docomo Xperia acro SO-02C Part47

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
[重要] 再起動の対処方法
・端末のアップデート
・端末の初期化
・microSDをSDフォーマッタでフォーマット
・SIMカードの差し直し、不良を疑え
これでダメならショップへGo。再起動の報告、議論は専用スレへ

NTT docomo向けに7月9日発売されたXperia acroのスレです。
公式ホームページ
http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-02c/
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/smart_phone/so02c/index.html
■基本
 サイズ(高さ×幅×厚さ) 約127mm×約63mm×約11.8mm
 質量 約135g
 連続待受時間 FOMA/3G静止時 約400時間 GSM 約260時間
 連続通話時間 FOMA/3G 約350分 GSM 約390分
 ディスプレイ 種類 フルワイドVGA Reality Display
 サイズ 約4.2インチ
 解像度(ドット数)*4 854×480
 電池容量 1500mAh
■Android
 OS Google Android 2.3
 メモリ RAM 512MB
 ROM 1GB
■カメラ
 撮像素子 裏面照射型CMOSセンサー(Exmor R for mobile)
 カメラ有効画素数 約810万画素
 顔認識 ○
 手ブレ補正 ○
 セルフタイマー ○
 タッチ撮影 ○
 オートフォーカス ○
 動画 記録サイズ HD ( 720p )、FWVGA、VGA、QVGA
 フォトライト ○
 静止画 画記録サイズ 8MP 4:3、6MP 16:9、2MP 4:3、2MP 16:9
 フラッシュ ○( オート)
 ジオタグ ○
 笑顔検出撮影 ○
 シーン検出撮影 ○

前スレ
docomo Xperia acro SO-02C Part46
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1313483859/
2SIM無しさん:2011/08/25(木) 17:00:18.75 ID:xEm958J3
関連スレ
docomo Xperia acro SO-02C 質問スレ Part3
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1313152252/

【ケース】Xperia acroアクセサリー part3 【裏蓋】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1313515627/

au Xperia acro IS11S by SonyEricsson stage40
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1313847639/

Xperia acro IS11S&SO-02C不具合報告・対策スレ2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1313889599/
3SIM無しさん:2011/08/25(木) 17:03:18.65 ID:BMsD+Vbt
>>1->>2

4SIM無しさん:2011/08/25(木) 17:03:45.38 ID:9O5f6eFQ
次スレは>>980でよろしく
5SIM無しさん:2011/08/25(木) 17:54:18.42 ID:WlyHf0jb
>>1
6SIM無しさん:2011/08/25(木) 17:55:15.38 ID:2WLtPu/u
前スレ埋めようぜ
7SIM無しさん:2011/08/25(木) 18:17:54.00 ID:07+gr9ft
前スレ終了age
8SIM無しさん:2011/08/25(木) 18:18:15.54 ID:ioE0BkAR
>>3ゲット君も来なくなったな
なんてわかりやすい奴らだw
9SIM無しさん:2011/08/25(木) 18:20:23.58 ID:jw5mabFO
>>1
おつ

愛してる!
10SIM無しさん:2011/08/25(木) 18:20:55.42 ID:jw5mabFO
>>8
懐かしいねぇ……
11SIM無しさん:2011/08/25(木) 18:36:43.95 ID:3G/8Jag+
>>1乙!

前スレ>>995
> >>980
> 取り敢えず"ガ"ラゲーとかいい加減やめろ
> 見てて痛々しい

お前も強調するとこ間違ってるから。
12SIM無しさん:2011/08/25(木) 18:39:35.66 ID:WKuPu4e6
関連スレ

なぜAQUOS PHONEはXperia acroに惨敗したか5敗目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1313575678/l50
13SIM無しさん:2011/08/25(木) 18:39:59.95 ID:jw5mabFO
>>11
そもそもあれは
"ガラゲー君"って固有名詞だろ
14SIM無しさん:2011/08/25(木) 18:47:43.67 ID:P3Fr4tMd
acroスレに居た恥ずかしい方々
・キャバクラくん
・平塚
・ガラゲーくん
15SIM無しさん:2011/08/25(木) 18:47:50.78 ID:1SMgSdKM
>>12
それはやめろ!
3Dのメガネザル刺激すんな
16SIM無しさん:2011/08/25(木) 19:11:43.74 ID:ZGyLl9er
というかSB工作員が他社機種荒らしまわってるわけなんだから、
特定機種に変な感情持ってると工作員の思う壺だよ
17SIM無しさん:2011/08/25(木) 19:33:53.36 ID:jw5mabFO
18SIM無しさん:2011/08/25(木) 19:41:53.49 ID:1SMgSdKM
>>17
ジョン・レモンみたいなカリスマ性を感じる
19SIM無しさん:2011/08/25(木) 19:45:21.20 ID:d8BXYpus
今日はカメラでいっぱい遊んだお(^ω^)
360度ぐるっと撮れるアプリで公園でいっぱい撮ったお(^ω^)
虫を接写したら綺麗すぎて気持ち悪いお(^ω^)
散歩コースを動画で撮ったお。人の顔が映らないようにお(^ω^)
帰ったら絵の中に入れるアプリで遊んだお。楽しかったお(^ω^)
20SIM無しさん:2011/08/25(木) 19:49:50.06 ID:1SMgSdKM
>>19
なんか新種でましたぁ〜
21SIM無しさん:2011/08/25(木) 19:52:19.39 ID:jw5mabFO
>>18
正直目がチカチカする
22SIM無しさん:2011/08/25(木) 20:04:07.96 ID:v09lxlWL
2.3.4は10月以降に来るみたい。
23SIM無しさん:2011/08/25(木) 20:09:36.01 ID:uurpBJCX
俺のacroは充電大体1分で1%上がっていく感じ
1%→100%まで大体1時間半ちょいかな。
ガラケーと比べて早いかな?
24SIM無しさん:2011/08/25(木) 20:09:42.64 ID:jw5mabFO
>>19
絵日記か
25SIM無しさん:2011/08/25(木) 20:10:33.69 ID:jw5mabFO
>>23
充電早くて減るのも早い
という印象
26SIM無しさん:2011/08/25(木) 20:25:18.16 ID:9O5f6eFQ
>>17
この柄は欲しくないけどドコモショップ行けばカバー買えるの?
27SIM無しさん:2011/08/25(木) 20:26:03.23 ID:jw5mabFO
>>26
量販店行けばいくらでも売ってるよ
特にacroは
28SIM無しさん:2011/08/25(木) 20:38:20.71 ID:ZGyLl9er
端末が売れてるお陰でアクセサリー豊富なのもいいところだな


>>25
充電完了早いなとは思うけど、減り早いとは思わないな
正直フィーチャーフォンと変わらないどころか音楽プレイヤーとして使う分には返ってacroの方が持ちいい感じすらする
29SIM無しさん:2011/08/25(木) 20:41:19.77 ID:9O5f6eFQ
>>27
そうか
アキバのヨドバシ行った時は本体覆うタイプのしか無かった気がするんだが
30SIM無しさん:2011/08/25(木) 20:44:31.11 ID:q9T1CG/+
カバーは着けないって思ってたけど色々種類あるのな
アルミのケース(バンパー?)なるものに惹かれ始めた
31SIM無しさん:2011/08/25(木) 20:48:24.20 ID:jw5mabFO
>>30
正直カバーを先に決めてからそれに合わせて本体の色決めたところもあるからなー
ソニエリは積極的にカバーを紹介してるよね
ジョブズがapple製品を裸で使って欲しいらしいのとは違って
32SIM無しさん:2011/08/25(木) 20:48:26.91 ID:ZGyLl9er
アキバのヨドバシっておそらく全国の量販店で一番品揃えいいと思うんだけど
今は売り場面積小さくされてるのかな?
33SIM無しさん:2011/08/25(木) 20:50:06.95 ID:9JPHzPuX
こないだヨドバシで展示品のカバーを自分のにつけてみて
結構いい感じだなーと思ってたら外し方がわからなくて一瞬焦ったw
34SIM無しさん:2011/08/25(木) 20:51:41.95 ID:XWhlASxM
>>32
さすがに発売当初よりは減ったよ
それでもキャリア跨いでる分もあって他よりは多いけど
単体として一番多いのは今の所S2だね
35SIM無しさん:2011/08/25(木) 21:11:22.09 ID:nRUS8yYD
wifi接続だとtwiccaがまったく接続してくれないんだけどどして
36SIM無しさん:2011/08/25(木) 21:19:03.11 ID:LyKd/zmh
WiFiだろうが3Gだろが、普通にtwicca使えてるから安心すれ
おまい固有の問題だ
37SIM無しさん:2011/08/25(木) 21:30:07.24 ID:DiHoRC/5
今日不運にも2回落としたわ。しかも立った高さからアスファルトにw
ハードケース&ソフトポーチに入れてたのが良かったのか、ぱっと見は特に傷は見当たらない
でもいつかどっかで不具合が出てくるんだろうな。。
38SIM無しさん:2011/08/25(木) 21:34:37.07 ID:wRW7CsNn
>>35
君の端末もルーターも手中にないどころか設定もわからんので答えようがない
どんなレスを期待しているんだい?
39SIM無しさん:2011/08/25(木) 21:34:52.29 ID:RsXebctY
一度同じように落としたが不具合はないなぁ。落としてから1ヶ月たつ。不具合起きるとしたらどんな不具合なのだろう…。
40SIM無しさん:2011/08/25(木) 21:40:49.85 ID:IeXg8A6J
>>37
それだけしてあれば大丈夫じゃね?
41SIM無しさん:2011/08/25(木) 21:55:00.52 ID:ebTFCwmm
ソニエリ Xperia 大勝利

2011年モデルの「Xperia」シリーズに Android 2.3.4 の配信を発表。
スクリーンショット撮影追加等も含まれる。
http://gpad.tv/update/sonyericsson-2011-xperia-android234-bringing/
42SIM無しさん:2011/08/25(木) 21:58:34.93 ID:76q1M5qs
>>41
すげえええ
43SIM無しさん:2011/08/25(木) 22:01:21.52 ID:9O5f6eFQ
>>41
これって初代Xperia死亡か?
とりあえず新IMEと3D写真とやらが気になるな
44SIM無しさん:2011/08/25(木) 22:03:53.23 ID:TeGt9Io6
>>41
docomoがちゃんと適用してくれる事を祈ろう
国内版スルーされる可能性も・・・
45SIM無しさん:2011/08/25(木) 22:05:20.22 ID:dd7THSUF
>>41
acroユーザーが散々必要ないとか無駄な機能と言ってた3D機能がとうさいされるのな?

でも本体に3D表示機能が無いから3D対応テレビに繋がないと見れないというこれこそまさに無駄というのな
46SIM無しさん:2011/08/25(木) 22:06:37.58 ID:jw5mabFO
3Dはいらないだろ
何に使うの
47SIM無しさん:2011/08/25(木) 22:10:12.09 ID:aVaQYlxd
>>41
やヴぇな!
今からwktkが止まんねーぞ!
やっぱXperiaで正解だったわ。
48SIM無しさん:2011/08/25(木) 22:11:07.19 ID:d9MtRTMX
画面キャプチャきた
49SIM無しさん:2011/08/25(木) 22:11:36.03 ID:d1V98Ho5
そんなにwktkする内容かな。
50SIM無しさん:2011/08/25(木) 22:12:55.61 ID:aVaQYlxd
>>49
俺はあのムービーのキーボードやコントローラー接続に魅力を感じる!
51SIM無しさん:2011/08/25(木) 22:23:04.79 ID:DiHoRC/5
>>40
エグイ音でゴツっていったから心配。。
大丈夫なことを祈ります。
52SIM無しさん:2011/08/25(木) 22:23:22.90 ID:ZGyLl9er
とりあえずxLOUDはよ


>>44
少なくとも1年は大丈夫じゃないか?
つかX10は国内の端末じゃサポートいい方だよね
53SIM無しさん:2011/08/25(木) 22:26:11.29 ID:JKUOdKSm
スクショ機能は地味に嬉しいじゃないか
54SIM無しさん:2011/08/25(木) 22:29:23.04 ID:hF86ipKq
3Dいらねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!
55SIM無しさん:2011/08/25(木) 22:36:14.30 ID:JIT81ILg
>>41
wktk
56SIM無しさん:2011/08/25(木) 22:37:19.39 ID:gCLk2quU
face bookもいらないお
57SIM無しさん:2011/08/25(木) 22:43:09.55 ID:YLPSIScm
Xperia acro SO-02Cの過去ログ読めます
http://www.smartphone-docomo.info/so02c/
58SIM無しさん:2011/08/25(木) 22:48:58.59 ID:BNifkHXw
3Dは本気でいらないな…目が疲れるだけだ、スクショはいいね
59SIM無しさん:2011/08/25(木) 22:49:54.96 ID:9O5f6eFQ
そうか3Dで撮っても見られなきゃ意味ないな
60SIM無しさん:2011/08/25(木) 22:50:41.72 ID:edW8WNV3
>>35
>wifi接続だとtwiccaがまったく接続してくれないんだけどどして

俺もなったわ。
牛ルータの設定いじったら治った。

buffalo WZR-HP-G302H
[無線の認証]
変更前 : wpa/wpa2 mixedmode - psk
変更後 : wpa2-psk

セキュリティ的に大丈夫なのかはわからん
61 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/08/25(木) 22:53:20.15 ID:EKsHj2CS
更新は選択された機種か。
acroが漏れたらおもろいな
62SIM無しさん:2011/08/25(木) 22:59:03.80 ID:L6P5oIri
>>41
マウス、キーボード対応がいいね。
ポメラがお役御免になる。
63SIM無しさん:2011/08/25(木) 23:00:20.99 ID:C2ZxxqUJ
朗報だが、これを期にまた嫉妬深い粘着君が湧くんだろうなぁ・・・
64SIM無しさん:2011/08/25(木) 23:04:59.07 ID:BNifkHXw
マウス、キーボードはBluetoothで十分な気がするけど、USB潰してまで使う…か?
65SIM無しさん:2011/08/25(木) 23:07:15.61 ID:m/yTrn2g
プロファイルの問題だろ
66SIM無しさん:2011/08/25(木) 23:14:25.68 ID:0SQ5QRR3
パノラマ3Dは今年買ったサイバーショットにもあったな
パノラマで撮影した画像を同じようにスイングしたら3Dのように見えるってだけやった
67SIM無しさん:2011/08/25(木) 23:16:58.48 ID:WlyHf0jb
>>61
ソフトウェアのアップデートだからまず漏れない
68SIM無しさん:2011/08/25(木) 23:17:05.53 ID:gixKQ+GH
グローバルモデルのみ、とかいう但し書きが追記されたりしてな。
69SIM無しさん:2011/08/25(木) 23:20:49.60 ID:JIT81ILg
まーたはじまった
70SIM無しさん:2011/08/25(木) 23:23:04.88 ID:6chpo0u0
>>41
ここに出てるxperiaは何?
71SIM無しさん:2011/08/25(木) 23:26:54.35 ID:eGeGOhV8
とりあえずエリアメール対応とWi-Fi改善を宜しく。
72SIM無しさん:2011/08/25(木) 23:29:00.08 ID:6chpo0u0
>>41
フロントカメラつきのはxperiaの何?
73SIM無しさん:2011/08/25(木) 23:34:17.98 ID:q8MdyLPr
poboxは?
74SIM無しさん:2011/08/25(木) 23:34:27.64 ID:eGeGOhV8
75SIM無しさん:2011/08/25(木) 23:38:58.07 ID:L6P5oIri
エリアメールまでも10月まで待たされるのはやだな
76SIM無しさん:2011/08/25(木) 23:52:08.15 ID:8JhLD0+G
>>74
有難うございます!
77SIM無しさん:2011/08/26(金) 01:19:46.42 ID:AZY95oP/
スクリーンショットは嬉しいな
78SIM無しさん:2011/08/26(金) 03:02:58.27 ID:8+s6c3bp
スレ一覧へ表示させるようのテスト投稿
79SIM無しさん:2011/08/26(金) 07:03:15.15 ID:Sulnr2Mm
>>75
エリアメールは夏対応って言ってたが、夏っていつまでかな?
80SIM無しさん:2011/08/26(金) 07:22:11.02 ID:fyOkrLxS
2.3.4の前にrayとほぼ同じやつ来るでしょ?
81SIM無しさん:2011/08/26(金) 07:49:43.95 ID:jA/OtwBd
常にこの操作で使用が常に使えない
82SIM無しさん:2011/08/26(金) 08:47:33.54 ID:7Pwewusg
>>80
だがしかし今日来るとは思えない
83SIM無しさん:2011/08/26(金) 10:42:23.87 ID:GOxN/YZ1
スレチかもしれんがセキュリティソフトって何使ってる?
ドコモの無料まかふぃーで十分?
84SIM無しさん:2011/08/26(金) 10:51:43.85 ID:bcHihjy8
自分で再起動しない限り再起動しないけどはやくPOBOX更新来ないかな
85SIM無しさん:2011/08/26(金) 10:52:21.68 ID:j/80CGIc
>>83
マルチ乙
86SIM無しさん:2011/08/26(金) 13:14:27.00 ID:GHH6H0Ur
家にいるときはwifi接続使ってるんだけど
外に出たときはoffにしないと、携帯の電波悪い時みたいに
電波探して電池切れるの早くなったりするの?
87SIM無しさん:2011/08/26(金) 13:21:22.69 ID:z1jb7a1L
当たり前だろ
88SIM無しさん:2011/08/26(金) 13:34:50.65 ID:BOS4sfzx
マーケットが新しくなったって言うけど俺のは全然ならないんだけど…
89SIM無しさん:2011/08/26(金) 13:47:23.97 ID:StU5l7Nc
無理矢理だけど
アプリの管理からマーケットのデータを消去すれば
エラーが出たあと更新されるよ
90SIM無しさん:2011/08/26(金) 14:16:32.06 ID:pGPKraC+
>>67
10月以降のはソフトウェアじゃなくて、OSだろ?

ちなみにacroは残念だったな
その煽りで国内はarcもヤバイかもな
91SIM無しさん:2011/08/26(金) 15:08:00.13 ID:wfz7wXy6
> ちなみにacroは残念だったな
> その煽りで国内はarcもヤバイかもな

ソースは?
92SIM無しさん:2011/08/26(金) 15:13:58.08 ID:yYPMRnv5
最低でもあと半年以上、acroはドコモのガラスマのフラッグシップ。
常識的に考えても、アップデートが来ない方がおかしい。
93SIM無しさん:2011/08/26(金) 15:17:00.21 ID:l+uf7laC
ソースとか、煽り荒らしを追い詰めるとさらに荒れるからスルーしてくれ
せっかく暫く平和だったのに・・・
94SIM無しさん:2011/08/26(金) 15:20:58.33 ID:j8K3cBSa
>>93
無理だろ。スルーしててもアプデ話なんか出ると向こうから勝手に沸いてくるから。
95SIM無しさん:2011/08/26(金) 15:40:45.27 ID:5nmf/S2l
マーケットアプリ更新したら、アイコンが暗くなったような…気のせいかな?
96SIM無しさん:2011/08/26(金) 15:47:34.77 ID:kaLtBDHS
マーケットアプリの更新まったく音沙汰がないな
97SIM無しさん:2011/08/26(金) 15:50:22.78 ID:COuTZFFJ
おとといGET!ベンチマーク1350位って少くね、ハズレ機つかんだ?
98 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/08/26(金) 15:52:01.23 ID:doZekS1y
>>97
なんのベンチだよ。
99SIM無しさん:2011/08/26(金) 15:56:31.72 ID:bjE6TwEA
週1は再起動した方がいい。再起動したらRAMの空きが恐ろしく増える
100SIM無しさん:2011/08/26(金) 16:04:19.34 ID:JoijtH97
俺毎日してるわ
101SIM無しさん:2011/08/26(金) 16:11:15.08 ID:+bYOm3oS
マーケットアプリの更新降ってこないわ
サポートにマーケットホームで放置して再起動とか書いてあったけど
画面消えないようにして30分放置して再起動してもまったく反応無し
102SIM無しさん:2011/08/26(金) 16:11:28.25 ID:e9MxqGdr
後悔なら
103SIM無しさん:2011/08/26(金) 16:29:14.42 ID:9iG8TAHE
やっぱマーケット変ったんだ
俺誤操作してしまったのかと思った。
今のとこ慣れてないから使いにくい
104SIM無しさん:2011/08/26(金) 16:42:44.31 ID:OyIUIQ8i
arc信者ウザス
105SIM無しさん:2011/08/26(金) 16:48:56.94 ID:V/zAWNJ5
昨日、N−04Cの不具合連発で、この機種に無償交換して貰った。

むちゃくちゃ使いやすいじゃねえかこの野郎!
まぁ、購入時に選択を誤った俺が悪いんだが、この半年のストレスなんだったのかよ!

これからもよろしくお願いします。
106SIM無しさん:2011/08/26(金) 16:56:30.47 ID:CXpZ8oFx
ブルーの発色がめちゃくちゃいいな
iPhoneあるのにガラケーから変えてしまいそう
107SIM無しさん:2011/08/26(金) 17:04:49.85 ID:AjGk8zxu
>>105
どんな不具合だったん?
108SIM無しさん:2011/08/26(金) 17:16:20.19 ID:V/zAWNJ5
>>107
SDカード破損、物理ボタン破損(これで一回目の交換)、謎の再起動連発/画面液晶ムラ発生(これで二度目の交換)、
挙げ句の果てに通話中に勝手に再起動でプチ切れ。
3台目なんか一週間もしないうちに不具合が出たよ。
ありゃ工業製品としても失格の烙印を押されてもいいレベルだったよ。

この機種はそんなことないよねw
109SIM無しさん:2011/08/26(金) 17:37:12.76 ID:aE9XRBnx
残念ながら、acroだから大丈夫という保証はどこにもない
事実か否かはわからんが、何度も修理交換を繰り返したというレスも
過去あった

全てあなたの運次第
110SIM無しさん:2011/08/26(金) 18:12:13.31 ID:PjXqlj49
アップデート前だろ。後にそんな話は聞かないな
111SIM無しさん:2011/08/26(金) 18:28:27.13 ID:HyIZ6DQ5
JJの背面カバー当選してしまった
112SIM無しさん:2011/08/26(金) 18:37:16.55 ID:eUfgm0Cg
>>108
なんかお前の使い方が悪い気もしてくるなw
113SIM無しさん:2011/08/26(金) 18:38:35.19 ID:eUfgm0Cg
>>111
女性ならまぁ付けてみれば?
男なら乙w
114SIM無しさん:2011/08/26(金) 18:40:00.06 ID:EhowqgP5
なんかアプリ一覧の並び順が再起動したらバラバラになってた
最悪だ
115SIM無しさん:2011/08/26(金) 19:01:39.36 ID:V/zAWNJ5
>>112
いや、そんな事は無い(キリッ
関連スレ見てみればわかるが、俺くらいの奴いっぱいだよw
デザインは好きだったんだけどね。
116SIM無しさん:2011/08/26(金) 19:07:30.65 ID:TrkI/42D
>>114
結構な頻度で起こるよね。
117SIM無しさん:2011/08/26(金) 19:16:50.41 ID:xzA+zgKC
これテンプレにいれようぜ

■最新android端末を初めて手にした人が陥りやすい罠
おすすめアプリスレをみる
→各種ランチャーやホームアプリがオススメとの意見を見る
→それらを入れる
→ウィジェット追加していったら糞重くなる

特にacroの場合ソニエリが最適化されたホームアプリをプリインストールしてて
それならウィジェット追加していっても重くなることは少ない。
acroはホームアプリいれるな。これがさくさくでacroを使うコツ
118SIM無しさん:2011/08/26(金) 19:19:35.48 ID:StU5l7Nc
adw入れてるが重いと感じたことはないけどな
119SIM無しさん:2011/08/26(金) 19:20:29.80 ID:TrkI/42D
というかデフォ以外のもっさいホームアプリとかよく平気で入れられるよな。
120SIM無しさん:2011/08/26(金) 19:24:55.11 ID:JQ6uflsE
marketキャッシュ消して30分放置しても降ってこないお
121SIM無しさん:2011/08/26(金) 19:26:00.83 ID:DOTUWW63
縦写真をそのまま壁紙に設定出来ない時点でデフォホームは無いな…
なんでスクロール強制なんだろうorz
122SIM無しさん:2011/08/26(金) 19:32:33.10 ID:rfnDUUj1
sim差し替えしてたせいか裏蓋きちんとはめてもミシミシいう…。
123SIM無しさん:2011/08/26(金) 19:34:39.42 ID:JENi0M3q
ホームアプリに限らないけどやたらとアプリは入れたくないな
特に色々権限ついてるやつ
ホームアプリみたいなのは何かやらかしてても判りにくいし
124 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/08/26(金) 19:53:04.63 ID:BOT/jpVT
アプリをいれまくったあとにそのまま使って思いとか言うやついそうだな。

いちど再起動をかけろ
125SIM無しさん:2011/08/26(金) 19:58:41.29 ID:vqgjvrVq
>>124
自己満でwidget張りまくって重くなったがホームの見栄えを優先したわ。スワイプパッドも50%ぐらいの確率でしか起動せんわw
126SIM無しさん:2011/08/26(金) 20:23:40.35 ID:Kf5UtqkZ
モバイルsuicaって年会費1000円もかかるのか。しらんかった(´д`)
127 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/08/26(金) 20:30:19.78 ID:BOT/jpVT
>>126
クレジット登録した場合はね
128SIM無しさん:2011/08/26(金) 20:37:03.39 ID:IBsVujPH
でも大手銀行からのチャージができない今は、実質1000円がかかるようなもんだよな。
129SIM無しさん:2011/08/26(金) 20:38:53.71 ID:1aisz+a/
VIEWカードなら無料だぞ
130SIM無しさん:2011/08/26(金) 20:50:56.14 ID:Ix4hAA5B
>>60
無事twitter繋がったわ
thx
131SIM無しさん:2011/08/26(金) 21:08:44.40 ID:Qgje5oBx
SuicaのためにビックSuica作ったわ
132SIM無しさん:2011/08/26(金) 21:10:51.83 ID:Ix4hAA5B
モバスイ使うなら年会費かからないようにカード作るのは常識だよね
133SIM無しさん:2011/08/26(金) 21:23:19.29 ID:4RTmIQnm
acroからちょっと用事でガラケーにFOMAカード入れ換えてフルブラウザ起動したら・・・
パケホーダイフラットとは別にFOMAパケット通信料請求来たんだけど、別精算なの?
134SIM無しさん:2011/08/26(金) 21:26:55.84 ID:O1oaYDNy
>>127
クレカ登録せずにモバイルSuica使うとか、アホなの?

