SPモードメール開発に関わった奴Shine

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
光り輝いてShine!
二度とアプリ開発に関わるな。
そしてあの糞みたいなスパゲッティ、一から作り直してくれよ。
2SIM無しさん:2011/09/09(金) 00:13:59.18 ID:lkBWV4vJ
2
3SIM無しさん:2011/09/09(金) 07:43:11.51 ID:4/rCIOmG
外の技術屋さんもいるかもしれんぞ。
4SIM無しさん:2011/09/09(金) 08:51:08.52 ID:PzGYNNy/
輝け?
5SIM無しさん:2011/09/09(金) 10:17:35.87 ID:JCf6mTKy
おいしいよ?
6SIM無しさん:2011/09/09(金) 10:26:34.02 ID:ROvFc1wu
gmail使えばええやん
7SIM無しさん:2011/09/09(金) 12:00:01.54 ID:593lOvpY
シャインてなんだ?
8SIM無しさん:2011/09/09(金) 13:52:21.22 ID:YrqBzwgJ
Shineeeee!
9SIM無しさん:2011/09/09(金) 13:55:07.22 ID:4/rCIOmG
社員だろ。大方間違ってはいないな。
10SIM無しさん:2011/09/09(金) 19:03:52.34 ID:FR4YSXen
まじShine
11SIM無しさん:2011/09/09(金) 19:17:48.23 ID:ai69R2fx
中国あたりの外注へ丸投げじゃね?
日本品質でないのは間違いない。
12SIM無しさん:2011/09/09(金) 19:48:23.91 ID:RW1Yy9HE
まじKUSOだよね
Shine
13SIM無しさん:2011/09/09(金) 19:51:10.28 ID:RW1Yy9HE
対した機能もないのにもさもさ
データベースは無駄に肥大か
まじでShine
14SIM無しさん:2011/09/10(土) 09:39:36.71 ID:QBvH6gQj
Shinee!!!!!!!
15SIM無しさん:2011/09/10(土) 09:56:59.46 ID:KwUdVWea
Xperiarayで使ってるけど別に不具合ない
16SIM無しさん:2011/09/10(土) 10:49:42.32 ID:QBvH6gQj
>>15
あんな糞に我慢できるなんて、幸せなこった。

お前も一緒にShine!
17SIM無しさん:2011/09/10(土) 12:15:42.63 ID:FBCON3tW
もはやバージョンアップする気など皆無だね
18SIM無しさん:2011/09/10(土) 13:18:22.69 ID:YXMV1ayN
これ、SPモードメール発表後に購入したユーザは訴訟起こしてよいレベルだろ。

SDカードにデータ領域確保できないうえに、自動削除もゴミ箱側に削除した奴が溜まる仕様。
馬鹿みたいに容量食って、スマホの挙動全体を不安定にする。

で、定期的にメールを削除してください とかそーいう案内が一切ない。
19SIM無しさん:2011/09/10(土) 14:09:13.81 ID:Bre9xfA0
ただでさえダメアプリなのに
ほかのアプリで代用できないのが
余慶腹立つ

設計したやつは二度と企画とかすんなよ
人が不幸になる
20SIM無しさん:2011/09/10(土) 18:19:55.68 ID:i3rWeOMN
アプリックスタヒね
21SIM無しさん:2011/09/10(土) 21:08:57.69 ID:1JD3wzV6
SoftBankメールとどっちがヒドい?
22SIM無しさん:2011/09/11(日) 04:59:51.74 ID:pJN03tcd
>>21
SoftbankのSMS/MMSアプリ?
あっちの方が100倍ましだよ。
23SIM無しさん:2011/09/11(日) 05:38:07.27 ID:g2SFYDZp
auがアプリックス地雷回避したらしい
24SIM無しさん:2011/09/11(日) 20:13:08.62 ID:zEztRZ25
shine
25SIM無しさん:2011/09/11(日) 20:15:41.97 ID:PI3iYpZn
ごめん
26SIM無しさん:2011/09/11(日) 21:37:15.37 ID:rm1VvEB8
この先30年は語り継がれる伝説レベルの
クソアプリだわ

個人が作ったフリーウェアならともかく
大手メーカー様が作って
この質の低さと言うところがツボ
27SIM無しさん:2011/09/11(日) 22:06:09.51 ID:zEztRZ25
誤課金もしまくりだしな
28SIM無しさん:2011/09/11(日) 22:11:09.94 ID:Np/nynwm
なんで日本は技術大国でありながら、独自のOSを作らないのか不思議。
29SIM無しさん:2011/09/12(月) 01:55:56.77 ID:tv1ogRJh
×作らない
○作れない
30SIM無しさん:2011/09/12(月) 18:57:07.69 ID:cUQ/qNmn
改善は得意だが、ゼロから作るのは苦手。

取りあえず、SPモードメールを作った奴はShine
31SIM無しさん:2011/09/12(月) 19:10:52.81 ID:hMthJLSQ
>>1

同意

才能がないやつが基本設計とかするな
もう手遅れだけど
32SIM無しさん:2011/09/12(月) 23:31:46.88 ID:3NgsZq+y
>>28
経営者が技術に疎く、特にソフトウェアを軽視し続けた結果
33SIM無しさん:2011/09/13(火) 06:10:24.39 ID:07zAEpQ3
>>28
作ったじゃん
TRONに超漢字
損に全力で潰されたんじゃなかったっけ?
34SIM無しさん:2011/09/13(火) 06:17:18.34 ID:eGb4iVwS
今度は君達が日本を立て直す時だ
さあ、輝いてshine!
35SIM無しさん:2011/09/13(火) 08:24:56.97 ID:j7HNqddZ
SPモードメールライトとか作れよ
デコメとかそういう機能省いて
レスポンスよくした奴
36SIM無しさん:2011/09/13(火) 08:44:04.56 ID:+HO7J8k6
これは同意せざるを得ないのでage
37SIM無しさん:2011/09/13(火) 11:17:59.58 ID:heb53Q5C
トキメいてshine
38 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/09/13(火) 12:28:51.96 ID:JJNbPCuG
moperaでimoniおいしいです^^
39SIM無しさん:2011/09/13(火) 15:05:43.92 ID:zejsZgZC
いまだにクソなの?
imode.netに戻したけど、前のガラケーが真っ二つにぶっ壊れてスマホにしたから、
ログイン通知メールを削除できなくてメールBOXいっぱいで詰んでる。まじで糞仕様。
いい加減SPにしたいけど、あのクソアプリのトラウマで怖くてできない。
ちょっとはましになった?
40SIM無しさん:2011/09/13(火) 15:36:03.14 ID:u9WPDA8u
何でこんなスレがあるのか考えて見よう!
41SIM無しさん:2011/09/13(火) 21:23:55.02 ID:B0nkNPxr
docomoはgmailの利用を奨励してるんだろう
わざとダメアプリにしてるんだよ
Shine
42SIM無しさん:2011/09/13(火) 21:49:58.88 ID:zejsZgZC
ガラケーからの移行組がすんなり使えるようにわざとガラケーっぽくしてるんだろーが、
そもそもスマホに変える時点である程度使い勝手が変わるのはみんな覚悟してるだろうし、
まじで無意味。

だったらせめて2バージョン作れ。
ガラケー的なライトバージョンと、スマホバージョン。
んでスマホの方は芋煮の作者引っ張ってこい。
そしたら許してやる。
43SIM無しさん:2011/09/13(火) 22:37:34.13 ID:Nj9E38dt
ドコモが悪いんじゃないよね?
このアプリを作った会社が悪いんだよね?

Shine!
44SIM無しさん:2011/09/13(火) 22:39:32.88 ID:y0JzrYXJ
急にメール通知しなくなった。問合せしないとメールが届かない。なんでだ?!
45SIM無しさん:2011/09/13(火) 23:13:55.91 ID:heb53Q5C
>>44
自動受信offにしてんじゃないの?
46SIM無しさん:2011/09/13(火) 23:43:09.12 ID:y0JzrYXJ
>>45
レスd。
ONにしてる。明日カスタマーに電話で聞いてみるしかないかな。
47SIM無しさん:2011/09/14(水) 10:08:25.17 ID:asf0sSNw
サポセンに問合せしました。再起動したら直った。なんだこれは!
48SIM無しさん:2011/09/14(水) 18:52:25.49 ID:NjI0rjqD
>>47
再起動せずに電話したのか。
俺がサポセンなら三回再起動して
それでも直らなかったら電話してこいって言うな。

