docomo Xperia ray SO-03C Part9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
1 SIM無しさん sage 2011/08/28(日) 15:17:33.98 ID:7DFUyzNY
〜My Little Xperia〜 手のひらに、プレミアムを。

■製品情報
docomo
ttp://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/smart_phone/so03c/
Sony Ericsson(英)
ttp://www.sonyericsson.com/cws/products/mobilephones/overview/xperia-ray?cc=gb&lc=en
Sony Ericsson(日)
ttp://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-03c/index.html

■スペック
OS: Android 2.3.3
CPU: Qualcomm MSM8255 1GHz
RAM: 512MB
ROM: 1GB
バッテリー容量: 1500mAh
ディスプレイ: 3.3インチFWVGA(854×480) 1677万色 Mobile BRAVIA Engine
カメラ: 裏面照射型CMOSセンサー“Exmor R for mobile” 8.1MP(背面) 0.3MP(前面)
WiFi: 802.11 b/g/n
Bluetooth: 2.1+EDR
外部端子: microSD, microUSB, 3.5mmオーディオジャック
サイズ: 111×53×9.4mm
重量: 約100g
カラー: ピンク、ホワイト、ゴールド
その他: HSDPA(14Mbps)/HSDPA(5.7Mbps)、テザリング対応

■前スレ

docomo Xperia ray SO-03C Part8
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1314512253/l50
2SIM無しさん:2011/08/30(火) 17:42:40.54 ID:g3M6mzmK
          ,. -‐' ¨ ̄ ̄ ¨' - 、
          /             \
        /     / // \ \\ ヽ
.        /      / .' '  .lハ. lヽ ヽ ',
      /      |  | l_ | |  | | |.|ニl
     '        |/| l   ┴'   ̄!ヽ|ニ|
     l       l /|  ,ィテオ     ィt、 | |
     l      l  :| _/ん::::|    l::l l_/! |
      | |  l   l:  |  弋::ソ    ヒj f |: | 一番さん乙だぜ
      | |  l   l   |  xx    '   {: |: |
     L|  l   l  |     (_7  ノ: :| l |
      \:|   |  |. > 、 _,. <: : : | l |
        \ :|  |  /__     `ー| l |
         / \ |  |\ \     |/
        /     \!/二\ \
3SIM無しさん:2011/08/30(火) 17:44:08.12 ID:aorG7B2R
うんこ
4SIM無しさん:2011/08/30(火) 17:45:58.03 ID:e3bCPf6s
>>1
おつかray
5 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/08/30(火) 17:53:46.21 ID:t8qd24E6
ヤマダ電機で、おいくら万円?
6SIM無しさん:2011/08/30(火) 17:54:51.25 ID:UX4e2eFl
>>5
3億6960万円÷10000
7SIM無しさん:2011/08/30(火) 18:16:47.58 ID:+KrJiEqE
外国から比べたら高い日本価格?
8SIM無しさん:2011/08/30(火) 18:30:54.34 ID:g3M6mzmK
結局オクのrootedはどんな感じなん?
9SIM無しさん:2011/08/30(火) 19:00:22.32 ID:IiGN2rWS

9月8日に冬モデルの新作発表会とか
今週末に買いに行くつもりだったが、1週間だけ様子見るか悩む。

ttp://gigazine.net/news/20110829_docomo_new_model_before_2011_winter/
10SIM無しさん:2011/08/30(火) 19:04:50.94 ID:IvlQh7Gb
SIM差しなおしたら電波改善しました
11SIM無しさん:2011/08/30(火) 19:16:12.94 ID:lREaj5/r
前スレ>>912
1×4は1週間です
3×4の2週間も試したけど普通に読めるよ
12SIM無しさん:2011/08/30(火) 19:18:35.65 ID:Jwzx3ZeM
既出だったらスマソ。
ホームボタンの弧状の光る隙間のとこに細かいゴミが入って取れないんだけど諦めるしかない?
13SIM無しさん:2011/08/30(火) 19:21:15.83 ID:THYQZsW8
MUGENの1700mAhバッテリー使ってる人いる?
電池持ち良い?
14SIM無しさん:2011/08/30(火) 19:22:33.57 ID:XkRUzE5M
れいちゃん買ってもうた
15SIM無しさん:2011/08/30(火) 19:32:58.25 ID:mLF1bTcK
9/8に発表があるとはいえほぼどういう機種が出るか情報上がってんじゃないの?
16SIM無しさん:2011/08/30(火) 19:33:06.27 ID:JKVK0gv0
>>13
使ってるけどもちがいいかはよくわからんが、自分の使用頻度だと1回充電して2日かな。
1時間に1回2chのチェックとあとメール10通ぐらい。 
17SIM無しさん:2011/08/30(火) 19:36:54.44 ID:M379wn4r
>>13
何人かいたよ
当然よくなるよ
17/15倍になるよ
でも重くなるよ

個人的には1200mAhで5g軽い電池が出て欲しい
18SIM無しさん:2011/08/30(火) 19:37:04.83 ID:8O0iPFVK
>>12
神経質過ぎないか?そんなに気にするならDSに持って行けばいいんじゃないの?
19SIM無しさん:2011/08/30(火) 19:41:29.48 ID:GwkxZPOz
>>12
カメラとかのゴミを吹き飛ばすプシュプシュするやつとかは?
20SIM無しさん:2011/08/30(火) 19:44:47.24 ID:DQKI4uwN
スマフォは音質重視なので、 驚くほどRayに満足しているのですが

カメラの性能… なんだか悪くありません?  撮った写真をPCで確認すると初代Xperiaよりも劣化してる気がするんですが・・・
カメラ詳しい人情報求む
21SIM無しさん:2011/08/30(火) 19:47:05.52 ID:Ie71u+kj
>>9
一部機種のみ発表とか止めてほしいな
22SIM無しさん:2011/08/30(火) 19:48:28.43 ID:g3M6mzmK
>>20

両方持ってんなら同じ条件で撮影してみりゃ解り易いな

rayしか持って無いなら
両方持ってる人にやってもらうっか無いね
23SIM無しさん:2011/08/30(火) 19:53:00.17 ID:1PYh55Qh
>>12
乳吸うときみたいに吸えよ。ひと思いに。携帯から痛い言われるくらいに。
24SIM無しさん:2011/08/30(火) 19:56:33.44 ID:FT3DSQOK
今日、ついに金色を買ってきたぜ。
Iチャネルってどうやって解約すればいいんだっけ
25SIM無しさん:2011/08/30(火) 20:00:08.69 ID:dHwYfyHz
>>20
どんなもんか知りたいから作例うpしてくれたら助かる
26SIM無しさん:2011/08/30(火) 20:00:09.42 ID:TSpqVxhe
>>20
一般的に裏面照射型CMOSは高感度に強いが低感度に弱い。
RAYの方が暗い場所で撮ったの綺麗じゃない?
27SIM無しさん:2011/08/30(火) 20:01:14.26 ID:1PYh55Qh
>>24
151か my docomo内の契約変更とかで。
28SIM無しさん:2011/08/30(火) 20:01:29.15 ID:afgMyg00
ドット欠け見つけた…
店頭じゃ無かったのに
29SIM無しさん:2011/08/30(火) 20:04:37.80 ID:LTUPeiAR
>>28
ドットかけどうやって探すの?
30SIM無しさん:2011/08/30(火) 20:05:45.76 ID:afgMyg00
>>29
アプリ
31SIM無しさん:2011/08/30(火) 20:05:51.83 ID:j61RRBf0
>>29
画面をよく見つめる
329:2011/08/30(火) 20:08:22.19 ID:IiGN2rWS
2011年冬モデル以降の発表予測が書いてある所があった。

ttp://gpad.tv/topic/docomo-2011-autumn-winter-android/

小型好きとしては、
・SO-02D Sony Ericsson Xperia HD解像度 コードネーム Nozomi
・P-01D パナソニック コンパクト スリムスマートフォン
が激しく気になる。

33SIM無しさん:2011/08/30(火) 20:10:26.84 ID:NWIfwA5Q
>>32
なぜnozomiを小型だと思ったのか。。
34SIM無しさん:2011/08/30(火) 20:11:33.95 ID:THYQZsW8
>>32
SO-02Dは4.3インチだからデカスマホ確定
PのスマホはP-07Cのダサさに絶望した。
女子スマホとか言ってあの世紀末的なダサさだからな。
35 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/08/30(火) 20:12:12.02 ID:m6/6UTYS
ワンハンドスイスイ♪
36SIM無しさん:2011/08/30(火) 20:12:26.63 ID:LTUPeiAR
>>30
なんてアプリ?
379:2011/08/30(火) 20:12:40.39 ID:IiGN2rWS
コピペをミスってしまった。

気になる機種は
・SO-02D Sony Ericsson Xperia HD解像度 コードネーム Nozomi
じゃなくて、

・Xperia neo V(MT11i/a)
だった。
ttp://juggly.cn/archives/37806.html
38SIM無しさん:2011/08/30(火) 20:14:07.28 ID:5FeR0N+j
ray使いやすいわ、衝動買いだけど儲けた。
39SIM無しさん:2011/08/30(火) 20:15:04.27 ID:THYQZsW8
>>37
116.0mm(H)×57.0mm(W) x 13.0mm(D)
重さ:約126g


arcが
125mm(H)×63mm(W)×10.9mm(D)
重さ:約118g

だから小型とは言い難いな
40SIM無しさん:2011/08/30(火) 20:15:36.93 ID:5r+w5dDP
rayは今この瞬間に買うなら良機種だよね
冬モデル発表後までは知らん
41SIM無しさん:2011/08/30(火) 20:15:41.99 ID:TI52XYgB
白ロムで買ったrayからカキコ
b-mobileSIMだと△に!のやつ出っぱなしなのかい
42SIM無しさん:2011/08/30(火) 20:16:29.69 ID:DQKI4uwN
>>22
>>25
>>26
需要あれば両方撮ってみようかな…
確かに家のベランダから外の街灯撮ったら綺麗に写ってましたw
明るい所は裏面CMOS劣勢ってことでしょうか・・・orz  初代が 1/3.2サイズセンサー なので、センサーサイズも
違うかもしれませんね・・・
43SIM無しさん:2011/08/30(火) 20:16:31.07 ID:ppibiI1s
店頭でみてたら、オジサマ方は皆々ピンクのモックを見てたな。
44SIM無しさん:2011/08/30(火) 20:17:59.37 ID:THYQZsW8
冬モデルにバッテリーが1500mAh以上でCPUはデュアルコア、RAMは1GBでray並の小型モデルが出ればの話だからな。
ハイスペックでもでかけりゃそれはrayと競合しない。
45SIM無しさん:2011/08/30(火) 20:19:14.56 ID:THYQZsW8
>>41
音声通話付きSIM?
46SIM無しさん:2011/08/30(火) 20:22:56.07 ID:IvlQh7Gb
みんなドット抜け調べるアプリ使うといいよ
高精細ゆえに店頭で気づかない抜け割と多い
47SIM無しさん:2011/08/30(火) 20:23:57.73 ID:N45ZWcqf
アプリ使わなきゃ分からないドット欠けなんてどうでもいいだろ
アホらし
48SIM無しさん:2011/08/30(火) 20:25:43.73 ID:IvlQh7Gb
とかいってあったら嫌だろ
49SIM無しさん:2011/08/30(火) 20:26:01.12 ID:aorG7B2R
50SIM無しさん:2011/08/30(火) 20:26:15.03 ID:JE+ur6Pw
別に
51SIM無しさん:2011/08/30(火) 20:26:31.43 ID:afgMyg00
常時点灯と黒抜けどっちがマシかな
529:2011/08/30(火) 20:26:55.74 ID:IiGN2rWS
>>39
スマン。個人的な小型基準はHT-03Aと先に書いておけば良かった。
ちなみに03Aが、113 mm×56mm×14.0mm

Xperia neo Vが、116mm×57mmx13mm
男の手には結構持ちやすそうと思う。
53SIM無しさん:2011/08/30(火) 20:27:26.54 ID:itMrgc2N
店頭でみてたら、パナのバカでかいスマホにさえ女の子がいるのに
rayのモック前には女の子が全くいない。

ドコモは完全にミスったなw
54SIM無しさん:2011/08/30(火) 20:29:15.59 ID:DQKI4uwN
初代xperiaと Ray で 全く同じ場所から 同じ8M画素で  手ぶれ出来るだけ両方無いように撮ってみました。
えっと・・・  これって何処に貼れば良いのでしょうか?  不慣れですみません。
55SIM無しさん:2011/08/30(火) 20:29:55.90 ID:AX/MKPay
元々docomo使っててソフバンに買い換えたんだけど
回線悪すぎてdocomoに戻ろうと思ってる。
このスマホはSIMフリーみたいだけどSIMフリーって今このスマホくらいしか
出てない?
56SIM無しさん:2011/08/30(火) 20:30:46.74 ID:THYQZsW8
>>55
×SIMフリー
○金払えばSIMロック解除してくれる
57SIM無しさん:2011/08/30(火) 20:30:47.43 ID:AyHdOG1N
rasta bananaケース附属のフィルムについてる四角いのって何?
58SIM無しさん:2011/08/30(火) 20:31:47.48 ID:Z5gyvM3N
>>28
画面デコピンしろ
59SIM無しさん:2011/08/30(火) 20:34:09.25 ID:AX/MKPay
>>56
金かかるのか
いくらかかるの?
60SIM無しさん:2011/08/30(火) 20:34:34.68 ID:LTUPeiAR
>>52
カメラ糞だし形もダッサイ
61SIM無しさん:2011/08/30(火) 20:35:02.01 ID:THYQZsW8
>>59
3150円。
どの道ドコモと契約しないと端末買えないしSIMロック解除できないよ。
62SIM無しさん:2011/08/30(火) 20:35:04.82 ID:YBQsyi70
63SIM無しさん:2011/08/30(火) 20:35:17.80 ID:Md0MyrSo
>>49
これなに?
64SIM無しさん:2011/08/30(火) 20:35:54.80 ID:THYQZsW8
>>63
xperia mini pro
日本未発売モデル
65SIM無しさん:2011/08/30(火) 20:36:30.05 ID:LTUPeiAR
>>54
imgurってアプリ使えばいい
上にカッコ悪いmimiproうpしてるみたいに
66SIM無しさん:2011/08/30(火) 20:39:15.50 ID:lREaj5/r
>>49
右上のバッテリー表示を変えてるのはroot権限?
67SIM無しさん:2011/08/30(火) 20:41:17.14 ID:PWVpbDoL
前スレにMW600の曲名表示に対応してないってあったんだけど
曲名表示ってアプリ依存じゃないの?

曲名表示されるなら明日買ってこようかと思っているんだが・・・
68SIM無しさん:2011/08/30(火) 20:41:40.44 ID:ceSUkSP1
>>54
アップローダーでぐぐって
そこにあげたらその画像のURLをここに貼って
69SIM無しさん:2011/08/30(火) 20:41:45.59 ID:LTUPeiAR
rootとれれば何でもできる
イクゾー
70SIM無しさん:2011/08/30(火) 20:42:55.93 ID:tQhcVJYs
>>40
俺もそう思う。
冬モデルはスペックやその他もろもろ本気モードだから小型好きでもそそるラインナップになるよ。

まぁハードユーザーじゃなきゃrayで十分だけど。
71SIM無しさん:2011/08/30(火) 20:46:17.61 ID:aorG7B2R
>>66
そうです
72SIM無しさん:2011/08/30(火) 20:49:15.07 ID:DQKI4uwN
なんとか撮影& うp してきました!  間違っていたら ご指摘よろしくお願いしますm(__)m

 初代xperia  ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1964817.jpg
 Ray      ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1964821.jpg

同じ8M撮影なんですが、 初代は保存サイズ2M位 Rayは700k くらいでした。
初代は青みがかっているのですが、 クッキリパキッと感じます。
Rayは発色が自然ですが もやって感じます。 Rayはカメラレンズに付けた保護シートが少し濁っていて
そのせいかもしれないと感じてます。 レンズに保護付けてない方の写真ありましたら見てみたいです。
初代は F2.8  Rayは2.4 なので、 裏面効果ですかね?  保存サイズが違うのは何故でしょうか?ご存知の方いましたら教えて下さいm(__)m
73SIM無しさん:2011/08/30(火) 20:50:09.51 ID:8O0iPFVK
>>72
取り方が悪いんだろ
74SIM無しさん:2011/08/30(火) 20:51:31.33 ID:dHwYfyHz
カメラに保護シール貼ってるのか…
75SIM無しさん:2011/08/30(火) 20:53:15.37 ID:2RfWZNP/
乳酸菌が一億個!!
76SIM無しさん:2011/08/30(火) 20:53:49.12 ID:UX4e2eFl
俺は機種変9800円になるまで待つ
と、考えていたんだが
触ってきたら欲しくなった。。。。。。。。。。。。。
77SIM無しさん:2011/08/30(火) 20:53:55.74 ID:TI52XYgB
>>45
イオンAプランです
78SIM無しさん:2011/08/30(火) 20:55:18.52 ID:3KkWbbxV
そらrayにだけ保護フィルム貼ってたら同じように撮れるわけないよな
しかも濁ってるとかw
79SIM無しさん:2011/08/30(火) 20:56:24.35 ID:FOAAw58h
どう考えてもレンズの保護シートが原因だろ…
80SIM無しさん:2011/08/30(火) 20:56:49.55 ID:ceSUkSP1
>>72
rayのほうがぼんやりしてるな
81SIM無しさん:2011/08/30(火) 20:58:05.35 ID:61IM86Jn
保護シールとったら変わる可能性大。
82SIM無しさん:2011/08/30(火) 20:59:01.39 ID:1JcjU2vR
>>81
保存サイズの違いは?
83SIM無しさん:2011/08/30(火) 20:59:50.29 ID:DQKI4uwN
折角きれいに保護シート貼ったのに・・・(´;ω;`)
でも初代も結局取って、1年半 傷付かなかったから…ああ…どうしよ・・・
84SIM無しさん:2011/08/30(火) 20:59:54.92 ID:61IM86Jn
>>72
レンズの明るさは画質に直接は影響しないよ。
85SIM無しさん:2011/08/30(火) 21:00:56.47 ID:lemtgDtD
あんま参考にならんレビューだったな
86SIM無しさん:2011/08/30(火) 21:03:09.36 ID:u6i+LBz2
だな
87SIM無しさん:2011/08/30(火) 21:04:09.79 ID:DQKI4uwN
ひどい… これでも結構頑張ったんですが…
レンズは 二機種ともメガネクリーナーで拭いてから撮影しましたよ。
88SIM無しさん:2011/08/30(火) 21:07:44.58 ID:7eeKiw6v
皆さんカバー付けてる?裸だと思わぬ衝撃で壊れそうなんだが
89SIM無しさん:2011/08/30(火) 21:08:31.06 ID:EiSus8cj
>>87
頑張ったとかw
結果が伴わなければ評価はされない
過程なんかどうだって良い
世の中そんなもん
勉強になってよかったな
90SIM無しさん:2011/08/30(火) 21:09:24.29 ID:E/UB6fNS
ファイルサイズ違うなら圧縮率違うはずだから、画質も比べられるものじゃない。
もう少し頑張りましょう
91SIM無しさん:2011/08/30(火) 21:09:33.64 ID:UBpiH928
下手くそな絵みせられてもな
92SIM無しさん:2011/08/30(火) 21:10:22.49 ID:7F1Vh/cF
>初代は F2.8  Rayは2.4 なので、 裏面効果ですかね? 

ちょっと意味がわからない
93SIM無しさん:2011/08/30(火) 21:11:34.81 ID:DQKI4uwN
>>90
最初から付いてるアプリのカメラで撮影すると 両方このサイズになったんですが、
保存サイズを変える方法ってあるんですか?
94SIM無しさん:2011/08/30(火) 21:12:13.50 ID:yRh6lrPV
>>72
Rayピント合ってなくないか?
ちゃんと固定して同じところでピント合わせたか?
95SIM無しさん:2011/08/30(火) 21:12:46.63 ID:3KkWbbxV
>>93
はぁ?そんなことも知らずにうんちく垂れてたのかよw
96SIM無しさん:2011/08/30(火) 21:15:16.37 ID:Z5gyvM3N
>>89
おいおいあんまりいじめるなよ
97SIM無しさん:2011/08/30(火) 21:16:14.37 ID:DQKI4uwN
うpして って言われたからうpしたのに・・・
わかりましたよ。 保護シート取って、 全く同じ位置にレンズ置いて しっかり固定して今度は撮ってきます。
98SIM無しさん:2011/08/30(火) 21:17:09.47 ID:7F1Vh/cF
モデル名 SO-01B
露出時間 1/17 秒
絞り値(F) F2.8
ISO感度 80
ファイルサイズ 2.41MB

モデル名 SO-03C
露出時間 1/50 秒
絞り値(F) F2.4
ISO感度 250
ファイルサイズ 722KB


ふざけんなよ、考えるだけ時間の無駄だろwwwwww
99SIM無しさん:2011/08/30(火) 21:17:47.11 ID:WsDrRVWa
>>88
壊れるってか電池蓋取れやすそうだよね
指先と指の付け根で両側から挟むようにして持ってるんだが、
しょっちゅう蓋が浮いてくる。

白だけど塗装の質感とかすごく良かったのでこのまま使いたかったけど、
今はカバー考えてるよ。
100SIM無しさん:2011/08/30(火) 21:18:13.16 ID:3KkWbbxV
>>97
もういいよ
素人の技術みせられても
101SIM無しさん:2011/08/30(火) 21:18:14.51 ID:Z5gyvM3N
>>97
もういい・・・休め・・・休め
102SIM無しさん:2011/08/30(火) 21:18:53.08 ID:zNuUlJA9
こんなちっこい画面でネットw
バカらしいw
103SIM無しさん:2011/08/30(火) 21:19:14.85 ID:vDNd9561
>>98
wwwwwww
わざとじゃねーのw
104SIM無しさん:2011/08/30(火) 21:19:23.44 ID:7F1Vh/cF
>>97
お前が教えろって言ったからうpしろって言われたんだろ
なんでいきなり被害者面してんだよw
105SIM無しさん:2011/08/30(火) 21:20:03.35 ID:Z5gyvM3N
>>102
こんな…?
あなたもしかして所有してるんですか?
106SIM無しさん:2011/08/30(火) 21:20:14.96 ID:dHwYfyHz
えー見たいのに
107SIM無しさん:2011/08/30(火) 21:20:20.51 ID:QH5uK4Nw
>>102
アイホーン信者乙
108SIM無しさん:2011/08/30(火) 21:21:25.67 ID:7eeKiw6v
>>99
前スレにうpされてたパンチングカバーが良かったが他にいいのないかな
10920:2011/08/30(火) 21:23:48.89 ID:7F1Vh/cF
釣りでした(^o^)/
110SIM無しさん:2011/08/30(火) 21:24:00.68 ID:+nfc2ho4
カメラのほうにも保護シートついてるの?
別に何かと比べたわけじゃないけど色が不自然だとは思ったな
111SIM無しさん:2011/08/30(火) 21:27:55.10 ID:DQKI4uwN
>>109
今 ちゃんと撮り直してるけど、 保存サイズの変更をどうやるのか教えて欲しい。
何度やっても純正のカメラアプリでは、同じ8M撮影で  初代2M Ray700K 程度のサイズで保存されてしまう。
煽りとかではなく今後の為に教えてください、お願いします。
112SIM無しさん:2011/08/30(火) 21:28:39.64 ID:fwav4eDX
SPモードメールつけたけどなんか冴えないね
返信するとき引用されちゃうのはどうしようもないのかな?
113SIM無しさん:2011/08/30(火) 21:29:03.57 ID:YBQsyi70
>>97
気にすんな
114SIM無しさん:2011/08/30(火) 21:29:17.78 ID:9C87s4JD
>>111
価格コムで聞いてきたら?
115SIM無しさん:2011/08/30(火) 21:32:25.80 ID:7O3zrggs
>>97
そうじゃねーだろw

ご意見ありがとうございます
自分では同じように撮ったつもりでも条件が違ったのですね
ご指摘いただいた点を見直しつつ勘違いの可能性も含め再度検討し直します
重ね重ねありがとうございました
またアドバイスお願いすることもあるかと思いますので
そのときはよろしくお願い致します

と書くべきだぜ?
116SIM無しさん:2011/08/30(火) 21:32:30.34 ID:dHwYfyHz
>>111
ISOは?
117SIM無しさん:2011/08/30(火) 21:34:42.04 ID:7F1Vh/cF
>>111
今後のためにもそんくらい自分でやれよ
118SIM無しさん:2011/08/30(火) 21:35:01.41 ID:zNuUlJA9
こんな糞ケータイに
金使うくらいならデリヘル呼んだほうがマシだよね
119SIM無しさん:2011/08/30(火) 21:36:01.96 ID:hYXABNPu
そろそろ値下がりしないかなー機種変1万切れば満足なんだが
120SIM無しさん:2011/08/30(火) 21:36:11.51 ID:2XiliV8t
2ちゃんなんだから細かいことはいいんだよ
121SIM無しさん:2011/08/30(火) 21:36:13.27 ID:KVZfsFp6
>>112
まあ冴えないアプリなのは確かだが、このくらいは調べたら分かるっしょ。

メール設定ーその他ー引用有無設定
122SIM無しさん:2011/08/30(火) 21:37:29.76 ID:YtyRwiRx
>>118
デリヘル呼んだこともないくせにw
童貞乙w
123SIM無しさん:2011/08/30(火) 21:38:16.94 ID:THYQZsW8
と、素人童貞が申しております。
124SIM無しさん:2011/08/30(火) 21:39:06.61 ID:DQKI4uwN
>>115
ご意見ありがとうございます
自分では同じように撮ったつもりでも条件が違ったのですね
ご指摘いただいた点を見直しつつ勘違いの可能性も含め再度検討し直します
重ね重ねありがとうございました
またアドバイスお願いすることもあるかと思いますので
そのときはよろしくお願い致します

>>116
ISOも 保存サイズ変更出来ないのと同じで統一できません。
でも、何度か室内撮影すると 自動で 初代ISO50前後 Ray200前後 になります。
125SIM無しさん:2011/08/30(火) 21:39:27.61 ID:YtyRwiRx
>>123
と素人童貞が申しております
126SIM無しさん:2011/08/30(火) 21:41:03.38 ID:DQKI4uwN
>>117
結局分からないんですね…(*_*;  分かったら無知な私に教えて下さい。
127SIM無しさん:2011/08/30(火) 21:41:07.66 ID:aorG7B2R
>>125
Sit down
128SIM無しさん:2011/08/30(火) 21:41:41.25 ID:mlHdUVqE
>>111
圧縮率の設定出来ないか?
129SIM無しさん:2011/08/30(火) 21:41:52.35 ID:po0IgPy1
この端末って充電完了音鳴る?

