au by KDDI IS04 返品交渉本部 第3会議室

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
au by KDDI IS04 返品交渉本部 第2会議室
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1310916049/
2SIM無しさん:2011/08/23(火) 23:13:32.05 ID:Lmkr7C+s
>>1
2げと
3SIM無しさん:2011/08/24(水) 10:39:11.86 ID:n3MMIfcW






なに、IS04ユーザって馬鹿ばっかりなの?

荒らしでなくてガチでこんだけスレ立てて、まだ「新スレ乙」とか言ってんの?

「REG乙A」とか、きしょっ











au by KDDI IS04 返品交渉本部 第2会議室
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1310916049/
au by KDDI IS04 返品交渉本部 第3会議室
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1314108538/
au REGZA Phone IS04 by TOSHIBA Part68
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1313894444/
Android au IS04FV REGZA Phone by TOSHIBA Part1
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1310072237/
au REGZA Phone IS04 by TOSHIBA rootスレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1313503849/
Android au REGZA Phone IS04 不具合情報スレ Rev05
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1308116627/
Android au REGZA Phone IS04 入荷情報スレPart4
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1300318486/
【不具合】au IS04 REGZA Phone【葬式】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1297572216/
【2月上旬】au REGZA Phone IS04 Part13【OS2.1】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1295196522/
4SIM無しさん:2011/08/24(水) 10:47:04.29 ID:8L/bmlRu
>>3
テンプレ貼りREG乙A
5SIM無しさん:2011/08/24(水) 13:11:43.52 ID:4PlXR2GV
>>3
以下、頑張ってURLコピペしまくった銀河使いに萌えるスレ
6SIM無しさん:2011/08/24(水) 14:19:34.66 ID:5KGrCvh1
消費者センターに電話。
購入したところに電話して、アポ取る。
ごねる。
交換or修理→不具合あったら消費者センターにサイド電話すると警告しておく。
さらに、不具合あれば、消費者センターに電話。
今度はアウーに電話した後、販売店に行く。
交換or他キャリアへ

以上、検討を祈る。
7SIM無しさん:2011/08/24(水) 20:55:39.11 ID:4PHmq/Qp
んー何とか不具合のない04に生まれ変わらないもんかな………不具合無ければ至高の一品なんだが
8SIM無しさん:2011/08/24(水) 22:50:45.12 ID:m7+Ucun2
acro,12SHに交換した人に質問。
圏外時間は何%??

当方のis04圏外時間、50%。
これ普通??
9SIM無しさん:2011/08/24(水) 23:53:51.14 ID:fe3RU3fk
>>8
12shに交換したけど地下鉄に乗るとき以外は電波悪いなって思うことなくなった
04はだいたい悪かったからね(笑)

実際数値は計測してないけど「これがwin high speedか」って思うほど早い
10SIM無しさん:2011/08/25(木) 00:02:23.30 ID:2iu/n6Bk
確かに
このデザインはほかにないしこれを使い続けたい
11SIM無しさん:2011/08/25(木) 00:08:41.72 ID:nbXFGizD
ソフトを更新してくれれば、全ての不具合は解決するんだろ?
12SIM無しさん:2011/08/25(木) 00:31:54.56 ID:thwU8iiV
する訳ないし
するはずもない
13SIM無しさん:2011/08/25(木) 02:38:35.32 ID:wWzrIByb
>>8
acroだが、あきらかに電波の掴みよくなるよ!
処理速度も早いから、YouTubeとかがHQでもほとんど途切れない。
148:2011/08/25(木) 07:58:28.72 ID:sHOVcFJK
50%ってどうゆう意味なのか知りたくって。
設定→端末情報→電池使用量→セルスタンバイで
「有効に設定した時間」が13時間、
「圏外時間」が50%
となってる場合、単純に6.5時間電波がつかめなかったってことなの?
15SIM無しさん:2011/08/25(木) 08:19:47.83 ID:Wg7TeRZZ
04以外は掴みは普通
04だけ異常

独自のアンテナが完全に裏目
16SIM無しさん:2011/08/25(木) 09:16:13.60 ID:NE/znSK2
テストすらやってないんだろな
でなけりゃこんな不具合出ない
17SIM無しさん:2011/08/25(木) 09:58:59.30 ID:E10RF1Vr
たしか今日IS12T発売だな。
被害者増えるのかな?
18SIM無しさん:2011/08/25(木) 10:05:21.28 ID:ikK8TAN/
ケータイアップデートがエラーでできん!
19SIM無しさん:2011/08/25(木) 10:07:14.98 ID:qdNR9byO
このスレ最高に楽しいな
本スレなんかよりだいぶ有意義だわ

俺はもう交換済みだけど、まだの人は全力でいってくれ!
第十会議室くらいまで使って、糞芝コテンパンにしようぜ
20SIM無しさん:2011/08/25(木) 10:32:16.88 ID:1uCHestl
>>19
おまえだいぶ悪だなww
21SIM無しさん:2011/08/25(木) 11:37:58.99 ID:JbonT/3F
悪なのは不具合だらけのIS04を開発・発売させた奴らだろ
22SIM無しさん:2011/08/25(木) 11:57:00.74 ID:Ow8TVQ9n
未だにばらまいてるショップもな
23SIM無しさん:2011/08/25(木) 12:02:26.17 ID:TmR/5ptQ
>>17
いや東芝製なんて2ch歩いてたら買おうとも思わないようになr....
キーボードに釣られるのか...
24SIM無しさん:2011/08/25(木) 12:20:31.81 ID:Ow8TVQ9n
>>23
キーボードは11T
25SIM無しさん:2011/08/25(木) 12:21:43.42 ID:9kT42i/9
キーボードは11T、今日の12TはWP7が売り。
>>15
INFOBARもあんまりよくない、04に産毛が生えた程度。
ただ掴み直しが04より良いからストレスは少なめ。

03なんかはかなり良かったのに。
26SIM無しさん:2011/08/25(木) 12:33:53.59 ID:yZqzabhO
157じゃなくて03ではじまる番号のほうに返品凸したら、責任者出てきて断られた。
しかも上から目線でムカつく。
糞スマホ出して上から目線すんなよ、マジでふざけんな。
27SIM無しさん:2011/08/25(木) 12:36:51.93 ID:nbXFGizD
>>26
あ〜あ。03は消費者センターから電話しなきゃ意味ないだろ。って何度言ったらわかるんだ?
28SIM無しさん:2011/08/25(木) 12:37:52.35 ID:9tXcEZkf
消費者センターに電話したらau本社の責任者が超低姿勢で電話かけてきたw
んで即交換になったw
29SIM無しさん:2011/08/25(木) 12:41:47.38 ID:umwiD89Z
ざまぁ。頭悪すぎて相手にもされなかったんだろw
彼女もケータイ交換もできないから、反省してやり直せ、ボケ
30SIM無しさん:2011/08/25(木) 12:49:42.09 ID:9tXcEZkf
交換になって

xperia acro
is05
is11s

で迷ってる
おすすめを教えてください
31SIM無しさん:2011/08/25(木) 12:52:22.22 ID:yZqzabhO
>>27
マジかよ・・よく見て無かったわスマソ
消費者センターにかけてみる…
32SIM無しさん:2011/08/25(木) 12:57:32.82 ID:nbXFGizD
>>31
あせるな。何事も手順ってものがあるんだ。
あう、の担当者も消費者センターからの電話ならしゃ〜ないと内部処理して交換してくれるんだよ。
一般人が電話しても追い返すのがマニュアル
33SIM無しさん:2011/08/25(木) 12:59:22.07 ID:w3TFk5yj
つーか普通にショップ持ってったら店員さん、あー04ねーみたいな感じであっさり話し進んだけどな
34SIM無しさん:2011/08/25(木) 13:01:09.28 ID:buVBxcD1
>>30
IS05買うくらいならINFOBARでいいんじゃ?
色の問題?
35SIM無しさん:2011/08/25(木) 13:02:20.46 ID:nbXFGizD
>>31
いちいち一般人の電話に「そうですか交換しましょう」なんて答えてたら
仕事として社内評価が下がるだろ。最終的にクビになる。

でも消費者センターが法的にも購入者の主張が正しく、
交換ないし返金しないなら問題が大きくなりますよと電話してきたら
あう、としては交換するしかなくなる。

その段階ではじめて交換のGOが出るんだよ。
相手の立場も考えて、応えやすいように誘導して交渉してやるのが優しさってもんだ。
36SIM無しさん:2011/08/25(木) 13:04:41.28 ID:nbXFGizD
>>33
俺が行ったショップは俺が1号で交換手続き中
となりに気の弱そうなお兄さんが来て、不具合説明してるんだけど
ショップ店員は、知らなかったような顔して修理手続きさせてた極悪人だったぜ。
37SIM無しさん:2011/08/25(木) 13:18:53.12 ID:cvo7zlQf
12shに機種交換になって
今の残額に対して−1700円×24になったけど、
それって2年縛りも更新になるってこと?
38SIM無しさん:2011/08/25(木) 13:39:39.15 ID:oXTdQBPt
>>37
12SHは27日から毎月割が2400円になるからもうちょっと待っとけよ
39SIM無しさん:2011/08/25(木) 13:46:54.77 ID:cvo7zlQf
え、そうなの…自分の情弱具合にガッカリ

一応1700×24で了承しちゃったんだけど今から電話してみてもダメなんかな〜
40SIM無しさん:2011/08/25(木) 13:52:07.02 ID:nbXFGizD
>>39
まだ交換してないなら間に合うよ。
まず、担当者に電話して2400円になるのか確認しろ。
で、自分も2400円にするように言うんだ。

渋るようなら、消費者契約法を理由に1700円の件は無効で、
了承したことにならないって言ってやれ。
41SIM無しさん:2011/08/25(木) 13:58:19.10 ID:Z2vh6Gt9
そういやINFOBARに交換したときに何故かINFOBAR付属SDカードを没収されたんだが
そんな経験のある奴は他にいる?
付属SD自体は別にいらないけどなんで貰えなかったのかが不思議でさ。
42SIM無しさん:2011/08/25(木) 13:58:44.31 ID:oXTdQBPt
>>39
まあ毎月割アップの話は今日出た話なんで知らなくてもおかしくない
交換しようと思うときは最低限その機種のスレを読んどくといいかもね
43SIM無しさん:2011/08/25(木) 14:26:02.91 ID:ELCNfHXB
@ IS04端末代金 63000円
A IS04毎月割 1400円×5ヶ月 7000円
B IS12SH毎月割 2150円×24ヶ月 51600円

C A+B=58600円

@−C=11400円 ←実質価格

なるほど、かなり安くなるな

今さっき差額無しで12SHに変更が確定したんだが、お兄さんは毎月割1700円の体で話してたな
たぶんサポートの部署にはまだ降りてない話だから知らない、とかなんだろうけど
44SIM無しさん:2011/08/25(木) 15:50:06.72 ID:ELCNfHXB
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1313744441/653

一応こっちにも報告しとくわ
45SIM無しさん:2011/08/25(木) 17:00:21.70 ID:eTsa1STB
今日の実績
1時間の自転車ライドでMyTracksでGPSロギング。
最中に4回再起動。
結局家までログ取れずに途中で切れた。
46SIM無しさん:2011/08/25(木) 17:16:39.48 ID:QOJy+wlp
>>41
おれは12shに交換したけど新たにくれたよ。IS04購入時についてきたSD返さなかったのに。
IS04に期待して発売前に32GB買って、差し替えてそれだけずっと使ってるわ。
47SIM無しさん:2011/08/25(木) 17:33:13.25 ID:NE/znSK2
マイクロSDとか充電アダプターは試供品だから返さなくてもいい
最悪、箱やら取説なしでもおkって言われてた
48SIM無しさん:2011/08/25(木) 18:00:12.97 ID:6EpuUdfO
再起動ぐせあるから交換しようと思ったら毎月割変わるのね。不良品売っといてこの仕打ちw
49SIM無しさん:2011/08/25(木) 18:01:23.33 ID:S/5NOlHY
(^ω^)
50SIM無しさん:2011/08/25(木) 18:07:35.32 ID:S/5NOlHY
すまん↑のは気にしないでくれw
アウと電話して
なぜ差額が出るのかってずっと聞いてたらなんかキレ気味に説明されて
ムカつくんだけどどうしようこの思いw
51SIM無しさん:2011/08/25(木) 18:08:53.89 ID:8bYoBcXs
交換で差額出たら払うのが普通だから
52SIM無しさん:2011/08/25(木) 18:12:26.41 ID:cvo7zlQf
>>40
弁が立つ方じゃないからどうも交渉ごとが苦手で、今回の交換もゴネたんだけど無償にはならなかったから、教えてもらったこと参考に消費者センターにかけあっていってもらおうかなと思うよ。
あなたは交渉ごと上手そうで羨ましいなー

>>42
そうだよね。早速12shのスレ覗いてきた。1700円教えてくれてありがとう


長々とすまん
53SIM無しさん:2011/08/25(木) 18:13:14.97 ID:ayjP0FRq
電波不良やらメール遅延やらでIS12SHに機種変しているところの、隣で女子中学生がIS04に機種変していた。
すごい楽しみ〜みたいな声が聞こえるなか、ちょっと高くても他のがいいよと本当に言ってあげたかった。
願わくは当たり機種に出会うか、このスレに出会えることを望む
54SIM無しさん:2011/08/25(木) 18:26:54.42 ID:7Qz/eggl
>>53
おい!可哀想だろ。女子中学生じゃメール結構するだろうし
55SIM無しさん:2011/08/25(木) 18:33:25.82 ID:OiczAFp5
>>53
>すごい楽しみ〜
切なくなるな…(´Д` )
56SIM無しさん:2011/08/25(木) 18:45:21.99 ID:oXTdQBPt
女子中学生はメールの受信数半端ないだろうからきついな
57SIM無しさん:2011/08/25(木) 18:47:40.21 ID:+h6dXMpl
毎月割増額になるのか?
土曜日に交換する予定だが向こうは毎月割でいくら引かれるか言ってなかった
どっちになるんだろう
58SIM無しさん:2011/08/25(木) 19:15:16.51 ID:7GDehb6a
>>8
12sh
11時間使用で圏外1%
なんとなくこのスレ初めて開いたが50%ってスゴいな…

ちなみに品川勤務で山手線利用
59SIM無しさん:2011/08/25(木) 19:50:13.34 ID:9nkg/fuF
>>53
メールたくさんする人はトリガーがその分多くなるから割と大丈夫なんじゃないか?知らんけど
60SIM無しさん:2011/08/25(木) 20:25:17.82 ID:ugOByLnF
>>30
acroオススメ!いまさら05はないだろ。
61SIM無しさん:2011/08/25(木) 20:43:56.84 ID:UxCIBGwo
>>60
再起動とかもう無くなってる?
62SIM無しさん:2011/08/25(木) 21:04:53.66 ID:w3TFk5yj
交換前にバックアップ取っておかないといけないものってなに?
アドレス帳はガラケーから移した方が事故無さそうだし、メールくらい?
メールバックアップできるか調べてくる
63SIM無しさん:2011/08/25(木) 21:11:53.35 ID:ugOByLnF
>>61
一度もない!
64SIM無しさん:2011/08/25(木) 21:13:33.81 ID:thwU8iiV
アドレス帳は同期すりゃいいし
キャリアメールは転送してないなら自分を怨め

アプリは丸ごとじゃなくてリストを作成して後からダウンロードってのがマーケットに転がってる
65SIM無しさん:2011/08/25(木) 21:38:55.47 ID:8/GN8Wxb
>>63
なるほど、まぁこの機種となら何と比べてもマシだろうなぁ
66SIM無しさん:2011/08/25(木) 22:04:59.39 ID:w3TFk5yj
>>64
恨むことにするわぁ

つーか交換した人間の方が、我慢して使い続けている人間より総支払い少ないって・・・・・・
あと、皆そんな好条件で交換してもらってることが若干悔しい
67SIM無しさん:2011/08/25(木) 22:21:59.80 ID:XeAm1PCv
初めまして、ここの書き込み見ながら機種変交渉行った結果
スムーズに機種変できることになりました。

貴重な情報を有難うございました。
6840:2011/08/25(木) 22:31:58.89 ID:nbXFGizD
>>52
ガンバレ!!。無償交換は目前だ。
消費者センターにはぁぅの対応に不公平がある。
不信感を持っていることを強調して、無償交換の事例があるのに何で有償なのか追及してもらうんだよ。


>>53
かわいそうだろ。このスレ教えてやれよw
69SIM無しさん:2011/08/25(木) 22:33:15.04 ID:nbXFGizD
>>67
おめ。
成功したんなら、悩んでる連中にぜひともコツをアドバイスしてやってくだされ。
70SIM無しさん:2011/08/25(木) 23:08:51.64 ID:QmJP4Jnk
電話が鳴ってるのにタッチパネルが反応しなくなるせいで電話ボタン押しても無反応って・・・


勘弁してほしい
71SIM無しさん:2011/08/25(木) 23:09:36.72 ID:pMjuLGic
エニーキーアンサーでも設定しとけよ
7267:2011/08/25(木) 23:39:44.63 ID:XeAm1PCv
私の状況をご参考までに報告します。

修理歴2回
結果:無償交換
   分割払いのみ残り、次機種切替時63000円まで補填するよ、という形。

修理対応履歴
1回目(4月上旬)預かり期間10日間
申告症状:充電不良(満充電確認後、すぐに使用率50%以下になる)
     動作不安定(スリープモードでも24時間もたない)
対応:基盤交換

2回目(8月中旬) 預かり期間7日間
症状:充電不良(充電出来ない)
   動作不安定(日によってバッテリー消費率が変動する)
   突然ブラックアウトして再起動する
   ノーブランドのSDカード破壊
対応:基盤交換

上記の修理を預ける際に起きている症状を全部ログとして明記してもらった。        

2回目の修理返却された当日に再起動現象、充電できない症状が再発。
充電できない症状は一回電源を落とし、充電ケーブルを挿した状態で通電する
ことで復旧した。

翌日、157のAuお客様センターにTEL
上記の症状を細かく説明し、出来れば機種変出来ませんか?と依頼。
オペーレーターが判断ができないので、確認後明日電話します。

今日、指定の時間に電話を頂き無償交換となりました。
73SIM無しさん:2011/08/25(木) 23:42:15.35 ID:K3MMDJxI
>>62
メーラーにしかアドレス登録してないなら電話帳にも登録しとかないと。
同期は電話帳側をメーラーに反映させるはず。しかも他機種には電話帳しか持ち出せない。

あとメールのバックアップも同じ機種でしか持ち出せなかったはず。
7467:2011/08/25(木) 23:44:00.35 ID:XeAm1PCv
預ける際、電話かけた際も店員やオペーレーターは絶対に機械の不具合は認めず、
スマートフォンだからそんなにバッテリー保たない、アプリとの相性がとか言い
ますが、気にせず冷静にこちらの主張をきっちり通しましょう。

また、修理に出した際の代換機は別のスマートフォン機種を選択した方が良いかと思います。
他の機種を使うことでIS04がどれほど不良機種かよく判りますw

IS04しか使ってなかったから、あの挙動は普通と思ってたけど、もし1回目の時に
知っていたら、直ぐに交換依頼しただろうなぁと思います。
75SIM無しさん:2011/08/25(木) 23:46:38.42 ID:SEL9Mej2
初めまして、私もIS04の不具合に泣かされて泣く泣く修理に出している最中
です。
今日電話で、あうショップから電話で、USBの蓋が有償修理になり、もう2回
修理に出さなきゃいけなくなった・・・
どうすればいいのでしょう。
やっぱり消費者生活センターに電話かなぁ?でもそれは地元のでいいんですか?
768:2011/08/25(木) 23:53:15.80 ID:OVg4CKiv
圏外時間、1%とかになるのか。。

同僚のIS03も見せてもらったら50%だったから、
そんなもんなのかなと思ってたわ。
地方だけど電波は普通だと思ってる。
77SIM無しさん:2011/08/25(木) 23:56:48.90 ID:Y2x0c9ca
俺の場合の交渉(社員が見てたら対策されちゃうだろうけど)

@157に電話する
 「アラーム止められなくなるよ!&イヤホン刺したままメール等着信すると本体から音鳴るよ!(and more)」
 『修理に出してください』
 「ハードの問題じゃないでしょ?修理で直るの?」
 『詳しい者に替わります』
 『詳しい者です』←名前メモる
 「どうなの?修理で直る問題なの?」
 『メーカーで検証しないとなんとも。直るかどうかすらメーカーじゃなきゃ分からないですしお寿司』
 「じゃあ直らなかったらその時電話して対策聞くからね!」
A修理に出す
B返却される際にショップのお姉さんとイヤホンの件を一緒に確認←再現する
 このとき修理報告書に「アラームとイヤホンの件はソフトの不具合」と書かれてた

続く
78SIM無しさん:2011/08/26(金) 08:51:29.33 ID:nxpPn98J
テスト
79SIM無しさん:2011/08/26(金) 10:23:09.95 ID:CSFsk40t
>>77


「イヤホンを挿してもスピーカから着信音がなる」
客センメール
「そのような報告はない。再起動を。修理を。」

「再起動しても再現する。」
客センメール
「こちらでも再現したので、仕様かと存じます」

「「仕様かと存じます」とのことだが、その仕様自体おかしいと思わないか」
客センメール
「担当者が不在で代わりの者です。このたびは貴重な意見ありがとうございました」


つか、、不信感ばかり募るよ。。
80SIM無しさん:2011/08/26(金) 10:41:40.94 ID:1YiZYama
俺の場合
俺「メーラー固まって使い物にならん。
店「修理しましょう。
一週間
店「再現なし基盤交換で帰ってきました。
俺「(再現させて)全く直ってないな。
店「これはひどい、もう一回修理しましょう。
俺「いや、お客様センターに言うわ。症状見たのは覚えといてな。
店「了解す。

157に電話
俺「使い物にならないんだが。
サポ「もう一度修理を。
俺「預けるのはいいけど直るのか?
サポ「わからん。
俺「わからんのなら直らないまま延々修理されても困るから、直らなかったら次どうしてくれるのか教えて。
サポ「内部で検討して上席から折り返します。

次の日
上席「店にも聞きました、ご迷惑おかけしてます。
特別に最新スペックのお好きな端末と交換しますのでご来店ください、
店舗の方にはすでに話は通してありますので。
俺「直らないのかよ(´・ω・`)
上席「我々が修理するわけではないので保証は出来かねます、
IS04に愛着があるかもしれませんが交換の方が確実ですよ。
俺「なんだそりゃ。支払いは?
上席「今まで通りでお願いします。
俺「まぁいいや。

って感じで終了〜
81SIM無しさん:2011/08/26(金) 12:09:37.06 ID:VjaFscDN
>>79
客センのメール部署駄目だよあそこは
グーグルマップと助手席ナビで移動中に再起動起きるってい言ってんのに
動作検証を客セン内で置きっぱなしで移動させないで放置して再起動起きませんでしたので分かりませんだもんよ

ちなみに、グーグルマップはナビの時はリルート捨てるなら、マップキャッシュ取って電波オフにすれば、再起動が起きないのは自分で確認した
82SIM無しさん:2011/08/26(金) 12:31:25.46 ID:hJMPkb49
てすてす
83SIM無しさん:2011/08/26(金) 12:36:50.58 ID:APhaH9SI
>>75
説明書の35ページにも書いてあるが蓋なんて、その場で交換可能
部品を取り寄せればいいだけでしょ?
8477:2011/08/26(金) 12:37:50.81 ID:hJMPkb49
おお書き込めた!
続き
C157に電話
 「修理しても直ってないんだけど○○さん(詳しい人)かそれなりに詳しい人呼んで」
 『詳しい者です』
 「修理頼んだらソフトの不具合だってよ。ハードの交換じゃ直らないってことだよね?」
 『そですね』
 「実害出てるからこの不具合直すアプデがいつくるか教えて。さもなくば返品させてよ」
 『数日中に電話するから待って』
D2日後電話きた
 『アプデ日言えないわ。返品もできないよ。アラームについては代替アプリ使って』
 「代替アプリか。auが公式にサポートしてるんだよね?責任を負うんだよね?」
 『あーすんませんやっぱなしで。同等品に機種交換しない?』
続く
85SIM無しさん:2011/08/26(金) 12:38:38.66 ID:APhaH9SI
>>75
ちなみに価格comの口コミだと、蓋は無料でくれるって話
8677:2011/08/26(金) 12:46:03.21 ID:hJMPkb49
続き
 話してたらどうやら差額ありで交換らしい
 「差額払うのは吝かじゃないけど分割に上乗せって形でヨロシク」
 『いや一括で』
 「04買ったとき分割で大丈夫って言われたから買ったんだよ?」
 「あ、じゃあこうしよう。一旦返品するから返金してくれ。そこでまた割賦組み直すから」
 『だから返品無理だって』
 「そんなのそっちの都合でしょ?分割か返品どっちかしか無理」
 『社内で話し合ってみます。数日後電話しやす』
E157から電話
 『差額こっちで持つんでそんな感じでおねしゃす』
 「あらあら悪いわねー」
で解決
8777:2011/08/26(金) 12:53:27.45 ID:hJMPkb49
結論
こっちはハード、ソフトに関しては詳しく、ネットについては無知を気取るべし
やりとりは丁寧に同じ目線ですべし
譲歩する形を持ちつつ追い詰めていくべし
俺の書き込みのナンバリング(@とかCとか)が意味なかった…orz
88SIM無しさん:2011/08/26(金) 13:01:46.73 ID:APhaH9SI
>>87
できれば、消費者センターに情報くれんかね?
こっちの消費者センターがauに電話したら何質問しても答えないから
俺よりも、消費者センターの人がキレてたw
89SIM無しさん:2011/08/26(金) 13:39:13.65 ID:qr087Odq
本日IS04を卒業できました
皆さん、ありがとう
そして、頑張ってください!
90SIM無しさん:2011/08/26(金) 14:42:07.53 ID:CkJ9r7M5
>『あーすんませんやっぱなしで。
これいつみても吹くw
91SIM無しさん:2011/08/26(金) 15:18:35.35 ID:5kwbaj7M
交渉しようと思ったけど無理だった..

俺「IS04修理に出したけど再起動とか回線切断とかよくあるぞおらぁ!」
サポ「04一回修理に出しました?」
俺「出したお(;ωノ|柱」
サポ「お前の住んでる所が田舎だからじゃねーのww」
俺「ばっかお前www田舎ではあるけど普通に電波は入りまくる所だぞバーローww」
サポ「前にも症状あった?」
俺「あったから出してんだよバーロー(´;ω;`)メーラーについても出したことあるけど今でもフリーズするぞバーロー」
サポ「じゃあもう一回修理しれ」
俺「バックアップとか面倒くさいよ、つか期間かかりすぎなんだよ馬鹿」
サポ「ですが修理に出していただかないと..」
俺「二回目で直るの?」
サポ「修理班が再度みなおしをする予定なので..」
俺「なんで一回目でしないの?」

こっからサポは曖昧に濁しまくってた
二回目修理出して直らなかった場合もどうするか濁してた
もう心折れそうだよ(´;ω;`)
これって上手い具合に交渉できるまで粘るしかないの?
92SIM無しさん:2011/08/26(金) 15:33:18.28 ID:tZuutWuT
今日157電話して2、3日後にかけ直すということだが成功フラグたったかな?
93SIM無しさん:2011/08/26(金) 15:34:55.28 ID:a1S2dx0z
>>91
消費生活センターだって
田舎だから無いの?
94SIM無しさん:2011/08/26(金) 15:49:38.66 ID:5kwbaj7M
>>93
え、あれって最後の切り札じゃなかったの?(ノω・、)

もう最初から切り札ぶっぱしても大丈夫なの?
95SIM無しさん:2011/08/26(金) 15:52:53.44 ID:APhaH9SI
>>94
サポセンの最初に出るやつは派遣で権限なし。何度言ったらわかる。
上司を出して判断させるんだよ。
でも君の場合は交渉がヘタだからもう消費者センターへ駆け込んだ方が解決が早い。
96SIM無しさん:2011/08/26(金) 15:53:38.40 ID:zpN1OL/W
昨日12SHに交換してきた
電源落ち、アラーム止まらない、ナビ拾わないで157へ
修理一回、ICカード交換を経てやっと交換
仕事に支障が出ると言ったら渋りながらも「わかりました」だって。
12SHタッチパネルの反応良すぎて意図しない所でタップしちまう
イライラするwww
97SIM無しさん:2011/08/26(金) 15:57:10.26 ID:5kwbaj7M
>>95
了解した、もうこの際やってやるさ
98SIM無しさん:2011/08/26(金) 15:57:55.54 ID:cHONhvIQ
一回修理した人って2.2にアプデされて戻ってきたの?
自分は電源ボタン効かず電池抜き再起動が何回かあって修理したんだけど、基盤交換&2.2アプデ済で返ってきた。
しかも幸か不幸か現象直ってた。
99SIM無しさん:2011/08/26(金) 16:02:38.81 ID:APhaH9SI
>>97
ガンバレ。消費者センターは今日はもうそろそろ店じまいの時間だがなw
100SIM無しさん:2011/08/26(金) 16:06:17.50 ID:APhaH9SI
>>98
普通は2.2で戻ってくるよ。
一部直る不具合もあるようだが、俺の機種は酷くなって戻ってきた。
しばらく使ってるうちに再起動多発。ブラウザのせいでシステムダウンとか今時ありえん。
101SIM無しさん:2011/08/26(金) 16:15:04.48 ID:AeL3Zy4f
>>92
良い兆しだが油断すると解析修理に持ち込まれるから気は抜くなw
102SIM無しさん:2011/08/26(金) 16:17:31.69 ID:CkJ9r7M5
1週間の修理が嫌だっつーとるのに、2ヶ月の解析修理とか
引き受けるとでも思ってるところがauのばかなところだよね
103SIM無しさん:2011/08/26(金) 16:22:26.81 ID:AeL3Zy4f
受けると思わなくても言わなきゃならないんじゃないかね、形式上は。
あっちにはあっちの事情があるだろうしこっちにはこっちの事情があるんだから
こっちはこっちの事情で断ってやればいいw
104SIM無しさん:2011/08/26(金) 16:39:49.60 ID:fi7ukrAe
>>100
それって何か怪しいサイトとか見てない
105SIM無しさん:2011/08/26(金) 16:53:27.39 ID:Ah6pR2dQ
交換決定したのでご報告。
差額なしで、どの機種でもOK。
ただし毎月割りは04の金額と期間(残り19箇月)をそのまま引き継ぐ。
交換した機種の毎月割りは適用外。に

交渉にかかった期間は約1箇月。
修理一回(持ち込み当日入れて1週間)。
戻ってきてすぐにまた不具合でたのでゴルアしたところ上席にチェンジ
上席の姓名をメモ。

変わった上席が解析修理云々言ったのでその間の料金どうする気だ?と聞いたら、代用機を出すという。
「自分はIS04を購入して毎日使う目的で04の使用料の契約してる.
1箇月以上修理に出さなきゃいけない=ちゃんと使えない04で料金満額取るのはおかしくないのか?
なんでうちは料金払って不便な目に合わなきゃいけないのか?納得いかん」
「(上席の姓名)さんと私のどっちがまともかは公平な第三者に判断してもらいたいと思います」
ここで上席氏が明らかんキョドったww
なんか言いたそうだったけど今後の連絡の付け方(157で上席氏の姓名出して呼んでもらう)を確認して電話切る。
そのまま消費者センターに電話して一連の出来事を話してこっちの主張がおかしくないことを認めてもらった。
この際なので03からはじめる番号を先方の連絡先としてセンターに伝えたw
その日はこれで終わり。
106SIM無しさん:2011/08/26(金) 17:20:51.89 ID:Ah6pR2dQ
105の続き。
消費者センターに電話して数日後に157から着信アリ。
前回話した上席とは違う人だったので姓名メモる。
なんちゅーか慇懃無礼な人だったww
「ご迷惑をおかけしまして申し訳ありません」て何度もいうけど絶対思ってないだろそれって感じなのでかえってビジネスライクに話せた。
毎回同じ説明繰り返すのがしんどいので消費者センターを仲介したいと言ったら
「できる限りご不便がない解決方法を模索しますので、審議の期間をを1週間ほどお時間いただけますか?」
不具合出てるまんまで一週間も待てませ〜んってことで最寄りのauショップで代用機を貸してもらう運びになった。
ちなみに代用機が04よりも新しい機種だったのでとっても快適だったw

1週間はかからず5日目くらいに慇懃無礼氏からコールバック(着信表示は157)
相応の機種と交換でどうでしょう?と提案される。
相応の意味が分からない、と問うたら高額機種だと差額を払って欲しいという意味だった。
「じゃあ、あなたの責任で相応の機種で不具合が出ないのをいくつか選んでください」
「自分は04を使うつもりで買ったのに、一方的にしかも気にいるのがないリストから選べとか言うのはおかしくないか」
慇懃無礼氏「ちょっと相談します・・・」で一旦切った。
10分ほどして「もう一回上と相談するので1〜2日待って欲しい、その間に「これならいい、納得して交換できる」という機種を選んでおいてくれ」
差額取られるのに納得なんかできませんよ、と念を押してその日は終了w

翌日に慇懃無礼氏から電話来た。
なぜかいきなり穏やかになってて「特別に個人的なお計らいさせていただきます。どれでもいいので差額なしでどーぞ」と通達
希望の機種(11CA)言って、最寄りのauショップを指定して、機種が届いたら連絡もらう運びにしてありがとう言って完了。

翌日には機種が届いたので04本体、取説、外箱 をau袋に入れて持参。
付属してたマイクロSDは人にあげちゃってたので返せないことを伝えたが特にお咎めなし。
11CA可愛いよ…満足。
107SIM無しさん:2011/08/26(金) 17:34:34.53 ID:fi7ukrAe
満足してるなら良いんじゃないの、オメデト♪(*⌒ー⌒)o∠★:゜*PAN!
108SIM無しさん:2011/08/26(金) 17:44:06.98 ID:AbRHwqsS
>>100
なるほど。みな同じなのね。
一年もたたずに修理で不信感持っちゃったから、
できれば再現させて交換へ持っていきたい。
Wi-Fiと3Gを環境ごとに切り替えながらブラウザ使ってて、
電波弱めなとこに行ったりしてると落ちてた気がするんだよなぁ
109SIM無しさん:2011/08/26(金) 17:56:39.26 ID:CFx+CULu
>>104
行政機関のサイト、au公式サイトだよ(笑)

>>108
再現低い不具合を主張しても取り合ってもらえないから
メールスクロールで、フリーズとかどこでも再現できる不具合で
ケータイ電話の目的が達成できない。
困っていることを消費者センターで、言えば早く解決するよ
110SIM無しさん:2011/08/26(金) 18:02:13.86 ID:VFCMfAxQ
今年の5月に買ったんだが、
不具合大杉て使い物にならない。

交換してもらえるのだろうか?
111SIM無しさん:2011/08/26(金) 18:05:29.98 ID:AbRHwqsS
>>109
そうね。再現性の高い不具合準備して挑みます。
普段はgmailなのでezweb宛にスパム打ち込みますw
助言サンクスです。
112SIM無しさん:2011/08/26(金) 18:05:50.12 ID:uWTOa24K
今日修理に出したらショップ店員から「たぶん最終的に機種変になるとおもいますね」っていわれちゃった。。。
気に入ってたんだけど、しかたなさそうだ
なんかなったら経緯でもかくわ
113SIM無しさん:2011/08/26(金) 18:17:16.28 ID:5kwbaj7M
>>99
あざっす!(´;ω;`)ウゥゥ

>>110
俺は4月購入組だから一緒に頑張ろうず
114SIM無しさん:2011/08/26(金) 19:14:07.24 ID:RifHFK4H
>>112
本当にしっかり作り込まれてたら、良い端末なのにね。

けど防水ガラスマこれ一台しかないくて、シャープとか似たような新しいのあるのに、先行の03のほうが毎月割り安いって時点で、ね!!
115SIM無しさん:2011/08/26(金) 19:16:34.19 ID:JyelvbMJ
交換したい機種がないので、返品することにします。
これ以上、この機種の犠牲者がでないといいですね。
116SIM無しさん:2011/08/26(金) 19:25:01.61 ID:/c0hgpMP
>>110
5月購入だけど交換できたよー。
交渉めんどくさいから差額は払ったけどね
117SIM無しさん:2011/08/26(金) 20:41:06.15 ID:CkJ9r7M5
>ただし毎月割りは04の金額と期間(残り19箇月)をそのまま引き継ぐ。
神対応だな・・・
118SIM無しさん:2011/08/26(金) 20:47:16.53 ID:yX1Hj3cS
交換って説明書無くてもおk?
119SIM無しさん:2011/08/26(金) 20:52:07.80 ID:CG2gl6V8
>>118
本体だけでokだったお
120SIM無しさん:2011/08/26(金) 21:08:11.71 ID:bZD6z1eY
>>119
ありがとう
121SIM無しさん:2011/08/26(金) 21:22:29.38 ID:nxpPn98J
>>117
普通じゃね?
上の方に出てる新たに毎月割り被せる交換の方が神じゃね?

