INFOBAR A01 by iida part33

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無駄ニ消費御免
INFOBARのDNAを受け継いだデザイン。
革新的なUIを搭載し、スマートフォンの新しい姿を目指しました。
2SIM無しさん:2011/08/27(土) 22:18:00.45 ID:jgNNBewO
▼スペック
プラットフォーム : Android 2.3(Gingerbread)
CPU : 1.4 GHz Qualcomm Snapdragon MSM8655
Wi-Fi 規格 : IEEE802.11b/g/n
Bluetooth : Bluetooth 3.0 + EDR
サイズ / 重量 : 63mm × 118mm × 11.8mm / 113g
バッテリー : 1020 mAh
連続通話時間 3G : 約330分
連続待受時間 3G : 約220時間
メインディスプレイ : 3.7インチQHD(960 × 540)TFT静電式マルチタッチ液晶
カメラ : 805 万画素CMOS
内蔵メモリ : 1.1GB
外部メモリ : microSDカード、microSDHCカード(最大 32GB)
Eメール : 対応
Cメール : 対応
Win High Speed : 対応
ワンセグ : 対応
おサイフケータイ : 対応
赤外線通信 : 対応
防水 : 非対応
グローバルパスポート : GSM / CDMA
カラー : KURO、NISHIKIGOI、HACCA、CHOCOMINT
その他 : GPS、iida UI

▼公式サイト
▽INFOBAR A01 | iida
http://iida.jp/products/infobar/

▼関連サイト
▽INFOBAR A01 まとめwiki
http://www45.atwiki.jp/infobar_a01/
▽INFOBAR A01 by iida アップローダー
http://loda.jp/a01/
URLを貼り付ける時には画像のプロパティで表示される拡張子付き推奨。
http://loda.jp/a01/?id=***.png
×http://loda.jp/a01/?id=***

疑問があったらまずはここを一読
PC:
http://www45.atwiki.jp/infobar_a01/pages/16.html
携帯:
http://www45.atwiki.jp/infobar_a01/m/pages/16.html

INFOBAR独自のUIを自分で改変する話題は分家した:iidaホーム自作スレ01へ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1312815069/

▼前スレ
INFOBAR A01 by iida part32
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1313834881/
3SIM無しさん:2011/08/27(土) 22:19:40.22 ID:jgNNBewO
「iida」初のスマートフォン「INFOBAR A01」の発売について〈別紙〉 | 2011年 | KDDI株式会社
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2011/0517l/besshi.html
INFOBARがスマートフォンに、NISHIKIGOIなど4色展開 - ITmedia
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1105/17/news038.html
写真で解説する「INFOBAR A01」(外観編) - ITmedia
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1105/17/news122.html
写真で解説する「INFOBAR A01」(ソフトウェア編) - ITmedia
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1105/20/news097.html
iida「INFOBAR A01」、スマートフォンで独自UI搭載 - ケータイWatch
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110517_446167.html
INFOBARの系譜を継ぐスマートフォン「INFOBAR A01」 - ASCII.jp
http://ascii.jp/elem/000/000/605/605878/
KDDI、iidaブランド初のスマートフォン「INFOBAR A01」発表 - マイコミジャーナル
http://journal.mycom.co.jp/news/2011/05/17/054/
「INFOBAR A01」ムービーレビュー、独自開発の「iida UI」と合わせてデザイン性に富んだモデルに - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20110517_infobar_a01_movie/
斬新なスタイルのスマートフォン「INFOBAR A01」、妥協のないスペックも実力十分 - 日経トレンディネット
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20110603/1036022/
INFOBAR A01レビュー 記事まとめ! -GIZMODO
http://www.gizmodo.jp/2011/06/infobar_a01_matome.html


■動画
iidajpOFFICIAL (公式)
http://www.youtube.com/user/iidajpOFFICIAL
iida INFOBAR A01 - PRODUCT - iidaOFFICIAL
http://www.youtube.com/watch?v=enKqkmNcs6g
iida INFOBAR A01 - INTERFACE -iidaOFFICIAL
http://www.youtube.com/watch?v=0S6NMH4ry-4
KDDI、iidaスマートフォン「INFOBAR A01」を発表 - DigInfo
http://www.youtube.com/watch?v=k9IBOO4aEFc
iida home - gizmodojapan
http://www.youtube.com/watch?v=j-DsEid2EcY

■画像
裏蓋交換
http://loda.jp/a01/?id=14.jpg
カバー着せ替え
http://loda.jp/a01/?id=10.jpg

■関連スレ
【iida】innovation imagination design art Part5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1304655962/
4SIM無しさん:2011/08/27(土) 22:20:32.80 ID:jgNNBewO
FAQ

■キャリアメール(@ezweb.ne.jp)が遅延するor自動受信しない!

この問題は、infobarに限らず、auのandroid機で共通の問題のようです。
突然メールのプロセスが落ち、そのまま設定が復活しない、という不具合が根本であるようです。

以下の対症療法が挙げられています。

・設定更新
メール→設定→Eメール設定→受信/表示設定→自動受信にチェック→戻る→設定更新→実行→自分のメールアドレスが表示される画面まで確認
※メールアドレスは変更されません。

・メールのデータ消去
設定→アプリケーション→アプリケーションの管理→すべて→Mail→データを消去
※今までの受信・送信メールや振り分け設定が消える可能性あり。
消えなかった報告もあるが、バックアップおすすめ。

・ICカードをガラケに一旦刺す。
ガラケで新着確認を一度行い、ICカードをスマホに戻す。


■水まんじゅうとは:

チョコミントにエレコムのPA-SHA01UCCRを装着すると、
水まんじゅうの様に見えることからこう呼ばれるようになりました。

エレコムのソフトケース PA-SHA01UCCR
白色半透明のTPU素材ケース。シリコンとプラの中間のような素材。
http://www.amazon.co.jp/dp/B0057B9MHE/


■ズギャーンとは:

ステータスバーをタッチすると表示されるステータスパネルのことです。
http://i.imgur.com/9IZzY.jpg
5改メテ立直シ:2011/08/27(土) 22:21:53.30 ID:jgNNBewO
天麩羅完了

楽シク使、仲良使。
6SIM無しさん:2011/08/27(土) 22:25:36.68 ID:9Uj7EZQf
タヒねこのヤンキーが!








>>1
7SIM無しさん:2011/08/27(土) 22:51:49.03 ID:zbGAczB+
削除依頼よろ
8SIM無しさん:2011/08/27(土) 23:04:57.58 ID:+gHUFJth
9SIM無しさん:2011/08/27(土) 23:10:17.47 ID:jgNNBewO
↑スレが本スレ

こっちはキチガイが作り直したオナニースレなので放置
10SIM無しさん:2011/08/28(日) 00:04:37.43 ID:QZlsZvU3
5 改メテ立直シ sage 2011/08/27(土) 22:21:53.30 ID:jgNNBewO
天麩羅完了

楽シク使、仲良使。

9 SIM無しさん sage 2011/08/27(土) 23:10:17.47 ID:jgNNBewO
↑スレが本スレ

こっちはキチガイが作り直したオナニースレなので放置
11SIM無しさん:2011/08/29(月) 10:21:21.42 ID:6R16FPF6
あげ
12SIM無しさん:2011/09/04(日) 18:36:53.28 ID:8uyWlyVB
とりあえずここ使う?
13SIM無しさん:2011/09/04(日) 18:41:48.46 ID:m1hYqLcS
ロック状態でPCとUSBで繋ぐと、ロックした時の音がカカカカカッって鳴っちゃうんですが、対処法ありますか?
14SIM無しさん:2011/09/04(日) 18:44:01.08 ID:SIXMGWqS
実質part34ということで
15SIM無しさん:2011/09/04(日) 18:45:32.12 ID:G594UdsL
ID:jgNNBewOがチキガイってことでOK?
16SIM無しさん:2011/09/04(日) 18:48:42.98 ID:8uyWlyVB
>>13
そんな連続音聞いたことない。
17SIM無しさん:2011/09/04(日) 19:11:24.95 ID:6dqUIefL
>>13
あの音なんなんだろうな
もう慣れたから気にならないけど
18SIM無しさん:2011/09/04(日) 19:25:44.12 ID:FzfBFqz7
>>13 >>16 >>17
低音が4連続だろ?接続したUSB機器が無効扱いになってる。
デバイスマネージャー開いてチェックマーク探してプロパティ開いて有効に切り替えろ。
19SIM無しさん:2011/09/04(日) 19:54:15.69 ID:6pZxEgbL
普通に異常だから、音させてるんじゃない?
だってSDはスマホがマウント、要は掴んでるんだし
スマホが解放してないからスマホ側の接続モードも選択されてないし
USBで繋いだとして、ストレージとしてはSDだけじゃないよね
内部もあるから、そっちは強制でキャンセルさせてるんだろうし
20SIM無しさん:2011/09/04(日) 20:00:23.29 ID:6pZxEgbL
ってか、イレギュラーな方法という認識はあるのかな
スマホもコンピューター、という意識が希薄な感が
21SIM無しさん:2011/09/04(日) 20:02:03.36 ID:XjwZNor1
前スレの980の現象ってこれか?
http://www.google.com/support/forum/p/calendar/thread?tid=4b089aa7df095047&hl=ja

これだったら俺もなったな。
22SIM無しさん:2011/09/04(日) 21:33:08.40 ID:bzB7OovO
売上ランキングau総合3位に落ちたね。
まあ発売以来ずーっと売れてきたからな。
23SIM無しさん:2011/09/04(日) 21:42:00.52 ID:RYY0bKgq
カレンダーの同期しないのなら俺もなったな
なんか次の日にはカレンダー同期してた
気長に待てってレスもあったし
24SIM無しさん:2011/09/04(日) 21:55:38.46 ID:0UeD5k3N
>>22
いや、むしろもっと落ちて、
販売終了になって、伝説の名機になってほしい。
宣伝し過ぎ。
CMいらない
iidaは、もっと「レア感」を大切にしてほしい。
25 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/09/04(日) 21:56:45.90 ID:2BBgXZB2
そんな選民思想企業にいらねーよ
26SIM無しさん:2011/09/04(日) 22:05:51.23 ID://kTUk0a
android au とは別でcmやってるし
それで十分レアっぽい
27SIM無しさん:2011/09/04(日) 22:06:20.00 ID:f+pKk4Gf
レイアウトのシリコンカバーの音量ボタンが押しにくいんで
クッションのある両面テープ小さく切って貼ったら捗ったよ
28SIM無しさん:2011/09/04(日) 22:14:35.47 ID:RL2v0ENa
ラスタバナナのハードケース、全然外れない
同じやつ使ってる方、外し方のコツ教えてください
29SIM無しさん:2011/09/04(日) 22:27:11.85 ID:1XXRDRoM
まず服を脱ぎます
30SIM無しさん:2011/09/04(日) 22:27:21.27 ID:wepmld27
カメラ部分に右親指を入れ 支点に
左人指し指・薬指で左上部から剥がすようにしてるかな。
31SIM無しさん:2011/09/04(日) 22:30:17.58 ID:RL2v0ENa
>>30
本当にありがとう無事外せました
32 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/09/04(日) 22:35:03.08 ID:2BBgXZB2
バックライトの秒数は弄れるんだが、スリープまでの秒数変更がわからない
33SIM無しさん:2011/09/04(日) 23:06:33.43 ID:Wlj9XBjR
エレコムのハードケースでクリアだけど背面にちょっと
デザインが描かれてるケースを買った。
ttp://www2.elecom.co.jp/avd/cellphone/case/pa-sha01pvt/index.asp
ちとイイかも。
34SIM無しさん:2011/09/04(日) 23:08:30.39 ID:oUAMVJni
>>1

【ここはpart34です】

次スレはpart35でお願いします。

>>4のテンプレは追記があります。

FAQ

■キャリアメール(@ezweb.ne.jp)が遅延するor自動受信しない!
この問題は、infobarに限らず、auのandroid機で共通の問題のようです。
突然メールのプロセスが落ち、そのまま設定が復活しない、という不具合が根本であるようです。

以下の対症療法が挙げられています。

・設定更新
メール→設定→Eメール設定→受信/表示設定→自動受信にチェック→戻る→設定更新→実行→自分のメールアドレスが表示される画面まで確認
※メールアドレスは変更されません。

・メールのデータ消去
設定→アプリケーション→アプリケーションの管理→すべて→Mail→データを消去
※今までの受信・送信メールや振り分け設定が消える可能性あり。
消えなかった報告もあるが、バックアップおすすめ。

・ICカードをガラケに一旦刺す。
ガラケで新着確認を一度行い、ICカードをスマホに戻す。


■水まんじゅうとは:
チョコミントにエレコムのPA-SHA01UCCRを装着すると、
水まんじゅうの様に見えることからこう呼ばれるようになりました。

エレコムのソフトケース PA-SHA01UCCR
白色半透明のTPU素材ケース。シリコンとプラの中間のような素材。
http://www.amazon.co.jp/dp/B0057B9MHE/


■ズギャーンとは:
ステータスバーをタッチすると表示されるステータスパネルのことです。
http://i.imgur.com/9IZzY.jpg

■緊急地震速報について
勝手に受信されます。設定など必要ありません。
35SIM無しさん:2011/09/04(日) 23:14:29.40 ID:0UeD5k3N
>>29
またかよwww
保護シート貼るわけじゃないからwww
36SIM無しさん:2011/09/04(日) 23:21:45.78 ID:uC4RVI43
保護シート貼るときは脱いだ方がいいのか?
37SIM無しさん:2011/09/04(日) 23:22:17.45 ID:k9uJ4HBn
みなさんがプリセット以外で入れてるアプリを教えてちょんまげ
38SIM無しさん:2011/09/04(日) 23:23:31.92 ID:rhbE8pNf
>>37
カレログ
39SIM無しさん:2011/09/04(日) 23:23:38.68 ID:fVB2of0I
>>34
テンプレ乙
40SIM無しさん:2011/09/04(日) 23:24:23.31 ID:EDWH89MK
>>38
浮気者乙
41SIM無しさん:2011/09/04(日) 23:24:33.03 ID:OM7xcJ9h
教えてください。
いつの間にか3Gが1xの表示に変わってしまいました。
3Gに戻したいんですが、説明書を読んでもどこにも直しかたが書いてなかったので、どなたか教えていただけませんか?
お願いします。
42SIM無しさん:2011/09/04(日) 23:26:34.97 ID:EDWH89MK
>>41
電波環境の良いところに移動して少し待つか、
機内モードや再起動などで電波掴み直せ。
43SIM無しさん:2011/09/04(日) 23:29:10.28 ID:f9QI3zrh
>>34
ズギャーンとかいうのはもうテンプレから外していいと思うんだ
44SIM無しさん:2011/09/04(日) 23:30:10.24 ID:+VJDhtPw
水まんじゅう
ストラップホールないしすぐ黄ばむしいいとこないよ
45SIM無しさん:2011/09/04(日) 23:33:33.68 ID:3V9SFWcY
ズギャーンは殿堂入り
46SIM無しさん:2011/09/04(日) 23:37:30.78 ID:OM7xcJ9h
>>41
ありがとうございました!
再起動したらもとに戻りました!!
4741:2011/09/04(日) 23:39:49.14 ID:OM7xcJ9h
ごめんなさい!アンカ間違いでした。
さっきのは>>42さん宛です。

48SIM無しさん:2011/09/04(日) 23:47:49.71 ID:x+XKKfe/
>>43
同意
ズギャーンいらない。
infobarのオサレ感に合わない
49SIM無しさん:2011/09/04(日) 23:52:04.35 ID:F5HVMlxz
>>36
埃対策の第1歩

>>37
2chmate
twicca
じぶん銀行
50SIM無しさん:2011/09/04(日) 23:59:34.80 ID:uC4RVI43
食いもん屋で並んでたら
周りのオサレなカップルはどいつもこいつもみんなDocomoのXperiaかiPhone
持ってたぞ。キャリアがauの時点でオサレ感追求しても無理なんじゃねーかなー。
51SIM無しさん:2011/09/05(月) 00:01:57.17 ID:9J8awCZM
http://item.rakuten.co.jp/auc-samuraiball/10000454/

これストラップ穴ある?
52 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/09/05(月) 00:02:10.65 ID:GUBd+ukW
誰か>>32を教えて
53SIM無しさん:2011/09/05(月) 00:12:28.77 ID:P1rCGKCx
INFOBAR A01発売日からの過去ログ読めます
http://www.smartphone-au.info/a01/
54SIM無しさん:2011/09/05(月) 00:15:19.41 ID:I6DwuNOD
>>50
それはオサレ云々以前に単純な販売数の差じゃないかね。
XperiaユーザーもiPhoneユーザーもオサレからヲタまで
そこらじゅうに各種取りそろえられてるじゃん?
55SIM無しさん:2011/09/05(月) 00:28:02.85 ID:L9sE0E7m
どうでもいいがオサレって本人はお洒落だと思ってるけど周りから見たらダサいという意味じゃないのか
56SIM無しさん:2011/09/05(月) 00:59:19.65 ID:mcitfJXu
オサレなくせにクレードルのないスマホを買うのが理解できない。
充電のためにケーブルつなぐとか泥臭い醜い行為をオサレな人々にやらせて
キャリアは恥ずかしくないのか。
ガラケーの砦を死守してきた誇りはどこにいったのだ。
57SIM無しさん:2011/09/05(月) 01:06:49.23 ID:766AHWYB
>>55
それiidaの方向性に当てはまっている気がしないでもないように思えなくもない
58SIM無しさん:2011/09/05(月) 01:18:15.47 ID:n2IH+7xO
>>50
だよな
オサレキャリアなら孫さん。コレ。
59SIM無しさん:2011/09/05(月) 02:19:14.68 ID:X8Vh4rLR
>>48
うん。INFOBARだけならまだしも他のシャープ製にもあるし
60SIM無しさん:2011/09/05(月) 02:35:36.66 ID:w3zOW1p0
自分はクレードルいらないな。
充電時の定位置枕元だし、必要性を感じたことない。
つか付属してるスマホのほうが少なそう。
61SIM無しさん:2011/09/05(月) 02:39:51.73 ID:60JdMcvn
USB通信不安定だな・・・
62SIM無しさん:2011/09/05(月) 02:43:04.84 ID:CA2YdLhk
docomoは今にみんな無接点充電になって
俺たちがいちいち蓋開けて充電してるの鼻で笑われるな
63SIM無しさん:2011/09/05(月) 04:01:42.73 ID:w+J8cHpy
無接点充電はちょっとうらやましいな
あれって充電できる範囲どれくらい?
64SIM無しさん:2011/09/05(月) 06:07:58.52 ID:EY2vf2yQ
rootマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆ー
65SIM無しさん:2011/09/05(月) 07:12:45.55 ID:GciFhDZg
>>63
コネクタがないだけで位置決めは結構
シビア。 しかも200mAぐらいだから
防水モデル以外ではメリット少ない。
66SIM無しさん:2011/09/05(月) 07:31:44.02 ID:vYT2EJnn
秋モデル発表まで待つかチョコミント買うか迷ってる俺にアドバイスくらはい
ただの機種変だから端末代たけーお
67SIM無しさん:2011/09/05(月) 08:14:13.67 ID:4e9fkpLp
>>51に便乗 w
誰か前面の画像をうpして下さい。
68SIM無しさん:2011/09/05(月) 08:18:35.30 ID:XlTwHOPD
>>66
迷った時点で答えは出てる。
迷わず買っちゃうくらいじゃないと、買ってからここでぐだぐだ文句言うことになるからやめとけ。
69SIM無しさん:2011/09/05(月) 08:22:07.35 ID:3RoaVY9A
>>51
ストラップ穴あるよ!
70SIM無しさん:2011/09/05(月) 08:23:40.07 ID:dMzSg9pi
>>65
数字を出した情報は正確に
まさかスマホのバッテリーが200mAのワケないよな?
71SIM無しさん:2011/09/05(月) 08:30:27.19 ID:W4UcvAsZ
ちょこちょここんな画像が撮れるようになったんだけど、同じ症状の人っているかな
しましま模様がはいる症状
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1985868.jpg
72SIM無しさん:2011/09/05(月) 08:54:13.80 ID:hxEOxa15
>>71 過去スレでもちょっと出てた
73SIM無しさん:2011/09/05(月) 09:03:40.94 ID:3gfUvnCW
>>71
蛍光灯の下で撮ると出る
フォーカスを接写にすると少しはマシになる。

しかしこのシマシマとか、たまに像が歪むのとか
このカメラは使えないなぁ
74SIM無しさん:2011/09/05(月) 09:06:39.07 ID:UQRjaoM3
>>69
嘘書くんじゃねーよ
ストラップ穴は無い
75SIM無しさん:2011/09/05(月) 09:30:42.79 ID:w6s0iZvy
>>51
フェリカマークのところに穴が開いてる!
ちょw
これはないわw
76SIM無しさん:2011/09/05(月) 10:06:00.32 ID:S31Rn6X+
ついにマイクロUSBのふたが真っ二つになってしまった…
根本からもげればまだ蓋としてはつかえたのになぁ…
77SIM無しさん:2011/09/05(月) 10:10:21.17 ID:J6wnAlRN
INFOBARのカメラ、全体的に黄色く写るよね
いちいちPhotoshopExpressでレタッチしてる。
78SIM無しさん:2011/09/05(月) 11:17:08.13 ID:3QsP56HB
>>72
>>73
有り難う。
これはちょっと痛いなあ。修理だしてみる。
79 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/09/05(月) 11:27:28.09 ID:pMHYfI9x
え?
80SIM無しさん:2011/09/05(月) 11:28:28.58 ID:tyNvtUKH
>>78 プリインストールされてるカメラじゃなくて
マーケットで適当なカメラアプリDLすればわりとマシに写るよ
81 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/09/05(月) 12:13:25.81 ID:pMHYfI9x
battery mix さん電池喰いやなぁ
バッテリー関連はみんなこうか?
意味ねー
82SIM無しさん:2011/09/05(月) 12:19:52.79 ID:cUchGX2Q
>>81
監視オフにしてる??
83SIM無しさん:2011/09/05(月) 12:49:19.01 ID:8T+XQWaJ
ラスタのハードケースがちょっと落とした衝撃でヒビ入ったので
新しくeggshellを買ってみたんだけど、電源ボタン押しにくいし(分かってたけど)
手触りがぬめっとして気持ち悪いし指紋目立つしストラップホールが右上だしメーカーロゴ気になるしで
何もかもが気に入らないので早くも買い替えたいんだけど、
感触とストラップホール位置はラスタみたいな感じでeggshellくらいの薄さのクリアケースってないかなぁ
84SIM無しさん:2011/09/05(月) 13:31:32.91 ID:WpGC2WMm
ラスタのケースはスペック上0.8mmだからエッグシェルと同じ厚さだったり。
つまりラスタのケースがあなたの理想!
85SIM無しさん:2011/09/05(月) 13:48:38.73 ID:8T+XQWaJ
>>84
え、まじで?持った感じちょっとスマートに感じたけど気のせいなのか?
eggshellの方が柔らかくて着脱楽だったから薄いんだと思ってたけど…素材が違うのかな

じゃあ前にsmartwaysのケースがラスタより薄く感じるけど実際スペック一緒だったって言ってた人いたけど
あれも私が持ったら薄く感じるのかなぁ そうならsmartwaysもアリな気がしてきた
使ってる人いたら感想聞きたい
86SIM無しさん:2011/09/05(月) 13:57:18.84 ID:bHbXGzkj
隣のお姉さんは裸で使ってたなー
87SIM無しさん:2011/09/05(月) 13:58:47.41 ID:3RoaVY9A
>>83
このクリアケースは0.5ミリだからeggshellよりも薄いと思うぞ
現在クリアケースの中では最薄じゃないか?
http://item.rakuten.co.jp/idea4living/ifa01slim-cl/
88SIM無しさん:2011/09/05(月) 14:15:25.32 ID:3lwHApXS
>>86
うp
89SIM無しさん:2011/09/05(月) 14:17:44.23 ID:EekQG0Wh
>>86
お姉さんが裸、、かと思たwwwwww
90SIM無しさん:2011/09/05(月) 14:31:15.15 ID:/FblKIk1
>>89
同じく
91SIM無しさん:2011/09/05(月) 14:32:38.84 ID:FReB7a+x
ハワイにいるんだけど、グロパスが繋がらない…PRLは更新したんだけど、原因が全く分からない。どなたか、わかる方いませんか?
92SIM無しさん:2011/09/05(月) 14:48:48.08 ID:jO9TO9IW
INFOBARを買ったらまずはコレに眼を通して下さい。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://sp.logsoku.com/thread/toki.2ch.net/keitai/1291384724/
93SIM無しさん:2011/09/05(月) 15:00:03.09 ID:bHbXGzkj
何となくそんな反応が来るとは思ってた
94SIM無しさん:2011/09/05(月) 15:01:44.35 ID:69lcR0wk
狙って書いたくせにっ
95SIM無しさん:2011/09/05(月) 15:33:27.57 ID:3RoaVY9A
>>94
確かにw
96SIM無しさん:2011/09/05(月) 15:34:14.33 ID:Hf2V0Ey9
>>75
あの穴なんなんだろね
お財布の反応に関わるのかな
97SIM無しさん:2011/09/05(月) 15:49:08.01 ID:60JdMcvn
真っ裸でinfobarいじるってなんか美しいな
98 【21.4m】 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/09/05(月) 16:03:04.98 ID:ycVUgQDu
ネト充な女なら風呂上がったら真っ先にケータイチェックしてそうだけどな…
99SIM無しさん:2011/09/05(月) 16:45:36.83 ID:ck8juI0t
KBC-2LBで電源OFF状態でしか充電できなかったものです。
今から電気屋で別のモバブーを購入してみます。
もし別のモバブーでも充電できなかった場合、auショップに行ってみる
つもりですが交換は無理ですかねぇ・・・
100SIM無しさん:2011/09/05(月) 17:29:00.88 ID:ymWJXl96
INFOBAR標準実装のsocial 変換ime
便利だね〜
(゚∀゚)キタコレ!!も「きた」で一発変換
101SIM無しさん:2011/09/05(月) 18:00:38.56 ID:Dtz3ddVF
>>100
きた

できんが
102SIM無しさん:2011/09/05(月) 18:07:11.11 ID:WILUX+ki
見た!
103SIM無しさん:2011/09/05(月) 18:11:07.84 ID:gXccI8/L
外部変換か
104SIM無しさん:2011/09/05(月) 18:11:43.30 ID:VpyjMg7u
キタ━━(゜∀゜)━━!!

