【東日本】docomo GALAXYTab 購入情報9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
■ドコモ GALAXY Tab SC-01C
 http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/smart_phone/sc01c/

過去スレ
【キャンペーン】docomo GALAXYTab 購入情報【HAPPYTab】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1292933940/
【東日本】docomo GALAXYTab 購入情報【HAPPYTab】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1293096356/
【東日本】docomo GALAXYTab 購入情報2【HAPPYTab】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1293346729/
【東日本】docomo GALAXYTab 購入情報3【HAPPYTab】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1293730888/
【東日本】docomo GALAXYTab 購入情報4【HAPPYTab】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1294764195/
【東日本】docomo GALAXYTab 購入情報5【HAPPYTab】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1296208938/
【東日本】docomo GALAXYTab 購入情報6【HAPPYTab】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1297636585/
【東日本】docomo GALAXYTab 購入情報7【HAPPYTab】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1298894632/


製品自体の詳しい情報についてはGALAXY Tab本スレへ
docomo Galaxy Tab SC-01C Part40
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1311794574/

■ 西日本情報はこちらへ
【西日本】docomo GALAXYTab 購入情報5
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1299942383/

前スレ
【東日本】docomo GALAXYTab 購入情報8【新プラン】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1300093063/
2SIM無しさん:2011/07/30(土) 15:26:34.63 ID:0Rs1Mh5r
スレ立て成功!
3SIM無しさん:2011/07/30(土) 15:28:12.42 ID:0Rs1Mh5r
4SIM無しさん:2011/07/30(土) 19:51:01.90 ID:ooXSGx+1
>>1乙
5SIM無しさん:2011/07/30(土) 20:52:56.45 ID:u+qc6uVM
まだ続くの?
このスレ
6SIM無しさん:2011/07/30(土) 22:22:49.31 ID:7p5OrDRk
秋だか冬だかに新しいタブレット型端末が出るって話だから
また投げ売りがあるかもしれない
7SIM無しさん:2011/07/31(日) 18:18:26.36 ID:v6AnNz3/
昨日町田のDSで黒卵とセットで0円やってた。
ポスター見ただけだけど。
8SIM無しさん:2011/08/10(水) 17:55:21.57 ID:Yuiuk7Vx
>>6
訴訟起こされてるし、ギャラタブはもうdocomoで売れないかもしれないね。
9SIM無しさん:2011/08/16(火) 07:56:59.19 ID:id97Sw3n
>>8
訴訟されるだけで売れなくなるなら世の中訴訟だらけだな
ヨーロッパとオーストラリアで正式判断が出るまで販売停止の仮処分が出ただけ。
正式判断で白になる可能性も有る
10SIM無しさん:2011/08/21(日) 01:04:24.87 ID:99FGVVbG
投げ売りまち
11SIM無しさん:2011/08/22(月) 14:46:57.65 ID:J3rhCQo4
最低維持費って2100円?
12SIM無しさん:2011/08/22(月) 18:00:29.58 ID:qgi+2Fym
>>11
もっと安い
300円切ってたと思う
13SIM無しさん:2011/08/22(月) 18:55:15.82 ID:J3rhCQo4
>>12
え、ホント
今スグ買ってくる
14SIM無しさん:2011/08/22(月) 19:02:31.55 ID:qgi+2Fym
>>13
はやまるな!
ぐぐれ!!
自信ない
15SIM無しさん:2011/08/22(月) 22:31:28.05 ID:Z0siCaVf
店員の言われるがままに断れずに普通の契約してきてしまう<<13であった
16SIM無しさん:2011/08/22(月) 22:55:33.08 ID:J3rhCQo4
Xiとかイーモバとか色々契約させられそうになって逃げてきました(´・ω・`)
17SIM無しさん:2011/08/23(火) 00:03:32.92 ID:kk8xocsr
一括0円ゴミ無しはまだかよ
18SIM無しさん:2011/08/23(火) 00:22:11.64 ID:QMt09xrG
一括0円ゴミ無しっていうのは
本体0円で月々サポート(゚∀゚)ウマウマってこと?
19SIM無しさん:2011/08/23(火) 00:41:01.04 ID:kk8xocsr
もう今ドコモから手に入れるならそれ以外ありえないしなー
3150+358×24=11742円か
20SIM無しさん:2011/08/23(火) 20:17:07.07 ID:nztS81gO
一括5250円、月々サポート1722円有りで買っちゃった(*´∀`)
ケーズデンキで。
21SIM無しさん:2011/08/23(火) 20:39:58.61 ID:wjDax3/I
>>20
新規?買い増し?
22SIM無しさん:2011/08/23(火) 21:00:14.39 ID:nztS81gO
>>21
あ、ごめんなさいΣ(゚Д゚;)

機種変更です。
安くてビックリして思わず買ってしまいました( ゚∀゚)o彡°tab tab
23SIM無しさん:2011/08/23(火) 22:22:25.41 ID:QMt09xrG
Xiとか付いてなかった?
24SIM無しさん:2011/08/23(火) 22:28:07.44 ID:szyk3gxo
ケーズのどの店でしょうか?
25SIM無しさん:2011/08/24(水) 05:21:51.24 ID:5vqmz1kP
昔会ったらしいギャラタブ祭りってデータ端末からの機種変での購入のことなの?
is01と同系列に語られてるけどあっちは維持費7円だよね
データ端末は今や5万近いCBあるし、上のやり方じゃ7円にはできないし
7円維持で一括0円で手に入ったことあってあるの?
26SIM無しさん:2011/08/24(水) 07:35:06.11 ID:BFrGn73S
>>25
ない
月々サポートがそんなにない
27SIM無しさん:2011/08/24(水) 08:22:10.34 ID:8wJdRhql
>>26
祭は月サポ以前の話でしょ
購入サポ(2年縛りの料金割引)付きで黒卵からの即日機種変で本体0円、最低維持費は月額約700円
それでも、それまで4万以上だったのがその価格だから十分に祭だった。
今は購入サポが足枷で1回線身動きとれなくなっているがw
28SIM無しさん:2011/08/24(水) 10:03:02.66 ID:vksT6OM2
>>23
Xiとかは付いていませんよ(*´∀`)

ケーズデンキの新発田店。
新潟なんですけどw
突然入荷があってこの値段にしたって言ってた。
ちょっと前には機種変更0円でうってたらしい(@_@)

どこかのケーズデンキでもやってるかもしれないですよー(ノ^^)ノ
29SIM無しさん:2011/08/24(水) 10:05:10.64 ID:Jas1Vozr
>>27
購入サポートなんて、思い切ってauにMNPしてCB4万貰えば、
購入サポートの解約金とauの解約金払ってもお釣りがくるだろ。
30SIM無しさん:2011/08/24(水) 10:40:56.26 ID:edwhC6QL
で、新規0円維持費700円以下はどこ行けば手にはいるの?
31SIM無しさん:2011/08/24(水) 20:13:54.29 ID:nILdAd+o
新規一括0円データプランでゲット
オプションあったけど翌日解約okだた
32SIM無しさん:2011/08/24(水) 20:53:29.01 ID:3Ofo1zca
機種変更条件なしゼロ円月サポ有りが出ているのに、新規でオプション付きとか極悪すぎ。
データならルータ新規三万CBで、翌日以降にタブにゼロ円変更だろ。
33SIM無しさん:2011/08/25(木) 09:38:27.47 ID:+DTpMsNh
>>32
情報ありがとう
このスレで普通に聞いても教えてくれないしな
34SIM無しさん:2011/08/25(木) 09:56:24.47 ID:dDoXfc/S
>>33
教えてくれないのではなく、現在特価がないんだ
サポートも変遷期に入り店側も売ろうとしてない
35SIM無しさん:2011/08/26(金) 19:48:10.47 ID:zw/zSNe9
>>28
自分も新潟住み。
一昨日ケーズで新規0円。
パケホーダイ+指定オプション。
パケホーダイ解約不可と言われた。
月々¥2500

なんとか月々もっと安く買えるところないだろうか。
36SIM無しさん:2011/08/26(金) 20:12:40.17 ID:3OS1kZzJ
>>35
そのパケ・ホーダイはダブル2?
それともフラット?(・д・)

店員さんが解約出来ないって言ったのは「月々サポートが無くなるから解約しないでくださいね」って事だよ、きっと。
Wi-Fi運用ならパケホ解約しちゃってもいいですよ( ・∀・)ノ
37SIM無しさん:2011/08/26(金) 20:20:58.35 ID:3OS1kZzJ
いや、まてよΣ(゚д゚lll)
よく見たら2500円って書いてあるw
てことは、データプランですね?
それならその2500円から月々サポートが割り引かれるので実質金額はもっと安いですよ( ・∀・)
ISP料金入れても千円ちょっとになりますよ♪
38SIM無しさん:2011/08/26(金) 20:53:47.58 ID:zw/zSNe9
>>37
安くなるのか確認しようと電話したところ、もう品切れだと返答が・・・。

今日途中変更できるか別の店舗ならどう言われるかと思って、
ドコモショップも行ったんだけど、それだと月々割が入って¥2500だろうって言われた。

それでもギャラタブ0円やってたけどそっちは
パケホーダイ+SPモード加入だった。+SPモードは解約可。
そっちも月々割入って¥2500って言われた気がする。
39SIM無しさん:2011/08/26(金) 21:15:46.18 ID:xaPplFWc
それ新規0円じゃなく、月々サポートとセット割でtab本体の値段が「実質0円」や
40SIM無しさん:2011/08/26(金) 21:19:01.70 ID:xaPplFWc
つまり本体の値段を24回の分割払いにしてサポートを支払いに当ててるだけで、実際には5万近い金額をTab購入費に取られてる
41SIM無しさん:2011/08/26(金) 21:25:47.81 ID:jhC6wE8T
>>32
誰かこれの解説して。
ルーター契約で安く買えるの?
42SIM無しさん:2011/08/26(金) 21:26:14.69 ID:3OS1kZzJ
若干大まかに書きますけど…

通常プランなら、タイプSSV(980円)+パケホW2(2100円)+spモード(315円)−月々サポート(−1722円)=1673円。

データプランなら、定額データプランSV(2500円)+spモード(315円)−月々サポート(−1722円)=1093円。

となります。

あ、遅くなった(´゚д゚`)w
あぁ、上の方がおっしゃっているようにセット割っぽいですね(´・ω・`)アチャー
43SIM無しさん:2011/08/26(金) 21:54:54.88 ID:zw/zSNe9
>>39
>>40
>>42
確かに話の中に合計で5万いくらって話があった。

