docomo Xperia acro SO-02C Part42

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 忍法帖【Lv=13,xxxPT】
[重要] 再起動の対処方法
・端末のアップデート
・端末の初期化
・microSDをSDフォーマッタでフォーマット
・SIMカードの差し直し、不良を疑え
これでダメならショップへGo。再起動の報告、議論は専用スレへ

NTT docomo向けに7月9日発売されたXperia acroのスレです。
公式ホームページ
http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-02c/
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/smart_phone/so02c/index.html
■基本
 サイズ(高さ×幅×厚さ) 約127mm×約63mm×約11.8mm
 質量 約135g
 連続待受時間 FOMA/3G静止時 約400時間 GSM 約260時間
 連続通話時間 FOMA/3G 約350分 GSM 約390分
 ディスプレイ 種類 フルワイドVGA Reality Display
 サイズ 約4.2インチ
 解像度(ドット数)*4 854×480
 電池容量 1500mAh
■Android
 OS Google Android 2.3
 メモリ RAM 512MB
 ROM 1GB
■カメラ
 撮像素子 裏面照射型CMOSセンサー(Exmor R for mobile)
 カメラ有効画素数 約810万画素
 顔認識 ○
 手ブレ補正 ○
 セルフタイマー ○
 タッチ撮影 ○
 オートフォーカス ○
 動画 記録サイズ HD ( 720p )、FWVGA、VGA、QVGA
 フォトライト ○
 静止画 画記録サイズ 8MP 4:3、6MP 16:9、2MP 4:3、2MP 16:9
 フラッシュ ○( オート)
 ジオタグ ○
 笑顔検出撮影 ○
 シーン検出撮影 ○

前スレ
docomo Xperia acro SO-02C Part41

http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1311470170/

旧スレ
docomo Xperia acro SO-02C Part40
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1311223627/
docomo Xperia acro SO-02C Part39
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1310976675/
docomo Xperia acro SO-02C Part38
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1310747347/
docomo Xperia acro SO-02C Part37
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1310568804/
docomo Xperia acro SO-02C Part36
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1310431158/
docomo Xperia acro SO-02C Part35
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1310309978/
2 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/07/27(水) 21:59:39.21 ID:IPxdg/Bw
関連スレ
docomo Xperia acro 入荷待ちスレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1310683461/

docomo Xperia acro SO-02C 質問スレ Part2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1311400507/

【ケース】Xperia acro アクセサリーpart2【ストラップ】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1310511304/

au Xperia acro IS11S by SonyEricsson stage37
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1311394814/
3 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/07/27(水) 22:00:40.13 ID:IPxdg/Bw

Xperia acro IS11S&SO-02C不具合報告・対策スレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1311386960/
4SIM無しさん:2011/07/27(水) 22:04:37.85 ID:PdcO8+6K
★☆★ 負け組のみなさんへ ★☆★

acroを買った負け組の皆さんご愁傷様でした。arcが出たとき、au版acroが
でたときすべてはわかっていたはずなのに、こんな腐ったスマホ買ってしまって、
ご自身のバカさ加減にほとほと呆れていることでしょう。

そんなあなたに最強機種への機種変をおすすめします。負け組acroはヤフオクで
情弱に売りつけて、最強AQUOS PHONE SH-12Cへ機種変しましょう!
速度UP!メモリUP!3D機能追加!acroと比べて欠けている機能はまったくなく
すべてにおいて勝っています!

さあ、そんな再起動するようなノロノロスマホは捨てて、情強の世界へ!
情弱機種を使い続けて後ろ指指されて哂われる明日より、スマホ界の情強として
崇められる明日へ!

              情弱acro  情強AQUOS
待ち受け         400時間   430時間
解像度          480x854   540x960
CPU            1.0GHz  1.4GHz
Bluetooth         2.1+EDR    3.0
前面カメラ         なし     あり
3D             なし     あり
テザリング         なし     あり
エリアメール        なし     あり
ワンセグ音声       BT不可   BT可
伝言メモ           なし    あり
赤外線通信       かなり微妙  完璧
マルチタッチ認識点数   4点    5点
フォントカスタマイズ    無理    自由

販売数でも1位の信頼と実績のSHARP製です。
http://www.idcjapan.co.jp/Press/Current/20110609Apr.html
Sony Eri糞nなんてOtherですよ、その他大勢。

決心がついたらこちらへどうぞ。
docomo AQUOS PHONE SH-12C Part18
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1310978929/
5SIM無しさん:2011/07/27(水) 22:07:50.40 ID:Tm5VG5Lm
>>1 乙peria
6SIM無しさん:2011/07/27(水) 22:17:54.36 ID:o2yDCI8s
>>1 乙peria
7SIM無しさん:2011/07/27(水) 22:19:36.93 ID:o2yDCI8s
アプデ後改善されたところをやっと見つけたよ!
間違い無くチカチカしづらくなってないか?
これまたスパローボかな?
8SIM無しさん:2011/07/27(水) 22:21:12.26 ID:/U49mwmm
prantronicsのbluetoothヘッドセットのsavor m1100を使ってる人いますか?
電話に出ると相手の声は聞こえるのですがこちらの声をマイクが拾いません
通話画面のbluetoothボタンでオフ・オンとするとマイクが声を拾うようになります

ヘッドセットの故障かと思いarcと繋いでみると問題なく動作するのでacro側の問題だと思うのですが、同じ症状が出ている方はいませんか?
9SIM無しさん:2011/07/27(水) 22:21:48.52 ID:o7qYKKR3
>>1乙
確かに画面のチカチカがなくなった!
アプデすげー
10SIM無しさん:2011/07/27(水) 22:23:53.16 ID:xsEhtFXd
確かにチカチカしなくなった!! …気がする
こういうのなんていうんだっけ、スパシーボ効果?
11SIM無しさん:2011/07/27(水) 22:24:04.45 ID:yU/Fa+cb
前スレ>>980
慣らしをすれば消えるかもしれない
ttp://bto-pc.jp/btopc-com/repair/bto-pc-412.html
12SIM無しさん:2011/07/27(水) 22:26:27.64 ID:o2yDCI8s
>>10
プラシーボだろ。
138:2011/07/27(水) 22:26:30.73 ID:/U49mwmm
すみません質問スレがあったんですね
質問スレに行きます
14SIM無しさん:2011/07/27(水) 22:30:34.33 ID:zdbOsDNo
>>7
あと電池持ちが良くなった気はする
気の所為かも知らんが…
15SIM無しさん:2011/07/27(水) 22:30:42.57 ID:xsEhtFXd
ちゃんと突っ込んでくれる人がいるって素晴らしい…

いやそれは良いとして、今のところチカチカは確認できないね
といっても、何時も出るのは外で操作してる時だから、明日外でちゃんと見てみることにしましょかね
16SIM無しさん:2011/07/27(水) 22:32:13.93 ID:6GN2NR0E
アプデ後に、ドット欠けを10個近く発見してしまったよ…orz
明日ドコモに行ってくるか。
17SIM無しさん:2011/07/27(水) 22:32:55.17 ID:o2yDCI8s
>>15
いや、一番確認しやすいのは夜の電気付けた室内だろ。
18SIM無しさん:2011/07/27(水) 22:32:59.55 ID:dLt8XEvm
すべてが気のせいなんだろうか?
19SIM無しさん:2011/07/27(水) 22:33:51.21 ID:9z9D5lRJ
前スレ>>980
保護フィルムについた傷がドット抜けに見えてるだけかもしれない
まぁフィルムを貼ってたらの話だが
20 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/07/27(水) 22:34:58.79 ID:CnyS6KDy
15日から稼働時間が293時間になった
300時間を越える明日アプデしよう・・・
21SIM無しさん:2011/07/27(水) 22:35:08.41 ID:iZRUI5KK
よし、3.0.1.F.0.126から3.0.1.F.0.131へアップデートしてくる
22SIM無しさん:2011/07/27(水) 22:37:14.61 ID:xsEhtFXd
>>17
そなの? こっちの端末だとよく外いるときにチカチカするんだけど…
ちなみに今自室で電気つけてる、特にちらつく感じはなし
23SIM無しさん:2011/07/27(水) 22:49:06.19 ID:QCzxNebj
>>16
(゜∀゜)人(゜∀゜)ナカーマ

なんでかこの時期に出てきたよね。
24SIM無しさん:2011/07/27(水) 22:50:40.72 ID:nSTWF9eJ
バックアップの注意点はなんなんだろう。
25SIM無しさん:2011/07/27(水) 22:51:03.58 ID:VbiaJb5x
気合い入れて電池100%からアプデしたら1%しか減ってなかった
しかしその後の電池減りが激しい
画面のチカチカは変わらず…
26SIM無しさん:2011/07/27(水) 22:51:03.18 ID:S78V2U4P
画面がちらつくように感じるのは、ライトセンサーが環境光を感知して画面のバックライトを制御しているためです。

試しにライトセンサーにペンライトなどで照らしてみてください。
照度が一気に最大になると思います。
ライトを離してみてください。
しばらくすると段々と照度が落ちてきます。
その時の落ちる段階が点滅に感じると思います。

上がったり下がったりしてチラつく様に感じているのです。
27SIM無しさん:2011/07/27(水) 22:51:48.69 ID:9INWCRpr
>>10
スパシーボクソワロタwwww
28SIM無しさん:2011/07/27(水) 22:53:58.63 ID:sNbPmU9A
>>7
バスポーズだ。
29SIM無しさん:2011/07/27(水) 22:55:56.46 ID:Tm5VG5Lm
>>24
アプデに際するバックアップについてなら、特に気にしなくてもいいと思う
通常使用におけるバックアップなら、データは基本的にgoogleが保持してるから心配ない
電話帳に関してはgoogleの連絡先と連携すればいいし、spメールはSDに書き出せばいい
アプリはPC版マーケットから購入履歴を見れば一気にダウンロードできる

初期化したら最初に紐付けをするけど、そのアカウントを変えなければおk
30SIM無しさん:2011/07/27(水) 22:57:15.58 ID:JahPSdex
PocketCloudを入れてとりあえずWi-FiでRDPで接続しようとしてるんだが
Windows7に接続しようとするとサーバに接続できませんとでる。
でもXPに接続するとちゃんと接続できる。
Windows7に接続するコツってある?
ちなみに別PC(Win7)からはちゃんとRDPできてる
31SIM無しさん:2011/07/27(水) 23:01:07.75 ID:WqpuzfMZ
地味にデジタルクロックが正しい時間を表示してくれるようになってうれしい。
32SIM無しさん:2011/07/27(水) 23:03:49.01 ID:hnQVMCnV
なんだ、Arcの時点でROM作成出来るようになってるじゃんか。
ということでとりあえずカスタムして焼くためにROMのバックアップとってみたんだが
310Mもある・・・。これで正しいのかしら?
33SIM無しさん:2011/07/27(水) 23:04:07.94 ID:nSTWF9eJ
>>29
なるほど!ありがとうございます。
34SIM無しさん:2011/07/27(水) 23:14:46.91 ID:PnEKaMIE
液晶のチラツキは治ってないな
35SIM無しさん:2011/07/27(水) 23:16:27.29 ID:gRGMyBSC
ちょこっと見るメモリ領域増えたっつうのは実行中のRAMだよな?
空きが100〜150Mだったのが140Mで変わってねーぞ?
発売日購入6月製アクア、元のビルド番号〜126
36SIM無しさん:2011/07/27(水) 23:19:37.48 ID:Tm5VG5Lm
>>32
root取らずにバックアップて取れるの?
37SIM無しさん:2011/07/27(水) 23:51:08.67 ID:XSlDs4pS
ソフト更新も終わったし安心だ。
再起動は一回くらいしかないけど。

戻るボタンの軋みはdsで修理してくれるんだね。
音がするだけたけど、もっていってみるかな。
38SIM無しさん:2011/07/27(水) 23:56:41.52 ID:hnQVMCnV
>>36
言い方が正確じゃなかった。
ttp://yu-eins.toh.info/archives/2011/07/26/0452
こちらを参考にしてDocomoROMを作成しました。
sinファイルも解凍したりしてたけど、こっからどうやってRoot化に
つなげればいいのかわからない(;´Д`)
39SIM無しさん:2011/07/28(木) 00:21:23.00 ID:JwF09gz1
俺のacroは元々何ら問題なかったんだがアプデしてみた、不具合の報告でもないんでコッチに投下しておきます
ちなみに、昨日の18時過ぎにアプデして、その後6時間程いじり倒した結果です

※特に動作速度が変わったとは思えない(当然だと思う)
※プリインスコアプリが生き返ったので速攻アンスコ
※BeeTVを観ようとしたら「機種変更の手続きをしろ」と言われたので面倒だが再設定
※以前のメモリ(RAM)空き容量は100M〜150Mだったが、アプデ後は150Mを下回った事がない
↑から察するに(妄想だが)再起動はメモリ管理に問題があって、フラグメントでメモリ不足になった
事が原因だったのではないかと

以上、何ら根拠のない妄想チラ裏でした
40SIM無しさん:2011/07/28(木) 00:23:57.57 ID:8aGwOOuG
本当に根拠がない妄想セールスだったな…
41SIM無しさん:2011/07/28(木) 00:24:01.48 ID:3/A0tcS5
パターン入力じゃなくて、PINで画面ロックをしていたのだけれど、
Auto Lockというアプリを入れた時の設定でパスワードが変わってしまったらしく、
ログインできなくなってしまいました。

ドコモショップに持っていって初期化するしか対策はないのでしょうか。
データが消えるのは諦めるけど、
明日も仕事のためドコモショップでの待ち時間を考えると憂鬱・・・。
42SIM無しさん:2011/07/28(木) 00:24:24.19 ID:E4oeFXbX
もうお礼はスパシーボとしか言えないなw

>>35
たぶんストレージの事言ってんじゃないかと思う
俺も初日に購入して再起動の症状がでた時に、SD初期化してOS焼直したら購入時と比べて60MB近く増えて驚いた記憶
工場でROM焼き失敗してんのか・・?
なわけないかw
43SIM無しさん:2011/07/28(木) 00:32:51.05 ID:gFbQqKSd
アップデートしたらなまず速報が動かなくなた
44SIM無しさん:2011/07/28(木) 00:35:49.17 ID:I6R7LRa8
>>41
SEUSをダウンロードして初期化すればよろし。
45SIM無しさん:2011/07/28(木) 00:40:33.68 ID:rNkyGYj1
【電子書籍BlackSwan】デジ本よろしく。1冊110円〜150円 OCR表題込み。http://bit.ly/iQZYDF えっ〜と本の注文はどなたでもできるよ。注文はいつでもOK。
注文してからデジ本にする本をゆうパックもしくは宅急便で弊社におくってね。
46SIM無しさん:2011/07/28(木) 00:40:56.72 ID:I6R7LRa8
Root化続き。
XDAのArcのRootROMをみるとSystem.sinにsuとsuperuser.apkを使いしてるだけに見える。
ということでいれてみる。
今日は遅いのでこれでおわり。
詳しいかた、出来れば教えて下さい(;´Д`)
47SIM無しさん:2011/07/28(木) 00:45:54.75 ID:3/A0tcS5
>>44
ありがとうございます!
ググッてみます。藁にもすがる思い。
48SIM無しさん:2011/07/28(木) 01:01:46.57 ID:I6R7LRa8
Root化続き
Sinからimgに変換した後、sinに戻すことは不可能と判明。
imgのまま焼くにはリカバリーが必要。
docomoROMにはリカバリーがはいってない。
とりあえずここまでのようです。おやすみなさい。
49SIM無しさん:2011/07/28(木) 01:01:49.41 ID:0QdFgm3g
スマホ初心者なんだけど、フリック入力を頑張って覚えたほうがいいのかな?
50SIM無しさん:2011/07/28(木) 01:02:25.13 ID:BtnqWqy0
>>49
うん
51SIM無しさん:2011/07/28(木) 01:10:42.74 ID:0QdFgm3g
>>50
やっぱりそうですか。
慣れないけど、がんばります!
52SIM無しさん:2011/07/28(木) 01:16:05.85 ID:KRzwvabT
>>48
乙です
53SIM無しさん:2011/07/28(木) 02:00:22.93 ID:M+zG2Hg4
液晶の保護シートだけどタッチがスムーズに動くやつないの?気泡が入らないってやつもなんか引っかかって動かしにくい
54SIM無しさん:2011/07/28(木) 02:06:32.59 ID:yHe3ggvD
不具合多いみたいだね。
明日買いにいくんだけど、ショップで動作確認しておくべきこと
って何かあるかな?
55SIM無しさん:2011/07/28(木) 02:08:13.21 ID:mPchnHNd
>>53
気泡が入らない、ってふれこみの奴でロクなのって聞いたことないね…
自分はミヤビックスの奴使ってるけど、裸の時と操作感変わらないで使えてるよ
ただし、貼るのにはセロテープだとかヘラだとかで念入りにやったけど
56SIM無しさん:2011/07/28(木) 02:13:02.80 ID:2aBnak0M
カスタムでせっせとアイコンを並び替えたのに
電源off/onで元の状態に・・・

アプデで治るかと思ったが、そんなことなかった。
57SIM無しさん:2011/07/28(木) 02:21:47.08 ID:JLktYi6R
>>53
エレコムの PD-SOX3FL はよく滑るよ。
同社兄弟品の光沢、指紋防止、のぞき見防止タイプは毎度毎度評価が低いけど、
指の滑り重視のオレとしてはマットタイプはお気に入り。
58SIM無しさん:2011/07/28(木) 02:25:49.76 ID:I/aQEzLk
1.動画再生さんというアプリ使ってたら、動画が停止再生を繰り返し。
2.勝手にドコモマーケットをブラウザで起動しようとして、消しても消しても起動しようとする。
3.xperiaタイマーというアプリが自動起動し全ての桁を4で埋め尽くそうとする。消してもまた勝手に動き出す。

ということが今日の昼間に起こったのですが、これは不具合というよりウィルスのせいなのですか?
59SIM無しさん:2011/07/28(木) 02:36:32.63 ID:Xe6lqCoQ
とりあえず、アップデートで、今のところは、
ブラウザの突然の電源落ちは、今日は、なかった。

このまま順調だといいけど。

そう言えば、パソコンない知り合いが、ネットが見れると、
この機種に。

しかし毎日、スマホ全然わからないと呟いている。
正直、パソコン使えない人が、いきなりスマホにしても
難しいと思う。

ネットの概念とかないから、ブラウザって何?から
始まるんだよ?OSとかだってわからないだろうし。
60SIM無しさん:2011/07/28(木) 02:46:30.38 ID:W3+i2VZd
アップデートで動作が安定したかな

ところでみんなは輝度はどのくらいで使ってる?
61SIM無しさん:2011/07/28(木) 03:03:13.00 ID:tpa4Jujk
マジレス求む
買って間もない者ですが、何の不具合もない状態の人はアップデートを見送ってもいいのでしょうか?
それともアップデートした方が無難ですかね?
62SIM無しさん:2011/07/28(木) 03:06:41.08 ID:5skQdrGk
>>61
とくに不満が無いなら慌ててアプデする必要無し

やろうと思えばいつでも出来る
やってしまったら元には戻せない
63SIM無しさん:2011/07/28(木) 03:24:41.38 ID:+VFbz7mz
>>61
直ちに再起動には影響しない
64SIM無しさん:2011/07/28(木) 03:31:40.80 ID:8h9dBJJU
アプデしたら、絶対に今まで無かったところに常時点灯状態のドット抜けが10個近く
いきなり発生したんだが、どういうことだおい。°(°´Д`°)°。
65SIM無しさん:2011/07/28(木) 03:39:09.28 ID:o5qQubut
前スレ>>973
コンビニでEdy使ってきた
全く問題なく使えたよ
66SIM無しさん:2011/07/28(木) 03:54:43.53 ID:lxTZdK7p
ソフトウェア更新の通知が着てるんですけど、
更新の仕方がわかりません。教えてください<(_ _)>よろしくお願いします
67SIM無しさん:2011/07/28(木) 03:56:26.70 ID:IYZcfqGH
>>66
マルチするなよ
朝になったDSに行くといいよ
68SIM無しさん:2011/07/28(木) 03:56:46.99 ID:Z6MrhQ47
スマホで、USTREAMも見れるのな。
重かったりして無理かと思ったけど、すげぇ。
ttp://www.lshunter.tv/index.php?option=com_lsh&view=lsh&event_id=56260&tid=195216&channel=0&tmpl=component&layout=popup&Itemid=327
ここで、今やってる宇佐美の試合見れる。
69SIM無しさん:2011/07/28(木) 04:11:11.55 ID:lxTZdK7p

質問スレと間違えて不具合報告スレで質問してしまったよ・・・。
ほんとうにごめんなさい。

>>67
そんなバナナ
70SIM無しさん:2011/07/28(木) 04:40:57.59 ID:5xuSHkYk
日曜日に入荷したばかりのアクロ買ったがアプデ通知が来ないんだが、これはアプデされ済みか?
全く再起動なしで問題なくサクサク動くんだが
71SIM無しさん:2011/07/28(木) 04:46:38.91 ID:IYZcfqGH
>>70
DoCoMoのHPを何故見ないんだ・・・
ttp://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/software_update/list/so02c/index.html
ttp://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/utilization/software_update/list/so02c/so02c_software.pdf

バージョンを確認しろ
メニュー→設定→端末情報→ビルド番号 で
3.0.1.F.0.131 ならアップデート済み

違うなら下記の手順でアップデートしろ
メニュー→設定→端末情報→ソフトウェア更新
72SIM無しさん:2011/07/28(木) 05:26:54.52 ID:3nq9IIqN
>>64
俺も
真ん中に二つ出来た
これどう対処したらいいんだろ…
73973:2011/07/28(木) 06:28:27.11 ID:xDFNqcTI
>>65
ありがとう。
あれから、ICロックかけたり外したりと、いろいろいじってみたけど
結局だめでした。素直にDS行ってくる。
74SIM無しさん:2011/07/28(木) 06:38:58.13 ID:dfKvtBUW
最初の画面に着信履歴の表示がデカデカ
とあって、クリックしてもきえないんだが、
どうやったら消せるんだ?
75SIM無しさん:2011/07/28(木) 07:04:15.37 ID:BYLY9S61
ブラウザ落ち、再起動頻発で使い物にならず、
dsに行ったところ、ソフトウェア更新を待てといわれ、
待ちに待ったソフトウェア更新をしたところ何度やっても更新失敗。
ぶちきれて、即、dsに行った。
dsの方が更新をしたら、まったく動かなくなっちゃいました。
その場で新品と交換。
いまは、さくさく、再起動なし。快適すぎる。

私のは、端末自体の不良だったのだとおもいます。
76SIM無しさん:2011/07/28(木) 07:29:19.22 ID:fNvSLBvB
下3桁が126の者です。まだ更新していません。
77 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/28(木) 07:54:38.65 ID:PnLXjjaq
ボタンギシギシで修理に出した奴が外装全交換で製造番号が変わったといっていたな。
なんか裏蓋も貰えたそうな
78SIM無しさん:2011/07/28(木) 08:01:46.63 ID:opyz/arn
散々既出かもですが、ホームボタン白LEDの消し方を教えて下さい
79SIM無しさん:2011/07/28(木) 08:05:21.06 ID:zLPMEUtv
Screen Filter というアプリを使えば消せる。
80SIM無しさん:2011/07/28(木) 08:07:28.10 ID:4nQwIAL/
既出かもと思ったら少しは過去ログ読めよ
81SIM無しさん:2011/07/28(木) 08:16:38.16 ID:riU1X9UV
>>74
着信履歴を見れば消えるよ
82SIM無しさん:2011/07/28(木) 08:22:44.79 ID:opyz/arn
>>79
ありがとうございました

>>80
は?
83SIM無しさん:2011/07/28(木) 08:24:13.14 ID:fttkRAOj
アップデートで
なにがかわるん?
84SIM無しさん:2011/07/28(木) 08:31:05.11 ID:riU1X9UV
>>83
お前のは何も変わらないと思うよ
85SIM無しさん:2011/07/28(木) 08:35:20.38 ID:lJvbUjeF
>>82
・質問は質問スレで
・直前スレに散々出てる
・態度が悪い
86SIM無しさん:2011/07/28(木) 08:48:53.68 ID:zQCXLsHt
俺のまったく再起動しなかったから分からないけど
直ったんなら良かったな
でも不思議だよな再起動しないのもあるのにファームで直るって
87SIM無しさん:2011/07/28(木) 08:53:03.58 ID:mPchnHNd
>>86
どこかの判定の閾値を下げたか切ったかしたのかも知れんね
88SIM無しさん:2011/07/28(木) 09:00:44.98 ID:vKdJc5av
>>79こういうアプリ探してた!ありがとう!

強い光で偏頭痛が始まる体質だから、ホームボタンのLEDをいつも親指で隠しながら弄ってたんだ!もうそんなことしなくて済むのね(ノД`)
89SIM無しさん:2011/07/28(木) 09:01:14.33 ID:4nQwIAL/
>>86
確かに。なんだったんだろね
再起動する人らは完全に止まったんだろか
90SIM無しさん:2011/07/28(木) 09:09:33.69 ID:Za8KJx0Y
とりあえずWiFi問題は全く改善していないので報告しておきます。
91SIM無しさん:2011/07/28(木) 09:12:14.54 ID:fmquEuTZ
不具合スレ見る限り、再起動は大分改善したらしい
ティッシュ外しても再起動しなくなったって報告が数件
裏蓋のボタン無効化でもしたんかな?
92SIM無しさん:2011/07/28(木) 09:13:09.95 ID:jldsuO8G
ホームの時計の時間またずれてる。
93SIM無しさん:2011/07/28(木) 09:13:10.05 ID:7Bw2DYjt
>>90
なにその問題
94SIM無しさん:2011/07/28(木) 09:14:51.74 ID:nJOT8LA2
下3桁126で快調だったがアップデートしてみた。
今ん所、変わったところなし
95SIM無しさん:2011/07/28(木) 09:15:10.15 ID:5skQdrGk
>>91
裏蓋外して使ってみれば分かるのでは?
96SIM無しさん:2011/07/28(木) 09:17:03.50 ID:sMnkUpgJ
ICロックの設定はどこにあるの?
97SIM無しさん:2011/07/28(木) 09:18:45.44 ID:SRI6EEjz
おサイフアプリの設定
98SIM無しさん:2011/07/28(木) 09:21:58.19 ID:4nQwIAL/
>>92
ウィジェットの天気予報もまた設定した場所じゃないとこになってるなw
99SIM無しさん:2011/07/28(木) 09:27:12.40 ID:fNvSLBvB
私もたった今、下3桁が131の者になりました!
100SIM無しさん:2011/07/28(木) 09:27:38.57 ID:f1yqZEIJ
>>91
ティッシュはネタだよw
101SIM無しさん:2011/07/28(木) 09:40:15.61 ID:+ydrH9CC
実際は叩く口実として利用してた奴らがそういう風に利用できなくなったとかが多かったりしてなw
端末毎に症状が出るものと出ないものがある時点でアップデートで治るってのがちょっと信じられん。
102SIM無しさん:2011/07/28(木) 09:51:57.39 ID:H15i2Tav
GingerBreakは2.3.2で使える
2.3.2のROMを焼いてGingerBreak
2.3.2からOTAで2.3.3にする際、build変更されてると出来ないので
Root取ったらそのままOTAでうpデート
2.3.3になってもrootは残っているのでここでカスタム

で、arcのROMで代用できるのかが焦点
ワンセグ、ICはOTAでうpするときに入る?