>>129
viewカードw
135 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/08/26(金) 21:31:27.33 ID:BOT/jpVT
>>133
docomoに聞け
136SIM無しさん:2011/08/26(金) 21:34:00.16 ID:xzA+zgKC
>>118
ADW+他のウィジェット最強に重い
137SIM無しさん:2011/08/26(金) 21:34:58.01 ID:74fZkQcb
初Androidで比較のしようがなくよくわからないんだが
使用数時間でメモリが常に100ぐらいになって
そういう時重い操作すると再起動するんだが
これは不具合なの?
138SIM無しさん:2011/08/26(金) 21:38:36.95 ID:EhowqgP5
>>137
余ってるのが100?
よくわからんが再起動バグは基本的にアップデートすれば直る
139SIM無しさん:2011/08/26(金) 21:42:17.09 ID:74fZkQcb
>>138
そうそう、
起動時にタスクキルするよう設定してる
タスクキルして100Mbってさすがに少ないよな

数日前買ったから一応アップデートはしてあると思うけど
ちょっと再インスコしてみるわ
140SIM無しさん:2011/08/26(金) 21:43:09.66 ID:xzA+zgKC
>>137
ウィジェットいろいろいれてたり純正以外のホーム使ってるとそういう目にあう
できるだけウィジェットとか使わない方がいい
141SIM無しさん:2011/08/26(金) 21:50:29.37 ID:vqgjvrVq
>>140
でもウィジェット入れないとホームがしっくりこないもどかしさ
142SIM無しさん:2011/08/26(金) 21:53:44.93 ID:EhowqgP5
>>139
いや一応アップデート確認しておきなよ
あと特に使わないアプリで常駐してるのとかはアンインストールしたほうがいい
skypeとか結構きつい
143SIM無しさん:2011/08/26(金) 21:57:06.09 ID:EhowqgP5
>>139
最後の行読んでなかったわ
俺はお盆の時安かったから買ったんだけど新しいソフトウェアになってなかった
常駐するアプリは設定弄れば常駐しなくなるやつもある
144 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/26(金) 22:05:13.05 ID:BOT/jpVT
まだアップデート確認しないで再起動云々いうやついるのか・・・
145SIM無しさん:2011/08/26(金) 22:06:08.63 ID:74fZkQcb
>>143
そういってる間に終わったからとりあえず設定とか諸々やり直し
一応常駐してたソフトはDr,webとタスクマネージャーだけだよ
ウィジェットは10個ぐらいあったけど
ライトの点灯とか時計とか画面ロックとか設定とかだから
そこまで影響しないだろと思ってけさなかったんだよね
146SIM無しさん:2011/08/26(金) 22:08:36.44 ID:rfnDUUj1
>>133
確か525円増し
147SIM無しさん:2011/08/26(金) 22:09:42.93 ID:74fZkQcb
ひとまずこれでちょっと使ってみる
ちなみに俺がアップデートはしてると思うって言ったのは
バッテリーパック外したとこに製造が8月って書いてあったから。

アドバイスくれた方ありがとう
148SIM無しさん:2011/08/26(金) 22:27:12.45 ID:Cu15q7P2
え、俺が見れなかった数時間のうちにまた荒れてきてるのか
acroスレにも平和が訪れたと思ったのに
149SIM無しさん:2011/08/26(金) 22:30:43.85 ID:OyIUIQ8i
102 SIM無しさん 2011/08/26(金) 17:01:23.08 ID:aLOJLb5R
すっかり

acro = 糞スマホ

って、評価が定着してきたなw

まぁ、実際に2日も使えば
余りの糞スマホぷりに投げ捨てたくなるのがacroなんだけどね
150SIM無しさん:2011/08/26(金) 22:55:05.23 ID:bER+AR6o
じぶん銀行はモバイルSuicaに手数料無料でチャージできたような…。
151SIM無しさん:2011/08/26(金) 23:05:23.94 ID:Cu15q7P2
rayがついに発売日迎えるから、盛り上がってる向こうのスレには付け入れなくなったか
152SIM無しさん:2011/08/26(金) 23:20:33.48 ID:WvePe2xT
バッテリーミックスの監視関係を切ったら、バッテリーが2日持つようになったわ
153SIM無しさん:2011/08/26(金) 23:33:19.68 ID:z+XpKUP/
誰かELECOMの外付けキーボード買った人いる?
発売日が遅れに遅れて、今日やっと届いたと思ったらacroに繋がらないんだが
154SIM無しさん:2011/08/26(金) 23:38:49.13 ID:EhowqgP5
そういやXperiaの新型のneo Vってのがガッカリ感MAXだったな
日本では出ないかもしれないけど
155SIM無しさん:2011/08/27(土) 00:00:58.24 ID:tS/dwt33
>>139
タスクキラーはいれない方がいいよ
それが再起動の原因
156SIM無しさん:2011/08/27(土) 00:10:33.56 ID:MawkYYts
>>150
じぶん銀行だけな
157SIM無しさん:2011/08/27(土) 00:19:24.95 ID:OXR5OIrA
>>145
ウィジェット10個は多すぎだろ。どの機種でも重くなるとおもわれ
158SIM無しさん:2011/08/27(土) 01:08:22.82 ID:F0c6DclY
またブラウザ糞重くなった
まともに見れねぇ
ドコモいい加減にしろ
159SIM無しさん:2011/08/27(土) 01:23:45.81 ID:DBhtysK5
>>155
そうなのか、、
ぐぐって見たら結構いらないって書いてるページ多くてびっくりした

>>157
やっぱり10個は多いかw
なんとなくそんな気はしてたんだが、いける気もしてた(’

ひとまずさっきFW入れなおして必要なアプリいれていままで安泰。
CPUの関係かわからんがでひやっとする場面もあったが再起動には至っていない
いれてたアプリのレビュー見てたらSimejiも少々関係あったかも。
160SIM無しさん:2011/08/27(土) 04:41:13.87 ID:FMosLndX
すみません、教えてください。
カメラで撮った写真や動画って、ギャラリーに表示されますよね?!
これを表示されないようにすることって出来ますか?
また、SDに移すことって出来ますか?
お願いします。
161SIM無しさん:2011/08/27(土) 05:23:53.60 ID:Km6/lp9e
>>160
出来ます。
162SIM無しさん:2011/08/27(土) 05:44:43.86 ID:CdWkZyCz
>>160
写真は最初からSDに保存されてるよ。
ギャラリー非表示はわからん。
163SIM無しさん:2011/08/27(土) 05:48:36.89 ID:VaZ2Qx3t
>>162
ギャラリー非表示は.nomediaってファイルを作ればいい
ただ既に画像があるフォルダにおく場合、画像が消えるのでバックアップして.nomediaを設置してファイルを戻すと幸せになれるかも
164SIM無しさん:2011/08/27(土) 06:40:33.36 ID:LUeSj2xz
ドコモオンラインショップってクレカないと利用出来ない?

DSまで行ってリアカバーだけ購入って何か気まずい。
165SIM無しさん:2011/08/27(土) 06:42:46.85 ID:TsA9kAZa
2GBの動画を入れたら、表示されてないんだけど再生できないの?
166SIM無しさん:2011/08/27(土) 07:11:38.84 ID:Vc7c3e6i
紛失なんかのときにGPS使用して端末場所や遠隔ロックできるアプリはマーケットにはないんでしょうか?

以前は【A-secure】入れてましたが、最近使えなくなってしまったので。
167SIM無しさん:2011/08/27(土) 07:23:13.29 ID:Vc7c3e6i
すみません、マーケット視たら《分析》ワードで多くヒットしました。

その中でも皆さんのオススメ、インストールされているアプリ教えていただければと思います。
168SIM無しさん:2011/08/27(土) 08:03:59.60 ID:i1R1f/Cv
スクロールするときに、全くタップしている気がないのにタップされた反応が出てすごく困る
前に使ってたiPhoneでは全くそんなことはなかったんだけど…
これは端末の初期不良?
169SIM無しさん:2011/08/27(土) 08:06:37.40 ID:YdoRjc//
君の指先が初期不良の可能性もある
試しに人生をMNPしてみたらどうだろう
170SIM無しさん:2011/08/27(土) 08:06:54.11 ID:+NS1yw41
>>128
えっ?
171SIM無しさん:2011/08/27(土) 08:07:21.38 ID:yNItLBHv
>>160
なに、証拠隠滅工作?
きめぇ
172SIM無しさん:2011/08/27(土) 08:13:46.88 ID:i1R1f/Cv
>>169
いや、俺の使い方に問題はないはず…
保護シートが悪いのかな
173SIM無しさん:2011/08/27(土) 08:44:44.87 ID:TsA9kAZa
32GBのSDHCの使い道がない。
2GBぐらいしか使ってないんだが、おまいらどうしてる?
174SIM無しさん:2011/08/27(土) 09:09:16.05 ID:jcGjFRqQ
>>173
コミケカタログ入れて満足した
175SIM無しさん:2011/08/27(土) 09:12:49.37 ID:b8sj+OQX
>>173
おれはAV入れまくりで残りわずか
176SIM無しさん:2011/08/27(土) 10:07:23.16 ID:txL9I7jf
>>158
標準使ってるのかよ
177SIM無しさん:2011/08/27(土) 10:20:16.67 ID:JIzhlT3G
SPモードメールでメール開いてるところに新規メールが来てもフリックで見られない
一度一覧の画面に戻んなくちゃいけないのがめんどい
178SIM無しさん:2011/08/27(土) 10:21:37.82 ID:DBhtysK5
>>173
書籍、画像、動画、音楽が大体じゃないか?
いれるやつは音楽だけで20G近く入れるやつもいるし
179SIM無しさん:2011/08/27(土) 10:27:46.15 ID:LUeSj2xz
>>177
それ、わかる!
180SIM無しさん:2011/08/27(土) 10:28:21.58 ID:H84N3Atb
>>177

docomo spモード 24通目のメール
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1313571398/l50
181SIM無しさん:2011/08/27(土) 11:27:50.66 ID:9oK1wzNM
HD内蔵ブラビアで録画したものをacroに移して視聴することは可能でしょうか?
182SIM無しさん:2011/08/27(土) 11:45:59.90 ID:6MkXwoA4
できますん
183SIM無しさん:2011/08/27(土) 11:52:47.83 ID:Pb0h8zr6
acroはそのような連携が弱い。
184SIM無しさん:2011/08/27(土) 12:04:42.54 ID:D8peDBjF
あくまでソニー・エリクソンであってソニーではないからね
ソニーのBDレコ持ってるけど録画の持ち出しはウォークマンにしてる
音楽・動画で電池使って、いざというときに電話できないんじゃ本末転倒だからね
185SIM無しさん:2011/08/27(土) 12:15:21.97 ID:0D0xQZQm

AQUOSは売れてるが?
数十万台も売れてるものを「売れない」とは言わない
ただお前みたいな情弱がそれ以上にカスacro買ってるだけ
だから前から言ってるやん
ショボいスペックで不具合だらけの
機能性ゼロacroに
広告戦略に騙されて飛び付いてるお前らその他大勢を見てると滑稽だって(笑)
186SIM無しさん:2011/08/27(土) 12:19:15.80 ID:txL9I7jf
どうしてまたacroスレに戻ってきちゃったの……

それはそうと、そろそろ物理ボタンの塗装が剥がれてきた奴とかいないの?
187SIM無しさん:2011/08/27(土) 12:24:25.62 ID:WOXE2ZH3
脈略のない書き込み
アスペか
188SIM無しさん:2011/08/27(土) 12:25:57.11 ID:hyGtYGnG
>>184
充電すれば良いだけだろ
189SIM無しさん:2011/08/27(土) 12:27:37.23 ID:8g7vng3g
>>185
お前なんでAQUOS中心みたいに書いてんの?馬鹿なの?(笑)
さすがほとんど使う機会のない3Dに釣られてAQUOS買った情弱だな(笑)
190SIM無しさん:2011/08/27(土) 12:28:33.48 ID:txL9I7jf
>>188
まぁ、いつも充電できる環境にいるとは限らないということで……

俺も気になってたんだ
もし電池をそこまで食わないなら
音楽もiPodから一本化したい

さんざん既出だと思うけど、ごめん
191SIM無しさん:2011/08/27(土) 12:31:11.11 ID:txL9I7jf
>>189
rayスレはいよいよ発売で、相手にしてもらえなくなってまたacroスレに帰ってきたんだろ
かわいいやつだよ
192SIM無しさん:2011/08/27(土) 12:34:29.12 ID:tEvtxWfJ
>>173
漫画いれたらすぐいっぱいになったわ
193SIM無しさん:2011/08/27(土) 12:35:13.25 ID:DBhtysK5
>>190
Amazonで補助バッテリー買えばいいんじゃない?
満タンにできるぐらいのやつ5000円もしないよ。

ちなみに音楽流してスリープにしとくんならそんなに電池は食わんよ
ただし動画はめちゃくちゃ使う。
動画結構見るんならipodtouchでももっといたほうが安泰
194SIM無しさん:2011/08/27(土) 12:41:27.76 ID:Zfw6GhHO

初期不良率がメチャクチャ高いからなacroは。
初期不良が治ったと思ったら、今度はwi-fiは頻発に途切れるわ
wi-fiから3Gに切り換えると、再起動するまで回線激重が続く地獄っぷりw
何をするにもまずはアプリを探す作業から始めないといけないという無機能っぷりw
かといってカスタマイズ性が高いわけでもなく
フォントの変更すらできないというクソっぷりw
Bluetoothは何故かテレビ音声出力には非対応で使い勝手が最悪だし
規格も旧世代のものだから音質も悪い。
最高に使い勝手の良い伝言メモすら使えないくせに
何故か自信満々でガラスマ機能載っけたと誇らしげに語るソニエリ開発陣(笑)
ガラスマ機能載っけたというならワンセグ録画機能くらい余裕で付けろよって話w
マナーモードにしてもメディア音量が鳴りまくり
画面はなんかチラチラして、アプリ入れても改善せず
スクショすら撮れないし、起動中アプリすらまともに管理できないacro(笑)
まだまだ言いたいことはあるが
ハッキリ言ってクソ機種すぎて
キリがない(笑)
195SIM無しさん:2011/08/27(土) 12:43:36.44 ID:8g7vng3g
>>191
そーか、スマン
俺は無理だけど、誰かお帰りと言ってあげてくれ
196SIM無しさん:2011/08/27(土) 12:47:52.31 ID:8g7vng3g
>>194
まーあれだ
色々頑張れよ(笑)
197SIM無しさん:2011/08/27(土) 12:49:14.40 ID:Agj67QF9
>>188
電池持ちもだけど音質がネックだねー
walkmanのAシリーズ使ってるんでこれと聞き比べると明確に差がある
XperiaにSーmaster積んでくれればなー
198SIM無しさん:2011/08/27(土) 13:07:16.96 ID:txL9I7jf
>>196
わざわざacroのためにあれだけの長文を入力できる熱意ってすごいよな
見習いたいくらいだ
199SIM無しさん:2011/08/27(土) 13:09:02.80 ID:aITMrNIr
煽りにアンカつけんなよ。
スルーだスルー。
200SIM無しさん:2011/08/27(土) 13:13:17.39 ID:8g7vng3g
>>199
スマン、以後気をつける
201SIM無しさん:2011/08/27(土) 13:13:30.97 ID:txL9I7jf
ストラップ付けてる方とかいらっしゃいますか
202SIM無しさん:2011/08/27(土) 13:17:23.82 ID:9URVQpW4
>>198
acroに親でも殺されたんだろ
基地
203SIM無しさん:2011/08/27(土) 13:20:29.53 ID:WOXE2ZH3
acroの欠点「arcと比べると」デブでダサい
これだけは認める
204SIM無しさん:2011/08/27(土) 13:21:06.93 ID:HpAbveUA
>>201
本来アクセ板ですべき話題だろうけど、コレなかなかいいよ
http://www.strapya.com/products/44268.html

長さはフィンガー(短)と、リスト(長)の二種類ある
205SIM無しさん:2011/08/27(土) 13:21:54.11 ID:txL9I7jf
ストラップ付けてる人いないのー?
穴見つけた時かなり感動したんだが……
いや、俺はつけるつもりないけど……
206SIM無しさん:2011/08/27(土) 13:22:41.73 ID:gQgHCgHz
>>203
世の中にはポッチャリ好きってのが居てだな
207SIM無しさん:2011/08/27(土) 13:26:00.33 ID:/Dna78mV
>>205
画面クリーナー着けてる
保護フィルムが汚れ着きにくいやつだけど一応
208181:2011/08/27(土) 13:30:34.59 ID:9oK1wzNM
>>182-184
ありがとう。出来ないんですね・・・涙。。

録画したドラマを移して見たかったのに・・・残念。。
移して見るためにはどのポータブル機器がお勧めですか?
209SIM無しさん:2011/08/27(土) 13:33:21.86 ID:jWVJ11C4
>>205
リングストラップつけてるよ
210SIM無しさん:2011/08/27(土) 13:42:02.51 ID:ap3IJ2R9
>>208
出来たとしてもここで聞いちゃうお前には無理
211SIM無しさん:2011/08/27(土) 13:48:24.48 ID:HFTamBOA
nmpだったらいくらくらいでできますか?
212SIM無しさん:2011/08/27(土) 13:51:40.87 ID:/XUFCNWe
戻るボタンがキシキシ言う件、前出てたけど使ってるうちに直るな。
とりあえず不満ないや。
あとホームアプリデフォに戻したらサクサクすぎわろた。
213SIM無しさん:2011/08/27(土) 13:57:15.19 ID:9oK1wzNM
>>210
そうですか失礼しました。
214SIM無しさん:2011/08/27(土) 13:57:35.57 ID:xdd1sWHH
N-メチル-2-ピロリドン (N-methylpyrrolidone、NMP) はラクタム構造を含む 5員環の構造を持つ有機化合物で、極性溶媒のひとつである。別名は N-メチルピロリドン、1-メチル-2-ピロリドン、N-メチル-2-ピロリジノン (N-methylpyrrolidinone)、M-Pyrol などである。
215SIM無しさん:2011/08/27(土) 13:59:31.91 ID:pGhOXCgT
>>203
arc信者はこのスレにはいらない子
rayスレにでも池
216SIM無しさん:2011/08/27(土) 14:05:34.63 ID:Z4ZPSm4Y
また湧いてきたかw
>>205
>>209
俺もリングストラップつけてる。
ポケットリングのワインレッド。
元々裸で使うつもりだったが操作中危うく落としそうになったので買ったよ。
リングに指通して操作すると落下の心配がほとんど無い。
そんなに高くないからおすすめ

217SIM無しさん:2011/08/27(土) 14:12:57.51 ID:JZMFhXOh

156 :キャバクラくん ◆1jxbDigmMU :2011/04/28(木) 11:12:23.23 ID:584G7s/Z
あ、あの子150センチ以下と小さいから デブぺリア重過ぎて嫌だってさ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/04/28(木) 11:28:15.05 ID:IN7Zg1Z8
>>156 コテつけたんだねw 感動した。

158 :キャバクラくん ◆1jxbDigmMU :2011/04/28(木) 12:04:55.93 ID:584G7s/Z
>>157 うん ガラケー持ちがしょうもない煽り方するからね 身の程解らせてやろうかなってねw
218SIM無しさん:2011/08/27(土) 14:23:58.91 ID:JZMFhXOh

902 :キャバクラくん ◆1jxbDigmMU :2011/05/08(日) 03:44:32.01 ID:g9jz4uDq
今帰宅 コテに反して今日はセク(オッパイの方)に行って来たw ソニーストアでarc初展示の帰りに寄って以来の子で 驚いたのがarc買ってた事w 確かにサクラを薦めはしたが本当に買うとは思わなかった(^-^;

案の定困ってる事があって救世主扱い(マジで) でもガラケー機能に関しては全然困らんって言ってた

ワンセグ観るほど表で暇は無い FeliCaは廻りに使ってる子居ないし自分もそう 赤外線はQRで全く不便無し(これで文句言う人居るの?) との事

寧ろarc・acro共通の問題で困ってた 電話帳のグループ分け 壁紙の一画面一壁紙設定 等々 他にも色々あったがアプリで全部解決して来た

でも、既にADW入れてるのには驚いたよw このスレの住人よりよっぽど賢いってwww
219SIM無しさん:2011/08/27(土) 14:25:17.63 ID:JZMFhXOh

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/05/08(日) 04:59:31.92 ID:7k9TW8dT
>>902 ハゲド。 多分ここのアクロ待ちの8割は10〜20代前半の初心者うんこちゃ ん。

別にアークが大人仕様とかじゃないが

ガラスマ好きはミーハーでうんこちゃんなイメージ

あくまでイメージな

うんこちゃん
220SIM無しさん:2011/08/27(土) 14:27:25.29 ID:aYy064zb
>>210
優しくなろうよ
221SIM無しさん:2011/08/27(土) 14:27:38.27 ID:+o8UysOq
>>214
お値段いかほどか、ちょっとだけ興味あるなぁ
222SIM無しさん:2011/08/27(土) 14:41:54.22 ID:pZseQVlt
>>221
>>214のなんの値段に興味が有るんだ?
223SIM無しさん:2011/08/27(土) 16:11:52.08 ID:tS/dwt33
>>164
俺2回も買いにいったよw
224SIM無しさん:2011/08/27(土) 16:17:04.84 ID:tS/dwt33
>>159
しめじは絶対いれない方がいいwww
おれはタスクキラーはいれないで実行中のアプリケーションのとこからスカイプとかブラウザとか起動したままになってたら消してる
まえはバッテリーミックス常駐させてたけど、しばらく使って何が電池食うかがわかってきたからもう使ってない。
ウィジェットは8個くらい使ってる
225SIM無しさん:2011/08/27(土) 16:29:03.83 ID:94UxhaaL
>>168
んなわけねーだろ。
クレーマーが。
226SIM無しさん:2011/08/27(土) 16:31:04.66 ID:aYy064zb
>>168
機種が違えばタッチの感覚が多少なりとも違うのは当然かと……
どうしてもそれに馴染めないなら、元の機種に戻したら、としか言えないな
227SIM無しさん:2011/08/27(土) 16:39:40.42 ID:BsZg2pDl
画面大きいから気づかないうちに触ってるだけだろきっと
228SIM無しさん:2011/08/27(土) 16:56:12.37 ID:Pb0h8zr6
スリープから復帰させるときにタッチパネルの一部が効かないときない?
俺のは画面下の中央辺りが効かなくなるものだからロックが解除し難くなる。
一度電源ボタンを押してスリープに戻してからやり直せば解消するけど。
229SIM無しさん:2011/08/27(土) 16:58:43.47 ID:aYy064zb
>>228
ない

残念ながら
230SIM無しさん:2011/08/27(土) 17:00:13.49 ID:HpAbveUA
・・・他人のハンネとプロフをねとらじで読み上げるのは公開処刑
231SIM無しさん:2011/08/27(土) 17:00:44.00 ID:HpAbveUA
>>230 は誤爆です、ごめんなさい
232SIM無しさん:2011/08/27(土) 17:02:27.33 ID:bfc2kLT2
>>228
液晶拭け。
233SIM無しさん:2011/08/27(土) 17:23:58.16 ID:YlaWK/ZO
>>228
まずは痩せてから
その手の汗を何とか汁
234SIM無しさん:2011/08/27(土) 17:31:03.09 ID:pZa7zC/Q
>>173
主に音楽と辞書で残り8GBだな
235SIM無しさん:2011/08/27(土) 19:06:34.24 ID:6mPljHoJ
youTubeを見てたらボリューム調整が見あたらません、どうやって音量調整できるんですか
236SIM無しさん:2011/08/27(土) 19:07:57.01 ID:suQt7ZRm
>>163
良いこときいた。
ありがとう。
237SIM無しさん:2011/08/27(土) 19:09:41.46 ID:fK9EJ1qv
>>235
ボリュームボタン本体横に付いてるだろ
238SIM無しさん:2011/08/27(土) 19:16:47.81 ID:6mPljHoJ
>>237
ありがとうございます。恥ずかしい質問でした。
もう一度AKBを見てきます。
239SIM無しさん:2011/08/27(土) 19:24:49.13 ID:EZnifYHp
>>238
恥の上塗り
240SIM無しさん:2011/08/27(土) 19:29:41.73 ID:nmlPtU7/
.nomediaより隠しフォルダにする方が良くない?
241SIM無しさん:2011/08/27(土) 19:39:59.17 ID:jNMMaHBy
ギャラリー隠したいなんてのはエロ動画か浮気写真だから
242SIM無しさん:2011/08/27(土) 19:43:57.47 ID:2R8sURns
*#*#7378423#*#*

*#*#4636#*#*
243SIM無しさん:2011/08/27(土) 19:51:23.48 ID:suQt7ZRm
>>241
sugarsyncだっけか。あれのキャシュがギャラリーに読み込まれて鬱陶しかった。
244SIM無しさん:2011/08/27(土) 19:51:26.08 ID:rBunMaSP
動画変換にはどんなソフトを使えばいいんだろう?
acro対応のやつない?
245SIM無しさん:2011/08/27(土) 19:55:27.11 ID:foxzWGgQ
acro使ってる人に質問

月の料金いくらくらい?(端末代除く)
246SIM無しさん:2011/08/27(土) 19:57:33.24 ID:vqKDAWP8
acroだからと月いくら使うかは全く関係ないと思うが
247SIM無しさん:2011/08/27(土) 19:57:54.41 ID:koaj9mMm
6、7000円くらい
248SIM無しさん:2011/08/27(土) 19:57:55.58 ID:EZnifYHp
>>244
俺はhandbreak使ってる。使い勝手いいよ
249SIM無しさん:2011/08/27(土) 20:16:46.91 ID:foxzWGgQ
>>246
ソフバンなのでdocomoのスマホの料金がよくわからなくて
250SIM無しさん:2011/08/27(土) 20:18:46.17 ID:asvzw+hh
>>244
mencoeder使ってる。
UIはautomenで。

handbreakも選択できるけど、使ってないです。
251SIM無しさん:2011/08/27(土) 20:29:49.00 ID:UbFm44jD
>>241
StapManiaの曲データが邪魔でねぇ
252SIM無しさん:2011/08/27(土) 20:35:36.81 ID:TxwJMRs7
>>249
docomoのホームページを見ないのは何故?
253SIM無しさん:2011/08/27(土) 20:36:14.89 ID:vPmbE7EW
>>245
2000円くらいだな。
254SIM無しさん:2011/08/27(土) 20:45:15.64 ID:bb91tVv7
>>238
ネタか
255SIM無しさん:2011/08/27(土) 20:48:42.00 ID:53vbRRu7
>>245
無料mnpでちょっとだけ無料通話がつくプランで4950円
256SIM無しさん:2011/08/27(土) 20:53:27.52 ID:vHwF5mkj
アプリケーションの設定で
スタートアップとかが常駐しているらしいから
カットしたいんだけどどうすればいいの?

