なぜXperia acroはAQUOS PHONEに惨敗したか 8敗目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん

 ★☆★ 負け組のみなさんへ ★☆★

acroを買った負け組の皆さんご愁傷様でした。arcが出たとき、au版acroが
でたときすべてはわかっていたはずなのに、こんな腐ったスマホ買ってしまって、
ご自身のバカさ加減にほとほと呆れていることでしょう。

そんなあなたに最強機種への機種変をおすすめします。負け組acroはヤフオクで
情弱に売りつけて、最強AQUOS PHONE SH-12Cへ機種変しましょう!
速度UP!メモリUP!3D機能追加!acroと比べて欠けている機能はまったくなく
すべてにおいて勝っています!

さあ、そんな再起動するようなノロノロスマホは捨てて、情強の世界へ!
情弱機種を使い続けて後ろ指指されて哂われる明日より、スマホ界の情強として
崇められる明日へ!

              情弱acro  情強AQUOS
1.カメラ機能
3D              なし     あり
前面カメラ          なし     あり

2.電話・メール機能
発着信別履歴表示    なし     あり
電話帳グループ分け   なし     あり
キャリアメール(au)     なし     あり
伝言メモ           なし     あり
エリアメール(docomo)   なし     あり

3.ワンセグ
録画             不可     可
番組表連動録画      不可     可
毎週録画          不可     可
ワンセグ音声出力    BT不可   BT可 *BT=Bluetoothの略

4.その他
待ち受け         400時間   430時間
解像度          480x854   540x960
CPU            1.0GHz  1.4GHz
Bluetooth         2.1+EDR    3.0←2.1と3.0とでは音質の違いが天地の差
テザリング          なし     あり

赤外線通信       かなり微妙  完璧
マルチタッチ認識点数   4点    5点
フォント変更        不可    可
助手席ナビ(au)      非対応   対応
LISMO(au)         非対応   対応
スクショ機能        なし    あり
各種辞書          なし    あり
DTCP-IP対応       予定なし  予定あり

販売数でも1位の信頼と実績のSHARP製です。
http://www.idcjapan.co.jp/Press/Current/20110609Apr.html
Sony Eri糞nなんてOtherですよ、その他大勢。

決心がついたらこちらへどうぞ。
docomo AQUOS PHONE SH-12C Part24
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1314189493/l50

※前スレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1315032154/
2SIM無しさん:2011/09/09(金) 19:48:24.47 ID:S8NvnwCg
なぜ売れる? ドコモのスマートフォン「Xperia acro SO-02C」、週間1位を記録中
http://bcnranking.jp/news/1108/110831_20832.html
3SIM無しさん:2011/09/09(金) 19:52:19.38 ID:P49W6Tts
>>1

【神機】 Xperia acro 【降臨】

http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1315218696/


□◆□ Xperia acro の神機レベル □◆□

『神機 Xperia acro』
『超神機 Xperia acro』
『天上神機 Xperia acro』
『天空の神機 Xperia acro』
『真・天上神機 Xperia acro』←いまココ!
『新世紀神機 Xperia acro』
『聖天使神機 Xperia acro』
『幻夢天界神機 Xperia acro』
『愛夢星命月の神機 Xperia acro』

『ミラクル糞機 iphone』
『森羅万象糞機 REGZA phone』

番外
『厄病神機 AQUOS Phone』笑




4SIM無しさん:2011/09/09(金) 19:53:49.29 ID:9LEkibqh
流石にこれは吹いたw
他メーカーはほとんど対応してるのにacroは非対応ってどんだけ開発力ないんだよw


83 名前: SIM無しさん 投稿日: 2011/09/09(金) 10:35:45.39 ID:We+aAAtw
ソニーにブルーレイレコーダーには「おでかけ転送」機能がついてる。
携帯電話に録画番組を転送できる。(30分番組なら2分程度で転送)

http://www.sony.jp/support/bd/connect/odekake/bdz-at750w/mobile.html

Xperiaは非対応   ← ★注目
AQUOS PHONEは対応


ソニーエリクソンのくせに、
ソニー製品との連携ができないwwwwww
5SIM無しさん:2011/09/09(金) 19:57:04.05 ID:Ti9S0RoH
http://www.youtube.com/watch?v=I0qE8SITTZg&feature=youtube_gdata_player

AQUOSガックガク。これはストレス溜まるわ。ここで発散してけ
6SIM無しさん:2011/09/09(金) 19:57:15.48 ID:cWIBt4y1
7SIM無しさん:2011/09/09(金) 19:57:42.91 ID:cWIBt4y1

2011年7月 携帯電話販売台数ランキング<全キャリア合算>
http://bcnranking.jp/news/1108/110831_20832.html

■■■■■■■■■■■■■□ Xperia acro(13.2%)

■■■■■■■■■□ GALAXY S II(9.4%)

■■■■■□ MEDIAS WP(5.04%)































■■□ AQUOS PHONE(2.4%)
8SIM無しさん:2011/09/09(金) 19:59:52.94 ID:mZBuDnRG
売上←アクロ余裕の勝利
人気←アクロ余裕の勝利
満足度←AQUOSの捏造しまくり価格.com(笑)とBCNランキングで引き分け
性能←root権限取得でアクロ余裕の勝利


*「BCNランキング」は、全国の主要家電量販店・ネットショップからパソコン本体、デジタル家電などの実売データを毎日収集・集計している実売データベースで、日本の店頭市場の約4割をカバーしています。




9SIM無しさん:2011/09/09(金) 20:01:37.95 ID:5MEZs505
YouTubeの動画みたけどホームでの横スクロール遅れてるね。
YouTubeの動画一覧での縦スクロールがガクガクたた。

あと3Dのコメントでの、
だからどうだっていったら〜、のくだりで吹いたw
10SIM無しさん:2011/09/09(金) 20:04:02.89 ID:ba0P7pMg
実力解剖! 「Xperia acro」が売れるワケ - デジタル - 日経トレンディネット
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20110714/1036844/
11SIM無しさん:2011/09/09(金) 20:04:43.00 ID:Ti9S0RoH
>>9
アクロ使いには耐えられないと思うよ。このガクガクは
12SIM無しさん:2011/09/09(金) 20:42:02.48 ID:avCHGTNv
お前らアホに質問だけどAQUOSとアクロどっち買えばいい??
知能が低いお前らの意見も一応参考にしてやるよwwwwwww
13SIM無しさん:2011/09/09(金) 20:45:38.70 ID:NKd9fKLL
                    /ヾ
                  ゝイ丿
                   / /
                  / /
                  / /
        ∧ ∧      / // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 シコ    ( ゚Д゚)、    / /< ひゃっほう!
      /     ヽ、 / /  \______
 シコ  ( ) ゚ ゚/ヽ、/⊂//
      \ ヽ、 (  /⊂//  <悪雄厨
        \ ⌒つ /
        (  ̄/ /
        |  |O○ \
        |  |   \ \
        |  )    |  )
        / /     / /
       / /       ∪
       ∪
14SIM無しさん:2011/09/09(金) 20:48:48.52 ID:Ti9S0RoH
>>12
古墳がいいと思うよ
15SIM無しさん:2011/09/09(金) 20:49:58.66 ID:5MEZs505
>>12
そんなことも自己判断出来ないなんてどんだけ低脳だよwwwww
16SIM無しさん:2011/09/09(金) 20:51:06.37 ID:OsNvSEue
>>12
知能が低い俺から言わせて貰えればiPhoneがオススメだ。
17SIM無しさん:2011/09/09(金) 21:06:34.81 ID:qVstRdRS
iPhone は偏差値低くても使えそうw
偏差値60以下はiPhoneがおすすめ
18SIM無しさん:2011/09/09(金) 21:14:14.42 ID:3O9ZFyq1
AQUOS厨
「ぐぬぅ・・・」
完全に正論に押し潰されたなw

もうこのスレいらねんじゃね?
19SIM無しさん:2011/09/09(金) 21:24:41.78 ID:QbNSOnMf
そもそもどちらも惨敗なんかしてないのにこんな負け惜しみに見えるスレタイのスレ建てたのがなぁ。

もう
なぜ味噌ラーメンは豚骨ラーメンに惨敗したか1杯目
でいいよ
20SIM無しさん:2011/09/09(金) 21:37:54.88 ID:N+fX/Y4b

acroのメインユーザーは40才以上のオッサン(笑)

「40代以上の男性から支持されるエクスペリア」

http://i.imgur.com/HQbmq.jpg

日経デザイン調査
21SIM無しさん:2011/09/09(金) 21:50:37.39 ID:avCHGTNv
AQUOSかアクロどっちが良いか聞いてんのになんでiPhoneや古墳が出てくんだ?
日本語も理解できないアホしかいないのか?
22SIM無しさん:2011/09/09(金) 21:51:22.64 ID:N+fX/Y4b
まずは以下の比較画像を見てもらいたい。

acro(左)とiPhone(右)の比較画像
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/009/459/95/N000/000/022/131031764734113315794_DSC01659.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/009/459/95/N000/000/022/131031821041713230814_DSC01653.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/009/459/95/N000/000/022/131031822292513128970_DSC01662.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/009/459/95/N000/000/022/131031844362213128970_DSC01817.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/009/459/95/N000/000/022/131031845478713128044_DSC01819.jpg

この画像から読み取れる事がいくつかある。
1.低すぎる解像度
画像では、acroの写真を拡大して表示しているように見えるが
実はそうではなく、解像度が低すぎるためにiPhoneでは全体表示できている写真が
acroではその一部しか表示できないのだ。

2.極端に狭い視野角
acroの液晶は、飛び抜けて視野角が狭い。
そのせいで、画面を少し横に傾けるだかで
それが何の写真なのかすら判別不能となってしまう。

3.全体的に黄色い発色
いわゆる尿液晶と揶揄されるソニエリの液晶だが
正面から真っ直ぐに直視している分にはさほど気にならないかもしれない。
しかしこれも画面を少しでも傾けた瞬間、
その汚い画面が即座に姿を露わにする。
23SIM無しさん:2011/09/09(金) 21:55:26.36 ID:QbNSOnMf
おっ、いつものコピペ坊やか。

これまでの流れで心折れずにコピペを繰り返す姿勢は健気で好感がもてるなw
24SIM無しさん:2011/09/09(金) 22:00:55.48 ID:c1AQSC8I
そもそもなんでiPhoneと比べてんだ?w
25SIM無しさん:2011/09/09(金) 22:07:01.32 ID:e/eLB3RV
>>24
まあ 3D端末は別格だからだなw
26SIM無しさん:2011/09/09(金) 22:17:40.05 ID:OsNvSEue
>>21
え?そうだったの?
どっち買えばいいか聞いてるみたいだったから
どっちも買うなって答えだったんだがw
27SIM無しさん:2011/09/09(金) 22:19:46.81 ID:pygOz1/E
http://juggly.cn/archives/39443.html

相変わらずだせーな
28SIM無しさん:2011/09/09(金) 22:22:06.16 ID:N+fX/Y4b
>>23
acroのポンコツさを指摘されて脳みそ溶けたのかお前w

             情弱acro  情強AQUOS
1.カメラ機能
3D              なし     あり
前面カメラ          なし     あり

2.電話・メール機能
発着信別履歴表示    なし     あり
電話帳グループ分け   なし     あり
キャリアメール(au)     なし     あり
伝言メモ           なし     あり
エリアメール(docomo)   なし     あり

3.ワンセグ
録画             不可     可
番組表連動録画      不可     可
毎週録画          不可     可
ワンセグ音声出力    BT不可   BT可 *BT=Bluetoothの略

4.その他
待ち受け         400時間   430時間
解像度          480x854   540x960
CPU            1.0GHz  1.4GHz
Bluetooth         2.1+EDR    3.0←2.1と3.0とでは音質の違いが天地の差
テザリング          なし     あり

赤外線通信       かなり微妙  完璧
マルチタッチ認識点数   4点    5点
フォント変更        不可    可
助手席ナビ(au)      非対応   対応
LISMO(au)         非対応   対応
スクショ機能        なし    あり
各種辞書          なし    あり
DTCP-IP対応       予定なし  予定あり
wi-fi          途切れまくり  快適←new!!


ゴメンね、比べるのがそもそも間違いだったなw
acroカスすぐるw
29SIM無しさん:2011/09/09(金) 22:25:53.16 ID:rkDh5y8V
acroなんてママチャリと同じで、普及率は高いが
そんなチャリでロード用チャリと闘えるはずないもんな。
30SIM無しさん:2011/09/09(金) 22:27:40.33 ID:mbRvIwbL
3Dのせいなのか、2Dにしてても液晶にギザギザが見えるよね。
31SIM無しさん:2011/09/09(金) 22:31:41.98 ID:641XjgyZ
アクロ FIT
AQUOS 軽トラ
32SIM無しさん:2011/09/09(金) 22:32:47.02 ID:OsNvSEue
>>29
ロード用チャリってもしかしてAQUOS?
ずいぶん余計なもの積んだ性能の悪いロード用ですね^^
33SIM無しさん:2011/09/09(金) 22:32:59.39 ID:pygOz1/E
>>30
AQUOSはパネルが糞だからな
34SIM無しさん:2011/09/09(金) 22:36:06.27 ID:KULhD7jT
>>29
お前のロードバイクださくね?w
35SIM無しさん:2011/09/09(金) 22:36:07.37 ID:mbRvIwbL
>>28
そんだけ並べられてもあのガクガクスクロールみるだけで使う気になれんわ。実際一回のスクロール出来る幅が少ないから、縦に長いページとか下まで行くのに時間かかる。処理早いのにスクロール遅くて下までたどり着くのに時間かかるじゃ意味ないじゃん。
スペックよくても、操作すんのにストレス感じる都下、意味ないじゃん。

そんなのスマートフォンじゃあないんです。
36SIM無しさん:2011/09/09(金) 22:38:40.59 ID:x+JghYeg

Xperiaファミリーが好調――グローバルモデルの優位続く
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1109/09/news095.html

携帯販売ランキングのキャリア総合では、上位5モデルが前回と同じ結果となった。
首位はNTTドコモの「Xperia acro SO-02C」。
同モデルは初登場1位を獲得して以来、9週連続で首位を快走している。
2位はソフトバンクモバイルの「iPhone 4」で、前回3位から2位へ浮上し、その座を守った格好だ。
3位はドコモの「GALAXY S II SC-02C」が獲得した。

前回初登場の「Xperia ray SO-03C」は引き続き4位にランクイン。
そして5位にはKDDIのXperiaブランド端末「Xperia acro IS11S」が浮上した。
同モデルはEメール(@ezweb.ne.jp)対応を9月下旬(予定)に控えており、対応が完了すれば、より機種変更がしやすい端末となる。
下旬以降の順位にも注目したい。
37SIM無しさん:2011/09/09(金) 22:52:16.67 ID:c1AQSC8I
前スレ後半に引き続きまたもやAQUOS厨、むぐぅ・・・、ってか?wwwww
38SIM無しさん:2011/09/09(金) 23:12:55.27 ID:r7u1ruDM
>>20
ほー、iPhone人気だな
Xperiaも検討しているな
でAQUOSは?
39SIM無しさん:2011/09/09(金) 23:21:18.56 ID:rkDh5y8V
>>35
まーた根拠の無い捏造が好きだなacro厨はw
現実を直視しろよ
だったらカスacroとAQUOSのスクロール速度比較動画でもあげて見ろよ

スペックでも劣り安定性でも劣るacroが
現実叩きつけられて逆ギレしてるようだな(笑)
40SIM無しさん:2011/09/09(金) 23:24:38.57 ID:3qu9F0HM
AQUOS厨は機械式の高級腕時計よりも断然G-SHOCK選ぶよなw
41SIM無しさん:2011/09/09(金) 23:26:28.99 ID:E0rfL3Cw
うわあ、、
>>22>>28見たらacro惨敗なんて当然だな。
42SIM無しさん:2011/09/09(金) 23:32:33.75 ID:Xun3IiDi
悪路厨必死ww
43SIM無しさん:2011/09/09(金) 23:33:13.52 ID:rkDh5y8V
>>40
不具合だらけでキチンと時間刻まない時計より良いだろ。
それにお前acroなんて安物じゃんw
メイドインチャイナのくせにw
44SIM無しさん:2011/09/09(金) 23:33:36.20 ID:avCHGTNv

あぶねぇwwwww
危うくアクロ厨の嘘に騙されてアクロ買おうとしてたwwwww
満足度でこんなにAQUOSと差が開いてんのになんでアクロ勧めるんだ?
道連れ被害者増やそうとしてんのか?
それとも宗教かなんかか?
一応検索しといて助かったwwwww


満足度ランキング

AQUOS 4位

アクロ 18位

http://kakaku.com/keitai/smartphone/ranking_3147/rating/limit=5/
45SIM無しさん:2011/09/09(金) 23:34:44.70 ID:E0rfL3Cw
acroって中国製だったのかwwwwwwwwwww

うわっ、くさっw
46SIM無しさん:2011/09/09(金) 23:38:11.25 ID:N+fX/Y4b
>>44
正解!
acro厨は他人が貧乏になる事を望む
自身も極度の貧乏人

他人も不幸になれば相対的に自分の不幸が和らぐと勘違いしてるアホ(笑)
47SIM無しさん:2011/09/09(金) 23:38:57.24 ID:RavFUO8E
>>39
根拠のない真実ってあるの?w
48SIM無しさん:2011/09/09(金) 23:39:33.77 ID:c1AQSC8I
具体的な指摘じゃなく子供の文句みたいな煽りになってきたなAQUOS厨w
49SIM無しさん:2011/09/09(金) 23:41:29.34 ID:IWivtY7s
シャープ厨必死杉ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
50SIM無しさん:2011/09/09(金) 23:41:34.80 ID:rkDh5y8V
>>48
具体的指摘に対してacro厨が返して来ないから仕方ないわな(笑)
51SIM無しさん:2011/09/09(金) 23:45:04.97 ID:rkDh5y8V
acro=中国製(笑)

中国製と聞いて爆笑してしまうのは
日本人としての基本的反応。

つまりこれは、煽りではない。
事実なんだから(笑)
52SIM無しさん:2011/09/09(金) 23:45:53.07 ID:E+IIS8UR
アクロの中華率てどんくらいなの?
53SIM無しさん:2011/09/09(金) 23:58:24.14 ID:hSketzNx
>>51
おまえ所有物に一個も中国製持ってないの?すげーなwww

開発や管理、検査体制がしっかりしていれば製造国はどこだろうと品質に劣化は生じないってこともわからんのかw

iPhoneにも爆笑してんの?w

俺はこの現代において製造品にまで差別意識を入れてくるお前自信の醜さと幼さに爆笑だわw
54SIM無しさん:2011/09/09(金) 23:58:52.72 ID:rkDh5y8V
機能 AQUOS圧勝
スペック AQUOS圧勝
安定性 AQUOS圧勝
製造国 AQUOS圧勝(笑)
55SIM無しさん:2011/09/10(土) 00:00:55.01 ID:wYAcxvYO
>>53
だって、実際不具合だらけやん
メイドインチャイナだからでしょ(笑)
56SIM無しさん:2011/09/10(土) 00:01:25.26 ID:ECQbeg2P
>>39
ショップ行って自分で確認して。歴然だから。
57SIM無しさん:2011/09/10(土) 00:01:57.69 ID:RBaoG9kH
ここにアクオス厨とアクロ厨が居るのは問題ない、むしろ普通
だが「シャープ信者」はどっから沸いてくんだよw
58SIM無しさん:2011/09/10(土) 00:03:10.59 ID:aur0LpEN
カメラ2つってhtcevo3Dと被るんですけど
59SIM無しさん:2011/09/10(土) 00:05:11.57 ID:xI+Y1qc2
ま、40代以上のオッサンのソニー妄信は病的だからなw
acroのメインユーザーが情弱40代って調査結果そのまんまw
60SIM無しさん:2011/09/10(土) 00:06:06.46 ID:Hcj1Qs1x

>>55
とりあえず両機種のアプデ後の不具合報告の正確な比率を知ってて言ってるんだよな?w

もちろんユーザー数も考慮してなw
61SIM無しさん:2011/09/10(土) 00:08:18.22 ID:A5//bCB6
ドライブネットクレイドルに対応していないのは、富士通は仕方ないとして、機能てんこ盛りのAQUOSに対応してないのはなぜですか?
62SIM無しさん:2011/09/10(土) 00:17:59.83 ID:UEsRIQd+
auAQUOSは普通に助手席ナビ対応してるからな。
acroは非対応だけど。
63SIM無しさん:2011/09/10(土) 00:18:27.92 ID:TV6eJdIf
メイドインチャイナってとこを今度は攻めだしたのかAQUOSはw
追い詰められすきだろw
iPhoneとかも確かにメイドインチャイナだよね?

>>59
acroのメインユーザーって40代なの?
知らんかったわ・・・w
メインユーザーってのは40代が使用者内で一番多い割合を締めてるって認識でいいのかな?
悪いけどちょっと確認したいからソース出してもらってもいいかな?
64SIM無しさん:2011/09/10(土) 00:29:20.63 ID:xI+Y1qc2

ほらね、情弱+クレクレ
これがacro厨クォリティー(笑)
65SIM無しさん:2011/09/10(土) 00:37:46.46 ID:aBRfNiox
言い訳だせぇwww
66SIM無しさん:2011/09/10(土) 00:44:33.01 ID:I/Eu/ugh
>>64
あーあ、そんな幼稚な発言で逃げずちゃって・・・(失笑)
67SIM無しさん:2011/09/10(土) 00:45:38.56 ID:xI+Y1qc2
今日も続々出るわ出るわacroの不具合報告

"psuke: 電話かかってきたのに全然音声が通じなくって焦った 再起動させたら復活したけど大丈夫か?acro"
--http://twitter.com/psuke/status/112050674484789248

"Melpherta: Xperia acro再起動したら不在着信1件って表示されるんだが。"
--http://twitter.com/Melpherta/status/112143103242141697

"makoto_o: xperia acro 今日何度目の再起動だろう。この通信出来なくなる病気、なんとかしてほしい…"
--http://twitter.com/makoto_o/status/111762492308471808

"sa_kuman58: acroたん相変わらず勝手に再起動しちゃう(´ω`)なぜなのー??"
--http://twitter.com/sa_kuman58/status/111605499765596160

"3mp: acroたん使えなさ過ぎて泣きそう。再起動しすぎ。"
--http://twitter.com/3mp/status/111381431325958144

"kirinuki: わしのacro 、がしがし再起動するようになってるんやけど何があかんのや?アプリいじってるときに落ちるわ。"
--http://twitter.com/kirinuki/status/111045965615607808

"mocoms1: 最近acroがまめに通信出来んくなる´・_・`電源再起動でしか改善しやん。一回初期化しよかなー。毎回めんどくさーい。"
--http://twitter.com/mocoms1/status/110847041088925698

"310yasu_: 朝からacroのタッチパネルが言うこと聞かず、電源切ろうにも画面上の「電源を切る」がタッチに反応せず。ずっと目覚ましアラーム鳴り通し。仕方なく居間に下りて電池をはずし強制再起動し、今に至る。無駄に早起きしたから辛いぜ。"
--http://twitter.com/310yasu_/status/110838276545458176
68SIM無しさん:2011/09/10(土) 00:48:33.25 ID:wYAcxvYO
>>66
お前は、わずか60レスすら遡って調べられないクソおやじだし
しかもそれを逆ギレするクォリティーの持ち主。
キエロやカスw
69SIM無しさん:2011/09/10(土) 00:49:06.57 ID:8o/nn+LU

満足度ランキング

AQUOS 4位

アクロ 18位

http://kakaku.com/keitai/smartphone/ranking_3147/rating/limit=5/
70SIM無しさん:2011/09/10(土) 01:03:47.12 ID:I/Eu/ugh
>>68
>>20のことかい?w
このなんかグラフの切り抜きが貼ってある。

この画像たけではわかんないんだけどこれはacroのユーザー割合のグラフなのかな?

情強クン教えてねんwww

71SIM無しさん:2011/09/10(土) 01:19:42.55 ID:NCTk6/iE
そして>>68もまた負け犬セリフを残して逃げ出すのであった。

おしまい。
72SIM無しさん:2011/09/10(土) 01:24:43.47 ID:kBHsyJ0z
AQUOS信者が
毎回わざわざacroネタ探してくるあたり


必死さもあれば恐怖すら感じるな
なぜAQUOS信者はここまでacro敵視してんた
73SIM無しさん:2011/09/10(土) 01:33:40.28 ID:2AM5Z7gf
必死杉w
74SIM無しさん:2011/09/10(土) 01:36:26.29 ID:rVDJBYj5
不具合は一部のユーザーに
あのタッチパネルは全てのAQUOSユーザーに
75SIM無しさん:2011/09/10(土) 01:50:25.36 ID:AFZvLJBc
必死になってるのはごく数人のAQUOS厨だろうね。
わざわざコピペネタを探してきてまとめるあたりは必死とおりこして気持ち悪いけどw
76SIM無しさん:2011/09/10(土) 02:04:12.86 ID:/ij9KrEg
acro使ってればそういう不具合は必ずあるから別に必死になんでもええのにな
77SIM無しさん:2011/09/10(土) 02:19:17.49 ID:ujTKtlMx
意味不でやんす
78SIM無しさん:2011/09/10(土) 02:23:26.66 ID:f5amDaeI
acroはまた幼稚な煽りしてんのか
レベル合わせてあげりゃAQUOSのレベル低い、なんて暴れだして
頭悪いなぁ
79SIM無しさん:2011/09/10(土) 02:27:31.90 ID:faIYGgaD
>>67
>"310yasu_: 朝からacroのタッチパネルが言うこと聞かず、電源切ろうにも画面上の「電源を切る」がタッチに反応せず。ずっと目覚ましアラーム鳴り通し。仕方なく居間に下りて電池をはずし強制再起動し、今に至る。無駄に早起きしたから辛いぜ。"
>--http://twitter.com/310yasu_/status/110838276545458176

うわ、acroはAQUOSよりもタッチパネル良いもん!って言っておきながらこれが事実なのかwww
おまけにろくに電話もできないだなんてwww
それもうフォンじゃないからwwwただのスマートな何かでしかないからwww
80SIM無しさん:2011/09/10(土) 02:35:48.67 ID:k/Va/9V4
>>69
アドレス間違えてないか?
俺のアクロでリンク開いたら、
人気ランキングでアクロが一位になってるページだったぞ

アクオスで開いたら違うページになるの?w
81SIM無しさん:2011/09/10(土) 02:41:00.86 ID:fKdIzQna
>>79
目覚ましかけてるのに無駄に早起きってw
82SIM無しさん:2011/09/10(土) 02:44:53.05 ID:ujTKtlMx
>>78
幼稚な煽り乙w

>>79
AQUOSは不具合報告探してもでてこないのかな?
83SIM無しさん:2011/09/10(土) 02:45:55.15 ID:pf8COTh3
>>82
幼稚な煽り返し乙
84SIM無しさん:2011/09/10(土) 02:47:59.64 ID:OFjrZlUd
AQUOS「acroの不具合酷いなwww」
acro「AQUOSには不具合が一切ないんだね」
会話出来ないバカぎ多いなacroは
85SIM無しさん:2011/09/10(土) 02:50:07.18 ID:fKdIzQna
日本語でOK
86SIM無しさん:2011/09/10(土) 02:51:01.16 ID:7gqLXX5z
けっきょく言い返せなくなると
質問に対して質問で答える愚かさを露呈したり、「捏造乙」、「妄想乙」と決めつけにかかる悪路厨
87SIM無しさん:2011/09/10(土) 02:52:08.03 ID:+dt4Axn5
>>83
小学生かよw

>>84
会話の前に日本語でw
88SIM無しさん:2011/09/10(土) 02:54:45.12 ID:5euXs0EV
AQUOS「acroの不具合酷いなwww」
acro「AQUOSには不具合が一切ないんだね」
会話出来ないバカが多いなacroは

誤字すら補完できんのかacroは
そら会話出来ないわな
89SIM無しさん:2011/09/10(土) 02:56:05.37 ID:k/Va/9V4
アクオスとアクロの比較でアクオスが不利になると、iPhoneの話をしたりシャープマンセーする方が会話がズレてますよ
90SIM無しさん:2011/09/10(土) 02:56:21.88 ID:VluHjk7q
>>86
捏造や、妄想なんかはAQUOS厨さんがよく言ってたような・・・
91SIM無しさん:2011/09/10(土) 02:56:51.71 ID:aH2MkCLE
>>88
やめとけ、acro厨は40代のおっさんが大半なんだから、頭かたいのが多いんだよ
92SIM無しさん:2011/09/10(土) 02:58:20.49 ID:fKdIzQna
ところでなんでお前わざわざID変えてるの?
93SIM無しさん:2011/09/10(土) 02:58:55.56 ID:BaY62kpn
>>89
逆だろ
いつも逃げてんのはacroのほうが多い
ま、そらAQUOSが絶対に逃げてないとは言わない
バカなやつも中にはいる
だが全体的に話をそらしてるのはacro
94SIM無しさん:2011/09/10(土) 03:00:40.34 ID:YHVqI9cx
>>90
過去スレ洗って抽出してきたら?
95SIM無しさん:2011/09/10(土) 03:03:54.03 ID:VluHjk7q
そもそも不具合論争はしっかりとした裏付けがないと無理だべ?

・最低でもアプデ後か前か。

・不具合を誘発するアプリをいれていないか。

・アプリ等の入れすぎでメモリを圧迫していないか。

この辺の情報がないと。
もしくは明らかに同一と見られる不具合が多数報告されている。

それでは正当で誠実な論争を期待したいとおもいます!
96SIM無しさん:2011/09/10(土) 03:04:09.71 ID:UmDuH2gF
acro沈黙
97SIM無しさん:2011/09/10(土) 03:06:22.47 ID:VluHjk7q
AQUOSとACROがいつか互いに手を取り合う日が・・・
98SIM無しさん:2011/09/10(土) 03:06:29.31 ID:fKdIzQna
>>96
アクロは勝手に喋らないよ
99SIM無しさん:2011/09/10(土) 03:07:11.74 ID:fKdIzQna
擬人化すればあるいは…
100SIM無しさん:2011/09/10(土) 03:08:09.55 ID:Ic7ugvKC
機体が勝手に喋ったら困るなwww
マナーにしてて急に鳴り出すなんて絶対にありえないしなwww
101SIM無しさん:2011/09/10(土) 03:09:23.61 ID:3MhySlAV
>>98
ワロタw
102SIM無しさん:2011/09/10(土) 03:14:02.16 ID:O71iqOhb
>>95
これ次スレからテンプレ入れようぜ
今ある不具合報告コピペは両者根拠がないもん多いし
情報も古いから全撤去
103SIM無しさん:2011/09/10(土) 03:18:06.88 ID:k/mLTd8C
機種固有の不具合は検証するのが難しいよね。
特にアンドロイドはカスタマイズ範囲が広いからなおさら個人ごとの環境に左右されやすいし。
104SIM無しさん:2011/09/10(土) 03:19:14.81 ID:k/mLTd8C
>>98
ワロタw w w
105SIM無しさん:2011/09/10(土) 03:19:34.95 ID:8o/nn+LU

満足度ランキング

AQUOS 4位

アクロ 18位

http://kakaku.com/keitai/smartphone/ranking_3147/rating/limit=5/
106SIM無しさん:2011/09/10(土) 03:21:57.44 ID:O71iqOhb
確かに、未だに両者で報告される再起動は
メモリの使い方が下手な人が騒いでるだけだと思うね
まあ、根拠がないんだけども
107SIM無しさん:2011/09/10(土) 03:32:10.22 ID:B5YA9WV+
不具合ばっか書く人いるけど、それ一部だろ。ほとんどのacroユーザーはアプデて不具合起きなくなってる。でもカクカクじゃないAQUOSはないだろ(笑)
もしタッチパネル操作にストレスを感じてないAQUOSユーザーがいるとしたら、それは他の端末を触ったことないからだよ。夏モデルほとんど触ったけど、ダントツの引っ掛かり具合だよ。なんでちゃんと操作してみてから買わなかったのさ〜。しかも発売終了らしいじゃん。なんで?
108SIM無しさん:2011/09/10(土) 03:36:17.25 ID:q4H1C/eI
>>107
発売じゃなくて販売だろ!

てかマジで?まだ発売されて少ししかたってないぞ?
ソースは?
109SIM無しさん:2011/09/10(土) 03:39:33.84 ID:8o/nn+LU
>>107
Xperia acro IS11S&SO-02C不具合報告・対策スレ2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1313889599/l50

このスレと言ってる事が違うな
アクロ厨は嘘言ってまで被害者増やしたいのか?
それとも宗教かなんかか?
110SIM無しさん:2011/09/10(土) 03:43:24.49 ID:fKdIzQna
>>109
どこが違うんだ?
111SIM無しさん:2011/09/10(土) 03:43:34.62 ID:B5YA9WV+
>>108
販売でした(笑)
どっかのスレに書いてあった。返品交渉部だったかな。
112SIM無しさん:2011/09/10(土) 03:45:11.24 ID:0tZzCF2I
>>109
だからそのスレにいる人が一部なんじゃないの。
113SIM無しさん:2011/09/10(土) 03:49:20.31 ID:8o/nn+LU
>>112
他の不具合スレより伸びてるのに一部って切り捨てるんだ
AQUOSより満足度が低い理由がわかった

満足度ランキング

AQUOS 4位

アクロ 18位

http://kakaku.com/keitai/smartphone/ranking_3147/rating/limit=5/
114SIM無しさん:2011/09/10(土) 03:51:25.66 ID:CkMjRQhd
捏造できるレビューだけが心の拠り所のアクオス厨(´・ω・)カワイソス
115SIM無しさん:2011/09/10(土) 03:52:52.65 ID:fKdIzQna
>>113
AQUOSの何倍も売れてるんだぜ?アクロ。
だから同じ不具合率なら不具合報告は何倍もあっても不思議じゃない。
116SIM無しさん:2011/09/10(土) 03:56:23.46 ID:q4H1C/eI
>>111
ほんとだw
販売終了早すぎるだろwww
117SIM無しさん:2011/09/10(土) 03:56:34.06 ID:8o/nn+LU
>>114
都合のいい事は信じて都合の悪い事は捏造って言って信じない時点でもはや宗教だな
終わってる
とりあえずアクロがAQUOSより満足度が高いって言ってるソースよろしく
118SIM無しさん:2011/09/10(土) 04:01:37.75 ID:8o/nn+LU
>>115
販売数は約3〜4倍なのに不具合報告レス数が3〜4倍以上余裕であるのはなんで?
119SIM無しさん:2011/09/10(土) 04:20:38.44 ID:q4H1C/eI
>>118
横から申し訳ないがそれは少々無理があるのではありませんかな?

