docomo Xperia acro SO-02C Part40

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
[重要]再起動の対処方法として
・端末の初期化
・microSDをSDフォーマッターでフォーマット
NTT docomo向けに7月9日発売されたXperia acroのスレです。
公式ホームページ
http://www.sonyericsson.co.jp/product/docomo/so-02c/
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/smart_phone/so02c/index.html
■基本
 サイズ(高さ×幅×厚さ) 約127mm×約63mm×約11.8mm
 質量 約135g
 連続待受時間 FOMA/3G静止時 約400時間 GSM 約260時間
 連続通話時間 FOMA/3G 約350分 GSM 約390分
 ディスプレイ 種類 フルワイドVGA Reality Display
 サイズ 約4.2インチ
 解像度(ドット数)*4 854×480
 電池容量 1500mAh
■Android
 OS Google Android 2.3
 メモリ RAM 512MB
 ROM 1GB
■カメラ
 撮像素子 裏面照射型CMOSセンサー(Exmor R for mobile)
 カメラ有効画素数 約810万画素
 顔認識 ○
 手ブレ補正 ○
 セルフタイマー ○
 タッチ撮影 ○
 オートフォーカス ○
 動画 記録サイズ HD ( 720p )、FWVGA、VGA、QVGA
 フォトライト ○
 静止画 画記録サイズ 8MP 4:3、6MP 16:9、2MP 4:3、2MP 16:9
 フラッシュ ○( オート)
 ジオタグ ○
 笑顔検出撮影 ○
 シーン検出撮影 ○

前スレ
docomo Xperia acro SO-02C Part38
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1310976675/

旧スレ
docomo Xperia acro SO-02C Part38
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1310747347/
docomo Xperia acro SO-02C Part37
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1310568804/
docomo Xperia acro SO-02C Part36
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1310431158/
docomo Xperia acro SO-02C Part35
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1310309978/
2SIM無しさん:2011/07/21(木) 13:51:21.11 ID:w4s0KlNv
関連スレ
docomo Xperia acro 入荷待ちスレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1310683461/

docomo Xperia acro SO-02C 質問スレ Part1
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1308997146/

【ケース】Xperia acro アクセサリーpart2【ストラップ】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1310511304/
3SIM無しさん:2011/07/21(木) 13:51:57.21 ID:w4s0KlNv
【Xperia acro (SO-02C・IS11S) 初期不良 不具合(可能性含む)のまとめ】

・Wifi関連
・強制終了の多発
・突然フリーズ
・再起動が頻繁に発生する
・ボタン(特に戻るボタン)を押すとギシギシ音がなる
・ボタンの反応が悪い
・ボタンが勝手に反応する
・画面がチカチカする
・ドット抜け
・充電プラグの抜き差しが固い
・ブラウザやマーケットを開いてる時に、ボタンも画面も触れてないのに前の画面やホーム画面に勝手に戻る
・サイドの音量ボタンがグラグラでカタカタ音が鳴る
・スカイプや通常電話で、通話終了後に画面が真っ暗になりスリーブ状態になる又はフリーズする
・裏フタを押すとカチカチ音がなる


※ 対処方法(まずこちらを試してみましょう)
  ・端末の初期化
  ・microSDをフォーマット
  ・SIMカードの抜き差し

※ 対処方法を試しても直らない、又は初期不良だと思われる方は早めにdocomo・auショップに行って、交換か修理してもらいましょう。

[参考]2ちゃんねる 価格.com twitter mixi 各blog
4SIM無しさん:2011/07/21(木) 13:52:12.99 ID:w4s0KlNv
【Xperia acro (SO-02C・IS11S) 再起動発生事例のまとめ】

・ブラウザ使用中に再起動
・マーケット閲覧中
・マップ使用中
・YouTube使用中
・カメラ 動画撮影中
・Gmail使用中
・設定で操作中
・スカイプ使用中
・通話終了後に
・文字入力中
・ワンセグ使用中
・動画を再生中
・ロック解除直後に


※ 初期化しても直らなかったとの報告あり。
※ 全く再起動が発生しない方もいます。

[参考]2ちゃんねる 価格.com twitter mixi 各blog
5SIM無しさん:2011/07/21(木) 13:52:39.27 ID:w4s0KlNv
>>1乙、代行ありがとね
6SIM無しさん:2011/07/21(木) 13:53:13.16 ID:33dDinxu
>>5
テンプレthx
7SIM無しさん:2011/07/21(木) 13:56:54.20 ID:QN68iMAW
>>1乙です
8SIM無しさん:2011/07/21(木) 13:57:46.96 ID:OnJ0ro13
>>1 乙です。
あれだな、エクスペリアって結構高値で売れるのなw

http://www.kaitorunet.com/
9SIM無しさん:2011/07/21(木) 13:58:30.93 ID:w4s0KlNv
これも今のところ一番有力だし、載せとこか

(前スレより)
> 588 :SIM無しさん:2011/07/20(水) 11:42:37.37 ID:xWYyiRF1
> 再起動で困ってたけど、解決した方法。
> カバー(後ろ)外して、スイッチがある。
> そこにティッシュのような、クッション。
> カバーの突起との間に閉まるように挟めば、
> 再起動しなくなると思う。
> てか、再起動しなくなった。

> 多分、カバーの突起の幅が不十分だと思う。
> か、長さ。
10SIM無しさん:2011/07/21(木) 14:00:02.17 ID:QN68iMAW
>>8 たしかに高いな。
だけど、再起動問題とかで値段さがるのでは?
11SIM無しさん:2011/07/21(木) 14:08:31.67 ID:CD8dp0hs
スカイプはゾンビアプリ化したから速攻削除した
12SIM無しさん:2011/07/21(木) 14:16:17.81 ID:x+Qa6wan
>>11
ゾンビアプリ化って、なに?kwsk
13SIM無しさん:2011/07/21(木) 14:23:41.67 ID:8f9ENdvw
>>11
プリインSkype削除できるの?
14SIM無しさん:2011/07/21(木) 14:24:48.47 ID:Y+KN8xYH
7/16購入 
CB5A1FCR**
1日2〜3回再起動

ここ数日見てて気づいたんだけど
再起動後、アプリ画面見るとSDに入ってるアプリだけアイコンが移動してる。
再起動してる人で同じって人いるかな?
15SIM無しさん:2011/07/21(木) 14:26:04.53 ID:A97hhQ6R
>>9掲載乙

>>11
ゾンビな理由がわからん。
16SIM無しさん:2011/07/21(木) 14:41:51.55 ID:zp9omrzs
17SIM無しさん:2011/07/21(木) 14:45:12.05 ID:SElV2WXb
不具合ロットシリアル報告Wiki
http://www44.atwiki.jp/xperiarc/pages/34.html
18SIM無しさん:2011/07/21(木) 14:46:17.15 ID:XtNt6Fyq
戻るボタン、確かにたまにきしむっちゃきしむが、こんなもんじゃねーのかね…
19SIM無しさん:2011/07/21(木) 14:49:43.54 ID:uJUtYJr6
>>13
えっ!俺のacroにはそんなもんプリインされてなかったんだが・・・
20SIM無しさん:2011/07/21(木) 14:56:49.48 ID:tqIPHjzv
Evernoteアプリで新規ノート作成中や編集中の突然前の画面のに戻って
それまで書いてた文章が消えてまた始めからやり直しになるんだけど
これはEvernoteアプリの問題ですか?
しょっちゅうあるから、アクロで書き込みするのを躊躇するし、はっきり言って使えない

あと左下のはじっこの画面のタッチ感度わるすぎる

ちなみに再起動も普通に発生するし。
21SIM無しさん:2011/07/21(木) 15:00:52.41 ID:IXWsjCaq
ブラウザやアプリで勝手に戻るって人多いけど、戻るボタンの引っ掛かりと関係あるかもね。
中で戻るボタンが引っかかったままになって勝手に押され続けてるんじゃない?
22SIM無しさん:2011/07/21(木) 15:06:43.44 ID:V/Bf4oAP
今さらだが
ロック画面のDOCOMOが二重表記じゃなくて嬉しくなったw
23SIM無しさん:2011/07/21(木) 15:06:57.65 ID:A97hhQ6R
>>21
バックキーの不具合はその通りかもね。
24SIM無しさん:2011/07/21(木) 15:36:11.80 ID:yf1R+LPt
本日新品交換してきた。在庫あったから即時交換だったわ

症状は再起動多数、ホームに突然戻る
本体、SD初期化しても改善しない

>>20
俺と同じ症状だから交換してもらえる。
初期不良だから新品交換希望するって明確に伝えたほうがいいからな
25SIM無しさん:2011/07/21(木) 15:47:59.42 ID:tqIPHjzv
>>24
交換後の端末はどんな感じですか?
て言うか、再起動の根本的な問題ってなんなんだろ?
26SIM無しさん:2011/07/21(木) 15:51:43.34 ID:tcqAMJSz
俺も再起動多数、ホームに突然戻る
初期化しても改善なしだけど、交換してもらっていいのかな?
どうせDSでは挙動でないだろうし、
こんな事で交換してもらうの悪いかなと思ったり。複雑な気持ち
27SIM無しさん:2011/07/21(木) 15:52:35.12 ID:A97hhQ6R
>>24
さすがに交換したやつは大丈夫だよね?

>>25
>>9か、SDカード。
28SIM無しさん:2011/07/21(木) 16:20:30.03 ID:BRp/4ccr
皆さん電車の乗換案内のアプリはどれを使ってますか?

ジョルダンの乗換案内と駅探★乗換案内どっちが良いんでしょ?
29SIM無しさん:2011/07/21(木) 16:21:53.61 ID:w4s0KlNv
>>28
何が良いかは人の好みに依るから何とも言えないけど、
俺は「駅探★乗換案内」使ってる
30SIM無しさん:2011/07/21(木) 16:24:15.38 ID:XNPx7u/H
>>28
俺はガラケー時代からの付き合いだから前者を使ってる
31SIM無しさん:2011/07/21(木) 16:29:20.99 ID:kmfL9cMD
>>28
ガラケーの時は前者使ってたけど、スマホにしてからは後者だな
ジョルダンのスマホアプリは使いにくすぎる
無駄に有料化してる部分もあるし
32SIM無しさん:2011/07/21(木) 16:32:29.09 ID:cBASRvy5
節電による間引き運転に対応してなくて駅探には失望した
33SIM無しさん:2011/07/21(木) 16:35:17.01 ID:7RGOLHY6
俺もジョルダン使ってるかな
34SIM無しさん:2011/07/21(木) 16:58:38.73 ID:gp5rVxyc
ガラケー時代はジョルダン→ヤフー乗換アプリと使ってて、PCでは駅探。
スマホにしてアプリ8個併用比較してジョルダンに落ち着いた
35SIM無しさん:2011/07/21(木) 17:01:50.16 ID:3DzVVevm
再起動とかしない人も
ブラウザ等使用中に突然前画面やホーム画面に戻る不具合も発生してないのですか?

自分はもれなく両方とも発生します。
36SIM無しさん:2011/07/21(木) 17:10:24.47 ID:w4s0KlNv
>>35
ないなぁ、触れてないつもりで実はどこか触っちゃってるとかなら分かるけど
あるとすれば、やっぱり>>21みたいなのが原因なんじゃない?
37SIM無しさん:2011/07/21(木) 17:18:47.38 ID:dCnged2g
>>35
ブラウザ使用中に落ちるのはたまーにあるが、高速スクロール中とか
画面遷移の途中だったりするから
たまたまCPUの負荷が高まったタイミングかなーと

つかSO-01Bの時もこうゆーことあったから今更感だねー
38SIM無しさん:2011/07/21(木) 17:20:28.71 ID:Y9Nk0f1u
acroはネガキャンするカス多いな
それだけ人気で優れてるってことだろうけど
39SIM無しさん:2011/07/21(木) 17:24:07.33 ID:A97hhQ6R
>>38
ネガキャンだと思うだろ?
ガチなんだぜ不具合。
40SIM無しさん:2011/07/21(木) 17:25:45.49 ID:CD8dp0hs
スケジューラーはジョルテ入れてるがアホンのさいすけの
使い勝手には劣るな
41SIM無しさん:2011/07/21(木) 17:29:20.87 ID:tcqAMJSz
俺もネガキャンだと信じている時期がありました
42SIM無しさん:2011/07/21(木) 17:32:11.32 ID:Y9Nk0f1u
スレの殆どが不具合報告とか流石になあ
43SIM無しさん:2011/07/21(木) 17:34:49.67 ID:CD8dp0hs
自分の端末に症状出てないのなら不具合ではなく不良だよ。
似て非なる
44SIM無しさん:2011/07/21(木) 17:35:08.23 ID:w4s0KlNv
まぁ質問もアクセ関係も他スレに取られちゃってて、話題に出来ることがないからな
45SIM無しさん:2011/07/21(木) 17:38:17.15 ID:wECZeEin
再起動の件だけど、普通はこういうの場当たり的に解決方法探すんじゃなくて、
原因をつきとめないといけない。
で、原因はLinuxのkernelというかドライバ関連で非同期処理の非常に込み入った部分だから簡単には
なおらないよ。
あと、他の機種でも同じだからacroの問題というよりAndroidの問題だな。
まあ、Linuxだからしかたないよ。
46SIM無しさん:2011/07/21(木) 17:38:19.36 ID:A97hhQ6R
まぁ、再起動とかを自分の力でどう直すか検討だよな。

カバーの突起調べんだけどさ、やっぱ、スイッチ押す幅がたりない。

てか、スイッチ自体がずれてる?
47SIM無しさん:2011/07/21(木) 17:41:09.74 ID:3DzVVevm
いやネガキャンとかじゃなくて本当に不具合があるから困ってるんだよ
48SIM無しさん:2011/07/21(木) 17:41:33.73 ID:A97hhQ6R
>>45
>>9の方法で再起動しなくなったんだが、どう説明するよ?

49SIM無しさん:2011/07/21(木) 17:43:15.43 ID:w4s0KlNv
>>45
それにしては、同じAndroidの同じ2.3.3でもS2の方は再起動の報告特にないんだよな
精々simejiが悪さしたってのがある程度
OS全体の問題と取るにはちょっと無理がある気がする
50SIM無しさん:2011/07/21(木) 17:51:56.43 ID:RJZI8t29
今朝、再起動とギシアンと液晶がバグる不都合でDS特攻して来た。
液晶がバグってた状態で持ち込んだからアッサリ初期不良扱いにしてくれたが当然在庫など無し(>_<)
落胆してたらDSネェチャンが本日予約分が数台入るのでそちらから交換しますネって、今受け取って来た
予約してた人スマン!そしてDSネェチャン惚れたw
そして交換してもらた7月製acroは今のところ快適そのもの、ドット抜け無し再起動無し(^_^)v
51SIM無しさん:2011/07/21(木) 17:52:07.39 ID:Xp2HHS70
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
52SIM無しさん:2011/07/21(木) 18:01:52.91 ID:oIYX/k24
>>19
auのほうとスレ間違えてた(>Д<;)
53SIM無しさん:2011/07/21(木) 18:04:02.98 ID:w4s0KlNv
au版ってSkypeプリインスコなのか…
54SIM無しさん:2011/07/21(木) 18:08:59.07 ID:LWkf9UuG
電話帳アプリでおすすめあったらおしえてください

やっと今日ゲットしましたので
よろしくおねがいします!
55SIM無しさん:2011/07/21(木) 18:09:48.51 ID:uOU5pI+U
スカイプがゾンビってのが意味わからんが、インスコ後デフォルトでログイン状態を維持するになってるから
これを外しておかないと常時ログイン状態になって電池もりもり減っていくぞ
56SIM無しさん:2011/07/21(木) 18:13:15.83 ID:6x3BY8im
誰もナビ中の再起動あげてないけど、醜いもんだぜ…
再起動し過ぎで使い物にならない。

同時に動かしてた相方のMEDIASは一度も再起動しなかったけどな…
57SIM無しさん:2011/07/21(木) 18:15:26.78 ID:bNNK6dcc
>>53
独自利用許諾だったりしてSkypeユーザー同士でも
auに通話料払わなくいけなくなるんじゃないかとか
auでのサービス開始時に言われていたな
58SIM無しさん:2011/07/21(木) 18:17:12.46 ID:hNxcukEb
前スレ991-994
Light Flowでいじってみてはどうだろう?
59SIM無しさん:2011/07/21(木) 18:18:12.48 ID:6F9kuctt
たまに話題に上がってる液晶の斜線てどんなの?
俺のも斜めから見ると一ミリ間隔くらいでうっすらあるんだけど
60SIM無しさん:2011/07/21(木) 18:20:55.45 ID:y6rmwrjV
>>58
前スレのランプはモバブの話よ
でもこれも面白そうだな、試してみるわ 情報ありがとうな
61SIM無しさん:2011/07/21(木) 18:22:10.01 ID:y6rmwrjV
あれ、IDかわっとる >>60=>>前スレ994 ね
62SIM無しさん:2011/07/21(木) 18:28:32.57 ID:Uonpe0oO
150時間突入(*^^)
63SIM無しさん:2011/07/21(木) 18:32:11.62 ID:Uonpe0oO
>>56
ナビつけて青森まで行ったけど、快適だったぞ、車のナビ要らないぐらい(^^)/
64SIM無しさん:2011/07/21(木) 18:35:22.92 ID:XNPx7u/H
>>54
爺電話帳
65SIM無しさん:2011/07/21(木) 18:39:58.70 ID:RfqbJshK
モバブの高出力版が9月に出るらしいけど、パナブとの住み分けはどうするんだろ
66SIM無しさん:2011/07/21(木) 18:45:21.52 ID:E7iH5vZ4
再起動病で、交換してきた。
三度目の正直で、やっとマトモなacroに出会えた〜
これが初めての7月製
7月製は不具合ないのかも
67SIM無しさん:2011/07/21(木) 18:47:43.44 ID:y6rmwrjV
>>65
最新モバブの方式が今のモバブと同じだと仮定するなら、

モバブ:充+給電 同時利用可
パナブ:無接点充電

ってところか? 充電容量は5,400mAで同じだし、そのくらいしか差がない気がする
68SIM無しさん:2011/07/21(木) 18:53:50.27 ID:7fncU+1Z
QRコードスキャナー使用中にフリーズ
といっても、カメラ自体は機能していて、画面に表示はする
フォーカスは合わない、電源ボタン等の操作が一切できない状態