一生涯使わないものが常駐されるとかいやだわ
257SIM無しさん:2011/08/27(土) 21:01:39.43 ID:rBunMaSP
>>248 >>250
おk。XMedia Recode を使うことにしたわ。
258SIM無しさん:2011/08/27(土) 21:13:28.13 ID:SVbgHuAk
おれだいたい毎月2万くらい。
iD一万いれて
259SIM無しさん:2011/08/27(土) 21:29:38.28 ID:8Ge9bMBy
1日でケースが手垢べっとりにならない?
260SIM無しさん:2011/08/27(土) 21:32:23.96 ID:asvzw+hh
>>259
これに限らずペンでもマウスでも車のハンドルでも
手に触れるものは全部そうなるので、ウェットティッシュとかで拭いたらどうでしょうか。
261SIM無しさん:2011/08/27(土) 21:32:56.66 ID:k50xkbxm
>>259
手洗ってる?
262SIM無しさん:2011/08/27(土) 21:34:09.13 ID:gd9Mhu8i
個人的にはパソコンの液晶画面用のウエットティッシュクリーナーがオススメ。
263SIM無しさん:2011/08/27(土) 21:37:34.61 ID:NHwtHEMK
とにかく電池の消費が早い
初スマホってこともありよく分からず使ってるからかなぁ
DS店員に相談に行ったら色々教えてくれる??
2ちゃんとツイッターをメインに使ってるのが問題かな。。
あと将棋もぼちぼちやってる。
264SIM無しさん:2011/08/27(土) 21:41:48.25 ID:k50xkbxm
>>263
うーん、店員は頼りにしない方が……

開き直って充電器を持ち歩くのもありかと
eneloopとか
265SIM無しさん:2011/08/27(土) 21:52:43.83 ID:NHwtHEMK
>>264
店員はだめですが・・・
周りに詳しい人いないし・・・何が悪いのかさっぱりです。。
でもインストールしたアプリは10個以下だし。。
はい、パナブーの小さい方は買いましたので、あまり神経質に
ならず使おうと思います。
266SIM無しさん:2011/08/27(土) 21:53:40.86 ID:fK9EJ1qv
>>263
2ちゃんは結構電池食うと思う
ブラウザにもよるだろうけど
267SIM無しさん:2011/08/27(土) 21:57:02.02 ID:xAQEpQ2Q
>>263
wifi・GPS・画面自動回転オフ、輝度低め。
不要なアプリの自動バックデータ取得・更新オフ。
こんな感じで使ってるけど電池の持ちいいよ。ゲームがバッテリー食ってるんじゃね
268SIM無しさん:2011/08/27(土) 21:59:23.33 ID:vqKDAWP8
ゲーム、動画は総じてバッテリーを食う
269SIM無しさん:2011/08/27(土) 22:00:40.52 ID:koaj9mMm
ワンセグも一時間視聴してると20%くらい減る
270SIM無しさん:2011/08/27(土) 22:34:41.66 ID:lF5XuTma
戻るボタンギシギシで修理だしたのに、今度はメニューボタンが…
端を押すと戻ってこなくなるのまで一緒かよ。
またid再発行してもらわないといけないのか?
271SIM無しさん:2011/08/27(土) 22:37:05.95 ID:N1VP+m/9
それも人生
272SIM無しさん:2011/08/27(土) 22:37:52.87 ID:k50xkbxm
>>265
アプリよりも、画面照度とか、(使わないなら)Bluetooth切るとかの方が大事かも
273SIM無しさん:2011/08/27(土) 22:42:01.92 ID:ohU/yzWl
rayはacroと違って初回在庫豊富みたいだね。
難民がいないみたいだよrayスレ見ると
274263:2011/08/27(土) 22:53:59.32 ID:NHwtHEMK
回答いただいた方ありがとうございます。


>>266
2chMATEです。

>>267
>wifi・GPS・画面自動回転オフ、輝度低め
全てオフになってました。エコモードを使用してます。

>不要なアプリの自動バックデータ取得・更新オフ。
今の私のレベルではチンプンカンプンです・・汗。やり方をググってみます。

ひとまず将棋はアンインストールしました。将棋するの我慢して様子みようと思いますw

>>272
>Bluetooth
これも使用してないのでオフになってました。

電話、メールはあまり使用しないのですが、毎日夜には20%未満になり充電してる状態ですね。(普通ですか?w)
この減り方が普通じゃなければ何かしら使用方法に問題があるってことですよね。もう少し調べながらイジってみます。
275SIM無しさん:2011/08/27(土) 22:58:15.35 ID:B6FuxHlQ
買って二週間。最近、戻るボタンの左端が少し沈んできて
クリック感も乏しくなってきた。
みなさんのもなってる?
276SIM無しさん:2011/08/27(土) 22:58:33.05 ID:S1oRqqCn
今日の午後パナブーが届いて、さっき使ってみたんだが、
やたらと(acroの充電が)速い気がするのは錯覚?
純正充電器より速く感じるんだが、1.5A出力だから?
277SIM無しさん:2011/08/27(土) 22:58:35.17 ID:dZlaq3uw
一番露骨にバッテリー消耗変わるのってバックデータ取得だな
オンにすると倍のスピードでバッテリー減る感じ
278SIM無しさん:2011/08/27(土) 22:59:16.96 ID:k50xkbxm
>>274
いや、俺も1日外にいるとそのくらいまで減るよ
0%にならない限りはいいと思ってるw
279SIM無しさん:2011/08/27(土) 23:02:45.22 ID:AU2KCjc2
>>232
>>233
お前らあほうだろ。
280SIM無しさん:2011/08/27(土) 23:03:45.08 ID:vqKDAWP8
バッテリーmixとか1日いれてみて何のアプリがどれくらい電池つかってるか見てみればいいのに
281SIM無しさん:2011/08/27(土) 23:04:58.13 ID:zct5moET
282SIM無しさん:2011/08/27(土) 23:07:39.76 ID:2eq8n1DN
俺も不安定+バッテリがすぐ空になるのに悩まされたが、
サービス止めまくって、ウィジェットでのバッテリ残量表示を諦めたら
だいぶましになった。ホームアプリもソニエリのより他のにしたほうがいい。
283SIM無しさん:2011/08/27(土) 23:18:21.78 ID:mBciFUh+
>>275
なってる
284SIM無しさん:2011/08/27(土) 23:42:23.33 ID:xAQEpQ2Q
>>274
ゲーム消す必要はないと思うよ。一日持つなら全然問題ないし。

不要なアプリの自動更新とかってのは、各アプリを起動してメニューキーを押して
設定の中身を見るとアプリによってはデータ自動更新とかあるんだけど
それをオフにするって意味ね。
285SIM無しさん:2011/08/27(土) 23:43:18.64 ID:B6FuxHlQ
>>283
設計に問題あるのかな?
修理に出すか迷っています。
286SIM無しさん:2011/08/28(日) 00:07:12.00 ID:6COzIa3B
>>285
それはこのスレで何度も出てる(クリック感がない、右ボタンと比較して押した感じが固い、ギシギシ音が鳴るなど)話題。
俺はボタンが固くなり、左端を押すとギシギシ鳴るようになったので、docomoショップで交換してもらったが、また再発した。
そんで、不思議なことに使ってるうちに直った。俺だけじゃなくそういう人が結構いる。
参考まで
287SIM無しさん:2011/08/28(日) 00:08:48.59 ID:2IWKqBk/
おいらはメニューボタンがギシアン状態だが特に機能的に支障ないから気にしないことにした
288SIM無しさん:2011/08/28(日) 00:22:32.58 ID:Dwl637n7
ギシギシ音はないけど、沈みが気になってね。
修理は様子見にします。
289SIM無しさん:2011/08/28(日) 00:27:34.12 ID:P2MOOusc
>>282
それはないわ
不安定になる原因はホームアプリとかウィジェット余計なのをごちゃごちゃいれるからなんだよ
デザイン糞だけどサクサクを味わいたかったらソニエリ純正だな
290SIM無しさん:2011/08/28(日) 00:42:26.04 ID:yuUHGI3l
実行中サービスに常駐するようなウィジェットは使わんよ。
あとソニエリ純正ホームは明らかにメモリ食い。
Zeam使ってるがこっちのほうが軽いし、空きRAMも増える。
291SIM無しさん:2011/08/28(日) 00:43:55.79 ID:C+yjXM8v
おまえら3G回線でどのくらい速度出る?俺は1M以下。これって普通?
292 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/28(日) 00:53:15.76 ID:Aid65gK6
>>291
すんでるところによるが都会なら普通。
公称の7.2Mbpsはあくまでもベストエフォードだから周りにdocomo回線使いが多くなれば多くなるほど遅くなる。
293SIM無しさん:2011/08/28(日) 00:54:21.29 ID:1+zm1VU+
>>290
実行中のサービスってとこ見たけどどれかわからん
プリインので不便ないからいいけど
294SIM無しさん:2011/08/28(日) 00:54:23.37 ID:G9oAArWN
>>291
場所と測定ソフトによるだろ。俺は大阪あたりだが1.5mbpsぐらいでたぞ。
295SIM無しさん:2011/08/28(日) 00:56:18.04 ID:Ylt30cnV
同期オフにしたら猛烈に電池がもつようになった
お試しあれ
296SIM無しさん:2011/08/28(日) 00:57:07.48 ID:G9oAArWN
あれ、acroは公称14mbpsじゃなかったか?
297SIM無しさん:2011/08/28(日) 01:01:09.13 ID:Dgicvklz
>>292
14Mのベストエフォートだよね。
298SIM無しさん:2011/08/28(日) 01:10:32.07 ID:1+zm1VU+
>>295
gmailとかあんま使わなそうなのはoffにすべきだな
299SIM無しさん:2011/08/28(日) 01:10:35.56 ID:/RMUoQG5
rayのCM、Sonyっぽいなー
300SIM無しさん:2011/08/28(日) 01:40:12.53 ID:J2LJt9Km
mnpいくらくらいで買えるん?激安特価じゃなくて普通の量販店で
301 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/28(日) 01:44:01.90 ID:Aid65gK6
>>297
残念ながら14Mをだせる地域は東京のごくわずかじゃなかったか?
これから拡大していく予定ではあるけどまだ7.2Mだと思ってた方がいい。

詳しくはdocomoのサイトで確認してくれ
302 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/28(日) 01:54:02.67 ID:Aid65gK6
>>296
あくまでも14Mに対応しているというだけで、エリアが対応していなければ7.2Mのまま。
今後14Mエリアが拡大すれば速度は早くなるはずだよ。
303SIM無しさん:2011/08/28(日) 02:52:10.65 ID:4AHMm9eB
なんかフリック入力の
濁点と小文字にする時の反応悪いわー
高速で打ちたいけどつかえてしまう
304SIM無しさん:2011/08/28(日) 03:01:35.01 ID:5WQSL6Hj
pobox4.3オススメ!
305SIM無しさん:2011/08/28(日) 03:09:35.77 ID:NKEWWkih
>>303
それわかる。
真ん中より下目(感覚的にはキーと黒い縁の中間辺り)をタッチするとスムーズにいく気がする。
関係ないけど「づ」って打つのなかなか慣れないわ。
306SIM無しさん:2011/08/28(日) 03:58:37.72 ID:TCK8FAYs
なんかいきなりギシギシいわなくなった
はしっこ押すと未だに陥没することがあるのは直らないけど

数時間前までは確かにギシギシいってたんだがギシギシの原因ってなんなの?
307SIM無しさん:2011/08/28(日) 05:38:02.11 ID:N+J2KTJ6
nozomiは結局シングルコアらしいな
308SIM無しさん:2011/08/28(日) 05:44:45.29 ID:hyRNFSmk
>>275
俺のは両サイドキー共、内側がふにゃちんw

これはarcの仕様だから修理で直んないよ。多少の個体差はあるけどね

比べてacroのクリック感ウラヤマスぃ〜
309SIM無しさん:2011/08/28(日) 09:29:43.94 ID:hMKnrN2D
iPhoneより画像綺麗なん?
310SIM無しさん:2011/08/28(日) 10:23:35.12 ID:llqXP9p7
>>309
あいぽんと比べちゃいけません。
あの画面サイズであの解像度だから現行androidのどの機種より綺麗だと思うよ。

ただ俺は元iPhoneだったけどAndroidは大画面だからiPhoneにはない迫力を感じた

どう感じるかは人それぞれ
311SIM無しさん:2011/08/28(日) 10:42:13.83 ID:y82ly+6v
>>309
iPhoneはipsで高解像度
acroでは勝てない
acroはvaパネルかな?動きに弱いし
視野角も狭い

でも単体で見る分には十分きれいだけどね
比べるものがなければわからんでしょ
312SIM無しさん:2011/08/28(日) 10:46:54.62 ID:xvwL+i2q
寝っ転がりながらメール打つ時とか勝手に画面横になっちゃうから
自動回転オフにしたんだけど、動画を見るときに画面を横にしたい時は
また自動回転をオンにしないといけない?
313SIM無しさん:2011/08/28(日) 10:48:06.27 ID:a/NJAVjr
Autorotate
314SIM無しさん:2011/08/28(日) 10:50:47.20 ID:NKEWWkih
>>312
YouTubeアプリは自動回転オフでも回転するぞ
315SIM無しさん:2011/08/28(日) 10:55:20.38 ID:9V81QHeP
>>314
だよねー。
316SIM無しさん:2011/08/28(日) 11:02:38.40 ID:xvwL+i2q
メディアの画像とか動画はどうです?
ちょっといじった感じでは画像はそのものを回転させるしかないみたい。
動画は自動回転にチェックつけないと無理っぽかったです。
317SIM無しさん:2011/08/28(日) 12:13:51.84 ID:200sreRr
>>312
Quick pic入れて設定いじってみ
318SIM無しさん:2011/08/28(日) 13:12:41.59 ID:9scj8yAW
acroとXperiaは電池パックは一緒?
それとも別?
319SIM無しさん:2011/08/28(日) 13:13:19.46 ID:DObE+S6e
320SIM無しさん:2011/08/28(日) 13:23:48.22 ID:2IWKqBk/
321SIM無しさん:2011/08/28(日) 13:39:22.65 ID:hyUIKfls
322SIM無しさん:2011/08/28(日) 13:39:30.30 ID:DIwo8C6Q
???
323SIM無しさん:2011/08/28(日) 14:06:07.80 ID:+Wvfa0ff
>>318
Xperiaには、X10, arc,acro,rayであり
無印は無い
arcとacroは、同じで後はちがう。
324SIM無しさん:2011/08/28(日) 14:20:19.25 ID:71wmE4cj
ソニーのオンラインストアでPCを買おうとしたら、スマートフォンには対応してなくて買えなかった……。
325SIM無しさん:2011/08/28(日) 14:38:18.81 ID:2IWKqBk/
マジで?
326SIM無しさん:2011/08/28(日) 15:00:47.62 ID:LYvWG61R
>>324
スペック選んで値段見て納期みて、
これにするかと思ってもその先は進まないね。
327SIM無しさん:2011/08/28(日) 15:03:15.17 ID:q9WXpb0w
IEにしか対応してないだけだろう
昔VAIO買ったときそうだった 
328SIM無しさん:2011/08/28(日) 15:20:22.56 ID:XNKH78Sg
フルブラウザならいける
329SIM無しさん:2011/08/28(日) 15:44:36.54 ID:rPqxBKlO
充電(卓上フォルダ)スタンド出ないかな
330SIM無しさん:2011/08/28(日) 15:45:38.23 ID:XjBf4rch
イヤホンのコードがわずらわしいんで、MW600を買うかとおおもうですけど、
ヤフオクで売っているような海外モデルのMW600でも使えますか?

ラジオはMW600で聞かないので、音楽と通話が出来ればOKなんですが
331SIM無しさん:2011/08/28(日) 15:50:27.18 ID:X+lCjgEx
海外モデルでもラジオと表示以外は問題ないよ
332SIM無しさん:2011/08/28(日) 15:56:29.73 ID:XjBf4rch
>>331
サンクスです。
表示も問題とはなんでしょうか?
333SIM無しさん:2011/08/28(日) 15:57:20.27 ID:XjBf4rch
曲名が表示されないってことですかね?
334SIM無しさん:2011/08/28(日) 15:59:50.33 ID:PFXn14zz
これって海外でGPS使えるよね?
ガラケーは使えなかった。
335SIM無しさん:2011/08/28(日) 16:00:09.43 ID:uPHcFWPL
調子こいてケース買って着けたはいいが、裸がいいな思って外そうと思う。


これ外れないっす。ボスケテ
336SIM無しさん:2011/08/28(日) 16:03:56.60 ID:DGL3ZrDb
>>332
曲名表示はacroのBluetoothがクソだから、元々されないよ。

電話は番号だけ出る。
337SIM無しさん:2011/08/28(日) 16:15:53.52 ID:XjBf4rch
>>336
サンクスです。

助かりました。
338SIM無しさん:2011/08/28(日) 16:25:28.67 ID:6PVIX87M
埃対策とか何かしてる?
皆さんどのくらいの頻度でケース外して綺麗にしてる?
339SIM無しさん:2011/08/28(日) 16:31:09.13 ID:uPHcFWPL
>>338
ケースの外しかた教えてくんなまし。レイアウト先生離してくんない。ケコーンするしかねぇーの?
340SIM無しさん:2011/08/28(日) 16:37:25.69 ID:+Wvfa0ff
取り付けた手順の逆です
最後にはめた所から外れます
341SIM無しさん:2011/08/28(日) 16:37:56.80 ID:xECUjSdz
>>338
ケース自体つけてない
342SIM無しさん:2011/08/28(日) 16:57:28.63 ID:xvwL+i2q
>>317
ありがとう満足した
343SIM無しさん:2011/08/28(日) 17:02:26.59 ID:82r/gw+U
>>339
ケース外すときは電源切っておいたほうがいいよ
キツめのハードケースは裏蓋も一緒に外れる事が多い
SDのデータ飛ばして無かないようにね
344SIM無しさん:2011/08/28(日) 17:21:56.59 ID:uPHcFWPL
>>343
外れない奴の泣き言だが、クリアケース着けても案外デザイン損ないのな。元がいいからだろうが。取り敢えず割れるまで付けとく。教えてもらったように箸を持つ方から付けて茶碗持つ方からひっぺがそうとしたが、アグオみたいな音して止めた
345 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/28(日) 17:22:41.68 ID:t13ZthnJ
モルスァ
346SIM無しさん:2011/08/28(日) 17:29:28.42 ID:uWIcC1yZ
確かに俺がつけてるハードケースはかなり高い確率で
裏ブタこと外れる。
347SIM無しさん:2011/08/28(日) 17:31:02.60 ID:6PVIX87M
SIM差し替えする時、電源切って裏蓋外してるんたけど、この方法で合ってる?

SDのデータ消えないよね?
348SIM無しさん:2011/08/28(日) 17:33:23.20 ID:x2e737ac
SDのデータが消えているかどうかって、確認するのはあなた自信しかできないだろう
ココにいる誰が出来ると言うのかね?
349SIM無しさん:2011/08/28(日) 17:35:54.25 ID:6COzIa3B
何から何まで人に確認しないと、何も決められない奴多いよな。
自分のパンツの履き替えるタイミングまで人に聞くのかな…。
350SIM無しさん:2011/08/28(日) 17:48:05.46 ID:8DRrPsCR


情弱厨房向け携帯w w w w w

第1回 最強の全部入りは? 本当に“持ちやすい”機種は?――Android18機種を横並び比較
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1108/26/news110.html


351SIM無しさん:2011/08/28(日) 19:23:23.42 ID:g5fk8omo

哀れなやつだなぁw

アプデこいっ!
PoBox4.3とray搭載のコーディネート来いっ!
352SIM無しさん:2011/08/28(日) 19:30:01.66 ID:6PVIX87M
カメラのレンズにも保護シール貼ってる?

貼っても隙間から埃が中まで混入しちゃうw
353SIM無しさん:2011/08/28(日) 19:40:59.21 ID:ZkOSBl2n
貼ってない
専用の売ってるかな?
ケース使ってるけどレンズの部分だけ穴あいてるな
354SIM無しさん:2011/08/28(日) 19:46:44.96 ID:6PVIX87M
>>353
ラスタバナナとかの保護シートに付属されてるよ!

でも、角から埃がなぜか入ってしまうwはぁ…。
355SIM無しさん:2011/08/28(日) 20:03:46.40 ID:200sreRr
>>342
どういたしまして
同じ事考えてたみたいだったからw
356SIM無しさん:2011/08/28(日) 20:26:09.63 ID:We+VPDeW
acroでおサイフケータイ機能を使わない人が不思議。
食わず嫌いしてないでiDを使ってみなよ。便利過ぎて感動するから。
357SIM無しさん:2011/08/28(日) 20:34:37.52 ID:9zCqzEKJ
使ってないわ
必要ないし
358SIM無しさん:2011/08/28(日) 20:37:44.62 ID:YZxdnCb4
>>356
俺はEdyでいいや
359SIM無しさん:2011/08/28(日) 20:41:36.46 ID:SH/HN9Gt
受信状態が悪いところでワンセグ立ち上げると
エラーで終了しちゃうのはどうにかしてくれ
アンテナの向きとか探る余地もないのは困る
360SIM無しさん:2011/08/28(日) 20:46:10.62 ID:We+VPDeW
>>357
だったらacrやrayで良いような・・・
361SIM無しさん:2011/08/28(日) 20:48:00.49 ID:9zCqzEKJ
>>360
arcとの違いはおサイフケータイだけじゃないだろ
何を考えてるんだよ
362SIM無しさん:2011/08/28(日) 20:55:54.77 ID:Bqgrcq0O
>>361
他の機能ってワンセグと赤外線しか思い付かない。
自分はおサイフケータイしか使っていないなぁ。
モバイルSuicaオススメ
363SIM無しさん:2011/08/28(日) 20:57:30.20 ID:uPHcFWPL
>>353
持ちやすさでアクロ選んだのは俺だけでいい
364SIM無しさん:2011/08/28(日) 21:09:04.84 ID:DGKCMqPe
ワンセグ(jp.co.sec.aircube.ui.view)が予期せず停止しました。やり直してください。

と出て起動できないんだが・・
バッテリー外して再起動させても立ち上がらない
何これ?
365SIM無しさん:2011/08/28(日) 21:17:02.01 ID:07qWxzV9
プログラム破損したな
初期化しかない
366SIM無しさん:2011/08/28(日) 21:17:48.38 ID:uyXfwERk
>>311>>310
なるほど ありがとうございます
でもiPhoneはYouTubeの画像はアンドロイドの方が綺麗に見えたので不思議でした
367SIM無しさん:2011/08/28(日) 21:25:51.07 ID:T7Bo8+7y
おサイフケータイは現金主義の俺にはどうも抵抗がある。
あといちいち店員に言わないといけないんだよな?
368SIM無しさん:2011/08/28(日) 21:29:06.63 ID:07qWxzV9
自販機で便利だぜ
369SIM無しさん:2011/08/28(日) 21:29:12.71 ID:uPHcFWPL
>>364
何回もエラーに負けずやるべし。
370SIM無しさん:2011/08/28(日) 21:31:47.15 ID:6vSDcflC
時々現れるよな。
店員におサイフケータイ使うことを言うのが面倒くさいっていう奴。
使わなきゃいいだけだし、喋るのが面倒って…
371SIM無しさん:2011/08/28(日) 21:37:25.85 ID:ux9SeJ+m
>>367
俺も現金主義で抵抗あったが、つかってみると便利だぞ
372SIM無しさん:2011/08/28(日) 21:38:45.56 ID:LYvWG61R
モバスイとEdyつかってる。
ガラケーにもついてたけど、めんどそうだから使ってなかったけど、
スマホに変えたとき使ってみたら感動した。

飯屋もEdy対応の店多いし、財布から小銭出さなくなって捗る。
373SIM無しさん:2011/08/28(日) 21:46:31.42 ID:We+VPDeW
現金もバーチャルだしねぇ。安全面はおサイフケータイのが絶対上。

現金主義な人はもちろんETCなんか使ってないよね?
374SIM無しさん:2011/08/28(日) 21:46:56.20 ID:ux9SeJ+m
>>372
小銭入れがスマートになるな
375SIM無しさん:2011/08/28(日) 21:48:40.33 ID:T7Bo8+7y
>>371
確かに便利だから普及してるんだろうけどな
自販機やコンビニで買うことはほとんどないからなぁ
スーパーとかでも使えるんだろうか。それができるなら考えてみようかな。
376SIM無しさん:2011/08/28(日) 21:52:17.01 ID:VOL0p0+/
>>372
id入れるとコンビニや大型ショッピングセンターでほぼサイフが不要になる
で、ドコモポイントがザクザク貯まる

ポイント規約改定前に比べるとずいぶん厳しくなったが…
377SIM無しさん:2011/08/28(日) 21:54:55.82 ID:xECUjSdz
>>375
スーパーも使えるとこあるよ
378SIM無しさん:2011/08/28(日) 21:56:14.29 ID:We+VPDeW
ポストペイ最高、プリペイドには戻れないよ。もちろん小銭入れにも。
arcや銀河を買わずにacroにした理由。
379SIM無しさん:2011/08/28(日) 22:06:04.83 ID:CKYF939w
俺一回財布忘れてでかけた事あって、iDに助けられたよ。
あんまり使わないとしてもDCMXminiだけつけとくといいかも。
380SIM無しさん:2011/08/28(日) 22:06:08.47 ID:T7Bo8+7y
>>377
ほぉ〜マジですか?
いい機会なんでググってみるよ。ありがとう。
381SIM無しさん:2011/08/28(日) 22:09:43.59 ID:xECUjSdz
>>380
例えば、マルエツとかね。
今後も使える所拡大するだろうし、使う使わないは別にして入れておくといいんじゃないかな。
382SIM無しさん:2011/08/28(日) 22:16:47.23 ID:VOL0p0+/
>>380
イオン系スーパーはWAON、QUICPay、鉄道系、iD対応だな
383SIM無しさん:2011/08/28(日) 22:19:46.00 ID:x2e737ac
都内なら財布を忘れて出勤してもSuicaがあれば一日くらいなんとかなる
モバイルSuicaにすれば、acroさえ忘れなければなんとかなる、さすがに長期は無理だが

連絡、移動(交通機関)と食事(コンビニ等)は一日くらい持つ、バッテリーを酷使しなければね
384SIM無しさん:2011/08/28(日) 22:27:58.01 ID:Tmti3oXU
おサイフケータイって絶対端数は損するんでしょ?
385SIM無しさん:2011/08/28(日) 22:28:15.12 ID:8ONEf65V
>>383

バッテリーチャージャーもコンビニでiDで買える
386SIM無しさん:2011/08/28(日) 22:32:33.24 ID:T7Bo8+7y
>>381
ちょっとその店は無いですね・・・

>>382
WAONカードはボチボチ使ってる。仕組みもよく分かってないから、まずは入門編として
WAONから使ってみようかなぁ。これであの分厚いカードが捨てられるw

>>384
kwsk
387SIM無しさん:2011/08/28(日) 22:33:21.70 ID:Eb1qofct
>>384
そこでiD
388SIM無しさん:2011/08/28(日) 22:33:40.31 ID:ZVLfZk/O
都内在住だが、スイカとiDで9割型カバーできてしまう。
あとガソリン入れるのには、クイックペイないと不便
Visaタッチとスマートプラス入れたいんだが、三菱系のキャッシュカード持ってないと作れない
残念
389SIM無しさん:2011/08/28(日) 22:35:25.23 ID:sqtXCP9B
>>384
ピッタリ使い切れないからじゃ
使わなくなったり別のに移行したときに残りの半端な額を捨てることに
390SIM無しさん:2011/08/28(日) 22:37:01.16 ID:x2e737ac
マルエツ系店舗がない・・・だと・・・どこの国だ
391SIM無しさん:2011/08/28(日) 22:39:42.32 ID:p7mPmT4s
モバイルsuicaとか使い切りたい時に不足分だけ現金で支払い出来ないの?
392SIM無しさん:2011/08/28(日) 22:40:24.06 ID:1019F+RE
店舗次第だが可能
393SIM無しさん:2011/08/28(日) 22:41:08.26 ID:WNcdopMw
愛知県在住、QUICPay、モバスイ、EX-IC使ってる。
edyは登録したけどチャージ面倒でほったらかし。
394SIM無しさん:2011/08/28(日) 22:45:04.33 ID:CU43QmHG
DCMXの明細がコンビニだらけで毎月無駄使いしてんなぁと思う
395SIM無しさん:2011/08/28(日) 22:47:40.95 ID:ztsPYxSs
>>384
edyは例えば残金100円で200円の買い物した場合、不足分の100円は現金で支払いできると聞いた事がありますよ。
396SIM無しさん:2011/08/28(日) 22:54:17.79 ID:7Yk6K398
おサイフ便利だし
持ち易いし
arcスルーしてよかったよ
397SIM無しさん:2011/08/28(日) 23:01:49.45 ID:7uLPKy2P
かなり前のガラゲー時代にキオスクでモバイルスイカ使おうと思ったらチャージ不足で
仕方なく札を出したら釣り銭がやたら多くて、あー不足分だけ現金で払えるのかぁ
なんて事があった気がするんだが、記憶が定かでないのであまり真に受けないでくれ

いや確かできたような・・・
398SIM無しさん:2011/08/28(日) 23:03:30.62 ID:JZ0RUlLj
アプリの管理から、spモードメールの「データを消去」を実行するとどの程度のデータが消えるの?
保存してあるメールの内容だけ?