ユーザー数が3〜4倍で2チャンの不具合スレのレス数が3〜4倍以上だからといって決め付けるのは若干浅はかと思われますよ。

まず両機種内でのユーザーの2ちゃん利用者の割合も不明ですし。
さらに、レス数は何も不具合報告そのものだけではなくそれに対するレスやその他のレスでも構成されている訳ですからね。

120SIM無しさん:2011/09/10(土) 04:21:15.36 ID:fKdIzQna
>>118
具体的に何倍かは知らんが、アクロスレでは不具合報告は報告スレに誘導してることも影響してるかもな
121SIM無しさん:2011/09/10(土) 04:52:15.51 ID:Gurgxkf1
>>113
だから、どこが18位なんだよ?
アクオ厨は字も読めないか?
122SIM無しさん:2011/09/10(土) 07:11:58.02 ID:D4MOODIq
SH-12C販売終了って本当なの?
123SIM無しさん:2011/09/10(土) 07:20:34.93 ID:RB93UILq
>>122
AUのほうのが生産終了みたいだね。
ドコモはまだわかんないね。
124SIM無しさん:2011/09/10(土) 07:40:20.45 ID:xlpTr+Ul
>>123
情報サンクスです。やっぱXperia買うわ、Xperia使いの皆さん明日からよろしくです><
125SIM無しさん:2011/09/10(土) 07:52:27.06 ID:Wh9Yz8M8
>>123
この流れでアプデも終了しそうw
126SIM無しさん:2011/09/10(土) 08:12:36.67 ID:wYAcxvYO
また情弱がひとり
127SIM無しさん:2011/09/10(土) 08:15:07.83 ID:xI+Y1qc2
40代以上のオッサンから絶大な支持のacro(笑)
128SIM無しさん:2011/09/10(土) 08:24:08.59 ID:kM7W52Tt
AQUOS厨はほんと毎回おんなじ幼稚なネタの繰り返しだなw
アプデできない端末に成長できないユーザーとは似た者すぎるだろw
129SIM無しさん:2011/09/10(土) 08:28:57.21 ID:Wh9Yz8M8
130SIM無しさん:2011/09/10(土) 08:30:01.32 ID:VYhoSSXg

米経済サイト「24/7 Wall Street」は、
2012年には他社に買収され消ているかもしれないブランドを発表した。

リストに名を連ねたのは

携帯電話端末製造
「ソニー・エリクソン」

ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110627-00000000-rcdc-cn


東芝も撤退前、矢継ぎ早に機種を乱発していた前例もあるし、ソニエリ消滅の可能性はあるだろうな。

これだけ不具合報告があると、資金回収の為に開発途中の端末(acro)をそのまま販売したと思われても仕方ないだろうね。

撤退前に発売された東芝のREGZAフォンなんかも不具合は凄かったし。


131SIM無しさん:2011/09/10(土) 08:34:22.08 ID:xI+Y1qc2
>>128
アプデできないとか今のところ妄言だろ
いつAQUOSがアプデしないなんて言ったんだ?
てかお前が言ってんのはOSの話だろ?
AQUOSは機能強化系アプデ既に三回してるが
お前んとこのacroは未だに不具合修正パッチだらけやん。
で、終いにはお前らが散々悔し紛れに要らないと言った3D機能を
アプデ対応するとか。しかもなんちゃって3D(笑)
132SIM無しさん:2011/09/10(土) 08:36:08.85 ID:sd3ZCcPX
むしろソニーに吸収されるのは喜ばしいんじゃねw
133SIM無しさん:2011/09/10(土) 08:41:50.89 ID:VYhoSSXg
Googleはモトローラの方を選んで買収したし、ソニー本店が面倒みるしかなさそうだよね。

まぁ、ソニー本店のストリンガーなら
134SIM無しさん:2011/09/10(土) 08:43:17.55 ID:VYhoSSXg
あ、途中送信

ストリンガーならXperiaブランドは使わないだろうね。

135SIM無しさん:2011/09/10(土) 08:50:40.26 ID:sd3ZCcPX
>>131
妄想ではなく過去の事例に基づく予測では。
3Dの件は、ただたんに必要無いというユーザーが居る、んでそれとは関係なくメーカーは機能追加するだけのことであって別にツッコミ所ではないのでは?w
136SIM無しさん:2011/09/10(土) 08:53:21.59 ID:N88+kPNl
違いが天地の差って表現はこの場合おかしいから
今度から気を付けような。
137SIM無しさん:2011/09/10(土) 08:59:38.99 ID:o7UcKR7q
たぶん3Dを悔し紛れにいらないと言った人は少ないんじゃね?w
コンテンツの数、現状での表現力を考慮しても本心から必要性や魅力はあまり感じられないと思われますですハイ!
138SIM無しさん:2011/09/10(土) 09:06:17.33 ID:ibu6UEps
acroの不具合は減ったんだから、不具合で煽るのはおかしくね?
ところでauのAQUOS販売終了ってマジ?
139SIM無しさん:2011/09/10(土) 09:10:38.59 ID:wYAcxvYO
>>135
過去の事例?
is03はアプデしたが?
まあ現状クソのacroはユーザーがアプデに夢見てしがみつくのも分からんでもないが
現状カスのacroがアプデしところでまた色んな不具合でるに決まってるけどなw
過去の事例によると(笑)
140SIM無しさん:2011/09/10(土) 09:12:00.40 ID:2HTlHLbr
AQUOSはなにげにOCRが充実してるのがいいね
141SIM無しさん:2011/09/10(土) 09:12:05.76 ID:o7UcKR7q
>>138
IS12SHね、本当みたいだよ。
別になにか問題があったわけではなくスパンも短いし在庫がだぶつかないようにとかの戦略の一環だろうね。
142SIM無しさん:2011/09/10(土) 09:22:09.70 ID:AADXIoD0
ガラケー機能が要るならAQUOS
それが要らなくてデザインを選ぶならacro
これで良いだろ

実際スペックが若干AQUOSが上なだけだし
店頭で触ってみたけど、それぞれ一長一短だった
143SIM無しさん:2011/09/10(土) 09:26:18.70 ID:JuvGQW86
>>139
is01もしたっけ?
まぁそれはいいとしてカスとかクソとかやめなよぉ〜、幼稚や低脳な印象受けちゃうよ><
144SIM無しさん:2011/09/10(土) 09:32:37.94 ID:s/qr9LZP
>>142
馬鹿ですか?w
一長一短は同意だぜ。ただacroもガラスマ。
スペックはAQUOSが若干上でもなぜかacroのほうがタッチでの操作感やスクロール表示がサクサク。
この二点を踏まえて・・・・・・馬鹿ですか?
145SIM無しさん:2011/09/10(土) 09:34:15.41 ID:s/qr9LZP
でも3Dはちょっと興味が・・・・・・・・・・・・イヤなんでもない
146SIM無しさん:2011/09/10(土) 09:40:38.20 ID:2uVAePbs
おれacro厨だがAQUOSは素敵な機種だと思います、ぶっちゃけガラスマでは最強だと思います。

だから仲良くして下さい兄貴
147SIM無しさん:2011/09/10(土) 09:52:39.23 ID:wYAcxvYO
148SIM無しさん:2011/09/10(土) 09:53:56.58 ID:xI+Y1qc2
>>142
むしろガラケー機能いらないならarcだけどな。
acroは中途半端すぎる。
149SIM無しさん:2011/09/10(土) 09:57:33.23 ID:sSZckQwh
arc厨イラネ
150SIM無しさん:2011/09/10(土) 10:17:54.55 ID:XpiHnjMd
>>141
そうなんだ。
ガラケーから移行しやすい機種だから、
職場のおばあちゃんにはオススメしてたのに。
151SIM無しさん:2011/09/10(土) 11:32:21.09 ID:UHAntLBb
acroがarcの足引っ張ってるのは間違いない
152SIM無しさん:2011/09/10(土) 11:45:11.85 ID:8o/nn+LU
>>119
現実逃避すんなよアクロ厨
お前ソニー教盲信者だからレスすんなよ
簡単に反論出来るがお前のレスは物凄く気持ち悪いんだよ
お前だけ死ねばいいよ
はっきり言うがお前シャープ不具合スレとアクロ不具合スレ両方ちゃんと見比べてないだろ?
しっかり見てこいよ盲信低能キチガイ
俺がなんの為にレス数とは言わず不具合報告レス数って言ったかその小さい脳で理解するまで考えてこいよ
お前が低能過ぎて理解出来ないとは思うがその時は自分の知能の低さを恨んで死んどけよ

>>120
それでもやはり普通のレス数に対して不具合報告レス数の比率が高かったから不具合報告スレが立って伸びたんじゃないかな?

あるいは不具合報告の種類が豊富でしかも解決策がわからないとき不具合報告スレは伸びるからそれかも
153SIM無しさん:2011/09/10(土) 11:56:10.67 ID:N88+kPNl
満足度なんだから
AQUOS買うような情弱、は電話ができて
HOMEがなんとなくきれいなら満足なのが大半だろ。
154SIM無しさん:2011/09/10(土) 11:57:04.59 ID:aX5aZxLD

ID:8o/nn+LU
155SIM無しさん:2011/09/10(土) 11:59:44.91 ID:XpiHnjMd
>>151
ちなみに足を引っ張っているはどの部分?
arcは薄くて俺には持ちにくかった。
acro位が丁度良い。
156SIM無しさん:2011/09/10(土) 12:03:44.10 ID:k/Va/9V4
アクロが初スマホだけど、
メモリ掃除ツール入れたら、
ブラウジング時のスクロール感とレスポンスはまあまあ快適になったよ
157SIM無しさん:2011/09/10(土) 12:07:14.50 ID:Na0Z5wut
アクロ厨はもはや妄想の中への現実逃避だけが精神の支えなのかw
158SIM無しさん:2011/09/10(土) 12:14:42.29 ID:sWBU+C5C
シャープ携帯事業撤退来るよw
159SIM無しさん:2011/09/10(土) 12:21:43.07 ID:wYAcxvYO
ソニエリは消えてなくなるけどな
160SIM無しさん:2011/09/10(土) 12:21:45.75 ID:s6EX17o8
>>158
シャープは携帯電話事業では上位だろ
161SIM無しさん:2011/09/10(土) 12:35:17.37 ID:H+H4f6uH
>>160
斜陽…アタマ大丈夫?
162SIM無しさん:2011/09/10(土) 12:44:50.74 ID:2i2n9hVW
>>152
ユーザー数に対する不具合報告数を考えた?
163SIM無しさん:2011/09/10(土) 12:49:12.68 ID:8o/nn+LU
>>162

>>118

頼むよ 過去レスくらい読んでくれ
164SIM無しさん:2011/09/10(土) 13:07:31.43 ID:s6EX17o8
>>161
少なくとも2010年度までは国内シェアトップだよ
2011年度はどうなるか知らんが上位にいることには間違いない
165SIM無しさん:2011/09/10(土) 13:09:26.05 ID:2i2n9hVW
>>163
すまんかった

確認したが、言う程の差はないと思うが.....

ユーザー数多ければそれだけ様々なアプリ入れて設定をいじるんだから、不具合が見つかりやすくなるしね
166SIM無しさん:2011/09/10(土) 13:13:28.39 ID:k80QZPkT
acroってやっぱソニーだしPS3と同じようにアジア含むの台数で集計してんの
いずれにせよ震災の期間でも何故か販売台数通常と変わらなかった
ソニーが不正集計してるのはまちがいないけど
167SIM無しさん:2011/09/10(土) 13:13:58.77 ID:7spF3iE2
>>152
レス見て何がわかるんだよ(笑)
実機を見なさい。
168SIM無しさん:2011/09/10(土) 13:15:08.36 ID:k80QZPkT
>>167
実機は不具合だらけのゴミだよ
169SIM無しさん:2011/09/10(土) 13:19:54.50 ID:2HTlHLbr
>>164
上位って何位まで?
メーカー数少ないんだから、そこんとこはっきりしてくれないか。
170SIM無しさん:2011/09/10(土) 13:39:43.69 ID:dnsGD9vf
今時3Dも無い機種なんて時代遅れじゃない?
メジャーアップデート?そんなもん必要ないしw
171SIM無しさん:2011/09/10(土) 13:41:13.59 ID:8o/nn+LU
>>167
ショップで数時間触ったくらいじゃ不具合確かめられないよ
日常生活を送って色々操作やカスタマイズして初めて不具合が見えてくるんじゃないか?
ショップのホットモックだと初期不良で済まされるかもしれないしね

不具合確かめるために俺に人柱になって欲しいのか?
172SIM無しさん:2011/09/10(土) 13:42:39.87 ID:2HTlHLbr
>>170
まあ、3Dって大概の人はいらんだろ。
IS12SHの3D機能を無くしてもいいから、背面のダッセー3Dの文字をとりたいくらいだ。
173SIM無しさん:2011/09/10(土) 13:49:48.26 ID:N88+kPNl
>>171
> 色々操作やカスタマイズして初めて不具合が見えてくる
だからAQUOS買う層はそれをしないんだろ
174SIM無しさん:2011/09/10(土) 13:54:04.88 ID:wYAcxvYO
>>173
お前面白い事言うなw
acroなんて、買った直後から不具合祭りだったやん。
175SIM無しさん:2011/09/10(土) 13:56:05.00 ID:N88+kPNl
さぁ
買ってないから買った直後の経験がありませんわ
176SIM無しさん:2011/09/10(土) 14:07:57.72 ID:AocQ3n+X
>>173
さすがに妄想乙としか言いようがない
177SIM無しさん:2011/09/10(土) 14:13:51.82 ID:UHAntLBb
ドコモ秋冬モデルスレでAQUOS厨が暴れててワロタ
ほんと気持ち悪気なAQUOS使ってる奴って
178SIM無しさん:2011/09/10(土) 14:16:03.34 ID:N88+kPNl
妄想というか無根拠なのは確かだがそれでも購買層ってのは無意味じゃねえと思うんだ
XperiaRayの液晶割れ率を調べられたら多分平均より低いよ
179SIM無しさん:2011/09/10(土) 14:24:45.25 ID:UHAntLBb
AQUOSフォンのいいところがなに一つ見当たらない
まぁだから売れないんだろうけど
180SIM無しさん:2011/09/10(土) 14:26:13.19 ID:XpiHnjMd
DSのモックで比較すると、
YouTubeやサイトのスクロールでAQUOSに僅差で負ける。
設定弄ればヌルサクになる?

181SIM無しさん:2011/09/10(土) 14:26:23.38 ID:Z5OL0CBd
>>177
AQUOS使いの正論にたいしてねたんだ他のヤツラが噛みついてるようにしかみえない
182SIM無しさん:2011/09/10(土) 14:27:34.82 ID:UHAntLBb
>>181
シャープはみんなの嫌われ者だからだよw
だから売れないの
183SIM無しさん:2011/09/10(土) 14:34:45.39 ID:Z5OL0CBd
>>182
また妄想ですか?wwwww
184SIM無しさん:2011/09/10(土) 14:39:03.40 ID:0aV556i/
>>181
AQUOS厨が正論を語った件が皆無な件
185SIM無しさん:2011/09/10(土) 14:41:23.13 ID:UHAntLBb
>>183
だってそうじゃん
自称スペック最強なんだろ?AQUOSは
それなのに売れないとかきらわれてるとしか説明できないじゃんw
嫌われてることに気づかないとか1番嫌われるタイプだよ君w
186SIM無しさん:2011/09/10(土) 14:48:10.54 ID:Z5OL0CBd
>>185
売り上げは関係ないんじゃない?
ただ一般購入者が情弱おおいってだけのことw
187SIM無しさん:2011/09/10(土) 14:57:06.24 ID:UHAntLBb
>>186
世間的にはAQUOSフォン買ったやつの方が情弱だけどねw
お前ほど一般購入者は馬鹿じゃないからw
188SIM無しさん:2011/09/10(土) 15:02:39.78 ID:3Y5P1YJM
秋冬スレから転載


これからはソニエリ、富士通だろwwwwww
    ∧,,∧  ∧,,∧ F-12Cの安定感www
 ∧ (´^∀^) (^∀^`) ∧∧
( ´^∀) U) ( つと ノ(∀^` )                            (^q^) (あうあう…)
| U (  ´^) (^`  ) と ノ                           / |_|\(3Dおっぱいおっぱい)
 u-u (l    ) (   ノu-u                             l l
     `u-u'. `u-u' iPhoneから乗り換えたわwwww


おい…なんかキモいのが来たぞ…
    ∧,,∧  ∧,,∧キモ…
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )         (^q^)……おっぱいおっぱい
| U (  ´・) (・`  ) と ノ         /l_l\
 u-u (l    ) (   ノu-u            l <........
     `u-u'. `u-u' なんだあいつ…


うぜぇ… キモオタ専用機かよ
      ∧,,∧          おっぱいwww          ∧,,∧ 無視しろ無視…
 ∧∧ (・`  )      AQUOSが一番あうあうあ      (  ´・) ∧∧
(ω・` ) U  )           \ (^q^) /         (  Uノ( ´・ω) キモいよー…
| U   u-u               l_l            u-u (U  ノ
 u-u ∧,,∧              / \          ∧,,∧  u-u
    (・ω・`)                           (´・ω・) なんなのあいつ…
    (l  U)シャープとか話になんねえ…            (U  ノ 池沼かよ
    `u-u'.                            `u-u'
189SIM無しさん:2011/09/10(土) 15:08:14.03 ID:V3R1VTCX
実際、東急ハンズとかでアクセサリー選んでる奴見ててもAQUOSフォンのアクセサリー選んでるのなんて男女問わずキモヲタっぽい奴ばっかだよ。
それ以外のメーカーはXperiaに限らず普通の奴が多いな。
190SIM無しさん:2011/09/10(土) 15:14:52.73 ID:3Y5P1YJM
みんなの嫌われものシャープ(笑)
8スレ目にしてAQUOSが売れない理由がやっと分かったなw
理由は嫌われてるからwwwww
たしかにシャープ信者て頭悪いし周りに迷惑かける池沼みたいなやつしかいないしww
191SIM無しさん:2011/09/10(土) 15:15:20.69 ID:Z5OL0CBd
ハイハイ妄想妄想w
192SIM無しさん:2011/09/10(土) 15:15:21.39 ID:2HTlHLbr
>>189
全然関係ないよね?
193SIM無しさん:2011/09/10(土) 15:18:03.94 ID:tVD8kSHs
AQUOS使いはあのデザインに満足して買ってるんだろ?
そりゃ満足度も高くなるだろうな
普通はあのデザインを敬遠してそもそも買わないから
194SIM無しさん:2011/09/10(土) 15:23:22.05 ID:UHAntLBb
あれ?もしかして嫌われ者の相手してあげてる俺たちってすげーいい奴なんじゃね?w
195SIM無しさん:2011/09/10(土) 15:24:05.12 ID:3Y5P1YJM
>>194
このスレは情弱AQUOS厨が必死になっているのを見て笑うスレだからねw
196SIM無しさん:2011/09/10(土) 15:30:34.04 ID:V3R1VTCX
>>195
それを言うなら自称情強のAQUOS厨だろ?
197SIM無しさん:2011/09/10(土) 15:35:11.49 ID:8o/nn+LU
ただの感情論ワロスw
こんな大人にはなりたくないねぇ
年下に生暖かく見守られてる気分はどう?
198SIM無しさん:2011/09/10(土) 15:43:37.06 ID:B/GQQz0z
acro厨はスルーしとけ、カスだのクソだの匿名掲示板で騒いでる様なのと同レベルは嫌だろ?

そもそもここは論争の場ではなくスレタイ通りただ単にAQUOS厨がacroを貶すスレだからそういう趣旨ってことを理解してりゃいい。
199SIM無しさん:2011/09/10(土) 15:53:05.87 ID:wYAcxvYO
acro厨はAQUOS=キモヲタとか根拠なくレッテル貼るけど
逆にacro厨がオッサンってソースはあるらなw
200SIM無しさん:2011/09/10(土) 16:02:14.18 ID:u8kBT5M8
>>199
若い女の子にもそこそこ人気があるように見えるのは気のせい?
201SIM無しさん:2011/09/10(土) 16:09:46.00 ID:XZn522pl
>>199
でたよAQUOS厨の捏造w
あれアクロじゃなくてX10のやつだらw
202SIM無しさん:2011/09/10(土) 16:11:57.02 ID:H+H4f6uH
シャープの従業員多いなぁ。
ネットで工作しても駄目なもんはダメ。売れないものは売れないよ。

また再編というなの固定費削減だねw
203SIM無しさん:2011/09/10(土) 16:14:21.33 ID:AocQ3n+X
acro厨がついに従業員認定始めたか
決めつけや妄想、捏造はacro厨の得意技のオンパレードだなwww
204SIM無しさん:2011/09/10(土) 16:16:09.03 ID:UHAntLBb
こんなクソ端末擁護するの社員だけだろ
205SIM無しさん:2011/09/10(土) 16:24:28.34 ID:o+Ixcn5A
>>182
ソニーから幾らもらってんの?
206SIM無しさん:2011/09/10(土) 17:03:41.36 ID:XZn522pl
ソニエリとソニーの区別もつかないとか...
207SIM無しさん:2011/09/10(土) 17:39:00.35 ID:ve7IigQM
いずれ吸収するそにえりを、今ソニーが擁護しててもなんら不思議じゃないけどな
208SIM無しさん:2011/09/10(土) 18:36:41.88 ID:UHAntLBb
ソニーがスマホ参入したきたらシャープ完全死亡だな
まあ今でも富士通やらNECやらに惨敗だけど
209SIM無しさん:2011/09/10(土) 19:20:22.30 ID:EvSdMX8F
>>199
オッサンだがキモオタでないだけセーフ
210SIM無しさん:2011/09/10(土) 19:48:49.67 ID:hd6PbBPv

価格.com満足度ランキング

1位 AQUOS(ソフバン)採点者10人

6位 AQUOS(docomo)採点者149人

7位 Ray (docomo)採点者10人
9位 IS05 (au)採点者99人


12位AQUOS(au)採点者53人
13位acro(docomo)採点者151人





23位acro(au)採点者95人


採点者が多くても少なくてもシャープに惨敗のacro(笑)



211SIM無しさん:2011/09/10(土) 20:06:39.18 ID:7V+7xa3I
acroもそうとうオタク臭いよなwww
212SIM無しさん:2011/09/10(土) 20:16:11.31 ID:MATfdS69
acroの何が良いのか 全然わからんw
213SIM無しさん:2011/09/10(土) 20:38:29.15 ID:H+H4f6uH
>>212
センス悪いでしょ?オマエ。
一番買われているものが理解できたいなんてねぇ。オマエ気持ち悪そう。
214SIM無しさん:2011/09/10(土) 21:18:37.63 ID:P7/g16zv
名前ださいけど
AQUOSいいよ
215SIM無しさん:2011/09/10(土) 21:19:34.68 ID:A3pHMlIK
価格.comのランキングを信用するのは
2ちゃんのレス信用するのとどれくらい差があるの?

デザインを支持する年齢層のグラフを見て
ユーザーの年齢層と勘違いするくらい恥ずかしい

自分で選んだものに自信が持てない時点で
他人を貶して優位に立ちたくなるんだろうけど
それはどちらを情弱と言えばいいのだろう
216213:2011/09/10(土) 22:07:10.44 ID:hd6PbBPv
いつまで低次元の醜い争いをしているんだwww

acro厨もAQUOS厨も目糞鼻糞だなwww

そういうオイラはギャラクチョン使い!!!

最強端末はギャラクチョンに決まってるだろ!!!



217SIM無しさん:2011/09/10(土) 22:14:12.95 ID:VwecOlYD
シャープ社員よりソニエリ社員のほうが工作活動酷いけどな

85 80 2011/08/06(土) 10:31:25.53 HOST:s803222.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>84
>いいえ、事実が一切含まれていない捏造コピペのせいで、
>この機種を購入しようとしていたユーザーが、他の機種に流れてしまっています。
>これはソニーエリクソンという会社に対する犯罪行為です。
>削除権限を持っているのが一部の人である以上、削除しない理由は公開する義務があり、
>それができない削除人は削除人を名乗る資格はないと思います。
>削除人をやめるか、それとも逐一削除しない理由の承認を掲示板利用者に求めるか、
>選びなさい。所詮消しゴムが偉そうに「義務はありません」という権利はない!
218SIM無しさん:2011/09/10(土) 22:16:08.73 ID:V3R1VTCX
>>216
チョンはおサイフと赤外線搭載してから来いよな。
ガラケー機能必須のここの住人はチョンには全く興味無いからな。
何お前?もしかして構って欲しいだけのかまってちゃんなの?
219SIM無しさん:2011/09/10(土) 22:19:43.75 ID:AERqTTeB
acroユーザーに質問なんだけど、acroが売れててAQUOSが売れてないって言ってるけど、acroが何万台売れててAQUOSが何万台売れてるってソース出してくれる?
220SIM無しさん:2011/09/10(土) 22:23:00.12 ID:V3R1VTCX
>>219
過去ログくらい見ろよ。
何万台かは分からんがシェアでは6倍位違うグラフがあるから、仮にAQUOSが10万台だとしたらacroは60万台売れてるって事だよ。
221SIM無しさん:2011/09/10(土) 22:26:19.78 ID:V3R1VTCX
222SIM無しさん:2011/09/10(土) 22:37:54.62 ID:4KuvouZb
>>216
そうだな。
不具合さえなければメーカーはどこでもいいし。


『バッテリー持続は最悪!』 ふらだんす2さん のレビュー・評価
http://review.kakaku.com/review/K0000250192/ReviewCD=417482/
223SIM無しさん:2011/09/10(土) 22:48:27.52 ID:hCybMw+4
>>220-221
それは7月だけのデータだから5月から発売されているAQUOSは恐らくそこまでの差はない。
ただ、ドコモの発表によると7月末の段階でacroが23万台、AQUOSが22万台出荷とのことなので、
8月以降の販売ランキングから推測すると2倍くらいの差は付いていると思われる。
224SIM無しさん:2011/09/10(土) 23:09:09.46 ID:VwecOlYD
情弱acroユーザー

釣りの偽アップデート情報
831 名前:SIM無しさん 投稿日:2011/09/10(土) 20:36:14.73 ID:/6WKQQrm

http://img13.imageshack.us/img13/9053/86358194.jpg

834 名前:SIM無しさん 投稿日:2011/09/10(土) 20:47:37.11 ID:3gPWqvgD
>>831
情報ありがとう!これからアプデしてくる。
しかし、2chの方が情報早いってどういうこと?>docomo
ユーザーには事前に情報を流すべきだと思うんだが・・・。

836 名前:834 投稿日:2011/09/10(土) 20:51:40.75 ID:3gPWqvgD
あれ・・、最新です・・みたいなメッセージが出てアプデできん・・・。
最近、動作が遅くなってきてるし、内部的におかしくなってるのかな。
初期化すべきかどうか悩む・・・。

843 名前:834 投稿日:2011/09/10(土) 21:00:08.39 ID:3gPWqvgD
初期化した・・・でもアプデこない・・(T_T)
明日DSに駆け込みか。
225SIM無しさん:2011/09/10(土) 23:09:55.33 ID:4KuvouZb
Xperia acro 15.76%
aquos 02.4%
226SIM無しさん:2011/09/10(土) 23:11:49.34 ID:4KuvouZb
>>224
皆が気付いてる中で一人だけ馬鹿やってるの写してどうすんの?
アップデートできなくて初期化するわけ無いだろ。

お前もつられんな。
227SIM無しさん:2011/09/10(土) 23:15:23.62 ID:DsY3lUDw
>>224
釣られる情弱AQUOSユーザー
228SIM無しさん:2011/09/10(土) 23:29:06.06 ID:zmU7rMJB
Twitterで「acro 再起動」で検索すると、
出るわ出るわ不具合の嵐w
毎日毎日再起動、不具合に悩まされるユーザー達w

しかしこのスレのacro厨は現実から目を背け全力で否定する。
「アプデしたから解決済み」と(笑)
229SIM無しさん:2011/09/10(土) 23:30:53.23 ID:XpiHnjMd
arcウザッ
230SIM無しさん:2011/09/10(土) 23:31:55.41 ID:FH+Z/zHc
>>228
実際アップデートで解決したからな
231SIM無しさん:2011/09/10(土) 23:41:27.97 ID:4KuvouZb
>>228
実際解決してるんだから再起動を否定するのは当たり前だろ?
スマホ使ってる時点でネットにはつながってるんだからアップデートできなくて取り残されてる奴なんていないんだよ。
232SIM無しさん:2011/09/11(日) 01:10:12.41 ID:R6wyM36S
>>231
母はw
今日の再起動報告はどう説明するんだね?
解決済みなんじゃなかったのか?
昨日の再起動も一昨日の再起動もそのまた前の再起動も
Twitterで毎日呟かれる謎の再起動は
全く解決されていないようだが(笑)
233SIM無しさん:2011/09/11(日) 01:13:46.80 ID:aLMSXJPy
アンチアクロ厨は頭が悪すぎる…
234SIM無しさん:2011/09/11(日) 01:16:09.09 ID:nTR66339
↑情弱のお前がいうなよ


たしかソニエリがやった再起動のアプデって二回なかったか?
一度目は再起動しまくる不具合の修正
二度目は、特定の状況下で発生する再起動の修正。
つまりソニエリは、まなまだ特定の再起動を修正しきれていないんだろ。
235SIM無しさん:2011/09/11(日) 01:20:11.14 ID:OyPMLrYw
はい、また出ましたよ!
自称情強のAQUOS厨さんのacroユーザー情弱発言が。
236SIM無しさん:2011/09/11(日) 01:23:34.78 ID:R6wyM36S
>>235
事実だろ

てか面白いなacro厨はw
あんだけ呟かれてる再起動報告
またAQUOSユーザーの捏造とかお約束の妄言言いそうで怖いw
237SIM無しさん:2011/09/11(日) 01:25:58.05 ID:v4+Ry3Ve
はいでました!
俺の端末は再起しないもん!
まだ多数のやつらが再起してる現実くらい見ようや、な?
238SIM無しさん:2011/09/11(日) 01:29:20.69 ID:aLMSXJPy
>>237
2chじゃ再起動報告はもう皆無だぜ
なんでだろうね
239SIM無しさん:2011/09/11(日) 01:32:10.32 ID:OyPMLrYw
馬鹿が!と思ってacro 再起動でTwitter検索したらホント多いじゃネーかよ!
でも俺のは再起動ネーしな!(キリッ!
240SIM無しさん:2011/09/11(日) 01:32:35.88 ID:W2M3JBb3
一般人が見てると思ってんのかwww
acro厨の常識は狭いなwww
241SIM無しさん:2011/09/11(日) 01:36:51.06 ID:aLMSXJPy
>>240
2chを見ない奴のみに起こる再起動問題か。
興味深いな
242SIM無しさん:2011/09/11(日) 01:54:37.16 ID:ZyzHesN3
>>241
へー、じゃあTwitterの不具合報告は全て捏造、と
興味深いな
243SIM無しさん:2011/09/11(日) 01:56:13.58 ID:U3FH7sAO
>>242
やめとけ
悪路厨は事実隠蔽しまくりなんだから
244SIM無しさん:2011/09/11(日) 01:56:13.77 ID:aLMSXJPy
>>242
俺は一言も捏造だなんて書いてないんだけどな
245SIM無しさん:2011/09/11(日) 01:57:26.79 ID:HnBoQVjQ
>>244
俺も2chを見ないやつにしか起こらないとは言ってないがな
246SIM無しさん:2011/09/11(日) 01:58:58.07 ID:aLMSXJPy
>>245
誰だよお前
247SIM無しさん:2011/09/11(日) 02:00:22.46 ID:Suj1zG7a
 \                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                  -‐
  ー
 __          わ た し で す            --
     二          / ̄\           = 二
   ̄            | ^o^ |                 ̄
    -‐           \_/                ‐-

    /
            /               ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \ 
248SIM無しさん:2011/09/11(日) 02:02:07.10 ID:H8JpaORD
>>246
こいつ最高にバカ
249SIM無しさん:2011/09/11(日) 02:05:43.27 ID:aLMSXJPy
これだからアンチは…
250SIM無しさん:2011/09/11(日) 02:07:10.02 ID:oEk7W2b6
で、結局のところTwitterの不具合報告についてはどういう言い訳を聞かせてくれるのかな
ちょっとくらい無理があっても、私は認めてあげるから言ってごらん
251SIM無しさん:2011/09/11(日) 02:08:12.51 ID:aLMSXJPy
>>250
アップデートしてないか故障だろ
252SIM無しさん:2011/09/11(日) 02:08:18.16 ID:sv+Ege5C
>>249
AQUOS厨からすればお前さんがアンチなのは理解してんの?
253SIM無しさん:2011/09/11(日) 02:09:49.29 ID:aLMSXJPy
>>252
何のアンチだ?アクロをかばったらアクオスアンチか?
254SIM無しさん:2011/09/11(日) 02:13:29.90 ID:sv+Ege5C
>>253
アンチアクロ厨は頭が悪いって発言したろ?
スレタイから分かるように、ここにいるAQUOS厨はほぼアンチアクロ厨なわけ
そいつらを頭が悪いって言ったんならアンチAアクオス厨認定されてもおかしくない
255SIM無しさん:2011/09/11(日) 02:16:14.71 ID:aLMSXJPy
はぁ
256SIM無しさん:2011/09/11(日) 02:16:30.93 ID:sv+Ege5C
悪い、頭が悪いとは言ってないな
ただそうも取れるってことさね
257SIM無しさん:2011/09/11(日) 02:16:50.94 ID:aLMSXJPy
もう寝るわ
258SIM無しさん:2011/09/11(日) 02:17:42.67 ID:Z/slEVZx
>>255
論破されて悔しいの?wwwねえどんな気持ち?www今どんな気持ち?www
259SIM無しさん:2011/09/11(日) 02:19:32.45 ID:aLMSXJPy
>>258
おやすみ。またな〜
260SIM無しさん:2011/09/11(日) 02:20:54.75 ID:Q+kjj+zL
>>256
頭が悪いとは言ってないね
頭が悪すぎる、って言ってたんだよ
頭悪かったのは言った本人だったがな
261SIM無しさん:2011/09/11(日) 02:22:49.73 ID:RAKBnn0C
ここまでの7スレ半全て俺の自演
262SIM無しさん:2011/09/11(日) 04:09:18.21 ID:YiqiQu5X
twitterで機種名検索しても業者ばっか
機種変報告も少ないし不具合報告も少ない
ホントに使われてるの?AQUOS

SBはほとんどSHARPの機種で故障するのは
乱発して雑な機種開発だからって言われてるけど
AQUOSもxperiaも乱発ぎみだよね

大丈夫?国内開発の機種だよ?
おサイフとかガラケー機能が使いたいだけで買う様な機種
何を選んでも情強にはなれないだろうに代理戦争までして
必死に自分を慰めるために他者を叩く様は
滑稽を通り越して哀れだわ

惨敗してるのは俺含めてこんなとこにレスしてる
隔離されるべきバカなスマホユーザー







あ、そういえば隔離スレだったなここ
ちゃんと成功して機能してるじゃないか
263SIM無しさん:2011/09/11(日) 05:20:46.13 ID:A68/HPof
arcウザッ
264SIM無しさん:2011/09/11(日) 06:00:47.38 ID:T1nfM3pQ
シャープの携帯はガラケー時代で懲りたわ
劣化するの早すぎ
故障し易過ぎ
265SIM無しさん:2011/09/11(日) 07:14:09.01 ID:sjeAxsJe
>>213

誰でもいいから、acroの魅力を語ってくれないか?
デザインだけでハリボテを自慢されても困るんだがなぁ

そんなに売れているのなら、説明できるんじゃね?
AQUOSは、安定した動作 使いやすい機能に3D機能のオマケ付き

バッテリー関連は予備を持っていれば良い。 スマホとタバコ入れが一緒になってるケースとか
値段は張るけど、デザイン的には格好いいし、予備も一緒に入れられて充電も出来るから便利
まさか、acroユーザーって首から、ぶら下げてるわけじゃないだろ?
266SIM無しさん:2011/09/11(日) 07:30:47.20 ID:YiqiQu5X
毎日使って持ち歩く物だからデザインで選ぶのはあり
って客に案内するとAQUOSは最初に選択肢から外されてる
バカな美形と秀才不細工ではどっちがモテるのか
マニアにはウケるよね猿顔

acro、デザイン以外で勧めやすいとこ無い
267SIM無しさん:2011/09/11(日) 08:40:57.56 ID:R6wyM36S
>>264
"Takasaki4: 昨日から気になっていたが ホームボタンだけ 左右のボタンと押し心地が違う。壊れたか? #acro"
--http://twitter.com/Takasaki4/status/111940080691720192

"kutikomitop: 音量ボタンがガタガタ。: スマートフォン (ソニー・エリクソン) Xperia acro IS11S [Ruby] についての情報 サイドの音量ボタンがやけにガタつくんですが、みなさんのはどうですか?過去スレにもあったんですが今一度。 http://t.co/lVfg9gb"
--http://twitter.com/kutikomitop/status/110634682378485760

"thjcghq: acroの戻るキーがもうヘコヘコしてる。白ロムで格安で買ったからどうでも良いけど、まだ1ヶ月ですぜacroはん"
--http://twitter.com/thjcghq/status/110230170446733312

45 SIM無しさん sage 2011/09/01(木) 00:38:45.15 ID:Dr7qbeCt
もう戻るボタンがメッキ剥がれてきた

51 SIM無しさん sage 2011/09/02(金) 08:39:52.31 ID:xFX/DzjB
おれのもボリュームボタン頻繁に使ってたら少しゆるんできたのか触ると左右にゆれる

92 SIM無しさん sage 2011/09/10(土) 23:17:37.31 ID:Ai0vIpIF
電源ボタンが陥没したような気がする。
そんなに強く押してないんだが。

67:SIM無しさん:2011/07/23(土) 19:14:49.63 ID:jby2PD4q
操作中勝手に戻ってしまう、戻るボタンがギシ ギシ鳴る

原因 戻るボタンの左端と枠がぶつかっていて、ギシ ギシ鳴る。 更に左端の方を押すとボタンが戻らなくなり、 押下している状態になる。 正面から見ていると気づきにくく、そのまま操 作していると ほんのちょっとの振動で反応し戻ってしまう。