できたよ。
105SIM無しさん:2011/09/05(月) 18:13:01.95 ID:viZtrCxt
>>100
詳しく
106SIM無しさん:2011/09/05(月) 18:19:49.66 ID:8pfLsMON
標準実装してるのか?
107SIM無しさん:2011/09/05(月) 18:35:28.33 ID:WILUX+ki
色が濃いボタンの傷が目立ってきたなあ
108SIM無しさん:2011/09/05(月) 18:38:36.69 ID:zBkS01K9
キタキタおやじ

出来んじゃないかウソつくな>>100
109SIM無しさん:2011/09/05(月) 18:40:36.31 ID:/1BTUTmY
今月11日まで!MNPにて#INFOBARA01 #XPERIAacro #EVO ご契約で最大商品券50000円プレゼント!さらに毎月割も適用!現在docomo SOFTBANKの方は是非この機会に! #otaru #sapporo #kddi

11/09/05 18:12
via twicca
110SIM無しさん:2011/09/05(月) 18:52:02.51 ID:DVLQUzVK
一括0円じゃなくて定価なんだろ
111SIM無しさん:2011/09/05(月) 18:55:26.18 ID:WILUX+ki
そんなもん触るならオレを触れ
112SIM無しさん:2011/09/05(月) 18:59:53.20 ID:JOETtJWO
>>109←嘘つき発見
113SIM無しさん:2011/09/05(月) 19:02:01.43 ID:JOETtJWO
>>105
変換ボタン→変換候補 の末尾に青い字で外部変換ってあるだろが
114SIM無しさん:2011/09/05(月) 19:04:34.99 ID:JOETtJWO
>>108
>>113 をみろや
115SIM無しさん:2011/09/05(月) 19:06:53.99 ID:2/djOmcP
なぜまとめてレスをしないのか
116SIM無しさん:2011/09/05(月) 19:11:06.34 ID:LuGyTGJK
(´∀`)(,,゚Д゚)
もな、ぎこ、もいけたぞ
117:2011/09/05(月) 19:17:01.98 ID:JOETtJWO
118SIM無しさん:2011/09/05(月) 19:20:53.90 ID:ZFwUw2c7
可哀想なの来ちゃった
119SIM無しさん:2011/09/05(月) 19:24:49.07 ID:/a73y3mI
自称神 降臨
120SIM無しさん:2011/09/05(月) 19:25:52.85 ID:JOETtJWO
121SIM無しさん:2011/09/05(月) 19:25:58.83 ID:w+XtZh21
しい⇒つ(*゚ー゚)
わーぃ、出来た。
122SIM無しさん:2011/09/05(月) 19:32:46.06 ID:DVRvlSKd
定期的に頭おかしいのが現れるけどバイトでもあんのか
123SIM無しさん:2011/09/05(月) 19:36:44.81 ID:AHQO3XXh
あ、こんな機能あったのか
いいね〜ww

0(ゼロ)をφみたいに棒つけた表示する方法ありませんか?
O(オー)としょっちゅう間違えて困る・・・
124SIM無しさん:2011/09/05(月) 19:37:59.24 ID:WoTB+f74
え…フォントの問題だろ
125SIM無しさん:2011/09/05(月) 19:43:11.83 ID:sDLcxFX2
水まんじゅうにストラップ穴開けたった
負荷かけたら千切れるかと心配だったけど、割と頑丈だなコレ
126SIM無しさん:2011/09/05(月) 19:43:12.75 ID:ZFwUw2c7
>>123
ファイって打ってみ
127SIM無しさん:2011/09/05(月) 19:43:57.91 ID:ZFwUw2c7
あ、ごめんよく読んでなかった
128SIM無しさん:2011/09/05(月) 19:45:11.95 ID:ay+ZWGqE
頑張って見分けてください
129SIM無しさん:2011/09/05(月) 19:47:16.21 ID:sBdI3tWe
レアボイルドのカスタム電池フタの白いレザー調のヤツ
色合いが錦鯉の液晶枠と似てるので買ってみた
なんか別モノw
http://loda.jp/a01/?id=927.jpg
http://loda.jp/a01/?id=928.jpg

ついでに以前に買ったカーボン調のカスタム電池フタ
http://loda.jp/a01/?id=929.jpg

どちらも背面スリ傷の心配が不要なところが最大のメリット?w
ちと高いところはデメリット
130SIM無しさん:2011/09/05(月) 19:49:42.01 ID:o5R54Ozn
>>129
ええやんか(゚∀゚)キタコレ!
131SIM無しさん:2011/09/05(月) 19:51:26.12 ID:k76i03fE
>>129
ええやないか!
132SIM無しさん:2011/09/05(月) 19:51:32.91 ID:AHQO3XXh
>>126
どもです
初めて読みがな知りましたw
>>128
慣れるしかないですか?
棒ついてくれると一目で判るんで間違えなくていいんですが・・
133SIM無しさん:2011/09/05(月) 20:00:42.53 ID:8pfLsMON
なんで直後のレスはガン無視なんだ
134SIM無しさん:2011/09/05(月) 20:01:45.02 ID:viZtrCxt
>>113
キタ━━(゜∀゜)━━!!

さんきゅ
135SIM無しさん:2011/09/05(月) 20:07:01.62 ID:FG6IK7qH
しゃきーん(`・ω・´)
136SIM無しさん:2011/09/05(月) 20:07:21.55 ID:AHQO3XXh
>>133
あ、124さんのレスですね
見逃してましたスミマセンorz
124さんありがとです

でも文字フォント切替しても0(ゼロ)はφみたいに棒つきませんでした(´・ω・`)
137SIM無しさん:2011/09/05(月) 20:12:36.70 ID:4LijFJUP
コントローラー付きイヤホンを使っている方
メーカーと型番を教えていただけませんか?
基本的に音楽再生にしか使わないので
ボリュームと曲送り/戻しと停止ができれば、通話機能は使えなくてもかまいません。
使うのは月に2〜3度程度で、それも不定期突発なので、
イヤホン側には電池不要なものが希望です。

INFOBARで確実に使えるものが知りたいので、お願いします。
138SIM無しさん:2011/09/05(月) 20:19:34.16 ID:qhCspzHq
>>99
おいらもKBC-2LBで同じような現象が起きました。
持ってるUSBケーブルでいろいろと試してみたけどダメ。
諦めかけてたときふとまだ一度もPCと接続していなかったのを思い出し
試にとKBC-2LB付属のケーブルで接続、PC余裕で認識。
このケーブル充電専用じゃないのかとA01側も接続モードへと切り替え。
あれ?充電ランプついてる?
それからKBC-2LB側につなぎかえると電源ONのまま充電開始。
ってな具合でした。
139SIM無しさん:2011/09/05(月) 20:38:18.02 ID:Lx/KaeQA
>>52
秒数を
弄ることと変更することと
お前の中ではどう違うのかを説明してもらいたい
140SIM無しさん:2011/09/05(月) 20:48:30.30 ID:Ak8cTdVQ
(´・ω・`)ショボーン

しょぼーん
外部変換で、すごい大量にいろんなのが出てくる
|   ´ω`|φショボリ〜ナ
141SIM無しさん:2011/09/05(月) 20:58:16.13 ID:sBdI3tWe
錦鯉の電池フタにベージュって「アリ」と思わない?
レアボイルドのカスタムは色合い的には良い感じなんだけど、レザー調なんでやっぱりポリッシュされた電池フタほしいな
薄荷の白は、本当の真っ白だし
142SIM無しさん:2011/09/05(月) 21:23:18.59 ID:pvDVlP05
どうしても欲しかったので自作してみた。
ニシキゴイ使いの人どうぞ。

http://iup.2ch-library.com/i/i0411317-1315225313.png
143SIM無しさん:2011/09/05(月) 21:29:09.33 ID:+sPo98Mt
>>142
(゚∀゚)可愛い〜
144SIM無しさん:2011/09/05(月) 21:30:37.67 ID:sBdI3tWe
>>87
コレでもさすがに着けたままだとクレードルは無理だろうな
クレードルも最初はイマイチな感じだったけど、片手で充電可能なのは便利
とか言っても片手でusbのカバーは外せないけどw
145SIM無しさん:2011/09/05(月) 21:46:09.39 ID:MAiYNxQf
外部変換出来ない…
146SIM無しさん:2011/09/05(月) 21:50:15.22 ID:V6kpboXE
>>142
戴きます。かわええー
147SIM無しさん:2011/09/05(月) 21:50:51.21 ID:viZtrCxt
>>142
チョコミントversion頼む
148SIM無しさん:2011/09/05(月) 21:53:19.33 ID:zYuKgdQt
>>145
変換ボタン押してから矢印押したら外部変換ボタンが出てくる
149SIM無しさん:2011/09/05(月) 21:55:41.71 ID:dHVQyPhP
>>87
そのケース耐久性皆無らしいな。
ケースの意味あるんだろうか?
150SIM無しさん:2011/09/05(月) 21:59:48.74 ID:/8oxhiyd
>>142
薄荷も頼む
151SIM無しさん:2011/09/05(月) 22:00:26.49 ID:iQAzgup2
外部変換通信失敗ばっかりだ(´・ω・`)
152SIM無しさん:2011/09/05(月) 22:03:04.38 ID:LuGyTGJK
>>142
頂いた サンクス!
153SIM無しさん:2011/09/05(月) 22:11:38.86 ID:MAiYNxQf
同じく外部変換押しても通信出来ずに終わる
154SIM無しさん:2011/09/05(月) 22:39:55.92 ID:2RNediS+
>>142
一目惚れ☆いただきました
155SIM無しさん:2011/09/05(月) 22:45:00.38 ID:L9sE0E7m
なんだこの素人がペイントで描いたみたいな出来は・・・たまげたなあ・・・
と思ったらこれがlismoの公式なんだな
156SIM無しさん:2011/09/05(月) 22:55:50.62 ID:Mc01dvNK
外部変換のサーバー、メンテナンスっぽいな。さっきは出来たのに、、
|   ´ω`|φショボリ〜ナ
157SIM無しさん:2011/09/05(月) 23:04:46.72 ID:k76i03fE
>>142
シンプルでいいね!
いただきます。
158SIM無しさん:2011/09/05(月) 23:06:14.41 ID:XwzSCXhZ
>>142
全色宜しく
159SIM無しさん:2011/09/05(月) 23:12:02.14 ID:60JdMcvn
>>139
おまえにとってはスリープとバックライト消灯が一緒なのかと問いたい
160142:2011/09/05(月) 23:36:01.78 ID:pvDVlP05
突貫工事で汚いけど、使ってくれると嬉しい。

チョコミント
http://iup.2ch-library.com/i/i0411497-1315233256.png

ハッカ
http://iup.2ch-library.com/i/i0411498-1315233256.png

クロ
http://iup.2ch-library.com/i/i0411499-1315233256.png
161SIM無しさん:2011/09/05(月) 23:38:13.81 ID:XwzSCXhZ
>>160
もらった
Thx
162SIM無しさん:2011/09/05(月) 23:39:03.28 ID:Mc01dvNK
>>160
仕事が早いなあ
ありがとう
163SIM無しさん:2011/09/05(月) 23:43:14.05 ID:Z63nEuZq
>>160
ありがとー!!
164SIM無しさん:2011/09/05(月) 23:45:01.75 ID:GgDO+F9q
165SIM無しさん:2011/09/06(火) 00:01:00.58 ID:VqmRuXUp
スミマセン、まとめサイトの良くある質問も見たのですが、書かれていなかったのでどなたか教えてください。
電話帳データを整理したいのですが、パソコンで編集するにはどうしたら良いのでしょうか。
リスモ入れたけれど、電話帳データは非対応と出て困っています。
166SIM無しさん:2011/09/06(火) 00:08:49.46 ID:zdD4pvZX
>>159
INFOBARの設定においては、バックライト消灯までの時間=スリープモードに移行するまでの時間てす
こういい高田のてす
167SIM無しさん:2011/09/06(火) 00:31:58.45 ID:gd8gdS0w
>>160
ありがとー。早速壁紙にしました
168SIM無しさん:2011/09/06(火) 01:00:02.02 ID:hOqjdixD
>>165
電話帳をGoogleアカウントに保存しているなら、サイトで編集できます。
本体に保存してるものは・・・わかりませんごめんなさい。
169SIM無しさん:2011/09/06(火) 01:45:23.24 ID:7cLscOtJ
昨日からバッテリの持ちがやばい。
使用率がスタンバイとアイドリングで半々程度、
Wifiはオフの状態で
充電フルから5hで8%に。
バッテリパックが熱持ってるのも気になる。
とりあえずショップ行ってこようと思うんだが
こういう事例ってあるのかなあ
170SIM無しさん:2011/09/06(火) 01:55:17.07 ID:n8xyKJlo
電話切るとき焦るな。ロック解除してからの、なんか
やるじゃん。ちゃんと切れたか心配。バックボタンで
きるとか出来ないのかね?
171SIM無しさん:2011/09/06(火) 02:03:46.98 ID:0izmMNLl
電源ボタンで切れる
あと切ったあとにバイブするアプリもあるぞ
通話終了 でマーケットから探してみればあるかも
結構便利でいいよ
172SIM無しさん:2011/09/06(火) 02:25:06.93 ID:pojj7Om1
なんかいきなり2chmateとか繋がらなくなってアンテナが白くなってるときがあるけどどういう条件なんだ?
173SIM無しさん:2011/09/06(火) 03:22:49.25 ID:tJizlE3p
>>171
このコンボは中々捗るよな。
あと、よく掛ける相手は、HOMEのパネルになってるから1タップするだけ。
174SIM無しさん:2011/09/06(火) 06:05:24.35 ID:JgpA8U59
>>149
感想を見るとかなり耐久性弱そうだな
一応、傷はつきにくいんじゃないw
175SIM無しさん:2011/09/06(火) 06:19:45.40 ID:Z2xt7Eq2
最近やたらCM見かける。
CM自体もバリエーションあるみたいだし、これは売らなければならないモデルみたいだね。

ホットモック触るまでは好印象だったんだが。
176SIM無しさん:2011/09/06(火) 06:23:22.76 ID:wfjfTOxC
>>172
あるある、アンテナ白はGoogleログインしてない状態らしい
しかしアンテナ白で繋がってるのに通信がまったくできない状態になって、意味がわからない
177SIM無しさん:2011/09/06(火) 06:46:39.25 ID:VZjbW/82
ごめん誰か教えてください
USB充電器あるから平気だな、と思って充電使い切っちゃったんだけど
電源切れちゃったら充電ってもしかしてされないの・・・?
今いるところはUSBポートしかない(自分もUSBのケーブルしかない)んだけど
本当に困ってる。
電源ついてなくても充電できる方法、あるいは、一瞬でも電源つける方法
どなたか教えてください。どうかお願いします。
178SIM無しさん:2011/09/06(火) 06:50:21.30 ID:uXTT0bet
>>169
さんざん既出だが、バッテリー長持ちさせたきゃWi-Fi使え。
179SIM無しさん:2011/09/06(火) 06:53:48.23 ID:JgpA8U59
>>177
>電源切れちゃったら充電ってもしかしてされないの・・・?
そんなことあるわけないだろw
だったら一生充電できないじゃんw
180SIM無しさん:2011/09/06(火) 07:06:44.07 ID:VZjbW/82
>>179
でも充電されないんだよー。
何度もいうけど、USBでだよ?
コンセントからなら電池切れても充電されてたんだけどUSBだとできないのかなって。
USBとコンセントをつなぐやつ(名前わからん)が今ないからさ・・・
それでなんでだろうって思ってたらここで以前「電源入ってないと無理」って
書かれていたような気がして、そうなんだっけ?って聞きにきたんだ。
だから電源を一瞬でも入れる方法教えてください
181SIM無しさん:2011/09/06(火) 07:13:43.34 ID:z+Qpl8Ka
前にも電池切れから充電したら充電されないって人がいたけど
暫く待ってみたら充電されたって話が出てたような気がする
182SIM無しさん:2011/09/06(火) 07:16:59.96 ID:JgpA8U59
>>180
たぶんその充電ケーブルが駄目なんだな
183SIM無しさん:2011/09/06(火) 07:19:37.92 ID:VZjbW/82
>>181
!!!!ほんとだ!!!!
ずっとさしっぱにして放っておいたから「できてないけど・・・」って思ったんだけど
今いきなり電源が入った!!!!
ああーよかったマジで助かったよ!!!!ありがとう!!!!ごめん!!
184SIM無しさん:2011/09/06(火) 07:21:55.66 ID:VZjbW/82
しかし177の書き込み前からずっとさしっぱにしてたのに今やっとついたから
かれこれ30分以上は放っておかないとだめってことなんだな。
これから同じような人がいたら30分待てって言ってあげてくれ。
本当に助かった。ありがとう。
185SIM無しさん:2011/09/06(火) 07:36:29.34 ID:7qS59d+G
予備充電、pc充電、本充電の3パターンがある。
予備充電は見た目にわからない。
186SIM無しさん:2011/09/06(火) 07:37:08.46 ID:qzyo41PJ
良かった良かった
でも君ちょっと落ち着こうか
187SIM無しさん:2011/09/06(火) 08:11:54.53 ID:T9AvpcPA
かわいそうな子が来てるな
188SIM無しさん:2011/09/06(火) 08:27:27.01 ID:xAr6LLeX
新CM
http://www.youtube.com/watch?v=r41XoAGz52E&sns=em
流れてる曲イイネ
189SIM無しさん:2011/09/06(火) 08:47:01.19 ID:u3QIoYPs
なつかしきスーパーカー
190SIM無しさん:2011/09/06(火) 09:02:45.64 ID:JgpA8U59
>>184
単に電池切れてから、少し経って電源入れたからついただけだろw
191 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/09/06(火) 09:03:13.19 ID:cng5t2/h
今朝、ローカルFMラジオでStrobolightsが流れてたから懐かしいな〜
って思ってたら、このCMで使ってたのね。
192SIM無しさん:2011/09/06(火) 09:40:08.92 ID:7hHL/5/3
ロッククリアってショップでしかできなかったっけ?
せっかく手に入れたのに…Wi-Fiあるから大丈夫だと思ってたのに何もできない。
退院まで1ヵ月。長いなぁ。
193SIM無しさん:2011/09/06(火) 09:49:13.93 ID:YtyGFa/3
>>192
スレチ
194SIM無しさん:2011/09/06(火) 09:50:21.78 ID:D9jxXF36
>>192
固体番号が支払い終わってる番号か確認しないとクリア出来ないから無理なんだよ。
無理にやると犯罪者レベルの問題。

WIFI?がったら大抵の事は出来たはずだけど
195SIM無しさん:2011/09/06(火) 10:03:40.68 ID:6aLMa+lp
>>192
Wifi だけならロッククリアしなくても使えるよ。
196SIM無しさん:2011/09/06(火) 10:08:12.81 ID:Vqw5+Yiy
委任状 新契約者の現携帯端末(SIMカード) 一応、免許証

上記で増設はできるというかした。
197SIM無しさん:2011/09/06(火) 10:14:35.26 ID:VZjbW/82
少しはしゃぎすぎてしまってすまない。
でも本当に困っていたのでうれしかったんだ。

今後の誤解を招かぬよう、ひとつだけ。
>>190
それは違う。勝手に電源がついたんだ。触ってもいなかったんだぞ。
やはり30分くらいは放置しなければつかなかったんだと思う。
コンセントでならすぐにでも電源は入れられるだろうけどな。
198 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/09/06(火) 10:24:14.52 ID:cng5t2/h
ソリッドバンパー期待するのは俺だけ?
ttp://ameblo.jp/gilddesign/
丸い外観だから製作する方も悩むでしょうな。
199SIM無しさん:2011/09/06(火) 10:26:27.00 ID:VgHNDtrQ
eメール中身見ないで消去できないのでしょうか?またはそういうアプリは無いんですか?infobar 2はたしかできた気がする
200165:2011/09/06(火) 10:38:59.67 ID:5Z/+76dn
>>168
ありがとうございます。
本体保存です。

本体保存の電話帳をパソコンで編集することは出来ないのでしょうか。。
201 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/09/06(火) 10:40:50.14 ID:cng5t2/h
>>199
受信ボックスで長押しすればよろし
202SIM無しさん:2011/09/06(火) 10:58:05.36 ID:VG0I5Sbf
今日Cメール届いて不在着信の通知2回あったんただけど
1回目は寝ててスリープ状態、2回目はそのCメール確認中だった
ともに電波はちゃんとあったんだけど…
これって不具合?
203SIM無しさん:2011/09/06(火) 11:07:32.29 ID:xEUf6HfK
>>202
auならよくあることだろ。おれのガラケーでもあるよ。
204SIM無しさん:2011/09/06(火) 11:18:16.25 ID:VgHNDtrQ
>>201
あざーす!
205SIM無しさん:2011/09/06(火) 11:30:21.82 ID:VG0I5Sbf
>>203
そうなんですか!!
au初めてだったのでINFOBARの不具合かと思いました…
ありがとうございます
206SIM無しさん:2011/09/06(火) 11:42:48.22 ID:LUVrYgGr
スパムが山のように来るから、一括選択して削除したいところ
207 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/09/06(火) 12:04:19.93 ID:/4Er/O2s
>>197
多分そういうことではないと思う
しかし説明がヘタクソ過ぎて状況がわからん
208SIM無しさん:2011/09/06(火) 12:13:41.65 ID:7hHL/5/3
>>194

>>195

>>196

ありがとう。いじり倒してみる。
209SIM無しさん:2011/09/06(火) 12:19:46.93 ID:T9AvpcPA
>>197
もういいから半年ROMれ。
210SIM無しさん:2011/09/06(火) 13:01:53.77 ID:aAaFaIGL
マーケットが一新されて使いやすくなったと思うんですが、auだけですか?
ドコモ使ってる友達のやつは今までのマーケットなんですが。
あと、ショップでモックのINFOBERからマーケットに接続しても古いマーケットでした。
どういう基準なんでしょうか?
211SIM無しさん:2011/09/06(火) 13:17:57.75 ID:1VwZcTnJ
こっちは逆だ。
ギャラ使ってる友達は更新されてたけど、自分のはまだ。
212SIM無しさん:2011/09/06(火) 13:21:55.15 ID:khY3F7xG
>>210
キャリアは関係ないと思うよ

あれが使いやすいと言う意見には同意できないがw
213SIM無しさん:2011/09/06(火) 13:29:11.16 ID:VfuCVdwY
俺もまだ変化なし
そしてアップデートもしてない
214SIM無しさん:2011/09/06(火) 14:06:20.07 ID:5G3YHh84
アップデートはしたけど変化なし
215SIM無しさん:2011/09/06(火) 14:32:45.24 ID:89mjKit5
>>169
なんかのアプリが暴走してる場合もあるけど、Battery Mixで監視してみた?異常なアプリあったら再インスコしてみ。
216SIM無しさん:2011/09/06(火) 15:09:54.06 ID:+T7GVK6J
IIDA UIのアイコンの並び順をパソコンで変更出来たら便利なのになー。
217SIM無しさん:2011/09/06(火) 15:46:48.65 ID:/SK3O/MS
>>216
なんでワザワザPCで並べかえるんだよカス
218SIM無しさん:2011/09/06(火) 15:49:41.82 ID:pr9rXhdg
>>217
PCと比べて画面狭いから見通しが悪い
219SIM無しさん:2011/09/06(火) 16:09:42.14 ID:lV1ID05h
優しくいこうぜ
220SIM無しさん:2011/09/06(火) 16:13:58.39 ID:6qmJVWAQ
うるせえ死ね
221SIM無しさん:2011/09/06(火) 16:17:57.24 ID:5G3YHh84
まあまあ落ち着いて(AA略
222SIM無しさん:2011/09/06(火) 16:21:05.52 ID:/SK3O/MS
iidaのfacebook に上がってる新しいテーマ
チン☆⌒ 凵\(\・∀・) マダァ? ←「まだー」で外部変換(笑)
223SIM無しさん:2011/09/06(火) 16:25:38.82 ID:+T7GVK6J
216です。

あーあ。カスって言われちゃった。

>>218
そうですそうです。
パソコンと比べて画面が狭いのもあるし、アイコンを一番下から上まで持ってくるのが、ほかのところで止まらないかハラハラすることもあるし。だったらマウスでカスタマイズできたら楽だなーと思って。
224SIM無しさん:2011/09/06(火) 16:26:51.31 ID:pn3GEPbq
Bluetoothマウスでやってみては?
シャープ製機種はマウスカーソル出てくれないから余計やりづらいけどw
225SIM無しさん:2011/09/06(火) 17:06:30.37 ID:+ZRZwroF
iPhoneはiTunesでできるけどそういうことでしょ
iidaとシャープの開発者がこのUIに対してどのくらい情熱があるかだな。基本、メーカーの開発者って出荷したらそのプロジェクトは忘れてしまうってどっかで読んだけどね。
226SIM無しさん:2011/09/06(火) 17:20:04.86 ID:xsvSPs82
>>222
芝生テーマはもう配布してるよ。
227SIM無しさん:2011/09/06(火) 17:29:08.37 ID:Vqw5+Yiy
只今 新テーマ投票中なのよ

iida 皆様と一緒に新たなテーマを作るプロジェクト「Which Theme Do You Like?」。
第1回目の「Shibafu」は多くのみなさまにダウンロードいただきありがとうございます!
本日から第3回の開始です!カテゴリーは「紙」。
テーマ候補は下記の4つ。これまでとはまた違った雰囲気をお楽しみください。
@WASHI / ACRAFT / BGAYOUSHI / CCOASTER

