auからiPhoneが出るのを待ち望むスレ〜hope1〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
57SIM無しさん:2011/09/02(金) 03:28:10.38 ID:RLTslOD5
とうとうでるのねお父さん
58SIM無しさん:2011/09/02(金) 04:49:27.21 ID:94TE8ORJ
わーい。

KDDI株、同社に売却へ=時価2000億円、原発賠償に充当―東電
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110902-00000007-jij-bus_all

>  東京電力が、保有する時価2000億円相当のKDDI株式を同社に売却する方向で
> 調整に入ったことが1日、明らかになった。福島第1原発事故の損害賠償原資に充
> てる。株式相場が低迷する中、東電は市場で不特定多数の投資家に売却するのは
> 混乱を招くとして断念。有力な譲渡先も見つからず、早期に資金を得るにはKDDIに
> 自社株の買い戻しを求めるのが得策と判断した。

59SIM無しさん:2011/09/02(金) 05:26:26.45 ID:PGdmSsDc
>>58
中国韓国企業に売られなくて良かったな
60SIM無しさん:2011/09/02(金) 07:57:01.01 ID:JECAtaXM
>>58
俺の通話料で福島の人の損害を補償するんだな… まぁこれはしょうがない。
61SIM無しさん:2011/09/02(金) 14:52:06.68 ID:zrusgny7
みんなでauの要望入力フォームから要望しようか

たまたまかもしれないけどevo4Gの要望運動が2chやらマニアのブログ上で起こって半年〜一年後位に発表されたし
62SIM無しさん:2011/09/02(金) 15:59:23.90 ID:BRsAtbNK
今更iPhone持つメリットある?
63SIM無しさん:2011/09/02(金) 16:35:33.50 ID:W+BZ4fHW
ない
64SIM無しさん:2011/09/02(金) 17:28:22.12 ID:WNrpFmkM
>>61
いや、EVOは単にWIMAXとKDDIの関係があるから出ただけでしょw
日本ではそこで独占できる訳だし、テザリングでも先行できたしで
要望とか無駄でもないけど、そこから商品化までなんて相当先の話になるぞ

65SIM無しさん:2011/09/02(金) 17:33:23.34 ID:gMvebmEA
iPhoneの要望なんて相当数あるに決まってるんだからそういう問題じゃないだろう。
66SIM無しさん:2011/09/02(金) 18:25:19.48 ID:RLTslOD5
KDDIのボスがアップルのパーティーに招待されたってほんと?
67SIM無しさん:2011/09/02(金) 18:41:14.39 ID:IqSHl9Da
>>66
どこ情報?
68SIM無しさん:2011/09/02(金) 19:23:52.26 ID:wD2/pQHC
アメリカ大手3社は10月半ばに出すのが確定したのに
日本では1社だけってのがあるのか?

もし、今年もソフトバンクだけなら
確実にiphoneは日本市場で衰退する。

来年にiphone6でauから出ても買わない。
今年のauの新型iphoneが欲しい
69SIM無しさん:2011/09/02(金) 19:26:57.88 ID:IqSHl9Da
>>68
ダダこねるのは良くない。
70SIM無しさん:2011/09/02(金) 20:56:50.16 ID:uVSDVoNE
iPhoneのそんなに良いところってなにかね
71SIM無しさん:2011/09/02(金) 21:03:06.23 ID:zrIgEThZ
>>70
プラスチッキーじゃないし
馬鹿デカくないし
72SIM無しさん:2011/09/02(金) 21:05:49.39 ID:WNrpFmkM
しかし、CDMA2000仕様で技適通った情報がないと
今年には出ない事を意味している
そろそろなかったなら、ないな…今回も
73SIM無しさん:2011/09/02(金) 21:20:45.88 ID:gMvebmEA
>>72
WCDMAの技適情報はどこにある?
74SIM無しさん:2011/09/02(金) 22:48:17.39 ID:3GmJpG7W
>>68
心配すんな
今年も来年もさ来年もauからは出ないから
本当は分かってんだろ?
カツ丼でも食うか?
75SIM無しさん:2011/09/03(土) 00:15:37.85 ID:bqpvsbPP
冷静に考えてみれば、出るはずないか…
76SIM無しさん:2011/09/03(土) 07:05:35.64 ID:rj6FgDzP
ただジョブズさんが引退したから経営方針変わるかも
iPhoneでたらiPhoneのテザリングで今のスマホ使おうかな
77SIM無しさん:2011/09/03(土) 08:25:34.31 ID:GnDpFCW1
auの頭も変ってんだし、出るはずない訳でもないよ
APPLEも本国で独占解除してキャリア増やしてんだし
androidのシェア増大に対抗するには、とにかく数を捌くしかない
そして、そこが純増を挽回したいauと合致する
田中社長はあくまでノーコメントとしか言ってない
iTunesに対抗するZUNEがあるWPを先行出したのも
前社長では考えられない決断だったと思うけどね
78SIM無しさん:2011/09/03(土) 11:15:03.47 ID:k8/6Qx3Q
昔と比べるとハードルの高さが段違いだからね・・・。
技術的問題とかのせいで今までは0.1%位の可能性しかなかったが、
それが10%くらいにはなってるだろう。
7987:2011/09/03(土) 14:29:49.11 ID:JD8yBg3s
auから出る確率は70%といったところ。
80SIM無しさん:2011/09/03(土) 15:50:23.76 ID:JBdDxtv9
ソフバンから5の発表ってはっきりあった?
81SIM無しさん:2011/09/03(土) 16:10:25.27 ID:Wid2z/2M
iPhone発表はSoftBankよりAppleが先
82SIM無しさん:2011/09/03(土) 16:20:15.21 ID:krXRcVy/
iPhone欲しいがソフバンの回線悪いって聞くから躊躇ってたけど、auから出るなら買いたいな
83SIM無しさん:2011/09/03(土) 17:34:50.08 ID:I9LqFo1g
au版iPhoneでてもソフバンほど安い維持費にはなんないだろなって気はする
84SIM無しさん:2011/09/03(土) 17:58:57.56 ID:GnDpFCW1
>>83
そんでも買う人は買うよ
自分もそうだしw
今SBで不満ある人(特にauのガラケー二台持ち)なんかもね
一番安上がりになるMNPも使える訳だし
85SIM無しさん:2011/09/03(土) 19:41:55.29 ID:mWHh3LMx
>>83
そりゃSB版の安い維持費はiphone以外のユーザーの犠牲で成り立ってますから
86(ヽ'ω`)↑age↑丸隊 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/03(土) 19:57:44.74 ID:8yHdjwaI
貧しくても安かろう悪かろうより、普通かろう普通かろうを選びたいわ
というか他社からiPhone出てもSBはiPhone優遇政策を続けるのか?w
87SIM無しさん:2011/09/03(土) 20:12:34.46 ID:CCeqLCFQ
出る出る詐欺はもういいよ。
88SIM無しさん:2011/09/03(土) 20:20:12.02 ID:GnDpFCW1
>>86
無論だ
auが出す事とSBがどうするかは別問題だが
三番手としては他より安くする以外にキャリア的に武器がないからな
ただ、そこまでアップルが鬼となるかだなw
今まで忠誠を誓った禿を見限る=SBはもう浮上する手立てを失う、に等しくなるから
89(ヽ'ω`)↑age↑丸隊 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/03(土) 20:24:53.85 ID:8yHdjwaI
処女を丁寧に調教してきたのに、いきなり男に寝取られる感じだなw
90SIM無しさん:2011/09/04(日) 00:23:20.64 ID:dEgooSdb
>>89
表現ww
91SIM無しさん:2011/09/04(日) 02:13:08.07 ID:LBCcRfCP
DoCoMoネットワークをMVNOして日本通信がやってるみたく