対策 1.戻るボタンの右側(ホーム側)を爪などで押 すと左側に少し隙間ができるので 精密マイナスドライバの先やサンドペーパー等 で削る。 2.適当な紙に鉛筆でゴシゴシ書いて芯の粉を作 り、左側の溝に散布して左側中心に連打


acro劣化速くて可哀想すぎるw

268SIM無しさん:2011/09/11(日) 08:46:14.86 ID:nTR66339
>>267
対策のところワロタw

acroの不具合対策の小道具まとめ

画面チラつき→ガムテープ
再起動、エラー→ティッシュ
ボタン→紙やすり

おもしろすぐるwwwwwwww
269SIM無しさん:2011/09/11(日) 08:53:17.83 ID:RAKBnn0C
auAQUOSもメニュー・ホーム・戻るの物理キーは弱いけどなー
270SIM無しさん:2011/09/11(日) 09:10:31.34 ID:nTR66339
>>269
オレのがあうAQUOSだけど全く異常無し!
271SIM無しさん:2011/09/11(日) 09:12:04.60 ID:BAEwA8Jw
逆に毎日使うものだからこそ使いやすさやスペックだと思うんだけど
ってかどうせケース入れるんでしょ?
ケース入れたらデザインも糞も無いと思うんだけどね
272SIM無しさん:2011/09/11(日) 09:34:31.66 ID:Whf+FlGw
Xperia使いは別にAQUOSネガキャンしてないんだよね

一方的に叩くのは、きっと嫉妬の裏返しなんだろう
Xperiaを叩いてAQUOSを持ち上げないと自己正当化ができないんだろうなw
273SIM無しさん:2011/09/11(日) 09:37:04.56 ID:SHNfPHAQ
シャープのCMOSカメラの糞っぷりは異常
274SIM無しさん:2011/09/11(日) 09:45:11.70 ID:oJR1up+c
>>272
まさにこれ!
AQUOS買っちゃった悔しさをアクロにぶつけて正当化に持って行こうとしてるとしか思えない!
275SIM無しさん:2011/09/11(日) 10:02:31.29 ID:I4U68cwS
>>272
ガンガンネガキャンしとるやないかwww
また捏造かよwww
捏造や隠蔽多すぎだろアクロ厨はwww
276SIM無しさん:2011/09/11(日) 10:18:21.13 ID:sjeAxsJe
>>271
まあ これから5年・10年使うつもりらしいから
相互理解は無理ぽwww
277SIM無しさん:2011/09/11(日) 10:31:24.41 ID:Yhaw2utN
なんかここ見てると、acroの人は満足して使ってるけど、AQUOSの人はそーでもない感じだね。
AQUOSはいい機種だってゆう後押しが欲しいんだな。
278SIM無しさん:2011/09/11(日) 10:40:06.12 ID:01eg3zkj
>>277
逆もしかり
このスレに書き込んでる時点で、両者とも認められたくて必死なんだよ
279SIM無しさん:2011/09/11(日) 11:12:40.27 ID:TZPjMuIa
AQUOS使いが
Twitterや価格comから必死に探してくるの
おそらく毎回同じ奴だろうが

嫌ってるくせに情報を探す必死さが涙ぐましいわ

アクロをなぜそこまで敵視してんの?
AQUOS使いは情報強者なんだよね?なら胸はれよ
280SIM無しさん:2011/09/11(日) 11:21:59.73 ID:SNd7dZkg
タッチパネルの感度が糞以下だし電池持ちが最悪
カックカックのUI
いいとこ無しだな
281SIM無しさん:2011/09/11(日) 12:08:57.73 ID:yepCV8mG
>>280
acroの紹介はもういいよ
282SIM無しさん:2011/09/11(日) 12:21:20.52 ID:OUDrS8FY
涙拭けよ死ャープ信者(笑)
283SIM無しさん:2011/09/11(日) 12:30:06.98 ID:sjeAxsJe
AQUOSユーザーだって、2ch的には可哀想だろ

大した不具合もなく、ストレス感じることなく使える 不満はあっても愚痴るほどでもなく
スレは過疎ってる上に 3Dで話題だった3Dオッパイも下火で暇人ばかり

このスレのAQUOSユーザーなんて 次の12SHの後継機(3D端末)がでるまでの暇つぶし程度だから、 別に必死ってわけじゃないw

284SIM無しさん:2011/09/11(日) 12:30:10.44 ID:8EbI9SYl
>>281
SHのタッチパネルの反応が悪いのと電池持ちの悪さは(これはガラケー時代からか)事実だろ
やたらかくつくのもな
SBのは知らんが少なくともドコモのSHはな
285SIM無しさん:2011/09/11(日) 12:41:24.75 ID:IKtRVos4
昔からシャープの携帯しか買ってないが
良機
SH900i
SH-01A
普通
SH901iC
SH902i
SH903i
SH905i
ゴミ
SH-07B
SH-13C
286SIM無しさん:2011/09/11(日) 12:44:09.17 ID:7nGkaUGV
>>284
auのもカクカクだよ。
でもAQUOSだけ使ってる人ならそんなに気にならないんじゃないかな。
ゆっくり大きくスクロールさせるのに慣れてくるんじゃない?
ただ、ネットとかマップとかでしっかりタッチパネルと指を密着させてないと、勝手にピンチインとかなっちゃう。
操作性が安定すればなかなかいい機種なんだけどね。指の速度についてこれない。
287SIM無しさん:2011/09/11(日) 12:52:42.50 ID:1oUlVIaM
AQUOS厨の工作

http://hissi.org/read.php/smartphone/20110910/aGQ2UGJCUHY.html

どんだけ必死なんだよ!ワロタ
288SIM無しさん:2011/09/11(日) 12:53:04.55 ID:S8TK5pm+
3Dとか誰得だよ
そんなくだらない機能付けるならもっと動作を安定させろよ
289SIM無しさん:2011/09/11(日) 13:12:58.04 ID:60tKhwIa
>>281
涙拭けよ
290SIM無しさん:2011/09/11(日) 13:18:06.59 ID:/RH++XCu
なんでSHのスマフォはガラケーの時よりカメラが劣化したの?
291SIM無しさん:2011/09/11(日) 13:22:15.45 ID:sjeAxsJe
>>288
動作の問題は気にならない。
3D機能は・・・・・ 次に買い換えるときも3D端末がいいな♪
292SIM無しさん:2011/09/11(日) 13:27:49.54 ID:Z5aHpzeP
>>291
社員は引っ込んでろ
293SIM無しさん:2011/09/11(日) 13:32:37.94 ID:plqBhkBU
>>292
またアクロ厨の妄想が始まったよw
294SIM無しさん:2011/09/11(日) 13:35:46.72 ID:Z5aHpzeP
>>293
Apple厨でサーセン
295SIM無しさん:2011/09/11(日) 13:39:46.48 ID:qBvaDQXr
>>284
だからacroの紹介は飽きたってば
296SIM無しさん:2011/09/11(日) 13:56:47.08 ID:5NH9et9I
で、どっちがカメラ綺麗なの?
今SH-01Aなんだが
297SIM無しさん:2011/09/11(日) 14:16:11.37 ID:rLMFCq/h
>>296
acroはソニエリが自画自賛する暗所撮影が
AQUOSより劣ってると雑誌で評価され涙目
298SIM無しさん:2011/09/11(日) 14:17:17.01 ID:nTR66339
だが現実から目をそらすacro厨w
299SIM無しさん:2011/09/11(日) 14:19:15.67 ID:0qjjqroQ
>>296
綺麗さはどっこいどっこい
レスポンスはアクロが上
300SIM無しさん:2011/09/11(日) 14:19:20.91 ID:5NH9et9I
作例はないのか
301SIM無しさん:2011/09/11(日) 14:23:18.52 ID:0qjjqroQ
302SIM無しさん:2011/09/11(日) 14:30:47.32 ID:Z2Tw7ag9
なんかどうみてもAQUOS厨のほうが思い込みが強い発言や決め付け、妄想的な発言が目立つねぇ。

まぁray使いだから関係ないけど見てて楽しいから引き続きがんばるようにな!
303SIM無しさん:2011/09/11(日) 14:33:14.40 ID:5NH9et9I
>>302
rayいいよなー
それ買っちまおうかな
カメラはどんなもん?
304SIM無しさん:2011/09/11(日) 14:34:26.51 ID:0qjjqroQ
質問しといてスルーか
305SIM無しさん:2011/09/11(日) 14:42:09.20 ID:5NH9et9I
>>304
すまんすまん
じっくり見てた
参考になった
ありがとう
306SIM無しさん:2011/09/11(日) 14:44:07.44 ID:sjeAxsJe
>>301
え〜っと アクロってアークからカメラは進歩してないの???
307SIM無しさん:2011/09/11(日) 14:48:56.84 ID:nTR66339
>>306
どうみても劣化
308SIM無しさん:2011/09/11(日) 14:52:15.60 ID:y2FTalpt
>>302
具体的には指摘できないんだろ?
いつものパターンで。
不具合対策も捏造で雑誌レビューも捏造で価格コムのレビューも
AQUOSユーザーの捏造だとかほざくacro厨なんかより
AQUOSユーザーは冷静に分析してますが(笑)
309SIM無しさん:2011/09/11(日) 14:53:04.25 ID:5NH9et9I
ちょっとDS行ってきて見てくるわ
310SIM無しさん:2011/09/11(日) 14:58:05.28 ID:IvhWWXHC
>>303
Ray使いだがカメラはこのサイズにしては上出来
オススメする。
311SIM無しさん:2011/09/11(日) 14:58:51.57 ID:nTR66339
>>302
女子のためのスマホと銘打ってるレイを

なんでお前みたいなキモヲタが持ってんだよ
必死だなacro厨w
312SIM無しさん:2011/09/11(日) 15:01:49.28 ID:Z2Tw7ag9
>>303
カメラも他のXperiaシリーズ同様いいよー。
サイズもコンパクトだし。

ただネットをたくさん見るなら画面はデカイほうがいいかも。
俺もデカイのと二台持ちだけど、2ちゃんとか見る時はやっぱりデカイほうが快適。
あと文字入力もね。
313SIM無しさん:2011/09/11(日) 15:03:07.08 ID:Z2Tw7ag9
>>311
いきなりどうしたw
314SIM無しさん:2011/09/11(日) 15:04:23.71 ID:ZXhQKpXM
>>311
可哀相な奴だ
そもそもdocomoがそう宣伝してるだけなのになw
お前はキモヲタ御用のAQUOS(笑)PHONEでも使ってろよピザw
315SIM無しさん:2011/09/11(日) 15:05:42.03 ID:f0pt0IyT
やっぱシャープ信者は馬鹿ばかりだな
316SIM無しさん:2011/09/11(日) 15:07:04.46 ID:Z2Tw7ag9
煽り合いは見るのもやるのも好きだがAQUOS厨は手当たり次第でちとこえーよw
317SIM無しさん:2011/09/11(日) 15:10:16.80 ID:sjeAxsJe
>>307
劣化しちゃったから、カメラの比較ではアークになってんのかなぁ

アクロユーザーが不憫すぎるね。
318SIM無しさん:2011/09/11(日) 15:19:57.11 ID:plqBhkBU
>>316
手当たり次第というよりは、acroもアクロ厨も突っ込みどころが多すぎるんだろうな
319SIM無しさん:2011/09/11(日) 15:25:34.59 ID:UDTlQLT8
>>311
あのCMはアホなドコモが作ってるだけだしな
グローバルモデルだし実際には男性もターゲットになってるよ

その前にCMだけで買うとかアホの極みだな
320SIM無しさん:2011/09/11(日) 15:29:22.77 ID:QV2Aq02X
>>317
だよね、何でその時期でアークなのが不思議だw
321SIM無しさん:2011/09/11(日) 15:32:16.96 ID:0qjjqroQ
>>307
またアクオス厨は捏造かよw
322SIM無しさん:2011/09/11(日) 15:42:09.51 ID:yu/7cU1E
マジで悪路買って損した。
まさかここまでショボいとは思わなかった。
323SIM無しさん:2011/09/11(日) 15:43:57.24 ID:sjeAxsJe
>>322
ショボイは言い過ぎ
良い所だって アクロユーザーが力説してくれるから
それを聞いてからでも遅くない。
324SIM無しさん:2011/09/11(日) 15:46:28.88 ID:0qjjqroQ
>>322
本当に買ったの?
どんなところがしょぼいと思った?
325SIM無しさん:2011/09/11(日) 15:48:38.53 ID:bzAOq7Yr
AQUOS PHONEの人はギャラクチョンにすら負けてどんな気持ち?w
326SIM無しさん:2011/09/11(日) 15:58:34.25 ID:nTR66339
>>324
機能性が劣る
スペック低い
未だに不具合だらけ

捏造でもなんでもなく事実なんだから認めような(笑)
327SIM無しさん:2011/09/11(日) 15:59:25.05 ID:Z2Tw7ag9
もうなんていうかここはスゲーなw
全ての発言が煽りネタとして昇華される過激なスレだぜ!
328SIM無しさん:2011/09/11(日) 16:00:25.70 ID:nTR66339
228 SIM無しさん sage 2011/09/10(土) 23:29:06.06 ID:zmU7rMJB
Twitterで「acro 再起動」で検索すると、
出るわ出るわ不具合の嵐w
毎日毎日再起動、不具合に悩まされるユーザー達w

しかしこのスレのacro厨は現実から目を背け全力で否定する。
「アプデしたから解決済み」と(笑)
329SIM無しさん:2011/09/11(日) 16:05:24.70 ID:sjeAxsJe
日本国内では、AQUOSが一番なのは3D機能があるから。
3D機能が無かったら?
どれ買っても同じだから( ´ー`)y―┛~~
330SIM無しさん:2011/09/11(日) 16:06:42.67 ID:zb9yRuak
acroクソだよ。Wi-Fiなんて3Gより遅い。
とにかく途切れまくりで使い物にならない。
Wi-Fiが3Gより遅いスマホなんて
後にも先にもacroだけ。
ポンコツ過ぎて笑えない。
331SIM無しさん:2011/09/11(日) 16:07:56.92 ID:iLc4pCNV
>>322=326?
332SIM無しさん:2011/09/11(日) 16:08:05.99 ID:Ve6U4vX6
333SIM無しさん:2011/09/11(日) 16:09:16.25 ID:iCXJMWGD
自演臭が酷いスレッドでつね
334SIM無しさん:2011/09/11(日) 16:10:21.88 ID:nTR66339
>>329
お前の情弱さって(笑)

             情弱acro  情強AQUOS
1.カメラ機能
3D              なし     あり
前面カメラ          なし     あり

2.電話・メール機能
発着信別履歴表示    なし     あり
電話帳グループ分け   なし     あり
キャリアメール(au)     なし     あり
伝言メモ           なし     あり
エリアメール(docomo)   なし     あり

3.ワンセグ
録画             不可     可
番組表連動録画      不可     可
毎週録画          不可     可
ワンセグ音声出力    BT不可   BT可 *BT=Bluetoothの略

4.その他
待ち受け         400時間   430時間
解像度          480x854   540x960
CPU            1.0GHz  1.4GHz
Bluetooth         2.1+EDR    3.0←2.1と3.0とでは音質の違いが天地の差
テザリング          なし     あり

赤外線通信       かなり微妙  完璧
マルチタッチ認識点数   4点    5点
フォント変更        不可    可
助手席ナビ(au)      非対応   対応
LISMO(au)         非対応   対応
スクショ機能        なし    あり
各種辞書          なし    あり
DTCP-IP対応       予定なし  予定あり
wi-fi          途切れまくり  快適←new!!


ゴメンね、比べるのがそもそも間違いだったなw
acroカスすぐるw
335SIM無しさん:2011/09/11(日) 16:12:43.57 ID:nTR66339
分かった分かった、オレも素直になるわ
acroの勝ってる所もちゃんと分析するわ。
以下、両者の冷静な分析な。

AQUOSの勝ち

テザリング
伝言メモ
Bluetooth規格
ワンセグ録画
ワンセグ音声Bluetooth出力
カメラ連写機能
LISMO対応
助手席ナビ対応
バーコードリーダー
CPU
解像度
データ容量
発着信別履歴表示機能
電話帳グループ分け機能
フォントカスタマイズ機能
スクリーンショット機能
前面カメラ
3D動画撮影、編集、出力機能
キャリアメール
wi-fi




acroの勝ち



バッテリー(笑)

*バッテリーも不具合だらけw
336SIM無しさん:2011/09/11(日) 16:13:02.66 ID:OLsstz46
マジキチ
337SIM無しさん:2011/09/11(日) 16:13:31.97 ID:7nGkaUGV
acroの人の気持ちとしては、AQUOSが評価されようが、実際いい機種であろうが、何も気にしないと思う。
ハッキリ言ってAQUOSなんてどーでもいい機種だから。
AQUOSの人はなんでacroの評価を気にするの?不具合あったほうが嬉しいの?
なんでそうライバル心燃やすのかわからん(笑)
338SIM無しさん:2011/09/11(日) 16:18:00.43 ID:zUCxa34c
任天堂&シャープ信者突撃伝説 2011 ver.2

・心臓病と闘う少年のテレビ番組にDSのマジコンが確認される
  → 同じく闘病生活を行う無関係の掲示板に突撃し、間違って突撃した理由をはちまが取り上げたせいだと捏造する
    (実際は任豚が突撃したから記事になったのであって、当然ながらはちまが取り上げる前に突撃していた)

・SCEがPS Vitaの公式コミュニティサイトを開設
  → 公式掲示板で捨てIDを使ってVitaのネガキャン

・3DS値下げへの怒りのツイートの中に、テイルズ開発者の娘がいることが判明
  → 身元公開、顔晒し、突撃により抹殺

・眼科医が3D映像の危険性を説く
  → 連絡先をゲハに公開しリアル突撃を呼び込む。眼科医は謝罪しブログの記事を削除。
    突撃の犯人をソニー信者に擦り付けようとするも失敗

・ファルコム公式に書かれている3DSの発売予定ソフトが1本少ない
  → 突撃によりファルコム公式が謝罪

・3DSは最初から1.5万円であるべきだったと記事にしたライター
  → ブログへ突撃し、不快なメールで子供との幸せな団らんをぶち壊す

・ゲームプロデューサーが「業界人から見たら次期覇権はNGP」と発言
  → 突撃し閉鎖に追い込む。ニシ君「言っていいことと悪いことを考えろ」

・高橋名人が「3DSは立体に見えない」と発言
  → もちろん突撃、「病院で診てもらえ」と暴言
339SIM無しさん:2011/09/11(日) 16:18:15.73 ID:Ve6U4vX6
>>337
スルーできずに書き込んでるやんw
あのな、このスレは同時期発売のacroがあまりにも不具合だらけでポンコツだったから
AQUOSユーザーが横目でクスクス笑い、生暖かくacroを見守るスレだったわけ。
それをお前らが火病起こしてつっかかってきただけ(笑)
340SIM無しさん:2011/09/11(日) 16:18:29.53 ID:4NJ+VWy6
AQUOS信者って韓国人みたいだな
341SIM無しさん:2011/09/11(日) 16:18:32.68 ID:zUCxa34c
シャープ信者怖えw
342SIM無しさん:2011/09/11(日) 16:20:21.13 ID:zUCxa34c
値下げの3DSが大爆死!2011年8月の北米セールスデータ
http://www.inside-games.jp/article/2011/09/10/51452.html

1. Xbox 360: 30万800台 (-13.7%)
2. 3DS: 23万5,000台
3. PlayStation 3: 21万8,000台 (-3.5%)
4. Wii: 19万台 (-22.2%)
5. DS: 16万5,000台 165K (-51.9%)

ざまぁぁぁぁwwwwwwwww
343SIM無しさん:2011/09/11(日) 16:24:34.77 ID:Ve6U4vX6
なんでacro厨ってスレ違いのネタでwktkしてんの?
気持ち悪い
344SIM無しさん:2011/09/11(日) 16:25:49.57 ID:QduiTuVR
なにこの猛烈なゲハ臭。くさ
345SIM無しさん:2011/09/11(日) 16:28:10.81 ID:plqBhkBU
正直このスレがこんなに伸びると思ってなかったわ
1スレ目でアクロ厨が気持ち悪い連投を始めてから勢いがついたんだよな
アクロ厨が必死になるとこを見て、ああ図星なんだなと思ったよw
346SIM無しさん:2011/09/11(日) 16:28:27.12 ID:zUCxa34c
3D機能なし
ARM Cortex-9 シングルコア
PowerVR SGX543
RAM 256MB VRAM 32MB
上画面 4.5インチ 800×480
下画面 3.5インチ 480×320
フラッシュメモリ 8GB

これで出直してこいよw
347SIM無しさん:2011/09/11(日) 16:33:44.73 ID:iLc4pCNV
なぜXperia acroはAQUOS PHONEに惨敗したか

1 :SIM無しさん:2011/07/17(日) 21:25:18.89 ID:bIo0NOzl ★☆★ 負け組のみなさんへ ★☆★

acroを買った負け組の皆さんご愁傷様でした。arcが出たとき、au版acroが でたときすべてはわかっていたはずなのに、こんな腐ったスマホ買ってしまって、 ご自身のバカさ加減にほとほと呆れていることでしょう。

そんなあなたに最強機種への機種変をおすすめします。負け組acroはヤフオクで 情弱に売りつけて、最強AQUOS PHONE SH-12Cへ機種変しましょう! 速度UP!メモリUP!3D機能追加!acroと比べて欠けている機能はまったくなく すべてにおいて勝っています!

さあ、そんな再起動するようなノロノロスマホは捨てて、情強の世界へ! 情弱機種を使い続けて後ろ指指されて哂われる明日より、スマホ界の情強として 崇められる明日へ!

決心がついたらこちらへどうぞ。 docomo AQUOS PHONE SH-12C Part17 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1310531746/
348SIM無しさん:2011/09/11(日) 16:35:12.03 ID:zUCxa34c
>>345

3DS値下げに対する嫉妬だろゲーム脳
349SIM無しさん:2011/09/11(日) 16:36:39.27 ID:zUCxa34c
>>347
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=ALKm0Leuc7c

WiiUはiPadのパクリ
言い逃れ不可能
350SIM無しさん:2011/09/11(日) 16:37:29.24 ID:7nGkaUGV
上の比較に書いてない点を挙げとく。つーか、この3点だけでもAQUOSは候補から外れる。
スペックだけ見てもダメなんだな。

デフォルトでのRAMの空き容量
acro>AQUOS

起動にかかる時間
AQUOSはacroの4倍近く遅い。

タッチパネルの完成度
acroはiPhoneのようにミスタッチをミスタッチとして認識して反応する。補正して意図した通りに動作する。マップとかでわざと指をスレスレにしてスクロールしてみると、完成度の高さがわかる。
一方AQUOSはそうゆう作りじゃないから、少しでも指が離れたりミスタッチしたりすると、意図しない動きをしてしまう。

上のスペック比較で、実際の使用上困ったことはないけど、この3つはかなり重要な点。
あくまでもオレにとって。
動作が遅いとイライラしちゃうからさ。AQUOSの人は気が長いんだな。
351SIM無しさん:2011/09/11(日) 16:39:05.40 ID:zUCxa34c
・モンスターハンター3G →劣化3DS糞グラ
・NEWラブプラス →オタ
・メタルギアソリッド3 →劣化3DS糞グラ
・キングダムハーツ →劣化3DS糞グラ
・FFシアトリズム →糞
・バイオハザードリベレーション →劣化3DS糞グラ
・エースコンバット →劣化3DS糞グラ
・鉄拳 →劣化3DS糞グラ

3DSモンハンプレイヤー「え?PSPとかわんねーぞ?・・・」

これさえ解らないシャープ信者にスマホを使う資格なし
352SIM無しさん:2011/09/11(日) 16:43:30.62 ID:zUCxa34c

     ゞ'""゙゙ ̄`i' ̄ ̄ ̄``````````````''シ
      ヾヾ    ii|  ,.彡          /
        ヾヾ   iiレ'彡彡.....       /
       ヾE二i,二.ji_ri==r `ヾ彡    /
        E_/>'三7/,__,,... iミ.   /
        r^ヽ>{i_ 〃ラ_,....__;´ {ミへ /  我がシャープの技術力はァァァアアア
        ロ  ||==o'´┴゚'-`; └' h }
        ヽ_〃 l ;;  ~~ ̄` ;   、_'_ノ      世界一ィィィィィイイイイ!!
          |  | .;;        ;   |:|
          | `=='''    、 ;   |:|
          .l `r====ィ`    |:: |
         ヽ. ヒ二二.ソ   /::: |
             ヽ` ー--‐  _ィー―┴r―

           ____,.>-;;;  -'"/ヽ-‐' ̄ /
          ∧ ;; ;;;;;;; | :::::: /ヽ  ,.-‐' ̄
         / ヽ ;;;;;;;; | ::::::/;;;;;;; ̄
353SIM無しさん:2011/09/11(日) 16:51:25.42 ID:6YyJ0vhg
アクロ、未だに不具合が次から次へと出てるみたいだな・・・
最も基本的な電話としての機能の不具合も多いような。しかも致命的な内容だし


http://twitter.com/psuke/status/112050674484789248
電話かかってきたのに全然音声が通じなくって焦った 再起動させたら復活したけど大丈夫か?acro
http://twitter.com/mochi_gsr/status/112766342104498176
またもやXperia acroの不具合発見。番号入力して電話をかける→切る→別の番号入力してかける→
前の電話番号につながる→切る→直後に後に入力した番号へ発信。もうヤダ、この電話。
http://twitter.com/mochi_gsr/status/112292220069089280
Xperia acro、一日一回は再起動かけないと使い物にならん。
http://twitter.com/alf_2525/status/112780550393176064
いきなりアクロちゃんが前触れもなくフリーズして強制再起動されてしまった・・・なんやねん(´・ω・`)
http://twitter.com/fuuka_a/status/112277164895899648
うーん またアクロ再起動 微妙
http://twitter.com/ACENEXT/status/111650467666341888
acroさんまさかの再起動バグありがとうございましたwww
http://twitter.com/aotwtr2010/status/112604456021016576
Xperia acroって、Wi-Fiが超クソ悪くね?コイツを認識させてから、ルータ再起動の多いこと。ボロか?
354SIM無しさん:2011/09/11(日) 16:53:54.73 ID:1oUlVIaM
355SIM無しさん:2011/09/11(日) 16:53:57.92 ID:4NJ+VWy6
デマッターソースかよw
356SIM無しさん:2011/09/11(日) 16:57:02.76 ID:iHqdIfzb
>>354
うわあ...ガラケー時代からまるで進歩していない
もうSHは駄目だな
357SIM無しさん:2011/09/11(日) 16:58:32.08 ID:VgS0jcSH
>>354
それもう飽きたから新しいのはよ
358SIM無しさん:2011/09/11(日) 17:02:15.50 ID:Qe+ng4MT
相変わらずタッチ感度ひでーのな
買わなくって良かったわ
359SIM無しさん:2011/09/11(日) 17:06:26.18 ID:8eOoCA5l
AQUOSって悪いOSなんでしょ。
悪OSなんだから。
360SIM無しさん:2011/09/11(日) 17:09:13.50 ID:R9M0McQt
ちょっとTwitter検索しただけでこんなにacroのポンコツさが出てくるよ
アプデ後のツイートな

ttp://twitter.com/kozyuro/status/105606979480862721
バッテリーの持ちが激しく悪いし、時々固まって再起動せなアカンしで、acroにしたことをちょっと後悔…
ttp://twitter.com/juninho_taka/status/107501261242372096
Xperia acroが固まったので強制終了後再起動させたら、最近DLしたtwicca等のアプリが消えているのだが。
ttp://twitter.com/masahiro0116/status/106392668292128771
acro再起動祭り...替えるか。。ドコモのスマホでオススメあったら教えてくださいー。って俺が聞くのもおかしいか...(・・;)
ttp://twitter.com/hottan/status/105880431160860672
相変わらずacroさんの再起動病が治らない……(´・ω・`)
ttp://twitter.com/Leisnow/status/106662541555539968
本日3度目のacroメモリ落ち(?)再起動・・・調子悪いなぁ
ttp://twitter.com/yumadays/status/105830494335283200
机の上に置いておいた #acro ちゃんが勝手に再起動したー。何も更新していないのにどうしたのだろうw
ttp://twitter.com/kupapaku/status/106792853530869760
うちのacroちゃんが勝手に再起動はじめた
ttp://twitter.com/mr_blueflower/status/107499802547331073
acroのタッチパネルが反応しなくなったので、バッテリー外して強制再起動したら復活した。iPhoneみたいに物理キーだけで強制終了できないのかなぁ。。めんどい
361SIM無しさん:2011/09/11(日) 17:10:23.36 ID:R9M0McQt
まだあるよ
ちょっと検索しただけで、出るわ出るわ

ttp://twitter.com/manamism_yo/status/106659328940974080
再起動多いし壁紙スクロールがされなくなってた(´゚ェ゚)チーン#acro
ttp://twitter.com/quantum_668/status/107451185874743297
Acroの感想。……ホーム画面のアイコンの反応が過敏すぎる。Wi-Fiが死んでる。スペックが実は一年半前のスペックレベル。 まぁスペックは必要十分だしアイコンはどうにでもなる。問題はWi-Fiだな。
ttp://twitter.com/Dommy_K/status/107385417975873536
正直、acroはオプチャ以下だと思う。性能面はacroの方が上だけど、面白くないし、wifiあれだし、root取れないし、起動がカスみたいに遅いし…ってこの話、昨日もしたな
ttp://twitter.com/Getesky/status/107326955552129025
ipod touchと無線LAN接続完了。分かった事は、確実にacroのwifi感度が悪いって事。同じ位置でも、全然違う。
ttp://twitter.com/NewSrider_G/status/107456968364539904
acroは現マイナーアップで無線LANの掴みがややアレにこういうことってよくあるもんなんかな?
ttp://twitter.com/mnzk_aknb/status/108026212848377856
今日二度目の勝手にリブート。PCに繋いでるとちょいちょい不具合起こしてる気がする。wifiの環境がビミョーってのも一因か? #acro
ttp://twitter.com/kutikomitop/status/108106728469565440
再起動が頻発?: スマートフォン (ソニー・エリクソン) Xperia acro IS11S [White] についての情報 題名の通り、買ってまだ間が無いのに 約5〜6回位再起動がありました。 アプリは大体、約50個弱いれてます。...
ttp://twitter.com/kazune8390/status/107839643373936640
今日は何もしてないのにacroさん再起動しだしたわ。
ttp://twitter.com/XPER1A_acro/status/108165332207812608
オラのXperia acroだけなのか、調子が悪いというか、再起動をよく起こす。 Xperia(無印)は一気に電源が落ちて再起動したのだが、
Xperia acroは画面がフェードアウトするような感じで、ゆっくり画面が暗くなって電源が落ちる。そして再起動。たいしていじってないのに…

ハンパないカスacroの不具合
どうみてもポンコツですね、お疲れ様です。
362SIM無しさん:2011/09/11(日) 17:11:28.41 ID:R9M0McQt
XPERIA arc(SO-01C)とXPERIA acro(SO-02C) 標準カメラの不具合
http://www.youtube.com/watch?v=n0drKUftGj0

Sony Ericsson XPERIA acro 不具合
http://www.youtube.com/watch?v=swW8UznvYRs

Sony Ericsson XPERIA acro 不具合2
http://www.youtube.com/watch?v=hCAIkM5Feb0
363SIM無しさん:2011/09/11(日) 17:16:48.28 ID:a1cmHAHY
>>330
ルーターがクソなんじゃねーの?
364SIM無しさん:2011/09/11(日) 17:19:22.85 ID:Ve6U4vX6
>>350
>>350
デフォでって、そりゃお前acroみたいに
何にも機能付けなきゃ少しは空き容量あるだろw
てかacroって致命的にデータ容量少ないから死亡確定だけどな(笑)

それにお前、再起動にかかる時間ていうけど、
AQUOSはacroみたいに意味不明なランダムリブートなんてないし
再起動は普通、人間の意志でやるもんだぞ(笑)

おまけに解像度は低いわCPUは遅いわWi-Fiは途切れまくりだわで
ほんとacroみたいなカス機種買った奴に同情するわw
てか自業自得だけどな。
365SIM無しさん:2011/09/11(日) 17:20:04.48 ID:F1OxTOIj
ID:R9M0McQtはXperiaが大好きなんだな ( ̄ー ̄)
366SIM無しさん:2011/09/11(日) 17:25:00.70 ID:7nGkaUGV
>>364
やっぱりムキになるんだな(笑)
再起動とは言ってない。
しかも、勝手に再起動とか一度もない。起動時って書いたつもりだが…。ROMは十分足りてる。それよりRAMの圧迫のほうが困るだろ。タッチパネルについてはノーコメントか?
367 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/09/11(日) 17:27:22.14 ID:dJ/bvTyG
Q. そのスマホどこ製?