無理かな人柱よろしく
103SIM無しさん:2011/07/28(木) 09:54:07.96 ID:5skQdrGk
>>102
自分ではやらないんだ
104SIM無しさん:2011/07/28(木) 10:03:18.91 ID:7Bw2DYjt
ステータスバーの左の常駐みたいなのがまとめられちゃうの、綺麗に見れたり整理する方法ないかな?
別のアプリで管理とかでもいいのだけど
105SIM無しさん:2011/07/28(木) 10:08:15.43 ID:9lxhv/9S
wifi途切れすぎ
会社も実家も自宅も色々な設定で試したがすべて不安定
S2は安定
106SIM無しさん:2011/07/28(木) 10:12:43.96 ID:zvmCyiQJ
前にもアラームが止まらないという書き込みあったけど、昨日サイト見てる時に寝落ちして朝アラーム鳴った時に、いつものスヌーズ・停止の画面が出ずに止まらなかった

107SIM無しさん:2011/07/28(木) 10:17:00.29 ID:SngQ1dpK
アップデートしてから画面チカチカも改善された気がする
108SIM無しさん:2011/07/28(木) 10:17:17.61 ID:nevbe0U4
前の書き込みよく読め
109SIM無しさん:2011/07/28(木) 10:25:08.17 ID:rk12oguQ
>>94
同じく
110SIM無しさん:2011/07/28(木) 10:37:57.57 ID:7Bw2DYjt
ロック画面って、結局ロックかけてもすぐに解除できるならロックでもなんでもないと思ってしまうのだけど、
パスワードかけてる人って実はそこまで多くないよね
111SIM無しさん:2011/07/28(木) 10:39:40.26 ID:V8/FO/IV
>>100
ネタも混じってるかもしれないが、少なくとも俺はガチでティッシュ派だったよ。
112SIM無しさん:2011/07/28(木) 10:41:19.28 ID:lJvbUjeF
>>110
誤動作のためのロックだから
113SIM無しさん:2011/07/28(木) 10:43:10.01 ID:QU6wsAVM
wifi切れすぎって訴えてるうち半分は
wifiのスリープ設定が適正でないだけのような気がする
114SIM無しさん:2011/07/28(木) 10:43:40.64 ID:fmquEuTZ
>>110
ロック画面は、ポケットに入れてたりしたときに電源ボタンが押されちゃって、
そのままパネルを操作出来ちゃうことを防ぐためのものじゃないの?
他人に操作させないようにするというより、誤作動防止のために作られた機能なんだと思ってるんだけど
本当に他人に使わせたくない人はパス掛けるんだろうけど…、ガラケー時代にもそんなことした記憶が無いな
115SIM無しさん:2011/07/28(木) 10:48:19.45 ID:IYZcfqGH
ロック画面でパスかけない人って落としたりした時どうするんだろう
たいしたデータ入ってないから大丈夫なのかな?
116SIM無しさん:2011/07/28(木) 10:50:26.31 ID:9lxhv/9S
>>113
普通に考えてそれはないと思う。
それならスリープになる度に切れるとか訴えるだろ
117SIM無しさん:2011/07/28(木) 10:50:32.27 ID:7Bw2DYjt
>>112>>114
ああ、そういう事か
機能の本質を分かってなかったわ

>>115
俺も紛失時とか、知り合いとかでも勝手に触られるのが嫌だからかけてる
118SIM無しさん:2011/07/28(木) 10:55:25.81 ID:SRI6EEjz
PIN設定してたけど毎回やるのは結構面倒くさいので解除した
PINがロック画面になればいいんだけど
119SIM無しさん:2011/07/28(木) 10:56:13.10 ID:eRjFgr7N
昨日から画面左上にソフトウェア更新のマーク出てて消せないんだけど
どうすればいいの?
120SIM無しさん:2011/07/28(木) 10:57:21.13 ID:joTPvohj
落としたときのこと考えてパスかけてるわ
家にいるときは解除、ウィジェットでon、off出来るようにしてある
せっかくGPSで探せるのに拾われて切られたりしたら意味ないからな
まあ電源落とされりゃ終わりだけど
121SIM無しさん:2011/07/28(木) 11:03:40.43 ID:fmquEuTZ
>>115
今のとこパスは掛けてないな、出かける時はワイヤーストラップに括りつけてるし
WidgetLocker付けてるから2重ロックになって使いにくくなるんだよな

…ただ、>>120の書き込み見て、ウィジェットでon/offは良いなと思った
Widgetsoidにトグルあるだろうし、ちょっと試してみるか
122SIM無しさん:2011/07/28(木) 11:08:15.08 ID:fmquEuTZ
WidgetLockerとWidgetsoidで試してみた
ONの時はWidgetLocker→パターンの2重ロック
OFFの時はWidgetLockerのロックだけになる
誤作動防止もそのまま使えるし、なかなかいい感じかも
123SIM無しさん:2011/07/28(木) 11:10:22.73 ID:joTPvohj
まさにWidgetsoidでやってる、WidgetLockerも使ってるからまんま同じかよw
たまにキルされて勝手にロック掛かってるけど
124SIM無しさん:2011/07/28(木) 11:14:59.80 ID:VU/3MBwc
着信履歴ってどうやって見るんでしょうか?
画面に表示だけがたまってしまってます。。
125SIM無しさん:2011/07/28(木) 11:19:51.52 ID:Ayd9353F
>>124
マジで言っているのか?
126SIM無しさん:2011/07/28(木) 11:21:22.12 ID:fmquEuTZ
>>123
ナカーマ、まぁキルされてロックが解除されちゃうなら問題だけど、掛かってくれるならいいかな

>>124
デフォルトの電話帳使ってるなら、タブに通話履歴ってのがあるはずなんだけど、見当たらない?
127SIM無しさん:2011/07/28(木) 11:36:32.02 ID:VU/3MBwc
レスありがとうございます!
電話帳から通話履歴は見れるんですが、トップにある
着信の人物画像がクリックしても消えません。。
128SIM無しさん:2011/07/28(木) 11:38:07.49 ID:JwF09gz1
「エンジンブレーキってどこを踏めばかかるんですか?」

こんな質問を真顔でするペーパードライバーなんて可愛いもんだと思えてきた
129SIM無しさん:2011/07/28(木) 11:51:05.66 ID:QtQn3B4h
>>8
同じメーカーの違う型番だけど全く同じ症状です。
前スレにもSONYのヘッドセットで同じ症状の人もいたよ。
毎回かけ直すのも困りますねぇ。
130SIM無しさん:2011/07/28(木) 12:01:56.24 ID:lBGvdo9X
アップデートでwifiつながらなくなったと思ったら
macアドレス変わってたぞ
131SIM無しさん:2011/07/28(木) 12:05:00.77 ID:jldsuO8G
グーグルアカウントの名前登録って名姓と姓名どっちが合ってますか?

ドコモでアカウント取得したんですけど、漢字で名姓になってます。
132SIM無しさん:2011/07/28(木) 12:06:52.14 ID:Ojb0AHfp
まだ予約しないと買えないほど品薄なの?
133SIM無しさん:2011/07/28(木) 12:08:49.47 ID:JwF09gz1
>>132
在庫あるところもあるらしいから、何件か電話して聞いてみたら?
運が良ければ即日ゲットできるかも
134SIM無しさん:2011/07/28(木) 12:16:32.68 ID:+VFbz7mz
よくotaすればおkとか見ますが
orzとはどう違うのですか?
135SIM無しさん:2011/07/28(木) 12:18:32.12 ID:3gQPwVLw
落とした時のために端末を操作できなくする+GPSで追跡できるようにするのは常識だろ。
136SIM無しさん:2011/07/28(木) 12:19:58.97 ID:KlflKPVv
3G掴んでGPS捕捉させてたら電池なんて持って1日半だけどな
137SIM無しさん:2011/07/28(木) 12:22:20.68 ID:1EEKH7HT
機能のアプデは不具合対策なんだろうけど
機能拡張のためのアプデもいつかは来るのかね?

アプデで対応できそうな機能拡張でなんか欲しいのある?ここの人。
138SIM無しさん:2011/07/28(木) 12:24:18.22 ID:JwF09gz1
>>137
充電終了でLEDを消せるようにして欲しい
139SIM無しさん:2011/07/28(木) 12:27:06.17 ID:1EEKH7HT
機能→昨日
140SIM無しさん:2011/07/28(木) 12:37:21.62 ID:H15i2Tav
>>134
OTAはover the air
紐無しでうpでーとのこと
141 【東電 73.5 %】 :2011/07/28(木) 12:38:09.61 ID:9CsdrWJw
Bluetoothを1時間位使ってると本体あったかくない?
142SIM無しさん:2011/07/28(木) 12:43:21.24 ID:KlflKPVv
入れてる場所の問題じゃね
143SIM無しさん:2011/07/28(木) 12:44:04.47 ID:cvTL8xPt
画面のチラチラは直ってなさそうだな
相変わらずな気がする
144SIM無しさん:2011/07/28(木) 12:44:38.72 ID:cKJwl4aL
>>127
長押しは?
俺のはなってないから、わからないが。
145SIM無しさん:2011/07/28(木) 12:51:46.41 ID:1IFLC8Nu
アップデート自宅wifiで完了。
これまで特に不具合も無かったので変化はまだよく分からん。
146SIM無しさん:2011/07/28(木) 13:04:53.79 ID:OvkCLfcr
>>137
奇跡的に伝言メモ搭載
147SIM無しさん:2011/07/28(木) 13:12:10.02 ID:0kJIQdNt
>>137
バッテリーお姉さんがほしい
148SIM無しさん:2011/07/28(木) 13:12:37.27 ID:9lxhv/9S
wifiどうにかならんのか
交換してくれないかな
ストレスたまるわ
149SIM無しさん:2011/07/28(木) 13:14:34.07 ID:JwF09gz1
150SIM無しさん:2011/07/28(木) 13:14:48.08 ID:KlflKPVv
>>148
家にいるならDSに乗り込めば良いじゃない
151SIM無しさん:2011/07/28(木) 13:16:19.25 ID:zQCXLsHt
>>148
家は牛のWZR-AGL300NHだけど全然問題ない

どこのアクセスポイントでも駄目って事は
DS内のでも駄目だろうからDSのに繋いで駄目なの再現されれば
修理なり交換なり対応してくれるんじゃ
152SIM無しさん:2011/07/28(木) 13:22:32.30 ID:pJsEVTBE
やっぱ定期的に電源落としたほうがいいんだろうか

一回落とすとすごい軽くなるんだけど
153SIM無しさん:2011/07/28(木) 13:40:03.53 ID:FtkpSIbP
稼働時間育てていたのにorz
154SIM無しさん:2011/07/28(木) 13:47:12.83 ID:2IAS2kC6
>>148
Wi-Fi切れたことない。
バッファローとAtermで確認。

切れるやつの何人かは、Bluetooth入ってるとか。
だったりして。
155SIM無しさん:2011/07/28(木) 13:49:01.83 ID:7Bw2DYjt
wifiは親に問題ある場合も非常に多い
特にバッファローの古めの機種の場合
156SIM無しさん:2011/07/28(木) 13:52:20.24 ID:9lxhv/9S
>>151
裏山〜 もう少し色々やってダメなら再現してくるよ

>>154
裏山〜 もちろんBluetoothも切ってるよ
めんどくさいけど一回本体初期化して試してみるよ
157SIM無しさん:2011/07/28(木) 13:53:47.48 ID:9lxhv/9S
>>155
試した3台とも今年購入したんだけどなあ
そのうちの1台に至ってはacroの為にと先週買ったばっかりだ
158SIM無しさん:2011/07/28(木) 14:00:33.15 ID:JwF09gz1
ドヤ顔でバッテリーおねいさんのURLを貼ったはいいが
去年削除されていて単なる跡地だったという失態・・・

顔が真っ赤ですorz
159SIM無しさん:2011/07/28(木) 14:01:06.75 ID:riU1X9UV
>>156
初期化はPC使ってね
160SIM無しさん:2011/07/28(木) 14:02:07.34 ID:joTPvohj
wifi切れる切れると騒ぐ奴はルーターぐらい晒すべき
161SIM無しさん:2011/07/28(木) 14:02:24.68 ID:riU1X9UV
>>143
arcなんて、とっくに直ってるのにおかしいよね
162SIM無しさん:2011/07/28(木) 14:04:31.34 ID:QYVRzRLs
俺もwifi調子悪いわ、、、
APにplanexのmzk-w300nh2使ってるけど、acro繋ぐとIP取得中 ->切断されました。になる。
IP手動なら接続できるけど、数秒で落ちる。
安物ルータが悪いのかacroが悪いのかわからんけど、多分acroがおかしい。acroもう一台あるけど、それも同じ症状だし。
163SIM無しさん:2011/07/28(木) 14:06:12.45 ID:5skQdrGk
>>162
acroの方がおかしいって理由になってない
164SIM無しさん:2011/07/28(木) 14:07:25.63 ID:joTPvohj
プラネックスはプラネッ糞と言われていましてね…
165SIM無しさん:2011/07/28(木) 14:08:18.21 ID:QYVRzRLs
書き忘れたけど、pc3台、プリンタ、初代xperiaは全部正常に繋がる
166SIM無しさん:2011/07/28(木) 14:09:55.40 ID:l9Js1Et0
評判良くないルーターは相性でやすいんだよ。
167SIM無しさん:2011/07/28(木) 14:10:20.36 ID:zQCXLsHt
愚痴ってるよりDS行った方がいいよ
acroが悪けりゃ再現するから
168SIM無しさん:2011/07/28(木) 14:20:20.41 ID:QYVRzRLs
誰か環境近くて上手く動いてる人居ないかなと思ったんだけど、DS行った方が確かに早いかも。ありがとう
169SIM無しさん:2011/07/28(木) 14:35:39.40 ID:7Bw2DYjt
>>162
それこそルータを疑うだろ普通
てか、wifi云々いうならルータの型名くらい書いた方がいいと思う
170SIM無しさん:2011/07/28(木) 14:36:51.74 ID:7Bw2DYjt
>>169
いや、型番書いてるだろjk

>>170
後から見たら書いてたすまん
171SIM無しさん:2011/07/28(木) 14:46:17.70 ID:/tQLjzzI
アブデまだー?
172SIM無しさん:2011/07/28(木) 14:51:04.27 ID:ZRFpJ5EE
まずはNECのルーターを買ってこい
話はそれからだ
173SIM無しさん:2011/07/28(木) 14:55:12.76 ID:GZ0Jq0Jt
カメラはいいよカメラは!
メモリ32G買ったからもうコンデジいらねー
174SIM無しさん:2011/07/28(木) 15:34:38.34 ID:CbtAgAzw
コンデジのかわりはスマートフォンではできないよ。必死すぎ。
175SIM無しさん:2011/07/28(木) 15:51:16.56 ID:BoZNg/1p
>>162
そのルータは地雷機で有名
アキバで1000円で買ってきて、
安定させるのに苦労した自分がいるので
間違いない
機種名でググるといろいろでてくるよ
176SIM無しさん:2011/07/28(木) 15:54:23.85 ID:CbtAgAzw
オマイら大失敗だな。wwww素直にAQUOSフォンにしときゃばぐなかったのにwww
177SIM無しさん:2011/07/28(木) 15:57:57.07 ID:bqvlkLA4
>>176
形ダサいのはアップデートで改善出来ませんしww
178SIM無しさん:2011/07/28(木) 15:58:24.64 ID:gjf7d6MO
>>175
ばおーで白箱(ビニール梱包)で投げ売りされてたよな
179SIM無しさん:2011/07/28(木) 16:02:16.88 ID:kI1ohUu0
バッキャロー、ダメルコ
ウンコレガ
プラネックソ

このへんは親も疑ってかかれよ
180SIM無しさん:2011/07/28(木) 16:05:41.26 ID:BoZNg/1p
>>178
うん、それ(笑)
結局acroでも使えてる
181SIM無しさん:2011/07/28(木) 16:07:16.67 ID:QYVRzRLs
>>179
NECしか選択肢ねーじゃねぇかw
182SIM無しさん:2011/07/28(木) 16:09:57.32 ID:CbtAgAzw
ってか、やっぱりガラゲーでもシャープ最強、スマフォでもシャープ最強だったなw
銀河とかxperiaなんて目じゃない。
183SIM無しさん:2011/07/28(木) 16:10:25.48 ID:MfWUwiOW
慣れてきたので、ホーム作成に挑戦してたんですが、 ADW LauncherでショートカットアイコンをRemoveしたら消えちゃったんですけど、どうなっちゃんたんでしょうか?
184SIM無しさん:2011/07/28(木) 16:12:38.01 ID:ZQAjzbw+
>>183
Removeなら当然の挙動じゃない?
185SIM無しさん:2011/07/28(木) 16:14:53.41 ID:DEfwp1EA
>>182
ガラケーはF一択
186SIM無しさん:2011/07/28(木) 16:15:07.65 ID:l9Js1Et0
シャープ最高とかどんだけ田舎もんだよ
187SIM無しさん:2011/07/28(木) 16:16:57.46 ID:CbtAgAzw
>>186
涙目すぎるなお前wwwww
xperia(笑)なんか割賦金契約で買っちゃったんだもんなwwww

これからLTEに移行してxi契約も増えるってのに、LTEに未対応の今買うとか正気とは思えんwwww
俺は冬モデルまで待って、LTEとFOMA両方対応の買って、LTEに主流になってきたら(もうエリアかなり拡大してるけど)
切り替えるわwww


マジで乙wwwwwwwwwwwwwばーか
188SIM無しさん:2011/07/28(木) 16:17:18.24 ID:dLB53mFW
裏蓋変えた人良ければ見せて下さい
189SIM無しさん:2011/07/28(木) 16:19:24.28 ID:4nQwIAL/
>>181
いやそうでしょ
190SIM無しさん:2011/07/28(木) 16:21:55.50 ID:MfWUwiOW
>>184
アプリケーションの一覧の画面に戻ったということでしょうか?
191SIM無しさん:2011/07/28(木) 16:22:36.83 ID:KlflKPVv
>>188
auスレにあるぞ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1311394814/5

ID:CbtAgAzwはなんでこのスレにいるの?
LTEとか従量課金で、例え正式対応してても使う気にならんわ
192SIM無しさん:2011/07/28(木) 16:23:27.40 ID:m8PQbusy
>>187
なんでおまえこのスレにいるの?
ねえ情強さん?
193SIM無しさん:2011/07/28(木) 16:23:33.85 ID:vCDJUMMA
高性能?なぶす=aquos
若い美人OL=acro
194SIM無しさん:2011/07/28(木) 16:25:21.42 ID:KlflKPVv
>>190
自分で言ってたけど、ただホーム画面にショートカットが作られてただけに過ぎない
ホーム長押しでショートカット作るか、ドロワーから引っ張って来いよ
195SIM無しさん:2011/07/28(木) 16:28:32.22 ID:SoRSOdCW
>>182
ところでガラゲーって、また中国や韓国がモバゲーパクってなんか作ったとか?
196SIM無しさん:2011/07/28(木) 16:30:56.49 ID:UOh17aCD
>>181
つAirMac
197SIM無しさん:2011/07/28(木) 16:31:25.93 ID:9A+hM80X
198SIM無しさん:2011/07/28(木) 16:32:15.29 ID:l9Js1Et0
そういや前にもガラケーのことガラゲーとか言ってる奴いたな…
199SIM無しさん:2011/07/28(木) 16:35:25.43 ID:I6R7LRa8
マジレスするとシャープはないな。
さわってみ。androidに手を入れすぎてる。
すぐにアプデ打ち切りになるよ。
200SIM無しさん:2011/07/28(木) 16:37:39.06 ID:I6R7LRa8
>>196
それ全然速度でない。
安定はしてるけど。
nec一択。どう考えてもプラネックスはない。
201SIM無しさん:2011/07/28(木) 16:37:51.92 ID:CbtAgAzw
>>191
99%のユーザーは従量課金の定額内で収まるらしいな。
残りの1%が超ヘビーユーザー
202SIM無しさん:2011/07/28(木) 16:39:24.46 ID:CbtAgAzw
>>199
具体的にどういうところが??
技術者風に語るなら当然わかるはずだよね?
どこに手を加えすぎてるの??
203SIM無しさん:2011/07/28(木) 16:40:16.85 ID:DEfwp1EA
LTE機に飛びつくと初期FOMA機と同じで
バッテリーが持たなくて使い物にならないと予想
204SIM無しさん:2011/07/28(木) 16:41:54.99 ID:CbtAgAzw
これだから情弱はwwww
お前ら自分らでは情強だと思ってたんだろwwww
xperia買ってる時点で、終わってるだろwwww

>>203
LTE機はFOMAも使えるから問題ない。
だいたいスペック的に明らかにシャープ製が上で
バグ報告も少ないのに、auで散々叩かれたxperia買うのか理解出来ない。

ガチで頭悪いんじゃないかと思うわ
205SIM無しさん:2011/07/28(木) 16:44:06.66 ID:X1cj0VdR
アプデしてからタッチパネルの感度がワルくなった感じがする
206SIM無しさん:2011/07/28(木) 16:44:16.15 ID:Nn2vOG7e
ウィルコム時代にシャープのスマホ一通り使ってきたけどさ、ハードは確かに良かったけど、ソフト面が酷すぎたわ。03ではshoinなんてクズIME入れやがるし。
デフォの状態じゃ使い物にならなかった。使いにくいんじゃなくて。おかげで、スマホは使いやすくカスタマイズするもの、という事が刷り込まれたけども。
207SIM無しさん:2011/07/28(木) 16:44:58.16 ID:JwF09gz1
情強さんって、マニュアルは読まないんだね
2ちゃんねるガイドラインも読んでいないらしい

>暴言や第三者を不快にする書き込みはしない
208SIM無しさん:2011/07/28(木) 16:45:55.12 ID:CbtAgAzw
2chで暴言や第三者を不快にするカキコミしないとかwwwww
209SIM無しさん:2011/07/28(木) 16:46:02.33 ID:c+mpgVZ4
>>204
ガチでお前が頭悪いのはよくわかったw
210SIM無しさん:2011/07/28(木) 16:47:02.22 ID:CbtAgAzw
まあお前ら頑張って24ヶ月割賦金払ってクソ機種使っててくれwwwwww
>>209
相手を批判するときは根拠を述べようね?
211SIM無しさん:2011/07/28(木) 16:47:43.18 ID:ycL3DcCN
>>199
でたw バカの一つ覚え アプデw
212SIM無しさん:2011/07/28(木) 16:47:48.43 ID:KlflKPVv
AirMacってメインWin機だと相性悪そうで敬遠するんだよね
もちろん思い込みだってわかってる

そんなうちのルーターはコレガ製 不具合無く快適です
213SIM無しさん:2011/07/28(木) 16:47:55.70 ID:JwF09gz1
>>208
いやそういう決まりだから
反論するなら2ちゃんねるが公式に暴言や第三者を不快にする書き込みを認めるソース持ってきなよ

情強なんでしょ?
214SIM無しさん:2011/07/28(木) 16:49:29.02 ID:JwF09gz1
208 :SIM無しさん:2011/07/28(木) 16:45:55.12 ID:CbtAgAzw
2chで暴言や第三者を不快にするカキコミしないとかwwwww

210 :SIM無しさん:2011/07/28(木) 16:47:02.22 ID:CbtAgAzw
まあお前ら頑張って24ヶ月割賦金払ってクソ機種使っててくれwwwwww
>>209
相手を批判するときは根拠を述べようね?

さあ、あなたが根拠を持ってくる番だ
215SIM無しさん:2011/07/28(木) 16:50:04.44 ID:5skQdrGk
>>204
FOMAが使えるから問題ない?
頭悪いなお前
よく考えろよ
216SIM無しさん:2011/07/28(木) 16:53:07.24 ID:ZQAjzbw+
いい加減、透明するなりして相手するなよ。
ID:CbtAgAzwも、それをしつこく相手してるヤツも、どっちも程度が変らんように見えるぞ。
もちろん、それを見かねてこんなこと言ってる俺もな。

>荒し・煽り・駄スレは徹底放置!反応したあなたも荒らしです
217SIM無しさん:2011/07/28(木) 16:53:40.35 ID:JwF09gz1
おk 無視で
218SIM無しさん:2011/07/28(木) 16:53:40.97 ID:CbtAgAzw
>>213
お前真性の馬鹿だな。
公式が認めるわけ無いじゃん。
でも流れや空気的に罵詈雑言がはびこるのが2ch。

お前、「いじめはよくありません!」とか理想論述べていじめられてたタイプだろwwww
219SIM無しさん:2011/07/28(木) 16:57:03.61 ID:CbtAgAzw
いやーお前らが反論したがるのもわかるわ。
だって24ヶ月契約だもんなwwww
高い割賦金払ってwwww


乙すぎるwwwwwwwwwwwwwwww
220SIM無しさん:2011/07/28(木) 17:01:24.23 ID:Nn2vOG7e
そろそろeggshellの発売日だけど、注文してる人はいる?
Amazonはまだ発送にならないや
221SIM無しさん:2011/07/28(木) 17:02:29.98 ID:4nQwIAL/
24ヶ月契約…?
ドコモ使い装うならもう少し頑張れよチョンバンク工作員w
222SIM無しさん:2011/07/28(木) 17:03:27.27 ID:7Bw2DYjt
レスが飛ぶわ飛ぶわ
223SIM無しさん:2011/07/28(木) 17:06:30.81 ID:CbtAgAzw
>>221
24割賦金契約じゃん。
一括で払ったのか??

