〓SoftBank 001DL (DELL Streak) Part7
1 :
SIM無しさん :
2011/07/23(土) 14:20:12.73 ID:IMlzYveB
2 :
SIM無しさん :2011/07/23(土) 15:06:02.04 ID:EfO9WeXe
スレ立て乙
3 :
SIM無しさん :2011/07/23(土) 15:23:46.64 ID:BNqzErd/
スレ立てというものは
とても面雑で取り返しの効かない
できれば遠慮したいもの
それを率先して行う
>>1 乙
4 :
SIM無しさん :2011/07/23(土) 16:47:25.48 ID:msb1V2v+
乙
5 :
SIM無しさん :2011/07/23(土) 18:01:31.57 ID:cV44O64e
大体の必須アプリは導入したんだけど、この端末向けのアプリみたいなのってある? でかい画面生かした、青空文庫はいい感じだった。
6 :
SIM無しさん :2011/07/23(土) 19:16:53.80 ID:bX5i8Uv9
7 :
SIM無しさん :2011/07/23(土) 20:32:58.26 ID:q5fe/6mW
>>1 乙
これまでのスレから継承されているのだが
>やたらと電池持ちのいいStreakスレへようこそ
というのは現時点ではどうなのだろう
8 :
SIM無しさん :2011/07/23(土) 20:38:09.69 ID:rHVqZNf3
>>1 乙
>>7 ほかのスマートフォンに比べれば電池持ちはいいよ
うちは二日に一回充電しているから
9 :
SIM無しさん :2011/07/23(土) 20:52:28.78 ID:IMlzYveB
>>7 前スレだかで指摘があったから"?"を付けようかと思ったけど改変の責任を負いたくなかった
ただ、短期間使用での主観だけどいいと思う
GPSも3Gも青葉もOFFだけど
10 :
SIM無しさん :2011/07/23(土) 21:00:01.14 ID:q5fe/6mW
年明けのDIMEだったかの比較記事でStreakの電池持ちはiPhoneに続いて 第2位だった 他の画面サイズが小さいAndroidスマホに比べたら大健闘だと思うけどな Streakは画面のサイズが大きくてスリムなものだからゴロンとしたスマホより 体感的に重く感じない。ここらへんはバランス感覚だよね iPadより軽いはずのギャラタブとかものすごく重い塊に感じたりするし
11 :
SIM無しさん :2011/07/23(土) 21:00:05.74 ID:ZmwA+nCg
001DL探してるけど赤ロムばっかり・・・ ネットワーク制限端末でもwifiは使える? エロい人教えて!
12 :
SIM無しさん :2011/07/23(土) 21:40:44.83 ID:8d3v4on+
fonにつながらなくなっちゃった・・・
13 :
SIM無しさん :2011/07/23(土) 21:45:32.04 ID:FrPXhBxe
加速度センサー誤魔化して縦固定にするやつ、元に戻せますか? 手順6でテーブルにおいてやってみましたが、 Proximity sensor: Nobody Approacing って表示されて赤帯クリア出来ませんでした。
14 :
SIM無しさん :2011/07/23(土) 22:21:24.67 ID:AjRbu1j2
>>3 昭和の文学みたいな言い回しですね
streakがちょうど入るよううなソフトケースありませんかね
エレコムのは売り切れだった orz
使うときは、裸の方がいいから、ザクッと入れられるのがいいんだけど
15 :
SIM無しさん :2011/07/23(土) 22:28:59.23 ID:RQcb0VT1
>>14 CAPDASE mKeeper Treker 145A
ポーチみたいで、ぴったりの大きさです。
16 :
SIM無しさん :2011/07/23(土) 22:40:47.28 ID:2CeljEo3
>>14 煎らなくなったジーパンを二三枚重ねてミシンで縫えば簡単にできるよ
お好みでウレタンなどを挟むもよし
17 :
SIM無しさん :2011/07/23(土) 22:47:01.07 ID:BNqzErd/
USBホストケーブルにUSBキーボードつなげたのに認識しないよー( p_q)エーンエーン root化とかしてStreakDroidとか導入しなきゃいけないのかな…( p_q)エーンエーン
18 :
SIM無しさん :2011/07/23(土) 23:43:24.77 ID:nLX3JVfT
お前等ちょっとはググれよ
19 :
SIM無しさん :2011/07/24(日) 05:26:37.89 ID:MoIOzulD
>>15 よさげですね でも、700円売り切れを見てしまったあらなぁ
>>16 サンクス
20 :
SIM無しさん :2011/07/24(日) 08:55:25.63 ID:jMlMZfaf
大容量バッテリー付けたときのカバーで、いいものありますか?
21 :
SIM無しさん :2011/07/24(日) 09:48:13.22 ID:6QjrzHhA
>>5 この端末は縦固定できないから、orientation controlがかなりいい。
ただ、rootだけど。
22 :
SIM無しさん :2011/07/24(日) 10:41:49.43 ID:sS8eW8bf
>>5 地図アプリは定番だな。画面がでかいと見やすくて良い。
あとはPerfect Viewerで自炊漫画読むとか。
>>21 『Streak 縦画面固定』でググれ。というかあの手順はテンプレ入りさせて良いと思うんだが。
でも
>>13 見ると戻せないのかな?
自分は縦画面固定した上でSwipePad+Rotaroid使って縦画面と横画面を使い分けてる。
23 :
SIM無しさん :2011/07/24(日) 10:48:40.89 ID:6QjrzHhA
>>22 ?なに勘違いしてんの。
rootなら縦固定がorientation controlでできるんだよ。センサー誤魔化さなくても。
24 :
SIM無しさん :2011/07/24(日) 10:55:27.26 ID:HixKuPW7
地図使いたいならカーナビかPSP買えばと思ったんだが、 用途はそれだけじゃないんだね、 早合点したよ。
25 :
SIM無しさん :2011/07/24(日) 11:01:03.49 ID:lQ0AJoGu
このスレ馬鹿が多いね
26 :
SIM無しさん :2011/07/24(日) 12:32:11.56 ID:ytfH+SRl
あっはっはー
27 :
SIM無しさん :2011/07/24(日) 15:31:31.85 ID:sS8eW8bf
>>23 ほー、そうなのか。
縦固定と横固定のトグルとか出来るのなら買ってみようかな。
センサー誤魔化すのはカメラ機能に問題が出るからちょっと困ってた。
28 :
SIM無しさん :2011/07/24(日) 15:51:33.06 ID:6QjrzHhA
>>27 もうちょい詳しくアプリについて説明すると、
ショートカットはないけど、アプリが2つあって、片方が設定で、残りが縦横切替アプリ。
後者は2パターンやりかた選べる。1つは選択肢が4つほどでてきてそこから縦横など選ぶ。もうひとつは単純にアプリ起動で縦横など切り替え。
切り替えの選択肢も減らしたりも出来る。
個人的にはrootったらこの機種では必須。
29 :
SIM無しさん :2011/07/24(日) 16:42:42.20 ID:sS8eW8bf
>>28 サンクス。早速入れてみた。
CycleにしてForce Portraitにチェック、Auto RotateをDisableにすれば縦横トグル出来るね。
完全強制みたいだから、縦にしか対応してないアプリも強引に横表示するといった挙動がちょっと気になった。
でもセンサー誤魔化しよりは良いかな。
30 :
SIM無しさん :2011/07/24(日) 16:49:31.04 ID:UHbTY0K4
今日は情弱しかいないな
31 :
SIM無しさん :2011/07/24(日) 17:38:07.04 ID:DEycNBN6
傷ついてきたし外装交換出してみようかなぁ 3150円はお得すぎる
32 :
SIM無しさん :2011/07/24(日) 20:45:12.42 ID:aJb8R3cy
APNdroidってすげーな。3Gパケット通信完全に遮断しやがる。 他社とのメールは、共通化されたSMSがあるし ほとんど無敵じゃん(笑)
33 :
SIM無しさん :2011/07/24(日) 20:48:59.96 ID:6QjrzHhA
>>32 それってモバイルデータ通信切るのと違いないじゃん・・・
34 :
SIM無しさん :2011/07/24(日) 21:35:04.19 ID:DEycNBN6
>>32 SMSって1通3.15円だぞ
それにパソコンとメールできないのは鈍痛だぞ
ただ、基本料とユニバーサルサービス料だけで運用できるそのインパクトは認める
35 :
SIM無しさん :2011/07/24(日) 21:47:13.92 ID:6QjrzHhA
SMSはこっちから送るのはいいけど、 相手がSMSの送り方わからないとか、キャリアメールで変身してくるとか、3.5円知っててやっぱりキャリ以下略
36 :
SIM無しさん :2011/07/25(月) 03:01:08.59 ID:tGe6oMsL
display on 状態でタッチ操作無効ってできないのかな? 地図出したままポケットに入れておけないとなにかと不便じゃない?
37 :
SIM無しさん :2011/07/25(月) 03:28:33.36 ID:E0IEW69g
38 :
SIM無しさん :2011/07/25(月) 03:29:48.48 ID:0LqzdqGO
>>36 それ思う。
画面OFFにしてからポケットに入れたら、
ONするときにロック解除しなきゃいけないもんな。
しかも長くポケットに入れてたらタッチの反応が悪くなるんだよな。
39 :
SIM無しさん :2011/07/25(月) 07:38:32.79 ID:mrk410Ab
>>38 ロック解除に関してはNo Lockでも入れておけば良い。
タッチの反応云々は単なる初期不良だろう。
>>36 Taskerでも使えば実現出来そうな気がする。
何かのキー長押ししたらタッチ無効、再度長押しで有効、とかに。
試してないけど。
40 :
SIM無しさん :2011/07/25(月) 08:22:08.43 ID:7NZhNOS5
試してから書けやこのイケメンが!
41 :
SIM無しさん :2011/07/25(月) 09:13:05.53 ID:fVeLxOti
イケメンならしかたない
42 :
36 :2011/07/25(月) 12:25:22.16 ID:0gyuQMX7
>>39 タッチ無効なんてファクターあるんだ
ちょうど昨日tasker買ったとこだからいじってみます
43 :
SIM無しさん :2011/07/25(月) 13:24:59.36 ID:r7zS1kti
44 :
SIM無しさん :2011/07/25(月) 14:07:44.20 ID:KYaM+zee
HOMEボタンをADW.Launcherに固定してしまったんですけど、DellのStageランチャに戻せませんか?
45 :
SIM無しさん :2011/07/25(月) 17:02:31.11 ID:Djohr6c0
俺なら戻せる。 おまえには出来ないと思うので、ADW再インスコするか、 その他のランチャーインストールしてみろ。
46 :
SIM無しさん :2011/07/25(月) 17:13:05.73 ID:KYaM+zee
47 :
SIM無しさん :2011/07/25(月) 18:59:32.38 ID:X9cUtL8/
>>44 設定>アプリケーション>アプリケーションの管理
>ホームアプリ>デフォルトでの起動の「設定の消去」
48 :
SIM無しさん :2011/07/25(月) 20:19:12.91 ID:5BXz1hQR
49 :
45 :2011/07/25(月) 21:02:19.05 ID:LsA6skwI
50 :
SIM無しさん :2011/07/25(月) 21:33:11.88 ID:URwdDgrP
deal extreamで買ったケーブル、純正ACアダプタに繋いで25%残から充電始めて 満充電まで4時間もかかりやがった 充電できるできないならわかるけど、ケーブルで充電時間変わっちゃうなんてあり得る?
51 :
SIM無しさん :2011/07/25(月) 23:31:23.30 ID:zSqm1TSR
52 :
SIM無しさん :2011/07/25(月) 23:32:39.09 ID:hUUeOT+S
さっき端末を受け取ってきた 薄くて画面も大きいし、動作も滑らかでいいね ロック解除してiPhoneの黒SIM抜いて暫く使ってみようかと思ってるんだけど、同じようなことしてる人いる? smileworldのAPN設定はggって見つけたけど、パケット定額内におさまるかどうかが不安
53 :
SIM無しさん :2011/07/25(月) 23:50:25.77 ID:jKQ1lSLh
急に通信モード?が3GからHに替わる様になったんだけど テレビのアナログ停波と関係あるんでしょうか?
54 :
SIM無しさん :2011/07/25(月) 23:50:25.49 ID:rEUnrnG+
>>52 やってるよ
俺はフラットだから良く解らん
55 :
SIM無しさん :2011/07/26(火) 00:34:24.15 ID:IUxO5Pdr
56 :
SIM無しさん :2011/07/26(火) 00:37:58.42 ID:WJqF+qOY
だめだ、タブレットPCとしてはいいが、電話機としては使いにくい。 前に使ってたガラケーに戻したいんだが、本体の割賦料金はどうなるんだ?
57 :
SIM無しさん :2011/07/26(火) 00:57:55.76 ID:5RtaPl2Q
>>54 mmsとか送受信できてる?
UA偽装が必要みたいなことも見かけたんだが
58 :
SIM無しさん :2011/07/26(火) 02:32:13.79 ID:RbT2Zm8E
>>56 ムリポ
今9万だっけ?その割賦全額自腹しないとSIM交換出来ない
59 :
SIM無しさん :2011/07/26(火) 05:18:22.26 ID:WMAV1sHt
その価格(9万で購入したなら)を考えると、 携帯は1台で運用するもんじゃないよなぁと思う。 いずれ新規0円で投げ売りされるから。
60 :
SIM無しさん :2011/07/26(火) 08:04:35.49 ID:Bp7ngM9m
>>57 俺は特に問題なく使えてるが
デフォアプリだと極稀に送信も受信も出来ない時があるな
61 :
SIM無しさん :2011/07/26(火) 08:21:54.55 ID:0QYfZ8//
7月2日にwillcom 経由で購入して、昨日もうハデに落として液晶が逝ってしまった。 液晶交換って何れくらい掛かるもんなのかなぁ。
62 :
SIM無しさん :2011/07/26(火) 12:19:08.19 ID:AIfgSFYO
携帯はウィルコムXPLATE タブレットは001DL 大盛りねぎだくギョク。これが通の頼み方。
63 :
SIM無しさん :2011/07/26(火) 12:23:24.62 ID:Yby7unPv
>>62 メチャメチャ面白い人ですね!プロの芸人さんなんじゃないですかぁ?
64 :
SIM無しさん :2011/07/26(火) 13:30:31.28 ID:Bp7ngM9m
65 :
SIM無しさん :2011/07/26(火) 14:54:10.93 ID:sf0iKcq0
これってモバイルsuica使えないよね?
66 :
SIM無しさん :2011/07/26(火) 15:56:12.79 ID:zAx1fR9q
がくっ
67 :
SIM無しさん :2011/07/26(火) 16:23:24.13 ID:TTzmVU4v
なんかSIMカード抜き差しすると端子が引っかかってるのかすごく傷つくな 個体差なのかね?みんなこんなもん?
68 :
SIM無しさん :2011/07/26(火) 16:25:05.75 ID:TTzmVU4v
そういえばiPhoneSIM差してうんぬんの質問に答えてくれた人ありがとう Amazonからケースが届き次第差し替え運用してみるよ
69 :
SIM無しさん :2011/07/26(火) 16:26:58.96 ID:Qxv0zZu6
そしてパケ死へ
70 :
SIM無しさん :2011/07/26(火) 16:45:55.43 ID:TTzmVU4v
>>69 smileworldのapnは設定したけど心配で禿げそうだ
71 :
SIM無しさん :2011/07/26(火) 21:13:07.04 ID:FolTYj2K
softbankのメールアプリ以外でmms送受信できる?
72 :
SIM無しさん :2011/07/26(火) 21:24:42.91 ID:k6BCHlz+
>>71 Mms.apk差し替え
要rootとアクセスポイントの設定が必要
こっちのほうがすっきりしてて使いかってはいいと思う。
デコメ使うならsoftbankメールだけどね。
73 :
SIM無しさん :2011/07/26(火) 21:48:21.00 ID:BUd1DLfF
softbankメールうんこだよな デコメとか誰得 少なくとも俺得しない
74 :
SIM無しさん :2011/07/26(火) 21:55:50.49 ID:J8pE35fW
>>73 誰得ってそりゃ、女と、女とメールする男じゃね?
75 :
SIM無しさん :2011/07/26(火) 22:14:53.25 ID:eKKNStbg
>>72 いまHandcentSMSでやってみたら普通にMMS受信できた。??
76 :
SIM無しさん :2011/07/26(火) 23:05:45.14 ID:FolTYj2K
非rootの001DL。HandcentSMS 3.9.7の設定でデフォルトアプリケーションの項目を「すべて」にしたらなんか写メが受信できたぞ。 相手はSOFTBANK iPhone。送信もできた。 docomoのメールアドレス宛にも送れたよ。受信もOK。なんか変わったのかな?
77 :
SIM無しさん :2011/07/27(水) 00:19:45.77 ID:W1zToavR
78 :
SIM無しさん :2011/07/27(水) 00:33:30.37 ID:t1DClMvx
ソフトバンクメール個人的には使いやすいと思ってる
79 :
SIM無しさん :2011/07/27(水) 00:40:51.99 ID:IqusXyTz
>>77 ああ、そうなんだ。写メもSMSなのか。てっきりmmsかと思ってた。
80 :
50 :2011/07/27(水) 00:57:24.98 ID:+AaRfYFp
dealextreamのUSBコード買った人ってちゃんと充電できてる? 昨日4時間もかかって満充電だったけど、今日純正使ったら1.5時間完了した 不具合ならクレーム入れるけど、そもそもあそこのコードはそんなもんなのかな? なんでコードぐらいでこんなに差が出るのかわかんない
81 :
SIM無しさん :2011/07/27(水) 02:16:36.00 ID:pW9Z1Lzl
あそこのコード俺も買ったけどそんなもんだよ しょうがないから寝るときの充電用にしてる
82 :
SIM無しさん :2011/07/27(水) 04:28:07.24 ID:ft0KyftB
液晶が割れた オワタ
83 :
SIM無しさん :2011/07/27(水) 06:35:43.84 ID:b5zc03Tt
84 :
SIM無しさん :2011/07/27(水) 07:56:05.62 ID:OGgnk5ix
純正安いんだから純正買えよ
85 :
SIM無しさん :2011/07/27(水) 08:56:45.36 ID:s4HVbU6K
>>79 MMSであってるよ。
>>77 の情報が古いだけ。
ただ、Handcentだとときどき添付ファイルを開けない時があるから、
root取ってるならMms.apkの差し替えはやっといた方が無難。
86 :
SIM無しさん :2011/07/27(水) 09:20:31.07 ID:0Gip29KT
orientation controlで強制縦画面でGoogleMapとNaviは正常に動いてる?
87 :
SIM無しさん :2011/07/27(水) 09:25:10.98 ID:s4HVbU6K
お、緊急地震速報のアップデートきてるのか。 これでナマズたんともお別れだな。
88 :
SIM無しさん :2011/07/27(水) 10:05:36.17 ID:8UArCDkT
Handcentはなんらかのmms.apk入れていれば使えるね。 ただ自動受信がうまくいかないとか添付ファイルがおかしくなる事あるみたいだけど。 見やすいメーラーだけにちょっと残念。
89 :
SIM無しさん :2011/07/27(水) 10:30:11.43 ID:IqusXyTz
>>88 rootもとってないしmms.apk入れてないよ。今のところ不具合なく使えてる。動画も受信できた。
ところでウプデートきたね。
90 :
SIM無しさん :2011/07/27(水) 10:42:16.04 ID:yJjmM8jR
アップでーと終わらん
91 :
SIM無しさん :2011/07/27(水) 11:04:03.75 ID:HgQrc/NI
92 :
SIM無しさん :2011/07/27(水) 11:04:05.80 ID:grIKJQlj
アップデート完了。 緊急地震速報はアプリでの提供。 設定はオンとオフしかなくてうなぎ速報のような細かい設定はできない。 それはまあいいんだが、 アップデートしてから数分おきにホームとかのボタンがチカチカ光るようになったんだが、なんだこれ? いきなりバグったか?
93 :
SIM無しさん :2011/07/27(水) 11:06:24.17 ID:i3uq5YkF
update終わったw 感想 地震速報のアプリが追加 ホーム画面の上が変わった(目印?) updateの途中でdellが止まりやがったからブチ切りした。(root限定?)
94 :
SIM無しさん :2011/07/27(水) 11:09:01.84 ID:i3uq5YkF
ていうか2.3に期待したのに2.2.2だぜw dellの対応はいい加減だな、おいw 修理の時にだけ役に立つ
95 :
SIM無しさん :2011/07/27(水) 11:12:03.18 ID:HgQrc/NI
2回目の再起動がかかるまで結構かかる? 画面真っ黒でボタンが光ったままでうんともすんとも言わんから不安になってきた
96 :
SIM無しさん :2011/07/27(水) 11:13:17.89 ID:grIKJQlj
97 :
SIM無しさん :2011/07/27(水) 11:16:41.89 ID:yJjmM8jR
98 :
SIM無しさん :2011/07/27(水) 11:19:47.54 ID:i3uq5YkF
99 :
SIM無しさん :2011/07/27(水) 11:21:11.04 ID:xBcT7kTe
アプデ終わるとモバイルデータ通信が有効になっちゃってるからwifi古事記は気をつけてな。
100 :
SIM無しさん :2011/07/27(水) 11:21:12.32 ID:i3uq5YkF
>>97 ごめん!間違えた
ブチ切りOKっすよ
バッテリーを抜かないと消せれないので
(電池カバー取っても消えない)
101 :
SIM無しさん :2011/07/27(水) 11:22:55.28 ID:i3uq5YkF
あと追加で stageウィジェットが変わってるぜ!(デザイン)
102 :
SIM無しさん :2011/07/27(水) 11:23:21.51 ID:JB6j6PYY
Android system recovery utilityの表示が出てしまってアップデート完了しない… アップデートファイル落としてSDカードに入れろって、どこにあるんだよ…
103 :
SIM無しさん :2011/07/27(水) 11:28:08.41 ID:yJjmM8jR
104 :
SIM無しさん :2011/07/27(水) 11:36:51.12 ID:JB6j6PYY
あ、アップデート完了した。 びびるからもうちょっとわかりやすい表示にしてくれよ、 修理行きになったかとおもうじゃねーかorz
105 :
SIM無しさん :2011/07/27(水) 11:44:50.66 ID:mK3Hf9aF
問い合わせ殺到しそうなアプデだなwww
106 :
SIM無しさん :2011/07/27(水) 11:45:51.65 ID:grIKJQlj
駄目だ 再起動させても、 電池パック入れ直しても、 SIMカード差し直しても数分おきの点滅が止まらない。 あと試せることって何がある?
107 :
SIM無しさん :2011/07/27(水) 11:46:14.91 ID:HgQrc/NI
こっちも無事終わったみたいだ ただStageの写真ウィジェットに「現在、ギャラリーから表示できるイメージはありません。」って出る
108 :
SIM無しさん :2011/07/27(水) 11:47:23.76 ID:FkpHZzsL
アップデート完了したけど2.2.1のままで 地震速報も入ってない(どこ?)。 起動時のパスワード入力ボタンはでかくなった。
109 :
SIM無しさん :2011/07/27(水) 11:49:30.10 ID:FkpHZzsL
システムアップデートのサイトが応答しなくなった。。。
110 :
SIM無しさん :2011/07/27(水) 11:51:54.89 ID:JB6j6PYY
確かに数分おきにボタンが点滅するね。なんぞこれ。
111 :
SIM無しさん :2011/07/27(水) 11:53:20.20 ID:ZZagsfn0
よしセットで購入しようと思ったんだが止めた。
112 :
SIM無しさん :2011/07/27(水) 11:57:22.45 ID:grIKJQlj
>>110 おお、とりあえずうちだけじゃなかったか。
壊しちまったかと焦ったわ。
初期化してみようかと思ったけど、もう少し様子見るか。
まさかとは思うけど、前回のアプデのボタン消灯みたく、これが仕様ですってことは無いよね。
113 :
SIM無しさん :2011/07/27(水) 12:15:41.90 ID:FkpHZzsL
もう一回アップデート試みたらアンドロイド君みたいなのが更新している 画面でエラーが出てるわ なんだんだよこれ 更新されない
114 :
SIM無しさん :2011/07/27(水) 12:18:07.24 ID:UeoF9tPA
ここのやつらは人柱大好きだな ver 上がったからってすぐ飛びつくのは要警戒と分からんのか?
115 :
SIM無しさん :2011/07/27(水) 12:44:04.24 ID:Cb27JSfG
電源が切れないyo!
116 :
SIM無しさん :2011/07/27(水) 12:50:32.77 ID:yJjmM8jR
自分の環境では時間が手動設定じゃないと勝手に狂うなあ ?
117 :
SIM無しさん :2011/07/27(水) 12:54:02.71 ID:mK3Hf9aF
人柱様あってこその様子見だぞ そんな失礼な言い方をしてはいかん
118 :
SIM無しさん :2011/07/27(水) 12:55:56.33 ID:Fi02Z+YV
| |l ̄| | |l大| | |l便| | |l民| | |l国| | |l_| | .|_∧ | .|`∀´> | .⊂ ノ | .| ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
119 :
SIM無しさん :2011/07/27(水) 13:00:33.43 ID:FkpHZzsL
うんこデルってか
120 :
SIM無しさん :2011/07/27(水) 13:04:35.71 ID:+XK30Oa1
アップデートしたけど2.2.1のままだから失敗だな ちゃんと充電してないからかな
121 :
SIM無しさん :2011/07/27(水) 13:16:56.15 ID:7C23pJYv
Stageは横画面固定になったのか?
122 :
SIM無しさん :2011/07/27(水) 13:22:06.01 ID:Kj0O7zxT
123 :
SIM無しさん :2011/07/27(水) 13:25:20.65 ID:fpeSV3zs
root取り直そうと思ったんだが、adb shellで "error: device not found"って出る。adb kill-serverしても変わらず。なんだこりゃ
124 :
SIM無しさん :2011/07/27(水) 13:25:51.58 ID:bfsxbym0
メールが強制終了ばかりのバグが発生 メールがなかなか受信できん
125 :
SIM無しさん :2011/07/27(水) 13:26:14.31 ID:fpeSV3zs
ちがった error:closed だった。device not foundは繋げなおした時だ
126 :
SIM無しさん :2011/07/27(水) 13:43:06.03 ID:ByV/F+Q5
禿シム抜いてあるけど、うpデートの通知が来て拍子抜けするくらい簡単にうp完了。 Wi-Fiでやったからかな?
127 :
SIM無しさん :2011/07/27(水) 13:46:22.60 ID:FkpHZzsL
>>126 こっちもWiFiでSIM抜き。手続きだけは簡単。
ダウンロードファイルの展開中にエラーで終了。馬鹿だろDELL。
128 :
SIM無しさん :2011/07/27(水) 13:46:57.44 ID:7SBWz1d/
アップデート10分ぐらいで終了。 回線はWiMAX。 rootはStreakmodで入れたからrootedのまま。 Unlookもそのまま。当たり前だけど。
129 :
SIM無しさん :2011/07/27(水) 13:51:31.41 ID:1L2n2Xj5
アップデート中に
>>95 になったので、電源ぶちった。
アプデは問題なく完了してた。
一部のプリアプリもバージョンアップしてるね。
twitter変わってた。
あと、stageウィジェットの写真が改悪だな。
いらんことすなやー。
130 :
SIM無しさん :2011/07/27(水) 14:01:56.61 ID:7srC3mkw
SDカードがマウントできないとか何とかで再起動繰り返してやがるぜ・・・
131 :
SIM無しさん :2011/07/27(水) 14:15:16.96 ID:6rYR8XfK
なにげに最新flashに対応できてるかな。 それと時間がおかしい気がする。
132 :
SIM無しさん :2011/07/27(水) 14:16:51.98 ID:jOTqv6N1
やはり、みんなバッテリー抜いて強引に終わらせたかw まぁ、2.22なってたし大丈夫だろう。
133 :
SIM無しさん :2011/07/27(水) 14:27:36.79 ID:JzAd3tw/
アップデートがあらわれた! こうしん しますか? はい いいえ >ようすをみる しょしんしゃ はみんなのようすをみている!
134 :
SIM無しさん :2011/07/27(水) 14:28:12.92 ID:DwS9T4Jv
135 :
SIM無しさん :2011/07/27(水) 14:36:10.27 ID:i4tKKVQo
アップデートがあらわれた たたかう まもる ようすをみる ← にげる
136 :
SIM無しさん :2011/07/27(水) 15:19:51.57 ID:eQe+Dxuj
1ドル77円だぜ おすすめアクセサリーおしえてくれ
137 :
SIM無しさん :2011/07/27(水) 16:01:58.13 ID:Z68+C/ON
更新したいんだが点滅症状が気になって出来ないよぅ
138 :
SIM無しさん :2011/07/27(水) 16:10:39.05 ID:jgTqYcvO
>>137 うちのは特に点滅とかの症状はでてない
アップデート後の再起動でループしたくらい
139 :
SIM無しさん :2011/07/27(水) 16:16:54.12 ID:Hncc6DfF
>>102 自分も同じ症状
サポセンに電話したらレアなケースらしい
やったね
140 :
SIM無しさん :2011/07/27(水) 16:26:43.65 ID:DIZdlsXE
root化してるからかな?