とりあえず俺もIS12SHに本日交換
カバーはどれが良いんだろう
12267:2011/08/26(金) 22:08:36.38 ID:DI/qIHHU
本日IS11Sに交換完了

昨日のサポセンとの電話の話ではIS04の契約は一旦解除、新規契約として新機種
を選んで下さい。63000円まで補填するのでオーバーしたら差額は一括で払ってと
いう話だったが、Auショップ行ったら新規じゃないよ機種変だから差額払ってね
となった。

ショップの方ではどーにもならんので、サポセンと相談してくれとなったので、
その場でサポセンとやり取り、サポセンの人は翌日に返事を伸ばそうとしてま
したが、こちらにミスが有るわけでもないので、強く本日中の決着を主張したら
向こうが折れましたw

結果差額なしで機種変、分割払いはそのままで、来月からIS11Sの毎月割にコース
が変更になるだけとなりました。
123SIM無しさん:2011/08/26(金) 22:14:39.29 ID:Tc121eFW
差額でおkしたが、なんか差額なしの報告がだんだん増えてきて
寂しくなってきたなぁ・・・
12467:2011/08/26(金) 22:16:39.75 ID:DI/qIHHU
結構長くいることになったので、ショップの人と談笑w

IS04は返品交換率No1だそうで、店側も扱いにほとほと困っているらしい。
125SIM無しさん:2011/08/26(金) 23:07:32.87 ID:PxaH3VxV
>>123
時間を金(差額)で買ったと思え
126SIM無しさん:2011/08/27(土) 00:24:45.25 ID:qW8xPDOj
24ヵ月縛りができちゃうけど差額なし毎月割被せが一番お得だね
12shは明日から毎月割増額だから実質10000円くらいになるし
127SIM無しさん:2011/08/27(土) 03:25:19.76 ID:OzvAujp6
>>125
あたしもそう思ってる
128 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/27(土) 06:52:17.51 ID:ddJ90XoK
>>122
おめ
129 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/27(土) 07:06:32.98 ID:ddJ90XoK
やっと昨日二回目の修理から帰って来た
修理報告は不具合再現出来ず。データに問題有りそうなのでバックアップは戻さないで下さい。との事
連絡先も戻してもダメらしい…

ふざけるな!こっちが原因かよ!ってキレそうになったがショップ店員に言っても時間のムダなので大人しく聞いていた
さて、今の所レクポンは機嫌良く動いているが、今e-mailが受信失敗した↓
代替えの03は再起動も受信失敗も一度も無かったけどな
もう少し様子見てまた157電話しよ
130SIM無しさん:2011/08/27(土) 09:12:27.87 ID:x68hG0Nk
今日12SHに交換してきます!
is04の支払い残額はそのままで、毎月割りは新たに二年間IS12SHのを適用。
そして差額も無しにしてもらいました。

運が良かったのか、一番初めに電話かけたときのオペレーターの方がずっと担当してくれて、わがままも聞いてもらえました。
大体二週間ぐらいでこの条件に決まりましたよ!

本当にこのスレにはお世話になりました。
りがとう!

13167:2011/08/27(土) 09:15:42.82 ID:VegD+rne
>>129

問題(申告症状)が修理直後にかかわらず、すぐ出るようなら様子見するよりは
早めに連絡したほうが良いかと思います。

また、今回の修理結果(報告)については157で詳細を確認できるようです。
こういった報告を受けているが、何を持ってバックアップデータがダメとした
のか教えて欲しいって感じで質問してみるのはどうでしょう?
132SIM無しさん:2011/08/27(土) 09:31:24.11 ID:+9dpuPUC
FV から交換できた人いますか
是非やりたい
133SIM無しさん:2011/08/27(土) 10:07:07.02 ID:juVdMywG
>>132
一回修理出したって人はみんなFVになってるんじゃないですかね?
134SIM無しさん:2011/08/27(土) 10:22:50.87 ID:ajdws7sC
>>132
出来たよ。
157に電話して修理出して。
それでも不具合解消出来なくて
12shに交換。
135SIM無しさん:2011/08/27(土) 10:31:25.33 ID:ys9HAh67
ありがとう
136SIM無しさん:2011/08/27(土) 11:34:37.40 ID:+PC21y1i
交換した人に質問
microSDってどうした?データ消して持っていったの?
137SIM無しさん:2011/08/27(土) 12:01:05.80 ID:3h8ToH35
念のためフォーマットして持って行ったら
オマケだから返さなくてもいい、あげる
って言われた
138 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/27(土) 12:38:37.42 ID:oq1k5BNS
>>136
SDは抜いて修理に出します
139 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/27(土) 12:40:38.29 ID:pLcGu8IZ
>>138
ごめん
勘違い…
140 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/27(土) 12:42:39.32 ID:pLcGu8IZ
>>131
ありがとうございます
一度電話してみます
納得いかないしね
14167:2011/08/27(土) 12:47:28.99 ID:VegD+rne
>>136

SDカードはサポセンとの話で、無ければいいです。と言われてました。
142SIM無しさん:2011/08/27(土) 12:56:01.53 ID:+PC21y1i
>>137
>>141
ありがと
一応あるからフォーマットして持っていくわ
143SIM無しさん:2011/08/27(土) 13:00:29.13 ID:PO6mnOmz
多少金払ってもいいから機種変してほしい。
04FVまともならそれでもいい。
キャリアメールがとにかくダメだ。
144SIM無しさん:2011/08/27(土) 13:42:22.61 ID:P0v7v3Iq
>>130
運良かったな。おめでとう!
俺も、INFOBARに機種交換になったが差額ありで、毎月割は延長になった。
差額ありなしの対応の違いについて確認してみたら、個別の事情によって差別してるってさ!
145SIM無しさん:2011/08/27(土) 13:57:33.38 ID:EeCdKNdr
FV持ちだがアラームを止める画面が出ない事は1回あった
止め方わからなくて結構焦ったぞ
146SIM無しさん:2011/08/27(土) 15:00:21.71 ID:5oLx7Nf7
#IS04が未だにグチとMNP0円で溢れててニヤニヤできる
いい加減交換しようとか考えないのかね
147SIM無しさん:2011/08/27(土) 15:23:09.44 ID:aU5xPoWv
差額請求されるかどうか等は、これまでの契約年数なども関係あるのではないでしょうか?
auを15年使用している私が電話にて返品を要求したら、以下の回答がきました。

・現行機種であれば差額請求なし
・毎月割りは新しい割引額に変更後に今月から24ヶ月
148SIM無しさん:2011/08/27(土) 15:33:50.98 ID:5EyOHxBL
>>147
おれMNPで入ってきて
1ヶ月未満だったが差額無しで
交換だった。
149SIM無しさん:2011/08/27(土) 15:42:53.81 ID:qbaCk9Wp
>>145
無印04だけど今朝同じ様になりました。設定→アプリケーション→実行中のアプリケーションを見たらアラームが有ったので停止したら止まりました。アラーム音を音楽ファイルにしていたので、内蔵音にして試して修理に出すか見極め様と思います。
150SIM無しさん:2011/08/27(土) 15:48:52.02 ID:aU5xPoWv
>>148
なるほど。
担当者次第ってことでしょうかね。
151SIM無しさん:2011/08/27(土) 17:26:26.73 ID:zUOWVgf3
今日修理してたIS04が戻ってきた。
アラームが止まらない不具合の修理を頼んだんだが、直せなかったって。
向こうはソフトの不具合だって理解しているけど、今は修正できないって説明された。
今後アプデで修正するかもわからないと言われた。
何でも、アプデを行うのかも富士と東芝次第。だから、わかりかねますって感じ

説明下手でスマヌ
152SIM無しさん:2011/08/27(土) 17:38:11.54 ID:3lk5c9RE
>>151
良かったな。
これで機種変できるよ。
俺もこれと同じパターンで機種変したよ。

あとはお前の話のもってきかた次第だ。
153SIM無しさん:2011/08/27(土) 17:51:16.21 ID:J4mT7tg2
発売日購入してからGPSの不具合(位置情報が掴めない)に悩まされ、いま修理に出してるんですが、
戻ってきても直ってなければ、
auサポセンに電話→消費者センターに電話→応対してくれる担当者に機種変更をお願いするって流れでいいですか?
154SIM無しさん:2011/08/27(土) 18:36:52.48 ID:Hp1ZvxAG
ちんたら修理なんて出すお人好し多すぎる。
金を返せで済むよ。
結局そこなんだからさ、みんな。
不良品売っておいて、契約してるから、払わないと無理とか、おい、詐欺だよな?
なんて小一時間詰めてたら、余裕で機種変または無料解約になったよ。
事実しか言ってないから、業務妨害にはならない。
オススメだ。
155SIM無しさん:2011/08/27(土) 18:48:22.95 ID:azOxLxJC
>>154
クレーマーリスト入りおめ。
修理に出してない状況だとどちらに問題があるかはっきりしてないから法的には灰色だよ。どちらに責任があるかは確定してない。
他の人は一度でも修理に出してからやんわり交渉することをオススメします。手順踏むことであちらのしたっぱも機種変対応しやすいからね。
156SIM無しさん:2011/08/27(土) 19:26:55.63 ID:0n65wrJm
そうかな?
俺は電話で不具合伝えて、可能であれば別の機種に交換したいと言った。
あっちは一度修理にと言ったが、「IS04の不具合のせいで多くの時間が失われた、
修理に出してもまた不具合が出るのは明白、お互いに無駄な時間を省いたほうがいい、
出来ればすぐに交換したい」と言ったらその日のうちにOKでた。

別にだだもこねてないし、高圧的態度もとってない。

即日交換だよ。
157SIM無しさん:2011/08/27(土) 19:52:01.99 ID:3uCL7ZzI
>>147
auは15年もないよな?IDOからか?
158SIM無しさん:2011/08/27(土) 20:11:10.39 ID:azOxLxJC
>>156
ちがうちがう。
おい、詐欺だよななーんて高圧的な態度で小一時間問い詰めりゃクレーマーだろ。

ちゃんと理知的に話せるならいいし、普通の人なら交渉力なくても修理一回だせば交換させてくれるってこと。
159SIM無しさん:2011/08/27(土) 20:27:39.04 ID:HALG5U/z
>>153
どうせ、サポセンに電話してもたらい回しされるから、
最初から消費者センターのほうがいい。
修理から戻って直ってなければ、債務不履行+瑕疵担保責任を根拠に
購入の取り消し(法定解除権)ができますので
消費者センターに介入してもらいましょう
160SIM無しさん:2011/08/27(土) 20:33:07.66 ID:HALG5U/z
>>129
様子見して改善したり解決する事はないので、すぐに行動しましょう。

っていうか、二度も修理出したら、お人よしって認定されてるから、
次は解析しましょうとか言われるぞ。

そんなの突っぱねろ。修理に出すために購入したわけじゃない。
ちゃんと正常に作動する商品を要求する法律上の権利があるんだよ。
今すぐ完動品を渡すように求めるべし。
161SIM無しさん:2011/08/27(土) 22:28:50.59 ID:9Uj7EZQf
>>156
交渉上手いな。
俺もそう言えば良かった。
162SIM無しさん:2011/08/28(日) 01:35:07.15 ID:FuIv1yGU
というか対応内容見てると待たされる日にちとかに違いがありすぎだよな

ここまで交換報告あるのならau全体として情報があがってるはずだから上と相談するになっても当日もしくは翌日で話はすむと思うんだが
(というかそもそも修理出せか仕方ない交換だ・・・ぐらいしか話し合うことないと思うが)

auもメーカー突っついてリコールしちゃったほうが楽な気がするけど(そのほうがauに対する不満よりメーカーに対する不満て認識になりそうだが)
てか致命的って言えば致命的な欠陥だがだが使えてる人もいるからな



とりあえず俺はIS11Tが出たら差額有りでもいいから交渉がんばるつもりだが・・・IS12Tいじったらこっちでもいい感じだから両方含めてがんばるか
電話機なのに電話がかかってきても出られない電話機状態だからな・・・正直もう参った状態だわ
163SIM無しさん:2011/08/28(日) 01:56:06.73 ID:oGSSMkDi
やっぱり不具合ヒドいわ。再起動ぐせついてる。
機種交換してもらってる人は基盤交換経由してからサポセンに電話してるの?一回は修理に出さないと、修理勧められて逃げられるかね。
164SIM無しさん:2011/08/28(日) 02:28:52.77 ID:5KG6LvkA
もう外れつかまされるのいやだから、機種変するとしたら何がいい?
ワンセグとフェリカあるやつで。
165SIM無しさん:2011/08/28(日) 02:40:48.68 ID:FuIv1yGU
>>164
交換したくても選択肢が少なすぎるんだよな
使い勝手考えると05でもいいかなって思えてきた
166SIM無しさん:2011/08/28(日) 02:46:06.23 ID:5KG6LvkA
>>162
11Tと12Tって東芝信用できるのでしょうか?
04はキャリアメールバージョンアップして使えるようにすればいいのに、
釣った魚にはえさをやらないような姿勢に見えます。
ビデオもテレビもノーパソも東芝使っていてすごく良かったのに
このクソケータイには本当に頭が来ます。大幻滅です。
167SIM無しさん:2011/08/28(日) 02:55:18.41 ID:sQziDhlQ
>>163
スレ読めよ
168SIM無しさん:2011/08/28(日) 03:28:31.42 ID:oGSSMkDi
>>167
すまん、リロードせずに書き込んでしまった。

156のやり方で挑戦してみるわ。
ネットでも同じ不具合の人が多くいて、修理に出しても直ってないようだ。みたいなのも言ってみる
169SIM無しさん:2011/08/28(日) 05:25:46.14 ID:ue/r50Vk
acroに変更した。

サポセン(メール)に不具合の問い合わせ。

点検修理を薦められ、修理。

修理後も解消してないことをサポセン(メール)に問い合わせ

あいまいな回答。実は解析修理というものがあるからそれをやれという回答

技術的な回答をくれ、と問い合わせ。わかなければメーカに聞いてくれと頼んだ

相変わらずあいまいな回答

不具合なのか仕様なのかわからないなら返品・機種変させてくれと依頼

再度解析修理を出せという回答

治るかわからないものは1ヶ月以上も出せない、
そもそも、点検修理出して、わからないから基板交換するという
中間報告くれたときになぜ解析修理なるものがあることを
伝えてくれなかったのか。
返品させてくれ、と依頼

責任者から電話するという回答

で、交換。
差額あったけどそれは了承した。

is04では50%だった圏外時間が0%に。
幸せになれそうな予感。

なんだかんだでメールは10往復ぐらいして、最後だけ電話もらった。
メール対応がぐだぐだだったのに対して、最後の電話対応は気持ちいいものだったよ。
最初からそうしてくれればいいのにね。
170 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/28(日) 08:49:52.93 ID:gywLpFtf
>>160
二回目の修理が解析修理との事でした↓
昨日157に電話して設定の見直しをさせられて様子見る事に

今朝は朝からメール受信しない不具合が起きている
9時になったら157に電話してみます
俺って交渉下手なの、このスレ読んで実感した
17167:2011/08/28(日) 09:22:28.36 ID:TUt3+/Vv
ガラスマデビューがIS04だった場合、不具合が判断つかなくて
そのまま使っている人も多いと思うんですよ、私もそうでしたし
電波のつかみにしても挙動にしても他の機種触ってみないと、
どうやら、本体がおかしいと疑わないと、ココみたいなページも
調べない(たどり着かない)と思いますし。

それに現行で発売されているAuのガラスマのハードスペックでは
IS04が一番良いので、修理で直るなら使い続けたいと考える人も
多いでしょう。

機種変の時にお話しした店員さんの話では、スペックからIS04を
選ぶ人は多いらしく、引き合い自体も多いそうですが現状の返品
率からやんわり、他機種を薦めているとの事でした。
それでも、それなりに売れちゃっているようですw

実際どうなんでしょう?修理で直った、初めから調子いいぜって
いう、IS04はあるのでしょうか?

自分の周りではIS04使っている人が私だけだったので、なんとも
判らないのですが、本気のIS04は都市伝説ですかね?w

今となってはAuとして、不良機種として認めて情報公開を販売中止
等の取るのが一番良い気がしていますね。
172 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/28(日) 09:26:07.60 ID:gywLpFtf
>>170
何度もスマン
今157に電話した
昨日言う通りしたのに改善しないどころかヒドくなった事を伝え、次はどう対応してくれるのか問い詰めると、2〜3日中に上席から電話来る事になった
希望を聞かれたので、もうこの機種は使用したくないので返品もしくは機種変更を希望した

どうなる事やら‥
17367:2011/08/28(日) 09:34:26.92 ID:TUt3+/Vv
>>172

そこまで、来ているなら、
「こちらは不具合をしているのに、これ以上待たせるのはどうか?
 本日中の回答を求めます。」

とか言って早急に終了させた方が良いんじゃない?

判断付かないというのは、Au側の都合でユーザー側には関係ないし。
174SIM無しさん:2011/08/28(日) 09:35:15.91 ID:vxhTtZhc
>>172
次回の電話では差額ありの機種変更を提案されるはず
あとは毎月割りの変更の案内とかIS04は返さなきゃいけないこととかグダグダ言われるが差額ありでおkならそれで了承すればいいし
嫌なら04でどれだけの時間をムダにされたか等を材料にして差額請求は不当であり納得いかないと言えば客センは一旦電話を切り時間をおいて差額なしなるはず

読みにくいだろうがスマン
175SIM無しさん:2011/08/28(日) 09:51:57.79 ID:FuIv1yGU
俺解析修理出そうかな

で解析してなんともない→不具合発生したら以降対応するIS04ユーザーの人に解析修理させても
どうせ同じ結果になることは目に見えてるから無駄なことしないで交換対応してやれ

と文句つけてみるか
176SIM無しさん:2011/08/28(日) 09:53:16.17 ID:FuIv1yGU
というかここまで交換例があるのに2、3日も何を検討するんだろう
まあ土日で休みだけなんだろうけど
177SIM無しさん:2011/08/28(日) 09:57:34.85 ID:VgZDygqY
>>166
11はわかんないけど12は富士通が主体じゃないの?
撤退する前から開発してたからなんともいえないけど


ただ12は触った感じぜんぜん快適だった
というかアンドロイド機種より快適 ネットの拡大縮小があそこまでスムーズだと使いやすい

あれでSDスロット、お財布ケータイが付いていれば買い換えるんだけどな
178SIM無しさん:2011/08/28(日) 10:05:47.12 ID:kZy5q6AM
解析に出して秋モデルまで時間稼ぐとか…
俺12shに大満足だが
179 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/28(日) 10:38:43.87 ID:gywLpFtf
>>173
その様に言ってみたのですが、こちらの都合で申し訳ありません。早急に連絡するように伝えます。との事だったので、それで了解しました
甘かったかな?

>>174
自分でも後少しだと思っています
どうせなら差額無しで交渉しようと思っています。しかし交渉に疲れてきているのも現実

兎に角、機種変頑張ります
180SIM無しさん:2011/08/28(日) 11:03:53.71 ID:XixARMwl
>>179
俺も今まったく同じ状況だ。頑張ろうぜっ!
181SIM無しさん:2011/08/28(日) 11:13:37.68 ID:XEcxv0gT
>>179
まぁ、次に客センから電話かかってきてからの問題だから頑張って!!
機種の不具合によって迷惑を被ってるのはこっちなんだから好きなように戦えばイイと思うよ
182SIM無しさん:2011/08/28(日) 16:25:39.02 ID:eNv1HHlU
あれ?昨日と今日との電話3回ですんだ。
消費者なんたらとか出すことなく普通に不具合とか修理だしてるとかで。
機種代金全額無料&毎月割今日から。
担当によって結構対応がかわるのかな。
みなさんがんばりましょう。

windowsと12SHで悩む
183SIM無しさん:2011/08/28(日) 17:43:45.16 ID:RHktr33r
機種交換まで進んだんだが
IS04の本体に傷や水没等があると修理に出して綺麗になって戻ってきてからの交換になります。
って言われたんだけど
回収されたIS04ってどうなるの?
184SIM無しさん:2011/08/28(日) 18:13:07.71 ID:CmxITOya
>>183
auのことだから新品として売る気じゃないか?
185SIM無しさん:2011/08/28(日) 19:25:02.72 ID:6tTyEbN4
木曜に修理出したけど、今日返ってきた
修理だしたときは2〜3週間かかりますって言われたんだがね
いくらなんでも早すぎじゃなかろうか
本体の傷も液晶保護フィルムもそのままで
再現しないけど基板交換したって書かれてた
もう検証とかする気ないんだろうな
186SIM無しさん:2011/08/28(日) 19:55:26.49 ID:gR2Qi1pj
>>185
俺と同じだ

その後改善なしで157に電話

簡単に機種変だとさ
差額はめんどいので了解。

今機器選定中
やっぱIS12SHがいいのかしら
187SIM無しさん:2011/08/28(日) 21:11:46.57 ID:eNv1HHlU
>>186
俺のあとにいいのかしらってw

IS12SHにしますた。
まずEメール電話帳と普通の電話帳がわかれてないのに感動。
188SIM無しさん:2011/08/28(日) 21:47:30.13 ID:kZy5q6AM
>>187
wの意味が全く分からん
どんだけ自意識過剰なんだ
お前が思ってるほど他人はお前の書き込みを気に止めてない
189SIM無しさん:2011/08/28(日) 21:53:28.96 ID:gR2Qi1pj
>>188
まあ、あまりとがらず

>>187
電池持ちはどうです?
04は使ってるときの消耗がハンパなかったが。。
10分ネットみたら5%もってかれてたけど
190SIM無しさん:2011/08/28(日) 22:18:18.28 ID:LF9hMT1/
半端ないよ!そもそも充電100%でケーブル抜いた途端に
99%・・・98%・・・とあっと言う間に!!!
1日と持たんわな・・・
191SIM無しさん:2011/08/28(日) 22:36:38.85 ID:vosVL/ss
修理 って一週間ぐらい?
代替機のIS03の画面小さくてイラつくわ
192SIM無しさん:2011/08/28(日) 22:40:20.65 ID:/Mw8+Jf7
>>189
187じゃないんだけど、朝8時に出かけて休憩中にメールやネット見て20時に帰ってきて60%
193SIM無しさん:2011/08/28(日) 22:57:42.70 ID:9hmIPaT/
二度基盤交換したけど
ケーブル抜いて直後に89%表示
→ケーブル差すと瞬間で100%
→抜いたら89%
を繰り返した。
194SIM無しさん:2011/08/28(日) 22:59:23.68 ID:WHKY78YA
>>174
> 嫌なら04でどれだけの時間をムダにされたか等を材料にして…

ここでこれだけ差額なしで対応してもらった人がいるんだから「何で俺だけ差額あり?」を材料でOKだったよ
195SIM無しさん:2011/08/28(日) 23:48:50.12 ID:e5crnMts
>>194
俺の担当者は「個別対応ですので!お客様なの場合は無償にはできません!それ以上もそれ以下もないです!」
って切り捨てられたよ。

やっぱどんな奴に対応されるかってデカイよ
196SIM無しさん:2011/08/29(月) 00:00:19.66 ID:WHKY78YA
>>195
俺も同じことを言われた
サポセンは外注だからKDDI本社に対応変われって言ってやれ

「ユーザーによって違う対応をする理由を説明してください」
これでOK

197SIM無しさん:2011/08/29(月) 00:19:29.50 ID:KZn2exc+
12SHが結構多いんかな

俺あの丸っこいデザインが好きになれないんだよな
11SHだとかくかくだからいいんだけどボタンが中途半端すぎるし


MNPの方向へ持っていけるかな
198SIM無しさん:2011/08/29(月) 01:56:40.92 ID:D6KBOkBP
>>196
それもいったんだけど、何かご迷惑のかけ具合みたいな返答だったんだ。こっちもかなりの迷惑かけられたっつーのに。

というか、0120の番後から電話かかってくんのはサポセンからなの…か?
最初電話出たやつとは違うやつが電話かけ直してきたからてっきり上席かと思ってたけど…
199SIM無しさん:2011/08/29(月) 03:07:36.30 ID:eT2w5jAS
Eメールアプリでシステム落ちする人に聞きたいんだけど,
件数だけじゃなくて、中身の量(デコメ画像含む)も症状に影響する感じ?

確実に不具合を再現したいので、
Subject、本文共にtestと書いたメールを1000通ぐらい突っ込んだところ、
Eメールアプリは反応遅いがシステムは落ちない。

OSのWatchDog(?)みたいな感じの、強制終了 or 待機ウィンドウ は
それなりの頻度で出てくるんだけど。

なんか手段(現象再現)が目的化してきてて、自分でも何やってんだかって感じ…
200SIM無しさん:2011/08/29(月) 03:10:27.90 ID:eT2w5jAS
>>199 です。

ちなみに2.1を購入して、基盤交換1回の後、2.2で返ってきてる。
201SIM無しさん:2011/08/29(月) 06:44:09.80 ID:qW0C0oy1
>>198
KDDIお客様相談室ってとこから電話来たぞ
「違う対応しちゃってゴメンちゃい、無料交換するから許してちょんまげ」って簡単に話しが終わったぞ

サポセンとは違って、おっちゃんだった
迷惑の掛かり具合で対応違うのってどうよ?って言ってみたら?
202SIM無しさん:2011/08/29(月) 08:03:21.96 ID:vErIvqVq
>>199
俺はその待機or終了が出まくってまともにスクロール出来ないのを不具合として修理→交換になった、
店頭で再現させられる不具合が欲しいにしてももうそれでいいんじゃないかな。
ヒドいときにはこのまま落ちるとか口頭で付け加えてもいいんだし。
203SIM無しさん:2011/08/29(月) 08:37:24.99 ID:eT2w5jAS
>>202
そうだね。これでも携帯電話として不適格なのは充分証明できるだろうから、
この状態で突撃しやす。

せっかくの日曜の夜をくだらん作業で費やしてしまったが、
仕事しながらの電話やり取りの面倒さを考えればまだカワイイもんか。

ここまで来たら絶対交換に持ってってやる。
204SIM無しさん:2011/08/29(月) 09:00:18.08 ID:KTtv9EIP
>>199
メールの絞り込み検索をして、スクロールしたらほぼ確実に落ちるよ
205SIM無しさん:2011/08/29(月) 10:49:08.76 ID:M7sAwLIo
絞り込みが全文一致しかないのは直ったのか?
これはこれで酷い仕様だった
206SIM無しさん:2011/08/29(月) 10:59:46.29 ID:CX2gnylQ
てす
207SIM無しさん:2011/08/29(月) 11:05:34.27 ID:CX2gnylQ
今157に電話してきました。

感じのよい若い姉ちゃんがでた

レグポンの不具合から不便な点までを過剰書きにして15分くらい話してたら半ば呆れてたw

修理出すのもゴネたら2〜3日後、上石から電話するんで、その間店舗でICカードの交換して様子を見てくれで収まったよ
208SIM無しさん:2011/08/29(月) 12:56:45.67 ID:f40zHlVc
先週買ったFVがメールスクロールで時々落ちる。
ちゃんと動くなら使い続けたいんだけど
俺のがはずれ個体な
のか、FVがダメなのか‥
無印からFVヘ交換した人たちは
ちゃんと動くようになったのかな?