Which Theme Do You Like?→
http://www.facebook.com/iida.jp?sk=app_132057553551378
228SIM無しさん:2011/09/06(火) 17:35:57.03 ID:6qmJVWAQ
作ったんなら全部配布しろよ・・・
投票で一つに絞る意味って何かね
229SIM無しさん:2011/09/06(火) 17:40:10.84 ID:kUa4047X
昔IS03使ってて、電池の持ちの悪さにdocomoのacroにしたんだけど
iidaは電池の持ちよくなったん?これ、シャープが作ってるよね?
230SIM無しさん:2011/09/06(火) 18:18:25.40 ID:XMCB+v1F
>>229
IS03と大差ないよ
231SIM無しさん:2011/09/06(火) 18:23:14.28 ID:HuRDbaa9
>>228
Facebookを活用しています(キリッ
232SIM無しさん:2011/09/06(火) 19:03:27.87 ID:nbhtG+pz
メールの操作で、ひとつ前の作業に戻る、みたいな機能はついてないのかしら。。
間違えて文章を消してしまった時にすごく便利だったんだけど…
233SIM無しさん:2011/09/06(火) 19:04:54.17 ID:30oXDzBL
純正のシリコンケースマジでゆるゆるになってきた…
シリコンって素材的にそんなものだったっけ?
これってどうにもならない?
234SIM無しさん:2011/09/06(火) 19:09:29.09 ID:XMCB+v1F
>>232
それ欲しいな
できればジェスチャーで戻れれば言うことなし

まあ、それより先に重すぎるメーラーや電話帳をなんとか
235169:2011/09/06(火) 19:26:01.33 ID:CgsmJgQ6
>>178
Wi-Fi:off 3G:off 無操作
って条件で、なんだ。勘違いさせたっぽい。すまん

今日ショップ行ったら、同じ事例は結構あるらしく
理由は判らないが、電池パックを一度取り外すことで改善するらしい。
(ソフトのバグか何かで、取り外しでリセット とか)
自分も電源入れなおしだけで改善したっぽいよ(´・ω・`)ナニコレ

長々とすまない。もし誰かが同じ症状になったら役に立つといいなー
236SIM無しさん:2011/09/06(火) 19:30:43.71 ID:CgsmJgQ6
>>215
レス見逃してた。ありがとう
ショップでもアプリ暴走の可能性もあるって言ってたなあ
Battery Mixインスコして監視してみる。ありがとー!
237SIM無しさん:2011/09/06(火) 19:32:12.64 ID:iYIc0jJG
>>233
使い方にもよるけど概ねそんなもん
238SIM無しさん:2011/09/06(火) 19:33:49.91 ID:AiX2zTL7
>>235
貴重な情報だと思う
次スレオレが立てられたら、テンプレ入れるよ
ただ、この2スレほど規制に引っ掛かっちゃって立てられないんだよなぁ...
239SIM無しさん:2011/09/06(火) 19:37:09.36 ID:LTa9LcnD
長く使って、iPodやニンテンドーDSのシリコンジャケットが
ゆるゆるになったことないわー

今のINFOBARのエレコムもぴったり
240SIM無しさん:2011/09/06(火) 19:45:30.02 ID:cGg7W/YW
何か謎のバグが起きたらとりあえず電池パックを外す
というのはもう定番作業ですよ
241SIM無しさん:2011/09/06(火) 19:46:27.32 ID:mZna850E
エレコムの社員じゃないけど、水饅頭良いよね
ハッカだから水饅頭になってないけど(´・ω・`)
242SIM無しさん:2011/09/06(火) 19:54:51.52 ID:roTmSAsN
TPUってエレコムと>>51のよく分からんヤツと2つだけかな??
243SIM無しさん:2011/09/06(火) 19:55:59.20 ID:kUa4047X
>>230
やっぱりか。
シャープにはやる気はないのだろうか
244SIM無しさん:2011/09/06(火) 20:04:51.64 ID:V1mTrREw
>>241
黄ばんだら、尿まんじゅうですよ、あーた
245SIM無しさん:2011/09/06(火) 20:13:21.56 ID:Dn+7zNEw
246SIM無しさん:2011/09/06(火) 20:16:16.90 ID:roTmSAsN
>>245
あらほんとだ
247 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/09/06(火) 20:20:04.98 ID:oxWpdsmA
アプリ暴走なんてあんのかこえー


>>234
全ての画面でおなじジェスチャー使えたら便利だよなぁ、むりだけど
1つ使いやすいアプリあるとそれに引きずられちゃって…
248SIM無しさん:2011/09/06(火) 20:20:54.46 ID:flDpF8Jf
>>235
自分も同じような状態になったことがあった↓
http://loda.jp/a01/?id=935.png
しばらく電源消して電池パック外してみたら直ったけど勘弁して欲しいね…
249SIM無しさん:2011/09/06(火) 20:28:52.06 ID:CIB8WhK+
acore暴走ならandroid病でしょ
機種限定の話じゃないよね
自分は何もなくても週1くらいで再起動させてる
250SIM無しさん:2011/09/06(火) 20:33:25.95 ID:xZAGd1dt
>>244
世の中には黄色い水饅頭もあるよ
251SIM無しさん:2011/09/06(火) 20:56:21.70 ID:p2yixhH1
>>160
画像保存したかったけど見れなかった。
再up お願い!
252SIM無しさん:2011/09/06(火) 21:02:31.51 ID:HZYJ0qb3
>>251
まだ有るだろが、カス
253SIM無しさん:2011/09/06(火) 21:06:37.29 ID:Vqw5+Yiy
ファイルシークにはキャッシュ残ってるな

http://img2.fileseek.net/getimg.cgi?u="任意のURL"
254SIM無しさん:2011/09/06(火) 21:22:49.37 ID:2LXsNYFr
あれ、機種変更して初めてモバブKBC-L2Bに繋いでみたら充電しないわorz
255SIM無しさん:2011/09/06(火) 21:23:04.93 ID:SmLFxrJN
>>142,>>160
私も見逃して、もう見れなかった。
NOT FOUNDて出てる。
もう一度UPお願いします!!!
256SIM無しさん:2011/09/06(火) 21:24:32.10 ID:iYIc0jJG
>>243
全部入りでやらかした03と
カッコ重視薄型のコレ比べてその評価って
頭大丈夫か

シャープのやる気を見るなら同じ全部入りの
12SHのスレいっといで
257SIM無しさん:2011/09/06(火) 21:24:33.66 ID:uTTbTHMR
無接点充電だったら神機だったなコレ…
258SIM無しさん:2011/09/06(火) 21:31:07.39 ID:CIB8WhK+
後出しじゃんけんみたいな
259SIM無しさん:2011/09/06(火) 21:42:35.18 ID:7QSzMltX
iWnnIMEなんとかがエラーで強制終了になって文字が打てなくて困った
どうすればいいんだ
260SIM無しさん:2011/09/06(火) 21:49:23.17 ID:pojj7Om1
acore暴走だのAndroid病だの専門用語ついてけん
261SIM無しさん:2011/09/06(火) 21:49:51.96 ID:DVejWwxL
再起動
262SIM無しさん:2011/09/06(火) 21:59:12.10 ID:q8f/ru5Z
マクドナルドのかざすクーポンとかさ、おさいふケータイの類の申し込みとかしないと使えないのかな?
263SIM無しさん:2011/09/06(火) 22:00:13.82 ID:pc8+VfNk
>>259
スパナのボタン押した直後0.05秒でiWnn パレットの左下を押せば復帰します。
少しでも遅れたらまたエラーになるから注意ね
264SIM無しさん:2011/09/06(火) 22:05:41.01 ID:7QSzMltX
再起動しても無理だったから明日auショップ行こうかと思ってた
>>263シビアすぎんだろwwww
でも治ったありがとう!
265SIM無しさん:2011/09/06(火) 22:15:35.92 ID:PkjTJcEE
>>262
何を心配してるんだかわからんが、
ダウンロードだけで使えるよ
やってみればいいだろ
266SIM無しさん:2011/09/06(火) 22:25:44.15 ID:CGWGMQFd
>>234
INFOBAR2の時はついてたんだよね。
めちゃ便利だった。
267SIM無しさん:2011/09/06(火) 22:28:37.71 ID:iYIc0jJG
>>266
ATOK買うと幸せになれる
268SIM無しさん:2011/09/06(火) 22:29:48.85 ID:pc8+VfNk
>>233
2ヶ月純正シリコン付けてるけど、ピッタリ
お前が伸びるような使い方してんだろよ
269SIM無しさん:2011/09/06(火) 22:31:23.03 ID:pc8+VfNk
>>266
あいうんぬのアホな変換、近頃は愛しささえ感じ始めた(笑)
270SIM無しさん:2011/09/06(火) 22:38:07.87 ID:jBHr7RpH
>>267
そうでもないよ
271SIM無しさん:2011/09/06(火) 22:38:51.47 ID:UCMDeGbS
確かに純正の変換はかなりおバカww
272SIM無しさん:2011/09/06(火) 22:49:54.91 ID:B7vM4jKL
>>227
またスマフォからだと投票出来ないページ作りやがって。。。

もうちょっと考えろ。
273142:2011/09/06(火) 22:57:43.20 ID:hOqjdixD
斧だと流れにくいと思うので、再うp。
消えないうちにどうぞ。
これが消えてしまったらどなたか代理うpお願いします。

ニシキゴイ
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/124891

チョコミント
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/124894

ハッカ
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/124895

クロ
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/124896
274SIM無しさん:2011/09/06(火) 23:23:26.97 ID:Vqw5+Yiy
jpgであげとく(必要ないだろうがwww
http://pita.st/n/abehkno7
275SIM無しさん:2011/09/06(火) 23:28:17.93 ID:SmLFxrJN
>>142さん
ありがとうございます。
やっと見れたので、全部いただきました。
かわゆすです♪
276SIM無しさん:2011/09/06(火) 23:30:28.04 ID:gd8gdS0w
ありがと、だけどloda.jpに上げればいいのに
277SIM無しさん:2011/09/06(火) 23:49:15.89 ID:x2c9QJgB
>>259
俺もさっきなった。変換候補は出るのに文字が出ないw
しかも夕方から一気にバッテリー消費して電源落ちたし
そのあとで二回再起動かけたら直ったけどあれは焦るよな…
278SIM無しさん:2011/09/07(水) 00:01:24.70 ID:Jcr2g+75
ソフバから乗り換え初auでinfobarです。純正ケース紺をチョコミントにつけたらなんだかiPhone3GSっぽくて、結局どのケースが最強なんでしょうか、宜しくお願いします。
279SIM無しさん:2011/09/07(水) 00:08:55.09 ID:eYhDVKE5
280SIM無しさん:2011/09/07(水) 00:11:05.81 ID:iRoJAFpA
ていうかNAVAとのコラボのやつ欲しいんだけど
いつ発売すんのかね?
281SIM無しさん:2011/09/07(水) 00:19:23.41 ID:74WQze6p
iida UIってADWのLock Desktopみたいな機能無いのかな?
意図しない長押しが多くてうざいのたが
282SIM無しさん:2011/09/07(水) 00:21:04.33 ID:fWtS+HG2
>>280
ありがとうございました!
あとマーケットに登録したgmailに900件以上迷惑メール入ってるのに気付いたのですが、端末から一括消去、ゴミ箱空は出来ないのでしょうか(ToT)PCでなんとかできますか?
283SIM無しさん:2011/09/07(水) 00:55:51.24 ID:9ieGS0Pu
>>281
意図しない長押しほんとウザいよね。なんとかしてほしい。
284SIM無しさん:2011/09/07(水) 01:10:45.48 ID:emRLejcI
氏ねを外部変換
285SIM無しさん:2011/09/07(水) 01:14:17.12 ID:7zUEU5GX
そんな言葉を使う奴は人として最悪だ
286SIM無しさん:2011/09/07(水) 01:15:00.52 ID:G1+DIqgN
うるせえ死ね
287SIM無しさん:2011/09/07(水) 01:17:02.88 ID:rv6cWRPR
>>280
そんなのありましたっけ? フフフ
288SIM無しさん:2011/09/07(水) 01:20:23.74 ID:p6MqR5PY
NAVA待ちきれないから前に紹介されてた帆布ケース注文しちゃったよ
289SIM無しさん:2011/09/07(水) 01:31:54.43 ID:xaD/1yD4
>>281
メール開けようとしてよくアイコン移動画面になってイラッとするw

未読メールの数知らせる数字が毎回スロットすんのもウザイ
何回スロットしようが9割がた未読数は
1件なんだよ無駄に期待させやがって…やがって…… orz
290SIM無しさん:2011/09/07(水) 01:52:16.14 ID:4qz9Nvnm
>>263
なにその裏技レベルの復帰w
291SIM無しさん:2011/09/07(水) 01:52:24.33 ID:NFI+Mx6U
>>289
あるあるw
292SIM無しさん:2011/09/07(水) 02:32:06.12 ID:EiEFdWo4
>>289
ありすぎるから新着メールはズギャーンから確認するようにした
293SIM無しさん:2011/09/07(水) 03:18:30.18 ID:prvy6QK5
>>289
あー、それ是非とも今度のアップデートで改善して欲しいわ。
地味にウザいんだよ、それ。
294SIM無しさん:2011/09/07(水) 05:56:13.17 ID:IMxtExP0
>>289
あれってそういう意味だったの?
てっきりスリープから復帰した時の遅延かと思った。
時計みたいに....
295SIM無しさん:2011/09/07(水) 06:22:49.49 ID:FafacODP
よほどの不具合でない限り、アップデータは出しません。

だって。
296SIM無しさん:2011/09/07(水) 08:21:28.24 ID:fUP6Zi3o
初の電源落ちキチャッター
電源押しても起動しやがらねえから電池抜き差しで直ったぜ
297SIM無しさん:2011/09/07(水) 08:32:38.66 ID:8w8Vbt9g
どなたか教えてください。
PoBox 4.3をダウンロード、インストールしたはずなのですが、アプリ管理にも表示されていて入力方法でPoBox にチェックを入れているにも関わらすキーボードが変わりません…

何が足りないかお分かりになるかたはいらっしゃいませんでしょうか?
https://api.twitter.com/1/account/verify_credentials.json
298SIM無しさん:2011/09/07(水) 08:39:02.43 ID:gBrkZkSj
>>297
お前の低能さレベルはゴリラ並みだなwww
説明する気にもなれない
氏ね
299SIM無しさん:2011/09/07(水) 09:17:39.29 ID:H6Y8no8s
安心アプリ制限で ニュースEX TwiCheck RSSなどのゾンビアプリ阻止出来る?
www.kddi.com/corporate/news_release/2011/0906a/
300SIM無しさん:2011/09/07(水) 09:19:00.69 ID:kd++wq79
単体充電器知らんかった
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000251739/SortID=13465288/
301SIM無しさん:2011/09/07(水) 12:22:23.12 ID:n3YyuHq+
>>288
同じく
多少カスタムできるし値段も手頃なのでイイよね
302 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/09/07(水) 12:29:51.55 ID:WJ2RPQLn
>>300
どーせなら1500Ahで出してくれればいいのに
303 【28.6m】 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/09/07(水) 12:38:58.66 ID:WQWWIR6X
>>302
業務用蓄電池?
304 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/09/07(水) 13:09:17.02 ID:0XSpQk/Z
1500Ahなら、でか過ぎて持てないな
305SIM無しさん:2011/09/07(水) 13:52:26.18 ID:jTD8IXAs
>>299
私はそんなもの使わずに阻止ってますが何か?
306SIM無しさん:2011/09/07(水) 14:00:09.29 ID:26l4sN8t
60fpsだろうがiOSの滑らかさの足下にも及ばない
中村さん、もっとがんばって
307SIM無しさん:2011/09/07(水) 14:01:03.26 ID:pamLlLiB
>>305
どうやって?
308SIM無しさん:2011/09/07(水) 14:19:51.53 ID:lozPoqQz
>>306
Appleって自社でCPU開発してるんだし、iOSと比較するのは酷だよな。
でもシャープがんばれ。
309SIM無しさん:2011/09/07(水) 14:33:39.88 ID:vp5tKnqV
>>306
ウェブ遅いフラッシュ見れない…


よりはマシ
310SIM無しさん:2011/09/07(水) 14:49:54.89 ID:H2JOXs94
>>309
マーケットで無料配布レベルのソフトさえ、林檎への上納金だけで有料になる。
も追加。
311SIM無しさん:2011/09/07(水) 16:33:09.76 ID:lozPoqQz
INFOBARでなく、アンドロイドとIOSの話題になっっとる。
312SIM無しさん:2011/09/07(水) 16:38:21.71 ID:9lMF2en7
端子ブタ取れた。代用品で、何かない?
313SIM無しさん:2011/09/07(水) 16:39:54.84 ID:G1+DIqgN
木工用ボンド
314SIM無しさん:2011/09/07(水) 16:51:35.83 ID:5aZgCqUq
裸で錦鯉使い続けて2ヶ月になるけど
今のところは塗装の剥げとないが
どのくらいの期間で塗装剥げるんだろ?
315SIM無しさん:2011/09/07(水) 16:56:46.63 ID:lxWmtjuB
>>314
おまえがINFOBAR裸で使い倒してデータ集めろ。
316SIM無しさん:2011/09/07(水) 17:09:51.10 ID:5aZgCqUq
はい
317SIM無しさん:2011/09/07(水) 17:11:43.37 ID:3wF+zrEl
コレ塗装されてるかね?
ただの色プラな感じするけど
318SIM無しさん:2011/09/07(水) 17:43:47.91 ID:H2JOXs94
319SIM無しさん:2011/09/07(水) 18:07:28.84 ID:Q7PUAOrl
>>3
クレームで修理してもらえよ。
俺はクレームで修理してもらったぞ
320SIM無しさん:2011/09/07(水) 18:12:27.35 ID:tSX9qONg
>>318
素晴らしい!!
実に素晴らしい!!
スペシャルサンクス
321SIM無しさん:2011/09/07(水) 18:33:26.39 ID:6LF4YfgH
>>317
端子蓋見る限り塗装されてるように見えるが
322SIM無しさん:2011/09/07(水) 18:51:48.19 ID:V8zGexRB
イヤホンさしてSkypeしようとしたら、
相手に私の声が聞こえなかったみたいなのですが
そういう仕組みなんですかね?
マイク内臓のイヤホンじゃないとできないのでしょうか?
323SIM無しさん:2011/09/07(水) 19:23:40.77 ID:h/GC/i9N
新CMキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
324SIM無しさん:2011/09/07(水) 19:25:59.46 ID:qD5oVHXO
きみ遅いよ
325SIM無しさん:2011/09/07(水) 19:47:08.03 ID:2mkY/y95
>>316
なにその素直さ
惚れた
326SIM無しさん:2011/09/07(水) 19:51:50.98 ID:3wF+zrEl
>>321
おお本当だ
失敬した
327SIM無しさん:2011/09/07(水) 20:12:35.14 ID:dRVTm82y
>>322
イヤホンにマイクがついてるついてないの設定ができたはず

それよりiidahomeがより簡単に快適に整理できるアプリはまだですか?
328SIM無しさん:2011/09/07(水) 20:13:18.21 ID:dRVTm82y
本体の設定ね
329SIM無しさん:2011/09/07(水) 20:48:25.98 ID:pYVH4x4s
>>314
落としたらそっこうで剥げる
330SIM無しさん:2011/09/07(水) 20:54:41.23 ID:E4bbJEKz
>>327
SwipePadは神アプリ
331SIM無しさん:2011/09/07(水) 21:19:03.46 ID:P2a+JIPn
>>322
iPhoneなら、マイク付いてないヘッドフォンのとき
本体のマイクで声を拾ってくれるんだけどね。
332SIM無しさん:2011/09/07(水) 21:36:46.02 ID:X0v3MPsL
>>329
錦鯉の赤い箇所は塗装では無いので、落としても剥げない
それはオレが実証したorz
液晶回りのベージュの箇所は塗装だと思うので剥げるかも?
333SIM無しさん:2011/09/07(水) 21:37:03.97 ID:IB2gS2im
>>322
昨日これでSkypeしたけどちゃんと声届いたよ
本体のマイクでひろって
334SIM無しさん:2011/09/07(水) 21:57:31.35 ID:b2sUnCq3
cmみた。

発売当初、ここでみんなが晒してるのみて
楽しかったの思い出した。

もっといろんな楽しいホームあったよね。

335SIM無しさん:2011/09/07(水) 22:01:51.08 ID:e4BUKk2c
スカイプは本体のマイクで問題なかったよ

錦鯉の赤とクリーム色は、落としたら剥げるよ。
ってか、剥げたよ。
コーティングしっかりしてるのか、結構剥げにくそうではある。
336SIM無しさん:2011/09/07(水) 22:03:48.32 ID:b2sUnCq3
>>314
infobar 2を発売日からスマホ版発売日まで使ったけど
塗装がはげることはなかった。
今回はどうだろ。
今のところ、ケースなしでも問題なし。
337SIM無しさん:2011/09/07(水) 22:06:01.45 ID:X0v3MPsL
>>335
赤いところ剥げるか?
338SIM無しさん:2011/09/07(水) 22:11:31.09 ID:b0PweHEJ
>>327
>>331
>>333

端末設定でイヤホンにマイクありか、なしか、の設定がありました。
助かりました。
ありがとうございます
339SIM無しさん:2011/09/07(水) 22:21:23.45 ID:52RGDIhu
初代は角が剥げたなあ
340SIM無しさん:2011/09/07(水) 22:24:30.08 ID:JjEIrvnL
これ、メールとかでの文字入力手書きできたんだな
キーボードは慣れてるけど、昔から携帯での文字入力って苦手だったので、
なんかちょうど良い感じに。

妙な変換ミスもないし、今後は手書きでやろう。
341SIM無しさん:2011/09/07(水) 22:39:00.05 ID:uBiffc3J
個別着信音変更したいんだけど
電話帳→編集→その他で出来るって書いてあったんだけど
その他選んでも誕生日の項目しか出ない・・・
詳しい変更方法知ってる方いましたら教えてください!
342SIM無しさん:2011/09/07(水) 22:42:48.76 ID:f2+L5kcT
ツイッターの使い方がさっぱりわからない
343SIM無しさん:2011/09/07(水) 22:50:39.52 ID:6LF4YfgH
>>340
手書きでも妙な文字変換あるだろ
344SIM無しさん:2011/09/07(水) 23:05:49.10 ID:KatK6Zc6
初めてau-wifiスポットの店に入ったから繋いでみようとしたんだが、
何度やっても接続ツールが強制終了になるんで諦めた
何がいけなかったんだ…
345SIM無しさん:2011/09/07(水) 23:06:20.83 ID:STP5GGTp
http://item.rakuten.co.jp/auc-samuraiball/10000454/

赤買ったのが届いたー。
ちょっとトマトっぽい赤だった。
ストラップホールは無し。
346SIM無しさん:2011/09/07(水) 23:07:56.60 ID:JjEIrvnL
>>343
いや、今のところ気にならないよ。
むしろここまできれいに認識するかって驚いた。

普段の操作見てると、もっと入力が甘くなるか、認識が甘くなるかと思ってただけに、
予想以上の出来だと思ってる。
347SIM無しさん:2011/09/07(水) 23:15:31.71 ID:Lr1XINcE
>>346
手書き入力の文字認識はシャープの十八番だったろ。
348SIM無しさん:2011/09/07(水) 23:22:52.65 ID:JjEIrvnL
>>347
いやぁ、それを実感した。
多分これ使ってる限り、文字入力はずっと手書きだよ。
349SIM無しさん:2011/09/07(水) 23:23:36.77 ID:e4BUKk2c
>>337
剥げるよ
前スレかどっかにも書いたけど、マーブルチョコ断面みたいになってる。
350SIM無しさん:2011/09/07(水) 23:43:47.18 ID:pYVH4x4s
参考にならないかしれないけど腰の高さからコンクリートに落としたら剥げた
351SIM無しさん:2011/09/07(水) 23:45:10.02 ID:kxAwuopf
俺もここ数年で禿げてきた
352SIM無しさん:2011/09/07(水) 23:48:35.91 ID:RH+k9f2o
つ ツツツツツ(植毛
353SIM無しさん:2011/09/08(木) 00:06:24.34 ID:8AknzAFA
Twitterのログインができないんだが
話題にでてないな
354SIM無しさん:2011/09/08(木) 00:09:44.85 ID:yqmIMXhQ
>>353
アプリ入れてないのか?
355SIM無しさん:2011/09/08(木) 00:21:54.47 ID:mNSVac+w
>>354
公式のやつで
ログイン時に エラーがでる
新規アカウントの作成もできない。

ここで聞くのもなんだから、ググってくるわ
356SIM無しさん:2011/09/08(木) 01:32:58.71 ID:ctXiWaQl
俺は手書きだと し が書けないorz
357SIM無しさん:2011/09/08(木) 02:53:24.48 ID:PaQxONQo
手書き入力なんか使ってる奴はカス。qwerty使えよwwww
358SIM無しさん:2011/09/08(木) 02:55:19.98 ID:rZ45ddfC
などと意味不明な供述を続けており
359SIM無しさん:2011/09/08(木) 04:31:21.77 ID:YivjxSwS
>>358
ぶっちゃけQWERTY配列トロい人が手書き入力するんでしょ?
360SIM無しさん:2011/09/08(木) 06:25:14.70 ID:lcDxt8ZR
フリック最強
361SIM無しさん:2011/09/08(木) 07:45:03.10 ID:h5UT1z8V
レアボイルドのカーフレザー使ってる人いない?なかなか良さげだが