たぶん
>>113 と同じ症状でアップデートできない
どうしたらいいの?
141 :
SIM無しさん :2011/07/27(水) 16:34:53.58 ID:JB6j6PYY
>>139 レアケースかいw
まあアップデート出来たし、点滅以外はとりあえず無問題だから別にかまわんのだけど。
142 :
SIM無しさん :2011/07/27(水) 16:53:39.39 ID:Hncc6DfF
>>141 あの状態からどうすれば良いのでしょうか?
電話では原因不明と言われたっきりで…
143 :
SIM無しさん :2011/07/27(水) 17:01:09.26 ID:Hncc6DfF
>>141 しばらく電源切ってたらいけました
なんだったんだろ?
でも点滅しますね
144 :
SIM無しさん :2011/07/27(水) 17:18:18.81 ID:M1qzxGxk
>>95 俺もなったからイラだって電池パック抜いたけど問題なさそうw
twitterとかも変わってるね
145 :
SIM無しさん :2011/07/27(水) 17:37:59.42 ID:fmQlZwLQ
早速アップデートしようと思ったが、アップデートの初期画面の説明文が途中でぶち切れ、『次へ』ボタンが画面い出てこないんで小一時間悩んだ。 結局ブラウザの文字設定を『大』にしていたのが原因でデフォルトに戻したらすんなりできた。orz
146 :
SIM無しさん :2011/07/27(水) 17:40:36.14 ID:AjgYY/Yq
こっちは今んとこ点滅はないし、普通にアップデートできた 地震速報の追加より、flashで動画を見ると頻発に起きたSDカードがクラッシュとかってエラーがなくなった(偶然?)が最も嬉しいな
147 :
SIM無しさん :2011/07/27(水) 17:49:24.16 ID:AazWYNcJ
どうせなら2.3にしてくれりゃいいのに。
148 :
SIM無しさん :2011/07/27(水) 18:07:00.07 ID:M1qzxGxk
>>147 2.1→2.2に比べて、2.2→2.3で大きく変わるのってなにがあったっけ?
これ買うまでは2.2さえあればいいと思ってたからよくわからんのよね
149 :
SIM無しさん :2011/07/27(水) 18:08:45.68 ID:287+SVaF
禿ロゴがエンドレス
150 :
SIM無しさん :2011/07/27(水) 18:09:16.50 ID:6TfI8DfA
スクショが簡単に取れるとか?
151 :
SIM無しさん :2011/07/27(水) 18:55:23.47 ID:0Gip29KT
うちのは点滅してるな。 ファクトリーリセットしかないかな。
152 :
SIM無しさん :2011/07/27(水) 19:00:17.96 ID:eQe+Dxuj
2.3はあれだよ、USBホスト。
153 :
SIM無しさん :2011/07/27(水) 19:01:52.62 ID:DNdS9dq2
154 :
SIM無しさん :2011/07/27(水) 19:12:18.10 ID:7RG8b8ls
>>136 PDairのブックタイプレザーケースおすすめ。送料込み50$。
レイアウトのふにゃふにゃカバーに比べれば、3000円ちょいにしてはなかなか良い造りだぞ。
名刺ホルダーにsuica入れとけば似非おさいふケータイにもなるし。
ただ、メニューボタンの革の仕切りはかえって戻るボタンが押しにくくなるから切り離したほうがいい。
155 :
SIM無しさん :2011/07/27(水) 20:19:33.76 ID:BVs0CnoE
ボタンの点滅はファームの不一致。メインとモデムのバージョンが合わないとなる。 SBのアップデートは差分なので、もともとのファームに少しでも手を入れているとおかしくなる。 root化とか、フォント入れ替えとかしてると、差分パッチが当たらない。
156 :
SIM無しさん :2011/07/27(水) 20:24:54.32 ID:BHmf67Iy
アップデートは無事完了したけど、 モバイルネットワークにつながらなくなったよ…
157 :
SIM無しさん :2011/07/27(水) 20:54:48.95 ID:GE+VhztZ
rootも取ってないし、フォントもいじってないけど点滅しとるが。。。 解決方法はないの?
158 :
SIM無しさん :2011/07/27(水) 21:05:29.00 ID:FkpHZzsL
root取ったせいでアップデートファイル展開できないのかな? どうすればいいの
159 :
SIM無しさん :2011/07/27(水) 21:21:42.35 ID:nOzwKwUt
unlootしてからアップデートした方が無難ってことかな 新着メールでホームボタン点滅とかなったら俺的にはうれしいんだけど スクリーンoff状態で新着確認できるアプリとかってないよね?
160 :
SIM無しさん :2011/07/27(水) 21:22:12.10 ID:r34VGnxU
電源ウィジェットがでかくなった気が。
161 :
SIM無しさん :2011/07/27(水) 21:49:07.17 ID:oI+eTQG/
アップデート告知がきたから とりあえずここに来たら 様子見が多くて笑った! さすがお前らだな。
162 :
SIM無しさん :2011/07/27(水) 21:49:44.93 ID:VH8S9bla
アップデートして電源切ってバッテリーやらカバーやらはめ直して 電源入れ直そうとしたら電源はいらねえorz
163 :
SIM無しさん :2011/07/27(水) 21:50:18.15 ID:4mcnwMxD
怖すぎる 俺はやめておこう
164 :
SIM無しさん :2011/07/27(水) 21:51:53.99 ID:yVgmXxcX
緊急地震速報は音が鳴るのかな? 個人的にはバイブが良いんだが。 設定ないからわからん。 音量も調節できないってどうよ? ちなみにrooted端末でもアッサリとアップデートできたよ。
165 :
SIM無しさん :2011/07/27(水) 21:55:59.13 ID:GE+VhztZ
ファクトリーリセットしても点滅治らず。アップデートで治るものなのか?修理行き?
166 :
SIM無しさん :2011/07/27(水) 21:59:25.74 ID:3c+osL+S
rootedでもアップデート出来た。 でも、rootが取れない。 Superoneclickでは取れなかった。 root取れた人いる?
167 :
SIM無しさん :2011/07/27(水) 22:01:28.46 ID:A80dpT/E
アプデ敢行。 無事完了! やれやれ
168 :
SIM無しさん :2011/07/27(水) 22:03:49.90 ID:grIKJQlj
>>155 >root化とか、フォント入れ替えとかしてると、差分パッチが当たらない。
どっちもしてないけど点滅してるぞ。
いずれにせよ修理に出すしか無いのか?
このスレ見る限り該当者は少なくなさそうだが。
169 :
SIM無しさん :2011/07/27(水) 22:10:50.08 ID:/lpLLnQZ
>>166 GingerBreak.apkでやってみ
170 :
SIM無しさん :2011/07/27(水) 22:12:32.36 ID:dwHoDlUE
>>168 うちのもSDにupdate.pkgがねーよーと文句言われて再起動エンドレス。rootも大したカスタマイズもやってないよ。
で、メモリ内部をのぞいたら、そもそもupdate.pkgとやらがないんですけど?
これって、誰かからファイルをもらって放り込んだら何とかなるとかではないのか?って無理だよね(´・ω・`)
171 :
SIM無しさん :2011/07/27(水) 22:21:14.37 ID:8axXB+Zv
>>166 俺は、いつもリカバリモードから直接 superuser.zip をインストールする方式でやってるが、アップデート後も無事にRootedになった。
172 :
SIM無しさん :2011/07/27(水) 22:43:51.13 ID:W1zToavR
>>85 mmsアプリいれてれば使えるようになったの知らんかったわ
情報サンクス
>>170 使えるかはしらんがXDAに今日のpkg上がってる
173 :
SIM無しさん :2011/07/27(水) 22:47:57.51 ID:GE+VhztZ
アップデして修理ってどんだけ?
174 :
SIM無しさん :2011/07/27(水) 23:01:28.02 ID:HV8WZkh+
何だかんだでうpデート完了。 アドホック可能にするためのwpa_aplicant やらを元に戻さないとうpデート前のシステムチェックでコケますね。
175 :
SIM無しさん :2011/07/27(水) 23:01:37.90 ID:mbaLqZvp
>>170 と同じ状況
デルのサイト行っても何もない
さてどうしたものか
176 :
SIM無しさん :2011/07/27(水) 23:02:53.00 ID:aj/2kEvT
ここは勇者の集う場所
177 :
SIM無しさん :2011/07/27(水) 23:03:03.15 ID:XyrBhqaj
オレモチカチカー(>_<)なんぞこれ
178 :
SIM無しさん :2011/07/27(水) 23:03:11.81 ID:L4yreCxU
1〜2分感覚くらいで点滅する…。 再起動してもだめだわ。
179 :
SIM無しさん :2011/07/27(水) 23:05:36.13 ID:3c+osL+S
>>169 それもダメだった。
>>171 リカバリーモードから直接superuser突っ込んで無事にrootedになった。
アップデートによる今のところ不具合はナシ。
ここ見ているとアップデートそのものが不具合みたいだけど…。
180 :
SIM無しさん :2011/07/27(水) 23:11:08.85 ID:dwHoDlUE
Google様を頼って調べてたらXDAに17957のpkgリンク発見。 容量37.9MB 早速リネームしてメモリカードにぶち込む。 そしたら「リカバリ掛けるよ、データ全部消えるよ」とメッセージ変化した。動かないよりはましなのでカメラボタン押した。 ファクトリーリセットだよーとメッセージが出た。 3回ほど再起動。DELLロゴが出た。本気で設定クリアされたっぽい起動画面出た。今ここ。
181 :
SIM無しさん :2011/07/27(水) 23:21:21.81 ID:FkpHZzsL
>>174 まじで?これが原因か・・・
残してるから大丈夫だけど
182 :
SIM無しさん :2011/07/27(水) 23:25:17.61 ID:JzAd3tw/
チカチカとかデータ全部消えるとか…((((;゜Д゜))) 更新するの怖すぎるどうしたらいいんだ!
183 :
SIM無しさん :2011/07/27(水) 23:26:19.08 ID:4mcnwMxD
修正版出たりするのかね
184 :
SIM無しさん :2011/07/27(水) 23:30:05.56 ID:XyrBhqaj
このチカチカどうにかならんかね(>_<)
185 :
SIM無しさん :2011/07/27(水) 23:38:55.46 ID:GE+VhztZ
チカチカ、前のアップデートの時も報告あったような。。。 どのように対処したのだろうか?それともそのまま?
186 :
SIM無しさん :2011/07/27(水) 23:45:08.42 ID:0Gip29KT
俺のもroot化もしてないが点滅してる。 前はアップデート自体でおかしくなったので修理に出した。 面倒なんでとりあえず放置。 我慢出来なくなったら157。
187 :
SIM無しさん :2011/07/27(水) 23:56:27.66 ID:t1DClMvx
アプデ5分で終わった。全く問題なし。
188 :
SIM無しさん :2011/07/27(水) 23:59:28.39 ID:GE+VhztZ
やっぱり修理?アキバに直営店あるから持ち込んだろうかな???修理代金なんてとらんよな????? 俺は何回?を使えばいいんだ???
189 :
SIM無しさん :2011/07/28(木) 00:09:39.43 ID:N/ICtv5j
PCやらモバイル端末やらかれこれ10年以上使っている俺も晴れて人柱になれたようだ。 チカチカなんとかしてくれーーー!
190 :
170 180 :2011/07/28(木) 00:13:07.11 ID:ybv+GvmQ
続きー。
ええ、確かに工場出荷時に戻されました(;´Д`)
ただ、バージョンがアップしてるのは確認。アプリもマーケットにデータがあるのでだいじょぶ。ただしAPNdroidを最初に入れとかないと3G見に行かれるからえらいことになる(俺視点
まとめ。どうしようもなくなったときの最終手段として。基本はメーカー送りが一番です。
ttp://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1187649 まずここで、"update-17957-patch-15055.pkg"をダウンロードしてくる。
そして、PCで"update.pkg"にリネーム。(これは必要ないかも知れぬ)
StreakからMicroSDを抜いて(バッテリーとか基本なので書かないぞ)、PCに接続。
メモリのルートディレクトリに落としてリネームしたファイルを突っ込む。念のためメモリの内容も保存を推奨。
StreakにMicroSDを戻す。手を合わせたり何かに祈るのは個人の自由。
電源投入。Warningメッセージを良く読んで理解する。本気でリセットされるからね。
そして購入時の操作を行えば電話としての機能は回復する。SBMメールは見事に吹っ飛んだ。バックアップは大事だという教訓ですorz
以上人柱報告終了。参考になれば。
191 :
SIM無しさん :2011/07/28(木) 00:27:29.78 ID:q6LQGVnb
アップデート後、かれこれ5時間 通話も3Gデータ通信もできないです Wi-Fiだけ生きてるけど なんとかして
192 :
SIM無しさん :2011/07/28(木) 00:40:32.66 ID:dRI3eWmw
俺の環境ではうpでーと後も特に不良なし 禿版そのままです
193 :
SIM無しさん :2011/07/28(木) 00:55:52.27 ID:iFNLFhKE
禿rooted問題なくアップデート完了。 ntp機能なんてあったっけ? インターネットで同期できるようだけど。
194 :
193 :2011/07/28(木) 00:59:09.70 ID:iFNLFhKE
タイムサーバを指定可能だわ。
195 :
SIM無しさん :2011/07/28(木) 01:00:38.81 ID:uYF1SUvC
196 :
SIM無しさん :2011/07/28(木) 01:30:00.25 ID:8QRT4Upo
>>191 アップデート前に3G遮断アプリとか入れてなかった?
入れてたらそれが悪さしてるかも?
197 :
SIM無しさん :2011/07/28(木) 02:20:10.93 ID:FLG/6v7v
黒SIM入れて使おうと思ったんだが、3Gネットワークがすぐに切断される(特にwifiを切断したあと) wifi接続せずに使ってても、唐突に3Gが切断され、モバイルネットワークをオンオフするまで復旧しない MMS.apkも1.6を使ってるんだが、メールを受信して通知されるまではいいものの本文のダウンロードに失敗して全く見れない 結局iPhoneに戻してしまった・・・ こうも調子が悪いものなのか?
198 :
SIM無しさん :2011/07/28(木) 02:39:21.14 ID:TJ5BeAG5
iphoneでデザリングして使ってるよ俺は
199 :
SIM無しさん :2011/07/28(木) 03:30:58.27 ID:lwyskb16
アプデで文鎮→サポセン☆ダメダメ→ショップへ→ストレートに修理送りw↓ (´・ω・`)ショボーンな俺に同情?で店員の子とお食事に(^-^)/→ヌプヌプしたよ♪→嫁と知り合いと発覚w→俺車のなかでボンヤリ涙目。・゜・(ノД`)・゜・。 001DL に慣れすぎて代替機が使いづらすぎるorz
200 :
SIM無しさん :2011/07/28(木) 03:32:21.61 ID:X8Y61/iE
おぉ、修理送りにして新品ゲット作戦だな
201 :
SIM無しさん :2011/07/28(木) 04:16:45.65 ID:3R/npUm4
>>180 無事アップデートができたサンクス
ショップに行かなくてすんだよ
202 :
SIM無しさん :2011/07/28(木) 04:31:08.22 ID:OGd3QLbe
アップデートできたけどかなり重くなってる気がする Quadrantもスコア落ちた 戻そうかな
203 :
SIM無しさん :2011/07/28(木) 04:59:33.05 ID:ezTN0WD0
これ、ダウングレードできるの?
204 :
SIM無しさん :2011/07/28(木) 06:08:20.23 ID:D1vtoQE7
点滅きたー
205 :
SIM無しさん :2011/07/28(木) 07:35:23.76 ID:MknoA47s
修理依頼はソフトバンクショップに持って行けばよいの?それともDELLに直接?
206 :
SIM無しさん :2011/07/28(木) 08:40:54.56 ID:JVtciY7j
近くのSBショップ。 買って1週間とかだったら買ったで本体交換。 点滅はしてるがそれ以外は今の所問題は無い。
207 :
SIM無しさん :2011/07/28(木) 08:56:35.87 ID:0AHPn4mT
お前らいつの話してるの 2.2.2なんてずっと前からあるじゃん
208 :
SIM無しさん :2011/07/28(木) 09:19:43.74 ID:7XttiWfa
ニコニコのアプレットの読み込みは凄く速くなった気がする( ^ω^)
209 :
SIM無しさん :2011/07/28(木) 10:39:03.18 ID:HlUlyJac
そろそろ手放すか
210 :
SIM無しさん :2011/07/28(木) 10:48:25.06 ID:d/eiSO4y
点滅にも慣れてきた。賑やかでいいな。
211 :
SIM無しさん :2011/07/28(木) 10:56:39.99 ID:DieTqRql
非rootで問題でた人いる?
212 :
SIM無しさん :2011/07/28(木) 10:59:10.64 ID:kzUK4wY5
213 :
SIM無しさん :2011/07/28(木) 11:15:35.96 ID:bUeIg6Ih
様子を見るのはいいんだが、 !マークがうぜー
214 :
SIM無しさん :2011/07/28(木) 11:24:29.02 ID:FPbm3kLH
クレードル再販されたみたいだな。 俺は個人輸入で1万ほどかけて買ってるので、無意味だが・・・(泣
215 :
SIM無しさん :2011/07/28(木) 11:33:39.01 ID:YMMPPjbm
216 :
SIM無しさん :2011/07/28(木) 11:37:16.10 ID:moIF2WUd
217 :
SIM無しさん :2011/07/28(木) 11:40:29.93 ID:FPbm3kLH
>>214 まぁ、HDMI便利だし、後悔はしてないけど・・・辛いよね・・・
みんなは売り切れないうちに買った方がいいよ〜
218 :
SIM無しさん :2011/07/28(木) 11:57:37.73 ID:wytR6KTm
gingerbreakでも再root取得できんなぁ…
219 :
SIM無しさん :2011/07/28(木) 11:59:51.30 ID:DieTqRql
>>216 mjk
やっぱり様子見よう。
ビックリマークがうざいが‥。
220 :
SIM無しさん :2011/07/28(木) 12:20:01.27 ID:LuSBJ2gK
ヤーマダ電機逝ってみたが4800円でフォトフレームとの抱き合わせでMNPが条件だった 在庫処分とはいえなんだかなぁ これだとMNP手数料x2とパケホとストリーク&フォトフレームの月額料金+オプション料金、、、、
221 :
SIM無しさん :2011/07/28(木) 12:35:44.01 ID:fC7EfmFE
SMS/mmsがどうしても受信できない・・・
MMSC:
http://mms/ MMSプロキシ: smilemms.softbank.ne.jp
MMSポート: 8080
MCC: 440
MNC: 20
APNタイプ: default,supl,mms
どこか間違ってるのか?
通知はきても受信できない
222 :
SIM無しさん :2011/07/28(木) 12:44:35.20 ID:WDOD27m+
>>221 黒SIMですよね。
前スレでもでてましたが、多分無理です。
ROM、アプリ、UA…いろいろとやってみましたが。。
223 :
SIM無しさん :2011/07/28(木) 12:46:10.32 ID:MknoA47s
ここでも Twitterでも点滅不具合報告結構上がっているね。果たしてソフトバンクはどう対処するのか。。しないのかなw
224 :
SIM無しさん :2011/07/28(木) 12:46:17.86 ID:ci7fh6WE
>>211 ノシ アプデ中に黒画面フリーズ、電池パック外した。
チカチカはしてない。
225 :
SIM無しさん :2011/07/28(木) 12:56:26.03 ID:wb85jU7K
com.dell.launcherが予期せず停止しました、で無限再起動 ルート取ってないしカスタマイズも特になし 今回のアップデート地雷だなおい
226 :
SIM無しさん :2011/07/28(木) 13:09:13.90 ID:jkHmsQcf
rootの状態でupdateしたら2.2.2のroot状態になっていたぜw rootを取る必要がないぜ
227 :
SIM無しさん :2011/07/28(木) 13:14:10.84 ID:OF1mgcmA
>>221 それでSMSの送受信出来てるよ。
MMSは本文受信できないけど。
228 :
SIM無しさん :2011/07/28(木) 13:18:51.42 ID:lGW2jpms
俺んとこでは特に不具合でてないなぁ。 ただ、suが/system/binに残ってるのにrootになれなくてどうしたもんか調べてる。 で、root取れないもんだからMms.apk差し替えできてないんだけど、 試しにHandcent使ってみたら確かにMMSの送受信できるな。 ほぼ、コレとDroidWallのためにroot取ってたようなもんだから、 root諦めても良いかなと思ったり。 ていうか、非rootでもHandcent使えるならSoftbankメールいらなくね? ガラケ風のインタフェースにこだわるやつは知らんけど。
229 :
SIM無しさん :2011/07/28(木) 13:25:25.56 ID:lGW2jpms
230 :
SIM無しさん :2011/07/28(木) 13:25:58.66 ID:jkHmsQcf
今回のdellの対応はどうなんだろう アップデートを早く改善して3.0をリリースしてほしい
231 :
SIM無しさん :2011/07/28(木) 13:43:10.23 ID:erB+J+3j
>>228 ソフトバンクメール消してhandcent入れてみたがmmsアプリなくても送れるようになってるね。
232 :
SIM無しさん :2011/07/28(木) 13:51:31.82 ID:lL1x19UT
カメラの不具合出てる方います? 撮影すると画像が化けるんだ。 2.2.1と2.2.2の両方でなる。 streakmod-recoveryとunlockはしてる。 ググるとカメラ関係のバグはstreakに限らず結構あるみたいだけど。
233 :
SIM無しさん :2011/07/28(木) 14:41:00.75 ID:LbUfTTfH
>>228 受信もできてるんだ
ちょっとためしてくる
234 :
SIM無しさん :2011/07/28(木) 14:48:56.70 ID:frN3/gZc
streakのドッグ、自宅用と職場用に2個かったぜぃ。 便利だなこれは。社外品で妥協せず待ってて良かった。
235 :
SIM無しさん :2011/07/28(木) 14:48:58.13 ID:wytR6KTm
・最悪再起動しまくりで半文鎮化 ・チカチカ ・root取れず 問題多すぎだろwww
236 :
SIM無しさん :2011/07/28(木) 15:03:55.06 ID:FPbm3kLH
>>234 そうか2個あると便利そうだな、iPhoneはそうしてるし、俺も安いうちに純正をもう一個買っておこう。
輸入する前に社外品についてはかなり悩んだけど、やめて良かった。
237 :
SIM無しさん :2011/07/28(木) 15:11:46.16 ID:YIzeBnbs
なんで今日来たメールが、前日が有効期限になってるんだろ。 しかも、受信できないし‥。意味不明‥。 標準のスレッド形式のメールです。 どなたかご存じありませんか? カレンダーは28日になっています。
238 :
SIM無しさん :2011/07/28(木) 15:14:31.71 ID:LbUfTTfH
>>228 やっぱりMMSの受信は出来なかったな
何が悪いんだか・・・やっぱり黒SIMだと無理か
239 :
SIM無しさん :2011/07/28(木) 15:17:02.35 ID:tWQPR0+R
社外品は何が血がウン?
240 :
SIM無しさん :2011/07/28(木) 15:32:37.62 ID:0AHPn4mT
お前らさっきからいつの話してるの 時間軸ずれてるぞ
241 :
SIM無しさん :2011/07/28(木) 15:39:58.80 ID:xg0M7Q5e
ボタンの点滅はないけど、フリーズ?電源落ち?が発生 画面真っ暗でパワーボタン押しても反応なし、電池パック外してパワーボタン押すと電源は入る でもしばらくするとまた画面真っ暗、パワーボタン反応なし なんとかしてくれ・・・
242 :
SIM無しさん :2011/07/28(木) 16:40:06.47 ID:Dn+EFohB
willcomのやつだけど ダウンロードしたファイルは update-15055-patch-13141.pkgで アップデート後はAndroidは2.2.1,ビルドは15055。 SBのサポートのページ見たら、 この状態だともう一回アップデートすると最新になるとのこと。 で、2回目のダウンロードファイルは update-15055-patch-13141.pkgで これでAndroidは2.2.2,ビルドは17957になった。 SBのSIM抜きのWiFiのみで使ってる。
243 :
242 :2011/07/28(木) 16:45:23.88 ID:Dn+EFohB
自己レス 2回目のファイル名間違ってると思う。 SDに2回目のやつは、ファイル残ってないや。
244 :
SIM無しさん :2011/07/28(木) 16:50:24.09 ID:9u/TOWUW
245 :
SIM無しさん :2011/07/28(木) 17:11:29.46 ID:ahcToL5M
Willcom契約で買いました。 取説見てもよく分からないので質問させてください。 @ 電源を入れても「データ通信できません」となることが多いです。 何回か入れなおしてやっと3GやHにつながります。 1度つながると切れることはないです。 場所は街中で、普通の携帯なら普通につながります。 電波が悪いのか、機械が悪いのか、どうなんでしょ? A 昨日から左上に黒▲マークが出てきました。 「アカウントと同期の問題」ということですが対処方法が分かりません。 よろしくお願いします。
246 :
SIM無しさん :2011/07/28(木) 17:32:05.77 ID:90NCG9FG
ここはあんたのサポートじゃないんでな 初心者スレでやってくれ
247 :
SIM無しさん :2011/07/28(木) 17:49:38.22 ID:eocDLMJq
>>174 亀レスですまないが元のwpa_aplicantのファイルが亡くなって
アップデートできなくなってしまったorz
ファイルをアップロードしてほしいです
248 :
SIM無しさん :2011/07/28(木) 18:24:15.83 ID:2b6E1762
249 :
SIM無しさん :2011/07/28(木) 19:08:06.90 ID:kjIR6hY8
>>225 アップデート成功したけどそのダイアログがたまにでるな
250 :
SIM無しさん :2011/07/28(木) 19:19:44.32 ID:T2QQp7Fm
iPhoneだとほとんどエラーでたり固まったりしなかったんだが アンドロイドってエラー率たけえな・・・
251 :
SIM無しさん :2011/07/28(木) 19:22:03.60 ID:uPp38S3X
>>241 同じ症状出たけど、電離抜きで再起動
一回目、画面真っ暗
二回目、三回目、DELLロゴでフリーズ
四回目でやっと正常に起動したよ
ホーム画面縦固定になっちゃったよ(´・ω・`)
252 :
SIM無しさん :2011/07/28(木) 19:23:16.71 ID:Rw44L7c+
見事な地雷アップデートだなwww 俺は今のところアップデート後、快調そのものだが
253 :
SIM無しさん :2011/07/28(木) 19:32:03.86 ID:imCDZI34
ソフトクリームサンド頼む
254 :
SIM無しさん :2011/07/28(木) 19:43:10.25 ID:JQ7tOhUe
アプデが原因かわかんないけと、ついっぷるで画像アップするとき、画像選択しても、なんもレスポンスしなくなってアップ出来なくなった(´;ω;`)
255 :
SIM無しさん :2011/07/28(木) 19:53:23.78 ID:FSTWi9fB
地雷アップデート
256 :
SIM無しさん :2011/07/28(木) 19:57:46.16 ID:C4FfsPuS
おいおいおいぃぃ〜ぃ アップデート成功したと思ったら永遠にDELLロゴのまま 何度再起動しても永遠にDELLロゴのまま なんて地雷アップデートなんだ。なんともならんぞ氏ねDELL もうやめだ、やめ。明日ショップのねーちゃんに文句言いにくわ
257 :
SIM無しさん :2011/07/28(木) 20:01:25.27 ID:P53HlQ+2
Dellロゴ結構長かったよ。待ちきれずに再起動しちゃったのか。
258 :
SIM無しさん :2011/07/28(木) 20:06:44.68 ID:YIzeBnbs
メール障害多発中。自分のpcメールから送っても届いても、 件名は見れるが、本文見れない。ふざけるな。
259 :
SIM無しさん :2011/07/28(木) 20:06:58.84 ID:wb85jU7K
そもそも緊急地震速報の仕組みをよく分かってないんだが 他社SIM使ってる場合今回のアップデート意味あるの?
260 :
SIM無しさん :2011/07/28(木) 20:24:54.08 ID:YIzeBnbs
1週間前に購入したばかりなのですが、説明書やwebを見ても
記載されていないので先輩方、御聞かせ下さい。
@アップデートすると電話帳や過去にダウンロードしたアプリは
全部消えてしまうか?バックアップをとるべきか。
A新品で1週間前購入したのですが、
メールに不具合があり、メールが届くには届くのですが、
本文が見れません。受信をクリックすると、
「現在メッセージを受信できません。しばらくしてからもう1度お試しください」
と出ます。下記のURL昨年の12月にメールの不具合でアップデート形式でそれを
直すことができるようですが、それは最近、新品で買った人には
すでにアップデートされているのでしょうか。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1012/21/news043.html 001DLの初心者スレもなくなってしまい途方にくれています。
どなたか御教示ください。
261 :
SIM無しさん :2011/07/28(木) 20:28:25.18 ID:QvkPurOp
アップデートしたら、起動するけどアプリが予期せず停止しました。って表示されてまともに動かない。
262 :
247 :2011/07/28(木) 20:35:38.96 ID:GVazElsH
本当に誰かファイルをアップしてほしいです
263 :
SIM無しさん :2011/07/28(木) 20:37:35.70 ID:OGd3QLbe
リカバリモードから導入したけどwpa_supplicantをなくせばアップデートできたよ
264 :
SIM無しさん :2011/07/28(木) 20:38:41.48 ID:OGd3QLbe
書き忘れ アップデートしてもwpa_supplicantは復活しないから今あるwpa_supplicantをバックアップするのは忘れないでね
265 :
247 :2011/07/28(木) 20:46:09.22 ID:GVazElsH
>>264 ありがとうございます
今アップデート中です
一応うまく行っています
266 :
SIM無しさん :2011/07/28(木) 20:50:19.19 ID:oyY3UaDZ
>>260 買った店のねーちゃんとこ行って聞いてこい
267 :
SIM無しさん :2011/07/28(木) 20:52:57.62 ID:+U9QzyTM
これオクで買ってwi-fiのみで使うってできますか?
