保険使えるかな?
140SIM無しさん:2011/09/25(日) 01:04:34.10 ID:JM9OfA9o
頼むから、うんこ付いたまま持って行ってくれw
141SIM無しさん:2011/09/25(日) 01:12:25.04 ID:BMA7y+9s
>>134
あれ特殊なキーボードでやってるらしいな
それでも大変だろうが
142SIM無しさん:2011/09/25(日) 01:42:15.53 ID:82zSERWT
>>140
どこに持って行けばいいの?
143SIM無しさん:2011/09/25(日) 01:47:43.12 ID:vy0J1puN
>>142
・DSのおねえさんに手渡し
・ソニエリに送りつける
どっちでも面白そう
144 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/09/25(日) 02:24:07.90 ID:kC42JOUt
ほとんどの客が、トイレに落とすと、ティッシュか何かに包んで修理依頼するらしい。
トイレに落としたとは言わずに。

DSのおねーちゃんはゴム手袋でもして受け取るのかな?
145SIM無しさん:2011/09/25(日) 02:32:39.62 ID:gcVzQFY4
いや さすがに水洗いしてから持ち込むだろw
146SIM無しさん:2011/09/25(日) 03:38:45.67 ID:pK4b6Jvf
防水スマホをお勧めする

http://kimobiler.blog133.fc2.com/blog-entry-227.html
147SIM無しさん:2011/09/25(日) 06:58:10.93 ID:G/1EY5lL
テレビの字幕も、一部の局では生放送用に音声認識を使って入力を補助するシステムが既に導入されている。
148SIM無しさん:2011/09/25(日) 08:03:43.44 ID:Qdpv6VsZ
充電器本体のシューって異音だけど、誰か耳当てて聞いてみて
149SIM無しさん:2011/09/25(日) 11:38:34.77 ID:/iVXs0QD
留守番電話サービス無料
指定通話定額
メーラーがアプリクス以外
実測回線速度が他2キャリアより速い

今docomo使ってるけどauのほうがメリットあることに気がついた
docomoは電波がよく届くって言うけどauもほぼ同じだし・・・
みんなはdocomoにしてるメリット何?
150SIM無しさん:2011/09/25(日) 11:48:41.50 ID:fFIv/ATP
よそでやってください
151SIM無しさん:2011/09/25(日) 11:56:46.63 ID:hMwzaiW+
>>149
いったちがいー♪
152SIM無しさん:2011/09/25(日) 14:11:41.78 ID:lSB5O08H
>>94
そっか、間違えて別垢で課金アプリ購入しちゃうと鬱だから消しとくかな。
153SIM無しさん:2011/09/25(日) 14:24:06.21 ID:Ov4V1MPL
この機種ってwifiがおかしい不具合あります?
自宅でPSPはwifi繋がるのにacroは繋がらないんだけど、、
154SIM無しさん:2011/09/25(日) 14:40:03.13 ID:fFIv/ATP
多分おかしいのはお前
155SIM無しさん:2011/09/25(日) 15:05:51.75 ID:SJho2XzX
>>153
うちは問題ないよ。iPod Touchより電波ひろうぐらい。

考えられる原因としては、
●アクセスポイント側の問題
macアドレスフィルタリングで登録端末以外ははじく設定をしている。

●acro側の問題
適切なセキュリティキーを入力していない。
固定アドレスを使うWi-FiなのにDHCPの設定をしている。

ぐらいかな?

PSPを自分で繋げることできた人なら自分で解決できるし、
そのときだれかに頼んで設定したのなら、
同じ人に頼むのが手っ取り早い。
156SIM無しさん:2011/09/25(日) 15:08:19.68 ID:fgSK29i6
むしろPSPより掴みがいい。
外に煙草吸いに出て離れても必死に掴んでるw
157SIM無しさん:2011/09/25(日) 15:22:16.14 ID:NFAAl9lw
acroのLEDをうまく使うアプリ無いっすか?
メールの相手によって色分けするとか・・・ガラケー機能だが
158SIM無しさん:2011/09/25(日) 15:23:23.78 ID:YHsx0jZS
繋がることは繋がるけど通信ができないんだよな
159SIM無しさん:2011/09/25(日) 15:36:15.30 ID:KYaly1Qv
>>154
クズ丸出しなレス止めろよ
160SIM無しさん:2011/09/25(日) 15:57:31.75 ID:Z0bBgnoJ
>>158
状況がよく理解できない
161SIM無しさん:2011/09/25(日) 16:00:34.18 ID:DhI+s4s2
選択されてる文字列タップすると普通に編集できないのどうにかしろよ
尻の開きタップして戻して編集とか糞だろ
自分がすべて選択した状態にしたならともかく勝手にしやがって
162SIM無しさん:2011/09/25(日) 16:09:46.79 ID:Vu3N/C4Y
>>157
グループごとにメール着信音とかもね
ガラケーに当たり前のようにあったものがスマフォじゃ当たり前のようにない
163SIM無しさん:2011/09/25(日) 16:10:32.46 ID:YHsx0jZS
>>160
ルーターの目の前にacro置いて電波状態が最高の状態でブラウザ起動しても永遠にページに繋がらない
別に3Gで問題ないからいいいんだけど
164SIM無しさん:2011/09/25(日) 16:11:09.87 ID:2w3AUPmP
すまんが誰か文盲の俺にもわかるように翻訳してくれ
165SIM無しさん:2011/09/25(日) 16:15:22.33 ID:EYQWcsdU
電波はバリ3だけど、3gのアップロードもダウンロードも始まらないってことでしょ
機内モードオンオフでおけ
166SIM無しさん:2011/09/25(日) 16:16:02.49 ID:ekx+488D
>>163
LANには接続してるけど、外に出れないだけじゃね?
IPは取れてるけど、デフォルトゲートウェイとか取れてなくて、名前の解決ができてないから
167SIM無しさん:2011/09/25(日) 16:20:21.77 ID:9ASJRKbV
>>163
近くに置けば繋がるってもんでもないんだが
168SIM無しさん:2011/09/25(日) 16:23:12.12 ID:YHsx0jZS
>>166
そうそう、IPはとれてる
勘でステルスSSIDが悪いような気がするけど設定変えたくないからいいいやw
169SIM無しさん:2011/09/25(日) 17:22:44.45 ID:RaDX3f4K
この機種、バッテリーの持ちが悪い理由でiphone5に機種変してしまいそう
170SIM無しさん:2011/09/25(日) 17:39:00.52 ID:YHsx0jZS
iphoneのほうがひどいよ
3Gだけど半年でまともに使えないレベルになった
171SIM無しさん:2011/09/25(日) 18:49:03.05 ID:VZ10cbzV
ムダに電池食うWi-fiや青歯つかってるんだろ
172SIM無しさん:2011/09/25(日) 18:49:42.36 ID:1lubzDtl
先日MEDIASから乗り換えた身としては、かなりバッテリーが持つ印象なんだけどな・・・。

2日と3時間経ってるのにまだ35%も残ってる。
MEDIASは持って2日だったのに。
173SIM無しさん:2011/09/25(日) 18:52:10.97 ID:fgSK29i6
>>172
お前電池持ちすぎ。禿げ頭で自家発電でもしてんのw
174SIM無しさん:2011/09/25(日) 18:58:27.92 ID:neosXWn0
WIFIもBTもGPSも切ってほとんどスリープならそのくらい持つだろ。
ゲームはするわ、ナビは使うわ、ワンセグ見るわ、WIFIで繋げまくるわ、じゃ半日でも無理。
175SIM無しさん:2011/09/25(日) 18:58:45.86 ID:1lubzDtl
え?こんなもんじゃないの?

ちなみに自宅で仕事してるから3Gはほとんど切っててwi-fiで繋ぎっぱなしにしてる。
176SIM無しさん:2011/09/25(日) 18:59:00.77 ID:RaDX3f4K
電池持ちがいいって言うひといるけど入れてるアプリが少ないの?
177SIM無しさん:2011/09/25(日) 19:00:24.36 ID:fFIv/ATP
これでバッテリー持ち悪いと感じるなら使い方悪いかそもそもスマホ向いてないよ
178SIM無しさん:2011/09/25(日) 20:13:37.73 ID:1ZeIx5MR
>>172
ほとんど着信やメールが無い状態じゃないと2日もたないけど•••
179SIM無しさん:2011/09/25(日) 20:15:36.30 ID:qlAkMsyT
wifi繋がんねぇえええええ、あぁもう
180SIM無しさん:2011/09/25(日) 20:21:37.73 ID:FxokXnmW
ワンセグで本体横向きにしても画面が横向きにならないんだけどなんで?
181SIM無しさん:2011/09/25(日) 20:36:33.46 ID:ekx+488D
マニュアルP96右上
182SIM無しさん:2011/09/25(日) 20:55:37.21 ID:OFQNoA5B
>>147
一昨年のInterBEEで見たわ。
パナソニックのリアルタイム字幕生成システム。
183SIM無しさん:2011/09/25(日) 21:10:29.68 ID:iJ3LoDe/
>>180
画面の回転オフにしてるからだろ。
184SIM無しさん:2011/09/25(日) 21:47:40.93 ID:fFIv/ATP
auリークだと防水、デュアルコア、wimax、4.3インチ液晶がフラグシップか
ペリアは微妙に半周遅れぐらいだから、春モデルの前に単独で後継モデル発表かな。これ以上液晶大きくされたらpspになってしまうわ
185SIM無しさん:2011/09/25(日) 21:49:40.83 ID:9deQQYcd
live wareマネージャーでヘッドセットのとこに誤爆してソニエリのショップ登録しちまった
消せねーぞこれ…
186SIM無しさん:2011/09/25(日) 22:18:40.59 ID:L97p/rTz
POBoxの予測変換ひどいよな
にんげんって打っても人間が最初に来ないとか
他にもこんなんばかりだが
187SIM無しさん:2011/09/25(日) 22:40:56.38 ID:4RGXwUQ8
そうなのか?
一回クリアしてからやっても人間が一番最初に来るんだが
188SIM無しさん:2011/09/25(日) 22:40:59.13 ID:Ov4V1MPL
シャープなんてもっと酷い
まだソニエリはマシな方
189SIM無しさん:2011/09/25(日) 22:45:56.86 ID:9deQQYcd
人間

にんの時点で予測変換左上じゃんw
190SIM無しさん:2011/09/25(日) 22:50:31.87 ID:L97p/rTz
なんだ俺がおかしいのか?
ぶつりって打ったら漢字の中では一番後ろだったんだが
うしろって打った時も結構後ろだった
うったってのも打ったが後ろの方
誰か試してくれ
191SIM無しさん:2011/09/25(日) 22:52:57.07 ID:L97p/rTz
まえって打っても直変換押さないと予測の三列の中には出て来なかった
192SIM無しさん:2011/09/25(日) 23:00:16.15 ID:9deQQYcd
>>191
学習するから使ってるうちに何とでもなるよ
acroのPOBoxはマッシュドアも要らないし結構良い感じだと個人的には思う
193SIM無しさん:2011/09/25(日) 23:04:25.63 ID:L97p/rTz
学習したデータ消してないのに前に変換したのが
上に出て来ないことあったんだけどなんだったんだろ
194SIM無しさん:2011/09/25(日) 23:09:50.55 ID:4RGXwUQ8
>>190
ぶつり→物理的、物理…
うしろ→後ろ、後ろ姿…
うった→売った、訴え、打った…
まえ→前、前向き…
一応、学習等はリセットした状態で予測変換した
195SIM無しさん:2011/09/25(日) 23:11:43.08 ID:L97p/rTz
新しいマーケットなんだがダウンロードを開始しています
のまま進まない
なんでかな
こんなんばっかですまんこ
196SIM無しさん:2011/09/25(日) 23:15:07.01 ID:4RGXwUQ8
それはマーケットの不具合でよくあること
放っておけばいつの間にか開始される
197SIM無しさん:2011/09/25(日) 23:37:47.76 ID:skF53y5W
マーケットがアプデされたら内部ストレージの空きが10Mぐらい減っちゃった
もともと容量少ないacroにはけっこう痛いよね
198SIM無しさん:2011/09/26(月) 00:16:53.14 ID:uVbpVA0P
199SIM無しさん:2011/09/26(月) 00:42:33.43 ID:LPGLswTa
YouTubeがサクサク見れなくて途中で止まったりするんだけど、なんで?めっちゃイライラする。
200SIM無しさん:2011/09/26(月) 00:51:51.14 ID:dCxHw+Gi
>>198
で?死ねよ。
201SIM無しさん:2011/09/26(月) 01:26:22.49 ID:uVbpVA0P
2年くらい前のこと。
道端にペットボトルが捨ててあって、何やら白っぽい液体が満杯に入ってたんだ
何だろうと思ってよく観察したりふたを開けて匂いをかいだりしてみると
どうやらゲロらしいと分かった
それを恐る恐る舐めてみたら、ねっとり感とか独特の胃液の味とかが癖になり、
思わず半分くらい飲んでしまった

次の日はちょっとお腹が下るぐらいで済んだっけ…
202SIM無しさん:2011/09/26(月) 01:33:56.68 ID:Qo1ycC7r
スレ重複ウザいな

……立ててもないのに大口叩けないが
203SIM無しさん:2011/09/26(月) 02:08:07.26 ID:Lvqxrrx1
>>199
youtubeの速度わざと落としてる感じするよね
204SIM無しさん:2011/09/26(月) 02:19:24.80 ID:WTflqr19
>>169-174
iPhone4は3G WiFi GPS Bluetooth iPod などフル活用しても1日持つよ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYw-riBAw.jpg

azusaたんで同じことやったら3時間ちょいで電池切れたけど(>_<)

2chMate 0.7.6.32 dev/Sony Ericsson/SO-02C/2.3.3/4.6MB/32.0MB
205 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/09/26(月) 02:28:02.37 ID:cr4JYJdn
>>201
あら、良かったじゃない。その程度で済んで。
でも、これからは気をつけるんだよ。

拾い食いはみっともないよ。
206 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/09/26(月) 02:39:00.03 ID:cr4JYJdn
バッテリーが半日持たないのはアプリのせい。

acroが調子悪くて入院させたら、MEDIASを代替で借りた。

最低限のアプリで一週間使ってたらぜんぜんバッテリーが減らない。
acroだと半日が限度だったけどね。

退院してきたacroは必要最低限のアプリにしたらMEDIASよりバッテリーの減りが少なくなった。
常駐アプリやウィジェットを見直すとめちゃんこ感激するぞ。
207SIM無しさん:2011/09/26(月) 02:41:00.47 ID:/YMXZiqm
スクショ撮ろうとしたらそんな機能は無かった
iOSでは初代からデフォで付いてたから当然ついてるのかと思ってたぜ
208SIM無しさん:2011/09/26(月) 04:52:35.07 ID:6OH3EGCV
なんか湧いてる
209SIM無しさん:2011/09/26(月) 05:14:09.29 ID:LeOWCLuw
ドコモにiPhone5来るみたいだね
210SIM無しさん:2011/09/26(月) 08:16:35.39 ID:BMrDPo17
>>209
絶対来ないから安心しろ
211SIM無しさん:2011/09/26(月) 08:28:59.96 ID:CHcK9OOo
気がつけばチャイニーズキーボードってのが入ってたが初めからあったっけ?
212SIM無しさん:2011/09/26(月) 08:34:08.62 ID:Qo1ycC7r
>>211
あったとおもう
213SIM無しさん:2011/09/26(月) 08:37:26.85 ID:mMSbXprs
>>207
アプリ入れたらできるぞー
214横から:2011/09/26(月) 09:19:40.22 ID:ZqHjfSeu

>>>207
>アプリ入れたらできるぞー
アプリ名教えて下さい。
215SIM無しさん:2011/09/26(月) 10:05:53.85 ID:fCHjt4zn
>>214
スレチです。質問スレにいけ
216SIM無しさん:2011/09/26(月) 10:15:42.77 ID:jXjjs3cb
少し質問するのもダメならここで何を話せばいいわけ?
過剰反応しすぎでしょ
217SIM無しさん:2011/09/26(月) 10:28:46.33 ID:w0D5qJSu
テメエが調べるのがめんどくさいのと同様皆もめんどくさいんだよ。
ここに教えてくれと書き込むのと同じ手間ですぐに調べられるのに
わざわざここで聞くような馬鹿を助けるのは相当奇特な奴。
218SIM無しさん:2011/09/26(月) 10:31:20.15 ID:2qBOYEbs
>>217
怒るなよ、無職くんw
219SIM無しさん:2011/09/26(月) 10:33:32.84 ID:w0D5qJSu
>>218
たとえ俺が無職だとしても、お前が何一つ自分で調べることができない
能無しの社会不適合者だという事実に変わりはない。
わかったらさっさと消えろ。
220SIM無しさん:2011/09/26(月) 10:38:46.27 ID:rZnuoLOd
マーケットのマイアプリからmixi Timescapeって消せないの?
221SIM無しさん:2011/09/26(月) 10:41:24.30 ID:m9393pHN
その内スクショはアップデートでデフォでつくようになるから待て
だけどdocomoが対応するかはわからない
ソニエリはするって言ってるが
222SIM無しさん:2011/09/26(月) 11:42:05.15 ID:FK6DhYb9
運がいいと答えてもらえるんだが
すぐファビョるのが一人いると運が悪かったと諦めるしかない
探せばすぐ見つかるとは思うけどな。
223SIM無しさん:2011/09/26(月) 11:48:34.45 ID:i+uGdfjf
2chってそういうもんだよね。


224SIM無しさん:2011/09/26(月) 11:48:51.38 ID:6OH3EGCV
>>218
自己紹介?
225SIM無しさん:2011/09/26(月) 11:55:06.04 ID:BMrDPo17
ぶっちゃけこのスレも含めてdocomoのacro関連スレは勢い落ちてるし、
質問スレや周辺機器・アクセサリースレや不具合スレと統一していいんジャマイカ

流石にauのacroスレとまで一緒になる必要はないと思うけど
226SIM無しさん:2011/09/26(月) 11:57:48.59 ID:xQYdMyAj
不具合は隔離的な意味もあるから統合はどうだろう…?
質問・アクセスレを統合するのには賛成
227SIM無しさん:2011/09/26(月) 11:59:48.79 ID:i+uGdfjf
>>225
オレはそれでかまわんけど、そういう自治を言い出すと荒れるのも2ch
カオス状態になるだけ。
まあ、なるようにしかならんね。
機種別スレはどれも発売後2年くらい経つと静かな1スレに落ち着くw
228SIM無しさん:2011/09/26(月) 12:57:00.37 ID:ujy45WK3
何でもいいから
※マニュアルに載ってる事は訊くな
※質問する前に検索しろ
以上の二点をテンプレに入れてくれ
229SIM無しさん:2011/09/26(月) 14:04:44.77 ID:g3n0e2bs
>>225
結局はシングルコアだからな
雑誌の提灯記事に釣られたやつも
そろそろ気づいたらしい
230SIM無しさん:2011/09/26(月) 15:18:45.65 ID:tp8h8VXX
メールの着信LED

相手によって色を変えるアプリは存在するのでしょうか?
231SIM無しさん:2011/09/26(月) 15:23:07.65 ID:1eaOWf38
>>230
ガラケー使ってろ!
232SIM無しさん:2011/09/26(月) 15:39:09.17 ID:oFd99YUf
写真とムービーのウィジェットが表示されなくなってしまった
ホームに配置しなおしても「既に追加されています」って言われる
表示させる方法わかる人いますか?
233SIM無しさん:2011/09/26(月) 16:05:35.12 ID:RtSOeEQu
>>232
こんなスレに真っ先に聞かずに(ソニエリの)サポセンやらdocomoに聞け!
奴らの仕事がなくなるだろう。扱きつかってやれ!
234SIM無しさん:2011/09/26(月) 16:12:53.41 ID:Qo1ycC7r
>>232
再起動した?
235SIM無しさん:2011/09/26(月) 16:18:02.47 ID:m9393pHN
新マーケットひどすぎるな
とっととアップデートしろよGoogle
勝手に糞アップデートしやがって
236SIM無しさん:2011/09/26(月) 16:22:21.08 ID:6OH3EGCV
>>235
アップデート消して、titaで更新アプリ削除してやったよ
237SIM無しさん:2011/09/26(月) 16:26:47.21 ID:rZnuoLOd
Google垢とYouTube垢のリンクを解除して新しく作ったYouTube垢をリンクし直せる?

Google垢は消したくないんだけど。
238SIM無しさん:2011/09/26(月) 16:30:27.87 ID:ujy45WK3
いい加減自分で試してみろよ、教えて君
239SIM無しさん:2011/09/26(月) 16:32:40.96 ID:Qo1ycC7r
>>237
リンクし直す、とは

履歴の共有とかってこと?