209SIM無しさん:2011/08/29(月) 13:08:09.06 ID:r09tcSNo
仕様です
210SIM無しさん:2011/08/29(月) 13:13:15.52 ID:o7uXGUte
12shに機種変した者ですけど、なんか前使っていた04の方がサクサク動いてくれる気がしなくもない…
やっぱサクサクもとめるならアクロだったかなー、もしくはこの機体が不良なのかもしれない…ムービー撮影中毎回フリーズするし…
211SIM無しさん:2011/08/29(月) 13:29:02.84 ID:ApgCGUOt
機種変になった場合の窓口って、どんな店舗でもOKなのかな?
auショップでしか無理とかある?
量販店のが安いしポイントもつくから量販店にしたいんだけど…。
212SIM無しさん:2011/08/29(月) 13:55:08.81 ID:6WwcEkzW
>>211
量販店で聞けよ、乞食が
213SIM無しさん:2011/08/29(月) 14:08:38.51 ID:KTtv9EIP
>>211
auが指定してくる店舗だよ
214SIM無しさん:2011/08/29(月) 14:12:12.66 ID:swbiWQhf
>>210
それは断じてない!
初期不良じゃね?
215SIM無しさん:2011/08/29(月) 14:17:05.16 ID:ApgCGUOt
>>213
そっかー。
できれば量販店のがよかったけど仕方ないか。
どうもありがとう。
216SIM無しさん:2011/08/29(月) 14:28:38.41 ID:S14oXs3R
今157から電話きて、最初>>195みたいなこと言われたんだけど
ごねたら検討して差額なしで12shまではたぶんいけるって感じの返答だったけど
こっちの希望が12Tだったんで12Tなら差額ありでもいいよって言ったら
上から12T断れって通達きてるって言われた。
でも11Tと勘違いしてたし適当にその場しのぎで返しただけなんかな…。

だれか12Tに交換できた人いる?
217SIM無しさん:2011/08/29(月) 14:54:40.69 ID:qSeiQ6Ao
俺二回修理出して
次不具合でたら交換ってショップにいわれたとこまできてる
ただ夏モデルに欲しいのないから不具合もうすでにたくさんでてるけど秋冬モデルをまとうかと思ってる
秋冬モデルに変えることってできる?
他に秋冬モデル狙ってる人いる?
218SIM無しさん:2011/08/29(月) 15:49:46.38 ID:r09tcSNo
乞食もここまでくるとすごいn
219SIM無しさん:2011/08/29(月) 15:51:49.88 ID:qbzfeY84
秋冬は各店舗に交換近視の通達行くだろ
220SIM無しさん:2011/08/29(月) 16:18:14.83 ID:oU7Xz6Nk
夏に欲しいのがないので替えるならEVO 3D希望だが、何より第一希望はIS04がちゃんと使えることだ。
利用できないことに対して苦情を言っているが、交換を要望して文句言ってるわけじゃないからな。

一応こっちから交換も返品も一切要求せず、3回目の修理中。
差額なし交換が希望ではないので、04が正常に使えないのなら全額返金希望だな。
「修理に出して直るのか」と信用しきれないことを伝えつつも向こうの要望(修理出せ、何処どこへ問い合わせろ)には全部従ってるからな。
4ヶ月以上にわたって全面的に従ってるのに解決しなかったら、返金要望を強く申し出るつもりだ。

んで、必要額を自分で追加して欲しいのが出たころに買うわ。
221SIM無しさん:2011/08/29(月) 16:26:24.42 ID:6MTBTlj3
俺の04のメールなんだけど、添付メール(本文なし)に返信しようとすると
強制終了されるんだけど
皆もそう?
222SIM無しさん:2011/08/29(月) 16:38:08.30 ID:XIK2zvqG
>>221
初日購入だけど、強制終了は、し・な・い!
223SIM無しさん:2011/08/29(月) 16:38:58.05 ID:rzM7Si1p
>>214
やっぱりかー…
あーうーしょっぷいってきますわ
224SIM無しさん:2011/08/29(月) 17:28:37.12 ID:U7frzl4G
未だにガクガク強制終了か待機が出るぜ。
腹立つなー(´д`)
225SIM無しさん:2011/08/29(月) 18:11:21.91 ID:vB1bSO19
>>223
12SHもガクブルだったら「スマフォってこんなもんか、だったら防水の方が良かったな」って納得するとこだったよw
226SIM無しさん:2011/08/29(月) 18:23:08.61 ID:crIDeKuh
一回消費者センターに電話しようと思う
つかあう本社の番号教えたら交渉してくれんの?
227SIM無しさん:2011/08/29(月) 18:59:33.96 ID:wXRJOG3W
>>225
こんなものかと思っちゃってたよwほんとに…

あーうーいったらshビデオカメラのデータ削除して様子見っていわれた!
直るといいけど…
228SIM無しさん:2011/08/29(月) 19:11:43.79 ID:4x1JiOwr
>>210
タッチパネルのヌルヌル感はアクロだよ!シャープは反応悪い、とゆうか、こっちの意図と違う動きする。
229SIM無しさん:2011/08/29(月) 19:26:31.49 ID:NDI9Ge9S
画面左下がタッチしても反応しません。
反応しない範囲は非常に狭く、2ch見てて下から3行くらいまでの書き込みにレスアンカーついてても反応しないことで気がつきました。
2chやる以外では影響は無いのですが仕様ですか?
230SIM無しさん:2011/08/29(月) 19:42:29.26 ID:NDI9Ge9S
ごめん、誤爆
231SIM無しさん:2011/08/29(月) 20:30:58.06 ID:KZn2exc+
>>208
俺のは標準でその機能が付いてるぜ
さらに電話もよく落ちるし


仕様って怖いよなw
232SIM無しさん:2011/08/29(月) 20:33:07.81 ID:KZn2exc+
>>216
差額有りでもいいから11T攻めてみるつもりだったが


とりあえず今まで払った分はもういいからこれから払う分を全部チャラにして機種はそのままくれで攻めようかな
で本体売って11T買う足しに

まあ売ってもたかがしれてるが
233SIM無しさん:2011/08/29(月) 21:52:39.71 ID:crIDeKuh
消費者生活センターに電話しようと思うんだが
・IS04を使っているが不具合が出て修理したが直っていない、非常に困ってる

みたいなのを言えばおk?
消費者生活センターとかお世話になったことが殆どないからよく分からん
234SIM無しさん:2011/08/29(月) 23:17:25.27 ID:KTtv9EIP
>>233
基本的にはそんな感じだけど、
全国の消費者センターに同様の相談があるはずだと強調すればいいと思うよ。

ただ、今どの段階なんだい?修理だしたの?交渉したの?
次に、何が希望なの?機種変or返金?
235SIM無しさん:2011/08/29(月) 23:59:23.89 ID:crIDeKuh
>>234
あー..やっぱりこのスレ以外でも報告あるのか、「消費者生活センター IS04」でググッたらこのスレ以外にもそこそこ出るしなぁ..

詳細は
・再起動多発と回線切断で修理に一回出した、あんま直ってなかった
・交渉したが「もう一回修理出せ、基盤見直ししてやるから「何で一回目でちゃんとやらないんだよ、後修理時間かかるし電話帳の引き継ぎ面倒だ「修理だせっつってんだろこのイカ野郎」の無限ループ
・IS11Sへの差額無しでの機種交換、毎月割は引き継ぎでも11S引き継ぎでもいいです

こんな感じだ、すまない
236SIM無しさん:2011/08/30(火) 00:24:23.86 ID:Ifj6RIc0
ウィルコムはWX01UTの一時発売停止とちゃんと対応してるのに
auはムシだもんなww
http://www.willcom-inc.com/ja/okinawa/info/11082701.html

>>235
もう、修理に出す必要ないよ。
一度修理して直らないものが、対策(新型のファームウェアに更新するなど)がないのに直るわけない。
そもそもハードの故障じゃないでしょ
237SIM無しさん:2011/08/30(火) 00:33:49.28 ID:DrQ0M5A3
3G掴まないことあって圏外ばっか
ここ見ると修理じゃ無理そうですね
238SIM無しさん:2011/08/30(火) 01:07:29.14 ID:Ifj6RIc0
>>235
消費者センターの人がauに連絡するときは、03の番号で、さらに
最初にIS04の不具合率の情報を質問するようにお願いしとくんだよ。

次に、
購入後ケータイとしての基本的な機能の不具合により
多数のプログラム更新(10数種類以上)をしているが一向に改善しない。
修理にも出したが、「異常なし」で戻ってきているが、直後でも全く改善しておらず
修理後の連絡でも、さらに修理に出せと、ここまでの印象として信用できない誠意のない対応である。

ブログや口コミでも同様の不具合の人が多い。
民法上も債務不履行(不完全履行)+瑕疵担保責任で購入自体を、取り消せる(購入者の裁量な)のに
auがそれを不当に妨げているし不当に交渉を引き延ばしていて困っている。
消費者センターに相談して機種変更している人も多いようです。
自分としては、auに修理に出して完全に直る約束をしていただくか、
機種変更などによって完動品の引渡しを求めたい。


あとは勝手にアレンジしてくれ
239SIM無しさん:2011/08/30(火) 01:15:10.79 ID:zlNh47NT
>>238
すまん、態態書いていただいて本当に感謝してる。
03はAU本社の方だよな、把握した

とりあえず今月は無理そうだから来月辺りに交渉できるように頑張ってみる
交換できたなら報告したいと思う

豆腐メンタルの俺だけど頑張ってみるよ
ありがとうノシ
240SIM無しさん:2011/08/30(火) 10:06:42.59 ID:gAPcedSZ
さて、修理も3回したし、後はevo3Dの発売待ちだな。
そこまで引っ張れるかね
241SIM無しさん:2011/08/30(火) 10:43:57.90 ID:iicOI9+b
俺もevo3dねらってんだよね
242SIM無しさん:2011/08/30(火) 12:17:52.23 ID:WREvvX5c
前スレ>>734だがようやく機種変になった。

結局もう一回修理出してもぜんっぜん改善しねぇ!!!
修理から帰ってきてすぐの3日間で

勝手に再起動
勝手にシャットダウン
フリーズ
メーラーが起動しない
電波つかまない

オンパレードですよ。
まー何はともあれ脱却できることになってよかった。
差額ありでevoにします。
アドバイスくれた人たちどうもありがとうございました。
243SIM無しさん:2011/08/30(火) 12:44:48.19 ID:9VRHAk2w
たまに圏外時間が50%とか見るけど、どうやって判断してるの?

って聞こうと思ったら電池使用量、セルスタンバイで見れたのか。
自分のも50%。
244SIM無しさん:2011/08/30(火) 13:03:19.68 ID:B/GjhEBV
俺『返品しちくれ』

店『まず修理に出して』

俺『修理出したら直るんな?』

店『分からんわー』

俺『修理しても直る保証ないし直らん可能性が高いやん、もし直らんやたらどうしてくれるんな』

店『それでもまず一回修理が原則やで…』

俺『初期化やバックアップがめんどいけ、なんとかならん?』

店『お客様、画面の破損で修理履歴が、あるやん!使えるでこれ!んなら最終手段のICカード交換しよう』

俺『それでも治らんやろ』

店『治った事例もあるし、こちらとしてもなんかなし、対応した実績が欲しいんや』

俺『様子見て直ってねかたらまた、くるけな』

店『迷惑かけてすまん』

九州は片田舎別府市です。
245SIM無しさん:2011/08/30(火) 13:05:40.64 ID:S0m232ej
>>244
何か和んだw
246SIM無しさん:2011/08/30(火) 13:22:29.33 ID:8AxIVFfV
>>244
お前ら結婚しろ
247SIM無しさん:2011/08/30(火) 14:58:26.85 ID:B/GjhEBV
>>244です

当然ICカード交換くらいじゃIS04の数々の不具合が直る訳もなく、このスレを見て次の交渉を学び中です
248SIM無しさん:2011/08/30(火) 15:34:04.31 ID:bvj3njH3
不具合個体なんてそうそう当たらねーよ、とFVを買って一週間、
フリーズ続発で修理することになってしまった。
157に電話してショップに持って行ったら
またかという顔をして、さらさらと不具合状況を書いてくれたww
修理して治ればそれで良し、治らなければこのスレのお世話になります。
249SIM無しさん:2011/08/30(火) 16:06:06.16 ID:7Ri64E1L
交換交渉成功!

一回修理に出し不具合をメーカーが確認し基盤交換
再度、同じ不具合が発生
157で3回交渉しウインドウズフォン以外の機種に交換おk
無料で機種変おk
毎月割が減る場合は満了月までの差額をポイントで返還との事

最初の157への問い合わせの際は
交換、返品の対応は出来ないときっぱり言われたけど
かなりごねたら上記の回答が出てきました
消費生活センターには相談してませんが
消費生活センターに相談しようかと思ってるという旨は伝えてました

みんながんがれ!
250SIM無しさん:2011/08/30(火) 17:32:41.78 ID:q7eFRi+G
みんな交渉下手なのかな?
俺が変わりに電話してあげたいくらいだ。

157にかけて5分を1回、10分を1回で修理なし、差額なしの交換だったよ。
251SIM無しさん:2011/08/30(火) 18:33:09.18 ID:4xcS4iee
変わりと代わりの区別もつかん奴が?
妄想はチラシの裏に頼むわ。
252 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/08/30(火) 18:51:47.54 ID:suyEvyuK
>>170です
今日157から電話が有り無事差額なしで機種変する事になりました
12SHを希望したのですが、在庫が無くXperiaにしました
仕事が終わったので今からau行って来ます
この不具合だらけのレクポンとお別れするのは少し寂しかったりして‥
今まで沢山の助言や励まし、そして先人達ありがとう
何かと参考になったスレでした

今交渉中の人やこれから交渉する人頑張れ〜
253SIM無しさん:2011/08/30(火) 19:01:20.89 ID:IdcbsoBG
>>243
比べないとわからないよね。
それなりに繋がるから。

acroでは圏外時間の表示すら最近は出なくなった。
出てるときもせいぜい数%。

youtubeの高画質がまともに観れるようになって
ほんとよかったよ。
254SIM無しさん:2011/08/30(火) 19:11:01.40 ID:eQKqE0nQ
>>252
いらっしゃい!acroいいよー!サクサクだよ!
255SIM無しさん:2011/08/30(火) 19:12:48.46 ID:70iK7E4/
>>251
どうした?
怖くて電話できないの?
256SIM無しさん:2011/08/30(火) 19:27:50.47 ID:UX++KYBw
>>255
自己紹介乙
257SIM無しさん:2011/08/30(火) 19:49:57.55 ID:hqsK5FyH
>>204
そんなに問題のない俺のREGZAでやってみたけど、落ちない。
258SIM無しさん:2011/08/30(火) 20:52:19.92 ID:RALAxmh6
Sh12を買って、特定のデコメでメールを書いていると(お気に入り→携帯から買ったばかりのSDに移行したデコメ)
画面が飛ぶ?というか、動かなくなって書き直して・・な感じで
ショップに持っていったらデコメが原因だと言われた。
買って3日なので、交換して欲しいと言ったらたらい回しにされた。
最初に行ったショップの店員は本当にクソなナル男だった。
259SIM無しさん:2011/08/30(火) 20:54:42.93 ID:34KJbmH8
クソアナル男に当たるとかかわいそうだな
260SIM無しさん:2011/08/30(火) 22:07:00.20 ID:YjwY3oD+
12SH に変更した人で、
差額無し
残金IS04のそのまま
新しい金額(2100)×24
で交換になった兵はおらんのか

まだサポセンに電話さえもできてない俺なんだけど…参考にしたい
261SIM無しさん:2011/08/30(火) 22:13:46.41 ID:I8QOjCIa
みんなそうなってるだろ。
ちゃんと読めカス
262SIM無しさん:2011/08/30(火) 22:17:22.62 ID:8PjdE0dw
今04使ってるのは情強か情弱かの2択だな
263SIM無しさん:2011/08/30(火) 22:26:12.64 ID:m2a6jYTo
>>262
最近買っても発売日組でも惰弱だよ
264SIM無しさん:2011/08/30(火) 22:56:04.09 ID:YjwY3oD+
>>261
3つ全部揃ってってことだったんだが…
265SIM無しさん:2011/08/30(火) 23:18:55.51 ID:Ifj6RIc0
>>264
いるって言ってるじゃん
266SIM無しさん:2011/08/30(火) 23:24:27.98 ID:I7PLu5yy
今のところ返品って対応はほとんどない?

機種変できても12Tと11Tが対象外ならほしい機種ないので

自分的にはいまのIS04の支払った分はそのままで支払い済みで残りの分はなしに
その代わりに機種は返品って対応してくれればいいんだが


そうすれば11Tが出たら普通の機種変で購入するつもり
当然全額(毎月割り引いた分)を払う分機種変よりは損になるが
残りの支払い分がなくなるのであれば自分はそれで満足なので
(まだ1万くらいは支払いがあると思うので)
267SIM名無しさん:2011/08/31(水) 00:26:23.22 ID:3P+Mzvfy
先日12SHに交換
本体の差額無し
04の月割りは、残り分(×19ヶ月)残額清算してもらえるが
12SHの月割り適用は無し(購入ではなく交換だかららしい・・・)。

俺の場合は一括購入組みで、交渉等は一切無し。
たまたま購入したauショップに別件で行ったときに店長と雑談してて
「調子どうですか?」となり、今までの経緯を説明(修理1・新品交換3・再現する通話中の電源落ち)し
店長どこぞに電話して経緯説明してくれて、電話終了後に俺は交換対象(販売全機種)?になってるので
「上記の条件付ですが、どうします?」と相談されので「んじゃ、それでいいや!」となった。
月割り乗せかえとか交渉次第では好条件もあるんだろうが、労せずして交換出来たから良しとしたよw。
268SIM無しさん:2011/08/31(水) 00:30:32.54 ID:GfyHmwvG
>>260に便乗して伺いたいのだが、
例えば260のいう三拍子が揃った場合
@63,000(本体代金)
A1,400×7=9,800(IS 04割引2・3・4・5・6・7・8月分)
B2,100×24=50,400
@-(A+B)で、機種代金あと2,800円になるってこと?
269SIM無しさん:2011/08/31(水) 02:22:22.27 ID:/iEIUg9X
不具合→修理→再度不具合→消費者センター、であうから無償機種変更は出来ないといわれ、04の返品ならか可能と言われた、みんなと対応ちがうくね?
270SIM無しさん:2011/08/31(水) 06:27:37.53 ID:KyLg0QLk
>>269
返品おいしいな♪
俺なら余裕で脱庭する
271SIM無しさん:2011/08/31(水) 06:46:11.52 ID:fb6szZvP
>>269
うらやま〜
272SIM無しさん:2011/08/31(水) 06:48:23.14 ID:cMdT+cBv
>>269
それは最悪だな
273SIM無しさん:2011/08/31(水) 07:40:14.37 ID:LqJAlRMc
返品したくても出来ないといわれた者からすれば羨ましい
274SIM無しさん:2011/08/31(水) 07:51:05.57 ID:5cVP5ygJ
>>269
へ〜いいな
俺は無償機種変できないならdocomo逝くから返品させろって言ったら、それはできないからって一旦払った差額を返金されたよ

ユーザーによってこんなにもバラバラな対応なんだな
275SIM無しさん:2011/08/31(水) 08:38:28.57 ID:z4ZjYApx
現行機に欲しくなるのがない俺にとっても、返品羨ましい

さて、修理から戻ってきたし状態確認して変わってなかったら交渉始めるかな
276269:2011/08/31(水) 09:27:03.28 ID:X4SX97Iv
おれは無償機種変更の方がよかったんだが、、、どうせ返品した後機種変更するつもりだから。脱庭も考えてみよう、あとよくわからんが3000ポイントくれたw
277SIM無しさん:2011/08/31(水) 09:42:46.20 ID:v6FXCLmb
3000ポイントつってもたった3000円なんだよなw

そういえばむかーしむかしauともめて無理矢理機種変したことあったな。
電波掴み悪い、通話中切れるで文句言いまくって別の機種に変えろと主張しても
「同じ機種、同じ色でないと出来ません」って言われて「使えねー物はいらねーんだよ!」
とごねまくり三洋から京セラにしたことが。

10年以上前かな。
278SIM無しさん:2011/08/31(水) 11:56:31.82 ID:FH1pF7Eg
サポセン手強いな…やっぱ一回修理出さないと無理か
279SIM無しさん:2011/08/31(水) 14:36:19.80 ID:+SdDY9AQ
こ、こんなスレあったのか…

発売日に買ったんだが当初から充電失敗、再起動にメール受信失敗の連発で、ショップ行ったら「まあこういうもんだ、修理に出しても変わらないと思うけど、出す?」みたいなこと言われて、変わらないなら…って出さなかった
充電失敗は減ったけど、他が最近一段と酷くなったからへし折りたくなりながら久しぶりにスマホ板来てみたら…

さっさとこのクソから離れたいんだけど、まず修理に出さないとダメなのか
そのあと157に電話して交渉すればいいの?
280SIM無しさん:2011/08/31(水) 14:54:19.53 ID:Ie84IdWP
>>279
修理出さなくても機種変出来てる人は居るよ。
過去スレ読んでみ。
ガンガレ。
281SIM無しさん:2011/08/31(水) 15:31:43.63 ID:LqJAlRMc
>>279
当初から充電失敗、って凄いの使ってたな、「まあこういうもんだ、」って言われたって、カンペキ初期不良じゃん、ひでえ事言われたな
282SIM無しさん:2011/08/31(水) 15:36:59.98 ID:+SdDY9AQ
>>280
トン、今過去スレ読んでます
>>281
充電はアップデートで良くなった(気がする)から、その他もそのうち良くなるかなーって思ってたら最近ホントに酷くなりました
283SIM無しさん:2011/08/31(水) 15:48:41.81 ID:9on1i+WB
157の対応バラバラなのは仕方ない。
相手がどこにいるか聞くことも大切、個人的に東京・大阪・福岡に繋がれば無償機種変の可能性が上がる。
で、修理は3〜5回出すこともポイント。
これだけ修理に出したのに、auショップの店員はまともに対応しれくれないとか
あとはとにかく粘り続けること。客が切るまで切られないんだから。でも怒鳴ったりはやめてね

これでIS04→EVO、IS04→Xeparia、IS04→IS12SHに無償機種変した人見たよ
皆さん頑張ってください
284SIM無しさん:2011/08/31(水) 16:37:11.53 ID:YeJwd1vd
サポセンへの電話約20回×一時間以上
修理2回
新品交換2回で差額なし交換+10000ptだったよ。
285SIM無しさん:2011/08/31(水) 17:44:55.30 ID:gx3/1Y+g
ショップスタッフには優しくしてやれよ
ヤツらは何も悪くないしな
上手く取り込めば、サポセンに電凸の時に助っ人してくれて話早くなる
286SIM無しさん:2011/08/31(水) 18:20:55.51 ID:6HtSqSx1
サポセンも悪くないからあんまりキツく当たるなよ

悪いのはろくにテストしなかった奴等だからな
287SIM無しさん:2011/08/31(水) 18:36:39.36 ID:MmIxvcyb
初めまして。
横レスとなりますが、
ぼくの場合は、USBマスストレージ(?)モードでの動作不良です。
『ドライブにディスクを挿入してください。』とのダイアログが出たため、
ストレージ内部へアクセス不能でした。
まず一回目のauショップから修理を依頼。
約一週間後、基盤交換で帰って来ても同じ症状
(公式サイトからドライバを落とし、インストールしても変化なし)
再びauショップへ、再修理を依頼した直後です。
担当の男性店員氏曰く、「SDカードがおかしい、という可能性もあります。
修理には出してみますが、基盤交換という手段しかないでしょうね。」との事(記憶上)でした。
念のためにOSは2.2.2です。
また修理後、症状再発なら…、と思うと、胃が痛くなりそうです。
以上、ご報告までに。
288SIM無しさん:2011/08/31(水) 18:48:10.14 ID:wib0zaHc
>>287
そのおかしいかもしれないカードは付けてやらなかったの?
289SIM無しさん:2011/08/31(水) 18:52:13.36 ID:pLwmsVZ6
>>283
最終的には無償機種変になったけど、福岡は「ウチでは修理歴無しで交換はありえません(-.-)y-~~」って言われたからオペレーター次第じゃね?

一番いいのはKDDIお客様相談室
「ユーザー皆さんに同様な対応ができるように検討します」って俺には言ったぞ
290SIM無しさん:2011/08/31(水) 18:53:32.66 ID:pLwmsVZ6
修理歴は0回です
291SIM無しさん:2011/08/31(水) 18:54:16.71 ID:2ZMeZPh1
>>284
差額なしで何に交換したの?
292SIM無しさん:2011/08/31(水) 19:04:54.25 ID:s1ZcT0f6
修理歴無いけど、サポセンと3回のメールのやりとりで「後日上席から連絡うんぬん」という返事をいただいたよ。
過去スレ的に言うとかなり横暴なクレーマー的メールに分類されるみたいだが…
293287:2011/08/31(水) 19:53:02.05 ID:TZqSo6+M
>>288
代替機(SH六号)のカードスロットに移されてます。
東芝製の本体同梱品ですが…。
294SIM無しさん:2011/08/31(水) 20:20:33.19 ID:N+tLXIaV
>>289
検討する→検討したけど無理だわサーセンwww
295SIM無しさん:2011/08/31(水) 20:30:53.74 ID:vd2yDS/d
今日修理から返ってきてauショップでいじってたらフリーズ。それをショップのねーちゃんに言ったら、もう一回修理だしたらお好きな機種に差額無しで交換できますけど、どーします?…とのこと。
即オーケーして、xperia acroをキープしてもらった。
296SIM無しさん:2011/08/31(水) 21:11:23.50 ID:LX5rMk2o
機種交換しても微妙な機種しかないな
297SIM無しさん:2011/08/31(水) 22:01:23.57 ID:aGHRnyvA
>>269
返品って
端末代金はどうなるの?
買い方にもよるだろうけど最初に全額払ってたら全額返金で毎月割りなくなるってことかな?
逆に最初から分割払いだと払った分だけ返金ってことかな?(分割代ー毎月割り代の支払いか月分?)

いい加減な対応で最初から分割払いなのに返金は端末全額返金してくれたらかなり神対応だよな(24回払いで6か月分しか払ってないのに全額になるから)
298SIM無しさん:2011/08/31(水) 22:06:15.01 ID:aGHRnyvA
自分は差額なしやポイントとかつかなくてもいいや
機種返品して残りの支払い分全部なくしてくれれば

まあ差額なし交換してその機種即売っちゃうでもいいけど
誰でも割の2年ももうすぐだしドコモに替えようかな
299SIM無しさん:2011/08/31(水) 22:38:17.32 ID:6EEtQ/br
いま修理中だけど、かなり困らされたのでこの機種を信用できなくなってしまい
錦鯉あたりに交換をお願いしたいと思ってます。

MNP一括0円で買ったので、多少は払うべきだろうなと思ってますが
差額交換する時って、IS04の定価とinfobar定価との差額でしょうか?
それとも04を買ったときの値段(0円)とinfobar定価の差額?
300SIM無しさん:2011/08/31(水) 22:50:17.15 ID:QDLRvN66
>>299
発売日に一括で買った俺は定価の差額5250円払った。
301SIM無しさん:2011/08/31(水) 22:58:49.12 ID:v8Um3WQu
>>299
秋冬モデル待った方が良いと思う。
302SIM無しさん:2011/08/31(水) 23:09:34.83 ID:6EEtQ/br
ありがとうございます。

>>300
定価間の差額ならいいんですが・・・・
発売日に一括って事は、ほぼ定価で買ってらっしゃいますよね?
もしかして、割と最近買った人は交換はしてもらえないのかな。
(よく見たら自分のはFVでした)

>>301
なにしろ今頃IS04買ってるくらいなので、秋冬モデルなんて高望みはしませんw
でもちゃんと動くのが欲しいですorz
303SIM無しさん:2011/08/31(水) 23:10:50.80 ID:apcpFddq
これとか
http://infinity-s.sytes.net/sp/index.html
....................................................
304SIM無しさん:2011/08/31(水) 23:23:41.90 ID:HU1Rn5yn
>>302
修理しても不具合が直らなければFVだろうと交換可能だと思うよ
こんなに苦情がでてるのに大した対策も練らずに売り続けること自体がおかしい
305SIM無しさん:2011/09/01(木) 00:02:55.62 ID:QH/zaIst
一括0円で買って差額0円で機種編できた人いますか?
306SIM無しさん:2011/09/01(木) 00:29:38.95 ID:nn9lmYXO
家電量販店で買った場合
家電量販店に持ち込んでもいいのかな?
307306:2011/09/01(木) 00:55:49.25 ID:nn9lmYXO
量販店側がauに言ってくれて
スムーズに行くってないかな?
308SIM無しさん:2011/09/01(木) 01:18:41.11 ID:rh2XI7E6
>>306
購入後のことは全てショップ
309269:2011/09/01(木) 04:47:00.82 ID:c5VhhC64
>>297
おれは分割で買ったんだけど今まで支払った分は返ってこない、残りの端末代金をauが消し去ってくれる。端末をauショップに返す条件で。もちろん毎月割りも無くなる。
おまけの3000ポイントは今月分の端末代金をauが負担してくれるということらしい。
みんなの参考のためにこれまでの経緯を詳細に書こと思ってるんだが、需要あるかな?
310SIM無しさん:2011/09/01(木) 05:02:31.51 ID:RyFlKD14
>>309
ある
311SIM無しさん:2011/09/01(木) 06:30:09.06 ID:6mBv31TW
>>307
俺はそのパターンだった
312311:2011/09/01(木) 06:34:10.34 ID:6mBv31TW
すまん、量販店とauショップをごっちゃにしてた
俺の場合、auショップがauと交渉してなくれて1時間くらいで交換になった
313SIM無しさん:2011/09/01(木) 07:12:09.21 ID:JYcH6oY7
まだ2.2アプデしてないんだが2.2アプデしてから交渉した方がいいかな?
それとも今のまま交渉した方がいいかな?
314SIM無しさん:2011/09/01(木) 07:38:57.31 ID:eNgvmjKW
>>313
アップデートしてないと交渉できん
アップデートも知らないバカとして扱われ修理しか受け付けんよ
>>313
当然にアプデしてから。
アプデする余地があるということは、交渉相手にわざわざ強いカードを渡すこと。

煽りでなく、>>313のようなことを瞬間的に判断できない貴方に
交渉は難しいんじゃないかな。
316SIM無しさん:2011/09/01(木) 09:52:16.36 ID:/YasfK8T
交換のときの注意点は?
電話帳のバックアップくらいか?
317SIM無しさん:2011/09/01(木) 12:06:45.70 ID:S5aPBAuK
設定とか、バックアップ残せるアプリのは全部バックアップしておけば?
交換後の機種に同じアプリ入れたら、バックアップ復元で済むんだし
318SIM無しさん:2011/09/01(木) 12:53:25.55 ID:GyuY7iCX
交換してもらった人は怒鳴ったりしたの?
あんまり怒鳴ったりとかしたくないんだが
319SIM無しさん:2011/09/01(木) 13:10:17.58 ID:rSyPSdho
>>318
どんな質問だよw
怒鳴らないでも大丈夫だ心配するな
320SIM無しさん:2011/09/01(木) 13:14:50.33 ID:p6Y4Vsr8
>>318
淡々と事実だけ告げれば足りるだろ。
怒鳴るとか最悪だろ
学生?社会人なら分かりそうなもんだが
321SIM無しさん:2011/09/01(木) 13:23:45.28 ID:uixyVDAM
>>318
むしろ怒鳴るな
322murop2-user: 377762 p2-client-ip: 220.211.6.65:2011/09/01(木) 13:24:10.36 ID:MccolKpT
>>309
ある
323SIM無しさん:2011/09/01(木) 14:31:02.57 ID:pQ2hISIa
>>318
怒鳴るとか阿呆の所業だよ。
過去レス読んで出直せ。
324SIM無しさん:2011/09/01(木) 16:09:10.15 ID:kFj8AvFA
れぐぽんの本スレ久しぶりにみたら何か宗教っぽくなってて怖いな..
325318:2011/09/01(木) 16:11:36.37 ID:BqM0QJd8
前スレかどっかでそういう書き込みを見たんだ
そういうやつにお手上げになって交換してるのかなって思って
326SIM無しさん:2011/09/01(木) 16:19:09.35 ID:dn0oaai9
一括0円のIS04FV3台を差額無しでウインドウズフォン以外の機種に機種変できるんだけど
販売店のキャッシュバックがあと2ヶ月は待たないといけないと言うと
その後での機種変で結構って言われました。

この際、秋冬モデルが出てからの機種変にすべきなのかな?
秋冬モデルって10月の中旬あたりに出るのかな?