知識がなくて反論できないって悲しいね

ばーか
224SIM無しさん:2011/07/28(木) 17:07:28.25 ID:CbtAgAzw
えwwwくwwwすwwwwぺwwwwりwwwwあ
225SIM無しさん:2011/07/28(木) 17:07:51.47 ID:KlflKPVv
>>220
薄いってんで気になったけど、裏蓋は交換できるしスルーしたわ
届いたら使用感レポよろしく
226SIM無しさん:2011/07/28(木) 17:11:33.10 ID:a/UURhFP
>>199
というよりこの機種が割とAndroidの素のままに近いのに驚いた。
先代のイメージでソニー独自仕様コテコテだと思ってたから。
独自の機能については先代より劣化も見られるけど、
更新の足かせにならないよう極力グローバルな仕様に近づけて作られてる印象あるなこの機種は。
227SIM無しさん:2011/07/28(木) 17:14:03.59 ID:CbtAgAzw
ってか率直な疑問なんだが、お前らLTEがどんどんエリア拡大して
2年後にはFOMAとかなり混合した状況になると思うけど、そしたらどうするの??
また割賦金払って新しい機種買うの?
228SIM無しさん:2011/07/28(木) 17:15:07.60 ID:ClV5j1GB
24ヶ月のみwwwww
229SIM無しさん:2011/07/28(木) 17:15:23.23 ID:f1yqZEIJ
AQUOSフォン使ってる男の人って・・・・しかも分割でw
230SIM無しさん:2011/07/28(木) 17:17:50.08 ID:SoRSOdCW
ちょwww 盛大に釣られたwww
コイツ(ID:CbtAgAzw)スマホ持ってねぇやwww

http://hissi.org/read.php/smartphone/20110728/Q2J0QWdBenc.html

339 :SIM無しさん[sage]:2011/07/28(木) 13:17:20.42 ID:CbtAgAzw
これからスマフォに変えようと思います。
メールあんまりしないからいいや。WEB快適ならもんだ因子
231SIM無しさん:2011/07/28(木) 17:19:39.78 ID:cKJwl4aL
あぼーん増えたw
232SIM無しさん:2011/07/28(木) 17:20:30.19 ID:6N86tXWW
コンニャク現象も少なめで高感度な裏面照射型CMOS採用
液晶の見やすさでacroにしましたよええ
233SIM無しさん:2011/07/28(木) 17:20:57.71 ID:KlflKPVv
>>230
>>230
>>230
>>230
>>230
わかったID:CbtAgAzwってスネ夫タイプなんだな
ジャイアン(AQUOSっていう妄想)の影に隠れて陰湿的なw
234SIM無しさん:2011/07/28(木) 17:25:37.81 ID:CbtAgAzw
スマフォはもってる
235SIM無しさん:2011/07/28(木) 17:29:06.94 ID:+Ho9ZIVp
取り敢えず通報した
236SIM無しさん:2011/07/28(木) 17:29:27.94 ID:MsRCX+yG
ID:CbtAgAzw
なんか哀れな子だな…可哀想。
237SIM無しさん:2011/07/28(木) 17:30:37.17 ID:o2/UWHP/
やり口が平塚と一緒だね
238SIM無しさん:2011/07/28(木) 17:33:43.19 ID:CbtAgAzw
すまない。俺が悪かった
239SIM無しさん:2011/07/28(木) 17:34:36.24 ID:ylyugNrC
グーグルカレンダーとの同期で、1ヶ月以上前の予定を同期させるのに成功したかたおられますか?
おられるのなら、手段も教えていただきたいです。
240SIM無しさん:2011/07/28(木) 17:34:42.89 ID:a/UURhFP
>>235
通報先を教えてくれ。協力する。
241SIM無しさん:2011/07/28(木) 17:35:12.09 ID:Cvv/iX4M
痛いところつかれたのか急におとなしくなったな。
まぁどうでもいいけど・・・

ところでEP920買われた方、裏蓋にカバーつけてるとやっぱりスタンドは利用できない感じかな??
242SIM無しさん:2011/07/28(木) 17:38:00.65 ID:CbtAgAzw
まあ許してくれ。
それはそうと、素朴なぎもんなんだが、なぜLTE対応端末が今冬に出るのに
おまいら今買うの?
243SIM無しさん:2011/07/28(木) 17:38:41.27 ID:e7F9LW8B
もう無理だよ平塚
244あああ:2011/07/28(木) 17:40:49.87 ID:u5V5Tm5b
SPモードに、 メッセージRが追加されたけど、エリアメールだっけ?
245SIM無しさん:2011/07/28(木) 17:41:35.77 ID:CbtAgAzw
平塚って誰だよ
246SIM無しさん:2011/07/28(木) 17:42:07.71 ID:fsGS2FyQ
>>244
ちがう
247SIM無しさん:2011/07/28(木) 17:42:56.22 ID:0P5vgZbS
他機種ではSPモードメールは不具合祭りだけどこの機種じゃどうなんだ
あんまり影響ないって話も聞くけど
248SIM無しさん:2011/07/28(木) 17:42:58.35 ID:ItpK7nIY
>>242
そんなこといってたらいつまでたっても買えねーだろ?
249SIM無しさん:2011/07/28(木) 17:44:37.42 ID:I6R7LRa8
>>202
ああ、ごめん、技術的な事をいってたんじゃないんだ。
ただ、手を入れる必要のないところをいぢってる。
それはつまり、毎回いじることを無駄に増やしているってことなんだ。
シャープはそれが多い。まぁ、この板にいる人は以前の失敗を知ってるだろうけど。
(手を入れすぎて1.6からバージョンアップ出来なくなった機種)

何が違うか、については誰でも比較出来るのは「設定」画面。
お店でシャープの機種とXperiaを比較してみるといい。
Xperiaは他の人も書いてたけど非常にプレーンに近いAndroid。
Androidは非常にバージョンアップが多いから、ベーシックな設定画面まで
手をいれる必要がまったく理解できない。

もう一つ書けば、Android独自カスタマイズのガラパゴスも標準Android化に路線変更しようとして失敗してる。
これはクリエイティブのやった失敗と同じこと。
Androidにおいてはシャープは地雷。これは間違いないんだよ。

今は不安定でもソニエリを買った人は長く使える。だから安心していいよ。
250SIM無しさん:2011/07/28(木) 17:44:40.62 ID:CbtAgAzw
>>248
いやだって、もうLTEエリアってかなり拡大してるし来年にはもっと拡大するじゃん?
んで今のデータ量でいけば、FOMA回線パンクするの目に見えてるから回線速度落ちて乙・・って話なのに
LTE対応機種出る前に二年縛りで買うとか信じられないんだが、一括でかっても

月々サポートは24ヶ月縛りだから途中解約したら大損じゃん。
251SIM無しさん:2011/07/28(木) 17:44:48.51 ID:fmquEuTZ
>>242
そして冬になったら「次の夏になったら〜が対応するのになんで今買うの?」とかなるんですね
当たり前の話だけれど、買いたいと思った時が買い時なんだよ
252SIM無しさん:2011/07/28(木) 17:46:15.64 ID:CbtAgAzw
>>251
いやそれはないでしょ。
LTE方式はこれから数年は続くから。逆に3Gはオワコンになりつつあるぞ。
253SIM無しさん:2011/07/28(木) 17:47:03.07 ID:7Bw2DYjt
>>247
機種関係ない
254SIM無しさん:2011/07/28(木) 17:47:05.66 ID:UpjQNI40
>>239
同じ症状で悩んだ者です。
ジョルテのHPで色々試したけど、
掲載されてた対処法で改善しない場合は、
「androidの仕様です。申し訳ありません。」で諦めました。

SPモードのアプデは最悪だな。
フォルダの振り分け設定メチャクチャになるし、
メッセージRに振り分けられたメールは移動できないし。

255SIM無しさん:2011/07/28(木) 17:47:54.72 ID:xOxv+vue
>>252
Mediasスレでも言ってこいよ(ニヤニヤ
256SIM無しさん:2011/07/28(木) 17:49:37.75 ID:fmquEuTZ
>>252
いや、だからなんでLTEの話に限定してるんだって
半年も経ったら、また別の技術が実装されるされないの話が出てくるだろう?
そういうの常に追いかけてたら、何時まで経っても購入時期来ないよ
どこかで妥協するのも重要ってこと
257SIM無しさん:2011/07/28(木) 17:50:45.36 ID:a/UURhFP
>>247
他機種では一アプリの挙動不審まで何故か機種のスレに書き込むところが、
たまたまここは棲み分け出来てるってことかと。
258SIM無しさん:2011/07/28(木) 17:50:50.59 ID:CbtAgAzw
>>256
それはない。
LTE ウィキで見てみろ。今後この規格で通すことは世界中で決まってる。
FOMAなんて回線速度落ちる一方じゃん
259SIM無しさん:2011/07/28(木) 17:50:56.93 ID:I6R7LRa8
ついでにRoot情報。
SuperOneClickの作者は2.3.3まではRoot化出来る。
今日の夜の8時までに(向こうの時間で、何処に住んでるのかわからないけど(笑))
対応したものをリリースするといってる。出たらすぐ試して報告する。

ダメならArcROM経由しかないだろうけど誰かArc焼いた人いないかなぁ。
260SIM無しさん:2011/07/28(木) 17:51:20.33 ID:ItpK7nIY
>>252
俺は熊本人だ!だから二年後でも構わん!
261SIM無しさん:2011/07/28(木) 17:52:21.82 ID:a/UURhFP
>>259
Good News!
262SIM無しさん:2011/07/28(木) 17:52:49.48 ID:fmquEuTZ
>>258
だめだこいつ、LTEとFOMAのことしか見えてねぇ…
盲目ってこういうことを言うんだろうな
263SIM無しさん:2011/07/28(木) 17:56:07.62 ID:CbtAgAzw
>>262
おまえは回線速度が今後数カ月でどんどん落ちてくような規格でいいのか?
機種については俺はアクオス推してる。エクスペリアは知らん。自分がいいならそれでいいんじゃない?
だけど

回線速度やキャリヤは重要だと思うがどうだ?
264SIM無しさん:2011/07/28(木) 17:58:42.66 ID:DEfwp1EA
>>263
お前まだいるの?
ここで何がしたいの?
265SIM無しさん:2011/07/28(木) 17:58:42.72 ID:JwF09gz1
ガラゲーとかキャリヤとか、何故か微妙にアレだなwww
266SIM無しさん:2011/07/28(木) 17:58:45.18 ID:r4KkSP1E
>>263
acroに限った話ではなく、推してるAQUOSやMediasも同じ状況
全体的な回線の話なら専用スレがある
267SIM無しさん:2011/07/28(木) 18:00:14.37 ID:CbtAgAzw
うるせえ
268SIM無しさん:2011/07/28(木) 18:02:23.48 ID:+Ho9ZIVp
>>240
今回は運営の削除整理
まぁすぐにスレが埋まるし安価も付いちゃってるから、スルーされるだろうけど
ただレス4番については規制を考えたほうが良い
269SIM無しさん:2011/07/28(木) 18:03:41.70 ID:mI8H4PAE
>>263
FOMAつかUTMSの速度がどんどん落ちて行くソースはあるのん?
そんなに回線速度が欲しければISW11HTとかISW11Mかっとけば?

なんで回線速度だけで1年間も買うの我慢できるんだろう。
あとアクオスおしてんだったらそっちのスレに行ってくれ。
270SIM無しさん:2011/07/28(木) 18:03:46.75 ID:VtkeBQ/e
>>267
切れたw
271SIM無しさん:2011/07/28(木) 18:03:57.56 ID:ItpK7nIY
>>263
お前の言ってることは良くわかった!次買うときはLTEだな?色々書かれてっけど頑張れよ!
272SIM無しさん:2011/07/28(木) 18:04:19.46 ID:CbtAgAzw
うるせえ!!!!
273SIM無しさん:2011/07/28(木) 18:05:28.60 ID:CbtAgAzw
すまない。今までネタ投稿だったんだ。
俺は、こんな議論で熱くなるほどの低年齢じゃないんだ。
すでに40代です。すいません
274SIM無しさん:2011/07/28(木) 18:06:05.60 ID:s3Q5UHo+
>>186カマッチャ、ダメヨ

275平塚 ◆Dj4QoOntWo :2011/07/28(木) 18:06:06.26 ID:McbVCqrX
俺書き込んでないしww
276SIM無しさん:2011/07/28(木) 18:07:16.53 ID:w7IXvFdX
恥ずかしすぎるな
しかもいい年したおっさん
277SIM無しさん:2011/07/28(木) 18:07:51.85 ID:KlflKPVv
うわああああああああ
278SIM無しさん:2011/07/28(木) 18:07:55.59 ID:VtkeBQ/e
>>272
ブチ切れたw
279SIM無しさん:2011/07/28(木) 18:08:25.29 ID:rg/oa28T
spモードメールがメッセージR対応したぞ
280SIM無しさん:2011/07/28(木) 18:08:45.61 ID:CbtAgAzw
イヤホン等は13歳の厨房なんだ。
いじめないで・・・
281SIM無しさん:2011/07/28(木) 18:08:54.79 ID:Cvv/iX4M
アクオスでいいというならそっちのスレ行けよw
わざわざここにくるな
282SIM無しさん:2011/07/28(木) 18:09:20.12 ID:JwF09gz1
おっさんをDISんなよ、俺たちだっていつかはおっさんになるんだから

でもって、ガラゲーとかキャリヤとかデーブイデーとか言って笑い者になるんだから
283平塚 ◆Dj4QoOntWo :2011/07/28(木) 18:10:54.09 ID:McbVCqrX
このスレうける。
AQUOSとアクロはライバルなんだね。
284SIM無しさん:2011/07/28(木) 18:13:49.48 ID:I6R7LRa8
ライバルじゃなくてアクオスユーザーが絡んでくるだけかと(;´Д`)
285SIM無しさん:2011/07/28(木) 18:14:42.12 ID:qsJkWZYH
さっきから四時間経ってもソフトウェア更新が終わらないんだが、そういうものなのかな?
問題なく操作はできるんだが、ステータスバーの更新アイコンが地味に気になる…
286SIM無しさん:2011/07/28(木) 18:15:16.19 ID:ItpK7nIY
>>282
俺31才だけどオッサン?
287SIM無しさん:2011/07/28(木) 18:15:45.86 ID:mPchnHNd
>>273
いい歳したオッサンがこんなことに夢中になるってそっちの方が情けないな…
288SIM無しさん:2011/07/28(木) 18:16:21.45 ID:s3Q5UHo+
>>273
40代が真っ昼間から2ちゃんなんかやってちゃだめよ?
夏休みの中高生が遊んでるならしかたないけど。
休みなら子供をプールに連れてくとか、してあげるのが一般的な40代でしょ?
289SIM無しさん:2011/07/28(木) 18:16:34.18 ID:a/UURhFP
>>283
お互い相手にもしてないがw

処理性能や搭載機能で優位なはずのあっちユーザーの一部が
なぜか発狂してネガキャンしてるとこなう。
逆にacroユーザーがAQUOSユーザーにつっかかってるのあまり見ないだろう。
290SIM無しさん:2011/07/28(木) 18:18:08.52 ID:KlflKPVv
>>285
それまだ始まってないんじゃね
291SIM無しさん:2011/07/28(木) 18:19:45.49 ID:s3Q5UHo+
>>265
40代という名のちゅうがくせいだから、カタカナ危ういみたい。
292SIM無しさん:2011/07/28(木) 18:22:26.27 ID:ULPWXoMT
>>283
おまえのarcマンセーのせいで迷惑してんだよ
293SIM無しさん:2011/07/28(木) 18:22:44.24 ID:vCDJUMMA
>>279
どうゆうこと?
294SIM無しさん:2011/07/28(木) 18:23:14.49 ID:64FCvlaf
ずっとAQUOS Phoneごり押ししてるオジサンはなんなんだろう
そもそもあんなダサくてゴツいの携帯したくないんだが…
295SIM無しさん:2011/07/28(木) 18:24:35.18 ID:riU1X9UV
>>283
シャープのスマホは鬼門だろ
296SIM無しさん:2011/07/28(木) 18:24:45.25 ID:JwF09gz1
>メッセージR(リクエスト)はあらかじめ対応サイトへ登録しておくことで、ニュースなどの情報を自動配信するサービス、今のところiモード端末に提供されています。

俺はアプデしてもメッセージRのフォルダができなかったんだが、SPモードだけでiMode契約してないから?
297SIM無しさん:2011/07/28(木) 18:25:17.75 ID:a/UURhFP
>>294
スルー力のテストとでも思えば。
298SIM無しさん:2011/07/28(木) 18:26:29.06 ID:JPopV/3V
>>294
AQUOSスレに出入りしない割りにはWPスレで最高とか言ってるしw
299SIM無しさん:2011/07/28(木) 18:26:30.24 ID:XVRK5sXY
>>279
そのアップデートのせいでメールが消えただの消せなくなっただの大騒ぎになってるなw
300SIM無しさん:2011/07/28(木) 18:29:51.81 ID:JwF09gz1
>>299
ほうほう、どうやら俺はアプデしたつもりでしていなかったらしい
地雷なら避けておこう、ありがとう
301SIM無しさん:2011/07/28(木) 18:30:17.93 ID:vCDJUMMA
iモード契約してるが、フォルダないな。どすりゃ出てくんだ?
誰か教えて。
302SIM無しさん:2011/07/28(木) 18:31:05.32 ID:vCDJUMMA
Rフォルダがない。
303SIM無しさん:2011/07/28(木) 18:31:41.43 ID:JwF09gz1
>>301
ココからアプデすればフォルダが作られるらしいが、問題もあるようなので自己責任で

http://juggly.cn/archives/31509.html
304SIM無しさん:2011/07/28(木) 18:32:03.75 ID:VtkeBQ/e
>>294
ごり押しで思い出したが、アクオスのカメラ部分てゴリラの目みたいだよね
305SIM無しさん:2011/07/28(木) 18:32:25.85 ID:qsJkWZYH
>>290
いや、 通知は実行中で、ソフトウェアを更新しています、ってなってる

もう終わってて、通知だけがバグってるのかな
凹むわ…
さっき再起動してみたが、すぐ復活して来やがる…
306SIM無しさん:2011/07/28(木) 18:34:36.22 ID:yJ+QP06P
ボイスダイヤルを使わないようにしたいんだけど、どこに設定あるの?
307SIM無しさん:2011/07/28(木) 18:35:12.54 ID:KlflKPVv
メッセージRはspモードのアプリを更新しないと出ないぞ
本体アプデだけじゃだめ

>>305
PC Companionに繋げてみてもダメ?
308SIM無しさん:2011/07/28(木) 18:38:53.60 ID:8F6f4Big
アップデートしてからワンセグのエラーがなくなったゆ
これで俺のacroも完全体だゆ
309SIM無しさん:2011/07/28(木) 18:41:30.34 ID:VtkeBQ/e
>>308
なくなったか?俺はなくなってねぇわ。前よりエラー回数増えた気がするわ
310SIM無しさん:2011/07/28(木) 18:46:19.68 ID:2NvEH3Il
>>308
フジモンめ…
311SIM無しさん:2011/07/28(木) 18:47:08.41 ID:rg/oa28T
>>299
そうなの?
消えなくてよかったわ
312SIM無しさん:2011/07/28(木) 18:47:56.82 ID:8CxcvL+d
シャッター音の鳴らないカメラアプリ入れてる人いる?
acroでは何が相性いいんだろ?
レビューみるとどれもイマイチで、、
313SIM無しさん:2011/07/28(木) 18:48:29.15 ID:qsJkWZYH
>>307
すまん、ありがとう
companionにつなぐ前に、設定画面の更新の部分確認したらやっと消えたw
314SIM無しさん:2011/07/28(木) 18:48:53.38 ID:M+zG2Hg4
マナーモードのバイブ弱すぎない?電話来ても気付かないことが多いんだけど
315SIM無しさん:2011/07/28(木) 18:49:39.66 ID:YfzFz117
>>239
ジョルテ使ってるのかな?
だとすればジョルテのHPに詳しく方法は書いてある。
オレはその方法で過去すべての予定を復元出来た。
316SIM無しさん:2011/07/28(木) 18:55:08.90 ID:JwF09gz1
これは酷い・・・

https://market.android.com/details?id=jp.co.nttdocomo.carriermail&feature=search_result
spモードメール NTT DOCOMO

ユーザー レビュー
5つ星 9986
4つ星 6046
3つ星 11776
2つ星 8043
1つ星 27951

平均評価:2.4
317SIM無しさん:2011/07/28(木) 19:00:01.65 ID:YZcJ4YQv
マーケットのマイアプリがエラー。
俺だけか?
318SIM無しさん:2011/07/28(木) 19:01:38.38 ID:XO6QxS+5
>>312
田代乙。
田代さんにはやっぱウバ無音カメラしか無いっすよ!
319SIM無しさん:2011/07/28(木) 19:08:48.83 ID:qND7lBIM
>>314
ぶるっとぅーす
320SIM無しさん:2011/07/28(木) 19:17:10.33 ID:XO6QxS+5
321SIM無しさん:2011/07/28(木) 19:19:06.41 ID:vSh9bfjL
>>312
田代確定w
ウバで ウィジット使用すればおk
収穫したらうp頼むわwww
322SIM無しさん:2011/07/28(木) 19:23:53.04 ID:osQU6dwS
今wifi問題でDS行ってきた。
お店のやつ2台使ってもやっぱり途切れたり不安定だった。
店のacroと並べて見比べたけど、店員も電波の掴み悪いみたいですねぇ
って言ってた。
交換してくれると言ってくれたが、在庫ないみたいなのでもう少し様子見ると言って帰ってきた。
当たり外れはあるみたいだな
323SIM無しさん:2011/07/28(木) 19:27:16.34 ID:XO6QxS+5
>>322
それ、完全なDSの策略っぽいな。
わざと調子悪いの置いといてお前みたいな客に、「いやこれも同じですし。」みたいな感じで黙らせそうとしてると思う。
まぁでも交換してくれるなら問題無いけど。
324SIM無しさん:2011/07/28(木) 19:28:18.61 ID:YRvz1OVM
SPメールにグループってのができてるんだけど、
電話帳では相変わらずグループ選べない。
項目もできてるのに。
325SIM無しさん:2011/07/28(木) 19:28:49.08 ID:nFsnNY0w
spモードメールのメールデータってどこに貯まるの?
本体?SD?
326SIM無しさん:2011/07/28(木) 19:30:11.31 ID:VtkeBQ/e
>>325
本体だからアプリっ糞なわけよ
327SIM無しさん:2011/07/28(木) 19:31:19.70 ID:bXpkMic3
>>324
電話帳の「検索」の左側にあるボタン

>>325
本体
328SIM無しさん:2011/07/28(木) 19:31:52.52 ID:osQU6dwS
>>323
ごめん、俺の言葉のミス
並べて比べたら、お店のやつは横一直線で安定してたけど、
自分のだけ凄く不安定なグラフだった。
明日メーカーに電話して聞いてくれるらしい

329SIM無しさん:2011/07/28(木) 19:34:17.58 ID:KlflKPVv
spメールの実体は本体にあるのは出てるけど、それが容量食うから困る
頻繁にメールするので1日帰ったらエクスポートしてGmailに投げて保存してる
330SIM無しさん:2011/07/28(木) 19:35:19.15 ID:YRvz1OVM
>>327
>327 SIM無しさん sage 2011/07/28(木) 19:31:19.70 ID:bXpkMic3
>>>324
>電話帳の「検索」の左側にあるボタン


それ押すと、連絡先の表示って言う設定画面開くけど?
331SIM無しさん:2011/07/28(木) 19:45:14.57 ID:bXpkMic3
>>330
すまん
表示させたいグループだけを選択すればいいんだが
よくよく考えなくても七面倒くさいよな

「電話帳R」とかのアプリを使えばOK
332SIM無しさん:2011/07/28(木) 19:56:11.88 ID:ItpK7nIY
>>320
arcとどっちが売れてるんだろ?
333SIM無しさん:2011/07/28(木) 20:00:24.81 ID:nFsnNY0w
受信メールを表示している状態で、右ボタン長押しするとキーボードが表示されるんだけど、これって何?
キーボード押しても特に入力されるとか無く、バイブが反応するのでぐりぐりやって遊んでるんだけどww
334SIM無しさん:2011/07/28(木) 20:00:50.27 ID:+wgtzoBq
>>241
まだいるかな?
リックスのハードカバーつけてるけど普通に立てるのOKですよ
ただつけてない状態よりもかなり90℃近い角度になりますね
うpしてあげたいけど仕方がわからない情弱なので・・・orz
335SIM無しさん:2011/07/28(木) 20:10:25.38 ID:osQU6dwS
>>323
お店のやつ2台ってのはルーターの事です。
紛らわしくてすみません
336SIM無しさん:2011/07/28(木) 20:16:10.62 ID:YfzFz117
>>324
g電話帳とかのアプリ使えばいいだろ。何のためのAndroidだよ…
337SIM無しさん:2011/07/28(木) 20:18:25.60 ID:GNJ3qSWb
EP920届いたがショボ杉だろ
これで送料込み2400円って・・・
ボッタクリにも程がある
338324:2011/07/28(木) 20:32:53.77 ID:3YNgLLX1
>>331
ありがと。
151に聞いたところ、
「SPメールに見えるグループタブは、Xperia以外で使う機能だから忘れて」
だって。

>>336
文をよく読んでほしい。
「SPメールの」って書いてあるだろ。

普段はGarlic使ってるが、

Garlicで選ぶ→SP起動→メアド追加したいがGarlicは起動しない

だから、あのSPメールのグループタブは使えないのか、と思ったわけさ。
339SIM無しさん:2011/07/28(木) 20:39:29.41 ID:xrDOkRYN
>>333
どこでも出るよ
340SIM無しさん:2011/07/28(木) 20:39:51.83 ID:CbtAgAzw
アクオスフォン最強!!!
341SIM無しさん:2011/07/28(木) 20:42:59.75 ID:UVY3SxvW
docomo MEDIAS WP N-06C Part12
195 :SIM無しさん[sage]:2011/07/28(木) 06:54:50.11 ID:CbtAgAzw
現在最高のスマホ
342SIM無しさん:2011/07/28(木) 20:45:51.77 ID:zQCXLsHt
伸びてると大概キチガイ相手してる件
343SIM無しさん:2011/07/28(木) 20:47:08.46 ID:VtkeBQ/e
>>340
また、お前か。40になったんだから、日本の将来について考えようぜ。狭い見識のなかで生きてる年じゃねーだろ。な?
344SIM無しさん:2011/07/28(木) 20:48:22.82 ID:X2jzBccW
とりあえず何でもいいからスマホ買ってみようかw

http://hissi.org/read.php/smartphone/20110728/Q2J0QWdBenc.html

339 :SIM無しさん[sage]:2011/07/28(木) 13:17:20.42 ID:CbtAgAzw
これからスマフォに変えようと思います。
メールあんまりしないからいいや。WEB快適ならもんだ因子

それからスレチだからw
345SIM無しさん:2011/07/28(木) 20:51:07.16 ID:CbtAgAzw
アクオスフォン最強!!!!
346SIM無しさん:2011/07/28(木) 20:52:18.69 ID:qcKYGiEA
>>338
g電話帳やGarlicでグループ編集したら使えるだろ?
347SIM無しさん:2011/07/28(木) 20:53:47.23 ID:flZJN2MR
どうやってもアクオスユーザーの仕業にして終わりたいんだなw
348SIM無しさん:2011/07/28(木) 20:55:29.45 ID:/yFO1urN
>>342
あの人、AQUOSのスレにも来るんだよね
なんか他の機種薦めてくるのだけど、みんな相手にしないからどっかいっちゃうけど
349SIM無しさん:2011/07/28(木) 20:55:52.30 ID:JwF09gz1
寂しいおっさんなんだから、ある程度は面倒見てやろうず
少ない給料の中から一日千円の小遣いをもらって、とてもスマホなんて買えないんだから
「お父さん」って、結構大変な役職なんだぜ
350SIM無しさん:2011/07/28(木) 21:03:00.80 ID:VtkeBQ/e
>>345
おう。一生懸命頑張れ。必死なのはひしひしと伝わってきてるぞ
351SIM無しさん:2011/07/28(木) 21:06:36.65 ID:VtkeBQ/e
>>349
お父さんじゃねーよ。80になるお母さんと二人暮らしで寂しいのよ。AQUOSスレで悩みぶちまけてみな
352SIM無しさん:2011/07/28(木) 21:07:30.02 ID:CbtAgAzw
みんな!アクオスフォンへgo
!!!!
353SIM無しさん:2011/07/28(木) 21:09:55.82 ID:oc+WyE4u
arc信者本当にうざいわ〜
354SIM無しさん:2011/07/28(木) 21:10:15.65 ID:JwF09gz1
>>351
40で独身か・・・お母さんを大切にしてあげて欲しいね
355SIM無しさん:2011/07/28(木) 21:14:19.68 ID:Z3HZh/GS
>>318 >>321

いや、ペットの寝てるとこを撮影したいだけなんだ。。すまん
356SIM無しさん:2011/07/28(木) 21:15:39.95 ID:c+mpgVZ4
まったく40の貧乏野郎が情けなさすぎ…
24ヶ月縛りだろうがなんだろうが欲しい時に買うだけ、たかだか5〜6マソだろぉ?

