docomo Xperia acro SO-02C Part49

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
[重要] 再起動の対処方法
・端末のアップデート
・端末の初期化
・microSDをSDフォーマッタでフォーマット
・SIMカードの差し直し、不良を疑え
これでダメならショップへGo。再起動の報告、議論は専用スレへ

NTT docomo向けに7月9日発売されたXperia acroのスレです。
公式ホームページ
http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-02c/
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/smart_phone/so02c/index.html
■基本
 サイズ(高さ×幅×厚さ) 約127mm×約63mm×約11.8mm
 質量 約135g
 連続待受時間 FOMA/3G静止時 約400時間 GSM 約260時間
 連続通話時間 FOMA/3G 約350分 GSM 約390分
 ディスプレイ 種類 フルワイドVGA Reality Display
 サイズ 約4.2インチ
 解像度(ドット数)*4 854×480
 電池容量 1500mAh
■Android
 OS Google Android 2.3
 メモリ RAM 512MB
 ROM 1GB
■カメラ
 撮像素子 裏面照射型CMOSセンサー(Exmor R for mobile)
 カメラ有効画素数 約810万画素
 顔認識 ○
 手ブレ補正 ○
 セルフタイマー ○
 タッチ撮影 ○
 オートフォーカス ○
 動画 記録サイズ HD ( 720p )、FWVGA、VGA、QVGA
 フォトライト ○
 静止画 画記録サイズ 8MP 4:3、6MP 16:9、2MP 4:3、2MP 16:9
 フラッシュ ○( オート)
 ジオタグ ○
 笑顔検出撮影 ○
 シーン検出撮影 ○

前スレ
docomo Xperia acro SO-02C Part48
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1315065812/
2SIM無しさん:2011/09/11(日) 22:55:46.88 ID:DQa6cAxX
関連スレ
docomo Xperia acro SO-02C 質問スレ Part3
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1313152252/

【ケース】Xperia acroアクセサリー part3 【裏蓋】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1313515627/

au Xperia acro IS11S by SonyEricsson stage42
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1315458428/

Xperia acro IS11S&SO-02C不具合報告・対策スレ2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1313889599/
3SIM無しさん:2011/09/11(日) 22:58:17.30 ID:x2DPdJB4
こっちのほうが早いか
4SIM無しさん:2011/09/11(日) 23:03:18.50 ID:ecLSY2YO
>>1乙。
また被ったな。
ホントに馬鹿ばっかで次スレ立っても無いうちに埋めるからこんな事になるんだよな。
って事でコッチが本スレな!
5SIM無しさん:2011/09/11(日) 23:05:14.88 ID:JmC+med1
>シュミット会長は、“Ice Cream Sandwitch”というコードネームで呼ばれる
>Android OSの新バージョンを10月か11月に投入することを明らかにした


acroはこれに対応できるのですか?
6SIM無しさん:2011/09/11(日) 23:09:39.34 ID:rXBNc/Js
                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
..               ∧_∧  /||___|^ ∧_∧
..               (・ω・`)//||   |口| |ω・` )
.             ./(^(^ .//||...||   |口| |c  )
.....            ∧_∧ / //  ||...||   |口| ||し      新スレです。信者もアンチも
.......        (・ω・`) //....  ||...||   |口| ||        楽しく使ってね
         /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||        仲良く使ってね
 ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "
                    .    ∧_∧
                   ===,=(´・ω・`)
                   ||___|_゚し-J゚||_
                ∧_∧/ //.___|^∧_∧
               (´・ω・`) /||    |口|(´・ω・`)
              ./(^(^//|| ||    |口|⊂ _)
              ∧_∧ /./  || ||    |口| ||    ∧_∧
   ∧_∧    (´・ω・`)/  ...|| ||    |口| ||  (´・ω・`)
  (´・ω・`) /(^(^/ /      .|| ||    |口| ||    ゚し-J゚
 "" ゚し-J゚:::'' |/  |/ '' " :: ":::::⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, " ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::
      ぼくたちは、なかよくつかってるよ

7SIM無しさん:2011/09/11(日) 23:19:25.92 ID:AmqqLm5m
>>1
先行新スレsage
8SIM無しさん:2011/09/11(日) 23:29:11.51 ID:5+4jotUy
どっちやねん
9SIM無しさん:2011/09/11(日) 23:34:23.16 ID:5+4jotUy
電池切れて充電して電源入れ直したらSDカードに入れてたアプリが表示されないんだけど
10SIM無しさん:2011/09/11(日) 23:35:37.76 ID:H7DMeIeT
はい
11SIM無しさん:2011/09/11(日) 23:36:39.56 ID:x2DPdJB4
SD死んだのかな?南無
12SIM無しさん:2011/09/11(日) 23:38:11.66 ID:QlWUM0CH
13SIM無しさん:2011/09/11(日) 23:43:38.73 ID:5+4jotUy
まじでー

でも、アプリ自体は使えるんだよなー

マーケットから起動できる
14SIM無しさん:2011/09/11(日) 23:44:52.84 ID:NuTr95bV
この頃急に遅くなりやがった。
反応悪いしWebの表示に小一時間‥
15SIM無しさん:2011/09/11(日) 23:47:29.24 ID:cYMB3sIh
>>14
それはありえないだろ。


初期化。
16SIM無しさん:2011/09/11(日) 23:54:53.96 ID:NuTr95bV
やっぱ初期かするしか無いか。。
17SIM無しさん:2011/09/11(日) 23:57:48.19 ID:ecLSY2YO
>>14
小一時間待ってるお前が一番有り得ないんだが…
18SIM無しさん:2011/09/12(月) 00:03:25.75 ID:F3Ip9UI6
おもふくしてる方は放置でおk?
19SIM無しさん:2011/09/12(月) 00:04:53.70 ID:cHmzGoOI
ネタに決まってんだろ
小一時間どころか数分でブラウザがタイムアウトのエラーを吐いて
表示を中止するわい
20SIM無しさん:2011/09/12(月) 00:05:20.59 ID:aESQQbr5
>>18
出来る事なら削除してくれ。
紛らわしいし。
21SIM無しさん:2011/09/12(月) 00:25:18.21 ID:aHSNesaC
>>13だが、解決できない
22SIM無しさん:2011/09/12(月) 00:27:47.28 ID:BBZIb4Q7
>>19
マジメすぎ。
ネタではなく表現法だよ。
23SIM無しさん:2011/09/12(月) 00:47:32.64 ID:0PfxK0/4
>>22
マジメすぎ。
>>19も表現法だよ。
24SIM無しさん:2011/09/12(月) 01:03:00.72 ID:Q62jmEB5
あげとく
25SIM無しさん:2011/09/12(月) 01:32:38.41 ID:aHSNesaC
どーしよー
26SIM無しさん:2011/09/12(月) 08:08:01.57 ID:cpXcG1eb
カメラとかYoutubeが電池使用量確認すると20%くらい使ってるけどこれなんなの?使ってないのにそれで電池消耗してるわけでしょ?
27SIM無しさん:2011/09/12(月) 09:32:40.09 ID:vSgVn/n4
待ち受けてる時に緑のLEDが点滅してるのはなんのサイン?
充電中は残量だかなんだか、不在着信とか未読メールみたいだけどどちらでもなさそう。
チカチカうざい。
28SIM無しさん:2011/09/12(月) 10:00:59.92 ID:4py3H3SU
LEDの光り方制御するアプリが過去スレで紹介されてなかったっけか…名前忘れたけど
29SIM無しさん:2011/09/12(月) 10:03:44.52 ID:x26Upl35
>>9じゃないがどうやら俺もSDが逝ってしまわれたようだ…
30SIM無しさん:2011/09/12(月) 11:31:18.36 ID:dytZUw/M
やはり同梱されてる韓国製32GBmicroSDカードを
国産のmicroSDカードに買い替えて使った方が良さそうだな

しかし、東芝とかパナソニックの32GBのmicroSD買おうとすると、
諭吉さん独りじゃ足りないのがなぁ
31SIM無しさん:2011/09/12(月) 11:46:09.88 ID:4py3H3SU
>>30
無理してClass10とかSDXCとかに手出さなければ、
1万オーバーなんて行かないと思うが…

http://www.amazon.co.jp/dp/B0053GFFYC/
ちなみに俺使ってるのはこれ、Sandisk製
32SIM無しさん:2011/09/12(月) 11:52:51.09 ID:/h1WeWqJ
どう使ったら付属のが壊れるんだ
33SIM無しさん:2011/09/12(月) 12:40:40.27 ID:vSgVn/n4
>>28
自己解決しました
Gmailの受信通知だった こんなのデフォでONになってるんだね そっこーOFF
34SIM無しさん:2011/09/12(月) 12:51:54.30 ID:cTiIKfqY
やっぱりSD壊れたのか…?

アプリ一覧、ホーム画面に表示されないだけで、SD内のアプリにはアクセス出来るんだが……(マーケットから起動)

再起動何回かしてもダメだし、マウント解除→マウントをしてもダメなんだよなぁ……
35SIM無しさん:2011/09/12(月) 13:02:39.61 ID:cTiIKfqY
あー
なんか解決できたっぽい
アプリをひとつアンインストール→再インストールしたりSDカードのアプリを端末に動かしたりしてたら、なんか……
きもちわりぃなー
36SIM無しさん:2011/09/12(月) 13:36:35.66 ID:3yaRN/dc
ってか、Wi-Fi使ってるとSPメール使えないんだな
なんちゅう仕様だ
37SIM無しさん:2011/09/12(月) 13:38:07.22 ID:4py3H3SU
>>36
ちゃんと使える仕様です、設定画面を見直して来よう
38SIM無しさん:2011/09/12(月) 13:40:16.48 ID:YhNLTl04
結局、10日にアップデートった話ってどこソースだったの?
公式ソースだと思ってた。
39SIM無しさん:2011/09/12(月) 13:42:11.26 ID:F8vM2+j4
>>36
なんちゅう脳みそや。

ってかそれ店員から説明されたけどな
40SIM無しさん:2011/09/12(月) 13:47:31.61 ID:cTiIKfqY
>>36
もはやテンプレ
41SIM無しさん:2011/09/12(月) 14:29:38.60 ID:9RH0POn8
3G通信しないとSPメールの初期設定ができないという意味なら合ってる
42SIM無しさん:2011/09/12(月) 14:42:06.53 ID:y8qOPS/F
電話帳はdocomoアカウントとGoogleアカウントどっちに登録してる?
43SIM無しさん:2011/09/12(月) 14:45:52.24 ID:5RINHYGO
なんとなくdocomoアカウント
44SIM無しさん:2011/09/12(月) 14:46:03.89 ID:cHmzGoOI
公式HPできちんと説明してあるのにね
http://www.nttdocomo.co.jp/service/provider/spmode/function/mail/usage/set_up/wifi/

rtfm
45SIM無しさん:2011/09/12(月) 14:46:36.15 ID:4py3H3SU
>>42
Googleアカウントだな、ローカルだけじゃなくサーバにも自動でデータが置かれるから
他媒体との連携がし易い、別機種に移った時のデータ移行も容易
46SIM無しさん:2011/09/12(月) 14:56:29.30 ID:5RINHYGO
んー、やっぱりgoogleアカウントに置いたほうがいいかなあー
もういまさらガラケーに戻ることもないだろうと思うし・・・
47SIM無しさん:2011/09/12(月) 15:10:25.59 ID:wQgx4iQ1
エクスポートしとけば後でどうにでもなるでしょ
48SIM無しさん:2011/09/12(月) 15:15:19.56 ID:4py3H3SU
>>47
エクスポートも無しじゃないんだけど、フォーマットが合わずに
誕生日とか住所とかの情報が落ちる可能性が残るのが何ともね
これからもずっとdocomoユーザであり続ける保証もないし…
49SIM無しさん:2011/09/12(月) 15:22:01.66 ID:+ja4a4UZ
マーケット更新されたけど、これマジで酷いね。
使いにくさは慣れの問題もあるからさておき、動作が重すぎて使い物にならない。なんで検索が30秒経っても終わらないんだよ……。
50SIM無しさん:2011/09/12(月) 15:55:11.23 ID:ryyzk1at
前スレ990
>電話帳の人のシルエットって消すこと出来ないの?
消せる…というか、変えられる
電話帳の編集画面で、シルエットの絵をタップ
>あとグーグルの検索履歴どなたかお願いします。
意味がよくわからない
消したいの?
51SIM無しさん:2011/09/12(月) 16:40:19.73 ID:/iyxXg6t
タッチしてないところが勝手にタッチされたことになる
これ書くにも数分かかってるヤバい
52SIM無しさん:2011/09/12(月) 16:47:42.14 ID:5RINHYGO
>>51
おれもその現象なったことある
とっとと再起動したら治まった
53SIM無しさん:2011/09/12(月) 17:30:13.49 ID:F8vM2+j4
>>51
充電しながらだったら充電ケーブルが悪い可能性がある
54SIM無しさん:2011/09/12(月) 17:32:21.89 ID:D2DSAhM5
パナブーから充電すると減り早くね?
55SIM無しさん:2011/09/12(月) 17:36:09.26 ID:KkxwfrFX
んなこたーない
体感だし正確じゃないだろうけど
56SIM無しさん:2011/09/12(月) 17:36:10.96 ID:i167FrKg
>>53
充電してる時は弄らない
電池の寿命減るし
もう直ったわ
57SIM無しさん:2011/09/12(月) 17:53:54.47 ID:i167FrKg
今度は文字のコピーしても[貼り付け]が出て来ない

AQUOS厨じゃないが不具合多すぎでムカツクわ
58SIM無しさん:2011/09/12(月) 17:58:59.61 ID:WCKXtFmz
>>57
それ貼り付けられるテキストボックスとかじゃネーんじゃ無くて?
59SIM無しさん:2011/09/12(月) 18:01:09.74 ID:q+bpiXz5
こういう人はどうして自分の使い方に問題がないと信じて疑わないんだろうね?
60SIM無しさん:2011/09/12(月) 18:03:46.57 ID:Q62jmEB5
馬鹿だから
61SIM無しさん:2011/09/12(月) 18:25:44.17 ID:ryyzk1at
>>51
えー
もう二ヶ月くらいATOKで文章打ちまくってるけど、そんなん一度もないぞ
かなりサクサクの部類だと思うが…

何だろうな 
キーボードの相性悪いとか
ホームアプリとかタスクキラーみたいに無駄な常駐アプリ入れてるとか…
62SIM無しさん:2011/09/12(月) 18:38:30.53 ID:vDnoa9Pu
>>59
いつもと同じ使い方でいきなり使えなくなったんだが
テキストボックス長押しで出てくるだろ普通は
63SIM無しさん:2011/09/12(月) 18:39:49.54 ID:vDnoa9Pu
>>60
あげたいならageとか必要ないよ
メール欄何も書かないだけだよおバカさん
64SIM無しさん:2011/09/12(月) 18:41:34.58 ID:l40mZi3G
アイスクリームサンドウイッチって主にどんな機能が追加されんの?
65SIM無しさん:2011/09/12(月) 18:42:27.88 ID:cTiIKfqY
うまそう
66SIM無しさん:2011/09/12(月) 18:56:38.11 ID:F8vM2+j4
>>57
あのさ、不具合スレにいってくんない?
67SIM無しさん:2011/09/12(月) 18:59:43.27 ID:cTiIKfqY
まぁいいじゃないか
68SIM無しさん:2011/09/12(月) 19:04:25.25 ID:b+KZp9Xb
Google Mapの精度はどう?
屋外で使ってもずれるんだけど
69SIM無しさん:2011/09/12(月) 19:04:50.25 ID:dytZUw/M
液晶保護フィルムはるのに失敗したorz
70SIM無しさん:2011/09/12(月) 19:20:46.16 ID:Q62jmEB5
>>63
目欄残ってただけなのになんで噛みつくの?
馬鹿にされて悔しかったの?
71SIM無しさん:2011/09/12(月) 19:20:59.35 ID:cTiIKfqY
電話番号入力するときにハイフンで区切るの地味にやめてもらいたいな
変なとこで区切られるし
72SIM無しさん:2011/09/12(月) 19:30:21.26 ID:jdBsjB+G
>>70
あげとくとか言ってageとか書かれてたのは残ってたからなのかな?(^^;
73SIM無しさん:2011/09/12(月) 19:58:56.19 ID:35enG+fO
文字入力ソフトでCapsLockできて切り替え無しでアルファベットと数字打てるのはSimejiだけ?

このソフトは日本語変換が少しお馬鹿なもので
74SIM無しさん:2011/09/12(月) 20:15:56.67 ID:JoMlos7D
>>72
おまえらしつこいよ〜!

ageってのは「あげとくか」のときに入力して削除し忘れてただけっしょ?
専ブラは記憶する機能ついてっから。

sageる方法知らずにageてる奴と違って自分の意志でageてsage忘れただけだろ。
そんなに絡むことか?
75SIM無しさん:2011/09/12(月) 20:20:52.41 ID:vlQqfYa7
どうでもいいから他所でやれ
76SIM無しさん:2011/09/12(月) 20:39:54.68 ID:C6L4tPBv
メール欄は書き込まなければあがるのに知らないんだってことだろ
77SIM無しさん:2011/09/12(月) 20:44:35.54 ID:cTiIKfqY
もういいよ!!!!!!!
78SIM無しさん:2011/09/12(月) 20:56:54.54 ID:QURGQwC5
付属のSDは壊れない
壊れたというのは全部工作員の嘘
79SIM無しさん:2011/09/12(月) 21:07:59.83 ID:ZW6qt+6M
ちゃねらー自慢大会が開催中と聞いてry
80SIM無しさん:2011/09/12(月) 21:09:08.44 ID:cTiIKfqY
part49にもなればそろそろ語り尽くされてきただろ
新しい燃料もないし
81SIM無しさん:2011/09/12(月) 21:13:57.65 ID:seHtbwrb
>>78
どんな技術だよw
82あああ:2011/09/12(月) 21:14:54.06 ID:bNuacI88
構ってもらえて、羨ましい
83SIM無しさん:2011/09/12(月) 21:29:19.37 ID:mCSe80Q5
>>68
うどん県に盆行ったときすげー役に立ったわ。
家の中だと地元だとずれまくりでひどい
84SIM無しさん:2011/09/12(月) 22:57:29.47 ID:KIkf1zVc
なんか更新来てるな
85SIM無しさん:2011/09/12(月) 23:15:40.74 ID:nJ2GdVLL
ヤダ!来たわ!!
86SIM無しさん:2011/09/12(月) 23:37:08.79 ID:TFzX+oya
お前ら嘘も大概にしとけよ
87SIM無しさん:2011/09/12(月) 23:47:47.64 ID:66PV4i/h
Xperia acro SO-02C発売日からの過去ログ読めます
http://www.smartphone-docomo.info/so02c/
88SIM無しさん:2011/09/13(火) 08:37:24.50 ID:xPwM7clw
SH-03Cから今更乗り換えて来ました、皆さん宜しくお願いします

寒損と最後まで悩みましたが、やはり半島製は無理でした
スペックは良いんだけどなぁ

しかし、SH-03Cが腐っていたせいもあって涙出るほど快適ですな
89SIM無しさん:2011/09/13(火) 09:04:47.46 ID:FPzfquxl
PCに接続されない・・・
前から接続したりしなかったりがあったけど今日は駄目みたい
めんどくさい
90SIM無しさん:2011/09/13(火) 10:39:05.87 ID:CUQAntCM
昨日機種変してきたぜ
ウィンドウズのT-01Aってどうしようもない糞携帯からだから凄い快適
91SIM無しさん:2011/09/13(火) 11:13:03.57 ID:ToPaX4Gi
>>90
俺もそこからの機種変だけどあれはあれで味わいがあったぜ
92SIM無しさん:2011/09/13(火) 11:48:54.28 ID:2aEhjbUu
T-01A…そんな糞携帯を使っていた時期もありました…
ただbluetooth経由でダイヤルアップができる部分はacroより優れてた。
93SIM無しさん:2011/09/13(火) 12:18:06.63 ID:Oi+eddbH
>>90 いよう、俺
94SIM無しさん:2011/09/13(火) 12:23:00.95 ID:O48+Sd7S
po箱の話はこのスレでしていいの?

漢字変換よわいよね……
95SIM無しさん:2011/09/13(火) 12:50:11.01 ID:EiRIWUB6
もうどのacroスレも過疎ってるんだし統合でいいだろ。
流れが速すぎて話がわからないなんて事も起こりえないよ。
96SIM無しさん:2011/09/13(火) 12:55:32.15 ID:StD2wUP/
やるとしてもあうがキャリメ対応してからかな
97SIM無しさん:2011/09/13(火) 14:59:39.89 ID:0yVYGzmY
皆さんのマイアプリの欄にmixi Timescapeって表示されてますか?
普通のTimescapeの方じゃないです。
98SIM無しさん:2011/09/13(火) 15:33:17.29 ID:5sYr5eMB
今北

いまだとどの機種買えば正解?
すぐ買いに行く。
99SIM無しさん:2011/09/13(火) 15:40:18.88 ID:ToPaX4Gi
>>98
SAMSUNG
100SIM無しさん:2011/09/13(火) 15:41:47.33 ID:SwGN3JxV
>>98
Xperia arc,acro,ray,Galaxy S2,iPhone4,AQUOS,REGZA,MEDIUS,INFOBAR,BlackBerry,Optimus,HTC EVO,WindowsPhone
以上を全部買ってくればいいよ、いってらっしゃい
101SIM無しさん:2011/09/13(火) 15:43:24.23 ID:OMrEPukH
102SIM無しさん:2011/09/13(火) 15:46:00.33 ID:ZekQw04O
>>98
いてらー^^
103SIM無しさん:2011/09/13(火) 15:50:17.02 ID:0yVYGzmY
購入後にmixi Timescapeアップデートした?

使わなくてもアップデートした方が良いのかな?
104SIM無しさん:2011/09/13(火) 15:55:40.82 ID:2uN1MFdW
>>94
POBoxってのは敢えて出さない設計思想だから、
自分で足したり要らない単語消したりどんどん鍛えていくといいよ

>>100
これコピペにするといいなw
105SIM無しさん:2011/09/13(火) 16:57:01.39 ID:qPKyNAX+
>>104
それなのに辞書登録数の上限があるのは矛盾してるだろ
そのことは誰が言ったんだ?
106SIM無しさん:2011/09/13(火) 17:22:30.26 ID:md0KY7J+
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
107あああ:2011/09/13(火) 17:42:56.09 ID:d6yNJhhn
>>105
いらない予測候補を出す
シャープより俺は使いやすいと思うが
108SIM無しさん:2011/09/13(火) 18:03:54.47 ID:uQBWJD5D
とうとう首位の座から陥落
109SIM無しさん:2011/09/13(火) 19:26:04.53 ID:CJYWylla
機内モードの切り換え遅すぎだろ
オンからオフにしたら設定していますから三分経っても変わらない
変わったと思ったらSIMカードがないとかいいやがる
結局再起動したけど無理してiPhoneのパクりしなくていいわ
110SIM無しさん:2011/09/13(火) 20:19:43.08 ID:fNS+zBX8
>>109
俺の場合はオフからオンに3分くらいかかった。
けど電源落としてSIMカード抜いてきれいに拭いてしっかりと差し込んだら治ったぞ。
取り敢えずやってみろ

やってもダメだったらDSへGO!
111SIM無しさん:2011/09/13(火) 20:41:39.37 ID:uDzPnCB/
昨日買ってきた新参者ですが画面の明るさが勝手に微妙に暗くなったりってします?自動調光機能みたいのってあるんですかね?スゴく気になるんですけど…
112SIM無しさん:2011/09/13(火) 20:48:50.63 ID:CJYWylla
>>111
ある
そして設定で解除とかは無理

輝度0か100は変わらないが
113SIM無しさん:2011/09/13(火) 21:03:28.34 ID:uDzPnCB/
>>112
え〜、なんかチカチカ点滅ぽくなるからスゴい気になる…。それ以外めっちゃ気に入ってるだけに困る。
114SIM無しさん:2011/09/13(火) 21:28:55.73 ID:cGduUhbw
ライトセンサーの存在とその機能はマニュアルP23に明記してあるんだが、なぜマニュアルを読まない?
115SIM無しさん:2011/09/13(火) 21:31:36.88 ID:BQzkPYsw
USB端子がキツキツでケーブルを挿入失敗すること多数
中の端子が折れるんじゃないかと心配なんだがお前らはどう?

あとこの端子、常に露出してて気になるんだけどキャップとか売ってないかな
116SIM無しさん:2011/09/13(火) 21:33:53.32 ID:Knf3X3Fe
USB端子のカバーはアマゾンで普通に売ってる
ggってみそ
117SIM無しさん:2011/09/13(火) 21:54:00.35 ID:nNxlqtaK
>>113
リスキーだけどroot。
物理キーの間にあるバックライトも明るすぎ。
118SIM無しさん:2011/09/13(火) 21:57:51.64 ID:m+iKnRTD
>>115
抜き差し繰り返してるうちにだんだん緩くなってくる。
まぁまんこと一緒みたいなもんだ。
119SIM無しさん:2011/09/13(火) 22:03:15.67 ID:eS5o6d1R
通話中液晶に顔が当たりダイアルプッシュボタン押してしまって
通話相手にうるさいって言われるんだけどなんかいい方法ない?
120SIM無しさん:2011/09/13(火) 22:06:37.88 ID:3WzECert
まさかの再起動バグ再発
いきなり起こると気分悪いな
バージョンも最新のだし

ついでに再起動後SDのマウント解除→マウントしないと2ちゃんのログ開けん
121SIM無しさん:2011/09/13(火) 22:08:15.70 ID:XL8EPNLo
122SIM無しさん:2011/09/13(火) 22:10:53.42 ID:3WzECert
ドロワーのアプリの順序を再起動したらバラバラにされたことあるから
よく使う順にしてるんだがSDに移したアプリは反映されずに後ろに行くのどうにかなんない?
本体のストレージ少ないから移動しないと持たないのに
123SIM無しさん:2011/09/13(火) 22:27:00.15 ID:+WzL/eqg
>>119
それセンサー死んでない?

