au Xperia acro IS11S by SonyEricsson stage39

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
[重要] 再起動の対処方法
・端末のアップデート
・端末の初期化
・microSDをSDフォーマッタでフォーマット
・SIMカードの差し直し、不良を疑え
これでダメならauショップへGo
再起動の報告、議論は専用スレへ (>>4ぐらい)

auのXperia acro IS11Sのスレッドです。

ソニーエリクソン公式サイト
http://www.sonyericsson.co.jp/product/au/is11s/
au公式サイト
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/is11s/

【注意!】
・Eメール (…@ezweb.ne.jp)及びau one Market、緊急地震速報は9月下旬対応予定。
・LISMOは非対応確定。
・LISMO WAVE、au one ニュースEXは9月のアップデートで対応予定。

Xperia acro IS11S プロモーションムービー他
SonyEricssonJP
http://www.youtube.com/watch?v=UhSe7Bx6XZo
http://www.youtube.com/watch?v=d-4d7dtkAgQ
http://www.youtube.com/watch?v=SvBm4MP53Gw
KDDI DESIGNING STUDIO
http://www.youtube.com/watch?v=eThk35CC9Yk
http://www.youtube.com/watch?v=G7g2bYXnUO4
http://www.youtube.com/watch?v=FYRzLtqEFNY

紹介記事
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110517_446176.html
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1105/17/news042.html
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1105/20/news095.html
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1106/17/news133.html
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/special/20110714/1032960/

auケータイ探検隊
XPERIA acro IS11S 開発者の声
http://k-tai.auone.jp/model/is11s/voice.html

関連動画
http://www.youtube.com/watch?v=6wVn09a3szY
関連まとめ
Xperia acroまとめ
http://matome.naver.jp/odai/2130803061262623701

※前スレ
au Xperia acro IS11S by SonyEricsson stage38
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1311866234/
2SIM無しさん:2011/08/09(火) 10:17:27.96 ID:P4Z9eU8M
■FAQ
Q.Eメールできないってホント?
A.Eメール (…@ezweb.ne.jp) は、9月下旬以降対応予定です。
 Gmailやauoneメール使うか対応するまで待った方がいいかと。

Q.ルビー(Ruby)の色が写真によって違うんだが?
A.写真では撮影時の環境等で色が変わってしまいます。
 実際の色は実物・モックを見てください。

Q.助手席ナビ対応してないの?
A.au one 助手席ナビやNAVITIMEドライブサポーターはあるが有料(対応機種かは不明)。
 Google マップ ナビが無料なので基本的にこちらを使うべきです。

Q.ドコモの SO-02C との違いは?
A.電池蓋のロゴ、通信方式、専用色(ドコモはAqua、auはRuby)、
 連続通話時間、連続待受時間、キャリアメール、通信速度、
 IS11SはグローバルパスポートのGSM圏ではパケット通信が利用できない等。

Q.ワンセグが録画できないってホント?
A.本当です。ワンセグの録画には対応しておりません。

Q.Bluetoothヘッドセットからワンセグの音声が聞こえないってホント?
A.本当です。Bluetoothヘッドセットでの音声出力には対応しておりません。
3SIM無しさん:2011/08/09(火) 10:17:39.03 ID:P4Z9eU8M
Q.LISMO使えないの?
A.非対応です。

Q.microSD認識しないんだけど
A.裏蓋ちゃんと閉めてないと認識できません。

Q.nihongoutenai
A.文字入力長押しで変更。

Q.simが抜けない
A.テープを貼り付けると抜きやすくなります。

Q.simフリー?
A.従来の端末のようにショップでロック解除する必要はありません。

Q.再起動しまくるんだが・・・
A. 端末アップデートしろ。simeji入れてるなら消せ。要らないアプリ消せ。初期化してみろ。
 それで駄目なら初期不良か故障だと思われる、ショップ行け。

Q.標準のブラウザが落ちる。何とかしろ。
A.端末アップデートしろ。とりあえず要らないアプリ消してみろ。
 メモリブースターでも入れとけ。

Q.文字の書いてある保護シートを剥がしてもフイルムみたいなのついてるんだが
 これは剥がしていいの?
A.駄目です、剥がさないで下さい。
 飛散防止フイルムなので保護フイルムはその上から貼りましょう。

Q.他にも質問が・・・
A.http://www.google.co.jp/
4SIM無しさん:2011/08/09(火) 10:17:49.98 ID:P4Z9eU8M
関連スレ
au Xperia acro IS11S 質問スレ stage02
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1311673313/
au Xperia acro IS11S キャリアメール対策
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1305815352/l50
【ケース】Xperia acro アクセサリーpart2【ストラップ】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1310511304/
Xperia acro IS11S&SO-02C不具合報告・対策スレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1311386960/
docomo Xperia acro SO-02C Part44
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1312465376/
5SIM無しさん:2011/08/09(火) 10:18:06.72 ID:P4Z9eU8M
6SIM無しさん:2011/08/09(火) 10:20:34.90 ID:P4Z9eU8M
FAQの再起動とブラウザ落ちのところに
対処法として端末アップデート付け足しました
7SIM無しさん:2011/08/09(火) 10:56:10.67 ID:JDaFRp2x
>>1
乙です!
8SIM無しさん:2011/08/09(火) 12:08:11.28 ID:OokCigO2
>>1
9SIM無しさん:2011/08/09(火) 12:43:02.23 ID:EXWhC4xw
htp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up510215.gif1乙
10SIM無しさん:2011/08/09(火) 12:53:11.03 ID:Lbq8HnN6
充電ケーブルの両端に付いてる筒状の部分は何ですか?
11SIM無しさん:2011/08/09(火) 13:14:38.04 ID:mxxGLcJ2
>>10
フェライトコア
ノイズ除去に使用する物
12SIM無しさん:2011/08/09(火) 14:13:36.05 ID:/+2s5bC+
>>6
GJ。
13SIM無しさん:2011/08/09(火) 14:16:34.04 ID:j1SHNsSp
advancetaskkiller入れてみた
14SIM無しさん:2011/08/09(火) 14:23:11.04 ID:pS332YZj
2.3.4でスクリーンショット機能追加って話本当だったのか。しかも2.3.X端末はアップデートする見込みかぁ
グローバル端末じゃないacroにも是非来て欲しいな
まあ2.3.3→2.3.4くらいは絶対やってくれると思うけど
15SIM無しさん:2011/08/09(火) 14:30:10.15 ID:tTMrPuh/
16SIM無しさん:2011/08/09(火) 15:19:10.36 ID:a08JCBVl
Acroたんサイコー
17SIM無しさん:2011/08/09(火) 15:38:35.63 ID:Nz1o+R3N
いい子ぶってテザリング塞いだらこのザマだよ!
18SIM無しさん:2011/08/09(火) 16:25:16.66 ID:dOqeQpLw
そもそも何でスクショ機能くらい昔からつけておかなかったんだろう
19457:2011/08/09(火) 16:27:56.04 ID:do0sjf9m
あんまり使わないからだろう
20SIM無しさん:2011/08/09(火) 16:44:05.01 ID:CvCAbtMt
戻るボタンが他のボタンより段差がなくなってる気がする。
気のせいではなく明らかに
一年も持たずとボタンがへこむことになりそうだ
21SIM無しさん:2011/08/09(火) 17:47:35.60 ID:xxr7ecEq
.       (~)
 .  .  γ´⌒`ヽ
      {i:i:i:i:i:i:i:i:}
  ロ===  ( ´・ω・)
  (.:.:.:.) ( ,,>o no シャカシャカ..
日i二二i と_){三}


.       (~)
 .  .  γ´⌒`ヽ
      {i:i:i:i:i:i:i:i:}
  ロ===  ( ´・ω・)   (
  (.:.:.:.) ( ,,>oyヽ>o ) ス..   >>1
日i二二i と_)_) {三}
22SIM無しさん:2011/08/09(火) 17:50:26.03 ID:B6HgC+bo
ハードキーは確かに不安だな
この一ヶ月半では問題ないけど
23SIM無しさん:2011/08/09(火) 17:52:57.50 ID:tkCvZ0E2
購入後の「満足度」が高い製品がわかるランキングです。
http://kakaku.com/keitai/smartphone/ranking_3147/rating/?noredirecttopcs=1

1位 シャープAQUOS PHONE IS12SH
3位 カシオG'zOne IS11CA
6位 シャープ AQUOS PHONE SH-12C
7位 シャープIS05
9位 シャープAQUOS PHONE IS11SH



15位 ソニー・エリクソンXperia acro SO-02C [Aqua]



15位てw

こんにちは、お客様満足度最低のacroユーザーさんw
24SIM無しさん:2011/08/09(火) 17:55:09.82 ID:tkCvZ0E2
改訂版 acro vs AQUOS

              情弱acro  情強AQUOS
1.カメラ機能
連写機能           なし    あり
3D              なし     あり
前面カメラ          なし     あり

2.電話・メール機能
発着信別履歴表示    なし     あり
電話帳グループ分け   なし     あり
キャリアメール(au)     なし     あり
伝言メモ           なし     あり
エリアメール(docomo)   なし     あり

3.ワンセグ
録画             不可     可
番組表連動録画      不可     可
毎週録画          不可     可
ワンセグ音声出力    BT不可   BT可 *BT=Bluetoothの略

4.その他
待ち受け         400時間   430時間
解像度          480x854   540x960
CPU            1.0GHz  1.4GHz
Bluetooth         2.1+EDR    3.0←2.1と3.0とでは音質の違いが天地の差
テザリング          なし     あり
赤外線通信       かなり微妙  完璧
マルチタッチ認識点数   4点    5点
フォント変更        不可    可
助手席ナビ(au)      非対応   対応
LISMO(au)         非対応   対応
スクショ機能        なし    あり
各種辞書          なし    あり
バーコードリーダー    なし    あり


25SIM無しさん:2011/08/09(火) 18:10:38.13 ID:C6xSBfZs
お客様満足度wwwwwwww
26SIM無しさん:2011/08/09(火) 18:19:25.17 ID:FWDjldjk
全採点者31人という非常に信頼度の高いデータでございますwww
27SIM無しさん:2011/08/09(火) 18:41:51.85 ID:WAHrai04
>>23
弾がなくなると順位が下がるっていつもの事だよ
28SIM無しさん:2011/08/09(火) 18:43:02.68 ID:WAHrai04
>>13
Twitterにでもつぶやいてろ
29SIM無しさん:2011/08/09(火) 18:44:26.31 ID:WAHrai04
あー満足度か
気にしなーい満足してればおけ
30SIM無しさん:2011/08/09(火) 18:46:38.70 ID:k+cNcVBR
>>19
いや、案外あると便利だよ

元iPhone使いより
31SIM無しさん:2011/08/09(火) 18:50:01.86 ID:aUN3zW/2
うお…口コミ件数と採点者の数が桁違いだ。
やたら荒らしに来るから相当人気あると思ってた。






まったく人気ないんだなwww
32SIM無しさん:2011/08/09(火) 18:53:36.93 ID:9Fu1J+yQ
>>18
セキュリティー
33SIM無しさん:2011/08/09(火) 19:15:55.18 ID:cPYh7+Ji
もうメール対応してますか?
34SIM無しさん:2011/08/09(火) 19:17:22.65 ID:/K6DEpME
9月20日から対応
自分はそれ待ち
35SIM無しさん:2011/08/09(火) 19:20:27.77 ID:BiUxXEBb
6位のAQUOSはacroと同じくらい多いけどな
36SIM無しさん:2011/08/09(火) 19:26:13.51 ID:BiUxXEBb

現在5位、docomoAQUOS採点者→126人
現代13位、docomoacro採点者→130人


人数はほぼ同数(笑)


つまり人気と実力の落差w
37SIM無しさん:2011/08/09(火) 19:31:58.31 ID:zPrhbts1
いずれにしろMNPが1万弱なのに機種変で3万ってのは無いわ
38SIM無しさん:2011/08/09(火) 19:32:38.66 ID:qX+f7UR2
ホームキー押してもスリープ復帰しない方法ありますか?
またはそういう設定できるアプリとか?
教えてほしいです
39SIM無しさん:2011/08/09(火) 19:37:26.94 ID:aUN3zW/2
>>36
ここauのスレですけど?w
40SIM無しさん:2011/08/09(火) 19:41:49.14 ID:rS/FQkLX
>>38
AntiLock
41SIM無しさん:2011/08/09(火) 19:44:14.94 ID:emhgY1Zr
>>38
スレタイ読め。
質問スレに行け。
過去ログ読め。
ググレ。
答えは見える。

俺ってなんて優しいんだろう。

42SIM無しさん:2011/08/09(火) 20:05:36.39 ID:3szJjvK8
設定ちゃんと見直したら、別にPOBoxで良かった。しめじ消した。これで再起動無くなれば良いけど。
43SIM無しさん:2011/08/09(火) 20:39:58.46 ID:FvwZGwZi
前回のアプデで普通になって
9/20のアプデで神機になる予感
満足度はそれからだ
44SIM無しさん:2011/08/09(火) 20:46:28.24 ID:zPrhbts1
それまでにバグ出し頼むぞ
45SIM無しさん:2011/08/09(火) 20:53:09.50 ID:FrWffGCD
ワンセグのエラーだしまくりは、直していただきたいが、いかがかな?
46SIM無しさん:2011/08/09(火) 21:06:31.87 ID:L9zFdGxh
9月のアップデートで2.3.4来るのかな?
そこが気になる。
47SIM無しさん:2011/08/09(火) 21:19:16.53 ID:TcQgzbAt
来なかったらdocomo行ってray買おう...
seは国内モデルも国際モデルと同等に扱ってくれると信じてる。
48SIM無しさん:2011/08/09(火) 21:29:34.33 ID:MarZU3rm
他の機種とかどうでもいいわ
Acroサイコー
アプデしてから若干レスポンスが遅くなるときがあるけど
49SIM無しさん:2011/08/09(火) 22:08:04.79 ID:tOo6BATR
アプデ直後は軽々だったけど最近またメモリ食いまくりのRAM余裕無さ過ぎだ
別に大してアプリ動かしてないんだけどな
50SIM無しさん:2011/08/09(火) 22:51:19.89 ID:7fgpvGI5
>>45
ワンセグのエラーって書き込みちょいちょい見かけるけど、どんなエラーよ?
51SIM無しさん:2011/08/09(火) 23:41:40.32 ID:svFaRSVq
>>50
ワンセグチューナーのコールドスタートに時間がかかるみたいで、ワンセグ試聴を押した後、エラーメッセージが出て試聴できないことがある。
戻ってもう一度やれば問題ない。
52SIM無しさん:2011/08/09(火) 23:44:05.93 ID:On+lT2xo
htp://up3.viploader.net/net/src/vlnet007610.jpg
53SIM無しさん:2011/08/10(水) 00:00:29.70 ID:Ac72kvKE
>>51
なるほど、それなら俺もなったことあるなw
毎回なる訳じゃなかったから全然気にしてなかったけど。
54SIM無しさん:2011/08/10(水) 00:25:29.39 ID:XPnHaYhw
初スマフォということで予約日に買って、タッチ操作にはだいぶ慣れてきたつもりだけど、
文字入力の速度がキーボードに遠く及ばないんだよなぁ。
このレスもPCから書いてるし、せっかく買ったのに主な用途が2chMateでロムるだけという・・・orz
他のIMEも試すべきかな。
55SIM無しさん:2011/08/10(水) 00:42:06.61 ID:FmO0Av82
この端末じゃあソラテナ楽しめねえのかよ。
56SIM無しさん:2011/08/10(水) 02:29:46.73 ID:myOyPjiV
アプデしてからsim無しだと日時狂いっぱなしで、Wi-Fiでデフォのメールアプリやツィッターアプリ使えなくなってる?
Webもセキュリティ警告出るようになってるし。まぁ、スキップしたら見れるけど。
57SIM無しさん:2011/08/10(水) 02:44:21.88 ID:TyMQOISa
ソニエリストアでバッテリーチャージャーポチったけど送料と代引き手数料で元の値段とあまり変わらなくなっちまった。
なんだか微妙な感じだなぁ…
58SIM無しさん:2011/08/10(水) 05:04:28.02 ID:7nu74RFc
nihonngo ga utemasen mojinyuuryoku nagaosi tte nanndesuka? shokino ro-majiuti ga Sitai;_;
59SIM無しさん:2011/08/10(水) 05:13:12.39 ID:izvg/vwF
左下のとこ長押しすれ
60SIM無しさん:2011/08/10(水) 05:16:32.89 ID:0wk6PGVU
またかよ
61SIM無しさん:2011/08/10(水) 06:35:18.12 ID:F5b6BA6c
>>54
不器用お疲れさま♪
62SIM無しさん:2011/08/10(水) 06:45:56.26 ID:k8hbt2xR
>>58
自己解決しました。
63SIM無しさん:2011/08/10(水) 06:50:38.40 ID:niLDePXP
>>58
sinebaiinoni
64SIM無しさん:2011/08/10(水) 06:52:57.54 ID:m8vQRlLr
>>54
タイピングはキーボードのほうが速いだろ
スマホでキーボードより速いやついたら怖いわ

いくらスマホだからと言ってパソコン変わりにはならん
俺も2ch見て、道に迷ったらマップ見てぐらいしか使ってない
65SIM無しさん:2011/08/10(水) 07:24:51.62 ID:xxntt5up
>>64
やっぱそんなもんすかね。
文書作成したりConnectBotで鯖で作業したりと、夢が広がりんぐって妄想してたわ。
66SIM無しさん:2011/08/10(水) 08:20:05.10 ID:S+fahwsg
ここ最近ホームボタン押してからのホームへの復帰が早い
何もいじってないのにね
67SIM無しさん:2011/08/10(水) 08:36:03.61 ID:a0ZvLhv/
>>64,65
その程度の用途ならスマホである必要無いだろ…
68SIM無しさん:2011/08/10(水) 08:37:46.19 ID:sN+2OOH0
>>67がどれだけ使い倒してるか聞いてみたい
69SIM無しさん:2011/08/10(水) 08:42:50.40 ID:4cW5tMKa
キャリメ無しでも案外いけるなw
メーラーしだいでは9月以降も使わんかも
70SIM無しさん:2011/08/10(水) 08:44:01.82 ID:QuirP8hF
アストロ
ジョルテ
Evernote/Dropbox
SNS系アプリ
GoogleReader
Skype
イーテザ

基本アプリに加えてここらへんを入れてないと使い倒してるとは言えないよな
71SIM無しさん:2011/08/10(水) 08:44:56.87 ID:jiJgB/D1
文字の入力で濁点半濁点大小のキーの感度が悪い気がする
72SIM無しさん:2011/08/10(水) 09:04:31.18 ID:HqyUCj9p
dynabookの地デジ持ち出し動画が駄目だった。
沢山の動画プレイヤー試したのに無理だった。
Diga番組持ち出し高画質なら対応してるのかな?
さすがにSONYお出かけ転送は対応してるよね?
W21S モバイルムービー
W44S イ〜レコ録画
とビデオlife楽しんできて次はVGA動画と期待してたのにな。
自作動画は面倒だし640x360サイズは難しいでしょ。
73SIM無しさん:2011/08/10(水) 09:12:15.54 ID:mZ8kY1d8
何かおサイフ機能をモバイルSuica、Edy、WAON、ヤマダ電機、ビックカメラにしか使ってないことに気づいた

みんなそんなもん?
74SIM無しさん:2011/08/10(水) 09:20:50.23 ID:4cW5tMKa
>>73
関西ではSuicaは使いづらい
PiTaPaやICOCAがスマホで使えれば最高なのに(´・ω・`)
75SIM無しさん:2011/08/10(水) 09:34:57.87 ID:ZgnFPiZr
>>73
多いだろ
俺はEdyとWAONとマクドナルドしかないぞ
後は凄くたまーに(まだ1回しか使ってない)モバイルSuica使うぐらいだな
76SIM無しさん:2011/08/10(水) 09:37:58.66 ID:5pIXT+cG
確かに関西人にはSuicaはキツい
広島だからICOCA使いてー
まあその前にnanacoが楽しみで仕方ない
77SIM無しさん:2011/08/10(水) 09:41:50.45 ID:HqyUCj9p
nanacoSOS
78SIM無しさん:2011/08/10(水) 09:55:59.79 ID:NygK7RPG
俺はQUICPay、Edy、マクド、ヨドバシ、マツキヨ、ネカフェの会員証だな
関西だとSuicaで私鉄に乗れないからなぁ…モバイルICOCAかPiTaPa
が有れば良いんだが
79SIM無しさん:2011/08/10(水) 10:48:24.79 ID:9zgYPjSq
QUICPayって、設定してもアプリとしては何も追加されないんだな。。
80SIM無しさん:2011/08/10(水) 10:56:05.88 ID:W/UNBaL3
>>70
何か勘違いしとる
81SIM無しさん:2011/08/10(水) 11:57:42.58 ID:VXPCYJSp
>>79
アプリが存在しないとfelicaを利用した電子マネーが使えないので
アイコンがないだけでソフト自体は入ってるんじゃないの?
82SIM無しさん:2011/08/10(水) 11:58:10.16 ID:JfB6+Ssk
>>71
これは早急に直してほしい部分
83SIM無しさん:2011/08/10(水) 11:59:34.94 ID:VQWYP9hW
>>64
復活入力極めたらそんなに変わんなくない?
84SIM無しさん:2011/08/10(水) 12:01:41.77 ID:VQWYP9hW
↑フリック入力
85SIM無しさん:2011/08/10(水) 12:08:48.43 ID:z2KaRUry
ホワイト買って裏蓋黒くするとパンダみたいでかわいい
N904iを思い出す
86SIM無しさん:2011/08/10(水) 12:47:46.38 ID:xrLTX87Z
>>74
俺おけいはんだから、モバイルPiTaPaとかあったら超便利なんだけどなー
87SIM無しさん:2011/08/10(水) 12:48:06.68 ID:V1vEvCEo
【放送事故?】お天気キャスターがノーブラタンクで乳首クッキリ
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZrfiPm9JM4A&feature=player_embedded
88SIM無しさん:2011/08/10(水) 12:53:14.51 ID:lD9Ctckr
>>83
俺はキーボードがかったるくなってる最近w
フリックの方が力抜いて出来るから楽で良い
89SIM無しさん:2011/08/10(水) 13:12:44.38 ID:wNJlF29Z
>>87
ぶちころすぞ(´・ω・`)
90SIM無しさん:2011/08/10(水) 13:39:59.59 ID:99AXaaD7
>>87
1080p再生オヌヌメ
っていうか、髪の毛を切り落としてやりたい( ゚Д゚)ゴルァ!!
91SIM無しさん:2011/08/10(水) 14:59:23.98 ID:f1KsSfnw
Rayのpinkをみて、あれこそがピンク、Rubyがピンク呼ばわりされるのがおかしいと確信した

ちっこくてちょっと物欲そそられるけど、felicaついてないからサブ用でしか持てないな
92SIM無しさん:2011/08/10(水) 15:40:56.84 ID:/jouvH2/
あと1ヶ月ちょっとが待てなくて買ってしまいそうだ
でもLISMO WAVE対応しなかったら嫌だしなー

ところで女性ユーザーの皆さん、重たいとは感じませんか?
今まで120g以下の軽いケータイばかり持ってたせいで、やや不安です
93SIM無しさん:2011/08/10(水) 15:51:25.58 ID:l6VKOM5n
本物の女性ユーザーの意見聞きたいならTwitterかmixiに行け
ここはなりすましの基地外おっさんしか出て来ないぞ
94SIM無しさん:2011/08/10(水) 16:18:40.88 ID:f1KsSfnw
twitterだってやまほどなりすましいるじゃないw

>>92
知り合いはRegza phone使っているけど鞄に入れているせいか重いとか特に言わないね
フリップ入力に文句はいっていたけど
95SIM無しさん:2011/08/10(水) 16:33:41.14 ID:daTU0cOC
>>77は40代

録画出来ないワンセグなんか、セーブ出来ないドラクエと同じじゃないか・・・
96SIM無しさん:2011/08/10(水) 16:39:00.27 ID:67nOQTV6
>>95
別にいらね。
97SIM無しさん:2011/08/10(水) 17:38:46.58 ID:j+bP8gsw
>>95
パスワードでおけw
でデロデロな罠www
98SIM無しさん:2011/08/10(水) 17:49:07.33 ID:W/UNBaL3
>>97
リセットを押しながら切らないからだよ
99SIM無しさん:2011/08/10(水) 17:56:38.95 ID:oQ4ts8KI
初期化した場合、元々ついてきた動画やイメージは消えてしまうのでしょうか。
仮に消えてしまう場合、それを保存する方法はありませんか?
検索してみても初期化の方法しか引っかかりませんでした・・。
acroが初めてのスマートフォンなもので、まだよくわかってないことが多いのですが、
詳しい方、教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。
100SIM無しさん:2011/08/10(水) 18:45:30.37 ID:8l/M9cwt
>>99
初期化の意味を考えろや
101SIM無しさん:2011/08/10(水) 18:52:47.05 ID:ce2map40
>>64-65
俺もそんな感じ
仕方ないからきれいな景色や動画をネットで拾ってきて入れてる
デジタルフォトフレームみたいになってる
102SIM無しさん:2011/08/10(水) 20:34:09.74 ID:VXAKbTTw
欲しいんだけどもう値段下がった?
103SIM無しさん:2011/08/10(水) 21:05:31.10 ID:plryYlhu
2万弱で白ロム買える
104SIM無しさん:2011/08/10(水) 22:06:20.06 ID:kn34hg/w
>>71
禿げ上がるほど同意
一体なんなんだろうか…
105SIM無しさん:2011/08/10(水) 22:14:49.31 ID:sIzZozIC
ワンセグがないからってG'ZスレじゃG'Zが叩かれてるんだが
ワンセグなんて携帯で見るのって多分年に1回くらいだよな
はっきりいってワンセグいらねんだが
106SIM無しさん:2011/08/10(水) 22:19:15.23 ID:AO5GFo+l
携帯以外でワンセグなんて観ないが
107SIM無しさん:2011/08/10(水) 22:31:12.19 ID:C6iQ8S40
>>105
ワンセグはスマホじゃないが震災の時には役に立った@宮城県
この機種買った時の確認以外、ワンセグは画質悪いから見ていない
108SIM無しさん:2011/08/10(水) 22:48:35.36 ID:CwZfaxPQ
>>105
必要としてる人もいるってこった
109SIM無しさん:2011/08/10(水) 22:54:15.63 ID:/jouvH2/
>>105
同意
ここ数年でWBCの決勝をバスの中で見たぐらいだな