399SIM無しさん:2011/08/28(日) 23:06:33.09 ID:Men6UL+M
>>395,>>397
不足分は現金で払えるよ
400SIM無しさん:2011/08/29(月) 00:01:08.82 ID:e+4OdOT2
スマホ販売、KDDIがソフトバンクを逆転 7月の量販店
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1314543051/
401SIM無しさん:2011/08/29(月) 00:17:07.61 ID:5WVdga8x
>>378
俺はプリペイドの方が管理しやすいからedyにしてます。

iDの方が使える場所が多いから検討中・・・。
402SIM無しさん:2011/08/29(月) 01:18:03.29 ID:6aI1n3/8
>>309
acroのカメラはsonyだからiphoneのカメラには機能面で圧勝してるよ
言及されてるの見たことないけどレンズが明るいからiphoneは夜だとほとんどうつらないけど
acroのカメラならまあまあうつるし
403SIM無しさん:2011/08/29(月) 01:22:17.62 ID:JgLwWsOM
ソフトバンクが業務提携し、データ移管も計画している韓国「KT」社 実は情報漏えい・
流用事件の常習犯だった/竹島不法占拠をCMで推進も
               (以下、ブログ「ひのもと情報交差点」より抜粋要約)

・KT社の顧客情報漏えいの一例

6月2日に行われた統一地方選で、通信大手のKTが候補者から金銭を受け取り、
携帯電話顧客に無断で候補者の選挙広告をメールで発信した。
KTがこんなことが出来るのは、携帯電話顧客の個人情報を、ガラスの中をのぞくように
容易に知ることができるからだ。
この通信会社は有権者に携帯メールを送るのに必要なアドレスはもちろん、
住民登録番号から預金口座の番号まで知っている。


またKT社は、竹島の不法占拠を推進するCMも提供しています。
世界の地図の3%が「東海」と表記している、と言っていますが、こういった運動の成果
により現在では30%にまで達しているそうです。

竹島は日本の領土であり、KTのやっていることは明らかに違法行為の奨励ですが、ソフトバンク
はこのような運動を推進しているKTとあえて業務提携し、共同でデータセンター設立を計画しています。

http://johokosa.blog98. fc2.com/blog-entry-337.html
404SIM無しさん:2011/08/29(月) 02:06:20.61 ID:q7tFJZkj
SONYと言うか、元々はコニカミノルタね>カメラ
だからSONYのデジカメにαシリーズ(ミノルタが発売した世界初フルオート一眼レフの後継機)
があるでしょ
405SIM無しさん:2011/08/29(月) 07:12:30.28 ID:k7GT2jVt
>>404
それはレンズやら光学系だけやん。
CCDやCMOSといった半導体からはソニーの技術。ソフトは知らね。
406SIM無しさん:2011/08/29(月) 08:50:43.67 ID:GI9Xm55X
>>344
レイアウトのクリアケースか。
本体がブラックだったらご愁傷様。
ケースを外したら、傷だらけだよ。

俺の場合、買ってから2時間後には裏蓋と電源ボタン辺りが禿げハゲになった orz
407 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/08/29(月) 09:26:44.59 ID:agjOM4v3
ハゲの話をするなら俺はもう出ていくしかない
408SIM無しさん:2011/08/29(月) 09:29:19.70 ID:cWOhuSg8
禿げは書込み禁止だから仕方ないよね
409SIM無しさん:2011/08/29(月) 09:47:50.32 ID:PHoaz1Z8
クリアケース付けてるおとこのひとって……
410SIM無しさん:2011/08/29(月) 10:01:28.67 ID:1KQBpG3e
先週購入したんだけど滅茶苦茶フリーズするのな
今朝目覚ましかけてたけど時計止っててやばかったわ
これ対処法あるのかね?アプリのせいで重くなってるとか?
411SIM無しさん:2011/08/29(月) 10:06:20.21 ID:bn61HA4G
>>410
ソフトウェアアップデート汁
412SIM無しさん:2011/08/29(月) 10:09:43.22 ID:1KQBpG3e
>>41
d。早速試してみる
413SIM無しさん:2011/08/29(月) 10:31:14.09 ID:bQj4/fwA
>>398
初期化されて、使用開始の同意ボタン押すとこからやり直し。
414SIM無しさん:2011/08/29(月) 11:45:12.53 ID:YoPsIrwg
おサイフケータイがらみでブラウジングするとプラグインの関係で
どうしても標準ブラウザが必要になるのが面倒・・・
皆さんも毎回仕様ブラウザ切り替えて使ってる?
415SIM無しさん:2011/08/29(月) 11:51:31.23 ID:7eosCrDI
サザエさんみたいな人は、おサイフケータイは便利だよね
まぁ、ケータイ忘れるかもしれないけど
416SIM無しさん:2011/08/29(月) 11:52:38.54 ID:YqPw7Sre
面倒になって標準ブラウザを標準で使ってる

そんなに悪いもんじゃない
417SIM無しさん:2011/08/29(月) 13:14:50.97 ID:CXQaJxGD
>>415
そうそう
ケータイも忘れるんだよ
418SIM無しさん:2011/08/29(月) 13:44:44.30 ID:ESRFSO7q
物理キーの隙間に紙入れてみたら埃が結構溜まってた。
419SIM無しさん:2011/08/29(月) 13:50:06.07 ID:8q5Q3q/L
溜まった埃でどんどん押した感触減っていくのか
420SIM無しさん:2011/08/29(月) 13:54:07.29 ID:7lctEiGM
エアダスターでも使えばいい
421SIM無しさん:2011/08/29(月) 13:55:06.30 ID:bn61HA4G
>>418
試してみたけど、こっちもかなり溜まってた…
モック触った時からこりゃ溜まり易いだろうなぁとは思ってたけど、これほどとは
422SIM無しさん:2011/08/29(月) 14:00:38.51 ID:ESRFSO7q
>>420
エアダスターが良いかもね。
セロテープでやったらキーがベトベトになりそうだな。
423SIM無しさん:2011/08/29(月) 14:00:44.92 ID:ZkL8BjnL
>>395
できるよそれ ソースは俺
424SIM無しさん:2011/08/29(月) 14:09:07.58 ID:gTnGiKW3
不要なアプリをアンインストールしたら動作が早くなったり強制シャットダウン
が減ったりしますか?

アプリの格納領域とメモリ領域は違うので、アプリを減らしても動作の
安定化には無関係かなーと思っているのですが…。
425SIM無しさん:2011/08/29(月) 14:11:20.39 ID:L/fGdmgn
電池切れって、どのぐらい気にしてる?

本体の設定はもちろんやってるけど
予備電池パック・携帯用充電器それぞれ持ち歩き&
会社に予備用でコンセントからとれるの1個置いとく
やってるけど、十分?
426SIM無しさん:2011/08/29(月) 14:13:16.44 ID:q7tFJZkj
>>425
どれだけバッテリーを酷使するかは人それぞれだから、どこまでやれば万全とは言えないが、
少なくとも俺の使い方から考えれば、ソレで十二分
427SIM無しさん:2011/08/29(月) 14:25:35.08 ID:J+BBjXL7
>>425
そこまでしなくてもモバブー1個で、十分でつ。
ケース付けてるから、電池交換面倒です。
428SIM無しさん:2011/08/29(月) 14:35:11.00 ID:L/fGdmgn
>>427

やっぱりそう?
使い始めて1週間だけど、そこまで心配しなくても
問題ないということに気づき始めた。

「スマホは電池食いまくり」と一般論に惑わされ
自分の使用状況考えずあれこれ買った
自分の情弱っぷりが情けない。

429SIM無しさん:2011/08/29(月) 14:45:22.28 ID:kAHJcmMp
ワンセグ起動時のエラー発生率は異常
この点は欠陥品と言われてもしょうがないレベル
430SIM無しさん:2011/08/29(月) 15:12:46.61 ID:q7tFJZkj
ちゃんとアンテナを引っ張り出しておけば、ほとんどエラーにならないけどねぇ
逆に、それやっとかないとほぼ確実に一度はエラーになるが
431SIM無しさん:2011/08/29(月) 15:17:25.37 ID:NYk/urw9
>>428
備えあれば憂いなしとか言うじゃん
いずれ役に立つかもしれないぞ
432SIM無しさん:2011/08/29(月) 15:42:33.50 ID:YvIMH2lT
裏蓋にシール貼ったときにどうせワンセグ使うことないだろなと思ってワンセグ部分は潰してしまったw
433SIM無しさん:2011/08/29(月) 15:44:07.76 ID:q7tFJZkj
決して無駄ではないよね、同じACアダプタをバックにいくつも入れてる訳じゃなし
むしろ、バッテリー切れを恐れてせっかく手に入れた便利な道具を使い控える方がナンセンス
保険があるから大丈夫、と、是非活用して頂いたいものです
434SIM無しさん:2011/08/29(月) 15:53:59.22 ID:L/fGdmgn
>>431>>433

サンクス。
まーねんがらねんじゅうこれをいじってるわけじゃないけど
1週間ちょい使って、便利だな〜ってのは実感してるから、思う存分使うわ。
435SIM無しさん:2011/08/29(月) 16:26:43.88 ID:qFRJPQEm
ワンセグってどうも使わない。野球とかのスポーツ観戦しないからかな。ニュース関係はネットの方が効率的だし。
436SIM無しさん:2011/08/29(月) 16:30:06.32 ID:bn61HA4G
ワンセグは地震とか津波とか原発とかで
自宅に戻れなくなった時に見られればそれで良いよ
…色んな意味で望み薄だけど
437SIM無しさん:2011/08/29(月) 16:38:30.02 ID:q7tFJZkj
ソニー、「ウォークマン」やスマ ホの外付けスピーカーにもなるポ ータブルFM/AMラジオ
http://www.rbbtoday.com/article/2011/08/29/80379.html

ちょっとデカくねえか? デザインも色もイマイチ
438SIM無しさん:2011/08/29(月) 16:41:04.44 ID:qFRJPQEm
メーカー純正の周辺機器なんてろくな物がない。高いだけだ。
439SIM無しさん:2011/08/29(月) 16:55:29.79 ID:q7tFJZkj
ソニエリじゃなくてソニーだから、厳密には純正じゃないけどね

まぁ全く関係なくもないんだから、もっと連携してもいいとは思うよね
440SIM無しさん:2011/08/29(月) 16:57:21.57 ID:YvIMH2lT
>>436
よっぽどな災害時はラジオで済んでしまうからな
バッテリーも使うしね
441SIM無しさん:2011/08/29(月) 17:00:06.62 ID:YvIMH2lT
>>437
つかこれ、ポータブルラジオでしょ?
ラジオとしてはデザインいいんじゃない
こういうのっておじいさん向けのしか売ってないし。
442SIM無しさん:2011/08/29(月) 17:02:41.55 ID:q7tFJZkj
>>441
そうか、外部スピーカーとしても使えるが、メインはラジオか

ちょっと納得
443SIM無しさん:2011/08/29(月) 17:03:02.60 ID:51dR2MYH
>>438
MW600はいいと思うぞ
444SIM無しさん:2011/08/29(月) 17:40:36.85 ID:5vQkPICL
519 名前:超高速時給900円 ◆fqkXiQFGSY [sage] 投稿日:2011/08/29(月) 11:12:24.21 ID:evr541Ga [1/3]
記憶は曖昧なので適当な情報として

全機種Android2.3

シャープはauからすでに出てるスライドテンキースマホの防水版の3.7インチqHDディスプレイ、4色展開1.4GHzシングルコア
と、
4.2〜4.3インチの(HDかqHD)メインディスプレイとホームボタン部が1.2〜1.4インチのメモリ液晶でホームボタン郡にしたり時計にしたり、また省電力なので常に表示できるデュアルコア1.2GHz防水ワンセグ赤外線おサイフケータイ対応800万画素カメラ搭載。白ピンクと黒の2色

ソニエリはデュアルコア1.2GHz防水ワンセグ赤外線おサイフケータイ対応で1200万画素CMOSカメラ(Exmor R)
形状はかくばっててシンプル
マットな黒、白、ピンク

富士通は防水ワンセグ赤外線おサイフケータイ対応、ディスプレイは4インチ以上、解像度は忘れた
デュアルコア1.2GHzかシングルコア1.4GHzどっちか忘れた。たぶんデュアル
1600万画素(笑)カメラ搭載
SH903iっぽいジュエルカット?っぽいデザインで青、ピンク、白か黒どっちかもあったけど忘れた

富士通2機種目はメディアスより薄い、たぶん世界最薄6.9mm防水ワンセグおサイフケータイ赤外線対応510万画素CMOSカメラ搭載
CPUはシングルコア1.4GHz
黒とF-09Cみたいな赤

NECカシオは女子向け3.6インチ丸っこい感じのシングルコア1.4GHz防水ワンセグ赤外線おサイフケータイ対応
パステルカラーの白、ピンク、水色

全体的に3Dは無くなった?かはまだ不明
京セラは光沢のある深緑色のスマホだしたり、パンテックはお手頃価格シングルコア1GHz防水ワンセグあと忘れた

LGは防水ではないがデュアルコアハイスペックでは一番薄い気がする
チョン企業にしては外観はパクらずかっこいいと思う
側面に爪用のヤスリがついてる
445SIM無しさん:2011/08/29(月) 17:57:56.42 ID:YvIMH2lT
あの万能ドックは欲しいねw
446SIM無しさん:2011/08/29(月) 18:11:11.46 ID:jXmnVZwH
>>414
俺はBrowser Auto Selector使って、特定のドメインにアクセスするときだけ
自動で標準ブラウザに切り替わるようにしてる。
447SIM無しさん:2011/08/29(月) 18:19:22.97 ID:YqPw7Sre
買って2週間で左側の物理キーが押すとギシギシするようになったんでDSに相談しにいったら
修理に一週間かかると言われた
新品と交換できないの?と聞いたら
本当に不具合なのかメーカー側で調べる必要があるから1週間預かる必要があるといわれた
一週間ないのは困るんで
試しに別のDSに持って行ったら即新品と交換してくれた
メーカー側で認知、補償してる不具合だから修理じゃなくて交換対応なんだそうな
バックキーのギシアンは7月製造で稀に起きる事象らしい
8月製のと交換してくれた
あんなにゆるくてギシってたバックキーが中央、右ボタンと同じくらいの硬さに
7月製と8月製、全然違うなこれ・・・

相変わらずDSも店毎に対応というか知識レベルが違うし
泣き寝入りして使い続けてたかと思うと恐ろしいわ
フィルターは1枚無駄になったけど
448SIM無しさん:2011/08/29(月) 18:28:14.98 ID:B9jHA8wI
フィルターって何ぞ?
449SIM無しさん:2011/08/29(月) 18:32:53.58 ID:oO2ajiig
プリインの音楽プレーヤー使ってたらひとつだけ消せないし編集できないプレイリストがあるんだけどどうすればいいのかな?
SDカード内のそれっぽいm3u消してみたけどだめぽ
450SIM無しさん:2011/08/29(月) 18:48:14.46 ID:NYk/urw9
>>448
保護フィルムじゃね
俺の左ボタンも少し緩んできたわ
7月製造なんだが買ったとこじゃなくても交換できるのか
451SIM無しさん:2011/08/29(月) 18:55:59.16 ID:XBsRK/N6
>>449
純正のプレイリストなら、再起動すると正しく更新されるよ。
MediaGOから入れたプレイリストもそう。
停止、起動とかデータ消去でもうまくいかない。
452SIM無しさん:2011/08/29(月) 19:06:41.46 ID:CcrhwJ7v
ここ数日で、いきなり電池の減りが速くなった。いままでは、スマホでもこんなに保つのかぁ〜って思ってたくらいなのに。
どうしちゃったんだろ。みるみるうちに減ってく。ウィジェット3つって置きすぎなの?
453SIM無しさん:2011/08/29(月) 19:11:02.69 ID:SgSkAJJG
>>452
まずそのウィジェットを外してみればいいでしょ!
454SIM無しさん:2011/08/29(月) 19:11:06.03 ID:8muWp4fU
>>452
普通3つ位は誰でも置いてるだろ?
何か他の原因が有るんじゃね?
455SIM無しさん:2011/08/29(月) 19:16:26.96 ID:62arLVf8
>>451
m3u消して再起動させたら消えてはいなかったけど削除できるようになったよ
ありがとう
456SIM無しさん:2011/08/29(月) 19:30:59.27 ID:scmcdzO5
>>441
昔、アイワのブランドで似たようなのを売ってた。
っうか持ってる。MDウオークマンをつけて仕事場で聴いて居るけど便利だよ。
地震の時は本当にラジオ機能が役立った。
457SIM無しさん:2011/08/29(月) 19:31:25.37 ID:CcrhwJ7v
>>453
うん、まぁその通りなんだけどね...
アプリ消しまくって、容量だけは増えたよー。

>>454
だよね。今までも3つだった。ただひとつだけ、無料のから有料に変えてて、それなのだろうか?

妙に気になっちゃって。レスありがとう。
458SIM無しさん:2011/08/29(月) 19:39:00.50 ID:toB/k4o9
>>450
>買ったとこじゃなくても交換できるのか

つかアフターサービスはドコモショップのみ
テンプレ知識
459SIM無しさん:2011/08/29(月) 19:42:34.38 ID:NYk/urw9
>>458
いや例えばドコモショップのA店で買って契約したとしても
B店でもアフターサービス受けられるのかって話
A店じゃないとダメだと思ってた
460SIM無しさん:2011/08/29(月) 19:48:04.21 ID:qFRJPQEm
>>459
店と契約するわけじゃないから。
端末と契約は家電量販店で安くすませて、アフターサービスは最寄りのドコモショップから受ける。これが賢いやり方。
461SIM無しさん:2011/08/29(月) 19:52:31.58 ID:NYk/urw9
>>460
契約書類とか必要なんか?
今すぐ行くつもりはないが結構緩い
462SIM無しさん:2011/08/29(月) 19:59:53.29 ID:GNGfejlM
あってよかったワンセグと思ったのは高校野球の中継をみたくらいだな
なくてもいいけどせっかく付いてるからね
463SIM無しさん:2011/08/29(月) 20:00:36.29 ID:YvIMH2lT
それぐらい聞けよ…
464SIM無しさん:2011/08/29(月) 20:03:15.76 ID:qFRJPQEm
必要ないよ。 
全部データ管理されてるから。必要なのは本人を証明する身分証だけ。

ドコモと契約し毎月通信料を払っている以上はどこのドコモショップに行ってもお客様待遇してくれる。 
465SIM無しさん:2011/08/29(月) 20:10:24.34 ID:NYk/urw9
でも本体替えたらデータとか無くなるんだよな
それはそれで惜しい
466SIM無しさん:2011/08/29(月) 20:21:43.27 ID:Q4Np3g6I
なんの為のSDだよって思う
467SIM無しさん:2011/08/29(月) 20:23:16.73 ID:VzXX1L+O

acroにも2.3.4は来るのか?
468SIM無しさん:2011/08/29(月) 20:27:42.42 ID:/8dtrX/z
自動戻る機能なんとかならんの?
469 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/08/29(月) 20:41:11.21 ID:g5qbveDr
>>447
どのレベルがギシアンなのかわからない
動画とかないかな
470SIM無しさん:2011/08/29(月) 20:50:29.05 ID:qm7XtVIi
>>467
来る
471SIM無しさん:2011/08/29(月) 21:41:38.49 ID:0u1vO3J5
パソコンでは普通に読み込むのに、acroからだと読み込めない写真が一つあるんだけど・・・
他と変わらずに普通にカメラで撮ったものだけど、なんでなんだろう?

解決策ないですか?
472SIM無しさん:2011/08/29(月) 21:47:00.79 ID:imFuefBE
パソコンの画面をacroで撮影
473SIM無しさん:2011/08/29(月) 23:23:18.65 ID:0u1vO3J5
>>472
え?
474 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/08/29(月) 23:43:43.31 ID:g5qbveDr
>>471
いちどパソ側で画像形式変換してみたら?


それよりどくろべぇ様死んだのか
475SIM無しさん:2011/08/30(火) 00:00:42.97 ID:j08PIkh5
>>471
JpegAnalyzerで見れる画像と比較してみるとかどうよ
476SIM無しさん:2011/08/30(火) 00:23:49.28 ID:HuwgPGwF
>>468
何じゃそれ
477SIM無しさん:2011/08/30(火) 00:46:37.32 ID:w2dWTzcm
478SIM無しさん:2011/08/30(火) 00:47:08.34 ID:K+p/cZmN
iPhone5の発表で値下げしないかなー
479SIM無しさん:2011/08/30(火) 00:49:34.37 ID:pgptw1Fz
>>475
うーん・・・再起動してもダメだったしな。
DS行って治るだろうか?

