なぜXperia acroはAQUOS PHONEに惨敗したか 5敗目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
 ★☆★ 負け組のみなさんへ ★☆★

acroを買った負け組の皆さんご愁傷様でした。arcが出たとき、au版acroが
でたときすべてはわかっていたはずなのに、こんな腐ったスマホ買ってしまって、
ご自身のバカさ加減にほとほと呆れていることでしょう。

そんなあなたに最強機種への機種変をおすすめします。負け組acroはヤフオクで
情弱に売りつけて、最強AQUOS PHONE SH-12Cへ機種変しましょう!
速度UP!メモリUP!3D機能追加!acroと比べて欠けている機能はまったくなく
すべてにおいて勝っています!

さあ、そんな再起動するようなノロノロスマホは捨てて、情強の世界へ!
情弱機種を使い続けて後ろ指指されて哂われる明日より、スマホ界の情強として
崇められる明日へ!

              情弱acro  情強AQUOS
1.カメラ機能
3D              なし     あり
前面カメラ          なし     あり

2.電話・メール機能
発着信別履歴表示    なし     あり
電話帳グループ分け   なし     あり
キャリアメール(au)     なし     あり
伝言メモ           なし     あり
エリアメール(docomo)   なし     あり

3.ワンセグ
録画             不可     可
番組表連動録画      不可     可
毎週録画          不可     可
ワンセグ音声出力    BT不可   BT可 *BT=Bluetoothの略

4.その他
待ち受け         400時間   430時間
解像度          480x854   540x960
CPU            1.0GHz  1.4GHz
Bluetooth         2.1+EDR    3.0←2.1と3.0とでは音質の違いが天地の差
テザリング          なし     あり

赤外線通信       かなり微妙  完璧
マルチタッチ認識点数   4点    5点
フォント変更        不可    可
助手席ナビ(au)      非対応   対応
LISMO(au)         非対応   対応
スクショ機能        なし    あり
各種辞書          なし    あり
DTCP-IP対応       予定なし  予定あり

販売数でも1位の信頼と実績のSHARP製です。
http://www.idcjapan.co.jp/Press/Current/20110609Apr.html
Sony Eri糞nなんてOtherですよ、その他大勢。

決心がついたらこちらへどうぞ。
docomo AQUOS PHONE SH-12C Part22
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1312887928/
2 [―{}@{}@{}-] SIM無しさん:2011/08/17(水) 23:08:16.32 ID:tYd5WaLr
>>1
3SIM無しさん:2011/08/17(水) 23:13:01.47 ID:z0zPK2pT
■Xperia(SO-01B)アップデート見送り

Xperia(SO-01B)はAndroid 2.3アップデート無しに、ドコモ広報部が回答
ttp://gigazine.net/news/20110622_xperia_so_01b_not_gingerbread/

Xperia(SO-01B)のAndroid 2.3アップデート見送りの理由が明らかに
ttp://gigazine.net/news/20110622_xperia_so_01b_not_gingerbread_reason/


■ソニエリ存続の危機

米経済サイト「24/7 Wall Street」は、2012年には他社に買収され消失し
ているかもしれないブランドを発表した。

リストに名を連ねたのは以下

1位:携帯電話端末製造の「ノキア」

2位:携帯電話端末製造の「ソニー・エリクソン」

ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110627-00000000-rcdc-cn

5000万ユーロの赤字
http://juggly.cn/archives/34015.html

2Q11 ソニエリ シェア2%
http://www.macobserver.com/imgs/tmo_articles/20110812gartnerq22011hardware.png

2010年度 国内シェア
http://juggly.cn/archives/28043.html
4SIM無しさん:2011/08/17(水) 23:15:49.92 ID:lcSLlK/Q

なぜAQUOS PHONEはXperia acroに惨敗したか5敗目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1313575678/l50

5SIM無しさん:2011/08/17(水) 23:18:25.89 ID:2slG5swb
ソニー製品はほんと糞ばっかだな

もうソニーって日本で底辺ランクの技術しかないんじゃね?


技術低いしすぐぶっ壊れるしカスタマーは日本一糞とかもう企業として終わってる
6SIM無しさん:2011/08/17(水) 23:20:37.15 ID:LUJ2jSIx
>>4
売り上げか?w

一番売れてるもの買うのって恥ずかしいだろ
フィットとか乗ってるんだろうなぁ
7acroは恥ずかしい尿色液晶:2011/08/17(水) 23:22:43.69 ID:AXcZNZcU
>>1
本スレ乙

acroとiPod touch4G
acroの画面が黄色がかってると本スレで話題。
http://i.imgur.com/7seH8.jpg
これ貼られた直後acro厨逆ギレしててワロタ(笑)
8SIM無しさん:2011/08/17(水) 23:23:36.66 ID:DSe+Pk4C
>>1
acro厨涙目すぎてワロタwwww
9acroは恥ずかしい尿色液晶:2011/08/17(水) 23:23:47.19 ID:AXcZNZcU
ドコモ総合から転機

935 名前:901[sage] 投稿日:2011/08/12(金) 01:06:36.66 ID:tPTqyXcp
http://www.imgur.com/9t477.jpg

ほい
ID:0llF9EW5はどうせソニエリ信者だと思うからもういいや
とにかくarcはそこまで画質が良いとは思わない
デザインは好きだけどね



ドコモ総合でarc、acroの画質について話題になったときのレス
arcユーザー自身が液晶の綺麗さはAQUOS、REGZAの方が良いと言ったてたよ
ソニエリ信者にうpしろと言われて、ちゃんと証拠も見せてる


http://s.webry.info/sp/digital-baka.at.webry.info/201103/article_19.html

>ディスプレイ品質は、残念ながら…
「Xperia arc SO-01C」が一番寂しい品質だと思います。 黄ばみも気になりますね。
10SIM無しさん:2011/08/17(水) 23:25:11.18 ID:8huxIaDJ
>>1
乙〜
ポンコツacro厨が涙目で偽スレ作ってるけど
こっちはマイペースで行きましょう(笑)
11SIM無しさん:2011/08/17(水) 23:28:07.92 ID:hcOOtCWz
>>1
おつー

acro厨よ、画面が尿色で汚い事に同情しますw


名前:SIM無しさん[] 投稿日:2011/08/17(水) 17:12:55.78 ID:O5mqkHVr
>ちょっと聞いてくれよ!
>後輩がacro買ったから横から見てたんだけど、
>なんか画面が黄色いのよ!
>黄色いページでも見てんのかなと思ってんだけど
>後輩の頭越しに真上からみたら、
>なんと!
>設定画面だった!!
>設定画面は真っ白なのに、横から見たらションベンみたいな色だったwww

>まーじであり得んわーw


この評価を覆したいのなら、まず白い画面を出して、斜め40度から画面を撮影してうpよろ。
なぜかベールビューのように黄色に変化してる画面でない事を祈りますw
12SIM無しさん:2011/08/17(水) 23:30:00.31 ID:LUJ2jSIx
>>1
ROMが1Gと2GでAQUOSがアプリとか2倍入るの入れといて〜
13SIM無しさん:2011/08/17(水) 23:33:02.32 ID:hcOOtCWz
データ容量380MBと1.1GBもね>>1
14SIM無しさん:2011/08/17(水) 23:33:24.82 ID:2slG5swb
確かフェレットとかを殴ったり蹴ったりタバコ押し付けたり振り回したり地面に叩きつけたりして遊びながら30匹以上の小動物虐殺したのもソニー社員だったよな
ニュースにもなってたし

あれ逮捕されたあとでソニーに戻った時拍手で出迎えられたらしいぞ


基地害が作ったすぐにぶっ壊れる底辺技術の製品を買う奴は絶対馬鹿
15SIM無しさん:2011/08/17(水) 23:34:43.75 ID:AXcZNZcU
ポンコツスマホ買わされたacroユーザーが発狂してスレ捏造したのにはワロタ(笑)
16SIM無しさん:2011/08/17(水) 23:36:21.58 ID:yfF2RVxW
もうすぐガラケー卒業するがAQUOS以外で検討するわ。お前らと同じにゃなりたくないしな。
17SIM無しさん:2011/08/17(水) 23:38:50.95 ID:dazNsDDR
どっちもチンケな端末同士、喧嘩なんてしないで仲良くしろよ

こんなの国内でしか売れないマイナー機種じゃんw
18SIM無しさん:2011/08/17(水) 23:39:35.09 ID:AXcZNZcU
>>16
同じもん買ったら同じになるのか。
お前の人格とはその程度w
底の浅い人間やなぁ(笑)
19SIM無しさん:2011/08/17(水) 23:45:47.31 ID:O5mqkHVr
>>1
おつ
悪路厨がカス機種指摘されて発狂したようだなw
20SIM無しさん:2011/08/17(水) 23:45:53.41 ID:2slG5swb
>>16
AQUOS以外でもかまわないがソニー製だけはやめとけ
ソニー社員は基地害ばっかで製品を適当に作るからすぐぶっ壊れるしもう向上心も捨てた会社だから技術も低い
21SIM無しさん:2011/08/17(水) 23:47:27.42 ID:O5mqkHVr
低スペクソ機種acroを広告戦略で騙して売っちゃうもんだから
本当の実力がバレてユーザーキレてます。
買った後だから後の祭りだけどね(笑)
購入後の「満足度」が高い製品が わかるランキングです。
http://kakaku.com/keitai/smartphone/ranking_3147/rating/?noredirecttopcs=1

1位 シャープ AQUOS PHONE IS12SH [ディー プブルー]
3位 カシオ G'zOne IS11CA [レッド]
6位 シャープ AQUOS PHONE SH-12C [BLACK]
7位 シャープ IS05 [ホワイト]
9位 シャープ AQUOS PHONE IS11SH [ストロ ベリーピンク]
15位 ソニー・エリクソン Xperia acro SO-02C [Aqua]
20位 ソニー・エリクソン Xperia arc SO-01C [Sakura Pink]


最高て15位てwwwwwww


wifiの電波つかみ悪くてしょっちゅう切れるacro
画面の調光すらまともにできなくてユーザー同士でケンカする有り様。
Bluetoothは安物しか対応しない規格で自慢の音も再現できず。
22SIM無しさん:2011/08/17(水) 23:52:35.88 ID:0WKdEvfQ
人の迷惑顧みずスレ乱立させるのが自己中キモヲタのAQUOS厨ですw
常識ある皆さんは釣られないで本スレに戻りましょう。
23SIM無しさん:2011/08/17(水) 23:53:55.03 ID:umcOrUeC
>>16
そういうのやめろって
アクロもアクオスも同じくらい酷い言い争いしてんのにそんなレスしてるとアクロの評判が下がるわ

それか他機種の工作に見える
24SIM無しさん:2011/08/17(水) 23:55:00.74 ID:VIX/v3lC
>>22
それってドコモ総合スレでS2の話題でるたびに騒いで
嫌韓スレ立てた人たちのこと?
25SIM無しさん:2011/08/17(水) 23:57:54.93 ID:hcOOtCWz
未だに不具合修正にてんてこ舞いでアプデ内容が全て不具合ネタのacro

一方のAQUOSは、どんどん真のアプデで神機になってます。
http://juggly.cn/archives/36987.html
エリアメール対応(緊急地震速報などで使用される)
AQUOS連動機能である「スマートファミリンク」に対応
スマートジャンプ(SH-12Cからテレビに向かってコンテンツをフリックすると、テレビ上で再生できる)
AQUOSインフォメーション(電話着信やメール着信をテレビ上に表示できる)
カメラ機能の向上
モシモカメラ3Dに対応
ゴルフスウィングビデオカメラに対応
一眼レフ風カメラ撮影、3Dジャッジに対応
犬や猫のなどペットの顔検出に対応
ラウンドホームに対応
Adobe Flash Player 10.2に対応
スライドショーの表示効果追加

26SIM無しさん:2011/08/17(水) 23:58:16.31 ID:2slG5swb
>>21
うわっ
やっぱり向上心のない基地害達が作った製品は満足度も低いな

技術が低い
満足度も低い
誇大広告や詐術で客を釣る
すぐにぶっ壊れる
カスタマーが日本一糞
これがソニーのお家芸
27SIM無しさん:2011/08/18(木) 00:02:36.88 ID:XgrapLQj
新品のacroにガムテープを貼らないと画面のチラつきが止まらない可哀想なacroユーザー(笑)
発売直後に、謎の再起動頻発を防止する為、バッテリーとフタの間にティッシュを詰めるのが大流行(笑)
発売二日目には不具合専用スレが立ったacro(笑)
28SIM無しさん:2011/08/18(木) 00:07:56.59 ID:XgrapLQj
>>7
うはぁ、、

マジでションベン色だな。

acroのポンコツさ、初めacroをマンセーしてた雑誌のせいで情弱が大量にacro買っちゃったのが可哀想。
ま、自業自得w
29SIM無しさん:2011/08/18(木) 00:10:23.09 ID:iuQrUryY
マジで画面の発色小便色でワロタww
30SIM無しさん:2011/08/18(木) 00:12:41.51 ID:iuQrUryY
てことはこの端末のカメラで小便撮影したら同じ色だから見えないってこと?
31SIM無しさん:2011/08/18(木) 00:17:17.78 ID:R20ilKJq
このまえ後輩がオレの壁紙欲しいって言うからくれてやったんだけど
壁紙に設定しようとしたら全画面で設定できなくてさ
オレのはAQUOS、後輩のがacro。

なんでだろって思って後輩のacroの解像度を聞いたらゴミ解像度だった事が判明w

32SIM無しさん:2011/08/18(木) 00:24:50.85 ID:atszebJX
>>30
マジレスすると、acroの液晶はほんとに真っ正面から見ないとまともに色が見れない。
少しでも横に傾けると画面全体が黄色がかって見るに耐えられない。

まぁ、正面から見ても>>7みたいな感じだが。
33SIM無しさん:2011/08/18(木) 00:49:34.80 ID:0vc4a5Pl
マジかよアクロぶっ壊してAQUOS買ってくる
34SIM無しさん:2011/08/18(木) 01:04:32.89 ID:Gpi+v+ON
>>11
手元のacroでぐーぐるTOP表示して斜めにしたら本当に薄汚れた黄色になった
これが黄色になるってやつか

>>21
掴みが悪いだけじゃないと思うんだよ
お?ブラウジングできなくなった、またアレが起きやがったな と
設定から使用してるwi-fiのステータス見ると、接続中でipも取得できてるのよ
でも反応ない もはや下の層のデバドラみたいな所で嘘ついてるとしか思えない
これソフト組み立ててる奴アホなんでねーんかな
35SIM無しさん:2011/08/18(木) 01:11:33.58 ID:XgrapLQj
中国人が作ってるからね
36SIM無しさん:2011/08/18(木) 01:12:56.58 ID:VSizV1E0
>>3
ノキアは、もうGoogleに買収された。
37SIM無しさん:2011/08/18(木) 01:19:17.05 ID:/GeVST+4
>>36
う、うわぁ、それってモトローラと勘違いしてるとか恥ずかしいオチじゃね?
38SIM無しさん:2011/08/18(木) 01:26:04.76 ID:/GeVST+4
>>36
流石はAQUOS厨!
端末スペックは詳しくても、世の中の事はな〜んにも分かって無いんだねw
39SIM無しさん:2011/08/18(木) 01:28:59.52 ID:VSizV1E0
>>37
すいません。間違えました。

40SIM無しさん:2011/08/18(木) 01:30:08.81 ID:atszebJX
誰でも間違いはあるだろうよ
でさ、>>36がAQUOS持ちだというのは
得意の妄想が成せる技か?(笑)
41SIM無しさん:2011/08/18(木) 01:40:18.58 ID:0vc4a5Pl
>>38
むしろ世の中の仕組みに詳しくなればなるほどソニー製だけは手を出さないだろ

情弱と言うか馬鹿と言うか…
42SIM無しさん:2011/08/18(木) 01:41:16.26 ID:6Xdfw+sz
このスレすごいな(笑)
アクロ持ちが居なくなると、ただの悪意の塊じゃないか(笑)
両方みたけど、こっちは面白みが全くないな(笑)
43SIM無しさん:2011/08/18(木) 01:41:23.55 ID:/Alwowp5
>>34
価格コムにもAQUOSとacroのwifi比較情報載ってるね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000251263/SortID=13386511/
44SIM無しさん:2011/08/18(木) 01:43:22.03 ID:xE1j+CDw
>>42
どっちもかわんねーよ
45SIM無しさん:2011/08/18(木) 01:46:38.59 ID:6Xdfw+sz
>>44
あっちはまだ笑える
こっちは病的だろ(笑)
46SIM無しさん:2011/08/18(木) 01:48:06.34 ID:atszebJX
いやー、acroって液晶は尿色だし
未だに不具合修正パッチしかアプデないし
CPUやデータ容量、解像度に至るまで夏モデル中最低レベル
おまけに伝言メモすら使えないと聞いて正直ドン引きしたわ
自慢のカメラの暗所撮影はAQUOSに負けるし
なんかしらんがwi-fiの電波はしゃっちゅう途切れるみたいで被害者続出
ワンセグはチップがショボくて録画対応諦めたし(ソニエリ開発陣談)
何よりも遊び心がゼロ。
カスタマイズ製も全然ダメ。
フォントの変更すらできないとかマジであり得ないわ(笑)
メールの文章とかブラウジングも、フォント変えられるとかなり楽しいんだけどなあ。
書いたらキリがないけど、ほんとにacroはあり得ないわ。
こんなカス機種なのに発売前後には雑誌がマンセー記事書いたもんだから
大量の情弱が騙されてacro買っちゃう始末。
ユーザーは厳しくないとメーカーが調子乗るよ?
こんなんで売れるならカス機種だしてもいいって思われたら
こっちも迷惑なんですが。
47SIM無しさん:2011/08/18(木) 01:52:55.68 ID:XgrapLQj
>>43
あらら。やっぱacroのポンコツ説ほんとだな。
クズにもほどがある。
48SIM無しさん:2011/08/18(木) 01:57:25.11 ID:R20ilKJq
>>46
イジメすぎww

ま、事実だから仕方ないか。
49SIM無しさん:2011/08/18(木) 02:05:31.43 ID:FOLxgG/3
※売上、満足度、人気全てにおいてアクロの方が上です。
50SIM無しさん:2011/08/18(木) 02:06:15.30 ID:xE1j+CDw
>>45
客観的に見ることが出来ないのがいかにもアクロ持ちらしい。
51SIM無しさん:2011/08/18(木) 02:17:25.91 ID:3cclsHrS
http://i.imgur.com/t4smK.jpg
http://i.imgur.com/Jfspt.jpg
http://i.imgur.com/SwiAq.jpg

液晶は確かに黄色いよ。これ交換して二つ目だからね
でも発色、色の表現はiPhone4、touch4Gよりかは上かな?
どちらも明るさは75%

醜いから黄色い液晶は認めて欲しいところ、明らかに白の部分が黄色いの分かるでしょ?

後、iPhone4との動画再生の比較動画あるけどいる?
52SIM無しさん:2011/08/18(木) 02:22:09.54 ID:atszebJX
>>49
何回捏造したら気が済むの?
価格.comの満足度ランクは不具合だらけのacroなんて15位前後やん。
AQUOSは常に上位だすがなにか?
それと、お前がいつも言うBCNの満足度調査は、
そもそもAQUOSは調査対象に入ってないって何百回言えば分かるの?
なんでそんなに事実をねじ曲げたいの?

そう言えばお前ら、acroの初期不良多発の時もそんな事実はないとか
捏造してたな。

たいがいにしとけよお前
53SIM無しさん:2011/08/18(木) 02:24:18.47 ID:XnPqDeRF
>>51
Googleのページを斜めとかから撮った画面うp
54SIM無しさん:2011/08/18(木) 02:26:49.39 ID:R20ilKJq
おれもそれ見たい
55SIM無しさん:2011/08/18(木) 02:33:06.45 ID:3cclsHrS
http://i.imgur.com/KfCZU.jpg
http://i.imgur.com/ptsI3.jpg
http://i.imgur.com/56vYA.jpg

カメラが900万画素程度のCCDだから色の表現は乏しいけど別段斜めから見たら黄色すぎて酷いなんてことは無い
でも正面から見て黄色いのは本当
56SIM無しさん:2011/08/18(木) 02:36:31.62 ID:0fdwyOZG
単体で見ると艶があって良い液晶だな。AQUOS持ちだが良い物は良いと言っておく
57SIM無しさん:2011/08/18(木) 02:37:50.16 ID:XgrapLQj
>>55
話題の縞模様が見える。。
58SIM無しさん:2011/08/18(木) 02:38:12.25 ID:a41K7ExJ
デザインは良いなデザインは
少なくともauの方のAQUOSはダサすぎてさすがに持つ気無いからdocomoの買ったわ
59SIM無しさん:2011/08/18(木) 02:41:31.98 ID:UScQItd/
AQUOS持ちは液晶うpしないの?
60SIM無しさん:2011/08/18(木) 02:42:42.54 ID:OMoxft/o
>>55
指小さいな。君にはXperia rayをオススメしよう
61SIM無しさん:2011/08/18(木) 02:43:28.20 ID:FOLxgG/3
>>52
君がどんなに騒いでも事実は変わらないよ
BCNという信頼性のあるランキングだからね
価格.com(笑)のような捏造し放題の信頼性皆無のランキングとはわけが違う
明らかに評価下げるためになりすましてる奴とかいるし
BCNの調査は購入者を対象にしてるから君たちの好きな不正もできない
だからこの結果になった
AQUOSフォンが調査対象にならなかったのはおそらく購入者が少ないため
もし購入者多数の銀河2やアクロ等とほとんど売れてないAQUOSフォンを比べたら購入者の少ないAQUOSフォンが満足度が高くなるのは当たり前
それだと公平なランキングをつけれないのでAQUOSフォンは除外された
そんな極少数の分際で満足度高いとか言って欲しく無いな



62SIM無しさん:2011/08/18(木) 02:43:45.43 ID:Gpi+v+ON
俺も試しに撮ってみようと思ったら、肉眼だと確かに黄ばんで見えるのに
カメラレンズ通すとそうでもなくなるな… ちょっと外周が黄色のもわれみたくなる位
これ動いてるの肉眼で見ないと体感できないんじゃね
ちなみに、W61CAのカメラで撮ろうとしたんだけどね

そして撮ろうとした際、googleのTOPページに繋げようとしたら
また見たステータスではコネクションOK状態なのに見れない現象発生 もうね…
無線LANルーターから50cmやぞ…ここ…

>>58
デザインだけ見てかったらこのZAMAだよ!
63SIM無しさん:2011/08/18(木) 02:44:13.18 ID:JEJIkUlC
というかここはただacroを叩くためだけのスレなのに何で出て来ちゃったの?
64SIM無しさん:2011/08/18(木) 02:44:25.45 ID:ecc1VAQl
>>57
縞模様?
モアレじゃなくて?
65SIM無しさん:2011/08/18(木) 02:47:35.43 ID:3cclsHrS
>>63
元々、Xperia arcを持っててMNP0円で食い付いてacroにした
それでもう一台持ってるIS03をSH12Cに買い換えようとしたらこのスレに出会った

後、画像は消さないから転載どうぞ。もうやられちゃってるから良いけど
66SIM無しさん:2011/08/18(木) 02:48:42.88 ID:cPn9X8OI
俺、君のように素直な子は嫌いじゃないよ
67SIM無しさん:2011/08/18(木) 02:51:37.17 ID:ysWzogLD
>>65
明らかに嘘をついてネガキャンしてる人に比べて良くやった

http://i.imgur.com/t4smK.jpg
しかしこれは汚いなwww
68SIM無しさん:2011/08/18(木) 02:53:09.76 ID:mt8dQZOn
>>61
20万人が少ないとか意味不明
69SIM無しさん:2011/08/18(木) 02:54:40.12 ID:lYxhm9jr
70SIM無しさん:2011/08/18(木) 02:55:05.32 ID:vzeT5fwD
で、アクオスの液晶は?
71SIM無しさん:2011/08/18(木) 02:56:27.72 ID:atszebJX
>>61
で、お前は何故か、acroだけが一方的に悪意ある評価を受けていると
根拠なく妄想してるわけねw
あんだけ初期不良多発してソニエリも不具合にやっきになってるのに
満足度が捏造で不当に低く操作されてるとか思えるお前の脳みそを覗いてみたいわ(笑)
72SIM無しさん:2011/08/18(木) 02:56:43.46 ID:FOLxgG/3
>>68
他の調査対象と比べたら少なすぎ
話にならない

73SIM無しさん:2011/08/18(木) 02:58:04.95 ID:GpF4ybyu
>>65

acro持ちは情弱ばかりかと思ったらMNP0円の情強の人達も居たかそういや
74SIM無しさん:2011/08/18(木) 02:59:19.61 ID:atszebJX
>>70
眠いから明日にするわ
ってか、AQUOSに尿色液晶とか噂すら立ってないのに疑ってんの?
75SIM無しさん:2011/08/18(木) 03:00:09.29 ID:vzeT5fwD
一向にアクオスの液晶の比較画像が出てこないなw
76SIM無しさん:2011/08/18(木) 03:01:25.25 ID:FOLxgG/3
>>71
うんうんそうだね(^-^)
でも事実だから仕方ないね
AQUOSフォンは
売れない
人気ない
満足度カス
だからね
満足度云々の前に調査対象にすらならないゴミだねそうだね
77SIM無しさん:2011/08/18(木) 03:01:50.36 ID:ecc1VAQl
早漏れちゃんだな
今何時だと思ってんの
リア充はとっくにお眠の時間ですよ
78SIM無しさん:2011/08/18(木) 03:01:56.46 ID:Nc+jMu9s
液晶の良し悪しは尿液晶だけじゃないんだけどな
79SIM無しさん:2011/08/18(木) 03:03:02.19 ID:vzeT5fwD
>>74
また逃げるのか
80SIM無しさん:2011/08/18(木) 03:04:08.19 ID:pNn4jCU6
>>65
ありがとう

今まで尿液晶じゃない尿液晶じゃないって言い続けて画像すら貼らなかった馬鹿な奴等に比べればお前は神同然
81SIM無しさん:2011/08/18(木) 03:04:47.57 ID:mt8dQZOn
>>76
だから満足度カスのソースないのに
満足度カスって捏造するなよ
お前マジでキチガイか?
82SIM無しさん:2011/08/18(木) 03:05:05.33 ID:vzeT5fwD
>>80
iPhoneが青いんだよ
83SIM無しさん:2011/08/18(木) 03:07:15.49 ID:/Alwowp5
>>61
機種名間違えてる調査に信頼性あるとはねw

(1)調査地域:全国 (2)対象スマートフォン購入者 GALAXY S II SC-02C/
MEDIAS N-04C/Xperia arc SO-01C/Xperia acro SO-02C/iPhone 4(16GB/32GB)/
MEDIAS WP N-06C/Xperia acro IS11SH/INFOBAR A01

夏モデル対象ならSH-12C外して、MEDIAS N-04C入れるか?
満足度低い機種を当て馬にいれたか?w
84SIM無しさん:2011/08/18(木) 03:07:54.22 ID:R20ilKJq
分かった分かった。じゃあ俺も素直になるわ。
冷静にacroの勝ってるとこも認めるわ。
以下、冷静な分析

AQUOSの勝ち

テザリング
伝言メモ
Bluetooth規格
ワンセグ録画
ワンセグ音声Bluetooth出力
カメラ連写機能
LISMO対応
助手席ナビ対応
バーコードリーダー
CPU
解像度
データ容量
発着信別履歴表示機能
電話帳グループ分け機能
フォントカスタマイズ機能
スクリーンショット機能
前面カメラ
3D動画撮影、編集、出力機能
キャリアメール


acroの勝ち

バッテリー(笑)




85SIM無しさん:2011/08/18(木) 03:09:07.66 ID:vzeT5fwD
>>84
バッテリはアクオスはホント酷いよな
86SIM無しさん:2011/08/18(木) 03:11:08.75 ID:ecc1VAQl
サードパーティに1600mAhのがあったよな
あれつけるとどうなんだろ
87SIM無しさん:2011/08/18(木) 03:12:15.60 ID:mt8dQZOn
>>85
え?
50%から一瞬で0%になるバグバッテリーのacroなんて恐くて使えませんけど(笑)


このまえ後輩がオレの壁紙欲しいって言うからくれてやったんだけど
壁紙に設定しようとしたら全画面で設定できなくてさ
オレのはAQUOS、後輩のがacro。

なんでだろって思って後輩のacroの解像度を聞いたらゴミ解像度だった事が判明www

88SIM無しさん:2011/08/18(木) 03:14:00.98 ID:UOvDVyej
>>65
初めてこのスレで有意義で確実な情報を提供してくれる人を見た
89SIM無しさん:2011/08/18(木) 03:16:59.54 ID:2XxGfFgh
うわっ・・・なにこのゲハ臭・・・
90SIM無しさん:2011/08/18(木) 03:21:59.65 ID:vzeT5fwD
>>86
それ使うと電源落ちるまでの時間は確かに伸びるんだけど、
カメラとか一部機能が使えなくなる省電力モードに入るバッテリー残量の発動パーセントまで上がるらしい
91SIM無しさん:2011/08/18(木) 03:59:41.31 ID:0vc4a5Pl
間違ってアクロ買っちゃった奴ざまぁぁぁwwww

もう後には引けないから自分を納得させるために現実逃避(バッテリーw)

無様で惨めだなw
92SIM無しさん:2011/08/18(木) 04:18:39.88 ID:vzeT5fwD
本スレよりコピペ

20 SIM無しさん sage 2011/08/17(水) 22:01:45.96 ID:rthhfmCE
アクロ vs. アクオス

重さ(au/DOCOMO)
アクロ 135g/135g
アクオス 145g/138g ←10グラム重い

厚さ( 最厚部) (au/DOCOMO)
アクロ 11.8mm/11.5mm
アクオス 14.1mm/13.8mm ←2.3 _厚い

バッテリー
アクロ 1500mAh
アクオス 1250mAh ←アクロの83パーセントしかない

充電時間 (au/DOCOMO)
アクロ 160分/170分
アクオス 190分/220分 ←満充電まで30〜50分長く時間が必要

連続通話時間(DOCOMO)
アクロ 350分
アクオス 280分 ←1時間10分も短い

液晶
アクロ ”1677”万色
アクオス ”26”万色 ←色の再現度は60分の1

付属マイクロSD
アクロ ”32”GB
アクオス ”2”GB ←16分の1しかない
93SIM無しさん:2011/08/18(木) 04:31:03.58 ID:0vc4a5Pl
>>92
バッテリーと言う名の現実逃避に飛び出せ舞い上がれwwwwwwww
バッテリー以外は見えないし聞こえないけどそれこそ真理であり最強wwwwww
落ちてるウンコでもちょっと大きめのバッテリーが刺さってれば完全勝利wwwwww
残さずにウンコを食べるのが最強の証wwwwwwww
94SIM無しさん:2011/08/18(木) 04:42:43.07 ID:iuQrUryY
ウンコ端末vsウンコ端末ww
95SIM無しさん:2011/08/18(木) 04:47:56.67 ID:f2mADbL+
ネタでたったスレがもう5スレ目か・・・
なんつーか、もう

acrow
96SIM無しさん:2011/08/18(木) 04:56:37.68 ID:iuQrUryY
ウンコ端末vsションベン端末ご正しいなw
97SIM無しさん:2011/08/18(木) 06:00:16.52 ID:EUWQdUZ8
acroスレより

946 名前:SIM無しさん 投稿日:2011/08/17(水) 11:55:54.70 ID:ZsTjEsO3
昨日、アップデートしてみたけど、不在着信のバグが直らず。
フル充電してる間に発生することが多い。
この不具合はキャリアやベンダーは認識してるのかな?


947 名前:SIM無しさん 投稿日:2011/08/17(水) 12:02:11.20 ID:472KXF2v
>>945
すんません
7月の方が黄ばみと液晶画面のドットが粗いと思います。
ドットが粗く見えるのは飛散防止フィルムのせいかもしれませんが…
間違いなく製造月で液晶の黄ばみはあります。
DSで確認済み。

954 名前:SIM無しさん 投稿日:2011/08/17(水) 19:02:26.76 ID:jpfHpfzI
電池残量が20%切ったら突然落ちるバグと
不在着信バグは今回のアップデートでも治らないのかな?
こういうバグフィックスのアップデートはauとdocomo一緒で良いのに。

957 名前:SIM無しさん 投稿日:2011/08/17(水) 20:15:25.58 ID:HD3ufO0o
>>946
こちらも相変わらず履歴無しな「不在着信有り」が単なるバグなのか?本当に着信あったのに着歴に残らないのか?判別出来ずに困っていますorz
157では「そのような報告はございませんので修理云々」が数日前の返答...(´・ω・`)

バグだらけの機種acro
98SIM無しさん:2011/08/18(木) 06:29:27.95 ID:P5dTJQtN
>>92

>付属マイクロSD
>アクロ ”32”GB
>アクオス ”2”GB ←16分の1しかない

正確には、試供品な。
つか、付属の使ったことない。
99SIM無しさん:2011/08/18(木) 06:52:10.71 ID:EUWQdUZ8
acro酷いな

968 名前:SIM無しさん 投稿日:2011/08/18(木) 06:36:16.26 ID:12RknhAt
アプデしようとしたら途中でエラーになって、acroが起動しなくなった
バッテリーとかSIM 抜き差ししてもダメであうショップ逝き
修理対応といわれ、05持たされて帰ってきた



969 名前:忍法帖【Lv=40,xxxPT】 投稿日:2011/08/18(木) 06:48:34.19 ID:OCOSweZS
>>968
前回アプデしたときのおれと全く同じ症状だわ
今アプデしてるけど途中で画面消えてsony ericsonの画面が出るのは仕様ですか?
100SIM無しさん:2011/08/18(木) 06:57:40.03 ID:4LRNnf70
>>92
なんか無理に探し出した感があるな
101SIM無しさん:2011/08/18(木) 07:03:56.81 ID:mt8dQZOn
>>100
うん、かなりw
>>1がそうとう悔しかったらしいw
102SIM無しさん:2011/08/18(木) 07:04:33.46 ID:UVvZjUTc
シャープのガラスマとかゴミじゃん。
103SIM無しさん:2011/08/18(木) 07:11:51.53 ID:aTpRZ9dc
>>99
不具合あるからアップデートしようとしてもそのアップデートすら出来ないacroって終わってんやんwww
104SIM無しさん:2011/08/18(木) 07:21:50.51 ID:EUWQdUZ8
>>98
アクロユーザーが自慢げに話す付属の32GマイクロSDの実態(笑)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13386596/
105SIM無しさん:2011/08/18(木) 08:48:25.48 ID:mt8dQZOn
出るわ出るわ。カス機種acroが不具合連発で
購入ユーザーがっかりしまくり
http://s.kakaku.com/bbs/K0000251263/SortID=13386511/
106SIM無しさん:2011/08/18(木) 08:59:09.63 ID:xdn3lKdY
              情弱acro  情強AQUOS
>前面カメラ          なし     あり

これって、skypeとかでビデオできないじゃん
自分撮りもできないし

これは痛いぞ
107SIM無しさん:2011/08/18(木) 09:03:32.90 ID:84Or9J5u
>>106
自分撮りはできる。
108SIM無しさん:2011/08/18(木) 09:48:34.78 ID:OnX4rcqN
>>1 Z
109SIM無しさん:2011/08/18(木) 09:55:59.70 ID:PvK56ApV
>>106
skypeビデオ通話出来るよ。
今、試した。
110SIM無しさん:2011/08/18(木) 10:21:40.80 ID:h254oW3c
>>109
相手の顔はどうやって見るの???