でも>>107のを見るとなるほどな〜と思った
110SIM無しさん:2011/08/10(水) 22:54:43.29 ID:NygK7RPG
そもそも地上波のテレビ自体を殆ど見ないからなぁ
個人的にはFeliCaさえ搭載してればワンセグも赤外線も要らんわw
111SIM無しさん:2011/08/10(水) 22:58:11.38 ID:daTU0cOC
【テレビ】野村総研の「TV消せばエアコンの1・7倍節電」発表…「不都合な真実」を隠しつつ、テレビはつまらない番組を垂れ流す
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312970608/

ワンセグは究極の節電ツールなんですよ
112SIM無しさん:2011/08/10(水) 23:13:12.18 ID:mZ8kY1d8
ワンセグは良く電車の中とか街のベンチとか図書館でイヤフォンつけて見てるのは見かけるなぁ
俺は普通にラジオ代わりみたいな感じで使ってるから1日に3時間近くは使うからワンセグはおサイフと一緒で必需品かな
113SIM無しさん:2011/08/10(水) 23:21:40.93 ID:vgywLLvE
俺はワンセグ環境もなかったから、停電のまま3日ぐらいのんきに過ごした
4日目に家のテレビがついて事態の深刻さにぶったまげた
だから次はワンセグ必須だと思ってこのスレ見てる
114SIM無しさん:2011/08/10(水) 23:25:11.93 ID:UT/INYAX
acroの黒にエレコムのソフトケースつけてるんだけど
音量とか操作する?ハードキーの部分が押しにくくなったから邪魔な部分カットしたった
ttp://www.restspace.jp/gazo/img-box/img20110810231729.jpg
かなり快適♪
あとこれつけると電源ボタンの部分が凹んでるから見なくても簡単に押せるようになる
ttp://www.restspace.jp/gazo/img-box/img20110810231612.jpg
でもかっこ悪いんだよなorz
115SIM無しさん:2011/08/10(水) 23:34:35.27 ID:VBja7FY0
無駄に画像がでかいな
2枚目別にかっこ悪いとは思わないが
116SIM無しさん:2011/08/10(水) 23:41:07.42 ID:UT/INYAX
>>115
ごめん 言葉足りなかった
ソフトケースつけた状態を全体的に見てってことね
でかく見えちゃう
117SIM無しさん:2011/08/10(水) 23:43:51.24 ID:Eh61wNGr
>>113
ラジオ聴けよ・・・(´・ω・`)
118SIM無しさん:2011/08/10(水) 23:53:15.98 ID:vgywLLvE
ラジオは聞いてたよ
でもまさに聞くと見るとでは別モンでな
オカンは具合悪くして寝込んじまった
まあいいか
119SIM無しさん:2011/08/10(水) 23:58:13.12 ID:IRJmwW2s
顔文字使って煽るやつはバカだからしかたない
120SIM無しさん:2011/08/11(木) 00:02:02.63 ID:X2/K75xt
もうすぐREGZAから機種変するんで、試しにGmailに転送してみてるんだけど、Eメールの通知より早かったりするw
121SIM無しさん:2011/08/11(木) 00:09:30.06 ID:jQiutCl4
マーケットのアプリ表示されないな
122SIM無しさん:2011/08/11(木) 00:45:16.00 ID:B/pkkd/p
ワンセグの必要性が災害時にあるなら
リアルタイムが重要なわけで、
録画はいらなくね?
123SIM無しさん:2011/08/11(木) 00:45:35.25 ID:jVeulaiv
>>121
俺も昨日の今頃そうだったが
ほっといて寝たら朝になおってた。
124123:2011/08/11(木) 00:48:26.68 ID:jVeulaiv
>>121
つーか、今またそうなってた。
マーケット側でなんかあるんじゃね。
125SIM無しさん:2011/08/11(木) 01:11:17.88 ID:nKJKR20b
なんかアップデートしてから不具合一切ないし神機だわ

後は9月のキャリアメール対応を待つのみ。
126SIM無しさん:2011/08/11(木) 01:27:02.79 ID:65SjhJlf

禿



127SIM無しさん:2011/08/11(木) 01:29:44.70 ID:n9C6FujS
WiMAXと公式テザがあればEVOじゃなくてこっち買った
128SIM無しさん:2011/08/11(木) 01:51:53.80 ID:GeKXwafG
>>73
クイックペイ、ヨドバシ、Edy、ANA
、WAON、こんなもんかな
129SIM無しさん:2011/08/11(木) 07:02:00.78 ID:zhUnqnqi
>>122
>>111節電
130SIM無しさん:2011/08/11(木) 08:32:28.57 ID:oiMG8+Md
>>81
設定メニューのアプリケーションの一覧にも表示されてない。
これホントにQUICPay設定できてんのかな?
131SIM無しさん:2011/08/11(木) 08:58:11.85 ID:Ch38ZWbq
>>130
おサイフのサービス一覧でアイコンが表示されていればok
基本はブラウザ上でおサイフ用プラグインで動作するからね
アプリじゃないのでアプリケーション一覧には載らない
ウィジェットが提供されているSuicaなどはアプリとして見えるだけ
132SIM無しさん:2011/08/11(木) 10:10:17.28 ID:xpmqoj7Z
暗くないとちゃんとしたドット欠けチェック出来ないのに
ショップで受け取る時しか猶予ないの?無理じゃん
133SIM無しさん:2011/08/11(木) 10:35:43.46 ID:t6sTsXQm
>>92です

>>94
ありがとう
INFOBARを買うつもりだったけど、持ってる人が多くてげんなりして、acroが気になりだしたから余計重く感じたのかも
134SIM無しさん:2011/08/11(木) 11:03:30.22 ID:kYYxtZ7y
>>133
infobar持ってる人が多い職種ってauの店員だけなんだが
一般人にはそれほど普及してない
135130:2011/08/11(木) 11:41:00.25 ID:oiMG8+Md
>>131
なるほど、ありがとう!

おサイフケータイではEdyのオートチャージが便利すぎるけど、
かっこ悪いウィジェットをホームに置かなきゃならんのがいかんよね。
利便性とホーム画面のデザイン、どっちかを殺さないといけないという。
136SIM無しさん:2011/08/11(木) 11:43:20.06 ID:yQfHyMgZ
>>135
Suicaのウィジェットよりedyの方がましだぞw
137SIM無しさん:2011/08/11(木) 11:44:13.58 ID:I40wI5ox
製造時期が2011/7のacro使ってる人、アプデは必要だった?
138SIM無しさん:2011/08/11(木) 11:44:28.51 ID:RI6hgMV7
>>132
つーか、いつも思うんだがドット欠けごときでウダウダ言うクレーマーって何なの?

2,3個くらいの欠けは仕様だから諦めろよ
139SIM無しさん:2011/08/11(木) 11:51:31.30 ID:H24E73eO
>>137
俺のは6月製でもアプデ必要無しだった
140SIM無しさん:2011/08/11(木) 12:00:11.51 ID:t6sTsXQm
>>134
そうかな?
電車でも見かけるし、若ーい流行もの好きそうな女の子達がスタバでキャッキャしながら3人お揃いでいじってたりして、ちょっと引いてしまったw
元々シリウスみたいなシンプルなのが好きだからデザインはacroの方がいいけど、重さが気になってしまった
141SIM無しさん:2011/08/11(木) 12:10:29.86 ID:QvFsM0R6
>>134
さり気なくその情報がどこから来たのか気になる。
142SIM無しさん:2011/08/11(木) 12:12:20.69 ID:gQ1nNNwD
>>135
Edy使ってないから知らなかったけど、
WAONはウィジェット置かなくてもオートチャージしてくれるのにね

QuickDeskでも使って隠しておくしかないのかな
143SIM無しさん:2011/08/11(木) 12:31:32.76 ID:VdX6FBd/
Wi-Fiで一度に大量の通信しようとするとリセットするまで通信不能になる件。
50Mくらいのファイルダウンロードしようとするとすぐ切れる。
144SIM無しさん:2011/08/11(木) 12:36:03.43 ID:q8uG9qHO
>>137
昨日、本体を新品のに変えてもらったんだけど、どこで何月製ってのを確認できるの?
ちなみにアプデ必要だった。
145SIM無しさん:2011/08/11(木) 12:43:14.73 ID:yJXDsfYw
>>144
バッテリー外してみ
146SIM無しさん:2011/08/11(木) 14:21:38.65 ID:Eg486Tqe
>>142
Quick Deskで隠してるよ

Edyだけじゃなくて天気とかも隠してるからホームは時計だけになった
147SIM無しさん:2011/08/11(木) 14:28:35.21 ID:swg83CHX
>>132
暗くないと分かんないような目ならいっその事気にしなければいい。
解決してよかったな。
148SIM無しさん:2011/08/11(木) 14:55:21.74 ID:Sp7OFMpJ
htp://up.pandoravote.net/up8/img/panpie0017795.jpg
149SIM無しさん:2011/08/11(木) 15:37:41.58 ID:oiMG8+Md
>>142
えっ、隠すアプリなんてあるの?
いいこと聞いた、ちょっと調べてくる。
150SIM無しさん:2011/08/11(木) 15:49:16.50 ID:ZCzcW4Nq
151SIM無しさん:2011/08/11(木) 16:06:37.23 ID:O0VmU6Ur
acroって100%状態で充電し続けても 定期的に放電と充電繰り返してくれるんだね。
Batterymix いれてみて初めて気付いた。
152SIM無しさん:2011/08/11(木) 16:08:56.31 ID:a0zNR6yk
自分も一瞬それは思ったんだけど
果たしてBatteryMixがそこまで信用に足るものなのかどうか・・・
153SIM無しさん:2011/08/11(木) 16:09:46.23 ID:9lXiOsY0
>>151
100〜110%くらいを行ったり来たりしてる充電中の稲妻マークが出てないときがMAXかな?
154SIM無しさん:2011/08/11(木) 16:19:55.23 ID:COcLF/F+
>>151
満充電でストップしないで充放電を繰り返すって・・・余計に寿命を縮めるじゃないか
155SIM無しさん:2011/08/11(木) 16:21:11.13 ID:O0VmU6Ur
>>153
なるほど
一度100%状態から電池がなかなか減らない時があったけどそうゆうことなのか。
156SIM無しさん:2011/08/11(木) 16:21:32.75 ID:lG/4r1uo
Li-ionだから継ぎ足し問題なし
157SIM無しさん:2011/08/11(木) 16:23:31.06 ID:HQ1AiZ6k
ん?どういうこと?満タンになって充電を自動的にストップするより、
充電器に挿してる時は、放電(どれだけか知らんが)と充電を繰り返したほうが寿命が延びるのか??
158SIM無しさん:2011/08/11(木) 16:26:31.28 ID:a0zNR6yk
まーた電池の寿命の話か
いい加減飽きた
159SIM無しさん:2011/08/11(木) 17:17:54.35 ID:eqygoKBi
再起動じゃないけど突然電源が落ちた。onにしてもなんにも反応しない。ちょっと放置してバッテリー
を脱着したら何事もなき起動できた。昨晩の出来事でした。
160SIM無しさん:2011/08/11(木) 17:18:21.31 ID:cfCEk6JW
この電池は継ぎ足し充電でも大丈夫だよ。
寿命とか気にしてる人って何年使うつもりなの?
神経質にも程があるだろ。
161SIM無しさん:2011/08/11(木) 17:26:33.78 ID:82drjOzF
S001から機種変しようと思うのだけども、初めてのスマホでacroはまだ早いかな?
12SHが初心者向きって聞いたけど…
162SIM無しさん:2011/08/11(木) 17:32:57.24 ID:E3DOcOz7
>>161
別に12SHに比べて難しい所など何も無い。
逆にその発言者に12SHなら初心者向きという根拠を聞いてみたい。
163SIM無しさん:2011/08/11(木) 17:33:00.65 ID:ZArn/MFs
>>156がそんなこと言い出すから悪い
164SIM無しさん:2011/08/11(木) 17:34:56.56 ID:1hoS9E/u
ID:a0zNR6yk 果たしてBatteryMixがそこまで信用に足るものなのかどうか
ID:a0zNR6yk まーた電池の寿命の話か
165SIM無しさん:2011/08/11(木) 17:46:24.94 ID:XWmAHOOB
>>161
地震速報やezweb.ne.jpのメールは9月のバージョンアップまで非対応

電話帳の使い勝手が通常のケータイと大分異なる

ワンセグ録画不可

ワンセグ音声をBTで飛ばせない


↑この辺りを見てどう思うか、だね。
acroで何も不便は無いとか言う人の話は、
初心者の事を全く考えてないので聞いたら駄目。
166SIM無しさん:2011/08/11(木) 17:58:36.67 ID:VuiNLxED
この機種、au oneから料金を見るのにログインは出来るけど、
普通のログインは出来ないのね。
167SIM無しさん:2011/08/11(木) 17:59:57.12 ID:E3DOcOz7
>>165
そういう理由なら12SHでなくてもいいじゃない
168SIM無しさん:2011/08/11(木) 18:01:05.18 ID:82drjOzF
>>162
あくまで印象だけど、acroはプロ級的な印象があったけど、安心した。
12SHのデザインが最悪なので、これを検討してみる。ありがとう。

>>165
9月下旬のアップデートで問題はほとんどなくなるね。ワンセグ録画だが、我が家は東京のくせにワンセグが映らないし、録画はしないため問題なし。
電話帳はそんなに違うの?使いにくいのかな?
でも、PC関係は不得意でもないし、問題なく使えることを祈る。ありがとう。
169SIM無しさん:2011/08/11(木) 18:05:42.12 ID:VKKou+p1
>>165
お前の言う初心者とやらはスマホ持つ意味ないからガラケーで十分。
必要もないのに流されて持つ奴は色んな意味で迷惑だから。スレ荒らすし無用に帯域消費するし
170SIM無しさん:2011/08/11(木) 18:34:19.18 ID:Q25hbsVb
>>168
悩んでるときが楽しいのでじっくりとね( ´ー`)ノ
171SIM無しさん:2011/08/11(木) 18:48:40.69 ID:aK9e8aUA
これ、標準の音楽プレイヤーにイコライザーは付いてる?
172SIM無しさん:2011/08/11(木) 18:56:54.79 ID:xVgVFluQ
たまに天気予報アプリとかが勝手にエラーで落ちるけど、
これは初期不良ですか?
本体が落ちることはないです。
173SIM無しさん:2011/08/11(木) 19:07:53.70 ID:XWmAHOOB
>>169
03スレにも何人かいるけど、自分の所有物に対して
賞賛する発言以外は排除しようとする姿勢はいかがなものか。

>>168
その認識なら、あとはデザインで選んでOK。
電話帳はシャープのがメール着信音の鳴り分けとか細かい機能があるけど、
普通に名前と連絡先を登録する分には困らないので大丈夫。
174SIM無しさん:2011/08/11(木) 19:16:14.27 ID:82drjOzF
>>173
ありがとう。デザインはacroのほうが断然先進性あるからこっちにするよ。
シャープのは細かく出来るんだ。まあ、そんな入らないし平気だ。

最後まで相談にのってくれてありがとう。
175SIM無しさん:2011/08/11(木) 19:21:48.34 ID:UV2f1r3u
>>172
なんの天気予報アプリだよ
176SIM無しさん:2011/08/11(木) 19:29:23.21 ID:PTuh4GOC
>>172
それは初期不良とは言わん気がする
177SIM無しさん:2011/08/11(木) 19:38:16.51 ID:qheX/QKN
美人天気に美人が皆無なのは初期不良?
178SIM無しさん:2011/08/11(木) 19:39:14.58 ID:XWmAHOOB
>>174
どういたしまして。
デザイン、機能、性能のバランスは発売されている
スマフォの中で最高だと思う。
是非とも購入して楽しんでくださいな。
179SIM無しさん:2011/08/11(木) 19:40:58.79 ID:XWmAHOOB
>>177
まず美人の例を写真で上げてみて
180SIM無しさん:2011/08/11(木) 20:43:17.98 ID:55IwIFVe
xperia買ったばっかりで他の人のホーム画面に興味あるので
どなたかうpしてみて貰えないですか?
181SIM無しさん:2011/08/11(木) 20:45:42.48 ID:EWOQXHl9
>>180
スクショの取り方教えてくれ。話はそれからだ
182SIM無しさん:2011/08/11(木) 20:51:18.37 ID:3TkpkLma
>>180
ttp://i.imgur.com/2SxLm.png
GO ランチャー、Fancy Widgets、など使用

ちなみに、こんなスレもあるよ

Androidのホーム画面を晒すスレ part22
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1312044678/
183SIM無しさん:2011/08/11(木) 20:54:27.24 ID:55IwIFVe
>>181
ごめんスマホにしたばっかでわからないんだ。。。

>>182
おお!!そうゆうスレもあったんだ
拝見させていただきます
184SIM無しさん:2011/08/11(木) 20:55:01.47 ID:nZ2qJ1Xf
>>171
付いてるけどプリセットから
選ぶだけ
185SIM無しさん:2011/08/11(木) 21:00:49.93 ID:s2gQHjA2
美人天気には中川翔子が出て来るんだぞ
186SIM無しさん:2011/08/11(木) 21:11:20.84 ID:TL48gYqn
>>185
美人…とはちと違う気がするの
187SIM無しさん:2011/08/11(木) 21:17:50.57 ID:my7uN8j7
>>165
俺は初めてのスマホで何も不便を感じていないのだから、初心者かどうかは関係ないだろう。
その人にとって何が必要かでしかない。
188SIM無しさん:2011/08/11(木) 21:24:46.73 ID:oiMG8+Md
標準アプリのギャラリーって、
なんで本体の傾きセンサーに対応してるんだ?
傾く必要性がわからない。
189SIM無しさん:2011/08/11(木) 21:26:24.85 ID:3TkpkLma
>>188
禿道
190SIM無しさん:2011/08/11(木) 21:49:57.26 ID:dX2s5oG5
>>187
191SIM無しさん:2011/08/11(木) 21:50:32.93 ID:Z0k+qiYf
満充電から3日、昨夜残り50%ほどだったのに今朝見たら電源落ちしていた。
なにが起こったか判らずONにしてみてもLED点かず。
充電挿しても赤が点滅するだけ・・・故障かと思った
ら、10数分したら充電が始まった。
どうやら完全に放電しきってLEDさえも点かなかったらしい。

バッテリのゲージもいい加減だけど昨夜就寝前でも充電通知とか無し。
wifiとか何かにつないでたわけでもないのに、50%から急にゼロってありえるのかな?
192SIM無しさん:2011/08/11(木) 21:52:25.11 ID:EWOQXHl9
>>189
ソニエリていつもそういうので遊び心出してくるんだよね。
193SIM無しさん:2011/08/11(木) 21:54:06.88 ID:zNJrKpvl
>>191
俺は毎回40%で電池切れになるから、表示バッテリーから40引いて計算してる
194SIM無しさん:2011/08/11(木) 22:00:37.13 ID:AgZYHt/G
そうなんだ40%で・・・
今まで50%になる前に充電してたと思うんで以下にしたのは初めてだったかも。
10%とかギリになるまで動いてくれないのか・・・
195SIM無しさん:2011/08/11(木) 22:07:30.11 ID:3TkpkLma
おれのはギリギリ3%くらいまで動くぞ
最後の方は赤いLEDが点滅してかなり目障りだけど
196SIM無しさん:2011/08/11(木) 22:11:30.21 ID:pYXM2vkk
>>192
197SIM無しさん:2011/08/11(木) 22:11:40.64 ID:AgZYHt/G
え?ほんと?

っていうかそれがふつうですよねぇ
故障なのかな?一晩で50弱からゼロとか
198SIM無しさん:2011/08/11(木) 22:15:11.96 ID:6k88Ssf2
>>177
初期不良だが、プリインアプリじゃないんだから聞くならこのスレじゃない。
199SIM無しさん:2011/08/11(木) 22:16:52.15 ID:3TkpkLma
>>197
その後、バッテリーの減り方は普通?
可能性としては、何かのアプリが暴走、バッテリーの異常、接触不良のどれかかな
一度、バッテリー差し直して見るのも手かもしれない
200SIM無しさん:2011/08/11(木) 22:17:36.57 ID:X3kNE6CV
201 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/11(木) 22:42:07.66 ID:5a6Ry0SY
ときどき急に3Gつながらなくなるときあるな
電源入れなおしで直るけど
202SIM無しさん:2011/08/11(木) 22:46:51.98 ID:xF3Fj3ou
この動画↓をacroに入れて再生してニヤニヤしてる
http://vimeo.com/22439234
http://vimeo.com/24456787
http://vimeo.com/21294655

方法はPCにブラウザFirefoxをインストール後、Firefoxで下記[動画ダウンロードアドオン]をインストール
http://www.downloadhelper.net/install-beta.php?version=4.9.5a1
動画のページを開いて再生、アドレス左に▼をクリックしてダウンロード
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1891688.jpg
ダウンロードした動画をacroに入れる
※上のアドオンはYOUTUBEのHD動画も落とせる。acroで再生できるのは720pが限界なので1080pを落としてはダメ

アプリでYOUTUBEから720p動画を落とす
TubeX
http://www.tubex.me/download.html
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1891743.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1891746.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1891750.jpg
※acroは(1280×720)をダウンロードしよう(1920×1080)は再生できないので

720pの動画はarcやacroではカクカクする時がある(デフォルトプレイヤーは)
DicePlayerはMP4限定で720pまでならカクカクしないで再生できる
355円
https://market.android.com/details?id=com.inisoft.mediaplayer.dice
203SIM無しさん:2011/08/11(木) 23:20:07.71 ID:HQ1AiZ6k
>>199ありがとう。
昨日今日のことなので今は様子見。
アプリっていってもブラウザを数分使っただけだったんだけど暴走したのかな?
ちゃんとwifi切断したんだけど・・・
何度も同現象あったらショップ持っくつもり。
204SIM無しさん:2011/08/12(金) 00:11:44.63 ID:CRUPTf+s
>>112
駅で東海テレビの謝罪特番見るのに役に立った。
何年か前、東京に出張した帰り中央線の電車の中でGファンが落合の胴上げ見せてくれた。
205SIM無しさん:2011/08/12(金) 00:47:26.40 ID:XQqWt4j4

しかしこの機種、なんでこうワンセグの画質悪いんだ?auトップクラスじゃないか?w

206SIM無しさん:2011/08/12(金) 00:47:42.51 ID:lY8Cb/Ut
初使いから数回はバッテリー0まで使って満充電やらないと寿命は伸びない!
確かにリチウムイオンは以前より気にする事はないが基本は使いきりが良い。(メーカー談)
ま、出かける前に30%とかだったら充電しとかないと使えないけどなw
207SIM無しさん:2011/08/12(金) 00:52:45.57 ID:u/fjNwJv
不具合全般解消されてたら買いたいんだけどもどうなの?
208SIM無しさん:2011/08/12(金) 00:56:05.48 ID:hBKA/z8A
>>206
その使い方余計にバッテリーの寿命を続けるとか云々
209SIM無しさん:2011/08/12(金) 01:01:16.38 ID:I0reCWzh
>>206
お前の電池はニッカド電池かよw
リチウムイオンには0%は避けさせた方がいいぞ
210SIM無しさん:2011/08/12(金) 01:37:57.99 ID:YZGQjYLK
>>205
他の方が画質がいいって言っても所詮ワンセグだよ
211SIM無しさん:2011/08/12(金) 01:40:22.77 ID:WH3Cpaxl
所詮なんだけどさ、写真とか見るにはそこそこキレイなのに
あんなチューナー?(どの部品か知らんが)で糞TV見せられるのは勿体ないというか
ちゃんと作れよって思ってさ。
みんな満足してんの?
212SIM無しさん:2011/08/12(金) 01:44:11.86 ID:mmx8nVSw
フルセグ積めとでも?
213SIM無しさん:2011/08/12(金) 01:48:10.46 ID:BllTcuwf
話の流れぶった切って悪い
ポータブル充電器01と18芯-microUSB変換アダプタ01を組み合わせてacroで使えてる人いる?
214SIM無しさん:2011/08/12(金) 01:57:03.62 ID:Zb4jZMm6
じゃなくてー
ワンセグ載ってる携帯やスマフォいっぱいあるのに、
新機種のこれが、糞画ワースト3に入りそうな出来だから、
もうちょっと何とかならんかったのか?ってことだよ。
わかってくれよもう。
215SIM無しさん:2011/08/12(金) 02:00:05.69 ID:ngRuP6Nz
画面でかいほど不利だから
216SIM無しさん:2011/08/12(金) 02:04:23.06 ID:eUSBN3E0
地震以外で使おうと思ってた奴がいたことに驚き
217SIM無しさん:2011/08/12(金) 02:04:35.82 ID:cakwJ9l3
ワンセグなんてほとんどみないから分からん
そんなに違うのか?
218SIM無しさん:2011/08/12(金) 05:56:19.58 ID:EFLHg5JV
元々画質が悪い物を大きな画面で見れば粗が目立つだけの事
219SIM無しさん:2011/08/12(金) 06:15:00.84 ID:2ZOWw/bf
今、S001使いだけど、これが大画面になったから汚く見える感じかな?
なら問題ない
220SIM無しさん:2011/08/12(金) 06:21:48.40 ID:HpBwQXCF
QVGAのワンセグメントってことを理解しろ
221SIM無しさん:2011/08/12(金) 06:56:38.88 ID:HtqRLAys
マーケットがイカれてる‥
何なんだ‥
222SIM無しさん:2011/08/12(金) 06:58:58.09 ID:aI5pK5cw
ヒャッハー!!
223SIM無しさん:2011/08/12(金) 07:49:31.55 ID:QOsx3XmI
バッテリーが1%から19%に飛んだw
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up61478.jpg
batterymixで見るとandroidシステムが原因っぽいけど、どうすりばいいんだよw
224SIM無しさん:2011/08/12(金) 08:03:55.01 ID:f2jxXOZ7
>>223
増えてるんだから素直に喜べよ
225SIM無しさん:2011/08/12(金) 08:21:04.02 ID:foPP6T1G
>>223
暑いとこで使ってなかったか?おきっぱだったり
熱も残量の計算に使ってるのかな?
226SIM無しさん:2011/08/12(金) 09:09:47.52 ID:TXuzk3+J
国内通信第2位のKDDIが狙われている。東京電力が保有するKDDI株の処分に
政府・民主党が介入、国際競争入札による売却の検討に入った
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110810/plt1108101551005-n1.htm