あ!スマン別に煽って留わけではないから20代だけどなw
357SIM無しさん:2011/07/28(木) 21:16:46.78 ID:CbtAgAzw
うるせえ!!!!
358SIM無しさん:2011/07/28(木) 21:17:30.65 ID:JwF09gz1
だから虐めんなよ
「メールもあんまりしない」って、友達も少ないんだからさ
359SIM無しさん:2011/07/28(木) 21:18:26.21 ID:CbtAgAzw
今日は大漁だぜ!!!
360SIM無しさん:2011/07/28(木) 21:21:13.40 ID:u54KrPWo
発売日の購入組だが、ついにもどるボタンがギシギシいいだした…
361SIM無しさん:2011/07/28(木) 21:21:47.26 ID:c+mpgVZ4
情強の貧乏人 しかも釣りと必死w
362SIM無しさん:2011/07/28(木) 21:22:08.22 ID:CbtAgAzw
>>360
アクオスフォンならそんなことはなかったはず!!!
363SIM無しさん:2011/07/28(木) 21:23:14.53 ID:En7lp4o+
>>362
Mediasなら?()
364SIM無しさん:2011/07/28(木) 21:23:14.58 ID:JwF09gz1
釣られたって事でいいじゃん、もう不憫でならないよ

いやーすっかり釣られちゃったなぁ! 全くかなわないよ!
365SIM無しさん:2011/07/28(木) 21:23:59.63 ID:CbtAgAzw
>>364
うるせえ!!俺と喧嘩するのか!!
アクオスフォンもってこい!!
366SIM無しさん:2011/07/28(木) 21:25:01.60 ID:JwF09gz1
ごめんなさい、許してください

あなたにはかないません、もう逆らいません
367SIM無しさん:2011/07/28(木) 21:25:25.81 ID:K0zqQ/Uh
今日ようやく修理から戻ってきた!
再起動と勝手にホームに戻ることも全くなく快適だわ。
ただ、メーカーの修理報告は「症状が確認出来ませんでした。」だったが。
368SIM無しさん:2011/07/28(木) 21:25:56.65 ID:N1+EUSIS
【企業】ソフトバンク孫社長、データ定額制「いずれ見直しも」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1311848562/
369324:2011/07/28(木) 21:27:20.98 ID:3YNgLLX1
>>346
あ、もう一度振り分け直したらでたよ!
ありがとうメシア。
370SIM無しさん:2011/07/28(木) 21:28:39.08 ID:CbtAgAzw
発売してすぐ修理とかwww
さすがっすwwww
371SIM無しさん:2011/07/28(木) 21:29:11.95 ID:CbtAgAzw
ところでおまいら、外出中、ネットで何見てるの?2ch以外で
372SIM無しさん:2011/07/28(木) 21:30:46.79 ID:RKbF0fKD
>>355
田代さん面白いっすw
373SIM無しさん:2011/07/28(木) 21:31:28.41 ID:DEfwp1EA

アプリ使ってるなら簡単にNG登録できるよ
374SIM無しさん:2011/07/28(木) 21:32:23.65 ID:CbtAgAzw
NGしてないやつがいうな
今すぐNGすればいい
375SIM無しさん:2011/07/28(木) 21:32:40.92 ID:4JP4DD8L
>>355
angelcameraは?
376SIM無しさん:2011/07/28(木) 21:32:54.26 ID:c+mpgVZ4
40で貧弱でハゲてるなんてカワイソす
377SIM無しさん:2011/07/28(木) 21:35:27.56 ID:CbtAgAzw
アクオスフォンならサクサク!!!
378SIM無しさん:2011/07/28(木) 21:36:43.24 ID:CbtAgAzw
エクスぺリア涙目乙wwwwwwwwwwwwwwwwww
379SIM無しさん:2011/07/28(木) 21:39:14.12 ID:c+mpgVZ4
そんなにXperia欲しいのか?
380SIM無しさん:2011/07/28(木) 21:40:00.13 ID:XO6QxS+5
>>355
ペットはペットでもアナタのオナペットを電車で寝てる隙に激写するんですね。
田代さん良くわかります。
381SIM無しさん:2011/07/28(木) 21:40:03.99 ID:yEARm6S5
wifi解決策教えてー
382SIM無しさん:2011/07/28(木) 21:40:36.61 ID:CbtAgAzw
いい加減、レスが減ってきたしつまらなくなってきたな。
また廓
383SIM無しさん:2011/07/28(木) 21:42:53.60 ID:4wCyvFRv
>>381
親機変えろ
384SIM無しさん:2011/07/28(木) 21:43:26.95 ID:yEARm6S5
wifiでyoutube見させろ!!
電波ビンビンなのに切断すんな!
アップデートよこせ!!
385SIM無しさん:2011/07/28(木) 21:44:21.71 ID:yEARm6S5
親機3台使ってるちゅーの
NEC、牛、いO全部同じ
意味不すぎ
386SIM無しさん:2011/07/28(木) 21:45:59.29 ID:wiy/7Dzy
>>149
それダウソできない
387SIM無しさん:2011/07/28(木) 21:48:42.35 ID:4wCyvFRv
それは単純にお前自体が不良なんだろ。
DS行って、自分自身の修理を頼んでこいw
388SIM無しさん:2011/07/28(木) 21:51:10.91 ID:Z3HZh/GS
>>375
落としてみた!ありがと
389SIM無しさん:2011/07/28(木) 21:54:59.82 ID:SpIUzXLI
あぼーんあぼーんうるせーよ
390SIM無しさん:2011/07/28(木) 21:56:03.40 ID:XO6QxS+5
>>389
あぼーん設定解除すればうるさく無くなるだろ。
391SIM無しさん:2011/07/28(木) 21:58:35.42 ID:CbtAgAzw
AQUOSフォンなら問題なし!!!
392SIM無しさん:2011/07/28(木) 22:01:21.83 ID:CbtAgAzw
>>384発売しょぱなからそれだもんな。
wwwAQUOSフォンなら問題なかった。
393SIM無しさん:2011/07/28(木) 22:16:44.55 ID:l9Js1Et0
透明に汁
394SIM無しさん:2011/07/28(木) 22:25:59.67 ID:K0zqQ/Uh
DS行ったついでに他の機種も見てきたがギャラクシーとアクロはまだ予約受付中になってたな。
395SIM無しさん:2011/07/28(木) 22:29:06.71 ID:KlflKPVv
ちょこちょこレス番飛んでるけどやっぱりそれか
396SIM無しさん:2011/07/28(木) 22:30:47.34 ID:k0vp4Zhf
SBの工作員は少しは賢そうだけど、AQUOS工作員はなんかスゴくアホにしかみえない。僅差だけどね。
397 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/07/28(木) 22:44:57.32 ID:Y6vIUcUL
アップデートしたらQuick Settingsで設定してもシャッター音が小さくならなくなったような気が・・・
398SIM無しさん:2011/07/28(木) 22:46:05.79 ID:oCp0dNCc
こんだけ売れて、未だに買えない人いるのに
電車内でacroいじってる人いないのなんでだろ?

都内なら結構いてもよさそうなんだが
山の手線内でもiphoneばっか


399SIM無しさん:2011/07/28(木) 22:48:34.28 ID:n+dH+r1H
アクオスフォンなんて眼中にないや。
400SIM無しさん:2011/07/28(木) 22:53:57.76 ID:4wCyvFRv
>>398
ヒント:売ってるのはドコモだけじゃない。
401SIM無しさん:2011/07/28(木) 23:01:07.17 ID:SRI6EEjz
俺チャリ通勤。雷近い・・・
402 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/07/28(木) 23:03:10.07 ID:Y6vIUcUL
俺は車
403SIM無しさん:2011/07/28(木) 23:07:31.01 ID:CbtAgAzw
AQUOSフォンなら誤動作なし!
404SIM無しさん:2011/07/28(木) 23:10:24.21 ID:C7kpQQUt
おー! そーなのか、それはすごい!

誤動作無くてもすぐ壊れるよ。 ね。 
405SIM無しさん:2011/07/28(木) 23:14:03.88 ID:ckuMMIIj
REGZAフォンなら雷雨でも問題なし
406SIM無しさん:2011/07/28(木) 23:21:38.96 ID:C7kpQQUt
マジ? 雨はいいとして、雷も? だとしたらすげぇな。
REGZAは助かっても持ち主は昇天だけどな。
407SIM無しさん:2011/07/28(木) 23:24:34.45 ID:yEARm6S5
うお、今大発見した
wifi不安定過ぎたけど、ノートの無線子機に立てかけたらめっちゃ安定しとるw
これからwifiで繋げる時はノート起動させてここに立て掛けるわw
408SIM無しさん:2011/07/28(木) 23:32:33.45 ID:CbtAgAzw
AQUOSフォンならWi-Fiはいつも快適
409SIM無しさん:2011/07/28(木) 23:36:38.58 ID:dJX5zu3x
ID:CbtAgAzw
1 位/4138 ID中
http://hissi.org/read.php/smartphone/20110728/Q2J0QWdBenc.html

ガラケーに戻したい奴の数 →
339 :SIM無しさん[sage]:2011/07/28(木) 13:17:20.42 ID:CbtAgAzw
これからスマフォに変えようと思います。
メールあんまりしないからいいや。WEB快適ならもんだ因子



シャープ最強、アクオスフォン最強!!! とさんざん
ほざいてたくせに、まだスマフォ持ってなかったのかよwwwwww
410SIM無しさん:2011/07/28(木) 23:37:59.78 ID:riFuwCgM
初スマホこれにしたけど重いね。今まで家で使ってたiPod Touchのほうが全然サクサク動く。
この機種だけなのか、アンドロイドってそもそもこんなもんなのか。
メールの受信も遅いし電話帳がグループ化できないしワンセグは起動後少し待たないとエラーになるし。
411SIM無しさん:2011/07/28(木) 23:41:56.14 ID:CbtAgAzw
折れ書きこみ一位かよwww自分で嫌になってきた。www
412SIM無しさん:2011/07/28(木) 23:42:46.03 ID:avhJ0vXI
>>411
もんだ因子
413SIM無しさん:2011/07/28(木) 23:45:02.61 ID:CbtAgAzw
もう書き込みやめます。書きすぎて自己嫌悪
414SIM無しさん:2011/07/28(木) 23:45:34.09 ID:+dKLP0sV
お勤めご苦労さん
415SIM無しさん:2011/07/28(木) 23:47:10.86 ID:CbtAgAzw
いや本当に一般人なんだが、今日は休みで暇だからやってしまった
416SIM無しさん:2011/07/28(木) 23:47:59.89 ID:rg/oa28T
おじさんネンネの時間ですよ
417SIM無しさん:2011/07/28(木) 23:48:35.35 ID:dCQipZpZ
使い始めて3週くらいになるが
もっと通信速度がはやけりゃいいのになぁ
電車のってると途切れるしなんとかならんかな
418SIM無しさん:2011/07/28(木) 23:53:15.75 ID:WS5bF2jD
途切れるってそれ速度じゃないやん
419SIM無しさん:2011/07/29(金) 00:02:57.38 ID:Ivc4nrtB
>>415
いやー、暇でも一位とか無理だろ?
まぁスマホ買えるようになると良いな!
禿オッサンガンガレ!
420SIM無しさん:2011/07/29(金) 00:03:38.98 ID:JiXDDlX4
スルーもNGも出来ないバカ共が集うスレはここですか?
421SIM無しさん:2011/07/29(金) 00:04:28.97 ID:AyNwsznK
無線が不安定な人は、WPSとか簡単設定で繋げてないか?
手動で設定したらプラネっ糞のAPでも安定してるぞ
422SIM無しさん:2011/07/29(金) 00:04:57.56 ID:AART0bzG
ここです。
423SIM無しさん:2011/07/29(金) 00:08:21.47 ID:57s2wC5w
かわいいおっさんがいるな

実際スマフォンなんてどれもまだ安定してないよね
424SIM無しさん:2011/07/29(金) 00:08:41.84 ID:clppcd5t
前からNECのルーターを推奨するやつが若干一名いるな
そんな製品を使うのはNECの社員くらいだろ
425SIM無しさん:2011/07/29(金) 00:09:30.78 ID:H+iSV9iY
オカンが、これに機種変えてきて触ったけど 本当にクソだな
電源すぐ落ちるし、基本操作やりにくいし 機種だけで言えばやっぱiPhoneとか安定してるなって思えたよ ハイスペ 自由度
重視の人はしらんけど電波もクソだけど

426SIM無しさん:2011/07/29(金) 00:14:10.96 ID:4Ceni41h
先日acroのフリーズが酷いと喚いてた奴だが
アプデしてから今のところフリーズもランダムリブートも一度も発生せず快適だ
スマンカッタacro(´・ω・`)
427SIM無しさん:2011/07/29(金) 00:22:01.78 ID:QW+oZeHF
ウラブタガーとかSDガーやってた頃は楽しかったなあ。
何らトラブルが無いのもまた寂しい。
428SIM無しさん:2011/07/29(金) 00:24:20.98 ID:+8nSyPrj
激安スマホ発見!!
東京駅にあるドコモショップ八重洲店で、激安スマホがありました(^-^)/
機種はXperia arcとMEDIASとレグザフォン!!
新規の価格にはなりますが、購入金額よりも、月々サポートっていう割引額のほうが多いため実質上ゼロ円以下(^o^)/
価格(左から、機種名:購入金額:割引額:実質負担額)
Xperia arc:17010円:32760円:-15750円
MEDIAS:17010円:32760円:-15750円
レグザフォン:19530円:35280円:-15750円
全部15750円得します(*^^*)今月中のみの価格らしいので、是非行ってみてください(^-^)この価格なら、2年縛りつけないで、すぐ解約しても激安価格だと思います!!
429 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/07/29(金) 00:33:08.71 ID:atRtcNS0
アプデしたらワンセグの起動ミスが無くなった
ちょっと感度も良くなったような気がしる
430SIM無しさん:2011/07/29(金) 00:43:50.12 ID:tZO5TH94
そういえばみんなATOK入れてる?
デフォのPOBoxでも別に不自由感じないけど、友達がATOKまじおすすめって言ってる
使ったことないから違いわかんないけど、やっぱデフォのよりいい感じなのかな?
431SIM無しさん:2011/07/29(金) 00:48:52.77 ID:qFyXVRBd
>>428
このスレに常駐している香具師が旧機種に興味があるとは思えない。
432SIM無しさん:2011/07/29(金) 00:53:22.37 ID:BpnYfj7z
USTREAMバッファ中ってしばらく止まるのやめてくれないかな
見れたもんじゃないよあれじゃ。iphoneはスムーズに動くのにさぁ。
433SIM無しさん:2011/07/29(金) 00:55:28.84 ID:hsgjyC8l
>>430
お試し使ってみれば
434SIM無しさん:2011/07/29(金) 00:56:57.48 ID:65r5NUGe
>>430
POBoxの方がいいよ
435SIM無しさん:2011/07/29(金) 01:01:21.33 ID:/Dy75mP7
アプデでドット欠けが増えたんだけど、これはどこに問い合わせればいいの?
436SIM無しさん:2011/07/29(金) 01:08:20.86 ID:TYqCtqWk
>>430
15日間お試しアプリがあるからそれ使って体感してみるのがいいと思う
個人的にはPOBoxより操作性も設定の小回りの良さも気に入ってるからそっち使ってる
マッシュルームもマッシュドアの手助けなしに使えるから音声入力も楽に出来るしね
437SIM無しさん:2011/07/29(金) 01:09:03.49 ID:OM1y/jJU
この機種にして良かった点と後悔した点があれば教えて下さい。
冬モデルのスマホまで待とうと思ったけど、
待ち切れないから購入検討中。
438SIM無しさん:2011/07/29(金) 01:15:49.70 ID:tZO5TH94
お試しなんてあったのか
ありがとう、とりあえず使ってみます!
439SIM無しさん:2011/07/29(金) 01:16:33.12 ID:xDLUIoCk
>>435

頭大丈夫?
ドット抜けは完全に
ハードの問題だから増えたり減ったりしない。

要は、増えたんじゃなくて、
単に今日までおまえが気付いてなかっただけ。
440SIM無しさん:2011/07/29(金) 01:18:19.42 ID:TYqCtqWk
>>437

BRIVIAエンジン積んでることもあって、画面は凄く綺麗、お財布ケータイが使えるのも勿論Good
外観だけ綺麗なのかと思ったら、UIもウゴウゴしてたりプニプニしてたりして結構面白い
あと充電速度に上限がないためか、パナブとか使った時の充電速度が中々に良い感じ

×
デフォルトUIが案外不親切、壁紙は強制スクロールで縦撮りの写真から壁紙作りにくいし、
ドロワーもフォルダ分けやグループ分けが出来ないから、いらないプリインスコ品がかなり目立つ
光の自動調整も常にONで、他のアプリの手助けがないと調光しづらい
441SIM無しさん:2011/07/29(金) 01:21:32.91 ID:W3agH/zI

レグザフォンよりはぬるぬる
32GBのmicroSDが付いてくる

×
内蔵ストレージの容量が少ない(初期状態で残り250MBしかない)
ガラケー機能を余り使わない場合、素直にarc買ったほうがよかったと後悔する
442SIM無しさん:2011/07/29(金) 01:22:43.87 ID:SE0AUsfx
>>439
他にも何人かこのタイミングでドット抜け発覚した人いたよな。
いずれも偶然なんだろうが。自分のも含めて。
443SIM無しさん:2011/07/29(金) 01:26:48.27 ID:TYqCtqWk
ちなみにワンセグの画質はお察しで特に使いたいとは思わない
赤外線も案外出番ないかな…スマホ同士なら青歯使っちゃうし、
ガラケー持ってる知り合いとはもうとっくにアドレス交換しちゃってる状態だから、
データのやり取りすることもないし…するにしてもメールの方使っちゃった方が早いのよね
444SIM無しさん:2011/07/29(金) 01:31:47.42 ID:Ft9RvVM4
>>439
絶対にそうとは言えないと思う。
例えば輝度変更時のチラつき問題の改善目的とかで液晶パネルの電圧とかその辺変更してたら
ドット抜けに関しても変化が現れる可能性はある。
445SIM無しさん:2011/07/29(金) 01:34:04.88 ID:UIOs9kle
>>444
美少女が空から降ってくるくらいの可能性な気がする
446SIM無しさん:2011/07/29(金) 01:35:04.30 ID:KFhaGQFR
447SIM無しさん:2011/07/29(金) 01:35:50.91 ID:VaSjjlpH
>>445
なんだ、よくあることじゃないか
448SIM無しさん:2011/07/29(金) 01:41:16.18 ID:V1SLIaAY
ちょっと聞きたいんだが、
画面横向きにしたときの
加速度センサーの傾き検知って
どれぐらいズレてる?

5℃くらい反時計回りにずれてて
キャリブレーション効かない
レースゲームとかで傾いてる

交換とか修理とかの対象になるんかな?

449SIM無しさん:2011/07/29(金) 02:14:40.45 ID:kQvYNa3w
気にするな。禿げるぞ
450SIM無しさん:2011/07/29(金) 02:16:53.44 ID:KFhaGQFR
>>448
確認するわ。どのアプリがいいかな
451SIM無しさん:2011/07/29(金) 02:17:56.33 ID:UIOs9kle
>>448
お前も5℃傾けば万事解決
452SIM無しさん:2011/07/29(金) 02:23:50.73 ID:feGe7io9
angel cameraってアプリで見れる
無理やりだけどw
453SIM無しさん:2011/07/29(金) 02:26:48.75 ID:AART0bzG
アクオスフォンならまちがいなし!!!
454SIM無しさん:2011/07/29(金) 02:28:31.98 ID:/Dy75mP7
>>439
買った時にドット欠けチェッカーで見た時にはなかった
アプデ後にど真ん中に3つ位できたんだよ
一目でわかるようなのが
455SIM無しさん:2011/07/29(金) 02:29:41.50 ID:KFhaGQFR
適当なのDLして試してみた。5度とか気にしたら禿るレベルだった

#の端末で3回センサー交換したことがあるから、これ位は正常じゃね
456SIM無しさん:2011/07/29(金) 02:31:45.92 ID:AART0bzG
アクオスフォンならドット抜けなし!!!
457SIM無しさん:2011/07/29(金) 02:34:37.18 ID:kqyJlMan
SPモード4800が出たけどインスコしていいのか悩む。
現在4700騒がれてるような不具合無し。
458 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/07/29(金) 03:16:56.82 ID:HrXpnOhL
>>457
とりあえず大丈夫だった
レビューの内容を見ると、本気のアホばっかりでちょっと嫌になる
消えて困るようなメールならなんでバックアップしておかんのだと言いたい
459SIM無しさん:2011/07/29(金) 03:42:15.07 ID:f/VE42oN
おまえら電話帳って本体に登録してる?
460SIM無しさん:2011/07/29(金) 04:14:27.94 ID:Jzi7EFjl
>>459
一件も登録してない
461SIM無しさん:2011/07/29(金) 04:17:08.94 ID:AART0bzG
AQUOSフォンならバックアップも不要!
462SIM無しさん:2011/07/29(金) 04:43:46.16 ID:V1SLIaAY
>>450
ありがとう
clinometerってのが生データのみで検知だから分かりやすいかも。

あくまでもクリのメーターでは無いからな。
463SIM無しさん:2011/07/29(金) 04:51:06.51 ID:XUoYSudf
ソフトウェア更新してから再起動頻発
更新前は再起動しなかったのに。
464SIM無しさん:2011/07/29(金) 05:17:23.03 ID:1b8ilxq2
>>453
>>461
バカなの?
スレ違いも甚だしいわ
465SIM無しさん:2011/07/29(金) 05:59:29.17 ID:kNPdDD2F
>>463
sdマウントはずして初期化、その後アップデートするのがご作法だよ。
面倒だが安定性考える情強なら普通

ご作法守ってやったので、安定性抜群だよ
466SIM無しさん:2011/07/29(金) 06:20:57.59 ID:R/RR9RUK
>>464馬鹿でーすwwww
467SIM無しさん:2011/07/29(金) 06:23:01.94 ID:UozSA42A
アップデートしてきた。

アップデート前は特に気になるレベルじゃなかったけど、残念なことにちらつき現象が悪化した。
ついでに言うと、アップデートの翌日に買ってから2回目の再起動。今後頻発しないことを祈る。
液晶のドット抜けは発生してなくて良かった。これも悪化しないで欲しいなぁ。

液晶に関しては、悪化報告があるって事は元からパネルの品質に問題があるんだろうか。
468SIM無しさん:2011/07/29(金) 06:23:57.84 ID:UozSA42A
>>465
orz
469SIM無しさん:2011/07/29(金) 07:10:40.86 ID:lu6/kXux
アプデでドット抜けできたとか嘘言うなよ
ネガキャンやめろカス
470SIM無しさん:2011/07/29(金) 07:31:15.10 ID:oQR5PyAl
ソフトウェアのアップデートでハードウェア(液晶のドット)の不具合出るって…。
ネガキャンもいいとこやん。
471SIM無しさん:2011/07/29(金) 07:32:58.00 ID:lM5ILg1Q
arcってもう投げ売りモード?何で?
スペックはacroと変わらないし、むしろ余計なガラケー機能がないから、acroよりサクサクで、ストレージも多いんでしょ。
472SIM無しさん:2011/07/29(金) 07:46:23.07 ID:dG1yCr6U
>>443
そのメールするのに赤外線つかうんじゃないか
もともとQRコードにプロフィールいれてるが…
473SIM無しさん:2011/07/29(金) 07:47:06.36 ID:Oc3SlCNc
新しいモデルが出れば古いモデルの値段が下がるのは当たり前だよ
474 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/07/29(金) 08:02:06.77 ID:CkIw+58v
ウィジェットのステータススイッチかWIFI制御辺りにバグ有りそう。

WIFI通信後、ウィジェットでWIFI無効化。
以降30分程3Gに接続出来ず(Hと矢印のアイコンなし)。機内モードのオンオフでは復帰せず。
アンテナアイコンは4本になっていて問題なし。
設定画面からWIFIオンオフで正常に通信出来ることを確認。

ちなみに一昨日の修正パッチは適用済み。

家に帰ったら検証してみる。
475SIM無しさん:2011/07/29(金) 08:11:00.25 ID:wiCH0o+M
>>471
機種変はそこまで投げ売りじゃない気がするけどな
476SIM無しさん:2011/07/29(金) 08:11:07.14 ID:lu6/kXux
この糞スマホ、キーボードの反応悪すぎなんだが
フリック打ちにくくてしゃーないわ
477SIM無しさん:2011/07/29(金) 08:19:26.43 ID:feGe7io9
フリック入力はiPhoneのほうがかなりやり易いね
478SIM無しさん:2011/07/29(金) 08:33:31.81 ID:wOSZkE9T
wifiの電波の掴みは個体差あるのかな
479324:2011/07/29(金) 08:47:08.96 ID:OskNJaGt
>>478
俺は親機の設定だと思うけど。
繋がらないって奴は親機の機種と設定晒せって。
480SIM無しさん:2011/07/29(金) 08:48:38.01 ID:pfS5EPjo
>>470
ネガキャンじゃなくてマジです。
今まで無かったところに数ヶ所。
wi-fiの掴みにも問題があるので、DSで相談してみる。
481SIM無しさん:2011/07/29(金) 08:56:18.08 ID:XgffKh58
ダイナースのメルマガだけ、迷惑メールフォルダに入るんだが、gmail
482SIM無しさん:2011/07/29(金) 08:57:19.33 ID:pfS5EPjo
オレの場合
ルータ:NEC RV-A340SE
WAP設定済み
最初の数分間は繋がらず、しばらく放っておくと使用可能に。
ネットもメールも普通に使える。
で、気が付くとアイコンは表示されるも接続が確立されず。