アプリックソとかいうアプリ屋はShine
49SIM無しさん:2011/09/14(水) 19:02:25.06 ID:W7o8Fz+z
>>22
だよな。電波は糞だがspモードと比較しちゃ失礼
50SIM無しさん:2011/09/14(水) 19:41:36.98 ID:asf0sSNw
>>48
知らなかった。dです。担当者は親切丁寧でした。
51SIM無しさん:2011/09/14(水) 21:59:14.29 ID:ONnMFvNO
ドコモをやめればいいだけのこと。
52SIM無しさん:2011/09/15(木) 20:08:04.82 ID:1FEIBGzZ
結構真剣に言わせてもらう
shine
53SIM無しさん:2011/09/15(木) 20:49:46.29 ID:yEXNg+pM
>>8
シャインーーーー、って何?
54SIM無しさん:2011/09/15(木) 21:08:00.51 ID:7kDw2wL1
アプリックス製?
ウンチメーラーだな。
auで良かったよ。
プゲラッチョ(^w^)
55SIM無しさん:2011/09/15(木) 21:33:25.20 ID:S/FDdkNn
>>54
メーラーだけはauが羨ましいよ
その他については悲惨だけどな
56SIM無しさん:2011/09/15(木) 22:05:19.57 ID:7CH8vAAn
マジでshine
57SIM無しさん:2011/09/15(木) 22:20:59.36 ID:S/FDdkNn
ほんとshine
58SIM無しさん:2011/09/15(木) 22:59:24.71 ID:zpFUGmpZ
>>55
超ウルトラハイスペでもさメーラーとか肝心なところでクソだったら嫌じゃん?
59SIM無しさん:2011/09/16(金) 01:20:33.52 ID:RawCndJF
クズどもは与えられたものを黙って使っていろよ
60SIM無しさん:2011/09/16(金) 06:38:36.33 ID:IOsKNC51
お前ら、開発者さま>>59の有難い言葉を胸にshine!
61SIM無しさん:2011/09/16(金) 07:31:13.95 ID:LdOn3f03
いい加減高卒の開発者使うのやめろよ。
いくら言語に強くても一般教養や知識が無いと駄目だろ。
62 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/09/16(金) 07:59:35.91 ID:SBQGtTOR
ちゃんとしたdocomoドメインのメーラー作ってくれないと
スマホに戻る気にはなれないな

63SIM無しさん:2011/09/16(金) 10:17:47.97 ID:uypNR6Ne
この天下り糞社員が。シャインシャインしてShine。
64SIM無しさん:2011/09/16(金) 20:50:07.38 ID:LdOn3f03
shine
65SIM無しさん:2011/09/16(金) 22:25:43.79 ID:E3hluWaF
shine?
66SIM無しさん:2011/09/17(土) 13:43:11.20 ID:Y3vYAiiu
9月20日「Xperia acro」「HTC EVO WiMAX」がキャリアメール対応へ、評判の良い新メールアプリ提供開始
205:SIM無しさん:2011/09/16(金) 14:33:51.66 ID:ay05YGmq

よくぞgmail受信、cメール送信でたえたオレ!
耐えた甲斐があったぜ。
しかもアプリッ糞じゃないよね?



207:SIM無しさん:2011/09/16(金) 14:39:01.96 ID:9MQ+iAgW

>>205
どこ製かはわからんがメール作成画面が今までのアプリックスのとは全然違う。




うおおおおおおおおおおおおおおおおおおお、金払うからそれドコモに来い!
67SIM無しさん:2011/09/17(土) 13:44:26.93 ID:Y3vYAiiu

408:SIM無しさん:2011/09/17(土) 04:09:51.07 ID:RRp4Hmm0

>>406
大丈夫。評判では既に
新メーラー>シャープメーラー>>>>>>>>>>アプリッ糞
ってぐらいの評判だから
尚更ネガキャン、嘘の不具合報告がかなり湧くと思われる
68SIM無しさん:2011/09/18(日) 09:05:41.50 ID:7VKgmuxk
SHINEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!
69SIM無しさん:2011/09/21(水) 23:10:52.74 ID:4ocxYAbt
まじ輝いてSHINE
70SIM無しさん:2011/09/23(金) 00:47:23.60 ID:e8SPjSFG
おれ、auのiPhoneにするから
もうどうでもいいわ
71SIM無しさん:2011/09/23(金) 02:10:19.97 ID:4D9IL9ou
どうでもよくないから来たんだろ?
72SIM無しさん:2011/09/23(金) 09:14:59.74 ID:0JZKfHnu
また聞きで信憑性は高く無いけど、アプリックスでは
SPモードメール開発に関わった奴は社内表彰されるくらいの
勢いで素晴らしい評価を受けてるらしいと聞いたけど、ほんとかな。
マーケットでの評価とかは全く反映されてないっぽいよね。
73SIM無しさん:2011/09/23(金) 11:52:18.72 ID:OcsdVI3o
社内のものさしは粗利がどんだけ取れたかだからな。
74SIM無しさん:2011/09/29(木) 07:56:11.58 ID:0/7vCQZJ
エリア激狭くそっしいに情弱専用あいふぉんすら扱えないうえ、使えないゴミメーラーときたもんだ。
解像度だけ上げれば客がついてくるとでも思ってんのかって言いたくなるサムちょんと心中する気満々の茸が今一番終わったコンテンツ。
75SIM無しさん:2011/09/30(金) 00:49:29.62 ID:qDXj26UU
auのiPhoneにMNPすれば全て解決。
76:2011/09/30(金) 01:00:35.23 ID:CEWpPNMI
shine,shine うるしゃいんだよー!
77SIM無しさん:2011/09/30(金) 01:59:28.98 ID:qnrH4wK4
すいまshine!
78SIM無しさん:2011/10/01(土) 23:26:00.62 ID:QTf4j1Ko
何言ってるんだお前ら。
SPモードメールはサクサクだぞ?
お前らの環境が悪いんだろ。
一度端末初期化してからSPモードメール使ってみろ。
全くストレスフリーでサクサクだから。
こんな良いアプリに何文句言ってるの?
79SIM無しさん:2011/10/02(日) 00:23:52.36 ID:r29w4lXr
バーローだな
80 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/10/02(日) 06:39:57.70 ID:PQVziI7d
>>78
スレチ
81SIM無しさん:2011/10/02(日) 10:45:23.65 ID:GbP+XjT9
>>78はスレチなのかw
ちょっと笑った。
82SIM無しさん:2011/10/02(日) 12:43:41.73 ID:dcKVvppF
そもそもi-modeメールがうんこ仕様だから仕方ない
83SIM無しさん:2011/10/02(日) 12:50:04.36 ID:QxlbL19Y
imoniとpushmoniで幸せになれました。

ttps://market.android.com/details?id=shoozhoo.imopushfree
84SIM無しさん:2011/10/02(日) 12:52:29.21 ID:h7LxPcK/
確かに重いよな
85SIM無しさん:2011/10/02(日) 14:21:39.63 ID:2MuMytT3
遅いとか速いとか以前に、DBを本体メモリにしか保存できないっていうウンコ仕様をどうにかしろよ本当に
ここまで改善なしってことはたぶん作ったやつがどうこうじゃなく、ドコモの提示仕様なんだろう
死ねドコモ
86SIM無しさん:2011/10/02(日) 16:03:36.56 ID:nZN6qfe9
このアプリの存在自体がおかしいよなぁ。
実際にマーケットで数えて平均をとると★1.25くらいしかいかないのに評価が2.5もあるし。
世の中おかしいわ。
87SIM無しさん:2011/10/02(日) 16:20:19.43 ID:I4X505us
>>78
shine!!
88SIM無しさん:2011/10/13(木) 02:55:37.71 ID:W7jqtPj1
輝くのか
89SIM無しさん:2011/10/25(火) 11:58:55.09 ID:cvMxwtlR
>>88
英語読みではなくてローマ字ですよ。

それくらいわかっていますよね。ぞろ目氏。
90SIM無しさん:2011/10/26(水) 23:06:43.14 ID:CKTMO6Uv
しんえ!
91SIM無しさん:2011/10/30(日) 03:24:38.72 ID:syerbRX5
こんなに素晴らしいアプリに何言っちゃってるのカス共
ほとんどの専門家が素晴らしい出来だって評価してるっつーの
お前らはガラケー(笑)でも使ってろ^^
92SIM無しさん:2011/10/30(日) 03:46:02.12 ID:A+Kx3IOq
マジシャイン
93SIM無しさん:2011/11/06(日) 00:16:42.75 ID:KExU8bdg
素晴らしいアプリ
まじSHINE
94SIM無しさん:2011/11/15(火) 19:13:12.73 ID:tSCRaGX9

ドコモのspモード、迷惑メール対策で不具合
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20111115_491090.html

NTTドコモは、spモードの迷惑メール対策機能のシステムに不具合が発生し、一部ユーザーにおいて、受信あるいは拒否するメールアドレスを正しく設定できない事象が発生していたことを明らかにした。

今回明らかにされた事象は、spモードの迷惑メール対策で提供されている「宛先指定受信」「受信設定」「アドレス拒否設定」「ドメイン拒否設定」において発生したもの。
「+」「%」「&」という記号を含むメールアドレスやドメインを設定する場合、エラーとなって設定できなかったり、ユーザーが考えていた形とは異なる内容で設定されたりするようになっていた。