USB給電中(フル)、アプリを起動して数分放置、起動時間180時間程度、再現無し
CB5A1F3Z**
初めてフリーズした。何かあったらまた来るよ
69SIM無しさん:2011/07/21(木) 19:11:09.96 ID:Icid6jdj
そいやさ、画面のスクリーンショット撮りたいなと常々思ってたんだけど、
検索してみるとPCに繋がなくてはいけないようなんだけど、アプリかなんかで対処できたりする?
70SIM無しさん:2011/07/21(木) 19:23:59.55 ID:NI4p/H3Y
>>67
パナブは二色あるぜ。
71SIM無しさん:2011/07/21(木) 19:32:00.53 ID:DT7JqH/E
>>63
ちなみにソフトは何?
72 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/21(木) 19:35:41.00 ID:46q8c8NU
>>69
rootとればアプリで撮れるけど現状ではpc経由じゃ無いと無理かと。
73SIM無しさん:2011/07/21(木) 19:37:22.86 ID:yqEa6EVF
1日三回ぐらい再起動してたけど、ティッシュ挟んでから調子良い。教えてくれた人ありがとう。
74SIM無しさん:2011/07/21(木) 19:41:04.08 ID:6x3BY8im
さっき通話中に再起動した。
ソニエリ好きなのにここまでくるとちょっとな…
75SIM無しさん:2011/07/21(木) 19:43:27.01 ID:gSBXqc7+
なんでオンラインショップで買えないんだ
めんどくさいな
76SIM無しさん:2011/07/21(木) 19:43:36.93 ID:mr43AF5o
今日、DSで交換してきた。
なぜかモバイラーズチェック1000円分もらえた。
当初なにも補償無いといわれてたのでラッキーだった。
77SIM無しさん:2011/07/21(木) 19:45:15.97 ID:PeHipNuO
>>66
6月製造だけど全く不具合なし。
単に当たりを引いたのか。
ちゃんとしたのに交換してもらえてよかったね。オメ!
78SIM無しさん:2011/07/21(木) 19:45:44.50 ID:3hCIwr7t
5、6万も払ってティッシュ挟まないとまともに使えないとかマジかよ
79SIM無しさん:2011/07/21(木) 19:47:05.70 ID:PeHipNuO
そうそう、初めてのスマホですけど
このスレ見てパナブ買ってみました。
今はこんな便利な物があるんですね。
教えてくれてありがとう。
80SIM無しさん:2011/07/21(木) 19:52:25.72 ID:K+J3y+aR
交換してきた
DSのお姉さんいわくソニエリも再起動問題確認してるらしく
来週アップデートするとの事だからもし今また再起動しても来週のアップデートで確認して下さいだって
81SIM無しさん:2011/07/21(木) 19:55:04.99 ID:cU5TN5Wx
>>78
言われてみればそうだよな
一括で6万払ったんだ俺
そう言うものですとか許されないよな
明日DSに特攻してくる
あたったDSの姉ちゃんごめんよ
先に謝っておくわ
82SIM無しさん:2011/07/21(木) 19:56:35.90 ID:qzDof3du
>>80
緊急地震速報を通知するエリアメールへの対応のやつと同時にするのかな?
83SIM無しさん:2011/07/21(木) 19:58:42.61 ID:N5mCI9te
★☆★ 負け組のみなさんへ ★☆★

acroを買った負け組の皆さんご愁傷様でした。arcが出たとき、au版acroが
でたときすべてはわかっていたはずなのに、こんな腐ったスマホ買ってしまって、
ご自身のバカさ加減にほとほと呆れていることでしょう。

そんなあなたに最強機種への機種変をおすすめします。負け組acroはヤフオクで
情弱に売りつけて、最強AQUOS PHONE SH-12Cへ機種変しましょう!
速度UP!メモリUP!3D機能追加!acroと比べて欠けている機能はまったくなく
すべてにおいて勝っています!

さあ、そんな再起動するようなノロノロスマホは捨てて、情強の世界へ!
情弱機種を使い続けて後ろ指指されて哂われる明日より、スマホ界の情強として
崇められる明日へ!

              情弱acro  情強AQUOS
待ち受け         400時間   430時間
解像度          480x854   540x960
CPU            1.0GHz  1.4GHz
Bluetooth         2.1+EDR    3.0
前面カメラ         なし     あり
3D             なし     あり
テザリング         なし     あり
エリアメール        なし     あり
ワンセグ音声       BT不可   BT可
伝言メモ           なし    あり
赤外線通信       かなり微妙  完璧
マルチタッチ認識点数   4点    5点

販売数でも1位の信頼と実績のSHARP製です。
http://www.idcjapan.co.jp/Press/Current/20110609Apr.html
Sony Eri糞nなんてOtherですよ、その他大勢。

決心がついたらこちらへどうぞ。
docomo AQUOS PHONE SH-12C Part18
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1310978929/
84SIM無しさん:2011/07/21(木) 20:02:38.83 ID:Y0IlFAva
もう製品名をXperia tissueにしとけよ
英語表記ならかっこ良く見えんだろ
85SIM無しさん:2011/07/21(木) 20:04:44.83 ID:fAVIQfYV
ティッシュ詰めて丸1日。
絶好調。

ソニエリも、いくらシステムのバージョンアップしても無駄だね。
86SIM無しさん:2011/07/21(木) 20:06:03.05 ID:oLIcBPuT
>>72
そっかぁ
サンクス
87SIM無しさん:2011/07/21(木) 20:11:57.99 ID:1GHin1x7
>>85
あまりにも酷いようなら改良カバーが出るてしょ
88SIM無しさん:2011/07/21(木) 20:24:20.90 ID:7dHtbyUb
壁紙はティッシュ姫でと思ったが古いなw

うちのは特に気にしてないが10日購入で不具合は戻るボタンくらい
あと、これはおれの配置が悪いんだがバッファローの無線LANルーターの隣に
パイオニアのワイヤレスヘッドホンDRS3000Cを置いてるんだけど
そっちの電源を入れるとacroのWiFiが切れるな
89SIM無しさん:2011/07/21(木) 20:25:32.56 ID:bUeE5R2b
ようやくDCで予約した。いつ入荷するだろうか
90SIM無しさん:2011/07/21(木) 20:30:05.33 ID:pa9xEXgF
>>14

SDに入れたアプリの位置は読み込みの順によってその都度変わる。
91SIM無しさん:2011/07/21(木) 20:31:50.25 ID:wtV1/Aks
ティッシュは二枚をはがして一枚でOKですか?
92SIM無しさん:2011/07/21(木) 20:33:08.95 ID:bUeE5R2b
DSだったww
93SIM無しさん:2011/07/21(木) 20:34:35.21 ID:+PWqU/t1
>>89
ドリームキャストはナウ過ぎっす。兄貴
94SIM無しさん:2011/07/21(木) 20:37:29.22 ID:NI4p/H3Y
ドリームキャストはインターネッツできる神ハードだから無理もない
95SIM無しさん:2011/07/21(木) 20:39:36.82 ID:4MwfLBza
>>89
同じく今日DSで予約してきた
店員に家電量販店の方にならまだあるかも・・・って言われたけど
探すのめんどくさいので予約待ちする事に
96SIM無しさん:2011/07/21(木) 20:41:15.92 ID:I9EKx4AX
入荷が早い量販店で予約しようと思ったけど
店員の態度が殺したくなるほどひどかったから優しいお姉さんのいるDSで予約した
97SIM無しさん:2011/07/21(木) 20:43:58.11 ID:MQiSwW7v
ティッシュとかよく我慢できるな
米国とかだったら集団訴訟ものだぞw
98SIM無しさん:2011/07/21(木) 20:44:03.63 ID:TfB5EQkT
>>65
ほう
先走ってパナブ買った奴涙目だな
店頭で現行モバブーより安かったのは理由があったんだなぁ
99SIM無しさん:2011/07/21(木) 20:45:38.81 ID:mGpvNaq5
アップデート→センサー無効、とか?
100SIM無しさん:2011/07/21(木) 20:46:38.87 ID:tG4sxJCu
>>82
acroはカタログ上でエリアメール非対応だよ
なまず一択だね
101SIM無しさん:2011/07/21(木) 20:47:29.60 ID:dmY1XJZx
動画とか写メとかアプリとか音楽とかバックアップどうすんの?
全部SD?PCにバックアップとかない時点でiphoneの勝ちだよな・・・
102SIM無しさん:2011/07/21(木) 20:48:12.44 ID:PhtUJYK2
最近パナブ買ったけど9月まで待てなかったからいいんだぜ
103SIM無しさん:2011/07/21(木) 20:48:38.68 ID:NI4p/H3Y
>>98
残念ながら、パナブと同容量になるだけという
104SIM無しさん:2011/07/21(木) 20:52:45.86 ID:TfB5EQkT
>>103
容量云々より中身が同じか不明瞭だからなぁ、パナブは
単に大容量の物が欲しけりゃ怪しい中華バッテリーの方が容量デカいのあるわけだし。
105SIM無しさん:2011/07/21(木) 20:53:26.20 ID:ELfiu2YX
無接点充電、複数まとめてチャージするのは便利でいいよ。
パナブー2個メインにして、予備としてL2BSも保持してるから、モバブーの追加はもういいやw
106SIM無しさん:2011/07/21(木) 20:58:33.13 ID:wBRdI8Qw
入荷連絡がきたから久しぶりに覗きにきたら再起動話題で盛り上がってるのかorz
サラッと読んだ感じハードウェア的な問題の可能性が高いのかな?
だとすると交換しか方法ないからきついな。
107SIM無しさん:2011/07/21(木) 20:59:25.56 ID:MDjd2O6Y
まったく似た様な商品出す意図が不明だよなぁ
しかも何故かQE削ってるのに重くなってやがる
108SIM無しさん:2011/07/21(木) 21:02:03.45 ID:oHhTAjRu
そんなに高密度なエネルギーを大量に持ち歩いて、事故を起こすなよ
109SIM無しさん:2011/07/21(木) 21:03:45.40 ID:MxZVlpKj
この機種とLTEルーターのL-09Cとの相性がめちゃくちゃ悪い。
ドコモは把握してるのか?
110SIM無しさん:2011/07/21(木) 21:10:56.02 ID:98QN167k
再起動しない、ドット欠け無し、戻るボタンは心地よい弾力。
予想外のことも色々できて感心感動しまくってる。
ただ、電池があっという間に減ってびびる
111SIM無しさん:2011/07/21(木) 21:12:03.89 ID:PKDgCPpX
ティッシュ詰めて問題解決なんて。
ACROって懐かしい奴なんだな。
おじさんが幼い頃、そんな様な事は茶飯事だった。
112SIM無しさん:2011/07/21(木) 21:14:32.05 ID:wtV1/Aks
SPメール入力中に急に入力内容がクリアされて、以降文面の入力が全くできなくなることが1日1回はある。
113SIM無しさん:2011/07/21(木) 21:14:42.85 ID:+kQ8HzK6
で? 9月8日まで待って、KBC-L54Dを買えば幸せになれるの?
114SIM無しさん:2011/07/21(木) 21:16:27.90 ID:1lKLZsHa
ようやくDSから入荷の連絡がきた。7/5昼予約。
115SIM無しさん:2011/07/21(木) 21:17:45.12 ID:Uonpe0oO
>>71
勿論、プリインナビです。
116SIM無しさん:2011/07/21(木) 21:21:05.38 ID:q1iSs6rP
酷いギシアンとSDのデータが消せない、フォーマットしてもアプリ移せないで交換してもらってきた
ギシアンのないボタンがこんなにすばらしいとは思わなかったぜ
裏蓋も押す場所によってはギシギシいってたけど新しいの貰ったらぴったりはまっていて全く音もしないじゃないか
ドット欠けもなかったし今のところは再起動もないから交換してもらって良かったよ
117SIM無しさん:2011/07/21(木) 21:22:24.08 ID:0AA2Skxd
交換できたやつ

よかったなぁ〜〜
118SIM無しさん:2011/07/21(木) 21:22:52.59 ID:wtV1/Aks
>>112
補足
フリーズするわけじゃなくて、なぜか件名や宛名は入力可能。
119SIM無しさん:2011/07/21(木) 21:24:07.50 ID:nSY3ta54
カバーの問題ならば、市販のデコカバー買ってみるってのも手だな。

120SIM無しさん:2011/07/21(木) 21:29:40.22 ID:vac0EIB4
ティッシュ詰めてもダメ

市販のSDカードを買ってもダメ

7月製造分なのにダメ・・・

なんでや!
121SIM無しさん:2011/07/21(木) 21:30:39.15 ID:Mr44z8j1
L-09Cとの接続を同じ場所、条件で試したがSH-12Cは問題なく接続が続くのにacroはすぐに途切れる。
端末個体の問題なのか?それともXperia acroとL-09Cの接続に不具合があるのか?
122SIM無しさん:2011/07/21(木) 21:31:42.39 ID:LWkf9UuG
>>64
ありがとう!
123SIM無しさん:2011/07/21(木) 21:31:56.39 ID:gMmNt39y
無事新宿LABI西口店でacro購入できました。教えてくれた人ありがとうです。

ところで、acroの下側に並んでいるメディア、ブラウザ、メール、電話のうち一つを削除して、ウィジェットをそこへ配置することはできないのですか?
124SIM無しさん:2011/07/21(木) 21:37:57.15 ID:NVxsL5yc
Live View購入しました。
結構、便利ですがspモードメールに
対応していないのが残念。
125 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/21(木) 21:43:45.44 ID:46q8c8NU
>>123
ウィジェットをドックバーに配置してどんなメリットあるんだよ?
因みに無理だから。
126SIM無しさん:2011/07/21(木) 21:48:22.96 ID:EfIGXc6C
>>123
アイコンって意味なら…
ヒント、長押し
127SIM無しさん:2011/07/21(木) 21:52:41.92 ID:fWQc5JYr
ドット抜けがあるから交換して欲しいが、DSでそれなら交換より修理のがいいですよと言われた
確かに再起動もギシギシもないから交換したら出るかもしれないし…
ドット抜けだけの場合、交換より修理のが良いですかね?
128SIM無しさん:2011/07/21(木) 21:56:39.51 ID:6OM6UeJ9
>>120
え、そういう端末もあるのか・・・・・・
どういう不良なんだか
129 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/21(木) 21:57:03.33 ID:46q8c8NU
>>127
修理一択だろ。
130SIM無しさん:2011/07/21(木) 21:59:26.15 ID:q1iSs6rP
交換してきたやつを今いじってるが前より液晶が明るい気がする
あと若干処理が軽くなってるような感じがする
前のやつがすぐ強制終了になるし固まるわで最低だったから普通が物凄く快適に感じる
131SIM無しさん:2011/07/21(木) 22:05:18.39 ID:MDjd2O6Y
ドット抜けって普通保証しなくね
たまに液晶買うとそういう保障別途あったりするが
132SIM無しさん:2011/07/21(木) 22:07:17.33 ID:46q8c8NU
>>131
余裕で保証してくれる。
133SIM無しさん:2011/07/21(木) 22:10:20.67 ID:MoJSJgNP
とりあえず、acroのアクア、超気に入ってる。
134SIM無しさん:2011/07/21(木) 22:10:37.65 ID:q1iSs6rP
発売日に買って不具合で今交換してもらってきて気づいたんだが音楽再生のウィジェットで左側に
ジャケットみたいなのが映ってるけど最初のやつにはこんなのなかったぞ
アプリとか若干アップデートしてる部分もあるのかな
それとも俺のやつが初めからおかしかったんだろうか
135SIM無しさん:2011/07/21(木) 22:11:58.15 ID:MDjd2O6Y
>>132
まじかあ
どうしてもはいっちゃうし 結構多いだろうし大変そうだなぁ
136SIM無しさん:2011/07/21(木) 22:13:45.05 ID:MoJSJgNP
>>134
マジでいってんの?
137SIM無しさん:2011/07/21(木) 22:16:27.21 ID:q1iSs6rP
>>136
マジなんだけど・・・
最初のやつは再生と早送り巻き戻ししかでてなかった
開いてみても曲名しか出てなかったんだが
138SIM無しさん:2011/07/21(木) 22:17:41.20 ID:V2MsOKLp
どこの液晶メーカーもだいたい0.0006%未満のドット落ちは仕様だと言ってる
ソースはメーカーのマニュアル
854*480*0.0006%=2.46
つまり2個以下のドット落ちは仕様って事だ
まぁacroのマニュアルには見たところ書いてないけど
液晶と謳ってる時点で同じようなもんだろ
139SIM無しさん:2011/07/21(木) 22:20:35.29 ID:69EOQeOX
単にアルバム情報が取得できて無かっただけじゃ…
140SIM無しさん:2011/07/21(木) 22:21:16.80 ID:NI4p/H3Y
一台の携帯と長く付き合うコツは積極的にドット欠けを探さない事だ。
使用に問題あるドット欠けなら探さなくたってすぐに気付くし、探してやっと見つかるようなドット欠けならそれはお前にとってどうでもいいドット欠けだ
141SIM無しさん:2011/07/21(木) 22:22:13.73 ID:46q8c8NU
ドット欠けは購入時に保証対象か確認済み。
保証期間であれば交換対応するとのこと。
まぁ今時大画面液晶テレビならまだしもたかだか4.2インチの画面のドット欠けとか有り得んだろ。
気になってしょうがネーよ。
142SIM無しさん:2011/07/21(木) 22:22:18.19 ID:NI4p/H3Y
>>139
発売日からずっと表示されてるよな
143SIM無しさん:2011/07/21(木) 22:23:59.25 ID:MoJSJgNP
>>137
ジャケットデータがあるかないかの差だと思われる。
144SIM無しさん:2011/07/21(木) 22:28:03.05 ID:+4hOTXr6
これってSDカードに入れた動画ファイルはどんなのが再生可能なの?
AVIとかはOK?
145SIM無しさん:2011/07/21(木) 22:31:29.07 ID:QKuxEYgF
DS店員の前で再起動したのに交換はできない言われた...
146SIM無しさん:2011/07/21(木) 22:35:15.99 ID:4CDjf5YF
>>65
かぶってる商品は出さないだろ
147SIM無しさん:2011/07/21(木) 22:35:44.36 ID:FHKwcrSi
>>145
だから、別のDS逝けって
148SIM無しさん:2011/07/21(木) 22:35:49.47 ID:NI4p/H3Y
再起動=即交換という発想が怖い
原因がはっきり分かってもいないんだから交換したって再発するだろうに
149SIM無しさん:2011/07/21(木) 22:37:44.68 ID:V2MsOKLp
>>144
基本はmp4
アプリでaviとか再生できるのはある
150SIM無しさん:2011/07/21(木) 22:38:20.24 ID:MDjd2O6Y
QEがあるか無いか位で まんま被ってる商品だが・・・
さらに8月にはポケットチャージャー 02が出る これはアダプタがない位かな
151SIM無しさん:2011/07/21(木) 22:41:58.93 ID:lVC3qBIw
ttp://yukimushi119.blog136.fc2.com/blog-entry-73.html
rootは相変わらず取れないけどここの方法で容量不足はやや解決できた。
あとはどのアプリを本体に残そうか吟味するのみ。
152SIM無しさん:2011/07/21(木) 22:42:11.07 ID:TfB5EQkT
>>150
そっちは容量が違う
どちらかというとモバブーに非接触充電がついたモデル
153SIM無しさん:2011/07/21(木) 22:43:31.91 ID:MDjd2O6Y
>>152
出力一緒だけどね
まぁ間位だな