その後↓

韓国サムスン名乗り出る。やっぱり・・・(ノ∀`) アチャー

KDDI by KORIA・・・誕生間近・・・さようならKDDI
227SIM無しさん:2011/08/12(金) 09:10:15.81 ID:mOMkNIu+
au Wi-Fi SPOT 接続ツール入れようと思ったら対応してませんだって・・・
そりゃそうですよね(´・ω・`)
公式対応待つしかないか。
228SIM無しさん:2011/08/12(金) 09:14:29.19 ID:TXuzk3+J
韓国サムスンが買収すると・・・↓

@安定株主が一致団結しても、全体の3分の1を必要とする拒否権を行使できない

AKORIAが乗っ取ればわが国第2位の通信会社が防衛策を失い、値上げ、改悪などしてくるだろう
229SIM無しさん:2011/08/12(金) 09:19:41.38 ID:DxGe+ej0
>>214
コストとのバランスを取った結果だろうね。
発売がもっと遅くて、値段が更に数千〜一万とか高くなってもいいなら
ワンセグの品質も良くなってたはず。
230SIM無しさん:2011/08/12(金) 09:20:58.71 ID:DxGe+ej0
>>216
電車の中でワンセグ使ってる人や、会社の同僚でスポーツ観戦に
利用してる人、見たこと無いの?
231SIM無しさん:2011/08/12(金) 09:21:49.74 ID:DxGe+ej0
>>220
問題はその差を補完する技術に力を入れてないってことでしょ。
232SIM無しさん:2011/08/12(金) 10:37:41.64 ID:9SmdBhsV
韓国の英語表記がまともに書けない奴っているんだな。
233SIM無しさん:2011/08/12(金) 10:48:41.77 ID:uBxVFA9q
韓国の英語表記がKOREAだろうがKORIAだろうがCOREAだろうが
気にも止めない人間が大多数だろw
234SIM無しさん:2011/08/12(金) 10:57:26.25 ID:UZUEH0Ix
正直国なんて誰も気にしてないよ
235SIM無しさん:2011/08/12(金) 11:03:07.62 ID:5NZtaiCX
気にしない奴は勝手

キムチ製は絶対にイラネ
236SIM無しさん:2011/08/12(金) 11:03:17.81 ID:kxDBcuuv
正直韓国なんで誰も気にしてないよ
237SIM無しさん:2011/08/12(金) 11:22:26.49 ID:UZUEH0Ix
正直日本よりましだよ
日本のレベルが下がったのか他の国のレベルが上がったのか知らんがもっと頑張れよ
238SIM無しさん:2011/08/12(金) 11:58:39.20 ID:Xiiyft/q
インフォバーと迷ってんだけど、9月にキャリメとか対応するんだったら断然acroかな?
239SIM無しさん:2011/08/12(金) 12:17:50.77 ID:55EzBhvo
一週間ほど前に機種変しました。
バッテリーの件で聞きたいです。
午前0時に100%完了で朝9時までスリープ状態。
9時に立ち上げたら85%でした。
常時アプリは
ヤフー天気予報、アンチウイルスフリー、
アプ履歴、バッテリーモニター、Googleカレンダー、gmail
くらいです。
240 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/08/12(金) 12:39:37.61 ID:CFBbMCq2
>>223
それって再起動だよ。
自分で電源を切ってないなら強制終了してる。
241SIM無しさん:2011/08/12(金) 12:39:55.42 ID:scr2kL4W
>>239
で?
何の報告だよ
242 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/08/12(金) 12:40:33.44 ID:CFBbMCq2
>>241
だよなw
243SIM無しさん:2011/08/12(金) 12:44:43.46 ID:hx8A9SOG
>>238
電池持ちのよさとLISMO必要無いなら断然acro
244SIM無しさん:2011/08/12(金) 12:45:13.67 ID:KPNNDZgt
>>238
アップデートが地雷になる可能性もなくはないw
245SIM無しさん:2011/08/12(金) 13:18:06.40 ID:OTpAXId5
Wi-Fi切れるやつはConnection Checkerいれとけ
鬼のように繋がる
246SIM無しさん:2011/08/12(金) 13:28:11.75 ID:nJR+vC0y
本日、4回目の再起動・・・

さすがに頭にきて壁に投げつけたらツメ欠けたwww


247SIM無しさん:2011/08/12(金) 13:45:18.81 ID:KPNNDZgt
>>245
不具合報告スレだと WiFi Fixerってアプリでも切れないようになるという報告があった
248SIM無しさん:2011/08/12(金) 13:48:25.91 ID:xCWgCWfS
数日の単位で起動してると、使用容量と空き容量の"合計RAM"がどんどん少なくなるんだが

XPERIA再起動直後は実行中プロセス確認の画面で使用容量約150MB+空き容量約160MB 計約310MBあるんだけど、それが時間がたつと使用約150MB+空き約70MBに、しまいには使用約95MB+空き約4MBほどに
そうなると端末プチフリーズしっぱなしでほとんどのプロセスが「再起動中」って表示

アプリ使って全てのタスクキルしても合計RAMは改善せず、Google先生でも同じ症状がうまく引っ掛からず、再起動以外解決策無くてお手上げなんだが、誰か同じ症状の方か解決策知ってる方いますか?
249SIM無しさん:2011/08/12(金) 13:51:11.19 ID:Yt8781FL
こんなお馬鹿がいるとは・・・
キャリアも売るの大変だねぇ
250SIM無しさん:2011/08/12(金) 16:28:18.89 ID:jutOv85V
root化、早くできないかなぁ。
251SIM無しさん:2011/08/12(金) 16:29:22.62 ID:YUMleuhV
>>246
ばーーーーかwwww
252SIM無しさん:2011/08/12(金) 17:17:49.49 ID:yEvVpdrT
夏だな
253SIM無しさん:2011/08/12(金) 18:00:38.72 ID:nt4U2rGd
全てのアプリをアップデート自動更新オフにしたいんだけどどうすればいいのかな?
254SIM無しさん:2011/08/12(金) 18:28:27.72 ID:nPdyyVHE
1個、1個がんばる
255SIM無しさん:2011/08/12(金) 18:45:54.03 ID:YUMleuhV
>>253
全初期化してアプリ減らしてからマメに手動に変更する
256SIM無しさん:2011/08/12(金) 19:23:14.93 ID:Xiiyft/q
>>243-244

アプデが地雷て怖いなw

確かにインフォはバッテリー不安だしね
LISMOは使いたいけどアプデあるかもだし我慢出来るかな

やっぱacroか
257SIM無しさん:2011/08/12(金) 19:32:14.68 ID:YUMleuhV
>>256
俺も最初LISMO使えないと不便…なんて思ってたけど無ければ無いで他のを利用するから気にしなくなった
ま、仮にアプデで対応したら携帯で購入してたお気に入りの曲が聴けるかなー位の感じww
258SIM無しさん:2011/08/12(金) 19:40:07.04 ID:4lDVX65u
Acro(IS11S)とb-MobileのSIMが手元にあるんだが壊れない範囲で試して欲しい事ある?

因みにAcroにbモバいれてみたけど、SIM認証はするけど電波はたたない感じ
まぁ規格が違うから仕方ないか
259SIM無しさん:2011/08/12(金) 19:47:40.52 ID:6Itjkjd4
使えないのわかってるのに、何を試そうっていうんだ?
260SIM無しさん:2011/08/12(金) 20:45:57.72 ID:1sTkR5ZT
PCで使う楽曲管理するソフトってなにつかっている?
ソニエリ付属のものは使いにくいので他におすすめあったら教えてくれ
261SIM無しさん:2011/08/12(金) 21:29:30.82 ID:cpP1DpMW
>>260
別にソフトなんか使わなくてもフォルダわけしたりcueシートつくるだけでよくね?
262SIM無しさん:2011/08/12(金) 21:49:04.13 ID:Y4wlZAis
>>260
iTunes
263SIM無しさん:2011/08/12(金) 22:04:11.79 ID:eeZskOeu
W42Hのとき→iTunes管理でLismoで転送
acroになってから→iTunes管理でMedia Goで転送…だけど、管理もMedia Goで出来る気がしてきた
264SIM無しさん:2011/08/12(金) 22:13:26.14 ID:L1pNYZtU
ん?何適当なこと言ってるの?
そもそもR-SIM以外のUIMはSIMカードとして認識すらされないのに。
265SIM無しさん:2011/08/12(金) 22:16:05.09 ID:VSk2LS2j
動画とかは下手にエンコードするよりMediaGoで送ったほうが綺麗でびびった
266SIM無しさん:2011/08/12(金) 22:22:16.47 ID:4lDVX65u
認証とは言い過ぎとのかもしらないけど、
ステータスバーのSIMマークから×なくなったし
SIMカードがささっていません。の文字もなくなったよぉ
267SIM無しさん:2011/08/12(金) 23:00:39.84 ID:OTpAXId5
糞アクロンは画面の照明設定に微灯と消灯の2段階設定もできないのか?
268SIM無しさん:2011/08/12(金) 23:37:04.00 ID:1sTkR5ZT
>>261-263
itunesで転送できないからどうしようかと思ってたけど
ググったらWinampってソフトあったから試してみるわ
269SIM無しさん:2011/08/12(金) 23:38:44.45 ID:A3HlmHeM
過疎っすなー
acroから不具合とっちゃったらw
270SIM無しさん:2011/08/12(金) 23:48:02.73 ID:VSk2LS2j
そういえばアプデしてから電池持ちが良くなった気がする
271SIM無しさん:2011/08/13(土) 00:01:26.83 ID:5OAwznEY
  ┃   ┏━┃  ((;;;;゜;;:::::(;;:  ∧__,∧ '';:;;;):;:)):).) .     ┃┃
━┏┛ ┏━┃ ━(((; ;;:: ;:::;;⊂(`・ω・´)  ;:;;;,,))..).)━━┛ ┃┃
━┏┛ ┛  ┃    ((;;;:;;;:,,,." ヽ ⊂ ) ;:;;))):..,),)).:)      ┛┛
  ┛       ┛   ("((;:;;;(;::  (⌒) |. .どどどどど・・・  ┛┛
                     三 `J

(速報!!)Apple社が誤って「iPhone5」のサイトを掲載してしまう事故
http://blog.livedoor.jp/webzuki/archives/4433486.html

iPhone 5
http://www.youtube.com/watch?v=DVgBe-GdAzk&feature=youtube_gdata_player

プロトタイプ版
http://9to5mac.com/2011/08/11/iphone-5-cloners-are-getting-pretty-sophisticated/
272SIM無しさん:2011/08/13(土) 00:05:29.31 ID:0S8ryZ/0
>>257
自分はLISMO WAVEが対応してくれたら満足!
頼むよ〜
273SIM無しさん:2011/08/13(土) 00:17:34.46 ID:Sa5W29K6
カメラおもちゃすぎるにも程があるだろうよw
フォーカスが使い物にならん
使ってる途中フリーズするし
274名無し~3.EXE :2011/08/13(土) 00:26:20.48 ID:2IDqfjmb
AndroidマーケットからモバイルSuicaがインストール出来なくなってる!
何でぇ?
275SIM無しさん:2011/08/13(土) 01:14:14.99 ID:BV78tP9y
TPUケースつけると安心だわ
落とした時の音があんまりダメージなさそうな感じになる
276SIM無しさん:2011/08/13(土) 03:20:45.65 ID:1+EibxiK
ガラスパネルのスライドケータイSA001を累計30回くらい落としたけど、
ガラス面には傷一つ付かなかった。液晶保護シートも貼ってない。
なのでacroも特に気を使わんで大丈夫だろうと思ってる。
277SIM無しさん:2011/08/13(土) 05:57:42.25 ID:W0YFuLbd
起動するのに時間がかかるなぁって思って測ったら
電源ボタン押してバイブしてからロックスクリーンが表示されるまでに1分20秒ぐらいだったんだけど
これぐらいが普通なのか?他の人はどのくらいで起動する?
278 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/13(土) 06:48:49.70 ID:7le0q3BJ
2分まで許容範囲でそれ以上だと遅いと思う
279SIM無しさん:2011/08/13(土) 07:27:01.41 ID:0SI5NLCx
購入時:45秒
最高:2分半
今:2分弱
280SIM無しさん:2011/08/13(土) 09:12:33.57 ID:B/sYJaVX
>>257
あれ?携帯のLISMO!ってひきつげないんじゃ?
うーんどこかでみた気がするんだが…
281SIM無しさん:2011/08/13(土) 09:41:19.02 ID:et75YyMR
やっぱ液晶は黄味が強いよ。
他の機種と見比べてごらん。
282SIM無しさん:2011/08/13(土) 10:21:24.43 ID:et75YyMR
>>273
携帯カメラでこれより良いのは少ないぞ
283sim無し:2011/08/13(土) 10:21:40.44 ID:IGo9nkIr
マクドナルドの読み取り機でかざしてもよみとったことないんだがコツとかある?
284SIM無しさん:2011/08/13(土) 10:30:07.59 ID:9jxYZqxx
>>283
問題無く使えているけど?
ちゃんとFeliCaマークの所をリーダーにかざしてる?
285SIM無しさん:2011/08/13(土) 10:33:27.04 ID:L61OzK9G
FeliCaマークの所だとよw
286SIM無しさん:2011/08/13(土) 10:58:47.33 ID:DbdD4+9G
FeliCaってどうやってOFFにすればいいの?

アプリ管理で切っても、また勝手に動いてる。。。

287SIM無しさん:2011/08/13(土) 11:07:36.89 ID:H+Okrvw8
おまむこ
288SIM無しさん:2011/08/13(土) 11:36:19.19 ID:Su3yIlHU
>>277
12shと比べてみたことがあるけど、アクロのほうが全然早いよ!
289SIM無しさん:2011/08/13(土) 11:36:42.50 ID:HJozx5In
>>286
acroを捨ててarcを買う宜し
290SIM無しさん:2011/08/13(土) 12:07:23.98 ID:Ox0d4Uzt
>>281
君のが尿液晶なだけだよ。
ハズレを掴んだんだね御愁傷様。
この機種に限らずある話だけどね。
291SIM無しさん:2011/08/13(土) 12:16:51.50 ID:RjBBi9xE
>>283
なんか俺の場合特定のマック店舗でだけ読み込んでくれなかったな
そこ以外の店舗だと読み込んでくれた

んで読めなかった店舗はいつの間にか読めるようになってた
292SIM無しさん:2011/08/13(土) 12:21:59.49 ID:QoFwUZ/Z
>>290
尿液晶とかじゃなくて色温度が低いだけだと思う
293SIM無しさん:2011/08/13(土) 12:42:59.13 ID:DbN52GB4
>>289真面目に答えろよ
知らないなら黙ってろ
294SIM無しさん:2011/08/13(土) 12:48:40.79 ID:9khSt12i
マジレスしたところで切れないが答えだから嫌ならarc買えって話になるわけだけどなw
295SIM無しさん:2011/08/13(土) 13:15:27.04 ID:nUniPytG
自分で取った壁紙用の写真て何であんなに小さく切り取られてしまうの
296SIM無しさん:2011/08/13(土) 13:24:38.98 ID:6GCsd4BA
なんだ、切れないのか。なら最初からそう言ってくれ
297SIM無しさん:2011/08/13(土) 13:31:12.91 ID:NYV5+QBy
ホームボタン長押しで
マルチタスク的なこと出来るのに今更気付いた(´・ω・`)

298SIM無しさん:2011/08/13(土) 13:34:36.67 ID:0S8ryZ/0
まだ買うの待った方がいいかな?
今買ってLISMO WAVE対応しなかったら嫌だけど、確かまだ確定じゃないよね?
299SIM無しさん:2011/08/13(土) 13:37:26.62 ID:8UfD8LL8
LISMO対応しないのは確定だよ
300SIM無しさん:2011/08/13(土) 13:39:56.96 ID:ehEu7eH9
Qriocityってauのacroには対応してないのか…
予定はあるのかなー?

LISMOよりもmedia goの方が管理ソフトとしては使いやすくない?
スマホへの転送速度の差が大きい気がする。
俺はこれを気に完全に乗り換えたよ。\(^o^)/
日本だとLISMOやモーラみたいに課金システムが出来上がってるから
ソニックステージから離れられないってことなのかね?
301SIM無しさん:2011/08/13(土) 14:03:44.45 ID:05ewZ5Y8
>>293
なんでこう、子供の反応って似通ってるんだろ?

質問する

望んだ答えが返らない

分からないなら黙ってろ+罵倒
302SIM無しさん:2011/08/13(土) 14:21:10.67 ID:MAdECNp/
茶化レス返すのもガキだからだろJKJKJK
303SIM無しさん:2011/08/13(土) 14:33:45.33 ID:0S8ryZ/0
>>299
そうなんだね!
LISMOは要らないんだけどLISMO WAVEに対応してくれたらな〜欲を言えば助手席ナビも欲しい
今出てる機種でこれより好きなの無いけど、冬まで待てない…
304SIM無しさん:2011/08/13(土) 15:53:51.95 ID:B8BpI/eu
>>303
waveってfmラジオだよな?
razikoで地域変更すれば全部聴けるけど?
305SIM無しさん:2011/08/13(土) 17:04:55.20 ID:0S8ryZ/0
>>304
そうなんだけどね、規制とかが心配
それ以外はキャリアメールが使いやすかったらいいな
306SIM無しさん:2011/08/13(土) 17:43:02.59 ID:oWcglJFB
エミュアプリとってpcからスマホにromいれようと思ったんですが
romを入れようとしたら対応してないとでて入れる事ができません
どうすれば入れられますか?
くだらない質問ですいませんどなたか教えてくださいm(__)m
307SIM無しさん:2011/08/13(土) 17:50:04.48 ID:xAKtQ7qh
>>306
対応してる機種にいれればいいと思うよ。
308SIM無しさん:2011/08/13(土) 17:50:23.05 ID:jhK/NT5u
犯罪者はしね
309SIM無しさん:2011/08/13(土) 18:23:37.78 ID:MFuK4uc3
>>281
他の機種が青すぎるだけ
SGS2とか見てみろ
310SIM無しさん:2011/08/13(土) 18:27:27.37 ID:+PIcg12r
>>306
対応してるRom入れろ。

以上。
311SIM無しさん:2011/08/13(土) 19:05:44.00 ID:EJOLPoLn
Simフリーだし、やっと海外行った時、現地のプリペイド使えるわ〜、
と思わせて、CDMA2000方式だから使えないんだよな。
何のためにauはsimフリーにしたんだろう?
312SIM無しさん:2011/08/13(土) 19:12:40.04 ID:ZjTZP+br
SuperOneClick v2.1.1が出た。
GingerBreak support.
313SIM無しさん:2011/08/13(土) 19:13:50.79 ID:ZjTZP+br
>>312途中でカキコしてしまった。
出たけど、IS11Sはroot化出来た?
314SIM無しさん:2011/08/13(土) 19:14:23.87 ID:BV78tP9y
acroいけんの?
315SIM無しさん:2011/08/13(土) 19:41:58.91 ID:Qo2NH2rR
>>312
8/1のやつだよな?
適当にやってみたけどstep6で詰んだぞ
316SIM無しさん:2011/08/13(土) 19:49:10.85 ID:zWzd5RWK
ビック天神でMNP限定 端末代0円
317SIM無しさん:2011/08/13(土) 20:19:14.41 ID:aPOUuaOd
>>297
quick desk入れたら捗るよ。
318SIM無しさん:2011/08/13(土) 20:19:22.31 ID:mzgubx65
なんかこのスレ不平不満ばっかだな
あんまいい機種じゃないのか
319SIM無しさん:2011/08/13(土) 20:39:25.90 ID:0PNPaunM
もうみんな出て行ったよ
320SIM無しさん:2011/08/13(土) 20:43:19.22 ID:ZjTZP+br
>>315
thk!
まだダメか。
321SIM無しさん:2011/08/13(土) 20:46:40.83 ID:kvSSAkR8
おお!
anちゃんで書き込みできるようになった
322SIM無しさん:2011/08/13(土) 20:51:45.71 ID:3C9TYlfK
デフォルトのホームアプリって再起動すると並び順無茶苦茶になるんだが…
323SIM無しさん:2011/08/13(土) 20:58:47.56 ID:YBUbQ2Jj
>>300
Media goの問題点はPSP goやXperiaなどソニーの一部製品しか対応していないところ
LISMOはソニー製プレーヤーなのにシャープなど他メーカーとの互換性もあるから安心感が違う
324SIM無しさん:2011/08/13(土) 21:00:35.12 ID:a7Qq9eda
>>322
うん
325SIM無しさん:2011/08/13(土) 21:03:29.77 ID:LEwEQaH2
別に不満無いからな
電池は一日持つし
カメラ性能はスマフォの中では最上位クラスだし
重いアプリ使わせる必要性0だし
ゲームなんかもしたいと思わないしなあ


>>322
SDカードにアプリ入れていると崩れる
326SIM無しさん:2011/08/13(土) 21:04:30.87 ID:LEwEQaH2
>>300
Qurioはねー日本の著作権絡みでどうにも出来ないので放置中
327SIM無しさん:2011/08/13(土) 21:05:05.17 ID:PtdiX6LQ
この機種すぐ糞重くなるな
328SIM無しさん:2011/08/13(土) 21:11:12.33 ID:a7Qq9eda
>>327
そうか?なに比較で?
329SIM無しさん:2011/08/13(土) 21:29:06.97 ID:Ys4LBax6
もう重くなるのはどの端末でも自分のせいなのは明らかだろ
無視しとけ。生産性無いわ
330SIM無しさん:2011/08/13(土) 21:38:25.49 ID:MFuK4uc3
>>326
docomoのacroは対応したんだよなー

ただ遅れてるだけならいいんだけども
331SIM無しさん:2011/08/13(土) 21:47:35.89 ID:fpC0CPof
root取れなくていーじゃん。romにも困らんし余裕。
332SIM無しさん:2011/08/13(土) 21:50:25.03 ID:TT4WHbiQ
実を言うとacroはイケメンに生まれたぐらいに不満はない

ただ、1つだけdocomoユーザーと共同戦線はってキャリアに修正させたいのがある

バックライトを固定したい

バックライトの固定設定付けて貰えるように皆でauに問い合わせしない?
333SIM無しさん:2011/08/13(土) 21:54:23.82 ID:mTliPb4E
>>327
重くなんねーわ。何してるとき重い?メモブー入れてみたら?
334SIM無しさん:2011/08/13(土) 21:55:09.46 ID:/d6b88mW
>>332
バックライトのセンサーに黒いテープでも張っとけ
335SIM無しさん:2011/08/13(土) 22:20:12.62 ID:mC+wVKRF
>>311
SIMフリーではないぞ
336SIM無しさん:2011/08/13(土) 22:32:41.53 ID:CicfAnco
>>332
ん?
画面の明るさ調整のこと?
ずっと固定なんだが。むしろ他の機種にはついてる自動調節がないんだけど、俺のがおかしいの?
337SIM無しさん:2011/08/13(土) 22:35:12.75 ID:5T4/Rfn7
近所のksで0円+1万円キャッシュバックだったから飛びついちまった
今のとこ不具合っぽい挙動はしてない
338SIM無しさん:2011/08/13(土) 22:36:59.06 ID:TT4WHbiQ
>>336
蛍光灯の下でイルカブラウザー使ったりすると調整してるよ
寝る前に弄ったりすると気づく
339SIM無しさん:2011/08/13(土) 22:42:33.00 ID:w1JSfR8L
>>338
明るさ調整のwidgetは何段階になってる?
IS03と04は4段階になってたけど、 アクロは自動調節がないから3段階なんじゃないの?
340SIM無しさん:2011/08/13(土) 22:43:04.68 ID:EJOLPoLn
>>335
そうなんですか、すみません。
>>3のニュアンスが組み切れませんでした。
341SIM無しさん:2011/08/13(土) 22:44:16.30 ID:R/kCWQe0
マーケットでauかんたん決済するときに住所入力画面になるんだけど、
これって必須なの?
適当に入力したらダメなのかな?
342SIM無しさん:2011/08/13(土) 22:44:49.00 ID:/d6b88mW
>>340
ああ、auのSIMカードなら取り替えてもそのまま使えるって意味
auの普通の機種は処女をささげたSIM意外を挿しても許してくれない
343SIM無しさん:2011/08/13(土) 23:10:02.34 ID:EgQT6VHa
>>303
助手席ナビはNAVITIME
344SIM無しさん:2011/08/13(土) 23:43:34.64 ID:6RRahNDs
>>309
IS03,IS05,L-06C,IS04,初代Xperia等々
切りがないのでこれくらいにするけど、
知ってる限りでどれと比べても黄味が強め。
acroが比較的黄色目だと考えるのが素直だね。
345SIM無しさん:2011/08/13(土) 23:44:49.53 ID:6RRahNDs
>>318
いや十二分に満足してるよ。
346SIM無しさん:2011/08/13(土) 23:52:45.66 ID:cY4phd/2
>>311
グローバルパスポート使えるんだからauのsimで海外でも使えるじゃん
347SIM無しさん:2011/08/14(日) 00:00:03.84 ID:Sa5W29K6
バックライトの消灯時間を設定できる省エネアプリはあるんだけど、
設定時間たったら自動で明るさ最小にしてくれるアプリないの?
そこから画面ロックまでの時間も設定できるといい。
348SIM無しさん:2011/08/14(日) 00:09:54.63 ID:R0yChln8
>>344
じゃあどの機種が一番まともなんだよ
349347:2011/08/14(日) 00:11:32.93 ID:HPdp4U+B
>輝度を低くし過ぎるとWindowオブジェクトがフォーカスを失う問題
バカンドロイドには無理だったか
350340:2011/08/14(日) 00:15:10.06 ID:XoEIksHc
>>311
それだと現地の人と普通に日本の感覚で電話やデータ通信をしてると、
法外な通信料になってしまうんですよ。
だから、今はシンガポールで買ったシムフリーのiPhone 3Gが現地用なのですが、
日本ではauユーザーなのでこれを機に一本化できたらなと。
軽く調べると、docomo版は海外のSIM使えるみたいですね。
351SIM無しさん:2011/08/14(日) 00:17:14.28 ID:2C1fXmeG
root取れなきゃ明るさはアプリ単位でしか変更できぬ
352SIM無しさん:2011/08/14(日) 00:35:35.44 ID:cHTYzzWM
俺IS03からこれに買い換えて分かったけど有機Elでも無いくせにIS03の青すぎる液晶はもう受け付けなくなったから俺はこっちのが良い
人それぞれだろ
353SIM無しさん:2011/08/14(日) 00:39:23.70 ID:Quqv9Fye
顔文字や絵文字で何のアプリが人気ありますか?