原因はサーバーの機能更改においてシステムに不具合があったため。
9月10日5時〜11月9日9時25分まで発生していた。
誤って設定されているメールアドレスは、16日1時〜4時にドコモのサーバー側で修正する予定だが、その前に手動で変更することもできる。
95SIM無しさん:2011/11/18(金) 20:01:24.50 ID:RZq6oLPB
今日いちばん共感を覚えたスレタイはこれ。
96SIM無しさん:2011/11/19(土) 01:20:59.44 ID:Qir4k48E
>>91
DOCOMOの馬鹿社員が紛れ込んでるなw
97SIM無しさん:2011/11/19(土) 23:44:27.79 ID:S40SidbX
ARROWSといい最近飛ばしてるな
来年の4月になったら縛りも解けるしauに変えるぜ
98SIM無しさん:2011/11/20(日) 09:55:13.03 ID:ENbm17wz
>>91
shine,shine!
99SIM無しさん:2011/11/20(日) 10:07:44.02 ID:nWt12q7Q
Androidの評価まで下げたいのか
100SIM無しさん:2011/11/20(日) 15:48:15.65 ID:T/NTu+I6
docomoは何がしたいんだ
101SIM無しさん:2011/11/20(日) 15:56:06.02 ID:fxa9HM6w
くそワロタ
102SIM無しさん:2011/11/21(月) 00:42:35.03 ID:5lvK9PV6
送信失敗が多すぎ・・・

チネ(´д`)
103SIM無しさん:2011/11/24(木) 08:42:54.01 ID:ymHgjxia
まずデフォルトで受信トレイを
SDにできるようにしろ。
それからデコメ関係データは
アプリから切り離して提供しろ
それもSDに移せるようにしろ
104SIM無しさん:2011/11/24(木) 10:47:45.92 ID:S1WA0ENj
>>103
SDの存在を知らない情弱さんがパニックを起こすから却下な。
105SIM無しさん:2011/11/24(木) 23:51:33.92 ID:Nzl9zHHh
マーケットのレビューがなんかすごい事に。
評価4と5のオンパレード。工作か?w
106SIM無しさん:2011/11/24(木) 23:56:14.89 ID:Nzl9zHHh
docomoとiPhoneを一緒に考えるな。まずウィジェット減らせょ軽くなるから。 ...
投稿者: murata? 2011/11/22
docomoとiPhoneを一緒に考えるな。まずウィジェット減らせょ軽くなるから。 どうせホーム画面にペタペタ貼って重くしてんだろ初心者がww LYNX3D


誰か通訳頼む
107 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/11/25(金) 00:00:11.48 ID:DO3jbIDP
>>105
はい、工作です。

顔真っ赤にしながらムカついて
必死に工作しています。

アプリ作るのは無能ですが、工作は得意分野です。
108SIM無しさん:2011/11/25(金) 00:09:34.79 ID:RoGljbZb
>>106
androidとiphoneを一緒に考えるな
iphoneみたいにホームにショートカットやウィジェット貼りまくってるんだろ?

要するにホームに不要なものを起きまくってそのせいでメモリ圧迫してるんだろと言いたいんだろ
109SIM無しさん:2011/11/30(水) 00:44:52.16 ID:6GpNbNnu
おいおい、SPモードメール最高だろうが・・・
バージョンアップして絵文字も増えたし、最高のアプリだと思うんだが。
文句言ってるのはチョンだろ?
110SIM無しさん:2011/11/30(水) 01:19:26.92 ID:Wk+XsMrO
Gmailを使いましょう
111SIM無しさん:2011/11/30(水) 02:27:30.88 ID:SeUQqJb6
>>109
イラネ
112SIM無しさん:2011/11/30(水) 02:28:54.45 ID:Rrt4Q794
gmailなんて使ってられるかよ!おっさんもう帰れよ
113SIM無しさん:2011/12/01(木) 19:27:26.33 ID:GxU8GwiZ

ドコモの「spモードメール」に不具合、12月中旬に更新
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20111201_494830.html

NTTドコモは、スマートフォンでiモードメールアドレスが利用できる「spモードメール」のアプリについて、複数の不具合があることを明らかにした。
12月中旬を目処に不具合を解消する、アップデータを提供する。

同社によれば、11月18日より提供している「Ver.5200」において、
「メールアプリ起動時に画面が黒くなる」
「メール作成・返信時に強制終了する」
「メール作成画面の電話帳ボタンを押すと強制終了する」
「メール一覧画面において電話帳の登録名で表示されない」
「メール受信時刻が24時間表記となる」
という事象が確認されている。

このうちメール起動時に画面が黒くなる事象は、メールデータ変換処理のために発生し、数秒〜10分程度待つと利用できるとのこと。
ただ変換中にバッテリーを外したりして強制的に電源をオフにするとアプリのアンインストールが必要となり、保護されたデータを含め、メールデータが失われる。
他の場面でも画面が黒くなる可能性がある。

12月中旬を目処に、改修版が提供される予定。
旧来のバージョンからVer.5200にアップデートした人数について、ドコモでは把握できない仕組みになっているとのこと。
一部事象については原因が特定されているが、全ての調査が完了したわけではなく、12月中旬の改修版で不具合が解消されないこともある。
ドコモではその後も調査を続け、改修版の第2弾以降で、そうして残された不具合の解消に努める。
114SIM無しさん:2011/12/01(木) 19:33:26.01 ID:KRL6x1O5
1行だけの中途半端なメールが来たから、誤送信かな?後でちゃんと送り直して
くるだろと思ったら、2行目以後がこいつのバグで表示されていないだけだった。

偶然引用返信したら続きが出て来た。shine
115SIM無しさん:2011/12/03(土) 09:48:04.04 ID:UXeI7Myo
なんだそのバグ、ふざけろShine
116SIM無しさん:2011/12/03(土) 18:24:07.91 ID:BKf2jKER
ほんとつかえねぇ無能会社アプリックソshine
迷惑かけるのが仕事なのかねおまえらは
117SIM無しさん:2011/12/03(土) 21:54:36.79 ID:UXeI7Myo
だけどアプリックス社内では表彰物の素晴らしい出来って事になってるらしい。
118 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 【東電 80.0 %】 :2011/12/03(土) 22:30:25.15 ID:ADx+XaCM
初スマホの人が増えてきたから
苦情も増えるね!

このアプリは
慣れる慣れない以前の使い勝手の悪さが際立ってるからね。


どんどん敵を増やして
さっさと潰れろアプリッ糞!
ヽ(*`Д´)ノ

119SIM無しさん:2011/12/03(土) 22:39:32.07 ID:ofJxyzK+
>>117
なってねーよ。
120SIM無しさん:2011/12/04(日) 00:24:05.77 ID:Eq+3jMt5
>>117
うそ〜んw
121SIM無しさん:2011/12/04(日) 00:55:32.82 ID:sh6cyPf+
S級バグを一ヶ月以上放置なんて、どこのMMOだよw
122SIM無しさん:2011/12/04(日) 01:11:49.82 ID:C6ahvZYG
開発者カワイソスww

端末というかandroidそのもだったり、機種依存、勝手に導入されたアプリとかIMEとの相性
そしてdocomo回線の問題のハズなのに
全部開発者のせいになるなんて
123SIM無しさん:2011/12/04(日) 05:53:54.47 ID:cuekZA48
光臨w
124SIM無しさん:2011/12/04(日) 12:16:18.64 ID:MxQihrM7
androidはデコードして中身見られると誰が悪いか一瞬でバレる容赦の無さがあるな
125SIM無しさん:2011/12/04(日) 17:32:11.47 ID:U6iMH4S/
SPモード糞すぎ
いつまでも使ってんじゃねえよ、情弱
126SIM無しさん:2011/12/04(日) 17:40:41.44 ID:1lNU6WgC
Androidで
ドコモ絵文字使えて、
プッシュ通知がしっかり来るメールってないの?
モペラメールはプッシュ来るけど絵文字使えないし
海外機なんでspモードはむりっす
127SIM無しさん:2011/12/04(日) 23:57:07.25 ID:LhcL78IY
>>126
docomo絵文字にこだわる限りSPモード以外ないだろ
素直にガラスマにしとけ
128SIM無しさん:2011/12/07(水) 22:41:42.70 ID:GlzQaAR1
開発者はクビくくって氏ね
129SIM無しさん:2011/12/14(水) 19:41:17.67 ID:UbMb4O7u
不具合とか以前に容量なんとかしてくれよ。さらにドコモはルート取らないと使わないプリインアプリが多すぎて容量圧迫しすぎ。せめて機能に影響がないアプリはアンインストール出来るようにしろと
130SIM無しさん:2011/12/14(水) 19:53:06.59 ID:F1s7ec7W
フォントサイズ、中と小の間が欲しいんだけど。
大、中、小って・・・
131SIM無しさん:2011/12/19(月) 22:09:24.13 ID:H3phmHCN
うpでーと後の動きはどうですか?
132SIM無しさん:2011/12/20(火) 15:56:44.12 ID:rzXJhyK1
133SIM無しさん:2011/12/21(水) 00:45:12.09 ID:QxWsLt8q