使い心地知りたい
362SIM無しさん:2011/09/08(木) 07:54:27.70 ID:LZga3R+W
>>345
うpうp
363SIM無しさん:2011/09/08(木) 08:20:04.78 ID:J2h3j9hL
>>361
前に写真付きでupしたよ
錦鯉にベージュのカーフレザー調カスタムと赤いカーボン調カスタム使ってる
クレードルも使えて便利
364SIM無しさん:2011/09/08(木) 08:52:48.99 ID:oGZKoXDZ
飼い猫がINFOBAR踏んだ。肉球入力されてた。
365SIM無しさん:2011/09/08(木) 09:36:20.05 ID:XbtbfUP5
>>364
うp
366SIM無しさん:2011/09/08(木) 10:03:27.06 ID:Fy40qivn
>>359

手書き入力は漢字変換不要なんだよ
漢字苦手な人がQWERTY使うんだって
367SIM無しさん:2011/09/08(木) 10:07:32.76 ID:SkunepXK
手書きならmazecが最強
ちょっと感動した。手書きもここまできたかって
368SIM無しさん:2011/09/08(木) 10:14:06.33 ID:3wPCcYn1
薄荷の押しボタンが黒ずんでキタ。
何か手をうたないとヤバイな。

まずは手を綺麗に洗うか。
369SIM無しさん:2011/09/08(木) 10:20:17.23 ID:DzYTVF/x
GraffitiでATOKの辞書つかえればばなあ。せめてマッシュルーム対応。
あと子音入力で候補が無くなるのも何とかして。
370SIM無しさん:2011/09/08(木) 10:24:44.75 ID:XtlOff1v
とうとう一時間触っただけで電池が切れるようになった
なんだこの携帯…こんなん商品にしちゃ駄目だろ
371SIM無しさん:2011/09/08(木) 10:38:17.69 ID:e0Owmec6
ヘビーユーザーはガラケー使ってろよ
情弱が!
372SIM無しさん:2011/09/08(木) 10:39:25.53 ID:hEQpnuM0
さわっちゃダメ
373SIM無しさん:2011/09/08(木) 10:45:30.85 ID:4A/v4qMg
おれも、極端に電池減るから初期化して
アプリ入れて検証してるが
悪さするのは
k9、タスクキラーもの、マッシュルーム、TwitterFacebook連携もの
ウィジェットの為替レート系など怪しいもの止めたら
余裕でもつようになったが
どれが怪しいのかはまだわかんないな
374SIM無しさん:2011/09/08(木) 11:05:31.68 ID:zrv+4UXN
>>373
>ウィジェットの為替レート系

これじゃん
375SIM無しさん:2011/09/08(木) 11:12:46.63 ID:TY+Y93x3
ちょっと困ってるんだが
サイドキーで音量調整するときにバイブも連動して困る
バイブ機能OFFにしてるのに
助けて下さい
376SIM無しさん:2011/09/08(木) 11:13:57.35 ID:jjWwWZDV
LISMOで音楽聞いてると音が割れてピーピーガザザーって雑音が入るのは俺だけ?
データに何か問題があるのか・・・?
377SIM無しさん:2011/09/08(木) 11:19:06.59 ID:q6xK1cu8
>>376
あー前にも同じようなレスあったな
原因わからずだったけど

リスもなんてアプリつかわずに他のぷれいやー使えば言いと思う
378 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/09/08(木) 11:27:00.88 ID:A888CFd6
つーか前のLISMOで使われてたSONY限定ファイル形式がなぜか使えないのでLISMOに拘る意味が全くない
デフォで入ってる音楽プレイヤーで必要充分
379SIM無しさん:2011/09/08(木) 11:35:25.31 ID:NF7/Ie+V
純正カバーつけて、ストラップもつけたい。
カバーに穴開けた強者はいませんか?
380SIM無しさん:2011/09/08(木) 11:38:17.60 ID:jjWwWZDV
Xアプリとデータの共有できるから使い始めたけどホントにそれ以外のメリットがないわ
381SIM無しさん:2011/09/08(木) 12:02:29.80 ID:YuKQh2hl
モバイルWAON使っているひといますか?
382SIM無しさん:2011/09/08(木) 12:07:24.01 ID:G2vvDQxD
>>381 使ってますよ
383SIM無しさん:2011/09/08(木) 12:10:21.98 ID:Ivhp790r
LISMOはiidaUIにアートワークが貼れる
384SIM無しさん:2011/09/08(木) 12:23:56.59 ID:fxlpJ3td
公式でホーム晒しページきたね
INFOBAR + YOU
385SIM無しさん:2011/09/08(木) 12:26:13.73 ID:gtc04xHu
スベシャルアプリ来てるがこれはライブ壁紙か…?
期待はずれだな
386SIM無しさん:2011/09/08(木) 12:34:43.04 ID:Fy40qivn
スベシャルアプリ酷過ぎ・・・
387SIM無しさん:2011/09/08(木) 12:42:19.24 ID:3X1dKbpb
電池持ち悪くするために全力注いでるなiidaは
388SIM無しさん:2011/09/08(木) 12:47:07.56 ID:p/Dx6qME
auというか
デザインプロジェクトやiidaは
昔から有り得ないほど重たい
Flashページ作ってきたからな。

何も気にしてないよ。

デザイナー主導のスイーツさ全開。
389SIM無しさん:2011/09/08(木) 12:57:25.57 ID:4MbPZmoN
>>382

サイトを見るとまだ対応機種の中にないようですが、使えるんですね。

ありがとうございます。
390SIM無しさん:2011/09/08(木) 13:36:08.49 ID:hl+WDNKp
>>389 おサイフケータイのアプリからじゃなくて
マーケットから単体のWAONアプリ落とせば使えるよー
391SIM無しさん:2011/09/08(木) 13:37:37.44 ID:a1T3l3hh
なんかiidaの想定するユーザー層が気に食わん
芸術家かぶれ向けみたいなコンテンツばっか
392SIM無しさん:2011/09/08(木) 13:45:31.58 ID:PWDLJ7yz
何を今更
393 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/09/08(木) 14:06:48.16 ID:dmb9lxUY
そんなん使いたいやつが使えばいいだけだろ



ところでスリープから復帰するとアンテナが0になるのなんなの
394SIM無しさん:2011/09/08(木) 14:07:57.85 ID:BHO8CfvH
電池の残量に応じて変化するライブ壁紙…
ライブ壁紙なんか入れたら只でさえ持たない電池が益々減っちゃうよ
おちょくってるとしか思えないなw
395SIM無しさん:2011/09/08(木) 14:38:39.52 ID:JqBvNr13
coming soonなんて期待させていたスペシャルアプリが、
まさかの壁紙とかw
396SIM無しさん:2011/09/08(木) 14:41:24.15 ID:dSanIvEm
がっかりだよ!
397 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/08(木) 14:45:53.19 ID:zrv+4UXN
>>393
ならねーじゃん!
398SIM無しさん:2011/09/08(木) 14:51:22.64 ID:wpaH5FwX
>>397
なるよ、カス
399SIM無しさん:2011/09/08(木) 14:59:31.51 ID:zrv+4UXN
ならないなぁ
400SIM無しさん:2011/09/08(木) 15:03:29.58 ID:tniz6q55
>>393
ならないぞ。
401SIM無しさん:2011/09/08(木) 15:05:35.57 ID:HM9N/U1Z
wifiにしてるとか
402SIM無しさん:2011/09/08(木) 15:21:52.36 ID:5flJ39Uy
>>374
ウィジェットは無くしたが
それでもダメだったんだが
まあ、いまは随分ましだからいいけど
しかし、いつの間にか再起動の時間がかかるようになるわ
ソロソロ使うアプリ固定されてきたからいいけどね
403SIM無しさん:2011/09/08(木) 15:33:55.35 ID:zrv+4UXN
>>402
ウィジェットなくしても
レート拾いに裏で通信してるとかなんじゃね?
どんな為替アプリ使ってるかわからんが
404SIM無しさん:2011/09/08(木) 15:40:10.75 ID:5flJ39Uy
>>403
そうだったのかもしれないなぁ
レート確認1分ぐらいにしてたし
それを3枚貼ってたしね
今は手動でアプリたちあげてるよ
見てないとき、ウィジェットも意味ないからさ
405SIM無しさん:2011/09/08(木) 16:40:41.87 ID:Lvuu8qYN
カバー「ザ・ジャーニー」使ってるから、
今日出たライブ壁紙使ってみたんだが、
何だよコレ、重杉
速攻元の壁紙に戻した
なんだかなぁ...
406 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/09/08(木) 16:59:57.22 ID:nsQFsHqx
近所のイオンモールで明日からINFOBARがタダになるみたいだから脱北して庭に来ます。
407SIM無しさん:2011/09/08(木) 17:04:52.98 ID:jjWwWZDV
居眠りしててふと目を開けたら
3.5M タスククリーナーで解除しました
って文がかろうじて目に入ってすぐに消えた
これ何が解除されたの?
408SIM無しさん:2011/09/08(木) 17:06:03.92 ID:yv1F2KGk
>>406
将軍様に通報しました
409SIM無しさん:2011/09/08(木) 17:33:25.17 ID:hl9WGwU0
>>401
してねえよ、カス
410SIM無しさん:2011/09/08(木) 17:51:07.38 ID:qw36ZzqP
それでも期待してたおれが馬鹿だった…

スペシャルアプリ「The Journey」(Live壁紙)
小さな兄「オレンジ」と大きな弟「ピンク」の旅。
http://iida.jp/apps/special-apps/live-wallpaper-airside/
411SIM無しさん:2011/09/08(木) 17:57:57.75 ID:yv1F2KGk
このキャラはなんなんだよ
戸愚呂兄弟か
412SIM無しさん:2011/09/08(木) 18:03:06.69 ID:4ICJnmQg
だいだらぼっち
413SIM無しさん:2011/09/08(木) 18:10:58.36 ID:qw36ZzqP
せっかくだから使ってみたら、クソ重くなった
いつ落ちるかわからんくらい重くなったぞw
で、実行中のサービス見てみたら…ちょwwwwwww
ライブ壁紙って使ったことないけど、こういうもんなの?w


ザ・ジャーニー            83MB
2つのプロセスと1のサービス     
414SIM無しさん:2011/09/08(木) 18:13:29.40 ID:1WYsQ+f7
散々ですね。
期待したけど素直にiPhoneにします(´Д` )
415SIM無しさん:2011/09/08(木) 18:25:49.24 ID:tTg/liD/
スペシャルアプリ、違う意味でスペシャルだったのか。
416SIM無しさん:2011/09/08(木) 18:39:45.70 ID:3X1dKbpb
>>414
スペシャルアプリにそんな期待してたのか
どんなもんが来ると思ってたんだよ
417SIM無しさん:2011/09/08(木) 18:43:30.79 ID:j0BwHU53
>>416
色指定や画像指定だけで、オリジナルテーマを自動作成してくれるようなアプリを期待してました
418SIM無しさん:2011/09/08(木) 19:06:52.74 ID:DcnmtBwH
ライヴ壁紙、、重くなるだけじゃん
バカみたい
何でライヴ壁紙にするの?
理由が知りたい。
419SIM無しさん:2011/09/08(木) 19:49:13.50 ID:5/vLG4QJ
>>414
どうぞどうぞ
420 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/09/08(木) 20:15:34.13 ID:IPpQSzXH
>>401
基本的に3Gとやらしか使ってない
しかも毎回なるわけじゃなく、mate使ったりしててふと他の作業入って復帰した時なんかに電波0だったり色が白だったりして繋がらなくて焦る
421278:2011/09/08(木) 20:42:27.00 ID:PdE3LH4v
>279
おすすめのケース買ってきました、薄くていいです、前回番号間違えてすみません。
422SIM無しさん:2011/09/08(木) 21:10:03.66 ID:1Kyuj9w5
俺んちトイレ入ると電波ゼロになる
423SIM無しさん:2011/09/08(木) 21:12:33.99 ID:1XPf2D1x
キャンドゥで携帯電話スタンドを買ってきた。
424SIM無しさん:2011/09/08(木) 21:15:52.33 ID:pnEzqS5H
前にみた、最初のロック解除が煩わしいからカットできるアプリ何だっけか?
425 【37.4m】 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/09/08(木) 21:16:22.40 ID:8sM8KwsX
>>423
なにそれうp
426SIM無しさん:2011/09/08(木) 21:21:41.04 ID:J2h3j9hL
錦鯉だけど、赤いところも白いところも剥げたりしないよ
白いところは今日確認したorz
他のモデルは知らんけど
427SIM無しさん:2011/09/08(木) 21:21:49.64 ID:KpOBSLsa
>>423
おま俺
自分はクリア買ってきた
428SIM無しさん:2011/09/08(木) 21:32:00.36 ID:T+id2BM1
このスタンドならカバー付きでもスッキリするかな?

SANWA SUPPLY iPod、iPhone対応 デスクトップスタンド ホワイト PDA-STN2W
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B001JIX4L4/ref=mem_taf_electronics_a

http://trip-bee.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/07/02/2011070301.jpg
429SIM無しさん:2011/09/08(木) 21:35:09.70 ID:2ggW/915
>>426
剥げたよ。ほんのちょっとだけど。
430SIM無しさん:2011/09/08(木) 21:47:17.89 ID:J2h3j9hL
>>429
塗装じゃないよ
見たままの色の素材で作られてる
431SIM無しさん:2011/09/08(木) 21:47:20.17 ID:fTYN/p7w
>>423
ギャランドゥって読んで何それ怖いと思った
ウプウプ
432SIM無しさん:2011/09/08(木) 21:52:23.10 ID:Fy40qivn
>>428
カバーありでも普通に使える
スッキリの意味がちょっとわからんが
433SIM無しさん:2011/09/08(木) 21:59:18.97 ID:fTYN/p7w
>>429

  ( ⌒ )
   l | /
  〆⌒ヽ
⊂(#‘д‘)<誰が禿やねん!!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
     @ノハ@

434SIM無しさん:2011/09/08(木) 22:16:17.94 ID:8sM8KwsX
>>428
少々高いがこれならば壁にも取り付けられるし落ちないぞ
ttp://www.donya.jp/item/17444.html#cat
435SIM無しさん:2011/09/08(木) 22:17:10.80 ID:iVfQpC3V
俺の薄荷はハゲとるよ
436SIM無しさん:2011/09/08(木) 22:30:34.51 ID:RoQmBPsg
キャンドゥのってどんなんか気になる

>>428
たかそー
437:2011/09/08(木) 22:31:08.86 ID:sIwx+YhH
>>435
なんだとぉー?
438SIM無しさん:2011/09/08(木) 22:36:26.80 ID:RoQmBPsg
http://goma514.blog.so-net.ne.jp/2010-08-31

これの上のやつだったりする?
439SIM無しさん:2011/09/08(木) 22:38:35.65 ID:T+id2BM1
>>436
>たかそー

リンク先のAmazonくらい見ようぜ

参考価格: \2,079
価格: \992
OFF: \1,087 (52%)
440SIM無しさん:2011/09/08(木) 22:40:23.32 ID:q+pV8dGp
NAVAはもう忘れられた子なの?
441SIM無しさん:2011/09/08(木) 22:43:01.11 ID:2ggW/915
>>430
あ、そういうことか。
でも薄い層だよ。
クリーム色の下の灰色が見えてるから…悲しい…
442SIM無しさん:2011/09/08(木) 22:43:04.32 ID:CxEEOVhA
セリアのスタンド使ってる
キャンドゥも一緒のやつかな
セリア 携帯スタンドでググれ
443SIM無しさん:2011/09/08(木) 22:51:55.71 ID:uRfUBCeM
>>428
タダでもいらない。そんなスタンド。
デザインダサ過ぎ
444SIM無しさん:2011/09/08(木) 22:58:31.44 ID:JM5U/vW4
Facebookにもあったけど
X-RAY用のクリーナーケース買ってみた
infobarにぴったりでよかったよ
iidaの吉岡徳仁デザインのやつ
445SIM無しさん:2011/09/08(木) 23:15:18.47 ID:KpOBSLsa
>>438
同じ
他に黒とピンクあった
セリアとキャンドゥって同じの売ってんだな
446SIM無しさん:2011/09/08(木) 23:18:07.98 ID:8sM8KwsX
>>444
マジかよ知らなかった
INFOBAR用の巾着袋自作しちゃったじゃんか…
447SIM無しさん:2011/09/08(木) 23:45:39.70 ID:dtOIsmop
キャンドゥのやつ持ってた。実際置いてみるとこんな感じ
http://loda.jp/a01/?id=947.jpg
下から充電コード出せるのが便利
448 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/09/08(木) 23:50:23.88 ID:0muR7f4S
>>445
キャンドゥはセリアのグループだったはず
449SIM無しさん:2011/09/08(木) 23:50:36.49 ID:b+o6WGro
セリアの携帯スタンド、私も使ってるー!!
あれは優れモノだわ。
家用と会社用に買って210円でお得。
こだわらない人ならいんでないかい。
450SIM無しさん:2011/09/08(木) 23:52:49.18 ID:bN4WJTQy
>>446
自作巾着袋かわいいじゃんw
そのままでおk

451SIM無しさん:2011/09/08(木) 23:56:54.30 ID:8sM8KwsX
>>450
それがサイズぴったりに作ったら
電話かかってきたら超取り出しにくいという始末…
サイドボタンか何か押しちゃって取り出してる最中に通話始まるしダメだわ…
452SIM無しさん:2011/09/09(金) 00:09:26.30 ID:AkLNpqpe
>>451
いっそカバーに入れたまま通話したら液晶に脂やら何やら付かなくて良いかもしれない
453 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/09/09(金) 00:12:38.35 ID:/XRY7XKo
よしクレードルの代わりにセリアで買ってこよ
454SIM無しさん:2011/09/09(金) 01:32:37.20 ID:zZvwLICt
>>451
つまり巾着袋にマイク穴を空ければ…
455142:2011/09/09(金) 01:43:44.46 ID:lY2FTVE+
今更ながら、要望があったのでloda.jpにうpしてみました。
しかしここ激重ですね。

ニシキゴイ
http://loda.jp/lismo_bg/?id=1.png

チョコミント
http://loda.jp/lismo_bg/?id=2.png

ハッカ
http://loda.jp/lismo_bg/?id=3.png

クロ
http://loda.jp/lismo_bg/?id=4.png

まとめWikiに載せておいたほうが良いような感じもしますね。
どなたかお手すきの方、お願いします。
456SIM無しさん:2011/09/09(金) 01:51:46.93 ID:IBagkGHW
ロダにあげろっていうのはA01のロダにあげろって事だと思う。
457SIM無しさん:2011/09/09(金) 02:19:14.41 ID:eqOtLRrB
今日の夜19時過ぎにINFOBARのスマートフォンに機種変更したんですが、充電中及び使用時の異常発熱がヒドイです。
さらに充電が熱くなってか止まりますwww
ちなみに、アプリが動いてるのかなと思ってリセットしたんですが変わりません。
このような場合は修理になるのでしょうか?さすがに買って次の日の修理は嫌なので交換してほしいんですが…

無理ですかね?
458SIM無しさん:2011/09/09(金) 02:22:29.81 ID:p7zQro0C
症状訴えれば初期不良として交換もあり得ると思うよ、交換在庫があれば。
買った店に相談してみ。
459SIM無しさん:2011/09/09(金) 03:10:50.89 ID:Vn800yVL
>>457
流石にそれは交換してくれるんじゃないか?
大昔のdocomoだったら、直ぐに交換してくれたが…
460SIM無しさん:2011/09/09(金) 06:58:37.42 ID:GhEEO8lf
>>457
交換してくれるからはやいうちに行くように
461SIM無しさん:2011/09/09(金) 07:06:42.23 ID:Qoe0nDMR
Photoアプリっていまいち不便だな。
1枚表示した後次の写真を表示できないし、戻ると第1階層の先頭まで強制送還だし。
462SIM無しさん:2011/09/09(金) 07:25:12.42 ID:Z1h0f2gs
>>460
つQuickPic
463SIM無しさん:2011/09/09(金) 07:26:35.94 ID:Z1h0f2gs
>>461
間違えた…QuickPic
464SIM無しさん:2011/09/09(金) 07:40:48.22 ID:L9vifLPB
>>455
A01がリスと同じタッチのイラストだったらいいなあ
写真そのまま抱えてると浮いてしょうがない、て感じた
465SIM無しさん:2011/09/09(金) 07:46:01.19 ID:L9vifLPB
あと、壁紙をテンプレに入れ出すと収集がつかなくなるよ
そういうのを纏めたサイトを作ってリンクを貼るのなら良いかもね
466SIM無しさん:2011/09/09(金) 08:01:35.25 ID:3rb2tDrK
>>363
あ、画像見たのに同一と気づいてなかった
さんくす!オシャレだな!
467SIM無しさん:2011/09/09(金) 08:08:03.42 ID:80K1nVez
再起動するとメールフォルダのグループ振り分けがリセットされるのは俺だけ?
仕様だとしたらかなりの糞仕様だと思うのだが。
468SIM無しさん:2011/09/09(金) 08:25:22.35 ID:VGkBM3Zc
>>467
お前だけ
469SIM無しさん:2011/09/09(金) 08:27:00.96 ID:G+fOVz0x
>>461
Photoは写真見るための作りになってない。それはピクチャーの方で出来る。
470SIM無しさん:2011/09/09(金) 08:32:02.36 ID:ijK/U8yn
電話帳のメニューにある「統合」の
意味を昨日知った。もうちょっと
頑張れば people hub みたいに出来るな。
471SIM無しさん:2011/09/09(金) 08:57:16.07 ID:oy3GGBvp
これお前らみたいに愛しちゃってる奴に転売するのか゛一番いいよなあ
なんかCB4万とかついちゃうし
人気ないの?これ
買取り値は高めなんだけど
472SIM無しさん:2011/09/09(金) 09:31:16.32 ID:8/Za0tZD
>>461
Photoはアイコンすら置いてない
写真パネルを置く時くらいしか使わない…
473SIM無しさん:2011/09/09(金) 09:37:53.83 ID:fGltjlL6
>>471
現状のヤフオクでは11CA>12SH=A01=11SHかな。
12Tは発売1ヶ月も経たずに11CAと12SHの間まで落ち込んできた。
474SIM無しさん:2011/09/09(金) 09:42:51.06 ID:oy3GGBvp
>>473
ヤフオクはそうなんだねー
そんなに樫尾人気なんだね
全然わかんないわ
樫尾厨って登山厨とかなのかな
475 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/09/09(金) 10:00:38.80 ID:oTcL2pYh
脱北してくるぉ
476SIM無しさん:2011/09/09(金) 10:05:08.82 ID:Qoe0nDMR
>>463
d。UIの効果もきれいだし、サムネイルのキャッシュもあるしいいね。
picasaのデータも表示できればもっといいな。
いろいろ他も探してみる。


>>469
Photoって純粋にiidahomeの貼り付け用ってこと?
だとしても使い勝手悪いよね。サムネイルの段階で使う写真決めなきゃないし。いちいち階層下ってるの?ホーム晒してる人たち。
477SIM無しさん:2011/09/09(金) 10:28:54.94 ID:USGwtxz5
スマホ始めてなんだが、使っていると、ちよっとしびれない?
指先がピリピリするような…。
478SIM無しさん:2011/09/09(金) 10:36:40.57 ID:xiBer8E5
しびれるわけないじゃんw
電流に超過敏な特異体質なのか?
479SIM無しさん:2011/09/09(金) 10:36:59.40 ID:nstMr8xH
ないっすねぇ
480SIM無しさん:2011/09/09(金) 10:38:54.71 ID:f+BJYQ+e
fast rebootで起動中アプリが表示されるけど
画面に収まらないくらいのアプリ数がある
みんなもこんな感じ?
481SIM無しさん:2011/09/09(金) 10:40:46.65 ID:hgzOVSPw
>>480
私もそんな感じですよ
482SIM無しさん:2011/09/09(金) 10:42:24.26 ID:YDkLCdzi
>>477
操作に慣れてないから、指に変な力入ってるんだと思う
それで痺れてくる。そのうちつりそうになる

2週間もすれば慣れてなくなるよ
483 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/09/09(金) 10:46:52.24 ID:j+WxvaEK
>>477
携帯やらIHみたいな電化製品に弱い体質の人は居る
ガラケーで大丈夫だったなら取り敢えずはそっち使っとけ
484SIM無しさん:2011/09/09(金) 10:47:07.93 ID:8/Za0tZD
>>476
うん、使い勝手悪いのはすごく同感… まぎらわしいし
使う写真はピクチャーで選んで、貼り付ける時にPhotoのサムネイル探してるよ
485SIM無しさん:2011/09/09(金) 12:19:23.37 ID:euoPl4pb
あ〜あ、危惧してたことが遂に現実に...