268 :
SIM無しさん :2011/07/28(木) 20:57:24.78 ID:xKTmevVM
これってウィルコムの奴と全く一緒?
269 :
SIM無しさん :2011/07/28(木) 20:59:56.59 ID:YAwXqu83
270 :
SIM無しさん :2011/07/28(木) 21:05:44.18 ID:T2QQp7Fm
271 :
SIM無しさん :2011/07/28(木) 21:07:13.90 ID:+U9QzyTM
ありがとう絶妙なサイズなんで欲しかったんです
272 :
SIM無しさん :2011/07/28(木) 21:10:44.67 ID:imCDZI34
サンドイッチ?あほか
273 :
SIM無しさん :2011/07/28(木) 21:14:42.62 ID:T2QQp7Fm
274 :
SIM無しさん :2011/07/28(木) 21:46:24.32 ID:ZYc+4GqW
アプデ自体は普通に終了。 rootが取れない・・・。 gigerbreakも、SuperOneClickも駄目。 どうしたもんか・・・rooted必須なのに・・・。 リカバリモード云々というのが良く分からない。よかったらご教示くださいませ。
275 :
SIM無しさん :2011/07/28(木) 21:48:42.74 ID:j3yEGnGZ
>>245 @の原因はわからんけど、Aは@のせいで起きてるみたいね。
googleアカウントでログインするか設定からバックグランドデータの同期をオフにすれば直るかも?
276 :
SIM無しさん :2011/07/28(木) 21:50:49.89 ID:g9ag3R94
>>274 はじめは人柱。この意味を理解してがんばれ。
277 :
962 :2011/07/28(木) 21:54:48.25 ID:QYs2msoQ
278 :
SIM無しさん :2011/07/28(木) 22:17:48.84 ID:jkHmsQcf
>>274 rootedじゃないの?
俺、rootのままアップデートしたら最新バージョンの2.2.2の状態でrootedに勝手になってた
279 :
247 :2011/07/28(木) 22:27:02.41 ID:GVazElsH
280 :
SIM無しさん :2011/07/28(木) 22:28:59.54 ID:fs4cZenc
おまいら割すぎだろ
281 :
SIM無しさん :2011/07/28(木) 22:32:24.56 ID:LkIsSOK8
俺の端末先月アプデして今2.2.2なんだけど お前等ちょっと遅すぎね?
282 :
SIM無しさん :2011/07/28(木) 22:35:47.12 ID:HxN7syqw
チカチカ気になったので今日ショップ経由で入院させてきた。代わりのオモチャに003zとかいうの借りてきた。
283 :
SIM無しさん :2011/07/28(木) 22:40:01.20 ID:t09l077o
新参が多いって事だは
284 :
SIM無しさん :2011/07/28(木) 22:53:10.25 ID:lGW2jpms
>>235 root取れないのはしょうがないだろ。
メーカからすれば意図的に穴ふさいでるんだろうし。
285 :
SIM無しさん :2011/07/28(木) 23:01:18.59 ID:u+9lZSB8
結局、ゴチャゴチャ言ってるのは 正規の使い方してない奴か。
286 :
274 :2011/07/28(木) 23:07:31.22 ID:ZYc+4GqW
リカバリモードも何とかぐぐってやってみたがアウト。
su
Permission denied
残念。しばらく我慢して待つかなぁ。
CPUのクロック数を固定にしたいだけなんだが。(あと時計合わせか
>>278 残念ながら駄目だった。
287 :
SIM無しさん :2011/07/28(木) 23:11:52.59 ID:jkHmsQcf
>>274 ドンマイしか...
>>282 003zはマジで糞だぞw
それで001dlの画面のデカさのありがたみがわかったよ
288 :
SIM無しさん :2011/07/28(木) 23:14:05.79 ID:jkHmsQcf
289 :
SIM無しさん :2011/07/28(木) 23:43:02.83 ID:w04Z3YjY
290 :
SIM無しさん :2011/07/28(木) 23:49:37.71 ID:WDLua8av
前スレで評判良いからOtterbox Commuter買ったけど、これマジ良いね。 ホント持ちやすくなった。買って大正解だった。
291 :
SIM無しさん :2011/07/29(金) 01:00:09.93 ID:ll9ee128
deffender買ったけど毛唐共の頑なにストラップを拒む姿勢が理解できない あんなホルダーに命綱無しで取り付けて動き回るとかこえーよ
292 :
SIM無しさん :2011/07/29(金) 01:35:52.73 ID:dHqmvrif
知ってるかい? あのてのホルダーってベルトクリップから壊れるんだぜ。・゜・(ノД`)・゜・。
293 :
SIM無しさん :2011/07/29(金) 01:47:37.72 ID:NTUXWG2c
>>288 タイでIDEOS使っていた俺からしたら高性能機種だよ、003Z w
294 :
SIM無しさん :2011/07/29(金) 01:56:03.91 ID:Bcv7gnBs
結局様子見が正解?
295 :
SIM無しさん :2011/07/29(金) 01:56:57.90 ID:Qjvy8t23
チカチカが嫌になって、streakdroidに手を出した(>_<)
296 :
SIM無しさん :2011/07/29(金) 01:58:56.58 ID:Wc0F7Hd7
>>294 アプデするとショップのネェちゃんと会話できるよ!
297 :
SIM無しさん :2011/07/29(金) 06:31:11.91 ID:UyO6ztko
ドノーマルユーザー アプデ問題なし ドキドキアップデートはヤメテくれw
298 :
ヘビースモーク :2011/07/29(金) 06:40:16.99 ID:QOf2jF/1
ginger breakv1.2apkでrootとってて ROM替えはしてなくて 無知のままこないだのアップデート 普通にしてもてrootedじゃなくなり 同じようにしてももうできません。 SUPER Userは入ったまんまです。 ちなみにパソコンもってません。 どうすればrootに戻せますか?
299 :
SIM無しさん :2011/07/29(金) 07:34:26.89 ID:+pX+UdIT
300 :
SIM無しさん :2011/07/29(金) 07:37:27.35 ID:DqQOWdII
初心者スレいってこ(ry
301 :
241 :2011/07/29(金) 13:28:45.99 ID:Ki5QqXjn
>>251 自分の端末の場合、緊急地震速報をONに設定すると発生するみたい
OFFにしてやったら再現しなかった
これが目玉のアップデートのはずだったのに意味ないよ〜
302 :
SIM無しさん :2011/07/29(金) 14:03:08.22 ID:HhSIQCuy
アプデ後も順調だが、元々2週間に1回位の割で液晶が真黒になって、何を押しても反応せず、 着信が来てバイブがブルブルしても出れないことがある。これってなんだろう?
303 :
SIM無しさん :2011/07/29(金) 14:10:58.31 ID:4cke9FFQ
アップデート用パッケージが更新されたら 教えて下さい〜〜〜><
304 :
SIM無しさん :2011/07/29(金) 19:48:12.13 ID:AhotTQHz
ホームドックキットでテレビに繋いでも全く映らないんだけど、何か設定が必要ですか
305 :
SIM無しさん :2011/07/29(金) 20:03:03.47 ID:SD3Gs2ny
HDMIに繋げて出るのは デフォルト及び一部サポートされたアプリの静止画スライドショー サポートされた形式の動画及び音楽だけな 繋いだら画面のミラーがhdmiに全部出力とかそういう夢のアイテムではない。 そんな事より再rootだクソッタレ!!こっちは色々試して無駄でイライラしてんだ!!クソッ!人柱ってキボヂィィィ!!!
306 :
SIM無しさん :2011/07/29(金) 20:31:11.30 ID:AhotTQHz
どうもです こんな事なら社外製で十分だった…
307 :
SIM無しさん :2011/07/29(金) 20:40:32.93 ID:Bp4RHXt+
2000円しか違わねーじゃん。法人扱いで買えば1500円。 その程度の差なら純正のが安心出来ると思わんかね。
308 :
SIM無しさん :2011/07/29(金) 22:18:11.72 ID:CI86M6SU
それで優越感?
309 :
SIM無しさん :2011/07/29(金) 22:23:17.25 ID:nd0b6A7n
社外製買ったがコネクタぶっこわれんじゃねーかってぐらい堅いので、純正で正解
310 :
SIM無しさん :2011/07/29(金) 23:31:42.11 ID:DsTG+P+O
アップデート後にやっとRoot取れたよ google で 『streak root』で調べると 上の方にでてくる 『fastboot』で『superuser』をぶちこむ やり方でうまくいったよ
311 :
SIM無しさん :2011/07/29(金) 23:36:32.96 ID:6zpW31YG
root化潰すくせになんでマーケットでroot必須のアプリ売ってるんだろうね?
312 :
SIM無しさん :2011/07/29(金) 23:42:01.32 ID:BS54oBzz
313 :
SIM無しさん :2011/07/30(土) 00:51:55.77 ID:xVX5E8Vu
はい
314 :
SIM無しさん :2011/07/30(土) 01:22:51.69 ID:AubbIyij
アプデしてから放っとくとたまに勝手に電源が落ちてる現象が起きるようになった・・・ バッテリー一度抜かなきゃ電源入らなくなる 因に非root
315 :
SIM無しさん :2011/07/30(土) 01:44:27.09 ID:7nW1eLKu
>>314 俺も2日連続で朝起きたら電源入らず。
とりあえず地震速報offにして様子見
他の不具合無いんだけどなー
316 :
SIM無しさん :2011/07/30(土) 02:21:09.89 ID:LrSuYcX1
代替機の003Zを使ってると001DLがとても良いものだと気付いた。 お知りの穴からアマルフィー
317 :
SIM無しさん :2011/07/30(土) 04:37:44.77 ID:iYvFhrKO
root化を潰してるのは端末メーカーやキャリア マーケットを運営してるgoogleは特に禁止してない
318 :
SIM無しさん :2011/07/30(土) 05:36:11.03 ID:r/8rn37Q
俺はドノーマルだけど、アプデ後は特に不具合無し 地震速報はONです。
319 :
241 :2011/07/30(土) 09:37:12.66 ID:glXpKO1m
>>314 >>315 画面真っ暗で反応なし、電池抜き差ししないと起動しない症状、他の方にも出てますね
私の場合MMSのみ通して他のデータ通信をToggle Data Widget使って遮断してます
ひょっとして、これが関係してるかもしれません
今回の緊急地震速報アプリってデータ通信ONじゃないと意味ないんですかね?
320 :
SIM無しさん :2011/07/30(土) 10:15:17.05 ID:b0EOoo1R
アプデ怖ぇーーー(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル 俺は既にSIMロック解除してるから問題出る可能性大だな。 悪いが今回はスルーさせてもらおう…
321 :
SIM無しさん :2011/07/30(土) 10:36:48.41 ID:iYvFhrKO
アップデート後にファクトリーリセットかけたら安定したっぽい? あいかわらずstageの写真ウィジェットにはなにも表示されないけど
322 :
SIM無しさん :2011/07/30(土) 11:00:24.50 ID:6+zdnF+m
チカチカも直りました? gingerでroot取れなくなったの諦めるから チカチカをなんとかしたい・・・orz
323 :
274 :2011/07/30(土) 11:22:04.84 ID:n7VYIpW/
>>310 今日もう一度その方法でやったら無事rootとれました。
多謝。
324 :
SIM無しさん :2011/07/30(土) 11:22:10.18 ID:KSRZvspG
一応晒しておきますか。 ・アプデは初日の正午頃 ・AC接続の状態で実施 ・rooted(StreakMod-recoveryからSuperUser) ・アンロック済み ・SIMはプリモバ。MMSのみ開放。 ↓ ・DL、アプデともに問題ナシ ・地震速報はデフォのまま(ON) ・rootは同じくStreakMod-recoveryからSuperUser ・今のところ不具合らしき挙動はナシ DL後のアプデ自体の時間と再起動回数は席を外していたから不明。 時間にして10分ぐらいと推測。 何かの参考までに。
325 :
SIM無しさん :2011/07/30(土) 11:23:38.68 ID:gkkcbT9P
>>321 アップデートされた写真ウィジェットはカメラで撮った写真かFacebookの写真しか表示されないみたいだよ
326 :
SIM無しさん :2011/07/30(土) 11:43:50.73 ID:3tzCd0fo
ブラウザ使ってるとたまにメインメニューに強制的に戻る かなり使いにくい by アップデート失敗した者
327 :
SIM無しさん :2011/07/30(土) 12:17:36.79 ID:fcYp/hXI
アップデートってWiFiからはできないのかな? SIMいれてない派
328 :
SIM無しさん :2011/07/30(土) 12:23:27.23 ID:C2dDdtkk
>>327 SIMなしWiFiで、当日アップデート通知来て、そのまま適用したよ
329 :
SIM無しさん :2011/07/30(土) 12:37:12.51 ID:CPcJXymk
緊急地震速報入っても通知来ないから機能してるのか分からんな
330 :
SIM無しさん :2011/07/30(土) 12:49:14.35 ID:0NyYR2QM
揺れてみろ
331 :
SIM無しさん :2011/07/30(土) 12:50:39.55 ID:3tzCd0fo
ドンドン暴れてみたらどこかの地震センサーが感知して 通知につながるかもよw
332 :
SIM無しさん :2011/07/30(土) 14:46:36.58 ID:r/8rn37Q
streakを地面にたたきつければいいんじゃね
333 :
SIM無しさん :2011/07/30(土) 14:49:27.21 ID:fcYp/hXI
アップデート失敗した感じ(T_T) softbankの画面でてrebootの繰り返し…… 手順通りやったのに…
334 :
SIM無しさん :2011/07/30(土) 14:58:55.65 ID:fcYp/hXI
バッテリー抜いて5分くらい放置したら立ち上がった! 2.2.2にもなってました〜ホッとした。
335 :
SIM無しさん :2011/07/30(土) 16:24:21.09 ID:Xpsk+bVf
まじ地雷だなw
336 :
SIM無しさん :2011/07/30(土) 16:34:13.88 ID:2QHknsPq
これって修正したアプデ近いうちにだしてくれるのかなぁ
337 :
SIM無しさん :2011/07/30(土) 17:26:01.49 ID:Xwtw3iEy
チカチカだけだからもう慣れてきちゃったけど、症状は報告しておきたいね。窓口はDELLでいいのかなあ。
338 :
SIM無しさん :2011/07/30(土) 17:41:29.30 ID:eBOJEJ7j
チカチカ、俺はソフバンショップに預けてきたよ。
339 :
SIM無しさん :2011/07/30(土) 18:36:12.22 ID:YAwbomOq
>>319 315だけど、simは入れてるけどデータ通信
は無効にしてるからそのせいかもなー。
地震速報offにしてから起こってない。
340 :
SIM無しさん :2011/07/30(土) 19:38:46.78 ID:ypSUblZG
俺はノーマルユーザーだけど、チカチカしたので、初期化した。 でも、チカチカは収まらず...orz
341 :
SIM無しさん :2011/07/30(土) 19:57:49.04 ID:TFGcGRT+
初心者なのですぐ手を出さないで良かった… 公式で何かしらフォローが出るまで待機中 ショップも遠いし携帯1個しかないし入院になったら困るし でも「!」は鬱陶しい
342 :
SIM無しさん :2011/07/30(土) 20:25:41.34 ID:SL+8BZQk
>>341 通知のとこクリックすれば消えるよ(一時)
343 :
SIM無しさん :2011/07/30(土) 21:24:39.01 ID:g19UeAf1
>チカチカしたので、初期化した。 >でも、チカチカは収まらず...orz 悪いこと言わない、眼科へ急げ。網膜剥離だ。
344 :
SIM無しさん :2011/07/30(土) 21:45:17.37 ID:C3N4P/nG
俺もアップしたけど、全然問題ない APNDroid使ってたけど 失敗&点滅の奴らは改造か何かしたのか?w
345 :
SIM無しさん :2011/07/30(土) 22:17:05.21 ID:d5VAOuiI
アップデート後、エラー出まくりだったけどファクトリーリセットしたら安定稼働。
346 :
SIM無しさん :2011/07/30(土) 22:25:05.99 ID:+VYidPED
なんでコイツら先月か先々月くらいに出てるアップデートで騒いでんのかなぁって思ったが ウィルコム組か
347 :
SIM無しさん :2011/07/30(土) 22:27:57.05 ID:HZx5Tvdz
348 :
SIM無しさん :2011/07/30(土) 22:42:16.07 ID:mJodRdHP
XDAのpkgファイルの日付が30日に修正されてるね。
Version、Build変更ないけどなんか変わってる?
>>347 やるならバックアップ忘れんなよ〜
349 :
SIM無しさん :2011/07/30(土) 23:24:41.03 ID:3tzCd0fo
350 :
SIM無しさん :2011/07/30(土) 23:36:03.42 ID:r/8rn37Q
情弱ってヤダネー
351 :
SIM無しさん :2011/07/31(日) 00:14:25.68 ID:hNAYNXMP
>>346 おまえみたいな情弱にはスマートフォンは宝の持ち腐れw
352 :
SIM無しさん :2011/07/31(日) 01:10:59.60 ID:Tz+YKcnn
353 :
SIM無しさん :2011/07/31(日) 02:00:24.86 ID:3k+b2QxK
Willcomセットで購入すると通話ができないのって、SoftBank SIMがデータ通信専用だからですか? それとも、物理的に通話機能が殺してあるんですか?
354 :
SIM無しさん :2011/07/31(日) 02:16:05.63 ID:3ijBDKx3
デフォルトランチャをADWにしたいんだけどやり方分かる人いませんか?
355 :
SIM無しさん :2011/07/31(日) 02:17:19.32 ID:79wtnEtd
356 :
SIM無しさん :2011/07/31(日) 02:29:37.45 ID:3k+b2QxK
くだらん煽り打ち込んでる間に答えたほうが早かろうに・・・ 馬鹿な上に性格悪いと救いがたいわ
357 :
SIM無しさん :2011/07/31(日) 02:52:14.93 ID:79wtnEtd
358 :
SIM無しさん :2011/07/31(日) 03:12:37.96 ID:KDLOh3iI
359 :
SIM無しさん :2011/07/31(日) 03:40:55.97 ID:LJQro1lR
>>358 ここは禿端末を0円で買った人間が情強気取りで居るためのスレだから何言っても無駄なんだぜ。
360 :
SIM無しさん :2011/07/31(日) 04:07:12.44 ID:EZyCheME
大きいのきたけど鳴った?
361 :
SIM無しさん :2011/07/31(日) 04:11:59.27 ID:kxDZpd2C
>>360 鳴ってたと思う・・・・・確認はしていない
362 :
SIM無しさん :2011/07/31(日) 04:13:20.56 ID:pdBrUUw9
鳴った@東京 震度3 ちなみにAu持ちと一緒だったがそっちは鳴らなかった
363 :
SIM無しさん :2011/07/31(日) 04:14:53.88 ID:qQjVQsT3
鳴ってないw ただドコモの携帯も持ってるけど、鳴ってないし はっきりいって鳴る基準がわからない
364 :
SIM無しさん :2011/07/31(日) 04:17:10.18 ID:qQjVQsT3
って調べたら震度4以上でなるんか、東京は3だから鳴らなかったんだな
365 :
SIM無しさん :2011/07/31(日) 04:52:26.75 ID:8Da3ip6a
群馬だけど揺れる1分前ぐらいにアラームがうるさく鳴ったな
366 :
SIM無しさん :2011/07/31(日) 05:00:25.65 ID:Sb3uDIvt
鳴らなかった@東京&チカチカ不具合有り 結構強い揺れだったのに鳴らなかったからちゃんと機能してんのか不安になるなぁ。 意味ないかもしれんけど、暫くうなぎも入れとくか。
367 :
SIM無しさん :2011/07/31(日) 07:45:17.77 ID:j17PDumk
あーあ、禿端末のうpデートなのにウィルコム組かって煽ってたんですかw恥ずかしい後出しwwww
346 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2011/07/30(土) 22:25:05.99 ID:+VYidPED
なんでコイツら先月か先々月くらいに出てるアップデートで騒いでんのかなぁって思ったが
ウィルコム組か
358 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2011/07/31(日) 03:12:37.96 ID:KDLOh3iI
>>351-352 2.2.2は4月に出てるじゃねーか
禿端末じゃないけどな
368 :
SIM無しさん :2011/07/31(日) 07:57:06.84 ID:kScqYlta
もうよせやい
369 :
SIM無しさん :2011/07/31(日) 08:01:15.11 ID:ysEvORV/
なんかもう、001DLじゃないStreakは別スレにしてくれよ このスレは001DLのスレなんだから
370 :
SIM無しさん :2011/07/31(日) 08:04:55.20 ID:HZ7fGmXJ
371 :
SIM無しさん :2011/07/31(日) 08:19:23.96 ID:hH7lTFFl
マジレスすると中身は一緒だからMODACOで完結できる 三ヶ月前からあるからな
372 :
SIM無しさん :2011/07/31(日) 08:29:03.47 ID:vlipSHAD
まずは先月か先々月が4月なのか?というとこから始めるか
373 :
SIM無しさん :2011/07/31(日) 08:44:58.58 ID:cBPWOoeC
先日、NW利用制限▲のをオクで入手したんだけど、 SIMフリー化してdocomo(bモバ)SIM使う分には、将来▲→Xになっても 問題なし?
374 :
SIM無しさん :2011/07/31(日) 08:46:45.21 ID:zv00J4wK
xda にもある
375 :
SIM無しさん :2011/07/31(日) 08:49:48.16 ID:zv00J4wK
376 :
SIM無しさん :2011/07/31(日) 09:38:23.08 ID:070j38ZS
アップデートで地震速報ついたけど夜中の地震何もならなかったぞ。 記録すら残ってない。 なにこれ。
377 :
SIM無しさん :2011/07/31(日) 09:53:06.36 ID:7Js8k9G3
携帯電話です
378 :
SIM無しさん :2011/07/31(日) 09:56:31.07 ID:X4Ne+f3C
>>369 001DLをそのままウィルコムに流してるだけだろ・・・情弱め
379 :
SIM無しさん :2011/07/31(日) 10:02:45.80 ID:D4qSQ5Wx
だよな、ただSIMカードが通話制限されてるだけだもんな
380 :
SIM無しさん :2011/07/31(日) 10:20:43.41 ID:vlipSHAD
381 :
SIM無しさん :2011/07/31(日) 10:42:24.10 ID:BOgOQhpZ
>>378 いや、別にWILLCOMはいいんだよ
純正がおおごとになってるときに邪魔するような、
改造に値するようなことしてる連中はよそでやってくれてこと
382 :
SIM無しさん :2011/07/31(日) 11:00:08.42 ID:jN8dYmez
純正がおおごと?
383 :
SIM無しさん :2011/07/31(日) 11:03:19.63 ID:MKRLJK8X
純正のドックって本体にカバーしてても使える?2mmくらいの厚みがあるんだけど。
384 :
SIM無しさん :2011/07/31(日) 11:07:13.98 ID:X4Ne+f3C
>>381 ん?そのお前の当初主張したかった書き込みはどれのことだ?
>なんでコイツら先月か先々月くらいに出てるアップデートで騒いでんのかなぁって思ったが
>ウィルコム組か
これのことなら、突っ込まれても仕方ないしその言い訳も見当違いで苦しいぞ。
385 :
SIM無しさん :2011/07/31(日) 11:07:50.61 ID:FEV4ZwIt
>>381 の改造って何処までがダメで何処からが良いの?
386 :
SIM無しさん :2011/07/31(日) 11:09:05.21 ID:FEV4ZwIt
387 :
SIM無しさん :2011/07/31(日) 11:10:16.42 ID:FEV4ZwIt
>>386 は物凄い間違い。さすがに寝てくる。すまん。
388 :
SIM無しさん :2011/07/31(日) 11:14:22.78 ID:kzIOQCX2
>>385 root取る自体が保証対象外だからそのことだろう
389 :
SIM無しさん :2011/07/31(日) 11:55:54.89 ID:OU7yL67G
このスレって元々 改造もおkの何でも来いだったと思ったけど ヒトが多くなってから雰囲気変わったよね
390 :
SIM無しさん :2011/07/31(日) 12:24:33.66 ID:DdJz65bp
そうだ 改造=root と思ってる馬鹿がいるが それ違うしgoogleはrootを認めている
391 :
SIM無しさん :2011/07/31(日) 12:31:33.27 ID:Thg/ev6R
改造ってのは外科的な事を指すと思ってた。 アダルト用途でコンドーム被せたりとか。 まさかrootが改造だったなんて… コンドーム被せるのはアウトドアでの使用の方が向いてたよ 幅がネックでアダルト用途での使用は難しかった。
392 :
SIM無しさん :2011/07/31(日) 13:11:27.22 ID:KDLOh3iI
ふぇぇ・・・
393 :
SIM無しさん :2011/07/31(日) 13:13:55.35 ID:FEV4ZwIt
今起きた。みんなありがとう。
要約すると、
>>381 は幅が広すぎて入らないから悔しい。
そういうことか。
394 :
SIM無しさん :2011/07/31(日) 13:34:07.00 ID:kO00DXV6
アプデしてから、チカチカが直らない。 ソフバン持ってくしかないんかなぁ(´ー`) チカチカしない人うらやましい。
395 :
SIM無しさん :2011/07/31(日) 14:32:19.84 ID:LVX2HXbp
アプデして大丈夫な人とおかしくなった人の条件が知りたい ところで、充電コードはエレコムの安いものと純正品では充電時間とか違うんだろうか 香港とかから買う技量がないから、アマゾンあたりで買えるエレコムはどうか知りたいです
396 :
SIM無しさん :2011/07/31(日) 14:42:27.21 ID:gjRCdhj8
>>395 コネクタがちと固めだが問題ない。
今朝充電したがDELL純正アダプタに刺して40%からフルまで1時間程度。
397 :
SIM無しさん :2011/07/31(日) 15:54:27.06 ID:LQsRKKks
>>395 海外通販のケーブルは秋葉の三月兎や中央通りのなんちゃらTownって店で売ってるケーブルと大差ないから、
純正に拘りなければ香港でも秋葉でも同じ。
値段は700円ぐらいだったかと。
通販なら無問題でもいいんじゃない?
エレコムのケーブルは試したこと無いからわかりませぬ。
398 :
SIM無しさん :2011/07/31(日) 15:54:53.46 ID:X0Pq+krj
アップデート後のroot化をSuperboot使ってやってみようと思います。 Superbootはr1 for build 6941ってのを使えばよいのでしょうか? ご教授お願いいたします。
399 :
SIM無しさん :2011/07/31(日) 16:08:34.95 ID:070j38ZS
>>380 あ! 5弱以上って予測されない地域だとこないのか。
うちは4だった。
400 :
SIM無しさん :2011/07/31(日) 18:58:20.65 ID:sGUspQWB
ありとあらゆるスマートフォンをつかってきた俺だが、これ神機じゃね? 大きいことがこんなにメリットあるとは思わなかった
401 :
SIM無しさん :2011/07/31(日) 19:03:41.35 ID:kScqYlta
大きいは正義
402 :
SIM無しさん :2011/07/31(日) 19:15:09.27 ID:3k+b2QxK
正義は孫
403 :
SIM無しさん :2011/07/31(日) 19:29:19.53 ID:qhVjfqjh
大きいといいよ。拡大しなくてもいいし。 ギリギリポケット入るし
404 :
SIM無しさん :2011/07/31(日) 20:49:33.75 ID:KDLOh3iI
NDSiのケースがぴったりだった
405 :
SIM無しさん :2011/07/31(日) 20:49:42.66 ID:Q3EhxrAO
ナビ専用機並の画面だから、ナビとして使って初めてありがたみが分かる
406 :
SIM無しさん :2011/07/31(日) 21:04:45.76 ID:MoFPv07f
アップデート成功したがroot化できない・・
407 :
SIM無しさん :2011/07/31(日) 21:16:56.22 ID:4bDyRkxS
streakの後継機ってでるかなー?
408 :
SIM無しさん :2011/07/31(日) 21:47:07.98 ID:kzIOQCX2
チカチカでこまってる人多いのね。 自分もファームうp後に前のファームに戻したくてnandroidリカバリーしたらチカチカ起きたからそこからまたファームうpしたらチカチカもしなくなったよ。
409 :
SIM無しさん :2011/07/31(日) 21:57:31.80 ID:DdJz65bp
アップデートしたら充電の減りがやばくなった 1時間で50%は減る 同じ症状の奴おる?