通話中はセンサーで画面真っ暗になると思うんだけど。
124SIM無しさん:2011/09/13(火) 22:27:59.52 ID:uDzPnCB/
そこまでしないとダメか…、一応DS行ってみよう
125SIM無しさん:2011/09/13(火) 22:42:34.41 ID:POfc55Xw
126SIM無しさん:2011/09/13(火) 22:47:47.24 ID:3WzECert
コラに釣られるとか
127SIM無しさん:2011/09/13(火) 22:52:35.75 ID:nNxlqtaK
>>124
そういう仕様だからDSは何もしてくれないと思う。
センサーをシールとかで塞いで我慢して。
128SIM無しさん:2011/09/13(火) 22:54:29.69 ID:eJ2Oe5K/
>>126
so-01cがacroって書いてあるからコラだと思ったがsonyの公式ページ見たら本当だった
http://www.sony.jp/support/bd/connect/odekake/bdz-at750w/mobile.html
129SIM無しさん:2011/09/13(火) 22:56:42.65 ID:i+WI5pIO
※3 ソニー・エリクソン製 Xperia?はお出かけ転送非対応です
130SIM無しさん:2011/09/13(火) 23:07:47.66 ID:fN4HYUks
ワンセグ録画ができないのと同じ理由だろうな。DRM周りが処理できないんだろう。
今日発表のAndroidウォークマンはしっかり対応しているがw
131SIM無しさん:2011/09/13(火) 23:11:29.24 ID:Bjc5YzXv
>>130
ウォークマンはソニー製だからね。
エリクソンが混じるとダメになる。

Bluetoothも、auブラビアフォンは曲名出せるけど、エリクソンが混じるとできなくなっちゃうんだよね。
132SIM無しさん:2011/09/13(火) 23:34:29.60 ID:0GX4MzEQ
microSDのデータが消えた!
気付いたらサンプル画像もビデオも全部消えたし
3週間くらい前に取った写真も消えてた
何これ?
133SIM無しさん:2011/09/13(火) 23:40:08.68 ID:+ViZ7tfp
どうせ試供品だろ
何でバックアップしないんだ
134SIM無しさん:2011/09/13(火) 23:48:28.78 ID:ZekQw04O
>>132
DSいけば?
135SIM無しさん:2011/09/13(火) 23:54:23.11 ID:0GX4MzEQ
>>133
噂では聞いていたけどまさか自分のがなるとは思わんかった…
バックアップ取ってなかったものから後が残ってたので助かった

>>134
保証外と言われたと価格の口コミに書いてあった
どっちにしてももう恐くてこんなもん使えないよ
どこのなら安心?San Disk (class4)? Transcend (class2)?
136SIM無しさん:2011/09/13(火) 23:57:20.39 ID:89DSMKEB
最安値は35000円ぐらいですか?
もう買っちゃおうかな。
137SIM無しさん:2011/09/14(水) 01:01:42.95 ID:7Tg7HRxP
え、クソチョンマイクロSDぶっ壊れるの?
えーどうすりゃええんだ?
PCにバックアップとれるんだっけ

メンドクセーなもう
138SIM無しさん:2011/09/14(水) 01:05:03.42 ID:7Tg7HRxP
あと内臓メモリは100MB切ると動き不安定になるな
もうアプリとか入れらんない
139SIM無しさん:2011/09/14(水) 01:57:53.48 ID:94Y50VXW
うちは85MBぐらいだけど何も問題ないな
むしろRAMの空きに気をつけた方が安定する
まめにキャッシュクリアするとか余計なタスクはキルするとか。
良く解ってない場合タスクキルするのはオススメしないけど。
140SIM無しさん:2011/09/14(水) 02:07:08.16 ID:94Y50VXW
あと意外と盲点でよく溜まるのがアプリケーションキャッシュ。
これ空けてあげると内部ストレージはMB単位で増えたりするよ
141SIM無しさん:2011/09/14(水) 04:50:47.60 ID:Mu/84463
>>130のおかげでワンセグ録画ができないのを始めて知った
いまさら
142SIM無しさん:2011/09/14(水) 04:51:41.85 ID:d+cVJ/CL
「たすくきる」しろと言われたからやったが、そのせいでアラームが鳴らなくなって遅刻した!
欠陥品売付やがって、謝罪と賠償しろ!

とか言い出す奴もいるからな
143SIM無しさん:2011/09/14(水) 04:53:37.85 ID:d+cVJ/CL
>>141
ワンセグの録画はおろか、予約視聴も、番組表との連携もできないし、
Bluetoothで音を飛ばして聞くこともデキないのぜ

俺は何とかギリ我慢できるがこういう痒いところに手が届かない仕様が多い
使い始めて色々と粗が見えてくるな
トータルではまぁ満足してるんだけどさ
144SIM無しさん:2011/09/14(水) 05:06:59.20 ID:ICfsXgoW
結局ガラケー機能赤外線しか使ってないな

145SIM無しさん:2011/09/14(水) 08:42:09.57 ID:T2P9ZnWq
>>143
その辺作り込んでたらarcと差が大きくなって
アップデートの機会に支障が出るんだろーな、と無理矢理言い聞かせてる。
146SIM無しさん:2011/09/14(水) 11:38:02.16 ID:ijkOAxlw
WAONってアプリ起動しなくても認識してくれる?
147SIM無しさん:2011/09/14(水) 12:02:30.58 ID:ckd+JwSK
書いてあるやん、なぜ自分で調べない?
http://www.waon.net/about/mobile/
>WAONカードと同じように、おサイフケータイをレジなどに設置のリーダライタ(読み取り機)にタッチするだけでWAONでのお支払いができます。
14829:2011/09/14(水) 12:05:10.34 ID:WkPbN3M4
>>78
壊れたSD送ってやるから住所教えてくれよ
149SIM無しさん:2011/09/14(水) 12:08:07.06 ID:CQ1vuVZf
一昨日のレスに安価を飛ばす粘着力
150SIM無しさん:2011/09/14(水) 12:14:16.29 ID:WkPbN3M4
>>149
毎日見てるわけじゃねーからな
つか過疎スレでナニ言ってんだ?
151SIM無しさん:2011/09/14(水) 12:18:13.68 ID:npA/EGjJ
そうだな、確かに過疎るとおまいみたいなのが沸くわな
152SIM無しさん:2011/09/14(水) 12:30:56.03 ID:Wnwbhl2F
>>148
局留めでお願いします
153SIM無しさん:2011/09/14(水) 12:37:58.52 ID:XCsDLbpC
>>148
場所によっては引き取りしますので住所教えて下さい。
154SIM無しさん:2011/09/14(水) 12:43:44.02 ID:Zk/EqT3a
>>146
お財布を1から勉強しなおせ

これって、なんで戻るとメニューボタンが反対なの?
誰得仕様なの?
155SIM無しさん:2011/09/14(水) 12:53:03.95 ID:4XdWKSCN
俺は左に戻るボタンがあった方が使いやすいな
156SIM無しさん:2011/09/14(水) 12:55:08.72 ID:bf4xv8VF
>>149
粘着してないから一昨日の安価に飛ばしたんじゃないか?
157SIM無しさん:2011/09/14(水) 13:17:33.24 ID:V/nlU74A
そうだねぇ、粘着と言うより執着だね
どっちにしろ見苦しいのは同じだがw
158SIM無しさん:2011/09/14(水) 13:43:24.81 ID:SCvWS9Ua
>>154
画面をカタログに準じてXPERIAロゴが右側になるよう横にしたとき
戻るボタンが下になるので押しやすいと思う
159SIM無しさん:2011/09/14(水) 13:53:02.69 ID:5lOrLzbp
ボタン配置の利便性は、右利きか左利きにも依存しそうだな
…個人的には次機種に移行する時に混乱しそうだから、この辺は共通にして欲しかったけど
160SIM無しさん:2011/09/14(水) 15:03:44.02 ID:qymQHTxz
161SIM無しさん:2011/09/14(水) 15:08:37.75 ID:0FoOXByO
Android2.3プリイン機種からはボタン順も統一されていくような記事を過去に見た。
で、その指針に馬鹿正直に対応してるのがソニエリだけだった、というオチ?
162SIM無しさん:2011/09/14(水) 15:19:36.23 ID:5lOrLzbp
163SIM無しさん:2011/09/14(水) 16:04:19.98 ID:te9QxvYq
自発的再起動はした方が良い?
164SIM無しさん:2011/09/14(水) 16:20:43.89 ID:XaIM54Vi
その気になれば
165SIM無しさん:2011/09/14(水) 19:51:59.92 ID:7v03XuLL
そんな事よりエリアメールはいつくるんだい?
166SIM無しさん:2011/09/14(水) 20:15:34.50 ID:2QUB/AIE
更新は夏に来るんじゃなかった?
9月はまだ暑いけど一応秋じゃないの?
残暑とか言うし
167SIM無しさん:2011/09/14(水) 20:22:35.44 ID:XaIM54Vi
物理ボタンの照明のオンオフはデフォでできるようにしてほしいな
アプリ使って消してるが
168SIM無しさん:2011/09/14(水) 20:25:09.96 ID:Rdqic7tM
それより画面チカチカがうざい。この仕様はマジで意味が分からん
169SIM無しさん:2011/09/14(水) 20:27:43.79 ID:XaIM54Vi
>>168
センサー類もON/OFFできるようにしてほしいな
設定画面で
170SIM無しさん:2011/09/14(水) 22:38:54.24 ID:7cQdgalY
auのacroスレは何かモメてる、、、
171SIM無しさん:2011/09/14(水) 22:42:55.19 ID:dRXN9a2r
キャリアメール延期か
172SIM無しさん:2011/09/14(水) 22:58:26.17 ID:2QUB/AIE
液晶の隅にほこりたまるよね
173SIM無しさん:2011/09/14(水) 23:35:07.12 ID:cEljc/51
更新キター
174SIM無しさん:2011/09/14(水) 23:37:14.00 ID:tlFF37Kc
>>173
アプリのってオチだろ。
175SIM無しさん:2011/09/14(水) 23:40:12.09 ID:t6MwFEp2
>>173
ホントいい加減にしろ
騙したいなら新たな手口を考えろ
176SIM無しさん:2011/09/15(木) 00:10:20.35 ID:ZXTjM6LV
ポリカーボネイトのケース付けてみたんだけど、ケースが外しにくい
177SIM無しさん:2011/09/15(木) 00:23:22.96 ID:hWg+u5TS
俺も結局ケース買っちゃった
裸でいこうかと思ってたんだけどな
同じくポリカーボネイトのiJacketとかいうやつだけど一度ハメると簡単に外れないね
外すときに気をつけないと電池カバーまで一緒に取れちまうな

ところで月々サポート割の金額ってどこの店でも同じなのかな?
秋淀で買ったが882円/月、最大21168円だった
178SIM無しさん:2011/09/15(木) 00:31:40.40 ID:Znhl/GUw
>>177
俺も同じの使ってて端末左下から外そうとすると電池カバーも一緒に外れそうになって困ってたけど
左上から外せば電池カバーは外れなくなったよ
179SIM無しさん:2011/09/15(木) 00:47:31.08 ID:MUcvlnRG
最近evernote起動してみたら勝手にプレミアムにされたんだけど、金かかるのこれ?
180SIM無しさん:2011/09/15(木) 01:08:03.60 ID:oRo+LmI8
>>179
かからないよ。
181SIM無しさん:2011/09/15(木) 01:37:58.70 ID:1mtjrckp
>>177
882円固定だと思うよ
あうみたいに機種別サポート金額の一覧表でも作ればいいのに
182 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/09/15(木) 04:51:52.55 ID:FoGEkNfJ
>>180
一年間無料だっけ?
183SIM無しさん:2011/09/15(木) 07:51:19.03 ID:Bo5FSoMB
>>179
catch のが良くね?
184SIM無しさん:2011/09/15(木) 08:11:45.97 ID:d/v7AIUR
>>181
ここにある。相当わかりにくい。
ttps://www.mydocomo.com/onlineshop/info/notice/monthly.html
185SIM無しさん:2011/09/15(木) 09:14:20.94 ID:zH27mWLN
わかりにくくしておくのが戦略だからね
契約時に、よく分からないからそれでいいっていう人が多い
使えないのにパケホ契約してる高齢者とか
分かりやすいと売り上げは落ちる
186SIM無しさん:2011/09/15(木) 12:49:58.63 ID:LM7Pzkxv
嫁の銀河の液晶見ると、これでいいかって思っちゃうわ
何?あの青液晶
187SIM無しさん:2011/09/15(木) 13:12:12.41 ID:YRTfD6Pr
>>186
銀河に液晶なんて付いてないけど、何を見てきたの?
188SIM無しさん:2011/09/15(木) 13:29:28.20 ID:na3PEBeD
>>187
はいはい有機EL
189SIM無しさん:2011/09/15(木) 14:10:01.44 ID:hVdryZW0
心底どうでもいい
190SIM無しさん:2011/09/15(木) 14:10:47.23 ID:7jQonHza
突っ込む部分がなんともいえないな
191SIM無しさん:2011/09/15(木) 14:46:05.47 ID:LM/KR0Xh
なんとも言えなすぎて笑える
192SIM無しさん:2011/09/15(木) 14:57:00.76 ID:FoGEkNfJ
やっぱそろそろ話題切れたんじゃね
新しい燃料もないし
193SIM無しさん:2011/09/15(木) 15:34:54.59 ID:6DE4Ix0+
>>192
だからなんだよ
194SIM無しさん:2011/09/15(木) 15:49:43.47 ID:2/6XXCN/
TwitterやYouTubeとかのサービスいろいろあるけど、アカウント名とかって統一してる?
195SIM無しさん:2011/09/15(木) 15:50:21.54 ID:rj6rX3Sd
バラバラにしてるわ俺
196SIM無しさん:2011/09/15(木) 15:50:53.54 ID:LM/KR0Xh
スレ延びないな

更新さえくれば....
197SIM無しさん:2011/09/15(木) 16:02:49.38 ID:FoGEkNfJ
>>194
リアルの知人に知られていいのとよくないのとで分けてる
198SIM無しさん:2011/09/15(木) 17:08:28.85 ID:g4Q6oqbG
スレが落ち着いたな・・・
アプデ来てよアプデ
PoBox4.3とテーマ別の色設定来てよ
199SIM無しさん:2011/09/15(木) 17:10:01.18 ID:hWg+u5TS
内部ストレージの少なさとBluetoothのプロファイルの少なさ、液晶の汚さはアップデートで何とかならないかな
200SIM無しさん:2011/09/15(木) 17:22:38.87 ID:Oa2t3ZjE
青歯のHIDは欲しいよな
201SIM無しさん:2011/09/15(木) 17:23:55.27 ID:rQifL3n2
HIDはあると何かと便利だよな、SPPの代用じゃやっぱ限界あるわ…
202SIM無しさん:2011/09/15(木) 17:31:12.53 ID:LrUtTfiZ
ワンセグ視聴をタップすると必ずエラーが出る。
これもアップデートで治るかな?
203SIM無しさん:2011/09/15(木) 17:54:55.28 ID:6K2c39nT
ワンセグはアンテナ立ててアンテナを指で触って起動
204SIM無しさん:2011/09/15(木) 20:02:10.29 ID:Ac4RyO8v
ray出たんだから、早くアップデート来いや!
205SIM無しさん:2011/09/15(木) 20:21:36.57 ID:21yo59Rm

acroに限った現象ではないと思うんですが新しいマーケット遅過ぎますねー 特にマイアプリがなかなか出ないことが多々あります
皆さんはどうですか?
前のマーケットに戻す方法はないですか?
206SIM無しさん:2011/09/15(木) 20:29:05.19 ID:5a0PpsZy
アップデート来てない俺勝ち組
207SIM無しさん:2011/09/15(木) 20:33:27.94 ID:Wub6ZUdb
俺もマーケット旧式なんだけどアップデートの来る来ないって何基準なんだ?
208SIM無しさん:2011/09/15(木) 20:36:26.43 ID:7F0RA0Ee
そういえば結局俺もアップデートきてないや。
209SIM無しさん:2011/09/15(木) 20:37:58.93 ID:UZ0SDG9z
多分都市伝説だと思うよ。何回開いても緑色出てくるし。
210SIM無しさん:2011/09/15(木) 20:41:40.10 ID:nlH9tAHg
>>205
あるよ
アプリケーションの管理からマーケットを選択してアップデートのアンインストールでプリインストール状態へ戻るよ。
俺は、戻した。
211SIM無しさん:2011/09/15(木) 20:41:45.82 ID:nFfaYksf
おれも旧だな。
だから、最近でたアプリは探せれなかったりする。

例えば、コレ
ttp://appllio.com/android-game-app/アプリ:Third-Blade
212SIM無しさん:2011/09/15(木) 20:45:07.87 ID:nlH9tAHg
>>207
基準は不明
俺は二回来て、最初のが良いので二度戻したよ。
213SIM無しさん:2011/09/15(木) 20:58:21.77 ID:nlH9tAHg
あらマーケットは、戻せないみたい
今確認したら勝手に最新になる。
以前は、戻せたのに。
214SIM無しさん:2011/09/15(木) 21:00:05.32 ID:Wub6ZUdb
>>212
不明なんだ。
場所とかでもないのかなあ
215SIM無しさん:2011/09/15(木) 21:19:07.99 ID:hVdryZW0
初期化覚悟ならSEUSで戻せる
216SIM無しさん:2011/09/15(木) 21:54:20.07 ID:jxMM7vMt
Xperiaからツイキャス配信中
http://moi.st/26d5ed
217SIM無しさん:2011/09/15(木) 22:18:34.79 ID:82TgwRyj
>>211
日本語おかしくね
218SIM無しさん:2011/09/15(木) 22:24:52.73 ID:SXkuEpEu
Xperia機種乱立てし過ぎw
219SIM無しさん:2011/09/15(木) 22:29:16.19 ID:FoGEkNfJ
そのうちXperiaスレは一本に収束するんじゃない?w
220SIM無しさん:2011/09/15(木) 22:35:35.99 ID:PGISk4KW
新しいマーケットになってから、「更新されたアプリがあります」の通知が上のバーに表示されたのに
マーケットのマイアプリ開くとどれもアップデートされてないって事が2度続いた。
動作も遅いしどう考えてもクソアップデートだな。
221SIM無しさん:2011/09/15(木) 22:51:59.56 ID:5iROWBir
>>220
まだマーケットこねえ。
みんな釣りだろ?
222SIM無しさん:2011/09/15(木) 22:58:06.97 ID:X0wWh5o+
急に来て勝手にアプデ始まるし
旧型に戻しても5秒で元に戻る
とにかく糞
223SIM無しさん:2011/09/15(木) 23:07:29.57 ID:bQJSWL6x
>>220
良くあるな
更新ありなのに、「開く」と「アンインストール」しかねぇってのが
224SIM無しさん:2011/09/15(木) 23:13:05.91 ID:21yo59Rm
キャンペーンの当選mail来た!

この度は「JJおしゃPコレクションキャンペーン」にご応募いただき、
誠にありがとうございました。
厳正なる抽選の結果、[Honey mi Honey]のオリジナル背面カバーを
ご当選されましたのでご連絡申し上げます。

■登録締切日:2011年9月21日(水) 23:59

尚、上記期限を過ぎますと当選無効となりますのでご注意ください。

※賞品の発送は10月中旬頃を予定しております。
※賞品の交換、返品は受け付けておりません。予めご了承ください。
※本メールは配信専用です。ご返信頂いても回答できません。

JJおしゃPコレクションキャンペーン事務局
225SIM無しさん:2011/09/15(木) 23:25:58.73 ID:zSqiOSKB
お財布とワンセグとデザリング付けてアーク並に薄く軽くしろや(´・ω・`)
226SIM無しさん:2011/09/15(木) 23:28:19.78 ID:Le+WvzTZ
SIMカードが抜けないんだけど
どうやったら簡単に抜ける?
227SIM無しさん:2011/09/15(木) 23:30:27.78 ID:nO1tVFG/
>>226
セロテープ
228SIM無しさん:2011/09/15(木) 23:33:34.59 ID:63XS5jvx
>>200
んん?いわゆるキセノン?
俺のクルマはハゲロンランプだが。
229SIM無しさん:2011/09/15(木) 23:33:40.28 ID:TPT0WXQf
液晶の発色があきらかに友達のと違う…。これが尿液晶??
230SIM無しさん:2011/09/15(木) 23:38:13.94 ID:Ac4RyO8v
どこでデザリングって言葉を覚えんだろ?
231SIM無しさん:2011/09/15(木) 23:38:59.17 ID:cvevRqK1
>>225
デザリングは未来永劫付かない
232SIM無しさん:2011/09/15(木) 23:40:12.88 ID:5a0PpsZy
デザリングって新技術か?
233SIM無しさん:2011/09/15(木) 23:40:47.41 ID:nd4UOCjW
>>225
テザリングしたいならroot取るしかない
一応出来るぜ。それに1万円なんて払わなくて良いしこっちのがかなり良い
234SIM無しさん:2011/09/15(木) 23:44:34.80 ID:FoGEkNfJ
テザリングそんなに魅力的か?
235SIM無しさん:2011/09/15(木) 23:46:46.08 ID:zupy1uol
>>233
デザリングって言ってる奴がroot取れると思ってんのか?
236SIM無しさん:2011/09/15(木) 23:47:21.77 ID:SXkuEpEu
デザリングってガンダムでいうとどのくらいかっこいいの?
237SIM無しさん:2011/09/15(木) 23:48:18.36 ID:bQJSWL6x
ボール
238SIM無しさん:2011/09/15(木) 23:50:38.34 ID:gsLYn6hh
無線に拘らなければ、root取らなくても若干の初期投資で普通にできるからなぁ
むしろ>>233が言ってるように、専用AP使って1万も払わされるのは・・・
239SIM無しさん:2011/09/15(木) 23:53:03.30 ID:zupy1uol
本来のテザリングの意味からすりゃ、紐付きでもOK
240SIM無しさん:2011/09/15(木) 23:59:06.85 ID:w7/nf9F2
root取っても無線だとウェブページはまだ見れない。
アプリ入れればアドホックモードで見れるようになるらしい。
241SIM無しさん:2011/09/16(金) 00:06:42.34 ID:lL0VfNLI
やっぱりarc買うことにするわ
242SIM無しさん:2011/09/16(金) 00:36:08.75 ID:s5rVDl1F
>>229
俺のも尿液晶だったけど戻るボタンのギシアンで新品交換したら普通の白い液晶のになったよ
243SIM無しさん:2011/09/16(金) 00:39:07.50 ID:8ZOnJRum
いまだにマーケットのアプデこない…(´・ω・`)
244SIM無しさん:2011/09/16(金) 00:56:05.12 ID:eaNIGMNp
>>243
んなもん待ってたって来んぞ。
ここから自分でアプデしたら?

http://www.4shared.com/file/kyNUMuu_/comandroidvending-new.html?
245SIM無しさん:2011/09/16(金) 01:27:38.73 ID:71FdPNFc
>>242
ありがとうございます。ちょっと明日DS行って来ます。
246SIM無しさん:2011/09/16(金) 06:38:46.54 ID:/gBPfFiN
>>240
それauじゃない?何の問題もなく使えるよ
247SIM無しさん:2011/09/16(金) 06:58:51.23 ID:yfUidpib
>>240
無線でも普通に見れるぞ
最近はやってないから知らないけど
248SIM無しさん:2011/09/16(金) 07:06:42.26 ID:eJMGbD7e
au版のacroの方が裏豚のキャリア(au by KDDIだっけ?)の印字が薄くて好きなんだよな
キャリア目立たせたくないというほどではないけど、"XPERIA"の印字と同じ濃さのドコモよりはデザイン的にメリハリあっていいと思うし

まぁ別に、キャリア変えるほどの理由にはならないが
249SIM無しさん:2011/09/16(金) 07:08:39.12 ID:tWGFGHLW
ここの住人はHDワンダ買うように
250SIM無しさん:2011/09/16(金) 07:11:24.37 ID:eJMGbD7e
あと、ちょっとau版acroスレ覗いてみたけどなんかやっぱこっちとは空気が違う気がするな……気のせいかもしれないがw
何故か他機種を愛好される方が御出座しになるのはこっちと一緒みたいだが
251SIM無しさん:2011/09/16(金) 07:24:47.23 ID:GHLzmKVB
当初はarc持ち、発売後はAQUOS厨に粘着されたけど
他の機種に関心が移ったり、隔離スレができて
今のスレはいい雰囲気
252SIM無しさん:2011/09/16(金) 07:24:57.11 ID:wbwNHYQ8
docomoスレのほうがおっちゃん率が高く見えるな
253SIM無しさん:2011/09/16(金) 07:27:10.90 ID:eJMGbD7e
>>252
高校の時は周りauばっかだった気がするなそういえば
関係あんのか知らないけどww
254SIM無しさん:2011/09/16(金) 07:46:52.07 ID:7jP04B1Z
それはauが隆盛を極めていたからじゃね
今はもう学生でもドコモが多かったりするし
255SIM無しさん:2011/09/16(金) 07:48:33.29 ID:0f5kOhf4
auも落ちたもんだな
256SIM無しさん:2011/09/16(金) 08:25:07.48 ID:tkJ0OwLq
昨日突然、電話してるとき相手の声が聞こえなくなった。
仕方なくスピーカーを使って話したんだけど、同じ症状出た人居るのかな?
当方はバッテリー外して5分放置しても治らず、ドコモに持って行ったら新品と交換してくれた。


257SIM無しさん:2011/09/16(金) 08:37:51.00 ID:jIx/6EXE
なんか修理しないで、さっさと交換してくれるんだな。
258SIM無しさん:2011/09/16(金) 08:57:01.59 ID:yXbBVHiP
>>249
エンディング追加されてたら買う。
259SIM無しさん:2011/09/16(金) 09:03:35.82 ID:BeaumaAG
>>256
今のところ症状は全くないけど過去スレみたら意外にあるみたいだね
SO906使ってたときも通話マイクの不具合が何度もあったけどソニエリ機種は通話に弱いのかな?
SO905は受話音量が小さすぎて相手が何話してるか聴こえにくかったし
260SIM無しさん:2011/09/16(金) 09:28:14.96 ID:vjMa0dkY
餓鬼には、ほぼ5割のシェアがdocomoだって信じられないんだろうな。