なんか外部接続端子カバーがゆるくなってきてる気がするんだけど、皆どう?
これだけ毎日開け閉めしてると、いつかはなるだろうなぁ、とは思ってたけど、
三ヶ月ちょっとでこれかぁ、なんだかなぁ...
486SIM無しさん:2011/09/09(金) 12:36:42.62 ID:f+BJYQ+e
>>485
発売日6/30だから2ヶ月ちょっとの間違いじゃね?
487SIM無しさん:2011/09/09(金) 12:59:32.39 ID:rN3dayaK
>>461
gallery shortcutを入れると、本来の標準ギャラリーを呼び出せる。
お勧め。
488SIM無しさん:2011/09/09(金) 13:00:59.50 ID:yEPp3KyE
>>485
KUROだが、端子フタはニッパーで切除した。右手で持つときチクチクしなくていい。
489SIM無しさん:2011/09/09(金) 13:02:31.89 ID:rN3dayaK
>>486
より深刻だな。

ま、それはともかく、今のところは緩んでない。
1日二回はふたあけてるけど。
490SIM無しさん:2011/09/09(金) 13:02:35.80 ID:yT6CVOP7
>>488
切り離したのを持ち歩いてるってこと?
なくさない?
491SIM無しさん:2011/09/09(金) 13:06:35.00 ID:9XIO8fgZ
>>478
別人の私も痺れるの
492SIM無しさん:2011/09/09(金) 13:10:05.21 ID:7/Vs08DV
痺れはしないけど
慣れるまでは指の皮がすり減った感覚だった
ヒリヒリする感じ
493SIM無しさん:2011/09/09(金) 13:12:09.13 ID:hHfRRbxU
充電してるとマックスにならないうちにランプがチカチカ光って充電しなくなるんですけどこんな症状のひといますか?
再起動、電池パックとっても治りませんorz
494SIM無しさん:2011/09/09(金) 13:30:29.68 ID:HZdLhlPT
FeliCaマークくり抜きのTPUクリア買ってみた
エレコムと比べて
少しだけ白っぽい
微妙に薄い
前面に回り込む量が2mm程多い
USB部分のくり抜きがジャストサイズ
495SIM無しさん:2011/09/09(金) 13:38:53.71 ID:ww9DG6Mz
>>493
温度が高くなりすぎると充電を自粛するんじゃね?
496 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/09/09(金) 14:00:04.38 ID:Sedq0Ote
>>493
PCからのUSBだと割となるから困る
497SIM無しさん:2011/09/09(金) 14:03:34.74 ID:2XjL6fnj
昨日購入して保護フィルタ貼るときに、まず全裸に(ry
を、実行しなかったせいで埃入った
せっかくなので、フィルタ付きケース買おうかとも思うんだけど、付属のフィルタが光沢防指紋のやつってありますかね
アンチグレア防指紋ならあったんだけど、光沢のが見つけられない
498SIM無しさん:2011/09/09(金) 14:06:20.31 ID:Idn+JVgX
>>470
kwsk
499SIM無しさん:2011/09/09(金) 14:22:35.48 ID:fGltjlL6
>>497
それは「光は反射しないけど良く映る鏡を教えろ」と言ってるのと同異義語だと解らんか?
またはお前の指先の脂を完全に取り除くしかないだろ。
500SIM無しさん:2011/09/09(金) 14:34:51.89 ID:HZdLhlPT
>>497
セットじゃないと思う
別売り買って付属は予備に回すしかない
501SIM無しさん:2011/09/09(金) 14:38:44.05 ID:qQOXzZn/
光沢指紋防止フィルムは単品なら売ってるけど、指紋防止効果があるのは最初のうちだけだよ。
502SIM無しさん:2011/09/09(金) 14:39:42.42 ID:VGxFiKfI
>>498
本体電話帳とgmailのアドレス帳に
それぞれ登録されてる同じ人を
「結合」すると編集の時に全部編集出来る。
503SIM無しさん:2011/09/09(金) 14:42:12.89 ID:LN7n8HgW
>>499
光沢防指紋を謳っている商品あるよ
504SIM無しさん:2011/09/09(金) 14:50:31.53 ID:cEyLl50L
PCにてGoogleカレンダーにスケジュールを打ち込み
infobarは同期にしている場合
infobarにはどのくらいで反映されるのでしょうか?
505SIM無しさん:2011/09/09(金) 14:53:15.60 ID:eUvR7aQg
>>490
家にしまってある。
506SIM無しさん:2011/09/09(金) 14:55:14.54 ID:mPndFKT+
>>504
メニュー→その他→カレンダーって選ぶとステータスバーにグルグル出るからそれで反映されない?
507SIM無しさん:2011/09/09(金) 14:59:43.08 ID:cEyLl50L
グルグル出るのですが反映されないのです・・・
508SIM無しさん:2011/09/09(金) 15:02:08.63 ID:cEyLl50L
ああ、いったん同期やめてカレンダーに戻ってもう一回同期すると出るな。
何もしないですぐに反映されないのかな?
509SIM無しさん:2011/09/09(金) 15:03:04.82 ID:WtJNeUam
>>467
自分もなる。なんで!?
510SIM無しさん:2011/09/09(金) 15:03:39.48 ID:mPndFKT+
>>508
何かゴチャゴチャしないとすぐ反映されないよね
よく使うならジョルテの方が良いかもね
ウィジェット置けないけど
511SIM無しさん:2011/09/09(金) 15:10:47.88 ID:IPC8a0IH
>>505
そうなのか。
しかしそうなると埃や水気が心配だ…
512SIM無しさん:2011/09/09(金) 15:43:39.24 ID:Gb1Gq4/T
iidaの純正カバーを付けたら、待機中にもかかわらず
熱がこもってバッテリがどんどん減っていく症状が出ました

解決方法ってありますか?
513SIM無しさん:2011/09/09(金) 15:53:12.83 ID:ttTwSv6Z
外せ
514SIM無しさん:2011/09/09(金) 15:59:11.17 ID:mPndFKT+
そんな症状聞いたことねー
515SIM無しさん:2011/09/09(金) 16:06:13.81 ID:Gb1Gq4/T
>>514
やっぱり無いですか……
どこの掲示板見ても載っていなかったんで、
ここならあるいは、と思ったんですが

あと起動する時に、「カードは電源を落としてから(ry」云々という
メッセージも出るので、背面の熱が原因なのは間違いないような気がしてます
516SIM無しさん:2011/09/09(金) 16:10:24.04 ID:mPndFKT+
>>515
そのメッセージ再起動したらたまに出るけどな
熱とは関係ないだろ
517SIM無しさん:2011/09/09(金) 16:13:30.47 ID:Qoe0nDMR
>>487
これがそもそもの標準なんですね。ちゃんとした挙動して嬉しい。
これをホーム貼付け専用にしちゃうシャープの意図がわからんわ。
Galleryが機能拡張に対応してなくてもインテントとかでなんとかならなかったのかね。
518SIM無しさん:2011/09/09(金) 16:13:41.40 ID:Gb1Gq4/T
>>515
なるほど
ありがとうございます


でもバッテリの方は……

  残量34%→待機→5分後再起動→残量18%

という感じで
もちろんアプリはなんにも立ち上がってません
519SIM無しさん:2011/09/09(金) 16:15:15.94 ID:fGltjlL6
>>512
バックグラウンドで何らかのタスクが暴走してるだけでカバーは関係ないんじゃね?
と、思ったけど純正カバーってサイドボタンを覆って上から押す形式なんだよな。
または何らかのはずみでパワーか検索のボタンが押しっぱなしになってるとか。
またはカードうんぬんはSDかSIMのどちからの外した事を検出すると必ず出る
メッセージだから、それも気になるし。

他のカバーでは出ないの?
520SIM無しさん:2011/09/09(金) 16:23:08.81 ID:Gb1Gq4/T
>>519

>>他のカバーでは出ないの?

なにぶん他のケースを付けたことがないので……
まだA01を買って10日、ケースを付けて二日目なので
なんとも言えないです

使っていると背面がかなり熱くなるのを心配していて
ケースを付けたことにより熱の逃げ場が無くなったのかと

ボタンが何かの拍子に押されている可能性は否定できません
むしろそれが原因であってくれれば、
対処の方法もあるので安心できます
521SIM無しさん:2011/09/09(金) 16:24:47.20 ID:AjGaLhTJ
INFOBAR対応のミニジャック変換コネクタがやっと発売された

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B005FIKMAK/ref=ox_sc_sfl_title_1?ie=UTF8&m=AD54RDN6CJHUS
522SIM無しさん:2011/09/09(金) 16:27:46.11 ID:f+BJYQ+e
>>521
純正あるのにわざわざ必要か?

ワンセグアンテナになる充電ケーブルは出ないのか
523SIM無しさん:2011/09/09(金) 16:31:14.50 ID:fGltjlL6
>>520
他社製シリコンはサイドボタン露出だから、とりあえずそっちを買ってみたら?
熱が篭るから減るんじゃなくて、熱が発生する事が問題だと切り替えた方が良い。
524SIM無しさん:2011/09/09(金) 16:33:55.40 ID:Gb1Gq4/T
>>523

>>熱が篭るから減るんじゃなくて、熱が発生する事が問題だと切り替えた方が良い

完全に盲点のご指摘、ありがとうございます
うっかり人間につきケースは必需品なので、他社製を買ってみます

みなさま、感謝多々です
525SIM無しさん:2011/09/09(金) 16:37:07.68 ID:mPndFKT+
いやカバー云々じゃなくて
明らかになんかオカシイだろ・・・
526SIM無しさん:2011/09/09(金) 16:52:21.95 ID:ZkVvLtpW
ゲームとかしてると熱くはなるが
527SIM無しさん:2011/09/09(金) 17:08:30.41 ID:5JR+nATi
熱くなって電池異常消費って、過去スレでは何度か出たような?
カバーとの因果関係はないと思うけど。
528SIM無しさん:2011/09/09(金) 17:21:50.73 ID:fjYT5YCm
>>521
イラネ(゚听)
529SIM無しさん:2011/09/09(金) 18:07:28.21 ID:HfWOtjxQ
xperiaにも内蔵されている漢字変換PoBoxをインストールすると、気分に合わせて鍵盤が変更できる。
A01も含めて、ほとんどのAndroid機で漢字変換がバカだという事実には気付かなかった。

http://loda.jp/a01/?id=948.png
http://loda.jp/a01/?id=949.png
http://loda.jp/a01/?id=950.png
http://loda.jp/a01/?id=951.png

漢字変換レベルはガラケー程ではないが、Wnnに比べたらかなりマシ。
530SIM無しさん:2011/09/09(金) 18:11:29.67 ID:RX9riaEe
>>529
今頃知ったの?画像まで貼っちゃって…w
531SIM無しさん:2011/09/09(金) 18:26:33.26 ID:sSzfvQHZ
>>529
情弱乙
532SIM無しさん:2011/09/09(金) 18:27:36.72 ID:TBo4pvJ7
>>494
うpうp
533SIM無しさん:2011/09/09(金) 18:28:42.55 ID:MlL0RMYs
うぅーむ
534SIM無しさん:2011/09/09(金) 18:34:33.23 ID:HfWOtjxQ
>>530
買ったの一昨日だが、お前さんの優越感はどこから来てるんだ?
535SIM無しさん:2011/09/09(金) 18:42:00.32 ID:CRbAi7K+
それならそれでチラシの裏にでも書いてろ&半年ROMってろ
536SIM無しさん:2011/09/09(金) 18:42:33.27 ID:DOMd2YcR
>>517
当たり前だけど、標準galleryは横画面もいける。
写真は横長が多いし、縦固定のphotoはダメだよな。
photoはホーム画面張り付けようだね。
537SIM無しさん:2011/09/09(金) 18:45:56.99 ID:ug+addIt
>>534
自分が買った日が発売日のおっさん脳かwww
538SIM無しさん:2011/09/09(金) 18:51:41.11 ID:xfuqbNoZ
>>535
まだそんな古い表現使う奴がいるのか…
年寄りは脳が減って気持ちにまで余裕が無いようで。

歳は取りたくないもんだなぁw
539SIM無しさん:2011/09/09(金) 18:53:01.37 ID:uApdS56T
ハッカスキンつかえなきゃ(´・д・`)ヤダ
540SIM無しさん:2011/09/09(金) 18:54:03.08 ID:TbxKk5qu
>>532
はめたら写真撮れねーんだ
541SIM無しさん:2011/09/09(金) 18:54:56.10 ID:HfWOtjxQ
>>537
俺?まだ学生だぞ?
人生の楽しい時期終わった奴らと一緒にされるのは心外だ。
542SIM無しさん:2011/09/09(金) 18:55:10.77 ID:tffQXpFQ
つ【鏡】
543 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/09/09(金) 18:59:02.28 ID:FoWRW9Yh
脱北成功しました!
544SIM無しさん:2011/09/09(金) 18:59:21.74 ID:H8AAF/UW
>>541
自己紹介はいらないです
545SIM無しさん:2011/09/09(金) 19:05:54.68 ID:OUeqVMvU
>>541
全部ブログでやれ
546SIM無しさん:2011/09/09(金) 19:18:37.95 ID:RX9riaEe
>>529
INFOBARのスレに関係ないカキコミじゃん。
547SIM無しさん:2011/09/09(金) 19:19:34.52 ID:CyQ3m5BI
人のこと情弱呼ばわりする奴の方がよっぽどウゼえと思うが
548SIM無しさん:2011/09/09(金) 19:21:41.90 ID:xfuqbNoZ
ホントに余裕無いのなw

脊髄活動させ過ぎだろお、前ら。
549SIM無しさん:2011/09/09(金) 19:21:42.93 ID:RX9riaEe
>>540
私も学生(院生)ですが、人生の楽しい時期ってww,私のお父さんみたいな事言ってるww
550SIM無しさん:2011/09/09(金) 19:23:54.54 ID:RX9riaEe
>>541
>>549は、あなたに書いたレスです。
アンカーまちがえた
551SIM無しさん:2011/09/09(金) 19:25:03.94 ID:TbxKk5qu
気にすんなゆうすけ
552SIM無しさん:2011/09/09(金) 19:27:01.48 ID:yXqaCCtv
人生の楽しい時期が学生時代で終わりって
すごく悲惨なんじゃないの
もっとがんばって
553SIM無しさん:2011/09/09(金) 19:30:04.31 ID:omfz4SlT
なにこの流れ
554SIM無しさん:2011/09/09(金) 19:36:30.86 ID:HfWOtjxQ
>>546
一昨日infobarA01買う→漢字変換クソ→使える漢字変換探す→infobarにPoBox入れる

スレチか?
555SIM無しさん:2011/09/09(金) 19:38:02.88 ID:NQ8ul/HC
どっちもどっち
言う側としても既出の一言で済むし
言われる側も、発売から二ヶ月以上も経っているんだから
社会性があるなら、カスタムが一段落してる人も多いだろう、といった
他人の状況を読めるのが普通
556SIM無しさん:2011/09/09(金) 19:41:55.77 ID:bz6rNS2N
前もこういう質問あったかもですが、アプリケーションの管理で見る、
SDカード・内部ストレージの容量は余裕なんだけど、
RAMだけ190M使用でいっぱいいっぱいで(ホーム長押しで
実行中アプリ全部消してか設定だけの状態で)、
一つ一つのアプリの使用料を足し算しても190Mには達しないんだけど、
これはどう計算したらいいんですかね?

最近調子が悪くて真っ暗になることがおおいです。
メールで長文打ってる最中とか…
557SIM無しさん:2011/09/09(金) 19:45:37.43 ID:FDdyKS/2
>>556
再起動
558SIM無しさん:2011/09/09(金) 19:55:35.61 ID:xfuqbNoZ
初めて触って嬉しい気持ちも理解できるが、スレとしては時期的にその段階は過ぎてんだわな。
情報もあらかた出た段階で現在は倦怠期で。リピート投稿のように感じたから叩いた。
んで、初心者怒った。
複数のスレ住人が脊髄反射。

つまらん喧嘩だよな。

とりあえず、余裕持てと言いたい。
559SIM無しさん:2011/09/09(金) 19:55:40.03 ID:bz6rNS2N
>>53
助かる。ありがとう
560SIM無しさん:2011/09/09(金) 20:04:40.17 ID:CWrgYU6t
出たな糞アフィw
561SIM無しさん:2011/09/09(金) 20:05:56.75 ID:M+D71O/a
>>558
言いたいことはわかるけど3回も同じ事書かなくてもいいだろ
俺が反応してやるからもう黙れ
562SIM無しさん:2011/09/09(金) 20:06:54.21 ID:awlGMJ5D
>>541
ゆうすけさん、あなたには楽しい時期なんて来ないと思います。
せいぜいスマホ楽しんで下さい。
563SIM無しさん:2011/09/09(金) 20:09:17.12 ID:v+CcI7Be
本体が熱暴走したからCPU占有率を調べてみたら犯人はLISMOだった…
「実行中のサービス」から切ったら直った。公式直々のウイルスだなんて
564SIM無しさん:2011/09/09(金) 20:13:50.75 ID:IdCYnzwh
スマホデビュー機としてこれを選択させてもらおうか
565SIM無しさん:2011/09/09(金) 20:15:51.14 ID:MlL0RMYs
>>546
そのくらいでスレチといってたらいくらスレあっても足りないよ?
566SIM無しさん:2011/09/09(金) 20:16:41.95 ID:CWrgYU6t
>>564
おことわりだ
567SIM無しさん:2011/09/09(金) 20:17:40.28 ID:awlGMJ5D
>>564
ようこそAndroidへ(笑)
568SIM無しさん:2011/09/09(金) 20:21:30.66 ID:xfuqbNoZ
>>561
分からない奴がいるから言ってんだわ、

ガキみたいな喧嘩って見てらんないじゃん。
いい機種なんだから楽しまないと損だわ。
569SIM無しさん:2011/09/09(金) 20:33:59.90 ID:CWrgYU6t
お前も同様かと存じます
570SIM無しさん:2011/09/09(金) 20:43:14.62 ID:NQ8ul/HC
色んな意味で典型的なガラスマですよな
MNPで来たばっかなので、はよ四ヶ月経って
Edyがauチャージになって欲しい自分
クレカチャージは嫌なので
571SIM無しさん:2011/09/09(金) 20:47:26.42 ID:JolK4atI
じぶん銀行で出来るだろ
http://www.jibunbank.co.jp/pc/guidance/service/edy/
572SIM無しさん:2011/09/09(金) 20:47:56.39 ID:/xwtXlpp
>>556
裏で動いてるサービスって言うのが
メモリ使う。 あとアプリもstop状態で
残ってる場合がある。
573SIM無しさん:2011/09/09(金) 20:55:47.63 ID:CWrgYU6t
電話代がカード払いだとauチャージできないね
574SIM無しさん:2011/09/09(金) 21:18:45.20 ID:83WRtmh2
>>557
ありがとう、20Mくらい稼げました…
またすぐにいっぱいになるんだろうな

>>572
裏で動くものというのは、0Mだけど名前が挙がっているものですかね?
プレインストールされてるのが多い…
で、消すなら初期化しかないと
575SIM無しさん:2011/09/09(金) 21:40:57.60 ID:wQ1b56gu
昨日初めてアプリ自分で入れてみたら、それ以来電波状態の表示が緑色になった
これ白に戻せないのかな?緑落ち着かん
ちなみに薄荷
576SIM無しさん:2011/09/09(金) 21:43:19.46 ID:CWrgYU6t
良いから緑にしとけ
577SIM無しさん:2011/09/09(金) 21:47:05.12 ID:oGU+aLwu
>>575
端末設定ーアカウントと同期ー最初に設定したアカウント名ー下の削除ボタン
578SIM無しさん:2011/09/09(金) 21:47:32.87 ID:dppEAo8j
>>574
見えないのはkernel moduleとdaemonで
root取っていじらないと消せない。

見えてるやつだけの足し算じゃないよ
って話で気にするな。
579SIM無しさん:2011/09/09(金) 21:51:16.37 ID:HvEDvZQ9
PCのユーザー辞書をINFOBARにエクスポート出来ますか?
580SIM無しさん:2011/09/09(金) 21:54:23.75 ID:lY2FTVE+
>>456
しばらく考えこんでて、ようやく気づきました。
ロダはパブリックなものなんですね。
テンプレ全く読んでませんでした。お恥ずかしい。
581SIM無しさん:2011/09/09(金) 22:03:22.20 ID:wQ1b56gu
>>576-577
ありがとう
Googleアカウントを使う限りは緑なのか・・・
582SIM無しさん:2011/09/09(金) 22:08:55.08 ID:YjIPPTI2
新しいTPUケース届いてた
チョコにクリア黒の組み合わせ
サイドボタンは純正ケースと似た感じだけど少し硬い
嵌める時もシリコンよりは力が必要。
裏の意味の無い穴意外は満足じゃ

http://loda.jp/a01/?id=952.png
http://loda.jp/a01/?id=953.png
583SIM無しさん:2011/09/09(金) 22:11:53.34 ID:38lc4une
>>582
見れない
584SIM無しさん:2011/09/09(金) 22:12:14.36 ID:YjIPPTI2
585SIM無しさん:2011/09/09(金) 22:14:58.66 ID:Ap5g6Y4v
フェリカマークの穴はマジで無意味だなw
586SIM無しさん:2011/09/09(金) 22:24:24.76 ID:A67KhHFS
レイアウトのケースに付属してた保護フィルムって、アンチグレアのほう?防指紋のほう?
ついてたほうのフィルムを買い足したいんだが、わからん。
587SIM無しさん:2011/09/09(金) 22:26:40.17 ID:HvEDvZQ9
>>584
イラネ(゚听)
588SIM無しさん:2011/09/09(金) 22:27:26.90 ID:NudxWL4G
>>584
フェリカマークの穴はなんかいやらしいな
589SIM無しさん:2011/09/09(金) 22:30:20.15 ID:blWW3soG
>>586
どっちでもない。
防指紋加工をしてない光沢タイプ。
まあ、防指紋タイプを1週間も使えば、加工がとれてただの光沢フィルムになるが。
590SIM無しさん:2011/09/09(金) 22:35:47.13 ID:2a++zWFv
この機種つかうならケースにいれるなよ。
ダサすぎるんだよ
591SIM無しさん:2011/09/09(金) 22:39:48.54 ID:Itj+i/de
アップデートしてからメールが送受信できなくなった
012エラーが出る なんで?

http://www45.atwiki.jp/infobar_a01/pages/16.html#id_2e393bfb
キャリアメール(@ezweb.ne.jp)が遅延するor自動受信しない!

これやったら解決するかな?
592SIM無しさん:2011/09/09(金) 22:40:30.80 ID:TbKfOZXP
>>584
思ったよりいいな。
穴はいらんけどw
ボタン出っぱってるのがいいな。
593SIM無しさん:2011/09/09(金) 22:42:29.05 ID:zvTMfhIB
>>581
アカウントと同期→バックグラウンドデータのチェック外す
俺は必要なとき以外白にしてるよ
594SIM無しさん:2011/09/09(金) 22:44:18.15 ID:HvEDvZQ9
>>592
すべりどめ効果無し
クリアならまだしも、せっかくのINFOBARカラーが台無し。やめとけ
595SIM無しさん:2011/09/09(金) 22:48:44.10 ID:A67KhHFS
>>589
そうなのか、ありがとう。
使いはじめの頃の感じは防指紋のような気がしてたんだが、そんなことなかったのなw
それならせっかくだしアンチグレアでも買ってみようかな。
596SIM無しさん:2011/09/09(金) 22:49:58.92 ID:2a++zWFv
ケース使う奴の童貞率は異常
597SIM無しさん:2011/09/09(金) 22:50:32.54 ID:xiBer8E5
>>591
アップデートする時に説明がでたはずだが
http://www.au.kddi.com/seihin/up_date/kishubetsu/au_info_20110804.html
598SIM無しさん:2011/09/09(金) 23:43:01.79 ID:I5rmOOe/
>>520
もしかしたらだけどアップデートしてみては?最新って出れば問題ないが、初期端末だったらアップデートでスリープ時の電源減りを抑制できる。かも!?
599SIM無しさん:2011/09/09(金) 23:58:19.27 ID:vyq6ydrn
>>379
600SIM無しさん:2011/09/10(土) 00:04:37.29 ID:PDeMKkvy
なんでラスタバナナじゃダメなの?
ストラップ穴あるじゃん?
601SIM無しさん:2011/09/10(土) 00:07:53.67 ID:VtJRB73o
2ヶ月使って細かい傷どころか、3回ほどアスファルトに落とした深い傷が出来てる
まあ、もう傷には慣れたw
それどころか本体が軽いお陰で、絶望的なヒビとか割れとか無いことに感謝
602SIM無しさん:2011/09/10(土) 00:10:01.03 ID:1c1uMyx3
いいよ。
今までeggshellを我慢して使ってて、久し振りにバナナに戻してみたら
サイドのボタンが押しやいのなんのって
603SIM無しさん:2011/09/10(土) 00:20:38.64 ID:jLrkN2qy
裸上等
604SIM無しさん:2011/09/10(土) 00:21:35.61 ID:AR9fZgGe
なんか最近フリーズ多いんだが他にそういう人居ない?
605SIM無しさん:2011/09/10(土) 00:30:11.81 ID:PDeMKkvy
>>604
俺も
ってか裏アプリにしろ表アプリにしろ動き過ぎなんだよ
起動しただけでメモリ残量50MB以下になる
606SIM無しさん:2011/09/10(土) 00:34:56.52 ID:5x9n6c+q
>>593
ありがとう!削除せずに白くなった
昨日からあれこれやってたんだけどやっと落ち着いたw
607SIM無しさん:2011/09/10(土) 00:36:11.38 ID:VtJRB73o
>>605
そんなに?w
アプリ入れすぎだろw
メモリの残り100MB以下なんかになったこと無い
608SIM無しさん:2011/09/10(土) 00:40:09.49 ID:U60Tt3cR
XperiaとINFOBARって横幅違うけど、POBoxいれてもきちんとリサイズされるの?
キーボードのタイプによっては、レイアウト崩れたりする?
609SIM無しさん:2011/09/10(土) 00:43:28.17 ID:8p4TV9ve
GREEのゲームってどうすか?だいたいできないっすか?
ドラゴンコレクションやりたいんだけど…
auの欄にWIN対応機種のみって書いてあるんだけど出来ないの?
610SIM無しさん:2011/09/10(土) 00:44:28.63 ID:01cF0HyV
動画再生性能は良好?
High Profileの720pがヌルヌル再生できるなら欲しい。
611SIM無しさん:2011/09/10(土) 00:50:26.69 ID:PDeMKkvy
>>607
常駐するようなのはそんなに入れてないつもりなんだがな…
ニュースEXとかニュースと天気予報とか削除できないのか…
612SIM無しさん:2011/09/10(土) 00:53:31.82 ID:WmSwAnf6
亀だけど>>515のメッセージはたまにでるぐらいの頻度なの?
自分のは再起動したら毎回出るからデフォの警告だと思ってた…
613SIM無しさん:2011/09/10(土) 00:56:14.21 ID:7lYGILNB
>>609
>ドラゴンコレクションがスマートフォンに対応いたしました。
対応してるぞ。
614SIM無しさん:2011/09/10(土) 01:01:32.56 ID:tG/i5QAp
充電しながらイヤホン付けたりできたら良かったのに
615SIM無しさん:2011/09/10(土) 01:02:16.56 ID:PDeMKkvy
>>614
そこは青歯で頑張れ
616SIM無しさん:2011/09/10(土) 01:05:02.03 ID:fqkUq05M
いつも空き50MB以下だw
セキュリティソフトとk-9 mailで50MBはしめちゃうし。
固まることもないからいいんだけど。
617SIM無しさん:2011/09/10(土) 01:06:31.66 ID:AuNgY7Tc
今日いきなりキャプチャーが出来なくなった
なにもいじってないつもりなんだけど、キャプチャーの設定ってどこかにあるの?
618SIM無しさん:2011/09/10(土) 01:11:17.10 ID:8p4TV9ve
>613
スマホってかいてりゃ行けるのか。
わかったサンキュー!
619SIM無しさん:2011/09/10(土) 01:13:23.97 ID:J8M/7VbQ
既出かもしれませんが、mobileブティックで買えるシェルケースが良いね。ストラップホールごあれば最高だけどね。柔らかくても外しやすいし。
620SIM無しさん:2011/09/10(土) 01:16:35.35 ID:VtJRB73o
>>616
セキュリティのアプリは入れたこと無いから分からないけど、K-9はそんなにメモリ喰ってる?
今見たけど、実行中サービスではk-9は表示されない
「キャッシュしたプロセス」でなら8Mくらいだけど?
どういう手順で確認したん?
621SIM無しさん:2011/09/10(土) 01:19:32.24 ID:tG/i5QAp
ピンクのカバー付けてるけどデザインがもったないみたいとか言われてるけど黒だから別にいいよねにしきごいとかチョコミントなら分かるけど(。・ω・。)
622 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/09/10(土) 01:30:17.59 ID:x5vhSC3y
やっちゃったよ…
変換ケーブルなくしちゃった…
ワンセグは諦めるしかないのかなぁ(´;ω;`)
623SIM無しさん:2011/09/10(土) 01:31:29.03 ID:eriABEQ0
>>622
公式で買えよ情弱
624SIM無しさん:2011/09/10(土) 07:12:55.48 ID:ea9eRa2S
>>608
PoBox配ってるとこでは調整してるらしい。
625SIM無しさん:2011/09/10(土) 07:35:58.82 ID:extxf4A0
電池の減りに差がありすぎるな
普段水が漏れるが如くの勢いで二時間で電池切れるのに(ディスプレイ時間換算)
今日は色々触っても四時間20分も持って逆に気持ち悪い
626SIM無しさん:2011/09/10(土) 08:10:12.33 ID:RzMXk4p4
PoboxってiWinみたいに簡単にデコメ絵文字は入れられないのかな?
装飾のとこからいちいち行かないと無理?
627SIM無しさん:2011/09/10(土) 08:14:26.97 ID:ea9eRa2S
628SIM無しさん:2011/09/10(土) 08:32:41.80 ID:p3xx6izv
>>625

