docomo Xperia acro SO-02C Part48

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
[重要] 再起動の対処方法
・端末のアップデート
・端末の初期化
・microSDをSDフォーマッタでフォーマット
・SIMカードの差し直し、不良を疑え
これでダメならショップへGo。再起動の報告、議論は専用スレへ

NTT docomo向けに7月9日発売されたXperia acroのスレです。
公式ホームページ
http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-02c/
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/smart_phone/so02c/index.html
■基本
 サイズ(高さ×幅×厚さ) 約127mm×約63mm×約11.8mm
 質量 約135g
 連続待受時間 FOMA/3G静止時 約400時間 GSM 約260時間
 連続通話時間 FOMA/3G 約350分 GSM 約390分
 ディスプレイ 種類 フルワイドVGA Reality Display
 サイズ 約4.2インチ
 解像度(ドット数)*4 854×480
 電池容量 1500mAh
■Android
 OS Google Android 2.3
 メモリ RAM 512MB
 ROM 1GB
■カメラ
 撮像素子 裏面照射型CMOSセンサー(Exmor R for mobile)
 カメラ有効画素数 約810万画素
 顔認識 ○
 手ブレ補正 ○
 セルフタイマー ○
 タッチ撮影 ○
 オートフォーカス ○
 動画 記録サイズ HD ( 720p )、FWVGA、VGA、QVGA
 フォトライト ○
 静止画 画記録サイズ 8MP 4:3、6MP 16:9、2MP 4:3、2MP 16:9
 フラッシュ ○( オート)
 ジオタグ ○
 笑顔検出撮影 ○
 シーン検出撮影 ○

前スレ
docomo Xperia acro SO-02C Part47
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1314259198/
2SIM無しさん:2011/09/04(日) 01:04:41.88 ID:gebJC57Z
関連スレ
docomo Xperia acro SO-02C 質問スレ Part3
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1313152252/

【ケース】Xperia acroアクセサリー part3 【裏蓋】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1313515627/

au Xperia acro IS11S by SonyEricsson stage40
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1313847639/

Xperia acro IS11S&SO-02C不具合報告・対策スレ2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1313889599/
3SIM無しさん:2011/09/04(日) 01:08:19.55 ID:snWSv4+b
おつ!
4SIM無しさん:2011/09/04(日) 01:18:01.93 ID:4y9ru3RH
おつ。
おサイフするにはDCMXだかに申し込んでないとダメなんかね。
5SIM無しさん:2011/09/04(日) 01:24:00.65 ID:gebJC57Z
>>4
ん?edy、suica、waonとかDCMXじゃ無くても他にもたくさん有ると思うが?
6SIM無しさん:2011/09/04(日) 01:26:06.25 ID:4y9ru3RH
>>5
ちょっと調べりゃわかることなのにスマンね。
てっきり月使用料と一緒に請求くるもんだと思ってたわ。
7SIM無しさん:2011/09/04(日) 04:22:53.39 ID:Xmp6+b1Q
木曜の新製品発表会で目ぼしいのなければこれ買おうと思ってる

内部ストレージの少なさやブラウザのカクカクっぷり、
ワンセグの音声をBluetoothで聞けないあたりが心配だけど
使ってる人たちはあんま気にならないんかな
8SIM無しさん:2011/09/04(日) 05:01:21.20 ID:MqRb/LzQ
ブラウザのカクカクなんてないぞマジで
どこ情報だよ
9SIM無しさん:2011/09/04(日) 05:15:26.04 ID:WFJc2AOt
Xperia acro SO-02C発売日からの過去ログ読めます
http://www.smartphone-docomo.info/so02c/
10SIM無しさん:2011/09/04(日) 05:16:26.69 ID:8+/AxUiQ
ブラウザはドルフィン使ってればそれなりにサクサク
11SIM無しさん:2011/09/04(日) 05:41:44.90 ID:Xmp6+b1Q
>>8
http://www.youtube.com/watch?v=srGxqfmTPlY
これはarcだけど性能的にはacroも大差ないでしょ
液晶は圧勝だけどブラウザのスクロールや拡大縮小でタッチ操作に追い付いてない
12SIM無しさん:2011/09/04(日) 06:15:08.15 ID:0FJrgDxv
>>11
acro試してねえのかよ
アホか
13SIM無しさん:2011/09/04(日) 06:29:55.94 ID:v8iKG2OR
>>11
実機触らないでぶつぶつ言うアホは買わんでよろし。
妄想厨はアクオスホンにでも池。
14SIM無しさん:2011/09/04(日) 06:46:43.02 ID:Xmp6+b1Q
>>12-13
もちろん実機は試した上で言ってるんだよ
上の動画は分かりやすかったから出しただけで
自分の買ったのが最高だと信じたい気持ちはわかるけどね
15SIM無しさん:2011/09/04(日) 06:58:42.21 ID:0FJrgDxv
別の機種の信者かな?
とっとと出ていきなよ
16SIM無しさん:2011/09/04(日) 07:02:53.06 ID:plIcLnqK
しょっぱなからまたわいてきたな。ご苦労さん。
17SIM無しさん:2011/09/04(日) 07:03:22.04 ID:Xmp6+b1Q
これだよ
信者さんは自分の機種が最高と信じて疑わない
動画で動かぬ証拠を示されても誰も反論できない
18SIM無しさん:2011/09/04(日) 07:06:57.57 ID:0FJrgDxv
>>16
rayが出て落ち着いてきたのにまたこれだからな
19SIM無しさん:2011/09/04(日) 07:27:35.43 ID:Qc04yBXf
11じゃないけど動画に近いもんは感じるよ、微妙な引っかかり感
iPhoneとの二台持ちだけど
まぁ、あくまで比べればの話、画面は綺麗だしacroだけ持ってる分には気にならんさ
つーか、ギシアンで左ボタンが埋るようになった…
20SIM無しさん:2011/09/04(日) 07:39:30.43 ID:Xmp6+b1Q
>>19
なるほどやっぱりそうなんですね
自分もiPhone4を発売日からずっと使ってるので微妙な引っ掛かり感が気になったのかな
戻るキーが埋まっちゃうのは痛いですね
あの剥がれやすいメッキのキーも安っぽくて気になるけど
総合力だとこの機種はダントツに優れてて他に選択肢がないくらい
21SIM無しさん:2011/09/04(日) 07:41:42.98 ID:FXRfURaV
総合力。

で論争終了
22SIM無しさん:2011/09/04(日) 07:49:54.54 ID:k4wqB/JS
マーケットまだ更新こない… (´・ω・`)
23SIM無しさん:2011/09/04(日) 09:06:48.50 ID:ME03KlHE
おサイフケータイでしはらったときにばいぶなるようにするにはどうしたらいいの?

認識されたかずーっとこていしっぱなしだからはずかしい( ´艸`)
24SIM無しさん:2011/09/04(日) 09:22:46.81 ID:UwMcicXM
timescapeでtwitterの更新しようとすると、糞重くなって失敗しまくるんだけど、お前らはどう?
問題ない?

対策ねーのかな?
25SIM無しさん:2011/09/04(日) 09:28:12.16 ID:YWV9HOx6
フォロー数が多いとか?
俺は50人しか居ないからサクサク更新出来るよ
26SIM無しさん:2011/09/04(日) 09:35:08.86 ID:5ORfHFdt
>>23
決済されると画面がつくのとレジの音が鳴るからわかると思うけど
27SIM無しさん:2011/09/04(日) 09:36:19.37 ID:sRAgPNIO
LiveViewアプリでも特に問題なく通知してくれるな
ただし、使い道が無い
28SIM無しさん:2011/09/04(日) 09:38:01.69 ID:90KSdRq0
>>23
そもそもバイブは鳴るものではない
29SIM無しさん:2011/09/04(日) 09:46:43.39 ID:rAhulgJS
>>20
ずっとiPhone使ってりゃよくね?
30SIM無しさん:2011/09/04(日) 10:07:54.21 ID:7ezo1+5W
>>11
デュアルとシングルを比べられてもシングルがカクカクなのは当たり前

31 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/09/04(日) 10:53:28.06 ID:lgeW2iS/
>>22
俺も来ないヽ(`Д´)ノ
何故なんだろう
32SIM無しさん:2011/09/04(日) 10:59:22.31 ID:4Iwh4kcp
>>31
強制ではなくランダム配信だから
33SIM無しさん:2011/09/04(日) 11:05:54.06 ID:nhHztpny
カメラのレンズにも保護シート貼ってる?

貼る必要ないかな?
34SIM無しさん:2011/09/04(日) 11:14:45.42 ID:dvQTtOcv
>>33
必要なし。
ついでに俺はタッチパネルさえ貼ってない。
飛散防止のみ。
35SIM無しさん:2011/09/04(日) 11:22:15.38 ID:ha3Wtnli
>>11
そりゃデュアルのギャラチョンと比べたら遅いのは仕方が無いけど別にacroしか持ってないから不便感じないなぁ
一つしか持ってない人に同時期発売製品の比較動画見せてもあんま意味ないんじゃない?
まぁ俺が買うときの判断材料はソニエリだったのとガラケー機能とデザインだからな。
ギャラチョンが良いという人はいるだろうけど俺はないな。
キムチってだけで嫌だしアイフォンのモロパクリだからな、なんか恥ずかしい。

まぁそれはあくまで俺の価値観だし違う人もいるわな
36 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/09/04(日) 11:23:24.42 ID:lgeW2iS/
>>32
ランダム配信て何なんだ…
とりまSunkus
37SIM無しさん:2011/09/04(日) 11:34:29.55 ID:v8I8HmJm
マーケット更新したけど重いよ。
見やすくなったり機能はよくなったけど、旧式のが軽い。

あ、俺はacroじゃないよ、streak
38SIM無しさん:2011/09/04(日) 11:41:08.68 ID:C0h/69w0
時々タッチが無反応になるね
39SIM無しさん:2011/09/04(日) 11:42:54.15 ID:I+VxFWtj
パナ触ってこい
本物の無反応タッチを教えてやんよ
40SIM無しさん:2011/09/04(日) 11:50:19.00 ID:v8I8HmJm
ワンハンド無反応スーイスイ♪
41SIM無しさん:2011/09/04(日) 12:03:02.69 ID:rAhulgJS
>>38
汗かきすぎなんじゃないか?
42SIM無しさん:2011/09/04(日) 12:07:52.97 ID:C0h/69w0
酷い言い様だ…
フリーズに近いね
43SIM無しさん:2011/09/04(日) 12:44:26.32 ID:Fo16uWgK
汗かきデブはレス自重しろよ
44SIM無しさん:2011/09/04(日) 12:57:07.81 ID:LAZNFmH7
>>42
いやマジで。
どうせポケットに入れてんだろ。
45SIM無しさん:2011/09/04(日) 14:05:56.07 ID:C0h/69w0
いや本当だって
ブラウザが急に固まってから無反応になったりとか
46SIM無しさん:2011/09/04(日) 14:11:47.02 ID:P7TPDT43
俺だったらこんなとこで吠えててもどうにもならないから
まずDSに行くがな、製品の瑕疵だと思うならな
47SIM無しさん:2011/09/04(日) 14:23:34.97 ID:90KSdRq0
不良品だと思うならDSに行けばいいのに、只不平不満を列挙する
典型的なネガキャン
48SIM無しさん:2011/09/04(日) 14:37:41.96 ID:UwMcicXM
>>25
いや、それが全然少ないんだよね。
多分10人も行かない。
何が悪いんだろ?
wifiで繋いでるのがいかんのか?
49SIM無しさん:2011/09/04(日) 14:54:14.73 ID:8ir4f8Qe
壁紙、トリミングしない設定ってないんだね
アプリで対応するしかないのかな。いいアプリある?
50SIM無しさん:2011/09/04(日) 15:17:26.41 ID:11WI03xo
>>49
自動壁紙せっちゃん
51SIM無しさん:2011/09/04(日) 15:26:36.13 ID:tfkjG9VV
あと数ヶ月もすりゃデュアルがデフォの時代に突入すんのに、なんで今ごろ慌ててこれ買うの?
数ヶ月我慢できない人間が、デュアル時代のシングル機に我慢できるとは思えないんだが、
またすぐに買い換えるって事?
52SIM無しさん:2011/09/04(日) 15:28:54.95 ID:K6RDLMPe
毎回買い換えてる さすがにrayだけはスルーしたが
53SIM無しさん:2011/09/04(日) 15:32:54.07 ID:BTfiL5L2
儲は怖いわぁ
54SIM無しさん:2011/09/04(日) 15:38:38.29 ID:C0h/69w0
事実を書き込んだらこれだよー
別にそれが悪いとも言ってないのに(笑)
55SIM無しさん:2011/09/04(日) 15:39:48.89 ID:8ir4f8Qe
>>50
早速DLして壁紙設定しました。ありがとう。
56SIM無しさん:2011/09/04(日) 15:42:07.30 ID:p38ocCZC
欲しい時が買い時、デュアルが出て欲しいと思ったらまた買えばよろしい
57SIM無しさん:2011/09/04(日) 15:42:39.11 ID:YWV9HOx6
>>54
不具合スレへどうぞ
そんういのが起きてない端末が有る限りそれは個体不良か一部のバグと思われ
少なくともそういうレスするのと不具合報告・不具合かどうか聞きに来たりするのをちゃんと分けるために不具合専スレ立てたんだよ
58SIM無しさん:2011/09/04(日) 15:43:46.15 ID:Jq7L/yHG
自治厨...って訳でもないか。みんなそれで納得して専スレ立てたんだし
59SIM無しさん:2011/09/04(日) 15:44:58.65 ID:BTfiL5L2
意味のない分裂だがな
60SIM無しさん:2011/09/04(日) 15:46:43.57 ID:VN4y6dAY
まあそのタッチが無反応というのもどのくらいの物なのかの説明も無いし
フリーズに近いんだったら完全に不具合だと思うからそれに見合ったとこで相談するべき
ここで話してもフリーズなんてしないんだけど...ってなるに決まってるじゃん
事実も何もこっちのスレ民で起きてない症状を言われても対応出来る訳がない

マジレスね
61SIM無しさん:2011/09/04(日) 15:47:36.57 ID:qM8YnzwT
>>59
結局あちらさんがわざわざこっちに来るしね
分かりやすいの何の
62SIM無しさん:2011/09/04(日) 15:51:07.32 ID:NFjv5MGU
>別にそれが悪いとも言ってないのに(笑)

悪くないならわざわざ書き込まなくていいから
63SIM無しさん:2011/09/04(日) 16:20:35.94 ID:EG8pwcnN
>>45
それ重くなってるだけじゃ
64SIM無しさん:2011/09/04(日) 17:04:02.74 ID:ejBIEYU/
今夜の巨人VSヤクルト戦の試合結果次第で
初スマホをどちらを買うか決めます。

巨人勝利なら→Xperia acro
ヤクルト勝利なら→ GALAXY S

もし試合結果が引き分けなら、iPhone 5の発売まで待つことにします!!
65SIM無しさん:2011/09/04(日) 17:10:26.83 ID:Lg+tD6qu
なんでまた今からS? SIIならわかるが・・・

それからiPhoneはいい機種だが、SBは回線が腐ってるから覚悟しといた方がいい
66SIM無しさん:2011/09/04(日) 17:11:07.78 ID:EG8pwcnN
galaxy sってwwww
67SIM無しさん:2011/09/04(日) 17:24:17.00 ID:YIxNFq2i
>>64
今どきGALAXY Sってw
68SIM無しさん:2011/09/04(日) 17:48:44.78 ID:rX+Hyd1T
Pobox使ってるんだけど、たまに一部ボタンが効かなくなります。
PoBOX切ってみてほかのアプリでも効かないので、パネル自体が反応していないみたいです。
電話を切れなくなる事が何回かあって困るのですが、初期不良でしょうか?
再起動しない限りなおりません、対処法があれば教えてください。
69SIM無しさん:2011/09/04(日) 17:49:57.90 ID:90KSdRq0
対処法? どう考えてもDSに行くしか無いだろう
70SIM無しさん:2011/09/04(日) 17:53:40.13 ID:3kZi0lIV
自分で「 パネル自体が反応していない 」って結論出ているのに、俺達にどうしろと?
ハードの不良はどうにもしてやれんがな
71SIM無しさん:2011/09/04(日) 17:57:43.22 ID:BOS5FV76
DS行くのに背中押せって事でしょ
72SIM無しさん:2011/09/04(日) 18:04:48.68 ID:e8MxC1li
初めてのお使いじゃあるまいしw
そんなにDSの敷居って高いのかね?w
73SIM無しさん:2011/09/04(日) 18:09:27.94 ID:4Iwh4kcp
>>72
きっとさ
外に出るのは凄く凄く勇気のいることなんだよ・・・
74SIM無しさん:2011/09/04(日) 18:12:36.31 ID:yupqOIq/
ほんとマーケット重い!前の方が良かったな。
75SIM無しさん:2011/09/04(日) 18:14:21.02 ID:wUu6ggsX
うーん、皆はtimescape問題ないみたいだなぁ。

うーん・・・木曜からTwitterだけ更新出来ないんだけどなぁ
76SIM無しさん:2011/09/04(日) 18:18:27.70 ID:3wUc1D4J
timescape使ってる人っているの?

俺は重すぎて使えないと思った
77SIM無しさん:2011/09/04(日) 18:20:29.17 ID:XTcgSzC/
timescapeはデザインというかレイアウトが好きなのでそのまま置いてる
フォローしてるの16人だし比較的軽い
100人越えたら重くて使い物にならんだろうね
78SIM無しさん:2011/09/04(日) 20:04:11.01 ID:WqfZB/tb
>>51
そこまでデュアルだのなんだのこだんるのはオタクたけ
一般人はそんなこと考えずに購入してる
79SIM無しさん:2011/09/04(日) 20:07:26.33 ID:WqfZB/tb
誤字すまそ
80SIM無しさん:2011/09/04(日) 20:13:08.26 ID:tfkjG9VV
>>78
頻繁に買い換えるオタクならどうせデュアルが出たら買うんだろうが、
2年とか使う一般人こそバージョンアップに耐えられるデュアル機買うべきじゃね?
ちょっと考えれば一般人でもわかることだと思うが
81SIM無しさん:2011/09/04(日) 20:14:12.65 ID:9k7y9E/I
パソコンほどの複雑な思いことするわけじゃないし、
スマホ程度ならデュアルじゃなくても問題なし
82SIM無しさん:2011/09/04(日) 20:17:12.96 ID:tfkjG9VV
だたバージョンアップでは間違い無く切り捨てられるんだろw
83SIM無しさん:2011/09/04(日) 20:17:32.54 ID:YDmkvgIJ
この機種ってワンセグの入りどうですか?
84SIM無しさん:2011/09/04(日) 20:20:59.48 ID:e1Egwszr
地域によって違うと思うけど、俺のとこは特に問題なく入るよ。
時々不安定ではあるけど。
それと画質はよくないね。のっぺりした感じ
85SIM無しさん:2011/09/04(日) 20:32:17.31 ID:VboIpSgR
>>80
云いたい事は解るが、著しく性能upしていく時代だからな
そんなこと言ってたら何時までも買えない
86SIM無しさん:2011/09/04(日) 20:54:43.10 ID:s/z84aah
みんなケースしてる!?
87SIM無しさん:2011/09/04(日) 20:57:45.81 ID:BOS5FV76
100%裸族
88SIM無しさん:2011/09/04(日) 21:12:38.88 ID:Lam0sV41
1日一度は2ちゃんねる!
89SIM無しさん:2011/09/04(日) 21:15:46.31 ID:pHFkiObg
>>85
そうとも思うが、これならもうちょっと待とうかな?と、思ってしまうな
http://iphones-cafe.seesaa.net/article/219165994.html
90SIM無しさん:2011/09/04(日) 21:15:55.16 ID:2zJSJ+sX
丸二年使い倒すこと考えると全裸怖い
91SIM無しさん:2011/09/04(日) 21:19:08.23 ID:8I7rBfXf
>>90
ケース付けたがうざすぎて外した。全裸待機する
92SIM無しさん:2011/09/04(日) 21:21:44.09 ID:+IzypAvH
2500円のケースを半年に一回変えるか、一年に一回5000円で外装交換するか。
お好きな方をどうぞ
93SIM無しさん:2011/09/04(日) 21:23:48.31 ID:tMN0pGy4
Timescapeはリストが使えないのがちょっと……
かっこいいから着信履歴用として使ってるけど、クライアントとしてはゴミ同然だよね。
94SIM無しさん:2011/09/04(日) 21:24:49.59 ID:tfkjG9VV
>>85
言いたいことはもちろんわかるよ
でもタイミングってもんもあるだろ
arcoはアイスクリームサンドイッチに対応出来ない
これは痛すぎる
95SIM無しさん:2011/09/04(日) 21:27:30.94 ID:PNjd/BxT
出来ない訳じゃ無いけど、ソニエリのやる気次第としか言えないしな
96SIM無しさん:2011/09/04(日) 21:28:20.02 ID:UnL9Sron
>>94
何だ只の情弱か
97SIM無しさん:2011/09/04(日) 21:52:19.31 ID:Q2T6qFPY
「時期が悪い」厨には買い時なんて存在しないだろ。
98SIM無しさん:2011/09/04(日) 21:54:45.05 ID:O5YFld6F
>>97
半年後が買い時だよ。
99SIM無しさん:2011/09/04(日) 21:55:55.86 ID:hr6oAzrs
半年程度なら普通の社会的地位の人は今買っても買い換えられるだろ
つまり貧乏人の言うことには耳を傾けない方が良い
100SIM無しさん:2011/09/04(日) 21:59:28.54 ID:aiuQSeBt
半年でアイスでないだろ
101SIM無しさん:2011/09/04(日) 22:00:39.32 ID:0UpDmNfJ
>>100
情弱すぎワロタ
102SIM無しさん:2011/09/04(日) 22:02:08.65 ID:O5YFld6F
いや、『今は時期が悪い。半年まて』っテンプレだから半年待って再度質問してもおんなじ事言われるわだよw 
つまり >>97 を肯定してるんだよ。
103SIM無しさん:2011/09/04(日) 22:52:21.64 ID:3wUc1D4J
アイス食べたくなってきた……
104SIM無しさん:2011/09/04(日) 23:03:37.22 ID:YDmkvgIJ
正月には買い増し9800円で買えそうかな
アキバ淀あとりでよろ〜
105SIM無しさん:2011/09/04(日) 23:11:26.62 ID:K0crtXKW
まだガラケー使ってて買い替えようかと、いろいろ調べてる最中で
スペック的に、この機種が良さそうだと思ってたけど
ソニエリ「Nozomi」3月発売かもしれないと見ると、スペックがかなり違うから悩むわ
たいして変わらない程度のならこれ買うが、かなり違うようだしな
せめて11月発売ならな〜
半年か・・・長いな・・・
106SIM無しさん:2011/09/04(日) 23:13:25.69 ID:tfkjG9VV
>>100
半年後にアイスは出ないがアイスに耐えられる機種が出るって事
acroがアイスに耐えられると思うか?
このスレで仕事してるヤツに騙されて買うのは自由だが
107SIM無しさん:2011/09/04(日) 23:17:22.73 ID:N3I79qE/
>耐えられる機種
わろた
108SIM無しさん:2011/09/04(日) 23:18:22.40 ID:gk8MlU5P
アイスに耐える耐えないは知らんが今までの携帯が通常使用に耐えられなくなったから欲しかったXPERIAを買った
ただそれだけだ
109SIM無しさん:2011/09/04(日) 23:28:22.75 ID:tMN0pGy4
間違いなく耐えられるから安心していいよ。
110SIM無しさん:2011/09/04(日) 23:29:52.69 ID:utMw7d8+
アイスサンドはRAM食わないどころかUIの改善でRAM管理を強化するからacroでも入れられるよ
arcにも入れられるって開発者が言ったから大丈夫
情弱どころか無知も晒しちゃったね
まあacroにアイスサンドを乗せるアプデに踏み切るにはソニエリのやる気と技術だけ
111SIM無しさん:2011/09/04(日) 23:32:21.27 ID:hq07nn5G
アイスって何の話?
112SIM無しさん:2011/09/04(日) 23:39:28.34 ID:tfkjG9VV
このスレにはタブーだよ
113SIM無しさん:2011/09/04(日) 23:40:46.29 ID:JuJNVF0v
ハーゲンダッツの話。アイス好きなんだよ!
114SIM無しさん:2011/09/04(日) 23:41:42.33 ID:IGu9Yj2Y
ラムレーズン?
115SIM無しさん:2011/09/04(日) 23:43:42.41 ID:mfjtUW8W
なんか最近acroが急に重くなってよく強制終了画面が出ることが多くなった。
メモリはまだ60MBある。なんとかしてくらはい。
116SIM無しさん:2011/09/04(日) 23:45:36.76 ID:JuJNVF0v
ガラケいらないならのぞみでもおなぬーしながら待てば?
俺はひかりとはやてがでたときに、悪路(あかねとあずさ)じゃ満足できなくなったら変えるわ。