410 :
SIM無しさん :2011/07/31(日) 23:21:31.55 ID:qhVjfqjh
いない
411 :
SIM無しさん :2011/07/31(日) 23:25:57.84 ID:naLbCXA8
文鎮化したw
412 :
SIM無しさん :2011/07/31(日) 23:27:23.85 ID:6bZR2WIS
バッテリーの減りは気にならないが、充電に倍の時間かかるようになった。他にチカチカはもちろん、画面の縦横切り替えが異様に鈍くなった、mmsのみ3Gもダメになってるな。
413 :
SIM無しさん :2011/07/31(日) 23:28:58.47 ID:luVOWjjz
414 :
SIM無しさん :2011/07/31(日) 23:37:59.73 ID:JFa0OO3n
ソフバンメール最新版使ってる人いる? 1.6だと相手からオリジナル絵文字?がくると文中に表示されないんだけど最新版はどうなの?
415 :
395 :2011/08/01(月) 01:48:46.81 ID:wDGqE+9H
>>396 >>397 遅くなりましたが、詳しくありがとうございます。
純正でなくても充電出来そうなら予備に買ってみようかなあ
>>414 フォルダ管理が出来るしと思って一度バージョンを上げてみたんですが
なぜかdocomoとauの友達のメールが取れなかったりして困ったので
ググってみたら同じ症状の人がいたので、またバージョン下げました
416 :
SIM無しさん :2011/08/01(月) 02:53:36.47 ID:Sr3DkhZv
死ぬほど嫌だってわけでもないのなら大人しく純正買っとけって 安いんだから
417 :
SIM無しさん :2011/08/01(月) 10:45:18.52 ID:RKSbmI7G
バージョン上げたらバッテリーの持ちが悪くなった気がする。 使わないときは挿しっぱなしだが(笑)
418 :
SIM無しさん :2011/08/01(月) 14:03:05.12 ID:TZYuyZn9
>>409 3Gオフ+緊急地震速報オンにしてたら似た様な症状でたよ。
地震速報切ってからは普通に動いてる。
419 :
SIM無しさん :2011/08/01(月) 15:53:18.38 ID:rOI9inZH
ブラウザ(ユーザーエージェントはandroidやモバイルなど)でgmail見れない方いませんか。 自分は、イルカHD、defaultブラウザ、operamini、xscopeなどで試したところ、開けませんでした。 また、同じブラウザでユーザーエージェントはデスクトップにしてみたところ、開けました。そのさい開いたgmailのサイトはモバイル版でした。 他googleサービスは問題なく開けます。 他スレで聞いてみたところ他の人は問題ないということなので、自分の環境によるものだと思いますが、 もしかしたらdellstreak特有かもということもありうるので、聞いてみました。てかその「かも」を消すために。
420 :
SIM無しさん :2011/08/01(月) 16:16:53.39 ID:C4RrmvKe
>>419 自分も同じ症状起きますね。
けどGmailアプリあるし困らないからいいんだけど…
421 :
SIM無しさん :2011/08/01(月) 16:26:16.47 ID:LwYurmoG
>>419 ホントだ。デフォブラウザでしか見てないけど入れなかった。
422 :
SIM無しさん :2011/08/01(月) 17:07:51.65 ID:kemnmvgf
独自ドメイン運用のGoogle App使ったGmailの方は問題なく見れてるな gmail.comな鯖だけの問題なのかな
423 :
SIM無しさん :2011/08/01(月) 17:23:12.97 ID:LwYurmoG
fastbootからSU入れ替える方法ができん。 というか、fastbootが反応しない。 streakはfastboot modeになるんだけど、fastbootコマンドをPCから入れても<waiting for device>で何もできん。 これは普通に認識してないだけっぽいな。 普通に起動したらadb shellはできるんだけどな。何でだろ… もしかしてXPが悪い?win7なら問題無いのかなぁ
424 :
SIM無しさん :2011/08/01(月) 18:19:45.79 ID:XS3DnuP8
>>419 Angel Browserで開けたことある
今試したらリダイレクトが多すぎて拒否られたけど
425 :
SIM無しさん :2011/08/01(月) 19:11:23.26 ID:f3Di3aPo
電源が入らないです。 バッテリー外して、電源を入れるとバックライトはつくけどロゴが何も出てこない・・・
426 :
SIM無しさん :2011/08/01(月) 20:01:17.67 ID:50i5Hwy9
>>423 Dell Mobile Syncのドライバ入ってないんじゃない?
427 :
SIM無しさん :2011/08/01(月) 20:01:30.47 ID:mCQowEk5
>>419 試しにやってみたがStreakDroid1.9.1は問題なく表示された。
またSoftbankRomオンリーの問題じゃないかな。
>>425 電池、アダプタ外して10分ぐらい置いて再度やってみ。
ダメならショップ。
428 :
SIM無しさん :2011/08/01(月) 21:20:16.68 ID:YZM3iaws
他のアンドロイド携帯もこうなのか知らないけど URL入力やメールの作成時にとにかくキーボードが閉じなくて 無理やり終了するたびにエラーのダイアログが出てうっとおしいんだけど こういうもんなの?
429 :
SIM無しさん :2011/08/01(月) 21:25:49.82 ID:R61XWFqZ
そんなのおまえだけだろうんこむ野郎 原因はstreakじゃなくおまえの頭なのはまちがいない
430 :
SIM無しさん :2011/08/01(月) 21:26:14.29 ID:deS4v3bO
そんなんなったことない 使ってるIMEが悪いのでは
431 :
SIM無しさん :2011/08/01(月) 21:40:30.73 ID:Sr3DkhZv
432 :
SIM無しさん :2011/08/01(月) 21:49:06.51 ID:HBMkzxsu
フジテレビ主要スポンサー一覧 ・トヨタ自動車 お客様相談センター 0800-700-7700 ・パナソニック お客様ご相談センター フリー878-365 ・HONDA お客様ご相談センター フリー112-010 ・花王 花王の生活者コミュニケーションセンター 5630-9911 ・KDDI お客様相談室 3347-0077 ・日産自動車 お客さま相談室 フリー315-232 ・サントリー お客さまセンター フリー139-310 ・アサヒビール お客さま相談室 フリー011-121 ・キャノン お客様相談センター 050-555-90011 ・シャープ お客様相談センター フリー078-178?
433 :
SIM無しさん :2011/08/01(月) 21:49:50.51 ID:YZM3iaws
戻るも押してみてるんだけど、閉じるまで5秒とかかかるんだよ・・・ 返信押す、記入欄をタップして本文うつ、送信ボタン押す、戻る押す でいいんだよな?おかしくないよな?
434 :
SIM無しさん :2011/08/01(月) 22:20:03.35 ID:GpgMCMNW
435 :
SIM無しさん :2011/08/01(月) 22:26:43.04 ID:7/6KXRLj
おいおいおまえらだけずりーぞ アップデート後のroot化の手順ここに晒せよ
436 :
SIM無しさん :2011/08/01(月) 22:34:43.70 ID:ahsRmXMW
>>423 www.usamimi.info/~saha/dell_streak/
ここ参考にしてadbsellからでもrootedまでいけたよ
ちなみにPCはXP使用
437 :
SIM無しさん :2011/08/01(月) 23:25:04.40 ID:lTqpS6+l
StreakでFXを小額で遊んでみたいんだけど、 サイバーもクリックもStreakは対象機種に入ってないんだよね。。。 縦画面と横画面の関係でダメなのかな?
438 :
SIM無しさん :2011/08/01(月) 23:49:24.46 ID:mpUGEKO2
おれ、アプデできないよ。アプデ通知が来てサイトに飛んでも、ページが最後まで読み込んでくれない。 再読込しても、ダメだよー。 一ヶ月前にウィルコムでゲットしたやつです。
439 :
SIM無しさん :2011/08/02(火) 00:06:19.09 ID:TK8YKjS6
440 :
SIM無しさん :2011/08/02(火) 00:08:02.89 ID:aRdHV23f
441 :
SIM無しさん :2011/08/02(火) 00:09:44.41 ID:q5HpKwz5
地震速報キターーーーー ちょっとうれしかったw
442 :
SIM無しさん :2011/08/02(火) 00:52:55.93 ID:gSUMCe4J
>>438 上の方にも書いてあったけど、ブラウザのフォント
のサイズを小さくすれば、幸せになれる気がする。
443 :
SIM無しさん :2011/08/02(火) 01:10:18.75 ID:glu4Uf9g
うーん、速報onにすると電池減るのかー。そりゃそーだわなぁ。 offじゃ速報の意味ないし、アプデの意味もない気がしてきた。 しかしみんな勇者だなぁ。
444 :
SIM無しさん :2011/08/02(火) 01:46:39.29 ID:MfO6bQEa
アプデ失敗したから速報きてねえ・・・
445 :
SIM無しさん :2011/08/02(火) 01:47:33.04 ID:MfO6bQEa
>>439 なにこれ
-------------- ←これしか書いてないやん
446 :
SIM無しさん :2011/08/02(火) 02:31:47.95 ID:RsSjGlMH
>>445 サビが『お尻の穴からアマルフィー』ってなんて歌でしたかね?
447 :
SIM無しさん :2011/08/02(火) 05:42:54.57 ID:hiN9j75F
448 :
SIM無しさん :2011/08/02(火) 08:50:12.86 ID:8hKNhPpN
今さらだけど、マーケットにあるスカイプ使えなくない?
449 :
SIM無しさん :2011/08/02(火) 12:31:17.17 ID:hiN9j75F
確か日本のは仕様が弄ってあるから どっかに別ver置いてあった気がするわ
450 :
SIM無しさん :2011/08/02(火) 12:38:50.81 ID:MfO6bQEa
普通にすかいぷ入れて普通に使えてるんだけど・・・
451 :
SIM無しさん :2011/08/02(火) 13:27:14.91 ID:qotI3Ttt
ん、スカイプ使えなくなくはない。
452 :
SIM無しさん :2011/08/02(火) 13:43:36.53 ID:MfO6bQEa
ああ、ちょっと音に乱れが感じられはするな。 そういう意味で使えないって言ってるならそうかもな。
453 :
SIM無しさん :2011/08/02(火) 14:38:13.68 ID:i1vM9vCd
>>409 俺も同じ症状が出て、速報offにしたよ
気づいたらあっという間にバッテリー切れてて焦った
454 :
SIM無しさん :2011/08/02(火) 14:49:17.00 ID:8hKNhPpN
通話が繋がらない コンタクトの承認ができない こんな現象だった Androidがまだ2.2.1だからいまの最新のスカイプに対応してなかったのかな 古いバージョン入れたら使えた 自己解決で失礼しました
455 :
SIM無しさん :2011/08/02(火) 16:29:16.00 ID:OCkvRczq
アンロックコード注文したら光の早さでコードがきたんだが、、、 3~4時間待つんじゃないの?
456 :
SIM無しさん :2011/08/02(火) 16:42:53.74 ID:KBIKS5Tr
スクリプト的に自動生成されてるなら アンロックコードってドル箱だな
457 :
SIM無しさん :2011/08/02(火) 17:34:12.26 ID:OCkvRczq
普通にsimアンロック完了したけど水色simしかないからちゃんとアンロックされたのか不安だな・・・ rootはstreakmod recoveryからsuperuser.zipぶっこんだらroot化もすんなり出来た。 なんか拍子抜け
458 :
SIM無しさん :2011/08/02(火) 20:05:35.74 ID:fwvvMAWV
まーた電源おちてるよ・・・ アプデしなきゃよかった
459 :
SIM無しさん :2011/08/02(火) 20:33:33.25 ID:Y2wrIM1v
プリインストールのアプリいくつか消してたりするとアップデート失敗する可能性高そうじゃない?
460 :
SIM無しさん :2011/08/02(火) 20:35:37.49 ID:5wYkIdvF
461 :
SIM無しさん :2011/08/02(火) 20:56:24.10 ID:OCkvRczq
>>460 その手があったのねw
水色simのAPNは鍵がかかったままだったんでAPNManagerで取り込んだ水色simのAPNに設定したら3G接続できてるからアンロックはできてるでいいのかな?
明日にでも黒simに変えてこよ
462 :
SIM無しさん :2011/08/03(水) 01:28:21.19 ID:Bykf8uDM
アプデしてから使ってもないDELL Stageが常駐するようになってるな。 殺しても殺しても復活してくる。 おかげでLauncherProが不安定になった気がする。 すげー迷惑だわ。
463 :
SIM無しさん :2011/08/03(水) 08:21:19.79 ID:IRWMNh69
464 :
SIM無しさん :2011/08/03(水) 09:46:57.43 ID:pE4VZwia
アプデしたら背面のDELLの「L」の部分が剥がれた泣 ネバネバして鬱陶しいので「DEL」も「◯」も剥がしたった
465 :
SIM無しさん :2011/08/03(水) 10:07:57.26 ID:GCjROfI8
>>464 物理破壊を引き起こすとは凄いアップデートだな
466 :
SIM無しさん :2011/08/03(水) 11:33:08.05 ID:R8/A8ePA
ちなみにおれアップデート後すこぶる快適 電池の減り方も変化無いや
467 :
SIM無しさん :2011/08/03(水) 12:10:37.32 ID:5NcI2fDy
壁画がアップにならないやりかたありますか?
468 :
SIM無しさん :2011/08/03(水) 12:51:02.81 ID:IRWMNh69
469 :
SIM無しさん :2011/08/03(水) 15:56:06.63 ID:SgEQiSvv
アップデートして何も不都合なく使えてたのに、今日いきなり再起動して勝手に初期化しやがったあああ
470 :
SIM無しさん :2011/08/03(水) 16:49:16.84 ID:sakIsMrc
>>467 800x444の壁紙読ませるときにアレコレ試したけど、
結局Overlay SkinっていうLWP使う方法しかわからなかった。
Android1.6のときはそのまま読めてたみたいなんだがなぁ。
471 :
SIM無しさん :2011/08/03(水) 18:15:23.51 ID:0taHQDHg
>>464 うちは更にPDMIジャック回りの塗料が剥がれてきたよ……
472 :
SIM無しさん :2011/08/03(水) 19:47:09.17 ID:Iqyj4CXR
テスト
473 :
SIM無しさん :2011/08/03(水) 20:01:43.63 ID:uhX9VDar
474 :
SIM無しさん :2011/08/03(水) 20:04:45.72 ID:JymNOgKb
アップデートしたら彼女が出来ました
475 :
SIM無しさん :2011/08/03(水) 20:58:52.17 ID:3Tdt+Wnx
otterbox つけてたら、たぶん電源ボタンが少し陥没した気がするんですけど、他と比較できないので、お聞きします。電源ボタンの感触とカメラボタンの感触って皆さん違いますか??
476 :
SIM無しさん :2011/08/03(水) 21:51:08.07 ID:mHN4tMrm
違うよ カメラボタンは2段階ボタンになってる
477 :
SIM無しさん :2011/08/03(水) 22:04:26.67 ID:gZl+fQ8I
>>475 シャッターボタンの方が出てて押しやすい
478 :
SIM無しさん :2011/08/03(水) 22:08:20.76 ID:6ZVC+YHs
479 :
SIM無しさん :2011/08/03(水) 23:07:18.36 ID:kq7lNlim
>>475 です。
レスありがとうございます!気にしすぎですね★
メインのdesire HDの音量ボタンがとれて、外装交換にだしていたので、少し過敏になってました★
後継機がでるときは、液晶のたわみの心配がなければ、メインに昇格なんですけどね(^-^;
480 :
SIM無しさん :2011/08/04(木) 05:10:04.23 ID:t0rrohmM
481 :
SIM無しさん :2011/08/04(木) 05:53:44.66 ID:IBMHmlTA
>>480 自動壁紙せっちゃんはどう?
おれはそれ使ってる
482 :
SIM無しさん :2011/08/04(木) 09:45:43.01 ID:AQnlGHXi
でるでるでる
483 :
SIM無しさん :2011/08/04(木) 10:33:13.97 ID:lJzwgw21
ちとこの機種について質問。 ・SIM抜いても動作する? ・工場出荷状態に完全に戻す方法ってある?(ソニエリのリカバリツールみたいな感じでも) あー、こないだWillcomで実質負担額ゼロ円キャンペーンやってるときに サクッと貰っとけばよかった……
484 :
SIM無しさん :2011/08/04(木) 10:40:23.81 ID:Z/TPBSqJ
superoneclick211derootokdeshita
485 :
SIM無しさん :2011/08/04(木) 11:35:30.24 ID:VMqeYx9e
>>483 ・SIM抜いても動作する?
する
・工場出荷状態に完全に戻す方法ってある?(ソニエリのリカバリツールみたいな感じでも)
それはない。
Streakdroid導入してnandroidのBackupすれば問題ない
486 :
SIM無しさん :2011/08/04(木) 12:09:36.59 ID:sqzt5+Zb
Streakdroidの人.pkgの純正アップデートできないよね?
487 :
SIM無しさん :2011/08/04(木) 12:27:46.49 ID:bpLFR9Cd
>>485 出荷状態に戻す方法あるじゃん
OSは戻せないけど
488 :
SIM無しさん :2011/08/04(木) 13:19:15.47 ID:1wXDSFq0
489 :
SIM無しさん :2011/08/04(木) 14:10:54.01 ID:YTVJlPmQ
Dolphin HD で文字入力しようとするとすぐ落ちるんだが、うちのストリークだけですかね? Iwnn IMEとの相性が悪いのか…
490 :
SIM無しさん :2011/08/04(木) 16:42:20.53 ID:PBEThgLn
>>473 >
>>471 >何色
赤い方。塗料が剥げて下地の白いベース色が出てきてる。
レイアウトのラバーコートカバー付けてるからなのかな(;´Д`)
491 :
SIM無しさん :2011/08/04(木) 17:07:55.96 ID:PGiLLmQ0
>>486 アップデート当てる時だけ純正リカバリに書き戻しとけばおK
492 :
SIM無しさん :2011/08/04(木) 20:34:58.21 ID:n3Oq/QCT
BICでゼロ円だった実質じゃなく でももう遅いのや・・
493 :
SIM無しさん :2011/08/04(木) 20:37:34.24 ID:M+PVD4He
>>491 ども、やっぱりそうなのね
純正リカバリーどっかいったっぽい
494 :
SIM無しさん :2011/08/04(木) 22:33:13.83 ID:Qk+yesbX
未だに何となくアップデート放置してる俺勝ち組なの?
495 :
SIM無しさん :2011/08/04(木) 22:51:11.68 ID:QTZCMtHl
496 :
SIM無しさん :2011/08/04(木) 22:51:35.65 ID:MUcAfa91
けちって エレコムの017EBK買ったけど delキー使えないよ
497 :
SIM無しさん :2011/08/04(木) 22:54:50.60 ID:FVLmNbt5
アップデート前からなのか不明ですが。 Bluetoothキーボードを、三つほど試しましたがすべて同じ症状がでました。 ペアリング直後は使えるのですが、BTをOFFにして再度接続するとエラーとなります。ペアリングを解除して、再度ペアリングし直せば使えるのですが…… Streak側の問題でしょうか?
498 :
SIM無しさん :2011/08/04(木) 23:01:42.66 ID:FVLmNbt5
TK-FBP013Eは、カーソルキーの左右が逆になるよ
499 :
SIM無しさん :2011/08/05(金) 00:39:50.39 ID:WFOPio64
streakdroid2.0.0で不具合、再起動しまくりだったんですが、1.9.1はサクサク安定的だねっ☆彡
500 :
SIM無しさん :2011/08/05(金) 01:06:50.41 ID:rojog0AK
>>499 streakdroid2.0.0とCM7appmix試したがどっちも再起動よく起きるね
自分も1.9.1で落ち着いた
安定版gingerbreadはまだ先っぽい
501 :
SIM無しさん :2011/08/05(金) 01:17:22.96 ID:xjqwvu1N
アプデ文鎮スペシャルな僕の001DLさんが今日修理から戻って来るらしい。 お店のお姉さんからの連絡では外装が新品になってます。 サービスって言ってたけど新品交換なだけじゃね?みたいな(^_^;) 長い一週間でした…
502 :
SIM無しさん :2011/08/05(金) 02:18:49.39 ID:38WmHGxp
キャリアと契約してないから、アプデする勇気ないよ。
503 :
SIM無しさん :2011/08/05(金) 08:10:41.20 ID:WFOPio64
>>502 streakdroidにしちゃいなよっ1.9.1なら、安定稼働だよっ★
504 :
SIM無しさん :2011/08/05(金) 08:18:49.46 ID:HCOcdvh+
ウィルコム組です。 年契約の縛りが外れるんで、抱き合わせ販売に機種変更しようと 軽い気持ちでここをのぞいたら・・・人柱様がこんなにいらっしゃるとは。 迷う。
505 :
SIM無しさん :2011/08/05(金) 08:28:42.32 ID:QTQGtgGk
>>504 アンドロイド端末を持ってないなら価値はある。
ここの住人はrootとってSIMフリーとか、CFWとかまあ魔法のような
よく分からん言葉を使うが、まあ普通に使えば一切問題は無い。
回線は普通にソフバン回線だから安定してるしな
506 :
SIM無しさん :2011/08/05(金) 08:33:00.82 ID:MHj1EBfh
SB回線が安定してるとか何の冗談だ
507 :
SIM無しさん :2011/08/05(金) 08:33:59.23 ID:LgnhUcPX
>>506 (*´・ω・)(・ω・`*)ネー
WILLCOMだって、禿に基地局乗っ取られたからエリアが狭い狭い(嘲笑
508 :
SIM無しさん :2011/08/05(金) 08:40:27.67 ID:98dVAXej
いま人柱が続出してるのは最新ファームだから更新しなければ当面無問題。 それよりWillcomセットの場合、Streakでの通信費はW-VALUE割の対象外だから Willcom系のスレでそっちのコストをよく検討したほうがいいよ。
509 :
SIM無しさん :2011/08/05(金) 08:42:42.56 ID:4egPp7Ga
でも三角ビックリマークがうざい
510 :
496 :2011/08/05(金) 09:53:16.73 ID:3elTTWLm
エレコムのサポセンにTELした。 サポ>スマートフォン側の仕様外です。そうなります。 サポ>017BKでも同じ、delキーは使えない。 俺>ホームページにdelキー使えないと記載のあるスマートフォン と記載のないスマートフォンがある。streakは記載がなかったので 誤認して購入したよ。 サポ>返品返金してもいいよ。 017BKでdelキー使えるなら返品するつもりだったけどやめた。 エレコムの対応はいいね。
511 :
SIM無しさん :2011/08/05(金) 12:11:57.37 ID:vmM3BdJY
どこぞのソウルバンクとは大違いだな
512 :
504 :2011/08/05(金) 12:15:32.96 ID:HCOcdvh+
みなさま、参考になりますありがとうございます。その全くよくわからない世界に飛んでみようかなー。 節約して外出先でも3G使わず、自宅やスポットでWi-Fiで遊ぶだけにすると思います。 好奇心から我慢できずにファーム更新してしまいそうですが・・・。 (上の方で、ファーム更新の際、勝手に3Gに変更になることがある、も参考になりました) とりあえず、説明聞きに店に行ってみます!
513 :
SIM無しさん :2011/08/05(金) 12:51:51.06 ID:zF+pilLk
お店の説明は平均してヤバいw
514 :
SIM無しさん :2011/08/05(金) 13:27:11.99 ID:zmygyRJy
分解して内部microSD交換した。 元々入っていたのは無印の韓国製なんだな。
515 :
SIM無しさん :2011/08/05(金) 14:30:16.04 ID:ZRPeC9ty
この機種でskypeのビデオチャットは諦めた方がいいですか?
516 :
SIM無しさん :2011/08/05(金) 14:51:37.48 ID:u1I/zmPW
SIMは抜くよね、みんな。
517 :
SIM無しさん :2011/08/05(金) 15:04:08.55 ID:o4o42jxo
アホか 貧乏ならスマホ使うな
518 :
SIM無しさん :2011/08/05(金) 15:21:00.05 ID:VT/uj1qq
>>516 ソフバン信者は教祖さまにお布施してるんだから抜くわけない。
普通のユーザーは抜く。
519 :
SIM無しさん :2011/08/05(金) 15:48:37.10 ID:dMu3AqS2
抜いてて良かった
520 :
SIM無しさん :2011/08/05(金) 15:55:11.10 ID:INpKE12r
公文式かよ
521 :
SIM無しさん :2011/08/05(金) 16:57:03.67 ID:pJLzYHCS
抜いて挿して、抜いて挿して、また抜く。
522 :
SIM無しさん :2011/08/05(金) 17:12:21.09 ID:y98xte51
ソフバンsimなんかまだ入れてる奴いるのかw
523 :
SIM無しさん :2011/08/05(金) 17:14:47.06 ID:a67iM0gg
シム抜いても電話とかメールできんの? APNdoroid様で3G回線だけカットすりゃいいじゃん。 1円も通信させねーぞコレw
524 :
SIM無しさん :2011/08/05(金) 17:19:52.51 ID:vohCWT3z
SIMはカードから切り取るのが面倒で挿してないや
525 :
はらちゃん :2011/08/05(金) 17:30:29.85 ID:PALjXqxf
この機種の後継機が出なくなったら困るな・・・マジで
526 :
SIM無しさん :2011/08/05(金) 17:38:25.59 ID:RGefJfFQ
>>523 基本的なことで悪いけど、sim入れAPNdoroidではメールはSMSしかできないんじゃ・・・
527 :
SIM無しさん :2011/08/05(金) 18:12:24.71 ID:fVv+wdlP
>>523 そんなの使わなくても、
mailwebserviceのAPNを使えば解決。
528 :
SIM無しさん :2011/08/05(金) 18:19:56.11 ID:jEYuYt82
>>524 カードからは切り取ろうよw
5インチスマホがこの世から消えたら泣く。小さい画面には戻れない。
何故この機種がマイナーなのか理解出来ないなぁ。
529 :
SIM無しさん :2011/08/05(金) 18:29:56.07 ID:PBiUQWA4
>>525 デュアルコアのstreak5の話は無くなったのかな?
後継が出ないとauからpantuchのvegaNo5が出るという噂に賭けるしかないな
530 :
SIM無しさん :2011/08/05(金) 19:05:50.00 ID:SnF7kHch
SIMロックはずしてる人いる? 外してもいいんだけど、もし故障とかでショップに持ち込むときが怖くて、ていうかロック外した後にまた元に戻すことってできるの?
531 :
SIM無しさん :2011/08/05(金) 19:50:52.74 ID:KcrvGFmO
>>529 私も後継機希望ですねー(^-^)
gorillaglassでも、結構液晶割れてる方おおいみたいですし。。その辺改善されれば(^^)v
532 :
SIM無しさん :2011/08/05(金) 21:43:59.72 ID:5ERGR/3m
ドノーマルユーザーの自分はスレ異端児かw アプデ問題無しだった ソフトバンクのwifiアダプタ後から申し込みできる?
533 :
SIM無しさん :2011/08/05(金) 21:44:08.77 ID:d3OWfBSC
>>530 無理
つーか自分で修理できないのなら悪さするな
全て自己責任だよ
534 :
SIM無しさん :2011/08/05(金) 21:51:03.96 ID:HCOcdvh+
今日は機種変無しで・・・。 SB担当の方もファーム更新したらランプピコピコしてるって言ってた。 画面が割れてしまった模様。 SIM抜いてもファームの更新はできるのでしょうか?切り取るって?!抜くだけじゃないんだ・・・。 だめだ。知識が無さすぎる。ググりつつ、もう少しここでお勉強させて頂きます・・・。
535 :
SIM無しさん :2011/08/05(金) 22:14:07.48 ID:o4o42jxo
いや、スレ的におまえみたいなのいらないから
536 :
SIM無しさん :2011/08/05(金) 22:25:04.55 ID:HCOcdvh+
>>535 もちろんここでは聞きません。ROMりますから・・・。
537 :
SIM無しさん :2011/08/05(金) 22:48:39.73 ID:TEj7jhcb
>>533 以前落っことして液晶われたとき修理に持ち込んだことがあったので
そのとき割れた液晶画面みながらrootを慌てて元に戻したことを思い出した
538 :
SIM無しさん :2011/08/05(金) 23:01:16.39 ID:FwkR2pKi
ASTRO SMB MODULEがアップデートしたら強制終了するようになったあー apk探してダウングレード…ふう
539 :
SIM無しさん :2011/08/05(金) 23:02:10.75 ID:RsqXBuhf
別に電波が弱い田舎に住んでねーし、まわりもソフバン多いし、3Gだけ切りゃいいしで、シムフリとか弄る必要ないから、ちゃんとノーマルで使ってるご褒美かアプデしても何の問題も無かった。
540 :
SIM無しさん :2011/08/05(金) 23:29:53.95 ID:l4u2tEBL
急にどうしちゃったんだ? 「俺酒つえー!」とか突然言い出す大学生的な勃起不全?
541 :
SIM無しさん :2011/08/06(土) 00:39:42.15 ID:/2r1lniX
スカイプでビデオ通話できるようになったね バックカメラだけどorz
542 :
SIM無しさん :2011/08/06(土) 00:54:52.16 ID:duHVvJFn
543 :
SIM無しさん :2011/08/06(土) 00:57:44.49 ID:FjzPuj5i
無線感度悪くね?