ぶっちゃけ似たりよったりだよあの辺
154SIM無しさん:2011/07/21(木) 22:45:18.38 ID:4CDjf5YF
docomoブランドで出すモバイル電源だったら
まだサンヨーの名前が入ってる。
155SIM無しさん:2011/07/21(木) 22:46:23.93 ID:MDjd2O6Y
多分これから出る奴はパナ名義になるんじゃね?
今のは一応エネループ名義だけどどうなるんだろうな
156SIM無しさん:2011/07/21(木) 22:46:34.59 ID:q1iSs6rP
>>139
自分で入れたやつじゃなくて最初から入ってたやつだよ
157SIM無しさん:2011/07/21(木) 22:49:43.61 ID:NI4p/H3Y
>>155
今後充電池関係はeneloop名義で展開するという記事がどっかにあったような無かったような
158SIM無しさん:2011/07/21(木) 22:53:52.96 ID:TfB5EQkT
>>153
中身もeneloopだしまんまでもないな

>>154
eneloop表記ついてるから品質は信頼出来るね
159SIM無しさん:2011/07/21(木) 22:54:00.00 ID:NI4p/H3Y
探してみたが、eneloopとか、商品名で必要なものは残すという内容だったわ。
160SIM無しさん:2011/07/21(木) 22:55:38.99 ID:cdCv8Cl5
初スマホです。
白い画面のときチカチカするのは、
どうしたら直りますか?
161SIM無しさん:2011/07/21(木) 22:56:13.98 ID:IXWsjCaq
>>156
何スレか前に書いたが俺もそうだった。
交換前のはジャケットが表示されていたのが交換後のはアイコンになっていた。
ジャケット情報を取得しようとしてもできなくて、電話でデフォルトが違うって問い合わせたら
こちらに持ってるものでジャケットが表示されてるものは1台もありませんのでそれで正常です。で通されたw
162SIM無しさん:2011/07/21(木) 23:00:43.69 ID:NI4p/H3Y
しかしあれだな、1.5Aの充電速度に慣れてしまうと普段の充電が遅く感じて仕方ない。
163SIM無しさん:2011/07/21(木) 23:02:41.56 ID:q1iSs6rP
>>161
俺だけじゃなかったのか
交換してもらって最初に目に付いたのがそこだったんだよ
自分で入れた音楽も音割れしたり再生できなくなったりしてたしアプリも移せないことが多発してた
今思えばSDカードに初めから不具合があったのかもしれない
164 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/07/21(木) 23:05:32.47 ID:vdv/Fbmu
ドット抜けとか言ってる人がいるけど、DSで受け取り時に
確認とかさせられたのだが、意外とそういう手順を省く店が多いのかな
それとも自分の担当したDSの姉ちゃんは当たりだったのだろうか?
165SIM無しさん:2011/07/21(木) 23:06:53.43 ID:rc0+ZzT6
>>161
俺は発売日購入で、再起動は一度だけ。
ジャケット、最初表示されなくて、SD初期化、その後自分で曲転送したら表示されるようになった。

でもそれでもおかしい。
自分で入れた曲もジャケット表示されてるが、ジャケットの変更はできない。
SDカードから曲消して、MediaGoで違うジャケットを設定、再度転送してもジャケットは前のまんま。
SDカード内さんざん探したけど、ジャケットデータ見つからず。

ジャケット変えたいときは、初期化しか手がない。
166SIM無しさん:2011/07/21(木) 23:09:07.86 ID:IXWsjCaq
>>163
ググったら出てきたw
この時は俺もSDカードのデータが壊れてるんじゃないかと思ったよ。
誰も反応なかったからどっちが正常な状態なのかもわからなかったし。

>653 : SIM無しさん : 2011/07/11(月) 20:16:28.89 ID:Clq4/1dT [1回発言]
>初期不良で交換してきたらホーム一個右のFF動画の上にあるミュージックのウィジェットでアルバムのジャケットがCDマークで画像が表示されてない・・・
>交換前のは女の人の顔のジャケットが表示されてたと思うんだけど他の人はどうですか?
167 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/07/21(木) 23:09:31.75 ID:84AGtEu0
>>144
VPlayer入れとけばほとんどおk
168SIM無しさん:2011/07/21(木) 23:09:40.81 ID:TfB5EQkT
それは楽曲にジャケットデータ付与してるソフトがおかしいんじゃね
169SIM無しさん:2011/07/21(木) 23:11:34.64 ID:qQMpEWxQ
>>164
2ちゃんなんてその場では何も言えないチキンの集まりですしおすし
170SIM無しさん:2011/07/21(木) 23:11:52.77 ID:8vfgLeyK
>>160
画面の明るさを50%ぐらいにすればチカチカしなくなるよ
171SIM無しさん:2011/07/21(木) 23:12:31.46 ID:TfB5EQkT
>>164
ドット欠けとか店頭でちょろっと見ただけで判るものか?
チェッカーとかないと見落とすでしょ
172SIM無しさん:2011/07/21(木) 23:13:45.82 ID:V2MsOKLp
付属のSDってClass2だけど、Class4以上のSDHC使ってる人の使用感を聞きたい
クラッシュ具合とかその辺も含めて
173SIM無しさん:2011/07/21(木) 23:14:08.24 ID:MDjd2O6Y
>>164
パット見でわかるもんでもないよ
174SIM無しさん:2011/07/21(木) 23:14:40.13 ID:8vfgLeyK
>>169
竹内
175SIM無しさん:2011/07/21(木) 23:15:11.26 ID:IXWsjCaq
>>165
俺の場合はサンプルミュージックをPCにつないでMedia Go上で削除、その後ソニエリサイトのプリインデータのダウンロードから
PCにDLしてMedia Goで転送したらジャケットデータも表示されるようになった。
その後は今のところ問題なく使えている。
確かにジャケットデータはSD見てもぱっと見ない感じだしどこにあるのかわからないね・・・
176SIM無しさん:2011/07/21(木) 23:15:30.73 ID:6LT/Oc8i
初期ロットは不具合も多用だなw
俺も交換してもらったけど7月生産の方が安定してる傾向があるのは事実だろうな
発売日で 全く不具合のないやつ引いた人の運の強さに感心するよ
177SIM無しさん:2011/07/21(木) 23:17:24.99 ID:wVl3hR2V
>>164
ぱっとみで分かるやつもあるけど
背景色と似た色の常時点灯どかだったら殆ど気づきようがない
178SIM無しさん:2011/07/21(木) 23:21:52.15 ID:TfB5EQkT
今music見てみたらデフォの楽曲はジャケット出てないな
最初からだったのか既に覚えてないけどw
自分で転送した分は問題ないし。ちなみに初日組。
179SIM無しさん:2011/07/21(木) 23:22:48.13 ID:Y8DCvdtT
>>153
新型モバブーはネームバリューを活かしたいサンヨー側が
パナブーとの兼ね合いで仕方なくダウンスペックを
受け入れて出したって臭いしかしない
パナブーをエネブーとして売り出せばQiの裾野も広がっただろうに
自分達で商売の機会潰してバカじゃねーのって思う
180SIM無しさん:2011/07/21(木) 23:24:03.35 ID:q1iSs6rP
でも音楽のジャケットが表示されないとか出荷時の状態の段階でそんな部分にまで
個体差があるのは酷いもんだよな
ある程度使っておかしくなったのなら分かるけど手をつけてないのになんで違うんだよw
181SIM無しさん:2011/07/21(木) 23:26:18.86 ID:W1+wSmj7
>>72
PCが必要だが、端末単体でとれる
182SIM無しさん:2011/07/21(木) 23:28:49.41 ID:bURKhHL2
>>179
さっさとブランド統合すりゃあいいのにね
183SIM無しさん:2011/07/21(木) 23:30:24.41 ID:oTAzweKT
Xperia acro(※要ティッシュ)
184SIM無しさん:2011/07/21(木) 23:32:39.56 ID:8EcR/ZEl
6月製の外れ端末を引いたらしい。

Wi-Fi接続中、アプリを切り替えると一旦落ちて再度つかみ直していることがある。
あと複数のWi-Fiがある場所だと特定のWi-Fiを手動で指定して接続させようにもうまくいかないことが多々ある。
ちなみに今まで使ってきた複数の端末では無かった現象。一旦つかんだWi-Fiはこちらで切断しない限り掴みっ放し。アプリの切り替えで落ちることも無かった。

7月製に交換してもらおう。
185SIM無しさん:2011/07/21(木) 23:39:12.56 ID:6LT/Oc8i
俺なんてSDのデータが消せなくなってスゲー焦ったわ
何度フォーマットしても消えないし消去してもフォーマットすると逆に
何故か復活してしまう
エロ動画だったからDSのお姉さんには見せれないし右往左往してたらSDが死亡して結果的に助かったw
186SIM無しさん:2011/07/21(木) 23:39:34.94 ID:IXWsjCaq
普通に考えたら
7/9発売→EUの手に渡って不具合あがってくる→原因特定して生産ラインにフィードバック→製品として並ぶ
ってことだろうから対策品は8月くらいにならない出回らないと思う・・・
187SIM無しさん:2011/07/21(木) 23:39:43.98 ID:TfB5EQkT
>>179
どちらかというとブランド力のないパナブとの差別化の為にパナが非接触充電つけなかったんじゃね
現に現行モバブーより店頭価格安めだし<パナブ
非接触充電は独自規格じゃないし普及するかはパナブだけで決まらんだろうしな
188SIM無しさん:2011/07/21(木) 23:42:43.94 ID:XNPx7u/H
>>185
変態はレス控えてくれる?w
189SIM無しさん:2011/07/21(木) 23:48:02.82 ID:RfqbJshK
SIMカードの切替だけだったのにケイタイお掃除しましょうかって言われて、そのまま渡したのが運の尽き。
お姉さんがケイタイ開いた瞬間に思い出したのは、待ち受けをナイスバデーな水着お姉ちゃんの後ろ姿画像にしてたこと。
必死で平静を装った。お姉さんも一瞬目が開いたけど何事もなかったかのようにお掃除フェ・・ケイタイお掃除をしてくれる。
ありがとう、お姉さん。
190SIM無しさん:2011/07/21(木) 23:49:48.38 ID:aoNc/sAa
8月まで製造するんだろうか?
7月中に残りの20万台作って終わりのような…
バグを修正したものはメーカーの責任として当然出すべきだと思うが…
191SIM無しさん:2011/07/21(木) 23:50:32.08 ID:XNPx7u/H
192SIM無しさん:2011/07/21(木) 23:51:24.57 ID:bNtyyPuX
>>124
マジで?買って損したかも。。。。

Live View今 箱から出したけど傷つきやすそうだったから
また箱に戻した。保護フィルムがほしい。
それと時計用のベルトがついてなかった。
193SIM無しさん:2011/07/21(木) 23:57:53.61 ID:JavMNV7P
>>184
Wi-Fi自動接続のアプリ入れれば問題ない
194SIM無しさん:2011/07/22(金) 00:00:32.21 ID:LEdaz7qb
>>172
class10いいよ
uhs-iのだが、ただのclass10も同じかな?
195SIM無しさん:2011/07/22(金) 00:05:43.49 ID:LEdaz7qb
コーティング材をシュってすりゃボタンギシアンなおるんじゃね?
シリコンで…
クリスタルガードかブリス使ってるせいかギシアンならないぜ!
196SIM無しさん:2011/07/22(金) 00:05:57.93 ID:irlDen8T
ティッシュ挟んでも再起動したわ
197SIM無しさん:2011/07/22(金) 00:06:32.33 ID:y7Xm1s47
PS3に繋ぎたいんだけどやりかたわかりません.教えてエロい人
198SIM無しさん:2011/07/22(金) 00:06:51.82 ID:E6Ic4zW1
いつの間にかSDのせいみたいになってるが
付属SDは速度悪くなくね
199SIM無しさん:2011/07/22(金) 00:08:18.12 ID:LJKvp9jr
>>193
ホットスポットを入れてるがダメ。
同じ条件でSH-12CやiPhoneは問題なく動作している。
200SIM無しさん:2011/07/22(金) 00:26:09.65 ID:u0mJC6S2
ソニエリのサイトにあるFAQも間違ってない?

WindowsMediaPlayerでリッピングしたWMA形式の曲を、MediaGoから転送してもacroでは再生できないってあるけど・・・。

普通に再生できるんだけど。

ttp://qa.sonyericsson.co.jp/detail.asp?Option=0&FAQID=12038&baID=3&NodeID=1543&DispNodeID=1364&CID=0&Text=&Attrs=&Field=1&KW=0&KWAnd=1&AspPage=LST&strkind=9&Page=0&Rows=10&NB=&SearchID=&Bind=FALSE
201SIM無しさん:2011/07/22(金) 00:29:24.19 ID:LEdaz7qb
>>198
いや…遅くね?
202SIM無しさん:2011/07/22(金) 00:34:07.50 ID:Ce8KWGSR
今朝RebootLoggerを入れてみたので本日のログ

以下の時刻に再起動しました
2011-07-21 11:52:54.419+0900
2011-07-21 11:54:31.266+0900
2011-07-21 11:56:39.556+0900
2011-07-21 14:06:38.803+0900
2011-07-21 17:21:34.980+0900
2011-07-21 17:53:09.524+0900
2011-07-21 23:09:45.154+0900
2011-07-21 23:48:19.231+0900

2011-07-21 : 8回

ちなみに緑SIMの数字末尾が1or2の場合は交換必須らしい。
近くのDSでは↑該当じゃなくても交換を進めてるって言ってた。

まぁ白にしてもまったく改善されなかったけど。

ちなみにブラウザ強制戻るって不具合は、見てたページが画面遷移じゃなくて
新しいウィンドウで開かれたものが上に重なっていて、それが落ちて前の画面に
戻ったように見えてるんじゃないの?
ようするにブラウザ落ちて、ホームに戻るのと同じ現象だと思う。
203SIM無しさん:2011/07/22(金) 00:35:43.47 ID:KWMR9e/9
YouTubeもエロ動画もすぐ止まるけど何で?パケット規制とかあるの?
204SIM無しさん:2011/07/22(金) 00:36:22.33 ID:u0mJC6S2
>>203
あるよ。規制。
205202:2011/07/22(金) 00:40:51.09 ID:Ce8KWGSR
進めてるじゃなくて、勧めてる、だな。ハズカシイ。

初期化→×
白SIMに交換→×
別のSDに交換→×
ティッシュ→×

ティッシュは当たり所みたいなものがあるのかなぁ。

とりあえず交換になったけど入荷待ち状態なので
お試し期間と思っていろいろなアプリ入れて楽しんでる。
206SIM無しさん:2011/07/22(金) 00:45:58.70 ID:jatNbym0
昨日、キャンセルが出たおかげで予定より早く手に入った。
当方、FOMAカードの色は緑でドット欠けなし、今のところは再起動もなし、キーのギシアンもなし、ただ初めて起動した時microSDは認識しなかった。
207SIM無しさん:2011/07/22(金) 00:46:17.36 ID:DOkvEZZj
ティッシュじゃなんか怖いから
模型用のマスキングテープを突起に巻いた

なんか具合がいい気がする
208SIM無しさん:2011/07/22(金) 00:48:13.87 ID:TFdSY8OK
再起動は解決しそうな気もするけど、
一ヶ月もたたずにギシアン起きるのは嫌だなあ。
使ってたらそのうちギシアン起きそうな感じだし。
209SIM無しさん:2011/07/22(金) 00:49:01.08 ID:KWMR9e/9
>>204 ガラケにはなかったよね。何のためにあるの?いつ直る?
210SIM無しさん:2011/07/22(金) 00:51:57.92 ID:X4Ahl7+0
いやガラケーも対象だったはず
情報量の違いじゃないか?
211SIM無しさん:2011/07/22(金) 00:52:55.22 ID:r4rs1Y3D
ガラケも規制されるよん
ドコモはわりとゆるい方なんだけどここのところのスマホブームで通信量が増えているから
厳しくなっているのかもね
212SIM無しさん:2011/07/22(金) 00:54:36.75 ID:8r1P1fcq
ティッシュ挟んだら直ったけど、このままティッシュと付き合うのは嫌だな...
213SIM無しさん:2011/07/22(金) 00:56:18.32 ID:hfGiS+VO
ネガキャンうぜえええ!
214SIM無しさん:2011/07/22(金) 00:56:24.81 ID:PfFScIqq
みぃのacroのコミュニティー見てたらイラットする

ググれカスと書き込みたい
215SIM無しさん:2011/07/22(金) 00:59:10.81 ID:KWMR9e/9
そうなんだ。YouTubeヘビーユーザーには困る。
216SIM無しさん:2011/07/22(金) 01:02:20.78 ID:013KOd1H
>>215
3日で300万パケット超えると、規制されるんじゃなかったかな。
今日我慢して、今日+昨日+一昨日で、300万下回ったら解放されるはず。
217SIM無しさん:2011/07/22(金) 01:03:01.49 ID:Ldr+Y+CR
音楽再生なんですが、これってジャンルごとに分けて、連続再生とかできないんですか?
アーティストとかアルバムはあるのに、ジャンル分けはできないんですが・・・
218SIM無しさん:2011/07/22(金) 01:12:23.54 ID:P/q54bKp
だれか分かったら教えてもらいたいんだけど
POWER AMPをアンインストールすると、内部ストレージ表示が
メニューのアプリケーションから見た数値とストレージから見た数字が
ずれるんだが何でだろう?
アプリケーションから見ると151MBでストレージから見ると131MB
219SIM無しさん:2011/07/22(金) 01:21:52.98 ID:4rFKGmDk
docomo ショップと家電量販店で買うのどっちがいいの?
220SIM無しさん:2011/07/22(金) 01:25:57.18 ID:Rvfhmi/o
先週金曜にドット抜け1箇所で交換予約して入荷まで1ヶ月ぐらいかかると言われたけど
今日入荷で交換してもらえた。都内は結構出回ってきたのかな。
ちなみに今の所不良一切なしで安定中。

あと交換前のがカバー上部イヤホンジャック辺りが若干ギシギシしてたけど
1週間キツキツのTPUケース付けてたら今日外した時治ってたー。
221SIM無しさん:2011/07/22(金) 01:48:05.43 ID:DOkvEZZj
今更だけど付属のSDってSandiskのSU32Gって型番だったんか
222SIM無しさん:2011/07/22(金) 02:37:26.49 ID:e8CUty98
そういえばSDカード容量以外なんも書いてないよなwww
223SIM無しさん:2011/07/22(金) 02:44:34.47 ID:9QGi3wHT
タスクキラーのアプリ入れてるけど
入れなくてもいいのかね〜
224SIM無しさん:2011/07/22(金) 02:51:43.55 ID:aDsNlEVq
>>219
こんな黒歴史の機種買わないのがベストだろw
225SIM無しさん:2011/07/22(金) 03:02:59.92 ID:DOkvEZZj
なまず速報を外してから調子いい