自由にプラン選べて0円ってあるんだ。
どっか行ける範囲であればなぁ。
44SIM無しさん:2011/08/27(土) 01:40:45.51 ID:w0ypTwg1
>42の金額に本体24回の分割払いの金額を足したのが毎月の支払額。
どう考えても毎月3000円超えるね。
普通にXoomあたりかA100買うよなぁ・・・
45SIM無しさん:2011/08/27(土) 18:28:56.60 ID:NJJMuy3b
セット割Wで新規MNP1円があったがよくわからん
結局2台買えってこと?
46SIM無しさん:2011/08/27(土) 20:24:26.18 ID:x4eUhhda
MNPで一代目スマホ
新規セット割でタブ買え ってことじゃね
47SIM無しさん:2011/08/27(土) 20:36:10.48 ID:NJJMuy3b
ありがとう
もう一台が何でも良いなら悪くないんだけどな
必須オプションがやたら多かったのも気になる
48SIM無しさん:2011/08/28(日) 15:32:40.42 ID:K5KHTnye
買増し1万以下はけっこうあるね
イオン祭りのときMNP¥0で買ったけどガラケー買っときゃよかった
49SIM無しさん:2011/08/28(日) 16:00:53.73 ID:cKTllNaz
L05から即日機種変で新規一括0円、月々割で月800円弱で買ってきた。
Willcomのと迷ってたんだが、こっちだと、
SPモードとWifi入れても月1500円程度で済むんだね。


50SIM無しさん:2011/08/28(日) 16:02:56.40 ID:It9RIKSK
>>48
けっこうってどの辺り?
探してるんだけど
51SIM無しさん:2011/08/29(月) 09:38:42.94 ID:UoRTqB2G
>>48
>>49
売っている場所を教えてくれ。
52SIM無しさん:2011/08/29(月) 14:16:14.80 ID:af9tI+U+
>>51
埼玉東部、私鉄とJRが交わる駅のガード下
53SIM無しさん:2011/08/29(月) 14:20:28.42 ID:f3O4y+N8
素直に教えろ ボケ
54SIM無しさん:2011/08/29(月) 14:25:51.65 ID:af9tI+U+
セールストークかもしらんが、店員の殆ども凸ったらしいし、他県からも来ているとかだったので、まだ在庫があるかどうかは分からんが、新越谷のノジだよ。
55SIM無しさん:2011/08/29(月) 15:45:35.38 ID:f3O4y+N8
>>53
一応サンクス
56SIM無しさん:2011/08/29(月) 19:34:42.13 ID:QHU7eOjW
>>54
これは買い増し?
それともL05からの機種変の方?
57SIM無しさん:2011/08/29(月) 21:05:03.69 ID:1iYR+MVF
>>49
これ電話で聞いたらL05A新規0とギャラタブ契約のセットということらしい。

俺データ回線持ってないんだけど既に5回線持ち。
データ回線は新たに持てないんでしたっけ?
名変か1回線解約しかない?
58SIM無しさん:2011/08/29(月) 21:40:56.95 ID:01rm334i
>>56

>>57の通り。

L05Aを新規で契約、即機種変でtabへって手順。
当日の持ち帰りは出来なかった。

で、元ネタになったL05Aを売るとウマーかと思ったけど、
買取り価格1kするかしないか位だた。
そんなにウマーな話は流石にないかw

59SIM無しさん:2011/08/29(月) 21:53:09.92 ID:b0D4EUlW
>>58
新規L05回線の即タブ機種変って契約なんだ?

じゃあ、俺は1回線あけるしかないかorz
60SIM無しさん:2011/08/29(月) 22:18:54.37 ID:OXciWm7+
条件なし、買い増し(機種変)0円、月サポ1700円付きとかあるのになあ。
61SIM無しさん:2011/08/29(月) 22:19:44.77 ID:X+NFSN5u
ついでに聞いていい?
L-05A複数持ちなんだけど、大した出費無しでTabに機種変て可能?
62SIM無しさん:2011/08/29(月) 22:26:38.97 ID:b0D4EUlW
>>60
それ今もあります?
ヒントだけでもm(__)m
63SIM無しさん:2011/08/29(月) 22:33:24.24 ID:ZKk+O6xK
この手のレスは煽り、釣りだろ
前スレにも同じ人物だろう書き込みあったし
64SIM無しさん:2011/08/29(月) 22:38:09.79 ID:QM9zS6rB
L-05Aの回線をL-04Cに無料で機種変した。
プラン変更はなしで。
65SIM無しさん:2011/08/29(月) 22:54:18.22 ID:rKFaDT+N
>>57
大丈夫だよ。
今はFOMA5回線、データ5回線、Xi5回線まで持てるから(・ω・)
66SIM無しさん:2011/08/29(月) 23:08:56.28 ID:dvhSERAP
>>65
FOMA5回線、データ(Xi含む)5回線じゃないのか?
67SIM無しさん:2011/08/29(月) 23:33:10.58 ID:X+NFSN5u
↓これ見るとあながちガセとも…
https://www.mydocomo.com/onlineshop/info/notice/20110821_01.html
68SIM無しさん:2011/08/30(火) 00:26:32.27 ID:LscZ8tgs
>>63
近所のジョーシンでやってたぞ。今月いっぱいとか。
今日行ったら完売になっていたけどな。
ケーズデンキで買ったって奴も居た。先週くらいは5千円台に値上げ。
代理店の関係があるから全部の店舗ではないらしい。
(実際、他のジョーシンでは定価だった)
自分が見たことないから煽り確定とかw
69SIM無しさん:2011/08/30(火) 01:39:58.64 ID:UMHITAoB
>>66
XiとFOMAデータは別枠ですよ(・ω・)
携帯売ってるオイラが言うんだからw
70SIM無しさん:2011/08/30(火) 04:40:16.64 ID:KszDPK5m
Fomaにはデータと音声と写真たてがある。Xiはでーたのみ。区分はデータと音声と写真たて。
と自分は理解してた。Xiって新しい区分なんだ。

71SIM無しさん:2011/08/30(火) 14:15:36.10 ID:8/OR2+i0
今ショップで確認した。
Xiはデータ契約の5台に含まれるってさ。
72SIM無しさん:2011/08/30(火) 14:46:29.46 ID:E8Pklh52
>>58
ありがとう
見に行ったらやってたわ
L05A新規で買えば、既存回線の方の買い増しで機種も好きなの選べると言ってた(スレチかもしれんが)
73SIM無しさん:2011/08/30(火) 17:37:06.96 ID:bJ8TNChU
>>72
>L05A新規で買えば、既存回線の方の買い増しで機種も好きなの選べる
なんでも選べるの?
本当ならちょっと遠いけど買いに行くわ。
74SIM無しさん:2011/08/30(火) 18:50:48.51 ID:W9wV7S43
>>71
その店員の情報は古いよΣ(゚д゚lll)
75SIM無しさん:2011/08/30(火) 21:51:37.22 ID:+vms9fgu
近所のジョーシンって
東京近郊?
それとも上越とか?
76SIM無しさん:2011/08/31(水) 01:38:32.12 ID:d4IJRW6h
>>73
ほんとだよ
77SIM無しさん:2011/08/31(水) 01:40:07.88 ID:d4IJRW6h
ちなみにacro 進められたくらいだし
78SIM無しさん:2011/08/31(水) 02:41:58.26 ID:uAI4s0JD
>>76
L05A→ギャラタブ
すると
既存音声→好きなの買い増し
ってことだよね?

それとも
L05A(新規)
すると
既存音声→好きなの買い増し
ってこと?
79SIM無しさん:2011/08/31(水) 02:47:10.86 ID:d4IJRW6h
>>78

>それとも
>L05A(新規)
>すると
>既存音声→好きなの買い増し
>ってこと?

こっちだね

ギャラタブの場合はセット割りとかサポートいかすために
L05A新規のあとタブ買い増しになるけど
80SIM無しさん:2011/08/31(水) 03:03:13.04 ID:xz6Ja2H7
これとは違うのか。
http://i.imgur.com/WkI0w.jpg
81SIM無しさん:2011/08/31(水) 09:16:55.99 ID:CJ8Cm6Rw
>>80
たぶん違う
82SIM無しさん:2011/08/31(水) 09:32:37.33 ID:J2LnS8OI
ららぽで新規買うとgalatabも両方0円てやってた。
一括じゃないのかな。
83SIM無しさん:2011/08/31(水) 10:05:52.31 ID:AEZ96SWF
>>79
新越谷だけなのかなぁ。
他の野島でもやってれば良いのに。
84SIM無しさん:2011/08/31(水) 10:32:11.91 ID:d4IJRW6h
>>80
違う

>>83
だけみたいだね
最寄りにいくつか電子凸したがやってないから遠征したよ
85SIM無しさん:2011/08/31(水) 10:34:38.03 ID:d4IJRW6h
電凸だwww
86SIM無しさん:2011/08/31(水) 12:46:42.61 ID:ty+xDxfz
>>84
まだやってるの?
87SIM無しさん:2011/08/31(水) 12:53:31.91 ID:d4IJRW6h
>>86
今日までと言っていたから目標達成とかたまぎれでなければやっていると思うよ
電話でもおしえてくれるから聞いてみたら
88SIM無しさん:2011/08/31(水) 18:29:40.99 ID:AVHNmmMq
wi-fi環境無い状態で2台目として買おうかと思うんだけど、そうするとドコモの3G契約で
「実質0円」で買うのが一番いいのかな?
89SIM無しさん:2011/08/31(水) 19:40:06.62 ID:asqLYz8O
>>87
スレチになるから、長くは書かないけど
機種変更全品6万円引きでしたね。
情報ありがとうございました。
90SIM無しさん:2011/08/31(水) 20:07:43.33 ID:ty+xDxfz
>>87
ありがとう
明日以降もやってるかな

全機種6万引きなら‥
91SIM無しさん:2011/09/01(木) 02:03:18.43 ID:Eb2QoVxD
こう言うのは大体ボリュームインセンティブ間に合わせのためだから月末までだよね。
92SIM無しさん:2011/09/01(木) 22:21:14.58 ID:ILbFIxqI
緊急で必要になったのでいろいろ調べてたけど、
白ロムで買ったほうがいいかなーやっぱ
93SIM無しさん:2011/09/01(木) 22:37:13.94 ID:B5cEr67J
保証をお金で買うという意識がなければ、白ロム一択
94SIM無しさん:2011/09/02(金) 01:12:22.15 ID:LqKj+KIz
新越谷のノジマって
レイクタウンの?
95SIM無しさん:2011/09/02(金) 03:31:43.77 ID:3XbrvJdM
>>94
新越谷駅、東武の高架の下だよ
96 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/09/02(金) 20:16:17.21 ID:a44GKJrh
452 名前:非通知さん(庭) 本日のレス 投稿日:2011/09/02(金) 19:04:41.62 zT0bBc1p0
高田馬場テレマックスでギャラタブ一括0だた
データ契約でL05Aからの翌日買増だと
wifi運用で300円くらいってとこだな

コン・オプなしだったからまあまあだな


453 名前:非通知さん(埼玉県) 本日のレス 投稿日:2011/09/02(金) 19:30:44.84 bKZpbxIq0
>>452
wifiで900じゃ無い?
L05Aは定額データプラン スタンダードで、2にすると違約金
毎月割は2の方だし