僕が予想してるのは、画像のキャッシュ(みたいなもの)が表示の邪魔をしていると感じている。
480SIM無しさん:2011/08/30(火) 00:53:16.15 ID:HuKRn9ZY
>>477
ほんまかいな。
なんか現在の技術では不可能そうなのもあるぞ。

ホントだったらすごいな、appleはすごい。
481SIM無しさん:2011/08/30(火) 01:10:27.91 ID:X/KBIsYZ
パナブーのコンセントから直接acroにつないで充電できる?
出来るとしたら全くの問題は無いのかな?
482SIM無しさん:2011/08/30(火) 01:11:45.77 ID:w2dWTzcm
>>480
iPhone10くらいなら可能かもねw
よく出来た釣りだわ
483SIM無しさん:2011/08/30(火) 01:17:40.14 ID:GtDkVfIj
>>480
ジョブスが癌のせいでiphone5のアイディアにほとんど参加できてないような気がするから
期待がでかいだけにiphone5は超ガッカリ端末に仕上がると思われる
484SIM無しさん:2011/08/30(火) 01:19:11.83 ID:Xt8nAR8a
>>481
メリットがまるで分からないんだが
485SIM無しさん:2011/08/30(火) 01:27:08.33 ID:YifKw9Aw
>>477
ほんとかと思って度肝ぬかれたわw
486SIM無しさん:2011/08/30(火) 01:35:21.56 ID:X/KBIsYZ
>>484
メリットというかですね、、問題無く使用できるのであれば
2つの家にそれぞれ純正のコンセントとパナブーのコンセントを置いておけるなぁ・・・と思いまして。。
487SIM無しさん:2011/08/30(火) 01:35:27.56 ID:HuKRn9ZY
>>481
今やってみたら充電ランプ点灯したぞ。
一応充電の認識はするみたいだな。
すぐ抜いたからどうなるかはわからんが多分大丈夫だろ。
488SIM無しさん:2011/08/30(火) 01:41:47.42 ID:ctjkImfk
>>483
同意
iPhone4一年使ったが、もう余程の事がない限りAndroidからiosには戻れん
489SIM無しさん:2011/08/30(火) 01:42:59.63 ID:gDBLqCm6
次の後継機が防水になる可能性ってあるですか?
490SIM無しさん:2011/08/30(火) 01:44:54.71 ID:X/KBIsYZ
>>487
試してくれてありがとう。
大丈夫だったら嬉しいけど、最後まで試した人居ないのかな。。
念の為購入する前に一度パナに問い合わせしておこう。
491483:2011/08/30(火) 01:46:07.07 ID:3uegQXKg
>>489
あるですよ
492SIM無しさん:2011/08/30(火) 01:49:32.66 ID:pKNAoQ1O
iPhoneがメルセデス・ベンツならXperiaはトヨタ・クラウン?
493SIM無しさん:2011/08/30(火) 01:54:28.50 ID:D+oEvM0f
>>492
はぁ?
494SIM無しさん:2011/08/30(火) 02:08:36.98 ID:ggkiVPY/
>>490
付属のアダプタ短いからパナブの使って充電してるよ
特に問題ない
495SIM無しさん:2011/08/30(火) 02:10:06.20 ID:Xt8nAR8a
>>486
AC/USB1つあれば済むじゃん
496SIM無しさん:2011/08/30(火) 02:33:52.38 ID:8fezMgaK
acroとrayで迷ってるんだが・・
497SIM無しさん:2011/08/30(火) 02:35:58.36 ID:Xt8nAR8a
初スマホならacro
サブならray
498SIM無しさん:2011/08/30(火) 02:37:04.39 ID:X/KBIsYZ
>>494
お、居ましたね。大丈夫そうですね。よかった〜
一応今パナに問い合わせメールしたけど、、責任は負いかねますって回答なんでしょうね。。

>>495
一つあれば済むってのは純正を持ち歩けってことですか??(理解力無くてすみません。)
持ち歩きたくはないんですよね。。

499SIM無しさん:2011/08/30(火) 02:39:12.51 ID:X/KBIsYZ
>>496
497氏に同意。でも初スマホ(acro)の俺が購入前に戻れるならギャラがシャープ買うかな。
500SIM無しさん:2011/08/30(火) 02:39:35.97 ID:tQhcVJYs
>>496
なんでも一台でこなしたい、おサイフ利用する可能性がある、Webで画像や動画をよく見るならacro

とにかくコンパクトがいいならray
501SIM無しさん:2011/08/30(火) 02:45:06.97 ID:D+oEvM0f
iD便利、面倒臭がらずやってみ
502496:2011/08/30(火) 03:00:43.05 ID:8fezMgaK
やっぱ迷うなww
お財布は利用する気はないけど、webや動画は見たい
音質も悪くないよね?
503SIM無しさん:2011/08/30(火) 03:06:51.53 ID:Xt8nAR8a
そもそもメインに使うならrayは厳しいでしょ、サイズ的に。
もし初スマホなら画面の小ささも相まって尚更操作に戸惑うだろうし。
何でもこれで済まそうってなら向かないと思うよ
acro持っててもちと欲しくなるけどねw価格も安いし


>>498
パナブーは持ち歩くんじゃないの?
504SIM無しさん:2011/08/30(火) 03:29:16.35 ID:tQhcVJYs
>>502
音はどちらも普通に良いよ。

はやくしないと冬モデルの足音がもうすぐそこまできてるぜ
505SIM無しさん:2011/08/30(火) 04:20:39.49 ID:1quc9P0i
一目惚れしてケース買って超気に入ったが
ラバー加工だからくせぇ
506SIM無しさん:2011/08/30(火) 04:52:42.79 ID:oo5vwzE5
免許とカード二枚とお札5枚ぐらいはいるケースないかなー
それあったら財布いらなくなるわ
荷物減って楽だわ
507SIM無しさん:2011/08/30(火) 05:08:08.61 ID:ejuas5Vq
>>367
iDでお願いしますって一言言うだけなんだが。
508SIM無しさん:2011/08/30(火) 06:17:17.38 ID:IXLMfqrz
>>482
レーザーキーボードは既に発売されてるね。
http://getnews.jp/archives/134965

すぐには実現できなそうな立体ホログラムだが、IBMは2015年に登場と予想している。
http://karapaia.livedoor.biz/archives/51923545.html

iPhone9か8には実現可能じゃないか?
509SIM無しさん:2011/08/30(火) 06:25:09.41 ID:BaavGPHm
SPメールで受信メール画面を開いてるときにスワイプで前後のメールを閲覧するにはどうやるのでしょうか?
510SIM無しさん:2011/08/30(火) 08:06:03.13 ID:kcqDaKOA
>>509
メール開いてる画面でのスワイプ?
最初は重いけど諦めずスワイプしてごらん
511あああ:2011/08/30(火) 08:16:26.79 ID:A+qNUL/u
>>509
spモードの設定で、アニメーションは、offにすれば少し軽くなるよ
512SIM無しさん:2011/08/30(火) 08:24:11.16 ID:ctjkImfk
しかしなんでspモードってこんなに重いんだろ。ちょっとはましになったけど
513SIM無しさん:2011/08/30(火) 08:26:11.60 ID:wbG7tOKD
>>506
それを財布っていうんじゃないの?
514あああ:2011/08/30(火) 09:36:15.47 ID:A+qNUL/u
>>513
確かにw
携帯のケースのことだろうけどね

スマフォにガムテで財布張れば解決だね
515SIM無しさん:2011/08/30(火) 09:39:29.15 ID:T8OHGdRf
>>510
できたけどマジふいちまった
ただテキスト情報をひらくだけなのにこの重さはなんなんですか
アホですか

これじゃ一度戻ってひらいたほうがよっぽどはやいんですが
516SIM無しさん:2011/08/30(火) 09:40:52.50 ID:FKMTiCTY
日本に住んでてお財布ケータイ機能つかわないとか損してるわ
517SIM無しさん:2011/08/30(火) 09:43:25.26 ID:YsaSg/WI
お財布に余裕がないのです……
518SIM無しさん:2011/08/30(火) 09:46:43.31 ID:8Q/b7YSB
裏蓋開けてバッテリー下あたりに埃があったからセロテープでペタペタしてたら黒いテープみたいなやつの色が少し取れちゃったよー。

これって別に大丈夫だよね?
519SIM無しさん:2011/08/30(火) 09:59:41.27 ID:EWo2KOKf
>>516
田舎なので対応する店がないのれす
520 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/08/30(火) 10:00:17.47 ID:KhVS23Dq
んんか画面タッチするときにカチって小さい音がするようになたんだが・・・
ガイシュツですか?
521SIM無しさん:2011/08/30(火) 10:03:13.00 ID:Y2A8OBY0
>>520
ガイジンですか?
522SIM無しさん:2011/08/30(火) 10:07:53.60 ID:ppC/U8Bv
設定→音設定→タッチ操作音でおk
523SIM無しさん:2011/08/30(火) 10:21:48.95 ID:nmuSDIZI
>>515
なにをいまさらw
524SIM無しさん:2011/08/30(火) 10:29:35.36 ID:jvv6S15c
>>481
もう1ヶ月ぐらいパナブー付属のコンセントでアクロ充電してるけど、いまのとこ問題無しよ。

メリットは純正より長くて線が細くてやわらかいから、つけたまんまでのとりまわしが楽になるよ
525SIM無しさん:2011/08/30(火) 11:14:46.72 ID:FPr9raI/
バッテリーの持ちが悪いのはデフォなんですかね?
特にTwitterをちょっと覗くくらいなのに二日くらいしか持たなくて・・・iPhoneより電池のもちいいと思ってたのに
もちを良くする改善策ありますか?
526SIM無しさん:2011/08/30(火) 11:22:20.43 ID:mmrPRNb7
パナブー付属のコンセントはマジおススメ。

ガラケーの時からバッテリーは毎晩充電する癖がついた。
保険でパナブー持ち歩いているがほとんど使わない。
2日ももてばじゅうぶんじゃないの?
527SIM無しさん:2011/08/30(火) 11:24:07.80 ID:iCmUWp15
>>525
・余計な常駐ソフトを入れない
・余計なウィジェットを設置しない
・タスクキラーで自動起動するアプリを自動Killしない
・定期巡回するアプリは巡回頻度を下げる(Twitterの新着取得頻度、BatteryMixの監視頻度など)
・必要な時以外はBluetooth,GPSをオフにする
・Wi-fiを使用しない時はWi-fiをオフにする(Wi-fi環境下の場合はオンの方が消費は少ない)
・液晶の明るさを明るくし過ぎない

パッと思いつくのはこの辺か?
528SIM無しさん:2011/08/30(火) 11:25:33.04 ID:iCmUWp15
あともう1つ
・複数ホームアプリを入れてる場合は、非アクティブのホームからウィジェットを全て取り外す
529SIM無しさん:2011/08/30(火) 11:30:45.18 ID:YsaSg/WI
>>525
2日も持てば十分なんじゃない?

acroとして、よりも携帯として
530SIM無しさん:2011/08/30(火) 11:32:44.22 ID:iCmUWp15
というか2日しか持たないとか言う人って、
寝てる間に充電するとかいうことはしないの?
531SIM無しさん:2011/08/30(火) 11:42:25.90 ID:h/hVlpOR
土日に家引きこもってたら3日と20時間位もったワケだが…
532SIM無しさん:2011/08/30(火) 11:50:36.74 ID:X/KBIsYZ
>>530
俺は、充電終わっているのにコンセントにつなぎっぱなしは
バッテリーに悪いって聞いたことがあるから起きてる時しか充電しないんだけど、、
この噂は実際どうなんだろう?
533SIM無しさん:2011/08/30(火) 11:54:59.12 ID:iCmUWp15
>>532
昔の充電機構だと事実だったけど、
今は過充電保護回路とかその辺の技術が発達してるから、
余程酷い作り方してない限り問題ないはず

それにバッテリーなんてそもそも消耗品なんだから、
長く使おうってこと自体無理があるんじゃないか?

寿命が来たら新しいバッテリーに買い替えれば済むだけの話
…というか、その時期になったら別のスマホに乗り換えてもいい頃だよな
534SIM無しさん:2011/08/30(火) 11:56:45.84 ID:9p1GsJJT
>>532
別に充電してるかが重要じゃなくて
バッテリー満タンでの放置が1番だめらしいからそれだろうね。
535GRS200クラウンアスリートVer.2.0 ◆VH0toHG/z0Rn :2011/08/30(火) 12:54:37.55 ID:OQ3vDBuX
>>492
読んだか?
俺はXperia acro使いの現行クラウン海苔だぜ?
536SIM無しさん:2011/08/30(火) 13:11:28.32 ID:A+qNUL/u
買い替え前のガラケーがネットに1、2時間繋ぐだけで充電切れるようなポンコツだったからこの電池持ちには満足してるは
本体は勝手に通信しつつ、俺もしょっちゅう2chやっててそれでも丸一日持つんだから上等だろ
537SIM無しさん:2011/08/30(火) 13:24:13.41 ID:Ox3EEJyb
マーケットの更新が来たチョイ後に訳あって本体初期化。
それから改めて更新待ってるんだけど全然来ない…データ消しても変わらず。
気長に待ってりゃそのうち更新されるんだろうけど、タイミング的にやっちまった感が半端無いorz
538SIM無しさん:2011/08/30(火) 14:07:48.11 ID:8Q/b7YSB
POBoxのデザイン増えてるね!
マーブルブルーベリーいい感じw
539SIM無しさん:2011/08/30(火) 14:15:16.37 ID:3zV0hWa3
めちゃくちゃ増えてるw
rayが出るからか
540SIM無しさん:2011/08/30(火) 14:17:25.84 ID:4tCaX9Rj
rootとれたですって奥様
541SIM無しさん:2011/08/30(火) 14:41:52.67 ID:8Q/b7YSB
>>539
マーブル系綺麗だからオススメ!
542 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/08/30(火) 14:45:44.79 ID:pgptw1Fz
ワンセグ起動する時にいつも最初の一回がエラーになるんだけどこれってなんとかならないの?
エラーで終わった後もう一回やるとちゃんと起動するんだけど
543SIM無しさん:2011/08/30(火) 15:17:59.94 ID:HIBYrp5C
マーケットこねえ。これどうやったらくるの?アップデートのアンインストールでもだめだった
544SIM無しさん:2011/08/30(火) 15:18:52.11 ID:MQ+YOdq/
>>542
その内アップデートされるんじゃね
545SIM無しさん:2011/08/30(火) 15:27:34.44 ID:MQ+YOdq/
>>541
どれも女向けっぽいなあ
546SIM無しさん:2011/08/30(火) 15:29:20.39 ID:AdS3Irqc
>>545
むしろ男っぽいスキンとは
547SIM無しさん:2011/08/30(火) 15:33:53.07 ID:wj395Pc1
そらサガミオリジナル一択だろ
548SIM無しさん:2011/08/30(火) 15:34:43.40 ID:N9/gyhVt
SPモードでメール本文打ったあと、◎決定がしばらく反応しなくなるんだが
みんなはどう?
549SIM無しさん:2011/08/30(火) 15:41:19.43 ID:AdS3Irqc
>>548
それに限らず全体的に反応が遅いのでアレ
550SIM無しさん:2011/08/30(火) 15:46:01.84 ID:MQ+YOdq/
spモードメールは糞過ぎるな
仕方ないから使ってるけど
551SIM無しさん:2011/08/30(火) 15:47:33.13 ID:nDC4Gm5q
>>547
アレ、ごわごわしてて苦手。
552SIM無しさん:2011/08/30(火) 16:27:09.62 ID:A5he8u0G
バッテリーはドコモあんしんスキャン常駐で30%ぐらい食ってるんだが、おまいら常駐させてる?
553490:2011/08/30(火) 16:32:10.21 ID:X/KBIsYZ
このスレでも、パナブーケーブルで直接acroを充電されている方もいらっしゃるようですが、
パナに問い合わせた結果、問題無く使用できるとのことでした。
よし、使用可能ならかなり便利になるw


パナソニックお客様ご相談センターの○○と申します。
平素は弊社商品をご愛顧賜りまして、誠にありがとうございます。
また、このたびは"QE-PL101"USB対応モバイル電源パックの
購入ご検討を賜り、重ねて御礼申し上げます。

お問い合わせの件につきまして、下記のとおりご回答申し上げます。

ご使用予定の「docomo ソニーエリクソン製acro」スマートホンは、
"QE-PL101"USB対応モバイル電源パックに適合した機種でございますので、
ご使用可能です。

また、接続ケーブルにつきましては、スマートホンに付属のUSBケーブル、
もしくは、弊社"QE-PL101"USB対応モバイル電源パックに付属の
USBケーブルでも、直接接続していただければ充電ができます。

なお、弊社のUSB対応モバイル電源パックに適合する端末機器は、
下記のURLより確認ができますので、ご利用のほどお願い申し上げます。
http://panasonic.jp/chargepad/search/select.php

554SIM無しさん:2011/08/30(火) 16:45:43.24 ID:WPeBq1oR
マーケット更新されないんだが何故?
555SIM無しさん:2011/08/30(火) 16:58:12.57 ID:0+OuoEjp
俺もデータ削除とかアップデートのアンインストールとか、マーケット開いて放置とかためしてみたけどアップデートされない。。
556SIM無しさん:2011/08/30(火) 17:00:32.98 ID:MQ+YOdq/
>>552
それつけるよりは入れるアプリ気にした方がいい
俺はちょくちょくインストールしてスキャンしたら消してる
557SIM無しさん:2011/08/30(火) 17:08:43.01 ID:qSZcsBMP
この人USBのこと言ってたの?
コンセントとか言ってるからパナブー充電しながらacro充電とかそういうこと言ってるのかと思った
558SIM無しさん:2011/08/30(火) 17:11:14.69 ID:qSZcsBMP
>>552
ウィルス対策アプリなんてリアルタイムスキャンしてなんぼだからね
つかあんしんスキャンは別に燃費悪くなくね
559SIM無しさん:2011/08/30(火) 17:12:17.13 ID:54KqzU6V
>>551
じゃあごわごわしてない他のメーカーのLサイズの商品教えれ
560SIM無しさん:2011/08/30(火) 18:46:15.63 ID:XR7yzFKO
来月から安くなったりしないんかな?
561SIM無しさん:2011/08/30(火) 19:35:17.16 ID:8Q/b7YSB
なんかSECONDIMPACTとかいう業者からメール届いたんだけど…。

全く見に覚えがない。
こんなメール届いたの久しぶりなんたけど、悪質業者で有名なの?
562SIM無しさん:2011/08/30(火) 19:45:03.17 ID:nmuSDIZI
さっきから3G回線死んでるんだけどみんなは大丈夫?
ちなみに福岡
563SIM無しさん:2011/08/30(火) 19:49:18.96 ID:Uk0QWg9t
>>562
大丈夫

東京
564SIM無しさん:2011/08/30(火) 19:49:40.43 ID:/UJVIei1
あれ?ノーマルカメラで撮った画像って何処フォルダに入ってるんだっけ?
分かんなくなっちった(^_^;)
565SIM無しさん:2011/08/30(火) 19:58:11.29 ID:gE5gyiOD
>>553
わざわざ「 スマートホンに付属のUSBケーブル 」と書いてあるので
そのメールで伝えたいのは"パナブ"はどちらのケーブルでも充電出来るってことだろ
スマホ付属のケーブルで本体を充電出来るのは当たり前だから、いちいち書く必要はないよな
566SIM無しさん:2011/08/30(火) 20:00:24.06 ID:nmuSDIZI
>>563
そっか、情報サンクス!
567SIM無しさん:2011/08/30(火) 20:01:06.25 ID:/UJVIei1
>>564
DCIM-100ANDROでした。
お騒がせしました(^_^;)
568SIM無しさん:2011/08/30(火) 20:06:43.66 ID:788FCAa3
俺…今日までWi-Fiのこと、Wii Fit関係の機能だと思ってたんだ…
569SIM無しさん:2011/08/30(火) 20:29:16.00 ID:19BpAA5M
山田君、>>568の座布団、全部持ってって
570SIM無しさん:2011/08/30(火) 20:37:03.43 ID:QMUzM91i
>>568
心配すんな。俺はどや顔でウィッフィ〜(^3^)/言うてたから
571SIM無しさん:2011/08/30(火) 21:10:04.48 ID:L+cku9wF
>>568
違うのかな?
572SIM無しさん:2011/08/30(火) 21:14:24.63 ID:RxB297hm
arcスレより

262 SIM無しさん sage 2011/08/30(火) 19:50:15.92 ID:Y5R2LyI/
acro、来週には首位陥落なるかな
楽しみ

2011年8月22日〜2011年8月28日までのケータイ売れ筋ランキングが発表されました。

今週はドコモのXperia RayやauのWindows Phone IS12Tといった注目機種が発売され、ランキングも激しく動きました。前週に引き続きドコモの昨年冬モデルが急上昇 しています。

順位 前回 推移 機種 キャリア
1 1 → Xperia acro SO-02C NTTドコモ
2 3 ↑ iPhone 4(16GB) ソフトバンク
3 初 - Xperia Ray SO-03C NTTドコモ
4 2 ↓ GALAXY S II SC-02C NTTドコモ
5 7 ↑ GALAXY S SC-02B NTTドコモ
6 4 ↓ F-12C NTTドコモ
7 9 ↑ iPhone 4(32GB) ソフトバンク
8 圏外 ↑ REGZA Phone T-01C NTTドコモ
9 8 ↓ P-07B NTTドコモ
10 6 ↓ H-11T emobile

今週もドコモのXperia acro SO-02Cが1位を獲得しました。これで8週連続の1位ということになります。

iPhone4が16GBモデル、32GBモデルともに順位を上げ ています。乗り換えキャンペーンが9月30日まで行われ ています。

8月27日に発売された同じくドコモの「Xperia Ray SO-03C」は初登場3位でした。集計期間が27日と28日の2日 間だけだったにも関わらず、この順位につけていますので、次週はもしかしたら1位に躍り出ることになるかも しれません。
573553:2011/08/30(火) 21:17:02.33 ID:/vOV6d/n
>>565
自分も思いましたw
親切心が仇になってますよねwでもこれで安心して使えそうです(~_~メ)
574SIM無しさん:2011/08/30(火) 21:29:32.68 ID:8Q/b7YSB
実行中のサービスとかでセットアップガイドとか動いてるみたいなんだけど、停止して問題ないの?
575SIM無しさん:2011/08/30(火) 21:34:17.37 ID:mmrPRNb7
初めて有料アプリを購入したけどカード情報の削除の仕方を教えてください。
576SIM無しさん:2011/08/30(火) 21:39:37.86 ID:FKMTiCTY
>>574
セットアップガイドはSIM関連の制御アプリを含んでたような
577SIM無しさん:2011/08/30(火) 21:41:58.42 ID:uba9MJd3
戻るボタン押したら戻らなくなったぞ!
578SIM無しさん:2011/08/30(火) 21:53:42.69 ID:gV15JNnl
謎かけの時間でごさる
579SIM無しさん:2011/08/30(火) 23:02:57.12 ID:t0US1GOC
>>552
それ、バッテリー食うから今は蜘蛛のやつにしてる。
580SIM無しさん:2011/08/30(火) 23:16:05.71 ID:FKMTiCTY
ドコモ公式のあんしんスキャン使ってるけど電池消費ほとんどなくね?
1日1回の定期スキャン(朝5時くらいに設定)はそれなりに使ってるみたいだけどどうせ充電中だし
そこで電源管理アプリとか見ると大量消費してるように見えるんだろうが

それ以外の日常生活中ではほとんど電池くってない
581SIM無しさん:2011/08/30(火) 23:32:26.71 ID:027HeNQl
電源管理アプリの値は累計だったりするからな。常駐しているものの割合が多くなるのは当たり前
定期的に通信するウィジェットとかのほうがよっぽど消費が激しいよ
582 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/08/30(火) 23:35:27.43 ID:pgptw1Fz
>>471が未だに解決できなくて困っている。

きょうDS行ったら、他の端末でも表示できないからデータの問題だとか。んな馬鹿な。PCでは普通に表示できるのに・・・
583SIM無しさん:2011/08/31(水) 00:08:15.62 ID:HuwGzA+R
カバーつけたら電源ボタンが押しづらくなったでござる!
584SIM無しさん:2011/08/31(水) 00:11:12.57 ID:gXfX+Gr9
>>583
電源ボタンの面まで覆うやつ?(わかりづらいいいかたでごめん)
585SIM無しさん:2011/08/31(水) 00:30:48.99 ID:HuwGzA+R
>>584
レイアウトのソフトジャケット〜。
586SIM無しさん:2011/08/31(水) 00:34:10.46 ID:MRhmF3Of
カバーって言えばシリコン?みたいな電源ボタンまで覆う奴は激しくダサいな。
まるで何の機種かすら分からなくなる。
587SIM無しさん:2011/08/31(水) 00:42:54.55 ID:eN2Tr06N
>>582
それはさすがにデータ疑うわ
588SIM無しさん:2011/08/31(水) 00:52:45.24 ID:jgeLlC/W
>>582
いや、その状況ならDSの人の言を信じるわ
大方データのヘッダがイカレてたりしてるんだろ
PCで表示出来るのは、その辺のチェックが甘くて強引に表示してるか、
上手く補完してくれてるんだと考えた方が自然
589SIM無しさん:2011/08/31(水) 00:53:23.62 ID:gk1gP59L
拡張子が間違ってるとうまく表示されないことはあったな
590SIM無しさん:2011/08/31(水) 01:10:10.52 ID:ADRK2U5y
>>553のパナからの返信って、遠まわしに
「適合情報出しているんだからそっち見れば済むだろがこの情弱野郎!」
と言いたいように読める俺はきっと精神的に病んでるに違いない。
591SIM無しさん:2011/08/31(水) 01:12:27.46 ID:Z1IGmQyV
>>573
たぶんこのメールで言ってるのは充電した電池から繋ぐのはパナの付属品でもAcroのでもどっちのケーブルでも使えるよってことで、あなたが
知りたいことではないと思うよ。
あなたが知りたいのはパナブー付属の充電アダプタがAcroに使えるかってことでしょ?
取説に「付属の充電池の充電以外には使わないでくださいって」書いてあるからメーカーとしてはNGって答えかと。
592 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/08/31(水) 01:18:02.68 ID:MneLS7u6
>>587
そりゃないよ。だって普通にパソコンで表示されるんだぜ?何が原因なの?

SDカード初期化して入れなおしたり、キャッシュと思われるフォルダを削除しても全然効果ないって・・・こんなの初めてのことだよ。
593 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/08/31(水) 01:23:30.01 ID:MneLS7u6
>>588
うーん、そもそもこれは少し前までは普通にacroでも表示できたんだよね。それがいきなり表示しなくなった。

そのころnomediaファイルを作ることのできるStudioKUMA .nomedia Manageを入れたから(すでにアンインスコ済)、それが原因か?
とりあえず作成したnomediaファイルを消して行ってみるわ。
594SIM無しさん:2011/08/31(水) 01:39:23.40 ID:jgeLlC/W
>>593
一度メディアライブラリに登録されたファイルを.nomediaで隠そうとするとデータの消去が起こる、
ってのは既知の仕様だから多分そっちも知ってると思うんだけど、それが原因だったりしないか?

というか、PCで開けるならもうそっちのペイントソフトで開いて保存し直しちゃえよ
そうすりゃヘッダも直るだろうし、その状態でAndroidから開けるならデータの欠損で決まりだ
595SIM無しさん:2011/08/31(水) 02:20:13.01 ID:pg2qOLm8
f-09cからの初スマホとしてムチャ迷ってるんだが、
ぶっちゃけ後悔してるやついる?
だれか俺を突き落として下さい。
596SIM無しさん:2011/08/31(水) 02:21:03.43 ID:pg2qOLm8
F-04Bだった
間違いすぎ
597SIM無しさん:2011/08/31(水) 02:29:14.13 ID:JM0xHNNL
>>595
俺も初スマホだったがかなり満足してるよ。
画面でかいし、アプデ後はとても安定していて再起動も皆無だし、赤外線もまだまだ一般的にはスタンダードだし、おサイフ便利だしで。

必要な機能が揃ってるから一台で長く使えるバランスにまとまってると思う。

あとサクサクで快適だし。

ただWi-Fiは相性悪いってよく聞くから要注意かな。
598SIM無しさん:2011/08/31(水) 02:38:53.99 ID:qmmOGb3H
>>593
元データのバックアップ取ってないのかい?拡張子書き換えてみたら?
599SIM無しさん:2011/08/31(水) 04:01:24.41 ID:y3TChdI2
7月製で今まで何も気にせず使ってるけど、戻るボタンのギシギシの話題を見てたら俺のもギシギシしてる気がしてきた
ギシギシってよりも、メニューボタンに比べて時々ミシミシしてる気がする程度なんだけど
600SIM無しさん:2011/08/31(水) 05:37:20.44 ID:9t0BBN85
>>562
半時間前に少しだけ死んだ

和歌山(;_・)
601SIM無しさん:2011/08/31(水) 07:07:59.46 ID:VHdX4swS
>>599
同じく7月製だけど買った当初は何の問題もなかったけど、最近になって液晶に白線とドット欠けが現れてたよ…
ボタンもいつギシつくか不安だし、6〜7月製は不良品が多いみたいだし交換して貰った方がよさげかもね
602SIM無しさん:2011/08/31(水) 07:13:52.45 ID:ePNbqY/g
>>590
実際そうでしょw
商品自体じゃなくてオマケのUSBの相性聞いてるんだからw
603SIM無しさん:2011/08/31(水) 07:17:49.77 ID:08Yos82Z
俺は今月の中旬に買って7月製だかどのボタンもギシギシ鳴らないぞ
604SIM無しさん:2011/08/31(水) 07:18:11.72 ID:ePNbqY/g
>>592
PCでファイルがどうなってるか調べたら?
他の人も言ってるようにファイルが壊れてるとおもうけどね。
605SIM無しさん:2011/08/31(水) 08:06:25.08 ID:y3TChdI2
>>601
液晶に線は完全にアウトだね

俺のミシミシは交換してもらえないだろうな
これくらいで交換要求出したら、クレーマー確定だわw
多少気にはなるけど我慢かな
606SIM無しさん:2011/08/31(水) 08:15:05.57 ID:wlfUNvP4
>>603
そのうち、鳴るようになるよ
そんなもんだから、気にしないことだ
607SIM無しさん:2011/08/31(水) 08:26:22.47 ID:eN2Tr06N
>>592
同じ状況で再現させてDS持ってけば?表示できない不具合を疑うよりそういうデータが作成された不具合を疑う方が本筋だと思うけど
608SIM無しさん:2011/08/31(水) 08:44:38.33 ID:RvHKZdkA
609SIM無しさん:2011/08/31(水) 08:49:30.87 ID:2yaXo1O8
>>601
ドット欠けは過去ログでも出たけど、仕様。
610SIM無しさん:2011/08/31(水) 08:52:57.70 ID:9/LaquGE
>>601
Service Menuでディスプレイのテストしたらドット欠けを発見したわ
黒にしないと目立たないから埃かもしれないけど
611SIM無しさん:2011/08/31(水) 09:17:14.02 ID:9t0BBN85
ミシミシはキーを連打しながら甘い吐息をハァーって何回かやれば直るおw
612SIM無しさん:2011/08/31(水) 09:26:35.21 ID:qTbKiUwA
DS購入はドット抜け少ない、量販店はハズレが多いのは本当みたい
613SIM無しさん:2011/08/31(水) 09:54:35.69 ID:ldOpJ8j0
>>608
くやしいがさっぱりわからん
614SIM無しさん:2011/08/31(水) 09:55:08.34 ID:gXfX+Gr9
一時期みしみし鳴ったけど
今はもう平気だ
成長期みたいなもんか
615SIM無しさん:2011/08/31(水) 11:06:45.26 ID:CdJeCobv
この機種バッテリーの持ち具合はどんなもん?

