Android フォントスレ part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
無いと微妙に困るフォントスレ

前スレ
Android フォントスレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1293030817/
2SIM無しさん:2011/08/08(月) 12:15:35.08 ID:yFSCCkqo
糸冬
3SIM無しさん:2011/08/08(月) 12:16:55.35 ID:TNgWVKMH
殺伐としたスレにとうふマン参上
  __
\|・∀・|/
 |__|
  ||
4SIM無しさん:2011/08/08(月) 16:43:23.75 ID:ZQpVb2sF
フォントクリエイターの使用期間すぎちまった
フリーでおなじようなやつない?
5SIM無しさん:2011/08/08(月) 16:48:17.85 ID:vvEDFHb2
>>4
application data以下にフォントクリエーターのデータがあるので
それ消せばまた使えるようになったはず
詳しいファイル名は帰宅しないと不明なのでPC内を検索して
6SIM無しさん:2011/08/08(月) 17:04:05.60 ID:ZQpVb2sF
フォントクリエイターのフォルダーの中にあるわけじゃないですよね?
5.6使用してました
7SIM無しさん:2011/08/08(月) 17:15:46.58 ID:vvEDFHb2
>>6
インストール先以外の場所にある

XP
C:\Documents and Settings\ユーザー名\Application Data 以下

Vista/7
C:\Users\ユーザー名\AppData 以下

をあさってみるとええ

これで理解できないなら辞めとき

FontForge使うといい
ttp://www.geocities.jp/meir000/fontforge/
8SIM無しさん:2011/08/08(月) 17:46:14.78 ID:ZQpVb2sF
>>7
appdateってのがないな・・
fontforge使いますわあ
わざわざありがとございました
9SIM無しさん:2011/08/08(月) 18:09:02.20 ID:vvEDFHb2
>>8
あ。AppDataとかは隠しファイル

隠しファイルや隠しフォルダーを表示させる方法
XP
ttp://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/001090.htm


ttp://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/009593.htm

まっFontForgeが個人的にはかゆいところに手が届くと思うので慣れるとええかも?
10SIM無しさん:2011/08/08(月) 18:28:49.36 ID:ZQpVb2sF
>>9
おお!
だが、localとroaming内のフォントクリエイターのフォルダーけしたけどセーブできないまんまやな・・
forgeのがいいならそっち使うかな
わざわざありがとございましたd(´・ ω・`)b
11SIM無しさん:2011/08/09(火) 08:12:41.75 ID:7NlpmGRZ
こちらのフォント名教えて下さい
http://i.imgur.com/WVOix.jpg
12SIM無しさん:2011/08/09(火) 11:29:31.42 ID:HpdJxYgr
なんかあわないなあ
http://imgur.com/VO9mt.png
13SIM無しさん:2011/08/09(火) 13:45:41.77 ID:ctsqCdHK
>>12
なんとなくだけど
和文もプロポーショナルのほうがいいんじゃないかな??
気持ち欧文がちょっと高くて太い?
そういう問題じゃないかもだけど

これはなにとnaniの組み合わせ?
14SIM無しさん:2011/08/09(火) 19:41:50.25 ID:eYUbOB78
>>13
DF POPミックスW4
と欧米はKraken
15SIM無しさん:2011/08/09(火) 23:10:26.79 ID:/CNQxJ/j
>>12
欧文フォントのほうに合わせる和文フォントならロゴ丸Jrとかのほうが合うような希ガス
16SIM無しさん:2011/08/09(火) 23:21:55.05 ID:zA2XXkmd
燃料投下
http://goo.gl/qCqZ4
17SIM無しさん:2011/08/09(火) 23:41:21.13 ID:ipI+npR2
>>16
ウイルス
18SIM無しさん:2011/08/10(水) 00:06:00.22 ID:e7oT2gQW
DroidSans-Bold.ttfって
DroidSans.ttfと同じのを入れると
どうなるの?
19SIM無しさん:2011/08/10(水) 19:52:05.88 ID:yYc6f+jG
>>16
乞食大歓喜www
20SIM無しさん:2011/08/10(水) 20:25:44.75 ID:8y6G2j6O
>>18
そんな簡単にできること試せよ自分でw
21SIM無しさん:2011/08/10(水) 22:57:44.81 ID:473h7dqY
切り絵フォントにあう欧米
さがしたけどこれくらいかなあ
http://imgur.com/zzNgu.png
http://imgur.com/sVyZX.png
http://imgur.com/OL0x4.png
http://imgur.com/cGIyp.png
やっぱ三枚目か四枚目か・・・
22SIM無しさん:2011/08/10(水) 23:30:13.78 ID:BUhSuwvL
うずらに合う英字フォントってなんです?
23SIM無しさん:2011/08/11(木) 00:11:56.72 ID:zZE4L+Oo
何で試そうともしないんです?
24SIM無しさん:2011/08/11(木) 02:19:02.95 ID:WErlRAZ7
みんな、使ってるフォントってどのぐらいの太さの使ってる?
自分はモトヤでいう4〜5が好きだけど、汎用性を重視するとどのくらいの太さが
適当なのだろう?
やっぱり3くらい?

これの例は5なんですが、自分が使ってるお天気ウィジェットで
文字が切れるorz

http://imgur.com/7kgNB.png
25SIM無しさん:2011/08/11(木) 10:49:33.14 ID:VF1fE85Z
>>24
俺は2から9までろいろだよ
26SIM無しさん:2011/08/11(木) 21:26:45.68 ID:WErlRAZ7
マジですか・・・9とかどんな風に映るんだ・・・
27SIM無しさん:2011/08/11(木) 22:12:11.83 ID:TmxLdG5o
28SIM無しさん:2011/08/12(金) 20:13:47.13 ID:rYiVotno
>>27
常用するってレベルじゃねえぞw
29SIM無しさん:2011/08/12(金) 21:16:34.52 ID:NUha1EZB
>>27
ふ、ふとましい...
30SIM無しさん:2011/08/12(金) 21:24:13.64 ID:dckjxbor
>>27
やだカッコイイ
31SIM無しさん:2011/08/12(金) 22:17:43.81 ID:5Ssq+XAR
>>27
太くて大きくて素敵ですね
ヤラナイカ?
32 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/12(金) 22:31:57.81 ID:TgZ0DiRx
やっぱり太くて大きい方がドキドキするわよね
そんな素敵なの見せられたら欲しくなっちゃうじゃない
33SIM無しさん:2011/08/12(金) 23:31:48.32 ID:nOLLjI8Z
>>27
ウホッいいフォント
やらないか?
34SIM無しさん:2011/08/12(金) 23:33:26.09 ID:5mD4EZJK
もうやだこの国ww
35SIM無しさん:2011/08/12(金) 23:35:21.96 ID:4eyk9sx5
流れ切って悪いけど
シンボリック張る時って
パーミッション変えないとダメかな?
36SIM無しさん:2011/08/12(金) 23:37:42.92 ID:4JAHwo1b
>>27
太くて大きいの、わたしの中に入れて!
37SIM無しさん:2011/08/13(土) 00:03:04.12 ID:lbcWwyKX
たかがひとつのフォントで
ここまでww
3826:2011/08/13(土) 01:34:52.76 ID:Emu3dt15
>>27
ありがとう。
ここまで太いと文字が逆にぼやけているように見えちゃうんだね。
やっぱり4くらいが適切かな?フォントにもよるのだろうけども。
・・・同じフォントのサイズ違いでまた12600円払うのか・・・orz
39SIM無しさん:2011/08/13(土) 11:16:53.95 ID:YkYSXzJO
>>38
何でフォントってあんなに
高いんだろうな
40SIM無しさん:2011/08/13(土) 12:17:42.71 ID:O19WQ6Xt
>>39
作って見りゃ分かるよ。
死ぬほど面倒くさい。俺には無理。
41SIM無しさん:2011/08/13(土) 12:45:30.10 ID:pbGBEZnu
なんかシンボリック張れない
やっぱ張るもとデータは削除するのかなあ?
42SIM無しさん:2011/08/13(土) 15:45:41.94 ID:77nNikHN
AXISフォントほしいけど高すぎて泣く
だからモトヤマルベリを使う
43SIM無しさん:2011/08/14(日) 10:04:39.40 ID:l2tERFYI
>>39
1文字あたりいくらか計算してみたら?
44SIM無しさん:2011/08/15(月) 03:01:51.53 ID:J/ViBsnO
先ほどの12600円(モトヤアポロ5)は10364グリフなので1.216円
とはいっても高いと感じるものは感じちゃうビクンビクン

やっぱり、同じフォントなのに太さで別売りというところが
たけーって気分にさせられる。
45SIM無しさん:2011/08/15(月) 08:30:02.67 ID:nYb8xdnK
フォント買うのってどんな人達?
46SIM無しさん:2011/08/15(月) 08:50:32.50 ID:PJFQpZm4
>>45
金に余裕がある人
47SIM無しさん:2011/08/15(月) 08:58:00.33 ID:s68YT4D+
職業デザイナー
48SIM無しさん:2011/08/15(月) 09:19:09.86 ID:ZcR3wGUX
ウッカリ商利用禁止のフリーフォントを使ってしまったばっかりに
痛い目を見た自称デザイナーとか?
49SIM無しさん:2011/08/15(月) 12:43:02.73 ID:OWweOMhO
漫画家とか?
50SIM無しさん:2011/08/15(月) 13:59:09.05 ID:6/FbjjuE
恥知らずでなけてば買うだろ
51SIM無しさん:2011/08/15(月) 16:37:43.84 ID:SpO00f4Z
ブラインドタッチを未だに出来ないやつは買わないだろ
52SIM無しさん:2011/08/17(水) 17:53:00.06 ID:/xrSE+Ql
電話かかってきたときに電話番号の左に四角の中にLRE、
右にPDFって表示されるんだけどなんなんだろうね。
使ってるフォントはメイリオ。
Androidって謎な文字が多く使われてる気がする。
53SIM無しさん:2011/08/17(水) 19:36:40.13 ID:JRTvfiMI
久しぶりにMaruGoAASRに変えたけどいいかんじ
なぜか太字にも対応してるし
http://i.imgur.com/8yMHP.jpg
54SIM無しさん:2011/08/18(木) 13:08:51.51 ID:W7WqUz6V
久しぶりにフォントapk作った
HKGAA
http://i.imgur.com/7L6un.png

HenryAA
http://i.imgur.com/YVFY5.png

似たようなフォントだがwwww
55SIM無しさん:2011/08/18(木) 14:46:02.98 ID:NIezybde
>>53
通知バーの左の青いやつなに?

あと充電しろ
56SIM無しさん:2011/08/18(木) 16:11:31.88 ID:2MDa1Fxs
>>55
多分SS天気New!
57SIM無しさん:2011/08/18(木) 20:29:48.29 ID:w5C9lMtq
和文はMigMix-1P-Regular
英文はGoudyBookletter1911 数字はGeorgia
結構気に入ってますw

http://i.imgur.com/oKnyn.png
http://i.imgur.com/5qzkB.png
58SIM無しさん:2011/08/18(木) 23:35:50.36 ID:PqUP0vOu
>>57
欧米合ってない希ガス
59SIM無しさん:2011/08/19(金) 00:55:50.31 ID:mHRrrTmV
たまに、フォントの上部が切れるときがあるんだが、どうやって修正したらいいの?
60SIM無しさん:2011/08/19(金) 06:47:33.30 ID:xzpyB1vE
heightとemsizeを調製すればよい
61SIM無しさん:2011/08/19(金) 15:20:57.00 ID:ZfUAQfSU
休日のプライベートならこれでもいいかw

http://i.imgur.com/vnYrh.jpg
62SIM無しさん:2011/08/19(金) 15:32:18.66 ID:OSd9LOee
>>60
なんとか出来た、ありがとー
http://i.imgur.com/JFfUm.png
63SIM無しさん:2011/08/19(金) 18:00:24.38 ID:IQXAkr62
>>62
いいね
64SIM無しさん:2011/08/19(金) 18:04:51.31 ID:4w/Afv0n
スクリーン用のフォントはゴシック体が一番見やすいな
65SIM無しさん:2011/08/19(金) 19:17:19.28 ID:LgnGd/GU
まったくこのウズラトンカチっ
66SIM無しさん:2011/08/19(金) 19:41:02.27 ID:geq/RlH/
fontforgeで入れ替えのやり方のっとるサイトってある?
fontcreaterならけっこうみつかったんだが・・
67SIM無しさん:2011/08/19(金) 19:50:02.91 ID:A67X5Jt8
>>66
rootなしでフォント変更(Galaxy S)
ttp://d.hatena.ne.jp/mizksey/20110612/1307896323

Galaxy S2 フォント変更memo
ttp://ameblo.jp/caplioz/entry-10939038724.html

とか?
68SIM無しさん:2011/08/19(金) 19:58:39.89 ID:geq/RlH/
>>67
御教授いただきありがとうございます。
さっそくやってみます

その前に仕事いってきます・・
69SIM無しさん:2011/08/20(土) 11:55:40.13 ID:yDOiMBBB
68です
おかげでフォント入れ替えができました!
http://www.gazo.cc/up/52944.png
70SIM無しさん:2011/08/20(土) 11:57:56.46 ID:6tttfpk/
>>69
この反転してるのはなんてフォント?
71SIM無しさん:2011/08/20(土) 12:59:01.21 ID:+sSNkf3E
>>69
正気の沙汰じゃねえww
72SIM無しさん:2011/08/20(土) 13:09:37.40 ID:yDOiMBBB
>>70
鏡文字明朝、鏡文字ゴシック
でググる
73SIM無しさん:2011/08/20(土) 14:23:23.77 ID:XxYt9CLe
>>69
まじかよwww
74SIM無しさん:2011/08/20(土) 19:45:29.15 ID:Dgu6OZVC
ねえ東芝,どうしてUni-Typeにしないのー?
75SIM無しさん:2011/08/22(月) 02:33:05.18 ID:7eVVXF9+
主要3キャリア(docomo,au,softbank)の絵文字が入ったDroidSansFallbackどこかに落ちてないかな…
76SIM無しさん:2011/08/22(月) 07:58:27.22 ID:DMFvVxx+
そもそもauはdroidsansfallbackには入ってないからねぇ
77SIM無しさん:2011/08/22(月) 08:50:14.65 ID:+tE6nkSq
別途、ライブラリ提供だしな
他社も含めて
78SIM無しさん:2011/08/22(月) 10:06:44.60 ID:ZN7+15jl
そもそも人に頼る姿勢が間違ってる
79 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/08/22(月) 10:14:54.10 ID:5d8EygXU
>>72
いれてみたらBOLD属性なしか!
残念、これじゃあ太い文字がぼやけるから常用は辛いな
80SIM無しさん:2011/08/22(月) 11:34:21.65 ID:uY6A05Hi
>>79
太字があったら常用楽勝とも思えないがw
81SIM無しさん:2011/08/22(月) 14:55:55.58 ID:Myxxs1O/
>>75
コード被ってるんじゃないの?
au だけのなら使ってるけど。
82SIM無しさん:2011/08/22(月) 21:32:29.64 ID:dKHUl+o6
auだけは別口なのか。
UK版S2だから絵文字なくて困ってたのに(´・ω・`)
docomoのは入れられたけど3キャリア全部使えるようしたひな><
83SIM無しさん:2011/08/23(火) 09:32:09.77 ID:1sZkRYJL
うぜぇ
84SIM無しさん:2011/08/23(火) 13:59:35.70 ID:V0p781Es
フリーで記号とか文字化けしない個性的なフォント教えてよ
85SIM無しさん:2011/08/23(火) 14:01:00.53 ID:UGvAhya5
ggrks
86SIM無しさん:2011/08/23(火) 17:26:18.80 ID:Sj4Zh5wD
はあ?造語使ってんじゃねえよ糞凡愚が
87SIM無しさん:2011/08/23(火) 17:29:34.52 ID:1iql1hvu
いきなりキレられたらでござる
88SIM無しさん:2011/08/23(火) 19:15:39.68 ID:jGQIsoLD
>>86
www
89SIM無しさん:2011/08/23(火) 20:03:20.85 ID:fyKnIVst
http://f.cl.ly/items/2P0g282q2Y0K0v1g3O40/Untitled-2.png

このArialを細くしようなフォント何か分かる人居ますか?
90SIM無しさん:2011/08/23(火) 20:09:37.83 ID:VKAg1tsp
>>86
初心者乙w
91SIM無しさん:2011/08/23(火) 20:15:45.69 ID:rWVOIqUp
造語だし糞凡愚だろ。
何も間違っちゃいない。
ってか、とても正しい。
92SIM無しさん:2011/08/23(火) 20:36:42.37 ID:V0p781Es
>>90
はあ?造語使ってんじゃねえよ糞凡愚が
93SIM無しさん:2011/08/23(火) 23:25:26.56 ID:nSHzqhTi
>>89
Arial?Helveticaだろ
94SIM無しさん:2011/08/24(水) 11:21:05.65 ID:nHMik+r0
いきなりキレられたでござる
95SIM無しさん:2011/08/24(水) 19:36:09.76 ID:eFsbvr+Y
>>92
初心者乙www
96SIM無しさん:2011/08/24(水) 19:53:11.87 ID:A4B1vvUe
AXISとMyriadoPROの林檎仕様
http://i.imgur.com/6PVVf.jpg
97SIM無しさん:2011/08/24(水) 20:09:36.75 ID:sJyb2W5B
http://imgur.com/Kg6Rw.png
この上の広告のポンパレとかいうやつの
フォントってなんなんでしょか?
98SIM無しさん:2011/08/24(水) 20:11:10.43 ID:+uwQ7D5D
>>97
広告のデザイン考えた奴のデザインじゃね?
フォントってか広告用のデザインだろ
99SIM無しさん:2011/08/24(水) 20:11:49.76 ID:fUX4//US
お前がフォントのこと気にする必要は無いと思うよ。
100SIM無しさん:2011/08/24(水) 20:21:39.15 ID:ddU47Mnr
>>97
大きい字のポンパレなら、多分モトヤ丸アポロ
101SIM無しさん:2011/08/24(水) 20:23:49.94 ID:sJyb2W5B
>>100
レスありがとうございます。
102SIM無しさん:2011/08/24(水) 21:45:23.87 ID:6SmFwm8v
>>100
ぱっと見じゃモリサワの丸フォークにしか見えんかった
103SIM無しさん:2011/08/24(水) 22:06:41.10 ID:A4B1vvUe
新ゴMyriadが一番かな
http://i.imgur.com/696TJ.jpg
104SIM無しさん:2011/08/24(水) 22:39:11.84 ID:ipLvJZW8
固定幅w
105SIM無しさん:2011/08/25(木) 00:51:04.30 ID:TOoUsXQC
普通のフォントとかつまんない!
106SIM無しさん:2011/08/25(木) 02:28:45.07 ID:7IJCfQJV
>>103
ネオツデイやニタラゴと合成したら?
107SIM無しさん:2011/08/26(金) 03:05:23.93 ID:8+s6c3bp
スレ一覧へ表示させるようのテスト投稿
108SIM無しさん:2011/08/26(金) 11:08:00.33 ID:pnNCpCGh
http://imgur.com/wSBMU.png
みんな...なんとか言ってくれよ!!
109SIM無しさん:2011/08/26(金) 11:54:08.05 ID:N1ruN95z
>>108
ワロタw
110SIM無しさん:2011/08/26(金) 12:56:50.01 ID:exzUrHn6
>>108
わざとなら良いが、ミスなら頑張れとしか
111SIM無しさん:2011/08/26(金) 13:44:24.48 ID:CHKLs/b3
>>108
割と簡単に復帰できるだろww
112SIM無しさん:2011/08/26(金) 13:58:35.70 ID:XNODCC+M
>>108
おい、おいったら!
ダメだ。どうも言葉が通じないらしい。
俺がマスターしてる24カ国語の
どれも通じないとは、こいつは厄介だな。



ごめん、嘘をついたぜ。
113SIM無しさん:2011/08/26(金) 15:21:40.11 ID:HZE2VTwr
>>108
DroidSansの入れ替えに失敗したらマジで無限再起動に陥るぞ
114 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【Dgline1306760496424533】 :2011/08/26(金) 18:29:54.86 ID:Mk9uCfs/
kugimmyAAっぽいフォントないかな
あれboldがないせいで滲みまくる
115SIM無しさん:2011/08/26(金) 21:27:53.69 ID:EvW8Unrq
モトヤ マルベリを「本山 ルベリ」と勘違いしていた俺に謝れ。
116SIM無しさん:2011/08/26(金) 21:30:18.91 ID:Y0gapud/
108だけど復活しますた。
けど新たに問題発生
otfからttfに変換したんだけど。
所々記号が×になる、なぜだ?
変換元は記号もあったのに
http://imgur.com/9ucDa.png
http://imgur.com/Jo9zQ.png
117SIM無しさん:2011/08/26(金) 21:37:22.90 ID:HZE2VTwr
そのttfをFontforgeで改めて開いてみよう
otfからttfに変換した際,抜け落ちる文字が幾つかあるから
118SIM無しさん:2011/08/26(金) 22:01:26.13 ID:rqHx1v3V
>>117
もしあったらどうすればいいんですか?
119SIM無しさん:2011/08/26(金) 22:12:44.81 ID:HZE2VTwr
>>118
その文字を元のotfからコピーする
120SIM無しさん:2011/08/28(日) 12:14:09.47 ID:BLulDItC
otfからttfに変換するにはどうすればいいんですか?
拡張子変えるだけでいいんでしょうか?
121SIM無しさん:2011/08/28(日) 12:15:50.74 ID:MnjXd/Mi
>>120
ググれ
122SIM無しさん:2011/08/28(日) 13:35:59.37 ID:nxVuf/v0
>>120
ヤフれ
123SIM無しさん:2011/08/28(日) 13:46:26.26 ID:l8cuKLZ0
>>120
俺は拡張子変えただけだけど
なにも問題なかった
124SIM無しさん:2011/08/28(日) 13:51:46.98 ID:PHCpo59s
>>120,123
ビグれ
125SIM無しさん:2011/08/28(日) 14:23:06.26 ID:BLulDItC
ホントに拡張子変えるだけでいいのっ?!
126SIM無しさん:2011/08/28(日) 14:24:48.08 ID:nxeoJF/p
>>125
とりあえずやってみりゃいいんじゃないの?
レジストリ弄るわけじゃないんだし。
127SIM無しさん:2011/08/28(日) 14:59:28.12 ID:y2vwJpuF
>>125
それじゃあ偽装拡張子になっちゃうだろ
128SIM無しさん:2011/08/28(日) 15:15:45.61 ID:fYP1FyFA
>>125
何でググらないの?
otf ttf 変換 でググったら出てくるよ?
どうしてそんな事も調べられないの?調べる気がないの?教えてもらえるとでも思ったの?
検索ワード教えただけでもよかったとおもいなよ
129SIM無しさん:2011/08/28(日) 15:17:32.14 ID:cnpj/JQP
情弱にはなにを言っても無駄
何故なら理解する気も調べる気もないから
130SIM無しさん:2011/08/28(日) 15:50:23.13 ID:y2vwJpuF
Fontforgeを使うという選択肢が元々無かった奴なんですねわかります
131SIM無しさん:2011/08/28(日) 16:21:33.25 ID:fYP1FyFA
てかこのバカはotfとttfの変換の問題が解決しても、フォント変更出来ないだろうな
otfからttfに変換よりも踏む手順多いし、調べないし、その気もないし
ここで教える奴もいないだろうし
132SIM無しさん:2011/08/28(日) 17:25:09.34 ID:cKSJr80A
>>131
そこまで言われたらもう来ないと思うよ
来たら無神経過ぎて笑うわ
133SIM無しさん:2011/08/28(日) 17:30:42.89 ID:fYP1FyFA
>>132
別にこなくていいよ
上で検索ワード教えたわけだし
あれで普通ならやり方でてくるし、フォントの差し換えもググればやり方なんていくらでもひっかかる
何となく、フォントの準備はできても、フォントを変える準備ができてなさそうな気がするわ
134SIM無しさん:2011/08/28(日) 17:32:46.91 ID:TCkonGl7
暑いのによく釣れるのなw
135SIM無しさん:2011/08/28(日) 19:06:47.21 ID:MRYiImDb
スルーもできないのかここの愚老どもは
136SIM無しさん:2011/08/28(日) 19:49:43.80 ID:fYP1FyFA
後釣り宣言?
137SIM無しさん:2011/08/28(日) 20:07:41.05 ID:TCkonGl7
お前釣るぞって宣言してから
糸垂れるのか?
138SIM無しさん:2011/08/28(日) 20:18:02.38 ID:iyTMBybD
>>137
つったらスマートにリバースするもんだ
139SIM無しさん:2011/08/28(日) 20:19:08.50 ID:6wSk9XMf
リリースじゃないのけ?
140SIM無しさん:2011/08/28(日) 20:21:58.68 ID:fYP1FyFA
後釣り宣言せずにそのまま放置しておくのが釣りだろ
後から言っちゃうと格好悪いよ
141SIM無しさん:2011/08/28(日) 20:34:50.37 ID:pDXZKmIE
上手く釣れたら釣り宣言したくなるよね
142SIM無しさん:2011/08/28(日) 20:39:11.66 ID:ZjL/iLrS
釣りはいいからフォントの話を。。
143SIM無しさん:2011/08/28(日) 23:06:58.15 ID:TCkonGl7
>>140
釣られた雑魚が吐くセリフじゃないわなあ。
どっちがカッコ悪いんだかw
144SIM無しさん:2011/08/28(日) 23:39:58.39 ID:fYP1FyFA
せやな
145SIM無しさん:2011/08/28(日) 23:41:16.86 ID:mrF/KNcg
せやろか?
146SIM無しさん:2011/08/28(日) 23:43:04.40 ID:l8cuKLZ0
せやろ
147SIM無しさん:2011/08/28(日) 23:49:55.68 ID:nxeoJF/p
なんだよお前ら仲いいな。俺も混ぜろよ。
148SIM無しさん:2011/08/28(日) 23:56:29.91 ID:fYP1FyFA
せやかて
149SIM無しさん:2011/08/29(月) 00:07:12.76 ID:U5AFy2W6
http://imgur.com/nIcp3.png
ベルばら臭がへぁんぱじゃないw
150SIM無しさん:2011/08/29(月) 00:07:14.67 ID:iyTMBybD
(´Д`)ハァ…
151SIM無しさん:2011/08/29(月) 00:12:17.85 ID:I10CoGCv
>>149
面白いが読みにくいなw
152SIM無しさん:2011/08/29(月) 00:12:42.27 ID:Wcx5xemL
>>149
なんてフォント?
153SIM無しさん:2011/08/29(月) 00:18:09.82 ID:eCWDGmSR
>>149
ええと、えーと、

卑しい庶民の見え透いた釣りに釣られるなんて、
貴族としての自覚が足りないのではなくて? エリザベート!