ルータやacroの再起動を行っても、症状は回復せず。

483SIM無しさん:2011/07/29(金) 09:03:49.59 ID:yeEQsnoI
>>474
たまになるね。
wifiきったら3Gに切り替わるはずがどこにもつながらないままとか。
wifiのオンオフやり直してみたり、データ通信のオンオフしたら直るよ。
全然気にしてなかったけど、不具合っちゃ不具合なのかな?w

それと、アップデートしてからPCとの接続がされないときが多くなった。
ファイル転送モードなら問題ないみたいだけど、メディア転送モードがなかなか認識してくれない。
ためしにドライバ入れなおしたけど、相変わらず。

さらにはUSB充電してると、いつの間にか充電が途切れてる。
本体のランプは点灯したままなのに、気がついたら電池が減ってるしww
484SIM無しさん:2011/07/29(金) 09:20:42.27 ID:feGe7io9
>>483
自分もwifiは不安定だから使ってないな
wifi切っても矢印のマークが出ないんだよね
485SIM無しさん:2011/07/29(金) 09:26:56.72 ID:bLQ3LmWB
>>476
タッチパネルの調整ってできないかな?
ほら、ちいさな+表示がでてきて、
これを押してくださいみないな
やりとりで、そのひとの癖、微妙なずれをシステムに教えるようなやつ。
486SIM無しさん:2011/07/29(金) 09:39:10.62 ID:uQwv19PM
>>424
これ、俺かな。
専門職じゃないけど、会社のネットワーク構築担当。
(さすがに会社じゃNECじゃないけどね・・・ルーターとか)
一時安くて良いルーター探すためにありとあらゆるルーターを使った。

バッファロー:相性問題があるが比較的まとも。カスタムFirmが素敵。AOSS(笑)
コレガ:一時期品質がひどかった(熱暴走など)最近は知らない。
プラネックス:使い捨て。論外。粗造乱発。
NEC:安定感あり。バージョンアップで機能追加出来る場合でも危ない橋は渡らない(笑)
Apple:びっくりするほどスループットが出ない。安定感はあり。

まぁ、民生用通信機器はNECとNETGEAR(NETGEARのNETGEAR)買っておけば良いと個人的には思ってます。
専用スレあるし、気になる方は今が旬のルーター買えば良いかと。

Root情報。
SuperOneClickバージョンアップするもUnlock出来ませんでした。
続報あれば流します。
487SIM無しさん:2011/07/29(金) 09:45:26.11 ID:ZLB50yoO
Xperia acro用防水ケース「PD-SOX2WPWH買った これで、海に行ける
かなり 大きいけど 目立って 無くさないよ・・・・・・・・・
488SIM無しさん:2011/07/29(金) 09:46:53.30 ID:1ju91RAl
購入直後に上位機種発売、値下げか
arc購入者は悲惨だな
acroに批判的になるのもやむを得ないだろ
489SIM無しさん:2011/07/29(金) 09:47:20.84 ID:94p9KBid
>>485
一部の機種は出来るみたいだけど、大抵は非公開設定らしい
root取ればそういう調整も出来なくは無いんだろうけど…そのためにroot取るのもなんかアレよね
490SIM無しさん:2011/07/29(金) 09:49:11.56 ID:uQwv19PM
>>474
これ特定のWidgetでなる。
Android側の問題なのかも。
時々なるからアンインストールしちゃった。

>>482
ファームウェアのバージョンアップはしてるかな。
安定して無線LAN使いたいならレンタルルーターじゃなくて専用にAP建てたほうが良いけどね。
ちなみに相性だと思います。HTCでこの症状出てAP交換して安定した・・・。

実際AcroはWifiのつかみ弱いと思う。
HTC Desire使ってたけど、一番奥の部屋でもWifiひろってたのがAcroだと
まったく拾いません・・・。ここらへんは将来のバージョンアップに期待、かなぁ・・・。
491SIM無しさん:2011/07/29(金) 09:54:19.15 ID:89w6UJ9Q
アクロって、ガラケーん時の@docomo のメアドが使えなくなるって本当?
代わりにspメ-ルとかになるって、本当?
買おうか迷う…
どなたか教えて下さい
492SIM無しさん:2011/07/29(金) 09:54:39.56 ID:4lOnvfqj
>>486
つかネットワーク関係はNECにしとけってのは常識だと思ってたんだが
他は安かろうで。
493SIM無しさん:2011/07/29(金) 09:57:50.56 ID:94p9KBid
>>491
これまでのiモードのアドレス(@docomo.ne.jp)がSPモード用のアドレスとして変わるだけね
iモード用のサイトは閲覧できなくなるけど、今までのメルアドはそのまま使えるから安心汁
494SIM無しさん:2011/07/29(金) 09:58:32.52 ID:JtvfcRYV
>>491
SPメールで@docomoのメアドがそのまま使える
495SIM無しさん:2011/07/29(金) 09:58:40.25 ID:4lOnvfqj
>>491
煽りじゃなくスマートフォンよくわかってない人はスマートフォン止した方がいいよ
自分で何でも調べることが出来ない人は変えても後から困るだけだよ
496SIM無しさん:2011/07/29(金) 10:00:57.55 ID:89w6UJ9Q
>>493>>494
では前のメアドのまま、という理解でいいんですか?
アドレスが変わる訳ではないのですね?
497SIM無しさん:2011/07/29(金) 10:01:20.78 ID:4lOnvfqj
>>487
あれ画面側に保護シール貼るべきだね
ビックリするほど薄いからすぐ傷つきそう
498SIM無しさん:2011/07/29(金) 10:04:05.62 ID:94p9KBid
>>496
正確には2パターンあって、

「パターン1:SPモードを契約してiモードは解約した場合」
今まで使っていたメルアドがそのままSPモードのアドレスとなる

「パターン2:SPモードとiモードを両方契約する」
iモードのメルアドはそのままiモードのアドレスとして、
新たにSPモード用のメルアドを追加取得する
スマホで使えるのはSPモードの方だけど、iアドレス⇔SPアドレスで
アドレスの入れ替えが出来るから、入れ替えれば今まで通りのアドレスが使える

ちなみにどっちのパターンでも契約料金は315円で一緒
499SIM無しさん:2011/07/29(金) 10:04:42.35 ID:BOsYfH5v
今回のバージョンアップ生かしてrootいけるな
バージョンアップデータインストールそのまま実行せずに
Flashtoolからarcロム2.32
GBからroot
バージョンチェック
前回のバージョンアップデータ拾うからそのまま実行
これでアクロロムのroot完成

保証一切効かないし、自己責任でどーぞ

500SIM無しさん:2011/07/29(金) 10:08:25.64 ID:94p9KBid
パターン2の場合はこんな感じだな

スマートフォンで使えるアドレス
・Gmailアドレス
・SPモードアドレス(iモードアドレスと交換可能)

ガラケーで使えるアドレス
・iモードアドレス(SPモードアドレスと交換可能)

パターン2の場合、FOMAカードを差し替えれば、ガラケーもスマホも両方使えるようになる
パターン1の場合、ガラケーにFOMAカードを差しても通信は全く出来ない
501SIM無しさん:2011/07/29(金) 10:10:34.21 ID:BOsYfH5v
498だがアクロロム保持仕方わからない奴は絶対実行するなよ
デブのあずにゃんなるから(笑)
502SIM無しさん:2011/07/29(金) 10:11:14.44 ID:BOsYfH5v
499だたorz
吊ってくる
503SIM無しさん:2011/07/29(金) 10:11:31.13 ID:89w6UJ9Q
>>498
詳しくご説明下さって有り難うございます!2パターンあるんですね。
sp モ-ドっていうのが新たにできたんですね。助かりました。
どうにかにしてメアドが使えるなら、買おうと思います。
本当に有り難うございました!
504SIM無しさん:2011/07/29(金) 10:12:19.86 ID:XgffKh58
もちろん、gmail以外のプロバイダのメールも普通に使いまくってるけどね
X10の時のように、timescapeでメールが表示出来なくなったのが、残念でならない
505SIM無しさん:2011/07/29(金) 10:13:34.29 ID:XgffKh58
>>501
arcはanzuだろ?
506SIM無しさん:2011/07/29(金) 10:15:19.78 ID:fUsRvQ44
自分で調べることもできないやつがスマホは止めといた方がいいと思う
てかdocomoのHPにちゃんと書いてあるのに、人に聞く意味が分からない
507SIM無しさん:2011/07/29(金) 10:18:44.27 ID:89w6UJ9Q
>>500
感謝です!有り難う♪
508SIM無しさん:2011/07/29(金) 10:20:18.09 ID:89w6UJ9Q
>>500
優しい方、大好きで-す!
509SIM無しさん:2011/07/29(金) 10:22:37.50 ID:94p9KBid
>>508
教えといてなんだが、>>506の言うことも一理ある
特にAndroidの場合、良く言えば自由、悪く言えば放任の面が強いから、
自分で調べる力が無いとどうにもならなくなることが多いから、覚悟しといたほうが良い
510SIM無しさん:2011/07/29(金) 10:25:22.55 ID:+mdq4p9c
キャバクラ()
511SIM無しさん:2011/07/29(金) 10:30:14.59 ID:8VSZWXT5
>>506
そんな覚悟いるほどたいそうなもんかねw
スマホ使いこなしてるオレってカッケーとか思ってるのかなw
512SIM無しさん:2011/07/29(金) 10:35:04.37 ID:94p9KBid
>>511
釘刺しっしょ、効果のほどは不明だけど…
この手の輩は無茶な操作してよくフリーズさせるし、
対処出来なくて他人に泣き付くからな…うちの親とかが良い例だ
513SIM無しさん:2011/07/29(金) 10:39:31.80 ID:KwSakQmB
覚悟というかAndroidの未熟さにたいする理解だよね
514SIM無しさん:2011/07/29(金) 10:47:23.66 ID:4lOnvfqj
理解も何も受動的に使うのならフィーチャーフォンでよくね?
515SIM無しさん:2011/07/29(金) 10:47:40.57 ID:bAJdsowX
>>511
何この的外れな煽り
516SIM無しさん:2011/07/29(金) 10:48:26.18 ID:feGe7io9
まだ発展途上だもんな
517SIM無しさん:2011/07/29(金) 10:52:12.44 ID:Z9CaPQQJ
ホームで外人の女性の壁紙見ますけど、何てアプリですか?
518SIM無しさん:2011/07/29(金) 10:52:22.50 ID:94p9KBid
>>513
アプリが「有志で作られたもの」ってことを理解してないで使ってる人が想像以上に多いんだよな

普段メーカー品の、一定の品質を保っているものしか使ったことないから、
無警戒にアプリをインスコしてフリーズさせたり、ウィルスに感染したり、
常駐を異常な位に増やしてバッテリー馬鹿食いさせて、使い物にならなくしたり、
ってことが往々にしてある
その癖自分に責任があると思ってないから、すぐ他人に泣き付いたり、DSに掛け込んだり…
そういうの見てると、調べることをしない人はスマホに向かないってのも分かる気がする
519 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/07/29(金) 10:55:28.86 ID:n+3kZKtk
>>512
同意。
自分の操作方法に問題があったり、十分に理解できていないのが原因でも
全部アプリのせいにしてるアホが多すぎ。
520SIM無しさん:2011/07/29(金) 11:06:52.53 ID:4lOnvfqj
>>517
そういうスレがあるよ

>>518
アプリ云々というか自分がどうしたいのか調べられないようじゃスマートフォンにしても困るだけでしょ
どうみても調べるのは手間だからここで聞いただけだし
これで買った後もいちいち聞いてくると思うよ

つか勝手アプリなんてフィーチャーフォンの時からあったけどね
iアプリは接続出来る先すら縛ってあったしやれることは限られてたけどさ
521SIM無しさん:2011/07/29(金) 11:18:34.11 ID:NHC4c2CR
俺は>>511に同意
釘差しするくらいなら無視すればいいのに
アクオスの工作にも毎回反応するし、長文でうだうだ言ったり、馬鹿ばっかりだな
522SIM無しさん:2011/07/29(金) 11:27:33.99 ID:bAJdsowX
>>521
とりあえずお前がバカなのは分かった
523SIM無しさん:2011/07/29(金) 11:30:18.31 ID:9nhkM7h1
昨夜アプデしました
再起動は今まで一度だけなのであんまり気にしてない。
メモリは30Mぐらいしか空いてなかったのが、100M以上空くようになった。
画面チカチカも良くなった気がする。

かわりに、やたら重くなった。
文字入力とか画面移動がタイムラグ有りすぎ。
そして、電池の減りがスゲー早くなった。
なんだこれ。。。
524SIM無しさん:2011/07/29(金) 11:47:52.24 ID:8VSZWXT5
>>522
お前のほうがアホっぽいよ。
たいしたこと買いてねーし
525SIM無しさん:2011/07/29(金) 12:06:05.20 ID:mrh/VgFc
お使いのスマートフォンにはデフォルトでGoogle検索機能が付いています
526SIM無しさん:2011/07/29(金) 12:20:00.62 ID:bAJdsowX
>>524
>>511は勝手に>>506が覚悟うんぬんと決めつけ煽ってるし、どこを見れば、スマホ使いこなしてるオレってカッケーとか思ってる
なんて思いこんでしまうのか意味分からないな
妄想好きなの?
527SIM無しさん:2011/07/29(金) 12:22:37.85 ID:ywiPzqw3
発売日購入アクア、戻るボタン軋みで一発交換
7月製造になってた+500円分のモバイラーズチェックも貰ったよ
528SIM無しさん:2011/07/29(金) 12:27:36.78 ID:8YsO2MU5
RAZIKO使ってる人、録音した番組再生できてる?
俺出来ないんだけど
529SIM無しさん:2011/07/29(金) 12:31:26.31 ID:lu6/kXux
スマホなめてる奴多いな
遊びじゃねーんだよスマホは
530SIM無しさん:2011/07/29(金) 12:34:51.60 ID:hF/HSMn9
>>477
両方使ってるけどかなりどころじゃない。
Androidのキーボードは本当に酷い。
遅いし反応悪いし変換もたいして良くないし。
531SIM無しさん:2011/07/29(金) 12:41:35.33 ID:Nrg+SURo
>>530
お前のacroは不良品だなw
532SIM無しさん:2011/07/29(金) 12:42:02.73 ID:f/VE42oN
SIMカードに保存した連絡先の削除の方法おしえてください。
調べたけどわかりませんでした。
533SIM無しさん:2011/07/29(金) 12:44:31.45 ID:1aJvGaUp
ググってねーだろ
534SIM無しさん:2011/07/29(金) 12:54:14.33 ID:640iobrR
arc持ちには、勘違い上から目線野郎が多い
acro持ちをガラケー上がりと馬鹿にして喜んでいる
スルー推奨
535SIM無しさん:2011/07/29(金) 12:55:17.94 ID:lu6/kXux
酷いだろキーボード
というかこの機種のスペックが低すぎてタイピングの処理が追い付いてない
536SIM無しさん:2011/07/29(金) 12:56:48.77 ID:hF/HSMn9
>>531
不良品かもなw
動き重過ぎだよ。
期待した俺が馬鹿だったよ。
537SIM無しさん:2011/07/29(金) 12:59:31.86 ID:e/KBMM6J
arcを完全に取り込んだ上に国内仕様を付加した、と
ケータイwatchの開発者インタビューでまた言われたからなー。

でもarcはarcで完全なグローバルモデルなために改造ネタが豊富なこととか、
薄さとか、acroにない利点があるんだから堂々としてればいいのにと思う。

わざわざ自分の使う端末に劣等感感じて
acroユーザーに噛みつくのを見ると情けなくなる。
538SIM無しさん:2011/07/29(金) 13:02:03.47 ID:3QL3Q8Mz
どの端末でも必ず少しは出るものだよ
539SIM無しさん:2011/07/29(金) 13:03:40.62 ID:94p9KBid
>>528
俺も出来ない、録音が始まったと思ったら1秒足らずで終了しちゃうんだよな
ちなみにS2でやった時も同じだった
540SIM無しさん:2011/07/29(金) 13:06:07.26 ID:vzNXzsNa
>>529
女、子どもは黙ってアイフォーン使ってろ
みたいな香りが 笑
541SIM無しさん:2011/07/29(金) 13:06:43.10 ID:Lyx3H4G+
何もやってないのに 電池減るのはやすぎるよ
エネループ買うしかないね
542SIM無しさん:2011/07/29(金) 13:09:01.59 ID:Kbm76QjY
>>536
一回再起動してそれでもだめならDSに行け
俺のはiPhone4と同等にフリック入力はサクサクだしタイピング処理も追い付いてる
543SIM無しさん:2011/07/29(金) 13:09:52.11 ID:S6m454Wa
>>529
遊びじゃないの?ビジネス専用?
544SIM無しさん:2011/07/29(金) 13:13:33.14 ID:S6m454Wa
>>541
最初何もしてなくても昼過ぎごろ電池終わってたけど1週間ぐらい使ったら減りにくくなったよ
朝からメールとか少し使って今88残ってる
545SIM無しさん:2011/07/29(金) 13:14:20.13 ID:awoGFHSp
>>528
ミュージックプレーヤー的なものでは再生できんがrazikoでは再生できてるよ
546SIM無しさん:2011/07/29(金) 13:17:28.46 ID:2U5LikBB
バッテリーは何もしなければ大して減らんよ
まず余計なウィジェットなり整理しろ
547SIM無しさん:2011/07/29(金) 13:17:28.99 ID:lwWumR2E
すみません着信拒否って出来ないんでしょうか?
設定がどこにあるかわかりません

張り切って青買ったけど厨房っぽいって言われました
(´・ω・`)
548SIM無しさん:2011/07/29(金) 13:20:15.67 ID:Smrdf7xb
>>430
入れてるけど、個人的にはかなり打ちやすい
もちろんデフォでも問題はないけど、
ブログや日記で文章打つんだったらATOKはオススメ
変換がそうとう賢いし、インターフェースもよく考えてあると思う
549SIM無しさん:2011/07/29(金) 13:23:09.87 ID:Lyx3H4G+
>>544
そんなもんか〜
とりあえず一日もってくれれば問題ないもんね
550SIM無しさん:2011/07/29(金) 13:23:33.76 ID:94p9KBid
せっかくATOK買ったのに、マッシュルームの音声入力マッシュが面白くてそればっか使っている罠
結局フリック全く上達しねぇwww
551SIM無しさん:2011/07/29(金) 13:24:16.84 ID:ag4p5R3m
>>547
出来る
ヒント:マーケット
552SIM無しさん:2011/07/29(金) 13:30:31.66 ID:lwWumR2E
>>551
すみません、探し方が甘かったみたいですね
マーケットをもう少しよく探してみます
553SIM無しさん:2011/07/29(金) 13:34:56.55 ID:8YsO2MU5
>>539
やっぱり・・・
と思ったら、>>545
ちょっと試してみる
確かに、ミューシックプレイヤーではどれも無理だった

554SIM無しさん:2011/07/29(金) 13:38:51.66 ID:Z9CaPQQJ
地元で水かける祭があるんだけど、ガラケー用であるような防水ジップロックacroが入るのないかな?

エレコムのは高いからなしで。
555SIM無しさん:2011/07/29(金) 13:43:57.67 ID:Lyx3H4G+
そんな激しい祭りの時まで 電話機持って歩く必要あんのかよw
556SIM無しさん:2011/07/29(金) 13:47:21.08 ID:LFirXXCa
>>537
俺、arcからacroに変えたけど、モノとしてはarcの方がいいと思ってるよ
やっつけ感が漂うacroのデザインはもちろん、arcの2.3.3へのアップデートのときに改善した画面のチラつきとかタッチパネルの感度にacroは追い付いてない
端末起動した時の立ち上がりやレスポンスも微妙に負けてる

Po-BOXでarcはあーく、で変換出来るのにacroは出ないしねw

Aquaが欲しかったので後悔はしてないが、ソニエリはさっさとarcと同じレベルで動くようにしろ
arc、嫁にあげちゃったから、返せと言えない
557SIM無しさん:2011/07/29(金) 13:48:05.00 ID:ZKzufbwL
http://andronavi.com/

アップデート後、これ開くと必ずブラウザが落ちてホームに戻るんだが、同じ症状の方いますか?
ちなみに標準ブラウザです
558SIM無しさん:2011/07/29(金) 13:49:16.27 ID:E/yFXWOw
それだけの用途ならふつーのziploc二重にして入れておけばいいんでね
iphoneをふつーのziplocに入れて風呂で音楽鳴らしたりしてる人いるよ
559SIM無しさん:2011/07/29(金) 13:49:32.66 ID:94p9KBid
>>555
祭りの時って、一緒に行く人とはぐれた時に連絡取ったりしない?
むしろ必須だと思ったんだけど…

>>554
とりあえずAMAZONで検索掛けてみたら色々出てきた
ttp://www.amazon.co.jp/s?ie=UTF8&index=electronics-jp&keywords=防水ケース
560SIM無しさん:2011/07/29(金) 13:56:33.80 ID:LgcF2rQE
これ買おうと思って5・6件探したけど全部売り切れだった
561SIM無しさん:2011/07/29(金) 13:57:47.49 ID:2U5LikBB
arc信者のデザインのこだわりが理解出来ないな。遠目じゃほぼ一緒だろ
持っている人以外わからんよ
562SIM無しさん:2011/07/29(金) 13:58:45.63 ID:8YsO2MU5
>>545
再生出来た!!!
削除しないでよかった!!!
あざーす!
563SIM無しさん:2011/07/29(金) 14:03:59.53 ID:Lyx3H4G+
>>562
いいってことよ!
564SIM無しさん:2011/07/29(金) 14:06:00.40 ID:go8CNi37
俺はarcとacro持ってるけど(ソニエリ信者)特にレスポンスは変わらないかな
arcを2.3.3にアプデしたら気になってた起動時間も短縮されたしね

まあarc持ちがわざわざ「俺達のはデザインが良い。acroダサい」とか言い出す時点でもうね、滑稽というか何というか
まあarcスレは気持ち悪いからもう立ち寄らないよ。何でそこまでarcのがスペック上だと思い込みたいのかね
565SIM無しさん:2011/07/29(金) 14:11:28.98 ID:nKjD7ryU
sage

今DSから入荷の電話がきたー
アクロが来るワクワク感もあるけど不良品だった時の怖さもあるなあ
566SIM無しさん:2011/07/29(金) 14:12:54.24 ID:nKjD7ryU
あ 間違えた ごめんなさい
567SIM無しさん:2011/07/29(金) 14:13:11.68 ID:u5d/BE9q
>>564
ちょっと変えればあっちのスレで使えそうなこと書く、あなたもどうかと
どっちのスレも大半の人は気にしてないのにな
568SIM無しさん:2011/07/29(金) 14:14:06.72 ID:2DEO6gn2
arc儲がついに主観でacroの方がarcより性能しょぼいとか言い出した。痛すぎだろさすがに
少し前までは「arcのがデザイン良いし」って少しは納得出来る理由だったのに
今は主観で性能差を語ってんのか。言っとくけどarcベースで作られたacroだけど中身は再チューニングを行ってるからacroのがほんの少しは性能良いはずだよ
俺の指と感覚じゃ違いが分からないけど
569SIM無しさん:2011/07/29(金) 14:15:06.99 ID:awoGFHSp
>>562
いいってこt・・・あ・・・>>563
570SIM無しさん:2011/07/29(金) 14:18:39.69 ID:H2IPrqp5
>>568
まあ気にすんなよ
スマホ板はゲハ特有の基地外多いし、少しでも他機種を貶して、叩いて優位な位置に立ちたがるんだよ
な?そこで構って煽っちゃったらお前も同類だぜ?
571SIM無しさん:2011/07/29(金) 14:19:49.92 ID:nKjD7ryU
おすすめのアクロ本ってパーフェクトマニュアルっていう本でいいのでしょうか?
572SIM無しさん:2011/07/29(金) 14:25:21.89 ID:vzNXzsNa
なぜ同じメーカーなのに煽りあうのか
ソニーが対抗すべきは林檎なんだよ
573SIM無しさん:2011/07/29(金) 14:25:50.18 ID:Gpdv/rD4
>>568
どっちでもいいけど、acroへのチューニングwは、ガラ対応の話であって、性能は全く同じな?
バッテリーもちとか見ればわかるように、ガラ機能いらないなら、acroがarcに勝ってる部分はないぜ?

ちなみに、俺はacroユーザーだけど
おサイフ使ってるから
574SIM無しさん:2011/07/29(金) 14:27:39.12 ID:u5LgxJvt
>>568
お前、恥ずかしいから黙っててくれ
それともacroユーザーを貶めたい、エアacroユーザーか?
575SIM無しさん:2011/07/29(金) 14:30:22.98 ID:LudYUipg
ほら湧いてきた
arcの話はすんな。変な奴を呼ぶ召還呪文じゃないか
576SIM無しさん:2011/07/29(金) 14:30:36.24 ID:Q5AJEwCI
>>568
人気だな
もっと、真っ赤にしとくか
577SIM無しさん:2011/07/29(金) 14:31:27.95 ID:yeEQsnoI
>>569
(*_*、)ヾ(-ω- )
578SIM無しさん:2011/07/29(金) 14:31:56.27 ID:778RxN8O
ワラワラ出て来てワロタ
正に召還呪文。その通りだなwww
579SIM無しさん:2011/07/29(金) 14:36:01.37 ID:Dhn9952Z
>>568は釣りだろ・・・どんだけ夏の風物詩になってんだこのスレ
580SIM無しさん:2011/07/29(金) 14:38:29.29 ID:Z9CaPQQJ
>>555
神輿も担ぐんだけど、スマホは衝撃に弱そうだからやめた方が良いかな?