私は顔文字サポーター使ってます。
354SIM無しさん:2011/08/14(日) 01:40:22.18 ID:6FIvZsZI
ホームキーでホーム画面に戻ったら
5〜10秒は操作がきかない。重すぎる……。
スライドとかタップとかすると、すぐ
「ADWは応答していません」って出てくる。
みんなは大丈夫なの?
355SIM無しさん:2011/08/14(日) 01:41:57.57 ID:Cq97LWvv
>>354
アプリ動かし過ぎなんじゃね?
356SIM無しさん:2011/08/14(日) 01:43:20.03 ID:a1ZL/37H
どう考えてもウィジット置き過ぎだろ
俺のもADWだが必要なものだけ置いて2スクリーンで収まってる
バランス悪いから3スク設定だけど
357354:2011/08/14(日) 01:52:24.93 ID:6FIvZsZI
>>355-356
ホーム画面スレ見てていろいろ試しすぎたのかもしれない。
もっとシンプルにしてみます。
今のままじゃ使い物にならん。。
358 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/14(日) 02:00:46.63 ID:aFzjGQSW
おれも端末の稼働時間が100時間越えたりするとそうなるな、手動で再起動したらサクサクに戻るけど。

acroはRAM容量少ないからしょうがないな。
359SIM無しさん:2011/08/14(日) 03:02:10.45 ID:cHTYzzWM
acroとiPod touch4Gだけど、比べて見てもacroのちょっと黄色の液晶のが俺は良いんだが
http://i.imgur.com/7seH8.jpg
360SIM無しさん:2011/08/14(日) 03:08:37.03 ID:Uj7zIa7n
touchが青すぎるんだろ
というか青い液晶気味が悪いな
361SIM無しさん:2011/08/14(日) 03:10:52.90 ID:IImurLaj
その前にacroが尿液晶じゃなくてとちらかと言うと白に近い件について
個体差あんのかなやっぱり、俺のより液晶白いぞ
362SIM無しさん:2011/08/14(日) 03:12:05.98 ID:LQnd13jc
iPodの方2分ズレてるぞ
363SIM無しさん:2011/08/14(日) 03:33:24.41 ID:CGzDaCqL
>>358
何でRAM1GB載せなかったんだろうな?
常駐アプリや勝手に通信始めるアプリなんていくらでもあるし、
さらにWeb使ったりマップ開いたりすれば、
512MBじゃメモリがカツカツになるなんて予想できそうなもんだが
364SIM無しさん:2011/08/14(日) 03:58:51.26 ID:Bn3ZUaxO
>>354
adwが重いんじゃない?さすがにIS04使ってたときはadw入れてたけど、ソニーのホームのほうが軽いし、動作のチューニングもよくできてると思うよ。
365SIM無しさん:2011/08/14(日) 04:02:22.94 ID:Bn3ZUaxO
>>363
それでもRAMの空き容量は12SHより大きいわけだから、まーいいんじゃない?
366SIM無しさん:2011/08/14(日) 10:36:46.09 ID:orh7WY8r
EVO WiMAXと本体の大きさはどっちが大きいですか?
367SIM無しさん:2011/08/14(日) 10:43:22.37 ID:whwSAsWt
なんで自分で調べないの?
368SIM無しさん:2011/08/14(日) 10:44:00.62 ID:orh7WY8r
>>367
田舎なんで車で1時間走らないとauショップがありませんでして・・・
369SIM無しさん:2011/08/14(日) 10:47:34.14 ID:6uytyCpb
>>366
とあるポーチで例える。
俺のEVOは入るが嫁のacroは入らない。
370SIM無しさん:2011/08/14(日) 10:53:41.64 ID:taYwQSET
>>368
公式サイトに外寸と重量が記載されているんだから、それを比較すれば済む話なのに
その程度の事も調べられない奴にスマホなんぞ要らんだろ
371SIM無しさん:2011/08/14(日) 11:01:55.21 ID:orh7WY8r
>>370
何でですか?
372SIM無しさん:2011/08/14(日) 11:26:19.46 ID:cIm/h4KM
>>371
らくらくホンがオススメ
373SIM無しさん:2011/08/14(日) 11:26:57.60 ID:2R50NiIw
俺のアクロの液晶は白で綺麗で、黄色くないよ。
374SIM無しさん:2011/08/14(日) 11:30:26.73 ID:6uytyCpb
>>371
いつでも簡単に調べる事が可能なツールなのに、調べもせずに教えて君するような奴はガラケーにしろってこと。
375SIM無しさん:2011/08/14(日) 11:44:55.93 ID:k7EAP81t
IS11Sに替えようと思ってるんですが、キャリアメールは9月下旬ですが、何らかの方法で〜@ezweb.ne.jp送れますか?
キャリアメールに受信は出来るんですよね?
376SIM無しさん:2011/08/14(日) 11:56:24.25 ID:aBmpf3+J
>>375
受信は転送設定で出来るけど、送信は無理。
古い機種にICカード挿して送るしかない。
377SIM無しさん:2011/08/14(日) 11:58:19.41 ID:caUSwrUm
昨日買ってきたら6月製だったorz
378SIM無しさん:2011/08/14(日) 12:19:57.40 ID:5z5QbLBZ
>>375
送れるよ
379SIM無しさん:2011/08/14(日) 12:22:33.33 ID:HPdp4U+B
>>354
ADWとか糞みたいなアプリ使ってるからだよ
380SIM無しさん:2011/08/14(日) 12:25:52.57 ID:wnZcg/Gt
>>352
別に黄味の強さが悪い、とは一言も言ってないよ。
381SIM無しさん:2011/08/14(日) 12:26:31.01 ID:HPdp4U+B
>>374
そういうこと書かなきゃここは過疎スレなんだからw
382SIM無しさん:2011/08/14(日) 12:31:20.80 ID:wnZcg/Gt
>>359
BRAVIAエンジンのおかげか、空気層云々な構造のためか、
他機種と並べると黄色く見えるだけで
とても見栄えの良い液晶だね。
太陽光下での視認性も、今まで使ってきた携帯の中で最高だ。
383SIM無しさん:2011/08/14(日) 12:36:06.40 ID:wnZcg/Gt
>>371
スマホは別に誰が使ってもいいけど、
あなたの質問内容と態度は批判されて然るべきものだよ。
384SIM無しさん:2011/08/14(日) 13:11:15.93 ID:7wYg45QO
>>375
送れるよー。なりすましだけど。
まわりにしばらくキャリアメールが使えないことを伝えるのが面倒だから
九月下旬まではなりすましでやり過ごすわ。
個人的にはキャリアメールとauSSが早く使えるようになればありがたい。

あと地味にauの天気ウィジェット…。
いろいろ試したんだけど、一番いい気がする。
385SIM無しさん:2011/08/14(日) 13:13:50.76 ID:Tr+t3p2t
ワンセグ感度いいな
386SIM無しさん:2011/08/14(日) 13:29:56.50 ID:k7EAP81t
>>376
>>378
ありがとうございます!

>>384
なりすましメールとは…どうやるんですか?
387SIM無しさん:2011/08/14(日) 13:38:44.90 ID:RPVyEbOt
>>386
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1305815352/
ここなら教えてくれる人がいるかもね
388SIM無しさん:2011/08/14(日) 13:57:38.68 ID:MBrIVIY1
>>371
PT001がおすすめ
389SIM無しさん:2011/08/14(日) 14:26:15.65 ID:EAXjiMKo
緊急アンケート!新機種iPhone 5を買う?買わない?さぁどっち?
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1313298552/
390SIM無しさん:2011/08/14(日) 14:38:40.52 ID:MpdhDuhF
昨日、高田馬場でMNP一括ゼロ円でゲットできたお(^ω^)
とうとう俺も仲間入りだお(^ω^)
391SIM無しさん:2011/08/14(日) 14:42:12.88 ID:dSwbNxL6
みんな優しいな
1すら読まないヤツなんて完全スルーで良いだろ
392SIM無しさん:2011/08/14(日) 15:43:44.78 ID:aK1sroGt
<<377
俺も先週買ったけど6月物だったよ。
今んとここれといった不具合ない。
393SIM無しさん:2011/08/14(日) 16:13:34.75 ID:lnfKqrQn
ロック解除を逆スライドでマナーON/OFFできるのはじめて知った。
便利ですね。
394SIM無しさん:2011/08/14(日) 17:13:07.41 ID:/xImhBrn
俺もMNPで一括0円だった
なんの不満もないけど、文字入力だけはなかなか慣れない
395SIM無しさん:2011/08/14(日) 17:29:29.82 ID:590gxRkc
某量販店で、新規契約0円だったんだが、どうなんだろ?
IS05とIS04も新規0円だったが・・・
396SIM無しさん:2011/08/14(日) 17:31:42.81 ID:1zBJZYuO
白ロムで買ったけど特に騒がれてるトラブルは現在なしの6月製

is03から替えたが利便性はキャリアメールの件差し引いても03が上。

しかしソニエリ好きだし何よりもデザインがカッコいいので大満足!
メディア管理はmedia Goが使いやすくこれもお気に入りだが、今後も継続してソニエリ端末出してくれよな。ソニー製品しか対応しないのが残念だ。




397SIM無しさん:2011/08/14(日) 18:22:07.37 ID:YWKALqpQ
あいぽんからMNPしてきた
実質0円どころかマイナス1200円
別の意味で心配になってきた
398377:2011/08/14(日) 19:04:07.40 ID:dZezfVFK
>>392
時々アプリが落ちるからちょっときになって...
399SIM無しさん:2011/08/14(日) 20:36:02.68 ID:7wYg45QO
俺のは時々受話音量の調節ができない時があるなー。
400SIM無しさん:2011/08/14(日) 20:53:41.91 ID:kBmcU+Zb
本体ゲットと同時にケースと保護シート買った方がいいわ
二週間なにもなしで使ってたら細かい傷が大量についたわ。
転売厳しくなってきた
401SIM無しさん:2011/08/14(日) 21:16:31.60 ID:YeNxO/lB
通話中に相手に自分の声が聞こえなくなることが
タマにあるのですがみなさんのは大丈夫ですか?
402SIM無しさん:2011/08/14(日) 21:25:33.97 ID:2C1fXmeG
Wi-Fi通信切断されまくる…
暗号化をWEPしたら改善されるって人いたけど新しいルーターだから対応してないんだよな。
とりあえずIP固定にして様子見てみるか…
403SIM無しさん:2011/08/14(日) 21:38:06.50 ID:jWv3PadZ
ぶつけたり引っ掻いたりした覚えも無いんだが、
光の加減で微妙に見える擦り傷とか画面についちゃってる。

オレも購入時にシート買っときゃよかった
404SIM無しさん:2011/08/14(日) 21:40:18.79 ID:NGDChjaC
>>401
一回あってそのままrebootしたことはあったがそれ依頼好調キープ
405SIM無しさん:2011/08/14(日) 21:41:28.61 ID:RdEwdRCO
はいはい不具合の専スレでどうぞ荒らしさん
406SIM無しさん:2011/08/14(日) 22:02:13.51 ID:aBmpf3+J
>>402
>>245,247
407SIM無しさん:2011/08/14(日) 22:28:37.83 ID:wAArJl+e
>>401
スレ誘導されてるが一つだけ
おれもその症状になってたがショップでその症状伝えたらもしかしたらsimかも?と言うことになり交換してもらった
もし、通話切れた後再起動まで通話できないなら交換してみてくれ
俺は現在様子見
408SIM無しさん:2011/08/14(日) 23:12:32.12 ID:AvPZ+zYh
>>344
比べるから気になんだろwこの機種だけ見とけよ!
全然気にならないから
409401:2011/08/14(日) 23:13:56.94 ID:YeNxO/lB
>>404,407
ありがとう
ショップで相談してみます
410SIM無しさん:2011/08/15(月) 02:17:11.49 ID:LHsYmnOj
ソニエリHomeは再起動でカスタム並び替えの順番がおかしくなるバグさえなくなればシンプルで軽い最高のホームアプリだわ
411SIM無しさん:2011/08/15(月) 05:43:28.16 ID:6zgkBh3O
>>410
軽いよねー。ドロワー並び替えてないから、気づかなかった。
412SIM無しさん:2011/08/15(月) 06:41:16.41 ID:pspO95aM
>>344
黄色人種黙れ
413SIM無しさん:2011/08/15(月) 08:09:50.25 ID:su/teLQ9
着信があって通話できたときにも、なぜか不在着信の
アイコンとメッセージが表示される。
しかも終話して少し経過してからのタイミング。
着歴見ても何もないので、バグなのかな?
みなさんは同じ事象がありませんか?
次のアップデートで対応してほしい。

通話音量の最大が小さくて、外での通話が
できなくて困る。

個体差ではなくてソフトウェアで対応可能
だよね?
414SIM無しさん:2011/08/15(月) 08:38:20.01 ID:AacwtTa+
そういえばそろそろ電池フタの取り寄せ再開されたの?
先月末auショップ行ったら、取り寄せも中止って言われたが
415SIM無しさん:2011/08/15(月) 08:45:23.61 ID:KppFM9yW
>>412
やたら黄色に反応するのは何故?
416SIM無しさん:2011/08/15(月) 11:02:06.30 ID:yWlD+RdD
>>415
色盲なんじゃね?
417SIM無しさん:2011/08/15(月) 11:34:13.89 ID:jFbBY/VJ
>>364
ソニーのホーム、下のバーが透過できれば文句ないんだけどな。
418SIM無しさん:2011/08/15(月) 11:34:24.50 ID:ocjdWhol
次のアプデは明日みたい。
何故か18時発表
再起動関連
419SIM無しさん:2011/08/15(月) 11:39:46.10 ID:o90iD2km
>>417
たしかにホームの細かい設定ができないのは痛いね。ただ、この軽さには変えられんわー。
420SIM無しさん:2011/08/15(月) 11:40:34.87 ID:Pj+deubB
>>418
ほう、wktkして待つよ
ここにリークしてくれる情報はなんか信用できるw
Bluetooth関連は無いのかな今回は
421SIM無しさん:2011/08/15(月) 12:00:12.09 ID:MXkQZ8pf
アンケートおながいします

緊急アンケート!ドコモとau、選択に迫られて買うならどっち買う?
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1313377079/
422SIM無しさん:2011/08/15(月) 12:17:39.49 ID:0w3M+fRA
>>419
ホームに置けるアイコンの数が4列x5行だったら良かったんだが…
大量にアイコンを置く訳じゃ無いんだけど4行だと、なんか配置がしっくり来ない
423SIM無しさん:2011/08/15(月) 12:50:35.71 ID:iUd0Clsq
>>422
このせっかくの広い画面をかなり大きく使ってるよね。なんかもったいない。
424SIM無しさん:2011/08/15(月) 12:52:41.31 ID:oPUsBymO
アップデートで改良される予定


























































だといいな
425SIM無しさん:2011/08/15(月) 12:58:20.71 ID:kTllKmSc
ホームアプリを替えて分かったこと。
ソニエリのホームアプリはかなりサクサク
426SIM無しさん:2011/08/15(月) 13:02:14.09 ID:kTllKmSc
ちなみに今はGOランチャーてのを使ってる。
ソニエリホームより若干サクサクさでは劣る気もするけど
4×5も出来るので気に入ってる。
427SIM無しさん:2011/08/15(月) 13:08:00.74 ID:3V+bUECq
>>426
GOランチャーEX、4×5で3ページで使ってるけど結構軽い気がする。
上の方で出てたドロワーの並び替えも出来るし、オススメ。
428SIM無しさん:2011/08/15(月) 14:43:36.71 ID:LHsYmnOj
>>422
あとドロワーの表示ページ記憶してくれればよかったw
ドロワー開くと最初のページに戻ってしまうからな。


acroのメモリ使用率なんだが、少し前まで82%前後だったのに最近72%前後で安定してる。
あのときより常駐アプリ増やしてるのに、何が起きたんだろ。
429SIM無しさん:2011/08/15(月) 14:45:15.91 ID:HSwgFe0/
>>418
嘘つき

前回も同じこと言ったけど、嘘つき。
430SIM無しさん:2011/08/15(月) 14:52:30.50 ID:pIperykk
ねーよww的なムードを作っておこうか
431SIM無しさん:2011/08/15(月) 14:54:07.19 ID:RFNVsF9m
>>418
前回のアップデートで再起動なくなった気がするけど、また再起動関連でアップデート?
432SIM無しさん:2011/08/15(月) 16:02:01.83 ID:4JaabJim
adw本家は最近更新されてないけど、cyanogenmodから持ってくると軽い
433SIM無しさん:2011/08/15(月) 16:54:32.99 ID:GvtkQ1+w
KDDI、auスマートフォンを速度制限へ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1313389798/
434SIM無しさん:2011/08/15(月) 16:56:33.94 ID:eLoDGTUo
■最終的に「auは絶対にありえない」という結果となりました

緊急アンケート!ドコモとau、選択に迫られて買うならどっち買う?
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1313377079/223
http://hibari.2ch.net/news4vip/kako/1313/13133/1313377079.html

223 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/08/15(月) 16:23:37.49 ID:TqjBfy5g0
>>222までのまとめ

*****************************************************

 NTT docomo 60票

 KDDI by au  36票

 どちらでもない 4票

*****************************************************
435SIM無しさん:2011/08/15(月) 16:57:52.63 ID:Jzyaj/Gw
acroはWi-Fi専用だし
acroで動画見ながらガラケーで2ch
436携帯屋 ◆iOPoJN1DeI :2011/08/15(月) 17:20:28.28 ID:ocjdWhol
やっぱり鳥付けないと駄目なのね。
明日のアプデではマーケット利用時 など に再起動するのを改善だって。

あと、3日で300万パケット行くユーザーは帯域制限てのも10月から開始ってのも来てた。
437SIM無しさん:2011/08/15(月) 17:28:40.81 ID:l4xic8Xq
438SIM無しさん:2011/08/15(月) 17:56:09.47 ID:NEGyDkM0
田舎で超遅い俺に更なる制限?
キツイわ
439SIM無しさん:2011/08/15(月) 18:00:16.57 ID:4DYyWrRF
300万パケ/3日いくのか
440SIM無しさん:2011/08/15(月) 18:41:40.69 ID:6GWvwQdA
>>350
通話はともかく、データ通信はローミング定額のオプションが春にできたんじゃなかったか?
441SIM無しさん:2011/08/15(月) 19:14:54.70 ID:d3af+ysZ
4日で300万パケットならおkなのか?
442SIM無しさん:2011/08/15(月) 19:15:45.54 ID:yWlD+RdD
だろ
443SIM無しさん:2011/08/15(月) 19:50:37.30 ID:w/ufZyeK
300万パケットって約400Mバイトくらいか?
動画見てたら3日で軽くいくんじゃね?
444SIM無しさん:2011/08/15(月) 20:11:43.42 ID:LcXrHatm
3日どころか1日でいくだろ
445SIM無しさん:2011/08/15(月) 20:12:59.14 ID:Xu0pmDq/
自宅でWi-Fi使うと2~3Mしかスピード出ないというのに規制とかきついな。自宅で3Gだと5M出るから最近はWi-Fi使ってなかったが。
is03はWi-Fiで10M出るんだからWi-Fi廻りもアプデで改善してもらいたいわ。
446SIM無しさん:2011/08/15(月) 20:16:55.85 ID:rd5bzQo2
うちのacroはWi-Fiで10Mぐらい軽く出るよ
447SIM無しさん:2011/08/15(月) 20:31:14.98 ID:w/ufZyeK
1日100Mバイト以上使うなってことか
要するにあれだけ宣伝しておいて今後3Gでは動画見るなってことだなw
448SIM無しさん:2011/08/15(月) 20:34:49.61 ID:rd5bzQo2
既に規制が導入されてる禿や茸では3Gで動画見てないのかな?
3キャリアで3Gで動画見られてるのはauだけなんかな?
449SIM無しさん:2011/08/15(月) 20:35:46.48 ID:ATDvHpzq
禿以外は見れてる
450SIM無しさん:2011/08/15(月) 20:37:55.82 ID:0w3M+fRA
禿は規制以前の問題だろうからなぁ
規制前で茸の規制中と同じくらいなんじゃ?w
451SIM無しさん:2011/08/15(月) 20:42:06.75 ID:Zu3k8H9E
ドコモみたいな感じなら、全然平気だと思うよ。普通に三日で1000万とか行くけど、
規制感じた事ないし。
452SIM無しさん:2011/08/15(月) 20:51:52.54 ID:Xu0pmDq/
>>446

なんと!って事はルーターとの相性悪いのかな。牛だと相性が悪いって書き込み見た事あるが。
最悪自宅ではWi-Fi運用で03使えばいいんだけど、やっぱりacro使いたいよな〜
453SIM無しさん:2011/08/15(月) 20:54:54.58 ID:44hy4Y8G
謎の不在着信アップデートで改善されないならショップで取り替えてもらおうかな

後、裏蓋噛み合わないで握ったらきしむ
ケース使ってるから気にならないが裸で使いたいわ

裏蓋のガチャガチャ俺だけ?
454SIM無しさん:2011/08/15(月) 21:00:35.51 ID:F6rgbodb
>>453
俺もカメラボタン側ガチャガチャ騒いでる。
仕上げが雑なんかなぁ
455SIM無しさん:2011/08/15(月) 21:03:00.65 ID:LHsYmnOj
俺のacroはWi-Fiで65Mbpsって表示されてるが本当なのか?
456SIM無しさん:2011/08/15(月) 21:23:51.44 ID:7uzTUTaI
何でワンセグ起動するとエラーが発生するの?
3,4回連続でエラー出るんだけど壊れているのかな?
457SIM無しさん:2011/08/15(月) 21:23:58.81 ID:XuZVFOGW
そもそも規制ってどんぐらいのレベル?
日本通信のU300くらいなら我慢できるけど

458SIM無しさん:2011/08/15(月) 21:28:46.69 ID:RZT31k4K
俺のacroはspeedtestならWi-Fiで下り20Mbps出るぞ
459SIM無しさん:2011/08/15(月) 21:37:23.11 ID:osHKC6B2
>>456
かもね。俺のは多くて2回くらいかなw
460SIM無しさん:2011/08/15(月) 21:57:36.47 ID:/EsOdrap
>>456
全く問題なく使えてるよ!修理じゃないかな?
461SIM無しさん:2011/08/15(月) 22:37:29.12 ID:xbr+RdM5
お前ら、9月にはアップデートあるんだろ?
その時に勝手にWi-Fiに切り替わるアプリ対応するんだろ?
田舎は知らんが、割と規制に引っ掛かる人少ないんでないかい?

渋谷が職場の俺は勝ち組だなw
462SIM無しさん:2011/08/15(月) 23:04:54.34 ID:HHmbIEV9
WEPの方が電池長持ちするのかな。
463SIM無しさん:2011/08/15(月) 23:09:59.00 ID:52A0W8AQ
>>452
牛と相性悪いとかガセ。
嫁のacroで計測してみたが速度はちゃんと出てる。
http://i.imgur.com/z8Fr1.jpg
464SIM無しさん:2011/08/15(月) 23:13:29.19 ID:52A0W8AQ
ごめん。
訳あって張り直しw
http://i.imgur.com/QdFeC.jpg
465SIM無しさん:2011/08/15(月) 23:14:41.38 ID:osHKC6B2
>>463
型式は?
466SIM無しさん:2011/08/15(月) 23:15:32.39 ID:osHKC6B2
あ、すまん、画像にあったね^^
467SIM無しさん:2011/08/15(月) 23:16:39.70 ID:52A0W8AQ
>>465
>>464で張り直したけど品番も写ってると思うよ。
468SIM無しさん:2011/08/15(月) 23:25:42.58 ID:b8+oG8pt
>>467
牛と相性悪いってのは、
速度でなくブツブツの問題じゃない?
469SIM無しさん:2011/08/15(月) 23:26:28.53 ID:d3af+ysZ
牛はデフォルトのIP一緒だから隠しても隠さなくても大丈夫
470SIM無しさん:2011/08/15(月) 23:42:33.79 ID:0w3M+fRA
>>452
俺はNECのWR8700Nを使ってるけど速度はこのくらいだわ
http://i.imgur.com/wVGwv.jpg

リンク速度は65Mbps
471SIM無しさん:2011/08/15(月) 23:46:35.02 ID:52A0W8AQ
>>468
俺が使ってる訳じゃないから断定して言えないけど、一部が騒ぐほど切れる現象はないと嫁は言ってるよ。
というか俺のEVOより速度が出て腹が立つw

>>469
そうなんだ。
セキュリティーから良くないのかなと慌ててモザイクかけたのにショボ━(´・ω・`)━ン
472SIM無しさん:2011/08/15(月) 23:49:18.37 ID:52A0W8AQ
>>470
>>455でも言ってるけどそのリンク速度ってどこで見るの?
473SIM無しさん:2011/08/15(月) 23:49:47.66 ID:d3af+ysZ
設定のwifiのとこ
474SIM無しさん:2011/08/15(月) 23:52:03.54 ID:d3af+ysZ
あ、みれなかったwifianalyzerでみたのか
475SIM無しさん:2011/08/15(月) 23:56:13.61 ID:0w3M+fRA
>>472
無線とネットワーク→Wi-Fi設定→接続中のネットワークをタップすると
接続状態、セキュリティ、電波強度、リンク速度、IPアドレスが表示される
476SIM無しさん:2011/08/15(月) 23:59:09.33 ID:d3af+ysZ
72Mbpsだとよ('A`)
477SIM無しさん:2011/08/16(火) 00:05:05.27 ID:kqHIPtNA
>>475
見れたよ、ありがとう。
478SIM無しさん:2011/08/16(火) 00:33:50.09 ID:cJNMsTyU
今auだけど使ってる携帯の
液晶割れたからスマホに変えたいんだけど
iPhoneとXperiaで迷ってる
どっちがいい?
479SIM無しさん:2011/08/16(火) 00:34:01.10 ID:+CknIR9G
452です。
機種はWHR-HP-GNリンクスピードは65Mbps。ブツブツって症状かもしれない。
SPEEDTESTNETで測定してるんだけど息つく感じで止まったりしな
がらスピードが落ちていくんだ。
一応情報まで
480SIM無しさん:2011/08/16(火) 00:47:08.00 ID:9A7uCQm1
このスレで聞いてもXperiaが良いとしか言えんわ
481SIM無しさん:2011/08/16(火) 00:57:23.16 ID:UJK5TNlp
>>478
利用したい目的、待ち受け時間や連続通話時間
その他もろもろ使用者によって条件が変わってくるから好きな方にすればいいとしか言いようがない
482SIM無しさん:2011/08/16(火) 01:06:56.91 ID:5Vhkffeo
どちらにするか迷ってるんでacroの良い点、悪い点を教えてくれって質問するなら判るけど
acroスレでakuroとiPhoneのどっちが良い?なんて質問されてもなぁ…