なんだかんだでお財布好きだから、のぞみはスルーだわ。

あうはまたお財布つきしか出さないだろうけど、どこもはれいだしたし、またお財布なしも出すんだろうな
117SIM無しさん:2011/09/04(日) 23:47:56.91 ID:2jsAZPTM
>>110
ソニエリよりもdocomoのやる気。
118SIM無しさん:2011/09/04(日) 23:48:50.75 ID:snWSv4+b
アイスって4かよ。4までいっちゃうのかよ。
119SIM無しさん:2011/09/04(日) 23:56:54.51 ID:lHqMzoBy
auのacroもあるんだし、ソニエリのやる気のが重要だろ
120SIM無しさん:2011/09/04(日) 23:57:51.44 ID:Zt5LO+bN
>>110
これが全て
何を思ってアイスが入れれないと思ったのか解説して欲しい
121SIM無しさん:2011/09/04(日) 23:58:03.32 ID:PK5rc0NO
>>106
>このスレで仕事してるヤツ
自己紹介乙w
122SIM無しさん:2011/09/04(日) 23:58:23.96 ID:6qeEI1ss
俺もauのIS03から半年程度でこれに買い換えたし、
欲しいときに買えば良いんでないかね。
デジモノはそんなもの。
123SIM無しさん:2011/09/05(月) 00:15:07.65 ID:UfUZoyhC
物理キーの一番右を長押ししてPOBOX起動させると、英数字しか選べなくて、一文字いれると Google検索が起動して 平仮名入力ができるようになる。
もともとこういう動きでしたっけ?
124SIM無しさん:2011/09/05(月) 00:21:31.15 ID:MhlohK3a
>>123
そういう動きですよ。
最初から日本語にできたら検索早く済むんですけどねぇ。
毎回一文字消すのが面倒です。
125123:2011/09/05(月) 00:28:12.36 ID:JMFZmOBt
>>124
ありがとうございます。
便利な機能なのに、あと一歩足りない感じですね。
これはPOBOX側の問題?
126SIM無しさん:2011/09/05(月) 00:32:51.14 ID:KLkKnCKd
>>118
3は無いから実質現行(2.XX)の次のバージョンだよ
127SIM無しさん:2011/09/05(月) 00:40:22.11 ID:iCIAGHj0
>>24
wifiだとtwitter更新できないって話は定期的にでるな

wifi側の設定だと思うんだが
128SIM無しさん:2011/09/05(月) 00:42:17.06 ID:BI3i+1yi
キセカエのPoboxが見事に女性向けばっかだった
129SIM無しさん:2011/09/05(月) 00:44:23.12 ID:BI3i+1yi
通話履歴の日にちがおかしい…
130SIM無しさん:2011/09/05(月) 00:51:11.22 ID:B4RJ2y1o
40秒ぐらいの着信音も15秒でループしちゃうんだけど
教えてエロイ人
131SIM無しさん:2011/09/05(月) 00:53:47.17 ID:L85n1czD
>>24
俺は使うのをやめた
他にアプリいくらでもあるし
132SIM無しさん:2011/09/05(月) 00:54:37.31 ID:deBRxwiz
>>130
設定すればいいんでないの
133SIM無しさん:2011/09/05(月) 00:56:27.88 ID:B4RJ2y1o
>>132
長さ設定出来るんですか。滝汗
134SIM無しさん:2011/09/05(月) 01:06:43.53 ID:WiExJ1W5
アプリのアイコン画像がいきなりギャラリーに表示されるようになってしまった。
なんとかならないの?
135SIM無しさん:2011/09/05(月) 01:21:04.92 ID:MhlohK3a
>>125
POBOXの仕様なんですかねぇ…
最初から日本語で入力できたら、
かなり便利なんですけどね。
ホームに検索ウィジェット置きたくないですし。
136684:2011/09/05(月) 01:22:22.35 ID:V9I2hDVs
Androidウォークマンと同じ位のspecはほしかったな

http://www.youtube.com/watch?v=MB5qPLbO2Fc
4:40辺りでsystem info見ると
CPU ARMv7 rev 0(v71) 1GHz dual-core
ROM 16GB うちユーザー領域12GB
アプリ領域 1GB
RAM 512MB ビデオメモリー128MBを含む
137SIM無しさん:2011/09/05(月) 01:28:32.19 ID:m0I7d4EH
わかってはいるけどバッテリーもちわるいなぁ、端末1キロ重くなってもいいからもち良くしてもらいたい。
138SIM無しさん:2011/09/05(月) 01:29:21.76 ID:9kXOit0I
!?
139SIM無しさん:2011/09/05(月) 01:35:05.66 ID:RNeOjI7G
本気で言ってるのかネタで言ってるのか判断に困る
140SIM無しさん:2011/09/05(月) 01:41:20.26 ID:iCIAGHj0
タスクキラーって
時計、マップとか自動で起動するアプリは除外しておいた方がいいの?
141SIM無しさん:2011/09/05(月) 01:50:08.80 ID:fC+bYmXe
ほとんどWi-Fiでネットつないでるのに
どんどん通信料があがっていくなこれ
勝手にどんな通信してんだよこれ
142SIM無しさん:2011/09/05(月) 01:50:19.10 ID:oXmMaRR0
タスクキラーが必要な理由が知りたい
143SIM無しさん:2011/09/05(月) 01:54:19.56 ID:udM8SM5k
launcher入れたら純正のミュージックプレイヤーウィジェットが使えなくなった。
どこに消えたんだ
144SIM無しさん:2011/09/05(月) 03:58:26.91 ID:vOimahVP
>>143 純正ホームじゃないと起動しないウィジェットもあるよ。
145SIM無しさん:2011/09/05(月) 03:58:43.08 ID:Zf5cyyBs
>>140
Android2.3にタスクキラー必要な理由が知りたい
146SIM無しさん:2011/09/05(月) 06:02:01.28 ID:xlZrs9rl
スマホ族テザリ厨死亡。3キャリアデータ定額制見直しを一斉に検討 
http://domo2.net/ri/r.cgi/news/1315157730/391-n
147SIM無しさん:2011/09/05(月) 06:09:52.25 ID:hnmlQ2r/
>>145
任意のアプリが切れるのはacroなんかだとメリットではあるだろう
システムに任せるだけじゃ辛い場面もなくはないし。
良くわからん人はそのまま使ってた方がいいね
148SIM無しさん:2011/09/05(月) 06:15:58.89 ID:q7RZCkQB
左側のボタンが他の2つのボタンより押した感じが柔らかく?
少しだけ沈んでます。
みなさんのも同じですか?
149SIM無しさん:2011/09/05(月) 06:24:31.07 ID:hnmlQ2r/
>>146
もしもし用ページwww
チョンバンク工作員はスマートフォンも支給されてないのか?

元記事書いた毎日は、"ソフトバンク"が見直し検討、としか書いてないのに
ソースロンダリングするうちに内容変えてやがるし…
コピペブログ系は本当に気持ち悪いな
150SIM無しさん:2011/09/05(月) 07:10:35.78 ID:kLH7mKKA
http://bit.ly/nWIMMp 
このバッテリーってどうなのかな?
151SIM無しさん:2011/09/05(月) 07:32:37.78 ID:TQy2jF9s
残念
152SIM無しさん:2011/09/05(月) 07:38:26.35 ID:FCDSaAAl
エリアメール対応はまだか?
153SIM無しさん:2011/09/05(月) 07:57:25.18 ID:kLH7mKKA
>>151
買わないほうが無難?
154SIM無しさん:2011/09/05(月) 08:01:45.83 ID:hnmlQ2r/
短縮URLとかまず踏む気にならないからどうでもいいよ
155 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/09/05(月) 08:58:36.55 ID:Gwe5iKiE
>>142
タスク管理する為のタスクキラーソフトが
一番メモリ喰ってるとか笑えない話だよね

ワロタ…ワロタ…
156SIM無しさん:2011/09/05(月) 09:03:12.58 ID:TQy2jF9s
>>153
無難って言うか、ちゃんとしたのが欲しければ純正買えって思うよ
庭と茸で値段が違うけどね
ServiceMenuでバッテリーテストできるから人柱するも良し
157SIM無しさん:2011/09/05(月) 09:43:44.25 ID:mGckYGrN
acroの質問スレってある?
158SIM無しさん:2011/09/05(月) 09:46:27.13 ID:ZlPN+BVi
>>157
如何にテンプレを読んでないかがよく分かる一文ですね
159SIM無しさん:2011/09/05(月) 10:13:58.66 ID:8eyyQRGh
ドコモで初期設定してもらったんですけど、Googleアカウントでログインすると、個人情報の欄が例で説明すると、
姓:太郎
名:山田
ってなってるんですが、店員さんが間違えたんですかね?

皆さんのはどうなってますか?
160SIM無しさん:2011/09/05(月) 10:20:02.01 ID:jJLXhZAx
>>147
任意でキルしたいなら
設定→アプリケーション→実行中のサービス→停止 でいいじゃん
わざわざメモリ使うアプリ推奨してるブログとか多いけど
161SIM無しさん:2011/09/05(月) 10:20:32.06 ID:j30RwHUp
みんな外人方式だよ。
162SIM無しさん:2011/09/05(月) 10:21:33.46 ID:8eyyQRGh
>>161
じゃあ、これで合ってるんでしょうか?
163SIM無しさん:2011/09/05(月) 10:49:01.35 ID:ZDZVzUVD
ンナわけねぇだろ
164SIM無しさん:2011/09/05(月) 11:05:44.79 ID:dXtT+ky+
初期設定すら他人任せにするような奴がスマホ使うのか。
使いながら覚える分にはいいんだろうけど。
165SIM無しさん:2011/09/05(月) 11:20:01.60 ID:7N/seCQ9
理解力のない奴にはどう親切丁寧に説明しても無理

もとい、無駄
166SIM無しさん:2011/09/05(月) 11:54:21.38 ID:kTYoecS1
らくらくホンでも使ってればいいのにな
167SIM無しさん:2011/09/05(月) 12:02:22.99 ID:SB8wk3cj
不具合まったくなしで当たりかと思ってたけど
購入約一ヶ月で真ん中ボタンが沈みっぱなしになったよ
168SIM無しさん:2011/09/05(月) 12:16:38.48 ID:r5ugos20
へー、ホームボタン単独の不具合って希少例じゃないか?
DSで修理だね
169SIM無しさん:2011/09/05(月) 12:17:03.09 ID:eSQekVrt
なんかマーケットのマイアプリがマップとYouTubeしかない
他にもたくさんインストールしてるはずなんだがなんでだ?
ちなみにマーケットはまだアップデートきてない
マーケットのデータ消去してみたけど変わらない
170SIM無しさん:2011/09/05(月) 12:18:07.26 ID:8jk7p4la
>>169
何か新しいアプリ入れると直る
171SIM無しさん:2011/09/05(月) 12:24:20.01 ID:eSQekVrt
>>170
直ったわ
サンクス
172SIM無しさん:2011/09/05(月) 13:11:49.96 ID:/tvfwNag
【携帯】 スマートフォン普及で、携帯各社が「定額制」廃止検討も…携帯回線パンクする恐れ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315195642/
173SIM無しさん:2011/09/05(月) 13:22:43.57 ID:L85n1czD
前からずっと言われ続けていたことを何を今さら……
174SIM無しさん:2011/09/05(月) 13:32:11.09 ID:jsFpxrD8
長期間掛けて洗脳するんだよ

増税と同じ
175SIM無しさん:2011/09/05(月) 13:39:05.98 ID:eSQekVrt
カルテルかよ
176SIM無しさん:2011/09/05(月) 13:47:33.61 ID:8TjVgtzD
他の機種のスレではスルーしてるのに・・・
何でこのスレの奴はスルー出来ないのかね
177SIM無しさん:2011/09/05(月) 13:56:36.93 ID:ZlPN+BVi
大丈夫、S2本スレもスルー出来てない
178SIM無しさん:2011/09/05(月) 15:02:20.09 ID:I9jEa2L1
お前らが2%のヘヴィユーザなんだろ?あ?
179SIM無しさん:2011/09/05(月) 16:49:13.30 ID:oQsGMS2v
なるべく50万パケット/日を超えない様にしてる
180SIM無しさん:2011/09/05(月) 16:58:18.62 ID:8eyyQRGh
サイトとかのIDやパスワードってどうやって管理してる?

自分は旧ガラケーの未送信メールBOXに保存して端末ロックかけてんだけど、もっと良い方法にないかな?
181SIM無しさん:2011/09/05(月) 17:04:35.23 ID:L85n1czD
>>180
全部一緒にしてるから……

もしくはevernoteとか
182SIM無しさん:2011/09/05(月) 17:08:02.05 ID:C9rhbwcr
>>178
ここの奴等はちゃんとWi-Fi使ってる
一部の情弱が3Gで動画見まくってるだけだろ

そもそも2chやってる奴でWi-Fiにも繋げてない馬鹿は居ないだろ
183SIM無しさん:2011/09/05(月) 17:12:38.09 ID:hnmlQ2r/
>>160
そこまで遠い。
そちらだと実行中のものとしてシステム関連も出すからな
別に常駐させる必要もないし。
一つ一つ消さなくても毎回切るようなのも覚えてくれたりするし、アプリ立ち上げ→キルボタンで一括は楽だからね
184SIM無しさん:2011/09/05(月) 17:30:35.39 ID:8eyyQRGh
>>181
自分はパスワードは全部統一させたんだけど、IDとかは登録した時期とかちがうからバラバラなんだよね。

統一したくて複雑な気分。
185SIM無しさん:2011/09/05(月) 17:39:54.27 ID:8TjVgtzD
一括管理するアプリなんか使ってみてわ?
186SIM無しさん:2011/09/05(月) 17:46:29.61 ID:8eyyQRGh
>>185
セキュリティ的に流出してしまう心配などはないのでしょうか?
187SIM無しさん:2011/09/05(月) 17:49:30.35 ID:r5ugos20
パスワードを統一している時点でパスワードの存在意義が半減しているんだが
188SIM無しさん:2011/09/05(月) 17:53:51.61 ID:VCcKYHcD
>>186
パスワード統一より、かなりマシ
189SIM無しさん:2011/09/05(月) 18:27:55.81 ID:aBtI4qVk
lastpass使ってる。
190SIM無しさん:2011/09/05(月) 18:28:50.22 ID:+Hanb4u3
マットブラックの外観と触り心地に惚れてacroにしたのに
傷つくのがイヤでケース履かせてる・・・。なんか損した気分w
191SIM無しさん:2011/09/05(月) 18:33:51.58 ID:L85n1czD
>>190
どういうケースかによる
192SIM無しさん:2011/09/05(月) 18:40:52.29 ID:DrrrycPI
>>190
ポーチ型のケースに入れろよ、傷付きにくいし裸で使える。
ダサいし出し入れがめんどいけど
193SIM無しさん:2011/09/05(月) 18:46:56.51 ID:r5ugos20
ダサいかどうかは個々の主観だから問題外として
着信したときに素早く取り出して通話できるかは問題だよね
194SIM無しさん:2011/09/05(月) 18:51:28.84 ID:+Hanb4u3
>>191
一応黒色半透明で、サイドがマットブラックみたいな触り心地で背面がプラスチック
そのものみたいなやつ。半透明感で安っぽさ倍増。
今度ケース買う時はちゃんと選んで買います。
195SIM無しさん:2011/09/05(月) 18:57:01.31 ID:L85n1czD
>>194
俺も同じ色だから気になったんだ
いろいろあって悩むよね…
俺はこういうの
http://imgur.com/vhApL.jpg
196SIM無しさん:2011/09/05(月) 18:58:08.09 ID:oThOJtkI
なにこれきもい、蓮子を彷彿とさせるな
197SIM無しさん:2011/09/05(月) 19:00:30.37 ID:r5ugos20
冷凍みかんが入ってる網
198SIM無しさん:2011/09/05(月) 19:37:10.30 ID:8TjVgtzD
ラバーコーティングのケースが純正っぽくてオススメ
199SIM無しさん:2011/09/05(月) 19:45:18.41 ID:YH3PRYK0
高速でデータ通信できるキャリア&スマホはコレ!
http://ascii.jp/elem/000/000/631/631689/

ドコモ遅すぎw
200SIM無しさん:2011/09/05(月) 20:06:27.71 ID:m0I7d4EH
早くアップデートで自動照度調整できるようにならないかな
201SIM無しさん:2011/09/05(月) 20:13:09.89 ID:y9mUoah/
202SIM無しさん:2011/09/05(月) 20:16:20.63 ID:7YuVjkVO
それより暦の上ではもう秋なのに、エリアメールがだなぁ・・・
203SIM無しさん:2011/09/05(月) 20:18:03.29 ID:+UEiVvYR
秋は10月まであるぞ
204SIM無しさん:2011/09/05(月) 20:32:25.07 ID:5gr5AkC6
パスワードはEvernoteにぶちこんでるな。
Evernoteまじ糞便利。
何でもぶちこんでる。
205SIM無しさん:2011/09/05(月) 20:34:52.73 ID:L85n1czD
>>204
同意
206SIM無しさん:2011/09/05(月) 20:36:48.15 ID:+UEiVvYR
そういえばEvernoteプレミアム当選してた。
ちゃんと使おうかな
207SIM無しさん:2011/09/05(月) 20:37:46.99 ID:8eyyQRGh
>>204
エバーノートまだ使ったことないんだけど、作ったアカウントはあとから変更も出来るの?
208SIM無しさん:2011/09/05(月) 20:41:23.99 ID:pb/zKQJm
>>199
なにこれ、ソフバン最強ってこと?
アスキー、信用を切り売りしたら潰れるぞ…
209SIM無しさん:2011/09/05(月) 20:42:11.28 ID:QecSFsBT
アスキーはau寄りじゃなかったっけ?
210 【東電 77.7 %】 :2011/09/05(月) 20:43:57.93 ID:TmhTRIfM
>>206
抽選じゃないだろ
211SIM無しさん:2011/09/05(月) 20:45:59.58 ID:+UEiVvYR
>>210
調べてみたらそうみたいね
これって放置してたらいきなり課金食らったりしないかしら
212SIM無しさん:2011/09/05(月) 20:50:28.24 ID:BTPFWbXp
>>201
ラメはないけど、迷った挙句おれも透明にした。
213SIM無しさん:2011/09/05(月) 21:02:49.62 ID:Vi7v52PW
今日、バイト先の人と赤外線でアドレス交換した。
こういうとき、あって良かったなぁって思うね。QRコードは、やっぱ面倒なイメージ。
214SIM無しさん:2011/09/05(月) 21:11:17.35 ID:iCIAGHj0
>>199
そもそも計測に使ってるアプリSpeedtest.net Mobile
自体がかなり不安定だからなぁ

このアプリ使ったことあるけど立て続けに3回連続で計測しても
倍くらい差が出たりするし
215SIM無しさん:2011/09/05(月) 21:15:13.20 ID:DiKZ6l7A
>>213
わかるわ
216SIM無しさん:2011/09/05(月) 21:26:13.90 ID:QER7srBc
関係ないけど、今TVで地震速報が出て確信したんだが
昨日からなまず速報の履歴が止まってるね
無論、報知もしない
217SIM無しさん:2011/09/05(月) 21:30:50.82 ID:yOcbvC6z
3日で止まってるわ
218SIM無しさん:2011/09/05(月) 21:31:17.87 ID:cqH3qkGY
外装交換ってこれでもできますか?
お届けサポートにはいってないとだめ
219SIM無しさん:2011/09/05(月) 21:49:42.33 ID:Sv3r/ib4
なまず機能してないな
220SIM無しさん:2011/09/05(月) 21:52:59.62 ID:NXCU0Hek
アンテナがちょっと変なふうにいれたら出なくなっちゃったんだけどどうすればいいかわかります?
221SIM無しさん:2011/09/05(月) 21:53:37.50 ID:DiKZ6l7A
がんばれ
222SIM無しさん:2011/09/05(月) 21:55:10.03 ID:Epn+1dSW
やさしく抜くのだ
223SIM無しさん:2011/09/05(月) 21:56:09.39 ID:X4I4QJs3
>>214
同感。うちはWi-Fiでやるとたまにアップロードがダウンロードを上回るので
アンインストールした
224SIM無しさん:2011/09/05(月) 22:14:27.97 ID:v02eFLe4
予約して、およそ一ヶ月待ったが、今月になってやっと入荷の連絡を受けたので、
DSで購入してきた。
WiFiがよく切れるとか、散々言われているけど、全然切れないぞ。

8月生産分は”アタリ”なんかな。
225SIM無しさん:2011/09/05(月) 22:15:55.35 ID:vlvvHXbi
関係ない
226SIM無しさん:2011/09/05(月) 22:18:32.49 ID:DiKZ6l7A
気分の問題じゃね
227SIM無しさん:2011/09/05(月) 22:19:33.23 ID:05PYSUM8
家電量販店だけど今月に入って安くなったね
自分はMNPで購入して先月の約半値で買えたわ
228SIM無しさん:2011/09/05(月) 23:06:11.72 ID:s85yDMVq
PS3のmusicプレイリストと同期できるようなアプリ無いですかね?
一応USBでPS3と繋いでみたが繋がらなかった
229SIM無しさん:2011/09/05(月) 23:09:28.23 ID:8jk7p4la
PS3から普通にコピーして
プレイリストはファイルマネージャで拡張子をm3u8からm3uに変えれば桶
230SIM無しさん:2011/09/05(月) 23:09:33.28 ID:VPXZB5Bd
>>228
メディアサーバーで同期じゃダメなの?
231SIM無しさん:2011/09/05(月) 23:10:27.24 ID:VPXZB5Bd
あ、PS3の曲をってことね
232SIM無しさん:2011/09/05(月) 23:17:08.67 ID:s85yDMVq
>>229
コピーするには一旦PCに送る必要があるよね?

>>230
記事は読んだがやり方が分からなかった
233SIM無しさん:2011/09/05(月) 23:19:42.95 ID:8jk7p4la
>>232
普通にUSBで繋いでファイル転送モードにすればPS3が認識するから
あとはコピーするだけ
234SIM無しさん:2011/09/05(月) 23:25:43.54 ID:s85yDMVq
>>233
サンクス
コピーできた
235SIM無しさん:2011/09/06(火) 00:00:48.07 ID:SN13yp7l
遂に買ったよおおお!
acroの付属microSDにもFF動画プリインしてあるんだね。零式かっこいいな〜。

arcとおなじくらい中々サクサク動くじゃないか〜。
236SIM無しさん:2011/09/06(火) 00:46:13.50 ID:zJwdssYc
文章打ちながらアドレス引用したいときってどうしたらいいの?
特に自分のアドレス
237SIM無しさん:2011/09/06(火) 00:47:22.38 ID:RU1nQ+HG
>>236
連絡先引用
ソニエリのアプリ
238SIM無しさん:2011/09/06(火) 00:51:23.51 ID:WvdmQ3Dl
前に戻るボタンのギシアンで新品交換してもらったって話をここで見て、
半信半疑でドコモショップ行ってみたら、すぐに交換してもらえたよ
もっと早く行きゃよかったw

しかし、電話帳データをグループ分けしてる人は、ドコモで移してもらわないで、自分でSD経由で移した方がいいね
じゃないと、グループデータや番号につけた名前データが消えちゃう模様orz
復旧で半日つぶれたよ
239SIM無しさん:2011/09/06(火) 01:24:59.28 ID:jvPfTqq+
Rayにお財布ケータイ付いたの9/8に発表されないかな
240SIM無しさん:2011/09/06(火) 01:33:54.60 ID:CeG2fa5S
そんなことしたらRayが誰得になってしまうな
241SIM無しさん:2011/09/06(火) 02:03:43.48 ID:suoZhusn
ぎしあん、交換してもらえなかった。ゴルアしてくるかな
242SIM無しさん:2011/09/06(火) 02:07:37.58 ID:AZkQ5osG
>>238
どの程度だったの?
俺のは押方次第でミシッと言うぐらい
243SIM無しさん:2011/09/06(火) 02:15:53.76 ID:96TujWLT
俺のはギュッて音がする程度だったけど、
一ヶ月くらいつかったら、音がしなくなって快適。
244SIM無しさん:2011/09/06(火) 02:18:27.64 ID:w9m1vcrs
もし、初期化する時はどんなことに気をつければ良いの?
245SIM無しさん:2011/09/06(火) 02:23:13.78 ID:InBvBRrc
>>244
電話帳を暗記することくらいかな!
246SIM無しさん:2011/09/06(火) 02:28:32.46 ID:w9m1vcrs
皆さんYouTubeアカウントとスマホのGoogleアカウントをリンクさせてますか?

YouTubeアカウントが気に入らないのでリンク解除して新YouTubeアカウント作ってリンクし直したいんですが、可能ですか?
247SIM無しさん:2011/09/06(火) 02:41:47.28 ID:WvdmQ3Dl
>>242
戻るボタンの左の方を押すと、それはもうギュウギュウ鳴いてた
でも、DSのおねーさんも大して確認しないうちに「あっ、それは交換対象なんで」
って感じであっさりOKだったから、店によるのかもしれない
駄目だった人は、諦めないで別の店舗行ってみるといいかもよ

OKならすぐにその場で交換になるから、
電話帳、スケジュール、ブラウザのブクマあたりをSDにバックアップしといて、
おサイフケータイ関係をサーバーに預けて、主要アプリをメモっておく
といいよ
248SIM無しさん:2011/09/06(火) 06:40:48.49 ID:pgmsuxPe
何月生産とか言われてるけど、それってどっか見たらわかるの?
249SIM無しさん:2011/09/06(火) 06:46:03.32 ID:0lGqezDf
>>248
バッテリー外してみ
250SIM無しさん:2011/09/06(火) 07:08:24.04 ID:ppGJ/GEa
>>239
>Rayにお財布ケータイ付いたの9/8に発表されないかな

さすがにdocomoもarc→acroの悲劇を繰り返さないだろ
251SIM無しさん:2011/09/06(火) 07:20:26.92 ID:yfVFuQi8
わからんぜ、

意外と・・・ゴクリ
252SIM無しさん:2011/09/06(火) 07:23:16.11 ID:iBfcHluL
arc→acro 別に悲劇でもないよ
arcなんてデザインで買うようなもんじゃん
253SIM無しさん:2011/09/06(火) 07:26:20.04 ID:lUF2kAsf
一応シングルコアの中では3Dアニメーション、描画性能No.1なんだけどな>arc
254SIM無しさん:2011/09/06(火) 07:46:26.15 ID:8dFz82IB
下位機種発売→上位機種発売はむしろソニエリの戦略
実際、オレは、3月にacro発売を待ちきれずarcを買って、7月に本命acroを買って、ソニエリの売上に貢献しているw
255SIM無しさん:2011/09/06(火) 08:06:37.47 ID:BmFq5GJY
arc購入者の悲劇といえば会社の先輩
acro発売を知らずにドヤ顔でarcを自慢
で、その後acro発売を知って死亡(笑)
2ちゃんでは情弱扱いかもしれないけど、一般人に山田社長の発言をチェックしろというのも酷な話
256SIM無しさん:2011/09/06(火) 08:30:21.79 ID:bpAXeY0j
arcってそんなにダメなのか
煽りになっちゃうから答えなくてもいいけど
俺デザイン結構好きだな
この反りとか好き
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/smart_phone/so01c/images/p_01.jpg
257SIM無しさん:2011/09/06(火) 08:33:00.01 ID:iExR8Yde
>>242
軽く押しても、普通に押してもぎしあん、っていうかスレでさいしょにぎしあん報告したの俺だわ。
258SIM無しさん:2011/09/06(火) 08:38:26.57 ID:xoSzowBC
俺はarcの薄さ軽さのacroが良かったから
逆に言うとそれがarcの利点だと思うんだけど。
259SIM無しさん:2011/09/06(火) 08:38:36.44 ID:+QbnlOB/
>>256
その反りがあるせいで持ちにくいんだよね
置いた時も不安定だし
260SIM無しさん:2011/09/06(火) 10:25:37.83 ID:Xi4AJoQF
早くアプデ来てくれー!!
PoBox4.3とコーディネートお願いしますっ!!
261SIM無しさん:2011/09/06(火) 11:05:01.26 ID:ZfaDHjcN
>>254
俺もs付きacro出たら泣くかもw
262SIM無しさん:2011/09/06(火) 11:31:18.49 ID:w9m1vcrs
YouTubeのアプリでログインする時、YouTubeアカウントかGoogleアカウント選択出来るけど何か違いあるの?