130SIM無しさん:2011/08/30(火) 21:42:15.67 ID:ceSUkSP1
>>97
なんかおまえ可愛いな
131SIM無しさん:2011/08/30(火) 21:42:37.57 ID:mlHdUVqE
>>111
あとISOも合わせとく。これ必須。
132SIM無しさん:2011/08/30(火) 21:44:15.55 ID:fwav4eDX
>>121
ごめん、本当ボケてるわ俺
133SIM無しさん:2011/08/30(火) 21:46:29.41 ID:DQKI4uwN
>>130 必死なんですよw
>>131 ISO 圧縮設定 ともに純正のカメラアプリでは出来ないみたいです。
    Rayは初代にあった、測光・ホワイトバランスの設定も自動みたいですね。
134SIM無しさん:2011/08/30(火) 21:47:41.83 ID:tQhcVJYs
ファイルサイズが全てを物語ってるだろ
135SIM無しさん:2011/08/30(火) 21:49:10.19 ID:5GMAxeal
>>133
うぜーなスレ汚しすんなヤフー知恵遅れにでも行ってこい
136SIM無しさん:2011/08/30(火) 21:52:19.52 ID:lemtgDtD
お前らまだやってたのかw
137SIM無しさん:2011/08/30(火) 21:53:29.28 ID:uOt5tccO
>>133
なんでそんなに必死なのか分からん
音質重視で満足してるんじゃないの?
Rayのほうが画質悪いねでよくね?
138SIM無しさん:2011/08/30(火) 21:53:36.50 ID:YBQsyi70
意地悪な人が多いね
教えてあげればいいのに
139SIM無しさん:2011/08/30(火) 21:55:37.05 ID:mlHdUVqE
>>133
まじで保護シールで改善すると思うよ。
圧縮率ならボケより、ノイジーになるはず。
ISOもボケ感とは関係ないっぽい。
140SIM無しさん:2011/08/30(火) 21:55:43.73 ID:vDNd9561
>>138
じゃあお前が教えてやれよハゲこら
ぼーっと見てるだけだろおまえは
141SIM無しさん:2011/08/30(火) 21:56:57.60 ID:l1q+ZMGB
>>133
同じカメラアプリをDLして同じ設定で比べたら?
それならアルゴリズム同じだからいけるでしょ。
142SIM無しさん:2011/08/30(火) 21:57:21.79 ID:/w10HpVX
みんな裸族?
ケースはどれがいいんかな
143SIM無しさん:2011/08/30(火) 22:00:34.37 ID:PhrPLn0V
>>11
ありがとう!
助かった!

144SIM無しさん:2011/08/30(火) 22:01:42.48 ID:DQKI4uwN
>>141
ですねw

スレ汚し申し訳ありませんでしたm(__)m
145SIM無しさん:2011/08/30(火) 22:02:53.74 ID:rMdhVsOQ
つーか、本人が同じように撮ったつもりで、Rayのほうが画質悪いなら悪いんだろ。
設定できない項目の自動判定も性能のうち
ソフトも含めてカメラ性能
もうこれでいいだろ
146SIM無しさん:2011/08/30(火) 22:03:07.12 ID:4KHtSEkA
裸の状態でレザーケースに入れてる。
良いと思った物でもiphoneサイズに合わせてるもんだから
今までは入らなかったんだけど、rayなら余裕で入るんだよね
147SIM無しさん:2011/08/30(火) 22:04:42.68 ID:7eeKiw6v
>>142
エレコムのシェルカバーマットブラックはどうだろうか
148SIM無しさん:2011/08/30(火) 22:05:44.79 ID:vDNd9561
rayのカメラ画質が悪いならアイフォーンなんてどうなるんだよw不良品レベルだろrayはスマホの中ではトップクラスだぞ
149SIM無しさん:2011/08/30(火) 22:08:31.95 ID:rMdhVsOQ
>>148
01Bと比べてって話じゃなかったか?
150SIM無しさん:2011/08/30(火) 22:08:41.39 ID:GwkxZPOz
レンズにフィルム貼ってる事に何の疑問も持たずに
設定設定言ってる事の方に戦慄してるのはおれだけか?
151SIM無しさん:2011/08/30(火) 22:11:34.41 ID:YBQsyi70
>>140
ぷぷっwww
152SIM無しさん:2011/08/30(火) 22:18:02.59 ID:6Ppfaifs
デフォルトの電話帳すきなんだけどさすがに右の検索小さすぎ・・・
電話帳アプリ探そ
153SIM無しさん:2011/08/30(火) 22:19:37.67 ID:Dm7ExE39
>>52
でもneoは日本で発売ないから待っても無理だと思う
冬モデルもPLAYとNOZOMIだけみたいだし
154SIM無しさん:2011/08/30(火) 22:20:35.72 ID:4cvipjQK
CM見てると裏ブタをピンクやらにして無理やり女に売ろうとしてる感じだ
155SIM無しさん:2011/08/30(火) 22:21:01.68 ID:lemtgDtD
ケース探しにビザビを見てみたけど、何か違和感あるなこれ
ビザビのカスタマーにピンク〜ホワイトのグラデとか売れるのか?
156SIM無しさん:2011/08/30(火) 22:38:51.12 ID:nNY3Onqe

■■■■■政府は日本人の事など考えていない■■■■■

政府与党は震災復興より売国に必死である。
彼らが何をしていたか知って下さい。

その1
【ニコ動】 http://www.nicovideo.jp/watch/sm14069495
【YouTube】 http://www.youtube.com/watch?v=kF2uzsBAkTY&feature=feedf
【モバイル版】
http://sp.nicovideo.jp/watch/sm14069495
http://m.youtube.com/#/watch?feature=mhee&v=kF2uzsBAkTY

その2
【ニコ動】 http://www.nicovideo.jp/watch/sm15236124
【YouTube】 http://www.youtube.com/watch?nomobile=1&v=23UifZOyf3s
【モバイル版】
http://sp.nicovideo.jp/watch/sm15236124
http://m.youtube.com/#/watch?feature=mhee&v=23UifZOyf3s

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
157SIM無しさん:2011/08/30(火) 22:39:32.68 ID:H3AwpSUT
俺もx10持ってるからわかるけどカメラはrayの方がいいぞ
カスタムrom2.3だからドコモ2.1と比べてないけど
音もが画質もrayの方が上
関係あるかわからないけどX10は色が六万いくらか忘れた
158SIM無しさん:2011/08/30(火) 22:39:37.73 ID:rMdhVsOQ
>>49
このホームアプリは何ていうやつですか?
159SIM無しさん:2011/08/30(火) 22:40:56.85 ID:H3AwpSUT
>>158
iidaのinfobar
160SIM無しさん:2011/08/30(火) 22:43:08.58 ID:rMdhVsOQ
>>159
ぬ、持ってんの?野良?
探してみます。ありがとう。
161SIM無しさん:2011/08/30(火) 22:45:33.99 ID:H3AwpSUT
>>160
Rootなきゃインスコできないぜ
162SIM無しさん:2011/08/30(火) 22:47:01.52 ID:384DCuqu
>>152
上に検索って・・・。
163SIM無しさん:2011/08/30(火) 22:49:38.69 ID:SJjAMX8J
>>161
Rootできたらおいしいの?
164SIM無しさん:2011/08/30(火) 22:51:38.24 ID:CItIFuTi
>>163
ドコモ謹製の糞アプリが消せる
165SIM無しさん:2011/08/30(火) 22:52:56.09 ID:d4L+ptON
Tuboroidのバックアップ消しちまった…
なかなかイイ専ブラが見つからない
Tuboroidonってやつも真ん中あたりにスクロール用の○が邪魔だし…
あれさえなければ完璧なんだけど
166SIM無しさん:2011/08/30(火) 22:54:15.97 ID:CItIFuTi
>>165
適当なスレ開く→表示設定→スクロールボタン→無し
これで消える
167SIM無しさん:2011/08/30(火) 22:57:28.61 ID:Wuqcn6kP
注文しておいた黒豚には満足したけどケース選び完全に失敗したw

ちなみに前スレの付属フィルムの破片みたいなものはレンズ用http://beebee2see.appspot.com/i/azuYw__EBAw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYxP_EBAw.jpg
168SIM無しさん:2011/08/30(火) 22:58:38.70 ID:H3AwpSUT
>>163
めっちゃうまいわw
カスタムrom入れれるしステータスバーのバッテリー100段階にできるし電話帳とか起動画面のアニメーションも変えれる
ブラビアエンジンとxloudとpobox4.3だって初代XPERIAに入れれる
アプリの起動もサクサクヌルヌル
Rayはサイズが気に入ったから買ったけど2009年冬モデルのXPERIAもrootのおかげで未だ現役で処理速度はrayより早いぜ
169SIM無しさん:2011/08/30(火) 23:04:35.15 ID:Kbxzc5hi
>>163
おいしいどころの騒ぎじゃないぞ
rootとれなきゃ使えないアプリいっぱい
アプリもSDに突っ込める
メモリの少ないぺリアには救世主のアプリだろ
170SIM無しさん:2011/08/30(火) 23:06:26.73 ID:hI6V2CUL
DroidWallが使いたい
171SIM無しさん:2011/08/30(火) 23:08:09.11 ID:iRS5fE8v
Root取ったらまずフォントでしょ
172SIM無しさん:2011/08/30(火) 23:09:15.93 ID:vcO2wX7P
rayのSIMロック解除って、分割で買う場合はアウト?
どちらにせよ今月は買えそうにない訳だがorz
173SIM無しさん:2011/08/30(火) 23:10:27.91 ID:YWa5Vr+u
カメラのシャッター音大き過ぎ!
音どうにかならない?
174SIM無しさん:2011/08/30(火) 23:13:21.04 ID:kHdCWEVN
>>173
そんなお前にはウバ無音カメラ。
175SIM無しさん:2011/08/30(火) 23:13:40.87 ID:iRS5fE8v
>>173
root取れたら音も消せる

俺はまずウィジェットの透過だな
今はダサくてホーム作る気おこらないな
176SIM無しさん:2011/08/30(火) 23:19:29.17 ID:+nfc2ho4
自由にカスタマイズが良さなんだから
rootとらなくても削除できるようにして欲しいな
この悪習いい加減やめてもらいたい
177SIM無しさん:2011/08/30(火) 23:21:01.25 ID:zSW5lDvL
>>175
ランチャープロとソニエリアンビエントでいいやんw
178SIM無しさん:2011/08/30(火) 23:29:48.03 ID:z3hqzoOa
>>177
アンビエントはシャレてるけど電池食い
179SIM無しさん:2011/08/30(火) 23:33:09.91 ID:zXyp8KH0
root取れたらこれ買うわ。
180SIM無しさん:2011/08/30(火) 23:33:40.02 ID:fwav4eDX
カメラの綺麗さに驚いた
181SIM無しさん:2011/08/30(火) 23:34:07.88 ID:g3M6mzmK
>>52
http://juggly.cn/wpjuggly/wp-content/uploads/2011/08/xperianeov01.jpg
サイズ的には悪く無いんだが
初代ペリアの風味を踏襲してボタンが出っ張ってそうだ
テーブルなどに置く時に気を使うね

こういうのが要ケースなんだよな
182SIM無しさん:2011/08/30(火) 23:35:00.93 ID:nnxVKGXQ
電卓とか電話番号表示で使いにくいし
ゾンビのようにワラワラと立ち上がりメモリを食うから俺も早く糞アプリども消したい
183SIM無しさん:2011/08/30(火) 23:35:52.53 ID:4Lj0nG/G
なんかk-9 mailっていうの入れたらバッテリーの消費がものすごい気がするな・・・
もしかして地雷アプリ?
184SIM無しさん:2011/08/30(火) 23:43:43.48 ID:UyymCBcT
>>183
一部の機種では電池喰うとかなんとか・・・だったような。
185SIM無しさん:2011/08/30(火) 23:44:29.42 ID:YzG0WwqU
>>171
それはお子様でしょ
186SIM無しさん:2011/08/30(火) 23:45:31.20 ID:YWa5Vr+u
MW600購入
これで完全体と化した
187SIM無しさん:2011/08/30(火) 23:47:14.41 ID:afgMyg00
小さいっていいなぁ
188SIM無しさん:2011/08/30(火) 23:47:14.71 ID:nnxVKGXQ
>>183
犬メールはガチ
189SIM無しさん:2011/08/31(水) 00:01:07.69 ID:QmwZevUc
>>186
ぶっちゃけ使い辛ぇ
190SIM無しさん:2011/08/31(水) 00:01:43.75 ID:QH5uK4Nw
>>171
ガキwww
191SIM無しさん:2011/08/31(水) 00:04:01.77 ID:Siq5JtEE
8日に発表される端末は、
Xiタブレットのみで、スマホなんかはまだ先だよ。
192SIM無しさん:2011/08/31(水) 00:04:09.03 ID:DULVrR3F
フォント変えたらガキなんだw
193SIM無しさん:2011/08/31(水) 00:04:58.38 ID:IVrncwal
>>189
すげー便利じゃん
どこが使いにくいんだ?
194SIM無しさん:2011/08/31(水) 00:05:12.42 ID:QmwZevUc
>>193
音量
195SIM無しさん:2011/08/31(水) 00:05:29.30 ID:ilt3tbDs
おれもこの前DS行ってこの機種触ったら欲しくなってしまった。
ガラケー修理に行っただけなのに受取日に買っちゃいそう。
スマホは多少大きすぎる事も合って持ったことないんだけど、この機種はちょうどいい感じですか?
まあ、買ってちっちゃ過ぎたらウォークマン化して新しいモデル買ってもいいかな?
196SIM無しさん:2011/08/31(水) 00:07:05.07 ID:pj8/gzrm
>>186
うはw情弱乙www
197SIM無しさん:2011/08/31(水) 00:08:38.52 ID:s3433EFF
>>189
しかし音質的にこれ1択なんだよね
198SIM無しさん:2011/08/31(水) 00:09:24.44 ID:OPj6p/Io
ピンク×黒パンチきたけど前にうpされてた白のがイケメンだったな…色が悪くてすまんこ、手触りさいこー
見た目は女子スマホが男子スマホに一気に変身した
http://uploader.sakura.ne.jp/src/up55149.jpg
http://uploader.sakura.ne.jp/src/up55150.jpg
199SIM無しさん:2011/08/31(水) 00:09:42.13 ID:ZD00S5+I
>>197
それはおまえの耳が腐ってんだよw
200SIM無しさん:2011/08/31(水) 00:09:55.32 ID:goN/6Zw9
>>29
白の画像をみる
201SIM無しさん:2011/08/31(水) 00:10:32.30 ID:s3433EFF
>>198
クレセント目立ってるなw
202SIM無しさん:2011/08/31(水) 00:10:50.69 ID:yadM0iM3
>>195
ズボンのポケットにちょうどいいよ
小さくて薄くて軽くて最高
203SIM無しさん:2011/08/31(水) 00:11:02.68 ID:biyRoDJM
ROOTの話にはついてけないけど
これ買って良かったわ
楽しすぎて寝不足ぎみだけど
204SIM無しさん:2011/08/31(水) 00:11:14.68 ID:s3433EFF
>>199
オススメ教えてくれよw
205SIM無しさん:2011/08/31(水) 00:12:37.46 ID:4Rs6gjSL
>>198
なぜか出会い系が表示されるんだけど自分だけかい?
206SIM無しさん:2011/08/31(水) 00:15:11.02 ID:IVrncwal
>>194
確かに音量は小さめかも
207SIM無しさん:2011/08/31(水) 00:15:52.09 ID:XeHr/VbH
>>198
これはこれでカッコイイ!

おれヘタレだから白×白パンチというまったく自己主張のないパターンにしちまった・・・
208SIM無しさん:2011/08/31(水) 00:16:16.12 ID:HMnBD089
大変申し訳ないのですが・・
これ買うときにiチャネル入ると2000円引きって言われて入ってるんだけど
というか、もともと昔から惰性で入ってたんだけど・・w
今回、初スマホで通信料上がるからやめようと思ってたんですね
3ヶ月入って下さいって言われたんだど解除してもいいかな?
最近は何か厳しいとかありますかね
あと少しでも安くしようと思いw
eビリングにもしようかと・・
209SIM無しさん:2011/08/31(水) 00:16:39.33 ID:biyRoDJM
ID s3433EFFのスルーカに脱帽
210SIM無しさん:2011/08/31(水) 00:16:44.05 ID:MRhmF3Of
>>206
power amp入れてみろよ。
211SIM無しさん:2011/08/31(水) 00:17:07.43 ID:43dqSBmK
buffaloの450mとの相性良さそう
アークとは段違いの安定感と速度

ただAOSSアプリはまだ対応してないみたい
212SIM無しさん:2011/08/31(水) 00:17:17.92 ID:OuEQYEsR
>>206
タッチ式の音量調節バーがクソってことだろ、多分
ま、音量ってそんなにいじらねーから俺は気にならんけど
213SIM無しさん:2011/08/31(水) 00:17:39.61 ID:IVrncwal
>>196
情報通の君のおすすめは?
214SIM無しさん:2011/08/31(水) 00:18:25.23 ID:OPj6p/Io
>>198
投稿した自分も出会い系に飛ぶwwwあぷろだ初使用なもんでよくわからんくて…なんかスマソorz
215SIM無しさん:2011/08/31(水) 00:24:52.59 ID:43dqSBmK
戻るタッチキーがプニルと相性良すぎる
216SIM無しさん:2011/08/31(水) 00:29:50.81 ID:TkS3ajHn
ひょっとしてこのスレ女の子多い?
217SIM無しさん:2011/08/31(水) 00:31:35.82 ID:MRhmF3Of
>>216
多い訳ネーしw
大概オッサンだろ。
218SIM無しさん:2011/08/31(水) 00:33:05.16 ID:ilt3tbDs
性能面でarcとrayって違うところってあるの?
情弱ですまん
219SIM無しさん:2011/08/31(水) 00:36:02.61 ID:ysYK4YGu
>>196
それいいじゃん 
本体白に黒パンチがイケメンだったってこと?
自分としてはピアノブラック的なカバーがあれば即買いなんだがな
220SIM無しさん:2011/08/31(水) 00:36:31.94 ID:OuEQYEsR
>>218
なんでも聞けばいいってもんじゃないぞっと、ぐぐりゃすぐに出てくる
まあ一番の大きな違いはガラケー機能がオミットされていることか
221SIM無しさん:2011/08/31(水) 00:37:01.31 ID:cOr+gZ6L
一番最初に表示されるキーロック画面の時計消したいんだけどどうやるの?
222SIM無しさん:2011/08/31(水) 00:38:04.29 ID:MRhmF3Of
>>220
お前は間違ってる。
arcとrayだろ?acroでは無いからな。
223SIM無しさん:2011/08/31(水) 00:39:28.13 ID:OuEQYEsR
はいはい、間違えました。まあ自分で調べろってこった
224SIM無しさん:2011/08/31(水) 00:40:18.91 ID:vagwbnUY
>>218
arcはデカい。画面もデカい。HDMI端子が付いてる
rayは小さい。画面も小さい。でも性能はarcと同じ。HDMI端子は付いてない。テザリング対応。
225SIM無しさん:2011/08/31(水) 00:44:20.05 ID:JM0xHNNL
>>223
どんまいでやんす!
226SIM無しさん:2011/08/31(水) 00:45:16.13 ID:4CetnO4P
>>218
arcがでかいので買わない人向けだな
rayは

アンケートとかで
大きい製品が嫌な層がそれなりに有る事が判ったんじゃね
227SIM無しさん:2011/08/31(水) 00:45:29.53 ID:ilt3tbDs
>>220
>>224
ありがとうございます。
HDMI端子が付いてないんですね。もうちょっと自分で調べてみます!
228SIM無しさん:2011/08/31(水) 00:45:42.33 ID:hRQniEJL
話ぶった斬ってゴメン。
PoBoxで「レベル」って打ち込むと「レベル42」と変換候補が出るんだが。

何なんだ?
229SIM無しさん:2011/08/31(水) 00:46:23.50 ID:V7hzOQkA
>>189
でも音質が一番いいからこれ一拓なんだよな
230483:2011/08/31(水) 00:47:42.77 ID:eN2Tr06N
>>228
ぼちぼちラスボス行ってみれ
231SIM無しさん:2011/08/31(水) 00:48:38.74 ID:ilt3tbDs
>>228
レベル42といえば、木村カエラのデビュー曲かな?たしかそんなんだったような気がする。
違ったらゴメン
232SIM無しさん:2011/08/31(水) 00:49:03.14 ID:biyRoDJM
>>228
レベル42
何だこれ?怖いな

端末情報のAndroidバージョン連打はするなよ
233SIM無しさん:2011/08/31(水) 00:51:39.80 ID:JM0xHNNL
おい、レベル42の話だけはしちゃならねぇ・・・
マジでやめとけ・・・
234SIM無しさん:2011/08/31(水) 00:53:17.73 ID:s3433EFF
googleで変換試してみたら答えっぽいの出てきたわ
235SIM無しさん:2011/08/31(水) 00:53:21.32 ID:8/d6c19c
>>232
こえーーーーー
ゾンビ
236SIM無しさん:2011/08/31(水) 00:54:40.70 ID:zKS80HLb
金とピンクどっちにしようか迷ってるオレがいる…皆さんはお色は満足でしょうか。
237SIM無しさん:2011/08/31(水) 00:55:28.78 ID:hRQniEJL
>>233
鮫島かいぃっ。

と、皆さんありがとうございました。
酔っ払った勢いで何かしら書いたのが残っていたのかと。

すいませんでした。
238SIM無しさん:2011/08/31(水) 00:56:10.49 ID:ilt3tbDs
おれも買うとしたら色で悩む・・・真っ黒がほしい
239SIM無しさん:2011/08/31(水) 00:56:53.66 ID:c8um0LYK
>>198
かぶった(笑)
240SIM無しさん:2011/08/31(水) 00:57:27.94 ID:dTxEeUwZ
おすすめのキー入力支援ソフト教えて
キーボードアプリ?っていうのかな、よくわかんないけど
241SIM無しさん:2011/08/31(水) 00:59:36.67 ID:JM0xHNNL
>>237
おまいさんのだけじゃなくみんなでてくるぞw
242SIM無しさん:2011/08/31(水) 01:00:22.12 ID:8/d6c19c
>>240
Pobox4.3で十分
243SIM無しさん:2011/08/31(水) 01:00:32.22 ID:HMnBD089
>>233
なにこれw
こういうネタ大好きですw
他にもあるのかな・・
244SIM無しさん:2011/08/31(水) 01:00:45.47 ID:vjmiH1j+
携帯、今まで白しか買ったこと無いけど、店頭で見たのが好みじゃなかった
なんか、マットな感じで

意外と金が良かった
ギラギラして無くて、上品な感じ
245SIM無しさん:2011/08/31(水) 01:04:10.42 ID:boWFeNa5
>>232
このゾンビ何?寝られないお
246SIM無しさん:2011/08/31(水) 01:06:14.39 ID:Gii74Sco
>>240
賢いのはATOK、しかし有料
スキンを色々変えたいならシメジ、しかしXperiaシリーズとの相性は最悪、これのせいでランリブしまくり

好きな方選べ
なんだかんだでpo箱は優秀だと思うよ
247SIM無しさん:2011/08/31(水) 01:06:46.94 ID:HMnBD089
>>243
ミスちゃったw
>>232でしたw
こういうの面白いね
248SIM無しさん:2011/08/31(水) 01:07:48.29 ID:boWFeNa5
>>240
もともと入ってるpoboxはよく羨ましがられます
変換が一番賢いそうです
249SIM無しさん:2011/08/31(水) 01:08:23.51 ID:vgB0GNY/
かわいいおにゃのこだよ><
250SIM無しさん:2011/08/31(水) 01:10:38.99 ID:JM0xHNNL
純正黒豚の在庫どっかない?
エレコムのはあるけど純正売り切れ
251SIM無しさん:2011/08/31(水) 01:12:56.60 ID:ysYK4YGu
黒豚買う人はカバー付けないの?
252SIM無しさん:2011/08/31(水) 01:14:32.22 ID:SV8xIPBv
黒豚だってよwだっさww
キモヲタにはお似合いだなブヒブヒww
253SIM無しさん:2011/08/31(水) 01:14:38.84 ID:43dqSBmK
無線LAN20M出る
速い速い
254SIM無しさん:2011/08/31(水) 01:15:26.10 ID:43dqSBmK
黒シェルカバー買ったけどかなりダサくなった…
255SIM無しさん:2011/08/31(水) 01:16:55.94 ID:s3433EFF
>>254
うp
256SIM無しさん:2011/08/31(水) 01:17:21.37 ID:JM0xHNNL
>>251
気分や感性、人それぞれじゃね。
俺はつけたりつけなかったりのつもりだが、どっちかに定着するかもしれんし。

257SIM無しさん:2011/08/31(水) 01:17:25.59 ID:3HzMknbi
カバー無しで使用するつもりだったけど、やっぱりあった方がいいのかな
258SIM無しさん:2011/08/31(水) 01:18:27.03 ID:boWFeNa5
カバーって絶対つけなきゃダメ?
259SIM無しさん:2011/08/31(水) 01:19:02.15 ID:IGas2ipv
今日再起動したとき、ホームが一瞬横表示されてすぐ縦に戻った
特にホームアプリは入れてないけど、デフォでそんな設定できるとこある?
260SIM無しさん:2011/08/31(水) 01:20:39.04 ID:HMnBD089
自分も気になるカバー付けたら握りやすくなるかな
なんか今はつるつるしてて滑って落としそうw
261SIM無しさん:2011/08/31(水) 01:20:40.95 ID:ysYK4YGu
付けなくてもいい
破損の可能性があるだけ
262SIM無しさん:2011/08/31(水) 01:22:41.52 ID:JM0xHNNL
ゆとりレベル42ばっかだな
263SIM無しさん:2011/08/31(水) 01:34:18.92 ID:4CetnO4P
>>258
好みだな
本体買ってから判断すりゃ良いんじゃないか

前面に余計な出っ張りが無いから保護シートだけで
別にカバー無くても良いと思う

HT03Aだと前面の上と下が出っ張っているので
保護シートすら貼らずに2年使ってた
264SIM無しさん:2011/08/31(水) 01:38:34.24 ID:vgB0GNY/
かっこいいカバーないからね
265SIM無しさん:2011/08/31(水) 01:39:45.56 ID:BAJ3Dyy2
>>236
金で満足だ
266SIM無しさん:2011/08/31(水) 01:42:09.71 ID:sjYRNd2l
定期的に単発で貶す書き込みあるけどスクリプトでもくんでるの?
267SIM無しさん:2011/08/31(水) 01:43:11.36 ID:HMnBD089
>>236
白で満足なんだけど・・ね
268SIM無しさん:2011/08/31(水) 01:48:45.32 ID:xvTlZf9q
269SIM無しさん:2011/08/31(水) 02:02:57.76 ID:43dqSBmK
常時点灯発見
加えてど真ん中に1ドット分の光度ムラ発見

交換してもらおう
270SIM無しさん:2011/08/31(水) 02:07:10.23 ID:43dqSBmK
うわ…ドット欠け増えてる…
北斗七星みたいになっとる…

使えば使うほど増えるの…?
271SIM無しさん:2011/08/31(水) 02:08:50.87 ID:0k1tEIIJ
カバーを付けるつもりは無いけど
流石にストラップは付けたな
272SIM無しさん:2011/08/31(水) 03:30:52.34 ID:DU4Us05P
メールで絵文字とか使いたいんだが、どうすれやばいいの?
   