454 名前:非通知さん(東日本) 本日のレス 投稿日:2011/09/02(金) 19:46:28.50 2CgOLbjf0
うむ
以前と何ら変わらずだ
97SIM無しさん:2011/09/03(土) 14:45:57.16 ID:cHZ+GYc3
初代Xperiaとギャラタブ紐付けしちゃったんだけど、
ドコモに電話したら紐付けの変更はできないって言われた。
音声新規で買い足して初代エクスペリアはデータに移行する予定だったので誤算。
初代エクスペリアの2年契約とギャラタブの2年契約ずれてるし、やっちまったわ。
そして月月サポートセット割は音声1つにつきタブ1つと確認。
98SIM無しさん:2011/09/03(土) 18:49:52.76 ID:ntKAVc5I
>>95
テレマってこと?
99SIM無しさん:2011/09/03(土) 23:38:34.31 ID:KVAqbScF
>>97
紐付けってどういうこと?
100SIM無しさん:2011/09/04(日) 00:29:54.16 ID:38DUzQ5P
>>97
データ側の機種がタブになっていて、かつフラットかダブル2なら、音声契約側の機種は変更可能。
既に音声契約とデータになっていても、その二つの回線を維持かつセット割対象側(データ側)回線での機種変をしなければOK。
追加で新規契約して端末手に入れて、割引回線のSIM挿して使うのは問題ない。
セット割の説明良く読めば判るよ。

1.音声契約を持っていること
2.2回線目としてタブレットかつフラットもしくはダブル2(音声契約でもデータ契約でも)
が条件
101SIM無しさん:2011/09/04(日) 00:38:07.94 ID:38DUzQ5P
あ、1と2の回線の組み合わせは変えられないよ。
2の回線の機種変更も出来ない
2の回線に他の方法で手に入れた端末を使うことは出来る
1の回線での機種変更は出来るし、他で手に入れた端末を使うことも出来る

白ロム買うか、音声新規で買い足すが、その回線を即解約とかにするしかない
102SIM無しさん:2011/09/04(日) 18:57:08.23 ID:QTdEMVud
おまいら高田馬場テレマックスに急げー(笑)データ端末0円機種変更0円だぞ。ゴミ無しで、ヤフオクより安いぞ。
103315:2011/09/04(日) 20:30:35.39 ID:z1rILwKh
うわぁ、、高田馬場行きたかった、、orz
明日もやってくんないかな。
連休あるから、それに期待した方が良いかな。
104SIM無しさん:2011/09/04(日) 20:43:06.44 ID:ldAmgjgx
>>99
音声とデータのセットってこと。

>>100
そりゃあ音声の機種変更は可能さ。
でも初代エクスペリアのMNP月々サポートを捨ててまですることじゃないね。
結局身動きが取れないってことだよ。
データ契約にしてギャラS2辺りで使う予定だったのに・・・。
105SIM無しさん:2011/09/05(月) 01:00:02.61 ID:XxPYd4h7
なんだよ面倒くせえ
ならそうしてろ
106SIM無しさん:2011/09/05(月) 01:04:50.26 ID:4mReasfq
良く読めば料金そのままでギャラS2でもいけるのになw
107315:2011/09/05(月) 17:18:20.42 ID:EqjIEr4B
一括0円で、条件がサポートセット割の場合、最低維持費は、1.093円であってますでしょうか?
108SIM無しさん:2011/09/05(月) 18:30:49.86 ID:eyfmNdcy
定額データスタンダード2+スタンダード割2 2500
月々サポートセット割 -2142
eビリング -105

7円運用とか維持費って単語使いたがる奴ってどうしてろくに調べないんだろう
109SIM無しさん:2011/09/05(月) 19:35:02.04 ID:+5xH1oZv
維持費聞くやつって割引低くても無理やり適用させようとしたりなw

1093って2500 + 315 - 1722 = 1093か。
110SIM無しさん:2011/09/06(火) 19:24:17.94 ID:IgpzIh4U
>>106
よく読まなくてもそのままの料金でギャラS2いけるけど?
データにするのはテザリングするため。
おまえら態度はでかいけど頭は悪いな。
111SIM無しさん:2011/09/06(火) 20:42:08.81 ID:528+1vL3
>>79
これってまだやってる?
買い増し6万引なら
おぷてますぱつど
に機種変したひ
112SIM無しさん:2011/09/07(水) 08:45:01.33 ID:9UnMDfoY
>>111
> >>79
> これってまだやってる?
> 買い増し6万引なら
> おぷてますぱつど
> に機種変したひ

新越谷は8/31までだよん。
GalaxyTa限定bだったら、似たようなことを今でも高田馬場でやってるけど。
113SIM無しさん:2011/09/07(水) 22:31:16.85 ID:E3HQHKY+
2台回線持ってるとギャラタブ0円ってどゆこと?

機種変を2回やってどーのこーの言ってたがよくわからんかった。
114SIM無しさん:2011/09/07(水) 22:48:10.25 ID:3VMXsmoE
>>113
2回線うんぬんなら間違いなく実質0円のこと
115SIM無しさん:2011/09/08(木) 14:28:40.68 ID:bHiMaA2r
>>112
詳しく教えて!
docomo音声回線もってるけど端末二年縛り中。。。買い増しできるのかな?
二つほしいんだけど。。。。
116SIM無しさん:2011/09/09(金) 03:00:29.15 ID:89Et+eOI
お前らチョーセンパクリ携帯なんて使ってて日本人として恥ずかしくないの?wwwww
アップルがとうとう日本でも販売差し止め請求しましたよっとwwwwwwwwwwwwww
おまえらもチョーセンパクリ犯罪企業の共犯者だからなwwwwwwwwwwwwwwww

http://jp.reuters.com/article/companyNews/idJPnTK050383920110908
117SIM無しさん:2011/09/09(金) 08:15:26.70 ID:75+IT6Wj
>>115
いわゆる「一括0円」ですね。
買い増し回線の値引きはもうやってないはず。
118SIM無しさん:2011/09/12(月) 16:29:53.50 ID:rzuTM8T1
新型発表あったけど投げ売りマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
119SIM無しさん:2011/09/12(月) 17:41:01.33 ID:gVS6Verk
投げ売りマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
120SIM無しさん:2011/09/12(月) 18:16:03.61 ID:Jz3TSV55
デカタブ需要なく、現タブ高騰
121SIM無しさん:2011/09/15(木) 01:38:11.61 ID:CdRttvW0
スマホで機種変がプチ祭りになっているみたいだけど、
機種変すると月々サポート(1722円)って消えるん?

月々サポートが900円位のに変更したら、それしか引かれなくなるん?
122SIM無しさん:2011/09/15(木) 06:22:09.18 ID:CyQK74XM
>>121
そりゃそうよ
123SIM無しさん:2011/09/17(土) 14:18:55.97 ID:RPijJ1Sa
1.二回線以上契約している
2.そのうちのどれかが月2000円以上パケ代払っている
3.機種変した方の端末は二年以上使う

この条件でギャラタブ0円であげます。ギャラタブはwifiで使って、今までの携帯使ってね
っていうのがあったんだけど、どういう仕組みなの?
124SIM無しさん:2011/09/17(土) 14:28:40.13 ID:+o/sF9mz
実質0円詐欺。
125SIM無しさん:2011/09/17(土) 17:37:16.72 ID:cUqJU/F3
>>119
投げたら壊れるだろ。
126SIM無しさん:2011/09/17(土) 17:47:32.78 ID:Y6fjQw9T
>>123
>っていうのがあったんだけど、どういう仕組みなの?
0円になるのが、実質0円なのか、一括0円なのか、によって大きく違うね。
どっちなんでしょ?

127SIM無しさん:2011/09/17(土) 18:14:55.02 ID:RPijJ1Sa
123です

月々の使用料を聞き忘れてました
今度聞いてきます

やってたのはノジマで、在庫がなくなるまでキャンペーン中とのことでした
128SIM無しさん:2011/09/17(土) 20:15:45.61 ID:fcdItaVf
月々の使用料じゃなくて、月々の分割払いは幾らか聞いたら?
大きさこだわらなければ、10月に出るギャラタブ10.1とか富士通のとかXiだから
安く買えるんじゃね?でもギャラタブ欲しいな・・・
129SIM無しさん:2011/09/17(土) 21:21:44.16 ID:5PN8R9aE
>>127
>123です

>月々の使用料を聞き忘れてました
>今度聞いてきます

>やってたのはノジマで、在庫がなくなるまでキャンペーン中とのことでした

2000円以上という制限をつけてるから、月々サポートで実質0円な感じがする。
ちなみに、どこらへんのノジマかわかります?
130SIM無しさん:2011/09/18(日) 00:40:47.03 ID:jJB6siLr
通常の実質0円は新たな契約分の塩漬け費用が発生するが、
ノジマ方式はその塩漬け分が月々サポで相殺されて
毎月の費用が購入前と後で変わらないんじゃないかと想像してみる。

が、ノジマだからなぁ・・・。
131SIM無しさん:2011/09/18(日) 02:39:35.96 ID:52NP4EIR
ノジマは実質だよな
132 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/09/18(日) 06:08:23.48 ID:GC3twWiU
系列のテレマには、一括0円をやってる店も有るんだけどね。
ついこないだまで高田馬場でやってたし。
133SIM無しさん:2011/09/18(日) 13:46:20.33 ID:bX/2HdoE
>0円になるのが、実質0円なのか、一括0円なのか、によって大きく違うね。
それぞれの最低維持費ってどうなるの?
134SIM無しさん:2011/09/18(日) 14:28:07.47 ID:SJs88TpI
>>123
> 2.そのうちのどれかが月2000円以上パケ代払っている

これまでもよく目にした「実質0円」の文言だな。
こんなの詳しく問い合わせるまでもなくスルー確定だ。
135SIM無しさん:2011/09/18(日) 22:05:41.96 ID:O44WGoc6
>>123と同じCPを先月終わりにも複数のノジマで見かけたけど、結局実質なんだけど
ノジマならではの悪質な実質表示

1.で月々セット割を組ませて、
2.は、月々セット割の代表回線のほうにパケホーダイ2かフラットが必須

つまり、代表回線の2.のパケットプランで最低でも2,100円とっておいて、対象回線(=タブ)の機種分割代金と
相殺する仕組み
代表回線を通話のみにさせないための方策なんだろうね