…。
154SIM無しさん:2011/08/29(月) 00:26:31.84 ID:6nwU3yfs
>>152
なんたらえれがんと
>>153
エリザベートってだれぞ?
155SIM無しさん:2011/08/29(月) 00:30:21.87 ID:eCWDGmSR
>>154
いや、誰だろうな、うん。
156SIM無しさん:2011/08/29(月) 07:29:37.09 ID:/TtlkJ7I
>>152
FOT-マティスえれがんと
157SIM無しさん:2011/09/01(木) 03:05:51.39 ID:madbc6cT
標準の日本語フォントでBold用のウェイトも載せてる機種ってある?
158SIM無しさん:2011/09/03(土) 09:05:35.34 ID:4KX4Oy6P
>>149
ベルばらっつーかキャンディキャンディって感じだな
159SIM無しさん:2011/09/03(土) 22:47:54.53 ID:D9YXafwl
http://www.imgur.com/H3DFA.jpg

転載スミマセン。
このフォント名教えて下さい。
160SIM無しさん:2011/09/03(土) 23:28:56.29 ID:H3U5rvFI
ln -s /data/DroidSansJapanese.ttf /system/fonts/DroidSansJapanese.ttf




mount/system r/w
DroidSans.ttf をrootexuproerで消してから
su
ln -s /system/fonts/DroidSansJapanese.ttf /system/fonts/DroidSans.ttf
reboot

ln -s /system/fonts/DroidSansJapanese.ttf /system/fonts/DroidSans-Bold.ttf


r/w マウントしてからrootexusuprorerで好きなフォントをDroidSansFallback.ttfにリネームして /system/fonts/DroidSansFallback.ttfに上書き
その後に/system/fonts/DroidSans.ttf /system/fonts/DroidSans-Bold.ttf /system/fonts/DroidSansJapanese.ttf
を削除その後PCにつないで
↑これでいけるかも
# rm /system/fonts/DroidSans.ttf
# rm /system/fonts/DroidSans-Bold.ttf
# rm /system/fonts/DroidSansJapanese.ttf
コマンドプロント
adb shell
su
ln -s /system/fonts/DroidSansFallback.ttf /system/fonts/DroidSans.ttf
ln -s /system/fonts/DroidSansFallback.ttf /system/fonts/DroidSans-Bold.ttf

reboot
で終了

mount -t vfat /dev/block/mmcblk0 /sdcard

mount -o rw,remount /dev/block/mtdblock3 /system


mount -o remount,rw /dev/block/mtdblock3 /system
rm /system/fonts/DroidSansFallbac.ttf




chmod 644 /system/fonts/DroidSansFallback.ttf
161SIM無しさん:2011/09/04(日) 01:01:19.61 ID:N+jTIkgj
mv /system/fonts /data/fonts
ln -s /data/fonts /system/fonts
で/data/fonts/の中をご自由に
162SIM無しさん:2011/09/04(日) 01:14:31.43 ID:rE3ne8uh
どうでもいい。
163SIM無しさん:2011/09/04(日) 23:07:20.89 ID:9INCPy0P
rootexusuprorerの検索結果:0件
Supermanagerでいいじゃん。無料だし
164SIM無しさん:2011/09/05(月) 00:14:44.39 ID:AZxmJAQ2
>>163
Root Explorerのことでしょ。
こっちは有料だからね。
165SIM無しさん:2011/09/10(土) 01:00:59.99 ID:KR5DEGIs
iida A01のシステムがxdaに公開されてたから中身見たけど新ゴUDとか入ってる場所わからんかった
166SIM無しさん:2011/09/10(土) 10:27:04.30 ID:UQjAujmW
>>165
URLくれ
167SIM無しさん:2011/09/10(土) 10:56:08.06 ID:rtfIp6hx
>>166
iida A01 xdaでぐぐれ
168SIM無しさん:2011/09/10(土) 13:07:48.16 ID:MIKqT7P6
あれは新ゴUDじゃなくてClearTone SG+新ゴでしょ
169SIM無しさん:2011/09/10(土) 15:10:23.19 ID:Zl4ZbZfQ
barのはUDのMだよ

なんかRとUD M両方入ってるシャープ端末あるよな
そんなことすんならRとDBの2つ入れてボールドに対応してくんないかな
170SIM無しさん:2011/09/10(土) 19:57:07.07 ID:Yxk+Pxe3
http://android.git.kernel.org/?p=platform/frameworks/base.git;a=tree;f=data/fonts;hb=HEAD
ここ繋がらないんですが、どこか他で入手できますか?
171SIM無しさん:2011/09/10(土) 20:06:15.32 ID:6oRUy1VD
ああ、URLで言いたいこと把握。

Linux Daily Topics:2011年9月2日 Kernel.orgがトロイの木馬の侵入被害に|gihyo.jp … 技術評論社
http://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201109/02

で今サーバー落ちてるからムリ。諦めるしか無い。
誰か持ってる人いたら別だが・・・
172SIM無しさん:2011/09/10(土) 20:33:29.64 ID:Jh1V3Pq1
https://github.com/android/platform_frameworks_base/tree/master/data/fonts

githubは生きてるからここからいける
173SIM無しさん:2011/09/10(土) 20:50:46.20 ID:Yxk+Pxe3
>>171
素早いレスありがとうございます。
X10 2.3.3に入れてみようと思います。
174SIM無しさん:2011/09/10(土) 20:51:21.66 ID:Yxk+Pxe3
すみません>>173>>171-172の打ち間違いです。。。
175SIM無しさん:2011/09/10(土) 21:50:31.45 ID:MIKqT7P6
イワタUDゴシックにRとMの間を埋めるRAがあるそうだが・・・
176SIM無しさん:2011/09/11(日) 15:54:55.01 ID:mbdum6Pa
>>165
ほんとだ、どこに入ってるのかねぇ
177SIM無しさん:2011/09/11(日) 16:39:28.44 ID:KYVNfmtq
くわしくはしらないがKeitypeっていう携帯用のフォーマットになってて
容量も1MBないはず
178SIM無しさん:2011/09/11(日) 19:28:29.59 ID:3QeZ5Du/
googleのホームや検索結果のフォントを代える方法ないですか。なんか貧弱なんで。
179SIM無しさん:2011/09/11(日) 20:00:59.44 ID:DVmzlgHg
結局なにが最強のフォントなの?
180SIM無しさん:2011/09/11(日) 20:10:19.73 ID:UhAhLpgn
新ゴが鉄壁なのは言うまでもない
181SIM無しさん:2011/09/11(日) 20:23:44.10 ID:+DjkOx1F
俺はHenryAAがいいと思ふ
182SIM無しさん:2011/09/11(日) 20:32:29.98 ID:HOnVQeif
ヒラギノと言えばいいのに
183SIM無しさん:2011/09/11(日) 20:34:03.99 ID:VlQRoopk
メイリオ最強伝説
184SIM無しさん:2011/09/11(日) 21:08:32.63 ID:0xY13D03
イワタ新ゴシック
185SIM無しさん:2011/09/11(日) 21:58:17.80 ID:0iaBzB2N
硬筆か毛筆で段位持ちってこのスレにいるんかね?
186SIM無しさん:2011/09/11(日) 23:07:02.26 ID:T0lrERGr
いるけど、なんだよ
187SIM無しさん:2011/09/14(水) 02:55:30.01 ID:xOVe9tks
とりあえず00っぽいフォントを突っ込んでみたけどなんで滲むんだろう、解決策ないかな。
後どの日本語フォントが似合うと思う?
http://i.imgur.com/gCMWZ.png
188SIM無しさん:2011/09/14(水) 03:00:00.20 ID:1Mhtv2YC
ごめん滲みは事故解決
189SIM無しさん:2011/09/14(水) 21:23:33.30 ID:X3LvmiMc
なんで>>187みたいな気持ち悪い手書き文字使う奴が多いんだろな
190SIM無しさん:2011/09/14(水) 21:27:26.77 ID:pcCf832A
>>189
お前の考えをここで言う必要ないだろ
感性の違いだ
黙ってろ
191SIM無しさん:2011/09/14(水) 21:33:12.50 ID:wkLZoYi/
日本語フォントの方は割と綺麗にまとまってるから嫌いじゃないけどな
192SIM無しさん:2011/09/14(水) 23:22:17.79 ID:hrc8liYP
ソニーにちょっと期待してたんだけど、タブレットもAndroidウォークマンもモトヤシーダ
まぁそう悪くはないんだけどもさ
下位のタッチパネルウォークマンやVitaがフォントワークス載せてるの見るとぐぬぬ
193SIM無しさん:2011/09/15(木) 00:17:42.23 ID:ib2yT54g
シンボリック張れる
アプリって端末エミュレーター
だけ?
194SIM無しさん:2011/09/15(木) 01:35:56.25 ID:dvAbtDTh
>>192
前は新ゴだったのに後からニューロダンも導入してきたソニー
auのソニエリ製のケータイのメインメニュー画面とか
195SIM無しさん:2011/09/15(木) 01:37:08.32 ID:uCPmHMK9
シンボリックリンクを約してリンクなら意味は通るが
シンボリックと約す馬鹿がいるとはな。
196SIM無しさん:2011/09/15(木) 01:45:34.45 ID:Ed2XVGZu
り、約す
197SIM無しさん:2011/09/15(木) 18:36:21.17 ID:pLtae+f0
触れてやるなよ
198SIM無しさん:2011/09/16(金) 10:20:45.43 ID:tSH2Rso9
>>195
リンクだとハードリンクと区別つかないじゃないか
199SIM無しさん:2011/09/16(金) 11:12:06.00 ID:wZKUPG0+
今時ハードリンクなんか使うかよw
200SIM無しさん:2011/09/17(土) 00:54:06.79 ID:GPQOJpDY
俺のッターン!!
201SIM無しさん:2011/09/17(土) 00:54:21.62 ID:GPQOJpDY
202SIM無しさん:2011/09/17(土) 01:23:24.61 ID:CjBQZnK1
>>201
なんか怖い
203SIM無しさん:2011/09/17(土) 01:24:42.74 ID:AVtE2d96
>>201
“触れてやるな”とか凄みが増すな
204SIM無しさん:2011/09/17(土) 01:40:43.69 ID:oijvpJEI
>>201
でもすっごい読みやすい いいね
205SIM無しさん:2011/09/17(土) 02:21:39.94 ID:xzt56sC9
欲しい
206SIM無しさん:2011/09/17(土) 04:10:02.23 ID:KTJtbGMA
こんなフォントで洒落怖読みたくないな
207SIM無しさん:2011/09/17(土) 04:32:41.77 ID:uC8gPCIU
メイリオこうなっちゃうんだけど俺だけ?

http://i.imgur.com/RaLVU.jpg
208SIM無しさん:2011/09/17(土) 04:45:59.90 ID:2QKPQoL8
>>201
DF隷書体だな
209SIM無しさん:2011/09/17(土) 07:06:28.77 ID:2wzRgfNl
>>207
このスレ読み返しなさい
210SIM無しさん:2011/09/17(土) 07:18:45.39 ID:/nuWCIHR
EVOはフォント変更無理なのか、残念
どうして同じアンドロイドでも機種によってroot取れたり取れなかったり
取れても半端だったりするんだろうなあ
211SIM無しさん:2011/09/17(土) 08:25:34.29 ID:O17T6+DC
>>210
>取れても半端だったりするんだろうなあ

rootとれたら半端とかないんじゃないの?
どうゆうことかわからん

s-onとかそういうこと?
212SIM無しさん:2011/09/17(土) 09:54:13.40 ID:/nuWCIHR
>>211
具体的には、rootモードがあるファイラを動作させることができるようになるものの
いざ実際にsystemフォルダにttfファイルを移動させて書き換えようとしても
実際にはファイルが上書きされてなかったり
ちなみにEVOではこうだった
213SIM無しさん:2011/09/17(土) 10:40:55.08 ID:O17T6+DC
>>212
s-offすればいいんじゃね?
214SIM無しさん:2011/09/17(土) 13:57:22.65 ID:WCJ4JLAL
>>212
s-offできなきゃhtc端末はrootとってもsystemの書き換えはできないからね
sharpのnandロックと同じ
215SIM無しさん:2011/09/17(土) 15:11:06.53 ID:9t/vBTdy
evoもs-off出来るだろ
216SIM無しさん:2011/09/17(土) 23:39:15.82 ID:xg3l0lCM
217SIM無しさん:2011/09/18(日) 00:33:49.99 ID:u5O1DQbp
YukarryAA+Helvetica が最強だな。やっぱり。
218SIM無しさん:2011/09/18(日) 00:45:53.09 ID:zz5gQDU2
>>216
ロダンNTLGと・・・欧文には何を?
219SIM無しさん:2011/09/18(日) 01:23:27.67 ID:3nqvJdiH
>>218
欧文はandroidデフォのやつです。
DroidSansか。
220SIM無しさん:2011/09/18(日) 04:32:26.32 ID:PGkIxoSp
221SIM無しさん:2011/09/18(日) 05:16:52.20 ID:ZtYaZC3u
androidはcleartypeみたいなことはできないの?
222SIM無しさん:2011/09/18(日) 09:41:25.60 ID:aQU4wld4
>>221
なに頭悪いこと言ってるんだ
223SIM無しさん:2011/09/18(日) 15:15:02.18 ID:cGhnlCnA
このフォントにしたいんですが
何のフォントか分からなくて困ってます
分かる方いらっしゃるでしょうか
http://i.imgur.com/SvRFP.jpg
224SIM無しさん:2011/09/18(日) 15:27:36.05 ID:OMps5i8f
yukarryaaじゃないの
225SIM無しさん:2011/09/18(日) 16:02:46.39 ID:cGhnlCnA
>>224
ありがとうございます
出来ました
http://i.imgur.com/vZRps.jpg
226SIM無しさん:2011/09/18(日) 16:52:44.98 ID:0IJtJ64E
YukarryAA+Helvetica が最強だな。やっぱり。
227SIM無しさん:2011/09/18(日) 18:42:31.70 ID:QMNgYMgZ
>>223
フォントの割に内容が怖いよ
228SIM無しさん:2011/09/18(日) 18:56:50.62 ID:OMps5i8f
うん、恐い
229SIM無しさん:2011/09/18(日) 19:41:45.56 ID:qFENa658
やっぱ和風だろ常考
http://imgur.com/ArPvG.png
230SIM無しさん:2011/09/18(日) 19:43:25.59 ID:EpYORzt/
>>201
オカ板読むのに最適なフォントだな
231SIM無しさん:2011/09/18(日) 19:48:25.48 ID:msPm7jUs
ふぉんとだこわい;
232SIM無しさん:2011/09/18(日) 21:22:48.66 ID:HqdCdhaM
明朝や丸文字系は他人に見せるネタでしょ?
普段使いだととてもじゃないが視認性悪すぎて使えない
やっぱり角ゴシック系が一番無難なチョイスだよねー
233SIM無しさん:2011/09/18(日) 21:51:50.27 ID:0IJtJ64E
YukarryAA+Helvetica が最強だと何度書けば
234SIM無しさん:2011/09/18(日) 22:02:14.09 ID:Ut2xZW9V
横幅が狭い携帯ではメイリオKe UIゴシック最強
2chmateだとIDの後の名字まで1行で表示できる
235SIM無しさん:2011/09/18(日) 22:20:49.01 ID:1nBvJnyp
つまりこんな感じ?
http://i.imgur.com/HQjav.jpg
236SIM無しさん:2011/09/18(日) 22:22:48.76 ID:0IJtJ64E
>>234
お前馬鹿だろw
237SIM無しさん:2011/09/18(日) 22:25:04.37 ID:1nBvJnyp
238SIM無しさん:2011/09/18(日) 22:30:53.80 ID:Ut2xZW9V
>>236
何度も同じ書き込みしてる構ってちゃんに言われたくないねw
239SIM無しさん:2011/09/18(日) 22:40:52.63 ID:jWVqZUB7
>>237
括弧が斜めなのがカッコ悪い
240SIM無しさん:2011/09/18(日) 22:44:15.94 ID:PH8hmXuJ
241SIM無しさん:2011/09/18(日) 22:44:29.36 ID:MQzHTtwc
シャレかよ
242SIM無しさん:2011/09/19(月) 00:56:30.36 ID:Yl9+296S
金文体ンゴゴゴゴw
http://imgur.com/TWfUv.png
243SIM無しさん:2011/09/19(月) 01:01:29.76 ID:kuUUD0JP
>>242
それは無いわ
244SIM無しさん:2011/09/19(月) 03:16:19.72 ID:4cxorPT4
>>242
もうわざとやってるだろw
245SIM無しさん:2011/09/19(月) 08:10:51.86 ID:QqYdfhMk
構ってほしくてやってる奴の多いこと
246SIM無しさん:2011/09/20(火) 12:46:36.06 ID:U5SWUYMs
>>187
このフォントの名前どなたかご存じないでしょうか?
247SIM無しさん:2011/09/20(火) 13:07:56.38 ID:DEsN3fkS
>>246
gau-rootだったかな
日本語はうずら
248SIM無しさん:2011/09/20(火) 13:34:26.43 ID:U5SWUYMs
>>247
ありがとうございます!
249SIM無しさん:2011/09/21(水) 01:31:46.21 ID:mWwiLSqq
丸フォークが和風?
笑えない冗談
250SIM無しさん:2011/09/21(水) 01:44:36.73 ID:OOHu2dZU
251SIM無しさん:2011/09/21(水) 21:56:36.35 ID:YjNLV42s
font変えたら文字の上がたまに切れるんだけどどうしたらなおせる?
アプリによって切れたり切れなかったりするんだけど
252SIM無しさん:2011/09/22(木) 09:29:18.13 ID:Rzdia33A
スレを1から読み直せ
253SIM無しさん:2011/09/22(木) 12:20:02.87 ID:Qh6aM2xZ
ぐぐって出てくる切れない和文云々の方法やってみたら、前やってできなかったのに、なんか今やったらできたわ
きれいになってよかったよかった
254SIM無しさん:2011/09/23(金) 01:11:21.65 ID:Xn6JYAg1
初めてフォント変更してフォントみやすいなー
っと感動してたらメールの返信ボタン押したときに100%エラーで落ちるわろすw
255SIM無しさん:2011/09/25(日) 16:40:07.55 ID:0QlGPOp1
やっと安定した
http://i.imgur.com/D4M4V.png
256SIM無しさん:2011/09/25(日) 16:46:44.90 ID:vJN2B7Rm
読みやすいフォントが一番だと思うけど、それってデフォでよくね?
257SIM無しさん:2011/09/25(日) 17:01:28.53 ID:bSTpqPOJ
男なら迷わずうずら一色
258SIM無しさん:2011/09/25(日) 17:22:34.15 ID:ibdrmIUt
デフォは若干太くて…
っていうおれみたいなのもいる
http://i.imgur.com/IYw9q.png
259SIM無しさん:2011/09/25(日) 17:39:58.88 ID:LT9Sqr2N
細いの好きならWP7のダンプに入ってたYugothicオススメ
無調整でズレないしボールド体もあるから日本語ボールドもばっちり
http://www.imgur.com/lB6qB.jpg
260SIM無しさん:2011/09/25(日) 17:49:33.83 ID:a+wJAv+L
>>259
これなかなかいいな。
261SIM無しさん:2011/09/25(日) 17:54:32.43 ID:ibdrmIUt
>>259
字体が怖く見えるのは背景が黒だからなのかww
ちょっとそれ探してくる
262SIM無しさん:2011/09/25(日) 18:17:21.32 ID:j/OxRtrF
情強は死ねきゃぷしょんだろ
263SIM無しさん:2011/09/25(日) 18:30:31.50 ID:e8ynGaap
ことえりないかな
264SIM無しさん:2011/09/25(日) 18:31:52.06 ID:IUCt64i/
うすうす感づいては居たが、
ギャラS1で自作のFlipfont抜いたら、ガッツリメモリが空いた。
っていうか、いままでフォントがガッツリ喰ってたってことだな。

root取って変更すれば違うんだろうけど、うーん。
265SIM無しさん:2011/09/25(日) 19:18:52.59 ID:h1ItMQA7
タブのところが□になるのはフォントのせい?イルカさん?

http://i.imgur.com/FPpcF.png
http://i.imgur.com/2f8R2.png
266SIM無しさん:2011/09/25(日) 19:26:17.32 ID:7W9L66CG
フォントのせいと思われる
267SIM無しさん:2011/09/25(日) 19:31:21.55 ID:h1ItMQA7
>>266
ありがとう。気に入ってるので何とかしてみます。
268SIM無しさん:2011/09/25(日) 19:37:27.98 ID:7W9L66CG
FontForge使ってどっか弄ればいい
269SIM無しさん:2011/09/25(日) 19:46:45.55 ID:g73jYHfj
>>268
.notdefいぢれば消えると思う
270SIM無しさん:2011/09/25(日) 21:29:05.67 ID:h1ItMQA7
>>268-269
直りました。ありがとうございます。

http://i.imgur.com/lUaxt.png
271SIM無しさん:2011/09/25(日) 22:23:11.39 ID:5N/KDhHB
色々ためしたけど結局
安定のフォーク
http://imgur.com/p0LSK.png
272SIM無しさん:2011/09/25(日) 23:24:05.67 ID:GLbbzR6v
しねきゃぷしょん ネットは見易いのに2ちゃんが見づらい!