自分が使う道具も自分で決められない様な奴はiPhone選んで禿回線の洗礼でも受けろ
483SIM無しさん:2011/08/16(火) 01:15:42.56 ID:0SjAo83s
>>478
初期費用がかからないほう。
484SIM無しさん:2011/08/16(火) 01:27:19.72 ID:zZqXS/xn
動画をXMedia Recodoを使いMP-4へエンコし本体へインポしたが
画面はフルスクリーンへならない。

それにサムネ表示も出来無い。

485SIM無しさん:2011/08/16(火) 02:44:46.93 ID:U80+tvyZ
>>484
うちのはちゃんと出来てるよ。
プロファイルはちゃんと設定した?
486SIM無しさん:2011/08/16(火) 08:16:28.41 ID:HntlY2Wb
端末初期化したいんだが、入れてるアプリを記録して入れ直すしかない?
487SIM無しさん:2011/08/16(火) 08:50:28.62 ID:UGGnoNtb
ワンセグが動かない
エラーだらけでマジでムカついたから今日返品してくる
488SIM無しさん:2011/08/16(火) 08:53:47.11 ID:UGGnoNtb
あと、画面タッチしても無反応の時が多すぎ
これから買おうと思ってるヤツマジで真剣に考えとけ
売り物ってレベルじゃねえ
489SIM無しさん:2011/08/16(火) 09:01:08.81 ID:AbGx66ZO
>>488
ウィジェットやアプリの常駐でメモリ使いすぎなんじゃね?
俺のは常に空きメモリ90以下だが問題なし
490SIM無しさん:2011/08/16(火) 09:02:52.31 ID:t6fiwW4Z
それ初期不良だよ!オレのまったく不具合ない!
491SIM無しさん:2011/08/16(火) 09:02:52.22 ID:uo04MAX1
>>480
俺ならiPhoneって言っとくけど。
今後へんなのに来てもらっても困るし。
492SIM無しさん:2011/08/16(火) 09:07:24.43 ID:QJaPbyPO
493SIM無しさん:2011/08/16(火) 09:44:23.17 ID:9A7uCQm1
勝手に言っとけ
494SIM無しさん:2011/08/16(火) 09:46:06.10 ID:kP5Dp6vv
>>488はハードの不具合の可能性もあるかも。
495SIM無しさん:2011/08/16(火) 10:37:13.38 ID:meJpe7wR
お盆に2日間、瀬戸内海の島に居たんだけど、スリープ時のバッテリーの減りが早かった
常時良い電波を探してるってことなのかな?
496SIM無しさん:2011/08/16(火) 10:50:46.52 ID:0SjAo83s
>>482
■iphoneの良い点
タッチがスムーズ(androidはメモリの関係で反応しないことが多々ある)
itunesでバックアップがとれる
ソフトバンク同士通話無料
flash採用してない(flashの9割は無駄なクリエイターのオナニー広告)

■iphoneの悪い点
ソフトバンクの回線なので圏外が多くてmapのナビが使い物にならない
画面が小さい

■acroの良い点
画面がでかい(しかし広告が入って画面のよさを消してるアプリも多い)
ウィジェットが配置できる
ソフトバンクじゃないから圏外が少ない
mnp無料

■acro(というかandroid)の悪い点
アプリをいれないと縦横画面ロックできない
初期状態でスクリーンショットがとれない
ウィジェットやアイコン配置していくとメモリ使い過ぎでフリーズする自動開放できない
バックアップがわかりにくい
ウィンドウズのように階層化されたフォルダが情弱にはちんぷんかんぷん
メモリ使用量がよくわからないのですぐ動作が重くなる
emailが使えない
auが禁断のskypeといってるわりに3gでskypeはよく切断される


総評)
androidはスクリーンショット、メモリ自動開放、画面ロックをデフォルトでosに組み込まんかい!
バックアップも猿でもできるようにしろや! 
497SIM無しさん:2011/08/16(火) 10:51:50.46 ID:0SjAo83s
アンドロイドが未完成なのはメモリ関係に尽きるわ。
windows98時代のようにフリーズしまくるのはまじストレス
なんで逆戻りせなあかんねん
498SIM無しさん:2011/08/16(火) 11:20:10.89 ID:PmTxgtnM
はいはいスレチスレチ。iPhone儲は帰るべき場所に行けよ
499SIM無しさん:2011/08/16(火) 11:21:45.29 ID:/4iouI6w
>>496
auのskypeは回線交換じゃなかったか?
500SIM無しさん:2011/08/16(火) 11:23:08.39 ID:kP5Dp6vv
>>499
つうかマーケットのSkype使ってるけど何の問題もないな俺は。
501SIM無しさん:2011/08/16(火) 11:23:10.09 ID:cMXsQ/pR
ここまであからさまにAndroidディスられるとなぁ・・・
「ディスられたからって発狂すんな」みたいな事言って来そうで怖い
502SIM無しさん:2011/08/16(火) 11:25:29.41 ID:1WdqRFmh
>>496
使ってる奴がバカだと無理だな。君には画面がデカくなると言われているiPhone5のSIMフリー機が出たらそれを買ってdocomo回線で使うことをオススメする
やったね!回線ばっちりで敵無しだよ!!!
503SIM無しさん:2011/08/16(火) 11:35:21.59 ID:sKL9jkk9
>>496
スマホを使いこなせない人って感じだな
504SIM無しさん:2011/08/16(火) 11:54:26.84 ID:rNaoc3EQ
iPhoneから移行したんだが、iPhoneでいうBCC2chみたいな
定番2chブラウザってどれよ
505SIM無しさん:2011/08/16(火) 12:05:05.30 ID:PPa1uSmQ
何故ここで聞くんだ?それ相応のスレで聞くのが常識だろ?
これだから嫌なんだよ
506SIM無しさん:2011/08/16(火) 12:18:05.87 ID:cO5J6Xt6
>>504
2chmateか?
507SIM無しさん:2011/08/16(火) 12:18:43.77 ID:UpSXVjy2
mateはお気に入りのシステムを理解するのにちょっと時間かかった
慣れたら便利
508SIM無しさん:2011/08/16(火) 12:29:30.52 ID:xCBZpsvI
スマフォだから使いこなさなきゃ
って発想がもう貧乏くさい。
ただの電話だろうが暇つぶしの携帯ゲーだろうが自由だ。
509SIM無しさん:2011/08/16(火) 12:29:33.21 ID:0SjAo83s
>>501,503
使いこなすのに苦労が必要とかねえわ 複雑なカスタマイズしなくても初期状態で
使えるようになってやっと市場にだせるレベルなんだよ

windows98がxpでやっとフリーズしなくなり、win7で完璧になった
macはwindowsほどフリーズしない

iphoneも動作がandroidみたいに極端に遅くならない

androidはwindows98みたいにすぐに重くなるとこがダメでosで改良してほしいって
いってるだけなのになんで馬鹿にされたと思って怒るのかよくわからない
まるでプロ野球やJリーグファンのような思考
510SIM無しさん:2011/08/16(火) 12:38:55.22 ID:+6pfwY9k
そんな言い方するからだろ
たたでさえ2chでは関西弁嫌われるんだし
511SIM無しさん:2011/08/16(火) 12:48:01.32 ID:t95nbXXH
な?キレただろ?
512SIM無しさん:2011/08/16(火) 12:49:47.95 ID:j6/9Yp+8
う、うん。君は>>502の言う通りにiPhone5のシムフリ機でも買えば良いと思うよ
513SIM無しさん:2011/08/16(火) 12:52:35.68 ID:hgGB7tTl
レッテル貼りしか出来ないバカは無駄に噛み付こうとするなよ。墓穴掘ってることにも気づかないのか
514SIM無しさん:2011/08/16(火) 12:55:23.40 ID:0SjAo83s
つまんねー煽りするやつしかいねえな
515SIM無しさん:2011/08/16(火) 12:56:02.66 ID:fyQJ+VBk
me・・・
516SIM無しさん:2011/08/16(火) 12:59:33.64 ID:JliON/pc
あいたたたたたたたたたたた!!痛いなーこれは!!
517SIM無しさん:2011/08/16(火) 13:09:47.22 ID:0RO4b1/I
これは痛いなぁ
いますぐacro売ってiPhoneみたいなフィーチャーフォン使えよ、もう
518SIM無しさん:2011/08/16(火) 13:18:56.58 ID:SIG3B6be
いよいよ今日の夕方にアップデートか!
519SIM無しさん:2011/08/16(火) 13:21:24.52 ID:oR8/D1Mn
>>500
だからさ、auスカイプ引き抜けりゃいいんだよね
なんであんなもん入れてんのか
何がありがたいんだ、あんなもん
520SIM無しさん:2011/08/16(火) 13:32:00.84 ID:jWffSVIx
俺様は難解なハード・ソフトウェアを使いこなしてるんだよ!
あぁ、なんとカッコイイ俺様!

…って思ってるヤツが多いんだろw

まぁID:0SjAo83sが言いたい事ももっともだと思うのだが、
世の中にはドMな人種がいるのも事実だわなw

ってか、Googleが初めて作ったOSな訳だから、MSやAppleが今まで培ってきた
レベルにいきなり到達できるモンでもないだろー
要は過度期なんだよ、Androidは。
521SIM無しさん:2011/08/16(火) 13:33:34.87 ID:5H/nstZ+
また変なレッテル貼りするのが湧いて来たよ
522SIM無しさん:2011/08/16(火) 13:41:18.24 ID:oR8/D1Mn
>>509
いろいろ間違いが多すぎ
そういう内容を語るには、オマイは不勉強に過ぎるね
523SIM無しさん:2011/08/16(火) 13:48:17.79 ID:56e4arHh
初めてスマホ買ったんだけど、アプリのアンインストールってどうやるの?
524SIM無しさん:2011/08/16(火) 13:54:00.44 ID:jWffSVIx
525SIM無しさん:2011/08/16(火) 13:58:19.88 ID:0RO4b1/I
98とXPを同格で扱ってる時点でアレ
526SIM無しさん:2011/08/16(火) 14:01:46.59 ID:UJK5TNlp
PCのOSでスマホ語るにはお粗末なレベルwww
527SIM無しさん:2011/08/16(火) 14:12:15.48 ID:VJ1df2Cp
今月、昨日まで何パケット使ってるって
調べられないの?
528SIM無しさん:2011/08/16(火) 14:14:41.95 ID:PmTxgtnM
>>527
auのお客様サービスで通話料・通信料の明細を見れば良い
529SIM無しさん:2011/08/16(火) 14:19:40.64 ID:oR8/D1Mn
けど、iPhoneとacroの比較以前に、俺はauを勧めないw
Skypeといい、速度制限といい、auには、もうついていけん
そして速度制限考えると、acroはやめたほうがいい。
青歯も上位規格サポートした他機種の方がいいだろう
acroはauの例の公衆wifiも未対応だしキャリアメールもダメ
それでもどうしてもacroがいいなら、ドコモにしたら
530SIM無しさん:2011/08/16(火) 14:22:07.43 ID:M9Qsz7T0
はいはい
531SIM無しさん:2011/08/16(火) 14:22:38.14 ID:YKnII9eG
速度制限を考えたらもうどのキャリアも使えない・・・
ドコモは2年前から今度auが導入するのと同じ規制やってるし禿はもっときついのやってるし・・・
532SIM無しさん:2011/08/16(火) 14:30:49.91 ID:UJK5TNlp
>>529
蓮○「一番じゃなきゃだめなんですか?」wwww
533SIM無しさん:2011/08/16(火) 14:41:21.19 ID:VJ1df2Cp
>>528
ありがと、見れた。
534SIM無しさん:2011/08/16(火) 15:33:24.33 ID:cO5J6Xt6
Macも95とかの時代は爆発しまくりでやる気失せたけどな
535SIM無しさん:2011/08/16(火) 15:35:31.18 ID:DsBb1ZBg
爆弾とかsadMacとか懐かしいな
536SIM無しさん:2011/08/16(火) 15:52:06.84 ID:qlg3z+M+
今日アプデあるの?
537SIM無しさん:2011/08/16(火) 16:25:35.62 ID:/a2wOB61
無ぇーーーよそんなもん
538SIM無しさん:2011/08/16(火) 16:28:13.20 ID:XK6r1ee6
あるって話だがどうだろ
539SIM無しさん:2011/08/16(火) 16:29:40.52 ID:SIG3B6be
今日の18時以降からアップデートだろ。
540SIM無しさん:2011/08/16(火) 17:06:44.59 ID:RYEndP8A
今月の使用量3475万パケットだった
毎日YouTube一時間ぐらい見ててこれなら規制大丈夫なんじやないか?
541SIM無しさん:2011/08/16(火) 17:07:24.18 ID:+5VePtQF
>>436
さてさて、ホントにくるのかな♪
542SIM無しさん:2011/08/16(火) 17:07:33.89 ID:XK6r1ee6
億いっとけ
543SIM無しさん:2011/08/16(火) 17:29:13.92 ID:XK6r1ee6
アプデきたぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
544SIM無しさん:2011/08/16(火) 17:29:24.81 ID:4JArkKrJ
アプデキタ――(゚∀゚)――!!
545SIM無しさん:2011/08/16(火) 17:31:49.29 ID:PmTxgtnM
マジかよ
でも不具合無いからどうでも良い
546SIM無しさん:2011/08/16(火) 17:33:48.49 ID:7mthbGvD

人柱レポ待ち

547SIM無しさん:2011/08/16(火) 17:35:29.03 ID:XK6r1ee6
アプデ完了
548SIM無しさん:2011/08/16(火) 17:35:37.35 ID:Usti4C9A
コネー
549SIM無しさん:2011/08/16(火) 17:36:34.57 ID:XK6r1ee6
アプデ来るのはいいんだがスマフォ側で更新履歴みたいな
550SIM無しさん:2011/08/16(火) 17:37:16.36 ID:XK6r1ee6
ヌルサク度UPした
551SIM無しさん:2011/08/16(火) 17:37:55.09 ID:3XLwdxpo
まだ来ないな更新してみたけどまだみたいだ
552SIM無しさん:2011/08/16(火) 17:38:54.11 ID:XK6r1ee6
コンパニオンでやりな
553SIM無しさん:2011/08/16(火) 17:39:57.47 ID:SIG3B6be
アップデートきたね!
554SIM無しさん:2011/08/16(火) 17:41:10.71 ID:1glYvuHK
アプでおわた
ビルドが「3.0.1.C.2.9」に
555SIM無しさん:2011/08/16(火) 17:42:11.89 ID:Usti4C9A
556SIM無しさん:2011/08/16(火) 17:43:05.22 ID:5Vhkffeo
Companionを使ったらアプデ来たわ
現在アプデ中だが、公式での告知はまだだな
557SIM無しさん:2011/08/16(火) 17:43:23.01 ID:4JArkKrJ
正直何が変わったかわからん・・・
558SIM無しさん:2011/08/16(火) 17:44:34.69 ID:SIG3B6be
アップデートしたらサクサク度がアップして更に快適になった!
559SIM無しさん:2011/08/16(火) 17:47:15.89 ID:iZe40SCb
・・・と、思いたい。














560SIM無しさん:2011/08/16(火) 17:48:34.54 ID:XK6r1ee6
アプデのせいか、再起動のせいかしらんがヌルサク感YP
561SIM無しさん:2011/08/16(火) 17:50:48.78 ID:5Vhkffeo
公式での告知も来た

http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/up_date/is11s/up_date_20110816.html
マーケットからのDL時の再起動への対応らしいが、俺は発生した事が無いわw
562SIM無しさん:2011/08/16(火) 17:51:55.10 ID:eTdP//N6
kita---
563SIM無しさん:2011/08/16(火) 18:03:34.37 ID:meJpe7wR
3Gじゃ無理だったので、PC Companion使った
564SIM無しさん:2011/08/16(火) 18:05:50.31 ID:3XLwdxpo
今アプデきた
565SIM無しさん:2011/08/16(火) 18:08:46.56 ID:UJK5TNlp
今アプデ中〜
別に不具合出てなかったけど、ヌルサク度があがってるのなら楽しみだ
566SIM無しさん:2011/08/16(火) 18:16:59.08 ID:Vkzh9fK6
3G+wifiだと落ちてこなかったから、wifiのみ設定したらアプデ北。
567SIM無しさん:2011/08/16(火) 18:18:50.11 ID:+S7ETtGn
アプデできん と思ってたら、WiFiつながってても機内モードじゃアカンのね。

俺も再起動のせいだろうけどヌルサク感YP
568SIM無しさん:2011/08/16(火) 18:29:40.57 ID:7dAtNTi+
>>505
専ブラ教えるくらいなんでも無いのにその言い方は酷すぎ
569SIM無しさん:2011/08/16(火) 18:37:44.85 ID:PmTxgtnM
定番なんて無い。2chブラウザはそれぞれ違う個性があるしな
少なくとも言い方は悪くない
570SIM無しさん:2011/08/16(火) 18:54:01.13 ID:7dAtNTi+
>>569
まあ>>504の聞き方もなってないがそこまで神経質にならなくてもいいじゃない

スレチなら誘導くらいしてやろうぜ
【専ブラ】Android用2chブラウザ Part22
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1311849455/
571SIM無しさん:2011/08/16(火) 18:55:39.72 ID:Vkzh9fK6
アプデ再起動後からカスペル先生がご機嫌ナナメでたちあがらねぇ…
572SIM無しさん:2011/08/16(火) 18:56:46.79 ID:ZUYJT/wC
>>571
問題なく立ち上がりヌルサク感120%up
573SIM無しさん:2011/08/16(火) 18:59:33.96 ID:QZYjY5Z+
>>571俺もこないだのアプデでそれなった

一度アンインストールして再インストールしたら直ったけど
574SIM無しさん:2011/08/16(火) 19:17:01.98 ID:Vkzh9fK6
>>573
さんくす
アンインスコせずに、強制停止>データ消去>再設定で復活した。
575SIM無しさん:2011/08/16(火) 19:58:17.64 ID:Ul5X7yIh
アップデートで裏蓋ガチャガチャ直ったよ
576SIM無しさん:2011/08/16(火) 20:15:21.17 ID:d8mCQsnX
アップデートしたら液晶が綺麗になった。
577SIM無しさん:2011/08/16(火) 20:20:10.46 ID:PmTxgtnM
ハード面を修正する神アプデと聞いて
578SIM無しさん:2011/08/16(火) 20:20:57.98 ID:GgW7mYV7
アップデートしてみたら戻るボタンのギシアン直った。
579SIM無しさん:2011/08/16(火) 20:21:05.28 ID:E/rBAVTm
何が変わったのかわからない
580SIM無しさん:2011/08/16(火) 20:21:17.88 ID:ucG3J2Bk
アプデしたら彼女ができたよ
581SIM無しさん:2011/08/16(火) 20:23:51.32 ID:PmTxgtnM
ハート面を修正するアプデでもあったのか
582SIM無しさん:2011/08/16(火) 20:25:58.72 ID:VJ1df2Cp
アプデしたら夢精したよ
583SIM無しさん:2011/08/16(火) 20:44:45.91 ID:Vn/F5S+U
アプデしたら離婚できた
584SIM無しさん:2011/08/16(火) 20:48:01.04 ID:QZYjY5Z+
>>583おめ
585SIM無しさん:2011/08/16(火) 20:48:38.11 ID:NjqQ+gV5
↑※個人の感想です
586SIM無しさん:2011/08/16(火) 20:50:13.78 ID:vrUSB13s
あきらめないでアプデしたらアレルギーで死にかけた
587SIM無しさん:2011/08/16(火) 20:56:03.31 ID:+MlQyj4P
アプデしたらチンポが巨大化してもうた(T_T)
588SIM無しさん:2011/08/16(火) 20:56:28.97 ID:oO9S/a/8
裏蓋ルビーが、ずっと売り切れだのぅ
589SIM無しさん:2011/08/16(火) 20:57:40.87 ID:kP5Dp6vv
>>519
いらないよな。
オンライン番号使えないしチャットも出来ないのなんて。
590SIM無しさん:2011/08/16(火) 21:03:34.01 ID:VJ1df2Cp
スレチでスマンが思い出したんで聞いてみるが、
セキュリティアプリのAVGいれてみたんだが
あれってウイルスガードじゃなくて、ウイルス検索レベルだよね?
テストファイルインストールしてみたが、
思いっきりインストールした直後にウイルス発見!みたいな。
インストールした時点でアウトじゃね?と思って。
591SIM無しさん:2011/08/16(火) 21:06:52.55 ID:iuwGFuPM
microUSBケーブルが付属するみたいなんですが
これだけでPCと接続できますか?
592SIM無しさん:2011/08/16(火) 21:12:07.03 ID:kP5Dp6vv
はい
593SIM無しさん:2011/08/16(火) 21:16:30.92 ID:VJ1df2Cp
>>591
メモリースティック感覚でできるよ。
Media Goなんていらん。
ただ、端末のSDカードに出し入れするので
SDカードの中身を見れるアプリは必須だよ。
おすすめは、ESファイルエクスプローラ。
594SIM無しさん:2011/08/16(火) 21:23:45.01 ID:8xJsmqdp
>>581
上手いな。
595SIM無しさん:2011/08/16(火) 21:33:33.55 ID:iuwGFuPM
>>592,593
ありがとうございます
そういうアプリも必要なんですね
596SIM無しさん:2011/08/16(火) 23:01:37.03 ID:Z0CNBHFh
早速アプデしてみた。空きメモリがふえた。起動時215M。タスクキラー使ってるけど、今までは起動時の空きメモリ状態はせいぜい185Mだった。
597SIM無しさん:2011/08/16(火) 23:10:54.76 ID:XK6r1ee6
android2.3.3はタスクキラー意味ないって
598SIM無しさん:2011/08/16(火) 23:12:08.91 ID:fSzK1+vt
それアップデート効果じゃなくて再起動のリセット効果じゃね
599SIM無しさん:2011/08/16(火) 23:12:20.89 ID:XK6r1ee6
なんも触ってないのにアプデ後5時間で34%も電池へっとるが
600SIM無しさん:2011/08/16(火) 23:13:33.72 ID:aQymX+iT
更新エラーばっかなをんだけどなんむで?フル充電じゃないとだめなのかな

おれもさくさくなりたい
601SIM無しさん:2011/08/16(火) 23:15:10.29 ID:XK6r1ee6
コンパニオンでやれ
602SIM無しさん:2011/08/16(火) 23:19:58.75 ID:Z0CNBHFh
>>598

アプデ前後の比較数値をかいてるんだが。タスクキラー必要ない人には必要ないでいいんじゃね?
スマホの使い方は人それぞれ。
603SIM無しさん:2011/08/16(火) 23:22:02.24 ID:Z0CNBHFh
>>597

では参考までに君の端末の起動直後の空きメモリの値を教えてくれんか?
604SIM無しさん:2011/08/16(火) 23:25:10.16 ID:XK6r1ee6
起動時185MB
605SIM無しさん:2011/08/16(火) 23:34:16.05 ID:Z0CNBHFh
>>604

アプデ後変わんない?
606SIM無しさん:2011/08/16(火) 23:36:41.79 ID:+CknIR9G
アプデして5時間は経ってるがメモリーの空き領域が29%もある。こんなに空いてるの初めてだ。
607SIM無しさん:2011/08/16(火) 23:38:46.64 ID:XK6r1ee6
アプデ後5時間たっても185MB
これ勝手にタスク切ってるくさいな
wifiオフにしたらk-9のタスクきえた
608SIM無しさん:2011/08/16(火) 23:38:57.17 ID:h4eoCGF/
>>599
同じくアプデしてから電池へるのはやい
609SIM無しさん:2011/08/16(火) 23:40:27.16 ID:0SjAo83s
taskkillerをアンインストールしてもいいのかな?
610SIM無しさん:2011/08/16(火) 23:41:45.97 ID:0SjAo83s
>>496で書いたメモリスタックして重くなる問題がupdateで解消されたっぽい
これでiphoneと戦えるかも
611SIM無しさん:2011/08/16(火) 23:43:58.40 ID:XK6r1ee6
あとは完全バックアップができればいいんだが
細かい設定も含めてウィジェットの位置とかアイコンのいちとかすべて
612SIM無しさん:2011/08/16(火) 23:52:38.79 ID:Z0CNBHFh
>>610

同意。今んとこAndroidはメモリマネジメントが弱点。

タスクキラーやメモリマネジメントツールは必要ない人は、アンインストールすればよいと思う。

俺はいちいちマニュアルでプロセス切るの面倒なのでつかうが。
613SIM無しさん:2011/08/16(火) 23:56:13.63 ID:h4eoCGF/
>>608
さっき書き込んだときからはやくも5%減った
614SIM無しさん:2011/08/16(火) 23:57:54.87 ID:FLX1CU54
iPhone4でBB2C見てると1時間で20%減るよ
615SIM無しさん:2011/08/17(水) 00:03:12.32 ID:Z0CNBHFh
アップデート後、端末つかいっぱ22分で、バッテリー14%減った。後悔はしていない。サクサク感が、心なしかアップしてる。
616SIM無しさん:2011/08/17(水) 00:05:32.47 ID:F2FEznXI
>>615
それ単純計算で2時間半で電池切れるんだが…
617SIM無しさん:2011/08/17(水) 00:09:35.46 ID:DPn+kevV
付属のイヤホン替えれば音良くなる?Walkman並みは無理でも。
618SIM無しさん:2011/08/17(水) 00:11:12.48 ID:XPsz0tew
フィリップスの1500円くらいのにしてる
カナル型のやつ
SHE-9500
619SIM無しさん:2011/08/17(水) 00:12:24.69 ID:fPtIYfVy
安価で済ませたいならダイソーのは割といい
620SIM無しさん:2011/08/17(水) 00:14:34.12 ID:hcQxiR5X
>>612
acroに最適な
タスクキラー
メモリマネジメントツール
教えてくれ
621SIM無しさん:2011/08/17(水) 00:17:11.42 ID:++DTX+zY
>>616

バッテリーミックスの予測ではあと四時間半持つ。つーか、ずっとスマホいじるんけじゃないから、通常十時間以上はつかえてる。IS03からの増設だから不満ないわ。
622SIM無しさん:2011/08/17(水) 00:18:53.97 ID:XPsz0tew
バッテリーもちは前回のアプデ、
メモリ管理は今回・・・
むむむ
623SIM無しさん:2011/08/17(水) 00:20:49.52 ID:T1UkF04E
>>494
いや、ハートの不具合
624SIM無しさん:2011/08/17(水) 00:22:55.70 ID:++DTX+zY
>>620