A. AQUOS持ち「国産 . . . . .」(答えになっていない)

A. acro持ち「SONY」(ソニエリなのに . . . . .)

368SIM無しさん:2011/09/11(日) 17:43:41.72 ID:1oUlVIaM
前に価格.comとTwitterに出てるAQUOS不具合のウラルを張ったレスに対し
AQUOS厨も信頼性ないって言ってたなぁ
解ってても張り続けるってどんだけ必死なんだよ!(笑)
369SIM無しさん:2011/09/11(日) 17:49:04.99 ID:zUCxa34c
信ぴょう性の無いコラ貼りお疲れ様でした

WiiUは誰がどう考えてもiPadの丸パクリ
ただ性能的にもスタイル的にもiPadに完全に負けてる


・・・売れるわけがない
岩田は気がくるってる
お前らも一緒だくたばれ在日
370SIM無しさん:2011/09/11(日) 17:51:16.06 ID:QduiTuVR
>>368
それ貼ったのアクロ厨必死過ぎって言われて中身については、初期不良だから、しょうがないぶぅ。捏造だぶぅ言われたわw
371SIM無しさん:2011/09/11(日) 17:52:12.69 ID:QduiTuVR
>>370
それ貼ったの俺って書きたかった。メンゴ
372SIM無しさん:2011/09/11(日) 17:54:55.81 ID:zUCxa34c
これが新型の3DSだ!!!
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2009057.jpg

買えよ
シャープ信者()
373SIM無しさん:2011/09/11(日) 17:56:48.48 ID:Ve6U4vX6
>>366
お前のフィルターかかった感想なんて無意味だろw
AQUOSのタッチが悪い?
だったらAQUOSユーザーがそう言ってるソースでも持って来いゴミ(笑)
374SIM無しさん:2011/09/11(日) 18:08:49.63 ID:1oUlVIaM
>>371
アレはお前の自演だったのか!?www
AQUOS厨は酷いなwww
375SIM無しさん:2011/09/11(日) 18:17:39.35 ID:VJwXpvLW
373 :SIM無しさん:2011/09/11(日) 17:56:48.48 ID:Ve6U4vX6
>>366
お前のフィルターかかった感想なんて無意味だろw
AQUOSのタッチが悪い?
だったらAQUOSユーザーがそう言ってるソースでも持って来いゴミ(笑)

馬鹿の極みですね
376SIM無しさん:2011/09/11(日) 18:22:07.24 ID:1fUiKlb9
なんだこのスレ気持ち悪
まずスマホにスペック求めてる時点で頭沸いてるわ(笑)

ドングリの背比べ
377SIM無しさん:2011/09/11(日) 18:27:01.33 ID:sjeAxsJe
3Dの無いスマホなんて、ガリの無いスシみたいなもんだw
378SIM無しさん:2011/09/11(日) 18:27:30.58 ID:4ktQl/pU
>>376
ワンハンドすいすい♪でも使ってろ
379SIM無しさん:2011/09/11(日) 18:28:16.05 ID:lEiXZb8M
SH厨は昔からスペヲタでキモイ
カメラガーエキショウガー(笑
380SIM無しさん:2011/09/11(日) 18:36:45.98 ID:O6gCuOGX
SHはガラケーの時は光ってたよね。
スマフォでも頑張ってほしい。
3Dは誰特ってくらい魅力感じないけどw
381SIM無しさん:2011/09/11(日) 18:40:04.52 ID:YiqiQu5X
>>373
自分がデモ機で確認してそう思ったってのは駄目なの?
そこを妥協して買ったり、比べてないのにSHARPスゲーとか
ソヌエリ万歳とかギャラチョンまんせー言ってるから
自分が世間から情弱のカス扱いされても気が付けないんだろうね
スマホ使ってる俺情強みたいな匂いさせてるやつら全員な

恥ずかしい自己アピールやめてもう少し上を見たほうがいいよ
隣や下と罵りあってても進歩は無いことを学ぶといい
本当にくそな物ならすぐ市場から消えるだろ
382SIM無しさん:2011/09/11(日) 18:45:44.06 ID:DqEEAezg
都合の悪い事実は認めない
SH信者ってのは基本的にSHしか使った事がないから盲目的
そしてSHアンチってのは以前はSH使っていた奴がアンチになっている奴が多い
383SIM無しさん:2011/09/11(日) 18:48:27.01 ID:QduiTuVR
>>374
ん?俺アクロ厨だが?
価格コムwにAQUOS厨が余りにもすがるもんで、コムから不具合報告コピペしたら、捏造ってファブョられたのよ。初期不良だの、個体差だの逃げられたわ
384SIM無しさん:2011/09/11(日) 18:50:14.83 ID:YiqiQu5X
>>377
俺は寿司にガリ不要なんだわ
ネタの乗ってない寿司はいらんけどな
自分が必須と思ってるものを他人に押し付けるなよ
キモチワルイ
385SIM無しさん:2011/09/11(日) 18:52:07.47 ID:QduiTuVR
ホームのガクガクもアクロとAQUOSどっちもツベで貼って、比べてもらおう思ったが、AQUOS厨スルーよ。まぁアクロ厨にもスルーされたのは謎だったが?
386SIM無しさん:2011/09/11(日) 18:52:37.22 ID:mTqX6AlH
>>381
消えたじゃないか(笑)

つーか、実際acroにするかAQUOSにするか迷ってて、何度も実機触ったりスペック等々調べる中でどんどんAQUOSという選択肢はなくなった。
確かにAQUOSにも魅力的な点はたくさんあったけど、だいたい2年使うって考えたときにROMは十分だし、操作性サクサクのほうが大事だと。両方のいいとこ取りの端末が出たらいいんだけどな。

あ、でも3Dはいらない。
387SIM無しさん:2011/09/11(日) 18:52:46.30 ID:4ktQl/pU
自分のこと厨って言っちゃう男の人って…
388SIM無しさん:2011/09/11(日) 18:59:10.07 ID:sjeAxsJe
>>384
だったら レスつけんな  (;´Д`)ゲロゲロ
389SIM無しさん:2011/09/11(日) 19:04:28.54 ID:YiqiQu5X
>>386
うんそうだね

SH251iからずっと不具合隠蔽体質は変わってないから
ケータイにSHARPという選択肢はないわ
390SIM無しさん:2011/09/11(日) 19:19:14.09 ID:fdew6F2n
SHは505i時代から最近までずっとSHのみ使っていたけど
流石にもっさりに耐えられなくなってSHはもう選択肢から外した。
当方スマホ買う時に色々触ったけどSHはタッチした時の誤認識やスクロールのカクつき、反応の遅さが気になったな。
結局rayを買ったけど(普段からTOUCHを使ってたから本当はiPhoneが欲しかったけど出ないから仕方ない)
acroはSHほど感度は悪くなかったけどrayの方が感度はよかったな。
391SIM無しさん:2011/09/11(日) 19:44:48.19 ID:Ve6U4vX6
392SIM無しさん:2011/09/11(日) 19:48:28.16 ID:nTR66339
acroよりAQUOSのが優れてるのは明らか。
昔のシャープがどうだとか言っても無意味。
昔のソニーも酷かった。
393SIM無しさん:2011/09/11(日) 20:15:42.45 ID:QduiTuVR
>>391
取り敢えずメガネザルのアップは止めてくれ。牛乳鼻から出たじゃねーか!
アクロ使いの俺からすればこの動画のAQUOSはガックガクだと思うよ
394SIM無しさん:2011/09/11(日) 20:17:43.59 ID:1fUiKlb9
スマホにスペック求めんな(笑)
ミニノートでも買っとけドングリ中学生共
395SIM無しさん:2011/09/11(日) 20:19:08.65 ID:fdew6F2n
>>394
ドングリ好きなんだな
396SIM無しさん:2011/09/11(日) 20:20:24.06 ID:Ve6U4vX6
>>393
一カ所も引っかかってないのにガックガクとかw
acro厨カス機種笑われすぎて頭おかしくなったなw
397SIM無しさん:2011/09/11(日) 20:33:03.67 ID:aWSHW4Qf
acroのデザインて主張しすぎてて
秋葉原とかなら合うかもしれないけど
ビジネス街、丸の内なんかでは完全に浮いちゃうよね。
恥ずかしくてバッグから出せない。
398SIM無しさん:2011/09/11(日) 20:39:43.92 ID:3pv5PG5E
>>391
指の動きとスクロール量が一致してない
糞だな
399SIM無しさん:2011/09/11(日) 20:40:48.12 ID:PkQWCsxK
デザインにしたらどっちも微妙だろ
400SIM無しさん:2011/09/11(日) 20:49:21.16 ID:lWN/RIiH
>>392
シャープ厨はオウム返しばっかだな
401SIM無しさん:2011/09/11(日) 20:51:40.75 ID:nTR66339
>>397
はい女子の意見きましたわw
まあ、acroはオッサンが好むデザインだからね。
402SIM無しさん:2011/09/11(日) 20:55:16.19 ID:lWN/RIiH
デザインっつったらカメラ二個はかなり奇抜だろ、
まだ、カメラ二個付いてるんですね3dなんですね凄いですね
って言われるほど3dは市民権を得てないから
403SIM無しさん:2011/09/11(日) 20:55:58.68 ID:zUCxa34c
>>401

8週連続1位ですでに50万台以上売り上げているらしいけど世の中にそんなにおっさんいるの?
アクオスフォン(核爆)の方がおっさんだが


お前の頭逝っているから明日精神科に観てもらえ
404SIM無しさん:2011/09/11(日) 20:56:11.29 ID:jCRFVBFG
でもAQUOSって売れてないねw
405SIM無しさん:2011/09/11(日) 20:56:49.61 ID:haeh7FaG
>>353とか>>360-362を完全スルーのacro厨ワロタw
406SIM無しさん:2011/09/11(日) 20:56:52.13 ID:zUCxa34c
>>397

そんな貴方にiphone
2つもカメラついてるヲタ専用機の方がよっぽど恥ずかしいよw
407SIM無しさん:2011/09/11(日) 20:57:36.37 ID:zUCxa34c
>>405

はいはい妊娠譲りのいいコラだね
408SIM無しさん:2011/09/11(日) 20:58:09.55 ID:zUCxa34c
>>392

流石妊娠
409SIM無しさん:2011/09/11(日) 20:58:34.94 ID:zUCxa34c
>>642
岩田
たとえば、ニンテンドーDSが
なぜ2画面になったかというと、
山内さんが2画面にものすごく
こだわってらっしゃったからですよ。
とにかく「2画面にしてくれ」という要望があって、
その強いリクエストがあったおかげで、
私と宮本さんは、ある意味、逆算するような形で、
「2画面が活きるネタはなんだろう?」って
考え続けるようになるわけですよ。

岩田
それが、結果的に、片方の画面を
タッチスクリーンに使うっていうアイデアにつながる。
だから、山内さんの情熱がなければ、
ニンテンドーDSはあの形をしていないんですよ。
ttp://www.nintendo.co.jp/3ds/interview/hardware/vol1/index4.html


シャープ信者=妊娠
410SIM無しさん:2011/09/11(日) 20:59:59.87 ID:haeh7FaG
3Dイラネとか悔し紛れにほざくacro厨
しかしソニエリはニセ3Dでもいいからとアプデするそうなw
acro厨涙目やのうww
411SIM無しさん:2011/09/11(日) 21:01:27.37 ID:PkQWCsxK
いや3Dはいらんだろ•••
押し付けんなよ
412SIM無しさん:2011/09/11(日) 21:02:43.67 ID:zUCxa34c
>>410
 任天堂がピンチに立たされている。業績不振を払拭するため、8月11日に
1万円の大幅値下げに踏み切った携帯型ゲーム機「ニンテンドー3DS」だが、
値下げからわずか1カ月足らずで、売り上げにかげりが見え始めた。
業績回復に向けた値下げという“切り札”が不発に終わり、
任天堂は早くも戦略の練り直しを迫られている。

 「思ったよりやりたいゲームが少ない…」。3DSが1万5千円に値下げされた8月11日。
大阪市内の大手家電量販店で3DSを購入した20代の女性は、こう不満をもらした。

3DSは裸眼で3D(3次元)映像のゲームが楽しめる。だが、値下げされても、
3Dの特徴を存分に生かした有力ソフトの不足は解消されないままだ。

 値下げのインパクトで一時的にハードが売れても、「ソフト不足で値下げ効果は
長続きしない」(証券アナリスト)。こんな当初からの不安が的中する。



3Dは市民権得てないんだよざまぁぁぁぁ

一瞬で論破されて悔しいのう
413SIM無しさん:2011/09/11(日) 21:04:05.19 ID:zUCxa34c
それでも任天堂はゲームが最も売れる年末に向けて有力ソフトを少しずつそろえ、
巻き返しを狙う。3DSの販売をてこ入れするため任天堂は、今年11〜12月に
人気ゲームソフト「マリオシリーズ」2タイトルを立て続けに発売する計画だ。

 さらに据え置き型ゲーム機「Wii(ウィー)」の後継機「Wii U(ウィー・ユー)」を
投入して業績不振の打開を図る考えだ。ただ、「Wii U」の発売は
来年になるため、今年度は3DSに期待するしかない。

 携帯型ゲーム機市場では、ライバルのSCEも新型の「プレイステーション・ヴィータ」を
年内に発売する予定だ。競争が激化する中で、計画通りに3DSの販売を伸ばせるのかは
不透明が漂う。3DSの値下げが不発に終わった任天堂にとって、
「将来を見極める上で大事になる」(岩田聡社長)という年末商戦は“背水の陣”となりそうだ。

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110911/biz11091118010003-n3.htm

シャープ信者逝ったぁぁぁぁぁ
414SIM無しさん:2011/09/11(日) 21:06:20.77 ID:lWN/RIiH
>>410
マーケティング勉強してくれば?
リーダーは同質化し、フォロワは差別化するんだよ
シェアでリードするアクロに対して、追従するアクオスは3dに変わる新たな一発芸を覚えて差別化しないと、ますます消費者の記憶に残らない製品になるよ
415SIM無しさん:2011/09/11(日) 21:06:35.06 ID:haeh7FaG
>>412
俺ゲームやらないんだが
お前さっきから一人で必死に何言ってんの?
キチガイ?
416SIM無しさん:2011/09/11(日) 21:10:17.61 ID:PkQWCsxK
いい歳こいてゲームに必死な奴ってなんなの?
417SIM無しさん:2011/09/11(日) 21:10:22.91 ID:nTR66339
>>414
売り上げに人生左右される社員かお前(笑)
1ユーザーとして、修正しても修正しても
再起動を繰り返し、
基本的機能すらマトモに動かないポンコツacro買わなくて良かったですよ(笑)
418SIM無しさん:2011/09/11(日) 21:11:04.52 ID:1oUlVIaM
>>391
何か大昔の活動写真みたいにガクガクやんけ(笑)
419SIM無しさん:2011/09/11(日) 21:12:54.00 ID:haeh7FaG
さて、完全スルーするほど見たくないなら
現実を直視させてやるか(笑)

最も基本的な電話としての機能すらも不具合だらけ。しかも致命的な内容だし


http://twitter.com/psuke/status/112050674484789248
電話かかってきたのに全然音声が通じなくって焦った 再起動させたら復活したけど大丈夫か?acro
http://twitter.com/mochi_gsr/status/112766342104498176
またもやXperia acroの不具合発見。番号入力して電話をかける→切る→別の番号入力してかける→
前の電話番号につながる→切る→直後に後に入力した番号へ発信。もうヤダ、この電話。
http://twitter.com/mochi_gsr/status/112292220069089280
Xperia acro、一日一回は再起動かけないと使い物にならん。
http://twitter.com/alf_2525/status/112780550393176064
いきなりアクロちゃんが前触れもなくフリーズして強制再起動されてしまった・・・なんやねん(´・ω・`)
http://twitter.com/fuuka_a/status/112277164895899648
うーん またアクロ再起動 微妙
http://twitter.com/ACENEXT/status/111650467666341888
acroさんまさかの再起動バグありがとうございましたwww
http://twitter.com/aotwtr2010/status/112604456021016576
Xperia acroって、Wi-Fiが超クソ悪くね?コイツを認識させてから、ルータ再起動の多いこと。ボロか?
420SIM無しさん:2011/09/11(日) 21:14:11.40 ID:lWN/RIiH
>>417
都合が悪くなった3dの話は御仕舞いですね、
3dってアクオスの弱み…w
421SIM無しさん:2011/09/11(日) 21:14:38.82 ID:haeh7FaG
ちょっとTwitter検索しただけでこんなにacroのポンコツさが出てくるよw
アプデ後のツイートな
いやー、ポンコツすなあ(笑)

ttp://twitter.com/kozyuro/status/105606979480862721
バッテリーの持ちが激しく悪いし、時々固まって再起動せなアカンしで、acroにしたことをちょっと後悔…
ttp://twitter.com/juninho_taka/status/107501261242372096
Xperia acroが固まったので強制終了後再起動させたら、最近DLしたtwicca等のアプリが消えているのだが。
ttp://twitter.com/masahiro0116/status/106392668292128771
acro再起動祭り...替えるか。。ドコモのスマホでオススメあったら教えてくださいー。って俺が聞くのもおかしいか...(・・;)
ttp://twitter.com/hottan/status/105880431160860672
相変わらずacroさんの再起動病が治らない……(´・ω・`)
ttp://twitter.com/Leisnow/status/106662541555539968
本日3度目のacroメモリ落ち(?)再起動・・・調子悪いなぁ
ttp://twitter.com/yumadays/status/105830494335283200
机の上に置いておいた #acro ちゃんが勝手に再起動したー。何も更新していないのにどうしたのだろうw
ttp://twitter.com/kupapaku/status/106792853530869760
うちのacroちゃんが勝手に再起動はじめた
ttp://twitter.com/mr_blueflower/status/107499802547331073
acroのタッチパネルが反応しなくなったので、バッテリー外して強制再起動したら復活した。iPhoneみたいに物理キーだけで強制終了できないのかなぁ。。めんどい
422SIM無しさん:2011/09/11(日) 21:15:59.11 ID:haeh7FaG
まだあるよ
わずか数日分ちょっと検索しただけで、出るわ出るわ不具合の嵐

ttp://twitter.com/manamism_yo/status/106659328940974080
再起動多いし壁紙スクロールがされなくなってた(´゚ェ゚)チーン#acro
ttp://twitter.com/quantum_668/status/107451185874743297
Acroの感想。……ホーム画面のアイコンの反応が過敏すぎる。Wi-Fiが死んでる。スペックが実は一年半前のスペックレベル。 まぁスペックは必要十分だしアイコンはどうにでもなる。問題はWi-Fiだな。
ttp://twitter.com/Dommy_K/status/107385417975873536
正直、acroはオプチャ以下だと思う。性能面はacroの方が上だけど、面白くないし、wifiあれだし、root取れないし、起動がカスみたいに遅いし…ってこの話、昨日もしたな
ttp://twitter.com/Getesky/status/107326955552129025
ipod touchと無線LAN接続完了。分かった事は、確実にacroのwifi感度が悪いって事。同じ位置でも、全然違う。
ttp://twitter.com/NewSrider_G/status/107456968364539904
acroは現マイナーアップで無線LANの掴みがややアレにこういうことってよくあるもんなんかな?
ttp://twitter.com/mnzk_aknb/status/108026212848377856
今日二度目の勝手にリブート。PCに繋いでるとちょいちょい不具合起こしてる気がする。wifiの環境がビミョーってのも一因か? #acro
ttp://twitter.com/kutikomitop/status/108106728469565440
再起動が頻発?: スマートフォン (ソニー・エリクソン) Xperia acro IS11S [White] についての情報 題名の通り、買ってまだ間が無いのに 約5〜6回位再起動がありました。 アプリは大体、約50個弱いれてます。...
ttp://twitter.com/kazune8390/status/107839643373936640
今日は何もしてないのにacroさん再起動しだしたわ。
ttp://twitter.com/XPER1A_acro/status/108165332207812608
オラのXperia acroだけなのか、調子が悪いというか、再起動をよく起こす。 Xperia(無印)は一気に電源が落ちて再起動したのだが、
Xperia acroは画面がフェードアウトするような感じで、ゆっくり画面が暗くなって電源が落ちる。そして再起動。たいしていじってないのに…

ハンパないカスacroの不具合
どうみてもポンコツですね、お疲れ様です。
423SIM無しさん:2011/09/11(日) 21:17:32.03 ID:zb9yRuak
acroヒドいなw
424SIM無しさん:2011/09/11(日) 21:19:23.40 ID:KpW2wpUF
425SIM無しさん:2011/09/11(日) 21:22:04.49 ID:zHdcokM5
再起動って言ったらシャープ携帯の得意分野だったな
買ってしばらくしたら再起動し出すのがシャープクオリティ
情弱御用のアクオスフォンは候補外なんで
明日RAYかacro買って来るぜ
多分RAYだろうけどな
426SIM無しさん:2011/09/11(日) 21:26:55.07 ID:a1cmHAHY
>>391
タイムラグ大きいな。
しかもタッチパネルの誤認識スゴくね?
意図してない時にジョルテが立ち上がってる様に見えるんだが。
427SIM無しさん:2011/09/11(日) 21:31:02.61 ID:QduiTuVR
>>396
これで引っ掛かってないって評価?
これは驚き。アクロ使いからみればガクガクだぞ。指に追い付いてないぞ。3D見すぎで目逝ったか?折角メガネザルなのに
428SIM無しさん:2011/09/11(日) 21:31:07.72 ID:a1cmHAHY
>>388
ゲロゲロって・・・
429SIM無しさん:2011/09/11(日) 21:31:58.99 ID:haeh7FaG
acro厨「スルー安定w」
430SIM無しさん:2011/09/11(日) 21:35:58.42 ID:a1cmHAHY
>>427
メガネザルじゃないナリよ!
ベンゾウさんナリよ!
431SIM無しさん:2011/09/11(日) 21:43:55.53 ID:jAcfSCAx
>>388
ゲロゲロって何十年昔の言葉だよw
さすがアクロw
おっさんに支持されてるだけあるなw
432SIM無しさん:2011/09/11(日) 21:49:53.07 ID:a1cmHAHY
>>431
本当重箱の隅つつくのしか脳がねーんだな・・・
そこは俺が突っ込んどいただろうが
これだからシャープ厨は・・・
433SIM無しさん:2011/09/11(日) 21:53:33.53 ID:a1cmHAHY
>>431
しかもゲロゲロ言ったのはオマエんとこの厨だぜ?
前後読めよ・・・
434SIM無しさん:2011/09/11(日) 21:56:23.25 ID:Z5uOG+Y5
オタにしか人気ないイメージ→AQUOS
おっさんはどっちかつーと悪路より世界最薄選ぶね。
シャツやスーツ内ポケに入れとけるポイントはでかいんよん。
435SIM無しさん:2011/09/11(日) 22:00:55.86 ID:1oUlVIaM
>>424
建材屋とかホームセンターに行くと
それと似たような工具をよく見掛けるよね
436SIM無しさん:2011/09/11(日) 22:08:37.87 ID:a1cmHAHY
>>435
ゴムハンマー?
437SIM無しさん:2011/09/11(日) 22:16:04.07 ID:haeh7FaG
"styleu53: あー最初から銀座線使えばよかった(*_*)頼みのacroが肝心なとこで電源再起動。うー(..)うー(TT)うー(;_;)"
--http://twitter.com/styleu53/status/112832815443357696

"shio_gatsu: acro に app 2 SD 入れて黙々とSDにアプリを移動中(ΦωΦ)ノ 、、、、、、、、、っていうか、この容量の少なさはどうにかならんのか(;ΦωΦ)ノ"
--http://twitter.com/shio_gatsu/status/112872004813717504

"sawa_ko_: ケータイフリーズしたー…電源切れないし電話かけても反応しない!acroのばか!電池切れるのをひたすら待つ。"
--http://twitter.com/sawa_ko_/status/112857607366123520

"Yuji_0112: 流石xperia acro 後になって分かる不具合続出ふざけるな〇ソニー ボタンの不具合で交換したばかりなのに今度は蓋が浮いてギシギシ言い出したんだが。"
--http://twitter.com/Yuji_0112/status/112857334765723648

"misaki15: @mukakow たくさん語りたいよー??Xperia acroにしたよ??フリーズしすぎてそろそろdocomoショップ行こうと思ってる*笑"
--http://twitter.com/misaki15/status/112841924221739008

"tsukasa_taki: さっきacroさんがフリーズしまくって、電源すら切れなくて旅先でdocomoショップへ走った。ありがとうASSE広島のdocomoショップさん!"
--http://twitter.com/tsukasa_taki/status/112833341987889152
438SIM無しさん:2011/09/11(日) 22:17:33.90 ID:haeh7FaG
acroの不具合はもはや名人芸
439SIM無しさん:2011/09/11(日) 22:20:31.17 ID:VgS0jcSH
俺はAQUOS使ってるけど、マジで3Dはいらなかったと思うよ
いや、ついててもいいけど、それを売りにするべきじゃなかった
AQUOSの強みはガラケー機能の豊富さなのに、そこを隠してしまったのが営利的敗因
機能的にはAQUOSのほうが圧勝だけどね
440SIM無しさん:2011/09/11(日) 22:26:07.92 ID:hmicMy77
AQUOSは普通のカメラと液晶にして
バッテリー増やした方が売れたと思うよ
441SIM無しさん:2011/09/11(日) 22:28:25.84 ID:RjF0OARr
いや、単にデザインが糞すぎるのが原因。
442SIM無しさん:2011/09/11(日) 22:28:33.43 ID:jAcfSCAx
>>439
シャープのメーラーは最強だよな
シャープ以外は全て糞アプリックス製だからマジで操作しずらい上にメーラーが独立してるからメルアド変更が来たら連絡帳とは別に入れ直さないといけない
一回なにかしらの不具合言って修理出してシャープの代替機使ってみ
マジで感動するから
操作性は完全にガラケーと同じだから
443SIM無しさん:2011/09/11(日) 22:33:15.08 ID:hmicMy77
>>441
カメラ周りが普通になればデザインもそんなに悪くなくなると思うんだ

>>442
今度アクロ向けに出るメーラーはアプリックスじゃなくてアクセス製らしい
444SIM無しさん:2011/09/11(日) 22:37:15.88 ID:mTqX6AlH
>>391
残念ながらこれがヌルサクだとは思わないほうがいい。恥かくぞ。
ドロワーの縦スクロールも反応が悪い。指の速度からしたら、もっと動くのが普通。まあ不便と思ってないならそれでいいよ。知らないほうが幸せなこともある。
445SIM無しさん:2011/09/11(日) 22:37:24.24 ID:VgS0jcSH
>>443
お、マジか
それちょっと興味あるな

しかし、現状ではメーラーは確かにシャープだなぁ
今度他の機体に導入されるメーラーはどんなになんのかなぁ
446SIM無しさん:2011/09/11(日) 22:41:11.57 ID:haeh7FaG

"andy69star: acroの困りごと。着信→画面フリーズ→通話出るのロック解除無効→あちこちボタン押してやっと電話帳相手表示→ローカルに解除。着信のたびにテンパるw"
--http://twitter.com/andy69star/status/111078072727519232
447SIM無しさん:2011/09/11(日) 22:43:20.15 ID:haeh7FaG
さすがポンコツacro(笑)
今日も呟きが止まりません。


"newspec: acroさんはメモリが少ないので、裏で同期がはじまるとフリーズして日本語も射てなくなる。一昔前のパソコンが、裏でウィルススキャンがはじまると同時に重くなったのと同じ。"
--http://twitter.com/newspec/status/110964375510200320
448SIM無しさん:2011/09/11(日) 22:44:47.36 ID:haeh7FaG
もう、話がフリーズありきなのが笑えるカスacro(笑)


"shionyx: @dr_tomtom acro出てすぐのアプデ以来spモードメールのフリーズが多くなったように思える"
--http://twitter.com/shionyx/status/110350767923269633
449SIM無しさん:2011/09/11(日) 22:45:40.41 ID:RjF0OARr
あのカッコ悪さでは候補にさえ入らない。
売り上げが全てを語ってるよね。
450SIM無しさん:2011/09/11(日) 22:47:49.44 ID:haeh7FaG
もはや、不具合が仕様(笑)


"rin_ne_01: @yukiki3431 acroもWi-Fiの掴みが悪いです。調べてみた限りでは仕様だと思います・・・"
--http://twitter.com/rin_ne_01/status/112779512588148736
451SIM無しさん:2011/09/11(日) 23:07:25.77 ID:zUCxa34c
デマッターソースとか
妊娠wwwwwwww
 任天堂がピンチに立たされている。業績不振を払拭するため、8月11日に
1万円の大幅値下げに踏み切った携帯型ゲーム機「ニンテンドー3DS」だが、
値下げからわずか1カ月足らずで、売り上げにかげりが見え始めた。
業績回復に向けた値下げという“切り札”が不発に終わり、
任天堂は早くも戦略の練り直しを迫られている。

 「思ったよりやりたいゲームが少ない…」。3DSが1万5千円に値下げされた8月11日。
大阪市内の大手家電量販店で3DSを購入した20代の女性は、こう不満をもらした。

 3DSは裸眼で3D(3次元)映像のゲームが楽しめる。だが、値下げされても、
3Dの特徴を存分に生かした有力ソフトの不足は解消されないままだ。

 値下げのインパクトで一時的にハードが売れても、「ソフト不足で値下げ効果は
長続きしない」(証券アナリスト)。こんな当初からの不安が的中する。

 ゲーム雑誌出版のエンターブレイン(東京都千代田区)によると、3DSが
値下げされた直後の8月第2週(8〜14日)の国内販売台数は約21万5千台に達した。
2月26日の発売初週(約37万1千台)に次ぐ水準で、値下げ前の買い控えがあった
8月第1週(1〜7日)に比べ約58倍と大幅に増加した。
値下げのインパクトが販売台数を大きく押し上げた形だ。

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110911/biz11091118010003-n1.htm

妊娠wwwwwwww
452SIM無しさん:2011/09/11(日) 23:07:49.52 ID:zUCxa34c
妊娠火傷っているねwwwwwwww
453SIM無しさん:2011/09/11(日) 23:09:40.94 ID:zUCxa34c
80 名前:名無しさん@涙目です。(福島県) [sage] :2011/09/11(日) 21:22:44.08 ID:0s6Z5lir0
>>64
そもそも今は任天堂とソニー自体はそこまで仲悪くないよ
現在の共通の敵はモバゲだし



妊娠涙拭けよ
454SIM無しさん:2011/09/11(日) 23:10:13.66 ID:ecLSY2YO
いくら同じ3D機能搭載してるからって任天堂のソース出すとかスレチも甚だしい限りだろ?
だからacroユーザーは情弱とか言われんだよ。
455SIM無しさん:2011/09/11(日) 23:16:13.85 ID:zUCxa34c
>>454
煽っただけでゴキ認定とか

妊娠きんもーwwwwwwww

3DS値下げ後推移   PSP値下げ後推移
214,821           263,538
107,462           128,172
57,927            84,754

それより3DSヤバイよw
456SIM無しさん:2011/09/11(日) 23:17:14.48 ID:zUCxa34c
>>454

ソニー製品叩きばかりしてないで
ワンハンドスイスイでもやってこいよ
457SIM無しさん:2011/09/11(日) 23:18:32.09 ID:zUCxa34c
「いつからだろう・・・ドラクエに期待しなくなったのは」


 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )  /任_豚\  
 )  .|/-O-O-ヽ|   何が終わったっていうんだ!
< 6| . : )'e'( : . |9  あなたが決めることじゃない!!
 )   `‐-=-‐ '  
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
458SIM無しさん:2011/09/11(日) 23:19:26.99 ID:ecLSY2YO
>>455 >>456
ん?俺acroユーザーだけど?
459SIM無しさん:2011/09/11(日) 23:23:26.39 ID:zUCxa34c
>>458

出ましたwなりすまし
任天堂&シャープ信者突撃伝説 2011 ver.2

・心臓病と闘う少年のテレビ番組にDSのマジコンが確認される
  → 同じく闘病生活を行う無関係の掲示板に突撃し、間違って突撃した理由をはちまが取り上げたせいだと捏造する
    (実際は任豚が突撃したから記事になったのであって、当然ながらはちまが取り上げる前に突撃していた)

・SCEがPS Vitaの公式コミュニティサイトを開設
  → 公式掲示板で捨てIDを使ってVitaのネガキャン

・3DS値下げへの怒りのツイートの中に、テイルズ開発者の娘がいることが判明
  → 身元公開、顔晒し、突撃により抹殺

・眼科医が3D映像の危険性を説く
  → 連絡先をゲハに公開しリアル突撃を呼び込む。眼科医は謝罪しブログの記事を削除。
    突撃の犯人をソニー信者に擦り付けようとするも失敗

・ファルコム公式に書かれている3DSの発売予定ソフトが1本少ない
  → 突撃によりファルコム公式が謝罪

・3DSは最初から1.5万円であるべきだったと記事にしたライター
  → ブログへ突撃し、不快なメールで子供との幸せな団らんをぶち壊す

・ゲームプロデューサーが「業界人から見たら次期覇権はNGP」と発言
  → 突撃し閉鎖に追い込む。ニシ君「言っていいことと悪いことを考えろ」

・高橋名人が「3DSは立体に見えない」と発言
  → もちろん突撃、「病院で診てもらえ」と暴言
460SIM無しさん:2011/09/11(日) 23:25:35.77 ID:PjBDZiQX
CPUが良くなってもデュアルじゃないし、劇的に早くなったわけでもない
メモリもacroと一緒
おまけに売上は負けているところを見ると、これはacroへの嫉妬にしか見えない…
461SIM無しさん:2011/09/11(日) 23:28:21.11 ID:zUCxa34c
>>460

それが妊娠クオリティ
462SIM無しさん:2011/09/11(日) 23:30:43.40 ID:ecLSY2YO
>>459
うわぁ…何も考えんでアンカー付けてレスしたらID真っ赤のキチガイかよ…
しかもなりすましとかw
お前ってacroユーザーなの?
俺お前みたいのと一緒にはされたくネーんだけど…
正直キモイわ。
463SIM無しさん:2011/09/11(日) 23:33:10.19 ID:csDAjVwf
840 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/09/11(日) 22:02:06.73 ID:rWPbdKZH0
>>839

Xperia・・・ (´・_・`)

ttp://twitter.com/manamism_yo/status/106659328940974080
再起動多いし壁紙スクロールがされなくなってた(´゚ェ゚)チーン#acro
ttp://twitter.com/quantum_668/status/107451185874743297
Acroの感想。……ホーム画面のアイコンの反応が過敏すぎる。Wi-Fiが死んでる。スペックが実は一年半前のスペックレベル。 まぁスペックは必要十分だしアイコンはどうにでもなる。問題はWi-Fiだな。
ttp://twitter.com/Dommy_K/status/107385417975873536
正直、acroはオプチャ以下だと思う。性能面はacroの方が上だけど、面白くないし、wifiあれだし、root取れないし、起動がカスみたいに遅いし…ってこの話、昨日もしたな
ttp://twitter.com/Getesky/status/107326955552129025
ipod touchと無線LAN接続完了。分かった事は、確実にacroのwifi感度が悪いって事。同じ位置でも、全然違う。
ttp://twitter.com/NewSrider_G/status/107456968364539904
acroは現マイナーアップで無線LANの掴みがややアレにこういうことってよくあるもんなんかな?
ttp://twitter.com/mnzk_aknb/status/108026212848377856
今日二度目の勝手にリブート。PCに繋いでるとちょいちょい不具合起こしてる気がする。wifiの環境がビミョーってのも一因か? #acro
ttp://twitter.com/kutikomitop/status/108106728469565440
再起動が頻発?: スマートフォン (ソニー・エリクソン) Xperia acro IS11S [White] についての情報 題名の通り、買ってまだ間が無いのに 約5〜6回位再起動がありました。 アプリは大体、約50個弱いれてます。...
ttp://twitter.com/kazune8390/status/107839643373936640
今日は何もしてないのにacroさん再起動しだしたわ。
ttp://twitter.com/XPER1A_acro/status/108165332207812608
オラのXperia acroだけなのか、調子が悪いというか、再起動をよく起こす。 Xperia(無印)は一気に電源が落ちて再起動したのだが、
Xperia acroは画面がフェードアウトするような感じで、ゆっくり画面が暗くなって電源が落ちる。そして再起動。たいしていじってないのに…

ハンパないカスacroの不具合
どうみてもポンコツですね、お疲れ様です。
464SIM無しさん:2011/09/11(日) 23:35:40.12 ID:Y9VnhSRW
何でこんなところでアンチ任天堂が活動してるんだ?
モンハン3G出るみたいだし発狂中?
すれ違いも甚だしい
ゲハに帰れ
465SIM無しさん:2011/09/11(日) 23:38:52.75 ID:CAtOxP03
>>461
ゴキブリ乙www
モンハンが3DSで発売して悔しいのうwww
466SIM無しさん:2011/09/11(日) 23:46:23.77 ID:CAtOxP03
魔除け

モンハン新作はPS3★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1306051312/
268 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/05/22(日) 17:43:14.55 ID:iftyZE7Zi
モンハンは3DSで発売するはずなんだよ…
はずなんだよおおおおお!!

現実はGK!!