一日持つ? 動画見たりネット見たりTwitterしたり。
616SIM無しさん:2011/08/31(水) 11:08:52.96 ID:6DICNdup
>>615
そんなにはもたない
他の機種も同じ
617SIM無しさん:2011/08/31(水) 11:19:36.69 ID:sI6BlV1X
>>615
ネット、Twitterだけなら1日くらい余裕で持つだろうけど、
動画も見るとなると流石に厳しいかもな…多分他の機種でも難しいと思う
618SIM無しさん:2011/08/31(水) 11:25:04.29 ID:XkXwzYgB
動画を楽しみたいなら外部バッテリー持っといたほうが無難
619SIM無しさん:2011/08/31(水) 12:22:59.97 ID:Rsx8HIHm
これを買うために
ドコモポイントためたくて
支払いをDCMXに集中させたけど
買った後はおサイフケータイというかクレジットを
ほとんど使っていないという矛盾におちいってる自分。

まあ買ってよかったとは思ってるけど。
620SIM無しさん:2011/08/31(水) 13:03:42.07 ID:nPwVXSdx
なんで矛盾?
これを買う目的がおサイフケータイだったって事?
621SIM無しさん:2011/08/31(水) 13:18:57.01 ID:wlfUNvP4
>>615
おサイフとかワンセグいらないなら、arcの方がもつ
622SIM無しさん:2011/08/31(水) 13:31:18.05 ID:f014wdzY
「b-mobile Fair 1GB」 ってどうよ?
http://japan.internet.com/allnet/20110831/1.html
623SIM無しさん:2011/08/31(水) 14:01:55.84 ID:gh4Nr07i
>>621
こういうレス久しぶりに見た
624SIM無しさん:2011/08/31(水) 14:09:59.30 ID:cfiUjkyr
>>622
月1GBまで/3100円ならアリかなって思う
テザリング出来る機種ならさらに有用かと
acroはできないけど
625SIM無しさん:2011/08/31(水) 14:20:26.33 ID:Rsx8HIHm
>>620

そーじゃないんだけど
おサイフあるよっていうのが特徴の1つだし・・・
626SIM無しさん:2011/08/31(水) 14:27:02.10 ID:8c05KVzO
裏蓋外してバッテリー下の埃をテープで取ってたら、最初から貼ってある黒いテープの色が薄くなっちゃったんだけど、問題ないよね?
627SIM無しさん:2011/08/31(水) 14:36:54.62 ID:sI6BlV1X
>>518=>>626
そんなに不安ならDS持ってっとけばいいんでない?
628SIM無しさん:2011/08/31(水) 14:41:06.41 ID:8c05KVzO
>>627
今問題なく使えてるんで大丈夫なんですけど、神経質なんで気になっちゃうんですよねw
629SIM無しさん:2011/08/31(水) 14:53:02.02 ID:qwWOxoA+
画面デカいのはいいんだが片手操作だと手のひらが角にあたって旨く操作出来ないときもチラホラ(>_<)
630SIM無しさん:2011/08/31(水) 15:08:00.79 ID:mnC84OEw
>>628
大丈夫って自分で分かってんだったら聞くなよ。
631SIM無しさん:2011/08/31(水) 15:29:08.57 ID:8c05KVzO
一昨日から急に迷惑メールが届く容認なった。

俺だけ?変なサイトとか全く利用してないよ!
632SIM無しさん:2011/08/31(水) 15:29:47.33 ID:8c05KVzO
>>631の訂正
容認→ように

すまん。
633SIM無しさん:2011/08/31(水) 15:30:14.76 ID:cfiUjkyr
変なアプリに情報抜かれたんじゃね
634SIM無しさん:2011/08/31(水) 15:32:52.31 ID:sI6BlV1X
>>631
最近インスコしたアプリの中に、個人情報抜くコードが紛れてたんじゃないか?
635SIM無しさん:2011/08/31(水) 15:41:05.94 ID:RcsmV7aZ
最近インストールしたアプリ名ここに書いた方がいいかもね
本当にアプリが要因なのかは知らないけど
636SIM無しさん:2011/08/31(水) 15:42:11.94 ID:8c05KVzO
>>634
むやみやたらとインスコせずにアプリ紹介サイトの有名なアプリとかしかインスコしてないんだけどなぁ。

あとはadw themeをshockといくつかインスコしたくらい。
637SIM無しさん:2011/08/31(水) 16:30:03.23 ID:8/KtJTQz
spモードスレにも報告あるけど同じ人かな?
638SIM無しさん:2011/08/31(水) 16:38:25.39 ID:0ciRonow
アプデまだかなまだかなー?
rayのPoBox4.3とコーディネートほしいよほしいよ。
ソニエリの人お願いしますお願いします。
639SIM無しさん:2011/08/31(水) 16:53:54.34 ID:8c05KVzO
>>637
見てきましたが他の人ですね。
640SIM無しさん:2011/08/31(水) 17:26:14.84 ID:bu6wtBr1
>>636
>アプリ紹介サイトの有名なアプリとかしかインスコしてないんだけどなぁ。
有名だから安全、紹介されてたから安全、ってわけじゃないぞ
特に国内じゃセキュリティ的な面は全く考慮されてないからな
641SIM無しさん:2011/08/31(水) 17:28:37.68 ID:XkXwzYgB
>>640
iPhoneの有名ゲームでも
情報勝手に送信してたらしいからな。
642SIM無しさん:2011/08/31(水) 17:46:49.74 ID:bu6wtBr1
とりあえず不必要な権限がついているものはよく考えてから入れろよ
ブラウザとかカメラ、音楽みたいなネットワーク必須なアプリとか端末制御が必要なものは権限から判断つかないけど本当に必要か考えた方がいい
デベロッパのページ見てみるのもいいかもね
どうしても使いたいなら権限削るとかも考えて。


久しぶりに履歴消しゴムのパクりアプリのページ見てみたらこっちの方が機能が多くて便利とか言ってるバカばっかでワロタw
643SIM無しさん:2011/08/31(水) 18:34:55.94 ID:ZnX1Z5UF
参考までに
Android 権限の怪しいアプリ 4本目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1313645908/
644SIM無しさん:2011/08/31(水) 19:00:00.45 ID:DU4Us05P
今さらながら質問なんだがドット欠けって後からもできるの?
だとしたら、かなり心配なんだが…
645SIM無しさん:2011/08/31(水) 19:03:06.73 ID:arACHtIO
やっぱアクアは他の色に比べて状態がいいみたいだな

発売日に買ってから再起動は3回くらいだしドット抜けは皆無、ギシアンも無い
646SIM無しさん:2011/08/31(水) 19:07:12.72 ID:f014wdzY
同じくアクアで発売日に入手して以来、再起動ギシアンドット欠け、一切の不具合と無縁だが
色は関係ないんじゃないのか?

黒マットだけは裏蓋の金型が違う可能性があるが、その程度で他は同じだろう
647SIM無しさん:2011/08/31(水) 19:07:23.40 ID:ytDg4QAD
今日この機種買って来て困ってるんだけど、
メール返信する時に相手の本文を消す方法って×ボタン連打しかないの?
648SIM無しさん:2011/08/31(水) 19:11:22.47 ID:XkXwzYgB
>>647
長押し全選択バックスペース
長い文章ならこの方が早いが20文字ぐらいならかわらんかも
649SIM無しさん:2011/08/31(水) 19:15:23.23 ID:XWM4+ULY
SPモードメールの引用返信の設定すれば?
650SIM無しさん:2011/08/31(水) 19:20:15.45 ID:Co0Br066
設定弄ればいいだけだな
651SIM無しさん:2011/08/31(水) 19:26:05.93 ID:xy9XmrOJ
>>644
ありうる。ソースは俺
652SIM無しさん:2011/08/31(水) 19:27:43.45 ID:EiJozsxD
戻るボタン押したら引っ掛かって元に戻らないんだけど
653SIM無しさん:2011/08/31(水) 19:33:08.37 ID:ytDg4QAD
>>648おお、出来ました。ありがとうございます。
654SIM無しさん:2011/08/31(水) 19:46:19.73 ID:DU4Us05P
>>651
マジか、初めは無くて後から出てくるのはかなり嫌だな
精神的にも余計につらいだろうし

655SIM無しさん:2011/08/31(水) 19:50:21.46 ID:a5Tc3o4E
ちなみに逆もあり得る、欠けてた部分がふとした拍子に直ったりな
656SIM無しさん:2011/08/31(水) 19:51:03.02 ID:8c05KVzO
ブラウザをメインがドルフィンHDでサブが標準なんですけど、どういう時が標準じゃないと駄目なんでしたっけ?

おサイフ関連?
657SIM無しさん:2011/08/31(水) 19:51:15.73 ID:QD9UDrji
液晶は使ってるうちに劣化するのは避けられないから光らない点とか逆に常時点灯とかが増えていく
けど実用上問題になるようなペースでは起きないよ
10年使ったらさすがに目に付くかも知れない、とかそんなレベル
購入時になければもう気にしなくていい
658SIM無しさん:2011/08/31(水) 19:52:12.94 ID:19VnJxM6
7月末購入の7月製だが今のところボタンは良好だな
ドット欠けも見当たらない
重いアプリで再起動はあるけど
アクアだからとか関係ないんじゃない?

まあ俺もアクアなんだが
659SIM無しさん:2011/08/31(水) 20:01:30.43 ID:7T90UgJk
POBoxって、平仮名片仮名はフリック
英語はqwertyとかって出来ないの?
660SIM無しさん:2011/08/31(水) 20:04:46.00 ID:Wo6KXRUV
>>656
主におサイフのチャージページ開くときが標準必要。
ほかにもあると思うけど、一番これがおおいね。

しょうがないので普段から標準のを使ってる。
お気に入りがタブで分けられないくらいだからもういいやと。
661SIM無しさん:2011/08/31(水) 20:14:13.72 ID:8c05KVzO
>>660
そうなんだ。
俺もメインとサブ逆に戻そうかな。

ありがとう!
662SIM無しさん:2011/08/31(水) 20:17:45.61 ID:Co0Br066
>>659
できるけど
663SIM無しさん:2011/08/31(水) 20:35:32.01 ID:pg2qOLm8
これ用の一体型外付けバッテリって出てますか?
一体型付けたらおサイフケータイ機能ってちゃんと使えるか気になるんですが。
664SIM無しさん:2011/08/31(水) 20:39:04.48 ID:7T90UgJk
>>662
ありがとう、出来ました
665SIM無しさん:2011/08/31(水) 20:49:53.97 ID:3XQElvCC
>>410
まさかタスクキラーいれたりしてないよな?
666SIM無しさん:2011/08/31(水) 21:00:00.14 ID:f014wdzY
2日も前のレスに安価飛ばす人って何なんだ?
まあ害悪にはならんからアレだがw
667SIM無しさん:2011/08/31(水) 21:07:10.56 ID:TotMPs0u
>>666
壺とかで、更新しないで書いたんじゃね?
668SIM無しさん:2011/08/31(水) 21:09:33.49 ID:0pvVgbZF
200MB以上あった内部ストレージがいつのまにか100MBなってる..
アプリのストレージ全部足しても150MBも使ってないのに
キャッシュは全部削除したし、SPモードメールのメールも全部削除したけど全然回復しねぇww
どうなってるのこれww
669SIM無しさん:2011/08/31(水) 21:15:09.12 ID:gk1gP59L
キャッシュ消すアプリ試してみたら
670SIM無しさん:2011/08/31(水) 21:19:02.48 ID:ceNk8eyi
再起動や
671SIM無しさん:2011/08/31(水) 21:48:58.54 ID:XWM4+ULY
ブラウザのキャッシュは?
672SIM無しさん:2011/08/31(水) 22:04:16.81 ID:2yaXo1O8
>>668
メール、ゴミ箱に入ったままだったりして。
673SIM無しさん:2011/08/31(水) 22:16:47.12 ID:VNILSV2x
赤外線で画像送ってもらったんだけど、どこに保存されてるの?
○○に保存しましたってコメント出てたっぽいんだけど見落としてしまった・・・
674SIM無しさん:2011/08/31(水) 22:26:49.68 ID:apcpFddq
これとか
http://infinity-s.sytes.net/sp/index.html
.................
675SIM無しさん:2011/08/31(水) 22:53:43.52 ID:f014wdzY
>>673
/Irda/ だと思うけど、ファイル形式が違うから変換しないと画像にならんよ
676SIM無しさん:2011/08/31(水) 23:21:01.52 ID:oI0RCiDN
Xperia arc S発表?
677SIM無しさん:2011/08/31(水) 23:24:17.29 ID:XWM4+ULY
Sって何
スーパー?
678SIM無しさん:2011/08/31(水) 23:35:40.65 ID:x8wBe6Dt

なぜ売れる? ドコモのスマートフォン「Xperia acro S0-02C」、週間1位を記録中

http://bcnranking.jp/news/1108/110831_20832.html

「GALAXY S II」「INFOBAR A01」に続き、「Xperia acro」が発売になり、2011年7月の携帯電話の月間販売台数に占めるスマートフォンの割合は58.7%と、6割近くに達した。
8月も同水準となる見込みだ。
しかし、通信事業者によるパケット定額制見直しの動きや米Googleのモトローラ・モビリティ買収、アップルのスティーブ・ジョブズCEOの辞任など、スマートフォンの今後に何となく不安を感じさせるようなニュースも相次いでいる。
こうした最新動向を追いかけているうちにすっかり遅くなってしまったが、携帯電話の7月の月間ランキングと、日本初のWindows Phone搭載スマートフォン「Windows Phone IS12T」、Xperiaの最新モデル「Xperia ray」が発売になった8月第4週の週間ランキングを紹介しよう。

「Xperia acro S0-02C」が月間トップを獲得、週次集計では8週連続1位を記録中

量販店の実売データを集計した「BCNランキング」によると、SIMフリー端末を含む携帯電話全体の7月の販売台数1位は、7月9日発売の「Xperia acro S0-02C」、2位は6月23日発売の「GALAXY S II SC-02C」、3位は6月24日発売の「MEDIAS WP N-06C」だった。
ただ、シェアをみると、1位は13.2%、2位は9.4%、3位は5.04%と、かなり差が開いている。

4位には、月末の6月30日発売で6月のランキングでは7位にとどまっていたauの「INFOBAR A01」が僅差でランクイン。
1位から13位までのうち、従来型の携帯電話は7位・8位の2機種だけだった。
しかし、14位以下は、従来型の携帯電話が多くなる。

「Xperia acro S0-02C」は、ワンセグ、おサイフケータイ、赤外線通信に対応したソニー・エリクソンの「Xperia」シリーズの日本モデル。
日本向けにカスタマイズした”全部入り”のスマートフォンで、従来型の携帯電話と同じ機能を利用できる安心感が、スマートフォンの購入を検討していたドコモユーザーの心をつかんだようだ。
週次集計では、7月第1週(7月4日〜10日)から8月第4週(8月22日〜28日)まで、8週連続で1位を獲得。
7月9日の発売以来、何と一度も首位から陥落していない。
累計販売台数でも、発売直後に爆発的に売れ、2011年夏モデルの中では現在1位の売り上げを誇る「GALAXY S II SC-02C」との差を縮めつつある。
679 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/08/31(水) 23:48:40.93 ID:UT4wZU2T
黒裏蓋のdocomoロゴってアクアとかと違って素材マットだからとれないのかな。

とれた人いるかな?
680SIM無しさん:2011/09/01(木) 00:12:34.08 ID:/elYqNN4
>>629
女の子?
681SIM無しさん:2011/09/01(木) 00:13:27.50 ID:/elYqNN4
682SIM無しさん:2011/09/01(木) 00:39:14.32 ID:wK9ltJdM
近所のデオデオでacroとギャラクシーの価格差が5000円くらいなんだが、
閉店直前にギャラクシーのPOPだけ3500円くらい下がったのに張り替えた。
acroは強気だな。
683SIM無しさん:2011/09/01(木) 00:54:44.61 ID:5GKz7Jla
684SIM無しさん:2011/09/01(木) 00:57:24.17 ID:pk8lwXRj
なぜかほっといても売れる不思議なガラスマ
いまだにこれの白は店舗はしごしないと見つからなかったりするしなー
685SIM無しさん:2011/09/01(木) 01:09:36.64 ID:ir6dc78l
他がダサすぎるんだよなぁ。
iphoneに対抗できるデザイン・ネームバリュー・機能性のスマホを探そうとするとacro以外の選択肢がないし。
686SIM無しさん:2011/09/01(木) 01:12:51.61 ID:MWWkAANk
>>675
あ、じゃあ保存場所見つけても意味ないの?
てかどこに保存されてるんだろ・・・
687中二女子:2011/09/01(木) 01:16:52.32 ID:6Zb0sBpt
>>683
これなーに?
688SIM無しさん:2011/09/01(木) 01:37:46.39 ID:6FtUQ00h
BRAVIA SYNCと1.4GHzが気になる。
冬モデル?
689SIM無しさん:2011/09/01(木) 01:45:33.23 ID:Z6ID3PB2
690SIM無しさん:2011/09/01(木) 01:57:03.58 ID:ebvg3zpp
arcの後継機
691SIM無しさん:2011/09/01(木) 02:02:48.67 ID:kZdVdfYF
後継じゃなくてマイナーチェンジくらいでしょ
692SIM無しさん:2011/09/01(木) 02:47:08.73 ID:wuhaM+ME
ショボいなぁ、色だけじゃん。
ソニエリ頑張ってほしいが、ダメか。
693SIM無しさん:2011/09/01(木) 02:51:18.78 ID:+Zq80Vpl
内臓メモリが320MBってマジか
694SIM無しさん:2011/09/01(木) 03:05:57.89 ID:Rr4OiVAB
マイナーチェンジだろうが、後継機種であることに変わりはない。
695SIM無しさん:2011/09/01(木) 03:37:22.73 ID:wK9ltJdM
それはちょっと違う気がするわ
696SIM無しさん:2011/09/01(木) 04:29:01.72 ID:Il/xmVWC
メールを装飾するために文字を選択しようとするけど、範囲が定まらない。iPhoneの時は画面タッチパネルで虫メガネが出てきたのだけど...。
やり方あるんですか?
697SIM無しさん:2011/09/01(木) 07:42:26.17 ID:EqIw9mti
Sだとギャラクチョンと被るな

698SIM無しさん:2011/09/01(木) 08:37:19.18 ID:tlEpR1mj
別に羨ましくは無いがAcroのPOBoxバージョンアップとテザリング早くしろ。
699SIM無しさん:2011/09/01(木) 09:58:58.36 ID:yBJde3/k
>>686
>てかどこに保存されてるんだろ・・・

だから /Irda/ だつってんだろ
700SIM無しさん:2011/09/01(木) 10:56:33.77 ID:6Zb0sBpt
>>698
テザリング要るか?
この通信速度じゃ重くて使えないと思うが
701SIM無しさん:2011/09/01(木) 11:09:07.59 ID:aQDFjdRe
>>700
PC定額適用テザリングなんか(°凵)イラネ
root取ってスマホ定額のテザリングなら喜んで使う
702SIM無しさん:2011/09/01(木) 11:39:49.87 ID:z4W+NQUT
そこだよなぁ
テザ使ってほぼ倍額は結構痛い
703SIM無しさん:2011/09/01(木) 12:30:16.47 ID:6Zb0sBpt
テザリングアプリ入れてUSB接続じゃ駄目なの?
704SIM無しさん:2011/09/01(木) 12:39:45.13 ID:w6vTZIxJ
>>693
きもっ
705SIM無しさん:2011/09/01(木) 12:41:21.56 ID:nZMQzQUG
同じacroスレなのにどうしてこうも違うのか。こっちのレベルはひーくいぞーって歌いたくなるわな
706SIM無しさん:2011/09/01(木) 12:47:38.46 ID:yBJde3/k
>>705
頼むからソッチのスレに誘導してくれ、せめてスレタイだけでも頼む

もうやだこのスレ状態
707SIM無しさん:2011/09/01(木) 12:51:51.82 ID:nZMQzQUG
同じ悪路と言ってもIS11Sだぞ。まあ、通信方式以外スペク全部同じだから来るといいよ。静かだし楽しいよ
708SIM無しさん:2011/09/01(木) 12:55:39.00 ID:yBJde3/k
>>707
ありがとう、迷惑かけないようにROMらせて頂く m(_ _)m
709SIM無しさん:2011/09/01(木) 13:01:56.73 ID:UiI6YvQa
mnpしようと思って家電屋いったら34000くらいだった

これってかなり割高?こんなもんですか?
710SIM無しさん:2011/09/01(木) 13:11:32.53 ID:ZA+YolYQ
>>709
俺は2年縛りで月々800円ぐらいだったから
2万ちょいぐらいだとおもう

数件回ればもっと安いところもあるかも
711SIM無しさん:2011/09/01(木) 13:44:14.35 ID:aQDFjdRe
>>703
今時USB?
712SIM無しさん:2011/09/01(木) 13:48:08.58 ID:Qtnry6k5
この機種とギャラクシーs2どっちを買うかヨドで迷ってる。
やっぱり性能はギャラクシーの方が圧倒的にいいの?
デザインとかはperiaがいいんだけどなぁ。
713SIM無しさん:2011/09/01(木) 13:51:20.26 ID:3+qgDtQm
>>712
両方買えば解決するよ!
714SIM無しさん:2011/09/01(木) 14:00:11.67 ID:v62MEG/j
宗教上の理由でギャラチョンが買えない。
スペックがいいのは認めざるを得ないが。
715SIM無しさん:2011/09/01(木) 14:04:12.57 ID:2aL95rp7
ガラスマとグロスマで迷ってる時点でろくに調べてもない事が分かる
716SIM無しさん:2011/09/01(木) 14:27:49.30 ID:V4YUt5zG
全くターゲットを異にする二機種で選択に悩むって
確実に自分の用途も解らずに流行りで買おうとしてるな
717SIM無しさん:2011/09/01(木) 14:45:42.15 ID:ZA+YolYQ
ガラ機能はなければ無いでいいがあった方が便利って感じで考えてるんじゃないか。
俺もギャラSのヌルヌル感かacroかでちょっと迷ったぞ。
結局acroを買ったがどっちを買っても後悔はしなかったと思う。
718SIM無しさん:2011/09/01(木) 14:47:26.48 ID:kZdVdfYF
必要はないけどfelicaって割と便利なんだよなー
719SIM無しさん:2011/09/01(木) 14:54:57.67 ID:n20MQXpH
ソニーのタブレットが発表されたけど、スレってありますか?
タブレットはスマートフォン板じゃないのかな?
720SIM無しさん:2011/09/01(木) 14:57:18.37 ID:kZdVdfYF
721SIM無しさん:2011/09/01(木) 15:29:05.20 ID:wK9ltJdM
テザリングだけで倍額払うならそれ用のなんか別の契約したほうがいい気がするんで、
とりあえずデュアルコアになったら即買いなんだけどな〜。
おサイフ必須なのでギャラクシー買いたくないし。
本当は山笠用に防水欲しいけど適当なケースに入れればどうにかなるっけね。

来春までには出ますかね?
722SIM無しさん:2011/09/01(木) 15:58:39.12 ID:AaeNwzVs
出ない
723SIM無しさん:2011/09/01(木) 16:03:23.97 ID:rG+5oKgi
>>705
工作員に誘導されるままに質問やらアクセサリーやらスレを幾つにも分断させたからこうなったんだろ・・・
この話題はスレ違いとか言って新規を隔離する方がスレは寂れるし、変な奴が沸きやすい。


724SIM無しさん:2011/09/01(木) 16:11:13.14 ID:z9ihWgkK
S2スレもスレ統合の方に話進んでるし、こっちもそろそろ考えてみるべきかね?
725SIM無しさん:2011/09/01(木) 16:28:09.79 ID:zKe45iL0
アクセサリーとか別スレであるのかよ
とっとと統合しろよ
726SIM無しさん:2011/09/01(木) 16:29:53.34 ID:+rLui4hC
powerAMPってレコチョクでダウンロードしたのは聞けないの?
727SIM無しさん:2011/09/01(木) 16:48:15.02 ID:xJf0H+dF
>>709
それってチェンジ割適用後?
728SIM無しさん:2011/09/01(木) 16:50:41.52 ID:gDbpdWJ1
arcSがでてarc房ホントに大変だな。
また自己正当化のために色々と奔走するのか・・・
あわれw
729SIM無しさん:2011/09/01(木) 16:53:48.49 ID:gDbpdWJ1
そういやacroSもでるんかな?
出てもおかしくはないなぁ
出たらもしかしたら買っちゃうかもw
730SIM無しさん:2011/09/01(木) 17:47:33.84 ID:Di16okvh
斜線の様なものが入ってるんだけど
DSに行って修理してもらった方がいいのかな?
731SIM無しさん:2011/09/01(木) 17:59:50.82 ID:8PDqkjeK
acroはドコモ公式テザリング(用のAPN)積んでないから
アプリでのテザリングしやすいな
てかテザリング云々言う人は何のことか解ってなくて言ってるぽいけども

>>725
本スレだとすぐログ流れちゃうんだが
732SIM無しさん:2011/09/01(木) 18:30:56.51 ID:r2zfEt8i
メールを装飾するために文字を選択しようとするけど、範囲が定まらない。iPhoneの時は画面タッチパネルで虫メガネが出てきたのだけど...。
やり方あるんですか?
733SIM無しさん:2011/09/01(木) 18:31:57.61 ID:n2N40uiN
旧マーケットの方が容量食わんでいいな
734SIM無しさん:2011/09/01(木) 18:39:23.63 ID:nYlNbtA0
これってメール受けるとき2回しかバイブしないの?
それとメール受けたとき着信音2秒くらいしか流れないけどそういうもんなの?
735SIM無しさん:2011/09/01(木) 18:39:38.09 ID:yBJde3/k
696 :SIM無しさん:2011/09/01(木) 04:29:01.72 ID:Il/xmVWC
メールを装飾するために文字を選択しようとするけど、範囲が定まらない。iPhoneの時は画面タッチパネルで虫メガネが出てきたのだけど...。
やり方あるんですか?