Battery Dr.のウィジェットマジ便利。空きメモリ70Mぐらいから、ウィジェット押してやると一発で解放される。Advanced Task Killerもいいよ。
625SIM無しさん:2011/08/17(水) 00:50:01.27 ID:TgL32Q1S
アップデートしたら、アンインストールしておいた
life.episodeとAmbientTime LiveWallpaperが復活した……。

あと再起動時にアプリ一覧の並び順が崩れなくなった
……気がするんだけど皆さんはどう?
626SIM無しさん:2011/08/17(水) 01:22:06.11 ID:PoDizVDO
バッテリーの消費は変わらないな
メモリが70%台辺りで抑えられてるみたいだからサクサクなんだろうな

バッテリーの減りが速いって言ってる人はタスクキラーとか切ってる?
627SIM無しさん:2011/08/17(水) 01:33:03.32 ID:ZllMRF0P
>>625
1発で崩れたけど。
628SIM無しさん:2011/08/17(水) 01:34:32.10 ID:oshAPPrv
オートのタスクキルとワンタップのメモリ解放つかってる

タスクキルないのとあるたではやはりちがうな
なかったらブラウザからホーム戻るときウィジェットの立ち上がり遅いもん

629SIM無しさん:2011/08/17(水) 01:40:22.43 ID:qs9Bztz0
>>625
なぜかたまに崩れないときは前からある
630SIM無しさん:2011/08/17(水) 02:21:43.26 ID:p9HIP/Qi
いや、アップデートしたが特にメモリ管理が変わったように見えないが
631SIM無しさん:2011/08/17(水) 03:10:03.05 ID:++DTX+zY
>>628

その通り!
632SIM無しさん:2011/08/17(水) 03:16:29.93 ID:o2Tl6Pyx
pc companionがパソコンにインストール出来ない(何回実行しても再起動してから実行してくださいとエラーが出る)んだけど、

これってないと困るソフト?アップデートって端末自体からは出来ない?
633SIM無しさん:2011/08/17(水) 03:20:32.59 ID:p9HIP/Qi
>>632
いや、別にいらんよ
全然なくても困らんよ
俺はlinux使いだから実際使ってないし。
そもandroidはiPhoneなんかと違ってPC必要としない
634SIM無しさん:2011/08/17(水) 03:22:22.22 ID:qs9Bztz0
アプデでWi-Fiの感度よくなった
635SIM無しさん:2011/08/17(水) 03:31:25.61 ID:SwEgzaIo
>>632
USBケーブルでPCにつなげて自動インストールが発動しない(してもこける)とかなら
SonyのページでPCに直接インストする為のインストーラー配ってるから
それ落としてきて起動すれば入れられるんじゃないかな
俺のノートは自動インストはダメだったから、それでインストールしたよ
それ入れると、PCからXperiaのアップデートかけられるよ
636SIM無しさん:2011/08/17(水) 03:38:57.66 ID:lnkXvo48
>>633
>>635
ありがとうございます。
一回インストールミスってアンスコしたら、そのあと残りのファイルが悪さしてるのか、出来なくなった。

SONYのサイトから持ってきてもダメだったんで困ってたんだが、別にいらないみたいだから良かった!
637SIM無しさん:2011/08/17(水) 03:39:14.32 ID:oshAPPrv
パソコンでやる意味がわからない
638SIM無しさん:2011/08/17(水) 04:10:58.61 ID:StClDptD
モバゲーのセトルリンできますか?
よろしくお願いしますm(_ _)m
639SIM無しさん:2011/08/17(水) 05:06:29.36 ID:R21p5H8X
画面チカチカは何時になったらなおるのかねェ(´ー`)
640SIM無しさん:2011/08/17(水) 06:56:29.77 ID:U1I+usNY
>>639
それ不具合じゃないか?チカチカなんかしないぞ。みんなもしてるのか?
641SIM無しさん:2011/08/17(水) 07:22:04.60 ID:9ifOWhVm
相変わらず公式のアナウンスはイミフな文面
642SIM無しさん:2011/08/17(水) 08:05:08.54 ID:vsA6cECi
>>617
ソースは忘れたけど、付属のイヤホンはWalkmanのと同じと
ソニエリが言ってたそうですよ。
643SIM無しさん:2011/08/17(水) 08:07:39.88 ID:XlPX4UDv
>>639
俺もなる。
特に背景が白の時。ヤフーや2ちゃん見るとチカチカする。
やっぱり不具合なのかな?
644SIM無しさん:2011/08/17(水) 08:09:43.52 ID:1dO0dXZB
>>642
ウチにあるWalkmanのとは見た目は違うみたい。ただ、1000円前後のaudiotechnicaよりはいい音だな。
645SIM無しさん:2011/08/17(水) 08:11:54.89 ID:n/5FfSR5
相変わらずアップデートの度にブラシーボだなー
646SIM無しさん:2011/08/17(水) 08:16:45.92 ID:n/5FfSR5
>>622
???
アップデート内容にメモリの件は含まれてないようだけど。
647SIM無しさん:2011/08/17(水) 08:17:12.37 ID:F2FEznXI
>>645
これって
"ブ"ラシーボと"プ"ラシーボ
どっちが正しいの?
周りの人は両方使ってる
648SIM無しさん:2011/08/17(水) 08:19:25.74 ID:n/5FfSR5
>>647


だと思ってた。ちょっとGoogle先生に聞いてみるかな…
649SIM無しさん:2011/08/17(水) 08:21:19.10 ID:jvRSNtH3
Placeboだよ
650SIM無しさん:2011/08/17(水) 08:26:30.37 ID:F2FEznXI
じゃあプだね
651SIM無しさん:2011/08/17(水) 08:50:36.31 ID:+tzFwWcm
>>648
ぷっw
652SIM無しさん:2011/08/17(水) 08:51:32.58 ID:Vh34mXZd
医薬分野の自分の周りはみんなプラセボっていうな
653SIM無しさん:2011/08/17(水) 09:04:14.16 ID:F2FEznXI
>>652
なんかかっこいい
654SIM無しさん:2011/08/17(水) 09:12:55.02 ID:3MZMUwGt
>>617
イヤホンソケットの変換かまさないとウォークマンなどの普通のイヤホンでは音が出ないよ。

音質はウォークマンより確かに劣るよ。けどBluetooth接続よりはずっとまとも。
ウォークマンのデジタルアルプやイコライザに慣れていると何か物足りない。
xperiaだけ使い続けて慣れれば問題ないんじゃない。
655SIM無しさん:2011/08/17(水) 09:27:39.83 ID:bGpEwjB4
アプデ後、アプリの起動と、ホームに戻ったりする動作が格段に早くなった。これは良い!!
656SIM無しさん:2011/08/17(水) 09:34:54.04 ID:kaOp/olE
一応音質にも拘ってるっぽいXperia系だけどIS03と比べると素人の俺でも分かる程acroは音質微妙だった
まあさすがにこれの前に使ってたW61Sのおデブちゃんよりかはマシだから大満足なんだけど
657SIM無しさん:2011/08/17(水) 09:52:55.32 ID:Sc/hm9qF
「Android マーケット?」からの任意のアプリをダウンロードする時などに再起動する場合があります。
658SIM無しさん:2011/08/17(水) 10:07:47.06 ID:/Hy27CiD
アプデを重ねてどんどん神機へと化していくな
これでキャリメのアプデ済んだらもう大満足だわ
659SIM無しさん:2011/08/17(水) 10:43:48.73 ID:dbJz0FFV
前回のアプデの時に新品交換になったから今回のアプデはビクビクしながらやったわ。
660SIM無しさん:2011/08/17(水) 10:54:08.87 ID:hcQxiR5X
update直前に何故かとてつもなく重くなったんだが
updateしたら嘘のように解消したわ なんなんだろう?

まさかupdate通知が糞重くしてただけだとか?
661SIM無しさん:2011/08/17(水) 10:55:05.68 ID:siEdNudo
MW600で接続して、聴いてるけど音悪くないよ!勿論イヤフォンは変えてるが。
662SIM無しさん:2011/08/17(水) 10:56:18.10 ID:hcQxiR5X
>>658
あとはデフォでスクリーンショットと回転ロックが欲しい
663SIM無しさん:2011/08/17(水) 11:09:19.57 ID:p9HIP/Qi
>>660
しばらく再起動してなかったなら、再起動によるメモリのクリーンアップ効果じゃない?
あれだけ、たくさんのアプリを頻繁にメモリにロードしてたらフラグメントどうしたって酷いもんにならざるを得ない。さすがのlinusでも、これには異は唱えないと思うぞw
俺は週に一度は再起動するようにしてる
664SIM無しさん:2011/08/17(水) 11:14:46.14 ID:hcQxiR5X
>>663
それが再起動しても重かったからかなり不満に感じてたんだよ
update後は重いと感じたことが一度もない
665SIM無しさん:2011/08/17(水) 11:16:05.18 ID:p9qYGxDT
>662
画面設定の自動画面回転オフにすれば?
666SIM無しさん:2011/08/17(水) 11:22:26.44 ID:gz+l3/9x
>>662
回転ロックは、ホームにトグル系のウィジェット置くか
SwipePad or Wave Launcher+Quick Rotateで解決
667SIM無しさん:2011/08/17(水) 11:32:20.90 ID:A9AVP85q
今買いに行ってきたんですけどなくて夕方に届くらしい
夕方でよかった
ソフトなんとかとシェルなんとかが売ってたけどカバーはおすすめとかありますか
668SIM無しさん:2011/08/17(水) 11:42:58.52 ID:6JzESEXe
>>652
やっぱレシートの事はレセプトって言っちゃうの?
669SIM無しさん:2011/08/17(水) 11:50:50.73 ID:TgL32Q1S
>>668
IDに恥じない素晴らしい着眼点だな。
670SIM無しさん:2011/08/17(水) 12:01:18.81 ID:EUAApiFm
>>667
カバーなんかしない方がいいと思う。
デザインが台無しになるじゃん。

裏フタなんて安いんだし。
液晶保護シールだけで十分。
671SIM無しさん:2011/08/17(水) 12:16:03.15 ID:8Y6dW2ue
飛散防止フィルムに小さな傷が目立ってきたんだけど保護フィルムってこの上から貼るものなの?
飛散防止フィルム剥がして保護フィルム貼る?
672SIM無しさん:2011/08/17(水) 12:19:12.21 ID:aO1qJdAv
キーボードがiPhone に比べて糞だね。
ヘッドフォンを挿していても本体のスピーカーから着信音が鳴るというのは糞過ぎて話にならない。
673SIM無しさん:2011/08/17(水) 12:25:11.41 ID:pfuMIhbO
キーボード???
674SIM無しさん:2011/08/17(水) 12:29:43.09 ID:eONe9dLK
ヘッドフォン挿してても???
675 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/08/17(水) 12:37:07.56 ID:kVDdpvkW
>>670
メッシュカバーとかは握ってても汗が出にくくなるっていう利点があるぞ
676SIM無しさん:2011/08/17(水) 12:40:13.37 ID:hnkmyUc7
W52SAに付属していたヘッドフォン(SONY製)の方が、asro付属品より
ぜんぜん音がいいような気がする。
677SIM無しさん:2011/08/17(水) 12:40:20.14 ID:AIdtAwV/
iPhoneよりクソなキーボードはこの世に存在しねぇよ
678SIM無しさん:2011/08/17(水) 12:55:17.18 ID:fwgnKsBU
>>667
ストラップ買うの忘れるなよ
679SIM無しさん:2011/08/17(水) 12:56:49.01 ID:otzfmf13

アプデしたときに緊急地震速報に対応したって出たけど、対応になったの?
680SIM無しさん:2011/08/17(水) 12:56:58.83 ID:fwgnKsBU
>>677
だな、変換糞で変えられないとかなんて罰ゲーム?
681SIM無しさん:2011/08/17(水) 12:59:50.48 ID:TgL32Q1S
>>671
飛散防止フィルムはメーカーいわく剥がしちゃダメなので、
傷が付く前に貼るべきだった。
682SIM無しさん:2011/08/17(水) 13:04:00.48 ID:5RuXAXG3
>>681
まさに悲惨防止フィルム。
683SIM無しさん:2011/08/17(水) 13:09:14.25 ID:AIdtAwV/
>>680
シャープガラケーのケータイshoinの方がよっぽど頭良い

と言うか以外とアレ頭良かった
684SIM無しさん:2011/08/17(水) 13:09:22.17 ID:F3kpfQki
アップデート来てたけど
なんのアップデート?
685SIM無しさん:2011/08/17(水) 13:11:50.83 ID:CIro1OmY
686SIM無しさん:2011/08/17(水) 13:15:07.21 ID:p9qYGxDT
付属イヤフォン最強はW52S
最弱はacro
687SIM無しさん:2011/08/17(水) 13:16:17.38 ID:fUDJztN1
PlayStationSuiteはいつからだろ?
688SIM無しさん:2011/08/17(水) 13:47:39.46 ID:75CLuw3B
>>655
プラシーボ
689SIM無しさん:2011/08/17(水) 13:49:18.05 ID:75CLuw3B
>>658
今回のアプデは大した変化がないけどなぁ。
690SIM無しさん:2011/08/17(水) 14:03:51.18 ID:JVDpEBn/
MNP一括0円見つけた。条件など電凸して確認した。
取り置き頼んだから明日行ってくる。
Dモバイル東大島店(江東区)でIS11S MNP一括0円 17日〜21日限定
【twitter】http://twitter.com/#!/Dmoba_oojima

条件はISフラットとか量販店でも必須でスマホ使うのに必須のモノと
Au純正のナビウォークともうひとつのどちらかを1個選ぶ。有料コンテンツ系無し
(ナビウォークの方が安い)

面倒じゃなければIS04を商品券CBで買って
IS04を白ロム買取、商品券は金券屋に売り払ってIS11Sの白ロム買えば
IS11SをMNP一括0円で買うよりも+15,000円ほど得。
でも商品券を来月店頭まで取りに行かないといけないので激しく面倒。

(´・ω・`)俺の手元には発売日に68,000円で買ったIS11Sがあるけど
気にしないで買いに行ってきます。ノシ
691SIM無しさん:2011/08/17(水) 14:36:38.38 ID:1TuPPMrT
>>681
あうショップのねぇちゃんが最初から貼ってあるやつが傷だらけになったらはがして市販の保護フィルム貼ってくださいって言ってた!
692SIM無しさん:2011/08/17(水) 14:41:18.68 ID:CYuirf8J
>>690
IS11SがあるのにMNPでIS11S?
693SIM無しさん:2011/08/17(水) 14:50:24.92 ID:A48mvSaT
9月にメール対応したらこれに機種変しようと思うのですが、
そのころにはXperiaの新モデルが出るという噂などありますか?
694SIM無しさん:2011/08/17(水) 14:59:37.88 ID:d6ga0hk9
>>693
色々ある。
auとは限らない。
695SIM無しさん:2011/08/17(水) 15:15:25.71 ID:UvldJqNg
アプデでソニエリホームの再起動でドロワーの順番ぐちゃぐちゃバグ修正とドロワーのページ保存機能追加してくれ
696SIM無しさん:2011/08/17(水) 15:17:19.75 ID:bwxm5FFJ
あれ、昨日はこっちから確認しても更新しなくていいってメッセージがでたのに、
今になって、更新の知らせが来た。
697SIM無しさん:2011/08/17(水) 15:22:04.56 ID:hcQxiR5X
>>670
それはない。細かい傷が大量について買ってすぐカバーつけなかったことを後悔した
機種変して下取り出す時のために傷はつかないほうがいい

>>678
ストラップいるか??
698SIM無しさん:2011/08/17(水) 15:35:42.21 ID:ffvk4HZW
au一部で障害発生中
699SIM無しさん:2011/08/17(水) 15:48:41.22 ID:fwgnKsBU
>>697
いるいる 付けないなんて自殺行為
700SIM無しさん:2011/08/17(水) 15:52:18.86 ID:fwgnKsBU
701 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/08/17(水) 16:20:51.76 ID:Lnb1UTQh
カメラで撮った写真がギャラリーから急に消えたw
逆に削除したはずの写真が再起動すると出てくるww
702SIM無しさん:2011/08/17(水) 16:27:21.22 ID:3rNie8rg
acroの次に出るauソニエリスマホの情報まだ?
703 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/08/17(水) 16:37:42.12 ID:CaSKEOog
テスト
704SIM無しさん:2011/08/17(水) 16:38:58.64 ID:KnbmbDxn
一括0円+1万円CBでもらってきた。
705SIM無しさん:2011/08/17(水) 16:43:00.97 ID:DcUZBtV/
>>697
鞄の中の位置に気をつければ大丈夫だよ。
携帯用ポケットみたいな場所に入れて
他のものとぶつからないようにすれば傷はつかない。
706SIM無しさん:2011/08/17(水) 16:48:36.33 ID:e8+BJ2Zd
>>705
まぁ念のためってことでいいんじゃないか?
707SIM無しさん:2011/08/17(水) 17:24:08.90 ID:uThIKmos
デザインがいいのにケースとかあり得ない。
708SIM無しさん:2011/08/17(水) 17:34:57.30 ID:LyMUaekr
ケースをつけない前提でルビーにしたわけだが
709SIM無しさん:2011/08/17(水) 17:40:52.64 ID:gz+l3/9x
傷よけとファッションなんだろうけど
DQNが車にノーズブラ付けてるのと全く一緒だよな
みっともない
710SIM無しさん:2011/08/17(水) 18:06:21.29 ID:Gyf57jvW
保護ケースより裏蓋単体の方が安くね?
711SIM無しさん:2011/08/17(水) 18:13:24.40 ID:TtfznxTV
自分の価値観押し付けるな屑。
ノーズブラとか例え下手すぎw
712SIM無しさん:2011/08/17(水) 18:14:02.82 ID:6Vs1c9pi
傷ついたら裏蓋交換でおk
800円位だからとりあえず各色揃えた。
713SIM無しさん:2011/08/17(水) 18:19:25.23 ID:DxgZT3Tj
俺はこれをデザインで買ったから、ケースは着けない。中はshで外はacroでソニエリ製がベストだったわ
714SIM無しさん:2011/08/17(水) 18:20:52.61 ID:rpsdg9Tg
でも俺カバー買ったわ
使ってはないけど
バタバタした環境に行くことになったとしたらカバー付けて行ったが良いと思って
キャンプとかコミケとか行ってないけどねw
まだ開けてないけど、つーかアクセサリ買いたかっただけかもしれないけどw
715SIM無しさん:2011/08/17(水) 18:39:46.52 ID:kaOp/olE
当分はケースつける気無いけどギルドデザインが出たら買うつもり
あのケースはカッコ良すぎ
716SIM無しさん:2011/08/17(水) 18:42:44.53 ID:DxgZT3Tj
>>715
どんなケースよりacroがかっこいいよ
717SIM無しさん:2011/08/17(水) 18:46:11.12 ID:z6mgMgEb
そうだね。でも人それぞれだね
718SIM無しさん:2011/08/17(水) 18:47:13.26 ID:jvRSNtH3
>>715
ギルドのバンパーを付けると、microSDやSIMやバッテリーを外す時が大変そうだな
ボルトを緩めてバンパーを外さないと裏蓋が外せないだろうし

まあ、頻繁に外す物じゃ無いから大丈夫だとは思うけど、フリーズしてバッテリーを
外すしか手が無くなった時の為にヘキサレンチを持ち歩かないとw
719SIM無しさん:2011/08/17(水) 18:47:19.97 ID:UljQ01xD
arc厨のような執拗なデザインマンセーはやめてくれ
人の好みもあるじゃないか
720SIM無しさん:2011/08/17(水) 18:48:14.91 ID:oshAPPrv
ペリアかっこいいけど裏蓋がスカスカのプラスチックでおもちゃみたいなんだよな

メタリックの裏蓋とかないかね
裏蓋って付属品以外売ってるのかね
721SIM無しさん:2011/08/17(水) 18:50:22.51 ID:LyMUaekr
たしかになー
ソニエリは基本的に色がチャチくないから好きなんだけど
その辺がな・・・
722SIM無しさん:2011/08/17(水) 18:51:50.19 ID:F2FEznXI
iPhone4から変えようかと悩んでたけど、やめた!
色んな点で悩んでたけど、キャリアメール非対応ってのが一番痛かった
9月以降に対応したらまた様子見にくるよ
みんなバイバイ

acro短所

・バッテリースッコン現象(30%以上あるバッテリー残量がいきなり0に)
・尿液晶(これホントかぁ?)
・キャリアメール未対応
・iPhoneのiPod機能より優れたプレイヤーがなさげ
・ギシアン
・イヤホンプラグの位置

acro長所

・電波
・デザイン
・液晶サイズ
・カメラ(赤カビ青カビなし)
・赤外線、おサイフ、ワンセグ
・ホーム画面カスタマイズ(ウィジェットとかiPhoneにも欲しい)
723SIM無しさん:2011/08/17(水) 18:52:49.14 ID:WbqNRl9+
裏蓋買って3Mのシート張ればいい感じになる
724SIM無しさん:2011/08/17(水) 18:54:10.47 ID:oshAPPrv
みんなの裏蓋うp
725SIM無しさん:2011/08/17(水) 18:56:36.70 ID:s0t7bUoK
上にある「バッテリースッコン現象(30%以上あるバッテリー残量がいきなり0に)」って
バッテリー測定アプリのバグ?
それとも本当に急激にいきなり何かが暴走して電池キレるような欠陥超品って意味?
726SIM無しさん:2011/08/17(水) 18:57:37.81 ID:Mn99cpSX
・・・欠陥商品↑
727SIM無しさん:2011/08/17(水) 18:58:26.10 ID:sYIJs6m/
さぁ。とりあえず、俺の端末では発生しない。
728SIM無しさん:2011/08/17(水) 19:01:55.46 ID:1FLfD5Gn
>>658
キャリメ自体が地雷かもしれんがな
729SIM無しさん:2011/08/17(水) 19:04:42.71 ID:O40k9Cqr
>>678
ストラップって何に使うん?
カバーオンリーなんだが…
730SIM無しさん:2011/08/17(水) 19:05:28.60 ID:DxgZT3Tj
>>722

バッテリーズッコンバッコンは交通事故の確率の個体差
尿は色温度 DSみたいな小便液晶ではない。
power anp優秀賞
k-9で余裕で凌げる。
ギシアンはする。
プラグの位置は謎
つまりはacroは買い
731SIM無しさん:2011/08/17(水) 19:10:01.60 ID:shb8BfeS
俺は黒でケースレス。元の質感が傷つきにくそうで良い。
732SIM無しさん:2011/08/17(水) 19:10:08.04 ID:XPsz0tew
MNPの今の価格なら買いだろ
初期価格68500円は別として
733SIM無しさん:2011/08/17(水) 19:12:24.78 ID:3u3SqD53
情強のお前らはauショップと家電量販店どっちで買ったの?
734SIM無しさん:2011/08/17(水) 19:16:49.06 ID:DxgZT3Tj
>>733
情強すぎて泣きたくなるぐらい山田
735SIM無しさん:2011/08/17(水) 19:18:49.19 ID:jvRSNtH3
>>730
PowerAMPは良かったんだけど、音楽再生中にナビを使うとナビの
ガイダンスの音量が非常に小さくて聞き取れなくなるんだよね

Audio focusの設定を変えてもガイダンスが短いと駄目だった

例えば「右方向です」ってガイダンスの場合は全て音量極小
「400m先右方向です」ってガイダンスの場合は
400m先 ← 音量極小
右方向です ← 通常の音量

これさえ解決すればPowerAMPを使うんだが
736SIM無しさん:2011/08/17(水) 19:23:19.62 ID:oshAPPrv
>>735
おまえみたいなクレーマーは大変そう
737SIM無しさん:2011/08/17(水) 19:24:31.00 ID:DxgZT3Tj
>>735
鉄筋コンクリートのトイレに入ると
圏外らしいがその辺は妥協ライン?
738SIM無しさん:2011/08/17(水) 19:26:14.57 ID:Zut7F/wd
auショップで売り切れです入荷もわかりませんって言われたから
ヤマダ行ったらたくさんあった
739SIM無しさん:2011/08/17(水) 19:31:47.23 ID:3u3SqD53
EVOなんかは購入特典でタブレットなんか配られてるらしいけど、
さすがにエクスペリアはないか。
740SIM無しさん:2011/08/17(水) 19:36:12.21 ID:rpsdg9Tg
尿液晶と言ってる奴は持ってないんだよ
体感は無い
741SIM無しさん:2011/08/17(水) 20:01:08.33 ID:XPsz0tew
液晶超きれいじゃん
742SIM無しさん:2011/08/17(水) 20:53:42.15 ID:LTabslkb
液晶は06と比べたけど確かに06より黄色い。
acro基準で言うと06の液晶が青いとも言える。
何を基準にするかによって評価が別れそう。
743SIM無しさん:2011/08/17(水) 21:01:39.18 ID:tVVEVC5d
おまえらアップデートはもうしましたか?
744SIM無しさん:2011/08/17(水) 21:08:02.55 ID:1UQk0MLJ
>>596
多くない?
俺なんか100メガ位だぞ
745SIM無しさん:2011/08/17(水) 21:22:55.75 ID:/ICel18a
今朝、昨夜に充電するのを忘れたのでせめて出社するまでだけでもと思い、充電したんだけど
28%が3分で71%になってた
それから家を出るまで充電しておいたけど(約25分)、仕事中に電話6回(約10分通話)でバッテリーが
17%に。家に帰ってきた時点で6%
今、充電中だがさすがに3分で71%は無いけどこういう現象が出た人っている?
ちなみにフリーズやら何やらは今まで皆無に等しかった
746SIM無しさん:2011/08/17(水) 21:23:17.54 ID:dAC+IuaG
>>744
オレ130くらい
ウィジェットに食われてんだろーな。
747SIM無しさん:2011/08/17(水) 21:33:29.43 ID:/bl8FV3f
俺はこんなポシェットに入れている
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY9oO3BAw.jpg
748SIM無しさん:2011/08/17(水) 21:38:15.69 ID:QO1ZD9se
9月のアップデートでもLISMO WAVE使えないらしいね
さよならacro
749SIM無しさん:2011/08/17(水) 21:41:52.73 ID:wFiMSzJT
>>748
情報源は?
750SIM無しさん:2011/08/17(水) 21:42:22.32 ID:wFiMSzJT
>>743
したよ
751SIM無しさん:2011/08/17(水) 21:56:31.90 ID:/bl8FV3f
>>743
したぜ
752SIM無しさん:2011/08/17(水) 22:14:39.25 ID:rI3lUjmI
razikoがあるからwaveいらん
753SIM無しさん:2011/08/17(水) 22:21:40.64 ID:QO1ZD9se
>>749
今日ショップで言われた
少し前に他のショップで、断言出来ないけど対応はほぼ確定って言われて、もう買おうと思ってたから残念
754SIM無しさん:2011/08/17(水) 22:24:04.40 ID:IVABJF7y
俺はエレコムのメッシュケース使ってるわー。
マットの液晶フィルムと併せると指紋フリーでいい感じ!
755SIM無しさん:2011/08/17(水) 22:26:55.79 ID:LyToYaZh
どこかのスマフォスレで、柔らかいセーム皮?かなんかのスマフォ類サイズの巾着を見たんだけど
製品名?とか判る人いますか?
756SIM無しさん:2011/08/17(水) 22:26:57.58 ID:doJt+4Qd
LISMOも対応しないのも確実?てか確定?
757SIM無しさん:2011/08/17(水) 22:32:29.36 ID:E39r6Uzy
アップデートしてからGPS精度が無茶苦茶になった
数キロぐらい平気でずれやがる
758SIM無しさん:2011/08/17(水) 22:35:58.69 ID:IVABJF7y
>>756
うーん、俺はauショップで買うときに「LISMOには対応しないけどLISMOWAVEには対応検討中」
みたいな説明書をもらった記憶が…

まあMedia goの方が使いやすいし、WAVEは有料なこともあって
俺の中では優先度が低いから非対応でもいいけど。
759SIM無しさん:2011/08/17(水) 22:47:52.37 ID:Cf+palYT
LISMOとかメモリ食いそうだからいらない
760SIM無しさん:2011/08/17(水) 22:54:11.34 ID:QO1ZD9se
razikoはいつ聴けなくなるかわからないから、やっぱりWAVEが欲しかった
761SIM無しさん:2011/08/17(水) 22:57:23.90 ID:8OeDD0oR
>>748
auの独自サービスはむしろ使えない方が嬉しいんだが
762SIM無しさん:2011/08/17(水) 23:02:40.16 ID:olmFiKmn
マーケットからのユーザーダウンロードで対応してほしいな
プリインストールだとアンインストール出来なかったりするから
763SIM無しさん:2011/08/17(水) 23:03:18.55 ID:I0SCrQWh
画面のちかちかは不具合?
764SIM無しさん:2011/08/17(水) 23:04:49.26 ID:GpFGJpwG
>>755
これ?