794 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/05/22(日) 18:52:11.87 ID:VKrgyq3z0
そういえばモンハンは3DSで出る!とか言ってた人たち今頃どうしてるんだろww

880 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/05/22(日) 19:12:54.24 ID:6MkET3Dg0
まぁ3Dのモンハン一番乗りはPS3だったなと。3DSは…モンハン出るのか?w
467SIM無しさん:2011/09/12(月) 00:00:11.49 ID:ip04f0Ts
いつからここは3DSスレになったんだ?
468SIM無しさん:2011/09/12(月) 00:08:39.36 ID:aESQQbr5
>>467
まぁ元々が糞スレだからキチガイ荒らしが涌いても何らおかしく無いんだけどな。
469SIM無しさん:2011/09/12(月) 00:23:58.53 ID:ipmTrpim
aquosはroot取れないの?
470SIM無しさん:2011/09/12(月) 00:41:32.45 ID:ZxGA7c+B
>>469
ユーザーがガラケー上がりの馬鹿ばっかだから無理
471SIM無しさん:2011/09/12(月) 00:44:51.13 ID:dO+5Xnn2
>>467
アクロ厨にまともな行動を求めるのは無理なのかもね
常軌を逸した行動が目立つよマジで


148 名前: SIM無しさん 投稿日: 2011/08/29(月) 00:38:13.28 ID:epNpBQNn
>>146
まあアクロユーザーには人格的に本気で怖いのが混じってるけどな
無茶な要求を拒否した削除人に対して”所詮消しゴムが偉そうに”とか勘弁してくれw
煽りは入ってるけど、コピペの比較もほとんどがカタログスペックなのに

85 80 2011/08/06(土) 10:31:25.53 HOST:s803222.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>84
>いいえ、事実が一切含まれていない捏造コピペのせいで、
>この機種を購入しようとしていたユーザーが、他の機種に流れてしまっています。
>これはソニーエリクソンという会社に対する犯罪行為です。
>削除権限を持っているのが一部の人である以上、削除しない理由は公開する義務があり、
>それができない削除人は削除人を名乗る資格はないと思います。
>削除人をやめるか、それとも逐一削除しない理由の承認を掲示板利用者に求めるか、
>選びなさい。所詮消しゴムが偉そうに「義務はありません」という権利はない!
472SIM無しさん:2011/09/12(月) 00:53:31.06 ID:ipmTrpim
>>470
やっぱ人気がないからか?
acroは有名なハッカーが動いて2ヶ月で完全にroot取れたのに。
473SIM無しさん:2011/09/12(月) 01:29:46.19 ID:OOoGUo2u
ついに無関係なネタで荒れるacroたちwww
こいつら頭沸いてんなwww
474SIM無しさん:2011/09/12(月) 01:37:13.50 ID:ipmTrpim
>>473
ゴミスレなんだから何しようが勝手だろ?
違うか?
475SIM無しさん:2011/09/12(月) 01:47:24.73 ID:OOoGUo2u
>>474
ごもっともwww
今までAQUOS厨にガキが多いと思ってたらアンチAQUOS厨のほうがガキだったwww
476SIM無しさん:2011/09/12(月) 01:56:07.02 ID:dO+5Xnn2
>>473
反論出来なくなると意味不明なことを喚きだすのと同じだろうね
アクロ厨の目的はいかに現実から目を逸らせるかに既に置き換わってるんだよな

哀れではあるけど実際それしか心を保つ手段がないんだろう
477SIM無しさん:2011/09/12(月) 02:02:38.13 ID:41tZOBM2
AQUOSってrootとれないってのは本当なん?
いくらなんでもとれるだろw
アプデもなくrootもとれなかったら未来ないやん・・・・・・
478SIM無しさん:2011/09/12(月) 02:26:20.93 ID:UxJodah+
root取っちゃうと保証対象外になるがな
auはなにも払わなくても3年保証ついてるからもったいない
479SIM無しさん:2011/09/12(月) 05:29:36.84 ID:8kZgy5Qi
ずっと見てきたが、タッチパネルについては誰も反論できんのな。
480SIM無しさん:2011/09/12(月) 06:53:54.35 ID:dO+5Xnn2
>>479
確かにそうだな

ソニー・エリクソン> Xperia acro SO-02C

タッチパネルの上下左右の端の方の感度が非常に悪いのですが
皆さんも一緒ですか? 何回も押しても認識されず、強く押してもダメです....
不良 なのでしょうか? あとPO Boxで文字入力の左下にある「濁点や半濁点、大小 を変えるボタン」の感度が悪いです。 「た」を「だ」に変えたり「つ」を「っ」に変えた思ったら変わっ てなかったりします。
ちゃんとポップアップは出ていて反応してるのに変わっていません。
誰かこの様な症状がありましたら教えて下さい。


ひかにゃんさん

僕のアクロも濁点や文字の大小を切り替える部分の感度は 悪いです。
感度を上げても解消されず…何かいい対策があればいいん ですけどね。
ちなみに四隅の感度に関しては悪いときもありますがしっ かりタッチすれば問題なく反応しますね。
481SIM無しさん:2011/09/12(月) 07:16:34.36 ID:8v+Ue61A
そんなacroどころかギャラクチョンにすら販売数で負けてるアクソスフォンって一体・・・
482SIM無しさん:2011/09/12(月) 07:26:24.76 ID:8sYV0dDQ
このスレの大半は、実機弄っての比較してないだろ。
タッチパネル→acro反応しすぎでスクロールのつもりがタッチに。
YouTubeスクロール→微妙だがAQUOSが早い。
サイト→間違いなくAQUOSが良い(Appleホームページ比較)
昨日触った感想。モックレベルのひか異論は認めます。
483SIM無しさん:2011/09/12(月) 07:27:46.20 ID:8sYV0dDQ
>>482
モックレベルの比較なんで、い
484SIM無しさん:2011/09/12(月) 08:01:55.09 ID:6/wgsRo7
>>482
反応しすぎな面は保護シートで感度落ちるしちょうどいいんじゃね
AQUOSはシート選ばないとタッチの位置ずれが少しでる
485SIM無しさん:2011/09/12(月) 08:33:12.66 ID:xNol5nSd
片手で持って少し遠くをその親指で操作するとき
親指の付け根が先に反応して予想外な動きになることがある
手に対して画面がでかいからだろうと諦めてたんだが
もしかしてAQUOSはそうならない?
タッチパネル感度良いのかな、それ

ネットで見る個人の不具合報告って主観的すぎて眉唾物
相手の声が聞こえない!ってクレームばりに怒鳴り込み
試してみたら受話口を耳の遥か上に当ててただけとか
自分は悪くないとか何もしていないのにと思ってる
そんなものをソースとか言っちゃう時点で色々お察しだよ
486SIM無しさん:2011/09/12(月) 08:43:00.36 ID:6/wgsRo7
>>485
親指の付け根はAQUOSでもちゃんと反応する
あー、すまん、俺が言おうとしてるのは感度じゃない
タッチ精度だったわ
AQUOSの場合、リンクを踏もうとしても、入力がずれて踏めないことがある
487SIM無しさん:2011/09/12(月) 08:44:58.50 ID:wYr1SHLX
SH-12Cはたまに反応しない事がある
488SIM無しさん:2011/09/12(月) 09:04:55.77 ID:xNol5nSd
>>486
iPhineの反応位置とAndroidの反応位置の違いは気になる
そう言う意味ではAQUOSもacroも同じだと感じるけどな

店頭デモ機やホットモックは邪魔なケーブルが多くて
普段持つであろうスタイルで試せないし
メモリ解放や再起動かけてから比べてる人も少ない
主観で語るのがメインにしか出来ない状況だから
他者を罵ってたレスが少しは減って見易いスレになったかも

慣れただけかもしれん
489SIM無しさん:2011/09/12(月) 09:08:24.36 ID:xNol5nSd
iPhineてなんだだせぇしねiPhone
490SIM無しさん:2011/09/12(月) 09:24:15.04 ID:6/wgsRo7
>>487
俺はauAQUOSとacroと両方使ってて、メインをAQUOSにしてるんだけど
auAQUOSで精度は若干悪くても入力が認識されなかったことはないなぁ
acroのほうはAQUOSよりましって感じ
491SIM無しさん:2011/09/12(月) 09:49:14.25 ID:8sYV0dDQ
不具合やたいした性能差でも無いのに、
この二つで煽りあうの奴って実機比較してないんじゃない。
492SIM無しさん:2011/09/12(月) 10:25:17.49 ID:wYr1SHLX
どっちにしろiPhoneのタッチパネル精度にはかなわん
493SIM無しさん:2011/09/12(月) 10:48:01.39 ID:ipmTrpim
root取れる日が来るといいね。
494SIM無しさん:2011/09/12(月) 10:49:41.12 ID:g9Off5co
購入厨なんて言葉が出来るほど
金払う事に抵抗を見せる2ちゃんねらにとって
Appleの方式はとても許容出来んだろw
495SIM無しさん:2011/09/12(月) 10:55:49.46 ID:8kZgy5Qi
AQUOS厨がタッチパネルのことでアクロにたてつくなんて滑稽だぞ(笑)
そこくらい認めたら?
俺は店のモックのケーブルとか全部外してもらって、アプリも全部同じの入れ直して起動時間調べたりタッチ反応みたりしたけど、その差は誰が見ても明らかだぞ。とゆうか他のどの機種よりも、AQUOSが一番タッチパネルの出来が悪い。
INFOBARのタッチパネルが安定してることを考えれば、これはシャープが問題という訳じゃなく、3D液晶が影響してるんだろう。
とりあえず納得いかんヤツは店行って触ってみろ。本当に比べるんならデフォに戻して同じ条件にしてな。
俺は店で3時間くらいやってたが、嫌な顔ひとつされなかったよ。テーブルまで用意してくれたわ。

まあタッチパネルに関してはAQUOSは最悪。acroはチューニングで頑張ってるって感じ。ただ、iPhoneの完成度にはまだまだ遠いな。
496SIM無しさん:2011/09/12(月) 10:56:42.49 ID:wYr1SHLX
>>495
3時間は無いわ
497SIM無しさん:2011/09/12(月) 11:03:22.41 ID:ipmTrpim
・root取れない ・root取れない ・root取れない
498SIM無しさん:2011/09/12(月) 11:09:41.10 ID:6HEJI89X
>>496
別に変な顔もされないよ。REGZAで失敗したから、かなり調べでから決めようと思って。その3時間だけじゃなくて、別の日合わせたら7時間くらいは触ってから決めたよ。
auだけどね。ドコモだったら敷居がな高くて長居できなそう。
499SIM無しさん:2011/09/12(月) 11:22:37.69 ID:lwuHfjGG
>>495
マジレスすると、モック少しさわった奴はすぐ勘違いするが

AQUOSはホームがモッサリしてるだけ。
タッチは全然悪くない。
500SIM無しさん:2011/09/12(月) 11:36:51.43 ID:ipmTrpim
>>499
「AQUOSはホームがモッサリしてる」
501SIM無しさん:2011/09/12(月) 11:39:01.83 ID:wh0Hkf+6
>>495
マルチタッチ認識点数
AQUOS   5点
acro     4点

AQUOSの方が高精度でしたね。
acro厨は現実見ないで希望的観測ばかりで笑える(笑)

Twitterより
"310yasu_: 朝からacroのタッチパネルが言うこと聞かず、
電源切ろうにも画面上の「電源を切る」がタッチに反応せず。
ずっと目覚ましアラーム鳴り通し。仕方なく居間に下りて電池をはずし
強制再起動し、今に至る。無駄に早起きしたから辛いぜ。"

--http://twitter.com/310yasu_/status/110838276545458176

価格.comクチコミより
タッチパネルの上下左右の端の方の感度が非常に悪い のですが
皆さんも一緒ですか? 何回も押しても認識されず、強く押してもダメです....
不良なのでしょうか? あとPO Boxで文字入力の左下にある「濁点や半濁点、 大小を変えるボタン」の感度が悪いです。
「た」を「だ」に変えたり「つ」を「っ」に変えた思ったら変 わってなかったりします。
ちゃんとポップアップは出ていて反応してるのに変わ っていません。
誰かこの様な症状がありましたら教えて下さい。

返信1件目 2011年9月3日 13:19 [13453240] 僕のアクロも濁点や文字の大小を切り替える部分の感 度は悪いです。
感度を上げても解消されず…何かいい対策があればい いんですけどね。
ちなみに四隅の感度に関しては悪いときもありますが
しっかりタッチすれば問題なく反応しますね。

返信2件目 2011年9月3日 17:28 [13454086] ひかにゃんさん> やっぱりそうですか....
濁点の感度悪 いですよね!!?? 僕の場合四隅をしっかり押しても
なか なか反応してくれないんですよ.... 何回も押してやっ と反応する感じです。

http://s.kakaku.com/bbs/K0000251264/SortID=13450104/


acroタッチ感度悪くてワロタ(笑)

502SIM無しさん:2011/09/12(月) 11:50:12.97 ID:wh0Hkf+6
503SIM無しさん:2011/09/12(月) 11:56:43.01 ID:xqQX0aQc
>>499
ちゃんと読んでくれ。同じ条件でと書いただろ。どちらにも同じホームアプリを入れて試している。とゆうか普通そうしないとわからんだろ。
504SIM無しさん:2011/09/12(月) 12:00:51.44 ID:wh0Hkf+6

"DJYo2: Xperia Acroタッチ反応しなくなった。ダメだなこれ。"
--http://twitter.com/DJYo2/status/112711120174850048

"september_99: Acroなんだべよ。 なんかタッチのレスが悪い気がする??( ;´Д`)RT @sakikata794 @september_99 ray? Acro?私arcだよ!"
--http://twitter.com/september_99/status/111372213566980096


"NARJRA: それにしても、 XPERIA acro でフリック入力するのに、濁点をタップしても、タップしてないと認識されることが多い。参った。 #XPERIA #android"
--http://twitter.com/NARJRA/status/110161385899560961

acroタッチ感度悪くてワロタ(笑)
505SIM無しさん:2011/09/12(月) 12:00:51.88 ID:8sYV0dDQ
>>495
そこまでしないと差がはっきりしないレベルなのに、
AQUOS厨やacro厨は煽りあう。どんだけ神経質なんだ。
506SIM無しさん:2011/09/12(月) 12:02:14.59 ID:xqQX0aQc
>>501
マルチ認識点数とタッチパネルの反応と何が関係あるのか?素人が見てあたかも関係あるような書き込みはやめたほうがいい。ハッキリ言って、スペック等々の数字はあてにならん。REGZAでとことん騙された。
まあAQUOSはそのREGZAよりタッチパネルひどかったから候補から外れたわけだがな。
実際同じ条件で触ってからいらっしゃい。
あと個々の不具合なら修理出せば直る。俺のは不具合など一度もない。
507SIM無しさん:2011/09/12(月) 12:05:38.14 ID:xqQX0aQc
>>506
誤解を招くといかんので書くが、AQUOSはタップの反応は悪くない。良すぎるくらい。スクロールの反応の仕方が悪い。指の早い動きについて来ない。スクロールしてんのにタップと認識されたりする。
508SIM無しさん:2011/09/12(月) 12:14:36.49 ID:xqQX0aQc
>>504
濁点の反応については、キーボードの設定で濁点をフリックで入力するになってるから、タップで反応しないのは当たり前。濁点は左にフリックしないと打てない。
勘違いしてる人は多いと思う。
タップで濁点を打ちたいなら、濁点をフリックで入力するという設定を外せばいい。俺も最初反応の問題かと思ったが、設定の問題だった。Atokにも同じ機能があるので、お試し版でも入れて検証したうえで、
異論があればどうぞ。
509SIM無しさん:2011/09/12(月) 12:18:06.53 ID:53oEzGjv
俺は両方触ってAQUOSにしたよ。
acroは文字の誤認識があったし
アプリ立ち上げたりしていじってたら急にブラックアウトして
再起動はじまった。こんなのじゃ電話としてもモバイルとしても使えないと思った。
AQUOSは店内Wi-Fiも超安定してたし
解像度がacroより良いから細かい字がクッキリ見えた。

調べて触って納得してAQUOSにした。
510SIM無しさん:2011/09/12(月) 12:25:13.19 ID:wh0Hkf+6
フリックにしててもタップで濁点打てますけどw
511SIM無しさん:2011/09/12(月) 12:27:54.92 ID:8gk4g4FL
>>508
acroでもフリック濁点入力にしててもタップで濁点打てるよ。
反応悪いけど。
512SIM無しさん:2011/09/12(月) 12:29:57.66 ID:xqQX0aQc
>>509
両方検証して納得して決めたんなら、それはあなたにとって最適な機種なんだろう。俺はブラックアウトや再起動に出くわしたことはないが、確かに細かい文字がくっきり見えるのはAQUOSだな。
513SIM無しさん:2011/09/12(月) 12:32:08.49 ID:xqQX0aQc
>>510
フリックにしてると打てるときと打てないときがあるやろ?フリックを優先するから少しでも指が移動すると認識しないはずだよ。
514SIM無しさん:2011/09/12(月) 12:38:48.95 ID:YoOMqDxc
なんでアクロ厨はいつもブーメランばかりなんだw
妄想ばかりで話しちゃうからそういうことになるんだろうけどw
515SIM無しさん:2011/09/12(月) 12:40:55.42 ID:aRqesyE4
AppleのiPhoneはフリック入力時でもマルチタッチが使われているからスムーズだけど、Androidはシングルタッチのフリック入力だから(特許関係のせい?)どうしても反応は悪くなるよ
516SIM無しさん:2011/09/12(月) 12:51:36.59 ID:wh0Hkf+6
>>513
そんなこと言い出したら「あかさたなはまやらわ」全部反応悪いってことになるやん。
517SIM無しさん:2011/09/12(月) 12:52:44.47 ID:xqQX0aQc
>>515
AndroidもiPhoneぐらいの完成度になればいいのにな〜。
518SIM無しさん:2011/09/12(月) 12:57:25.15 ID:uY9ORRSj
【韓流推し】 YouTube、なんと韓国ユーザー全てのアクセス遮断…ツール使い、韓国が国家ぐるみでK-POP人気捏造したため★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315798155/


ソニーアンチって同じ臭いがするなw
519SIM無しさん:2011/09/12(月) 13:00:30.45 ID:I8WfJA9W
悪路厨ナミダメwwwwwwwwww



520SIM無しさん:2011/09/12(月) 13:05:48.40 ID:wYr1SHLX
http://android-benchmark.com/
acroってrayよりベンチスコア低いんだな
521SIM無しさん:2011/09/12(月) 13:25:31.86 ID:8sYV0dDQ
>>506
長文連投お疲れ様。
君がレグザに騙されたのは分かった。
レグザはタッチパネルが非常に良いんだ。
だけどストレスMAX機種だよね。
522SIM無しさん:2011/09/12(月) 13:33:58.22 ID:xqQX0aQc
>>521
騙されたは言い過ぎた。自分の選択ミスだからな。二回修理に出した時点でauが無料で機種変してくれるってことで、今はacroで快適だ。
523SIM無しさん:2011/09/12(月) 13:44:12.64 ID:nZ4rFAtP
524SIM無しさん:2011/09/12(月) 13:51:31.73 ID:KOLNAJMi
死ャープ厨って息を吐くように嘘をつくんだな(笑)
525SIM無しさん:2011/09/12(月) 14:04:07.68 ID:qKdNkT7V
AQUOS信者が必死すぎじゃね?

なんで価格comやTwitterの情報を得意気に
しかも黙々とはってるんだ?端から見てて怖いよ。

acro使った奴はそんな粘着質な奴は
目につかないがAQUOS信者は何か毎回必死な奴等が目につく
526SIM無しさん:2011/09/12(月) 14:07:49.46 ID:3b+ntszx
昔からじゃん
カメラスレとか見ればSH信者の基地外っぷりがよくわかるよ
527SIM無しさん:2011/09/12(月) 14:29:07.43 ID:wh0Hkf+6
いや、現実を直視しないで妄言吐くより
AQUOSユーザーの方が冷静に見てることは確かだわな。
散々既出の不具合をAQUOSユーザーの捏造だとか言ってのけるんだから
妄言以外のなにものでもない。
528SIM無しさん:2011/09/12(月) 14:30:03.01 ID:8sYV0dDQ
>>525
AQUOSもacroも似たようなもん。
煽りあうのが楽しいんじゃね。
ただコピペ厨はacro人気に嫉妬したarc信者だろうけど。
529SIM無しさん:2011/09/12(月) 14:31:14.30 ID:AK1Uh4+7
>>527
ID真っ赤のお前が言っても全く説得力が無いぞ
530SIM無しさん:2011/09/12(月) 14:39:10.75 ID:leicwnzW
このループだけで既に8スレか…
531SIM無しさん:2011/09/12(月) 14:44:02.62 ID:yPrzJvs1
>>528
>>525
>AQUOSもacroも似たようなもん。
>煽りあうのが楽しいんじゃね。
>ただコピペ厨はacro人気に嫉妬したarc信者だろうけど。

さり気なくarc信者になすり付けるAQUSOS信者 流石汚い
532SIM無しさん:2011/09/12(月) 14:52:15.78 ID:8sYV0dDQ
>>531
arc先輩チィース
533SIM無しさん:2011/09/12(月) 14:54:23.74 ID:wh0Hkf+6
>>529
IDが真っ赤である事と妄言を吐く事は無関係。
お前頭悪いんだな(笑)
534SIM無しさん:2011/09/12(月) 14:58:20.82 ID:53oEzGjv
勝ち組社員→ソニエリ社員
勝ち組ユーザー→AQUOSユーザー

大事なところでランダムリブートするacroみたいな不良品を
買っちゃった奴は情弱負け組。
535SIM無しさん:2011/09/12(月) 15:00:54.40 ID:8gk4g4FL
毎日毎日呟かれるacroへの不満。

AQUOSユーザー「クスクス(笑)」
536SIM無しさん:2011/09/12(月) 15:02:16.57 ID:5FLc3iLi
>>533
>>501

まあiPhoneと比べたらどっちもカスだけどな^^
537SIM無しさん:2011/09/12(月) 15:04:39.12 ID:sMeOr/Wo
つーかacroもSH12Cも馬鹿みたいにデカイのはなんとかならんのかよ
538SIM無しさん:2011/09/12(月) 15:13:37.40 ID:YoOMqDxc
>>537
ギャラ2とかどうなるのよ
もとから馬鹿でかい上にバッテリーが持たないからさらにバッテリージャケット着けてるらしいぞ
539SIM無しさん:2011/09/12(月) 15:14:44.09 ID:sMeOr/Wo
>>538
あんなの最初から候補外
540SIM無しさん:2011/09/12(月) 15:27:06.63 ID:YoOMqDxc
それじゃしょうがないな
541SIM無しさん:2011/09/12(月) 15:28:44.50 ID:sMeOr/Wo
正直ギャラクシーは販売停止になればいいと思うくらいだわ
542SIM無しさん:2011/09/12(月) 15:49:06.02 ID:8sYV0dDQ
せやな。
543SIM無しさん:2011/09/12(月) 15:53:05.53 ID:YoOMqDxc
全くだな
544SIM無しさん:2011/09/12(月) 16:19:41.54 ID:/2jo3cfF
AQUOS厨はスペック厨。
昔で言う「カタログ番長」って奴だな。
545SIM無しさん:2011/09/12(月) 16:58:31.42 ID:ci7EY0/P
せっかく冷静な議論ができるスレになったと思っていたら
バカなコピペ厨に吊られて騒ぎ出すacro厨のせいで台無しだな
おまけに無関係な銀河を薦めるやつまで現れるか
546SIM無しさん:2011/09/12(月) 16:58:32.19 ID:8gk4g4FL
>>544
そりゃ伝言メモも付いてないBluetoothもショボい
ワンセグは録画すらできない、解像度は低い
再起動しまくりテザリングも出来ない
かと言ってグロスマとしても性能劣る中途半端なacroを
デザインだけで買う情弱以外全員をスペック厨っていうなら
そうなんだろう。
547SIM無しさん:2011/09/12(月) 17:03:17.86 ID:ip04f0Ts
なんでペリアシリーズだけ戻るとメニューキーを逆にしたんだろうな?

こういう細かいところに配慮が無いよなソニエリって
548SIM無しさん:2011/09/12(月) 17:49:24.88 ID:uZjMHTig
>>547
でもペリアのハードキーの位置とかだと戻るボタンは左のほうがよくないか?
よく押すボタンだし
右だと押しにくい
549SIM無しさん:2011/09/12(月) 18:06:18.12 ID:h8hoLn+7
>>547
ジョグの頃から左利き用に作ってくれているのだと思うようにしてる
通話するし基本左手で使うよね?的な押しつけとも受け取れる
これも囲い込みの一環かもね()
550SIM無しさん:2011/09/12(月) 18:11:24.76 ID:8sYV0dDQ
>>522
レグザ故障で機種変更ってAQUOSも対象だったん?
別スレ見ると故障で機種変更は出来ない説や、
機種変更出来るけど、エクスペリアかINFOBARのみって説もあるけど。
551SIM無しさん:2011/09/12(月) 18:15:39.78 ID:Acyh50wK
>>545
冷静な議論がしたければこんな隔離スレじゃなくて本スレへどうぞ
552SIM無しさん:2011/09/12(月) 18:17:32.11 ID:ZW6qt+6M
お前ら他機種の粗探しばっかしないで落ち着け。
俺はアクロ使いだが、3Dは正直あり。2D映像技術が頭打ちになりつつある今、2年後には3Dが主流になっていることは予想に難くない。
時代を先駆けるのは、勇気がいるが逆に他のメーカーに差をつけるチャンス。
そしてAQUOSのいいとこはガラケー要素を文壇に取り込み、スマフォへの移行に貢献してる。
子供からお年寄りまで親切極まりない機能の宝石箱。
デザインもよくまとまっていて、デザイナー渾身の出来と感じる。
アクロは40代の団塊Jr.が好むデザインゆえ、スマフォ世代、人口比率から売れている可能が高い。
人気があることと、機能及びデザインの出来は比例するとは言い難い。
カタログを見ると一目瞭然でAQUOSは○ばかり、アクロは×か△が目立つことだろう。
にも関わらず、アクロを買う人口が多いのは日本人に情弱が多いことを表す悲しい数字かもしれない。
もう少し視野を広げグローバル化しないと韓国にとり残されるのではないか?
こんな小さなことで、争ってる場合ではない。打倒韓国を目指し手をとろう。さぁ手を出して。
握手、ん?あくしゅ、ん?あくし、ん?・あくそ、ん?



アクロサイコーーーーー♪
553SIM無しさん:2011/09/12(月) 18:59:49.00 ID:EXur1lm7
>>548
右の方が押しにくくないか?
指折り曲げて押さなきゃいけないじゃん
554SIM無しさん:2011/09/12(月) 19:09:12.39 ID:YoOMqDxc
ペリアのハードキーはもともと押しづらい位置にあるからなぁ
まあハードキーなだけギャラクシーとかよりはマシだけど

今後はタッチキーばかりになるんだろうけど、それはユーザーの利便性を考えての流れじゃないんだよな・・・
555SIM無しさん:2011/09/12(月) 19:15:19.49 ID:/2jo3cfF
>>546
そこまで言ってないだろ
アスペルガーかオマエ?
556SIM無しさん:2011/09/12(月) 20:05:47.52 ID:dO+5Xnn2
>>555
お前の返しのほうがよっぽどアスペルくさいが、そもそも障害を煽りにするやつは最低だな
というか、なんか以前に同じこと言われてくやしかったから俺も他人に言ってやろうって感じがするね

相手の反応が読めて無さ杉で不自然
557SIM無しさん:2011/09/12(月) 20:07:36.91 ID:8gk4g4FL
事実を書いたらアスペ扱いとか(笑)
558SIM無しさん:2011/09/12(月) 20:09:54.51 ID:wh0Hkf+6
事実なのに捏造だとか、なんでそんなに火消しにやっきなのかと思ったが
acro厨というよりソニエリ社員だからなんだろうな。
559SIM無しさん:2011/09/12(月) 20:11:41.80 ID:/2jo3cfF
>>556-558
予想通りの反応だなw
560SIM無しさん:2011/09/12(月) 20:16:04.70 ID:/2jo3cfF
>>556
しかもオマエもアスペで煽ってるし
オマエがどうこう言う資格ねーよ。
561SIM無しさん:2011/09/12(月) 20:17:39.81 ID:53oEzGjv
極めて常識的な反応を「予想通りニダ(キリッ)」とか言われても困るわけですが(笑)
562SIM無しさん:2011/09/12(月) 20:18:26.61 ID:zxVHpaZc
それにしても acroユーザーはしつこいw
563SIM無しさん:2011/09/12(月) 20:19:18.85 ID:YoOMqDxc
最近アクロ厨こんな変な奴ばっかりだな
まともなアクロユーザーはもう現実を見てるってことかな
564SIM無しさん:2011/09/12(月) 20:39:38.49 ID:/2jo3cfF
最初から読んでみろ。
最初に絡んで来てるのはAQUOS厨のオマエらだ。

AQUOS、3Dサイコーみたいな書き込みは、まあいいよ。

でも、何を悔しいのかソニエリに顔真っ赤にして絡んで来てるのはオマエらだろ?

現実を受け止められなくて論点をすり替えてるのもオマエら。

根拠のない批判ばかりで、同じ様なデータばかり何度もハリコするのもオマエら。

もう、いいかげん疲れるって。
キチガイの相手は。
565SIM無しさん:2011/09/12(月) 20:41:58.51 ID:DoKdQikf
acroってデザインが致命的にダサい
566SIM無しさん:2011/09/12(月) 20:43:12.02 ID:/2jo3cfF
>>565
メガネケースよりいいよ。
567SIM無しさん:2011/09/12(月) 20:45:32.41 ID:dO+5Xnn2
>>564
まあそんなに興奮すんなよw
568SIM無しさん:2011/09/12(月) 20:46:14.44 ID:t6CNQ1zC
>>564
いや、もともとはacroスレでAQUOSの名前が出ると顔真っ赤にして批判してるから
それに目を付けたarcユーザーかなんかが釣り始めたのがもともとだよ。
今でもAQUOSスレでacroの名前出ても特になにも起きないがacroスレだと必死に批判始めるヤツいるでしょを
569SIM無しさん:2011/09/12(月) 20:52:48.05 ID:8sYV0dDQ
>>568
だよね。
570SIM無しさん:2011/09/12(月) 20:56:17.04 ID:YoOMqDxc
ただの単発ネタスレだと思ってたら頭のおかしなアクロ厨が
突然怒濤の連投を始めてまさかの次スレに突入しちゃったんだよな
571SIM無しさん:2011/09/12(月) 20:56:35.31 ID:Juc0OUG7
最近のシャープ機はまともに動くの?
IS03使ってたんだけど、ひどかったぞ。
572SIM無しさん:2011/09/12(月) 20:57:32.48 ID:8sYV0dDQ
>>570
ですよね。
573SIM無しさん:2011/09/12(月) 20:58:40.74 ID:wh0Hkf+6
>>564
論点すり替えワロタ(笑)
不具合だらけのくせに論点を売り上げにすり替えて
耳を塞いで勝利宣言してる馬鹿ユーザー。
こっちは不具合だらけのacroをクスクス笑ってるだけなのに(笑)
574SIM無しさん:2011/09/12(月) 20:59:41.14 ID:8sYV0dDQ
>>571
マジレスすると、夏モデルはパナ以外快適。
575 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/09/12(月) 21:02:18.48 ID:FpLB8Sd8
acroいいよ!
576SIM無しさん:2011/09/12(月) 21:03:32.77 ID:ip04f0Ts
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1108/26/news110_2.html

acro
Xperiaから継承されているラウンドフォルムは健在。キーが下部先端近くにあるので、指の移動量が増す。また画面の間下にキーがあるので、キーを押すつもりが画面下の項目を選んでしまうこともしばしば。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1109/07/news094.html
acroSO-02C
内蔵メモリ295Mバイト

Xperia acro IS11S
内蔵メモリ307Mバイト

初期状態のメモリを確認したところ、1Gバイト以上の内部ストレージが用意されているのは
「Optimus bright L-07C」(1.31Gバイト)、「GALAXY S II SC-02C」(1.87Gバイト)、「AQUOS PHONE SH-12C」(1.11Gバイト)、「AQUOS PHONE f SH-13C」(1.23Gバイト)、「INFOBAR A01」
「AQUOS PHONE IS11SH」「AQUOS PHONE IS12SH」(1.21Gバイト)、「AQUOS PHONE 006SH」(1.11Gバイト)、「シンプルスマートフォン 008Z」(2.99Gバイト)だった。
GALAXY S IIは写真や動画を保存できる「ユーザーメモリ」、アプリを保存できる「システムメモリ」を内蔵しているが、いずれも外部メモリ扱いとなる。アプリ保存用の内蔵メモリが最も多いのは意外にも(?)008Z。
そのほかの機種は250Mバイト〜400Mバイトほどで心もとない。豊富なアプリを使うことを考えれば、最低でも1Gバイトは欲しいところだ。
577SIM無しさん:2011/09/12(月) 21:21:32.01 ID:D9FAAN69
ぺリアのハードキーはGoogleが標準に、って提唱している配置じゃなかったっけ?

つまりこれがアンドロイドではスタンダードになる配置なんじゃね?
578SIM無しさん:2011/09/12(月) 22:11:55.15 ID:3cchxebW
何より不憫なのは不具合スレで困ってる人たちが、工作員呼ばわりされたり、馬鹿呼ばわりされていることだ。
579SIM無しさん:2011/09/12(月) 22:13:43.25 ID:wh0Hkf+6
なになに、Googleはハードにまで口出ししてんのか。
黙ってOSだけ作ってろや。
580SIM無しさん:2011/09/12(月) 22:36:18.97 ID:8gk4g4FL
いや自宅で無線LAN環境作ってハイスピード回線堪能出来ないacroの存在意義ってw
581SIM無しさん:2011/09/12(月) 22:38:14.66 ID:WCKXtFmz
>>580
は?
582SIM無しさん:2011/09/12(月) 23:15:16.47 ID:/2jo3cfF
>>581
これもスペック見ただけの根拠の無い書き込みだよね。
十分堪能してるが?
583SIM無しさん:2011/09/12(月) 23:21:30.42 ID:/2jo3cfF
スマン、582だけど間違った。
>>580の事ね。
584SIM無しさん:2011/09/12(月) 23:28:58.15 ID:WCKXtFmz
>>582
俺も普通に速度出てるけど。
なんならスクショupしてやろうか?
585SIM無しさん:2011/09/12(月) 23:55:02.51 ID:t6CNQ1zC
お前ら仲良くしろ。
586SIM無しさん:2011/09/12(月) 23:56:26.13 ID:WCKXtFmz
>>583
俺もアンカーが悪かった。
当然>>580に対するレスな。
紛らわしくてスマン。
587SIM無しさん:2011/09/13(火) 00:00:22.42 ID:zaWtK4jx
街中とかだとWi-Fiが切れる不具合のことだろ
極一部の端末でしか再現されないっての
588SIM無しさん:2011/09/13(火) 00:13:57.24 ID:BI/onD89
出ました極一部(笑)
589SIM無しさん:2011/09/13(火) 00:16:38.92 ID:BI/onD89
もはや繋がらないことが仕様(笑)

"rin_ne_01: @yukiki3431 acroもWi-Fiの掴みが悪いです。調べてみた限りでは仕様だと思います・・・"
--http://twitter.com/rin_ne_01/status/112779512588148736
590SIM無しさん:2011/09/13(火) 00:20:08.79 ID:BI/onD89
acroユーザーがポンコツacroにキレてます(笑)

"aotwtr2010: Xperia acroって、Wi-Fiが超クソ悪くね?コイツを認識させてから、ルータ再起動の多いこと。ボロか?"
--http://twitter.com/aotwtr2010/status/112604456021016576
591SIM無しさん:2011/09/13(火) 00:21:37.25 ID:BI/onD89
acroのWi-Fiはもはや売ってはいけないレベル(笑)

"lestersan: AcroのWi-FIブツブツ切れるからカーネル変えたい RT @celsius_: RayのWi-Fiブツブツ切れるからカーネル変えたい[Xperia綾波Ray]"
--http://twitter.com/lestersan/status/112493222995046401
592SIM無しさん:2011/09/13(火) 00:23:13.10 ID:sjzXSDqa
で、どうなの?糞AQUOS厨は?
俺が俺のacroの超安定したWi-Fiスクショ晒してやろうかって聞いてんのに見事にスルーか?
やっぱ現実見るの怖いんだよな?
現実見なきゃ妄想の世界で生きて行けるってか!?
惨めだねぇ…
593SIM無しさん:2011/09/13(火) 00:27:10.42 ID:YMKnNr00
しかし、悪路厨は頭のスペックも弱いとこも目立つよなwww
594SIM無しさん:2011/09/13(火) 00:30:37.24 ID:BI/onD89
めんどくさいので一気に紹介(笑)

"mochi_gsr: 3G回線よりWi-Fi通信のほうが遅いacro。"
--http://twitter.com/mochi_gsr/status/112109192558542848


"xperia_acro_tdu: 最近acroのwi-fiの接続が悪すぎる 今日は全く駄目だ 繋がっても制限付き この家でwi-fiは必需品なんだから繋がってくれよ あっ 新型wm買えよってことか?"
--http://twitter.com/xperia_acro_tdu/status/110897529545166848


"rin_ne_01: acroのWi-Fiの掴みが悪い気がする・・・"
--http://twitter.com/rin_ne_01/status/110766048604725249


"Ckk39: 我が家の環境が悪いのか携帯が悪いのか、自宅のワイヤレスが繋がらない。。もとからacroはwifiに難があるみたいだけど、Twitter見たりツイートするのに一手間かかって面倒だぁ。"
--http://twitter.com/Ckk39/status/113226979922292736


"Hirock18: @twipple_android スリープ状態でなくてもWiFi使用時はこの1週間ほとんど更新されないので毎回3Gに切り替えて使用してます。非常に手間です。この1週間で不具合が非常に増えて6回アン、インストールを繰り返してます。ドコモ XPERIA acro使用しています。"
--http://twitter.com/Hirock18/status/111404509678415872

まさにポンコツw
595SIM無しさん:2011/09/13(火) 00:33:26.80 ID:pPxoREqx
>>592
晒せるもんなら晒してみろよ
596SIM無しさん:2011/09/13(火) 00:44:35.83 ID:BI/onD89
出るわ出るわacroのポンコツ不具合(笑)

71 SIM無しさん sage 2011/09/09(金) 13:15:44.92 ID:NMgTWJjX
wifiは数十分画面オフの状態にしておくと、必ず通信できなくなる。
電波は来てるもんだから3G回線にも切り替わらず、全く通信できなくてたちが悪い。
これって個体差なの?
wifi途切れない人いる?