気がするだけかもしれない
226SIM無しさん:2011/07/22(金) 03:13:04.91 ID:Fetn4oxQ
>>225
さすがにこの機種はじきにエリアメール対応来るだろうから
そうしたら完全になまずやゆれくると別れられるね
227SIM無しさん:2011/07/22(金) 03:24:54.76 ID:H+kMb0j4
買う気がないのにスレに来て何が楽しいのだろう
228SIM無しさん:2011/07/22(金) 03:27:08.14 ID:Nt/+sAWQ
予約してたacroを昨日入手。
かなり気に入ってる。
買って今までかなりいじってたけどこのスレで騒がれてる再起動問題も今のところなし。
やっぱり当たりはずれ激しいのかな?
ちなみにこの書き込みもacroから。
DSのお姉さんが買うときしきりに裏蓋はしっかりはめてくださいと言っていた。
蓋の噛み合わせで当たりはずれ分かれそうな気がした。
229SIM無しさん:2011/07/22(金) 04:20:54.53 ID:Fd+cbsbT
ずっと気になってたんだけど、液晶側のドット欠けは気にするのはわかるけど
カメラ側はみんなスルーなんだな
手続き中にカメラ起動するのは大変だけどさ
俺は淀で買ったけど、3回くらい傷などありませんか?って聞かれたから
頑張って言語選択画面でチェックしたよ
白/黒反転できれば常時点灯・消灯はとりあえず分かるからね
230SIM無しさん:2011/07/22(金) 04:40:24.57 ID:2fxMDUwU
>>229
言語選択画面?カメラの何を気にしてるんだそれは?
231SIM無しさん:2011/07/22(金) 04:44:37.34 ID:WCWUHTq4
>>228
おめでとう
再起動で騒いでるのは一部だけ
近所のDSでは、不具合報告来てないらしい
232SIM無しさん:2011/07/22(金) 04:48:22.62 ID:6245Bso4
買ってから10日たったけど再起動とかはなし、ただ音量ボタンがグラグラする。
他の人はグラグラしないの?
233SIM無しさん:2011/07/22(金) 04:59:12.47 ID:VMwjsJ2V
>>232
俺のはグラグラしないけど再起動する
234SIM無しさん:2011/07/22(金) 05:04:34.84 ID:6245Bso4
>>233
やっぱりグラグラしないんですね
一応不具合がこれしか無いんですけど交換とか出来るんですかね?
235SIM無しさん:2011/07/22(金) 05:21:18.36 ID:H+kMb0j4
程度によるだろ。多少は遊びがあって当然だろうに
236SIM無しさん:2011/07/22(金) 05:31:50.40 ID:T+g/86AA
>>229
CMOSセンサーのドット落ち?
俺は今まさにそれで悩んでいる。
再起動やフリーズ1度もなし、蓋とボタンもギシアンなし、液晶もドット落ちなし。
しかしカメラだけ1箇所ドット落ちがある。
交換したらせっかく調子いい部分も不具合ある個体つかまされそうでなあ・・・
237SIM無しさん:2011/07/22(金) 05:41:38.11 ID:6245Bso4
>>235
他の人の見たことないんで分かんないですけど
音が鳴るくらいグラグラするんですけど遊びに入るんでしょうか?
238SIM無しさん:2011/07/22(金) 05:46:24.59 ID:1yNg4CsW
>>237
>>3 で戻るボタンがあるのでそれの音量版でしょ
気になるならDSで聞いてみたらどうかな?
ホットモックあるなら触ってみて比べれると思うし
239SIM無しさん:2011/07/22(金) 05:47:44.11 ID:VMwjsJ2V
>>237
おおげさに表現すると
ちょっと触れた程度ではピクリともしないレベル
音も鳴らないな

とりあえずDS行くのおすすめ
240SIM無しさん:2011/07/22(金) 05:48:44.69 ID:CWF1I5Jl
もっと早くこのスレみてたら良かった・・・。

再起動問題でDS持っていったら、修理します〜と言われて、代替え機種(REGZAのスマートフォン)に興味あったので、修理に出したんだけど、新品交換じゃなく修理した方っていますか?

再起動とかは俺の使い方が悪いから?とか思ったりもしてたけど、REGZAだと全然落ちない。
(重いけど。)

新品交換でも修理でも
、とりあえずなおれば何でもいいんだけどなぁ・・・。
241SIM無しさん:2011/07/22(金) 05:52:11.68 ID:6245Bso4
>>238
そうですね、聞いてみてきます
あまりこの話題が出てなかったので仕様なのかと思って不安でした
相談に乗ってくれた人ありがとう
242SIM無しさん:2011/07/22(金) 06:03:46.80 ID:1yNg4CsW
>>240
基盤交換の方がある意味安心できるんじゃ?
本体交換だと・・・他にも再起動以外の不具合にあたる可能性あるし
といいつつ・・・うちは別のスマホで4回くらい交換した経験あるけどね orz
243SIM無しさん:2011/07/22(金) 06:22:44.21 ID:4DxsWYT2
俺も修理で代替機arcきた。再起動全くないしギシアンもない。
ストレスなくできて快適。
もう俺これでいいわ。
244SIM無しさん:2011/07/22(金) 06:25:10.85 ID:CBvnm4H4
初スマホで、必死でガラケー時代の設定をスマホにしなおしていたけど
ガラケーのままの方が便利な機能ってのもあるね・・・

例えばモバイルバンキングとか。ガラケーの時はPW入力するだけでよかったのに
(セキュリティ面で言えば、ID番号も入れなきゃならない今の方がいいのだろうが)

あとはプロバのWEBメール機能かな
245SIM無しさん:2011/07/22(金) 06:32:13.41 ID:AUO7lcAm
>>232
俺も再起動はしないけど、音量ボタングラグラするな
軽く触れただけでカチャカチャいっちゃう
246SIM無しさん:2011/07/22(金) 06:49:26.71 ID:15ScPlRT
タブレットとの統合の次期最新OSバージョンへの条件はデュアルコアって書いてあった本を見たのですがacroはバージョンアップなしですか?
247SIM無しさん:2011/07/22(金) 07:28:18.43 ID:Fd+cbsbT
>>230
液晶側は初期設定のセットアップ画面(言語選択)が黒地に白表示だから判別できる

カメラにもドット欠けがあるんだ
撮ってみないと判らないけどね
248SIM無しさん:2011/07/22(金) 07:32:41.11 ID:gujsEil/
地元で神輿担いで水かける祭があるんだけど、スマホ持っていくのに防水ケースを楽天で買おうと思ったらacroは大きくて入らないらしい。

なんか良いのないかな?
あと、神輿担ぐってことは胸ポケットに入れといてもかなり揺れるってことだけど、スマホに悪影響かな?
249SIM無しさん:2011/07/22(金) 07:43:30.36 ID:gSqebEhm
simeji入れてる人っている?
変換がクソすぎるんだけど、simejiでなんとかなるのかな・・
ATOK買うしか無いのか
250SIM無しさん:2011/07/22(金) 07:44:39.40 ID:Fd+cbsbT
>>248
>>2
散々既出だろうけど
ttp://juggly.cn/archives/32970.html
落とさない自信があるならジップロック
251SIM無しさん:2011/07/22(金) 07:46:44.35 ID:6L0/ULBW
>>249

シメジはオワコン
pboxかatokだろ
252SIM無しさん:2011/07/22(金) 07:47:34.01 ID:KrQYUFNC
>>249
POBox
253SIM無しさん:2011/07/22(金) 08:08:21.33 ID:T+g/86AA
>>247
撮らなくてもカメラ起動してみればわかるよ。
レンズ塞いだ時に液晶のドット落ちじゃない場所に輝点があればそれがCMOSのドット抜け。
254SIM無しさん:2011/07/22(金) 08:14:23.79 ID:BBg1lYEr
>>243
arcはarcでいいよな
俺はアクア欲しかったからacro買って、嫁にarcをあげたけど
255SIM無しさん:2011/07/22(金) 08:18:41.31 ID:skyg7OzL
>>249
ATOKがオススメ。
こういう必須アプリはデフォで入れといてほしかった。
1500円は高いと感じるなら、とりあえず体験版を試してみればいい。
256SIM無しさん:2011/07/22(金) 08:40:09.33 ID:rPSQUH64
ティッシュ報告。

昨日の朝ティッシュをはさみました。
毎日10回以上再起動していたのが、夕方まで、皆無。
夕方になって再起動が数回発生。裏蓋を開けると、ティッシュが突起の状形に潰れてた。これ自体はティッシュが柔らかい素材なので仕方ない。さらにティッシュを挟む。
その後、再起動が一分に一回くらい発生。どうしたことかと焦ったが、裏蓋がキッチリ締まっていなかったことがわかり、締なおす。
その後は順調。
やはり、裏蓋の接触が関係してそう。


257SIM無しさん:2011/07/22(金) 08:40:24.84 ID:apYFT6j3
ATOKなんか要らないだろ
つかPOBoxクソとか言う奴はちゃんと使ってないか浮気してる奴だな
258SIM無しさん:2011/07/22(金) 08:44:05.58 ID:apYFT6j3
>>256
つか何か詰めるにしてもティッシュなんか止めといた方がいいぞ
基盤に近いところに粉出るティッシュなんか入れる方がリスキーそうなんだが
259SIM無しさん:2011/07/22(金) 08:45:09.21 ID:FhakPbDx
いや普通にATOKは優秀だから人気があると思う。マッシュルーム使えるしね、まぁ好みで決めればいいが
260SIM無しさん:2011/07/22(金) 08:45:36.38 ID:pQiPdoQm
今のところ、再起動病で修理に出しても直らずに戻ってきたって人しか見てないんだけど、ちゃんと直って戻ってきたって人はいないの?
261SIM無しさん:2011/07/22(金) 08:47:11.96 ID:Z7AmVbGs
しょうもない裏蓋で再起動ってw
ちゃんと作りこめよ、ソニエリ・・・。
262SIM無しさん:2011/07/22(金) 08:49:45.89 ID:gSqebEhm
なるほど、ATOKか
試してみます

POBoxは辞書読み込みが出来ればいいんだけどね・・・
流石に一つ一つ手入力で入れる気にはならないという・・・
263SIM無しさん:2011/07/22(金) 08:57:14.78 ID:3YD54P54
arcとacro両方使ってるけどacroの方が安定している感じがする。
唯一ワンセグが起動しない時があるけどあまり使わないからどうでもいいし。
どちらも再起動は全く無いので単に当たりだったのかも。
両方とも白ROMってかarcはbモバ。
264SIM無しさん:2011/07/22(金) 09:00:01.18 ID:DO9zwgO+
なんか去年末に特定ロットのPSPがUMD開閉スイッチの接触悪くて返品多発した時みたいだなw
265SIM無しさん:2011/07/22(金) 09:13:02.78 ID:FhakPbDx
交換してもらったacro全然再起動しない‥
こんなに普通に使えるのが快適だとは思わなかった
ただチカチカ気になるね…仕様とは言えど何とかならんのか
266SIM無しさん:2011/07/22(金) 09:29:14.60 ID:b8kPyBqo
ワンセグが起動しないとき多いよね
強制終了になる

今からDSに交換してもらいにいく。
その場でドット抜け+ギシアン確認でおkかな
267SIM無しさん:2011/07/22(金) 09:38:25.67 ID:Z7AmVbGs
>>266
>ワンセグが起動しないとき多いよね
強制終了になる

これでは交換にはならんだろ。
268SIM無しさん:2011/07/22(金) 09:40:17.72 ID:DnJGS3Sa
アプリケーション系は自分で他のアプリとかとの関連も確認しないとクレーマーに成り下がる気がする
269SIM無しさん:2011/07/22(金) 09:40:44.99 ID:b8kPyBqo
>>267
説明不足すまん
再起動+フリーズ、ブラウザからホームへ飛ぶ。
これが酷いから交換してもらう。DSにはもう連絡してあるので受け取りに行く
270SIM無しさん:2011/07/22(金) 09:43:35.24 ID:b8kPyBqo
あとさ、端末情報の稼働時間が毎回減ったり増えたりするんだけど
(今なんか1時間ちょと)
これってなんの稼働時間?
271SIM無しさん:2011/07/22(金) 09:43:56.42 ID:DO9zwgO+
って、お前ら初期化して何もアプリ入れてない状態で再起動するの確認してないのに交換してもらってるのか?
272SIM無しさん:2011/07/22(金) 09:46:12.16 ID:b8kPyBqo
初期化して、SDフォーマットもして
やる事は全て試したうえでです。
みんなそうだと思いますよ、やる事やっても問題でるから困ってる
273SIM無しさん:2011/07/22(金) 09:49:06.33 ID:DO9zwgO+
まぁ、そうだよな。
274SIM無しさん:2011/07/22(金) 09:51:18.19 ID:b8kPyBqo
では交換行ってきます。ドキドキ・・
275SIM無しさん:2011/07/22(金) 09:52:00.33 ID:op/xW83z
arcからSDカードの入れ方変えたのが影響してそう
もう蓋なくても動くようにソフト変えちゃえば良いのに
276SIM無しさん:2011/07/22(金) 09:52:45.22 ID:EJyRNub4
俺のもいろいろ試したけど症状変わらない。
てか再起動中にフリーズとか勘弁。電池抜くしかない。
277SIM無しさん:2011/07/22(金) 09:54:40.43 ID:DO9zwgO+
>>275

フタ外して開閉スイッチ見ると余計なものつけてんじゃねーよ、って思うよな。
278SIM無しさん:2011/07/22(金) 09:57:58.32 ID:KII6Z3vP
tissueじゃ柔らかすぎてダメだった人、カチカチのご飯粒(半かけ)
を挟んだらかなり調子よくなったよ♪おすすめ!
279SIM無しさん:2011/07/22(金) 09:59:01.67 ID:PfFScIqq
>>277
じゃー蓋外してスイッチをセロテープかなんかで固定すれば良いのかも
280SIM無しさん:2011/07/22(金) 10:01:06.86 ID:KII6Z3vP
>>275
えっ!わたしのは蓋つけなくっても普通につかえるよ?おかしいのこれ?

> arcからSDカードの入れ方変えたのが影響してそう
> もう蓋なくても動くようにソフト変えちゃえば良いのに
281SIM無しさん:2011/07/22(金) 10:08:38.02 ID:p3VLwTho
さっき発売日に購入後初の再起動来た
ソニエリロゴとアニメーションもあって再起動した
282SIM無しさん:2011/07/22(金) 10:11:10.01 ID:rzzn1Un2
テイッシュどこに挟むのか分からん
誰か画像で教えてくれ・・・
283SIM無しさん:2011/07/22(金) 10:20:51.89 ID:8+2BCaru
>>280
前に裏蓋云々がマイクロSD認識に関わってるってあったから
起動スイッチではなくあくまで外部デバイスのなんらかのスイッチになってると予想>裏蓋
んでもって建て付け悪い一部のacroは外部デバイスの接触不良で
短時間で認識→認識切れが繰り返した負荷で再起動ってのが真相じゃないかと。

発売前の開発者インタビューでacro自体相当詰め込んでデザインしたとの発言があるし
かなりピーキー仕様の端末なんだろう…悪い意味で。
284SIM無しさん:2011/07/22(金) 10:32:43.82 ID:ci32+VOd
火曜日に機種変してきて、当日夜にマーケット見てたら再起動1回。
その後一度も再起動なし。
戻るボタンも問題なしだったのに今朝から急にギシアンしだした。
ギシアンって急になるものなの?
285 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/07/22(金) 10:35:33.59 ID:KAfUaIqM
再起動なんて都市伝説
そう思ってた時期もありました
ティッシュ突っ込む以外になんとかならんのかこれ・・・
286SIM無しさん:2011/07/22(金) 10:35:53.65 ID:wvYt6NR2
acroってDIGAからの持ち出しってできない?
だったらアクオスにしようと思うけど。
287SIM無しさん:2011/07/22(金) 10:44:30.92 ID:QkN4xaxo
DIGAってワンセグじゃないの?
288SIM無しさん:2011/07/22(金) 10:47:22.40 ID:U8zYThDH
>>286
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000251730/SortID=13195945/
au版acroでの記事だけど、難しいみたいね
289SIM無しさん:2011/07/22(金) 10:58:24.34 ID:LEdaz7qb
>>284
シリコンかグリスで、どないかなる
おしかたによっては鳴るが、戻ると反対側のボタンもギシアン
設定かメニューボタンって言うんかな?
290SIM無しさん:2011/07/22(金) 10:59:37.05 ID:yW08fHBo
多少固いものでもいいでしょ?
輪ゴムちぎって入れといた
291SIM無しさん:2011/07/22(金) 11:05:09.67 ID:L778vCSV
端末の初期化にSDのフォーマットしてティッシュ詰めてみた。再起動は1日0~2回だからなんとか我慢できるかな。

ただたまに通話中に音声聞こえなくなるのは我慢できない。再起動よりも通話関連のトラブルは少ない?
292SIM無しさん:2011/07/22(金) 11:05:15.19 ID:Fetn4oxQ
>>266
ワンセグで端末ごと再起動てことはないが
確かにワンセグ起動するときエラーで起動できないのはよくあるよね。
粘って何度もワンセグ視聴選ぶとようやく起動できる、みたいな。
293SIM無しさん:2011/07/22(金) 11:09:15.74 ID:8+2BCaru
ちなみにSDカード純正系のものに交換しても再起動出てるって症例ありますか?
294SIM無しさん:2011/07/22(金) 11:12:05.62 ID:MngilyWr
>>293
付属も純正品ですが
295SIM無しさん:2011/07/22(金) 11:15:04.83 ID:1Xa8+u1n
相方がこれ買う言うから見にきた
再起動はスマートフォンなら仕方ないのかねえ
俺は別機種持ちだが、やっぱり再起動ひどかった
でもアップデートしたらすこぶる快適になった
今確認したら起動時間300時間越えてた
だからこれもアップデートしたら改善すると思うよ
296SIM無しさん:2011/07/22(金) 11:16:03.55 ID:epW57tpz
>>249
Xperia SO-01Bではsimejiを使っていたけど、
acroに買い替えてからはPOBoxを使ってる。

マッシュルームも使えるし、個人的にはPOBoxで十分。
297SIM無しさん:2011/07/22(金) 11:20:48.93 ID:eI4Hj1Bz
この機種ってマルチタッチはいいんだけど反応するのは同時に三ヶ所だけなんだっけ?
今後のアップデートでもっと増えたりしないかな〜