パケホ無しで友達同士通話無料でやりくりしてるパターンが多いんじゃね?
街で見てると餓鬼の携帯で話してる率高けーもん
261SIM無しさん:2011/09/16(金) 09:44:34.32 ID:eJMGbD7e
通話用にウィルコム持ってる奴はそこそこいるのかもな
262SIM無しさん:2011/09/16(金) 10:03:32.42 ID:3qt5Xaxi
災害時にはウィルコムいいらしいね
263SIM無しさん:2011/09/16(金) 10:37:01.23 ID:wbwNHYQ8
高齢化社会にあってシェア5割、若者はauが多いとすると
今の若者が少子化を跳ね返すほど種族保存活動をすればauの将来は明るいな
264SIM無しさん:2011/09/16(金) 10:43:28.51 ID:IlIyvXnL
http://androck.jp/?p=9841

このキャンペーン糞すぎwww
抽選で10名にケース当たるのに応募が20数名とかwww

Twitter検索してみ

ま、オレは応募したけどな
265SIM無しさん:2011/09/16(金) 10:56:16.93 ID:F5JeKdMp
よっぽど嬉しかったんだな。
266SIM無しさん:2011/09/16(金) 11:05:57.75 ID:1oFw9/gX
267SIM無しさん:2011/09/16(金) 11:08:09.30 ID:M9x+Gvau
はい
268SIM無しさん:2011/09/16(金) 11:13:27.86 ID:GXlP9tF8
>>266
いつぞやの尿液晶比較とかやってた馬鹿か〜w
整形美ぃとかキモスな〜!!
269SIM無しさん:2011/09/16(金) 11:15:59.68 ID:/WZYNNrc
何台も携帯買ってなにしたいの?新製品全部買わないと気がすまない病気?
テレビとかレコーダーも目ぼしい新機種全部買ってるぞそいつ
270SIM無しさん:2011/09/16(金) 11:23:41.13 ID:yfUidpib
>>262
俺ドコモ、家族ウィルコム
3月11日俺だけ連絡が取れなかったよ(涙)
271SIM無しさん:2011/09/16(金) 11:26:57.47 ID:Evn+G0e7
SPモードアプリが重過ぎるんだが。
新着メール開くのに30秒くらいかかる。
なんだこれ・・・
272SIM無しさん:2011/09/16(金) 11:29:55.65 ID:6GuxY12B
>>271
docomoが作ったアプリなんてこんなもん
デコメ使わない、Gmailにメルアド移すのがめんどいだけ、
とかなら思い切って移行して別のメーラ使った方が幸せになれるよ
273SIM無しさん:2011/09/16(金) 11:37:19.18 ID:M9x+Gvau
オンラインバンキングのワンタイムパスワードが携帯メール必須なのでdocomo.ne.jpのメールを捨てられないという悲しさ
とっとと捨てたいんだけどなあ
銀行変えるか?(笑)
274SIM無しさん:2011/09/16(金) 11:45:54.80 ID:vjMa0dkY
1か0かの考えしか出来ないのかよ。
臨機応変に使い分けろよ。
275SIM無しさん:2011/09/16(金) 11:52:19.15 ID:6GuxY12B
>>274
とっとと捨てたいと言ってるんだから1も0もなくね?
276SIM無しさん:2011/09/16(金) 12:00:54.25 ID:M9x+Gvau
>>274
じゃあ銀行にgmailに送ってくれるようお願いしてみるわ(笑)
277SIM無しさん:2011/09/16(金) 12:02:58.99 ID:wbwNHYQ8
おっちゃんだから多めに見てあげないと
278SIM無しさん:2011/09/16(金) 12:05:47.85 ID:GXlP9tF8
>>275
そんな1か0かみたいなデジタルな思考じゃなくアナログ思考になれって言ってるわけだろ?

>>273
そのオンラインバンキングのサポートに相談してみたらどうだ?
ガラケーからスマホに乗り換える奴も増加してるんだし対応法あるんじゃないのか?
279SIM無しさん:2011/09/16(金) 12:26:58.58 ID:zY6m66yx
なあにワンタイムパスワードを止めればいい
280SIM無しさん:2011/09/16(金) 12:29:14.18 ID:PqVw4Kda
>>271
ちなみに受信boxに何件ぐらい有るの?
SDにバックアップしてから、受信box整理して軽くしたら良い。
281SIM無しさん:2011/09/16(金) 12:37:26.59 ID:7+RYW6CY
Xperiaからツイキャス配信中

http://twitcasting.tv/siro_kulu
282SIM無しさん:2011/09/16(金) 12:39:06.01 ID:vjMa0dkY
docomoのアドあったからって、余分に金かかる訳じゃないんだから
移行出来るのはGmail、docomoアドじゃなきゃ駄目なのはそのままでいいじゃん
バンキングはpcサイトから出来るんじゃない?
俺もバンキングの携帯サイト入れな&スマホ未対応はpcサイトからインしてる
都市銀、地方銀、ゆうちょ、楽天銀と使ってるけど別に不便な感じはしないけどな
ちなみにどこの銀行なの?
283SIM無しさん:2011/09/16(金) 12:47:59.59 ID:Evn+G0e7
>>280
250件くらいす・・・
284SIM無しさん:2011/09/16(金) 12:52:10.23 ID:zY6m66yx
地方銀はシステム同じじゃないか?
285SIM無しさん:2011/09/16(金) 13:08:40.33 ID:7eSVxR0J
>>282
一応突っ込むけど、docomoアドあったら+315円/月だぞ
286SIM無しさん:2011/09/16(金) 13:20:04.26 ID:vjMa0dkY
>>285
spモード契約無しでも3Gって繋がるっけ?
287SIM無しさん:2011/09/16(金) 13:26:05.90 ID:vjMa0dkY
3Gと言うよりネットするなら
spか何かどちらかの契約が必要って言われたけどな
どっちも315円じゃなかったかな?
288SIM無しさん:2011/09/16(金) 13:28:41.40 ID:6GuxY12B
>>287
mopera Uだっけ、ライトが315円でスタンダードが525円だったような?
289SIM無しさん:2011/09/16(金) 13:45:47.74 ID:K1/dAaGt
>>285は通話のみでいいんでしょ。
スマホの意味まったく無いけど。
290SIM無しさん:2011/09/16(金) 13:47:40.08 ID:eJMGbD7e
>>289
横レスだが>>285はそういう意味ではないんじゃないか
291SIM無しさん:2011/09/16(金) 13:52:07.43 ID:3hwGdXl2
mopera=525
sp=315
両方契約すると割引あったはず。

ネットするならどちらかの契約必須。
imodeとsp両契約するとdocomoアド二つ持てる。
ただしひとつの端末で使えるアドレスは一つのみ。
アドレスの切り替えはユーザーにて任意に変更できる
292SIM無しさん:2011/09/16(金) 13:53:16.21 ID:eJMGbD7e
何か今更な話題になってる感
293SIM無しさん:2011/09/16(金) 13:54:56.73 ID:K1/dAaGt
>>290
ならdocomoアドレスがあったら+315円ってどうゆう意味なんだ
おまえさんは理解出来てるみたいだから彼の気持ちを代弁してくれないか?
294SIM無しさん:2011/09/16(金) 13:55:32.60 ID:lsgEEQV1
>>245
外れ液晶は、白い画面にしてから、ちょっと斜めにして
画面を見ると、画面全体にモアレ縞が発生するよ。
必ずチェックしてな。
295SIM無しさん:2011/09/16(金) 14:01:10.74 ID:eJMGbD7e
>>293
彼は自分がそうしたいのではなく、>>282のdocomoアドがあっても余計に金はかからないという発言に対し、spモードを契約しているわけだから315円はかかっている、とツッコミを入れたかったんじゃないか?
そんな運用をしてる人間はほぼいないと考えられるから、殆ど揚げ足とりのようだが……
296SIM無しさん:2011/09/16(金) 14:02:15.63 ID:eJMGbD7e
ああごめん、俺が煩わしくしていたようだ……
297SIM無しさん:2011/09/16(金) 14:04:06.88 ID:GXlP9tF8
>>294
いちいちそんなチェックされたらドコモショップも大迷惑だろうな?
尿液晶だから交換しろ!とか顰蹙ものw
298SIM無しさん:2011/09/16(金) 14:13:38.58 ID:lsgEEQV1
>>297
明らかに品質に問題があるものを、確信犯で出荷している
ソニエリには断固としてクレームを付けるべきだけどね。
Docomoショップには申し訳ないが、今のソニエリの品質管理は
Docomoとユーザー両方をなめているんだと思うよ。
299SIM無しさん:2011/09/16(金) 16:36:17.95 ID:qVMXqOle
>>294
無事交換してもらいました、店頭で比較したけどあきらかに違うからやっぱり交換してもらって良かった。
300SIM無しさん:2011/09/16(金) 16:36:46.95 ID:RD2I7Pkk
auの方アップ情報出たね
こっちも早く来ないかなぁ
301SIM無しさん:2011/09/16(金) 16:39:03.39 ID:xx94rbIL
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/isp_setwari/

iモードとSPモードなら
315-175+315-175=315
302SIM無しさん:2011/09/16(金) 16:40:05.56 ID:xx94rbIL
>>301
計算式間違えてるー
315-157.5+315-157.5=315
303SIM無しさん:2011/09/16(金) 16:52:04.01 ID:aSTH2hYN
>>302
それも違うな。
(300-150+300-150)*1.05=315
304SIM無しさん:2011/09/16(金) 17:05:21.41 ID:7cIG7F3f
>>300
auのってezwebメール対応のやつ?
それとも2.34、PoBox4.3とトータルコーディネートも含むやつ? 
305SIM無しさん:2011/09/16(金) 17:23:00.44 ID:RD2I7Pkk
>>304
2.3.4は10月だから無いと思うけど
POBOX4.3も書いてないね
って事はこっちには関係無い話か…
306SIM無しさん:2011/09/16(金) 17:48:58.32 ID:erismISs
緊急地震速報への対応がポイント。
307SIM無しさん:2011/09/16(金) 20:14:40.45 ID:7M5uDQzo
先日落としてしまってボロボロになった

こうなったら俺も尿液晶ということで交換してもらえるかな?
308SIM無しさん:2011/09/16(金) 20:16:10.76 ID:3qt5Xaxi
丁重にお断りされるよ
309SIM無しさん:2011/09/16(金) 20:26:54.60 ID:UF0E1YlS
acroはIce Cream Sandwitchに対応できますか?
雑誌ではデュアル必須と書いてありましたが。
310SIM無しさん:2011/09/16(金) 20:27:49.07 ID:7jP04B1Z
んなことはない
けど対応するかは知らない
311SIM無しさん:2011/09/16(金) 20:28:37.60 ID:m+tFJDC7
>>309
雑誌を信じちゃうおまえには無理だな
312SIM無しさん:2011/09/16(金) 20:29:28.63 ID:c6KzGklQ
>>248
それなら蓋だけauにすればいいよ
313SIM無しさん:2011/09/16(金) 20:30:29.57 ID:7M5uDQzo
意図的にギシアンを作るにはどうしたらいいでしょうか?
314SIM無しさん:2011/09/16(金) 20:32:19.82 ID:rdjUTdse
そんなセコい考えはやめろよ
315SIM無しさん:2011/09/16(金) 20:36:11.84 ID:ZplbH/Dk
ギシアンはDSに行けば変えてもらえるの?
バックボタンのみなので我慢して使ってるんだが
316SIM無しさん:2011/09/16(金) 20:43:51.73 ID:7jP04B1Z
>>315
替えてもらえる
317SIM無しさん:2011/09/16(金) 21:17:06.74 ID:h+aynnj+
>>301
俺も重複契約だけどメッセRの受信がiモードでしか出来なくなるのがなぁ
いちいちカード差し替えるのが面倒くさいわ
318SIM無しさん:2011/09/16(金) 23:11:01.32 ID:JdUL+jw8
なんか最近アプリの更新の通知が全く来ない
マイアプリ開いたら更新10個も溜まっててびっくり
319SIM無しさん:2011/09/16(金) 23:14:28.90 ID:Kj9XshVs
新マーケットはクソ
320SIM無しさん:2011/09/16(金) 23:21:42.86 ID:3S7ghq2D
PS3からMP3入れようとしたらUSB認証しないんだけどどうしたらいいんですか?
321SIM無しさん:2011/09/16(金) 23:22:57.33 ID:lFASlTqU
普通のSDカードリーダーとしては使えないんじゃないの
322SIM無しさん:2011/09/16(金) 23:32:05.80 ID:3qt5Xaxi
SDカードをアンマウントしなきゃ
323SIM無しさん:2011/09/16(金) 23:34:13.38 ID:3S7ghq2D
>>322
したんですけどならないです。新品交換する前は普通にできたのに...
324SIM無しさん:2011/09/16(金) 23:36:48.68 ID:3qt5Xaxi
325SIM無しさん:2011/09/16(金) 23:42:22.79 ID:3S7ghq2D
>>324
やっとできました!
わざわざありがとうございます。
326SIM無しさん:2011/09/16(金) 23:51:13.75 ID:Kj9XshVs
本体を冷やす感じのケースとかないのかな
それともケースなんかしないほうがいいのか
327SIM無しさん:2011/09/16(金) 23:57:20.02 ID:WN2TbjGQ
更新きた
328SIM無しさん:2011/09/17(土) 00:20:43.04 ID:AjXxMbmx
>>327
ID WINだからauの古いガラケーに変えたらww
329SIM無しさん:2011/09/17(土) 01:41:13.37 ID:hwMTNHZA
PS3とのDLNA難しすぎて泣きそう
これ成功したやついんのかよ(;;)
330SIM無しさん:2011/09/17(土) 01:52:08.29 ID:/wuRm2TK
頑張ってくれ
331SIM無しさん:2011/09/17(土) 02:43:02.08 ID:IqJVO4Yx
>>329
自分と同じところで引っ掛かってるとしたら原因はステータスバーだお
一回通知見てみ
332SIM無しさん:2011/09/17(土) 07:43:05.14 ID:gzkNRW1B
>>328
よく見ろ。
333SIM無しさん:2011/09/17(土) 10:32:33.08 ID:k2fqO13s
arc sって日本じゃ出ない?出ないならもうacro買っちまおうと思ってるが・・
334SIM無しさん:2011/09/17(土) 10:39:34.72 ID:/wuRm2TK
出ると思ふ
335SIM無しさん:2011/09/17(土) 11:31:25.37 ID:tI4J+JPg
アプリをアンインストールしてもSDにそのアプリのフォルダが残る場合があるけど、アストロとかから削除して良いんですよね?
336SIM無しさん:2011/09/17(土) 11:32:36.35 ID:/bIqNfm5
いいんじゃね
337SIM無しさん:2011/09/17(土) 11:35:41.02 ID:dp8xAvbb
何事もチャレンジが必要さ
338SIM無しさん:2011/09/17(土) 11:59:30.48 ID:kxycwWtN
        ∧_∧ . |||.: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::: 
  ストン   /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::: http://linfinity.luna.ddns.vc/smart/index.html
    ||| / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
339SIM無しさん:2011/09/17(土) 12:03:42.80 ID:4KB1ySSv
>>334
ガセ広めるな
340SIM無しさん:2011/09/17(土) 12:06:42.85 ID:B0mulzg1
中身空っぽのフォルダなんて無視しときゃいいだろ
要らんことして変なファイル消えても知らんぞ
341SIM無しさん:2011/09/17(土) 13:16:20.32 ID:G5hXv9hy
ダメ機種初代mdeiasからacroに乗り換えようとしてる俺にacro衝撃の事実を教えろ下さい
342SIM無しさん:2011/09/17(土) 13:24:34.67 ID:7OTdm3uD
docomoのacroよりかはauのacroのが良いとマジレス
MNP0円でauに行くのをマジでオススメする
アドレスとか変えたくないならdocomoで良いけど
343SIM無しさん:2011/09/17(土) 13:25:49.98 ID:HHjUAAgj
>>341

改訂版 acro vs AQUOS

              情弱acro  情強AQUOS
1.カメラ機能
連写機能           なし    あり
3D              なし     あり
前面カメラ          なし     あり

2.電話・メール機能
発着信別履歴表示    なし     あり
電話帳グループ分け   なし     あり
キャリアメール(au)     なし     あり
伝言メモ           なし     あり
エリアメール(docomo)   なし     あり

3.ワンセグ
録画             不可     可
番組表連動録画      不可     可
毎週録画          不可     可
ワンセグ音声出力    BT不可   BT可 *BT=Bluetoothの略

4.その他
待ち受け         400時間   430時間
解像度          480x854   540x960
CPU            1.0GHz  1.4GHz
データフォルダ容量    380MB   1.1GB
Bluetooth         2.1+EDR    3.0
テザリング          なし     あり
赤外線通信       かなり微妙  完璧
マルチタッチ認識点数   4点    5点
フォント変更        不可    可
助手席ナビ(au)      非対応   対応
LISMO(au)         非対応   対応
スクショ機能        なし    あり
各種辞書          なし    あり
バーコードリーダー    なし    あり
344SIM無しさん:2011/09/17(土) 13:26:42.20 ID:jl1mqSvP
>>342
何で?
と思ったらauの方は糞SPモードメールちゃんじゃないんだったな
345SIM無しさん:2011/09/17(土) 13:30:17.67 ID:GW0wp2/5
>>343
衝撃すぎたorz
346SIM無しさん:2011/09/17(土) 13:30:32.93 ID:lN27U8qD
347SIM無しさん:2011/09/17(土) 13:32:34.16 ID:JUs/5ccy
>>346
AQUOSwwwwwwwwwwww
アクソスって名前で良いじゃん。何だこの糞タッチパネル、糞チューニング、糞描画の連続は
348SIM無しさん:2011/09/17(土) 13:33:17.67 ID:tj97HIpM
国産がまだガクガクってマジだったんだな
これでまたacro愛せる
349SIM無しさん:2011/09/17(土) 13:37:16.43 ID:ZgCE52Pa
acroにしといて良かった(切実)
350SIM無しさん:2011/09/17(土) 13:38:53.02 ID:fd/CcbTM
AQUOSの方が性能は上なんだ。
まだどちらも買ってないけど、昨日店で触ってきた感じではacroの方が操作しやすい感じだったんだけどなー・・・・。
351SIM無しさん:2011/09/17(土) 13:42:27.24 ID:ebduneKt
>>350
スペックが上ってだけ
352SIM無しさん:2011/09/17(土) 13:46:02.54 ID:/bIqNfm5
>>350
操作しやすい方を買っておいた方が無難です
353SIM無しさん:2011/09/17(土) 13:49:42.63 ID:Gx6VbTnO
車と似たようなもん
数字でどれだけ高出力のエンジン積んでても、サスペンションやハンドリングが糞ならただの直線番長
実際に乗ってみて、よく曲がるなとか、都内の交通事情なら低出力でもこのエンジン特性が合ってるなとか
試乗して良いと思った方を買うのが一番良い
354SIM無しさん:2011/09/17(土) 13:52:40.01 ID:HZZtjF9o
>>333
アークがほしいならなんであえてお財布つきの悪路?
355SIM無しさん:2011/09/17(土) 14:02:54.64 ID:G5hXv9hy
docomoの秋冬モデルででるのがplayと arc-s位なら もうacro買おうかと思うけど、duoとか秋冬には出ねぇよなぁ。出ても春モデルだろうし。
ただ、
フロントカメラないのは痛いが、カクカクのaquosだけは買えんです、はいぃ
356SIM無しさん:2011/09/17(土) 14:03:02.13 ID:HHjUAAgj
289 名前:SIM無しさん 投稿日:2011/09/17(土) 00:49:37.27 ID:bycIUE1D
再起動バグは治ってないww
rozken0421
僕の#Xperia #acro ,OSのビルド番号的には,最新版なんだけど,「勝手に再起動する」ってのが,治ってないんだよね…なんでだろ.その修正オンリーのupdateが7月にあったはずなんだけど…
9月15日 18時18分 TweetDeckから
http://twitter.com/rozken0421/status/114266759917346816
290 名前:SIM無しさん 投稿日:2011/09/17(土) 00:50:32.54 ID:bycIUE1D
再起動は修正された!が口癖のacro厨涙目w
monskl
acro使っていて頻繁にアプリケーションの強制終了が起こる。画面が急に暗くなり再起動もする。常駐アプリ多いのかなー
9月15日 11時41分 TweetDeckから
http://twitter.com/monskl/status/114166999336226817
291 名前:SIM無しさん 投稿日:2011/09/17(土) 00:51:44.87 ID:bycIUE1D
acroの再起動バグは止まりませんねww
ikepy0405
Xperia acro の再起動がひどい。 いいかげんドコモショップで交換してもらおうかな
9月13日 19時21分 twiccaから
http://twitter.com/ikepy0405/status/113557900093427712
292 名前:SIM無しさん 投稿日:2011/09/17(土) 00:52:49.58 ID:bycIUE1D
カスacro不具合多くて可哀想。
リコールもんだなこりゃw
maco2llk
#Xpera acro 再起動と画面のちらつきが多かったから修理に出した;(´Д`)
9月12日 23時13分 twiccaから
http://twitter.com/maco2llk/status/113253872532860928
294 名前:SIM無しさん 投稿日:2011/09/17(土) 00:53:54.84 ID:bycIUE1D
今日もTwitterが止まりません(笑)
fol_16
あーもう!acroの最近の勝手に再起動率が半端じゃない
9月16日 1時51分 twiccaから
http://twitter.com/fol_16/status/114380942642122752
295 名前:SIM無しさん 投稿日:2011/09/17(土) 00:55:37.18 ID:bycIUE1D
再起動地獄www
puru00raw
@0onamidao0 auだっけ xperia acroちゃんはとりあえずいまんとこ周りにいいなぁ連呼させてるけど、勝手に再起動することもフリーズすることもあるでお 俺の色はアカ(*゚Д゚)/ダー゚+。
9月15日 22時49分 Echofonから
http://twitter.com/puru00raw/status/114334955856863233
296 名前:SIM無しさん 投稿日:2011/09/17(土) 00:56:58.72 ID:bycIUE1D
もはやお笑いの域のacro(笑)
rc312v
dolphin miniとoperaいいぞ QT @WnWnO: ドルフィンとpobox同時にフリーズしてそのままrebootとかいうクッソ殺したい現象でacro床に叩きつけちまったけどカバー付けてるから大丈夫です生きてます
9月13日 0時45分 twiccaから
http://twitter.com/rc312v/status/113277169458876416
357SIM無しさん:2011/09/17(土) 14:08:24.87 ID:Pxq2awtD
またアクソス厨がわいてきたなw
acroはIceアプデが来そうだから、しばらく楽しめるよ。
アクソスは使い捨て端末だから、半年後には燃えないゴミになってる。
358SIM無しさん:2011/09/17(土) 14:08:45.33 ID:/x07RyEk
Twitterで
IS12SH、SH12Cで検索かけてみ
遅延メール、カメラの赤カビ、再起動に5分、SD読み込み失敗、画像、動画が保存出来なくなる、3D、2D切り替え不能のバグ、タッチパネルが反応しなくなる、標準IME無反応領域がある
など様々な不具合がある
不具合の有り無しで選ぶならどっちもどっちと言っておこう
359SIM無しさん:2011/09/17(土) 14:10:11.13 ID:waTQPO6H
こうやって湧いて来てくれるってことは良端末って証拠だから是非買ってくれ
360SIM無しさん:2011/09/17(土) 14:11:57.40 ID:JEz/batm
マジレスすると嫁のAQUOSは遅延メールが解決してなくて、勝手に再起動後に3〜5分かかるとかあるし
正直オススメはしたくない
交換前は赤カビカメラ、SD周りが虚弱で画像が保存されない、直ぐに消える
とかあったし
361SIM無しさん:2011/09/17(土) 14:21:37.48 ID:G5J9b/Gb
自分に合った端末を買えばいいのですよ
362SIM無しさん:2011/09/17(土) 14:25:16.93 ID:GW0wp2/5
AQUOS板行ってきた…全損→修理→やっぱり再起動らしい。
AQUOSって選択肢が無くなれば、acro択一でいけるわ。トンクス
363SIM無しさん:2011/09/17(土) 14:27:18.66 ID:C2TNAnrR
>>355
のぞみたんは日本ではでないかもしれないと言われてるが、まあグロ好きなドコモは出すかもね。でも本命は、はやてとこだまたんでそ?
どっちがあうで、どっちがドコモかは知らんけど。
364SIM無しさん:2011/09/17(土) 14:28:10.52 ID:WT9rb6y3
MEDIAS WPじゃダメですか。そうですか。
365SIM無しさん:2011/09/17(土) 14:34:23.96 ID:hNMk7bAW
風呂でワンセグ見てたら壊れたよ
366SIM無しさん:2011/09/17(土) 14:34:38.23 ID:Pxq2awtD
一時期よりAQUOS厨の元気がないなw
ちょっと物足りないと感じるのは俺だけ?w
367SIM無しさん:2011/09/17(土) 14:38:48.10 ID:GW0wp2/5
>>363
こだまとはやて、詳しく教えろ下さい
368SIM無しさん:2011/09/17(土) 14:41:45.46 ID:GW0wp2/5
>>364
最薄なのは良いけど、手に馴染まないんだよね…デブにゃんと言われたAcro位の厚みでニギニギしたひ
369SIM無しさん:2011/09/17(土) 14:43:22.87 ID:+hRmAcrv
まあこれをデブにゃんとか呼んでるのは大抵arc儲なんだけどな
平均的な厚さなのにな
370SIM無しさん:2011/09/17(土) 14:51:50.67 ID:zcpVRBoV
AQUOSなんてシャープ社員以外で買うやついるのかよ
必死だな
371SIM無しさん:2011/09/17(土) 14:53:10.27 ID:dp8xAvbb
これから買い換える人を装ってacroの感じを聞きつつdisるのは新しいな
372SIM無しさん:2011/09/17(土) 14:58:35.93 ID:kuPM6LWV
ここでいいのかどうかわからないので、違ってたら誘導をお願いしたい
SO-02CをPCにUSB接続すると、認識音(?)はするけど
「コンピューター」ウィンドウに表示されない

デバイスマネージャーをみると、SO-02Cに!マークがついてて
このデバイスを開始できません。(コード10)と表示されてる
この対処法はどうすればいいのかな
ドライバを一度削除してからもう一度接続しなおしたらいいのかな?
373SIM無しさん:2011/09/17(土) 14:59:31.94 ID:dp8xAvbb
ファイル転送モードだっけ?
374SIM無しさん:2011/09/17(土) 15:04:36.49 ID:BpHBLODV
AQUOSの3Dスマホってデカくね?
ドラマで女優が使ってるんだが馬鹿でかくて・・・
全快ガールとかで新垣が使ってるけど。
ラウンドフォルムで膨張色だから一層デカく見える。

女性はRayとかパナソニックの女性用が似合うよね?
375SIM無しさん:2011/09/17(土) 15:06:56.69 ID:fJ9YMD2K
>>374
白iPhone、赤acro、ピンクarcとかかな
376SIM無しさん:2011/09/17(土) 15:26:59.79 ID:brUURC1D
>>374
お前ちゃんと実機触ってから書き込みしてる?