去年はガラケー持ってったから今年もそうしようかな。
581SIM無しさん:2011/07/29(金) 14:40:52.06 ID:Kz4yZkAJ
>>580
G'zOneでおk auだけど
582SIM無しさん:2011/07/29(金) 14:50:27.30 ID:vzNXzsNa
スマホ板はカスが多いな
arc持ちならrootとって弄り倒せよ
そこにグローバルモデル選んだ理由があるんだろ
悪路ユーザーとは住む世界が違うじゃねーか
デザイン?馬鹿じゃねーの
目的もなく買うからそんな程度の言葉しか言えないんだよ
出直してこいやカス
583SIM無しさん:2011/07/29(金) 14:52:48.99 ID:l1YpN619
>>582
な、なんで急に切れてるんだ?
584SIM無しさん:2011/07/29(金) 14:58:38.46 ID:Lyx3H4G+
>>582
ごめん・・・・
585SIM無しさん:2011/07/29(金) 15:00:18.31 ID:19tJFLJg
>>583
薬が切れたんでしょw
586SIM無しさん:2011/07/29(金) 15:00:28.73 ID:KwSakQmB
前半と後半で論点が変わってますし>>582
587SIM無しさん:2011/07/29(金) 15:17:32.66 ID:l1YpN619
>>586
なぁ
すごい豹変ぶりだよな
588SIM無しさん:2011/07/29(金) 15:20:27.83 ID:MTfAuel8
レス乞食相手にするなって
幼稚園で習わなかったか?
589 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/07/29(金) 15:45:00.63 ID:atRtcNS0
さっきヤマダのホモacroの画面をゾンビにしてきた
アベック?カップル?が うわぁぁぁ 何これ! って騒いでたよ
夏だし 良いんじゃね?
590SIM無しさん:2011/07/29(金) 16:06:36.12 ID:/dYxmT2g
>>575
arcユーザーはわざわざ監視してるのかねw
591SIM無しさん:2011/07/29(金) 16:13:44.48 ID:8YsO2MU5
中国の列車脱線事故や手抜きの半端なさ見てたら、
acro大丈夫か?って思った

買って一番初めにどこ製か確認したら
made in chinaって書いてあって、ええええと思った

でも、raziko聴けるようになったのはちょっとテンション上がった
592SIM無しさん:2011/07/29(金) 16:17:31.38 ID:6BugKXqL
>>590
arc持ちの一部の残念な人はこのスレ監視してるね
acroへの嫉妬、acro持ちの未熟さを馬鹿にしたい、arcの優位性を知らしめたい…複雑な感情なんでしょう
悪いのは、日本でarcを発売したソニエリだと思う
593SIM無しさん:2011/07/29(金) 16:25:25.88 ID:Vj/kfyD9
期間限定でacroのバッテリーを直接充電できるアダプタープレゼントとかなかったっけ
違う機種?
594SIM無しさん:2011/07/29(金) 16:27:11.68 ID:ag4p5R3m
>>591
なんでradikoって書かないの
595SIM無しさん:2011/07/29(金) 16:28:47.07 ID:hjgDcENT
596SIM無しさん:2011/07/29(金) 16:31:25.37 ID:Ix1fkBma
597SIM無しさん:2011/07/29(金) 16:31:56.88 ID:Vj/kfyD9
>>595
thx!
598SIM無しさん:2011/07/29(金) 16:32:29.76 ID:ag4p5R3m
>>595-596
おっとそういうことか
599SIM無しさん:2011/07/29(金) 16:58:46.18 ID:Lyx3H4G+
>>595-596
こういう情報があるから このスレ離れられないんだよね
600SIM無しさん:2011/07/29(金) 17:06:39.80 ID:Lyx3H4G+
早速razikoいれたけど これいいね
お前らこんないいアプリ知ってたなら もっと早く教えろよ
601SIM無しさん:2011/07/29(金) 17:07:49.20 ID:94p9KBid
>>600
ごめん、有名だと思ってたから教えるまでもない気がしたんだ…
602SIM無しさん:2011/07/29(金) 17:12:52.95 ID:KwSakQmB
アプリの話は以下略
603SIM無しさん:2011/07/29(金) 17:25:54.13 ID:hF/HSMn9
>>542
フリックで指に引っかかるんだよね。
変換の速度もガラケーと同じ遅さで弄っとする。

単純に性能が悪いんだろうと諦めてるよ。

シートはエレコムの使ってる。
604SIM無しさん:2011/07/29(金) 17:27:54.17 ID:94p9KBid
>>603
指が引っかかるって、それ本体じゃなくてフィルムが原因じゃないか…?
ミヤビックスのとかに変えてみたら?
あとはPOBoxからATOKに変えてみるとか
605SIM無しさん:2011/07/29(金) 17:33:21.27 ID:wZwxn+or
モバイルSuicaアプリは起動時に通信しなくてSuicaペンギンのままなのは仕様?再起動するとなおるけど。
606SIM無しさん:2011/07/29(金) 17:34:58.62 ID:hF/HSMn9
>>604
やはりフィルムかな…土日でいじってみます。

POBoxは反応も良くないしフリックとトグル使えないから×
shimejiは反応良いがフリック時にトグルが使えないから微妙
ってわけでopenwnn使ってるけど…これも原因の一つかなぁ。

acroの外面は最高だが中身のAndroidがクソ過ぎる。
607SIM無しさん:2011/07/29(金) 17:37:26.08 ID:94p9KBid
>>606
確かATOKって15日間トライアルがあったと思うから、試してみては?
608SIM無しさん:2011/07/29(金) 17:37:36.84 ID:IDrndulK
。、
609SIM無しさん:2011/07/29(金) 17:38:52.62 ID:fiWJlsV7
>>606
iPhoneと比べたらレスポンスではS2でも適わんわ
acroは一応ガラスマの中ではかなり快適に入力やタップ出来る類ではあるけどね
これで反応悪い言われたらHTC端末しかまともなの無いし
610SIM無しさん:2011/07/29(金) 17:43:40.05 ID:PTFSHAgB
iPhoneは変換糞だからレスポンス良くてもあのIMEは使えない
ATOKオススメ
611SIM無しさん:2011/07/29(金) 17:44:19.89 ID:48sNTYx9
匂ってきた
612SIM無しさん:2011/07/29(金) 17:44:47.89 ID:hF/HSMn9
>>607
ATOKのトライアル試してみます。

>>609
それは分かってる。
ホットモック触ってまぁこれなら良いかと買ったけどダメだったw
613SIM無しさん:2011/07/29(金) 17:49:03.90 ID:MsxbODFd
POBox優秀なんだけどねー
614SIM無しさん:2011/07/29(金) 17:51:43.75 ID:94p9KBid
まぁ好みもあるだろうから色々試してみるのも良いんじゃない?
615SIM無しさん:2011/07/29(金) 17:53:23.35 ID:936Tus6m
poboxフリックとトグル使えたはず、、、
616SIM無しさん:2011/07/29(金) 17:53:41.37 ID:X89ku4Cu
POBoxはフリックとトグル使えない…?
俺が使ってるのはPOBoxじゃなかったってことか
617SIM無しさん:2011/07/29(金) 18:01:46.13 ID:go6Dbrk1
4.1のPOBOXのacroちゃんはトグルとフリック使えるお
618SIM無しさん:2011/07/29(金) 18:04:32.17 ID:4+hrT+p9
でかarcのデザイン最高だろ!
619SIM無しさん:2011/07/29(金) 18:08:02.04 ID:MTfAuel8
>>606
PoBOXはフリックトグル使えるだろ
620SIM無しさん:2011/07/29(金) 18:08:42.24 ID:94p9KBid
前々から思ってはいたけれど、このスレ突っ込み役多過ぎwww
621SIM無しさん:2011/07/29(金) 18:11:31.84 ID:hF/HSMn9
>>619
失礼した!使えますね。
だが使えん(´・ω・` )
622SIM無しさん:2011/07/29(金) 18:17:22.09 ID:936Tus6m
機能の有無では使えるけど、実用性ては使えないって事か。
てか、フリック覚えればトグルなんか要らなくない?
623SIM無しさん:2011/07/29(金) 18:22:00.78 ID:hF/HSMn9
>>622
基本はフリックだけど、
あ、い、はトグルで打ったりするmix打法が癖になってるから両方使えると嬉しい。
624SIM無しさん:2011/07/29(金) 18:25:16.04 ID:1W94Hu09
トグル切ったら「い」を打ちたい時に「あ〜か」て推移するのが激減して快適すぎ
625SIM無しさん:2011/07/29(金) 18:29:09.70 ID:KwSakQmB
あ列はフリックでもトグルでも一緒だけどな
確かに2回程度なら連打した方が早いけど
626SIM無しさん:2011/07/29(金) 18:33:10.70 ID:1W94Hu09
>>625
フリックに慣れるとトグルはメンドクセ 高橋名人並みの連射ができれば速いだろうが
627SIM無しさん:2011/07/29(金) 18:39:09.70 ID:2VP8TJew
戻るボタンのギシアンって交換対象になるの?
対策品出てないと再発しそうで交換しに行く、踏ん切りがつかない
628SIM無しさん:2011/07/29(金) 18:42:02.64 ID:go6Dbrk1
自分のせいの可能性もあるのにハードキーのギシアンで交換って何だかなぁ
ショップの人も大変だね
629SIM無しさん:2011/07/29(金) 18:42:04.89 ID:KwSakQmB
>>626
だからあ列だって言ってるだろ
いうえおの各列はフリックだよ

>>627
どうも個体差、主観でギシアンの加減が違うから
DSの担当者によって交換してくれるかすら怪しい
630SIM無しさん:2011/07/29(金) 19:12:50.04 ID:6fJLW/3r
>>628
そんな事言ったら、全ての交換対象が自分のせいの可能性あるぞ?
631SIM無しさん:2011/07/29(金) 19:13:42.43 ID:W+5Tc1Tg
>>630
あくまで可能性だからね
そのこと言いたかっただけでしょ
632SIM無しさん:2011/07/29(金) 19:16:22.39 ID:4cKv+djw
S2工作員に煽られるacroユーザー
633SIM無しさん:2011/07/29(金) 19:17:29.00 ID:OskNJaGt
充電完了してもランプ消えないのね…気付かず過充電してた…
634SIM無しさん:2011/07/29(金) 19:19:31.69 ID:2VP8TJew
>>628
お前もギシアンになる呪いをかけた

交換出来た人に再発してるかしてないかだけ知りたい
お願いします

635SIM無しさん:2011/07/29(金) 19:25:58.80 ID:KQ5d7Ubo
画面見たら不在着信が4件ってなってたんでロック解除したら履歴が消えた
着信音も無かったんで気付かないのおかしいなと思ったんだがなんだろ?
同じような症状の人居る?
636SIM無しさん:2011/07/29(金) 19:26:35.17 ID:MsxbODFd
>>633
過充電される訳が無い
637SIM無しさん:2011/07/29(金) 20:08:10.33 ID:3Bb6lIyV
>>635
お前はオレか!w
今日まさに同じ症状。
取り敢えず、簡単リダイアルウィジェットというアプリ入れておいた。
638SIM無しさん:2011/07/29(金) 20:08:31.93 ID:nKjD7ryU
ビルト番号126なんだけどまだ再起動なし(今日手に入れた)
ちなみに七月製でした

再起動くらうまでアプデしなくてもいいですかね?
639SIM無しさん:2011/07/29(金) 20:11:31.34 ID:KQ5d7Ubo
>>637
同じような人居たのねw
そのアプリ俺もチェックしてみるありがと
640SIM無しさん:2011/07/29(金) 20:20:41.90 ID:XtQ9xdKR
今日、買ってきたんだがUIMカード?取説に載ってるやつ。
これはずせなくね?
指で手前に滑らせるって書いてあるが抜けねぇオワタ。
641SIM無しさん:2011/07/29(金) 20:24:27.61 ID:1W94Hu09
>>640
つセロテープ
642SIM無しさん:2011/07/29(金) 20:27:28.63 ID:XtQ9xdKR
>>641
神様ありがとう!!
初Androidでイマイチわからん俺が質問スレに行ってくる!
643324:2011/07/29(金) 20:28:29.36 ID:OskNJaGt
>>518
そう思う。
アプリの評価欄なんてひどい。
自分のスマホで動かないってだけで文句だもんな。

正にモンスター。
644SIM無しさん:2011/07/29(金) 20:33:39.98 ID:HgLz6Q5P
電話発信の際、10キーをタッチするとバイブしますが、オフにする方法無いですかね?
645SIM無しさん:2011/07/29(金) 20:43:51.43 ID:kuvUHc5n
>>638
好きにすればいいと思うよ
646SIM無しさん:2011/07/29(金) 20:45:35.19 ID:1b8ilxq2
>>609
だよなぁ
ほんとiPhoneだけは秀逸だと思うわ
acro買ったけどiPhone5出たら食指が動きそうだなw
Googleには頑張って欲しいです
647SIM無しさん:2011/07/29(金) 20:48:25.10 ID:/Dy75mP7
店で全機種触ったが、やっぱこれが一番持ちやすいな
アクオスとレグザはカメラといいギャグとしか思えなかった
648SIM無しさん:2011/07/29(金) 20:49:45.78 ID:OAMqamyW
USBコネクタがいつか壊れそうでこわい
649SIM無しさん:2011/07/29(金) 20:56:06.91 ID:RW7L2Y45
地デジTV買おうか迷っている間に、アナログ放送が終わってしまった。
今この携帯でTVを見てるよ。
それでもまだTVを買う決意が出来ない。
650SIM無しさん:2011/07/29(金) 20:57:06.92 ID:Z+HB3bwn
初歩的な質問で申し訳ないんだが、SPモードメール
の返信ボタンってないのかな?やり方分からないから
今のところ画面戻して新規メール作成で返信しているが。。
651SIM無しさん:2011/07/29(金) 20:59:27.20 ID:ag4p5R3m
>>650
右テンキー
652SIM無しさん:2011/07/29(金) 21:02:47.04 ID:SDWVlRI9
ドコモあんしんスキャン、役にたった人いる?
653SIM無しさん:2011/07/29(金) 21:09:15.23 ID:SDWVlRI9
やっぱ、いねーのか。
654SIM無しさん:2011/07/29(金) 21:11:14.82 ID:Sc4EHUwe
発売日に買って今まで不具合なく快適だったが、ギシアンいい始めた。
なんかめっちゃテンション下がる。
交換してくれるかな。
655SIM無しさん:2011/07/29(金) 21:12:27.85 ID:LNxA/942
これ買ったけど雑誌に次期OSへのアップデートはデュアルコア必須って書いてあったけどacroはアップデートできないの?
656SIM無しさん:2011/07/29(金) 21:12:43.01 ID:yWBrrHeD
そんなに即レスが欲しかったのか?
とりあえず、気休めのつもりで入れている。
657SIM無しさん:2011/07/29(金) 21:13:19.45 ID:1W94Hu09
お前ら戻るボタンのギシアンだけ言うが、裏豚のギシアンはねぇの?カタカタうるせぇんだが
658SIM無しさん:2011/07/29(金) 21:35:08.36 ID:brkFvS+T
質問なんだけど電池使用量の内訳ってなにもいじらない状態なら
セルスタンバイとアイドル状態ってほぼ一緒の割合になるよね?
659SIM無しさん:2011/07/29(金) 21:37:20.58 ID:FT+yHDCu
冬までガラケーの割賦支払いが残ってるけど、それでもこれ買う価値ある?
冬モデルの情報が無いから、買い時を迷ってしまうな。
660SIM無しさん:2011/07/29(金) 21:40:19.93 ID:lu6/kXux
モバイルSuica使わないならこの機種にするメリットなんて何もない
661SIM無しさん:2011/07/29(金) 21:42:58.52 ID:wOSZkE9T
普通に買わないほうがいい
親族がそんな相談してきてもそう答える

てかwifiなにしても無理
もうあきらめた
662SIM無しさん:2011/07/29(金) 21:44:07.09 ID:EC+EmAoI
新しいメールを受信した際、その前のメールが開かれて、一旦受信トレイに戻らなきゃいけないのはアクロ仕様?SPモードのアプリの問題?
663SIM無しさん:2011/07/29(金) 21:51:14.17 ID:xgndWyrA
>>662
お前だけの特別仕様。
自分のじゃそんなことはない。
664SIM無しさん:2011/07/29(金) 21:53:48.67 ID:IapY4hR/
>>660
>>661
どのスマホでもお前ら無理だよ。おとなしくガラケー使え。

>>662
最新ver4800からの糞SPメールアプリの仕様。
665SIM無しさん:2011/07/29(金) 21:54:02.55 ID:l3EkRnxi
>>663
特別仕様ってなんか良い響きだよな。
666SIM無しさん:2011/07/29(金) 21:56:12.41 ID:EC+EmAoI
>>663
うそん。メール送るからアド晒して♪
667SIM無しさん:2011/07/29(金) 22:00:09.99 ID:TYqCtqWk
>>662
一応補足するが、わざわざ受信トレイに戻らなくても
左右フリックでメールの送り戻し出来るぞ
668SIM無しさん:2011/07/29(金) 22:08:14.48 ID:e/KBMM6J
>>667
一度受信トレイに戻らないと、ひとつ前のメールが最新なままの扱いなのか
左にフリックすら出来ないのはうちだけなのか。
669SIM無しさん:2011/07/29(金) 22:11:38.81 ID:brkFvS+T
俺のも新着はフリックできない
670SIM無しさん:2011/07/29(金) 22:12:28.50 ID:UozSA42A
>>487
キミの海パンに隠れてる‥その突起は、何かな?
671SIM無しさん:2011/07/29(金) 22:16:03.00 ID:TYqCtqWk
>>668-669
あるぇ…? 今試してみたんだけど普通に出来る
同じ4800のはずだけど、何が違うんだろ?
672SIM無しさん:2011/07/29(金) 22:23:30.44 ID:EwGHUqDG
なんかエッチな動画みてたら画面の上に

H
↑↓

って出てるんだけど…
673SIM無しさん:2011/07/29(金) 22:26:07.14 ID:l3EkRnxi
>>662
俺も4800にマーケット弄ってたら勝手に更新しやがったけど、そんな事は無いな。
ってか受信しても勝手にメールを開く事が無い。
自分で受信したフォルダ開いて一覧から表示させる感じだな。
674SIM無しさん:2011/07/29(金) 22:26:17.28 ID:xgndWyrA
>>672
で?
675SIM無しさん:2011/07/29(金) 22:29:11.92 ID:l3EkRnxi
>>672
それ普通な。
エッチなサイト見てるからHって出てんじゃ無くてハイスピードのHだから…
676SIM無しさん:2011/07/29(金) 22:35:09.75 ID:1b8ilxq2
>>659
それなら冬まで我慢だな
Xperia DUO発表されるまで待つべし
おサイフ機能は無いだろうけどね
677SIM無しさん:2011/07/29(金) 22:35:21.96 ID:1W94Hu09
>>672
お前のチンポコがハイスピードなんだよ。三擦り半は嫌わっぞ
678SIM無しさん:2011/07/29(金) 22:36:28.52 ID:EC+EmAoI
もしかしたら自動振り分け、とか関係してるのかも。フリック出来ればいいんだけど…
まぁアップデートでどうにでもなるか。
679SIM無しさん:2011/07/29(金) 22:38:06.55 ID:M4/ad9VY
知らないうちにFMが立ち上がってることがしばしばあるんですが
解決策どなたか教えてください
680SIM無しさん:2011/07/29(金) 22:38:13.09 ID:brkFvS+T
俺のHってなってるのに遅い・・・仕様???
681SIM無しさん:2011/07/29(金) 22:38:31.50 ID:UozSA42A
>>672
お前だけの特別仕様。
ロード早いのが羨ましいぜ
682SIM無しさん:2011/07/29(金) 22:40:01.35 ID:r7WQoR6T
FMラジオを起動しても何も操作ができない・・・どうして?
683SIM無しさん:2011/07/29(金) 22:41:38.50 ID:l3EkRnxi
>>682
イヤホン挿せよ。
684SIM無しさん:2011/07/29(金) 22:44:11.07 ID:l3EkRnxi
>>680
仕様で3Gのアイコン自体が遅くてもH付で表示されるだけじゃね?
まぁ居る場所が電波受信が良くないんだろ。
685SIM無しさん:2011/07/29(金) 22:45:13.87 ID:KFhaGQFR
>>682
画面左下

使い道がないってわかってるのにMN800に手を出しそうだ
安いと駄目だな
686SIM無しさん:2011/07/29(金) 23:04:08.56 ID:CVMZynug
戻るボタンがギシギシする奴は、
ホームセンターとかで売っている、
シリコンスプレーをかけると、
嘘みたいに直る。
マジオススメ。
687SIM無しさん:2011/07/29(金) 23:09:00.16 ID:r7WQoR6T
>>683, 685
あぅ。サンクス!
688SIM無しさん:2011/07/29(金) 23:18:42.51 ID:YYeP+JTz
東京から兵庫までプリインスコのナビで行ってみたけど優秀すぎてわろた
GPSの精度良いなacro。

でもナビ中にも時限でバックライト消えちゃうってどうなの?


689SIM無しさん:2011/07/29(金) 23:28:36.77 ID:zgrdoukw
>>688
その辺はアプリ側で制御すべき問題だからなぁ。
例えばドコモの地図アプリだと表示している間は消えないようにしてる
690SIM無しさん:2011/07/29(金) 23:34:20.82 ID:TqmphWj6
この機種って卓上ホルダみたいなのないの?
691SIM無しさん:2011/07/29(金) 23:35:38.98 ID:KwSakQmB
>>688
というか東京から兵庫まで5,6時間かかるだろうによく電池持ったな
充電しながらですか?しながらならアプリで常時点灯にするのがあるので探してみれ
いつの間にかandroidのバックライトの設定項目から常時点灯が消えたな
692SIM無しさん:2011/07/29(金) 23:44:16.41 ID:r7WQoR6T
>>690
あるよ
693SIM無しさん:2011/07/29(金) 23:45:40.74 ID:nrUSA/LA
GPS精度いいのにWiFi感度がくそなacro
694SIM無しさん:2011/07/29(金) 23:45:41.82 ID:YYeP+JTz
>>689
なるほど
ナビアプリなんて常時点灯必須だと思うんだがな。アプデで修正待ちか





695SIM無しさん:2011/07/29(金) 23:52:23.00 ID:YYeP+JTz
>>691
純正のシガーソケットのやつで充電しながら。
ナビ+充電+日射で本体熱もつのが心配だったけどそうでもなかった

アプリ探してくるサンクス


696SIM無しさん:2011/07/29(金) 23:53:27.32 ID:zgrdoukw
>>694
あれはGoogleMapの一部なのでソニエリではどうにもならんw
697SIM無しさん:2011/07/29(金) 23:54:47.71 ID:KwSakQmB
アプデってアプリ側のアプデの話じゃね
698SIM無しさん:2011/07/29(金) 23:55:52.83 ID:o3YaIJp8
プリインのマップが常駐してるのは俺だけなの?
699SIM無しさん:2011/07/29(金) 23:57:26.84 ID:0lfwdLvo
>>692
LiveDock早く出してくれればいいのにな
700SIM無しさん:2011/07/29(金) 23:57:33.16 ID:kif7yk9R
今の時期ダッシュボードにホルダー付けて充電さしながらナビとかしてても本体大丈夫なのだろうか…
あまりの熱で壊れそうだけど
こういう使い方してる人はどうなのかな?
701SIM無しさん:2011/07/30(土) 00:03:13.21 ID:kMcxjM4c
「動画が見られない」「mp3ってなに」「アラームの止め方教えろ」 いま、スマートフォン板が熱い!
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311948273/

お前らにこのスレを見せたい
少しはググれよ情弱共
702SIM無しさん:2011/07/30(土) 00:06:53.16 ID:bQUzuPJI
バイクにホルダーつけてナビかましてました
充電はしてませんがその時の事でよければ。
共通条件:バックライト常時点灯、GPS入、WiFi切
ウィジットタスクキラーでリセットしてすぐにマップ呼び出し(ナビではありません

アプデ前では、20分程度で恐らく熱暴走で再起動してました
風の当たらないところでしたので、試しにスロットル付近の風の当たる場所でやると
これは30分は持っていました。ただそれ以上走らなかっただけです。

アプデ後では、とりあえずどこに装着しても1時間程度では再起動はありませんでした。
それ以上は走ってないのでわかりませんが、恐らく大丈夫だと思います。
BatteryMixでは本体温度が40度付近で高止まりしてましたので。

ご参考までに
703SIM無しさん:2011/07/30(土) 00:07:49.04 ID:KXe1CBA4
wifiでツイッターしててspモードでメール問い合わせすると「繋がりません」になる。
設定でwifiを切ってしばらくすると問い合わせできる。
wifi使ってる時にspモードメール来ても自動でwifiから3Gに自動で変わらないのか?
つまりWifi使っててSPモードメールが来ていても届かないってこと?
704SIM無しさん:2011/07/30(土) 00:08:14.93 ID:yhmKL/zd
>>698
電池使用量画面でのこと?
それなら俺のもそうだ
他にカメラもいるぞ
705SIM無しさん:2011/07/30(土) 00:09:52.17 ID:mhE4Gs9V
>>703
過去ログ位ちったぁ嫁よ。
Wi-Fiで受信する設定が出来てないだけだろ。
706SIM無しさん:2011/07/30(土) 00:12:01.66 ID:bQUzuPJI
>>705
>>703は「自動でwifiから3Gに自動で変わらないのか?」ってとこ聞いてるみたいだぞ
まぁただの切り替えのタイミングとタイムアウトの問題なんですけど
707SIM無しさん:2011/07/30(土) 00:12:19.53 ID:62Co4ZSD
繰り返す。ソニエリのwifiは糞。
S2にしときゃよかった
708SIM無しさん:2011/07/30(土) 00:14:42.89 ID:bQUzuPJI
S2指名した理由がわからないが、S2は3Gの掴みが悪いぞ
709SIM無しさん:2011/07/30(土) 00:16:11.33 ID:PS+62y+L
>>708
致命的じゃねぇか、ソレ(w
710SIM無しさん:2011/07/30(土) 00:16:48.80 ID:AlY0LKhT
>>706
いや、wifi中にspメール受信できないって事だろ。wifi から3Gに切り替えないと受信できないと勘違いしてるだけ。
711SIM無しさん:2011/07/30(土) 00:19:43.73 ID:mhE4Gs9V
>>706
いや、お前が勘違いしてると思うぞ。文末読めよ。
Wi-Fiじゃspモードmail受信出来ないと思ってる感じだろ?
712SIM無しさん:2011/07/30(土) 00:20:04.55 ID:bQUzuPJI
>>709
ですよねー(w