273SIM無しさん:2011/08/31(水) 03:48:17.79 ID:S3B7Wjan
>>269
交換できたらレポよろ
274SIM無しさん:2011/08/31(水) 04:05:53.01 ID:p5BNbRBL
>>41
白ロムいくらだった?
275 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/08/31(水) 04:43:58.12 ID:1lMaD0QZ
>>274
オークションで23000円
276SIM無しさん:2011/08/31(水) 05:44:40.57 ID:haVpozYD
個人的には神端末だわ
277忍法帖:2011/08/31(水) 05:54:57.61 ID:PWdNEYXm
ジョルテってSDに移すとウィジェット使えない?
278SIM無しさん:2011/08/31(水) 06:19:47.80 ID:paox6upU
>>277
使えない
279SIM無しさん:2011/08/31(水) 06:27:45.28 ID:BAJ3Dyy2
>>269
クレーマー乙
280SIM無しさん:2011/08/31(水) 06:36:17.75 ID:hNzP6+mw
wifiとか3Gルータ使って音声契約つきで最安運用するには
3Gデータ通信のオフとでいいの?

あと、同じような運用してる人、
保険として派毛ほー台つけるとき、ライトとダブルどっち使う?
281SIM無しさん:2011/08/31(水) 06:39:00.08 ID:WuuilSr9
このスレ年齢層低そう
おっさんには文字が小さいんじゃないかな
282SIM無しさん:2011/08/31(水) 06:45:03.14 ID:pSojsmzn
>>274
41でないけど、白ロム一番で、白、桃が39200円。なぜか金が41600円。
ちなみに無問題で香港版が白、桃、金、黒とも39800円。
283SIM無しさん:2011/08/31(水) 06:58:26.51 ID:zSQ8VbA5
初歩的なことしか書かれてないなw子供しかいないのかここはwママースマホの使い方わかんないよ〜ふぇぇ〜wwwww
284SIM無しさん:2011/08/31(水) 07:02:54.76 ID:slgBivca
付属のイヤホンを掃除機に巻き込んじまった。
285SIM無しさん:2011/08/31(水) 07:02:55.53 ID:p5BNbRBL
高っw

ムリだ、素直に海外から個人輸入するわw
海外なら3万くらいだからな、しかも円高だしw
286SIM無しさん:2011/08/31(水) 07:06:35.41 ID:AM/lUeaU
>>285
プラスエリア対応してるモデル買えるの?
287SIM無しさん:2011/08/31(水) 07:07:35.19 ID:IJLRXPtJ
>>283
ガキの見本だな
288SIM無しさん:2011/08/31(水) 07:08:35.30 ID:p5BNbRBL
北米モデル買えば行けるんでない?
ダメならROM焼くまでw

でもまだ北米モデル打ってないからな…
国債モデルしかどこもない…
289SIM無しさん:2011/08/31(水) 07:11:58.43 ID:O7rXBwSw
>>284
付属のって音いい?
290SIM無しさん:2011/08/31(水) 07:18:32.65 ID:c8um0LYK
新橋labiで購入。
本体36000円、頭金なし、何とか金で3100くらい引かれて33000円くらいでした。
あと毎月600円くらいが2年間引かれるっぽい。
さらに2000円までのアクセサリーがもらえたっす。
俺はカバーにしたんだけど、別でパンチカバー買ったから保護シートにしとけばよかったと後悔…
291SIM無しさん:2011/08/31(水) 07:26:14.85 ID:08Yos82Z
>>273
今日行ってくる

>>279
5個も6個もドット抜けあったらクレームいれたくなるよ…
292SIM無しさん:2011/08/31(水) 07:27:02.29 ID:NmYPHDIK
ドコモって明日からスマートフォン割引本当に始めるの?
293SIM無しさん:2011/08/31(水) 07:34:04.14 ID:7tqAdc9L
>>290
何とか金って具体的に何?
294SIM無しさん:2011/08/31(水) 07:49:35.54 ID:zSQ8VbA5
ドット抜けが不良品ってバカなんじゃねないの
程度が低すぎて笑えるw
295SIM無しさん:2011/08/31(水) 07:57:18.88 ID:cI+VsXnF
小さすぎ
296SIM無しさん:2011/08/31(水) 07:59:23.36 ID:RvUrMAdg
>>293
ポイント使ったとエスパー
297SIM無しさん:2011/08/31(水) 08:03:31.47 ID:lNW4E0Ee
>>280
本体で3Gをオフにして、パケホダブル。
芋場ポケワイで3880円/月
通話プランはお好みで。
298SIM無しさん:2011/08/31(水) 08:05:06.44 ID:2XlyOkYq
X10持ってるけど我慢出来ずに買った
これから買う人の参考になればとレビュー

気軽に外で使うのに最高のサイズ
画面小さいのがデメリットかと思いきや持ち変えなくても指が何処にでも届くのでswipepadみたく起動できるアプリが増えたから逆に便利になった
なにげに一番やる作業のロック解除のスライドの距離が短くなった事も早さに繋がると思う
フリックも指の移動範囲が狭いから慣れたら爆速で全くストレスなし
不満な点も探したけど特になし
ひとつ言うなら動画くらいなもので誰だってデカイ画面で見たいと思うけど気軽に持ち歩ける利点の方が勝ってると感じた
299SIM無しさん:2011/08/31(水) 08:12:01.08 ID:75enQUNx
>>293
店員が可愛かったから覚えてないんだ…
帰ったら見てみる
300SIM無しさん:2011/08/31(水) 08:31:26.28 ID:kE0yNeoq
おませさんめ
301 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/08/31(水) 08:47:08.51 ID:DJ/wjSV/
まだ、発売から数日でアレだけど、バッテリーの持ちとかどうですか?
302SIM無しさん:2011/08/31(水) 08:50:16.47 ID:9IvIoYBk
液晶の照度次第な感じ
最大照度だともりもり減る

そして黒抜け発見なう
303SIM無しさん:2011/08/31(水) 08:59:55.35 ID:IGas2ipv
自分はまだないけど、結構液晶トラブルあるみたいだな
ただホームボタンがカパついてきた気がする・・・
304SIM無しさん:2011/08/31(水) 09:05:27.75 ID:slgBivca
>>289
可もなく不可もなく。
305SIM無しさん:2011/08/31(水) 09:09:39.90 ID:SV8xIPBv
iPhone4より遥かにかっこいいよな
なんだよあの野暮ったいのw
306SIM無しさん:2011/08/31(水) 09:12:21.08 ID:OuEQYEsR
>>302
でも液晶の明度って調整できないんでしょう?
307SIM無しさん:2011/08/31(水) 09:12:50.25 ID:JIBGgCAQ
>>205
俺も。
これに限らずサクラネットのupローダ使った画像は全部ダメだ。
308SIM無しさん:2011/08/31(水) 09:14:31.45 ID:IbJLmZ07
>>305
余計な事は言うな。
信者が来たら面倒。
309SIM無しさん:2011/08/31(水) 09:16:25.82 ID:Mk1eeBtF
>>301
照度40%くらいで、動画2時間垂れ流しで100→63%だった。
arcだと50%前半くらい。
310SIM無しさん:2011/08/31(水) 09:25:05.84 ID:9IvIoYBk
>>306
ん?自動調整のチェックボックスがないだけで
照度調整はできるよ

自動調整はecoモードとかいうアプリでできるらしいけど
アプリ自体が電池食うらしい
311SIM無しさん:2011/08/31(水) 09:30:08.60 ID:OuEQYEsR
>>310
なるほど、できるのか
では買ってくる、ありがとう
312SIM無しさん:2011/08/31(水) 09:33:11.88 ID:vUXqGLoD
長文眺めてる時や、ふとテレビに目がいったりして少し目を離すと画面が暗転しててホームボタン押してスライドロック解除、、といつも面倒くさいんですが、改善する方法やアプリは無いでしょうか?
313SIM無しさん:2011/08/31(水) 09:35:57.49 ID:BVk/Audg
>>312
バックライト消灯を2分にする。
314SIM無しさん:2011/08/31(水) 09:36:04.69 ID:Mk1eeBtF
>>312
設定でバックライト消灯時間の調整できるぞ
315SIM無しさん:2011/08/31(水) 09:37:45.17 ID:8moqt/IF
蓋届いた
意外と白気に入ったからそのままでもよかったけどマットだから滑りにくくていい

液晶はかなり減らしても十分だね
試しに最大にしたら眩しすぎて目が痛くなった
316SIM無しさん:2011/08/31(水) 09:58:45.40 ID:gjP9j/pm
偶然に何かのボタン触ったらウェジットやらアプリやらが全員集合して、
画面上でうようよ動いてたんですけど、どのボタンでなりますか?
317SIM無しさん:2011/08/31(水) 10:02:24.21 ID:WvjmWZ7Z
>>316
画面を摘まんだら…
318SIM無しさん:2011/08/31(水) 10:12:23.95 ID:vUXqGLoD
>313-314 ありがとうございます。

後一つ質問なんですが、メールのやり取りをしてるとき、返信する際相手の文章が引用されて毎回消すのが手間なのですが、改善策はありますか?
319SIM無しさん:2011/08/31(水) 10:22:25.18 ID:StDM0qR0
最近ググればわかる、試せばわかるような質門が増えてきてるような気がする
そういう人って何かあった時に自分で対処できるのか?
320SIM無しさん:2011/08/31(水) 10:27:36.31 ID:TYkXROBR
>>318
それもメールの設定で変えることごできる。
321SIM無しさん:2011/08/31(水) 10:29:39.76 ID:xYCVDalr
>>319
まぁそれができないから
質問するんだろうね
322SIM無しさん:2011/08/31(水) 10:32:26.88 ID:WwrHPFfY
誤打しちゃうなあ
女性どうこう言っても親指のでかさなんてほとんどかわんねーだろ
323SIM無しさん:2011/08/31(水) 10:36:02.16 ID:ExsZ0HQ/
画面がデカくても誤打するときは誤打する
慣れるしかないよ
324SIM無しさん:2011/08/31(水) 10:36:28.68 ID:fltwVtLO
>>318
うざい
325SIM無しさん:2011/08/31(水) 10:44:24.39 ID:rYt5l8ME
フィルム、電池カバー、ストラップ装備完了!
ストラップの通しづらさはなんなん?ひどくね?しかも裏蓋外れたらストラップ取れちゃうんじゃねこれ?
326SIM無しさん:2011/08/31(水) 10:54:57.93 ID:kE0yNeoq
具体的な疑問ならピンポイントで答えが得られるだろ
しかもコミュニケーションがはかれるし
327SIM無しさん:2011/08/31(水) 11:05:40.87 ID:GT74Gzfq
これ凄く満足度が高い。
ガラケー機能もなけりゃないで気にならない。
328SIM無しさん:2011/08/31(水) 11:06:57.26 ID:lIVkhGav
ソフトキーってこれGalaxyみたいに照明ついてないんだね。
慣れるまで暗いとこで使う時にちょっと不便だなこりゃ。
329SIM無しさん:2011/08/31(水) 11:15:59.74 ID:0xtMLX12
>>305
ソニエリはプラスチッキーだから論外。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY8IHFBAw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYzPrEBAw.jpg

RAYで少しはマシになったのか?
330SIM無しさん:2011/08/31(水) 11:18:48.56 ID:aSh+KxyU
>>325
もしかして裏蓋外さずにストラップ紐通したのか?
331SIM無しさん:2011/08/31(水) 11:20:24.07 ID:KdeI5op0
>>325
そんなに通しにくかった?
裏蓋開けて溝に押し込むだけだと思うけど
332SIM無しさん:2011/08/31(水) 11:33:33.87 ID:hcGPsQdn
外付けバッテリーでなかなか充電出来ないなぁ。
kbc-l2aとドコモで前にもらった奴。ケーブルはray付属の。

たまに充電出来るからよくわからん。出力が足りないのかな?
333SIM無しさん:2011/08/31(水) 11:35:55.88 ID:u7gw8Vpa
明るい野外で使うとき画面見にくくない?
スマホ全部がこうなの?
334SIM無しさん:2011/08/31(水) 11:37:19.83 ID:4LfDMPw8
>>312
NoLockを入れるとスライドしなくてすむよ
誰でも丸見えになっちゃうけど
335SIM無しさん:2011/08/31(水) 11:37:21.05 ID:D2vh02G0
>>325

ht-03aも引っ掛けタイプだが、それより酷いこれ
336SIM無しさん:2011/08/31(水) 11:41:38.54 ID:lZJO+7CE
落っことしたら割れちゃうiphone4の方が論外なんだが
337SIM無しさん:2011/08/31(水) 11:43:59.95 ID:haVpozYD
>>333
ガラケーも一緒じゃね?
338SIM無しさん:2011/08/31(水) 12:07:55.69 ID:oMWUZvZg
liveviewのでっかいのでないかな
8インチくらいの
339SIM無しさん:2011/08/31(水) 12:11:46.21 ID:ytyd3m1t
14インチくらいの欲しい
部屋に置く
340SIM無しさん:2011/08/31(水) 12:13:24.97 ID:IVrncwal
リングストラップで迷う
黒豚にしたのにプラスチックじゃ安っぽいし
金属だと当たって傷つけそう
どのタイプ選んだ?
341SIM無しさん:2011/08/31(水) 12:15:59.18 ID:u7gw8Vpa
画面が小さい分、外だと余計に見にくい。
あと小さいと声がちゃんと拾えてるのか通話品質も心配。
342SIM無しさん:2011/08/31(水) 12:16:46.86 ID:CWF0DpAd
>>340
スキニーマテリアル一択
343SIM無しさん:2011/08/31(水) 12:26:00.19 ID:8c05KVzO
>>340
ユリシーズ
344SIM無しさん:2011/08/31(水) 12:34:43.95 ID:HsYlU4Tc
>>341
ガラケーにしときなさい。
345SIM無しさん:2011/08/31(水) 12:37:01.94 ID:WwrHPFfY
俺もユリシーズの買った
注文多くて発送まで3日ぐらい掛かるとか言われた
やっぱりray買う前に注文しとけばよかったな
346SIM無しさん:2011/08/31(水) 12:41:19.01 ID:IVrncwal
>>343
木製の?
347SIM無しさん:2011/08/31(水) 12:41:20.54 ID:x4lP6VgS
ユリシーズ、月曜夜注文で昨日発送されたよ
3日かかる旨のメールも来たけど、すぐ発送された
余裕見てるだけだと思う
348SIM無しさん:2011/08/31(水) 12:45:33.27 ID:7tqAdc9L
>>299
新宿のレベルの高さにビビってたが
新橋にも可愛い子いるのか

何とか金について分かったら報告おねがいします
349 【26.2m】 :2011/08/31(水) 12:52:31.00 ID:Ce3BHATH
呼び方はないの?

Xperia
初代→糞ぺリア
arc→メッキペリペリアーク
ray→?
350SIM無しさん:2011/08/31(水) 12:53:37.00 ID:IVrncwal
>>349
チビペリア
351SIM無しさん:2011/08/31(水) 12:55:34.31 ID:QbRMHgAL
バイブは感じますか?
352SIM無しさん:2011/08/31(水) 13:02:24.90 ID:4VS3S3Rb
>>349
ペドフィリア
353SIM無しさん:2011/08/31(水) 13:02:51.01 ID:8c05KVzO
>>346
そうだよ!
傷つきにくいしお洒落で良いよ!
354SIM無しさん:2011/08/31(水) 13:15:46.72 ID:WwrHPFfY
>>347
やっぱそうなのかね
同じこと考えてるrayユーザーが大量にいたのかとも思った
けどrayそんなに売れてなかった…
355SIM無しさん:2011/08/31(水) 13:17:17.67 ID:giJllxl1
Xperia ray SO-03C発売日からの過去ログ読めます
http://www.smartphone-docomo.info/so03c/
356SIM無しさん:2011/08/31(水) 13:29:17.65 ID:goN/6Zw9
>>349
Ray→礼

これrootさえ取ればもっと良くなる
ht03a空きメモリー50MBならすげえ最低16MB
ray 空き200以上最低100激し過ぎる
357SIM無しさん:2011/08/31(水) 13:39:04.36 ID:Kqbo9CQS
>>349
ロリぺリア
358SIM無しさん:2011/08/31(水) 13:41:33.20 ID:by6nBLvL
>>326ネット上のコミュニケーションとかワロエナイ・・・
359SIM無しさん:2011/08/31(水) 13:43:22.34 ID:9IvIoYBk
rootの話は隔離スレあんだからそっちでやれよ
360SIM無しさん:2011/08/31(水) 13:48:31.89 ID:mOyQLSKR
だな、うぜー
361SIM無しさん:2011/08/31(水) 13:55:16.38 ID:4CetnO4P
>>333
明るさ変更するアプリのショートカットを
ホームに置けば良くね?
362SIM無しさん:2011/08/31(水) 13:59:15.97 ID:EAL6UUdN
そろそろacroと何が違うのか教えてくれてもいいと思うよ
363SIM無しさん:2011/08/31(水) 14:00:52.39 ID:xYCVDalr
>>362
名前
364SIM無しさん:2011/08/31(水) 14:01:45.59 ID:goN/6Zw9
呼び方
ダメ親父長男次男妹

で良いじゃん
365SIM無しさん:2011/08/31(水) 14:06:51.90 ID:sirz1o2X
youtube開くと一番初めに出てくる一覧がうざいんだけどどうにかならないのかな?
紳助だの何だのどうだっていいっての
366SIM無しさん:2011/08/31(水) 14:13:02.97 ID:qSUVMSzg
docomoのCMマジ最悪・・・
あのCMのせいでDS店員に「掘北にエロい事言われたいだけだろ」って思われそう。
367SIM無しさん:2011/08/31(水) 14:14:49.32 ID:z4mZjD0X
>>366
すげぇ、被害妄想
368SIM無しさん:2011/08/31(水) 14:20:02.43 ID:VSLKrXfN
>>366
そんな発想するって事は思ってるんだろ?だろ?
369SIM無しさん:2011/08/31(水) 14:25:15.10 ID:8WifKpqV
これいい!と思ったんだけど不満としてはバイブが弱いことかな。
defyからの乗り換えなんだけど、このサイズだとこんなもん?
370SIM無しさん:2011/08/31(水) 14:33:19.94 ID:tzFfoP8m
ドコモから裏蓋届いたので塗装開始
371SIM無しさん:2011/08/31(水) 14:34:30.31 ID:o1HAQFls
>>366
きもっ・・おまえみたいのと一緒にされたくないから買うなよ
372SIM無しさん:2011/08/31(水) 14:48:35.16 ID:goN/6Zw9
gmailで受信フォルダー開いた時にアドレスではなく名前にできた感動(´・ω・`)
373SIM無しさん:2011/08/31(水) 14:51:02.12 ID:6nDjn649
>>336
すぐまたiPhoneiPhoneって
374SIM無しさん:2011/08/31(水) 15:04:27.39 ID:uyVJv2rs
アイフンwクソなものはクソなんだから仕方ないw
375SIM無しさん:2011/08/31(水) 15:05:06.61 ID:43dqSBmK
ドット抜け無償交換してもらえた
とりあえず次はドット抜け探さないようにする
376SIM無しさん:2011/08/31(水) 15:10:50.93 ID:I8AWhIRL
昨日衝動でレイちゃんげと(´・ω・`)WalkmanA850とあんまサイズかわらんね。
月末でパケホの切り替えは厳しいから今日までwifiのみ利用。
377 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/08/31(水) 15:18:18.96 ID:G8Dhjsui
>>345
百合なのか?
378SIM無しさん:2011/08/31(水) 15:33:48.15 ID:9IvIoYBk
>>375
まじで?
ドコモショップ?
379SIM無しさん:2011/08/31(水) 15:39:00.38 ID:XWM4+ULY
ドット抜けも1、2個なら製造上仕様だもんな
ケータイも薄っぺら紙切れ1枚入ってるんだっけ?
380SIM無しさん:2011/08/31(水) 16:13:50.93 ID:KxIOTMkX
これ買って良かったわ
スマホは二代目だけどこれは長く使えそう
ブラウジング中心の俺には画面小さすぎるかと思ったけど使ってみたらめちゃくちゃ使いやすいぜ
381SIM無しさん:2011/08/31(水) 16:17:42.14 ID:ptmmQ2fM
iPhoneは欲しいけどdocomoから移動すんのがめんどいからこれ買おうかな
デザインいいよな
382SIM無しさん:2011/08/31(水) 16:21:21.05 ID:7HGqC9qZ
牛の無線LANってAOSS使わなければ安定するんだ
383SIM無しさん:2011/08/31(水) 16:23:22.18 ID:IVrncwal
>>353
早速注文したよ
384SIM無しさん:2011/08/31(水) 16:24:08.67 ID:9IvIoYBk
太陽光の下でも見れるのがすごいよね
385忍法帖:2011/08/31(水) 16:54:35.24 ID:Y3YOp44R
>>342
見てきたが良さそうだな。

オレンジなかった…
386SIM無しさん:2011/08/31(水) 16:55:00.39 ID:8c05KVzO
>>383
きっと満足すると思うからお楽しみに!
387 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/08/31(水) 17:02:28.27 ID:1lMaD0QZ
実物見てきたよ。
ピンクの、金属部分のピンクっぷりにドン引きして帰って来たw
それにホームやらバックやらメニューやらのボタン、Xperiaロゴの貧弱なプリントが酷すぎる。
もうちょっと頑張ってくれよ。。。
388SIM無しさん:2011/08/31(水) 17:03:31.62 ID:HsYlU4Tc
>>387
オクで買ったんじゃ無いのか?(笑)
389SIM無しさん:2011/08/31(水) 17:05:26.69 ID:KxIOTMkX
TrackIDがゾンビだな
使ってないのにいつも占拠率4位
390SIM無しさん:2011/08/31(水) 17:10:12.49 ID:8WETPz9Z
>>356
才能を感じた。

Rayの俗称は   札    だな。 見た目も持った感じも札っぽい。
391SIM無しさん:2011/08/31(水) 17:15:59.71 ID:mEp4HmvY
>>370
できたら見せてね
392SIM無しさん:2011/08/31(水) 17:21:56.55 ID:sirz1o2X
>>390
393SIM無しさん:2011/08/31(水) 17:24:24.70 ID:SV8xIPBv
>>390
意味不明バカなの?
394SIM無しさん:2011/08/31(水) 17:27:10.40 ID:PnieJjoe
androidはホームからメニュー長尾氏で検索ショートカットなんだが、
rayだと一度enterしないと検索画面に行けないのはなぜだ・・
395Deckard ◆IO8TrLto46 :2011/08/31(水) 17:29:35.32 ID:Zi0pw83W
札、サツってレイと読めるの?
396SIM無しさん:2011/08/31(水) 17:34:12.77 ID:mEp4HmvY
>>390
は?
397SIM無しさん:2011/08/31(水) 17:53:01.52 ID:ZOdXz631
これいいね。
女子向けだぞ!ってdocomoが必死に宣伝してるけど
男前の俺でも欲しいわ。
黒があれば直ぐにでも違約金払って買いたい。

コンパクトでデザインいいし、何故グローバルではある黒が日本ではないのが不思議
docomoのコンパクトだから女子向けと言う勝手な押しつけと妄想はやめろって思う。

398 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/08/31(水) 18:00:47.00 ID:9t0BBN85
ホットモック触って一つ気になったのが文字入力ん時に濁点押したつもりが少しずれて『戻る』をタッチしてしまうorz

戻るの判定エリアが広すぎる気がすると思うんだけど皆どう思う?
399SIM無しさん:2011/08/31(水) 18:03:35.88 ID:GC/WZGiu
rayって麗をコンセプトに作られたんじゃなかったっけ
400SIM無しさん:2011/08/31(水) 18:03:59.14 ID:CWF0DpAd
>>385
スキニーのページとビザビのページで在庫表示違うから両方見てみな
401SIM無しさん:2011/08/31(水) 18:08:05.77 ID:PL3Go5uC
iphoneからこれに変えました
でもandroidって便利だけど慣れるまで大変っぽい
でもそのカスタマイズが好きな人にはたまらないです
妹も一緒に買ったけどiphoneみたいに使ってます

402忍法帖:2011/08/31(水) 18:16:33.67 ID:rX5KQBvq
>>400
ビザビ本店に在庫ありました!