ログインし直すだけなら簡単だしね
240SIM無しさん:2011/09/26(月) 16:39:55.25 ID:rZnuoLOd
>>239
スマホ機種変前にガラケーでYouTubeログインする時にGoogle垢とのリンク(紐付け)が必用と表示されたのですが、当時は垢持ってなかったので、acro購入時に作成した垢とリンクさせたんです。

YouTube垢の名前変えるために削除して新しく作る垢でリンクし直せるかということなんですけど。
241SIM無しさん:2011/09/26(月) 17:23:40.31 ID:GxRK1x5s
auの秋冬新モデルにWiMAX対応機種があるらしいけど
アクロも早くアップデートしてWiMAX使えるようにしてくれよ
242SIM無しさん:2011/09/26(月) 17:29:06.47 ID:aBSD7LKL
これは新鮮
243SIM無しさん:2011/09/26(月) 18:06:54.78 ID:XpSTIrym
これはスルー検定2級レベル
244SIM無しさん:2011/09/26(月) 18:23:18.96 ID:JU0+SOIP
ソニエリならなんとかなるレベル
245SIM無しさん:2011/09/26(月) 18:29:33.41 ID:/YMXZiqm
Xiがある・・・
と思って調べたら駅前の一部エリアしか対応してなかった
246SIM無しさん:2011/09/26(月) 18:30:35.04 ID:s0n+EVz3
昨日車で遠出したけどナビ普通に使えるね
247SIM無しさん:2011/09/26(月) 20:16:21.38 ID:mSSKRFl4
>>529
SPモードメールが自動更新オフにしてても勝手にアップデートされたらしいね。
なんか評価酷いけど、俺のは全然重くもないし、送信失敗とか一回もない。
おまいらのacroはどうよ?
248SIM無しさん:2011/09/26(月) 20:17:40.32 ID:4DOJ+QtR
>>247
あの手の純正アプリのレビューには粘着がいるからな

まぁ、spモードメールはかなり酷いと思うが
249SIM無しさん:2011/09/26(月) 20:24:56.79 ID:zbo4HgxG
未来安価・・・ごくり
250SIM無しさん:2011/09/26(月) 20:25:07.30 ID:NmdyC6t4
>>248
spモードのメールアプリもauのメールアプリも評価酷い割りにみんな普通に使ってるよねw
何であんな評価悪いのか不思議でたまらん
251SIM無しさん:2011/09/26(月) 20:26:08.26 ID:4DOJ+QtR
>>250
使わざるをえないからね
252SIM無しさん:2011/09/26(月) 20:28:38.39 ID:mSSKRFl4
送信出来ないとか思いとかいってるやつってどうせレグザホンとかだろ?
253SIM無しさん:2011/09/26(月) 20:31:47.42 ID:3mKrZa+9
JKですがデコメ多用すると強制終了します・・・
254SIM無しさん:2011/09/26(月) 20:34:48.67 ID:CZlj8T/u
あうacroのメーラーは評判いいなあ
255SIM無しさん:2011/09/26(月) 20:45:09.76 ID:NmdyC6t4
>>251
ソレハソウダケド実際初期に比べてそんなに不満聞かないよね

>>254
アプリックス製じゃないからねー
256SIM無しさん:2011/09/26(月) 20:46:43.03 ID:m9393pHN
docomoは下請け孫請け派遣上等だからだろ
auとは気の入り方が違う
257SIM無しさん:2011/09/26(月) 20:49:26.68 ID:16wPgyL8
sp-modeって名前恥ずかしいのでやめてください…

名付けた人の頭の中見てみたいよ…
258SIM無しさん:2011/09/26(月) 20:49:29.46 ID:JU0+SOIP
>>254
アプリックスより全然いいよ。
ガラケーに凄く近い感覚でメールできる。
待っててよかったキャリメだわ
259SIM無しさん:2011/09/26(月) 20:56:26.48 ID:NmdyC6t4
>>257
別に恥ずかしくないけど?
260SIM無しさん:2011/09/26(月) 21:18:46.67 ID:ZrW6F8JA
隣の庭の芝生は青く見えるね
261SIM無しさん:2011/09/26(月) 21:26:40.90 ID:BMrDPo17
庭には青は出てないけど
262SIM無しさん:2011/09/26(月) 21:40:57.84 ID:m9393pHN
庭とau掛けてるのか
263SIM無しさん:2011/09/26(月) 21:42:35.34 ID:VzeSaJcz
何か今日急に電池の減りが早くなったわ。
アプリを新しく入れたり設定をいじったりしてないのに。
何なのこれ。。。
264SIM無しさん:2011/09/26(月) 21:47:30.67 ID:4DOJ+QtR
気のせいじゃね?
265SIM無しさん:2011/09/26(月) 21:48:25.07 ID:9760Dbq1
>>263
情報が少なすぎて、
ふーん。そうなんだ、としか言えないね。
266SIM無しさん:2011/09/26(月) 22:54:42.60 ID:m9393pHN
日本語ユーザー辞書が412で残りの登録数100切った
拡張できんかな
267SIM無しさん:2011/09/26(月) 23:20:17.72 ID:+NkGPRqR
>>266
英語のほうに突っ込め
268SIM無しさん:2011/09/26(月) 23:25:08.60 ID:4DOJ+QtR
フォント変えられますか?
269SIM無しさん:2011/09/26(月) 23:39:46.56 ID:Ceptg6H+
270SIM無しさん:2011/09/26(月) 23:45:48.76 ID:+NkGPRqR
やってもみない奴ってなんなの
271SIM無しさん:2011/09/26(月) 23:49:36.29 ID:WTflqr19
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < せっかく来たのに・・・まだエリアメールないの?また明日こよ。
 (〇 〜  〇 |/\\_________
 /       |.\ \
 |     |_/ |  / /
272SIM無しさん:2011/09/27(火) 00:06:09.82 ID:AAYHRcYQ
ドコモは早くアップデートしろよ
273SIM無しさん:2011/09/27(火) 00:09:48.61 ID:xE1LLysv
>>267
それで変換うまく行くの?
274SIM無しさん:2011/09/27(火) 00:53:30.81 ID:/JRopOdw
ガラケーの電話帳グループ分けしてるのとかって、
ちゃんとそのままで移行できんの?
275SIM無しさん:2011/09/27(火) 00:57:22.60 ID:UDETxD3c
>>274
移行できんの。
276SIM無しさん:2011/09/27(火) 01:28:06.48 ID:/JRopOdw
できないのか
277SIM無しさん:2011/09/27(火) 07:43:55.38 ID:ATf21Lcu
nanacoまだぁー?
278SIM無しさん:2011/09/27(火) 08:14:41.03 ID:z3uVhbgb
ポンタまだーーーー?
279SIM無しさん:2011/09/27(火) 08:15:24.48 ID:JV6Ji1CA
エリアメールまだーーー?
280SIM無しさん:2011/09/27(火) 09:09:10.01 ID:gZJoqrh1
ガラケーacroはアップデート見送りか。冬モデルへ移行しましょう
281SIM無しさん:2011/09/27(火) 09:22:08.77 ID:JkTku8T4
>>280
じゃあarcは来たの?
282SIM無しさん:2011/09/27(火) 09:37:38.39 ID:9d9qfc58
緊急地震速報に対応するのは決まってるから
何かしらのアップが無いって事はありえない
283SIM無しさん:2011/09/27(火) 10:00:36.85 ID:c7vj279b
284SIM無しさん:2011/09/27(火) 10:06:56.00 ID:QYXxy0Kr
>>280
どこ情報よ?どこじょうほうよそれ?
285SIM無しさん:2011/09/27(火) 10:11:16.72 ID:kQSDhfoQ
>>282
決まってるけど、もう山田社長他関係者はもう忘れてるんじゃね?ww
あの時、全スマホに対応する とか 言っておきながら
AQUOSフォンしか対応してねーし

acroもS2も夏まで対応って言ったけどもうそろそろ10月
286SIM無しさん:2011/09/27(火) 10:23:31.85 ID:cXq2H6ST
夏以降だろアホ
287SIM無しさん:2011/09/27(火) 10:35:20.48 ID:kQSDhfoQ
あれ?いつ「夏以降」になったんだ
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110428_443039.html 2011/4/28 の記事だが
288SIM無しさん:2011/09/27(火) 10:39:38.26 ID:9d9qfc58
文章読めば分かるでしょ
夏に全部対応するようには読めないよ
289SIM無しさん:2011/09/27(火) 10:50:54.57 ID:94krUFqj
10月頃に来るとか言ってたアプデで対応するんじゃねーの?
290SIM無しさん:2011/09/27(火) 11:44:08.50 ID:bebiZ811
osのアプデありきと読めるのだが
291SIM無しさん:2011/09/27(火) 12:25:15.85 ID:LfnQRwrL
エリアメール対応をはやく!
292SIM無しさん:2011/09/27(火) 12:38:22.86 ID:102ubkAU
エリアメールなんて周りのガラケー持ちがいち早く騒ぎ出すから必要無いけどなぁ俺は。
一人で居る時とかはまぁアレだけど。
293SIM無しさん:2011/09/27(火) 12:40:23.53 ID:102ubkAU
ところでエリアメールって普段3G切っててWi-Fiも繋がって無い奴にも恩恵ってあるの?
294SIM無しさん:2011/09/27(火) 12:42:37.26 ID:PWGTrPbl
夜中に突然音楽鳴ってびびったんだが・・電話やメールの着信も無し
これが>>7の・再起動が頻繁に発生する ってやつなのかな?
295SIM無しさん:2011/09/27(火) 12:43:33.20 ID:y0+9hG5g
>>293
果たしてそんなやつがスマホ持つ必要あるのか?
296SIM無しさん:2011/09/27(火) 12:47:11.21 ID:102ubkAU
>>295
いや、家と職場では流石にWi-Fi繋がってるんだけど例えば外出したときとかの話な。
メールとかは通知ランプが光るからその都度3Gに繋いで受信してるけど、エリアメールもこのクチなら俺にはあまり意味ないかもな。
297SIM無しさん:2011/09/27(火) 12:51:27.72 ID:wZ0MKw16
メールの通知はどの電波からやって来るんだ?
298SIM無しさん:2011/09/27(火) 12:52:02.96 ID:PWGTrPbl
>>294 だけど自分で書いててネタみたい(ホラー系)みたいに見えるんだけど
昨夜ほんとうにあったんだよね まだ買って2日目です
299SIM無しさん:2011/09/27(火) 12:55:30.13 ID:JkTku8T4
>>297
もしかして、自動受信切ってるからってだけで、3Gも切れてると勘違いしてるんじゃ…
300SIM無しさん:2011/09/27(火) 13:00:12.85 ID:102ubkAU
いや3G切っててもメールの通知はしてくれるんだよ。どういう仕組みかはわからんけど。
301SIM無しさん:2011/09/27(火) 13:32:48.40 ID:py49ydWj
Wifiでメール受信できること知らないんだろうなぁ
302SIM無しさん:2011/09/27(火) 13:54:00.78 ID:wZ0MKw16
ああそうか。メール通知はSMSか。3G切ってるっていう意味は、パケ通信を切ってるってことで、通話は生きてるってことだよな、きっと。
303SIM無しさん:2011/09/27(火) 14:03:52.79 ID:Sb0gNDZE
そういう使い方ならガラケーの方がいいんじゃないの?
304SIM無しさん:2011/09/27(火) 15:05:05.07 ID:102ubkAU
いや、お前等俺の分析は良いから。
普段Wi-Fi繋がってる時はWi-Fiでメール受信してるよw。
確かに俺の書き方が悪かった。データ通信をオフにしてるのな、普段は。
305SIM無しさん:2011/09/27(火) 15:13:33.21 ID:l2hMYntl
Wi-Fiつかってるといきなり繋がらなくなる
Wi-Fi切ってもエラーとでてパケット通信も復活しない
これって俺だけかな?2、3時間使ってると必ず起こるんだけど
306SIM無しさん:2011/09/27(火) 15:32:29.82 ID:2txC3cDz
あなただけかどうかは定かでないが、多くはそうでない事は想像に難くない
もしそうだったら、大炎上しているはず
307SIM無しさん:2011/09/27(火) 16:03:21.42 ID:MmvOrb70
>>305
無線ルータとの相性だな
俺もBUFFALOとの通信は繋がらなくなるよ
一度Wi-Fi切って再度繋ぐの繰り返し・・・
NECのルータなら問題ないみたいね
308SIM無しさん:2011/09/27(火) 16:13:22.36 ID:uWligVbB
>>306
そんなのわかっとるわ、同じ症状の人がいないか探しにきたんだよw

>>307
他にもPCやらPS3やらつなげてるんだけど、こいつだけおかしいんだよな、なんでだろうか
309SIM無しさん:2011/09/27(火) 16:25:09.78 ID:aSsH8sfX
これって俺だけかな? → 同じ症状の人がいないか

この問いに対して

多くはそうでない事は想像に難くない → わからんけど少数派だろうね

親切に答えてもらってるのに酷い言い方するのな、なんかイラっとした
310SIM無しさん:2011/09/27(火) 16:44:39.79 ID:l2hMYntl
>>309
想像に難しくないってのがなんだか馬鹿にされてる気がしてさ
違うのなら本当にすまなかったと思ってる
311SIM無しさん:2011/09/27(火) 16:54:42.47 ID:392Uufv4
散々既出の問題なのに調べもしないの?
牛のルータだとiPhoneやXperia等との相性が悪いのが多い
312SIM無しさん:2011/09/27(火) 16:54:57.19 ID:MdmTTjZP
馬鹿にしたつもりはなく、できるだけ冷静に現状とその根拠を述べたつもりだったのだが
もし不愉快に読めたのなら、こちらこそ申し訳なかった
313SIM無しさん:2011/09/27(火) 16:59:35.25 ID:MdmTTjZP
おっと、ID:MdmTTjZP = ID:2txC3cDz です

3Gを接続し直すといちいちIDが変わって面倒だ
314SIM無しさん:2011/09/27(火) 17:22:49.68 ID:l2hMYntl
>>311
いや、不具合があるのは調べられたが、解決法知っている人がいればと思って質問したんだが

>>312
そうなのか、誤解して本当にすまんかった

315SIM無しさん:2011/09/27(火) 17:41:21.21 ID:1U0/NPI/
まぁ、突っ込むとすれば、この場合、
想像に難(むずか)しくない、じゃなくて
想像に難(かた)くない、って読む事くらいかなw
316SIM無しさん:2011/09/27(火) 17:43:44.75 ID:WKVS5fxS
>>296
wi-fiも3Gも切った状態でメール通知来るんだ
317SIM無しさん:2011/09/27(火) 17:43:56.46 ID:Zxf9hzdN
>>314
解決法も既出
318SIM無しさん:2011/09/27(火) 17:44:39.80 ID:WKVS5fxS
>>304
あーそういうこと
319SIM無しさん:2011/09/27(火) 17:46:25.31 ID:392Uufv4
>>314
ルータが問題だからルータを変えろ
320SIM無しさん:2011/09/27(火) 18:42:12.92 ID:xupPN8V9
言語の設定ってどこでやるんですか?
いじってたらロシア語になって戻せなくなってしまった
321SIM無しさん:2011/09/27(火) 18:47:32.75 ID:l2hMYntl
>>315
まじかよ、恥ずかしいぜ

>>分かった、ありがとう
322SIM無しさん:2011/09/27(火) 18:47:52.84 ID:qLeg9I5E
>>320
母ちゃんにハラショーてメールしろw
323SIM無しさん:2011/09/27(火) 18:52:58.52 ID:wRjNf3XX
>>320
設定から言語とキーボード
「A」って書いてるアイコンだ
それの一番上
324SIM無しさん:2011/09/27(火) 19:06:48.70 ID:rqlzd4tP
この機種のSPメールの保存上限って何件まで?
325SIM無しさん:2011/09/27(火) 19:14:18.50 ID:cXq2H6ST
>>324
送受信20000件
326SIM無しさん:2011/09/27(火) 19:33:46.97 ID:yLTb6pvL
>>320
なぜマニュアルP110に書いてある事をわざわざ訊くんですか?
327SIM無しさん:2011/09/27(火) 19:55:27.45 ID:xupPN8V9
>>326
だって女子高生だし
可愛いからチヤホヤされるから
328SIM無しさん:2011/09/27(火) 19:56:59.22 ID:r7uYhanG
毛むくじゃらのおっさん乙
329SIM無しさん:2011/09/27(火) 20:00:54.30 ID:oMFbnnSD
>>327
マジレスすると質問は質問スレ池
330SIM無しさん:2011/09/27(火) 20:11:05.60 ID:mdKgfKAA
常用漢字が読めない厨房、スレチ、既出を調べない、検索しない
あげくマニュアルを読まない教えて君、スルーすればいいと思う
331SIM無しさん:2011/09/27(火) 20:12:29.40 ID:WKVS5fxS
白使ってる人あんま見ない気が
332SIM無しさん:2011/09/27(火) 20:22:04.72 ID:xupPN8V9
>>323
ありがとう 直りました
333SIM無しさん:2011/09/27(火) 20:34:00.88 ID:rqlzd4tP
アクア使いの人この指とまれ
334SIM無しさん:2011/09/27(火) 21:01:33.31 ID:w+NmQnMY
俺アクアだ。
この間、電車で隣に座った人がアクア使いだった。お互いに「おっ」て感じで妙な感覚だった。
335SIM無しさん:2011/09/27(火) 21:14:56.15 ID:SBQsrnIz
同じくアクア。

白は女の人でチラホラ、大半が黒かな自分の周りだと。
アクアは若い子が、、orz
336SIM無しさん:2011/09/27(火) 21:15:39.59 ID:YHA+myio
>>333
ノシ
337SIM無しさん:2011/09/27(火) 21:26:18.07 ID:KF+uKNA4
>>333
338SIM無しさん:2011/09/27(火) 21:27:22.76 ID:9ii95joC
白無かったからシャーナイアクア使いの人この指とまれ
339SIM無しさん:2011/09/27(火) 21:27:50.88 ID:py49ydWj
俺もアクアだ。
ただ裏蓋黒も持って敵分で使い分けしてるから純アクアではないな。。
340SIM無しさん:2011/09/27(火) 21:28:17.70 ID:c7vj279b
>>333
ノシ
341SIM無しさん:2011/09/27(火) 21:34:23.05 ID:Tw7lHBE8
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < せっかく来たのに・・・まだエリアメールないの?また明日こよ。
 (〇 〜  〇 |/\\_________
 /       |.\ \
 |     |_/ |  / /
342SIM無しさん:2011/09/27(火) 21:42:41.52 ID:dUGnl6TI
おいらは野郎だけど白だぜ!
343SIM無しさん:2011/09/27(火) 21:53:48.78 ID:c7vj279b
黒だよ
やっぱ白がよかった
344SIM無しさん:2011/09/27(火) 21:59:12.67 ID:MaQUscRc
つや消し黒安定
345SIM無しさん:2011/09/27(火) 21:59:26.43 ID:rqzIbqVW
新マーケットでダウンロードボタン押して権限の情報が出て来るページに移らないときある
読み込んでいますのまま止まっててステータスバー見たら通信してねえ
346SIM無しさん:2011/09/27(火) 22:05:45.22 ID:fq7tQFo8
シャッターボタンが反応悪すぎて力づくでやってたら周りメッキ部分がぐちゃぐちゃになってきた
347SIM無しさん:2011/09/27(火) 22:30:22.67 ID:qypw/zYN
シャッターボタン強く押すと壊れるんじゃないかって感じだったから
シャッター切る時は画面タッチにしてる
348SIM無しさん:2011/09/27(火) 22:33:17.31 ID:fq7tQFo8
動画はどうしてるの?
349SIM無しさん:2011/09/27(火) 22:35:51.18 ID:rqzIbqVW
シャッターボタンって必要あるのかな
大体のカメラアプリは画面タッチでシャッター切れるようになってるよな

スクショ出来るようになるらしいからその時に必要になるかな
スクショ撮るときシャッター音がスピーカーから出る仕様だったら最悪だな
350SIM無しさん:2011/09/27(火) 22:36:21.14 ID:WKVS5fxS
シャッターボタン使ったこと無いな……
351SIM無しさん:2011/09/27(火) 22:36:23.70 ID:qypw/zYN
動画は撮ったことないや。
でも、画面タッチも同じじゃないかな。間違ってたらごめん。
いずれにしても側面のシャッターボタンは押しづらい
352SIM無しさん:2011/09/27(火) 22:43:57.61 ID:fq7tQFo8
動画は画面タッチじゃスタートされないんです
353SIM無しさん:2011/09/27(火) 22:46:01.11 ID:8S98Gyow
>>352
設定変えれば出来るよ
354 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/09/28(水) 00:35:42.21 ID:kPxdH9Wl
俺、白。裏豚はルビー
355SIM無しさん:2011/09/28(水) 04:23:39.38 ID:DgkVFcLx
シャッターボタンはフォーカス合わせる為に使ってる
356SIM無しさん:2011/09/28(水) 08:59:20.83 ID:sVp5QBLC
>>349
スクショは、電源ボタンから
散々既出
357SIM無しさん:2011/09/28(水) 09:01:34.83 ID:NKt4V7SB
acro、アプデ残念だったな
358SIM無しさん:2011/09/28(水) 09:06:40.78 ID:gS9/wUBD
>>357
そーですねー
359SIM無しさん:2011/09/28(水) 09:50:59.49 ID:Pf6Gror1
バッテリーミックス外したら異常に電池が長持ちになった。結局いらんコやったんやあ
360SIM無しさん:2011/09/28(水) 10:07:40.33 ID:YUuf1EGK
SPモードメールの画面テーマをアクアにしてもメール受信した時に通知バーにシンプルで表示される時あるけど、これは仕様なの?