二時間や四時間ってどんな使い方してるんだよ?
そりゃ使用内容や環境の違いあるんだろうけど俺の01は
ネットや撮影した動画等大体一時間位、通話3〜4回位の使用で
朝7時〜夜8時位は無給電で持つぞ
629SIM無しさん:2011/09/10(土) 08:49:28.06 ID:2HTlHLbr
>>621
黒ならいんじゃないかな
630SIM無しさん:2011/09/10(土) 09:07:11.04 ID:1c1uMyx3
入れてるアプリや使い方次第で人によって大分差が出るんだろうな。
俺は多分ライトユーザーの部類に入るんだろうが、今バッテリーチェックしてみたら
使用時間1日と11時間で残量13%になってるわ。
631SIM無しさん:2011/09/10(土) 09:11:33.75 ID:X1Vu2i/C
カバーかけたくないけど、かけないとつるつる滑って超落とす。
632SIM無しさん:2011/09/10(土) 09:17:43.70 ID:CC4fXzDh
>>630
一日半バッテリーチェックしない所が立派なライトユーザー
633SIM無しさん:2011/09/10(土) 09:24:38.20 ID:Vo5L9is+
>>628
ディスプレイ換算って書いてるだろ
大体ディスプレイが点灯した時間=実質稼働した時間だよ
634SIM無しさん:2011/09/10(土) 09:28:05.57 ID:2HTlHLbr
>>631
ストラップつければ?
635iWnn信者:2011/09/10(土) 09:42:32.95 ID:l3j9aG+G
PoBox に夢中になってるカスどもは
氏んで下さい。
636SIM無しさん:2011/09/10(土) 09:50:48.96 ID:5rTyW4Vk
異常発熱した時のグラフ。
どこから異常発熱が始まったかおまえらなら分かるよな

http://loda.jp/a01/?id=961.png
637SIM無しさん:2011/09/10(土) 09:57:36.52 ID:uGEPh3uZ
最近、メール自動受信されない率がヤバい
2通に1通は手動で新着受信押してるよ

将来的に改善されるかなぁ、これ…
638SIM無しさん:2011/09/10(土) 10:03:03.73 ID:YPf4jXXA
>>636
俺の時はそんなにガクガクにならず一直線に急下降する
\ ←こんな感じで
639SIM無しさん:2011/09/10(土) 10:11:41.54 ID:gfUVm7OJ
>>631
だよね、俺もそれ考えてメッシュ穴入ったソフトカバー買った。ハードカバーは論外。
純正シリコンが一番フィットしてるんだけど分厚くてベルトに挿してるケースに入りづ
らくなったので断念。
640SIM無しさん:2011/09/10(土) 10:27:45.03 ID:VtJRB73o
>>636
線の後だな
641 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/09/10(土) 10:37:37.56 ID:tlBg78zQ
ttp://item.rakuten.co.jp/auc-samuraiball/10000454/
純正よりもフィットするぞ
642SIM無しさん:2011/09/10(土) 10:40:19.84 ID:gENscnfo
>>467
自分もなりました…
なにこれ困る
643SIM無しさん:2011/09/10(土) 11:10:20.64 ID:vV4Aw95f
おもったんだけど
どっかの会社が蓋とUSB端子をセットにしアンテナも兼ねた
ストラップ作ればよくね?
644SIM無しさん:2011/09/10(土) 11:39:45.43 ID:BmjU0l55
豚鼻なしクリーム色カバー出ないかな
薄荷に合うと思うんだが
645SIM無しさん:2011/09/10(土) 11:52:18.63 ID:gDsU7bb+
>>641
だからハードカバーは論外
646SIM無しさん:2011/09/10(土) 11:53:19.82 ID:gDsU7bb+
>>467
ならねえよカス
647SIM無しさん:2011/09/10(土) 12:00:53.53 ID:HlSXtORq
>>467
おかしいから修理しる
648SIM無しさん:2011/09/10(土) 12:11:53.44 ID:iqDC+KX8
>>636
gmailのアドレス帳同期とマップの現在位置トラッキングはヤヴァイ。
649SIM無しさん:2011/09/10(土) 12:26:20.15 ID:tlBg78zQ
>>645
それ、エレコムの水饅頭のケースと同じ素材なんだけど
650SIM無しさん:2011/09/10(土) 12:48:10.79 ID:n19B8BK4
>>649
イラネ(゚听)
651SIM無しさん:2011/09/10(土) 13:07:18.25 ID:gfUVm7OJ
>>645
「ハードカバーが論外」じゃなくて「滑りやすい素材」論外じゃないかと。
シリコンなら弱粘着性があるから良いんじゃないかと思う。
>>649
一纏めにシリコンと言ってもエレコムの水饅頭みたいにすぐ色が変わる素材も
ある。俺が使ってるnanoの色つきシリコンはもう1年になるけどあまり色変わらな
いんだよな。まぁ使ってみないと解らないんだけど。
652SIM無しさん:2011/09/10(土) 13:11:59.04 ID:NBi/PicE
>>594
まじか/(^o^)\
やめとく

誰かエレコムかレイアウト(失念)のマット黄緑のソフトケース使ってないかな?すべる??
TPUてみずまん素材と同じ?
653 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/09/10(土) 13:38:13.68 ID:FlcuxGDQ
>>627
えっ
公式で売ってるのか!
はじめて知った…
どうもありがとうございます
654SIM無しさん:2011/09/10(土) 13:41:43.83 ID:Rtt18smU
つか本体に付属してるもんなんだから、当然売ってるだろ…
655SIM無しさん:2011/09/10(土) 13:43:24.70 ID:pSHk7qP5
ちょっとなにいってるかわかんないれす・・・
656 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/09/10(土) 13:45:40.34 ID:tlBg78zQ
>>651
ttp://www.datacider.com/2214.php
ここでも読んでTPUとシリコンの違いを軽く理解してくれ

>>652
エレコムのソフト(水饅)はTPUだよ
657SIM無しさん:2011/09/10(土) 13:48:55.60 ID:fMrkxriG
SkypeとTwiCheck、ウザいのでアンインストールしたいです。
出来ませんか?
658SIM無しさん:2011/09/10(土) 14:12:05.86 ID:2Y8gNlvg
今はできません
659SIM無しさん:2011/09/10(土) 14:35:14.63 ID:3srmXWLW
>>657
俺もしたいが今は無理みたいです。

使いもしないアプリほど腹が立つのはないですね。
660SIM無しさん:2011/09/10(土) 14:43:31.24 ID:6/p+SXOo
Skype、TwiCheck、ニュースEXはホント消えてほしい
661SIM無しさん:2011/09/10(土) 14:45:03.11 ID:NJEEjH9g
Cメール送信時に高確率で失敗するんだが
何が原因なんだろ…同じ症状の人いないかな
662SIM無しさん:2011/09/10(土) 15:53:19.82 ID:NBi/PicE
>>656
あざす!
663SIM無しさん:2011/09/10(土) 16:05:52.87 ID:yuSWfqV+
>>599
ふぉぉ!
何か補強とかしましたか?ちなみに右下に開けたいんですけど。

>>600
純正の、ボタンが丸く顔を出すのがいいのです。
春夏はネイビー、秋冬はブラウンに付け替える予定。
664SIM無しさん:2011/09/10(土) 17:14:50.49 ID:3m+zYW6z
>>341
誕生日の下にあるよ
スクロールしてみ
665SIM無しさん:2011/09/10(土) 17:17:36.55 ID:PDeMKkvy
>>663
ただ針でぶっさすとかしたら次第に裂けるぞ
熱した針金で穴あけて溶けて出っ張ったところをカッター等で切断がいいかも
666SIM無しさん:2011/09/10(土) 17:52:14.83 ID:rYImcUz9
ニュースEXなんですけど、ウィジェットホームからウィジェットを削除したら
止まりませんか? 
ふと気付いたら「実行中のサービス」からニュースEXが消えていて、
その理由がウィジェット削除くらいしか思い当たらないんですよね。
667SIM無しさん:2011/09/10(土) 17:59:06.25 ID:AjdRnoyg
>>666
そのやり方で見た目消えても、FMR Memory Cleaner でみるとRAM を少し使ってる。
FMR …でクリーンしても、翌日みると、またRAMに現れる
668SIM無しさん:2011/09/10(土) 18:00:48.42 ID:AjdRnoyg
>>666
ていうか、「実行中のサービス」に無くても、RAM食うアプリはいろいろある
669SIM無しさん:2011/09/10(土) 18:02:51.56 ID:D8XSO/uH
>>663
ケースに穴開けるんでなく、前にスレで紹介されてた貼るタイプの
ストラップ穴付けた方が安全なんじゃあ?
670SIM無しさん:2011/09/10(土) 18:05:34.11 ID:rYImcUz9
>>667、668

そうなんですね。失礼しました。
671SIM無しさん:2011/09/10(土) 18:37:06.39 ID:sUe7W7FE
>>619ですが、もう割れました。皆さんにお勧めしましたが、やめた方がよいですよ。

672SIM無しさん:2011/09/10(土) 19:06:40.72 ID:iPSznFJO
ワロタ
673SIM無しさん:2011/09/10(土) 19:20:00.82 ID:9FrOKg5w
>>663
自分は何も補強してないです。
一応、100均で買った1穴パンチで左下に開けました。今のところ、裂けたりはないですねー

http://loda.jp/a01/?id=962.jpg
674SIM無しさん:2011/09/10(土) 19:39:32.26 ID:PDeMKkvy
>>673
穴大きすぎだろ
もっと小さいパンチ使えばいいのに
675SIM無しさん:2011/09/10(土) 19:43:48.33 ID:SFehhFoP
>>669

シリコンのには貼れないんじゃない?貼っても取れると思う。
あれはハードケースかシェル用でしょ。
676663:2011/09/10(土) 20:06:38.27 ID:yuSWfqV+
>>663です。
レスありがとう。

絶対落っことすタイプなので、バッグストラップにつけてバッグの中に入れて使います。

バッグの中ではうちポケットに入れるので、常にぶら下がって引っ張られる感じではないのですが、2つの穴が近かったら避けてつながりそうですね。

わりと厚みのあるカバーだし、皆さんの話を参考にトライしてみます!

ありがとうございました。
677SIM無しさん:2011/09/10(土) 20:10:49.16 ID:sOPxJNOS
>>666
ほんとだ、サービスからなくなるわ
ま、たいして変わらんけど
678SIM無しさん:2011/09/10(土) 20:16:05.64 ID:ea9eRa2S
>>666
auに電話して聞いて、アプリの管理を出して削除の項目を・・・

アンインストールできませんね・・・

の対応で電話終了。
679SIM無しさん:2011/09/10(土) 20:23:18.30 ID:T62iFZUE
680SIM無しさん:2011/09/10(土) 20:26:56.07 ID:Fc+exMOB
前にあったけど、au謹製の制限アプリで
抑え込めるかと思ってやってみたけど
スタートアップのは選択に出なかったw

タスク本体でなくサービスを下ろさせるのが必要
681SIM無しさん:2011/09/10(土) 20:41:05.92 ID:VtJRB73o
>>679
宣伝乙
682SIM無しさん:2011/09/10(土) 20:45:48.02 ID:U114jyvf
SwipePad 入れてみた。神だなコレ
683SIM無しさん:2011/09/10(土) 20:46:07.02 ID:i62ttF0X
>>679
予想の遥か上を行くダサさで爆笑したw
684SIM無しさん:2011/09/10(土) 20:47:19.51 ID:U114jyvf
>>673
そこだけのびてユルユルになるよ
685SIM無しさん:2011/09/10(土) 20:49:56.82 ID:hvoLvbQk
>>679
ヒデェw
686SIM無しさん:2011/09/10(土) 20:51:21.61 ID:vd2xIQHB
>>679
ヤンキーかよ
687SIM無しさん:2011/09/10(土) 20:52:02.79 ID:sOPxJNOS
作る方も何考えてんだろうな
688679:2011/09/10(土) 20:55:43.25 ID:T62iFZUE
>au INFOBAR A01を傷から守るオシャレなケース
>取付はワンタッチで脱着が簡単なのでその日の気分で交換可能♪

これ付ける日はどんな気分なんだよとw
689SIM無しさん:2011/09/10(土) 21:01:29.39 ID:uFmfglxi
不埒な悪党どもを成敗しに出かける…気分なんじゃないかな
690SIM無しさん:2011/09/10(土) 21:03:53.22 ID:pF6kaYPM
>>679
おしゃれ過ぎてワロタ
691SIM無しさん:2011/09/10(土) 21:38:35.81 ID:qDYE+Sf5
>>679
買った
692SIM無しさん:2011/09/10(土) 21:43:31.99 ID:xLERLtB7
0.5mmのケース、落としてもいないのに角が下側左右共割れてた。
持ったとき、ボテッとした感じが無くて気に入ってたんだけど・・・。
まぁ、耐衝撃性は無しに等しいんだったら、初めッから裸で使ったほうがいいのかも?


693SIM無しさん:2011/09/10(土) 21:47:11.04 ID:xS+u59v8
バッテリーの持ちってSH005よかマシ?
それならもういい、買う
694SIM無しさん:2011/09/10(土) 21:49:31.62 ID:lmNoS3ab
なんでも人に聞くんじゃなしにちゃんと自分で想像してみろよ
695SIM無しさん:2011/09/10(土) 22:02:36.38 ID:oDEizmLi
>>693
バッテリー云々でこれ買うならモバブ買った方がいいと思う
696SIM無しさん:2011/09/10(土) 22:07:52.10 ID:XGjDtTHQ
>>641
聞きたいんたが、これって若干ふにゃってなる素材?
697SIM無しさん:2011/09/10(土) 22:10:19.46 ID:vReQx5aJ
>>679
面白過ぎてちょっと悔しいw
698SIM無しさん:2011/09/10(土) 22:10:45.66 ID:V6LZHsf0
>>679
修学旅行で買ったの?
699SIM無しさん:2011/09/10(土) 22:17:45.94 ID:PDeMKkvy
>>679
そもそもこういうデザインを好む人がINFOBAR買うことがおかしいと思う
700SIM無しさん:2011/09/10(土) 22:19:03.21 ID:xS+u59v8
>>695
バッテリー命なわけではないよ
機種変したくて、ちょうど気に入ったのがこれで
でもバッテリーの持ちが異常にクソだったSH005よりもさらにクソなら、さすがに他も検討しようかと
701SIM無しさん:2011/09/10(土) 22:19:03.82 ID:S//yq30C
>>642
再起動でもなる時とならない時があるね。
本体が強制再起動されたり、メールアプリが強制終了された場合になるのかも???
702SIM無しさん:2011/09/10(土) 22:41:11.16 ID:ua1j6K2H
>>700
SH005は知らないけどその携帯の電池持ちがほんとに異常にクソなら
それよりは電池持つと思うよ
自分が電池持ちが異常にクソだと思ってたW63CAよりは持ってるから
703SIM無しさん:2011/09/10(土) 22:48:23.04 ID:VqSIn+p6
普段学校か仕事なら普通に1日持つだろ。
704SIM無しさん:2011/09/10(土) 22:51:55.14 ID:oDEizmLi
>>700
この機種に関してバッテリーだけはほんと期待しない方がいいと思う。
SH005の電池容量を調べたけど800mAhであってる?

この機種の純正のは1020mAhだけどスマフォはがらけーより電池くいやすいからなんとも言えないかね。
使い方による
705SIM無しさん:2011/09/10(土) 22:59:19.36 ID:xS+u59v8
>>702
そうなのか…ならいいかなぁ
ちなみにSH005は夜に充電しても昼過ぎには電池切れ、そのため常時充電器+予備電池パックの携帯が必要、なレベルのクソ
調子悪い日は3時間しか持たない
修理出しても電池パック変えてもそれw

>>704
ガラケーとスマフォだから比較のしようがないのはわかってるけども
↑よかマシだよね、さすがに…
706SIM無しさん:2011/09/10(土) 23:05:42.85 ID:oDEizmLi
>>705
ガラケーと同程度の使い方しかしないと言えるならたぶんそれよりはもつと思う。
でも、人に寄るけど最初のほうはかなりいじり倒したくなるから、もしかしたら最初は電池切れまくるかも。
707SIM無しさん:2011/09/10(土) 23:18:15.39 ID:xS+u59v8
>>706
とりあえずマシっぽいね…
メインはネットと音楽、あとメールだよー
708SIM無しさん:2011/09/10(土) 23:22:37.28 ID:PDeMKkvy
ウィジェットホームだけ別のに変えるとかできますか?
他のホームと共存できるんですかね?
709SIM無しさん:2011/09/10(土) 23:24:58.87 ID:oDEizmLi
>>707
まあどちらにせよモバブ−自体はあった方が今後役に立つ可能性は高くなるかも。

あとこの機種充電しながらイヤホンで音楽聞く っていうのはぶるーとーす使わないとだめだよ。
710SIM無しさん:2011/09/10(土) 23:31:30.69 ID:xS+u59v8
>>709
なんか何度もすまんな
イヤホンの問題はSH005でも同じwで慣れてるし、外でしかイヤホン使わないから大丈夫かな

まあ買うわー
みなさんありがとう、〆ます
711SIM無しさん:2011/09/11(日) 00:31:53.44 ID:hCRobSwP
>>708
バカなの?死ぬの?
712SIM無しさん:2011/09/11(日) 00:48:28.62 ID:al4PV1Bc
>>708
かんたんメニューとの共存は出来てるよ。
713SIM無しさん:2011/09/11(日) 01:39:01.39 ID:qs5NH8gY
ホーム画面に写真を置ける枚数って増やせないんでしょうか!?
714SIM無しさん:2011/09/11(日) 01:43:26.16 ID:8E6o8Z9u
アイコン減らしたら増えるんじゃね?
715SIM無しさん:2011/09/11(日) 01:45:06.71 ID:faCmzni6
>>696
横だけど、ならない。
ぷりぷりしてる。
被せる時はちょっと固い。
716SIM無しさん:2011/09/11(日) 01:56:50.56 ID:NIEwQmwS
いやらしい!
717SIM無しさん:2011/09/11(日) 02:26:16.47 ID:8CZ5WqZv
>>715
ありがとう
ぽちった
718SIM無しさん:2011/09/11(日) 02:37:32.41 ID:1qQpniAf
INFOBAR買ったんだけどこの機種ってワンセグ見ながら充電する方法ないんですか?
するには何か別のコネクターとか必要?
諸先輩方おしえてください
719SIM無しさん:2011/09/11(日) 02:46:36.06 ID:wT5ssE8y
>>718
馬鹿は去れ。
720SIM無しさん:2011/09/11(日) 02:58:55.12 ID:1qQpniAf
??
721SIM無しさん:2011/09/11(日) 03:51:33.84 ID:NWfuBYUf
自分は家だとACアダプタで充電しながらみれる。
多分電波いいとこに限る。
722SIM無しさん:2011/09/11(日) 04:30:31.04 ID:wENgpPer
最初はお洒落だと思ってたiida UIだが、いちいち最上部まで戻らないと電話とかメールできないのにうんざりしてLauncherPro入れて使ってる。

結果ただのandroid端末に成り下がった感じだが、ガワのデザインは気に入ってるし、機能とのバランスもとれてると思ってる。ただ、iida UIも同時に動いてるので、電池のもちは悪くなったかも。でもやっぱ使いやすいのが一番だなぁ。

iida UI止める方法見つかればいいのに。
723SIM無しさん:2011/09/11(日) 04:34:30.73 ID:4n/31Mlb
見た目重視なのは見りゃわかるダロ、
swipepadとか適宜ランチャー使って実用性補ったらいいじゃん?
724SIM無しさん:2011/09/11(日) 05:42:21.81 ID:ONLhZfxw
>>722
homeボタンを押せば一発で最上段まで戻るんだけど
725SIM無しさん:2011/09/11(日) 06:03:14.31 ID:9JIZhAVX
>>722
あなたは機種変更してもらえますか?
あなたにはINFOBAR使う資格ないです。
カシオのゴツいやつがお似合いかと…
726SIM無しさん:2011/09/11(日) 06:19:38.61 ID:9JIZhAVX
727SIM無しさん:2011/09/11(日) 06:25:03.48 ID:9JIZhAVX
http://infobar.iida.jp/m/
跳び箱の(・∀・)イイ!!
728SIM無しさん:2011/09/11(日) 06:28:15.24 ID:1cIuR+m2
root取得☆⌒ 凵\(\・∀・) マダァ?
729SIM無しさん:2011/09/11(日) 06:41:33.13 ID:u58RhiN/
>>727
跳び箱いいですよね♪
ちなみに私のお気に入りは、この人です
http://infobar.iida.jp/m/item.html?8f9d6593#/date
730SIM無しさん:2011/09/11(日) 07:04:17.30 ID:b9S97N4w
うーん,パソコンのリスモポートで認識されません。
バージョンアップもしてるし,A01のドライバも入れてます。
みんな,リスモはうまく移行できましたか。

過去ログ多すぎて探せないので,もし既出であれば,どの辺にあるか
教えていただければ助かります。

731SIM無しさん:2011/09/11(日) 07:41:12.96 ID:tQy6Cgbu
買った状態でINFOBARにはLISMOがインストールされてないのは判ってる?
732SIM無しさん:2011/09/11(日) 07:41:57.57 ID:Pf4Pe9bM
>>730
出来たよ。
733SIM無しさん:2011/09/11(日) 07:50:28.19 ID:hcXKLFrv
>>722
iida UI諦めてなかったら。smart shortcutsで解決。
734SIM無しさん:2011/09/11(日) 08:10:11.97 ID:6LQ/W+Qi
iida UIは1フリックで下までいけるから楽だと思うがな
735SIM無しさん:2011/09/11(日) 09:31:55.84 ID:HeEkJrk3
iida uiだったらswipepadってつかえないの?
736SIM無しさん:2011/09/11(日) 09:40:11.98 ID:FzZUz5X9
>>735
使えてるよ
737SIM無しさん:2011/09/11(日) 10:37:17.96 ID:qfBH7CWL
>>725
おまいにそんな事ゆう資格はない
誰がどう使おうと勝手
おれもいろんなホーム入れて遊んでる
738SIM無しさん:2011/09/11(日) 10:42:24.05 ID:BADge/3Q
>>641
純正にTPUケースなんてないだろw
739SIM無しさん:2011/09/11(日) 10:49:06.43 ID:BcaDwSnz
もう飽きてきた
740SIM無しさん:2011/09/11(日) 11:13:39.44 ID:G4D1Wndw
>>738
誰もそんな事言ってないような・・・
>>641はその商品が純正よりもフィットするって言いたいだけじゃね?
741SIM無しさん:2011/09/11(日) 11:31:15.31 ID:3QeZ5Du/
>>725
         / ̄\
        |     |
         \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \      よくぞこの言ってくれた
    |    (__人__)     |      褒美としてiidauiを使う権利をやる
    \    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ____
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--'  / infobar   /|
   .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/ ̄infobar /|  ̄|__」/_オプーナ  /| ̄|__,」___    /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/infobar  ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ infobar /|  / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
742SIM無しさん:2011/09/11(日) 12:09:44.09 ID:BADge/3Q
>>740
普通、同じシリコンケースで比較するだろw
743SIM無しさん:2011/09/11(日) 12:10:39.38 ID:cjLijomD
>>730
LISMOアプリの最新版入れて、USB接続モードを適当に切り替えてたら動くんでね?
744SIM無しさん:2011/09/11(日) 12:24:36.15 ID:ZH7tSBrW
クリアばかり3つもケース買ったけど、現在はクレードル使うから裸になった
elecomのシェルとソフト、レイアウトのシェルジャケット
使わなんで勿体ないけど、値段考えるとオクで売るのも面倒
745SIM無しさん:2011/09/11(日) 12:25:52.45 ID:7SdFd6CB
はやく大容量電池でねーかな。俺的にはデスクワークだから
問題皆無だがな。
746SIM無しさん:2011/09/11(日) 12:26:37.31 ID:D7M34wwJ
あーここ女の子ばっかりいるね
747SIM無しさん:2011/09/11(日) 12:49:31.06 ID:csxMqwEf
クリアのハードケースを探しているのですが
裏面、表面双方から上下に挟み込むようなケースって見たことある方いませんか?
748SIM無しさん:2011/09/11(日) 12:57:36.79 ID:bofcHHGj
カメラのホワイトバランスって変えられないのかな?
部屋でとろうとおもったら、めちゃ黄色くなった
749SIM無しさん:2011/09/11(日) 13:00:59.82 ID:bofcHHGj
ごめんあった
でももっと浅い階層に欲しい・・・
750SIM無しさん:2011/09/11(日) 13:06:11.13 ID:HfvEJiaA
>>748
出来るけど±で変更は出来ないみたい。
カメラ→menu→各種設定→ホワイトバランスでやってみて
751SIM無しさん:2011/09/11(日) 13:15:50.93 ID:GlWsfaQs
752SIM無しさん:2011/09/11(日) 13:18:18.85 ID:OJXxmXhG
IS04から乗り換えようかと思うのですが、
A01バッテリーってどんな感じですか?