音ゲアプリ期待してたのに無理じゃん!だからってiPhoneとかギャラチョンにはしたくないし(ってかもうacro買ったから無理だし)

頼むよソニエリさん!
298SIM無しさん:2011/07/22(金) 11:25:12.19 ID:VEpR+uzx
>>297
4箇所。
アプリ入れれば分かるよ。
マルチタッチ数はハード関係だから増えることはないかと。
299SIM無しさん:2011/07/22(金) 11:25:22.67 ID:U8zYThDH
>>297
iPadやGTabみたいな大きさならともかく、
モバイル端末で4か所以上使うケースって何がある?
S2も持ってるけど、正直2点以上を使う機会が無い
300SIM無しさん:2011/07/22(金) 11:25:42.13 ID:b8kPyBqo
交換してきた。7月製だった。
再起動はわからないけど、音量ボタンがガタガタ
まあ再起動がないならこんな事どうでもいいわ

再起動がないか今からいじくり倒してみる
301SIM無しさん:2011/07/22(金) 11:29:54.34 ID:zeTDavgd
>>292
RAMが少ないからなんだね。
やはり、低スペックは買うもんじゃないね。
302SIM無しさん:2011/07/22(金) 11:31:22.35 ID:U8zYThDH
音ゲアプリって書いてあったな…俺文盲乙orz

まぁタッチセンサーは物理のところにも関係しそうだし、
アプデして増える可能性低いかもな…
元々対応しててソフトで制限してるとかなら可能性はあるけど、精度はお察しになりそうだ
303SIM無しさん:2011/07/22(金) 11:32:20.19 ID:Pw6Arp6X
まだ予約待ちなんだけど
再入荷いつだよー
304SIM無しさん:2011/07/22(金) 11:32:23.80 ID:zeTDavgd
>>295
それ、レグザだろ?レグザはwifi関連だったからね。
アクロは裏豚なんだろ?w
アプデじゃなくて、各自がなんとかしないと。
アクロ買わなくてよかったわ。
305SIM無しさん:2011/07/22(金) 11:34:11.11 ID:zeTDavgd
>>299
2点は使うだろ、さすがに。
俺もS2持ちだけどさ。
306SIM無しさん:2011/07/22(金) 11:36:32.76 ID:U8zYThDH
2点は使うな、ピンチとかチルトとかあるし
3点以上の間違いだorz
307SIM無しさん:2011/07/22(金) 11:37:27.02 ID:aOKsyWhb
>>305
2点以上に2点も含まれる事が判っていないゆとりなんだろ…さっしてやれよw
308SIM無しさん:2011/07/22(金) 11:39:07.18 ID:U8zYThDH
>>307
俺も察した、今日は吊るべきだと
309SIM無しさん:2011/07/22(金) 11:41:54.12 ID:eI4Hj1Bz
>>297
四ヶ所か...まぁほんと簡単なやつを適当にやる程度かな?ハード面で無理なら諦めるしかないか...

>>298
友達のiPhone信者がiPhoneで某指のゲームをやってて、「えっ!?このゲームできないの!?pgr」ってするんだよ...

x10とかアプデでマルチタッチ対応になった とかの過去記事見たからいけないかな〜?なんて考えてたけどやっぱだめかね
310SIM無しさん:2011/07/22(金) 11:42:53.04 ID:zeTDavgd
そろそら出ていけと言われるから最後に。
http://i.imgur.com/oHFo3.png
311SIM無しさん:2011/07/22(金) 11:44:54.73 ID:IoGMs/XP
オマエラが交換したギシアン機が
8月購入組に回ったりしてwww
312SIM無しさん:2011/07/22(金) 11:45:13.38 ID:aOKsyWhb
>>309
「スマホでゲームなんかやってんの?pgr」で良いじゃ無いか
313SIM無しさん:2011/07/22(金) 11:47:11.11 ID:U8zYThDH
>>309
音ゲーで同時押し出来ないって、昔PCであったBM98とか思い出すな
同時押し利かないキーがあったから、ボタンをずらして押したりして対処したけど…
314SIM無しさん:2011/07/22(金) 11:49:30.34 ID:eI4Hj1Bz
>>312
自分がやりたいから言えないんだな...本物やればそれでいい話なんだけどさ。
元々ソニエリ信者だし幸い再起動も一切無いから満足はしてるんだけどね。
315SIM無しさん:2011/07/22(金) 11:52:08.43 ID:GX8P2Ovl
ティッシュで騒いでる奴いるけど、んなわけねーだろ。
どうしてSDのアンマウントで再起動するんだよ…
アプリがいきなり落ちるなら分かるけどさ。
振動与えた時に再起動するわけじゃないんだし。

現象出なくなったって言ってる奴はフラシーボだよ。
他の要因考えような。。
316SIM無しさん:2011/07/22(金) 11:52:36.19 ID:wvYt6NR2
>>288
さんくす。
アクオス買います。
317SIM無しさん:2011/07/22(金) 12:01:43.82 ID:U8zYThDH
>>315
今は可能性を列挙する段階だから、頭からあり得ないと否定するのもおかしいけどな
とにかく要因で考えられるのを挙げていって、後から1つ1つ検証してくんで良いと思うよ
318SIM無しさん:2011/07/22(金) 12:06:23.49 ID:A0b5C8Mq
>>315
アンマウントが直接の原因じゃないと思うよ。
ただそれがトリガーとなってシステムのどこかに高負荷がかかって再起動に繋がると推測してる。
319SIM無しさん:2011/07/22(金) 12:11:39.66 ID:1Xa8+u1n
>>304
違うよ
ただ防水は当たり
320SIM無しさん:2011/07/22(金) 12:14:28.30 ID:lMeWVAVY
先進ティッシュ携帯

Xperia arc やわらか仕上げ

321SIM無しさん:2011/07/22(金) 12:16:52.55 ID:8qYhI3pk
発売日にアクアに機種変したけどここで報告されてる不具合は何も無い。
2in1をSIM分割しBナンバーだったのを機種変した直後AナンバーSIMを挿して初期化してそのままAナンバーSIMで使ってる。やっぱり初期化したのが良かったのか?
裏蓋のギシアンも無くボタンも全部快適で良い。
322SIM無しさん:2011/07/22(金) 12:21:44.26 ID:y7eIkzoJ
ギシアンで交換→シムロック解除失敗+液晶に斜線→再度交換→入荷待ち

あーーイライラしてきた
323SIM無しさん:2011/07/22(金) 12:22:40.97 ID:eX6fG3UO
ねえみんなのacroは蓋はずした状態で操作できないの?

324SIM無しさん:2011/07/22(金) 12:26:23.17 ID:FYuHdPSG
皆様に質問です
webの画像長押しすると「保存しました」となるのですが見ることができません。どうやったらみれるのでしょうか?
325SIM無しさん:2011/07/22(金) 12:27:39.09 ID:kcuqIGAQ
ds行ったら修理しか勧めてこなかったんだが自分から交換希望っていわないと交換してくれないものなのか?
326SIM無しさん:2011/07/22(金) 12:31:09.84 ID:KtywPiZr
simロック解除して禿で使うとなった場合おサイフ使えるのかな?
ググっても出ない・・
327SIM無しさん:2011/07/22(金) 12:35:55.70 ID:eP5uR92k
>>326
おサイフ使ってみての感想だけど,WAONとかEdyはWi-Fi接続での登録や(おそらく通信なしで)利用できるからおk.
しかし,iDはspモードでの通信を必要とするから無理だと思われ
328SIM無しさん:2011/07/22(金) 12:39:01.04 ID:POyzNtem

俺はちゃんと交換希望って言ったよ
329SIM無しさん:2011/07/22(金) 12:45:31.91 ID:vdm2E/PV
そのうち再起動病の対応策としてDSに持ち込まれた端末は裏でティッシュ詰められそうだな。
お客様治りました!とか平気で言われそう。
330SIM無しさん:2011/07/22(金) 12:45:59.66 ID:KtywPiZr
>>327
ありがとう!!
iDは今のとこ使う予定ないから大丈夫だけど
おサイフアプリのインストールがWi-Fiでもできることがわかれば一安心です!
ビックやヨドバシ、SUICAがいければ・・
331SIM無しさん:2011/07/22(金) 12:46:11.44 ID:b8kPyBqo
交換したらwifiが不安定になった…
交換前と設定も環境も全く同じなのになぜ!!
332SIM無しさん:2011/07/22(金) 12:47:15.60 ID:OsunYLt5
>>323
普通は操作出来る。
microSDカードが使えなくなるだけ。
333SIM無しさん:2011/07/22(金) 12:47:27.07 ID:rPSQUH64
黒ボディだが注文してあったアクアと白のリアカバーが届いたとの連絡を貰った。さてどうなるか…
334SIM無しさん:2011/07/22(金) 12:55:10.65 ID:POyzNtem
7月生産の再起動少なそうだから再起動って交換すれば余程運が悪くない限り解決するんじゃないのかな
俺も交換してもらったけど新しいやつは全く再起動しないよ

335SIM無しさん:2011/07/22(金) 13:00:03.57 ID:UBkHH1XI
poboxって、変換候補のリストを一行だけに設定出来ないのかな?
336SIM無しさん:2011/07/22(金) 13:01:29.49 ID:irlDen8T
新しいのが再起動しないってことはソニエリが原因を把握してて改良かけてたってこと?
337SIM無しさん:2011/07/22(金) 13:01:30.19 ID:vKlB6yrP
発売日購入
6月製だが、表面上のギシアンはどうにかなるし、時たまモッサリ・タッチ効かない・taskキラーやロック解除で、なんかのアプリ起動(ネットや電卓や電話帳など)はあっても再起動もない
当たり品だぜ!
エラーたまったらやなので、たまには再起動させてあげよう
338SIM無しさん:2011/07/22(金) 13:19:02.22 ID:8+2BCaru
>>294
形式上は試供品との事なんでバルクじゃなく他メーカーの純正品という意味での質問です。
言葉足らずですまんです。
339SIM無しさん:2011/07/22(金) 13:24:54.62 ID:xTmI0Hmu
みなさんジャケット画像とかサンプルミュージックがどうとかの話をしてますが何の事ですか?
私のSDカードにはそんな物入って無いです。
発売日にDSで購入した時に今までのガラケーから電話帳データを移してもらったんですが
SDカードが上手く認識しなかったらしく一度フォーマットしてからやってくれてました。
それが原因で私のSDカードには何も入ってないのでしょうか?
同じような人います?
ちなみに再起動などの不具合はまったくありません。
340SIM無しさん:2011/07/22(金) 13:28:06.87 ID:JPUu+duZ
SDカードをフォーマットしてるなら消えてて当然だと思うが…
341SIM無しさん:2011/07/22(金) 13:31:45.39 ID:O7KrRqbK
今からコレにに機種変してきます
おすすめのカバーあれば教えて
342SIM無しさん:2011/07/22(金) 13:35:22.10 ID:vKlB6yrP
>>341
黒なら白青
青なら黒
白なら黒
のリアカバー840円
343SIM無しさん:2011/07/22(金) 13:39:51.76 ID:UqPUBr31
>339
バックアップせずにフォーマットしたら、そら無いよ・・・
ちなみにジャケット画像、サンプルミュージック、サンプル画像、FFのデモムービー
が入ってたよ
344SIM無しさん:2011/07/22(金) 13:46:01.79 ID:CBvnm4H4
昨日手に入れました。今のところ再起動は1回だけだ。

それもスマホ用サイトを準備してあったプロバのWEBメールを
パソコン用で間違えてみようとしてしまい、重すぎてフリーズした・・・・
電源切ったら普通に戻った。

再起動する人はもっとすごい頻度で再起動しているようだから
まあ、問題ないと考えていいのかとも思うが、
でもWi-Fiとスカイプがまだなんだよな・・・・
345SIM無しさん:2011/07/22(金) 13:54:17.57 ID:aOKsyWhb
>>344
それ、再起動じゃないし…
346SIM無しさん:2011/07/22(金) 13:56:12.69 ID:aInnj0lE
>>345
しーー
347SIM無しさん:2011/07/22(金) 13:56:38.21 ID:xTmI0Hmu
>>343
そんなにいろいろ入ってたんですか。
フォーマットしちゃいますね〜なんて凄い気軽に言われたんで
ついさっきまでもともと何も入ってない物だと思ってました。
348SIM無しさん:2011/07/22(金) 14:00:43.22 ID:DnJGS3Sa
>>345
(自分で)再起動
349SIM無しさん:2011/07/22(金) 14:01:03.37 ID:vKlB6yrP
再起動されるのと再起動させるの違いは大きい
350SIM無しさん:2011/07/22(金) 14:11:35.48 ID:owmJjVjA
ギシアンは無いけど、再起動はたまに起きるな
頻繁に起きないから様子見かな
351SIM無しさん:2011/07/22(金) 14:18:30.68 ID:fmsbNfUF
液晶に斜縞あるなー
交換してもらいに行ってくる
しかし再起動やらなんやら不良多いな
352SIM無しさん:2011/07/22(金) 14:18:59.49 ID:tr1MViyT
ギシアンは使って一週間くらいしてから出るようになってきたよ。
といっても音がするだけ。
特に気にならないし、快適ではある。
353SIM無しさん:2011/07/22(金) 14:19:01.49 ID:U8zYThDH
初期ロットなんてどれもそんなもんだ
354SIM無しさん:2011/07/22(金) 14:28:28.44 ID:Lg0zNBUU
再起動ってのは固まったと思ったら数秒でOSが落ちて
電源が入り直しsonyロゴとともに起動してくるんだぜ
355SIM無しさん:2011/07/22(金) 14:34:41.28 ID:rz5OTAFE
八王子・立川でのビッグ・淀の在庫情報求む!
356SIM無しさん:2011/07/22(金) 14:41:46.11 ID:irlDen8T
gmailを通知する設定ってないんですか?
gmail開かないと受信しない?
357SIM無しさん:2011/07/22(金) 14:55:51.94 ID:sa4XZM5l
在庫切れってまだ続いてるの???
358SIM無しさん:2011/07/22(金) 14:59:34.58 ID:JDHB76hG
>>356
同期させていれば普通に通知されるが
gmailの設定で通知音をなしにしていなければ
359SIM無しさん:2011/07/22(金) 15:05:07.04 ID:rPSQUH64
Wi-Fiが途切れる件でDS行って交換を頼んだら
新品も交換用も店に入らなくてお出しできないと言われた。
修理をすすめられたが代替え機もacroで用意できないようなので一旦引き上げてきた。
360SIM無しさん:2011/07/22(金) 15:07:21.96 ID:Z6q2QJxW
ティッシュじゃなくて消しゴムなかどうだ?
カッターで切ったりで、サイズあわせれば。
361SIM無しさん:2011/07/22(金) 15:25:27.82 ID:J7aLLrvD
ブラウザのお気に入りを隠しフォルダにする方法ってないかな?
362SIM無しさん:2011/07/22(金) 15:27:06.46 ID:irlDen8T
>>358
ありがとう
363SIM無しさん:2011/07/22(金) 15:37:52.89 ID:vmPx9DF3
>>355
どっちも在庫たくさん
364SIM無しさん:2011/07/22(金) 15:45:32.62 ID:cdH5Rq50
少し大きいサイズの画像を壁紙にしようとして480*854にトリミングして設定しようとすると
それでも壁紙サイズぴったりにならないんだけどサイズいくつに設定してトリミングすればいいのかな?
365SIM無しさん:2011/07/22(金) 15:50:55.02 ID:a5sx4Qy/
>>343
ムービーはアニメも入ってたよね。
二個くらい
366SIM無しさん:2011/07/22(金) 15:55:14.83 ID:X5DACvEO
Evernoteをインストールしたらショートカットが一番新しい所に移動してしまったので、もとの場所に戻したいんですけど、購入時の場所わかる方居ませんか?
367SIM無しさん:2011/07/22(金) 15:55:28.78 ID:94RijDz+
>>364
960×854でおk
368SIM無しさん:2011/07/22(金) 16:00:39.74 ID:Nt/+sAWQ
ホームボタン両脇のライトの眩しさだけどうにかならないだろうか…
369SIM無しさん:2011/07/22(金) 16:09:01.25 ID:AC3/QdHH
モバイルSuicaのために、ガラケーとのFOMAカード入れ替えで裏蓋ガバガバゆるゆるになった俺のacroちゃん。
そんな生活も明日で終わりかぁ
370SIM無しさん:2011/07/22(金) 16:11:32.47 ID:8+2BCaru
>>369
Suica稼動は朝4時からだっけ?
何となくトラブルで昼過ぎまで延期しそうな予感。
371SIM無しさん:2011/07/22(金) 16:18:29.16 ID:DnJGS3Sa
>>369
俺それが嫌だからガラケー削って使えるようにしたわ
372SIM無しさん:2011/07/22(金) 16:20:04.77 ID:RfqD6bLw
373SIM無しさん:2011/07/22(金) 16:22:18.26 ID:AC3/QdHH
>>370
あるかもねぇ
あとダウンロードサーバーの負荷もすごいだろうなあ
374SIM無しさん:2011/07/22(金) 16:30:54.07 ID:cdH5Rq50
>>367
おいうそじゃねぇかw
どうしても拡大されてぼやけた感じになってしまう
一枚だけならせっちゃんでいいんだけど壁紙チェンジャー使いたいんだよなー
375SIM無しさん:2011/07/22(金) 16:31:30.23 ID:HvRmFBAl
素人ですまないがacro機種変でいくらするの?
376SIM無しさん:2011/07/22(金) 16:46:17.21 ID:b8kPyBqo
機種交換してきて半日使ってみた
再起動もないし最高
7月製造だし気持ちも楽になった
377SIM無しさん:2011/07/22(金) 16:48:23.76 ID:DnJGS3Sa
>>375
販売店に聞け
378SIM無しさん:2011/07/22(金) 16:49:38.46 ID:HvRmFBAl
>>377
ですよね

忘れてください
379SIM無しさん:2011/07/22(金) 16:51:39.58 ID:WCWUHTq4
172時間突入(*^^)

380SIM無しさん:2011/07/22(金) 17:11:35.10 ID:HwHAyakQ
>>347
どうしても必要なら
playnowから再ダウンロードできますよ。
381SIM無しさん:2011/07/22(金) 17:19:03.22 ID:XSIbeNcL
俺は修理で出したけど、スレの様子みてると改善の期待してもよさそうだな
はやく戻ってきてほしい
382SIM無しさん:2011/07/22(金) 17:19:35.70 ID:xLrGwhXQ
SD壊れたw
さすが無保証品
383SIM無しさん:2011/07/22(金) 17:21:40.25 ID:tc1y/w1F
g-mailのアドレスって一度設定したら変更できないのでしょうか?
384SIM無しさん:2011/07/22(金) 17:23:30.74 ID:DnJGS3Sa
もっかい取ればいいだろそんなもん
385SIM無しさん:2011/07/22(金) 17:25:21.06 ID:U8zYThDH
>>383
Googleのメールアドレスは一度決めたら変更不可だな
メルアド変えたいなら別のアカウントを作る必要がある