意味を確認するため店員に聞いたら、その店員も把握してなくて「???」みたいになって
カウンター裏でいろんな人間に聞いて回っててワロタ

136SIM無しさん:2011/09/18(日) 22:51:09.65 ID:wK56EIMx
普通に実質なら2回線で3000円ちょっとくらいで維持できるよな
ノジマの話が本当ならパケホとデータプランだけで5000円近く行くね
オンラインで買ったほうが安いw
客を養分にする気まんまん、なんかインセが付くんだろうな
137SIM無しさん:2011/09/19(月) 02:05:05.70 ID:ucB84dzM
>>129
浦和パルコの開店したばかりのノジマで見たよ。
138SIM無しさん:2011/09/19(月) 09:42:30.19 ID:qmVzDWnh
>>129
ノジマ相模原本店でも見た。
139SIM無しさん:2011/09/19(月) 11:42:32.21 ID:QzurJr4t
単なる実質0円販売じゃん
実質0円とはどういうことなのかを分かりにくいながらも説明しようとしてる姿勢は俺は評価するよ
140SIM無しさん:2011/09/19(月) 14:08:46.72 ID:YjTxTLWw
横浜のドリフでルーターセット3.5万円引きやってました。
一括1.5万といったところでしょうか。
141SIM無しさん:2011/09/19(月) 14:58:41.38 ID:cNANvkC5
>>140
2回線なのか機種変なのかでちがうな
142140:2011/09/19(月) 18:28:26.43 ID:CElbuN3N
>>141
機種変更ではなかったような。
新規でHWナントカを買って、GalaxyTabに機種変すると、35000円値引きします
ってあったような気がします。
143SIM無しさん:2011/09/19(月) 20:37:57.92 ID:l800LzwH
自分で書いてる事良く読んだ方がいいな
144SIM無しさん:2011/09/19(月) 22:36:33.63 ID:COvZiQS9
GalaxyTabほしいが、L-05Aの都内、埼玉近辺の新規一括の店はある?
145SIM無しさん:2011/09/20(火) 03:19:49.64 ID:k1mbnFKq
どこでもOK
146SIM無しさん:2011/09/20(火) 03:20:24.76 ID:k1mbnFKq
値段は知らんがw
147SIM無しさん:2011/09/24(土) 22:14:43.63 ID:cxcvqGeM
もうタブじゃなくてもいいや・・・疲れたよパトラッシュ。
今機種変更で安いスマホ祭りとかやってないのかな?(´・ω・`)
148SIM無しさん:2011/09/25(日) 01:28:19.83 ID:EYIr/rk/
マルコや
あきらめないで
149SIM無しさん:2011/09/25(日) 14:21:40.08 ID:OFUpw4y+
節子、それマルコやない、ネロや。
150SIM無しさん:2011/09/25(日) 14:42:28.17 ID:h3tpb6EO
>>147
8月下旬くらいからスマホ機種変祭り続いてるじゃん
151SIM無しさん:2011/09/27(火) 11:14:34.65 ID:OvjPYkcv
152SIM無しさん:2011/09/29(木) 03:20:19.60 ID:B3983ciQ
「最終的に口座から落ちるのはいくらなの?」って聞けばいいっすか?
153SIM無しさん:2011/09/29(木) 15:05:57.76 ID:NGl223Hs
本体一括0円さらに通信料からも値引き
みたいな看板があった@ヶヶの塚ドコショ
154SIM無しさん:2011/09/29(木) 22:03:09.89 ID:MiUkYZJ8
ドコモ回線なくて新規で入手する場合は
即解約して違約金払うのが一番安い方法ですか?
155SIM無しさん:2011/09/29(木) 22:22:20.02 ID:MUb2mge/
契約するプランや条件、価値観による
156SIM無しさん:2011/09/29(木) 22:28:55.10 ID:d3n1Gpos
>>154
3G回線契約がいらないって事?
だったらヤフオクで未使用の
SAMSUNG SMT-i9100
買った方がいいかもよ?
同等性能、安価、スタンド付き
2.3へのアップデートは聞こえてこないが
157SIM無しさん:2011/09/29(木) 22:50:42.45 ID:r6CO9j5a
>>156
バッテリーのもちが全然違うんじゃなかったっけ?
158SIM無しさん:2011/09/29(木) 22:59:43.26 ID:y6fCOGig
ペーター!
いってこい
159SIM無しさん:2011/09/29(木) 23:15:55.46 ID:r6CO9j5a
ここはハウス名作劇場スレかよw
160SIM無しさん:2011/09/30(金) 02:15:10.40 ID:E+5fw1xx
tabってまだばらまいてるのかと思ったけど、もう今の違うん?(´・ω・`)
161SIM無しさん:2011/09/30(金) 02:37:50.40 ID:srN9zled
一括0円でゲトできればいいんじゃない
162SIM無しさん:2011/09/30(金) 08:06:07.83 ID:2x774rCn
>>156
EVOのオマケで付いてきたが
枠がデカイからギャラタブの携帯性とは
全く別物。
163SIM無しさん:2011/09/30(金) 08:56:35.76 ID:Lhid7IAq
>>160
何段階か遅れてるぞ
164SIM無しさん:2011/09/30(金) 09:06:53.17 ID:pWC3Sfu3
買い増し一括で1万切れば買うんだけどねぇどっかにないかしら
165SIM無しさん:2011/09/30(金) 09:41:30.33 ID:I1uNs5GJ
>>164
実質なら切ってるよ。
166SIM無しさん:2011/09/30(金) 10:55:37.99 ID:yWwqlEB9
>>165
あのね、一括と実質だと最終的に5万円違うの
馬鹿は黙ってろ、なっ?
167SIM無しさん:2011/09/30(金) 11:18:56.12 ID:35FSziZM
セリーヌ
怒っちゃやーよ
168SIM無しさん:2011/10/01(土) 01:13:37.57 ID:QtNW6ZXV
>>157
SMT-i9100は、最初の発表時よりバッテリ容量を増やしてるらしい。
容量的には同等レベルになってるんじゃなかったっけ。
169SIM無しさん:2011/10/01(土) 12:06:38.27 ID:cuMhyUk6
六本木のノジマでやってたよ。
L+TAB 一括0円
170SIM無しさん:2011/10/01(土) 12:44:28.28 ID:alsYxObW
LってXi端末だろ・・・キャッシュバック4万充ててるだけじゃねーか
171SIM無しさん:2011/10/01(土) 13:45:53.25 ID:FCjLvPmh
ちがーう
行けば幸せになれるのに
Lが付くとみんな苦労彼女になるのか?
172SIM無しさん:2011/10/01(土) 15:41:30.70 ID:ZgJor+bN
どうせ、ありがちなのはL-05Aからの機種変とかだろ。
もったいつけるような内容でもないのに・・
173SIM無しさん:2011/10/01(土) 16:08:11.25 ID:FCjLvPmh
別にもったいつけてないと思うが?
>>169がそのまま書いてる
174SIM無しさん:2011/10/01(土) 16:22:10.00 ID:ZgJor+bN
いや>>169自体はもったいつけてるも何もないだろ
175SIM無しさん:2011/10/01(土) 16:39:26.93 ID:FCjLvPmh
おれもゲトしてきたから
欲しい人は行っといたほうが
いいと思ったのだが・・・
176SIM無しさん:2011/10/01(土) 17:33:55.58 ID:dQTPTZIB
肝心なことを何も言わずにもったいつけやがって
177SIM無しさん:2011/10/02(日) 20:52:51.09 ID:caf0ABrz
買い増しが欲しいんだ
178SIM無しさん:2011/10/02(日) 21:59:30.89 ID:kdNjbU37
六本木展示すらしてなかったぞ
179SIM無しさん:2011/10/02(日) 23:28:07.79 ID:g+Q/U+Va
終わったぽいね
180SIM無しさん:2011/10/03(月) 01:55:19.31 ID:twtHEj+b
馬場のテレマックスでやってんじゃねーの
これ多分タブでしょ?

【当店限定】先月大好評をいただきました、あの大特価が復活いたしました!前回買いそびれちゃった方はわかるはず!
181SIM無しさん:2011/10/03(月) 10:27:00.57 ID:dxGxOCD7
サンキューネロ
凸ってくるわ
182SIM無しさん:2011/10/03(月) 16:56:51.19 ID:dx9tUL9g
凸った人在庫あったのかな?
183SIM無しさん:2011/10/03(月) 17:01:26.21 ID:NznNvduZ



正午ぐらいまではあったはず
てかL-05Aの買いましとして一括0円なわけで、
最低月額1000円ぐらいかかるよね?
184SIM無しさん:2011/10/03(月) 19:05:02.08 ID:jkYIMDcb
>>183
tabの月割と2台目割適用されないの?
185SIM無しさん:2011/10/03(月) 19:45:11.36 ID:RTK4QTEP
あれ、もう在庫尽きちゃったの?
買おうかと思ってたのに。
186SIM無しさん:2011/10/03(月) 19:51:41.17 ID:QThvbTlx
2台目割ってセット割のことか?
187SIM無しさん:2011/10/03(月) 20:09:40.57 ID:txkY/6uw
>>184

適用されるって店員言ってたけどドコモのことは詳しくないんで
って、ソフトバンクもそうか。買い増し(現 機種変)でも朋割つくもんな
188SIM無しさん:2011/10/03(月) 20:15:31.03 ID:e1RaQFi+
L05A新規とtab機変で2年維持費0円のからくりを
わかりやすく式で書いてくれる方いない?
189SIM無しさん:2011/10/03(月) 20:49:04.96 ID:twtHEj+b
維持費0円にはならないだろ
190SIM無しさん:2011/10/05(水) 20:00:13.28 ID:eNr+y5VZ
たばこ代ぐらいだな
191SIM無しさん:2011/10/07(金) 23:13:53.86 ID:XOyp2wKo
実質14000円だった・・・Orz
夜行バスで東京へ行くしかないのか・・・
192SIM無しさん:2011/10/08(土) 12:51:26.23 ID:LaNyei1l
馬場まだあったよ。
2台ゲット
193SIM無しさん:2011/10/08(土) 12:56:11.03 ID:A3wJ84c/
>>190
今たばこっていくらだっけ?400円くらい?
194SIM無しさん:2011/10/08(土) 14:31:13.38 ID:a+2/I6/h
終了 完売
195SIM無しさん:2011/10/10(月) 22:02:36.05 ID:pqvOoIEX
高田馬場テレマックス今日まだあったよ
196SIM無しさん:2011/10/11(火) 16:45:37.54 ID:jEnaVoQ0
お昼に婆行ってきた
Tabは在庫なしで、入荷次第連絡するとのこと(一週間程度)
書き込み通りL-05契約翌日機種変で一括0円、分割金なし
月々サポとセット割活かせば月額260円くらいで維持可能
プランは定額データスタンダード2 バリュー加入、OPはSPのみ
L-05の在庫なくなり次第終了らしい
いつ来るか分からんが一応申し込んできた