111SIM無しさん:2011/08/18(木) 10:26:31.33 ID:EUWQdUZ8
>>110鏡でも使うんだろ?
112SIM無しさん:2011/08/18(木) 10:31:26.59 ID:cNRgv/qw
>>110
は?
113SIM無しさん:2011/08/18(木) 10:45:33.39 ID:3yl7Wiov
アクロ厨は自分たちで隔離スレ建てて引きこもっちゃったのか
追いつめすぎだw
114SIM無しさん:2011/08/18(木) 11:47:02.43 ID:+fksJ//G
こっちには書き込まないなwww

面白い!
115SIM無しさん:2011/08/18(木) 12:05:53.98 ID:1tQbmH52
>>103
3Gでアップデートするとも思えないし
acro質問スレだかでPCに管理ソフトいれられないでごわすって人に
androidでPCとかつかうわけねー!!って息巻いてる人がいたから
Wi-Fiでアプデするお>Wi-Fiバグ発生>更新中途半端であぼーん
とかじゃないかしら

というか、一番最初の更新時は、バグでWi-Fiに全然繋がらないから
仕方なくPCに管理ソフトいれてそこから更新かけた俺としては
PCつかうわけねー!とか見ても、そういうのはWi-Fiが”普通”に接続して
通信できる”普通”に到達できたハードだけが言っていい言葉だ
とかおもた
116SIM無しさん:2011/08/18(木) 13:14:48.33 ID:OnX4rcqN

Xperia acro

■ ひどい 買ったら後悔します
参考になった 8人

発売日に購入して使用していますが、
再起動、ブラウザの落ち等不具合が多発しています。

通話は出来ますが、それ以外は使い物になりません。
(中略)
総合点では最下位です。お勧めしません。

http://review.kakaku.com/review/K0000251263/ReviewCD=426413/


ゴミ機だなw
117SIM無しさん:2011/08/18(木) 13:16:29.85 ID:mt8dQZOn
いやー、acroのカメラって、連写機能すら付いてないのにマンセーしてるアホがいるんだね(笑)
Bluetoothは音質最悪の2.1だし
簡易留守録すらできないし
バーコードリーダーも付いてないし
解像度が低いからacroの壁紙をAQUOSに設定したら画像がボヤけるし(笑)
ワンセグは録画てきないわ番組表連動予約できないわ
辞書機能すらも付いてないし
au版acroなんてLISMO非対応に助手席ナビ非対応と
なんでもかんでも非対応(笑)
画面のちらつきが止まらなくてacroスレでユーザー同士がケンカしてるしww
docomo版に至っては、テザリングすら非対応(笑)
まだまだショッボい点がてんこ盛りだから
挙げてたらキリがない。
もうね、acroなんて情弱専用機器にしても酷すぎるぞこれ。
118SIM無しさん:2011/08/18(木) 13:19:20.07 ID:+V4RfKPw
>>117
え?アクロってワンセグの録画できないの?
知らなかった・・・
119SIM無しさん:2011/08/18(木) 13:24:05.76 ID:0vc4a5Pl
誰がどうみてもアクロの惨敗じゃん

バッテリー重視するなら大容量バッテリースレでも立てて籠もればいいのにな
バッテリーしか取り柄がないウンコをマンセーするソニー信者はソニー板にでも移動しとけ
120SIM無しさん:2011/08/18(木) 14:18:48.25 ID:jPhS6Mdd
AQUOSの液晶の画像まだかよ
121SIM無しさん:2011/08/18(木) 14:49:19.94 ID:0vc4a5Pl
うわっ
ソニー糞過ぎ…

ソニーの技術力が落ちたって本当だったんだな
122SIM無しさん:2011/08/18(木) 15:06:38.68 ID:D8iBpJwi
イミフなんだが…


210 忍法帖【Lv=4,xxxP】 sage 2011/08/18(木) 14:30:45.98 ID:mWnHUntd

つかさ24万画素な時点で選択肢から外れてacroになったわ

何故に24万画素なの?
123SIM無しさん:2011/08/18(木) 15:09:29.97 ID:mt8dQZOn
>>122
バカだからacroを買った。
これで納得。
124SIM無しさん:2011/08/18(木) 16:39:57.98 ID:GP+UgByN
>>122

こっちの本スレには来てくれないなぁ・・・

125SIM無しさん:2011/08/18(木) 16:52:25.45 ID:0vc4a5Pl
よっしゃーwwwwwwww

エ糞ペリア厨逝ったーwwwwww

エ糞ペリア厨反論できずに脱糞憤死涙目逃げ出したまま返ってこないwwwwwwww

まぁAQUOSのぶっちぎり完全圧勝は当然の結果だけどなwwwwww

売り上げでも性能でもデザインでも満足度でも全てアクロの惨敗wwww
アクロ厨死亡確定wwwwwwww
126SIM無しさん:2011/08/18(木) 17:15:52.81 ID:2XxGfFgh
うわー・・・あっちのスレと見比べたら池沼がいっぱいいる事・・・

ところでAQUOS厨に聞きたい。おまいらはauの事をどう思ってるんだ?
127SIM無しさん:2011/08/18(木) 17:28:09.62 ID:3yl7Wiov
au acroはよくあんな状態で売りだせたな
最低限の機能も提供できてない
未だにガラケーと二台持ちだぞ
128SIM無しさん:2011/08/18(木) 17:39:23.53 ID:atszebJX
>>126
「おまいら」とか「池沼」とか
何十年前の言葉?
気持ちわる
129SIM無しさん:2011/08/18(木) 18:01:42.87 ID:2XxGfFgh
>>127
気持ちは解かる。auのacroはクソだった(キャリメ出来ないとか)。
ところがIS12SH使ったらメールが来ないに悩まされて不具合で取引先から大目玉喰らうし24時間後にメールが大量に来るとか
酷い目に遭ったんだ。おかげでガラケー2台持ちよ。ドコモだったらAQUOS PHONEが活きて来るんだろうけど、auじゃシャープ製は
クソばかりだからな。脱庭したらAQUOSを試してみたいが・・・

>>128
人を見下したいお年頃の情強気取りのリアル情弱フーリガン豚乙(笑) あっちのスレでもなんか騒いでたろ。
おとなしくゲハへ帰りな。どうせAQUOSがどうだって関係もない便乗フーリガンなんだろ?(笑)
130SIM無しさん:2011/08/18(木) 18:16:38.64 ID:44SpBMXs
>>129
あうがクソだの言ってる暇あったらドキュモに変えればいいだろ

アクオスのコピペ厨は別としてSH13はアクロよりいいものだ

131SIM無しさん:2011/08/18(木) 18:23:34.70 ID:XbgrlkfP
>>128
何十年だって
馬鹿すぎてサケウマ
132SIM無しさん:2011/08/18(木) 19:44:55.89 ID:FF12D/81
やべえ〜〜 acro使いさん マジヤベェ〜ッス
133SIM無しさん:2011/08/18(木) 19:51:07.71 ID:hvF2baqF
>>129
auは、なんで未完成品を発売するんだろう。
134SIM無しさん:2011/08/18(木) 19:51:43.31 ID:n/dnQiGZ
SH13はSH12に比べたらようやく少しまともなデザインに
なってきてる感じだけど、最近のシャープの端末は
どれをとってもどうも田舎臭いな。デザイナーが変えろ。
135SIM無しさん:2011/08/18(木) 20:04:24.36 ID:EUWQdUZ8
acroスレより
968 名前:SIM無しさん 投稿日:2011/08/18(木) 06:36:16.26 ID:12RknhAt
アプデしようとしたら途中でエラーになって、acroが起動しなくなった
バッテリーとかSIM 抜き差ししてもダメであうショップ逝き
修理対応といわれ、05持たされて帰ってきた



969 名前:忍法帖【Lv=40,xxxPT】 投稿日:2011/08/18(木) 06:48:34.19 ID:OCOSweZS
>>968
前回アプデしたときのおれと全く同じ症状だわ
今アプデしてるけど途中で画面消えてsony ericsonの画面が出るのは仕様ですか?

971 名前:SIM無しさん 投稿日:2011/08/18(木) 12:23:28.79 ID:scmpdrX9
>>969
起動しようとすると、
ソニエリロゴの後、「横たわるacro の側に三角ビックリマーク」が表示されて落ちる
って感じだった

やっぱり修理対応だった?

976 名前:忍法帖【Lv=40,xxxPT】 投稿日:2011/08/18(木) 14:43:18.30 ID:OCOSweZS
>>971
全く同じ
俺も修理対応で工場行きだった
3日くらいで戻って来たけどね

ちなみに俺の場合>>973も試してみたけどだめだった
>>973の【3】から【4】にかけてができなかった

不具合あるのでアップデートしようとしてもアップデートで不具合発生するacro
136SIM無しさん:2011/08/18(木) 21:22:04.10 ID:2XxGfFgh
>>133-134
9900円は犠牲にするとして、SH-13はデザインがなぁ・・・

中とってMEDIAS WPかな
137SIM無しさん:2011/08/18(木) 21:43:25.25 ID:atszebJX
95 SIM無しさん sage 2011/08/05(金) 13:59:59.51 ID:m39coK3q
いやー、acroのカメラって、連写機能すら付いてないのにマンセーしてるアホがいるんだね(笑)
Bluetoothは音質最悪の2.1だし
簡易留守録すらできないし
バーコードリーダーも付いてないし
解像度が低いからacroの壁紙をAQUOSに設定したら画像がボヤけるし(笑)
ワンセグは録画てきないわ番組表連動予約できないわ
辞書機能すらも付いてないし
au版acroなんてLISMO非対応に助手席ナビ非対応と
なんでもかんでも非対応(笑)
画面のちらつきが止まらなくてacroスレでユーザー同士がケンカしてるしww
docomo版に至っては、テザリングすら非対応(笑)
まだまだショッボい点がてんこ盛りだから
挙げてたらキリがない。
もうね、acroなんて情弱専用機器にしても酷すぎるぞこれ。
138SIM無しさん:2011/08/18(木) 21:48:10.35 ID:2XxGfFgh
>>133
強いて言えばシャープが総じてクソなんだけどね(cf:SH-10Bの悪夢)。
auに関してはEメール・Cメールとか言うのがあるからメーラーが特殊。

にしてもIS01とIS03は酷過ぎた・・・まぁ脱庭入茸するけど・・・

・・・ ・・・SH-13Cのハンゲームって・・・なんだよ・・・OTL
139SIM無しさん:2011/08/18(木) 21:55:05.05 ID:iF1Eblsk
>>137
これってほんとなの?
どれ買おうか考えてたんだけど
これが本当ならアクロってヤバくない?
それともアクオスが凄いだけなの?
140SIM無しさん:2011/08/18(木) 22:02:53.51 ID:R20ilKJq
>>138
シャープはガラケーとスマホを融合させたリーダー。
初めは色々苦労もあったが
今はAQUOSという神機に進化した。

そして今は、いや昔からだけどエクスぺリアがクソ。
尿色液晶に強制再起動、電波の掴みは不安定
画面はチラついてユーザーをイライラさせ
便利機能は何もなし。
情弱しか買わないカス機種だと断言できる。
141SIM無しさん:2011/08/18(木) 22:03:11.04 ID:0/QDZq+n
>>139
いや、だからお前みたいな奴はAQUOS買えば良いよ。
下手にacro買ってギャーギャー騒がれてもウザいだけだから。
142SIM無しさん:2011/08/18(木) 22:05:36.39 ID:iF1Eblsk
>>141
え?こんだけポンコツだったら
誰でも騒ぐでしょ?
143SIM無しさん:2011/08/18(木) 22:06:19.67 ID:2XxGfFgh
>>139
ID:atszebJXはコピペしか出来ない語彙が無いお子様だから。都合の悪いとこはシカトってゲハ民かよwww

本題だけど、そっちがauならばアクロはやめておけ。9月末まで血を見る。
大人しく冬モデル待つのが吉。

DOCOMOのacroはワンセグ録画不可って欠点がある(大体テザって上限1万使ってまでやるか? Xi契約のが快適で情強だろうがと)。
SH-12Cは録画は出来るけど機種変更の際に前機種の著作権ものの残データが影響して動作不良になるケースを確認済。
144SIM無しさん:2011/08/18(木) 22:06:58.39 ID:atszebJX
>>141
つまり我慢強い奴だけがアクロを買えと。

いやー、必死すなあ(笑)
145SIM無しさん:2011/08/18(木) 22:08:49.89 ID:I16mFGa8
ドMなんですね
146SIM無しさん:2011/08/18(木) 22:10:10.48 ID:0/QDZq+n
>>144
はぁ?俺必死か?
普通にacroマンセーじゃ無くAQUOS薦めてんだけど?
147SIM無しさん:2011/08/18(木) 22:10:41.69 ID:2XxGfFgh
>>140
社員乙 IS12SHの怨みは忘れんぞッ!!!

でもSH-12Cは著作権データ絡みのアレ除けば神だと思うんだ(裏カメラは気に入らんが)。
MEDIAS WPはacroより酷いらしくて一発でなえたOTL
148SIM無しさん:2011/08/18(木) 22:11:44.97 ID:atszebJX
>>143
>そっちがauならば

いやいや、「auでもdocomoでもアクロは辞めておけ」が正解だが。

ゴミスマホの代名詞だろアクロなんて(笑)
未だに不具合修正のアプデしかしてないとか
どんだけカス機種なんだよacro(笑)
たいがいにしとけよ
149SIM無しさん:2011/08/18(木) 22:12:02.95 ID:2XxGfFgh
>>146
だからこの文盲相手にするんじゃないとあれほど・・・
150SIM無しさん:2011/08/18(木) 22:14:45.35 ID:FF12D/81
>>147
IS12SHで何があった?Σヽ(゚Д゚; )ノ
151SIM無しさん:2011/08/18(木) 22:17:00.63 ID:0/QDZq+n
>>149
は?お前此処がどんなスレか分かってる?
まったりと荒らしはスルーでとかって感じの奴がこんなスレに張り付いてんなよ!ヴォケ!
152SIM無しさん:2011/08/18(木) 22:19:03.00 ID:2XxGfFgh
>>150
>>129を参照。INPOBARも同様不具合があった模様。4日付けで改善したんだが、今も何故か偶にメールが送れなかったりする。
だから今P001が活躍中ってヲチだが・・・
153SIM無しさん:2011/08/18(木) 22:21:12.53 ID:2XxGfFgh
>>151
おーぉ、ま、隔離スレなのは解かったがやけに吼えるねぇ。
所詮ユーザーじゃなかったりな(笑)
154SIM無しさん:2011/08/18(木) 22:24:26.35 ID:Sl6K3SgX
810 名前:名称未設定 :2011/08/18(木) 21:42:08.42 ID:9fAYcdg70
シェア急降下のアップルがなんかあたらしいのだすみたいですけど、
http://9to5mac.com/2011/08/16/apple-currently-plans-to-start-pre-orders-for-next-iphone-on-sept-30-launch-oct-7/

その前にソニエリが褌身のXperia冬モデル出して、市場を圧倒するから、無駄なあがきなんですよね。

くそぺの馬鹿を笑ってやって下さい
わざわざmac板に乗り込んで来ました
155SIM無しさん:2011/08/18(木) 22:24:43.74 ID:tLoUKZHv
>>143
冬モデルも、やめておけ。
とだけ、いっとくわ。

久しぶりにwwwをみたわ。
156SIM無しさん:2011/08/18(木) 22:26:16.10 ID:FF12D/81
>>152
あ〜遅延メールの問題か
頻繁に使う人には、大問題だな
157SIM無しさん:2011/08/18(木) 22:26:29.09 ID:fxscjdlR
アクオスのメール遅延問題って結構前から報告されてなかった?
まあメールなんかせずに2chにべったりな人には関係ないんでしょうけどw
158SIM無しさん:2011/08/18(木) 22:28:24.67 ID:lDk+fkAt
20 SIM無しさん sage 2011/08/17(水) 22:01:45.96 ID:rthhfmCE
アクロ vs. アクオス

重さ(au/DOCOMO)
アクロ 135g/135g
アクオス 145g/138g ←10グラム重い

厚さ( 最厚部) (au/DOCOMO)
アクロ 11.8mm/11.5mm
アクオス 14.1mm/13.8mm ←2.3 _厚い

バッテリー
アクロ 1500mAh
アクオス 1250mAh ←アクロの83パーセントしかない

充電時間 (au/DOCOMO)
アクロ 160分/170分
アクオス 190分/220分 ←満充電まで30〜50分長く時間が必要

連続通話時間(DOCOMO)
アクロ 350分
アクオス 280分 ←1時間10分も短い

液晶
アクロ ”1677”万色
アクオス ”26”万色 ←色の再現度は60分の1

付属マイクロSD
アクロ ”32”GB
アクオス ”2”GB ←16分の1しかない


168 SIM無しさん sage 2011/08/18(木) 06:57:22.87 ID:T5uSoanC
AQUOS酷いな
不具合だらけのAQUOS()

30 SIM無しさん sage 2011/08/16(火) 23:39:03.37 ID:hDK+4LCN
http://i.imgur.com/fTwdv.jpg
http://i.imgur.com/0sduq.jpg
カメラを使ってみたが、何か変だ。
一枚目のように高速道路で横を撮影したり撮影対象の人物が急に動くとひし形に歪む。
二枚目は、ダイナミックレンジ補正を使うと謎の横筋発生


これは故障?仕様?


231 SIM無しさん sage 2011/08/18(木) 15:33:33.14 ID:Oo0OEFX5
>>221
http://i.imgur.com/KYZyK.jpg
159SIM無しさん:2011/08/18(木) 22:28:43.64 ID:atszebJX
>>153
お前さ、彼女なし50才くらいのキモ男だろ。
俺には分かる(笑)
おまい なんて言葉使う奴20〜30代にはいませんよ?
若者ぶってる所がスンゲー気持ちわる(笑)
160SIM無しさん:2011/08/18(木) 22:30:57.75 ID:O5c0kolF
アクオスのほうがアクロよりバッテリーの持ちがいいとか捏造してたの誰ですか〜?
シャープの開発力()
161SIM無しさん:2011/08/18(木) 22:31:01.05 ID:FF12D/81
>>159
>俺には分かる(笑)



ちょ・・・・これは墓穴じゃなイカ?
162SIM無しさん:2011/08/18(木) 22:32:51.50 ID:SWqg28p1
>>159
お前ニートだろ
俺にはわかる(笑)
163SIM無しさん:2011/08/18(木) 22:33:57.97 ID:2XxGfFgh
>>155
秋も未知数だけど、やっぱ地雷なのかねぇ・・・

>>156-157
実はacroが6月24日でIS12SHが29日発売だったんだけど、メールの再通知とかが面倒だったから
IS12SHに手を出したんだが、そんな地雷だったとは露知らず一括購入しちゃって2日目から大騒ぎ
お陰で初日30件程遅延起こして取引先怒らせてもうて3件ほど手土産持って謝罪しに行く羽目になっちまったよ・・・

ここでこうやってデカい声でワーワー騒いでるフーリガン共はそんなのとは無縁そうだぁねぇ・・・
164SIM無しさん:2011/08/18(木) 22:34:23.11 ID:XDsAcUKV
AQUOSケータイって寒チョン製?
165SIM無しさん:2011/08/18(木) 22:35:16.89 ID:atszebJX
>>158
お前ほんと悲しい奴だな(笑)
単発のレスを強調して不具合とか騒がれてもねぇ。
acroの不具合みたくお祭り騒ぎになるような不具合出してみろよ(笑)

もっとも、カスacroと違ってAQUOSに不具合なんてないけどね。

御愁傷様(笑)
166SIM無しさん:2011/08/18(木) 22:36:11.77 ID:2XxGfFgh
>>159
はぁ。大卒既婚で20代後半ですが何か?
君は学生かな?それとも無職?
167SIM無しさん:2011/08/18(木) 22:38:50.22 ID:SWqg28p1
>>165
お祭り騒ぎの不具合?
あーあの不具合スレが立ったら途端に減った再起動報告のこと?
なんで本スレにはたくさん報告があったのに不具合スレは過疎ってたんだろうね
168SIM無しさん:2011/08/18(木) 22:38:51.09 ID:iF1Eblsk
>>163
うん、そうだね。社用携帯持たされず
自分のメアドで取引先と連絡取らされるような
ショボい企業には勤めてないから。
169SIM無しさん:2011/08/18(木) 22:39:27.39 ID:lDk+fkAt
>>165
不具合じゃなくて仕様だろ?
ま、お前にとっては不具合な情報かも知れないがw
170SIM無しさん:2011/08/18(木) 22:40:00.63 ID:SWqg28p1
>>168
自宅警備じゃそりゃメール要らないわな
171SIM無しさん:2011/08/18(木) 22:41:55.06 ID:FF12D/81
>>167
製造番号で不具合機種の製造ラインの特定とかやってたっけ?
まさか そこまで工作する奴が居るとは思えんかったけど
172SIM無しさん:2011/08/18(木) 22:44:20.48 ID:0/QDZq+n
>>166
なんだよ?お前も思いっきり反応してんじゃんw
173SIM無しさん:2011/08/18(木) 22:45:57.85 ID:2XxGfFgh
>>168
えーとさ、会社ってさまざまなんだよ。自社の場合は業務時間内に外出の場合社用。職場では固定電話って形。
社外持ち出しは厳禁で、時間外緊急の案件処理で自分の携帯を使ってるんだが・・・

何か問題でも?
174SIM無しさん:2011/08/18(木) 22:46:49.03 ID:XbgrlkfP
AQUOS厨の捏造、隠蔽、自作自演、成りすましのネガキャンは天下一品だな!!(失笑)

端末も端末ならユーザーもユーザー
まぢリアルでキモイわ
175SIM無しさん:2011/08/18(木) 22:49:20.86 ID:RDnwpZiU
>>173
きっと無職だから会社のことなんて知らないんだよ
やさしくしてあげて
176SIM無しさん:2011/08/18(木) 22:49:24.02 ID:0/QDZq+n
>>159
お前はレスする前にsage方位いい加減覚えろks!ってかマジ頼むで死んでくれよな。
177SIM無しさん:2011/08/18(木) 22:50:42.73 ID:2XxGfFgh
>>172
おや、結局ROMってたんじゃない(あぁ、隔離スレだったのね とは上に記述済み)。
建設的な意見も言えないのにご苦労な事で

>>171
たしか2011年6月製造の初期ロッドが該当だっけ。
あれについても7月27日に改善された筈
178SIM無しさん:2011/08/18(木) 22:54:22.54 ID:0/QDZq+n
>>177
ロッドとか言うの止めような。
ロットだからなw
お前ってエア社会人?
ってなんでacro持ち同士でこの不毛な煽り合いw
179SIM無しさん:2011/08/18(木) 22:57:01.49 ID:2XxGfFgh
>>178
揚げ足取りしかできない時点でオワットル(笑)
ま、ロット間違いは認めるがどこの馬の骨とも知らない痴れ者に社会人気取りなんぞ言われたくないねぇ

それと、お前は文盲か?俺はacro持ちじゃねぇよドアホ
180SIM無しさん:2011/08/18(木) 22:57:49.24 ID:0/QDZq+n
>>177
因みにROMってたんじゃ無くて風呂入ってただけだよ馬鹿!
181 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/08/18(木) 22:58:45.27 ID:SNWajYkR
AQUOSつかってるけど電池はクソだよマジで
182SIM無しさん:2011/08/18(木) 22:59:17.02 ID:0/QDZq+n
>>179
えぇぇ?この流れでacro持ちじゃネーのかよ!?
そんじゃお前って!まさかのAQUOS厨?
183SIM無しさん:2011/08/18(木) 23:02:44.18 ID:0/QDZq+n
>>179
おまえのレス読み返して見たけど、お前ってスマホ検討中のガラケー使いだよな?
184SIM無しさん:2011/08/18(木) 23:03:36.92 ID:3yl7Wiov
相変わらずの熱くなってんなアクロ厨はw
あれだけアップデート回数がどうのとか騒いでたのに

アクオス 新機能追加のアップデートと新機能大幅追加のメジャーアップデート計2回
アクロ 再起動不具合修正パッチ2回

これじゃしゃーないかw
185SIM無しさん:2011/08/18(木) 23:03:37.76 ID:2XxGfFgh
>>180>>182
風呂もクソもんなもん知るか

ってか>>163のIS12SHを〜って文言でAQUOS使い(P001に逆戻りしたけど)だと毎度言ってるっちゅうの!!!
182のレスで貴重なレッドブルを少し吹いちまったぢゃねぇかよ・・・w
186SIM無しさん:2011/08/18(木) 23:05:09.75 ID:lDk+fkAt
>>184
三回でしゅ
187SIM無しさん:2011/08/18(木) 23:05:42.04 ID:2XxGfFgh
>>183
>>129>>163をよく読んで来い・・・(泣
188SIM無しさん:2011/08/18(木) 23:06:35.84 ID:0/QDZq+n
>>185
そうか、ってかレッドブル如きで貴重とか貧乏なんだな…
まぁ頑張れよ、レッドブル位なら奢ってやるよ。
189SIM無しさん:2011/08/18(木) 23:08:54.83 ID:2XxGfFgh
>>188
ありがとな・・・んじゃラージ缶1本・・・ってなんでやねん。そんなにガバガバレッドブル飲めるかッ!


てか何この流れ・・・w
190SIM無しさん:2011/08/18(木) 23:10:33.12 ID:0/QDZq+n
>>189
まぁacro使ってる奴は良い奴が多いって事だよ!
191SIM無しさん:2011/08/18(木) 23:13:16.64 ID:2XxGfFgh
まぁ人其々って事かねぇ〜・・・

・・・殺伐としたイメージはどこへ行ったんだ・・・まぁいいか・・・
192SIM無しさん:2011/08/18(木) 23:14:58.65 ID:FF12D/81
>>190
そりゃ〜 馬鹿な子ほど可愛いって言うからな
愛だねw
193SIM無しさん:2011/08/18(木) 23:16:07.32 ID:44SpBMXs
おまいらは何ほのぼのと談話してるんだ
194SIM無しさん:2011/08/18(木) 23:18:03.84 ID:0/QDZq+n
俺は今から録画してあるTVを見るからな!
決してROMってる訳じゃ無いから!
それとちまちまスマホの画面でワンセグ録画を見るわけじゃネーから!
ってかacroじゃ無理だけどノシ
195SIM無しさん:2011/08/18(木) 23:20:47.43 ID:kdUvxkIl
>>184
rayの発売に伴い大型アップデート来ますよ
中身がrayと同じになる
196SIM無しさん:2011/08/18(木) 23:23:57.07 ID:lDk+fkAt
アクロは月1でアップデートしてるね
197SIM無しさん:2011/08/18(木) 23:25:17.17 ID:0vc4a5Pl
アクロ厨はまた捏造繰り返してんのかよ

満足度もAQUOSの圧勝だったし最近はバッテリーもAQUOSの方が長持ちするって証明されたし売り上げも累計ならAQUOSの圧勝だったしアクロ厨はもう勝てるものがないから捏造するしかない
198SIM無しさん:2011/08/18(木) 23:25:43.91 ID:NOZ0Rv9Q
>>194
子供の喧嘩
歳いくつ?
199SIM無しさん:2011/08/18(木) 23:25:49.22 ID:lDk+fkAt
ま、月1と言っても今のところまだバグフィクスだけだけどw
200SIM無しさん:2011/08/18(木) 23:26:37.79 ID:lDk+fkAt
201SIM無しさん:2011/08/18(木) 23:27:52.03 ID:atszebJX
>>196
不具合修正のアプデしかしてないけどな(笑)
202SIM無しさん:2011/08/18(木) 23:29:28.11 ID:lDk+fkAt
>>201
おそっ
203SIM無しさん:2011/08/18(木) 23:32:12.15 ID:FF12D/81
AQUOSのライバルって、3D機種じゃないと意味ないんだけどな
何でacroとやりやってんだかw

3Dを敬遠する人が多いけど、食わず嫌いが多いと思う。
その前にシャープ嫌いだからってのが、有るとかね

EVO3Dが出たら、このスレも終わるやろ?
204SIM無しさん:2011/08/18(木) 23:32:35.54 ID:ey7kh22v
アクロは不具合修正でいっぱいいっぱいなんだね
205SIM無しさん:2011/08/18(木) 23:34:10.12 ID:lDk+fkAt
>>204
来月ドカンと来るよ!
206 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/08/18(木) 23:37:35.08 ID:mWnHUntd
>>203
方向性が違うのに変に絡むんだよねAQUOS厨は
EVO3DがでたらAQUOS厨はどうなるんだろw
207SIM無しさん:2011/08/18(木) 23:37:53.35 ID:0vc4a5Pl
アクロ厨がいくら捏造繰り返そうが現実はこれ


AQUOSの勝ち

テザリング
伝言メモ
Bluetooth規格
ワンセグ録画
ワンセグ音声Bluetooth出力
カメラ連写機能
LISMO対応
助手席ナビ対応
バーコードリーダー
CPU
解像度
データ容量
発着信別履歴表示機能
電話帳グループ分け機能
フォントカスタマイズ機能
スクリーンショット機能
前面カメラ
3D動画撮影、編集、出力機能
キャリアメール

acroの勝ち
バッテリー(笑)
SD(高確率で全データが勝手に消去されるゴミ)
1677万色(ただし尿液晶で色が悪いから意味なし)
208SIM無しさん:2011/08/18(木) 23:38:26.10 ID:ecc1VAQl
>>205
ああ、そろそろドカンときそうだな
http://i.imgur.com/Cneh9.jpg
209 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/08/18(木) 23:38:49.90 ID:mWnHUntd
>>207
でも売上負けてるよ?
210SIM無しさん:2011/08/18(木) 23:40:37.97 ID:0vc4a5Pl
アクロ厨がいくら捏造繰り返そうが現実はこれ


AQUOSの勝ち

テザリング
伝言メモ
Bluetooth規格
ワンセグ録画
ワンセグ音声Bluetooth出力
カメラ連写機能
LISMO対応
助手席ナビ対応
バーコードリーダー
CPU
解像度
データ容量
発着信別履歴表示機能
電話帳グループ分け機能
フォントカスタマイズ機能
スクリーンショット機能
前面カメラ
3D動画撮影、編集、出力機能
キャリアメール
満足度


acroの勝ち
バッテリー(笑)
SD(高確率で全データが勝手に消去されるゴミ)
1677万色(ただし尿液晶で色が悪いから意味なし)
故障の多さ(笑)
不満度(笑)
211SIM無しさん:2011/08/18(木) 23:43:16.29 ID:0vc4a5Pl
アクロ厨がいくら捏造繰り返そうが現実はこれ


AQUOSの勝ち

テザリング
伝言メモ
Bluetooth規格
ワンセグ録画
ワンセグ音声Bluetooth出力
カメラ連写機能
LISMO対応
助手席ナビ対応
バーコードリーダー
CPU
解像度
データ容量
発着信別履歴表示機能
電話帳グループ分け機能
フォントカスタマイズ機能
スクリーンショット機能
前面カメラ
3D動画撮影、編集、出力機能
キャリアメール
満足度


acroの勝ち
バッテリー(笑)
SD(高確率で全データが勝手に消去されるゴミ)
1677万色(ただし尿液晶で色が悪いから意味なし)
故障の多さ(笑)
不満度(笑)
売り上げ(情弱を騙しきった結果)
212SIM無しさん:2011/08/18(木) 23:46:15.64 ID:feuxugY4
>>209
あれ、あんた、勝利したのかスレから逃げて来ちゃったの?
213SIM無しさん:2011/08/19(金) 00:07:05.31 ID:FqAGnP6a
>>205
やっとメールが使えるようになるんだっけ?w
214SIM無しさん:2011/08/19(金) 00:24:40.77 ID:LO/yZecL
AQUOSを持ってた若い女がいたが、チョー不細工だった

215SIM無しさん:2011/08/19(金) 00:51:36.15 ID:BrVEOo0y
画面触るたんびに不潔なのは嫌だよ…ww
216SIM無しさん:2011/08/19(金) 00:53:17.97 ID:BrVEOo0y
悪路(笑)
217SIM無しさん:2011/08/19(金) 00:56:33.55 ID:3ZRCFS+J
acroとiPod touch4G
acroの画面が黄色がかってると本スレで話題。
http://i.imgur.com/7seH8.jpg
これ貼られた直後acro厨逆ギレしててワロタ(笑) (笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
218SIM無しさん:2011/08/19(金) 01:03:31.68 ID:mjruBE/Y
>>217
青いなぁiPodw
219SIM無しさん:2011/08/19(金) 02:03:56.59 ID:9Y/+Mndw
>>203
AQUOSは3Dがなくても有能
acroはもし3Dがついてても無能
220SIM無しさん:2011/08/19(金) 05:47:05.94 ID:fcuoxs5N
>>173
緊急時の連絡が、キャリアメールなんですね。
会社携帯は、社員共用なんですね。