ログインしたけど、特に変わった様子はないんだけど!
263SIM無しさん:2011/09/06(火) 11:56:03.40 ID:2kH8V0s1
arc Sは日本じゃ出ないらしいけど
acro Sは出したら売れることはソニエリも分かってるだろう
264SIM無しさん:2011/09/06(火) 12:31:46.87 ID:oCOS2qt4
acroSはiPhone5迎撃用にスペックを調整して今年度中に出すのではと予想
265SIM無しさん:2011/09/06(火) 12:37:58.16 ID:EXWWETKt
iphone追撃用にデュアルが出るんだろ
266SIM無しさん:2011/09/06(火) 12:38:17.35 ID:5VJuMWZb
acroSとacroの同時発売は無理だけど
acroとarcの同時発売は出来たはず
同時発売してれば、完全に住み別けされて、acro発売を知らずにarcを買った人も出なかったし、arc持ちがacroスレを荒らすこともなかった
267SIM無しさん:2011/09/06(火) 12:40:09.93 ID:81uFWN1l
>>266
こんな不幸が起きることも無かったのね……

個人的には、自分が購入した(あるいは、する予定の)製品以外のスレに粘着するのは奇妙に思えるが
268SIM無しさん:2011/09/06(火) 12:53:35.53 ID:EXWWETKt
appleのほうがだいぶん良心的な販売方法だと思うわ
4のあとは5を買えばとりあえず1年は安心して使えるだろ
Xperia買う時ってちゃんと調べないとえらいことになる
269SIM無しさん:2011/09/06(火) 12:55:35.32 ID:6T55Kwty
平塚とかキャバクラくんとかarc信者のacroに対する執着、ネガキャンは酷かったな
acroは秋へ発売延期、アプデは無い、バッテリー持ち悪い、もっさりカクカク、そんなacroを待ってる奴は情弱‥
とにかくacroを叩ければなんでもありだった
270SIM無しさん:2011/09/06(火) 12:57:17.00 ID:81uFWN1l
>>269
今となっては懐かしいですなぁ
271SIM無しさん:2011/09/06(火) 13:01:05.15 ID:JbMlv+6u
ガラゲー君はなんであんなに荒らぶってたんだろうね? スマホを持ってないのに
なぜacroを目の敵にしてたんだろう?
272 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/09/06(火) 13:10:16.91 ID:0qelZRJP
荒らしたいだけの基地じゃね?
273SIM無しさん:2011/09/06(火) 13:40:41.00 ID:RALigFSG
欲しくても買えないから、とりあえず一番売れそうなacroを標的にしたのか
そういう意味ではガラゲーくんの予測は当たったな、結果的に
274SIM無しさん:2011/09/06(火) 15:32:05.25 ID:YN8Q4dXO
そういえば、acroのワンセグ機能にどうしてもケチを付けたい人も居たな

震災時には携帯基地局がやられるからワンセグ使えない

Slingboxがあるからワンセグは不要

録画の出来ないワンセグなんて役立たず
275SIM無しさん:2011/09/06(火) 15:48:56.70 ID:AZkQ5osG
理想のXPERIA
3.7インチぐらいの画面でacroとrayの中間サイズ
処理能力と通信速度は同時期発売モデルに遜色なければ良し
内蔵メモリはなるべく大きく
おサイフ機能は必須で赤外線はあるに越したことはないが無くてもいい
ワンセグは不要
HDMI出力は欲しい
Bluetoothキーボード対応
外装はなるべくシンプルでベタつかない触感

276SIM無しさん:2011/09/06(火) 16:12:02.13 ID:moCV6zKA
HDMIは正直内蔵じゃない方が良いな
http://www.pocketgames.jp/item_detail/itemId,1387/
こういうのに対応してもらって、その分空いたスペースに
別のもん詰め込んでもらった方が良いものが出来そうだ

277SIM無しさん:2011/09/06(火) 16:20:27.46 ID:h0zOoTnV
>>259
ギシギシなるらしいしな
278SIM無しさん:2011/09/06(火) 16:23:08.95 ID:XD6QRD4N
俺は今のままのスペックで、望むべくは防水と無接点充電だけ
それであと2年は使う自信あるわ

さすがに2年経ったら新調したくもなろう
279SIM無しさん:2011/09/06(火) 16:24:45.95 ID:2My9zRt0
>>276
ふと思ったんだけど、ワンセグや赤外線の回路を外部に出して、
USB接続式にしたり、Bluetoothペアリング式にする事って出来ないのかな?
それならガラパゴスがどうこうって論争も起きずに
どの端末でもガラケー機能使えるようになりそうなんだけど、無理なんだろうか?
280SIM無しさん:2011/09/06(火) 16:27:55.89 ID:w9m1vcrs
皆さんYouTubeのアカウントはacro のGoogleアカウントとリンクさせているんですか?

これってリンクを解除して新しく作ったYouTubeアカウントとリンクし直すことは出来ないんでしょうか?
281SIM無しさん:2011/09/06(火) 16:29:47.47 ID:AZkQ5osG
>>279
出来るだろうけど持ち歩いてわざわざ接続しては面倒だしな
282SIM無しさん:2011/09/06(火) 16:30:08.28 ID:h0zOoTnV
>>278
その充電方式絶対充電効率悪いよね

手軽かもしれんが無駄だと思うわ
283SIM無しさん:2011/09/06(火) 16:32:32.33 ID:AZkQ5osG
>>280
そろそろ自分で試してみたら?

で解ったら報告してくれよw
284SIM無しさん:2011/09/06(火) 16:34:14.52 ID:moCV6zKA
>>279
それはそれで面白そうだな、ただ…肝心のお財布ケータイが難しくね?
SIMをアタッチメント側に移すわけにもいかないだろうし、リンクさせるのが大変そう

>>281
iPhoneのキーボードアタッチメントや、S2のバッテリージャケットみたいに
端末にカチッと嵌める方式なら悪くは無さそうな気がする
まぁそれだと端末ごとの互換性に欠けるだろうから、
PCにつけるWi-fi,Bluetoothアダプタみたいな感じとか
技術的に可能なのか分からないけど、出来たら可能性広がりそう
285SIM無しさん:2011/09/06(火) 16:41:11.55 ID:y7IYTEXI
>>280
「教えて君」で検索すれば答えが見つかるかもよ ^^
286SIM無しさん:2011/09/06(火) 16:43:51.59 ID:XLGVlalS
287SIM無しさん:2011/09/06(火) 17:22:58.29 ID:4bSjjfLc
ないものねだりってやつで、自分が理想といってるものを実現してる端末が出ても、それ手に入れたらまた不満が出てきて、別の理想が出てくるんだよな。

俺はacroなんて買わないとか思ってたけど、実際買ったらかなり良くて大満足ですよ。

ただしadbでコマンドいれてある程度のアプリをSDに強制移動できるようにするの前提ですけどね(rootじゃないよ)
288SIM無しさん:2011/09/06(火) 17:29:55.42 ID:NXStb6Rq
その底なしで尽きることのない欲望、我侭と言い換えてもいい、ソレが進歩の原動力なんじゃないか?

何にせよ、所詮人なんて煩悩で生きてるんだから
289SIM無しさん:2011/09/06(火) 17:32:02.13 ID:K3AifrdQ
こんなスレで哲学とかなに考えてんだよw
290SIM無しさん:2011/09/06(火) 17:33:12.98 ID:VDl4K1wB
各メーカーも今ある機能を盛り込んだところですぐ飽きられるのはわかってるからその一歩も二歩も先を見据えた開発をしてるんじゃないか

あれ?なんか違うか
291SIM無しさん:2011/09/06(火) 17:37:45.30 ID:moCV6zKA
開発が何たるかなんてのはよくわからんけど、
ガラケー機能を外部に移すって発想は案外面白そうだと思った
考えてみればアプリを自由に脱着出来るんだから、
機能も自由に脱着出来ておかしくないはずだよな

問題はそれで利便性と携帯性を何処まで担保出来るかだけど
292SIM無しさん:2011/09/06(火) 18:00:06.01 ID:V4NwedNd
ちょっとまって
外付けにするってことはUSBホスト機能がないといけなくないか?
arcは今後のアップデートで対応する予定あるけど
293SIM無しさん:2011/09/06(火) 18:04:05.75 ID:X4cHLrQH
arcが対応するならacroも対応するだろ
294SIM無しさん:2011/09/06(火) 18:04:07.72 ID:RzWmJVUI
>>140
時計キルしたら時計が進まなくなるよ
マップはキルできないから無視
知識ないならタスクキラーいれない方がいいよ 余計に電池食うから
295SIM無しさん:2011/09/06(火) 18:05:14.58 ID:moCV6zKA
>>292
USB接続の場合は必須だろうな、ワンセグ付けたらもうUSB使えませんwwwじゃお粗末過ぎる
Bluetooth接続の場合はその制約受けないけど、その場合どうやって携帯させるかが悩ましい…ストラップ化するとか?
296SIM無しさん:2011/09/06(火) 18:22:38.69 ID:yibsBD5Y
そのうち通話機能付き携帯端末も自作できる時代が来るさ、今のPCみたいにね
そしたら好きなように組めばいいさ
297SIM無しさん:2011/09/06(火) 18:41:21.40 ID:J+dsonG0
この端末、初期化するときパスワード無いんだな。

パスワード有りに設定できないの?
298SIM無しさん:2011/09/06(火) 18:53:14.72 ID:eLx/ft50
そんなもん外付けにするぐらいなら用済みのガラケーをカバンに放り込んどけよ
299SIM無しさん:2011/09/06(火) 18:54:04.48 ID:fHxp/wum
>>295
Bluetooth接続だとバッテリー問題もあるし、厳しいかなぁ
いっそフレキシブルケーブルでUSBにさして、ガラ機能内臓の裏蓋にするか
充電用USBも着けてユニット化すればどの機種でも対応できるでしょ
300SIM無しさん:2011/09/06(火) 19:13:21.19 ID:w9m1vcrs
購入して今まで電波の入り良くなかったんだけど、今日あたりから急に良くなった。

何でだろう?w
301SIM無しさん:2011/09/06(火) 19:58:07.74 ID:WzCrnZvW
>>300
クララが立ったから
302SIM無しさん:2011/09/06(火) 20:17:01.19 ID:LctuSzhe
関係ないけど、なまずが復活したみたいだね、よかった
303SIM無しさん:2011/09/06(火) 20:17:31.30 ID:796FoEmn
そっかクララのせいか・・・
304SIM無しさん:2011/09/06(火) 20:57:34.38 ID:Mmbf7CQa
なんか最近ロック画面の反応がわるい
スライドしても途中で離れちゃって
DS行くか
305SIM無しさん:2011/09/06(火) 21:11:09.35 ID:L4vZqczx
不要なデスクトップウィンドウ
数を減らしたいんですけどどうすればいいのでしょうか?
306SIM無しさん:2011/09/06(火) 21:14:49.40 ID:pTwQWNW4
「デスクトップウィンドウ」の意味がわからない俺は情弱なんだな・・・
307SIM無しさん:2011/09/06(火) 21:16:56.81 ID:L4vZqczx
待ち受け画面のことだよダボ
308SIM無しさん:2011/09/06(火) 21:21:09.93 ID:LO/J6R7f
おまいは待受画面をデスクトップウィンドウって言うのかw
そんなローカルルールがあるなら先に言っておいてくれw
309SIM無しさん:2011/09/06(火) 21:22:52.77 ID:X4cHLrQH
ならなぜ最初から待受画面って言わなかったん
310SIM無しさん:2011/09/06(火) 21:25:08.95 ID:hhjMpCHI
ファルシのルシがコクーンみたいなノリだな
311SIM無しさん:2011/09/06(火) 21:26:51.05 ID:L4vZqczx
いいからとっととと答えろまぬけぇ
312SIM無しさん:2011/09/06(火) 21:27:01.75 ID:NXStb6Rq
どの世界で デスクトップウィンドウ=待ち受け画面 って概念があるんだろうね?
本気で知りたいわ、全く知らんかった
313SIM無しさん:2011/09/06(火) 21:27:49.71 ID:in8rk5k9
Andloidウォークマンいいなぁ
314SIM無しさん:2011/09/06(火) 21:28:08.42 ID:lmoENhQq
>>311
なんでそんなに偉そうなの?
315SIM無しさん:2011/09/06(火) 21:34:15.44 ID:BgqwprJT
>>311
まず服を脱ぎます。
316SIM無しさん:2011/09/06(火) 21:36:07.13 ID:1PV7HeUG
ダボってダサ坊ってことでいいの?
なんだかお前の息臭い
317SIM無しさん:2011/09/06(火) 21:39:13.86 ID:L4vZqczx
>>752
ジャイアン受けかよww
のび太の強気な顔がおもしろすぎww
濡れてきたwww
318SIM無しさん:2011/09/06(火) 21:42:10.25 ID:7oED9wNB
夏休みは終わったと思っていたのだが・・・
319SIM無しさん:2011/09/06(火) 21:44:02.51 ID:a6d2N7X7
これまた遠い未来安価が来たもんだw
320SIM無しさん:2011/09/06(火) 21:45:24.98 ID:NXStb6Rq
誤爆? イミフすぐるんだが?
321305:2011/09/06(火) 21:47:11.10 ID:L4vZqczx
どなたか回答をお願いいたします。
322SIM無しさん:2011/09/06(火) 21:50:41.28 ID:E7enRgT8
自分で罵詈雑言を吠えた後だからな、わかるだろ?

諦めて寝れ
323SIM無しさん:2011/09/06(火) 21:53:02.66 ID:C6uKRRVl
MW600の曲名表示対応しろや。
サイト上で備考なしの対応扱いとか詐欺だろ
324SIM無しさん:2011/09/06(火) 22:00:23.30 ID:DKb6wWeZ
>>321
いらないものを消せばいいんだよダボ
325SIM無しさん:2011/09/06(火) 22:00:42.28 ID:dc1N4mQV
acro買ったら合コンで一瞬だけ人気ものになった。
326SIM無しさん:2011/09/06(火) 22:02:51.00 ID:AZkQ5osG
>>325
rayならもっと人気になったぞ
スマホがなw
327SIM無しさん:2011/09/06(火) 22:03:22.06 ID:2RQTraFI
truckIDとやらがオカルト級にすごいと聞いて、店に入る度に有線を録音してるんだが
未だに認識してくれたことがないんだ…
これ役に立つのかな
328SIM無しさん:2011/09/06(火) 22:06:48.29 ID:22yNPFuT
まぁ普通に音拾って、普通に曲名わかるソフトだな〜って感じで普通にすごい
329SIM無しさん:2011/09/06(火) 22:10:24.11 ID:2RQTraFI
>>328
ちなみに何の曲で認識したの?
静かな店の有線とかでもちゃんと出来る?
一回も認識しないってさすがに壊れてんのかなorz
330SIM無しさん:2011/09/06(火) 22:11:22.86 ID:w2HFvGIr
Shazamとどっちがいいの?
331SIM無しさん:2011/09/06(火) 22:15:12.60 ID:AZkQ5osG
>>329
俺のは認識してる
まだ10曲ぐらいだが便利
Youtubeをアップデートするとリンクが消えるのが残念
これはドコモに投げたがウチの範疇じゃないとのことで働きかけもしない
332SIM無しさん:2011/09/06(火) 22:19:02.60 ID:J+dsonG0
パナブーって端末を0から満タンにする場合何回分使える?
333SIM無しさん:2011/09/06(火) 22:22:45.20 ID:Wtv0WRMB
>>332
2回
334SIM無しさん:2011/09/06(火) 22:46:36.82 ID:GVuPFv2i
レベル低いスレだな
acro使いは頭悪いと言ってるようなもんだぜ
335SIM無しさん:2011/09/06(火) 22:50:32.64 ID:LA/NZtOH
そっすね
336SIM無しさん:2011/09/06(火) 22:53:40.99 ID:NXStb6Rq
IDが変わる前の時間帯は駆け込みで沸くな・・・
337SIM無しさん:2011/09/06(火) 22:54:50.18 ID:9IgaT5mi
ボタンのギシアンは俺も悩んでいたが、神経質な話をショップであーだこーだ面倒なので、呉のシリコンスプレーを付箋紙の角につけてボタンと本体の隙間に薄く塗ったら解決したよ。
俺のは戻るボタンの「ギシッ」っていうのと、しばらく触らないで戻るボタン押すと「ガクッ」って嫌な感触がしていたが解決した。
ボタンのメッキと筐体のプラスチックの相性が悪いように思う。
直接吹き付けないで隙間にうすーく塗るのがコツ。
自己責任でやってみてね。
338SIM無しさん:2011/09/06(火) 22:57:07.97 ID:HlpbEQfZ
>>336
仕事から帰って飯食って風呂入って子供寝てやっと自由な時間になるからだと思ってたが?
339SIM無しさん:2011/09/06(火) 22:58:18.36 ID:xfpRAoR8
レベル高いスレなるものを見てみたいものだ
340SIM無しさん:2011/09/06(火) 23:36:57.83 ID:Md05o2aZ
acroがpc companionで認識されない…
341SIM無しさん:2011/09/06(火) 23:48:11.49 ID:FJv5KJBx
>>340
ファイル転送モード
342SIM無しさん:2011/09/06(火) 23:56:45.76 ID:WKf4Hhea
>>269
平壌ですか?
343SIM無しさん:2011/09/07(水) 00:01:28.81 ID:l5GkS2+n
>>341

そうしてもだめだw
ドコモショップ行こうかな
344SIM無しさん:2011/09/07(水) 00:26:34.96 ID:MfgCXBik
>>334
そりゃあ8週も連続で1位取ってる超売れ筋機種なんだから馬鹿もいるだろう
345SIM無しさん:2011/09/07(水) 00:45:25.92 ID:2qJ/I5qZ
>>343
それパソコンの問題
一度ドライバーを削除
346SIM無しさん:2011/09/07(水) 00:46:25.84 ID:l5GkS2+n
>>345

それもやったんだよねー。
パソコンvaioなのに泣
347SIM無しさん:2011/09/07(水) 00:47:18.18 ID:bbh6daXE
買ったら一年は情弱のふりしたほうが身のためだな
348SIM無しさん:2011/09/07(水) 01:21:53.72 ID:M95YR/jj
9週連続1位かよ
でもさすがに週間シェアが落ちてきてるから
来週は新色追加のギャラ2に抜き返されるだろう
今週はrayの2位を期待してたんだけどね...
349SIM無しさん:2011/09/07(水) 01:38:16.10 ID:CZee2/NU
>>346
あるある。
ほかのPCでためしたら?
350SIM無しさん:2011/09/07(水) 04:58:05.96 ID:9txFLIUC
ギャラ2って新色追加で売れるかぁ?
1ならともかく2はありえないくらい不恰好だから元々スペック厨にしか相手されてないし。
スペック厨の習性からしてもう需要は一周してるだろうし、新色でも伸びしろはほぼ無いだろ。
351SIM無しさん:2011/09/07(水) 05:05:35.75 ID:FDmkubjM
まぁこのスレで気にすることではないわな
352SIM無しさん:2011/09/07(水) 05:06:05.94 ID:FDmkubjM
防水ケースとか使ってる奴いるん?
353SIM無しさん:2011/09/07(水) 06:24:02.70 ID:VvmlA1Iy
なんかコンクリート上に落としてからカクつくようになった

保障に入ってれば故障でも水没でも5000円払えば新品に代えてもらえるの?
354SIM無しさん:2011/09/07(水) 06:35:04.57 ID:Pk+nW8Vx
>>337
>ボタンのメッキと筐体のプラスチックの相性が悪いように思う。

俺のは黒でいまだにギシギシとか一切ないから 筐体の材質が関係してるのかもね
355SIM無しさん:2011/09/07(水) 06:35:04.58 ID:kHlFCyji
>>346
SDカードをフォーマットすると読み込むようになるよ
その前にmtpappだっけ?あれのデータ消去を試してみてね
それでもダメならフォーマットしてみて
俺の場合は画像がたくさん入ったフォルダを移動させると認識されなくなるみたい
356SIM無しさん:2011/09/07(水) 08:12:04.09 ID:vFKQSeIJ
さっき、とくダネで11月?から少しずつiモード使えるようになるって言ってたけど、専用のブラウザが出来るってこと?
357SIM無しさん:2011/09/07(水) 09:38:21.01 ID:JIBbMfC4
まともに使えるようになるまで一年掛かるアプリなど・・・
358 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/09/07(水) 10:58:11.61 ID:9xxAcMiX
残してはおいたほうがいいんだろうが、今更戻る気はないな

てかangelとか入れたら見れるだろうに
359SIM無しさん:2011/09/07(水) 10:59:41.02 ID:xhFcjG30
つーか自社で専用アプリなんて作ってないでAPI公開して、他のデベロッパーに任せろよ
Androidアプリを外部連携もさせずに自社内で完結させようって考えそのものが無駄
360SIM無しさん:2011/09/07(水) 11:16:28.14 ID:jLGuwVpo
>>359
そのあたりの発想が足りないよな……
361SIM無しさん:2011/09/07(水) 12:05:34.98 ID:UsGVQuYj
既得権益を手放したくないんだろ
362SIM無しさん:2011/09/07(水) 12:36:31.53 ID:BC0rBxH/
ここの人
「外で音楽聞く事」に関しては
これですませてる?
それとも別にプレーヤー持ち?
363SIM無しさん:2011/09/07(水) 12:38:15.80 ID:StpY6Ojc
おいらは両刀使いだな
たた最近はこっちでしか聴いてないw
364SIM無しさん:2011/09/07(水) 12:45:28.46 ID:JIBbMfC4
PowerAMP使うようになって一本化出来たけど
電池の持ちが明らかに悪くなるのが難
365SIM無しさん:2011/09/07(水) 12:53:08.63 ID:BC0rBxH/
>>363-364

そうそう。
自分もコレでしか聞かなくなったけど
バッテリー食いまくりだよね?やっぱり。

どーでもいいけど
野良MP3拾いとか音楽DLサイトと抱き合わせとかそんなのがらみで
「ただ音楽再生するアプリ」ってあんまないのね・・。

366SIM無しさん:2011/09/07(水) 13:08:37.01 ID:xhFcjG30
そうか? 音楽再生やラジオ再生自体はバッテリー消費大したことないと思うんだが…
頻繁に画面表示して再生する音楽変更する、とかしてると消費が跳ね上がる
367SIM無しさん:2011/09/07(水) 13:20:44.04 ID:BC0rBxH/
>>366

ま、べつに「残量細かくチェックしながら」見たわけじゃないから
なんだか減ってるかなあ?って
感じだけど
368SIM無しさん:2011/09/07(水) 13:48:29.20 ID:gVeLXahL
>バッテリー食いまくりだよね?やっぱり。

>なんだか減ってるかなあ?って感じだけど

ドッチなんでつか?www
369SIM無しさん:2011/09/07(水) 13:50:02.77 ID:9EDXFBLg
>>365
これで聴いてる。
powerampとBluetoothで聴いてるけど、バッテリーほとんど消費しない。

減ってる奴は他の原因。
370SIM無しさん:2011/09/07(水) 13:59:18.22 ID:pVmpsrzs
最近はガキが自転車乗って爆音で音楽かけながら移動してるのをよく見る。
あれ並走されるとマジうぜーわ
371SIM無しさん:2011/09/07(水) 14:05:03.53 ID:JIBbMfC4
> 減ってる奴は他の原因。

音楽を聴いている時とそうでない時で電池使用量グラフが明らかに違うんだから
他の原因て決め付けイクナイ

せいぜい個体差
372SIM無しさん:2011/09/07(水) 14:26:05.80 ID:9EDXFBLg
>>371
すげー個体差だこと。
373SIM無しさん:2011/09/07(水) 14:47:01.44 ID:uSHuT62F
音楽聴く自体は使用量はそんなに無いが、ディスプレイ表示させていると減る。
個体差ではなく、聴き方による。
374SIM無しさん:2011/09/07(水) 14:49:19.31 ID:BC0rBxH/
>>368

いや
「ものすごく減ってる!」って俺が騒いでも
「使用状況による。お前の気のせいだ」
と言われれば、客観的にみれば実際そうなわけで・・

言ってることわからんな、俺w
375SIM無しさん:2011/09/07(水) 14:56:43.68 ID:BC0rBxH/
なんか「これ不良品だ!」とかギャーギャー騒ぐの嫌いなのよ。
376SIM無しさん:2011/09/07(水) 15:15:54.34 ID:JIBbMfC4
> ディスプレイ表示させていると減る。

んなことは常識
当然ディスプレイ付けっぱで使うようなことはしない
消したまんまで数時間音楽流して(もちろんスピーカーじゃないよ)
減りが早いっていってるの

iPhone使ってる時はそこまで減りを意識したことはなかったから
Androidはまだまだ改善の余地が大きいなと思った次第
377SIM無しさん:2011/09/07(水) 15:24:47.96 ID:xhFcjG30
>>376
参考までに、そっちの環境では1時間単位で何%くらいバッテリー消耗してるん?
378SIM無しさん:2011/09/07(水) 15:25:04.46 ID:5s6LA5bw
>>374
と言うことは、不良を疑っているわけだなw
ほかの個体とくらべて不良かどうかって事なら、恐らく違うよ
ガラケーなら考えにくいだろうけど、
バックでなにかが作業中でメモリ食ってたり、入れたソフトが常駐してたり
裏でデータ取りに行ってたり、アプリの問題でメモリが解放されてなかったり
何かが競合して、CPUに負荷がかかってたり
PCならそんなの当たり前のことだから
スマホだって同じじゃないか

例えば自分は、一度マップを起動したら、終了した後でも異常な速度で電池が減り続けるけど、
そんなもんだと思ってるよ
379SIM無しさん:2011/09/07(水) 15:26:31.87 ID:xhFcjG30
あ、出来れば平常時の消費と音楽再生時の消費を併記して貰えると有難い
380SIM無しさん:2011/09/07(水) 15:37:32.83 ID:JIBbMfC4
>>377
%は一々チェックしてないからなぁ
音楽なしだと1日半 音楽ありだと1日弱 が当方の目安
381SIM無しさん:2011/09/07(水) 15:41:16.39 ID:xhFcjG30
>>380
結構差があるな、その内音楽流してるのは何時間くらい?
382SIM無しさん:2011/09/07(水) 15:45:09.02 ID:JIBbMfC4
長いときは5〜6時間

っつーか私信になってるな
383SIM無しさん:2011/09/07(水) 15:58:37.70 ID:xhFcjG30
>>382
平常で36時間稼働、6時間音楽再生として22時間稼働と仮定すると、
平常は-2.8%/h、音楽再生時は-9.2%/hってところか

こっちは平常-1.2%/h、音楽再生時はPowerAMP Full+MW600で
時間辺り-5〜6%程度なんだが、…なんか消耗妙に多くね?