不器用が必死です
736SIM無しさん:2011/09/01(木) 18:40:55.96 ID:wK9ltJdM
つかこれだけ頻繁に機種出すんなら、2年縛り的な売り方すんなよ
ユーザーのためを思えば、後継機が出たらすぐに移行できるようにしてやるべきだわ

つかお願いします
737SIM無しさん:2011/09/01(木) 18:46:46.55 ID:qUoN7G0P
>>736
そういう買い方しなきゃ良いだけじゃね?
738SIM無しさん:2011/09/01(木) 18:48:49.35 ID:z3UbOo26
サポートなしで買えば済む話しじゃん
739SIM無しさん:2011/09/01(木) 18:49:14.60 ID:sVfKWWSZ
>>734
コレってネタだよな?
まさかSPモードの設定のやりかたまで解らないってないよな?
中学生でも解るよな?
740SIM無しさん:2011/09/01(木) 18:55:22.88 ID:j/rlhIa/
コーエーの商法リスペクトしてんのか?ソニエリは。アクロ猛将伝とか出さねぇだろうな
741SIM無しさん:2011/09/01(木) 18:56:32.35 ID:nYlNbtA0
SPモードからみるわけか
わからんかったわ
742SIM無しさん:2011/09/01(木) 18:56:46.90 ID:x7D95myV
>>736
キャリア通して2年契約で買うからいけないわけで
しょっちゅう買い換える人はどーせ保証なんていらないんだし
白ロム買った方がいいよ。
ドコモならSIMいけかえりゃ使えるわけだし。

auのはロッククリア済み買わないとわざわざauショップいかないとあれなんであれだけどさ。

俺はもうキャリア通して買ってない。
743SIM無しさん:2011/09/01(木) 18:58:34.92 ID:VOAkffxb
>>734
アンチ予備軍(笑)
744SIM無しさん:2011/09/01(木) 19:00:07.14 ID:1qluln8X
>>741
SPモードメール

メール設定

※中略

着信音鳴動時間、バイブレーション時間
745SIM無しさん:2011/09/01(木) 19:18:33.42 ID:ud2JlwDJ
カメラを使用しているときに不明なエラーがはっせいしましたってでるんですけど
対策方法をおしえてください
746SIM無しさん:2011/09/01(木) 19:20:35.85 ID:j/rlhIa/
>>745
カメラ使用しなけりゃいいと思うよ
747SIM無しさん:2011/09/01(木) 19:21:08.02 ID:M+H9NYf9
>>745
SDカード交換
748SIM無しさん:2011/09/01(木) 19:55:57.88 ID:7JBtV8Az
acroのフル充電になっても更に充電する仕様は何とかならないのかな?
保護回路があるみたいだけど、ガラケーみたいにちゃんとストップして欲しい
それに純正じゃないと回路も働かないみたいだし…
749SIM無しさん:2011/09/01(木) 19:58:31.39 ID:MkUJGqyX
100%充電になってもそのまま放置しておくと%表記がおかしくなるな・・
750SIM無しさん:2011/09/01(木) 20:00:47.79 ID:j/rlhIa/
>>749
そういうのはないわ。100%越えて120%とかになんの?
751SIM無しさん:2011/09/01(木) 20:01:55.86 ID:n6WFa/sv
それすごいなw
752SIM無しさん:2011/09/01(木) 20:26:51.16 ID:zYPHKRSa
>>699
だから/Irda/はどこにあるんだっつってんだろ
自分が知ってることはみんな知ってて当たり前みたいな感覚は捨てろよ
お前みたいに頭良くないんだよ
753SIM無しさん:2011/09/01(木) 20:30:55.63 ID:zKe45iL0
>>752
なんでそんなに偉そうなんだよ
754SIM無しさん:2011/09/01(木) 20:31:25.78 ID:j/rlhIa/
>>752
釣られません
755SIM無しさん:2011/09/01(木) 20:33:34.44 ID:ZKWPgbXt
夏休みはもう終わったんじゃなかったのか…
756SIM無しさん:2011/09/01(木) 20:37:09.81 ID:6Zb0sBpt
>>752
エクスプローラアプリでSDcard/を探せ
757SIM無しさん:2011/09/01(木) 20:39:23.65 ID:gQr83WVL
相手にすんなよ、つけあがるだろうが
758SIM無しさん:2011/09/01(木) 21:05:31.26 ID:P/BBdFwY
まぁどう吠えようが、無知と怠惰を晒したに過ぎないんだがなw
「acro 赤外線 ファイル」でggったら一発で出てくるの確認したw
759SIM無しさん:2011/09/01(木) 21:12:41.81 ID:yBJde3/k
>お前みたいに頭良くないんだよ

検索する頭もない、と (・∀・)
760SIM無しさん:2011/09/01(木) 21:14:35.94 ID:isaf1UoF
頭の良し悪しとか知ってる知らないは関係ねーわなw
>>675で答えは出てるんだから、後はPCに繋げるなり適当なファイル管理アプリを入れて
中を覗いてみるなりすればいいだけ。やるかやらないかの問題だ。
761SIM無しさん:2011/09/01(木) 21:21:56.45 ID:ir6dc78l
開き直っちゃうと「知らねーよ、お前みたいに頭悪くねーんだよ」って対論を生むんだけどな。
762SIM無しさん:2011/09/01(木) 21:24:20.97 ID:gQr83WVL
実際自力で解決しようと努力しない人間には
スマフォは向かんと思うのよ
763SIM無しさん:2011/09/01(木) 21:38:39.51 ID:+lc4eXtl
おいおい子供相手にマジになんなよ
764SIM無しさん:2011/09/01(木) 21:42:55.59 ID:0Rxu+34D
対論って何?
765SIM無しさん:2011/09/01(木) 22:10:20.68 ID:zYPHKRSa
そうだぞ。30間近の子供にマジになってどうすんだよ。
766SIM無しさん:2011/09/01(木) 22:11:02.90 ID:zYPHKRSa
お礼言い忘れた。ありがとん。
767SIM無しさん:2011/09/01(木) 23:11:28.70 ID:3/KunQ8W
これ買いたいけど売り切れorz
768SIM無しさん:2011/09/01(木) 23:11:31.45 ID:+lc4eXtl
確かに俺より子供だな
769SIM無しさん:2011/09/01(木) 23:19:22.41 ID:/TKAdlx3
PCがない家庭かもしれない
770SIM無しさん:2011/09/01(木) 23:24:46.60 ID:mSsi4yOD
とりあえず、スマホ買ったのが失敗ということだ
771SIM無しさん:2011/09/01(木) 23:39:05.09 ID:FwY/7Xx5
>>767
まだ売り切れなのか?入荷情報スレも無いし、とっくに潤ったのかと思った
772SIM無しさん:2011/09/01(木) 23:59:58.55 ID:V6E6VeBj
arc Sとか日本で出さないでいいからacro Sに飛ばして出して
773SIM無しさん:2011/09/02(金) 00:03:16.34 ID:vhBSgvHX
>>736
今は縛りなんてないんだが
月々サポートについて理解してないだろ
774SIM無しさん:2011/09/02(金) 00:07:34.96 ID:lopQzgVO
acro sとか出るのかねえ。

これでだいぶ満足度高いから、
デュアルコアになったら買い換えたいな。
まあ、まだ一年くらい先だろう。
775SIM無しさん:2011/09/02(金) 00:37:34.92 ID:3z1gzeea
>>771
ちなみに浜松です。
せっかくrayが0円だったから俺がacro持って嫁にray持たせようと思ったのに。。
入荷未定って言われたorz
やっと3Gから抜け出せると思ったのに。・゜・(ノД`)・゜・。
776SIM無しさん:2011/09/02(金) 00:45:37.52 ID:vMhPU5NZ
>>775
すぐ入荷するだろ。
淀にでも予約入れとけ
777SIM無しさん:2011/09/02(金) 00:47:24.06 ID:r1T71C/U
メールを装飾するために、文字を選択しようとするけど、なかなか範囲が定まらない。
タップしてもうまく拾えないんたけど、コツはありますか?
778SIM無しさん:2011/09/02(金) 01:19:43.25 ID:7eokEC+k
>>752
>だから/Irda/はどこにあるんだっつってんだろ
っ/Irda/
779SIM無しさん:2011/09/02(金) 01:24:18.54 ID:7eokEC+k
>>742
月々サポートは別としてケータイ保証はあって損ないな
特にスマートフォンは。
片落ちは別として今はキャリアから買ってもあんまり変わらんし、購入サポート時代より機種変しやすい気がする。
780SIM無しさん:2011/09/02(金) 01:32:39.61 ID:iTstQINw
そうか、奴はパスの概念が分かってないのかw
/Irda/で完全に場所を示してるのになw
781SIM無しさん:2011/09/02(金) 01:43:48.75 ID:c5QKqfMo
>>698
POboxって4.3だろ?ブーブー言うくらいなら自分で引っ張ってこいよ。
782SIM無しさん:2011/09/02(金) 02:12:48.79 ID:71mT88M1
>>775
へー。rayもでたばっかなのに0円なんだ?
でもrayは画面小さいから100回選べって言われたら100回acro選ぶわ
女性だから画面小さくてもいいってCMは女性差別って田島陽子が怒りそうだが
783SIM無しさん:2011/09/02(金) 02:22:48.97 ID:F7+CFwM9
男以上に指が太くてrayじゃどうもならんやつは怒っていいよ。

女はむしろ、差別を望んでるんだけどな
784SIM無しさん:2011/09/02(金) 02:24:15.49 ID:KiS4onf/
rayって画面小さくした分安くなっただけの劣化とまでは言わないが
若干持ち(握り)やすくなっただけのacroにしかみえないわ
785SIM無しさん:2011/09/02(金) 02:32:52.41 ID:iTstQINw
ray触ってきたけど画面は小さいほうが格段に良いよ。
指の動く距離は短い方がやっぱり操作しやすいし、ストレスも少ない。
あれでガラケー機能がついてれば満点だったんだけどな。
786SIM無しさん:2011/09/02(金) 02:56:43.63 ID:isM6UL6Q
>>775
ご近所さん発見。どこを見に行きました?
787SIM無しさん:2011/09/02(金) 02:57:31.26 ID:ZYgHvm0B
さっきいろいろな作業させたらすげえ重くなって
sonyericcsonホームが応答ないとかで強制終了させてみたら
完全に固まったんだわ

そんで再起動しようと思って電源ボタン長押しして画面消えたのよ
それでもう一回長押しして起動させようとしたら全然反応しなくなって文鎮化しかけたww
数十分反応無いしドコモのサービスセンター問い合わせたら時間外でかなり焦った

結果的に電池抜いたら直ったんだがなんだったんだ?
788SIM無しさん:2011/09/02(金) 04:01:26.07 ID:eGqOM/Jv
>>787
気にするな。
789SIM無しさん:2011/09/02(金) 05:09:25.33 ID:UM8h3Rnd
>>787
気にしなくていい
790SIM無しさん:2011/09/02(金) 05:41:51.91 ID:qjTgMcEC
さてそろそろroot化するかな
791SIM無しさん:2011/09/02(金) 07:53:43.66 ID:/wZp9gJr
未だにSO-02Cが入荷しない・・・
予約殺到しすぎて、順番待ちが辛いな〜
792SIM無しさん:2011/09/02(金) 07:54:11.90 ID:HPtsARF2
アクロ8週連続販売1位なんだって
これだけアーク信者やアクオス厨から叩かれてるのになんで?
793SIM無しさん:2011/09/02(金) 07:56:31.26 ID:TXADQC//
オンラインショップで買えば?
794SIM無しさん:2011/09/02(金) 07:59:34.12 ID:kzg2VGEQ
>>782
俺も断然acroだね
久しぶりにワンセグ観たいしw

>>786
ケーズだよ
ちなみに浜松でacro売ってるとこ知ってます?
795SIM無しさん:2011/09/02(金) 08:18:01.97 ID:3dsDCJ1X
>>792
逆だ。売れてるから叩かれるんだよ。
796SIM無しさん:2011/09/02(金) 08:41:17.98 ID:F7+CFwM9
次のもガラケ仕様が必須だね。
797SIM無しさん:2011/09/02(金) 08:43:02.27 ID:psCmeidS
>>784
お前の目がおかしいんだよ。
機能全然違うし。
798SIM無しさん:2011/09/02(金) 08:45:57.84 ID:cMd9YJXH
>>791
これ良さげなんで、スマホデビューしようかと思ってたんだが入荷待ちか・・・
799SIM無しさん:2011/09/02(金) 09:24:09.98 ID:TXADQC//
だから、オンラインショップで買えば?
ポイント目当てで待つの?
800SIM無しさん:2011/09/02(金) 09:32:46.91 ID:L3nGT0AR
照度20%で液晶の明るさがチカチカするんだけど、これは仕様なんだっけ?
801SIM無しさん:2011/09/02(金) 09:33:58.94 ID:bmeMVkL9
iphone4からauのxperia acroに機種変しました。
@i.softbank.jpのアドレスのメールをxperiaに移動したいのですが可能でしょうか??
iphoneは停止したのでiphoneからはメールは送信できません。
宜しくお願いします。
802SIM無しさん:2011/09/02(金) 09:38:35.90 ID:0wkgfuGY
オマイらギャラ2は選択肢の中になかったの?
803SIM無しさん:2011/09/02(金) 09:39:25.78 ID:Ja6CJBdo
arc sってなんだよ・・・
arc sってなんだよーーーー!

しかも黒あるし・・・クソ
804SIM無しさん:2011/09/02(金) 09:46:44.49 ID:FZshMS/H
>>800
オレのは50%でもちかちかするよ
だから常に60%使用
805SIM無しさん:2011/09/02(金) 09:53:54.08 ID:8cA0/Boy
acro Sを待つ人間が勝ち組。
806SIM無しさん:2011/09/02(金) 09:55:12.16 ID:L3nGT0AR
>>804
そうかぁ、今まで気がつかなかったんだけど、急に目につくようになったから不具合かと思ってしまった。

仕様なら大丈夫だね。
60%でも電池結構持つ?
807SIM無しさん:2011/09/02(金) 10:09:34.02 ID:tJg6jO5b
>>800
>>804さん

横から失礼

照度が何%ってどこに書いてるんですか?
探しても見つからない・・・
808SIM無しさん:2011/09/02(金) 10:10:03.18 ID:NunYrKr8
>>800
そのうちアップデートで修正されると思う
809SIM無しさん:2011/09/02(金) 10:12:40.93 ID:tJg6jO5b
連投スマソ

訂正

×照度が何%ってどこに書いてるんですか?

照度が何%ってどこを見ると確認できますか?
810SIM無しさん:2011/09/02(金) 10:12:51.60 ID:rXlfTMuN
mugen powerの1700mAバッテリー、しばらく使ってみたけど
たしかに純正より10%程度は長持ちしてる。
大した差ではないけど、ギリギリ1日もたないとかで、あとちょっと容量あればいいのにと思う人にはオススメかな。
発熱も純正と変わらんように思うし、他のもっと怪しいの買うよりは信頼性高いんじゃないかな。
811SIM無しさん:2011/09/02(金) 10:16:18.31 ID:L3nGT0AR
>>809
自分はmysettingsってアプリで調整してます!
812SIM無しさん:2011/09/02(金) 10:19:55.72 ID:tJg6jO5b
>>811

ありがとう
mysettings入れてみます
813SIM無しさん:2011/09/02(金) 10:49:54.43 ID:WpuTUXXN
>>801
できない
814SIM無しさん:2011/09/02(金) 10:50:13.37 ID:cMd9YJXH
>>799
ヨドバシで買いますw
まあ別にアクオスでもいいんだけど。

さっきケーズデンキ見たけど、入荷してたね。
815SIM無しさん:2011/09/02(金) 11:03:57.09 ID:Y8uxThMX
値段の話がないけどこのスレじゃないのかな?
めんどくさいからdocmoオンラインショップで買おうかと思うが
値段は月々サポート割引後で35,910円(税込)

電器屋で買った人はいくら位で買ったの?
816SIM無しさん:2011/09/02(金) 11:06:37.25 ID:Y8uxThMX
あっちなみに機種変です
月々サポートって電器屋で買うと適用されないんですかね?
817SIM無しさん:2011/09/02(金) 11:14:08.46 ID:TZCfRw9m
んなこたない
818SIM無しさん:2011/09/02(金) 11:18:30.91 ID:xdwxui8A
ブラウザでfirefox使ってると高確率でクッソ重くなって再起動かかるんだが、使ってる人いない?
俺一人だと検証出来ないから協力してほしいんだが
そんなクソブラウザ使うからだとかいうツッコミは無しで。
819SIM無しさん:2011/09/02(金) 11:20:16.05 ID:LbQl94wA
そんな
820SIM無しさん:2011/09/02(金) 11:20:24.30 ID:Y8uxThMX
>>817
あざぁす
821SIM無しさん:2011/09/02(金) 11:27:19.24 ID:i0SHwikR
>>815
28000位かな
量販店だとポイントつくし
822SIM無しさん:2011/09/02(金) 11:28:06.92 ID:ERlWhEQi
>>818
そのツッコミしかないと思うんだけど、現状Falshもサポートしてないし
使う意味ないのに何で入れてるのかと...
823821:2011/09/02(金) 11:28:14.65 ID:i0SHwikR
あぁ勿論サポート適応後ね
824SIM無しさん:2011/09/02(金) 11:32:42.40 ID:Y8uxThMX
>>821
あざぁす
参考になります
825SIM無しさん:2011/09/02(金) 12:05:02.25 ID:ZYgHvm0B
>>807
俺はquicksettingってアプリで見てる
826SIM無しさん:2011/09/02(金) 12:06:10.25 ID:uSInsZ5p
カメラ起動しようとしたら起動できませんと表示されて使えない

壊れたか
827SIM無しさん:2011/09/02(金) 12:08:54.05 ID:vMhPU5NZ
>>826
何かのアプリがフックしてるんじゃね?
とりあえず再起動
828SIM無しさん:2011/09/02(金) 12:09:32.25 ID:WpuTUXXN
>>826
バッテリー残量はいくつ?
829SIM無しさん:2011/09/02(金) 12:41:01.46 ID:8HBwZscS
>>753
頭良くないからでしょ
830SIM無しさん:2011/09/02(金) 12:42:28.40 ID:isM6UL6Q
>>794
すみません、売ってるところとかは分からないです。
まだ情報収集しはじめたばかりなんで。
831SIM無しさん:2011/09/02(金) 13:07:18.32 ID:fbkJJYM0
通話履歴みると今日の履歴は「○○分前」って出るのに
一昨日の履歴が「昨日」って出る
3日前なのに「2日前」って出る
4日前なn(ry
これって仕様?
832SIM無しさん:2011/09/02(金) 13:07:35.55 ID:NCqo5aye
spメールで返信押すと
自動的に引用返信になるのうざいわー
いちいち消すの面倒だし、なんとかならんかなー
833SIM無しさん:2011/09/02(金) 13:10:38.33 ID:NCqo5aye
自己解決しました
834SIM無しさん:2011/09/02(金) 13:12:52.07 ID:F6pyZpxr
>>832
設定でなんとかなるけど
835SIM無しさん:2011/09/02(金) 13:21:23.52 ID:L3nGT0AR
おサイフ関連以外で標準ブラウザ使った方が良い時ってある?

銀行のネットバンキング利用する時は標準以外のブラウザはセキュリティ的に避けた方が良いのかな?
836SIM無しさん:2011/09/02(金) 13:23:19.50 ID:ib6FOMeL
再起動で治ったw
バッテリーは満タンだし特にアプリ入れてないのになんだったんだ
837SIM無しさん:2011/09/02(金) 13:31:24.79 ID:TJv8q98E
ケースが貰えるキャンペーン応募したけど全然当たらないや...

誰だよ!妊婦はくじ運強くなるって言ったの!
838SIM無しさん:2011/09/02(金) 13:32:36.87 ID:apl2Lq3i
えっ!?
手に入れられない奴がかなりいるみたいだがまだ品薄なのか!?

まだ手にはいらない奴はここはスルーしてarcSか、出るかわからんけどacroSまで待てよ。
それのほうがいいと思うぜ。俺だったらそうする。
839SIM無しさん:2011/09/02(金) 13:32:45.66 ID:KiS4onf/
3g切ってると外じゃ思いの外色々な機能がつかえねーもんだな
まさかマックのかざすクーポンすら最新のを取得してんのに使えないとは。
本格的にwimax検討するべきかなぁ
パケ監視とかほんと馬鹿馬鹿しいわ
840 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/09/02(金) 13:33:16.61 ID:SlHB9NAM
>>837
任天堂信者かよ
841SIM無しさん:2011/09/02(金) 13:37:05.57 ID:KU9yohit
>>839
かざすクーポンはまだスマホに対応してねーだろ
842SIM無しさん:2011/09/02(金) 13:39:29.51 ID:Qc0sewCB
>>841
してますん
843SIM無しさん:2011/09/02(金) 13:45:54.89 ID:rxG/nkRp
>>841
つい昨日かざすクーポンでチキンタツタのセットを買ったんだが?
844SIM無しさん:2011/09/02(金) 13:46:00.68 ID:TZCfRw9m
わろたwww
845SIM無しさん:2011/09/02(金) 13:47:48.15 ID:Qc0sewCB
だがヤマダのスロットに対応してるのは最近知った
846SIM無しさん:2011/09/02(金) 13:52:37.12 ID:KU9yohit
>>843
おサイフケータイロック中は使えないだけだった…
半日ROMります
847SIM無しさん:2011/09/02(金) 14:01:17.58 ID:PN1zWuZH
>>835
アド、スクリプトとか任意でブロック出来ないし
ブラウザ関係なくスマートフォンでネットバンキング利用することがリスキー
848SIM無しさん:2011/09/02(金) 14:09:07.31 ID:3hfvS8TP
三菱東京UFJのインターネットバンキングのスマホ対応アプリってまだないよね?
早く出来ないかな。
いちいちトップページからログインしてるけど面倒臭い。
849SIM無しさん:2011/09/02(金) 14:11:48.18 ID:gTI3M/3D
>>822
firefoxだとデイリーモーションの動画を高画質のままmp4でDL出来るんだよ。
他にあれば移りたいわ
850 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/09/02(金) 14:14:09.97 ID:SlHB9NAM
>>846
わろた。
許しますん
851SIM無しさん:2011/09/02(金) 14:22:58.62 ID:TJv8q98E
>>840
噂の出所って任天堂なんだ?

パステルカラーのレオパード柄の奴ホント欲しかったよ...どうせなら数量限定で販売してくれりゃああいのに
852SIM無しさん:2011/09/02(金) 15:56:14.76 ID:i0SHwikR
画面フィルムをケースに付いてきた奴に変えたら指滑らねぇ
さてどうしたものか
853SIM無しさん:2011/09/02(金) 16:15:04.95 ID:XBHyoNEn
画面がチカチカって書き込みあるけど、照度が変わるからチカチカってこと?
自動で調整する機能がないって書き込みも見たような気がするけど、ほんとのところどうなの?
ちなみに自分のは自動調整されてない気がする。だからチカチカも経験ない。
854SIM無しさん:2011/09/02(金) 16:43:53.75 ID:1Nq+ENZ+
自動で調整する機能はあるが敏感過ぎてチカチカするだけ
因みに設定でオフにする事は出来ない
855SIM無しさん:2011/09/02(金) 17:53:59.29 ID:qCWQwN1b
皆さんの力で
チカチカもアプデで修正願えませんでしょうか?
856SIM無しさん:2011/09/02(金) 17:55:53.66 ID:L3nGT0AR
Dolphin Browser HD使ってる人に聞きたいんですけど、サイトなどでログインする時にパスワードの保存について『今はしない』『保存』『保存しない』って選択出来ますけど、どれを選ぶのが良いんでしょうか?