変わりになってもう少し太いフォントないかな?
273SIM無しさん:2011/09/26(月) 02:07:34.98 ID:QR8W82dh
俺もフォークお気に入り。
でも数字がモッサリ気味に感じるので
英数字のみ他のと組み合わせてみた。

http://imgur.com/AMLHE.png

274SIM無しさん:2011/09/26(月) 06:27:43.70 ID:3G/m8IKr
>>273
ちょーだい!
275SIM無しさん:2011/09/26(月) 06:49:09.32 ID:1Kai26Sd
>>273
なんか若干ずれてない?数字…
276SIM無しさん:2011/09/26(月) 07:01:46.97 ID:NBpOWTos
>>275
オールドスタイル
277SIM無しさん:2011/09/27(火) 02:34:49.84 ID:0ljLhaRi
京セラISW11Kは標準欧文+UD新ゴか?
パナとか京セラとかモブみたいなメーカーがいい組み合わせのフォント載せてくるなぁ
278SIM無しさん:2011/09/28(水) 07:25:30.25 ID:mVaAanVJ
このフォントは何ですか?
http://i.imgur.com/pOP15.jpg
279SIM無しさん:2011/09/28(水) 08:20:50.35 ID:ERCaWYjV
>>278
金文体
280SIM無しさん:2011/09/28(水) 08:57:45.15 ID:mVaAanVJ
>>279
ありがとうございます
スマホには入れられませんよね?
281SIM無しさん:2011/09/28(水) 09:08:25.54 ID:ZAUomDX1
282SIM無しさん:2011/09/28(水) 10:02:21.24 ID:WJArV03g
>>281
うわ〜うらやま〜
ググってみます
ありがとうございます
283SIM無しさん:2011/09/28(水) 10:49:54.61 ID:xYnEQ2pD
フォントをUD新ゴRに変更したらヤフーのコメントに謎の半角スペースが入るようになりました。

↓↓↓こんな感じ↓↓↓

へん な半 角 が入る

ヤフーのコメントなんか特に見ることないけどなんか気になる…
原因わかる人いますか?
284SIM無しさん:2011/09/28(水) 15:48:05.46 ID:rSADxPds
せめてスクショ晒せよ
285283:2011/09/28(水) 16:08:03.49 ID:xYnEQ2pD
すいません。こんな感じです。
http://i.imgur.com/pGbwK.png
286SIM無しさん:2011/09/28(水) 16:11:52.56 ID:2q+EoATR
>>285
そこのテキストをコピーして貼り付けるとどうなるのよ
287SIM無しさん:2011/09/28(水) 16:19:24.75 ID:VCzpVBp7
>>285
調整したげるからうp
288283:2011/09/28(水) 16:31:13.56 ID:xYnEQ2pD
>>286
貼付けると半角スペースになります。
>>287
フォントってアップしてもいいんでしょうか…?
289SIM無しさん:2011/09/28(水) 17:43:07.00 ID:IVURvP1Y
フリーで配布してないフォントはアウトじゃね?
やめといたほうがいい
290SIM無しさん:2011/09/28(水) 20:35:28.83 ID:Hyg3WKGN
結局滲む理由でなんだったんだ?
291SIM無しさん:2011/09/28(水) 22:32:40.83 ID:lfFj1Asq
Migu 1M使ってるけど、『乳』の表示がおかしくね?
乳が半分くらいになって次の文字がめりこむんだけど
292SIM無しさん:2011/09/28(水) 22:48:17.27 ID:GZrfMZD4
>>291
全く問題無し てか乳を書く機会が無いんだけどw

http://i.imgur.com/bF0t5.png
293SIM無しさん:2011/09/28(水) 22:59:07.98 ID:lfFj1Asq
>>292
ありがとう
fontforgeで確認してみたら幅が1000じゃなきゃならんのに500になってた
何でだろう 不思議だ
294SIM無しさん:2011/09/29(木) 07:33:22.17 ID:91jRLEFh
等幅フォントは見てると複雑な気持ちになる
295SIM無しさん:2011/09/29(木) 09:00:40.70 ID:S4eSGqf3
複雑っていうか
なんだかゆっくりな気分になるね
間延びしたみたいな
296SIM無しさん:2011/09/30(金) 14:42:48.86 ID:+a/5M15z
カーネルもひと通り手を入れてホームその他の環境も落ち着いたので
そろそろシメでフォントをどうにかしようと思って。
で、WindowsMobile時代から使ってたあくあ角AAとかいうのを入れてみたら
すごく良い感じなんだけど、一部の文字がちゃんと表示されない。
???? ← こいつらとか。三角の記号なんだけど。
あくあ角かあれに似た様な雰囲気のでなにかいいのないかな?
できればどこかに転がって(ry
ちなみに今はメイリオのAA 12ptsとかいうのをとりあえず入れてる。
綺麗だけど線が細いいいいいいいいぃぃぃぃいやああああああぁぁぁぁ ><;
297SIM無しさん:2011/09/30(金) 15:15:01.61 ID:3kquUiqC
>>296
FontForge使って弄ればいい
298SIM無しさん:2011/09/30(金) 18:30:28.98 ID:CBLYy7GQ
なんか湧いてるな
299SIM無しさん:2011/10/02(日) 19:55:18.26 ID:c07tF+bZ
>>300
ガッ
300SIM無しさん:2011/10/02(日) 20:01:24.06 ID:FsgKhxic
ぬるぽ
301SIM無しさん:2011/10/02(日) 20:22:35.43 ID:x3+FgF2U
photonとEVO3Dのフォントはモトヤマルベリじゃないのかな?
ボールドが入ってれば完璧なんだが
302SIM無しさん:2011/10/02(日) 21:35:36.83 ID:F22HAEy0
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110512/360284/?ST=sp
早くこれ搭載してくれ
もう自分で調整すんの疲れた
303SIM無しさん:2011/10/02(日) 21:50:09.42 ID:2w4YJ0HQ
なかなか興味深いね
シャープだったかでも以前にそういう取り組みがあった気がするけど
問題は独自のフォントレンダリングエンジンと標準のレンダリングエンジンの負荷の差で
場合によっては操作性にまで影響を与えてもっさり化しないかどうか、、、、
304SIM無しさん:2011/10/03(月) 08:30:46.98 ID:rjcm8GgA
軽量化より可読性をまずなんとかしてほしい
デフォルトのフォントがとにかくぶさいくすぎる
305SIM無しさん:2011/10/03(月) 09:21:20.88 ID:Uuq/dLVz
フォントエンジンが糞なのかな?
無調整だとズレる、はみ出る、滲む、霞む、一文字だけ下にズレる、「のあとに無駄なスペースが入る、変なとこで改行される
問題だらけで疲れるわ。
高さ1638ではみ出ないって色んなサイトに書いてあるけど、高さ1800でもはみ出ないフォントもある。
この辺の謎仕様解明してくれ
306SIM無しさん:2011/10/03(月) 10:16:06.78 ID:rjcm8GgA
フォントの美しさは重要だよな
とりあえず読めたらいいだろ?みたいな怠慢さが滲み出てて腹立つ
307SIM無しさん:2011/10/03(月) 10:18:03.34 ID:iCkBxSwe
デフォルトとかの話はメーカーに言え
308SIM無しさん:2011/10/03(月) 10:18:32.60 ID:2tnto0DT
フォント入れ替えなんて想定された事じゃないのにぶつぶつ言うのはおかしいと思うが
309SIM無しさん:2011/10/03(月) 10:25:27.30 ID:Ifz4YqzQ
記号が大体使えて漢字も第二水準まである個性的なフォント教えてよ
310SIM無しさん:2011/10/03(月) 10:29:47.79 ID:+JYPZS3C
>>309
MS UI Gothic
311SIM無しさん:2011/10/03(月) 11:32:02.29 ID:AcTp5BLR
>>308
ギャラとかは入れ替え想定されてますけど?
シャープのもカスタムフォント使う機能あるし
312SIM無しさん:2011/10/03(月) 13:16:56.24 ID:Buqu27zW
>>302
こういう独自エンジン積まないとデフォで日本語太字とか難しいんだろうな。
313SIM無しさん:2011/10/03(月) 21:08:41.81 ID:OA95USQg
>>311
で、それで入れ替え出来るフォントは高さがおかしかったりするの?
調整したものか入ってるわけだからユーザーが好き勝手に入れ替えることは基本的に想定してないよね
シャープのフォント追加も一部機能が使えなくなったりするわけだし
314SIM無しさん:2011/10/03(月) 23:11:25.80 ID:pC8NL6J/
ユーザーがどうこうじゃなくメーカーがフォント変える事は想定してるだろ。それがどういう仕様なんだろねって話をお前がややこしくしてる。
315SIM無しさん:2011/10/04(火) 00:39:03.27 ID:aYeLmxwy
ちょっと言ってる意味が分からない
316SIM無しさん:2011/10/04(火) 01:25:10.28 ID:bQzIY7ys
これはひどい。
317SIM無しさん:2011/10/04(火) 01:32:43.52 ID:dxM7vzZS
デフォルトフォントが糞すぎるのが諸悪の根源だ罠
だからメーカーも独自フォント組み込みしてるわけで
318SIM無しさん:2011/10/04(火) 01:35:40.05 ID:ZWimkPb2
デフォルトってどれをさしてるの
319SIM無しさん:2011/10/04(火) 01:37:22.90 ID:dxM7vzZS
中国語を日本語にしたみたいなフォント
わからないなら自分で調べろよ
320SIM無しさん:2011/10/04(火) 01:39:49.58 ID:U2fi7Agz
>>318
DroidSansFallback
321SIM無しさん:2011/10/04(火) 02:46:34.77 ID:ZWimkPb2
あーはいはいFallbackね
メーカー独自うんぬんつってるから
Droidsansjapanseかマルベリ・シーダをさしてんのかと思ったわ
322SIM無しさん:2011/10/04(火) 07:59:45.68 ID:/J1CtNeR
マルベリが入ってれば基本困らないよね。そりゃボールド欲しいけどw
あとは自己満足の世界だと思うわ
323SIM無しさん:2011/10/04(火) 11:47:42.10 ID:2y+gl4of
MigmixとDroidSans組み合わせたMigu2dsってまさにAndroidのためのフォントって感じだな
迷ったらこれ使っとけ
324SIM無しさん:2011/10/05(水) 01:12:15.68 ID:6LxPF6DK
325SIM無しさん:2011/10/05(水) 18:39:31.51 ID:lDmJ+j+X
何故シーダではなくマルベリを選んだのか
326SIM無しさん:2011/10/05(水) 20:37:00.72 ID:ReYr+GEb
しねきゃぷしょんの文字太い版が欲しい。
それに似たのってなにかありますか?
yukarryAAは漢字と平仮名の違いがありすぎる。
327SIM無しさん:2011/10/06(木) 12:57:04.54 ID:fPi8Merc
うずらを使っているのですが、うずらに合う丸い感じの英数字のオススメはありませんか?
328SIM無しさん:2011/10/06(木) 18:46:07.76 ID:zqC6UjgW
>>325
シーダなんぞアーチャーのいい的だろ
329SIM無しさん:2011/10/06(木) 19:43:02.24 ID:uHkQp6U/
ジョナサン・アーチャー ?
330SIM無しさん:2011/10/06(木) 19:55:51.73 ID:I4GA2rqS
手ごわいシミュレーションだろ
331SIM無しさん:2011/10/06(木) 21:12:46.06 ID:cm+Y/7dz
sharpの新ゴが搭載されてる端末って欧文フォントがDroidSansじゃないよね?
なんと言う書体かわかりますか?
小文字のlの下がクリッて曲がったやつ
332SIM無しさん:2011/10/06(木) 21:14:12.14 ID:m7ED52Et
>>331
新ゴがわかるのならすぐわかる
333SIM無しさん:2011/10/06(木) 22:04:24.37 ID:A/bWa0DQ
モリサワのUD新ゴ用の欧文
単体でも名前ついてたな
334SIM無しさん:2011/10/06(木) 22:17:38.41 ID:W1RC391G
Cleartone SG
335SIM無しさん:2011/10/06(木) 22:55:12.90 ID:cm+Y/7dz
>>334
これでした!
ありがとうございました
336SIM無しさん:2011/10/07(金) 00:29:11.03 ID:G1dvOesm
擬似ボールド,惨め切ない
337SIM無しさん:2011/10/07(金) 02:09:33.28 ID:2HEs5BBr
338SIM無しさん:2011/10/07(金) 07:32:29.64 ID:L3u6RWt7
こんなフォント常用する気にならんわ
339SIM無しさん:2011/10/07(金) 09:46:01.80 ID:FkFEnO5L
これがカッコいいと言っていいのは中学生まで
340SIM無しさん:2011/10/07(金) 13:07:24.36 ID:kes6Q6fW
かっこいいのは分かったから、いい加減読みやすい、使いやすいフォント探してこいよ・・・
341SIM無しさん:2011/10/07(金) 13:09:46.71 ID:kl8L6cL2
モトヤマルベリでもmigmixでも使えばいいだろ
342SIM無しさん:2011/10/07(金) 13:53:27.77 ID:HepBrmX8
フォントスレって性格悪い奴しかいないね
343SIM無しさん:2011/10/07(金) 13:58:24.51 ID:TkyXt4iN
>>337
性格は知らんがこれはダサい
作者本人がこのスレにリンク貼ってるんじゃないかと
疑うレベルだぞ
344SIM無しさん:2011/10/07(金) 14:07:57.18 ID:VA2WNaUd
たしかにダサい、ムリ
345SIM無しさん:2011/10/07(金) 23:49:10.44 ID:i7Fq1KNp
グランディアフォントかとオモタ
346SIM無しさん:2011/10/10(月) 00:24:10.71 ID:1oMQmW+e
やっぱ安定のほにゃ字
http://imgur.com/FE9S3.png
でも結局英字の間があく理由がわらん
http://imgur.com/d07D2.png
347SIM無しさん:2011/10/10(月) 00:42:59.19 ID:ftNF3gMn
やはり俺にはmigmixしかないようだhttp://i.imgur.com/7JySR.png
フォント変えるとオペラがこんなことになるんだね
http://i.imgur.com/LKcBh.png
348SIM無しさん:2011/10/10(月) 07:24:40.89 ID:VdhhJzVZ
>>346
ほにゃはもう少し太いのがあればね〜
349SIM無しさん:2011/10/10(月) 08:38:13.22 ID:VKKMng0h
opera mobileの方もフォントちゃんとしてくれるといいんだけどなぁ
350SIM無しさん:2011/10/10(月) 13:06:51.40 ID:mfJZ5e5F
>>349
Opera mobile最新版でも駄目なら
/system/fonts/DroidSansJapanese.ttf
を追加汁
351SIM無しさん:2011/10/10(月) 13:33:03.29 ID:GOjjaaDV
最初から入ってるだろ
なんかデフォルトがFallbackって言ったり話かみ合ってねーぞ。輸入機種前提で話してね?
352SIM無しさん:2011/10/10(月) 14:04:05.61 ID:1/U89tt/
>>351
一部の端末は日本語フォントを違う名前で入れてるから
DroidSansJapanese.ttfが無い
だからOpera mobileがフォント見つけられなくて中華フォントになる

んだけどもしかして話の流れ読めてない?
353SIM無しさん:2011/10/10(月) 14:06:57.75 ID:GOjjaaDV
そういう事ね
ごめんなさい
354SIM無しさん:2011/10/10(月) 14:08:42.34 ID:ftNF3gMn
俺は海外ROM入れてるからDroidsans japanese無いけどDroidsans mono入れ替えたらオペラは直った
355SIM無しさん:2011/10/10(月) 14:15:27.58 ID:Z74H8vVC
俺はipaフォント名前変えずに適当にsystemに突っ込んだらipaになった。Droid〜じゃなきゃダメって事はないと思われる
356SIM無しさん:2011/10/10(月) 17:06:29.76 ID:EFGLX0gZ
Operaのフォントはopera:configからファイル名じゃなく内部の英語フォント名を指定すればいける。DroidSansJapaneseがリネームしたメイリオならmeiryoと入れる。
357SIM無しさん:2011/10/10(月) 17:12:03.30 ID:zxyCgpy/
ああファイル名じゃなくてフォント名ってことか
358SIM無しさん:2011/10/10(月) 17:16:17.67 ID:CVCS9I5P
フォントとかけて初対面のバグととく。
書体名で書くとはフォントに気づきにくいな
359SIM無しさん:2011/10/10(月) 20:17:51.78 ID:Yu/7h1Lm
Operaは日本語フォントと英語フォントを分けられないのがなぁ
和文はMeiryoKeGothic英字はSegoeUIを使いたいのに
360SIM無しさん:2011/10/10(月) 20:53:33.33 ID:TtqSlW6n
マルベリの太字ってないの?
太字だけdroidsanって・・・
361SIM無しさん:2011/10/10(月) 22:53:53.51 ID:iEMqwHv2
そこだよね、現状boldがdroidsansboldしか使えないのが痛い
droidsansjapanese-boldとか使えればいいのにね
362SIM無しさん:2011/10/10(月) 23:06:07.41 ID:zXWEWMuX
は?なぜ?
363SIM無しさん:2011/10/10(月) 23:33:31.01 ID:qBmTVBdR
ボールドがないといつまでたってもアホンWP7に見劣りするよな
googleやメーカーはどう思ってるんだか
364SIM無しさん:2011/10/10(月) 23:43:54.43 ID:y0MzsxzH
http://www.imgur.com/Zh2en.jpg
Helveticaいいと思ったけど時計が微妙に上にずれる...
365SIM無しさん:2011/10/11(火) 00:05:04.78 ID:+4ZGP/Xe
和文ボールドはfontforge使って好きな欧文と和文を合成すればいい
ただし調整がかなりシビア
タイトルバー、時計、ウィジェット内の文字のバランスがとれない。時計のズレ直したらタイトルがズレたりする。この辺が綺麗に表示されないと嫌って人はシャープとかのスケーラブルフォント積んだやつ買うしかないんじゃないか?
366SIM無しさん:2011/10/11(火) 00:30:11.47 ID:eQObqMQj
合成と調節は慣れたもんだから問題ないんだけど、それをやっぱりやらなくても済むような構成にはしてほしいよなぁ
367SIM無しさん:2011/10/11(火) 00:36:54.38 ID:EBACVu/G
元のdroidsansあたりにemだけ合わせたフォントを合成していってずれたことないや。
boldしかり。
368SIM無しさん:2011/10/11(火) 00:58:54.75 ID:6F9O5ddv
>>364
今見たら結構上とか下に時計ずれてるスクショあるね
>>367
俺もemは見たけど問題なかった
でも駄目だ・・・
369SIM無しさん:2011/10/11(火) 02:52:08.68 ID:6F9O5ddv
試しに他のフォントでやってみたら時計の位置もあってたからHelveticaだけが無理なのか
なんでだ
370SIM無しさん:2011/10/11(火) 03:09:06.24 ID:dho5Boeq
helveticaがまともに使えないのは痛いよなー
371SIM無しさん:2011/10/11(火) 08:45:38.62 ID:eQObqMQj
俺の環境ではhelvetica何の問題もないけどな
372SIM無しさん:2011/10/11(火) 10:34:00.05 ID:9pzOkOCK
forum.xda-developers.com/attachment.php?attachmentid=529068&d=1298847729
galaxyのhelvetca neue
これのapkから抜き出せば間違いない
373SIM無しさん:2011/10/11(火) 11:40:24.50 ID:6F9O5ddv
>>372
中見たらem sizeとか全然違うけど
374SIM無しさん:2011/10/11(火) 11:48:34.13 ID:Bae0pAqP
>>372
このまま適用したらまずそう
375SIM無しさん:2011/10/11(火) 11:58:39.64 ID:9pzOkOCK
>>373
お前なぁ…
fontforgeで2048に合わせてみろ
1638になるだろ?
比率あってりゃいいんだよ
Fallbackなんてemsize256だぞ
376SIM無しさん:2011/10/11(火) 11:58:49.45 ID:sDSkVtKW
俺もフォント変更(root無)に挑戦しようと思う。
友達が先にやったけど、失敗を繰り返してて、オリジナルのフォントのバックアップも取ってなかったので妙なことになってる。
377SIM無しさん:2011/10/11(火) 12:02:14.51 ID:lNPjC8N3
アホとしか言いようが…
378SIM無しさん:2011/10/11(火) 12:07:11.41 ID:dho5Boeq
Fallbackってなんなんだ?
調べてみたら絵文字に関係あるとこ?
379SIM無しさん:2011/10/12(水) 19:05:12.99 ID:xULW3VSM
fallbackという英単語の意味を調べるといいよ。
380SIM無しさん:2011/10/12(水) 19:57:16.90 ID:dgfM5mwA
>>378
落ちる
後ろ

つまり…

人類は滅亡するっ!!
381SIM無しさん:2011/10/12(水) 20:05:13.19 ID:zraLvfRZ
ナ、ナン以下略
382SIM無しさん:2011/10/13(木) 03:11:41.46 ID:N9yWW9u0
>>379
それでいくと予備とかの意味になるけどjapaneseの方ちゃんとやってれば意味ねえ
にわか乙
383SIM無しさん:2011/10/13(木) 04:28:08.18 ID:jfcv854p
意味無いものがなぜ存在するのかね?
お前と一緒なのか?