それとも何かで区別されて表示が変わったりしてるの?
361SIM無しさん:2011/09/28(水) 10:08:39.03 ID:gqmXkWZh
>>359
常駐監視系はそうなるわな
常駐切って必要な時だけ付けろという人もいるけど、それなら何で入れたんだって話になるし
362SIM無しさん:2011/09/28(水) 10:16:39.49 ID:HVFcFOaI
スマホもガラゲーと同じく、バッテリー表示を100段階表示にしてくれればな。
どうせガラスマと呼ばれているんだし。
363SIM無しさん:2011/09/28(水) 10:21:10.99 ID:zXx+XIkT
>>362
ガラケーの頃も乾電池表示だった罠
どうしても気になる(+通知領域浪費するのが嫌)なら、
rootでも取って弄くってみたら?
364SIM無しさん:2011/09/28(水) 10:21:31.64 ID:ldeUB3o8
>>362
既に出来るが君には無理だ。
ガラゲークン。
365SIM無しさん:2011/09/28(水) 10:31:29.56 ID:uBuvDRuS
日本語ユーザー辞書を一発で開く方法ないすか?
みんなユーザー辞書使ってない?
(´・ω・`)
366SIM無しさん:2011/09/28(水) 10:42:08.28 ID:P01WK6mX
>>359
監視切っておけばそうでもないよ
俺は通知バーアイコンとグラフ見るために使ってる
367SIM無しさん:2011/09/28(水) 10:45:49.43 ID:gqmXkWZh
>>365
使ってるけど一発で開こうと思って無い
あと登録が面倒くさい時はSocialIMEに任せっぱにしてる

どうしても一発で開く用途で使いたいなら、ATOK入れてみたら?
確かボタン長押しで登録画面に移行出来たよ
368SIM無しさん:2011/09/28(水) 10:46:08.76 ID:HVFcFOaI
>>363
>>364
rootスレではないのに、保証規定外になるsystemを弄らなければ出来ない事を書くなよ。
最近のガラケーの様に、デフォで100段階表示にしてくれたらいいのになと思っただけだ。
369SIM無しさん:2011/09/28(水) 10:47:58.21 ID:uBuvDRuS
>>367
ATOK高い(´・ω・`)
370SIM無しさん:2011/09/28(水) 10:50:10.26 ID:uBuvDRuS
371SIM無しさん:2011/09/28(水) 10:54:34.33 ID:gqmXkWZh
>>368
それ以外じゃやりようが無いんだから、
rootの話出して欲しくないならそもそも話題にしなけりゃええやん
そうですねー、って賛同して貰いたいだけなら仲の良い友達とでもしとけ
どうしてもデフォルトで搭載して欲しいなら、OHAに要望でも出すべし
372SIM無しさん:2011/09/28(水) 11:01:11.62 ID:HVFcFOaI
>>371
なんでこうしてくれればいいのになって願望を書いただけで
そんな事言わればあかんのだ?
373SIM無しさん:2011/09/28(水) 11:01:34.84 ID:zZIwY9fT
つーか、rootなんてしなくても出来るだろ…
374SIM無しさん:2011/09/28(水) 11:04:59.26 ID:uBuvDRuS
root取らなくても100段階表示はアプリで出来るっしょ
実際してるし(´・ω・`)
375SIM無しさん:2011/09/28(水) 11:10:52.65 ID:QEWu/Yws
アプリ使わずデフォで表示させろ!って言いたいんじゃないの。
アプリのひとつくらいいれてもええやん?
376SIM無しさん:2011/09/28(水) 11:13:24.82 ID:uBuvDRuS
そう思ったけど368読む限り違うような
ageスマソ
377SIM無しさん:2011/09/28(水) 11:13:49.32 ID:TxD88FFQ
>>372
自分から話題振っといて、普通に派生するであろう話を書くなとか訳の分からんこといってるからだろ、自業自得
378SIM無しさん:2011/09/28(水) 11:20:16.58 ID:PzibtVED
こんなしょーもないことで喧嘩すんなしwww
379SIM無しさん:2011/09/28(水) 11:27:59.23 ID:InHzW7+8
そうつっかかるなよ……
380SIM無しさん:2011/09/28(水) 11:36:30.74 ID:WFMd6gLG
え?100段階って元々あるウィジェットの中にあるんだけど…
ステータススイッチ置いたらいいじゃん
381SIM無しさん:2011/09/28(水) 12:02:22.72 ID:VVng0xYO
右上の電池型が嫌なんだろ
382SIM無しさん:2011/09/28(水) 12:20:30.34 ID:tNAuo1Gr
嫌ならroot取るしかないな
383SIM無しさん:2011/09/28(水) 12:27:54.76 ID:3aIS1wgo
>>381
電池か、まぁAndroidなんだから自分で好きなように出来るのがいいのにあれが気に入らんとかだけ言い連ねるだけならガラケー使えばいいのに
384SIM無しさん:2011/09/28(水) 13:20:33.27 ID:lAwQN69t
そうだそうだ
385SIM無しさん:2011/09/28(水) 13:22:03.49 ID:eNgH0FpI
こう言ってていざ1クリックrootが出ると飛びつくんだろうな
んで100段階の時に文鎮して余りのスキルの無さに絶望すると
386SIM無しさん:2011/09/28(水) 14:02:47.77 ID:Qv8A0pVF
ガラゲー君が来るとろくな流れにならんな
387SIM無しさん:2011/09/28(水) 14:11:57.53 ID:wSpbuK2K
>>357
acroのアップデートは、10月18日(調整中)ですよ。
388SIM無しさん:2011/09/28(水) 15:42:27.76 ID:YUuf1EGK
イマドコサーチ使えるようになってるw
389SIM無しさん:2011/09/28(水) 16:26:18.57 ID:7r6FvE5I
新マーケット糞すぎるな
Googleお得意の勝手にアップデートだけど劣化するのなら全く嬉しくない
390 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/09/28(水) 16:35:31.34 ID:qsX3G5mD
ただでも使い難かったのに、なぜ悪化するんだろう
391SIM無しさん:2011/09/28(水) 16:51:29.61 ID:JfwziNOW
パケット稼ぎ
392SIM無しさん:2011/09/28(水) 17:07:09.33 ID:gwVtYTPJ
ほぼパケホだからソレはないだろ、逆にトラフィックは抑えたいはず
393SIM無しさん:2011/09/28(水) 17:07:55.23 ID:SsAIPp+y
スマホユーザーのほとんどがパケホーダイ
回線圧迫して損するのはドコモ自信だけどな
394SIM無しさん:2011/09/28(水) 18:00:42.92 ID:k/VVbhLt
近視多いな
ユーザーに適度な不便を感じさせないと回線の世代交代が進まないぞ
395SIM無しさん:2011/09/28(水) 18:12:22.49 ID:NL53SFkO
久々に再起動バグきた
フリーズしたからもしやと思ったが
再起動四分くらいかかるしどうにかならんかね
396SIM無しさん:2011/09/28(水) 19:36:26.28 ID:2m8pj+H+
xiがパケホになるまで当分買い換えないお
397SIM無しさん:2011/09/28(水) 19:42:38.01 ID:lAwQN69t
xiってそんなに強いの?
398SIM無しさん:2011/09/28(水) 19:43:19.79 ID:dwGX1wMA
>>274
電話帳のグループ保持したままの移行は、ドコモのバックアップサービス経由だと可能。
399SIM無しさん:2011/09/28(水) 20:22:10.90 ID:RzIJy/Ce
gmail連絡先でもできるだろ
お預かりサービスに毎月金取られるだけの価値あんの?
400SIM無しさん:2011/09/28(水) 21:14:17.50 ID:hpmQfdpi
acro購入時にオプション割引で加入したiチャネルの無料キャンペーンが今月で終わるから解約しようと思うんだけど、お客様サポート→各種お申込・お手続きから解約→マーケットからiチャネルアンインストールの手順で合ってますか?
401SIM無しさん:2011/09/28(水) 21:16:26.88 ID:lAwQN69t
いいんでない
402SIM無しさん:2011/09/28(水) 22:00:31.93 ID:QuTUj1x1
>>397
現状FOMAのハイスピードですらプロバイダが混雑してるせいか
時間帯によってはISDNより遅くなる現状考えると期待はできない。
403SIM無しさん:2011/09/28(水) 22:07:21.47 ID:J31BNmu0
俺はアプリアンインストールから先にやったな
スマホにiチャネルって全く存在価値ないよな
ガラケーでもほとんど使わなかったけど
404SIM無しさん:2011/09/28(水) 22:24:35.30 ID:9vvVmL0D
おれもとうとうマーケットが新しくなったわ。
マイアプリは変わらずメニューからだすのでいいけど、重いねえ。
405SIM無しさん:2011/09/28(水) 22:27:41.88 ID:xEpVKoHc
そろそろ10月になりますが、エリアメールの対応はまだですかこのやろう
406SIM無しさん:2011/09/28(水) 22:52:09.70 ID:IgVyPmcA
楽しみは後に取っておくのがいいよ
407SIM無しさん:2011/09/28(水) 23:42:13.73 ID:/rkt7FZj
L-09Cとの相性の悪さは異常
408SIM無しさん:2011/09/29(木) 00:17:38.06 ID:77lVmetR
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < せっかく来たのに・・・まだエリアメールないの?また明日こよ。
 (〇 〜  〇 |/\\_________
 /       |.\ \
 |     |_/ |  / /
409SIM無しさん:2011/09/29(木) 00:17:50.58 ID:YlY7uOJl
みんなRAMの「実行中」「空き」はそれぞれ何MBくらいになってる?
俺は190MB、110MBくらいなんだけどバランス的にはどうなんだろ…
410SIM無しさん:2011/09/29(木) 00:22:03.78 ID:mpAE4FUF
>>409
実行中138空き165だった
411SIM無しさん:2011/09/29(木) 00:39:49.01 ID:BGu7pe+h
ぱっと見たら205MB/72MBだった・・・
なんでこんなに使ってんだ
412SIM無しさん:2011/09/29(木) 00:56:48.09 ID:SVi9mOnt
161MB使用中 140MB空き
結構使ってるな、こういうとき再起動すると・・・
413SIM無しさん:2011/09/29(木) 00:58:33.52 ID:GDJoX3ld
>>399
ガラケーからgmail連絡先にグループごとコピーなんて出来たっけ?
ちなみにドコモの電話帳バックアップはスマホだと無料なはず。
414SIM無しさん:2011/09/29(木) 01:04:20.19 ID:SVi9mOnt
118MB使用中 171MB空きになった
415SIM無しさん:2011/09/29(木) 01:10:19.59 ID:BGu7pe+h
再起動で140MB使用、160MB空きになった
アホみたいにメモリ食ってたGoogleMusicがいなくなったな・・・
416SIM無しさん:2011/09/29(木) 01:14:14.40 ID:pSqSo8+s
>>411
俺も同じくらい。

実行中のアプリ見ても、OSに関わるアプリっぽいのばかりで、何がメモリ喰ってるのかわからん。
417SIM無しさん:2011/09/29(木) 01:33:32.15 ID:Ee+SQyrr
ここの人で目覚ましアプリを使って る人で、お勧めあったら教えてください。
アプリスレで聞こうと思ったんだけどレビューみたら機種によって鳴らない事もあるみたいなので
ここで聞いてみました。よろしくお願いします(人´ω`*).。*゚+.*.。
418SIM無しさん:2011/09/29(木) 01:53:24.53 ID:F1Pf5zrO
>>417
デフォのやつじゃダメなの?
いつもそれで起きてんたけど
419SIM無しさん:2011/09/29(木) 02:01:05.85 ID:QdI7a6FO
>>417
これなんかどうかな
軽いし結構かわいい
http://androrank.com/?id=cn.menue.alarmalert
420SIM無しさん:2011/09/29(木) 02:12:13.16 ID:77lVmetR
>>413
しかしガラケーの時ケータイデータお預かりサービスを利用していた場合、
この機種では利用できないにも関わらず毎月金取られ続けるのな

しかもガラケーにUIM差してi-mode経由でないと解約できないという悪質な罠付き
421SIM無しさん:2011/09/29(木) 02:46:54.92 ID:bWQFnKff
>>417
alerm clock extreme
422SIM無しさん:2011/09/29(木) 03:06:44.35 ID:yJ+iD8nU
>>420
Mydocomoから解約できるよ
423SIM無しさん:2011/09/29(木) 06:12:11.28 ID:Ee+SQyrr
おはようございます
>>419
ありがとうございます♪
スヌーズクロック最高に、可愛いです+.d(・∀・*)♪゚+.゚

>>421
ありがとうございます♪
alerm clock extreme 説明を、読んだら細かいカスタマイズが出来るみたいですね+。(◆'v`b)b。+

明日から入れ替わり使用してみますね。楽しみです♪
424SIM無しさん:2011/09/29(木) 06:55:56.13 ID:ewi3SAIr
BB2Cみてーなアプリある?
425SIM無しさん:2011/09/29(木) 06:58:26.12 ID:ri8VKnB+
>>417
質問スレでやれよカス
不具合なんて自分で調べろ死ね
426SIM無しさん:2011/09/29(木) 07:20:26.81 ID:R2PP+okH
充電!アダプタ差込みにくい
427SIM無しさん:2011/09/29(木) 07:26:30.67 ID:yNaChB4h
自分が慣れないの棚上げにすんなよw
428SIM無しさん:2011/09/29(木) 07:35:56.65 ID:0dhU4Zzl
ID:ri8VKnB+

おまえが一番邪魔だから
このスレに来るなよ。粘着が。
黙ってキムチでも食ってろや。どうせ朝鮮人だろうから。
429SIM無しさん:2011/09/29(木) 07:46:16.37 ID:ri8VKnB+
>>428
朝鮮人はお前だろ
キムチくせえぞ
>>417のせいで>>424みたいなのが沸いたんたが
ここを第二のアプリ質問スレにするつもりかよ
430SIM無しさん:2011/09/29(木) 08:15:24.91 ID:jyG+Yf2s
ネタが無いからこうなる
431SIM無しさん:2011/09/29(木) 08:51:14.76 ID:kJ3CCi82
>>430
だよな

多少多目に見てもいいとは思うんだが、原理主義者はいるからな
432SIM無しさん:2011/09/29(木) 09:02:01.13 ID:bvgHnnFi
S2は1000万台売れた。
これはいくら売ったのよ
433SIM無しさん:2011/09/29(木) 09:23:24.48 ID:yNaChB4h
さすがにグローバルモデルと比較すんなよ
434SIM無しさん:2011/09/29(木) 10:17:20.88 ID:IhTUSbEI
てかあんなデュアルコアデュアルコアってs2ただひとつの端末に対して言ってたけどauからデュアルコア3機種でるんだな
435SIM無しさん:2011/09/29(木) 10:22:30.23 ID:CCGAYgDr
>>434
S2がデュアルコア出したのが良くも悪くも刺激になったのかもしれないな
本当ならIceCreamSandwichが正式にリリースされてから、そういうのが出始める予定だったんだろうし
436SIM無しさん:2011/09/29(木) 11:13:30.36 ID:R64W57Dn
>>422
いや、できないんだな、これが
ソースは昨日の俺
PCとspmode経由でなんとかmy docomoから解約できないか頑張ったが無理だった
予めimodeからmy docomoで参照できるように設定変えとかないと、解約のリンクが出てこない
437SIM無しさん:2011/09/29(木) 11:22:31.64 ID:bdzR/nSo
>>436
151に電話すりゃいいんじゃないの?
438SIM無しさん:2011/09/29(木) 11:49:57.81 ID:R64W57Dn
>>437
夜の1時過ぎだったんたが
24時間受付してたっけ
439SIM無しさん:2011/09/29(木) 11:55:22.19 ID:BHBFdEmY
>>438
朝の9時から晩の8時までだ。
日曜祝日関係無しにやってる。
440SIM無しさん:2011/09/29(木) 12:47:10.85 ID:LOoMY2iB
もう話すことないもんな
エリアメールマダーするくらい
441SIM無しさん:2011/09/29(木) 13:47:39.29 ID:oCqV6eZb
こういう一体型のケースってないかな?
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20110905_475381.html
442SIM無しさん:2011/09/29(木) 18:46:13.92 ID:gYnVdz6Y
エリアメールまだ〜?
443SIM無しさん:2011/09/29(木) 19:13:12.00 ID:6iNSmwQU
今の地震はなまずが反応しなかった
やはりエリアメールが必要だな
444SIM無しさん:2011/09/29(木) 19:14:22.71 ID:+sDoVZ86
エロいメールまだかよ。揺れくるコール無反応で使えないし茸仕事しろ
445SIM無しさん:2011/09/29(木) 19:15:16.76 ID:uA0BjDLB
こちらのなまずは反応した@江東区
446SIM無しさん:2011/09/29(木) 19:16:20.75 ID:+sDoVZ86
>>443
WNIのLast 10-Secondは余裕で反応した。6弱表示で焦った
447SIM無しさん:2011/09/29(木) 19:21:24.94 ID:fo25DdgC
>>443
したぞ。
448SIM無しさん:2011/09/29(木) 19:24:56.00 ID:Igicgi0b
今回、なまずが一番早く届いた。
正確性は…だが。
449SIM無しさん:2011/09/29(木) 19:29:48.01 ID:h4qxNiD2
エリアメールもいいけどその前にwifi修正してくれー
450SIM無しさん:2011/09/29(木) 19:54:15.48 ID:BHBFdEmY
Xperia “NOZOMI” SO-02Dまだかな〜?
451SIM無しさん:2011/09/29(木) 20:07:49.33 ID:QFEkUco/
root取らなくてもバッテリーアイコンをパーセント表示に出来ないものか
452SIM無しさん:2011/09/29(木) 20:16:23.06 ID:lh0L6mb1
>>451
出来てたらとっくにやってる!
root取れカス!!
453SIM無しさん:2011/09/29(木) 20:25:14.52 ID:qjhUBYzV
エリアメール早く対応して欲しいが、
「対応したのはいいけど、やっぱりL10sやなまず速報の方が信頼性あるじゃん」
てことになりそうな気がする
454SIM無しさん:2011/09/29(木) 20:30:45.00 ID:+5lo7SUI
>>451
バッテリー監視するアプリなんかで通知欄に100%表示のアイコンが出るアプリあるやん
常駐だから余計にバッテリー使うジレンマはあるけどw
455SIM無しさん:2011/09/29(木) 21:02:56.18 ID:6jAg0ZMV
>>435
富士通の全部入りのは欲しいかも・・・
auは気合入ってるな
456SIM無しさん:2011/09/29(木) 22:54:26.11 ID:zazS3+xj
>>451
私はプリインのエコモード使ってる。
電池の%表示が目的だから、設定は「電池残量が0%になったら同期しない」にしてる。
常に自動起動待機状態です。
左上に%表示電池マーク、右上に通常の電池マークの2箇所表示だけど。

スレ違いだけど、「HelloStatusBar」超便利。
ボタンクリックでステータスバーが降りてくるショートカットなんだけど、(左手で操作するなら)
ホームの左下あたりに置いておけば、指がつる心配も無く片手でらくらく操作できる。
457SIM無しさん:2011/09/29(木) 23:28:22.94 ID:yxy9STLD
早くアクロもアップデートして
デュアルコアCPUとWiMAXを使えるようにしてください。
458SIM無しさん:2011/09/29(木) 23:30:08.04 ID:fYfyGR6+
へ?
459SIM無しさん:2011/09/29(木) 23:46:40.08 ID:yNaChB4h
検定開始
460SIM無しさん:2011/09/30(金) 00:16:46.33 ID:Il3UEdmW
>>457
( ゚Д゚)ハァ?

ネタですか〜w
461SIM無しさん:2011/09/30(金) 00:18:07.99 ID:Nrz+FE1o
わろたw
462SIM無しさん:2011/09/30(金) 00:24:21.47 ID:ogjLMrxD
>>457
次のアップデートは缶切り機能とヤスリ機能だから気長に待て
463SIM無しさん:2011/09/30(金) 01:02:40.93 ID:7j5HgkYj
時期アップデート内容
 ソニータイマーの実装


どう?わろた?
464SIM無しさん:2011/09/30(金) 01:06:24.31 ID:b5un0DGd
( ゚Д゚)ハァ?

ネタですか〜w
465SIM無しさん:2011/09/30(金) 01:11:42.12 ID:dbAFhFrY
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < せっかく来たのに・・・まだエリアメールないの?また明日こよ。
 (〇 〜  〇 |/\\_________
 /       |.\ \
 |     |_/ |  / /
466 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/09/30(金) 01:17:53.10 ID:WGo61J1C
>>463
時期?
467SIM無しさん:2011/09/30(金) 01:48:49.23 ID:9D1VFRS3
ちょい前の話題ですまんけど、ウチのacroで実行中のサービスみると
使用164の空き85なんだ。

残りの50MBどこいった?
468SIM無しさん:2011/09/30(金) 02:17:52.10 ID:yonLMhjJ
>>467
んなアバウトな質問でわかるかカス。出直せや
469SIM無しさん:2011/09/30(金) 02:35:26.91 ID:upuw3MJQ
>>103
アプリで消せるよ
470SIM無しさん:2011/09/30(金) 02:40:08.30 ID:5Dekp3iH
バッテリーの消費がヘンニナッタ
使っていないのにどんどん残量が減って、
残量一桁の時は発熱までするようになったんだが
こういう不具合って報告されてる?
471SIM無しさん:2011/09/30(金) 04:32:12.89 ID:LbJUE4ce
>>470
似たような状況になったが、ホームアプリ(GO)の暴走だった(と思う)
再起動したら落ち着いたよ
472SIM無しさん:2011/09/30(金) 04:43:11.09 ID:btJ0gwH+
>>471
再起動してもあまり変化なし
バッテリーの温度表示のアプリ
入れてみたんだけど37度とかある。
本体が明らかに熱いです\(^o^)/
473SIM無しさん:2011/09/30(金) 04:47:10.59 ID:rvTtfZoR
>>472
バッテリーウィジェットによると俺のはいつも40℃いってたり
474SIM無しさん:2011/09/30(金) 04:56:42.52 ID:btJ0gwH+
バッテリーの温度ってそれくらいが普通なのかな。
水曜までは何ともなかったのにどうしてこうなった。
違和感あったといっても通話ボタン押してもエラー?
表示が映って通話メニューが強制終了なったのが1回
くらいあったけど関係ないっぽいし。
475SIM無しさん:2011/09/30(金) 05:10:13.70 ID:5USeL6gF
エリアメール、はやく対応して。
476SIM無しさん:2011/09/30(金) 05:37:36.13 ID:DFek9d4s
どうせ何か裏で動いてるとかなんじゃない
477SIM無しさん:2011/09/30(金) 08:19:07.08 ID:P2JJgsjq
>>476
タイマー
478SIM無しさん:2011/09/30(金) 09:00:49.44 ID:/zpqBdOr
色々アプリがあるのはいいが、サクサク動かなくなるなぁ、色々入れると、、、
479SIM無しさん:2011/09/30(金) 09:30:47.36 ID:Flb6Xp0M
かなりアプリ入れてるけど、変わったっていう感じは特にないな
基本的に常駐させてないからかもしれないが。
480SIM無しさん:2011/09/30(金) 09:36:27.49 ID:3MWfZ/XO
タスクキラー系は本当に要らないこだったと痛感した。

たまに重くなったときはfast reboot
481SIM無しさん:2011/09/30(金) 09:51:07.09 ID:Flb6Xp0M
fast rebootってただのタスクキラーじゃねーの?
しかもシステムまでキルするらしいじゃんw

全キルするぐらいなら触らないほうがいい
それよりもキャッシュやメモリ解放してやった方がよっぽど安定するぞ
482SIM無しさん:2011/09/30(金) 09:59:50.52 ID:dAltILFW
というか、寝る前に端末再起動掛ける習慣付ければ良いだけ
483SIM無しさん:2011/09/30(金) 10:01:34.00 ID:3MWfZ/XO
>>481
確かに全キルだけどこれ使って不安定になったことないから常用してる。

なんかそういう報告あったら知りたいとこだけど
484SIM無しさん:2011/09/30(金) 10:04:27.08 ID:dAltILFW
せっちゃんが落とされて壁紙が変になったって人は見た事あるな
後は時計ウィジェットが止まったまま動かなくなったとか
485SIM無しさん:2011/09/30(金) 10:22:07.02 ID:Flb6Xp0M
>>482
それが正解だな
よく分からない人は特に
ただ挙動には関係ないけど再起動だとInternal Storageは空けられないから
何かしらアプリケーションでの掃除ってのはたまに必要かもな