次回ログイン時はIDやパスワードの入力は省きたいんですけど…。
もし、保存したのを削除する場合は設定→データ消去→パスワード消去で合ってますよね?
857SIM無しさん:2011/09/02(金) 18:08:45.66 ID:iTstQINw
合ってるよ
858SIM無しさん:2011/09/02(金) 18:12:28.12 ID:uVSDVoNE
>>477
薄過ぎて
パキッといきそう
859SIM無しさん:2011/09/02(金) 18:13:31.25 ID:Mxxp8Xlb
これってサービス契約以外での留守電てなかったっけ?
860SIM無しさん:2011/09/02(金) 18:41:13.81 ID:wPbzBS8C
野良pobox4,3いれようとしたら無理だった
やっぱり公式アプデ待つしかない?
861 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/09/02(金) 18:42:45.24 ID:bvQVvmiS
>>860
いまそれで書き込んでるけど
862SIM無しさん:2011/09/02(金) 19:47:11.46 ID:INuy43rM
>>860
俺も4.3で書き込み
863SIM無しさん:2011/09/02(金) 20:26:32.27 ID:apl2Lq3i
>>861
>>862
PoBox4.3て再起動するとまたもとの4.1戻っちゃうってホント?
864あああ:2011/09/02(金) 20:28:54.61 ID:M9zg7aGo
>>860
俺も
提供もとふめいにチェクしたか?
865 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/09/02(金) 20:46:43.48 ID:bvQVvmiS
>>863
ほんと。
866SIM無しさん:2011/09/02(金) 21:20:54.05 ID:xbAUUy18
すいません

acro、arc、AQUOSPHONEで迷っているんだけどアドバイス頼む

ガラケー機能→必須ではないけどあれば便利だと思う
3D→要らない
867SIM無しさん:2011/09/02(金) 21:23:26.64 ID:i0SHwikR
ようこそacro持ちの世界へ
868SIM無しさん:2011/09/02(金) 21:25:57.83 ID:hQrCfut8
>>866
ガラケー機能必須ではない
3D不要

なら、デザインやメーカー、薄さで選べばいいじゃん
869SIM無しさん:2011/09/02(金) 21:27:20.53 ID:Qc0sewCB
>>866
最後と一押しがほしいだけだろw
acroいいぞ、元arc使いの俺がいうんだから間違いない
870SIM無しさん:2011/09/02(金) 21:49:40.63 ID:PNtJYLnW
俺もacroとAQUOSで迷ったけど
青いグラデが綺麗なのと
店頭でワンセグ見比べてみたらAQUOSの画面が汚すぎたのでacroにしたよ
871SIM無しさん:2011/09/02(金) 21:52:37.79 ID:RY640TkB
俺はシャープのsh-05cから買い換え
シャープのくそ加減にうんざりしたからacroにした
872SIM無しさん:2011/09/02(金) 21:58:14.81 ID:apl2Lq3i
>>865
そっか、公式を待ちます
873SIM無しさん:2011/09/02(金) 21:59:35.02 ID:xGVgY2Mm
ぶっちゃけガラ機能+ブランドで選んだけど大満足
874SIM無しさん:2011/09/02(金) 22:26:29.97 ID:pNik6P8h
>>872
今4.3入れてみた
使いやすいよw
875SIM無しさん:2011/09/02(金) 22:34:49.71 ID:sE9ZFPQ4
どの辺が?
876SIM無しさん:2011/09/02(金) 23:04:44.14 ID:vMhPU5NZ
音声認識で文字入力ができる事
877SIM無しさん:2011/09/02(金) 23:18:15.18 ID:pNik6P8h
あと記号と変換候補の表示数が多い
候補表示領域が縦に広くなった
これはデカイ
878SIM無しさん:2011/09/02(金) 23:37:22.14 ID:sE9ZFPQ4
それは便利だな
879SIM無しさん:2011/09/02(金) 23:53:21.97 ID:RyFMA1YI
試供品のSD測ったら結構速かった!。信頼性は?。やっぱり国内か。
880SIM無しさん:2011/09/02(金) 23:57:02.47 ID:sE9ZFPQ4
kingmax的な台湾製じゃね
881SIM無しさん:2011/09/03(土) 00:00:11.82 ID:h+qT+NBf
動画撮影問題ないしな
882SIM無しさん:2011/09/03(土) 00:21:53.07 ID:/6RYF3t/
付属のSDはサンディスクのクラス4相当だという書き込みが以前にあった
883SIM無しさん:2011/09/03(土) 00:24:27.86 ID:1ypUmhA+
最初から入ってるニュースと天気のアプリで天気予報の位置情報がありませんって毎回なるんだが、 これって何なの?
884SIM無しさん:2011/09/03(土) 00:24:42.21 ID:NuMDvlhk
一般のClass4のレベルまでスピードが出ることがあるってだけで、最低保障はあくまでClass2だけどな
885SIM無しさん:2011/09/03(土) 00:29:06.11 ID:h+qT+NBf
>>883
使うな
俺札幌に住んでるのに岩見沢の天気予報が出るようなアプリだぞw
886SIM無しさん:2011/09/03(土) 00:35:15.17 ID:1ypUmhA+
>>885
やっぱり正確に設定できないのね
埼玉なのに邑楽町とか出るからどこかと思ったわ
887SIM無しさん:2011/09/03(土) 00:37:34.04 ID:NnS7KFFw
今月買ったんだけどSDカードは中国製で測ったらクラス6出てた。
888SIM無しさん:2011/09/03(土) 00:39:44.64 ID:NnS7KFFw
ちなみに試供品でクラス2って書いてあるけど。
たまたまかな?。
889SIM無しさん:2011/09/03(土) 00:44:43.57 ID:zUcbq+3z
>>888
そもそもclassと実際のスピードは関係殆どない
一度classの意味ちゃんと調べてみ?
890SIM無しさん:2011/09/03(土) 00:49:15.45 ID:gbS67/cZ
>>883
acro持ちでプリインの天気ニュース使ってる人は一人もいませんよ
891SIM無しさん:2011/09/03(土) 00:53:39.02 ID:/6RYF3t/
>>889
え? 
892SIM無しさん:2011/09/03(土) 00:57:42.30 ID:xLkKxRWP
あくまでも最低保証レートだから、規格以上にスピードが出ることはある。
だからって関係無いって言うのはいくらなんでも乱暴過ぎるわ。
893SIM無しさん:2011/09/03(土) 01:26:16.54 ID:XCwuNDiH
そうだそうだ
894SIM無しさん:2011/09/03(土) 03:16:28.48 ID:FznQUDHJ
シャープはカタログスペックは良くてもソフト面がカスすぎるから避けるのが無難。
895SIM無しさん:2011/09/03(土) 04:19:03.15 ID:gz+9JdN3
シャープ製はあの糞タッチパネルの糞チューニングをどうにかすれば買うけど
それまではやっぱり海外メーカー製選ぶのが無難で良い選択だよな
896SIM無しさん:2011/09/03(土) 08:51:32.00 ID:T+LFhOyU
新規&分割で買う予定なんだけどこの場合だと
事務手数料3150円で購入時の出費は済むのかな?(´・ω・`)
897SIM無しさん:2011/09/03(土) 08:55:43.65 ID:OSWveNav
>>896
書類が揃っていれば財布要らないんじゃね?
898SIM無しさん:2011/09/03(土) 08:56:20.05 ID:/xLk4DV7
それも携帯の支払いと同時じゃん
その場じゃ金は1円もかからん
安心して購入してこい
899SIM無しさん:2011/09/03(土) 09:08:56.07 ID:7hBiAkCy
購入時の出費はむしろアクセサリ類だな、フィルムとか
900SIM無しさん:2011/09/03(土) 09:10:10.66 ID:ciOr0D+w
>>886
現在位置の取得なんてAPI一発だと思っていたのに、
アプリによって精度も所要時間も違うのはなぜなんだろうな。
901SIM無しさん:2011/09/03(土) 10:38:54.69 ID:R2oIY0G0
ドット抜けもなく満足だが
画面の端っこを爪をやや立てて押すと液晶が歪んでモヤモヤなる
液晶ディスプレイほどではないから我慢だろうが圧迫に弱いのかな
902SIM無しさん:2011/09/03(土) 10:45:11.99 ID:jKDtq094
強化ガラスなんですけど…
903SIM無しさん:2011/09/03(土) 10:47:02.75 ID:S/rHjYho
どんだけ強く押してんだよw
操作は触れる程度で出来るんだぞw
904SIM無しさん:2011/09/03(土) 10:53:42.25 ID:8NbvW/5r
>>901
液晶歪むほど強く押してなおかつ爪立てちゃうようなやつは煽り抜きでゴリラガラス採用のGALAXYs2とか使った方がいいと思う
905SIM無しさん:2011/09/03(土) 10:57:19.51 ID:n507QyYl
みんな保護シート何使ってる?
906SIM無しさん:2011/09/03(土) 11:01:56.06 ID:h+qT+NBf
そのへんにあったエレコムのマット使ってるけど満足している。
907SIM無しさん:2011/09/03(土) 11:08:57.83 ID:c1C2xlI0
ホームボタン長押しでアプリの履歴出てくるけど
アイコン押してもたまに別のアプリが起動するんだがなんなんだこれ
908SIM無しさん:2011/09/03(土) 11:34:28.76 ID:R2oIY0G0
>>904
いやそれほど強くなく、持つときに持つ側の手の指がちょっと立つ角度になったときとか。
画面でなく黒い枠に触れると軽い力でなるよ
909SIM無しさん:2011/09/03(土) 11:36:32.56 ID:0i2BDXGs
>>908
耐久試験は怖くて出来ない
910SIM無しさん:2011/09/03(土) 12:19:43.87 ID:N4+Bfh4+
設定くるったからds持っていったんだがショップの綺麗なお姉さんに丁寧に携帯ふいてもらったり色々いじられたりで何故か興奮した
911SIM無しさん:2011/09/03(土) 12:23:37.18 ID:/xLk4DV7
ノングレアのフィルムでいいや。
って簡単に決めて後悔したわ。やっぱ防指紋は必須だな。スリープしたときとかやばい
見た目汚い汚い。だからって速攻貼り変えるのももったいねーし
912SIM無しさん:2011/09/03(土) 12:39:05.79 ID:I16Rm2ix
>>911
プロガードの防指紋使ってるが、指紋付きまくってるぞ。惰性で付けてるだけだわ
913SIM無しさん:2011/09/03(土) 12:39:07.66 ID:BXAW8AvP
防指紋がいいと思う。
俺のはケースについてきた安そうなのだけど、
気泡や埃が全然入らなかったから変えるのがもったいない。
914SIM無しさん:2011/09/03(土) 12:39:35.88 ID:KvGMQfcl
>>908
今試してみたけど俺のも余裕でなるから大丈夫だろ。
915SIM無しさん:2011/09/03(土) 12:45:06.56 ID:8NbvW/5r
>>912
防指紋とそうでないの比べると、やっぱり多少の効果はある。
比べずともすぐ分かるような顕著な違いは多分ない。
916SIM無しさん:2011/09/03(土) 13:50:32.63 ID:/6RYF3t/
何枚か張り替えたがマットが一番滑りがいい気がする
指紋も問題ない
今はサンクレストの光沢タイプだがいずれマットに戻してアキバヨドバシで貼ってもらうつもり
917SIM無しさん:2011/09/03(土) 13:56:45.13 ID:UxaPy3ny
>>914
うん。ほとんどの初期ロットはなるみたい 特に右下辺りかな ちとやわだよね ちなみにすべてかわからないが新しいのは大丈夫っぽい
メヂアス初期ロットみたいに真ん中でならないだけよいかな
918SIM無しさん:2011/09/03(土) 14:36:04.69 ID:6pq53zsn
>>916
アキヨドってそんなサービスあんの?
919866:2011/09/03(土) 14:57:40.47 ID:Pjr0aD4e
acro強えな

2011年7月 携帯電話販売台数ランキング<全キャリア合算>
http://bcnranking.jp/news/1108/110831_20832.html

■■■■■■■■■■■■■□ Xperia acro(13.2%)

■■■■■■■■■□ GALAXY S II(9.4%)

■■■■■□ MEDIAS WP(5.04%)































■■□ AQUOS PHONE(2.4%)
920SIM無しさん:2011/09/03(土) 15:02:01.66 ID:h+qT+NBf
シャープさんの話はもういいだろ
921SIM無しさん:2011/09/03(土) 15:10:37.82 ID:c1C2xlI0
3Dとか普通にいらないしな
922SIM無しさん:2011/09/03(土) 15:11:39.54 ID:fzVK2w4j
>>917
俺のは、初期ロットたがならないぞ
923SIM無しさん:2011/09/03(土) 15:15:48.80 ID:Iz+fW3mq
>>919
7月分だけ取り上げてご満悦とかacroユーザーの恥曝し
924866:2011/09/03(土) 15:28:50.48 ID:8O+l4Xmj
スペックではAQUOS圧勝なのに、なんでacroが圧倒的に売れてるんだろ
不思議
925SIM無しさん:2011/09/03(土) 15:31:42.31 ID:MCdqJHWk
SONYってだけで買う連中はかなりの人数が居る
新製品のタブレットも糞スペック、高い、厚いのに予約したって奴が多いしな
926SIM無しさん:2011/09/03(土) 15:31:52.44 ID:/6RYF3t/
>>918
あるらしい
ただしアキバヨドバシで買ったフィルムのみね
927SIM無しさん:2011/09/03(土) 15:31:57.39 ID:/a3TNjn9
やっぱブランドというか知名度じゃね?
俺もそれで買ったくちだし
928SIM無しさん:2011/09/03(土) 15:32:05.84 ID:+7Pas7wT
数値的スペックが選択肢の全てなら、車も家電も一種類になっちまうだろうがw
929SIM無しさん:2011/09/03(土) 15:46:20.77 ID:NuMDvlhk
>>924
とりあえず色が65.536色しか出せない時点でAQUOSは選択肢から外れるわ
930SIM無しさん:2011/09/03(土) 16:04:13.57 ID:uxUESXZU
聞いた事あるブランドでおサイフがあるから
という理由が俺も含めて周りでは多いな
あんまりスペックとかみないし見た目か店員の勧めは多いと思う
931SIM無しさん:2011/09/03(土) 16:13:12.44 ID:X65bObe/
上でも上がってるがシャープはチューニングが下手すぎてカクカクになってるし1.4GHzのパワーがあってもacroと変わらないレベルとか正直買うわけない
932866:2011/09/03(土) 16:14:24.78 ID:JqBDp+V0
Xperiaシリーズ唯一のガラケー機能付きモデルだから
933866:2011/09/03(土) 16:16:05.64 ID:JqBDp+V0
>>931
バッテリー持ち悪いらしいねアクオス
あと付属SDが2G
934SIM無しさん:2011/09/03(土) 16:17:53.92 ID:h+qT+NBf
X10を見ていてソニエリがいいと思った人は多いだろうねえ
935SIM無しさん:2011/09/03(土) 16:18:37.32 ID:MTUQk2mn
androidは国産なんか買う気がしない
936SIM無しさん:2011/09/03(土) 16:20:05.13 ID:UrhhcGQT
アクオスの羨ましいとこはROMだけだなぁ
他は別に、、、
937SIM無しさん:2011/09/03(土) 16:25:32.60 ID:c1C2xlI0
>>935
その内国産でもいいの出てくると思うよ
でもしばらくは無理だろうな
その間にモトローラが完全勝利してるかもしれんが
938SIM無しさん:2011/09/03(土) 16:29:09.58 ID:Ybptv8qQ
とりあえず、他機種の欠点を連ねてDISるのはやめないか?
見ていて気分のいい事ではないだろう
939SIM無しさん:2011/09/03(土) 16:31:12.88 ID:/xLk4DV7
>>930
3~4万するようなのを店員が勧めた程度で決めるっつーのも凄いもんだな
というか店入ってから商品決めるってのも凄いわ。

おう適当にいいスマホ見繕ってくれや的なノリw
940866:2011/09/03(土) 16:38:18.04 ID:iq7Jcus3
>>938
acroスレだから別にいいんじゃね
941SIM無しさん:2011/09/03(土) 16:40:01.31 ID:n507QyYl
ガラケー時にYouTubeアカウント取得したんだけど、acro購入前にログインするにはGoogleアカウントとのリンクが必要になったから機種変後にリンクさせました。

今使ってるYouTubeアカウントを削除して新しくアカウント作って、現在のGoogleアカウントとリンクし直すことって出来ますか?
942SIM無しさん:2011/09/03(土) 17:04:00.43 ID:jKDtq094
>>941
acro全く関係無いよね
943SIM無しさん:2011/09/03(土) 17:12:39.77 ID:rqOT5OAG
>>941
マルチshine
944SIM無しさん:2011/09/03(土) 17:16:13.92 ID:5ZmMEfAk
acroにMNP考えてるので質問です。

パンフに14mbps対応ってあるのはXIの事ですか?
ガラケー機能備えててシングルコアだけどそこそこサクサク?

今だとMNPの場合は端末無料多いのかな。
945SIM無しさん:2011/09/03(土) 17:22:42.08 ID:aLcDd4WO
ホムペに書いてあるから自分で読んでくれ
<FOMAハイスピード>
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/high_speed/index.html
946SIM無しさん:2011/09/03(土) 17:23:48.00 ID:I8R4MmsX
マルチ輝く

新しい単語
947SIM無しさん:2011/09/03(土) 17:30:57.96 ID:RoqFoF/Q
>>937
モトローラはマイクロタックで十二分に堪能したからいいや。
948SIM無しさん:2011/09/03(土) 17:40:53.03 ID:FznQUDHJ
>>939
携帯なんて数年に一回しか変えないもんだし、変える頃には全てが様変わりしてるもんだからな。
検討するのダルいからデザインさえよければ店員の勧めで買っちゃうような人も多いぞ。
949SIM無しさん:2011/09/03(土) 17:48:47.04 ID:0hcY31LU
車やバイクならまだしも、ドットやらフィルムだ言ってる意味がわからん
950SIM無しさん:2011/09/03(土) 17:54:31.02 ID:BB4Rdhkk
俺はおまいのレスの意図する所がさっぱりわからんわ
951SIM無しさん:2011/09/03(土) 18:13:30.91 ID:phQ7JmuE
>>950
同意
952SIM無しさん:2011/09/03(土) 18:21:42.63 ID:AQ9nr1Jp
>>939
未だに携帯売り場に突っ立ったバイト君がいるのはつまりそういうことだよね?
953SIM無しさん:2011/09/03(土) 18:27:44.54 ID:8NbvW/5r
>>939
スマホのアンドロイドくれや、アイホンみたいなやつ

なら実際に見たこと有るから、つまりはそういうことだ
954SIM無しさん:2011/09/03(土) 18:46:50.17 ID:pIuEoD45
カメラのズームはどうやるのー?
955SIM無しさん:2011/09/03(土) 18:50:16.96 ID:I16Rm2ix
>>954
ボリュームボタン
956SIM無しさん:2011/09/03(土) 18:54:29.99 ID:aLcDd4WO
>>954
マニュアルP130

そろそろこのスレも終わるから、次スレからテンプレに「マニュアルに載っている事は訊くな」
って一文を加えないか?
957SIM無しさん:2011/09/03(土) 18:57:22.40 ID:5mYtBKDZ
acroとrayで迷ってます
サイズがでかすぎって感じたことありますか?
自分は20代男です
958SIM無しさん:2011/09/03(土) 18:58:54.84 ID:phQ7JmuE
>>957
何で店頭いって自分でさわってみないの?
手の大きさなんて人によって違うから他人の意見なんか参考にできないと思うけどなぁ。

そういうことで悩むなら聞くより店頭にいって触った方が絶対いいよ。
そんで自分にしっくりくる方買った方が良い。
ドコモショップなら近くに店がないとかいう事はまずないと思うし。
959SIM無しさん:2011/09/03(土) 18:59:29.60 ID:AIfb7+4T
普通のユーザーはどうでも必要な機能だけ確認して
あとは何となくで選ぶのが大半だろ?
詳細スペックとか気にしてる奴のほうが珍しいわ

スペックにこだわるのが当然と思ってる奴は友達とかいないのか?
960SIM無しさん:2011/09/03(土) 19:04:44.49 ID:I16Rm2ix
>>959
何と戦ってるの?
961SIM無しさん:2011/09/03(土) 19:07:19.09 ID:VQ/aYStD
>>958
田舎に住んでいると車でドコモショップに行かないと触れない
こともあるから、怒りなさんな。


>>957
俺は男でもかなり手が小さい方だけど、acroがでかすぎという
ことはない。

たしかに小さい方が持ちやすいが、Xperiaの場合、小さい機種は
機能が削られているので、そちらを確認した方がいい。

962SIM無しさん:2011/09/03(土) 19:13:37.44 ID:5ZmMEfAk
>>957
acroは程よいサイズで良かったよ。
手は大きくなく普通

rayはサイズで言うと初期のipod nanoわかる?
あんなくらいのサイズなので小さい。

自分的にはrayは画面小さくておしづらいのでacroかな。
963SIM無しさん:2011/09/03(土) 19:14:43.80 ID:oxcUay9A
俺もでかすぎとは感じないなぁ。

何よりタッチパネル操作が主体の端末ってこととウェブ観覧を多様するから画面のでかさがそのまま快適性に繋がるんで個人的には大満足。
あとおサイフ便利だしね。

もちろんrayもそのコンパクトさが人により魅力的な良い機種と思う。
964SIM無しさん:2011/09/03(土) 19:24:58.74 ID:FznQUDHJ
>>957
俺は手が小さいからacroだと大きすぎると感じてる。
手のひらがキーボード画面右下の確定キーにうっかり触れちゃって途中送信しちゃってイライラとか日常茶飯事。
なんでよりにもよってこんな誤爆しやすい位置にあるんや……
965SIM無しさん:2011/09/03(土) 19:30:12.27 ID:Xolq47eQ
俺acro使いだけどレイが好きだ
966SIM無しさん:2011/09/03(土) 19:32:45.45 ID:h+qT+NBf
はいはい
967SIM無しさん:2011/09/03(土) 19:34:01.02 ID:PUUfMIBV
>>964
手が小さいんじゃなくて
お前が馬鹿なだけだろw
968SIM無しさん:2011/09/03(土) 19:34:12.97 ID:MUHZZkcq
>>957
スマフォは画面がでかい方が情報いっぱい表示できていいから小さい方がいいなどということはありえない
iphoneに対するandroidの優位性って画面のでかさだし
969SIM無しさん:2011/09/03(土) 19:36:57.41 ID:FznQUDHJ
まぁ、とにかく俺の場合はrayの方が手のサイズに合ってたよ。
970SIM無しさん:2011/09/03(土) 19:37:47.82 ID:G1IsTKgt
>>812
それよりquick settingいれた方が絶対いい
my settingは%表示狂ってるから
>>812
971SIM無しさん:2011/09/03(土) 19:39:22.89 ID:G1IsTKgt
>>818
素直にドルフィンぶらうざHDいれろ
火狐は重すぎて使い物にならン
972SIM無しさん:2011/09/03(土) 19:40:06.97 ID:Xolq47eQ
rayにおサイフがあれば微妙だったが

acroとrayの中間サイズのガラスマが出るまではacroが最強
973SIM無しさん:2011/09/03(土) 19:50:40.69 ID:wgk+OcVm
これを購入予定なんだけど、ワンセグ録画はできるのかな?
auは出来ないみたいだけど。
974SIM無しさん:2011/09/03(土) 19:59:16.05 ID:G1IsTKgt
>>968
解像度はiPhoneのほうが高いから表示できる情報もiPhoneのほうが多いよ
しかもiPhoneの方が良い液晶つかってるから視野角も広い。
液晶ではiPhoneにはかなわんよ
975SIM無しさん:2011/09/03(土) 20:01:09.13 ID:aPUgwnsi
GALAXY、iPhone、Xperia arcの液晶比較動画だったらXperia arcが一番品質良さげだったけどな
976SIM無しさん:2011/09/03(土) 20:02:19.29 ID:h+qT+NBf
>>973
できますん
977SIM無しさん:2011/09/03(土) 20:02:24.71 ID:MTUQk2mn
解像度も知らんってのは恥ずかしいよなw

>>973
ハードが同じってことはそういうこった
どうせワンセグなんか録画したところで糞画質な上にdropだらけ
978SIM無しさん:2011/09/03(土) 20:10:07.49 ID:LL7GTfMg
でもiPhoneとXperia arcで同じ動画再生したらiPhoneの方はかなり色濁ってるし全体的に青でかなり汚いんだけど
あれで良い液晶なの?
979SIM無しさん:2011/09/03(土) 20:18:58.10 ID:8NbvW/5r
だから構うなっつうの
ダボハゼじゃねーんだから
980SIM無しさん:2011/09/03(土) 20:19:15.14 ID:4HGiOPvP
どっちも綺麗で好みの問題でよくね?
騒いだところで搭載されている液晶は変わりませんから
981SIM無しさん:2011/09/03(土) 20:20:47.70 ID:SDww3PnR
http://www.youtube.com/watch?v=Tkb1VFmmE7A&feature=youtube_gdata_player

これでも見て良い悪いは自分達で決めろ
982SIM無しさん:2011/09/03(土) 20:23:19.35 ID:h+qT+NBf
なあに、かえってプライバシーフィルタになる。
983SIM無しさん:2011/09/03(土) 20:25:23.00 ID:6ONFwZfe
>>981
普通にarcが一番視野角広いし明るいし写りが良いな
acroはちょっと尿液晶だから残念
984SIM無しさん:2011/09/03(土) 21:01:21.19 ID:4HGiOPvP
自分の持ってるものが一番!!
っていう奴が大杉
acroの液晶十分きれいだと思うけどね
985SIM無しさん:2011/09/03(土) 21:03:11.60 ID:qV7b+X+H
いや本当に綺麗だろ。少なくともiPhoneよりかは
それ以外は持ってないから分からんが
986SIM無しさん:2011/09/03(土) 21:11:00.81 ID:0/U4eZ1I
不要な受信メールを一括で削除できないのがつらい
987SIM無しさん:2011/09/03(土) 21:33:52.32 ID:XCwuNDiH
できますん
988SIM無しさん:2011/09/03(土) 22:11:07.20 ID:rFSZSM7R
おおう・・・・Android Marketからshoot me帰依とるやんけ・・・。

どなたかアップしていただけないでしょうか?
989SIM無しさん:2011/09/04(日) 00:07:18.94 ID:9k7y9E/I
ことわる
990SIM無しさん:2011/09/04(日) 00:16:50.07 ID:ha3Wtnli
>>974
解像度高くたって画面が小さいんじゃあしょーがないんでないの?
いっぺんにより多くの情報が画面に出たとしても結局みにくいんじゃぁ駄目だとおもうがね
991SIM無しさん:2011/09/04(日) 00:39:42.74 ID:OYM6TmPb
しかしこれ内部ストレージが少ないな。アプデじゃ増えないよなぁ…?
992SIM無しさん:2011/09/04(日) 00:41:40.82 ID:0FJrgDxv
>>991
頭大丈夫か?
993SIM無しさん:2011/09/04(日) 00:42:48.37 ID:N3I79qE/
神アプデすぎる
994SIM無しさん:2011/09/04(日) 00:47:58.78 ID:9k7y9E/I
新スレまだー?!
995SIM無しさん:2011/09/04(日) 00:56:58.93 ID:gebJC57Z
立ててくる。
今度は重複せんようにしんとな!
俺が責任もって立てるわ!
996SIM無しさん:2011/09/04(日) 00:58:31.24 ID:ha3Wtnli
>>995
頼むぜ大将!
997SIM無しさん:2011/09/04(日) 01:04:10.45 ID:gebJC57Z
次スレ
docomo Xperia acro SO-02C Part48
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1315065812/
998SIM無しさん:2011/09/04(日) 01:05:32.78 ID:ha3Wtnli
ありがとう大将
アプデが来ますように・・・
999SIM無しさん:2011/09/04(日) 01:06:38.08 ID:4Iwh4kcp
うめ
1000SIM無しさん:2011/09/04(日) 01:06:51.35 ID:4Iwh4kcp
次スレ
docomo Xperia acro SO-02C Part48
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1315065812/
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。