モノを知らないくせに出しゃばって来ちゃったんだね。
ダメなやつですね。
384SIM無しさん:2011/10/13(木) 05:21:55.69 ID:8fgIeH0e
>>383
存在するよ
つ鏡
385SIM無しさん:2011/10/13(木) 05:42:05.20 ID:DqyuuzYa
>>383
そのまま訳してもなんの解決にもならないよ
日本語勉強し直せ
386SIM無しさん:2011/10/13(木) 13:27:49.39 ID:vBnpJiV1
>>383
赤くしときますね
387SIM無しさん:2011/10/14(金) 00:44:10.28 ID:xE9aoDN3
シムフリー輸入を日本語化したらチャイナフォントになった。
ここのどれを入れたらまともなフォントになりますか?
388SIM無しさん:2011/10/14(金) 00:48:13.30 ID:Q4VOCy9j
ヒラギノ角ゴでもいれとけ
389SIM無しさん:2011/10/14(金) 11:59:34.37 ID:7baolnAX
おまいらはプロポーショナルフォント使ってるの?それとも等幅?
390SIM無しさん:2011/10/14(金) 12:40:47.14 ID:MZCGeVXP
ブラウザだけOperaでプロポーショナル使ってる。あとは気分次第でどちらでも。
391SIM無しさん:2011/10/14(金) 12:49:23.42 ID:xbqp4GIy
>>389
ずっと等幅だったけど今はプロポーショナルのMeiryoKePGothicでテスト運用してる
392SIM無しさん:2011/10/14(金) 22:15:50.94 ID:BlGGheBj
等幅だな
393SIM無しさん:2011/10/14(金) 22:44:34.25 ID:/gR9En7k
このちっちゃな画面で等幅はありえん。
必要なとこだけ等幅が正解。
394SIM無しさん:2011/10/14(金) 22:51:29.16 ID:GFw6CX9J
俺はプロポーショナル
395SIM無しさん:2011/10/14(金) 22:52:38.11 ID:CBcqr54P
Androidのデフォルトは等幅じゃないの?
396SIM無しさん:2011/10/14(金) 23:29:37.55 ID:Q4VOCy9j
プロポーショナルの方が読みやすい気がする
397SIM無しさん:2011/10/15(土) 00:14:31.04 ID:UmJ5RcUH
プロポーショナルだな
398SIM無しさん:2011/10/15(土) 08:02:52.72 ID:wmx1dp0V
みんなどこでフォント手に入れてるの?
399SIM無しさん:2011/10/15(土) 08:10:34.71 ID:slukVn8Z
>>398
だいたいオフィシャルサイト。かビックカメラ。
400SIM無しさん:2011/10/15(土) 09:24:56.20 ID:KTwhVjYY
401SIM無しさん:2011/10/15(土) 12:17:48.74 ID:7uYBvO4d
┌(_Д_┌ )┐
402SIM無しさん:2011/10/15(土) 12:48:04.80 ID:HLfkEMnV
ファミコンフォントいいな
漢字がつかえたら最高なんだが・・
403SIM無しさん:2011/10/15(土) 14:58:14.08 ID:GvFxjdq5
フォントを細くするにはどうしたら良いですか?
404SIM無しさん:2011/10/15(土) 15:14:17.45 ID:IJ/6c+sL
CMG-AA+sansationで下記のようにフォントが切れてしまうんですが、
どうすればいいのでしょう?

ttp://i.imgur.com/eTvrp.png
405SIM無しさん:2011/10/15(土) 15:22:41.65 ID:sQSyIiky
猿でもわかる欧文フォントの豆腐化回避方法
fontforgeをダウンロード
http://www.geocities.jp/meir000/fontforge/fontforge-mingw_2010_05_18.zip
fontforgeで使いたい欧文フォントを開く
エンコーディング→定義済みのみ表示
エンコーデイングスロット追加→二つ追加
一番下にスロットが二つ追加されている→追加されたスロットを右クリックでグリフ情報を開く
Glyph Nameにunifeffと入れ名前で指定→OK そのままだと×表示なので幅を設定→幅の設定値は0でOK
これでZERO WIDTH NO BREAK SPACEが追加される。
同様の手順でGlyph Nameにuni200bと入れてZERO WIDTH SPACEを追加
これで豆腐化しないフォント完成
あとはフォント出力して使うだけ

文字切れしない和文フォントの作り方
Fontforgeでフォント情報を開く
高さが1638になるようにemsizeを調整する
メイリオなら1866
輪郭を拡大、縮小にチェックを入れok
高さ1638に合わせて縮小される
縮小が終わったら、再びフォント情報を開き輪郭拡大縮小のチェックを外してemsizeを2048にする。
この状態でフォント出力すれば、ずれない和文の完成。
406SIM無しさん:2011/10/15(土) 15:24:50.78 ID:j5BRvAiT
で、〜が出ないとか言いだす奴がでるのループだな。
407SIM無しさん:2011/10/15(土) 15:33:33.67 ID:j9j/wEay
>>404
俺も全く同じ組み合わせでそうなる
因みに豆腐対策はしてある

http://i.imgur.com/8yiNh.png

まあ全然気にしてないが
408404:2011/10/15(土) 16:33:34.15 ID:IJ/6c+sL
>>405
まぁ・・・その辺は全部対応済みなんだ。
切れてるのって、CMG-AAじゃなくてsansationのほうな気がするんだよね。
409SIM無しさん:2011/10/15(土) 17:23:35.86 ID:UQpbdMyu
ここ自由に使っていいから二人で仲良く試行錯誤しろや。
410404:2011/10/15(土) 21:21:38.01 ID:IJ/6c+sL
いろいろやってみたんだが・・・
フォントのせいじゃなかった^^;

lcd_densityをデフォルトの240から小さく変更すると、文字が切れるようだ。
そうなると…Settings.apkあたりをいじらないとダメっぽい。
411SIM無しさん:2011/10/16(日) 00:21:09.26 ID:mmUJd+MQ
>>410
あぁ、確かにそこ弄ってたわ
でも端末の設定画面のときだけなるのはなぜ
まあ全然気にしてないが
412SIM無しさん:2011/10/16(日) 12:49:50.81 ID:q25MhONC
http://i.imgur.com/adwgK.png

2つのフォントを組み合わせて差し替えたんですが、めちゃくちゃ小さくなってしまいました・・・
掠れてるのは良いんですが、小さくなるのを防ぐ方法分かりますか?
結合にはfontforgeを使ってます
413SIM無しさん:2011/10/16(日) 16:17:08.87 ID:EXumBfiU
>>410
fntforgeで標準doroidsansを開いて、
emsizeやheightを同じにしたsansationをdoroidsans側にマージでなく、コピペして貼り付けて保存。
一度それでやってみ?
414SIM無しさん:2011/10/17(月) 00:29:58.30 ID:7JZtrqRa
>>413
デフォルトフォントでもlcd_densityをいじると文字切れするので
フォント側の対応は無理と思ってる。
415SIM無しさん:2011/10/17(月) 01:39:22.05 ID:UJFT/SI0
欧文はNew publicってのがいいな

日本語はうずらにしてる
416SIM無しさん:2011/10/17(月) 06:08:40.29 ID:kJbJDpHh
うずら可愛いよな
417727:2011/10/17(月) 12:07:58.63 ID:V1uWcRj5
kugimmy-aaで調整して使ってるけど、
たまに豆腐の中が×の記号が発生する
これ単純に文字化け?
対策ってある?
418SIM無しさん:2011/10/17(月) 12:12:50.45 ID:/kdF4UCM
>>417
405見れ

419727:2011/10/17(月) 13:03:47.83 ID:HyYu/J/6
>726
勘違いだったら申し訳ないのだけれど、
それは豆腐対策ですよね?
すでにやっていても豆腐の中が×のやつが出るんですよ。
豆腐対策が間違ってるのかな…
420SIM無しさん:2011/10/17(月) 13:26:10.19 ID:JGG6TGd5
×豆腐はどこから来てるのかな?
考えれば答えはわかるよね
421417:2011/10/17(月) 22:30:56.46 ID:kC0V7GAm
.notdefにuni200Bをコピペしてみて仮対応
根本的な解決になってない気がするけど、まいっか。
422SIM無しさん:2011/10/18(火) 02:39:03.27 ID:VxUvohpF
>>412
お願いします
423SIM無しさん:2011/10/18(火) 07:15:58.67 ID:E8VbdoUB
>>422
無理ですあきらめてください
424SIM無しさん:2011/10/18(火) 07:28:33.42 ID:GKEGlZII
せめてフォント名とどういう調整したかくらい書けよ
425SIM無しさん:2011/10/18(火) 12:30:24.65 ID:2RDkXkhW
evo使っててフォントをうずらに変えて使ってたら何故か送信済みと受信したメールが中国語みたいに全て感じで表示される...
症状はキャリメのみです。同じ症状、もしくは原因が分かる方いませんか?
426SIM無しさん:2011/10/18(火) 12:33:07.94 ID:MtmfHmdh
アクセス権限確認した?
427SIM無しさん:2011/10/18(火) 16:33:39.70 ID:VxUvohpF
フォントはMigMix-1Pとhelvetica Noue?で
英字をコピー→em sizeを1638(縮小?のチェック入れて)に変形→em sizeを2048(チェック外して)に変形→フォントを出力

何がいけないんでしょうか?
428SIM無しさん:2011/10/18(火) 16:37:54.33 ID:EsGkBNES
?が多すぎるんだけどそれってつまり使い方が分かってないってこと?
使い方が分かりませんけどうまく行きませんなんて言われても手の施しようがないんだけども
429SIM無しさん:2011/10/18(火) 17:10:14.39 ID:VxUvohpF
>>428
んなわけないでしょ
どうすればそう解釈できるんだよ

今パソコン無くて正確なフォント名とか確認できないから?つけてんの
430SIM無しさん:2011/10/18(火) 17:29:58.92 ID:nI+QYKWI
逆ギレかよ
431SIM無しさん:2011/10/18(火) 17:42:02.93 ID:P8N8jeGL
切れたつもりはないです
432SIM無しさん:2011/10/18(火) 18:52:48.89 ID:Im0BvYzL
>>429
適当に答えるが、
大きい方のフォントを縮小してから
コピーするんじゃないか?
433SIM無しさん:2011/10/18(火) 19:05:51.63 ID:kJiXO2NY
>>427
常に語尾上がりで話す、イラッと来る女性みたいで、
イラッとした。
434SIM無しさん:2011/10/18(火) 19:07:48.47 ID:0qTx0mO7
>>427
412のフォントがちっちゃくなって困るって人?
emsize1638じゃなく高さが1638になるようにemsizeを調整(高さを入力すると自動的に調整される)。
emsize1638にしたら高さ1300とかの小さいフォントになるよ。
435SIM無しさん:2011/10/18(火) 19:30:51.72 ID:P1agXheu
>>432
やってみます
>>434
高さでしたか
ありがとうございます
436SIM無しさん:2011/10/18(火) 19:31:54.80 ID:P1agXheu
ID変わるなー
437SIM無しさん:2011/10/18(火) 19:49:35.76 ID:mTPDmOLC
ドコモの新機種のフォントも気になるところだな
438SIM無しさん:2011/10/18(火) 22:12:18.97 ID:9G+xL2Km
フォントくらいrootなしで変更できるようにしてもらいたいわ…
海外携帯の日本語、漢字むかつくわ
439SIM無しさん:2011/10/18(火) 22:21:54.63 ID:absxKBku
いくつか候補から選択式にはしてもいいとは思うけど好き勝手変更ってのは怖いな
440SIM無しさん:2011/10/19(水) 01:21:52.72 ID:qGwppsei
ドコモみてきた。特に代わり映えはしなかった。
個人的にはパナの組み合わせが好き

モトヤ
NEC、LG、Nexus?

イワタ
サム

Clearstone+新ゴ
シャープ(機種によってRだったりMだったり)

Droid+新ゴ
パナ

UD新丸ゴ
富士通東芝
441SIM無しさん:2011/10/19(水) 08:45:37.36 ID:9RuASGWa
>>440
HTCは多分モトヤ
442SIM無しさん:2011/10/19(水) 12:28:40.67 ID:60tUrQiG
443SIM無しさん:2011/10/19(水) 12:51:15.79 ID:9RuASGWa
helvetica使うからどうでもいいれす^p^
444SIM無しさん:2011/10/19(水) 13:22:56.13 ID:/+1qTZP8
>>442
おおっ、すっきりしていていいね。
好みだ。
445SIM無しさん:2011/10/19(水) 14:20:19.58 ID:kCpWYX7v
そろそろ日本語ボールドも用意しないかgooglekkサンよ
446SIM無しさん:2011/10/19(水) 14:57:15.14 ID:Pcaz1sLk
>>445
Droid sans japanese boldとかを埋め込んだから認識してくれるようになるのがいちばんだな
現状アルファベットのみの対応っては寂しいよね
447SIM無しさん:2011/10/19(水) 15:04:03.35 ID:svbJ9+oM
>>440
SHのMに見えるやつはUD?
448SIM無しさん:2011/10/19(水) 16:01:59.81 ID:gJ9BJbPI
>>445
DroidSans-Boldだけ和文フォント突っ込んで対応してる
でもやっぱり欧文フォントと統一したい
449SIM無しさん:2011/10/23(日) 21:37:54.91 ID:DfBar/6U
このフォントがなにかわかるかたいませんか?

http://i.imgur.com/dhlHP.png
450SIM無しさん:2011/10/23(日) 22:35:27.24 ID:QWmNqt7z
>>449
ルナorウニ+cat に似てるが
もっとヒントが欲しいところだ
451SIM無しさん:2011/10/23(日) 22:49:55.78 ID:Vipp8FzA
S2GP うにフォントだろ
452SIM無しさん:2011/10/23(日) 22:51:28.06 ID:+bMoWAww
何でお前らわかるんだよwすげーなw
453SIM無しさん:2011/10/23(日) 22:51:52.84 ID:QWmNqt7z
>>449
ウニをmateで欧文にも適用してるな
ほぼ間違いないと思うが外すことも稀によくある
454SIM無しさん:2011/10/23(日) 22:54:19.88 ID:dd4NTjT/
仕事でやってんの
455SIM無しさん:2011/10/23(日) 23:01:05.88 ID:QWmNqt7z
上のスレタイトルまで変わってるな
端末のフォントをウニでmateのフォントは設定してない状態だ

ってどうでもいいか
456SIM無しさん:2011/10/23(日) 23:01:38.91 ID:rIK6Rt0l
ICSの新フォントいいかんじだけど
Keitypeつかってるシャープと富士通は欧文も置き換えられてしまうんだろうな
457SIM無しさん:2011/10/23(日) 23:25:44.41 ID:BMq3WXDc
>>456
あれドコモがぶち込んだって話も聞くな
458SIM無しさん:2011/10/23(日) 23:48:48.80 ID:DfBar/6U
うにフォントというのですか、みなさんありがとうございました
459SIM無しさん:2011/10/25(火) 08:25:38.32 ID:WicOshSD
Inforbar A01にフォントを追加しましたが、追加したフォントを使用すると
キャリアメールの作成と送信ができず、au one marketにも入ることができません。
同じ症状の方、もしくは原因が分かる方はいらっしゃいませんでしょうか?
460SIM無しさん:2011/10/25(火) 10:11:10.85 ID:tDCOT8sI
仕様だボケ
461SIM無しさん:2011/10/25(火) 12:40:22.20 ID:btMy6+NF
もう少し優しく言えないの?
泣いてるじゃない。
謝りなさいよ!ほんとサイテー
462SIM無しさん:2011/10/25(火) 13:33:49.46 ID:SEUZmsNm
>>459
追加したフォントが原因だろアホなのか馬鹿なのか?
463SIM無しさん:2011/10/25(火) 16:17:29.08 ID:nYpP6bP7
>>459
どっかのブログにも書き込んでただろ
なんでこっちにも質問した?
464SIM無しさん:2011/10/25(火) 16:20:44.62 ID:e//AzKH2
>>463
自分で調べようとしない乞食だからだろ
465SIM無しさん:2011/10/25(火) 16:22:21.93 ID:yGm5/5oK
そんなに叩いてやんなよ
466SIM無しさん:2011/10/25(火) 17:09:45.23 ID:TCtwKYIC
そんなこと言ってるから付け上がるんだろうがアホか
教えてもらいたいだけなら知恵袋にでも行け
467SIM無しさん:2011/10/25(火) 17:15:32.19 ID:yGm5/5oK
なにカリカリしてんの?
もっと楽しくいこうぜ!
468SIM無しさん:2011/10/25(火) 17:38:47.51 ID:XkLLaarw
フォントスレらしくないなww
469SIM無しさん:2011/10/25(火) 20:16:21.12 ID:GjCXcPIi
>>461
やっべ、タケシくんちの姉ちゃん怖ェw
470SIM無しさん:2011/10/25(火) 20:28:48.67 ID:kEO4cF+Q
ICSのROBOTOいれた人いる?
あれって日本語はまだ対応してないのかな?
471SIM無しさん:2011/10/25(火) 20:35:20.58 ID:dMZaEBeH
欧文フォントだよ
和文はモトヤを標準化とか言ってるけど
マルベリってことなんかね

丸ゴチ標準ってのはどうなのよ
あとボールドは?
472SIM無しさん:2011/10/25(火) 20:36:06.81 ID:Ljfy4VMh
標準化言うならボールドくらい・・・
473SIM無しさん:2011/10/25(火) 20:44:19.49 ID:dMZaEBeH
シャープとか富士通のおそらくkeitype端末で
google検索とかしたときに亡霊のように現れるDroidsansjapaneseもモトヤに置き換わるのかな
それはいいことだ
474SIM無しさん:2011/10/25(火) 20:47:33.94 ID:Ljfy4VMh
>>473
なにそれ
475SIM無しさん:2011/10/25(火) 21:45:37.36 ID:2jyfZwnO
>>470
そういやもうダウンロード出来るんだっけ?
476SIM無しさん:2011/10/26(水) 00:11:22.89 ID:SgzbHGi9
>>475
ふぉんとに〜!!
477SIM無しさん:2011/10/26(水) 00:39:39.30 ID:3uSGxZp0
Robotはどっかに転がってたから入れたよ。
モトヤとの相性もいいかんじ。
ちょっとAraial narrowぽい。
478SIM無しさん:2011/10/26(水) 02:04:09.64 ID:faQvmzcL
なんかAndroid4.0でモトヤフォントでまともになる、とかいう記事とかつぶやきみかけるけど
>>440の通りすでにまともなフォントは載ってるのにね。
海外端末も無駄な日本語フォントわざわざ残すとも思えないし
結局今までとなにもかわらんよね。
フォントベンダにOSS化させたのはすごいことだと思うけど
どうせ2書体なら角ゴと丸ゴじゃなくて角ゴレギュラーとボールドにしてくれりゃよかったのに
479SIM無しさん:2011/10/26(水) 07:07:36.40 ID:0VP9IbVy
ROBOTOどこ!?
480SIM無しさん:2011/10/26(水) 09:44:41.26 ID:ymtKgVd9
>>478
>473も書いてるけどシャープや富士通の端末はGoogle検索とかブラウザのプルダウン等々あちこちで
まさに亡霊のようにDroidSansが表示されてたからそれがなくなるのは嬉しい。
モリサワフォントではパナの端末ではそういう場面でもDroidSansじゃなく
モリサワ新ゴのままだったからメーカーによって結構違うもんだね。

モトヤはOHAに参画してシーダとマルベリの軽量フォントを提供してたしね。
simフリーで最新のモデルをいち早く使うようなタイプの人にはいいんだろう。
それに今はいいけどちょっと前の端末だとフォントがイヤでroot取る人もいたろうしフィードバックかなと。
481SIM無しさん:2011/10/26(水) 12:25:06.26 ID:BoavSxY3
ROBOTO入れてみた
http://imgur.com/OBAxc.jpg
482SIM無しさん:2011/10/26(水) 12:38:46.57 ID:yl0MFyCt
いいね!b
483SIM無しさん:2011/10/26(水) 13:42:02.80 ID:+2Ltuzdd
なんか微妙
484SIM無しさん:2011/10/26(水) 13:54:11.93 ID:upreU0Vm
メイリオ最強伝説
485SIM無しさん:2011/10/26(水) 14:08:11.79 ID:SCtdEf0E
誰か使えるフォントの詰め合わせzipくださいませんか??
色々と探すのが難しくて…お願いしますm(__)m
486SIM無しさん:2011/10/26(水) 14:31:26.61 ID:4eKvLh5N
487SIM無しさん:2011/10/26(水) 14:44:36.84 ID:aWvKeSSJ
>>486
解凍しようとしたらノートン先生が大騒ぎしてるんだけど
488SIM無しさん:2011/10/26(水) 16:26:08.12 ID:mcVSKsY9
ROBOTOはっきり言ってないわ・・・
489SIM無しさん:2011/10/26(水) 21:10:43.10 ID:HzOXZBt+
robotoはAndroid SDK_r14に入ってるよ。
490SIM無しさん:2011/10/26(水) 21:44:34.02 ID:+e9xFFfb
491SIM無しさん:2011/10/26(水) 22:30:31.07 ID:B4AW/1DI
guro
492SIM無しさん:2011/10/27(木) 03:48:53.36 ID:0vEDv5WQ
tg
493SIM無しさん:2011/10/27(木) 23:31:45.12 ID:OwKODofH
ROBOTOけっこうよくね?
RootExplorerとかだと文字がはっきり見えるようになった気がする

ROBOTOのDroidSansに顔文字入れたttfファイルって需要ある?
FallBackだと何故か反映されなかったorz
494SIM無しさん:2011/10/28(金) 01:52:32.12 ID:KuEIdELF
robotスタイル的に格好よくは感じないけど視認性はかなりいいと思う
arialやhelveticaあたりより見易い
495SIM無しさん:2011/10/28(金) 04:48:39.42 ID:BwTqNBq3
メイリオ以外で最強のフォントおしえやがれください
496SIM無しさん:2011/10/28(金) 08:03:49.61 ID:eKeLke4p
>>493
zip
497SIM無しさん:2011/10/28(金) 16:40:41.58 ID:+Dto8EgO
kugimmy-aaこそ至高

異論は認める
他の意見を聞かせろください
498SIM無しさん:2011/10/28(金) 17:17:20.38 ID:nSpLI8TV
migmixが一番
499 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/28(金) 19:21:57.06 ID:FBHm0siF
タヌキ
500SIM無しさん:2011/10/28(金) 22:22:03.10 ID:K2MzXXIt
windowsTV丸ゴシック
501SIM無しさん:2011/10/28(金) 23:23:41.79 ID:0UfE6iyo
>>500
なにそれ
502SIM無しさん:2011/10/29(土) 07:58:40.40 ID:B/ztbrL9
XPERIA Acroですが、Adobe Reader, ezPDF Readerで、日本語フォントが埋め込まれていないPDFファイルを開くと、
中国語っぽいフォント(DroidSansFallback.ttfでしょうか)で表示されてしまいます。
DroidSansJapanese.ttfはないようです。
ほかのアプリで使われている日本語フォントで表示するには、どうしたらよいのでしょうか?
503SIM無しさん:2011/10/29(土) 11:21:35.16 ID:k5YGmoYC
PDFが中華フォントでかかれてるなら当たり前だろ
504SIM無しさん:2011/10/29(土) 16:52:07.19 ID:V9REZLxI
505 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/29(土) 17:32:24.99 ID:R9TqrRIM
>>503
MSゴシックで書いてあるしЯ束の資料で中華なったぞ
506SIM無しさん:2011/10/29(土) 17:40:15.89 ID:t+E3B+0B
収録文字数の少ない?yu gothicとか、WindowsPhone SDK 7.1に入ってるけど、そんなのもあるのか
507SIM無しさん:2011/10/29(土) 19:04:23.11 ID:/cPq6Eg9
>>498
クレw
508SIM無しさん:2011/10/29(土) 19:13:41.87 ID:AhSrvni5
>>507
クレ…?
509SIM無しさん:2011/10/29(土) 19:46:59.83 ID:ASGqiwpu
>>508
5-56だろjk
510SIM無しさん:2011/10/29(土) 22:17:12.75 ID:B/ztbrL9
>>502
自己レスです。
ezPDFReaderは、/mnt/sdcard/ezPDFReader/configuration の中で、日本語のフォントの指定が DroidSansFallback.ttfになっていたので、MTLmr3m.ttf を使うように変更したところ、正しく表示されるようになりました。
Adobe Readerのほうは、このような設定ファイルがどこにあるのかまだ見つかりません。
511493:2011/10/30(日) 02:01:22.41 ID:tOs7pkhZ
AutoSign使おうと思ったけどSDK入れてるPCが手元になかったorz

署名は自分でよろしく
あんまり需要なさそうだけど

ROBOTOのDroidSans+絵文字
http://www.megaupload.com/?d=SCLZLMGE



個人的にはIPAゴシックこそ至高
512SIM無しさん:2011/10/31(月) 01:58:46.64 ID:GxAaBclF
他の書名済みzipから作ったんだろうけど、もう少し中身綺麗にしとけよw
513SIM無しさん:2011/10/31(月) 02:29:17.84 ID:cAEOzdgo
文字細いけど妥協した
http://www.imgur.com/3jeDM.jpg
514SIM無しさん:2011/10/31(月) 02:34:17.91 ID:3A7i8FPa
>>513
読みづらいのを追求してるの?
515SIM無しさん:2011/10/31(月) 04:26:01.83 ID:g8AY0oVF
>>513
よみづれぇ、、
まだうずらのがマシなレベル
516SIM無しさん:2011/10/31(月) 10:26:39.51 ID:WTUr/zxo
文字薄くて読みづらいのに妥協できるんだから羨ましいよ
517SIM無しさん:2011/10/31(月) 12:05:09.94 ID:uA8JUndV
老眼のおっさんにはきついだろうな
518SIM無しさん:2011/10/31(月) 15:48:17.91 ID:1rXdbCYo
ROBOTOにTV丸ゴシックを合成して使ってみてるけどそんなに違和感ない
Boldが調整しないとダメっぽいけど
519493:2011/10/31(月) 16:59:48.03 ID:ZbqnhvaE
>>513
何のフォント?
520SIM無しさん:2011/10/31(月) 17:01:41.12 ID:ZbqnhvaE
>>513
何のフォント?
521493:2011/10/31(月) 17:03:09.50 ID:ZbqnhvaE
ミスった