>>483
それって単に運が良かっただけで>>480の1行目全否定じゃね
常駐させたい、必須なアプリの選択も(フリーなら)出来ないでただ消してるだけなら
タスクキラーで闇雲にキルしてるのと同じだよ
486SIM無しさん:2011/09/30(金) 11:10:05.96 ID:3MWfZ/XO
>>485
すまん。言葉が足りなかった。

常駐するタスクキラーね。

闇雲は否定しないw
487SIM無しさん:2011/09/30(金) 12:40:30.01 ID:mqZCuOHA
つべのマーケットから更新お知らせ殺せないのか?毎度毎度鬱陶しい
488SIM無しさん:2011/09/30(金) 12:45:37.58 ID:KRSkVtT4
来月から安くなったりしないかな。
489SIM無しさん:2011/09/30(金) 13:02:20.23 ID:wSSaNQU/
そういえば明日からMzone無料という話はどうなたのか
490SIM無しさん:2011/09/30(金) 13:46:16.89 ID:9Eqmpc6C
早くwifi修正してくれ
491SIM無しさん:2011/09/30(金) 14:48:30.48 ID:d1yS+lcW
未だにWi-Fiで接続不良とか起こったことないんだけど…何が悪いんだろうな、親機との相性?
俺使ったことあるのは、バッキャローのAirStation WHR-AMPG、NECのAterm8700N、
IEEE 802.11 aに対応してないからなのか5GHzとは接続する事は出来なかったけど、2.4GHzの方は全く問題なし
492SIM無しさん:2011/09/30(金) 14:59:17.97 ID:RiuPZ5tE
いくら無料とはいえログインの関係から申し込みは必要だと思う
今から申しこめば無料お試し中にキャンペーン期間に入るので課金されないはず
493SIM無しさん:2011/09/30(金) 14:59:44.48 ID:/88gRJRz
これってワイファイとiモードと使えるけど、山の中とか
車の中ではワイファイ使えないよね。それが便利悪い
iモードだと車でも田舎の山の中でもお茶の子さいさいだけど
ワイファイはどこでも繋がらんのに、5千円払わなくちゃいけないのか
ぼったくりだわな。パソコンのそばでやったらワイファイ繋がるけど
意味ないじゃねーか
494SIM無しさん:2011/09/30(金) 15:01:35.96 ID:0GprE6bB
いつから有料になったんだWi-Fi接続・・・
495SIM無しさん:2011/09/30(金) 15:03:00.23 ID:mqZCuOHA
高度な釣りです^^
496SIM無しさん:2011/09/30(金) 15:03:30.71 ID:TYFJYFJy
>>493
お前は村から出てくんなよ(笑)
497SIM無しさん:2011/09/30(金) 15:04:13.13 ID:Qynh538U
iMode? WiFiが5千円?
どういう誤爆だ?
498SIM無しさん:2011/09/30(金) 15:04:17.95 ID:njtfEQJh
それ以前にいつからスマホはiモードに対応したんだ?
499SIM無しさん:2011/09/30(金) 15:06:19.45 ID:TYFJYFJy
>>498
FOMA回線のことだろ(笑)
500SIM無しさん:2011/09/30(金) 15:08:15.51 ID:mqZCuOHA
ワイファイ
iモード
山の中
5千円
パソコンのそば
お茶の子さいさい
501SIM無しさん:2011/09/30(金) 15:08:28.63 ID:/88gRJRz
>>498
iモード回線とワイファイと両方どちらか選べるって昨日教えてもらった
だから、どっちも契約しておいたら便利いいかなと思ったんだよ
iモードが4千円ぐらい、ワイファイが5千円ぐらい。
502SIM無しさん:2011/09/30(金) 15:09:16.75 ID:0GprE6bB
もうネタとしか思えないwww
503SIM無しさん:2011/09/30(金) 15:10:01.70 ID:DeovXDVg
>>501
えっ?
504SIM無しさん:2011/09/30(金) 15:10:39.47 ID:njtfEQJh
>>500
ウィフィとか言い出さないだけまだマシかwww
505SIM無しさん:2011/09/30(金) 15:10:50.40 ID:/88gRJRz
>>502
ネタじゃないって、真剣だよ。
ワイファイが繋がらない時に、iモードを使う。
街中じゃ、ワイファイは繋がってるから、iモードを切っておく。
そのパターンで繋がるだろ、どちらかに。
506SIM無しさん:2011/09/30(金) 15:11:23.24 ID:0GprE6bB
これは高度なスルー認定
507SIM無しさん:2011/09/30(金) 15:13:19.48 ID:Qynh538U
どこの国の話か知らんが、自国の板に帰れw
508SIM無しさん:2011/09/30(金) 15:14:03.79 ID:z5mufYmu
>>505
まずi-modeとFOMA回線とwifiの単語も意味を調べてきた方がいい
509SIM無しさん:2011/09/30(金) 15:14:13.47 ID:/88gRJRz
>>506
まあスルーされてもしょうがない。
もう来ないけど、昨日のガラケー縮小のスレにいったらちゃんと
教えてくれた子がいたんだよ、そして納得したんだけど、違ったのか。
そしたら残念だな。さいならや。
510SIM無しさん:2011/09/30(金) 15:15:36.83 ID:dX15mjG9
とりあえず俺たちのスルー検定が8級ぐらいだというのは自覚した
511SIM無しさん:2011/09/30(金) 15:15:57.17 ID:yGU0nEiG
>>505
Wi-Fiってサービス名じゃないよ?
512SIM無しさん:2011/09/30(金) 15:16:58.90 ID:TYFJYFJy
こういう子がacro買って、惨敗スレで暴徒化するんだろうな(笑)
513SIM無しさん:2011/09/30(金) 15:17:36.76 ID:iA7uVxQU
こうどな じょうほうせんが はじまりました
514SIM無しさん:2011/09/30(金) 15:22:46.51 ID:TYFJYFJy
計算した上での書き込みなら、彼は天才かもしれん
515SIM無しさん:2011/09/30(金) 15:26:27.88 ID:/88gRJRz
おお、みなすまんかったm(__)m
今、ガラケーすれ覗いたらガラケーはiモード、そしてワイファイはこれで
別物だったんだな、。教えてくれた子すまんかった、俺の早とちりや。
さいならや。
516SIM無しさん:2011/09/30(金) 15:27:42.64 ID:XWNsXgos
>>509
ネタじゃないととりあえず仮定して…、
まず、iモードはスマホじゃ対応してない、スマホで使えるプロバイダはSPモード、そして受信するのはFOMA 3G回線
Wi-Fiは普通に家庭とかに引いてあるネット回線を無線LANで飛ばして使う方法、携帯キャリアが絡んでないからお金が掛かるわけが無い
517SIM無しさん:2011/09/30(金) 15:33:36.90 ID:9bFtkhrW
公衆無線LANサービスのことをWi-Fiと呼ぶ輩もいるしな。
518SIM無しさん:2011/09/30(金) 15:38:05.15 ID:/88gRJRz
>>516
おお、ありがとん。
スマホで使えるブロバイダはSPモード、受信するのは3G回線。なのか。
だからこれを使えば、車の中であろうが、山の中でも関係ないって事だね
ありがとん。わかったわ成仏できる、さいなら。
519SIM無しさん:2011/09/30(金) 15:42:37.69 ID:Il3UEdmW
Wi-Fi 【Wireless Fidelity】とは
読み :ワイファイ

無線LAN機器が標準規格であるIEEE 802.11シリーズに準拠していることを示すブランド名。
業界団体のWi-Fi Alliance(旧WECA)が発行しているもので、他社製品との相互接続性など
に関する試験をパスした装置にロゴの表示などが許可されている。ロゴが添付された製品間
であればメーカーが違っても組み合わせて使用できることが保証される。
520SIM無しさん:2011/09/30(金) 15:50:41.12 ID:xGYy5XMf
>>517
それはそれで間違いってわけでもない気が・・・
521SIM無しさん:2011/09/30(金) 16:26:22.27 ID:4vflG6d8
>>491
11aには
対応してないんだから使えなくて当然
522SIM無しさん:2011/09/30(金) 16:29:03.85 ID:S5LZlkLT
YouTubeアプリ使ってる方達はacro のGoogleアカウントにYouTubeアカウント紐付けしてるんだよね?
523SIM無しさん:2011/09/30(金) 16:43:41.05 ID:LbJUE4ce
今日はバッテリーが朝から100%から減らないぞ?
いったいどうした?俺のacro
524SIM無しさん:2011/09/30(金) 16:45:16.52 ID:okeRKt+L
紐付けする必要あんの?
ヘビーユーザー以外で。
525SIM無しさん:2011/09/30(金) 16:45:44.07 ID:sTmuLGz5
>>522
してない。別のにしてる
526491:2011/09/30(金) 16:46:45.25 ID:2X47IeAA
>>521
11nも5GHz帯使えるからいけると思ったんだけどな…無理だったorz
527SIM無しさん:2011/09/30(金) 16:51:26.34 ID:S5LZlkLT
>>525
え?みんなスマホのGoogleアカウントにYouTubeアカウントリンクしてないの?
528SIM無しさん:2011/09/30(金) 16:52:57.69 ID:KoO2JJQK
実行中のアプリケーション停止させようとして
「再起動するまで正常に動作しなくなる場合があります。」
って警告されるヤツは停止させない方がいい?
RAMに空きを作ろうと思ってどれを停止させようか迷ってるんだけど…
529SIM無しさん:2011/09/30(金) 16:56:47.50 ID:okeRKt+L
え?
530SIM無しさん:2011/09/30(金) 16:58:13.41 ID:dAltILFW
>>527
しない…というかするメリットあるの?

>>528
判断出来ないなら無暗にタスクキルなんてしない方が良いと思う
531SIM無しさん:2011/09/30(金) 17:05:59.08 ID:S5LZlkLT
>>530
YouTubeアカウントは2009年5月以前に作ったアカウントなんだけど、とある日にGoogleアカウントとリンクしないとログイン出来ないって表示されるようになったからリンクさせたんだけど…。
532SIM無しさん:2011/09/30(金) 17:08:59.14 ID:sTmuLGz5
>>531
俺も古いアカウントだったんだが、スマホ買う前に違うGoogleアカウントに紐付けちゃったってだけ。
533SIM無しさん:2011/09/30(金) 17:10:17.95 ID:dAltILFW
>>531
そもそもYoutubeアプリはログインなんてしなくても良かったと記憶しているのだけれど…
534SIM無しさん:2011/09/30(金) 17:22:28.08 ID:S5LZlkLT
>>532
自分のはYouTubeアプリにログインする時にGoogleアカウントとYouTubeアカウントがそれぞれ選択する画面になるんですけど、あなたのはどうなりますか?

>>533
ログインしないと動画とかお気に入り登録出来ないんですよ…。
535SIM無しさん:2011/09/30(金) 17:31:56.17 ID:FfImEN+j
YouTubeアカウントとGoogleアカウントがなんとかのやつは定期的に湧くキチガイ
相手にしなくていい

spモードメールのアプリのデータが25MBくらいあるんだがなんなんだ?
受信メールも送信メールもゴミ箱まで完全に消してもこれ
536SIM無しさん:2011/09/30(金) 17:35:22.94 ID:okeRKt+L
デコメ素材とかも入ってんじゃ
537SIM無しさん:2011/09/30(金) 17:45:46.87 ID:FfImEN+j
あー
全く使う予定ないから消させてくれよ
538SIM無しさん:2011/09/30(金) 18:06:17.97 ID:xVv9XfXs
いや女とメールする時使うだろ
539SIM無しさん:2011/09/30(金) 18:18:50.45 ID:Dje7hNoz
全く使わねぇーわ。
装飾系は一切使わず文字列のみだわ
540SIM無しさん:2011/09/30(金) 18:23:37.34 ID:hviuHNrG
同意するがSPモードスレでやれ
541SIM無しさん:2011/09/30(金) 18:35:39.31 ID:okeRKt+L
ネタが無いからこうなる (ドヤッ
542SIM無しさん:2011/09/30(金) 18:36:42.45 ID:mqZCuOHA
明日で10月ですがエイリアンメール対応まだてすかど畜生
543SIM無しさん:2011/09/30(金) 18:49:11.61 ID:3hLmRxFd
アクロもギャラ2も もう忘れられてるよwwww エリアンメール対応
544SIM無しさん:2011/09/30(金) 18:53:42.97 ID:9bFtkhrW
忘れてるというか、元々そんな予定はなく、単に社長の思いつきのホラ吹きだったんだと思う。
545SIM無しさん:2011/09/30(金) 18:56:14.81 ID:okeRKt+L
>>537
ちとスレチも入るが
アプリをバラしてデコメだけ削除しても1MB強しか減らなかった
546SIM無しさん:2011/09/30(金) 19:15:13.10 ID:FfImEN+j
>>545
じゃあなんなんだろね
入ってるアプリで一番容量大きいしSDにも移せないし
acroは内部ストレージ少ないのに
547SIM無しさん:2011/09/30(金) 19:24:14.03 ID:Dje7hNoz
アプリックスの呪いじゃね?
548SIM無しさん:2011/09/30(金) 19:25:06.31 ID:okeRKt+L
>>546
メールアプリの実体部分が22MB以上占めてた。
極端な事言えば、キャリア判別してメール書いて送って受け取って
そんくらいの処理だけに容量の大半を割いてるみたい。
さすがにプログラミングまでする気にならないので諦めたが。。
以上です。
549SIM無しさん:2011/09/30(金) 19:33:14.33 ID:NlsQ3nRO
CPUショボいから解像度落として誤魔化してるんだよなacroってw
あんだけ無惨に解像度落としてるから
細かい字が全く見えなかったわ。
普及率の高い庶民が乗るママチャリみたいなもんだなacroは。
ママチャリ乗ってる奴が勝ち組とか大爆笑(笑)
AQUOSより発売遅いのにゼロ円投げ売りだけは早かったな→acro
それで売り上げのみしか誇る所が無いとかw

acro大惨敗www


550SIM無しさん:2011/09/30(金) 19:35:32.28 ID:0GprE6bB
スルー検定再開
551SIM無しさん:2011/09/30(金) 19:53:00.23 ID:z5mufYmu
>>550
あなたが最下位です
552SIM無しさん:2011/09/30(金) 19:57:34.76 ID:4j/k6OUV
>>550-552
一位タイおめ
553SIM無しさん:2011/09/30(金) 20:31:00.91 ID:FW8wApCL
>>542
なにそれこわい
554SIM無しさん:2011/09/30(金) 20:52:23.11 ID:CATENmBn
いまふと気づいたんだけど本体の充電端子の白い枠みたいなのが取れかかってた。みんなのどう?
555SIM無しさん:2011/09/30(金) 20:53:41.78 ID:Dje7hNoz
>>554
意味わかんね
556SIM無しさん:2011/09/30(金) 20:59:56.82 ID:OFMBx3fC
>>554
7月にacroにしたけど大丈夫
557SIM無しさん:2011/09/30(金) 21:07:52.04 ID:nBcxlNyF
>>554
8月にacroにしたけど、平気。
558SIM無しさん:2011/09/30(金) 21:24:42.40 ID:ohNzGGEL
>>554
俺のは青い枠だがおなじものか?
ほかには黒い枠もあるらしい。
559SIM無しさん:2011/09/30(金) 21:26:56.67 ID:5USeL6gF
ギシアンメールの対応はまだですか?
560SIM無しさん:2011/09/30(金) 21:28:05.50 ID:lgbgJWTY
黒い枠は大丈夫。
7月製造
561SIM無しさん:2011/09/30(金) 22:02:25.97 ID:79nfmCLf
>>555
賛同得られず涙目
562SIM無しさん:2011/09/30(金) 22:09:22.24 ID:wSSaNQU/
うちの白い枠も大丈夫。
まあ色は必要ない情報だと思うが。
563SIM無しさん:2011/09/30(金) 22:11:12.54 ID:BtpG2+9o
黒い枠、初日購入6月製造問題なし
>>555
疑問に思うならDSいけよ・・・
564SIM無しさん:2011/09/30(金) 22:14:04.63 ID:BtpG2+9o
>>555
>>554
565SIM無しさん:2011/09/30(金) 22:20:59.83 ID:tUvndpiW
アクロも過去の遺物か
566SIM無しさん:2011/09/30(金) 22:26:34.99 ID:uxG3II/W
 ★☆★ 負け組のみなさんへ ★☆★

acroを買った負け組の皆さんご愁傷様でした。arcが出たとき、au版acroが
でたときすべてはわかっていたはずなのに、こんな腐ったスマホ買ってしまって、
ご自身のバカさ加減にほとほと呆れていることでしょう。

そんなあなたに最強機種への機種変をおすすめします。負け組acroはヤフオクで
情弱に売りつけて、最強AQUOS PHONE SH-01D(102SH)へ機種変しましょう!
速度UP!メモリUP!3D機能追加!acroと比べて欠けている機能はまったくなく
すべてにおいて勝っています!

さあ、そんな再起動するようなノロノロスマホは捨てて、情強の世界へ!
情弱機種を使い続けて後ろ指指されて哂われる明日より、スマホ界の情強として
崇められる明日へ!

              情弱acro  情強AQUOS
1.カメラ機能
3D              なし     あり
前面カメラ          なし     あり

2.電話・メール機能
発着信別履歴表示    なし     あり
電話帳グループ分け   なし     あり
伝言メモ           なし     あり
エリアメール(docomo)   なし     あり

3.ワンセグ
録画             不可     可
番組表連動録画      不可     可
毎週録画          不可     可
ワンセグ音声出力    BT不可   BT可 *BT=Bluetoothの略

4.その他
待ち受け         400時間  
430時間以上
解像度          480x854   720x1280
CPU            1.0GHz  2コア1.0GHz
Bluetooth         2.1+EDR    4.0←2.1と4.0とでは音質の違いが天地の差
テザリング          なし     あり

赤外線通信       かなり微妙  完璧
マルチタッチ認識点数   4点    5点以上
フォント変更        不可    可
スクショ機能        なし    あり
各種辞書          なし    あり
DTCP-IP対応       予定なし  予定あり

販売数でも1位の信頼と実績のSHARP製です。
http://www.idcjapan.co.jp/Press/Current/20110609Apr.html
Sony Eri糞nなんてOtherですよ、その他大勢
567SIM無しさん:2011/09/30(金) 22:29:42.17 ID:uxG3II/W
>>549
今度のAQUOSフォンは期待出来るな
568SIM無しさん:2011/09/30(金) 22:35:40.58 ID:2I55WWtw
>>567
もっさり悪OSのどこがいいんだか......
569SIM無しさん:2011/09/30(金) 22:38:40.27 ID:uxG3II/W
>>568

あれ?104SHのスペックが凄すぎて見えないの?

ICS、OMAP4460、4.5インチHD液晶、防水防塵搭載

nozomiざまぁwwwwwwww
570SIM無しさん:2011/09/30(金) 22:39:01.11 ID:yGU0nEiG
さてと風呂でも入るか。

今日は1バブにするか2バブにするか。
どうしよっかなー。
571SIM無しさん:2011/09/30(金) 22:40:06.45 ID:LQJy22XC
【Xperia acro (SO-02C・IS11S) 初期不良 不具合まとめ】
・Wifiが途切れて使い物にならない
・強制終了の多発
・突然フリーズ
・再起動が頻繁に発生する
・ボタン(特に戻るボタン)を押すとギシギシ音がなる
・ボタンの反応が悪い
・ボタンが勝手に反応する
・輝度を固定しても画面がチカチカする
・濁点ボタンの反応が最悪
・液晶が黄色(所謂尿液晶)
・視野角が狭すぎて横から見れない
・充電プラグの抜き差しが固い
・ブラウザやマーケットを開いてる時に、ボタンも画面も触れてないのに前の画面やホーム画面に勝手に戻る
・サイドの音量ボタンがグラグラでカタカタ音が鳴る
・スカイプや通常電話で、通話終了後に画面が真っ暗になりスリーブ状態になる又はフリーズする
・裏フタを押すとカチカチ音がなる
・通話中に無音状態になり相手の声が聞こえなくなる

『不具合多すぎませんか?』 ソニー・エリクソン Xperia acro
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000251730/SortID=13267369/

「Xperia acro」のWi-Fi機能にバッテリーがどんどん減っていく不具合が ...
http://xenonews.blog50.fc2.com/blog-entry-3170.html

『不具合』 ソニー・エリクソン Xperia acro IS11S [Ruby] の ...
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000251730/SortID=13195401/

『不具合がなければ・・・』 ソニー・エリクソン Xperia acro IS11S
http://review.kakaku.com/review/K0000251730/ReviewCD=425819/

Xperia arc/acro向け 通話不良アップデート|アングラな部屋〜Xperia ...
http://ameblo.jp/grassheart-cityhunter/entry-10967120962.html

auの「Xperia acro IS11S」、アプリダウンロード時に再起動されてしまう
http://www.rbbtoday.com/article/2011/08/17/80032.html

ワンセグでエラーが出るんですが
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000251731/#13470263

通話、雑音入りすぎ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000251731/Page=5/SortRule=1/ResView=all/#13446162

画面が直ぐに表示されなくなります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000251731/Page=7/SortRule=1/ResView=all/#13435182

Xperia acro (左) の中国製尿液晶w
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/009/459/95/N000/000/022/131031764734113315794_DSC01659.jpg

http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/009/459/95/N000/000/022/131031821041713230814_DSC01653.jpg

http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/009/459/95/N000/000/022/131031822292513128970_DSC01662.jpg

http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/009/459/95/N000/000/022/131031844362213128970_DSC01817.jpg

http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/009/459/95/N000/000/022/131031845478713128044_DSC01819.jpg
SIM無しさん [sage] :2011/09/07(水) 23:34:59.59 ID:E8WPx962
視野角狭い?なあに、かえってプライバシーフィルタになる。
ポンコツワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
572SIM無しさん:2011/09/30(金) 22:41:22.81 ID:LQJy22XC
arcスレとYoutubeに上がっていた不具合なんだが
acroでも同じ症状が確認できるぞ


標準のカメラ起動

撮影モードを「標準」

シーンを「夜景」

暗がりで縦→横(横→縦)にする

被写体が映るはずのモニターが真っ暗なままになる


文盲なおれが説明するよりYoutubeの動画を見た方が
分かりやすいと思う。

http://youtu.be/n0drKUftGj0
573SIM無しさん:2011/09/30(金) 22:41:29.80 ID:GbaN2CKd
>>570
2バブとはなんと贅沢な!
574SIM無しさん:2011/09/30(金) 22:41:32.99 ID:FfImEN+j
スペックだけなら現段階での最新のAQUOSも割と高いけどな
張りぼてだけど
575SIM無しさん:2011/09/30(金) 22:42:39.00 ID:uxG3II/W
>>571
11敗目のスレ建てて来て

 ★☆★ 負け組のみなさんへ ★☆★

acroを買った負け組の皆さんご愁傷様でした。arcが出たとき、au版acroが
でたときすべてはわかっていたはずなのに、こんな腐ったスマホ買ってしまって、
ご自身のバカさ加減にほとほと呆れていることでしょう。

そんなあなたに最強機種への機種変をおすすめします。負け組acroはヤフオクで
情弱に売りつけて、最強AQUOS PHONE SH-01D(102SH)へ機種変しましょう!
速度UP!メモリUP!3D機能追加!acroと比べて欠けている機能はまったくなく
すべてにおいて勝っています!