ちなみに3台同時購入で2台は一度修理し基盤交換
1台は同様の不具合を訴えると特別待遇として
3台一括での差額無しでの機種変を提案された次第です。
327SIM無しさん:2011/09/01(木) 16:48:21.51 ID:xzAizAXh
11T発売決まったね

そろそろ動く準備するか
328SIM無しさん:2011/09/01(木) 16:55:25.33 ID:MccolKpT
>>326
どんな不具合ですか?
329 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/09/01(木) 18:47:07.60 ID:qcJHwDDr
>>318
そんな事しなくても交換出来ますよ
330SIM無しさん:2011/09/01(木) 20:37:49.13 ID:pf6w4ZsG
修理だしたらサクサクになりやがって自分の事象が治った
予定外すぎる
331SIM無しさん:2011/09/01(木) 20:41:18.81 ID:/ujgZLqR
>>330
どんな症状?
332SIM無しさん:2011/09/01(木) 21:57:40.11 ID:ZhEOOsNK
11T仮予約できたから
今までの支払い分はそのままで今後の支払いをなくし物を返品(毎月割りも終了)
の方向でサポートに連絡してみるか

しかし修理して若干は改善されたけどやはり電話とかのソフトがフリーズするな
てか基盤交換って修理じゃないような・・・
症状の再現が難しいため交換になってたけど、自分のは初期化した状態で電話やメールソフトが完全にフリーズする上に
起動直後でも操作ができない状態が結構あったんだが
絶対もう症状確認とかしてないよな


11T触った人いるみたいだけど・・・やっぱりメールとかフリーズしたらしいからたぶん変わんないんだろうな
333SIM無しさん:2011/09/01(木) 22:37:23.40 ID:fJ8khTAT
今日修理から戻ってきたけど、
GPS掴めないのは直ってない。
メーカー側は再現できないけど、念のため基板交換しましたって報告きてた。

基板交換しても全く直ってないものを修理完了って客に戻すのって舐めてるのかな?
さて、次はどうしたらいい?
334SIM無しさん:2011/09/01(木) 22:39:53.65 ID:PWq8wf63
8/30 客センに電話 「ご希望の対応は?」 「返品か機種変でヨロ」

9/6に返事する言われて「不具合ある電話でそんなに待てない」と言い9/1までと約束。

8/31に上席から機種変提案。

12SHは差額要ると言われたがゴネて差額なし+毎月割り12SH×24ヶ月。

その日の夕方に12SHゲト。

二日で交渉おわた。このスレに感謝です。
12SH不具合なしサクサク最高。防水をあきらめられる方はお勧めです。
335334:2011/09/01(木) 22:41:28.82 ID:PWq8wf63
あ、修理は1度しました。
336SIM無しさん:2011/09/01(木) 22:43:04.87 ID:/ujgZLqR
>>335
修理歴は口答で伝えればいいの?
337SIM無しさん:2011/09/01(木) 22:51:37.31 ID:6yy8+Auc
>>336
修理歴は聞かれたら出した回数だけ言えばいいよ
客センに履歴が残ってるからいつ出していつ戻って来たかは向こうで調べるみたいだからさ
ちなみに俺は4月に1回と7月に2回の計3回出した
338335:2011/09/01(木) 23:11:05.08 ID:PWq8wf63
>>336

自分は7月末に修理に出し、4日で戻ってきました。
1ヵ月様子を見たんですが、再起動癖、メーラー不具合、通話切れ、ブラックアウトして
ハードキー全て効かなくなる、GPSで現在地掴めない、3G掴み悪くネットできない等、
とうとう嫌気がさした為客セン凸に踏み切りました。

339SIM無しさん:2011/09/01(木) 23:53:12.79 ID:ZhEOOsNK
てか修理に出して
基盤交換以外の対応になった人いるのか・・・(機種変じゃなくて純粋に修理)
340SIM無しさん:2011/09/01(木) 23:56:17.07 ID:6yy8+Auc
>>339
基盤交換以外の修理になった人には今まで出会ったことないなw
ただ客センが言うには1ヵ月近くかかるVIPな修理もあるらしいが…
341SIM無しさん:2011/09/02(金) 00:22:29.96 ID:LBnniqDj
>>340
チップ全部付け直しとかかなw


なんかもう基盤交換して回収したものを次の人の基盤交換に回してたらいまわししてるだけなような・・・
342SIM無しさん:2011/09/02(金) 00:25:49.70 ID:8gQTTCYD
>>341
解析ってことでしょうな。
343SIM無しさん:2011/09/02(金) 00:30:05.82 ID:X2bglUx0
>>342
あっ!それだ!
解析修理が云々…って言ってたな
1ヵ月も代替え機使えるかって拒否ってやったが
344SIM無しさん:2011/09/02(金) 01:26:12.43 ID:8gQTTCYD
このスレ的に解析出して直った例はないw
345SIM無しさん:2011/09/02(金) 04:00:09.33 ID:X2bglUx0
>>344
元からそういう仕様(?)だから直るわけないよな
特別に無料で解析修理させていただきますm(__)mとか言われたが直る保証もないのに1ヵ月も待てないと断ったんだがね
346 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/09/02(金) 06:56:54.58 ID:PI7hmPtX
>>333
再現できず基板交換って決まり文句
迷わず157へgo
347 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/09/02(金) 07:00:53.98 ID:PI7hmPtX
>>343
2回目は解析修理だったらしいが1週間で帰ってきた
今は機種変でXperia使用
348SIM無しさん:2011/09/02(金) 07:11:16.74 ID:az/RG3q7
冬機種乗換のために、修理だしとこうかな(´・ω・`)
349SIM無しさん:2011/09/02(金) 07:16:36.24 ID:az/RG3q7
でも、Windowsphoneが駄目ってことは、冬機種も駄目かも知れないな。
WiMAXテザイリング?が欲しいところだけどな。とりあえず、待ってみるか。
少しは使えるからな。・・・ケースがな!
350SIM無しさん:2011/09/02(金) 08:06:14.51 ID:MlpX17n2
よほど交渉が上手い人でない限り冬機種は難しくないか?
351333:2011/09/02(金) 09:31:25.08 ID:N4paNUxI
>>346

やっぱりそうか。ありがとう。
auショップのお姉さんも、直ってなかったら一緒に157に電話しましょうって言ってくれたから心強い。
352SIM無しさん:2011/09/02(金) 10:14:43.77 ID:tsBVu+iy
先月ばら撒いたのだから修理人たちも大変だろうなw
353SIM無しさん:2011/09/02(金) 11:03:55.17 ID:63Zqostj
今からサポセン電話してみます。
私強く言えないから心配だけど、とりあえず現状を話してみる。
ドキドキするーあー
354SIM無しさん:2011/09/02(金) 11:11:49.29 ID:63Zqostj
353です。
KDDIのほうでは交換できないと言われました。
もう一度ショップの方に持って行ってくださいと。

交換してもらってる人いるようなんですけど→いいえ、KDDIのほうではできません
一度修理出して基盤交換してますよ→そうしますと中にあるデータに問題があるのでは?

消費者センターに電話すっか。
355SIM無しさん:2011/09/02(金) 11:31:15.18 ID:mSQT/qql
>>354
au「ぼくたちがつくったさいこうにかっこよくてすごいきばんだもん!ちょうしわるいのはきみのあぷりのせいなの!」


こうですか、分かりません
356SIM無しさん:2011/09/02(金) 12:03:16.22 ID:63Zqostj
>>355
そうです。そういうことです。
「あんたの使い方が悪いのよ!さっさとショップ持ってけ!修理や修理!」
ということです。
357SIM無しさん:2011/09/02(金) 12:14:42.96 ID:56A/riHr
初期化して不具合出たら(゚Д゚ )ゴルァ!!
358SIM無しさん:2011/09/02(金) 12:25:00.31 ID:muFN3UBi
>>354
一度も修理なく交換はかなりのクレーマーじゃないと無理。そしてリスト入り。
一度修理に出して治らない実績があってはじめてauとのあいだで履行不能または遅滞が成立。じゃあ機種変も視野にってなる。
ソフトウェアバグなんかで現行の04じゃ必ず出る不具合の指摘だと向こうから機種変持ち掛けてくる。

基盤で治る可能性があるものはau は出来る限り修理対応にしたがる。強気の必要があるのはこの局面。交渉の余地があるのもここです。
359SIM無しさん:2011/09/02(金) 12:28:05.96 ID:qckE3g9F
てか交換の意味間違ってるな

曖昧な言い方だとあちらの都合のいい対応になるからはっきりいった方がいいだろうね
360SIM無しさん:2011/09/02(金) 12:29:47.50 ID:qckE3g9F
誰かまとめて欲しいよな

どの不具合があると交換までスムーズか
361SIM無しさん:2011/09/02(金) 12:35:55.97 ID:63Zqostj
>>358
修理は一度出した。
そのときは充電が出来なくなったためだったが、
その他不具合も報告してその辺も確認してもらいましょうってなった。
代用機はIS03。電波も良く入るしフリーズもなし。IS04の酷さを実感した。

2週間ほどで返ってきて充電は問題ナシ。
フリーズやら回線切れるやらはひどくなったな。
消費者センター行ってくるよ。
362SIM無しさん:2011/09/02(金) 12:40:19.89 ID:/AHlWUux
ナビでの再起動で、修理だして帰ってきたが
帰ってきた日の帰り含め3日間全部再起動おきてるんだけど?と客セン問い合わせたら
もっかい修理とは言わなかったが、IC変えてみてはどうでしょうとか言ってきたんだが
それよりも、メーカーの動作確認、検証がどう行われてるのかを、先に確認してくれと言っといた
確認方法によっては、交渉楽になるかな?って思ってる今
363SIM無しさん:2011/09/02(金) 12:45:55.74 ID:muFN3UBi
>>361
基本基盤交換はほかのひとの不具合のある中古基盤クリーニングしてリビルドだからね。不具合でます。

俺は3回04交換してるけど全部アラームあたりをメインの不具合で電源断とか再起動とか添えて修理一回での交換だなあ。
364SIM無しさん:2011/09/02(金) 12:47:17.07 ID:pAHJvF61
>>362

>>244です。
IC変えても5分せずに再起動したよ
365SIM無しさん:2011/09/02(金) 12:50:54.33 ID:KvmB8pqf
価格って変動してるけどここで言う差額って購入時の価格?
今現在の価格?
0円で買った携帯は?
366362:2011/09/02(金) 12:54:06.05 ID:/AHlWUux
>>364
だろうねw
可能性の話ばっかするから、可能性じゃ意味ないでしょ?と言ったうえで
先にメーカーがどういう検証したのか確認しろって伝えといたんだ
とりあえず、明日には報告すると言ってたから、俺にとって良い報告を楽しみに待っとくとします
367SIM無しさん:2011/09/02(金) 12:54:28.22 ID:63Zqostj
>>363
うわ、そうなんだ。
再起動とか電源落ちたままとか、
あとどのホームアプリ使ってもフリーズとかアイコン消えたりとかする。

正直ショップの人は修理の受付の際丁寧に対応してもらったから困らせたくない…。
368SIM無しさん:2011/09/02(金) 13:03:23.43 ID:oPfJrc+D
>>358
どうしてリスト入りと分かるのか根拠を教えてくれ
369SIM無しさん:2011/09/02(金) 13:15:24.43 ID:vV8lozxU
そんなに難しいことなのか?
仕様と不具合とを突きつけて修理でも直らないんだからどうすんだって回答を求めるだけだろ

ネットの書込で返品とか機種変更できてるから俺もってのはバカなのかな
370SIM無しさん:2011/09/02(金) 13:16:22.64 ID:px7ZIig9
T-01cの劣化版掴まされて返品とか(笑)
371SIM無しさん:2011/09/02(金) 13:19:54.62 ID:ncudzisA
root取得、飛散防止保護フィルム剥がし、バッテリー中容量、オーバークロック、ステータスバー変更、卓上ホルダ交換


こうすればまだまだ使えるREGZA
どうしてやらないの?
372SIM無しさん:2011/09/02(金) 13:21:58.11 ID:ncudzisA
卓上ホルダ改造の間違い

情報弱者がモンスターコンシューマーに(笑)

こんだけユーザーが馬鹿揃いだとauも大変
373SIM無しさん:2011/09/02(金) 13:54:44.56 ID:oPfJrc+D
>>372
お前が工夫してるってだけで、通常使用のユーザーがバカなわけではない。
いや、一部バカもいるけどさ
374SIM無しさん:2011/09/02(金) 14:05:34.89 ID:mAdH/uBm
>>365
定価ベースでIS04だと63000円。
例えばINFOBAR、IS04FV、IS11SHなんかは定価は68000円だから差額は5000円。
IS12SHは73000円だから差額は10000円。
375SIM無しさん:2011/09/02(金) 14:05:43.53 ID:Y7A6gYMb
今消費者センターで話してきました。
auから折り返し電話待ち。
朝サポセンにかけたのに通話記録がないとか言ってる。
探してまた電話くるらしいが大丈夫かよ…。
376SIM無しさん:2011/09/02(金) 14:06:22.19 ID:SOBHmIpc
つか散々使っといて返品とか(笑)

乞食かよ
377SIM無しさん:2011/09/02(金) 14:11:30.83 ID:ey6RbvjV
T-01cと交換してくんねぇかな
378SIM無しさん:2011/09/02(金) 14:20:06.12 ID:b/5dJWhB
修理歴なしで無償交換

【不具合】
40分足らずの通勤でトンネルを通ると3Gから1Xに逝ったきりネット接続が出来ない(再起動が必要)

wifi接続中に接続と切断を繰り返しwifi使えない(auのwifi接続アプリがonになってると症状が出ることは内緒にしてた)

特定のアプリを使うと再起動する(バンドルアプリが動かないのは不良品じゃね?と問いただす)

メールが遅延する(昨日のメールが今日きても困ると訴えた)

アラームが鳴ったり鳴らなかったり、止められなかったり

掛かってきた電話を取ったら再起動(これマジ勘弁って泣きついた)

以上の症状は買った当初からあったんだから、これは故障じゃなくて不具合じゃね?故障って言うなら「必ず」修理で治してね、じゃなきゃ交換でしょ

大体こんな感じで修理修理言ってたサポセンオペレーターから上司に代わって「申し訳ありません、交換対応します
」と…

クレーマー認定?別に構わないし、我慢して使う必要はない
12SH快適だぞ
普通に使えることがこんなに幸せに感じるのも04のお陰かもな

これから交換の皆さんも頑張れ!
379SIM無しさん:2011/09/02(金) 14:27:48.48 ID:2/9R+9QO
>>378
おめ!
380SIM無しさん:2011/09/02(金) 14:29:26.34 ID:mSQT/qql
>>370
五十歩百歩って言葉知ってるか?
381SIM無しさん:2011/09/02(金) 14:32:07.50 ID:qc9ppsdU
>>378
証拠の書類は?

機種がかわったんなら勿論あるよな?
382SIM無しさん:2011/09/02(金) 14:50:16.12 ID:b/5dJWhB
>>381
証拠かw
出来ないと思ってるの?
「無償交換」とか書いてあったかどうか分からないな
383SIM無しさん:2011/09/02(金) 14:52:20.22 ID:tsBVu+iy
証拠ないのか
384SIM無しさん:2011/09/02(金) 14:52:26.14 ID:qrrgRtfX
つまり嘘かよ
385SIM無しさん:2011/09/02(金) 14:52:50.21 ID:qrrgRtfX
つまり嘘かよ
386SIM無しさん:2011/09/02(金) 15:00:08.51 ID:ldV4nluY
複数回修理出した人ってずっと同じショップで出した?
修理から返ってきたときの説明が、意味不明すぎてあんま行きたくないんだけど
同じショップの方が話が進めやすいのかなと思って
387SIM無しさん:2011/09/02(金) 15:01:12.72 ID:56A/riHr
意味不明のまま帰るほうが悪い
388SIM無しさん:2011/09/02(金) 15:15:39.36 ID:tn3Evx2A
返品のために修理出してる。
直ったらいいけど、直った人いる
389SIM無しさん:2011/09/02(金) 15:35:30.11 ID:K7LGCNZp
無償機種変になりました!!!

消費者センター通すと確実だから、
まじで変えたい人はそうした方がいい。
お好きな機種選んでまた電話くださいとのことでした。
よかった〜。
390SIM無しさん:2011/09/02(金) 15:51:44.64 ID:cK4hpFx2
>>376
防水は他にオモチャみたいなカシオしかないから交換は嫌だ、不具合なけりゃ良い物なんだからちゃんと直せ
と言っても
修理で直ると保証できないから申し訳ないが新機種と交換させてくれ
と言われたぜ。
391SIM無しさん:2011/09/02(金) 15:56:50.89 ID:tn3Evx2A
交換した人のおすすめ機種ってなに?
392SIM無しさん:2011/09/02(金) 16:19:41.34 ID:vV8lozxU
防水なきゃヤダ
→11CA、ワンセグないしメーラーは同じだけど

防水いらんからマトモなの
→EVOでも12SAでも11Sでも好きなの選べ
3DいらないならINFOBARもアリ

もう一回信じてみようかな
→11T
393SIM無しさん:2011/09/02(金) 16:20:29.92 ID:vV8lozxU
12SHだた
394SIM無しさん:2011/09/02(金) 16:30:49.27 ID:TZV9qW5j
そろそろ不具合に限界感じてきた。
明日ショップいって変えてくる。
395SIM無しさん:2011/09/02(金) 16:42:19.00 ID:muFN3UBi
>>368
修理させずに返品までさせてやったぜと言ってた友人がnmpしようとして断られたらしい。いまハゲ電。
396SIM無しさん:2011/09/02(金) 16:47:43.56 ID:tsBVu+iy
>>392
11T変更したらまた不具合でそうw
397SIM無しさん:2011/09/02(金) 16:48:55.69 ID:LYBHdAnI
断られて初めて分かるわけだ、リスト入り乙
398SIM無しさん:2011/09/02(金) 16:58:38.56 ID:ItC7Yv8k
家はテレビもレグザだがもう東芝は買わんよ
399SIM無しさん:2011/09/02(金) 17:21:54.33 ID:iYVu3HQI
>>395
それそいつのやり方が悪かっただけなんじゃね
もしくは契約年数が浅いとか、過去に料金滞納があったとか
400SIM無しさん:2011/09/02(金) 17:49:48.79 ID:/diqbPvx
>>399
悪かったんだろうね。
たちあったわけじゃないから詳しくは知らんよ。その可能性があるってだけ。
ま、便所の落書きだから噛みつかずに話し半分に聞いといてよ。

俺はそれを見習って修理だしてみたら簡単に機種変できたので、ほかの04持ちのやつの分も交換した。
401SIM無しさん:2011/09/02(金) 17:57:22.17 ID:CDykpqjg
>>371

そこまでしなきゃ使い物にならねーなら、他機種に切り替えるよ。

402SIM無しさん:2011/09/02(金) 18:03:53.92 ID:iYVu3HQI
>>400
いやすまん、噛みついてるわけではなくて、自分が修理歴なしで上席からの連絡待ちだから気になってな

まぁ交換になったらリスト入りかショップ店員に聞いてみるよ
403SIM無しさん:2011/09/02(金) 18:23:29.32 ID:IgoCAo7R
とりあえず修理に出すのに時間がかかったわw
消費者センターにはサポセンに電話してからのほうがいいのかな?
404SIM無しさん:2011/09/02(金) 18:31:33.16 ID:63Zqostj
>>403
私はサポセンに電話してから行った。
そのほうが絶対いいと思うよ。
「サポセンに電話してこういう対応をされた」
って上にも伝わるから。
405 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/09/02(金) 18:35:23.05 ID:oK11n9T9
>>386
同じショップで出しました
406SIM無しさん:2011/09/02(金) 19:18:46.34 ID:9GAi5nWQ
俺の場合は
一回修理出して、そのあとすぐ不具合発生したから157に電話したんだけど、向こうは修理対応以外できないの一点張り
そこで一度目の修理のときに直らなかった場合はまたそのとき別の対応をする
って言われたってことを伝えたら
じゃあ上席につなぎますってことになり、上席から機種変更提案された。

機種変更にまで行かない方は参考にどうぞ
40767:2011/09/02(金) 20:40:12.79 ID:+YSon+ZC
>>386
私の場合は、一回目は近くのAuショップで、二回目は本体買った量販店
(ヨドバシアキバ)に出した。

>>399
うーん、契約期間とか料金延滞とか関係無いかと、
私契約期間長いけど、料金延滞しまくってるし直近3ヶ月以内にも
延滞してたし(苦笑)。

修理して直後に治らないです、再発しましたというのが、交換への
近道だったのだろうと今では思っています。

そういえば、返品交換はAuショップでないと出来ません。
買ったところで交換しようとしたところ量販店では、出来無いと
言われたので、通勤路のAuショップ数店舗に対応を依頼したが、
断られ結局1番初めに預けた所で対応を行ってもらいました。
408SIM無しさん:2011/09/02(金) 20:40:45.86 ID:EHD/BOL/
先週買ったばかりなんやけど、勝手に電源落ちるわ強制終了するわで今日サポセンかけたら、二回修理出して頂いて改善しない場合は交換になります言われた。
聞いたら同一機種でと

機種変できるかな?
409SIM無しさん:2011/09/02(金) 20:50:12.40 ID:LBnniqDj
>>408
2回修理で同一機種と交換って
修理自体基盤交換だから同一機種交換ジャンw
41067:2011/09/02(金) 20:53:16.86 ID:+YSon+ZC
>>408

2回出さなきゃいけない理由がよく判りませんね。w

2回出したら治るのですか?。
また、同一機種への交換の場合は同一現象は起きないと保証してくれますか?

てっ感じで遠まわしに攻めて見るのはどうでしょう?
411SIM無しさん:2011/09/02(金) 20:55:22.15 ID:LBnniqDj
>>378
てかクレーマー認定までされて交換してもなぁ

その交換機種で問題が発生して持ち込んでもまともな対応してもらえなくなりそうだよな
たとえば基盤替えなくても修理できるのに基盤の交換で有償になったり・・・
412SIM無しさん:2011/09/02(金) 20:57:26.37 ID:+nWNlZj7
>>408
それなめられてる。ちゃんと言ったほうがいいよ!それか電話かけ直して担当変えたら?
41367:2011/09/02(金) 21:04:01.83 ID:+YSon+ZC
IS04がスマフォデビューの人は一回は修理にだして他機種を触ってみる
というのは、いい経験だと思うのよ。

後日サポセンに電話かける際にも、比較しての質問ができるしね。
414SIM無しさん:2011/09/02(金) 21:04:29.44 ID:wsWyWSt6
差額ありって言われたから差額のなしユーザーもいるのにユーザーなよって対応が違うのはなんでだと問いただしたら

機種によって毎月割の具合が違うから差額あっても実質得になる人もいる
そういう人には差額なしにする場合もある

みたいな感じで言われた

言いくるめられたのかそういうものなのかよくわからないんだけどどうなの?
415SIM無しさん:2011/09/02(金) 21:08:27.53 ID:EHD/BOL/
やっぱり舐められてますか(+_+)

とりあえず預けますわって電話切ったんで明日持ってきます

あとイヤホン差した状態で着信したら本体から音鳴るって異常なんですかね?
スレ読んでたら異常っぽく書いてたから、それもサポセンに言ったら異常です言われたもんで。

でもevoで試してもイヤホン差した状態で鳴るんですよね
416SIM無しさん:2011/09/02(金) 21:29:52.07 ID:B+JxsAKv
さっさと機種変したい人は消費者センターへ。

最低1度は修理に出している。
自分でサポセンなりauショップに問い合わせる。
そこまですればあとは消費者センターの人がなんとかしてくれる。

あとサポセンやらショップで話した担当者の名前や、内容はメモっておいた方がいいぞ。
417 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/09/02(金) 21:29:54.55 ID:FyfzM6SI
参考にならないかも知れませんが、自分が機種変に至るまでの感じた事を少し書いてみます

サポセンとのメールのやり取りは時間のムダ。知らぬ存ぜぬでぬらりくらり逃げられます

ショップ店員二噛み付いてもムダ。権限がありません

157に電話する時は、必ず修理出してと言われるので、修理出して治るのか?修理後治らなかったら次はどう対応するのか?必ず聞いておく事。
どうせ「不具合は再現出来ず基盤交換しました」帰ってきます。不具合は再発します。然るべき対応しますっと言われた場合は修理後交換できます

修理に出す時は出来るだけ代替機を用意して貰うこと。04がどんだけダメか認識出来ます

修理後不具合出た時は直ぐに157に電話。然るべき対応してくれるっと言われた事を伝えて下さい。後日担当から電話しますっと言われたら交換は出来ます。

今は機種変してXperiaでサクサクで再起動も有りません
どんだけダメな子だったか実感しています
読みにくい所有ったらスイマセン
皆様頑張って下さい

余談ですがショップ店員が04は毎日クレームが有るとこぼしていました
418SIM無しさん:2011/09/02(金) 21:42:04.85 ID:8gQTTCYD
>>353
交渉が苦手に思う人は消費者センターへ行けばいいと思うよ
消費者庁のデータベースに載ってるからすぐ対応してくれるw
419SIM無しさん:2011/09/02(金) 21:51:30.85 ID:2O/CbLJt
俺は逆にほとんどメールだけで片付いたけどなあ
電話は向こうから、無料機種変更の言質と機種の選定の時だけ
420 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/09/02(金) 23:11:15.75 ID:FyfzM6SI
>>419
俺はメールでの交渉は全くダメだった
担当の良し悪し若しくは良い担当あたる運も有るのかもね
421 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/02(金) 23:37:48.25 ID:JcYQHxK1
>>415
マナーモードにせず、イヤホン挿した状態で着信が来るとスピーカーとイヤホン両方から音が出るのは普通だと思うぜ

マナーモード又はサイレントモードにすると、イヤホンからしか音は出ない

不具合って言ってる奴はただの情弱

サポセンの奴も情弱
422SIM無しさん:2011/09/02(金) 23:38:19.32 ID:j0YLEvY2
ショップで不具合言ったら
アプリのアップデート、SD カードへの移動など
対象してくれたんだけどみんなもそだった?
423SIM無しさん:2011/09/02(金) 23:41:10.87 ID:/hbgnnbw
>>422
それぐらい自分でやるだろ
424SIM無しさん:2011/09/02(金) 23:49:48.17 ID:LBnniqDj
>>422
フェリカのの移動を店でやったが
その場で何回フリーズしたことか

閉店15分前だったが替えるときは閉店20分後だった
店の営業時間まで迷惑をかけるIS04だったぜ
425SIM無しさん:2011/09/03(土) 00:26:36.80 ID:qb/o55Jj
>>407
何か勘違いしてないですか。
間違いなくリスト入りの件で言っているのであれば、契約後すぐの解約はどのキャリアでもリスト入り確定ですよ。
42667:2011/09/03(土) 00:28:54.00 ID:z6p97rsL
>>422
アプリは事前にバックアップしておいた。
電話帳はバックアップ忘れていたのでその場で代換機(IS03)に移してもらった。

修理上がって来たIS04にIS03から再転送もやってもらった。

IS03に移したとき、ちゃんと電話帳ソートして同一データは1件に纏めてくれる
ことに感動、IS03から戻すときに1件だったデータが増殖するの見てショボンw
427SIM無しさん:2011/09/03(土) 01:05:37.43 ID:565eUEQo
>>426
電話帳てGmailから戻してもおかしかったの?
42867:2011/09/03(土) 01:25:42.16 ID:z6p97rsL
>>427

うん、同一データを判別できなくて、参照データを別々に登録します。
で、3件あったデータを削除して1件にしようとすると、50%位の確率で
さらにデータが増殖しますw

なので、気がつくと10件くらい同じデータが並ぶことがw

一応、ソートを含め増殖する事をサポセンに確認したらバグらしいです。

429SIM無しさん:2011/09/03(土) 06:27:04.89 ID:0RhIhRO4
http://www.au.kddi.com/seihin/chiikibetsu/kanto/
ノロまった奴ら乙
IS12SH販売機終了
FV は未だに販売してるのにね
430SIM無しさん:2011/09/03(土) 07:37:49.07 ID:565eUEQo
>>428
すげえ、悪性の腫瘍みたいだ
431SIM無しさん:2011/09/03(土) 08:44:36.87 ID:A/lsp5SQ
>>428
ウィルスみたいw
432SIM無しさん:2011/09/03(土) 09:43:38.56 ID:JgaBPoU5
>>413
> IS04がスマフォデビューの人は一回は修理にだして他機種を触ってみる
> というのは、いい経験だと思うのよ。

自分、解析まで頼んだが代替機借りなかった。

17年ぶりにプライベート用携帯電話の無い生活を約3週間。
仕事用は会社にいる時だけで常に会社に置きっぱなし。


結構なんとかなったが、使えなかった間もちゃんと基本使用料取るのね。

他社さんは、使えなかった日数分日割りで割引してくれたのに。
433SIM無しさん:2011/09/03(土) 10:07:35.75 ID:u73cSxaE
リスト入りって言う人いるけどさ
入ると何かデメリットあるの?
修理0で無償交換させた俺がリスト入ってるとして、今後のauの対応が何か変わるのか?

この1台のお陰で、今までIDOの時代から文句一つ言わずに4台使い続けてきたユーザーにおかしな対応するとは思えないけどな
434SIM無しさん:2011/09/03(土) 10:14:17.50 ID:+ITrROni
古参ユーザーはいらないんだよ
新規やMNPの優遇っぷり見てればわかるだろ?
435SIM無しさん:2011/09/03(土) 10:58:22.29 ID:oG11b1fP
>>433
ブラックリストは少なくとも茸庭間で共有してるよ。NMP とか脱庭のときに苦労する。庭にずっと居るなら契約自動更新だから問題ないけどな。

何年契約してようが一般ユーザーなど屁とも思ってないよ。向こうはね。株主なら別だが。
436SIM無しさん:2011/09/03(土) 11:02:09.68 ID:sQgU/Exi
>>433
確かに、調べたけど特別デメリットはないな
そもそもリスト入り自体が不当だとする意見もあるし

>>434
そんな考え方だったらユーザーが離れて潰れるわww
437SIM無しさん:2011/09/03(土) 11:08:19.92 ID:lOQl1zDg
しかし謝ったり全然しないのな。
おかしな機種売っといてさー。
サポセンも上の人も一度も謝罪なし。
438SIM無しさん:2011/09/03(土) 11:40:28.11 ID:sQgU/Exi
おい
名義は親だが使ってんのは俺で問い合わせたのも俺だって言ってんのに、契約者に代われとか言われたんだが
名義だけの契約者に代わる必要あんのかよ
何のために時間指定したと思ってんだよ。責任者使えねー
439SIM無しさん:2011/09/03(土) 11:47:37.04 ID:6NAs6R3s
それはお前がおかしいの引いただけでむこうはおかしいと思ってねぇんじゃねぇの
440SIM無しさん:2011/09/03(土) 11:47:54.93 ID:u73cSxaE
>>435
リスト入ってるとMNPの時に苦労するってとこをkwsk
共有するのは未払いとかの支払い関係だけじゃね?
うるせー客だからって拒否られんのか?
441SIM無しさん:2011/09/03(土) 11:49:35.92 ID:6NAs6R3s
>>437が抜けた
442 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/09/03(土) 11:51:09.50 ID:KetXdyDB
>>437
謝罪はなかったな
443SIM無しさん:2011/09/03(土) 11:51:13.28 ID:Vg/U34lF
さっきXperiaに変えてきた。
れぐぽんの不具合に慣れた俺にとって神機
444SIM無しさん:2011/09/03(土) 12:06:26.27 ID:NE8koHy1
東芝はガラケーの時から携帯事業は糞だった
富士通に引き渡して正解だよ
まぁ最後に最大最強の野糞(IS04)残していったけどw
445SIM無しさん:2011/09/03(土) 12:12:19.48 ID:NE8koHy1
俺もこのままだと多分機種変コースなんだがオススメの機種ってどれ?
アクロとアクオスだとブラウジングとアプリが若干早めなのがアクオスでホームがヌルサクなのがアクロなんだよね?
アクロはバッテリーが魅力的だがWi-Fiが繋がらないってのがネックだな
このスレだと客観的な意見聞けるから聞いときたい
446SIM無しさん:2011/09/03(土) 12:34:24.69 ID:ia9ohnhX
アクロは制限多すぎていや
44767:2011/09/03(土) 12:39:55.12 ID:z6p97rsL
>>445
WiFiの掴み悪い?>WiMAXルータに繋げてるけど不具合感じたことないな

防水が必要ならIS11CA
おサイフが必要ならIS04以外でおサイフ付いてる機種
WiMAXが必要ならISW11HT
冒険するならwIS11T、IS12T…IS04FV

あと地味にシャープ系の端末に付いてる簡易留守録は考慮しても
いいかなと思います。

あと、現状IS11SはEzWebメール、地震速報、AuMarket、AuWiFi-Spotが
使用することが出来ません9月末に対応予定になっていますが、それが
待てない人は他機種を選ぶほうが良いかと
448SIM無しさん:2011/09/03(土) 12:43:36.58 ID:NE8koHy1
>>446 >>447
参考になる意見ありがと
もう一生東芝製は使いたくないですw
449 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/09/03(土) 12:44:13.49 ID:N6fah56I
>>443
同じく
450SIM無しさん:2011/09/03(土) 12:51:47.41 ID:WXC+CiS5
>>438
名義人ではなくて記録の無い奴と話しができるかボケ。
45167:2011/09/03(土) 12:52:25.19 ID:z6p97rsL
>>448 >>447
はい、私も今回の一件で二度と使うことは無いでしょうw

でも、IS12TはMSフォーマットに準じている筈なので、IS04みたく
ひどい事にはなっていない気がしますw

Biblioもクソ端末でしたがまだマシでした。
IS02も持ってたりしますw
45267:2011/09/03(土) 12:55:26.89 ID:z6p97rsL
>>448 >>449

あー入力間違えゴメンナサイ…orz
453SIM無しさん:2011/09/03(土) 13:37:03.67 ID:lg/zHf9J
メーカーが… くそ…
IS11Tがいいが… 迷う
454SIM無しさん:2011/09/03(土) 14:30:24.61 ID:sQgU/Exi
>>450
使ってないやつ関係ないだろアホ
455SIM無しさん:2011/09/03(土) 14:57:16.66 ID:I0ON/y/c
俺もまようわ。
しかも、バーちゃん名義だからややこしく成りそうだな・・。
456SIM無しさん:2011/09/03(土) 14:58:03.57 ID:CA6GdgZk
修理出して戻ってきて(もちお約束の再現不可基板交換)も全く直ってなかったので157に電話した。

そしたら上席に確認されて、ICカードの不具合か破損かもしれないからショップで交換してくれって言われた。
GPSの不具合なのにICカードなんて関係あるの? 
舐められるだけ?
457SIM無しさん:2011/09/03(土) 15:02:38.70 ID:lg/zHf9J
>>456
ショップに持って行けは舐められてる。
自分はショップ行けと言われ消費者センターへ行った。
458SIM無しさん:2011/09/03(土) 15:10:26.87 ID:ySsvA5lC
このゴミ端末交換したくらいでブラックリスト入りするわけないだろ。
アホなのか
459SIM無しさん:2011/09/03(土) 15:13:06.10 ID:A/lsp5SQ
>>457
ワロタ
>>456
それ良くある対応だよね
意味が分からない
460SIM無しさん:2011/09/03(土) 15:18:50.29 ID:EQlF11Fy
2回目の修理中
次直らなかったらショップ窓口で交換対応してくれるってさ
461SIM無しさん:2011/09/03(土) 15:30:25.88 ID:6DkMNH3K
>>454
名義人以外に用はない。当たり前。
462SIM無しさん:2011/09/03(土) 15:49:38.06 ID:HCiDTlF+
修理中
このスレ見て買えば良かった
463SIM無しさん:2011/09/03(土) 16:10:12.71 ID:NE8koHy1
>>454
使ってても契約上取り引きしたのは親だから君の出る幕じゃない
親の同意を得て代理権を使えばいい
そのためにはまず同意書か親本人の確認がいる
464SIM無しさん:2011/09/03(土) 16:17:36.87 ID:uYeWdbEK
メールで問い合わせたら
auショップからそういう事例を多数もらってることが書かれてるな

ただご用意いただくものまで記載されてるけど修理に出すのには必要ないよな
465SIM無しさん:2011/09/03(土) 16:55:03.54 ID:q30egBy9
ブラックリストだけど、修理や無償取替をしただけならまず入らないよ。
入る条件は

一定回数以上の新規購入後の即解約、
料金の未納(au、DOCOMOどちらも含む)、
ショップなどでの悪質なクレーム行為、

主にこの3つ。
MNPか新規で契約しようとしても与信NGとして契約を断られる。
466SIM無しさん:2011/09/03(土) 17:10:45.81 ID:l662zX+h
FV修理から返ってきました。
お約束通り、再現せず基盤交換されてたけど
帰宅するまでの間に強制終了2回wwwwwもはやアプリを入れ直す気力すら起こらないwww
467SIM無しさん:2011/09/03(土) 17:49:53.09 ID:H4DDY4hP
11Tスレで無償交換って書き込んでる奴いるけど
11TもOkなのか
468SIM無しさん:2011/09/03(土) 17:53:01.86 ID:Opj8Ugh7
修理から帰ってきて不具合出たら交換って
無駄なコストかかってるよなw
469456:2011/09/03(土) 18:19:44.70 ID:CA6GdgZk
>>457
やっぱりか。あのクソやろう。

でも、何にも知らない善良な利用者を演じて一応持って行ってみる。
それで直らなかったら再度157に。
で、もう我慢ならんから消費者センターに電話すると言ってみるわ。
470SIM無しさん:2011/09/03(土) 18:33:29.46 ID:d7ySOL0O
やっぱり、一度修理に出さないと無理ゲーくさい
責任者からの電話対応になったが、新品交換と言われた
つまり基盤交換=修理扱いと同等だよな?
他の機種に変えても精密機械だから似たような不具合は云々と。
とりあえず大人しく一回交換するわ…
471SIM無しさん:2011/09/03(土) 18:44:22.71 ID:Opj8Ugh7
新品交換なら良い方だよ
472SIM無しさん:2011/09/03(土) 18:59:00.94 ID:ahZMyB9f
すみません、教えてください。
IS04を修理に出そうと思っているのですが、
Cメールのバックアップってどうしたらいいのでしょうか?