後zip汚くてスマソ
522SIM無しさん:2011/11/01(火) 03:25:27.72 ID:0ddE0QO1
>>504
xbox360の画面のフォントか
523SIM無しさん:2011/11/03(木) 16:54:59.48 ID:zJveddD/
>>513
キレイの綺が出てないな
524SIM無しさん:2011/11/06(日) 14:04:04.11 ID:mJoORkns
機種: 韓国版S2 (SHW-250K)
日本語フォントとしてヒラギノ丸ゴをDroidSansJapanese.ttfとして入れて
英字フォントをHelveticaSに変更しようとしてDroidSans.ttfとDroidSans-Bold.ttfにHelveticaSの細字と太字を入れ替えたところ
日本語フォントの太字だけがAndroidデフォルトのフォントに戻ってしまったんですが
日本語は太字もヒラギノ丸ゴを維持したまま、英字のみ変える方法ってありますか?
ちなみにDroidSans.ttfだけを変えるとちゃんと表示されました。
こんな感じです。 http://i.imgur.com/UkWtj.jpg
525SIM無しさん:2011/11/06(日) 16:19:43.14 ID:f22NsoGv
美咲フォントが使いたいけどfontforgeでうまくできねえ・・
526SIM無しさん:2011/11/06(日) 20:14:56.81 ID:FrboO/dz
527SIM無しさん:2011/11/06(日) 20:23:36.15 ID:EdVWXLIN
http://i.imgur.com/ZjKX1.png

このSSの日本語フォントが何か教えて頂けませんか?
528SIM無しさん:2011/11/06(日) 20:58:32.31 ID:pdLumIdk
素直にアホン使ってろよってかんじのフォントチョイスだな
529SIM無しさん:2011/11/06(日) 21:12:55.09 ID:YSaS1lGR
本が読みたいがために監獄に入れと申すか
530SIM無しさん:2011/11/06(日) 21:35:46.10 ID:2oG/yPCK
>>528
それはおかしい
531SIM無しさん:2011/11/06(日) 21:37:50.56 ID:wcc1b1rW
確かに>>528の言う通りヒラギノの角ゴにみえるね
532SIM無しさん:2011/11/06(日) 23:30:17.77 ID:pdLumIdk
ヒラギノ+HelveticaのどうみてもiPhoneフォロワーです
533SIM無しさん:2011/11/06(日) 23:37:44.20 ID:l9ywYnG9
Androidには選択の自由がある
534SIM無しさん:2011/11/07(月) 00:11:03.49 ID:6raQOd9n
かくいう私もヒラギノ丸ゴでねえ...
535SIM無しさん:2011/11/07(月) 12:03:45.78 ID:KoMAr3PP
わたしはにゅーろだん
536SIM無しさん:2011/11/07(月) 13:18:53.09 ID:phdCnHdH
俺はほにゃ
537SIM無しさん:2011/11/07(月) 13:52:36.15 ID:IQ35zMYQ
僕は三咲
538SIM無しさん:2011/11/07(月) 15:34:28.50 ID:M7MBbDbE
アクア
539SIM無しさん:2011/11/07(月) 15:44:32.24 ID:t4xyGA+b
IPAゴシック
540SIM無しさん:2011/11/07(月) 16:06:00.95 ID:WuifotFl
simple textのdefault05のようなフォント探してるんだが、誰か知らない?
フォント名も分からず見つけられん。

http://imgur.com/VZSp9.png
541SIM無しさん:2011/11/07(月) 17:45:52.07 ID:JVD5qo8+
フリーフォントのサイトで「round」関連の単語で検索してみたら?
542SIM無しさん:2011/11/07(月) 19:19:13.57 ID:ILHsyI5a
>>540
それ昔開発者にメールで直接聞いたわw
教えてくれたけどもう忘れちゃった…すまん
543SIM無しさん:2011/11/07(月) 20:26:45.73 ID:EQwp52/h
>>540
おめー
Simple textから抽出すればいいじゃん
ばっかじゃねーの
544SIM無しさん:2011/11/07(月) 20:29:51.00 ID:zoThskIq
>>543
兄貴カッコイイッス。
さすがインテリアです。まじパネェッス。
シブヤのギャルもイチコロッスね。
545SIM無しさん:2011/11/07(月) 20:54:31.41 ID:GPXmJ9yI
>>541
[round]で検索かけたらEx Roundedという、それっぽいの見つかりました。
ありがとうございます!
546SIM無しさん:2011/11/07(月) 22:23:29.02 ID:uxjr5/xJ
Volkswagen TS-Boldかと思った
547SIM無しさん:2011/11/07(月) 22:26:05.42 ID:MBStrdLD
VAG roundedてのがそれ系では一番由緒正しきフォント
548 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/07(月) 23:05:04.38 ID:0k/ESwdQ
2.3.4にアップデートしたらタヌキが使えん(涙)
549 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 548:2011/11/07(月) 23:19:58.17 ID:74hLzUJi
スマソ再rebootで解決
550SIM無しさん:2011/11/07(月) 23:24:30.38 ID:oXc4oCHf
再リブート…再々起動
551 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/08(火) 22:55:01.02 ID:0/2HWbZO
結局はこのフォントが一番
http://i.imgur.com/M5RVl.png
552SIM無しさん:2011/11/08(火) 23:04:34.20 ID:hXEKbVIh
>>551
太すぎてやだな
553SIM無しさん:2011/11/08(火) 23:12:16.93 ID:cqENyZDD
やっぱり、ヒラギノ丸ゴが一番。もうちょい太ければな
554 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/11/09(水) 00:34:22.75 ID:q70ROg11
>>553
英文フォントは何にしてる?
555SIM無しさん:2011/11/09(水) 02:09:54.21 ID:FNo3bMrn
で、個性的で記号、漢字がだいたい表示できてフリーのフォントはなんなん?
556SIM無しさん:2011/11/09(水) 03:13:07.17 ID:HkvofJQE
きさまなんなんとはなんだなんなんとは。
557SIM無しさん:2011/11/09(水) 08:18:53.00 ID:k9DrD7/f
自分で探せとしか言いようがないな
558SIM無しさん:2011/11/09(水) 09:11:31.79 ID:wMrOQcWo
ほにゃ
559SIM無しさん:2011/11/09(水) 09:39:01.56 ID:I/F4y41j
>>555
cjkフォント
560SIM無しさん:2011/11/09(水) 10:32:21.29 ID:/pbUJuU+
>>554

Tw Cen MT 意外と悪くない
561 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/11/09(水) 22:09:56.50 ID:q70ROg11
>>560
太字耐性無くないですか?
562SIM無しさん:2011/11/10(木) 00:53:40.30 ID:PEjgzDLe
【拡散希望】
スマートフォン板自治スレッドにて、忍法帖vipタイプ(BBS_NINJA=checked)導入議論中
興味のある方はご参加ください

スマートフォン板自治スレッド 11台目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1319064737/
563SIM無しさん:2011/11/10(木) 01:38:42.08 ID:qKFTwqoC
勝手に拡散してろや
564SIM無しさん:2011/11/10(木) 20:13:56.48 ID:hN7GrJfi
ごふぉんときたら
565SIM無しさん:2011/11/11(金) 08:10:52.91 ID:LT6L3utO
竜拡散
566SIM無しさん:2011/11/11(金) 13:28:29.12 ID:YmKkLqhw
お聞きします
n04cにてフォント変更しようとし
MTLc3m.ttfを上書きしたところ
文字が□□□□
になってしまいました
設定と通知の文字がこうなってしまい
他は変更できました
どうにか直す方法はないでしょうか?
567SIM無しさん:2011/11/11(金) 14:04:37.07 ID:+UvMtLfE
>>566
Android トーフ でぐぐったら解決するんじゃない?
568SIM無しさん:2011/11/11(金) 14:22:17.64 ID:YmKkLqhw
>>567
ありがとうございます
解決できそうです
569SIM無しさん:2011/11/12(土) 13:14:55.06 ID:FFXtY7N0
やっぱ普通が一番読みやすい
http://i.imgur.com/R6hCP.png
570SIM無しさん:2011/11/13(日) 03:16:25.34 ID:jk3md/YI
俺はMaruGoAAが見やすいとおもう
今はmigmix使ってるけど
571SIM無しさん:2011/11/13(日) 17:26:10.27 ID:eQ0HObuc
Clockopia.ttf変えてる奴いるか?
なかなかいい数字フォントがないんだが何使ってる?
572 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/13(日) 19:19:14.97 ID:P3J0eTmP
フォント変えた記念
http://i.imgur.com/Extg9.png
http://i.imgur.com/4QDuW.png

気に入ったけど英字が見づらいぜ
慣れるもんかな
573SIM無しさん:2011/11/13(日) 19:24:25.53 ID:MIAma6dc
>>572
スレチすまぬ
2chMateのテーマ下さい
574SIM無しさん:2011/11/13(日) 19:25:35.84 ID:mZXmojDd
このフォントの名前知ってる人教えて
http://livedoor.3.blogimg.jp/amosaic/imgs/9/1/9167f1c3.png
575SIM無しさん:2011/11/13(日) 19:27:18.68 ID:gJSuh19c
メイリオに変えてみたんだが、
これってタイトル以外変化無いよな?
メイリオになってない気がするんだよなー…

アズキは変化あるからやり方間違っては無いんだろうけど…


銀河2標準
http://i.imgur.com/D4Eth.png
メイリオ
http://i.imgur.com/DWrk7.png
アズキ
http://i.imgur.com/3BpCz.png
576SIM無しさん:2011/11/13(日) 19:29:33.54 ID:P3J0eTmP
577SIM無しさん:2011/11/13(日) 19:47:07.38 ID:RuROKPBW
>>574
ω←これのフォントを見ると富士通の端末っぽい感じがする
前のガラケーが富士通だったけどこんなフォントだった
578SIM無しさん:2011/11/13(日) 19:49:20.58 ID:8BARall4
>>577
モリサワ新ゴではないよな
579SIM無しさん:2011/11/13(日) 19:53:18.72 ID:neDGUtwW
新ゴだろ574のは
580SIM無しさん:2011/11/13(日) 20:02:36.20 ID:ijK0QjD+
あの欧文体は新ゴだな
581SIM無しさん:2011/11/13(日) 20:26:08.16 ID:weVoEqVf
>>575
メイリオ使うならmeiryo ke系がおすすめ
582SIM無しさん:2011/11/13(日) 20:41:11.63 ID:+7aMThGh
>>576
thx
583SIM無しさん:2011/11/13(日) 21:48:00.02 ID:gJSuh19c
>>581
レスthx。
試しにkeGothicUi入れてみたよ!
行間ちょっと詰まったよ!
でもやっぱなんかちがくない?w
勉強し直すわ…w


http://i.imgur.com/BUNrf.png
584SIM無しさん:2011/11/13(日) 22:06:49.15 ID:s0BuVofC
>>583
フォントの高さ調整したか?
俺はMeiryoKePGothic使ってる
http://i.imgur.com/VAg4g.png
585フォント比較用:2011/11/13(日) 22:37:19.83 ID:LJcesvpu
あのイーハトーヴォのすきとおった??、
夏でも底に冷たさをもつ??いそら、
うつくしい森で飾られたモリーオ市、
郊外のぎらぎらひかる草の波。

ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ
abcdefghijklmnopqrstuvwxyz
1234567890

http://en.wikipedia.org/wiki/Computer_font
586SIM無しさん:2011/11/13(日) 23:04:24.82 ID:00yuyHiV
>>571
フォント名わかんないけど
こんなのかな?
http://imgur.com/011GC.png
587SIM無しさん:2011/11/13(日) 23:27:59.71 ID:Q4jVm0ES
なんかおかしい・・・。
http://i.imgur.com/DNU30.png

588SIM無しさん:2011/11/13(日) 23:28:34.27 ID:+5RmCx5/
>>587
同じく
589SIM無しさん:2011/11/13(日) 23:39:40.40 ID:vLb16iCh
海外S2使ってて、日本語フォントを変更したいんだけど太字が変更されない。
英字はHelveticaSをDroidSansとBoldに、
日本語のモリサワ(レギュラー)をttfに変換してDroidSansJapaneseとして入れたんだが、ボールドの平仮名が中華フォントのままだった。
Fontforgeで調べたらDroidSansのBoldに中華平仮名が載ってたから消していれなおしたけど変わらなかったんだが、誰かアドバイスくれ
590SIM無しさん:2011/11/14(月) 00:05:37.04 ID:rHqr6ZvV
>>587
win7でも同じ表示だし、そこは?になるんじゃね?
591SIM無しさん:2011/11/14(月) 00:10:02.27 ID:EANgZvG2
>>584
レスthx!
してなかったよ…w
なるほど原因がわかりました


わざわざニュースまで似たようなの探して表示してくれてありがとう!w



スレ汚し申し訳なかった!
これからは後人達に有益なレス残せるように精進致します…
592SIM無しさん:2011/11/14(月) 00:11:03.78 ID:PoZt98f3
>>587
http://i.imgur.com/0VnxK.png
?にならないよ
593SIM無しさん:2011/11/14(月) 00:16:48.39 ID:IncicuWa
>>590
自分のPC(Meiryo UI)だと白四角になってる。
ブラウザは(フォント忘れた)?になってる。
適性表示は何なんだろ?
594SIM無しさん:2011/11/14(月) 00:21:23.09 ID:OCjXdzcO
595SIM無しさん:2011/11/14(月) 00:30:29.80 ID:LPWkcLbF
spare partsというアプリを使うと手軽にフォントのサイズ変えられるべ
反映されないところもあるけど
596SIM無しさん:2011/11/14(月) 00:37:07.11 ID:RN/X0VPr
>>592
?になってないけど表示できてないね

たぶん書き込む時点で文字化けしてたんだろ
表示できなくて普通だよたぶん
597フォント比較(585の改良):2011/11/14(月) 00:43:13.74 ID:RN/X0VPr
あのイーハトーヴォのすきとおった??、
夏でも底に冷たさをもつ??いそら、
うつくしい森で飾られたモリーオ市、
郊外のぎらぎらひかる草の波。

ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ
abcdefghijklmnopqrstuvwxyz
1234567890

http://en.wikipedia.org/wiki/Computer_font
598SIM無しさん:2011/11/14(月) 00:43:44.35 ID:RN/X0VPr
死んでくるわ
599こうですか:2011/11/14(月) 01:43:09.26 ID:oLQ+Wa8G
あのイーハトーヴォのすきとおった風、
夏でも底に冷たさをもつ青いそら、
うつくしい森で飾られたモリーオ市、
郊外のぎらぎらひかる草の波。

ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ
abcdefghijklmnopqrstuvwxyz
1234567890
600SIM無しさん:2011/11/14(月) 10:01:56.87 ID:sDLPWuOP
>>584
フォントの高さ調整方法教えて下さい。
MeiryoKePGothicだと、メニュー画面で文字の上部が切れてしまいます。
601SIM無しさん:2011/11/14(月) 10:19:08.02 ID:GJkEg1+8
>>600
スレ読み返せカス
602SIM無しさん:2011/11/14(月) 12:28:16.28 ID:sDLPWuOP
>>601
やってみる。ありがとよカス
603SIM無しさん:2011/11/14(月) 12:52:42.48 ID:m5lY0H3t
>>599
そうですね
ちゃんとでたわ
http://i.imgur.com/VzFV1.png
604SIM無しさん:2011/11/14(月) 14:58:17.12 ID:LPWkcLbF
がんばってやっとポケモンフォントができた・・
http://i.imgur.com/TZMHU.png
605SIM無しさん:2011/11/14(月) 15:10:15.86 ID:+sga516T
誰得?
606八高線人 ◆YUYU.nzLm/KM :2011/11/14(月) 15:17:19.51 ID:rL7pyi4A
>>605
俺得!
うp頼む!
607SIM無しさん:2011/11/14(月) 15:42:19.28 ID:kAqxr4Ti
>>604
うpキボンヌ
608SIM無しさん:2011/11/14(月) 15:59:18.29 ID:nPg7nX82
漢字がダメだな
ドットっぽいのが好きなら
美咲フォントおすすめ
609SIM無しさん:2011/11/14(月) 16:00:37.22 ID:LPWkcLbF
漢字はないしバランス悪いから見にくいよ
二次配んgだったら消す
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2261818.zip.html
610SIM無しさん:2011/11/14(月) 16:02:41.21 ID:LPWkcLbF
>>608
ホントは美咲フォントがよかったのだが、fontforgeでなぜかいじれないからできないおrz
611SIM無しさん:2011/11/14(月) 16:38:51.93 ID:yKmxo6mn
>>603
このフォントはなんですか
612SIM無しさん:2011/11/14(月) 17:26:59.01 ID:bx44c5Fc
ポケモンやってたけどこんなに読みづらかったのかw
613SIM無しさん:2011/11/14(月) 17:55:03.13 ID:qYmfPPTg
このフォントはなんでしょうか?

http://i.imgur.com/0w1bA.png

ご存じの方、是非教えてください。
614575:2011/11/14(月) 18:55:24.45 ID:EANgZvG2
昨日はレスくれた方々ありがとうございました
ようやくメイリオその他完成したから記念にw
何かの参考にでもなれば…

・銀河U標準
http://i.imgur.com/4Aj63.png
・メイリオKeUIGothic
http://i.imgur.com/1ZijI.png
・モトヤまるべり3等幅
http://i.imgur.com/2b9ty.png
・osakaUI
http://i.imgur.com/1ywQA.png
615SIM無しさん:2011/11/14(月) 19:11:09.06 ID:PoZt98f3
>>611
和文 クラシックゴシックW3-IPA
欧文 Vegur
適当に無難なフリーのを寄せただけ
616SIM無しさん:2011/11/14(月) 19:30:49.52 ID:6xCAhIzR
メイリオをスマホでもまともに表示できるようにem sizeを変えたんだが24pだけがおかしくなるですがどうしたらいいのでしょうか?
http://i.imgur.com/J2K0S.jpg

何度も試したのですが直りません。
617SIM無しさん:2011/11/14(月) 20:00:09.64 ID:dsZaoz42
>>615
ありがとうございます
618SIM無しさん:2011/11/14(月) 20:34:51.47 ID:5eVAYx8j
>>614
いいな、これ欲しい
619SIM無しさん:2011/11/14(月) 20:36:35.63 ID:yXQ6z3Ju
>>616
それを端末に入れてみて問題なく表示されるんなら別にいいんじゃね?
620SIM無しさん:2011/11/14(月) 20:57:57.98 ID:6xCAhIzR
>>619
入れてみたけどなんにも変化しなかった。
>>575と同じ現象だったからメイリオUIKeの方で作ってみるわ。
欧文と統合するとこのメイリオでもうまくいって表示も問題ないんだけどなんなんだろ?w
621SIM無しさん:2011/11/14(月) 21:10:43.02 ID:6xCAhIzR
文字の太さを変えたいのですがどうしたらいいのでしょうか?
エレメント→スタイルのWeight弄っても細くならずに減らしても増やしても太くなるのですが・・。
何処をいじればいいのでしょうか?
連投すいません。
622SIM無しさん:2011/11/14(月) 21:12:10.07 ID:PoZt98f3
>>621
前知らなくて、ぐぐったら出てきたわ
623SIM無しさん:2011/11/14(月) 21:30:53.60 ID:dwVQcTni
>>620
よくわからんけど、「ベースライン」だっけ?
小文字のgとかyは、基準線の下に突き抜けるのが前提の文字の調整のために
なんかそんな設定が有ったような気がする。その関係かな?
624SIM無しさん:2011/11/14(月) 22:51:03.25 ID:s3Ryempf
これのフォントってなにかわかる人いますか?

http://i.imgur.com/UEw3O.png
625SIM無しさん:2011/11/14(月) 23:01:39.27 ID:6UNOh0dS
>>624
Xperiaの標準じゃね?
626SIM無しさん:2011/11/14(月) 23:02:37.72 ID:6UNOh0dS
>>625
ごめん、多分違う
すまんかった
627SIM無しさん:2011/11/14(月) 23:07:42.22 ID:8DwOJO2b
>>613
このフォントの名称お願いします。
628SIM無しさん:2011/11/15(火) 00:11:10.51 ID:CdYeYMaP
>>627
clock acid sansってやつだな
でも確か有料だったと思うが
629SIM無しさん:2011/11/15(火) 00:36:04.11 ID:MPIrwmgn
うずら→ゆかりん→CMG→marugo→くぎみーときて
最終的にメイリオになった
やっぱり視認性が大事だな特徴的なのも良いけどさ
630SIM無しさん:2011/11/15(火) 01:55:13.75 ID:CnFQ4noB
だったらデフォでええやん・・
631SIM無しさん:2011/11/15(火) 02:05:41.07 ID:3e9YU6xY
>>629
俺も、いろいろ試して、メイリオになった。
632SIM無しさん:2011/11/15(火) 02:33:55.86 ID:9RTE3zdI
>>622
色々探したが、ウエイト弄る方法かできないと、くらいしかでてこないなぁ。。。
で、ウエイト関係を散々いじったが、太くなるか、何も変わらない状態だわ。
なんかキーワードくださいm(__)m

>>623
ベースラインかぁ。
ちょっと見てみます。
ありがとね!
633SIM無しさん:2011/11/15(火) 06:38:16.97 ID:/1LRBrz/
>>630
デフォルトだと少し太過ぎる感じ
あと人と違うのがいいっていう中二的な意味もある
634SIM無しさん:2011/11/15(火) 21:33:31.80 ID:/SphhvDt
丸ゴ+Helveticaだったけど、
・2chMateでAA用をメイリオにしてるんで、どうせなら共通しとくか〜
・丸ゴ+Helveticaだけだと、抜けてる文字結構ある
ってなワケでMeiryoKe+Segouiにおちついた。

何気にSegouiの大文字Qが好きだし。
ttp://i.imgur.com/2ZnPn.png
635SIM無しさん:2011/11/16(水) 08:44:05.19 ID:1U3t4cSC
うずらフォントでパスワード系を入力すると*出ないんだけど、どうしたら出るようになる?
636SIM無しさん:2011/11/16(水) 08:53:39.62 ID:iJjTgtP0
>>635
fontforgeでU+2022を変更してみな
637SIM無しさん:2011/11/16(水) 10:37:03.19 ID:OhGRyYqy
>>636
gj
fontforgeで、空欄のとこを×マークにするのってどうやってやるん?
638SIM無しさん:2011/11/16(水) 10:39:09.76 ID:iJjTgtP0
>>637
ttf内の×からコピペ
639SIM無しさん:2011/11/16(水) 10:51:20.97 ID:OhGRyYqy
その発想はなかった
サンクスd(´・ ω・`)b
640SIM無しさん:2011/11/16(水) 11:54:22.08 ID:eyzebV/S
fontforgeスレがかなり過疎だからこのスレはかなり参考になるな
641SIM無しさん:2011/11/16(水) 12:02:27.34 ID:iJjTgtP0
>>640
fontforgeスレがあるってこと知らなかった・・・
642SIM無しさん:2011/11/16(水) 12:11:03.05 ID:1U3t4cSC
<<636
ありがとござます
643SIM無しさん:2011/11/16(水) 14:00:13.53 ID:1U3t4cSC
うずらフォントでパスワード系以外で足りないのってありますか??
644SIM無しさん:2011/11/16(水) 15:08:46.53 ID:tDBuO732
デフォルトのフォントと比較してみればいいじゃない
645SIM無しさん:2011/11/16(水) 15:25:24.66 ID:fJGfE3gH
自分で使って気にならなければ問題なかろう
646SIM無しさん:2011/11/18(金) 11:43:40.96 ID:sWSM2Rhi
http://i.imgur.com/pcjYf.jpg
このフォントnagurip.ttfて言うらしいけど、どこにあるかわかる?
647SIM無しさん:2011/11/18(金) 11:50:23.30 ID:k6BPRxLi
そのままググれよ
648SIM無しさん:2011/11/18(金) 11:56:02.34 ID:gSEpveXj
>>646
S2GP殴り書き でググってみ
649SIM無しさん:2011/11/18(金) 13:20:03.28 ID:sWSM2Rhi
サンクスd(´・ ω・`)b
650SIM無しさん:2011/11/18(金) 14:16:31.68 ID:UO3UUs6l
しね
651SIM無しさん:2011/11/18(金) 15:06:26.70 ID:gb0WIecc
通報しといた
652SIM無しさん:2011/11/18(金) 20:22:34.15 ID:tai+pK2W
Xperia acroの初期フォントって、なんて名前ですか?
653SIM無しさん:2011/11/18(金) 20:38:47.08 ID:9arCPPWH
>>652
モトヤマルベリ3
654SIM無しさん:2011/11/18(金) 20:56:12.10 ID:tai+pK2W
>>653
ありがとうございます
655SIM無しさん:2011/11/18(金) 23:44:54.47 ID:BauK3TI2
>>650
殺せ
656SIM無しさん:2011/11/19(土) 06:33:10.03 ID:M15ddwvk
しつこすぎワロタwww
657SIM無しさん:2011/11/19(土) 22:15:35.30 ID:a/BZWoEU
>>646
俺は、ジョルテでdownloadしたやつを使ってる。
658SIM無しさん:2011/11/19(土) 22:34:03.14 ID:a/BZWoEU
最新情報の英文は、どこを変えれば良いのやらサッパリわからん…

DroidSansJapanese.ttf
DroidSans.ttf
DroidSans-Bold.ttf

コレは変えてるんだが、ググってもそれらしいのが探し出せないんです。教えてもらえませんか。

http://i.imgur.com/YiwoH.png
659SIM無しさん:2011/11/19(土) 22:37:33.75 ID:/T2dBwAz
どう見てもitalic
660SIM無しさん:2011/11/19(土) 22:45:27.67 ID:a/BZWoEU
>>659
ありがとうございます。仕事終わったら試してみます。
661SIM無しさん:2011/11/19(土) 23:33:41.78 ID:QpSquqzP
本当にそんなフォントで常用してるのか
662SIM無しさん:2011/11/19(土) 23:59:53.20 ID:WzSBDi3e
そのフォントはないわ
663SIM無しさん:2011/11/20(日) 00:31:05.61 ID:2JgdMmlp
慣れですね。慣れてしまうと普通のfont読んだら、頭痛くなるw

麻痺してますわ。
664SIM無しさん:2011/11/20(日) 02:51:29.43 ID:3KBQFfVr
特定の数字の高さが合わないっての、したらばのフォントスレでみたような気がするぞ
665SIM無しさん:2011/11/20(日) 08:34:54.95 ID:9K8SvagF
>>664
それは気になる
しばしば高さがおかしいってレス見かけるからなぁ
666SIM無しさん:2011/11/20(日) 10:46:19.10 ID:hYDcP5pe
>>658ー659
これセリフ体だから変えるのは
DroidSerif-Regularかな

667SIM無しさん:2011/11/21(月) 01:10:19.46 ID:Zu5e2cXR
無事font変更出来ました。

>>659 IMEの英文が統一し、見やすくなりました。

>>666 マーケットの英文が変更成功!