スマホへの紐付けは、設定からシステムメモリの初期化をやれば再設定出来る
但し、有料アプリとか使ってる場合は、別のアカウントを設定したらまた買い直さないといけなくなるので注意
386SIM無しさん:2011/07/22(金) 17:25:50.64 ID:MngilyWr
>>383
紐付けって意味なら端末初期化すれば設定しなおせるよ
387SIM無しさん:2011/07/22(金) 17:28:12.40 ID:MngilyWr
被ったすまーん

メールを受信したいだけとかなら追加でアカウント設定することは出来る
設定→アカウントと同期→アカウントを追加
388SIM無しさん:2011/07/22(金) 17:30:24.19 ID:tc1y/w1F
>>384-387
実はアドレスの誤字?にいまさら気づいた。。
ひも付けというより、最初から設定したいですね。。

となると、削除→作り直し、という処理ができますか?
389SIM無しさん:2011/07/22(金) 17:33:19.00 ID:DnJGS3Sa
削除してもいいし、しなくてもいいし
作るのはいくらでもできるから、何回でもやり直せる
ただ、同期した後だと>>358にあるように、有料アプリとか死ぬ
390 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/22(金) 17:33:59.80 ID:1yNg4CsW
誰か質問スレ立ててくれる?
スレ立てれなかった・・・

以下コピペで宜しく

タイトル : docomo Xperia acro SO-02C 質問スレ Part2

内容:
次の注意事項をよく読んでください

・質問する前に自分でググり、基礎知識をつけたうえですること
・ググっても出てこない、何も理解できない場合はググる努力はしたことをちゃんと申告すること
・既出質問でないか、このスレを全て読んだうえで質問すること
・質問するだけでなく、答えてくれた方には一言お礼を言うこと
・荒らしが来る恐れがあります。しかし、荒らしに反応したらあなたも荒らしです
・すぐに回答が返ってこなくても、気長に待ちましょう
・スルースキル、煽り耐性は最低限つけておくこと

>>970を踏んだ人が次スレを立てて下さい。
次スレ立てが出来ない場合、他の方に頼んでください。

関連スレ
docomo Xperia acro SO-02C Part40
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1311223627/

docomo Xperia acro 入荷待ちスレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1310683461/

【ケース】Xperia acro アクセサリーpart2【ストラップ】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1310511304/
391SIM無しさん:2011/07/22(金) 17:34:47.15 ID:U8zYThDH
>>388
アカウントの削除の仕方は以下の通り
スマホからよりPCからやっちゃった方が楽かも
ttp://www.google.co.jp/support/accounts/bin/answer.py?answer=32046

アカウントは普通に作り直せば良いだけだから割愛
まぁ紐付けから何から設定し直したいなら、システムメモリの初期化しちゃうのが手っ取り早い
但し先ほども言った通り有料アプリに関しては気を付けること
392388:2011/07/22(金) 17:37:38.84 ID:3y5e1br3
>>391
ご親切にありがとうございます。
はい、気を付けて設定します。
393SIM無しさん:2011/07/22(金) 17:40:57.95 ID:Lg0zNBUU
ニュースと天気のアプリって現在地取得しても周辺地域を
ランダムに表示してきて運がよければ現在地の天気表示

何だよこれ
394SIM無しさん:2011/07/22(金) 17:47:03.76 ID:YEO1b/JV
>>393
同じく。
地図ではちゃんとGPS拾えてるから単純にアプリがクソかとおもわれるが・・・
395SIM無しさん:2011/07/22(金) 17:49:46.29 ID:qjkr8ulO
現在184時間、再起動無しギシアンなし、液晶斜線なし。
ボリュームボタンは爪で引っかけると手前に少し浮く程度の遊び。
バッテリーの持ちも初日から問題なし。
アプリもそこそこ入れてるしタスクキラーも入れてるが問題ない。
むしろ、操作開始時に余計なタスクをキルしてから始まれば、
負荷がかかることも少なくなるんじゃない?
ワンセグもエラーない。試供品のSDに不安が残るが問題なく使用中。

>>393
使えないアプリには早々に見切りをつけて、
評判のいいアプリを入れることをお勧めする。

396SIM無しさん:2011/07/22(金) 17:51:58.43 ID:U8zYThDH
天気アプリは「CliphWeather」とかいうの使ってるな
もっと良いのがあるかもしれないけど、なんとなくデザインが気に入った
397SIM無しさん:2011/07/22(金) 17:52:47.81 ID:zeZhtrU2
>>376
本当の地獄はこれからだぜ!
398SIM無しさん:2011/07/22(金) 17:57:52.40 ID:94RijDz+
>>374
壁紙のサイズは960×854で合ってる
ここに壁紙の設定方法書いてある
http://someya.tv/xperia/200/manual16.php
399SIM無しさん:2011/07/22(金) 17:58:16.59 ID:b8kPyBqo
>>397
ん?これ以上何が待ってるってんだ
400SIM無しさん:2011/07/22(金) 18:02:22.78 ID:P7BeXcGt
今日ようやく手に入ったんだけど、色々いじってたら強制終了しまくり!
悲しくなってきた…
皆さんDSでなんと言って交換してもらってるんですか?
401SIM無しさん:2011/07/22(金) 18:05:15.11 ID:XOqUTkqx
>>124

メール通知にLiveView用プラグインがあったはず
402SIM無しさん:2011/07/22(金) 18:09:37.44 ID:ywPPSNfn
交換してもらって再起動解放された人多いな
俺も交換してもらって今のところギシアンも再起動全くなし
報告見てると7月製造は安定率が大幅に上がってる気がする
それとも交換機は特に注意して渡してるんだろうか?
403SIM無しさん:2011/07/22(金) 18:12:34.58 ID:Fetn4oxQ
>>401
この機種では正しく通知されない
404SIM無しさん:2011/07/22(金) 18:14:19.66 ID:sIiXgJxx
うちのは120時間動いたよー
ギシアンはなし、液晶斜線は気にならない、つか保護シートが悪い気もしないでもない。
裏蓋はほんのちょっとだけがたつく。
アプリとかはそこそこ、たぶん普通より少ない。

発売日に買ったけど勝手に再起動は1回だけ
でもついてきたSDはすぐに壊れた。。。
いまはトランセンドの8GClass10、速いとかはわからんけどまあ問題なし。

しかし裏蓋とスイッチがあれだと他の色の裏蓋買いにくいなぁ
405SIM無しさん:2011/07/22(金) 18:22:53.59 ID:YEO1b/JV
再起動してる色ってもしかして偏りがあるんじゃね?
特定色だけ爪がちょっと短いとか?

因みに俺は黒。
始めは再起動やフリーズ連発したけどSD買い換えてフルリセットしてから症状無し。
SD酷使するような事すると動きが少し鈍くなるけどね
406SIM無しさん:2011/07/22(金) 18:27:38.58 ID:OYgff3ix
交換して1日たったけど再起動もなく快調。ただなんかボタンがまたヤバそう。
この兆候はまたギシアンなりそう。これは使ってくとどうしようもないのかな、ちょっと残念。再起動ないだけで快適ではあるけど。
407383 388:2011/07/22(金) 18:33:09.82 ID:3y5e1br3
試したらアドレスが2つできたようになって、古いのが残りました。。
操作したいけど「パスワードは?」というメッセージが出て、パスワード入れても
アカウントを削除しているせいか先へ進めず・・・。
ド素人なのでDS行きですかね。。
408SIM無しさん:2011/07/22(金) 18:33:10.83 ID:6x2I3mPc
>>398

ソフトとか使わないで設定する場合はそれ違うから。

選択枠の分、多めにしないといけない。

散々既出なのに広まらないな。
テンプレ入れた方がいいんじゃねぇの?
409SIM無しさん:2011/07/22(金) 18:38:32.94 ID:jzp325e+
俺の周りは白に不具合が多い気がする。逆にaquaは不具合聞かないなぁ。
410SIM無しさん:2011/07/22(金) 18:39:33.77 ID:cdH5Rq50
>>398
そういうことかー
せっちゃん使ってたせいで1ページずつ違う画面になる発想がなかったわスマソ
自動壁紙チェンジャーとせっちゃんが一つになったようなアプリないかなー
411SIM無しさん:2011/07/22(金) 18:40:08.16 ID:GGXsSe88
不具合多いし性能もアクオスのほうがいいって言われたけど
デザインが良いのでacroにします
携帯は見た目が全て
412SIM無しさん:2011/07/22(金) 18:41:06.82 ID:eP5uR92k
>>409
ノシ
413SIM無しさん:2011/07/22(金) 18:43:14.21 ID:1dck4fzp
ここで聴いて良いのか解らんが、送られてきたGmail見るとto名前 苗字なんだけど(漢字)これってそう言うもん?
414SIM無しさん:2011/07/22(金) 18:46:48.41 ID:CCgdX6EX
・端末を再起動する方法がわからない。
・完全に終了させる方法がわからないアプリが多い。
 戻るボタンを何度も押すと終了したように見えるが、
 、同じアプリのプロセスが複数生きていること
がある。
 Kill Background Processを選択しておいたがこれでよいのか?
・逆に、あるアプリを待たせておいて他のことをしたい場合の正しい手順がわか
らない。
 ホームキーを押すのだと思われるが、待たせておいたアプリを呼び戻すときに
 アプリのアイコンをタップすると、見かけ上は続きになっているが、
 新たなプロセスが発生しているようにも見える。
・アプリを起動したとき(アプリアイコンをタップしたとき)に「前回の続き」

 なるのか、新たなインスタンスというかプロセスが発生して、新たにリソース

 喰いはじめるのか、わからない。
415SIM無しさん:2011/07/22(金) 18:51:02.43 ID:b3XTeVDB
ラスタバナナのソフトケース買ってみた。
これ最高だわ。
416SIM無しさん:2011/07/22(金) 18:52:13.85 ID:WCWUHTq4
>>409
うちのは、白ですが不具合一切なし
417SIM無しさん:2011/07/22(金) 18:52:45.53 ID:Aw+u+m+r
まだ入荷待ち組なんだけどちょっと質問良いですか?
去年iPod touch4G買った時にモバブーのKBC-L2A買ったんだけど、これでもacroの充電出来ますか?
418SIM無しさん:2011/07/22(金) 19:04:30.95 ID:S6AMxQQI
>>408
枠ひろげられるよ。
419SIM無しさん:2011/07/22(金) 19:06:27.16 ID:V0l6OEbn
>>413
それ、iPhoneから?
それともすべてのメール?
420SIM無しさん:2011/07/22(金) 19:20:02.06 ID:V0l6OEbn
>>418

壁紙設定ソフトを使わない場合。
標準の設定画面だとオレンジ色の枠の内側が壁紙として設定されます。
オレンジ色の枠自体、太さがあって960×854だと枠の分だけ壁紙のサイズが不足してしまいます。
そのため僅かに拡大されて壁紙が滲んでしまうので、綺麗に表示するには大きめに壁紙を作る必要がありサイズは以下の通り。

■壁紙サイズ 960×854
■枠の分追加したサイズ 978×870


これ、簡潔にして次からテンプレ入れない?
421SIM無しさん:2011/07/22(金) 19:35:26.49 ID:4BWaI4z+
>>400
流石に強制終了程度で交換は無理だろ。
422SIM無しさん:2011/07/22(金) 19:36:22.51 ID:1dck4fzp
>>419
アカウント所得後のGmailから三通きたもの
423SIM無しさん:2011/07/22(金) 19:42:17.05 ID:rzUnhb+u
>>417
オレはKBC-L2使ってるけど重宝してる
424SIM無しさん:2011/07/22(金) 19:44:23.03 ID:np0fA8Hq
カメラ画質は今夏スマホの中で一番なのかな?
425SIM無しさん:2011/07/22(金) 19:46:29.57 ID:4BWaI4z+
>>424
確かにカメラ画質は良いな。
これなら夜でも使えるし、コンデジも持ち歩く必要無いレベルだな。
426SIM無しさん:2011/07/22(金) 19:50:58.75 ID:uPuyISPm
ここ見て数ヶ月待ちは覚悟してたけど在庫あり30分程度で買えたw田舎だからかな
不具合ありませんように
427SIM無しさん:2011/07/22(金) 19:53:46.87 ID:Cm/SAyN5
裏蓋外しても俺のacro通話も、アプリも使えるんだけど
これって普通のこと?

どっかに裏蓋外したままだと電源とか入らないって見たんだけど・・・
428SIM無しさん:2011/07/22(金) 19:55:22.34 ID:Aw+u+m+r
>>423
レスdです!
使用可能みたいで良かった。
429SIM無しさん:2011/07/22(金) 19:57:42.60 ID:4Tdd2ZLu
予約から2ヵ月、やっと今日買って、アカウント取って電話帳SDからコピー完了!・・・

そしたらSDカード抜けなくなって即ドコモショップに7〜10日間入院orz
実質1時間もいじってねーよ

430SIM無しさん:2011/07/22(金) 19:59:51.87 ID:vKlB6yrP
>>427
どこで見たか知らんがmicroSD認識だけ
431SIM無しさん:2011/07/22(金) 20:00:10.41 ID:jzp325e+
アクアの色には何色のカバーが合うと思いますか?
432SIM無しさん:2011/07/22(金) 20:00:11.11 ID:2FzhjAJS
>>429
膣痙攣おこせばそうなっちゃうのよ。ローションは必須
433SIM無しさん:2011/07/22(金) 20:16:51.38 ID:SqqMy494
再起動は1日1回程度だけど、電話中の音声無音は毎回、まともに電話できないところが泣ける。アークのにアプデしたらデル症状だと思っていたけどアクロでも出るんかい。。。
434SIM無しさん:2011/07/22(金) 20:17:53.16 ID:SEGR4A3a
>>291
おれもこれ起こるわ。
通話してると電波状態が悪くなって切れる時とは違い、唐突に無音になる。
そして、通話時間のカウントは動いている。
通話相手の話によれば「電話が切られた感じになる」と言われた。

DS持っていったが再現できないので預かり修理になった。
交換しろと迫ったが購入5日目なんだし、新品と交換しろって感じ。

電話もまともにできない電話機はねーわ。
435SIM無しさん:2011/07/22(金) 20:27:04.31 ID:MO5K9ct+
>>431
透明
裏ぶた予約中です
436SIMなしさん:2011/07/22(金) 20:28:51.25 ID:bYZw5SDU
昨日からずーっと遊んでます!
今のところここで聞くような不具合もないよー

spメールで、10人以上に一括
送信できますか?
437SIM無しさん:2011/07/22(金) 20:30:23.03 ID:OzRbFy3i
おい、急にオーディオエラーになって全く音が出なくなって、ユウチューブ閲覧や内部動画の再生まで出来なくなったぞ
とうしてくれるんだ
438SIM無しさん:2011/07/22(金) 20:36:34.27 ID:QqDd3GUZ
そういうときこそ再起動
439SIM無しさん:2011/07/22(金) 20:39:06.66 ID:5ueazESb
モバスイ明日の午前4時からダウンロードするぞ
440SIM無しさん:2011/07/22(金) 20:40:48.31 ID:eKmG8Mlw
root化まだ?
441SIM無しさん:2011/07/22(金) 20:46:33.63 ID:QkEmsq/K
>>438
戻った!!!ありがとう!
しかし、どういう事だ?頻繁にある様な事なの?
442SIM無しさん:2011/07/22(金) 20:50:00.64 ID:COB/esuI
「Xperia 再起動」に改名しろよ。
443SIM無しさん:2011/07/22(金) 20:51:57.02 ID:apYFT6j3
>>425
オートフォーカス使いにくくね
せっかくタッチでもフォーカス切れるんだから自由にフォーカスさせてくれよ…
カメラアプリなんか入れるかな
444SIM無しさん:2011/07/22(金) 20:52:49.69 ID:BIUSzjSp
>>429
赤外線で移せばよかったのにね。
445SIM無しさん:2011/07/22(金) 20:54:24.57 ID:4BWaI4z+
>>443
俺は基本カメラはシャッターボタンしか使わんからタッチでの使用感はは分からん。
シャッターボタンならフォーカス簡単だぞ。
446SIM無しさん:2011/07/22(金) 20:54:42.55 ID:JcZATbqM
俺の端末ドット欠けが11個あるんだがヨドバシに問い合わせたら
20個あっても30個あっても一切交換には応じないと言われたわ
もう二度とヨドバシでは端末買わねーorz
447SIM無しさん:2011/07/22(金) 21:00:16.79 ID:fg+qqtlx
>>446
そういう対応は全部ドコモショップだっつうの
448SIM無しさん:2011/07/22(金) 21:01:33.86 ID:OsMG88cr
>>436
メアドピッカーとか外部アプリを使えばいける。
449SIM無しさん:2011/07/22(金) 21:02:00.76 ID:b6o/DvaC
>>446
初期不良対応はDSだ
450SIM無しさん:2011/07/22(金) 21:05:58.93 ID:apYFT6j3
>>445
シャッターじゃ中央にしかフォーカス切れないじゃん
フォーカスの精度も甘いし
451SIM無しさん:2011/07/22(金) 21:10:51.66 ID:apYFT6j3
>>446
初期不良はDSでって説明されたぞ
452SIM無しさん:2011/07/22(金) 21:11:50.42 ID:bYZw5SDU
>>448
ありがとう!
探してきますー
453SIM無しさん:2011/07/22(金) 21:15:24.42 ID:Ldr+Y+CR
アルバムアートもきちんと表示された。

Cagayake! GIRLSとDon’t say“lazy”を除いて。

なんでこれだけ表示されないんだ・・・mediagoではちゃんと表示されてるのに。教えてくらはい
454SIM無しさん:2011/07/22(金) 21:17:49.65 ID:8NUt/xkw
買ってきたが、SIMカードを抜くのが大変だな
イライラする
455SIM無しさん:2011/07/22(金) 21:19:08.90 ID:vDP0Ungk
新宿淀、ビッグってオプション無し、頭金0でいいの?
456SIM無しさん:2011/07/22(金) 21:21:52.78 ID:hLPA5CHX
DS3件目でようやく交換対応してくれた。
いつ入荷するかわかりませんよ〜って言われたけど、裏に行ったら偶然今日入荷した一台残ってたってw
応対の履歴見てかわいそうな人だと思われたんだろうな・・・