パナソニックのスマホってAQUOSよりデカくて持ちにくいんだぞ
377SIM無しさん:2011/09/17(土) 15:35:39.50 ID:kuPM6LWV
>>373
問題解決しました。ありがとうございます!
ぐぐったところ、SO-02Cが残ってて次に接続した時も変な挙動をしてた
ような感じでした

一度(!)SO-02C を消すと正常に戻りました
378SIM無しさん:2011/09/17(土) 15:45:51.32 ID:HE3jcKjo
メール受信の通知アイコンが青だったり白黒だったり。
何故?
379SIM無しさん:2011/09/17(土) 15:53:17.84 ID:dp8xAvbb
>>378
これ前スレか前々スレあたりで同じ話題出てたな

忘れたけど
380SIM無しさん:2011/09/17(土) 16:05:42.87 ID:HE3jcKjo
>>379
すまん。それもオレだ。
未だに謎が解けなくてな。
381SIM無しさん:2011/09/17(土) 16:14:29.41 ID:ibGRG8l4
地下鉄とかにいると末受信メールありになったりな
実際はないのに
382SIM無しさん:2011/09/17(土) 16:17:47.61 ID:tI4J+JPg
>>380
俺のもなるよ!
これは仕様なんだろうね。
383SIM無しさん:2011/09/17(土) 16:19:46.09 ID:KZtqUBCu
アクオス房、もうそのコピペ飽きたよ。
別のやつ作って投稿してくれよ、なんでもいいからさ。
暇なんだよ。3連休
384SIM無しさん:2011/09/17(土) 16:25:26.84 ID:Q9h+znHq
デブにゃんってあだ名結構好きだけどな。
愛嬌があって。
385SIM無しさん:2011/09/17(土) 16:27:28.55 ID:dp8xAvbb
>>384
俺もやぶさかではない
386SIM無しさん:2011/09/17(土) 16:33:24.10 ID:WT9rb6y3
元祖デブにゃんはプリ流出で大変な事になってるな
387SIM無しさん:2011/09/17(土) 16:41:13.02 ID:uPB3rFB4
俺のと相方のacroのマーケットのデザインが違う・・・
388SIM無しさん:2011/09/17(土) 17:29:17.58 ID:Lh4Lv0li
>>387
マーケットは更新されるとデザインが変わるが、
更新されるタイミングは不明らしい。
俺はまだ昔の緑色のやつ。
新しいのは使いにくいという話もみるから
そのまま使っているけどね。
389SIM無しさん:2011/09/17(土) 17:29:29.34 ID:PHlEXpZs
きたのか!?
390SIM無しさん:2011/09/17(土) 18:30:13.49 ID:xB/NbvoY
>>378
テーマに左右されるらしい。

が、複数アプリ起動してると、テーマの色が反映されないことがあるとかないとか。

どっかでそんな情報見たよ。
391SIM無しさん:2011/09/17(土) 18:30:16.92 ID:JBY4nDB6
ふむ
うちの緑のマーケットは古いやつなのか
392SIM無しさん:2011/09/17(土) 20:12:23.50 ID:4DneXGTE
googleさんのサジェストが酷すぎて涙が出てきた・・・
上位サジェストから順にそのまま

”acro 通話”
acro 通話できない
acro 通話 不具合
acro 通話 切れる
acro 通話 聞こえない

”acro ブラウザ”
acro ブラウザ 落ちる
acro ブラウザ 強制終了

”acro ワンセグ”
acro ワンセグ 録画
acro ワンセグ
acro ワンセグ 見れない
acro ワンセグ エラー



393SIM無しさん:2011/09/17(土) 20:13:50.76 ID:Ab42QrfN
そういう検索ワードなら普通出るだろ
394SIM無しさん:2011/09/17(土) 20:23:14.81 ID:/d2/bMwu
今日予備充を地元の家電量販店にいってみてきましたがどれを買えばいいのかよくわからず退散しました

みなさんはどこのメーカーさんの何を使用してらっしゃいますか?
オススメを教えていただけると幸いです
395SIM無しさん:2011/09/17(土) 20:24:54.38 ID:xhsKbqhw
俺はmugenの1700mAhだ
396SIM無しさん:2011/09/17(土) 20:24:58.82 ID:6ID7/627
>>392
すべての機種を検索してればいいよ。
397SIM無しさん:2011/09/17(土) 20:26:59.31 ID:+WZCIIEl
困った時に検索する事が多いわけだから、自然と不具合のワードパターンが多くなるわな。
398SIM無しさん:2011/09/17(土) 20:44:11.54 ID:fJ9YMD2K
快適だと思ったとしても
acro ワンセグ 快適
なんて調べないもんな
399SIM無しさん:2011/09/17(土) 20:46:36.65 ID:/d2/bMwu
>>395
ググってきましたがいちいちバッテリーを入れ換えるのは少々面倒そうですね…
実際私のもケースにストラップホールがついていてストラップをつけていますのでカバーを外すのも一苦労しそうです

バッテリーチャージャースタンドでおすすめはありませんか
400SIM無しさん:2011/09/17(土) 20:53:52.24 ID:Gx6VbTnO
401SIM無しさん:2011/09/17(土) 20:54:07.66 ID:GzzHYUa9
>>399
女子大生?
402SIM無しさん:2011/09/17(土) 20:57:50.74 ID:Gx6VbTnO
こんなのもあった、知らんかった
http://www.pocketgames.jp/item_detail/itemId,1370/
403SIM無しさん:2011/09/17(土) 21:00:44.99 ID:+7Qrz42l
>>392
acro 使いやすい acro 最高 なんて検索するやつも居ないだろ
404SIM無しさん:2011/09/17(土) 21:14:27.65 ID:/d2/bMwu
>>400
これいいですね!
と思ったらケースつけたままだと設置できないんですか…

>>401
ちちちちちちちがいますよ
わわわわわたし食べてもおいしくないですよよよ
405SIM無しさん:2011/09/17(土) 21:19:41.04 ID:B0mulzg1
>>404
その反応はほんとに女子大生としてもうざい
406SIM無しさん:2011/09/17(土) 21:19:47.40 ID:3/fKgtd3
>>404
ペロペロ(^ω^)

モバブーOEM1800円
http://www.nttdocomo.co.jp/product/option/about/pocket_charger01/
407SIM無しさん:2011/09/17(土) 21:23:30.82 ID:4DneXGTE
ヽ( ・∀・)ノ ワーイ アクロカッテキタゾ-! サイシンスマホダゾー!! スカイプヤリマクルゾー!!!


>>1時間後
        ∧_∧ . |||.: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::: 
  ストン   /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::: ビデオコールガ.....
    ||| / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄::::::::


408SIM無しさん:2011/09/17(土) 21:26:19.19 ID:/d2/bMwu
>>405
天然で百パーセントの解答できる子がうらやましいです

>>406
(∵)

こ、これ素敵ですやん…
見落としてました
現在使ってたら使用感とか教えてもらえますでしょうか
409SIM無しさん:2011/09/17(土) 21:28:57.20 ID:lf7T8Dp5
>>407
(∵) Shine
410SIM無しさん:2011/09/17(土) 21:29:29.02 ID:3/fKgtd3
>>408
ペロペロ(^ω^)
arcとrayで使用しておるが問題無い
通常品より安くてお得だ
411SIM無しさん:2011/09/17(土) 21:32:28.64 ID:kuPM6LWV
60%以上充電できないってのは、acroと他機種は何が違うの?
412SIM無しさん:2011/09/17(土) 21:37:12.50 ID:/d2/bMwu
>>410
ぺろぺろはあずにゃんにしてあげてください…

なるほどー
なかなか良さそうですね
これにしてみようと思います!
ありがとうございました
413SIM無しさん:2011/09/17(土) 21:38:41.25 ID:6ID7/627
>>407
顔が見えないのが電話のいいところ。
414SIM無しさん:2011/09/17(土) 22:17:36.37 ID:cpgI2Nl4
抑なんでAQUOSだけとしか戦わんの?AQUOS視点でも何でacroとしか戦わんの?ワケわからん
415SIM無しさん:2011/09/17(土) 22:44:04.28 ID:Pxq2awtD
>>414
ターゲットが近い端末だから。
尚且つ、acroバカ売れでAQUOS厨の嫉妬が凄いから。
戦うっちゅうか、煽ったり暴れたり、行儀が悪いことしてるのはAQUOS厨。
416SIM無しさん:2011/09/17(土) 22:48:18.37 ID:G7KMpZEG
急に戻るボタンがハマるようになった
左先端が押し込まれたままになって、中央側を押さないと戻らん・・・
417SIM無しさん:2011/09/17(土) 22:49:44.43 ID:nyPYPiRL
>>416
じゃあ、中央を押そう
418SIM無しさん:2011/09/17(土) 22:56:17.07 ID:G7KMpZEG
>>417
ハマるかハマらないかのぎりぎりの感覚が精神によろしくない
次の休みにDS行くまでは何とか凌ぐよ
419SIM無しさん:2011/09/17(土) 22:58:50.36 ID:86Lf3trU
>>404
eggshellならギリギリOK
USBが奥まで刺さらないがなんとか通電する
420SIM無しさん:2011/09/17(土) 23:10:14.27 ID:rQY7S7fD
>>410
ペロ禁!
421SIM無しさん:2011/09/17(土) 23:16:56.01 ID:cpgI2Nl4
俺の悪路画面傾けると真っ白になるんだけど覗き見防止仕様?
422SIM無しさん:2011/09/17(土) 23:17:41.58 ID:EDThXxb0
速くDSに行け
423SIM無しさん:2011/09/17(土) 23:17:51.79 ID:vlB4pAvS
初代mediasから機種変したいんだけど、けっきょくRAMやROMの容量は同じなんだよな・・
プリインストールの糞アプリってどうすれば消せるの?
424SIM無しさん:2011/09/17(土) 23:20:47.60 ID:gKprV6go
rootしかない
ROMやRAMの変化を求めるならS2買えば良い
ガラケー機能必須ならこれでもおk。SDの32GBはお得
壊れるとかまったくの嘘。そんな証拠の画像も上げられたことすらTwitterですらない
425SIM無しさん:2011/09/17(土) 23:21:52.20 ID:PqVXzw/2
壊れるのは嘘とは思わんが、どのSDでも壊れるんだから当たり前の内の一つを引いただけだろうな
それだけで壊れやすいとか言ってるのはAQUOS厨
426SIM無しさん:2011/09/17(土) 23:22:03.17 ID:cpgI2Nl4
プリインストのアプリを消せるアプリを作るのは技術的に不可能なの?だっか猛者頼む
427SIM無しさん:2011/09/17(土) 23:25:03.98 ID:3/fKgtd3
今日もアホーンスレは平和だなぁ
禿スレは昔からドコモauスレに比べ平和だけど
428SIM無しさん:2011/09/17(土) 23:25:09.87 ID:w1Ha7aA5
>>423
プリインの糞アプリってタイムスケープとか以前からのはともかくとして
入ってるのはほとんどマーケットへのランチャーのみで容量もほとんど無くしかも消せるもんが多くないか?
429SIM無しさん:2011/09/17(土) 23:28:19.74 ID:9nQfVv4p
>>421
お前acro持って無いだろ?
何で居るんだ?
430SIM無しさん:2011/09/17(土) 23:48:10.22 ID:hxUjAMyp
>>429
悪推す厨扱いしないでください
発売日に予約してまで買いました。
431SIM無しさん:2011/09/17(土) 23:50:01.06 ID:BpHBLODV
>>400
思いっきりアフィ入りまくりだなカス!!w
http://www.amazon.co.jp/dp/B005CFNMYY/
432SIM無しさん:2011/09/17(土) 23:50:44.64 ID:6ID7/627
>>426
root取らないとそういうアプリが入ってる領域にアクセス出来ないんじゃなかったけ?
433SIM無しさん:2011/09/17(土) 23:51:33.44 ID:Pxq2awtD
>>430
もっと楽しめる言い訳を
434SIM無しさん:2011/09/17(土) 23:52:50.04 ID:3/fKgtd3
>>426
launcherproで見えなくは出来る
435SIM無しさん:2011/09/18(日) 00:01:48.29 ID:QjiwySJi
SDは一定の確率でこわれるよ。
それが自分の手元か他人になるかだけ。

壊れた人の報告が多いってことはそれだけAcroが売れてるってことだよ。

とSD壊れたオレはそう思ってるよ!!
436SIM無しさん:2011/09/18(日) 00:03:18.50 ID:BpHBLODV
>>434
不要なプリインストアプリを削って容量増やそうって意味でしょ?
隠しても容量減る訳ないじゃん!無駄!!
437SIM無しさん:2011/09/18(日) 00:04:40.01 ID:lHs0ibsF
アプリ消したところで絶対量のメモリサイズはたかがしれてるのにね
438SIM無しさん:2011/09/18(日) 00:11:51.10 ID:qq9fLxuV
裏で動いてるSkypeを殺せばバッテリーの持ちが少しは改善されるのでは?
439SIM無しさん:2011/09/18(日) 00:28:54.57 ID:kMitis2A
俺もacroのmicroSD壊れたぞ
ギャラリーの速度が遅い時があって気付いたら
画像やビデオの古いデータが突然全部消えてた
チョソ製の安物を使ってるので信用しない方がよい
440SIM無しさん:2011/09/18(日) 00:29:00.91 ID:eeUQNLkI
>>421
まじなら故障か初期不良だろ
441SIM無しさん:2011/09/18(日) 00:32:30.09 ID:v7QThzyT
なんでSPモードメールのアプリはメールを全削除しても40MBくらいも容量とるんだ?
何とかならんのか?
442SIM無しさん:2011/09/18(日) 01:32:41.92 ID:TtB1xScT
ガラケーとSIM入れ替えて使ってるんだけど昨日、寝る前の入れ替え時acroの電源切った時
‘マウント〜’って表示が出たんだけど気にしなかった。今、帰って来てacroの電源入れたらSDに入れてたアプリが
半分近く消滅してる;;付属のSDカードやっぱ変えた方がいいんかなぁ。バックアップは大事ですな。
443SIM無しさん:2011/09/18(日) 02:04:26.55 ID:qq9fLxuV
>>442
裏蓋外すとSDカードがアンマウントされて、付けるとマウントされる。
アンマウントするとSDにインスコしたアプリは表示されないし、マウント直後も表示されないことがあるから、
そん時は最起動すれば確実。
444SIM無しさん:2011/09/18(日) 03:16:10.34 ID:gtNANI50
あれ?docomoの3G回線死んでる・・・・
障害発生中か?
445SIM無しさん:2011/09/18(日) 04:18:34.20 ID:LuZ/qDbI
回線のせいにすんなよ
446SIM無しさん:2011/09/18(日) 06:12:38.42 ID:PXTbb3rs
左のギシアンDSで文句言ったらマジ交換してくれんの?
さすがに我慢できなくなってきた
447SIM無しさん:2011/09/18(日) 06:15:26.58 ID:PXTbb3rs
おっと散々既出だったようだ失礼
448SIM無しさん:2011/09/18(日) 06:35:48.13 ID:/HEPnZ8k
秀逸のケースを教えてくれ…
(希望)
クリアケース×
裏の緑ポッチが見えればいいがまぁ二の次
柄物×
フィット感○
449SIM無しさん:2011/09/18(日) 06:36:30.59 ID:/HEPnZ8k
あ、スレチだったorz
450SIM無しさん:2011/09/18(日) 06:40:07.10 ID:lO5awc2l
>>442
SDカードのマウントが解除=接続されてない、みたいな感じ
451SIM無しさん:2011/09/18(日) 06:41:13.57 ID:lO5awc2l
acroスレは何でもスレチっていって首絞めてる感
452SIM無しさん:2011/09/18(日) 07:02:10.80 ID:/DSjR88J
ケースに限ってはホントにあるから仕方ないだろ・・。

【ケース】Xperia acroアクセサリー part3 【裏蓋】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1313515627/
453SIM無しさん:2011/09/18(日) 09:29:40.65 ID:VDyujNCC
454SIM無しさん:2011/09/18(日) 09:35:42.48 ID:hunWKu01
アプデおせぇ
455SIM無しさん:2011/09/18(日) 09:36:39.83 ID:8DkZr9QK
>>453
精神的ブラクラともいえるグロ画像。注意!!
456SIM無しさん:2011/09/18(日) 10:00:37.15 ID:eeUQNLkI
>>453
これよく見るけどなんなの
457SIM無しさん:2011/09/18(日) 10:07:08.23 ID:lO5awc2l
>>453
あぼーんした
458SIM無しさん:2011/09/18(日) 10:55:07.82 ID:40sGE4zI
マーケットのアプデやっとキター

重いなこれ
459SIM無しさん:2011/09/18(日) 11:12:47.83 ID:VDyujNCC
昨日acroからAQUOSへ機種変した。
結果は大満足!
acroに無かった機能がてんこ盛り!!!

今まで情弱だった自分に禿しく後悔。。。


460SIM無しさん:2011/09/18(日) 11:17:11.07 ID:v7QThzyT
>>459
うんうんそれでいい
暇な3連休楽しませてくれよアクオス房

けどもうちょっと面白おかしく書いてくれないかな。
お前のセンスがここではモノを言うぜ。

これじゃ10点もやれないぞ。
461SIM無しさん:2011/09/18(日) 11:17:52.95 ID:yHgfMKqG
>>459
で?なにがいいたいんですか?
462SIM無しさん:2011/09/18(日) 11:22:00.53 ID:+nEtaGzG
>>459
よう、久しぶりだな。一杯やっていくか?
463SIM無しさん:2011/09/18(日) 12:14:55.66 ID:VDyujNCC
>>459
ザコ三匹釣れてますよwww
464SIM無しさん:2011/09/18(日) 12:20:17.97 ID:dLdBSFzh
いつまで低次元の醜い争いをしているんだwww

acro厨もAQUOS厨も目糞鼻糞だなwww

そういうオイラはギャラクチョン使い!!!

最強端末はギャラクチョンに決まってるだろ!!!

465SIM無しさん:2011/09/18(日) 12:30:22.34 ID:e9tK5wL/
みんなこの端末大好きなんだね
466SIM無しさん:2011/09/18(日) 12:34:37.26 ID:Utt82KC3
マーケットがアプデされちまったorz
最悪だ
元にもどすよ
467SIM無しさん:2011/09/18(日) 12:48:26.87 ID:v7QThzyT
>>463
駄目だお前センスない。
つまらないよ。
もうちょっと普段使ってない頭使って頑張れよ。
長文つくれ。
暇だから見届けてやるからさ。
468SIM無しさん:2011/09/18(日) 13:00:57.32 ID:+nEtaGzG
もう少し面白いことしてくれるかと期待してたが、なんだつまらんな。
469SIM無しさん:2011/09/18(日) 13:03:27.44 ID:lHs0ibsF
内容がないよう
470SIM無しさん:2011/09/18(日) 14:33:14.57 ID:DVzEuVtu

  ∧∧  ピコッ  ☆
 ( *・-・)っ―[] /
[ ̄ ̄ ̄] (´・ω・`)>>469
471SIM無しさん:2011/09/18(日) 14:38:16.11 ID:jsAqavJz
棒についてる星みたいなの何?
472SIM無しさん:2011/09/18(日) 14:48:14.24 ID:UIPowF5L
:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  ば  じ  き  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ か   つ   み  ノ:::::::::::
:::::::::::/  だ  に  は イ:::::::::::::
:::::  |  な。       ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、
====( i)==::::/      ,/ニニニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;
473SIM無しさん:2011/09/18(日) 20:09:35.37 ID:yE0GQyVe
このスレは使われておりません。。。
474SIM無しさん:2011/09/18(日) 20:10:57.26 ID:TV7vjW3f
過疎wwwwwww
475SIM無しさん:2011/09/18(日) 20:28:11.04 ID:lHs0ibsF
世の中は3連休の真ん中だしね
476SIM無しさん:2011/09/18(日) 21:14:03.13 ID:8MpKnqId
acro健闘?

購入したいスマホは断然「iPhone」 マクロミル調査

調査会社マクロミルが16日発表したスマートフォン(高機能携帯電話)の調査によると、
購入希望者が検討している機種は1位が米アップルの「iPhone(アイフォーン)4」だった。
2、3位は英ソニー・エリクソンの「エクスペリア」の2モデルが続いた。4位には発売が
噂されている「iPhone5」が入り、アイフォーン人気の高さをうかがわせた。

マクロミルは今年2月に続いて8月末に調査。スマホ所有者のうち、携帯電話との
「2台持ち」は2月の39.3%から27.7%に減少。今後はスマホ1台のみを所有すると
答えた所有者は91.3%に上った。また、スマホの不満点は「バッテリーが持ちが悪い」が
64%と断トツの1位だった。

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110916/biz11091617300018-n1.htm
477SIM無しさん:2011/09/18(日) 21:23:45.33 ID:qq9fLxuV
>>476
1位のiPhoneの次にXperia2つランクインてすごいな。
478SIM無しさん:2011/09/18(日) 21:33:11.09 ID:VpGn6Ohg
初代XPERIAがうんこだったからどうなるかと思ったけど
XPERIAってブランドとして成功してるっぽいな
479SIM無しさん:2011/09/18(日) 21:44:28.11 ID:LuZ/qDbI
つ〜か冷静に考えて見れ




ほかに目立ったのないだろ
480SIM無しさん:2011/09/18(日) 21:45:41.91 ID:Utt82KC3
>>479
(;゚д゚)ァ.... そうだったorz
481SIM無しさん:2011/09/18(日) 21:52:37.40 ID:1SakxqZF
>>479
ギャラクチョンは十分目立ってると思うが…
482SIM無しさん:2011/09/18(日) 21:54:56.02 ID:n1kABiGh
ギャラは宗教上持てないって人多いからなー
483SIM無しさん:2011/09/18(日) 22:00:09.24 ID:nUdUBJAJ
そろそろガラケーからスマホに変えたくて今の所の第一候補がacroなんだけど、
まあバグはどのスマホにも出るから諦めるとしても
画面の明るさが自動で変わるってのがちょっと気になってる。

あれ仕様だから消せないんだよね?
実際使ってて気になるの?
484SIM無しさん:2011/09/18(日) 22:01:03.02 ID:c/Zp7yWi
宗教っつーかおサイフついてない時点で論外
485SIM無しさん:2011/09/18(日) 22:02:35.87 ID:1SakxqZF
>>483
acroはセンサーは付いてるけど今の所自動で明るさを変える機能は実装されて無いんじゃ無かったか?
その代わり画面がチカチカするけど。
486SIM無しさん:2011/09/18(日) 22:02:38.53 ID:c/Zp7yWi
おいらのアクロちゃんは勝手に画面の明るさが変わったりはしないな
まだ使い始めて8日だけど
それより内部ストレージの少なさの方が深刻
487SIM無しさん:2011/09/18(日) 22:04:13.53 ID:5thNewk6
>>483
あれ個体差ある。
俺、チカチカしたことない。
488SIM無しさん:2011/09/18(日) 22:10:48.23 ID:nUdUBJAJ
個体差あるのか・・・怖いな
レスしてくれた人ありがとう。

>>486
アプリ大量に入れなくても足りなくなる?
489SIM無しさん:2011/09/18(日) 22:24:08.93 ID:rVbtlKMo
>>486
SDにインスコ出来るアプリは全てSDにインスコ。ウィジェト系・内蔵ストレージ依存のアプリは内蔵ROMにインスコさせても内蔵ストレージ逼迫する?
490SIM無しさん:2011/09/18(日) 22:24:16.10 ID:lHs0ibsF
大量に入れないなら無問題
491SIM無しさん:2011/09/18(日) 22:25:09.28 ID:r4f5tgd9
バカみたいにゲーム入れなきゃ大丈夫だろ
492SIM無しさん:2011/09/18(日) 22:36:04.97 ID:qq9fLxuV
SDK入れてる人は、パソコンからあるコマンド送ればかなりのアプリが移動可能になる。
493SIM無しさん:2011/09/18(日) 22:37:37.89 ID:c/Zp7yWi
>>488
足りなくなるね。問題はそうなるとメモリが足りなくなってクソもっさりになることなんよね。

>>489
当然そうしてる。
SDに移動できるものは片っ端から移して、内部ストレージに残ってるのはジョルテのみ。(これだけはウィジェット使いたいので)
使わなそうなプリインアプリも片っ端から消した。それでも足りない。
因みにゲーム系はひとつも入れてない。
494SIM無しさん:2011/09/18(日) 22:54:17.87 ID:nUdUBJAJ
ちょっとここにきてMEDIAS WPと迷ってきた
どうしよう
495SIM無しさん:2011/09/18(日) 22:56:29.84 ID:2V6D82Rr
嫁がMEDIASWP買ったけど色々酷いあれはマジ辞めとけ
496SIM無しさん:2011/09/18(日) 22:59:45.34 ID:5thNewk6
>>495
あれってさ、スリープから目覚めさせるとき電源ボタン押すしかないの?
497SIM無しさん:2011/09/18(日) 23:00:17.27 ID:EODrDl0Z
酷いって?
498SIM無しさん:2011/09/18(日) 23:02:56.13 ID:nUdUBJAJ
>>495
まじすか;
具体的には?
タッチパネルの感度が悪いという話は聞いたけど
499SIM無しさん:2011/09/18(日) 23:04:09.68 ID:rVbtlKMo
>>493
それでもかぁ…やっぱ銀河sUの内蔵16Gは頭抜けた魅力になるなぁ。FeliCa積んで無くとも…
500SIM無しさん:2011/09/18(日) 23:06:11.34 ID:1SakxqZF
何でここでMEDIASの話してんだよ?
スレチも良いとこだろ?
とっとと専スレでも行けや。
501SIM無しさん:2011/09/18(日) 23:06:31.40 ID:5wgFz0Sq
>>499
あれってアプリ可能な内部認識って2GBだけなんでしょう?
残りの14GBもデータ関係のみって噂はマジ?
502SIM無しさん:2011/09/18(日) 23:10:32.11 ID:rVbtlKMo
>>495
その試作機のN-04cかったけど酷すぎ。カクカク、フリーズは当たり前で、「タッチしたアイコン」と「タッチを認識して色が反転するアイコン」がチグハグ、その外たくさん…
503SIM無しさん:2011/09/18(日) 23:12:54.33 ID:1SakxqZF
>>502
ウザいよ、お前。
504SIM無しさん:2011/09/18(日) 23:20:57.12 ID:qq9fLxuV
>>503
他の機種と比較できていいだろ。
お前がウザイ。
505SIM無しさん:2011/09/18(日) 23:27:45.51 ID:1SakxqZF
>>504
比較にもなって無いだろ?
しかも比較したいならそういうスレも有るだろ?馬鹿なのか?
何でわざわざ専スレで他機種の話する必要が有るんだ?
って事を言いたいんだけど、分かんねーかな?
506SIM無しさん:2011/09/18(日) 23:29:50.86 ID:a5gKfxmx
メディアスは薄過ぎて感触がアレ
507SIM無しさん:2011/09/18(日) 23:31:52.49 ID:xcoL0b/Z
今MEDIAS N-04c使ってる・・・。
まだ買って半年だけど来週acroに乗り換える予定。
508SIM無しさん:2011/09/18(日) 23:34:58.00 ID:c/Zp7yWi
何か殺伐としてきたな
一緒に歌おうぜ

http://www.youtube.com/watch?v=63V4Ml3FDr4
おーおー♪ エックスペディア〜♪
エックスペディア〜♪
エックスペディア〜♪
509SIM無しさん:2011/09/18(日) 23:36:17.19 ID:7GEpBHXB
>>505
X持ってる人なら十分比較になってる。

もう話題がないんだし、そんなにこだわるなよ。
510SIM無しさん:2011/09/18(日) 23:36:32.05 ID:TmScKTv1
>>505
比較するスレってどれ?
511SIM無しさん:2011/09/18(日) 23:41:43.66 ID:NZjBnW49
>>507
あすにゃん
ペロペロ
512SIM無しさん:2011/09/18(日) 23:50:34.96 ID:1SakxqZF
>>510
キリがねーからこんくらいで良いか?