ほんと、様々ですな。
221SIM無しさん:2011/08/19(金) 06:56:52.75 ID:FrSCpfXI
>>218
涙拭けよ(笑)
222SIM無しさん:2011/08/19(金) 06:57:38.61 ID:FrSCpfXI
>>219
上手い!
223SIM無しさん:2011/08/19(金) 08:05:32.83 ID:B83I7BEE
acroの不具合が止まらない
http://s.kakaku.com/bbs/K0000251263/SortID=13386511/
224SIM無しさん:2011/08/19(金) 09:06:25.20 ID:vQD2PQwf
>>211
Rom 1G 2G
でアプリが2倍入るアクオスの勝ち
225SIM無しさん:2011/08/19(金) 11:22:04.17 ID:FrSCpfXI
シャレにならんほどacroってショボいのな(笑)
http://s.kakaku.com/bbs/K0000251263/SortID=13361016/
226SIM無しさん:2011/08/19(金) 11:38:11.89 ID:FrSCpfXI
acroスレより

884 SIM無しさん 2011/08/19(金) 00:35:42.10 ID:fpCacoPn
そういえばアプリの終了ってどうやってやるの?
いつもアプリ使ったあとはホームボタンおして終了させたつもりになってたんだが終了してなかった







アプリの終了すらまともにできないんだね。
227SIM無しさん:2011/08/19(金) 11:54:57.93 ID:2SYO5wri
>>209
売上げは企業が気にするもので
使い手側が気にするものでもないだろう

売上げが高い機種はその機種のユーザーに何かしら
企業側が還元策を講じる義務がある
とか法律で決まってるか携帯会社間で暗黙のルールでも
敷かれているなら話は別だが
228SIM無しさん:2011/08/19(金) 12:21:59.61 ID:3FYXKbLD
>>208

やべーwww
acro爆発寸前www
229SIM無しさん:2011/08/19(金) 12:48:21.55 ID:hbep/Dss
アクロが勝てるところがなくなったのでアクロ厨が捏造を繰り返しているが現実はこれ



AQUOSの勝ち

テザリング
伝言メモ
Bluetooth規格
ワンセグ録画
ワンセグ音声Bluetooth出力
カメラ連写機能
LISMO対応
助手席ナビ対応
バーコードリーダー
CPU
解像度
データ容量
発着信別履歴表示機能
電話帳グループ分け機能
フォントカスタマイズ機能
スクリーンショット機能
前面カメラ
3D動画撮影、編集、出力機能
キャリアメール
満足度
色合い
デザイン
信頼性


ゴミクズacroの勝ち

バッテリー(ただし電池が膨張する不具合あり、破裂まで時間の問題)
付属SD(高確率で全データが勝手に消去されるゴミクズ)
1677万色(ただし尿液晶で元から色が悪いので意味なし)
故障の多さ
不満度
売り上げ(無知な人間を騙しまくった結果)
230SIM無しさん:2011/08/19(金) 12:50:44.86 ID:CVTMEkHg
>>229
acroってマジでポンコツやな。
同じ夏モデルとは到底思えない。
231SIM無しさん:2011/08/19(金) 13:03:58.33 ID:TIjp0AYa
>>230
それも結構後から出してるからなぁ
232SIM無しさん:2011/08/19(金) 13:11:43.37 ID:CVTMEkHg
>>231
acroって、アプリの終了すらまともにできないから
立ち上げたアプリが片っ端から裏で起動したまんまで
それでリソース食われて強制再起動の原因とかにもなってるんだろうな。
とにかく、まれにみるクズ機種だなacroは。
233SIM無しさん:2011/08/19(金) 13:24:29.23 ID:2x+x41Y7
>>226
あーそうかアクオスはいちいちアプリ終了させないとただでさえもっさりなのにさらにもっさりしちゃうからねw
アクロはアプリなんか終了させなくてもさくさく動きますよ?
無論再起動なんかしない
234SIM無しさん:2011/08/19(金) 13:25:43.29 ID:2x+x41Y7
>>232
もっさりアクオスさんこんにちは
再起動なんてしませんよ?
235SIM無しさん:2011/08/19(金) 13:33:28.05 ID:A0p1AMnj
>>233

>>1 見るかぎりCPUが70%のスピードしかないのにすごいな
236SIM無しさん:2011/08/19(金) 13:37:26.55 ID:KV0hv7OH
>>235
ソニエリのチューニングがうまいんじゃない?
老舗だし
237SIM無しさん:2011/08/19(金) 13:46:38.83 ID:LBOt8B3D
キモいスレだなwww
どっちも糞だからまとめてaQUroSでいいな
238SIM無しさん:2011/08/19(金) 13:48:04.43 ID:A0p1AMnj
>>236
ROMも半分しかないのにすごいな
239SIM無しさん:2011/08/19(金) 13:52:57.36 ID:E/rIoWPP
ソニエリのチューニングの上手さはガラケー時代から健在だな
240SIM無しさん:2011/08/19(金) 13:54:11.25 ID:FrSCpfXI
>>236
ソニエリはOSアプデが恐くて独自の機能なにもないよね。
チップがショボくてワンセグ録画もバージョンアップ対応断念したし。
独自の機能がなにもないのに、バグ→再起動という不具合だけは
スマホ史に残るほど多い。
実際にソニエリが発売後にやったアプデは
不具合再起動防止の為の修正パッチばかり連発してる。
解像度落としてサクサク作戦たったくせにフリーズするわ
強制再起動するわで
ソニエリ開発陣涙目だからな

いやー、クズ機種すなあ(笑)
241SIM無しさん:2011/08/19(金) 13:59:36.51 ID:CVTMEkHg
おまけにwifiも超不安定だよacro
電波の掴みが最悪でブツブツ切れる。
acro専用の不具合スレは、他機種など比較にならないほどの賑わい。
242SIM無しさん:2011/08/19(金) 14:25:16.13 ID:shaoFwJE
>>238
romが多いとサクサクになるの?
243SIM無しさん:2011/08/19(金) 14:27:07.69 ID:x1J+BR8C
>>240
コピペで反論w
低脳すなあ(笑)
244SIM無しさん:2011/08/19(金) 14:28:22.64 ID:A0p1AMnj
>>242
さあ?ここにS2よりサクサクって書いてあったけど捏造かな?

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1106/06/news002.html
245SIM無しさん:2011/08/19(金) 14:47:12.19 ID:2SYO5wri
>>241
acroを買ってしまった情弱な俺だけど
ぶっちゃけWi-Fiがまともに機能してくれれば文句は無い
なのに、その程度がまともにできてないと前から言われてる機種を
間抜け面で買ってしまったあたり
周りから情弱といわれても仕方が無いと思ってる

auの規制話を見るとau的にはwimaxかwi-fiに移行して貰いたい
という感じなんだけど、そのWi-fiが満足に動かないacroをして
一体どんなイジメだよ って感じ
246SIM無しさん:2011/08/19(金) 14:48:22.04 ID:hbep/Dss
アクロが勝てるところがなくなったのでアクロ厨が捏造を繰り返しているが現実はこれ


AQUOSの勝ち

テザリング
伝言メモ
Bluetooth規格
ワンセグ録画
ワンセグ音声Bluetooth出力
カメラ連写機能
LISMO対応
助手席ナビ対応
バーコードリーダー
CPU
解像度
データ容量
発着信別履歴表示機能
電話帳グループ分け機能
フォントカスタマイズ機能
スクリーンショット機能
前面カメラ
3D動画撮影、編集、出力機能
キャリアメール
満足度
サックサク感
色合い
デザイン
信頼性


ゴミクズacroの勝ち?

バッテリー(ただし電池が膨張する不具合あり、破裂まで時間の問題)
付属SD(高確率で全データが勝手に消去されるゴミクズ)
1677万色(ただし尿液晶で元から色が悪いので意味なし)
故障の多さ
フリーズの多さ
もっさり感
不満度
売り上げ(無知な人間を騙しまくった結果)
247SIM無しさん:2011/08/19(金) 15:04:10.90 ID:hbep/Dss
アクロが勝てるところがなくなったのでアクロ厨が捏造を繰り返しているが現実はこれ

AQUOSの勝ち

テザリング
伝言メモ
Bluetooth規格
ワンセグ録画
ワンセグ音声Bluetooth出力
カメラ連写機能
LISMO対応
助手席ナビ対応
バーコードリーダー
CPU
解像度
データ容量
発着信別履歴表示機能
電話帳グループ分け機能
フォントカスタマイズ機能
スクリーンショット機能
前面カメラ
3D動画撮影、編集、出力機能
キャリアメール
満足度
超サックサク感
発色の良い色合い
デザイン性
信頼性


ゴミクズacroの勝ち?

Wi-Fiがまともに動かないので基本3G通信しか無理なゴミ仕様
バッテリーが膨張する不具合あり、破裂まで時間の問題のゴミ仕様
付属SDが高確率で全データが勝手に消去されるゴミクズ
1677万色と表記されているが尿液晶で元から色が最悪なので意味なし
他のスマホの中でも飛び抜けて故障が多い
有り得ないフリーズの多さ
もっさりもさもさ激重感
ユーザーがブチギレ続出の不満度
売り上げ(無知な人間を騙しまくった結果)
248SIM無しさん:2011/08/19(金) 15:04:14.75 ID:CVTMEkHg
>>243
コピペもなにも、事実やん。
249SIM無しさん:2011/08/19(金) 15:05:16.20 ID:JhMEFYfF
>>244
どこにサクサクって書いてある?
サクサクを犠牲にしてわざと遅らせて描画してるみたいだね
250SIM無しさん:2011/08/19(金) 15:05:55.39 ID:E/rIoWPP
>>246
>テザリング ←使うか?
>伝言メモ ←留守電でよくね?
>Bluetooth規格 ←大してかわらん
>ワンセグ録画 ←いつ使うの?
>ワンセグ音声Bluetooth出力
>カメラ連写機能 ←でも画質とレスポンスが悪い
>LISMO対応 ←まだガラケーに縛られてるのか?
>助手席ナビ対応 ←無料のGoogleナビでよくね?
>バーコードリーダー ←もっといいアプリあるよ
>CPU ←スペックはいいはずなのに実際の速度はアクロと変わらない
>解像度 ←でも発色が悪い
>データ容量 ←でも付属SDは激ショボ
>発着信別履歴表示機能 ←ないケータイなんてねーだろw
>電話帳グループ分け機能 ←もっと便利な電話帳アプリあるぜ
>フォントカスタマイズ機能 ←標準フォントで十分
>スクリーンショット機能 ←必要?
>前面カメラ ←必要かな?
>3D動画撮影、編集、出力機能 ←オタク御用達
>キャリアメール ←遅れまくります
>満足度 ←捏造です
>サックサク感 ←幻想です
>色合い ←?
>デザイン ←超絶駄作ね?
>信頼性 ←信頼のシャープ(笑)
251SIM無しさん:2011/08/19(金) 15:11:50.56 ID:hbep/Dss
>>250
負け惜しみ無様wwww
全てないよりあった方がいいしなwwww

しかもアクロのゴミ仕様は全てない方がありがたいwwww

完全に勝負ついたなw
252SIM無しさん:2011/08/19(金) 15:13:30.38 ID:JhMEFYfF
>>251
シャープの駄作アプリだったらないほうがいいと思うよ
253SIM無しさん:2011/08/19(金) 15:16:34.10 ID:6Zovn2U7
>>251
いくら付加機能があっても
バッテリーとか液晶とかカメラの基本性能がショボい端末はいらんでしょw
254SIM無しさん:2011/08/19(金) 15:20:53.20 ID:CVTMEkHg
>>250
完全なる負け惜しみwwwwwww
255SIM無しさん:2011/08/19(金) 15:25:19.26 ID:rv43mA1S
>>254
負け惜しみ?
事実やん
256SIM無しさん:2011/08/19(金) 15:27:20.83 ID:hbep/Dss
>>253
膨張破裂バッテリーや尿液晶がそんなに好きなのか?ww
257SIM無しさん:2011/08/19(金) 15:27:30.84 ID:QLjKMLcW
さっき両方触ってきたが普通にAQUOSのが使いやすい
acroは重いサイト開くと動作がワンテンポ遅れる感がある
ああいう動作って使っててイライラするんだよね
その点AQUOSは少々重いサイトでも難なく処理してくれる
買うとしたらAQUOSだわ
258SIM無しさん:2011/08/19(金) 15:28:20.96 ID:CVTMEkHg
>>253

バッテリーって、あのacroのバッテリー?
50%から急に0%に飛ぶ恐ろしいバグバッテリーだよね(笑)

液晶?acroって尿色液晶で有名だよね?
解像度はAQUOSより全然低いし(笑)

カメラ?雑誌レビューで自慢の暗所撮影がAQUOSに負けてたよ?

連写機能すらついてないよねacroって。
動画撮影の時は何故かシーン自動検出できないしw


CPUもデータ容量も解像度もAQUOSより劣ってるのに
基本性能がどうとかほざけるお前のポジティブさが羨ましいわ(笑)
259SIM無しさん:2011/08/19(金) 15:28:34.13 ID:A0p1AMnj
>>250
そういえばエリアメールが抜けてるな
260SIM無しさん:2011/08/19(金) 15:29:11.01 ID:6Zovn2U7
>>257
買えよ!w
261SIM無しさん:2011/08/19(金) 15:30:46.12 ID:6Zovn2U7
>>258
またお得意の捏造かw
262SIM無しさん:2011/08/19(金) 15:35:13.15 ID:G5lCoL7L
>>256
すべてのアクオスの画面が26万色なのと同じようにすべてのアクロがバッテリー膨張するの?
263SIM無しさん:2011/08/19(金) 15:36:51.68 ID:0qSCahLS
>>256
そんな尿液晶らしいアクロより画面の発色が悪いアクオスさんこんにちは
264SIM無しさん:2011/08/19(金) 15:54:04.26 ID:CVTMEkHg
>>263
尿液晶ゆえに発色が悪いんだよ。
AQUOSは綺麗
ションベン液晶acroと比べんなよ(笑)
265SIM無しさん:2011/08/19(金) 15:58:00.32 ID:FrSCpfXI
比較画像

acroのションベン色液晶が汚ない(笑)
http://i.imgur.com/7seH8.jpg
http://i.imgur.com/t4smK.jpg
266SIM無しさん:2011/08/19(金) 15:58:00.49 ID:hbep/Dss
アクロが勝てるところがなくなったのでアクロ厨が捏造を繰り返しているが現実はこれ


AQUOSの勝ち

テザリング
伝言メモ
Bluetooth規格
ワンセグ録画
ワンセグ音声Bluetooth出力
カメラ連写機能
LISMO対応
助手席ナビ対応
バーコードリーダー
CPU
解像度
データ容量
発着信別履歴表示機能
電話帳グループ分け機能
フォントカスタマイズ機能
スクリーンショット機能
前面カメラ
3D動画撮影、編集、出力機能
キャリアメール
満足度
超サックサク感
綺麗で鮮やかな発色
デザイン性
信頼性


ゴミクズacroの勝ち?

Wi-Fiがまともに動かないので基本3G通信しか無理なゴミ仕様
バッテリーが膨張する仕様なので破裂まで時間の問題
付属SDが高確率で全データ勝手に消去されるゴミクズ
1677万色と表記されているが尿液晶で元から発色が最悪なので意味なし
他のスマホの中でも飛び抜けて故障が多い
有り得ないフリーズの多さ
もっさりもさもさ超激重
ユーザーがブチギレ続出の不満度
売り上げ(無知な人間を騙しまくった結果)
267SIM無しさん:2011/08/19(金) 16:02:06.14 ID:hbep/Dss
>>265
うわっ
アクロのションベン液晶汚すぎ…
これ何世代前の液晶なんだ??

汚い汚い
268SIM無しさん:2011/08/19(金) 16:03:19.17 ID:5QtmRIUo
>>264
アクオスとアクロの比較画像出してからいってくれ
少なくとも店頭で見た限りアクオスのほうがきれいなんてことはあり得ない
まさか実機も見ずに言ってる?
それともまたお得意の捏造?
269SIM無しさん:2011/08/19(金) 16:04:58.11 ID:mZ4pq2ll
>>244
再起動のメニューってSH-12C専用だったのか
270SIM無しさん:2011/08/19(金) 16:06:01.25 ID:5QtmRIUo
>>267
色温度も知らない自称情強ですか?
個体差があってから騒いでくれ
271SIM無しさん:2011/08/19(金) 16:07:59.52 ID:hbep/Dss
>>268
は?
実機見てきたけどAQUOSの発色の方が断然綺麗で鮮やかだったけど?

むしろアクロのションベン配合液晶の汚さより汚い液晶探す方が難しいから途中で諦めたわ
汚すぎてたぶん携帯の中でも最悪な液晶だったわ…
272SIM無しさん:2011/08/19(金) 16:10:05.74 ID:5QtmRIUo
>>271
へー26万色でグラデーションがまともに表示できないのに鮮やかかw
273SIM無しさん:2011/08/19(金) 16:13:17.36 ID:8p40TAf7
>>271
眼科行け
274SIM無しさん:2011/08/19(金) 16:13:21.01 ID:hbep/Dss
>>270
色温度wwwwww
頭の悪いお前が最近覚えた言葉だろ?wwww

色温度なんかここの板の全ての人間が知ってるしw

色温度踏まえてのションベン配合液晶って突っ込まれてんだよw
明るさは変更できるがションベン配合液晶は一生変更できないwwww
275SIM無しさん:2011/08/19(金) 16:15:02.57 ID:5QtmRIUo
>>274
発色の悪い真っ青の画面が好み?
276SIM無しさん:2011/08/19(金) 16:16:45.31 ID:hbep/Dss
>>272 >>273
負け惜しみ無様wwww

お前らこそ見比べてこいよションベン大好きのスカトロ野郎共ww

グラデーションも尿の色が混じった気分が悪くなる汚水色wwww
277SIM無しさん:2011/08/19(金) 16:19:23.65 ID:8p40TAf7
>>276
汚い水色なのはアクオスの方じゃん
278SIM無しさん:2011/08/19(金) 16:19:55.25 ID:mZ4pq2ll
>>272
解像度低いのはグラデーションが綺麗とはいわない

ぼやっとしてるだけ
279SIM無しさん:2011/08/19(金) 16:19:59.18 ID:5QtmRIUo
>>276
言い返せなくなると負け惜しみ扱いと下劣な罵倒か
まるで文面が前に後釣り宣言みたいなことしてたやつみたいだな
280SIM無しさん:2011/08/19(金) 16:21:41.76 ID:hbep/Dss
>>277
お前らみたいに毎日汚水飲んでる変態からすれば尿液晶の方が好みかもしれないが一般人はみんなAQUOSを選ぶんだな
281SIM無しさん:2011/08/19(金) 16:23:10.06 ID:8p40TAf7
>>280
お前、、、
282SIM無しさん:2011/08/19(金) 16:24:11.18 ID:5QtmRIUo
>>280
一般人が選んでないことを売り上げが証明してますがw
またこの後コピペ連投?
283SIM無しさん:2011/08/19(金) 16:30:31.90 ID:2SYO5wri
ぶっちゃけ そもそもwi-fiが満足にうごかない時点でアウトだろ
色なんざアプリの挙動に直接関わることなんてないが
ブラウザが突然動かなくなるとかメール落せなくなるとか許されんだろ
それがブラウザ自身の問題とか、メモリに空きが無いからとかならまだしも
そうじゃないからな
284SIM無しさん:2011/08/19(金) 16:33:07.47 ID:5QtmRIUo
>>283
俺のはwifi快適に使えてるけどね
相性とかあるのかな
285SIM無しさん:2011/08/19(金) 16:33:18.92 ID:lnjeCHDr
>>283
大半の人は問題ないみたいだけど?
286SIM無しさん:2011/08/19(金) 16:42:16.06 ID:FrSCpfXI
wifiブツギレで不具合スレが大にぎわい
価格.comも一番レス付いてる。
途切れない方が珍しい
287SIM無しさん:2011/08/19(金) 17:40:24.83 ID:CNVxAseb
また糞情弱LYNX3Dユーザーが騒いでる
288SIM無しさん:2011/08/19(金) 17:54:06.55 ID:H3OlSjE0
acroのポンコツ話絶えないなー
今度は3Gがつながらないw
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000251263/SortID=13392398/
289SIM無しさん:2011/08/19(金) 18:18:17.39 ID:3FYXKbLD

acro、4回目の再起動・・・

さすがに腹立たしくて壁に投げつけてやったwww
290SIM無しさん:2011/08/19(金) 18:52:27.27 ID:9OopokxI
acroってそんなに不具合多いのか、
ソニエリもちゃんと動作確認してから売ればいいのにダメだなぁ
291SIM無しさん:2011/08/19(金) 19:25:06.34 ID:WLBkbndN
>>271
お前のレスから察すると、AQUOSもacroも持ってないようだが
何使ってんの?w
292SIM無しさん:2011/08/19(金) 19:50:50.60 ID:hbep/Dss
アクロが勝てるところがなくなったのでアクロ厨が捏造を繰り返しているが現実はこれ


AQUOSの勝ち

テザリング
伝言メモ
Bluetooth規格
ワンセグ録画
ワンセグ音声Bluetooth出力
カメラ連写機能
LISMO対応
助手席ナビ対応
バーコードリーダー
CPU
解像度
データ容量
発着信別履歴表示機能
電話帳グループ分け機能
フォントカスタマイズ機能
スクリーンショット機能
前面カメラ
3D動画撮影、編集、出力機能
キャリアメール
満足度
サックサク感
綺麗で鮮やかな発色
デザイン性
信頼性


ゴミクズacroの勝ち?

Wi-Fiがまともに動かないので基本3G通信しか無理なゴミ仕様
その3Gすら繋がらない不具合続出
バッテリーが膨張するので破裂まで時間の問題のゴミ仕様
付属SDは高確率で全データが勝手に消去されるゴミクズ
1677万色と表記されているが尿液晶で元から色が最悪なので意味なし
他のスマホの中でも飛び抜けて故障が多い
有り得ないフリーズや再起動の多さ
もっさりもさもさ激重感
ユーザーがブチギレ続出の不満度
売り上げ(無知な人間を騙しまくった結果)
293SIM無しさん:2011/08/19(金) 20:18:03.24 ID:lWinFcDT
>>292
おっ予言通りコピペ開始か
自分の言葉じゃ言い負かされちゃうからコピペで勝ち誇ってる気分になるしかないからね〜
294SIM無しさん:2011/08/19(金) 20:24:52.26 ID:CVTMEkHg
>>293
後半全部手書きじゃ?
で、コピペもなにも事実なんだから仕方ないわな。
295SIM無しさん:2011/08/19(金) 20:33:43.17 ID:lWinFcDT
>>294
さんざん論破されてれる項目を涙目で入られてもねえw
296SIM無しさん:2011/08/19(金) 20:45:55.91 ID:H3OlSjE0
前にacro 0円というのがあったが、
ついに0円でも売れなくて、1万円のキャッシュバックつきで売られてるぞw
http://twitter.com/#!/mg_komazawa/status/104067587448643584
297SIM無しさん:2011/08/19(金) 20:48:13.49 ID:CVTMEkHg
もしかしてacroって、メール着信音の個別設定できないの?
298SIM無しさん:2011/08/19(金) 20:51:19.84 ID:lWinFcDT
>>296
MNPじゃねえか
まあキャリアメール使えないしなかなか売れないんでしょ
で、ドコモのアクロはいくらで売ってるの?
299SIM無しさん:2011/08/19(金) 20:53:51.12 ID:lWinFcDT
>>297
え?アクオスはspモードメールが特別にカスタマイズされてるの?
300SIM無しさん:2011/08/19(金) 21:03:51.35 ID:H3OlSjE0
>>298
MNPでも0円というのよくあるかもしれないが、
キャッシュバック付きってのはなかなか見ないよな?不人気機種でもw
301SIM無しさん:2011/08/19(金) 21:10:20.29 ID:lWinFcDT
>>300
is01とか新規でキャッシュバックあったぜ?
302SIM無しさん:2011/08/19(金) 21:12:53.47 ID:H3OlSjE0
>>301
新規0円+キャッシュバックか?
303SIM無しさん:2011/08/19(金) 21:12:59.67 ID:CVTMEkHg
>>299
いやauのAQUOSの話
304SIM無しさん:2011/08/19(金) 21:13:53.19 ID:CVTMEkHg
書き方おかしかったな
auのAQUOSはメール着信音を個別に設定できる
305SIM無しさん:2011/08/19(金) 21:18:23.54 ID:lWinFcDT
>>304
設定できるもなにもまだauアクロはメールソフト配布されてないんだが
なに言ってんの?
306SIM無しさん:2011/08/19(金) 21:26:28.84 ID:BpMcygDH
http://www.youtube.com/watch?v=iZ7afzSe4pA&feature=youtube_gdata_player

なんか、これすごいんだけど〜
3D スゴくね?
307SIM無しさん:2011/08/19(金) 21:34:28.91 ID:CVTMEkHg
>>305
あ、そうだったね
auのacroはメールすら非対応という信じられない爆笑カス機種だった(笑)
308SIM無しさん:2011/08/19(金) 21:39:39.59 ID:DTlY84RW
>>306
http://www.youtube.com/watch?v=lpgiyZLX2xA&feature=youtube_gdata_player

これも結構すごいぜ
交差法や平行法は偉大だわ
309SIM無しさん:2011/08/19(金) 21:41:25.56 ID:CVTMEkHg
>>306
acroは3Dを描画できないので
どう凄いのかすら分かりません。

てか凄いなw
310SIM無しさん:2011/08/19(金) 21:42:49.28 ID:DTlY84RW
>>307
メールについてなにも知らないで偉そうな口叩いてたんだ〜
まあもう一ヶ月もしないうちにキャリアメール対応するだろうよ

そろそろお前もコピペ張りまくれば?(笑)
311SIM無しさん:2011/08/19(金) 21:44:13.59 ID:DTlY84RW
312SIM無しさん:2011/08/19(金) 21:45:19.14 ID:hVy8NnK7
>>309
ベンチマーク 二回やって、4871点
3Dと2D切り替えが出来るよね?
313SIM無しさん:2011/08/19(金) 21:48:34.63 ID:hVy8NnK7
>>308
これもヤバイくらい綺麗だw
314SIM無しさん:2011/08/19(金) 21:50:53.62 ID:DTlY84RW
こういうタイプの3D動画は平行法や交差法でアクロでも3D見れちゃうね
315SIM無しさん:2011/08/19(金) 21:52:51.98 ID:G7WLID+4
>>310
公式で9月下旬”以降”と告知してるわけだから、最低でもあと1ヶ月以上はかかるわな
遅けりゃ2ヶ月でも3ヶ月でもかかる可能性がある

そんなことも知らなかったの?
316SIM無しさん:2011/08/19(金) 21:53:11.94 ID:Ext+ihVC
>>306
acroユーザーの皆様は寄り目でご覧ください
317SIM無しさん:2011/08/19(金) 21:56:02.10 ID:DTlY84RW
>>315
リンクス3Dのことですねわかります
318SIM無しさん:2011/08/19(金) 21:59:21.72 ID:H3OlSjE0
>>314
そこまでして3D動画見たい奴だったら、素直にAQUOS買ってるだろw
319SIM無しさん:2011/08/19(金) 22:00:21.50 ID:hbep/Dss
アクロ厨はまた妄想ソースかよw

ってかアクロの糞っぷりに正直どん引きしてきた
320SIM無しさん:2011/08/19(金) 22:04:38.22 ID:DTlY84RW
>>302
そうだよ?
321SIM無しさん:2011/08/19(金) 22:05:52.65 ID:DTlY84RW
>>319
ところでアクオスのほうが画面が綺麗とか言う妄想はどうなったんだ?
322SIM無しさん:2011/08/19(金) 22:08:30.54 ID:hVy8NnK7
>>321
う〜む >>306の3D動画で、 これよりも綺麗で迫力があったら

acroは神機種だと断言するわ マジで
323SIM無しさん:2011/08/19(金) 22:10:41.84 ID:hbep/Dss
>>321

>>265の画像見れば誰でもわかる
アクロの液晶はションベン大量配合液晶w
いやここまで汚いとウンコを大量に混ぜてつくってるだろw
発色も衛生面でも汚いアクロ気持ち悪っw
324SIM無しさん:2011/08/19(金) 22:10:53.39 ID:Ext+ihVC
>>321
みんなエア所有者だから
ほら、AQUOSって売れてないからマジユーザー少ないんですよ
325SIM無しさん:2011/08/19(金) 22:13:53.44 ID:DTlY84RW
>>323
綺麗だったほうを一般人が選ぶって言ってたよね?
じゃあなんでアクオスは売れてないの?
みんなアクロが綺麗だから選んでるってことになるけど
326SIM無しさん:2011/08/19(金) 22:15:34.64 ID:DTlY84RW
>>322
じゃあ断定しなくていいよ
する気もないでしよ?
327SIM無しさん:2011/08/19(金) 22:15:35.52 ID:FepJ6TUd
お前等よくも毎日毎日飽きずに下らねぇ争いしてるよなw
相当暇なんだな。
328SIM無しさん:2011/08/19(金) 22:18:49.74 ID:f3vy2RGi
>>305
なんで、配布されてないの?
機種ごとにソフトがちがうの?
329SIM無しさん:2011/08/19(金) 22:22:18.48 ID:DTlY84RW
>>328
auはたしか機種ごとちがう
docomoは共通
330SIM無しさん:2011/08/19(金) 22:25:02.92 ID:Ext+ihVC
>>325
液晶テレビ買うときも店頭で鮮やかなの買ってくるでしょ
で、実際家で使ってみるとドギツイだけって感じる事はよくある
そんな感じで店頭で鮮やかに見えるacroの発色はおかしい
オレンジ色のポーチ撮ってみたらこの世の物とは思えない発色だった
331SIM無しさん:2011/08/19(金) 22:27:04.36 ID:hVy8NnK7
>>326
AQUOSよりも綺麗だったら、3Dなんて無駄だし
AQUOSよりもacroが上だと、AQUOS持ちはみんな認めちゃうよ

AQUOS持ちの人にも、 異存ないっしょ!
332SIM無しさん:2011/08/19(金) 22:41:03.16 ID:JjZkdZVj
>>330
うぷ
333SIM無しさん:2011/08/19(金) 23:01:53.41 ID:Ext+ihVC
>>332
何をupしろって?
俺はacroユーザーではないぞ
店頭のホットモックで試してみただけだ
334SIM無しさん:2011/08/19(金) 23:04:43.98 ID:aU/ZKtML
3DTUBEのカテゴリトップ動画
HD画質で見たら死ぬほど感動
マジで凄いの一言
http://www.youtube.com/watch?v=jJjJeYfAwQw&feature=youtube_gdata_player
335SIM無しさん:2011/08/19(金) 23:11:04.43 ID:y2MYw6Qg
>>333
なんだ、エアユーザーかよー
336SIM無しさん:2011/08/19(金) 23:12:13.38 ID:LVUadRXp
【8/21】フジテレビ抗議デモ【8/21】

前回の予行デモでは多くの方が参加しました。 http://www.youtube.com/watch?v=izv8AKw3tKY
今回のデモでは地方議員の参加も決まっており、かなりの人数が集結すると予想されます。
今、行動しなければ日本人の未来はありません。
私達自身の手で日本人の為のジャーナリズムを取り戻しましょう。

■主催:8・21フジテレビ抗議デモ実行委員会■
〇開催日 平成23年8月21日 (日)
〇集合場所 お台場・青海北ふ頭公園 (船の科学館すぐ隣)
〇スタート予定時間 13時30分

詳しくはフジテレビ抗議デモまとめwiki
http://fijidemo87.wiki.fc2.com/
実行委員会広報担当
http://gentinohito.blogspot.com/


■主催:頑張れ日本!全国行動委員会・草莽全国地方議員の会・チャンネル桜ニ千人委員会有志の会■
〇開催日 平成23年8月21日 (日)
〇集合時間 15時00分
〇集合場所 お台場シンボルプロムナード公園 「滝の広場」ゆりかもめ「テレコムセンター」駅前

(16:00)デモ出発 〜潮風公園北 (〜17:00)
※プラカード持参可 (ただし、民族差別的なものは禁止)
※国旗以外の旗類・拡声器の持込はご遠慮下さい

連絡先:頑張れ日本!全国行動委員会
tel 03-5468-9222
http://www.ganbare-nippon.net/news/diary.cgi?no=45
337SIM無しさん:2011/08/19(金) 23:14:46.02 ID:hbep/Dss
アクロが売れてるのは本体0円+1万円キャッシュバックキャンペーンをしてるから

ウンコ大量配合液晶に爆発タイマー付きバッテリーでなおかつ糞スペックな端末なんか誰も金払って買わないしなw

家電に詳しい人間なら1万円もらっても欲しくないほどの糞っぷりw
全てがダメ過ぎの上にアクロ厨の頭もダメダメw
ア糞w
338SIM無しさん:2011/08/19(金) 23:20:25.95 ID:Ext+ihVC
>>335
店頭で見て駄目だと思った機種を買う奴がいるのか?
339SIM無しさん:2011/08/19(金) 23:23:41.65 ID:hVy8NnK7
>>334
だよね 映像を見るに関しては、
どのスマホにも負ける気がしない。

それが3D動画の恩恵って言うのなら、3D機能は十分に役割を果たしてる。
340SIM無しさん:2011/08/19(金) 23:37:03.43 ID:DTlY84RW
>>337
連続1位なのはドコモ版なんだけど
ドコモって0円でキャッシュバックなんてやってましたっけ?
お前色々と残念だな
低脳はromっとけ
341SIM無しさん:2011/08/19(金) 23:39:50.67 ID:H3OlSjE0
>>340
お前の活躍のおかげで、偽スレの書き込む数を追い越したぞw
342SIM無しさん:2011/08/19(金) 23:42:22.28 ID:hVy8NnK7
あらホントだw
1スレ目からやれば、 偽スレっていわれないのにw
343SIM無しさん:2011/08/19(金) 23:43:22.31 ID:H3OlSjE0
>>340
残念なのはau アクロユーザーだな。ドコモ版だけがacroだと思ってるのか?
アクロ厨にも入れてもらえないau アクロユーザー涙目wwwwwww
344SIM無しさん:2011/08/19(金) 23:44:48.41 ID:hbep/Dss
>>340
液晶から滲み出るウンコ汁飲み過ぎてキレやすくなったのか?www
それともバッテリーが爆発して脳の半分吹っ飛んでキレやすくなったのか?www


じゃあやっぱり情弱騙しまくった結果だったんだなw
悪い悪いw
てっきりアクロが糞過ぎるから両方キャンペーンしてんだと思ったw

でもなんでこんな糞端末が売れたんだろ?
いいところなんか一つもないのにねw
345SIM無しさん:2011/08/19(金) 23:47:16.85 ID:y2MYw6Qg
>>343
く、悔しくなんかないんだからね!
346SIM無しさん:2011/08/19(金) 23:49:06.11 ID:DTlY84RW
>>344
捏造して開き直り
お前みたいなゴミが隔離スレに残ってて助かるよ^^
347SIM無しさん:2011/08/19(金) 23:50:57.96 ID:DTlY84RW
>>341
そりゃコピぺ連投妄想垂れ流しならレス数越えるだろうよ
348SIM無しさん:2011/08/19(金) 23:51:48.16 ID:33Jyb31N
お前も残ってるがな
349SIM無しさん:2011/08/19(金) 23:54:37.03 ID:hbep/Dss
>>346
アクロみたいなゴミを買っちゃった馬鹿よりマシだから大丈夫っすwwww
350SIM無しさん:2011/08/19(金) 23:55:02.12 ID:aU/ZKtML
>>343
でもdocomoのspモードメールが共通って事は
メール着信音の個別設定できるスマホがゼロって事でしょ?