Amazon.co.jp: iPhoneレザーケースL 牛革スマートフォンカバー
【Bumpers/Airジャケット/XPERIA/GALAXY】 ダークブラウン: generic
http://amzn.to/oDQaGm
765SIM無しさん:2011/08/17(水) 23:07:19.88 ID:38vWxNwp
>>763
目医者いけ
766SIM無しさん:2011/08/17(水) 23:20:57.10 ID:UvldJqNg
ちょw朝バッテリー6割くらいでその後ずっとスリープ(画面オフ、機内モード)だったはずなのに
家帰ってきて見たら電池無くなって電源オフになってる…
何なのacro
767SIM無しさん:2011/08/17(水) 23:21:14.29 ID:FR7rUdeF
LISMO対応云々で騒いでいる人は着うた?それともATRACでエンコードしたデータ?
ATRACでエンコードした音楽データをacroというかmedia goで使える変換ソフトがあるはず。
googleで適当に検索したら見つかったので。
768SIM無しさん:2011/08/17(水) 23:21:29.52 ID:x9MUo8ki
LISMOなんかいらない。
769SIM無しさん:2011/08/17(水) 23:22:10.75 ID:g1vjo0q8
今までタスクキラー後に80〜90Mしか余裕無かったのに、アプデ後じゃキラー後でも130Mくらい空きがあるなぁ・・・。
粘着くんも消え去ったみたいだし、ホント良くなってきたな。

GmailとViber使い慣れてきたら、キャリメとかどうでも良くなってしまったw
770SIM無しさん:2011/08/17(水) 23:22:44.75 ID:8OeDD0oR
auの独自サービス使ってるような馬鹿が来ると無駄なプリインストールが増えるから
馬鹿は馬鹿なりにauのガラケーをずっと使っておいてほしい
771SIM無しさん:2011/08/17(水) 23:24:48.19 ID:s3DcqS9Y
この機種、Bluetoothは詐欺だよな
772SIM無しさん:2011/08/17(水) 23:27:46.90 ID:doJt+4Qd
>>767
そんな夢のようなものが存在するのか!軽くググってみたがわからん
773SIM無しさん:2011/08/17(水) 23:41:54.55 ID:TZmRusWk
LISMOとか言ってる時点でガラケー使ってる奴と同じ事しか出来てないんだよ
774SIM無しさん:2011/08/17(水) 23:44:15.59 ID:WeEZ2r8V
powerAMPとかPlayerProとか全部UIがダサいから使いたくないな
ウィジェットまでダサい

775SIM無しさん:2011/08/17(水) 23:44:42.77 ID:Zut7F/wd
WinAMPは機能が少ないのが残念
776SIM無しさん:2011/08/17(水) 23:58:35.64 ID:43A5zoS+
やっぱりメモリー管理変わったような。今までメモリーブースターで見て18%以下だった空き領域が22%〜28%を維持してる。
メモリー管理関係は改善するって発表はしてないがいじってるのかな?
最初は再起動で!とも思ったがどうやらそうでもないらしい。
777SIM無しさん:2011/08/18(木) 00:06:46.06 ID:Z7wwXy5W
>>772 767だが、「 Xアプリ media go 変換」で出てくる
「SonicStage to MediaGO Importer」で出来るはず。
778SIM無しさん:2011/08/18(木) 00:55:09.39 ID:NfjT1CAk
>>578
ほんまや!
779SIM無しさん:2011/08/18(木) 02:57:00.76 ID:HY4qzQp8
iPhone4から乗り換えか迷ってます
実際に乗り換えた方どうですか?
780SIM無しさん:2011/08/18(木) 03:01:52.96 ID:3LIDPjMb
前3GS使ってたけどiPhoneで不満無いなら乗り換えなくてもいいと思うぜ。
FeliCaとかワンセグが付いてる端末の中では割と完成度が高い部類、って思っておくと幸せになれるんじゃないかなー
781SIM無しさん:2011/08/18(木) 03:02:20.58 ID:LlQShnv/
パニオンで上手くアプデできないんだけど、充電不足とか関係あったりする?
782SIM無しさん:2011/08/18(木) 03:30:06.52 ID:1ikZtmEw
アプリマーケットの検索履歴って消せないのかな?
783SIM無しさん:2011/08/18(木) 04:14:04.33 ID:vzeT5fwD
>>782
マーケットで履歴削除で検索
784SIM無しさん:2011/08/18(木) 05:39:48.38 ID:I8j/Dxh/
保護シート買いたいんだがアンチグレア以外で指の滑りのいいのってある?
滑りなら断然アンチグレアタイプなんだがacroの画面の美麗さがもったいない気がして
785SIM無しさん:2011/08/18(木) 05:49:15.16 ID:Lw9uZrC/
>>779
のりかえろ
786SIM無しさん:2011/08/18(木) 06:01:07.46 ID:UdUtK5n4
アプデしてからWi-Fi切れなくなった。
787SIM無しさん:2011/08/18(木) 06:34:44.05 ID:A7z0Jk9b
>>784
アクセサリースレでなんか見たよ
788SIM無しさん:2011/08/18(木) 06:51:29.87 ID:4TfgrA9m
acro支持者に質問ですが、イヤフォンの繋いでいても本体からアラームや着信音が鳴るという点のどこが良いのでしょうか。
789SIM無しさん:2011/08/18(木) 07:00:24.37 ID:NgVhVJVO
EVOとどっちが使いやすいの?
EVOの方が安いよね。割引率も多いし
タブレットももらえる
それなのにこっちを選んだ理由は何?
790SIM無しさん:2011/08/18(木) 07:10:34.75 ID:RLdg/8bg
>>789
EVOは素人向きじゃない。
それを理解して買うならEVOを勧める。
791SIM無しさん:2011/08/18(木) 07:12:18.73 ID:dYVEJeK2
タブレットっていうけど貰えるのはサムスン製のゴミだからな
あとEVOはQSDだし一年も前の機種

逆にEVOを選ぶ理由はWiMAX以外にないだろ
792SIM無しさん:2011/08/18(木) 07:13:03.28 ID:NgVhVJVO
>>790
操作が難しいってこと?
でもスマートフォンだから大差ないんじゃないの
WiMAXがあるからちょっとそこだけ使い方が違うくらいで。

EVOの売りはWiMAXだよね。
ACROの売りは何なんだろ?
793SIM無しさん:2011/08/18(木) 07:14:52.60 ID:NgVhVJVO
>>791
サクサク度はACROが勝るってことかな?
ACROの方がちょっと小さくて軽いのはいいよね。
でも1800円しか毎月割がなく
EVOよりも特典もないんだよな〜

もうちょっと投売りしてくれたらいいんだけど
794SIM無しさん:2011/08/18(木) 07:18:15.85 ID:+YT+IDO9
>>789
オサイフが無いから
795SIM無しさん:2011/08/18(木) 07:19:26.72 ID:NgVhVJVO
>>794
ああ、そういうメリットか
ACROの方がガラケーの機能もあるのか?
796SIM無しさん:2011/08/18(木) 07:19:38.06 ID:dYVEJeK2
>>793
じゃあEVO買ってゴミもらって満足しとけよ

いちいちどっちの方が〜とか聞くだけで、自分で調べて判断することすらできない奴にスマフォはまだ早い
797SIM無しさん:2011/08/18(木) 07:27:43.11 ID:RLdg/8bg
>>795
RAMがアレな上に余計なガラスマ機能のおかげでもっとアレな端末で良ければacro。
WiMAXとは何かを理解してSIMがどうこうでバッテリー消費がどうとか理解できるならEVO。
それぞれの板を見て解決できない君にはガラケーで十分だと思うよ。
798SIM無しさん:2011/08/18(木) 07:29:47.72 ID:JElbtoLi
アレやアレ
ガラスマでええんや
799SIM無しさん:2011/08/18(木) 07:48:24.83 ID:I8j/Dxh/
>>787
サンクス、アクセサリースレいってくる
800SIM無しさん:2011/08/18(木) 07:59:29.30 ID:9PKE5WZp
ソニーも、
クアッドコア採用か。

http://gigazine.net/news/20110817_psvita_spec/
801SIM無しさん:2011/08/18(木) 08:08:58.35 ID:CJMs7Io8
再起動問題の時auにacro修理出してそこ期間EVO借りて使ってたけど

・横幅広すぎて持ちにくい
・バッテリーが全然持たない
・元iPhone使いってのもあったと思うけど、液晶下のボタンがハードキーじゃない故スリープから復帰するのにいちいち上の電源ボタン押さなきゃいけなかったのが不便
・なぜか家の屋内でのみWiMAX圏外w

この点が不便に感じたわ。WiMAXは家の外では受信出来たんだけどな。
802SIM無しさん:2011/08/18(木) 08:25:08.94 ID:JElbtoLi
>>800
クアッドコアだってのは分かってたが改めてみるとやっぱ性能すごいな
これで三万円以下なんだから驚きだ
スマホもそのうちクアッドコアが主流になるのかね
803SIM無しさん:2011/08/18(木) 08:36:29.79 ID:Mv3NZiRw
>>800
PS Vitaか
そのうち、携帯にもそんなスペックがくるんだろうな
804SIM無しさん:2011/08/18(木) 09:42:25.13 ID:Z6yB1/Wb
アプデしてから電池残量の表示がおかしい。
立ち上げた時は19%なんだが、設定から見ると26%
糞アプデだったのか。
805SIM無しさん:2011/08/18(木) 09:44:05.31 ID:pkFewb6U
今回のアプデでバッテリー関係おかしくなったね
806SIM無しさん:2011/08/18(木) 09:45:24.20 ID:y8uZoPyK
別におかしくなってないけど
807SIM無しさん:2011/08/18(木) 09:53:39.21 ID:TYuR5X2h
自分のは当たり機種で再起動もバッテリーの急増減も無かったんだけど、
アプデ後、急にバッテリー増減が不安定になった。

808SIM無しさん:2011/08/18(木) 10:04:00.60 ID:lh4dJjpG
一度バッテリーを外して、暫く置いてから付け直してみたら?
809SIM無しさん:2011/08/18(木) 10:06:35.75 ID:S0GGHUbr
>>808
決してバッテリーの減りが早くなったわけではないけど、増えたり減ったりが極端。
いちいち一喜一憂してしまう。
810SIM無しさん:2011/08/18(木) 10:08:45.14 ID:S0GGHUbr
あと2ちゃんに一回書き込んで2%消費するのは普通?

811SIM無しさん:2011/08/18(木) 10:14:13.46 ID:pkFewb6U
やばい
812SIM無しさん:2011/08/18(木) 11:54:07.29 ID:W7yoEilo
結局WAVEは非対応、メーラーはアプリックスで確定?
813SIM無しさん:2011/08/18(木) 11:56:54.43 ID:ZZnl/o4e
WAVEは別にスマホだしどうでもいいけど
アプリックソだけは簡便
814SIM無しさん:2011/08/18(木) 12:00:37.80 ID:AZNHjuyp
ソースもないし、だれも確定とは言ってないから
ただの予想

ただし他のISシリーズがアプリックスのメーラーを積んでるから
au標準メーラは、アプリックスになるんじゃね?って感じ
815SIM無しさん:2011/08/18(木) 12:01:44.14 ID:ZZnl/o4e
ていうか前スレでメーラー開発中だかなんだかでアプリックスじゃないって結論でなかったっけ?
816SIM無しさん:2011/08/18(木) 12:06:43.39 ID:dYVEJeK2
ニュースラは最初、ソニエリ製のメールアプリが載ってくる的なこと匂わせてた希ガス
ログ取ってないから書き込み出せないけど
817SIM無しさん:2011/08/18(木) 12:30:26.76 ID:qRihB+m4
このスレの人達からするとアプリックスはいらない子なの?
818 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/08/18(木) 12:33:13.86 ID:pdwp1Hc9
>>817
アプリックスはガチで糞
何であんなところに委託したのかわからない
819SIM無しさん:2011/08/18(木) 12:38:04.08 ID:qRihB+m4
>>818
そうなんか…
9月にキャリアメール対応したらmnp検討してるから、
メールアプリはちゃんとしたのが欲しいな
820SIM無しさん:2011/08/18(木) 12:59:22.87 ID:H5WeJ46r
>>816
acroに載るメーラーを作ってるのはソニエリではなくau側。
ソニエリ専用ではなく、今後発売されるauのAndroid機種には同じ物が載る。
ソースはacro本。
au内製なのか外部委託なのかは不明。
821SIM無しさん:2011/08/18(木) 13:10:19.14 ID:AZNHjuyp
メーラーの基本部分はアプリックスじゃないかな
3キャリアともそうなんだし「emblend core」ってやつ

あとは、その基本部分にどれだけ優れたインターフェースを付けれるか
822SIM無しさん:2011/08/18(木) 13:28:24.53 ID:9f2/HcyS
>>821
元が糞だと作る人も大変そうだな。
823SIM無しさん:2011/08/18(木) 13:31:11.10 ID:iBM4XhUr
>>821
独占状態なのか。そりゃ糞にもなるわな…
824SIM無しさん:2011/08/18(木) 13:50:53.39 ID:7A9rdwKJ
GPS確かに変な気がするなぁ
主観だけど
825SIM無しさん:2011/08/18(木) 14:07:33.03 ID:/EQk9Ah8
不具合報告してる人は専スレでどうぞ。バレバレです
826SIM無しさん:2011/08/18(木) 14:23:32.23 ID:XhXf7TE3
>>729
いや、普通に落とすよ?
827SIM無しさん:2011/08/18(木) 14:37:08.40 ID:WlvU7POP
バッテリー100%から0までぶっ続けで2ちゃんしながら音楽聞いてたら約六時間で終わる
828SIM無しさん:2011/08/18(木) 15:05:10.27 ID:OqKUR6tG
内容にもよる
そりゃ>>827みたいにエロスレ見まくりで基地外音ばっか聞いてたら即終了だろうな
829SIM無しさん:2011/08/18(木) 15:05:17.77 ID:XhXf7TE3
>>827
そんだけ持てば十分だろ
830SIM無しさん:2011/08/18(木) 16:25:02.22 ID:8emJ1EkN
>>820
内製なら、どうせ子会社(KTECっていったか?)じゃね?
831277:2011/08/18(木) 16:44:45.09 ID:RPnOYc1H
>>827
iphone4でもBB2Cで2ch見てるだけで1時間で20%減るよ
5時間で電池なくなる
832SIM無しさん:2011/08/18(木) 16:45:32.37 ID:RPnOYc1H
ごめん277は関係ない
833SIM無しさん:2011/08/18(木) 17:13:16.06 ID:FTl3JCuH
アプリをダウンロードすると、カスタム並べ替えがグチャグチャになる
834SIM無しさん:2011/08/18(木) 17:31:18.24 ID:c8rLGMuI
>>833
再起したらSDに移したアプリはゴチャるけど
それじゃなくて?
835SIM無しさん:2011/08/18(木) 18:01:21.46 ID:5UjltF8U
情報

ドット抜けのヤツはすぐにAUショップに行け!

購入から3ヶ月以内ならその場で新品交換
白ロムでもOK
(ただし白ロムの購入先不明の場合は新品交換はできない無料液晶ユニット交換はしてくれる)


ちなみに俺はあえて修理をおすすめする

836SIM無しさん:2011/08/18(木) 18:28:42.49 ID:aiwrA5g+
ドット抜けってどうやったら見つけやしい?
837SIM無しさん:2011/08/18(木) 18:34:02.69 ID:THZlSapu
ドット抜けチェックアプリ
838SIM無しさん:2011/08/18(木) 18:53:02.55 ID:Wx3wcQZe
昨日バッテリー1%で40分以上放置してたのに電源きれなかった

やっぱ表示おかしいな
839SIM無しさん:2011/08/18(木) 19:01:17.29 ID:NgVhVJVO
>>796
今はiPhoneを使ってるんよ。

>>797
acroはEVOよりも遅いってこと?
EVOの方がサクサクなの?
一応acroの方が後に出たはずだけどね・・・

EVOはSIMカードが取り外せないらしいんで、
それだけがちょっと面倒だよね。
まぁ、手放す時はAUショップで初期化して
貰えばいいのかもしれないけど。
840SIM無しさん:2011/08/18(木) 19:04:20.18 ID:QzAK01OX
>>839
acroもsim出すのは神の手が必要。
841SIM無しさん:2011/08/18(木) 19:16:19.37 ID:/fL7i3Yv
>>835
なんで?基盤変わったんけ?
842SIM無しさん:2011/08/18(木) 19:28:25.85 ID:hHvgnUxw
>>840
何度も出し入れしてたら慣れるよ
843SIM無しさん:2011/08/18(木) 19:29:55.48 ID:QzAK01OX
>>842
セロテープないと無理っす
844SIM無しさん:2011/08/18(木) 19:32:52.53 ID:NgVhVJVO
>>840
EVOは、一切取り出し不可じゃんw
それよりはましでしょ。
手放す時は、どうしてるんだろ?
SIMつけたまま手放すわけにはいかないし
昔の携帯みたいだな。

AUでSIMの初期化でもしてもらうの?
845SIM無しさん:2011/08/18(木) 19:35:55.80 ID:Lw9uZrC/
>>788
俺は面倒くさがりだからイヤホンはいちいち抜かない。よって鳴らないと困る。
846SIM無しさん:2011/08/18(木) 19:39:27.06 ID:cc4M8Q59
アラームは本体から鳴ってくれないと困るは
847SIM無しさん:2011/08/18(木) 19:53:58.52 ID:RLdg/8bg
>>839
RAMがどういう動きに関連するのか調べようともしない時点でacroはオススメしない。
acroといいG´zといいRAMが残念すぎる。
というかそんな事も調べない子にスマホはオススメできない。
先発か後発かなんて関係無い。
搭載されてる機器のスペックがどうかの問題。
かと言ってスペック厨になるあまり、某半島製の銀河のように不具合祭みたいなものがいいとも謂えないけどね。
ただ言えるのはacroのデザインは秀逸。
848SIM無しさん:2011/08/18(木) 19:57:40.91 ID:NgVhVJVO
>>847
Acroはデザインが格好いいよね
店頭で弄った限りだと、AcroもEVOもそれなりに
サクサクで快適そうだったけどな。

何も調べなくてもiPhoneは快適に使えているよ
だから、そのシェアを抜いたというAcroならもっと快適なのかと思った
ワンセグもついてるしね。

だた1800円しか割り引かないことと、
EVOはWiMaxと2800円の割引、タブレットが魅力的だな。
ICカードが取り外し不可が痛いけど。
849SIM無しさん:2011/08/18(木) 20:07:36.50 ID:8+trGpmT
acroに合うアプリ構成してるかどうか採点してくれ

【利用機種】acro
【Home】adw
【ブラウザ】dolphinだけどデフォルトでいいと思う
【2chブラウザ】2chgear、imgur
【Twitter】seesmic
【rss】googlereader
【買い物】NSマニア、オークション相場β
【通信チャット】skype
【メモ】simplenotepad、colornote
【画像】quickpic
【セキュリティ】norton
【マネー】マーケットスピード、マイ家計簿free
【天気】ウェザーニュースタッチ
【スケジュール管理】ジョルテ
【タスク管理】astridtasks、ひびりすと
【SD管理】esファイルエクスプレス(使い方理解してない)
【アプリ管理】
【ゲーム エンタメ】なし
【その他 (ウィジェット)】autorotateswitch、ジョルテ、astrid、batterydr、batterywidget、ひびりすと、
colornote、simplenotepad
【その他アプリ】
薬検索、温泉ガイド、ヤフオク、メモリブースター計量、wikipedia、pad長、speedtest、toycamera
telrecfree、goggles

不要
【IME】【IMEオプション】【SNS】【音楽】【動画】【comic】【news】


なんかオススメあれば教えて。不要だと俺が思い込んでるのでもいいのがあれば
850SIM無しさん:2011/08/18(木) 20:09:13.16 ID:cc4M8Q59
悪い言われてるのは本体容量のこと
アクロは空きが300Mくらいしか無いから本体にアプリを入れまくるとすぐに一杯になる
対応策はあるから、使い方を考えられる人じゃないとオススメはしないな
851SIM無しさん:2011/08/18(木) 20:09:57.86 ID:hUXSERxl
IS11Sの毎月割増額になるのっていつかな?実質0円は11月ごろかな?
852SIM無しさん:2011/08/18(木) 20:18:27.16 ID:/fL7i3Yv
ROMにしてもRAMにしても、要は使い方によるでしょ。足りないって人もいれば、十分って人もいる。ヘビーな人にはacroじゃ足りないかもな。
853SIM無しさん:2011/08/18(木) 20:25:29.16 ID:NgVhVJVO
>>850
なるほどね
ヘビーユーザーじゃなければいいってことか。
うちの親がスマートフォンを使いたいって言ってるんだよね
ACRO程度を薦めとけばいいのかな?アプリなんて入れないだろうし
安いからEVOを薦めたい気もするが。
854SIM無しさん:2011/08/18(木) 20:30:50.67 ID:QzAK01OX
>>849
wikiで陰核検索するとモロ画像出るのな。激しくワロタw
855SIM無しさん:2011/08/18(木) 20:35:19.18 ID:cc4M8Q59
いやアクロにもヘビーユーザーはいるだろ
ちゃんとSDカードに移せるものは移して、要るものと要らないものを書写選択する必要があるってこと
むしろ自分で調べる気も無いようなライトユーザーの方が危ない
直ぐに容量一杯にして動作が重くなるのが落ち
アプリを入れないなんてこと無いから

ガラケーすすめるかもっと優しそうなのを探してあげた方がいい
856SIM無しさん:2011/08/18(木) 20:48:23.08 ID:1k/zmyp5
>>855
書き写し…
857SIM無しさん:2011/08/18(木) 20:59:16.60 ID:kqqxLlmf
余計なお世話だなw
858SIM無しさん:2011/08/18(木) 21:02:31.53 ID:RLdg/8bg
>>853
キツい表現になってるけど、俺はEVOで嫁にacro持たせてる率直な感想なんだ。
ガラケーレベルでメールしかしない嫁でもたまに動きが悪くなると文句が出る。
俺が設定してるからここで騒がれる再起動は皆無だけどね。
EVOはスレ見てみれば解るけど、初心者には絶対にすすめられない。
かなり上手に扱ってあげないとバッテリーは5時間しか持たないよ。
acroとEVOは比較できる端末ではないよ。
859SIM無しさん:2011/08/18(木) 21:02:42.72 ID:EUnfUIKL
よく使う2ch、Twitterアプリなんかは本体のメモリに入れた方がいいのかな?
何となく電力消費とか
860SIM無しさん:2011/08/18(木) 21:03:59.69 ID:nBF7bYKl
マジレスすると取捨
861SIM無しさん:2011/08/18(木) 21:04:48.53 ID:AjV+0w1y
複数のAPでWi-Fiローミングやったら電池食うかな
862SIM無しさん:2011/08/18(木) 21:07:54.94 ID:RLdg/8bg
>>859
ウィジェットに置くタイプなら本体推奨。
ただ2chはmateしか使ってないけど、SDでいいんじゃないかな?
それを気にするなら付属のではなくSanDiskの既製品で動作がちゃんとした物を買う方がいいかもよ。
(ちなみにおまけはSanDiskのOEM製。既製品の規格外のものを他社やバルクとして放出してるもの。)
863SIM無しさん:2011/08/18(木) 21:08:35.78 ID:AjV+0w1y
>>834
SDに入れてようがぐちゃぐちゃになる時点でバグなんだから
因みに本体メモリのやつもぐちゃる
864SIM無しさん:2011/08/18(木) 21:39:21.69 ID:aY/SgKw0
>>849
taskswitcherとかswipepadとかは入れないの?
865SIM無しさん:2011/08/18(木) 21:41:00.57 ID:jO9QlUU/
カメラを使って左矢印のボタン押すと毎回カチャってなんかのスイッチが入ったような音するのは使用?
866SIM無しさん:2011/08/18(木) 21:44:38.34 ID:8emJ1EkN
> SDに入れてようがぐちゃぐちゃになる時点でバグなんだから
仕様かも。
アイコンの位置を不揮発領域に記憶しておく仕組みが無かったような。
SDアンマウントされた時にアイコン再配置されたら整合性が合わなくなるし。

ま、日本企業が作ったソフトならこの辺も何とかするだろうけどね。。
867SIM無しさん:2011/08/18(木) 21:59:06.22 ID:r1awbHwL
思いきって今日機種変したんだけど ひょっとして端末をロックする機能って備わってないの?