95 SIM無しさん sage 2011/09/11(日) 23:10:17.93 ID:gZ6oGxfw
この機種のWi-Fi安定させる裏技みたいの無いですかね...
標準ブラウザとYouTubeが切れやすくてこまる。

100 SIM無しさん sage 2011/09/12(月) 01:43:11.98 ID:S8c1ft1B
wifi途切れるので初期不良こうかんしてもらったけど、頻度が1/3程度に減っただけで途切れる。
おまけにドット抜けがあってぶん投げそうになった。
交換する際にドット抜け見つけてたら、また違う機種になってwifi途切れない可能性あるかと思うとやりきれない。
交換は一回だけなんだってさ。

190 :SIM無しさん[sage]:2011/07/25(月) 16:03:57.14 ID:/nHvR8FX
今日はメールやジョルテ使ったりしたけど 文字入力で再起動はなし。昨日は電池残量が少なかったからかな(残量20%ぐら い) 違いはそれぐらいしか思いつかないな

それよりwifi切断なんとかならないかな…

212 :SIM無しさん[sage]:2011/07/25(月) 19:47:14.73 ID:hKDnDF2l Is11sなんだが、この端末ってWi-Fiのつかみ弱い??

iPhoneもPCもWi-Fiアイコンのアンテナ完全になってるのに、アクロだけ、二本と か一本とか。 ルータはNEC。

ポンコツすぎて貼りきれない(笑)
597SIM無しさん:2011/09/13(火) 00:49:35.73 ID:BI/onD89

価格コムでもacroのWi-Fiディスられまくり。
AQUOS→安定、acro→不安定
http://s.kakaku.com/bbs/K0000251263/SortID=13386511/
598SIM無しさん:2011/09/13(火) 00:50:19.23 ID:usDzikhA
Twitter(笑)をソースにするとかアホなの?w
599SIM無しさん:2011/09/13(火) 00:53:53.25 ID:BI/onD89
>>592
スクショなんて一瞬を切り取れるから無意味。
動画晒せよ(笑)
それができたら、「acroは極一部のみ安定して繋がるケースもある(笑)」事を認めてやってもいい(笑)
600SIM無しさん:2011/09/13(火) 00:54:33.61 ID:sjzXSDqa
>>595
ほらよ。
http://www.imgur.com/cORaz.jpg

どうなの?
まぁそこそこだと思うけどな。
大概この程度の速度で途切れず繋がってるぞ?
悔しかったらAQUOS厨も晒してみろよ?
どうせ無理だと思うけどw
601SIM無しさん:2011/09/13(火) 00:54:51.38 ID:iJZeH2u5
>>598
でたw
都合の悪いものは信じない作戦w
602SIM無しさん:2011/09/13(火) 00:55:57.06 ID:eIyZaAjv
キングオブどっちもどっちのスレだなw
叩くAQUOS厨もコピペ連投が頭悪そうだし反応するアクロ厨も頭悪そう。

そもそもAQUOSなんてrootもとれないアプデもこない時点で、他の端末がアプデくるまでの寿命しかないオワコンなのに相手すんなよw
603SIM無しさん:2011/09/13(火) 00:56:27.93 ID:BI/onD89
言った矢先に(笑)
acro厨って単細胞なのな(笑)
604SIM無しさん:2011/09/13(火) 00:59:39.78 ID:sjzXSDqa
>>603
んでお前エラソーにしてるけどこれより速い速度出てんのか?
605SIM無しさん:2011/09/13(火) 01:00:52.99 ID:iJZeH2u5
>>589-597
うはぁ、、、
こんだけacroのWi-Fiのクソっぷりが証拠出てんのに
極一部の不具合として片付けたい必死なacro厨w
606SIM無しさん:2011/09/13(火) 01:04:02.02 ID:BI/onD89
大勢の不具合を見ない振りして
自分のたまたま正常なカスacroを取り出して
それを一般化しようとする単細胞。
諦めましょう!
acroのWi-Fiはゴミレベルです(笑)
607SIM無しさん:2011/09/13(火) 01:08:25.41 ID:YgANUxFp
iPod Touch 4と比較してみたけどどうよ
写真が歪んでるのはTouchが接写撮れないからルーペ使って無理矢理マクロ撮影にしたから
(上3つがwifi)
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYsvfIBAw.jpg

(全部wifi)
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY-_7IBAw.jpg
608SIM無しさん:2011/09/13(火) 01:12:26.25 ID:YgANUxFp
因みに回線はOCN47Mbps
PCではだいたい20Mbps前後って感じだった
一応両方エレコムのシリコンケース使用
609SIM無しさん:2011/09/13(火) 01:14:51.78 ID:sjzXSDqa
まぁ良いよ。
何やっても認めたくネーし、認められないんだろうな。AQUOS厨は。
ホント哀れな奴ばっかで気の毒だわ。
現実逃避しか出来ないキモヲタAQUOS厨はこれからも精々acroの不具合のツイートでも必死に探してコピペでもしてろ。
まぁそれくらいの事でしか満足出来ない端末買っちまった可哀想な奴らの集まりだからなw
610SIM無しさん:2011/09/13(火) 01:16:33.50 ID:sjzXSDqa
>>608
画像見れねーんだけど…
611SIM無しさん:2011/09/13(火) 01:17:08.87 ID:YgANUxFp
>>610
混んでるのかな
時間開けて見てみてくれ
612SIM無しさん:2011/09/13(火) 01:18:48.33 ID:sjzXSDqa
>>611
いやいや、この時間で混んでるとか有り得んだろ…
613SIM無しさん:2011/09/13(火) 01:20:37.86 ID:YgANUxFp
>>612
消さないから見れるまで頑張れ
614SIM無しさん:2011/09/13(火) 01:20:50.54 ID:nrpfHjdx
>>609
なんでそんなに興奮してんだよw
色々突っ込みどころが多すぎるんだけど、本気で言ってるならちょっと頭おかしいぞ
615SIM無しさん:2011/09/13(火) 01:21:56.00 ID:YgANUxFp
普通に画像見れるじゃん
616SIM無しさん:2011/09/13(火) 01:25:36.68 ID:YgANUxFp
書き忘れてた
>>607の上の画像はacroな
下がTouch4

スクショのやり方よくわからんかった
617SIM無しさん:2011/09/13(火) 01:26:42.48 ID:sjzXSDqa
>>613
直でURL踏んだら見れたわ。
ツボのサムネイル表示は駄目だけど。
下りは速いな。
618SIM無しさん:2011/09/13(火) 01:29:10.59 ID:YgANUxFp
>>617
これでウイルスチェック付き月1050円なんだぜ
ウマー
619SIM無しさん:2011/09/13(火) 01:30:58.32 ID:sjzXSDqa
>>616
acroよく見たら20M近く出てるな。
爆速じゃん!
620SIM無しさん:2011/09/13(火) 01:32:36.75 ID:XVWYwYw1
オレのポンコツis04はアップロードの方が早い
DL6M UL11Mって言う意味不明な数字叩き出した
621SIM無しさん:2011/09/13(火) 01:33:22.66 ID:sjzXSDqa
>>618
マジか!?
俺コミュファ光で月額6k位払ってるから見直そうかな。
622SIM無しさん:2011/09/13(火) 01:34:45.53 ID:WbMKlOoK
アクオス   ブラウザ
http://www.youtube.com/watch?v=36nn7sLnaBM&feature=channel_video_title

エクスペリア ブラウザ
http://www.youtube.com/watch?v=QUINAhW3Vmk&feature=channel_video_title

目糞鼻糞なんだろうが
アクオスってこんなカクカクなの?
623SIM無しさん:2011/09/13(火) 01:35:20.98 ID:YgANUxFp
>>621
俺のとこ光来てないんだよな•••
田舎だからしゃーないけどね

因みに無線ルーターはバッファローのやつ
624SIM無しさん:2011/09/13(火) 01:37:40.46 ID:sjzXSDqa
さぁ!そろそろまともな社会人のacroユーザーさん達は寝ますから、ここからはキモヲタヒキニートのAQUOS厨さん達の独壇場ですよ!
やっと待ちに待った時間が来ましたね。存分にお楽しみ下さい。
625SIM無しさん:2011/09/13(火) 01:40:28.00 ID:sjzXSDqa
>>623
俺もルーターはバッファローだよ。
バッファローでも安定してる。
それじゃおやすみ!
626SIM無しさん:2011/09/13(火) 01:46:44.50 ID:YgANUxFp
>>625
お休み
627SIM無しさん:2011/09/13(火) 01:48:59.22 ID:cbWcMxjZ
>>609
acroのwi-fiは電波が弱くて繋がりにくいってのが問題じゃないのか?
speedtestの結果じゃ全く意味がないだろw

アクロ厨のご都合主義の妄想は凄まじいんだねw
628SIM無しさん:2011/09/13(火) 01:51:12.10 ID:G8ntTZwQ
次はアクオスフォンの番だなw
629SIM無しさん:2011/09/13(火) 01:53:18.10 ID:2qTu4GOb
>>627
繋がり難くて電波が弱かったら速度なんて出ない気がするんだが
630SIM無しさん:2011/09/13(火) 01:59:32.20 ID:YgANUxFp
>>627
2Fに無線ルーターが有るんだけど割と離れても問題無く繋がるよ
庭に有る車の中から繋いでも途切れたり繋がりにくいって事にはならない
速度もそこまで落ちない

ただ無線ルーターとの相性も有ると思から
バッファロー以外だとわからん
631SIM無しさん:2011/09/13(火) 02:13:15.55 ID:2OciwbdZ
そのカクカクのタッチパネルで懸命に不具合ネタを探してるAQUOS厨のアホさ。
632SIM無しさん:2011/09/13(火) 02:27:55.68 ID:ASYXDMib
必死なレス多いな。
相手にしなければ良いのに。
このスレが伸びる訳だ。
633SIM無しさん:2011/09/13(火) 03:29:40.43 ID:LV30gxEy
反論出来なくなって負け惜しみかよw
634SIM無しさん:2011/09/13(火) 03:47:43.52 ID:ASYXDMib
>>633
635SIM無しさん:2011/09/13(火) 05:23:20.17 ID:cySwh/Nx
やっぱりacroは買わないほうがいいの?
636SIM無しさん:2011/09/13(火) 06:38:29.90 ID:tL83iTg7

出るわ出るわacroのポンコツ不具合(笑)

71 SIM無しさん sage 2011/09/09(金) 13:15:44.92 ID:NMgTWJjX
wifiは数十分画面オフの状態にしておくと、必ず通信できなくなる。
電波は来てるもんだから3G回線にも切り替わらず、全く通信できなくてたちが悪い。
これって個体差なの?
wifi途切れない人いる?

95 SIM無しさん sage 2011/09/11(日) 23:10:17.93 ID:gZ6oGxfw
この機種のWi-Fi安定させる裏技みたいの無いですかね...
標準ブラウザとYouTubeが切れやすくてこまる。

100 SIM無しさん sage 2011/09/12(月) 01:43:11.98 ID:S8c1ft1B
wifi途切れるので初期不良こうかんしてもらったけど、頻度が1/3程度に減っただけで途切れる。
おまけにドット抜けがあってぶん投げそうになった。
交換する際にドット抜け見つけてたら、また違う機種になってwifi途切れない可能性あるかと思うとやりきれない。
交換は一回だけなんだってさ。

190 :SIM無しさん[sage]:2011/07/25(月) 16:03:57.14 ID:/nHvR8FX
今日はメールやジョルテ使ったりしたけど 文字入力で再起動はなし。昨日は電池残量が少なかったからかな(残量20%ぐら い) 違いはそれぐらいしか思いつかないな

それよりwifi切断なんとかならないかな…

212 :SIM無しさん[sage]:2011/07/25(月) 19:47:14.73 ID:hKDnDF2l Is11sなんだが、この端末ってWi-Fiのつかみ弱い??

iPhoneもPCもWi-Fiアイコンのアンテナ完全になってるのに、アクロだけ、二本と か一本とか。 ルータはNEC。

ポンコツすぎて貼りきれない(笑)
637SIM無しさん:2011/09/13(火) 06:39:11.17 ID:tL83iTg7

acroのWi-Fiはもはや売ってはいけないレベル(笑)

"lestersan: AcroのWi-FIブツブツ切れるからカーネル変えたい RT @celsius_: RayのWi-Fiブツブツ切れるからカーネル変えたい[Xperia綾波Ray]"
--http://twitter.com/lestersan/status/112493222995046401
638SIM無しさん:2011/09/13(火) 06:39:52.55 ID:tL83iTg7

もはや繋がらないことが仕様(笑)

"rin_ne_01: @yukiki3431 acroもWi-Fiの掴みが悪いです。調べてみた限りでは仕様だと思います・・・"
--http://twitter.com/rin_ne_01/status/112779512588148736
639SIM無しさん:2011/09/13(火) 06:40:40.26 ID:tL83iTg7

めんどくさいので一気に紹介(笑)

"mochi_gsr: 3G回線よりWi-Fi通信のほうが遅いacro。"
--http://twitter.com/mochi_gsr/status/112109192558542848


"xperia_acro_tdu: 最近acroのwi-fiの接続が悪すぎる 今日は全く駄目だ 繋がっても制限付き この家でwi-fiは必需品なんだから繋がってくれよ あっ 新型wm買えよってことか?"
--http://twitter.com/xperia_acro_tdu/status/110897529545166848


"rin_ne_01: acroのWi-Fiの掴みが悪い気がする・・・"
--http://twitter.com/rin_ne_01/status/110766048604725249


"Ckk39: 我が家の環境が悪いのか携帯が悪いのか、自宅のワイヤレスが繋がらない。。もとからacroはwifiに難があるみたいだけど、Twitter見たりツイートするのに一手間かかって面倒だぁ。"
--http://twitter.com/Ckk39/status/113226979922292736


"Hirock18: @twipple_android スリープ状態でなくてもWiFi使用時はこの1週間ほとんど更新されないので毎回3Gに切り替えて使用してます。非常に手間です。この1週間で不具合が非常に増えて6回アン、インストールを繰り返してます。ドコモ XPERIA acro使用しています。"
--http://twitter.com/Hirock18/status/111404509678415872

まさにポンコツw
640SIM無しさん:2011/09/13(火) 06:43:53.58 ID:O52DbGJU
>>631
機体で探してると思ってるの?
だとしたらかなり頭悪いよ
早く病院いったほうがいいよ
641SIM無しさん:2011/09/13(火) 07:02:04.16 ID:iKtmZ+5Z
シャープ厨ってここまで馬鹿だったのか
642SIM無しさん:2011/09/13(火) 07:11:01.77 ID:teemL8DV
>>627
AQUOS PHONEのはマダー?^^
643SIM無しさん:2011/09/13(火) 07:16:00.46 ID:ASYXDMib
>>635
買ってよし。
644SIM無しさん:2011/09/13(火) 07:36:54.08 ID:1R1mBApy
もう朝食や歯磨きとなんら変わらん日課になっとるなw
645SIM無しさん:2011/09/13(火) 07:56:00.81 ID:in25wNjF
>>642
できるわけないじゃん
646SIM無しさん:2011/09/13(火) 08:01:37.14 ID:Din3be1t
なんでシャープ厨って、同じ事何度も書くの?
647SIM無しさん:2011/09/13(火) 08:03:31.21 ID:iJZeH2u5
>>646
現実見ないで妄言ばっかり吐いてるからじゃね?
648SIM無しさん:2011/09/13(火) 08:05:54.14 ID:wGRvskkm
>>647
acro厨がな
現実を見せようとしてるAQUOS厨たちはなんて優しいんでしょう
649SIM無しさん:2011/09/13(火) 08:05:58.81 ID:POfc55Xw
というか、AQUOS使ってないからコピペくらいしか出来ないんだと思うよ。
650SIM無しさん:2011/09/13(火) 08:16:54.43 ID:iJZeH2u5
>>648
いやその通り。
acro厨が涙目で都合の悪いレスをスルーするから
現実見せてやらないとな。
651SIM無しさん:2011/09/13(火) 08:30:31.66 ID:hlGCi5ls
>>650
現実見ろよ
まずマルチタッチの認識数は4じゃなく6だ
652SIM無しさん:2011/09/13(火) 08:56:01.20 ID:JPod2DlY
販売数…
おっとシャープ厨が直視できない現実を書いてしまった
653SIM無しさん:2011/09/13(火) 08:58:38.67 ID:OxIOBDzz
販売数はどうでも良いけどアクオスフォンのタッチ感度の悪さはガチ
654SIM無しさん:2011/09/13(火) 09:12:33.14 ID:wGRvskkm
感度は悪かないが精度は悪い
655SIM無しさん:2011/09/13(火) 09:55:48.76 ID:mevca/ie
感度も精度もだな
656SIM無しさん:2011/09/13(火) 10:51:37.61 ID:iJZeH2u5
acroタッチ感度悪くてワロタ(笑)

"DJYo2: Xperia Acroタッチ反応しなくなった。ダメだなこれ。"
--http://twitter.com/DJYo2/status/112711120174850048

"september_99: Acroなんだべよ。 なんかタッチのレスが悪い気がする??( ;´Д`)RT @sakikata794 @september_99 ray? Acro?私arcだよ!"
--http://twitter.com/september_99/status/111372213566980096


"NARJRA: それにしても、 XPERIA acro でフリック入力するのに、濁点をタップしても、タップしてないと認識されることが多い。参った。 #XPERIA #android"
--http://twitter.com/NARJRA/status/110161385899560961

657SIM無しさん:2011/09/13(火) 10:53:28.27 ID:iJZeH2u5
>>653
acro厨は現実見ないで希望的観測ばかりで笑える(笑)

Twitterより
"310yasu_: 朝からacroのタッチパネルが言うこと聞かず、
電源切ろうにも画面上の「電源を切る」がタッチに反応せず。
ずっと目覚ましアラーム鳴り通し。仕方なく居間に下りて電池をはずし
強制再起動し、今に至る。無駄に早起きしたから辛いぜ。"

--http://twitter.com/310yasu_/status/110838276545458176

価格.comクチコミより
タッチパネルの上下左右の端の方の感度が非常に悪い のですが
皆さんも一緒ですか? 何回も押しても認識されず、強く押してもダメです....
不良なのでしょうか? あとPO Boxで文字入力の左下にある「濁点や半濁点、 大小を変えるボタン」の感度が悪いです。
「た」を「だ」に変えたり「つ」を「っ」に変えた思ったら変 わってなかったりします。
ちゃんとポップアップは出ていて反応してるのに変わ っていません。
誰かこの様な症状がありましたら教えて下さい。

返信1件目 2011年9月3日 13:19 [13453240] 僕のアクロも濁点や文字の大小を切り替える部分の感 度は悪いです。
感度を上げても解消されず…何かいい対策があればい いんですけどね。
ちなみに四隅の感度に関しては悪いときもありますが
しっかりタッチすれば問題なく反応しますね。

返信2件目 2011年9月3日 17:28 [13454086] ひかにゃんさん> やっぱりそうですか....
濁点の感度悪 いですよね!!?? 僕の場合四隅をしっかり押しても
なか なか反応してくれないんですよ.... 何回も押してやっ と反応する感じです。

http://s.kakaku.com/bbs/K0000251264/SortID=13450104/


acroタッチ感度悪くてワロタ(笑)

658SIM無しさん:2011/09/13(火) 10:56:45.16 ID:tL83iTg7
acro厨が妄言吐くたびにAQUOSユーザーによって
現実を叩きつけられ涙目のacro厨ワロタ(笑)
659SIM無しさん:2011/09/13(火) 11:10:55.01 ID:8qNL3km8
acroって、タッチも悪いんだ。
再起動するわWi-Fi途切れまくりだわ
解像度低いしCPUはカスだし
ガラスマのわりには伝言メモすら使えないわ
ワンセグ録画すらできないとか(笑)

性能悪すぎて笑うしかない(笑)
660SIM無しさん:2011/09/13(火) 11:11:47.72 ID:mevca/ie
しかしソースはデマッター(笑)
661SIM無しさん:2011/09/13(火) 11:13:30.39 ID:8qNL3km8
>>660
ソースが見えないの?
日本語読めない人?
涙拭けよw
662SIM無しさん:2011/09/13(火) 11:15:39.12 ID:tL83iTg7
acro厨には都合の悪い情報は見えません(笑)

発売直後の再起動祭りの時もacro厨だけは
必死に見えないフリして火消しにやっきだったからな(笑)
663SIM無しさん:2011/09/13(火) 11:18:16.28 ID:iJZeH2u5
そうそう、「再起動なんてないニダ!」
「AQUOSユーザーによる捏造ニダ!」って言ってたもんなw
ソニエリが必死に再起動不具合の修正パッチ作ってたのがバレて爆笑だったけど。
664SIM無しさん:2011/09/13(火) 11:21:31.92 ID:mevca/ie
iPhoneに比べたら両方うんこですけどね^^
665SIM無しさん:2011/09/13(火) 12:42:00.72 ID:ASYXDMib
>>664
iPhoneユーザーに成りすました
貴様はいったい何物だ?(棒)
666SIM無しさん:2011/09/13(火) 13:49:35.02 ID:WbMKlOoK
>>22
AQUOSのタッチはいいの?
なんかカクカクだしこれがヌルヌルとか言ってるわけ?


暴走の件然り
AQUOS厨には都合の悪い情報は見えません(笑
667SIM無しさん:2011/09/13(火) 14:00:49.82 ID:ASYXDMib
>>666
AQUOSごときに勝ったからと言って、
貴様のacroも充分カクカクだ。
最強は俺の片手すいす…
668SIM無しさん:2011/09/13(火) 14:01:44.32 ID:otq8xB01
>>662
どんな条件で再起動するか本スレで検証されてたけどなぁ
669SIM無しさん:2011/09/13(火) 14:20:08.92 ID:YNsrPTdp
>>667ご愁傷さまです
670SIM無しさん:2011/09/13(火) 14:30:13.05 ID:d0wzOQaH
どっちが勝ってるとか興味ないけど最初に喧嘩売った基地外ソニー信者が一番悪い
671SIM無しさん:2011/09/13(火) 14:41:23.49 ID:y8Uxixt/
結局どちらが先にスレ立てたんだよ
672SIM無しさん:2011/09/13(火) 14:46:27.69 ID:MSTpvu02
アクソス厨だろ
673SIM無しさん:2011/09/13(火) 14:56:49.23 ID:DsG8Xv2b
ちょっと煽られたら発狂しちゃってスレ立てたんだなw
674SIM無しさん:2011/09/13(火) 15:00:07.66 ID:d0wzOQaH
あらら
別にここにいるアクロ厨が悪いって言ったわけじゃないのに
自分からソニー信者って自己紹介しちゃってるし
675SIM無しさん:2011/09/13(火) 15:03:19.97 ID:ASYXDMib
arc信者は頑張った。
676SIM無しさん:2011/09/13(火) 17:04:42.60 ID:nNxlqtaK
【有名ハッカーが動いた!完璧に動作するAQUOSのroot化 速報 】
http://kimobiler.blog133.fc2.com/blog-entry-197.html
677SIM無しさん:2011/09/13(火) 17:15:14.67 ID:iJZeH2u5
acroね。
678SIM無しさん:2011/09/13(火) 17:29:57.59 ID:9u8JBIi/
>>671
最初に7/17にキチガイSH信者が立てた
ググれ
679SIM無しさん:2011/09/13(火) 17:34:52.01 ID:POfc55Xw
>>678
立てたのは荒らしだけどな。
ほっとけばいいのに、バカがなだれ込んだ。
680SIM無しさん:2011/09/13(火) 17:37:44.24 ID:Hn08d+AM
まあSH厨なら仕方ない
681SIM無しさん:2011/09/13(火) 17:39:51.57 ID:POfc55Xw
>>680
釣られたのはacroユーザーだけど。
682SIM無しさん:2011/09/13(火) 17:41:21.43 ID:JKO4bVyw
死ャープ信者ってなんかチョンみたいだな。
683SIM無しさん:2011/09/13(火) 17:47:55.90 ID:ASYXDMib
AQUOSスレが平和なのが許せない。
自分のたち位置を教えてやる。
明日acro発売。AQUOSユーザー枕を悔し涙で…。
arc持ちだがacroが売れると複雑な気持ちだ。

docomo総合にこんな感じのレスなかった?
だからarc信者が立てたと思ってた。
684SIM無しさん:2011/09/13(火) 17:55:28.39 ID:RhgFI1RM
気持ち悪い
685SIM無しさん:2011/09/13(火) 18:33:52.86 ID:kE6j/Euj
子供の頃から胃腸が弱く、下痢しがちだったオレは 高2の時朝の通学中、満員のバスの中でうんこを洩 らした。 やばい!と思ったが素早く得意の妄想の世界に逃げ 込んで事なきを得た。
686SIM無しさん:2011/09/13(火) 18:39:32.74 ID:kE6j/Euj
>>685
これが今AQUOS厨となって暴れてるんだなぁ。感慨深いなぁ
687SIM無しさん:2011/09/13(火) 19:01:41.36 ID:cbWcMxjZ
アクロ厨マジで精神病んでるみたいだけど大丈夫か?
こんな糞スレで人生棒に振るこた無いだろ
688SIM無しさん:2011/09/13(火) 19:02:14.25 ID:6GFa3dWs
>>686
せめて日本語で頼む
689SIM無しさん:2011/09/13(火) 19:13:08.74 ID:POfc55Xw
>>683
総合だけじゃなくAQUOSスレにも来てた。
690SIM無しさん:2011/09/13(火) 19:15:56.40 ID:ASYXDMib
家電ジャーナル10月号でAQUOS27点
acro24点・メディアス21点 ・銀河2 27点

root外しで結果は変わるだろうけど、
日経トレンディ以外でもAQUOS頑張ってるね。
691SIM無しさん:2011/09/13(火) 19:17:41.26 ID:HA9WhiHW
>>683
スレ初めは、auのアクロが不具合祭で盛り上がってた時に、このスレが出来たとおもったけどなぁ
auのAQUOSの本スレも平和だし、SH12cの方で、情報は出尽くしてたし
auのAQUOSが出たときには、オッパイ3Dも下火だし

暇つぶしスレだと思ってたよw
692SIM無しさん:2011/09/13(火) 19:20:57.09 ID:kE6j/Euj
>>690
価格に続き、家電ジャーナル頂きましたぁ。
693SIM無しさん:2011/09/13(火) 20:01:24.36 ID:QO0a6yI7
情弱雑誌ワロタ
694SIM無しさん:2011/09/13(火) 20:04:42.77 ID:8QBwIjLq
~がソースとかwww
って良く見るけどじゃあ何がソースならいいんですか?
695SIM無しさん:2011/09/13(火) 20:12:36.52 ID:YNsrPTdp
>>694
もちろんacroマンセーな雑誌及びサイトだろ?

acroよりAQUOSの評価が上の雑誌及びサイトはacroユーザーにとっては情弱になるんだから
696SIM無しさん:2011/09/13(火) 20:14:20.46 ID:ASYXDMib
日経トレンディ 価格 ゲットナビ
AQUOS評価高いけど売れないよね。
初心者には最適な機種だと思うけど。

秋冬モデルスレにAQUOSやau成りすましDHDくんがいるけど、
そんな奴がこのスレも立てたんじゃね?
697SIM無しさん:2011/09/13(火) 20:15:24.34 ID:iJZeH2u5
acro厨「Twitterや2chや価格コムや日経トレンディや家電シャーナルはソースにならないニダ!」
698SIM無しさん:2011/09/13(火) 20:24:04.81 ID:tL83iTg7
>>696
情弱騙して売り上げ多いってだけの事を誇るなよ(笑)
社員でもない1ユーザーに売り上げの多少など関係ない。
ま、粗悪品掴まされた奴が他にも沢山いるから
悔しさを共有できるというメリットはあるのか?(笑)
699SIM無しさん:2011/09/13(火) 20:29:58.97 ID:iJZeH2u5
acroのダメな所は沢山あるが、一番ダメダメなのはWi-Fi
700SIM無しさん:2011/09/13(火) 20:54:45.70 ID:HA9WhiHW
>>699
いあいあ 
一番駄目なのは、 発売の初っぱなでケチがついたところさ
二番目に駄目な所は、auのacroであれだけ不具合祭があったにも関わらず ドコモ版を買った事
三番目は、失敗だったと認めない事。

701SIM無しさん:2011/09/13(火) 21:03:03.23 ID:V2dORpDI
>>700
何が失敗なの?
702SIM無しさん:2011/09/13(火) 21:09:45.58 ID:kE6j/Euj
>>701
AQUOS厨が産まれたこと
703SIM無しさん:2011/09/13(火) 21:09:51.15 ID:2NBPpctA
ソニエリって、acroみたいなクズ機種作ってほくそ笑んでるだろうな。
クズ機種なのに情弱が買ってくれるから。
将来アプデしますとか将来対応するかもとかポジティブな事はガンガン宣伝して
現状のクソっぷりから目をそらそうと必死。
そしてまんまと情弱が買ってしまう(笑)
704SIM無しさん:2011/09/13(火) 21:12:20.74 ID:ASYXDMib
>>698
誤解を与えたなら謝る。
俺はAQUOSユーザーなんで、
売り上げで誇る気はない。
705SIM無しさん:2011/09/13(火) 21:15:35.60 ID:kE6j/Euj
SHARPって、AQUOSみたいなクズ機種作ってほくそ笑んでるだろうな。
クズ機種なのに情弱が買ってくれるから。
将来アプデしませんとか将来対応しないかもとかネガティブな事はガンガン宣伝して
現状のクソっぷりから目をそらそうと必死。
そしてまんまと情弱が買ってしまう(笑)
706SIM無しさん:2011/09/13(火) 21:20:26.70 ID:2NBPpctA
>>705
全く日本語として成り立ってないんだけど
お前朝鮮人かなにか?
707SIM無しさん:2011/09/13(火) 21:25:55.87 ID:HA9WhiHW
>>701
失敗を失敗だと認めない限りにおいては、失敗では無い?

初っぱなにケチが付いたら、ずっとケチがついてまわるからねぇ
中には、そういうのが好きな人も居るけどねw
708SIM無しさん:2011/09/13(火) 21:41:04.20 ID:/bdd8AmN
>>707
哲学的過ぎて何言ってるか良く分からん。
お前さんは何が失敗したと思ってるんだ?
709SIM無しさん:2011/09/13(火) 21:46:18.92 ID:2NBPpctA
何故このスレが8スレも続いてるか分かる?
「acro=カス機種」←この指摘が図星すぎたから。
710SIM無しさん:2011/09/13(火) 21:49:54.26 ID:EKAcYzmZ
>>709
当たり前のこと言っても人々の関心は得られない
だからその発想は外れている
711SIM無しさん:2011/09/13(火) 21:52:16.35 ID:2NBPpctA
>>710
acroのバッテリーってどんなってんのww
http://s1.proxy03.twitpic.com/photos/large/396912930.jpg


クスクス、、(笑)
712SIM無しさん:2011/09/13(火) 21:55:49.28 ID:EKAcYzmZ
>>711
反論はないのか?
713SIM無しさん:2011/09/13(火) 22:06:49.13 ID:MXCGwcT2
AQUOSはアップデート後にバッテリー消費の異常が多数報告されてるねw
714SIM無しさん:2011/09/13(火) 22:12:37.81 ID:HA9WhiHW
>>708
ん?acro買ったら、失敗だったろうなと思ってるだけさ
そう思わない人も居るだろうなって事も書いてあるだろ?

何か気になる所があったかね?
715SIM無しさん:2011/09/13(火) 22:17:31.70 ID:YNsrPTdp
本日のacroスレより

120 名前:SIM無しさん 投稿日:2011/09/13(火) 22:06:37.88 ID:3WzECert
まさかの再起動バグ再発
いきなり起こると気分悪いな
バージョンも最新のだし

ついでに再起動後SDのマウント解除→マウントしないと2ちゃんのログ開けん


あれ?アプデでとっくに再起動バグ直ったって言ってなかったっけ?
結局再起動はacroの仕様なんだね
いくらアプデしても直らないwww
716SIM無しさん:2011/09/13(火) 22:19:17.54 ID:MXCGwcT2
104 SIM無しさん sage 2011/09/05(月) 23:14:48.05 ID:2bnRtKor
アップデート後の電池バカ喰いって標準のホームアプリに関係ありそう??
ふだんzeam使っていて気まぐれで標準ホームを起動したらバカ喰いが始まった。
標準のバッテリー監視機能で見たら「ホーム」と「マップ」で70〜80%くらい
喰ってた。zeam設定のまま再起動したら直った。

276 SIM無しさん sage 2011/09/07(水) 19:54:22.04 ID:5km51CoB
なんだか最近、日本語入力が「引っ掛かる」ようになってきた。
タッチの結果が直ぐに反映されない。
特に入力の始めに。

何が影響してるか調べるにはどうすればいいかなぁ?
誰か教えてくれ〜

309 SIM無しさん sage 2011/09/08(木) 07:10:21.97 ID:y52iggWt
昨日からバッテリーの減りが急に激しくなって、スッカラカンに。
そして充電開始。
約100分で満タンに。
とても変なんですが、同じ現象が出ている人いませんか?
メジャーアップデートは大分前にやったのですが。

318 SIM無しさん sage 2011/09/08(木) 09:28:24.92 ID:WttGgx1K
>>309
俺も昨日もの凄い勢いでバッテリーが減ったんだが
試しにバッテリー残り2%のところで再起動したら
充電してないのに残り11%に増えた
そこから充電を始めたら30分で91%になって、
1時間後に見た時はもう100%になってた
なんだこれわけわからん
717SIM無しさん:2011/09/13(火) 22:33:06.02 ID:dXCK/tvj
アプデとrootという進化、及びカスタマイズ幅の拡張を捨てたAQUOSはいさぎよいよな!

AQUOSに進化など必要ないのだ!

アプデするくらいなら新しい機種を購入する!

このいさぎよさがAQUOSの信念である、
718SIM無しさん:2011/09/13(火) 22:37:15.37 ID:hpqOdTWA
acroユーザーは満足して使ってんだからいいじゃん。
クズ機種とか書き込むから反論されるんだろうが。
オマエらもAQUOSで満足してんだろ?
だったら他の機種持ちに絡むな。
AQUOS糞とか言われれば嫌だろ?