さあ、そんな再起動するようなノロノロスマホは捨てて、情強の世界へ!
情弱機種を使い続けて後ろ指指されて哂われる明日より、スマホ界の情強として
崇められる明日へ!

              情弱acro  情強AQUOS
1.カメラ機能
3D              なし     あり
前面カメラ          なし     あり

2.電話・メール機能
発着信別履歴表示    なし     あり
電話帳グループ分け   なし     あり
伝言メモ           なし     あり
エリアメール(docomo)   なし     あり

3.ワンセグ
録画             不可     可
番組表連動録画      不可     可
毎週録画          不可     可
ワンセグ音声出力    BT不可   BT可 *BT=Bluetoothの略

4.その他
待ち受け         400時間  
430時間以上
解像度          480x854   720x1280
CPU            1.0GHz  2コア1.0GHz
Bluetooth         2.1+EDR    4.0←2.1と4.0とでは音質の違いが天地の差
テザリング          なし     あり

赤外線通信       かなり微妙  完璧
マルチタッチ認識点数   4点    5点以上
フォント変更        不可    可
スクショ機能        なし    あり
各種辞書          なし    あり
DTCP-IP対応       予定なし  予定あり

販売数でも1位の信頼と実績のSHARP製です。
http://www.idcjapan.co.jp/Press/Current/20110609Apr.html
Sony Eri糞nなんてOtherですよ、その他大勢
↑テンプレ
576SIM無しさん:2011/09/30(金) 22:43:48.81 ID:2I55WWtw
>>569
スペックはXperiaより上のはずなのにモッサリだよね。まさに悪OS。
Xperia2位と4位にランクインしてるし(悪SOはかんたん携帯より下の圏外)

Xperiaは初代の頃から売れ続けてるんだから情弱が間違って買ったわけでもなさそうだし。
577SIM無しさん:2011/09/30(金) 22:47:53.23 ID:FfImEN+j
XPERIAも初代は糞だったけど
578SIM無しさん:2011/09/30(金) 22:48:15.62 ID:CMw8uGTr
また発作が始まったな
病院逝けよw
579SIM無しさん:2011/09/30(金) 22:48:24.13 ID:GbaN2CKd
>>572
今までこのコピペ、幾度と無く見てはスルーしてたんだが試してみたら間違い無くなるわ。
AQUOS厨の恰好のネタになるけどこりゃ間違い無く不具合だな。
まぁアプデで修正されるだろけどな、この程度のもんは。
580SIM無しさん:2011/09/30(金) 22:50:09.85 ID:XjnjTvIV
変な奴に粘着されてお前ら本当に大変だな。
581SIM無しさん:2011/09/30(金) 22:50:36.38 ID:2I55WWtw
>>575
テンプレがSH12Cから新機種にすりかわってるね。
これでも勝てなかったら終わりだな。
582SIM無しさん:2011/09/30(金) 22:54:04.19 ID:okeRKt+L
とりあえず>>570が何バブしたか予想しようぜ
俺は贅沢に3バブ予想なんだがみんなどうだい?
583SIM無しさん:2011/09/30(金) 22:55:54.25 ID:GbaN2CKd
>>582
1バブか2バブかで迷ってんのに3バブするわけネーだろ?
馬鹿なの?死ぬの?
584SIM無しさん:2011/09/30(金) 22:56:51.94 ID:okeRKt+L
>>583
だから贅沢に、って書いたじゃん?いちいち言わすの?
585SIM無しさん:2011/09/30(金) 22:57:00.12 ID:mfVF7/yJ
次の機種の話?
androidのスペックアップ早いねえ。
俺はこれを一年ほど使ったら買い換えかな。
いろいろいいもの出てるだろう。
586SIM無しさん:2011/09/30(金) 22:58:45.81 ID:aLyHPvPY
>>582
ケチって0バブだろ
587SIM無しさん:2011/09/30(金) 22:59:56.94 ID:Il3UEdmW
>>569
>nozomiざまぁ
azusaの大間違いなんじゃないの?(大爆笑)
nozomiはデュアルコアだし!w


>>570
じゃ、バブバブーで!!
588SIM無しさん:2011/09/30(金) 23:00:26.53 ID:GbaN2CKd
>>584
だから2バブで既に贅沢だって言ってるだろがよ!
3バブなんてする奴はセレブでもまず居ないんだよ!
589SIM無しさん:2011/09/30(金) 23:04:14.34 ID:9Eqmpc6C
本命は更にケチってシャワーで済ます
590SIM無しさん:2011/09/30(金) 23:04:20.73 ID:okeRKt+L
>>588
わーったわーった、わかったよ。
わかったから、落ち着けよ、な?

セレブは最初からジャグジーだ、っていうボケなんだろ?わかってるって
591SIM無しさん:2011/09/30(金) 23:04:50.41 ID:IBJFJIzn
この携帯は充電しにくいね
592SIM無しさん:2011/09/30(金) 23:04:59.63 ID:Il3UEdmW
贅沢って言ってるのはおまえだけどな?w


573 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2011/09/30(金) 22:41:29.80 ID:GbaN2CKd [1/4回]
>>570
2バブとはなんと贅沢な!



つか、1バブか2バブかって2択問題なのにいつのまに4択になってんだ!?
0バブは許せるとしても3バブとかキチガイだろ?
593SIM無しさん:2011/09/30(金) 23:08:15.86 ID:GbaN2CKd
3バブなんてビヨンセでも躊躇うレベルなんだよ?あ!わかる?
594SIM無しさん:2011/09/30(金) 23:11:14.11 ID:sTmuLGz5
うるさいしね
595SIM無しさん:2011/09/30(金) 23:12:22.45 ID:GbaN2CKd
>>590
いい加減俺の全てがボケな事に気付けよw
何マジレスしてんだw?
596SIM無しさん:2011/09/30(金) 23:20:08.77 ID:YnzaEuCJ
シャープってだけで俺の中では二流メーカーでアウト
597SIM無しさん:2011/09/30(金) 23:21:03.89 ID:GbaN2CKd
ってか既に過疎りまくりで話題なんて皆無だよな。
なんかacroの楽しい使い方とか無いのお前等?
俺はネット、2ch、暇潰しにミニゲーム位だけどやっぱお前等もそんなもんか?
598SIM無しさん:2011/09/30(金) 23:21:56.26 ID:Il3UEdmW
>ID:GbaN2CKd [6/6回]

全部マジレスの癖にボケだったと告白・・・w
>>590に先に一本取られた感があるね!
599SIM無しさん:2011/09/30(金) 23:23:12.19 ID:okeRKt+L
>>595
俺も人の事大して言えないが、お前真っ赤だぞ
600SIM無しさん:2011/09/30(金) 23:25:19.14 ID:GbaN2CKd
なんか何の関係も無い粘着が必死で絡んで来るんだが…
601SIM無しさん:2011/09/30(金) 23:26:06.26 ID:GbaN2CKd
>>599
だって、暇なんだもん!
602SIM無しさん:2011/09/30(金) 23:29:39.20 ID:uxG3II/W

>>587
へええええ
SH104も2コア1.5GHzだけどね
ついでにICS搭載そして防水防塵
光学手ブレ補修搭載12.1Mカメラ
バッテリーは1520mAh
nozomiに勝ち目無いだろwwwww
603SIM無しさん:2011/09/30(金) 23:30:59.63 ID:GbaN2CKd
やっぱスマホも飽きるとガラケーと同じ感覚だよな。
慣れって怖いな。こんなに便利なはずなのに。
604SIM無しさん:2011/09/30(金) 23:32:20.28 ID:ymorOr6I
関係ない
AQUOS厨も覗きにくるってことは
それだけ興味ある機種なんだろ
605SIM無しさん:2011/09/30(金) 23:33:40.54 ID:GbaN2CKd
>>602みたいだとまだまだwktk出来るんだろうな…
スペックとか今のacroレベルで不満無いしな。
606SIM無しさん:2011/09/30(金) 23:37:06.76 ID:XVEQbf+Q
メモリ少なくない?
そんなに酷使してないけど常に100MB切ってる感じ
607SIM無しさん:2011/09/30(金) 23:39:56.08 ID:GbaN2CKd
>>606
俺も常に100切ってるけど動作も気になる程モサモサになったりはしないし、ホント良く出来すぎだと思うよコイツは。
608SIM無しさん:2011/09/30(金) 23:41:14.75 ID:okeRKt+L
>>606
100MB切ってるのが気持ち悪いならタスクキラー入れとけ
それと電池消費のどっち取るかは自由なんじゃないかな
609SIM無しさん:2011/09/30(金) 23:43:32.49 ID:GbaN2CKd
>>608
最近じゃ俺はインスコしてあるタスクキラーの存在すら忘れてるよ。
610SIM無しさん:2011/09/30(金) 23:44:25.74 ID:yGU0nEiG
>>582
結局、バブもどきを、1バブもどき入れました。

すいません。
1バブどころか、本物のバブでもなくて…
611SIM無しさん:2011/09/30(金) 23:45:54.69 ID:tUvndpiW
バブバブうるさい。赤ちゃんか?
612SIM無しさん:2011/09/30(金) 23:48:23.89 ID:GbaN2CKd
>>611
今更話す事なんてネーんだし、バブネタ位気にすんなよ。
スレなんか幾らでも立ててやるからさ。
613SIM無しさん:2011/09/30(金) 23:51:18.41 ID:GbaN2CKd
但し極力>>950踏んだ奴が立てて欲しいのと、今までみたいな重複を防ぐ為にもスレ立てられないなら早めに申告して欲しいんだよな。
614SIM無しさん:2011/10/01(土) 00:00:38.01 ID:5wad9dtX
>>610
つまり>>586が正解って事か・・・!

>>611
突っ込みが雑すぎて可哀相に見えてきた
615SIM無しさん:2011/10/01(土) 00:11:35.61 ID:k7atlEkt
>>604

憐れみの様を見に来ているに何言ってるのこの人
616SIM無しさん:2011/10/01(土) 00:25:01.41 ID:dQdWLkxd
>>615
やっぱ興味あるんじゃんwww
617SIM無しさん:2011/10/01(土) 00:45:46.46 ID:npl36GSu
しゃーぷっ()
618SIM無しさん:2011/10/01(土) 00:48:17.96 ID:k7atlEkt
>>616
102SHの素晴らしさに恐れを抱いているか確かめに来ただけだよw
619SIM無しさん:2011/10/01(土) 00:50:19.54 ID:aGeOTubI
正直ペリアしか興味無い
620SIM無しさん:2011/10/01(土) 01:02:49.00 ID:DONTx6Z7
そもそもSHARPなんか話題にすらなってねーよw
それに高性能()なS2やSH-12Cが既に発売されていた上でこれを買ったわけだから興味すらない
621SIM無しさん:2011/10/01(土) 01:08:48.61 ID:4LcyVfoM
>>620
IDがDONT
622SIM無しさん:2011/10/01(土) 01:22:33.22 ID:yZwOmH0M
>>596
俺もそうだ。
カタログスペックがどれだけあっても不思議なほど使いにくいのがシャープクオリティ。
623SIM無しさん:2011/10/01(土) 01:36:15.59 ID:/8Y/HELX
>>554
少し出てる感じにはなってる。
元々なのか、裏蓋の色を変えて目立つようになったのか分からんけど。
本体は発売日購入。
624 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/10/01(土) 01:40:23.74 ID:sYp9Fozg
>>619
んだ
625SIM無しさん:2011/10/01(土) 02:40:59.60 ID:UJvq04Xj
>>619
新型ウォークマンレベルの音質でハイスペックなぺリア出ないかね
626SIM無しさん:2011/10/01(土) 05:31:32.16 ID:/QybX40a
こでれデュアルコだったらないつもソニーは小出しに出してくるな
627SIM無しさん:2011/10/01(土) 06:01:52.85 ID:4A92OMbG
>>626
ユーザーの望みを完璧に満たす物を出しちゃったら消費者は満足しちゃって暫く買い換えなくなる。
あえてちょっと足りない所を残して常に気になる存在にする。
ただし、ある程度のブランド力がないと欠陥品とそっぽ向かれる。
一部の限られたメーカーのみに出来る商法だよ。
628SIM無しさん:2011/10/01(土) 06:06:01.56 ID:O+5qzsfG
>>627

ArrowsZは全部入りのデュアルコア
629SIM無しさん:2011/10/01(土) 06:23:50.22 ID:MdbP7Vho
あえて不足ってこじつけっぽい気もするが
630SIM無しさん:2011/10/01(土) 08:28:30.71 ID:Z9VgYKu1
>>628
ただし170gある上になぜか遅い
631SIM無しさん:2011/10/01(土) 09:46:34.06 ID:rKpnFC00
全部入りといっても現時点の話であって、何かしらの改善点やスペックアップの余地はまだまだあるからな。
しかしあのスペックは正直欲しいw
632SIM無しさん:2011/10/01(土) 09:47:33.71 ID:SwnOG0O0
スペックが上がると消費電力が上がるだろうからバッテリの持ちが心配
633SIM無しさん:2011/10/01(土) 09:51:33.87 ID:Gow0cH9H
国産はカタログスペックだけで、ガクガクだから全く興味無いわ。
634SIM無しさん:2011/10/01(土) 10:13:08.07 ID:lIwj7WuS
今acroで使ってるGoogleアカウントの他にもう1個Googleアカウント作ったらマーケットとか切り替えして使うことになるの?
635SIM無しさん:2011/10/01(土) 10:15:04.45 ID:9mOajpNl
そう
636SIM無しさん:2011/10/01(土) 10:17:35.86 ID:lIwj7WuS
>>635
今使ってるGoogleアカウント1の他にGoogleアカウント2を作成してGoogleアカウント1の方を初期化してGoogleアカウント2をメインにすることも出来るってことですか?
637SIM無しさん:2011/10/01(土) 10:19:55.27 ID:SwnOG0O0
その場合、本体の初期化もしないとダメなんじゃなかったっけ?!
638SIM無しさん:2011/10/01(土) 10:23:26.64 ID:9mOajpNl
>>636
セットアップで登録したgoogle垢を端末から削除してセカンダリをプライマリに置き換える
有料コンテンツを購入した事を考えると垢はひとつに集約しておいた方が賢いよ
同一垢なら端末が対応していれば無制限で共有可能だから
639SIM無しさん:2011/10/01(土) 10:31:07.35 ID:9mOajpNl
よくよく見たら悪路スレじゃん。なにスレチに俺答えてんだろw
640SIM無しさん:2011/10/01(土) 10:43:09.52 ID:c293FqnD
>>638
その端末から削除ってのが初期化しないと消せなく無いか?
641SIM無しさん:2011/10/01(土) 10:44:56.18 ID:lIwj7WuS
>>638
今使ってるGoogleアカウント1だけの状態から初期化してGoogleアカウント2を新しく作成した方が良いですかね?

初期化する時に注意することってありますか?
SDに保存した画像は消えませんよね?
642SIM無しさん:2011/10/01(土) 11:18:40.35 ID:4gAqXF6m
・・・デジャブ?
643SIM無しさん:2011/10/01(土) 11:54:37.87 ID:cM1OVEop
スルー推奨
644SIM無しさん:2011/10/01(土) 12:27:09.16 ID:9mOajpNl
androidなんてものは昔のFedoraの理念と一緒で取りあえず入れて弄ってみる。
人柱覚悟。文鎮になっても泣かない。むしろ経験しないと得ないスキル。
というレベルの遥か下の話なのでSDの写真が消えるとかバックアップとれヴぁ?
ここはお前の検索エンジンじゃねぇんだよってウチの三毛猫メス4歳が言ってたお
645SIM無しさん:2011/10/01(土) 12:30:00.46 ID:rGcxVSnC
>>644
三毛の写真うpよろ、見たい
646SIM無しさん:2011/10/01(土) 12:49:15.39 ID:uaHPJ/g2
正直シャープはJ-PHONE時代ガラケーでよく使ってたけどもう飽きた、というか懲りた
変換馬鹿だし使い勝手悪かったし。
まぁスマホにしたら「シャープ製でもATOKでも入れればいいじゃん」だけどなんかね・・・
ピンと来ないと言うか。デザインの話ね。
デザインはやっぱりエクスペリアにはかなわないと思う、俺の中では。
3Dとかつけてるけど必要かね?3Dにしたらカックカクになるし。
まぁギャラクシーは宗教上の理由で論外だけどww
647SIM無しさん:2011/10/01(土) 12:49:45.44 ID:mPmazswZ
Fedoraなついな、6までは弄ったなぁ
acroのフォルダ構造見ると、ほぼまんまdebian系に見える
648SIM無しさん:2011/10/01(土) 12:52:25.17 ID:41QyKN+E
うちらはまだLinux系何かしら触ってそうだから良いけど、これまでWindowsしか触ったことがない人とかは、
Androidのディレクトリ構造に戸惑ったりしてるんだろうか? 意外と順応出来てたりするんかな?
649SIM無しさん:2011/10/01(土) 13:04:21.46 ID:9mOajpNl
Fedora core一筋で公開鯖建てて震災節電で閉鎖したよ(´・ω・`)
そもそもrootとかpermissionとかCIUで躓くだろうね
root取ったって喜んでるんだからある意味滑稽だけどね
650SIM無しさん:2011/10/01(土) 13:05:49.90 ID:mPmazswZ
どうなんだろうね?
VAXでVMSとかSunOSとかも経験してるから、俺はどのOSでも割とすんなりだ

前に「赤外線で受信したファイルはどこ?」って質問に「確か /Irda/」って答えたら
Pathの概念がなくて逆切れされた事があるから、Windowsすらマトモに理解してない人もいるっぽい
651SIM無しさん:2011/10/01(土) 13:11:23.27 ID:9mOajpNl
  ハ,,ハ
 ( ゚ω゚ )  CUIだろってツッコミお断りします
 (    )
  し―J
652SIM無しさん:2011/10/01(土) 13:12:52.00 ID:mPmazswZ
>>651
目が自動補完してたw 気付かんかったw
acroで黒窓使ってみたいな
653SIM無しさん:2011/10/01(土) 13:26:55.07 ID:qwr5JYuj
アップデートまだかよグズドコモ
とりあえずスクショとPoBoxだけでいいんだよ
654SIM無しさん:2011/10/01(土) 13:32:28.28 ID:cM1OVEop
スクショ対応版はまだソニエリが作ってる途中じゃないの?
まあ作られてもdocomoならなかったことにしかねない
655SIM無しさん:2011/10/01(土) 13:51:12.52 ID:MdbP7Vho
何から何まで自力でって、至極真っ当なことを言っているんだけど、Androidがギークだけの道具で無い以上は、そればかりも言ってられないかもなぁ
もちろん、それでも自分の携帯なんだから自力でやるのは当然だと思うが、相応の使いやすさというかやりやすさは必要なのかなー、と
656SIM無しさん:2011/10/01(土) 14:11:43.17 ID:5Mcc5U97
>>646
j-phoneは世界初カメラ搭載したとき真っ先に変更して職場のおにゃのこに当時もてはやされたもんよ
657SIM無しさん:2011/10/01(土) 14:17:32.23 ID:mPmazswZ
キャリアにも責任があるのかもね、特にacroなんて流行りだけで飛びつく輩も少なくない機種だろうから
「デフォルト機能は最小限で、ガラケーと同じように使うにはそれなりの知識と手間が必要ですよ」なんて
絶対に言わないから
658 【豚】 :2011/10/01(土) 14:39:12.58 ID:9mOajpNl
今日から10月ですがエリシアンメール対応はまだでしょうかすっとこどっこい
659SIM無しさん:2011/10/01(土) 14:47:22.78 ID:MdbP7Vho
>>657
二種類の製品が必要なのかなー、ともおもったな
つまり、とことん拡張性のある機種と、とことん「親切」な機種と
でも、後者はガラケーで十分だなw
660SIM無しさん:2011/10/01(土) 15:11:53.85 ID:uaHPJ/g2
>>656
J-SH04だっけかな?
ストレートのカメラ付きケータイ。
写メールなんて言葉流行ったよね。
その後の折りたたみのJ-SH07買ったよ。初のTFT液晶搭載で待受キレイですごかった。変換は×だけど
J-PHONE時代は良かったなぁ、いろいろな意味で面白かった。
プランも色々あって、試行錯誤の時代だったんだよなぁ。