351SIM無しさん:2011/08/19(金) 23:55:44.01 ID:G7WLID+4
>>347
おまえの必死さが滲み出るレスの数を数えてみろよw
352SIM無しさん:2011/08/19(金) 23:55:46.83 ID:y2MYw6Qg
>>349
お前は何買ったの?
353SIM無しさん:2011/08/19(金) 23:57:17.48 ID:DTlY84RW
>>351
俺より捏造しまくって必死なやつがいますよ?
354SIM無しさん:2011/08/19(金) 23:57:59.43 ID:FrSCpfXI
>>350
つまりauのAQUOSだけがメール着信音の個別設定できる神機ってことだなw
355SIM無しさん:2011/08/20(土) 00:05:37.68 ID:TIjE16e7
正解!
356SIM無しさん:2011/08/20(土) 00:06:00.51 ID:qy3evWKG
WEPだと不具合がおきる WEPだと巧くいく
両方の話がそれなりにヒットしてしまうカオス状態なので
とりあえずWEPでダメな自宅の環境を変えてみた

暗号化:WEP64->WPA-PSK TKIP
チャンネル:自動->1を指定
フレームバースト:フレームバースト->使用しない

以前は無線範囲からはなれて戻ってくると、繋がってるってステでは
言い張るが実際は繋がってない状態だったけど
出社前に↑の設定にして帰宅したら今日はきちんと繋がる
ばかりか、以前は電波強度弱〜中の推移が中〜強になった

電波強度自体は暗号方式かえてもかわらないよな?
一体通信周りはどんなプログラムになってんだよacroは…
357SIM無しさん:2011/08/20(土) 00:07:11.23 ID:DgK+l6Z7
アクロが勝てるところがなくなったのでアクロ厨が捏造を繰り返しているが現実はこれ


AQUOSの勝ち

テザリング
伝言メモ
Bluetooth規格
ワンセグ録画
ワンセグ音声Bluetooth出力
カメラ連写機能
LISMO対応
助手席ナビ対応
バーコードリーダー
CPU
解像度
データ容量
発着信別履歴表示機能
電話帳グループ分け機能
フォントカスタマイズ機能
スクリーンショット機能
前面カメラ
3D動画撮影、編集、出力機能
キャリアメール
満足度
サックサク感
綺麗で鮮やかな発色
デザイン性
信頼性


ゴミクズacroの勝ち?

Wi-Fiがほとんどまともに動かないので基本3G通信しか無理なゴミ仕様
その3Gすら繋がらなくなる不具合多数続出(この時点で通信が完全にできない)
バッテリーが膨張するので爆発まで時間の問題(爆発の威力は指が飛ぶほどの威力)
付属SDは高確率で全データが勝手に消去されるゴミクズ (思い出が全て消えた人が多数)
1677万色と表記されているが尿液晶で元から発色が最悪なので意味なし (あまりに汚い発色なのでオシッコが配合されてると噂されてる)
スマホの中で一番故障が多い(過去最多故障率)
有り得ないフリーズや再起動の多さ(これも過去最多)
もっさりもさもさ激重感
ユーザーがブチギレ続出の不満度
売り上げ(本体0円+1万円キャッシュバックキャンペーンで貧乏に無料配布しまくった結果)
358SIM無しさん:2011/08/20(土) 00:13:48.84 ID:G+q0JKeN
ツレがacro、オレはAQUOS

オレ「うはwゴミacro買っちゃったか」
ツレ「ゴミ言うなやw」
オレ「そういえば、wi-fi良く途切れない?」
ツレ「wi-fi?うーん分からん。てか、wi-fi使ったあとに3Gがめっちゃ重くなる」
オレ「あららwそのネタ頂きますw」

ということでやっぱりacroはゴミ(笑)
359SIM無しさん:2011/08/20(土) 00:15:03.99 ID:tKYfWVWY
>>358
液晶の比較画像うぷ汁!
360SIM無しさん:2011/08/20(土) 02:14:50.57 ID:Dgl3DJp1
とりあえずauAQUOSとdocomoAQUOSで別けないか
361356:2011/08/20(土) 03:25:48.03 ID:qy3evWKG
風呂はいって出てきたら
つながってるふりして実は切断されてる何時もの症状がでた
ますます訳がわからない…
362SIM無しさん:2011/08/20(土) 06:18:06.50 ID:tK2C9ar+
>>327
夏休みだからだろ
だが、もうすぐ終わりだな。
363SIM無しさん:2011/08/20(土) 08:33:44.53 ID:bvAgJRx3
回線接続が不安定なacro

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13392398/
364SIM無しさん:2011/08/20(土) 09:08:52.84 ID:xwRRo5hu
>>363
docomo au両方ででる症状なんでしょうか?
365SIM無しさん:2011/08/20(土) 09:18:03.26 ID:Wd+sl0B3
>>363
この不具合って
まんま>>358と一緒だなw

やっぱacroはクソだわ
366SIM無しさん:2011/08/20(土) 09:30:57.30 ID:AgBxjeoB
AQUOSユーザーはキモオタだから
所持している複数のPC使って
複数の書き込みを行ってるらしい

オレは途中から気付いたけどなw
367SIM無しさん:2011/08/20(土) 09:45:27.31 ID:KwC2pTcn
>>366
それは、PC とスマホだろ。
君は、キモオタ?

368SIM無しさん:2011/08/20(土) 09:51:21.56 ID:PxWM/mwc

今年のワーストバイはacroで決まったかもw

acro買っちゃった情弱さん、
毎日再起動で乙です
369SIM無しさん:2011/08/20(土) 10:38:19.50 ID:OWk0anEW
よくでるwi-fiの繋がったフリ現象がでると再起動でもダメなこともある
オンオフ程度でも勿論ダメ
試しにipはもらえてるしルーターもacro認識してるんだからルーターの管理機能からPIN飛ばして生存確認してみようと
PIN打ち込んだら突然外見れるようになった
一体下層でどんな処理してるんだか
370SIM無しさん:2011/08/20(土) 11:51:27.61 ID:AgBxjeoB
>>367
え、なんでオレがキモいAQUOSの
キモオタユーザって分かったんですか?

同じキモオタ仲間どうし仲良くしましょうよ(>_<)
あなたとオレとはなんか同じ臭いがします
3Dであっちゃんの写真撮りたいですねw
371SIM無しさん:2011/08/20(土) 12:14:18.65 ID:KwC2pTcn
>>370
あっちゃんって、誰?
372SIM無しさん:2011/08/20(土) 12:18:26.02 ID:MRybJSzV
>>371
あっちゃんかっこいー
ペケポン
373SIM無しさん:2011/08/20(土) 12:49:07.19 ID:Wd+sl0B3
>>369
もうacro捨てちゃえば?
直る見込みゼロなんだし
374SIM無しさん:2011/08/20(土) 12:56:07.12 ID:TIjE16e7
265 SIM無しさん 2011/08/19(金) 15:58:00.32 ID:FrSCpfXI
比較画像

acroのションベン色液晶が汚ない(笑)
http://i.imgur.com/7seH8.jpg
http://i.imgur.com/t4smK.jpg



おえぇぇえ、汚ねぇ。。
375SIM無しさん:2011/08/20(土) 13:02:35.81 ID:lzsYE8K0
アクオスの汚い液晶の画像マダ?
376SIM無しさん:2011/08/20(土) 13:16:10.48 ID:U084+C/9
輝度下げてるだけってオチじゃね?
377SIM無しさん:2011/08/20(土) 13:36:05.73 ID:TIjE16e7
>>376
同じ輝度での比較だよ。
まじで尿液晶の名にふさわしい色ですね
acroって(笑)
378SIM無しさん:2011/08/20(土) 13:36:55.04 ID:l8GaBpzp
>>376
アクロの液晶は尿配合なので輝度下げても尿色のままwwwwww
379SIM無しさん:2011/08/20(土) 13:47:33.17 ID:OWk0anEW
>373
ぶっちゃけ、他の買う予定
acroは売るか、会社のPCにつなげっぱにしてAndroidデバッガーにする予定
もうソニエリのはデザインよくてもかわね
380SIM無しさん:2011/08/20(土) 13:47:37.98 ID:lzsYE8K0
斜めから撮ってるのが味噌
381SIM無しさん:2011/08/20(土) 13:51:57.85 ID:bbJdtfp3
>>374
うわあ。。。
アクロの液晶やばいじゃん。。
382SIM無しさん:2011/08/20(土) 13:52:41.30 ID:lzsYE8K0
>>381
AQUOSはもっと酷いらしいよ
383SIM無しさん:2011/08/20(土) 13:54:49.65 ID:TIjE16e7
>>382
ハイハイ(笑)
涙拭けよ
384SIM無しさん:2011/08/20(土) 13:55:34.44 ID:D1L5txga
>>374
確かに黄ばんでるなw
385SIM無しさん:2011/08/20(土) 13:56:47.09 ID:lzsYE8K0
>>383
そろそろ素晴らしく綺麗なAQUOSの液晶の画像もってこいよw
386SIM無しさん:2011/08/20(土) 13:58:01.74 ID:bbJdtfp3
>>382
いや、友達が持ってて触らせて貰ったけど
凄い綺麗だったよ
解像度高い写真を壁紙にしてた。
387SIM無しさん:2011/08/20(土) 14:35:45.72 ID:xwRRo5hu
>>380
2台とも斜めから撮ってるね。
388SIM無しさん:2011/08/20(土) 14:39:17.58 ID:HECGR3nf
acroがバッテリーの管理まともに出来てないってちょくちょく話題になってるけど、真面目な話かなりやばくないか?
バッテリーの管理って携帯の物理的な安全面で一番重要なところだろ。
普通は残量チェックして過充電を防止したりするものだと思うんだけどちゃんと機能してるの?

ttp://ascii.jp/elem/000/000/143/143847/
>リチウムイオン電池は、ルールを守らないで使うと、簡単に発火する。
>このため、リチウムイオン電池を使ったバッテリーユニットの中には、常に個々の電池の温度を監視するセンサーや、
>過電流監視センサーなどが組み込まれ、パソコンや携帯電話側、または充電器で充放電をコントロールするようになっている。



163 名前: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 [sage] 投稿日: 2011/08/17(水) 14:17:20.40 ID:n29Fa9PT
ガラケーと同じサクサクを求めてるなら、acroはオススメしないな

冬まで待つかギャラ買うか。



バッテリーの件だけど

昨日充電終わってからも、しばらく差したままになってて
ケーブル抜いてからも二時間ほど100%のままだったから
一度パック抜き差ししてみたら
83%まで一瞬で落ちた

信用ならんことがよく分かった。
389SIM無し:2011/08/20(土) 14:54:07.01 ID:6baamao3
個人的にAQUOSもアクロもない!
ソニエリ使ってるけど、次はAQUOSもアクロもない!
390SIM無しさん:2011/08/20(土) 15:23:51.05 ID:TIjE16e7
>>389
だからなんだよw
お前の決意表明なんて誰も聞いてないんだが
ワザワザ書き込むなよゴミ
391SIM無しさん:2011/08/20(土) 15:32:45.03 ID:h3R9pp6B
>>383
AQUOS画質微妙かも...
3Dは文句なしに良かったんだが
オレも涙を拭くことになりそうです
392SIM無しさん:2011/08/20(土) 15:36:09.47 ID:Wd+sl0B3
あうのacroスレより

946 SIM無しさん sage 2011/08/20(土) 10:37:35.61 ID:0otvOEj6
こないだのアプデでwifiのつかみ良くなったりした?
ちなみにおれはアプデ中にエラーが起きて修理に出してるとこ
代替えで05を渡されて使ってるんだが、こっちのがwifiのつかみは全然良いな
wifi ってこんなに快適だったのか
ただこの小ささがどうにも落ち着かん
早く帰ってこいってacro

※05=is05(SHARP)


信頼のシャープ
粗悪品のソニーエリクソン(笑)
393SIM無しさん:2011/08/20(土) 15:37:07.62 ID:Wd+sl0B3
>>391
acroの間違いな。
394SIM無しさん:2011/08/20(土) 15:42:29.53 ID:EItcact5
情弱悪路ユーザーの厨房
涙拭けよw
395SIM無しさん:2011/08/20(土) 16:24:52.17 ID:t2CbUW8G
>>394
涙ふけよw
396SIM無しさん:2011/08/20(土) 17:20:50.22 ID:ks/W3AO1
WiFiのつかみが悪いとは、ストレス以外の何者でもないな。
397554:2011/08/20(土) 18:44:09.02 ID:IOIhgR/p
このスレを見る限りどっちも糞機種なんだな・・・
冬まで待つか
398SIM無しさん:2011/08/20(土) 19:23:57.47 ID:N5WCdnja
>>397

いつまで待ってもいいけど、 AQUOSだけはやめておけ
399SIM無しさん:2011/08/20(土) 19:33:59.98 ID:V54OQNSw
>>397
ソニエリ製だけは、やめておけ。
400SIM無しさん:2011/08/20(土) 19:38:03.62 ID:RLLUuZyj
2chを鵜呑みにするのは、やめておけ
401SIM無しさん:2011/08/20(土) 19:41:37.55 ID:hjU4ffKC
402SIM無しさん:2011/08/20(土) 20:12:04.42 ID:DS6b2R3s
>>390
ゴミがゴミにマジレスとか、
403SIM無しさん:2011/08/20(土) 20:15:40.12 ID:Wd+sl0B3
ソニエリは来年には無くなってる企業(笑)
404SIM無しさん:2011/08/20(土) 21:10:49.44 ID:TIjE16e7
358 SIM無しさん 2011/08/20(土) 00:13:48.84 ID:G+q0JKeN
ツレがacro、オレはAQUOS

オレ「うはwゴミacro買っちゃったか」
ツレ「ゴミ言うなやw」
オレ「そういえば、wi-fi良く途切れない?」
ツレ「wi-fi?うーん分からん。てか、wi-fi使ったあとに3Gがめっちゃ重くなる」
オレ「あららwそのネタ頂きますw」

ということでやっぱりacroはゴミ(笑)
405SIM無しさん:2011/08/20(土) 21:23:30.00 ID:4IpMjH6X
正直言ってどの機種も不満一つもない機種はない。
406SIM無しさん:2011/08/20(土) 21:54:15.34 ID:TIjE16e7
>>405
どの国にも貧乏人はいるんだからアメリカも北朝鮮も一緒だ!
と言ってるようなもん。

つまり詭弁
407SIM無しさん:2011/08/20(土) 21:57:59.99 ID:r36gt7ou
acro買ったんだけど、マナーモードにしててもゲームやると音出るんたが
まさかこれマナーモードと連動しないの?
それとも故障?
408SIM無しさん:2011/08/20(土) 22:00:25.18 ID:TIjE16e7
>>407
えええええ?
マナーモードと連動できないとか
あり得んクソ機種だなw

不具合多いわ使い勝手最悪だわで
心底カスやなacrow
409SIM無しさん:2011/08/20(土) 22:07:38.57 ID:b8rYgM10
>>407
仕様。Silent Volume おすすめ
410SIM無しさん:2011/08/20(土) 22:12:47.43 ID:9Li/8CHv
>>407
androidの仕様
411SIM無しさん:2011/08/20(土) 22:33:49.76 ID:TIjE16e7
>>410
なんでもかんでも仕様ですか
そういえば再起動連発もAndroidの仕様とかほざいてたなw
acroだけの仕様(笑)
412SIM無しさん:2011/08/20(土) 22:48:48.94 ID:uxNkivc0
>>410
こいつ最高にバカ
413SIM無しさん:2011/08/20(土) 22:50:25.72 ID:0hPb5MUT
AQUOS厨のAir acroユーザー大杉w
価格込む掲示板の捏造とか、ブログ捏造してソースとかって何なの?
今時リアル厨房でさえ、そんなのソースにならない事くらい理解してるのにどんだけ必死なんだよ!?
AQUOS厨は四面楚歌状態に立たされ、あの手この手でもがくしかないんだろうな
愚か杉(爆笑)
414SIM無しさん:2011/08/20(土) 23:08:45.11 ID:bvAgJRx3
acroユーザーの捏造

>3.ワンセグ
録画             不可     可 ←acroでもできます。下のバーをよく見ましょう。
番組表連動録画      不可     可 ←これもacroでもできます。よく見ましょう。
毎週録画          不可     可 ←これもアプリを入れればacroでもできます。
ワンセグ音声出力    BT不可   BT可 ←これもアプリ入れればacroでもできます。あとAQUOSにデフォルトで付いてくる奴音カスw

ソニエリの機種ページにはこうかいてあるんだが?

>
約4.2インチの大画面で、ワンセグ視聴が可能です。モバイルブラビアエンジンを搭載し、あざやかで美しい映像を楽しめます。
※ワンセグ録画には対応していません。
http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-02c/function/usability.html

メーカーが「※ワンセグ録画には対応していません。」って言い切ってるのに「3.ワンセグ
録画             不可     可 ←acroでもできます。下のバーをよく見ましょう。 」ってどこの下のバーを見ればいいの?
415SIM無しさん:2011/08/20(土) 23:20:38.72 ID:HECGR3nf
AQUOSにデフォルトで付いてくる奴ってなんだ?
416SIM無しさん:2011/08/20(土) 23:33:14.17 ID:ytd0Gl9k
どっちがどうだろうとしったこっちゃないがとりあえずAQUOSは売れないっつってたなDS勤めの元カノが。
417SIM無しさん:2011/08/20(土) 23:34:24.85 ID:g7yfahPE
>>411
>>412
あーそうかシャープ製のアンドロイド擬きしか使ったことない人にはわからんかw
せいぜい情強ぶっててください^^
418SIM無しさん:2011/08/20(土) 23:49:30.37 ID:TIjE16e7
>>413
また得意の捏造説か。
お前が捏造捏造と騒いでる間、ソニエリは不具合認識して
必死に修正パッチ作ってたよな。
見苦しいにも程がある(笑)
419SIM無しさん:2011/08/20(土) 23:53:07.18 ID:g7yfahPE
>>418
初期ロットの一部に確認できたから修正パッチ作ったんじゃない?
それをお前らはさもすべての端末で起こるかのように必死に捏造してますね
420SIM無しさん:2011/08/21(日) 00:01:46.75 ID:3YERr69q
アーク先輩は先のアップデートで通話無音という痛恨のバグ発生
発売4ヶ月にしてまだ修正パッチが欠かせないというエリートだから
後輩のアクロ君もまだ楽しめるはずだぞ
421SIM無しさん:2011/08/21(日) 00:10:05.29 ID:JOAUk8my
>>417
こいつ最高にバカ
422SIM無しさん:2011/08/21(日) 00:14:07.61 ID:jPW/7Ibe
>>421
お前が最高じゃね?
423SIM無しさん:2011/08/21(日) 00:18:00.39 ID:A4oVwdz0
acroとiPod touch4G
acroの画面が黄色がかってると本スレで話題。
http://i.imgur.com/7seH8.jpg
これ貼られた直後acro厨逆ギレしててワロタ(笑) (笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
424SIM無しさん:2011/08/21(日) 00:27:42.27 ID:R1lHG4wW
今acroが勝ってる所教えてください!
425SIM無しさん:2011/08/21(日) 00:28:30.95 ID:jPW/7Ibe
>>424
キチガイが少ない
426SIM無しさん:2011/08/21(日) 00:34:03.04 ID:/Pggu9yM
>>422
明らかにお前が間違ってるからやめとけ
427SIM無しさん:2011/08/21(日) 00:36:37.98 ID:hvWqUlWc
>>426
お前も擬きしか使ったことないのか
428SIM無しさん:2011/08/21(日) 00:44:44.21 ID:0P+69TDf
アクロのバッテリー大丈夫なのかこれ?


766 SIM無しさん 2011/08/17(水) 23:20:57.10 ID:UvldJqNg
ちょw朝バッテリー6割くらいでその後ずっとスリープ(画面オフ、機内モード)だったはずなのに
家帰ってきて見たら電池無くなって電源オフになってる…
何なのacro

804 SIM無しさん 2011/08/18(木) 09:42:25.13 ID:Z6yB1/Wb
アプデしてから電池残量の表示がおかしい。
立ち上げた時は19%なんだが、設定から見ると26%
糞アプデだったのか。

805 SIM無しさん 2011/08/18(木) 09:44:05.31 ID:pkFewb6U
今回のアプデでバッテリー関係おかしくなったね

807 SIM無しさん 2011/08/18(木) 09:53:39.21 ID:TYuR5X2h
自分のは当たり機種で再起動もバッテリーの急増減も無かったんだけど、
アプデ後、急にバッテリー増減が不安定になった。

809 SIM無しさん 2011/08/18(木) 10:06:35.75 ID:S0GGHUbr
>>808
決してバッテリーの減りが早くなったわけではないけど、増えたり減ったりが極端。
いちいち一喜一憂してしまう。

838 SIM無しさん 2011/08/18(木) 18:53:02.55 ID:Wx3wcQZe
昨日バッテリー1%で40分以上放置してたのに電源きれなかった

やっぱ表示おかしいな
429SIM無しさん:2011/08/21(日) 00:46:17.73 ID:8GGQZj20
>>427
こいつ最高にバカ
430SIM無しさん:2011/08/21(日) 00:49:06.70 ID:HU35bnlO
実際マナーモードと連動しないゲームってあるん?
431SIM無しさん:2011/08/21(日) 00:49:19.49 ID:I7J0ufe/
>>410
なんでもかんでもAndroidの仕様とは
いやはや、acro厨は捏造がお好きですね
432SIM無しさん:2011/08/21(日) 00:50:29.59 ID:Xgh8TK4d
>>429
具体的に反論できないから悔しくてバカしか書けないのか
433SIM無しさん:2011/08/21(日) 00:58:47.46 ID:3uiMDPnJ
>>432
ところでお前はなんで顔真っ赤にしてまで捏造するの?
434SIM無しさん:2011/08/21(日) 01:06:59.95 ID:G42gOD59
acroの発売日が先だったら、AQUOSは300台も売れなかっただろうね
435SIM無しさん:2011/08/21(日) 01:07:18.74 ID:jPW/7Ibe
>>426
間違ってないと思うけどなぁ
Androidのマナーモードで消音になるのは着信と通知、アラームとシステムで、メディアは多くの端末では入ってないはず。
436SIM無しさん:2011/08/21(日) 01:13:15.84 ID:Xgh8TK4d
>>433
…なあマジで捏造してると思ってるの?
基本仕様も知らないやつがスマートフォンなんかに手を出さない方がいいと思うぜ?
お前にはガラケーがお似合いだよ

http://qa.itmedia.co.jp/qa6901344.html
437SIM無しさん:2011/08/21(日) 01:16:31.48 ID:5gWRR/Vd
ソースにならないものをソースとして引き合いに出してくるとか
頭沸いてんなぁ
438SIM無しさん:2011/08/21(日) 01:18:52.49 ID:Xgh8TK4d
http://s.kakaku.com/bbs/K0000250193/SortID=13329971/

こんな端末怖くて持ってられないな
439SIM無しさん:2011/08/21(日) 01:22:08.76 ID:0P+69TDf
>>438
こいつ最高にバカ
Androidの仕様も知らないのかよw
440SIM無しさん:2011/08/21(日) 01:23:01.20 ID:pwlrtAH6
>>438
俺acroだけどいくら何でもそこまで怖く無いけどな。
どんだけ怖がりなんだよ?
441SIM無しさん:2011/08/21(日) 01:26:08.59 ID:Xgh8TK4d
>>439
マナーモードにすれば着信音は鳴らない
鳴る可能性があるのはメディアやアラーム
なのにマナー中に着信音が鳴るのはかなり問題だと思うけど
442SIM無しさん:2011/08/21(日) 01:26:27.13 ID:Je+r6RyM
>>438
docomoのほうではこんなバグあんのか
auにしといてよかった
443SIM無しさん:2011/08/21(日) 01:30:54.83 ID:Xgh8TK4d
あれ?もしかしてシャープ端末も音量関係はAndroid標準と同じ仕様?
それだったらなおさら捏造扱いされた理由がわからないんだが
444SIM無しさん:2011/08/21(日) 01:31:48.99 ID:Xgh8TK4d
>>440
電車のなかで思いっきり鳴ったら嫌なんだが
445SIM無しさん:2011/08/21(日) 01:39:14.32 ID:tsygSSZ1
>>443
acro厨さん顔真っ赤にして捏造お疲れ様です。
446SIM無しさん:2011/08/21(日) 01:49:47.79 ID:nT4oZhv4
447SIM無しさん:2011/08/21(日) 03:33:49.09 ID:A4oVwdz0
この端末買って後悔してるやつ大杉。
448SIM無しさん:2011/08/21(日) 07:21:51.99 ID:rNdWE6Zp
なんだかアクロは不具合修正に必死って感じだな
メールは使えない、不具合多発ではユーザーはたまったもんじゃないだろうに
449SIM無しさん:2011/08/21(日) 07:47:22.97 ID:f3SEJKon
6週連続一位おめでとう
ま、自称情強の方々は絶望的にダサい機種を使い続けるこった



で、俺のX10はいつアップデートされるのよ...
450SIM無しさん:2011/08/21(日) 08:11:42.67 ID:HNFB8OxO
>>435
なにを根拠に妄想してるんだ?
シャープは着信音、メディア、アラーム、通知
四つ設定項目あるが。
451SIM無しさん:2011/08/21(日) 08:28:24.84 ID:HNFB8OxO
http://i.imgur.com/1dqc2.png
http://i.imgur.com/ziD9T.png
これな。
マナーモードにすると、メディアも連動してゼロになります。
マナーモード中にゲームや音楽プレイヤーなどを立ち上げるとゼロになってますので
ハードキーで必要の都度、音量を上げる事が出来る。
常識的な機能であって、ギャラやacroにこの機能が付いていないのは
やはり作り込みの甘い外国企業だからなんたろう。

メディア音量が他機種に付いてないなんてのはacro厨の酷い妄想でしたね(笑)
452SIM無しさん:2011/08/21(日) 08:34:36.85 ID:oge/zZ9L
>>449
何のアップデートのことよ?
まだ、不具合があるのか?
453SIM無しさん:2011/08/21(日) 08:45:39.45 ID:3DLab/Oo
>>451
メディア音量がついてないなんて誰もいってない
当然アクロにも他機種にもメディア音量はついてる
マナーにしてもメディア音量は関係ないのはAndroidの仕様だといってる
マナーにするとメディア音量が0になるのはシャープの独自仕様
そんなことするから音量回りでバグが起きるんじゃね?
本当にわかってないのはお前
454SIM無しさん:2011/08/21(日) 08:58:34.96 ID:46ofNKNf
音量周りの不具合詳しく
455SIM無しさん:2011/08/21(日) 09:11:29.51 ID:3DLab/Oo
>>451
アクロもメディア音量ちゃんとありますよ?
http://i.imgur.com/DNXDZ.png


>>454
>>438
456SIM無しさん:2011/08/21(日) 09:15:51.34 ID:HNFB8OxO
>>455
acroにメディア音量ないなんて誰か言ったか?
457SIM無しさん:2011/08/21(日) 09:18:06.33 ID:46ofNKNf
AQUOSはマナーモードと連動してメディア音量が0になるって言ってるんじゃないの?
ってかacroってデフォでシステム音量無いの?
458SIM無しさん:2011/08/21(日) 09:18:44.90 ID:1WUQy6cU
>>453
なんのバグだよw
あれは単に通知音と着信音を連動させてなかっただけ。
acroみたいに謎のバグ連発とかシャープはないから。
459SIM無しさん:2011/08/21(日) 09:26:32.61 ID:oge/zZ9L
>>453
バグはないけど、連動しないと不便じゃね?
旧Verでは、連動してたからな。
まぁ、イヤホン前提だから、問題ないのかな。
それとも、連動させるアプリを常駐させますか。
460SIM無しさん:2011/08/21(日) 09:26:38.87 ID:3DLab/Oo
>>456
そもそも他機種にメディア音量がないなんて誰が言った?

>>458
連動させてなくてもマナーになってればgmailなどの通知音も普通鳴らないよ
まさかアクオスは鳴っちゃうの?
461SIM無しさん:2011/08/21(日) 09:31:44.03 ID:3DLab/Oo
>>459
連動させるアプリ入れちゃいけないのか?
それともアクオスはそんな簡単なアプリ程度で動作が重たくなるの?
ウィジェットすら置けないなw
462SIM無しさん:2011/08/21(日) 09:37:32.12 ID:4DNC3Nrj
確かにマナーモードでもメディア消音にならんな
463SIM無しさん:2011/08/21(日) 09:38:07.21 ID:3DLab/Oo
>>457
アクオスは0になるらしいね
で、Android標準ではマナーモード中でもゲームの音が鳴る可能性があるって言ってるのにアクロだけの仕様だの捏造だの言ってくるわけですよ
464SIM無しさん:2011/08/21(日) 09:50:11.93 ID:1WUQy6cU
>>462
acroみたいな作り込みの甘い機種は仕様
465SIM無しさん:2011/08/21(日) 09:51:37.11 ID:1WUQy6cU
>>460
メディアすら連動しないacroのくせに?
466SIM無しさん:2011/08/21(日) 09:53:53.81 ID:HNFB8OxO
まあ、まとめるとだな。
そもそも、マナーモードと連動してメディア音量がゼロにならないacroが全て悪い(笑)

acro厨が発狂して逆ギレしてるだけ。

ミジメだぞ(笑)
467SIM無しさん:2011/08/21(日) 10:04:53.99 ID:3DLab/Oo
>>466
アクオス厨が捏造扱いしたのもアクロのせいw
下手にいじって音量でバグ起こすクソ端末は最高ですね
涙拭けよ^^
468SIM無しさん:2011/08/21(日) 10:39:06.55 ID:4DNC3Nrj
>>464
お前AQUOS大好き過ぎて怖い
469SIM無しさん:2011/08/21(日) 11:31:43.07 ID:W4FG9SJE
is01は中身いじりすぎてたからちょこちょこ標準では起こらない細かいバグが多かった
いまになってもまだ細かいバグがあるのか
470SIM無しさん:2011/08/21(日) 12:09:21.62 ID:bA6scXtE
本スレのAQUOS厨はまともそうなのに、なんでここにいるAQUOS厨は基地外なんですか?
教えてエロい人
471SIM無しさん:2011/08/21(日) 12:12:52.63 ID:jUOzat8x
acro 再起動age
472SIM無しさん:2011/08/21(日) 13:00:06.75 ID:gxuD9T5v
>>470
どっちもどっちだろw
AndroidとiPhoneの争いにしても、
この板ろくなのいないw
473SIM無しさん:2011/08/21(日) 13:28:21.67 ID:3bEauDwq
474SIM無しさん:2011/08/21(日) 13:56:33.87 ID:D5SWUX/O
つーかここってコピペ貼るだけの肥溜めじゃん
475SIM無しさん:2011/08/21(日) 13:59:27.43 ID:DPU8aHAO
AQUOSは見た目がなあ・・・
476SIM無しさん:2011/08/21(日) 14:28:20.76 ID:bA6scXtE
>>475
だよな
その点でacroとAQUOSは競合しないよな

acro=ギャル好き
AQUOS=熟女好き

みたいなもんだよな
477SIM無しさん:2011/08/21(日) 14:30:12.81 ID:MuA+aZn9
熟女好きワロスwww
478SIM無しさん:2011/08/21(日) 15:46:06.25 ID:A/I/CheG
www
479SIM無しさん:2011/08/21(日) 15:56:44.53 ID:9V82jehD
>>476
AVみ杉
480SIM無しさん:2011/08/21(日) 16:14:46.43 ID:bA6scXtE
>>479
熟女み杉
481SIM無しさん:2011/08/21(日) 16:38:04.71 ID:0P+69TDf
acro、再起動不具合パッチ適用後に更にバッテリーが不安定になってるみたいだな
ってことは再起動不具合自体がバッテリーまわりの問題だったってことかね
アプデ前の再起動対策も電池蓋にティッシュ詰めるとかだったよな確か

電力不足で再起動してたから電力供給量増やしましたみたいなアプデだったのか?


997 SIM無しさん 2011/08/20(土) 22:12:02.03 ID:z4m0rXld
どうかなーアプデ後バッテリーもち悪くなったし

998 SIM無しさん 2011/08/20(土) 22:12:27.75 ID:ugC2SCv6
アプデしてバッテリーのへりが早くなった
9月ので是非解消されてほしい

18 SIM無しさん 2011/08/21(日) 00:55:33.09 ID:Ds9m9oz2
アプデ後にバッテリー不安定&消耗大

ショップで何とかしてくれるものなん?