野島他店の差し上げますプラン(964セット)よりは良心的だなw
197SIM無しさん:2011/10/12(水) 03:43:07.17 ID:YqMvIJT9
198SIM無しさん:2011/10/12(水) 08:17:19.94 ID:eAcRjUZU
L-05を新規契約する必要があるってこと?
199SIM無しさん:2011/10/12(水) 09:24:12.90 ID:aTn/ycLm
>>198
電話すればいいだろw
200SIM無しさん:2011/10/12(水) 10:06:02.21 ID:YsV5a2mO
>>198
そう、データ回線が一つ増える
201SIM無しさん:2011/10/12(水) 15:08:07.64 ID:XF72q7rn
最初からタブをデータ契約しても変わらない気がするけど、L-05Aだとdocomoからのインセンティブがぜんぜん違うんだろうなあ
202SIM無しさん:2011/10/12(水) 15:30:59.22 ID:aTn/ycLm
まーもらってきてもいいんだけど、今だとXiTABが0円とかで来そうな悪寒もするしなあ。
10.1インチの方がいいなとか、凸る気が萎える。
203SIM無しさん:2011/10/12(水) 15:58:34.94 ID:q8Pxm2eo
Xiだと40000cbが最低
204SIM無しさん:2011/10/12(水) 16:03:08.00 ID:aTn/ycLm
>>203
だからXiTABが0円になるかならんかと待ってるわけで・・
CBを自己値引きに引き当てるわけだろw
205SIM無しさん:2011/10/12(水) 16:04:17.96 ID:aTn/ycLm
>>203
まさかTABもらってその上キャッシュバックもらえるとか考えてないよな?w
206SIM無しさん:2011/10/12(水) 16:28:44.48 ID:BdtcJl5q
昨日夜に馬場に貰いに行ったけど、三人くらい契約してたよ。
207SIM無しさん:2011/10/12(水) 17:52:06.64 ID:q8Pxm2eo
翌日機種変って手続き的にはどうなんだろうな
部落の可能性とか皆無?
208SIM無しさん:2011/10/12(水) 19:15:12.74 ID:pbo6+BxP
部落の可能性は否定できないな
209SIM無しさん:2011/10/12(水) 20:00:06.56 ID:MJruEmkk
お店がL05Aのインセ狙いの特売なら
セット割の機変端末を
15日発売のアローズタブにするこよできないかね?
210SIM無しさん:2011/10/12(水) 21:21:09.50 ID:YsV5a2mO
>>209
それならL02やL09とセットじゃないか
Xi回線は売りたいだろうし
211SIM無しさん:2011/10/13(木) 00:22:39.71 ID:xn9bDaTj
無かった子にしたいから
売り切りたんだろう
212SIM無しさん:2011/10/13(木) 14:42:45.19 ID:5O68zVeJ
213SIM無しさん:2011/10/13(木) 20:35:49.52 ID:knFeoWHz
内蔵メモリが2Gで足りるか?
214SIM無しさん:2011/10/13(木) 22:37:35.54 ID:PwmxVhG4
特許侵害めぐるアップルとサムスン対決、豪裁判所でもアップルが勝利
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/it/2834657/7918210

【10月13日 AFP】オーストラリアの連邦裁判所は13日、米アップル(Apple)が
韓国サムスン電子(Samsung Electronics)の
タブレット端末「ギャラクシータブ10.1(Galaxy Tab 10.1)」が特許侵害にあ
たると訴えていた裁判で、アップル側の主張
を認め、同端末の販売を暫定的に禁じる決定を下した。決定の理由は14日に明ら
かにするという。



早く買わないと日本でも販売禁止されるかもよ?
215SIM無しさん:2011/10/13(木) 22:50:31.11 ID:HxAeomOo
>>213
16Gのもあるよ
216SIM無しさん:2011/10/13(木) 23:04:49.55 ID:gsSWQ+le
日本の裁判所はドコモ側につきそうな気がする。

なんでドコモがiPhone,ソフトバンクが三星ってならなかったんだ。
残念だ。
217SIM無しさん:2011/10/13(木) 23:52:43.97 ID:n4Fe3lLj
>>216
訴えられたのはDocomoでは無く日本サムスンとサムスンテレコムジャパン
サムスン傘下の日本法人だな、ドコモは訴訟には直接関係ない
218SIM無しさん:2011/10/14(金) 00:29:38.52 ID:04Lm13lN
今後Xiタブ情報もここでやんの?
219SIM無しさん:2011/10/14(金) 00:30:22.71 ID:+G5sC6Ch
>>206
おれ昨日買った。
220196:2011/10/14(金) 01:01:23.58 ID:dJDSu/G1
>>219
オレのも昨日入荷したらしいが、取りに行く暇がねーよ…
明日の帰りに寄れればいいんだが
221SIM無しさん:2011/10/15(土) 20:33:10.02 ID:Quew2b3G
オラも買っただ
222SIM無しさん:2011/10/18(火) 14:43:21.92 ID:S4oPEPJu
いずれにせよ日本の裁判所は韓国の出先機関だからなあ
223SIM無しさん:2011/10/20(木) 22:12:56.24 ID:h3USisga
スマホ回線で機種変でこれ買った場合シム入れ替えでスマホもタブも今までのプランで使えるんですか?
224SIM無しさん:2011/10/20(木) 22:38:46.60 ID:DwuwauxU
そうだよ
225SIM無しさん:2011/10/21(金) 21:20:42.72 ID:a4szF7Ob
10/28からデータ定額フラットが1050円安くなるキャンペーンが始まるね。
Galaxy Tabを一括で買うと月の維持費は2000円以下で使えるのかな。

FOMAタブレットスタートキャンペーン
http://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/foma_tablet/index.html
226SIM無しさん:2011/10/21(金) 21:41:52.20 ID:bLFVToie
>>225
上限額から1,050円割引ってことは上限額まで使わないと割引かれないのか?
227SIM無しさん:2011/10/22(土) 05:29:47.68 ID:mCTD5C5W
>>226
寝かせは変わらないけど、期間限定だけどデータ定額で2268円/月で使えるね。

ドコモ 月々サポート+月々サポートセット割り
10/19 -1/31

Galaxy tab 新規/機種変 51,408円 2,142円/月

データ定額フラットバリュー5460 +mopera U 0 - 月々サポート2142 -tabスタートキャンペーン1050=2268円/月
228SIM無しさん:2011/10/22(土) 06:51:41.37 ID:PTsgmkRI
>>227
FOMAタブレットスタートキャンペーン
キャンペーン適用期間
2011年10月28日以降、お申込みいただいた日から2012年4月30日まで適用

一括で低額で買ったとしても
維持費が高くなるならいらんわ
229SIM無しさん:2011/10/22(土) 22:20:44.20 ID:mCTD5C5W
>>228
おまえは足し算もできないゆとりだ世代だな。
230SIM無しさん:2011/10/22(土) 22:51:38.45 ID:4vDCTK3L
231SIM無しさん:2011/11/01(火) 01:32:09.87 ID:Ef+SEI8s
一括ゼロ円で買って回線寝かせてWi-Fiで使うなら、違約金払って解約したほうが安上がりだろか?
定額データスタンダード2バリュー。
232SIM無しさん:2011/11/01(火) 10:35:22.90 ID:idm2ghgN
>>231
docomoショップで現状違約金がいくらになるのか聞いてみれば?
一番カクジツ
233SIM無しさん:2011/11/02(水) 01:39:52.86 ID:E8uMvA6r
>>232
ブラックはやだから3ヵ月後くらいに聞きに行くわ。
234SIM無しさん:2011/11/02(水) 01:50:45.00 ID:fMXSFzgG
>>233
全部がブラックってわけでもないでしょ。海外転勤になるかもしれないと
言えば、聞くくらいでブラックになるとは思えないし
235SIM無しさん:2011/11/02(水) 10:00:46.29 ID:nF5M8XEt
そんなんでdocomoのブラックにはならんよ(・∀・)ニヤニヤ
店や代理店のブラックだってその程度じゃならないけどね。
236SIM無しさん:2011/11/02(水) 22:49:47.11 ID:tYTIsrt1
いや、そんなことはない
例えば痴漢でいえば
お尻のそば2cmぐらいまで
手が忍び寄ってくれば・・・
な?
237SIM無しさん:2011/11/08(火) 22:56:45.15 ID:Lyq4rTc3
半年前に一括0円で300円ぐらいで寝かせてるけど、
面相だからMNPの玉にするかな。
238SIM無しさん:2011/11/10(木) 09:14:46.46 ID:HO78x/7O
先々週
ドスパラ中古で29K
日本通信の通信専用SIM29K(1年間)
239SIM無しさん:2011/11/10(木) 20:11:32.12 ID:nEXA6ZTH
>>238
240SIM無しさん:2011/11/10(木) 21:55:13.01 ID:vVwyQpXp
>>239
本体+U300の1年分だったら激安だが、
そうなるとどんだけ状態が悪いか・・・
241SIM無しさん:2011/11/16(水) 00:54:29.14 ID:E9KzUoNJ
買増一括月々サポート無しの1万円くらいで出ないかしら
242SIM無しさん:2011/11/16(水) 03:22:25.76 ID:IGGRewvW
>>241
7.0plusが出た後に在庫処分的に出るかもね
ご愛顧割等で
243SIM無しさん:2011/11/16(水) 10:20:57.51 ID:9ELiBE+u
Bluetoothでヘッドセット繋いで動画再生すると、激しく駒落ち&音切れ起こすけど、
7.0plusになったら、チャント動いてくれるかなあ。
244SIM無しさん:2011/11/27(日) 21:20:48.21 ID:aVVhY2G6
MNP一括8800円で売ってた。
245SIM無しさん:2011/11/28(月) 04:34:25.72 ID:fwhcnkxu
買増特価情報以外いらぬ
246SIM無しさん:2011/11/28(月) 14:04:56.08 ID:xLQO3HpV
>>245
スレ違いだ!
247SIM無しさん:2011/11/28(月) 21:22:57.93 ID:FoOmE2EO
>>244
どこで?
248SIM無しさん:2011/12/01(木) 06:46:04.96 ID:t0Wr7lYf
時刻がやたら狂うんだけどどうしたら・・・・・?

補正アプリ無いかなぁ?
249SIM無しさん:2011/12/01(木) 07:29:48.52 ID:1wfgxu6M
>>248
for rooted ならNTPアプリあるんだけどね
250SIM無しさん:2011/12/01(木) 09:10:45.77 ID:A/ZmYs2r
え、普通に設定-日付と時刻-自動設定にしてれば狂わないけどな
251248:2011/12/01(木) 15:12:06.17 ID:t0Wr7lYf
バイクに付けてナビとか使ってるとサックリ止まるわ。

メイン携帯が動いてるからさほど困らないけど。
252SIM無しさん:2011/12/01(木) 18:24:08.41 ID:xw55Ul/2
>>251
SIMいれればいいんじゃない?
253SIM無しさん:2011/12/01(木) 19:48:51.11 ID:coKsQuHH
>>242
それ何気に期待してる
お取りかえサポートとかも
254248:2011/12/01(木) 23:26:53.34 ID:F883gzJF
>>252
SIM入れてFOMA通信しないとナビのマップデータ表示されないわけで・・・・。

ビジー状態が長期化すると時計動かない。


まぁ、何度も言うけどもう一台携帯の時計が正確に動いてるから然程困らない。
255SIM無しさん:2011/12/02(金) 08:29:41.02 ID:+eBRnWu4
>>254
マップデータはキャッシュできるからSIM必須ではないな。
ただ時計が狂うとGPSはまともに動かないだろね。
256SIM無しさん:2011/12/09(金) 01:41:18.12 ID:HtV3xTet
257SIM無しさん:2011/12/11(日) 16:09:02.29 ID:bzpM8RFX
プラスもこのスレでいいのか?
258SIM無しさん:2011/12/13(火) 23:00:39.90 ID:+UN96uzL
すまん。誰かわかったら教えてくれ
sc-01が
ドコモ二回線あったら維持費無料って
相場ぐらいなのか?
店員は可能、と言ってたができるのか?
2回線もって
片方の回線は最低価格で契約
最低限でiモードもつけない
月1000円位?寝かせる回線ですね。
もう片方は普通に使う。

んで、普通に使う回線の
使う機種はギャラクシーに機種変更して、月々割を適用。
ただし、実際にはSIMを差し替えて
普通に使う回線ではガラケーを使う。

こうすると、月々割の値引率で
寝かせる回線の料金は打ち消せるから
0円でギャラクシーが貰えるんだが

あってる?