あのJ-PHONEがソフトバンクになったなんて信じられん。
661SIM無しさん:2011/10/01(土) 15:24:53.13 ID:BXqIf78V
Jホンは素晴らしいよ
携帯電話のカメラで撮影する事を「写メ」の言葉を作った会社だもん
元々は「写メール」で携帯電話カメラで撮影した画像をメール添付で送れるサービス名だがな
662SIM無しさん:2011/10/01(土) 15:27:40.22 ID:deL3Fetb
>>660
ボーダフォン
663SIM無しさん:2011/10/01(土) 15:33:46.43 ID:G7VeSan7
HDMI接続って、Androidの画面をまんまテレビに映すわけじゃないんだな…
ニコニコプレイヤーのコメントとかメニュー画面とかが表示されない
選択式にさせてくれよな
6641:2011/10/01(土) 15:52:59.94 ID:sb4gWSMl
665SIM無しさん:2011/10/01(土) 16:32:37.95 ID:UJvq04Xj
AQUOS信者の画像貼るな
666SIM無しさん:2011/10/01(土) 16:40:50.06 ID:ekL7ASEy
>>664
まったく関係ない画像持ちだして何がしたいんだよ
667SIM無しさん:2011/10/01(土) 17:00:27.36 ID:oX6FAaUY
【Xperia acro (SO-02C・IS11S) 初期不良 不具合まとめ】
・Wifiが途切れて使い物にならない
・強制終了の多発
・突然フリーズ
・再起動が頻繁に発生する
・ボタン(特に戻るボタン)を押すとギシギシ音がなる
・ボタンの反応が悪い
・ボタンが勝手に反応する
・輝度を固定しても画面がチカチカする
・濁点ボタンの反応が最悪
・液晶が黄色(所謂尿液晶)
・視野角が狭すぎて横から見れない
・充電プラグの抜き差しが固い
・ブラウザやマーケットを開いてる時に、ボタンも画面も触れてないのに前の画面やホーム画面に勝手に戻る
・サイドの音量ボタンがグラグラでカタカタ音が鳴る
・スカイプや通常電話で、通話終了後に画面が真っ暗になりスリーブ状態になる又はフリーズする
・裏フタを押すとカチカチ音がなる
・通話中に無音状態になり相手の声が聞こえなくなる

『不具合多すぎませんか?』 ソニー・エリクソン Xperia acro
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000251730/SortID=13267369/

「Xperia acro」のWi-Fi機能にバッテリーがどんどん減っていく不具合が ...
http://xenonews.blog50.fc2.com/blog-entry-3170.html

『不具合』 ソニー・エリクソン Xperia acro IS11S [Ruby] の ...
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000251730/SortID=13195401/

『不具合がなければ・・・』 ソニー・エリクソン Xperia acro IS11S
http://review.kakaku.com/review/K0000251730/ReviewCD=425819/

Xperia arc/acro向け 通話不良アップデート|アングラな部屋〜Xperia ...
http://ameblo.jp/grassheart-cityhunter/entry-10967120962.html

auの「Xperia acro IS11S」、アプリダウンロード時に再起動されてしまう
http://www.rbbtoday.com/article/2011/08/17/80032.html

ワンセグでエラーが出るんですが
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000251731/#13470263

通話、雑音入りすぎ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000251731/Page=5/SortRule=1/ResView=all/#13446162

画面が直ぐに表示されなくなります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000251731/Page=7/SortRule=1/ResView=all/#13435182

Xperia acro (左) の中国製尿液晶w
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/009/459/95/N000/000/022/131031764734113315794_DSC01659.jpg

http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/009/459/95/N000/000/022/131031821041713230814_DSC01653.jpg

http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/009/459/95/N000/000/022/131031822292513128970_DSC01662.jpg

http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/009/459/95/N000/000/022/131031844362213128970_DSC01817.jpg

http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/009/459/95/N000/000/022/131031845478713128044_DSC01819.jpg
SIM無しさん [sage] :2011/09/07(水) 23:34:59.59 ID:E8WPx962
視野角狭い?なあに、かえってプライバシーフィルタになる。
ポンコツワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
668SIM無しさん:2011/10/01(土) 17:21:59.57 ID:XVJWCTGP
ギャラクシーS2は、チョンだし
AQUOSは、IS03の時にひどい目にあったし
MEDIASは、色が微妙だったし
acroを選んだ俺の判断は正しかったんだろうか?
ちなみに、一か月使って不具合はまったくないし、絶好調だぞ
669SIM無しさん:2011/10/01(土) 17:26:06.08 ID:BXqIf78V
>>664
これw 全員エキストラだろww
670SIM無しさん:2011/10/01(土) 17:35:33.80 ID:cM1OVEop
そういや関係ないけどiPhoneのビッグウェーブの人はエキストラなんだってな
671SIM無しさん:2011/10/01(土) 17:38:29.89 ID:6wpnQfHN
>>237
仁右衛門島ワロタw
672SIM無しさん:2011/10/01(土) 17:40:05.17 ID:6wpnQfHN
華麗に誤爆しちまった
673SIM無しさん:2011/10/01(土) 17:42:28.15 ID:sE4qOzoH
何故に房総半島の島なんだよw
674SIM無しさん:2011/10/01(土) 17:52:20.36 ID:Gow0cH9H
AQUOSはなぜアクロに嫉妬するか?
675SIM無しさん:2011/10/01(土) 17:55:04.30 ID:SojZJ5y0
スペックで勝ってるのにそれほど人気が無いからだろ。
676SIM無しさん:2011/10/01(土) 17:56:05.27 ID:BXqIf78V
つまりスペックで選んでるわけじゃないって事だな
スペック重視はS2に行くだろうし
677 【大吉】 :2011/10/01(土) 18:03:37.62 ID:9mOajpNl
知り合いのオッサンがアクオスケータイSH-12C買って3D写真だーとか小躍りしてたけど
老眼で全く立体に見えないって嘆いてたな。デザインも無骨だし良い所が思いつかない
678SIM無しさん:2011/10/01(土) 18:06:11.95 ID:Gow0cH9H
>>676
じゃあ3Dか?
酷いな。
よくそんな思考回路でアクロスレに特効してくるな。
3Dの見すぎで頭いったか
679SIM無しさん:2011/10/01(土) 18:17:43.93 ID:Xbl/uMDl
毎回のように釣られて反応してしまうおまえらが哀れだす(ノД`)
680SIM無しさん:2011/10/01(土) 18:42:53.41 ID:xYOiGGa7
まぁ暇だしな
681SIM無しさん:2011/10/01(土) 18:45:06.58 ID:uaHPJ/g2
湧くねえw
しょーがないよ。だってacro人気があるんだもん。
シャープの3Dの機種なんてCMや雑誌でほとんど取り上げられないし、みたこともないし影薄いだろ。
682SIM無しさん:2011/10/01(土) 18:47:55.10 ID:uaHPJ/g2
>>679
沸きっぷりを楽しむのが醍醐味だぜ
釣られてなんぼ、更に盲信させちゃうのさ。
まぁ釣られてるか釣ってるかどちらかわかんないけどな。

まぁ結論は>>680だな
683SIM無しさん:2011/10/01(土) 19:16:50.73 ID:w0EXlkHJ
今月から無料になる、公衆無線LAN契約したやついる?
日額、月額どっちの契約でもいいのかな
あと、使った人いれば感想聞きたいな
684SIM無しさん:2011/10/01(土) 19:25:11.64 ID:PBesTQF4
1 キャンペーン期間終了後は、通常料金が自動的に適用となります。
また月途中でキャンペーンの適用条件に合致、または外れた場合でも当月の月額使用料は無料といたします。
ローミング利用料はキャンペーン対象外です。Mzone月額プラン、Mzone日額プランはキャンペーン対象外です。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2011/09/21_01.html
685SIM無しさん:2011/10/01(土) 19:27:47.93 ID:Q/qrqhyB
686SIM無しさん:2011/10/01(土) 19:34:59.67 ID:5wad9dtX
>>685
画像ブラクラ注意
687SIM無しさん:2011/10/01(土) 19:43:25.82 ID:7SKL/CCL
>>685
死ね
688SIM無しさん:2011/10/01(土) 19:47:01.16 ID:8BoWFHYw
青がどツボなんだが、買おうかどうしようか迷って3ヶ月くらい経ってしまった…
初スマホなんだけど、この機種、初心者に向いてる?
689SIM無しさん:2011/10/01(土) 19:48:18.72 ID:ekL7ASEy
>>688
初めてならどれも一緒だと思うが、モックさわっていちばんしっくりしたやつかえばええ
690SIM無しさん:2011/10/01(土) 19:51:08.46 ID:UpctHCsp
>>674
チョンが日本に嫉妬するのと同じレベルだろ
691SIM無しさん:2011/10/01(土) 19:55:30.31 ID:2gHD4xrL
>>664
全員キモすぎて笑えないんだけど・・・
692SIM無しさん:2011/10/01(土) 20:16:18.13 ID:ocAs/vgh
iチャネル解約してアンインストールしたら軽くなった

693SIM無しさん:2011/10/01(土) 20:16:19.37 ID:8BoWFHYw
>>689
ありがとう
694SIM無しさん:2011/10/01(土) 20:30:06.18 ID:SwnOG0O0
レッツ・エンジョイ・スマホライフ!
695SIM無しさん:2011/10/01(土) 20:45:42.44 ID:ZRThgyZX
>>686
ブラクラでは無くグロな。
696SIM無しさん:2011/10/01(土) 21:22:29.55 ID:w0EXlkHJ
>>684

理解力が足りなかったわ
Mzoneは対象外だったのな
出直してくる
697SIM無しさん:2011/10/01(土) 21:22:33.12 ID:lIwj7WuS
>>692
解約してまだマーケットのマイアプリに表示されてるんですけど、アンインストールすると動作やっぱり違いますか?

そもそもacroって最初からインストール済でしたっけ?
698SIM無しさん:2011/10/01(土) 21:25:29.35 ID:ZRThgyZX
>>697
解約して更にアプリをアンインスコしろよ!
解約すればアプリも消えるとか思ってんのか?
699SIM無しさん:2011/10/01(土) 21:49:38.74 ID:67AiP/eT
auのacroも人気があるみたいだね。
700SIM無しさん:2011/10/01(土) 21:53:51.54 ID:UJvq04Xj
今更メール対応したよってCMやってるよね
701SIM無しさん:2011/10/02(日) 01:22:24.67 ID:0jO19JDX
電源オフ→電源オンすると、アプリの並びがバラけるもんなの?
702SIM無しさん:2011/10/02(日) 01:23:01.14 ID:r6Nj8WwR
よくあること
703SIM無しさん:2011/10/02(日) 02:12:11.66 ID:Zyp7aGhj
>>701
使ってるホームによりけりだけど、SDカードに移したアプリは、
SDが認識から外れるたびに後ろに寄ったりすることがあるな
704SIM無しさん:2011/10/02(日) 02:44:17.31 ID:J+mv9LMm
懐かしいXPの仕様みたいだなw
705SIM無しさん:2011/10/02(日) 02:49:14.09 ID:0jO19JDX
>>703
なるほど、たしかにSDに入れてるアプリだけ動いてるわ。
スッキリしたわ、ありがとう
706SIM無しさん:2011/10/02(日) 04:35:23.98 ID:GvCN5Z/F
SE純正なら並び替えすれば...
707SIM無しさん:2011/10/02(日) 06:37:45.08 ID:x8EvwbFB
備え付けのアラーム、アヌーズと停止の選択画面から戻るを押したときの消し方が分からないです
毎回電源落とす対応してるんですけど他に方法ありますか
708SIM無しさん:2011/10/02(日) 06:44:15.08 ID:8/qQRexQ
ステータスバーにアラームメニューがある
709SIM無しさん:2011/10/02(日) 06:49:54.53 ID:x8EvwbFB
ありがとうございます!
710SIM無しさん:2011/10/02(日) 07:27:03.13 ID:uw9963e5
>>707
アヌーズって語感がなんか卑猥だなw
711SIM無しさん:2011/10/02(日) 07:40:30.72 ID:1dQKp8+q
流行ってるからなアヌーズ
712SIM無しさん:2011/10/02(日) 10:11:00.57 ID:jqdhwMLo
>>701
標準ホームだよね?
最新版なら改善されてるよ
713SIM無しさん:2011/10/02(日) 11:51:33.96 ID:2Q5gSDdr
実行中のサービスにFacebookのUploadManegerってのがあるんだけど、どうすれば出ないようになる?
714SIM無しさん:2011/10/02(日) 12:13:54.08 ID:ha2Y5bj5
>>707
>備え付けのアラーム、アヌーズ
おい!スヌーズの大間違いだろ?w
715SIM無しさん:2011/10/02(日) 12:48:16.69 ID:yssMyOZy
アヌーズだのウィフィーだのガラゲーだの・・・ks共が
716SIM無しさん:2011/10/02(日) 12:58:34.92 ID:1zDKwUCU
デザリング忘れんなカス
717SIM無しさん:2011/10/02(日) 13:01:36.31 ID:NV4YdkU4
キャリヤもな
718SIM無しさん:2011/10/02(日) 13:08:21.29 ID:/5bqCjwk
>>716
テザリングね。
N-04Cがアップデートでテザリング対応したわけだし、
rayに搭載されていることから考えると、可能性は0じゃないな
719SIM無しさん:2011/10/02(日) 13:19:49.43 ID:1zDKwUCU
>>718
>>715の流れに乗っただけだが・・・
720SIM無しさん:2011/10/02(日) 13:20:52.39 ID:/5bqCjwk
>>719
デザリングはKDDIの専売特許だから。
721SIM無しさん:2011/10/02(日) 13:37:55.84 ID:ha2Y5bj5
>>718
空気読めずにマジレス。
かっこわりーw
722SIM無しさん:2011/10/02(日) 13:38:01.94 ID:78eU1opD
>>720
デwww
723SIM無しさん:2011/10/02(日) 13:40:06.02 ID:ovLCRLVK
ティザリング
724SIM無しさん:2011/10/02(日) 13:47:38.03 ID:5sDN7Zys
商願2011-011721 デザリング
商願2011-011722 Wi-Fiデザリング
商願2011-011723 デザリングケータイ
商願2011-011724 デザリングスマフォン

商願2011-013876 テザリング
商願2011-013877 Wi-Fiテザリング
商願2011-013878 テザリングケータイ
商願2011-013879 テザリングスマフォン
725SIM無しさん:2011/10/02(日) 13:59:30.16 ID:O8H2PGQp
おまいら暇そうだなw
726SIM無しさん:2011/10/02(日) 14:25:11.94 ID:xkW3tztB
ガーターって言うと恥ずかしくなるようになったのはいつからだよ
727SIM無しさん:2011/10/02(日) 14:42:19.69 ID:Xw9KGGTC
>>726
昨日からだよ。み〜
728SIM無しさん:2011/10/02(日) 17:16:55.49 ID:+FBjYJGe
ガラゲー懐かしいなww
729SIM無しさん:2011/10/02(日) 17:24:18.66 ID:1VWyyXYN
アカウントの追加で〜@youtube.comを追加ってどうやるかわかりますか?

間違って消してしまったようです…。
730SIM無しさん:2011/10/02(日) 17:41:10.91 ID:NBXxtNs8
ggってないだろ? まず「ggrks」から検索してみようか
731SIM無しさん:2011/10/02(日) 17:48:09.73 ID:+FBjYJGe
>>729
ここの者は荒んでいるからvipで聞いてこい
732SIM無しさん:2011/10/02(日) 17:48:59.65 ID:1VWyyXYN
>>730
さんざん調べたんですが見つかりませんでした。

アカウントと同期からアカウントの追加をやってもGoogleアカウントの作成になってしまいます。

〜@youtube.comはどうやって追加すれば良いんでしょう?
最初はこのアカウントはなかったんですが、知らない間に追加されてました。
GoogleアカウントとYouTubeアカウントをリンクさせたからですかね?
733SIM無しさん:2011/10/02(日) 18:13:44.21 ID:L8LkU6zq
>>729
マルチすんなヴォケ
734SIM無しさん:2011/10/02(日) 19:31:57.40 ID:GvCN5Z/F
知らない間にとかいう奴は相手にしたくない
735SIM無しさん:2011/10/02(日) 19:34:16.48 ID:1zDKwUCU
文字列をタップすると勝手に全選択するのどうにかなんねえの?
入力欄が数行あるならめんどくさいで済むが
一行の入力欄だと編集しづらいで済まないんだが
736SIM無しさん:2011/10/02(日) 20:25:41.14 ID:r6Nj8WwR
それがタッチパネルの不便なところ
737SIM無しさん:2011/10/02(日) 21:55:00.83 ID:rVGTG2xM
何か操作してるとデシタルクロックの時間が止まることがある。
勘弁してくれ。
738SIM無しさん:2011/10/02(日) 22:05:49.39 ID:wuis/7/K
>>735
今のとこ使ってて唯一の不満がそれだなー
タップで大体を選んでから矢印カーソルで更に細かく選択できるようになればいいのに
739SIM無しさん:2011/10/02(日) 22:06:45.65 ID:GvCN5Z/F
何か、じゃないだろ
タスクキラー自動設定にして余計なもんまで切れてんだそれ。
740SIM無しさん:2011/10/02(日) 23:22:20.71 ID:rVGTG2xM
付属のイヤホンはコードの摩擦音が響くのが耐えられなくて他社製を買いました。
741SIM無しさん:2011/10/02(日) 23:32:25.09 ID:7gTl0iHy
え、イヤホンなんかついてたっけ
742SIM無しさん:2011/10/02(日) 23:35:17.23 ID:VWPcewt9
うん
743SIM無しさん:2011/10/02(日) 23:41:23.75 ID:1zDKwUCU
付属のイヤホン使ってる人いたのか
音質悪そうだけどどうなんだろうな
744SIM無しさん:2011/10/02(日) 23:44:32.40 ID:7gTl0iHy
え、付いてたのか・・・
袋に入ってた記憶もないけどどこいったんだろう・・
まあ付属のなんか音悪そうだしいいか
745SIM無しさん:2011/10/02(日) 23:47:39.75 ID:HjY9YVSK
>>740
SHURE掛けでタッチノイズ対策出来るだろと思ったが
左右でコードの長さ違うんだな、使えねーわ
746SIM無しさん:2011/10/03(月) 00:10:16.68 ID:BNN2PFQt
PS3に繋いでも認識しないのですが、
どうやればPS3が認識してくれますか?
747SIM無しさん:2011/10/03(月) 00:11:50.98 ID:SM5aWF+Y
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < せっかく来たのに・・・まだエリアメールないの?また明日こよ。
 (〇 〜  〇 |/\\_________
 /       |.\ \
 |     |_/ |  / /
748SIM無しさん:2011/10/03(月) 00:12:58.58 ID:zaFGGSsd
付属品はノイズの問題もあるけど、服にコードが触れるとゴソゴソ、ゴソゴソうるさいのです。
749SIM無しさん:2011/10/03(月) 00:15:49.29 ID:SM5aWF+Y
>>746
ぐぐれば一発だろうがageんなカス
750SIM無しさん:2011/10/03(月) 00:44:51.18 ID:6kA04ojW
マーケットのアップデートってネタじゃかったのかよ…
突然来たよ
本当に重いわ、慣れてないからか使いにくいし
751SIM無しさん:2011/10/03(月) 07:25:40.64 ID:uJvGUYff
>>748
だから、それをタッチノイズって言うんだが。
752SIM無しさん:2011/10/03(月) 08:18:12.19 ID:7xm5jEs0
>>749
ぬるぽ
753SIM無しさん:2011/10/03(月) 08:57:01.08 ID:G8dnrMX7
>>752
ガッ
754SIM無しさん:2011/10/03(月) 09:09:52.73 ID:OerlzNwM
早くスクリーンショット撮りたいお…
公式アップデートいつ頃になるかわかる?
755SIM無しさん:2011/10/03(月) 11:33:55.37 ID:0E3GFWlP
待ち受け時の電池消費の原因が
ecoモード
とかいう糞アプリ
こいつ電池消費を抑えるという本来の目的と逆のことしやがる
756SIM無しさん:2011/10/03(月) 12:08:28.36 ID:Pq8qps89
散々既出
757!omikuji:2011/10/03(月) 15:44:43.00 ID:QB55hUVk
10月最初の月曜日ですがデロリアンメール対応まだですかボケナス
758SIM無しさん:2011/10/03(月) 15:48:20.42 ID:INkKirSs
>>757
おまえしつけーよ!!!

> 542 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2011/09/30(金) 18:36:42.45 ID:mqZCuOHA [4/4回]
> 明日で10月ですがエイリアンメール対応まだてすかど畜生
>
> 543 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2011/09/30(金) 18:49:11.61 ID:3hLmRxFd
> アクロもギャラ2も もう忘れられてるよw エリアンメール対応
>
> 559 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2011/09/30(金) 21:26:56.67 ID:5USeL6gF [2/2回]
> ギシアンメールの対応はまだですか?
>
> 658 名前: 【豚】 [sage] 投稿日:2011/10/01(土) 14:39:12.58 ID:9mOajpNl [7/8回]
> 今日から10月ですがエリシアンメール対応はまだでしょうかすっとこどっこい
>
> 757 名前:!omikuji[sage] 投稿日:2011/10/03(月) 15:44:43.00 ID:QB55hUVk
> 10月最初の月曜日ですがデロリアンメール対応まだですかボケナス
759SIM無しさん:2011/10/03(月) 16:18:13.70 ID:QB55hUVk
沸点低いなお前w
760SIM無しさん:2011/10/03(月) 16:45:03.28 ID:dKK4Q1M1
>>757
SH-03Cがアップデートして対応しちゃいましたww
761SIM無しさん:2011/10/03(月) 17:02:07.92 ID:UpsdgM5V
Model #: SO-02C (AAD-3880112-BV)
4.0.1.C.0.55 Sep 28, 2011
http://www.ptcrb.com/vendor/complete/view_complete_request_guest.cfm?modelid=19236

これも来た事だし
そろそろ来るんじゃないかな
762SIM無しさん:2011/10/03(月) 17:14:54.05 ID:Pq8qps89
いよいよか
763SIM無しさん:2011/10/03(月) 17:56:00.01 ID:PmrBXftX
>>761
これはどういうこと?
9/28にリークされたってことか?
764SIM無しさん:2011/10/03(月) 19:23:47.75 ID:2LEykEGN
>>656
( ̄^ ̄)ゞ@
765SIM無しさん:2011/10/03(月) 19:56:06.69 ID:bsTnHcJ6
少なくともこのスレには無かったから質問させてくれ。
bluetoothヘッドセットとWi-Fi通信を同時にうまく使えている人はいる?
僕はbluetoothヘッドセットで音楽を聴きながら
Wi-Fiでネットするときがあるんだが、
タイミングは分からないけど突然両方の通信が出来なくなるトラブルに度々遭ってる。
(例えばブラウザを使いながらPowerAMPで音楽を流していると、
音楽が突然止まってネットも出来なくなる。)

もちろんWi-FiとBTの電波の混信が関わってるかもしれないけど、
このトラブルに遭って再起動した後にBTの設定画面を見ると、
ペアリングしたBT機器全部が一覧に出てこないんだが。
(後者は電波云々では説明出来ない。)
766SIM無しさん:2011/10/03(月) 20:01:42.72 ID:GlbzjTFy
>>765
同じ周波数なんだから当たり前じゃん、同時に使えないのは。
説明書にも載ってるよ?