スマホ向けネット接続が不具合 ドコモ 別人のアドレス表示
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/111220/biz11122023530037-n1.htm

NTTドコモは20日夜、同日午後12時22分からスマートフォン(多機能携帯電話)向けインターネット接続サービス「SPモード」の一部サービスに不具合が発生したため、サービスを停止した。
メールの送信者名が別人のアドレスに置き換わったり、自分のアドレスを確認すると別人名になるなど、顧客管理システムに何らかの障害が発生したもようだ。

同社は電話帳バックアップサービスやGPS(衛星利用測位システム)を使った「いまどこサーチ」など約20件のサービスを停止している。
原因は調査中。

SPモードはドコモが同社のスマホ利用者向けに平成22年9月から提供しているインターネット接続サービス。
契約者数は約670万人。

ドコモは11日に音声通話がつながりにくくなる障害が、12日に情報提供サービスが使えなくなる障害が発生している。
134SIM無しさん:2011/12/21(水) 00:48:18.07 ID:gYoGCppD
旧電電ファミリーのあそこじゃないか
まあau系のよりはマシかw
135SIM無しさん:2011/12/21(水) 05:13:49.12 ID:uVKp/ilV
バーロー
と、誰もツッコミ入れないのか?
136SIM無しさん:2011/12/21(水) 07:35:44.96 ID:s65miKwc
スマフォ相手とはメールも通話もしたくない
こっちまで迷惑喰らったら嫌だし
docomoしっかりしろい
137SIM無しさん:2011/12/21(水) 22:10:49.69 ID:9Q0VLTJZ
てかドコモは情報弱者が使ってるイメージ
138SIM無しさん:2011/12/21(水) 22:19:04.31 ID:iDxKEI4b
禿と原発推進を回避したらドコモしかないだろ
139SIM無しさん:2011/12/21(水) 22:19:52.35 ID:8jd/v3XK
>>137
正しくはspモードメールは情弱が使ってる…でないかい
140SIM無しさん:2011/12/21(水) 23:14:48.49 ID:yhHc25D6
>>127
Gmailは殆ど完全に絵文字使えるだろ
プッシュ受信もできる

デコメの送信は知らんけど
141SIM無しさん:2011/12/21(水) 23:50:18.78 ID:QxWsLt8q
デコメなんぞオワコン
142SIM無しさん:2011/12/21(水) 23:58:35.42 ID:N55Fq872
これが使いにくいからガラケーに戻した

進歩してるかと思いきや退化してるってどうなんだ
143SIM無しさん:2011/12/22(木) 00:03:34.32 ID:Od5QF/J2
まじ最悪すぎる。
個人情報もれてるなんてあり得ない。
俺が送ったメールは友達には届いてないし。
俺のメールはどこに?
知らないアドレスからメールくるし。
内容には個人情報が。
144SIM無しさん:2011/12/22(木) 02:42:21.54 ID:SYnZAYHu
>>138
推進は東芝日立三菱だろーがアホ
145SIM無しさん:2011/12/22(木) 07:10:16.83 ID:n1oE7d3N
昼時だから誰かに告白したメールが友達とかいってたら笑うな
146SIM無しさん:2011/12/22(木) 07:17:25.81 ID:vMYybktP
10万人かぁ
DOCOMOを使うのは自己責任やね
147SIM無しさん:2011/12/22(木) 21:47:09.85 ID:mtHQW4KE
>>144
アホなの?死ぬの?
AUの社外取締役に東電会長勝俣が就任して
突き上げくらって辞任した騒動があったんだけど情弱過ぎて知らないの?
勿論東電はAUの大株主だから社外取締役にねじ込む事ができたわけだ
148SIM無しさん:2011/12/23(金) 15:40:24.40 ID:yeLUErg6
原発は国策だけどな
149SIM無しさん:2011/12/23(金) 15:43:38.48 ID:wpc6k/rf
コピー機能がひどすぎるんだけど
どうやれば範囲指定してコピーできるのか分からない
Androidの標準API使ってればこんなならないはずなんだけど
ガラケーよりも酷いし
150SIM無しさん:2011/12/23(金) 16:00:49.35 ID:l58BueZH
たぶん機種依存文字その他をガラケーとバッチリ同じに表示するために
独自のTextViewを使っていて、そうなるとコピペUIその他自前実装する必要があって以下略
151SIM無しさん:2011/12/23(金) 19:18:55.83 ID:JEXuHnR9
メールの設定をWiFiやPC経由でできないとかマジでウンコすぎ
152SIM無しさん:2011/12/23(金) 20:19:04.58 ID:l58BueZH
docomo.ne.jpならi-mode + imoniがベストだと思うけど、
一旦spモード契約してしまうと、i-modeメールに戻れないんでしょw
153SIM無しさん:2011/12/23(金) 20:23:57.02 ID:Mk7Ncj9R
imode残しておけば行ったり来たりできるよ
解約したら知らんけど
iモード自体の契約はいつでも出来るんじゃないの
154SIM無しさん:2011/12/23(金) 20:35:46.27 ID:l58BueZH
あれ?そうなの?
spモードがサービス開始した時は、
メールアドレスを維持したままi-modeに戻れないことになっていたけど。
155SIM無しさん:2011/12/23(金) 22:45:32.79 ID:STh+nxm8
んなことはない
156SIM無しさん:2011/12/24(土) 11:10:55.54 ID:RoG/i3do
43.43MBとかぶっちぎりでメモリ使ってんだが

仕様が糞なんだろこんなにメモリ食って
どんなメーラーだよ
157SIM無しさん:2011/12/24(土) 18:18:01.45 ID:msZcbnhv
今回のSPモードメールの問題はアプリックス関係ないだろ!ドコモの問題だぞ!
なんでSPモードメールを叩くんだよ!頭おかしいのか?!知的障碍者どもが!
158SIM無しさん:2011/12/24(土) 22:43:29.77 ID:7z7E3VO8
>>157
自分のメールアドレスを取得するのに使用している
「IPアドレスとメールアドレスとの対応データベース」の設計の問題で、
それはspモードメールアプリ専用ではないの?
普通のアプリはそんなおうんこデータベースは参照しない。
159SIM無しさん:2011/12/24(土) 22:47:52.52 ID:JxEvcQ53
アプリックスはサーバーサイドは作ってないだろ
クライアントだけで
Javaの技術持ってるだけだからな
160SIM無しさん:2011/12/24(土) 23:44:21.32 ID:HE4+GZHw
サーバサイド作ってるのはどこよ?
161 ◆tr.t4dJfuU :2011/12/25(日) 00:59:07.64 ID:Tw8kbeZF
メリクリ
162SIM無しさん:2011/12/25(日) 01:05:44.97 ID:jYRgRdi3
クライアントのアプリもまずいんじゃないのっていう別の問題が浮上中
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1324486382/438
163SIM無しさん:2011/12/25(日) 01:15:53.29 ID:HIiKq3fx
>>156
心配しなくても一年使ってたら100メガ超えるよ。ほんとクソアプリ。
164SIM無しさん:2011/12/25(日) 02:33:33.25 ID:hkyxsqWd
しかしこれだけ利用者の多いアプリでこんな糞製品作っておいて、
今後ここに発注するクライアントはいるのだろうか
165SIM無しさん:2011/12/25(日) 03:10:26.22 ID:NmphpXtv
NTTグループがあるから安泰じゃないの?
今回の件でどうなるか
166SIM無しさん:2011/12/25(日) 11:31:04.51 ID:YPkX9v+/
>>157-158
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20111221/377126/photo04.jpg

(1) CさんにαというIPアドレスが割り当てられる
(2) CさんがαというIPアドレスを解放する
  ユーザー管理システムがセッション管理システムに「CさんがαというIPアドレスを開放した」という情報を送るがここで輻輳が発生し、
  セッション管理システムにおいて「CさんがαというIPアドレスを持っている」という古い情報が保持されたままになる
  しかしパケット交換器ではαというIPアドレスが正常に解放されているため、今後要求があればαというIPアドレスは割り当てられてしまう
(3) AさんにαというIPアドレスが割り当てられる
  ユーザー管理システムがセッション管理システムに「AさんにαというIPアドレスを割り当てた」という情報を送るがここで輻輳が発生し、
  セッション管理システムにおいて「CさんがαというIPアドレスを持っている」という古い情報が保持されたままになる
(4) ドコモ側は「CさんはαというIPアドレスを持っている」と思い込んでいるが、実際には「AさんがαというIPアドレスを持っている」ため、
  ドコモ側がCさんに対して送ろうとした情報がAさんに届いてしまう