259SIM無しさん:2011/12/13(火) 23:03:54.24 ID:mtXzdmfo
日本
語で

OK
260SIM無しさん:2011/12/13(火) 23:52:21.32 ID:N8TcfDdk
>>258
本体の分割代金はどこにいったんだ?
261SIM無しさん:2011/12/14(水) 01:29:42.18 ID:F/k96ZU0
本体価格は頭金0円
月々割の額だけ支払う計算
262SIM無しさん:2011/12/14(水) 01:31:39.43 ID:F/k96ZU0
あ、訂正
本当だ。
本体価格の月々割を基本料に
使ってしまったら、本体価格は
0円ということになってしまうのか
263SIM無しさん:2011/12/14(水) 11:06:30.38 ID:DBMBaXsQ
日本
語で

OK
264SIM無しさん:2011/12/15(木) 20:28:31.02 ID:/xPH6+aX
モスバーガーのきれいな食べ方を伝授してくれる人か。
265SIM無しさん:2011/12/16(金) 13:34:47.23 ID:5TYhY2PF
近所のテルルで0円のSC-01Cを発見
今使ってるドコモにサポートセット割
月々2100円引きで購入予定
主回線は今使ってるガラケーの回線で契約内容は
タイプssとパケホーダイダブル2
副回線はSC-01でタイプSSだけ。
これで維持費以上に割引が受けられる。
266SIM無しさん:2011/12/16(金) 13:39:44.15 ID:5TYhY2PF
ただ、ドコモのサイト読んだ限りだと
主回線は音声契約だけでいいけど、副回線は
データ定額サービスつけなきゃいけないらしいんだよね
番号変えるのいやなんで契約するときに
新しく買うsc-01の契約を主契約にして
今使ってるガラケーを副契約にするってできるのかな
DSではできるって言われたが。
267SIM無しさん:2011/12/16(金) 14:51:51.01 ID:0xOhqKpu
>>266
え、現在ギャラタブで音声契約できないというのはデマだったのか
268SIM無しさん:2011/12/16(金) 14:57:51.45 ID:5TYhY2PF
音声回線がないとサポートセット割は受けれないです
ギャラタブも普通に月々割対象だから音声契約はできる
269SIM無しさん:2011/12/16(金) 15:43:23.43 ID:0xOhqKpu
>>268
おれ主が音声とパケホフラットのスマホで、新規に副でSC-01Cの一括0を馬場テレで
10月にデータ通信スタンダード2バリュウでサポートセット割2年だった
そんときは現在は音声契約でギャラタブは新規契約受けんて聞いたんだが、ソースが
androidタブスレだから、デマっぽいですね。現に268ができるんだし
270SIM無しさん:2011/12/17(土) 01:36:26.25 ID:hyktOc93
プラスの購入情報スレってある?
271SIM無しさん:2011/12/17(土) 03:04:18.98 ID:5w5KiFZ0
>>270
あるよ。


ドコモGALAXYTab7.0を番号そのまま他社から乗り換えMNP一括4800円でご提供します!
クーポン有なら0円で台数限定です。
最新のタブレットを激安価格で手に入れてください!

http://twitter.com/terurusk/status/147233632090730496
272SIM無しさん:2011/12/17(土) 07:54:48.63 ID:35qHMZfd
スレある?って聞かれてるのにレスするとは w


7.0plus専用の購入スレは無いです。
スマホ板のtabスレやモバイル板の7.0plusスレにたまに情報があがるくらいだけど、テルルのMNP案件以上のはまだ見かけないね
273SIM無しさん:2011/12/17(土) 10:17:26.61 ID:oBYQmQJz
>>271
テルルってことは、どうせコンテンツ山盛りでしょ?どれくらいの山になるやら・・・
274SIM無しさん:2011/12/17(土) 11:27:21.01 ID:F+DPpXFL
7.0+の情報もここを再利用すればいいだろ。
今のとこ大した条件ないけど
275SIM無しさん:2011/12/17(土) 12:52:51.23 ID:35qHMZfd
>>273
コンテンツ4つ
ただしモピタとか面倒な奴
276SIM無しさん:2011/12/17(土) 14:09:10.19 ID:pHbdMzsF
Xiや盾以外のオプション・コンテンツ4つなら全然良心的じゃん
277SIM無しさん:2011/12/17(土) 14:21:17.72 ID:35qHMZfd
あ、docomoオプションも2つ、月またぎで必要だけど30日無料期間が有るから出費はない。
回線2年契約とspモードと何らかのパケホも必須
278SIM無しさん:2011/12/17(土) 15:39:56.69 ID:/S+vwLhZ
Plus購入して数日経ったけど、使い良いね。
電車内でも片手で見れるし。
279SIM無しさん:2011/12/18(日) 01:31:25.02 ID:0nnwvLM9
現状はテルルモバイルでクーポンあり一括0円が最安値か
280SIM無しさん:2011/12/18(日) 22:05:34.60 ID:BJdf4wNP
MNP契約

翌日データスタンダード2

バリューからスタンダードは違約金なし
契約変更の手数料なし

2500??1995??250??100で維持

で、おk??
もちろんプラスの話し
281SIM無しさん:2011/12/18(日) 23:13:25.79 ID:0nnwvLM9
最安維持の話か?
282SIM無しさん:2011/12/18(日) 23:51:35.98 ID:lK35lCJa
>>281
そうです
最低維持費の話しです
283SIM無しさん:2011/12/20(火) 15:24:25.56 ID:x/TxHAy1
>>280
音声からデータは2100円の手数料かかるだろ
あと250って?
284SIM無しさん:2011/12/20(火) 15:49:39.12 ID:NKlWpLVe
>>283
音声からデータへの変更は無料になったぞ!
285SIM無しさん:2011/12/20(火) 16:20:59.47 ID:x/TxHAy1
そんなソースぐぐっても出てこないんだけど…
286SIM無しさん:2011/12/20(火) 16:37:27.68 ID:CHOlsocV
>>283
音声からデータはかからないよ
一切無料って何回も151に確認した

ただ2年契約になるけど


250円はスマートフォンプライスキャンペーン
287SIM無しさん:2011/12/20(火) 23:50:00.16 ID:ss1IhLIv
>>285
ドコモの定款で変更になってる。
288SIM無しさん:2011/12/21(水) 01:45:30.24 ID:bvChM/Xj
新規19950円 月々セット割ありは安いかね。

ドコモショップからメールきたんで、予約だけはしておいたんだが。
289SIM無しさん:2011/12/21(水) 21:53:44.38 ID:m+9iP6HQ

新規19950円 月々セット割ありは安いかね。
290SIM無しさん:2011/12/21(水) 21:54:57.27 ID:m+9iP6HQ
すまん、記載中に送信押しちまった・・・orz

>>288
>新規19950円 月々セット割ありは安いかね。
関西圏なら十分に安い。
詳細plz
291SIM無しさん:2011/12/21(水) 22:25:22.67 ID:ShlNHVnK
292SIM無しさん:2011/12/22(木) 13:51:45.35 ID:eCCNPRF2
>>280
タイプSS バリューからデータ通信専用プランに変更する時って
バリュープランの方を選べるんですか?

[タイプSS バリュー] → [定額データプラン スタンダード2]しか選べなくて月3235円になるんじゃ?
293SIM無しさん:2011/12/23(金) 10:49:09.38 ID:K/ny1BS7
オナニーの話は仏
294SIM無しさん:2011/12/23(金) 13:09:17.94 ID:84pOS1Dr
7.0plus
コジマやイオンで
一括0円+CB5千円
なぜこんなに早く値崩れするの?
人気がないから?
295SIM無しさん:2011/12/23(金) 13:27:04.42 ID:psDy41F2
>>294
MNPか新規かで分かれるな
後はオプションの有無
296SIM無しさん:2011/12/23(金) 13:49:57.04 ID:TCtc4wbN
>>294
もれなく、Xiが付属します
297SIM無しさん:2011/12/23(金) 14:34:02.32 ID:LQUAQUZj
>>294
どこだよそれ。
西日本じゃそんな案件一度もないぞ。
条件plz。
298SIM無しさん:2011/12/23(金) 14:35:46.43 ID:psDy41F2
Xi付属がマジならだめすぎるだろw
299SIM無しさん:2011/12/23(金) 20:05:23.46 ID:nDPWTVA5
どこぞの限定でMNP+郵便クーポンで一括0円が最も良い条件
コジマやイオンで新規一括CB5000とか有り得ない
L02Cが条件だろ
300SIM無しさん:2011/12/23(金) 22:45:49.07 ID:4841G1nm
>>299
もしL-02C新規でも以前あったみたいに、即機種変でCB付くならありだと思う

CB無くてもいいくらい
301SIM無しさん:2011/12/24(土) 02:41:38.57 ID:XKmginKr
>>299
その、どこぞを書けよw
302SIM無しさん:2011/12/24(土) 03:29:06.32 ID:rmiUNSte
>>300
いまXi即機種変って即解約扱いじゃね?
7.0plusはFomaだし
303SIM無しさん:2011/12/24(土) 08:50:40.79 ID:y2JD5oHF
どこの店も即日機種変はお上のご意向で自粛中だべさ
現状ではテルルモバイルのMNP+有料コンテンツ4つがbetterな選択じゃないの?
304SIM無しさん:2011/12/24(土) 09:45:38.46 ID:3dGZ7qx4
>>302
Xi契約のままでFOMAに機種変は可能だと思う

出来ないとしても契約変更なので即解にはならないね

しかし、Xiって面倒だなw FOMAから、1480円だったかな?話し放題にするには
契約変更で、SIMを赤SIMに変更して2100円・・・・
305SIM無しさん:2011/12/24(土) 12:48:13.28 ID:3VzOUHl+
>>304
全部推測の話だよね?
306SIM無しさん:2011/12/24(土) 15:43:40.47 ID:rmiUNSte
>>304
XiからFomaへのプラン変更の時点でXi解約金で3マソ近く掛かった筈
Xiから他社へMNP出来るプランに変更する時点(Fomaデータあたり)で
Xiは解約扱い、Fomaは新規契約扱い

機種変は別なのかね?機種変するだけで解約金取られずなら祭りになってるわ
307SIM無しさん:2011/12/24(土) 16:37:45.89 ID:LaAVnZJc
>>294
疑って済まなかった。ほんとにコジマでMNP一括0円だったわ。
@大坂。
スマホ一括0円でまさかスマホ扱いされているとは・・・。

いい買い物させてもらった。
ありがとう。
308SIM無しさん:2011/12/24(土) 18:29:42.84 ID:+iLveGi+
7.0plusがマイクロsimだったらなあ・・・。
is01を2回線もってるからそのうち1回線使ってmnp購入したいところなんだが。
(最近メインをsh-01dに機種変してしまったんでsim差し替えができない。)
309SIM無しさん:2011/12/24(土) 19:28:39.90 ID:LaAVnZJc
>>308
つ変換アダプタ
310SIM無しさん:2011/12/24(土) 19:42:33.88 ID:ZLHl3gvM
Plus買ったんですが、モバイルブースターで充電した方いますか?
USB変換コネクタ買わないと充電できないのでしょうか?
311308:2011/12/24(土) 20:17:05.33 ID:3QJwXum9
>309
トレイ式ならともかくスロットイン式のギャラタブで変換アダプタを使うのは
トラブル怖すぎなんで…。
(7.0pplusもスロットイン式ですよね?)
312SIM無しさん:2011/12/24(土) 20:30:56.40 ID:LaAVnZJc
>>311
そうかすまね。
7Plusもスロットインだよ。