ざっと上を読んだら
>>キャリアメールは転送してないなら自分を怨め

やはりそういうことなんでしょうか?
473SIM無しさん:2011/09/03(土) 20:00:48.81 ID:ca0Kft1g
11Tはやめとけ、もしかしたらIS04よりヤバいよ
474 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 【東電 80.2 %】 :2011/09/03(土) 20:14:01.28 ID:23xPnd8f
機械部品が多い分故障は多そうだな。
475SIM無しさん:2011/09/03(土) 20:18:28.57 ID:IdND3MMq
一括購入した人で無償機種変した人いる?この間充電満タンにして朝起きたら電源落ちててまた不具合かと思って電源入れたら0%になってた…5時間でそうなるものなの?
476SIM無しさん:2011/09/03(土) 20:28:46.46 ID:Ku8O0UCl
良くあることw俺も同じ症状だ
477362:2011/09/03(土) 20:37:51.16 ID:J7MkVkpr
連絡がこないから、夕方にこっちから再問い合わせしたら
東芝は、システム、回路上のチェックのみで、移動環境などのチェックなしで、同一環境での検証が大変困難な為基盤交換したもよう

で、システムアップデートの予定なし、検討なんかは異状を確認出来てない為、検討する予定もなしだとさ
どう対応するかとか進捗などは今日は土曜なので月曜に伝えるとの事
47867:2011/09/03(土) 20:43:02.96 ID:z6p97rsL
>>475
よくあります、そのうち突然充電できなくなるw

バッテリー儀式したかったので、Acro普通に使ってどれ位動くか実験してた、
BT、GPS入れっぱなし&時々WiFiって感じで使ったけど37時間半動作しました。

普通に動作するってIS04の後だと感動するよね?w
479SIM無しさん:2011/09/03(土) 20:48:16.23 ID:ppXnfnxq
結局のところ夏モデルまでのオヌヌメは何なの?
IS12SHに変更決まったけど期待していいよね(´・ω・`)
480SIM無しさん:2011/09/03(土) 20:53:17.33 ID:MddO3JTx
そう言うことだ
481SIM無しさん:2011/09/03(土) 20:56:58.77 ID:r3MSByVL

ぶっちゃけどれに交換しても幸せになれる
ただ11Tはギャンブル要素が強すぎるから止めておいた方がいいと思う
まぁレグザ使った後に11T買おうとするのはよっぽどの酔狂だと思うが..w
482SIM無しさん:2011/09/03(土) 20:59:21.99 ID:Ku8O0UCl
>>478
acroはそんなに持つのか
シムフリーな所とデザインが好きだな
483SIM無しさん:2011/09/03(土) 21:29:13.32 ID:bPiwZqOa
>>458
問題はクレーマーかどうかで端末機種変は関係ないだろ。そらモンカスがブラックリスト入りするのは当たり前の話。
484SIM無しさん:2011/09/03(土) 22:47:23.45 ID:a7ymU37a
ショップには二回修理に出せば交換してくれるの?
485SIM無しさん:2011/09/03(土) 23:43:50.99 ID:04MlhWnS
黙って消費者センターにかけろっつうの
486SIM無しさん:2011/09/04(日) 00:22:28.11 ID:QSa5MmpS
>>481
サンキュ
変更決まってIS12shのスレ覗くが雰囲気が違い過ぎて逆に怖いw
487SIM無しさん:2011/09/04(日) 00:55:27.27 ID:221t1Smv
>>486
あそこは平和すぎて伸びてないからなww
夏機種楽しんでこいよb
488SIM無しさん:2011/09/04(日) 03:47:19.10 ID:hdJCl6ic
acroに変えたけどかなり満足だよ。何にも不具合ないし、かなりサクサク。
デザイン気にならない人は12shでもいいと思う。
ただ、04の操作感になれてる人は12shはちょっとストレスかも。


読み込みとかはやっぱ早いんだけど、サッとスクロールしても反応が悪い。サーーッてしないとダメ。
489SIM無しさん:2011/09/04(日) 04:43:05.89 ID:U7Z2C8/G
アクロとAQUOSだとどっちの方が不具合率少ない?
俺の主観だとアクロの方が多いイメージなんだがどう?
不具合少ない方でいいや
490SIM無しさん:2011/09/04(日) 07:39:22.49 ID:Jj/Nqcki
>>489
それ両方持ってる奴なんていないから分からないんじゃね?

俺は12SH使ってるけど不具合まったくない
次アクロの方どうぞ
491SIM無しさん:2011/09/04(日) 08:12:32.24 ID:0MklvGIT
俺も昨日acroにしたが問題ない。
まぁ04に慣れてたら他の機種なんでも耐えれるだろ。
49267:2011/09/04(日) 08:40:14.07 ID:Vp4G2iLP
Acroです。

下のボタン配列が逆なのと電源スイッチが上部に来るので、暫く操作に
手間取るかと思います。

電波のつかみ具合はTVチューナーも含めて全然良いです。
バッテリーもちょっと上に書いたけどラフに使っても24時間は保ちます。

これで、防水なら無敵だったのに…orz
493SIM無しさん:2011/09/04(日) 08:47:05.88 ID:bHvKXIQN
修理1回目で戻ってくるの待っているところ
交換まで行っている人いるんだね
>>492
gpsのつかみも良いですか?
49467:2011/09/04(日) 08:53:48.00 ID:Vp4G2iLP
>>493

位置精度は変わらず、情報取得はAcroの方が速いですね。
495SIM無しさん:2011/09/04(日) 08:55:22.43 ID:bHvKXIQN
>>494
ありがとうございます。
496SIM無しさん:2011/09/04(日) 10:40:20.60 ID:Xd8wm4bj
acroはメーラーがなぁ…
きっと04とか06と同じやつだろ?
497287:2011/09/04(日) 11:36:22.14 ID:iomdijcG
287です。
再び横レスですが、
ぼくの黒のIS04FVのPC接続の件、故障ではなかったとの事です。
接続での操作手順で迷っていたのですが、
先ほど行ったauショップの店員氏から、白黒画像入りのメモをいただき、
それによれば、
ケーブル接続後、「画面上からUSBモードの画面を出し、『外部メモリ転送モード』、
さらに『USB接続』を確認、その項目をタップして『マウント』を選択」すれば
PCからメモリカードにアクセス出来るそうです。

こういう点は、自分から念入りにあちこちの動作を確認すれば、
解決策が見つかっていたかも知れない、と今思っています。
以上、皆さん、結果的に無関係な案件でお邪魔してしまいました。
498SIM無しさん:2011/09/04(日) 12:25:58.36 ID:gZb0cgbX
購入して1週間、本日、電源落ち強制終了、アラーム鳴りっぱが頻発するので預けてきました。

修理に2週間掛かる言われましたorz

また結果報告します。
499SIM無しさん:2011/09/04(日) 12:42:30.85 ID:I5WAfURe
>>498
どうせ再現できず基盤交換だから報告は要らない
500SIM無しさん:2011/09/04(日) 12:56:59.03 ID:gPjnoGza
基盤交換なら1日で出来るだろ
501SIM無しさん:2011/09/04(日) 12:58:20.49 ID:NEM6zlOl
報告いらないな
回路とシステムチェックだけで再現テストしないで、再現出来なかったので基盤変えましたで帰ってくるだけだよ
502SIM無しさん:2011/09/04(日) 13:14:40.62 ID:j5msgL0f
交換してもらうときは料金システムはどうするのが一番いいんだろうか

毎月割とか機種代金とか
503SIM無しさん:2011/09/04(日) 13:30:47.31 ID:y7C1DWvL
1週間?
今頃こんな糞機種買うとか馬鹿だろw
504SIM無しさん:2011/09/04(日) 13:39:04.24 ID:GeYRIc4F
キャッシュバック30000に釣られて買ったらこの始末orz
505SIM無しさん:2011/09/04(日) 13:40:38.14 ID:NllkjgL4
1回線無駄にしたよな
今ならEVO買えたのに
506 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/09/04(日) 16:39:06.75 ID:Wyg65sjm
>>482
Xperia持ちだけどかなり保つな
04が異常過ぎ
507SIM無しさん:2011/09/04(日) 17:09:17.27 ID:DU7C7efY
>>498
お前の実りのない報告は不具合スレでやれ。
508SIM無しさん:2011/09/04(日) 17:12:18.23 ID:k1zwV3jI
11Tを検討してるならやめた方がいい。
ホットモックを触ってきたが、キーボード出して画面が横表示になった途端にフリーズしたぞ
2〜3分してもフリーズしたままだから再起動させたが、もういじる気をなくしてしまったよ
509SIM無しさん:2011/09/04(日) 18:15:22.46 ID:Isj8Ca1M
>>508
そうか?
今日いじってきたが一度もフリーズやら強制終了にならなかったぞ。
画面回転でちょいともたつくが04で慣れてるし。
その他youtube、ワンセグ、ブラウザ、メール等試して問題なし。
キーボードもよかった。
510SIM無しさん:2011/09/04(日) 18:22:03.99 ID:fUwyjGnB
またこっちでも個体差が顕著に出てるのか..
511SIM無しさん:2011/09/04(日) 18:28:44.77 ID:NllkjgL4
>>508
東芝製だからねw
今回はauだけの販売かな
512SIM無しさん:2011/09/04(日) 19:03:55.64 ID:3pXLz2Z6
今日、不具合について157に連絡して機種変更or契約の解除をしたいと言ったら2〜3
日後に上役から電話を掛け直すと言われたんですが脈ありですかね??
513SIM無しさん:2011/09/04(日) 19:24:00.02 ID:fUwyjGnB
>>512
微妙かもな「再度修理しろ、死ね」とか言われるかもしれん
ただ上席に繋げただけでも結構な進歩だろ
514SIM無しさん:2011/09/04(日) 19:26:54.36 ID:UUTsRrHH
>>512
多分あっさり交換してくれる
俺と同じパターン
515SIM無しさん:2011/09/04(日) 19:28:15.86 ID:FHYqeWMO
売れすぎて基盤交換の時間も取れなくなったんじゃないw
516SIM無しさん:2011/09/04(日) 21:42:35.57 ID:uUVSW0cU
>>512
俺は責任者からでもIS04の新品と交換とか言われたから、期待はしないほうがいい
517SIM無しさん:2011/09/04(日) 22:03:35.56 ID:3pXLz2Z6
>>513~516
了解です。
期待せずに待ってみます^^
518SIM無しさん:2011/09/04(日) 22:27:43.87 ID:rs1V42Xx
今日修理から帰ってきて早速フリーズ再起動したもんだから157に連絡した

俺「修理出したけど直ってないよ」
157「でしたら再度修理に・・・」
俺「一度修理に出せって言われて出してこれだよ?正直使い物にならなくて困るんだけど」
157「上席に代わります・・・」
157「別の対応に追われていて代われませんでした。お客様としてはどのような対応をご希望ですか?」
俺「出来れば別機種に交換してもらいたい」
157「わかりました、上席に報告して2〜3日後に連絡します」

差額ありでもいいから交換対応してもらえますように・・・
519SIM無しさん:2011/09/04(日) 22:28:39.46 ID:dEGgy+Dk
>>518
差額ありなら余裕だぞ
520SIM無しさん:2011/09/04(日) 22:37:10.32 ID:FHYqeWMO
acroも不具合多そうだし交換したい端末が少ない
521SIM無しさん:2011/09/04(日) 23:20:17.19 ID:fc0dK811
>>520

俺もだ。auに魅力的な端末がなさすぎ。
もう来月に出るiPhoneにしてしまおうかな。
でも、ソフトバンクは回線が。
522SIM無しさん:2011/09/04(日) 23:23:26.47 ID:EDWH89MK
日本通信ドゾー
523SIM無しさん:2011/09/05(月) 00:20:35.17 ID:IEG2WOLU
>>511
auの姉ちゃんが11Tか12Tかわかんないけど同じようなのがドコモでも出るとか言ってたけど


しかし修理出したら調子よくなってきたな
電話とメールとGPS使うソフト以外は・・・
524SIM無しさん:2011/09/05(月) 00:23:49.45 ID:SB1PU3HZ
>>518
そんなにすぐに上席に変わってもらったの?
525SIM無しさん:2011/09/05(月) 00:24:56.70 ID:G8dh0Zj2
>>523
だめじゃんw
ドコモの方にはホルダー付きになりそうな予感
526SIM無しさん:2011/09/05(月) 00:58:09.51 ID:fRlkOw76
リコールのような対象ではないのか。明らかに不良品レベルだし。個体のエラーでなく、設計の問題とおもうが、たまにある不良無しの個体と何が違うのか。気になるね
527SIM無しさん:2011/09/05(月) 01:22:29.36 ID:ZLgV7JLQ
今修理出してるんだけど不具合多いしいらなくなってきた。
au交換したい端末がないんだが解除料無でNMPやった奴いるか?
528518:2011/09/05(月) 01:25:03.95 ID:e9z1Ir9h
>>524
結構早かったです
こっちのペースでひたすら
使い物にならない、言われた通り一度修理に出したのにまた修理に出せって言われても困る、修理以外に対応はしてもらえないかって言い続けてたんだけど相手は
「はい・・・」「そうですね・・・」「うーん・・・」
としか言わなくて相当困ってた様子でした
529SIM無しさん:2011/09/05(月) 01:25:59.33 ID:G8dh0Zj2
返品1名いたがMNPは聞かないね
>>526
なぜ良品がでるのか不思議だよねw
530SIM無しさん:2011/09/05(月) 01:28:22.27 ID:rmzSsYP4
みんな不具合どの位あった?メール40回に1回位遅延、アラーム2週間に1回位(ならない、止まらない、重複)。電波の掴みは悪い。って感じだったけどこれってましな方?
531SIM無しさん:2011/09/05(月) 02:38:16.44 ID:3hxfeilz
6月MPNで0円購入
7月機種交換決定
良い機種がないため、待ち
9月docomoへ
誰でも割解除料無料 MNP転出料無料
6月に契約した際の事務手数料はクオカードで返金

交渉は簡単だったが、事務手数料は消費者センターが必要だった
532SIM無しさん:2011/09/05(月) 02:40:27.45 ID:SMHdJ4wU
俺の使い方では、グーグルマップでの再起動以外はメールの受信不能程度で、フリーズ再起動は少ないな
基盤交換前も、同じだったがナビが使えないのが俺にとって一番の問題
533SIM無しさん:2011/09/05(月) 02:41:43.85 ID:eLdftjbe
>>526
ドコモのを含め何十万台あるかわからんが、みんなが騒げばリコールになるだろうな、これだけ数出ててまだ生産されている中で、
ほんとにたまにある良品なのか
534 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 【東電 53.8 %】 :2011/09/05(月) 03:14:45.55 ID:CDwI7hwk
これ設計レベルで電源容量が足りてないと思う。それがノイズになって受信感度全般が悪いし、負荷がかかると電圧降下で再起動する。
53504:2011/09/05(月) 04:02:56.88 ID:CzPc9xjL
消費者センター通せば差額払わないでacroと交換してもらえるかな?
536SIM無しさん:2011/09/05(月) 04:09:37.09 ID:hP+ssBiC
てか、あうはこのスレ読んでないのかよ。
537SIM無しさん:2011/09/05(月) 04:58:03.24 ID:j7yfv4yC
>>520
acroもう不具合ないよ!
538SIM無しさん:2011/09/05(月) 07:33:16.78 ID:u0lV6+C5
>>534
ノイズもありそうだね。原因がつかめず良品が出てくる所を見ると不具合の原因も不安定なんだろうなあ
>>537
wi-fiのつかみ悪いも直ったの?
539SIM無しさん:2011/09/05(月) 12:51:09.88 ID:k/Onqbmv
>>532
俺もGoogleマップなんかのGPS使うアプリでの再起動は確実に起きるね
GPSの掴みも悪い
勝手に再起動ってのは2.2にしてからはめっきり減ったなー
540SIM無しさん:2011/09/05(月) 13:36:34.89 ID:JaC3lD7T
>>535
通さなくても交換してもらえる。
うんざりして交渉した結果、いま店頭にならんでる機種ならどれにでも無償交換といわれた。
もちろん差額なし。
541SIM無しさん:2011/09/05(月) 14:20:11.30 ID:LA39O6MF
消費者センター通せば早いし確実だから、さっさ終わらせたい人はそのほうがいいのでは?

今日auの上の人に交換したい機種伝えに電話する。
無償でなんでもいいよと言われてる。
542SIM無しさん:2011/09/05(月) 14:26:09.42 ID:qSdlhR1c
is12shに交換してもらった人に聞きたいんだが動画見るとき音声と動画ズレてない?
今代替機でis03使ってるんだが音声と動画がズレまくりでなんかげんなりしてる…
543SIM無しさん:2011/09/05(月) 14:33:18.82 ID:u0lV6+C5
ドコモはどんな対応してんだろうな
544SIM無しさん:2011/09/05(月) 15:50:30.97 ID:4TtGErTB
消費者センターに言うにしても
いずれにしても一回157に電話しないとだろ
545SIM無しさん:2011/09/05(月) 16:03:39.30 ID:YG9TERAp
つか消費者センターに電話してる人はなんて伝えてるの?
546SIM無しさん:2011/09/05(月) 16:12:48.65 ID:30kO9AXO
土曜日、修理上がりで、電源落ちが頻発。昨日157へ連絡し、機種交換希望を伝え、上席からの連絡まち。
交換希望が通ったら、月々割りはどうなるんですかね。FVです。
547SIM無しさん:2011/09/05(月) 16:19:48.62 ID:5IO/ktCB
交換出来た方々は、is04は返してますのん?
548SIM無しさん:2011/09/05(月) 16:24:54.01 ID:IDdPYgHl
>>547
返さなかったら交換とは言わないだろうw

そういう自分は修理1度での交換は無理だった。
明日2回目の修理に持って行きます。
549SIM無しさん:2011/09/05(月) 16:28:04.85 ID:m/FT34uX
>>545
不具合が多くて自分が無能すぎてどうしようもないのでなんとかしてください

でいいんじゃない
550SIM無しさん:2011/09/05(月) 16:40:52.66 ID:5IO/ktCB
>>548
ですよね。is04はきにいってるので、まともにうごくならそれに越したことはないんだけとなあ
551SIM無しさん:2011/09/05(月) 16:46:04.97 ID:zPPlocl+
消費者センターで話した内容

・携帯電話の不具合が多くて困っている(不具合内容も言った)
・別件で修理に出し不具合含め見てもらい基盤交換したがまだ発生
・調べるとこの機種は不具合多発で機種を交換してもらっている人がたくさんいる、
 だから自分もそうしたい
・サポートセンターに電話したが修理しろしか言わない、交換は出来ないようだ
・助けてください

あとはあっちが携帯会社、機種型番、購入日、購入店、修理受付店とか聞いてきた。
のちすぐKDDIに電話して上の内容を伝えてくれた。
電話終了後、折り返し自分と消費者センターの方に電話するとのことで待った。
数時間後お客様相談室の人から携帯に入電、無償で機種変になった。
「お好きな機種を選んで、再度私に電話ください。」

こんな感じですー。

552SIM無しさん:2011/09/05(月) 16:46:41.92 ID:JaC3lD7T
自分は修理一度で交換でした。

もう一度だけ修理に出してくれないかとだいぶ言われたが…
アプリ入れ直したり復帰の手間や時間の無駄等々勘弁してくれと交渉。
上席に相談、交換に応じてくれると。
553 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/09/05(月) 18:34:09.39 ID:hIsX0gsa
>>547
返したよ
SDは貰った
554SIM無しさん:2011/09/05(月) 19:17:10.18 ID:m/FT34uX
連絡したぜ

症状とできれば修理以外の対応でといったら即相談になった

で差額有りでもいいし
分割払い残金から毎月割り残り分を引いた金額(約1万)を支払いして完済のどちらかがいいって言っておいた

で11Tが欲しいのも言った
たぶん差額は無理だろうから支払いで何とかしてもらうように上席と話するつもり




だって11T予約してしまったしw
555SIM無しさん:2011/09/05(月) 19:45:38.81 ID:sDLcxFX2
また富士芝かよwww
その調子でクレーム交換し続けてくれ
556SIM無しさん:2011/09/05(月) 19:45:57.37 ID:zPPlocl+
11Tに交換してほしいと今日伝えたw
担当が休みだったから明日折り返し電話くる予定。
557SIM無しさん:2011/09/05(月) 20:13:58.67 ID:S9i3aya/
>>551
参考にさせてもらうね。
2回目の修理で直ったとしても
不具合に怯えながら使うのは嫌だからねぇ。
558SIM無しさん:2011/09/05(月) 20:16:11.97 ID:y2b6osJY
面倒な思いしたけど先週ようやく交換にこぎつけた。
ほっとしてたら嫁が昨日、量販店で薦められた〜防水で毎月割りもたくさんあってお得だって♪とFVを買ってしまってたorz
しかも早速不具合出ているし…どうしてくれようか。
559SIM無しさん:2011/09/05(月) 20:22:25.26 ID:CwghgyrT
11SHと12SHって地域によっては販売終了なんだな

北陸は11SHも終了になってるのに中部は販売中のままだな



どこが最初にIS04FV販売終了になるんだろう
560SIM無しさん:2011/09/05(月) 20:24:05.99 ID:PFOh4Vhp
なんで、愚痴でも良いから妻に漏らさなかったんだww
俺なんて、妻にサポセンの人がかわいそうだらやめなよとか言われてる・・
561SIM無しさん:2011/09/05(月) 20:31:32.11 ID:y2b6osJY
>>560
いや、愚痴は何度か言ったんだけどね
機械音痴と商品名を覚えない嫁なんで右から左に抜けていた模様orz
嫁いわく「そんな不都合な品物を今でも普通に売ってるとか思わなかったから疑いもせず買っちゃった」
俺のもめてた機種と同じのだと知って機嫌悪くなってる
562SIM無しさん:2011/09/05(月) 20:35:38.78 ID:LBmS6d/5
本スレ見たら11TのメーラーはIS04と同じで1.2.4らしいけど
大丈夫なのか
563SIM無しさん:2011/09/05(月) 20:39:49.26 ID:SZAiyCRc
>>562
横入力できんのか?
564SIM無しさん:2011/09/05(月) 21:05:12.27 ID:AANnejlX
メーラーは同じだがアプデあるからそれに期待。
横でキーボード入力打ちやすかった。
565SIM無しさん:2011/09/05(月) 22:32:16.85 ID:eAtpK3Ay
>>561
新たな仲間ができたかw
566SIM無しさん:2011/09/05(月) 22:43:52.79 ID:8NuGi0rt
>>561

バカ夫婦に癒やされた(..)
567SIM無しさん:2011/09/05(月) 23:38:52.80 ID:CwghgyrT
>>566
うちの嫁も大して変わらないんだよな
568SIM無しさん:2011/09/05(月) 23:46:44.90 ID:CwghgyrT
>>555
いやこう考えるんだ

カタログにはby TOSHIBAと記載
純粋に東芝であれば不具合はなかったはず


そう名前に富士通というのが入ってるのが不具合の原因なんだと・・・
569SIM無しさん:2011/09/06(火) 00:08:23.25 ID:Z63nEuZq
不具合満載T01Aの説明が付かないから却下
570SIM無しさん:2011/09/06(火) 06:28:02.49 ID:GrPZ1mR2
東芝の技術なんてこんなもん?
下手したらかなりの損害になるんだから手抜きして作ってるわけでもないだろうし。
原発輸出とか言ってるけど大丈夫?
571SIM無しさん:2011/09/06(火) 07:52:56.47 ID:82tJAZrP
やったね、2回基盤交換の俺の04もついにアラーム止められないバグが起きた。
これなら勝てる。
572SIM無しさん:2011/09/06(火) 09:01:22.62 ID:f74WBRpm
>>570
売るほどイメージ悪くなるし修理面倒なのに
売り続ける意味って何だろう
573SIM無しさん:2011/09/06(火) 09:19:46.32 ID:Oad9ICeB
欠陥機種だと認められないから。
574SIM無しさん:2011/09/06(火) 10:01:53.26 ID:oC1BeFha
もうメーカーとKDDIに直接販売停止しろって言った方がよくないか?
被害者が増えるだけだぞ。
最近04持ってる人をさらによく見るようになった。
575SIM無しさん:2011/09/06(火) 10:15:40.53 ID:gkAvnZ1d
誰かが責任を負わないとならないから、回収なんてことはしないだろうな。
個別の不具合でユーザーが満足せず他機種に交換、てな形式にしておかないととんでもないことになるんだろ?
あう社内のことはしらんけど。
576SIM無しさん:2011/09/06(火) 10:30:54.24 ID:f74WBRpm
このスレが無かったら問題があるまま使っていたよw
577SIM無しさん:2011/09/06(火) 10:37:08.21 ID:XkzLwPaB
>>572
交換は売れてる数から見ればごくわずかだろうし、
修理受付は店員だから別にKDDIの懐は痛まないし、
修理はメーカーだし不具合対応じゃメーカーも弱いし、
そんなんでも二年縛りで結構な金額をKDDIに落とすし、
どうせ買取しちゃってるんだし、売らない理由がないw
578SIM無しさん:2011/09/06(火) 10:45:09.14 ID:J6TTb0+F
auお客様センターに、インターネットで無償交換してもらっている人がいたと言ったら、そのような事はない。交換してもらった人は何度も修理に出して直らなかった人だって言われたぞ
579SIM無しさん:2011/09/06(火) 10:48:43.53 ID:gkAvnZ1d
フジテレビっぽい騒ぎにならないと、ダメみたいだな。
580SIM無しさん:2011/09/06(火) 10:56:44.52 ID:OAnJERyc
auを使い続けるので情強のみ交換の方がいいw
>>577
返品が難しいところを見ると
そんな考えをしてそうw
581SIM無しさん:2011/09/06(火) 10:58:52.12 ID:ez2fPIxO
昨日安いからって04に機種変しちまったよ…
582SIM無しさん:2011/09/06(火) 11:11:33.02 ID:ZfJS6u6k
良かったな夏モデルへの引換券が手に入って
583SIM無しさん:2011/09/06(火) 11:16:06.67 ID:tUGB/Ao4
>>578
消費者センターに電話しかない
まぁ秋冬機種まで修理で引き延ばしして秋冬機種に無償交換ってのも一つの手だけど
584SIM無しさん:2011/09/06(火) 11:35:48.28 ID:Mya1YmgM
11Tに交換することになった。
しかし地元のショップは予約殺到で在庫がないらしく来週になったがまぁいいや。
585 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 【東電 71.6 %】 :2011/09/06(火) 11:44:17.70 ID:CCLtBemk
11Tとかまた重いと発狂するのが大量発生するんだろうな。
586SIM無しさん:2011/09/06(火) 11:44:40.05 ID:J6TTb0+F
>>583
とりあえず2回目の修理だしてくる。
587SIM無しさん:2011/09/06(火) 11:59:19.33 ID:iYDoulOj
無償交換のフローはあるみたいだよ
修理2回で治らね→なんとかしろ
で交換のようだ
12Tにしてって言ったら対象機種では無いから無理って突っぱねられたけど
588SIM無しさん:2011/09/06(火) 12:26:34.63 ID:UhNgHdC4
だから04にしてしまったら夏モデルに変えればいいって
589SIM無しさん:2011/09/06(火) 12:32:07.12 ID:E93un1+z
修理から帰ってきたらAndroidマーケットでアプリがダウンロード
出来なくなってるんですが同じ症状が出てる方いますか??
590SIM無しさん:2011/09/06(火) 12:59:00.87 ID:Yvjemg0E
不具合起きても夏モデルに交換すりゃ良いか、て言うか夏モデルに交換したいけど、不具合が起きてくれないw
充電中タッチが利きにくいとか、メディアフォルダがスクロールしても強制的に先頭に戻るくらい。
GPSガンガン使わないとダメかな…
591SIM無しさん:2011/09/06(火) 13:35:17.57 ID:rOlmPPN9
GPSが使えず、ICカード交換してみてって言われたんだけど、
カード交換したら途端に調子良くなった。
ほんとにこんなことあるんだ。


592SIM無しさん:2011/09/06(火) 13:50:46.42 ID:OmLzirGo
>>591
>ICカード交換して

これ、SIMカードのこと?
593SIM無しさん:2011/09/06(火) 13:59:06.80 ID:6nd94SB1
そうよ
594SIM無しさん:2011/09/06(火) 14:07:54.17 ID:OmLzirGo
>>593
調子が悪いから交換してくれと言えばOK?
メール遅延や再起動など起こるんだが。
595SIM無しさん:2011/09/06(火) 14:14:29.56 ID:P3R2/iCU
>>590
どんなけ丁寧に使ってんだ?w
もっとガンガン楽しめば100%の確率で不具合多発するからw
俺はメモリも本体メモリもどっちも200Mb以上余裕あったけどフリーズしまくりで最悪だったぞ
今代替機のIS03使ってるがまだ一回もフリーズ起こってない
しかもメーラーが凄く使いやすい
596SIM無しさん:2011/09/06(火) 14:18:58.01 ID:rdbpcmcX
>>244です
IC変えは最終手段らしいよ
IC変えても即GPS再起動だったよ
もちろん直る例もあるかもだけど

その旨を客センに伝えたら交換許可でで差額あり、IS12SHに無事交換完了しました
当たり前の機能が当たり前に使える事はに日々感激する毎日です
597SIM無しさん:2011/09/06(火) 14:48:38.37 ID:ccEB5xaQ
みな交換ばっかり?
欲しい機種が無いので脱庭したいのだが
返品・返金に成功した事例は無い?
598SIM無しさん:2011/09/06(火) 15:47:06.96 ID:G64MmHxz
昨日夜電話して今日14時で交換になったわ
最初はリニューアル修理言われたけど
向こうから修理してまで使いたくはないですよね言われた

あとはおサイフケータイの登録とショップのおサイフケータイ登録面倒いったら即だった


で支払い繰り越しなどは駄目だったので交換になった






11Tにw
なんか12Tも行けそうな感じだったが
599SIM無しさん:2011/09/06(火) 16:22:07.92 ID:P3R2/iCU
>>598
auがついに諦めたw
良い兆しだな
でもまた東芝製とかかなりのマゾだなw
俺はもう不具合で面倒な事になりたくないので大人しくIS12SHにしときます
600SIM無しさん:2011/09/06(火) 16:26:43.84 ID:lWJEBPLD
発売前の11Tは怖いなあw性能的には良さそうだけど
601SIM無しさん:2011/09/06(火) 16:34:53.83 ID:G64MmHxz
11Tダメならドコモに変えるつもり
602SIM無しさん:2011/09/06(火) 16:36:18.92 ID:Fc1LtYz/
私は発売日購入組で、その日に不具合でて翌日修理へ。修理あがってきてまた翌日修理。修理あがってきて、すぐ不具合I Cカード交換。客センにブチキレて3月には無償交換の話に♪欲しいのがなくて夏モデル待って12SHにしました♪普通に快適です。
603SIM無しさん:2011/09/06(火) 17:09:35.04 ID:lWJEBPLD
>>602
待っている間は何使ってたの?
604SIM無しさん:2011/09/06(火) 17:15:25.38 ID:9RnaydPO
KDDIも交換希望多すぎてめんどくさくなってきてるよな絶対。
「差額まで出して交換したくないですよね〜」
「お好きな機種選んでくださーい」
「ゆっくり触って決めていただいて結構ですのでー」
って感じだったな。
605216:2011/09/06(火) 17:20:13.36 ID:1IESz9Gj
まだ交換に行ってないけど今日電話きて12Tに差額あり毎月割りが12Tの額で24ヶ月で交換になった。

でも自分で指定しておいてなんだけど、12Tも電源周り不具合ありそうだからちょっと怖いなw
606SIM無しさん:2011/09/06(火) 17:32:44.52 ID:fnhpANXg
xoomと機種変更してくれねーかな。
607SIM無しさん:2011/09/06(火) 17:37:01.79 ID:ez2fPIxO
交換にまでもってくには何回か修理に出してたほうがいいんだよね?