通勤時間帯に往復2時間弱2ch見て、
あとはメール待ち受けして1日多くて10通くらいメール受信する
って感じで1日バッテリー持ってくれれば毎日寝てる間に充電するので問題ないのですが
753SIM無しさん:2011/09/11(日) 13:18:57.20 ID:TxGBAFOI
>>748
私ゎCamera360ってアプリで補正してる
754SIM無しさん:2011/09/11(日) 13:22:01.92 ID:oyGQh5zc
>>749
よく使う項目は左下の
もわもわした四角のメニューの中で
だんだん大きくなるよ
そこからなら階層潜らなくても済む
755SIM無しさん:2011/09/11(日) 13:28:57.04 ID:oyGQh5zc
camera360 パーミッション
でググってみた…
756SIM無しさん:2011/09/11(日) 13:41:03.97 ID:sLckLLGj
自分もLISMOが認識してくれない。
仕方なくWinamp入れたら結構使いやすくて捗ったよ
757SIM無しさん:2011/09/11(日) 13:43:36.01 ID:RiNTDi2h
>>751
こんなんあったのか
誰か買った人いるの?
758SIM無しさん:2011/09/11(日) 13:47:52.97 ID:b5I7tQrR
>>751
うお、いいな買おうかなw
759SIM無しさん:2011/09/11(日) 14:04:58.60 ID:QKQHZmHp
>>751
良さげだけど
もう少し安くならんかね
760SIM無しさん:2011/09/11(日) 14:05:22.21 ID:D7M34wwJ
たっけぇええ
761SIM無しさん:2011/09/11(日) 14:06:49.39 ID:9JIZhAVX
>>751
色選択てことは蓋つきか…
762SIM無しさん:2011/09/11(日) 14:07:33.36 ID:6LQ/W+Qi
>>751
電池に1万2千円は高すぎないか

http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1308052024/
ココ見る限り、買うのは賭けだな
763SIM無しさん:2011/09/11(日) 14:13:26.08 ID:d58gpMML
>>755
カメラアプリスレにもあるけど、Camera360のパーミッションなら心配いらないよ
764SIM無しさん:2011/09/11(日) 14:18:05.68 ID:GpFnBNqZ
大容量バッテリーって横からの写真はほぼ掲載しないよね
765 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/09/11(日) 14:19:13.86 ID:qXiORCi5
高い買い物だから、レビューないと手が出しづらいな…
766SIM無しさん:2011/09/11(日) 14:19:40.03 ID:GpFnBNqZ
>>763
嘘つくなよ
767SIM無しさん:2011/09/11(日) 14:28:51.57 ID:HCdPCSKq
LISMOが認識しないって人は↑に書かれてたけど本体にアプリが入ってないだけな気がするけどな

自分はついガラケーのときと同じ感覚でPC に繋いでて
スマホはなんでもアプリなんだなーと実感した
768SIM無しさん:2011/09/11(日) 14:47:57.66 ID:FNCtnGfA
>>737
味方してくれてサンキュ。
自分なりの使い方書き込んだら叩かれててワロタwww
やっぱinfobar使う人って自由な使い方とか嫌う人多いのかねぇ。
infobar貶してる訳じゃないのに…。

自分としてはhome押して最上部まで戻ってからメールとか電話帳ボタン押すの手間だからホーム変えただけなのにな−(;´д`)
よく使う機能はワンタップで呼び出したかったんだよね。
photoを貼り付けるのが出来なくなったのは寂しいけど、満足してる。
769SIM無しさん:2011/09/11(日) 15:15:59.83 ID:HeEkJrk3
>>768
swipepadでもいれたら?
770SIM無しさん:2011/09/11(日) 15:22:30.09 ID:ioDwkc92
´・ω・`
771SIM無しさん:2011/09/11(日) 15:26:39.85 ID:OJXxmXhG
772SIM無しさん:2011/09/11(日) 15:40:37.29 ID:5E4gViNr
自分もZeam Launcher使って、ワンタップで呼び出してるよ。
ドックにデフォルトで、電話、GMail、talk、標準ブラウザ、
標準音楽プレイヤー、ホームボタン、設定と7つ入るからもう充分。

検索、電話、メールで仕事でもしっかり使うし
homeデザインは使い勝手がいいのにこしたことないよ。
iida homeも気分次第で使ってるけど、スライドさせて
タップだから1アクション増えて肩こっちゃうんだよね。
773SIM無しさん:2011/09/11(日) 15:43:39.98 ID:wT5ssE8y
>>772
> 1アクション増えて肩こっちゃうんだよね。

どんだけ軟弱者なんだよw
774SIM無しさん:2011/09/11(日) 16:14:54.01 ID:qfBH7CWL
>>772
>タップだから1アクション増えて肩こっちゃうんだよね。
肩よえーーー
775SIM無しさん:2011/09/11(日) 16:49:43.19 ID:24v/j85y
>>766
作者も「Trust me」って言ってるし。
安心。Camera360
776SIM無しさん:2011/09/11(日) 16:57:02.19 ID:oyGQh5zc
ここらでお勧めしても大陸だから不幸の蜜はこっちにないよ
777SIM無しさん:2011/09/11(日) 17:00:37.75 ID:NWfuBYUf
camera360はapp shieldで権限削って使ってる。
778SIM無しさん:2011/09/11(日) 17:44:26.32 ID:t1lhsAFN
>>768
私もiida UI使いづらいと思う。
ホーム変えるくらいで機種変しろとかワロタww
779SIM無しさん:2011/09/11(日) 17:46:32.65 ID:dr5CkbBA
>>777
そこまでして入れるもんか?
780SIM無しさん:2011/09/11(日) 17:51:38.59 ID:bFXZ9B3+
>>777
app shield持ってるけど、あえてCamera360の作者に敬意を示す意味で使わない。
781SIM無しさん:2011/09/11(日) 17:54:20.34 ID:bFXZ9B3+
>>778
使い易い使いにくい以前の問題。
デザインは二の次というオッサンの感覚は理解出来ない。
782SIM無しさん:2011/09/11(日) 18:01:21.47 ID:bFXZ9B3+
iidaUIのタイル感と本体のコラボレーションにINFOBAR A01を持つ喜びがある。
iidaUIを批判する方は結局、選んだ機種がたまたまINFOBARだっただけでAndroidなら何でもいいんでしょ?スペック高くて使いやすければ。
私はINFOBAR本体もiidaUIも大好き。
私とINFOBARは相思相愛なのだから。
783SIM無しさん:2011/09/11(日) 18:08:59.62 ID:dr5CkbBA
はい
784SIM無しさん:2011/09/11(日) 18:09:31.40 ID:HTWfdpCf
>>782
この人こわい
785SIM無しさん:2011/09/11(日) 18:12:37.16 ID:acZXzbmE
どうせカバー付けるんだから
使いやすいホーム画面のが良いじゃん。
786SIM無しさん:2011/09/11(日) 18:12:58.68 ID:8k4pkJdn
世の中のスイーツは寒さを我慢しておしゃれをするという
似たようなもんだろ
利便性うんぬんよりおしゃれなのだ
787SIM無しさん:2011/09/11(日) 18:21:54.95 ID:OzKsRy40
>>754
ほんとだ!
何であのもわもわの中に無いのかと思ったらこういう仕組みか
これはいいね、ありがとう
788SIM無しさん:2011/09/11(日) 18:23:48.50 ID:qfBH7CWL
>>782
こういう事を言うなら
iidaUI以外のUIを受け付けない仕様なら
良かったんだな
789SIM無しさん:2011/09/11(日) 18:29:53.56 ID:NWfuBYUf
>>779
カメラアプリの中では使いやすい。
元々app shield持ってたのもあるけど、ちょっとの心配潰して安心できる。
790SIM無しさん:2011/09/11(日) 18:32:58.09 ID:4e2k79Em
ピクチャーで勝手に「ペット」って
振り分け登録されるのは何なの?
791SIM無しさん:2011/09/11(日) 18:49:01.40 ID:oW0Tde2W
>>790
彼氏の写真がペットに振り分けられてた時は吹いたわw
792SIM無しさん:2011/09/11(日) 18:54:31.71 ID:8k4pkJdn
>>791
間違ってないだろ?
793SIM無しさん:2011/09/11(日) 18:56:10.70 ID:ATjzU3H+
>>790
俺のバイクがそれになってる
794SIM無しさん:2011/09/11(日) 18:58:30.85 ID:fCQIu3GI
>>782
残念ながらiidaUIはINFOBAR専用UIじゃないけどな
795SIM無しさん:2011/09/11(日) 18:59:20.64 ID:+T0DuYSC
今見たらおはぎの写真がペットに振り分けられてたw
796SIM無しさん:2011/09/11(日) 19:03:30.48 ID:ZH7tSBrW
>>751
ただ色がINFOBARっぽいだけのusbで繋いで使う外付けバッテリーじゃない?
797SIM無しさん:2011/09/11(日) 19:04:58.91 ID:dr5CkbBA
>>789
オレも買おうかなあ・・・
798SIM無しさん:2011/09/11(日) 19:09:55.01 ID:ZH7tSBrW
>>768
オレは早いウチからADW.Launcherしてる
元々Android使ってんで、iida Home使いにくかったから
せめてウィジェットhomeに通常アプリも貼れたら、そのまま使ってたと思う
Android初めての人なら違和感ないだろうけどw
799SIM無しさん:2011/09/11(日) 19:12:24.19 ID:TuDcZ3cN
>>796
厚みがあって標準の裏ブタじゃ閉まらないから専用裏ブタがついてくるやつ
メーカーのページに画像あるよ
800SIM無しさん:2011/09/11(日) 19:14:52.15 ID:QaJ+QVra
iidaUIは使いやすいにくいじゃなくて、見た目のカスタマイズが全てだと思う
801SIM無しさん:2011/09/11(日) 19:27:56.04 ID:rXBNc/Js
俺はiidaUI使いやすいと思うよ。
デザインもシンプルで綺麗だし。

でも一つだけに固定されずに自由なのも魅力なんじゃないか?
802SIM無しさん:2011/09/11(日) 19:31:36.14 ID:rgViRjh4
>>799
これか?
http://www.mugenpowerpdabattery.com/zaspx/productd_2limage.aspx?productid=849

大容量バッテリーは魅力だけど、個人的には無いわ
モバブーでいいや
803SIM無しさん:2011/09/11(日) 19:36:12.28 ID:FNCtnGfA
>>800
確かに、それが全てかもしれん。
iida UIはデザイン性のある待ち受けが簡単に作れて、なおかつ使う人の個性が出しやすいってとこがいいんだろうな。
それでいて、iidaスマホ第1号であるinfobarの世界感を壊さないみたいな…。

自分も最初iida UI楽しんでたし。でも使い勝手を犠牲にしてまでデフォUIにこだわる必要はないんじゃないかと思ってホーム変えた。
804SIM無しさん:2011/09/11(日) 19:41:50.87 ID:zzBzOv6I
スペック厨の人にも選ばれるなんて光栄ですな
805SIM無しさん:2011/09/11(日) 19:52:45.56 ID:QKQHZmHp
まあ、電池以外のスペックはいいからな
806SIM無しさん:2011/09/11(日) 19:59:32.12 ID:2MH/91He
初めての人でも理解しやすい良いUIだと思うよ。
カスタマイズをバリバリやるためのホーム画面とは設計思想が違うでしょ。
どっちもありだけど、プリインストールのホーム画面としては優秀だよ。
807SIM無しさん:2011/09/11(日) 20:00:09.68 ID:ATjzU3H+
俺もiida home飽きてきたな・・・
なんか入れるか
何がいいかね
808SIM無しさん:2011/09/11(日) 20:10:54.21 ID:oyGQh5zc
つテーマ自作
809SIM無しさん:2011/09/11(日) 20:14:49.88 ID:t1lhsAFN
>>791
同じくww
ほんと何なのww
810SIM無しさん:2011/09/11(日) 20:17:46.97 ID:3YILmgv2
他人にINFOBAR見せたときにホームがADWだったりすると、
例外なくガッカリされる
811SIM無しさん:2011/09/11(日) 20:21:25.26 ID:t1lhsAFN
ADWでデザイン重視しすぎたら何のアイコンかわからなくなって結局iida UI使ってるんだけどね。
どれでもいいや。
812SIM無しさん:2011/09/11(日) 20:52:17.22 ID:s3hqGkEJ
流れぶった切って悪いけど
エレコムのシェルケースにストラップ穴を開けてみた。
http://loda.jp/a01/?id=965.jpg

最初Aの本体右下の側面やや裏側に開けたがサイドがパカパカになって失敗。
失敗ついでに本体裏側にB,C,Dと開けて試した結果、CとDの間くらいがベストな感じ。
だいたい本体下側から6〜7mmくらいの場所。
試そうと思っていた方は参考までに。あくまでの自己責任で。

813 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/09/11(日) 20:55:05.49 ID:W361DfeQ
>>802
かなり厚くみえるな
カバーも付けられないだろうし
1.2倍の買うかな…
814SIM無しさん:2011/09/11(日) 20:56:36.21 ID:HGebO6A4
>>812
汚ならしい…('A `)
815SIM無しさん:2011/09/11(日) 20:58:44.97 ID:QzpdUmhl
>>780
余計な動作や通信減る分電池もちがよくなるとかなんとか
816812:2011/09/11(日) 21:01:58.34 ID:s3hqGkEJ
>>814
これを使うわけないだろ
新しいの買って綺麗に穴開けなおすさ
817SIM無しさん:2011/09/11(日) 21:08:57.09 ID:/7B4/IQ0
ハッカ!購入!

メール時に、アドレス帳とかからの引用貼付けのやりかたはやっとわかったんだけど、
ブラウザで、例えばメールアドレスとか入力する時、プロフィールやアドレス帳から引用できないのは最悪だと思う。。
818SIM無しさん:2011/09/11(日) 21:37:57.88 ID:9GXyeZwa
>>817
一度入力すれば、覚えてくれるよ。
819SIM無しさん:2011/09/11(日) 21:52:45.63 ID:ZH7tSBrW
>>817
Androidは初めて?
820SIM無しさん:2011/09/11(日) 21:57:39.40 ID:RVN+qmSD
>>816
aNdClip ってアプリとりあえずインスコね
821SIM無しさん:2011/09/11(日) 21:59:03.71 ID:RVN+qmSD
↑↑↑↑
間違えた…
>>817
822SIM無しさん:2011/09/11(日) 22:00:48.63 ID:y1ZGfX45
そしてマイクに向かって「アンドクリップ起動!」っていうと起動する
Androidには必須アプリ
823SIM無しさん:2011/09/11(日) 22:00:54.54 ID:/7B4/IQ0
アンドロイド、スマートフォン初めてです。

aNdClip教えてくれてありがとう。
でも、298円もかかっちゃうんだね。。
うぅー
824SIM無しさん:2011/09/11(日) 22:02:55.48 ID:VB/khpHa
画面の明るさは自動、ノーマルにしていますが、正解?
825SIM無しさん:2011/09/11(日) 22:06:20.49 ID:OzKsRy40
>>817
AndroidMarketで「マッシュルームパック」を検索してインスコ
入力キー左下側にある「絵記顔」を長押し
なんかいろいろ出てくるから「メアドピッカー」選ぶ
(゚д゚)ウマ-
826SIM無しさん:2011/09/11(日) 22:06:57.12 ID:/LPtNgKe
>>823
無料のやつあるよ。

827SIM無しさん:2011/09/11(日) 22:08:39.24 ID:jvq+2VKs
2GBのSDカードがもういっぱいになってしまった。大容量の買わないと・・・
828SIM無しさん:2011/09/11(日) 22:20:41.40 ID:OzKsRy40
カメラのホワイトバランス設定はわかったんだけど、電球色蛍光灯の下で撮るとホワイトバランスを電球にしてもめっちゃ黄色くなる
普通ホワイトバランス電球にするとかなり青めに、色温度高くなると思うんだけど
こいつのカメラはこんなモンなんでしょうか
829SIM無しさん:2011/09/11(日) 22:56:48.47 ID:GUZMGHhL
LED照明のホワイトバランスって何やろな…
830SIM無しさん:2011/09/11(日) 23:19:35.71 ID:/Ynlsyav
今日、川崎のショップにacrをMNP o一括0円 1万円CB買いに行ったんだ。
そしたらInfobarはCB無いけど0円、有料アプリ無しだったので買ってしまった。
毎月割1,700円なのでSSとISフルと保険とIS Webで毎月5,500円位。

これって安いよね?
先週までInfobarは一括3万円前後だった記憶がある。
831SIM無しさん:2011/09/11(日) 23:24:56.41 ID:OTXD7Qr3
オススメの色補正ソフトないかしら
832SIM無しさん:2011/09/11(日) 23:27:08.34 ID:QKQHZmHp
>>830
安い
833SIM無しさん:2011/09/11(日) 23:28:28.15 ID:ZyT8tVfg
834SIM無しさん:2011/09/11(日) 23:33:12.13 ID://P0EDQw
Infobar A01を購入して70日になりますが,とても便利です。毎日ガシガシ使ってます。
UIはすばらしいし,
サイズも軽量・コンパクトで扱いやすくて良いです。
電話帳がこなれており重宝してます。
購入したアクセサリーのうち満足しているのは,
Elecomの水饅頭ケースと,
リュウドの外付キーボードです。
835SIM無しさん:2011/09/11(日) 23:36:34.81 ID:QKQHZmHp
>>834
概ね同意だけど
電話帳の重さに辟易してるわ
836SIM無しさん:2011/09/11(日) 23:45:13.65 ID:vUgD25jK
>>824
iPhone使ったことない人っぽい
837SIM無しさん:2011/09/11(日) 23:46:51.63 ID:p7N4/Pto
>>836
ナニソレおいしいの(^q^)
838SIM無しさん:2011/09/11(日) 23:51:15.58 ID:vUgD25jK
>>837
頭悪いな、おまえ
839SIM無しさん:2011/09/11(日) 23:55:02.82 ID:wV3aPno+
>>824
普段は一番暗い設定にしておいて
炎天下で使うときのみズギャーンから
○Aにする。
840SIM無しさん:2011/09/11(日) 23:55:31.20 ID:p7N4/Pto
>>838
(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
841SIM無しさん:2011/09/12(月) 00:14:00.18 ID:alvYhXkz
>>839
ズギャーンは頭悪そうだから止めな
842SIM無しさん:2011/09/12(月) 00:14:51.92 ID:Ev9I68cD
ズギャーン?
843SIM無しさん:2011/09/12(月) 00:16:23.34 ID:K9bepvI4
>>841
お前ズギャーンって言葉が使われるたびに文句言ってるよな
844SIM無しさん:2011/09/12(月) 00:24:45.52 ID:vzVsuIbJ
じゃ、Status Bar の Custom Expanded View
845SIM無しさん:2011/09/12(月) 00:26:04.14 ID:4n74+eY5
てかズギャーンとか面白いと思ってるの?
通知領域でいいんじゃねーの?
846SIM無しさん:2011/09/12(月) 00:35:22.78 ID:fsBb7f7E
通知領域だとなんか味気ないし、
それ以前に最上部の細長い部分だけしか示してないから不正確じゃね
847SIM無しさん:2011/09/12(月) 00:41:32.11 ID:t3HMUkn1
ズギャーンでいいじゃん

テンプレ公認だし
848SIM無しさん:2011/09/12(月) 00:43:41.76 ID:NQayLAX8
そのアフォなテンプレをそろそろ変えようと言っておるのだ
849SIM無しさん:2011/09/12(月) 00:54:00.08 ID:Ck2ymITS
わりとどうでもいい
850SIM無しさん:2011/09/12(月) 00:57:02.04 ID:nNd3ZCsF
自治とかどうでもいい
そしてズギャーンも恥ずかしいので使わない
851SIM無しさん:2011/09/12(月) 00:58:57.11 ID:DzEbUns3
Android端末は数あれどズギャーンとかいって喜んでるのこのスレくらいだよなー
852SIM無しさん:2011/09/12(月) 01:03:15.34 ID:28Ug0mTp
>>847
バカ発見ww
853SIM無しさん:2011/09/12(月) 01:15:03.93 ID:t3HMUkn1
いいんじゃね?