(確かに私信っぽくなってるな、お咎め受けるようなら話題打ち切ろうか)
384SIM無しさん:2011/09/07(水) 16:02:46.55 ID:vnWlumUz
その()付けてから自粛するくらいなら最初からやんなよ
385SIM無しさん:2011/09/07(水) 16:06:48.41 ID:V3xl+f2L
GoogleアカウントとYouTubeアカウントのリンク解除したらGoogleアカウントって使えなくなる?
386SIM無しさん:2011/09/07(水) 16:10:06.17 ID:u6ludpG3
訊く前に自分でやってみろ
387SIM無しさん:2011/09/07(水) 16:12:00.23 ID:4HywwGwG
さっき実機触ってきたら、ものすごくよかった。
速い速いと騒がれてるギャラクシーに負けないサクサク感。
画面も音もキレイやな。
でもソニーにはトラウマがあるんだ。
SO903だったかな。ソニエリの携帯買って、とんでもない後悔をして、二度と買いたくないと思った。
最近のソニー携帯は大丈夫なのか?何か落とし穴あったりしないか!?
それが気になってどうも決断できねぇ・・・。
388SIM無しさん:2011/09/07(水) 16:15:06.75 ID:V3xl+f2L
>>386
失敗して自分で取り返しつかなくなったらヤバいから怖くて出来ないんだよ。
389SIM無しさん:2011/09/07(水) 16:20:26.88 ID:xhFcjG30
>>387
ソニータイマーが…あったらいいな

というのはさて置き、普通に使う分には全く問題ないんじゃないかと
たまにハズレを引くと、戻るボタンがギシギシ鳴る個体があったりするらしいから、
この辺は受け取りの時にチェックした方が良いかもな、当然ドット抜けもチェック

不満点は標準ホームの痒い所に手が届かないところが微妙にあるだけど、
そんなもん別のホームアプリ入れてしまえば済むから無問題
390SIM無しさん:2011/09/07(水) 16:29:54.86 ID:vC7Jkwup
>>388
そんな事を他人を人柱にして確認しようとしてるのかよ・・・
391SIM無しさん:2011/09/07(水) 16:32:50.77 ID:V3xl+f2L
>>390
そういう意味ではなくて出来るのか調べてみましたが、良くわからないので、わかる方が居れば教えてもらおうと思ったんだけど…。
392SIM無しさん:2011/09/07(水) 16:45:34.15 ID:io9Yl9Ht
>>378

ありがとう。

確かにいう通りだ。
こんなの考えるより予備バッテリー持ち歩く
とかした方が良さそうだ。
393SIM無しさん:2011/09/07(水) 17:00:20.47 ID:CZee2/NU
>>372
今回がそれにひっかかるかわからんが電池のあたりはずれはるぞ
394SIM無しさん:2011/09/07(水) 17:01:20.86 ID:pPhGdcJy
>>391
こういうトコで過去ログを読むなり訊くなりした方がいいんじゃないのか?
ココはacroスレで、お尋ねの問題は機種依存しないだろうから
http://www.google.com/support/forum/p/youtube/thread?tid=0e3c4749f9ab6785&hl=ja
395SIM無しさん:2011/09/07(水) 17:10:02.93 ID:sDId/RlB
調べてもわからなかった、ってココに質問を持ち込む人は少なくないんだが
実際にggってみると簡単に見付かって、検索ワードやリンクが貼られるんだよな

結局、十分に調べてなんかいないんだよ
396SIM無しさん:2011/09/07(水) 17:26:23.74 ID:DjmnkH9G
どんどん容量なくなってくのなんでだろう…
397SIM無しさん:2011/09/07(水) 17:30:11.25 ID:CZee2/NU
>>396
キャッシュをROMに保存してる。

もしくはいろいろインストールしてるけど一度も再起動してない。
398SIM無しさん:2011/09/07(水) 17:30:15.22 ID:xhFcjG30
>>396
SPモードメール使ってるならメールとか? あとブラウザのキャッシュ
399SIM無しさん:2011/09/07(水) 18:03:27.47 ID:5s6LA5bw
>>396
ニコ中?
400SIM無しさん:2011/09/07(水) 18:40:39.55 ID:wJ+UdJtv
661 SIM無しさん sage 2011/09/07(水) 18:34:41.49 ID:sURbLAhe
AQUOS持ちたが、スペックで劣るacroが売れてるのは許さん

2011年8月29日〜2011年9月4日までのケータイ売れ筋 ランキングが発表されました。

集計期間が短く初登場時は3位に終わった「Xperia Ray(SO-03C)」は、逆に4位へと転落してしまいまし た。また、KDDIの注目機種であるWindows Phone搭載 機「IS12T」も伸びず、53位へと順位を落としています。

順位 前回 推移 機種 キャリア
1 1 → Xperia acro SO-02C NTTドコモ
2 2 → iPhone 4(16GB) ソフトバンク
3 4 ↑ GALAXY S II SC-02C NTTドコモ
4 3 ↓ Xperia Ray SO-03C NTTドコモ
5 初 - H31IA emobile
6 6 → F-12C NTTドコモ
7 7 → iPhone 4(32GB) ソフトバンク
8 5 ↓ GALAXY S SC-02B NTTドコモ
9 9 → P-07B NTTドコモ
10 圏外 ↑ AQUOS PHONE f SH-13C NTTドコモ

今回もドコモのXperia acro(SO-02C)が1位でした。来 週も1位ですと発売から10週連続の1位ということになります。
KDDI(au)のacro「IS11S」は11位まで上昇して きています。今月下旬にはキャリアメール (@ezweb.ne.jp)が利用できるようになりますから、販 売店も押しやすくなってきているのかもしれません。

8月27日に発売されたドコモのXperia Ray(SO-03C)は、前週の3位から4位へ転落しています。確認していま せんが在庫不足の可能性もあります。まあ晩夏モデルで しかも秋冬モデルの登場も控えているこのタイミングで この順位なら、むしろ好調と言えるのかもしれません。
401SIM無しさん:2011/09/07(水) 18:42:28.29 ID:jiUJjfXq
メールがたまーに来るだけなんだけど、他の通信切る事できるかな?
最低料金でWi-Fiのみで運用したいんですが可能でしょうか?
402SIM無しさん:2011/09/07(水) 18:47:18.40 ID:Q5x0yecG
>>400
AQUOS厨が誇ってるのってカタログ上の見掛けのスペックだよな(笑)

acro叩いてるのはやっぱり嫉妬から来てるんだろうな
403SIM無しさん:2011/09/07(水) 18:54:35.35 ID:fGj5LKvt
nanacoまだか
404 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/09/07(水) 18:55:10.62 ID:6cyFv1WB
atcやacroって何処で製造してるか知ってる人いますか?
何処の国かが知りたいのですが
405 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/09/07(水) 18:55:35.20 ID:6cyFv1WB
atc→arc
406SIM無しさん:2011/09/07(水) 18:59:46.39 ID:flk1c2HO
>>404
china
407SIM無しさん:2011/09/07(水) 19:01:38.46 ID:sRgtZQgl
群馬
408SIM無しさん:2011/09/07(水) 19:05:29.79 ID:CZee2/NU
>>401
データ通信切れば?
409SIM無しさん:2011/09/07(水) 19:25:58.25 ID:Dhc/U3qO
>>408
データ通信切ればいけるということですね。
ありがとうございます。
購入する方向で考えます。
410SIM無しさん:2011/09/07(水) 19:30:03.21 ID:GtKIwS4N
初期生産分と違って8月頃からの生産分は電源ボタンが深いのは既出?
411SIM無しさん:2011/09/07(水) 19:33:22.14 ID:flk1c2HO
>>410
深いとは?押しづらいってこと?
arcはおしずらかったがacroは押しやすい。ちなみに7月製
412SIM無しさん:2011/09/07(水) 19:46:38.52 ID:VkijDXI5
>>409
まだ買ってないなら店員に聞けばよかったんじゃ?
413SIM無しさん:2011/09/07(水) 19:57:47.12 ID:SBK3ZMew
396なんですが、キャッシュってどうやって削除するのでしょうか…?
ニコニコはたまーに見る程度です
414SIM無しさん:2011/09/07(水) 20:04:13.80 ID:RcdwXC3j
>>413
アプリケーションの管理でブラウザのキャッシュ消去じゃない
415SIM無しさん:2011/09/07(水) 20:11:46.57 ID:Dhc/U3qO
>>412
すいません、その通りです。
ご迷惑お掛けしました。
416SIM無しさん:2011/09/07(水) 20:29:28.99 ID:bMOBYMug
>>413
ブラウザの設定にキャッシュ削除ってない?
417SIM無しさん:2011/09/07(水) 20:39:39.19 ID:fzJ0Mqke
スリープからホームキーを押すと、数秒バックライトが点灯して消えるのは仕様なんだが
消えた直後にもう一度ホームキーを押すと、バックライトがブリンクするんだが
これって俺だけ? みんなもそうなる?
418SIM無しさん:2011/09/07(水) 20:40:49.07 ID:onX/FMOD
エリアメール対応はどうなった
419SIM無しさん:2011/09/07(水) 20:41:26.37 ID:V3xl+f2L
どのくらいの頻度でキャッシュ削除してる?
420SIM無しさん:2011/09/07(水) 20:43:05.93 ID:pPhGdcJy
基本手動ではしない
気が向いたら(週一くらいかな?)FMRするだけ
421SIM無しさん:2011/09/07(水) 20:49:42.60 ID:/WPhi2Z8
App2SDはアプリケーションキャッシュ削除してくれるから用が無くてもたまに起動するな
久々立ち上げると10MBぐらい空いてびっくりするw
422SIM無しさん:2011/09/07(水) 21:10:55.25 ID:pPhGdcJy
ニコ動からお知らせ来たよ、投下しとくね (・∀・)

◆◇━━━━━━━━━━━━━◇◆
「NTTドコモ新商品発表会」生中継
http://rd.nicovideo.jp/cc/mail/lv62345800
2011/09/08(木) 開演 12:30
◆◇━━━━━━━━━━━━━◇◆
423SIM無しさん:2011/09/07(水) 21:14:03.72 ID:L5sjd7b1
汗かきだからずっと触れていたストラップ穴付近が汗で腐食して色が変わり始めてしまった
424SIM無しさん:2011/09/07(水) 21:14:41.78 ID:YeolFWuh
>>409
WiMax使っているからデータ通信を切ってるけど、割引を適用したいならダブル定額2とか必須。

ま、何だ。
WiMax使って、外で複数の接続を必要としなければフラットが精神的にも良いと思う。
425SIM無しさん:2011/09/07(水) 21:19:22.44 ID:/WPhi2Z8
単純に楽だもんな
426SIM無しさん:2011/09/07(水) 21:37:37.51 ID:pPhGdcJy
>>417
確かにバックライトがタイムアウトで消えて0.5秒くらいでもう一度ホーム押すと
一瞬ついて消えてから点灯するな、言われるまで気付かんかった

共通の現象というか仕様みたいなもんじゃね? 別に何も困らんし
427SIM無しさん:2011/09/07(水) 21:45:54.03 ID:jJN9Ng9a

SPモードなんですが、わたくしの要望を聞いていただけないでしょうか
これを実現させるだけで、多くの人が助かると思うのですが

どこの会社でプログラミングしているのか知りませんが、
私が提案するこの条件だけ解消してみてください。あら不思議神アプリになりますから

・直近メール開封アイコンを作れ(古くて開封していないメールを一発で開く)
 メールが来た→タップ→受信メール→受信ボックス→メール選択
 一体何回タップタップタップさせる気なんだ??画面に穴でも開けさせたいのか?
 火をおこそうとしているのか?開発者は試してみたのか?アホか?oh!タップ!
・受信メールを開いて返信ボタンを押したら文字入力できるまで進めろや
 何のために返信ボタンを押したと思っているんだ?なんで即座に文字入力できないんだ?
 なんで返信ボタンを押して、その上、文字入力のためにTEXTウィンドウをタップしないといけないわけ?
 普通は文字入力するんじゃないのか??返信ボタン押して何させたいんだ??
・スワイプで前後のメールをサクサクと読ませろ。なんだあの重さは、PDFでも開いているのか??
・メールに写真を添付するときに画像を携帯用に自動リサイズ送信する機能を添付しろ
 わざわざリサイズして写真を送るというアホな手間をとらせるな 
・画像が添付された場合は、サムネイル表示をしてくれ、スキンによっては添付されていることにすら気づけん
・下部にツールバーを設置しろや、検索欄、並び替え(昇順、降順、添付ファイル順、返信順、名前順等)アイコン
・瞬時に移動できるスクロールバーを設置しろや、メールが数百件になった場合、上から下まで一生懸命コシコシしないとあかんのか?
428SIM無しさん:2011/09/07(水) 21:52:23.80 ID:1sC3vG0b
>>423
どんな成分の汗かいてんだよ!
俺も汗かきだけど腐食とか有り得んわ。
429SIM無しさん:2011/09/07(水) 21:53:31.07 ID:JFAlDddX
>>416
できました!助かります
しかし容量かわらん…
430SIM無しさん:2011/09/07(水) 21:56:46.06 ID:pPhGdcJy
実はボクも「手掌多汗症」と言って、手のひらに「だけ」尋常でない量の汗をかく特殊な体質で、
どれくらいかつーと、電話してると手のひらの汗が肘から雫になって落ちて水たまりが出来るくらいだ

しかし腐食はないなw そんな強酸の汗はかかないしw エイリアンかよとw
431SIM無しさん:2011/09/07(水) 21:57:12.74 ID:HVOrkBxj
>>429
気にしすぎると禿るぞ
432SIM無しさん:2011/09/07(水) 21:57:56.05 ID:oFwwwKGy
留守電を聞き終わったのにステータスバーにまだアイコン表示されたままで消えないんだけど、消すにはどうすればいいのでしょう?
433SIM無しさん:2011/09/07(水) 21:58:01.30 ID:Q5x0yecG
>>423
カバーつければよかったのに
434SIM無しさん:2011/09/07(水) 22:00:23.46 ID:rjYasO4N
ストラップ穴触るってどんな持ち方?わざと触ってるってこと?
435SIM無しさん:2011/09/07(水) 22:00:40.84 ID:MaHpjrnm
>>427
oh,nice idea!
436SIM無しさん:2011/09/07(水) 22:12:46.23 ID:JFAlDddX
>>431
左上のマークが気になりすぎてはげそうだ…
SPメールのサイズってみなさんどのくらいですか?
437SIM無しさん:2011/09/07(水) 22:19:15.81 ID:pPhGdcJy
冷静になって考えてみると

そもそもクロムメッキが腐食するって凄い事だよな
汗の成分を分析したら何か新薬ができそうだ
438SIM無しさん:2011/09/07(水) 22:21:13.81 ID:1sC3vG0b
>>436
俺デカいよ。60Mある。
ふざけんなと思うよ。せめてSDに移動させろや!って感じだな。
439SIM無しさん:2011/09/07(水) 22:23:33.18 ID:1sC3vG0b
>>437
汗の成分なんて散々分析されてるしクロムメッキなんて酸には弱いよ。
クロムメッキなんてメッキとしては最弱じゃね?
440SIM無しさん:2011/09/07(水) 22:23:49.40 ID:bTZiE/1N
気になる人程ケースつけとけって話だな
昔SO504i持ってたけどつや消し塗装にだんだんツヤが出てきちゃったことあったな
441SIM無しさん:2011/09/07(水) 23:03:54.05 ID:8B29LC9+
六角ロム
442SIM無しさん:2011/09/07(水) 23:04:22.65 ID:edA1QF7v
wifiの掴みが悪いってのを最近実感するわ
アンテナ立ってるけど実は繋がらないってのが結構ある
443SIM無しさん:2011/09/07(水) 23:10:57.61 ID:bbh6daXE
裏蓋ごと変えるでっかいバッテリのacro版って出ないのかね?
444SIM無しさん:2011/09/07(水) 23:15:52.89 ID:bTZiE/1N
arcでは出てたけど…使う気するか?
445SIM無しさん:2011/09/08(木) 00:06:38.35 ID:BmxDVEYZ
何の罰ゲームだよw
446SIM無しさん:2011/09/08(木) 00:11:08.15 ID:5lp0bLtM
裏蓋とバッテリーもう直ぐ発売みたいだよ
ヤフオクで出てる
447SIM無しさん:2011/09/08(木) 01:16:29.69 ID:Rs8LMTFU
>>438
俺188Mある…
448SIM無しさん:2011/09/08(木) 01:27:15.38 ID:KrP3JeU+
ドコモ、「Xperia arc SO-01C,acro SO-02C」のソフトアップデートを9月10日18時から実施 -5時間前

関係者らによると「Xperia arc SO-01C,acro SO-02C」のソフトウェアアップデートを行うと記者らに話した。
ソフトウェアアップデートは9月10日18時以降にダウンロードが可能になる。

バージョンアップの主な内容は、日本語入力システムがPOBox Touch 4.3になる点が挙げられる
これはXperia rayに搭載されている 使い勝手や処理速度を向上させた日本語入力システムだ

またソフトウェアの見直しによる機能の大幅な改良、内部メモリの増量等の 上質で
高速な処理、操作性 ユニークなビジュアル面を目指した。他にもサプライズを用意していると関係者は語る。

これらの情報は8日12時30分より行われる ドコモ2011冬モデル発表会で正式に発表されるという。

担当:斎藤
449SIM無しさん:2011/09/08(木) 01:34:28.95 ID:ATPIQ1Kf
内部メモリの増量?
そんなこと出来るのか
450SIM無しさん:2011/09/08(木) 01:34:46.56 ID:8Lopv0gz
内部メモリってソフトのアップデートで増えるものなの?
単に空きが増えるってことかな?
451SIM無しさん:2011/09/08(木) 01:36:53.95 ID:bcFeBPCz
Arcのアプデは毎回ソフトウェアがコンパクトになって結果空き容量が増えた
まぁ増量ちゃ増量だな
452SIM無しさん:2011/09/08(木) 01:52:08.62 ID:hhuRtvkH
空き領域の増量ってことかw
453SIM無しさん:2011/09/08(木) 01:56:26.40 ID:Wt7seHuB
サプライズってなんだべか
454SIM無しさん:2011/09/08(木) 01:56:31.17 ID:ATPIQ1Kf
そりゃそうかw
他のサプライズとやらが楽しみだ
acroのS発表とかだったらおじさん怒っちゃうよ
455SIM無しさん:2011/09/08(木) 02:04:10.28 ID:bn+Z0r2J
増量ウレシイ♪
456SIM無しさん:2011/09/08(木) 02:05:26.39 ID:AWk3Iv1a
ついでにエリアメールくるかな
457SIM無しさん:2011/09/08(木) 02:07:11.94 ID:ATPIQ1Kf
革新的な何かが来ないかしら
458SIM無しさん:2011/09/08(木) 02:10:09.99 ID:WmGiBnKF
テザとワンセグ録画きて
459SIM無しさん:2011/09/08(木) 02:15:45.74 ID:ATPIQ1Kf
そんなもん要らんわ
460SIM無しさん:2011/09/08(木) 02:24:56.17 ID:oszntXre
>>429
じゃあメールのsd移動。あとGoogleキャッシュ削除、ブラウザキャッシュ削除、あとアプリのsd移動。

これやり方全部ggれば出てくるから教えてくんにだけなるんじゃなくて調べると言うことを身に付けてみ。
461SIM無しさん:2011/09/08(木) 02:26:01.62 ID:oszntXre
>>449
OS側であらかじめ予約してあるところを解放すんじゃね?
462SIM無しさん:2011/09/08(木) 02:26:17.23 ID:ryfWW86b
エリアメールを早くしてくれ
463SIM無しさん:2011/09/08(木) 03:24:43.69 ID:01A35OPn
docomoの公共無線LAN自動接続をアップデートで対応してほしい
一々ログインするのめんどくさい‥
464SIM無しさん:2011/09/08(木) 03:28:38.51 ID:MW15R2Ds
XLOUDくるかね
465SIM無しさん:2011/09/08(木) 04:00:22.27 ID:YOPnlBMo
青歯のHIDプロファイル対応来てくれ
466SIM無しさん:2011/09/08(木) 04:44:11.25 ID:eAcsC3hh
ts
467SIM無しさん:2011/09/08(木) 05:11:35.76 ID:vU4Urpa6
>>448
ソースがないと信じられないじゃないか‥orz
468SIM無しさん:2011/09/08(木) 07:06:03.31 ID:yNf6cHxb
>>448
サプライズってなんだw
469SIM無しさん:2011/09/08(木) 07:15:52.87 ID:bcFeBPCz
サプライズ、、、
糞プリイン盛りだくさん
470SIM無しさん:2011/09/08(木) 07:19:54.70 ID:I9twSVfV
arcスレより

しっかし、なんでarc信者はacroへ恨み・妬み持つんかなー

86 SIM無しさん sage 2011/09/04(日) 21:54:51.48 ID:iIBljemx
でも小さいスマホ便利な層は一定数いるでそ
ray二週目の週販ランキング、rayがアクロを引きずり落とすかどうか楽しみだ
471SIM無しさん:2011/09/08(木) 07:25:35.36 ID:cDYju4k/
同じソニエリ同士で叩き合うほど不毛なものはない
故にわざわざ4日も前のレスコピペするお前も見苦しい
472SIM無しさん:2011/09/08(木) 07:28:31.33 ID:Ck5GXLJE
>>427
spモードスレでやれ
473SIM無しさん:2011/09/08(木) 07:31:44.39 ID:u4ou3mtD
「アクロを引きずり落とすかどうか楽しみだ 」

acro9週連続1位

フラグ立て乙w
474SIM無しさん:2011/09/08(木) 07:33:18.78 ID:YOPnlBMo
むしろ需要喰い合うのはarcだと思うんだがなw
475SIM無しさん:2011/09/08(木) 07:37:27.80 ID:u4ou3mtD
>>474
同感
ガラケー機能搭載不可ってだけで、相当マーケット絞られるうえに、そこにray被されちゃったからな
476SIM無しさん:2011/09/08(木) 07:55:08.75 ID:Wt7seHuB
サプライズはあれだな新色登場だな!
477あああ:2011/09/08(木) 08:05:33.25 ID:agFmRRDv
>>476
サプライズは、落とし穴
気を付けろ!
478SIM無しさん:2011/09/08(木) 08:15:56.24 ID:YOPnlBMo
そのサプライズは驚きだな
479SIM無しさん:2011/09/08(木) 08:37:36.44 ID:F7yJvZ+A
おぉ、ついにうp来るのか
サプライズってなんだw
480SIM無しさん:2011/09/08(木) 08:57:36.83 ID:UxqSHXrO
サプライズか。
どうせ、Facebook搭載とかなんだろ?