【調査】 購入したいスマホ、トップは「iPhone4」…2位「Xperia ray」、3位「Xperia acro」、4位「iPhone5」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316167466/

スマートフォン総合雑談スレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1299067707/

Androidスマートフォン購入相談支援ver.2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1311072400/

一般人はどのスマートを買えばいいのか
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1296698196/

【ドコモ スマートフォン 全機種総合スレ】 32
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1315515764/

【2011】クソスマホ・オブ・ザ・イヤー6【夏モデル】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1314056565/
513SIM無しさん:2011/09/19(月) 00:20:25.94 ID:Zun4Fr01
ヒマですね
514SIM無しさん:2011/09/19(月) 00:25:09.04 ID:v+H2NFLb
>>513
この時間忙しい奴の方が逆に少ないだろ?
暇だから出来るんだよ。
ってかこんなとこで他機種の質問や比較するよか、総合スレとか行った方が他機種の情報知りたい奴もよっぽど捗るだろ?
515SIM無しさん:2011/09/19(月) 00:32:50.46 ID:c6DFf/8M
購入後2ヶ月経つが、acroがカワイクて仕方が無いw
516 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/09/19(月) 00:38:29.83 ID:PmCBUAtT
>>507
acroがPCと接続できなくなり、DSで見てもらったら異常なし。
でも一応サービスに送って見てもらうことにした。

で、代替がN-04C。 今までacro使ってて、他も似たようなもんだと
思っていたけどぜんぜん違う。

一日使ってみた感想は、
1.薄すぎ
2.USBに蓋があるので充電しづらい
3.一発でICカードロックができない
4.ATOK載ってても入力しづらい
5.未だにAndroid2.2 夏に2.3になる予定だったらしいけど
6.画面が小さい acroの画面に慣れたら小さすぎ

いいところは充電が早い(電池の容量が小さいからか?)ってことか。

早くacroにしよー
517SIM無しさん:2011/09/19(月) 00:46:58.02 ID:qwclMCES
今日買って来たのにmedia goがPCにDL出来ん…なんでページが見つからないんだよ。
てか音楽管理はこれが主流なんか?
518SIM無しさん:2011/09/19(月) 00:55:41.40 ID:p6Mu+e30
フォルダ開いてドロップで十分だが
519SIM無しさん:2011/09/19(月) 00:56:04.50 ID:oU/igdd8
>>517
D&Dで済ませてる
520SIM無しさん:2011/09/19(月) 01:06:15.98 ID:zx5I5kBG
俺はMedia Go使ってるよ。
521SIM無しさん:2011/09/19(月) 01:08:44.84 ID:qwclMCES
最初からMP3で取り込んでほしい…
522 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/09/19(月) 01:36:31.14 ID:PmCBUAtT
>>521
メディア転送モードでPCに繋いで、musicフォルダにD&Dだけ。
ただそれだけ。

USBケーブルで繋いで音楽ファイルをmusicフォルダにコピーする以外は
1.ONAIRでコピー(PC側はffftp)
2.winampでPCから転送

お勧めはONAIR
523SIM無しさん:2011/09/19(月) 01:39:12.21 ID:qwclMCES
ちょっとやってみる。
関係ないんだが、なぜ最初の画面でキーを右にスライドさせないと動かないんだろ…
面倒なんだが仕様なんか?
524SIM無しさん:2011/09/19(月) 02:40:11.97 ID:Qh7PS7P6
( ゚д゚)
525SIM無しさん:2011/09/19(月) 02:44:43.21 ID:Bf17VZ8B
( ; ロ)゚ ゚
526SIM無しさん:2011/09/19(月) 03:01:37.46 ID:RZkEhMkV
527SIM無しさん:2011/09/19(月) 03:31:38.79 ID:mFAAGjPk
セキュリティソフト何使ってる?
盲目的にマカフィー入れたけどウイルスバスターとかどうなのかな
528SIM無しさん:2011/09/19(月) 03:47:16.73 ID:y8fi8lL3
>>527
買ってすぐドコモのあんしんスキャン入れた
でもマーケットで悪いレビュー見てAVGに鞍替え
またレビュー見てドコモ→AVG→ドコモ…の繰り返しw
529SIM無しさん:2011/09/19(月) 03:58:10.78 ID:zx5I5kBG
ここで聞くとへんぱなオタクの回答ばっかり返ってくる。

530SIM無しさん:2011/09/19(月) 05:10:55.35 ID:fHBT1k9o
>>528
純正アプリのレビューには必ずと言っていいくらい気持ち悪い粘着がいるからな
spモードのメールアプリは、まぁ、納得だけどw
531SIM無しさん:2011/09/19(月) 07:24:55.49 ID:gngQkBeS
標準ホーム以外を使ってる方、標準ホームに置いてるものは全部とりのぞいた?
532SIM無しさん:2011/09/19(月) 07:35:56.98 ID:My74nVVc
>>531
マルチすんな
533SIM無しさん:2011/09/19(月) 08:20:56.01 ID:ss2nutDu
SPモードアプリ容量食い過ぎ!!
メール全削除しても40MBはありえんだろ。
せめて20MB以内に抑えてくれよ。
ただでさえストレージ少ないんだからよ。
534SIM無しさん:2011/09/19(月) 08:24:32.36 ID:QCViZDBw
へたれなテンプレートなんかいらん
535SIM無しさん:2011/09/19(月) 09:05:35.06 ID:CLAXftcZ
だめだacroは。
買い換え検討中!
536SIM無しさん:2011/09/19(月) 09:09:02.72 ID:38eIg5w0
>>535
P-07Cしかないな
4.3大画面のワンセグ専用機へようこそ
537SIM無しさん:2011/09/19(月) 09:49:43.91 ID:0QFE2mlq
>>485
しっかり実装されてる。調整がへたくそなだけだと思ってる(そういうバグかもね)
液晶が 明→暗 にシフトするときはジワジワと調整していて判りにくいから、暗→明で試すといいよ。
具体的には太陽光か光源の近くでセンサーを隠して10秒程度待ってから、センサーに光を入れる。
538SIM無しさん:2011/09/19(月) 09:52:49.72 ID:4VAzVuk7
こんな分厚くてださいのよくつかえてんね(笑)
arcのが絶対いいわ
539SIM無しさん:2011/09/19(月) 09:57:19.57 ID:TLKX2CU1
acroはサブ携帯でワンセグ、お財布、wifi端末としての使い道があるじゃないか
アークは解約したらゴミw
540SIM無しさん:2011/09/19(月) 10:09:47.63 ID:p6Mu+e30
あんしんスキャンの何がダメなんだろう
電源管理アプリで監視しても電池全然食ってないし特に悪いことはないと思うんだが
541SIM無しさん:2011/09/19(月) 10:21:41.26 ID:7A+aVR82
純正アプリはとにかく叩きます
542SIM無しさん:2011/09/19(月) 10:33:31.53 ID:JmptnOXQ
>>539
ゴミって事は無いだろ?同じくWi-Fi端末としては使えるしミュージックプレイヤー代わりにもなる。
543SIM無しさん:2011/09/19(月) 10:39:33.12 ID:Ju57plXF
無駄にでかいiPodtouchということになりますね
やはりゴミかな?
544SIM無しさん:2011/09/19(月) 10:42:22.15 ID:RicVtLni
元々ゴミなiPodtouchを引き合いに出されても
545SIM無しさん:2011/09/19(月) 10:43:29.47 ID:iiR3qdyx
じゃあarcは粗大ゴミかw
546SIM無しさん:2011/09/19(月) 10:46:53.84 ID:vg0DMYg9
電子機器からは微量ながら貴金属が抽出できるから、その程度の価値はあるんじゃね?
547SIM無しさん:2011/09/19(月) 11:11:34.25 ID:yAAD7el+
シリーズでの位置付け→acroの下位機種
機能→ワンセグ、おサイフ、赤外線なし
デザイン→しゃくれ紳助
arcのどこがよいのかさっぱり分からん。
548SIM無しさん:2011/09/19(月) 11:18:17.74 ID:RicVtLni
iPhone4かっこいいよ

http://i.imgur.com/5Z8C7.jpg
549SIM無しさん:2011/09/19(月) 11:22:19.19 ID:xqcHIqCO
>>523
逆にスライドさせなくても動くようになったら困るだろ
毎回ポケットから出したらなんらかのアプリが勝手に起動しちゃうぞ
550SIM無しさん:2011/09/19(月) 11:26:28.90 ID:FenQCZia
光センサーで勝手にロック解除できるようにできないかな
551SIM無しさん:2011/09/19(月) 11:53:23.58 ID:vg0DMYg9
二つ折りのフィーチャーフォンも否定されそうだなw
552SIM無しさん:2011/09/19(月) 11:55:15.41 ID:USMMq6tz
>>549
なんで?意味分からん
553SIM無しさん:2011/09/19(月) 11:58:36.32 ID:8xZnPFeU
この程度の意図が読み取れない文盲はスマホのロック云々言う前に
日本語の勉強してこい
554SIM無しさん:2011/09/19(月) 11:59:51.57 ID:USMMq6tz
ポケットから出したらアプリが起動するって意味分からん
そんなことならんだろ
555SIM無しさん:2011/09/19(月) 12:00:34.71 ID:BBxJiLYJ
もういいから黙っておけ
恥の上塗りになるだけだから
556SIM無しさん:2011/09/19(月) 12:01:52.79 ID:RicVtLni
ゆとりすごいなw
557SIM無しさん:2011/09/19(月) 12:01:54.28 ID:USMMq6tz
恥をかくことを恐るな
558SIM無しさん:2011/09/19(月) 12:04:53.19 ID:iruoYy6L
連休ですなぁ ^^
559SIM無しさん:2011/09/19(月) 12:10:35.33 ID:Zun4Fr01
さすが敬老の日
560SIM無しさん:2011/09/19(月) 12:10:55.01 ID:USMMq6tz
ロック画面介さずいきなり画面表示されるのが困るってこと?
561SIM無しさん:2011/09/19(月) 12:15:33.71 ID:qwclMCES
デフォで入っているミュージックプレイヤーがどうしても常駐してしまうんですが、どうしたらいいのでしょうか?
killer入れて毎回スリープ削除されてもすぐに復活します…
562SIM無しさん:2011/09/19(月) 12:20:01.40 ID:ePpe426z
Killしないで常駐させておく
何も困らんだろ

てかタスクキラーそのものがいらん
563SIM無しさん:2011/09/19(月) 12:22:10.12 ID:qwclMCES
起動したいときだけプレイヤー使うって感じじゃないんですかね。
それと、キラーは皆さん入れないんですか?
564SIM無しさん:2011/09/19(月) 12:23:22.77 ID:O/+HUfaf
あの〜・・・
5月ごろ既存のスマホも緊急地震速報に夏頃対応させるってdocomoの社長言ってたけど、ウソだったの?
565SIM無しさん:2011/09/19(月) 12:25:04.90 ID:jOiW+P00
なぜタスクキラーが必要だと思うんだ?
566SIM無しさん:2011/09/19(月) 12:29:22.79 ID:qwclMCES
PC感覚で余計な常駐は忘れるといつのまにか増えるので、買ったばかりだし初期に発動させておこうかと
567SIM無しさん:2011/09/19(月) 12:37:06.17 ID:3D3BLi2N
>>564
対応している機種もある。
この前DSで聞いたときは2機種あったはず。
568SIM無しさん:2011/09/19(月) 12:54:41.73 ID:6EBW7nwB
どうせ、ウィジェットを置きっぱなしなんだろ
569SIM無しさん:2011/09/19(月) 12:58:26.85 ID:FenQCZia
そうよ!
早くウィジェットしまいなさい!
570SIM無しさん:2011/09/19(月) 13:07:10.10 ID:/ki34j4Y
こんなに暑いんだから、まだ夏だ。
571SIM無しさん:2011/09/19(月) 13:07:43.07 ID:/ki34j4Y
こんなに暑いんだから、まだ夏だ。
572 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/19(月) 13:09:25.74 ID:IH9LlVel
>>564
節電と同じ。喉元すぎればなんとやら
573SIM無しさん:2011/09/19(月) 13:22:51.98 ID:WKu97cMA
>>166
夏"以降" って話じゃなかったっけ?
574SIM無しさん:2011/09/19(月) 13:24:10.15 ID:FBScvg+J
ビーチボーイズっドラマで反町隆史が言うてたよ
"自分で夏は終わりだと思ったら、その時が終わりなんじゃないかな。"
575SIM無しさん:2011/09/19(月) 13:32:48.22 ID:YIdHewTp
POBOXで英文入力するとき、次の単語の予測変換を残したままスペースいれるには、自動空白機能をを有効にするしかないですか?
これするとIDやパスワード入力時にいちいち一文字バックしなきゃいけなくてめんどくさくて。
576SIM無しさん:2011/09/19(月) 13:37:31.05 ID:/1GUo2JF
これの後継機でるのは冬かな
577SIM無しさん:2011/09/19(月) 13:40:54.68 ID:JuCSpeL1
いや、来夏以降だよ
578SIM無しさん:2011/09/19(月) 13:52:26.36 ID:x6CIUges
いや、来春以降だよ
579SIM無しさん:2011/09/19(月) 14:15:05.75 ID:gqJW2wY+
なぜホームボタン飛び出るようにしたのか?iPhoneのように凹にすれば誤って画面オンにならずにすんだのに。
こういう細かなところがダメだよな、二番煎じ。
580SIM無しさん:2011/09/19(月) 14:23:30.43 ID:FBScvg+J
>>579
似てるとAppleから訴えられるよ

rootとれたらホームボタンを無効に出来る。
581SIM無しさん:2011/09/19(月) 14:25:30.83 ID:B9Iotr0z
同意するが、日本語の使い方が間違ってる
iPhoneのように凹ませるのが二番煎じ
582SIM無しさん:2011/09/19(月) 14:29:44.62 ID:fHBT1k9o
iPhoneマンセーするつもりでもないが、最初にあの形を出されちゃうとね
583SIM無しさん:2011/09/19(月) 15:03:32.36 ID:vGWfea0i
>>579
ホームボタンでの画面ONを何とかしたくてroot取った
584SIM無しさん:2011/09/19(月) 15:32:38.84 ID:hvPioolF
カーナビとして使ってるんだけど
時間たつと暗くなるのはどこを設定かえればいいの?
画面の明るさから30分を選んでも反映されてないし、そもそもあれは液晶の電源OFFにするのだから
違う機能っぽいし
585SIM無しさん:2011/09/19(月) 15:56:25.93 ID:Eh27rxoc
586SIM無しさん:2011/09/19(月) 15:57:51.96 ID:Ol29rfhB
>>584
電源繋いでるときはスリープにしない設定すればいいだろ
ggrks
587SIM無しさん:2011/09/19(月) 15:59:10.78 ID:hvPioolF
さんきゅー
でもこういうアプリがあるってことは、スリープモードOFFの設定ないってことなの?
588SIM無しさん:2011/09/19(月) 16:07:24.77 ID:vGWfea0i
>>586
横から失礼
俺のacro、充電中はスリープモードにしないに設定しても画面が暗くなるんだよね
スリープモードになってないからタッチすれば直ぐに復帰するけど
X10の時はそんなことなかった
ただ、X10は満充電になるとスリープモードに入るから>>585のアプリ使ってた
589SIM無しさん:2011/09/19(月) 16:10:20.62 ID:KMDIje6r
>>563
オートキルではないけど、アプリを手動終了させる為にESタスクマネージャーを入れてる。
他社製には普通に付いているアプリ終了機能が、XPERIAシリーズには何故か無いからね。
590SIM無しさん:2011/09/19(月) 16:15:33.16 ID:p6Mu+e30
旧XperiaならまだしもOSが2.3のacroでキラーとか入れる意味あるの?
容量の無駄じゃないの
591SIM無しさん:2011/09/19(月) 17:18:08.35 ID:fHBT1k9o
ぼくのかんがえたさいきょうのえくすぺりああくろ
592SIM無しさん:2011/09/19(月) 17:27:03.34 ID:CpFTsi3U
>>590
ハードキーを使わずにアプリを終了したい人もいる訳で。
593SIM無しさん:2011/09/19(月) 17:28:10.93 ID:gBFIhojR
>>554
じゃあ試しにロック解除して3日くらい過ごしてみなよ
画面ロックの設定って所で解除できるから
594SIM無しさん:2011/09/19(月) 17:41:46.43 ID:CHCSrnMK
ポケットとかカバンの中とかに入れておくと、歩いているときとかに物理キーが勝手に押されて、更にタッチパネルが何かに反応してホームのアプリとかを起動することが結構あんだよ。
595 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/19(月) 18:29:48.30 ID:xJZerTpQ
>>538
コンパクトさを求めるならrayの方がいいだろw
FeliCaもワンセグもないのに無駄にデカいarcの存在価値はない
596SIM無しさん:2011/09/19(月) 18:54:36.07 ID:Wy0gFmmu
597SIM無しさん:2011/09/19(月) 19:05:41.34 ID:fHBT1k9o
>>596
あぼーんしました
598SIM無しさん:2011/09/19(月) 19:11:35.26 ID:xJZerTpQ
>>596
グロ画像
599SIM無しさん:2011/09/19(月) 20:06:41.74 ID:7A+aVR82
>>596
グロ

・・・だけどこのあとどうなったのか気になる
600SIM無しさん:2011/09/19(月) 20:25:56.75 ID:HwwcaQt2
充電を、90%以内で終了 → 普通に使用 → 90%以内 ・・・・・
を繰り返すと電池使用量のグラフはリセットされずにどんどん伸びていく。

というのを知っているヤツは居るかな?w

ただしこれをやると、残量パーセンテージの正確性がどんどんずれてきて、
10%切ったのにいきなり30%まで復活したり・・・と挙動がおかしくなってきます。
601SIM無しさん:2011/09/19(月) 20:29:03.21 ID:x6CIUges
出張で九州のド田舎にきてるんだが垢抜けない田舎娘が正面から歩いてきたからXperiaちらつかせたらいきなり俺の所にかけよってきて足ガクガクさせながらすごい荒い息使いで俺のXperiaガン見してくんのよ
その距離わずか10センチ
もう密着してるような感じ

どうしたの?って聞くとXperiaの洗礼されたフォルムに圧倒されてアソコがジュワッ♪としちゃったみたいw

俺が彼女の耳元でエコスペェリア...imエコスペェリア...って囁くと彼女はすぐオシッコ漏らして頬を染めて恥ずかしがる

終いにもういっちょ耳元でトゥモローアップグレードinキャリアメーウ...woo...って囁いたら白目むいて失神してたわw

田舎娘って可愛いww
602SIM無しさん:2011/09/19(月) 20:31:40.50 ID:I6vRo06S
もう!!この事は内緒って言ったじゃん!!!!!
603SIM無しさん:2011/09/19(月) 20:38:51.77 ID:owbKLfte
>>601
docomoのアクロもアプリッ糞から卒業か。胸熱
604SIM無しさん:2011/09/19(月) 20:45:34.12 ID:SEt+x4/k
屁糞ペリア
605SIM無しさん:2011/09/19(月) 20:56:56.67 ID:FSze2Ciw
YouTubeのアプリログインする時にYouTubeアカウントとGoogleアカウント選択出来るけど、違いってある?
606SIM無しさん:2011/09/19(月) 21:00:15.07 ID:fHBT1k9o
>>605
ようつべをGoogleが買収したから起きた事態じゃなかったっけ?
607SIM無しさん:2011/09/19(月) 21:07:25.18 ID:OQFrHjsa
>>602
バリバリ東京弁が台無しw
608SIM無しさん:2011/09/19(月) 21:31:47.96 ID:zx5I5kBG
東海弁です。
609SIM無しさん:2011/09/19(月) 21:37:19.93 ID:FSze2Ciw
>>606
結局どちらでログインしても大丈夫ってこと?
610SIM無しさん:2011/09/19(月) 21:44:59.96 ID:HA3DvoQo
docomoもうwifi無料解放してるな
駅の浮浪者使い放題\(^_^)/
611SIM無しさん:2011/09/19(月) 21:48:15.86 ID:Vhws89rT
ドコモのWi-Fiって駅にもあるのか
612SIM無しさん:2011/09/19(月) 21:50:55.27 ID:xJZerTpQ
Mzoneのこと?
613SIM無しさん:2011/09/19(月) 22:15:37.05 ID:mP+nAEre
>>605-609
この質問、何スレか前から定期的に見るけど何なの?
どうしても気になる同じ奴がしつこく聞いてるのか?
両方試して比べてみれば済むことだし、そもそもスレ違いってことにいい加減気づいて欲しい。
614SIM無しさん:2011/09/19(月) 22:28:48.13 ID:Vhws89rT
>>613
多分そう

POBox最新のバージョンいれてる人に聞きたいんだけど
ユーザー辞書の登録数の上限増えてる?
日本語のが既に限界の半分で心配だん
615SIM無しさん:2011/09/19(月) 23:08:37.72 ID:xJZerTpQ
上限なんて無いだろ
SDにも移せるんだし
616SIM無しさん:2011/09/19(月) 23:10:41.71 ID:Vhws89rT
いや500までっぽいじゃん
SDのはただのバックアップでしょ
617SIM無しさん:2011/09/19(月) 23:28:03.47 ID:SEt+x4/k
屁糞ペリア
618SIM無しさん:2011/09/19(月) 23:35:19.64 ID:e82gmBOy
よく使うアプリは内蔵メモリ、それ以外はSDカードに移動してるけどそれって意味ある?
619SIM無しさん:2011/09/19(月) 23:36:50.75 ID:S3q+ya+c
よく使うアプリもSDだわ
620SIM無しさん:2011/09/19(月) 23:41:41.25 ID:oU/igdd8
ウィジェット使うアプリ以外はSD
621SIM無しさん:2011/09/19(月) 23:41:48.67 ID:zx5I5kBG
POBoxの漢字変換は駄目だな。

622SIM無しさん:2011/09/19(月) 23:42:14.04 ID:S3q+ya+c
>>621
うん
623SIM無しさん:2011/09/19(月) 23:50:08.05 ID:bw52gpnA
来たね\(*^o^*)/
624SIM無しさん:2011/09/19(月) 23:52:14.66 ID:jv+biZfk
更新キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
625SIM無しさん:2011/09/20(火) 00:08:22.33 ID:QVwzXsII
acro始めとして、Androidはホームボタンで電話出れないよね?