例:誰かがCさんにメールを送ろうと思ったらAさんにメールが届いてしまう
SPモードメール障害は設計ミス
http://www.sonorilo.net/2011/12/22/2831
>ここで「他人のメールアドレスが表示された」場合、それはSPモードメールクライアントのアカウント情報が他人のものになっているということです。すなわち、その端末では
>他人のメールが受信される
>状態になっています。「メールの発信者が他人のメールアドレスになる」というのは事態を極度に矮小化した詐欺的な表現です。
167SIM無しさん:2011/12/25(日) 12:40:20.31 ID:YPkX9v+/
888 :非通知さん :2011/12/23(金) 13:06:19.21 ID:R14R09+f0
ドコモAndroid、滅亡へ

> @hamano: SPモードに今回の件とは別の脆弱性が見つかりました。
> 信頼できない公衆無線LANでSPモードメールを使用してはいけません。
> 悪意のある無線LANアクセスポイントでメールアドレス、メールの本文、
> 認証情報を盗聴される危険性があります。
> 通信経路でこれは見えちゃいけないね http://t.co/t2LmGOrL
168SIM無しさん:2011/12/25(日) 13:16:33.38 ID:Coj0+QIX
デコメ選択した後の決定ボタンと送信ボタンの位置を違う所にしてほしい
デコメ入れた後に間違えて送信してしまうのが多すぎるし
って、自分だけか?
169SIM無しさん:2011/12/25(日) 13:28:12.58 ID:S+khh1uc
作者達は自分で使ってないでしょwww
170SIM無しさん:2011/12/25(日) 13:43:45.27 ID:RXgs0dl+
>>164
口先三寸でBtoBでの業務ソフト開発なら誤魔化せる事多いしな。意図的に特定の操作をユーザーにさせないことで問題回避、根本原因はそのまま放置

修正しようにも、中身わかってる最下層の技術屋は解散して所在不明、人の半分は死んでるか廃人。
じゃあってことで、別の最下層にスパゲッティの追加指示

下請け丸投げモデルの崩壊が目に見えて心地良い
171SIM無しさん:2011/12/25(日) 18:00:48.38 ID:sxw6ApEj
>>166
この図は誰の書いた図?
一番上の「C認証」は「C登録」の間違いだろ。

この作りだと「セッション管理」「ユーザ管理」を含めて、
Authentication/Authorizationを担ってる。
AAAシステムなのにハンドシェイクも、
パケットごとの認証もなしって段階で馬鹿丸出し。
分散システムの根本を理解できてない。
Webメールでもやってるクッキー使いが定番で、枯れたイディオムなのに。
172SIM無しさん:2011/12/27(火) 19:43:25.98 ID:RvonpbFT
アプデしてから文字入力で消去を長押しすると
文字が消えまくって止まらなくなるんだけどマジて何とかしろよ
文字入力やりづれえよ
173SIM無しさん:2011/12/28(水) 10:32:13.01 ID:fF5in5nm
>>171 図を描いたのはドコモ。記者会見の場で出した。
ほかのIT系メディアのサイトを参照。

んで、Cさん宛のメールをAさんが間違って受け取っちゃったのが1335人。
障害発生時には他人宛のメールが間違って届くメールシステムだった。
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/501/960/html/dcm01.jpg.html
174SIM無しさん:2011/12/29(木) 13:07:40.76 ID:ux8QfTBZ
docomo\(^o^)/オワタ!
175SIM無しさん:2011/12/29(木) 18:08:36.08 ID:WHH/72dN
ソフトバンクのメーラーはフリックでメールの切り替えが可能らしいね
SPモードがこのレベルになるのはいつになるやら
176SIM無しさん:2011/12/30(金) 00:31:35.09 ID:xlk117W4
本文打った後の 決定◎ のボタンが小さくて押しにくい。
その他のデコメとかのボタンを消してくれよ・・・
177SIM無しさん:2011/12/30(金) 00:33:32.07 ID:LZRtgnbj
押しにくいならメニュー押せばいいじゃない
178SIM無しさん:2011/12/30(金) 00:37:47.75 ID:xlk117W4
そのデコメとかのボタンをメニューの方に隠してほしい
179SIM無しさん:2011/12/30(金) 13:23:10.26 ID:cCJvNeBL
電話帳バックアップ消えた
180SIM無しさん:2011/12/30(金) 14:17:01.81 ID:hzdZXKWp
実売数の7割以上スマホになった今、何のためにキャリアメールなんか使うの?
181SIM無しさん:2011/12/30(金) 14:49:15.39 ID:xlk117W4
>>180
スマフォ普及率はまだ10%以下。
ガラケー使用者がGmailを拒否しているケースがあるから、仕方なく使ってる。
182SIM無しさん:2012/01/01(日) 04:30:24.62 ID:fZ4M7UXW
なんの為だろう キャリアメールしか使ってないな

多分一斉にみんながキャリアメール使うのやめないと g-mailとかの時代はこないと思うよ
183SIM無しさん:2012/01/01(日) 22:51:34.67 ID:QvndzV9D
【糞茸】ドコモのSPモード死んでるっぽい、メールサーバに接続できない
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1325424084/
184SIM無しさん:2012/01/01(日) 22:56:16.94 ID:0CpfL8Zv
ドコモのプログラマーってどんだけ糞なんだよwww
185SIM無しさん:2012/01/02(月) 04:26:27.58 ID:fLKpA96d

全国でspモードメールが利用しづらい状況に〜現在は回復
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120102_502562.html

NTTドコモは1月2日、全国でspモードメールがご利用しづらい状況が発生していると発表したが、同日午前1時30分には回復した。

NTTドコモによれば、原因は通信設備の故障で、発生は1月1日の21時30分頃。
1日の22時35分頃にいったん回復したが、23時03分頃に利用しづらい状況が再発。
2日午前1時半に回復したが、ドコモでは引き続き状況を監視中だとしている。
影響を受けたのは全国のspモードメールを利用しているユーザー。

ドコモのspモードメールサービスについては、年末にメールアドレスが他人のものとすりかわってしまう問題が発生し、12月21日に謝罪と説明の記者会見が開催されたばかり。
なお、spモードメールのアドレスが他人のものとすりかわってしまう問題についてはすでに解消している。
186SIM無しさん:2012/01/02(月) 21:04:13.01 ID:ywUtWZ90
めったに送らない友達にあけおめメール送ってたのに、届いたかわからないとは・・
187SIM無しさん:2012/01/03(火) 13:49:16.55 ID:6ERh5Gc/
携帯会社がPCメール拒否をデフォルトにしてる理由は、だいたい想像がつく
そうやって殻に閉じこもったまま死ねばいいと思うよ
188SIM無しさん:2012/01/03(火) 16:06:38.39 ID:9PXL+3sD
>>33
Tronはce に潰された。
189SIM無しさん:2012/01/03(火) 21:41:03.23 ID:p5SG2JAa
>>187
囲い込みもそうだけど、スパムメールの負荷でメールサーバが死ぬからもある。
190SIM無しさん:2012/01/03(火) 23:25:19.15 ID:ekB0HWIU
むしろドコモはキャリアメールを潰すためにSPモードメールアプリを公開しているのではないか?
191SIM無しさん:2012/01/03(火) 23:35:52.15 ID:zT+hBC7m
今のドコモiモードメールのデフォはPCメール拒否してないよ
192SIM無しさん:2012/01/04(水) 03:51:33.57 ID:jdrs+pLJ
>>173
docomoが間違えた図で会見してるのか。
どうしようもないな。

>>189
今時、SPAM対策でメール全拒否する馬鹿なMTA運用するところがあるかよ。携帯キャリア以外に。
193SIM無しさん:2012/01/04(水) 11:53:19.96 ID:UTYp1JH+
>>192
RFCガン無視仕様の馬鹿MTAを運用しているのも携帯キャリア位だもんな
194SIM無しさん:2012/01/06(金) 04:27:59.91 ID:INhg2PsT
>>126
あるけど教えない。↑ぐらい嫁よ
絵文字何てアプリいくらでもあるじゃん
195SIM無しさん:2012/01/06(金) 05:11:38.46 ID:RKMncYIw
同じNTTの名前がついてるから鼻毛いらないから鼻毛サーバを
もうちょっと安くしてとか頼んだら簡単に設備増強できそうなのに。
196SIM無しさん:2012/01/06(金) 11:44:43.18 ID:QIYtJNUC
俺が使ってる、ほとんど絶滅危惧種のWindowsMobileのスマホに実装されてる
SPモードメールは、Outlookを拡張してできてる仕様なんで、
全く不具合も心配もなく快適に使えてるんだけど、同じSPモードメールでも
別物のような雲泥の差だな。