あれ?何処かで…
481SIM無しさん:2011/09/08(木) 08:59:46.97 ID:Ck5GXLJE
FacebookとかTwitterとかは普通にマケのアプリ使った方がいいのにな
482SIM無しさん:2011/09/08(木) 09:05:17.18 ID:PEvhJkET
>>448
まじかよ!
アップデート10月覚悟してたのにコレはうれしいな!
4.3はまじ嬉しい。
483SIM無しさん:2011/09/08(木) 09:14:16.24 ID:iMvnD6OA
>>449
昔、HT-03Aという機種があってな…
484SIM無しさん:2011/09/08(木) 09:25:36.35 ID:4twtAf4a
容量って最低でも常時100MBくらい空けといた方が良いの?
485SIM無しさん:2011/09/08(木) 10:09:46.12 ID:2ElgVQLU
>>484
RAM、システムメモリ、外部SD、どれの話をしてるんだ?
486SIM無しさん:2011/09/08(木) 10:15:09.24 ID:4twtAf4a
>>485
端末のストレージ
487SIM無しさん:2011/09/08(木) 10:23:59.72 ID:+U1B+vqy
あ〜、ついに落とした!
ハードタイプのシェルカバー着けてたけど
Xperia ロゴの横あたりにちょっと目立つキズが
ついた。(T-T)
せめて裏蓋だったら交換出来たのに。
ショック
488SIM無しさん:2011/09/08(木) 10:26:11.83 ID:OrU1Pacv
むしろ携帯って、傷が付いてもそれが魅力になるようなデザインにすればいいんじゃないかな
素材感というか
489SIM無しさん:2011/09/08(木) 10:34:31.94 ID:/ZjeeShN
こうしてXperia concreteが生まれたのであった
490SIM無しさん:2011/09/08(木) 10:47:39.46 ID:YOPnlBMo
Xperia DENIMかもしれないぞ
491SIM無しさん:2011/09/08(木) 10:58:46.01 ID:4twtAf4a
キャッシってどのくらいの頻度で消去してます?
492SIM無しさん:2011/09/08(木) 11:06:55.96 ID:K2lM+Wov
493SIM無しさん:2011/09/08(木) 11:12:28.66 ID:OrU1Pacv
>>492
いやきっとキャッシュとキャッシは違うのだろう
494SIM無しさん:2011/09/08(木) 11:21:12.68 ID:NLqKI8lz
発音はキャッシの方が近い気もしなくはない
495SIM無しさん:2011/09/08(木) 11:28:27.77 ID:e2pP1X55
ユニークなビジュアル面ってことは
フォント変更可能になるのかな?
496SIM無しさん:2011/09/08(木) 11:35:33.85 ID:EkLrcnyb
海外arcに先行搭載されてる奴だろうな
新ホームとか スリープで画面ブラックアウトがブラウン管テレビ風
497SIM無しさん:2011/09/08(木) 11:48:14.14 ID:EkLrcnyb
秋冬スレみてたら今日の発表会でNOZOMI ことso-02dの発表あるらしいぜ
498SIM無しさん:2011/09/08(木) 12:14:16.39 ID:YcidcYoR
>>496
mjd!!
新ホームってことは、あの下に表示されてる微妙なランチャーも
どうにかなっちゃうかもしれないってことか
やべえテンション上がってきたww
ホームアプリは重いから入れたくないんだよな
499SIM無しさん:2011/09/08(木) 12:23:53.54 ID:rfMXmzIB
発表会はタブだけっぽいな
500SIM無しさん:2011/09/08(木) 12:29:54.76 ID:+XzUs7B/
>>471
同意
同じXperiaシリーズで歪みあうとかバカの極み
501SIM無しさん:2011/09/08(木) 12:32:31.90 ID:ESrdCxCM
歪みねえな
502SIM無しさん:2011/09/08(木) 12:33:46.20 ID:8I8gRFKn
>>500
×歪み ○いがみ
503SIM無しさん:2011/09/08(木) 12:33:50.95 ID:F7yJvZ+A
>>448
これネタっぽくなったね…
504SIM無しさん:2011/09/08(木) 12:34:45.29 ID:uDxf4Dmm
タブごときで発表会すんなよ
505SIM無しさん:2011/09/08(木) 12:35:32.18 ID:9wpZlIst
POBoxのバージョンアップでなにが変わるの?
変換能力アップ?
506SIM無しさん:2011/09/08(木) 12:39:23.68 ID:W1d6corJ
Poboxはなんでモード別キーボード保持有効をデフォにしないんだろう。
507SIM無しさん:2011/09/08(木) 12:39:43.94 ID:1AdzcJGF
>>505
音声入力がマッシュ使わなくても標準装備されてたり、
QWERTY時に、下にフリックスライド式の補助キーが追加されてたり
508あああ:2011/09/08(木) 12:39:45.65 ID:agFmRRDv
>>505
音声入力追加と記号などの入力がしやすさ
509SIM無しさん:2011/09/08(木) 12:52:40.52 ID:OrU1Pacv
>>505
変換能力はあげてほしいね
漢字が全然だめだ
510SIM無しさん:2011/09/08(木) 13:04:51.46 ID:Rh+jIlXH
>>434
自分は右手の小指がストラップの穴付近を支える感じだな
511SIM無しさん:2011/09/08(木) 13:42:20.65 ID:K2lM+Wov
今日の発表会は失望こそあれ得る物は全くなかったね
自らネガキャンを始めたのかとさえ思える酷さ
512SIM無しさん:2011/09/08(木) 13:46:10.92 ID:OvSOeqZM
まあacro買ったからしばらくはどうでもいいけどね
513SIM無しさん:2011/09/08(木) 13:59:25.75 ID:QDXHFTAq
それで>>448は正式発表されたの?
514SIM無しさん:2011/09/08(木) 14:01:05.23 ID:JwWLs4t5
>>448はガセ?
それはそれで問題に?
515SIM無しさん:2011/09/08(木) 14:01:31.89 ID:o6AFkEJ0
516SIM無しさん:2011/09/08(木) 14:09:46.00 ID:K2lM+Wov
主にXi対応タブレット二機種の発表と、動画配信サービス、LTEの料金についてが主で
>>488に関する発言は一切ありませんでした

だからガセだという根拠になりませんが
517SIM無しさん:2011/09/08(木) 14:11:03.35 ID:K2lM+Wov
安価ミス、「>>448に関する発言は一切ありませんでした」

 m(_ _)m
518SIM無しさん:2011/09/08(木) 14:12:03.27 ID:ATPIQ1Kf
釣られたのかorz
俺のwktkを返せ
519SIM無しさん:2011/09/08(木) 14:14:22.43 ID:K2lM+Wov
いや、公式発表がなかったというだけで、ガセだという根拠にはなりませんから
まぁもうすぐ10日だから、すぐにわかるでしょう
520SIM無しさん:2011/09/08(木) 14:15:42.49 ID:NLqKI8lz
見事に釣られちまった

よくよく読み返すとクオリティは低いんだけど
油断してるところを襲われた感じ
521SIM無しさん:2011/09/08(木) 14:20:13.62 ID:OrU1Pacv
嘘から出た真という言葉もありますし!
522SIM無しさん:2011/09/08(木) 14:21:43.54 ID:K2lM+Wov
会見を見ていて確実に言えるのは、社員を使って茶番劇を演じたり、見るに耐えないものだったと言うこと
15年以上docomoから離れた事はなかったのですが、今回は本気でキャリアを変えようかと思ったくらい
正式な記者会見、発表会なのに山田は訛るし、余計にイライラしました
質疑応答の時間も非常に短く、料金体系に関する突っ込んだ質問にも煮え切らない返答しかしませんでした

なんか凄く疲れた
523SIM無しさん:2011/09/08(木) 14:24:46.51 ID:K2lM+Wov
読み返すと日本語でおkレベルだな、顔が赤いわ
524SIM無しさん:2011/09/08(木) 14:26:53.11 ID:hhuRtvkH
やっぱソースを提示できない情報はだめだな。
525SIM無しさん:2011/09/08(木) 14:27:39.27 ID:FFtY9dWd
お前ら本当に情弱だな
>>448の一部をコピペしてgoogle先生に聞いてみろ
そんな報道どこにもヒットしてこないから
わかったか?わかったら返事しろよ
526SIM無しさん:2011/09/08(木) 14:28:37.95 ID:jiMa+Y6n
たかがスマホだろ?
527SIM無しさん:2011/09/08(木) 14:31:48.38 ID:OrU1Pacv
>>526
このスレの意味を根本から否定したなww
528SIM無しさん:2011/09/08(木) 14:37:23.59 ID:xDAABWpf
>>473
確か10週連続だろ
529SIM無しさん:2011/09/08(木) 14:49:56.47 ID:PEvhJkET
なーんだ嘘か
期待して損した〜

早くアプデしてよ〜〜〜〜〜
530SIM無しさん:2011/09/08(木) 14:55:09.90 ID:9ljq/8rN
root取ったばっかりだからしばらくこのままでもいいよ
531SIM無しさん:2011/09/08(木) 15:00:36.52 ID:4twtAf4a
保護シートラスタバナナとアスデックどっちが良い?
532SIM無しさん:2011/09/08(木) 15:51:27.92 ID:6tlJdkkX
お前らのせいでarcのアプデが遅い
たかがローカルモデルの情弱専用機のくせに
フザケンナ
533SIM無しさん:2011/09/08(木) 15:53:52.87 ID:ATPIQ1Kf
>>532
rayでも買えば
534SIM無しさん:2011/09/08(木) 16:07:40.81 ID:xDAABWpf
>>532
負け組arc厨さんちーっす
535SIM無しさん:2011/09/08(木) 16:22:43.47 ID:te4QG6Wx
>>531
エレコム
536SIM無しさん:2011/09/08(木) 16:45:52.82 ID:JwWLs4t5
俺もエレコム。
ケースも。

ケースはau用の方が安かったのでau用のを。
537SIM無しさん:2011/09/08(木) 17:14:50.66 ID:rfMXmzIB
マイクロソリューションがいいってアクセのスレで言われた
538SIM無しさん:2011/09/08(木) 17:28:53.67 ID:F0aTR8dU
俺はアスデックのプライバシーフィルタ
覗き見防止力は良いし手触りもサラッサラで癖になるけど
画面がギラッギラになるのが辛い
539SIM無しさん:2011/09/08(木) 17:45:00.51 ID:QXYU4vhL
>>538
拭いても拭ききれないよね。
仕方がないからたまに中性洗剤湿らせて拭いてる。
540SIM無しさん:2011/09/08(木) 18:13:40.97 ID:CTsqiyhJ
今日acro買ったお〜
記念カキコ
541SIM無しさん:2011/09/08(木) 18:14:37.19 ID:OrU1Pacv
>>540
おめでとう
542SIM無しさん:2011/09/08(木) 18:16:02.43 ID:mzST2TOS
POBOXってカタカナ直接入力するときはどうするの?
543SIM無しさん:2011/09/08(木) 18:19:22.34 ID:OrU1Pacv
>>542
変換するしかなくね?
544SIM無しさん:2011/09/08(木) 18:22:44.52 ID:mzST2TOS
>>543
やっぱりダメか電話帳のヨミをカタカナ入力したくて
545SIM無しさん:2011/09/08(木) 18:35:55.25 ID:qS3Y6GBg
>>537
いいよ。ただ今日外したら滑る滑る。裸で行こうと思ったわ
546SIM無しさん:2011/09/08(木) 18:52:18.44 ID:ATPIQ1Kf
【ケース】Xperia acro アクセサリーpart3【ストラップ】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1313533734/l50
547SIM無しさん:2011/09/08(木) 19:03:44.87 ID:fmGqWkT1
スレ細分化しすぎんのもどうかと思うけどな
548SIM無しさん:2011/09/08(木) 19:14:30.75 ID:ue1qOknL
同じ保護シートなのにドコモのは売り切れで
auのはだだ余りとか統一して販売すりゃいいのにもったいねぇ
549SIM無しさん:2011/09/08(木) 19:26:21.43 ID:VhIv8dqj
ケースと保護フィルムのエレコム使いがいてちょっと安心したw
550SIM無しさん:2011/09/08(木) 19:52:10.03 ID:te4QG6Wx
エレコムのマットタイプ使ってるけどいい感じ。
551SIM無しさん:2011/09/08(木) 20:32:45.93 ID:5L/cx0qP
通話中こちらの声が相手に聞こえない事ない?
552SIM無しさん:2011/09/08(木) 20:35:55.23 ID:l3FFPGDa
>>551
発売日に購入したけど、今まで一度もないよ。
553SIM無しさん:2011/09/08(木) 21:02:48.25 ID:18p3C0Ne
タッチパネル四隅の反応が悪い。
個体差かもしれないけど、ソフトウェアアップデートで改善したら嬉しい。
554SIM無しさん:2011/09/08(木) 21:07:05.53 ID:fmGqWkT1
個体差って便利な言葉だな
555SIM無しさん:2011/09/08(木) 21:27:52.92 ID:AU+BPya/
>>553
arcでも言われてることだからなぁ
物理的な原因かもしれんね
556SIM無しさん:2011/09/08(木) 21:30:03.76 ID:xU0Xeepa
WiFi環境にしててもスリープからホーム出す度にパケット通信しない?
これだけでもかなりのパケットになると思うんだけどどうにかならないかな。
557|ω・`):2011/09/08(木) 21:39:06.09 ID:3UDy0wnC
>>448
>これらの情報は8日12時30分より行われる ドコモ2011冬モデル発表会で正式に発表されるという。

>担当:斎藤

嘘つき
558SIM無しさん:2011/09/08(木) 21:44:00.66 ID:AmZNDuQy
>>448はあとで屋上な
559SIM無しさん:2011/09/08(木) 21:57:51.18 ID:5EV4EZ1D
>>540
ちょっと上か下に傾けて画面見てみ。
シマシマが入るからw
560SIM無しさん:2011/09/08(木) 22:00:44.69 ID:5EV4EZ1D
>>553
QuickPicのボタンなんて、5タップに1回くらいしか反応しないよな。
Acro以外のスマホは全然問題ないのに・・・
ソニエリファンなんだけど、さすがに品質に問題あるんじゃねえの?
561SIM無しさん:2011/09/08(木) 22:06:39.13 ID:OKbpmS/j
可哀想にハズレ掴んだんだね…同情するよ。どうせつまんないチンケな人生だろうけど頑張って!
562SIM無しさん:2011/09/08(木) 22:11:01.55 ID:pKifmbtl
quickpicだけタッチの反応鈍いからquickpicの問題だと思ってる
563SIM無しさん:2011/09/08(木) 22:20:20.60 ID:EjHFTLg2
スリープボタン押しにくいな
564あああ:2011/09/08(木) 22:21:39.72 ID:g54c3Cf+
>>551
俺も一度だけあった
待ち合わせだったから、そのまま相方の電話耳に当てて聞いてみたけど
聞こえんかった!
かけ直したら治った

再発はしてないけど不安
565SIM無しさん:2011/09/08(木) 22:27:25.94 ID:5EV4EZ1D
何で事実を書いたら、他人の人生まで嘲笑する奴が出てくるのかねぇw
お暇な事w(まぁ、俺もだけどなww)

>562
DolphinBrowserのゼスチャー設定で、実際にタップして反応した所を
確認出来るけど、問題なく反応してるんだ。
あなたの言うとおり、QuickPicの問題なのかな?
でも、ショップのホットモックで試す限り、Acro以外は問題無いのよね・・・
566SIM無しさん:2011/09/08(木) 22:51:43.92 ID:vp9D+EGc
ギャラリーの画像が表示されなくなった
アストロで確認したら画像はあった
再起動もしたし.nomediaも消してギャラリーのキャッシュも消したのに変わらん
新しくダウンロードした画像なら表示されるけど古いのが...
誰か助けて下さい
567SIM無しさん:2011/09/08(木) 22:54:42.74 ID:STY39oES
acroに禿げからMNPしました。

なにこの快適ぶり、禿じゃありえない繋がりやすさと通信速度。
禿げのMNPの予約番号問い合わせの時に、変えられる理由よろしければ教えてくださいって聞かれて、繋がりにくくてauが快適そうって言っちゃった。
568SIM無しさん:2011/09/08(木) 22:57:38.12 ID:te4QG6Wx
なんだ庭か……
569SIM無しさん:2011/09/08(木) 23:01:23.84 ID:VYvuk2Sb
スレ間違えてるぞ
570SIM無しさん:2011/09/08(木) 23:02:39.86 ID:MTpPDI5I
まああうのacroは夏モデルの中で一番速度出てたし電波も安定してるしな。都内の話だけど
他は知らんが
571SIM無しさん:2011/09/08(木) 23:04:58.78 ID:STY39oES
あ、興奮してdocomoのacroに書いちゃった...すみませんw
572SIM無しさん:2011/09/08(木) 23:05:46.84 ID:qxuFd2kb
で、サプライズなんだった?
573SIM無しさん:2011/09/08(木) 23:05:51.60 ID:PSTuaZFI
急いでauの方に行くんだ!!
574SIM無しさん:2011/09/08(木) 23:06:34.03 ID:G/kbJS8d
>>572
取りあえずスレ一覧開いて一番勢いあるとこ見に行けよ
575SIM無しさん:2011/09/08(木) 23:15:26.34 ID:R6G6izlH
完全にrootとれるようになったねー
576SIM無しさん:2011/09/08(木) 23:19:30.17 ID:iMvnD6OA
音楽再生について、フリガナは設定できないのかね。
漢字ごとに見出しが出て効率がわるいこと。
577SIM無しさん:2011/09/08(木) 23:39:34.35 ID:OQsWYqNT
今日回線が糞すぎるiPhone4を解約(割引まだ17ヶ月残っている)を解約して
Docomoの安定した回線を求めてコレ買った。iPhone4よりも、解像度以外は全部
優れている。アプリは有名所しか使わないから幸せだ。iPhone4は家でWi-Fi
端末機として使用する予定。中古屋持ってたら1万とか言われたんで。
578SIM無しさん:2011/09/08(木) 23:52:12.90 ID:VezGdAFY
解像度というより液晶の質がiPhoneのすごいところ
ソニーもips液晶になるといいんだがなぁ
視野角がひろくなるといいなぁ
579SIM無しさん:2011/09/08(木) 23:57:52.28 ID:VezGdAFY
これでSuica使ってるんだけどなんでわざわざタッチしないといけないんだろう

電波とばして通過するだけで改札口とおれるようにしてくれよ

カードにはないこういう利点を増やせば利用者もふえるだろうに

金の支払いだけタッチにして定期はノータッチにしてくれ
580SIM無しさん:2011/09/09(金) 00:01:34.76 ID:imUxrVEc
やっとrootを突破したよ
疲れた( ´艸`)
581SIM無しさん:2011/09/09(金) 00:04:20.14 ID:bVy2RI8p
>>579
一応、微弱な電波出てるよ
582SIM無しさん:2011/09/09(金) 00:04:46.31 ID:u0ugpQZg
>>579
そしたらおまえに近づくだけで金を奪い取れるがいいか?
583SIM無しさん:2011/09/09(金) 00:06:51.70 ID:E0ZYapb4
>>577
iPhoneはドコモかauならもっと売れてたよな
禿コンビの失策
584SIM無しさん:2011/09/09(金) 00:09:52.74 ID:imUxrVEc
>>582
だから金を取るときはタッチする
定期機能を内包しているスマホは通過するだけでゲート開封してほしい
585SIM無しさん:2011/09/09(金) 00:11:53.30 ID:giKTxWhC
>>584
んなもん無理だわ
仕組みを理解してから言えよ
586SIM無しさん:2011/09/09(金) 00:14:07.79 ID:KbxzZPMN
別にタッチしなくても通れるぜ、明日やってみな
587SIM無しさん:2011/09/09(金) 00:15:41.85 ID:imUxrVEc
>>585
タッチしなくても近づけるだけであくんやで?
588SIM無しさん:2011/09/09(金) 00:15:43.55 ID:nkSuMtN9
ピンポーン
589SIM無しさん:2011/09/09(金) 00:20:57.77 ID:6DB6PQtm
>>579
電波範囲はひろげられるがセキュリティを保てない
590SIM無しさん:2011/09/09(金) 00:31:30.96 ID:imUxrVEc
やっとまぶしいキーライト消せた
これでよるもかいてき(●´ω`●)
591SIM無しさん:2011/09/09(金) 00:38:14.00 ID:/eV4FWKu
DOCOMOからiPhoneが出て地デジ&おサイフ付いたらAndroidは終了だなぁ。いつかはそうなると思うと僕らは負け犬だね。
592SIM無しさん:2011/09/09(金) 00:48:30.65 ID:axUWocq3
>>577
さすがに5控えてるから下がってるのか。
一ヶ月少々前に、2万買い取りくらいだったので知人にその額で買い取ったわ。
落としたら背面ガラスバリバリに割れて、もう売れないw
593SIM無しさん:2011/09/09(金) 00:50:42.54 ID:6rIfgxSL
>>591
iPhoneはAppleの戦略上日本限定仕様は出さないだろ。
お財布もワンセグもまぁ、あんまり使ってないし、
Docomoで正式にiPhoneサービス始まったらiPhoneにするかもね。
594SIM無しさん:2011/09/09(金) 00:52:27.08 ID:6rIfgxSL
>>592
ヤフオクでも2万〜2万6000円くらいじゃないかな?
595SIM無しさん:2011/09/09(金) 00:53:22.59 ID:FDKa2Jl/
>>591
夢は見れたかよ?

ジャスト一分だ
596SIM無しさん:2011/09/09(金) 01:01:09.70 ID:LXWt9XIk
>>589
つか、付近のカードが一斉に反応して収拾がつかなくなるな。

開発段階では、タッチしなくても通れる事を目指してたみたいだけど。
597SIM無しさん:2011/09/09(金) 01:31:54.08 ID:1qwz9PD/
>>570
INFOBARにも負けてるのに一番速度でてるって?

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1109/07/news094.html
598SIM無しさん:2011/09/09(金) 01:42:29.52 ID:FRsIfIKu
599SIM無しさん:2011/09/09(金) 02:44:51.90 ID:axUWocq3
>>594
オクならそうかも。
当時の2万は、店での下取り値段だからね。

iPhone4はガラスだからケースがないと割れるから怖い。
アスファルトに一回落としてバリバリだよ。
600SIM無しさん:2011/09/09(金) 03:09:08.56 ID:eDcXUSnV
バッファローのiPhone用ケースとキーボードが一体化したやついいなあ
acro用のも作ってくれないかなあ
601SIM無しさん:2011/09/09(金) 04:25:49.49 ID:rXDCz9tI
>>553
俺はむしろ四隅の感度が高すぎて困ってるわ。
確定キーとか暴発しすぎ。
602SIM無しさん:2011/09/09(金) 05:28:02.44 ID:oQi+/dzt
>>596
つかタッチは普通に不要なんだけど、確実に反応させる為にタッチしてくださいね?で周知させたんだよ
実際触れなくても反応するしね
603SIM無しさん:2011/09/09(金) 05:47:09.93 ID:fEpcP5un
いや書き方からしてそんな近距離の話ではないんだろう
604SIM無しさん:2011/09/09(金) 05:50:32.49 ID:rXDCz9tI
最初は「タッチさせなくても近づけるだけでいいよ」って触れ回ったんだけど、
横着者が反応させない事態が多発したんで急遽「しっかりタッチしてください」って告知するようになったんじゃなかったか
605SIM無しさん:2011/09/09(金) 06:57:12.01 ID:v2eswMjK
>>597
ドンマイ
ちゃんとソースあるんだから諦めろ
auのacroが通信に関しては夏モデルの中で一番良いのは確か
606SIM無しさん:2011/09/09(金) 07:32:57.52 ID:fWf8nevV
Suicaタッチしなくても云々っていうのはETCみたいな感覚想像してるのかもな
607SIM無しさん:2011/09/09(金) 07:35:34.43 ID:yXR41vBG
朝になったら、マーケットがアップデートされてた。
皆さんは、とっくにされてたカンジ?
608SIM無しさん:2011/09/09(金) 08:08:33.78 ID:JNRIGO9T
本体の充電器差し込み口のとこメッキが削れてこない?
609SIM無しさん:2011/09/09(金) 08:12:34.45 ID:CAEklv16
え?
610SIM無しさん:2011/09/09(金) 08:23:49.85 ID:fEoR2iCq
久々に標準の電話帳から通話履歴見たら、おととい通話した分の表示が昨日になってる…
なんで?
611SIM無しさん:2011/09/09(金) 08:41:08.87 ID:4CS48Dzq
>>610
俺も、一昨日発信した履歴が昨日になってる
612SIM無しさん:2011/09/09(金) 08:45:44.35 ID:icgCbnPq
>>611
そういうのdocomoに言わないと
613SIM無しさん:2011/09/09(金) 08:59:36.96 ID:rXDCz9tI
>>608
力入れすぎだろw
614SIM無しさん:2011/09/09(金) 09:30:24.29 ID:tcI/OhwT
内蔵されてたカメラアプリでムービ撮ると音が永遠に途切れたり、音が入ってなかったり
するんだけどそんな人いない?
よく一部分タッチパネルの反応なくなるし、再起動しても常にモッサリだし
初期化するべきかな
615SIM無しさん:2011/09/09(金) 09:33:35.96 ID:tcI/OhwT
あと>>551の相手に声が聞こえなくなるは結構な頻度で起こる
ボタンが効かなくて通話が切れないとかね
616SIM無しさん:2011/09/09(金) 12:05:08.64 ID:3KP+7EDw
>>591
そしたら機種変すればいいじゃん
617SIM無しさん:2011/09/09(金) 12:15:13.81 ID:q4kGg3L9
arcスレとYoutubeに上がっていた不具合なんだが
acroでも同じ症状が確認できるぞ


標準のカメラ起動

撮影モードを「標準」

シーンを「夜景」

暗がりで縦→横(横→縦)にする

被写体が映るはずのモニターが真っ暗なままになる


文盲なおれが説明するよりYoutubeの動画を見た方が
分かりやすいと思う。

http://youtu.be/n0drKUftGj0
618SIM無しさん:2011/09/09(金) 12:25:05.71 ID:I9HNGxYI
やってみた

確かに最初のアングル変更(縦持ちから横持ちへの変更)で真っ暗になる
でも縦に戻して明るい所に出したら復帰して、以降異常な動作は起きなかった

但し、カメラを終了してしまうと、次のカメラ起動でまた同じ事が起きる
619SIM無しさん:2011/09/09(金) 12:27:00.49 ID:VEx+opZn
>>610
電話した時間の影響でしょう。24〜48時間以内を昨日と表記してるのでは?
620SIM無しさん:2011/09/09(金) 12:29:25.60 ID:1ABuY0z8
http://www.sonyericsson.co.jp/company/#/info/

やっぱりアップデートはガセかな、、、

まだ何も情報無いね。
621SIM無しさん:2011/09/09(金) 12:40:47.15 ID:0W3h905C
>>611
そのうち、メールも過去に送られる様になるんじゃね?
622SIM無しさん:2011/09/09(金) 12:55:53.22 ID:VEx+opZn
Xperiaもっててacro買った人がいればぜひ操作感の違い等を御教授願いたいです。おサイフは欲しいがその為だけってのはどうも押しとしては弱くてww
623SIM無しさん:2011/09/09(金) 13:04:01.42 ID:N5RrGrjb
>>622
自分arc餅
父親acro餅だけど
624SIM無しさん:2011/09/09(金) 13:06:18.67 ID:I9HNGxYI
>>622
人に訊くより自分でDSなり量販店なり行って比較してみるという発想はないのかね?