で、一回そういうのでコケると、ペアリングできなくなるのもよくある。
そっちはacroの不具合だと思われる。
767SIM無しさん:2011/10/03(月) 20:14:54.28 ID:JtJelu4p
>>761
ここを見るとv.133は華麗にスルーしたわけか。
俺らのv.131の通過日は8/3になってるけど、それより前に出てなかったっけ?
768SIM無しさん:2011/10/03(月) 20:20:16.52 ID:LJi8dhR1
うちのは特にトラブル無く、Wi-Fi・BT両立してるな。
別に802.11nで5GHz帯使ってるわけでもないけどね。
769SIM無しさん:2011/10/03(月) 20:29:26.47 ID:bsTnHcJ6
>766
返事Thanks。
確かに取説を読むと同周波数帯を使う故に干渉することがあると書いてるから、
混信がトラブルに関わってそうだなぁ。

でも768を見ると何か釈然としないなぁ…。
770SIM無しさん:2011/10/03(月) 20:35:06.98 ID:oZg/nXj3
うちのも特に干渉している様子は見られないなぁ
MW600で音楽聴きつつWi-Fi(802.11g 2.4GHz)でネット巡回したりとか日常茶飯事だけど…
771765:2011/10/03(月) 20:52:01.31 ID:bsTnHcJ6
>>768
>>770
返事どうも。
bluetoothについて調べてみたら、
「ある程度は」Wi-Fi(2.4GHz帯)で利用している電波と干渉しないように制御しているような事が書いてあったなぁ。

とりあえず無線LANルーターの設定を変えて
一応様子を見てみようかと。
772SIM無しさん:2011/10/03(月) 21:05:19.88 ID:dn7RIJJ4
ヘッドセットとルーターの機種も出さずに現象だけ書かれてもなー
どうせ古いバッファローのルーターでも使ってるんじゃないかい?
773SIM無しさん:2011/10/03(月) 21:23:44.46 ID:lomDfBry
なんかここ2日くらいで頻繁に落ちるようになりました
アプリが原因なんでしょうか?
それか他に何かあるんですかね?
774SIM無しさん:2011/10/03(月) 21:25:31.45 ID:gWz786iV
ecoモード、アップデートしたら、電池マークがでぶになった....
775SIM無しさん:2011/10/03(月) 21:30:50.50 ID:+IeARkQG
ecoモードって使ってないな。
全部手動で設定してる
776SIM無しさん:2011/10/03(月) 21:40:58.01 ID:d3/8YvFm
ecoモードいらないよな。。。
画面の輝度設定と消灯時間設定と、あと何の機能があったんだっけ?
Mysettingで十分だろ
777SIM無しさん:2011/10/03(月) 21:46:19.00 ID:SM5aWF+Y
ecoモードはoffにしても常駐して電池残量監視のためにBatteryを消耗し続けるしょうもないアプリ
こいつがいることによって逆に電池が減ることに気づいてアンインストールしたら案の定電池寿命のび太
778SIM無しさん:2011/10/03(月) 21:55:09.15 ID:q4xDM5gD
>>777
いらん節電アプリ使うよりも、いらないはそもそも端末に入れないのが一番という大切なことを教えてくれる大事なアプリ
779SIM無しさん:2011/10/03(月) 22:04:07.52 ID:ElPROLhd
>>778
ぜひ神アプリスレに申請しよう!
780SIM無しさん:2011/10/03(月) 22:34:26.53 ID:foDlb9Df
>>761
すみません
これって何の事かわかりません。
当方一応は技術系ですので知りたいです。
どなたかヒントをください。
acro持ちとしてwifi改善、エリアメール対応を待っています
781SIM無しさん:2011/10/03(月) 22:46:10.85 ID:C9P9ZaFc
782SIM無しさん:2011/10/03(月) 23:08:17.06 ID:q4xDM5gD
まあ、風俗嬢とかも広義では技術系だからな
783SIM無しさん:2011/10/03(月) 23:29:36.95 ID:ywJwCqV+
いつになったらアプデするんだよ糞docomo
対応悪い会社だな
784SIM無しさん:2011/10/03(月) 23:35:02.22 ID:ZSZp4Pri
>>782
どんだけ広いんだよお前の技術系
785SIM無しさん:2011/10/03(月) 23:36:15.40 ID:yDnB3vHf
>>761で出てるように
2.3.4で来るのは濃厚だから待てよ
キャリア端末のうpではドコモは早い方なんだけど
対応悪いって何と比較してんだか
786SIM無しさん:2011/10/03(月) 23:40:58.08 ID:C9P9ZaFc
受け身なだけのカスが多いな
787SIM無しさん:2011/10/03(月) 23:42:31.09 ID:S4RNB0Qm
もちろんグローバルでだよ
糞docomoはXperiaシリーズのアプデ世界で何番目なんだよ
とろすぎるわ
788SIM無しさん:2011/10/03(月) 23:43:17.82 ID:SM5aWF+Y
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < せっかく来たのに・・・まだエリアメールないの?また明日こよ。
 (〇 〜  〇 |/\\_________
 /       |.\ \
 |     |_/ |  / /
789SIM無しさん:2011/10/03(月) 23:52:30.13 ID:yDnB3vHf
>>787
お前グローバルモデルとキャリア端末の意味わかってんの?w
790SIM無しさん:2011/10/04(火) 00:00:15.64 ID:YsBzlQ2b
グローバルモデル:世界共通仕様のモデル

キャリア端末:メーカーの携帯機器

合ってる?
791SIM無しさん:2011/10/04(火) 00:08:34.29 ID:DmhuAARN
acroのエリアメール対応が遅れている件について
http://www.atmarkit.co.jp/fnetwork/tokusyuu/57ews/01.html
とか
http://wnyan.jp/1447
を読むとよく分からないのだが、acroの問題点はどこにあるのかと。
792SIM無しさん:2011/10/04(火) 01:00:06.13 ID:UvdrePre
>>788
当日に来てんじゃねえよ、屑が
793SIM無しさん:2011/10/04(火) 01:15:01.07 ID:IP4wqCyW
エリアメールまだぁ。
794SIM無しさん:2011/10/04(火) 01:29:09.69 ID:JMOA2Q+I
自動更新しないに設定してあるのに実行中のサービスにFacebookが常駐するんだがどうなってるんだww
795SIM無しさん:2011/10/04(火) 01:35:59.06 ID:Lp16KbpH
JATE的なものなんじゃないの?
796SIM無しさん:2011/10/04(火) 01:41:16.65 ID:X1wg4WSx
>>794
「何で」自動更新しない設定にしてるかによって、おまえの扱いが変わってくる
797SIM無しさん:2011/10/04(火) 02:10:56.22 ID:/BmrBDNJ
>>761は日本で言うところの技適なんじゃねーの
About UsとBenefits of Participationを読んだら大まかそんな感じに見えた
798SIM無しさん:2011/10/04(火) 03:20:46.10 ID:pJb5ys0I
しかしacroは素晴らしいな。
飽きることなく触り回してしまうわ
799SIM無しさん:2011/10/04(火) 07:33:19.77 ID:WR8BNHVG
新マーケット糞すぎワロタ
Google死ね
800SIM無しさん:2011/10/04(火) 08:15:25.23 ID:wF8Gmbpd
昨日かった。

操作がワカメ
801SIM無しさん:2011/10/04(火) 09:01:30.89 ID:RMjPHXuH
増えるの?
802SIM無しさん:2011/10/04(火) 10:38:06.23 ID:JMOA2Q+I
端末側の充電差し込み口のメッキがだんだん剥がれてくるんだなw
803SIM無しさん:2011/10/04(火) 11:44:52.23 ID:4fYUsXVK
pocketcloud使ってる人いる?
804SIM無しさん:2011/10/04(火) 13:04:38.87 ID:ai9LFE5U
ecoモードのアイコンで77が表示されてると、「ララ」に見える件。

つか、アイコンにお目目は要らんだろ。
805SIM無しさん:2011/10/04(火) 13:06:55.82 ID:0dfkNwtx
>>802
>>794を処理してから別の話題振れよ
806SIM無しさん:2011/10/04(火) 13:12:26.04 ID:Bx0Bf0R+
>>805
何回もやってるんだが、Facebookが実行中のサービスに表示されちゃうわ。
807SIM無しさん:2011/10/04(火) 13:19:37.93 ID:0dfkNwtx
>>796じゃないが
「何で」自動更新しない設定にしてるかによって、おまえの扱いが変わってくる
808SIM無しさん:2011/10/04(火) 14:36:09.57 ID:7dM6Xs5s
自分の関心は自動更新されるんだろ
809SIM無しさん:2011/10/04(火) 15:47:11.96 ID:4fYUsXVK
>>803
いないですか…
もし知ってたら教えてください。

pocketcloudってvncの画質、解像度を指定して接続できますか?
810SIM無しさん:2011/10/04(火) 15:56:13.13 ID:piRVw13c
>>809
どうして自分で試してみないの?
811SIM無しさん:2011/10/04(火) 16:02:02.49 ID:4fYUsXVK
>>810
すみません。無料版は使ったのですが、有料版の情報を知りたかったです。

言葉足らずで申し訳ありません
812SIM無しさん:2011/10/04(火) 17:14:06.13 ID:jiziYTsM
acroスレで聞く意図は?
アプリスレとかの方がいんじゃね?
813SIM無しさん:2011/10/04(火) 17:43:20.88 ID:4fYUsXVK
>>812
何個かアプリスレはみましたが、話題にすらなっていなかったです

814SIM無しさん:2011/10/04(火) 17:51:13.68 ID:+pwVDzrA
>>813
自分で話題振ればいいじゃん、何でここで話題振った?
815SIM無しさん:2011/10/04(火) 17:52:03.91 ID:4fYUsXVK
>>814
ここの方が詳しいかと思いまして。

ちょっと話題ふってきます
816SIM無しさん:2011/10/04(火) 18:02:48.12 ID:HWEkwybf
アップデートしないんならWIMAXに対応したiPhone5買うわ
817SIM無しさん:2011/10/04(火) 18:58:22.31 ID:0dfkNwtx
どうぞどうぞ
818SIM無しさん:2011/10/04(火) 19:10:11.99 ID:M2FHKH7J
ドコモが一瞬で終わった気がするのは俺だけか?

訴訟かかえたチョン製とシングルコアのハンパガラスマがメインだなんて。
819SIM無しさん:2011/10/04(火) 19:13:23.54 ID:ZBhfKqDv
8月にこれ買ったばっかりだったけどauのiPhone5の端末代格安でMNP出来るならちょっと考えちゃうな
820SIM無しさん:2011/10/04(火) 19:14:14.53 ID:yqS7KBOw
>>816
どうもありがとうございました。
今回はご縁がありませんでしたが
また感想など聞かせてくださいね。\(^-^)/
821SIM無しさん:2011/10/04(火) 19:38:29.19 ID:9S89EmuB
俺もiPhone5発売までにアプデ来なかったら当て付けに買いかえるわ
Xperiaは好きだからSIMフリーのmini pro買うな
822SIM無しさん:2011/10/04(火) 19:42:26.83 ID:xZVRYSYf
>>821
mini proちょっと欲しいな。
823SIM無しさん:2011/10/04(火) 20:30:53.33 ID:Bx0Bf0R+
マーケットアプデしやがった…。
824SIM無しさん:2011/10/04(火) 20:40:34.27 ID:WR8BNHVG
空き容量38MBもあるのに220KB程度で空き容量足りないとか言ってダウンロードキャンセルされる
死ね
825SIM無しさん:2011/10/04(火) 20:53:18.73 ID:5Plz8eCz
公衆無線LAN自動ログインできた人いる?もちろんwifi advanced config使って。
iPhoneは楽勝なのになんでこの機種はNGなんだろ。

ちなみに自動ログインはwepじゃないからな。
826SIM無しさん:2011/10/04(火) 20:55:15.00 ID:wF8Gmbpd
>>824 提供不明のアプリにチェックが外れてるからインストール開始されないのじゃなくて?
827SIM無しさん:2011/10/04(火) 21:03:27.18 ID:+oNI+cQ2
糞マーケット
どうにかならんのか?

ってココでぼやいても仕方ない罠・・
828SIM無しさん:2011/10/04(火) 21:15:40.77 ID:0dfkNwtx
38MBって、"しか"のレベルだろ
829SIM無しさん:2011/10/04(火) 21:43:16.11 ID:cFpIE7Ro
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < せっかく来たのに・・・まだエリアメールないの?また明日こよ。
 (〇 〜  〇 |/\\_________
 /       |.\ \
 |     |_/ |  / /
830SIM無しさん:2011/10/04(火) 21:52:26.34 ID:lgNCesWx
>>826
空き容量うんぬんでエラー

>>828
相対的に見たらだけど
831SIM無しさん:2011/10/04(火) 22:37:40.11 ID:FD2affBM
エリアメールとかいらん
地震とか興味ないし
震災から半年経つのにいまだ国に頼ってる被災者は死ね
832SIM無しさん:2011/10/04(火) 23:08:13.21 ID:uKVFSqhp
標準で入ってるPOBoxって電池消費激しいの?
BatteryMixで監視してると他の入力ソフトに比べてやたら消費してることになるんだけど、そんなに違ってくるものなのかな。
833SIM無しさん:2011/10/04(火) 23:08:59.02 ID:caKJJLEJ
>>831
本気で言ってるのか?カス。
834SIM無しさん:2011/10/04(火) 23:09:29.29 ID:JoGZLFwN
まあ「なまず速報」があるからよしとする。
835SIM無しさん:2011/10/04(火) 23:11:58.25 ID:orZXy2SW
>>832
何か良く分からないけど、パーセンテージは高いよね。
836SIM無しさん:2011/10/04(火) 23:12:30.65 ID:JoGZLFwN
POBoxってあまり進化してないよな。
漢字変換がダメダメなのはいただけない。
837SIM無しさん:2011/10/04(火) 23:14:37.27 ID:r33+aoqj
Lynx 3Dにエリアメールで先を越されたので、ソニエリには大いに失望した
838SIM無しさん:2011/10/04(火) 23:16:24.49 ID:aLMtDNy7
ガタガタうるさいやつらだな
839SIM無しさん:2011/10/04(火) 23:17:54.77 ID:OzaIYpm4
>>831
日本人とは思えん発言だな
840SIM無しさん:2011/10/04(火) 23:21:19.13 ID:0dfkNwtx
>>831
お国批判ならよそでやっててください^^
841SIM無しさん:2011/10/04(火) 23:22:03.73 ID:TjrE6sJr
ようやくマーケットのアップデートが来たんだが内部ストレージってのの空きが10MB減った・・
みんなこんなもん?
842SIM無しさん:2011/10/04(火) 23:23:46.57 ID:gmfRBYeK
>>832
ATOKも似たようなもん
843SIM無しさん:2011/10/04(火) 23:29:02.98 ID:vLFJn5b+
>>830
いやいや、どうみても『しか』だろw
844SIM無しさん:2011/10/05(水) 00:21:40.28 ID:k77nbwzV
>>831
冗談でもそういうことは言っちゃダメだろ。
845SIM無しさん:2011/10/05(水) 00:43:56.46 ID:X+ORgTyp
>>831
お願いだから帰国してくれない?
846SIM無しさん:2011/10/05(水) 05:33:07.76 ID:uhZfYRqE
foursquareでGPSが反応しないからcheck inがなかなかできないです。GPS感度悪いですかこの機種?
847SIM無しさん:2011/10/05(水) 07:09:01.49 ID:jb9fBx4x
そろそろ更新があっても良い頃だろ
848SIM無しさん:2011/10/05(水) 07:20:42.73 ID:5BpuyNC8
なにをもってそろそろなのか?
ソニエリの発表は10月下旬以降だが
blogs.sonyericsson.com/products/2011/09/26/new-gingerbread-software-available-in-nordic-countries/
849SIM無しさん:2011/10/05(水) 07:21:56.01 ID:nTxGFLsy
>>846
屋内で使ってるとかいうなよ?
外で使うぶんには問題ないんじゃね
ナビに使ってるくらいには普通。
850SIM無しさん:2011/10/05(水) 07:35:18.88 ID:jb9fBx4x
>>848
IS11Sの8月16日のアップデの不具合内容とかdocomoには関係ないの?
docomoでアップデートが無いから関係無いんだよ。って言われればそれまでだけど
個人の感覚論より企業発表の方が貴方は重視してそうなので。
851SIM無しさん:2011/10/05(水) 08:14:17.67 ID:5BpuyNC8
不具合があったら更新すんじゃないの
2.3.4は別の話でしょ
852SIM無しさん:2011/10/05(水) 08:16:04.83 ID:HM40Hunz
>>831
鬼女が見てないことを祈るんだな。
853SIM無しさん:2011/10/05(水) 09:10:30.23 ID:nTxGFLsy
個人の感覚論って?結局はクレーマー理論になっていきそうなんですけど(笑)
windowsでアップデ()が来るのが当たり前の感覚になってるんだからw
854SIM無しさん:2011/10/05(水) 09:37:21.38 ID:5qNIzEHh
14までにアプデしろよ糞ドコモは!
出ないとiPhone4S買うしな
acroはSIMフリーにして980円運用にするわ
855SIM無しさん:2011/10/05(水) 09:47:49.76 ID:FT9Slk0h
>>853
あなた自身も十分クレーマーだと思うよ
856SIM無しさん:2011/10/05(水) 10:03:28.72 ID:NqSNomv/
ソニエリが10月下旬って言ってんなら
今月中に2.3.4来たら早い方って事になるのか…
857SIM無しさん:2011/10/05(水) 10:07:47.72 ID:HQZJ33So
今月下旬に何かあるって発表あったっけ?
858SIM無しさん:2011/10/05(水) 10:15:41.50 ID:NqSNomv/
>The roll out for the rest of the world is planned to start late October going into early November.

って書いてある
859SIM無しさん:2011/10/05(水) 11:14:21.84 ID:uhZfYRqE
>>849
ありがとうございます!
やっぱり屋外じゃないとダメなんですね。
空港でなかなかチェックインできないからイライラしてちょっと端末をひん曲げてまいました。
860SIM無しさん:2011/10/05(水) 11:18:10.60 ID:uhZfYRqE
>>126
あ?
いちいち絡んでくんなや低学歴が!

社会生活送れなくするぞ?
861SIM無しさん:2011/10/05(水) 11:23:28.86 ID:9pCCRqKy
>>859-860
これはひどい
862SIM無しさん:2011/10/05(水) 11:33:03.98 ID:X+ORgTyp
>>860
うわぁ、GPS感度について知らないやつが他人にクズ…

これはひどすぎる
863SIM無しさん:2011/10/05(水) 11:45:44.66 ID:rd8YEgSV
10日以上前のレスに安価飛ばして暴言を吐く神経が理解できない
864SIM無しさん:2011/10/05(水) 11:56:54.73 ID:9vV2jibU
誤爆じゃねーの
865SIM無しさん:2011/10/05(水) 11:58:17.54 ID:D6VmKo2k
ただのガキだろ
866SIM無しさん:2011/10/05(水) 12:08:20.23 ID:W+a9F4dA
「イライラしてちょっと端末をひん曲げてまいました」
普通の精神状態じゃない

「社会生活送れなくするぞ?」
脅してるから犯罪だし
867SIM無しさん:2011/10/05(水) 12:20:44.59 ID:7EFqcHGn
通報はここでいいの?
ttp://www.internethotline.jp/
868SIM無しさん:2011/10/05(水) 12:25:16.78 ID:jI5yec5A
このデブスマホひん曲げるってすごいな
869SIM無しさん:2011/10/05(水) 12:48:47.28 ID:aaMPGKrs
最近戻るボタンがギシギシいうようになってきた。ホームボタンやメニューボタン(?)はそうでもない。
これってみんなにも起きてる普通の劣化かなぁ。
870SIM無しさん:2011/10/05(水) 12:57:19.65 ID:vJqs02VC
既出だから過去ログ読め
871SIM無しさん:2011/10/05(水) 13:26:30.90 ID:TLIs3czi
標準ブラウザの戻るボタン長押しで履歴が表示されることを
1ヶ月も経ってから気づいたorz
872SIM無しさん:2011/10/05(水) 13:33:41.94 ID:VKLx9ku3
>>871みて初めて知った
docomoマーケットのお客様サポートにしか使わない俺は履歴も関係ないな
普段は赤いブラウザだわ
873SIM無しさん:2011/10/05(水) 14:20:00.74 ID:Onh/sC9q
スピードアップiPhone!これでXperiaにはなんの価値もなくなったわけか。やっぱクラウンがベンツには追い付けないのね。
docomo終了のお知らせ...
874SIM無しさん:2011/10/05(水) 14:34:59.63 ID:xpsb/k0x
その代わりにバッテリー持ちがさがるという代償付きだがなw
875SIM無しさん:2011/10/05(水) 14:46:42.46 ID:CgjzEt6E
>クラウンがベンツには追い付けないのね。同意。
でもね、スペックがわるくてもカッコ良い車はいっぱいあるのよね〜
876SIM無しさん:2011/10/05(水) 15:09:06.24 ID:fLJE6Qmm
そもそもクラウンとベンツの例えもどうなんだ。いろんな意味で
877SIM無しさん:2011/10/05(水) 15:12:05.86 ID:aaMPGKrs
>>876
評価の比喩パターンがベンツクラウンカローラぐらいしかないオヤジって団塊世代によくいるよね。
878SIM無しさん:2011/10/05(水) 15:18:17.42 ID:VKLx9ku3
お金のない若者たちやビジネスニーズが中心ユーザーのiphoneはベンツとは違うだろ
その販売台数から言えばヴィッツだろう
879SIM無しさん:2011/10/05(水) 15:20:16.82 ID:WPjsMa3K
あれ?絡んでよかったの?
880SIM無しさん:2011/10/05(水) 15:27:33.58 ID:L7wDgxO+
>>831