と正論を書いてみた。
AQUOS組がまともな理解が出来る事を祈る。
719SIM無しさん:2011/09/13(火) 22:41:10.23 ID:POfc55Xw
720SIM無しさん:2011/09/13(火) 22:48:21.24 ID:UdKf4Y7b
>>718
先にからんできたのはacroユーザーなんだけどね。
721SIM無しさん:2011/09/13(火) 22:49:55.02 ID:2NBPpctA
>>719
シュールすぎるwww
722SIM無しさん:2011/09/13(火) 22:50:58.13 ID:iJZeH2u5
>>719
うわあ、、
723SIM無しさん:2011/09/13(火) 22:50:59.62 ID:lXDJaSYd
>>715
ポンコツ過ぎる!!www
724SIM無しさん:2011/09/13(火) 22:53:07.91 ID:hpqOdTWA
ダメだコイツら
725SIM無しさん:2011/09/13(火) 22:55:42.68 ID:POfc55Xw
acroスレより

51 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 16:40:19.73 ID:/iyxXg6t
タッチしてないところが勝手にタッチされたことになる
これ書くにも数分かかってるヤバい

52 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 16:47:42.14 ID:5RINHYGO [3/3]
>>51
おれもその現象なったことある
とっとと再起動したら治まった


面白すぎるw
726SIM無しさん:2011/09/13(火) 22:55:56.09 ID:lXDJaSYd
>>718

リコールレベルなacroの不具合を誤魔化しきれなくなったからって、
なに喧嘩両成敗に持ち込もうとしているんだよ?w

負け組ポンコツacroを満足して使っている奴はいないのが現実だろ!www
727SIM無しさん:2011/09/13(火) 22:57:42.09 ID:ASYXDMib
>>724
このスレで正論はちと厳しいかも。
728SIM無しさん:2011/09/13(火) 22:58:01.93 ID:dXCK/tvj
acro
『そっちが先に絡んできたんじゃないか!』

AQUOS
『いやいや、お前のほうが先じゃん!』

acro
『ハイハイ、妄想乙www』

AQUOS
『ほらまたでたよ捏造ww』

とても素敵なスレですね!
729SIM無しさん:2011/09/13(火) 23:18:14.83 ID:hpqOdTWA
>>726
オマエみたいのがいるから
「AQUOS厨は・・・・」って言われんだぞ
730SIM無しさん:2011/09/13(火) 23:33:53.86 ID:QV90wgJH
AQUOSフォンもacroも買わなかった俺が勝ち組だったのか
731SIM無しさん:2011/09/13(火) 23:42:39.85 ID:hpqOdTWA
>>730
はいはい。それでいいよ。
732SIM無しさん:2011/09/14(水) 00:02:10.53 ID:+pzAISHw
>>731
涙拭けよaquos厨
733SIM無しさん:2011/09/14(水) 00:04:31.23 ID:52PnIOw1
>>731
自分は正常だと思い込んでるパターンだな^^
734SIM無しさん:2011/09/14(水) 00:06:24.57 ID:BVR85lOW
AQUOSもacroも買わないけどacroの後継機出たら買うわ
735SIM無しさん:2011/09/14(水) 00:13:46.35 ID:nddP4amu
SHの携帯端末はロクなのに当たらなかったから流石にスマホは買わなかったわ
acroも買ってないがな
後最近のSHはデザインの劣化が酷い
736SIM無しさん:2011/09/14(水) 00:41:40.09 ID:h2vq5Wvt
acroユーザーさん ある意味楽しい端末を買えて良かったかもな

このスレを見てきて、そう思ったw
737SIM無しさん:2011/09/14(水) 00:51:39.60 ID:trfDNYUW
18 名前:SIM無しさん 投稿日:2011/09/14(水) 00:40:55.27 ID:nD6psViM
Xperia acro同士で通話していると、大体2、3分程すると
・相手の声が聞こえなくなる
・こちらの声が聞こえなくなる
・どちらも声が聞こえなくなる
・急に音質が悪くなる
という現象がおきます。

この現象が始まると、再度かけなおしても、音質が悪いままであったり
まったくの無音状態になってしまいます。
再起動すると、一旦は改善するのですが、またしばらくすると同じ現象に陥ります。
お互い、ガラケーのときはこのような現象は特に起きていないので
電波の問題ではないと考えています。
また、固定電話や他の携帯電話(ガラケー、スマホ問わず)への通話も特に問題ありません。

ぐぐったり、他スレを見ていて、考えられる原因としては
SIMカードの不良等、端末の不良かとは思っているのですが、
他になにか原因はあるでしょうか?こういうものなんでしょうか?
しょうもないことを聞いて申し訳ないです・・・

とうとう電話機能までポンコツになったのかacroはwww
738SIM無しさん:2011/09/14(水) 00:56:00.28 ID:0HCBHI47
Xperia acro大勝利のお知らせ
これでブラウジングはXperia acroの圧勝が決まった訳だが
タッチ感度、タッチパネルのチューニング、描画性能
どれを取ってもXperia acroの勝利

Xperia acro IS11S
http://www.youtube.com/watch?v=kIT5tGt8OKI&feature=youtube_gdata_player

Xperia acro SO-02C
http://www.youtube.com/watch?v=QUINAhW3Vmk&feature=youtube_gdata_player

AQUOS PHONE IS12SH
http://www.youtube.com/watch?v=3CugC_UX8dM&feature=youtube_gdata_player

AQUOS PHONE SH-13C
http://www.youtube.com/watch?v=aVzKhTv4sSM&feature=youtube_gdata_player

シャープはもう一回チューニングを見直すべき
何も学んでいない
739SIM無しさん:2011/09/14(水) 01:00:24.02 ID:ZVG5m22H
740SIM無しさん:2011/09/14(水) 01:02:53.00 ID:LTj+SC52
Xperia acro IS11S
http://www.youtube.com/watch?v=kIT5tGt8OKI&feature=youtube_gdata_player

Xperia acro SO-02C
http://www.youtube.com/watch?v=QUINAhW3Vmk&feature=youtube_gdata_player

AQUOS PHONE IS12SH
http://www.youtube.com/watch?v=3CugC_UX8dM&feature=youtube_gdata_player

AQUOS PHONE SH-12C
http://www.youtube.com/watch?v=36nn7sLnaBM&feature=youtube_gdata_player

これ黙って貼ったら大人しくなるレベルにガクガクでタッチ感度悪いな
これからのAQUOS厨の行動に期待
741SIM無しさん:2011/09/14(水) 01:04:55.23 ID:YJcU6/WJ
あーあ終止符撃っちゃったか、、、
これだけでacroが圧倒的に品質上って分かるわな
742SIM無しさん:2011/09/14(水) 01:10:26.61 ID:4WtQKLhN
決着ついてワロタ
擁護出来ねえwww
743SIM無しさん:2011/09/14(水) 01:11:08.44 ID:WZNHd2sd
たぶんここ見たacroユーザーのほとんどが、イヤ、そんな不具合とか体験したことないんだけど・・・って感じだろな。

実際アプデ以降ほんとに安定しているぜ?
744SIM無しさん:2011/09/14(水) 01:12:05.63 ID:nZZn9zEJ
>>741
確かに。
AQUOSなんて誰がどう見てもガックガクだろ。
これじゃストレス溜まってacroユーザーに噛みつきたくなる気持ちも分からんでもない。
745SIM無しさん:2011/09/14(水) 01:12:31.04 ID:KrglX8jQ
【速報】AQUOSガクガク、タッチ感度ゴミ、描画性能最底レベルがバレて涙目
746SIM無しさん:2011/09/14(水) 01:13:50.16 ID:1eqUKliU
【超速報】長きに渡るシャープ儲とソニエリ儲の戦いに終止符が。やはり国産はまだまだだった【圧倒的】
747SIM無しさん:2011/09/14(水) 01:15:55.61 ID:/G+Dglw5
しかもacroの駅前が白でAQUOSの方は青いじゃねえか
液晶品質でも勝ってしまってるwww
748SIM無しさん:2011/09/14(水) 01:17:28.93 ID:nZZn9zEJ
はい、ここからAQUOS厨の沈黙、又は華麗にスルーで妄想の世界へ逃亡が始まりますよ皆さん。
749SIM無しさん:2011/09/14(水) 01:18:11.12 ID:/VX/bBkI
これは次からスレタイ逆だな
どんな言い訳が来るか楽しみだ
AQUOSフォンのブラウジングはX10の2.3.3よりマジで酷い
750SIM無しさん:2011/09/14(水) 01:21:11.18 ID:qjwM9DXV
Xperia acro
液晶は白い
タッチ感度良好。指についてきているしちゃんと反応している
タッチパネルのチューニング良し。ヌルヌル動いている
描画性能良し。ピンチイン・アウトを繰り返してもちゃんと表示がついて来ている

AQUOS PHONE
液晶青い
タッチ感度最低。反応してない時が多すぎ
タッチパネルのチューニングはゴミ。ガクガクすぎ
描画性能悪すぎ。時々ちゃんと動いても表示が追いついてない調整し直せ
751SIM無しさん:2011/09/14(水) 01:22:39.13 ID:JGQ7PFM0
これはさすがにAQUOS厨は・・・

アクロもAQUOSもスペックたいして良くないから眼中にないけどどっちかつったらアクロにするわw
752SIM無しさん:2011/09/14(水) 01:23:39.85 ID:nZZn9zEJ
うぉー!ホントに瞑想に入ったな、AQUOS厨はw
ある意味見事だよ。
753SIM無しさん:2011/09/14(水) 01:25:39.37 ID:tDIugKnV
どっちかと聞かれてもAQUOSはIS06よりマジでしょぼいんだが、、、
754SIM無しさん:2011/09/14(水) 01:26:35.66 ID:c+25Ojft
何この自演
755SIM無しさん:2011/09/14(水) 01:27:20.42 ID:u4QMsgpK
そりゃ出てこれないだろ
ちょっとの差ですらないもんな
AQUOSのブラウジングはIS06とかISW11HTとかの海外の第一世代スナドラよりカクついてる
756SIM無しさん:2011/09/14(水) 01:31:19.00 ID:nZZn9zEJ
>>750
でもね、こんな糞みたいな端末使ってるのにアプデ必要無いんだってAQUOS厨共はw
本当、メーカーにしてみたら都合の良いユーザーばっかだよ。
馬鹿じゃん。これで不満無いとかw
757SIM無しさん:2011/09/14(水) 01:32:53.58 ID:qqQX2N0m
擁護しない。というか出来ない
もうそこは負けてる。他で勝ってる
758SIM無しさん:2011/09/14(水) 01:35:42.80 ID:MwDdedje
>>757
残念ながらその君が言ってる「他」というのはacroユーザーは余り重視してないのです
おサイフやワンセグや赤外線をXperiaで使いたいと思った者が買ってるのです
一番重要なのはヌルサクやタッチパネル。これはどのアプリ・動作をしようとも重要
これを重視しないということは出来ない。何よりも重要な基礎的・基本的な事だからな
759SIM無しさん:2011/09/14(水) 01:36:16.52 ID:nZZn9zEJ
しかも>>740のdocomoSH-12Cの動画って、ここの住人が慌てて削除したのか見れなくなってね?
760SIM無しさん:2011/09/14(水) 01:38:55.05 ID:9+5fCIlA
761SIM無しさん:2011/09/14(水) 01:38:56.89 ID:fl66avvy
とりあえずAQUOSのピンチイン、アウトだけは酷すぎるだろ?
描画性能が糞なんか知らんが追随性悪すぎるだろ。

acroはピンチインアウトとかスムーズで追随性もいいぞ?
762SIM無しさん:2011/09/14(水) 01:40:43.22 ID:fl66avvy
>>760
削除されてぬるぽ
763SIM無しさん:2011/09/14(水) 01:40:55.05 ID:nZZn9zEJ
ブラウザガックガクとか何の為のスマホなんだよw
あ、3D機能さえ使えりゃご機嫌だったな、キモヲタAQUOS厨は。ゴメンゴメンw
まぁ今日も自慢のフィギュアの3Dでも撮ってろなw
764SIM無しさん:2011/09/14(水) 01:41:38.88 ID:EXBDCPy6
>>760
これは見れるじゃん
765SIM無しさん:2011/09/14(水) 01:43:26.04 ID:nZZn9zEJ
>>764
思いっきりユーザーに削除されました。って表示されるんだが…
766SIM無しさん:2011/09/14(水) 01:45:31.47 ID:fl66avvy
おれもw
767SIM無しさん:2011/09/14(水) 01:45:54.63 ID:EXBDCPy6
S2のブラウジング見たらあれだけど
上げられてるiTmediaの動画のシングルコアの中では余裕の一位だな
768SIM無しさん:2011/09/14(水) 01:47:57.05 ID:LifMTp2R
>>740のSH12Cのリンクで見れるぞ
769SIM無しさん:2011/09/14(水) 01:48:57.76 ID:0s+NKfwO
>>757
使用者全員が必ず使う部分で負けて
使うかどうかわからない部分で勝ってるとか
なにを誇りたいのか皆目見当かつかない
基本機能が駄目なんでおまけつけて誤魔化しますってないわ

こんなとこで罵りあうより先にSHARPに文句言ってこいよ
自らアプデ打ち切る企業に希望が抱けなくとも
これだけの熱意があるなら自分の利益に繋がる事に使え
770SIM無しさん:2011/09/14(水) 01:50:45.97 ID:LifMTp2R
で、今のところ出て来たのは>>757ちゃんだけ?
普通に意味分からんこと言って自己満丸出しなレスでネタレスかと思っちゃうくらいなんだけど
771SIM無しさん:2011/09/14(水) 01:52:08.65 ID:nZZn9zEJ
本当に綺麗に黙り過ぎじゃね?
AQUOS厨共は何処行った?
あ、妄想の世界だったかw
もう2度と妄想の世界から出て来るなよ!ついでにこんな糞スレ、次スレなんて立てんなよ。
お前等が恥かくだけだから。
772SIM無しさん:2011/09/14(水) 01:53:38.59 ID:LifMTp2R
まあ立てるとしたら今度は逆にしろよ
773SIM無しさん:2011/09/14(水) 01:54:51.74 ID:lG+X25pk
iTmedia「お役に立てて何よりです」ニコッ
774SIM無しさん:2011/09/14(水) 01:59:08.33 ID:0s+NKfwO
おそらく必死で今日の分のレスやTwitter漁ってる
ガクガクで使えないAQUOSを隣に置いてPCで検索してるって言ってたし
そろそろ大量に貼っていくだろ
775SIM無しさん:2011/09/14(水) 02:00:45.65 ID:nddP4amu
Xperia acroのタッチパネル同時認識点数は6なんだけど
なんで4になってんの?
776SIM無しさん:2011/09/14(水) 02:02:45.15 ID:iCL7Wt5t
Twitterの胡散臭さは異常
全部とは言わないけどね
このスレじゃ動画しか信用出来ないが
777SIM無しさん:2011/09/14(水) 02:05:20.26 ID:0s+NKfwO
>>775
情弱だからだよ、言わせんな恥ずかしい
778SIM無しさん:2011/09/14(水) 02:05:47.22 ID:pmjuaL84
SH-07B使いだがタッチパネルの精度がまるで成長してなくてワロタ
やる気あんのかよ#

早くこのクソ携帯から変えたいのに
やっぱもう#はいらん
779SIM無しさん:2011/09/14(水) 02:15:05.51 ID:6j8oRNmw
バッテリー持たない時点で携帯としてシャープは論外
サブバッテリー持つとか馬鹿かよ
タッチパネルは微妙だしシャープは基本性能が駄目過ぎる
挙げ句の果てにこの有様>>354

ガラケー時代はFOMA初期を覗いて糞もっさりだったし
売りのカメラももっさりとか終わってたし
780SIM無しさん:2011/09/14(水) 02:16:50.69 ID:fl66avvy
>>775

↑さらに追い討ちとしてこれでAQUOS厨のほうが捏造と妄想ということも確定してしまったわけだが・・・・・・カワイソス
781SIM無しさん:2011/09/14(水) 02:17:37.28 ID:yRZPoXke
>>711
前から報告は散々出てたけどこれがacroのバッテリースッコン現象ってやつか
凄まじいな


52 SIM無しさん sage 2011/09/02(金) 21:05:32.17 ID:s9f7gTPx
バッテリーミックス入れてるんだけど、今まで20%になったら急に1%になって電源落ちが2回あった。
昨日別件でDS行ったからその話したら『アプリに関してはこちらでは分かりかねるので、一度アンインストールして改めてインストールして見てはどうでしょうか?』
って言われたからアンインストールして改めてインストールし直して見たんだけど、さっきまた35%だったのに近所に1%になって電源落ちた。

53 SIM無しさん sage 2011/09/02(金) 21:52:10.49 ID:E4h7tJq
俺は毎晩充電しながら寝ているんだが今朝なぜか電源が切れていた。
BatteryMixのログを見たら充電しているのに寝ている間に60%まで落ちて電源が切れていた。
電源を入れたら70%から充電再開。
ちなみに電源が落ちたと思われる瞬間のバッテリー温度は68度!w

684 名前:SIM無しさん 投稿日:2011/09/04(日) 01:00:50.35 ID:yCFwHLcs
最近電池30%位でいきなり電池切れになるのですが、これを正確にする方法は無いのでしょうか?

あと充電の速さが異様に早いのですが、(電池切れから10分で40%迄いきます)こんなもんなんでしょうか?

782SIM無しさん:2011/09/14(水) 02:20:52.88 ID:PgFEqseO
今凄いこと思いついたww

お前ら全員アクロス厨wwwww
783SIM無しさん:2011/09/14(水) 02:23:25.33 ID:wLFeNB2P
電源落ちと言ったらシャープの得意技じゃん
784SIM無しさん:2011/09/14(水) 02:28:39.52 ID:98+yHjmb
>>781
AQUOSスレを充電で検索したら同じような不具合報告わんさか出てくるでござる。

もう諦めろw
785SIM無しさん:2011/09/14(水) 02:31:39.35 ID:PgFEqseO
中立の俺の意見だがえっとこのスレに来てない住人こそ真の勝者wwwww

ってかここの住人ってほんとに仕事してんの?

必死過ぎて仕事してるようには見えないんだが
786SIM無しさん:2011/09/14(水) 02:35:04.31 ID:98+yHjmb
>>785
仕事なんてみんな大半がしてると思うぜ?
あんま必死さと仕事は関係ないんじゃねw
787SIM無しさん:2011/09/14(水) 02:35:08.61 ID:kNimlau6
>>750
タッチ感度は対して変わらないじゃん

それにしてもAQUOSはひっでぇなwww
処理追い付くために描画削りすぎwww
あ、解像度が高いから、描画が重たいんですね^^
788SIM無しさん:2011/09/14(水) 02:42:04.63 ID:oKrcmYVb
え?タッチ感度も雲泥の差だよ?AQUOS全然反応してないし
789SIM無しさん:2011/09/14(水) 02:44:16.43 ID:98+yHjmb
ピンチインとピンチアウトが酷いねぇ
790SIM無しさん:2011/09/14(水) 02:44:24.27 ID:kNimlau6
反応はしてんじゃん
描画追い付いてないだけ
791SIM無しさん:2011/09/14(水) 02:47:39.63 ID:JKNwW16V
ホントにアクロはなんでこんなに不具合とか機能未対応が多いんだろうな・・・
アクロ厨は理由が知りたいとか思わないものなのかな?
盲信的にも程があるんじゃなかろうか
792SIM無しさん:2011/09/14(水) 02:50:24.07 ID:kNimlau6
>>791
あれれ、描画性能についてはノータッチですか?www
ブラウジングがっくがくっすよ?www
793SIM無しさん:2011/09/14(水) 02:52:53.61 ID:YkPjFqU7
え?反応してないでしょこれ
タッチもゴミとか使い物になんねーな
794SIM無しさん:2011/09/14(水) 02:55:54.78 ID:L13cCdOy
>>791
おまwこの流れでその書き込みはどうみてもお前のほうが盲信的だぞw
795SIM無しさん:2011/09/14(水) 02:58:37.49 ID:+FnKOd+B
ピンチインとピンチアウトでAQUOS煽ると、
ブーメラン来ちゃうぞ。
画面が青いで煽るとか厳しくね?
もしかしてacroユーザーの質を落としたい、
arc厨の自演?
796SIM無しさん:2011/09/14(水) 03:01:47.35 ID:LhUbnVe+
それは苦し紛れ過ぎますね 5点
797SIM無しさん:2011/09/14(水) 03:08:45.58 ID:c4OV95Hy
これに関しては素直にAQUOSの負けを認めるよ
次はどの分野で勝負する?
バグの少なさだとAQUOSの圧勝だからやるまでもないとして
何で勝負しようか
798SIM無しさん:2011/09/14(水) 03:13:40.50 ID:JKNwW16V
>>794
必死に騒ぎ立ててる姿は滑稽で面白いけど、ブラウジングで不満を
感じるなんて話は聞かないしAQUOSのタッチ感度は良好

それよりもブラウジング中にフリーズや再起動、wifi切れするほうが致命的だろw
そんなだから盲信的なんだよw
799SIM無しさん:2011/09/14(水) 03:16:02.90 ID:+FnKOd+B
>>796
タッチパネルの精度の悪さや
デザインで煽るのは良いと思うけどね。
液晶が青いだけは止めといた方が良い。
800SIM無しさん:2011/09/14(水) 03:17:16.68 ID:c4OV95Hy
>>798
確かに不満は聞かないけど、動画で見る限り、この件ではAQUOSが負けだよ
現実くらい見ような
ま、最低限のユーザビリティはあるし、利便性が高さがAQUOSにはあるからな
それと不具合再現も少ないし
801SIM無しさん:2011/09/14(水) 03:18:34.58 ID:c4OV95Hy
>>800
利便性の高さ
802SIM無しさん:2011/09/14(水) 03:18:58.45 ID:0bUinXFV
もうこうなったらacroがアプデ後に安定したというのはAQUOS厨は意地でも認めないだろうなw

・rootとれない
・アプデ絶望的
・ピンチ操作ストレスまっは

もうこれだけでAQUOS厨の煽りに反応してたのが馬鹿らしいわw
なんでこんな機種相手にしてたんだろ・・・
803SIM無しさん:2011/09/14(水) 03:22:07.72 ID:y+jtF54O
めっちゃスレ伸びててワロタw
遂にAQUOS厨に終止符が打たれたか!
804SIM無しさん:2011/09/14(水) 03:24:44.57 ID:VbTCYurs
てか上の動画はマジなん?
個体差による不具合とかじゃなくて?

これじゃまるでガクオスフォンじゃ
805SIM無しさん:2011/09/14(水) 03:26:13.55 ID:JKNwW16V
>>800
特にユーザーが不満を感じるような違いでもないのに必死になってるのが滑稽だと言うことだよ
藁にもすがる思いという感じが伝わってくる
806SIM無しさん:2011/09/14(水) 03:30:07.96 ID:c4OV95Hy
>>802
acroは安定したと思うよ
ただそれでもAQUOSの利便性に劣る

root取れて良かったね
ただどうせAQUOSもそのうち取れるようになる

ピンチはAQUOSの負けを認めておくよ

こんな解答でいいかな?
807SIM無しさん:2011/09/14(水) 03:33:11.19 ID:nSvpTy9q
>>805
負けは負けだろ
そういうところ素直に認めてから別の観点で叩けば良い
それくらいできなきゃacro厨のような頭の弱いやつらと同レベル
808SIM無しさん:2011/09/14(水) 03:35:22.34 ID:66cwGti3
>>806
ピンチ操作が駄目な時点で大きく利便性を損なってるんじゃないだろうか・・・
809SIM無しさん:2011/09/14(水) 03:36:34.26 ID:yRZPoXke
相変わらず夜中のアクロ厨はギンギンだなw
810SIM無しさん:2011/09/14(水) 03:43:47.41 ID:+FnKOd+B
ピンチ操作の性能差は若干acro有利ってレベルだぞ。
激しい操作なんてしたら、
AQUOSガクガクacro反応無し。
モックの環境のせいかもしれないけど。
811SIM無しさん:2011/09/14(水) 04:02:56.45 ID:66cwGti3
少なくともピンチ操作アクロは快適だたよ
他は知らん顔
812SIM無しさん:2011/09/14(水) 04:19:54.04 ID:BDo1h9KT
久しぶりに見たらAQUOS追い込まれててワロタ。確かにタッチパネルとアニメーションのチューニングは一番大事なポイントだもんな。
それでAQUOSは一番最初に候補から外れた。
タッチパネルのことになるとAQUOS何も言えなくなってアクロの不具合ネタのコピペ。
その繰り返しだな。
確かに不具合が出る端末の数はアクロのほうが多いんだろうけど、
不具合一度もない俺にとっては関係ないし、不具合あるやつは修理出せばいいわけだからな。
AQUOSも修理出した方がいいんじゃない?
タッチパネルの。
813SIM無しさん:2011/09/14(水) 04:38:55.22 ID:+FnKOd+B
>>812
あの性能差で一番最初に候補から外れた(キリッ)
神経質なかたなんですね。
銀河買えば良かったのに。
デザインで候補から外れたの方が説得力ある。
814SIM無しさん:2011/09/14(水) 05:11:55.12 ID:51zhkWhl
アクオ厨は「キリッ」っての使うの好きだね。
815SIM無しさん:2011/09/14(水) 06:26:31.49 ID:LhUbnVe+
まーた勝ってしまったか・・・
816SIM無しさん:2011/09/14(水) 06:29:30.19 ID:ijAVYibU
青い液晶はどう見てもマイナスポイントです本当にありがとうございます
真っ青じゃねえか。液晶のシャープとは何だったのか
817SIM無しさん:2011/09/14(水) 06:37:18.07 ID:VkHEx8mo
acro厨は相変わらず夜中になると威勢が良くなるな
AQUOSに嫉妬するだけの人生とは哀れだなw
818SIM無しさん:2011/09/14(水) 06:51:21.54 ID:omyxS0oq
シャープの動画撮影の音声はまだモノラルなの?
流石にないよな?3Dなんだし
音質もよくなったか?
819SIM無しさん:2011/09/14(水) 06:52:22.69 ID:5slxP2tg
君たち、相手を落とし込んでも自分の評価も結果も良くはならないよ、ここから相手を誉めてみんさい。
820SIM無しさん:2011/09/14(水) 06:54:54.71 ID:yRZPoXke
まあこれでアクロのタッチを誇れるんだからアクロ厨の妄想力は底なしだよ
目の前に見えているものを「存在しない!」と必死に否定
ある意味見てて面白いわw

http://twitter.com/akatsuki_kaito/status/107834460141137921
xperia acro 交換したのは良いんだけど、結局タッチパネル下部反応しないときあるし、backキーが枠にあたってカチカチうっさいしたまに戻ってこなくて迷惑www 明日から1週間バッテリーとか確かめてダメだったらまた持っていこうwww クレーマー扱いされたら嫌だけどwww
http://twitter.com/DJYo2/status/112711120174850048
DJYo2: Xperia Acroタッチ反応しなくなった。ダメだなこれ。
http://twitter.com/september_99/status/111372213566980096
Acroなんだべよ。 なんかタッチのレスが悪い気がする・( ;´Д`)RT @sakikata794 @september_99 ray? Acro?私arcだよ!"
http://twitter.com/310yasu_/status/110838276545458176
310yasu_: 朝からacroのタッチパネルが言うこと聞かず、電源切ろうにも画面上の「電源を切る」がタッチに反応せず。ずっと目覚ましアラーム鳴り通し。仕方なく居間に下りて電池をはずし強制再起動し、今に至る。無駄に早起きしたから辛いぜ。
http://twitter.com/mr_blueflower/status/107499802547331073
acroのタッチパネルが反応しなくなったので、バッテリー外して強制再起動したら復活した。
iPhoneみたいに物理キーだけで強制終了できないのかなぁ。。めんどい
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000251264/SortID=13450104/
タッチパネルの上下左右の端の方の感度が非常に悪いのですが皆さんも一緒ですか?
何回も押しても認識されず、強く押してもダメです....不良なのでしょうか?
http://s.kakaku.com/bbs/K0000251263/SortID=13441751/
Xperia acro SO-02C [Aqua]のクチコミ PObox touch フリック入力 誤動作
821SIM無しさん:2011/09/14(水) 06:57:00.01 ID:+FnKOd+B
>>816
acro「液晶青いんだよ」
ray 「先輩すいませんでしたー」
822SIM無しさん:2011/09/14(水) 07:13:58.45 ID:hoPv7+ik
>>820
動画上げてから言えよw
持ってるなら撮れるだろ?

あっ持ってないのか^^;
823SIM無しさん:2011/09/14(水) 07:17:12.77 ID:PZ2NvO+X
そんなに誇らしいacroのタッチ性能って・・・これのこと?

http://www.youtube.com/watch?v=_czPkWcHdJI#t=184s

>oopsあぁ、なかなか、反応が・・・良くない
acro操作中に思わず出たレビュアーのコメントに吹いたw
824SIM無しさん:2011/09/14(水) 07:20:12.15 ID:ijAVYibU
>>823
残念ながら俺のacroはヌルヌル
ドンマイ。このくらいはショップに行って確認してみなよ
825SIM無しさん:2011/09/14(水) 07:20:42.90 ID:Xx4PObVc
いやー、AQUOSは産廃っすなぁ
嫉妬が心地良い
826SIM無しさん:2011/09/14(水) 07:21:48.06 ID:DiKWwDv8
ショップに行って確認してもAQUOS率いるシャープ勢は全部ガクガクタッチパネルチューニングゴミ
827SIM無しさん:2011/09/14(水) 07:22:58.16 ID:nSvpTy9q
>>823
それ反応がよくないって言ったときに、左手が左下のアイコンに当たってんじゃん
828SIM無しさん:2011/09/14(水) 07:24:40.24 ID:GGckCwzO
>>820
証拠無しのTwitter
動画として上げられたAQUOSのタッチ無反応、描画が追い付いてない、追従性皆無な挙動、ガクガク動作
たった一つで決定的な証拠が出たなw
829SIM無しさん:2011/09/14(水) 07:24:52.17 ID:lNvEDV1t
>>823
やっぱAQUOSフォンは駄目だな
830SIM無しさん:2011/09/14(水) 07:26:45.82 ID:SkJgxmc5
>>823
左手の指が液晶に当たってしまってるから動画の投稿者の操作が悪いだけ
こんな欠陥動画の話題出すとか苦し紛れワロタ
831SIM無しさん:2011/09/14(水) 07:30:24.11 ID:aVeHj48m
acroのブラウズガックガクなのになんでAQUOS貶めてんのww
832SIM無しさん:2011/09/14(水) 07:31:25.92 ID:1zS8OhaT
これで圧倒的にacroの大勝利になった訳だが
次スレはスレタイを逆で頼んだよ
833SIM無しさん:2011/09/14(水) 07:35:35.21 ID:O83Ncw2x
同CPU(どちらかとは言わないが片方は1.4GHz)でもここまで差が出るんだな。何か勉強になったわ
834SIM無しさん:2011/09/14(水) 07:41:35.05 ID:+FnKOd+B
AQUOS27点
銀河2 27点
acro 24点
メディアス 21点
835SIM無しさん:2011/09/14(水) 07:42:34.42 ID:3b/PWyS2
>>832
acroもガックガクなのに圧倒的勝利とかキチガイの妄想だな(笑)
836SIM無しさん:2011/09/14(水) 07:44:41.66 ID:uSoS38Oq
>>831
そのacroよりガクガクのシャープとは何だったのか
837SIM無しさん:2011/09/14(水) 07:45:44.03 ID:j53SZgT8
>>830
動画のせいにするのならお前が動画上げればいいよ
838SIM無しさん:2011/09/14(水) 07:46:36.49 ID:3b/PWyS2
>>836
acroヒドいガックガクやな。
839SIM無しさん:2011/09/14(水) 07:47:15.28 ID:ZkUUdJ3N
>>836
そのガクガクのacroと比べることすら出来ないほど片方なのにな
840SIM無しさん:2011/09/14(水) 07:47:17.17 ID:ydqJrvM2
>>808
たかだかピンチで?
面白いなwww
841SIM無しさん:2011/09/14(水) 07:47:55.23 ID:/gxHZmmf
>>837
現実逃避きたー
842SIM無しさん:2011/09/14(水) 07:48:51.29 ID:6fu6Ebh7
acroはシングルコアでは最高レベル
AQUOSはシングルコアで最低レベル
843SIM無しさん:2011/09/14(水) 07:48:55.72 ID:+5NkGcNL
>>818
音声なんてどうでもいいから
画質が全て

コンデジよりも綺麗に動画が撮れるのは素晴らしい
流石シャープ
多分どの携帯よりもカメラは優れてるだろうな
844SIM無しさん:2011/09/14(水) 07:51:25.34 ID:j47obbOw
>>841
やっぱキチガイだな
845SIM無しさん:2011/09/14(水) 07:51:44.11 ID:WPUYbGWt
AQUOSってIS06くらいのブラウジングだね
もしかしたらIS06よりしょぼいかも
846SIM無しさん:2011/09/14(水) 07:53:10.44 ID:pSOznKsT
少なくとも俺のもう一つ持ってるISW11HTよりかはガクガクでタッチパネルも最悪だな
夏モデルなのに実際のスペックは海外では1年前以上の物とか終わり過ぎ
847SIM無しさん:2011/09/14(水) 07:55:41.08 ID:R6IMA/9r
X10 2.3.3、IS06 2.2、GALAXY S 2.3.3、Xperia acro 2.3.3より動作が駄目なことが分かって良かった
スッキリした
848SIM無しさん:2011/09/14(水) 07:55:41.43 ID:+FnKOd+B
au docom ソフバン 総合で
acro 24点 3位
良い端末じゃないですか。
849SIM無しさん:2011/09/14(水) 07:58:06.63 ID:JL9GM5vU
手持ちのGALAXY Sと比べても動作が...シャープェ...
850SIM無しさん:2011/09/14(水) 07:59:01.44 ID:nGJm2imA
なんかまた頭の悪いacro厨たちが勘違いしてるようだけど
証明されたのはブラウジングの優劣のみ
あたかも全ての面で勝利したかのように浮かれるとは、頭が沸いてらっしゃる
851SIM無しさん:2011/09/14(水) 08:09:34.05 ID:71jTfKAg
誤魔化してばかりだなシャープ(笑)信者は

>>843
頭湧いてるのかw
動画撮影ならシャープは基本的に駄目駄目
やたら解像感が無いし音声も糞だし
とてもコンデジには及ばない
852SIM無しさん:2011/09/14(水) 08:11:56.73 ID:dFXrQ2Qy
なんかrayは目立った不具合もなくて満足してる人多そうだね
acroは初ガラスマだったからこんな惨状なの?

まあバッテリースッコン現象はどっちでも起きるみたいだけど
ソニエリはバッテリーまわりの管理が苦手なんだろうか
853SIM無しさん:2011/09/14(水) 08:12:03.09 ID:nGJm2imA
>>851
誤魔化し?
事実だろ。また隠蔽でもすんの?w
854SIM無しさん:2011/09/14(水) 08:14:29.92 ID:+FnKOd+B
激しいピンチ操作には反応しなくなる、
acroクオリティー。
ガクガクせずに、ピタッと止まります。

でも実はacro好きだ(割りとマジで)
最後迄AQUOSと悩んだ。
855SIM無しさん:2011/09/14(水) 08:20:46.82 ID:qQ+cUSk1
Xperia acro大勝利のお知らせ
これでブラウジングはXperia acroの圧勝が決まった訳だが
タッチ感度、タッチパネルのチューニング、描画性能
どれを取ってもXperia acroの勝利

Xperia acro IS11S
http://www.youtube.com/watch?v=kIT5tGt8OKI&feature=youtube_gdata_player

Xperia acro SO-02C
http://www.youtube.com/watch?v=QUINAhW3Vmk&feature=youtube_gdata_player

AQUOS PHONE IS12SH
http://www.youtube.com/watch?v=3CugC_UX8dM&feature=youtube_gdata_player

AQUOS PHONE SH-13C
http://www.youtube.com/watch?v=aVzKhTv4sSM&feature=youtube_gdata_player

シャープはもう一回チューニングを見直すべき
何も学んでいない
856SIM無しさん:2011/09/14(水) 08:21:28.60 ID:qQ+cUSk1
Xperia acro IS11S
http://www.youtube.com/watch?v=kIT5tGt8OKI&feature=youtube_gdata_player

Xperia acro SO-02C
http://www.youtube.com/watch?v=QUINAhW3Vmk&feature=youtube_gdata_player

AQUOS PHONE IS12SH
http://www.youtube.com/watch?v=3CugC_UX8dM&feature=youtube_gdata_player

AQUOS PHONE SH-12C
http://www.youtube.com/watch?v=36nn7sLnaBM&feature=youtube_gdata_player

これ黙って貼ったら大人しくなるレベルにガクガクでタッチ感度悪いな
これからのAQUOS厨の行動に期待
857SIM無しさん:2011/09/14(水) 08:23:55.04 ID:t3kCem2P
それもう見たから貼らなくていいよ
acroの機能的な勝ち点がバッテリーだけだった中にブラウジングが加わったってことだけ照明されたね
858SIM無しさん:2011/09/14(水) 08:23:56.16 ID:qQ+cUSk1
859SIM無しさん:2011/09/14(水) 08:25:34.67 ID:44wnHGGg
>>857
動画撮影の画質音質とマルチタッチ認識数も追加
860SIM無しさん:2011/09/14(水) 08:25:54.44 ID:+ts2G0ha
>>858
不具合の中でも再現率低すぎなもん貼るとかwww
acroのほうが同じバグの再現率上じゃねーかwww
861SIM無しさん:2011/09/14(水) 08:27:21.28 ID:dJ83/U+z
>>859
ソースすらなしにかwww
862SIM無しさん:2011/09/14(水) 08:27:51.07 ID:gFReoxDb
>>860
まず動画を見せてから言おうか
Twitterは無しな
863SIM無しさん:2011/09/14(水) 08:31:58.68 ID:0B+ZclZL
864SIM無しさん:2011/09/14(水) 08:32:26.63 ID:3Z/IvxVm
>>862
同じバグが報告されている以上、動画は無意味じゃね?
どうせようつべに落ちてるだろうしな
と、横槍すまん
865SIM無しさん:2011/09/14(水) 08:35:17.15 ID:jiJW20W0
>>864
どこが無意味なんだよ
シャープ信者は引っ込んでろ
866SIM無しさん:2011/09/14(水) 08:39:27.92 ID:ZAL10gUq
またsh信者が誤魔化そうとしててワロタ
867SIM無しさん:2011/09/14(水) 08:42:02.06 ID:3Z/IvxVm
>>865
いや、俺銀河2だから
ただそう思っただけだっての
だから横槍すまんって
868SIM無しさん:2011/09/14(水) 08:43:24.48 ID:Rdqic7tM
>>857
だけってあんた?w
スマフォにおけるブラウザの快適さは重要度高すぎだろw
869SIM無しさん:2011/09/14(水) 08:59:46.07 ID:XEFtZOAC
俺acroとrayの二台持ちだけどどちらも安定してて不具合なんか無いよー。
acroは確かにアプデ前は不安定だったのかもしれないけど俺のアプデ済みacroは動作も快適だし一度も再起動とかの不具合に遭遇してない。
ちなみにツレもacroだが同じく安定してるよ。
ただWi-Fiに関してだけは使ったこと無いからわかんないけど・・・。

AQUOSは実際触ったことないからわかんないけど現状でピンチが鈍くてもどうせすぐに改善アプデで改善されるんじゃ。
あと3Dとかacroにはないし結局一長一短じゃね?
870SIM無しさん:2011/09/14(水) 09:53:00.14 ID:r7/jQd5u
◎3D◎
871SIM無しさん:2011/09/14(水) 09:59:09.24 ID:Rdqic7tM
>>870
勉三さん?
872SIM無しさん:2011/09/14(水) 10:55:50.75 ID:a9Pv01d5
+D mobile で丁度ブラウザ比較してるぞ。
見た限りではacro が上かな。
873SIM無しさん:2011/09/14(水) 11:02:37.48 ID:jLNVpfsQ
悪路厨は価格.com馬鹿にするけど、じゃあちゃんとした評価ができてるサイトってどこなの?
煽りとかじゃなくて是非参考にしたいんだが
874SIM無しさん:2011/09/14(水) 11:04:56.13 ID:PrceNkz2
まだ動画で見せられた方が信頼性はある
875SIM無しさん:2011/09/14(水) 11:22:33.90 ID:PjgCvuCg
>>873
自分で実機触って決めろ
876SIM無しさん:2011/09/14(水) 11:40:33.22 ID:0s+NKfwO
>>873
自分自身で比較検討出来るようにショップへのデモ機配備がある
実名登録でもないマルチアカウント対応サイトの情報は
2ちゃんのIDでる板のそれとどれくらい差があるのだろうか
企業のレビュー記事に公正さを感じないのならば
他人の目ではなく自分の目で評価しない限り無意味
一番それに近い体裁なのが比較検証動画コンテンツだと
このスレでも実証されていないか?