みなさんはどれを落としてつかってます?
868SIM無しさん:2011/08/18(木) 22:05:34.23 ID:lDk+fkAt
>>867
メニュー→設定→現在地情報とセキュリティの設定→画面ロックの設定
869SIM無しさん:2011/08/18(木) 22:16:58.76 ID:Hq9IiAyN
【反日】Softbank(ソフトバンク)解約スレ【売国】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1313671389/
870 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/08/18(木) 22:17:41.00 ID:mWnHUntd
>>869
スレチ、アホン系でやれよカス
871SIM無しさん:2011/08/18(木) 22:20:05.77 ID:r1awbHwL
>>868
ありがとう、自分のあたまの悪さが恥ずかしいけど感謝!!!

あなたの明日にいい事ありますように

872SIM無しさん:2011/08/18(木) 22:35:04.03 ID:lh4dJjpG
>>871
取説アプリが入ってるんだから、基本的な事くらいは自分で調べようよ
873SIM無しさん:2011/08/18(木) 22:49:45.11 ID:ONslnEAi
>>872
今更言うなよ、うざいなあ
874SIM無しさん:2011/08/18(木) 23:04:11.53 ID:O2RK1oih
スレチなんだが、どこに書き込めばいいのかわからんので、ここで
あうからRayのガラスマ版でるかな?
サイズに魅力を感じる
入力は最初梃子摺りそうだけど、なれればなんとかなるかなと
875SIM無しさん:2011/08/18(木) 23:04:59.81 ID:fNMEhdQn
>>849
Widgetsoidが便利。通知んとこから登録したAP起動できる
876SIM無しさん:2011/08/18(木) 23:13:02.53 ID:3cclsHrS
>>874
スレチだけどマジレスするとIS05買った方が良い
877SIM無しさん:2011/08/18(木) 23:41:47.24 ID:8+trGpmT
画面ロックで思い出したけどlock desktopをしておかないとポケットの中で勝手にアイコンが消えてることが
多々あったわ。ホーム画面で
右ボタン→その他→lockdesktopをお忘れなく これテンプレいれようぜ
878SIM無しさん:2011/08/18(木) 23:46:13.78 ID:8+trGpmT
>>864,875
taskswitcher、swipepad、wigdetsoid
いずれも用途同じなのかな?
他のアプリを起動中に他のアプリにきりかえれるアプリってことでいいのかな
879SIM無しさん:2011/08/18(木) 23:49:40.66 ID:6hitmImg
>>877
お前だけだろ
880SIM無しさん:2011/08/19(金) 00:01:22.89 ID:H5WeJ46r
>>874
残念ながら6月のray発表時、「rayにCDMA2000版(=au対応版)は用意しない」とソニエリが回答済み。
881SIM無しさん:2011/08/19(金) 00:09:57.76 ID:nbjZBRpX
>>874
あ、すまんガラスマ版か。
ガラ機能は後付けではなく、ガラスマはベースのグローバルモデルと平行して開発する必要がある。
なので開発主導が日本ではないモデルをベースにガラスマ版が出る事は無い。
次のソニエリガラスマはarc後継とされるコードネームNozomiがベース。
882SIM無しさん:2011/08/19(金) 00:22:07.08 ID:1yM+AA8P
アップデートしたらWiFiローミングできなくなった...
883SIM無しさん:2011/08/19(金) 00:28:34.40 ID:8V/6d3id
へー、そうなんだー
じゃあ不具合報告の専スレにでもどうぞ
884SIM無しさん:2011/08/19(金) 00:35:42.10 ID:fpCacoPn
そういえばアプリの終了ってどうやってやるの?
いつもアプリ使ったあとはホームボタンおして終了させたつもりになってたんだが終了してなかった
885SIM無しさん:2011/08/19(金) 00:40:12.10 ID:mjruBE/Y
>>884
アプリによってはリターンキーで終了するアプリとかもあるけど
終了しない場合はタスク管理アプリを使うのが楽
886SIM無しさん:2011/08/19(金) 00:40:17.98 ID:zmgmglt6
のぞみはauから出ないの?
887SIM無しさん:2011/08/19(金) 00:40:34.65 ID:CPCJA/bn
9月のアップデートの詳しい日程を発表してほしい
888SIM無しさん:2011/08/19(金) 00:40:48.07 ID:w0soI0j8
設定画面をいちいち出して、アプリ>アプリ管理から強制終了。
889SIM無しさん:2011/08/19(金) 00:46:37.04 ID:fpCacoPn
>>888
そのアプリ管理なんだけどfelicaとか今後も使う予定のないアプリが実行中になってる
どうすれば実行中に常駐から除外できるの?
890SIM無しさん:2011/08/19(金) 00:50:16.68 ID:w0soI0j8
それが出来ないのだよ。
使わないのにfelicaとかskypeとか切っても切っても勝手に動いてる。
マーケット等から管理アプリ持ってこないと無理。
891SIM無しさん:2011/08/19(金) 01:10:58.07 ID:diSjLJz/
>>878
wigetsoidは使ったことないけど
swipepadの方でアプリを起動させて
taskswitcherでアプリの切り替えをしたりアプリを終了させたりしてる

ちなみにこの2つのアプリの機能は基本的にいつでもどこでも使えるし使い方次第ではかなりいいかと

ホーム画面をシンプルにしたいにおすすめ
892SIM無しさん:2011/08/19(金) 03:02:31.88 ID:qmIrL1vV
これどこにSageかくんだ?
893SIM無しさん:2011/08/19(金) 05:14:53.10 ID:9k519LSa
ちょっとおしえて

裏蓋はずして右側にあるスイッチってなんでしょうか?
894SIM無しさん:2011/08/19(金) 05:48:27.20 ID:8USHPzwj
カバーがつけられてるかどうかの判断スイッチ

それが押されてないとSDを認識しない。カバーつけると押される
895SIM無しさん:2011/08/19(金) 08:57:57.90 ID:nbjZBRpX
>>884
PreHomeってのを入れてる。
ホームボタン長押し、または短押し(この場合はもう一度押すと通常のホーム)で
起動中および最近使ったアプリの一覧が出る。
一覧のアイコンを短押しで切り替え・再使用、長押しで起動中アプリの終了。
896SIM無しさん:2011/08/19(金) 10:51:02.94 ID:xhpigwcp
897SIM無しさん:2011/08/19(金) 13:29:22.68 ID:fpCacoPn
アプリいれすぎてドロワー開いても目的のアプリに辿りつけない
この場合はデスクトップにフォルダ作ってドロワーからアプリをフォルダにわけるのが正解なのか
もっと便利な管理アプリがあるのか教えてください

>>885
おすすめのタスク管理アプリを教えて

>>895
それは何種類か使ってみていちばんよかったってこと?
898SIM無しさん:2011/08/19(金) 14:00:34.88 ID:vKVGbpGS
SiMi Folder widget結構いいよ
899SIM無しさん:2011/08/19(金) 14:15:02.46 ID:jeKLdRfq
>>893
スイッチ押してみた?

とりあえずスイッチをポチッと押してみましょう。
900SIM無しさん:2011/08/19(金) 14:19:42.16 ID:V+1gux8V
>>897
Folder Organizer+Wave Launcher
901SIM無しさん:2011/08/19(金) 14:49:49.04 ID:tOAPjjO8
acroで動画見ながらガラケーで2ch見るのがたまらんわw
902SIM無しさん:2011/08/19(金) 14:57:58.12 ID:fpCacoPn
>>898
ぐぐってみたんだけどフォルダ系のアプリはウィジェットとして配置するのと
フォルダとしてデスクトップに配置する違いがよくわからないんだが教えてくれ

>>900
2つとも有料だね。androidにしてからカード登録が面倒で有料は避けたいんだが
wavelauncherって無償のswipepadとの違いはなんですか?
903SIM無しさん:2011/08/19(金) 15:00:46.28 ID:bXCAO2VB
カード登録が面倒?
んでスマホとは驚き桃木w
904SIM無しさん:2011/08/19(金) 15:03:08.43 ID:HCzVYEEz
有料アプリって、au経由で一括払いできるだろう?なんでカード使う?
905SIM無しさん:2011/08/19(金) 15:08:27.16 ID:V+1gux8V
>>904
かんたん決済使えないアプリもあるよ
906 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/08/19(金) 15:14:36.11 ID:LoTaAVMx
>>905
確かにあるね、LauncherProとか
907SIM無しさん:2011/08/19(金) 15:28:46.96 ID:P4z5hVx9
じゃそんなんパスすればいい
908SIM無しさん:2011/08/19(金) 15:56:04.58 ID:xQjVhZEw
acro買おうと思うんですけど不具合とかは解決しつつあるのでしょうか?
909SIM無しさん:2011/08/19(金) 16:09:28.98 ID:69BCXNz7
>>907
パスできるアプリなら元々いらないだろ
登録してでも欲しい人は登録してる
この前の震災の募金とかクレカ登録しとくと簡単にできたから俺は登録してるけどな
910SIM無しさん:2011/08/19(金) 16:09:59.15 ID:69BCXNz7
>>908
買って確かめてください
911SIM無しさん:2011/08/19(金) 16:15:53.66 ID:8p40TAf7
>>908
スレ見りゃ分かると思うが前に騒がれてた再起動の不具合ならもうないと考えて良いかと
912SIM無しさん:2011/08/19(金) 16:25:38.79 ID:jeKLdRfq
不具合問題はアップデートで解決済みだろ。
あとはキャリアメール対応を待つのみ。
913SIM無しさん:2011/08/19(金) 16:26:55.07 ID:v3JpKZNq
と言うか不具合の無い端末の方が多いと思う。不具合機に当たる確率は交通事故に会う確率並みじゃない?
914SIM無しさん:2011/08/19(金) 16:43:26.98 ID:jeKLdRfq
キャリアメール対応すればもう言うことなし
915SIM無しさん:2011/08/19(金) 18:40:28.29 ID:6KX4rTKv
rayのPOBOX触ったら濁点が入力しにくいの直ってた
916SIM無しさん:2011/08/19(金) 19:05:36.61 ID:vdPgTvlW
来年の春あたりに、容量増やした次のエクスペリア機出ないかしらね。
917SIM無しさん:2011/08/19(金) 19:27:27.24 ID:gem6Tuyg
当然今よりヌルサクになるだろうが、買い換えないと思う
買い換えたらパケット規制になるまで使ってしまいそうだ
918SIM無しさん:2011/08/19(金) 19:32:47.37 ID:bh6upldn
あの制限だと動画サイトをまともに見れなくなるんだよなぁ
今は軽いのでも10メガくらいあるし
919SIM無しさん:2011/08/19(金) 19:35:09.63 ID:bqYcdSI1
アプデまで後三十一日か..
920SIM無しさん:2011/08/19(金) 19:35:20.40 ID:JVOU0usk
>>886
auから出るのはガラスマ版のhayate
docomoはnizomiとガラスマ版のhikari
921SIM無しさん:2011/08/19(金) 19:51:18.91 ID:KU51VI+p
>>920
にぞみ?
922SIM無しさん:2011/08/19(金) 20:48:44.07 ID:dqxb3o7X
エクスペリアプレイはまだか?
これがあれば3DSもPSVも楽しめるのに
923SIM無しさん:2011/08/19(金) 21:15:16.75 ID:YX4Nqd+P
>>922
docomo茸
924SIM無しさん:2011/08/19(金) 21:46:17.34 ID:Xms/4l9y
ソニエリの機種使いたいが為にドコモからあうに乗り換えて使ってたのに
最近はドコモの方に力入れてるな
9月で誰でも割の縛りから開放されるし乗り換えるかな
925SIM無しさん:2011/08/19(金) 22:04:08.27 ID:/xH8UWzM
電源オンオフしたら必ず始めはWi-Fi接続が制限ありになる
926SIM無しさん:2011/08/19(金) 22:19:32.12 ID:HOEOGq/1
でも、simejiは相変わらずダメ
927SIM無しさん:2011/08/19(金) 22:31:54.60 ID:roUUXUQM
>>921
まあまあ、文字入力間違いはacroなら
よくあることよ。
928SIM無しさん:2011/08/19(金) 23:19:07.60 ID:y2MYw6Qg
>>927
929SIM無しさん:2011/08/20(土) 01:25:50.83 ID:QDZUap+l
>>924
ソニエリはグローバルモデルの通信方式がほぼW-CDMA系のみだから
そのままauに持って来れないのが大きな理由。
あとauはLISMO系に力を入れてるんで、ソニーグループ独自のサービスを入れ辛いってのもある。
930SIM無しさん:2011/08/20(土) 01:42:16.37 ID:Muse5gRT
まだLISMO系に力を入れるから独自サービスがどうたらとか言っちゃう人がいるだなんて・・・
今のauと1年前のauは随分考え方が変わっているというのに
931SIM無しさん:2011/08/20(土) 01:48:14.17 ID:JhiwMZN9
結局ソニエリスマホユーザーはガラケー全盛期とは違い、もうauである限り負け組ってこと。

ソニエリのスマホを使いたいならドコモに移ったほうが幸せになれる。

あと今さらLISMOなんか使ってる人はアホとしか言いようがない。
自分で自分の首しめてる様なもんだろ。
LISMO使いたいなら一生ガラケー使ってればいいと思う。
932SIM無しさん:2011/08/20(土) 01:52:49.15 ID:i5sH0Vru
この前のアップデートでBluetoothヘッドセット通話で声が聞こえないのは完全に直ったね
933SIM無しさん:2011/08/20(土) 01:54:57.92 ID:lzsYE8K0
アップデート内容は詳しく書いてほしいよなぁ
934SIM無しさん:2011/08/20(土) 01:59:22.93 ID:VWi8foOK
次に機種変するのは早くてもOSがアイスクリームになってからだな。
それまではacroで余裕でもつ。
やっぱりデザインが好きで買った機種だと愛着がわくね。
935SIM無しさん:2011/08/20(土) 02:08:46.17 ID:Uu/hpWmv
たまにrayがauでも出れば・・・って書き込みあるけど、
acroの画面のデカさに慣れたらrayの小さい画面はちょっとなぁ…って思うわ。
936SIM無しさん:2011/08/20(土) 02:52:51.70 ID:RfegdfEo
acro持つまではrayいいなって思ってたけど満足しちゃってるからな
937SIM無しさん:2011/08/20(土) 02:57:30.56 ID:aYH4eWzG
後継機じゃないからいいや
938SIM無しさん:2011/08/20(土) 03:45:59.50 ID:cahA0KUp
インカメラないのはなー
939SIM無しさん:2011/08/20(土) 07:45:38.32 ID:UpIzPs75
>>918
ドコモと同じで混んでるところだけ優先で規制されるだけでは?
940SIM無しさん:2011/08/20(土) 07:47:57.17 ID:UpIzPs75
>>930
だな、今の社長は良い社長だ
動向がある程度見えてる気がする
941SIM無しさん:2011/08/20(土) 07:52:33.46 ID:UpIzPs75
今気が付いたが電源わきに一ミリ半くらい落としたときに付けたのか凹んでるorz

まぁサポート入ってるし外装交換もあるから問題は無いんだが 凹むな気に入って買ったルビーだけに…
942SIM無しさん:2011/08/20(土) 08:31:36.83 ID:6LhTtKmN
>>939
残念ながらauがそんな殊勝な企業だとは到底思えない。
散々アンドロイドエーユーとか煽って規制だよ。いつもユーザーを馬鹿にしている。
943SIM無しさん:2011/08/20(土) 08:36:53.74 ID:kcNNJrcS
いや、QoSでの制御だから混んでるところだけでの規制であってるよ
Docomoと全く同じと思って大丈夫
944SIM無しさん:2011/08/20(土) 09:16:17.26 ID:0qgrYoVf
rayは電源ボタン押してスリープ入るときに画面がキュピン!ってなるのがいい
945SIM無しさん:2011/08/20(土) 09:23:42.02 ID:h2tIFTUV
>>940
スマホに関しては見えてるが、フィーチャーフォンがヤバイな。

スマホでよほど魅力的なのを連発しないといずれW-CDMA陣営にかっさらわれる。
WiMAX勝負だな。
946SIM無しさん:2011/08/20(土) 10:37:35.61 ID:0otvOEj6
こないだのアプデでwifiのつかみ良くなったりした?
ちなみにおれはアプデ中にエラーが起きて修理に出してるとこ
代替えで05を渡されて使ってるんだが、こっちのがwifiのつかみは全然良いな
wifi ってこんなに快適だったのか
ただこの小ささがどうにも落ち着かん
早く帰ってこいってacro
947SIM無しさん:2011/08/20(土) 11:27:59.59 ID:CH+w3ayO
>>935
俺も同じく。
IS03で小さいと感じて画面の大きなacroにしたので今さらrayは無理。
ただray自体は売れるだろうし、いい機種だと思う。
948SIM無しさん:2011/08/20(土) 11:41:09.25 ID:SUkyt2Jf
>>942
もう少し仕組みのお勉強をしようか
949SIM無しさん:2011/08/20(土) 12:37:25.22 ID:6z5Fyo9N
>>944
CRT Screenoffか?
あれはAndroid2.3なら標準で付いてるはずなんだけどな

acroにもくるよ
950SIM無しさん:2011/08/20(土) 12:58:52.32 ID:vOtFl+Ep
MultiPicture Live Wallpaper: http://market.android.com/details?id=org.tamanegi.wallpaper.multipicture

これまともに壁紙設定できないね
acroだけなのかな・・・
acroでちゃんと設定できるこういうアプリ欲しい
951SIM無しさん:2011/08/20(土) 13:10:14.43 ID:Md8rCLxs
それ使えるよ
952SIM無しさん:2011/08/20(土) 13:19:00.39 ID:vOtFl+Ep
>>951
使えることは使えるんですけど画像1が一番左のタブに行かなくないですか?
953SIM無しさん:2011/08/20(土) 13:53:04.99 ID:6LlHMwid
キャリメ対応まで待ってるんだが我慢できない。
ようつべで動画見ながらハァハァしてる
954SIM無しさん:2011/08/20(土) 14:00:10.99 ID:BGevWFQ6
>>953
対応延期にならないといいなw
955SIM無しさん:2011/08/20(土) 14:28:07.69 ID:qYiKmz/v
対応してもアプリッ糞製だったていう悲劇が待ってるかも…
956SIM無しさん:2011/08/20(土) 14:32:59.91 ID:84lX+GNQ
アプリッス製なのはほぼ確実でしょ
ポイントはauがどれだけ口出しして修正させるかかと
957SIM無しさん:2011/08/20(土) 14:37:32.55 ID:7S1dufeY
>>952
ホームの設定じゃね?
958SIM無しさん:2011/08/20(土) 14:58:04.94 ID:Wy4MbKCn
ワンセグがエラ〜になるのですが?誰か?同じ位賞状の肩います?
959952:2011/08/20(土) 15:11:56.91 ID:zOhHgzR5
>>957
何か変なところいじっちゃったのかな・・・
水曜に買ったばっかりなのに・・・
画像1に設定するとスライド中の部分に設定されてしまって
画像2、4、6が左から2つ目、3つ目、4つ目のホーム画面に設定されて
画像8は設定しても何も反映されません
まあ3つ設定できるだけでも嬉しいです
960SIM無しさん:2011/08/20(土) 15:34:11.80 ID:DIUnMJew
>>953
俺も待つつもりだったけど
我慢できずに変えちゃったよ。
Cメールでつなげときゃ問題ない。
961SIM無しさん:2011/08/20(土) 15:41:08.46 ID:Wd+sl0B3
実際、スマホ史に残るほどの不具合機種だよな
マジで粗悪だわ
広告やデザインに騙されて詐偽られた気分でしょ
962SIM無しさん:2011/08/20(土) 15:46:47.27 ID:B6zrCJp4
IS04より全然マシ
963SIM無しさん:2011/08/20(土) 15:56:39.98 ID:5hrdEUnk
acroの付属イヤホンってマイクついてんの?電話できる?
964SIM無しさん:2011/08/20(土) 16:00:57.46 ID:cqMIXtkA
TOSHIBAの致命的な故障不具合発生率は異常
SHARPの故障修理もいつも遅延するほど多発
965SIM無しさん:2011/08/20(土) 16:15:06.63 ID:Lj0yaLD8
auは昔から良UIだから、アタシ信じてる
966SIM無しさん:2011/08/20(土) 16:19:13.14 ID:v/hNLSrR
メーラーがアプリックソ製って本当?
だったら最悪だろw
967SIM無しさん:2011/08/20(土) 16:24:40.35 ID:84lX+GNQ
>>963
できる
968SIM無しさん:2011/08/20(土) 16:27:43.47 ID:YvRwzw8e
エネループのモバイルブースターで充電すると
できるのはできるんだが、みちゃくちゃ遅い
2時間で2%とか

なにが原因だろ…
969SIM無しさん:2011/08/20(土) 16:36:45.46 ID:bRIcfRcJ
>>968
充電に対応してないUSBケーブル使ってるとか
970SIM無しさん:2011/08/20(土) 16:41:02.58 ID:7S1dufeY
>>959
なんのホーム使ってんの?LPPか?
971SIM無しさん:2011/08/20(土) 16:57:13.33 ID:5hrdEUnk
FMラジオを起動したらずっとステータスバーに表示されたままでホームの設定のアプリケーションからも終了
できないんだがどうすれば終了できるの?
972952:2011/08/20(土) 17:04:41.88 ID:zOhHgzR5
>>970
>>952のアプリを入れただけで他には特にいじってない状態なんです
アップデートってのは水曜にすませたんだけど
ホームアプリとかいうのは1つも入れてないですね
入れたら設定できるようになったりしますかね
973SIM無しさん:2011/08/20(土) 17:21:48.33 ID:bRIcfRcJ
>>971
アプリ開いてアプリ左下のボタン押せばOK
974SIM無しさん:2011/08/20(土) 17:22:36.56 ID:YvRwzw8e
>>969
やっぱりケーブルかなぁ
アクロについてたケーブルで試してみる
975SIM無しさん:2011/08/20(土) 18:41:23.34 ID:h6XolGPu
買っちまったぜバカヤロー
ってことで記念に。
都内でMNP0円+商品券1万バックだったが、
もっといいとこあったかな?
満足はしている
976SIM無しさん:2011/08/20(土) 18:50:40.12 ID:7S1dufeY
>>972
これだけ引っ張って申し訳無いが標準ホームは知らん。ADWEXをオススメするしか出来ねぇわ。誰か頼んだ。
977SIM無しさん:2011/08/20(土) 19:54:55.12 ID:7xIrhcuo
ソニエリホーム、でかい壁紙セットしてスクロールするようにしても何回か使うと中央固定になるなw
978952:2011/08/20(土) 19:56:18.06 ID:zOhHgzR5
>>976
無料のADW入れたら設定できました
979SIM無しさん:2011/08/20(土) 20:15:10.25 ID:6bTgRlmt
なんとなくソフトケース外してみたら超持ちやすくなった
やっはacroにケースは邪道なんだな
今まで傷つくのが嫌だからつけてたけどこれからは外してつかうわ
980SIM無しさん:2011/08/20(土) 20:19:21.10 ID:6LlHMwid
>>979
薄いケースを探すっていう発想はないのか
981SIM無しさん:2011/08/20(土) 20:27:51.37 ID:RfegdfEo
ソフトケースは邪魔になるだけなんだよね・・・
982SIM無しさん:2011/08/20(土) 20:45:41.06 ID:cXwCcs7H
>>979
着せかえケースを探すって発想はないのか
983SIM無しさん:2011/08/20(土) 20:52:58.03 ID:7S1dufeY
>>978
有料でもEX軽くて楽しいよ。長押しが反応鈍いのはご愛嬌で
984SIM無しさん:2011/08/20(土) 20:57:50.58 ID:QDZUap+l
>>930
実際moraやQriocityはSO-02Cでは対応しててもIS11Sでは対応してないじゃない。
他に何か理由があるなら聞かせてよ。
985SIM無しさん:2011/08/20(土) 21:07:43.59 ID:5hrdEUnk
>>973
それをやってもステータスバーで実行中で残ってる
助けて
986SIM無しさん:2011/08/20(土) 21:11:14.57 ID:7S1dufeY
>>985
prehomeオヌヌメ
987SIM無しさん:2011/08/20(土) 21:25:22.93 ID:5CwfPOyk
>>958
> 誰か?
このクエスチョンマークの使い方は間違いなくゆとり。
988SIM無しさん:2011/08/20(土) 21:30:01.90 ID:7S1dufeY
>>987
遡ったなぁー。生理的に受付んかった?
989SIM無しさん:2011/08/20(土) 21:32:00.28 ID:HTaUaQNZ
990SIM無しさん:2011/08/20(土) 21:38:08.41 ID:5hrdEUnk
>>986
ありがとう。adwと共存できるんだね

>>987
スルーしてしまったが確かにワンセグはエラーになって終了して見れないことが多い

991SIM無しさん:2011/08/20(土) 21:42:46.03 ID:4IpMjH6X
>>985
戻る物理キーの上の変なマーク押したら終了する。
992SIM無しさん:2011/08/20(土) 21:55:09.86 ID:4IpMjH6X
>>990
因みに僕の11Sは、一度電源を切って再起動させたらワンセグのエラーはなくなった。
993SIM無しさん:2011/08/20(土) 21:55:39.35 ID:7S1dufeY
>>990
俺はダブクリに設定してる。これとスワイプパッドは手放せない体になりますた。
994SIM無しさん:2011/08/20(土) 21:57:27.26 ID:DWYWyQ8Q
あと神機まで1ヶ月
995SIM無しさん:2011/08/20(土) 21:59:10.10 ID:7S1dufeY
>>994
すでに神機で1ヶ月。
996SIM無しさん:2011/08/20(土) 22:04:37.62 ID:hxFtX8aJ
>>995
神機とは言わないほうがいい

ネガキャンのバカがでてくる
997SIM無しさん:2011/08/20(土) 22:12:02.03 ID:z4m0rXld
どうかなーアプデ後バッテリーもち悪くなったし
998SIM無しさん:2011/08/20(土) 22:12:27.75 ID:ugC2SCv6
アプデしてバッテリーのへりが早くなった
9月ので是非解消されてほしい
999SIM無しさん:2011/08/20(土) 22:16:25.64 ID:s+eqWD/C
1000ならアプリっ糞じゃなくなる
1000SIM無しさん:2011/08/20(土) 22:18:05.00 ID:b8rYgM10
次スレ頼む
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。