Androidに乗り換えるのはしばらくやめておこうかな。
197SIM無しさん:2012/01/06(金) 15:53:15.16 ID:PU5AXqT1
>>196
Pocket Outlookって昔から不正なMessage-ID付ける馬鹿仕様だけど、
SPモードメールはどうなの?
198SIM無しさん:2012/01/16(月) 17:13:49.75 ID:y0LNgsEq
Galaxy Nexusでも使えるようになったけどなんかもっさりしてるな
199SIM無しさん:2012/01/17(火) 01:19:33.33 ID:ghR63/6b
チョンケータイだからかな
200SIM無しさん:2012/01/19(木) 11:27:55.16 ID:zVddcn7m
SPモードメールはいくら高性能なマシンでもモッサリだろ
201SIM無しさん:2012/01/19(木) 23:13:19.56 ID:x9UfA1Zv
シャイン
202SIM無しさん:2012/01/20(金) 16:11:06.66 ID:R9NOJuAo
>>200
もはや非常に少数派だが、WMのSPモードメールはそんなにモッサリしてないよ。
WM自体の問題で、登録アドレスが多いとかメールをため込みすぎると
遅くなるとかはあるけど、低性能なCPUのモデルでも問題ないレベル。
203SIM無しさん:2012/01/20(金) 16:29:02.08 ID:GTavjEu6
さいステマー WMのステマー
そうよ言いたいだけよー
204SIM無しさん:2012/01/20(金) 17:37:06.40 ID:7AV3Ecrm
>>203
ステマって、WMのスマホなんて買いたくてももうマトモに売ってないだろw
205SIM無しさん:2012/01/25(水) 03:38:46.70 ID:K+p0Rkks
昨日あたりからメールを20分以上遅れて受信するようになった。
大事な用件だったらどうするんだよ、マジshineだわ
206SIM無しさん:2012/01/25(水) 07:55:14.31 ID:by71IcAM
>>202
あれはOutlookを拡張してるだけだしね
でも確かにあっちのほうが良い
wm自体があれだが・・・
207SIM無しさん:2012/01/25(水) 12:52:04.28 ID:H752e1D7
こんだけトラブル続きなのに、さっさとGmailへ移行しないやつは情弱
208SIM無しさん:2012/01/25(水) 12:53:59.97 ID:Qi4tB+L0
>>207
ユーザーのせいかよ。さすが◯◯会社だな
209SIM無しさん:2012/01/25(水) 18:54:03.40 ID:6NvEMymc
そうです。ドコモ社員はスマホのせいにしたりそのユーザーのせいにする。

ドコモ以外のキャリアどれでもいいから移った方がいいよ
210SIM無しさん:2012/01/25(水) 20:34:41.45 ID:dHkiAqHq
>>207
なら、Gメール受信出来るようにしろよ!
211SIM無しさん:2012/01/25(水) 20:46:48.76 ID:eQk+vrif
>>207>>210で一休さんかよ!と思ったけど頓知でもなんでもなく現実なんだよな。
212SIM無しさん:2012/01/25(水) 22:02:42.34 ID:6NvEMymc
使えるはずの機能が使えない言い訳が「Gmailを使え」
213SIM無しさん:2012/01/28(土) 07:18:44.31 ID:Ynp41hBh
913 自分:SIM無しさん[sage] 投稿日:2012/01/27(金) 22:15:49.38 ID:KhDoJ5VX
今回は知らんが前回のSPモード障害の犯人はNEC
http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/1a89ba07e097bb72a466e5fee668e700/page/2/
214SIM無しさん:2012/01/29(日) 08:34:17.49 ID:seOsOMFp
SPモード自動削除にしたらゴミ箱にたまるだけで消してないのな。
しかも一括でゴミ箱からにする無いし。

んで今こつこつゴミ箱から200件ずつ消したら60MB空いた。
215SIM無しさん:2012/01/29(日) 23:18:50.55 ID:AVcKW/xT
>>214
ゴミ箱を選択したあとメニューから消せる
216SIM無しさん:2012/01/30(月) 23:28:17.93 ID:kV1/X8ck
ゴミ箱から消しても実は残ってたりするという悪質さw
217SIM無しさん:2012/01/31(火) 10:01:53.15 ID:pvPXFHGk
>>210
全くだよな。
そもそもドコモのフィルタリングが役立たずだからPCメールを受信拒否するしかなくて、
それだけでも迷惑なのに・・・。
SPモードだけでも毎月1億くらいは売り上げてるはずなのに、何に使ってるんだよ。
野菜買ってる場合じゃないだろが!
218SIM無しさん:2012/01/31(火) 11:36:53.34 ID:2CbPQ9js
>>217
前半流したが、最後の「野菜」で大爆笑してしまった。
219SIM無しさん:2012/01/31(火) 19:45:37.59 ID:8ppYAw/t
imode.net + iMoNiの方向でシステム構築しとけばよかったのになw
220SIM無しさん:2012/02/07(火) 16:50:10.58 ID:d/Xo2ppd

1月の携帯・PHS契約数、ドコモのspモード/iモードが純減
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120207_510267.html

電気通信事業者協会(TCA)は、2012年1月末時点の携帯電話・PHSの契約者数を発表した。

携帯各社の1月の純増数は、ソフトバンクが22万6600件、auが18万1100件、NTTドコモが8万5800件となった。PHSのウィルコムは4万7900件、WiMAXのUQコミュニケーションズは19万5100件の純増を記録した。
なお、2011年12月よりイー・モバイル(イー・アクセス)は月次の契約数を公開しない方針を決めている。

■ MNP

電話番号を変更せずに他の携帯電話会社に乗り換えるMNP(番号ポータビリティ)制度利用による各社ユーザー数の増減は、auが5万5300件、ソフトバンクが4万6000件の転入超過となった一方で、ドコモは9万9300件の転出超過と大幅に減らしている。

ドコモの広報部では、加入者の流出について、iPhoneの影響と他社が1月末まで展開していたキャンペーンの影響が大きいとしている。
ドコモではMNPの加入者獲得に向け、2月1日より2つの割引施策を展開している。
1つは、月々サポートに5万4000円割引(毎月2250円×24回)を追加するもの、もう1つはiモード端末などの購入者向けに2万1000円を割引するもの。

■ spモード/iモードが純減

インターネット接続サービスでは、ソフトバンクのYahoo!ケータイなどが19万5100件、auのISNETおよびEZwebが9万500件の純増となる中、ドコモのspモードとiモードは2万8100件の純減を記録した。
221SIM無しさん:2012/02/08(水) 21:33:18.13 ID:Y0i74C0i
>>219
ハゲドウ
222222:2012/02/09(木) 11:21:14.24 ID:5Z6G2cJz
Gメールだと迷惑メール来ない!
223SIM無しさん:2012/02/09(木) 19:19:15.09 ID:c0LzwR1i
>>213
関係ねーよ。通信障害が起きたくらいで、
mal-functional failureが起きるようなauthorization system作る奴がバカ。

まあその通信増大への対応も同様にバカだと思うけどな。
224SIM無しさん:2012/02/10(金) 19:51:11.05 ID:8UkH1CM+
送信したメールが届かない・または遅延してるみたい>九州。
サポセンに電話したら同じような問い合わせが来てるって。
225SIM無しさん:2012/02/10(金) 23:11:11.28 ID:yYY26E3/
やっぱりdocomoの電波は優秀だって事だな。
http://twitter.com/#!/shoinoue/status/167965221103742976
226SIM無しさん:2012/02/10(金) 23:55:07.00 ID:SVoIYQrH
素晴らしいSPモードが有るからなぁ〜
羨ましいよ(笑)
227SIM無しさん:2012/02/11(土) 10:07:31.39 ID:DzPTMC1/
何気にスレタイ笑った
228SIM無しさん:2012/02/12(日) 03:11:47.56 ID:ED0kXwBP
spモードって何?
 スマホ向けISP。つまりインターネット接続。
 spモードメールはそのオマケと思っておいた方がいい。
 ドコモ的には閉じたネットワークで課金インフラを整備するのが真の目的。

spモードメールアプリってどうですか?
 ドコモのお姉さんに星4つ以下は入れないように言われてます。

マイアドレスが消失する
 spモード回線で定期的に取得し直さなければならない仕様。
 つまりWiFiのみで運用し続けるのは無理。

メッセージRが届かない
 iモード契約も残していると、そっちに届く。
 SIMをガラケーに差し替えて受信しろ。
 それと、Myインフォメールとかドコモマイショップに登録してないと送ってくれない。
 http://www.nttdocomo.co.jp/support/benefit/premier/my_infomail/
 http://www.nttdocomo.co.jp/support/shop/service/myshop/

着信通知のアイコンが2種類あるみたいだけど違いは?
 killされたあとの初期通知は設定したテーマを無視してデフォのアイコンが出る。
 はっきり言って、バグです。

使い始めたばっかりなのにデータに25MB(+アプリ12MBで計37MB)食ってんだけど?
 仕様。その後の増え方は普通。
 逆に言うとメールを全部消しても25MB食ったまま。

spモードメールアプリを更新したらヒドイ目にあった!
 自動更新は切っておけ。
 更新する前にレビューとこのスレをチェックしろ。
 それでもAndroidマーケットのアプデで、つられてspモードメールも自動更新される。
 まあ、星4つ以下は以下略!

spモードメール死ね
 iモード.net + iMoNi 運用がある。詳しくはググれ。
229SIM無しさん:2012/02/14(火) 19:28:52.37 ID:hjZ1eU4s
どうやったらこんな糞アプリ作れるんだ!どうにかしろ!