544 :
SIM無しさん :2011/08/06(土) 01:20:24.36 ID:aik8ZoPk
この機種画面大きくて見やすいのはいいけど、動作ちょっともっさりしない?
545 :
SIM無しさん :2011/08/06(土) 02:14:41.21 ID:b4SOlcTk
もっさもさだね 地図アプリと電子ブックリーダー用に買ったから 細かいことは気にしないようにしてる
546 :
SIM無しさん :2011/08/06(土) 03:25:32.62 ID:MAmOy9+d
>>516 漏れのは、一度も入れないマリアさま状態だお
547 :
SIM無しさん :2011/08/06(土) 03:27:35.11 ID:DSSLg21e
548 :
SIM無しさん :2011/08/06(土) 03:36:54.40 ID:y71XpbS7
APN設定画面が強制終了するようになった。 チタニウムから無線LANアクセスポイントとAPN端末情報保存を復元してみたけどダメ。 今までのAPN設定自体は生きてるらしいんだけど、これじゃsim差し替えられないよ。 システムデータリストアで戻ってくるかなぁ・・・。
549 :
SIM無しさん :2011/08/06(土) 08:04:02.49 ID:pTm68Y8G
動作モッサリする奴はバックグラウンド確認して 相変わらずのSBの無駄アプリが起動してないか確認しとけよ
550 :
SIM無しさん :2011/08/06(土) 09:45:59.03 ID:N57r3dQ7
たとえばどれを殺したらいいの? 余計なの殺して動作おかしくなる方が怖い つうか生き返ってくるから厄介だよね
551 :
SIM無しさん :2011/08/06(土) 12:28:13.93 ID:o+hXTVkm
321:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 22:02:45.18 ID:3nMw0tD1
>>320 確かに繋がりにくい 一旦繋がると途切れないけどね
コツは先にmywi立ち上げて、きちんとテザリングが有効になってからstreakのwifeを有効にする それでip取得中で詰まってたら、mywiの設定を適当に触ってApplyすると大抵繋がる まずAPは見えてる?
これ書いてくれた人ありがとう
やっと繋がった・・・
552 :
SIM無しさん :2011/08/06(土) 14:28:41.25 ID:lI7LZFwv
やっぱこれキーボード閉じるの異常に遅くて仕様じゃねえか 知り合いの別機種で試したら確定した瞬間閉じるし みんな気にならないのかこれ グーグルの検索とか開いて、戻っても残りっぱなしじゃねえかチクショウ
553 :
SIM無しさん :2011/08/06(土) 14:46:55.59 ID:NHi5NtKm
スゲェなw
554 :
SIM無しさん :2011/08/06(土) 14:52:16.53 ID:rSAnBOLw
俺のは即効閉じるけど壊れてるんかな?
555 :
SIM無しさん :2011/08/06(土) 15:21:52.99 ID:mWaQnLw1
>>554 裏山。うちのもキーボードなかなか閉まらん。
556 :
SIM無しさん :2011/08/06(土) 15:26:56.16 ID:rSAnBOLw
まぁ、ATOKなんだけどね
557 :
SIM無しさん :2011/08/06(土) 15:44:12.42 ID:q9EFw9nC
真ん中の機能キーだっけ? 長押しすれば、キーボード閉じるよ。
558 :
SIM無しさん :2011/08/06(土) 15:56:11.70 ID:lI7LZFwv
教えてくれてるのに非常に申し訳ないんだけど 本当に閉じます?いや閉じるケースもあるのかもだけど 多くの場合はキーボードではなく現在立ち上がってるアプリを 落とそうとするんだけど・・・ 例えば グーグル検索ウィジェットから検索を開いて、すぐ戻る>閉じるの無理 メールを送るとき、一人のアドレスを手打ちして残りは連絡帳からやろうとしたら キーボードが閉じずに下のほうが選択できない状態>やっぱメーラーを閉じようとする なんだけど・・・
559 :
SIM無しさん :2011/08/06(土) 15:56:26.42 ID:mWaQnLw1
機能キー長押ししてもキーボードしばらく閉まらない。結局しばらく時間たってキーボード戻った直後に機能キー長押しキーボードが再出現。 というかキーボード出てるときに機能キー長押しすると高確率で強制停止に。
560 :
SIM無しさん :2011/08/06(土) 16:04:35.73 ID:GeWZ5wIt
基本的に即閉じるけど裏でなんか沢山動かしてんじゃねえの?
561 :
SIM無しさん :2011/08/06(土) 16:09:48.29 ID:lI7LZFwv
>>559 まさにそれですわ、キーボード周りの処理がおかしいとしか思えない
>>560 いや、なんも入れてない状態です、て言うか購入時からです
グーグル>戻るでも閉じます?残りません?
これのせいでサイトによってはログインするだけで20秒とかかかって
相当いらいらするんだぜチクショウ
562 :
SIM無しさん :2011/08/06(土) 16:18:11.60 ID:GeWZ5wIt
AtokからiWnnにしてやってみたよ com.dell.launcherが停止しました ワロタ
563 :
SIM無しさん :2011/08/06(土) 16:26:08.13 ID:lI7LZFwv
いやいや、一事が万事その調子ですからね ワロウ隙も見せてくれませんよマジ Atokにするしかねえマジ
564 :
SIM無しさん :2011/08/06(土) 16:27:34.53 ID:mWaQnLw1
>>561 ブラウザなに使ってる?iWnn×dolphinは相性悪いかも。Opera miniだったら不具合ないよ。
うちのがrootedでどっかいじりすぎたからかとおもたが仕様か。
565 :
SIM無しさん :2011/08/06(土) 16:31:22.30 ID:Yyzid4tk
ATOKなら左下の「パネル切替」を長押しして上か右にフリックすれば 「パネル切替」が「キーボードを閉じる」に変わるぞ 面倒だけどこれが一番確実
566 :
SIM無しさん :2011/08/06(土) 16:36:15.65 ID:q9EFw9nC
>558 557ですが。 Google検索ウィジェットもメールも試しましたが。 ATOK有料版・iWnn・Androidキーボードともに、すぐに閉じます。 ちなみに、root取ったりとかはしていない。 環境じゃないでしょうか。
567 :
SIM無しさん :2011/08/06(土) 16:47:19.61 ID:lI7LZFwv
マジですか・・・自分は購入時からこうですし ソフバンにも問い合わせたのですがあちらの機械も同じ挙動で仕様といわれたのですが ロットによって違いがあるんですかねえ
568 :
SIM無しさん :2011/08/06(土) 16:56:27.16 ID:GeWZ5wIt
とりあえずマーケットでフリーなime適当に見繕って入れたら? しっかしiWnnってこんなに重かったかな・・・ ATOKを入れるまでのすげえ僅かな間は絶対これ使ってたはずなのに
569 :
SIM無しさん :2011/08/06(土) 17:10:33.96 ID:lI7LZFwv
おお・・・、おおお・・・!! とりあえずsimejiに変えたら すっきりしゃっきり閉じるようになりました!!!!! 本当にありがとうございます! なにげにアンドロイドキーボードでもしゃっきり閉じますね iWnnが悪いのか・・・なんでこんなもんがデフォで入ってるんだ
570 :
SIM無しさん :2011/08/06(土) 17:16:11.86 ID:rSAnBOLw
デフォで文句言ってんのか ホームまでDELL使ってそうだなw
571 :
SIM無しさん :2011/08/06(土) 17:18:26.09 ID:lI7LZFwv
いやいや、むしろ自分で入れたものならこういう挙動でも文句いいませんよ 標準で入っているものだけで使って、バグまがいの挙動はそりゃダメでしょ
572 :
SIM無しさん :2011/08/06(土) 18:00:47.03 ID:BgwPR0PN
自分でどうこうできないならこういうマイナー機種は使わない方が良い
573 :
SIM無しさん :2011/08/06(土) 18:11:27.19 ID:MAmOy9+d
またアホが騒いでたのか でも解決したようで良かった
574 :
SIM無しさん :2011/08/06(土) 18:23:40.51 ID:lI7LZFwv
またて言うなよ、キーボードが閉じねえのは事実で 煽るだけでまともな解決法を提示できねえ奴がいたのも事実なんだからよぅ むしろお前の知らなかったノウハウを知ることができたんだから 俺に礼を言えってくらいの流れだよこれ、マジこれ いやほんとごめん、ソフバンが頼りにならねんじゃここで聞くしかねんだもんよ
575 :
SIM無しさん :2011/08/06(土) 18:24:33.08 ID:rSAnBOLw
576 :
SIM無しさん :2011/08/06(土) 18:30:03.62 ID:lI7LZFwv
反応早いな、でもごめんなさい貴方じゃないです 貴方はヒントくれたじゃないですか、貴方には感激いっぱいですよ
577 :
SIM無しさん :2011/08/06(土) 19:13:22.66 ID:XCgTKFgw
でも本当にデフォで入ってるのってダメだよな。001DLのフォトビューアーもオサレだけど重い。
AcerのAndroidもなんか妙なオリジナルのホームがデフォで入ってるし。
国産メーカー製PCとかもそうだけど、頼むからなにも入れるな…自分で入れるから…
そして
>>576 君にはやっぱりATOKがおすすめ。
というかアプリくらいお金だして買おう。
578 :
SIM無しさん :2011/08/06(土) 19:17:19.62 ID:GeWZ5wIt
ATOKはとっととアンドロ版もSyncに対応させてくれ 今秋対応予定ですとか暢気なこといってんじゃねえぞ
579 :
SIM無しさん :2011/08/06(土) 20:41:18.27 ID:ot02f4s9
ウィルコムの1450円*24ヶ月の実質ゼロ円キャンペーン、 9月末まで延長してたんだな。 あした買いに行こうかしら。
580 :
SIM無しさん :2011/08/06(土) 21:21:39.53 ID:3ASxg+sK
大容量バッテリーって買った人います? 重さとか電池持ちとかどんなもんでしょうか?
581 :
SIM無しさん :2011/08/06(土) 22:16:10.73 ID:9tLDM+yO
>>571 どこでもかしこでも起きるならともかく、
起きない個体もある中で不具合不具合騒ぐのもどうかと思うけどね。
#ファクトリーリセットしても変わらないとか、
#発生条件まである程度切り分け付いてるならまだしも
582 :
SIM無しさん :2011/08/06(土) 23:36:32.73 ID:lI7LZFwv
>>581 ソフバンで再現してもらって同じ挙動で仕様です言われたって、僕書いてますやん
その上で、デフォで同じ症状が出てない人がいるとすれば問題あるでしょ
そしてAtokに変えたら変えたでクイックワードで日本語入力できねえwww
母音オンリープレイwwwもう笑えてきたこのデカブツ
ちなみにiWnnで使っても、なんかの拍子に子音無視する、もう問い合わせする気も起きんわ
583 :
SIM無しさん :2011/08/06(土) 23:51:36.62 ID:9WbTsS8L
これの充電ケーブル、3月兎のやつはノーブランド? Amazonのエレコムのとどっちがマシ?
584 :
SIM無しさん :2011/08/07(日) 00:38:40.93 ID:Z/1K7nVI
1.9.1にDELLのホームアプリ入れたが重すぎワロタw
HTCSense真似てみました的で見栄えはいいのになw
>>583 少なくともエレコムは出来よかったと思う。
585 :
SIM無しさん :2011/08/07(日) 00:41:59.56 ID:x/pVZ1ms
>>582 俺のもキーボード、入力共に変だよ。
でもデフォじゃなく徐々におかしくなった。で、今日初期化。
dellだし、色んな現象を解決していく楽しみがあるって事で。
デフォなら交換してもらいなよ。
本体がデカイのは許してやってくれ。
586 :
SIM無しさん :2011/08/07(日) 01:30:37.91 ID:y/enc4uh
もしかして
>>582 この子はiPhoneを使うべき人材だったのではないだろうか。
587 :
SIM無しさん :2011/08/07(日) 01:52:13.68 ID:i60xMPBR
ソフトバンク初めて買ったよ、無料通話したくて。これ良いな、IS01と同じ画面サイズなのに、こっちの方が縦が少し大きくて。説明書無いので・・・。ひとまずアップデート終わったけど、どこが変なのか判らず。買って満足してる。
588 :
SIM無しさん :2011/08/07(日) 01:53:52.78 ID:VNZYoBpe
キーボードは閉じるか?大丈夫か?!
589 :
SIM無しさん :2011/08/07(日) 02:16:13.38 ID:i60xMPBR
おらにかな?、キーボーは付いて無かったよ。IS01には付いてたけど。 あと、マウスの代わりに成る?、へそのボタンも無さそう。 文字書きはあまりしないので。キーボーより、マウスのへそボタンが欲しかったよ。 ソフトバンクも6か7インチのスマホ発売して欲しいよ。ドコモと同じの。 IS01で、通話してたら、相手の声が皆に聞かれて・・・笑われるよ。 めがねケースに話してる不審者と思われ。その点001DLは良いな。
590 :
SIM無しさん :2011/08/07(日) 02:31:09.15 ID:VNZYoBpe
そうか・・・ まったくスレを読まずに書き込む人もいるというのはわかったよ、ありがとう。
591 :
SIM無しさん :2011/08/07(日) 02:56:01.21 ID:x/pVZ1ms
ま・・・確かに、箱の説明書は不親切ではある。 そして、確かに、iphone向きの人材が増えているとも思う。 禿げがiphoneに御執心なのが、少し正しく思えてきたよ。
592 :
SIM無しさん :2011/08/07(日) 03:13:32.87 ID:iqEugL+D
俺simeji使ってるけど即効閉じるのになぁ デフォのIMEなんかは使ったこと無いから知らんが
593 :
SIM無しさん :2011/08/07(日) 03:16:38.54 ID:iqEugL+D
あぁよく見たら上でsimejiで完結してるじゃん
>>591 きっと俺みたいなちょっと頭が宜しくないような人間向けなんだろうな
594 :
SIM無しさん :2011/08/07(日) 03:29:36.00 ID:0tV603mQ
ガラケーの頃は説明書が分厚すぎて読まなかったけど スマホの場合は説明書が無かった
595 :
SIM無しさん :2011/08/07(日) 03:51:57.72 ID:YGG/EG0A
7インチタブレットは日本人の手には大きすぎるし重い。 5インチくらいが軽くて片手で持つにもちょうどいいのでこれを買った。 デュアルコアの5インチも欲しいけどWILLCOMで2台持ちキャンペーンするって事は結局売れずに在庫の山って事??
596 :
SIM無しさん :2011/08/07(日) 03:57:48.49 ID:VFSDePf7
Androidで最初につまずくのは電源を入れた後のロックの解除の仕方だ コレで2時間ぐらい悩んだわ
597 :
SIM無しさん :2011/08/07(日) 04:18:34.90 ID:LG/ziAKj
598 :
559 :2011/08/07(日) 04:43:32.83 ID:nTm3vKwV
>>574 夜勤から帰ってきてなんだか残念な気持ちに…
他人に一緒に考えてもらえたり教えてもらえたりするのは当たり前じゃなくてありがたいことだと思うんだけど。自分で試行錯誤して解決出来たら威張っても良いんじゃないかな…
599 :
SIM無しさん :2011/08/07(日) 04:53:18.20 ID:1D1pDiH4
>>594 俺も開けてみて驚いたわ
それだけ直感的であるのかもしれないし、
意外と技術文書にかかるコストが馬鹿にならないのかもしれない
600 :
SIM無しさん :2011/08/07(日) 05:16:55.12 ID:zAguoHM/
紙の説明書がないのは知っていたからあらかじめpdfを落としといたんだけどまさかSDの中にあるとは
601 :
SIM無しさん :2011/08/07(日) 07:34:16.09 ID:1PSkxFgX
日本メーカー製のスマホなら説明書も分厚いな
602 :
SIM無しさん :2011/08/07(日) 08:17:22.98 ID:tF9NTRj1
>>600 SDカードの中にあるファイルってどうやって確認するの?
ファイラーみたいなの標準にはないよね?
603 :
SIM無しさん :2011/08/07(日) 08:39:54.28 ID:n1fAuod8
>>600 不親切な説明書で手探りで動かしてるので見方を教えてください
604 :
SIM無しさん :2011/08/07(日) 08:51:20.71 ID:gZedH4Vy
買う気満々で昨日幾つかの店を周ってきたのですが ソフトバンクモバイルのEメールアドレス(softbank.ne.jp)の送受信について 3Gを使わずにwi-fi接続で出来るかなんですが 店によってwi-fiでも出来るって言う所と、3Gでないと出来ないって所がありました ネットでも同様です 結局どちらなんでしょうか?
605 :
SIM無しさん :2011/08/07(日) 09:21:17.74 ID:OA1dVKSN
>>602 >>603 PDFを見るソフトを立ち上げて、そのソフトのメニューから「開く」を選んで、
SDカードの中のPDFを選択する。
606 :
SIM無しさん :2011/08/07(日) 09:25:00.43 ID:ZC9eEaUV
点滅問題についてだけど、
買って二日後にアップデートしたらこの症状が出て、出荷状態リセットしても直らないんで、
買った店持って行ったら初期不良で処理してくれた。
でも都内のショップ結構回ったけど、どこでも報告ないって言われました。
>>155 が正解なら、初期状態でまずファームアップデートしとけば問題ないのかしら。
点滅が起こる前にやったことといえば、好みのアプリを入れたくらいなので、もう一回いろいろ触る前に意見が聞ければと思いまして。
607 :
SIM無しさん :2011/08/07(日) 11:12:23.86 ID:ZTI12e3i
>>598 ここは2chだぞ
忘れたのか?シニョール
608 :
SIM無しさん :2011/08/07(日) 11:28:20.03 ID:8FTz2O1i
アプデ後のチカチカ問題だけど、昨日業を煮やしてファクトリーリセットしたんだが解消せず。その後、XDAにある最新版のPKG(364)で再度上書きでアップデート当てなおしたら解消した。 どうもチカチカはアップデートがちゃんとできていないっぽいなぁ。
609 :
SIM無しさん :2011/08/07(日) 11:30:20.18 ID:8FTz2O1i
あっ、上書きって言っても、俺の場合、完了後に自動でファクトリーリセットかかったか、初期化はされてしまった、
610 :
SIM無しさん :2011/08/07(日) 11:34:25.96 ID:8FTz2O1i
何度もすまん。その後ROOT化もsuperuser.zipの書き込みでOKだった。
611 :
SIM無しさん :2011/08/07(日) 11:49:59.19 ID:Z2yXpUk3
8/5に買って来てすぐアップデート(ビルド17957)しちゃった俺ってrootは取れませんか? ちなみにgerbreak-v1.20でエラーが出ました。
612 :
SIM無しさん :2011/08/07(日) 12:05:59.89 ID:8FTz2O1i
>>611 610だが、ADBシェルからリカバリ書換え、リカバリモードで起動してsuperuser.zipを書き込み、の手順でroot化に失敗した経験がない。
613 :
SIM無しさん :2011/08/07(日) 12:25:27.55 ID:eXYE4nj8
アホ 手抜きで書くな かえって迷惑だカス 2.2.2のroot化の手順分かり易く書きやがれ
614 :
SIM無しさん :2011/08/07(日) 12:31:57.15 ID:5OXNLxfo
(´゚ c_,゚`)プッ
615 :
SIM無しさん :2011/08/07(日) 12:48:46.49 ID:iqEugL+D
616 :
SIM無しさん :2011/08/07(日) 12:48:51.46 ID:8FTz2O1i
>>613 検索すればすぐに判るような事を、手取り足取り書いたら、君が成長しないだろ?俺みたいな還暦間近なジジイでも簡単にできることなんだから、自分で調べてみようね。
617 :
SIM無しさん :2011/08/07(日) 13:03:07.53 ID:7+erKvSx
使えないな
618 :
SIM無しさん :2011/08/07(日) 13:16:36.87 ID:0If0naP1
このスレ60近くのジジイもいるのかよスゲーな
619 :
SIM無しさん :2011/08/07(日) 13:22:39.13 ID:8FTz2O1i
>>618 おうよ、Streak以外にも、JB済みiPhoneとrootedのIdeosも駆使しとるよ。今時のジジイのパワーを舐めたらアカンぜ。
620 :
SIM無しさん :2011/08/07(日) 13:29:46.12 ID:RIOlnC90
621 :
SIM無しさん :2011/08/07(日) 13:53:15.46 ID:/jcUbFBF
純正ケーブルで充電できないのだが
622 :
SIM無しさん :2011/08/07(日) 14:11:16.15 ID:+myoVKff
ゴリラガラスってどれくらい信頼出来る? 保護シールを貼るのに失敗して、 近所ではこのサイズのシールが売ってないから ゴリラに委ねようと思うんだけど
623 :
SIM無しさん :2011/08/07(日) 14:22:04.05 ID:iqEugL+D
>>622 保護シール付けずにケース入れて持ち歩いてるが
2ヶ月経っても傷がつかない
使い方次第だろうが大丈夫だとは思うよ
624 :
SIM無しさん :2011/08/07(日) 15:12:18.60 ID:tT+LLjrM
おれのには、いつついたかわからない傷がいくつかあるな
625 :
SIM無しさん :2011/08/07(日) 15:32:01.25 ID:7+erKvSx
カッコイイ
626 :
SIM無しさん :2011/08/07(日) 15:54:04.29 ID:tAhkiDJS
ゴリラに引っ掻かれたのでは?
627 :
SIM無しさん :2011/08/07(日) 16:57:17.16 ID:LNWOXyYI
保護フィルム付けないでケースも使ってないけど画面の端がいつの間にか割れてたよ、、、 そのまま使ってるが問題ないから大丈夫だろうw
628 :
SIM無しさん :2011/08/07(日) 17:22:24.19 ID:7zOaSVZn
629 :
SIM無しさん :2011/08/07(日) 19:15:28.01 ID:ZTI12e3i
ガラスは無傷なんだが 俺の手が荒れ始めて感度が落ちてきた。
630 :
SIM無しさん :2011/08/07(日) 19:21:41.52 ID:iqEugL+D
あるある 爺は大変だよな
631 :
SIM無しさん :2011/08/07(日) 20:59:54.02 ID:yatybp7l
もうすぐ旅立ちか
632 :
SIM無しさん :2011/08/07(日) 21:26:58.28 ID:EiiovRp1
これアンテナ感度悪くない? 今日ドコモのガラケーとbモバSIMのstreakで山登ってきたんだが ガラケーがアンテナ全部立っててstreak圏外とかあって驚いた
633 :
SIM無しさん :2011/08/07(日) 21:41:37.87 ID:qgHVr1iX
プラスエリア圏内だったんじゃねえの?
634 :
SIM無しさん :2011/08/07(日) 22:00:20.15 ID:YGG/EG0A
これってピンチイン、ピンチアウトってほとんど出来なくね? あと、すぐにタッチボタンの照明が消えてどこ押せばいいか分からなくなる。 照明点けっぱなしには出来ないの?
635 :
SIM無しさん :2011/08/07(日) 22:27:42.79 ID:jexbvIXa
簡単ケータイに買い換えろ
636 :
SIM無しさん :2011/08/07(日) 22:30:49.94 ID:EiiovRp1
>>633 片方が圏外なんだからもう片方もアンテナの1、2本消えないと流石におかしいだろと思ったら
なるほどそういうのがあるのか
637 :
SIM無しさん :2011/08/07(日) 23:52:59.57 ID:GX1Pn7nj
638 :
SIM無しさん :2011/08/08(月) 00:29:11.48 ID:cOqrZs8e
今日買いましたホントに絶妙な大きさで気軽に持ち歩けるなかでテキスト入力がとてもやりやすい ずっと検索、ナビ、テキスト入力用に側に置いておきたいです
639 :
SIM無しさん :2011/08/08(月) 02:52:34.78 ID:f30KVues
うん
640 :
SIM無しさん :2011/08/08(月) 08:19:30.24 ID:AmjbG1AH
Factory Resetって、ソフトウェアアップデートとかしてたのも消えるん? インストールしてあったアプリが消えるのは分かるけど、 あるいはRoot化してたのとかもまるごと元に戻るの?
641 :
SIM無しさん :2011/08/08(月) 11:06:32.24 ID:Gnb+RZIk
>>640 公式アップデート 消えない
アプリ 消える
ROOT 必要なアプリが消えるからやり直し
UNLOCK 消えない
642 :
SIM無しさん :2011/08/08(月) 12:19:41.80 ID:mTtX5Ier
チカチカ病で入院させていた俺のstreakが帰ってきた。OSの不具合だとさ。治療代勿論無料。ネットと動画閲覧ぐらいしかしないからもうアップデはやめとこ。
AC電源で充電する時使うにACアダプタ部分は、汎用のが使えないようですが仕様ですか? 試した中ではiPhone3GSやDS、HTCとxperiaのスマフォで 汎用のmUSB<>USBケーブルやそれ用のUSBケーブルでACアダプタ部分に問題はないと思っていますけど streakでは充電できません。 少し調べたところでは、Battery Charging Specificationって仕様に対応している必要があるみたいですねぇ
644 :
SIM無しさん :2011/08/08(月) 13:26:47.55 ID:RnHi7bqH
>>643 そうなんだ。
ギャラタブは汎用で出来なかったけど、001DLは汎用ものでも普通にできるものと思っていたよ。
今使っている汎用品はPCI PL-WUCHG01-Bで普通に使える。
645 :
SIM無しさん :2011/08/08(月) 14:33:41.54 ID:TfqI+WRK
汎用アダプタで普通に充電できてるというかむしろ付属の奴を使ってないな 手作りACアダプタですら充電できたぞ?
646 :
SIM無しさん :2011/08/08(月) 14:49:48.32 ID:XOraBfO+
汎用充電器って粗悪な奴があるような気がする...ので 今は純正かパソコンUSBしか使わない。気のせいですか?
647 :
SIM無しさん :2011/08/08(月) 15:01:33.23 ID:Mn1fEZes
001DLは充電に小細工は無いけど。 汎用USB充電アダプターだったら普通に充電出来るよ。 実際、非純正ケーブルで汎用ので出来てる。
648 :
SIM無しさん :2011/08/08(月) 15:34:40.03 ID:EYg+OmtL
俺もアダプター部分はなんでもいけてるな ただケーブルはdealextreamのやつだとフルチャージに5時間かかる 不良品かと問い合わせたら仕様だとさ おまけにフォーラムへの書き込みブロックされたw
649 :
SIM無しさん :2011/08/08(月) 16:07:00.12 ID:Gnb+RZIk
汎用AC+eBayで買った300円のUSBケーブルで全く問題なく充電できてる。
650 :
SIM無しさん :2011/08/08(月) 17:08:24.50 ID:ER+aAIQG
バッテリーの残量がゼロになると純正のアダプタでしか充電できなくなるみたい
651 :
SIM無しさん :2011/08/08(月) 17:14:58.84 ID:wb4um9qi
>>650 妹が充電できなくなって、電話で交換してもらう手配をしたんだが、
店で純正品を使って充電したらあっさり充電できた。
モバイル何とかって5V 1Aのタイプだったから、
アダプタが原因とは考えなかったらしい・・・
652 :
SIM無しさん :2011/08/08(月) 17:21:00.53 ID:DqUDtOyM
充電式の妹か・・
653 :
SIM無しさん :2011/08/08(月) 17:58:50.15 ID:r4Fu5kTL
イマイチ変換が馬鹿くないか?
654 :
SIM無しさん :2011/08/08(月) 18:07:18.19 ID:z9o+4QAJ
結局チカチカは修理に出さないと直らないの?
655 :
SIM無しさん :2011/08/08(月) 19:09:02.77 ID:vqKW0xM5
B-mobile シムで、緊急地震速報の受信できる?
656 :
SIM無しさん :2011/08/08(月) 19:29:13.01 ID:xobVNC6e
ATOK入れてる快適
657 :
SIM無しさん :2011/08/08(月) 21:05:24.88 ID:sfAObSN1
>>654 アップデートあて直したら完全に解消したって報告してやっただろ。
658 :
SIM無しさん :2011/08/08(月) 21:21:52.46 ID:dTSbmzGI
>>657 ごめん、情弱なんで当て直すてのをどうやればいいのかまったくわからん
659 :
SIM無しさん :2011/08/08(月) 21:52:13.01 ID:sfAObSN1
>>658 単に 設定>端末情報>システムアップデート の操作をしても、既に最新になっているといわれてアップデートはできないので、以下の方法で手動アップデートする。
(1) XDAからVer.364のPKGをダウンロードして、update.pkgにリネームして、SDカードのルートディレクトリにコピー
http://forum.xda-developers.com/wiki/index.php?title=Dell_Streak の下の方
(2) ボリュームup/down両方押したまま電源を入れて、標準のリカバリーモードを起動
(3) ボリュームキーで 2.Software upgrade via Update.pkg on SD Card を選んでカメラキーを押すとアップデートが開始される
(注意)俺の場合はアップデート完了後に勝手にファクトリーリセットがかかって初期化されたのでそのあたりは覚悟してやってほしい。
それと俺の個体は問題解消したが、原因が解明されているわけではないので、必ず解消できるという保証はできない。失敗して文鎮化するかもしれないのであくまでも自己責任で。
660 :
SIM無しさん :2011/08/08(月) 22:06:09.92 ID:wE6hzoJl
クレイジーリモート試した方いらっしゃいますか・・・ ちょっと古めのstreakでもぬるぬる動きますか?