言っていいことと悪いことがある
自分が被災者の状況でも同じことが言えるのか?
日本から出ていってくれ
881SIM無しさん:2011/10/05(水) 15:39:03.52 ID:mfe14Fi0
いつまでも絡んでるのもいらない
882SIM無しさん:2011/10/05(水) 16:27:51.86 ID:aPBCghgU
アプデキター
883SIM無しさん:2011/10/05(水) 16:29:35.56 ID:aPBCghgU
おまいらアプデ来たぞ!!
884SIM無しさん:2011/10/05(水) 16:36:43.84 ID:mfe14Fi0
はいはい
885SIM無しさん:2011/10/05(水) 16:55:22.41 ID:aPBCghgU
Flashと音声検索とメールだた。
886SIM無しさん:2011/10/05(水) 16:57:10.12 ID:83nwXX6a
>ID:aPBCghgU

オオカミ少年ばっかりやってると本当に来たときに信じてもらえないよ?w
887SIM無しさん:2011/10/05(水) 17:01:58.48 ID:0qqyEtLw
888SIM無しさん:2011/10/05(水) 17:29:15.17 ID:RAKVotK3
マジでflashと音声検索いきなりきた
ステータスバーにいきなりダウンロードの矢印アイコンでる
889SIM無しさん:2011/10/05(水) 17:57:25.49 ID:aPBCghgU
>>886
情弱おつかれさん。
田舎は来ないんじゃね〜の(笑)
890SIM無しさん:2011/10/05(水) 18:06:36.80 ID:++nUwYj5
>>871
俺も俺も。色々隠された(?)機能があって面白いな

アプデ何も無いな。見事に釣られたよ。まぁ10月中にあることを期待するわ。
891SIM無しさん:2011/10/05(水) 18:11:39.82 ID:VDvoGLDd
どうせ釣りに決まってると思ったけどアプデ開いてみた。
結局なくて釣られてやったクマー




ってまじで時間差で自動アップデートされた。
フラッシュとGMAILと音声認識。
892SIM無しさん:2011/10/05(水) 18:12:43.25 ID:aPBCghgU
アプデ音声検索すげぇな
ほぼ完璧だわ。
部屋で声出すの抵抗あるけど。
893SIM無しさん:2011/10/05(水) 18:15:23.86 ID:aPBCghgU
>>886
な、お前には来ないだろ?
冷静を装い取り残される
お馬鹿さん。
894SIM無しさん:2011/10/05(水) 18:15:34.88 ID:RMkCu04v
>>891
それとFacebookとmixiなんちゃらも突如現れたぞ
どっちも使ってないんだが…
895SIM無しさん:2011/10/05(水) 18:19:07.00 ID:VDvoGLDd
>>894
マーケットのマイアプリの一番下に、「未インストール」って項目が出てきて、そこになんかfacebookとかデジタルクロックとかあるわ
いらないからインストールしないけど
896SIM無しさん:2011/10/05(水) 18:19:46.17 ID:Axq3FA0U
なんかシステムのアップデートとアプリのアップデートをごっちゃにしてるバカが多いな
897SIM無しさん:2011/10/05(水) 18:19:51.50 ID:++nUwYj5
なんだかよくわからんな
なんかアプデしても繋がらない。
混んでるのかな?
ホトボリ覚めたらまたやってみるわ
釣りかもしれないけど
898SIM無しさん:2011/10/05(水) 18:30:52.92 ID:M1Q8kczJ
Xperiaが故障したから、修理されるまでの代替機種としてこれ渡されたが
充電の差し込み口とプラグが入らなくて四苦八苦ししてんだか。充電の差し込みになんか特別な入れかたってあんの?
899SIM無しさん:2011/10/05(水) 18:37:02.26 ID:7ncE/7j+
>>898
前戯はしっかりしたか?
900SIM無しさん:2011/10/05(水) 18:41:12.43 ID:M1Q8kczJ
>>899
バッチリだ、上のカバーはずせばいいんだろ
901SIM無しさん:2011/10/05(水) 18:45:03.76 ID:wgxpppXU
>>898
上下逆にさして見ろ
902SIM無しさん:2011/10/05(水) 18:48:34.18 ID:7ncE/7j+
>>900
それはアナルだ。
右側面にあるのが童貞の目指すゴール
皮も被らず御開帳でお前を待ってるぜ
パックリ
903SIM無しさん:2011/10/05(水) 18:49:07.95 ID:7EFqcHGn
>>900
カバー?
横だよ
904SIM無しさん:2011/10/05(水) 18:53:31.68 ID:wgxpppXU
HDMIポートにさそうとしてたのかwww
905SIM無しさん:2011/10/05(水) 18:54:59.33 ID:M1Q8kczJ
>>902
ありがとう少しだけ大人になった、あやうくドコモショップに駆け込むところだったぜ。
906SIM無しさん:2011/10/05(水) 18:56:58.07 ID:wqUjgbnJ
HDMIはカバーに明記してあるよな
文盲こえぇ
907SIM無しさん:2011/10/05(水) 18:59:20.46 ID:4nrrlfO2
まさか・・・な
おれみたいなacroでスマホデビュー野郎でも普通になんとなくで充電したのに・・・
908SIM無しさん:2011/10/05(水) 19:00:52.04 ID:blaab4xu
早く
デカイの
マンコに
入れて

略してHDMI
909SIM無しさん:2011/10/05(水) 19:05:28.08 ID:M1Q8kczJ
>>906
カバーなんてみねーよ、電源が左で右が充電差し込み口なんだよXperiaは
てかドコモショップも代用機種に上位機種なんか渡すなよ機種変したくなるだろうが
910SIM無しさん:2011/10/05(水) 19:10:38.11 ID:7ncE/7j+
>>909
じゃあまんま右が万個で一致してるじゃねぇか?
この色盲
911SIM無しさん:2011/10/05(水) 19:20:48.68 ID:ADn2nPGC
文字も色も関係ない、コネクタの形が明らかに違う
猿の知能測定で、穴の形に合うブロックを探すレベル
912SIM無しさん:2011/10/05(水) 19:26:37.11 ID:Onh/sC9q
iPhone→え、見せて見せて
Xperia→そうなんだ

この差はなんだ!やはり二番煎じというのか?
913SIM無しさん:2011/10/05(水) 19:32:58.75 ID:7ncE/7j+
>>911
それは言い過ぎ
914SIM無しさん:2011/10/05(水) 19:33:33.92 ID:E/w8L+lO
>>825
>公衆無線LAN自動ログインできた人いる?もちろんwifi advanced config使って。
wifi advanced configというヒントをありがとう。

今夜近所のスタバで成功しました。
最初はなかなか認識しなかったが、一度つながるとスリープ復帰やwifiオフオンでも大丈夫。
明日、また通勤途上で見てみます。
設定は
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000156063/SortID=12961451/
を参考にしました。証明書等は使用せず。
スマホはacro7月製。自宅buffaloでは通常切れることはないがスリープでは切れたり不安定。
915SIM無しさん:2011/10/05(水) 20:35:57.21 ID:thCHpm3Q
>>914
同じくこの設定でやってるんだが、扇マークが出てapは認識するが認証でエラーになるっぽいのよねぇ
916 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/05(水) 21:00:01.98 ID:3+4gXnWA
ノォォ━━━━━(゚д゚;)━━━━━ッ!!!!

フラッシュプレーヤーとgmailと音声認識が
勝手にアップデートされたああああああああああああ。゚(゚´Д`゚)゚。ウァ─ン
917SIM無しさん:2011/10/05(水) 21:38:29.88 ID:C6uT949s
みんな留守番電話はどうしてる?
伝言メモが標準で付いてないのって結構痛いのね…
留守番電話サービスに加入しない場合って相手はひたすら鳴らし続けるしかないのかな?
秒数で「現在電話に出れません」って音声に切り替わる設定ってある?
918SIM無しさん:2011/10/05(水) 21:41:57.28 ID:EdQWGhsQ
>>917
留守電サービス加入してるよ。
こんなの標準でつけろよって話だよね
919SIM無しさん:2011/10/05(水) 22:31:21.79 ID:uhZfYRqE
すみません>>860は誤爆です
920SIM無しさん:2011/10/05(水) 22:32:13.09 ID:uhZfYRqE
あともう一つ質問。
海外でローリングするならパケホ必須ですかー?
921SIM無しさん:2011/10/05(水) 22:37:40.15 ID:540v9D0+
スマホ初でこれにしようかと思ってるけど、
これにHDMIでモニター接続して、BTでキーボード接続して、
ネットやメールしてる人いる?
よかったら使い勝手の具合をお聞かせください。
922SIM無しさん:2011/10/05(水) 22:42:03.16 ID:hcLldJT0
acroでテザリングアプデするって以前から噂が有るけどどうなんだろ
923SIM無しさん:2011/10/05(水) 22:42:28.73 ID:KAY4Jz0u
>>920
ローリングしちゃったら携帯壊れちゃわない?
924SIM無しさん:2011/10/05(水) 22:42:55.12 ID:IQ9HCFbo
>>916
されたらダメなの?
925SIM無しさん:2011/10/05(水) 22:46:31.02 ID:0+W5emsJ
>>922
3G回線でテザリングっておいしいの?
926SIM無しさん:2011/10/05(水) 22:51:48.52 ID:WsefIj+9
ドコモ純正でAcro,Arc,S2,Nexus Sだけ対応のecoモニタってアプリあったから入れてみたけど
バッテリーの温度表示がメインか…
しかしなぜバッテリーアイコンに目をいれるのか?
927SIM無しさん:2011/10/05(水) 23:57:21.26 ID:vsDe5s20
>>917
伝言メモもだけどオフフック前に保留出来ないのが自分には致命的、、、

アプデで対応は期待できないだろうなぁ
928SIM無しさん:2011/10/05(水) 23:58:27.93 ID:lD9+o5md
アクロは早くアップデートして
デュアルコアCPUとWIMAXを使えるようにしろ!
929SIM無しさん:2011/10/06(木) 00:00:50.03 ID:YbaX+5Wg
フラッシュプレイヤーが勝手にアプデされたら本体の容量少なくなっちゃった。

これって最初からインストール済だったのにアプデしたら何で容量少なくなっちゃうの?
930SIM無しさん:2011/10/06(木) 00:24:48.27 ID:YEADuMl0
そりゃプログラムが書き換わるんだから増えるか減るかどっちか起こるだろ
931SIM無しさん:2011/10/06(木) 00:25:53.90 ID:7mlZKNqJ
flashと音声検索のアップデート削除した
マーケットみたいにアップデート削除してもすぐ勝手にアップデートされるだろうな…
932SIM無しさん:2011/10/06(木) 01:36:30.26 ID:9+vhUL0A
パターンロック掛けてるけど指の油で軌跡がバレバレだ
933SIM無しさん:2011/10/06(木) 02:29:40.57 ID:hLv3Mgd7
>>932
微笑ましいな
934SIM無しさん:2011/10/06(木) 03:07:03.76 ID:NyHY9SX6
>>931
その2つで前のバージョンのほうが良かったところなんてある?
935SIM無しさん:2011/10/06(木) 03:33:24.70 ID:Otv+blbK
>>931
アップデートをキャンセルしてやればいいよ
936SIM無しさん:2011/10/06(木) 07:36:15.72 ID:83dm/pMV
Wi-Fi運用してるけど最近、設定(設定)は応答していません。 って接続エラーになるんだけど、何か改善作ないですか?
ちなみに、WiMAX利用です
937SIM無しさん:2011/10/06(木) 07:39:56.67 ID:mmbVzUyO
>>930
違うよ減ることは、無い。
プリインストールでアンインストール出来ないアプリは、裏で残ってアップデートのアンインストールをすれば、戻るだけだよ。
938SIM無しさん:2011/10/06(木) 08:00:04.74 ID:ldkFOFKz
>>937
プリインのアプリって今までマイアプリに表示されてなかったのに更新するとなぜ表示されるようになっちゃうの?
939SIM無しさん:2011/10/06(木) 08:02:20.26 ID:2X8P6M4D
この機種のカバーかso-01cにはめることはできますか?
940あああ:2011/10/06(木) 08:10:16.43 ID:EvapoVC2
>>937
そして、OSアプデの時に古いのが消えて、容量が増える
941SIM無しさん:2011/10/06(木) 08:10:42.49 ID:sC5OINRf
>>831
国カエレ
942SIM無しさん:2011/10/06(木) 10:56:48.96 ID:2X8P6M4D
すみません。この機種のカバーをso-01cにつけられますか?でした。この機種の白いカバーが
好きで
943SIM無しさん:2011/10/06(木) 10:58:56.22 ID:WjKGWvWg
売ってる所に訊けよw
944SIM無しさん:2011/10/06(木) 11:48:33.02 ID:zh1cNSfe
ジョブズタヒんだのかよマジかよ!
945SIM無しさん:2011/10/06(木) 12:48:28.33 ID:iQnujo04
そんなもん付くに決まってんだろ。
946SIM無しさん:2011/10/06(木) 12:53:16.46 ID:mmbVzUyO
>>945
騙すな!!
947SIM無しさん:2011/10/06(木) 13:46:12.21 ID:iQnujo04
>>946
お前こそ騙してんじゃねーよ
見れヴぁ付くか付かないか一目瞭然だろうが
948SIM無しさん:2011/10/06(木) 14:22:37.18 ID:QeGFInqy
音声検索のアプデ…ストレージ減った
949SIM無しさん:2011/10/06(木) 14:34:19.43 ID:tRRjMnd9
>>948
俺も。。。2全部アプデしたら20MBが170MBに・・・ひどい
950SIM無しさん:2011/10/06(木) 14:34:51.56 ID:tRRjMnd9
220MB→170MBね。ひどすぎる
951SIM無しさん:2011/10/06(木) 14:40:17.15 ID:4XPyo9Td
>>950
みんな減ってるのは、同じなんだね。

Root取ってSDに移してこれだと、純粋だったらもっと減ってるな。
952SIM無しさん:2011/10/06(木) 14:52:52.09 ID:ldkFOFKz
フラッシュプレイヤー容量でかすぎ…。
953SIM無しさん:2011/10/06(木) 15:27:01.27 ID:Fm8Ae1RX
どうせもう入れるアプリも無いし別にかまわん
もし入れたいアプリがあっても逆に消してもかまわないアプリの方が多いし
100Mも空いてりゃ十分じゃね?
954SIM無しさん:2011/10/06(木) 16:30:36.20 ID:HntruBLs
iPhone4S 16GB 199$(15000円ちょい)
認めたくは無いもんだな、若さ故の過ちというものを・・・
955SIM無しさん:2011/10/06(木) 17:00:38.05 ID:AfYcuu8X
※二年縛りです
956SIM無しさん:2011/10/06(木) 17:05:34.01 ID:3KKykp7b
二年縛ろうがまともにアプデくるから林檎とシムフリーproの二台にしよ
10年来のドコモとサヨナラするわ
957SIM無しさん:2011/10/06(木) 17:05:54.53 ID:McvWe579
すぐにiPhone5出るだろうし今買うのはただの馬鹿だよな
大して進化してないし
ジョブズがいなくなってiPhoneは廃れるかもしれんが代わりにWindowsphoneが台頭してくるのかな
958SIM無しさん:2011/10/06(木) 17:06:11.06 ID:KP0YiflB
GoogleのトップにSteve Jobs,って書いてるわ。
959SIM無しさん:2011/10/06(木) 17:08:35.83 ID:Mus22+ne
このスレでiPhoneとか
おサイフ付いたら来て下さい
960SIM無しさん:2011/10/06(木) 17:15:07.00 ID:TvjWay2F
目玉のロボットとしゃべるみたいな音声認識が日本語非対応じゃな
5待つのが普通でしょ
961SIM無しさん:2011/10/06(木) 17:23:41.28 ID:aVxFXwV1
>>957
>大して進化してないし
Σ(゚∀゚;)

シングルコアからデュアルコアに変わったというのに?w
あと2年は5は出ないね・・・。2年周期で発表してるからw
962SIM無しさん:2011/10/06(木) 17:29:54.85 ID:mmbVzUyO
>>947
もう恥ずかしいから止めたら
まじで同じに見えてるなら病院へ
963SIM無しさん:2011/10/06(木) 17:46:42.83 ID:mzP5Ip1d
>>960
多分、寿司・テンプラ・サムライ・切腹・芸者
とかなら認識してくれるんじゃね???w
964SIM無しさん:2011/10/06(木) 17:53:33.45 ID:UGCylG24
切腹→山田
とか?
965SIM無しさん:2011/10/06(木) 19:02:15.41 ID:McvWe579
>>961
おそらく700MHzほどだけどな
そして管理が悪いのか待ち受け時間が100時間減ってる
今までのと比べると進歩が小さい
966SIM無しさん:2011/10/06(木) 19:09:14.63 ID:McvWe579
>>961
言い忘れてたけどiPhoneの発表は一年周期
でも体制変わったかもしれないしAndroidと競争してる今ちんたらやってないだろう
海外でも4Sの発表はがっかりだったみたいだし5絡みのリーク情報はなんだったのかってなる
iPhoneの話はスレチだったすまんこ
もうやめる
967SIM無しさん:2011/10/06(木) 19:46:37.15 ID:NrBbCqio
まあコンピュータに詳しくない人間はCPUの数やコア数でサクサク使えると
思ってしまうのかもしれないが、現状のスマートフォンの場合、たいてい
メインメモリ不足で遅くなっている。
968SIM無しさん:2011/10/06(木) 19:51:37.94 ID:YP7Emew4
みんなアニメーションの設定ONにしてる?
969SIM無しさん:2011/10/06(木) 19:53:47.34 ID:UIdAJuiX
アップデートを重ねて内部ストレージが0になったら、ファッション感覚でAndroid使ってる女とかはどうするんだろ。
970SIM無しさん:2011/10/06(木) 19:58:17.89 ID:c0FtZD9Z
>>969
オレみたいなイケメンにどうしていいか訊いて来るんじゃね?
かわいい子だったら、教えるけどね。
971SIM無しさん:2011/10/06(木) 20:30:44.46 ID:+Dj3Bu1H
>>969
最新機種に買い換えるだけだろ
972SIM無しさん:2011/10/06(木) 20:41:13.22 ID:xsUKUAzi
>>968
多少バッテリーに影響するみたいだからoffにしてる。
973SIM無しさん:2011/10/06(木) 20:53:18.08 ID:tRRjMnd9
今回のアプリのアプデで50MBくらいストレージが減った。
気のせいかもしれんがこういうことを繰り返して、
最終的にストレージ不足にして1年くらいで買い換えさせる戦略か?
ストレージが少ないことはわかっていたがそういうことかい?ソニエリさん?
974SIM無しさん:2011/10/06(木) 21:04:32.08 ID:W3gDCaaH
1年使ったら外装交換してroot取ったりするかな
975SIM無しさん:2011/10/06(木) 21:05:04.36 ID:Y8ul0MC6
「気のせいで50M減った」って変な表現だなw

976SIM無しさん:2011/10/06(木) 21:09:24.94 ID:tRRjMnd9
>>975
よく読めよ
977SIM無しさん:2011/10/06(木) 21:18:14.32 ID:7z5T/O2B
ストレージだけはちょっとがっかりだな
SD移動不能のアプリとどうでもいい内臓アプリをどうにかしたい
978SIM無しさん:2011/10/06(木) 21:21:26.74 ID:Y8ul0MC6
ケータイオタクは、1年で機種変更が普通なので取り越し苦労、問題なし。
979SIM無しさん:2011/10/06(木) 21:24:23.05 ID:MrWxSj8S
ちと早いが
次スレ
docomo Xperia acro SO-02C Part50

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/river/1316319968/
980SIM無しさん:2011/10/06(木) 21:50:08.67 ID:+GoZOax1
>>978
ギク!
981SIM無しさん:2011/10/06(木) 22:04:15.43 ID:9+vhUL0A
あぁ、ついにマーケットのアップデートが来てしまった
上さ通りクソ重いね
982SIM無しさん:2011/10/06(木) 22:14:24.06 ID:6qhBcmVH
>>979
この野郎が!
983SIM無しさん:2011/10/06(木) 22:15:09.71 ID:kPbfjUdV
>>979
ダム
984SIM無しさん:2011/10/06(木) 22:41:47.32 ID:QaNGWjwV
お前らばらすなよ ∈(・ω・)∋ダムー
985 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/06(木) 23:17:13.11 ID:AyhgxRpv
よし分かった
俺が次スレ立ててくるから待ってろ
スレ番も修正しとく
986SIM無しさん:2011/10/06(木) 23:21:39.87 ID:QaNGWjwV
>>985
スマン 頼んだ ∈(・ω・)∋
987SIM無しさん:2011/10/06(木) 23:23:24.46 ID:KHQbnMG1
魔法の呪文

adb shell pm setInstallLocation 2
988 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/06(木) 23:46:20.80 ID:AyhgxRpv
次スレ
docomo Xperia acro SO-02C Part51
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1317912168/
989SIM無しさん:2011/10/06(木) 23:56:32.39 ID:ATyTlyk/
>>988
乙ペリ∈(・ω・)∋
990SIM無しさん:2011/10/07(金) 00:17:39.00 ID:DKjdXg3D
991SIM無しさん:2011/10/07(金) 00:22:30.19 ID:AXusnftB
いくぞー(`・ω´・)ノ"
992SIM無しさん:2011/10/07(金) 00:28:24.08 ID:YNicoOCg
>>988
おつ
993SIM無しさん:2011/10/07(金) 00:30:18.99 ID:DJC9bZHr
>>988
おつ
994SIM無しさん:2011/10/07(金) 00:37:16.21 ID:AXusnftB
オーツ
995SIM無しさん:2011/10/07(金) 00:40:35.35 ID:DJC9bZHr
うめ
996SIM無しさん:2011/10/07(金) 00:43:48.65 ID:POKQVQ77
おの娘が好き。
997SIM無しさん:2011/10/07(金) 00:45:53.23 ID:zmwQrY27
おまわりさんこのスレです!
998SIM無しさん:2011/10/07(金) 00:46:41.95 ID:DJC9bZHr
998
999SIM無しさん:2011/10/07(金) 00:47:58.56 ID:GDPsFXDv
ふみだい
1000SIM無しさん:2011/10/07(金) 00:48:00.52 ID:1+ESxGUV
【政治】民主・小沢氏、救急車で病院に運ばれる★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317915501/
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。