25 SIM無しさん 2011/08/21(日) 02:03:03.58 ID:CjxcwruM
確かにバッテリー減り早くなったな。
482SIM無しさん:2011/08/21(日) 16:40:58.70 ID:IslboBpB
>>481
どうせ何かのアプリを自分でインストールしたのが原因だろう
483SIM無しさん:2011/08/21(日) 16:41:12.50 ID:EzHrA1cR
>>481
こいつ最高にバカ
484SIM無しさん:2011/08/21(日) 17:12:12.90 ID:HNFB8OxO
>>481
もうね、スマホ史に残るほど不具合だらけやな。
ほんともうacro持ってる奴見ると
うはぁ情弱可哀想としか、思わなくなったw
485SIM無しさん:2011/08/21(日) 17:20:49.96 ID:1WUQy6cU
>>484
それわかる(笑)
あー、こいつも再起動しまくってたんだろうな、とか。
実際、さっき電車で横にacro使いがいたんだけど、横からみたらベールビューのように
画面が尿色だったわw
ベールビュー機能要らず。
尿色天然ベールビューw
486SIM無しさん:2011/08/21(日) 17:28:40.59 ID:EzHrA1cR
>>485
よう引きこもり
487SIM無しさん:2011/08/21(日) 17:41:11.11 ID:bA6scXtE
>>485
徳さん見習って、引きこもってないでどっか走ってこい
488SIM無しさん:2011/08/21(日) 17:43:06.82 ID:1WUQy6cU
そのacro使い、冴えない奴だったわ
>>486-487みたいに(笑)
489SIM無しさん:2011/08/21(日) 17:43:22.92 ID:pwlrtAH6
>>485
キモイから人の携帯横目で覗いてんじゃネーよ?
お前みたいな奴が居るからそもそもベールビューなんて糞機能が必要になるんだろ?
490SIM無しさん:2011/08/21(日) 18:00:45.89 ID:/cB5mOrO
>>485
まだ再起動とか言ってるとか情弱にもほどがあるw
491SIM無しさん:2011/08/21(日) 18:26:10.44 ID:YdZF+iu2
悪路=情弱 で確定でいい?
492SIM無しさん:2011/08/21(日) 18:43:55.26 ID:bA6scXtE
>>485
田代さん、また捕まるよ
今度は3D!?
493SIM無しさん:2011/08/21(日) 18:45:13.13 ID:HNFB8OxO
>>490
日本語分かる?過去形で書いてやったんだがな。
ま、いまもソニエリは特定の状況下での再起動不具合の修正パッチ出し続けてるからな(笑)
それにまだまだwi-fi途切れまくりとか
3G回線激重不具合に泣かされてるしな(笑)

494SIM無しさん:2011/08/21(日) 18:55:53.79 ID:3SZjew3i
>>492
テレビやAVみ杉。
495SIM無しさん:2011/08/21(日) 19:33:03.90 ID:bA6scXtE
>>494
田代や熟女み杉
496SIM無しさん:2011/08/21(日) 19:42:13.59 ID:4pBdw/5T
3D最高〜〜〜〜

acro使いさんも、試しで見てみる事をお奨めする
ちょろちょろっと見る分には 大して疲れない
4〜5分程度くらいのなら色々有るし
497SIM無しさん:2011/08/21(日) 21:45:41.97 ID:0P+69TDf
アクロはメールもまともに使えないまま冬モデル発表を迎えるのかな・・・
498SIM無しさん:2011/08/21(日) 22:21:51.78 ID:4pBdw/5T
>>497
ソニエリはもう次の機種に移行してるだろ 
acroは中間の繋ぎの機種にしか見えない
499SIM無しさん:2011/08/21(日) 22:29:23.25 ID:oeF5abPG
そもそも、ふんぞりかえって>490みたいなこといってるけどさ
その肝心要のアップデート最中にふっとんで、PCソフトからも修正できなくなって
入院措置が取られるとか報告があがってるくらいなので再起動どころの話じゃないよね
アップデーターの処理や方法論に、致命的なミスがある って事だから
500SIM無しさん:2011/08/21(日) 22:37:11.97 ID:IQ3g89aI
アクオス厨が綺麗だと言ってる液晶画面をうpしない理由がわかりました

ttp://twitpic.com/50ualm

あれっ?あれっ?
501SIM無しさん:2011/08/21(日) 22:37:58.52 ID:IQ3g89aI
>>499
seusからも復活不能なのは初耳だな
502SIM無しさん:2011/08/21(日) 23:09:23.44 ID:HNFB8OxO
>>500
acroが比較されてないのは、バレるからだわな。
503SIM無しさん:2011/08/21(日) 23:13:58.67 ID:nT4oZhv4
acroユーザー自慢のバッテリー

http://i.imgur.com/Cneh9.jpg
504SIM無しさん:2011/08/21(日) 23:37:57.21 ID:VahjvsZN
やっつけ画面比較画像
やっぱ黄色いな

ttp://nagamochi.info/src/up81703.png
505SIM無しさん:2011/08/21(日) 23:44:19.92 ID:VahjvsZN
>>503
それ自慢げに張ってるけどアクロのバッテリーじゃないよ?

ttp://www.sonyericsson.com/cws/products/accessories/overview/bst-33?cc=hk&lc=en#view=compatible_phones
506SIM無しさん:2011/08/21(日) 23:50:18.32 ID:VahjvsZN
AQUOS厨の捏造リスト

・マナーモード
・バッテリー
・液晶←New!
507SIM無しさん:2011/08/22(月) 00:51:16.62 ID:CecXthcC
>>506
全部事実やん
現実を直視しろよw
508SIM無しさん:2011/08/22(月) 01:00:00.15 ID:blAHNcaL
>>507
え?アクオスのほうがバッテリー持つの?
509SIM無しさん:2011/08/22(月) 01:25:29.40 ID:CecXthcC
>>508

止まるところを知らないacroバッテリー不具合

以外acroスレより

766 SIM無しさん 2011/08/17(水) 23:20:57.10 ID:UvldJqNg
ちょw朝バッテリー6割くらいでその後ずっとスリープ(画面オフ、機内モード)だったはずなのに
家帰ってきて見たら電池無くなって電源オフになってる…
何なのacro

804 SIM無しさん 2011/08/18(木) 09:42:25.13 ID:Z6yB1/Wb
アプデしてから電池残量の表示がおかしい。
立ち上げた時は19%なんだが、設定から見ると26%
糞アプデだったのか。

805 SIM無しさん 2011/08/18(木) 09:44:05.31 ID:pkFewb6U
今回のアプデでバッテリー関係おかしくなったね

807 SIM無しさん 2011/08/18(木) 09:53:39.21 ID:TYuR5X2h
自分のは当たり機種で再起動もバッテリーの急増減も無かったんだけど、
アプデ後、急にバッテリー増減が不安定になった。

809 SIM無しさん 2011/08/18(木) 10:06:35.75 ID:S0GGHUbr
>>808
決してバッテリーの減りが早くなったわけではないけど、増えたり減ったりが極端。
いちいち一喜一憂してしまう。

838 SIM無しさん 2011/08/18(木) 18:53:02.55 ID:Wx3wcQZe
昨日バッテリー1%で40分以上放置してたのに電源きれなかった

やっぱ表示おかしいな
510SIM無しさん:2011/08/22(月) 01:26:30.79 ID:dOqfKe8t
やっぱりacro黄色いじゃねーかwww
511SIM無しさん:2011/08/22(月) 01:26:55.11 ID:CecXthcC
>>508
まだまだ続くバッテリーへの不信

997 SIM無しさん 2011/08/20(土) 22:12:02.03 ID:z4m0rXld
どうかなーアプデ後バッテリーもち悪くなったし

998 SIM無しさん 2011/08/20(土) 22:12:27.75 ID:ugC2SCv6
アプデしてバッテリーのへりが早くなった
9月ので是非解消されてほしい

18 SIM無しさん 2011/08/21(日) 00:55:33.09 ID:Ds9m9oz2
アプデ後にバッテリー不安定&消耗大

ショップで何とかしてくれるものなん?

25 SIM無しさん 2011/08/21(日) 02:03:03.58 ID:CjxcwruM
確かにバッテリー減り早くなったな。
512SIM無しさん:2011/08/22(月) 01:31:24.17 ID:4CvbOcVO
>>508

>>388
>>428
>>481

目をそらすなよ
まともなアクロ持ちはちゃんと悪いところは悪いと言ってる
そうじゃなきゃいつまでたっても改善なんかされないぞ
513SIM無しさん:2011/08/22(月) 01:36:29.69 ID:CecXthcC
223 SIM無しさん sage 2011/08/12(金) 07:49:31.55 ID:QOsx3XmI
バッテリーが1%から19%に飛んだw
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up61478.jpg
batterymixで見るとandroidシステムが原因っぽいけど、どうすりばいいんだよw

804 SIM無しさん sage 2011/08/18(木) 09:42:25.13 ID:Z6yB1/Wb
アプデしてから電池残量の表示がおかしい。
立ち上げた時は19%なんだが、設定から見ると26%
糞アプデだったのか。


バッテリー不具合だらけacro(笑)
514SIM無しさん:2011/08/22(月) 01:47:39.98 ID:wsVwiXfr
AQUOSもacroも、普通のユーザーは互いに自機の悪いところは認めてんのに
頭の悪いユーザーが意固地になつて捏造や部分解釈による揚げ足とりしてんだよな
515SIM無しさん:2011/08/22(月) 05:38:52.61 ID:SdYZ+AKe
俺acro使いだがacro厨とAQUOS厨の言い争い見てて微笑ましいぜw

携帯端末に情熱を注ぎ罵りあう!
いいじゃないか、存分に罵りあうがいい!
516SIM無しさん:2011/08/22(月) 05:45:42.96 ID:wYgnyozX
>>497
流れとしては、arc→rayとなるから問題なし。
517SIM無しさん:2011/08/22(月) 07:00:29.85 ID:CecXthcC
>>516
acroは歴史から抹殺ってか
518SIM無しさん:2011/08/22(月) 07:12:39.47 ID:blAHNcaL
>>513
目をそらすなよw
アクオスは全機種共通でバッテリーがクソです
アクロは全機種共通で表示がおかしくなるのかな?
519SIM無しさん:2011/08/22(月) 07:16:42.57 ID:blAHNcaL
やっつけ画面比較画像
やっぱアクオス黄色いな

ttp://nagamochi.info/src/up81703.png
520SIM無しさん:2011/08/22(月) 07:20:57.72 ID:XFAGM+Z6
AQUOS厨がいくら尿液晶と叩いてもAQUOSの液晶のほうが質が悪いことがわかってしまいましたwwwwwww
521SIM無しさん:2011/08/22(月) 08:25:56.63 ID:CecXthcC
その画像にacroを並べたらacroのクソっぷりがバレちゃうよね(笑)
522SIM無しさん:2011/08/22(月) 09:15:49.56 ID:R5uYRjDb
>>521
ID:CecXthcC=涙目の捏造厨

実はAQUOSの方が真の尿色液晶だった!!(爆笑)
http://twitpic.com/50ualm
523SIM無しさん:2011/08/22(月) 09:46:54.40 ID:8DPDPnfG
acroのワンセグはたまに音声だけ出て映像が映らないときがある。
524SIM無しさん:2011/08/22(月) 09:53:07.62 ID:wYgnyozX
>>522
色温度低いとかいてあるが?
525SIM無しさん:2011/08/22(月) 09:55:02.79 ID:CecXthcC
526SIM無しさん:2011/08/22(月) 10:03:22.83 ID:6gVRcMwa
>>525
なに、これ。
こんな液晶まだあるの?
527SIM無しさん:2011/08/22(月) 10:04:04.69 ID:k/3jqg0u
戦いは数だよ兄貴!
528SIM無しさん:2011/08/22(月) 10:09:46.12 ID:R5uYRjDb
>>524
画像証拠>>>>>個人の感想

>>525
AQUOSと比べたらacroは月でAQUOSはスッポンだけどな
AQUOSの尿色液晶には敵わねーよ(爆笑)
529SIM無しさん:2011/08/22(月) 10:17:48.55 ID:66mDiWRP
>>525
うはぁ…acroの視野角が狭すぎ
一番下のなんて顔しか見えないやん…。
530SIM無しさん:2011/08/22(月) 10:31:17.66 ID:7wPqQBtB
>>529
その角度から誰が見るの?
531SIM無しさん:2011/08/22(月) 10:51:04.29 ID:7yyKxUoU
画質とプライバシーを両立しているというのに
532SIM無しさん:2011/08/22(月) 10:54:05.83 ID:6gVRcMwa
>>528
たしかに色温度は低いと思う。
通常はダイナミックに変更して使用してる。
533SIM無しさん:2011/08/22(月) 13:23:18.69 ID:/ISfNLZ8
結局AQUOSよりacroのほうが黄色いじゃねーか
534SIM無しさん:2011/08/22(月) 13:50:56.70 ID:YE2/hnLb
>>531
アクオスのペーパービューか?

とりあえず、日経トレンディで正確な評価を読んでこい
535SIM無しさん:2011/08/22(月) 14:27:51.27 ID:XFAGM+Z6
>>521
>>533

519の画像は一番左がアクロ
左から二番目がアクオスだよ
536SIM無しさん:2011/08/22(月) 14:35:01.09 ID:/ISfNLZ8
>>535
他であげられてるacroと発色の仕方が違うんですがwww
また捏造ですかwww
実機見てこいよwww
537SIM無しさん:2011/08/22(月) 14:37:47.39 ID:HIdlT0xX
>>536

アクロの画像はお前らがさんざん尿液晶とかいってた画像から切り取ってきたやつだぞ?
538SIM無しさん:2011/08/22(月) 14:47:24.82 ID:lxhfqYkI
>>536
このアクロの発色が捏造とか言うなら尿液晶とかいって貼られてた比較画像も捏造になるなw

>>423>>522を合わせてあるんだよ
539SIM無しさん:2011/08/22(月) 14:51:06.04 ID:66mDiWRP
おれは実際に先輩のacroの画面を見て尿液晶だったから言ってる。
540SIM無しさん:2011/08/22(月) 14:52:04.06 ID:Hz4sp/QS
>>537
実際に並べてない時点で捏造だろ
541SIM無しさん:2011/08/22(月) 14:53:08.20 ID:lxhfqYkI
>>539
画像証拠>>>>>個人の感想
542SIM無しさん:2011/08/22(月) 14:53:15.81 ID:1h9BzUGp
3 名前:SIM無しさん 投稿日:2011/08/21(日) 12:27:46.41 ID:rM4Fw/GH
いろんなスレで言っていますが。

先週のアプデをしたらバッテリーが不安定になって減りが急激に早くなりました。

自分のは再起動もなく、バッテリーの持ちもよかった当たり機種だけに非常に悔しいです。

開発者の方もしこのスレ見てたら次のアプデそこのとこよろしくお願いします。


4 名前:SIM無しさん 投稿日:2011/08/21(日) 13:32:49.63 ID:taygPUTI
開発者に伝えたいならここじゃないだろ


5 名前:SIM無しさん 投稿日:2011/08/21(日) 15:56:35.82 ID:L3tQsIry
ここが手軽


6 名前:SIM無しさん 投稿日:2011/08/21(日) 20:49:28.61 ID:+ZaX2IJO
アプデ後のバッテリー減り凄まじい。


7 名前:SIM無しさん 投稿日:2011/08/21(日) 22:54:38.05 ID:OZx8JtrD
そんなにバッテリーちがうのか?
具体的にたのむ
自分はかってすぐアップデートしたからわからん


8 名前:SIM無しさん 投稿日:2011/08/22(月) 08:28:02.74 ID:ghfvFkz3
2ちゃんで一回カキコしたら2%減る

書き込み1回で2%減るって凄まじい消耗度ですねacroユーザー自慢のバッテリーって

http://i.imgur.com/Cneh9.jpg
543SIM無しさん:2011/08/22(月) 14:54:09.98 ID:lxhfqYkI
>>540
iPhoneの発色はどちらの画像も同じような感じだぜ?
544SIM無しさん:2011/08/22(月) 14:56:29.25 ID:voGkUnBV
>>542
あーじゃあアクオスのバッテリーの減りはさらに酷いわけか
雑誌が証明したしね
545SIM無しさん:2011/08/22(月) 15:13:22.53 ID:8bZ2F/gw
>>542

acroヤバイなwww
546SIM無しさん:2011/08/22(月) 15:21:53.56 ID:6sqYVyMP
547SIM無しさん:2011/08/22(月) 17:14:19.64 ID:fF5j8eNN
液晶の色
iPhone,Galaxy S 寒色系
acro 暖色系
AQUOS 尿液晶w
548SIM無しさん:2011/08/22(月) 17:51:43.69 ID:NQsYBmvW
なぜか、arcのほうが液晶が綺麗。
549SIM無しさん:2011/08/22(月) 17:52:45.64 ID:Roo7sDoY
>>547

↓とか、どっかでみてもらいたいなぁ
そんな争い、吹っ飛ぶからw
ある意味50インチの2DのTVより迫力がある



334 名前:SIM無しさん[] 投稿日:2011/08/19(金) 23:04:43.98 ID:aU/ZKtML [1/2]
3DTUBEのカテゴリトップ動画
HD画質で見たら死ぬほど感動
マジで凄いの一言
http://www.youtube.com/watch?v=jJjJeYfAwQw&feature=youtube_gdata_player
550SIM無しさん:2011/08/22(月) 18:14:06.58 ID:fXyNZje/
>>549
そんな黄色い液晶で言われてもなあ…
涙拭けよw
551SIM無しさん:2011/08/22(月) 18:16:26.34 ID:SMrbSfkT
>>549
俺はそんな尿液晶で見るよりアップルも採用する亀山パネルの3Dが出たら見ることにするよw
552SIM無しさん:2011/08/22(月) 18:20:49.15 ID:GtqG9s83
>>551
へ?それってシャープのパネルじゃないの?

>>550
まあ、日経トレンディでも読んでみなよ
本当のことがわかるからw

  >涙拭けよw

 いつも言われてて言いたいんだろうけど
 良質な3Dが見れないのって悲しいな・・・
553SIM無しさん:2011/08/22(月) 18:24:43.38 ID:eDzoHQSM
あのキモいカメラがなければ選択肢に入ったんだけどな
554SIM無しさん:2011/08/22(月) 18:27:24.80 ID:HqAPjUCn
>>553
3D撮れなくなるからなw
もうちょっと離せば、より3Dで撮れるんだろうなぁ
すごい時代になったもんだよ
555SIM無しさん:2011/08/22(月) 18:40:28.93 ID:SMrbSfkT
>>552
え?そうだよ?

あと3Dのことだけど
まだまだコンテンツが少なくないか?
所詮まだPVが3Dになりました!って程度だし
例えばスポーツの試合を3Dで生配信するとか世界の車窓からみたいな旅番組を定期的に3D配信するとかすれば3Dは今よりは流行ると思う
要はコンテンツ不足
だから3Dテレビもたいして売れない
150万台くらい売れてる3DSは毎日映像配信があるし、ゲームも出して任天堂自身がちゃんとコンテンツを提供してる
といっても苦戦で値下げしたみたいだけどねw
つまりシャープが作りっぱなしじゃなくてちゃんとコンテンツを提供してくれってこと
556SIM無しさん:2011/08/22(月) 18:49:48.87 ID:7yyKxUoU
>>554
でも見た目はやっぱり気持ち悪いんだよな。
acroの外見のスマートさにはどの角度から見ても勝てない。
557SIM無しさん:2011/08/22(月) 18:51:00.14 ID:eIJUmn4V
>>555
3DTVはメガネが駄目なんじゃね?

そんなにいつも見てると感動薄れるから
たまに裸眼で上のリンクくらいの大感動するの見れば十分
558SIM無しさん:2011/08/22(月) 18:51:43.14 ID:eIJUmn4V
>>556
arcは格好良いけど
アクロとアクオスは大して変わらんな
559SIM無しさん:2011/08/22(月) 18:54:38.68 ID:eDzoHQSM
>>558
アクロとアークは大して変わらないけどアクオスは全然違うだろwww
560SIM無しさん:2011/08/22(月) 19:02:42.82 ID:f/79uCRL
SH-12Cやarcはドラマで良くみるけど
acroは、あんまり見ないなぁ
561SIM無しさん:2011/08/22(月) 19:03:59.59 ID:SMrbSfkT
>>557
なるほどメガネか
暗くなるし高いしねw
その障害を無くした裸眼3Dはいいと思うけどやはりコンテンツが欲しいところ
じゃないと所詮おもちゃで終わる

まあ感動するおもちゃでいいならそれでいいんだけどね
一般人に3Dは別にいいやと思われて販売台数が延びないだけだから
562SIM無しさん:2011/08/22(月) 20:11:42.01 ID:EfHXRmoL
3Dは各メ-カ-が一緒になって盛り上げないと無理ぽ
でも、 そんなリスクは背負いたくないだろうからなぁ〜
563SIM無しさん:2011/08/22(月) 22:13:23.08 ID:zZL0/K2Y
>>558
お前3Dの見過ぎで眼球いかれてるだろ(笑)
564SIM無しさん:2011/08/22(月) 22:45:51.20 ID:Lcqy4kMq
友人のアークが尿液晶だたーよ。
565SIM無しさん:2011/08/22(月) 22:47:43.62 ID:2kOcZGOM
566SIM無しさん:2011/08/23(火) 01:17:04.93 ID:zCqtWelt
567SIM無しさん:2011/08/23(火) 01:20:09.73 ID:h4fmnIks
この冬はとうとうシャープもデュエルの噂が、ソニエリはまさかのシングルコーォア!は!まさか!まさか!無いよな!ガラスマにぬかれるなんて!
568SIM無しさん:2011/08/23(火) 02:08:16.35 ID:qnBxRtTD
acro最悪やな

626 名前:SIM無しさん 投稿日:2011/08/22(月) 22:19:49.73 ID:9r5u+Cly
旅行で撮ったカメラデータが全部消えたorz
消した記憶は2、3枚選んで消したくらいなのに…
他にこんな症状出たひといます?
ショック過ぎてやる気がしない…


627 名前:SIM無しさん 投稿日:2011/08/22(月) 23:02:43.25 ID:wtCCGC1k
>>626

経験あり
DataRecoveryというフリーソフトを使ったら
消去したデータを復元できたよ


628 名前:626 投稿日:2011/08/22(月) 23:25:18.29 ID:DiyTm62x
>>627
有難うございます!
いまPCにDLしてみたのですが、対象ドライブにIS11Sが認識されません。
現状acroをUSB経由でPCへ接続しています。PCのマイコンピューターからはIS11Sを見ることが出来ます。

申し訳ありませんが教えていただけませんでしょうか。
子供らの写真が全てどんでしまって参っています。

家族旅行の思い出を全部台無しにするacro
569SIM無しさん:2011/08/23(火) 03:07:15.44 ID:Wrd3/dN8
acroマジで致命的な不具合報告多いな・・・
再起動不具合さえ直ればと思ったのにどうなってんだよ
570SIM無しさん:2011/08/23(火) 03:13:00.21 ID:ohSQPru8
あらら、かわいそう。
家族旅行の写真ならせめてコンデジで撮れよって気もするが。
571 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/08/23(火) 03:23:10.19 ID:aM+P/kbN
>>568
これacroの本スレからの転載だよな?
acroのユーザーって情弱通り越してなんでスマホ持ってるの?って奴多いな。
PCとスマホ繋ぐことも出来ないとかワロタ
572SIM無しさん:2011/08/23(火) 06:42:52.45 ID:OfvE2y5Y
AQUOS厨=大根役者(爆笑)
573SIM無しさん:2011/08/23(火) 07:13:45.97 ID:zCqtWelt
機能強化のアプデしまくりAQUOS
不具合修正に追われるacro
客の満足度に天地の差が出るのも無理はない。
ここのacro厨の逆ギレっぷりが見苦しい。
574SIM無しさん:2011/08/23(火) 08:13:01.69 ID:qnBxRtTD
今度は時計が止まるらしい

306 名前:SIM無しさん 投稿日:2011/08/22(月) 23:37:48.69 ID:ilcz/IRa
acroのみんな時計widget何使ってる?


307 名前:SIM無しさん 投稿日:2011/08/22(月) 23:49:29.85 ID:pK2TvaHL
>>306
標準のアナログ
デジタルは止まるので


308 名前:SIM無しさん 投稿日:2011/08/23(火) 00:37:02.82 ID:+rlHtfe1
プリインのデジタル
確かに止まるが、頻繁に止まるわけでもないから使ってる

時計止まったら時計の意味無いやんwww
575SIM無しさん:2011/08/23(火) 09:00:17.97 ID:dGxPI7gu
>>570
SH-12Cだけど
撮った写真から、googleMapに飛べて撮った場所がわかる

3Dも撮れる

コンデジと微妙になってきた
ピントも普通に合うし
576SIM無しさん:2011/08/23(火) 09:03:41.07 ID:ERx5R3yY
>>563
いや、脳がおかしくなる感じだよ
3Dだと色も液晶を超える(これは上の動画くらいしか無理だけど)
普通の4.2インチで恐竜が怖いなんて絶対に思わないしね
577SIM無しさん:2011/08/23(火) 10:03:24.84 ID:D8zwhHsp
>>568
さすがワーストバイacro!!www
578 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/23(火) 11:26:18.29 ID:MouMmeXg
>>574
ここにも自演いましたね、自演お疲れ様です。
579SIM無しさん:2011/08/23(火) 11:27:10.79 ID:oiFqgwT4
初期不良率がメチャクチャ高いacro。
初期不良が治ったと思ったら、今度はwi-fiは頻発に途切れるわ
wi-fiから3Gに切り換えると、再起動するまで回線激重が続く地獄っぷり。
何をするにもまずはアプリを探す作業からという無機能っぷり。
かといってカスタマイズ性が高いわけでもなく
フォントの変更すらできないというクソっぷり。
Bluetoothは何故かテレビ音声出力には非対応で使い勝手が最悪
規格も旧世代のものだから音質も悪い。
最高に使い勝手の良い伝言メモすら使えないくせに
何故か自信満々でガラスマ機能載っけたと誇らしげに語るソニエリ開発陣。
ガラスマ機能載っけたというならワンセグ録画機能くらい余裕で付けろよって話。
マナーモードにしてもメディア音量が鳴りまくり
画面はなんかチラチラして、アプリ入れても改善せず

まだまだ言いたいことはあるが
ハッキリ言ってクソ機種すぎて
キリがない。

580SIM無しさん:2011/08/23(火) 11:38:31.76 ID:FM/4hh5k
>>578
時計が止まるなんて思いつけるものなのか????
581SIM無しさん:2011/08/23(火) 12:13:48.72 ID:Z/ODWSl7
ウィジェットのデジタル時計が止まる、ずれるは最初から言われてる
初期状態でホームにいるからすぐ消したやつ以外は経験するかと

駄目な子フェチには堪らないacro
来月のアプデで阿鼻叫喚できるかもと思うと
今から待ち遠しくてたまらない
582SIM無しさん:2011/08/23(火) 12:37:12.44 ID:RR5MpIdu
見てみたらペリアの時計ウィジェットってX10のころから止まるって話題になってるな

誰がいつから自演してるんだよw
アクロ厨の妄想はもはや病的だなw
583SIM無しさん:2011/08/23(火) 13:28:54.04 ID:D8zwhHsp

時計が止まるwww

さすが!\(^o^)/

ワーストバイ Xperia acro!!

584SIM無しさん:2011/08/23(火) 14:53:08.06 ID:8Lh2vfZj
ザ・ワールド!!\(^o^)/
585SIM無しさん:2011/08/23(火) 15:04:37.73 ID:Ry8ormrS
Wi-Fi にまともに繋げなくなる現象 家でルーターとacroのステータスを眺めてみた
なんとなく3種類の状態が見れた
大体ルーターからacroは1m位の所。暗号はWEP128。
間にあるのはちっこい液晶テレビが1台。

○発生状態
1.acroのWi-Fiステだと電波強でIPを貰ってる状態(その時は192.168.1.2)
2.ルーターのinfoだと、Wi-Fiの接続機器はなしな状態
3.acroからブラウジングとかはもちろん一切できない
4.ルーターの管理画面から192.168.1.2にPinを飛ばしてももちろん反応は無い
5.ログを見ても、ルーターに対して頻繁に再接続要求はした跡は無い

○発生しそうな状態?
1.↑の1と同じ
2.ルーターのinfoだとacro認識中
3.acroからはブラウジングはほぼ巧く行かない
4.ルーターの管理画面からPinを飛ばすと一応反応はある
5.ログを見るとパケットエラーが凄い勢いで増殖してる

○普通の状態
特に問題なくルーターはacroを認識し、acroも外に出て行ける


なんというか
無線のプロトコルにKeepAlive処理みたいなのがあるのか知らんけど
少なくともまともに接続状態を監視したりはしてなさそう
586SIM無しさん:2011/08/23(火) 15:25:12.16 ID:uXLsuAQk
DD1資格持ちのオレから言わせると、
セッション層とトランスポート層に問題ありそうだな。
てか、acroは製品としての体を成してないね。
売っちゃイカンよこんなポンコツ。
587SIM無しさん:2011/08/23(火) 18:20:16.44 ID:zCqtWelt
ポンコツacroアゲ
588SIM無しさん:2011/08/23(火) 19:10:48.24 ID:uqk5x18C
ゴミ機種対ゴミ機種のスレはここですか?

589SIM無しさん:2011/08/23(火) 21:11:41.08 ID:S7oVVqmQ
はい!
590SIM無しさん:2011/08/24(水) 04:04:11.71 ID:IbAVTZ1B
acroなんでこんなことに
591SIM無しさん:2011/08/24(水) 06:24:48.14 ID:qLptbQ2b
こんな不良品もあるんだな

『USB接続部分が飛び出てきました』

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13396735/
592SIM無しさん:2011/08/24(水) 12:39:14.74 ID:ppit/7nm
スマート↓フォーン↑♪
シャープ製の♪

スマート↓フォーン↑♪
OS重い♪

スマート↓フォーン↑♪
アプデ遅い♪

スマート↓フォーン↑♪
rootとれない♪
593SIM無しさん:2011/08/24(水) 13:00:17.52 ID:7biGygAX
カタログスペックの比較表をねつ造だと喚いて高圧的な態度で削除人を侮辱したり
妄想でアクロの不具合をアクオスユーザーの自演だと言っちゃったり
その上でアクオス持ちを装って欠陥品だと捏造したのがあっさりばれたり
極めつけは>>592だったり

アクロ厨の壊れっぷりが半端ない
594SIM無しさん:2011/08/24(水) 13:06:05.47 ID:NqTPenMf
アクロが不具合修正に必死な間に、AQUOSは明日で二度目の機能追加のアップデートが来るんだが。
595SIM無しさん:2011/08/24(水) 16:38:30.09 ID:liyd9MPG
AQUOS順風満帆
acro前途多難
596SIM無しさん:2011/08/24(水) 18:32:21.05 ID:98BD0j0v
>>592
痛すぎ…
597SIM無しさん:2011/08/24(水) 18:37:24.53 ID:3XQaXQ1X
だからAQUOSのライバルは、まだ出てないんだって
3D機能付きを無しじゃ相手にならんのよ

発色がどうの 解像度がどうの 機能がどうの 不具合がどうのって
まともにAQUOSとやりあいたいなら、3D持ってこい
それ以外は、およびじゃないの
598SIM無しさん:2011/08/24(水) 18:43:21.21 ID:XrF8gBN9
>>597
え?3D?w
3DSと戦っててくれ
599SIM無しさん:2011/08/24(水) 19:02:23.46 ID:98BD0j0v
>>598
スレチ
600SIM無しさん:2011/08/24(水) 21:00:07.39 ID:CcszhdCp
>>597
お前バカだろ(笑)
おまえらがacroを意識して、無駄に絡んできてんじゃねーか(笑)
素直に寂しいっていえよ(笑)
601SIM無しさん:2011/08/24(水) 21:19:40.30 ID:W47F7wH7
ほっとけば1スレ目で落ちてたようなスレに強烈に絡んできてここまで伸ばしたのはどこのアクロ厨さんでしょうか?
意識しすぎなんじゃない?w
602SIM無しさん:2011/08/24(水) 21:23:25.78 ID:c/XgJu5R
>>601
上げレスご苦労様w
603SIM無しさん:2011/08/24(水) 21:48:49.97 ID:3XQaXQ1X
>>600
そもそも AQUOS持ちが3D以外の機種を意識するって思う方がおかしいだろw
3D機能も思ったよりも、良く出来てるし、3Dの機種がAQUOS以外に無いから、
ライバルになりそうな3D機種が出るまでの、暇つぶしみたいなもんでしょ。

ぶっちゃけ3D機能が無い機種なんて、どれもこれも一緒、 その他の一つ♪
604SIM無しさん:2011/08/24(水) 22:00:12.75 ID:M+3YirNr
ケータイ売れ筋ランキング(8月15日〜8月21日)
ドコモのXperia acroが7週連続1位!昨年冬モデルが突然の急浮上
605SIM無しさん:2011/08/24(水) 22:13:49.01 ID:dzRBBSwI

不具合在庫処分の
0円バラマキ+キャッシュバック効果は凄まじいな

606SIM無しさん:2011/08/24(水) 22:40:05.33 ID:3jaHIhOu
>>605
え?ドコモのアクロって0円でキャッシュバックあるの?
買いに行こーっと
607SIM無しさん:2011/08/24(水) 23:29:42.43 ID:w4T4BDd1
>>604
我らのAQUOS Phoneは何位?
まさかPには負けていないよな
608SIM無しさん:2011/08/25(木) 01:48:13.94 ID:vO2rhnwu
>>597
現実には3d機能は、
3dは不要だなと言う判断の判断材料になっている