スプリントがWimax対応i-Phone出したらMVNOでどっかが出すとかにならないかな。

92SIM無しさん:2011/09/04(日) 07:47:35.03 ID:/zZQMX60
それいいな
93SIM無しさん:2011/09/04(日) 08:05:08.61 ID:vAA2qZsN
そうしましょう
94SIM無しさん:2011/09/04(日) 19:14:22.96 ID:n45zCMMr
AndroidもWPも出てiPhoneも出たらauは完全版に土管屋になっちゃうね〜(^-^)
9591:2011/09/04(日) 20:53:56.83 ID:LBCcRfCP
>92-93
日本通信のb-mobileスレ見たけど、物理的にDoCoMo網を間借りしてるだけで、DoCoMoみたいな速さ出無いみたいだし

想像程あんま良くないみたい

auから出た方が月々割出るだろうし、WHSとか有るからau直で出して欲しいな

逆にMVNOでの対応にならないか不安になってきたわ。。

そうなったらDoCoMo同様にau公式版永遠になさそう
96SIM無しさん:2011/09/04(日) 22:19:10.49 ID:ay8dNvw9
>>95
仮にAuで出てもWHSには対応しないだろう。EVOを見る限り。
97SIM無しさん:2011/09/04(日) 22:30:55.58 ID:2Vv4Besa
でもグロスマでも06みたいに対応してたのもあったからなぁ
あとペリアもベースはグロスマだ
WIMAX対応機は確実にまだWHS非対応だとは思うけど
もう売れ線には対応させておいた方がいいんじゃないのかね?
98SIM無しさん:2011/09/04(日) 22:58:47.53 ID:ay8dNvw9
>>97
 今回のはSprint対応のをAuにも流用って流れだと考えると、
個人的にはわざわざ対応してくれるとは思いがたい。
してくれるとさらに嬉しいんだが。
99SIM無しさん:2011/09/05(月) 02:15:58.78 ID:KXrGShZq
Evo4Gは基本Wimaxで通信して電波入らない場所での非常回線として3G回線使うからWHS非対応だったんじゃないの?

2010冬モデルはシャープ以外
夏モデルは全てWHS対応してたよね

まぁWHS非対応だけどWimax対応ってのが一番だけどさ
100SIM無しさん:2011/09/05(月) 02:23:04.92 ID:J/2pHyUD
まぁWIMAXの機種増やすのも
回線状況緩和する対処策の一端なんだろうな
Wi-fiスポット増やしてるのもそうだし
故にWHS対応にならない方が可能性低くなってるのかもよ
今はそれでしか対応できないってのもあるんだから
101SIM無しさん:2011/09/05(月) 05:16:49.86 ID:gRzXEWeN
アップルからISシリーズでないかな?
102SIM無しさん:2011/09/05(月) 06:37:46.26 ID:x31uLODK
例え出るとしてもそのネーミングは絶対ない
103SIM無しさん:2011/09/07(水) 13:46:42.20 ID:5R41tVsU
仮にauから出たとしても、維持費で結構な差が出ると思う
貧乏人の俺には多少の電波はがまんしろってことか
104SIM無しさん:2011/09/07(水) 15:53:20.49 ID:4C2XUyTo
はやくでねえかなあ
全キャリアでだせばいいのに
105SIM無しさん:2011/09/07(水) 19:31:45.43 ID:c8/aTUZd
>>103
俺の自宅じゃauが一番悪い。
まぁ、auから出たら
au回線もiPhoneにしても良いけどな。
106SIM無しさん
アゲ