しかし内径17mmってのがネックだな
小指でギリギリな気がする。
403SIM無しさん:2011/08/31(水) 18:17:49.01 ID:Rb6V9tDJ
ray=レイでいいんじゃないの
404SIM無しさん:2011/08/31(水) 18:21:38.91 ID:LdnZW1cI
外でポータブルwifiで家では無線LANのwifi使ってるけど
両方電波がある時にどっちのwifiを使うか選択切替えするアプリない?
説明が下手でごめん。
405SIM無しさん:2011/08/31(水) 18:23:30.11 ID:XWM4+ULY
お札?薄いからか?
だったら、ポテチでいいよ
406SIM無しさん:2011/08/31(水) 18:24:32.36 ID:SV8xIPBv
ポテチほどは薄くない
ナプキンでいいだろ
407SIM無しさん:2011/08/31(水) 18:26:21.06 ID:Bd5lsvzF
買って満足してます。電波の掴みが少し悪いのが残念だ。
ケース着けたかったけど、いいのないので、今は裸で使ってる。
ストラップは落下防止のクリップ付き。
408SIM無しさん:2011/08/31(水) 18:34:18.28 ID:UtsfMX/Q
地震だ
早くストラップ届かないかな
409SIM無しさん:2011/08/31(水) 18:44:19.06 ID:YLEuHor/
嫁が全然女子向けじゃないって言ってた
女子が求めてるのは使いやすさだって
特に入力のしやすさが1番重要だからスマホにするなら画面がでかい方が良いってさ
それにrayはかわいいと言うよりはかっこいいって印象だって
410SIM無しさん:2011/08/31(水) 18:47:16.54 ID:SV8xIPBv
>>409
女子?ナプキン使い出したらババアだろ
411SIM無しさん:2011/08/31(水) 18:48:16.30 ID:PnieJjoe
礼はいいけど・・みんなは普通にメニュー長押しで検索使えてるのか?
412SIM無しさん:2011/08/31(水) 18:49:12.32 ID:Rb6V9tDJ
女子向けだと無駄にキラキラしたイメージがあるけど
これは全体的にシンプルな感じがする
413SIM無しさん:2011/08/31(水) 18:53:47.05 ID:a0AN3bwD
>>411
メニュー長押しはソフトキーボードのon/offだよ
414SIM無しさん:2011/08/31(水) 18:56:48.94 ID:A47a1ztx
DSで9月の総合カタログもらってきた
巻頭と最初の方で計4P
“女子の声から生まれたカタチ”とか書かれてて(゚Д゚)ハァ?
415SIM無しさん:2011/08/31(水) 18:57:42.79 ID:8WETPz9Z
andridマーケットの検索ボタンが押せなくて、
何度かタップしたのは自分だけじゃないはず。
416SIM無しさん:2011/08/31(水) 19:01:55.28 ID:R/lEcm4a
>>407
電波の掴みってどうやって検証したんですか?
普通 androidには設定の端末情報の中に電波強度の項目があるはずなんですが、この端末は見当たらないもので。。。
何かアプリですか?
417SIM無しさん:2011/08/31(水) 19:06:08.42 ID:sjYRNd2l
「札」って明らかにボケてると思うんだが
お前らボケ殺し酷いなw
418SIM無しさん:2011/08/31(水) 19:06:20.19 ID:MFqynieF
年末にはだいぶ安くなってるかなあ?
419 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/08/31(水) 19:07:47.74 ID:DJ/wjSV/
ドコモの女子押しがウザすぎるw
買うのに躊躇する。SIMフリー版の黒を海外サイトで買うかな。
420SIM無しさん:2011/08/31(水) 19:08:20.84 ID:UtsfMX/Q
女子向けとか言ってるのってドコモだけでしょ?
というかDSの人も男に人気あるって言ってたしなあ
421SIM無しさん:2011/08/31(水) 19:09:37.13 ID:YLEuHor/
23でババアか…聞いたら凹むだろうな…
422SIM無しさん:2011/08/31(水) 19:12:55.46 ID:XWM4+ULY
>>417
ボケだったら、紳助の番組に呼ばれなくなるレベルだな
紳助ファミリー全員引退しろよ クソがっ
423SIM無しさん:2011/08/31(水) 19:15:33.71 ID:PL3Go5uC
>>421
23なんかロリコンw
424SIM無しさん:2011/08/31(水) 19:16:19.09 ID:it6Ol8Kk
>>420
女性向きと聞いて嫁にrayを勧めたら興味を示さず、パナの方を見てかわいい!の連発
女にとって大きさはそれほど重要じゃないみたい

425SIM無しさん:2011/08/31(水) 19:16:29.32 ID:np+Bu9GZ
これいいなぁ
久々に携帯ショップを覗いたらデモ機があって一目惚れした

何で女性アピールを前面に・・
衝動買いするとこだったのに買いにくいわボケ
426SIM無しさん:2011/08/31(水) 19:17:16.46 ID:Gii74Sco
>>421
ロリコンと子供が多いから安心しろ
23の嫁がいる時点でお前は勝ち組だ
427SIM無しさん:2011/08/31(水) 19:17:45.92 ID:KyLg0QLk
>>420
ドコモは今後少量多品種の方針らしいのでターゲット層にピンポイントで宣伝してターゲットがぼやける配色のは売らない
428SIM無しさん:2011/08/31(水) 19:21:01.60 ID:d1AwzHQw
スマホ乗り換え割り が明日からなんですよね?
なもんで明日買う予定してるんですが、どれくらいの端末代になるんですかね?

そもそもその割引はほんとに開始されるんだろうか…
公式みても記載ないし。
429SIM無しさん:2011/08/31(水) 19:21:12.30 ID:UtsfMX/Q
>>421
今期で23歳キャラなんていたっけ?
430SIM無しさん:2011/08/31(水) 19:27:18.71 ID:YLEuHor/
>>429
わかりづらくてすいません
ウチの嫁が23ってことです
431SIM無しさん:2011/08/31(水) 19:30:05.57 ID:aorl7O4N
こんだけやって男の売り上げのほうが多いとかってなったら担当課長は左遷か?
半々でもまずいだろw
おまえら思い知らせてやれよ!
432SIM無しさん:2011/08/31(水) 19:31:16.98 ID:4Hf2P4RX
>>416
単純にドコモのガラケーを並べて比較。個人的な感覚かもしれないが、アンテナバーの立ちが悪いように感じたから、比べてみた。
433 【22m】 :2011/08/31(水) 19:32:08.95 ID:TJMDGG2G
9月パンフきついな
違和感ありまくり
434SIM無しさん:2011/08/31(水) 19:34:57.28 ID:UtsfMX/Q
>>430
分かりづらいのは俺の冗談だったのかもしれない
435SIM無しさん:2011/08/31(水) 19:37:02.04 ID:R/lEcm4a
>>432
え!?数値じゃなくてピクトグラフで判断してたんですか?
電波何本ってのは機種によって設定値違う場合があるから単純比較できないですよ
436SIM無しさん:2011/08/31(水) 19:41:26.10 ID:mE/BjHiX
この機種に関しては、わりと正直にアンテナ感度表示してる気がするw
437SIM無しさん:2011/08/31(水) 19:54:29.36 ID:BpHHkUcU
>>435
バカなんだろそっとしといてやれ
438SIM無しさん:2011/08/31(水) 20:03:10.52 ID:RY4g3TOZ
>>431
男女比は半々が目標みたいだよ。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/interview/20110822_471913.html
439SIM無しさん:2011/08/31(水) 20:17:22.41 ID:KdeI5op0
電波の掴みは割と標準的な感じがするな
>>436と同じく、電波が良い場所は良く、悪い所は悪いという素直な反応
440 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/08/31(水) 20:30:22.22 ID:2Jz9uJRx
カメラ多様する自分からしたら、カメラセッティング項目の、フラッシュにオートが無くてオンかオフしかない事。

あと濁点押した時に指が少しズレただけで戻るになってしまう事

コレがネックで断念した…
おとなしくarc使っておく事にしました。

441SIM無しさん:2011/08/31(水) 20:34:15.30 ID:sjYRNd2l
アイコンの解像度はどのくらいが適切ですか?
442SIM無しさん:2011/08/31(水) 20:52:54.14 ID:Y6D81D09
この大きさならテンキー付のスライドのガラペリアあってもいい
443SIM無しさん:2011/08/31(水) 20:55:23.09 ID:paox6upU
>>442
厚くなるからいらね
444SIM無しさん:2011/08/31(水) 20:59:09.94 ID:nYmVfiVm
女はそんなに手が小さいの?画面小さいのやだよな。
445SIM無しさん:2011/08/31(水) 20:59:37.85 ID:E0PG7RNW
これのホットモック弄ってきたけど、いいね
女性向けとか言わなきゃいいのにな
自分の用途は、たまに通話やブラウジングもできる音楽プレーヤだけど
446SIM無しさん:2011/08/31(水) 21:06:20.19 ID:FIWSOF6S
画面小さいと誤操作しやすそうだし、女性向けとは思えんけどなぁ・・・
ほんとに女性にサーチして開発したのかな
447SIM無しさん:2011/08/31(水) 21:07:13.65 ID:VI2meLGH
これ買うような女性は女性向けとか媚びられるのは嫌だろうにw
オヤジマーケティングはしょうもないな
448SIM無しさん:2011/08/31(水) 21:07:51.39 ID:NTC+Udwp
>>440
文字入力はATOK導入じゃ駄目かい?
フラッシュはどうにもならんかもだが
449 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/08/31(水) 21:09:27.71 ID:2Jz9uJRx
>>448
arcではATOK使ってるし、それは問題ないんだよね。
戻るのタッチキーに触れてしまって…(>.<)
450SIM無しさん:2011/08/31(水) 21:11:55.41 ID:5/oJMgfp
逆に考えてたわ
ドコモは、赤外線など使わぬッという女を生み出したかったと
しかし実際は男ばかり群がったとさw m9
451SIM無しさん:2011/08/31(水) 21:17:20.01 ID:DEW/0oHB
操作に関しては、画面は大きいままでも、操作系を隅に寄せたり工夫したIFの奴あったよな。
452SIM無しさん:2011/08/31(水) 21:17:27.20 ID:VI2meLGH
ギャル男向け
453SIM無しさん:2011/08/31(水) 21:18:34.57 ID:WEvuh1nr
仮に、女子スマホという宣伝してなかったらもっと売れたわけ?
454SIM無しさん:2011/08/31(水) 21:24:35.66 ID:KdeI5op0
ATOKと言えば正式にray対応になったな

ATOK for Android」の対応機種拡大、Xperia rayやP-07Cも追加
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1108/31/news062.html
455SIM無しさん:2011/08/31(水) 21:24:40.69 ID:BjI5wYLN
これに限らず女向けを唄った携帯って案外女に売れてないケースが多い気がする
それでも派手なイルミとかブランドコラボとか根本的な所から女向けに作ってる機種なら兎も角
これは本国じゃ全くそういう売り込み方してないのを日本で勝手に女子向けって言ってるだけだからなぁ
456SIM無しさん:2011/08/31(水) 21:25:03.30 ID:A47a1ztx
>赤外線など使わぬッという女
漢じゃねえかwww
457 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/08/31(水) 21:26:44.84 ID:2Jz9uJRx
>>454
確認したが不具合も直ってた
458SIM無しさん:2011/08/31(水) 21:33:34.12 ID:4CetnO4P
>>447
ほんとそう思う
一般女子は、せっかくスマホにするなら画面は大きい方が良い♪
でも赤外線とかは絶対必要!できれば防水も!と思ってるらしい
そしてあのPに、防水じゃないけど可愛すぎてつい惹かれちゃうらしい

自分は防水興味ないけど薄さ軽さと見た目でMEDIAS WP選んだ
2台持ちしてるガラケーをこいつに置き換えたいと思って考え中
本当は黒が良かったけどな・・・
459SIM無しさん:2011/08/31(水) 21:35:26.33 ID:2pDAii8+
あんまり売れてないのかな
後継機が出るか心配になってきたw
460SIM無しさん:2011/08/31(水) 21:36:02.20 ID:LTTPLH9V
初スマホで第一条件が片手で出来ることなんですが
やっぱりこれしかないですよね?
461SIM無しさん:2011/08/31(水) 21:36:28.44 ID:A721VXzz
なんか色々素直な機種だよな。
買って良かったわ。
462SIM無しさん:2011/08/31(水) 21:39:38.07 ID:7tqAdc9L
女子は普段からでっかいバッグに、カードでいっぱいになったオニギリ状の財布いれたりしてる。
なので大きめのスマフォに特に抵抗を持ってない。

むしろ手ぶらがデフォの男子にこそ小さい端末が求められる。
docomoは相変わらずマーケティングができないよな。
463SIM無しさん:2011/08/31(水) 21:40:43.87 ID:4CetnO4P
うわIDかぶった
458ですが361さんとは別人ですー
464SIM無しさん:2011/08/31(水) 21:42:16.59 ID:Rb6V9tDJ
漢な女子向けなんじゃない?
465SIM無しさん:2011/08/31(水) 21:43:53.81 ID:P4WBKBPq
初代Xperiaから変更したけど、メディアスケープ無くなったんですねー

エロ動画見るとき最近追加したファイル表示あったから便利だったのに、、、

今の標準プレーヤーはそれも無ければ画像ファイルとごっちゃになるしで使いづらい。

代わりね良いプレーヤー知りませんか?
466SIM無しさん:2011/08/31(水) 21:44:28.56 ID:DEW/0oHB
>>462
女とチーク踊る時にな、ズボンの前ポケットにゴツい携帯入れとくとええがぜ
467SIM無しさん:2011/08/31(水) 21:50:16.83 ID:apcpFddq
468SIM無しさん:2011/08/31(水) 21:50:51.75 ID:XWM4+ULY
女子向けはパナソニックの方が売れてるんじゃないの?
469SIM無しさん:2011/08/31(水) 21:58:00.80 ID:Ohn0Vch/
そうやって女はバックにいれるとか必死に女子向けスマートフォンを否定してはずかしくない?
少なからず人前でだすのはずかしいんか
470SIM無しさん:2011/08/31(水) 21:58:06.52 ID:s3433EFF
売れる売れないはdocomoさんが気にすればいい事
戦略が不味かったと反省になれば・・・
買った人はこのサイズが最大のメリットだろうから満足だろうし
もう小さいの出なくなるのは勘弁だけど
471SIM無しさん:2011/08/31(水) 21:59:30.77 ID:Uob2DOk5
それってクソスマホ・オブ・ザ・イヤー最有力候補
472SIM無しさん:2011/08/31(水) 21:59:44.46 ID:ktEkIvUW
明日からのチェンジ割ってどうなったの?
473SIM無しさん:2011/08/31(水) 22:03:50.70 ID:jl27mU8L
>>471
それはパクリギャラクチョンで決定してる
474SIM無しさん:2011/08/31(水) 22:04:27.80 ID:Ohn0Vch/
小さいのがいいとかサイズサイズうるせーのしかおらん思ったらチェンジ割じゃーて割引まで気にして、ほんまちいせぇーのしかおらんな
475SIM無しさん:2011/08/31(水) 22:05:40.27 ID:2pDAii8+
>>472
プレス発表してないしデマだったんじゃないの?
476SIM無しさん:2011/08/31(水) 22:18:05.01 ID:XWM4+ULY
割引あって安い方がいいじゃん
量販店で一括購入したけどポイントはいりませんっていうかぶき者はいるのかい?
477SIM無しさん:2011/08/31(水) 22:28:55.74 ID:OxfYA811
>>440
arcは物理キーと画面が近すぎて誤爆しまくったわ
片手操作で戻る押しが、手つりそうになりながらね
478SIM無しさん:2011/08/31(水) 22:38:01.30 ID:Ohn0Vch/
>>476
量販店で携帯電話買わんしドコモで買う
なんでそんなにケチケチするん?


479SIM無しさん:2011/08/31(水) 22:40:26.49 ID:tzFfoP8m
ネチネチもどうかと思いますけどね
480SIM無しさん:2011/08/31(水) 22:40:44.22 ID:SjI4WxvK
ATOK入れたらやっぱ違いますか?
変換効率上げたいな
って、まだフリック入力慣れてないんだけど
親指プルプルしてくるw
もとに戻そうかなw
481SIM無しさん:2011/08/31(水) 22:41:59.64 ID:Ohn0Vch/
482SIM無しさん:2011/08/31(水) 22:51:40.96 ID:mHV9k0Um
>>440
> あと濁点押した時に指が少しズレただけで戻るになってしまう事

設定→文字入力→文字入力設定→キーポップアップ(入力時に選択したキーを拡大表示する)
にすると今どのキーを押してるのか分かる
指を離さないと入力が確定しないから
間違えて押す場所を間違えたときは、指をスライドさせるとそっちに切り替わる。

android標準imeだから他の文字入力アプリが対応してるかどうかは分からないけど
483290:2011/08/31(水) 22:51:44.72 ID:c8um0LYK
新橋LABI。
本体3万6千(細かい数字忘れた)、頭金なし。
そこから、機種変更限定クーポン3150円割引。
で、月々サポートで毎月630円が引かれる(×24ヶ月=15120円)。
484SIM無しさん:2011/08/31(水) 22:53:57.94 ID:WuuilSr9
俺関西人だけど2ちゃんで関西弁は流石に引く
気持ち悪い
485SIM無しさん:2011/08/31(水) 22:56:52.43 ID:tzFfoP8m
486SIM無しさん:2011/08/31(水) 22:59:25.25 ID:F8V8Go9A
ATOK推しはおっさんでしょw
487 【17.6m】 :2011/08/31(水) 23:00:24.23 ID:r7fBAQsK
>>484
せやな
488SIM無しさん:2011/08/31(水) 23:01:07.08 ID:HFZexGUD
>>484
そうでんねん
489SIM無しさん:2011/08/31(水) 23:01:48.63 ID:Ohn0Vch/
>>484
???
490SIM無しさん:2011/08/31(水) 23:03:09.60 ID:lodFeS60
ほな、そろそろrayの話に戻りまっか
491SIM無しさん:2011/08/31(水) 23:05:43.76 ID:Ohn0Vch/
すまん、岡山人じゃけ謝ってくれ
492SIM無しさん:2011/08/31(水) 23:07:48.78 ID:mHV9k0Um
俺、土佐弁で脳内再生されたんだけど、みんな関西弁なのか
493SIM無しさん:2011/08/31(水) 23:08:05.11 ID:Zk7Mwdbn
MediaGOからrayに曲を入れようとしてUSB挿したんだけど
ray側の実行中にUSB接続が出てこない!
なんで!?教えてください。。
494SIM無しさん:2011/08/31(水) 23:08:43.46 ID:RpTlTSH0
>>453
女子を意識しつつも女子向けと強調しないのが最近のマーケティングとは聞いたことがある。
昔はクルマで「女性特別仕様車」なんてのがあったな。カローラ2とか。
495SIM無しさん:2011/08/31(水) 23:11:15.45 ID:+aQxdHZL
>>484
せやろか?
496SIM無しさん:2011/08/31(水) 23:11:39.73 ID:Ohn0Vch/
>>493
設定→アプリケーション→開発

497「!ninjya」:2011/08/31(水) 23:11:50.32 ID:FVe7zocS
PRADA使いの俺には今までのスマホは大きい過ぎだったけど
これならって気になってきたぞサイズ的にだけど
まぁ今度もワンセグとは縁が無いのには笑ったけどな。
別に女性専用機種として売り出さなくてもエエのでは?
前からデカい端末は嫌いなんだよね俺!ポケットで
邪魔だしさ。これならPRADAと違和感無しで持てるわ。@wb
498SIM無しさん:2011/08/31(水) 23:12:07.35 ID:XWM4+ULY
カローラ2に乗ってー
買い物に出かけたらー
財布ないのに気づいてー
そのままドライブー
499SIM無しさん:2011/08/31(水) 23:13:01.72 ID:hmRLnxcq
>>492
関西じゃねーよ、やっぱ群馬だんべー
なっからいいからんぺな事言ってんな
お前の携帯、ぶちゃっちまうぞ!!
500SIM無しさん:2011/08/31(水) 23:13:44.68 ID:r2837fkI
rayと一緒にNECのWR-8370N買ったんだけど、よく繋がらなくる。
買い替えようと思っているんだけど、NECのやつでrayと相性のいいやつありますか?
501SIM無しさん:2011/08/31(水) 23:15:23.13 ID:4dyL8Vuk
SDに入れた曲をレジューム再生って出来ますか?
502SIM無しさん:2011/08/31(水) 23:15:45.55 ID:7tqAdc9L
オザケンってどこいったんだろ
すっかり消えたな
503SIM無しさん:2011/08/31(水) 23:15:57.46 ID:Ohn0Vch/
>>497
うん、ごめん
ちょっとナニイッテルカワカンナイ
504SIM無しさん:2011/08/31(水) 23:17:40.59 ID:a3cIzVrN
>>484
なんでやねんまんねん。
505SIM無しさん:2011/08/31(水) 23:28:16.69 ID:N4ezcE1w
>>417
バレた?
流石だな(´・ω・`)
買い増しや新規スレでは使えるかも
506SIM無しさん:2011/08/31(水) 23:28:57.54 ID:o6ICUo1+
昨日買って充電しながら設定いじってたら画面に黒い横線が出たり消えたり・・・
不良じゃないですか?と申し立てに行くもその場で症状が出ず

その後はどういう訳だか線は出ないけど
画面全体が切れかけの蛍光灯みたいに微妙にチラつくorz

この症状も常に出てる訳じゃないから交換対象にはならなさそう(´・ω・`)
507SIM無しさん:2011/08/31(水) 23:29:46.40 ID:9VqMreTv
jtag繋ぎたいんだけど、端子潰されてるかな?
508SIM無しさん:2011/08/31(水) 23:33:17.21 ID:x7u10z98
>>502
去年 13年振りにツアーやった
・・・ってスレチ
509SIM無しさん:2011/08/31(水) 23:33:35.29 ID:mHV9k0Um
>>506
バックライトの調子が悪いんじゃない?
510SIM無しさん:2011/08/31(水) 23:33:38.27 ID:J9MI700s
>>495
寺田乙
511SIM無しさん:2011/08/31(水) 23:34:16.15 ID:N4ezcE1w
>>484
素敵やん(´・ω#`)
512SIM無しさん:2011/08/31(水) 23:37:11.66 ID:N4ezcE1w
>>497
違和感あるでしょ

これはスマフォあなたのはimode機のフルタッチモデル
513SIM無しさん:2011/08/31(水) 23:38:28.91 ID:OwoGDubu
Xperia arc S発表されたぞ
514SIM無しさん:2011/08/31(水) 23:42:56.69 ID:7hm21B/0
今夜はなんかばかばっかりだなw

515SIM無しさん:2011/08/31(水) 23:43:32.70 ID:CoZmAqmX
>>502
たまにはカジヒデキの事も思い出してあげてください
516SIM無しさん:2011/08/31(水) 23:44:52.36 ID:Zk7Mwdbn
>>496
デバックにしたら認識されたけど
PC Companionがインストールできません 
みたいな表示されて情報領域の
『マウントしますか?』って表示のところまで
たどり着けない・・・

今はまたUSB接続の表示が消えて
充電のサンダーマークだけになっちゃった
Media Goを先にインストールしてたからとかじゃないよね?
助けてください
517SIM無しさん:2011/08/31(水) 23:46:16.97 ID:o6ICUo1+
>>509
最初の線が出たのはドットが一列死んだみたいだったからどうなんでしょう?(´・ω・`)     
ブラックアウトしても濃いグレーの線で残ってたし