>>310
自分も今日買ったばっかなのでわからんが
変換コネクタなしだと充電できないと思う。
(ほぼ初代準拠だし。)
313SIM無しさん:2011/12/25(日) 10:34:45.87 ID:CmQcglwa
>>310
モバブじゃなくてすまんがパナブなら付属ケーブルで給電できたよ。
314SIM無しさん:2011/12/25(日) 11:32:52.16 ID:mScEPXvO
>>313
>>312

モバブで「給電」じゃなく「充電」だと思うんで。
一応モバブで給電は可だと思う。
ただ充電は2.0A近くいくんでコネクタなしでは不可。
(EVO3Dとかペリアとかそうだと思うけど通常につなぐと
 完全な充電モードじゃないんで恐ろしく時間かかる。)
315SIM無しさん:2011/12/25(日) 11:40:52.81 ID:pyLzfPwJ
>>310です。

>>312>>313>>314
有難うございます。変換コネクタ買います。
316SIM無しさん:2011/12/25(日) 12:40:02.03 ID:qGT8mSWh
>>314
なるほど勉強になります
317SIM無しさん:2011/12/29(木) 10:47:51.16 ID:DbRmjb47
年明けに期待するか
318SIM無しさん:2011/12/30(金) 09:44:05.33 ID:FTbN6pI+
なにを?
319SIM無しさん:2011/12/30(金) 11:53:53.56 ID:ganxG9CI
いい一年を
320SIM無しさん:2011/12/30(金) 11:55:25.37 ID:w1z07d2/
初売りには期待してないが
新規一括0円(有コンなし)+維持費の安くなるCP開始ぐらいにはなってほしいな
321SIM無しさん:2011/12/30(金) 11:59:46.44 ID:4roMKz5H
キャッシュパック?
322SIM無しさん:2011/12/30(金) 13:29:44.00 ID:k5/5D0EN
そうだなー
昨日俺が買ったから
年始でキャッシュバックあるぞ
毎回携帯買うたびに裏目引いてるから
自信ある
323SIM無しさん:2011/12/31(土) 17:04:39.90 ID:PlPOnwok
維持費680円か
乞食の俺的には微妙だな
324SIM無しさん:2012/01/03(火) 15:04:51.50 ID:2NBeBD2x
>>323
月々割とかセット割はもうつかんのかい?
325SIM無しさん:2012/01/04(水) 14:08:15.42 ID:UxuMjvW/
月々とセット割つけてeビリングでの最低維持がその値段だな、音声契約だと
データプランだともうちょっと安いはずだけど、ギャラタブはデータ契約出来ないって断られた

データ契約できたよね?
326SIM無しさん:2012/01/04(水) 14:34:24.03 ID:QAO7QHFL
ギャラタブで音声契約もデータ契約もどちらも経験がある。
327SIM無しさん:2012/01/05(木) 14:38:25.35 ID:9fLw+rZD
最低維持は400円くらいだぞ
データに切り替えての話しだが
328SIM無しさん:2012/01/05(木) 22:23:13.31 ID:jCrI1iRp
tabからtab plusに機種交換で一番安いプランを扱ってるとこ、どこかな。
329SIM無しさん:2012/01/06(金) 01:05:35.64 ID:3iZoDy1c
機種変で安いのはないでしょ
年明けて値段も戻ったようだし
330SIM無しさん:2012/01/06(金) 01:48:06.38 ID:2If/H378
>>329
じゃ、新規でお勧めのとこは?
331SIM無しさん:2012/01/06(金) 14:42:49.12 ID:xDfRz5QO
MNP一括の契約の時、音声プランでMNPで入ってすぐにデータ定額プランに変更したんだけど、
契約が音声での契約だから、タブレットスタートキャンペーンのパケット定額最大1050円引きの対象外と言われた。
契約書にはパケット定額 フラット バリューと明記されてるのに納得いかないな。

みんなタブレットスタートキャンペーンは適用されてるの?
332SIM無しさん:2012/01/06(金) 16:35:50.62 ID:yTZH7FW7
タブスタキャンペーンはデータ回線で対象タブレット端末を新規もしくはMNPしたときのパケット定額プランに適用だよ

パンフのデータ回線の欄に書いてあったはず
333SIM無しさん:2012/01/06(金) 17:19:03.90 ID:xDfRz5QO
>>332
データ定額プランにMNPは出来ない。
お店が音声でMNPしてのりかえ割を適用して、即データ定額に変更する手続きをしてるんだよ。
契約書にはデータ定額に加入になってるしね。
334SIM無しさん:2012/01/06(金) 17:38:20.94 ID:p7Tqbd/H
>>333
「データ回線で新規orMNP」に該当しないじゃん
335SIM無しさん:2012/01/06(金) 18:45:41.44 ID:xDfRz5QO
>>334
お前は時が読めないのか?
336SIM無しさん:2012/01/06(金) 19:05:21.03 ID:p7Tqbd/H
>>335
音声で新規契約して→コース変更でデータ これは全然データ新規じゃないよな。
なんで、そんなこといちいち説明しないとわかんないの?
337SIM無しさん:2012/01/06(金) 21:24:22.04 ID:D80w+6Pt
>>336
それはお前が文盲だからだな。
338SIM無しさん:2012/01/08(日) 12:01:27.99 ID:kec1y5xB
今の7.0plus最安はMNP一括9800円(-クーポン分)かな?
年末にあったMNP一括0円(+CB)というのは、今月も来るかなぁ?
339 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/01/08(日) 13:33:40.18 ID:q51+csNN
>>338
CB増額を期待して年末商戦をスルーしたらむしろ値上がりしてるという……
340SIM無しさん:2012/01/08(日) 15:55:53.01 ID:jEXgxM7R
>>339
CB増額の根拠はあったのか?
年末商戦こそ一大商戦なんだから、力を入れてくるのに決まってる。
それ以上の数字がでるという根拠が無ければおかしな話、
341SIM無しさん:2012/01/09(月) 00:08:51.04 ID:fu6PTv1M
今ドコモのスマホを1台契約してるんだけど、新たに7.0plusをMNPで入手する場合、
1ヶ月の維持費はこれで正しい?(端末代は一括\0で入手した場合)

タイプシンプル バリュー(\780)+SPモード(\315)+パケ・ホーダイ ダブル2(\2,100)
-月々サポート(\1,365)-月々サポートセット割(\1,995)
=\0(マイナスだけど、切り捨て)
これにユニバーサルサービス料(\5)を加えて、合計\5

ドコモのweb見ても、割引額が書いてないからわかりにくいなぁ
342SIM無しさん:2012/01/09(月) 00:17:48.40 ID:80ilY4ye
>>341
間違ってるし、割引額の一覧も在る
343SIM無しさん:2012/01/09(月) 21:11:25.07 ID:d2BAn3xE
知ってんならurl位教えてやれよ
344SIM無しさん:2012/01/09(月) 22:15:43.11 ID:aiPrgAV+
>>341
なぜ音声プランで最低料金維持をしようと思うんだ?
データ定額プランでいいんじゃないのか?
345SIM無しさん:2012/01/10(火) 01:14:04.26 ID:A5yVFNPa
月々サポートと月々サポートセット割が別々に付くならうはうはだな。
346SIM無しさん:2012/01/10(火) 11:45:39.18 ID:v/mKaVPx
>月々サポートセット割(\1,995)
SUGEEEEEEE
おれのL-06Cは700円しかついてないのに
347SIM無しさん:2012/01/11(水) 02:33:49.23 ID:jZj/cyFN
音声で契約してその後定額データの2500円のに変更しても月々サポートセット割は付きますか?
348SIM無しさん:2012/01/11(水) 03:19:48.65 ID:UCwDIyRf
>>347
条件を満たしていれば適用されるが、
音声からデータ回線に変更すると2年契約の契約期間がリセットされ、
変更した月は音声・データ両方のパケット定額料金がとられる。
349SIM無しさん:2012/01/11(水) 15:31:48.96 ID:fV9JTc+A
音声側の料金は全てデータとして再計算してもらえばいい。
パケ死した人などへの救済策だけど、一回線につき一度限りの制限付きなので言えばやってくれる。
350SIM無しさん:2012/01/11(水) 20:45:14.01 ID:De2H9ypd
>>349
月々サポートを継続したままデータから音声に変更するとその月は必ず定額料が二重に掛かる。
実際にやってみればわかるが、現行の約款だとどうやっても避けられない。
351SIM無しさん:2012/01/11(水) 20:49:25.04 ID:De2H9ypd
>>350
間違えた。音声からデータ。
ま、データから音声でも同じだが。
352SIM無しさん:2012/01/11(水) 22:48:00.27 ID:P1bLGJpR
>>350
避けられないものだからこそ、本来の目的とは違うものけど、一回線につき一度限りの制限で再計算することができる。

もともとはこんなわがままを通すために使われるものではない。でも、制限があることを分かってることを伝えてこちらのやりたいことを伝えればできる。ってかやった。

店員が話しの分かる人ってことと、自分が理解してることが大切だけど。
353SIM無しさん:2012/01/11(水) 23:00:38.26 ID:De2H9ypd
>>352
>>349のやり方を通すには前月まででパケット定額を外しておかなくてはならない。
そうすると>>347の言う月々サポートは前々月までしか適用されなくなる。
結局、月々サポートを切らさずに定額料の二重課金を避ける方法は無い。
354SIM無しさん:2012/01/12(木) 00:18:17.82 ID:nHff6oxJ
>>353
すまん。俺の言葉が足りないからだと思うけど、やっぱり再計算はできる。

もちろんパケット定額は外さずにやってもらえたし、月々サポートセット割も維持できることも確認したし、されてる。

二重課金になるからこその再計算。
そしてやっぱりこのわがままを通せるのは再計算とゆう処理がドコモとしては一回線につき必ず一度しかしないことを互いに了承してのこと。
355SIM無しさん:2012/01/12(木) 01:38:12.92 ID:6jVCctNa
>>354
お前の夢の中での出来事を語られても・・・
356SIM無しさん:2012/01/12(木) 22:41:03.72 ID:/3cKXsYI
月月割維持しつつ、音声→データの変更はパケ定が二重に発生するよ
>>354は何かと勘違いしてるね
357SIM無しさん:2012/01/12(木) 23:15:28.20 ID:nHff6oxJ
>>356
もしかして俺は自動的に再計算やってくれるって主張してるやつになってる?