22世紀糞アプリ賞 1位
22世紀人類冒涜アプリ 1位

間違いなく受賞だな。Shine
230SIM無しさん:2012/02/14(火) 20:27:38.33 ID:XwCS7AvB
ここで笑わなかったらもうあと笑うとこ無いですよ〜
231SIM無しさん:2012/02/14(火) 21:39:15.67 ID:AnwpT8v1
いやーホントに酷いよな・・・
232SIM無しさん:2012/02/14(火) 23:54:00.76 ID:hjZ1eU4s
まじで顔引きつっちゃいますよdocomoさん
他のアプリたちが頑張って内部ストレージ空けても、
この糞アプリでチャラですわ。

家族がおかゆをすすっているときに、父親がばくちで散財

なめてんですかね?Shine
233SIM無しさん:2012/02/16(木) 13:17:03.00 ID:xKRxMdFR

姉歯

家族がおかゆをすすっているときに、父親がホテルで浮気
234SIM無しさん:2012/02/19(日) 22:40:01.29 ID:vY5+YCkE
最近のSPメール15分の遅延の原因が混雑だってさ。
設備もアプリも糞だね。
235SIM無しさん:2012/02/19(日) 22:49:21.85 ID:aRgFJNSr
>>28
トロンというものがあったんだ
236SIM無しさん:2012/02/20(月) 00:20:47.49 ID:CjmIehLe
スーパー301の候補に挙げられてつぶされたとかなんとか。
ガラケもいまはTRONじゃないよな
237SIM無しさん:2012/02/20(月) 19:50:08.89 ID:29s+s/hG
>>236
いや、TRONがつぶされたというのは半分ウソ。
238SIM無しさん:2012/02/25(土) 23:46:24.09 ID:7Mb8TAhG
スマホ初心者はとりあえずGmail使っとけということだな
239SIM無しさん:2012/02/25(土) 23:48:44.12 ID:48Ga8kHV
>>1
SPモードメール開発者氏ねってより
そもそもやろうとしようとしてることに無理が有りすぎる
240 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2012/02/26(日) 01:08:29.01 ID:05F/1VPL
使わなきゃいいのさ
241SIM無しさん:2012/02/26(日) 06:41:48.21 ID:DqVILZeh
>>237
TRONが本当に優れてるなら今でも携帯用に使われてるよな。
242SIM無しさん:2012/02/26(日) 07:51:01.73 ID:IXHsJNdo
米国進出を潰されたのは本当だけどな
国内でも潰れたのは、単に力が足りなかったのだろう
243SIM無しさん:2012/02/27(月) 16:50:12.82 ID:b2LZ3Uok
スーパー301の非関税障壁に潰されたのは B-TRON な。
同じTRONプロジェクトだけど、組み込みや携帯で今も使われている I-TRON とは別。

あの頃、B-TRONの開発に一枚噛んでたが、あれは、確実に米国の横槍だよ。
ただし、米国の言ってる事が正しいと当時でも思ってた。
まぎれもない、非関税障壁だよ。
それが国民の為ならまだしも
天下り外郭団体が血税を吸う為の策略が米国によって打ち砕かれた。
スーパー301の非関税障壁攻撃がなければ、
携帯キャリアの新規参入は10年遅れてただろうし、ガラケーどころか
日本だけ ガラPC OS になってたかもしれん。
244SIM無しさん:2012/03/04(日) 02:10:47.83 ID:KBr4L5of
>>229
某化粧品のような受賞歴だな

D docomo
H 酷いメーラー
C ちね
245SIM無しさん:2012/03/05(月) 09:39:03.25 ID:+C9bY1b5
とりあえず、中身を色々直すのは後にして、今すぐにSDに移動出来るようにするべき
中身の修正とか後でいい、docomoのクソアプリは全部今すぐSDに移動出来るようにしろ!
246SIM無しさん:2012/03/06(火) 08:05:48.17 ID:JrUaXovV
gmail使いなよ。スマホの全ての人が使えば、gmailがあたりまえになるよ。

ドコモは早急に、現存の abc..@docomoなアドレスを使用禁止にしてくれ
247SIM無しさん:2012/03/08(木) 03:12:12.21 ID:j5Nzisap
gmailはPCメール着拒にあうからメインに出来ないんだよ。
何でPCメール着拒にしているかというと、docomoのフィルタがザルだからなんだけどな。
サービス開始から10年以上経過して未だに対策無しってどういうことよ。メール関連だけで兆の利益があったろうに何に使ったんだか。
248SIM無しさん:2012/03/08(木) 04:11:38.39 ID:ZG5sypaU
今時GMail拒否とかバカ以外いないだろ。
249SIM無しさん:2012/03/08(木) 06:38:59.26 ID:wmJAlaME
>>248
禿同、時代遅れもいいとこだな
250SIM無しさん:2012/03/08(木) 08:27:33.01 ID:x2XEskmS
友達いない上に現状感覚もないヒッキーは自由でいいですな
受信対象がメルマガしかないとか羨ましい
251SIM無しさん:2012/03/08(木) 10:37:52.60 ID:O/oMQCIG
さすがにキャリアメールの代用は無理
252SIM無しさん:2012/03/08(木) 10:48:51.21 ID:JXtFgBAP
そのうち、キャリアメールww って時代がくるよ
253SIM無しさん:2012/03/08(木) 10:55:19.13 ID:tg+A26F9
そのうち来るかもしれんな
ただし完全に先取り出来る内容ではないし
馬鹿みたいに草生やして断言出来る段階でない
254SIM無しさん:2012/03/08(木) 13:10:19.39 ID:TwVoT6Hy
メルマガなんか受け取るかよ、情弱の極みだなwww
255SIM無しさん:2012/03/08(木) 18:18:41.66 ID:Xqdw0PkF
キャリアメールなんてMNPの邪魔なだけじゃん
256SIM無しさん:2012/03/08(木) 18:30:32.82 ID:cNri3BPR
キャリアメールを全否定してるヤツってアホそうな文章を恥ずかしげもなく投稿できるとこが凄い
257SIM無しさん:2012/03/08(木) 18:45:13.15 ID:tJlJxULO
キャリアメールっていうかSPモードメールが糞
MMSは全然MNPの邪魔にならない
258SIM無しさん:2012/03/08(木) 18:55:59.66 ID:JXtFgBAP
俺はgmailで間に合ってるけどな。
キャリアメールじゃないだけでギスギスするようなヤツとは、頻繁にメールしないし
259SIM無しさん:2012/03/08(木) 19:00:07.08 ID:ZG5sypaU
>>250
Android持っているお友だちがいないんですね。(笑)
260SIM無しさん:2012/03/08(木) 23:05:36.62 ID:lxh0ouqh
>>256
自己紹介乙
261SIM無しさん:2012/03/09(金) 20:07:05.05 ID:e2vWIWs+
MNPでメールアドレスを改めて教えなきゃいかんおいらには怖いものなんてない。
こちらからはとにかくキャリアメールに届くように書きゃいいんだし。
絶対に届いてほしい用件は「SMSで送れ」&「電話かけろ」でおk。
262SIM無しさん:2012/03/11(日) 06:48:52.55 ID:x9X0HzjS
工作員乙
263SIM無しさん:2012/03/11(日) 19:53:32.70 ID:PUjx3VZc
遅レスながら
>>243
孫正義乙
264SIM無しさん:2012/03/12(月) 19:00:35.20 ID:8+EuUZ0e
キャリアメール、特にドコモの奴はRFCからかけ離れた変態仕様だから消えて欲しいが、
Googleにデータ抜かれるGmailなんて使う奴もクズだな。
265SIM無しさん:2012/03/12(月) 19:03:12.91 ID:hdqayKFn
>>264
お前もクズだから安心しろ
266SIM無しさん:2012/03/13(火) 02:07:34.68 ID:04KS+a+E
RFCには3キャリアとも対応すませてなかった?
267SIM無しさん:2012/03/14(水) 14:59:26.68 ID:D/R/iJbi
SPモードメールの迷惑メール対策機能のショボさは本当にどうしようもない(imode時代からだけど)
迷惑メール沢山受信させたほうがパケット代儲かるとか考えてるんじゃないだろうな・・・

普段は迷惑メールなんて来ないからいいんだが、
どこかの業者がちらりとメアド流出でもさせて運悪く名簿業者に渡るともうアウト。
最近の迷惑メール業者はドメインすら使い捨てでランダムでつけたようなドメインから毎日数十通とメールが来る。
ドメイン名は数時間で変わる。ヘッダ情報でのフィルタリングとか出来ないし、
ドコモが委託している迷惑メール対策業者に通報すると、より迷惑メールが増える可能性があるそうだ(ドコモ談)
何故かと言うと、内容確認の為に対策業者がメール内のURLにアクセスしてみるかららしい。
URLは送信先別になってるので、アクセスしてきた送信先は「当たり」としてガンガン迷惑メールが来るようになる。
268SIM無しさん:2012/03/14(水) 18:00:43.85 ID:NkLLRrBg
>>267