661 :
SIM無しさん :2011/08/08(月) 22:07:47.66 ID:LIWwlJWt
俺はアプデしないと決めた。 初期化でrootを失ったが再rootしないと決めた。 ちくしょーめ。
662 :
SIM無しさん :2011/08/08(月) 23:19:10.55 ID:p/tBEnzZ
663 :
SIM無しさん :2011/08/09(火) 00:03:57.21 ID:NtfPyG9L
EVOで再生できたMPEG4が再生出来ない......orz 画面が程よく大きくてビューワーとして最高だと思ってたのになぁ。
664 :
SIM無しさん :2011/08/09(火) 01:22:11.00 ID:SymuhCdr
ウィルコムで貰ってきたが、さて、何をしようw
665 :
SIM無しさん :2011/08/09(火) 02:26:47.77 ID:sRUbd5Td
666 :
SIM無しさん :2011/08/09(火) 03:24:38.14 ID:XUyy4DBj
667 :
SIM無しさん :2011/08/09(火) 07:41:56.98 ID:XsYtEDep
そんなっ><
668 :
SIM無しさん :2011/08/09(火) 08:03:46.00 ID:6RHaxg20
>>653 自分でIME選んで入れろよ
iphoneじゃねーんだぞ
669 :
SIM無しさん :2011/08/09(火) 08:23:16.15 ID:0TYlOe9/
この板にはIMEスレとか動画再生スレっていうのがあってだな・・・
670 :
SIM無しさん :2011/08/09(火) 08:54:24.24 ID:7wiIzl+S
スマートフォンの機能をガラケーと同じ様に思ってる人が多くなったよね
671 :
SIM無しさん :2011/08/09(火) 09:00:02.30 ID:opjZhYSO
>>648 ブロックされたって…抗議しないの?
消費者センターに凸もお勧めするよ。
672 :
SIM無しさん :2011/08/09(火) 09:11:47.94 ID:caPSLcR0
前にも書いたけど、 オズマ製のACアダプタで、充電そのものはできるけど、 充電しながら操作しようとするとタッチ個所がブルブル震えて(物理的にじゃなくて静電気的にタッチ個所が固定できない)、実用に耐えられなかった。
673 :
SIM無しさん :2011/08/09(火) 12:32:23.27 ID:6RHaxg20
それ漏電してんだろwwwwwwwwwww
674 :
SIM無しさん :2011/08/09(火) 12:57:23.21 ID:4xBwJpYz
>>673 安物のACアダプタだと、ノイズが多いせいだと思うけど、静電容量式のタッチパネルが誤作動することはよくあるね。アダプタのノイズなんて大なり小なりあるんだから、外して問題なければあんまり神経質になることもないよね、
675 :
SIM無しさん :2011/08/09(火) 13:18:55.97 ID:i1AWrjWA
>>671 ネタだろうけど。
DXのクレームをどこの消費者センターにねじ込むのさ?
(^o^)
時間の無駄じゃね?
676 :
SIM無しさん :2011/08/09(火) 13:34:41.97 ID:NtfPyG9L
エンコしたMPEG4動画がどのプレーヤーでも再生しないからスパボ一括0円でDesireHD貰ってきたわ。サクサク再生するし、streak要らなくなっちゃたなぁ。
677 :
SIM無しさん :2011/08/09(火) 14:05:40.37 ID:Vv2IvkYl
私は馬鹿ですまで読んだ
678 :
SIM無しさん :2011/08/09(火) 14:13:38.18 ID:zckBn4mj
俺もそこまで読んだ
679 :
SIM無しさん :2011/08/09(火) 14:16:03.26 ID:IRCZqL6+
日本でガラケーが流行ったのが良くわかるな
680 :
SIM無しさん :2011/08/09(火) 14:18:23.43 ID:gfFANtag
俺も挑戦しようかな。>内蔵ストレージ交換。 32gに。
681 :
SIM無しさん :2011/08/09(火) 14:23:59.32 ID:gfFANtag
やっぱやめてく
682 :
SIM無しさん :2011/08/09(火) 14:25:27.32 ID:jz4uddkt
>>676 まぁ本気で困ってるのかも知れないからこの世のすべてのマジ困りの人のために書くと
再生はVPlayerというアプリ
エンコードは、コンテナMPEG4・オーディオはLC-AAC・ビデオはH.264のBaseline3.0
とすると容量軽くてキレイ。時々ブロックノイズ多少乗るのはアプリのせい。
683 :
SIM無しさん :2011/08/09(火) 14:29:08.65 ID:nheugu8p
動画の再エンコは窓ならCraving犬ならAristaでいいだろ
684 :
SIM無しさん :2011/08/09(火) 14:46:08.89 ID:GmVD2i7E
>>1 に電池もちがいいって書いてあるけど、ギャラタブ7インチとどっちがもつかな?
WILLCOMのキャンペーンとドコモショップのキャンペーンとで迷い始めた。
両方とも最低維持費あんまり変わらないし。
685 :
SIM無しさん :2011/08/09(火) 18:01:22.15 ID:6RHaxg20
なんでandroidをデフォで使おうとする馬鹿が多いんだろwwwwww ガラケー帰れよwwwwww
686 :
SIM無しさん :2011/08/09(火) 18:14:46.18 ID:yPv8RZoe
youtubeみるだけなんですごめんなさい
687 :
SIM無しさん :2011/08/09(火) 18:16:40.56 ID:PvS/u/0S
>>685 改造(笑)してアップデートで無く馬鹿(爆)
688 :
SIM無しさん :2011/08/09(火) 18:19:14.60 ID:Ilb5aD6V
改造…?
689 :
SIM無しさん :2011/08/09(火) 18:37:24.70 ID:jz4uddkt
いやしかし仕組みを知らない人にとってしてみれば ハードをいじるのもソフトをいじるのも等しく改造のように目に映るだろう
690 :
SIM無しさん :2011/08/09(火) 19:12:11.24 ID:z8cn+K79
動画は、EncodeAnで変換すれば問題ない。
691 :
SIM無しさん :2011/08/09(火) 21:09:40.95 ID:7YeMS8+r
flash10.3に成った手、上に書いてるけど。OS更新しても10.1のままだったよ? なんで
692 :
SIM無しさん :2011/08/09(火) 22:21:34.35 ID:0TYlOe9/
>>691 OS更新してもアプリが更新されるわけではないぞ・・。
マーケットで更新してください('A`)
693 :
SIM無しさん :2011/08/09(火) 23:26:37.61 ID:7YeMS8+r
))692 ありがとう。flash10.3にしちめます、OS更新したので、不具合無く 使えるかな?ためします。
694 :
SIM無しさん :2011/08/09(火) 23:29:49.89 ID:Fo19rKDr
質問で恐縮なんですが、よろしくお願いします。 長期滞在予定でイギリスまで、世界対応携帯として001DLを持ってきました。 (地震などの際に家族に連絡するのに、番号そのままにメールや電話できるので) ただ、海外パケットし放題であっても、3G回線になる心配や、 高額になるのが怖くて、ロクに使えていません。 そこで普段用にこちらで売っているプリペイドSIMを使いたいんですが、 アンロックしてSIMフリーにしてしまったら、何か不都合が起きるでしょうか。 ちなみに分割払いはまだまだ残っています。 どうかご指導のほどを。 (なぜか書き込みできないので、知人に頼みます)
695 :
SIM無しさん :2011/08/09(火) 23:57:04.59 ID:SymuhCdr
>>641 rootはやり直しってことは、unrootされるってことね。
Unlockとは何ぞ?
696 :
SIM無しさん :2011/08/10(水) 00:21:03.66 ID:1zJ39hho
697 :
SIM無しさん :2011/08/10(水) 00:22:13.27 ID:4yDazbiR
普通に、sim unlockでしょ。
698 :
SIM無しさん :2011/08/10(水) 00:47:06.44 ID:gocvJMWZ
699 :
SIM無しさん :2011/08/10(水) 01:40:16.75 ID:k/zXEB91
700 :
SIM無しさん :2011/08/10(水) 02:16:51.55 ID:w1gRIIIF
>>694 アンロックしたら保証が無効になる。修理は受付不可。
デメリットはそのぐらい。
ネットも使いたい、でもパケット代が気になるというのなら、
現地のオペレーターのSIM(プリペイド)とwifiルーター買って、データ通信はwifiルーター経由、
日本との連絡には001DLの電話&SMS限定にしてみてはいかがでしょう。
日本と頻繁に連絡を取られるならIP電話のほうがいいでしょうね。001DLでも使えます。
番号が変わっても差し支えなければ普通にアンロックして現地オペレーターのSIM入れたほうがスマートですけどね。
日本はともかくそちらではポストペイよりプリペイドの方が普及している地域ですから。
701 :
SIM無しさん :2011/08/10(水) 03:31:26.00 ID:TskhlzQm
702 :
SIM無しさん :2011/08/10(水) 12:45:51.14 ID:BBeyrdo3
>>672 >>674 自宅だとなぜか、タッチパネル後動作ばかりで悩んでたけど
ACだったとは……
乾燥肌+静電気体質だからだとばかり思ってたよ。
純正にしたら全く問題なくなりました。
感謝。
703 :
SIM無しさん :2011/08/10(水) 12:48:04.17 ID:BBeyrdo3
>>672 >>674 自宅だとなぜか、タッチパネル後動作ばかりで悩んでたけど
ACだったとは……
乾燥肌+静電気体質だからだとばかり思ってたよ。
純正にしたら全く問題なくなりました。
感謝。
704 :
SIM無しさん :2011/08/10(水) 12:49:21.57 ID:BBeyrdo3
microSDを速いのに変えたら体感で分かるぐらい変わりますでしょうか? 付属の16GBをそのまま使っていますが 32GBに使用かと思っています。 class10にして変わるならフンパツしようかと。
705 :
SIM無しさん :2011/08/10(水) 12:55:48.44 ID:k/zXEB91
いや特に 本体容量ちいせぇから差し替えるだけですし
706 :
SIM無しさん :2011/08/10(水) 13:12:47.74 ID:bire4HTg
>>703 001DL対応ケーブルも出してるエレコムのACに買い換えたら問題なく使用できたよ。
曲がりなりにも大手ブランドメーカーだけはあると思った。
707 :
SIM無しさん :2011/08/10(水) 20:31:33.69 ID:R875HeeW
>>705 すまん。内部microSDじゃない方です。
>>706 エレコムはOKですね。
情報感謝。
ちなみに、エレコムのケーブルが簡単に分解できたので、
充電専用のケーブルを作ろうとしたら
ピンが抜けて刺せなくなってしまった。
データ用のピンを2本とも抜いたら、結果充電専用になった。
Streak側をショートさせなくてもOKなのか?
PCに刺しても、充電されるだけでDELLの同期アプリとか
立ち上がらないので快適。
708 :
694 :2011/08/10(水) 22:58:04.59 ID:s7qF+W9z
694です。どうも早速教えていただき、ありがとうございます。
001DLレッドに一目ぼれして購入、メガネ拭きで磨く日々ですが、
パケット代の高額請求が怖くて電源はオフにしていました。
「設定」に不安もあり使いたいのに使えないところ、
あちこちの携帯ショップの「アンロックできます!」
のサインがやたらと目につきました。
噂によると15ポンドで、最近の1ポンド130円前後として、2000円ぐらいで出来そうです。
プリペイドSIMだったら、常時ONでも怖くない、普通に携帯として使える。
ただアンロック後に、SBの機能が使えなくなると困る…と、そこでお知恵を拝借と甘えました。
>>699 はい、APNの設定、自分でできる自信ないです・・・が、勉強してみます。
>>700 丁寧かつ、わかりやすい説明ありがとうございます。
・壊れた場合のリスクは自分が持つ、ということですね。
・アンロックした場合、現地の(プリペイド)SIMが使える。
・SBに関しては、アンロックすると保証は消え修理はしてもらえない。
しかし今までどおりに使うことに問題はない。この辺りは運と賭けですね。
安上がりへの案としては、wifiルーターでデータ通信中心、特別なときに日本へ電話などに使うようにセーブする。
移動で使えるタイプのwifiルーターで手頃なモノを探してみます。これは魅力あります。
IP電話という手もある。←聞いたことはあるのですが、よく知りませんでした。調べてみます。
皆さま、700さま、ありがとうございました。
もう一度デメリットを考えてから、モバイル店に飛び込むようにします。
709 :
SIM無しさん :2011/08/11(木) 00:05:50.58 ID:hrw5gD+i
なんかがおかしい
710 :
SIM無しさん :2011/08/11(木) 00:21:56.56 ID:Pao9yPLi
WILLCOM契約で本体ゲトズサした新参ですが これやっとけ的なテンプレありますか
711 :
SIM無しさん :2011/08/11(木) 00:23:49.06 ID:CQumxxdH
ない
712 :
SIM無しさん :2011/08/11(木) 00:33:21.14 ID:brZ8JkXR
風呂沸かして裸になってストリーク持って入る あれ?なんかちがう?
713 :
SIM無しさん :2011/08/11(木) 00:54:09.67 ID:ZKIQXN+p
>>708 設定で、モバイル通信のチェックを外せばパケット0のはず。ソフトバンク初めて
買ったので、調べてるけど。アンドロ2.2がどうしても欲しくて・・・。
AUのIS01では、モバイル通信のチェックを外して10ヶ月位使ってるけど。
パケット代はづーと0円やたよ。 AUはアップデートがモバイル通信のみなんで。
モバイル通信のチェックしたとたんに、即パケット代請求きたよ。4円けどW
ソフトバンクはワイハ?でアップデート出来るので、嬉しい。
携帯Eメール使わないなら、モバイル通信不要なんで。パケット代不要。
ただ友電話とCメールのみで使い、ネットはワイハ?で使えば安く成ると思い。
ソフトバンクとイオンの980円の虫を交互に使えたら良いな、無理かな?。
ドコモは出来るらしいので。
パケット代の高額請求が怖いなら、中の虫を抜いて使えばえんでないかい??
714 :
SIM無しさん :2011/08/11(木) 01:07:28.89 ID:CLPpZSw4
>>708 700を書いたものですけど、AndroidやiPhoneは意図しない通信を勝手にやるので、
従量制プリペイドSIMの場合、あっという間に残高が無くなる事もあります。
使い方に慣れてくればアプリケーションを入れたり設定することで意図しない通信を回避する事は出来ますが、
失礼ながら投稿された文章を見る限りではそこまでスキルがあるように見えませんでした。
在留資格は存じませんが年単位で滞在されるなら、
1年/2年契約で定額のポストペイ契約をしたほうがトータルで安いかもしれません。
日本の売り方と同じで年間契約で買う場合、端末も安く手に入ります。
これ以上はスレ違いになりますので、適当なスレもしくはネットのブログ等を拝見されてください。
715 :
SIM無しさん :2011/08/11(木) 01:21:41.81 ID:2ROhBJ6O
音楽を入れるのに、157でWindowsmediaplayerとは同期出来ないから普通にケーブル繋いでmusicフォルダにデータを移せば大丈夫って言われたんだけど、デルステージ?のmusic一覧に出てこない。 どうしたら音楽聞けるようになりますか?
716 :
SIM無しさん :2011/08/11(木) 05:13:13.66 ID:NCsunA7D
今まで無駄に3ヶ月間ビューン料金(315円)払ってた・・・。 回線契約するさい、端末購入割引のためにしていて、2ヶ月間は無料だったためあることにきずかなかった。orz
717 :
SIM無しさん :2011/08/11(木) 10:32:40.89 ID:pOt5wB8j
>>716 無料期間に登録しなければタダと言われたが違うの?
一切利用してないが解約しなきゃダメなのか?
718 :
SIM無しさん :2011/08/11(木) 10:40:53.65 ID:aS/wZvjX
みっともないから低脳は失せろ
719 :
SIM無しさん :2011/08/11(木) 10:53:46.83 ID:8DAwrbBU
>>717 716は端末購入割引のためって書いてるから、契約時に本登録したんじゃないかな
720 :
SIM無しさん :2011/08/11(木) 12:47:12.85 ID:41ZbS0R7
イオンの使ってるよ 二台持ちで外出たらメールだけだからそれで十分 ソフパンはとっくに解約済み
721 :
SIM無しさん :2011/08/11(木) 12:55:59.54 ID:L2ix4FXn
おらも、オプションてんこ盛りされた。オンラインで解約作業大変 パケホーダイ外し忘れより良いよ。基本プランは締め日で解約けど、 オプションは即日解約らしい
722 :
SIM無しさん :2011/08/11(木) 15:07:22.25 ID:veCab6js
2.2.2にアップデートしたStreakのアドホック解除は、 wpa_supplicantだけではできなくなってるのかな? root化は成功して、上書き作業はできたけど、 HybridZero3のWiFiSnapでSSIDが見つからない・・・orz
724 :
SIM無しさん :2011/08/11(木) 19:13:58.97 ID:iliyQYy1
ついにSIM無しを買ったお!わくわくすぐるお! ・・・・で、アプデしないほうがいいのかお(´∀`)?
725 :
SIM無しさん :2011/08/11(木) 19:56:38.52 ID:oFd6jDGt
爆発するから止めとけ
726 :
SIM無しさん :2011/08/11(木) 20:16:25.94 ID:veCab6js
>>722 自己レス
上書きできていたと思っていたら、失敗していた。
パーミッション変更して上書きしたら、アドホック解除できました。
んが、WiFiSnapからIPアドレスもらうのに苦労しています(^^;
727 :
SIM無しさん :2011/08/11(木) 20:48:11.84 ID:CLPpZSw4
728 :
SIM無しさん :2011/08/11(木) 20:59:59.62 ID:L2ix4FXn
001HTは、まとめサイトとか沢山hpあるが 001dlは検索しても少ないけど人気無いのかな? 5インチ以下は候補がい何で。EVOが5インチなら買ったです
729 :
SIM無しさん :2011/08/11(木) 21:36:14.13 ID:9gghAFev
>>728 5インチ味わうと二本指で拡大しながらiPhone使ってた頃が原始時代に思えてくるw
730 :
SIM無しさん :2011/08/11(木) 21:53:51.33 ID:ST/12jiM
731 :
SIM無しさん :2011/08/11(木) 22:01:06.18 ID:cwRUvG+H
いっそiphone5インチ出してくれたら、ソフバンと契約するw そもそもソフバンの店がstreakに力入れてないからなー。 一括で買う気満々で行ったのに「5インチ皆嫌がるんで。人気ないですよー?」って。 3軒まわって同じ事言われた。 カチンときたので中古ゲット→sim解除。
732 :
SIM無しさん :2011/08/11(木) 22:04:51.63 ID:CQumxxdH
拡大せずに片手で本や漫画が読める 5インチの特権だな
733 :
SIM無しさん :2011/08/11(木) 22:23:02.21 ID:sCOUIWcx
Streak使い始めてから新しいスマホが出ても買い替えたい、とは何故か思わない。 画面の輝度最低にしても炎天下でちゃんと見えたり、wi-fiだけだと10時間は持つとか。 地味に使えるからかなぁ。
734 :
SIM無しさん :2011/08/11(木) 22:35:31.38 ID:qQbFsLxs
すみません、出先でエラーダイアログがループしてランチャに戻れなくなりました 再起動してもだめなのですが、なにか打つ手はありますか? エラー com.dell.launcherが予期せず停止しました。やり直してください。
735 :
SIM無しさん :2011/08/11(木) 22:48:58.49 ID:L2ix4FXn
4.3と5インチて実物見たら、迷わず5インチやな。 手がでかいので。次は、6インチでウルトラマン内蔵か Wymax付きが欲しいな。7インチなら背中に、取ってにぎるところ 欲しいな。
736 :
SIM無しさん :2011/08/11(木) 23:05:43.83 ID:ThV4e+wx
>>722 2.2.2にするまえは、灰鰤でWiFi接続できた?
というのも、前に灰鰤ユーザーが接続のリトライをくりかえすだけで
つながらないと書いていたから。前のスレかなぁ。
737 :
SIM無しさん :2011/08/11(木) 23:08:45.69 ID:L2ix4FXn
734 スマートホン初心者なんで?けど UI?デルの画面ソフトを削除出来無いのかな? 軽く使えるカスタマイズを検索予定だったので。
738 :
SIM無しさん :2011/08/11(木) 23:22:25.23 ID:4881VbVV
>>737 データ消えるけどfactory reset
音量ボタン2つ同時押ししながら電源ONでリカバリ起動
音量で上下選択してシャッターボタンで決定な
DELLランチャーはバグ多いのでやめとけ
代わりのホームアプリはADW辺りが無難
739 :
SIM無しさん :2011/08/11(木) 23:29:06.43 ID:qQbFsLxs
SDカードを抜いたらホームはでたのでマイアプリから怪しいのを消して 刺し直したら相変わらずでした SDカードをフォーマットすれば解決しますかねぇ
740 :
SIM無しさん :2011/08/11(木) 23:46:26.01 ID:v9dWOIGY
>>739 エラー吐いてるアプリのキャッシュけした?
741 :
SIM無しさん :2011/08/11(木) 23:52:13.76 ID:qQbFsLxs
ぉぉぅ、一瞬の差でファクトリーリセットしちゃったところです キャッシュって、まあ、どのみち場所がわからなかった…SDの中ですよね?
742 :
SIM無しさん :2011/08/12(金) 00:11:09.12 ID:07egIHoX
>>741 とりあえず次からは何でもいいから別のホームアプリをインストールしとけ。
万が一メインがエラーで起動できない状態に陥っても
ホームアプリ選択メニューが出るからエラーの無限ループからは脱出できる。
サブ用のオススメホームはks launcher。
743 :
SIM無しさん :2011/08/12(金) 00:26:52.28 ID:jPW155LT
みなさまありがとうございました とりあえずファクトリーリセットしてアンドロイドマーケットからアプリ修復してADWをいれてみました ks launcherも試してみます SDの中身的なものは、気にしなくても平気ですか? ゴミが残ってて悪さをするなんてことがなければいいのですけど
744 :
SIM無しさん :2011/08/12(金) 00:28:47.59 ID:U6rSyckt
まず不具合が出る前になにやってたのか言ってくれないと判断のしようが・・・
745 :
SIM無しさん :2011/08/12(金) 00:44:10.39 ID:9Hr80PzP
>>727 これ神だな
あと数日早ければコミケに持っていけたのに・・・
746 :
SIM無しさん :2011/08/12(金) 00:52:49.89 ID:jPW155LT
ネットに落ちてるgifの小さな画像をjpgに変えたくて マーケットでPic Paint日本語を入れて 画像保存しただけなんですけどねぇ… それ以前を含めて振り返っても、特にヘンなことはしてないはずです
747 :
SIM無しさん :2011/08/12(金) 01:32:15.22 ID:iUXQJ9zy
アプリのキャッシュは設定→アプリケーションの管理→ダウンロードしたアプリ→データを消去だよ。
748 :
SIM無しさん :2011/08/12(金) 01:49:43.39 ID:jR/4taWp
>>742 >サブ用のオススメホームはks launcher。
俺もまさにそれ。
749 :
SIM無しさん :2011/08/12(金) 02:59:11.90 ID:jRmNJ2Ur
>>736 あ、最近手に入れて、アップデートしたあとここに来ました。
ちょうどアップデート失敗でroot化云々の書き込みが多く出ていた頃で、
それでroot化を知りましたが、あまり気にしていませんでした。
touch初代を初期の頃にJBしてほったらかしていたので(^^;
で、灰鰤のSIMをnine+で使っていましたが、WiFiSnapのこと思いだして、
これでインタネ行けるんじゃね?って喜んでお金払ったあと、
Streakがアドホック出来ないと知り、せっかく金払ったので何とかしたいともがいてます。
Android側にIPを固定で振ると繋がりはしますが、ネットには入れないとこまでで
今日は力尽きました。プロキシとかをどうにかするのかな…と試しつつも、
そもそもネットで成功例を見ていない時点で諦めるべきかと思っているところです。
ちなみに、touchは、あっけなく繋がり、もっと早く導入しておけばよかったと思ったw
750 :
SIM無しさん :2011/08/12(金) 07:13:26.41 ID:Mf3k0Bpq
「あ、」だけ読んだ。
751 :
SIM無しさん :2011/08/12(金) 07:29:43.11 ID:ROrm0noB
>>747 ありがとうございます
本格的に移行、運用にするまえに
もうすこしいじくり回してみることにしますw
752 :
SIM無しさん :2011/08/12(金) 09:04:17.94 ID:ptOJSdTO
昨日、simロック解除したstreakを手に入れてドコモsimで運用しようと思ってるんですが、アストロからダウンロードしたアプリをインストールしようとしたら強制終了するんですが何故だか分かる人いないでしょうか?ただアストロが対応してないってだけなんですかね?
753 :
SIM無しさん :2011/08/12(金) 09:15:43.18 ID:5UV4dQay
あなたの頭が対応してないだけですよ
754 :
SIM無しさん :2011/08/12(金) 11:53:12.15 ID:U6rSyckt
そのアストロのアプリとやらが強制終了することとどういう因果関係があると思って わざわざSIMロックやドコモでうんたらの話書いたの?
755 :
SIM無しさん :2011/08/12(金) 11:58:32.80 ID:RJ3/I38k
>やたらと電池持ちのいいStreakスレへようこそ ↑イマイチ実感できていない。 Softbank SIM入れて常時3G OFFだとそりゃ長持ちするが、 b-mobile SIMで3G ON運用するようになってから一日もたなくなった・・・
756 :
SIM無しさん :2011/08/12(金) 16:52:31.57 ID:aA9HrJSv
>>752 それで状況把握できる奴はエスパー
アストロのインスコエラーとかアプリが壊れてる可能性はありそうだが
ここより初心者スレで聞いてきてはどうだ?
>>755 他の端末なら帰りに充電しながら帰宅レベルじゃね?
いらんアプリ、ウィジェットの見直しするだけでも電池持ち違うよ
757 :
SIM無しさん :2011/08/12(金) 17:35:59.45 ID:W+cIeaGc
ちょっと教えてほしいのだけれども、夕べ3時の地震、禿げ速報なかったよね?
758 :
SIM無しさん :2011/08/12(金) 18:01:08.22 ID:cEJkwzng
willcomの買おうかと思ってるんだがXPlateとかいうのは即窓から投げ捨てるとして streakの方はWiFi運用したいんだけどSIM抜いて起動する? あとアンロックって本体買取しないとできないものなのかな
759 :
SIM無しさん :2011/08/12(金) 18:21:23.49 ID:xQMJWSRd
先にsim捨てろとw simなしで使えるから大丈夫 シムロックも今なら円だかで外し時
760 :
SIM無しさん :2011/08/12(金) 18:21:46.98 ID:HPs3fFi6
>>758 >streakの方はWiFi運用したいんだけどSIM抜いて起動する?
この質問何回目だよ いい加減にしろ
761 :
SIM無しさん :2011/08/12(金) 18:26:23.89 ID:qh0d33+2
>>757 そりゃお前、担当が寝てたんだから仕方ないだろ
762 :
758 :2011/08/12(金) 18:43:33.09 ID:cEJkwzng
>>759 わかったありがとう
円高で外し時というのは海外のDELLに送らないとアンロックできないって事なのかな
なんかまだ期限残ってるU300が転がってるから使ってもいいかなと思ってみたりしたんだ
よくわからんが買ったら即抜いとくよ
>>760 すまぬ…
すまぬ…
763 :
SIM無しさん :2011/08/12(金) 20:46:24.88 ID:XVzC8dVm
>>762 もうちっと、過去ログ読んだ方がいいよ。
送られたらDell もびっくりしちゃうからw
764 :
SIM無しさん :2011/08/12(金) 20:57:47.83 ID:uVvYvkpc
しょうもないクズが来てるな
765 :
SIM無しさん :2011/08/12(金) 21:10:21.66 ID:RJ3/I38k
766 :
SIM無しさん :2011/08/12(金) 21:45:16.01 ID:NLxSGGNg
朝8時から3G ONで使用して、いま22%。 Twitterクライアント・メールクライアントも定期チェックした状態。Wi-Fiも1時間ほど使用。 十分に一日もつよ。
767 :
SIM無しさん :2011/08/12(金) 22:39:45.72 ID:2lI/eHtG
mugenの4800mAhのバッテリー使ってたんだが カバーを2つとも壊してしまった。 カバーだけって買える?
768 :
SIM無しさん :2011/08/12(金) 23:49:10.93 ID:tb9YEkZe
輪ゴムで巻いて留めればおk
769 :
SIM無しさん :2011/08/13(土) 00:34:57.90 ID:yVchwHms
>>768 輪ゴムで巻く位なら、いっそのことコンドーム被せちゃえよ
770 :
SIM無しさん :2011/08/13(土) 14:45:13.83 ID:pU/VEYrO
友達から貰ったのでSIM無しで使ってみた。 ナニコレ w すげえ使いやすい w 1週間で押入れの肥やしになったauのIS01以来のAndroidだが、 これはOSの進化故? 端末が優秀なん? つうか、SIM入れたらもっと幸せになれる?
771 :
SIM無しさん :2011/08/13(土) 15:28:51.15 ID:wxzZ5hRa
Is04買ってみたんだがストリークの電池持ちの良さがわかった。結局メインはストリークになりそうだ。
772 :
SIM無しさん :2011/08/13(土) 15:50:45.54 ID:iR+K2+sp
定額GSIMで使える?