>>710
まぁwifi受信設定しろって話で落ち着くんですけどね、えぇ
713SIM無しさん:2011/07/30(土) 00:22:12.59 ID:lXWqbGiL
>>704
「アプリケーションの管理」の「実行中」のとこにある。
4MB食ってる。
何度消しても復活するしなんなんだろう
714SIM無しさん:2011/07/30(土) 00:23:16.35 ID:r4zonpZv
PCからUSBで充電してると、いつの間にか充電されなくなってることがある
PCはアクロをちゃんと認識してるんだけど
715SIM無しさん:2011/07/30(土) 00:27:35.17 ID:P3pL2On1
>>702
バイクかあ…
車だと中に熱がこもるからなあ
ダッシュボードだとエアコン点けてもあまり冷気行かないし日光当たってすげえ熱くなるし
ダッシュボード用のホルダーつけてナビとかって普通にしていいのかな?
かといってエアコン送風口とかドリンクホルダー用のやつは位置的に見にくいし
716SIM無しさん:2011/07/30(土) 00:27:44.29 ID:J+seVMqr
>>701
ここ含む全てのガラスマスレ住人の大半のことだよな
717SIM無しさん:2011/07/30(土) 00:34:45.14 ID:NWWZong2
>>686
度胸要るなそれ
718SIM無しさん:2011/07/30(土) 00:36:12.85 ID:KXe1CBA4
え?WiFiでもSPモードメール送受信できるの?
719SIM無しさん:2011/07/30(土) 00:39:50.21 ID:81RiFWk6
アクロ厨大失敗wwwwアクオスフォンなら間違いなし!!
悪路を走るように、低速www
720SIM無しさん:2011/07/30(土) 00:41:33.37 ID:mhE4Gs9V
>>718
出来るっつってんだろks!
spモードmailアプリ起動→メール設定→その他→Wi-Fiメール利用設定→と行けば後は分かるだろヴォケ!
721SIM無しさん:2011/07/30(土) 00:43:47.36 ID:G5dcRkwK
>>715
オンダッシュのカーナビが普通に機能してるんだから大丈夫なんじゃない
エアコン送風口とかはなんか結露が発生しそうな気がする
722SIM無しさん:2011/07/30(土) 00:46:20.29 ID:HLE+3Ajb
>>720
何この人優しい
723SIM無しさん:2011/07/30(土) 00:48:31.09 ID:6LN2fKNR
口は悪いがなw
724703:2011/07/30(土) 00:50:29.00 ID:bQUzuPJI
>>715
車でクーラーつけてればいいと思う
バイクとか直射日光当たるけど走行風(温)でしか冷やす手段がないから
725SIM無しさん:2011/07/30(土) 00:57:39.45 ID:zHyl5UJC
今日買って来たよ
ワンセグを横向きで見たら思ってたより、画質悪いんだけどこんなもんなのかな?
PC持ってないんでまったくわからない事だらけで四苦八苦してる
自分のメールのアドレスをコピーして貼るのさえ未だ無理という(^^;
やっと説明書をインストールできて最初から全部読むつもりです
これはガラケーからの書き込み。次はacroから書けるといいなあ
ようやく皆と仲間入りできて嬉しいカキコでした。
726SIM無しさん:2011/07/30(土) 00:58:29.16 ID:JGGWLPF5
wifi使ってるのにメール来たからwifiオフになります
なんて仕様だったら回線の前にユーザーが切れるわ
727SIM無しさん:2011/07/30(土) 00:58:47.45 ID:upAF2V/O
>>725
ワンセグの画質が悪いのは
ワンセグの規格の問題
728SIM無しさん:2011/07/30(土) 01:02:05.11 ID:NWWZong2
>>725
PCから適当にビデオ転送すればBRAVIAーな気分になれる。
ワンセグはあんなもん。
729SIM無しさん:2011/07/30(土) 01:02:39.99 ID:PACUmDEi
今日DS入院から戻って来たんだが、本体交換されてた
7月製造→6月製造に交換されたから、初期不良返品ものを再利用したものかも
不安だな・・・
つうかバッテリーの減り早すぎ
30分しないで100%→88%になったわ
皆こんなもん?
730SIM無しさん:2011/07/30(土) 01:03:49.93 ID:7XOHnXvK
はい
731SIM無しさん:2011/07/30(土) 01:03:56.84 ID:cOdFhtee
ちょっと聞きたいんだけど、メールの着信通知ランプってみんな青だよね?
あうの人のたまたま見たら緑だったんだが、、
あう仕様?設定なんかないよな?
732SIM無しさん:2011/07/30(土) 01:05:08.43 ID:NWWZong2
>>731
アプリ次第
733SIM無しさん:2011/07/30(土) 01:06:46.71 ID:upAF2V/O
>>729
リフレッシュ品の方が品質が上かもよ?
中国製造端末を日本国内でリフレッシュした物だからね
734SIM無しさん:2011/07/30(土) 01:06:51.12 ID:6LN2fKNR
イルミネーションの色は設定で変えられる
735SIM無しさん:2011/07/30(土) 01:07:20.26 ID:bQUzuPJI
>>731
spメールにはある
設定→受信→イルミネーションなんたら
736SIM無しさん:2011/07/30(土) 01:08:20.46 ID:3ScvZ+c8
>>701
アラームってこのスレじゃねーかw
737 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/07/30(土) 01:16:59.74 ID:xclZM4Yy
>>691
んなの、設定で「充電中はスリープモードにしない」ってのにチェック入れれば
車のシガライターにつなげば画面が暗くなることない。

こんなんで、いちいちアプリ入れるのはアホだろが。
738SIM無しさん:2011/07/30(土) 01:19:54.75 ID:newM769O
カバーしたままでもおサイフケータイ使えますよね?
739SIM無しさん:2011/07/30(土) 01:21:31.89 ID:6LN2fKNR
使えるよ
740SIM無しさん:2011/07/30(土) 01:23:20.94 ID:bQUzuPJI
スリープとは違ってバックライト消灯の話なんだけど>>737
741738:2011/07/30(土) 01:23:44.62 ID:newM769O
>>739
ありがとうございます。
742SIM無しさん:2011/07/30(土) 01:26:37.67 ID:AK4wKNW3
てかacroのリフレッシュ品て既に存在してるのか?
743SIM無しさん:2011/07/30(土) 01:30:01.29 ID:upAF2V/O
>>742
3週間程度で出回ると聞いた事はある
744SIM無しさん:2011/07/30(土) 01:37:00.63 ID:cOdFhtee
>>732 >>734 >>735

わー、びっくり!ほんとだw
どっかでランプの色は変えられないって見たもんだから先入観で無理なんだと思ってた!

ありがとー!!
745SIM無しさん:2011/07/30(土) 01:37:40.39 ID:rIgYYW//
>>686
ギシギシはほっときゃ治るよ。
バリみたいなもんだからさ。
こんなんでDS行くなんてクレーマーもいいところ。。
すんなり交換しちゃうDSもどうかしてるけどな。

おれのもギシギシいってたけど、最近は問題なし。
746SIM無しさん:2011/07/30(土) 01:45:10.50 ID:NWWZong2
>>740
省電力関連の改善とか最近の更新であったから
わざわざ暗くなるように制御してバッテリー消費を抑えてるんだと思うよ。
しばらく道なり、な時には暗くなるけど案内する交差点が近付くと勝手に明るくなるし。

道なりだろうと次の交差点までの距離とか残り時間とか見たいときもあるし、
節電機能はオフにもできるようにしてほしいけどねー。
747SIM無しさん:2011/07/30(土) 01:47:45.11 ID:KXe1CBA4
これにしてから、クルマのFOMA接続用コードが使えなくなった。変換コネクタかましても認識されず。
サポートへ電話で聞いたら、スマホはBluetoothで繋げるけどまだこの機種は動作確認してない、
繋がったとしてもハンズフリーだけでCDをHDDに入れた後曲名リストのダウンロードには使えないとさ。
ちなみにナビはカロZH9000.。
748SIM無しさん:2011/07/30(土) 02:05:43.51 ID:tsGVmdlc
FOMA用のは変換コネクタを通しても使わないでください。
とかじゃなかったっけ
749SIM無しさん:2011/07/30(土) 02:06:41.14 ID:9BFJJNDh
>>719
こいつ、ほんとはacro欲しいのに悪牡買っちまったんだろな
てかw使いすぎ、ダセエwww
750SIM無しさん:2011/07/30(土) 02:09:19.94 ID:AK4wKNW3
荒らしに構っちゃうのも荒らしだぞ
おっと、地震がきた様だ
751SIM無しさん:2011/07/30(土) 02:12:48.05 ID:xY3guSVk
お前千葉県民だなw
752SIM無しさん:2011/07/30(土) 02:23:19.96 ID:1QB3b2gP
充電中って右上のライトってオレンジに光るよね?

今充電し始めたのにオレンジにひからなくなったんだが
753SIM無しさん:2011/07/30(土) 02:31:00.09 ID:81RiFWk6
ってか今の時期のスマートフォンなんて、黎明期で、バグだらけなのに、よく買う気になるな。

人柱乙。

回線速度もどんどん下がってるし、次世代の規格が出るまえに買うとか信じられんわ。

ガラパゴスも、最初はバグだらけだったよな。今は明らかに買うときじゃない。
754SIM無しさん:2011/07/30(土) 02:34:53.47 ID:t07nU3Bc
そろそろ予約なしでも店頭で買えるころかな
755あぼーん:あぼーん
あぼーん
756SIM無しさん:2011/07/30(土) 02:44:02.37 ID:sV9qsagV
PDA工房のUSBクレードル Xperia acroは
acroにハードクリアケースを取り付けた状態で使えますか?
757SIM無しさん:2011/07/30(土) 02:44:27.17 ID:81RiFWk6
おまいらって、なんでこの時期に買うの?どMなの?
758SIM無しさん:2011/07/30(土) 02:45:15.45 ID:Ty9WVOTF
パッチ当ててからLPPが半端なく不安定なんだが・・・
759SIM無しさん:2011/07/30(土) 02:45:46.41 ID:6fBKQ2b7
http://www.youtube.com/watch?v=Ewb_-k2wskk

この動画、18以上のアカウントでアクセスしても
「この動画を再生するには18歳以上である必要があります」って
表示がでて再生できないんだけど、何故なのでしょうか?
760SIM無しさん:2011/07/30(土) 02:48:20.05 ID:6LN2fKNR
エロ動画ですか?
761SIM無しさん:2011/07/30(土) 02:49:01.62 ID:yhmKL/zd
アップデートしたらプリインアプリがアンインストールできなくなった
762あぼーん:あぼーん
あぼーん
763あぼーん:あぼーん
あぼーん
764あぼーん:あぼーん
あぼーん
765あぼーん:あぼーん
あぼーん
766SIM無しさん:2011/07/30(土) 03:17:18.97 ID:81RiFWk6
>>758
>>761
こんなまともに携帯として使えない時点でよく買ったな。
俺はあと1年待ってLTEに規格が移行しはじめて、さらに機種が安定してから買うな。

androidって発展途上なんだな。appleのiosなんか非常に安定してるけどな。
なんか酷いな。

物売るってレベルじゃねーぞ
767761:2011/07/30(土) 03:21:32.87 ID:yhmKL/zd
と思ったらもともと削除できないアプリがほとんどなのね
素で勘違いしてたわw
768SIM無しさん:2011/07/30(土) 03:38:27.28 ID:/QIiCPme
>>766
マジレスするとAndroid程ではないが、iOSも全然安定してない。
iOS4.2.1以降メモリの管理が酷くなりセキュリティ面でも怪しく不具合修正のupばかり
4.3.2は特に酷かった
769SIM無しさん:2011/07/30(土) 03:49:54.25 ID:AK4wKNW3
あぁ、音楽とかの順番が目茶苦茶になったり消えたりしたバージョンもあったな
それにしても最近、荒らしが増えたものだ
770SIM無しさん:2011/07/30(土) 03:56:07.35 ID:8utueBIP
このスレみてたらなぜか今まで関心の無かった他の2機種の印象が最悪になったわ。
771SIM無しさん:2011/07/30(土) 04:00:03.00 ID:81RiFWk6
>>768
それはない。俺は以前iphone3gsだったが、アンドロイドと比べて安定してた。
特に不具合感じたことは一回もない。
772SIM無しさん:2011/07/30(土) 04:04:30.58 ID:gisImi4U
荒らしは何かしらこの機種が妬ましく感じているだけ
これが荒らしの共通点であり、工作員でもない限りそれ以外に荒らす理由はない
773SIM無しさん:2011/07/30(土) 04:15:55.92 ID:6P/c8q01
>>771
それらの不具合は公式で発表されてるものだぞ
メモリに関してはiphone板じゃ嫌でも目にはいるくらい騒がれてる
とくにスペックの低い3g、3gsとかな
774SIM無しさん:2011/07/30(土) 04:42:05.98 ID:81RiFWk6
>>773
いやわかるが、実際使ってみて、何も不具合なかったんだよ。
あったといえば、起動時に、50秒ほど待たされて遅いこと。

たまーーーーにフリーズすること(ホームボタン押せばすぐ復帰)
775SIM無しさん:2011/07/30(土) 06:59:01.57 ID:Ya3mvRqI
>>774
どうでもいいがオマエまた来たのか

もういいかげんスマホ気になるなら買えよ貧乏人
776SIM無しさん:2011/07/30(土) 07:10:13.54 ID:3EI61F57
>>720
何だかんだ言ってて優しいなお前
777SIM無しさん:2011/07/30(土) 07:15:59.05 ID:3EI61F57
>>739
カバーによっては少し反応が悪くなるかも

>>747
またおまえか
778SIM無しさん:2011/07/30(土) 07:20:11.29 ID:81RiFWk6
スマホ今買う奴は情弱。
こんだけ不具合出てるのに信じられん。

ガラげー初期も不具合祭りだったな。

同じ流れ。落ち着くまで時間が必要。
人柱乙。
779SIM無しさん:2011/07/30(土) 07:20:48.12 ID:bQUzuPJI
懲りないな40歳の中学生

車で充電するにしても、たかだか1000円するかしないか知らんが
シガーソケットーUSB変換器買えばすむ話
780SIM無しさん:2011/07/30(土) 07:38:13.80 ID:81RiFWk6
人柱さんたちwwwwww
乙ですwwwww
781 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/07/30(土) 07:42:59.30 ID:Kas1yN7m
WIFI使用後にウィジェットから解除すると3Gでパケット通信出来なくなるのは再現した。
ただ、トリガーがほかにもあるみたい。
通信時間か容量が怪しそうだけど
782SIM無しさん:2011/07/30(土) 07:44:02.74 ID:Q93EdQfI
不具合あるから買わないとか言ってる人馬鹿だね
開発者も使用者もそういういろんな不具合を経験して学習してくのに
俺はアクロ買ってないけど、不具合のおかげでGmailの活用法など、いろんな知識増えてった
最初から完成されてたら、何も知識ないままただ漠然と使ってただけだと思う
あらしに反応乙だけどw
783SIM無しさん:2011/07/30(土) 07:50:06.17 ID:81RiFWk6
gmailの活用なんてパソコン使ってりゃ普通にできるようになるだろwww
あるいは初めからでも普通にできるわwwwどんだけ頭悪いんだ。

製品として出している以上、多少の不具合があっても
こんなたくさん不具合があったらダメなんだよwww

だからPSP初期とかもそうだったけど、黎明期は買わないほうがいい。
逆にiphoneとか安定してるなって思うよ。

784SIM無しさん:2011/07/30(土) 07:50:59.46 ID:KSiUJQPK
rootまだとれないかあ。。
785SIM無しさん:2011/07/30(土) 07:51:01.52 ID:iNUu8nc5
世の中に完全なものはない。
不具合をやたら指摘しまくる奴は、そいつ自身が不具合だらけで不完全なことが多い。
786SIM無しさん:2011/07/30(土) 07:55:30.70 ID:2XNIBHhL
rootとれてるじゃん
ただやり方めんどくさいだけ
787SIM無しさん:2011/07/30(土) 08:01:29.61 ID:81RiFWk6
>>785
不具合のないものはないな確かに。

だが今のガラゲーはどうだ?

一年間使っても不具合に遭遇するのなんて1回、2回だぞ。

スマフォは今使えば一日で3回は不具合に遭遇する。
しかも致命的な。

これで商品と言えるのかね。
アホすぎ
788 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/07/30(土) 08:02:12.09 ID:xclZM4Yy
iphoneはもう枯れてる
789SIM無しさん:2011/07/30(土) 08:09:45.04 ID:8O+VoMOI
発売日に購入後不具合一度も遭遇してない
790SIM無しさん:2011/07/30(土) 08:10:00.58 ID:5HqzuoCi
>>714
本体が熱くなって保護のために充電が中止されたんだろう。
791SIM無しさん:2011/07/30(土) 08:13:17.92 ID:Q93EdQfI
どうでもいいけど、iPhoneも不具合あるよ
実績あるから少ないけど
電波悪いし、iPhoneからアンドロイド乗り換えた人も周りに多い
ってか、不具合なくなるのを何年も待つほど貧乏人じゃないし、さっき言ったように俺はアクロ買ってない
auの12AQUOSユーザーだよww
もちろん不具合なんてメーカー全体のメールが来ない時があるぐらい
Gmail転送使えば、別に支障ないし、再起動なんて一度しかない
一番安定してる機種だよ
しかもGmail活用法はあくまで俺個人の意見だしw
人それぞれいろんな学習してるのは間違いない
まぁ、まだまだスマホは不具合は続くと思うけど、不具合なくなるまで何年もガラケー使い続けてなよww
時代に取り残された化石さん
792SIM無しさん:2011/07/30(土) 08:26:48.91 ID:EMB6UosG
こういう40歳にはなりたくないもんだ
793SIM無しさん:2011/07/30(土) 08:32:30.87 ID:81RiFWk6
時代早い

不具合なんて後一年でなくなるだろ。

それを待たずに今まで最悪のタイミングで買ったオマイらは馬鹿
794SIM無しさん:2011/07/30(土) 08:38:01.09 ID:bQUzuPJI
1年後には新型が2機種くらいでてて、それを買うのにまた1年待って(以下ループ
795SIM無しさん:2011/07/30(土) 08:39:40.90 ID:voGj/2U2
>>686
スイッチ部にシリコンってw
接点不良を起こすぞ。
796SIM無しさん:2011/07/30(土) 08:43:28.67 ID:81RiFWk6
企業も顧客なめてるだろ。こんな不具合がいっぱいある状態で普通発売するか?
それを買うバカもバカ
797SIM無しさん:2011/07/30(土) 08:45:10.68 ID:gzvHiOj1
発売から何年も経っててユーザーも多いWinにしたってバグなり不具合、相性問題あるんだから
androidにしたってその辺は永久的な問題だろ。0になるなんて考えられない
798SIM無しさん:2011/07/30(土) 08:45:52.12 ID:mMfOiThT
>>796
キャリアメール使えない未完成な状態で出したauよりは
ましだろうに
799SIM無しさん:2011/07/30(土) 08:47:57.27 ID:HznCHnWr
>>796
買ってもなくて買う気もないのにこのスレに来てるあなたはバカじゃないんですねw
800SIM無しさん:2011/07/30(土) 08:51:24.92 ID:PfUxwruO
別に不具合多いと思えないし買って満足してる
801SIM無しさん:2011/07/30(土) 08:56:05.47 ID:WzxZG273
みんないくら楽しいからってID:81RiFWk6にこれ以上触るな。
バカが伝染るぞw
802SIM無しさん:2011/07/30(土) 09:01:48.13 ID:17+Lhw/5
なんなら水遁しようか?
803SIM無しさん:2011/07/30(土) 09:11:25.41 ID:+SqM5C5A
ずっといる工作員だと思うから出来るのならして欲しいな
804SIM無しさん:2011/07/30(土) 09:15:52.67 ID:VhRD97HO
じゃあ様子見てまだ繰り返す様なら水遁使う事にする
805SIM無しさん:2011/07/30(土) 09:20:04.04 ID:AK4wKNW3
一部は運営に通報であぼーんしてもらったから、出来れば水遁と規制板への提出の両方をやって頂きたい。
806SIM無しさん:2011/07/30(土) 09:21:15.91 ID:/Gk4tMau
>>802
お願いします。
807SIM無しさん:2011/07/30(土) 09:29:51.97 ID:81RiFWk6
>>802水遁って有料なんでしょwwww
わざわざ俺のためにお金払ってくれてありがとうwwwww
乙www
808SIM無しさん:2011/07/30(土) 09:35:23.08 ID:wi8t3Q5Z
お前ら、つべは3Gで快適に見れてる?
俺は電波状況いいけど、カクカクだよ。
809SIM無しさん:2011/07/30(土) 09:40:23.95 ID:uJQrTNhX
電話してる時、画面消えないのは仕様?
しょっちゅうスピーカーに切り替わって困る。
810SIM無しさん:2011/07/30(土) 09:45:05.17 ID:MFHfcDcl
>>807
警告無視と見なして水遁させて頂きました。
811SIM無しさん:2011/07/30(土) 09:45:39.40 ID:fAap4HxX
>>809
仕様じゃない。
耳から離しすぎなのか、近接センサーが壊れてる。
後者ならDSへどうぞ
812SIM無しさん:2011/07/30(土) 09:51:46.54 ID:ggC7SX8b
発売日に買ってからSDに不具合があったけど
交換してもらってからは快適で楽しんでる
ところで動画プレイヤーでオススメある?マーケットでもいっぱいあって迷う
813809:2011/07/30(土) 09:51:49.44 ID:uJQrTNhX
>>811
近接センサーってどの辺り?
814SIM無しさん:2011/07/30(土) 09:58:23.07 ID:fAap4HxX
>>813
スピーカー(通話用)の左の黒い奴のさらに左

通話中にここを指で隠して、画面が消えないならば
近接センサーが機能してない。

指で隠してちゃんと機能するならば、
通話の時、耳から離しすぎ。
815809:2011/07/30(土) 10:04:04.66 ID:uJQrTNhX
>>814
どうやら壊れてるらしい、、、
ありがとう!DS行ってくる。
816SIM無しさん:2011/07/30(土) 10:06:23.09 ID:BHwy9AMR
ただ単にスルー出来ないバカが多すぎるんじゃね?このスレ。
だからアンチだとか工作員とか寄ってくんだろ?
817SIM無しさん:2011/07/30(土) 10:12:19.95 ID:7RCaKWyI
プリインストールされてるアラームってどうやったら止まるの?
818SIM無しさん:2011/07/30(土) 10:12:41.99 ID:iqm4gBnO
>>686
んなもん掃除ついでのコーティング剤でおkだよ
819SIM無しさん:2011/07/30(土) 10:18:42.87 ID:9+EpcbzG
POBoxって発音はどうすればよい?
820SIM無しさん:2011/07/30(土) 10:19:56.32 ID:HLE+3Ajb
>>819
いつもは「ピーオーボックス」って読んでる、正式にはシラネ
821SIM無しさん:2011/07/30(土) 10:21:39.51 ID:iqm4gBnO
>>817
スヌーズと停止がでてるから停止をタッチすれば止まる
822SIM無しさん:2011/07/30(土) 10:22:14.21 ID:pGMPvwYa
大分使い慣れて、電池のセーブにも気をつけてるんだが、アプデ後に電池の減りが早くなったような気がしないか?
823SIM無しさん:2011/07/30(土) 10:25:01.48 ID:6LN2fKNR
気のせい
824SIM無しさん:2011/07/30(土) 10:25:09.91 ID:3HIX2Slt
>>822
アプデ後に動作が軽く感じる病、電池減りが早く感じる病、電池持ちが良くなったと感じる病は大抵気のせい

825SIM無しさん:2011/07/30(土) 10:25:11.08 ID:iqm4gBnO
>>822
携帯よりはもつから気にならないし、減りがはやくなった気もしないが…
826SIM無しさん:2011/07/30(土) 10:29:05.18 ID:pGMPvwYa
やはり気のせいか。
827SIM無しさん:2011/07/30(土) 10:29:43.82 ID:lNPLETM3
そもそも買った当初と今では使い方も違うんで比べるのは難しい。初スマホなら尚更ね
828SIM無しさん:2011/07/30(土) 10:30:50.57 ID:HLE+3Ajb
アプデ後に動作が軽く感じる → 再起動してメモリが整理された所為
電池減りが早く感じる → アプデ後に色々弄くって確かめようとする所為
電池持ちが良くなったと感じる → 余計な常駐が切れたか、完全にプラシーボ
829 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/07/30(土) 10:30:51.60 ID:81RiFWk6
テスト
830 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/07/30(土) 10:33:38.41 ID:81RiFWk6
今時スマホなんてwwww
831SIM無しさん:2011/07/30(土) 10:43:06.40 ID:48q6TZNv
おじさん暇なの?
832SIM無しさん:2011/07/30(土) 10:44:15.24 ID:1uzUA3ni
ID:81RiFWk6  1位/1426 ID中
http://hissi.org/read.php/smartphone/20110730/ODFSaUZXazY.html

涙ぐましい発言の流れ
http://hissi.org/read.php/smartphone/20110728/Q2J0QWdBenc.html

339 :SIM無しさん[sage]:2011/07/28(木) 13:17:20.42 ID:CbtAgAzw
これからスマフォに変えようと思います。
メールあんまりしないからいいや。WEB快適ならもんだ因子

234 :SIM無しさん[sage]:2011/07/28(木) 17:25:37.81 ID:CbtAgAzw
スマフォはもってる

753 :SIM無しさん:2011/07/30(土) 02:31:00.09 ID:81RiFWk6
ってか今の時期のスマートフォンなんて、黎明期で、バグだらけなのに、よく買う気になるな。

人柱乙。

回線速度もどんどん下がってるし、次世代の規格が出るまえに買うとか信じられんわ。

ガラパゴスも、最初はバグだらけだったよな。今は明らかに買うときじゃない。

830 : 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/07/30(土) 10:33:38.41 ID:81RiFWk6
今時スマホなんてwwww
833SIM無しさん:2011/07/30(土) 10:48:39.64 ID:rlFv+OcK
スマホでアプリ使ってるなら簡単にNG登録できるのに
834SIM無しさん:2011/07/30(土) 10:49:10.05 ID:VbP0ljvc
いい加減スルーしろやカス!
835SIM無しさん:2011/07/30(土) 10:49:12.84 ID:PDmUpANx
キチガイはあぼーんに限る
836SIM無しさん:2011/07/30(土) 10:54:31.92 ID:F/L7QRLH
SPモードで全員返信時にマイアドレスを含めないように改善されたんだな
これは便利だ
837SIM無しさん:2011/07/30(土) 11:00:58.72 ID:6LN2fKNR
うん便利。ていうか、以前の動作が異常だった
838SIM無しさん:2011/07/30(土) 11:34:09.70 ID:2+NqPLwN
>>781
それあるね。
で、Wi-Fiも3gも切れて(゜Д゜)なまま
もういちどWi-Fi付けるとなぜか一瞬
3gが有効になるとか。
839SIM無しさん:2011/07/30(土) 11:46:48.68 ID:wtBOIUVW
ATOK入れたけど、使いづらいんでATOK削除したら、
今度は元のキーボードに戻らなくなった
12キーが表示されない

デフォキーボードを初期化ってできませんか?
840SIM無しさん:2011/07/30(土) 11:59:02.62 ID:Jw9Bj3eI
君にATOKは、まだ早すぎたようだ。
841SIM無しさん:2011/07/30(土) 12:06:39.38 ID:wtBOIUVW
>>840
そのようだ