糞田舎でそれが不可能ってなら話は別だが
625SIM無しさん:2011/09/09(金) 13:09:26.06 ID:JNRIGO9T
プリインのギャラリーにFacebookのMobile uploadsとかいうフォルダって最初からあった?

消そうと思ったけど、消えないよー。
626SIM無しさん:2011/09/09(金) 13:15:31.35 ID:a4/9q2Mx
>>610
以前同じことここに書いたらスルーされたから自分だけかと思ってた
627SIM無しさん:2011/09/09(金) 13:27:51.17 ID:m5w20bYj
>>624
禿同

>>622みたいなレスはもう止めれ
628SIM無しさん:2011/09/09(金) 13:39:41.10 ID:d6LetnVg
今の日本でホットモックに触れられない田舎って、台風の被害で孤立してる所くらいじゃね?
後は気軽に行けないというだけで、決して不可能ではないはず
629SIM無しさん:2011/09/09(金) 14:10:01.85 ID:N/quiyEd
冬にレグザを弄りに行ったら高校生がワイワイやってて弄れず涙を飲んで帰った事があったな
ま、そのお陰で地雷回避・アクロ購入に至ったんだけどね
630SIM無しさん:2011/09/09(金) 14:12:28.50 ID:5dE4YzzR
質問スレあんだからそこに誘導すりゃよくね
質問スレで質問しても
同じ回答されるかこんなこともわかんねーのばっかでーw
って質問してんのになぜか馬鹿にされることが多々あるが。
631SIM無しさん:2011/09/09(金) 14:12:46.60 ID:W6ROnm3y
>>628
同じようなレスがあるのにいつまでも粘着してウザい
632 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/09/09(金) 14:34:09.33 ID:xv2zMufL
>>622
スイカなり カードなりをケースと本体に挟むという手もある

もしくはカードを切って基盤部分をバッテリーカバー内に挟むとか

実際俺はそうやってarcでオサイフ機能使ってた
633SIM無しさん:2011/09/09(金) 14:43:40.21 ID:MaaxBx/t
>>632
それ、なんちゃっておサイフなだけで
機能と呼べるものは何もないですしおすし
634SIM無しさん:2011/09/09(金) 14:45:06.89 ID:42a+Sr05
>>632
カード切るとか勇者だな……
635SIM無しさん:2011/09/09(金) 14:49:18.90 ID:tpbnX7XM
wifiが使い物にならなくてさすがにキレるレベルだわ
636SIM無しさん:2011/09/09(金) 14:54:35.61 ID:42a+Sr05
Wi-Fiって放置してれば切れるものだと思ってるんだけど違うの?
637SIM無しさん:2011/09/09(金) 14:57:09.32 ID:JNRIGO9T
>>625についてどなたか教えて下さい。
638SIM無しさん:2011/09/09(金) 14:59:25.35 ID:I9HNGxYI
>>636
マニュアルP91右上
639SIM無しさん:2011/09/09(金) 14:59:32.91 ID:YFx4ysgQ
>>636
違う、むしろWi-fiが見つけられない場所でオンにしたままだと、
近くに使える親機がないか定期的に探索しようとするから、
バッテリーの持ちは悪くなるよ
640SIM無しさん:2011/09/09(金) 15:09:22.68 ID:N5RrGrjb
>>622
> もしくはカードを切って基盤部分をバッテリーカバー内に挟むとか

(゚Д゚)!
641SIM無しさん:2011/09/09(金) 15:11:20.41 ID:YFx4ysgQ
カード切った場合は、駅の販売機でチャージするとかは出来なくなるな
やるなら別の方法でチャージする手段を確保してからの方が良さそうだ
642SIM無しさん:2011/09/09(金) 15:17:08.81 ID:JvnrQwGY
>>641
viewカードでクレカ
643SIM無しさん:2011/09/09(金) 15:18:54.28 ID:0yssGmQW
【Xperia acro (SO-02C・IS11S) 初期不良 不具合まとめ】
・Wifiが途切れて使い物にならない
・強制終了の多発
・突然フリーズ
・再起動が頻繁に発生する
・ボタン(特に戻るボタン)を押すとギシギシ音がなる
・ボタンの反応が悪い
・ボタンが勝手に反応する
・輝度を固定しても画面がチカチカする
・濁点ボタンの反応が最悪
・液晶が黄色(所謂尿液晶)
・視野角が狭すぎて横から見れない
・充電プラグの抜き差しが固い
・ブラウザやマーケットを開いてる時に、ボタンも画面も触れてないのに前の画面やホーム画面に勝手に戻る
・サイドの音量ボタンがグラグラでカタカタ音が鳴る
・スカイプや通常電話で、通話終了後に画面が真っ暗になりスリーブ状態になる又はフリーズする
・裏フタを押すとカチカチ音がなる
・通話中に無音状態になり相手の声が聞こえなくなる

『不具合多すぎませんか?』 ソニー・エリクソン Xperia acro
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000251730/SortID=13267369/

「Xperia acro」のWi-Fi機能にバッテリーがどんどん減っていく不具合が ...
http://xenonews.blog50.fc2.com/blog-entry-3170.html

『不具合』 ソニー・エリクソン Xperia acro IS11S [Ruby] の ...
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000251730/SortID=13195401/

『不具合がなければ・・・』 ソニー・エリクソン Xperia acro IS11S
http://review.kakaku.com/review/K0000251730/ReviewCD=425819/

Xperia arc/acro向け 通話不良アップデート|アングラな部屋〜Xperia ...
http://ameblo.jp/grassheart-cityhunter/entry-10967120962.html

auの「Xperia acro IS11S」、アプリダウンロード時に再起動されてしまう
http://www.rbbtoday.com/article/2011/08/17/80032.html

ワンセグでエラーが出るんですが
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000251731/#13470263

通話、雑音入りすぎ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000251731/Page=5/SortRule=1/ResView=all/#13446162

画面が直ぐに表示されなくなります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000251731/Page=7/SortRule=1/ResView=all/#13435182

Xperia acro (左) の中国製尿液晶w

http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/009/459/95/N000/000/022/131031764734113315794_DSC01659.jpg

http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/009/459/95/N000/000/022/131031821041713230814_DSC01653.jpg

http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/009/459/95/N000/000/022/131031822292513128970_DSC01662.jpg

http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/009/459/95/N000/000/022/131031844362213128970_DSC01817.jpg

http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/009/459/95/N000/000/022/131031845478713128044_DSC01819.jpg
SIM無しさん [sage] :2011/09/07(水) 23:34:59.59 ID:E8WPx962
視野角狭い?なあに、かえってプライバシーフィルタになる。
ポンコツワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
644SIM無しさん:2011/09/09(金) 15:26:19.09 ID:JvnrQwGY
俺の端末

△Wifiが途切れて使い物にならない
×強制終了の多発
×突然フリーズ
×再起動が頻繁に発生する
×ボタン(特に戻るボタン)を押すとギシギシ音がなる
×ボタンの反応が悪い
×ボタンが勝手に反応する
○輝度を固定しても画面がチカチカする
×濁点ボタンの反応が最悪
×液晶が黄色(所謂尿液晶)
×視野角が狭すぎて横から見れない
×充電プラグの抜き差しが固い
ってかこれは純正のケーブルが固いだけ
×ブラウザやマーケットを開いてる時に、ボタンも画面も触れてないのに前の画面やホーム画面に勝手に戻る
×サイドの音量ボタンがグラグラでカタカタ音が鳴る
×スカイプや通常電話で、通話終了後に画面が真っ暗になりスリーブ状態になる又はフリーズする
×裏フタを押すとカチカチ音がなる
×通話中に無音状態になり相手の声が聞こえなくなる
645SIM無しさん:2011/09/09(金) 15:28:48.50 ID:F+Rq84uz
>>643
最後のは輝度違うから比較にならないよな
頭悪いわ
646SIM無しさん:2011/09/09(金) 15:29:54.45 ID:JvnrQwGY
>>645
尿液晶といわれる部分がその違いみたいに感じるけどな。

どのみち頭悪い
647SIM無しさん:2011/09/09(金) 15:36:33.31 ID:TuDR/3RL
>>640
切ったらカード使えなくなった
648SIM無しさん:2011/09/09(金) 15:37:56.24 ID:ExVxmPzQ
>>632
チャージどうするの? リーダにかざすタイプの機械って、コンビニぐらいにしかほとんどないけど。かえって不便になってない?
649SIM無しさん:2011/09/09(金) 15:47:51.65 ID:5dE4YzzR
スマホでスレ見てると無駄な長文とそれに答える長文が半端なくうざいな
650SIM無しさん:2011/09/09(金) 15:48:56.46 ID:dBOH2qRm
カードを挟めばいいっておサイフケータイまるで理解してない。
複数のカードを一括で管理できるのと、アプリ連携ができるのがウリなのに
651SIM無しさん:2011/09/09(金) 16:07:37.06 ID:at2WHIAL
>>625についてどなたか教えて下さい。
652SIM無しさん:2011/09/09(金) 16:11:39.26 ID:ACjFRqv9
>>651
>>2
何時になったらスレチだと気付くの?
653SIM無しさん:2011/09/09(金) 16:24:12.37 ID:yR0MigGZ
挙げられている使い方を肯定する訳ではないが、「コンビニぐらい」あるのに「ほとんどない」っておかしくないか?
コンビニなんてそこらじゅうにある、駅前なんて同じ系列のコンビニが道を挟んで2軒あったりするぞ
もっとも、都内の話で田舎がどうかは知らんが
654SIM無しさん:2011/09/09(金) 16:24:14.17 ID:bs1CgQAd
>>647
透かせばギリギリ分かるけど、カード型は回路がギリギリまであるからね
トークン型を使うのが良い
>>648
清算機にタイプによってはケータイが入れられるサイズもある けど、対応してるかはシラネ
655SIM無しさん:2011/09/09(金) 16:26:05.31 ID:Htl9ssbr
比較になんでakbの壁紙使うの?きもい
656SIM無しさん:2011/09/09(金) 16:33:00.54 ID:cz0eQ529
エリアメールはよ
657SIM無しさん:2011/09/09(金) 16:34:12.20 ID:DC6wn2s7
自宅でwifiでエロ動画見てると途切れてイラっとくるわ
658SIM無しさん:2011/09/09(金) 17:06:43.53 ID:dAF28N1a
スマホあるある

オナニー中、フルスクリーンにして下の広告を×で消そうとしたら
親指が広告を押してしまいリンク先に、飛んでしまう。ガッデム。
659SIM無しさん:2011/09/09(金) 17:14:55.91 ID:fSsYggtS
ねぇよ
660SIM無しさん:2011/09/09(金) 17:27:01.30 ID:Yr6wq4gz
>>658
おまいはスマホじゃなくて、オナホを買うべきだった
661SIM無しさん:2011/09/09(金) 17:40:46.42 ID:XJazAGnI
だがちょっと待ってほしい。
ガラスマがあるなら、オナスマがあってもいいのではないだろうか
662SIM無しさん:2011/09/09(金) 17:43:54.39 ID:Yekb5wQq
防水機能は必須だな
663SIM無しさん:2011/09/09(金) 17:54:48.19 ID:CQF3Cb6E
明日アプデあ〜るのかな〜
664SIM無しさん:2011/09/09(金) 18:28:09.31 ID:tb4QvMUE
arcはオワコン
665SIM無しさん:2011/09/09(金) 18:46:38.33 ID:uOZSkpSc
>>664
スマホなんてすぐにどれもオンコンだよw
同じacro使いだがarcの悪口は許さんぜよ。
666SIM無しさん:2011/09/09(金) 18:48:59.21 ID:6QmLD5qw
>>665
オンコンって流行るってこと?
667SIM無しさん:2011/09/09(金) 18:50:10.83 ID:1ZiFI+Oa
>>665
オンコンw
668SIM無しさん:2011/09/09(金) 18:50:51.65 ID:uOZSkpSc
>>666
温根です
669SIM無しさん:2011/09/09(金) 19:32:23.99 ID:TQZs4av2
>>660は、もっと評価されるべき。
670SIM無しさん:2011/09/09(金) 19:41:41.26 ID:5dE4YzzR
携帯端末でエロを堪能するのもガラパゴス時代は画面が小さくて中々困ったもんよ
671SIM無しさん:2011/09/09(金) 19:43:04.37 ID:amwMZTV2
arc信者イラネ
話題になんかスンナ
672SIM無しさん:2011/09/09(金) 19:51:41.90 ID:Ti9S0RoH
>>669
既出
673SIM無しさん:2011/09/09(金) 20:02:42.90 ID:rXDCz9tI
>>670
俺は文字媒体ベースだったからガラケーの方が具合良かったぜ
674SIM無しさん:2011/09/09(金) 20:09:12.54 ID:8Il8HES+
arcスレからコピペしてきてまで煽り合い仕向ける>>470みたいな
バカもさっさと氏ね
675SIM無しさん:2011/09/09(金) 21:36:35.64 ID:vG1uqjzp
>>635
うちのはプラネッ糞との組み合わせで快調。ダメ同士が良かった。
676SIM無しさん:2011/09/09(金) 21:53:50.03 ID:307wXjX+
arcもacroも同じCPU使ってるんだから仲良くしる!
677SIM無しさん:2011/09/09(金) 21:53:54.76 ID:2Eo3JjbI
Wi-Fiが切れるってのは使ってる最中にいきなり切れるの?
678SIM無しさん:2011/09/09(金) 21:55:23.81 ID:4mEC0zRV
wi-fiが切れるってやつ多いけど、なんでだ?
俺のは1ヶ月以上使ってるが一回も切れたことないな
ちなみにlogitecのやつ
acroのせいにしてるやつも多いけど、この辺は個体差はないんじゃね
ルーターとの相性が一番怪しい
679SIM無しさん:2011/09/09(金) 21:56:51.67 ID:p+eVukq0
待ち受けの切り替える数を変更するにはどうやるの?
680SIM無しさん:2011/09/09(金) 21:58:03.58 ID:vDIOHgJT
スマホをいじってる時に限って同期やらアップデートが始まるのは仕様?
寝てるときとか仕事してるときにちゃっちゃとしてくれればいいのに…
681SIM無しさん:2011/09/09(金) 22:16:14.12 ID:zmX7ctgI
>>679
いらないのを消せって言われただろ
さらに消し方を教えてとか愚にも付かない質問すんなよ
682SIM無しさん:2011/09/09(金) 22:24:11.78 ID:307wXjX+
Wi-Fiがキレる人は、設定でスリープ時にOFFにしない様にしてみれば?

メニューボタン→設定→無線とネットワーク→Wi-Fi設定→ココでもう1回メニューボタン→詳細設定→Wi-Fiのスリープ設定
683SIM無しさん:2011/09/09(金) 22:24:12.92 ID:AOd+OeIN
>>679
メニュー→編集
684SIM無しさん:2011/09/09(金) 22:31:01.84 ID:2Eo3JjbI
>>682
おお、こんな設定あったのか
しらなんだ
685SIM無しさん:2011/09/09(金) 22:43:14.83 ID:UtulTRSt
普通にwifiでページ見てたら、突然つながらなくなる

wifi一回オフにしてまたオンにすると繋がるんだが、結局そのうちまたダメになる

スリープの設定はスリープしないにしてるけど、突然つながらなくなるからスリープとかそういう問題ではないとは思うんだけど



686SIM無しさん:2011/09/09(金) 22:46:39.29 ID:/tOW4gkt
俺のは全然切れない。だからそのての報告がネタにしか見えないw
ちなみに無線ルータはバッファロー
687SIM無しさん:2011/09/09(金) 22:50:06.43 ID:F+Rq84uz
>>683
ホームで押しても出なくね
まあ別にいいけど
688SIM無しさん:2011/09/09(金) 22:51:12.93 ID:2Eo3JjbI
うちのも切れないなー。
親機はNEC製
689SIM無しさん:2011/09/09(金) 22:57:18.11 ID:DcDh8+wa
・ブログでもないのに行間を空ける
・最後に改行で何行も空ける
構って荒らしの特徴だとばっちゃが言ってた
690SIM無しさん:2011/09/09(金) 22:59:11.17 ID:Zn5YBG9I
そもそもどこのメーカー製か書かない地点で荒らしだろ
691SIM無しさん:2011/09/09(金) 23:01:17.52 ID:/tOW4gkt
荒しは売れてるが故の宿命みたいなもんだしなあ。
まあ、適当にあしらいながらスレ進めるしかないな。
692SIM無しさん:2011/09/09(金) 23:03:50.57 ID:UtulTRSt
>>685
そういえばルータ書いてなかった
バッファローのWZR-HP-G302H
693SIM無しさん:2011/09/09(金) 23:04:47.50 ID:PM0/gILM
不具合スレへどうぞ
694SIM無しさん:2011/09/09(金) 23:05:30.44 ID:Cmd7NXoF
wifi切れるんだけど → 荒らし
改行 → 荒らし
メーカー書かない → 荒らし
売れてるから → 荒らし





↓お前が荒らしとか言うやつ
695SIM無しさん:2011/09/09(金) 23:07:07.85 ID:flHe7DCf
そんなんじゃなくて不具合報告は専スレでやれ。誘導もしてるのにここでやるんなら荒らしとして見るけど良いよな?
ってことで専スレ立てたんだからここで未だに不具合報告してるような奴は荒らしとして見ても良い
696SIM無しさん:2011/09/09(金) 23:08:09.51 ID:wm1OHlK3
追加

arc儲→荒らし
697SIM無しさん:2011/09/09(金) 23:08:51.71 ID:Ytqi+kEe
>>695
だよな。元々はそうやってあぶり出す為に専用のスレ立てたんだもんな
上手く機能してくれて馬鹿な奴等が釣れてウマウマ
698SIM無しさん:2011/09/09(金) 23:10:18.20 ID:zA5omlR8
>>695
その前に不具合のスレとか質問のスレとかあるのにここで話題出す奴はそれだけで荒らしなんすけどね
699SIM無しさん:2011/09/09(金) 23:11:25.49 ID:RPET6fEW
>>692
設定も書いた方がいいよ。
700SIM無しさん:2011/09/09(金) 23:14:07.56 ID:IZ9SKuhf

Xperiaファミリーが好調――グローバルモデルの優位続く
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1109/09/news095.html

携帯販売ランキングのキャリア総合では、上位5モデルが前回と同じ結果となった。
首位はNTTドコモの「Xperia acro SO-02C」。
同モデルは初登場1位を獲得して以来、9週連続で首位を快走している。
2位はソフトバンクモバイルの「iPhone 4」で、前回3位から2位へ浮上し、その座を守った格好だ。
3位はドコモの「GALAXY S II SC-02C」が獲得した。

前回初登場の「Xperia ray SO-03C」は引き続き4位にランクイン。
そして5位にはKDDIのXperiaブランド端末「Xperia acro IS11S」が浮上した。
同モデルはEメール(@ezweb.ne.jp)対応を9月下旬(予定)に控えており、対応が完了すれば、より機種変更がしやすい端末となる。
下旬以降の順位にも注目したい。
701SIM無しさん:2011/09/09(金) 23:26:36.71 ID:yCxpcuQn
こいつも国内ギャラチョン訴訟勃発で大変だわw

713 平塚 ◆Dj4QoOntWo sage 2011/09/09(金) 23:02:32.98 ID:6QmLD5qw
みんなアンチはスルーで(^-^)
702SIM無しさん:2011/09/09(金) 23:44:20.82 ID:VEx+opZn
DSや量販店で触ってその場で気がつくことなんてわざわざ聞くわけないでしょう。普段から使用していて初めて気がつくことがあるだろうからそういうところを教えてほしいわけだよ。
不具合報告も別スレでしか言ってはいけないとか何のためにこのスレあるんだよ。発売前ならまだしも。この総合スレでは一体何を言い合うの?
703SIM無しさん:2011/09/09(金) 23:47:34.48 ID:sLrCw9+m
>>701
キャバクラくんはどこ?
704SIM無しさん:2011/09/09(金) 23:52:38.68 ID:N/quiyEd
>>685
俺もこれだ、アンテナは表示上は立ってるんだよね〜
705SIM無しさん:2011/09/10(土) 00:23:17.39 ID:G3z125lp
近所のゲーセンにあるフリースポットで繋げると1〜2時間後くらいに切断されるなぁ
繋ぎ直せばすぐ繋がるけど。
家では切断なんて一度もない
706SIM無しさん:2011/09/10(土) 00:38:05.01 ID:/6rLFZZB
>>705
そういう公共無線lanは一定時間毎に再接続するような仕組みになってる
707SIM無しさん:2011/09/10(土) 00:44:27.74 ID:sSZckQwh
ワンセグ不要

308:名無しさん@お腹いっぱい。: 2011/04/17(日) 22:38:30.20 ID:Xi7CRquv

今日は子守りで外出 合間に野球中継をSlingboxで観てた途中まで地上波を観てたが放送終了延長のいいとこだったし結局CSで観たよ ワンセグなんて何の役にも立たねぇな
708SIM無しさん:2011/09/10(土) 00:47:41.03 ID:OrUfPOBh
ワンセグなんて暇つぶし程度に観るのがちょうどいい。バッテリ減りも激しいし
709SIM無しさん:2011/09/10(土) 00:52:20.29 ID:6PmN9OlU
WBCはワンセグで仕事中にこっそり見た
イチローのヒットで泣いたw
あと地震でビルに軟禁状態の時
それ以外は使ったことない
つまり要らない
710SIM無しさん:2011/09/10(土) 00:55:59.29 ID:hrcGMXjp
なんか話題が尽きた感じだな。
とりあえず アプデでエリアメールとWiFi改善に期待しましょう。
711SIM無しさん:2011/09/10(土) 00:56:00.07 ID:sSZckQwh
売上はarcの圧勝

923 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/02(月) 22:26:41.97 ID:R5Q9dnXg [2]
そりゃ後発だからarcの順位は下がるだろうけど最終的な売上は arcの圧勝だろう。
arcどころか夏モデルのなかで一番売れないね。メディアスや シャープ製のガラスマ等に間違いなく完敗する。
アクロに出来てほかのガラスマにできないことはないがアクロに できなくてほかのガラスマにできることはたくさんある。
所詮中学生向け。売れる訳がない。
しかも発売延期。 アクロは売れるとか言ってるやつはどこからその自信がくるん だ?
712SIM無しさん:2011/09/10(土) 01:05:31.35 ID:ywArOOOn
アプデいつ〜?
713SIM無しさん:2011/09/10(土) 01:08:42.18 ID:6PmN9OlU
10月以降
エリアメール要らない
ガラケーの時もあてにならない精度だっただろ?
714SIM無しさん:2011/09/10(土) 01:13:44.26 ID:LXEBZxjE
ないよりはあった方がいい
715SIM無しさん:2011/09/10(土) 01:17:03.88 ID:hrcGMXjp
>>713
震災の時ガラケーだったがワンセグとエリアメールあってよかった。
精度はよくなかったがないよりまし。
iphone持ちの涙目が印象的だった。
その後のtwitterは役に立ったが。
716SIM無しさん:2011/09/10(土) 01:23:31.90 ID:6PmN9OlU
ふうん皆エリアメール欲しいのか
ちょっと意外
717SIM無しさん:2011/09/10(土) 01:29:37.86 ID:0JawShkN
>>709
いや、いらなくはないだろ。ないよりあったほうがいい。
震災でデータ通信ができない時に外で頼りになるのワンセグだって証明されたしな。
718SIM無しさん:2011/09/10(土) 04:05:49.35 ID:aMdUWnXP
アプデあるのか?…
719SIM無しさん:2011/09/10(土) 04:38:49.01 ID:1W0SFfW3
質問です。
アクロにはデフォルトで32GのマイクロSDがついていましたが、
クラス4に差し替えたら、速度向上を体感することはできるのでしょうか?

みなさんデフォのカードを使っていらっしゃいますかい?
720SIM無しさん:2011/09/10(土) 04:41:00.70 ID:pyL9m0jL
>>719
おれは使ってるよ!