ありがとうございます。
668SIM無しさん:2011/11/21(月) 08:50:11.21 ID:9/WwBYa9
サンセリフと置き換えちゃったって事?
669SIM無しさん:2011/11/21(月) 13:53:06.28 ID:vEMqG8pl
670SIM無しさん:2011/11/21(月) 22:44:50.83 ID:WttPF4uz
Androidの日本語フォントにはboldがないんだね
671SIM無しさん:2011/11/21(月) 23:06:43.03 ID:OfLAOeJW
>>670
DroidSans-Boldを変えると日本語Boldフォントも変わる
672SIM無しさん:2011/11/22(火) 22:29:33.21 ID:whp08SFw
初心者です
ブラウザのフォントばどうやって変えるんですか?
ちなみにブラウザはスパイウェアと噂のイルカhdです
673SIM無しさん:2011/11/23(水) 00:37:02.08 ID:2n+O+ZV0
>>672
釣りだよな?





と釣られてみる
674SIM無しさん:2011/11/23(水) 00:52:23.08 ID:ld2Xq9we
>>672
ブラウザのフォントはAndroidのを使ってる
675SIM無しさん:2011/11/23(水) 14:29:34.96 ID:l5WOo6Gf
お前らの好きなフォント教えてください。おれはヒラギノ角ゴ 3、モトヤマルベリ三等幅、メイリオ、sherry aa、vrindaです
676SIM無しさん:2011/11/23(水) 16:23:48.09 ID:0u4QhOXc
手書きフォント全般
あずき
ふい字
ほにゃ
あくあ
etc......
677SIM無しさん:2011/11/23(水) 18:29:49.80 ID:k9zJzmwr
helveticaが文字切れしてしまうのですが、解決方法教えていただきたいです
678SIM無しさん:2011/11/23(水) 19:52:21.97 ID:EBwcsD2c
>>677
このスレでも何度も出てる話題なのに何で分からないの?質問する前に調べようとは思わないの?fontforge使って高さを合わせようとは思わないの?
679SIM無しさん:2011/11/23(水) 19:59:34.59 ID:k9zJzmwr
>>678
高さを合わせようとは思うけど合わせ方が分からない
具体的な数字を教えていただきたいです
680SIM無しさん:2011/11/23(水) 20:07:16.60 ID:j5xrOKen
こういうヤツには何言っても無駄
681SIM無しさん:2011/11/23(水) 21:54:59.25 ID:KEISoHrK
こう言う奴が言う「解決方法」は
「なんとかする方法」じゃなくて「ラクして簡単に直す方法」だから。
682SIM無しさん:2011/11/24(木) 10:14:22.90 ID:Pxq0I/gO
お前らみたいなニートと違って忙がしいからな
そりゃ楽したいさ
683SIM無しさん:2011/11/24(木) 10:18:29.43 ID:jt5L8iZ8
と、ニートが申しております
684SIM無しさん:2011/11/24(木) 10:23:48.57 ID:i+Q3p9XQ
ワロタ
685SIM無しさん:2011/11/24(木) 10:29:46.58 ID:pADhwxWX
お前が楽するためにいる訳じゃねえよポンコツ
686SIM無しさん:2011/11/24(木) 22:24:05.32 ID:mVK2rctw
http://i.imgur.com/DjOSd.jpg
http://i.imgur.com/Azrf9.jpg
http://i.imgur.com/alLwr.jpg
ATOKのキーボードの英数字がおかしくなってしまったのですがどうすれば直るのでしょうか?
687SIM無しさん:2011/11/24(木) 22:26:36.55 ID:h+y07XfV
あるあるあるあるwwwwwwww
Helvetica入れたら俺もこうなった
688SIM無しさん:2011/11/24(木) 22:28:45.44 ID:oWmy7Dsx
>>686
太字フォントが無いせいだよ
689SIM無しさん:2011/11/24(木) 22:36:47.69 ID:mVK2rctw
>>688
太字フォントはあります
使ってる太字フォントがおかしいのかと思い、デフォルトの太字フォントに戻してみましたが全く変わりません

なのでATOKのキーボードには太字フォントが使われているわけではなさそうですね
690SIM無しさん:2011/11/24(木) 22:44:46.20 ID:44pOsW9Q
>>689
フォントの高さ調整とかはしてある?
前に全く弄ってないゆかりんフォント適用したらそうなった気がする
691SIM無しさん:2011/11/24(木) 22:54:46.46 ID:mVK2rctw
>>690
調整の方法がよく分からないので、とりあえず試しに文字切れしない和文フォントの作り方とやらをDroidSans.ttfにそのまま適用してみましたが、変わりませんでした
もっと良い調整方法があればアドバイスしていただけるとありがたいです

ちなみにDroidSans.ttfに使用しているのはHelveticaNeueのフォントです
692SIM無しさん:2011/11/24(木) 23:04:22.96 ID:oWmy7Dsx
>>691
DroidSansは和文フォントじゃなくて欧文フォントだけど…
和文フォントはDroidSansJapanese
693SIM無しさん:2011/11/24(木) 23:08:42.02 ID:mVK2rctw
>>692
一応それくらいは知ってますよ
問題が起きてるのは和文フォントではなく欧文フォントですし

調整の仕方が分からないのでとりあえず和文フォントの方法を欧文フォントにも応用できないのかとやってみたが、変わらなかったという話です
694SIM無しさん:2011/11/24(木) 23:24:47.15 ID:rULf2h9y
>DroidSansは和文フォントじゃなくて欧文フォントだけど…

違うだろ。
DroidSans.ttf でも日本語フォントを突っ込めば適用される。

フォントファイル名によって適用される優先順位が違うだけ。

695SIM無しさん:2011/11/24(木) 23:29:16.02 ID:mVK2rctw
文字切れなどのズレは見たところ一切無さそうだし、おかしいのはATOKでの表示だけなんですよね
調整と言ってもどうしたものか、調整したところで直るのか

ちなみにシンプルテイストのテーマではこの不具合は起きないようです
696SIM無しさん:2011/11/24(木) 23:29:20.83 ID:rULf2h9y
例えば
日本語フォントのうち英語フォントだけ差し替えたいのなら
DroidSansJapanese.ttf に日本語フォントを入れて
DroidSans.ttf に英語フォントを入れればいい。
DroidSans.ttf が DroidSansJapanese.ttf よりも優先度が高いからね。
697SIM無しさん:2011/11/25(金) 00:07:36.82 ID:GDQLciOe
droidsans-boldにblod属性ないフォントいれるとそうなるね
698SIM無しさん:2011/11/25(金) 00:12:55.19 ID:H8Vbj+c4
DroidSerif-Boldに使用してるのはHelveticaNeue-Boldですね
上で書いたとおり、純正のboldフォントに戻しても一切変化がないのだからDroidSerif-Boldは無関係かと思いますが
699SIM無しさん:2011/11/25(金) 00:23:14.02 ID:H8Vbj+c4
×DroidSerif-Bold
○DroidSans-Bold.ttf
でした
700SIM無しさん:2011/11/25(金) 02:58:14.82 ID:uRsvR8Vt
フォント自体がボールドかどうかではなくてボールド属性があるかどうかの話だと思うんだけど
それfontForgeで開いて属性確認した人がいたりするの?
あとその異常が起きている状態で他のbold文字が正しく太くなっているかも確認すべき
よく見ないとにじんでるかがわからなかったりもするんじゃね


話の軸はずれてるが…言ってる事が正しいとして質問するとしたら
・全部のフォントを戻したらどうなんの?かな
総当りでおかしくなる原因探すべきなんじゃね

つかデフォのフォント戻しても変わらないって言うのならそもそもフォント関係ないんじゃねーのとか思ったり
701SIM無しさん:2011/11/25(金) 12:20:49.83 ID:TU2WU9Gp
boldに-bold.ttfいれてないだけじゃね
702SIM無しさん:2011/11/25(金) 12:25:19.94 ID:TU2WU9Gp
したらばフォントスレより

猿でもわかる欧文フォントの豆腐化回避方法
fontforgeをダウンロード
http://www.geocities.jp/meir000/fontforge/fontforge-mingw_2010_05_18.zip
fontforgeで使いたい欧文フォントを開く
エンコーディング→定義済みのみ表示
エンコーデイングスロット追加→二つ追加
一番下にスロットが二つ追加されている→追加されたスロットを右クリックでグリフ情報を開く
Glyph Nameにunifeffと入れ名前で指定→OK そのままだと×表示なので幅を設定→幅の設定値は0でOK
これでZERO WIDTH NO BREAK SPACEが追加される。
同様の手順でGlyph Nameにuni200bと入れてZERO WIDTH SPACEを追加
これで豆腐化しないフォント完成
あとはフォント出力して使うだけ

文字切れしない和文フォントの作り方
Fontforgeでフォント情報を開く
高さが1638になるようにemsizeを調整する
メイリオなら1866
輪郭を拡大、縮小にチェックを入れok
高さ1638に合わせて縮小される
縮小が終わったら、再びフォント情報を開き輪郭拡大縮小のチェックを外してemsizeを2048にする。
この状態でフォント出力すれば、ずれない和文の完成。

CustomizerのFontFixも↑で作ってる

フォントの滲み掠れ等はDroidsansをベースに使いたいフォントを統合で大体直る

Droidsans-BoldにBold以外のフォントを指定するとOSのボールド化がかかり滲んだようになる
703SIM無しさん:2011/11/25(金) 16:50:01.04 ID:H8Vbj+c4
ATOKのキーボードの表示に使われているフォントがDroidSans-Bold.ttfではなくDroidSans.ttfなのは確定かと思います
字体の違うフォント(純正のboldフォント)でチェックしたので見間違いということもないですし、boldフォントのファイル名に-bold.ttfもついています

DroidSans.ttfを純正のファイルに戻せばATOKのキーボードの表示の滲みもなくなります
704SIM無しさん:2011/11/25(金) 19:08:01.90 ID:OET6mOMc
そうだな、確定的に明らかだな
705SIM無しさん:2011/11/26(土) 00:30:41.02 ID:2VkXukYZ
>>703
-boldつければボールドになるならfontforgeなんかいらねえ
706SIM無しさん:2011/11/26(土) 12:49:57.83 ID:YgGEOqhk
>>705
ATOKのキーボードのフォントにDroidSans-Bold.ttfは使われていなくてもこの件にDroidSans-Bold.ttfが関係しているということでしょうか?

それともこの件とは直接関係のない指摘でしょうか?
707SIM無しさん:2011/11/26(土) 13:48:14.11 ID:nHSehR93
Bold入れないと滲むってのはあんたが貼ってるスクショみたいにうわっ汚ねって感じじゃない。我慢すれば使えるレベル。Sans変えて戻るなら原因はSans。他のフォントに変えろ。
708SIM無しさん:2011/11/26(土) 16:17:11.79 ID:VMGwG4EO
手書きフォントなんて実用するには見にくいだろうと思いつつ
試しにあずきフォント入れてみたらもう普通のフォントには戻れなくなっちまった
709SIM無しさん:2011/11/26(土) 16:38:17.60 ID:YgGEOqhk
>>707
それはそうなんですが、Sansのフォントのどの部分が原因なのか知りたいんですよね
できればこのフォントでどうにかしたい
710SIM無しさん:2011/11/26(土) 18:45:49.67 ID:vKTwdOhK
>>706
後者
かつ、その程度の知識での判断は誤っている可能性があるので情報の精度を疑っている
その意味では前者とも言えるかもね
そもそもどうやってフォント適用してんの?TypeFresh?adbからpush?sdからcp?
リネーム大丈夫なの?取り出したDroidSans-boldと混同して無いの?

で、HelveticaNeueに問題があるとしたらデフォのフォントにHelveticaNeueを統合しても無理なの?
考えろよ調べろよググれよ情報出せよわかんねーよ
711SIM無しさん:2011/11/26(土) 19:04:50.51 ID:YgGEOqhk
>>710
フォントの変更はSDからRootExplorerで行っています

デフォのフォントに統合とはどういう意味があるのでしょうか?
意味が分からないなりにも一応やってみました↓
http://i.imgur.com/xEGG0.jpg
712SIM無しさん:2011/11/26(土) 19:09:28.02 ID:vKTwdOhK
>>711
なにそれ
どっちのフォントか分からないんだけど
713SIM無しさん:2011/11/26(土) 19:10:59.28 ID:YgGEOqhk
指示通り純正のフォントにHelveticaNeueを統合したフォントですよ
714SIM無しさん:2011/11/26(土) 19:11:30.90 ID:vKTwdOhK
じゃあHelveticaNeueが表示されてんだよな
問題解決したならいいんじゃねえの
715SIM無しさん:2011/11/26(土) 19:13:15.67 ID:YgGEOqhk
見た目は純正のフォントそのままですよ
>>686と見比べていただけば字体が全く違うので分かるかと思いますが
716SIM無しさん:2011/11/26(土) 19:14:14.45 ID:vKTwdOhK
>>715
意味が分からない
統合したんじゃないの?
デフォのフォントの中身入れ替えたのにデフォが表示される意味が分からないんだけど
717SIM無しさん:2011/11/26(土) 19:17:19.08 ID:YgGEOqhk
つまり統合の方法が間違っているということですね

>>711はfontforgeで純正フォントを開き、フォントの統合を選んでHelveticaNeueを選んだだけのものです
718SIM無しさん:2011/11/26(土) 19:18:57.65 ID:vKTwdOhK
>>717
純正の中身消せよ
だからググレって言ってるんだ
719SIM無しさん:2011/11/26(土) 19:20:22.70 ID:nMYkF4JB
HelveticaNeueをデフォの英字にコピペ。
boldはファイル名ではなくフォント情報みたいなとこじゃね?
あとなんか聞き方にトゲがあるよ。みんななんかしら答えてくれてるんだから。
あ、ATOKは使ってないので確認はできません。 
720SIM無しさん:2011/11/26(土) 19:46:15.69 ID:YgGEOqhk
純正の中身を消して統合しました
http://i.imgur.com/6FmMl.jpg
http://i.imgur.com/sNNdn.jpg
http://i.imgur.com/x4cDI.jpg
何だかもっと凄いことになってしまいました

>>719
申し訳ありません
気を付けます
721SIM無しさん:2011/11/26(土) 19:52:09.75 ID:vKTwdOhK
>>720
文字切れってこういうのを言うんだぜ 知ってたか
722SIM無しさん:2011/11/26(土) 19:53:39.78 ID:YgGEOqhk
>>721
文字切れはともかくとしてもATOKでの英数字の表示は同じ現状が起きているようですね
723SIM無しさん:2011/11/26(土) 20:02:32.18 ID:vKTwdOhK
・・・が、英字は正しく表示できないのな

確か縁取りの属性みたいなのがあったと思うんだが
それ関連のような気はする

そのあたり知ってる人あんまりいないと思うから分からなければ標準に戻す方が賢そうだな
724SIM無しさん:2011/11/26(土) 20:06:23.35 ID:vKTwdOhK
思いつきだが
統合した奴にデフォの英字フォント戻し統合してみるというのは解決に有効かもな

予測としては同じ現象が起きれば埋め込んだ場所に問題があるか、もしくは統合するときになんらかのヘッダデータが失われているとかそっち系
正しく表示できればATOKでそのフォントは使えないことが確定すると思うぜ
問題の切り分けからやらないのであればそんな事しないのが一番だけどな
725SIM無しさん:2011/11/26(土) 20:15:58.80 ID:cHvrLr/d
emsizeをデフォのフォントに合わせてから合成しても駄目なの?
726SIM無しさん:2011/11/26(土) 20:40:15.40 ID:cHvrLr/d
これじゃ駄目なの?
ただ突っ込んだらこうなった。
ちなみにsansとsans-boldに同じの入れた。
http://www.imgur.com/1Pp3x.jpg
727SIM無しさん:2011/11/26(土) 20:48:27.75 ID:YgGEOqhk
>>724
試してみましたが、正しく表示されました
HelveticaNeueを使うのは諦めた方が良いのかもしれませんね

>>725
はい
728SIM無しさん:2011/11/26(土) 20:51:23.42 ID:vKTwdOhK
なんだできるんじゃん
729SIM無しさん:2011/11/26(土) 21:04:08.88 ID:1+j1QpXg
前にAxisをそのまま入れた時に同じようになったな
試行錯誤したけど結局改善しなかったから使うのやめたんだった
730SIM無しさん:2011/11/26(土) 21:12:54.80 ID:ORJoiWG2
FontForge-cygwin使ってメイリオの高さ調整して出力したらこんなんになってもうたorz
普通に使えるが…原因わかります?
Win7 64bit使用
http://i.imgur.com/7LRJx.jpg
731SIM無しさん:2011/11/27(日) 00:20:28.14 ID:4nNm08jT
これを普通に使えると豪語するお前がすごい
732SIM無しさん:2011/11/27(日) 01:01:11.74 ID:s4wUMtgI
ISW12HTは標準でモトヤマルベリが採用されてるにも関わらず
ホーム画面ではDroid Sans Fallbackになっちゃってる

MTLmr3m.ttfをDroidSansJapanese.ttfとして入れないからこうなるわけで
733SIM無しさん:2011/11/27(日) 02:25:19.12 ID:nD9LQSIl
文字切れの回避方法全然分からん
どうすればいいんだ
734SIM無しさん:2011/11/27(日) 07:41:38.28 ID:s4wUMtgI
735SIM無しさん:2011/11/27(日) 10:40:44.47 ID:yo7ug7mX
だからなんなの?
736SIM無しさん:2011/11/27(日) 10:53:23.44 ID:4nz4VP95
font forgeで空欄のとこを×マークにしたいんやけど、いちいちコピペしなかんの?
737SIM無しさん:2011/11/27(日) 15:27:54.48 ID:Tz7A/cmE
ボールドフォントが欧文だけのフォントならずれずに普通に使えるんだが、そのフォントに和文のボールドフォントを統合したフォントにするとずれてしまう

上に出てた文字切れしない和文フォントの作り方ってのを適用してみたらステータスバーの時刻の表示だけはずれなくなったけど、その他の表情はずれたままだしフォントが小さくなってしまった

色々試してみたけどさっぱり分からん
738SIM無しさん:2011/11/27(日) 19:29:59.91 ID:4pVxBqC+
どなたかお知恵をお貸し頂けないでしょうか。
当方SC03dにてTYPE FRESHを利用してフォントの書き換えを行ったのですが、
直接入力の数字及びアルファベットのフォントが変化ありません。
基本の3セットttf以外に何かしなくてはいけないのでしょうか。
利用したフォントは『あずきフォント』です。
739SIM無しさん:2011/11/27(日) 21:24:37.38 ID:YwVMDtrw
まさか全角で入力してたり・・・まさかね ははw
740SIM無しさん:2011/11/27(日) 21:36:27.30 ID:s4wUMtgI
英数字はDroidSansが優先順位になってるでしょ
741SIM無しさん:2011/11/27(日) 22:27:04.09 ID:4pVxBqC+
738です。
お騒がせしました。
本体の設定のフォントを標準以外にしてたのが原因でした…orz
設定からフォントを標準に戻したところ無事に適用されました。
ありがとうございました!!!
742SIM無しさん:2011/11/28(月) 21:12:09.27 ID:Mb+kk8eQ
>>216
イワタ新ゴシックRやロダンMって
元々モトヤシーダ3や新ゴRより細いから一つ上のウェイトを選んでるんだけどな

銀河のイワタUDゴシックも同じ理由だろう
743SIM無しさん:2011/11/29(火) 12:46:51.17 ID:hVHBxuyR
jojoの荒木フォントがあれば良いのに。ヘブンズドアに書き込むときの書体で。
744SIM無しさん:2011/11/30(水) 00:38:34.44 ID:JW6U/3EO
>>743
作ってください
100万でかうあるよ
745SIM無しさん:2011/11/30(水) 01:02:52.75 ID:u1GIntKI
otfからttfに変換すると全角チルダと全角ハイフンが欠落するから
U+301CをU+FF5Eに、U+2010をU+FF0Dにコピーしなくてはならないね
746SIM無しさん:2011/11/30(水) 01:06:40.86 ID:JW6U/3EO
…?