773 :
SIM無しさん :2011/08/13(土) 18:16:33.37 ID:/BtrACvM
>>770 sim解除が面倒なら wifiでも幸せになれるよ。
仮にsim 解除しないとして、中古や譲渡の端末をソフバン持ち込んで
契約って出来んのかなぁ?
俺はbモバだが…。
774 :
SIM無しさん :2011/08/13(土) 18:30:43.44 ID:xGBlCrNK
775 :
SIM無しさん :2011/08/13(土) 18:36:41.47 ID:7SFuBwLP
物には限度があるだろ 電子機器に触れない方がいいんじゃないか?
776 :
SIM無しさん :2011/08/13(土) 18:36:47.13 ID:dWfUQcj2
別にそういう話の流れでもなかったし前に上げた画像なんだったら なんでわざわざ2回目上げようと思ったの?何がしたいの?
777 :
SIM無しさん :2011/08/13(土) 18:57:59.95 ID:A5r+aJkE
スレの皆!! おらに1.6のmms.apkを分けてくれ!!!
778 :
SIM無しさん :2011/08/13(土) 19:04:51.11 ID:RIXafMJu
この機種の不満な点ってありますか?
779 :
SIM無しさん :2011/08/13(土) 19:12:14.37 ID:IrmC1n7m
でかい 初期アプリが軒並みウンコ
780 :
SIM無しさん :2011/08/13(土) 19:20:32.79 ID:RIXafMJu
>>779 レスthx
その2つは許容は範囲なのでポチッきます
781 :
SIM無しさん :2011/08/13(土) 19:56:32.76 ID:A1dniKHL
>>773 >仮にsim 解除しないとして、中古や譲渡の端末をソフバン持ち込んで
>契約って出来んのかなぁ?
割賦未払いのままだと停められる危険があるたとかなんとか…
できなくはないけどね
782 :
SIM無しさん :2011/08/13(土) 21:03:51.36 ID:XfMX4P2D
今日買ってきて、今ソフトウェアアップデートやってんだが、長くね?かれこれ20分以上たってるんだが・・・ こんなもん? バックライト点灯してるが、画面は真っ暗
783 :
SIM無しさん :2011/08/13(土) 21:05:26.17 ID:jGTRy7jt
>>782 気長に待ちましょう
あせって文鎮にしたらpgrモノだし
784 :
SIM無しさん :2011/08/13(土) 21:09:53.10 ID:3iFUPh3l
>>777 「ソフトバンクメール 1.6」ならぐぐればすぐ見つかるぞ?
785 :
SIM無しさん :2011/08/13(土) 21:58:51.89 ID:vbMGxoPn
>>782 まぁほとんどの人がその辺で電池抜いて、それから再起動かけてるんだけどね。
ひたすら待っていれば進むって報告あったっけ?
電池抜きもリスク有りだから自分の判断でどうぞ。うまく行った人もいるし、ハードキー点滅起きた
人もいるし…
786 :
SIM無しさん :2011/08/13(土) 22:03:46.67 ID:6lIJNaJ/
>>774 バラしてみると分かるが
表層からゴリラ タッチセンサー 液晶 の順で張り合わせてある。
この張り合わせが衝撃で意外と簡単にハズれる。
ゴリラは筐体に粘着でしっかりと固定されてるが、
重量物である液晶部はクリップで簡単にとめてあるだけだ。
この外れた液晶が中で暴れたら終了。
液晶とタッチセンサーは圧がかかると簡単に割れる。
787 :
SIM無しさん :2011/08/13(土) 22:07:01.33 ID:rYcqNZhg
788 :
SIM無しさん :2011/08/13(土) 22:25:02.21 ID:KaiJw8Lv
>>61 で液晶割ったと書いたが、本日漸く戻り。
ガラス面が強固なのはいいが、液晶が実に弱いのであれば、今後も気を付けて行かないと。
修理から戻ったらアップデート済みになって居たのは、まぁ、よかったかなと。
789 :
SIM無しさん :2011/08/13(土) 22:46:00.60 ID:iR+K2+sp
本物のゴリラガラスはStreakだけって気がするw ボールペンの笑劇は忘れられない
790 :
SIM無しさん :2011/08/13(土) 23:36:28.54 ID:A5r+aJkE
ゴメン。あった リンク切れだったけど、良く見てなかった
791 :
SIM無しさん :2011/08/14(日) 01:20:49.48 ID:oSJKO1kt
Sim解除してドコモsimでmpr.ex-pkt.netで使用してるけどインターネット等は出来るのにマーケットからアプリがダウンロード出来ない… しかもマーケットが強制終了するし。キャッシュを消してもファクトリーリセットしても治らない! 解決策分かる方、教えて下さい! ちなみに2.2.2です
792 :
SIM無しさん :2011/08/14(日) 01:54:49.37 ID:KtEjRNVa
793 :
SIM無しさん :2011/08/14(日) 02:28:32.88 ID:lToXRzLM
794 :
SIM無しさん :2011/08/14(日) 06:35:16.33 ID:jubkpzI+
795 :
SIM無しさん :2011/08/14(日) 06:59:55.03 ID:Wf6SJDN9
796 :
SIM無しさん :2011/08/14(日) 07:25:44.84 ID:pFeXXHUY
>>793 アカウントは設定して同期してます。
オクで買ったのですが、届いた時はos2.2でroot取れてました。
そこからバージョンアップ2.2.2にしてrootは取れてない状態?(でもSUアプリは入ったまま)
APNがダメって事はないですよね?
797 :
SIM無しさん :2011/08/14(日) 08:09:18.05 ID:CUJ5wd3v
798 :
892 :2011/08/14(日) 08:53:14.67 ID:THLZ407+
>>796 APNの設定が???ならば、sim無しか機内モードにしてwi-fi接続でやってみれば?
799 :
SIM無しさん :2011/08/14(日) 08:57:12.58 ID:zpJbqAc9
001DLをsoftbankノーマルのまま約3ヶ月使用しているandroidど素人です。 長文失礼いたします Wi-Fi専用iPad及びSBガラケーとの併用で気に入って使ってるはいるのですが、 iPhoneや他のメジャーなandroid携帯のように 素人向け使い方book(?)の様な物もなく、ネット上の情報も少なく、 外出時のインターネットアクセスやtwitter位しか活用出来ていません(汗) 発売前からStreakに興味がありましたので こちらのスレは1からロムしてますが、 私には難しい話も多く、初心者様質問スレもない様で あれこれトライしては挫折したりしてます(涙) 1. どこかに001DLのwikiの様な場所や質問出来る所はありますか? 2. fousquareをインストールしたのですがtwitter連携ができません (設定 → Facebook & Twitter で、「Facebookを追加」しか出ず) こちらの機種の仕様でしょうか? ちなみに先日のソフトウェアのアップデートは何も問題なく完了、 最新の状態です。
800 :
SIM無しさん :2011/08/14(日) 09:21:19.50 ID:O0qZ2VGf
>>799 質問はココくらいしかない
あと、スマホは低機能なPCだから、使いこなせるかどうかは使う人にかかっている。
なんとなく、貴方には向いていない気ももするが、使い方本が欲しかったら、
ソフトバンクのAndroid機種本を適当に1冊見繕って呼んでみたら?
同じAndroidでキャリアも一緒なら半分以上は使えるんじゃないか?
801 :
SIM無しさん :2011/08/14(日) 09:32:57.59 ID:ENeCcwco
>>799 foursquareのandroid版はマーケットの評価見るかぎり出来が良くないみたいだね
機種の問題ではなく、アプリ側の問題だと思う
マーケットのレビューには目を通した?
試してから書き込もうと思ったんだけど、レビューが散々なので止めちゃった
802 :
SIM無しさん :2011/08/14(日) 09:41:48.43 ID:pFeXXHUY
>>798 Sim無しwifiでも試してみました(機内モードにはしてませんが)
2.2.1の時は問題なく出来たんですが…アップデートが正常にされてないんですかね?
2.2.2でのroot化も前スレみたり、ググって色々試してるけど、一向に成功しないし。
皆さん、どの方法でroot化してるのかが知りたい…。
803 :
SIM無しさん :2011/08/14(日) 09:57:03.90 ID:z1CW7swO
804 :
799 :2011/08/14(日) 10:07:47.89 ID:zpJbqAc9
先ほどの投稿、
初心者様質問スレ → 初心者用質問スレ の誤変換です
>>800 ありがとうございます
やはりwikiや質問スレはないのですね
iPhoneやiPadと比較して私の手に余る事は想定内でしたが
5インチの魅力に惹かれ、前機種(使用中のガラケーとは別回線)の
シバリが終わったら機種変しようかと思っていたところ、
安くなったので購入決意しました
2年付き合う覚悟は出来てますw
家族が使っているGalaxy S用の本は家にあります
一般android用のものもチェックしてみます
>>801 ありがとうございます
「IS03だと"t"や"F"の共有ボタンがグレーアウトされてしまい、
選択できなかった」(今は出来るらしい)というネット情報を見たので
Streakは未だ対応してないのかな?と…
foursquareには問題なくアクセスでき、チェックイン可、
バッジも取得出来るのですが、同じく t や F がグレーアウトしています
805 :
799 :2011/08/14(日) 10:22:04.37 ID:zpJbqAc9
追加して… 設定 → Facebook & twitter で 「Facebook を追加」はあるので そこで許可すれば F ボタンはグレーアウトしないかもしれません プライバシーの問題でFBとは連携したくないので試してないのですが
806 :
SIM無しさん :2011/08/14(日) 11:01:45.76 ID:zx81jCrM
>>799 俺も001DLが初Androidだけど、
購入当初にAndroid初心者向けムック本を2、3冊買って勉強したな。
あとは2ちゃんのいろんな汎用スレ覗いてるだけ。
001DLは、Androidとしてはガラケー機能とか無い、比較的"素"の機種だから、機種専用解説本orWikiなんてなくても問題ないよ。
パソコンで言うところの、ゴテゴテと特殊機能など盛ってないネットブックPCのさらにライト版て感じ。
Androidとしての001DLで念頭に置いとくのは、
・OSはAndroid2.2(Foryo)
・ガラケー機能は無い
・検索キーが無い
・画面は横表示がデフォ
かといって縦表示主体で使っちゃいけないわけではない。
ごくまれに横表示デフォ機を想定してない一部のアプリが使いにくかったり、不具合が起こることがあるくらい。
・画面解像度は480×800という一般的なものだけど、
メーカーの細工によりこの解像度の割りには文字情報量が多い。
ただし、この細工を想定してない一部のアプリが(ry
質問とかあれば、このスレか、↓のスレで機種名添えて質問すればよし。
【Android】教えて!ドロイド君!Part19【質問スレ】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1312804235/l50
807 :
SIM無しさん :2011/08/14(日) 11:23:05.30 ID:ENeCcwco
>>805 webで公式hpからログインしてアカウント設定してもダメ?
>>806 android用の質問スレ教えていただきありがとうございます。
初心者用mook本はいくつか本屋で見てみたのですが
私にも分かる様な基本的な事しか書いてない物しか見当たらず
購入見送ってました。
もう一度大きな書店で良さそうな物を探して
もっと使いこなせる様勉強してみます。
>>807 ありがとうございます!
iPadからログイン→設定→他のネットワークで共有でTwitter連携出来ました。
Streakからもグレーアウトしていた共有先の t ボタンが点灯しました!
どこからでもログイン可能という基本的な事に思い至りませんでした(汗)
基本はandroid用質問スレで、Streakの個体的な問題出てきましたら
またこちらで質問させてください。
皆様、レスありがとうございました!
809 :
SIM無しさん :2011/08/14(日) 13:04:34.18 ID:iFeKzoDA
この機体ってWILLCOM経由から買ってもb-mobileSIM差して使える?
810 :
SIM無しさん :2011/08/14(日) 13:10:39.46 ID:69GMxaOU
>>809 何処から買おうが、きちんと金を払ってunlockすれば使える。
811 :
SIM無しさん :2011/08/14(日) 13:19:08.95 ID:6Tx0k2qE
>>799 自分もStreak使いだけど、FoursquareとTwitterの連携は問題無く出来てますよ。
アップデート前も最新でも。
812 :
SIM無しさん :2011/08/14(日) 13:30:30.37 ID:iFeKzoDA
813 :
SIM無しさん :2011/08/14(日) 13:40:12.52 ID:cOL/aLxj
アンロックは、システムアップデートしたら戻ります?
814 :
SIM無しさん :2011/08/14(日) 13:50:10.06 ID:6Tx0k2qE
815 :
SIM無しさん :2011/08/14(日) 14:15:08.87 ID:nq+hGVWX
>>656 だよねぇ
横位置でフルキーボードにして、小西入れたら、満足したわ
wifiオンリー通話なし運用だからかもしれんけど
816 :
SIM無しさん :2011/08/14(日) 14:24:32.80 ID:nq+hGVWX
>>712 > 風呂沸かして裸になってストリーク持って入る
> あれ?なんかちがう?
それで、おk
液晶保護シートを貼るときの基本だよね
817 :
SIM無しさん :2011/08/14(日) 14:49:20.42 ID:NP2FzrCl
買ってまだ1週間で、初スマホなんで良くわかってないかもしれないんだけど、 同梱純正のアダプタで充電されなくなったんだけど、なんでだろうか? 普通に電源タップにコンセント刺して、平型のコネクタをStreakに刺してるだけなんだけど。 クーラーかけてるし、時間を置いて何度も試しているから、温度は大丈夫だと思うし。 どうしたものか。
818 :
SIM無しさん :2011/08/14(日) 14:57:38.73 ID:KStGd4WW
>>817 放電しきっちゃったとか?
そうなら、過去ログに…
819 :
SIM無しさん :2011/08/14(日) 15:02:37.19 ID:NP2FzrCl
いやー、そっちの症状じゃないんですよねぇ。 現在、残47%で起動はできる状態です。 たぶん、PC接続と兼用になってると思うんですけど、 ケーブル接続時のモード変更とかどこかにありましたっけ? 弄った記憶は全くないですが。
820 :
SIM無しさん :2011/08/14(日) 15:12:43.41 ID:NP2FzrCl
うわー、
>>818 さんの発言が気になったんで、
とりあえず、PCのUSBにブッこんでみたら充電開始された。
当面の危機は去ったけど、納得いかないなぁ。
821 :
SIM無しさん :2011/08/14(日) 15:17:18.49 ID:Kb7RXVoa
>>820 ACアダプタの不良でしょ。
保証書も別に付いてるのでショップで交換してもらえばいいよ。
Streakには充電モードとかは無いからパソコンのUSBでもいい。
822 :
SIM無しさん :2011/08/14(日) 15:23:17.60 ID:z1CW7swO
>>810 >きちんと金を払ってunlockすれば使える
unlock って、金払うんだっけ?
823 :
SIM無しさん :2011/08/14(日) 19:48:32.46 ID:nq+hGVWX
>>817 本体とプラグ部分とがうまく刺さってないとかは?
824 :
SIM無しさん :2011/08/14(日) 20:24:33.64 ID:jubkpzI+
ケースは何つかってますか? 厚み増すとこの絶妙なバランスがすごく微妙に・・・ でも確かに安心感はある・・・むむむ(´Д`)
825 :
SIM無しさん :2011/08/14(日) 20:54:57.21 ID:l27xbAmX
外装交換から返ってきてすぐなのに液晶割れ_| ̄|○
826 :
SIM無しさん :2011/08/14(日) 21:06:42.18 ID:41l738N5
こないだおしゃれな奥さんが電車の中で使ってた
827 :
SIM無しさん :2011/08/14(日) 21:10:02.71 ID:cOL/aLxj
俺もおしゃれなおじさん
828 :
SIM無しさん :2011/08/14(日) 21:14:41.92 ID:nq+hGVWX
>>824 使うときは、裸 ソフトタイプのプロテクトケースもはめてみたけど、電源ボタンが押しにくいのと、ビニールの感触が良くないのとではずした
小さい方のGALAPAGOS用のソフトケースがほぼぴったりなので、付属の布袋に入れてからそれに入れてる
ショルダーバッグに放り込んで運ぶとかなら、それでいいと思う
横位置固定で、親指打ちするから、両手で挟み込むように持つんだけど、本体にストラップ穴はほしかったな (´・ω・`)
829 :
SIM無しさん :2011/08/14(日) 21:17:45.44 ID:P+oqHHX6
60代の両親の携帯の機種変でこれにしようか迷っています。 現在ガラケーを使用中。来月に二年更新を迎えるので、 新端末に・・・と考えたところスマホに興味を持ったようです。 現状は二人とも、ガラケーをプランSS+Eメールプランで使用中。 待受とメールメインで各々月額1500円くらいです。 iPadをプレゼントしたため、タッチパネル端末の下地はある。 ただし、設定などはほぼ私がしていて、 何とかローマ字入力を覚えてwebやyoutube、 私が入れてあげた簡単なゲーム(MEGUや電子書籍系)をやっているレベルです。 また、いらなくなったMP5プレイヤーを上げてあるのですが、 それで毎日動画や音楽を見ているようです。 これも、設定やPCからの対応形式動画変換など全てやってあげているので、 ただメニューから選択して再生するだけのスキルだけあるレベルです。 このレベルの両親が使いこなすことは可能でしょうか? とりあえず設定や必要なアプリ導入は全てやってあげて、 通話とメール、web閲覧やyoutube再生などが出来れば充分と考えています。 この端末を考えた理由は5インチあるので、老眼の両親に良いんじゃないかな? というのとiPadとMP5プレイヤーの簡単な下地があるから、 動画や音楽をもうちょっと楽しめるんじゃないかな、 と思ったことです。
830 :
SIM無しさん :2011/08/14(日) 21:20:57.82 ID:P+oqHHX6
あと、モバイルデータ通信オフ設定+ホワイトプランという使い方で、 今までのように通話とSMSメインの1000円台の料金で使うことは可能でしょうか? 家では無線LANがあるのでそこにつなげるか、 またはSDに動画を入れてあげて、外ではそれをみてもらう、 的な使い方を想定しています。
831 :
SIM無しさん :2011/08/14(日) 21:23:34.95 ID:P+oqHHX6
ちなみにガラケーも老眼鏡を持って使用しています。 iPhoneを見せたら、老眼鏡があってもしんどそうでした。 店舗で4インチ台のを見せたら「やっぱこのくらい欲しいね」と言い、 001DLをみたら、かなり食いついていました。
832 :
SIM無しさん :2011/08/14(日) 21:25:35.87 ID:nO3tqps/
833 :
SIM無しさん :2011/08/14(日) 21:29:57.18 ID:Wf6SJDN9
>>831 どうしてそんな年齢の親にAndroid薦めるんだか
iPad持ってるんだったら、かんたんガラケーとの組み合わせでいいやん
まだ挙動が安定もしてない現状のスマホなんて初老にはストレスの素だよ
834 :
SIM無しさん :2011/08/14(日) 21:37:51.20 ID:P+oqHHX6
私自身はiPhoneとAndroid(2.2 8インチ)タブレットを所有しています。 去年買っていらなくなった7インチAndroid(2.1感圧式)をあげたところ、 iPadの下地があったせいか、すんなりwebやyoutube再生は行えてました。 ただ、感圧式に閉口して、iPadみたいに押せたら良いのにね、 画面の大きさは持ち歩くには丁度よいのに、と言っていたので・・・ 現状、仕事へはガラケーとMP5プレイヤー(丁果A320)を持って行って、 暇な時にはそれで動画を見ているそうです。 iPadは家専用で使っています。 MP5プレイヤーももう2年くらい経って限界が近いし、 スペックがしょぼく、動画はほぼ変換の手間がいるので、 その辺も解消できて良いかな・・・と。
835 :
SIM無しさん :2011/08/14(日) 21:44:24.35 ID:mRJaP/Ro
>>824 レイ・アウトのシェルジャケット
保護フィルムはオーバーレイプラス
普段は帆布の袋にいれてる、バンビ(ダイソー/ディズニー?)の
836 :
SIM無しさん :2011/08/14(日) 21:52:00.50 ID:Tki/ty6N
otterのラバージャケット装着してるんだが、 こないだ久しぶりに脱ぎ脱ぎしてみたら、 電源スイッチがシャッタースイッチの半分以下に 本体側に埋没してる(気がする)。 確かにラバージャケットのスイッチ部分は押しにくかったが こんなに埋没しちゃうものか? それとも気のせい?
837 :
SIM無しさん :2011/08/14(日) 22:01:19.82 ID:jubkpzI+
>>828 >>835 ありがとうございます。自分はOtterBoxのケース使っていて
ソフト+ハードのデザインの良さとそのままカバンに入れても
安心な堅牢性には満足してるのですが・・・
どうしてもSTREAKはこの薄さを感じる手触りいいですよね。
もっと薄いジャケットタイプか裸で使って、それに袋とかポーチって
運用のほうがやっぱり便利そうだなあ(^ω^)
>>836 電源スイッチは裸使用だった時に沈んで押しにくいから突起になるシールつけてましたw
838 :
SIM無しさん :2011/08/14(日) 22:36:34.38 ID:mRJaP/Ro
>>836 気のせいデス
もともと半分くらい/倍くらい高さがちがいマス
839 :
SIM無しさん :2011/08/14(日) 22:43:38.32 ID:kVJNDusg
ケースに関する問題はデリケートですよね。 この薄さだから大きくても片手おkなわけで。
840 :
SIM無しさん :2011/08/14(日) 22:51:32.12 ID:6Tx0k2qE
>>824 Noreve使ってる。
StreakだけではなくHermesからNoreve使ってる。
厚みは増すけど特に気にはならない。
勿論、片手で持ちながら操作可能。
置き台は100円ショップ(Seriaなど)で売ってるスタンドを使用。
これがまたStreakにピッタリでUSBケーブルが邪魔にならない。
841 :
SIM無しさん :2011/08/14(日) 22:52:46.78 ID:Tki/ty6N
>>838 なるほど安心した。
なんせ本体が届くより先にジャケットだのノングレアフィルムだの揃えて、
到着後速攻で皮被りにしたからデフォルトでどうだったか覚えてなかったのよ。
>>837 突起になる?ナニ?ん?
842 :
SIM無しさん :2011/08/14(日) 23:16:32.60 ID:Wf6SJDN9
>>839 ほんとは素のままがデザイン的には美しいんだろうけど
自分はシェルケースつけてる。エレコムの透明のやつ
カメラ穴にストラップつけてるんだけど、ちょっと長く使うときには
ホールド感が良くなっていい感じ
あと裏ぶたはずれの防止かなあw 薄さは気にならないよ
このままよくYシャツのポケットに放り込んでる
液晶保護シートは最初のがくたびれて剥がしてからそのまま裸にしてる
さっと拭けば奇麗になるし俄然気持ちいい
843 :
SIM無しさん :2011/08/15(月) 00:03:24.11 ID:TI7IUMkU
defenderはあともう一息頑張れば防滴性能ぐらい獲得できたと思うんだがなあ せっかくアウトドアGPSナビみたいなマッチョな見た目してるのに勿体ない
844 :
SIM無しさん :2011/08/15(月) 01:30:29.99 ID:dqzeMERs
>>829 外でも使いたいのか?
これで通話は年寄りにはきついだろ
Wi-Fi運用ならガラケー維持して家用にiPadでいいんじゃないの
3G切ったらメールはできないよねこれ
845 :
SIM無しさん :2011/08/15(月) 01:36:31.82 ID:znyWfIlw
Bluetoothのヘッドセットほしくなる。Bluetoothキーボードも。 あとクールなケースと大容量バッテリーも。物欲ががが
846 :
SIM無しさん :2011/08/15(月) 01:46:04.00 ID:v3uZYC9H
クールなケースとデカバッテリーは両立できない罠
847 :
SIM無しさん :2011/08/15(月) 02:23:42.83 ID:/WPsPqjq
Bluetoothキーボードがまともに使えてる? ペアリング直後はいいのだが、一度OFFにすると 繋がらなくなる。 ペアリングし直しが毎回必要。 四つのメーカー(国内・海外)の製品を試したけど同じ症状。 うちのがおかしいのかなあ。
848 :
SIM無しさん :2011/08/15(月) 02:28:59.84 ID:BqzsGsGl
>>844 IDEOSというかS31でテザリングは? streakもiPadもwifi運用で 外で使いたいといっても、喫茶店やホテル、長時間の電車に座ってとかでしょ
旅先でのセカイカメラは・・ IDEOSをポケットに入れてw
streakは、Gmailは、wifiで使えてるよ
つ〜か、大事な電話を待ち受けることとか考えたら、そもそも、電話とネットを1台ですませるのは無理があるんじゃないかなぁ
電話帳を1本化して、そこに話した内容まとめて、そこから、そのまま、電話やメールができたら、確かに便利なんだろうけど
849 :
SIM無しさん :2011/08/15(月) 03:04:23.03 ID:XhtFbUUp
>>792 と802、は同じ人でいいんだよね?
super oneclickでrootとった場合、ビルド番号とoneclickのバージョン次第でAPNのバグが出る。
oneclickでunroot(途中で固まってsuperuserアイコンだけ残ったりするが)してから初期化すればAPNは元に戻る。
が、なぜかマーケットにアクセス出来なくなる場合がある。wifiも不可。
これはstreakに限った事ではないらしい。
俺がググって取った方法で解決出来るか分からないけど一応↓
・グーグルアカウントを削除する。
・新規アカウントをyou tubeで作り、この時メルアドはgmailで使うものにしておく。
(前に使っていたものと同じアドレス、パスワードにしない)
・you tubeからアカウントリンクでグーグルアカウントにリンクさせる。
・グーグルアカウントを改めて作る。
マイアプリは消えるから一つずつ入れなおし。
gmailアドレスは変わってしまうが、前のアドレスを予備のメルアドとして関連づければ
なんとか使えんじゃないかな。
850 :
SIM無しさん :2011/08/15(月) 03:18:29.98 ID:0CjG9chM
>>829 実際にいじくってみると解るけど、この機種って画面は大きいけどネットを表示する文字は小さいよ。
画面の下に拡大・縮小ボタンが出るサイトなら指でのピンチイン・ピンチアウトが可能だけど例えばヤフーのモバイル版トップページなんかいくら指を動かしても文字は小さいままだぜ。
それなら、まだ画面が4.3インチのDHDの方が指で拡大・縮小出来るし、画面も文字の大きさに合わせて修正してくれる。
年寄りの目にはよほど優しいと思うがな。
851 :
849 :2011/08/15(月) 03:19:13.47 ID:XhtFbUUp
ごめん、補足。 >rootを取ったのと同じバージョンのsuperoneclickでunroot
852 :
SIM無しさん :2011/08/15(月) 03:49:56.34 ID:dqzeMERs
853 :
SIM無しさん :2011/08/15(月) 07:59:06.60 ID:2qOc7DE9
854 :
SIM無しさん :2011/08/15(月) 09:24:19.60 ID:cdPxoIZS
>>852 文字サイズ大にしていたために、アップデート画面上の次へボタンが表示されず、半日悩んだヤツもいる。
俺だけど…
855 :
SIM無しさん :2011/08/15(月) 10:48:41.28 ID:pGdJVzar
>>849 802です
この方法をすると購入したアプリもダウンロード出来なくなるって事なんですよね?
ちなみに購入した時のrootはどうやって取ったのか分かりませんが、昨日2.2.2でrootを取ったのはstreakmodから直接ぶちこむ方法で取りました。
本体のマーケット更新アプリ?てのが全く機能してないみたい感じです
856 :
SIM無しさん :2011/08/15(月) 13:33:25.39 ID:tH9xmFch
そうするとウィルコムのやつも打ち止め? iPhoneの年季が開けたら買おうかと思ってるけど セットのスマホは何になるかともかくXPLATEはUTとかいう ヘボい機種になりそうで嫌だな。 PHSはオマケと言いつつもEメールは欲しい。
857 :
SIM無しさん :2011/08/15(月) 14:31:30.71 ID:2L2G7O6X
ソフトケースはPSP用ポーチが丁度良い(種類多い ダイソーでiPhoneと銀河とエクスぺリアは専用ソフトケーズあるんだよな‥
858 :
SIM無しさん :2011/08/15(月) 14:53:43.39 ID:F2mAlWRW
後継機、詳細分かる?
859 :
SIM無しさん :2011/08/15(月) 16:32:08.79 ID:F2mAlWRW
860 :
SIM無しさん :2011/08/15(月) 16:46:22.63 ID:kgfDbtN8
自分はずっと首から下げるスタイルで携帯を使っててこのスタイルが一番好きなのですが streakでやると疲れたり目立ったり取り回しにくいとかありますか? 未知の大きさと重さなので
861 :
SIM無しさん :2011/08/15(月) 16:53:34.14 ID:+yrNJlAT
862 :
SIM無しさん :2011/08/15(月) 16:54:36.85 ID:M6Ot5B8p
その後継機も、あと半年すれば型落ちになるから買わないほうがいいよ
863 :
SIM無しさん :2011/08/15(月) 17:00:34.59 ID:+TEsgWW3
普通の携帯でも首から提げるなんて恥ずかしくてできないわ
864 :
SIM無しさん :2011/08/15(月) 17:10:53.84 ID:r/9xFVeZ
首から下げて胸ポケットに入れれば無問題...かも。
865 :
SIM無しさん :2011/08/15(月) 17:31:06.87 ID:kgfDbtN8
やっぱちょっとアレですか・・・店頭でちょっと胸の前に置いてみたんですが 首からぶら下げるにはなぁ・・な大きさだと思いました でもこの大きさが気に入ってる要因なんですけどね
866 :
SIM無しさん :2011/08/15(月) 18:01:28.08 ID:nwRExLwg
首から下げるならdefyでも買えば良いと思うが、あれもストラップホール無しか。
867 :
SIM無しさん :2011/08/15(月) 18:08:13.83 ID:M6Ot5B8p
Streakをどうやって首から提げるんだよ どこかに穴あけるのか?