3dは止めれるか確認はしたけど、それでもやはり3dは不要だった

アクオスが不要だったのではない、3dが不要だから、結果的にアクオスが不要だった

もしアクオスに3dが無ければ、
結果的にアクオスが不要にならずに、
いま手元にアクオスがあったかも知れない
609SIM無しさん:2011/08/25(木) 02:03:37.50 ID:dPZx+uAw
ま、3D機能を無くしたとしても
不具合の少なさや
メーラーの使いやすさ、他全般的なユーザビリティからして
AQUOSのほうが断然有能だけどな
610SIM無しさん:2011/08/25(木) 03:27:12.28 ID:CEcoPWjq
acroは今年のワーストバイに選ばれるだろな
611SIM無しさん:2011/08/25(木) 03:33:04.64 ID:UJDc9ZY9
>>609
え"っ!
価格comのAQUOS掲示板も不具合や故障の書き込み満載じゃんw
AQUOS厨は都合悪い書き込みには盲目のフリすんの?
612SIM無しさん:2011/08/25(木) 08:41:23.53 ID:W5mKC9rU
>>608
心配しなくても3D機能のあるAQUOSは、息の長い機種になるのは確定している。
現時点での判断がそうだとしても、 先の判断では変わるかもしれない。
少なくとも 良い機能は無くならない。 
AQUOS持ちの大半は3D機能に高評価を下している。
613SIM無しさん:2011/08/25(木) 08:56:55.76 ID:dPZx+uAw
>>611
分かった分かった
とりあえず君の言うところの不具合をいくつか挙げてごらん
614SIM無しさん:2011/08/25(木) 09:05:12.48 ID:NF7XaKYq
>>613
背面にカメラが2つある
615SIM無しさん:2011/08/25(木) 09:07:11.54 ID:6SODB19k
>>614
前面にもカメラがある。
616SIM無しさん:2011/08/25(木) 09:10:28.71 ID:JrXlqL9j
な、acro厨はバカばっかだろ?
617SIM無しさん:2011/08/25(木) 09:14:36.86 ID:W+QWzX6a
>>613
ワンセグ録画ができる
618SIM無しさん:2011/08/25(木) 09:17:05.04 ID:xrwctC5J
>>613
自動再起動機能がない。
619SIM無しさん:2011/08/25(木) 09:26:01.76 ID:XD6ZzNF8
>>618
メニューに再起動があるのはアクオスだけらしい
620SIM無しさん:2011/08/25(木) 09:42:38.40 ID:Bbd1u+Tg
どれも仕様じゃねーかwww
621SIM無しさん:2011/08/25(木) 17:51:36.86 ID:W5mKC9rU
仕様じゃしようがないねぇ(´ヘ`;)y─┛~~
622SIM無しさん:2011/08/25(木) 17:55:15.24 ID:Hqkk+nET
acroが馬鹿にされてるだけだって、意味分かってんのかねぇ・・・?
623SIM無しさん:2011/08/25(木) 18:32:03.22 ID:3G/8Jag+
>>612
逆にAQUOS買った奴で3D機能が不満だったり不要なら何でAQUOSなんて買ったの?ってなるだろ?
AQUOSユーザーには3Dが高評価とか当たり前の事言ってんなよ。
馬鹿なの?
624SIM無しさん:2011/08/25(木) 18:58:54.78 ID:8L21VxTB
単に不具合が少なくて機能が充実してるのを調べるとこれくらいしか無いからだろ。
IS04スレでも機種変更で一番勧められてたのがこれだしな。
事前に調べて不具合機種省くと選択肢は有って無いような物になる。
625SIM無しさん:2011/08/25(木) 18:59:55.98 ID:1SMgSdKM
>>623
本スレで3Dはいらんかったってレス散々出てるんだが。この機種の最大の目ガネザルなのにw
626SIM無しさん:2011/08/25(木) 19:03:02.77 ID:CEcoPWjq
3Dマジでスゲーよ
627SIM無しさん:2011/08/25(木) 19:09:06.07 ID:IHlAJPtL
>>623
安定性とスペック
S2がガラ機能無いからAQUOSってスペ厨もいると思う。
628SIM無しさん:2011/08/25(木) 19:12:59.90 ID:NF7XaKYq
>>625
なんで買ったんだろな(笑)
さすが情強たちだな(笑)
629SIM無しさん:2011/08/25(木) 19:19:31.06 ID:BIjrq0bF
http://juggly.cn/archives/37804.html

これがacroの命運を決める!!
630SIM無しさん:2011/08/25(木) 19:36:27.83 ID:eUedqdw1
>>629
> Sonyの「スイングパノラマ」技術による単眼レンズでの3D写真撮影機能が追加。

あはは
631SIM無しさん:2011/08/25(木) 19:47:06.26 ID:+cD/RqhI
>>630
3Dかつパノラマか
地味にすごいなw
でも再生する機器がないんですけどね
632SIM無しさん:2011/08/25(木) 20:31:39.78 ID:W5mKC9rU
>>623
君は馬鹿なの?
AQUOSの3D機能の出来が思ったよりも、良いって話で高評価なんだよ
思ったよりも悪かったら不評になるだろうが
そんな当たり前の事も、いちいち書かないとわからないの?
633SIM無しさん:2011/08/25(木) 21:16:31.28 ID:UJDc9ZY9
>>632
出来が良かろうが悪かろうが、小さな液晶に3Dは要らないんだよ、解る?
一部のキモヲタが買ったら、そこから売上は右肩急下降
任天堂3DSと同じ運命を辿るだけw

どう足掻こうが所詮はキモヲタ専用端末
DSの姉ちゃんも、普段はどの機種でも普通に対応してるのに
AQUOS PHONEに限っては手袋して気持ち悪そうに対応しだす始末
この前、その現実を目の当たりにした時、腹抱えて爆笑する寸前だったわw
634SIM無しさん:2011/08/25(木) 21:23:07.49 ID:mj8sKrdm
自分の妄想を自分で笑ってるんじゃ世話無いよな。
635SIM無しさん:2011/08/25(木) 21:38:52.52 ID:GIrPxXPV
アクロ厨の妄想は相変わらず病的だなw
636SIM無しさん:2011/08/25(木) 21:48:34.70 ID:NF7XaKYq
>>631
単眼で3D写真撮れるんだね
AQUOSに目玉2つ付いてるのは不具合なのかね?
637SIM無しさん:2011/08/25(木) 21:52:50.15 ID:W5mKC9rU
>>633
小さな液晶だから裸眼3Dの意味があるんだよ? 勘違いしてないかい?
キモオタが買おうが、一般人が買おうが 3D機能が面白い事には変わりないw
AQUOS持ち=キモオタに認定したがるけど、そういう事でしか3D機能の評価をしないが・・・

他のメーカーも3D機能を取り入れて来たら、 君はキモオタの一人になるわけだが?w


638SIM無しさん:2011/08/25(木) 21:54:59.20 ID:IWgmaYRf
>>636
3Dみれるだけで撮影できないんじゃねーの
単眼3DってLINXのこと?
639SIM無しさん:2011/08/25(木) 21:55:37.38 ID:dd7THSUF
>>633 >>629の情報によるとお前が言ういらない機能の3DがXperiaスマートフォン全機種に搭載されるらしいな

でもXperiaには3D表示機能が無いから3D対応テレビに繋がないとダメだけどな

この機能こそまさにムダなんじゃないのか?

3D対応テレビがないと見れない3D機能ってこれこそ腹抱えて爆笑することだな
640SIM無しさん:2011/08/25(木) 21:57:51.79 ID:W5mKC9rU
>>638
3D対応テレビにつないで見られるらしいから
IS11SHも単願3D撮影は出来るっしょ

パラノマ3D写真って言うのも、なかなか楽しそうだけど
端末で確認出来ないってのは、液晶に難がありそうな話だねぇ
641SIM無しさん:2011/08/25(木) 22:00:46.07 ID:W5mKC9rU
パノラマだったね(°°;))。。オロオロッ。。・・((;°°)
642SIM無しさん:2011/08/25(木) 22:08:40.43 ID:3MocJtAX



ソニエリは10月に2011年に発売した全xperiaを2.3.4にするってさ〜
あれ?シャープは?
643SIM無しさん:2011/08/25(木) 22:15:31.01 ID:aVaQYlxd
>>642
AQUOS厨は今のままで充分満足してるからアプデ必要無いらしいよ!
644SIM無しさん:2011/08/25(木) 22:21:58.87 ID:GIrPxXPV
アクロ厨が2.3.4アップデートで喜ぶ姿が滑稽で面白いw
2.3.4の追加機能が何なのか知らないの?w
645SIM無しさん:2011/08/25(木) 22:27:18.33 ID:j8bCsapF
>>644
USBマウスやキーボードが使えるようになるんでしょ?
646SIM無しさん:2011/08/25(木) 22:32:56.13 ID:ljCnwskx
なんかゲハのノリがある感じするねココ
だけどここまでアクロ叩かれてってか、実際に不具合あるのであればis04と同じ道を辿ることになるのかもね
647SIM無しさん:2011/08/25(木) 22:44:28.24 ID:3MocJtAX
>>644
アップデートが来ないAndroidスマートフォンのほうが滑稽だな
しかもユーザーはアップデートをバカにしてる始末
648SIM無しさん:2011/08/25(木) 22:50:08.97 ID:3MocJtAX
>>639
これをそのまま移植したんでしょ
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100701_377953.html?mode=pc
xperiaだけのための機能じゃないぜ?
649SIM無しさん:2011/08/25(木) 23:01:10.07 ID:NF7XaKYq
>>644
2.3.4にも出来ないシャープには、ICSは絶望的だな(笑)
650SIM無しさん:2011/08/25(木) 23:02:16.66 ID:W5mKC9rU
もうね スマホに残された機能なんて
手頃なのは3D機能くらいしかないんだわw

嫌でも3D機能付きの端末は根強く残る それだけのインパクトはある。
651629:2011/08/25(木) 23:23:38.55 ID:nMPqXUIS
http://juggly.cn/archives/37804.html

更新2:”全機種”ではなく”選択したXperiaモデル”と 案内されています。訂正します。

これによりacroの今後の扱いがわかりそうだな…
652SIM無しさん:2011/08/25(木) 23:29:42.17 ID:c5DeVHOP
わざわざ”選択したXperiaモデル”に更新って意味ありげだなw
653SIM無しさん:2011/08/25(木) 23:30:15.92 ID:UUaPyIUE
【642の発言は妄想になりました】
654SIM無しさん:2011/08/25(木) 23:33:25.16 ID:aVaQYlxd
acroが漏れる訳ネーだろw
どんだけ売れてると思ってんだよ?
AQUOSとは違うんだよ、AQUOSとは!
ってかacroがアプデ候補から外れる事が今や唯一のAQUOS厨の望みだよなw
655SIM無しさん:2011/08/25(木) 23:36:49.26 ID:nMPqXUIS
>>654
だといいが…

逆にアプデされないXperiaが想像できないんだよね。必然的にガラスマ機能を積んだのが排除される気がしてたまらん。不安だ。
656SIM無しさん:2011/08/25(木) 23:39:20.98 ID:4YWVSRME
9月じゃなくて10月ってのがなぁ
メールとかの対応は9月ってKDDIは言ってるから2.3.4対応はまだ先かも
657SIM無しさん:2011/08/25(木) 23:41:13.34 ID:Hkk9wtCU
>>654
どうかんだえてもガラ機能ついた糞acroが切り捨てられるようにしか思えんのだが。
658SIM無しさん:2011/08/25(木) 23:41:22.76 ID:aVaQYlxd
>>655
ちょwおまSHARPじゃ有るまいし心配し過ぎだからw
もしかしてお前の前スマホってLYNXとかだった?
だったら心配性になるのも分かるw
659SIM無しさん:2011/08/25(木) 23:42:43.62 ID:aVaQYlxd
>>657
まぁ落ち着いてレスしろよw
660SIM無しさん:2011/08/25(木) 23:45:38.65 ID:nMPqXUIS
>>658
Nexus Oneだったわ

具体的にバージョンアップされないと思われるXperiaをあげてくれよ。不安で夜も眠れないかもしれない。
661SIM無しさん:2011/08/25(木) 23:49:28.28 ID:aVaQYlxd
>>660
うん?思い浮かばんな。
しいて揚げるとすればマニアックなplayとかじゃね?
662SIM無しさん:2011/08/25(木) 23:50:28.61 ID:nMPqXUIS
>>661
なるほど、playはゲーム関係で引っかかりそうだな
663SIM無しさん:2011/08/25(木) 23:56:54.54 ID:aVaQYlxd
>>662
だろ?たかだかガラケー機能付いてるって如きでハネられる訳なんて無いんだよ。
SHARP端末じゃ有るまいしなw
664SIM無しさん:2011/08/25(木) 23:58:58.65 ID:aVaQYlxd
なんかAQUOS厨途端に大人しくなったなw
悔し過ぎて枕でも濡らしてんの?
665SIM無しさん:2011/08/26(金) 02:34:37.60 ID:PXzBLSwd
まあXperiaは既に日本向けモデルだけハブられた前例があるからなぁ
これでacroもだったら確定で日本向け機能にまじめに対応する気がないな


Xperia(SO-01B)はAndroid 2.3アップデート無しに、ドコモ広報部が回答
ttp://gigazine.net/news/20110622_xperia_so_01b_not_gingerbread/

Xperia(SO-01B)のAndroid 2.3アップデート見送りの理由が明らかに
ttp://gigazine.net/news/20110622_xperia_so_01b_not_gingerbread_reason/
666SIM無しさん:2011/08/26(金) 02:59:31.57 ID:tt0j6awL
acro厨涙拭く準備しとけよw
667SIM無しさん:2011/08/26(金) 05:09:03.19 ID:KKPYu4CX
>>644
リンカス3Dをアップデート詐欺で売ってたという前科あるし。ユーザーの不満が爆発寸前だったから渋々アップデートしただけ。
だからSHARPはOSアップデートしません。
やはりOSアップデート保証に加入しているソニエリを選んだacroユーザーこそ情強。
涙拭けよ。情弱AQUOS厨。
668SIM無しさん:2011/08/26(金) 06:38:46.50 ID:Cjr36azt
OSアプデしないと、どんな不利益があるの?
大抵の人は買い替えサイクルが2年
acroみたいなカス機種って、アプデにビビって
ガラケー機能ほんの少ししか載っけてないよね
SHARPみたいなガッツリガラスマ機能載っけてるスマホと違って。
acro厨はアプデ対応だけがSHARPに勝てる唯一の部分みたいだけど
OSアプデのために色んな機能殺して何がしたいのか。
SHARPは2年、機能満載でユーザー満足度の高いスマホを堪能できる。
acroはアプデしますしますと連呼し機能を絞り使い勝手最悪
auに至ってはキャリアメールに対応しますしますと連呼し未だに非対応。
acroなんて持ってても楽しくも何ともない。
669SIM無しさん:2011/08/26(金) 07:12:57.49 ID:h0CMWMZl
アプデ祭りがはじまるのか?
なんも変わらんと思うけど…
670SIM無しさん:2011/08/26(金) 07:29:41.12 ID:Fn1yRbRe
>>668
でたでたアップデート不要論
そのうち2.3も切り捨てられるよ
不要なんて言ってるやつはガラケーがお似合い
671SIM無しさん:2011/08/26(金) 07:39:14.15 ID:Cjr36azt
>>670
不要なんて言ってないんだが?
文章読めないの?
アプデしないと2年でどんな不利益があるの?って聞いてんだが。
論点ずらしてアプデアプデ連呼するしか能がないのかお前
672SIM無しさん:2011/08/26(金) 07:42:01.41 ID:TfihdSIF
acroみたいなゴミ買う奴は永久にアプデだけしてればいいよw

あれ?acro厨が発狂して立てた捏造スレが無くなってる?ww
673SIM無しさん:2011/08/26(金) 08:39:56.85 ID:f9m6G/ZY
acroユーザーが3Dは必要ない、3Dは世界的に見ればも う時代遅れとか言うてたのに今度のアプデで2011の夏モデ ルのXPERIAに3D機能が搭載されるみたいだね

acroも時代遅れの仲間入りですか?それも後追いでwww

その3D機能も本体に3D表示機能が無いのでacroをケー ブルでしかも3D対応のテレビに繋がないと3Dが見れないとい う糞っぷりwww

それとスクショも必要ないとか使い道がわからないとか言 うてたのに今度のアプデでacroでもスクショが出来るって 分かると

>77 名前:SIM無しさん 投稿日:2011/08/26(金) 01:19:46. 42 ID:AZY95oP/スクリーンショットは嬉しいな

って本スレで言い出す始末

acroユーザーってacroには無い機能を標準で搭載してるA QUOSを僻んで色々難癖付けてただけってことがよくわかったわ
674SIM無しさん:2011/08/26(金) 08:54:51.95 ID:zrSO/1EK
>>663
acroはもれなくガラスマ機能関係でアプデされないかもな

そもそも、二年保証はメーカーとキャリアの両方が加入してこそ意味のあるものだと散々前スレにあるだろ。それなのに、二年アプデ保証協定があるのに、一部Xperiaがアプデされないって書いてあるんだから、あとはわかるだろ。妄想も恥ずかしいからいい加減やめなさい。
675SIM無しさん:2011/08/26(金) 09:03:38.84 ID:pl3wqW02
>>649
そうだな

シャープよ
2.3.4に上げれなければ、これからずっと売れないぞ

今回の夏機種を2.3.4に上げられれば今後勝てるぞ
がんばれ
676SIM無しさん:2011/08/26(金) 09:26:29.78 ID:zrSO/1EK
>>675
2.3.4へのアプデってメジャーアップデートになるのかな?
それなら、ICSまでぶっ飛ばすという可能性もあるかもな。
677SIM無しさん:2011/08/26(金) 12:43:18.39 ID:DhlJaD5t
あんどろのupdateがどうこう以前に
もっと根本的な>585みたいなのを直したらどうなの…
俺の家では!とか踏ん反り返るソニー戦士にはうんざりだよ
どうみてもこれ基底ソフト部分のバグじゃん
678SIM無しさん:2011/08/26(金) 15:57:37.28 ID:j0+BMu86
>>676
そう信じて絶望するAQUOS厨を見るのが楽しみですね(笑)
679SIM無しさん:2011/08/26(金) 16:29:02.21 ID:zrSO/1EK
Xperia arc
Xperia PLAY
Xperia neo
Xperia pro
Xperia mini
Xperia mini pro
Xperia ray
Xperia acro
Xperia active

この中でアップデートの足かせとなる機能を積んだばかりに、バグまみれで発売中のスマートフォンはどれでしょうwwwww
OSのアップデートよりも不具合修正のアップデートの方が必要だろうなwww
悔しいのう、悔しいのうwwww
680SIM無しさん:2011/08/26(金) 16:32:40.98 ID:zrSO/1EK
>>667
「ユーザーの不満が爆発寸前だったから渋々アップデートしただけ。
だからSHARPはOSアップデートしません。」

妄想もここまでくると醜いな!
アップデートさるる003SHやIS05はSHARP端末じゃないんですかぁ?w

【だからSHARPはOSアップデートはしません(キリッ】
681SIM無しさん:2011/08/26(金) 16:35:24.52 ID:INF0VDs8
>>680
なんで古文の活用形になってんだw
682SIM無しさん:2011/08/26(金) 16:58:54.96 ID:o8jlBRmt
>>680
され され さる さるる さるれ されよ
683SIM無しさん:2011/08/26(金) 17:06:47.99 ID:6I+B0Jl5
>>679
もしこの中でしないとしたらminiかなあ
684SIM無しさん:2011/08/26(金) 17:25:05.91 ID:bRLx6Jtl
>>683
miniはarcとかと共通スペックで、同じ解像度じゃなかったっけ?

activeかacroだよなぁ…
685SIM無しさん:2011/08/26(金) 18:15:45.64 ID:P/T5ojx4
さ〜て、アクロさんアクロさん♪
どういうこと何でしょうか?
686SIM無しさん:2011/08/26(金) 18:18:06.79 ID:kWNrdNq1
>>684
いやHVGAだ
でもその程度でアプデ切るかな?

acroもアップデートに対応できるように作られてるしねえ
ガラ機能が足枷になるなんてis01じゃあるまいし
687SIM無しさん:2011/08/26(金) 18:37:18.36 ID:rfGADAlX
>>686
ガラ機能どころか、ちょっとした日本向けの機能にすら対応出来なくて切られた前例が>>665にあるわけだが
日本向けのシェアなんて僅かなものだから舐められてるんだろうな
688SIM無しさん:2011/08/26(金) 19:04:07.65 ID:kWNrdNq1
>>687
そのアップデートってそもそもsimフリーのxperiaのみじゃないっけ?
海外のキャリアで提供してるところある?
689SIM無しさん:2011/08/26(金) 20:44:07.68 ID:q601asj4
>>686
ごめん、間違ったこと書いてたわ。
690SIM無しさん:2011/08/26(金) 20:45:44.81 ID:zrSO/1EK
>>686
IS01はメモリ不足が原因じゃないかな。2.2のデュアルブートとかでも結局はメモリ不足でもっさりしてるわけだし。
691SIM無しさん:2011/08/26(金) 20:51:19.40 ID:0MpIpoEA
>>690
じゃあメモリ不足じゃないacroは余裕でアップデートできるな
692SIM無しさん:2011/08/26(金) 21:35:07.34 ID:zrSO/1EK
>>691
知らんわ。
X10を難癖付けて飼い殺しにしたDOCOMOだからなにがあるかわからん。そんなに不安ならサポセンに電話でもしたら?

現状、大半のAndroidが512MBを積んでるが、これを余裕の容量とは思えんな。
693SIM無しさん:2011/08/26(金) 22:00:03.21 ID:87Elxwds
>>692
じゃあx10を売ってた全世界のキャリアはx10を飼い殺しにしたってことだな
だって現在ドコモだけでなく他のキャリアも提供してないんだから
ドコモだってキャリアモデル向けの2.1アップデートはしっかり提供しただろ?
こっちはフラッグシップと同等なんだからアップデートが当然来ると思ってるのに来ない来ないって…
難癖つけてるのはお前だろ
694SIM無しさん:2011/08/26(金) 22:07:07.26 ID:aLOJLb5R

みんなの党の柿沢議員

http://twitter.com/310kakizawa/status/24644887777

ソニー・エリクソンに何ら恨みはないが、XPERIA、あまりに操作性が悪すぎる。
昨日機種変更したばかりだが、普通の携帯電話に戻そうかと真剣に考えている。
タッチパネルがどうにもならないし、iモードメールとのインターフェースも悪い。
正直、この悪戦苦闘は時間の無駄でしかない。


695SIM無しさん:2011/08/26(金) 22:15:24.35 ID:R7mxSiTy
>>692
まあたぶんよく読んでない人がアプデしてデータ消してDSに元に戻せって言ってくるのを恐れたんでしょうね
で、今回のアプデはデータ消えないし本体仕様もちゃんと対応できるようになってるし発売から間もないしでむしろ来ない方がおかしい状況なんだが
ドコモがアプデしない企業だとしたら今までのスマフォのアプデはなんだったの?
696SIM無しさん:2011/08/26(金) 22:24:52.55 ID:zrSO/1EK
>>693
「だって現在ドコモだけでなく他のキャリアも提供してないんだから 」

http://www.xperiax10.net/2011/07/22/china-mobile-says-x10-gingerbread-update-coming-next-week/
例えば、チャイナモバイル版のX10には2.3アプデがくるぞ。Generic版アプデの記事を見て勘違いするのはわかるが、それを指摘材料にするのは浅はかだぞ。
697SIM無しさん:2011/08/26(金) 22:39:45.47 ID:TfihdSIF
acroは現状クソ機種なんだから、OSアプデしてもクソ機種に変わりないでしょ?
何か変わるとでも思ってるん?
698SIM無しさん:2011/08/26(金) 22:50:00.31 ID:/Oyy/RIz
>>696
結局お前のアップデート来ない論は何を根拠にしてるの?
ガラケー機能か?
699SIM無しさん:2011/08/26(金) 22:55:14.40 ID:9WiCIU4f
>>697
AQUOSと同じように単独でスクリーンショットが撮れるようになるよw
700SIM無しさん:2011/08/26(金) 22:57:51.64 ID:/Oyy/RIz
もういい加減諦めろ
来ないわけがない

> 日本独自機能が搭載されていることでacroがarcよりOSアップデートの時期が遅くなるという懸念は無用とのこと。日本独自機能以外にはハードウェア的な差異は少ないので、arcからそれほど遅れることなくacroのOSアップデートも実施される予定だ。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/041/41509/
701SIM無しさん:2011/08/26(金) 23:03:31.47 ID:dguWXKwm
acro厨必死wwwwwww
702SIM無しさん:2011/08/26(金) 23:06:32.19 ID:zrSO/1EK
>>698
肩の力抜けよ。こんなところでマジレスしてもしょうがないぞ。

さて、発売前にグローバルモデルで素のandroidに近いものを搭載されて、記事でもアプデの足かせがないと言われながらも、いまだに2.3アプデがきてないIS06はなんでしょう?w
703SIM無しさん:2011/08/26(金) 23:08:44.62 ID:9WiCIU4f
06はああ見えて結構カスタマイズされてる
704SIM無しさん:2011/08/26(金) 23:09:36.53 ID:GV/+FRXg
>>700
http://weekly.ascii.jp/info/site_policy.html
著作権についてと言うところを読み直してこいよ。
サイトポリシーに違反してまでも、アプデへの不安を払拭したいacro厨!

いま、acroに必要なのは細かいバグをとるアップデートだっつーの。
705SIM無しさん:2011/08/26(金) 23:09:53.84 ID:9WiCIU4f
あとは余り売れなかったってのも影響してるかもね
706SIM無しさん:2011/08/26(金) 23:11:24.82 ID:zrSO/1EK
>>705
さらにそれに加えて、ベースモデルが2.1だったことも関係あるかもね。
その点、acroは安心だな
707SIM無しさん:2011/08/26(金) 23:13:52.27 ID:iFo6eFuO
まぁあれだ、AQUOS厨は次買う機種こそosアプデ対応してくれる機種を選ぶこったな!
osアプデを味わえないAQUOS厨が今やホント不憫でしょうがないよw
まぁ精々3D動画でも見て気分を紛らわしとけよw
708SIM無しさん:2011/08/26(金) 23:15:28.65 ID:h4iKeVIb
acroがAQUOSより勝ってる点は、一つはタッチパネルの処理の仕方のチューニング。AQUOSはスクロールした際に引っかかる。短いスクロールに反応しにくい。
もう一つは、起動時空きROM。AQUOSのほうが少ない。
709SIM無しさん:2011/08/26(金) 23:15:32.28 ID:rfGADAlX
そもそもアクロ厨は2.3.4の新機能理解してるのか?

・フロントカメラを利用したビデオチャットgoogle talkを追加したマイナーアップデート
ttp://androidcommunity.com/android-2-3-4-gingerbread-update-brings-video-chat-to-google-talk-20110429/

で、acroにフロントカメラ付いてるの?w
710SIM無しさん:2011/08/26(金) 23:16:06.86 ID:69UnqSUJ
>>707
おい、acroもOSアプデを味わえてないぞ
711SIM無しさん:2011/08/26(金) 23:21:08.99 ID:/Oyy/RIz
>>704
おおそんなのがあったのかすまん
じゃあ改めて

> 日本独自機能が搭載されていることでacroがarcよりOSアップデートの時期が遅くなるという懸念は無用とのこと。日本独自機能以外にはハードウェア的な差異は少ないので、arcからそれほど遅れることなくacroのOSアップデートも実施される予定だ。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/041/41509/

引用元
「週刊アスキーWeb【週アスPLUS】」
http://weekly.ascii.jp/
712SIM無しさん:2011/08/26(金) 23:22:02.53 ID:zrSO/1EK
>>707
そうだね、バグまみれの奴よりもNexusシリーズを買った方が幸せになれるね
713SIM無しさん:2011/08/26(金) 23:23:23.57 ID:iFo6eFuO
>>709
osアプデだから意味の無い機能も追加されちまうのは仕方無い事だしacroには当然その機能が無い訳だから表示されない様にUI調整くらいはされるだろ?馬鹿?

>>710
馬鹿じゃね?アプデ10月以降だよ?
まぁAQUOSと違って間違い無くアプデされるから心配すんなよw
714SIM無しさん:2011/08/26(金) 23:24:04.99 ID:LfUey43E
>>711
同じものを何度も投稿すんなよ、邪魔ってわからないかな?
715SIM無しさん:2011/08/26(金) 23:26:39.52 ID:/Oyy/RIz
>>714
訂正だよ
716SIM無しさん:2011/08/26(金) 23:26:56.66 ID:LfUey43E
>>713
不憫に思えるって買いてる時点で、いまアプデされてなくて不憫に思ったんだろ?
その文だとacroも不憫に思われる対象になるぞw
国語の勉強をしっかりしろや
717SIM無しさん:2011/08/26(金) 23:27:37.33 ID:9WiCIU4f
>>709
随分古い記事持ってきたなw

Xperia版Android 2.3.4で追加される機能にはその他に
・Facebook Inside Xperia 2.0
・3Dスイープパノラマ
・T9トレース入力
・スクリーンショット機能
・USB-OTG
がある
718SIM無しさん:2011/08/26(金) 23:28:51.01 ID:/feDNvqe
ID:iFo6eFuO こいつ頭沸いてんなぁ
719SIM無しさん:2011/08/26(金) 23:30:18.86 ID:zrSO/1EK
>>717
それと、細かいセキュリティー強化も入れとこう。

http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1108/24/news085.html
720SIM無しさん:2011/08/26(金) 23:31:26.57 ID:/Oyy/RIz
>>716
今後もOSアップデートのないであろうAQUOSが不憫だと言ってるわけでアップデートされるであろうacroは別に不憫だと思われる対象ではないのでは?
721SIM無しさん:2011/08/26(金) 23:33:46.09 ID:iFo6eFuO
>>716
アホ丸出しだなお前。こっちはアプデ確定してんだよ。
お前等アプデの話とか出てんの?
今アプデされてないからってお前等と同じにされたく無いわ。
だから不憫に思うんだよ。解ったか?
大体AQUOS厨ってなんでacroを勝手にライバル視してくるんだ?
XperiaとAQUOSフォンじゃあまりに格差有りすぎだろ?
そもそもAQUOSフォンってなんだよ?ラクラクフォンみたいな名前しやがってよ!
ライバル視すんならせめてパナのスマホとかにしとけよ。
722SIM無しさん:2011/08/26(金) 23:33:57.46 ID:zrSO/1EK
>>720
まあ、707の文章の内容が欠落してるのは事実
723SIM無しさん:2011/08/26(金) 23:33:57.59 ID:aLOJLb5R
ポンコツacroのは不具合修正であって
アップデートを名乗るような物では無いよねw
724SIM無しさん:2011/08/26(金) 23:35:59.93 ID:rfGADAlX
>>717
素で驚くんだけど、アクロ厨のAndroidへの理解はこの程度なのか・・・?
725SIM無しさん:2011/08/26(金) 23:39:15.97 ID:9WiCIU4f
>>724
もちろんそこに書いたものだけが全てじゃないぞ
だが、君のAndroidの認識については興味あるな!
詳しく聞こうか
726SIM無しさん:2011/08/26(金) 23:40:01.41 ID:zrSO/1EK
【ここまでのまとめ】
OSバージョンアップ:AQUOS<Xperia
不具合再現:AQUOS<Xperia
液晶の見栄え:AQUOS<Xperia
液晶の解像度:AQUOS>Xperia
スペック:AQUOS>Xperia
ガラスマ機能:AQUOS>Xperia
タッチパネルの反応:AQUOS<Xperia
ソフトの親切さ:AQUOS>Xperia

SHARPは端末乱発してるから、アプデに関して不安になるのは、わからなくもない。
727SIM無しさん:2011/08/26(金) 23:42:13.26 ID:o3/Ha6lh
>>726
これは冷静に同意。
728SIM無しさん:2011/08/26(金) 23:43:23.81 ID:/Oyy/RIz
>>726
xperiaも結構乱発してるんだよねえ…
729SIM無しさん:2011/08/26(金) 23:44:02.47 ID:TfihdSIF
なーなー
アプデアプデって連呼してるけど
カスacroはアプデしてもカスのままですよ?
一体、何が変わるというの?
730SIM無しさん:2011/08/26(金) 23:48:40.64 ID:/Oyy/RIz
>>726
途中で送信しちゃった

でもその端末ほぼすべてをアップデートするのはやっぱり老舗だなあと思うよ

この表に関しては同意
残念ながら?俺のアクロはWifi調子いいし目立った不具合もないけどやっぱり不具合が出てる人もいるしそこは問題だよね
731SIM無しさん:2011/08/26(金) 23:48:48.40 ID:9WiCIU4f
732SIM無しさん:2011/08/26(金) 23:50:31.03 ID:zrSO/1EK
ソニエリさんはグローバルモデルのarcにガラスマ機能をのっけました。
シャープさんは、ガラケーにAndroidをのっけました。

ソニエリはX10→arcの流れでよくぞここまでの完成度に仕上げたなと言う感じ。シャープはIS01→IS03ではよりウンコになっていったけど、IS05や003SHからまともになりつつある。

シャープ端末のソフトはなかなか親切な作りになってるが、他メーカーの端末でもアプリを入れればおおよそは真似できる。

個人的にはまだ、シャープの端末はチューニングが甘々で今後に期待…というところ。ソニエリはデザインが美しくて、グローバルモデル作ってるだけあって、だいぶこなれている感じ。ただ、もうすこし端末の質感わ重視してほしい。
733SIM無しさん:2011/08/26(金) 23:50:54.34 ID:SR3v2v3w
734SIM無しさん:2011/08/26(金) 23:51:38.62 ID:/Oyy/RIz
>>729
>>717

それに加えて2.3.4のアップデートの前にこれが来る
ttp://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1199597
735SIM無しさん:2011/08/26(金) 23:52:26.64 ID:zrSO/1EK
acroやAQUOSをカス端末呼ばわりしている人もいる。
確かに、不具合にぶち当たればはらわたが煮えくり返るのはわかるが、どちらの端末も「カス」と呼ばれるには出来杉君である。
736SIM無しさん:2011/08/26(金) 23:52:38.47 ID:TfihdSIF
>>733
三番と五番目の画像すげえなw

もはや人間なのかどうかすら判別できないw
737SIM無しさん:2011/08/26(金) 23:53:25.09 ID:tt0j6awL
>>721
らくらくフォンとAQUOSフォンじゃぜんぜん違うだろ。
アクロこそなんだよ。洗剤みたいな恥ずかしい名前しやがってw
738SIM無しさん:2011/08/26(金) 23:54:20.69 ID:9WiCIU4f
739SIM無しさん:2011/08/26(金) 23:54:21.48 ID:/Oyy/RIz
740SIM無しさん:2011/08/26(金) 23:55:22.33 ID:zrSO/1EK
>>733
店で見た結果がすべて。
いくら、画像を張り付けようと、見え方は個人差があるわけだ。
そんなものを貼ることによって、acroの欠点指摘にも、AQUOSを持ち上げることにもつながらない。

無駄
741SIM無しさん:2011/08/26(金) 23:57:54.38 ID:TfihdSIF
>>739
なにそのおもいっきり加工された画像
そんな加工画像しか出せないacro厨
恥ずかしくないの?
742SIM無しさん:2011/08/26(金) 23:58:03.92 ID:6IqpwBEG
>>740
これは同意。
結局は自分の目で見比べてください。
743SIM無しさん:2011/08/26(金) 23:59:20.34 ID:9WiCIU4f
>>741
>>525の感想も頼むぜw
744SIM無しさん:2011/08/27(土) 00:00:10.75 ID:9WiCIU4f
>>565だった
745SIM無しさん:2011/08/27(土) 00:03:29.35 ID:/Oyy/RIz
>>741
AQUOSとiPhoneとギャラクシーは同じ画像なので少なくともその二つよりはAQUOSは黄色いよ