ズギャーンてオシャレじゃん?
854SIM無しさん:2011/09/12(月) 01:32:57.88 ID:NQayLAX8
狂ってる…
855SIM無しさん:2011/09/12(月) 01:35:05.54 ID:3Gf+QFYy
HTCな端末からの乗り換えだけど、こりゃズギャーンでいいと思う
引き出してないのにタッチしただけで通知領域出てきちゃうのはけっこう困るわ
856SIM無しさん:2011/09/12(月) 01:35:47.10 ID:0685Ydqw
わりとどーでもいー
857SIM無しさん:2011/09/12(月) 01:50:04.65 ID:QTsQwLnP
ズギャーンテンプレ削除に一票

使いたいやつは使えばいいと思うけど、テンプレにあるのはどうも抵抗がある
858SIM無しさん:2011/09/12(月) 01:52:43.04 ID:syZxRqgD
>>853>>853
>>853精神病院に入院して下さい>>853
>>853>>853

859730:2011/09/12(月) 01:58:51.80 ID:m739RrbP
LISMOの質問した者ですが、回答ありがとうございます。
でもLISMOのインストールもしてるんてす。
何が悪いんだろう。

このままでは今まで購入した曲も無駄死にだ。
860SIM無しさん:2011/09/12(月) 02:20:21.38 ID:BJRemCmo
>>835
同意
電話帳R使ってるわ
861SIM無しさん:2011/09/12(月) 02:49:05.11 ID:KFPnFOtm
俺も削除に一票

>>859
http://www.au.kddi.com/customer/lismo/service/riyo/install/lismo_port.html
ここに書いてある通りにやれば認識されるはずなんだけどな
きっとどこかの段階で間違えてるんだと思う
ケーブルに問題あったらどうしようもないけど
862SIM無しさん:2011/09/12(月) 02:56:02.97 ID:MN0blTtr
テンプレに「ズギャーンとは」なんて書かないといけない時点でダメだろ。

名前を聞いただけで、「ああ、アレのことか」と一発でわかるような
ネーミングならいくら馬鹿っぽくてもありだと思うけどね。
通じてないんだから次からいれなくていいよ。
863SIM無しさん:2011/09/12(月) 03:45:33.93 ID:1yPuE5f+
どっちでもいいけどテンプレ改変意見きくなら
もっと人の多い時間帯にしたほうがいいよ

あとからもめてスレ荒れるのだけ勘弁
864SIM無しさん:2011/09/12(月) 04:31:28.96 ID:tUhqEjT8
865SIM無しさん:2011/09/12(月) 04:33:50.07 ID:pErh2McP
テンプレなんてスレ建てた奴次第だろ
気に喰わないならテメェがスレ建てりゃいいじゃん
866SIM無しさん:2011/09/12(月) 06:05:47.12 ID:y+Iy2FSp
これだから低学歴は…
867SIM無しさん:2011/09/12(月) 06:07:17.48 ID:3z9RL5u8
>>859
素直にさぽせんかければいいよ
868SIM無しさん:2011/09/12(月) 06:25:10.57 ID:CjO1jj4V
>>860
これはいいな
869SIM無しさん:2011/09/12(月) 08:42:33.51 ID:TDSbPv5r
>>752
職場で充電すればもつ。

電池もたない機種だから、外でバンバンつかうなら外部バッテリーは必須になる。
870SIM無しさん:2011/09/12(月) 08:53:47.69 ID:WrBVTbVC
→→→>>865-866←←←
↑どちらも低学歴負け組↑
871SIM無しさん:2011/09/12(月) 09:42:39.32 ID:moi+kNDM
盗電乙
872SIM無しさん:2011/09/12(月) 09:50:01.27 ID:HsNEgeX8
なんで、まだroot取れないんだ?
873SIM無しさん:2011/09/12(月) 10:23:56.93 ID:WuZaH8ib
国内向け機種だから
874SIM無しさん:2011/09/12(月) 10:27:41.58 ID:iK2btN5c
ここまで頑なにroot化を拒絶するとは流石ガラパゴ企業だよな
875SIM無しさん:2011/09/12(月) 10:29:21.43 ID:w2Fhx3ur
>>874
876SIM無しさん:2011/09/12(月) 10:36:33.21 ID:4hPsPmzW
>>869
給料から電気私用使用料天引きさせていただきます。
877SIM無しさん:2011/09/12(月) 10:37:21.80 ID:dfmDIZWr
この機種のユーザーがroot取りに興味がないだけだろ。
root取ってまでの弄り倒しがしたけりゃ最初からぺリアなりギャラなりにしてる。
878SIM無しさん:2011/09/12(月) 11:21:14.13 ID:QhyhbbLf
専ブラのアプリって
インストールしただけじゃ使えないの?
879SIM無しさん:2011/09/12(月) 11:58:14.34 ID:xDwHfBUT
>>878
何入れたんだよ使えるだろ
880SIM無しさん:2011/09/12(月) 12:09:21.14 ID:QhyhbbLf
>>879
2chMate入れた
鯖一覧までは見れるけど、スレがエラーになって見れない…
881SIM無しさん:2011/09/12(月) 12:40:35.90 ID:AfnWPPic
>>880
とりあえず再インストールしろ
882SIM無しさん:2011/09/12(月) 12:58:17.50 ID:e+f3d8FC
>>880
エラーになったスレのログを削除
もう一回読み込み
883SIM無しさん:2011/09/12(月) 13:43:52.93 ID:QhyhbbLf
>>880です

>>881>>882
だめだった…
884SIM無しさん:2011/09/12(月) 13:49:16.11 ID:dw4r7rYx
本日裸携帯、落下、傷デビュー!いえい!
885SIM無しさん:2011/09/12(月) 13:51:30.13 ID:cgfxl3Nb
>>884
キズ、うp
886SIM無しさん:2011/09/12(月) 13:53:06.65 ID:ANb48hc+
自分は詳しくないから分からないけど、「2chmate」の専用スレいったら何か分かるかもしれないですよ
887SIM無しさん:2011/09/12(月) 13:56:59.21 ID:g6Y4U9Tb
傷も味
888SIM無しさん:2011/09/12(月) 14:09:10.76 ID:/N7cJn53
裸で使ってたら四回落としたわ…

レイアウトのソフトジャケットの使用感ってどうなんでしょう?
純正シリコンは下のキー押しにくいから気になってる
ブラウンにしようと思うんだけど、色は純正より明るいのかな
889SIM無しさん:2011/09/12(月) 14:14:56.14 ID:QhyhbbLf
>>881

そうだね
移動します…ありがとう
890SIM無しさん:2011/09/12(月) 14:16:13.12 ID:nR05roWk
891SIM無しさん:2011/09/12(月) 14:18:05.50 ID:Lh3Sht+z
>>890
バレへんバレへん
892SIM無しさん:2011/09/12(月) 14:23:20.02 ID:c3lI/LYk
>>890
カバーで隠せるよw
893 【東電 79.3 %】 :2011/09/12(月) 14:26:38.20 ID:TOqgVzk/
オートバックス行ってタッチアップペイント買ってきて傷埋めとけw
894SIM無しさん:2011/09/12(月) 14:28:34.59 ID:3Gf+QFYy
Googleの青歯ヘッドフォンつないでMusic betaでストリーミング再生しながらネットしてると面白いようにバッテリ減るなw
家出て10分で15%かよ、帰るまでもたねー
予備、外部必須だね
895SIM無しさん:2011/09/12(月) 14:30:54.89 ID:++2dlbUK
PCサイトから飛行機とか宿の予約確認メールを
キャリアメールに送信しても届かないのだけどこれは仕様ですか?
896SIM無しさん:2011/09/12(月) 14:31:06.41 ID:QFkaEBPW
>>890
しっぽ立てた犬の模様に見える
897SIM無しさん:2011/09/12(月) 14:32:53.35 ID:Eyi21i2L
>>894
そんな使い方してたらどのスマホ使ってても一緒だろ
898SIM無しさん:2011/09/12(月) 14:42:28.84 ID:DNdkZYCw
>>892
男は黙って裸携帯!
>>896
なんか愛おしく思えてきたわww

一回落とすと気が楽になるね
いつも慎重に使ってたし
899SIM無しさん:2011/09/12(月) 14:52:14.57 ID:N9zMmI1w
ニュー速なんかに国産スマホ叩きスレよく立つけど
よく言われる強制終了やら再起動はいままで一度も起きていないけどな
個体差があるんだろうか
900SIM無しさん:2011/09/12(月) 14:57:45.07 ID:3Gf+QFYy
>>897
もちろんそれはそう、書き方悪かったすまん
前使ってた第一世代スナドラ機は容量1400で10%ちょいだったから、世代あがってもこういう使い方ならリニアに容量の差が出るんだなーと
901SIM無しさん:2011/09/12(月) 15:01:06.05 ID:/N7cJn53
iidaUIの強制終了はときどき起こるなぁ
アプリの入れすぎが原因ぽいけど
902SIM無しさん:2011/09/12(月) 15:07:50.47 ID:XCqkfAjD
>>895
多分メールフィルタのなりすましかHTMLの項目に引っ掛かってるんじゃね?
メールフィルタの設定を見直してみな
903SIM無しさん:2011/09/12(月) 15:11:28.62 ID:mAJk55Ef
>>888
手触りはさらさらしてる
材質が違うから当然だけど、
純正のカバーみたいに引っ掛かり感はまったく無い
厚みも純正に比べるとはるかに薄く、いい感じ

正面の各キーは押し辛さはまったく無いけど、
サイドの電源キーその他は押しづらい

ストラップホールは裏の横位置中央、縦位置下部にあるため、
ストラップつけてると、通話のときに手に当たって若干邪魔に感じる

色はブラウンじゃないから略
904SIM無しさん:2011/09/12(月) 15:11:53.58 ID:c3lI/LYk
>>899
俺もないなぁ
購入して2ヶ月以上たったから
多分、今後もないよね?
905SIM無しさん:2011/09/12(月) 15:25:41.94 ID:Lh3Sht+z
天気予報のアイコンが役に立たない
906SIM無しさん:2011/09/12(月) 15:30:19.91 ID:++2dlbUK
>>902
ありがとう
TXT形式で送るようにしても届かないので
メールフィルタのなりすましとやらが
怪しいですね
設定見直してみます
907SIM無しさん:2011/09/12(月) 15:58:23.77 ID:dkx3drkm
純正シリコンケースのおかげで一度も落としたこともない。
購入2ヶ月経過、無傷なう。
iida UI の強制終了も無い。
誇りも手垢も着かない。
指紋も皆無。
PROTEK のTAPペン最高
908SIM無しさん:2011/09/12(月) 16:03:25.82 ID:1CmCk4av
>>899
ある釣りゲーでキャストしようと本体強く振ったら強制終了した

あとスピードXだっけ?iidaオススメの
あれプレイ画面が左右二分割されるんだけど
俺だけ?
909SIM無しさん:2011/09/12(月) 16:05:55.94 ID:UPAQRKZ+
みんな写真のサイズは最大で撮ってるん?
保存時間と容量を気にしない場合は一番でかいので撮った方が良い?
910SIM無しさん:2011/09/12(月) 16:34:10.82 ID:4jvdboDt
>>907
何そのペンリンクおせーて
911SIM無しさん:2011/09/12(月) 17:00:44.30 ID:ckBECdv/
912SIM無しさん:2011/09/12(月) 17:05:58.20 ID:p3xe/ex1
>>910
Googleで
vis-a-vis PROTEK
で検索してね
913SIM無しさん:2011/09/12(月) 17:09:49.22 ID:+mAsq29n
ストラップにならないペンは二度手間になるから
相当捗ることがない限り手が出せないな
914SIM無しさん:2011/09/12(月) 18:15:00.67 ID:luiJPwRE
ストリーミングと言えばTuneIn Radioも面白いようにバッテリー減っていくな。
915SIM無しさん:2011/09/12(月) 19:16:13.56 ID:huk4fgfP
これのメーラーって宛先BCCにするのに一つづつ選んでいかないとだめなのかな?
一括してBCCに登録したい
30件しかアドレスはいらないし
メアド変更連絡が大変
916SIM無しさん:2011/09/12(月) 19:28:06.33 ID:71XNVpIo
別のアプリつかえばいいのに
917SIM無しさん:2011/09/12(月) 19:31:52.59 ID:QFkaEBPW
キャリアメーラーアプリが他にあるなら教えてほしいわ
918SIM無しさん:2011/09/12(月) 20:19:03.58 ID:gmUSU/3T
俺も会社で充電してんだが、これ位なんて事ないだろって考えで。

たしかに盗電と言えばそうだが、そんなに問題なのだろうか?

事務職なら皆やってんじゃないの?

おれは現場だけど
919SIM無しさん:2011/09/12(月) 20:21:42.08 ID:Eyi21i2L
改行がウザいので死刑
920SIM無しさん:2011/09/12(月) 20:27:16.93 ID:/wxduqXP
>>918
お前がどう考えるかとか、事務職の皆がどうとかじゃなくて
その会社の人事なり総務なりがどう考えるかだろ
ここで聞いてどうにかなる話じゃないしスレ違い
921SIM無しさん:2011/09/12(月) 21:24:55.34 ID:qOjwykiS
>>918←バカ発見
922SIM無しさん:2011/09/12(月) 21:29:52.73 ID:yidlHa24
うおおおおじゃ俺も馬鹿だあああああああ!!
923SIM無しさん:2011/09/12(月) 21:40:38.88 ID:J/TTcYYD
やってても当たり前のように触れ回らない方がいいんじゃね
924SIM無しさん:2011/09/12(月) 21:49:35.61 ID:1FvOagkp
iidaホーム、よく強制終了にならん?
ADWとかの方が安定している気がする。
UIは好きなんだけどなぁ。
925SIM無しさん:2011/09/12(月) 21:51:11.69 ID:HMoLgxK4
>>924
デザインはiida
使い勝手はADW
当然だけどな
926SIM無しさん:2011/09/12(月) 21:54:50.11 ID:Z1digNVX
会社からの連絡も来るから公認。
927SIM無しさん:2011/09/12(月) 22:02:25.24 ID:Sl3IfQrA
>>924
残りメモリー確認して何が容量食ってるかみたらどう?
928SIM無しさん:2011/09/12(月) 22:13:19.40 ID:M5ZyEcFq
水饅頭はなんともなかったんですが、某社のケースは革ケースの色が写りました(泣)
929SIM無しさん:2011/09/12(月) 22:34:09.50 ID:cR8VTgA2
錦鯉買おうと思ってたけど、水饅頭も美味しそう。。。
930SIM無しさん:2011/09/12(月) 22:37:16.43 ID:K4+sMxmg
>>929
鯉はコイヘルペス っていうウイルスがいるから食べない方がいい
食べるなら水まんじゅう
931SIM無しさん:2011/09/12(月) 22:40:44.05 ID:ckBECdv/
苺大福か水饅頭か…ですね。
932SIM無しさん:2011/09/12(月) 23:04:10.35 ID:Zr9JoNZ/
電話帳連携、高いだけあってATOKには標準装備
+ATOKには上下移動があるのがでかい
標準にならんかねATOK
933SIM無しさん:2011/09/12(月) 23:08:46.99 ID:+NGpjvVj
>>467
フリーズしてバッテリー脱いたりした時に俺のもリセットされるな
934SIM無しさん:2011/09/12(月) 23:27:56.62 ID:P7RWtW5S
秋冬モデルにIS13SH(シャープ INFOBAR風スマートフォン)なんて発売されるのか?
http://gpad.tv/topic/kddi-au-2011-autumnandwin-modelster/
935SIM無しさん:2011/09/12(月) 23:34:21.95 ID:MN0blTtr
infobar 風というより、 iida かな?楽しみではある。
iida UI とか iida App とか拡充して欲しい。
936SIM無しさん:2011/09/12(月) 23:35:01.75 ID:rUBiqezD
INFOBAR風って…INFOBAR A01はスマフォじゃないのか?
937SIM無しさん:2011/09/12(月) 23:44:17.14 ID:0XDDfxWP
>>936
なぜそうなるw
噂の機種が「INFOBAR風」ってだけだろ
「初のINFOBARスマホ」とは書いてない
938SIM無しさん:2011/09/12(月) 23:47:01.98 ID:kk5zGPgB
滅多とこないメールが届いたんで、確認しようと思って、横の電源ボタンを押しても画面が真っ暗なまま。
通知ランプはずっと点滅したままだけど、ボタン類の反応はいっさい受け付けなくなった。
なんでやろ。。

頭にきたので、そのまま電池パックいっかい抜いてハメなおしたらなおったけど、起動した時に「電源を切ってから云々」って出やがったよ。。
939SIM無しさん:2011/09/12(月) 23:56:17.54 ID:MN0blTtr
キャリアメールのメーラー使いにくいなぁ。
あと、スパムメールのメールアドレスを一発で
ドメイン拒否リストに登録するような機能が欲しい。
INFOBARだけの問題じゃないけど。
940SIM無しさん:2011/09/13(火) 00:06:35.19 ID:s2SiE9TL
バードツリーのケース欲しい
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/146530814

ボッタクリやで・・・
941SIM無しさん:2011/09/13(火) 00:48:29.17 ID:4Yjk1uT6
マーケットの新バージョンにアップデートできないんだけど出来た人いますか?
942SIM無しさん:2011/09/13(火) 00:59:37.47 ID:NwzWb0i1
アップデートしようと思ってアップデート出来た人など一人もいない。
943SIM無しさん:2011/09/13(火) 01:01:45.32 ID:4Yjk1uT6
自動更新ってことなのか…
ありがとう。
944SIM無しさん:2011/09/13(火) 01:15:09.22 ID:brszBG95
ttp://www.google.com/support/androidmarket/bin/answer.py?hl=ja&answer=190860

に一応やりかた書いてはあるけど、この通りにやっても少なくともおれはだめだ。
945SIM無しさん:2011/09/13(火) 01:18:17.60 ID:yQaXOrBB
前バージョンに戻したいぐらいだ
946SIM無しさん:2011/09/13(火) 01:23:38.10 ID:brszBG95
>>945
5分くらい使って「あ〜、やっぱり前verのほうがよかったわー。」とかミサワ風に言ってみたい。
947SIM無しさん:2011/09/13(火) 01:29:26.52 ID:4Yjk1uT6
気長に待ちましょう。
自分も含めて…
948SIM無しさん:2011/09/13(火) 01:47:24.17 ID:qxdY134j
ezwebサイトみたいけどAngelブラウザでも携帯サイトのオンラインゲーム出来ません…
ドコモは11月からAndroidでimodeサイト対応するっていうのに
Android_auはezwebサイト対応予定ないのですか?
949SIM無しさん:2011/09/13(火) 02:16:57.23 ID:Y69XJRqv
マーケットのバージョンアップって全然来ないや
でも、この機種でバージョンアップが来た人もいるんだよねえ?
何の差なんだろ?
950SIM無しさん:2011/09/13(火) 02:20:09.37 ID:Y69XJRqv
次スレ

INFOBAR A01 by iida part35
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1315847902/


FAQのスギャーンに関してはとりあえず保留っぽいので入れておいた
あと、ワンセグケーブルは無くしても購入できるよ、っていうのを追加
951SIM無しさん:2011/09/13(火) 02:43:32.79 ID:uBhhVypD
乙禿
952SIM無しさん:2011/09/13(火) 03:26:40.26 ID:cyGWeS8P
>>934
新色とかだといいな。
953SIM無しさん:2011/09/13(火) 04:58:33.40 ID:pVpHQLgK
>>950
おつ
954SIM無しさん:2011/09/13(火) 06:55:45.65 ID:MR4kT40Z
>>950
おつおつ
955SIM無しさん:2011/09/13(火) 07:18:34.94 ID:cf2pb7IE
>>938
あの失礼なメディア警告は
cold boot したら毎回出るよ。
956SIM無しさん:2011/09/13(火) 07:35:41.54 ID:M2cbdZeV
>>950
乙カレー
957SIM無しさん:2011/09/13(火) 08:09:01.24 ID:NAYHIXQy
おつ
958SIM無しさん:2011/09/13(火) 08:27:06.07 ID:Jl81BPm9
>>950←あれほど要らないと指摘されたズギャーンいれたバカ発見
氏んでね
959SIM無しさん:2011/09/13(火) 08:33:07.64 ID:QjXeYgtO
まあ要らないけど、目の敵にしてるキチも一人くらいみたいだな。
960SIM無しさん:2011/09/13(火) 08:35:06.82 ID:YwY9JtLM
別にどうでもいいのになんでそんな必死なの
新スレにまで書き込んで…
961SIM無しさん:2011/09/13(火) 08:57:35.37 ID:vQt2YZym
ヲチしてると面白いから
ズギャーン入れておけば
いつでもキチが見れるってことでおk?
962SIM無しさん:2011/09/13(火) 09:25:01.34 ID:NAYHIXQy
純正カバー使ってる人で1ヶ月以上使った人いる? その後の経過がきになって。
いろいろ悩んだあげくやっぱ純正なんじゃないかと今思ってる。
963SIM無しさん:2011/09/13(火) 09:28:52.94 ID:M2cbdZeV
>>958
お前がそういう書き込みするから賛同者が出なくていつまでも残るんだろが。
964SIM無しさん:2011/09/13(火) 09:29:01.28 ID:djPjLApK
>>962
純正シリコンケース使い続けて2ヶ月
のびて無いです。
サイドボタンの押しやすさは神
965SIM無しさん:2011/09/13(火) 09:33:59.28 ID:NAYHIXQy
>>964
おーいいかんじ。
誇りとか汚れとかどう?
966SIM無しさん:2011/09/13(火) 09:35:03.80 ID:qJ8Abian
>>962
純正シリコンカバー使ってるよ
どの辺が気になるのか分からんが、全体的に若干伸びてきた感じはある
特に前面のボタン周辺は細いので、他の部分よりも伸びた感じはある
でも、見た目にも使用するにも問題はないかな

あと、多少の埃は付くけど、週一程度で、サッと水で流してる

人によって感じ方の違いはあるだろうけど、俺は満足してるよ

横のボタン(音量や電源)はシリコンカバー使ってる方が操作しやすくていいよ
967SIM無しさん:2011/09/13(火) 10:12:58.57 ID:t5VVA37a
イヤホン使ってると片方だけ聴こえなくなるのが頻発。
ワンセグケーブルに刺さってるプラグをくるくる回したら改善するから接触不良と判断

イヤホン買い替えるも改善せず

犯人はお前か、ワンセグケーブル取り寄せるも改善せず

本体の問題なのかな。ハードウェアの問題だとは思うんだけど。
968SIM無しさん:2011/09/13(火) 10:17:37.75 ID:R/Fmh0j+
A01のKUROに一目惚れしてしまいました…

でも今docomoで約11年経過しているのでデザインだけで乗り移っていいものかどうか悩んでいます。

acroもいいと思うのですがワンセグがBluetooth対応していなかったりと基本部分に不安を覚えます。

11年の歴史を捨てるため誰が背中を押して下さい!!
969SIM無しさん:2011/09/13(火) 10:20:29.72 ID:Csq+ct+z
ワンセグ使う予定があるならINFOBARはやめとけ
970SIM無しさん:2011/09/13(火) 10:26:40.09 ID:bJfE/jdo
この時期なら秋冬モデルを待ってもいいと思う
971SIM無しさん:2011/09/13(火) 10:32:21.66 ID:NIlHv+gu
>>968
キャリアメールのメアド以外に
大したメリット無いだろ。
972SIM無しさん:2011/09/13(火) 10:34:51.54 ID:3qHBp1hl
迷うなら止めた方が良いよ
973SIM無しさん:2011/09/13(火) 10:53:16.67 ID:tliCLTQX
終了してるのにいつまでたってもズギャーンにアプリ起動マークが残ることが多い。
ちゃんと終了できてないみたいで、重くなるから困る。
974SIM無しさん:2011/09/13(火) 10:54:05.92 ID:QKoQDb8S
>>968
ワンセグを頻繁に使うならやめた方がいい
975SIM無しさん:2011/09/13(火) 11:03:44.64 ID:R/Fmh0j+
968です。
皆様ご丁寧に感謝します。

ワンセグは重視ポイントです。
だからこそBluetooth対応していないacroを決めかねます。

A01は変なものを繋ぐ必要があるのですが、Bluetooth対応していますし、ドット数も高いので画像も綺麗かなと。

ワンセグを頻繁に使うならやめた方がいい理由はなんでしょうか?

度々恐縮です。
976SIM無しさん:2011/09/13(火) 11:07:43.42 ID:RH3EERhE
充電中にワンセグ見れない機種を
ワンセグ多用するユーザーが買うのはいかがなものか
977SIM無しさん:2011/09/13(火) 11:08:51.35 ID:MKIA/t59
思ってる以上にバッテリーの減りが早い
ワンセグ観ながら充電できないから相当不便だと思う
978SIM無しさん:2011/09/13(火) 11:09:14.13 ID:BgTZHpBD
充電しながらのワンセグがかなりな確率で不可能
979SIM無しさん:2011/09/13(火) 11:12:21.90 ID:5nHVbh34
USBに変換ジャック付いてないとワンセグ起動しないんだっけ?
なんか説明されたけど使わないからわかんね
980SIM無しさん:2011/09/13(火) 11:20:38.08 ID:RH3EERhE
起動はする
電波が相当強くない限り受信しない

誰かアダプター分解して仕組み解明して
USBケーブル改造案でも出してくれ
981SIM無しさん:2011/09/13(火) 11:20:41.64 ID:Q27yMjPB
>>975
ワンセグもBTもバッテリー食いなのでお勧めできない。
ちなみに、私は、10年以上のドコモユーザーでした。
キャリアメールに縛られたくないので、gmailに統一しました。
982SIM無しさん:2011/09/13(火) 11:52:26.22 ID:R/Fmh0j+
本当に皆様有り難うございます。

確かに充電しながら観れないのは痛いです…
うかつでした…

最後に伺わせて下さい。
acroよりもここが優れてる!という部分はありますか?

983 ◆HIJADECHRY :2011/09/13(火) 12:02:40.87 ID:3K2G9yHL
>>982
ない
984SIM無しさん:2011/09/13(火) 12:15:33.80 ID:5E+F53q2
>>982
キャリアメール対応と解像度くらいでね?
キャリアメールはそろそろあっちも対応するだろうけど。
985SIM無しさん:2011/09/13(火) 12:22:36.63 ID:vgSSp/wt
>>982
持ちやすさ
986SIM無しさん:2011/09/13(火) 12:34:57.17 ID:qJ8Abian
>>982
デザイン
987SIM無しさん:2011/09/13(火) 12:38:17.54 ID:3oAboFMT
>>982
処理速度
INFOBARはデュアルコアのGALAXY IIを除いて最速クラスの1.4Ghz
acroは1Ghz、まあ今んとこそれだけあれば十分だけど
988SIM無しさん:2011/09/13(火) 12:38:39.21 ID:RcV0mFl3
>>982
俄然見た目
どっちを選んだとしても多少は後悔するもんなんだから
自分の直感を信じる事推奨
989SIM無しさん:2011/09/13(火) 12:45:21.65 ID:VjhMBEIU
まあ、どんな機種でも一長一短があるものさ
完璧な機種なんてないよ
990SIM無しさん:2011/09/13(火) 13:02:49.46 ID:lqyR8TTx
>>989
寧ろそれがauの戦略だからな
991SIM無しさん:2011/09/13(火) 13:20:04.19 ID:/auFMfXE
請求額が2万くらいきた!!
月々6000円くらいのプランにしたはずなのに…
これってINFOBAR2と2台使いしてるからですかね?
思えばINFOBAR2でインターネット使っちゃったし…
料金プランかえたからそっちだとダメなのかな?

ちょっと焦ってるんですが
どなたかおねがいします…
992SIM無しさん:2011/09/13(火) 13:23:59.63 ID:OHro/+2q
>>991
どっちみちauに連絡せにゃならんのだから
早いうちに電話しなよ
993SIM無しさん:2011/09/13(火) 13:34:55.51 ID:OHro/+2q
>>982
サイズ…持ちやすい、かさばらない
デザイン…無難すぎず、奇抜すぎず。奇抜すぎるとすぐ古臭く見えるようになる。また、型落ちしにくいブランド
性能…バランスがよく、明確な弱点がない(電池除く)

とにもかくにも電池次第
994SIM無しさん:2011/09/13(火) 13:43:58.02 ID:vQt2YZym
>>991
内訳見たらいいじゃない
どうせ、分割購入で端末代を計算してなかったとか
そんなとこじゃないの?
995SIM無しさん:2011/09/13(火) 13:48:43.02 ID:0FoMvzbo
995ならロト6高額当選
996SIM無しさん:2011/09/13(火) 13:49:45.38 ID:Q27yMjPB
>>982
メニューキーとかでかくて押しやすい。
acroの細いキーや、静電式のボタンはイマイチだった。
997SIM無しさん:2011/09/13(火) 14:06:16.48 ID:RH3EERhE
オリジナルアプリのTask Cleanerって使ってる?
初期化したら消えたから再インストールしたんだけど
まったくもって起動できない…
998SIM無しさん:2011/09/13(火) 14:36:02.27 ID:T7cgzPHE
俺は使えてる 人によって真っ暗だったりするみたい
999SIM無しさん:2011/09/13(火) 14:52:57.86 ID:c6wweFDw
1000SIM無しさん:2011/09/13(火) 14:53:34.97 ID:3LuQqp58
1000
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。