12進数で頼む
747SIM無しさん:2011/11/30(水) 01:16:50.59 ID:5WCfD0Vr
>>745
何で変換してるの?
ツール内部でいらん文字コード変換してるから、字形とUnicodeが1:1対応しない文字の片割れが欠けてるだけに見えるんだが
748SIM無しさん:2011/11/30(水) 01:26:41.71 ID:SmpTnmoQ
拡張子を変える(*.otf->*.ttf)だけで使えるよ。
otf に対応してるから。

このスレの住人でそんなことも知らんのか?
749SIM無しさん:2011/11/30(水) 03:01:17.34 ID:ZaM0Pu9W
えっ
750SIM無しさん:2011/11/30(水) 03:11:50.61 ID:SmpTnmoQ
マ、マジで知らんの?w
751SIM無しさん:2011/11/30(水) 09:40:01.54 ID:8L42myIS
それなんか不具合起こりそうでこわいわあ〜
752SIM無しさん:2011/11/30(水) 09:54:24.93 ID:e4etZwbg
いや普通にリネームするだけでいけたよ
753SIM無しさん:2011/11/30(水) 10:33:01.24 ID:NFImVHgX
仕組みをきちんと勉強しないと赤っ恥w
754SIM無しさん:2011/11/30(水) 13:57:18.55 ID:qCBZbvDT
http://i.imgur.com/B3KrR.png

この英字に合うような角張った(?)日本語フォントって無いでしょうか?
755SIM無しさん:2011/11/30(水) 14:22:11.57 ID:iQhf05tt
カタカナ使え
756SIM無しさん:2011/11/30(水) 15:29:26.36 ID:LhdBovtg
>>755
わろたww
757SIM無しさん:2011/11/30(水) 15:37:53.81 ID:zDNJpbvr

カタカナフォントだろ?
758SIM無しさん:2011/11/30(水) 16:14:05.46 ID:kjKoVrK+
タシカニカクバッテハイルケレド
トテモヨミニクイトオモウノデス
759SIM無しさん:2011/11/30(水) 16:48:34.99 ID:IyizMdyJ
>>758wwww
760SIM無しさん:2011/11/30(水) 17:22:50.72 ID:umGkkFs6
とうとう2chにも
宇宙人が書き込みはじめたか
761SIM無しさん:2011/11/30(水) 18:09:48.10 ID:u1GIntKI
>>747
言うまでもなくFontForge
>>748
だって擬似ボールドが>>686のようにおかしくなるじゃんotfのままじゃ
ボールド属性云々なんかも無視されるし
>>746
16進数で何が悪い
762SIM無しさん:2011/11/30(水) 22:43:34.47 ID:Di5ZIzVr
何が言うまでもなく なんだよこいつw
いくらでも方法はあるだろ。
擬似ボールドがどう知ったって?
偉そうに振舞いたいのならもうちょっと勉強してこい。
763747:2011/11/30(水) 23:12:25.54 ID:134RdGb7
>>762
ああいう自分の常識はみんなの常識って思想しかできない池沼は相手にするだけ無駄
俺が書いた内容も理解できてないんだろう

英語圏の人にとっては、いわゆる全角文字とUnicodeが1:1に対応しないことに起因するバグなんてどうでも良くって、こっちから働きかけないと修正は望み薄
だけど、まともに話題を振れば詳しくて英語不自由しない人が作者さんにアプローチしてくれるとか期待出来たのに、奴はその可能性を自ら潰した
逆に反感とか殺意とかだけが残る
764SIM無しさん:2011/12/01(木) 00:17:24.84 ID:F1yBLTUf
まあちんこ拭けよ
765SIM無しさん:2011/12/01(木) 00:17:52.48 ID:Z+mOpkT2
おう
766SIM無しさん:2011/12/01(木) 00:19:48.74 ID:F1yBLTUf
どっかにotfとttf変換してくれるサイトあったろ
あれじゃダメなちんこ?
767SIM無しさん:2011/12/01(木) 00:20:49.55 ID:Z+mOpkT2
おk
768SIM無しさん:2011/12/01(木) 00:26:38.24 ID:TwpFL/kN
>>764
なんで俺のチンコ汚いのしってるんだよ
769SIM無しさん:2011/12/01(木) 00:47:31.16 ID:wVJ98JO4
>>768
包茎乙
770SIM無しさん:2011/12/01(木) 00:59:12.42 ID:FD51mx91
>>686だけど、ATOKみたいな表示は疑似ボールドって言うんだな
そして、疑似ボールドで調べたら興味深い記事を発見
http://mplus-fonts.sourceforge.jp/cgi-bin/blosxom.cgi/2006/08/09

あの現状はfreetypeとやらの不具合が原因みたいだな
771SIM無しさん:2011/12/01(木) 09:11:13.83 ID:pXFye9gN
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1318158040/544
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1318377507/884

上記のレスの最後にU+FFFDの文字がくっついているようなんですが、みなさんどんな感じに表示されます?
私の環境では黒い菱形の中に?で表示されます。
772SIM無しさん:2011/12/01(木) 09:17:44.88 ID:7VtK5ics
>>771
Meiryoだけど黒菱形に?だな
windows7でみても同じだから一般的に使われるフォントじゃないからキにしなくていいかと
773SIM無しさん:2011/12/01(木) 11:15:48.32 ID:c5bdzFqb
>>760
広義的に言えば、俺らも宇宙人なわけで・・
774SIM無しさん:2011/12/01(木) 12:02:26.57 ID:O1I4aURY
>>771
上はドコモの絵文字だな
下は化けたわ
775SIM無しさん:2011/12/01(木) 12:22:31.43 ID:93TJuPlE
MARUGOR-AA

上は表示出来た。
いわゆるムンクの叫び的な絵文字

下は同じく菱形だね。

上に限っては表示出来るかどうかはフォントの問題じゃなくてキャリアの問題じゃないかな?
docomoしか表示出来ないんだと推測する
776SIM無しさん:2011/12/01(木) 13:16:34.14 ID:pXFye9gN
>>772,774,775
ありがとうございます。
絵文字の表示対策はまったく手をつけていないので、暇になったらやってみようかな。
777SIM無しさん:2011/12/01(木) 17:20:48.86 ID:2tiWUIxP
上はムンク、下はポンされたあとの白だな

http://i.imgur.com/uQCBo.png
http://i.imgur.com/lBGsI.png
778SIM無しさん:2011/12/01(木) 18:44:16.02 ID:sjj3BUWz
>>777
> 下はポンされたあとの白
って、どういう意味ですか?
779SIM無しさん:2011/12/01(木) 19:26:20.81 ID:4b6I2F91
よくおじさんが廻ってくるだろ?
お米入れてくるくる回してポンって大きな音がするやつ。
780SIM無しさん:2011/12/01(木) 21:34:58.46 ID:oTEixzYL
U+301C WAVE DASH
U+FF5E FULLWIDTH TILDE

U+2010 HYPHEN
U+FF0D FULLWIDTH HYPHEN-MINUS

適当にモリサワやフォントワークスやイワタのotfフォントをFonforgeで開いてU+FF5EとU+FF0Dを表示させようとしても、そもそも存在しないので「グリフを見つけられません」と言われる
ttfに変換したときに初めてU+FF5EとU+FF0Dが現れるようになるのだが、そこには何も無い
そのままだと豆腐になったりDroidSansFallbackから文字を借りることになってしまうので、U+301CをU+FF5E、U+2010をU+FF0Dにコピーする
781SIM無しさん:2011/12/01(木) 23:33:05.38 ID:7VtK5ics
>>778
轟盲牌だよ
782SIM無しさん:2011/12/02(金) 09:20:09.06 ID:jElmVnya
Wiiのゼルダの伝説スカイウォードソードのフォントにしたら
楽しそうですがフォント名わかる方いらっしゃいますか?
783SIM無しさん:2011/12/02(金) 09:31:01.79 ID:2r1VbPLk
ゲーム会社もフォントを発売したらいいのに
784SIM無しさん:2011/12/02(金) 12:49:42.52 ID:5DKGfbaX
>>782
こんなん?
ムジュラとかと同じ奴だけど

http://i.imgur.com/GJuS8.png
785SIM無しさん:2011/12/02(金) 13:10:53.06 ID:pVWWJhhQ
フォント名どうぞ
786SIM無しさん:2011/12/02(金) 13:16:07.18 ID:5DKGfbaX
>>785
モトヤアポロ
787SIM無しさん:2011/12/02(金) 13:19:46.78 ID:pVWWJhhQ
>>786
ありがとうございます
788SIM無しさん:2011/12/02(金) 18:35:49.82 ID:kKRWxGY4
>>786
なにもんだよwww
789SIM無しさん:2011/12/02(金) 19:32:56.92 ID:uhbtND24
これがフォントソムリエか・・
790782:2011/12/03(土) 00:00:19.84 ID:Qm2lrrjR
>>784
ありがとう。
791SIM無しさん:2011/12/03(土) 00:43:15.60 ID:w0+U/A1n
モトヤマルベリを標準にするならDroid Sans Roundedでも用意しとけばよかったのに
英語圏での丸ゴシックの普及があまり見られないせいか
792SIM無しさん:2011/12/03(土) 00:55:15.60 ID:5PW3zW5G
>>788
おれもゼルダのフォントが好きで探したんだよ
ただの偶然

新作はやったことないから一応確認したのね
793SIM無しさん:2011/12/03(土) 01:13:49.76 ID:46M9dWUR
任天堂系は高確率でフォントワークスだと思ったのだが…
794SIM無しさん:2011/12/03(土) 01:53:21.66 ID:h5CwbFCN
PSPのフォントって
あれオリジナル?
795SIM無しさん:2011/12/03(土) 07:22:20.43 ID:J4hmYLQ1
>>794
UIのフォントならモリサワの新ゴ(太さは見極めつかず)かと。

ゲームの画面作るのとフォントを作るのとでは違う能力が必要だから、フォントメーカーに任せたほうが安い。
796SIM無しさん:2011/12/03(土) 07:23:13.24 ID:Kjfqo0wZ
ソニーはよくロダン系列を採用する。ニューロダンとかロダン+カトレアとか
WMもそうだったのに、AndroidWMはモトヤ
797SIM無しさん:2011/12/03(土) 07:25:45.93 ID:Kjfqo0wZ
似てるっけど新ゴではないよニューロダンだねPSPは
798SIM無しさん:2011/12/03(土) 09:49:02.88 ID:4QF0IzoE
>>784
このttfてどこにある?
799SIM無しさん:2011/12/03(土) 10:21:40.01 ID:dejrlsQ7
Android2.3.7
http://i.imgur.com/kbVpL.png
http://i.imgur.com/Ts0c0.png

Android4.0.1
http://i.imgur.com/7aJ0T.png
http://i.imgur.com/p0rjD.png

今までと同じMeiryoKe_Gothic使ってるのに何かが違う・・・
「名」とか「有」とか明らかに違う
ICSの方はWM機にMeiryoKe入れた時のような雰囲気がする
詳しい人何が起こってるのか教えて下さい

※英文は指定できていないので元々違います
800SIM無しさん:2011/12/03(土) 10:59:56.56 ID:w0+U/A1n
>>796
http://i.imgur.com/l6lhb.jpg
関係ないけどソニーだけが使ってるこの写研のナールそっくりなフォントはなんだろう
801SIM無しさん:2011/12/03(土) 11:00:46.13 ID:PZM+q16Q
・・・
802SIM無しさん:2011/12/03(土) 14:10:40.80 ID:r8NJSzMB
>>798
残念だが、拾い物じゃないんだ
購入して自力でがんばってくだしぁ
803SIM無しさん:2011/12/03(土) 14:28:09.05 ID:r8NJSzMB
>>793
http://fontworks.co.jp/font/basic/skip/B.html

一応、フォントワークスだとこれかな?って思う書体はあったんだけどね。
長音記号が違うから今回は違うとおもう。
ゼルダのフォントって長音記号も結構特徴があって、
似た書体の中で、長音記号まで一致したのはモトヤだけだった。

いや、あくまでもムジュラとか、Nintendo64時代のゼルダで使っていた
フォントの話で、スカイウォードソードは知らないんだけどね
804SIM無しさん:2011/12/03(土) 15:21:30.87 ID:iG5rz6yp
>>799
Windowsでメイリオが汚い要因のヒンティングが反映されるようになってる
これはメイリオに関しては余計なお世話
805SIM無しさん:2011/12/03(土) 15:28:42.82 ID:J4hmYLQ1
>>800
フォントワークスのスーラじゃないか?
1バイト部分を50%幅の文字で組んでる。
806SIM無しさん:2011/12/03(土) 15:56:45.18 ID:1Dkakk+s
>>802
やはり有料のほうか・・
フリーのモトヤアポロもあったけど、全然感じが違ったんだよなあ
807SIM無しさん:2011/12/03(土) 16:12:08.63 ID:w0+U/A1n
>>805
ブラビアのリモコンとかあったら見てみよう,スーラじゃないことは明らかだからね
ナールを角ゴシック化したように見える
808SIM無しさん:2011/12/03(土) 16:41:50.56 ID:dejrlsQ7
>>804
ヒンティングというのが関わってるんですね
考えもしない事でした
ありがとうございます
809SIM無しさん:2011/12/03(土) 17:43:36.48 ID:mvDbT+OZ
ブラビアのリモコンとかあったら見てみよう(キリッ
スーラじゃないことは明らかだからね(キリッ(キリッ
810SIM無しさん:2011/12/03(土) 18:16:00.31 ID:Z05zwjSY
>>809
落ち着けよ
811SIM無しさん:2011/12/03(土) 18:18:41.65 ID:J4hmYLQ1
最近はUDフォントが流行ってるからそれかもしれない。

ただ、うちソニーのリモコンないから比較しろと言われても無理だよ。
そもそも「ナール」「ゴナ」って名前しか知らなそうな層にいろいろ語られても…。
812SIM無しさん:2011/12/03(土) 18:33:07.77 ID:T4srKsyD
udだったら漢字も改良してるだろ
813SIM無しさん:2011/12/03(土) 18:45:55.39 ID:r8NJSzMB
>>806
参考までに先の画像はモトヤアポロ5

こちらはフリーのモトヤアポロ1
http://i.imgur.com/Jt5kY.png
814SIM無しさん:2011/12/03(土) 18:50:07.38 ID:8U0eti9k
>>813
細っ!
815SIM無しさん:2011/12/03(土) 18:53:19.87 ID:FR4+8TyS
>>813
やっぱ全然違うね
てことは784は買ってんのかな
816SIM無しさん:2011/12/03(土) 19:24:00.13 ID:Kjfqo0wZ
来年あたりナールをぶち込むひとでてくるかもな
むしろメーカーで採用してくんないかな
817SIM無しさん:2011/12/03(土) 19:26:55.23 ID:h5CwbFCN
>>815
トレントじゃね?
818SIM無しさん:2011/12/03(土) 19:31:08.53 ID:J4hmYLQ1
ナールは誰かフォントデータ流してるのか?
819SIM無しさん:2011/12/03(土) 19:32:04.99 ID:w0+U/A1n
風雅丸ゴシックをナールとして流してるんだよ
820SIM無しさん:2011/12/03(土) 19:40:40.72 ID:r8NJSzMB
>>817
これはひどい(´;ω;`)
ちゃんとデザインポケットで買ったよ
821SIM無しさん:2011/12/03(土) 19:52:48.16 ID:h5CwbFCN
>>820
サーセンした(´・ω・`)
822SIM無しさん:2011/12/03(土) 19:57:54.73 ID:O8Vodww+
>>820
いいなあ〜
貧乏人だからさすがにフォントにうん万もはらえんわ・・
あきらめて鏡文字フォント使うわ
http://i.imgur.com/we0vl.png
823SIM無しさん:2011/12/03(土) 20:42:08.13 ID:R6eRyNKh
これは酷い
824SIM無しさん:2011/12/03(土) 20:47:01.11 ID:0keZ6KS/
これに合う英字フォント紹介してください
http://i.imgur.com/syd7U.png
825SIM無しさん:2011/12/03(土) 21:42:31.20 ID:0keZ6KS/
適当に手書き風の入れたらこんななってもうた…orz

http://i.imgur.com/cdJgW.png
826SIM無しさん:2011/12/04(日) 16:22:11.64 ID:J6neH8GI
標準になったモトヤでいいや
827SIM無しさん:2011/12/04(日) 19:41:24.52 ID:NWErrgyj
全角の括弧()が反転してしまうんだが… 原因わかる方いらっしゃいますか?
フォント変えてもだめなのでシステムかな…
828SIM無しさん:2011/12/04(日) 21:15:11.82 ID:pupGcDuH
モトヤは本で読む明朝体はいいんだけど、ほかの書体は見映えが今ひとつ。
昨今シャープの端末で新ゴが意外に良いと見直している。
829SIM無しさん:2011/12/04(日) 21:41:19.36 ID:11XLWyyL
新ゴはいいとして
よくスマフォでシャープ端末なんか使う気になるよな
830SIM無しさん:2011/12/04(日) 21:52:42.76 ID:lBReJguu
手書きフォント最強伝説
831SIM無しさん:2011/12/04(日) 22:09:08.37 ID:pQFofjTO
イワタUDゴシックの方が好きだったりする
でも元々イワタ新ゴシックRはモリサワ新ゴRより若干細いからMを選んだサムソン
832SIM無しさん:2011/12/05(月) 01:05:01.66 ID:U2LR/phe
俺は新ゴか丸フォークが好み。ガラケーでずっと富士通機愛用してたもんだからさ。
833SIM無しさん:2011/12/05(月) 17:55:59.40 ID:BX4Rt1Sz
同じウェイトの表記でもベンダーの主観で適当に決めてるから、使ってみないと自分に合うか分からないね。
834SIM無しさん:2011/12/05(月) 20:11:40.14 ID:kp7FUlu5
モリサワがアップされた件

【GALAXY S】フリップフォントスレ【apk】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1311436773/
835SIM無しさん:2011/12/05(月) 20:59:37.02 ID:mI8yW7pj
事後かよ(ボソ
836SIM無しさん:2011/12/05(月) 22:46:36.47 ID:BX4Rt1Sz
あーあ
837SIM無しさん:2011/12/06(火) 17:38:25.90 ID:hk87166Q
>>825
たぬきかな
だったらsonysketchのタチが高いやつがあうよ
838SIM無しさん:2011/12/06(火) 20:49:19.35 ID:XQYwdPiU
なんかオススメのメオリオの
調整数値ってありますか?
839SIM無しさん:2011/12/06(火) 21:00:27.02 ID:ow/Lzv61
メオリオわろた
840SIM無しさん:2011/12/06(火) 21:28:44.66 ID:XQYwdPiU
すいませんかみまみた
メイリオでした
841SIM無しさん:2011/12/06(火) 21:31:04.63 ID:WtLJ+0j2
猿でもわかる欧文フォントの豆腐化回避方法
fontforgeをダウンロード
http://www.geocities.jp/meir000/fontforge/fontforge-mingw_2010_05_18.zip
fontforgeで使いたい欧文フォントを開く
エンコーディング→定義済みのみ表示
エンコーデイングスロット追加→二つ追加
一番下にスロットが二つ追加されている→追加されたスロットを右クリックでグリフ情報を開く
Glyph Nameにunifeffと入れ名前で指定→OK そのままだと×表示なので幅を設定→幅の設定値は0でOK
これでZERO WIDTH NO BREAK SPACEが追加される。
同様の手順でGlyph Nameにuni200bと入れてZERO WIDTH SPACEを追加
これで豆腐化しないフォント完成
あとはフォント出力して使うだけ

文字切れしない和文フォントの作り方
Fontforgeでフォント情報を開く
高さが1638になるようにemsizeを調整する
メイリオなら1866
輪郭を拡大、縮小にチェックを入れok
高さ1638に合わせて縮小される
縮小が終わったら、再びフォント情報を開き輪郭拡大縮小のチェックを外してemsizeを2048にする。
この状態でフォント出力すれば、ずれない和文の完成。
842SIM無しさん:2011/12/06(火) 21:59:45.62 ID:sCnQIoYI
>>270
.notdefをどうしたら直りましたか?
843SIM無しさん:2011/12/07(水) 00:46:03.24 ID:8mZ3opsN
>>837
おお、ありがとー!
試してみるよ
844SIM無しさん:2011/12/07(水) 01:44:37.06 ID:SR8xSOVg
レオリオ〜
845SIM無しさん:2011/12/08(木) 00:51:37.02 ID:spCy9ij3
なんだか、サラダ油の製品名みたいだな
846SIM無しさん:2011/12/08(木) 01:23:32.83 ID:QFlNcwBD
>>845
節子それメイリオやない、
オイリオや
847SIM無しさん:2011/12/08(木) 01:37:41.84 ID:ZFiFVId7
KGCG_NAAが結構いいと思うんだけど少数派なんだろうか?
848SIM無しさん:2011/12/08(木) 02:05:14.12 ID:Bq6sr9Fy
桃花丸ゴシックがヒラギノより良かったなんてことある?
849SIM無しさん:2011/12/08(木) 02:32:18.85 ID:gZIJy53G
スクショうp
色々参考にしたい
850SIM無しさん:2011/12/08(木) 03:05:53.86 ID:Bq6sr9Fy
851SIM無しさん:2011/12/08(木) 03:12:27.69 ID:rn0vo/cY
モトヤでいいや
852SIM無しさん:2011/12/08(木) 06:01:22.95 ID:eJhINItj
アメリカで販売されているmacにもヒメラギってはいってるの?
853SIM無しさん:2011/12/08(木) 06:38:39.50 ID:aazEejWi
>>850
thx
854SIM無しさん:2011/12/08(木) 08:51:31.85 ID:Zrut8lG/
>>852
入っている。
OSXはDVDの内容が全世界共通で、しかも当初から日本語は標準対応言語なので。
855SIM無しさん:2011/12/08(木) 08:52:20.19 ID:JQAOCBeG
>>852
二番煎じはつまらない
あなたが可哀想になってくるよ
856SIM無しさん:2011/12/08(木) 08:53:19.91 ID:hV0htUIi
すげぇ…なにを話してるのか全くわかんねえw
857SIM無しさん:2011/12/08(木) 13:28:41.89 ID:CQifre3n
   マ     ジ    レ  ス す る  と   ヒ  ラ   ギ   ノ  な  
858SIM無しさん:2011/12/08(木) 15:01:19.42 ID:eJhINItj
>>854
ありがとう

>>857
これ覚えられないわ
859SIM無しさん:2011/12/08(木) 17:30:11.26 ID:4qu73mtz
ヒラメギか。
今後周囲に名称変更を伝えよう。
860SIM無しさん:2011/12/08(木) 18:47:49.67 ID:eJhINItj
Macの英語フォントってどれ抽出したらいいの?
あとファイル形式はどの状態でアンドロイドに移せばいい?
861SIM無しさん:2011/12/08(木) 19:49:13.22 ID:mYOs2OVa
macのは文字っぽい図形だろ
862SIM無しさん:2011/12/09(金) 01:53:51.57 ID:QNK99crM
機種依存文字表示出来るフォントって無いの?
863SIM無しさん:2011/12/09(金) 12:30:32.47 ID:O340BqEs
864SIM無しさん:2011/12/09(金) 13:00:15.06 ID:xwlVuPI7
ほにゃ字。
http://i.imgur.com/HqxSX.png

キーボードの「!」前の豆腐(?)は何だろう。
http://i.imgur.com/TY0eq.png
865SIM無しさん:2011/12/09(金) 14:38:19.20 ID:i/bM3hVs
>>864
半角スペース
押してみれば、わかると思うんだけど
866SIM無しさん:2011/12/09(金) 20:03:32.61 ID:PU4jGjxX
最高にムカつくフォントってどれ?
867SIM無しさん:2011/12/09(金) 20:27:53.51 ID:+6lhz7yX
MSゴシック
868SIM無しさん:2011/12/10(土) 02:30:34.63 ID:iMc4S6Ev
>>867
決して綺麗ではないが、ちゃんと等幅になる
Androidだとなかなかそうはいかない
869SIM無しさん:2011/12/10(土) 07:36:40.50 ID:aMu9AhK/
>>867
別の意味で最高にムカつくのは納得する
870SIM無しさん:2011/12/10(土) 07:53:27.13 ID:tdtU94Ky
スメギラフォントってマックから抽出してアンドロイドタブレットに入れられる?
というか法的に入れてもおk?
871SIM無しさん:2011/12/10(土) 08:05:56.77 ID:tdtU94Ky
ヒラギノの間違いです
872SIM無しさん:2011/12/10(土) 09:29:18.72 ID:HoxAlUcM
MSのフォントを使うのと同じで確実にアウト
873SIM無しさん:2011/12/10(土) 10:05:15.91 ID:tdtU94Ky
わざわざレスしてくれてありがとう
フリーのにします
874SIM無しさん:2011/12/10(土) 15:45:57.79 ID:aMu9AhK/
>>871
「スメギラ」って何と間違えたんだろう…
875SIM無しさん:2011/12/10(土) 16:46:42.05 ID:e4C4Oqje
>>874
ヒラギノだろ。