理由はもったいないからw
721SIM無しさん:2011/09/10(土) 04:44:33.75 ID:3R62y6+w
>>719
質問は質問スレでお願いします。
スレ荒らしです。
722SIM無しさん:2011/09/10(土) 04:57:11.65 ID:1W0SFfW3
>>721
失礼しました
荒らす気なんか毛頭ありませんよw
723SIM無しさん:2011/09/10(土) 04:58:12.79 ID:LupNJWho
まあ確かにエリアメールやワンセグが必要になるのは震災時位だけど、震災時はその情報量の差が明暗を分ける可能性もあるわけで。
震災のとき、少なくとも東京より東にいたやつはエリアメールとワンセグの重要性が痛いほど分かってるはずだがな。
精度が多少低ければ要らないってもんでもない。
724SIM無しさん:2011/09/10(土) 05:10:31.31 ID:pyL9m0jL
質問スレいらなくないか?w
質問くらい本スレでいいと思うんだが
725SIM無しさん:2011/09/10(土) 06:09:13.95 ID:F2XWgd59
昨日、チョンバンクショップの前通ったら他社違約金負担ってデッカく掲示してたので、荒らしがてら店入って言ってやった。

「途中解約の違約金負担最初にさせたのソフバンですよね?。
その違約金他社も始めたからって、今度は他社からのNP転入し易くするために、ソフバンで違約金の全額負担するって、
結局、途中解約させないが為の囲い込み商法であって、利用者にとってなんのメリットがあるんですかね?」

って聞いたら、

「それはお客様へ携帯機種代金のご負担をなるべく負担を少なくしながら、長くお使い頂き、
次回更新後は更にお安くお使い頂ける料金になっておりますので、途中解約した場合は、違約金として頂いております」

ってやっぱり囲い込み商法だって事を言い回しくどく言ってるだけ。

おかげで機種代めっさ高くなって、違約金取られ、パケ代高くして売上げ膨らましただけじゃん

よく世間は安く提供した先駆者はチョンバンクだって口を揃えて言うが、やっぱチョンバンクは安く見えて実は高い料金むし取ってるだけジャマイカ?。
726SIM無しさん:2011/09/10(土) 06:26:14.03 ID:YUZ7Omkr
まあ、どうでもいいが禿だけは一生使わないな
727SIM無しさん:2011/09/10(土) 06:56:16.48 ID:ujQaUZbS
wifiが切れて、全然ウェブ見れない。
728SIM無しさん:2011/09/10(土) 07:03:24.44 ID:OrUfPOBh
wifiばかりに頼るんじゃない
729SIM無しさん:2011/09/10(土) 07:09:05.69 ID:pyL9m0jL
Wi-Fi一度も切れたことない。

機器の相性でもあるんか?
730SIM無しさん:2011/09/10(土) 07:16:43.34 ID:2wqN0pPj
今後、下記が期待できるので、震災体験者としてはエリアメールはサポートしてほしい

・緊急地震速報の精度向上
・エリアメールによる津波警報の通知
・自治体による避難情報の提供

ML等に登録していなくても、該当地域に居れば情報を『プッシュ』してくれることが最大のメリット。
エリアメールはないよりあった方が生き残るチャンスは増える。
731SIM無しさん:2011/09/10(土) 08:33:22.01 ID:ukQ+FwON
acroの純正のリアカバーってドコモショップで買うといくらするんでしょ。
アクアの欲しいんだけど、オークション相場の\1700とかが安いのか妥当なのかどうなのかわからないもので。
732SIM無しさん:2011/09/10(土) 08:35:02.78 ID:esBjMjXH
ケース着けて圧迫されてたからか、外すとリヤカバーあたりがパキパキなるんだけど、これはリヤカバー買い直せば改善される?
733SIM無しさん:2011/09/10(土) 08:38:16.20 ID:OrUfPOBh
>>731
その半額くらいで買える
734SIM無しさん:2011/09/10(土) 08:43:40.46 ID:O7yqvlOb
>>725
お前暇だな
735SIM無しさん:2011/09/10(土) 08:55:21.64 ID:ukQ+FwON
>>733

サンクスです。じゃdocomoいって注文してこようかな。
736SIM無しさん:2011/09/10(土) 09:33:08.23 ID:GUxOEp6j
>>727
近くで電子レンジ使用してないか?
安物だと妨害されるよ
737あああ:2011/09/10(土) 09:35:19.94 ID:25btghT7
>>723
震災当日時一番役にたったのはワンセグ
速報も誤報が多くてもあった方がいい
保険と同じで、いざと言うときにね
あと「まちBBS」は災害時最強
738SIM無しさん:2011/09/10(土) 09:35:30.21 ID:sSZckQwh
なぜXperia acroはarcに惨敗したのか

811 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/02(月) 00:58:46.28 ID:JidMDwqD [2] アクロの悪い点

アークより見た目がダサい
アークより重い
アークよりでかい
アークであの程度なのにガラケー機能が入り動作はカクカクにな ることが確定
アークは取れるがアクロはルートが取れない
ガラケー機能のせいでアプデが遅いor来ない
今更REGZAフォン以下のスペック
発売が八月以降に延期 auの人が飽きた頃にやっと発売(その頃には次のXperiaの情報も 出てることでしょう)
夏モデルにはもっとスペックの高いガラスマが発売 ※アクロは その中で一番スペック低いです
カラーバリエーションが中学生向け(アークで人気のミッドナイ トブルーやサクラピンクはありません)

良い点

なし
739SIM無しさん:2011/09/10(土) 10:07:47.57 ID:g+q3A89r
>>737

そうそう。『まちBBS』は最強だったな。
740SIM無しさん:2011/09/10(土) 10:51:16.28 ID:Rcl9t4Oi
>>739
東海掲示板は規制だらけで死に体だけどね。
741SIM無しさん:2011/09/10(土) 10:54:00.60 ID:dQI4bZxS
アクアに白蓋付けたら微妙だった
800円ドブに捨てたぜ(^^;
742SIM無しさん:2011/09/10(土) 11:01:32.52 ID:Rcl9t4Oi
>>741
オークションで売れば儲かるからok.
743SIM無しさん:2011/09/10(土) 11:17:23.03 ID:Rkyx3897
今更ながらau版acroのルビー裏ぶたを注文した
模様替えして、またacroを楽しむ
744SIM無しさん:2011/09/10(土) 12:02:00.22 ID:OBvpBK9D
MediagoにiTunesの曲を入れたいのだけどミュージックのフォルダから選んでもできないんだけど、どうやれば良いのでしょうか?
iTunes以外のフォルダで普通にアーティストを選んだらMediagoのライブラリに取り込んでくれます。

745SIM無しさん:2011/09/10(土) 12:08:42.33 ID:/6WKQQrm
まずブラジャーを脱ぎます
746SIM無しさん:2011/09/10(土) 12:18:08.86 ID:24UDkaaq
ゴミ
747SIM無しさん:2011/09/10(土) 12:21:21.07 ID:cTYHU+4v
お札とガードを数枚いれれるポケットつきのケースないかなー
これがあったら財布いらなくて楽なのに
748SIM無しさん:2011/09/10(土) 12:23:02.00 ID:Ahha/BQ+
何をガードするんだ?
749SIM無しさん:2011/09/10(土) 12:31:54.40 ID:/6WKQQrm
乳首
750SIM無しさん:2011/09/10(土) 12:40:15.70 ID:hvg7N6U2
内部ストレージがきつくなって、SDにアプリを移動させたけど、それでも空きが
あまりなく不便。
内部ストレージの移動不可にアプリを移動させる方法ってないのかな?

良い方法あったら教えて〜!
751SIM無しさん:2011/09/10(土) 12:43:20.54 ID:r/Wb2XQf
>>750
root取ってるならLink2sd
752SIM無しさん:2011/09/10(土) 13:07:55.35 ID:w41UEdT6
>>741
俺は黒をつけたが、やはり微妙だった。
753SIM無しさん:2011/09/10(土) 13:08:41.07 ID:Km4GL6Ly
パソコンにUSB接続すると
前までは自動的にSDにアクセスできたんだけど
今はわざわざ本体をいじらないとできなくなった
自動でSDアクセスできるようにするのはどうしたらいいのでしょうか?
マイコンピュータにSDが表示されずこまっています
754SIM無しさん:2011/09/10(土) 13:15:49.77 ID:BDgN8DN1
アラームを止めるとき画面上の停止ボタンではなくホームキー
を押してしまったところ止める画面がなくなってしまい
アラームが鳴りっぱなしになってしまった。

どうしたら止められるの?
755SIM無しさん:2011/09/10(土) 13:18:13.56 ID:gn1rCJYy
>>754
上からズルっとふんどしを降ろしてみる。
756SIM無しさん:2011/09/10(土) 13:19:14.50 ID:z/OhDkc+
ブラウザが機能しないのは俺だけか?
757SIM無しさん:2011/09/10(土) 13:23:02.63 ID:/6WKQQrm
なんかさ不具合だらけだな
758SIM無しさん:2011/09/10(土) 13:25:25.06 ID:xrxUduBv
>>756
お前だけだな。
759SIM無しさん:2011/09/10(土) 13:25:55.14 ID:G0nOD7v4
不具合スレに書き込まれた物以外は荒らしだしどうでも良い
760SIM無しさん:2011/09/10(土) 13:32:47.48 ID:uaOoFNgG
留守電機能がないとか、docomo本気で馬鹿なんじゃねーの?
761SIM無しさん:2011/09/10(土) 13:34:50.86 ID:WiA+oQ/c
付属のイヤホンってソニーの市販品だとどれに近い感じですか?
762SIM無しさん:2011/09/10(土) 13:37:48.30 ID:E35m3KPR
>>760
流石ガラスマ使いの発想は違うな
全部端末にプリインされてないとらめぇってか。
なんの為にスマホ使ってんだよ。
ガラケー使っとけ馬鹿
763SIM無しさん:2011/09/10(土) 13:47:46.24 ID:1W0SFfW3
MW600って、ソニエリ専用なんですか?
764SIM無しさん:2011/09/10(土) 13:49:30.24 ID:BDgN8DN1
>>755
おおー。トンクス。

ふんどしの裏から見事なイチモツが見えてきますた。
765SIM無しさん:2011/09/10(土) 14:04:06.15 ID:bZh6rr7s
>>760
留守番電話サービスを有料で提供してる
そういう意味では馬鹿じゃなくて賢い
ガラケーからスマホに移行させることで
一人あたりの収入を如何に引き上げるかを練っているからな

docomoがいやならauにMNPしたらいいよ
留守番電話サービスは無料だから
766SIM無しさん:2011/09/10(土) 14:07:13.95 ID:8I4JD2NJ
赤外線で連絡先の交換してみたいんだけど、相手がいないんだよね

みんなどうやって連絡先交換してくれる人探してるの?
767SIM無しさん:2011/09/10(土) 14:12:31.74 ID:/6WKQQrm
中学高校大学、バイト、会社やら普通に生活してたら知り合い増えていくでしょ
768SIM無しさん:2011/09/10(土) 14:13:45.09 ID:O7yqvlOb
>>766
交換せざるを得ない状況が多い
769SIM無しさん:2011/09/10(土) 14:13:50.28 ID:uaOoFNgG
>>762
アプリもねーよ春日
馬鹿の一つ覚えみてーなお決まりのセリフ言い続けてるお前の底もしれてんな
770SIM無しさん:2011/09/10(土) 14:16:10.70 ID:Yz17igxB
>>766
引きこもりから卒業
771SIM無しさん:2011/09/10(土) 14:25:51.46 ID:O7yqvlOb
>>769
最近オードリー見てない気がするな
772SIM無しさん:2011/09/10(土) 14:32:37.79 ID:+2miu8qc
伊藤美咲見ないな
関係無いけど
773SIM無しさん:2011/09/10(土) 14:37:29.44 ID:Km4GL6Ly
ホームウィンドウ数を増やしたり減らす方法を教えて下さいな
774SIM無しさん:2011/09/10(土) 14:55:52.53 ID:7s5IYcs9
まず「ホームウィンドウ」なるものが如何なるものか教えてくれ
775SIM無しさん:2011/09/10(土) 15:01:51.26 ID:Km4GL6Ly
>>774
右左にスワイプさせると
待受が切り替わるじゃないですか、あれです
776SIM無しさん:2011/09/10(土) 15:02:35.30 ID:ukQ+FwON
>>763
何でそう思った
777SIM無しさん:2011/09/10(土) 15:08:47.38 ID:fXsqXD1d
>>775
標準ホームは無理
Adwやlouncher proなら出来る
778SIM無しさん:2011/09/10(土) 15:11:51.20 ID:pACv0ZSQ
どうやら機種が違うようだ
acroは待ち受け中ロックがかかってスワイプなんぞできん
779SIM無しさん:2011/09/10(土) 15:14:10.42 ID:T5Uw3WTI
???
780SIM無しさん:2011/09/10(土) 15:20:33.90 ID:vJQe6yIp
ホーム画面を待ち受けだと思ってるんだろw
ご丁寧に「ウィンドウ」まで付けやがってw
781SIM無しさん:2011/09/10(土) 16:07:16.00 ID:Dfah8TPZ
きたあああああああああああ
782SIM無しさん:2011/09/10(土) 16:08:19.70 ID:Km4GL6Ly
発表キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
783SIM無しさん:2011/09/10(土) 16:08:56.82 ID:esBjMjXH
何がー?
784SIM無しさん:2011/09/10(土) 16:28:05.51 ID:7gZDqI/o
アプデか?
785SIM無しさん:2011/09/10(土) 16:29:10.70 ID:VsWz7rHu
きましたね^^
786SIM無しさん:2011/09/10(土) 16:29:23.52 ID:+2miu8qc
何も来てないお(´・ω・`)
787SIM無しさん:2011/09/10(土) 16:52:50.60 ID:NI0XDQ7K
何がきたというんです
788SIM無しさん:2011/09/10(土) 16:54:34.04 ID:/6WKQQrm
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
789SIM無しさん:2011/09/10(土) 16:58:08.85 ID:8BzKFQJR
゚。(の_,の;;)。゚ ナンニモナイヨ?
790SIM無しさん:2011/09/10(土) 16:59:28.87 ID:q8pXqKB7
キタキタ詐欺
791SIM無しさん:2011/09/10(土) 17:00:58.45 ID:GnjIY4Ps
いや、来たって、着てるって!
792SIM無しさん:2011/09/10(土) 17:01:56.63 ID:odYO+cCw
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
まじできt
793SIM無しさん:2011/09/10(土) 17:03:12.98 ID:odYO+cCw
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
きてますきてます



ハンドパワー
794SIM無しさん:2011/09/10(土) 17:04:16.72 ID:odYO+cCw
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!


青森にもくる?????
795SIM無しさん:2011/09/10(土) 17:19:07.40 ID:jDNxTNhm
きたよ (゚∀゚)
796SIM無しさん:2011/09/10(土) 17:20:25.60 ID:jDNxTNhm
きてるってば
797SIM無しさん:2011/09/10(土) 17:20:49.35 ID:jDNxTNhm
ほんとだぶー (´・ω・`)
798SIM無しさん:2011/09/10(土) 17:28:25.82 ID:Dfah8TPZ
更新すげえおせええええ
799SIM無しさん:2011/09/10(土) 17:36:12.86 ID:/Vqo7Fu0
何々?!
この前の発表会より祭りじゃん
なにがあったんどすの?
2.3.4か?そうなのかぁー?
@@l_mjg
800SIM無しさん:2011/09/10(土) 17:40:52.06 ID:honBp8Gj
何があったのですか?
801SIM無しさん:2011/09/10(土) 17:42:08.13 ID:IuXIx3Zd
マジでアレがきたの?
802SIM無しさん:2011/09/10(土) 17:43:53.31 ID:/6WKQQrm
来てないやつやばいよ。まじでやばいよ!!!11
803SIM無しさん:2011/09/10(土) 17:45:57.31 ID:L/ZilFUb
そうはのせられるか、何も来てないぞ
804SIM無しさん:2011/09/10(土) 17:46:13.62 ID:+2miu8qc
なんだよ釣りかと思ったじゃねーか
お前ら人がわるいなw
805SIM無しさん:2011/09/10(土) 17:50:16.23 ID:2pd9b30x
4年近く愛用したP905iから今日機種変更します
みんなよろしくね
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY2cLMBAw.jpg
806SIM無しさん:2011/09/10(土) 17:50:34.42 ID:gX9y/TZ1
何も来てない…。
docomoのソフトウェア更新にも何も来てないよ(´;д;)?

何が来たの?
807SIM無しさん:2011/09/10(土) 17:50:36.44 ID:B6BlpeWf
でっけぇ釣り針

明日で震災から半年だね、まだまだ復興には程遠い、これからも支援を続けましょうや
808SIM無しさん:2011/09/10(土) 17:55:58.01 ID:+2miu8qc
明日は9.11か
809SIM無しさん:2011/09/10(土) 18:01:34.47 ID:YN9JrtPP
810SIM無しさん:2011/09/10(土) 18:03:37.84 ID:IuXIx3Zd
>>809
がび〜ん
811SIM無しさん:2011/09/10(土) 18:04:44.15 ID:honBp8Gj
>>808
黙祷
812SIM無しさん:2011/09/10(土) 18:04:56.89 ID:gX9y/TZ1
>>809
7月の更新しか表示されてないんだけど…。

地域によって違うの?
813SIM無しさん:2011/09/10(土) 18:37:02.57 ID:YN9JrtPP
tp://img13.imageshack.us/img13/9053/86358194.jpg
814SIM無しさん:2011/09/10(土) 18:38:51.94 ID:GInejGRE
これ捕まるんじゃないの?
815SIM無しさん:2011/09/10(土) 18:39:37.50 ID:+2miu8qc
誰に?
816SIM無しさん:2011/09/10(土) 18:39:56.33 ID:honBp8Gj
俺に?
817SIM無しさん:2011/09/10(土) 18:40:14.50 ID:/Vqo7Fu0
伝説の呂布
818SIM無しさん:2011/09/10(土) 18:40:20.78 ID:RxqIt2F9
androibってなんだよww
819SIM無しさん:2011/09/10(土) 18:45:26.22 ID:OJgL86pn
期待したなに・・・
820SIM無しさん:2011/09/10(土) 19:16:31.87 ID:vlPL6Fn+
あの電池の表示の遅れはどうにかならないのかな
あれなんでずっと100なんだろと思ったら一気に80まで下がったり
821SIM無しさん:2011/09/10(土) 19:20:53.74 ID:+1QlRu0s
>>820
俺は表示異常は一度も遭遇したことないけど表示アプリなにか使ってるかい?
822SIM無しさん:2011/09/10(土) 19:31:11.14 ID:vlPL6Fn+
>>821
元から入ってるやつ使ってる
他のアプリ入れてみたけどそれも遅れちゃう
823SIM無しさん:2011/09/10(土) 19:34:45.96 ID:+2miu8qc
それはDS行きか?
俺はバッテリーミックスで見てるが一度もそんなことないぜ
824SIM無しさん:2011/09/10(土) 19:58:36.19 ID:pvCapWO8
>>822
電池とか充電方法も疑ってみろ
純正じゃなかったり、充電方法次第ではよくあること
825SIM無しさん:2011/09/10(土) 20:03:35.26 ID:xWzGfJdE
>>822
購入して1週間以内とか?
826SIM無しさん:2011/09/10(土) 20:14:27.41 ID:lczyhJOP
>>813
これはヤバそうだね。通報しといた方がいいかな。
827SIM無しさん:2011/09/10(土) 20:19:29.80 ID:D/iGsNDt
>>813
アンブロイブwww
828 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/09/10(土) 20:19:29.89 ID:tzZeNsWb
おかしいと思ったら電源切る入るをやればいい

動作も一瞬だがサクサクだぜ
829SIM無しさん:2011/09/10(土) 20:20:47.87 ID:XHooM38f
>>813 が怖くて見れないんだけどなんだろ。。
830SIM無しさん:2011/09/10(土) 20:34:24.64 ID:Bd+dPV3t
今はiPhone4から乗り換えてすごい満足してるんだが、
半年後にはもうオワコン化してんだろーな。2年じゃなくて
1年払いにすればよかった。
831SIM無しさん:2011/09/10(土) 20:36:14.73 ID:/6WKQQrm
832SIM無しさん:2011/09/10(土) 20:37:10.02 ID:esBjMjXH
きたー!
833SIM無しさん:2011/09/10(土) 20:37:44.38 ID:xrxUduBv
>>830
2年払いでも乗り換えは可能。
縛りじゃないんだよ。
834SIM無しさん:2011/09/10(土) 20:47:37.11 ID:3gPWqvgD
>>831
情報ありがとう!これからアプデしてくる。
しかし、2chの方が情報早いってどういうこと?>docomo
ユーザーには事前に情報を流すべきだと思うんだが・・・。
835SIM無しさん:2011/09/10(土) 20:50:24.49 ID:Mgeo8Oq0
>>834
更新期間見てみ。
836834:2011/09/10(土) 20:51:40.75 ID:3gPWqvgD
あれ・・、最新です・・みたいなメッセージが出てアプデできん・・・。
最近、動作が遅くなってきてるし、内部的におかしくなってるのかな。
初期化すべきかどうか悩む・・・。
837SIM無しさん:2011/09/10(土) 20:52:26.49 ID:IcaVHIId
>>833
俺は機種代の分割分から毎月割引で三万くらいなんだが
機種変更で残り払う時は割引分は無くなるんだろ?
838SIM無しさん:2011/09/10(土) 20:53:33.77 ID:+2miu8qc
俺はandroidのままでいいや
839SIM無しさん:2011/09/10(土) 20:53:39.12 ID:RatLHIDh
ID:3gPWqvgD←詐欺商法に引っ掛かり易い人
840SIM無しさん:2011/09/10(土) 20:54:22.42 ID:873PyJKj
釣り
841SIM無しさん:2011/09/10(土) 20:55:21.87 ID:vz5ozV01
風説の流布、アウト
842SIM無しさん:2011/09/10(土) 20:59:20.21 ID:Y+onydfq
だから分割とか関係ないだろ
843834:2011/09/10(土) 21:00:08.39 ID:3gPWqvgD
初期化した・・・でもアプデこない・・(T_T)
明日DSに駆け込みか。
844SIM無しさん:2011/09/10(土) 21:00:13.55 ID:esBjMjXH
アプデ来たと思ったのによく見たらガセかよ。
845SIM無しさん:2011/09/10(土) 21:04:39.92 ID:m1o82t23
>>843
なにこのばか?
こんなんで対応させられる店員かわいそうだな。
846SIM無しさん:2011/09/10(土) 21:06:27.06 ID:RatLHIDh
>>843
初期化…しちゃったんだ…
847SIM無しさん:2011/09/10(土) 21:07:30.01 ID:lFeUpycs
明日SBのガラケーからこの機種にMNPしてくる 好きな娘がacro使ってるからオイラも同じ機種にしてささやかな一体感を味わうんだ!
848SIM無しさん:2011/09/10(土) 21:09:25.27 ID:zx/lfC2i
その娘の彼氏もacroだから やめとけよ うん
849SIM無しさん:2011/09/10(土) 21:10:22.11 ID:V3R1VTCX
>>843が初期化したとか本気で思ってる奴ってお人好しなのか馬鹿なの?
んなもん釣りにきまってんだろ!
850SIM無しさん:2011/09/10(土) 21:10:37.82 ID:+2miu8qc
娘がiphone5に乗り換える悪寒
851SIM無しさん:2011/09/10(土) 21:12:34.38 ID:V3R1VTCX
>>850
女なんて新機種出たからって早々機種変なんかしねーよ。
もっと女の事勉強しろよ童貞クン。
852SIM無しさん:2011/09/10(土) 21:18:46.61 ID:g4p4q7Ei
こんなことして何が楽しいんだろう
853SIM無しさん:2011/09/10(土) 21:19:03.52 ID:+2miu8qc
>>851
何よお前
馬鹿は黙ってろよ
854SIM無しさん:2011/09/10(土) 21:19:53.34 ID:a8n8vzER
>>851
なんでお前そんなに怒ってんの?
バカなの?ツンデレなの?
855SIM無しさん:2011/09/10(土) 21:24:08.47 ID:/6WKQQrm
女は03Cでも使ってろ。02Cは男の機種だ
856SIM無しさん:2011/09/10(土) 21:37:00.16 ID:+2miu8qc
それは極端
857SIM無しさん:2011/09/10(土) 21:38:03.42 ID:OrUfPOBh
大勢の女を敵に回したな
858SIM無しさん:2011/09/10(土) 21:42:55.03 ID:MFt5nTOB
釣りのアプデ情報からめちゃくちゃだなw
見てる分には面白いw
859SIM無しさん:2011/09/10(土) 21:43:18.28 ID:4KuvouZb
ピンクどこ行っても売り切れだったけどな。
860SIM無しさん:2011/09/10(土) 21:47:43.61 ID:0g7IO7cf
>>859
クンピーって、Rayか。
861SIM無しさん:2011/09/10(土) 21:48:16.20 ID:V3R1VTCX
>>853
その反応の速さから察する所マジで童貞だったか!?
悪かったな。リアル童貞に童貞ネタは反応せずにはいられないから。
862SIM無しさん:2011/09/10(土) 21:52:56.00 ID:+2miu8qc
>>861
一生懸命考えてそれか
お前の周りに女いないよな
たからイライラしてんのか?
発散したいなら外に出てまずは友達作れよ
2ちゃんじゃ彼女出来ないよ
863SIM無しさん:2011/09/10(土) 21:57:15.43 ID:V3R1VTCX
>>862
既婚で二児の子持ちですが?
因みにこの歳ではツレも男女問わず多い方だと思います。
そんなにツレいなさそうなレスしたかな俺…
864SIM無しさん:2011/09/10(土) 22:02:11.65 ID:+2miu8qc
>>863
自分のレス見返してみたらいい
スレチなんでもうやめるが
865SIM無しさん:2011/09/10(土) 22:03:55.24 ID:nmK1MrkY
ここまで俺以外全員童貞
866SIM無しさん:2011/09/10(土) 22:06:46.52 ID:V3R1VTCX
>>864
うん。読み返して見たけど分からんかった。
まぁ冗談で言ったつもりだったが不愉快にさせたのはスマンかったな。
お前はリアル童貞だとは思うがここは所詮2chだ。
俺程度の煽りで過敏に反応する奴に2chは向いてないと思う。
867SIM無しさん:2011/09/10(土) 22:07:12.95 ID:FZ4i1HWi
>>865
俺を忘れるな
868SIM無しさん:2011/09/10(土) 22:35:59.37 ID:lvv5SaPr
いいね。
謝罪すると見せかけて童貞のレッテルは決して剥がさない
お手本のようなレス
869SIM無しさん:2011/09/10(土) 22:37:38.10 ID:V3R1VTCX
>>868
やめろよ。そんなに誉めてもなんも出んぞw
870SIM無しさん:2011/09/10(土) 22:43:25.43 ID:4KuvouZb
はやく通常運行に戻りますように。
871SIM無しさん:2011/09/10(土) 22:49:10.09 ID:4066saPE
なんだかんだでおまいら仲良しさんだな、楽しそうだな
ボッチの俺は見てて辛いわ
872SIM無しさん:2011/09/10(土) 23:02:33.91 ID:/6WKQQrm
よく分からないけど童貞のID:V3R1VTCXが暴れてるってことでいいのかな
873SIM無しさん:2011/09/10(土) 23:30:22.28 ID:Z83/ITb/
嫁とお揃いでacro買って1ヶ月たった今、ある事に気づいた
俺のacroは所謂、尿液晶…
だが嫁のをよく見てみると青い…てか普通だ
黄色くない…
acroは黄色いモノと決め付けて、全然気にしてなかったが、個体差があるなんてorz…