まあ画像だけじゃなくて実機見比べてこい
746SIM無しさん:2011/08/27(土) 00:04:43.23 ID:WAT6KPbO
>>740
いやいや、acroは原色の発色が綺麗になるように調整してんじゃ?
後輩のacroとオレのAQUOS比べたが
ホーム画面のアイコンやアニメ画面は比較的acroのが綺麗に見えたが
写真だと明らかにAQUOSのが上
なにせ同じ写真を画面にだしたら
解像度の差は一目瞭然
店頭で選ぶとき、大抵の客はホーム画面見るから
ソニエリは客騙すためそこだけ力いれたんじゃ?
ハッキリ言いますけど液晶はAQUOSのが総合的に上。
747SIM無しさん:2011/08/27(土) 00:07:35.40 ID:thkq7OET
俺の目には解像度の違いがよく分からん
目が悪いんだろうかw
748SIM無しさん:2011/08/27(土) 00:07:40.63 ID:ba924X51
両方の実機持ってる人がアクロの液晶は汚いと言ってるんだからあきらめろ
あの視野角の狭さじゃ左右の目の視差でもギラつくだろ
749SIM無しさん:2011/08/27(土) 00:09:23.51 ID:thkq7OET
店頭で見比べたが視野角以外はいいと思う
750SIM無しさん:2011/08/27(土) 00:09:41.92 ID:RMTXrXBd
>>519は並べて撮った画像じゃないよ?
切り貼りしてある。
それに背景真っ黒。
加工してるのかバレバレ。
acro厨の必死さたけが際立っちゃったね。
751SIM無しさん:2011/08/27(土) 00:12:11.30 ID:thkq7OET
>>750
あれはつなぎ合わせた画像だが背景が黒いことは加工の証拠にはならんぞ
752SIM無しさん:2011/08/27(土) 00:15:02.22 ID:neQ3j+KJ
>>750
元画像>>500
753SIM無しさん:2011/08/27(土) 00:16:08.76 ID:RMTXrXBd
>>751
あらら、切り貼りみとめちゃったよw
悔しかったらacroの尿液晶とAQUOSのクオリティー高い液晶ちゃんと比べて撮影しような(笑)
今んとこ信頼性高い比較画像は>>733だけなんだから。
754SIM無しさん:2011/08/27(土) 00:17:12.58 ID:thkq7OET
755SIM無しさん:2011/08/27(土) 00:18:01.89 ID:kvXdIZk9
電機量販店に行ったら、携帯売り場のお姉さんが
「でもエクスペリアの方が画質は良いですよ。ユーチューブなんかを見比べると良く解りますけど」
って言ってたけど、実際どうなの?
756SIM無しさん:2011/08/27(土) 00:19:10.01 ID:RMTXrXBd
757SIM無しさん:2011/08/27(土) 00:20:07.72 ID:neQ3j+KJ
>>753
iPhoneとギャラクシーとの比較ならあるよ?
>>500
758SIM無しさん:2011/08/27(土) 00:20:13.12 ID:pZseQVlt
>>753
信頼性高い画像の比較相手がAQUOSフォンじゃ無くてiPhoneってどうなのよ?
AQUOS厨って結局てめーらの使ってる端末はあんまり晒さないんだよな。あ、ゴメン晒せないのかw
759SIM無しさん:2011/08/27(土) 00:21:30.43 ID:WAT6KPbO
>>755
ようつべは元から画像汚ないからバレないと思ったんじやね?
acroの解像度じゃ高精細な画像になればなるぼど
AQUOSに太刀打ち出来なくなるからね。
760SIM無しさん:2011/08/27(土) 00:24:07.08 ID:K2earmNj
>>500
うっわあ、アクオスきたねえ!!www
761SIM無しさん:2011/08/27(土) 00:25:51.32 ID:38A9fFjo
>>733
げえええwナニコレ?w
acroの画面ヤバイだろコレ
擁護も何もできないだろこんなん。
762SIM無しさん:2011/08/27(土) 00:28:14.39 ID:ba924X51
まあ解像度での画質の優劣は絶対的だからなぁ
解像度というかピクセル密度か
763SIM無しさん:2011/08/27(土) 00:29:10.31 ID:QURK5l4f
目くそ鼻くそだなw
764SIM無しさん:2011/08/27(土) 00:31:27.83 ID:neQ3j+KJ
>>762
それもうさんざんこのスレで反論されたことなんだけど
765SIM無しさん:2011/08/27(土) 00:31:28.71 ID:RMTXrXBd
たしかに、acroは致命的に解像度が低い。
AQUOSの壁紙をacroに設定しようと思っても無理だからね。
AQUOSの壁紙を縮小するか小さく切り取らないと
acroには設定できない。
それは何故か?
acroの解像度がショッパイから(笑)
766SIM無しさん:2011/08/27(土) 00:32:55.14 ID:neQ3j+KJ
>>765
そもそも設定しようとしない件
いい加減解像度解像度恥ずかしくないのか?
767SIM無しさん:2011/08/27(土) 00:33:07.18 ID:QURK5l4f
>>765
お前、Android使ったことある?
768SIM無しさん:2011/08/27(土) 00:34:01.43 ID:RMTXrXBd
>>766
事実なんだから仕方ない。
涙拭けよ(笑)
769SIM無しさん:2011/08/27(土) 00:34:19.08 ID:neQ3j+KJ
46 SIM無しさん sage 2011/08/17(水) 22:55:51.98 ID:UApJqH/U
>>41
qvgaとqHDの比較なら確かに同インチなら後者の方が見映えがよくなるだろう
しかしアクロはwvgaだぜ?
そんな少々な差より表示色数が多い方が鮮やかにきれいに見えるだろ
まさか解像度が色を鮮やかにしてくれるわけないしね
770SIM無しさん:2011/08/27(土) 00:35:36.22 ID:neQ3j+KJ
>>768
せっかくの高解像度とやらも色数で台無し
771SIM無しさん:2011/08/27(土) 00:36:45.40 ID:38A9fFjo
イヤそれにしても>>733は衝撃的だな。
ソニエリのスマホってみんなこうなの?
772SIM無しさん:2011/08/27(土) 00:38:11.15 ID:neQ3j+KJ
>>771
>>500もなかなか衝撃
773SIM無しさん:2011/08/27(土) 00:38:31.53 ID:QURK5l4f
>>771
アクロとアークは同じだよ
774SIM無しさん:2011/08/27(土) 00:40:10.61 ID:WAT6KPbO
解像度より発色数のが大切とか言ってるのって
世界中でacro厨だけですね
涙拭けよカス解像度の尿液晶acroユーザーさん(笑)

>>771
尿液晶の代名詞がニンテンドーDSとソニエリスマホ
775SIM無しさん:2011/08/27(土) 00:42:10.92 ID:pZseQVlt
acroが尿液晶とか散々言ってるけどこれも大概酷くね?

http://s.kakaku.com/bbs/K0000250193/SortID=13384603/
776SIM無しさん:2011/08/27(土) 00:45:08.49 ID:neQ3j+KJ
>>774
大切っていうか解像度の差より色数の差の方が圧倒的に大きいから見映えに関しても…
777SIM無しさん:2011/08/27(土) 00:49:10.37 ID:ba924X51
>>769
それ、ピクセル密度が高いほうが画質面で絶対的に有利ってことの反論には全くなっていないんだけど

それに極端な比較を最初に出しておいて大した違いじゃないといいたいのかもしれないが、
ピクセル数にすりゃqHDはwvgaより30%以上の高画素だぞ
さすがにそれで違いがわからないと言っちゃうのは恥ずかしいw
778SIM無しさん:2011/08/27(土) 00:49:36.61 ID:WAT6KPbO
>>775
カメラは一長一短あるだろうが、ソニエリ自慢の暗所撮影が
雑誌レビューでAQUOSに敗退してますよ?
779SIM無しさん:2011/08/27(土) 00:59:20.07 ID:+jHB8+yn
何故 高解像度が必要なのか?
特に、裸眼3Dの場合は、 今のAQUOSの解像度でも少ないのさ
もっと 超高解像度のパネルが出てくれば、3Dも飛躍的に見やすくなるらしいよ



それにしても acro使いさんの今までの主張って・・・・・ 恥ずかしくないんだろうか?


780SIM無しさん:2011/08/27(土) 01:08:10.70 ID:kvXdIZk9
知らずに使ってたけど、SH-12Cって結構当たり端末なんだな。
エクスペリア有名だから、もっと高性能なのかと思ってたわ。
781SIM無しさん:2011/08/27(土) 02:05:40.05 ID:LKwgIPU6
AQUOS画面暗すぎて昼間外じゃ使えないじゃん。電池少ない故の仕様だろうけど。
782SIM無しさん:2011/08/27(土) 02:22:47.91 ID:Zi1ioCCp
aquosは炎天下でもはっきり文字が読めるくらいは普通に見えるぞ
他機種より暗いかどうかは知らないけど、そうだとしたらやはりリフレクトバリアパネル採用の液晶だからかな

省電力で屋外でちゃんと見えるなんて最高じゃん
783SIM無しさん:2011/08/27(土) 06:19:05.45 ID:aU0yy0ed
明日AQUOSとXperiaのどっちか買おうと思うんだけどどっちが良いの?
784SIM無しさん:2011/08/27(土) 06:29:36.76 ID:yLJt3zXm
>>782
輝度が異常に高いから。
785SIM無しさん:2011/08/27(土) 06:31:36.20 ID:dJ16q2Tx
AQUOS厨がGKで
アクロ厨が妊娠でおk?
786SIM無しさん:2011/08/27(土) 08:09:38.78 ID:rszFLcd1
勝負はわかった。でもあのデザインとあくおすふぉんって名前が生理的に駄目。シャープだし
787SIM無しさん:2011/08/27(土) 08:28:01.93 ID:IFyg7sUO
>>786
726 SIM無しさん sage 2011/08/26(金) 23:40:01.41 ID:zrSO/1EK
【ここまでのまとめ】
OSバージョンアップ:AQUOS<Xperia
不具合再現:AQUOS<Xperia
液晶の見栄え:AQUOS<Xperia
液晶の解像度:AQUOS>Xperia
スペック:AQUOS>Xperia
ガラスマ機能:AQUOS>Xperia
タッチパネルの反応:AQUOS<Xperia
ソフトの親切さ:AQUOS>Xperia

SHARPは端末乱発してるから、アプデに関して不安になるのは、わからなくもない。
788SIM無しさん:2011/08/27(土) 08:39:09.81 ID:N5qbvZio
で、何でAQUOSは売れないの?
ランキングは何時も圏外だし、どうしたの?
こんだけネガキャンやっても圏外から微動だにしないよね?
AQUOSユーザーの人、詳細kbn
789SIM無しさん:2011/08/27(土) 08:58:58.99 ID:WAT6KPbO
>>788
AQUOSは売れてるが?
数十万台も売れてるものを「売れない」とは言わない
ただお前みたいな情弱がそれ以上にカスacro買ってるだけ
だから前から言ってるやん
ショボいスペックで不具合だらけの
機能性ゼロacroに
広告戦略に騙されて飛び付いてるお前らその他大勢を見てると滑稽だって(笑)
790SIM無しさん:2011/08/27(土) 09:03:08.85 ID:7AxSxDFp
>>788
メーカー別シェアを見てこいよ。
当然、売れてるXperiaを出してるソニエリはシャープよりもシェアが上なのでしょうね(笑)
791SIM無しさん:2011/08/27(土) 09:04:15.40 ID:RMTXrXBd
初期不良率がメチャクチャ高いからなacroは。
初期不良が治ったと思ったら、今度はwi-fiは頻発に途切れるわ
wi-fiから3Gに切り換えると、再起動するまで回線激重が続く地獄っぷりw
何をするにもまずはアプリを探す作業から始めないといけないという無機能っぷりw
かといってカスタマイズ性が高いわけでもなく
フォントの変更すらできないというクソっぷりw
Bluetoothは何故かテレビ音声出力には非対応で使い勝手が最悪だし
規格も旧世代のものだから音質も悪い。
最高に使い勝手の良い伝言メモすら使えないくせに
何故か自信満々でガラスマ機能載っけたと誇らしげに語るソニエリ開発陣(笑)
ガラスマ機能載っけたというならワンセグ録画機能くらい余裕で付けろよって話w
マナーモードにしてもメディア音量が鳴りまくり
画面はなんかチラチラして、アプリ入れても改善せず
スクショすら撮れないし、起動中アプリすらまともに管理できないacro(笑)
まだまだ言いたいことはあるが
ハッキリ言ってクソ機種すぎて
キリがない(笑)

792SIM無しさん:2011/08/27(土) 09:08:03.68 ID:38A9fFjo
acroの何が一番ヤバいって
斜めから画面見ると何が映ってるかすら分からなくなるという
カス液晶が一番ヤバいw
793SIM無しさん:2011/08/27(土) 09:13:22.61 ID:SUPrrfQF
acro買うならarc買うわな
794SIM無しさん:2011/08/27(土) 09:15:17.15 ID:8g7vng3g
>>792
斜めから見ることほとんどない
あなた変態なんですか?
795SIM無しさん:2011/08/27(土) 09:21:41.86 ID:+jHB8+yn
AQUOSの3Dなんて、 ちょっとのズレでも見づらくなるんだぜ
acroの方がマシ

でもちゃんと見えた時の3Dは一級品だけどなw
796SIM無しさん:2011/08/27(土) 09:25:22.67 ID:8g7vng3g
>>795
AQUOS厨は部屋の中でしか観ないから大丈夫
797SIM無しさん:2011/08/27(土) 09:30:47.81 ID:kafOHk7c
AQUOS持ちだけど3Dは殆ど見ないな
でも飲み会とか合コンなんかではネタ的には有効かな
葉っぱのやつが人気です
798SIM無しさん:2011/08/27(土) 09:38:03.57 ID:F+zetQ/s
ごめん、旧型スペックの不具合まみれで、ガラスマとしての完成度も低いacroとかいらないからw
799SIM無しさん:2011/08/27(土) 10:03:02.87 ID:Eb58Jy17
毎朝、acroを再起動するのが日課になりました。

で、昼休みにもう1度 再起動。

あとは、acroが勝手に何回か再起動してるみたい

アップデートの意味あった??

800SIM無しさん:2011/08/27(土) 10:09:34.21 ID:8g7vng3g
>>798
お前は人間としての完成度が低いな
801SIM無しさん:2011/08/27(土) 10:11:51.76 ID:9nsbR+cl
>>799
ってか2.1から2.3の機種じゃ出来るなら充電後毎に再起動した方がええんちゃう?
802SIM無しさん:2011/08/27(土) 10:13:10.29 ID:8g7vng3g
>>799
元々再起動してないから、わかんない
本当に再起動するなら、DSで交換してもらったらいいよ
803SIM無しさん:2011/08/27(土) 10:35:28.86 ID:XxqamDi+
>>795
お前裸眼3Dの仕組み理解してそれ言ってる?

まあacroは3D見たくても端末じゃ見れなくてケーブルで3D対応テレビに繋がないと見れないからな

今度のアプデで3Dパノラマショット追加したのはいいけれどそれを映像で見ようとすると何十万もする3D対応テレビが必要なacro

AQUOSは3Dで撮影した映像は端末で見れるからな
804SIM無しさん:2011/08/27(土) 10:41:34.31 ID:WBY3PfTC
アクオスはださいからアクロにした
ぬるぬるで不満はない
805SIM無しさん:2011/08/27(土) 10:43:16.95 ID:8g7vng3g
>>803
お前みたいに3Dにこだわってるやつはacro買わないだろ
AQUOSとacroを較べるのは無意味だな(笑)
806SIM無しさん:2011/08/27(土) 10:46:09.27 ID:DBhtysK5
>>804
同意見
正直DSで端末見比べて
これで動画見ても気分萎えるわって思ってacroにした。
807SIM無しさん:2011/08/27(土) 10:58:40.73 ID:8g7vng3g
>>806
購入者層はかぶらないよな
だからどんなに比較しても優劣は結論でないな
808SIM無しさん:2011/08/27(土) 11:03:31.23 ID:+jHB8+yn
>>803
仕組みを理解してるかどうかは、分かんないけど?
今のAQUOSの解像度じゃ これが限界でしょ?

視差点数をふやせるくらいの超高解像度パネルが必要なんじゃないの?
809SIM無しさん:2011/08/27(土) 11:14:17.70 ID:DBhtysK5
>>807
3DをとったAQUOSか
デザインをとったacroか
だな。

それぞれ何かを捨てて機種を選んでるわけだから優劣ではないな。
810SIM無しさん:2011/08/27(土) 11:39:04.24 ID:yWUdN4Zk
plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1108/26/news110_4.html

xperiaたん( ´∀`)つ□ 涙拭けよめ
811SIM無しさん:2011/08/27(土) 11:54:57.46 ID:+jHB8+yn
プププっ
3D機能かデザインかって馬鹿じゃね〜のw
2〜3年で買い換える端末にデザイン重視とか、頭沸いてるとしか思えん

そもそも 端から見たってスマホだと認識されても どこの端末かなんて
気にする奴なんていね〜よw

3D機能とデザインを同レベルで語るって、 だからacro厨は馬鹿にされるんだよw
812SIM無しさん:2011/08/27(土) 12:00:20.00 ID:DBhtysK5
>>811
どっちも必須機能ではないんだから同レベルも糞もないだろw
俺だって本当にAQUOSPHONEが優れてたら買ってたよ。
でも3D機能なんか俺には不必要だし、
それなら同程度に動くデザインの良いacro買うだろ
813SIM無しさん:2011/08/27(土) 12:00:55.12 ID:dneKbJVc
acro厨、事実を言われると無関係のことで批判するとか哀れwww
814SIM無しさん:2011/08/27(土) 12:02:03.08 ID:em4ioUx6
流石オタクの言うことは違うなw
815SIM無しさん:2011/08/27(土) 12:03:18.63 ID:8g7vng3g
>>811
お前頭沸いてるな(笑)
デザインは自己満だよ
3Dは今どうしても必要って機能じゃない
どうしても欲しい人はAQUOS買えばいいんじゃね
816SIM無しさん:2011/08/27(土) 12:04:16.33 ID:Eb58Jy17
acro 再起動 age (´・_・`)
817SIM無しさん:2011/08/27(土) 12:05:57.52 ID:em4ioUx6
>>816
初期化してもなるなら故障だからショップに行って変えてもらえ
818SIM無しさん:2011/08/27(土) 12:08:28.14 ID:DBhtysK5
>>815
なぜデザインが自己満になるのに
3Dは自己満にならないのかがわからんのよ

3D常に人に見せてるのか?
自分で楽しむために3D搭載したスマフォ買ったんだろ?

そもそもスペックとか機能とか個人で楽しむもんなんだから
自己満って言葉で片付けれるならこのスレいらんだろ。
819SIM無しさん:2011/08/27(土) 12:11:07.47 ID:EDeoBW0o
acroが生きにくいスレになったな
820SIM無しさん:2011/08/27(土) 12:17:08.04 ID:/rELMGjB
>>819
そもそもこのスレはアクオス厨の隔離スレだぜw
821SIM無しさん:2011/08/27(土) 12:21:01.92 ID:8g7vng3g
>>818
俺が使ってるのはacroだぞ
他人に自慢するわけではなく、自分が気に入ってるから使ってるんだから自己満だろ(笑)
3Dなんか今はまだいらねーよ
822SIM無しさん:2011/08/27(土) 12:23:55.39 ID:DBhtysK5
>>821
これは申し訳ない誤爆したみたいだ
823SIM無しさん:2011/08/27(土) 12:26:20.18 ID:taI/7T67

会社でスカシッペしました。気体ではなく液体の感触を肛門で感じたので
なるべく自然な姿勢を心がけつつ、涼しい顔をしてトイレに行きました。
驚きました。リキッドは下着を超え、もはやスラックスをも侵しておりました。
30分ほどかけて処理して、席に戻りました。
ところがなんと、椅子の座面にくっきりと直径7センチほどのシミが!
仕事をしつつ、ごく自然に座面の処理をするのは、正直命がけでした。
途中、2席離れたA子が、「なんか臭くな〜い?」と。
やばい、A子までの距離は約4mだから、最低でも半径4mはバイオハザードが広がっている。
その場で処理を断念して、適当なカタログをしいて感染源を封じることにしました。
効果ありました。空気汚染はコレで防ぐことができました。後はみんなが帰るのを待つだけです。
やることもないのに10時半まで粘りました。ほとんどの社員がいなくなったので
椅子をゆっくりと処理して、仕上げに隣の部署のバカヤローの椅子と交換してやりました。
まぁ、一応処理してから交換してやったのは、武士の情けというものでしょうか。
824SIM無しさん:2011/08/27(土) 12:38:02.85 ID:8g7vng3g
>>823
馬鹿だな〜
そんなのAQUOSをけつに挟んどけば解決だろ
アップデートで消臭機能ついたんだから
825SIM無しさん:2011/08/27(土) 12:51:03.07 ID:1cT0c6mY
>>824
すげえな!
acroが不具合修正に追われている間にそんな機能も付いたのか!
826SIM無しさん:2011/08/27(土) 13:00:08.75 ID:8g7vng3g
>>825
3D+消臭機能だからな
確かに惨敗だ
827SIM無しさん:2011/08/27(土) 13:18:17.71 ID:3c1I+nWG
>>824
AQUOS厨が臭いから、その昨日は必須
828SIM無しさん:2011/08/27(土) 13:28:17.37 ID:8g7vng3g
>>827
なぜXperia acroは消臭力PHONEに惨敗したか
829SIM無しさん:2011/08/27(土) 13:46:21.52 ID:SUPrrfQF
acro陣営はこんなことでしか叩けなくなってるのかよwww
830SIM無しさん:2011/08/27(土) 13:51:08.10 ID:aITMrNIr
偏見と嘘とコピペしかできないAQUOS厨を叩く機にもなれない。
こんなことやってる暇があれば、早く夏休みの宿題を片づけて下さい。
831SIM無しさん:2011/08/27(土) 14:06:46.98 ID:HpR0AkFX
>>830
AQUOSに消臭機能とか言ってるacro厨はなんなんでしょうw
832SIM無しさん:2011/08/27(土) 14:13:28.21 ID:fFPdv/r7
明日アクロかアクオス買うんだけどさ、どっちが画質良いの?それで決めようと思うんだが
833SIM無しさん:2011/08/27(土) 14:18:01.64 ID:aITMrNIr
解像度は多少AQUOSのほうが高いが、この液晶サイズだと殆ど違いは解らない。
AQUOSは色数が圧倒的に少ないから、画像によってはグラデーションがシマシマに見えるバンディング効果がおこる。
動画、画像をできるだけ綺麗に見たいならacro。

AQUOSは初心者向けのプリインアプリが充実してるから、初スマホユーザーには取っつきやすいだろう。
834 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/08/27(土) 14:22:35.74 ID:TgyUD22p
こんな肥溜めのスレの意見を参考にするな
835SIM無しさん:2011/08/27(土) 14:22:46.19 ID:fFPdv/r7
つまりどっちもどっちって事か
836SIM無しさん:2011/08/27(土) 14:24:17.19 ID:8g7vng3g
>>832
解像度はAQUOSだが、実際に観るとacroのが綺麗だと思う
買う前に自分で確認してみて、好きな方買ったらいいよ
消臭機能必須ならAQUOS一択だけどね
837SIM無しさん:2011/08/27(土) 14:24:55.09 ID:a3Q/tZc/
>>832
俺はdsでyoutubeのhd動画同時に流して見た
デザインで補正かかってたのかもしらんが、これは本当に率直にacroが綺麗だと感じたんだよな。
このスレ見てると散々液晶が叩かれてるのに不思議だわ。

自分の目で確かめるのが一番確実
838SIM無しさん:2011/08/27(土) 14:28:37.78 ID:aITMrNIr
>>834
バンディングは真実。アクロ1677万色アクオス26万色の差だよ。
アクオス厨は都合の悪い情報は嘘呼ばわり。
アクオスは悪い機種じゃない、アクオス厨が糞なんだな。シャープかわいそう。
839SIM無しさん:2011/08/27(土) 14:30:43.60 ID:aITMrNIr
>>835
画質ならacro。初心者で機械が得意じゃないならAQUOS。
840SIM無しさん:2011/08/27(土) 14:34:35.50 ID:pZseQVlt
>>832
画質なんてモックでも見比べてみれば一目瞭然だろ?
自分で欲しい機能を追加していくくらいの事が出来ない初心者には最初から要らない機能てんこ盛りのAQUOSを薦める。
正直初スマホの奴にacroはお薦め出来ない。まぁ初スマホでも使ってりゃ使える様にはなるだろうけど。
841SIM無しさん:2011/08/27(土) 14:36:04.72 ID:pZseQVlt
>>823
どこのコピペか知らんが糞ワロタw
842SIM無しさん:2011/08/27(土) 14:36:22.47 ID:8g7vng3g
>>838
acro液晶を散々叩いてるくせにAQUOS厨はだれもAQUOSの方が綺麗だと薦めないんだな
最低限のモラルはあるみたいだね(笑)
843SIM無しさん:2011/08/27(土) 14:43:46.04 ID:ecS64/WS
acro厨がいらないとか無駄な機能って言ってたスクショが今度のアプデで追加されるのがわかると手のひら返したようにスクショスゲーとか言ってるんだよな
844SIM無しさん:2011/08/27(土) 14:56:01.22 ID:ZT2IW1J4

まぁ、GKも必死だよなぁ

だって来年にはソニエリ終了かもしれないからなwww


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110627-00000000-rcdc-cn
845SIM無しさん:2011/08/27(土) 14:58:48.58 ID:pZseQVlt
>>843
はぁ?俺はスクショなんて必要無いなんてただの一度も言ったこと無いけど?
実際今現在acroでも端末だけでスクショ撮れるようにしてあるけど?
846SIM無しさん:2011/08/27(土) 15:00:30.84 ID:jOyE6Zww

自意識過剰すぎクッソワロタww
847SIM無しさん:2011/08/27(土) 15:04:51.28 ID:bfc2kLT2
まるですべてのacroユーザーがスクショ喜んでるかのような妄想っぷり、今までの偏見と捏造も納得の知能の低さ。
>>844の記事のとおり、ソニエリが本家SONYに吸収されれば、xperiaにウォークマンやデジカメの技術が投入されて更にシャープとの差は決定的になる。

貶めるつもりが墓穴になってることも解らないAQUOS厨。
848SIM無しさん:2011/08/27(土) 15:07:38.21 ID:RMTXrXBd
>>833
マジレスするけど、液晶に縞模様がでると話題が出てるのはacroスレだけですよ?
可哀想な奴だなお前w
849SIM無しさん:2011/08/27(土) 15:09:25.17 ID:em4ioUx6
>>848
マジレスすると原因はフィルムだよ
850SIM無しさん:2011/08/27(土) 15:16:14.00 ID:3FDwEhe7
>>832
acroは夏モデル中最低レベルの解像度だよ。
騙されちゃイカン。
AQUOSで表示できる写真も、acroだとかなりの部分が隠れちゃう。
スマホの画面なんて只でさえ小さいのに
acroは解像度が低いもんだから小さな字がボヤけて見にくいったらありゃしない。
参考画像な
acro(左)とiPhone(右)の比較画像
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/009/459/95/N000/000/022/131031764734113315794_DSC01659.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/009/459/95/N000/000/022/131031821041713230814_DSC01653.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/009/459/95/N000/000/022/131031822292513128970_DSC01662.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/009/459/95/N000/000/022/131031844362213128970_DSC01817.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/009/459/95/N000/000/022/131031845478713128044_DSC01819.jpg

ほんとacroはションベン液晶やな
しかも、もっとヒドイのは、視野角が狭
すぎなところ。
このスレでacro厨が挙げてるAQUOSの画像は加工されたのがバレてるから参考にしないでね。

851SIM無しさん:2011/08/27(土) 15:19:06.19 ID:RMTXrXBd
>>849
他機種はフィルム貼ってないとでも思ってんのか?
見苦しいわお前。
視野角激しく狭いわ尿液晶だわ未だに不具合修正パッチしかアプデないカスacro買う奴は情弱だから仕方ないかw
852SIM無しさん:2011/08/27(土) 15:21:42.56 ID:em4ioUx6
>>851
馬鹿だなぁw
縞模様が出るのは一部のフィルムだけだよw
853SIM無しさん:2011/08/27(土) 15:23:14.41 ID:em4ioUx6
>>832
店頭で実機を見比べればOK
854SIM無しさん:2011/08/27(土) 15:25:20.32 ID:bfc2kLT2
>>848
かわいそうと言ってる本人が可哀想なことになったなwww

>>849
比較対象がiPhoneなら現行すべてのandroidの解像度は敵わない。本気でAQUOSの優位性を唱えたいなら、なぜacroとAQUOSを並べないのか、意味が解らない。
相変わらずAQUOS厨は捏造がお好きなようだ。

まあ、店頭行ってAQUOSとacroをよく見比べれば、どちらが優位かは一目瞭然。
855SIM無しさん:2011/08/27(土) 15:26:23.70 ID:bfc2kLT2
あ、誤爆。850ね。すまん。
856SIM無しさん:2011/08/27(土) 15:31:21.94 ID:kvXdIZk9
>>788
あまりここでは語られてないみたいだけど、7〜8月の売上ランキングで
3〜4位につけてるINFOBAR A01の中身はSH-12Cだよ。
3D機能を省いて、その分を小型化しただけ。
両方合わせたらacroより売れてるんじゃない?
857SIM無しさん:2011/08/27(土) 15:33:00.41 ID:bfc2kLT2
>>850
写真や動画は液晶サイズにリサイズされて表示されるから、綺麗に表示されるかどうかは色数の方が重要。
この液晶サイズでこの解像度差を比べて勝ち誇るのは馬鹿の極み。
解像度を語りたいならハーフHDクラス以上の液晶積んでからにして下さい。
858SIM無しさん:2011/08/27(土) 15:35:23.36 ID:bfc2kLT2
>>856
その理屈でいうと、arcもacroもrayも同じ機種になるなwww
ほんとAQUOS厨は馬鹿しかいないんだな。シャープかわいそうだ、ほんとに。
859SIM無しさん:2011/08/27(土) 15:38:38.87 ID:RMTXrXBd
>>854
そうだなw
acro店頭で弄るときは写真表示させてみないとな。
acroは原色だけ発色よくしてホーム画面綺麗に見せて客騙してるからな。
写真画質はAQUOSと雲泥の差で全然ダメダメだからな。
860SIM無しさん:2011/08/27(土) 15:40:34.71 ID:em4ioUx6
>>856
中身がほぼ同じA01はそこそこ売れてるのに何故か売れないAQUOS
なんでなんだろうね?3DもついてA01より機能付いてるのに!w
861SIM無しさん:2011/08/27(土) 15:41:53.10 ID:3FDwEhe7
>>857
だって実際さ、AQUOSの壁紙をacroに設定したら
acroの解像度が低いせいで、画面サイズ一緒なのにAQUOSの壁紙を全画面表示できないやん。
リサイズして低解像度にしないとなw
862SIM無しさん:2011/08/27(土) 15:42:15.50 ID:4IEqIZJK
ようつべにacroの再起動動画があったんで見てみたけどこれは酷いな。
しかもショップに持ち込んでも直してもらえないとか可哀想過ぎる・・・。

http://www.youtube.com/watch?v=swW8UznvYRs
http://www.youtube.com/watch?v=hCAIkM5Feb0
>Sony Ericsson XPERIA acro 不具合
>10分くらい再起動繰り返します。
>ソフトウェアの再セットアップだけ行われ戻ってきました。その後も現象は頻発しております。
863SIM無しさん:2011/08/27(土) 15:52:38.01 ID:bfc2kLT2
>>859
カメラは撮影条件や設定で画質は大きく変わる。ほんと、迷ってるやつは実機を試せ。
壁紙がはみ出すって、それは解像度というか縦横比の違いからくる問題なんだけどね。
そんなことも解らないで、自分の機種が最高って喜べるのは、ある意味幸せかもね。
AQUOSの人は筋の通った意見にはまともな反論ができないのが良く解る。
864SIM無しさん:2011/08/27(土) 15:53:41.16 ID:3FDwEhe7
>>862
うはあ、酷いなこれ。
この不具合、発売直後から数万台単位であったんだよな
ポンコツやん。
未だに不具合修正のアプデしかしてないしw
865SIM無しさん:2011/08/27(土) 15:55:54.61 ID:3FDwEhe7
>>863
何はぐらかしてんだよw
acroは解像度が低いからリサイズしないとAQUOSの高精細な壁紙は設定できませんよ?
現実を直視しろよ、キモいわお前(笑)
866SIM無しさん:2011/08/27(土) 15:56:24.61 ID:bfc2kLT2
>>862
ごく一部の機種の不具合を、さもすべての機種のように言ってるな。
アプデ後は超安定機種になってる事実を書かないのは、やっぱり都合が悪いから?
まあ、いくら書き込んでもまともなレスはないだろうな。
本当にAQUOSを使ってる人とシャープが哀れだ。
決して悪い機種じゃないのに、ここの住人の馬鹿が騒ぐせいで評価が低く見える。
867SIM無しさん:2011/08/27(土) 16:00:58.54 ID:bfc2kLT2
>>865
はぐらかしてないよ。
AQUOSでもリサイズかかってるぞ、気を付けろ、お前の馬鹿がばれてるぞwww
画面の縦横比が違えば、表示領域が変わるのは当たり前なんだが、お前には難しい話。
868SIM無しさん:2011/08/27(土) 16:02:03.95 ID:RMTXrXBd
>>866
極一部?
ものは言いようだなオイw
価格.comでも2chでもTwitterでも話題の再起動不具合が極一部とはw
極一部の不具合なら、何で不具合修正アプデしたの?
極一部なら交換で済むだろjk
869SIM無しさん:2011/08/27(土) 16:02:56.61 ID:3FDwEhe7
>>868
火消しに必死なんだよacro厨は
w
870SIM無しさん:2011/08/27(土) 16:05:39.16 ID:3FDwEhe7
>>867
解像度の違いを縦横比だけの問題にしたいの?
惨めだなお前
情弱しか騙せないですよ?そんなんじゃ(笑)
あ、acro買う奴は情弱だから良いのかww
871SIM無しさん:2011/08/27(土) 16:08:50.90 ID:bfc2kLT2
>>868
お前の世界は業者書き込みだらけの価格.comと便所の落書き2chとデマ発生装置Twitterが全てなのか?
機種交換でいいだろって理屈がお子様だなぁ。
何度もいうけどさ、自分達がAQUOSの評価下げてるって自覚してる?ほら、答えてみ。
872SIM無しさん:2011/08/27(土) 16:12:12.34 ID:bfc2kLT2
>>870
やっぱ理解できないか。
難しいことがあると思考停止して情弱を連呼。
頑張って生きていってね。
873SIM無しさん:2011/08/27(土) 16:28:31.74 ID:4IEqIZJK
>>866