メールを受け取った人のアドレスでアクセスするわけじゃないから、増える理由がわからん
269SIM無しさん:2012/03/14(水) 18:14:39.70 ID:RMGymk42
>>268
頭悪いな。URLに認識文字列を埋め込んであるに決まってるだろ!
270SIM無しさん:2012/03/14(水) 18:23:16.93 ID:Xu1YiOkv
迷惑メールのIDコード埋め込みリンクは、絶対に踏まないのが鉄則なのに、
対策担当が踏むとか無能すぎる。
271SIM無しさん:2012/03/14(水) 18:50:41.16 ID:k2CtyZLJ
迷惑メールに載ってたURLに一斉にアクセスしてサーバを落としてやればいいのに
272SIM無しさん:2012/03/15(木) 14:00:26.46 ID:K3W9RvVt
>>267
それはひどい。
なにかソースが欲しいところなんだけど。
273SIM無しさん:2012/03/15(木) 20:24:01.47 ID:kyCTHkvK
『スパマーを追いかけろ』は面白い。オススメ。
274SIM無しさん:2012/03/17(土) 19:03:16.27 ID:KSA9p7E3
>>270
というかそれも嘘じゃないかな。
何もしてません、する気もありません、なんて言えないからな。
やらなくて済む言い訳を豊富に用意しているんだろう。
docomoの契約数は6000万くらいだっけ?すると月に300円のSPモード(iモード)だけでも180億の売り上げになる。まぁ、全部契約はしてないにしても、迷惑メール対策には十分すぎる予算があるはず。
どうせ他のキャリアもザルだし、逃げないんであれば釣った魚にエサやることはないとでも考えてるんだろう。
275SIM無しさん:2012/03/17(土) 23:33:34.78 ID:kmYpGdZQ
>>267
>>>迷惑メール沢山受信させたほうがパケット代儲かるとか考えてるんじゃないだろうな・・・

これ昔から話題になるよね。auやVodafoneは受信は無料だけど、docomoは受信もパケ代がかかってた。
(この部分は5年以上前の話だから今変わってると思う。)
docomoは迷惑メールの受信料だけで、数億/日の売上があったらしい。
だからこそ本腰を入れないとか云々。

けど昔に比べて大分減ったから対策はしてるとは思うが。
276SIM無しさん:2012/03/17(土) 23:49:33.08 ID:CD/Mg14H
WMスマホ端末で、メールが自動受信できない状況が昨日から突然起こり始めた。
何例も報告が挙がってるので俺の持ってる端末特有ではないことがわかった。

Androidに最適化するために何かコッソリやりやがったのかと疑ってしまうよ。
277SIM無しさん:2012/04/02(月) 17:23:53.23 ID:AbKN4i3A
278SIM無しさん:2012/04/03(火) 18:21:26.84 ID:YqGZtS0Y
機種変でスマホにしたけど速攻でSPモード切ったわ、Gmailで十分戦える
279SIM無しさん:2012/04/03(火) 20:24:36.83 ID:YNEEKBf7
送信メール見たら送信した事になってるけど…
送信出来てるか?
280SIM無しさん:2012/05/14(月) 20:33:55.20 ID:OnOTPDhs
http://i.imgur.com/lAsAU.jpg
shineeeeeeeeeeee
281SIM無しさん:2012/05/14(月) 21:12:37.12 ID:GP0wsike
>>279
そんな時の為の電話機能
282SIM無しさん:2012/05/14(月) 21:55:49.64 ID:2QLn2RXT
>>280
それは本スレで貼るべき
283SIM無しさん:2012/05/14(月) 21:59:02.73 ID:OnOTPDhs
>>282
本スレに貼ったものです
284SIM無しさん:2012/05/22(火) 21:44:49.09 ID:tRopiwUk
更新ファイルが10MBとか何の冗談だよ
285SIM無しさん:2012/05/22(火) 21:55:13.68 ID:plBh/1hb
このスレまだあったのか
286SIM無しさん:2012/05/24(木) 17:27:12.86 ID:PVO6Y3dk
auiPhoneは発売当初散々だったけど、ようやくメール周りが完璧になったな
SPモードメールってのは使ったことないけどそんなに糞仕様なのか
周りには結構、ドコモスマフォユーザーいるけど
287SIM無しさん:2012/05/25(金) 07:58:11.26 ID:LAQ8nvMy
クソでもそのうち臭いになれるョ
288SIM無しさん:2012/06/02(土) 16:08:20.07 ID:KQeV4hOU
むしろ好んでうんこの匂い嗅ぎたくなる
289SIM無しさん:2012/06/02(土) 21:30:11.04 ID:lXypp75y
>>288
スカトロも一定の需要はあるしな
290SIM無しさん:2012/06/02(土) 21:31:07.55 ID:3tQUBpNJ
俺らはスカトロかよw
291SIM無しさん:2012/06/13(水) 23:12:05.74 ID:kScYiHoG
未受信メールって青のアイコンが出て
メールが問い合わせしないと見れなくなったんだけど
(前は赤のアイコンで表示されてた)
292SIM無しさん:2012/06/14(木) 10:40:13.19 ID:6yiHbryu
良かったじゃん
293SIM無しさん:2012/06/23(土) 21:31:21.20 ID:plyShRRp
半年くらい待てば治る可能性もあるかと。
294SIM無しさん:2012/07/25(水) 23:08:30.72 ID:6YHfoaaR

ドコモがまたシステム障害 知らずに他人のパスワード変更
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120725/biz12072522550040-n1.htm

NTTドコモは25日、同日午前1時41分から9時14分まで、スマートフォン(高機能携帯電話)向けインターネット接続サービス「spモード」のサーバーに障害が発生し、他人のパスワードやメールアドレスが書き換えられたと発表した。
原因の詳細は不明だが、影響を受けた利用者は約1千人で、すでに同社から連絡して変更手続きをしているという。

同社によると、障害はspモードの設定変更サイトのアクセスを管理するサーバーのソフトウエア入れ替え中に発生。
変更の際に画面を呼び出すと他人の画面が表示され、知らずにパスワードやメールアドレスを変更すると、他人のパスワードが変更され、その人向けに送られたメールがあて先不明になる。
また、アドレス変更の知らせを受け取った人が新しいアドレスにメールを送ると他人に送信される。

25日午後1時37分から正常稼働しているが、障害中に、600人のパスワードと400人のアドレスが変更されたという。

ドコモは昨夏から今春にかけて相次ぎシステム障害が発生。
抜本対策に取り組んでいる最中だった。
295SIM無しさん:2012/07/26(木) 03:29:47.00 ID:3h2EWB4W
もうGmail一択でいいだろw
296SIM無しさん:2012/07/26(木) 06:32:34.51 ID:dpUpo+5W
どうせ開発は孫請けの外注なんだろ?
しかも技術者はあちこちからかき集めて完成後放り出してるから
手直しも出来ないんだろうな
297SIM無しさん:2012/07/26(木) 08:45:12.04 ID:bKYOF1EM
もうスマホから撤退したらいいと思うよ
298SIM無しさん:2012/07/26(木) 08:47:59.77 ID:x+mAgIBl
「お前らが我慢したら丸く収まるんだ」 by docomo
299SIM無しさん:2012/08/03(金) 19:08:08.93 ID:u9d8tBB1
>>296
docomoは基本設計には関わってるだろ。
そしてこれは基本設計が駄目だろ。
実装の問題じゃない。
300SIM無しさん:2012/08/04(土) 04:37:14.73 ID:FRNUeKXw
>>296
アプリックスって会社らしいよ。
docomo100パーセント出資の子会社らしい・・・
301SIM無しさん:2012/08/04(土) 05:01:05.21 ID:NVLUBPHD
アプリックスはアプリのみ
302真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2012/08/12(日) 12:01:01.94 ID:We4MigLq
PCから自分のスマホにメールを送る用途は、

気に入ったホームページにて、スマホでアクセスし、ブックマークに入れたい場合、
PCで素敵なAndroidアプリを見つけて、スマホでダウンロードしたくなった場合など。

スマホでちまちまやるよりも、PCのWindows Live Mail、XPならOutlook Expressなどの
電子メールクライアントで自分のスマホ宛に送る方が確実だ。

添付ファイルを扱ってみた。2メガバイトまでなら、画像もテキストファイルもOK。
303SIM無しさん:2012/08/12(日) 13:35:38.87 ID:tOuyrgp1
うーん、それならEvernote使った方が速いかも。
さっと同期すれば良いし。
304真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2012/08/13(月) 07:03:49.53 ID:6BBz0pzV
エヴァーノート=エヴァに乗って、巨大なノートを開き、巨大なボールペンで書くのか。
305SIM無しさん
>>302
PCからインストールすればいいじゃん。
Playストア以外ってこと?