再現出来ないのが悔しい
518SIM無しさん:2011/08/31(水) 23:48:27.49 ID:Zk7Mwdbn
追記
USB挿し直してもPC側はエラー音しか鳴らず
反応なし。。
当然Media Goにも転送選択にrayのデバイスは認識されてません・・

質問スレ行った方がいいのかな?
519SIM無しさん:2011/08/31(水) 23:54:14.72 ID:iGC/g0pA
女子向けとかどうでもいい
俺が使いやすけりゃいいんだ
520SIM無しさん:2011/08/31(水) 23:55:21.27 ID:9I7nxRUH
なんだよ 新型クロック1.4GHzかよ・・・・
521SIM無しさん:2011/08/31(水) 23:57:20.40 ID:Uob2DOk5
>>516
充電専用ケーブルで接続してるに3000ガバス
522SIM無しさん:2011/08/31(水) 23:58:44.92 ID:g2bz5+fX
ステータスアイコンで
FOMAハイスピードで繋がる時と3Gで繋がる時があるけど
何が違うの?おしえてくりー!
523SIM無しさん:2011/09/01(木) 00:00:06.63 ID:bcbKZibe
>>513
ray使い的にはarc Sより新型WMの方が気になるな
524SIM無しさん:2011/09/01(木) 00:00:57.71 ID:RBO5ECUX
>>521
3000ガバス・・・
525SIM無しさん:2011/09/01(木) 00:03:15.29 ID:/nvGwKEQ
>>513
マジ?ショック大き過ぎ!
526SIM無しさん:2011/09/01(木) 00:03:24.45 ID:RBO5ECUX
>>521
ダメなの?USBケーブル持ってないんだけど・・・

PC CompanionはHPでダウソしたんだけど
またもや接続できない
527SIM無しさん:2011/09/01(木) 00:05:21.40 ID:doITcEJs
>>525
日本で出るか分からんぞ
528SIM無しさん:2011/09/01(木) 00:11:13.79 ID:RBO5ECUX
自決しました
529SIM無しさん:2011/09/01(木) 00:13:20.69 ID:doITcEJs
>>528
結局何だったの?
530SIM無しさん:2011/09/01(木) 00:14:20.09 ID:RBO5ECUX
>>529
USBポート変えたら全部認識しました
スレ汚しすいませんした
531SIM無しさん:2011/09/01(木) 00:18:02.37 ID:ejK/5dfu
照度センサーついてるみたいなのに液晶の輝度を自動変更してくれないんだね。。。
なんのためについてるんだろう。
532SIM無しさん:2011/09/01(木) 00:20:26.26 ID:+Ap3fNAs
>>528
早まるなよ…
533SIM無しさん:2011/09/01(木) 00:21:35.61 ID:HRCM//K8
筐体カラー: ピュアホワイト、ミッドナイトブルー、サクラピンク、ミスティシルバー、グロスブラック

黒と白追加ってだけだね>色
534 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/09/01(木) 00:27:48.98 ID:+cufqcG9
>>533
まぁ世界的にみたらピンクは新色だし
535SIM無しさん:2011/09/01(木) 00:43:46.67 ID:/RCGW6XB
536SIM無しさん:2011/09/01(木) 00:44:45.99 ID:6AFcaOqs
>>535
デカい




はい論破
537SIM無しさん:2011/09/01(木) 00:44:50.21 ID:/a0xh3Er
>>414
これはソニエリ不本意だろうね
538SIM無しさん:2011/09/01(木) 00:47:05.42 ID:+Ruk13Lg
>>535
サクサクレベル はXperiaシリーズ内トップだろうねまず。
539SIM無しさん:2011/09/01(木) 00:48:41.81 ID:Kjn+N7vo
>>535
もうシングルコアはお腹いっぱいです
540SIM無しさん:2011/09/01(木) 00:51:43.23 ID:fWe9D+pN
時代遅れのバカ代理店どもの仕業か?>女子向け連呼
541SIM無しさん:2011/09/01(木) 00:54:27.24 ID:EEXLqvMv
>>437
高菜ネタと思ったらマジか。

って食べたことないけどな。
542SIM無しさん:2011/09/01(木) 00:59:06.21 ID:W5/SN3LK
CMで萎えた
胸糞悪い
543SIM無しさん:2011/09/01(木) 01:03:49.52 ID:EEXLqvMv
小さいのは戦略的にあり。
戦術的にはacroの前だったな。

松下は電源に舵取り始めてるしね。
年末前にapple攻勢くるかな。

#と、酔っぱらい勢いで書き込みしてみた(レベル42
544SIM無しさん:2011/09/01(木) 01:05:03.05 ID:bcbKZibe
まあ、実際は男:女 = 6:4位の比率になりそうな予感w
545SIM無しさん:2011/09/01(木) 01:09:27.52 ID:8olqLwMQ
>>531
うろ覚えだけど、通話時=耳や頭で遮光=誤動作防止用って見た気がする
546SIM無しさん:2011/09/01(木) 01:10:14.49 ID:uqZo0mQu
>>544
女性ユーザーを増やしたいから必死に女性向けをアピールしてるのでは?
rayはどう見ても男向けのデザインだから、ほっといても男が買ってくれる
547SIM無しさん:2011/09/01(木) 01:10:19.36 ID:FjIEXUTE
548SIM無しさん:2011/09/01(木) 01:10:46.29 ID:PpjKhT2w
まー女はアイフォン大好きだからなぁw
周りの女みんなアイフォンアイフォンうるせーわ
なんであんなに好きなんだろうな
549SIM無しさん:2011/09/01(木) 01:17:55.45 ID:HG/qTvZD
>>547
興味あるが、デカイな…
android×ウォークマンは良いと思う。
550忍法帖:2011/09/01(木) 01:20:19.62 ID:YGoYsoJv
ユリシーズポチってきた!

スキニーマテリアルと迷ったが、
金属部品なしが決めてです。
551SIM無しさん:2011/09/01(木) 01:23:31.90 ID:qSjpPUUI
>>548
バカだから
552SIM無しさん:2011/09/01(木) 01:24:34.82 ID:bcbKZibe
だいぶバッテリがこなれて来た感じ。最後に充電してから16時間経つけど43%残ってる
今日やった内容はWebブラウズが1時間、2chが2時間、ニコ動が30分、通話10分、
ゲーム(アングリーバード)が30分って所。ホームにウィジェットは時計くらいしか置いてない
553SIM無しさん:2011/09/01(木) 01:53:16.35 ID:EfCAziZj
同期設定とこにあるsony ericsson端末用facebookとfacebookって何が違うの?
554SIM無しさん:2011/09/01(木) 01:57:16.07 ID:xox+GTRc
設定→Sony Ericsson→接続設定のショートカットを置きたいのにショートカットの一覧に出てこねー
555SIM無しさん:2011/09/01(木) 02:05:40.20 ID:fWe9D+pN
電池使用時間っていつからだ?
556SIM無しさん:2011/09/01(木) 02:24:09.74 ID:ziRGMt/e
>>513
うわああああああ

最悪・・・しかも何かかっこいいし
557SIM無しさん:2011/09/01(木) 02:41:10.59 ID:YFvhDB3A
こないだ量販店であやしく徘徊していたら、一人の「女子」
(推定30代、典型的「女子」)が店員からしつこくrayを
薦められていた。曰く、
「これはソニー・エリクソンが女子のことを考えて1から
設計した女子専用スマホです。」
ところが女子曰く、
「私これの銀の方が欲しいんですよねぇ……。(arcのこと)
これ(ray)はCMとか見ると、なんか、頭悪そうなのが……」

「ネイル なう」のことですね?(^^; わかります。

docomo、やっちまったな。
558SIM無しさん:2011/09/01(木) 02:45:35.92 ID:QLQFeGfE
>>505
死ねうんこ
559SIM無しさん:2011/09/01(木) 02:47:15.73 ID:Ef5Lo3F7
ATOK買ったけど、何故か打ち間違いをPoBOXよりも頻発する…
PoBOXはQWERTYの配列がいまいち。

せっかく買ったからATOKのキーサイズとか弄ってみてはいるんだけどね。
560SIM無しさん:2011/09/01(木) 02:52:36.74 ID:pg63dXAE
フリック使えよ
561SIM無しさん:2011/09/01(木) 02:58:21.25 ID:QLQFeGfE
>>559
Atokもうすぐ値下がりするらしいのに金の無駄だな
他のAndroid使いはPoboxなら2000円でも絶対欲しいって言うくらいなんだぜ
562SIM無しさん:2011/09/01(木) 03:18:22.30 ID:YFvhDB3A
>>407で「電波の掴みが少し悪い」と指摘されてるのが
気になります。
premini(無印)の時、ひどい目に遭ったから。

自分は通話を最低でも1日1回はする通話第一ユーザー
なのですが、お使いの皆さん如何でしょう?
奥まった鉄筋の室内なんかでも通話は問題ないですか?
#preminiでは無理だった。
563SIM無しさん:2011/09/01(木) 03:22:24.18 ID:Ef5Lo3F7
>>561
マジかよΣ(゚◇゚;)

どっちもメリットデメリットがあるから、どれを優先するかなんだよなぁ。
個人的にはATOKの直変換が右下にあるのが辛い。そんな親指曲がらんし。ただ、PCの辞書の引継が助かる
564SIM無しさん:2011/09/01(木) 04:04:23.76 ID:iMbhvLPu
>>505
糞が調子に乗るなカス
565SIM無しさん:2011/09/01(木) 04:29:12.96 ID:SJUdHzgf
         .__
       ((ヽ|・∀・|ノ  うぇうぇwww
         |__| ))
          | |
          調子
    """""""""""""""""
566SIM無しさん:2011/09/01(木) 04:32:59.85 ID:FNxsduKA
>>535
次はアクロスとレイズか
567SIM無しさん:2011/09/01(木) 04:47:55.17 ID:vcPx3Boz
例のCM、堀北も内心ねーよって思ってるんだろうなって物凄い伝わってくる
568SIM無しさん:2011/09/01(木) 04:54:45.86 ID:vBCa7Mlu
1GHz→1.4GHzで 25%うpってほんとかよ
そーゆー煽りやめてくれんかね これからray買おうと思ってたのに
569SIM無しさん:2011/09/01(木) 04:57:35.84 ID:+Ruk13Lg
arcSいいと思うよ。
ソニエリの中ではサクサクNO1だろうし。

俺はray買ったから日本で発売されても買わないが良機種の予感がする。
570SIM無しさん:2011/09/01(木) 05:25:36.21 ID:ZIZ2sVkP
あれだろ、ネットで「スイーツw」と言いながら
実際は男の方が甘いデザートを買い込んでいるのと同じだな
571SIM無しさん:2011/09/01(木) 05:46:31.03 ID:+SPmNvB0
スマフォ割引結局ないのかよw
もう今日ray買ってくるわw
572SIM無しさん:2011/09/01(木) 05:47:23.40 ID:KJxgSzrB
cpuうpしただけのマイナーうpだろ
買う意味あんまねーな
573SIM無しさん:2011/09/01(木) 05:58:56.21 ID:+Ruk13Lg
純正黒豚が飼育されてるとこ教えろ!
在庫ない・・・
574 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/09/01(木) 06:00:01.09 ID:IM2jgVGg
あぁぁ
s2持ちだけどこの機種ほしいぃ(>_<)
575SIM無しさん:2011/09/01(木) 06:03:39.20 ID:hZZMY9Vc
みんなが欲しいって言うから俺も欲しくなってきた。
でも何か足りないんだよな。
576SIM無しさん:2011/09/01(木) 06:17:16.03 ID:lW16Rpfq
設定でタッチバイブオンにしてるのに戻るボタンしかバイブしないのは使用ですか?
577SIM無しさん:2011/09/01(木) 06:25:18.36 ID:PHxW56qq
ブラウジングは文字サイズ中、倍率中で設定してる?
578SIM無しさん:2011/09/01(木) 06:41:58.78 ID:XJ0ezlmn
とくにいじってない
javasprictだけは切ってる
579SIM無しさん:2011/09/01(木) 07:29:40.87 ID:xAF1TI4H
画面の明るさ抑えるとバッテリーのもちが大分変わるね
スマフォの文字入力凄いわ。サックサク
580SIM無しさん:2011/09/01(木) 07:31:34.87 ID:8if2g6TK
rayが本妻でarcが愛人になってしまった
581SIM無しさん:2011/09/01(木) 07:39:19.52 ID:b9LiMnjB
さて、買いに行くか・・・
582SIM無しさん:2011/09/01(木) 07:44:39.72 ID:X2+kK4EQ
arcSは魅力ないな。同世代の1.4Ghzだから、電池の持ちは悪くなるだろうし。
583SIM無しさん:2011/09/01(木) 07:44:55.23 ID:MkiMUnfS
昨日まではどの店も在庫あったけど
今日機種変しようと思ってる人がたくさんいて
いきなり予約待ちになったりしてなw
584SIM無しさん:2011/09/01(木) 07:52:30.65 ID:EX2p2hnl
今日SO-01Bから機種変します。
585SIM無しさん:2011/09/01(木) 07:55:14.63 ID:b9LiMnjB
やっぱり今日狙い多そうだな。朝イチでDS駆け込もう。
586SIM無しさん:2011/09/01(木) 07:59:20.20 ID:bUYOUL6F
>>584
持ちやすい使いやすいで驚くで
587SIM無しさん:2011/09/01(木) 07:59:28.65 ID:sJVZZZWB
>>580
俺がいる。
片手操作できるのいいよな。
588SIM無しさん:2011/09/01(木) 08:04:37.40 ID:kUcAgJi2
>>562
確かに私の場合も若干電波の掴みが弱く感じた。前のHT-03Aでは何とか繋がった所が圏外になる。個体差もあるのだろうけど。実用上は問題ない感じかな。
589SIM無しさん:2011/09/01(木) 08:07:27.44 ID:HaImtruc
>>497
これはネタだよね?
590 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/09/01(木) 08:11:52.90 ID:wfp0JnDV
>>576
確かモックではメニューもバイブってたと思うが
591SIM無しさん:2011/09/01(木) 08:12:10.72 ID:bUYOUL6F
店頭用デモというアプリまで入ってるのか
こんなのイラネ
592SIM無しさん:2011/09/01(木) 08:12:27.94 ID:EYRutslm
>>562
山手線乗ってて東京駅や新橋駅とかで
通信きれまくる
ほんろ電波掴み悪いよ
593SIM無しさん:2011/09/01(木) 08:16:11.79 ID:bUYOUL6F
SIMLOCK解除ダイアログは有効
充電完了でLED消えない
x10とでは微妙に仕様変えてあるな
594SIM無しさん:2011/09/01(木) 09:02:21.33 ID:He5p0SR5
595SIM無しさん:2011/09/01(木) 09:12:17.47 ID:vsiLX6qD
汚いし小さいし、いろいろ酷すぎる
596SIM無しさん:2011/09/01(木) 09:18:06.76 ID:S1tg+d+X
これマックのアプリ入ってるけど、かざすクーポン使えるの?
あれ赤外線で通信してるんじゃないのか?バカなのか俺は?
597SIM無しさん:2011/09/01(木) 09:19:13.67 ID:vsiLX6qD
見せるクーポンじゃね?
598SIM無しさん:2011/09/01(木) 09:29:26.24 ID:kZuAKv8p
今更だけどrayの堀北CM見た
これ本当に酷いな…
これ見たら逆に購買意欲削がれんだろw

ところでNEOは日本でも販売しないのかな?
599SIM無しさん:2011/09/01(木) 09:35:19.39 ID:EYRutslm
白買ったけど、黒とかどーでもよくなってきた
600SIM無しさん:2011/09/01(木) 09:56:19.38 ID:2WhuX+p8
黒×金にした
デザイン、使い勝手ともに大満足。
601SIM無しさん:2011/09/01(木) 10:13:35.00 ID:EyzeVCWu
ちょっと下らない質問なんだけど、Rayの加速度センサって何使ってますか?
X10と同じBMA150?
602SIM無しさん:2011/09/01(木) 10:26:26.97 ID:BSb+Y+UI
80過ぎた祖母にスマートホンを持ってもらいたいんだが
かんたんに操作してもらうためにおすすめのアプリなどありますか?

らくらくホン使うよりも、設定さえうまくやれば簡単に操作できそうなので
603「 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 」:2011/09/01(木) 10:26:52.94 ID:94zi+TpZ
>>589 本音だよW L821iのサイズに馴れてしまいデカい端末は苦手になった
性能は超クソ端末だけどな!2度とキムチ製は買わないわ懲りた @wb
604SIM無しさん:2011/09/01(木) 10:32:22.56 ID:Ej0qlS2+
>>570
モリモリ喰うよな。
特にアブラっこいスイーツは、男の舌に物凄く馴染む。
605SIM無しさん:2011/09/01(木) 10:37:36.49 ID:EX2p2hnl
DSと量販店で予約して金を取り置きしてもらってるんだけど、どっちで買おう。
どっちも頭金は0円
でもDSの方がオプションとかで数百円だけかかる。
結構店員の感じもよくて知識豊富。
量販店は0円でいけるけど店員の質は低い。
606SIM無しさん:2011/09/01(木) 10:40:25.82 ID:Ej0qlS2+
>>605
行きやすい方
607SIM無しさん:2011/09/01(木) 10:53:55.44 ID:W7pVjxJQ
>>604
いや、女のケーキバイキングとかの暴食は異常だぞ
お菓子好きな男は多いけど、さすがにスイーツはスイーツ()の方が食うわ
608SIM無しさん:2011/09/01(木) 11:00:29.97 ID:HoCQJdjV
通話とメールがメインの嫁にプレゼントしたいモデル
便利アプリを少し教えてあげて

秋冬モデル出て少し値下がりしたらって思っているがセコイ?w
609SIM無しさん:2011/09/01(木) 11:02:12.46 ID:JNv3Rdt6
>>601
Quick System Info PROで見たらBMA150と出たよ。
610SIM無しさん:2011/09/01(木) 11:03:33.74 ID:EyzeVCWu
>>609
thx
安心した。昼休みに買ってくる
611SIM無しさん:2011/09/01(木) 11:03:34.50 ID:hZZMY9Vc
SPモード他パケット契約無しで買えるんだっけ?
電話専用機としては悪くない
612SIM無しさん:2011/09/01(木) 11:09:23.75 ID:fWe9D+pN
>>605
数百円なら対応いい方がいいな...
買ったあとで三万ぐらいの店を聞いてしまった俺orz
613SIM無しさん:2011/09/01(木) 11:09:25.81 ID:ZaMZ8IE9
>>608
教えてあけるからまずは嫁を俺に
紹介汁
614SIM無しさん:2011/09/01(木) 11:15:01.39 ID:HRfW+B7B
>>605
DSも頭金0やってんのか月曜日に品川のDSにRayの価格を聞いたら
頭金1万5千でトータル5万超えだって
しかもドコモのオンラインショップよりはるかに高いじゃねえかと
文句言ったら「(貧乏人は)量販店の方がいいですよ」と言われた

Rayだけ値段が間違えられたかと思って他の機種の値段も聞いたら
AQUOSフォンも5万後半だった

二度とあそこに行かない
615SIM無しさん:2011/09/01(木) 11:19:03.15 ID:Thxa7IvJ
MNP一括0円来たから買ってくる
616SIM無しさん:2011/09/01(木) 11:19:52.67 ID:EyzeVCWu
やだ・・・こわい・・・
617SIM無しさん:2011/09/01(木) 11:27:01.39 ID:wHeonSmu
>>611
いけるんじゃない?俺はタイプSSと保証だけで契約したよ。
618SIM無しさん:2011/09/01(木) 11:27:42.63 ID:wHeonSmu
>>615
どこ?
619SIM無しさん:2011/09/01(木) 11:28:32.45 ID:W7pVjxJQ
>>614
そんな高いとこあるんだ
何店か回って頭金5000〜10000円だったんだけど、田舎だから高いのかと思った
620SIM無しさん:2011/09/01(木) 11:38:48.21 ID:WlZEqwQY
田舎だとNTT電話局ビルに入っているドコモが安い。
これは昔の直営系DS
621SIM無しさん:2011/09/01(木) 11:39:09.87 ID:HoCQJdjV
>>613
嫁30代だぞw
622SIM無しさん:2011/09/01(木) 11:43:49.51 ID:cSIlcTaJ
でもホマキのCM「呟いてください」しか見なくなったな
「ネイルなう」はダサすぎるっていう判断かな
623SIM無しさん:2011/09/01(木) 11:44:29.97 ID:7BODpWTL
>>621
食べ頃じゃないか、まずはうpを
624SIM無しさん:2011/09/01(木) 11:58:03.21 ID:BdvPrB1x
>>623
同意
顔と胸を確認したいな
625SIM無しさん:2011/09/01(木) 12:13:13.59 ID:9NOdCcuh
>>611
買えないよ!ゼロ円から始まる奴でOK!
626SIM無しさん:2011/09/01(木) 12:15:47.23 ID:nQwrvCGj
>>624
じゃあ俺は顔と尻を
627SIM無しさん:2011/09/01(木) 12:16:19.63 ID:9NOdCcuh
ゴメン、通話だけなら大丈夫ですね
自分はタイブシンプルだからだった。
628SIM無しさん:2011/09/01(木) 12:18:32.35 ID:gLU8ERR3
>>621
嫁のあちこちの味とアヘ声を体験させろ
629SIM無しさん:2011/09/01(木) 12:18:58.62 ID:Ej0qlS2+
>>626
俺は、うなじと踝を
630SIM無しさん:2011/09/01(木) 12:20:07.81 ID:1oD9f6pm
駄目な奴置き場になっちまったな
631SIM無しさん:2011/09/01(木) 12:21:40.78 ID:CbWZG5Jw
>>629
じゃあ俺は踵でいいや
632SIM無しさん:2011/09/01(木) 12:27:40.82 ID:EYRutslm
じゃあおまんこ
633SIM無しさん:2011/09/01(木) 12:31:56.29 ID:jQ3ZtwZT
>>602
教えてあけるからまずは祖母を俺に
紹介汁
634SIM無しさん:2011/09/01(木) 12:32:42.70 ID:xAF1TI4H
2chmateはNGが楽でいいね
635SIM無しさん:2011/09/01(木) 12:34:56.10 ID:D1Eq2LRu
ソニータブレットもレイも欲しい
通信固定費は15000円かかる?
636SIM無しさん:2011/09/01(木) 12:45:35.03 ID:hMyOqD5n
>>602
80過ぎのばあちゃんが充電する時にmicroUSBを挿せるかどうかの方が気になるな。
637SIM無しさん:2011/09/01(木) 12:47:20.70 ID:T7HV7JKo
>>635
タブをrayのテザリングで使えば10000円ちょいかと
638SIM無しさん:2011/09/01(木) 12:49:43.36 ID:qSjpPUUI
なんでこここんなに厨房が多いの?
639SIM無しさん:2011/09/01(木) 12:51:14.50 ID:EX2p2hnl
>>612

そうですよね。数百円だし。

DSに決めました!夕方行ってきます。
640SIM無しさん:2011/09/01(木) 12:57:11.40 ID:vJTQLiKS
【企業】 "打倒iPad!" ソニー初のタブレット端末を17日発売…プレステのゲームもできる
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314848431/
641SIM無しさん:2011/09/01(木) 13:19:34.73 ID:4QFvYLhB
>>485
オレンジ欲しいな
ちょーだい
642SIM無しさん:2011/09/01(木) 13:22:05.73 ID:0RTGhgPW
みんな何色買った??迷ってるんだけど・・・
643SIM無しさん:2011/09/01(木) 13:27:04.52 ID:6AFcaOqs
>>642
ピンク
ピンクってよりは赤に近いけど。
644SIM無しさん:2011/09/01(木) 13:39:36.68 ID:EyzeVCWu
>>642
Gold

黒豚買って金×黒にしてやる
645SIM無しさん:2011/09/01(木) 13:47:33.58 ID:78wSilZy
MNP一括だといくらで買えますか?
646SIM無しさん:2011/09/01(木) 13:51:03.98 ID:Pp8blyZ9
>>645
22000ぐらいじゃない?チェンジ割適応で。
647SIM無しさん:2011/09/01(木) 13:55:58.33 ID:0RTGhgPW
白は人気ないのかな??
648SIM無しさん:2011/09/01(木) 13:58:21.74 ID:Nevcl2To
>>439
iPhoneに比べたら電波は神レベル。
まあ、ソフバンが問題なのだが。
649SIM無しさん:2011/09/01(木) 14:03:00.33 ID:Z5WHm89/
>>647
白だけど黒ケースつけたから正直どの色でも良かった(´・ω・`)
でもTPUケースみたいに透ける色ケースつけるつもりなら、白のほうが多分いいよ
650SIM無しさん:2011/09/01(木) 14:05:48.11 ID:qL210Jk/
>>647


黒豚に換えて使ってます。
サイドのシルバー×黒が、今まで使っていたpremini2っぽくて、気に入ってる。
651SIM無しさん:2011/09/01(木) 14:09:03.86 ID:SOwW05C6
iPhoneからのMNPなんですがチェンジ割適用できるんですかね?
その場合で22000円程なら安いですねー
652SIM無しさん:2011/09/01(木) 14:19:40.00 ID:maBv8D5P
買いますた

てか四谷住みなんだが電波めちゃ悪いな
653SIM無しさん:2011/09/01(木) 14:22:47.61 ID:0RTGhgPW
今普通のフォーマ携帯使ってるんだけど、スマホって電波って弱いの?
スマホに変えるか迷っています。
654SIM無しさん:2011/09/01(木) 14:26:35.97 ID:0RTGhgPW
やっぱり無難は白??
655SIM無しさん:2011/09/01(木) 14:30:20.42 ID:ulvbxsPC
>>653
掴み弱いよ
656SIM無しさん:2011/09/01(木) 14:32:26.79 ID:Wxep1QFg
カバーは染めQで塗装したらいい感じになるかな?