874SIM無しさん:2011/09/10(土) 23:33:43.12 ID:2px5xKh2
>>831
さてさて、これは威力業務妨害か風説の流布か。
2ちゃんはログ開示してくれるかねぇ
875SIM無しさん:2011/09/10(土) 23:36:52.05 ID:mGXwdad5
androibの時点で気付かないのだろうか
876SIM無しさん:2011/09/10(土) 23:39:12.11 ID:V3R1VTCX
こんなの如きでどうこうなるわけネーだろ?
釣られる方が馬鹿なんだよ。
まさに情弱レベルじゃね?
ちゃんとanbroibとかパロってあるしな。
俺は好きだなこういう事する暇人。
877SIM無しさん:2011/09/10(土) 23:50:06.29 ID:U6lYVyls
acroのスピーカーってエイジングで音質向上する?
878SIM無しさん:2011/09/11(日) 00:17:59.33 ID:nexLqOvK
>>831
こいつ>>448だよな
しつこいわ
9月のアップデートはないんだよカス
879SIM無しさん:2011/09/11(日) 00:21:13.24 ID:o0WItUXN
>>874
使い方間違ってるよ
覚えたてでちゅかーw
880SIM無しさん:2011/09/11(日) 00:37:55.51 ID:OyPMLrYw
>>877
絶対しないだろ。
881SIM無しさん:2011/09/11(日) 00:40:44.01 ID:x2DPdJB4
エイジングして何を聴くんだい本体スピーカーで……
882SIM無しさん:2011/09/11(日) 00:43:55.06 ID:4y+l+2ME
昨日、ブラック買って来た。
みなさま、よろしく。
883SIM無しさん:2011/09/11(日) 00:44:00.36 ID:IYgrTTpp
じゃacro付属のイヤホンはエイジングでなんとかなる?
884SIM無しさん:2011/09/11(日) 00:46:36.83 ID:x2DPdJB4
>>883
エイジングって言葉を知ってるくらいなら
ケチらないでなんか買えよw
885SIM無しさん:2011/09/11(日) 00:58:50.80 ID:IYgrTTpp
脳内がエイジングしてそんな発想は考え付かなかった
886SIM無しさん:2011/09/11(日) 00:59:12.46 ID:OyPMLrYw
どうでも良いとこだけど、充電15%切った時のブッブッって音やめて欲しいわ。
俺あの音なんか知らんけど凄い苦手でドキッ!とする。
887SIM無しさん:2011/09/11(日) 01:04:10.41 ID:IYgrTTpp
>>886
ブッブッてかオッサンがポポって言ってるような感じのあれだろ?
888SIM無しさん:2011/09/11(日) 01:05:23.15 ID:/CQfTRAB
>>886
めっちゃ分かるww
ビクってなるw
889SIM無しさん:2011/09/11(日) 01:05:23.77 ID:OyPMLrYw
>>887
あぁそう。あれな。
890SIM無しさん:2011/09/11(日) 01:13:34.44 ID:IYgrTTpp
俺的にはどんな機能の追加よりあの効果音をなくしてほしい
891SIM無しさん:2011/09/11(日) 01:14:16.40 ID:y0xSh7pO
エイジングってオカルトでしょ?
スピーカーの音質がよくなるのではなく、
人間の脳がその音に対して免疫できるだけ
892SIM無しさん:2011/09/11(日) 01:16:14.26 ID:OyPMLrYw
これ知ってるかも知れないけど更に警告音無視して使い続けてると9%に達した時もまたブッブッって鳴るんだよ…
もう既に電池無いの分かってるから…良いからって思う。
893SIM無しさん:2011/09/11(日) 01:16:50.91 ID:NvR+swW2
起動時間って普通はどんなもの?。俺のはボタン押してから待ち受けまで1分40秒位かかってるんだが、かかりすぎじゃない?。
docomoが長い。
so -01bは速かったぞ!。

894SIM無しさん:2011/09/11(日) 01:20:30.38 ID:IYgrTTpp
>>892
acro15「おい充電してくれポポっ」
acro9「まだかよさっさと充電しろポポっ」
895SIM無しさん:2011/09/11(日) 01:21:33.98 ID:IYgrTTpp
>>891
じゃ新車より使い慣らした車の方が運転しやすいってのもオカルトなの?
896SIM無しさん:2011/09/11(日) 01:21:37.70 ID:OyPMLrYw
>>894
まさにそんな感じだなw
897SIM無しさん:2011/09/11(日) 01:23:36.27 ID:OyPMLrYw
>>894
今気付いたけどポポッってお前のIDじゃん!しかもその音で泣いてるみたいな、神IDだな!
898SIM無しさん:2011/09/11(日) 01:25:39.21 ID:UcWQT2J3
このスレでなにが起きてるのか今の僕には理解できない
899SIM無しさん:2011/09/11(日) 01:26:13.23 ID:BYshIcrR
>>805
汚ねえ字だな。
900SIM無しさん:2011/09/11(日) 01:28:19.92 ID:LwqotFj3
>>898
お前はマナーモードを解除しろ
901SIM無しさん:2011/09/11(日) 01:37:06.20 ID:y0xSh7pO
>>895
それは例えになっていないような
スピーカーの駆動部分ってどこになるのかな?
902SIM無しさん:2011/09/11(日) 02:03:07.65 ID:qSR2aP0v
Wi-Fiでインターネットは問題ないんだけど、skypeとかラジコとかのアプリが接続できません。
誰か教えてください。
903SIM無しさん:2011/09/11(日) 02:09:34.74 ID:uJnGAeWh
エスパーさんお願いします
904SIM無しさん:2011/09/11(日) 02:10:39.96 ID:7ut2aMGE
ケーブルテレビでポート制限掛かってるとか?
905SIM無しさん:2011/09/11(日) 02:43:27.22 ID:IYgrTTpp
>>897
よく気づいたなwww
906SIM無しさん:2011/09/11(日) 03:40:12.03 ID:c71gi8yK
何か充電しても充電されなかったり、途中で充電が止まる状態が続いている

20%切ったので充電する、黄色のLEDは点灯しているが、1時間後見てもバッテリーの数値は変化なし
何回かプラグやコンセント抜き差ししてようやく充電開始
でも途中で充電が止まったりするし、充電中何回もチェックしないといけないのでストレス
本体の端子が悪いのか電池が悪いのか…本体交換だったら嫌だな

とりあえず明日にでもDS行ってくるけど同じような症状の人いる?
907SIM無しさん:2011/09/11(日) 03:43:28.98 ID:qSR2aP0v
>>904
youtubeのアプリとかは問題ないんですけどね…わからないです(泣)
908SIM無しさん:2011/09/11(日) 03:44:17.89 ID:MQlHuyyI
>>906
こちらではバッテリー関連の怪しい挙動は皆無。
DSで見てもらった方がいいだろうね。
909SIM無しさん:2011/09/11(日) 03:51:52.39 ID:Z2Tw7ag9
同じく俺も購入後バッテリー関係のトラブル、てかその他トラブルも皆無ですぜ

DSへ!
910SIM無しさん:2011/09/11(日) 03:55:19.40 ID:MQlHuyyI
今のところ裏ぶたがペコッて鳴ることがある程度で不具合皆無(アプデ後) 。
ほんと買って良かった。
911SIM無しさん:2011/09/11(日) 05:01:32.82 ID:i6AGhqWY
おっさんになったらacroのツルツル具合は辛い。
やっぱカバーを付けんと怖いな。リングストラップだけじゃ。
912SIM無しさん:2011/09/11(日) 05:02:36.55 ID:4NJVgp92
おっさんの脂汗で滑るもんな
913SIM無しさん:2011/09/11(日) 07:23:21.18 ID:NsYDTxC+
>>906
付属のケーブルとACをUSBに変換する充電器で?
もしFOMA充電器とFOMA→microUSB変換コネクター使用してたら変換コネクターの接触が悪く充電止まる時ある
俺がそうだった
914SIM無しさん:2011/09/11(日) 09:56:18.68 ID:ioy6nVxq
キター

Anbroibかよ
915SIM無しさん:2011/09/11(日) 10:18:05.45 ID:RCwA2BQw
アンブロイブって?
916SIM無しさん:2011/09/11(日) 10:33:07.10 ID:p4c4FYIV
これ使うようになって本当に家でpcを立ち上げなくなったな
917SIM無しさん:2011/09/11(日) 10:51:39.19 ID:P8EF3lXZ
おいらはスマホ使うたびにPCのほうが便利なのにと感じる
918SIM無しさん:2011/09/11(日) 10:53:55.18 ID:2KF8VZ+o
やはりこれはトヨタクラウン、iPhoneはメルセデスベンツでよい?
919SIM無しさん:2011/09/11(日) 11:00:47.62 ID:a5+dHe4z
Aクラス
920SIM無しさん:2011/09/11(日) 11:23:14.18 ID:F+t7T5Ub
iPhoneって、赤貧というかヤバイほど貧乏な奴御用達だし、
ベンツユーザーとは違う
921SIM無しさん:2011/09/11(日) 11:23:55.40 ID:+5VvIc36
>>918
メルセデスは車種何だよ馬鹿。
922SIM無しさん:2011/09/11(日) 11:58:36.36 ID:qXGDKkyb
>>917
正直そうだな
それでも、ガラケーよりはまだ便利に感じるが
923SIM無しさん:2011/09/11(日) 12:05:03.44 ID:GaEsYdkW
>>890
音消せばいいだけかと思うが。
てか、バッテリー残量の警告音が嫌な奴は音消せば済む話しなのに何で消さないんだ?
924SIM無しさん:2011/09/11(日) 12:11:22.31 ID:mx/x1tCS
>>917
それ言い出したら本末転倒だろうが

モバイルの限界に挑戦していると言うのに
925SIM無しさん:2011/09/11(日) 12:14:35.00 ID:qXGDKkyb
いずれ携帯電話とpcの境界は極めて曖昧になるんだろうな……

acroスレは消費早いなww
もうすぐ次か
926SIM無しさん:2011/09/11(日) 12:14:40.32 ID:3x6a1klL
スマフォで間に合う程度にしかPC使ってなかったってことだろ
言わせんな、恥ずかしい
927SIM無しさん:2011/09/11(日) 12:51:28.41 ID:UjspLwKh

誰でもいいから、acroの魅力を語ってくれないか?
デザインだけでハリボテを自慢されても困るんだがなぁ

そんなに売れているのなら、説明できるんじゃね?
AQUOSは、安定した動作 使いやすい機能に3D機能のオマケ付き

バッテリー関連は予備を持っていれば良い。 スマホとタバコ入れが一緒になってるケースとか
値段は張るけど、デザイン的には格好いいし、予備も一緒に入れられて充電も出来るから便利
まさか、acroユーザーって首から、ぶら下げてるわけじゃないだろ?
928SIM無しさん:2011/09/11(日) 12:52:12.80 ID:qXGDKkyb
おっ、久しぶりだねぇ!

一杯呑んでくか?
929SIM無しさん:2011/09/11(日) 12:54:01.46 ID:Oi7/dYAe
てかxperiaこれからもarc,acroくらいのデザイン保ってくれるのかな?
なんか放水防塵とかつきだしてどんどんダサくゴツくなってきそうでやだな
930SIM無しさん:2011/09/11(日) 12:54:37.37 ID:sQZSfJhG
>>927
いや、今更arcとか別にいらないんで…
931SIM無しさん:2011/09/11(日) 12:55:42.80 ID:x8uipV5T
>>929
既にactiveがダサい
ああいうのはオシャレじゃなくて奇抜なだけだしな
932SIM無しさん:2011/09/11(日) 13:00:34.02 ID:F+t7T5Ub
>>925
俺もそう思う。
実際、回転系の部品が無くなり、データもアプリもほとんどクラウド経由になり、
物理的な使い難さをカバーするために
家やオフィスではフルキーボードと24インチあたりのモニターをワイヤレスで繋げたら、
パソコンは要らないだろうと思う。
933SIM無しさん:2011/09/11(日) 13:06:55.23 ID:qXGDKkyb
>>932
俺はむしろ、pcに寄る形で携帯電話がなくなるのかなぁ、と
934SIM無しさん:2011/09/11(日) 13:17:51.46 ID:F+t7T5Ub
>>933
ああ、なるほど。
935SIM無しさん:2011/09/11(日) 13:20:48.81 ID:5yFE7NQt
だから前から言っているようにだな、現在スマートフォンと呼ばれている通話機能付きポケットPCも、
そう遠くない将来、今のPCみたいに自分で好きに組めるようになるって
936SIM無しさん:2011/09/11(日) 13:27:47.32 ID:UWo1GaUu
>>935
電気通信事業法だかで勝手に組めないように決められてるんじゃないの
937SIM無しさん:2011/09/11(日) 13:33:48.75 ID:aBZsiL5/
パーツのモジュラー化なんて、サイズ肥大とコスト増にしかつながらんだろ。
自作PCが廃れてるのも同じ理由だ。
何時代に逆行してんだよw
938SIM無しさん:2011/09/11(日) 13:37:17.18 ID:kRechgF7
そうだそうだ。
939SIM無しさん:2011/09/11(日) 13:41:15.29 ID:vFvO7P27
サムチョンあたりがいつかBTOスマホを出すかもしれんが、それが有用だとはとても思えない
940SIM無しさん:2011/09/11(日) 13:43:25.44 ID:oFHfUAKe
まぁ、20年前は本気で研究開発してるごく一部の人しかスマホみたいな物が
実現するなんて信じてなかったよな
そうやって笑われてたよな、コストがペイできないとか大きさが非現実的だとか
言われてさ

未来が楽しみだ
941SIM無しさん:2011/09/11(日) 13:54:08.03 ID:QI5dTGCf
携帯電話そのものがSFだったからな
サイズとかコストとか言ってる奴は、今の技術レベルでしか未来を見れないんだろ
942SIM無しさん:2011/09/11(日) 13:57:18.71 ID:nexLqOvK
>>92
AQUOSマンセーまで読んだ

スレ違いですよサヨナラ
943SIM無しさん:2011/09/11(日) 14:01:55.24 ID:nexLqOvK
誤爆すまん
944SIM無しさん:2011/09/11(日) 14:07:25.02 ID:UjspLwKh

"Takasaki4: 昨日から気になっていたが ホームボタンだけ 左右のボタンと押し心地が違う。壊れたか? #acro"
--http://twitter.com/Takasaki4/status/111940080691720192

"kutikomitop: 音量ボタンがガタガタ。: スマートフォン (ソニー・エリクソン) Xperia acro IS11S [Ruby] についての情報 サイドの音量ボタンがやけにガタつくんですが、みなさんのはどうですか?過去スレにもあったんですが今一度。 http://t.co/lVfg9gb"
--http://twitter.com/kutikomitop/status/110634682378485760

"thjcghq: acroの戻るキーがもうヘコヘコしてる。白ロムで格安で買ったからどうでも良いけど、まだ1ヶ月ですぜacroはん"
--http://twitter.com/thjcghq/status/110230170446733312

45 SIM無しさん sage 2011/09/01(木) 00:38:45.15 ID:Dr7qbeCt
もう戻るボタンがメッキ剥がれてきた

51 SIM無しさん sage 2011/09/02(金) 08:39:52.31 ID:xFX/DzjB
おれのもボリュームボタン頻繁に使ってたら少しゆるんできたのか触ると左右にゆれる

92 SIM無しさん sage 2011/09/10(土) 23:17:37.31 ID:Ai0vIpIF
電源ボタンが陥没したような気がする。
そんなに強く押してないんだが。

67:SIM無しさん:2011/07/23(土) 19:14:49.63 ID:jby2PD4q
操作中勝手に戻ってしまう、戻るボタンがギシ ギシ鳴る

原因 戻るボタンの左端と枠がぶつかっていて、ギシ ギシ鳴る。 更に左端の方を押すとボタンが戻らなくなり、 押下している状態になる。 正面から見ていると気づきにくく、そのまま操 作していると ほんのちょっとの振動で反応し戻ってしまう。

対策 1.戻るボタンの右側(ホーム側)を爪などで押 すと左側に少し隙間ができるので 精密マイナスドライバの先やサンドペーパー等 で削る。 2.適当な紙に鉛筆でゴシゴシ書いて芯の粉を作 り、左側の溝に散布して左側中心に連打


acro劣化速くて可哀想すぎるw
945SIM無しさん:2011/09/11(日) 14:17:44.67 ID:qXGDKkyb
>>944
久しぶり!

ビールでも呑んでくか?
946SIM無しさん:2011/09/11(日) 14:22:21.17 ID:mjS2mcqQ
>>944
元が超ダメ機arcなのが原因だが

新しいacroの方が数倍良いぞ

947SIM無しさん:2011/09/11(日) 14:25:44.29 ID:nexLqOvK
>>944
acroの不具合で困ってるなら不具合スレがあるから
そっちで聞いてみると何かわかるかもよ
948SIM無しさん:2011/09/11(日) 14:31:15.00 ID:xFCmwo42
>>944
暇そうだねw
949SIM無しさん:2011/09/11(日) 14:36:16.79 ID:F3Ip9UI6
大好きなAQUOSが売れなくて悔しいんだろうね
で一番売れてるacroに嫉妬すると
950SIM無しさん:2011/09/11(日) 16:03:30.19 ID:cYMB3sIh
>>944
自分で3Dはおまけっていっちゃってるね。
まだ3DSのほうが奥行きがあってよかった。
951SIM無しさん:2011/09/11(日) 16:06:16.54 ID:qXGDKkyb
皆優しいなぁ
952SIM無しさん:2011/09/11(日) 16:22:49.59 ID:QSnWY3eY
バッテリーも呼び持ってなきゃダメって自覚してるね。

まぁそんなことよりAQUOSに不満がないならこっちに来る必要もないよね。
953SIM無しさん:2011/09/11(日) 16:26:58.18 ID:nf4OKSuB
てかドコモショップ行ったらギシアン機交換してもらえるよな
きしみは交換の対象なのでってドコモの人言ってた
954SIM無しさん:2011/09/11(日) 16:29:57.29 ID:IRp7YLqv
AQUOSなんかどうでもいいわ
XPERIAのライバルはXPERIAしかない
正直rayは気になるがferica必須だからacro一択になってる
955SIM無しさん:2011/09/11(日) 16:45:39.30 ID:UjspLwKh

スルーできずに書き込んでるやんw
あのな、このスレは同時期発売のacroがあまりにも不具合だらけでポンコツだったから
AQUOSユーザーが横目でクスクス笑い、生暖かくacroを見守るスレだったわけ。
それをお前らが火病起こしてつっかかってきただけ(笑)
956SIM無しさん:2011/09/11(日) 16:49:13.24 ID:9TFkkc8+
>>952
あっちにもその不満があるらしい自称acroユーザーが書き込んでたりする
で、その相反する別々のユーザーが同じIDだったりする
957SIM無しさん:2011/09/11(日) 16:49:21.94 ID:uJnGAeWh
そうですか(笑)
958SIM無しさん:2011/09/11(日) 16:59:32.18 ID:cYMB3sIh
aquosユーザーは韓国に似てると思う。
わざわざxperiaを批判するスレ立てたりとか。
959SIM無しさん:2011/09/11(日) 16:59:45.11 ID:UjspLwKh

たとえ3Dがいらなくても3Dぬきに考えてもSHの圧勝ってわかんねーかなぁ
不具合もねーしサクサクの度合いも他の追随を許さねーし
機能はなんでも搭載してるし
何より信頼の国産なのに
ま、外国産なんて使ってちゃあわからんわなそりゃ(笑)
960SIM無しさん:2011/09/11(日) 17:01:25.53 ID:IRp7YLqv
だから興味ないっての
馬鹿なのかよお前は
961SIM無しさん:2011/09/11(日) 17:02:33.57 ID:o0WItUXN
xperiaは車でいえばBMWだね
国産じゃないけどさ
962SIM無しさん:2011/09/11(日) 17:03:35.74 ID:qXGDKkyb
>>961
それは言い過ぎだとおもうの……
963SIM無しさん:2011/09/11(日) 17:09:45.44 ID:5kr47tsR
>>961
レクサス的な感覚だ俺は。
964SIM無しさん:2011/09/11(日) 17:12:16.54 ID:KwK0EYUO

arc最強伝説
悪路は糞
シャープの方がまだいい
965SIM無しさん:2011/09/11(日) 17:15:07.85 ID:OW5o1f69
>>964
arcはお荷物です
966SIM無しさん:2011/09/11(日) 17:23:45.43 ID:F3Ip9UI6
圧勝な機種がなんで売り上げで負けるんだ(笑)
AQUOS()arc()
967SIM無しさん:2011/09/11(日) 17:26:33.78 ID:cYMB3sIh
スレの伸びからみてもacroユーザーの多さがわかるな。
aquosは5月発売なのにまだ....
968SIM無しさん:2011/09/11(日) 17:29:32.88 ID:wKwKv0uS
まあ他より初心者勘違い全開のレスも多いからそこはあまり威張りたくない
969SIM無しさん:2011/09/11(日) 17:30:42.63 ID:hoizJfSj
AQUOSとか名前で損してるんじゃないか?
爺婆向けのテレビと同じ名前のスマフォを使いたいユーザーって
やはり爺婆になると思うんだが。
970SIM無しさん:2011/09/11(日) 17:31:26.98 ID:jnzKuitv
最初は不具合多くてそのレスで稼いでたからなぁ
スレ数はちょっと誇れる部分ではないな…
971SIM無しさん:2011/09/11(日) 17:38:56.07 ID:/5LkoDSj
おサイフどれ使うか絞ってるんだけど、どれ利用してますか?
972SIM無しさん:2011/09/11(日) 17:43:13.62 ID:a5+dHe4z
どこで使いたいのさ?
973SIM無しさん:2011/09/11(日) 17:48:33.59 ID:KjVl/PAS
紳助フォンarc(笑)

arcは裏面フラットなほうがいいな
あの薄さでフラットだったら最高
以前どっかの掲示板で裏がシャクレてて紳助フォンて言われてたなw
974SIM無しさん:2011/09/11(日) 17:50:40.89 ID:59Ld6XHc
>>971
iD、edy、Suicaのどれかでいいと思う
2つ入れてりゃ十分
975SIM無しさん:2011/09/11(日) 17:52:45.34 ID:a5+dHe4z
どこのクレカ持ってるかによるよね
976SIM無しさん:2011/09/11(日) 18:05:50.18 ID:3x6a1klL
>>973
ハイハイ、ついさっき秋冬スレで見たことをさも自分が聞いたことのようにコピペするのは
楽しいでちゅか?
977SIM無しさん:2011/09/11(日) 18:07:44.02 ID:5yFE7NQt
次スレのテンプレに以下の一文の追加を希望します

※最低限、マニュアルを熟読してから発言しましょう(質問は別途専用スレッドにて)
978SIM無しさん:2011/09/11(日) 18:07:48.07 ID:cYMB3sIh
Edyはチャージする時にauの利用料金から引き落とせるようになるから便利だと思う。
979SIM無しさん:2011/09/11(日) 18:18:07.08 ID:JmC+med1
>シュミット会長は、“Ice Cream Sandwitch”というコードネームで呼ばれる
>Android OSの新バージョンを10月か11月に投入することを明らかにした


acroはこれに対応できるのですか?
980SIM無しさん:2011/09/11(日) 18:18:34.90 ID:P8EF3lXZ
関係ないと思う
981SIM無しさん:2011/09/11(日) 18:51:03.73 ID:yDIvb6K0
>>978
ほう、auそんなことやってるんだ
事前チャージなしな分iDの方が楽だけど
982SIM無しさん:2011/09/11(日) 18:51:03.79 ID:nYPVzXoI
>>978
スレ違い
983SIM無しさん:2011/09/11(日) 20:13:54.62 ID:2KF8VZ+o
会議でiPhoneだと問題ないがこれだと?ってなりそうでファン
984SIM無しさん:2011/09/11(日) 20:35:33.07 ID:BM6eXABY
Funならいいじゃないか
985SIM無しさん:2011/09/11(日) 21:43:49.58 ID:/AgNF99D
>>963
俺は上海汽車集団。
986SIM無しさん:2011/09/11(日) 21:52:34.01 ID:hp2OgrPG
電池切れて充電して電源入れ直したらSDに入れてるアプリが表示されない
987SIM無しさん:2011/09/11(日) 22:10:48.83 ID:YHBjJwE0
なんか今日はやたら電池の減り早いと思ったら通知領域な「ソフトウェア更新」ってのがずっと出てるんだけど、あぷだてあったの?
988SIM無しさん:2011/09/11(日) 22:14:50.74 ID:focw6s+F
デブにゃんっっっうぇうぇええっっっっっっっっっうぇせせっすぇっっw
989SIM無しさん:2011/09/11(日) 22:15:13.40 ID:focw6s+F
デブにゃんっっっっっ卯ぇえええええっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっ
990SIM無しさん:2011/09/11(日) 22:15:22.14 ID:cNc8Z7aO
電話帳の人のシルエットって消すこと出来ないの?
あとグーグルの検索履歴どなたかお願いします。
991SIM無しさん:2011/09/11(日) 22:15:42.42 ID:focw6s+F
デブにゃんWwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
992SIM無しさん:2011/09/11(日) 22:15:52.80 ID:focw6s+F
デブにゃんWwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
993SIM無しさん:2011/09/11(日) 22:16:53.30 ID:x2DPdJB4
devcatが?
994SIM無しさん:2011/09/11(日) 22:29:23.34 ID:hp2OgrPG
>>987
アプリ
995SIM無しさん:2011/09/11(日) 22:31:12.74 ID:kMdFK7X6
おお!
996SIM無しさん:2011/09/11(日) 22:31:29.30 ID:5Kmepl5m
別に荒らしとかじゃないんだしいいんじゃね? 一応関係あるし 一応
キャリモの情報あんまでてないし
997SIM無しさん:2011/09/11(日) 22:31:54.16 ID:5Kmepl5m
わりい ミス
998SIM無しさん:2011/09/11(日) 22:38:05.44 ID:ioy6nVxq
次スレは?
999SIM無しさん:2011/09/11(日) 22:38:30.11 ID:1EGurwta
999
フィーバー!!!
1000SIM無しさん:2011/09/11(日) 22:38:51.54 ID:1EGurwta
1000get
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。