868 :
SIM無しさん :2011/08/15(月) 18:10:33.34 ID:skbJ9qm1
つ イヤホンジャック
869 :
SIM無しさん :2011/08/15(月) 18:12:45.82 ID:vV3cN6a3
シェルジャケットなら一部切ったり削ったり穴空けたりして、リボン状の紐を出すくらいはできそう…
870 :
SIM無しさん :2011/08/15(月) 18:14:30.70 ID:aCsgzRnD
>>855 とりあえずアカウントは削除せずにyou tube からのアカウントリンクだけ
試してみたらば?
871 :
SIM無しさん :2011/08/15(月) 20:19:24.33 ID:nEaqXEc7
>>853 エエエエェェェェ(゜Д゜;)ェェェェエエエエ
872 :
SIM無しさん :2011/08/15(月) 20:28:40.69 ID:nEaqXEc7
>>869 シェルジャケットならカメラ穴を利用してストラップつけられるよ
撮影にも問題ない
873 :
SIM無しさん :2011/08/15(月) 21:26:49.06 ID:MTPf0yQ8
車内に設置したくなるような絶妙の大きさではある。
874 :
SIM無しさん :2011/08/15(月) 21:35:14.24 ID:TB7aazi9
>>873 ポケゲのクレイドル買って、リャンメンでダッシュボードに固定してナビアプリ使ってでたまに遠出してる。
875 :
SIM無しさん :2011/08/15(月) 21:43:50.41 ID:WJjeknGA
>>816 そうだよね
お風呂には何分くらい浸かってればいいの?
876 :
SIM無しさん :2011/08/15(月) 23:21:14.95 ID:BqzsGsGl
>>859 なるほどなー
まー、willcomのセット販売のヤツを買っちゃうけど
877 :
SIM無しさん :2011/08/16(火) 00:13:31.15 ID:2nx8yZ2i
>>875 つからなくてもいい 湯気でほこりを落とすだけだから
服は、脱いだ方がいい 細かい糸ぼこりの発生源だから
878 :
SIM無しさん :2011/08/16(火) 01:34:47.50 ID:g51Xxhxs
服を脱いで人前にdellと ストリーキングで逮捕されるから注意。
879 :
SIM無しさん :2011/08/16(火) 01:47:43.24 ID:v+cAR6nI
これより古い機種のEVOの方が動画再生能力もピンチインピンチアウトも上だなんてがっかりだよ
880 :
SIM無しさん :2011/08/16(火) 02:38:25.94 ID:pj5+BMWP
881 :
SIM無しさん :2011/08/16(火) 03:18:03.03 ID:V3V+p5Z9
うまいもなにも同じ単語streakだもんな なに考えて名前つけたのか、毛頭の考えはわかりかねる
882 :
SIM無しさん :2011/08/16(火) 03:18:45.78 ID:bKzrdRvg
build17957にupした後でUnlockstreakに成功した人いますか? Success!って出たのに、実際ドコモのSIMが読めませんです。
883 :
SIM無しさん :2011/08/16(火) 10:09:20.10 ID:ildrMoir
iPhoneの黒SIM運用、mmsができないんで諦めてたんだがGo sms pro使えばいけるんだな。 ただいまStreakにSIM刺して運用中
884 :
SIM無しさん :2011/08/16(火) 10:32:12.71 ID:lcbjUHRT
885 :
SIM無しさん :2011/08/16(火) 11:19:11.06 ID:k51lmjLr
886 :
SIM無しさん :2011/08/16(火) 11:29:58.77 ID:xcalNhjQ
iphone4使いだけど漫画読みにこれ買いました 液晶がもう少し高画質なら最高だったけど とりあえず満足だ
887 :
SIM無しさん :2011/08/16(火) 11:36:02.64 ID:YcJ0r4Bf
>>885 やっと再rooted出来てよっぽど嬉しかったんだねぇ
888 :
SIM無しさん :2011/08/16(火) 11:58:13.08 ID:XCV0bpr8
889 :
SIM無しさん :2011/08/16(火) 12:15:24.34 ID:XCV0bpr8
890 :
SIM無しさん :2011/08/16(火) 13:41:27.23 ID:5vgUTo+L
>>883 おっ。デフォでいける?
設定あれば教えてくださいな。
891 :
SIM無しさん :2011/08/16(火) 14:31:25.34 ID:BoT6Sinw
892 :
SIM無しさん :2011/08/16(火) 14:52:12.09 ID:iraIQcTu
去年でてたデュアルコアのstreak5 の話はなんだったんだろうな streak7の情報が誤って流れただけか?
893 :
SIM無しさん :2011/08/16(火) 14:56:45.10 ID:TcLRbiSV
894 :
SIM無しさん :2011/08/16(火) 15:19:47.26 ID:beimVNKs
バカチョンカメラ懐かしい
895 :
SIM無しさん :2011/08/16(火) 17:19:11.30 ID:qBkjbxSV
サブ機のつもりでパケホSで契約、apn潰してWi-Fiのみで使ってるけど思いの外気に入ってしまったわ
896 :
SIM無しさん :2011/08/16(火) 17:23:18.22 ID:qBkjbxSV
オプションのドッキングステーションとあわせて使い倒す展示されてればもっと売れるよねこれ
897 :
SIM無しさん :2011/08/16(火) 18:29:54.84 ID:5vgUTo+L
>>890 自己レス
UAとAPN設定で出来ました。
黒SIM MMS対応でちょっと感激。
898 :
SIM無しさん :2011/08/16(火) 20:34:18.01 ID:zCQMx1+d
後で請求書見て泣くなよ
899 :
SIM無しさん :2011/08/16(火) 21:40:15.98 ID:OmvJWOug
おもしろがってアプリ入れまくったら 12時間ほど放置しておくだけで自然に電池切れするようなった(´Д`)ァゥァゥ どのアプリが原因か分からないけど経験的に何系が消費しやすいでしょうか? メーラーやタスクキラーが負担大きそうだけど・・・
900 :
SIM無しさん :2011/08/16(火) 21:44:01.96 ID:8gFkzDgG
(`・ω・´)シランガナ!!
901 :
SIM無しさん :2011/08/16(火) 21:53:23.74 ID:sjPzUhTQ
泣きながらアプリ消しまくればいいんじゃね?
902 :
SIM無しさん :2011/08/16(火) 22:08:19.03 ID:0KhEtjje
俺も俺も スカイプとかのせいかなぁ?
903 :
SIM無しさん :2011/08/16(火) 22:21:07.42 ID:X6uRoDeD
>>889 そんなお前にBattery Mix
自分で調べてみるのが一番
904 :
903 :2011/08/16(火) 22:22:05.74 ID:X6uRoDeD
905 :
SIM無しさん :2011/08/16(火) 22:24:57.65 ID:OmvJWOug
>>901 いや泣きながら20ぐらい消したけど一覧画面から減った感じしなくて気持ち折れたww
>>904 こんな便利アプリあったのか…マジでサンクス(´∀`)
906 :
SIM無しさん :2011/08/16(火) 22:42:16.76 ID:sjPzUhTQ
>>902 常時inとかじゃなければどうということはない!
はず
ソースは俺
907 :
SIM無しさん :2011/08/16(火) 22:42:35.09 ID:JL3BwSXb
面倒だろ?ファクトリーリセットしちゃいなYO!
908 :
SIM無しさん :2011/08/16(火) 22:45:04.75 ID:sjPzUhTQ
909 :
SIM無しさん :2011/08/16(火) 22:50:54.83 ID:X6uRoDeD
>>905 どんだけアプリ入れたんだよ、おまえはw
910 :
SIM無しさん :2011/08/16(火) 23:07:52.65 ID:Wc8ISmQB
>>905 Ks Uninstaller使うと纏まったアンインストールも楽になるよ。
911 :
SIM無しさん :2011/08/16(火) 23:11:33.35 ID:VNlpKQOL
自分の経験上だと 地震速報が電池喰いかなあ
912 :
SIM無しさん :2011/08/16(火) 23:59:26.44 ID:OmvJWOug
>>910 自分なりに調べたり勉強したつもりだったけど
こーいう地味に管理で便利なソフトって分からなかったなあ。
本当にこのスレはありがたい。
ちなみにバテリmixで短期調査ながら分かったのがお試し並行利用で入れてた
ツイッターアプリ複数が設定含めてかなり消費してた模様wバカス俺ww
関係ないけどホームアプリでは
Streakならではの自慢アプリとか使い方あったりしますか?
自分はスワイプ系がこの大きさには合わず
結局LiveHome使ってはいるが、この画面だともっとギッチリ一画に並べたい感じではある(^ω^)
913 :
SIM無しさん :2011/08/17(水) 00:29:04.09 ID:0BVTYU6y
使うアプリだけを入れたほうがいいよ
914 :
SIM無しさん :2011/08/17(水) 01:09:09.75 ID:1AnzQvYw
>>912 痒いところに手が届くユーザー目線のアプリとか、
UIのセンスがいい使い易いアプリとか、
気に入ったアプリに出会ったら同じ作者の別アプリもチェックしてる。
まったく新しいアプリでなくても、
同じような機能なら、そんな信頼できる作者さんのを使いたいから。
Ks UninstallerもKs Launcherを気に入った流れで知ったんだけど、
こちらも知る人ぞ知る名アプリだと後で知ったの。
915 :
SIM無しさん :2011/08/17(水) 01:12:16.61 ID:q6DRcyWI
916 :
SIM無しさん :2011/08/17(水) 01:40:43.57 ID:bUpJ4434
917 :
SIM無しさん :2011/08/17(水) 01:50:25.90 ID:AF4yWy8u
メシウマ状態!!
918 :
SIM無しさん :2011/08/17(水) 02:03:28.64 ID:+s5Y20ur
アプデ失敗する人多いみたいね
919 :
SIM無しさん :2011/08/17(水) 02:34:35.57 ID:+CMjz68A
>>915 このスレで"update.pkg"で検索して下さい。自己責任。がんばれ。
てかここまで失敗報告上がってるのに無造作にやっちゃったのは準備不足乙としか言えんな。
920 :
SIM無しさん :2011/08/17(水) 02:51:44.19 ID:1AnzQvYw
で、結局公式のチカチカ修正アプデは無しですかい? アプデでなくても持ち込み修理でもいいから公式アナウンスが欲しい。 臆病者なんで自己責任pkgでの修正はやりたくないのよ。
921 :
SIM無しさん :2011/08/17(水) 06:11:26.16 ID:rtQA1Pi8
キーボード隠すための操作(サイド真ん中のボタン長押し)をすると、 反応が遅くて「〜は応答していません。」のエラーが頻発するようになったんだけど、 これもアプリインストールしすぎが原因なのかなあ。
922 :
SIM無しさん :2011/08/17(水) 06:41:12.96 ID:cPSIsb2q
>>921 タスク管理アプリで、裏で動いてるアプリを確認してみ
メモリが足りなくなるくらい動いてない?
使わないアプリはバックアップアプリでバックアップとってアンインストールしてしまえ
923 :
SIM無しさん :2011/08/17(水) 07:59:43.56 ID:hQobaNb+
>>893 おせっかいかもしれないけど、そのやり方でリカバリを書換えてると、公式アップデートが当てられなくなるから、公式リカバリのイメージを手元に確保しとくか、ROOT化後には公式に戻しとくかしといたほうがいいよ。
対応済みだったら、お節介スマソ。
924 :
SIM無しさん :2011/08/17(水) 10:53:10.37 ID:khMKlMXI
dell関係者からの情報だとこれ以上のアップデートはしないとの事 streak5は2.2.2までだってさ
925 :
SIM無しさん :2011/08/17(水) 12:21:21.22 ID:IwQbvf0w
:/\___/ヽ . ..:/'''''' '''''':::::::\: :.| (◯), 、(◯)、..::|:でる夫・・・ :.| " ,,ノ(、_, )ヽ、,,""..:::|: :.| ´,rェェェ、` .:::::::::|: :.\ |,r-r-| .:::::/… :/ ヾ`ニニ´ / ̄"''''ヽ:
926 :
SIM無しさん :2011/08/17(水) 13:05:15.92 ID:vOutaTfG
Willcomの販売員が2.3へのアップデートないかもと 言ってたが本当だったか。
927 :
SIM無しさん :2011/08/17(水) 13:28:26.38 ID:OU0AsRqJ
やだああああああああああああ 絶対でるのおおおおおおおおおおおおおお
928 :
SIM無しさん :2011/08/17(水) 14:41:41.48 ID:gLhMo+iH
最初に出たときが1.6だったから2.2まで出してくれただけでも十分だとは思うな、simフリー機を素の2.2のまま使用してるとかでない限りサクサク動いてストレス感じる事もないしさ
929 :
SIM無しさん :2011/08/17(水) 15:11:58.47 ID:6+DEp2nm
日本通信やイオンSIM使えるんだっけ? ちょいとグラグラ中…
930 :
SIM無しさん :2011/08/17(水) 15:13:38.02 ID:FAv6Qaiv
rootとればね
931 :
SIM無しさん :2011/08/17(水) 15:17:17.89 ID:EBNDFBQ5
rootとればSIMフリーになるのか?初めて聞いたぞw
932 :
SIM無しさん :2011/08/17(水) 16:29:06.73 ID:52fUOR4e
rootとればSIMフリーにもできるよ 知らなかったの?
933 :
SIM無しさん :2011/08/17(水) 16:29:28.30 ID:29n5MS+g
934 :
SIM無しさん :2011/08/17(水) 16:38:31.31 ID:xaLsK88O
>>930 はずかしくても、はやく素直に訂正した方がいいぞ。
935 :
SIM無しさん :2011/08/17(水) 16:47:09.51 ID:xaLsK88O
>>933 893からLinkされてる方法は、StreakModRecoveryを使う方法で、その場合標準のRecoveryの環境とは異なってくるので、公式アプデが途中で失敗する(実際に経験有)。
XDAの17957のRecoveryなら標準リカバリのはずなので大丈夫だと思う。
936 :
933 :2011/08/17(水) 17:03:52.17 ID:3j7cob5r
>>935 ありがと
なんとか2.3アップデートまでは来て欲しいですよね
937 :
SIM無しさん :2011/08/17(水) 17:19:31.00 ID:K0ZFB3hK
>>929 でも、プラスエリアで使えないから田舎に行くとイマイチよ。
938 :
SIM無しさん :2011/08/17(水) 17:40:39.58 ID:1mXdyURD
これ、WILLCOMのセットを一括で買っちゃて、WIFI運用すると月300円でおk?
939 :
SIM無しさん :2011/08/17(水) 18:05:04.94 ID:S9xI0ZSv
940 :
SIM無しさん :2011/08/17(水) 18:23:24.78 ID:FLd8iHFO
初秋に7インチがいっぱい出るみたいだからそっちに乗り換えかな? 携帯メインで持ってる人はどうすんだろw 漫画読みに買った俺は別に気にならんけど
941 :
SIM無しさん :2011/08/17(水) 18:29:25.70 ID:fjADRO9p
>>937 田舎ではイマイチ、は人気の無い山間地などの僻地や離島でのこと?
8月31日までというキャンペーンがそのまま来月以降も継続されるか、さらに値下げがあるかもしれない、、、
迷うなぁ
942 :
SIM無しさん :2011/08/17(水) 18:41:31.88 ID:OU0AsRqJ
7インチとか片手で持てなくね? やっぱり片手で2chや漫画が読める5インチが最強
943 :
SIM無しさん :2011/08/17(水) 19:38:43.35 ID:jK8RESUQ
5インチも重いよ DHDすら重かった
944 :
SIM無しさん :2011/08/17(水) 19:48:55.71 ID:VQlqstO/
>>919 スマフォ持ちが皆2ch見ている訳じゃないと思うけどな。
945 :
SIM無しさん :2011/08/17(水) 19:58:32.22 ID:VZXWYZpg
>>919 ありがとう。なんとか普通に使えるようになった。が、ランプ チカチカ現象がでてら。
もう一回ファクトリーリセットしたら直る可能性はあるのかな。本格的に使い出す前にまともな状態にしたい。
946 :
SIM無しさん :2011/08/17(水) 20:08:55.63 ID:IwQbvf0w
薄さはこのままがいいから 縁だけ覆うバンパータイプがほしい
947 :
SIM無しさん :2011/08/17(水) 22:21:52.85 ID:HtVWmfLQ
ホームボタンの点灯時間って設定できないでしょうか。
948 :
SIM無しさん :2011/08/18(木) 01:39:46.27 ID:eJK98bJw
rootはとれた フォントは置き換えた 再起動してもフォントが変わってないのはどうしてなんですかぁぁぁぁ
949 :
SIM無しさん :2011/08/18(木) 01:42:37.72 ID:1NM6CaAq
さて大容量バッテリでも買うかな・・・・・・・蓋だけ赤とかあり?
950 :
SIM無しさん :2011/08/18(木) 02:24:49.93 ID:5pyksv8C
やっぱり5インチがいいな 画面が縦デフォルトだったら最高だった
951 :
SIM無しさん :2011/08/18(木) 07:08:53.79 ID:IlScZH3G
で、恐いから2.2.1からのアップデートまだかけてないんだけど、 通知領域にずっと「アップデートがあります!!!」の表示が出てるんだよね。 地雷じゃないんだっけ?
952 :
SIM無しさん :2011/08/18(木) 07:23:27.24 ID:cn5zlzH9
>>951 ソフトバンクやウィルコムから出てるやつは問題ないんじゃないの
海外版だと2.2.2にするとoovooとかいうクソアプリが電源いれると同時に起動常駐する、しかもrootとらないと削除出来ないという罠がある
953 :
SIM無しさん :2011/08/18(木) 08:11:24.23 ID:IlScZH3G
>>952 ウィルコムで貰ってきた奴だから大丈夫なのかな。
海外版だと罠がある、ってあたり、アップデートの顕現は
キャリアが握ってる的な感じが矢張り匂うのう。
954 :
SIM無しさん :2011/08/18(木) 08:54:27.64 ID:8aa7QdcU
アップデート後root化してSystemAppRemoverでいらない内蔵アプリやDell StageのWidgetを削除した。 試しにかなり削ってみたが大丈夫そう。よりサクサクで満足。
955 :
SIM無しさん :2011/08/18(木) 12:13:31.03 ID:SK9HSMF8
>>948 やり方がおかしいのと思うが、フォントを変えるなりやり直ししてみー。
それでもダメなら、FontChangerつかってみー。
956 :
SIM無しさん :2011/08/18(木) 12:58:14.37 ID:eJK98bJw
>>955 ありがとうございました。
フォントを替えても換わらなかったから、観念してFontChangerのお世話になりました。
今すぐ再起動で固まったから電源断しちゃいましたけど、ちゃんと置き換わっててよかったです。
957 :
SIM無しさん :2011/08/18(木) 14:54:22.43 ID:UtYX7E1L
話変わってごめん。これの電池au 比べて高いのしり、315+390ー980月割で223円 残りで、サポート保証498が223円で使えば223×13=2900円で 電池買える計算で合ってましか?。ソフトバンクはも13ヵ月目で電池もらえるのかな? Is 01の1400w?は2100円なんで、1500w? 001DL は3800円 安心保証はどうしてますか?
958 :
SIM無しさん :2011/08/18(木) 15:03:06.50 ID:8aa7QdcU
答える気にならんな書き直せ
959 :
SIM無しさん :2011/08/18(木) 15:04:16.35 ID:R+UYpzWa
料金体系がわけわからん 何にもしてないはずなのに13000円ぐらい毎月落とされてるしなー
960 :
SIM無しさん :2011/08/18(木) 15:05:33.30 ID:UtYX7E1L
Is 02は、WM けど、電池残り20%も有るのにワイハを 切断され困ったけど、001DL は残り2%でも切断されず 良いな。1%切っても使えるか試しみよう。 これ買って良かったよ。
961 :
SIM無しさん :2011/08/18(木) 15:25:44.00 ID:UtYX7E1L
かな文字書き練習中でし、あほなんでごめん。 現金一括購入何で、ホワイトには月割無いので、月割980円ー Siベーシック315円+パケットs 390円=275円残りを 安心保証に使えば、安く電池もらえるかなと思って。
962 :
SIM無しさん :2011/08/18(木) 15:32:25.47 ID:cbLKdRVH
>>961 なぜそんな面倒な手前を掛けてバッテリーを手に入れようとするのか、全く理解できない。
eBayで送料込10ドルも出せばまともな互換バッテリーが届く。俺がそうしてるが、電池持ち含め、至極快適につかえてるんだが。
963 :
SIM無しさん :2011/08/18(木) 15:32:51.25 ID:SK9HSMF8
964 :
SIM無しさん :2011/08/18(木) 15:48:12.05 ID:cbLKdRVH
>>959 自分の電話料金の内訳も理解できない程度のIQなら、スマートフォンを使うこと自体を諦めたほうがいいぞ。
965 :
SIM無しさん :2011/08/18(木) 15:48:53.66 ID:UtYX7E1L
>>962 >>963 教えてくれてありがとう。au は3年無料保証けど、
ソフトバンクはメーカー保証1年しか無いらしく、電池を安く買えるのと
兼用で考えたけど。やはり損かな
安い電池のアダレス書いてくれてありがとう。
アンドロイドは、携帯よりコピー張り付けが難しいくて
マウスと日本語キーボード使え無いのが残念です。
966 :
SIM無しさん :2011/08/18(木) 15:54:58.09 ID:PEf8qafm
ここまで日本語不自由なのって大陸の人間か?
967 :
SIM無しさん :2011/08/18(木) 16:01:01.31 ID:1NM6CaAq
>>963 4800mAhは無いのか・・・無念(´・ω・`)ショボン
968 :
SIM無しさん :2011/08/18(木) 17:16:48.87 ID:RxFKfvDL
969 :
SIM無しさん :2011/08/18(木) 17:54:06.59 ID:s9j9Qlo+
この間streakを手に入れた新参者です。よろしくお願いします。 APNdroidで3Gをオフにして使用しています。そのせいかメールの着信 が表示されません。メールボックスには、ちゃんと来てるのですが… softbankメール1.6を使っています。これは仕様でしょうか?
970 :
SIM無しさん :2011/08/18(木) 18:06:27.71 ID:UtYX7E1L
969 おらも最近買ったけど、メール問題無いよ モバイル通信の設定のとこのチェック外すのみでは ダメなのかな?通信止めるソフト必要かな? Is 01もモバイル通信止めるのみで使ってるけど パケット0だよ
971 :
SIM無しさん :2011/08/18(木) 18:14:15.09 ID:UtYX7E1L
ごめん、着信ランプは確認して無い。cメールのみ使ってるけど メール着たら、音楽鳴るよ
972 :
SIM無しさん :2011/08/18(木) 18:17:16.96 ID:3mkhC4dI
すれち
973 :
SIM無しさん :2011/08/18(木) 18:32:48.46 ID:UtYX7E1L
ソフトバンクのメアドが勝手発行されたけど パケット、フラットからs に変更するためc メールのみ使ってる。 Au はメアド発行されたかも確認して無いよ たしか自分で作っると思って。
974 :
SIM無しさん :2011/08/18(木) 18:46:49.69 ID:QCDq7Hwu
アプデのチカチカなおたよのきろく [しっぱい><] 1. 最新.pkg普通に適用して何もボタン押さずに上書きアプデ→チカチカだった 2. その状態でFactory Reset→チカチカだった [せいこう><b] 1. 最新.pkg適用する時に -カメラボタンなんたらかんたら -ボリュームアップキーでそのまま終了なんたらかんたら ってでたらカメラボタン押す→アプデ後Factory Resetが「自動」で掛かる→チカチカなおたよ
975 :
SIM無しさん :2011/08/18(木) 19:17:47.22 ID:xyX4s64Q
いいかげん失せろ
976 :
SIM無しさん :2011/08/18(木) 19:42:14.52 ID:eJK98bJw
え、誰とたたかってるんだ?
977 :
SIM無しさん :2011/08/18(木) 19:44:20.42 ID:MMdWYgyK
自覚が無い馬鹿が一番タチが悪い
978 :
SIM無しさん :2011/08/18(木) 19:57:34.62 ID:eJK98bJw
バカなのは自覚してるからいいんだけど
>>975 >>977 がたたかってる相手がわからないんだけど
どうしたらいいんだけど?w
979 :
SIM無しさん :2011/08/18(木) 20:59:42.31 ID:hRNeWnKR
暑いとキティが湧くから困ったもんだね
980 :
SIM無しさん :2011/08/18(木) 21:35:04.58 ID:q+lhGHIm
981 :
SIM無しさん :2011/08/18(木) 22:19:22.21 ID:DoTHz9oW
>>969 「シュパッと」ってやつ使えば、MMSのみ3G通信、他のパケット止めれる
料金気にして一喜一憂するんなら、SIMをささにないのがいちばん、無線LANやモバイルルータがあれば、不自由は感じないよ 唯一、駅や電車のなかで、さっと使いたいときだけど、5インチでも片手で使うには大きすぎる
983 :
SIM無しさん :2011/08/19(金) 00:00:42.37 ID:jHN5TrpI
自炊した漫画読んだりには画面のサイズといい薄さといいベストなんだよ。 重さも我慢出来る。 せめてDHD並みのサクサクさと動画の再生能力が有れば文句無しだったのに。 ビューワーとして使うには4インチ台は小さいし7インチは重いんだよな。
984 :
SIM無しさん :2011/08/19(金) 01:27:39.45 ID:+w9xPf7x
これで防水だったらなぁ
985 :
SIM無しさん :2011/08/19(金) 08:21:59.33 ID:ieWGonSd
986 :
969 :2011/08/19(金) 09:23:10.68 ID:Xt0RJD7R
>>981 ありがとうございました!!上のバーにちゃんと着信表示が
出るようになりました!!このアプリいいですね!!
987 :
SIM無しさん :2011/08/19(金) 09:37:56.76 ID:uUoIp+pD
バッテリー管理アプリ入れて制御したらほとんど電池減らなくなったw すげえなストリーク
988 :
SIM無しさん :2011/08/19(金) 10:58:05.68 ID:moakC3Nh
このサイズで2chmate使うと快適すぎて困る
989 :
SIM無しさん :2011/08/19(金) 11:08:03.41 ID:UC8Ms+Bg
>>983 俺はgalaxy s ・ galaxy tab ・ streakの順で買ったから
言いたいことすごく分かる。
990 :
SIM無しさん :2011/08/19(金) 12:50:04.76 ID:LLEB1gA8
>>987 いいバッテリー管理アプリってなに?アプリ自体が電池消費しないの?
991 :
SIM無しさん :2011/08/19(金) 14:01:04.54 ID:kGm6hjy9
>>987 参考のため、どのアプリですか?
かわいい猫が転がる壁紙入れてみたら電池が凄い減るので
仕方なく使うの諦めた
アプリとかで電池の持ちって随分違いますね
992 :
SIM無しさん :2011/08/19(金) 14:11:34.91 ID:uUoIp+pD
>>990 >>991 似たようなアプリ沢山あると思うけど自分はGreenPowerを使ってます。
画面OFFから早めに通信切る設定してますけどBatteryMixのグラフ角度も穏やかになって
wifi切れてる時間もチェックできて便利です。
993 :
SIM無しさん :2011/08/19(金) 14:12:24.19 ID:J0QCpKc6
>>991 ライブ壁紙は、例えるならずっとテレビ付けっぱなしみたいなもんだからバッテリー食うのはしょうがない。
994 :
SIM無しさん :2011/08/19(金) 14:15:26.84 ID:kGm6hjy9
>>992 ありがとうございます。
今、ステータスバーに表示できるBatteryBar Simpleというのを入れてますが
おすすめのも入れてみます。
同じようなのを2つも入れると競合するかなあ?試してみます。
995 :
SIM無しさん :2011/08/19(金) 14:17:21.47 ID:kGm6hjy9
>>993 そうですよねえ…かわいいからついつい眺めてしまって。
もうかわいいのを諦めて背景を真っ黒にすると電池が持つ気がします。
996 :
SIM無しさん :2011/08/19(金) 14:28:18.24 ID:1UArJetM
白の方が良いよ
997 :
SIM無しさん :2011/08/19(金) 15:01:42.47 ID:B4d5WzwH BE:2203018548-2BP(0)
埋め
998 :
SIM無しさん :2011/08/19(金) 15:04:16.28 ID:bT5Beuhf
ume
999 :
SIM無しさん :2011/08/19(金) 15:04:38.75 ID:jM/UZ+m6
うめ
梅
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。 もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。