ありそうな嘘言って修理に出したらバレるかな?w
608SIM無しさん:2011/09/06(火) 17:37:05.72 ID:3ZVs5UZD
>>590
どっちにしろ再現できなかったので基盤交換したって言われるから。あとは分かるな
609SIM無しさん:2011/09/06(火) 17:48:46.71 ID:27vPWVwe
俺悟ったんだが..IS04と比べれば全機種神..なんじゃね..?(´・ω・`)
610SIM無しさん:2011/09/06(火) 17:52:04.09 ID:EL8GNp1X
>>609
何を今更…
611SIM無しさん:2011/09/06(火) 18:12:09.98 ID:rnYCFEsu
言われるがままに修了出してる人で最高どれぐらいの人がいるのかな?
文句も言わずに10回ぐらい修理出せば「もう勘弁してください」って言われるかな?w
612SIM無しさん:2011/09/06(火) 18:26:32.11 ID:lWJEBPLD
10回もやったら使い方が悪いって言われそうw
613SIM無しさん:2011/09/06(火) 18:37:37.04 ID:iZMcmuQl
>>607
修理履歴わかるからすぐばれるでしょ

>>605
やっぱできるよな
12Tは対象外って言われた人は金額がとか言ってたけど
ほかのも7万ぐらいだったはずだから金額が拒否の理由ではなさそうだなな

まあ結局自分は1日も待たずに交換になったからよしとするか

てか上司の人に確認するって言われたとき時間が遅いので明日になりますがって言われたけど
もう少し早い時間に電話していれば多分1時間もしないで交換になったかもしれないな
614SIM無しさん:2011/09/06(火) 18:38:45.30 ID:Ko3tW/Wg
>>607
それは2ちゃんねるでも叩かれるレベルw
北海道の返金事件と同じ人間性。
615216:2011/09/06(火) 18:52:57.93 ID:1IESz9Gj
>>613
たぶん金額よりもWPが初物だからとか、新製品でまだ不具合がわからないし同じT製品だから後々面倒ないようにとかなのかね
616SIM無しさん:2011/09/06(火) 19:01:06.66 ID:lnww5OLJ
>>603
04の前に使ってたガラケーです。たまにシム入れ替えて04使ってみたりしたけど、半日も辛抱できんかった。
617SIM無しさん:2011/09/06(火) 19:01:37.99 ID:3jZ7KbJO
>>615

is02が(;゚ロ゚)…
618SIM無しさん:2011/09/06(火) 19:04:42.39 ID:lnww5OLJ
>>606
XOOM ならWi-Fiウォーカーとセットなら0円であるでしょ♪Wi-Fiウォーカーすぐ解約しても違約金1万弱だし。大阪。
619SIM無しさん:2011/09/06(火) 19:06:28.20 ID:EYX4t9Cf
乞食運用端末代金0円組だが、端末代金無しでの交換になるのだろうか
620SIM無しさん:2011/09/06(火) 19:09:08.41 ID:tO/hIpI6
>>618
サポ1470かフルサポ特約つきだろ。
621SIM無しさん:2011/09/06(火) 19:30:59.99 ID:DpGINDef
>>607
嘘を言って堂々と交渉できるのか?
消費者センターやお客様センターに具体的に聞かれた時つじつまが合うように嘘言えるのか?
むしろ不具合がないIS04って奇跡に近いなw
622SIM無しさん:2011/09/06(火) 19:51:28.26 ID:sgIsHWLR
ガラケーと交換した人はいないの?
623SIM無しさん:2011/09/06(火) 20:01:35.64 ID:ez2fPIxO
>>621
はいできません
マジすんませんでした
624SIM無しさん:2011/09/06(火) 20:42:47.53 ID:/aVcKQzr
このスレをKDDIに通報しておきました
逮捕者が出るかもねw
625SIM無しさん:2011/09/06(火) 20:53:15.74 ID:+5XHOOSX
>>624
ならねーよw不具合機種交換のための情報交換だろ?
626SIM無しさん:2011/09/06(火) 21:03:36.84 ID:RfC7lBye
>>607
不具合じゃなくて
アドレス帳とかメーラーなんかの仕様で責めるのもアリなんだぜ?

不具合と違って修理しようもないし
CS担当も不便なのは分かるが、どうしてこうなったのか分からないし改善の予定もないと漏らすくらい

あとは分かるな?
627SIM無しさん:2011/09/06(火) 21:04:35.77 ID:OmLzirGo
>>624
本当に通報したなら、お前の方が危ない。ドキドキしながら暮らす事になるかもね。
628SIM無しさん:2011/09/06(火) 21:08:40.60 ID:Iy2r58pX
端末として問題がある機種だから
上で言ってる人が居るように、民法的にも返品出来る権利がある
これはIS04ユーザーの当然の権利であり、むしろKDDIが謝罪する必要があるとさえ思うね
629SIM無しさん:2011/09/06(火) 21:11:04.26 ID:/aVcKQzr
630SIM無しさん:2011/09/06(火) 21:54:13.82 ID:JbMlv+6u
これで04被害者が増えなくなるね!
631SIM無しさん:2011/09/06(火) 21:54:27.76 ID:G64MmHxz
通報してなんかなるのか
不具合で困ってる人がいるのは事実だし
改善しなきゃいかんことなんだし
ネットが一般的に利用される現在で不具合でどうこうて情報が載ってるところがあっても不思議ではないと思うが


てか俺が対応してもらった上席のひとはネットにこういう情報あるのはすでに把握してたぞ
632SIM無しさん:2011/09/06(火) 21:59:08.87 ID:iYIc0jJG
このスレから逮捕者って言っても、ごく一部のバカ以外は
お天道様に顔向け出来ないようなことはしてないからなぁ。
ごく一部のバカが何らかの罪で逮捕されても別に他人には関係ないしw
633 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/09/06(火) 22:01:15.26 ID:XMZjhq/4
ってか通報する意味が分かんない
株主なら不良品出してauの評判を下げた東芝に文句言うべきでは?
そしてリコールするようにはたらきかけるべきでは?
634SIM無しさん:2011/09/06(火) 22:19:48.92 ID:OmLzirGo
>>629
普通にKDDIのHP内ページなんだけど。
635SIM無しさん:2011/09/06(火) 22:20:04.88 ID:27vPWVwe
通報とかするくらいならIS04リコールさせてくださいおねしゃす
636SIM無しさん:2011/09/06(火) 22:25:29.13 ID:pkGlNy9s
通報も何も上席はここのこと知ってるよ。
ここ以外でもネットでクレームが多くなってるのも知ってる。
637SIM無しさん:2011/09/06(火) 22:29:04.02 ID:OmLzirGo
大きな釣り針。
638SIM無しさん:2011/09/06(火) 22:30:42.44 ID:DpGINDef
みんな消費者センターが間に入ってるし逮捕者なんか出るはずもないがな

仮に逮捕者が出たらこのスレも有名になって今まで泣き寝入りしてた人達が返品や交換で溢れかいりそうだと思うが
KDDI はそんなリスクおかすのかな?

まぁどうせ通報もネタだと思うがね
仮に本当に通報してたらよっぽどの馬鹿なんじゃないかな?
639SIM無しさん:2011/09/06(火) 22:38:35.48 ID:pkGlNy9s
>>636書いたものだけど
上席の人はここのことも他のネットのクレームも知ってて
「真摯に受け止めてます」言ってたから別に悪印象とかないっぽい
あうだってネットでググルくらいするだろうし知らない訳がないw
だから通報とか嬉しがって言うやつはアホだと思うw
64067:2011/09/06(火) 22:40:00.00 ID:pCR1K7xH
うーん、何をもって通報としたのかよく判りませんねw

ちゃんと基本的な機能が動作する端末なら、例えばバッテリーの消費
激しいけどしようがないね、上手くやりくりして使おうとかも考える
のですが、電話してれば勝手に切れる、充電もマトモにできない、
おサイフ機能使おうとしたら、再起動、3G→WiFiに切り替わったら再起動
プリインの電話帳はマトモに登録できない、アンインストール出来ない、
修理に出しても治らないとなれば、ちゃんと動くものをと思うのは当然かと
思います。(上げた症状は自分の端末で発生したものです。)

Auの方しか返品スレ立ってないのでDocomoの端末は問題少ないのかな
と思ってスレ見に行ったら、こっちと状況は変わっていなかったので
端末自体がクソなのは間違いないかと、ただdocomoの方がうまい対応
をしているんだろうなと思いましたよ。

IS04返品するときに見つからなかった取説と予備のバッテリーが出て
きました…orz

誰か欲しい人いますか?w>標準バッテリー
641SIM無しさん:2011/09/06(火) 22:53:39.94 ID:NqAeuVOw
おいおい
おまいら釣られ過ぎだろw
642 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/09/06(火) 23:03:49.60 ID:XMZjhq/4
>>641
反省してます
643SIM無しさん:2011/09/07(水) 00:09:47.78 ID:9L41Vdi1
とりあえず12sh神なんだが…
Is04なんなのw
644SIM無しさん:2011/09/07(水) 00:12:51.33 ID:iHptmxMA
他が神なんじゃない
04が腐ってるだけ
645SIM無しさん:2011/09/07(水) 00:28:54.46 ID:Z63MfMUN
交換になったらiidaにしたいんだけど幸せになれますか?
646SIM無しさん:2011/09/07(水) 00:39:16.06 ID:hgcT2TtC
647SIM無しさん:2011/09/07(水) 00:56:45.35 ID:ckiqqr5y
>>645
電池容量が幸せじゃない
648SIM無しさん:2011/09/07(水) 01:53:22.26 ID:6L62TMP5
is04から12shに変えてきた。
04の連絡先のバックアップとって、12にリストアしようとしたらできなかった。
すっかり忘れてたよ。

どこまでもクソだな東芝。
もう電話帳はあきらめてたけど、アカウントの同期をしたら、勝手に電話帳も入った。
マジ助かった。
649SIM無しさん:2011/09/07(水) 02:05:17.73 ID:Bx8JlMC9
>>648
12SHはしらないけどIS04の電話帳バックアップとIS03の電話帳バックアップは保存場所が違うからそのままできなかったけど
ファイル形式は一緒だから移動したら普通にできたけど
メールは拡張子が違うんだよね
650SIM無しさん:2011/09/07(水) 02:19:49.06 ID:bTCdfpLX
>>649
保存場所が違うって話で復旧できなかったとしたら>>648が恥ずかしすぎる件
651SIM無しさん:2011/09/07(水) 07:33:46.50 ID:3G4E2KXZ
>>650
ショップの姉ちゃんも出来なかったよw
「電話帳移しておきますね、あれ、あれれ?!」って結局赤外線で移して「本当に04って駄目ですね♪」ってw
652SIM無しさん:2011/09/07(水) 08:47:00.33 ID:7sfdTBUn
>>620
シンプルコース、誰でも割シングルです。
653 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/09/07(水) 10:17:02.63 ID:Kf0mVEMz
>>651
ショップのバイト店員に多くを求めてはいけないw
自分の機種だけ知ってればよい俺らとは違うんだから。
654SIM無しさん:2011/09/07(水) 10:25:02.04 ID:a3gmIAxT
>>640
今のところ不具合出てないから( ゚д゚)ホスィ…
655SIM無しさん:2011/09/07(水) 11:08:13.78 ID:NQSQp3Re
>>653
> 自分の機種だけ知ってればよい俺らとは違うんだから。

商品知識がないってのを「しょうがない」で片付けるのか?w
自分が分からないだけなのに「この商品駄目ですね」って店員が言っちゃ駄目だろw
656SIM無しさん:2011/09/07(水) 11:12:47.60 ID:ckiqqr5y
>>655
まぁ女だし仕方ないよ
俺の場合今までまともな知識もってる女の店員一回もあった事ないよ
話が盛り上がるのはいつも男の店員だった
657SIM無しさん:2011/09/07(水) 11:28:00.26 ID:GrsayNbK
今日の157

2回の修理でもまだ問題出てるよ
>個別の問題かもしれないから修理に出してもらわないとふじこ
基盤交換しても問題でるようならIS04の問題でしょ?
2回の基盤交換で問題がでるのに?信頼できないよ
まともに動くものに交換できないの?
>ちょっと待って
(保留)
>アップデートした?
してるよ
あっ、04に対してのアップデート予定は無いの?
>6月のが最新で今のところ無いよ
そうなのかー
>上と相談するよ。2,3日以内に電話折り返すから待って
わかった、まつ
658SIM無しさん:2011/09/07(水) 11:46:20.51 ID:oklvhzqi
よみにくい
659SIM無しさん:2011/09/07(水) 12:14:02.40 ID:DUKMxG+I
個別の問題かも、まで読んだ
660SIM無しさん:2011/09/07(水) 12:39:38.29 ID:EXhMAgSM
>>656
話しが盛り上がるのは女じゃね?w
661SIM無しさん:2011/09/07(水) 12:48:30.63 ID:JMIAmmjh
俺は一度おばさ…ゲフンゲフン
女性の店員さんでマトモに話が出来る人に当たったな、
個人でIS02持ってたから元々モバヲタな人なんだろうけどw
>>655
それが正論だが、バイト店員は全くあてにならないのが現実じゃん?
単価の安いバイト店員の個体差圧縮なんて望むべくもないし、
自衛した方が簡単確実だよw
662SIM無しさん:2011/09/07(水) 15:06:04.93 ID:ckiqqr5y
>>657
ふじこちゃんとハメハメできるのかぁ
羨ましいぜ
663SIM無しさん:2011/09/07(水) 15:25:28.38 ID:swI0j3HM
アップデートの予定なんて期待しちゃいけないぜ
公式アプリのスポーツなんたらのアプリにて起きる再起動が機種固有問題として04含む数機にて、システムアップデートするか放置かの検討をしようかどうか程度で止まってるらしい
↑これはメール問い合わせ時に回答文に一緒に書かれてた

この時点で再起動現象が確認されてないのまで対応するかなんて、考えてもいないはず
まぁ、アップデートで何かするかしないかを、来週頭までに回答の電話するとか言ってたから、回答来たらまた書きにくるぜ
664SIM無しさん:2011/09/07(水) 15:28:28.51 ID:8Na/R2z9
157に電話してみた
一回目の修理(基盤交換)で直らない+不具合増えた旨を伝えたらまた修理に出してくださいと言われた
期間長くなるなら不便なんで出せない、何か対応してくれと言い、機種変更。出来なければ契約解除希望と伝えた
2.3日後に別の担当から連絡するとの回答でした。
とりあえず機種変は期待しても大丈夫なのかな…
665SIM無しさん:2011/09/07(水) 15:59:04.06 ID:96swTqhw
みんな、2*3日まてなんだな。
俺もだ。
666SIM無しさん:2011/09/07(水) 17:57:40.00 ID:qaMyedGN
今日、IS04を修理に出したらSH006渡された・・・
667SIM無しさん:2011/09/07(水) 18:10:04.13 ID:ckiqqr5y
>>666
wwwwwww
ISフラットがもったいないw
668SIM無しさん:2011/09/07(水) 18:23:19.45 ID:xe4plysb
>>666
これはキレていいレベルwwww
669SIM無しさん:2011/09/07(水) 18:36:17.23 ID:Vor9c30w
自分も最初は代替えスマホ全部ないからっていわれて
ガラケーになるとこだったよ
結局別の店に行ったが
670SIM無しさん:2011/09/07(水) 18:37:53.89 ID:Vor9c30w
ちなみに代替えあった店で
いま04の代替えは3台とも
ないので言われた




代替えで04は勘弁
671SIM無しさん:2011/09/07(水) 19:01:03.73 ID:Vor9c30w
てかまだ2、3日なのか
自分の対応が神だったかな

最初に修理出したが再発をいって
困ってる不具合を幾つか説明
また修理の時のメーカー対応内容も説明
で可能なら修理以外が良いと伝えた
で翌日連絡しますになった
上席には不具合を説明しおサイフケータイの再登録が面倒なので何とかならないかで交換になった

もしかすると夜7時半位に電話した方がいいかも
翌日の13時半に連絡きて交換だから
672SIM無しさん:2011/09/07(水) 19:07:24.81 ID:lonesEv6
157にかけて12日間で無修理、差額なし12shへの交換が決定した。
やはり交渉能力次第だね
673SIM無しさん:2011/09/07(水) 19:42:33.34 ID:20Y+qaui
>>672
先人が苦労して交渉した、「結果だけ」いただいた無能が何を言う
674SIM無しさん:2011/09/07(水) 19:43:50.54 ID:HVkh0qcm
>>672
先人を敬え
675SIM無しさん:2011/09/07(水) 19:48:14.80 ID:7D9vEG4q
>>672
お前のナルシストぶりに呆れたんだろ
676SIM無しさん:2011/09/07(水) 20:20:49.58 ID:lonesEv6
先人?バカか
もし敬うとしたら糞仕様で開発した東芝と糞仕様を許したあうだろ
677SIM無しさん:2011/09/07(水) 20:22:11.22 ID:+mWDZluz
敬うの意味が分かってないバカ
678SIM無しさん:2011/09/07(水) 20:29:06.98 ID:8Eoh8uLq
今日ようやく機種変確定
週末に新しいのゲットできる
サポセンにрオてから、ちょうどまる3週間だったよ
679SIM無しさん:2011/09/07(水) 20:30:00.82 ID:20Y+qaui
lonesEv6
バカすぎ
680SIM無しさん:2011/09/07(水) 20:39:15.16 ID:W1uEUwRX
>>678
早くしないとIS12SHなくなっちゃうよー
681SIM無しさん:2011/09/07(水) 21:16:56.89 ID:ZOGynPEs
>>676
お前、馬鹿だろ?
682SIM無しさん:2011/09/07(水) 21:26:47.13 ID:DnlAAQTL
IS12SHでかくてカッコ悪くないすか?

今日修理出してきたけど
これが欲しいっていう機種が無いのが痛いね。
683SIM無しさん:2011/09/07(水) 21:28:42.40 ID:20Y+qaui
>>682
しかし、マトモに動くんですよ・・・
684SIM無しさん:2011/09/07(水) 21:41:15.34 ID:XJ/mn8B/
お昼にXperia acroに無償機種変更してきました!快適すぎる!みんなも早く機種変できることを祈ってる!
685SIM無しさん:2011/09/07(水) 21:42:54.49 ID:3IIzTZIz
>>682
そうなんだよね。欲しい機種が1つもない
04がまともに動くけばなあw
686SIM無しさん:2011/09/07(水) 21:48:17.29 ID:W1uEUwRX
>>682
でかいし超ださい。
infobarにワンセグアンテナついてたらそっちにした。

デザインってだいじだよね。
背面の3Dの文字が最強にださすぎる。
687SIM無しさん:2011/09/07(水) 21:56:26.40 ID:MLZp5vag
でもスペックはいいんだよなぁ..飛び出てる部分があるって訳じゃないけど安定してる
688SIM無しさん:2011/09/07(水) 22:03:48.45 ID:EN9V8sP3
てかさ
12日間かけてって12日も差額なしで交換するのを交渉してたってこと?

それってただしつこいからウザいので対応してあげたってパターンな気がするんだが


自分は別に差額はらわないつもりはなかったので差額ありで受けたけど
それで1日もかからなかったから
過去にも差額なしでそれほど日にちかかってない人もいたみたいだからどう考えてもウザいから対応したとしか思えないんだが

まあ毎月割り7か月分がリセットされた最初からになってるからその分で差額は消えるから得に不満はないし
1万ちょっとのことでそこまでしつこく交渉するのもあれだからな
689 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 【東電 69.1 %】 :2011/09/07(水) 22:04:24.52 ID:aIqI6yBt
俺のは当たり機体だったのか、使い方が優しいのか、機種変したいと思うような致命的不具合は出てないんだな。
au純正ソフトがことごとく使い物にならないレベルなので返品して脱庭なら考えないこともないが、年内くらい待って不具合が直らなければ交渉しよう。
USBカバー破損と浸水のコンポで無償修理→部品なし代替機種交換とかでもいいけど。
690SIM無しさん:2011/09/07(水) 22:12:26.87 ID:3IIzTZIz
まともに動く04でもカバーが壊れやすいのか
691518:2011/09/07(水) 22:14:37.74 ID:Bv1QGNJT
今日157から連絡が来てacroと12shで悩んだ末12shに機種変更しました
差額有りと言われたのですが待たされるのも嫌だったので払う事に
結果的にキャンパス割とポイントで支払い金額は0円になったので助かりました

現在交渉中の方、これから交渉される方も頑張って下さい!
692SIM無しさん:2011/09/07(水) 22:32:52.12 ID:V1Vxt2an
acroの方が付属品とデザインで12shに勝ってるんだよな
693SIM無しさん:2011/09/07(水) 23:52:55.94 ID:6zcIA/yt
>>691
157経由で04から12shに機種変更でもキャンパス割って適応されるんですね!
694SIM無しさん:2011/09/08(木) 00:01:31.47 ID:73FZpKVo
差額なしの人はどうやったんだろう
同等の機種、欲しい機種がなかったら
秋まで待ってもらえるんだろうか
695SIM無しさん:2011/09/08(木) 00:20:38.38 ID:8z2/5Cj5
昨日、一括0円CB4万円でIS04を買ったものなんですが、ちょっとでもバグを見つければ新機種に無償交換してくれるんですか?
69667:2011/09/08(木) 00:23:27.57 ID:j/W0ZdJq
>>654
おぉ欲しい方が居たw
どうしましょうか?当方都内在住ですがw

私はAcroにしましたが、最終的にInfoと2択でした。
InfoはCPUが最速、本体メモリが1Gもある、Idiaテーマがカッコイイ。
Acroは防水除けば全部載せでIS04に近い事、Simフリーであること。

一応IS04の経験が生かせるようにって事で最終的にAcroにしました。
Infoは機能があっても単体での使用に制限があるのが面倒だった(テレビアンテナ等)

12SH、11CAは色々検討してる間に消えたw>MEDIASがAuにあればそれだったんだけどねw
697SIM無しさん:2011/09/08(木) 00:29:43.97 ID:ILmpir+l
>>695
スマホとして耐え難いくらいのバグなら一回修理に出してそれでもバグるなら交換できるよ
たまにもっさりになる程度じゃ100%無理
698SIM無しさん:2011/09/08(木) 00:32:03.71 ID:xUFkR/l1
>>695みたいな乞食増えてくるんだろうな。
699SIM無しさん:2011/09/08(木) 00:46:18.20 ID:sj+Oz/Fi
どうしよう。交換決まった途端に絶好調です。
70067:2011/09/08(木) 00:50:38.01 ID:j/W0ZdJq
>>699

真の力に目覚めたですねwww
逆にそれは羨ましいです。
701SIM無しさん:2011/09/08(木) 00:52:04.65 ID:ILmpir+l
>>698
でもまぁ救われる人もいるわけだしね
俺は一日に何度も電池抜き差しして耐えてきて6万円ドブに捨てたつもりでいたからこのスレに出会えてほんと感謝してる
ゆるゆる過ぎてもはや防水機能すら失った裏蓋ともおさらばだ
電池抜き差しがスマホなんだ〜スマホって大変だなぁって騙されてた自分が恥ずかしいw
702SIM無しさん:2011/09/08(木) 00:58:14.51 ID:puV0xq8W
>>696
MEDIASいいなぁと思ったけど
正直薄すぎて使いにくいんだよね
薄いよりRAYみたいに幅がないほうが使いやすい(片手持ちでは)
703SIM無しさん:2011/09/08(木) 01:06:24.49 ID:ILmpir+l
>>702
実はレイは小さすぎて誤字ばっかり入力してしまう欠点がある
慣れるまでホントにイライラすると思うよ
704SIM無しさん:2011/09/08(木) 01:42:17.09 ID:ctXiWaQl
タッチパネルだと画面サイズと入力の誤差許容量が比例関係だからなぁ。
とはいえでかくしすぎると今度は持ちにくいし、4インチ前後がちょうど良いよね。
705SIM無しさん:2011/09/08(木) 01:49:50.04 ID:OYxiqGo6
acro快適すぎ
ワラタ
706SIM無しさん:2011/09/08(木) 01:53:28.05 ID:puV0xq8W
>>703
RAYだとタッチパネルの精度ってどれくらいなんだろう
自分は04でもぜんぜん違う文字が入力されることがあったから
そのあたりが問題なければ全然OKなんだけど

まあ女性向けと考えると小さくても問題ないんだろうな
05も結構小さいけど04ほど入力間違いすることはないから(05は嫁が持ってるので)
707SIM無しさん:2011/09/08(木) 03:41:29.00 ID:j1t9c6Lp
友人が携帯壊れたのを期にスマホデビューとしてIS04買ったんだが…
買う前に機種変の相談はうけていたがこいつはやめとけと言い忘れていた
買ってきたそいつにこれは不具合多いなんて言えないままで、そいつは調子悪いなーと思っているようだ
ショックを受けないよう黙っているのが優しさなのか、ショックを受けてもこのスレ教えてやるのが優しさなのか
そいつは面倒なこと嫌いだからここまでしないかも知れないし…黙っていようか…
708SIM無しさん:2011/09/08(木) 03:48:29.58 ID:HMgYHJuP
調子悪いと思ってるなら対策を教えてやるのが正解でないの?
709SIM無しさん:2011/09/08(木) 03:55:40.69 ID:j1t9c6Lp
>>708
やっぱりそうだよね…言うだけ言ってあとどうするかはそいつ次第ってとこだよね
710SIM無しさん:2011/09/08(木) 04:22:06.81 ID:rp361dM3
>>666
『さすがAndroidAU』って言ってやれ
711SIM無しさん:2011/09/08(木) 05:30:23.00 ID:4tfwUu8d
T-01Cが羨ましい
712SIM無しさん:2011/09/08(木) 05:54:53.71 ID:WCmmVzmQ
>>666
まだまだだな。
俺なんか、NS01だぞ。
しかも、3週間以上まったんだぞwww
713SIM無しさん:2011/09/08(木) 06:15:11.80 ID:73FZpKVo
>>696
12SH にしようと思ってるんですか
やめた理由ってなんですか?
71467:2011/09/08(木) 06:50:35.24 ID:j/W0ZdJq
>>713

3D機能系がまるきり興味が沸かなかったのでいつの間にか対象外に、
デザイン的に興味が沸かなかったw

今、スペック確認しなおしたらBT3.0でHIDプロファイル対応してる…orz
これ見落として無ければ12SHにしたかも?

IS04、IS04FV以外ならどれ選んでも損はないと思いますw
715 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/09/08(木) 07:02:34.90 ID:+BdZEY92
>>713
俺は12shは、そのショップでは販売終了っと言われXperiaにした
最高に気に入ってます
メール以外は
716SIM無しさん:2011/09/08(木) 07:26:04.47 ID:puV0xq8W
>>715
12SHは地域によっては終了だね
中部はまだ販売中だけど関東は終了になってるみたいだし
11SHも一部の色は一部の地域で終了になってる
717713:2011/09/08(木) 09:23:23.66 ID:73FZpKVo
マジか、、
次期モデルにしてもらおうかな
果たしてできるのか
718654:2011/09/08(木) 10:32:15.69 ID:Ktor8dZn
>>696
当方も23区内在住ですw
ご面倒でなければ是非活用させていただきたく。
(安いんだから買えよwwwマンドクセwwwって言われそうですが)

あまりスレ違いなことやってもアレなんで、一応捨てアド晒しておきます。
[email protected]
719SIM無しさん:2011/09/08(木) 15:00:52.81 ID:mp4Gyb4R
目覚まし止まらない不具合が何度かでた。
あと、メールアドレスが変更できない。(最後の確定時にエラーが必ず出る)
157に電話したら「ハードかソフトかどちらが原因かは修理に出してもらわないとわからない。」
と言われてショップ行きを命じられた。
従うべきかゴネるべきか悩む。
720SIM無しさん:2011/09/08(木) 16:01:17.49 ID:Z/DYyuN9
>>719
アラームはアプリを初期化したりすれば改善することもあるようだし。もちろん改善しないこともある。
メルアドも変更できない文字列ってのが仕様(未公表?)であるようなので、これもなんとも言えない。
その程度では、クレーマーと言われる可能性もある。
消費者センターでも、一度くらいは修理に出して見ては? と言われるぞ。
721SIM無しさん:2011/09/08(木) 16:15:03.92 ID:ILmpir+l
俺のアホREGZAはマーケットからキャリア引き落とし不可だった
仕方ないからクレジットで落とした
これは無償交換できるよね?
722SIM無しさん:2011/09/08(木) 16:20:52.98 ID:1DJYm73L
>>721
キャリア決済はGoogle側なので端末は関係ない
723SIM無しさん:2011/09/08(木) 16:35:58.65 ID:sfZKZyaL
2〜3日待って下さい組はどーなったかな?進展ありましたか?
724SIM無しさん:2011/09/08(木) 16:39:08.15 ID:J4PYxLh4
04の目覚ましは不安だったので毎朝ガラケーの目覚ましだけ使ってましたが、IS12SHに引っ越ししてやっとガラケーから卒業出来ました
725SIM無しさん:2011/09/08(木) 17:12:21.37 ID:W13fY0Sw
進展なし
遅い
726SIM無しさん:2011/09/08(木) 17:15:40.07 ID:mGQizyjm
>>721
キャリア引き落とし対応してないアプリだってだけ。アホはレグザじゃなくてお前だろ
727SIM無しさん:2011/09/08(木) 17:24:07.39 ID:ILmpir+l
>>726
釣られちゃったお前がアホだよ
728SIM無しさん:2011/09/08(木) 18:29:24.74 ID:fHNWV5It
>>719
スヌーズ後に止められなくなるんだよね?

私のはスヌーズにならないんだけど。
729654:2011/09/08(木) 18:36:07.75 ID:Ktor8dZn
>>718の捨てアド、なんかもう使えなくなってましたorz

なんかダメダメだ・・・不具合はまだ出てないの・・・
730SIM無しさん:2011/09/08(木) 19:40:43.13 ID:lJLKGH+m
>>512ですが今日、上役から電話がかかってきて無償の機種変更が決まりました
新しい機種はA01にしようと思ってます。
お世話になりましたm(__)m
731SIM無しさん:2011/09/08(木) 20:07:25.49 ID:3m20XzJN
>>3
お前はらくらくホンで十分
732SIM無しさん:2011/09/08(木) 20:19:06.53 ID:rLJ7O1OJ
>>730
修理0ですか?
733SIM無しさん:2011/09/08(木) 21:02:55.24 ID:0VwRPHfI
>>732
修理は1回です。
734 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/09/08(木) 21:13:28.79 ID:aZVAWun/
>>629
結局、どう進展したんですか?
ユーザー有りきの株主でしょ?
紙屑になるよ、、、ら。
735SIM無しさん:2011/09/08(木) 21:43:23.77 ID:pirONzE6
不具合なんて
あるわけがない
736SIM無しさん:2011/09/08(木) 22:11:35.30 ID:BUy8lVaT
おっと、またウキがピクピクしてきたか
737SIM無しさん:2011/09/08(木) 22:45:54.97 ID:qmlOmBP9
返品は良いとして多少金返してくれないかな・・・
毎月割を本体に適用せずに6万出して買ったんだけど
本体代くらいは返してくれてもいいと思うんだ(ノ∀`)
738SIM無しさん:2011/09/08(木) 23:24:57.05 ID:lI3547Ko
6万円の価値があると思って納得してから払っているんだし無理だよ。
12SHへの交換で我慢しなさい。
739SIM無しさん:2011/09/08(木) 23:34:40.48 ID:FHV5918i
>>737
返品するなら返金されるよ。
機種変するなら無理

>>738
このスレの見解によれば法的に購入を取り消せるんだよ。
消費者センターでも法的にできると確認してる。
つまり返金を希望するなら、可能。
ただし、機種変など等価交換するなら返金されない。
740SIM無しさん:2011/09/08(木) 23:35:50.35 ID:/YxQt4pe
修理からかえってきたけど、やっぱ不具合なおってない。だめだこりゃ

だが無償交換したくともほしい機種がない場合どうすればいいんだw
741SIM無しさん:2011/09/08(木) 23:36:19.29 ID:FHV5918i
>>740
返品(返金)しかないね。
742SIM無しさん:2011/09/08(木) 23:47:15.43 ID:Tdne1wlM
でも実際、返品じゃなくて機種変換対応がほとんどなんだろ
返品はかなり難しいでしょ
743SIM無しさん:2011/09/08(木) 23:58:35.55 ID:Tdne1wlM
正直返品してドコモに移りたいわ
でも解約料もかかるしめんどくせええ!
744SIM無しさん:2011/09/09(金) 00:29:48.86 ID:rrohDwSV
>>742>>743
だから、返品できるって何度言ったらわかるんだw
このスレには2年縛りの解約料金取られずMNPした強者もいたが
MNPで入ってきてこの機種買ったとか書いてたっけ?で、出てったから払わなかったとか。
ここは個別の事情があるだろうから、共通しての要求は難しそうだな。

不具合があって修理で直らないなら、返品は難しくないよ。
返品(返金)してくれと伝えればいい。
債務不履行(不完全履行)+瑕疵担保による法定解除権の行使するといえばいい。
根拠は、最高裁判例昭和36年12月15日

一方的な意思表示によって成立する。
法律でそうなってるんだから
ぁぅは拒否するなら裁判するしかないが、判例あるので・・・ねぇw
745SIM無しさん:2011/09/09(金) 00:39:02.63 ID:rrohDwSV
続けるなら機種変の方が得だろう。
MNPしたいなら連絡するしかないな。
ただし、サポセンの下っ端に法的知識なんぞないから必ず責任者と話すか
消費者センターに仲介してもらう
746SIM無しさん:2011/09/09(金) 00:40:07.23 ID:cDyODDYW
やたーwinフォンで防水防塵、デザインも好み!これで勝つる!!