この歳になると、新しい入力法が全然に体に入ってこない
842SIM無しさん:2011/07/30(土) 12:17:04.91 ID:6LN2fKNR
POBoxに戻せばいいじゃないか
843SIM無しさん:2011/07/30(土) 12:22:22.71 ID:wi8t3Q5Z
>>839
入力バー長押しして入力方法選択
844SIM無しさん:2011/07/30(土) 12:23:38.47 ID:wtBOIUVW
POBOXに戻したんだが、12キーが出てこないんです
845 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/07/30(土) 12:26:48.12 ID:oO0qE4Pm
>>844
左下の文字ボタン?長押し
846SIM無しさん:2011/07/30(土) 12:27:21.57 ID:wi8t3Q5Z
>>844
一番左下のボタン長押しだよ。
まったく
847SIM無しさん:2011/07/30(土) 12:28:51.80 ID:wtBOIUVW
>>845
その切り替えスイッチがなくなったw
なんか表示自体がかわっとる
848SIM無しさん:2011/07/30(土) 12:28:56.89 ID:NJx99slW
おまえらデレすぎだろw
849SIM無しさん:2011/07/30(土) 12:30:54.93 ID:wtBOIUVW
一番左下のボタンおすと、キーボードがひっこんじゃうw
850SIM無しさん:2011/07/30(土) 12:30:59.46 ID:6LN2fKNR
ど素人が
851SIM無しさん:2011/07/30(土) 12:34:55.83 ID:s9CfxnHH
>>836
便利ってか当たり前だろww
852SIM無しさん:2011/07/30(土) 12:37:06.74 ID:wtBOIUVW
853 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/07/30(土) 12:38:46.24 ID:oO0qE4Pm
>>838
再現方法をはっきりさせないとDSにいっても
対応してくれるかわからんしな。
もうちょっと詰めてみる。

一瞬3Gの通信アイコンでるのは通信再開の通知して、
すぐ通信停止の信号出しているんじゃないかな
854SIM無しさん:2011/07/30(土) 12:42:31.50 ID:wxDiY18I
本体の初期不良は回避できたのに、充電器の初期不良っぽいのにあたってしまった・・・
友達の充電器借りると抜く時は結構硬いのに、自分のはあっさり抜けてしまう・・・
DSに行ったら交換してもらえるのかなあ
855SIM無しさん:2011/07/30(土) 12:45:59.26 ID:NJx99slW
>>852
まず入力方法をPoboxに戻せ 話はそれからだ
856SIM無しさん:2011/07/30(土) 12:47:00.29 ID:rlFv+OcK
>>852
確実にPOBoxじゃないよねそれ
857SIM無しさん:2011/07/30(土) 12:48:58.81 ID:fAap4HxX
>>852
入力できるところで、長押し(タップ)
入力方法
858SIM無しさん:2011/07/30(土) 12:49:46.21 ID:wtBOIUVW
>>855
え!これPOboxじゃないの?w
設定→言語とキーボードと開くとこまではわかるんだが
そんな項目が見当たりませぬ
859SIM無しさん:2011/07/30(土) 12:53:09.99 ID:wtBOIUVW
ベストアンサー☆
>>857

治った!
そんな裏技があったとは・・

全てアトックのせいだw
860SIM無しさん:2011/07/30(土) 12:54:13.08 ID:S6693avK
情弱が入力変えようとするなよ
861SIM無しさん:2011/07/30(土) 12:59:34.26 ID:wtBOIUVW
ごめんなさい
862SIM無しさん:2011/07/30(土) 13:04:44.12 ID:wtBOIUVW
ついでに教えてください

POboxの12キー、英語入力で、常に大文字で入力するのってできませんか?
863SIM無しさん:2011/07/30(土) 13:06:39.95 ID:rlFv+OcK
もうスルーでいいよね
864SIM無しさん:2011/07/30(土) 13:15:37.16 ID:gzvHiOj1
いいかげんに質問スレに行け
865SIM無しさん:2011/07/30(土) 13:16:21.13 ID:PLV4ZP3l
ID:81RiFWk6のレスを運営に通報&NG登録っと
866SIM無しさん:2011/07/30(土) 13:16:26.96 ID:a8Sp7jf7
どうせ質問ばかりで価格を追い出された口だろ
せめて質問スレ行ってくれ

docomo Xperia acro SO-02C 質問スレ Part2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1311400507/
867SIM無しさん:2011/07/30(土) 13:20:48.34 ID:wtBOIUVW
あぁ、ごめんなさい
そんなスレがあったのですね

本当に助かりました
ありがとうございました><
868SIM無しさん:2011/07/30(土) 13:22:30.95 ID:17Kv5tOp
皆さんのホームで外人女性の壁紙見ますけど、どこで取れるんですか?
869SIM無しさん:2011/07/30(土) 13:25:08.94 ID:SX1MNNVf
>>868
オレの少女時代の壁紙覗いたんか?
870SIM無しさん:2011/07/30(土) 13:28:48.04 ID:coRHzSBz
おまえらセキュリティソフト入れてる?
871SIM無しさん:2011/07/30(土) 13:29:37.27 ID:XTZhIfub
>>868
この質問見るの2回目ですが、皆さん何回目ですか?
872SIM無しさん:2011/07/30(土) 13:30:01.76 ID:17Kv5tOp
>>869
俺もソシ好きww
ちなみにテヨンペン
873SIM無しさん:2011/07/30(土) 13:34:24.78 ID:mIQZAwjx
874SIM無しさん:2011/07/30(土) 13:44:39.65 ID:wi8t3Q5Z
>>870
ドコモのマカフィ
875SIM無しさん:2011/07/30(土) 13:50:48.04 ID:xNT4596E
アプデ後Webのフリーズが出てきた!アプデ前は無かったのに〜…
876SIM無しさん:2011/07/30(土) 13:57:50.22 ID:ax5+aRLL
PLANEXのACアダプタとMicroUSBケーブル(巻き取り式の奴)で充電出来ている人いる?
Xperia X10 mini proだと問題なく充電出来ていた(現在手元にないので今出来るかは不明)が
acroだと充電出来ない。
877SIM無しさん:2011/07/30(土) 13:59:36.09 ID:J+seVMqr
出来てるけど?
878SIM無しさん:2011/07/30(土) 14:08:58.93 ID:ax5+aRLL
そうか、って事はコードの方が死んでる可能性が高いな。thx!
879SIM無しさん:2011/07/30(土) 14:45:04.26 ID:N3OChaiJ
この機種のWi-Fiは掴みにくく離しやすい気がする。アップデートしても変わらなかった。
移動中にWi-Fiルーターと繋いでても他のスマホに比べて切れやすく、つなぎ直しもしてくれない感じ。
今まで使ったスマホの中でかなり印象が悪い。
880SIM無しさん:2011/07/30(土) 14:55:46.76 ID:Rf2fjfwW
>>715

送風モードをデフロスタにして風量全開にすれば、SO-01Bは持ちこたえた
オープンカーで↑の通りなんだから、普通のクルマなら余裕だろう
881SIM無しさん:2011/07/30(土) 15:00:44.50 ID:/TkIqbwJ
>>859
エイトックだろw
882SIM無しさん:2011/07/30(土) 15:14:42.76 ID:/lSRgdNR
>>881
しかも裏技じゃないしねw
883SIM無しさん:2011/07/30(土) 16:02:04.29 ID:81RiFWk6
スマホか
884 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/07/30(土) 16:03:35.11 ID:81RiFWk6
アークってどうなんだ
885SIM無しさん:2011/07/30(土) 16:32:14.23 ID:17Kv5tOp
みんなおサイフはどれ登録してる?
886SIM無しさん:2011/07/30(土) 16:45:08.39 ID:iu2+xEPu
>>876
ケーブルはなに使ってる?
自分はSシリーズだけど問題なし。
ちなみにPシリーズは駄目みたい。
887SIM無しさん:2011/07/30(土) 17:01:14.52 ID:TvQ/u9eX
結局リブートは不具合だったのか
888SIM無しさん:2011/07/30(土) 17:13:25.63 ID:iYm9FGcb
>>879
接続するまでのパケットキャプると解るがDHCPのipアドレスアサイン処理でコケてる。L2(wifi)はどのメーカーも比較的問題ないみたい

家の中ならルータとかで、エクペリのmacアドレスとipアドレスを固定化させるとすんなりつながる

889SIM無しさん:2011/07/30(土) 17:21:35.83 ID:ljyJqYxs
ガラ"ゲー"って言ってる奴が一人居るな
890SIM無しさん:2011/07/30(土) 17:23:48.26 ID:ydSx4juw
>>885
Edy、Suica、iD

891SIM無しさん:2011/07/30(土) 17:34:02.04 ID:YLF+RBsI
なんでドコモショップだけ高いの?
892SIM無しさん:2011/07/30(土) 17:40:24.78 ID:rlFv+OcK
>>891
考え方を変えるんだ
ドコモショップ以外が安いんだと
893 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/30(土) 17:48:21.74 ID:81RiFWk6
ガラゲーの俺勝ち組!!
894SIM無しさん:2011/07/30(土) 17:50:42.06 ID:1uzUA3ni
これからスマフォに変えようと思います。
メールあんまりしないからいいや。WEB快適ならもんだ因子

スマフォはもってる

すまない。俺が悪かった

うるせえ!!!!

すでに40代です。すいません
895SIM無しさん:2011/07/30(土) 17:58:13.42 ID:fAap4HxX
>>893
ガラゲーって何だよ。
ガラパゴスゲーム?

釣られてやったよ。
896SIM無しさん:2011/07/30(土) 17:59:16.03 ID:ax5+aRLL
>>886
スマン、会社にモノを置いてきたので今は手元になく確認出来ない。
ちなみに症状としては、右上のランプは点くものの給電はしないって感じ。
897SIM無しさん:2011/07/30(土) 18:07:34.59 ID:81RiFWk6
スマホ人柱の皆さん乙wwwww
898SIM無しさん:2011/07/30(土) 18:09:45.45 ID:5eOPO9a7
おい。人柱ども。
アップデートで安定したか?
問題ないようならオレさまも買ってやろう。
899SIM無しさん:2011/07/30(土) 18:16:34.97 ID:eYFWBLos
そいつキャリヤって言うぜw
900SIM無しさん:2011/07/30(土) 18:16:43.83 ID:1uzUA3ni
>これからスマフォに変えようと思います
>ガラゲーでもシャープ最強、スマフォでもシャープ最強
>スマフォはもってる
>すまない。俺が悪かった
>すでに40代です
http://hissi.org/read.php/smartphone/20110728/Q2J0QWdBenc.html

>アクオスフォンなら間違いなし!!
>俺は以前iphone3gsだった
>今時スマホなんてwwww
http://hissi.org/read.php/smartphone/20110730/ODFSaUZXazY.html
901SIM無しさん:2011/07/30(土) 18:18:53.23 ID:81RiFWk6
荒らしに反応かっこわるい
902SIM無しさん:2011/07/30(土) 18:21:18.37 ID:xgZlqY0d
荒らしって自分で認めちゃったよ・・・
903SIM無しさん:2011/07/30(土) 18:24:45.11 ID:rlFv+OcK
どうしてもスルーできないんだね
904SIM無しさん:2011/07/30(土) 18:31:34.17 ID:/wuhfDDh
おまえもなー
905SIM無しさん:2011/07/30(土) 18:37:51.46 ID:w2pfaUWj
てか、もう話題が乏しいだろ。このスレも。
906SIM無しさん:2011/07/30(土) 18:38:20.57 ID:1HlPfg33
ソニエリmdiasyncを使ってるんだが、ituneのプレイリストがmediasync上に出てこない…
同じ症状、もしくは解決した人はいますか?
907SIM無しさん:2011/07/30(土) 18:41:12.17 ID:eYFWBLos
>>901
お母さんの介護に疲れてここでストレス発散してんもんな。しかも童貞だし可哀想すぎ
908SIM無しさん:2011/07/30(土) 18:44:49.30 ID:FcOwwlEo
みんなどれくらい電池もつ?
俺は朝満タンでも一日もたないや。
使い方にもよると思うけどさっ。
909SIM無しさん:2011/07/30(土) 18:47:07.34 ID:5f+w8535
>>908
俺は余裕で持つ。
昼間仕事してたら、そんなに減らないでしょ。
910SIM無しさん:2011/07/30(土) 18:49:32.46 ID:81RiFWk6
スマホ稾 なんて買う奴いるんだ
911SIM無しさん:2011/07/30(土) 18:52:09.63 ID:MmpyHYQM
>>908
楽勝で持つな。まぁコイツはスマホの中では確実に電池持ちは良い方だろうな。
912SIM無しさん:2011/07/30(土) 18:52:22.36 ID:w2pfaUWj
>>908
1日って、24時間かよ。
913SIM無しさん:2011/07/30(土) 18:53:51.52 ID:MmpyHYQM
あ、24時間って意味なら持たんぞ。
914SIM無しさん:2011/07/30(土) 18:57:26.50 ID:U9qwGyUC
ステータスバーに電池残量がパーセントで表示されるいいアプリない?
915SIM無しさん:2011/07/30(土) 18:58:11.51 ID:MmpyHYQM
>>914
ecoモード
916SIM無しさん:2011/07/30(土) 18:58:55.02 ID:xgZlqY0d
12時間はもつ
18時間になると厳しい
917SIM無しさん:2011/07/30(土) 19:01:08.71 ID:rIgYYW//
>>908
全くいじらなくても24時間はもたないと思う。。
918SIM無しさん:2011/07/30(土) 19:03:15.42 ID:eYFWBLos
>>917
それはない
919SIM無しさん:2011/07/30(土) 19:03:49.58 ID:97Yf3hE2
アクロってsimフリーだっけ?
920SIM無しさん:2011/07/30(土) 19:09:17.12 ID:81RiFWk6
SIMフリーwwwww
921SIM無しさん:2011/07/30(土) 19:09:24.88 ID:fAap4HxX
>>919
DSで3150円払ってください。
922SIM無しさん:2011/07/30(土) 19:14:10.67 ID:97Yf3hE2
>>921
サンキュー
さっさとやって貰うか。来月海外旅行でな。
923SIM無しさん:2011/07/30(土) 19:26:11.79 ID:iqm4gBnO
>>917
いじっても二日はもつぞ
924SIM無しさん:2011/07/30(土) 19:29:45.27 ID:w2pfaUWj
>>923
弄って2日ってのは、どんな弄り方だい?
925SIM無しさん:2011/07/30(土) 19:32:37.40 ID:VwSMGNxT
普通に使ってて1日半はもつな
充電のタイミングが難しい
926SIM無しさん:2011/07/30(土) 19:39:30.87 ID:81RiFWk6
オマイら本当終わってんなw
ww
927SIM無しさん:2011/07/30(土) 19:41:40.28 ID:8AelcNle
そういえば、俺のも戻るボタンのギシギシ音あんまりならなくなってきてるな。
音がするだけで困るもんでもなかったけど。
928SIM無しさん:2011/07/30(土) 19:44:44.18 ID:eQvoiXut
>>927
バリが取れて馴染んで来たんだろうな。
929SIM無しさん:2011/07/30(土) 19:50:55.38 ID:eYFWBLos
>>926
母さん寝たか?
930SIM無しさん:2011/07/30(土) 19:53:07.37 ID:iqm4gBnO
>>924
メインはメール送受信に2chmate読み書きとネット
昨日今日はATOK入れてみたり電話3回、知り合いのためにtubemateとringtone試したり、各アプリ更新したりくらいで昨日朝7時から夜充電忘れて今のところ30%で生きてるよ
普段は減りに関係なく毎日充電しとるがな
931SIM無しさん:2011/07/30(土) 19:56:54.44 ID:132Z2Jw1
>>926
お前はいつ寝てるんだ?w
932SIM無しさん:2011/07/30(土) 19:59:36.91 ID:VnHvNQQu
なんかホームボタンを押して画面がつくのが遅くなったきがするんだが気のせいかな
933SIM無しさん:2011/07/30(土) 20:01:37.97 ID:132Z2Jw1
再起動しろ
934SIM無しさん:2011/07/30(土) 20:08:22.53 ID:81RiFWk6
ばーか、
935SIM無しさん:2011/07/30(土) 20:11:06.86 ID:w2pfaUWj
>>930
そりゃ、なかなかだな
936SIM無しさん:2011/07/30(土) 20:15:14.53 ID:wi8t3Q5Z
>>908
朝満タンで激しく使わない時だと80%位かな

>>914
バッテリーミックス
937SIM無しさん:2011/07/30(土) 20:18:39.17 ID:3HIX2Slt
バッテリーモニタ3
938SIM無しさん:2011/07/30(土) 20:19:12.84 ID:w2pfaUWj
>>936
もちすぎだろw
939SIM無しさん:2011/07/30(土) 20:19:56.20 ID:eYFWBLos
>>934
お前本当に終わってんな。
940 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/07/30(土) 20:22:35.91 ID:JFansbJY
買えないから他人を罵って自分を慰めるしか方法かないんだよ
941SIM無しさん:2011/07/30(土) 20:24:19.26 ID:F/L7QRLH
既出だろうが、ガラケにメール送るときに6人以上同時送信すると
受け取った方は5人までしか表示されないんだな。(実際6人には送れてる)
今日ちょっとそれで連絡の行き違いがあった。
942SIM無しさん:2011/07/30(土) 20:29:10.01 ID:eYFWBLos
母さんボケちゃってるから、話し相手2ちゃんしかいねーんだよな。かす頑張れ!AQUOSゴリラーマンみたいでいいよな!俺買うわ
943SIM無しさん:2011/07/30(土) 20:36:00.07 ID:jg+jVLpt
AWD使ってるんだけど、反応が良いのか、押方が悪いのか、ドロワーに設置したアイコンがすぐズレる。
かなりうざい…
944SIM無しさん:2011/07/30(土) 20:37:54.97 ID:w2pfaUWj
>>943
あるなそれ。で、やめた。
945SIM無しさん:2011/07/30(土) 20:45:56.43 ID:81RiFWk6
すwwwwwまwwwwwwふぉwwwwwww


うエェぇぇ
946SIM無しさん:2011/07/30(土) 20:48:07.03 ID:eQvoiXut
>>943
普通ADW使ってる奴ってある程度カスタマイズ終わったらアイコンロックするだろがよ!
そしたらビクともしねーんだよ!
947SIM無しさん:2011/07/30(土) 20:52:09.79 ID:81RiFWk6
>>942
自己投影乙
948SIM無しさん:2011/07/30(土) 20:55:29.07 ID:eQvoiXut
>>943
今気付いたけどドロワーじゃ無くてドックじゃね?
949SIM無しさん:2011/07/30(土) 21:08:08.20 ID:w2pfaUWj
ADWって、少し動作が重いんだよな。無料版だからってわけじゃないと思うが。
950SIM無しさん:2011/07/30(土) 21:10:51.69 ID:rlFv+OcK
ID:eYFWBLos
951SIM無しさん:2011/07/30(土) 21:16:16.55 ID:nfOT2ZSd
ADWEXとADWは天地の差だぞ
952SIM無しさん:2011/07/30(土) 21:27:11.58 ID:81RiFWk6
スルースキル0wwww
953SIM無しさん:2011/07/30(土) 21:27:44.97 ID:w2pfaUWj
>>951
天地もあんじゃ、ADW使ってるやつは可哀想だな。
954SIM無しさん:2011/07/30(土) 21:27:47.19 ID:0/Zoe2bC
arc持ちだが、Suicaも対応したしacro買います
早まってarcを買ってしまったが、もう少し待って最初からacro買えば良かった
今までスレを荒らしてごめんなさい
955SIM無しさん:2011/07/30(土) 21:29:59.86 ID:CypNoGV1
>>954
キニスンナ
956SIM無しさん:2011/07/30(土) 21:30:20.38 ID:ZZZj4L0J
>>954
キニスンナ
957SIM無しさん:2011/07/30(土) 21:35:34.22 ID:81RiFWk6
>>954
この機種買ったあともまた半年位で後悔するんだろうなwwww
バカは治らないwwwwwwwwwwwww
958SIM無しさん:2011/07/30(土) 21:38:02.54 ID:KPmBrXf4
S2工作員に煽られるacroユーザー
959SIM無しさん:2011/07/30(土) 21:39:07.99 ID:9TujMYIQ
>>958
これarc持ってる人?
960SIM無しさん:2011/07/30(土) 21:39:31.78 ID:pS0gLtij
後悔もなにも半年後に最新に買い換えればいいだけじゃないのか
961SIM無しさん:2011/07/30(土) 21:40:20.96 ID:81RiFWk6
一括で買ったら大損じゃねーかwwww24ヶ月分割でも割賦金残ったまま借金漬けで買うのかwwwww
962SIM無しさん:2011/07/30(土) 21:40:22.54 ID:eYFWBLos
>>957
お前はキャリヤとガラゲーをどれにするかで悩むんだろうな。その金あったら母さんにパンパースかってあげな
963SIM無しさん:2011/07/30(土) 21:40:39.11 ID:jg+jVLpt
>>948
そうドックw


>>946
ドックだけのロックってできるの?
964SIM無しさん:2011/07/30(土) 21:41:31.27 ID:lx394qlz
POBoxで入力してる方はQWERTY,12キー,50音どれにしてますか?
965SIM無しさん:2011/07/30(土) 21:44:28.43 ID:72s9aYy3
この携帯て色はどれが人気なのかな??
アクアだと明後日届くらしいんだがホワイトが欲しいのに2週間って言われたよ
やっぱアクアって人気ないのかな?
966SIM無しさん:2011/07/30(土) 21:44:52.60 ID:81RiFWk6
>>962
おまえさっきからやたら「お母さんお母さん」連呼するけど
お前のお母さん介護か障害でもあるのか?自分の状況を他人に投影するのはよくないよ

そういうの心理学で自己投影って言うんだ
それと

スルースキルない時点で、お前荒らしだから。
俺は違うけどw
967SIM無しさん:2011/07/30(土) 21:45:22.17 ID:HLE+3Ajb
>>964
日本語入力するときはフリック、
アルファベット入力するときはQWERTY
968SIM無しさん:2011/07/30(土) 21:49:29.56 ID:1uzUA3ni
>901 :SIM無しさん[sage]:2011/07/30(土) 18:18:53.23 ID:81RiFWk6
>荒らしに反応かっこわるい
  ↑
自分が荒らしと認めておいて

>スルースキルない時点で、お前荒らしだから。
>俺は違うけどw
  ↑
一転、マジで頭が(ry
969SIM無しさん:2011/07/30(土) 21:53:44.78 ID:ZXwCh2Kf
>>963
デスクトップをlockするんじゃダメなのか?
設定ボタン→(More)→Lock Desktop
970SIM無しさん:2011/07/30(土) 21:54:50.07 ID:bQUzuPJI
>>965
アクアが人気無いってよりはホワイトの生産量間違えちゃってるか感じだな
971SIM無しさん:2011/07/30(土) 21:58:25.98 ID:81RiFWk6
マジキチがいるな
972SIM無しさん:2011/07/30(土) 21:59:01.09 ID:w2pfaUWj
>>965
アクアは、まだ電車の中とかで見たことないなあ。
自分はガラケー時代からホワイト一筋だが。
973SIM無しさん:2011/07/30(土) 22:02:05.24 ID:/AsWmMPs
>オマイら本当終わってんなw
>ばーか
>また半年位で後悔するんだろうなwwww
>バカは治らないwwwwwwwwwwwww

なるほど、確かに自己投影だ・・・
974SIM無しさん:2011/07/30(土) 22:02:10.49 ID:eYFWBLos
>>971
なんか飽きてきた。楽しかったわ
975SIM無しさん:2011/07/30(土) 22:03:56.99 ID:B8eRCCub
荒らし報告でもしとくか?
976SIM無しさん:2011/07/30(土) 22:04:59.72 ID:bQUzuPJI
水遁頼んだ
977SIM無しさん:2011/07/30(土) 22:08:54.28 ID:81RiFWk6
何が水遁だよwwwwwnarutoの読みすぎバロス
978SIM無しさん:2011/07/30(土) 22:09:12.77 ID:/AsWmMPs
一昨日から一日置いてずっと張り付いて荒らしてるみたいだから
もう規制してほしいね

http://hissi.org/read.php/smartphone/20110730/ODFSaUZXazY.html
http://hissi.org/read.php/smartphone/20110728/Q2J0QWdBenc.html
979SIM無しさん:2011/07/30(土) 22:12:13.36 ID:uD0XLYZO
今日、おさいふテストしてみた。
edy ANA Suika 当たり前だけど作動して安心した。

acro にして良かったとつくづく思った。
980SIM無しさん:2011/07/30(土) 22:14:56.98 ID:81RiFWk6
必死の思い込みw
981SIM無しさん:2011/07/30(土) 22:21:03.11 ID:YLF+RBsI
今日買ったきた。
スマートフォンって取り扱い説明書付いてないの?
982SIM無しさん:2011/07/30(土) 22:21:53.29 ID:w2pfaUWj
お気に入りだったガラケーから思い切ってacroに乗り換えたが、いい意味で軽いカルチャーショックを受けてる。
操作はまだ慣れないが、もうガラケーには戻れないなあ。
983SIM無しさん:2011/07/30(土) 22:22:57.10 ID:81RiFWk6
>>981
ついてるわけねーだろwwwwww
アホすぎわろた
984SIM無しさん:2011/07/30(土) 22:28:09.92 ID:bQUzuPJI
次立ててくる
985SIM無しさん:2011/07/30(土) 22:28:35.89 ID:81RiFWk6
すいとんの術〜wwwww
986SIM無しさん:2011/07/30(土) 22:31:48.53 ID:w2pfaUWj
>>981
クイックスタートガイドとご利用ガイドブックで、だいたいこと足りる。
987SIM無しさん:2011/07/30(土) 22:32:20.97 ID:WzxZG273
>>981
取説はダウンロードして本体で読むようになってる。
PCで見たい場合は、ソニエリでPDFをダウンロードして読む。
988 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/30(土) 22:33:15.24 ID:81RiFWk6
さーてねるか
989SIM無しさん:2011/07/30(土) 22:35:49.41 ID:bQUzuPJI

docomo Xperia acro SO-02C Part43
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1312032677/
990SIM無しさん:2011/07/30(土) 22:37:37.55 ID:WzxZG273
>>989スレ建乙

>>987の取説ダウンロードは、ソニエリからじゃなくてdocomoから・・・だったorz
991SIM無しさん:2011/07/30(土) 22:37:48.76 ID:81RiFWk6
>>989
お前なんで次スレの3番目テンプレにしてるのwwwwww
どんだけxoeria嫌いなんだよwww
992SIM無しさん:2011/07/30(土) 22:41:50.23 ID:JGGWLPF5
>>981
入ってる。なくてもマーケットに無料で置いてあるはず
993SIM無しさん:2011/07/30(土) 23:07:15.96 ID:eQvoiXut
>>989
乙。
994SIM無しさん:2011/07/30(土) 23:24:35.90 ID:fyipMrbE
うめよう!
995SIM無しさん:2011/07/30(土) 23:25:02.98 ID:fyipMrbE
うめ
996SIM無しさん:2011/07/30(土) 23:25:22.17 ID:fyipMrbE
埋め
997SIM無しさん:2011/07/30(土) 23:25:33.46 ID:+sw2CzmO
1000なら不具合再発!
998SIM無しさん:2011/07/30(土) 23:25:57.96 ID:fyipMrbE
うめ
999SIM無しさん:2011/07/30(土) 23:26:13.88 ID:fyipMrbE

docomo Xperia acro SO-02C Part43
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1312032677/
1000SIM無しさん:2011/07/30(土) 23:26:47.89 ID:fyipMrbE
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。