ドラマ観てて気になっちゃってさ。
626SIM無しさん:2011/09/20(火) 00:19:43.39 ID:gGQYd4Ct
>>610
SSIDとかパスワードは?今まで通りのWEP?
ログインIDとパスワードなし?
627SIM無しさん:2011/09/20(火) 00:32:26.56 ID:SRdpygEL
iPhone持ちとdocomoガラケー持ちの二台体制なんだけど

この機種に惚れたから
変えたいけど、スマフォ二台とか要らないかな?
628SIM無しさん:2011/09/20(火) 00:48:24.96 ID:XEFvSoXb
>>627
二台持ちしてんなら一台は国産端末残しときたいとこだね。
629SIM無しさん:2011/09/20(火) 01:00:17.88 ID:AlAykjy/
>>627
おれも元2台持ちでacro買った後はacroを通話だけで使おうかと思ったが
バッテリー管理だけ気を付けたら1台で充分になった
ってか1台で何でもできるのが便利すぎでiPhone必要なくなる
おれのiPhone4は今はAirPlaneモードで家でWifiオンリーで寝かせてある
630SIM無しさん:2011/09/20(火) 01:11:56.54 ID:SRdpygEL
>>628
やっぱ、ガラケーわあった方がいいってことですよね??
631SIM無しさん:2011/09/20(火) 01:14:06.81 ID:Uy1C5nqx
お前にはな
632SIM無しさん:2011/09/20(火) 01:14:35.70 ID:SRdpygEL
>>629

へえーーー(´Д`|||)
そんなに、高性能なんだぁ

iPhoneの料金も月々払っているのに
スゴイ選択…
少しはiPhoneも構ってあげてくださいねwww
633SIM無しさん:2011/09/20(火) 01:23:46.81 ID:No7Wiu7f
なんかたまにWifiがエラー出てつながらなくなるんだけど、なんでだろうか
エラーって表示がでてonoffすら出来なくなるんだが、俺だけかな?
634SIM無しさん:2011/09/20(火) 01:30:07.84 ID:+EcYnQfs
>>632
ペロペロ(^ω^)
635SIM無しさん:2011/09/20(火) 01:38:39.07 ID:/0L+QDY6
>>610
wifi使うとセキュリティ上危ないって件は改善されたんだっけ?
Androidの仕様の問題があったと思ったけど。
636SIM無しさん:2011/09/20(火) 01:41:35.91 ID:fhtocT5o
637SIM無しさん:2011/09/20(火) 02:01:31.75 ID:AlAykjy/
>>632
高性能っつうか例えばiPhoneで音楽聞いてて
ガラケーに電話かかってきて耳からイヤフォン引っこ抜いて
電話で話してってそれだけでめんどくさいよね?
i-modeメールだけガラケーで作成して、あ、g-mailもみなきゃっつってiPhoneに持ち替えて・・・・
って、バッテリー問題以外に複数の端末持ち歩くほうがめんどうに決まってんじゃん
638SIM無しさん:2011/09/20(火) 02:14:10.28 ID:t2oNdli6
だれかおすすめのモバイルブースター?を教えてくれ
639SIM無しさん:2011/09/20(火) 02:27:39.51 ID:jtCR9btl
>>638
イーブイをブースターに進化させる奴は才能ある若者の未来を食いつぶすドクズ

ルータな
ワイマックスにすれば?使う場所にもよるが
640SIM無しさん:2011/09/20(火) 02:30:10.95 ID:bB8TM+aU
>>639
あ?てめえブースターdisってんの?
641SIM無しさん:2011/09/20(火) 02:35:08.71 ID:QNKUvHps
>>639
携帯充電のことをいっているのでは。
まんまその名前のエネループつかってるけど、結構よい。
高出力タイプのやつは捗る。
642SIM無しさん:2011/09/20(火) 02:43:08.78 ID:WtjLyD2U
急にタッチが反応しなくなってしまいました。
バッテリーを抜いてしばらく放置して、もう1度電源を入れるのを何度か繰り返しているんですが、まだ反応しません。

もう修理しかないんでしょうか…
643SIM無しさん:2011/09/20(火) 03:44:02.98 ID:t2oNdli6
外で充電するための機器としてCharge Pad QE-PL20 1-W を買おうと思うんだがどう?
値段高いけど出力高いらしいし
644SIM無しさん:2011/09/20(火) 05:35:30.09 ID:2ilvWM3Q
暇潰しにDS行ったら開店直後だったらしく店員さんが全員並んで挨拶してくれた

後悔はしていない
645 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/09/20(火) 05:54:06.45 ID:WyO5RMpP
充電器付属の以外使わないようにって買った時に言われたんだけどみんな別売のやつ使ってる?
646SIM無しさん:2011/09/20(火) 07:43:15.80 ID:WnM9fp+a
思いっきりカーナビに挿して充電してる
647SIM無しさん:2011/09/20(火) 08:56:29.95 ID:MnbMH4Gr
>充電器付属の以外使わないようにって買った時に言われた

そんな事は言われなかった、逆にPCからも充電できますって言われたぞ
ちなみに、現在はパナブーも併用しているが、充電が速くて良い
648SIM無しさん:2011/09/20(火) 09:26:31.29 ID:S3xHTvbZ
>>645
言われたけど普通にモバブ使ってる、今のところ差したる問題も無い
ってか、あれって純正の充電器買わせたいから
そう言ってるってだけじゃないの? そう解釈してたけど…
649SIM無しさん:2011/09/20(火) 09:28:59.88 ID:7UL4C/T+
>>648
ってか、純正のもの使った時以外での不具合は保証しませんって暗に言いたいんだろ
650SIM無しさん:2011/09/20(火) 09:34:01.59 ID:PreAcBaz
>>641
えwww
651SIM無しさん:2011/09/20(火) 10:00:58.70 ID:4kYa5wDc
あと4時間だね
652SIM無しさん:2011/09/20(火) 10:43:23.32 ID:2ueISqoM
>>651
auの秋冬モデル発表だっけ?
653SIM無しさん:2011/09/20(火) 11:20:38.89 ID:mkkwGUPr
>>642
んなの判断するのは俺たちじゃねぇ
ショップ行け
654SIM無しさん:2011/09/20(火) 12:27:03.27 ID:r3C+FIC7
>>651
何が?

>>652
au関係無い
ここは、docomoスレです
655SIM無しさん:2011/09/20(火) 15:33:22.09 ID:jT6EJpSa
Dolphin Browser HDで銀行のネットバンキングにログインする時って設定からユーザーエージェントをアンドロイドからデスクトップに変更しないとログイン出来ないの?
656SIM無しさん:2011/09/20(火) 16:06:52.73 ID:VvQ5io29
銀行のサポートに訊くのが一番早くて確実じゃね?
どこの銀行だかわからんし、俺達サポセンじゃないし
657SIM無しさん:2011/09/20(火) 16:19:11.54 ID:N6PUYMu/
おすすめのタスクキラー教えてくれ
結構試したがピンと来るのが無かった
わからんからおまえらのおすすめを使えば良いと悟った。
お願いします教えてく下さい
658SIM無しさん:2011/09/20(火) 16:24:46.57 ID:S3xHTvbZ
>>657
おすすめというか…何も入れないのが一番良いんじゃないかと
あと質問するなら質問スレ行った方がいいのでは?
659SIM無しさん:2011/09/20(火) 16:27:34.06 ID:N6PUYMu/
>>658
んっじゃいってくるわ
660SIM無しさん:2011/09/20(火) 17:03:57.67 ID:7C/hlx3y
戻るボタンのギコギコいう不具合。
これ直すのに本体の中身を変えるらしいんだけど、
この時に今入ってあるアプリ(SD、本体共に)とキャッシュ等すべて消えるん?
また全部入れなおし?今までのデータ(メールや電話帳等は別)もパーになるん?
たとえばゲーム途中のデータとか。

DSの人に言われたけど、こんな感じ?
とりあえず、保留にして帰ってきた。

何かアプリとか、それらに関するキャッシュ等をバックアップする方法ってある?
アプリ画面をキャプチャーとかすればどんなのを入れたとかは分かるけど、
全部やり替えとなると、ちょーめんどい。
交換した人はみんな入れ替えとかしたん?
だれか教えてください。
お願いします。
661SIM無しさん:2011/09/20(火) 17:08:29.50 ID:XEFvSoXb
>>660
ドコモショップはいかなる修理でも預かるときにわざとデータを消してからメーカーに送る。

660には全バックアップは無理だから
自力で保存できる限りのデータをバックアップしとけ。
おサイフケータイ使ってるとぐんと面倒が増すけど。
662SIM無しさん:2011/09/20(火) 17:29:22.06 ID:TjVAR46U
なんかあるサイトをwifiで見ると必ず最後まで読み込まず以後wifiでの通信が不能になる・・・
何が悪いんだろう?
663SIM無しさん:2011/09/20(火) 17:31:11.59 ID:S3xHTvbZ
>>662
Wi-fiの親機や端末を再起動しても再発するん?
664SIM無しさん:2011/09/20(火) 17:40:52.11 ID:TjVAR46U
親機・端末の再起動はしてない
wifiオフオンで通信は復活はするがそのサイト見るとまた不能になるんだよな

面倒臭いがいろいろやってみるか・・・
665SIM無しさん:2011/09/20(火) 17:44:08.19 ID:iZcNejlA
>>660
バックキーキコキコは俺もなって交換してもらったけど
修理じゃなくてその場交換だったからSDカードはそのまま差し替え
電話帳とメールデータはエクスポートインスポートして
オサイフケータイのデータを移し変えて終了
SDに入らないアプリの入れなおしだけは必要だけど1時間もかからんし
666SIM無しさん:2011/09/20(火) 17:45:37.34 ID:DU2u3IsS
acroでSIM抜いた状態でもモバイルSuica定期券が自動改札で使えたので、既出かもしれんが報告。
ただし、ウィジェットで残高の確認はエラーとなり、できない。
667SIM無しさん:2011/09/20(火) 17:49:11.14 ID:NYP3iPkW
俺も交換してもらってくるかな
668SIM無しさん:2011/09/20(火) 17:53:25.29 ID:NYP3iPkW
きこきこは静かになったんだけど、明らかにボタンが沈んでしまってるんだよね。この場合は修理かなあ、
669SIM無しさん:2011/09/20(火) 17:53:32.44 ID:Y+ziQzwi
>>665
すごい初歩的な質問だけど、SDに入れたアプリって、差し替えたらそのまま動くの?
670SIM無しさん:2011/09/20(火) 18:16:36.41 ID:SfMTAJta
常識ではインスコとコピーは違うから動かんよな
671SIM無しさん:2011/09/20(火) 18:32:47.16 ID:CdVHocrW
>>664
俺も全く同じ現象がおこる
誠に遺憾である
672SIM無しさん:2011/09/20(火) 18:54:35.27 ID:tgCBFbFH
ついにacro買って、ケースも保護フィルムも揃えて、さあ使おうとしたら通信カードがない
との表記でアンテナが立たない。
自局番号は表示されるからSIMは認識してるみたいだし、ガラケーで使ってるSIMでも同じ。

こんな初期不良あるんだな…。
保護フィルム貼っちまったよ…。
673660:2011/09/20(火) 18:56:14.31 ID:7C/hlx3y
>>661
>>665
ありがとうございます。

ちなみにID、Edy、Suicaを登録してる。

要するに、アプリ関連はすべて入れなおし、設定しなおし、
今までのゲーム等の途中のデータは諦めて最初からやれと。
しかし、バックアップをとって生きるようなデータも存在するからすべては諦めるな。
本体入れ替えでSDの差し替えのみでSD内のアプリやデータは生きる?
端末の個体番号みたいなのがあるから無理だよね?

こんな感じでよろしいか?


>>665みたいな感じで本体のカバー以外を交換するとか言ってたなぁ。
だが、電話帳とメールでーた以外は出来ませんというようなニュアンスで言ってた。
あまりスマホに詳しくなさそうだったヤローでかなり不安じゃ。
674SIM無しさん:2011/09/20(火) 18:56:48.89 ID:LSFoqOc4
>>664
ルーターの方でフィルタ掛かってない?
675662:2011/09/20(火) 19:05:55.97 ID:9oSDmp62
フィルタとかはよくわからないが同じ無線掴んでるPCではなんの問題もないです
あとルーターのコンセントぶち抜いてみたがダメでした

まあそうなるURLを注意して使えばなんとか出来なくもないからいいか
676SIM無しさん:2011/09/20(火) 19:10:56.33 ID:zOvdaIAO
俺も戻るキーのギシアンでDS行ったけどその場で新品交換だったな
677SIM無しさん:2011/09/20(火) 19:17:10.64 ID:XhHc7rEE
acroって緊急速報エリアメールは対応無し?
水没しかけたぞ、おい
678 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/20(火) 19:21:45.50 ID:vZGbk4ch
rayとarcはエリアメール対応済みなんだっけか
acroだけ無かったことにはしないで欲しいな
OSバージョンアップもな
679SIM無しさん:2011/09/20(火) 19:25:21.02 ID:kSFVQlX/
対応予定だよ。
680SIM無しさん:2011/09/20(火) 19:31:58.68 ID:XhHc7rEE
サンクスやっぱり未対応なのか
昼寝してたらみんな避難してやんの
ガチで水没するところだったわ
681SIM無しさん:2011/09/20(火) 19:34:47.69 ID:DU4QtyW4
名古屋の方か?
かなり大変らしいな
682SIM無しさん:2011/09/20(火) 19:35:18.32 ID:jT6EJpSa
mixi Timescapeって購入時は自動更新にレ点入ってましたっけ?
683SIM無しさん:2011/09/20(火) 19:39:13.64 ID:H6IxJxCF
この前DSで聞いたけどエリアメールは11月から年内らしい。
684SIM無しさん:2011/09/20(火) 19:52:17.49 ID:4CQ5tTeF
こええええええええええええええええええええええええ
685SIM無しさん:2011/09/20(火) 19:53:34.89 ID:4CQ5tTeF
誤爆したorz
686SIM無しさん:2011/09/20(火) 20:06:22.58 ID:7CFrFgP0
>>685
気になるじゃないか!
687SIM無しさん:2011/09/20(火) 20:08:12.56 ID:yczt/t3j
>>672
こうにゅうじにかくにんしないのか
688SIM無しさん:2011/09/20(火) 20:13:23.26 ID:3FTDPjEe
>>687
あたし量販店で買ったけど、SIMの入れ替えは自分でやってね、てお店での入れ替えはなかったよ
本体だけ渡された感じで
電源付くかとかの動作確認くらいはあったけど
689SIM無しさん:2011/09/20(火) 20:16:12.00 ID:yczt/t3j
>>688
俺も量販だけど対応が違うのか。
690SIM無しさん:2011/09/20(火) 20:30:57.97 ID:9MIoJUDD
>>683
おせーよ
691SIM無しさん:2011/09/20(火) 20:48:25.43 ID:tgCBFbFH
>>687
DSだったけど、時間無かったから自分でやりますで済ませてしまった。
こんなオチあるなんて夢にも思わなかったからなぁ…。
692SIM無しさん:2011/09/20(火) 20:51:19.00 ID:H6IxJxCF
>>691
DSに駆け込む前に初期化してみれば?
693SIM無しさん:2011/09/20(火) 20:51:59.29 ID:yczt/t3j
>>691
通信確認までが機種変更時の動作確認だと思うけどなぁ。

たぶんSIMの接触不良とかだと思うけど。

しょっぷにいってつかぁさい
694SIM無しさん:2011/09/20(火) 20:58:13.44 ID:6N4qKIHS
>>672
設定のモバイルネットワークだっけ?
オンにしてる?
695SIM無しさん:2011/09/20(火) 21:12:23.52 ID:Y+ziQzwi
>>677
俺も同じく。
気づいたら家の前が冠水してた。
696SIM無しさん:2011/09/20(火) 21:30:14.55 ID:Uy1C5nqx
家の前まで冠水してるのに2ちゃんやってる馬鹿ども
697SIM無しさん:2011/09/20(火) 21:33:18.98 ID:tgCBFbFH
>>692
初めての起動でその状態だからなぁ…。
つーか、さっきDSに電話したら、明日までに新品用意しておくと言われた。
保護フィルムも一緒にくれるって。

>>693
2枚のSIMを何度か入れ直したけど、全部ダメ。
試しにWi-Fiも設定してみたけど、IP取れてるのにどこにも繋がらず。
先行き不安だから交換してもらうわ。

>>694
ONになってた。初めての電源投入だから、メニューは全て出荷状態の筈。
698SIM無しさん:2011/09/20(火) 22:19:13.10 ID:8WGGfhyw
取り敢えず早くアプデ来てくれ-
PoBox4.3とコーデ
2.34
よろしくっ!!
699SIM無しさん:2011/09/20(火) 23:44:58.46 ID:H4tb5daC
>>697
ワイヤレスネットワーク設定→モバイルネットワーク設定のネットワークモードってどうなってる?
700SIM無しさん:2011/09/21(水) 00:29:27.78 ID:pX/O0zxL
>>699
オンになってるって697で言ってるよ。
701SIM無しさん:2011/09/21(水) 00:37:02.05 ID:b6EWPZbl
>>700
ONOFFじゃなくて「WCDMAのみ」か「自動」になってるんかな?って話なんだが
702 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/09/21(水) 01:03:32.16 ID:nkKSxAel
>>695

津波だ 早く高台に逃げろ!

引き波のほうが持っていかれる可能性が強いぞ!

ガレキの中からお前の手と足がニューっと出てる場面想像してみろ。
きたねー足にタコとかが絡み付いてガジガジかじってる場面・・・・ 寒い

まあ洪水だったらせいぜいヒルが数十匹、ってとこか。
703697:2011/09/21(水) 06:17:19.47 ID:Ye0mx+9k
>>699
自動になってる。

ちなみに、Wi-Fiも試してみたけど、切断だらけで使えず。
大人しく交換してくるよ…。
704SIM無しさん:2011/09/21(水) 07:42:31.50 ID:STSB3ljv
ちょっと川の様子を見てくる
705SIM無しさん:2011/09/21(水) 07:54:26.77 ID:wyvmzZ20
何で川の様子見に行くんだろうな?
年寄りは流されてるよね
706SIM無しさん:2011/09/21(水) 08:41:46.32 ID:EfXUjer/
>>705
怖いもの見たさ的な?
707SIM無しさん:2011/09/21(水) 08:41:49.30 ID:uph0GInV
昨日の庄内川も馬鹿みたいに川の様子見にいっている奴らいたよな
自殺行為だってことに気付いてないんだろうか…?
708SIM無しさん:2011/09/21(水) 08:53:20.99 ID:CX1pMvUA
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
             ビュー   ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) ちょっと田んぼの様子見てくるお
               / ~~ :~~~〈   /
       /    / ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /
709SIM無しさん:2011/09/21(水) 09:08:17.44 ID:tDF8TGOs
俺、この戦いが終わったら
結婚するんだ。
並の死亡フラグ。
710SIM無しさん:2011/09/21(水) 09:11:15.74 ID:mnI5AkSj
様子見ても状況が変わるわけでもねーし逃げろよw
711SIM無しさん:2011/09/21(水) 09:12:32.15 ID:IAOCqhvB
>>708みたいな雨合羽は百歩譲ってまだ良いとしても、
普通に傘持って行くような奴は本当に死んでも文句言えない
712SIM無しさん:2011/09/21(水) 09:15:59.69 ID:nc9DaqVi
生きて帰ったら、答えを教えてやる
713SIM無しさん:2011/09/21(水) 09:31:21.73 ID:Ms7rEKq7
ついに海外arcに2.3.4来たね
ドコモは2.3.3でのマイナーうpはせず
一気に2.3.4にする気かな
714SIM無しさん:2011/09/21(水) 10:38:39.61 ID:feSp6Er7
>>708
可愛いw
715SIM無しさん:2011/09/21(水) 11:09:48.73 ID:92sMxc1l
更新キター
2.3.4
ATOKまで搭載されてる
神更新
716:2011/09/21(水) 11:31:07.31 ID:fC2dG86x
ウソつくなや
717SIM無しさん:2011/09/21(水) 11:50:31.15 ID:LPftrmQd
更新厨つまらなすぎ

auスレは勢いあっていいな
718SIM無しさん:2011/09/21(水) 11:52:13.76 ID:thHaOyPS
過疎るのはみんな問題なく使っている証
719SIM無しさん:2011/09/21(水) 11:56:19.49 ID:GKdV7JBa
>>718
だな
720SIM無しさん:2011/09/21(水) 12:00:09.19 ID:HS3TMD4p
着信なかったのに不在着信表示がちょいちょい出てくるのは既出ですか?
誰だろ??って毎回wktkする気持ちを返してほしい
721SIM無しさん:2011/09/21(水) 12:04:27.50 ID:fQR9CTwi
電話アプリで未確認のまま電源切る→もう一回電源オンにしたときに未確認として出る
それだけじゃないの?
722SIM無しさん:2011/09/21(水) 12:26:55.45 ID:0KJsEWgy
2.3.3へのアップデートなら最近きてるよ。
723SIM無しさん:2011/09/21(水) 12:37:09.16 ID:ChlfOB4z
元から2.3.3ですよ
724SIM無しさん:2011/09/21(水) 12:40:36.53 ID:rYaRXfqy
>>722
買ったときから2.3.3なんだが・・・w
725SIM無しさん:2011/09/21(水) 12:59:01.35 ID:tGcoxryq
726SIM無しさん:2011/09/21(水) 13:00:59.95 ID:iSBBanKf
>>713
するかもわからん
ドコモは糞だし
727SIM無しさん:2011/09/21(水) 14:16:07.44 ID:exrpq8j6
>>725
これは萌える
728SIM無しさん:2011/09/21(水) 14:18:57.22 ID:e3o2Kre8
>>726
ソニエリは機種の発売後18ヵ月はアップデートを約束しているよ。
729SIM無しさん:2011/09/21(水) 14:48:25.54 ID:Jdy9FAa+
>>728
だが、最終的な権限はキャリアにあるから、
結局はドコモ次第
730名無し募集中。。。:2011/09/21(水) 14:50:38.41 ID:/2YxEJZ/
ソニエリはね
それをdocomo端末に適応するかはdocomo判断
無印は見送りになったし
731名無し募集中。。。:2011/09/21(水) 14:51:24.43 ID:/2YxEJZ/
すまん被った
732SIM無しさん:2011/09/21(水) 14:52:13.32 ID:+5s+pfjU
付属のmicroSD壊れている人が多いと思うけど、どこのメーカーが
相性がいいかな。
国産ならどこでも大丈夫かねぇ。

付属のSDが異様に熱を持って、認識しなくなるし、マウントができても、
容量を認識しない。
これってこわれてるよね?
733SIM無しさん:2011/09/21(水) 15:18:11.50 ID:ytLD+lPA
風強いね
734SIM無しさん:2011/09/21(水) 15:24:04.50 ID:AR9EpLDb
SDやSIMを認識しない、読み書き不良が起きるって人は
綿棒で接点を磨いてみるといいよ、出来れば除光液を少しつけて

ただし溶剤なので、プラスチック部分には触れないように注意した方がいい
735SIM無しさん:2011/09/21(水) 15:29:38.75 ID:AR9EpLDb
>>734の「接点」ってのは、SDカード、SIMカード側の接点ね
本体側に綿棒を突っ込んだりしないでね、言葉足らずでごめん
736SIM無しさん:2011/09/21(水) 15:39:45.63 ID:LR62frJv
アクロ買うかアークかうかgalaxys2買うか悩み中
737SIM無しさん:2011/09/21(水) 15:43:53.57 ID:Le3dpKQV
日本男児ならacro
女子ならarc 
チョンならギャラクチョン
738SIM無しさん:2011/09/21(水) 15:45:47.90 ID:2UxQ8ItC
全くターゲットを異にする機種でなぜ悩めるのか理解に苦しむ
739SIM無しさん:2011/09/21(水) 15:48:01.40 ID:IAOCqhvB
>>736
ガラケー機能がほしいならacro、サクサクがいいならS2
今はrayもあるし、デザイン以外でarcを買う意味は薄いかな…?
740SIM無しさん:2011/09/21(水) 15:48:49.63 ID:LR62frJv
acroのターゲットとは?
741SIM無しさん:2011/09/21(水) 15:49:02.86 ID:wyvmzZ20
好きなの買えよ
それか全部買え
君にはN-04Cを勧めるよ
742SIM無しさん:2011/09/21(水) 15:49:52.48 ID:LR62frJv
>>739
さんくすです
743SIM無しさん:2011/09/21(水) 16:05:35.56 ID:EbptEB87
雨も強くなってきたよ
744SIM無しさん:2011/09/21(水) 17:10:20.89 ID:0nwi1wBq
>>678
arcも未対応。
Rayしか対応してへんよ
745SIM無しさん:2011/09/21(水) 17:15:10.55 ID:A191oImv
746SIM無しさん:2011/09/21(水) 17:16:16.72 ID:AR9EpLDb
踏むまでもなく、URLがau ^^
747SIM無しさん:2011/09/21(水) 17:17:13.25 ID:0nwi1wBq
>>745
もうそれは昨日の話なんだよ
748SIM無しさん:2011/09/21(水) 17:19:03.35 ID:A191oImv
あっちゃ〜誤爆w
749SIM無しさん:2011/09/21(水) 17:29:41.53 ID:hu7v1ywA
>>748
かわいいやつだ
750SIM無しさん:2011/09/21(水) 17:34:23.20 ID:92sMxc1l
明日
751SIM無しさん:2011/09/21(水) 17:51:13.23 ID:g+IJlz5c
省電力設定にしても電池がモリモリ減るお(´・ω・`)
ほとんど待受なのに半日で70%消費するお(´・ω・`)
もしかしてハズレ踏んだかお?(´;ω;`)
752SIM無しさん:2011/09/21(水) 17:54:12.76 ID:er4GpooV
個体差は幻想
753SIM無しさん:2011/09/21(水) 17:58:55.40 ID:IAOCqhvB
>>751
常駐アプリの巡回頻度が高すぎるんじゃない?
TwitterやFacebookクライアントの新規取得頻度とか、
POPメールのポーリング頻度とか、IMAPメールやなまず速報のキープアライブ頻度とか
754SIM無しさん:2011/09/21(水) 18:14:48.20 ID:Zry0GQhS
755SIM無しさん:2011/09/21(水) 18:15:04.62 ID:iSBBanKf
ウィジェットガチャガチャ置いてたりな
756SIM無しさん:2011/09/21(水) 18:18:22.12 ID:uph0GInV
ホームアプリが複数インスコしてある場合、
非アクティブなホームに設置してあるウィジェットがバッテリ食ってたりもするな
意外なことにウィジェットは非アクティブホームでもしっかり稼働してたりするんだわ…
757SIM無しさん:2011/09/21(水) 18:27:45.18 ID:kRf6bbFP
>>752
同意。
定常時の消費電流ぐらい製造工程で全数みてるわ〜
規格満たしてないと弾かれる
758SIM無しさん:2011/09/21(水) 18:50:09.57 ID:xoTeAFeg
ドコモはいいなぁ。
ギシアンでアウ持っていったけど、普通に修理扱いだったわ・・・。

ドコモ裏山SIS
759SIM無しさん:2011/09/21(水) 18:59:12.04 ID:hu7v1ywA
760SIM無しさん:2011/09/21(水) 19:18:00.61 ID:iSBBanKf
ソニエリなら対応するって言ってくれるかもしれんが
761SIM無しさん:2011/09/21(水) 19:18:20.22 ID:pzxX97yY
やっぱりledバックライトになってからちらつきがネックだな
シールをセンサーに貼ってたがカッコ悪い
762697:2011/09/21(水) 19:41:31.24 ID:dV7ID+13
交換してアンテナは無事に解決したけど、Wi-Fiがほとんど繋がらない。
接続しては切断の繰り返しで、ごく希に繋がるけど、一旦OFFにしたらまた切断の
繰り返し。繋がるのは10分に1回くらいだな。
家族のT-01Cはきちんと繋がってるのに。

ググってたらWi-Fiの初期不良多いと書いてたけど、また交換なのか…。
それとも、何か設定のコツはある??IPは固定にしてあるんだけど。
763SIM無しさん:2011/09/21(水) 19:45:15.24 ID:cfHmHmCc
ルーターのせいじゃねーの
764SIM無しさん:2011/09/21(水) 19:49:10.01 ID:dV7ID+13
>>763
T-01Cとガラパゴスタブレットは何事もなく繋がってるんだけどな。

ルーターはI-O DATAのWN-G300DGR。
有線ルーターにぶら下げてるので、IP変更以外に設定はいじってない。
もしかして相性悪い?
765SIM無しさん:2011/09/21(水) 19:56:21.44 ID:1wqi3cVS
みんなacro S買う?
766SIM無しさん:2011/09/21(水) 20:17:18.25 ID:WGsdggd5
買わない
767SIM無しさん:2011/09/21(水) 20:20:41.64 ID:Zry0GQhS
>>765
arc Sだろ?ハゲ!!