もちろん店員と話しをつけて、サポートに話しをつけてわがままを通させて頂くんだが。一回線につき一度だからこそやってくれた。
358SIM無しさん:2012/01/12(木) 23:21:08.64 ID:UjoyvtKK
はあ?
二重に発生することは>>354はわかってるんじゃないの?
要は客センでゴネてチャラにしてもらったってことでしょ。
どちらにしても人に勧めるようなことじゃないと思うけど。
359SIM無しさん:2012/01/12(木) 23:25:05.28 ID:UjoyvtKK
被ったorz

つかそのパターンだと代理店負担で再計算になってるんじゃね?
もともとかかるものをなくすことは本来できないもの。
360SIM無しさん:2012/01/12(木) 23:26:43.81 ID:UjoyvtKK
そして多分一回線につき一回はテンプレ。
こんな厄介何回もされたらたまんないでしょ。

連レス失礼。
去ります。
361SIM無しさん:2012/01/12(木) 23:38:19.07 ID:O2MwXKyA
フラットじゃあない限り、データ定額から音声に変更しても日割りだ。
12月に実際にやったから間違いない。
http://i.imgur.com/5lWor.png
362SIM無しさん:2012/01/13(金) 00:11:45.05 ID:lDErTssx
>>361
>>347読んでる?音声からデータの話してんだけど?
音声回線で月々サポート適用中なら、パケホフラットもしくはパケホW2を契約中という事だ。
パケホフラットもパケホW2も月途中で廃止して場合、定額料は満額請求される(W2でも廃止時は日割りされない)。
データ回線は基本使用量自体がパケット定額なので、データ契約に変更した日から月末までは必ず二重状態になる。
363SIM無しさん:2012/01/13(金) 00:12:38.01 ID:lDErTssx
>>362訂正

廃止して場合

廃止した場合
364SIM無しさん:2012/01/13(金) 01:24:02.31 ID:SdcqUIRC
早い話が
月途中の契約は日割りで計算して請求してくるけど、
月途中の解約は月末までの満額請求してくる、
ってことでしょ?
365SIM無しさん:2012/01/13(金) 05:46:55.44 ID:Y7Rh3D1u
月末に定額データW2に変更して、翌月から定額データフラット変更を予約しておけば、最小金額で変更できるのかな?
定額データW2に変更したあとは、通信しなければ日割り100円しないはず。
366SIM無しさん:2012/01/13(金) 06:08:27.93 ID:4F9d8S7L
>>365
そういう事。それで合ってる。
367SIM無しさん:2012/01/14(土) 20:04:57.42 ID:SS+k8z4f
投売りまだー?
368SIM無しさん:2012/01/14(土) 20:10:04.45 ID:TrqkeQ8K
もう終わった。
369SIM無しさん:2012/01/16(月) 23:51:23.89 ID:GmdWrLDk
>>367
初代なら中古で二万くらいで買えるが?
370SIM無しさん:2012/01/17(火) 00:17:51.69 ID:N0ZoNeZ6
>>369
阿呆みたいに高いわw 祭り当時新品0円縛り2年でトータル2万未満なのになんで中古なんぞ
371SIM無しさん:2012/01/17(火) 01:05:54.68 ID:a5krrCf7
>>370
当時は知らないが、祭りでトータル2万ってことは、今の7.0plusが端末代+維持費(予定)合計約3万で入手出来たのは
結構良い条件なのか?
372SIM無しさん:2012/01/17(火) 02:25:31.92 ID:OcnMFhp5
2010年年末はまだAndroidが普及しはじめるはしりで
Tabの白ROMが4万以上していた
そのときに新規0円なんかで売られたもんだから
維持費込2万円は祭り扱い

端末選び放題な今とは違う
373SIM無しさん:2012/01/17(火) 12:02:06.26 ID:N0ZoNeZ6
>>372
2011年秋にも祭りあったよ。おれそれで買ったから
374SIM無しさん:2012/01/22(日) 21:27:38.33 ID:ier59L6B
月々サポートって

1回線目(スマホ)、パケホ無しでもOK
2回線目(タブ)、パケホ必須

って認識であってるよな?

1回線目(スマホ)、パケホ
2回線目(タブ)、パケホ無しでもOK

みたいにどっちか片方がパケホならOKってわけじゃないよな?
375SIM無しさん:2012/01/23(月) 09:10:24.23 ID:t3gg38Mu
土日限定でタブ7が一括払いで9800円でした。端末利用3ヶ月以上。
月々サポート付きで、普通の機種変更だったから毎月1365円のサポート×24回。
376SIM無しさん:2012/01/23(月) 12:40:09.69 ID:eidQg2aD
>>374
セット割なら前者で正解
377SIM無しさん:2012/01/23(月) 13:01:55.74 ID:uc0Ouyi8
>>374
2回線目のタブレットはデータ通信契約でもおK
378SIM無しさん:2012/02/02(木) 10:23:03.57 ID:XMQJugIB
2回線目のタブレットを学割、セット割の契約ってできますか?
379SIM無しさん:2012/02/04(土) 10:55:54.48 ID:FyEsff9F
>375
月々サポートがあるってことは、一括じゃなくて、分割。
9800円は頭金だろ?

今時、頭金取る店あるんだな
しかも、月々サポート1365円って

自分、頭金0で、月々サポート2000円ちょいもらっている
380SIM無しさん:2012/02/04(土) 12:48:28.26 ID:N83CAi6p
>>379
月々サポートは分割のみって初耳。
最近変わったのか?
381SIM無しさん:2012/02/04(土) 14:14:32.95 ID:zrIOu+VA
んなわけない >>379が思い込みで言ってるだけ
382SIM無しさん:2012/02/05(日) 06:24:28.28 ID:98BGDSqt
>>379
お前本気で喋ってるのか...
さすがに唖然としたぞ
383SIM無しさん:2012/02/06(月) 14:13:45.88 ID:6w6GOq4O
釣りだろ・・・
384SIM無しさん:2012/02/09(木) 18:08:30.61 ID:srk3o1Hm
こんな下手くそな釣りあるかよ(笑
385SIM無しさん:2012/02/09(木) 22:03:48.56 ID:lbGIzF4i
12月にタブ、1月にスマホ、今日タブ7に変更したら、手続きに手間取っていた。
386SIM無しさん:2012/02/10(金) 11:45:19.31 ID:vmUMA8Fl
次は無理だな
387SIM無しさん:2012/02/14(火) 08:45:41.98 ID:YwugjfRk
一昨年はis01やgalaTabが投売りしたのにもうやらないのかよ。
正直、タブレットなんて投売りじゃなければいらん。
388SIM無しさん:2012/02/14(火) 10:38:48.95 ID:Xh0Qxd/R
>>387
やってもカネにならん客が寄ってくるだけだから、やらないことにしたんだろ。
色々と設備投資もしなきゃいかんようだし。
389SIM無しさん:2012/02/14(火) 12:27:52.46 ID:Yx5ULyQo
>>387
Androidタブレットは陳腐化が激しいからなあ。
なるべく安く入手したい。
390SIM無しさん:2012/02/14(火) 13:11:33.80 ID:+z3Q8APP
初代ぐらいはそろそろ月々サポート外して欲しいわ。
あるいは、128Kバリュー2年縛りで実質無料でもいい。
391SIM無しさん:2012/02/14(火) 15:28:12.28 ID:SuB/mbUs
同一名義で2回線持ちは、タブに機種変更しないと損だよね。
392SIM無しさん:2012/02/14(火) 17:44:26.54 ID:9rNUVXUw
MNP増額使用料なし端末0円で投げ売りじゃないのかよどんだけwww
393SIM無しさん:2012/02/21(火) 14:12:30.07 ID:B2C0Z022
2011年1月にHappyTABキャンペーンで、音声契約680円維持で購入した組だけど、
当時は2年間最低維持で納得した上で買ったけど、機種変したい欲が出てきたw

いま、TAB以外に機種変すると7000円くらいの端末購入サポ解除料がとられる。
この状態で機種変して解除料をプラスマイナスゼロにするキャンペーンを受けるには、
TAB7.0は対象外で、Xi対応タブに変える必要があるんだよね?

で、Xi対応タブの安いのが、どこ探してもない状態。なんかよい策ない?
394SIM無しさん:2012/02/21(火) 14:26:02.43 ID:QBDkQvk0
>>393
auなりSBでプリ契約して欲しいtabにMNP(7.0+でしょ?)
仮に7.0+なら次々サポート増額中なのでMNPならsim入り3G運用しても許容範囲になるんじゃね? データ契約にしてspつければテザリングも上限額変わらず、別にdocomoの音声契約持ってればセット割りもきく

現行tabのsimは2年完走後に解約でもMNPの弾にでもお好きに
395SIM無しさん:2012/02/21(火) 23:44:02.65 ID:B2C0Z022
>>394
thx、やっぱその寝かせ→MNPが一番コスパいいよね。

昨年秋にCHAT祭りがあったとき、この回線の機種変縛りさえ自由にできたら
どんなに活用できたかと、指をくわえて獲物を逃してた。
LYNX3Dも興味があったが結局1台も買えなかった。

あと11ヶ月あるから、7000円捨てて開放させようか悩み中。
396SIM無しさん:2012/02/24(金) 23:38:26.32 ID:Pv3HILKM
メディタブがライバルとして登場?
397SIM無しさん:2012/02/27(月) 13:58:24.07 ID:bVlKkpqG
SC-02DをWifiで運用したばあいの最低維持費ってどれくらいですか?
398SIM無しさん:2012/02/27(月) 14:36:10.36 ID:guKTdEzp
0円
399SIM無しさん:2012/02/27(月) 15:40:01.47 ID:bVlKkpqG
>>398
サンクスです。0円CB付を待ちます!
400SIM無しさん:2012/02/27(月) 16:28:34.02 ID:gp/jH8FC
tab2.0はWi-Fiオンリー機もでるみたいだな
401SIM無しさん:2012/02/27(月) 16:29:40.47 ID:gp/jH8FC
訂正tab2
402SIM無しさん:2012/02/27(月) 16:52:23.30 ID:c5pu0fQH
それってスマフォなんだろうか?
403SIM無しさん:2012/02/27(月) 18:17:32.07 ID:bGHHSEGA
スマホだ
404SIM無しさん:2012/02/28(火) 23:03:22.70 ID:Ks9NI2V3
3990円引きsim欲しさに契約したけど、自分で使いたいなーこれw

一括一万とかってやるかなー。
やるなら2つ目狙うwwww
405SIM無しさん:2012/02/29(水) 14:36:30.89 ID:G2iTr6zs
チンぽ空港のロッテ免税店でGALAXE PLAYER 70を220ドル(VIPgoldカード割)で勝ったぞ。
32GBモデル。5インチ。グンチャンがPV出てるからググってみ。安い安い。
406SIM無しさん:2012/02/29(水) 15:23:11.53 ID:1sh+KsSj
にほんごでok?
407SIM無しさん:2012/02/29(水) 15:44:32.82 ID:G2iTr6zs
>>406
http://video.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&p=GALAXY+PLAYER

もう普通のスマホじゃ満足なんてできないの。BIGってくせになるわ。
408SIM無しさん:2012/02/29(水) 18:19:37.55 ID:6QSzgktE
>GALAXE PLAYER 70

そんな商品存在しないんだが

>を220ドル

たけえw
カード会員限定特別価格にだまされる典型。
409SIM無しさん:2012/02/29(水) 21:54:46.02 ID:G2iTr6zs
>>408
馬鹿みたいに月々の支払いとか2年縛りとかないし、
サクサクだし、ちまちましたスマホやたぶよりずっと快適でお勧めだよ!
410SIM無しさん
galaxyplayerは大きさが中途半端すぎる