また東芝かよ...('A`)
747SIM無しさん:2011/09/09(金) 00:42:02.94 ID:cUyTodwq
だって機種変ですら交渉した後だろ?
法律うんぬん言ってもサポセンも
簡単に首を縦にふらないだろ
748SIM無しさん:2011/09/09(金) 00:44:12.64 ID:cUyTodwq
>>745
消費者センターか、わかった
でも安くなった機種に変更するなら
返品の方が安くないか?
749SIM無しさん:2011/09/09(金) 00:53:05.65 ID:avCHGTNv
サポセンか出来る事と言えばただの時間稼ぎ
交渉できる権限全くないんだもん
750SIM無しさん:2011/09/09(金) 01:40:03.69 ID:gRerboNp
>>739
返品するにしても機種変するにしても一回修理に出したりしてそれでも不具合直りませんって口実をつくらないといけないんですかね?
それとも過去に同様の事例がたくさんあるようなので強気で行ってもいいのでしょうか?
AUのアドレスを変えたくないからIS04を購入したという経緯もあるので、機種変できるとうれしいのですが
751SIM無しさん:2011/09/09(金) 01:56:27.11 ID:SYDNmThd
何らかの事情で急いでるのでなければ
一度修理して直らなかったという実績を作っておいた方がスムーズ。
はずれオペレーターを引かない運の強さと交渉能力に
自信があるならいきなりねじ込んでもいいけど
誰にでも勧められるやり方ではない。
752SIM無しさん:2011/09/09(金) 05:02:58.44 ID:iNuXpStS
>>740
おれは返品の際にお客様センターのえらいさんから聞いたんだが、IS04購入後3ヶ月経っていると無償機種変更は不可能らしい。
おれのIS04は半年以上使用しているため、返品という対応しかできないと言われた。
ちなみにおれは>>269
753SIM無しさん:2011/09/09(金) 05:24:38.06 ID:xVXd0OK7
とりあえず、修理には一度はだせ。
754SIM無しさん:2011/09/09(金) 05:25:08.42 ID:3tkny8xt
発売日予約購入組みだけど、7月に無償機種変更したぞ

返品・返金も差額付き機種変更も金額的には変わらないのになあ
現金化できる方がお得感はあるから裏山
755SIM無しさん:2011/09/09(金) 06:41:04.26 ID:D7RHp519
>>752
俺も>>754と一緒、お偉いさんってサポセンか?
auお客様相談室に取り次いでもらえ

ちなみに修理も一度も出してないけど無償交換出来たぞ
頑張れ(-.-)y-~~
756SIM無しさん:2011/09/09(金) 07:17:15.50 ID:yS0XPWA4
IS04のまえにほかの機種から交換になったんだけど

それは初期不良2連発って単に運が悪かっただけなので機種は伏せとく

サポセンの勧めで04にしたのが3月始め

不具合悩まされながらも我慢してたけど
本気で叩きつけたくなったのは
5月終わり頃にあったバージョンアップ準備アップデート


そこからはひどかった
2回目の交換はありえませんとか
(2ch手不具合が騒がれ出した時期で心配なことは伝えてた)
不具合あるの知っててその機種選んだのはあなたでしょとか

ほかにも数々信じられない言葉いわれた

結局7月に3回目の修理に出して交換なっよ
IS12SH快適(´∀`*)
757SIM無しさん:2011/09/09(金) 07:25:35.40 ID:OXHrat48
GPSアプリでの再起動を我慢に我慢を重ねて使ってたけどもう我慢の限界だ
交換交渉をしようと機種を眺めてたがいいのないなあ
防水が絶対だから11CAぐらいしかないがダサいなあ

is04でGPS再起動が起きないのがあるならそれでいいんだけど
それってあるのかな?
個体差の不具合じゃなくて機種自体の問題のように思えるけど
758SIM無しさん:2011/09/09(金) 07:32:29.84 ID:OXHrat48
なんでF12C相当のものがauには出てないんだ
防水機能付で検索したらdocomoの機種ばっかり出てくるじゃないか
75967:2011/09/09(金) 08:00:16.83 ID:FQxK+TA0
>>718 >>729
23区内ならいいっすね、メール送りますっと思ったらw
では、こちらの捨てメアドに連絡ください。

[email protected]

さっき作ってみたw
760SIM無しさん:2011/09/09(金) 08:17:22.68 ID:1DDYCIOl
発売日購入is04からis12shに交換デキマシタ
ちなみに修理は2回出した
希望の機種聞かれた時にKDDI から発行されてる無償機種交換用の一覧表見せられたんだけど、is 11Tも12Tも大丈夫でした。
is12t→twitter とかやってない。officeは仕事であまり使わないし、わざわざパソコンではなくスマートフォンで編集するメリットが感じられない。
windows だからアプリの数のペースが圧倒的に増えるのはわかるが、まだ少ないため、次の機種変まで様子見
あまり使わないが、ワンセグ等のガラケー機能が削られてる事
is11t→キーボードが魅力的だがis04にキーボードがついたようなもんだしフリック入力に慣れたから必要なくなった。is12shに劣る点がちらほらと見受けられた
そんなもんで、結局スペック的に見てis12sh にしました。
761SIM無しさん:2011/09/09(金) 08:53:16.27 ID:Bax2hiyu
>>756
サポセンの者がそんな回答いうのか?
不具合あるの選んだのお前が悪いとか言うか? 空想じゃないかな?
762SIM無しさん:2011/09/09(金) 09:15:14.99 ID:w50kT99M
>>758
auは秋冬モデルにでるみたいだけど少ないよな
caはデザインが微妙w
763SIM無しさん:2011/09/09(金) 09:24:40.90 ID:HQDvo6WY
>>761

これが本当だから困る…

こっちがイライラしてたのもあり
強めに修理でも交換でもいいけど不具合ないものにしろよ!言ったら

お断りします!

って返されたからね
他の上席出たときに事細かに伝えたら
次に掛かってきたとき凄い低姿勢であっさり交換なった
764SIM無しさん:2011/09/09(金) 09:33:11.15 ID:HQDvo6WY


サポセンじゃないなお客様相談室
765SIM無しさん:2011/09/09(金) 10:03:32.76 ID:kqVSRJy4
お客様相談室って今はないみたい
悪い評判ばっかだがw
766SIM無しさん:2011/09/09(金) 11:12:44.43 ID:ssa3yFV8
お断りワロタwwww
767SIM無しさん:2011/09/09(金) 11:33:17.68 ID:hKcwO2zN
お断りします!(`・ω・´)
768SIM無しさん:2011/09/09(金) 11:36:12.95 ID:avCHGTNv
>>763
イライラしてこないと交渉しようって気持ちになれないのはわかるが交渉はイライラしたら負け
手札は紙に書いてまとめるとド忘れしたりしないし適切な手札を切れる
情報はホント武器だわ
俺はまだ交渉してないが100%勝てるだけの情報は揃えた
まぁたぶん全部使うた事なく無償無償交換になると思うが

769SIM無しさん:2011/09/09(金) 12:29:26.41 ID:oJdtvYx5
差額機種変になりました
ただ希望機種で11T希望したら自分が修理だした同じ不具合が数個ありと言われました なので11Sにでも変えてきます
このスレの皆さんにもいいことありますように
770SIM無しさん:2011/09/09(金) 12:42:01.25 ID:86F1JFvJ
>>768
やっぱ法律関係?
法律関係の知識が一番生きてく上で
役に立つよな
771SIM無しさん:2011/09/09(金) 12:42:40.70 ID:XVkT5bw2
04から12Tはやめた方がいいわ
レスポンスは圧倒的に12の方が良いが
なにぶん使いにくい
アプリが増えれば変わるだろうけど
操作性がここまで違うとAndroidからの機種変は難しいんじゃないかな

とりあえず今日11Tと交換だが
しばらくは11Tと12Tの2台持ちかな
772SIM無しさん:2011/09/09(金) 13:03:13.08 ID:XVkT5bw2
てかEdy機種変で残額預けるのに手数料かかるんだ
修理の度に手数料取られてたらたまらんな
773SIM無しさん:2011/09/09(金) 13:26:52.41 ID:ZE0hzhav
とりあえずショップに持ち込んで修理依頼してくるわ。
んで帰ってきたら即消費者センターに電話する。
過去の事例を見る限り、どうせ基盤交換で直るようなものでもないだろwww
んでこんなクソ端末とはおさらばだ!!
774SIM無しさん:2011/09/09(金) 14:11:41.89 ID:Idn+JVgX
>>771
12Tほしがる奴の殆どは人柱の覚悟完了してる奴だから杞憂でないのかい?
あんたは違うみたいだけど、人柱になりたくなかったら初物はダメだよ。
775SIM無しさん:2011/09/09(金) 14:36:42.25 ID:DyzZu9g+
>>765
先月末はあったぞ
ってかサポセンはKDDIじゃないんだから、無くなることはないんじゃね?
776SIM無しさん:2011/09/09(金) 17:24:52.56 ID:yzo7UM67
消費者センターに電話したいんだけど何言えばいい?
・日常生活に支障が出てるから不具合を直すために出したのに直ってなかった

とか言えばいいのか?
無料で交換してほしいとかは駄目だよね?
777SIM無しさん:2011/09/09(金) 17:27:48.05 ID:Nupe1dZs
ちょくちょく3Gが消えるのは故障だそうだ
先週修理に出した時に上のお偉いさんから聴き出した
778SIM無しさん:2011/09/09(金) 17:40:25.38 ID:K2V6oGlk
水曜に機種交換依頼して今日acroに交換。
自分の担当では
インフォ
acro
12sh
に関しては差額無しだった。
修理履歴は2回。
今月からacroの毎月割が24回適用。
779SIM無しさん:2011/09/09(金) 17:48:12.25 ID:Nupe1dZs
修理歴2回って同じ故障が2回?別々の故障?
780773:2011/09/09(金) 17:56:41.29 ID:niTxJT0f
とりあえず不具合を羅列しまくった紙をショップのお姉さんに渡して修理に出してきた。

代替機のIS03を軽く触ってみたが電波が途切れないことがこんなにステキだとは…!

修理から帰ってきて当たり基盤引けてればいいけど、交換の流れが正解だろうな…。
781SIM無しさん:2011/09/09(金) 18:00:59.42 ID:avCHGTNv
>>780
IS03ほんと快適だよなw
ちゃんと動くって感動だよ
782SIM無しさん:2011/09/09(金) 18:04:07.50 ID:4dlr5L6x
>>776
「修理しても直らない報告が多くブログで交換についてレポートしてる人も多いです。
消費者センターへ相談して交換してる人も多いと聞いている」
とでも言えばいい。消費者庁にレポートされてるから
各地域の消費者センターで調べれば事例があるのはわかる。

希望は「無償で代替品への交換をしたい」といえばいい。
auは機種変の方がやりやすいようなので、消費者センターから連絡する方が楽だよ
783SIM無しさん:2011/09/09(金) 18:05:58.11 ID:4dlr5L6x
>>780
どうせ、再現できないし不具合は無いが念のため基盤交換しましたって紙と一緒に戻ってくる。
その紙添えて消費者センターにGO
784SIM無しさん:2011/09/09(金) 18:15:38.09 ID:s/Zbou37
>>778
支払いはどーなるの?REGZAの残を払ってアクロはタダ?
785SIM無しさん:2011/09/09(金) 18:16:42.97 ID:K2V6oGlk
そういえば契約にサインするとき臨時ポイント5000点とか書いてた。
差額分はああやって内部処理してるんだなと考えた。

1回目の修理は発売日購入のファーストロットで総合的な不具合に対しての基盤交換。
2回目はメールの遅延、頻繁では無いけど突発的な再起動に対して「念のため基盤交換しました」
で、つい先日再起動とアラーム止められないで怪しいから変えてくれと157に。
786SIM無しさん:2011/09/09(金) 18:18:08.85 ID:K2V6oGlk
>>784
自分の場合IS04は一括だった。
785に書いたとおり契約書に5000ポイントが書いてあった。
787SIM無しさん:2011/09/09(金) 18:40:59.11 ID:yzo7UM67
>>782
最初にそう言ったんだが
センター「サポートセンターの人が一度修理に出せと言われるなら出すべきだと思います」
って返された。
そして「二どめの修理に出すときにショップの人に直らなかった場合どうするんですか?と聞いてみてください」と言われた。
なんというか..間違っては無いんだろうが..orz

後若干機械に疎い系の人だったし非協力的な臭いがプンプンしてた
もう一度修理出すべきなんだろうか..orz
788SIM無しさん:2011/09/09(金) 18:45:38.66 ID:2mv3B3S5
消費者センターより再度157に電話の方が速いかと
修理にだして確実に直るか?直らないのなら代替え案ないですか?と淡々といったら3日後に責任者から連絡しますになる
789SIM無しさん:2011/09/09(金) 19:00:15.27 ID:4dlr5L6x
>>787
一度修理して直らないなら、二度も三度も出す必要はない。
今から157電話して、修理出すなら、直る確約を上長にしてもらいたいと連絡しなされ。


ちなみに、消費者センターに連絡するときはPCやケータイに詳しい担当者を出すようにお願いするんだよ。
資料の書類をFAXなりメールして、相手の手間を省いてやるべき。
790SIM無しさん:2011/09/09(金) 20:02:02.79 ID:Dc+p9UT+
>>776
既出
791アアアア:2011/09/09(金) 20:57:45.81 ID:exfs4cEu
すみません。
質問ですが
IS04でイヤホン挿してあるのに
着信がスピーカーから
流れるんですが、
普通は流れますか?
792SIM無しさん:2011/09/09(金) 21:04:22.16 ID:CSF/DtFL
>>791
電話着信はAndroidならどの機種でもなるよ
メール着信は既出
過去ログ読みなさい
793アアアア:2011/09/09(金) 22:06:11.77 ID:rWJwbbxq
>>792
すみません。
今度から気をつけます。


もう一つ質問ですが、
・メールが届かない
・フリーズ後再起動
・画面がしばらく点かない
などの不具合が
毎回ではありませんが、
時々起こります。
時々では、
交換って無理ですか?
794SIM無しさん:2011/09/09(金) 22:23:12.09 ID:ByQPhMT3
>>793
時々でも問題有りだからとりあえず客センに凸してみな
たぶん修理に出せって言われるだろうから出して治らなかったら再度客センに凸だな…それで返品なり交換なりの交渉が無難だし手っ取り早い
修理に出しても3〜4日で帰って来るからね
それから凸して交渉成功なら遅くとも3〜4日で対応の返答があるはずだから
795 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/09/09(金) 22:26:58.47 ID:tfNq7kgg
>>788
自分も修理出してその手で機種変した
頑張れ。
796アアアア:2011/09/09(金) 22:37:01.49 ID:4a488bwE
>>794
回答ありがとうございます。
何かあったら
また報告させていただきます。
797SIM無しさん:2011/09/09(金) 22:37:59.54 ID:uvVQkVmQ
>>788
>>787じゃないんだけど参考にしたいので聞かせてもらう
淡々と続けるってことは相手が折れるまで繰り返し続けるってこと?
798SIM無しさん:2011/09/09(金) 22:55:33.74 ID:L3eNLu+T
消費者センターの窓口に行って話したら、
その日のうちに交換決定したぞ。
はやいはやい。
799SIM無しさん:2011/09/09(金) 23:12:17.08 ID:avCHGTNv
04を修理に出すとき店員さんと仲良くなっちゃって04のバッファロー製のラバーケース貰っちゃった‥
どうせ違う機種に交換してもらう確率が物凄く高いんだが返した方がいいかな??
800SIM無しさん:2011/09/09(金) 23:19:52.60 ID:aSdq+4sG
開封しないでもっとけ

どうせ機種変以外納得しない

借りを持ちたくないなら突き返せばいいだろ
80167:2011/09/09(金) 23:25:32.21 ID:FQxK+TA0
うーん、消費者センターに電話しなくても大丈夫な気はするけどなぁ。

こんな感じだったし、

修理明け直後の再設定中にブラックアウトしたから、157に掛けて、
修理出したけど別症状出てるんですけどって話をオペ娘に話ししたら、
操作ミスじゃないか?とか、スマートフォンだからそんなもんです、
修理もう一回出してとか言われたから。

代換機のIS03では普通に動いてましたが、IS04で動かないのは何故?
また預けなきゃいけないの?何回も預けるの面倒だしバックアップとってある
にせよ再設定を何回も強要させるのですか?
説明受けて納得はしてるけど保護シートはユーザーのモノなのに戻ってこない
のは何故?

とか、言った後に確実に修理できると確約(返却期日も決めて)するなら出すが、
出来ないなら機種変させてくれと話した。

オペ娘が検討して2〜3日中とか言い始めたので、YesかNoか決めるだけなのに
2〜3日も待たせるのか?この電話で回答できないの?
権限が無いからとかユーザーには関係無いから、権限が無いなら権限のある人
を出しなさい。とか責めたら、
この時間(20:30〜)なので即答は勘弁して、明日の午前中に確実に連絡する
からって話になった。

その後、この時間に電話して下さいねと頼んだら、ちゃんと指定時間に
別の担当者から電話かかってきて機種変OKとなった。
802SIM無しさん:2011/09/09(金) 23:30:53.04 ID:ByQPhMT3
>>796
頑張ってね
健闘を祈る
803SIM無しさん:2011/09/09(金) 23:38:29.94 ID:avCHGTNv
>>800
え…?
もう開けちゃった…
どんな質感か確かめたくて…
ま…まぁ奇跡的に04が不具合起こさない可能性もあると思ってw
俺やっちまった??
804SIM無しさん:2011/09/09(金) 23:42:11.52 ID:4dlr5L6x
>>803
このスレで修理して直った事例はないぞ
805SIM無しさん:2011/09/09(金) 23:42:24.68 ID:sbI1FLA/
たかだか1000円かそこらの品物でなに焦ってんだ?
806SIM無しさん:2011/09/10(土) 00:21:32.47 ID:aNr5ngCy
>>803
それやっちゃったなぁ…

俺とか修理から帰って来たその日にショップのねーちゃんの目の前でフリーズしたぞ
80767:2011/09/10(土) 00:36:35.97 ID:qqmgkRkB
>>803
私は返品するときにシリコンのケース付けて返しました。
返品するとき付けておけばいいよwww

>>804
そうね、残念な事実だよねw
808SIM無しさん:2011/09/10(土) 00:45:54.34 ID:ZCnHm/6P
修理に出せって言われて
出し続けたらどうなるんだろう
809SIM無しさん:2011/09/10(土) 00:46:36.02 ID:biTrP9gf
>>806
俺も修理前に「直ってなかったら、しかるべき対応を求める」と釘を刺していたが
その時の店員の冷たい視線。クレーマーを見るような目は忘れない。

修理戻りで、その時の店員の目の前で、フリーズやらエラーの嵐
修理伝票に不具合なし。念のため基板一式交換とあったから、当然追求した。
店員は冷や汗。平身低頭

別に店員が悪いとは思ってないから、怒鳴ったりはしなかったが
店員にしろサポセンにしろ、IS04の苦情の処理したことない担当者には
クレーマーと思われかねない。

こちらが情報量で勝ってるから丁寧に説明してやるしかないね
810SIM無しさん:2011/09/10(土) 00:49:01.13 ID:ZCnHm/6P
こっちが被害被ってるのに
なんでこっちが損する対応するんだろう
811SIM無しさん:2011/09/10(土) 00:49:19.09 ID:biTrP9gf
>>808
数回修理すると、さすがにマズイらしく、交換なり、案の提示がくるよ
上の人に聞いた所「何度も修理出してご不便をおかけするので”好意”で対応する」とさww
812SIM無しさん:2011/09/10(土) 00:53:05.02 ID:9yG1ziTm
店員はともかくサポセンで未経験てまだいるのか?

俺は機種変済みだが同じ04仲間で交換目論見なやつは修理して治ってない不具合言ったらひたすら平身低頭だったらしいが
81367:2011/09/10(土) 00:54:48.22 ID:qqmgkRkB
うちの応対したオペ娘さんは、IS04といったらため息が聞こえたw
814SIM無しさん:2011/09/10(土) 00:55:40.04 ID:ZCnHm/6P
>>811
じゃあ、交渉しないで修理に出し続ける
っていう方法もあるんだ
どんだけ時間かかるんだかw
815SIM無しさん:2011/09/10(土) 00:58:00.14 ID:9yG1ziTm
夢の2.3を期待するのも一興
816SIM無しさん:2011/09/10(土) 00:58:07.01 ID:8o/nn+LU
>>813
wwwww
817SIM無しさん:2011/09/10(土) 01:00:09.15 ID:biTrP9gf
>>814
二度目は解析って名目で、放置数カ月コースもあるから
必ず、2週間以内とか期限を設定して、解析させるんだよ。
まぁ再現できないって書類が帰ってくるだけだけどw
818SIM無しさん:2011/09/10(土) 01:00:43.19 ID:qTEXbuKv
本当に交換した(これからする)人がうらやましい。
はじめはIS03にするつもりだったのに、この機種の事を知り、防水が欲しかったので(前52CA)発売日に買ってしまった。
全部入り防水が出たら、これ投げよう。
819SIM無しさん:2011/09/10(土) 01:06:45.79 ID:ZCnHm/6P
>>817
秋冬狙いならそれもありかもなw
それまで換えの方がまともに使えるしw
820SIM無しさん:2011/09/10(土) 01:14:06.36 ID:ZCnHm/6P
>>818
自分はなんでしないの?
821SIM無しさん:2011/09/10(土) 01:21:33.09 ID:9yG1ziTm
防水希望な方はしばらくまちな
822SIM無しさん:2011/09/10(土) 01:26:38.47 ID:ZCnHm/6P
is 12shいじってみようと思って電気屋行ったが
もう売ってなかったな
しかしis 04FV は売ってるというw
823SIM無しさん:2011/09/10(土) 01:35:35.00 ID:t9ou1Uas
誰か返品、交換出来るようになった人、返品、交換を容認してるのに、いまだに04をなぜ売ってるのか聞いてくれ!俺はへそ曲げられるとイヤだから聞かなかったが…
824SIM無しさん:2011/09/10(土) 01:51:27.87 ID:qTEXbuKv
>>820
全部入り防水、あります?アウに。
825SIM無しさん:2011/09/10(土) 02:30:52.71 ID:4gAJt7vi
今日XPERIAacroにしてきた!
差額ありで話し進めてたんだけどショップに行ったらなぜか無償だったwwww
826SIM無しさん:2011/09/10(土) 03:10:06.39 ID:iYoyQLit
白ロム機種変でも不具合あったら差額なし機種変出来るの?
827 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/09/10(土) 06:50:30.29 ID:QAp8UPfs
>>825
サクサクへようこそ。
828SIM無しさん:2011/09/10(土) 07:14:47.98 ID:OT074KNy
>>809

そーだなぁ…

まぁでも俺はacroに交換できたぞ
829SIM無しさん:2011/09/10(土) 09:20:52.36 ID:5p2zMjxq
本当に04とacroじゃ同じAndroidかってぐらい動作に差があるからな。
2回でも修理に出せばかなりスムーズに交換交渉が進む。
問題は今の機種に魅力あるのが少ないことで。
830SIM無しさん:2011/09/10(土) 09:58:19.90 ID:p2hs+1BL
インフォバーに交換してる人いないけど
インフォバーって魅力ないの?
デザイン以外で
831SIM無しさん:2011/09/10(土) 10:00:20.67 ID:IB7JdO53
>>830
交換してる人いるよ
ただacroとかIS12SHが目立ってるだけ
832SIM無しさん:2011/09/10(土) 10:07:05.73 ID:2HTlHLbr
>>830
デザインが最大の魅力だと思うけど
833SIM無しさん:2011/09/10(土) 10:13:45.74 ID:p2hs+1BL
>>831
>>832
IS12SHが変えなくなった今
選択肢がないんだ
acroはezメールできないし
834SIM無しさん:2011/09/10(土) 10:51:52.88 ID:HlSXtORq
>>830
少し前はINFOBARに換える人も多かったぞ、俺とかw
細かいことを挙げていけば不満も多少はあるが、
電池容量以外は概ね良い端末だと思うよ。
何気に意外とハイスペックだし。
835SIM無しさん:2011/09/10(土) 12:20:37.08 ID:IB7JdO53
>>833
acroは確かあと10日くらいでキャリアメール使えるようになるよな
836SIM無しさん:2011/09/10(土) 12:36:28.89 ID:saUIkCbV
二回修理だして、まだ不具合出てるから交換交渉しようと思うんだが

一括0円で契約、毎月2845円割り引かれてるんだが、他機種になって場合この毎月割の金額は引き継ぐことは可能?
837SIM無しさん:2011/09/10(土) 12:38:41.25 ID:VYhoSSXg
これって、東芝製品だろ

東芝はもうとっくに携帯端末事業から撤退してるのに、交換や返品を求めるのは筋違いな気がするけど。

別に自動車や飛行機みたいに
命に関わる不具合や故障では無いのだから少々ガマンして使うのがオトナの対応だと思うよ。
838SIM無しさん:2011/09/10(土) 12:47:45.71 ID:FVkmlelH
>>834
どんな不満?
839 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/09/10(土) 12:48:41.21 ID:vzLZQpuU
>>837
ここに来るのは、筋違い。
840SIM無しさん:2011/09/10(土) 12:50:30.39 ID:2HTlHLbr
>>837
こんなアホ久々に見た
841SIM無しさん:2011/09/10(土) 12:52:45.89 ID:fcmQvGPd
>>837は釣りだからみんなレスしないように
842SIM無しさん:2011/09/10(土) 12:54:04.58 ID:HyBlScS+
http://hissi.org/read.php/smartphone/20110910/Vllob1NTWGc.html

一日中こんな書き込みをしているネトウヨがオトナの対応と言えるのか・・・?(´・ω・`)
843SIM無しさん:2011/09/10(土) 12:55:00.54 ID:qDiUQMLo
>>837
撤退が決まっただけでまだ今年いっぱいまでは継続なはずだが


極論だが地震情報受信できる機種なのにしなくて逃げ遅れて死ぬ可能性もあるんだし
844SIM無しさん:2011/09/10(土) 12:56:13.80 ID:fcmQvGPd
ほっとけよ当たり前の権利を棄てる
のが大人と思ってる奴なんて
845SIM無しさん:2011/09/10(土) 12:57:17.56 ID:qDiUQMLo
>>836
毎月割は機種変更したやつが適用になる

つまり発売日に買って今月交換なら
7ヵ月分割り引かれて改めて24ヵ月割引になる
846SIM無しさん:2011/09/10(土) 13:03:12.61 ID:abWzftjn
ちょっと頭が混乱してて意味不明なこと言ってるかもしれないけど
IS04を出てすぐ買った情弱で
毎月割は本体に適用せずに月々の支払に適用したから、本来
780+5460+315-毎月割
の額になるって計算は間違ってる?
6万だして本体買うかわりに毎月の支払が少なくて済むみたいな考え方じゃなかったっけ?
実際請求額は毎月割の分引かれてないんだけど
847SIM無しさん:2011/09/10(土) 13:07:13.30 ID:VYhoSSXg

こんなの販売しているauが悪い

こんなの作ってる東芝が悪い

こんな糞仕様のAndroidが悪い

こんなの買う奴が1番悪い

ほんと、負の連鎖www
848SIM無しさん:2011/09/10(土) 13:13:45.32 ID:8o/nn+LU
>>847
いやAndroidは悪くないと思うよ
他の機種ではここまで不具合多くないから
849SIM無しさん:2011/09/10(土) 13:20:02.18 ID:OL62/Jwo
>>837
企業責任を果たしていない。
不良品を売り逃げされては困る。
850SIM無しさん:2011/09/10(土) 13:59:20.10 ID:t/D8r0iv
今日修理から帰ってきたらかなりサクサクになって帰ってきました。Xperiaにするつもりでしたが見送ります。修理後1ヶ月でもっさりするとかありますか?
851SIM無しさん:2011/09/10(土) 14:12:14.21 ID:fm8tp17U
修理出したら、水が入って中が腐食してます。って言われた。
852SIM無しさん:2011/09/10(土) 15:18:15.47 ID:8o/nn+LU
このスレにauの社員がチラホラいるぞ
気をつけろー
853SIM無しさん:2011/09/10(土) 15:50:25.62 ID:U77oncfO
秋冬まで待ってもらえるって出来るかな
854SIM無しさん:2011/09/10(土) 16:01:18.34 ID:i5Pxg+6s
fv何だけど、強制終了、フリーズが多発する。
とりあえず、新品に買えてもらえるかな?
855SIM無しさん:2011/09/10(土) 16:15:09.34 ID:dO9Dfar7
みんなとっとと機種変してもらえ
12shに変えたが神すぎるよ
まずは消費者センターに電話したほうがいい
購入からの詳しい経緯をメモってからね
856SIM無しさん:2011/09/10(土) 16:15:44.27 ID:HyBlScS+
こんなゴミが未だに店頭で並んでるんだからすごいよな・・・
857SIM無しさん:2011/09/10(土) 16:59:01.13 ID:RGDHMv8O
そうだな、今まさに量販店のカウンターでIS04を契約してる親子を見つけた所だ
858SIM無しさん:2011/09/10(土) 17:54:26.08 ID:zAOJzb1a
664です
とりあえず差額ありの機種変になりました
かなり対応がスムーズだったので相当他の04でも不具合あるんだなと改めて実感しました
先人達には感謝です
とりあえず明日acroに変えてきます
859SIM無しさん:2011/09/10(土) 18:01:07.58 ID:xZLDkCX0
acroが12SH に勝ってるところってある?
860SIM無しさん:2011/09/10(土) 18:05:02.61 ID:4gAJt7vi
157の電話対応いらいらするぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ
861SIM無しさん:2011/09/10(土) 18:05:29.80 ID:dO9Dfar7
俺も機種変になり店頭に行ったとき隣の人がis04頼んでた
862SIM無しさん:2011/09/10(土) 18:26:43.37 ID:Wu7BQ+nx
機種変更買い増しみたいにIS04FVの毎月割2845円を維持したままacroやIS12SHに交換してくれるの?
交換端末の毎月割24ヶ月が新たにスタートみたいにしなきゃダメ?
863 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/09/10(土) 20:10:54.42 ID:GgcTO2t4
>>859
どっちがな上でも12shは販売終了で入手困難です
864SIM無しさん:2011/09/10(土) 20:14:04.43 ID:ibFgmWxc
差額あり、無しってどういうことなの?
865SIM無しさん:2011/09/10(土) 20:14:41.20 ID:ibFgmWxc
差額あり、無しってどういうことなの?
866SIM無しさん:2011/09/10(土) 20:35:03.05 ID:uDSUeOkJ
最初は、差額ありって言われるが、
交渉がうまい人は、最終的に差額なしでどれでも好きな機種どうぞ。ってなる。
つまり、一度提案されても即答せず、検討しますと電話を切るのが正解。

ただし、数千円の差額での労力を考えるなら、さっさと変える方が楽だよな。
自分の給料(時給)を考えて、交渉を継続する方が得かどうか判断すべきだな。
867SIM無しさん:2011/09/10(土) 20:40:11.23 ID:l/u73t71
交換はできないよ
できるって書き込んだ人覚悟しておいてね
868SIM無しさん:2011/09/10(土) 21:03:58.35 ID:uDSUeOkJ
>>867
>覚悟しておいてね