ガラフォンはacroで打ち止めだろ?JK
768SIM無しさん:2011/09/21(水) 20:25:39.99 ID:Jdy9FAa+
>>765
妄想乙
769SIM無しさん:2011/09/21(水) 20:30:16.84 ID:3JstRIpG
N-04Cが、明日2.3になるからって、お前ら悔しがってるんじゃないよ。
770SIM無しさん:2011/09/21(水) 20:34:19.59 ID:VG0MBy1c
acro sでないだろ
771SIM無しさん:2011/09/21(水) 20:40:25.59 ID:1wqi3cVS
おまいら察してくれよ。手厳しいな
772SIM無しさん:2011/09/21(水) 20:40:47.19 ID:iSBBanKf
>>769
何かと思ったらただのうんこ端末じゃん
それ買うからAQUOS()でも買うわ
773SIM無しさん:2011/09/21(水) 20:47:46.82 ID:qOJpjcap
初代で見捨てられ、又見捨てられんのか
774SIM無しさん:2011/09/21(水) 20:56:23.61 ID:Jdy9FAa+
>>769
やっと追いつくレベルなのにw
775SIM無しさん:2011/09/21(水) 20:59:03.72 ID:+Haq/NaE
>>767
数ヶ月もすればデュアルガラフォンが出るよ
ご愁傷様
776SIM無しさん:2011/09/21(水) 21:01:21.55 ID:6PCizfkR
マーケット開くと
ゲーム
スタッフのお...
だけ先に表示するよな
すぐメニュー押してマイアプリをみるから
残りの画面をほとんど見たことない
777SIM無しさん:2011/09/21(水) 21:35:13.75 ID:Zry0GQhS
>>775
おまえ馬鹿だな〜!w
ガラフォンはガラケーユーザーがスマホに移行しやすいように作られたのに・・・。
つまり、スマホユーザーが増加したら洋梨の存在。
それまでのつなぎにしか過ぎない。

デュアルガラフォンやらクァッドガラフォンは妄想レベルw

iPhone見てりゃ分かるでしょ?
赤外線やらおサイフ・ワンセグなんて必要ないって。
778SIM無しさん:2011/09/21(水) 21:38:28.98 ID:dS11rpP6
>>777
だから、スペックが劣ってるacroはS2より売れそうなんですね、分かります
779SIM無しさん:2011/09/21(水) 21:38:40.72 ID:Zry0GQhS
訂正

>つまり、スマホユーザーが増加したら洋梨の存在。

つまり、スマホユーザーがある程度普及したら洋梨の存在。
780SIM無しさん:2011/09/21(水) 21:44:02.02 ID:Zry0GQhS
>>778
単発荒らしがなに勘違いしてんの?w

一般的な話をしてるのに勝手にギャラクチョンと比較したりして・・・。
acro限定で語ってませんけどね!w
ガラケー要素が付属してるすべてのスマホのこと言ってんだが?
781SIM無しさん:2011/09/21(水) 21:45:30.89 ID:WGsdggd5
必死だな
782SIM無しさん:2011/09/21(水) 21:46:03.06 ID:OtQU7m6t
>>780
よくわからんがお前の方が勘違いしてそうな悪寒
783SIM無しさん:2011/09/21(水) 21:57:13.64 ID:4hPBEkKD
Xperiaの10連覇をGALAXY が阻止 「GALAXY S II SC-02C」が総合首位に
784SIM無しさん:2011/09/21(水) 22:09:56.05 ID:Zry0GQhS
>>781
4文字レスくんには言われたくないな!w
785SIM無しさん:2011/09/21(水) 22:12:02.26 ID:Zry0GQhS
>>782
よくわからんのなら黙ってろ!カス
786SIM無しさん:2011/09/21(水) 22:31:16.18 ID:457eRvvF
S2は僕の勘違いでしたごめんなさい。
787SIM無しさん:2011/09/21(水) 22:39:06.48 ID:14ys2KMI
なまず速報はNHKよりも速いんだな
788SIM無しさん:2011/09/21(水) 22:39:30.35 ID:0eZSm/Lt

arcはかなりいらない子

789SIM無しさん:2011/09/21(水) 22:41:29.28 ID:+Haq/NaE
>>777
妄想がフィーバーしてるんだろ
79068:2011/09/21(水) 22:41:45.92 ID:7XJofNcl
なまずビビらすなマジで
791SIM無しさん:2011/09/21(水) 22:53:56.15 ID:DG2rRa2r
SPモードメールで送信できませんが頻発するんだけどこれはなにが悪いのかな?
今まではまったくなかったんだけど3時間前くらいからかなりの確率で送信できませんてなる。
何回かやってると遅れるんだけど、これ台風とかの影響かな?
792SIM無しさん:2011/09/21(水) 23:04:41.87 ID:/V67XmtA
回線が混んでるんじゃないか
793SIM無しさん:2011/09/21(水) 23:09:49.73 ID:eOad8Ik8
>>791
何でSPモードメールスレ行かないでここで聞くの?
794SIM無しさん:2011/09/21(水) 23:13:28.61 ID:DD4injHI
スレチもわからんアホ


>>713
ttp://ameblo.jp/povtc/entry-11020578163.html

so-02bがねーぞ、コラ
795SIM無しさん:2011/09/21(水) 23:22:10.86 ID:h/MgeptT
雨は止んで星が見えるよ
みんなおやすみ
796SIM無しさん:2011/09/21(水) 23:22:50.60 ID:hqG/Ap1u
同じacroでも、auと違ってキャリアメールが使いづらいとか、緊急地震速報に対応してないとか、散々だな…
明日買いに行こうとしてるのに。
797SIM無しさん:2011/09/21(水) 23:25:22.57 ID:DMBZTvoW
>>796
なら買わなきゃ良いだけじゃね?
798SIM無しさん:2011/09/21(水) 23:30:56.50 ID:+Haq/NaE
だな
今ごろ買うくらいなら数ヶ月待ってデュアルにすべきだな
799SIM無しさん:2011/09/21(水) 23:37:03.89 ID:RP4QWRs2
>>794
そんな機種あったっけ?
800SIM無しさん:2011/09/21(水) 23:37:06.55 ID:hqG/Ap1u
え、これから反撃してくれる予定はないのか…
801SIM無しさん:2011/09/21(水) 23:39:37.50 ID:DD4injHI
>>799
タイポしたわw
802SIM無しさん:2011/09/21(水) 23:58:27.40 ID:SHi4SMbX
色はアクアがやはり一番人気あるのかな?
803SIM無しさん:2011/09/22(木) 00:00:15.94 ID:GcLtRRUD
ダントツでアクアだね
804SIM無しさん:2011/09/22(木) 00:02:23.68 ID:l1D2FfOc
やはり
オク相場もアクアだけ微妙に高いから。。
アクア欲しいんだけどなぁ 
805SIM無しさん:2011/09/22(木) 00:03:40.96 ID:jmS8MG2Z
>>800
いや、お前みたいな奴が買ったとたん、アレが出来んコレが出来んとか言い出しそうでウザそうだと思ったから。
お前が買うなら俺はAQUOSフォンをお薦めする。
acroよりは最初っから機能満載だから初心者には良いんじゃね?
806SIM無しさん:2011/09/22(木) 01:29:49.35 ID:LSqFFoli
>>802-803
アクア持ってる奴見たことないな
白黒とルビーなら電車でも見ることがあるが
アクアの青は人前に晒すにはちょっと恥ずかしいと思う
807SIM無しさん:2011/09/22(木) 01:40:10.15 ID:zpnC1Nni
シリコンカバーとったらハードキーの押しやすさにワロタ
808SIM無しさん:2011/09/22(木) 02:10:02.14 ID:RYxzmVSo
auでiPhone5売るってよ
809SIM無しさん:2011/09/22(木) 02:28:15.48 ID:orDmJqZ4
禿信者これからどうすんのよ
810SIM無しさん:2011/09/22(木) 02:47:15.17 ID:RYxzmVSo
禿とauユーザーがみんなiPhone持ってんのに
ドコモユーザーだけパクリ銀河かacro(藁)、って構図か・・・
811SIM無しさん:2011/09/22(木) 03:13:23.92 ID:dTYhscY2
>みんなiPhone
正直日本人としてどうなの?って思うけどな。うん。。。
812SIM無しさん:2011/09/22(木) 03:31:07.61 ID:EUYeBdNu
スルーでおk
813SIM無しさん:2011/09/22(木) 04:08:28.07 ID:qTIbpOus
814SIM無しさん:2011/09/22(木) 05:27:09.02 ID:2K5oBumG
俺アクアだけど電車で堂々と使ってるよ
815SIM無しさん:2011/09/22(木) 05:35:03.26 ID:Bgf2kAdV
>>814
堂々盗撮は駄目だよ
816SIM無しさん:2011/09/22(木) 07:04:48.38 ID:rnk5iONk
mixi Timescapeって購入時からマイアプリに表示されてましたっけ?
817SIM無しさん:2011/09/22(木) 07:15:47.29 ID:7IwP89IS
今気付いたんだが、標準ホームって、アプリドロワーから戻った時に、一番上のとこが、左か右へキラン☆とか、光るのね。既出かしら。
818SIM無しさん:2011/09/22(木) 07:18:04.44 ID:n7u2ns/N
今更過ぎて何も言えねえ
819SIM無しさん:2011/09/22(木) 08:08:03.01 ID:IJOalXml
7月にこれに買い換えたばかりだがauにMNPするか迷うなw
820SIM無しさん:2011/09/22(木) 08:30:56.92 ID:o3jpB41I
97 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2011/09/13(火) 14:59:39.89 ID:0yVYGzmY
皆さんのマイアプリの欄にmixi Timescapeって表示されてますか?
普通のTimescapeの方じゃないです。
821SIM無しさん:2011/09/22(木) 08:31:33.19 ID:o3jpB41I
682 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2011/09/20(火) 19:35:18.32 ID:jT6EJpSa
mixi Timescapeって購入時は自動更新にレ点入ってましたっけ?
822SIM無しさん:2011/09/22(木) 08:37:06.58 ID:0Qt/OHre
>>819
あいふぉん買うの?
823SIM無しさん:2011/09/22(木) 08:47:06.57 ID:yc9AM01W
あうからアホン出ても今更と言う感じもあるが。電波状況はかなり良くなるから、アホン信者はみなMNPだろうが。しかし現段階で5が出てもアホンわ選ぶ理由がないと思う。
824SIM無しさん:2011/09/22(木) 08:50:18.14 ID:bS9gzVgX
>>806
おれをdisらないでくれ
825SIM無しさん:2011/09/22(木) 09:20:57.39 ID:5cA0SP2N
cdma2000のみ対応ならスルー
w-cdmaと両対応(勿論simフリー)なら即決
826SIM無しさん:2011/09/22(木) 10:02:24.04 ID:kR4xCYW4
アイホン買うよ
玄関に
827SIM無しさん:2011/09/22(木) 10:19:39.23 ID:rnk5iONk
いつかドコモからiPhone出たらアンドロイドとはおさらばするの?
828SIM無しさん:2011/09/22(木) 10:45:58.09 ID:MrNlvqf0
appleはdocomo嫌いを加速させたのがよくわかるな
iphoneがdocomoから発売されたら買うとか言ってた奴はauiphone買うのかな
あれ、あういふぉん
829SIM無しさん:2011/09/22(木) 12:08:32.99 ID:+xLql1EU
禿はappleのブランドイメージに完全に乗っていたわけで
店舗もapple storeを模したようにも見えてしまってたし
それが今後どうしていくのか

スレチだけど
830SIM無しさん:2011/09/22(木) 12:33:03.00 ID:hf0cAXjr
apple嫌いだからかえることは無いな。
831SIM無しさん:2011/09/22(木) 12:36:10.92 ID:udaCXpMt
定額がハゲより1000円以上高いんでしょ?
あいぽん専用プランでも作るのか
832SIM無しさん:2011/09/22(木) 12:38:27.46 ID:JcCOj7JM
アップルが作らせるでしょ
833SIM無しさん:2011/09/22(木) 12:44:11.19 ID:DXxFFIa7
ノルマすごいもんなー。
834SIM無しさん:2011/09/22(木) 12:46:08.84 ID:MrNlvqf0
禿と同じパケホ料金、通話は今まで通り
の設定なら禿からauにMNPするだろうな

スレチですまんが
835SIM無しさん:2011/09/22(木) 12:47:16.61 ID:duLoA9Bc
価格コムでコレ
「90年代のミリオン歌手のランキング維持」
以上にスマフォ人気1位を譲ってないけど
アレ見て買う人も結構多いのかね?

俺自身コレには満足してるけど、ああいうの
って猜疑心でしか見れなくて・・
836SIM無しさん:2011/09/22(木) 12:48:39.91 ID:y9aBmtMN
禿の次は庭って…appleもホントマイナー路線を突き進むのが好きなんだな。
docomoから出せば爆発的に売れるの間違い無しなのに。
その代わりAndroid端末全滅しそうだけど。
837SIM無しさん:2011/09/22(木) 12:49:29.52 ID:udaCXpMt
>>836
ドコモが拒否してるんだもん出るわけないわwww
838SIM無しさん:2011/09/22(木) 12:50:30.99 ID:FipORvKQ
これを機にドコモがXperiaを初めAndroidに一層力を入れてくれることを期待
先ずは2.3.4のアプデじゃ!
pobox4.3入れてる俺にはあまりメリットを感じられないが
839SIM無しさん:2011/09/22(木) 12:51:09.80 ID:p7l4MGCQ
価格コムだけじゃなく知恵袋でも推している人が多いし、DS店員も人気だって言ってたな。
840SIM無しさん:2011/09/22(木) 12:52:50.34 ID:VsACScQL
そんなにアホン好きなん?
841SIM無しさん:2011/09/22(木) 12:56:54.03 ID:duLoA9Bc
>>839

前にコレの予約状況を聞いたときは
家の近所のDSの店員は
「arcにおサイフ・ワンセグついただけでなんも加わりませんよ」
な〜んて馬鹿にされてたんだけどねぇ・・。
842841:2011/09/22(木) 12:57:49.99 ID:duLoA9Bc
加わり→かわり
843SIM無しさん:2011/09/22(木) 13:00:32.80 ID:UvnL6BBX
iPhoneにおサイフ機能が搭載されたときが本当のandroidの終焉だな・・・
844SIM無しさん:2011/09/22(木) 13:01:08.21 ID:pcbCTmUF
フラッシュもな
845SIM無しさん:2011/09/22(木) 13:02:44.38 ID:p7l4MGCQ
>>841
どこのDSかは知らないが、こっちは上野DSで聞いた。
846SIM無しさん:2011/09/22(木) 13:03:18.13 ID:nywsx3uX
俺は逆に、初期設定をしてくれているDSのお姉さんに
「私はarcを使ってるんですけど、やっぱり(acroは)速いですね〜」
って言われたから
「え?! arcにガラ機能追加しただけだから同じじゃないんですか?」
「そのはずなんですけどねぇ・・・使ったカンジでは明らかに速いですよ」
って、わけわかめだったわ、ただ起動直後で軽かっただけだと思うが
847SIM無しさん:2011/09/22(木) 13:04:23.21 ID:UvnL6BBX
>>844
再来年位にはHTML5以降完了するだろ。
848SIM無しさん:2011/09/22(木) 13:05:59.78 ID:UvnL6BBX
移行
849SIM無しさん:2011/09/22(木) 13:38:05.82 ID:duLoA9Bc
>>845

茨城の片田舎。
「どーせ売れんだろ」っていう考えがショップ側にあったらしく
予約解禁で俺が真っ先に予約したら、驚いてたっぽい。
・・・結局家電量販で買ったけどw
850SIM無しさん:2011/09/22(木) 14:38:43.34 ID:p7l4MGCQ
>>849
同県の人間とはwww
arcの時は茨城の南側は品薄だったけどacroの時は在庫に余裕があるって言われたな
851SIM無しさん:2011/09/22(木) 14:49:11.59 ID:Ux/SpL//
昨日からacro使い始めたんだけど、
なんかwifiの感度悪いような気がするんだけど、仕様?
852SIM無しさん:2011/09/22(木) 14:52:50.85 ID:LFueyvfo
>>851
端末やWi-fi親機の再起動、ファームアップデートをしても感度悪いようなら、普通に相性かと
スレの過去ログを見た感じだと、バッファロー製のルータと相性が悪いらしいね
853SIM無しさん:2011/09/22(木) 15:07:35.76 ID:Ux/SpL//
>>852
おもっきしバッファローでした。
相性かなー。
854SIM無しさん:2011/09/22(木) 15:28:26.95 ID:duLoA9Bc
>>850

そうだね。arcに興味ちょっぴり引かれたとき
聞いてみたけど確かに県内在庫なかったぽいね。
(県西の話だけど)

どーでもいいけど、スマフォの地域によっての
入手格差ってケータイの頃と変わらず激しいの?
(機種による・地域によると言われればあたりまえなのかもだけど)
初スマフォでコレ発表のとき速攻予約したから、
あんまり探しまわったりしてなくてわからん。
855SIM無しさん:2011/09/22(木) 15:53:35.65 ID:42pIBtbg
>>853
AOSSならアプリあるよ
856SIM無しさん:2011/09/22(木) 15:54:24.05 ID:5cA0SP2N
>>855
そういう問題じゃない
857SIM無しさん:2011/09/22(木) 15:56:55.87 ID:TPFTOsuG
>>853
バッファロー製での相性はよく聞くね
858SIM無しさん:2011/09/22(木) 16:03:22.01 ID:/zGq9UdP
ルーターの問題じゃなく、感度は悪いよ間違いなく
牛もnecもioもプロに金払って試したから間違いない

機種も2回交換してもらったけど、改善なし
859SIM無しさん:2011/09/22(木) 16:09:12.94 ID:Ux/SpL//
自宅ではwi-fiにしてんだけど、
地震が起こる直前、
嫁のMEDIASのナマズ速報からは通知が来たのに、私のacroからは何も来なかった・・・。
860SIM無しさん:2011/09/22(木) 16:11:57.09 ID:azqQ8HG8
設定違うんだろ
861SIM無しさん:2011/09/22(木) 16:12:36.79 ID:K7XDpWG+
以前使用してたけど、調子悪くて押入れの中で眠っていたプラネックスのMZK-W04G。
8月にacro買ってから、自宅にWi-Fi欲しくなって、押入れから引っ張り出して使ってるけど、
今のところ問題ない。

悪名高いプラネックスの無線ルータでも使えてるって言うことは、やっぱ牛は相性がアカンのだろうな。
862SIM無しさん:2011/09/22(木) 16:12:52.50 ID:na9b6lka
単にバッファロー製のルーターのシェアが高いだけじゃ
863SIM無しさん:2011/09/22(木) 16:23:27.46 ID:Uo7qjLi6
>>858
> 機種も2回交換してもらったけど、改善なし

機種を変えても改善しないなら完全にacroのせいじゃなくね?
864SIM無しさん:2011/09/22(木) 16:26:28.78 ID:TPFTOsuG
>>863
どう考えてもルーター側だな
865SIM無しさん:2011/09/22(木) 16:27:09.57 ID:Ux/SpL//
acroでも安定するルーター教えてください。
866SIM無しさん:2011/09/22(木) 16:36:39.27 ID:TPFTOsuG
>>865
NECのWR8700
867SIM無しさん:2011/09/22(木) 16:38:03.58 ID:nywsx3uX
プラネッ糞と酷評されてる BLW-HPMM-U だが、全く問題なく使えてる

もっとも、評判が悪いのは後で知ったんだが
868SIM無しさん:2011/09/22(木) 16:43:49.37 ID:LFueyvfo
>>865
一応バッファローでもWCA-Gは普通に安定して使えた、
…元々ゲーム用に買ったやつだからスピードとかはお察しだけど
今は買い替えてNECのAtermWR8700Nってのを使ってる、こちらも安定
869SIM無しさん:2011/09/22(木) 16:44:14.34 ID:1Z7fMK1U
バッファローのWZR-HP-G302Hだが問題なし
870SIM無しさん:2011/09/22(木) 16:48:50.43 ID:Ux/SpL//
自分のはバッファローのWHR-Gってちょっと古いヤツ。
ネットで調べたら、このルーターとacroは相性悪いってのがいくつか出てきましたわ・・・・。
871SIM無しさん:2011/09/22(木) 16:51:39.35 ID:udaCXpMt
wifianalyzer入れたらなぜか安定したぞ
どういう仕組みなのか知らんが
872SIM無しさん:2011/09/22(木) 16:55:14.50 ID:nHtknKu6
バッファローの一部のルーターは公式にacroやiPhoneとの相性が悪いと書かれてる
873SIM無しさん:2011/09/22(木) 17:00:29.85 ID:rnk5iONk
iPhoneってアンドロイドにひかくすると何がメリットなの?
874SIM無しさん:2011/09/22(木) 17:01:53.20 ID:6Y+jGmSy
牛のWZR-HP-AG300Hで安定して問題無し。
不安定って人のレス見るとたいていWHR-HP-Gとか牛の古いやつだよね。
acroに限らずAndroid2.3と古い牛は相性悪いってのよく見るよ。
他に2.3で売れてるギャラの方はスペック重視傾向の人が多いから使ってるルーターも新し目で、
あんまり騒がれないからこれが目立つのかもね。
875SIM無しさん:2011/09/22(木) 17:13:53.75 ID:bgX6x37p
>>873
メリットというかそもそも別物かな、比較しようにも包丁と鋏どっちの方が凄い? っていう論議にしかならない
よくいわれる言は「iPhoneはアプリを追加出来るガラケー、Androidは持ち歩く事が出来るモバイルPC」
これまでの携帯の延長として使いたいならiPhoneの方が使い易いし、
パソコンの延長として使いたいならAndroidの方が合ってる
876SIM無しさん:2011/09/22(木) 17:17:50.20 ID:nywsx3uX
モバイルってのは元々持ち歩くって意味もあるから、言うなら

「Androidはポケットに入る通話機能付きPC」

じゃないのか?
877SIM無しさん:2011/09/22(木) 17:23:33.22 ID:Rzdia33A
>>873
アップル製というブランドが目当てなんでしょ?iPhoneユーザーってw
MacとWindowsみたいな関係と一緒。

ま、ここにWindowsフォンが参入してきたからややこしいけど・・・。
878SIM無しさん:2011/09/22(木) 17:32:22.20 ID:2DWYRNqB
iPhoneがガラ機能装備と本気で知らなかった、情弱と罵ってくれ
879SIM無しさん:2011/09/22(木) 17:47:50.43 ID:ytS+IZa9
iPhoneとandroid使ってるけどiPhoneはガラケーに近い感覚
なんというか機能が単純で馬鹿でも使えるけどPCライクなことが何一つできない感じ
一般人にはiPhoneが合ってると思う
880SIM無しさん:2011/09/22(木) 17:50:12.02 ID:LFueyvfo
選択の自由は殆ど無いけど、その分お膳立てが凄いのがiPhone
自力で何とかしないといけないけど、その分好き勝手に弄り回せるのがAndroid
ってイメージ
881SIM無しさん:2011/09/22(木) 18:06:05.76 ID:GEkIpmRr
>>879
AQUOSフォンよりガラケーに近い?
カメラ性能とかはどうなの?
882SIM無しさん:2011/09/22(木) 18:08:37.02 ID:VKJlMa/b
ストラップホールとか通知LEDすら付いてなかったんじゃなかったっけ
883SIM無しさん:2011/09/22(木) 18:16:14.31 ID:diAIKcAn
>>879
ガラケーに近いとかよりも要はドロワーのみと言うのがiPhoneだろ
884SIM無しさん:2011/09/22(木) 19:02:37.24 ID:I9tIr1ug
iphoneにガラケー機能?