なんかもう別機種かのようだ!
もちろん7月製で、思いつく限り不具合なし。
多少もっさりするときもあるけど、交換前と同じかそれ以上にアプリいれても落ちない!
アプリとの相性もあるなんていわれたけど、確実に再起動してたアプリ使っても今のところ落ちない。
まだ半信半疑だから、しばらくはビクビクしてそうだけどw

お姉さん本当にありがとう(;´д⊂)
マイショップにしとこう。
457SIM無しさん:2011/07/22(金) 21:23:17.62 ID:apYFT6j3
>>454
不器用なだけじゃね
指の平で擦るようにすると簡単だよ
458SIM無しさん:2011/07/22(金) 21:24:32.72 ID:4BWaI4z+
>>450
中央フォーカスで置きピンで撮れば良くね?
459SIM無しさん:2011/07/22(金) 21:31:09.05 ID:8OMJxkwi
ちょっと知恵を貸してください
spモードでメール見て返信する時、相手から届いた文面見ながら返信が打ちたいんだけど
いちいち戻るボタンで戻って見て未送信フォルダから開いて〜を繰り返してるんだよね
引用していちいち削除もめんどくさいし、なんか手はないだろうか

SH706iからの機種変なんだけど、マルチボタン見たいなのが無くて戸惑ってる・・・
460SIM無しさん:2011/07/22(金) 21:35:10.41 ID:ZfSwaCaf
>>459
残念ながら手は無い
461SIM無しさん:2011/07/22(金) 21:37:54.00 ID:apYFT6j3
>>458
せっかくタッチで切れるのに超手間じゃん
今時コンデジどころかフィーチャーフォンでも出来るぞこれぐらい
462SIM無しさん:2011/07/22(金) 21:41:50.10 ID:FYmlCO1q
>>459
引用返信にして最後に元文章消せば?
463SIM無しさん:2011/07/22(金) 21:42:56.23 ID:FYmlCO1q
すまん面倒なのか
464SIM無しさん:2011/07/22(金) 21:57:18.30 ID:dj9g1jc1
コピーアンドペーストが上手く出来ん
全て選択→コピーするまではいいのに
次に貼ろうと長押ししても貼りつけコマンドが出てこない
ググッても普通のやりかたしか出てこないしわけわかめ
465SIM無しさん:2011/07/22(金) 21:57:23.05 ID:MngilyWr
最初から引用返信になってたんだけど俺のがおかしいの?
466SIM無しさん:2011/07/22(金) 21:57:28.45 ID:sQ5Avr88
側面のカメラシャッターボタンすごい押しづらいね。
あまり押すと壊れそうだから、画面タッチにしてる
467SIM無しさん:2011/07/22(金) 21:58:52.31 ID:Fetn4oxQ
>>446
せっかくだから見てみたいwww
468SIM無しさん:2011/07/22(金) 22:04:28.19 ID:7t0YHq3W
迷ってたけど今日とうとう買ってしまった
今のところ保護シートに気泡が入るくらいで特に問題ないな
469SIM無しさん:2011/07/22(金) 22:07:35.37 ID:3Ruv5a9S
>>446
量販店行くなら、docomoショップ行った方が絶対良いよ。
470SIM無しさん:2011/07/22(金) 22:07:48.56 ID:0G/wPCF7
>>459
引用して消すのすら面倒なら相手から来たメールくらい脳に記憶しておけばいいのに
元メールメモ帳アプリにコピペして参照して、保存しないで閉じるとかは?

>>465
デフォルトはそれ
471SIM無しさん:2011/07/22(金) 22:09:08.79 ID:jIfvpiOS
DSで交換してきた!!!
6月製造だけど今のところ再起動フリーズ画面戻りなし。
交換時すでに購入から3回くらい来店し、明日から旅行だから写真とか撮りたいし、修理に出したり何度も来店したり、こんなことに使う時間はない、と言った。

おまけにモバチェ500くれたよ。

しかし快適過ぎて涙出そう。
472SIM無しさん:2011/07/22(金) 22:14:56.66 ID:MngilyWr
>>470
だよね

引用返信にしてメール書いて、いらないとこ範囲選択して何か文字打てば消える
1文字くらいならバックスペースすればいいと思うよ
473SIM無しさん:2011/07/22(金) 22:16:12.65 ID:flwncZVX
リペアセンター勤務者から聞いた一言。

再起動や、ドット抜けなんかで送られてきた不良品はチェックして問題なければまた販売にまわしている。


だそうだ。
474SIM無しさん:2011/07/22(金) 22:19:36.74 ID:0G/wPCF7
>>472
実は引用返信消すの面倒だから引用なしに設定してるw
そんなに覚えきれないほど凄まじく複雑な内容のメールとか来ないしなあ
475SIM無しさん:2011/07/22(金) 22:20:10.72 ID:/iCWZs5R
交換2回目でやっと再起動しない端末に当たった。と思ったら、WiFiつかまない。ルータは牛。
ソニエリ死んでくれ。
これ以上DS行ったらただのクレーマーだよね?
476SIM無しさん:2011/07/22(金) 22:20:20.58 ID:4BWaI4z+
>>461
ハッキリ言ってフィーチャーフォンの方がスマホよりカメラ機能は優れてるだろ。
デジカメそのものみたいなガラケーも有るし。
ただ間違い無く言えるのは他のスマホと比べるとコイツの画質はキレイって事だ。
477SIM無しさん:2011/07/22(金) 22:25:34.42 ID:XcxeLgWi
>>465
私のもなってたよ
478SIM無しさん:2011/07/22(金) 22:27:57.95 ID:XcxeLgWi
6月末に横淀で予約したんだが
今日、入荷の連絡あり
キャンセルした
479SIM無しさん:2011/07/22(金) 22:30:42.78 ID:N2gWBcZB
予約なしで今日買えたはいいが、
液晶黄色いんだが仕様?
480SIM無しさん:2011/07/22(金) 22:30:44.13 ID:zhQ40x19
>>473
リペアセンターなんだからそうだろうな。
481SIM無しさん:2011/07/22(金) 22:37:35.06 ID:F2TJitIT
>>475
NECのルータに変えろ
482SIM無しさん:2011/07/22(金) 22:37:35.55 ID:Kf3wTshg
文字フォントって変えられないんでしょうか??
既出でしたらスマソ。
483SIM無しさん:2011/07/22(金) 22:38:09.76 ID:F2TJitIT
>>479
うp
484SIM無しさん:2011/07/22(金) 22:44:00.05 ID:Ps4WDU9J
>>482
system/fontsに入れたいフォントをぶち込んでパーミッション変更
ただしお前がrootとって神になってから
485SIM無しさん:2011/07/22(金) 22:50:45.83 ID:0G/wPCF7
>>475
牛はどの端末でも文句言われてるからなあ…
486SIM無しさん:2011/07/22(金) 22:50:47.59 ID:apYFT6j3
>>476
意味分からん
デバイス的に実現されてる機能なんだからスマートフォンだからとか関係ないだろうに
487SIM無しさん:2011/07/22(金) 22:56:45.88 ID:yZ+BVGsF
ソニエリ純正のバッテリチャージャスタンドEP920が
ストアで買える様になってるぽいのになんかサイト重くて繋がらん
別におまいらが殺到してるわけでもなさそうだし何なんだろ
488SIM無しさん:2011/07/22(金) 22:58:39.04 ID:MngilyWr
>>486
それ言ったら○○ディスプレイつけてるから高精細だとか
コアが複数あるから高スペですとか
全部否定されちゃうんですけど
フィーチャーフォンに劣るスマホのカメラ機能の中でも良い方だ
って言ってるだけじゃん
489 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/22(金) 22:58:44.96 ID:uzCexvON
ほお
490RE:2011/07/22(金) 22:58:58.17 ID:K6HgbFGn
>>248
エレコムからacro用の防水カバー出てるぞ!
491SIM無しさん:2011/07/22(金) 23:02:47.86 ID:JPUu+duZ
>>248
そこはジップロックで対応だろw
492SIM無しさん:2011/07/22(金) 23:04:46.77 ID:0G/wPCF7
>>487
今、カートに入れるところまで行けたよ
現時点では特に買う予定がないのでここでやめるけど…
493SIM無しさん:2011/07/22(金) 23:09:32.57 ID:zhQ40x19
明日4時に起きてsuica入れるか
494SIM無しさん:2011/07/22(金) 23:11:47.80 ID:Aw+u+m+r
>>481
>>485

acro購入を機に、touch用で使ってたWIMAXのルーター解約してPCを無線LAN環境にしようと思ってるんだけど、acroは牛のルーターと互換悪いの?
NECだとどの型でも互換良さげ?
495SIM無しさん:2011/07/22(金) 23:11:48.69 ID:sQ5Avr88
あ、明日suicaの日か。すっかり忘れてた。
おサイフケータイはidしか使わないけど、一応入れておこう
496SIM無しさん:2011/07/22(金) 23:11:59.79 ID:hLPA5CHX
買う前に少し冷静に考えて思ったんだけど・・・
ソニエリ純正のバッテリチャージャスタンドEP920とか
PDA工房の専用スタンドとかってさ、
カバーケース使ってるとやっぱり使えないのかな?

497SIM無しさん:2011/07/22(金) 23:15:31.63 ID:T+g/86AA
>>453
Play now見ても元々そんな曲入ってないからお前さんに渡す前に誰かがその端末いじってたのかもな。
498SIM無しさん:2011/07/22(金) 23:21:10.54 ID:JPUu+duZ
>>496
PDA攻防の奴はカバーを付けると駄目だと思う
arc用の見てacro用が出たら欲しいなとは思ってたんだがacro用の
ソリッドバンパーが出たら付けたくなったんで見送りかな

取りあえず今使ってる汎用のスマホスタンドでも良いかなと思ってる
PCとの接続はWi-Fi経由で良いし
499SIM無しさん:2011/07/22(金) 23:21:12.88 ID:ugAra3lw
>>409
それは白ユーザーが一番多いから〜
500SIM無しさん:2011/07/22(金) 23:23:05.96 ID:SqqMy494
初期化した。数時間しかたっていないので分からないが今のところ再起動はない。しかし電話の無音状態は改善せず。電話のたびに無音になり数分しか連続で通話できない。できても相手にすごく聞き取りずらいと言われる。明日DS行ってくる。
501SIM無しさん:2011/07/22(金) 23:24:23.57 ID:i0oGeI9H
>>500
とりあえず改行する事を覚えような
502SIM無しさん:2011/07/22(金) 23:25:19.04 ID:Xzxx98It
助けて(>_<)
プリインのEメールソフトにアカウント作成すると、自分の連絡先に自動でEメール情報が入るんですけど、Eメール情報を表示させない方法ありますか?
皆さん入ってませんか?自分の連絡先にEメール情報。
これって赤外線通信するとEメール情報まで相手に送ってしまいますよね。
名前と携帯番号と携帯メールアドレスだけにしたいんですが・・・。(ToT)

503SIM無しさん:2011/07/22(金) 23:25:39.69 ID:F2TJitIT
マイクの部分を塞いで話してたっていうオチはないだろうな
504SIM無しさん:2011/07/22(金) 23:25:52.02 ID:brlyQLsB
ティッシュ入れるのがバカバカしくなって結局はずしたんだけど、それから24時間以上再起動がない。
奇跡だ。
505SIM無しさん:2011/07/22(金) 23:26:34.07 ID:1yNg4CsW
公衆電話拒否できますか?
506SIM無しさん:2011/07/22(金) 23:27:51.92 ID:1yNg4CsW
あと裏蓋のロゴって消せる?
507SIM無しさん:2011/07/22(金) 23:27:54.16 ID:Ps4WDU9J
>>494
acroと相性が云々というより牛はもともと不安定なのが伝統
まあ昔よりマシになったけど

牛ルーターにしかない機能をどうしても使いたいのでなければ選ぶ理由はない

ルータースレでは
機能の牛、安定のNEC
508SIM無しさん:2011/07/22(金) 23:31:22.73 ID:7t0YHq3W
牛ってバッキャローのことか?
509SIM無しさん:2011/07/22(金) 23:31:46.64 ID:F2TJitIT
そうだぎゃ
510SIM無しさん:2011/07/22(金) 23:32:40.41 ID:zhQ40x19
へえNECっていいんやね。
俺、あまり気にせずNEC買ったけど正解だった。
511SIM無しさん:2011/07/22(金) 23:33:23.89 ID:LG3NdHwu
*#*#7378423#*#*押したら何かてすと出来るのですが
512SIM無しさん:2011/07/22(金) 23:34:48.60 ID:JPUu+duZ
>>503
そういえば、スマホで通話中にセンサーの具合で通話中のスクリーンロックが解けて終
話ボタンを頬で押しちゃって切れるって話を聞いた事があるな

同じ様にミュートボタンが作動したって事はあるかもしれないなぁ
513SIM無しさん:2011/07/22(金) 23:37:54.08 ID:KAfUaIqM
通話中にホーム画面に戻ると
電話アプリ起動しようが通話切ることができないんだけど、どうしたらいいの?
514SIM無しさん:2011/07/22(金) 23:40:05.40 ID:1yNg4CsW
>>511
押せばいいやん
515SIM無しさん:2011/07/22(金) 23:40:21.61 ID:013KOd1H
>>513
通知エリアにあるんじゃない?
516SIM無しさん:2011/07/22(金) 23:43:34.75 ID:KAfUaIqM
>>515
おお・・・盲点であった・・・助かりましたありがとう。
517SIM無しさん:2011/07/22(金) 23:43:44.13 ID:MngilyWr
>>502
プリイン使うなよ

>>505
android標準機能として着信拒否は無い
アプリで非通知拒否してくれるのはある
但し、公衆電話単体では出来ない
518SIM無しさん:2011/07/22(金) 23:43:46.07 ID:aB3IHZlA
なんかウィジットでこれ入れとけってのある?
519SIM無しさん:2011/07/22(金) 23:48:03.86 ID:4BWaI4z+
>>486
めんどくせー奴だなお前。
デバイス的に実現されてるのは確かだけどスマホじゃズームとかも精々デジタルズームだろ?
ガラケーじゃ広角ズーム (レンズ自体が伸びる) とか搭載した機種も有るんだよ。
まぁこの先スマホもそういう機種がもしかしたら出てくるかも知れんが、総じて言えるのはまだガラケーの方がスマホよりもカメラ機能は優れてるんだ。
いい加減理解してくれ。
520SIM無しさん:2011/07/22(金) 23:48:08.78 ID:Xzxx98It
>>517
何使ってるの(^з^)-☆
521SIM無しさん:2011/07/22(金) 23:49:00.22 ID:MngilyWr
>>518
アプリスレ池と言わざるを得ない
522SIM無しさん:2011/07/22(金) 23:50:05.81 ID:hLPA5CHX
>>498
やっぱりそうか〜ありがとう!
俺も汎用スタンドで我慢するわ

>>502
自分もそれでハマって質問スレで聞いたけど、回答なかった。
登録してないのに勝手に追加されてて、しかも消しても消しても復活するw
設定あるのかもしれないけど、あきらめてK-9入れたよ
523SIM無しさん:2011/07/22(金) 23:51:24.38 ID:wYPh55d/
この機種SIMカードの取り出すのピンセットか何か使わないと無理じゃない?
524 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/07/22(金) 23:53:21.02 ID:Kw+f/7if
>>496
今ソニエリストアでEP920注文したから、来たら試してみるよ。
525SIM無しさん:2011/07/22(金) 23:54:05.73 ID:Xzxx98It
>>522
ありがとう。
仲間。(^o^)/
526SIM無しさん:2011/07/22(金) 23:56:05.54 ID:zhQ40x19
>>523
セロハンテープ
527SIM無しさん:2011/07/22(金) 23:57:05.16 ID:2rNz95cE
>>518
\(*^0^)ゞこれはどう〜??
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110722_462440.html
528SIM無しさん:2011/07/22(金) 23:59:30.89 ID:hLPA5CHX
>>524
ありがとう、参考にさせていただきます!

あぁ、交換して安定してるから、やっとアクセサリとか設定に気をまわせる・・・
当然であるはずのことにこんなに感動するなんて!
529519:2011/07/23(土) 00:04:08.61 ID:4BWaI4z+
広角ズーム→×
光学ズーム→○
530 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/07/23(土) 00:06:09.70 ID:3oM56oVl
>>528
あと狙ってるのが、LiveDock。
EP920は予備バッテリー充電用だけど、LiveDockはソニエリ版スタンド。

汎用スタンドは充電してるとワンセグアンテナが下になりそうだなので、充電とワンセグが
同時に使えないのが多いと自分なりに判断した。
531SIM無しさん:2011/07/23(土) 00:10:58.21 ID:5NvqwDQm
FOMAカード抜いた状態だと、edyって使えない?
532SIM無しさん:2011/07/23(土) 00:11:52.72 ID:oD15/SXq
ティシュ挟んだけどダメだわ…まだ再起動はしてないがフリーズした。
カバーつけた状態でフリーズすると最高に面倒臭いな(;´Д`)

そんなに触ってないが、1週間で再起動数十回…嫌になってきた。
しかし、交換も面倒臭いw
533SIM無しさん:2011/07/23(土) 00:14:30.91 ID:FveZsJ0E
>>531
自分でやって見ればわかることをいちいち聞くなよ。
駄目だったら現金で払えば良いだけの事だろ。
まぁ確か使えると言う書き込みをどっかで見た気がするけど。
534SIM無しさん:2011/07/23(土) 00:15:39.96 ID:sPbLNy4Q
>>531
Edyに限らず、おサイフは使えない。
おサイフ携帯はスマホ、フューチャーホンともにそういう仕様
535SIM無しさん:2011/07/23(土) 00:17:17.08 ID:5NvqwDQm
>>533
いちいち返信ありがとうございました。

>>534
ありがとうございます。感謝です!
536SIM無しさん:2011/07/23(土) 00:21:58.47 ID:FveZsJ0E
ところで話ぶったぎるけど、東京熱のサンプル動画をストレス無く見れる動画再生アプリ知らないか?
前のLYNXだとバッチリ見れたんだがコイツではデフォルトのプレーヤーじゃ無理だしアプリ幾つもインスコしてみたけど、どれも音声がまともに出んかった。
教えて本当にエロい人。
537SIM無しさん:2011/07/23(土) 00:24:19.97 ID:ZGpBeqfi
>534

うそを書くなうそを
538SIM無しさん:2011/07/23(土) 00:25:53.13 ID:6vj6oJns
本体交換行ったときのDSのお姉さんは指先だけでSIMカードはずしてたな
何かコツあるのか聞いておけばよかった
539SIM無しさん:2011/07/23(土) 00:26:29.00 ID:b/h1HeeZ
SIMを抜いた状態でPCのFeliCaポートを使ってクレカからチャージ出来たからなぁ
540SIM無しさん:2011/07/23(土) 00:28:09.22 ID:b/h1HeeZ
>>538
単に指の腹でSIMを真下に押し付けて、力を加えたまま手前に引けば良いよ
最初は机の上に置いてやると良いけど、慣れれば手に持ったままで抜ける
541SIM無しさん:2011/07/23(土) 00:28:51.74 ID:7XXONBs1
>>538
コツも何も…
SIMカードを指で押しながら手前に引っ張り,2〜3ミリずれたら両端を爪なりでつまんで引き出す.
542SIM無しさん:2011/07/23(土) 00:28:57.84 ID:3nV4ZzYR
>>536
SHは動画再生最強だから諦めれ
543SIM無しさん:2011/07/23(土) 00:29:40.15 ID:sPbLNy4Q
>>535
ごめんなさい。
出来るみたいです。以後気を付けます
544SIM無しさん:2011/07/23(土) 00:30:29.31 ID:FveZsJ0E
>>542
マジか?半年以上前に発売された機種にまさか負けるとは…orz
545SIM無しさん:2011/07/23(土) 00:32:19.46 ID:3nV4ZzYR
>>505
個別に拒否できる項目ない?
アクオスだとガラケーの時と同じやつがあるからこれもあるでしょw
546SIM無しさん:2011/07/23(土) 00:37:03.13 ID:V2Mpp5oP
>>530
おーこんなのあるんだ!日本でも発売してほしい・・・

ちなみに俺は勢い余ってこの2種類を使ってる。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B004D7CZ86/ref=oss_product
http://www.amazon.co.jp/iZel/dp/B003FLTJMQ/ref=sr_1_2?ie=UTF8&qid=1311348906&sr=8-2

547SIM無しさん:2011/07/23(土) 00:38:38.68 ID:ZtOH7YHa
>>543
フューチャーホンならそんな仕様になってるかもなw
548SIM無しさん:2011/07/23(土) 00:38:56.52 ID:Zh125PnD
俺の6月製だけど再起動ってどういう状態??
一定時間放っておくと画面が暗くなる現象のこと?
549SIM無しさん:2011/07/23(土) 00:41:16.70 ID:FveZsJ0E
>>548
さ、流石につ、釣りだよな?
俺は釣られねーからな!
550SIM無しさん:2011/07/23(土) 00:42:10.16 ID:7XXONBs1
>>548
過去ログ嫁とか半年ROMれとか言われたことないか?w
551SIM無しさん:2011/07/23(土) 00:44:38.03 ID:UKQCJqmz
>>256
切り分けのために、可能な限り SDに移したアプリを本体に戻してみたら?