有益情報の取捨選択出来るのが情強なのだと暴れるスレで
自分のソースはこれだけですと言い切るのは不様ですよ
877SIM無しさん:2011/09/14(水) 13:43:55.38 ID:qipPxEoK
AQUOS 27点
銀河 27点
acro 24点

その他多数21点前後
AQUOSもacroもかなりの良機種。
878SIM無しさん:2011/09/14(水) 14:17:18.35 ID:F7waFrPm
>>877
悪路惨敗じゃんwwwww
879SIM無しさん:2011/09/14(水) 14:37:23.25 ID:6MlPkrHp
いくら貢いだかの違いか
880SIM無しさん:2011/09/14(水) 15:52:08.65 ID:lQnr4TzW
タッチパネル、描画性能、ヌルヌル度

これでAndroidで重要視されてる基礎的・基本的なとこの勝ちは証明されたし満足
881SIM無しさん:2011/09/14(水) 15:59:51.73 ID:kQS9z2L1
ちょっとの差とは思えん
こんな糞タッチパネルと糞チューニングでガクガクなAQUOSでアプリとか使ってんの?
882 【東電 85.0 %】 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/09/14(水) 17:17:55.23 ID:4YqVVBu4
動画って正直信頼性無いけどね
作為的な手段が幾らでもあるから
883SIM無しさん:2011/09/14(水) 17:20:40.58 ID:ObEnIC6V
実際に使い比べれば判るわな
884SIM無しさん:2011/09/14(水) 17:37:28.07 ID:Ls574MPZ
>>882
動画以上に信頼性あるソースなんて他にあるか?
お前レベルのキチガイAQUOS厨だとTwitter、日経トレンディ、価格とかか?
まぁお前には何見せても絶対信用しないんだろうけど…
885SIM無しさん:2011/09/14(水) 17:51:43.80 ID:UPeDYoOd
>>823
これは明らかに操作してる人のミス
左手の指が液晶に触れてしまっている

でもiTmediaの動画は完全に平等な操作だろ
iTmediaがソニエリ側に立ってAQUOSをガクガクに見せるとか飛んだ妄想だな
886SIM無しさん:2011/09/14(水) 18:23:09.53 ID:Rdqic7tM
動画は操作環境を作為的に操作することで、いかんとも出来る。
俺の宝物がこんなにガクガクなわけがない。
だから、この動画はアクロ厨の捏造だ!

_,,_ (^Д^) プギャー m9 丶) / ノ (ノ丶)

プギャプギャプギャー!! m9 三 9m 彡 ∧∧ ミ m9 (^Д^) 9m ヾ丶\y ) 彡 m9/三 9m ∪ ̄ ̄\)

プギャーしてやんよ ∧_∧ ( ^Д^)=9m≡9m (m9 ≡m9=m9 `/ ) プギャプギャ (/ ̄∪ プギャプギャー
887SIM無しさん:2011/09/14(水) 18:26:50.69 ID:Nlolj8Hz
>>882
実機>>>動画>>>>>>>>信者フィルタの壁>>>>>>Twitter 価格.com 2ch
888SIM無しさん:2011/09/14(水) 18:55:36.22 ID:3b/PWyS2
acroがAQUOSより優れてるものがやっと一つ見つかってwktkのacro厨
しかもacroのブラウズもガックガクなので若干の違いしかないw

まだAQUOSの方が10:1で圧倒的勝利(笑)
889SIM無しさん:2011/09/14(水) 18:58:49.36 ID:trfDNYUW
そういえばacro厨がAQUOS厨に

「同じコピペ何度も貼るな。この低脳が。」

って言ってたけど今度はacro厨が同じコピペ何度も貼ってるんやな

同じコピペ貼るのが低脳ってことはacro厨は自ら低脳って証明したことになるね
890SIM無しさん:2011/09/14(水) 19:11:43.34 ID:MFIAeyK9
SH-12Cの凄い所
サクサクのブラウジング
一眼レフに対抗出来る 高画質3Dカメラ
デザインがどのスマホより優れている
iPhone並のタッチパネル感度と精度
ガンガン使っても大容量1240mAh
のバッテリのお陰で安心
891SIM無しさん:2011/09/14(水) 19:12:32.64 ID:UPeDYoOd
ここまでのAQUOS厨の言い分まとめ

・他で勝ってるから良いや←その他ってのは無くても良いって人も居るからね
・acroガクガクやな←一人しか言ってない。auスマホ総合スレでもTwitterでもこの動画のacroはヌルヌルと話題
・動画とか作為的に操作出来る←iTmediaがソニエリ側に立ってるソースはよ
・やっと一つ勝てる物が見つかったね。まあ差が殆ど無いけどw←基礎的・基本的な事で勝ってしまったからスマホとしては上
・まあ激しい動きするとacroは固まるけどな←残念ながら動画ではacroは固まらずAQUOSが固まってるんですが
・タッチ感度は悪くない←動画見てみ?全然反応してないから
・不具合たくさんwww←AQUOSもね。それに話逸らさないでね
892SIM無しさん:2011/09/14(水) 19:19:11.51 ID:3b/PWyS2
>>891
ギャラクチョンみたいなのはヌルヌルっていうけど
acroがヌルヌルとか(笑)
893SIM無しさん:2011/09/14(水) 19:20:10.96 ID:MP6cFdqK
確かにこいつ一人だなw
894SIM無しさん:2011/09/14(水) 19:29:43.96 ID:GrA+Hbs9
どれだけ違いがあるのかと思ったら大した違いじゃないじゃねーかw
これで大喜びしちゃうアクロ厨の藁すがぶりが現状を物語ってるな
そんなだからアクロ厨はギャラ厨に小馬鹿にされるんだよw
895SIM無しさん:2011/09/14(水) 19:30:41.36 ID:trfDNYUW
>>891

>基礎的・基本的な事で勝ってしまったからスマホとしては上

18 名前:SIM無しさん 投稿日:2011/09/14(水) 00:40:55.27 ID:nD6psViM
Xperia acro同士で通話していると、大体2、3分程すると
・相手の声が聞こえなくなる
・こちらの声が聞こえなくなる
・どちらも声が聞こえなくなる
・急に音質が悪くなる
という現象がおきます。

この現象が始まると、再度かけなおしても、音質が悪いままであったり
まったくの無音状態になってしまいます。
再起動すると、一旦は改善するのですが、またしばらくすると同じ現象に陥ります。
お互い、ガラケーのときはこのような現象は特に起きていないので
電波の問題ではないと考えています。
また、固定電話や他の携帯電話(ガラケー、スマホ問わず)への通話も特に問題ありません。

ぐぐったり、他スレを見ていて、考えられる原因としては
SIMカードの不良等、端末の不良かとは思っているのですが、
他になにか原因はあるでしょうか?こういうものなんでしょうか?
しょうもないことを聞いて申し訳ないです・・・

スマートフォンだから1番基本なのは電話だよね?

その1番基本の電話ができないスマートフォンacroってもはや電話じゃないね
896SIM無しさん:2011/09/14(水) 19:31:10.49 ID:Rdqic7tM
>>890
ワロタw
897SIM無しさん:2011/09/14(水) 19:34:10.86 ID:cl8W4Ptf
>>895
証拠無し。終了
898SIM無しさん:2011/09/14(水) 19:35:23.24 ID:GVMrJOAQ
何だまた国産の敗北か
899SIM無しさん:2011/09/14(水) 19:37:34.20 ID:DAUlr4pA
>>19
味噌ラーメンは豚骨ラーメンなんぞに負けちゃいない!!
900SIM無しさん:2011/09/14(水) 19:38:10.86 ID:Rdqic7tM
>>894
3Dで腐った目だと判断難しいよね。
分かるわぁ
901SIM無しさん:2011/09/14(水) 19:42:39.44 ID:SFDAr8By
アクロなら初スマホでも自信が持てます
902SIM無しさん:2011/09/14(水) 19:45:09.32 ID:GrA+Hbs9
>>901
確かに不具合多いから自信を持ってショップに駆け込めるよなw
903SIM無しさん:2011/09/14(水) 19:45:15.73 ID:OA0i1xAi
acro持ちだが初スマホは普通にAQUOSのが良いと思うぞ
904SIM無しさん:2011/09/14(水) 19:46:25.29 ID:gRm7aXwq
不具合のソースがTwitterとか2ch、価格.comの時点で論外。特に2ch
905SIM無しさん:2011/09/14(水) 19:48:41.82 ID:rdpq+yEu
つまり不具合一切無しのacro持ちが最強ってことだな
不具合持ちざまああああああああああああああwwwwwwwwwwwwww
906SIM無しさん:2011/09/14(水) 19:49:36.62 ID:Y5NbF7+g
>>905
AQUOS持ちだけど、まあ最終的にはこれだと思った
907SIM無しさん:2011/09/14(水) 19:51:21.76 ID:yRZPoXke
そういや前にアクロ厨が「不具合はアプデで全て解消する!」とか叫んでたけど、
ボタンのギシアン・埋没もアプデで直るんかね?w

http://twitter.com/akatsuki_kaito/status/108179141764976640
acroのボタン埋没 docomoだと交換してもらえるみたいだけど、一回交換してるんだよなぁ‥ 修理でもいいからしてもらいたいよねww 
一回押すとホーム画面まで戻っちゃうのはダメだろうwww あと、やっぱりバッテリーダメなんだが‥orz
908SIM無しさん:2011/09/14(水) 19:54:12.58 ID:+FnKOd+B
>>905
まあこれだろうな。
909SIM無しさん:2011/09/14(水) 19:55:59.76 ID:+FnKOd+B
改めて考えるとやっぱり不具合無しのacro持った奴が勝ち組かもな
910SIM無しさん:2011/09/14(水) 19:57:42.15 ID:+FnKOd+B
その不具合も実際には証拠は無いし、不具合報告だけならAQUOSだってあるし
もう良いや
911SIM無しさん:2011/09/14(水) 19:58:05.75 ID:pqbchLS8
>>890
わかりやすい釣り針だな・・・
912SIM無しさん:2011/09/14(水) 19:58:43.44 ID:MRKALfSd
何か一人賢者タイム入って負け認めたぞ
913SIM無しさん:2011/09/14(水) 20:00:55.41 ID:GrA+Hbs9
>>905
なるほど一理あるな

ttp://twitter.com/kozyuro/status/105606979480862721
バッテリーの持ちが激しく悪いし、時々固まって再起動せなアカンしで、acroにしたことをちょっと後悔…
ttp://twitter.com/juninho_taka/status/107501261242372096
Xperia acroが固まったので強制終了後再起動させたら、最近DLしたtwicca等のアプリが消えているのだが。
ttp://twitter.com/masahiro0116/status/106392668292128771
acro再起動祭り...替えるか。。ドコモのスマホでオススメあったら教えてくださいー。って俺が聞くのもおかしいか...(・・;)
ttp://twitter.com/hottan/status/105880431160860672
相変わらずacroさんの再起動病が治らない……(´・ω・`)
ttp://twitter.com/Leisnow/status/106662541555539968
本日3度目のacroメモリ落ち(?)再起動・・・調子悪いなぁ
ttp://twitter.com/yumadays/status/105830494335283200
机の上に置いておいた #acro ちゃんが勝手に再起動したー。何も更新していないのにどうしたのだろうw
ttp://twitter.com/kupapaku/status/106792853530869760
うちのacroちゃんが勝手に再起動はじめた
ttp://twitter.com/mr_blueflower/status/107499802547331073
acroのタッチパネルが反応しなくなったので、バッテリー外して強制再起動したら復活した。iPhoneみたいに物理キーだけで強制終了できないのかなぁ。。めんどい
ttp://twitter.com/manamism_yo/status/106659328940974080
再起動多いし壁紙スクロールがされなくなってた(´゚ェ゚)チーン#acro
ttp://twitter.com/quantum_668/status/107451185874743297
Acroの感想。……ホーム画面のアイコンの反応が過敏すぎる。Wi-Fiが死んでる。スペックが実は一年半前のスペックレベル。 まぁスペックは必要十分だしアイコンはどうにでもなる。問題はWi-Fiだな。
ttp://twitter.com/Dommy_K/status/107385417975873536
正直、acroはオプチャ以下だと思う。性能面はacroの方が上だけど、面白くないし、wifiあれだし、root取れないし、起動がカスみたいに遅いし…ってこの話、昨日もしたな
ttp://twitter.com/Getesky/status/107326955552129025
ipod touchと無線LAN接続完了。分かった事は、確実にacroのwifi感度が悪いって事。同じ位置でも、全然違う。
ttp://twitter.com/NewSrider_G/status/107456968364539904
acroは現マイナーアップで無線LANの掴みがややアレにこういうことってよくあるもんなんかな?
ttp://twitter.com/mnzk_aknb/status/108026212848377856
今日二度目の勝手にリブート。PCに繋いでるとちょいちょい不具合起こしてる気がする。wifiの環境がビミョーってのも一因か? #acro
ttp://twitter.com/kutikomitop/status/108106728469565440
再起動が頻発?: スマートフォン (ソニー・エリクソン) Xperia acro IS11S [White] についての情報 題名の通り、買ってまだ間が無いのに 約5〜6回位再起動がありました。 アプリは大体、約50個弱いれてます。...
914SIM無しさん:2011/09/14(水) 20:01:00.03 ID:s/uMccnk
>>910
何で自分で不具合は嘘って言ってんだよwww余りにも呆気なく認めてんじゃねえよwwwww
915SIM無しさん:2011/09/14(水) 20:02:33.61 ID:lmSZVA/f
>>910
こいつのレス抽出したらワロタ

オナニーしてんじゃねえよ
916SIM無しさん:2011/09/14(水) 20:09:57.76 ID:Rdqic7tM
>>913
これを馬鹿の一つ覚えと言います。皆さんはこういう大人にならないで頂きたい。これが大学最後の講義です。
皆ありがとう
917SIM無しさん:2011/09/14(水) 20:10:02.22 ID:4Gw9CQxm
てか再起動は確かにあったけどアプデで直ったしな
それ以降の不具合報告は大抵単発か同じ奴が証拠も詳細も話さず言ってくから信憑性が薄いんだよなー
分かりやすく動画上げてきたら良いんだけどなー

マジレスね
918SIM無しさん:2011/09/14(水) 20:10:39.45 ID:lZkfqJ05
>>907
アプデも交換もしないで、自然に治ったよ。
919SIM無しさん:2011/09/14(水) 20:12:05.70 ID:GrA+Hbs9
>>906
確かにその通りかもしれんなw

ttp://twitter.com/kazune8390/status/107839643373936640
今日は何もしてないのにacroさん再起動しだしたわ。
ttp://twitter.com/XPER1A_acro/status/108165332207812608
オラのXperia acroだけなのか、調子が悪いというか、再起動をよく起こす。 Xperia(無印)は一気に電源が落ちて再起動したのだが、
Xperia acroは画面がフェードアウトするような感じで、ゆっくり画面が暗くなって電源が落ちる。そして再起動。たいしていじってないのに…
ttp://twitter.com/chiine/status/106683763085414401
相変わらずacroの着信履歴が仕事しない。誰から来たかわからん……
ttp://twitter.com/STONE_K/status/106870196681187328
初めまして、私も同様の現象にあいました。 QT @kyata_pri: Xperia acroの不具合なのかな? 画面に不在着信有りって出てるのに、
着信履歴が残っていない。誤表示なら良いのだけれど、本当に着信があったのなら困る。
ttp://twitter.com/lura/status/108462222153498624
結局嫁さんの #acro はあっさり交換対応になりました。あと、不在着信バグの件も報告したら、たまたま嫁さんのに34件とか
その場で不具合が出て完璧な立証ができ、#docomo に不具合と認識させてきましたwww
ttp://twitter.com/nabeejetbase/status/106352477238083584
ん?Acro、昨日の不在着信を認識してトップページに「不在着信1」って出るな・。こういうところが作り甘いな。
ttp://twitter.com/yamaw21s/status/107981780417658881
置いといたXperia acroが勝手にリブートを始めた。多機能になってるせいか、どうにも安定度に欠けるなぁ。
ttp://twitter.com/mocoms1/status/108878234464169984
最近になってよくacroが再起動するようになったかも'`
ttp://twitter.com/Agplusl/status/108486623368458240
うちのあくろんたん(acro)で電話かけようとしたらフリーズした。買い主があまりにも普段電話を使わないためどうしていいかわからなくなったらしい。
ttp://twitter.com/osatsu_3/status/108218314211340288
あうのacroとarcは一緒だと思ってた。性能が違うんだね。しかしxperiaは使ってみた感じ動きが速い時と遅い時の差が激しい気がする。
店頭でいじっててカメラを何回も起動繰り返してたらフリーズしちゃったもん。あれがリアルに起きたらキレる。
ttp://twitter.com/benika3/status/108866451456270337
acro不具合だらけでイライラする。ショップの人に軽くため息つかれたよ。
920SIM無しさん:2011/09/14(水) 20:21:13.81 ID:Rdqic7tM
>>919
これが、所謂何度もいってる通りの猿の一つ覚えです。
来週テストに出ますよぉ〜
921SIM無しさん:2011/09/14(水) 20:32:46.08 ID:t15ICiHF
AQUOS厨がもがき苦しんでると聞いて飛んで来ました。
( 超 爆 笑 )
922SIM無しさん:2011/09/14(水) 20:42:02.41 ID:tlFF37Kc
>>921
AQUOS厨がもがき苦しむ訳無いだろ。
いざとなったら妄想の世界へ現実逃避出来る特殊能力をAQUOS厨は皆持ってるんだから。
923SIM無しさん:2011/09/14(水) 20:43:25.36 ID:h2vq5Wvt
それで root化出来るんだって自慢してただけど
このスレにroot化したacroユーザーは居るの???
解像度はAQUOSよりも良くて、OCだってAQUOSよりも高く設定できて
スペックでは、AQUOSよりも上になるって?
924SIM無しさん:2011/09/14(水) 20:45:27.93 ID:trfDNYUW
>>917

acroスレより

120 名前:SIM無しさん 投稿日:2011/09/13(火) 22:06:37.88 ID:3WzECert
まさかの再起動バグ再発
いきなり起こると気分悪いな
バージョンも最新のだし

ついでに再起動後SDのマウント解除→マウントしないと2ちゃんのログ開けん


あれ?アプデでとっくに再起動バグ直ったって言ってなかったっけ?
結局再起動はacroの仕様なんだね
いくらアプデしても直らないwww
925SIM無しさん:2011/09/14(水) 20:49:20.53 ID:tlFF37Kc
>>923
ん?俺はroot化してないぞ。
今故障して保証受けられなくなったら困るし、次の欲しい端末が発表されてからゆっくりroot化する。
まぁ現状は非rootでも少なくともAQUOSよりはストレス無く動いてくれるし、暫くはこのままで良いわ。
926SIM無しさん:2011/09/14(水) 20:53:34.35 ID:CFhlISzn
情強acro(root外しで1番の勝ち組)
情強AQUOS(機能フル活用なら勝ち組)
情弱AQUOS(ガラケー感覚で使えるからセーフ)
情弱acro (不便と連呼の負け組)
927SIM無しさん:2011/09/14(水) 21:01:39.27 ID:QuhLU75I
ray買って良かったわ
今までずっとシャープだったけど始めて浮気した
928SIM無しさん:2011/09/14(水) 21:01:42.66 ID:h2vq5Wvt
>>925
AQUOSの動作にストレスは感じたことは無いけど、それはどうでもいいかw
まあroot化でリスクおかすほどの、見返りはないもんねぇ
929SIM無しさん:2011/09/14(水) 21:02:43.78 ID:yRZPoXke
>>924
まあバッテリースッコン現象がある時点で再起動がどうのというのもアレだよな
仕様というよりも伝統なんだろうかこれは・・・

ttp://twitpic.com/6kb7z6
auのXperia acroもarcからあるバッテリー残量がいきなり0になる不具合を継承してるにゃ!
930SIM無しさん:2011/09/14(水) 21:05:50.44 ID:CFhlISzn
>>928
同意。
ヌルサク最優先なら銀河2にしたかな。
931SIM無しさん:2011/09/14(水) 21:08:39.46 ID:QP2LxELU
ポンコツガラスマ同士仲良くしとけよ
932SIM無しさん:2011/09/14(水) 21:08:42.59 ID:g2QinOfl
ギャラクチョンはないわ
デカすぎるんだよアレ
933SIM無しさん:2011/09/14(水) 21:16:02.47 ID:CFhlISzn
>>931
グローバルモデルじゃないと許せないタイプ?
934SIM無しさん:2011/09/14(水) 21:19:04.79 ID:nvXuEtz3
この流れでどっちか迷ってるって質問はだめか、、、
935SIM無しさん:2011/09/14(水) 21:20:10.26 ID:CFhlISzn
このスレで質問なんて勇気ありますね。
936SIM無しさん:2011/09/14(水) 21:23:41.49 ID:371zVTo0
まぁ、悪路だけはは無いわwwww
937SIM無しさん:2011/09/14(水) 21:23:56.34 ID:tlFF37Kc
自分の好きな方買えば良いじゃねーか?
そこは自分で決めろよ。
まぁ実際はどっち買っても使い物にならんなんて事無いだろ。
とマジレスしてみる。
938SIM無しさん:2011/09/14(水) 21:26:38.17 ID:qmSzqhSp
>>934
3Dや伝言メモ、前面カメラ、ワンセグ録画が必要ならAQUOS、必要ないならacro
939SIM無しさん:2011/09/14(水) 21:27:09.80 ID:CFhlISzn
>>939
マジレスなんて勇気ありますね。
でも同意。
940SIM無しさん:2011/09/14(水) 21:28:00.46 ID:tlFF37Kc
って事で、そろそろお互い飽きてきた頃だと思うし、いい加減この糞スレも終了で良くね?
941SIM無しさん:2011/09/14(水) 21:28:54.64 ID:tlFF37Kc
>>939
自分に同意ってことな?
942SIM無しさん:2011/09/14(水) 21:29:25.97 ID:CFhlISzn
>>939
>>937
ミスorz
943SIM無しさん:2011/09/14(水) 21:30:22.63 ID:mvZKgtQH
>>935
お互い根こそぎ情報かき集めてくるから実はどのスレよりも情報が充実してるよなw
まあ第三者がほくそ笑みながら客観的に判断するにはいいスレじゃないか?
もちろん質問は無謀だが
944SIM無しさん:2011/09/14(水) 21:32:49.00 ID:nvXuEtz3
悪いとこしか目立たないんだがしょうがない
945SIM無しさん:2011/09/14(水) 21:34:08.75 ID:GHph63GZ
両方のモック触ってきた
タスクマネージャで、切れるプロセス全部切って
PCファミ通のトップをブラウザから起動させてみた
比較したところスクロールは変わらない、むしろacroが急な折り返しスクロールに反応できてない印象
ただピンチはacroの勝ちだった

あと、acroはタスクマネージャをマーケットから落とそうとして、何度かWi-Fi切れてた

関係ないけど、AQUOS、acroよりメディアスのほうがヌルヌルだった
銀河2も触ってみたんだが、なんだあの性能
群を抜きすぎでワロエナイ
946SIM無しさん:2011/09/14(水) 21:35:23.75 ID:CFhlISzn
>>944
もう夏モデルは止めとけって結論に至りそう。
947SIM無しさん:2011/09/14(水) 21:37:26.41 ID:DAUlr4pA
>>507
auのIS12SHつかってるけどそういえば電話かかってきたときのスライドさせるのが何回やってもできないときがあって結局電話に出れないときがあったなー

あっ、でもアップデート後は一度もないな
948SIM無しさん:2011/09/14(水) 22:01:19.02 ID:PgFEqseO
アクロ厨はアクロの不具合が見えない聞こえないww
アクオス厨はブラウジングカクカクが見えない聞こえないww
お前らマジでソックリだなww
もうアクロス同盟作っちゃえよwwwww
アクロス同盟で他のスレに攻め込めばほとんど最強じゃね?ww
その必死さはアホン厨に匹敵してるwwwww
949SIM無しさん:2011/09/14(水) 22:05:12.18 ID:tlFF37Kc
>>948
自分達、そんな事出来る程暇人じゃ無いんで、(キリッ
950SIM無しさん:2011/09/14(水) 22:31:27.01 ID:UCF6WcAM
メディアスだけはAQUOSよりも無いかな。あんなタッチパネル
951SIM無しさん:2011/09/14(水) 22:33:25.35 ID:36LIPVOG
FeliCa、ワンセグ、赤外線だけ欲しくてヌルサクの端末欲しいならacro
ヌルサクではなくてもFeliCa、ワンセグ、赤外線以外のガラケー機能サポートしてる端末欲しいならAQUOS

もうこれで良いやん
952SIM無しさん:2011/09/14(水) 22:33:42.97 ID:RGaOxdX2
>>950
そなの?
docomoだったら迷わずあれにしてたわ
953SIM無しさん:2011/09/14(水) 22:35:06.78 ID:998hesUK
>>951
まあ結局はこれだな
954SIM無しさん:2011/09/14(水) 22:36:23.23 ID:cFGtoMVY
>>950
メディアス悪かないと思うぞ
955SIM無しさん:2011/09/14(水) 22:44:03.14 ID:tlFF37Kc
うん、だからどれも言う程悪く無いんだって。
誰がどう言おうが、自分が気に入った好きなの使うのが一番って良いって事なんだ。
お互い和解したって事でこのスレも終了で良いだろ。
956SIM無しさん:2011/09/14(水) 22:47:56.25 ID:CFhlISzn
>>955
24時以降にくる住人が
また荒らしていくはず。
957SIM無しさん:2011/09/14(水) 22:48:06.64 ID:V0PQka1E
>>951
まあそれだけで終わる筈も無く
カメラ、バッテリー、3Dアニメーションはacroのが良い
メーラー、簡易留守録、全部入り非対応無しならAQUOSのが良いとかもあるんだよな
958SIM無しさん:2011/09/14(水) 22:49:45.06 ID:DAUlr4pA
とりあえずAQUOSは安定してて不具合がなくすごい使いやすい

アクロはよくわからんがこのスレ見る限りだと不具合がちょくちょく目立つって印象

まあ、結局は好きな方選べばいいんだよ
959SIM無しさん:2011/09/14(水) 22:50:32.13 ID:tlFF37Kc
今日はマトモな奴が多い気がするのは俺だけか!?
何か違う、何かが違う!
960SIM無しさん:2011/09/14(水) 22:54:53.46 ID:CFhlISzn
まともな奴多いね。
このままスレ無くなれば良いのに。
961SIM無しさん:2011/09/14(水) 22:58:47.28 ID:W8UCYkMu
AQUOSも不具合はあるよ
acroは不具合報告多いがあくまで報告であって動画を上げる奴が居ないのが致命的
962SIM無しさん:2011/09/14(水) 23:00:02.80 ID:RGaOxdX2
まあ、おまえらIS04じゃなくてよかったな

あれはゴミ
963SIM無しさん:2011/09/14(水) 23:02:50.42 ID:CFhlISzn
共に不具合あるみたいだし、
不具合で煽るのはアホらしい。
964SIM無しさん:2011/09/14(水) 23:07:55.72 ID:tlFF37Kc
>>963
良いこと言うなぁ、お前って!
965SIM無しさん:2011/09/14(水) 23:10:21.81 ID:tlFF37Kc
そもそもAndroid端末なんて、多かれ少なかれ不具合だったり挙動がおかしくなったりする事なんてどの端末でも絶対に有る筈なんだよ。
OS自体が完成されたものじゃ無いんだから。
966SIM無しさん:2011/09/14(水) 23:14:14.47 ID:GhDqlNsY
Androidユーザーは、永遠のβテスターですかw
967SIM無しさん:2011/09/14(水) 23:15:30.04 ID:PgFEqseO
メーラーはAQUOS最強
完全にガラケー感覚

あーどっちにするか迷う
968SIM無しさん:2011/09/14(水) 23:18:32.02 ID:CFhlISzn
>>964
夏モデルでは両方とも好きな機種だしね。
おっと。完全にスレチ発言してしまった。
969SIM無しさん:2011/09/14(水) 23:20:10.18 ID:EPBKPYGE
お前ら!まだ今はスマートフォン買うな!時期が悪い!
970SIM無しさん:2011/09/14(水) 23:20:14.09 ID:CFhlISzn
>>967
冬モデル迄あと少し待つって選択は?
971SIM無しさん:2011/09/14(水) 23:20:31.64 ID:tlFF37Kc
>>966
まぁ今の所は俺が思うにAndroidユーザーはみんな人柱なんじゃね?
電波の掴みは抜きで安定感ではやっぱりiPhoneにはAndroidはまだ到底及ばないと思う。
972SIM無しさん:2011/09/14(水) 23:23:20.19 ID:CFhlISzn
iPhone5がdocomoで出たら、
間違いなく買う。
973SIM無しさん:2011/09/14(水) 23:23:32.77 ID:tlFF37Kc
>>970
確かに今買うなら冬モデル迄待つのが得策だろうな。
どちらも今からでは今更感が漂ってるよな。
974SIM無しさん:2011/09/14(水) 23:25:07.69 ID:tlFF37Kc
>>972
ってか、俺達以外レスしてるの殆ど単発な訳なんだが…
975SIM無しさん:2011/09/14(水) 23:27:17.07 ID:CFhlISzn
だね。周りからみたらウザイ2人。
スレチどっか行け状態。
なので寝ます。
976SIM無しさん:2011/09/14(水) 23:28:07.71 ID:tlFF37Kc
>>975
おやすみな!
977SIM無しさん:2011/09/14(水) 23:29:31.87 ID:PgFEqseO
auの秋冬機種は海外勢ばっかでキャリアメールできないっぽいからなぁ
SPメールマジで羨ましいよ
978SIM無しさん:2011/09/14(水) 23:29:39.92 ID:CFhlISzn
お疲れさまー。
979SIM無しさん:2011/09/14(水) 23:33:14.79 ID:tlFF37Kc
>>977
確かに良いかも知れんが、いざ使ってみると容量糞デカいし、いっそのことgmailとかに一本化した方が最初は面倒くさいけど後々楽かも知れんな。
MNPでもgmailなら問題無いし。
980SIM無しさん:2011/09/14(水) 23:43:44.44 ID:W8UCYkMu
元々結論から一長一短って出てたのに一部の信者同士がぶつかってただけ
そもそもAQUOSはAQUOSで同じ国産のガラスマを対象にしてたら圧勝だったのにな
ソニエリは分が悪かった
981SIM無しさん:2011/09/14(水) 23:46:32.11 ID:PgFEqseO
>>979
日本に馬鹿が大量にいる限りgmailは流行らないな
あいつらアホだからキャリアメール以外全部弾くフィルタ設定してるしね
982SIM無しさん:2011/09/14(水) 23:52:29.39 ID:lyIGHpmo
別に今は俺のacro不具合でてないから満足
電話とか余裕で30分出来るし
相手の声聞こえなくなる事もなかったし
再起動も一度もない
あとはメーラー待つのみ
983SIM無しさん:2011/09/14(水) 23:58:43.18 ID:tlFF37Kc
>>981
それってお前の知り合いやツレがアホばっかだって言う解釈で合ってるか?
984SIM無しさん:2011/09/15(木) 00:14:55.50 ID:FMLGn82D
>>983
確かにあってるかも
色んな子と好きな時にセックスしたいからキャリアメールは必須
キミみたいなモテない人はそんな事考えないの??
985SIM無しさん:2011/09/15(木) 00:18:12.94 ID:xgjGBwwk
>>984
俺二児の子持ちの既婚者だからな。
お前とは状況が違うんだ。
今やそこまでの性欲も無い!
986SIM無しさん:2011/09/15(木) 00:20:22.39 ID:xgjGBwwk
で、どうせオッサン乙。とか言うんだろ?
あぁオッサンですよ。オッサンですとも。
987SIM無しさん:2011/09/15(木) 00:23:46.52 ID:FMLGn82D
>>986
家族守るってのは偉いと思うよ
988SIM無しさん:2011/09/15(木) 01:08:01.28 ID:STmd1qKp
acro解像度低すぎワロタw
http://i.imgur.com/mndS0.jpg

AQUOSは高精細だからブラジングで多少のカクつきは仕方ないけど
acroなんて、こんだけ無惨に解像度落としてんのに
同じく解像度低いS2よりブラジングもガックガクw
ポンコツやな。
989SIM無しさん:2011/09/15(木) 01:11:29.73 ID:STmd1qKp
これ見るとacroの可哀想な液晶っぷりが良く分かるわ(笑)
http://i.imgur.com/ey2EY.jpg
990SIM無しさん:2011/09/15(木) 01:14:51.47 ID:ANRDkWNY
>>989
きもっ
991SIM無しさん:2011/09/15(木) 01:33:45.33 ID:SzHbXOar
今度出るarcの上位版がqHDだったら同スペック同士で色々比べられたのになー
992SIM無しさん:2011/09/15(木) 02:07:50.01 ID:MUg3Lu98
AQUOSは高精細だからブラジングで多少のカクつきは仕方ないけど
993SIM無しさん:2011/09/15(木) 02:16:09.72 ID:KtG338nZ
でも26万色(‘-′)
994SIM無しさん:2011/09/15(木) 02:26:37.20 ID:p8TrV6v0
多少どころのカクつきじゃないから昨日は荒れたんだけどな
995SIM無しさん:2011/09/15(木) 02:40:06.81 ID:nkT0cNGh
AQUOS普通にカクカクし過ぎだろwww
996SIM無しさん:2011/09/15(木) 02:49:39.59 ID:ANRDkWNY
>>992
うんうん、仕方ないよね!
997SIM無しさん:2011/09/15(木) 04:29:16.70 ID:FMLGn82D
次スレのタイトルは
『なぜacro厨とAQUOS厨は仲が悪いのか?』
とかなら面白いなw
998SIM無しさん:2011/09/15(木) 04:41:54.09 ID:NBLTrjCE
>>997
どちらも自分が情弱である事実から逃れたいからだよな
999SIM無しさん:2011/09/15(木) 07:05:26.05 ID:516sxdM9
次スレ
なぜXperia acroはAQUOS PHONEに惨敗したか 9敗目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1316037875/
1000SIM無しさん:2011/09/15(木) 07:08:40.27 ID:kI0zJmWj
1000ならacro最強.
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。