657SIM無しさん:2011/09/01(木) 14:34:18.94 ID:b9LiMnjB
ピンク買ったぞ。初スマホ。

iチャネルが糞だな。サクサクだったから使ってたのに、スマホのは重すぎ。
wifi使えないままなら、iチャネルは解約するつもり。
658SIM無しさん:2011/09/01(木) 14:38:49.87 ID:fWe9D+pN
電波はFOMAと特にかわらんなー
電池の持ちも骨董品のD702iから比べたら涙が出そうになるぜ
電池パック変えても何故かすぐ電池切れになる謎さだった
659SIM無しさん:2011/09/01(木) 14:40:00.41 ID:+Ruk13Lg
>>654
ご自分にはゴールドが嫌味なくて大人っぽくていい。
白はちょい安っぽい白だお。

まぁ裏豚あるから何色でも
660SIM無しさん:2011/09/01(木) 14:51:00.28 ID:0RTGhgPW
機種変で頭金0円、一括3万円のお店って安い??
ドコモポイントあればそこからさらにポイント値引きもできる
661SIM無しさん:2011/09/01(木) 15:13:38.88 ID:OOuNYxdL
それは買いだと思うよ。
662SIM無しさん:2011/09/01(木) 15:13:51.69 ID:t0cyK09N
安いと思うよ。
欲しい時が買い時だよ
663SIM無しさん:2011/09/01(木) 15:19:08.89 ID:ZPSbBjYz
つべでネイルなう見てきた
ないわ…orz
ソニエリよく黙ってるな
664SIM無しさん:2011/09/01(木) 15:27:49.61 ID:0RTGhgPW
安いならスマホデビューしちゃおうかな
665SIM無しさん:2011/09/01(木) 15:31:44.16 ID:xJf0H+dF
チェンジ割で買うと月々割の分減額される?
666SIM無しさん:2011/09/01(木) 15:43:54.89 ID:t0cyK09N
チンゲ割りと月々サポートは別物
667SIM無しさん:2011/09/01(木) 15:45:02.76 ID:fLVpL4fa
>>664
さっさと買ってこい
ガラケーには戻れない
668SIM無しさん:2011/09/01(木) 15:49:11.50 ID:plqzmjfJ
買って来ようかな
iモードサイトもアプリで継続して見れるよね?
669 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/09/01(木) 16:02:20.91 ID:Tk6+Xi7L
おすすめのカバーとかある?
見てきたんだけどいろいろありすぎてよくわからん
670SIM無しさん:2011/09/01(木) 16:07:15.66 ID:xJf0H+dF
>>666
別物なのかありがとう
正式発表前の情報で減額されるって情報だったから気になってた
671SIM無しさん:2011/09/01(木) 16:08:19.32 ID:CFWVWyw0
>>669
カバーなんかつけんなよ。だせぇから。
裸が最高だろうよ。
672SIM無しさん:2011/09/01(木) 16:08:47.35 ID:EyzeVCWu
rayのゴールドに合う壁紙ないかな・・・(´・ω・`)
673SIM無しさん:2011/09/01(木) 16:09:45.08 ID:1oD9f6pm
>>671
つ【靴下】
674SIM無しさん:2011/09/01(木) 16:10:50.70 ID:WlZEqwQY
>>663
デザインの段階からドコモと協議らしいな

438: SIM無しさん [sage] 2011/08/31(水) 20:03:10.52 ID:RY4g3TOZ
>>431
男女比は半々が目標みたいだよ。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/interview/20110822_471913.html
675SIM無しさん:2011/09/01(木) 16:11:43.64 ID:EyzeVCWu
iPodソックスにぶち込めと申すか
676SIM無しさん:2011/09/01(木) 16:11:48.64 ID:fWe9D+pN
カバーは本当いいのないな
そのままが一番カッコいい
677SIM無しさん:2011/09/01(木) 16:26:33.15 ID:xm5jeV1g
dsいてきた
店全体がスマホ女子仕様になっててわろたw

びっくりしたのは今まで発売されたスマホがほぼ全部(いや全部ではないけど)ご愛顧割で値下がりしてたこと
でも値下げしててもrayのさくさくさと小ささにはかなわなかった
678SIM無しさん:2011/09/01(木) 16:31:15.85 ID:1q3In1OB
ray持ってると女子が見せて見せてと寄ってくるわー
イナイ暦30年の俺にもやっと彼女できるなこりゃー
679SIM無しさん:2011/09/01(木) 16:34:36.15 ID:g4zbM/fY
保護シート気に入らなくて新しいの買ってきたのに剥がせない・・・
どうしよう・・・
誰かやり方教えて下さい
680SIM無しさん:2011/09/01(木) 16:35:26.01 ID:JVaHf/Bp
>>679
ちょっと
濡らす
681SIM無しさん:2011/09/01(木) 16:35:28.32 ID:S8MKvcrl
rayはマーケット更新されないんだな!いいことだ
682SIM無しさん:2011/09/01(木) 16:37:26.56 ID:D8KMcVYr
>>679
一番簡単なのが、セロハンテープはって端からはがすときれいにはげる方法
683SIM無しさん:2011/09/01(木) 16:38:55.82 ID:g4zbM/fY
>>680
>>682

ありがとさっそくやってきます
684SIM無しさん:2011/09/01(木) 16:39:39.54 ID:EyzeVCWu
黒豚入荷マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
685SIM無しさん:2011/09/01(木) 16:40:57.22 ID:S8MKvcrl
>>684
そういえば、BMA150だとどんな良いことがあるんだ?
686SIM無しさん:2011/09/01(木) 16:46:21.15 ID:E4et6VFc
>>678
よかったな、最後のチャンスかもしれんぞ
687SIM無しさん:2011/09/01(木) 16:46:26.26 ID:EyzeVCWu
>>685
いんや、前使ってたのがL-04Cなんだけど、こいつ地磁気センサからソフトウェア処理で加速度を取得してるのよ。
でも精度が低くて数値が暴れまくるから、加速度センサを使ったアプリがいまいち使いにくくて(´・ω・`)

だから一応聞いてみただけ。X10はBMA150が積んであることはわかったけど、Arc以降の情報が少くて・・・orz
688SIM無しさん:2011/09/01(木) 16:47:50.54 ID:/HWDx7+Q
てsy
689SIM無しさん:2011/09/01(木) 16:51:53.99 ID:LrgSH0dg
>>678
それを狙ってピンク買う奴はバレバレで陰で嘲笑されry
690SIM無しさん:2011/09/01(木) 16:59:05.49 ID:Ej0qlS2+
>>678
その手の書き込み見るといつも不思議なんだが、みんなそんなに他人の携帯機種なんぞ見てるもんなのか?
それとも、何気に「見せながら」使ったり、「これ、買ってきたー」って見せたりしてんの?
引きこもりだから、どうもその辺りの感覚が分からん。たまに外に出ても、他人の携帯とか印象にないし・・
691SIM無しさん:2011/09/01(木) 17:12:24.75 ID:DVOar0U5
店頭で一番安かったバナナのフィルム貼った。
最初から切断面が平坦じゃ無かったorz
692SIM無しさん:2011/09/01(木) 17:15:05.07 ID:E4et6VFc
一応レスしてやる
そんなバナナ
あ〜恥ずかしかった
693SIM無しさん:2011/09/01(木) 17:26:30.33 ID:RjxNAZLJ
>>690
話題にしようと思えばいくらでも出来るだろ(´・ω・`)
694SIM無しさん:2011/09/01(木) 17:26:52.40 ID:HRfW+B7B
>>690
新しい携帯を買ったらまず家族や友達に見せるだろう
695SIM無しさん:2011/09/01(木) 17:29:05.42 ID:DXtFEqCv
俺なんか嫁さんにまた携帯変わってない?って言われるのいやだから隠してるなw
696SIM無しさん:2011/09/01(木) 17:47:11.62 ID:Ej0qlS2+
>>693
うーん、普段目も合わせてくれないような人らに「これ、買ったんだけど」って感じばかりイメージしちまって・・

>>694
そういうもんか?
友達か・・・
数十年ぶりに、連絡でもとってみるかなあ・・
697SIM無しさん:2011/09/01(木) 17:52:31.73 ID:S8MKvcrl
>>687
dクス、加速度センサ使わないなぁ。
どっちかというとGPSの精度良くて安心
698SIM無しさん:2011/09/01(木) 17:53:34.85 ID:yiaR/GON
>>696
ところで、趣味はなんかある?
699SIM無しさん:2011/09/01(木) 17:54:38.71 ID:t+RIC5+b
ピンク買ったけど
裏豚とサイドの色違うくね?
700SIM無しさん:2011/09/01(木) 17:55:07.02 ID:kPdFLUZU
>>699
そういうデザインです
701SIM無しさん:2011/09/01(木) 17:59:43.21 ID:7D5xEweu
MNPの新規一括0円で買って来た
条件はひとりでも割50 or ファミ割MAX50で2年縛り、iチャネルとゴミOP6個×二ヶ月で約4000円出費
チェンジ割で本体15000円引き、月々サポートが735×24ヶ月で17640円引き

@No.1
702SIM無しさん:2011/09/01(木) 17:59:45.75 ID:uuPAODrM
あれ、もう発売してたのか?
703SIM無しさん:2011/09/01(木) 18:00:39.48 ID:kPdFLUZU
>>701
MNPなら月々サポートは1155円じゃね
704SIM無しさん:2011/09/01(木) 18:01:27.32 ID:nTfxK1ep
>>485
いい色だな
くれ
705SIM無しさん:2011/09/01(木) 18:19:15.22 ID:M1Qgzp2z
>>682
>>691
初日にバナナフィルム貼って、微調整にセロテープ使ったらフィルム表面の薄皮(?)はげた
なにこれ使えね
尼でrayout注文した
706SIM無しさん:2011/09/01(木) 18:24:59.35 ID:JLzURjdv
ツヤ消しじゃない黒蓋ないの?
707SIM無しさん:2011/09/01(木) 18:26:42.90 ID:jqeBey/f
いいかげん女向け男向けってベタなマーケッティング
やめてほしいわ。こういうのって家電会社に多いよね。
女に媚びてるけど大きくはずしてる。
708SIM無しさん:2011/09/01(木) 18:31:56.72 ID:kPdFLUZU
3G通信遮断アプリはAPNDorid一択?
709SIM無しさん:2011/09/01(木) 18:33:41.81 ID:53LL5uqN
ライブ型紙の「水」
気に入ってるんだけど、もみじがなかったらもっとよかった・・
710SIM無しさん:2011/09/01(木) 18:37:32.34 ID:9gZyT32N
>>706
つや消しじゃないと指紋でベタベタになるよ
どんなに綺麗好きな人でも
711SIM無しさん:2011/09/01(木) 18:41:12.19 ID:HoCQJdjV
>>707
でもさ、旅行先で飯食う時に、さっと評判の店検索してさっと連れていくと
「パパは頼りになる」ってなっちゃうんだよ
女友達同士で遊びに行ったときは、そんな思いさせてあげたいじゃないか

でもs2いるか?
それはいらないだろって感じで、デザイン良ければ買いかなと
712SIM無しさん:2011/09/01(木) 18:42:55.75 ID:1oD9f6pm
黒テカだと汗や皮脂跡すげえ目立つものな
713SIM無しさん:2011/09/01(木) 18:45:36.65 ID:DXtFEqCv
>>708
データ通信を許可するのチェックをはずすの一択
714SIM無しさん:2011/09/01(木) 18:45:55.61 ID:7D5xEweu
>>703
チェンジ割の15000円引きが適用されるようになって1155円から735円に減額された模様
新規は735円のまま変わらず
量販店も何件か見て来たけどMNPも新規も735円だった
ドコモ公式のチェンジ割も更新されてるね
715SIM無しさん:2011/09/01(木) 18:49:43.43 ID:JLzURjdv
>>710
そうか
なんか表とのバランス悪いんじゃないかと思ってね
716SIM無しさん:2011/09/01(木) 18:51:38.59 ID:g4zbM/fY
駄目だセロハンテープでやってみたけど保護シートはがれねえ
諦めようかな
717SIM無しさん:2011/09/01(木) 18:52:14.47 ID:Ej0qlS2+
>>698
無いんだなこれが。
昔はパソコンの組み立てとかやってたが、ここ数年全くで、情報も追ってない。
718SIM無しさん:2011/09/01(木) 18:52:16.21 ID:kPdFLUZU
>>713
それだけでも大丈夫なのね。
719SIM無しさん:2011/09/01(木) 18:52:45.96 ID:D8KMcVYr
>>716
もしかして飛散防止フィルム剥がそうとしてるのか?
720SIM無しさん:2011/09/01(木) 19:01:41.66 ID:nDud3xlu
黒豚届いたんだけどさ、さっそくソニエリマークがぐらついて外れそう。
721SIM無しさん:2011/09/01(木) 19:02:27.78 ID:g4zbM/fY
722SIM無しさん:2011/09/01(木) 19:03:31.81 ID:fWe9D+pN
>>716
あれどっかのサイトに剥がし方書いてあったぞ
めんどいらしいが
723SIM無しさん:2011/09/01(木) 19:05:04.73 ID:fWe9D+pN
ああ飛散防止のじゃないのね
724SIM無しさん:2011/09/01(木) 19:09:30.40 ID:yiaR/GON
>>717
そりゃ難しいな。
俺も基本引きこもりだったが、趣味だけは多かったんで、なんとか結婚できた。
クルマなんかどうかね?
年くっても息の長い趣味だよ。
変な方向へ行かなければ、男女問わず食いつきが良いしね。
とりあえず、なんか頑張れ。

スレ汚しスマソ。
725SIM無しさん:2011/09/01(木) 19:20:12.11 ID:HC928H0n
初日はサクサクだったのに、ホームに戻るために毎回アイコンの読み込みをするのを待つようになってしまった。
SDが安物のだからかな?

メモリ不足が関係してんのかどうかもよくわからん。常駐してるアプリはあまりないはずなんだが。
726SIM無しさん:2011/09/01(木) 19:20:48.82 ID:sMUL+Vk7
>>724
本当にどうでもいい話だね




死ね
727SIM無しさん:2011/09/01(木) 19:21:22.08 ID:Ej0qlS2+
>>724
ありがとう。
クルマか。とりあえず免許でも目標にしてみっか・・
728SIM無しさん:2011/09/01(木) 19:28:56.85 ID:HoCQJdjV
>>727
趣味性に富んだ車選択な
で、その手のフォーラム参加
応援

アドバイス受付かもーんw
729SIM無しさん:2011/09/01(木) 19:33:13.65 ID:qplTIXw8
エレコムのシェルカバーすごいしっくりくる

指紋気になるが
730SIM無しさん:2011/09/01(木) 19:33:24.55 ID:0TX8xoMB
東京のDSで
クーポン8000
学割5000
ポイント2000使って一括19000だたよ。
731SIM無しさん:2011/09/01(木) 19:44:01.26 ID:vcPx3Boz
黒蓋届いた!
白×黒で格好いい!となるはずが何これ
安っぽい…
ボリュームキーの白色で全部台無し
732SIM無しさん:2011/09/01(木) 19:44:58.63 ID:xJf0H+dF
>>730
クーポンkwsk
733SIM無しさん:2011/09/01(木) 19:48:50.69 ID:+Ruk13Lg
>>731
うpよろ
734SIM無しさん:2011/09/01(木) 19:54:25.24 ID:0TX8xoMB
>>732
ガラケー9年使ってたらドコモから送られてきた。
スマホ3000円引き
ガラケー下取り5000円のやつ

735SIM無しさん:2011/09/01(木) 19:55:24.48 ID:vcPx3Boz
>>538
写真では 伝えられない このダサさ
実物買って 試してみれば?
736SIM無しさん:2011/09/01(木) 19:57:11.41 ID:xJf0H+dF
>>714
チェンジ割でも減額の事書いてなくない?
737SIM無しさん:2011/09/01(木) 19:57:43.16 ID:xJf0H+dF
>>734
なるほどサンクス
738Deckard ◆IO8TrLto46 :2011/09/01(木) 20:04:58.03 ID:rff+WXdP
>>701
一括じゃなく実質0円じゃない?
ショップ独自のMNP割引が別についてるの?

一括0円とは、一括払いした時の端末価格が0円のことで、割賦払いはありえない。

実質0円とは、一括払いした時の端末価格が月々サポートの24ヶ月分の金額とちょうど同じ金額、つまり17640円のこと。
739SIM無しさん:2011/09/01(木) 20:09:32.63 ID:ELweWJsW
スマホ初心者だから市販の本買いたいけど近くに売ってない…arcのでも大丈夫かね?
740SIM無しさん:2011/09/01(木) 20:11:01.59 ID:6Pj49X89
amazonでもええねんで
741SIM無しさん:2011/09/01(木) 20:11:16.79 ID:2N9dm+g0
>>739
いやインターネットで十分だろ。本に何書いてるか知らないけど。
742SIM無しさん:2011/09/01(木) 20:24:28.36 ID:y1Xtto1T
女性に人気な端末だね
743SIM無しさん:2011/09/01(木) 20:31:11.62 ID:7BODpWTL
俺のまわりはおっさんか30代女子()しか買ってないが
744SIM無しさん:2011/09/01(木) 20:35:02.99 ID:wm18giSu
女のiPhone率は異常
745SIM無しさん:2011/09/01(木) 20:39:13.58 ID:0RTGhgPW
白×黒ってどんな感じなの?
誰かみせて
746SIM無しさん:2011/09/01(木) 20:49:13.70 ID:4QFvYLhB
>>731
ダサっ
そんなの付けるなよ
747SIM無しさん:2011/09/01(木) 20:50:55.17 ID:ACdcz3LO
白買ってきた。
保護シート貼る時は、飛散防止シート剥がしたほうがい?
748SIM無しさん:2011/09/01(木) 20:53:20.67 ID:POTZDI3G
ヤフオクでXperiaを大量に出品しているwpmyh449は
希望落札価格を設定してないくせに落札価格が低いと終了2、3分前に早期終了しやがる、
こいつには気をつけろ!!
749SIM無しさん:2011/09/01(木) 20:55:10.71 ID:T9dI6WEA
ヤフオクなんかで買う奴も居るんだな
750SIM無しさん:2011/09/01(木) 20:57:36.61 ID:qxGi8eIj
>>748
韓災土人の出品に入札する方が馬鹿
スルーしとけ
751SIM無しさん:2011/09/01(木) 21:08:12.83 ID:gvd0Srsa
>>721
これ買った つや消し
貼りやすいしタッチもスムーズになったけど、モアレひどいな
752SIM無しさん:2011/09/01(木) 21:25:42.25 ID:V16hR+gc
これカッコイイんで通話と家族間メール用に使いたいんですけど
本体設定でデータ通信を禁止しとけば、ネットはwifiのみでパケホダブルの最低額運用が可能になりますか?
753SIM無しさん:2011/09/01(木) 21:29:28.86 ID:z3UbOo26
なるよ
754SIM無しさん:2011/09/01(木) 21:29:40.87 ID:eRAKcRGJ
モアレでググった小三の夏

そんなにひどいの?買わないがいい?
755SIM無しさん:2011/09/01(木) 21:31:52.24 ID:HG/qTvZD
GPSって日によって調子良かったりするけど、rayはホントに良く捕捉してくれる。
googleMap使いには嬉しい。
756SIM無しさん:2011/09/01(木) 21:37:48.06 ID:KXrHmYRA
>>752
ならないかもと思う理由は?
757SIM無しさん:2011/09/01(木) 21:41:20.20 ID:gvd0Srsa
>>754
白バックだとギラギラ目立つ
画像とか動画の画質気にするやつにはオススメしない
758SIM無しさん:2011/09/01(木) 21:49:33.12 ID:eRAKcRGJ
>>757
そうか、ありがとう。
裸で貼るのめんどくさいし、カバーはでかすぎるで、それがいいと思ったんだよねw
759SIM無しさん:2011/09/01(木) 22:00:06.15 ID:/nvGwKEQ
>>718
大丈夫だよ
760SIM無しさん:2011/09/01(木) 22:04:56.36 ID:g0l2WHft
rayの画面でQWERTYキーボードは厳しい?
761SIM無しさん:2011/09/01(木) 22:07:12.24 ID:rhhtgqrs
最初に画面に貼ってある、半透明のシールって
剥がして使う でいいのでしょうか
762SIM無しさん:2011/09/01(木) 22:07:19.80 ID:d5o3K/KY
ロック画面をカスタマイズするには今のところWidgetLockerとかの有料アプリを使うしかないのかねぇ?
763 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/09/01(木) 22:11:54.62 ID:Ojup/8xu
>>760
Qwertyは少し厳しいかもだけど、POboxの機能でなんとかカバーできる感じかなあ
764SIM無しさん:2011/09/01(木) 22:12:55.81 ID:kfDfGYBU
>>752
メールするんだろ?ならないんじゃない?
765SIM無しさん:2011/09/01(木) 22:14:29.53 ID:z3UbOo26
メールもwifi onlyならできるよ
766SIM無しさん:2011/09/01(木) 22:17:03.33 ID:Kjn+N7vo
SPモードメールってみんな使ってる?
gmailで支障出る場合ってありますでしょうか?
767SIM無しさん:2011/09/01(木) 22:17:28.20 ID:qoGUoHXX
>>760
ホットモック使ったけど
横画面ではqwerty普通に使える
縦画面では携帯入力がいいかも
文字入力方式は縦と横でそれぞれ記憶させられるみたいだから
いちいち切り替える必要ないらしい
768SIM無しさん:2011/09/01(木) 22:18:40.27 ID:K/HT2hhb
>>766
使ってる。キャリアメールしか受け付けない人がいるから。
769SIM無しさん:2011/09/01(木) 22:20:51.79 ID:gvd0Srsa
>>766
Gmailって所詮フリーメールなので
キャリアメール相手だとドメイン拒否られてる場合が多い=届かない
770SIM無しさん:2011/09/01(木) 22:24:35.60 ID:Kjn+N7vo
>>768
>>769
ありがとう。
長文打つ時にパソコンから書けるのがすごい便利なんだが…そううまく行かんか
771SIM無しさん:2011/09/01(木) 22:28:48.77 ID:K/HT2hhb
>>770
rayでBTキーボードって使えなかったっけ?
iPhone4でつかっているけど文章打ち込みにはとてもいいよ
772SIM無しさん:2011/09/01(木) 22:29:35.27 ID:qoGUoHXX
指定アドレス許可に設定してもらえれば
ドメイン一括拒否は回避出来るけど
773SIM無しさん:2011/09/01(木) 22:30:18.09 ID:HqOxSDsR
>>752
3G切ればいーんじゃね?
わざわざ定額付ける理由は?
774SIM無しさん:2011/09/01(木) 22:32:03.69 ID:K/HT2hhb
そういえばキャリアメール許可となりすまし拒否の他に実在ドメインは受け取り許可ってオプションがあったっけ
あれ?auだっけ?
775SIM無しさん:2011/09/01(木) 22:32:51.62 ID:AqLQNdQS
今、CM見た
何が女子のためのスマートフォンだよ
野郎が買いにくいじゃないか死ね
776SIM無しさん:2011/09/01(木) 22:33:25.23 ID:3NAAp+8R
>>774
ドコモもあるよ。俺は3キャリア以外全拒否gmailだけ例外設定。
777SIM無しさん:2011/09/01(木) 22:38:14.90 ID:K/HT2hhb
>>776
あ、記憶違いじゃ無かったか。サンクス。
auとドコモをまとめて新規とスマホへ機種変したから記憶が怪しい…
778SIM無しさん:2011/09/01(木) 22:40:09.11 ID:nzN4lMpK
黒x金はかっこよかった
サイドの金がいい感じに黒を引き立てている
779SIM無しさん:2011/09/01(木) 22:40:10.26 ID:SprRHmt/
 
780SIM無しさん:2011/09/01(木) 22:41:13.09 ID:g0l2WHft
>>763
>>767
ありがとう
明日ショップでどんなもんか確かめてくるわ
781SIM無しさん:2011/09/01(木) 22:48:05.51 ID:Q+ya3iSh
rayはご愛顧割つかえる?
ドコモのhpでは掲載した機種以外でも
割引対応機種がございますので、って書いてるけど。
782SIM無しさん:2011/09/01(木) 22:54:05.77 ID:Vwh2cTbz
今日買ってきたんだが、この端末触らずに時間が経つとバックライトがオフになるよね?
んで、弄ろうとして画面下部のボタンか電源ボタンを軽く押すと
毎回ソニー・エリクソンやドコモのロゴが出てきてメニュー画面表示までに時間かかるのは仕様?