本当にごく一部なら個別のショップ対応で問題ないはずなのに、2回も修正アップデートが配信されたよね
しかも、>>862の症状は配信された再起動不具合修正アップデートでの改善内容とも異なってる
アップデートでの改善内容は「マーケットでのアプリダウンロード時の再起動」と限定的な内容みたいだし

対症療法しか出来てなくて、頻繁に再起動が起こる根本的な部分が解決出来てないのではと思う
874SIM無しさん:2011/08/27(土) 16:44:14.33 ID:rkKTsGan
俺のは再起動とか一度もないんだが。どっちがいいかなんて何を重視するかによって違ってくる。ただ、CPUいいのに3DのおかげでカクつくよAQUOSは。高CPUのおかげで電池は持たないし。同じ条件で並べて同じ操作してみたらいい。スペックだけじゃないのがすぐわかる。
AQUOSの画面は"キレイ"じゃなくて、"ホントはキレイ"だよ。
AQUOSを選ぶなら3D不可欠な人と、ROMに余裕が欲しい人。
これも3D搭載の影響だろうが、RAMはAQUOSのほうが少ないよ。
875SIM無しさん:2011/08/27(土) 16:47:29.42 ID:bfc2kLT2
>>873
まともなレスがきた、ありがとう。
再起動問題は確かにネットを騒がしていたね。でも、俺の周りには5人アクロユーザーがいるけど、誰も再起動問題は起きていなかった。多分仕様環境が大きく関係する不具合だったのではと思う。
ネットに書き込むのは、一部の問題が出たユーザーで、問題の無いユーザーは一々書き込まない。
acroが多くのスマホデビューの初心者を取り込んじゃったのも、騒ぎが大きくなった理由の一つじゃないかなって思うし。

対処療法っていうけど、アップデートで再起動の話題は終息したところをみると、潜在的なバグはフィックスされたと見て間違いないと思う。

何度も書くけど、AQUOSはacroより優れてる点も沢山あるし、みんな実際に気に入ったほう買えばいいじゃん。
でも、あちこちに書き込んで騒いでるのって、AQUOSの人だよね。しかも浅い知識で。
ほんとAQUOSはユーザーで損してると思う。
876SIM無しさん:2011/08/27(土) 16:48:23.32 ID:3FDwEhe7
>>872
解像度低いacro厨必死やな(笑)
理解できないんじゃなくて、お前が情弱なだけですよ(笑)
877SIM無しさん:2011/08/27(土) 16:48:43.55 ID:DOsSar5E
まぁGALAXY S IIのオレからすれば
ドングリの背くらべですけどね
878SIM無しさん:2011/08/27(土) 16:49:45.01 ID:em4ioUx6
普通qHDみたいな低解像度の画像を壁紙なんかにしないなw
もっと高解像度の画像をリサイズして使った方が綺麗だから。
879SIM無しさん:2011/08/27(土) 16:50:02.53 ID:RMTXrXBd
>>871
ほうほう、acroだけが何故か不具合の噂が立ったとw
で、何故かデマなはずなのに、ソニエリは不具合修正パッチを出し続けているとw
880SIM無しさん:2011/08/27(土) 16:53:55.94 ID:bfc2kLT2
書いてるうちから次から次へと馬鹿が湧いてるw
AQUOSユーザーにはまともなやつはいないのか。
881SIM無しさん:2011/08/27(土) 16:55:34.03 ID:RMTXrXBd
と、罵倒するしか能のないacro厨が申しております(笑)
882SIM無しさん:2011/08/27(土) 16:56:15.16 ID:em4ioUx6
>>880
まともな奴はこんなスレ来ないと思う。
あ、俺もかw
883SIM無しさん:2011/08/27(土) 16:57:50.70 ID:bfc2kLT2
罵倒じゃなくて哀れみなんだけどね。
君らがAQUOSの評価を下げてることを自覚してる?って問いには、絶対答えられないんだね。
それに答えれるなら相手してあげてもいいよ。
884SIM無しさん:2011/08/27(土) 16:59:37.56 ID:aU5xPoWv
>>883
そのような自覚も事実もございません。
885SIM無しさん:2011/08/27(土) 17:13:01.69 ID:mfCXX0ES
俺AQUOSだけど、正直ここの連中と同じに見られたくないわ。
886SIM無しさん:2011/08/27(土) 17:31:29.05 ID:mfCXX0ES
>>885
やっぱりそうなんだろうね、同情する。
それにしても、とたんに静かになったなw
887SIM無しさん:2011/08/27(土) 17:35:16.72 ID:em4ioUx6
ま、そりゃ同情だろうな
888SIM無しさん:2011/08/27(土) 17:37:57.61 ID:4IEqIZJK
自演ってそんなに楽しいものなの?
哀れさを感じるけど・・・

------------------
なぜAQUOS PHONEはXperia acroに惨敗したか5敗目
240 :SIM無しさん[]:2011/08/18(木) 16:35:26.42 ID:XbgrlkfP
>>231
MEDIASよりも劣ってるってAQUOSどんだけ糞端末なんだよ!!(爆笑)
夏モデルを選ぶ時、最初にacroとMEDIASで悩んだ俺は正しかったんだと確信した。

AQUOSは無意味なデブ端末

------------------
SHARP AQUOS PHONE 不具合総合スレ
101 :SIM無しさん[]:2011/08/18(木) 18:33:42.95 ID:XbgrlkfP
AQUOSのカメラは欠陥だろ、DSへ行ってAQUOS床に叩きつけ
MEDIASに機種変してくる

電池の減りも早いし、もう酷いはこの糞端末は‥‥
889SIM無しさん:2011/08/27(土) 18:07:55.07 ID:nvMXdYp3
acro持ちの人って、acroをお奨めしたりするんだろうか?
良心が痛まないのか?って思うよw
890SIM無しさん:2011/08/27(土) 18:11:15.38 ID:ZruE901l
>>883
ID真っ赤にして今さら相手にしてやるもないでしょw
なんか笑ったw
891SIM無しさん:2011/08/27(土) 18:14:00.19 ID:mBndNMZ2
>>889
勧めないと思うぞ
892SIM無しさん:2011/08/27(土) 18:14:35.44 ID:QCag9vDd
S2最強説
893SIM無しさん:2011/08/27(土) 18:16:41.53 ID:bi8EGr+4
>>892
どこが最強?
バカ?
894SIM無しさん:2011/08/27(土) 18:17:50.97 ID:mBndNMZ2
ガラ機能を除けば最強かも
895SIM無しさん:2011/08/27(土) 18:20:14.08 ID:IpsQhu24
>>889
良心が痛まないどころか
不幸な奴が他人の不幸を望むのと一緒で
情弱騙して引きずり込もうとしてるよねw
896SIM無しさん:2011/08/27(土) 18:24:11.08 ID:bi8EGr+4
>>894
スペック除けば最強かもよ?って言ってるのと同じで無意味
あいつ貧乏人じゃなかったら最強じゃね?
とか
あいつ犯罪者じゃなかったら凄い男なんだが
とか言ってるのと一緒。
たらればは無意味。
897SIM無しさん:2011/08/27(土) 18:28:33.47 ID:nvMXdYp3
>>891>>895

まあ売れていることでしか、優位を示せない
機能はシンプルでOK
スペックはどうでも良い
デザインが良ければ、どんな機種だろうと一番

こういう姿勢だからなぁ
898SIM無しさん:2011/08/27(土) 18:31:26.80 ID:bi8EGr+4
http://octoba.net/archives/20110827-android-1982.html#bXpulseX
この記事書いてる奴絶対にxperia持ちだなw
AQUOS買って2ヶ月立つが只の一度も再起動してないのに
Androidでは良くあるだとさw
価格.comで同じこと言ってacroの不具合を
Android一般の不具合だとして不具合報告するacroユーザーを
騙して片付けようと必死だった連中とまるで一緒w
899SIM無しさん:2011/08/27(土) 18:53:14.87 ID:ZaHOVwum
>>892
ワンセグが唯一映らない機種が最強ですか?
900SIM無しさん:2011/08/27(土) 18:57:31.04 ID:bi8EGr+4
S2ってワンセグ無いの?
ひでえなww
901SIM無しさん:2011/08/27(土) 19:01:53.59 ID:nvMXdYp3
>>898
三日に一度くらいは、再起動したほうがいいみたいよ?
902SIM無しさん:2011/08/27(土) 19:04:27.79 ID:mBndNMZ2
>>899-900
えっ?
903SIM無しさん:2011/08/27(土) 19:07:19.41 ID:D0cv1vwD
S2はワンセグあったような
確かに受信感度は悪いって話題にはなってたけど
904SIM無しさん:2011/08/27(土) 19:10:13.23 ID:bS3ytXd4
S2ワンセグついてるぞ。
AQUOS厨がまた馬鹿をさらけ出してるwww
見てるこっちが恥ずかしいw
905SIM無しさん:2011/08/27(土) 19:11:24.94 ID:bS3ytXd4
>>900
情弱って、お前みたいなやつのことなんだろうなw
906SIM無しさん:2011/08/27(土) 19:13:56.90 ID:fNGIQ+9n
あのワンセグは無いに等しいレベル。
907SIM無しさん:2011/08/27(土) 19:19:08.35 ID:bS3ytXd4
あれ、>>900が息してないw
908SIM無しさん:2011/08/27(土) 19:35:33.44 ID:nvMXdYp3
S2使いは割り切ってるからなぁ
一年使えりゃ〜OKってねぇ
それに比べて、acro使いさんは・・・・・w
909SIM無しさん:2011/08/27(土) 19:39:52.98 ID:bi8EGr+4
acroは一年後にやっと不具合修正が終わります。
910SIM無しさん:2011/08/27(土) 19:42:59.89 ID:eXanLwnA
あー、わかったわかった。
糞なのはアクロでもアクオスでもないわ。
ここでくだらないことを罵りあってるユーザーが糞なんだわ。
911SIM無しさん:2011/08/27(土) 19:45:47.62 ID:nvMXdYp3
>>909
いやいや アプデの2年保証なんたらかんたら、って言ってたっような?
2年近くかかるんじゃないの?

ソニエリからすれば、時間稼ぎして「ハイ 過ぎました〜」って言いそうだけどなw
912SIM無しさん:2011/08/27(土) 19:53:25.13 ID:bS3ytXd4
>>910
正解。
913SIM無しさん:2011/08/27(土) 20:13:35.20 ID:hNEO5mWm
>>911
ソニエリについてなにも知らないくせによく言うよ
だからSHARPなんて買っちゃうんだな
914SIM無しさん:2011/08/27(土) 20:27:25.74 ID:nvMXdYp3
>>913
アプデ保証なんて、怪しい言葉に躍らされてるだけかもしんないのにw
915SIM無しさん:2011/08/27(土) 20:31:36.30 ID:bS3ytXd4
>>914
馬鹿かお前は。ソニエリ公式の発表が怪しいなら、何が怪しく無いのかw
ほんと捏造と事実湾曲が大好きなんだなAQUOS厨のカスどもは。
916SIM無しさん:2011/08/27(土) 20:32:50.58 ID:bi8EGr+4
ソニエリアプデ断念したスマホあるよなw
保証w
917SIM無しさん:2011/08/27(土) 20:39:38.05 ID:OVSc72Xz
>>892
ソフトバンクとサムスンは、いくら高性能でもいらん
918SIM無しさん:2011/08/27(土) 20:41:46.30 ID:bS3ytXd4
>>916
X10はアプデ保証前の機種。
馬鹿は口を開くなよ、臭えから。
919SIM無しさん:2011/08/27(土) 20:54:01.46 ID:IpsQhu24
つまりやるやる詐欺か
920SIM無しさん:2011/08/27(土) 20:57:00.32 ID:Y9WBg0Iu
AQUOS厨はもれなく口が臭いの?
921SIM無しさん:2011/08/27(土) 21:00:53.73 ID:nvMXdYp3
>>915
保証をつけるあたりで もうね 怪しさ満載なのさ
922SIM無しさん:2011/08/27(土) 21:06:02.39 ID:bS3ytXd4
>>921
ソニエリに限らず、グローバルメーカーは殆どアプデ保証してる。サムチョンですらね。
逆に国内メーカーは一社もアプデ保証してない。
AQUOS厨は頭の中もガラパコスなんだなw
923SIM無しさん:2011/08/27(土) 21:10:14.96 ID:gzU+hrvg
今時、夏モデル買うってw
しかもacroを選択しちゃうそのセンス(笑)
まぁ入門編には良いかもね。
また感動を残せるしね。
924SIM無しさん:2011/08/27(土) 21:11:48.65 ID:gzU+hrvg
AQUOS アプデ来たね。
925SIM無しさん:2011/08/27(土) 21:12:44.55 ID:D0cv1vwD
アップデート保証ってのは今のところただの努力義務なんだけどな
Googleが「各社〜できるように努力してください」ってメーカーに呼びかけただけ

さらに、明確に「ハードウェアが許容する限り」と断ってるので、
ハードが対応していないのでアプデしませんという逃げ道を作ってる。

それなのにアプデが保証されてると信じ込んでいるアクロユーザーはちょっと哀れ
926SIM無しさん:2011/08/27(土) 21:13:38.06 ID:vPmbE7EW
>>923
そんなお前は一体何使ってんの?
教えてみろよ。
927SIM無しさん:2011/08/27(土) 21:15:11.51 ID:smnDM2NP
X10の進化を知らない人がアプデ詐欺とか言うんだな
さすが情弱
928SIM無しさん:2011/08/27(土) 21:18:12.60 ID:gzU+hrvg
俺はリアルでは取り敢えずacroを勧める。
何故なら他人事だから。
しかも罪の意識に苛まされる事もない。
そういう意味での存在価値はあるね。
929SIM無しさん:2011/08/27(土) 21:20:29.13 ID:vPmbE7EW
>>925
そのアップデート保証に加盟すらしてないメーカーのクソ端末使ってる奴に言われたくネーんだけどな!
930SIM無しさん:2011/08/27(土) 21:24:24.36 ID:bS3ytXd4
>>927
まったくだ。
AQUOSブランドで囲いこむための家電連携アプデを有り難がり、結局OSアプデは見送られることに気づけない哀れな人たちだよ。
国内メーカーは今まで何度も早々に端末を切り捨ててきた実績があるのに、そこへの危機感が全くないのが笑えるw
その点努力義務のグローバルメーカーは十分過ぎるくらい努力してるのにな。
AQUOS厨は現実を見るのが嫌いらしい。妄想世界の住人とはまともに会話もできんな。
931SIM無しさん:2011/08/27(土) 21:25:53.68 ID:D0cv1vwD
>>927
マルチタッチに対応してない時代遅れのOS積んで発売しておいて、
今年になってやっとアプデで対応したんだっけ?
確かに発売当初からの進化という意味では大きいのかもな。

まあ買い換えていくものなんだから、購入から1年間くらいの使い勝手が重要じゃないの?
つまり最初から完成度高いもの出して売れよと。
932SIM無しさん:2011/08/27(土) 21:29:20.90 ID:eXanLwnA
OSのアプデって、キャリアの都合もあるって聞いたことあるんだけど。メーカーとしては技術的にはできるんじゃないの?キャリアが早く機種変してほしいから、アプデで制限かけてるとしか思えないんだ。
あ、IS01は例外な。
933SIM無しさん:2011/08/27(土) 21:33:49.74 ID:bS3ytXd4
>>931
発売当時、マルチタッチはアップルとの権利問題があったことも知らないらしい。
また、本来マルチタッチに対応していない液晶タッチセンサーを、ソフトウェアレベルで対応させた開発力も知らないらしい。
しかも、一年半近く前に発売された機体よりAQUOSのほうが性能が上だと言いたいらしい。

ちなみに、そんな旧世代にカスロムの233入れると、場合によってはAQUOSよりヌルヌル動くんだけとなw
934SIM無しさん:2011/08/27(土) 21:38:17.97 ID:D+8Bb7co
>>931
あまり仲のよくない知り合いが初代ペリアを発売日に買ったときのこと思い出したわ
何かとすぐ自慢したがる嫌な奴なんだけど、何故かペリアのことはあまり話題に出さなかったな
同じペリア持ちが見つかったときだけ突然楽しそうに話をしてたのが印象的だった
935SIM無しさん:2011/08/27(土) 21:38:39.19 ID:vPmbE7EW
>>931
完成度なんてお構い無しに、アプデさえ出来ないクソ端末を、今まで乱発してきたメーカーのクソ端末を喜んで使ってる様な奴に言われたくネーんだけど。
936SIM無しさん:2011/08/27(土) 21:42:05.13 ID:bS3ytXd4
>>932
それもあるね。特に国内メーカーは早々にアプデを打ち切って新しいものを売りたがる。その結果が今までの散々たる状況だよw
グローバルメーカーは少し事情が違うし、acroみたいな馬鹿売れした機種なら、アプデをキャリアが止めたら暴動になるだろうな。
今までの実績から考えると、最低でも一年はメーカーがアプデをリリースしたら、キャリアも対応せざるおえないだろう。
937SIM無しさん:2011/08/27(土) 21:43:08.91 ID:smnDM2NP
評判の悪い機種を出してしまっても簡単に捨てないソニエリ
そこがシャープと違うとこ
938SIM無しさん:2011/08/27(土) 21:48:52.47 ID:smnDM2NP
>>932
メーカーとしては開発費がかかるのに無料で提供しなきゃいけないOSアプデより新機種つくって買ってもらった方が利益が出る
特にガラケー機能載せたスマフォならなおさら
だから技術的にできたとしても利益がでないからやらないことがある
ってis01の開発者がぶっちゃけてないっけ?
939SIM無しさん:2011/08/27(土) 21:53:20.95 ID:bS3ytXd4
>>938
それ真実。だからこそ、手厚いアプデ(1.6>2.1>2.3、マルチタッチ、X10専用アプリpanorama)を受けたX10ユーザーはソニエリを信じるし、切り捨ててまくりの国内メーカーなんて眼中にない。
940SIM無しさん:2011/08/27(土) 21:54:18.79 ID:D0cv1vwD
>>933
権利問題をクリアできずにユーザーが不満を感じる端末を発売したことを誇らしく語られてもなぁ
そもそも他のメーカーは出せてたんだから、ただのメーカーの言い訳

自己の利便性はどうでも良くてメーカーの都合を尊重するドM根性は尊敬するけど、俺には理解出来ないよ・・・
941SIM無しさん:2011/08/27(土) 21:56:41.77 ID:OVSc72Xz
おまえら罵り合ってアホだろ
CPUパワーと解像度だけでも圧倒的な差があるんだから、もうやめとけ
似たようなチップ、全く同じOSを搭載してるんだから比較するだけ時間の無駄
942SIM無しさん:2011/08/27(土) 22:08:01.46 ID:bS3ytXd4
>>941
自慢の解像度が足をひっばり自慢のCPUパワーを犠牲にしてる糞端末とやりあうのは、確かに時間の無駄だなw
943SIM無しさん:2011/08/27(土) 22:16:49.13 ID:bS3ytXd4
>>940
理解できてたらAQUOSなんぞ選ばないからな。
当時マルチタッチ搭載して訴えられた端末が係争真っ只中だったわけだし。
今と同じ感覚でしか考えられない想像力のないやつはROMってろよ。

それに散々書き散らかしてなんだが、思いっきりスレチだったな、すまん。
944SIM無しさん:2011/08/27(土) 22:19:13.54 ID:gzU+hrvg
フル装備のAQUOSに対して、acroには育てる楽しさがある。
という事にしておこうよ。
情弱がストレージ逼迫するほど使いこなすとも思えないし。
945SIM無しさん:2011/08/27(土) 22:21:58.76 ID:bS3ytXd4
>>944
残念ながら、情弱にはそういう意見を受け入れる幅がない。
946SIM無しさん:2011/08/27(土) 22:25:59.16 ID:mBndNMZ2
>>928
お前最悪だな
947SIM無しさん:2011/08/27(土) 22:35:06.63 ID:nvMXdYp3
3Dが無い機種にはもどれん・・・・・
3Dに慣れたら、2Dじゃ物足りん
3Dの性能が上がったら、買い換えたいねぇ〜
948SIM無しさん:2011/08/27(土) 22:35:13.33 ID:gzU+hrvg
だって人気あるし、デザインで満足する人には十分。
スペックすら理解出来ない人にはちょうどいい機種じゃん。
949SIM無しさん:2011/08/27(土) 22:40:16.07 ID:D0cv1vwD
>>943
なんの反論にもなっとらんがな・・・
950SIM無しさん:2011/08/27(土) 22:42:11.68 ID:bS3ytXd4
>>948
スペック理解してたら、AQUOSとacroなんて50歩100歩じゃんw
951SIM無しさん:2011/08/27(土) 22:44:55.90 ID:bS3ytXd4
>>949
法を犯すかもしれん機能を進んで搭載できない状況だったってことなんだけど。ほんとに馬鹿なんだなぁ。
952SIM無しさん:2011/08/27(土) 22:46:49.87 ID:ug7P+BeY
              情弱acro  情強AQUOS
1.カメラ機能
3D              なし     あり
前面カメラ          なし     あり

2.電話・メール機能
発着信別履歴表示    なし     あり
電話帳グループ分け   なし     あり
キャリアメール(au)     なし     あり
伝言メモ           なし     あり
エリアメール(docomo)   なし     あり

3.ワンセグ
録画             不可     可
番組表連動録画      不可     可
毎週録画          不可     可
ワンセグ音声出力    BT不可   BT可 *BT=Bluetoothの略

4.その他
待ち受け         400時間   430時間
解像度          480x854   540x960
CPU            1.0GHz  1.4GHz
Bluetooth         2.1+EDR    3.0←2.1と3.0とでは音質の違いが天地の差
テザリング          なし     あり

赤外線通信       かなり微妙  完璧
マルチタッチ認識点数   4点    5点
フォント変更        不可    可
助手席ナビ(au)      非対応   対応
LISMO(au)         非対応   対応
スクショ機能        なし    あり
各種辞書          なし    あり
DTCP-IP対応       予定なし  予定あり
953SIM無しさん:2011/08/27(土) 22:51:25.95 ID:D0cv1vwD
>951

もう一度書いとこうか?
>自己の利便性はどうでも良くてメーカーの都合を尊重するドM根性は尊敬するけど、俺には理解出来ないよ・・・
954SIM無しさん:2011/08/27(土) 22:53:02.86 ID:kpzfQg3r
ソニー関連の信者の飼い慣らされっぷりは凄いな
エリクソンがブランド力欲しさにわざわざ合弁会社作っただけのことはある
955SIM無しさん:2011/08/27(土) 22:56:21.85 ID:+SnjABr6
今回のメジャーアップデートでカメラ機能、ファミリンク、操作スピードなどがパワーアップ
現時点で神スマホですな
あ、AQUOSフォンの話な!
956SIM無しさん:2011/08/27(土) 22:56:59.78 ID:vPmbE7EW
ってかAQUOS厨の僻みスレも大概飽きたから次スレ不要な。
AQUOS厨馬鹿ばっかだから同じ事とかコピペしか出来ないんだもん。
面白くネーよ。
正々堂々とacroユーザーを納得させてみろよ?
まぁお前等AQUOS厨のウサギ程度の脳ミソじゃ無理だろうけどなw
957SIM無しさん:2011/08/27(土) 23:03:57.22 ID:+SnjABr6
ラウンドホームもメジャーアップデートで追加されてしまったよ
958SIM無しさん:2011/08/27(土) 23:24:06.10 ID:Wk+5zlZJ
>>956
こういう頭のおかしい奴はこのスレでは少ない。
みなさんだんまりで956よりも賢いようで。
959SIM無しさん:2011/08/27(土) 23:26:25.59 ID:bS3ytXd4
>>953
ユーザーのために法を犯すメーカーなどどこにも無いだろ。
それに新機種を売るために現行機種をバンバン切り捨てるメーカーを盲目に誉めそやすお前のほうがドMなんだがなw
何度でも言おう、お前は日本語が読めず一般常識も欠けた本物の馬鹿だとw
960SIM無しさん:2011/08/27(土) 23:29:35.29 ID:vPmbE7EW
ウサギの脳ミソが反応してきたよw
しかもご丁寧にアンカーまでうってよw
マジウケるw
961SIM無しさん:2011/08/27(土) 23:39:25.44 ID:bS3ytXd4
>>955
ブルーレイレコーダーじゃAQUOSの評判なんて最悪なのにな。
それこそスペックでAQUOSなんて選ばれないのに、ファミリンクが嬉しいとかw
メーカーに囲いこまれて洗脳されて、神とか叫ばれてもなw

哀れだわ。
962SIM無しさん:2011/08/27(土) 23:42:15.32 ID:bS3ytXd4
>>954
現実みろよ。切り捨ての国内メーカーと、ユーザーを大切にするグローバルメーカー。
全ては実績が物語ってるのに、受け入れられないんだな。可愛そうに。
963SIM無しさん:2011/08/27(土) 23:55:41.20 ID:D0cv1vwD
>>959

>ユーザーのために法を犯すメーカーなどどこにも無いだろ。
これは結局メーカーサイドの都合だよな?

さて、もう一度書いておこうか
よく理解して読んでくれよw
>自己の利便性はどうでも良くてメーカーの都合を尊重するドM根性は尊敬するけど、俺には理解出来ないよ・・・


964SIM無しさん:2011/08/27(土) 23:58:17.41 ID:gzU+hrvg
今、新品貰えるって言われてもAQUOS選ぶわ。
965SIM無しさん:2011/08/28(日) 00:01:13.56 ID:ux9SeJ+m
>>960
うさぎに失礼だと思わんのか?
AQUOS厨を美化するな
966SIM無しさん:2011/08/28(日) 00:02:16.54 ID:mBndNMZ2
>>964
え?持ってないの?
967SIM無しさん:2011/08/28(日) 00:06:00.01 ID:v7y4sGlW
>>964
それでお前が使ってる端末って何なの?
「は?俺はまだガラケーだけどAQUOS検討中だ。」とか言いそうだよなw
968SIM無しさん:2011/08/28(日) 00:07:02.07 ID:hpoItO8+
>>962
お前本気でソニエリが全機種アップデートするって信じてるのか?
http://juggly.cn/archives/37804.html

全機種からわざわざ選択したモデルに修正するということはアップデートしない機種があることを宣言しているようなものだぞ。
969SIM無しさん:2011/08/28(日) 00:08:50.21 ID:v7y4sGlW
と、その記事を無理やりacroと思い込みたいAQUOS厨が涙目で必死過ぎますw
970SIM無しさん:2011/08/28(日) 00:10:32.61 ID:CQoBRgV8
>>951
製品に求められる機能に特許問題があれば、
独自の技術で対応・ライセンス料を払う・クロスライセンス契約を結ぶ等々
色々と手段はあるはずなのに、何もせずに時間稼ぎで機能をまるごと削って発売しただけだろ

納得してしまうソニエリユーザーの信者精神は素晴らしいな
971SIM無しさん:2011/08/28(日) 00:11:38.17 ID:bKBv+4YH
>>968
日本のフラッグシップであるアクロがなぜアップデートされないと思うのか
972SIM無しさん:2011/08/28(日) 00:12:51.60 ID:v7y4sGlW
>>971
理解力が欠如してるからだろ。
973SIM無しさん:2011/08/28(日) 00:14:02.79 ID:VzyaLrYB
>>969

俺はacroとは言ってないが、少なくともacro厨が信じているソニエリは1年半のアップデート保証するという妄想は崩れたわけだなww
974SIM無しさん:2011/08/28(日) 00:17:17.54 ID:v7y4sGlW
>>973
は?
975SIM無しさん:2011/08/28(日) 00:19:02.30 ID:2JvABYBt
>>963
あれ、まだ息してんのか。
お前こそよく読めよ。

シャープはメーカーの自己都合で現行ユーザーを切り捨ててきた。

そんなことにも気づけていないお馬鹿さんに、俺の話が理解できるはずがないだろww
糞して寝ろ。
976SIM無しさん:2011/08/28(日) 00:19:05.58 ID:VzyaLrYB
アップデートに開発費がかさむ上にドコモの品質チェックを通さなければいけない機種が見送られてもおかしくないな。
977SIM無しさん:2011/08/28(日) 00:20:35.23 ID:v7y4sGlW
>>973
この期に及んで俺はacroとは言って無いとかwここ何のスレなんだ?
土壇場で自分を正当化するなよ、逆に見苦しいわ。
978SIM無しさん:2011/08/28(日) 00:20:50.43 ID:6I+326pF
アップデートはすると思う。
10月はないと思うが。
979SIM無しさん:2011/08/28(日) 00:21:49.36 ID:G9oAArWN
アップデートで機能的に他機種に追い付いたことが重要なんじゃない、そこまで無理だろうと言われてきた開発をやり遂げた努力が重要。

国内メーカーとソニエリでどっちがアップデートに期待できるかって間違いなくソニエリだろ。
acro側の言いたいことを上手く似たような単語でいなしてるやつがいるな
980SIM無しさん:2011/08/28(日) 00:24:07.08 ID:2JvABYBt
>>976
それを言ったらドコモのスマホ全てがアプデ見送りになるだろw
AQUOS厨は馬鹿ばかり。
981SIM無しさん:2011/08/28(日) 00:24:33.08 ID:bKBv+4YH
>>976
じゃあドコモのスマートフォンは今後どの機種もアップデートしませんってことか
982SIM無しさん:2011/08/28(日) 00:26:30.19 ID:VzyaLrYB
>>977
おまえが>ソニエリに限らず、グローバルメーカーは殆どアプデ保証してる。サムチョンですらね。
などと情弱なこといってるからacroなんて特定の機種ださなくても事実を指摘してまでだろw
983SIM無しさん:2011/08/28(日) 00:28:16.21 ID:2JvABYBt
>>970
お子様の理屈だなw
984SIM無しさん:2011/08/28(日) 00:28:25.99 ID:VzyaLrYB
>>981
おまえ頭おかしいんじゃないの?
どこからそんな結論が導き出せるんだ?
ドコモの品質をクリアしたアップデートならでるだろ・
985SIM無しさん:2011/08/28(日) 00:29:46.58 ID:VzyaLrYB
>>980
不具合だらけの端末しか出せないところじゃ見送りになって当たり前だろw
986SIM無しさん:2011/08/28(日) 00:31:02.26 ID:v7y4sGlW
>>982
そのレス俺じゃネーんだけど?
得意の都合の良い捏造止めてくれw
あともう少し落ち着こうなwお前のレスの最後の方、既に日本語として理解出来んから。
まず手の震えを止めようかw?
987SIM無しさん:2011/08/28(日) 00:32:14.65 ID:VzyaLrYB
>>986
頭のおかしさが同じ感じだったから、間違えたじゃねーかwww
988SIM無しさん:2011/08/28(日) 00:32:44.79 ID:pFhzlkAo
>>975

どうしても話をすり替えたいみたいだけど、それは結局認めちゃったということかね
思い出せるように、もう一度書いておこうか?

>>933
>発売当時、マルチタッチはアップルとの権利問題があったことも知らないらしい。

>>940
>自己の利便性はどうでも良くてメーカーの都合を尊重するドM根性は尊敬するけど、俺には理解出来ないよ・・・
989SIM無しさん:2011/08/28(日) 00:35:39.22 ID:v7y4sGlW
>>987
俺のレス読み返して見たけどそんなに頭おかしいと思われるレスはしてないつもりだけど…?
お前マジで少し落ち着けよ。
990SIM無しさん:2011/08/28(日) 00:36:23.75 ID:212Php77
ソニエリ信者の盲目ぶりと情弱ぶりが凄まじいスレだな
991SIM無しさん:2011/08/28(日) 00:36:25.10 ID:2JvABYBt
>>982
それ書いたの俺w
日本語がイミフなの同意。

現状の未確定情報を、無理やりacroアプデ見送りに繋げたいんだろうな。説得材料が心細すぎるけどw
992SIM無しさん:2011/08/28(日) 00:37:58.98 ID:2JvABYBt
>>990
でた情弱発言w
AQUOS厨は思考を止めて、とりあえず情弱と叫ぶと安心するらしいw
993SIM無しさん:2011/08/28(日) 00:40:05.74 ID:6I+326pF
AQUOS厨はよっぽどacroのアップデートして欲しくないんだなw
994SIM無しさん:2011/08/28(日) 00:42:15.91 ID:E8KvN1bq
もう次スレ無くてよくね?秋冬モデル出たら両機種爆発だろ
995SIM無しさん:2011/08/28(日) 00:42:23.66 ID:2JvABYBt
>>987
acroをネガキャンすることで頭が一杯で、そのためには事実さえねじ曲げ拡大解釈することにやっきな貴方も相当イカれてると思うよ。
996SIM無しさん:2011/08/28(日) 00:43:22.85 ID:bKBv+4YH
>>985
じゃあ今後一切ドコモではソニエリの端末は売らなくなるわけか
だって不具合連発の端末しか作らないんだからねえ
997SIM無しさん:2011/08/28(日) 00:43:32.55 ID:2JvABYBt
>>994
せっかく馬鹿がバンバンつれる暇潰しに最適なスレを、無くすには惜しいw
998SIM無しさん:2011/08/28(日) 00:44:33.88 ID:bKBv+4YH
うめ
999SIM無しさん:2011/08/28(日) 00:44:34.45 ID:6I+326pF
なぜAQUOS PHONEはXperia acroに惨敗したか5敗目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1313575678/
1000SIM無しさん:2011/08/28(日) 00:44:53.76 ID:pFhzlkAo
>>995
ネガキャンで頭がいっぱいか・・・
各所で暴走と捏造を繰り返すアクロ厨のことかね

>カタログスペックの比較表をねつ造だと喚いて高圧的な態度で削除人を侮辱したり
>妄想でアクロの不具合をアクオスユーザーの自演だと言っちゃったり
>その上でアクオス持ちを装って欠陥品だと捏造したのがあっさりばれたり
>極めつけは>>592だったり

>アクロ厨の壊れっぷりが半端ない
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。