どうするんですか?
86967:2011/09/10(土) 21:09:40.49 ID:qqmgkRkB
>>863

まず、IS04の本体代金が63000円です。
機種変更の際にここまではAuで出します、本体価格がこれを出るようなら
差額として払ってねって言われます。

で、差額も無しになるのが無償ってこと。

>>867
ハイ?自分も交換してるし、してる報告多数あるのに、何を持って出来ない?
そして、何を覚悟すればいいのだろう?www
870SIM無しさん:2011/09/10(土) 21:15:32.07 ID:foUtY6hy
>>867
お前ビジネスで交渉したことないだろ?
中高生か?
871SIM無しさん:2011/09/10(土) 21:17:55.66 ID:SYKonNxy
>>867←auの社員じゃね?
872SIM無しさん:2011/09/10(土) 21:48:56.20 ID:8o/nn+LU
修理から返ってきたら思いのほかサクサク動いて少し残念な気分だ…
まぁ不具合がなければ別にいいんだが交渉の為に山ほど情報を調べた時間が無駄になってしまったw
873SIM無しさん:2011/09/10(土) 22:19:31.15 ID:HTcEul9+
>>872
同じくw
87467:2011/09/10(土) 22:26:33.72 ID:qqmgkRkB
>>872 >>873
ようやく、マトモな端末になったですね…orz
ちゃんと動けば機種変なんてしなかったようw

しかし、Acroバッテリー保つねーw
875654:2011/09/10(土) 22:43:02.88 ID:AD4IQ3gx
>>759
同じくyahooメールで送りました。よろしくお願いいたします。

未だに不具合が出ていないのは幸せというべきなのでしょうか・・・
87667:2011/09/10(土) 23:31:48.86 ID:qqmgkRkB
>>875

機種変なんて面倒な事しないに越したことはないですw

返信しておきました。宜しくです。
877SIM無しさん:2011/09/10(土) 23:33:16.93 ID:m0+4yCDI
>>859
交換とき機能詳細の表見たけど
acroもロックフリーなの?
12Tはしってるけど06と11PTもsimセキュリティがないってなってたから
878SIM無しさん:2011/09/10(土) 23:48:10.56 ID:POkP6wig
>>877
ロックフリーでも日本じゃau以外で使えないから意味なくね。
879SIM無しさん:2011/09/10(土) 23:57:58.13 ID:tOzCHjB+
毎月割を継承した人います?
新基準の新な割引を新規に24月スタートじゃなくて

購入して浅い場合、04は割引金額大きいのでその差額を考えると結構おおきいので
880SIM無しさん:2011/09/11(日) 00:03:06.50 ID:oBCYVZgf
>>872
あうの公式アプリrun&walkやっても大丈夫?
自分は3度基盤変更修理したがアプリ使うと、「知らぬ間に再起動」が直らなかった
やむ無く機種変更してもらった
881SIM無しさん:2011/09/11(日) 00:06:05.17 ID:eQbFCjZm
秋冬出た後に不具合あるから秋冬と交換したいって言ったら差額出るかな
88267:2011/09/11(日) 00:22:14.57 ID:J7flr7Rq
>>879

それは普通に考えてもできないでしょ?
サービス該当する機種を返品して新しい機種になっている(する)のに

なんか、嫌な噂が流れてきた最後っ屁で13Tが存在するらしい…orz
883SIM無しさん:2011/09/11(日) 00:26:23.66 ID:jAcfSCAx
修理から返ってきて不具合はないんだけどアンテナ感度悪いのなんとかなんないかな?
修理に出したら改造してくれたりとか無理かな?
884SIM無しさん:2011/09/11(日) 01:00:58.67 ID:cqCgAjtg
>>883
基盤の変更は電波申請取り直しだから無理じゃなかったかな
885SIM無しさん:2011/09/11(日) 01:05:34.99 ID:oBCYVZgf
>>883
つかアンテナ感度も不具合らしいよ
886SIM無しさん:2011/09/11(日) 01:29:39.22 ID:EHa/MEBx
is04電池の2つあるんで使いたいけど
Xperiaに変えたい。二年契約の機種代一括払い以外に
何か方法ないですか?
887SIM無しさん:2011/09/11(日) 01:35:20.83 ID:Dha0lxIN
>>882なるほど
割引というサービスと機器がひも付けされていると考えれば納得ですね


でも、それってキャリアの都合で騙されているような‥
888SIM無しさん:2011/09/11(日) 03:07:06.31 ID:EdKjER6m
IS04修理にだしてSH006渡されてつかってるけど、家の風呂で圏外だったのに
SH006は3本たってて普通に使えるんだけどガラゲーとこんなに違うもんなの?
889SIM無しさん:2011/09/11(日) 04:22:15.13 ID:p1b8I7zG
>>888
周波数が違うみたいな事を今日言われたなぁ、is04を交換するのも、いいけど3gと俺の家の電波の状態も調べたいみたいなこと言ってたから、is04の電波状態を良くしても他にも不具合あるから、意味ないよって、言った。
そしたら、また明日電話しますってさ。
890SIM無しさん:2011/09/11(日) 04:37:46.75 ID:o6hBvEts
>>889
周波数が違うんだぁ、ありがとう!
891SIM無しさん:2011/09/11(日) 04:56:50.37 ID:tx3xAyGb
ID変えて、工作員乙
892SIM無しさん:2011/09/11(日) 06:29:45.61 ID:YLWTvZWC
電波の入り具合はIS04以外では大して違わないけどな

入れたアプリが悪い
電波が悪い
ICカードが悪い

誤魔化すためなら何でもアリだな
893SIM無しさん:2011/09/11(日) 07:57:30.01 ID:oBCYVZgf
俺も代替機のときは電波の掴みがよかったな
894SIM無しさん:2011/09/11(日) 10:09:20.87 ID:qcpTc0K6
>>870

ビジネス。
かっこええやん。
895SIM無しさん:2011/09/11(日) 10:48:56.60 ID:OfoF+ceY
交換決定。
機種決まってないから、再度連絡すると言ったらオッケイだってよ。

あと、冬モデルはまだ前例が無いので聞いてみたら、(現状、今お困りなのだからさっさと代えたいので今回電話くれたんでしょ?冬モデルがデルまで待てるなら困ってないのではないの?まー、どうなるか解らんけど社内検討はしますわー。)
だってさ。

アクロに関してはどこのメーラーが入るかまだわかりませんとのこと。

機種変の差額分はときいたら、今回は無償でと言われました。

896SIM無しさん:2011/09/11(日) 12:19:27.46 ID:0cn0Pu/Y
秋冬モデルまで待って交換してくれって言ったらさすがに遅いかな?
それだけ長期間使えてるなら文句ないだろみたいな
でも交換応じてくれるなんて知らなかったってごり押しすればいけるかな
今交換するとしても欲しいモデルがない
897SIM無しさん:2011/09/11(日) 12:30:48.26 ID:wgt5vMzk
>>878
家族内での譲渡やオークションで売ったりするのは楽でいいよ

てかわざわざ他のキャリアの機種を使いたいとは思わないな

タブレットは無線で使うことはあるけど
それもケータイ会社が出してるのを買うことはないし

まあソフトバンクの機種をドコモの回線で使うなら何となくわかるが
ソフトバンクで使うことはあるけど
ソフトバンクでほしい機種ないし
898SIM無しさん:2011/09/11(日) 12:55:58.57 ID:tPQF3fVs
でもis 04と同じ防水ワンセグってないからな
それを理由にしてみては?
899SIM無しさん:2011/09/11(日) 14:29:28.23 ID:4zOng+PC
|∧∧     
|・ω・`) そ〜〜.
|o旦o    
|―U     
900SIM無しさん:2011/09/11(日) 14:31:12.53 ID:zTl8XyQg
つーか良くこんな機種売り出したなw
901SIM無しさん:2011/09/11(日) 14:46:15.82 ID:cqCgAjtg
今日二回目の修理出してきた
直ってることにこしたことはないけど多分直ってこないんだろうなあ
902SIM無しさん:2011/09/11(日) 14:54:18.28 ID:idrQbYsC
>>899
お茶よこせ!
903SIM無しさん:2011/09/11(日) 15:13:30.80 ID:JORkYicq
>>899
こっちにも持ってこいやカスが!
904SIM無しさん:2011/09/11(日) 15:16:44.66 ID:Z61od2aw
だろー
こんなんでも発売前には「最強ガラスマ」とか言われてたんだぜ?

今じゃただの引換券でしかないけどさ
905SIM無しさん:2011/09/11(日) 15:19:11.19 ID:qcpTc0K6
GPS不具合(オンにしても掴めないことが多発)

1、修理出して再現なし基板交換
2、157に連絡 SIMカード交換
3、157に連絡
1ヶ月くらいかかる修理(ここでよく出てくる解析とかいうやつか?)に出してくれと言われるが、
また設定したりアプリを入れ直すのが面倒。直る保証がないなら返金させろと伝えた。
そしたら、社内検討して明日上席から連絡くれるらしい。

さぁ、どう出てくるか?
意地でも解析に出せって言ってきたら冬モデルにしちゃる。
906SIM無しさん:2011/09/11(日) 15:39:31.92 ID:w5bbP9fH
症状
1.再起動病
2.3G見失い病

状況
9/2に修理を出して9/10に戻ってきたが1が再発。
auショップで受け取り時に再発時の対応として「再発したら157に電話してくれ」と
回答を得ていたので157に電話して状況説明と他の機種交換を希望するとと言ったら
あう本体から折り返し電話するということで最長3日待ちになった。


流石に前例があるためか157も手際が良かった
先人さんありがとうw
907SIM無しさん:2011/09/11(日) 15:49:43.93 ID:zTl8XyQg
>>901
ここでムカつくのが再現しませんでしたが、念のため基板交換でテスターでのチェックも正常でしたって帰ってくんだよな

直す気ねーだろ
テスターもザルなのわかりきってんだろ怠慢すぎ
908SIM無しさん:2011/09/11(日) 15:51:19.95 ID:cqCgAjtg
>>906
すんなり行っていいなあ
こっちは修理出せの一点張りだった

・再起動直ってないよ
157「タスク管理のアプリなどを入れていただくとか・・・」
・AUで保障してくれるの?
157「・・・保障までは・・・」
・そういうの入れてたら今度は他のアプリの挙動までは分からないって言われるでしょ
157「・・・」

おい!って感じだった

>>907
そうそう。GPSつけて小一時間外歩いて来いよと。。
909SIM無しさん:2011/09/11(日) 16:01:20.48 ID:37sMLspU
IS04は欠陥商品ではない、すなわち出荷時の新品なら不具合がないということを前提にするから、
基盤交換すればほぼ完全な対応をしましたという理屈なんだろ。
針の穴をくぐり抜けるような良好な環境でテストして不具合の再現はありませんでしたとするわけだ。

前提が間違っているわけだが、なんで認めないの?
無駄な交渉したり基盤交換するにしたって人件費もかかるわけだし、欠陥商品でしたごめんなさい、
自由に機種交換していいから許してチョンマゲでいいじゃない。
今だに出荷販売して被害者とauとメーカーの手間を増やしているってどういう事情があるんだよ。
910SIM無しさん:2011/09/11(日) 16:44:33.48 ID:qcpTc0K6
>>909

認めてしまうと全商品を交換したり、それによって発生した損害を補償しなくてはならなくなる。

修理に出させて、交換まで持っていけるひとはIS04ユーザーの1割にも満たないだろう。
その対応にとどめておいた方が低コストで済むということだよ。

911909:2011/09/11(日) 16:47:15.23 ID:vTo32cVr
>>910
インセンティブばら蒔いて毎月割増やして、これ以上出荷しなくてもいいじゃん。
どんどん売りたいみたいな販売戦略。
912SIM無しさん:2011/09/11(日) 16:54:48.27 ID:zTl8XyQg
>>909
不具合は無いと思っているが、グレー(再現しない)なので好意で無償交換してるってことでしょ?
売り続ける意味はわからないけど、認めちゃうとリコールみたいになっちゃうしなー泣き寝入りしてる人も気づいちゃうしねぇ
回収した機体もまた売ってるんだろなー
913SIM無しさん:2011/09/11(日) 16:56:23.91 ID:zTl8XyQg
>>911
ISフラットとか美味しいんかねぇ
914SIM無しさん:2011/09/11(日) 17:13:42.73 ID:w5bbP9fH
>>908
向こうが話の分かる人だったのが大きいかも知れない
後は事実を淡々と説明したことや通話中に再起動病が発症したら困ると
電話会社として1番重要な通話の部分を攻めたのも良かったのかも?
915SIM無しさん:2011/09/11(日) 17:15:51.67 ID:bnTya8QG
修理1回一週間で交換終了
先人さん有り難う。

都心の方が前例が多いからスムーズなのかな?
916SIM無しさん:2011/09/11(日) 17:29:14.30 ID:w5bbP9fH
先人三に質問だけど他機種に交換ってこっちの要望通るの?
・ATOK必須(auがATOK代を持ってくれるならそれでも可)
・ホームボタンが物理的にある(IS03やIS11CAのようなのは不可)
の条件に合致する機種が欲しい

って全部合致するのってIS11Tなんだよねw
917SIM無しさん:2011/09/11(日) 17:33:38.19 ID:wu/6VsAk
IS11Tはやめとけwww
また後悔するぞ
918SIM無しさん:2011/09/11(日) 17:34:41.29 ID:BuUm7MCA
>>902-903

|      
|      
| ミ  ピャッ!!
|     
919SIM無しさん:2011/09/11(日) 17:35:22.79 ID:AJKTsMpL
>>916
atokは流石に無理だろw

機種交換してもらえるだけありがたいと思った方がいい
920SIM無しさん:2011/09/11(日) 17:41:58.39 ID:BuUm7MCA
|∧∧     
|・ω・`) そ〜〜.
|o04o    
|―U     


| ∧ ∧   
|(.´・ω・`)  
|o   ヾ  
|―u' 04 <コトッ


|      
|      
| ミ  ピャッ!!
|    04 

921SIM無しさん:2011/09/11(日) 17:59:41.74 ID:idrQbYsC
>>920
こら!そんなもんはいらんw
922SIM無しさん:2011/09/11(日) 18:00:24.64 ID:xh5NC3Gg
>>920
笑った(*´∇`*)
923SIM無しさん:2011/09/11(日) 18:13:51.29 ID:o0pYwSEl
>>916
そういう部分も購入の決め手になったっていう事言えば通る
atokの料金を払ってくれるってのはほぼ無理
924SIM無しさん:2011/09/11(日) 19:56:00.29 ID:3ZkCskdl
>>908
実際に交換例は1例もありません
auは法的措置をとると言ってました
このスレから逮捕者が出るのは確実です
威力妨害になるそうです
925SIM無しさん:2011/09/11(日) 20:05:05.09 ID:rG52r+oc
また湧いて出てきた
926SIM無しさん:2011/09/11(日) 20:07:52.28 ID:w5bbP9fH
>>923
IS04を買う時の決め手であれば通るんですね
有難うございます
問題はぴったりなのがIS11Tだけという状況・・・一応Xperiaも考えておこう
927SIM無しさん:2011/09/11(日) 20:10:26.97 ID:cqCgAjtg
924が逮捕者って事でいいのかな
928SIM無しさん:2011/09/11(日) 20:11:19.96 ID:zTl8XyQg
>>924
嘘をついてユーザーに不利益をもたらしてるのは罪ではないんだな
929SIM無しさん:2011/09/11(日) 20:15:15.65 ID:YLWTvZWC
俺はINFOBARにしてもらって
atokは自腹
今は幸せです
930SIM無しさん:2011/09/11(日) 20:30:21.46 ID:qcpTc0K6
>>929

バッテリー持ちはどうですか?
俺もINFOBARにしたいので。
931SIM無しさん:2011/09/11(日) 20:45:40.41 ID:vHXm+aSx
昨日、IS04卒業しました。IS11CA希望したら差額言ってきましたが、
防水が必要だからと言う事で粘ったら差額無しになりました。
932SIM無しさん:2011/09/11(日) 20:51:25.73 ID:0wi0pVSd
IS12shに差額あり交換をして1ヵ月以上経ちました。
IS04 と比較すると神機種です!
933654:2011/09/11(日) 20:54:09.19 ID:FcjkPe6U
本日、67氏からバッテリーいただきました。ありがとうございました。

その際にちょっと立ち話をしたのですが、移動中地下区間(笹塚−新宿間)を経由したのに
「圏外時間」が全くカウントされていない事実が判明・・・
まだ実害は出ていないので様子見ですが。
934SIM無しさん:2011/09/11(日) 21:01:00.21 ID:jAcfSCAx
>>924
m9(^Д^)プギャーーーwwwwwwwwwwwwwww
935SIM無しさん:2011/09/11(日) 21:07:45.92 ID:at/5v5jA
その電波履歴?みたいなのってどうやって見るんですか?
936SIM無しさん:2011/09/11(日) 21:10:32.69 ID:jAcfSCAx
2ちゃんmateの更新ボタン押しても更新されないし一番やりたかったタップフィッシュってアプリ起動したらフリーズしたあと強制再起動…
04マジで糞だな
この程度の不具合だと相性の問題で済まされると思うが正直がっかりだ
937654:2011/09/11(日) 21:19:31.47 ID:FcjkPe6U
>>935
設定→端末情報→電池使用量→セルスタンバイ
938SIM無しさん:2011/09/11(日) 21:22:23.72 ID:rG52r+oc
>>935
設定→端末情報→電池を見る。セルフスタンバイをタップ
939SIM無しさん:2011/09/11(日) 21:23:07.62 ID:rG52r+oc
一歩遅れた。
940SIM無しさん:2011/09/11(日) 21:23:43.95 ID:kEkHipo8
11sに交換してわかったこと。
04の不安定さもだけどGPSのつかみがいい。
同じ自宅室内でも11sなら現在位置を取得できた。
4時間ぐらいGPSログとりつつgoogleナビで定点観測してても当然落ちる様子もない。
あと圏外時間は04=50%、11s=0%
941SIM無しさん:2011/09/11(日) 21:24:11.07 ID:jAcfSCAx
>>935
セルフバンダイ
942SIM無しさん:2011/09/11(日) 21:25:23.66 ID:rG52r+oc
924がアウ関係者ならお前がたい
943SIM無しさん:2011/09/11(日) 21:38:49.62 ID:w5bbP9fH
>>906の2も再発しやがったorz
944SIM無しさん:2011/09/11(日) 21:45:31.29 ID:5fQgmV+K
ガラケーと交換したお
945SIM無しさん:2011/09/11(日) 22:04:08.49 ID:wHWdYo9B
>>940
フリーズとか再起動はする?
94667:2011/09/11(日) 22:04:49.26 ID:J7flr7Rq
>>944
654さんお疲れ様でした。
ちょろっとお話ししましたが、ちゃんと動けば機種変なんてしないに
越したことはねーです。

>>940
電波関係の安定はワンセグチューナーもです。
04の時は部屋の中ではマトモに視聴できなかったですが、11Sなら
問題なく受信が可能です。

バッテリーは若干容量が多いせいもあるでしょうが、半日遊びまくっ
ても余裕ですね。
947SIM無しさん:2011/09/11(日) 22:05:03.60 ID:vTo32cVr
確かに、レスだけだと信頼性はないわ。
でも、本当に交換できたんだがなー。
948SIM無しさん:2011/09/11(日) 22:19:09.37 ID:fXPxb0lM
二回目の修理から戻ってきて、充電しながら音楽聴いてたら電池の状態がOVERHEATって表示された。こんなの初めて見た。温度は58度まであがった
949SIM無しさん:2011/09/11(日) 22:23:44.39 ID:XuiuDA9u
自分は交換=「特殊な機種変」と説明されたよw

IS04の不具合で迷惑が掛かっている
不具合を特定して修理するまでに時間がかかる
それまでにかかる顧客の迷惑を考えて
「IS04以外の機種を提供する」提案をする
システムとしては機種変だが無料
ただしIS04本体は「特殊な機種変」の条件として回収する
月月割は機種変の機種にかかわらずIS04の条件(期間と金額)をそのまま引き継ぐ

OKなら現時点で店頭にある機種ならどれでも機種変可能と言われた
ドレでもって言うから念のため質問したけど、希望すればガラケーに機種変も可能
ただしその場合はガラケー向けの料金プランに変更は翌月からになる
950SIM無しさん:2011/09/11(日) 22:23:46.94 ID:kEkHipo8
まだ11sに変えて3日目だけど今のところ勝手に再起動はない。
バッテリーのもちは本当に驚いた。
75%からGPS、マップ、wifi、BTオンにするだけ、音楽の全力稼働で4時間30分。

ついでに画面の中に見える、たぶんセンサの格子も04より細かくて多く感じる。
11sだと4mm間隔ぐらいか。
04はもうちょっと間隔が広かった思う。
おかげでかタッチ精度もいい。
951SIM無しさん:2011/09/11(日) 22:33:35.54 ID:zTl8XyQg
@通話中の再起動
AGPS使用中の再起動(run&walk,mytracks等)
B3GSの掴みが悪い
Cイヤホン差しても着信音
Dメーラーが固まる
Eアラーム止まらない

纏めてみると主だった物だけでも酷いな。。この機種作った人達何を確認したんだろう?
952SIM無しさん:2011/09/11(日) 22:36:59.19 ID:m/yvjrkZ
>>951
4は他機種もだった気がする
他は同意
953 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/09/11(日) 22:39:18.00 ID:/7BpY213
>>924
社員か?
さっさとリコールした方が身の為だよ
954SIM無しさん:2011/09/11(日) 22:42:13.09 ID:jAcfSCAx
>>950
タッチ精度の良さはセンサーの数だったんだ
955アアアア:2011/09/11(日) 22:50:48.11 ID:Oh7wNyGq
>>949
質問ですか、
どうやって交換まで
持っていきましまか?
956SIM無しさん:2011/09/11(日) 22:55:52.61 ID:jAcfSCAx
>>955
ショップに突撃
『おもてでろよ ああ?』って言えばいい
957 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/11(日) 22:58:25.51 ID:GmgBlzBf
1、4、6、以外は同意

通話中の再起動は1回もなったことがない

イヤホン刺してもスピーカーから着信音はどれでも。マナーモードにすると鳴らない

アラームは、使わないからシラネ
958SIM無しさん:2011/09/11(日) 23:05:25.80 ID:4bru0d30
IS04(FVではない)を購入して、不具合あったのでauショップ行って基盤交換なったんだけど、
それでも直ってなくて再度auショップ行ったら、auショップの姉ちゃんが客センの姉ちゃんとバトってくれた。
今は上席との話し合いフェーズなのでauショップは関係なくなったけど、
auショップの姉ちゃんには申し訳ない(&ありがたい)と思ってる。

auショップ、客センとかの縦割り関係がよくわからんけど、auショップも結構困ってるっぽい。姉ちゃんがグチってた。
これって組織としてどうなんだろうと思ってしまう。

まぁお互い立場があるんだろうけど、ユーザもau側の各部署もも楽に丸く収まる方法ってないもんなのかね。
959SIM無しさん:2011/09/11(日) 23:08:24.73 ID:3T5bh4ng
>>924
君のウソの書き込みを見て、auに問い合わせをする人が
このスレにはたくさんいると思うよ。
auの社員が確認や対応することになり、
君のウソによりauの業務を妨害してることになる。
虚偽の風説を流布し、人の業務を妨害すること威力業務妨害罪
つまり、君、逮捕されるよ。
まず、交換してもらった俺が問い合わせするよ。
960SIM無しさん:2011/09/11(日) 23:16:02.87 ID:jAcfSCAx


956 SIM無しさん sage 2011/09/11(日) 22:55:52.61 ID:jAcfSCAx
>>955
ショップに突撃
『おもてでろよ ああ?』って言えばいい


の書き込みした者です
全くの嘘だから信用しないでください
嘘ついてゴメンナサイ
961SIM無しさん:2011/09/11(日) 23:17:13.71 ID:3T5bh4ng
>>924
警察が行くときは朝5時とか早くに行くんで着替えとか用意しとけよ。
寝ぼけてるうちに確保した方が楽なんだってさ。
auに詫び入れるなら今のうちだぞ。
962アアアア:2011/09/11(日) 23:18:04.77 ID:Oh7wNyGq
>>960
嘘だとわかってましたから
大丈夫ですwww
963SIM無しさん:2011/09/11(日) 23:19:41.04 ID:wHWdYo9B
>>960
誰も本気にしてねぇよww
964SIM無しさん:2011/09/11(日) 23:22:13.13 ID:xh5NC3Gg
>>960
なにビビってんだw
965SIM無しさん:2011/09/11(日) 23:36:31.84 ID:at/5v5jA
>>937
>>938
サンキュー
これは%と有効に設定した時間があるけど
圏内に入ってた時間ということ?
966SIM無しさん:2011/09/11(日) 23:40:44.25 ID:cRYGez9G
>>960
謝るくらいなら書くなよw
967SIM無しさん:2011/09/11(日) 23:50:18.78 ID:I6Pdc8ze
しっかし、
こりゃ、最後の最後まですっとぼけて逃げ切るつもりだな。

Xperiaみたいにバカ売れしてユーザーの多い機種じゃなければ、
メーカーってのは意地でも黙殺するんだな。

FVがしれっと出た時点で、
すっごく不気味な流れだった。

ネットのケータイ機種のニュースサイトでも、FVについての発売理由は完全にダンマリだし。
968SIM無しさん:2011/09/12(月) 00:01:21.66 ID:vTo32cVr
>>956
通報しました。
969SIM無しさん:2011/09/12(月) 00:03:48.59 ID:51euH5Z4
>>968
>968 SIM無しさん sage 2011/09/12(月) 00:01:21.66 ID:vTo32cVr
>>>956
>通報しました。って

書きこんだ者です。
全くの嘘です信用しないでださい。
嘘ついてごめんなさい。
970SIM無しさん:2011/09/12(月) 00:39:38.51 ID:r7z1NXu6
なんであうはこんな不具合多発な機種をばらまいてるんだ?
手元に2台あるから2つの端末で発生する不具合でもみつけて交換してもらうか
971SIM無しさん:2011/09/12(月) 00:56:23.38 ID:FeBUXGSF
>>970

単純に考えると、au側としては、

1. IS04を東芝と台数契約済
2. 不具合多いのでどうにかしろとメーカへ指示
3. 多少はマシになったIS04 FVで妥協
4. 不具合減ったからクレーム出す客が余り居ないと信じてバラ撒き(契約台数分を消化する)

想像するに、このスレの住人の様に実際にクレーム出す客は全体からすれば少数なんだと思う。
電車とか街中でIS04を一生懸命弄ってる人を見かけるとかわいそうだ。
972SIM無しさん:2011/09/12(月) 01:31:24.65 ID:JK4uBC4r
メーカーに落ち度があるのならau側が妥協するとは思えないけど
973SIM無しさん:2011/09/12(月) 02:03:10.21 ID:HtT5K6dv
>>949
今修理に出してるものなんですが、説明を見た感じガラケーに機種変してもらっても毎月割2845円を引き継ぐことが可能ってことですよね??
974SIM無しさん:2011/09/12(月) 04:18:18.40 ID:4hacjMYx
>>973
毎月割りに関してはIS04の割引額を引き継ぐ例と新しい機種の毎月割りを適用する例とがあるらしい
ちなみに俺の場合は交換後の機種の毎月割りを適用と言われた
975SIM無しさん:2011/09/12(月) 04:19:51.75 ID:DdnIGpTk
>>930
確かにバッテリー容量は少ないけど
実運用ではIS04と同じかそれ以上に使える
プロセス暴走なんてないからな

アンテナ内蔵じゃないから、ワンセグ見ないんなら
12SHほどゴテゴテしてないからお勧めではある
iidaUIは使ってないww
976930:2011/09/12(月) 05:28:45.73 ID:/gwPdKfg
>>975

ありがとう。
ワンセグ全く見ないし、大きさも
ちょうどいいからINFOBARにするよ。
まぁ、今日の交渉次第だが。
977SIM無しさん:2011/09/12(月) 07:11:13.34 ID:vKa7JXfv
>>974
俺は04の毎月割そのままって言われたけど、請求書見ると交換した機種にリセットされてる
サポセンに聞いたら「交換したから当然です」と

支払いは04継続、差額なし
毎月割は04買った5ヶ月後にリセット
当然なのか?w
978SIM無しさん:2011/09/12(月) 09:12:51.84 ID:pormhRO2
このスレのキチガイについて

交換したと嘘の書込み
   ↓
店にネットで交換してもらえたと訴える
   ↓



auが威力妨害で訴えるのは時間の問題
株主の立場としてauに意見させてもらった
979SIM無しさん:2011/09/12(月) 09:14:22.45 ID:jSL1t3NO
>>977
>04の毎月割そのままって言われたけど

もし、そのままって言われたのに、交換して毎月割が下がって
不利益になったなら、今からでも消費者契約法を理由に取り消せるよ。
980SIM無しさん:2011/09/12(月) 09:16:11.82 ID:jSL1t3NO
>>978
お前が捕まる方が早いと思うガナww
981SIM無しさん:2011/09/12(月) 09:24:12.41 ID:jSL1t3NO
>>978
auの通常業務を妨害してるのはお前だろ。
さっさと捕まれ〜
982SIM無しさん:2011/09/12(月) 09:36:13.79 ID:jSL1t3NO
au by KDDI IS04 返品交渉本部 第4会議室
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1315787750/
983SIM無しさん:2011/09/12(月) 10:01:38.04 ID:LJ1gzjaq
>>951
変態仕様として追加で通話時にキーパット使うと光センサーの影響で最悪スタンバイモードに移行してキー入力ができなくなる。
11s,12shはキー優先だ
984SIM無しさん:2011/09/12(月) 10:27:37.65 ID:GKmh53IW
2回修理しても直らなかった場合は差額無しの機種変更ができるっていわれてたけどダメだった
理由は1回目の修理で外装の保険適用修理がしてあったから
基盤交換を2回してる時点で致命的なんだから無償交換の対象にしてくれてもいいのになぁ
985SIM無しさん:2011/09/12(月) 10:54:24.79 ID:jSL1t3NO
>>984
消費者センターへ行くべきだね。
外装の修理と機種不具合の因果関係がない以上
交換できないとする根拠がない。
ケータイとしての基本的な機能の不具合に絞った方がいいよ。
通話できない、メール、GPS不具合など再現しやすいものね。
根拠は瑕疵担保と不完全履行(欠陥商品によりケータイとしての機能を果たしていない。)
986SIM無しさん:2011/09/12(月) 10:57:19.34 ID:pormhRO2

完全なキチガイ
987SIM無しさん:2011/09/12(月) 10:58:44.61 ID:pormhRO2
jSL1t3NOとは

自分では一切何もしていない

他人を煽ってクレーまーを増やし、自分は労せず交換できたらと思っている


未だに交換できたショップ名は出てきてない
988SIM無しさん:2011/09/12(月) 11:16:44.41 ID:rxuxnZR9
何回か修理したけど交換まで行かなかったw
ただ満足行く形に落ち着いたわ
989SIM無しさん:2011/09/12(月) 11:27:47.02 ID:DSXMdk9s
>>978
> 株主の立場で

昨日から急にネット対策に湧き出てきた、おまえは何者?
本当に株主なら「auが」じゃなくて「KDDIが」って言うはず。
990SIM無しさん:2011/09/12(月) 11:34:31.91 ID:wbRwjvvf
もう半年くらい使ってるけど機種変まで行けるかな
気がついたら3G切れてたり
Wi-Fi繋げようとしたらフリーズ→再起動などの不具合を
仏の心で見逃してたけど堪えらんなくなってきた
991SIM無しさん:2011/09/12(月) 11:36:02.03 ID:pormhRO2
>>990
無理
それはアンドロイドの不具合
ショップ名が出ていないことからも実際に交換してもらった人など存在しない
992SIM無しさん:2011/09/12(月) 11:37:35.37 ID:jSL1t3NO
>>990
消費者センターに半年使用後の交換の前例があるよ。
この商品に問題がある交換だから一年以内なら交換可能
993SIM無しさん:2011/09/12(月) 11:39:21.62 ID:wbRwjvvf
>>992
サンキュー
ここに書かれてるような不具合も出てるし
とりあえず一回修理に出してみる
994SIM無しさん:2011/09/12(月) 11:40:32.42 ID:pormhRO2
なんだ、自作自演か
995SIM無しさん:2011/09/12(月) 11:47:18.11 ID:oiZxJb1D
>>994
痛々しいまでに必死だなw
996SIM無しさん:2011/09/12(月) 11:51:58.93 ID:pormhRO2
ショップ名ここまで1件もなし

決定的だな
997SIM無しさん:2011/09/12(月) 11:54:43.61 ID:jSL1t3NO
ショップ名に何の意味があるんだ?交換の権限はショップにない。
それより株主ってことを証明してくれよ。
998SIM無しさん:2011/09/12(月) 11:57:22.25 ID:pormhRO2
実際に交換に応じてくれたショップ名も晒されてないのは交換してもらった実態の無い証拠ですよ
999SIM無しさん:2011/09/12(月) 11:58:35.89 ID:jSL1t3NO
書いてあるからって証明になんかならないだろw
サポセンに問い合わせろよww
1000SIM無しさん:2011/09/12(月) 11:58:57.13 ID:FeBUXGSF
うめ
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。