俺がしらずにそんな設定にしてるのかな?
783SIM無しさん:2011/09/01(木) 22:55:30.27 ID:Nlm8wHDU
はい
784SIM無しさん:2011/09/01(木) 22:56:54.16 ID:nasBsjAX
spモードのスレを読むと、spモードはwifiのみじゃ使えないってかいてあるけど、いけるのかな
785SIM無しさん:2011/09/01(木) 22:59:17.05 ID:xox+GTRc
>>784
いけるよ
wi-fiオプションパスワードっていうの設定してやると受信できるようになる
詳しくは調べてくれ
786SIM無しさん:2011/09/01(木) 23:01:06.98 ID:Vwh2cTbz
>>783
はいってどういう意味ですか?
787752:2011/09/01(木) 23:01:26.37 ID:V16hR+gc
ドラマおもろかった。短い間に皆ありがとう!

>>753 まじですか?

>>756 スマホは勝手に通信するって婆っちゃが・・・

>>764 家族間だと写メも無料かと思って

>>773 3Gって切れるのですか?
パケホダブルに入らなくては家族間メールは無料にならないのかと思ってました、間違ってた?
788SIM無しさん:2011/09/01(木) 23:02:07.66 ID:xox+GTRc
>>782
それ電源落ちてねーか?
789SIM無しさん:2011/09/01(木) 23:04:09.12 ID:UeykO7S/
>>782
毎回起動してるのか?
それおかしいだろ。
790SIM無しさん:2011/09/01(木) 23:08:40.64 ID:xox+GTRc
3G回線オフwi-fiオフでもSPモードメールの通知来るけどあの時音って鳴らせないのかな
791SIM無しさん:2011/09/01(木) 23:09:39.82 ID:Vwh2cTbz
>>788
多分電源落ちてる
端末状態の稼働時間見ると数分になってるし

これは不良品ですかね?
792 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/09/01(木) 23:10:15.89 ID:EvKpCjcq
ヤフオクで白ロム三万くらいで買えそうだな。
直ぐに買うか激しく迷い中。買うのは決定してるけど。
793SIM無しさん:2011/09/01(木) 23:10:46.94 ID:qoGUoHXX
> >>773 3Gって切れるのですか?
> パケホダブルに入らなくては家族間メールは無料にならないのかと思ってました、間違ってた?
>

wifi使うなら家族間メール無料関係なく通信料発生するし
3G使うにしてもandroidはバックグラウンドで勝手に通信するからパケット通信料は上限まで届く

どちらにしても通信料発生するから
3G切ってwifiのみにまとめるほうがいいきがする
794SIM無しさん:2011/09/01(木) 23:11:18.39 ID:10FlCmoE
>>787
wifiだけって外でのメールはきつくないか?
795SIM無しさん:2011/09/01(木) 23:11:25.32 ID:xox+GTRc
>>791
普通はロック画面が出るからおかしいね
とりあえずdocomoに持ってく事お勧め
たぶん交換してくれる
796SIM無しさん:2011/09/01(木) 23:11:49.68 ID:jtREJWxT
>>782
明日朝一でDSいけ
797SIM無しさん:2011/09/01(木) 23:17:15.60 ID:WavdirxN
質問なんだが
rayに機種変する時って、パケホーダイ加入が必須なのかね?
798SIM無しさん:2011/09/01(木) 23:20:19.41 ID:6H401V8W
野郎が使ってもいいですかね?
799SIM無しさん:2011/09/01(木) 23:21:00.23 ID:AqLQNdQS
>>798
800SIM無しさん:2011/09/01(木) 23:24:44.36 ID:xox+GTRc
>>797
必須ではない
月々サポートを受けるならパケホーダイフラットかダブル2に加入しないといけなくなる
801SIM無しさん:2011/09/01(木) 23:25:22.93 ID:3NAAp+8R
>>797
月々割が欲しいなら必須

あとはDSのねーちゃんか量販店の兄貴に聞け
802SIM無しさん:2011/09/01(木) 23:26:35.32 ID:Vwh2cTbz
電池パックとかカード抜き差ししても治らんかったらDS行ってみるよ

お前らありがとなー
803SIM無しさん:2011/09/01(木) 23:26:49.49 ID:xAF1TI4H
アプリを見てたら店頭用デモってのが入ってるみたいなんだけど、見る方法分かります?
804SIM無しさん:2011/09/01(木) 23:27:06.74 ID:qoGUoHXX
>>797
3G必要なければパケホーダイつけなくていいんじゃないかな
そもそもAPN情報が設定されて無い状態ではパケット通信料発生しないし
805787:2011/09/01(木) 23:34:29.03 ID:V16hR+gc
>>793
>>794
言葉足らずでごめんなんだけど、具体的に言うと、基本的に通話専用のガラケーを機種変したいのよ。
で、メインのスマホを忘れた時にwifiで2chを見たいのと、親兄弟にメールしたい時もあるので、
その時にはパケット定額入ってないと家族間無料メールが使えないのかな?って思って質問しました

要はwifiで安く済ませたい、だけど家族間でキャリアメールも使いたいって事です
(ガラケーの電話番号だけは持ち続けないといけないので2台持ちが基本なのです・・・
806SIM無しさん:2011/09/01(木) 23:40:20.01 ID:10FlCmoE
今日初めて電波掴み悪いと感じた
よく使うホテルでx10の時はmax勃起してたのにrayはずっと一本でもしかしたら圏外になるかもと気になってチラチラ見てると一回だけ圏外になりやがった
ちなみにカバーは着けてない
iphone4は設計ミスでカバー必須になったんだよな
807SIM無しさん:2011/09/01(木) 23:40:35.04 ID:gvd0Srsa
>>805
3G切ってwifiだけ運用なら、spモード加入せずmoperaでimoniというメーラを使えば
家族関係なくパケ代もかからんと思う。
wifiならimoniでpush通知来るし。
808SIM無しさん:2011/09/01(木) 23:41:01.73 ID:Mj0SEq9v
spモードメール左右にスライドさせると
受信メールが切り替わるじゃん?

それがいちいち縮むアクションされて切り替わりが遅いから
早くしたいんだけど設定とかできる?
809SIM無しさん:2011/09/01(木) 23:42:48.45 ID:gvd0Srsa
>>808
設定あるからよく見ろ
810SIM無しさん:2011/09/01(木) 23:43:40.89 ID:xox+GTRc
>>805
タイプシンプルバリューならメール無料だよ
でもパケホーダイシンプルかダブル2かフラット加入が条件
811SIM無しさん:2011/09/01(木) 23:49:08.17 ID:Mj0SEq9v
>>809
アニメーション表示って所か、、、
仕様で出来ないのかと思った。

さんきゅす
812SIM無しさん:2011/09/01(木) 23:51:59.46 ID:10FlCmoE
>>807
詳しそうだから教えて欲しいんだけど都会ってそんなに外でもwifi使えるもの?
田舎だからwifiってほとんど家でしか使えない=3Gなしじゃ外でメール無理ってなる
813Deckard ◆IO8TrLto46 :2011/09/01(木) 23:53:56.82 ID:rff+WXdP
>>781
つかえない
814SIM無しさん:2011/09/01(木) 23:56:24.23 ID:0aMBLVB7
>>811
いいってことよ
815SIM無しさん:2011/09/01(木) 23:56:42.28 ID:iqj3P5t4
スマフォ割って結局なかったのかよ。
今日DS言ったらそんなのやってなくて、
仕方ないからXiのCBを充当するかと思ったら、
その現金CBは昨日で終わってしまっただとwww
まじ待った意味なかったわ。。。
816SIM無しさん:2011/09/01(木) 23:58:07.66 ID:xA9wmngI
>>806
X10お安く譲ってもらえないでしょうか?
817SIM無しさん:2011/09/01(木) 23:58:10.38 ID:boMpjaMq
818SIM無しさん:2011/09/01(木) 23:59:34.65 ID:DUDKlVv5
音楽管理はやっぱりMediaGoに変えるしか無いのかな・・・
まぁSonicstageからプレイリスト作りなおすのがめんどくさいだけなんだけどさ
819SIM無しさん:2011/09/02(金) 00:02:25.86 ID:cm+oX0lb
>>812
あんま都会じゃないので分からんけど屋外は厳しいんじゃない?
たとえ電波拾えたとしても歩きながらとかはほとんど使えないと思う。
自分の行動範囲に公衆無線LANがあるの知ってて使う分には何とかなるのかな。
820SIM無しさん:2011/09/02(金) 00:06:01.73 ID:VGknIXKz
>>812

807じゃないけど

公衆無線LANとかは都会はかなり普及してるイメージ
サービス契約してればアクセスポイント圏内に入れば自由に使えるし

田舎だとモバイルwifiルーターとか持ち歩かないと無理だけど
821SIM無しさん:2011/09/02(金) 00:06:19.51 ID:Nyh0TqV5
>>816
ごめん
ばあちゃんにもうあげちゃった
ホームにショートカットで20人位の電話番号と写真貼り付けてワンプッシュで電話できるようにして設定やらカレンダーも簡単なウィジェットにして最強らくらくホン完成
電話のダイヤル文字も大きくてすごく喜んでた
822SIM無しさん:2011/09/02(金) 00:10:46.82 ID:Nyh0TqV5
>>819
>>820
何かもし方法があるなら3G切ってるばあちゃんもメール出来るかなって思ったけど無理ですね
ありがとうございます
納得しました
823805:2011/09/02(金) 00:10:54.72 ID:YF/SMdkG
>>807
詳しくありがとう!
だけどごめんなさい、田舎なのでwifiは屋内って固定観念があったせいで
説明が抜けてたんだけど、2chは屋内のwifiで、家族間キャリアメールは屋内外ところ構わず使いたいのです
言葉足らずで本当にごめんなさい
現状、通話用ガラケーがタイプMバリューとパケホダブル(最低額)なので、
これにwifiでネット見れたら良いな 的な・・・
rayカッコイイな!欲しいな!的な・・・

>>810
メール放題が最初に目に着いたけど、抱き合わせのタイプシンプルバリューだと通話料金高くなり過ぎ!
今の倍以上になりそうな悪寒。むりぽ
824SIM無しさん:2011/09/02(金) 00:15:07.63 ID:uKbzmnLc
男(35)が持っちゃダメですか?
825SIM無しさん:2011/09/02(金) 00:15:32.72 ID:VGknIXKz
>>822
smsなら通話料でメール送れる
受信料は無料
826SIM無しさん:2011/09/02(金) 00:15:39.11 ID:gzWYchaw
このスレおっさん多すぎだろw
827SIM無しさん:2011/09/02(金) 00:17:36.60 ID:/na6m+KR
35歳童貞ですが白買いました
828SIM無しさん:2011/09/02(金) 00:21:26.64 ID:uKbzmnLc
セカンド童貞の俺は金色にしようかな
829SIM無しさん:2011/09/02(金) 00:25:48.96 ID:cm+oX0lb
>>823
スマホで3G使うなら、いくら使用頻度低くてもパケ代は上限まていくと思ってた方がいい。

あとはこっちかな
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1314570391/l50
830SIM無しさん:2011/09/02(金) 00:27:27.20 ID:66ypMRSM
>>823
ちょっと俺が理解して無いかも知れないので申し訳ないが、
SPモードメールとiモードメールだと家族間メール無料対象外じゃね?
家族間のiモードメールは無料なんだけど。
831SIM無しさん:2011/09/02(金) 00:36:13.43 ID:cm+oX0lb
>>830
そうみたいだね

>>823が想定してる使い方がイマイチ分からんのだけど、ガラケーと2台持ちするなら、
通話とメールはガラケーに任せてスマホはwifiのみってのがセオリーだと思うぞ
832SIM無しさん:2011/09/02(金) 00:44:34.80 ID:gzWYchaw
>>751
>独自開発の技術で、フィルムの上から液晶に触れても、干渉縞が発生しません。
なんて書いてあるのにモアレ出るかよw
833SIM無しさん:2011/09/02(金) 00:47:35.50 ID:cm+oX0lb
>>832
しましまっぽさは無いかな。
でもギラつく。
まあつや消しタイプは仕方ないのかな。
834823:2011/09/02(金) 00:49:39.65 ID:YF/SMdkG
>>829
誘導どうもです、なんか無理みたいですね・・・

>>830
げ、マジだ、知らんかった。
指摘ありがとう!目が覚めた・・・

>>831
使い方は書いた通りだよ
セオリー通りが正解だけど、カッコイィ!欲しい!元々ストレート型スキーなのでray使いたい
と思ったのが動機。ウォークマン好きなのもある。遊歩人はなんか違うのですよ
だがしかし、携帯ブラウジングは画面大きい方が捗るからそっちは機種変しない。
それにrayは通話の音が良いらしいしね。。


も一個のスマホでテザるかとも思ったが、2台でそれぞれパケホ入るのとあんまり金額変わらんし
バッテリ無くなったら両方通信出来なくなるしでメリットないから、、、

今回はray諦める
みんなありがとー!
835SIM無しさん:2011/09/02(金) 00:52:56.94 ID:gzWYchaw
>>833
試しに光沢タイプ買ってみるかな
836SIM無しさん:2011/09/02(金) 01:10:42.42 ID:gzWYchaw
ttp://ascii.jp/elem/000/000/631/631107/
ブラックっていうよりグレーっぽいな
837SIM無しさん:2011/09/02(金) 01:58:27.42 ID:4ExHoEKz
F-12Cと激しく迷い中
ガラケー生かして2台持ちすれば文句の言い様が無いよな
838SIM無しさん:2011/09/02(金) 02:02:35.63 ID:D2Rzzfzw
acro売りとばしてrayほしいよぉ><
839SIM無しさん:2011/09/02(金) 02:03:21.41 ID:YPxwhEip
>>837
F-12Cいいよな
俺はacroと迷い中大きさ全然違うけど惹かれるw
840SIM無しさん:2011/09/02(金) 02:14:08.87 ID:arG+pmaC
なぁ、これにデータ通信用SIM突っ込めば最強のポータブルWiFiじゃね?
通話とオサイフ機能は今もってるガラケー使えばいいし
パケホ無しでタイプSSバリューのファミ割MAX50なら月1300円くらい
データ通信定額でモペラ込みで6000円くらいでPCも使える
普通にスマホでテザリングしたら定額で1万超えるもんな
ポータブルWiFi買うくらいならこれ買ったほうがいいな
841SIM無しさん:2011/09/02(金) 02:23:51.33 ID:Ew/RgZKB
重要なのは

 「外付けHDDに対応してるかどうか」

なんだよね
内蔵の1TB程度じゃ3ヶ月しかもたないよ
ちなみに1人暮らしで録画数は1日平均4番組。
つまらなかったり、やっぱいらないなと思った番組をどんどん消しても3ヶ月しかもたない。
家族がある人はその分あっという間に無くなるだろうね、2TBでも2ヶ月くらいしか持たないんじゃないかな


BDに移動させればいいと思ってるやつ。考えろ。DVDのときどうしてた?
見ないでしょ DVDに焼いたものなんて面倒くさくて

だから外付けHDDに対応してるかどうかで判断すべきなんだよね
実機に搭載されてるHDDなんてあっという間になくなるよ
外付け対応なら容量を無限に増やせる、これが重要
外付け対応ならたった1万円で2TB増量できます。さらにそれをつなげて10TBとかも可能ということ。



ね?外付け対応は重要でしょ
842SIM無しさん:2011/09/02(金) 02:24:10.03 ID:3Gq1W1LT
電波のつかみで質問した者です。レス、レポ、有難う
ございました。

>>588
実用上は問題なしですか。preminiでこりてなますを吹いた
かな?これは。
通話が可能なら文句はないです。

>>592
やっぱ電波のつかみは悪いんですね。でも通話がぶち切れ
たりとかはないんですよね?

>>652
電波めちゃ悪いですか……。
やっぱりpreminiの時のトラウマがよぎる……。

>>806
やっぱし電波つかみ良くないんですねぇ……。

結論:もうちょっと様子を見ます。
preminiの悲劇は絶対繰り返したくないので。
#あの時は2ちゃんで「通話ができない!」と書きまくっても
誰も同意してくれなくて本当に寂しい思いもした。
843SIM無しさん:2011/09/02(金) 02:28:21.36 ID:XoCsouSO
世田谷在住だが、家の中で圏外。
これまでGalaxyではバリ3だったのだが。
844SIM無しさん:2011/09/02(金) 02:32:47.90 ID:VkqvxqE3
>>840
WiMaxのモバイルルータなら月4000円以下でバッテリーも何倍も持つし速度も速い
替えるメリットが少ない
845SIM無しさん:2011/09/02(金) 02:37:25.86 ID:arG+pmaC
>>844
俺、エリアのカバー率でドコモのデータカード使ってるんで
どんなに速くてもWiMaxじゃだめなんだ
ドコモなら新幹線のトンネルの中でもつながるからな
846SIM無しさん:2011/09/02(金) 02:38:17.98 ID:XWmN+CXx
>>843
うちもギャラより悪い場合が多い

>>842
少し悪いけど、地下じゃなきゃ大丈夫だろ。
背中押して欲しいだけなんじゃないか?d

847SIM無しさん:2011/09/02(金) 02:41:37.93 ID:i1XkH0MF
俺の場合はHT-03Aよりも電波の掴みが良くなってる気がする
本当に掴みが悪ければもっと報告が上がってるはずだから
ひょっとしたら何かの条件で悪くなるのかもね
848SIM無しさん:2011/09/02(金) 03:23:00.02 ID:3Gq1W1LT
>>843
あっ、駄目だ。家の中で圏外じゃあpreminiより悪いです。
(preminiはバリ3圏外だったので。)
やっぱ小さいケータイはmovaでもスマホでも室内通話
不可能なのね。

1)「女子専用スマートフォン」
2)室内で通話ができない。
1、2より、誠に無念だがrayは買えないということで
ノーマネーでフィニッシュです。(泣)
849SIM無しさん:2011/09/02(金) 03:25:33.25 ID:3Gq1W1LT
>>846
背中押してくださって有難うございました。
でも、ノーマネーでフィニッシュです。(泣)

俺にはガラケー一択!
850SIM無しさん:2011/09/02(金) 03:52:33.24 ID:bmLFGA2r
俺acroなんだがrayを使っている女の子と合体したい
851SIM無しさん:2011/09/02(金) 03:59:44.16 ID:00flKgOs
>>834
bmobileのsim使えば全て解決だった気がするんだが・・・まー諦めるならもういいか
852SIM無しさん:2011/09/02(金) 04:11:24.81 ID:DDLLKnlv
>>111
Xperiaは持ってないから少し違うかも知れないが、カメラ起動して設定の中に撮影サイズとか、画質設定とかがあると思うが
853SIM無しさん:2011/09/02(金) 04:29:09.44 ID:KzZNpMLT
>>834
ガラケー(パケホ)で通話&メール
スマホ(Ray)はSIMなしwifi運用(キャリアメールなし)が一番いいんじゃね?

ただし、ポケワイでもないとスマホは屋内専用端末になるがw

どうしてもスマホでメールしたいんなら、ガラケーのImode非契約でスマホにパケホフラットとか。
854SIM無しさん:2011/09/02(金) 04:44:52.08 ID:ne8pzX99
カメラ使うと、ほんの2〜3分で裏側がカチカイになるんだが俺のだけ?
855SIM無しさん:2011/09/02(金) 04:59:10.11 ID:TG4tpJv+
ドコモに電波状況改善を申請するとこあるから言ってみれば
調査に来てくれて対応してくれるらしいよ
856SIM無しさん:2011/09/02(金) 04:59:19.90 ID:NI+8kVMy
これ電波棒あんま立たないから、自分の家とかがすごい田舎に思えて悲しいw
857SIM無しさん:2011/09/02(金) 05:00:43.47 ID:PWKpxrqG
テザリング試して見た。

iPod touchとPCで繋いでみたら速度1〜2MB位でた。

めっちゃ満足。設定も簡単やし。

しかし10395円。高い
858SIM無しさん:2011/09/02(金) 05:06:10.22 ID:9jY3/IjG
>>854
カチカイって何?
859SIM無しさん:2011/09/02(金) 05:06:44.11 ID:TG4tpJv+
室内に補助アンテナ建ててくれるらしい
860SIM無しさん:2011/09/02(金) 05:12:51.30 ID:ne8pzX99
>>858
すまんwカチカチだ
裏豚のレンズ下の辺りが熱くなるんだよ
861SIM無しさん:2011/09/02(金) 05:14:15.81 ID:TG4tpJv+
あ、ゴメン
レイちゃん側の問題か
862Deckard ◆IO8TrLto46 :2011/09/02(金) 05:33:36.56 ID:qzwz9g/x
>>857
今月は1万円コースでやるというわけですね。
せっかくなのでrayのテザリングの機能について調査をお願いします。
F-12Cは他機種と比べてテザリング機能の制限がいろんな点でゆるくなってます。その辺がrayではどうなのか知りたい。
863SIM無しさん:2011/09/02(金) 05:51:54.28 ID:XiRcgU+2
>>778
うわっ出たよwww
864SIM無しさん:2011/09/02(金) 06:06:49.25 ID:v8RtKW9L
つかキモいおっさんはray買うなよ。ギャラ2でも使ってろ。
865SIM無しさん:2011/09/02(金) 06:08:39.67 ID:FBD51NP8
スレ違スマン
家の無線で繋ごうとするとセキュリティーパスワードを入れる画面になる。そしてそのパスワードなるものがわからない
数日前まで普通に繋がってたしパソコンもいじってないんだけど
パソコンはVAIOルーターはbuffalo
出先なので型番はわかりません
どなたか解決策を指南してもらえないでしょうか
866SIM無しさん:2011/09/02(金) 06:12:25.51 ID:zl2ZEID4
(^_^;)
867SIM無しさん:2011/09/02(金) 06:13:19.11 ID:9jY3/IjG
牛ルーターがどうなのか判らんが
NECの無線ルーターは
ラベルにSSIDと暗号化キーが書いて有るな
868SIM無しさん:2011/09/02(金) 06:19:14.04 ID:v8RtKW9L
>>865
パスはルータ本体のシールに書いてある。なければPCの
ネットワーク>ルータのアイコン右クリック>デバイスのWebページの表示
から確認。暗号方式もちゃんと確認しておけ。
869SIM無しさん:2011/09/02(金) 06:45:34.03 ID:V9srj2mK
>>865
もし家族と住んでるならきっと結婚した姉か妹が家に来てiPhone繋げたいけどつながらないと
勝手に暗号化キー変更したんじゃね?
870SIM無しさん:2011/09/02(金) 06:57:13.60 ID:9jY3/IjG
乙?
871SIM無しさん:2011/09/02(金) 07:33:27.57 ID:dLDowZ6P
ブラウジングは速い?
872SIM無しさん:2011/09/02(金) 07:44:29.89 ID:s+3b98zu
>>806
カバー必須とかねーよ
873SIM無しさん:2011/09/02(金) 07:44:41.95 ID:v8Z2e4gg
>>865
牛ルーターならマーケットからAOSS入れて繋ぐと簡単じゃね?
すんなり一度で繋がらず2回目で繋がったけど。
874SIM無しさん:2011/09/02(金) 07:47:08.16 ID:u3d1h3hW
>>850
俺X10使いだけど昨日Ray使いの女の子と合体してきた。
875SIM無しさん:2011/09/02(金) 08:15:42.53 ID:MCi0UNoz
3Gを設定でオフにしてTwitterや2ちゃんその他はWimaxのモバイルルーター持ち歩いてやろうかと思ってるけど、
ルーターが電池3時間半しかもたないんで必要ない時は電源切っておこうと思ってるんだけど、
そうするとキャリアメールも受信できなくなってしまうのかな?
rayに一目惚れしたんで初めてMNPでドコモ移ろうと思ってるけど、そこら辺とかプラン・オプションとかわからんくて心配で…
876SIM無しさん:2011/09/02(金) 08:18:53.25 ID:HopZvxxg
ttp://msygroup.com/lifestyle/msy/xperia/image/product/XperiaRayArtFlower.jpg
コレ系のケース買った方でシートをスキャン出来る方はおるまいか。
アレな感じのやつを自作したいんだけど
877SIM無しさん:2011/09/02(金) 08:20:20.21 ID:ztCzeqTn
>>875
メールが来たら通知だけはされる
けど受信しようと思ったら、3Gなりルーターなりにつながないと出来ない
878SIM無しさん:2011/09/02(金) 08:21:19.03 ID:iutn5NWI
よく3Gを切るって言うけど
それってデータ通信を無効にするって事?
それともネットワークモードをGSMのみにするって事?
879SIM無しさん:2011/09/02(金) 08:22:09.48 ID:3/0lJXFt
ギックリ腰なう
880SIM無しさん:2011/09/02(金) 08:39:44.44 ID:iwyPD2aI
>>875
Pocket-wifiで同じことをやってるけど、キャリヤメールは通知されるので
想像していたほど不便ではないよ
wifi本体の電池持ちが短いので、エネループでも買うつもり

>>878
APNdroid導入して遮断してる
881SIM無しさん:2011/09/02(金) 08:39:47.35 ID:j5joXaL2
電波は確かに悪くなった。屋内で電話するとき一苦労だった。会話多い人はガラケーも予備で持っとくといいかも。
882SIM無しさん:2011/09/02(金) 08:48:46.37 ID:v6oRAo08
>>818
亀でスマンが、別にMediaGoとか使わなくても全然問題ないぞ
説明書とか見るといかにも必須っぽく懸かれているけど、アレは卑怯だよなぁ
883SIM無しさん:2011/09/02(金) 08:57:22.89 ID:FBD51NP8
遅くなりましたが>>867〜の親切なRay使いの皆さんありがとう!
帰ってやってみます。

884SIM無しさん:2011/09/02(金) 09:29:57.14 ID:iwyPD2aI
>>875
ちなみに通知だけでメール本体は受信されないので補足
これは他の人が言っていたことで自分はまだ試してないんだが、
 taskerというアプリを導入して、SPモードメール送信受信タイミング時のみ、
 データ通信をON-OFFする設定を作ってやる。
という方法もあるみたい。そのタイミングで他アプリの通信が行われると
余計な通信料がかかるのかもしれないけど。

あと、購入月はDS店員から自分に携帯が渡された時点で
パケホ上限に達してたw ので要注意
885SIM無しさん:2011/09/02(金) 09:42:32.32 ID:0n7Cd9lQ
スマホで節約しようなんてムリ
886SIM無しさん:2011/09/02(金) 09:43:30.09 ID:DvU00jTU
>>878
データ通信を無効にするだけでいいよ
887SIM無しさん:2011/09/02(金) 09:49:09.69 ID:Hm3Cjoi4
anちゃんとかで右のスクロールボタンを下に下げるとメニューボタンに触る。フラット液晶の欠点だな。
888SIM無しさん:2011/09/02(金) 10:26:03.51 ID:8fEHyQlH
>>860
なんだよカチカチって
アツアツだろ?どこの人間だ?
889 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/09/02(金) 10:26:53.80 ID:53U3Wd0R
b-mobile SIMで、テザリングできるんでしたっけ?
890SIM無しさん:2011/09/02(金) 10:31:21.31 ID:bX2SNQk5
ドコモ端末だと殺してあるんじゃねーの?
海外から輸入した国際版rayだとフツーにできる
891SIM無しさん:2011/09/02(金) 10:32:36.05 ID:fbC6ypU2
>>884
まあ、アドレス帳の同期とかすればすぐ上限だろな
892 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/09/02(金) 10:46:13.18 ID:YQVpslFi
>>887
文字入力ん時の濁点もな

戻るに触るわ

判定エリア調整できればいいのにな…
893SIM無しさん:2011/09/02(金) 10:46:32.71 ID:MCi0UNoz
>>877
>>880
>>884
なるほど!了解です。
ちなみに、月々割で購入するためにパケホダブル2で契約するとして、
あとからパケホダブルに変えることは可能なんでしょうか?