スメラギだと思うけど。
876SIM無しさん:2011/12/10(土) 21:07:47.21 ID:yGrhQ2U5
態となんだろ?w
877SIM無しさん:2011/12/11(日) 08:42:41.87 ID:KwoD+WTn
た、たいと
878SIM無しさん:2011/12/14(水) 00:55:17.69 ID:blSfjnZ0
879SIM無しさん:2011/12/14(水) 01:37:33.77 ID:kzoQm17s
通常半角スペースは問題ないんだがドロワーのアプリ名だけ豆腐らしき物出るんだが何処いじれば直る?
直せるなら直したいんだが。
880SIM無しさん:2011/12/14(水) 12:26:00.64 ID:YPKd82Sz
ZERO WIDTH NO BREAK SPACEかZERO WIDTH SPACEが無いんじゃね
881SIM無しさん:2011/12/14(水) 16:20:08.62 ID:HZwPuh2H
>>225を見て2chMateにyukarryaaをttfに変換して使ってるのですが、
括弧の表示がおかしくなります。
どうもBold絡みのようなのですが、これを直すにはどうすればいいのでしょうか。
ちなみにotfのままだとttfでBoldにならない括弧だけBoldになります。

ttf
http://i.imgur.com/m69vj.png
otf
http://i.imgur.com/DtkXQ.png
882SIM無しさん:2011/12/14(水) 23:37:14.58 ID:whQkcUvh
>>881
ご主人様に似るんだよ
883SIM無しさん:2011/12/15(木) 23:12:14.06 ID:LGaRpSLn
>>881
そこに気が付いたことに驚きだわ
884SIM無しさん:2011/12/16(金) 09:08:43.04 ID:A90AhZWR
>>883
細かいこと気にする奴でさーせんw
使用には全く問題ないんですけどね。
885SIM無しさん:2011/12/16(金) 14:30:04.23 ID:n0zAmjMv
使用には全く問題ないって、それを言うならフォントを変える必要自体ないだろう
細かいことに拘るのも大いに結構
886SIM無しさん:2011/12/16(金) 14:48:05.99 ID:BNMT7w4X
モナヤフォントがダウンロード出来ないんだけど、なんでかな?
どっか落とせるとこある?
887SIM無しさん:2011/12/16(金) 15:03:51.88 ID:y9/DabzT
そんなのありません
888SIM無しさん:2011/12/16(金) 16:29:47.09 ID:zypo6CsQ
モナヤw
889SIM無しさん:2011/12/16(金) 19:00:11.32 ID:eLSUd//h
「モトヤが作ったモナーフォント」
と言いたいのかな?
固有名詞は間違って覚えられがちだからしょうがないか。
890SIM無しさん:2011/12/16(金) 19:06:48.63 ID:2H7LFO9Y
monayaのことなんじゃね
891SIM無しさん:2011/12/16(金) 23:25:54.54 ID:yD9X1JKk
来年には石井ゴシック体AAなんかが出てきたりして
892SIM無しさん:2011/12/17(土) 04:02:55.91 ID:oA6KaE0b
悔い改めた写研がぶち切れてまた引きこもらなければいいが
893SIM無しさん:2011/12/17(土) 05:14:07.11 ID:25C05y3I
Windowsについてるハングル/中華フォントの仮名部分がどう見ても(自粛)なんだよなあ。
書体見本帳と比べれば分かるよ。
894SIM無しさん:2011/12/17(土) 11:04:38.76 ID:adHFgA4T
>>886
俺のHDDの中にあるよ。
来いよ!かかって来いや!!
895SIM無しさん:2011/12/17(土) 12:57:13.27 ID:+shAYsqH
>>894
どこに行けばいいの?
896SIM無しさん:2011/12/17(土) 16:01:50.32 ID:8ZNs65uk
galaxy tab lteのDroidSans.ttfを調べてみたら、イワタUDゴシックMに合わせたウエイトになってることに気付いた
http://i.imgur.com/aoZQQ.png
http://i.imgur.com/orUAK.png
897SIM無しさん:2011/12/17(土) 20:10:42.82 ID:oA6KaE0b
前より差が目立たなくなってた気はしたが
そんな姑息な解決法してたのか
898SIM無しさん:2011/12/17(土) 20:30:14.22 ID:tR2wZKO5
だからニューロダンDBとか新ゴMとかにしても違和感が無くなるわけで
899SIM無しさん:2011/12/20(火) 01:41:31.89 ID:BX1MRiju
IS14SHは新ゴMがデフォか・・・
900SIM無しさん:2011/12/20(火) 05:18:35.98 ID:7Xev89g+
monayaフォントでググッたら実際にあるみたいだ・・・

>>886
http://code.google.com/p/narazakis-android-repos/downloads/detail?name=monaya.ttf
これでいいのかな?
901SIM無しさん:2011/12/20(火) 06:25:33.39 ID:jCP4xaRM
慎吾などを使う端末でも、WebブラウズなどちょっとしたところでDroidSansが顔を出して気になるんだけど、フォント入れ替えで改善できるか分からないAndroid素人は手を出さないほうがいいですか?
902SIM無しさん:2011/12/20(火) 18:35:52.89 ID:BX1MRiju
メーカーがDroidSansJapanese.ttfとして新ゴやUD新丸ゴを導入すれば済む話だがな・・・
そうしないと所々で本家DroidSansJapaneseやDroidSansFallbackがお目見えだ
903SIM無しさん:2011/12/21(水) 02:29:44.82 ID:o8RqzALq
実装の仕方が違うのでモリサワ積んでてもパナや京セラ?ならDroidsansjはでてこない
904SIM無しさん:2011/12/21(水) 03:39:29.30 ID:R039wo0D
http://i.imgur.com/yWJ4g.png

Android4.0.2に、ゆかりんフォント入れたんだけど、上部の2~3ドット幅が消えるのはどうして?
905SIM無しさん:2011/12/21(水) 04:11:06.09 ID:R039wo0D
>>904
847のやり方で自己解決
906SIM無しさん:2011/12/22(木) 20:14:06.88 ID:t0IFDSoo
Unicode の ZERO WIDTH SPACE(U+200B) が
実際には間が少し空いて表示されているんですが
これ?を?正しく?間?が?空かない?ように?表示する?には?どうすれば?良い?の?でしょうか??
907SIM無しさん:2011/12/22(木) 21:47:28.92 ID:zIE7PCVe
908SIM無しさん:2011/12/22(木) 23:06:20.87 ID:KhmcXBSk
この前から画像だけ貼り付けていく基地街が沸いてるみたいで気味が悪い
909SIM無しさん:2011/12/22(木) 23:37:42.65 ID:7S9XmdWN
えーどうして
910SIM無しさん:2011/12/23(金) 00:07:30.36 ID:3EKfC/03
ふぉんとに?
911SIM無しさん:2011/12/23(金) 00:41:53.41 ID:3EKfC/03
フヒヒ、サーセンww
912SIM無しさん:2011/12/23(金) 00:42:14.86 ID:3EKfC/03
誤爆
913これが全部見える最強フォントある?:2011/12/23(金) 01:25:57.04 ID:xc6WXh8J
(?>?<) (?`・?・´?) (??ω??) (?????)(???) ????? ????????? (??д??)(???Д?) (???Д?) (?????*)ムヒッ? (?????) ????)ノ ?(?????`?)
?(??? )|∩'?'∩|(「?ρ?)「(?゚ρ゚)ノシ(>○<?)
∩[?゚?゚]∩(∩ ̄o ̄∩)ヽ|??○?|ノヽ|≧ェ≦。|ノ
?|´・ω・` |?(´?` )<|; ̄O ̄|/o(・○・;)
ツo(#≧∀≦)ツo[。゚▽゚]o?[????]?( ^o^)o彡゚?(´・△・` )
[? ̄m ̄]∩( ̄A ̄?)∩|*`・A・´|ノシ(∩'▽'∩)
(「´▽`)「(´ェ`)?(#?△?)?o|・∀・ ?|ツヽ[??O??;]ノ
<(; ̄▽ ̄)/|「'ω'|「∩(;^〜^)∩?(?△??)o(??????)ツ
?[??ρ?? ]?(゚A゚ )|。・??・?|ノシ|。・??・?|ノシ∩|。??ρ??|∩
<(。´○`)/<(。´○`)/(??m??)?(?´A`)?∩(。>?<)∩?
(#´・Д・`)?|*^?^||*^?^|o('?' ?)ツヽ(^△^#)ノ
<|??????|<|??????|?(^?^?)?|「?????|「?(・? ??・? )o
(#´・o・`)ツ?|・o・ |?|。'Д'|?[?m?#]<|。?ω?|/o[???。]o
┐(?o??)┌[ ≧ー≦]o彡゚[。??m??](n>∀<)η┐(´〜`*)┌
(???m???)(∩>ρ<∩)<[;≧Д≦]/o('△'*)ツ∩(;'ω')∩
?( ̄○ ̄?)| ゚o゚|o彡゚|・??・??|[;>?<](*・??・?)<|?ρ?#|/(???;)o|? ̄? ̄|o
o(;??△??)o|「´・∀・`|「[?・?A・??]ノシヽ(;^∀^)ノ
ヽ|?O?#|ノo[#>A<]oヽ(?>□<)ノ?(>∀<?)??[?A? ](?≧?≦)
[?・▽・]<[?>?<]/o|。´・△・`。|oヽ(´・??・`。)ノ┐('〜'*)┌
┐|´O`|┌|∩・ェ・∩||?^△^| ( つ ̄○ ̄)つ<(。・??・?。)/
ヽ|??ェ???|ノヽ(・??・?)[#???]∩[。?A?]∩<[*´ω`]/┐(≧ω≦*)┌
|?≧ー≦|ノシ|?≧ー≦|ノシ(?^m^)┐(?○??)┌?|?△??|
914SIM無しさん:2011/12/23(金) 01:36:36.23 ID:V3u3Iqpw
そもそもコピペ失敗してる件
915SIM無しさん:2011/12/23(金) 02:34:56.70 ID:NA4X+LvP
まさかハテナを自動解読してくれるフォントがあるのか?
916SIM無しさん:2011/12/23(金) 03:45:50.20 ID:BNuW1yVn
Unicode非対応だろここ
917SIM無しさん:2011/12/23(金) 09:11:15.74 ID:mG8pgisn
ジョルテに入ってたheartってフォント、ネタっぽいのに細かくてすげえ
http://i.imgur.com/xUzpV.png
918SIM無しさん:2011/12/23(金) 09:13:00.76 ID:mG8pgisn
heartじゃなかったloveだったすまん
919SIM無しさん:2011/12/23(金) 11:37:24.91 ID:59vpjeWl
ゆかりんフォントに合った英字フォントってなんなんでしょうか?
920SIM無しさん:2011/12/23(金) 12:02:38.71 ID:FZq+g98l
筆記体の英字フォントでいい奴ありますか?
921 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/23(金) 12:18:03.94 ID:j99z6X75
>>917
どうやってフォント抜くの?俺も適用したい!
922SIM無しさん:2011/12/23(金) 12:18:28.79 ID:BNuW1yVn
dafont.comで適当にいいやつ探せばいいんじゃネーノ
923SIM無しさん:2011/12/23(金) 13:15:22.79 ID:ta1SUay/
私はloveと Calligraffitiで使ってるよー
924SIM無しさん:2011/12/23(金) 15:59:26.58 ID:4KC/Rb5g
>>917
どうでもいいけど専ブラとかにこういう画像設定すると見づらいよな
925SIM無しさん:2011/12/23(金) 20:11:05.01 ID:gB0Pt2Tm
>>921
ジョルテ本体から普通にダウンロードできると思うんだが。ダウンロードしたらジョルテのフォルダ見てみ
今のバージョンは知らね
926SIM無しさん:2011/12/23(金) 20:13:12.60 ID:gB0Pt2Tm
>>924
見づらいけど自己満足だよねwフォントも見づらくても色々試すの楽しい
927SIM無しさん:2011/12/23(金) 20:40:57.17 ID:BNuW1yVn
手書きフォントで青空文庫読んでみたらどうよ
928SIM無しさん:2011/12/24(土) 09:46:02.34 ID:cb7sD9ci
loveってフォントの正式名は「S2Gらぶ」ね。
http://www.h6.dion.ne.jp/~s2g/font/zip/love.zip
929SIM無しさん:2011/12/25(日) 21:24:11.99 ID:0lB3vHQB
gmailアプリで新規メールを受信したときに、太字になるのって防ぎよう無い?
930SIM無しさん:2011/12/29(木) 14:14:22.12 ID:2o6yyqpW
C4フォント
メイリオの作者の作品だけあって
読みやすい
お気に入り

http://imgur.com/AzZq8.png
931SIM無しさん:2011/12/29(木) 14:39:13.39 ID:sCaQ+VGk
TYPE C4待望してた
どうでもいいけどタイプバンクのUDゴシックってAXISに似てない?
932SIM無しさん:2011/12/29(木) 16:58:57.24 ID:bnkYBX9u
>>930
これどこで買えるんですか?
933930:2011/12/29(木) 17:50:57.27 ID:PGShOXra
>>932
オークワで買いました
934SIM無しさん:2011/12/29(木) 18:07:39.02 ID:4w43TViW
>>930
微妙にガタガタで整ってないフォントだね。
935 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/29(木) 18:20:47.22 ID:ZxgudaYf
>>931
むしろ国鉄フォントだろ
トレインビジョンで見てるせいもあるが
936SIM無しさん:2011/12/29(木) 19:51:16.02 ID:QTBqMyMW
C4ユニバーサルビューってやつだから
セット売りでしか入手できない
これ
http://direct.fontalliance.net/?pid=23369809
アマゾンでも売ってる

ガタガタなのは表示の微妙なサイズ次第で
そうなっちゃうのよね

http://imgur.com/hDpEm.png
937SIM無しさん:2011/12/29(木) 20:05:09.85 ID:sCaQ+VGk
FONT×FAN HYBRIDのやつは「一部1水版」だったけどいいの?

http://www.nec.co.jp/design/ja/ud/case/udfont.html
まあFA UDゴシックよりいいかな
938SIM無しさん:2011/12/29(木) 20:20:15.53 ID:+mJBr7Mj
うずら最強伝説
http://i.imgur.com/qwWeM.jpg
939SIM無しさん:2011/12/29(木) 20:22:14.81 ID:Ypq1wv3g
ばっか、最強はyukarryAAだろ
940SIM無しさん:2011/12/29(木) 20:29:18.07 ID:tx7WsrIf
MarugoR-AA最強伝説
http://i.imgur.com/FbBHe.png
941SIM無しさん:2011/12/29(木) 20:36:59.66 ID:JQegdX76
少なくとも手書きはないわ
942SIM無しさん:2011/12/29(木) 20:55:04.50 ID:gArj063B
俺は手書きのほうが好き
943SIM無しさん:2011/12/29(木) 21:48:52.43 ID:SYagVveI
ゆかりんフォントやろ
944SIM無しさん:2011/12/29(木) 21:56:21.48 ID:RBg2ZV26
945SIM無しさん:2011/12/29(木) 22:26:48.04 ID:+mJBr7Mj
あずき最強伝説
http://i.imgur.com/oCmJL.jpg
946SIM無しさん:2011/12/29(木) 22:42:32.48 ID:qv/kJopm
>>938
>>945
どっちなんだよ
947SIM無しさん:2011/12/29(木) 22:46:01.12 ID:09kaN+pj
メイリオ最強伝説
http://i.imgur.com/JBIHo.png
948SIM無しさん:2011/12/29(木) 22:49:46.03 ID:BWw7P60q
>>947
随分大きいサイズで見てるんだな。
949SIM無しさん:2011/12/29(木) 23:38:50.13 ID:pYdmtj19
MeiryoKe最強伝説
http://i.imgur.com/aX5Wa.png
950SIM無しさん:2011/12/30(金) 04:37:25.14 ID:hQfVIAYX
CMG-AA最強伝説
http://i.imgur.com/fu5or.png
951SIM無しさん:2011/12/30(金) 10:31:28.85 ID:aRlyrP7K
鏡文字最強伝説
http://i.imgur.com/8R3wr.png
952SIM無しさん:2011/12/30(金) 11:09:15.43 ID:Ri+V0PWl
>>950
いいなこれ
>>951
なんの修行だwww
953SIM無しさん:2011/12/30(金) 11:42:03.83 ID:ZgmE42/3
954 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/30(金) 14:46:31.02 ID:IfwFJu8K
>>950
英字フォントは何を使ってる?これ
955SIM無しさん:2011/12/30(金) 16:17:10.00 ID:m21xvR71
一番いい英字フォントってなんなん?
956SIM無しさん:2011/12/30(金) 16:36:46.66 ID:Eek5Xo5Y
AquaKana-Regular
http://i.imgur.com/xWxWk.png
957SIM無しさん:2011/12/30(金) 16:44:35.67 ID:fDgxAzdO
ゆかり最強伝説
正月のハガキのソフト?
みたいなのに同梱されとったw
http://i.imgur.com/gH9yY.jpg
958SIM無しさん:2011/12/30(金) 16:47:18.89 ID:fDgxAzdO
ゆかりじゃなかった
なごみ?
とか言うやつだった
959SIM無しさん:2011/12/30(金) 19:08:14.71 ID:WXyL9Zbk
どっちにしろ微妙だな
960SIM無しさん:2011/12/30(金) 19:25:09.52 ID:hQfVIAYX
>>954
AR Techniだよー
961SIM無しさん:2011/12/30(金) 22:14:24.99 ID:avr2B/kE
ニューシネマ

http://imgur.com/Gs9xy.png
962SIM無しさん:2011/12/30(金) 23:42:13.09 ID:QnkG0F2R
ヒラギノとRoboto合体させたが、どうやってもBoldが少し低くなる…

http://imgur.com/5Vpvj.png
963SIM無しさん:2011/12/30(金) 23:52:23.93 ID:DfJ2Pd9F
meiry+忘れた

http://i.imgur.com/DuE8r.png
964SIM無しさん:2011/12/31(土) 01:24:03.04 ID:/U0qqh0p
>>962
こういう位置調整はどうすればいいのか俺もさっぱりだわ
微妙にずれたフォントをそのまま使い続けてる
965SIM無しさん:2011/12/31(土) 08:02:04.28 ID:MtSqoTGn
MarugoAA-SRがお気に入りで更にボールド表示もしたくなったが
へたれ中華padなのでボールドで強制表示させると重くなるので
fontforgeとやらと数日格闘してやっとBold用のttfが完成。

http://i.imgur.com/3okUl.png

DroidSans.ttf ・・・MarugoAA-SRの欧文のみ抜き出し
DroidSans-Bold.ttf ・・・MarugoAA-SRをストローク幅50で太らせた欧文+日本語
DroidSans-Japanese.ttf ・・・MarugoAA-SRそのまま

966SIM無しさん:2011/12/31(土) 11:09:06.02 ID:rHooNb14
>>965
うpよろ
967 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/31(土) 11:09:59.95 ID:enPa03q4
>>965
私もUPして欲しいです
これは可愛い
968SIM無しさん:2011/12/31(土) 11:45:09.34 ID:1KbZxPgc
CMG-AAは確かに最強だと思う

http://i.imgur.com/E04jT.png
969SIM無しさん:2011/12/31(土) 11:53:41.47 ID:NRmYpQ78
乞食スレでやってろ
970SIM無しさん:2011/12/31(土) 12:31:14.93 ID:JrODDiZF
フォントとかうpされるわけないだろ
971SIM無しさん:2011/12/31(土) 12:42:57.28 ID:Mwe3bXk9
>>970
ふぉんとにそうだよね!
972SIM無しさん:2011/12/31(土) 13:54:59.74 ID:hM/U62hx
>>965
DroidSansJapaneseじゃね?
つーか解像度すごいな
973SIM無しさん:2011/12/31(土) 16:00:06.69 ID:8adLJlrL
>>972
タブレットなら普通にXGAサイズあるような
974SIM無しさん:2011/12/31(土) 16:30:21.90 ID:rHooNb14
975SIM無しさん:2011/12/31(土) 17:07:56.33 ID:s6OVxvk7
>>974
これはひどい
976SIM無しさん:2011/12/31(土) 17:30:06.76 ID:y/J1owLh
ハキダメやったっけ
977SIM無しさん:2011/12/31(土) 17:43:53.01 ID:zwTmD/45
965とは別人だが大晦日だし上げる
Ne124464
今年いっぱいで消えます
978SIM無しさん:2011/12/31(土) 17:54:18.10 ID:yIVPeN6a
ちょwどゆこと?
979SIM無しさん:2011/12/31(土) 17:59:26.41 ID:yIVPeN6a
自己解決すまんこ
980SIM無しさん:2011/12/31(土) 18:04:40.95 ID:y/J1owLh
981SIM無しさん:2011/12/31(土) 20:23:05.23 ID:eB4kNVou
以前の頂き物を再うp

font_MaruGoAA-SR.apk
http://rosa-chinensis.dyndns.org:8080/cgi-bin/up3/upload.cgi?mode=dl&file=60
DL Keyはいつもの
982SIM無しさん:2011/12/31(土) 20:45:05.86 ID:mNNGDxSG
>>977
ありがとー
ADAWAYで引っ掛かったらしいのに気付かず
暫く悩んだのは秘密だっW

>>981
こっちもありがとー
分かり易いパスに感謝


その内使ってみるね
良いお年を〜♪
983SIM無しさん:2011/12/31(土) 20:49:12.49 ID:hEARbWuA
>>981
お年玉ありがとう!
良いお年を〜!!

984SIM無しさん:2011/12/31(土) 20:52:17.48 ID:2kPPqu2w
パスが解らないでござる…
985SIM無しさん:2011/12/31(土) 20:52:24.14 ID:+oeaUzU/
乞食するカスが沸くから本気でやめてくれ
986SIM無しさん:2011/12/31(土) 21:23:22.53 ID:g62un5+L
>>981
さんくす
987SIM無しさん:2011/12/31(土) 21:35:21.14 ID:/t7SRRRv
>>981
落としたはいいがどーやってつかうんだ?
メーカー限定の機能か?
988SIM無しさん:2011/12/31(土) 21:49:05.94 ID:wn0KYp/w
>>987
galaxysで使えてる。
中身見たらChoco cookyだからサムソン系限定じゃね。
989SIM無しさん:2011/12/31(土) 22:15:59.15 ID:/t7SRRRv
>>988
ありゃ残念。
2chMate 0.8.1/SHARP/SBM003SH/2.3.4/5.8MB/35.0MB
990SIM無しさん:2011/12/31(土) 22:32:55.95 ID:mNNGDxSG
解凍したらttf見つかるから、自分で置き換えれば良さそう
991SIM無しさん:2011/12/31(土) 22:35:41.00 ID:mNNGDxSG
990踏んだから試したけど無理でした
すいませんがどなたかお願いします


無いと微妙に困るフォントスレ

前スレ
Android フォントスレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1293030817/

Android フォントスレ part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1312770549/
992● 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/31(土) 22:41:17.17 ID:a2Ty9LTC
よーしパパスレ立てちゃうぞ
993SIM無しさん:2011/12/31(土) 22:41:22.70 ID:8G1xu1Sw
zipにして解凍すれば抜き出せたよ
MaruGoAA-SRいいわ
994SIM無しさん:2011/12/31(土) 22:43:02.78 ID:a2Ty9LTC
Android フォントスレ part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1325338943/

>>991をちと改変
995SIM無しさん:2011/12/31(土) 22:45:01.08 ID:mNNGDxSG
>>994
お疲れ様ありがとー
996SIM無しさん:2011/12/31(土) 22:58:29.15 ID:TKGyqIX/
>>994
おつおつ
997SIM無しさん:2012/01/01(日) 00:37:37.12 ID:OtwlvL96
SkipOが最強
998SIM無しさん:2012/01/01(日) 03:14:45.93 ID:CS//OkC6
>>981
あけおめ
そしてありがとう
999SIM無しさん:2012/01/01(日) 03:34:50.28 ID:am5rAdBg
>>981
passのヒントをください
1000SIM無しさん:2012/01/01(日) 03:55:02.96 ID:CS//OkC6
>>999
いつものです
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。