例えばどんなのが?
885SIM無しさん:2011/09/22(木) 19:43:54.22 ID:sgyyTCe7
民主党みたい
886SIM無しさん:2011/09/22(木) 19:44:21.43 ID:DXxFFIa7
>>879
ガラケーの定義が馬鹿でも使えるってことなら間違ってるような…
887SIM無しさん:2011/09/22(木) 20:16:04.23 ID:3Np2m2M6
アンドロイドマーケットで「実録うんこもらし」があるのをみて
アンドロイドの自由さを知った
888SIM無しさん:2011/09/22(木) 20:18:40.99 ID:PJYMHUbJ
SD壊れてはいないけど破損ファイルならあるな
消したつもりなんだが居座ってる
開こうとするとどんなアプリでも固まるから放置してるけど
889SIM無しさん:2011/09/22(木) 20:20:43.62 ID:PJYMHUbJ
>>885
検索したけど見つからねえぞ!!
890SIM無しさん:2011/09/22(木) 21:29:17.31 ID:Gz56bLXs
やるやる詐欺か
891SIM無しさん:2011/09/23(金) 00:40:03.42 ID:MXCT1lZj
Androidは良くも悪くもユーザのスキル次第
892SIM無しさん:2011/09/23(金) 01:29:48.11 ID:4SP/E+G9
Andloidはいらない子
893SIM無しさん:2011/09/23(金) 01:58:40.64 ID:4SP/E+G9
894SIM無しさん:2011/09/23(金) 02:44:23.92 ID:fApXvRGx
>>879
俺も両方使ってるけど全然違うなあ。
iPhoneは、ハードウェアの性能とソフトウェアの洗練具合のおかげで、
かなりPCに近い感覚でいろいろなことができるので、「あれ? 今日わざわざPC持ってくる必要なかったよな」と後悔する感じ。

Androidは、アプリやウェジェットやあれこれ駆使して目的を達成しようと頑張る必要がある点がPCっぽいけど、
性能的には何一つ及ばないので「やっぱりPC持ってくればよかった……」と後悔する感じ。
895SIM無しさん:2011/09/23(金) 02:47:24.72 ID:p0zp3kpF
otfいれたらフォント変えられます?
896SIM無しさん:2011/09/23(金) 03:26:34.16 ID:K5nHJXkU
>>894
おまえアンチだな。すぐ分かった。
897SIM無しさん:2011/09/23(金) 08:33:32.71 ID:v/KrQil9
>>894
両方持ってたけどiPhoneはおもちゃだぞw
898SIM無しさん:2011/09/23(金) 08:45:25.31 ID:GT6+J+5O
なんかイイ感じのフォント教えてくれ
899SIM無しさん:2011/09/23(金) 08:57:52.80 ID:4SP/E+G9
めいりお
900SIM無しさん:2011/09/23(金) 08:58:46.67 ID:4I382ioV
ダウンロードした画像は残ったままなのにカメラで撮った画像が全て消えてしまったorz
どうすれば画像読み込みこめるかわかりますか? ちなみに直近で撮った画像はホームのサムネで見れます。
901SIM無しさん:2011/09/23(金) 09:27:03.81 ID:ylClaFVh
SNSのMyspaceやってる人居ます?
902SIM無しさん:2011/09/23(金) 10:06:23.75 ID:ylClaFVh
マイアプリのmixi Timescapeってプリインだからアップデートのアンインストールしか出来ないじゃん?

もし、SHとかの他社スマホに機種変しても消せない仕様なの?
903SIM無しさん:2011/09/23(金) 10:19:47.97 ID:NfzWNrjt
しねばいいのに
904SIM無しさん:2011/09/23(金) 10:24:53.45 ID:kqMK9WtH
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
905SIM無しさん:2011/09/23(金) 10:26:25.28 ID:7DkqMMC7
古いコピペをなんでいまさら
906SIM無しさん:2011/09/23(金) 10:38:35.20 ID:hxckQpiy
恐らく今日が休日だって知らない引き籠りが
貼ったんだろうな
907SIM無しさん:2011/09/23(金) 10:59:31.34 ID:G1V96u88
最近は震災の影響で平日休みも増えたって事も知らないかもしれないね。
MN800のセールもう一回やってくれないかな。
908SIM無しさん:2011/09/23(金) 11:29:11.61 ID:atkdbpbV
最近何回かおとして画面以外の傷が良い感じに増えてきた
けど歪みのせいか側面や耳当てセンサーの上辺りにヒビが見られるようになってきた これはソニエリならではかも
909SIM無しさん:2011/09/23(金) 11:38:37.46 ID:gfHRmjg8
>>907
MN800をセールで買ったんだが…
使い道が無いぞ?
到着時に使っただけで今は放置。
910SIM無しさん:2011/09/23(金) 11:39:51.16 ID:IJwsNkZs
マルチタスクし難くね?これ
アンドロイド全部そう?
メールやWEBやゲームそれぞれ起動させて
タスクバーみたいので切り替えるソフトってある?
911SIM無しさん:2011/09/23(金) 11:51:46.93 ID:Q7qbJYoR
>>910
swipepadにprehomeとalttabappsを入れろ
912SIM無しさん:2011/09/23(金) 11:53:06.63 ID:mbcm47n6
大学生ですし
913SIM無しさん:2011/09/23(金) 12:02:59.10 ID:IJwsNkZs
>>911
おお、試してみるし、サンクス
914SIM無しさん:2011/09/23(金) 12:18:54.94 ID:G1V96u88
>>909
使い道はあんまりないというか、プレーヤーのリモコン程度にしか使ってないけど
自分用のプラグイン作ったりする予定
面白い玩具だって言ってた人へのプレゼント用したいのね。
915SIM無しさん:2011/09/23(金) 14:29:13.09 ID:dgd7PLU3
なんか更新がありますって通知が来てたから何だろうと思ったら
マーケットが強制的に新しくなりやがった
マイアプリがどこにあるのかわからんし、前の緑の方が良かったわ
できるものならアンインスコしたい
916SIM無しさん:2011/09/23(金) 14:37:13.04 ID:UTRE07r7
今まで気にならなかっただけなのかチカチカがうざいと感じるようになった
発売当初から言われてたけどこれを初期不良として交換してもらった人っていたっけ?
それで直るもんなのかね
917SIM無しさん:2011/09/23(金) 14:43:39.79 ID:pqLbp7aU
俺は両方とも持ってないんだけど、iphoneは魂を売っちゃった感じで、androidは自由がある感じ。
918SIM無しさん:2011/09/23(金) 15:24:39.75 ID:BIhM/fjF
一昨日の台風で起動してすぐ再起動を繰り返すようになった

今は電源ボタンは死んでるけど、普通に使えてる
919SIM無しさん:2011/09/23(金) 15:42:14.99 ID:hWe5UCF0
>>906
だなw
920SIM無しさん:2011/09/23(金) 15:46:50.85 ID:68RTz5Zs
>>906
あんた純粋だなw
921SIM無しさん:2011/09/23(金) 16:19:18.14 ID:RUWBh1ZZ
今から買いに行くのですが、元のガラケーでやっといた方がいいことありますか?
922SIM無しさん:2011/09/23(金) 16:21:39.67 ID:ONuVSFW9
docomoWebメールのアカウント取っとくとか?
923SIM無しさん:2011/09/23(金) 16:23:37.02 ID:68RTz5Zs
>>921
おサイフケータイで何か登録してあるなら移行処理
924SIM無しさん:2011/09/23(金) 16:29:45.41 ID:gHDfHAkD
有料サイトの解約
925SIM無しさん:2011/09/23(金) 16:37:05.28 ID:RUWBh1ZZ
全部終了 アリガト
まだ色で悩んでるけどいてくるノシ
926SIM無しさん:2011/09/23(金) 16:42:18.32 ID:y2KmFfKN
今YouTube垢でログイン出来なくてGoogle垢をリンクしてくれって状態なんだけど、みんなacroで使ってるGoogleアカウントとリンクさせてるの?
927SIM無しさん:2011/09/23(金) 16:48:15.39 ID:+V0Ht9DL
今日ヤマダ電機で、牛どこだ?って聞いてて店員があちらですって会話を聞いてマジニヤニヤがとまらなかったw
928SIM無しさん:2011/09/23(金) 17:12:49.87 ID:Tq4KwJDG
牛って?
バッファロー?
929SIM無しさん:2011/09/23(金) 17:52:48.09 ID:hWe5UCF0
>>927

おまわりさん、この人です〜!
930SIM無しさん:2011/09/23(金) 18:00:34.60 ID:4SP/E+G9
確信犯だな
931SIM無しさん:2011/09/23(金) 18:57:14.52 ID:BpK5+WsM
>>928
バッファロー!

まじウケたよ
932SIM無しさん:2011/09/23(金) 18:58:47.16 ID:ciVDG2Zy
なんか流れが意味わかんね
933SIM無しさん:2011/09/23(金) 19:31:19.35 ID:hLpq6AD5
マーケットが勝手にアップデートされた
マイアプリ一覧は2件だけになったし
、重くなったと思っていたら再起動…
今まで快適だったから残念だ
934SIM無しさん:2011/09/23(金) 19:36:38.39 ID:kmgyV8wf
勝手にアップデートなんてあるわけないだろ
釣りならVIPでやれ
935SIM無しさん:2011/09/23(金) 19:36:51.29 ID:GT6+J+5O
宇都宮disってんの?
936SIM無しさん:2011/09/23(金) 19:40:44.41 ID:68RTz5Zs
>>933
アプリ管理からアップデート削除すれば戻るとか何とか以前見た気がする
俺のは旧マーケットのままで何も変わらないわ
937SIM無しさん:2011/09/23(金) 19:57:20.69 ID:UTRE07r7
いやマーケット更新されてるよ
つかめっちゃ重いし使いにくいなこれ
938SIM無しさん:2011/09/23(金) 19:59:31.06 ID:6oGsXEai
で、2.3.4はいつよ
939SIM無しさん:2011/09/23(金) 20:06:02.85 ID:4SP/E+G9
うちのマーケットはまだ緑のままだが、逆にどうしたらアップデートされるか知りたい。。
940SIM無しさん:2011/09/23(金) 20:07:59.19 ID:BctJhttB
ギロッポンに遊びに行ったら更新された
941SIM無しさん:2011/09/23(金) 20:25:59.32 ID:kmgyV8wf
エリアメールまだ?
942SIM無しさん:2011/09/23(金) 20:36:11.27 ID:g1EUPu1z
>>939
イケメンだと更新されないから、ブ男に整形してもらう
943SIM無しさん:2011/09/23(金) 20:38:14.76 ID:dgd7PLU3
>>939
明らかに緑のままが良かったから、アプデされないならそのままの方がいいと思うよ
944SIM無しさん:2011/09/23(金) 20:43:47.13 ID:fd+2gL+r
ついさっき、マーケットが自動アップデートされた。
使いにくい。
945SIM無しさん:2011/09/23(金) 20:47:31.98 ID:058p2Bot
今マーケット更新されたわ
こりゃ重くなって当然だわw
マイアプリがメニューに潜ってオイオイと思ったがよくよく考えると自動通知がデフォなら利に叶ってるのかも
946SIM無しさん:2011/09/23(金) 21:12:35.95 ID:4LLr9g/2
ウィルスソフトのノートンはソフトバンクテクノロジーと判明
http://www.softbanktech.jp/news/20100208.html

プロバイダーのソフトバンク系列
Yahoo! BB、Nexyz.BB、 ODN
http://www.artbyhollis.com/provider/sb.php
947SIM無しさん:2011/09/23(金) 22:10:38.97 ID:+KIe/Ufi
まだ買って1月も経ってないのに、こないだの台風で少し濡らしたら壊れた
ドコモショップで修理に出そうとしたら、濡れ修理は無理とのこと
保険入らなかったのは間違いだったが、まさか修理すらしてもらえないとは……
端末5万以上出して買ったのに、修理すらしないとか殿様商売もいいかげんにしろよ
電話使えなくてもいいけど、アンドロイド端末としてそれなりにまだ使い道あるのに
6万近く丸々損する羽目になった
何かいい方法ないかなあ
948SIM無しさん:2011/09/23(金) 22:16:34.64 ID:1ADHfljz
>>947
保険ケチってその様
まさにプギャー状態
949SIM無しさん:2011/09/23(金) 22:17:44.27 ID:qVhlwH7a
有償修理もできないんだ?
950SIM無しさん:2011/09/23(金) 22:19:05.67 ID:+KIe/Ufi
まさかここまで水に弱いとは思わなかったよ
ポケットに入れてたのにね、たぶん結露みたいなもんで死んだんだな
修理すらしないと予め知ってたら保険も入ったんだけどね
きっと保険で儲けるためにわざと修理してないんだろうなあ
951SIM無しさん:2011/09/23(金) 22:20:41.91 ID:3tfcrEif
夏の台風で濡らして結露
952SIM無しさん:2011/09/23(金) 22:21:18.05 ID:LOFTDUKU
修理して貰った俺が来ました
そこのショップ晒せ
俺が電凸してやるよ
953SIM無しさん:2011/09/23(金) 22:21:47.87 ID:ObWddjbf
>>952
速まるでない。壊れかたにもよるんだから
954SIM無しさん:2011/09/23(金) 22:22:37.90 ID:+KIe/Ufi
ドコモショップ中目黒だよ
ちなみに総合お問い合わせ窓口みたいなのに電話もしたが
やはり修理できないと
955SIM無しさん:2011/09/23(金) 22:22:45.96 ID:2GecoBOR
そんなのどうでも良いから
本当のことかどうか知りたいから店名晒してくれ
本当だったらMNP0円でau acroに移る
956SIM無しさん:2011/09/23(金) 22:24:07.88 ID:kth0ymXS
2chで店名晒したら結構電凸する奴多いんだよな
この前にレグポン使ってたが凄まじかった
957SIM無しさん:2011/09/23(金) 22:26:14.80 ID:+KIe/Ufi
ググッたらauのxperiaは濡れ修理もしてるみたいじゃん
ドコモ何考えてんだ
ここまで腐りきってる、客を舐めきってる会社だとは思わなかった
東電と同じ
958SIM無しさん:2011/09/23(金) 22:28:20.83 ID:g+KigS1M
修理してくれないとかどんな商売だよ
まあ保険入ってるから他人事だが
959SIM無しさん:2011/09/23(金) 22:28:40.76 ID:er7D1nsD
>>955
今更au acroにMNPするくらいならiPhone5出るまで待った方が良いだろ?
それからでも遅くはない。
960SIM無しさん:2011/09/23(金) 22:31:10.51 ID:eGuX/ZPl
0円なら良い選択肢だろ
というかiPhoneとかacro買った層には要らんだろ
ガラケー機能無しだとかまずOSが違うし
961SIM無しさん:2011/09/23(金) 22:31:10.77 ID:er7D1nsD
確かに保険に入って無いからって修理しないのはおかしすぎだよな。
天井が無くなるだけで修理するのは当たり前の事だよな。
962SIM無しさん:2011/09/23(金) 22:32:02.33 ID:Z7M20k8r
>>956
もしこれが仮に嘘で電凸が沢山来たら、被害届とか出されてここのログ調べられるのかにゃー

963SIM無しさん:2011/09/23(金) 22:32:32.19 ID:hx/m9G8D
>>950
あの台風の中でポケットに入れてたなら、ちょっと濡れたってレベルじゃなくないか?
霧雨の中使ったりしても何ともないよ(保証はしないけど)
さすがに雨降ったら鞄の内ポケにしまうが…
964955:2011/09/23(金) 22:33:19.28 ID:CM3J9zjo
>>959
まずMNP0円CB3万円の店だからそれだけでお得だし
まずiOSみたいなオワコンOS使いたくないわw
よっぽどiPadのが良い
965SIM無しさん:2011/09/23(金) 22:34:57.85 ID:52oEsamu
>>962
というかこのスレ見てる中の人が直ぐに調べに入るから、電凸とかやらなくても良いんだけどな
もし嘘だと分かったら勿論タイーホも有り得る
966SIM無しさん:2011/09/23(金) 22:35:11.30 ID:er7D1nsD
>>960
いや、俺はiPhoneが禿からではなくdocomoから出てたらガラケー機能諦めてでもやっぱiPhone買ってたと思う。
こんな俺はもしかして少数派?
967SIM無しさん:2011/09/23(金) 22:36:26.47 ID:er7D1nsD
>>964
え?iPadもiOSじゃ無いのか?
968SIM無しさん:2011/09/23(金) 22:36:32.11 ID:+KIe/Ufi
どうぞ調べてください、本当のことだから
濡れ具合はどうとるかは様々だろうが
少なくとも防水のカッパ(ふた付き)のポケットには入れていたよ
一度、電話に出たが、その時は濡れない屋根の下に移動したし
カッパの中に何らかの拍子に水が入ったとしても、
そんなに大量には入らない
969SIM無しさん:2011/09/23(金) 22:37:10.09 ID:hx/m9G8D
それから、濡れたやつだけど、すぐに電源を落として、
裏蓋をあけたまま乾燥したところにおいて、数日乾かすといいよ
機械はそれで復活する可能性が高い
970SIM無しさん:2011/09/23(金) 22:37:25.79 ID:52oEsamu
docomoSIMでiPhone4使えば良かったじゃん
禿回線だから買わない。はシムフリを買えない貧乏人か情弱だけ
971SIM無しさん:2011/09/23(金) 22:38:14.08 ID:hqcnDC4u

次スレは↓を再利用しますのでよろしくね

docomo Xperia acro SO-02C Part49
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1315749287/

 
972SIM無しさん:2011/09/23(金) 22:38:34.95 ID:52oEsamu
>>967
iOSをiPhoneで使うんなら
iPadでiOS使う方が良い
ということじゃないかと
973SIM無しさん:2011/09/23(金) 22:39:51.19 ID:nedF1pRD
iPhone5はdocomo完全に止められたよな
サムスンがいるせいだろうけど
iPhone要らん俺からしてもサムスンにdocomoが乗っ取られたのは納得がいかん
974SIM無しさん:2011/09/23(金) 22:40:32.45 ID:2UU9cPjC
買ってきた。 慣れるのかなり時間かかりそう…
オススメの専ブラ教えて (w2chからの移行)

あとケースはソフトとハードどっちがいいかな?
975SIM無しさん:2011/09/23(金) 22:40:51.03 ID:er7D1nsD
>>970
そんな事は知ってるけどそれこそサポートが全く受けられんだろ?
>>968じゃ無いが、そんなんじゃ困るんだよな実際。
976SIM無しさん:2011/09/23(金) 22:40:55.75 ID:4SP/E+G9
好きにしろ
977SIM無しさん:2011/09/23(金) 22:41:30.91 ID:hYIUV4AD
禿
Appleに乗っ取られる


Samsungに乗っ取られる


このまま行けばAppleに喰われるかもしれんが
Google共同になったMotorolaに喰われる可能性もある

どこに行けば良いんだよ
978SIM無しさん:2011/09/23(金) 22:42:09.37 ID:hqcnDC4u
>>975
2chブラウザは2chmateが一番使いやすかった。
ただしマーケットにあるやつではなくてdev版ね。
専用スレがこの板にあるから検索して味噌。

ケースはポリカーボネート製がオススメ。
自分はリックスの透明の使って満足してるよ。
979SIM無しさん:2011/09/23(金) 22:42:59.10 ID:q/qS10WL
>>977
今一番まともなのは庭だが
あそこはApple、Microsoft、Motorola
と権力あるとこに囲まれてるから駄目

芋が最強
980SIM無しさん:2011/09/23(金) 22:43:11.73 ID:CkwtP2D6
テザリングのアップデートまだー?
981SIM無しさん:2011/09/23(金) 22:45:10.09 ID:SS078cJy
保険けちったお前が悪い。

まぁdocomoも修理対応しないというのは悪いが、雨修理でやってもらったっていう報告もあるから、余程ひどく濡れてたんだろ。
982SIM無しさん:2011/09/23(金) 22:47:24.80 ID:er7D1nsD
まぁ確かに保険入って無い奴って、俺含め俺の回りには居ないな。
983SIM無しさん:2011/09/23(金) 22:47:58.66 ID:hqcnDC4u
  
                               平成23年9月23日
                               SO-02Cスレ立て部
SO-02Cをご利用の皆様へ

 平素よりお世話になっております。皆様方におかれましては益々
ご健勝のこととお喜び申し上げます。

 さて、次スレ(Part50)につきましては、下記の重複スレを最利用する
こととなりましたので、ご連絡申し上げます。
 ご協力のほど、どうぞよろしくお願いいたします。

                 記

次スレ
docomo Xperia acro SO-02C Part49
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1315749287/
      

 
984SIM無しさん:2011/09/23(金) 22:49:30.78 ID:+KIe/Ufi
保険の説明で「一切、濡れ修理はしません」とでも言ってくれたら
保険入ったんだけどな
場合によっては修理代2万くらいでも出したんだけど
まさか修理しないとは、こんな企業が日本の主要企業のような顔してるとは
驚きの一言
もしかしたら初期不良で防水性能ゼロだったかも知れんから
買ったところに明日電話するかな、
買った所もドコモ関連だから100%意味ないけど
985SIM無しさん:2011/09/23(金) 22:50:48.19 ID:gvMG5z7X
レスの変貌ぶりだけみると、濡れ方以前に態度の急変さからモンスターを感じてしまう。
俺の店だったら強気な対応でお帰り願ってしまう。
986SIM無しさん:2011/09/23(金) 22:52:05.12 ID:4SP/E+G9
これだからゆとりは怖いお
987SIM無しさん:2011/09/23(金) 22:52:45.39 ID:hqcnDC4u
  
                               平成23年9月23日
                               SO-02Cスレ立て部
SO-02Cをご利用の皆様へ

 平素よりお世話になっております。皆様方におかれましては益々
ご健勝のこととお喜び申し上げます。

 さて、次スレ(Part50)につきましては、下記の重複スレを最利用する
こととなりましたので、ご連絡申し上げます。
 ご協力のほど、どうぞよろしくお願いいたします。

                 記

次スレ
docomo Xperia acro SO-02C Part49
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1315749287/
      

 
988SIM無しさん:2011/09/23(金) 22:54:11.35 ID:SS078cJy
>>984
なんか自分も悪いけど相手も悪いと口ではいっときながら心ではdocomoわるーいとか思ってそう。
989SIM無しさん:2011/09/23(金) 22:55:23.41 ID:er7D1nsD
>>984
保険入って無くて出せる修理費が2万じゃ流石に無理っぽいから諦めた方が良いかもな。
水濡れって結局全損みたいなもんだから。
990SIM無しさん:2011/09/23(金) 22:55:24.64 ID:4SP/E+G9
次スレからテンプレに雨の日はジップロックに入れて持ち歩きましょう、と入れたほうがいいなw
991SIM無しさん:2011/09/23(金) 22:58:40.31 ID:+KIe/Ufi
>>985
店では確かにブチ切れたけど、大声は出してないし、あくまで敬語だったよ
顔だけブチ切れた
なぜブチ切れたかと言えば、とりあえずMNPの予約だけしといたら
対応の姉ちゃんが、「次の会社に替えるまでドコモ携帯は引き続き使えます」って
言ったから怒った
「使えるってあなた、壊れて使えないから来てるんでしょう?」って言っちゃったよ
お使いのドコモ回線は引き続き使えますとでも言ってくれれば怒らなかったけどね
992SIM無しさん:2011/09/23(金) 23:02:55.79 ID:hqcnDC4u
>>991
防水機能付きの機種買えば良かったね
993SIM無しさん:2011/09/23(金) 23:03:21.42 ID:lDKP85ne
>>991
そんな言葉尻を責め立てるぐらいの了見の狭さがあるのなら
水没端末の扱いぐらい知っておけってw
994SIM無しさん:2011/09/23(金) 23:04:08.82 ID:vyQe0Uke
>>984
>初期不良で防水性能ゼロ
acroっていつから防水を謳うようになったんだ?
元から無いものが当たり前に無かったからと初期不良呼ばわりってどういうことよw

ま、修理しないってのは俺もどうかとは思うけどな。なんか言い方が
「うっかり濡らした俺はなんの過失も無いから全然悪くねー!」
って言ってるみたいで、あんまり同情心が湧かん。
995SIM無しさん:2011/09/23(金) 23:05:34.06 ID:KAouXmTi
完全にクレーマーですね
もしくは林檎教の方かも
996SIM無しさん:2011/09/23(金) 23:07:02.44 ID:lDKP85ne
一欠片も同情の余地がないから
次スレまでこのネタを引っ張らないでもらいたいな
997SIM無しさん:2011/09/23(金) 23:07:21.42 ID:+KIe/Ufi
俺は携帯サイトが嫌いだから携帯にはあんまり興味なくて
ずっとmovaの安端末使ってたのよ
んで、スマホでPCサイト見れるからそろそろ買おうかな、と買った
movaの携帯は濡らしたこともあったけど、全く壊れなかったね
だからこれもそうそう壊れないと思ってた
まさか水没どころか少しの水濡れで壊れるとはね
998SIM無しさん:2011/09/23(金) 23:07:54.42 ID:er7D1nsD
たぶん俺が思うに保険未加入で水濡れ故障の場合、結局新たに買うのと修理代が同じ位になっちまうんだと思う。
だから修理するのが無駄と言う意味合いで修理すらしないのかもな。
999SIM無しさん:2011/09/23(金) 23:08:29.17 ID:hqcnDC4u
次スレ
docomo Xperia acro SO-02C Part49
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1315749287/
1000SIM無しさん:2011/09/23(金) 23:09:11.27 ID:hqcnDC4u
>>1000なら10月中にOSアップデート&エリアメール対応!
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。