イオンSIM買ってrayに刺し、rayのシムをガラケーに入れて運用という案も考えているので
途中で変えられないなら高くつくから月々割諦めるしかないかなあと
894SIM無しさん:2011/09/02(金) 10:47:43.90 ID:d1P58q79
>>853
ガラケー(パケホ)で通話&メール
スマホ(Ray)はSIMなしwifi運用(キャリアメールなし)が一番いいんじゃね?

この使い方をしたい場合、
ドコモでどのような契約すればいいのでしょうか?
買い増しってことですか?
wifiもドコモで契約できるの?
895SIM無しさん:2011/09/02(金) 10:56:25.15 ID:MCi0UNoz
ああ、SIMフリーじゃない日本のray買ってもイオンSIMに差し替えられないのか…盛大に勘違いしてた
896SIM無しさん:2011/09/02(金) 10:58:42.03 ID:ej57VkAi
不器用
897SIM無しさん:2011/09/02(金) 11:01:30.05 ID:HdKhtGGn
初スマフォなんだけど、通話とメールを3G、
ブラウジングをWiFiで固定出来ますか?
若しくは、今ポータブルWiFiをデータ定額
で契約してるけど、SIMをRayに差し替え出来ますか?
898SIM無しさん:2011/09/02(金) 11:13:36.52 ID:hCPZ6/6u
何がしたいのか分からんな(笑)
899SIM無しさん:2011/09/02(金) 11:14:58.42 ID:yuBoWlFX
>>895
U300でSIMロック解除いらないんだから
イオンでも大丈夫だと思うけどな。
http://www.bmobile.ne.jp/sim/devices.html
900SIM無しさん:2011/09/02(金) 11:26:57.20 ID:TgXTfSjj
>>897
画像やり取りしたらすぐパケホ上限だ。
どうせ裏で通信されたりするんだから
3Gメインで使っとけ。
901SIM無しさん:2011/09/02(金) 11:37:28.16 ID:ztCzeqTn
>>893
パケホダブル2は変更可
だけど変えた月から月々サポートがなくなるらしい
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/monthly_support/notice/
>>897
>>884のtaskerってアプリを使えばSPモードメール受信のみ3Gで、ってのは可能
ていうかポータブルwifiがあるならrayと一緒に持ち歩けばいいんじゃないの
902SIM無しさん:2011/09/02(金) 11:37:54.59 ID:hYbjhWCX
MNP発行すると手数料が2100円かかるんだけど(ソフトバンク)
そういうもんなの?
903SIM無しさん:2011/09/02(金) 11:44:09.68 ID:OJ6BiDq7
そういうもん、docomo側からも事務手数料3,500円だっけ?取られるぞ
904SIM無しさん:2011/09/02(金) 11:50:51.99 ID:hYbjhWCX
まじか〜
まあそれでも安くなるからRay買ってきます
905SIM無しさん:2011/09/02(金) 12:01:46.64 ID:fbC6ypU2
ポータブルwifiとか持ってるくせに訳の分からん運用の仕方聞いてくるやつ多いな
大体rayの話じゃないからスレチだし、アドバイスしようにもどんな使い方想定してるかさっぱり分からん。
iPod touchでも使ってろよ。
906SIM無しさん:2011/09/02(金) 12:10:02.69 ID:sPKMADN3
>>791
不良品、ソニエリ端末にまれによくある再起動現象
907SIM無しさん:2011/09/02(金) 12:11:49.88 ID:aHQOyV2p
>>843
お前んちがやばいんじゃないの?
908SIM無しさん:2011/09/02(金) 12:11:56.52 ID:bhmTToBQ
>>865です
本体シールのパスワードは指定なし
シールにある文字列は一通り打ち込んでみましたがダメでした
AOSSもダメで
デバイスのWebページでも見つけきらないのでとりあえず無線の暗号化をなしにしてパスワードの要求はなくなりました
ちなみにこの状態でもAOSSはダメでした
セキュリティー怖いのでもう少し探ってみます
色々とアドバイスありがとうございました!長文スマン
909SIM無しさん:2011/09/02(金) 12:17:36.98 ID:8fEHyQlH
>>908
お隣さん家の無線につなごうとしてない?
910SIM無しさん:2011/09/02(金) 12:18:53.02 ID:v8Z2e4gg
>>908
知人の家でも牛ルータ使ってたんでAOSS試したら全然繋がらず・・・
でも再起動したりして何度もやってたら遂に繋がった
相性悪いのかもね
911SIM無しさん:2011/09/02(金) 12:23:56.75 ID:qFz8xESh
>>903
それは新規事務手数料でしょ
912SIM無しさん:2011/09/02(金) 12:27:41.06 ID:BgjZtNpY
>>895
通知バーにエラー出るけどイオンSIM使えるよ
913Deckard ◆IO8TrLto46 :2011/09/02(金) 12:30:53.38 ID:qzwz9g/x
>>899補足
イオンSIMはドコモのMVNOだから当然ロック解除なしで使える。
ただし、テザリングは使えない。ただ、F-12CはMVNOでも使えるので、この端末での検証は必要?
>>901補足
月々サポート対象のフラットとダブル2は互いに変更してもサポートはなくならない。いったん、それ以外のプランに変更するとサポートはなくなり、サポートを取り戻すことはできなくなる。
914SIM無しさん:2011/09/02(金) 12:35:43.84 ID:0owI5ve1
ユリシーズのストラップつけたけどなんかダセえな…
rayが小さすぎるからだろうか
915SIM無しさん:2011/09/02(金) 12:39:32.74 ID:3/0lJXFt
さっき、急にビックリ腰になって立てん!
買いに行こうと思った矢先に・・何てこった orz
916SIM無しさん:2011/09/02(金) 12:40:26.48 ID:3/0lJXFt
ギックリ腰ね。いやビックリしたからそれでもいいが。
917SIM無しさん:2011/09/02(金) 12:40:49.36 ID:9jY3/IjG
>>908
訳わかんねーよ
ルーター購入時から判ってるはずの
SSIDと暗号化キーを確認するだけじゃないか

ルーターが自分の持ち物じゃないなら
持ち主に訊かないのかね
918SIM無しさん:2011/09/02(金) 12:42:37.18 ID:EGi+JPg/
ストレートタイプのガラケー並みに小さいのが( ・∀・)イイ!!
919SIM無しさん:2011/09/02(金) 12:42:42.08 ID:DvU00jTU
SPモードメールの迷惑メール設定するのにデータ通信する必要がある
キャリアメール存続させるならフラット契約必須だね
920SIM無しさん:2011/09/02(金) 12:49:30.66 ID:8fEHyQlH
>>915
ギックリ腰だろ
921SIM無しさん:2011/09/02(金) 12:52:44.30 ID:Wd9PFBwH
>>920
??
922SIM無しさん:2011/09/02(金) 12:55:26.09 ID:DvU00jTU
>>914
ローズウッドは高級感あるよ
923SIM無しさん:2011/09/02(金) 12:56:04.64 ID:aUGyO+NJ
地方によってはびっくり腰でも合ってる
924SIM無しさん:2011/09/02(金) 12:58:05.27 ID:o/mKfERi
>>888
この場合どっちかって言うとチンチンじゃね?
925SIM無しさん:2011/09/02(金) 13:02:05.16 ID:Svwx3aqa
ストラップってどれがおすすめ?
926SIM無しさん:2011/09/02(金) 13:05:09.23 ID:8fEHyQlH
>>921
何が??なんだ?
927SIM無しさん:2011/09/02(金) 13:05:52.23 ID:pQtmJCzZ
>>918
女性みたいな手をした俺には、rayくらいが丁度いい
928SIM無しさん:2011/09/02(金) 13:08:58.30 ID:EJaQMGkx
>>908
192.168.11.1 このアドレスをブラウザのアドレス欄に張り付けて

ユーザー名は root
パスワードは空欄

これでバッファロールータの設定画面を表示しなされ
929SIM無しさん:2011/09/02(金) 13:09:22.97 ID:0owI5ve1
>>922
ローズウッドだよ
なんというかサイズ的な問題だ
思ってたより輪っかでけーな、rayが小さすぎるからか、と
930SIM無しさん:2011/09/02(金) 13:10:42.63 ID:L3nGT0AR
>>922
俺もローズウッド!
931SIM無しさん:2011/09/02(金) 13:13:35.20 ID:WrfS0Kqr
ユリシーズのストラップはリング部分が木製で
強度確保のためか結構厚い
小型の携帯より、デジカメなんかにつけた方が栄える
932SIM無しさん:2011/09/02(金) 13:15:34.97 ID:Df8D+puz
>>908
未だに機種名書いてないようだが…
うちにあるWHR-G300Nは問題なく背面シールの通りに
SSIDが表示され、セキュリティキーも認識されたぞ。
ついでにNECのWiMAXルータもOKだった。
当然だけどね(´・ω・`)
ログインパスワードとセキュリティキーが別なのは知ってるよね?
933SIM無しさん:2011/09/02(金) 13:17:21.50 ID:XsBm2CSp
買っちゃたあああ やったああ

で、初代ペリアの時は飛散防止引っぺがしてアンチグレア貼って具合良かったんだけど、
こいつも同じ事しても平気? 問題無いならそうするんだけども。
あ、それともタッチの感度うpで、飛散防止剥がさなくてもよかったりしますか?
なにせ初代からの移行で、初代PSからいきなりPS3になったみたいで。  
934SIM無しさん:2011/09/02(金) 13:23:28.27 ID:WrfS0Kqr
ストラップはアマゾンで買えるポケットリングのワインレッドを
ピンク本体に付けてるけど、かなり一体感あるから個人的にはオススメ
935SIM無しさん:2011/09/02(金) 13:35:21.53 ID:DvU00jTU
>>925
金があるならスキニーかな
936SIM無しさん:2011/09/02(金) 13:46:01.78 ID:PdvN+1nu
>>838
俺はacro売ってrayにした。
オクで35千円くらいならイケるんじゃね?
937SIM無しさん:2011/09/02(金) 13:49:41.59 ID:qSlUJsxa
>>908
英数字が混ざったパスワードだよ。
それとも品番とかと間違えいるとか…
938 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/09/02(金) 13:50:13.93 ID:5I08hpGI
>>933
同じく初代ぺリア使ってたけど、rayはデフォで感度いいから、飛散シーと剥がすことないかも
939SIM無しさん:2011/09/02(金) 13:53:52.80 ID:qSlUJsxa
>>908
aossはつながらないってマーケットでクレーム書かれてる。
940SIM無しさん:2011/09/02(金) 13:56:30.44 ID:aHQOyV2p
れいちゃんって感度いいんだ…
ペロペロ
941SIM無しさん:2011/09/02(金) 13:57:41.31 ID:XApPt1lj
>>872
お前しらないの?
iphone4はカバー着けてないと圏外になる仕様
外周の枠だけ無料配布されてたんだぜ
情弱乙
942SIM無しさん:2011/09/02(金) 13:59:02.00 ID:3uVyfjj1
rayのWikipediaの日本語がちょっと不自由
943SIM無しさん:2011/09/02(金) 14:00:36.28 ID:50hJ6Ikq
俺の妹iPhone4剥き出しで使ってるけど圏外にはなってないよん
あー早く糞SH07Bからrayに変えたい
944SIM無しさん:2011/09/02(金) 14:07:02.01 ID:cFw0XxSP
これにして後悔してる人いますか?
945SIM無しさん:2011/09/02(金) 14:08:15.04 ID:BikewN5v
マジかと思ってiphone4 設計ミスでググったらあった
rayの電波の掴みの悪さって個体差ある気がする
946SIM無しさん:2011/09/02(金) 14:08:18.89 ID:AxgKAoPf
> >>933
飛散防止だけだけど、感度はかなりいいぞ。
初代みたいに剥がさなくても大丈夫だ。
947SIM無しさん:2011/09/02(金) 14:08:22.21 ID:XsBm2CSp
>>938
ありがとー じゃちょっとしばらく様子みてみる
948SIM無しさん:2011/09/02(金) 14:09:10.82 ID:Df8D+puz
アンテナを周縁部に配置して「感度よくなったぜ!」とか林檎が言ってたけど
手で触ると当然設置されるわけで電波拾えなくなる。
そのためiPhone4初期ロットユーザだけバンパーが無償配布された(お詫びナシ、高圧的な態度で)
原因はソフトだったとかいって見た目だけ電波が入ってるように修正されたiOSが配布された後、
周縁部がコーティングされた改良版が出た。

スレチ乙
949SIM無しさん:2011/09/02(金) 14:12:06.14 ID:Df8D+puz
設置ってなんだよ接地だろ。
最終的にはお前らの持ち方が悪い、に終始していたと思う。
その後こそこそアンテナ技師をリクルート。

スレチ乙(っ・ω・`)っぱい
950SIM無しさん:2011/09/02(金) 14:12:39.47 ID:CdGWgoCB
>>945
はあ?
個体差って思う根拠は?
951SIM無しさん:2011/09/02(金) 14:18:54.34 ID:BikewN5v
>>950
遠距離にいる俺の友人が電波悪くないか?ってずっと言ってて昨日DSで交換してもらったら同じ場所でも圏外にならなくなったらしい
これは実話でアンチでも何でもないぞ
俺のは電波いいから個体差かなって思っただけ
952SIM無しさん:2011/09/02(金) 14:19:33.73 ID:LGysjJdg
俺なんて部屋の右がH、左側が3Gで切り替わるw
953SIM無しさん:2011/09/02(金) 14:20:43.98 ID:PdvN+1nu
>>951
俺は液晶のトラブルで一度交換してもらったけど、交換後の端末のほうが電波の掴みはいいよ。
気になるかならないかは別として、個体差はあるんじゃないか?
954SIM無しさん:2011/09/02(金) 14:20:47.32 ID:Df8D+puz
>>945
個体差じゃなくて持ち方に影響してんじゃねえの?
こんだけ小さいとその分アンテナの表面積とれないし
持ち方によっては更に電磁波を遮る.
手の大きい人が握るように持つのと,手の小さい人が支えるように持つのとでは利得も変わるんじゃね?

と思っていろいろ持ち方変えて試してみたけど何も変わらなかったことをここに報告します(´・ω・`)
955SIM無しさん:2011/09/02(金) 14:22:34.63 ID:hF9FXaY4
前スレあたりからやたら絡んでる厨房数匹ウザイな
毎回NGにぶち込むの面倒だからコテつけとけやガキ
956SIM無しさん:2011/09/02(金) 14:29:05.15 ID:BikewN5v
>>954
今俺もそうかもと思って全く同じ事してたw
でも何も変わらないな
957SIM無しさん:2011/09/02(金) 14:32:47.84 ID:pFxtCT/y
ヨドバシ梅田で41000
こんなもん?
オプション6個で3000円引き
958SIM無しさん:2011/09/02(金) 14:35:49.16 ID:YrHTr/nN
>>913
イオンSIMはドコモのMVNOだから当然ロック解除なしで使える。
ただし、テザリングは使えない。ただ、F-12CはMVNOでも使えるので、
この端末での検証は必要?

何がいいたいんの? b-mobileSIMでのテザリングは公式にはどうなの?
959SIM無しさん:2011/09/02(金) 14:37:42.04 ID:Df8D+puz
>>957
ヨドアキバで(本体)36,960 + (頭金?)3,150 = 40,110
前ガラケーユーザならSPモード加入で-500 = 39,610
加算される頭金てなに(´・ω・`)
960SIM無しさん:2011/09/02(金) 14:38:50.76 ID:yWq3ZRTJ
男の人がレイ使うなんて気持ち悪いわww
961SIM無しさん:2011/09/02(金) 14:41:29.64 ID:4LgM596X
>>957
40110だったけど・・・?
962SIM無しさん:2011/09/02(金) 14:41:35.46 ID:Qa0G1U6l
rootとるとか書いてあるけどいったいなんのこと?
963SIM無しさん:2011/09/02(金) 14:46:34.53 ID:H7SYMSru
>>955
俺もそう思うけどこのスレのスルーカは以上に高いと思う
アンチが少々いる位は人気がある証拠で買えなくてrayが羨ましいだけだよ
むなしいカキコで相手にしなけりゃいつも勝手に消えるじゃん
964SIM無しさん:2011/09/02(金) 14:48:15.76 ID:3uVyfjj1
>>962
お前がニギッテル機械はなんのためにあるの?
965SIM無しさん:2011/09/02(金) 14:49:20.38 ID:3uVyfjj1
何故かよくこういう片仮名変換をしてしまう(´・ω・`)
966SIM無しさん:2011/09/02(金) 14:50:14.92 ID:Df8D+puz
>>964
B'zを思い出した
967SIM無しさん:2011/09/02(金) 14:50:19.00 ID:aHQOyV2p
頭金ってなにが頭金なんだって話だよね
バカらしいからそういうとこでは絶対買わん
968 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/09/02(金) 14:54:02.74 ID:53U3Wd0R
>>959

それは頭金ではなく、単に事務手数料ではないか?
969SIM無しさん:2011/09/02(金) 15:00:04.63 ID:Df8D+puz
>>968
http://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/switch/index.html
買い増しに関して事務手数料は無料と親分が謳ってるから使えない。
だから頭金とかいう意味を超越した言葉が使われてる気がする(´・ω・`)
970SIM無しさん:2011/09/02(金) 15:09:41.93 ID:NdBKdIi7
安いお店さがせばあるよ。頭金なしで現金一括払いで29000円。
971SIM無しさん:2011/09/02(金) 15:12:26.13 ID:kgl9qXjp
u300simで書き込み。
ステータスバーの△に!マークが消えないのはrayの仕様なのかな?

テザリングは出来ない。
wifiよりバッテリー消費激しいみたいだけどそうゆうものなのかな?

レイはめちゃいいね。
個人的にエバーノートとショットノートが使えたから最高。
972SIM無しさん:2011/09/02(金) 15:13:07.84 ID:aHQOyV2p
>>970
買ったあとにその値段の店を知ったorz
急いで買う必要なかったのに失敗したわ
973SIM無しさん:2011/09/02(金) 15:18:30.96 ID:bX2SNQk5
>>971
talking系でやらないと常に電波つかもうとして電力バカ喰いする
テザリングできないのは、ドコモ端末だからだろ

ロック解除するなり焼くなりすりゃ使えるようになるかもなw

オレはテザリング目的だから
海外から輸入するわw
974SIM無しさん:2011/09/02(金) 15:34:19.20 ID:0owI5ve1
見せて見せて言われてうざい
俺の待ち受けムギちゃんなのに…
975SIM無しさん:2011/09/02(金) 15:40:00.29 ID:mueFX0Ts
30過ぎのおっさんが女の子スマフォに変えました(*´ω`*)

なかなか使いやすくて満足です
976SIM無しさん:2011/09/02(金) 15:42:27.73 ID:bX2SNQk5
この端末、女よりも男のほうが食いつくよなw
977SIM無しさん:2011/09/02(金) 15:45:40.33 ID:COhhX08Y
麗ちゃんさいこー
978SIM無しさん:2011/09/02(金) 15:50:41.56 ID:aUGyO+NJ
GalaxyS2のようなスペックもF-12Cのような多機能もないけど、小さいのはいいことだヽ(・∀・ )ノ
タッチの感度も良好だし、精度もいいから画面小さくても気にならないしね!
979SIM無しさん:2011/09/02(金) 15:51:03.35 ID:jMdyXKgT
>>971
エバノとかあの小さい画面で読めますか?
980SIM無しさん:2011/09/02(金) 15:52:29.03 ID:pFxtCT/y
>>970
>>972
電話でもう一度聞いたら値段間違えられた40110で正解

その店教えて 台風でも今日買いたい
981SIM無しさん:2011/09/02(金) 16:02:03.92 ID:70R3qKDy
電波の掴み悪いってあるけど
個体差かね?
俺のは全く問題なす
982SIM無しさん:2011/09/02(金) 16:03:59.07 ID:pbMsP+WK
>>948
iPhone4はコーティングされてないだろ
結局騒がれた不具合が実用上あまり問題のないものだったから
ケースの無料配布を打ち切ったんだよ。
983SIM無しさん:2011/09/02(金) 16:04:30.70 ID:0jApndPm
結局何色が人気なのだろう
984SIM無しさん:2011/09/02(金) 16:05:15.97 ID:wPr8QnPV
SPモードの加入後半年無料ってもう終わっちゃったっけ?
985SIM無しさん:2011/09/02(金) 16:12:01.85 ID:ZM3BImhm
>>982
事実上問題なかったらあのappleが後から無料配布なんかいちいちするかよ
バカなの?
てゆーかスレチなんだよカス
986SIM無しさん:2011/09/02(金) 16:17:13.87 ID:5JOnndo6
電話契約無しで、データパケット用で契約できるじゃん。
テザリング親機&ミニAndroidで結構良さげに思えて来た。
987SIM無しさん:2011/09/02(金) 16:19:25.08 ID:hF9FXaY4
またはじまった
ソニー信者と林檎信者の購買層がぶつかるとこうなる見本
988SIM無しさん:2011/09/02(金) 16:27:20.87 ID:fy47xrwC
>>987
だってアポーのハゲにとってソニーは目標だったから
信者がかぶるのは当たり前
989SIM無しさん:2011/09/02(金) 16:29:16.40 ID:2sM+zjDm
>>979
平気だよー。
老眼だとつらいかもしれないけど。
さっと取り出せて片手で思い付いたことをメモできるから本当に便利。
カメラの性能もいいしね。
990SIM無しさん:2011/09/02(金) 16:34:35.90 ID:jMdyXKgT
>>989
ありがと。瞬間日記も便利だよ。
991SIM無しさん:2011/09/02(金) 16:41:58.19 ID:Z8DeVOoK
ATOKがデフォに設定できない。
言語とキーボードんとこのATOKにチェック入れるだけじゃダメ?
992SIM無しさん:2011/09/02(金) 16:44:31.83 ID:YQVpslFi
この中にarcから変更した人居たら教えてっ
rayにして後悔してないかどうか
993SIM無しさん:2011/09/02(金) 16:46:36.14 ID:Df8D+puz
>>989
Evernoteの使い道が分からない
というか、使ったことない
Evernoteのユーザエクスペリエンスを体感したら僕にも彼女が出来ますか(´・ω・`)?
994SIM無しさん:2011/09/02(金) 16:48:05.89 ID:KzZNpMLT
>>894
ガラケー契約はそのままで、Rayを白ロム入手。
wifiはイーモバイルなりWiMAXなりを契約。
995SIM無しさん:2011/09/02(金) 16:50:21.34 ID:VKKvBj4Q
嫁のが初代ペリアだけど、それと比べて電波の掴みそんなに悪くない。てか同じだな。

個体差はあるのかも知れないけど、とりあえず安心して買っていいだろ。
996SIM無しさん:2011/09/02(金) 17:01:39.02 ID:tQRmmmit
これMNPで買った人、月々サポートいくら?

MNPだと1,160くらいの記述を見て喜んでたんだけど、DS行って確認してもらったら735だったんだけど...
997SIM無しさん:2011/09/02(金) 17:05:18.50 ID:d1P58q79
>>994
ありがとうございます。
検討してみます。
998SIM無しさん:2011/09/02(金) 17:06:02.26 ID:UcMCRa33
>>996
その代りに端末価格は15k円安くなっているはず
999SIM無しさん:2011/09/02(金) 17:06:06.58 ID:u4d0eZEu
保護シール貼ってる?
1000SIM無しさん:2011/09/02(金) 17:09:05.06 ID:0wkgfuGY
1000なら泣くわ
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。