そして、もっとやるなら、裏蓋を外したままにして「SDカードが使えない状態」にして、それで再現テストしてみたら?

それで出なければ裏蓋のセンサーの接触とかが影響してるということになる
552SIM無しさん:2011/07/23(土) 00:47:45.37 ID:s/uxlLko
初スマホがこいつで今日買って来たばかりなんだが
スレで出てるような再起動とか一切なし、よかった。
買う前からずっと読んでたからドキドキしてたんだけど、もう何時間もずっと使ってる
今は充電してるけど
553SIM無しさん:2011/07/23(土) 00:49:58.93 ID:T5LVBtKk
SDをファイル毎に管理出来るアプリはないだろうか?
554SIM無しさん:2011/07/23(土) 00:51:19.63 ID:97QqFLRB
アプリが多すぎてどれを入れていいかさっぱりわからん><
555SIM無しさん:2011/07/23(土) 00:51:22.66 ID:ugaiWKzN
>>483
画像じゃわかりにくいが黄ばんでる。
昔のmacbookみたい。macはソフト更新で改善したから同症状が多数報告されたらアップデートあるかな?
左はdesire

http://n.pic.to/lite/7e7f4
556SIM無しさん:2011/07/23(土) 00:52:26.97 ID:97QqFLRB
なんだか悪意を感じる
557SIM無しさん:2011/07/23(土) 00:53:02.33 ID:n0iy0N3j
>>552
俺も初スマホで今日購入組だけど
初めてPC買っていろいろ弄ってたときの感動を思い出した
558 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/23(土) 00:54:04.83 ID:8WoDHkIt
どう?
559SIM無しさん:2011/07/23(土) 00:54:59.05 ID:UKQCJqmz
>>505
これじゃダメか?
http://www.nttdocomo.co.jp/info/malicious_call/measure2/index.html

俺は「番号通知お願いサービス」で非通知を拒否してる
560SIM無しさん:2011/07/23(土) 00:55:19.69 ID:ugaiWKzN
>>556
今まで結構な機種買ってるから。
iphoneも初期はこんなだった。
561SIM無しさん:2011/07/23(土) 00:55:42.02 ID:BJtF1X0F
>>552
>>557
とりあえず、ホーム画面の晒しスレとか見ながら
自分なりのホームを追い求めてみてはどうか

好きなように改造できるってのが、Androidの良いところだな
562SIM無しさん:2011/07/23(土) 00:56:35.46 ID:UKQCJqmz
>>545
アクオスなんか社員以外で買うやついるのか?
ダサすぎ
563SIM無しさん:2011/07/23(土) 00:58:23.31 ID:ugaiWKzN
ついでに色合いもちょっと濃い。
ガンマ値?
ま、ガラスマの中ではまともそうだから買ってみただけで飽きたら売るけど。
564SIM無しさん:2011/07/23(土) 00:58:42.90 ID:s/uxlLko
>>561
ホームのカスタマイズか、醍醐味の一つだな
今日はとても寝れそうにねえwwwww
565SIM無しさん:2011/07/23(土) 01:02:23.65 ID:3nV4ZzYR
>>563
ソニーはデフォルトではギラギラ感が強すぎるんだよな
うちにあるブラビアもそうだけどアクロもそうなのか?w
566SIM無しさん:2011/07/23(土) 01:15:42.00 ID:rA044D/F
俺は標準ホームのUI好きだぜ
みんなはADWやらLPPとか入れた?
567SIM無しさん:2011/07/23(土) 01:19:09.98 ID:uVYTuoG0
純正ホームも悪くはないけど4×4は狭すぎないか?
568SIM無しさん:2011/07/23(土) 01:23:01.76 ID:tAnEjGDg
標準ホーム使ってるけど5段は欲しかったかな、レイアウト的にも
569SIM無しさん:2011/07/23(土) 01:25:05.83 ID:BJtF1X0F
色々出来るって点でADW使ってるわ
5×6でそれに合わせて壁紙とウィジェットアイコン作って、ドックも基本消してる

個人的には、スワイプダウンとアップに動作を組み込めるのが好き
ステータスバーの出し入れ楽だし
570SIM無しさん:2011/07/23(土) 01:26:10.21 ID:BJtF1X0F
どうでも良いだろうけど5×7だったw
571 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 【東電 54.6 %】 :2011/07/23(土) 01:31:08.68 ID:FWv2U+RF
昨日DSで受け取ってきた
初スマホなんだけど
オススメのアプリを教えてください
572SIM無しさん:2011/07/23(土) 01:34:01.60 ID:6vj6oJns
今度はSDカード認識しなくなった…
どうなってんのこれ
573SIM無しさん:2011/07/23(土) 01:35:16.22 ID:yOZF/XvB
発売日に購入してから一度も再起動なく、ギシアンもないけど
今日充電してたら1時間くらい赤のLEDが点灯してて見たら残量8%
接触不良かと思いつなぎなおしたら無事充電再開

充電完了してしばらくして30分くらいイヂってたら充電残量が減ってないことに気付き
残量を確認したら100%からまったく減っていない

本体が悪いのか電池が悪いのかたまたまなのか…とりあえず続くようならDSに行かねば
574SIM無しさん:2011/07/23(土) 01:39:01.48 ID:97QqFLRB
>>572
裏蓋閉めたか
575SIM無しさん:2011/07/23(土) 01:51:30.26 ID:6vj6oJns
>>574
閉めてる
試しにティッシュで詰め物もしてみたけどだめみたいだ
またDS行くのめんどくさい
576SIM無しさん:2011/07/23(土) 02:00:31.84 ID:SPa8bwwz
>>534
auのガラケーはカードなくても使えたけど…
577SIM無しさん:2011/07/23(土) 02:07:21.35 ID:AGQV+l1H
>>497
いや違うよ。自分でいれたんだよ。
他は問題ないのに、なんでこの2つだけできないのかなぁ。しかも文字化けしてるし。
578SIM無しさん:2011/07/23(土) 02:15:19.45 ID:7xlsK65g
iPhone3GSから乗り換えで7月15日購入、不具合もなくて快適で満足度高すぎる。
579 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/23(土) 02:16:30.19 ID:8WoDHkIt
>578
iPhone3GSから乗り換え
それは興味深い…
580SIM無しさん:2011/07/23(土) 02:22:42.13 ID:Xauyj0Hq
>>501
すまない
興奮しすぎて
改行にまで気が回らなかった。。
581SIM無しさん:2011/07/23(土) 02:23:34.49 ID:4saDIZft
>>494
おれ今日牛のG301Nってやつ買ってつないだけど、今のところバッチリだよ。
此れがは全くダメだったのに。
582SIM無しさん:2011/07/23(土) 02:27:03.28 ID:EH1TpOdj
>>573
充電はじめて100%になったのを確認してケーブル抜く。
気づいたら100%から全く減らない現象が発生。
電源オフオンしたら減り始めたよ。

と、さっき自端末で起きました。
発売日からリセット3回くらいの不具合で調子よかったのにな。
583SIM無しさん:2011/07/23(土) 02:39:24.20 ID:FkRkZs/h
もうすぐモバイルSuicaじゃない、
何時からだっけ
584SIM無しさん:2011/07/23(土) 02:44:21.08 ID:BJtF1X0F
朝5時とかじゃなかったか

と思ったらdocomoは4時だった
585SIM無しさん:2011/07/23(土) 02:51:52.78 ID:GWxEut2Q
自分の連絡先を編集してみたんだけど、eメールに登録したアカウントのメールアドレスが勝手に登録されてて、しかも消せないのな、これ。
赤外線やったら会社メールのアドレスとかも相手に渡るってことだろ?
なんて糞仕様なんだ。。。
586SIM無しさん:2011/07/23(土) 03:45:02.07 ID:c7flwLCN
>>573
俺のも充電100%表示で変わらない現象起きたわ!
587 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/07/23(土) 03:46:50.57 ID:pSyeiRzi
>>585
面倒だが、送信用にもう一つ自分を登録しておく。
そこには送っていい情報だけを載せておけばおk。
まあ二度手間っちゃ二度手間だがな。
588SIM無しさん:2011/07/23(土) 03:52:09.58 ID:rZs2x+NM
モバイルSuica DL完了
589SIM無しさん:2011/07/23(土) 03:58:09.32 ID:c7flwLCN
モバイルSuicaダウンロードできた。
最高だわ。
590SIM無しさん:2011/07/23(土) 04:06:50.56 ID:AGQV+l1H
こっちもDL完了。早速明日から使ってみるわ。
591SIM無しさん:2011/07/23(土) 04:09:09.45 ID:UqhJ3mSQ
クソEdyと違って手数料かからないのがいいな、モバスイ
592SIM無しさん:2011/07/23(土) 04:10:57.96 ID:QoapjOWa
ただ今モバイルSuicaの機種変手続き完了。
Suicaペンギンの大きな顔がうれしいね♪
今朝からさっそく定期で運用開始します。
593SIM無しさん:2011/07/23(土) 04:11:14.11 ID:xqqS3AMu
電車乗るときだけSIMを旧機種に挿し込む作業からやっと解放だああああ
594SIM無しさん:2011/07/23(土) 04:19:13.22 ID:VNvtzRYR
モバイルsuicaインスコ完了。
ついでにEX-ICの登録もしようと思ったら、サイトが5時までメンテ中で
できなかった。
それなら最初から5時に目覚ましかけておけばよかったorz
595SIM無しさん:2011/07/23(土) 04:23:22.70 ID:c7flwLCN
>>593
まじかよwww
596SIM無しさん:2011/07/23(土) 04:32:45.05 ID:SwMCQQ9Q
モバスイ移行完了
ウィジェットからのアプリ起動早くていいわ
597SIM無しさん:2011/07/23(土) 04:35:32.89 ID:dwSswB90
ウィジェットでかいな
598SIM無しさん:2011/07/23(土) 04:47:38.39 ID:BJtF1X0F
>>597
フォルダ系アプリに入れれば良いじゃないか
DesktopVisualizeRで着飾るとか
599SIM無しさん:2011/07/23(土) 04:55:43.95 ID:4saDIZft
Suica やっと使える!

600SIM無しさん:2011/07/23(土) 05:12:11.70 ID:H8Qnv+UY
>>591
俺は年会費払ってるけどな。
601SIM無しさん:2011/07/23(土) 06:07:59.57 ID:zBAd2CeD
>>524
うちも注文完了、楽しみです(^^)/
602SIM無しさん:2011/07/23(土) 06:21:34.48 ID:mQjzEI4v
昨日、SO902i => Xperia acroへ乗り換えた。
しまった、Mobile SUICAの機種移行手続きしてなかったわ。
FOMAカードを旧機種へ刺し直して移行手続きできるかな?
603p2-user: 247707 p2-client-ip: 1.66.98.187:2011/07/23(土) 06:25:17.63 ID:QgTYwVjQ
>>602
機種変更の時にFOMAカードを交換していなければその方法で出来る
604SIM無しさん:2011/07/23(土) 06:37:44.96 ID:mQjzEI4v
>>603
ありがとう。
店員が旧端末からFOMAカードを抜いてxperiaへ差し替えていたから
元の端末へ刺し直してやってみる。
605SIM無しさん:2011/07/23(土) 06:40:57.17 ID:qOEuXYEd
モバスイ&EX移行完了!

wifiのせいか、一瞬だったぜ
606SIM無しさん:2011/07/23(土) 06:52:37.22 ID:J8DPfYnJ
質問スレ Port2が立たないんだけど質問はここでしていいの?
#スレたてれなかった
607SIM無しさん:2011/07/23(土) 07:18:23.67 ID:97QqFLRB
どうぞ
608SIM無しさん:2011/07/23(土) 07:36:11.40 ID:HwTBKcf5
昨日、突然、通話機能が使えなくなった
着信はするけど、相手の音声がまったく聞こえない。
なんでだ?同じ症状の人いる?
609SIM無しさん:2011/07/23(土) 07:53:59.53 ID:qOEuXYEd
おサイフへ導入済

モバスイ、EX、QP、Edy、航空2、ヨドバシ、ビックカメラ、

他にオヌヌメありませんか?
610SIM無しさん:2011/07/23(土) 07:58:45.06 ID:mQjzEI4v
ナナコ
611SIM無しさん:2011/07/23(土) 08:00:21.28 ID:97QqFLRB
FOMAカード、白より赤のほうが世代的に新しいみたいだけど、赤にしてもらった人いる?


赤色カード(第4世代[1])- Xiに対応し、名称をドコモUIMカードに変更。本来はXi・FOMAのデュアル端末用だが、FOMA単独の端末でも利用可能。
・Xi対応端末での利用の場合は、赤色カードが必要。
612SIM無しさん:2011/07/23(土) 08:01:15.95 ID:kIGOiOab
>>609
マツキヨ マック
後、JALはまだ使えなかったような…。
アンドロイドでもう使えたっけ?

そういう自分は
モバスイ、Edy、ANA、淀、マツキヨ、マックを入れている。
613SIM無しさん:2011/07/23(土) 08:04:05.61 ID:fZH8cEIa
>>609
ヤマダもFeliCa対応してるよ
614SIM無しさん:2011/07/23(土) 08:25:29.12 ID:ZtOH7YHa
>>606
port2とか書いたスレを建てなくて良かったな
615SIM無しさん:2011/07/23(土) 08:25:49.44 ID:qOEuXYEd
>>610 612 613
マジレスd

ナナコはチャージ出来るカード持ってない
マツキヨ、マクド行かね。
JALはスキップ対応まだだったね、スマソ
ヤマダ店員教育クソなんで行かね。

俺的にはモバスイが全国の私鉄、地下鉄に対応されたらありがたい。

616SIM無しさん:2011/07/23(土) 08:30:02.64 ID:Oxv3W384
>>608
通話できなくなるので再起動してる
617SIM無しさん:2011/07/23(土) 08:39:53.04 ID:JAdW664E
Suica定期で改札通過記念カキコ
618SIM無しさん:2011/07/23(土) 08:41:06.70 ID:agppzHAW
Mugen Powerの1700バッテリーに交換しました(^-^)/
全然違います。
おすすめですよ。ちょっと高いですが・・・。
中国の大容量バッテリーは止めときましょう。突然落ちたり、最悪はacroに入りません(ToT)
619SIM無しさん:2011/07/23(土) 08:46:17.23 ID:qOEuXYEd
どこで買えるの?
620SIM無しさん:2011/07/23(土) 08:52:32.39 ID:JAdW664E
>>618
全然違うとは?具体性にヨロシク。
621SIM無しさん:2011/07/23(土) 09:23:41.80 ID:hQEVyeCW
モバスイ、機種変前に移行手続き?みたいのしてなくて
再発行しなきゃダメだって。手数料500円・・・
同じような人いる?
622SIM無しさん:2011/07/23(土) 09:26:20.77 ID:ESnN8hj/
情弱の鑑だな
623SIM無しさん:2011/07/23(土) 09:33:59.18 ID:pBCuMpIH
gmailを起動しても同期中から先に進まない……
アカ設定やログインはやってあるんだけど、どうすれば立ち上がりますか?
624SIM無しさん:2011/07/23(土) 09:37:06.27 ID:JhY9NjEL
>>621
バカだな
625SIM無しさん:2011/07/23(土) 09:55:07.00 ID:hQEVyeCW
>>622
>>624
へへ
626SIM無しさん:2011/07/23(土) 10:03:08.39 ID:i0fWyyIA
>>511
arcのコマンドじゃん。
acroでもつかえんの?
まぁ、あんまし意味無いけどな。
627SIM無しさん:2011/07/23(土) 10:03:37.36 ID:fZH8cEIa
前のガラケでセンターに預ける→acroでセンターから引き継ぐ

こんな事もできんのか?
パスワード忘れたとか論外だぞ!!
628SIM無しさん:2011/07/23(土) 10:05:19.19 ID:SnGwzZUZ
モバスイって普通にVISAのマーク付いてるカードなら使えるよね?
会費って1000円とられるんだっけ?
629SIM無しさん:2011/07/23(土) 10:07:45.98 ID:qOEuXYEd
ビュー意外は毟り取られますん
630SIM無しさん:2011/07/23(土) 10:10:18.59 ID:tT1nGXTH
VISAとかブランド関係なく使えるだろ?
631SIM無しさん:2011/07/23(土) 10:11:21.58 ID:tT1nGXTH
ビューカードの年会費が500円でビューカードを決済カードにすると
スイカの年会費は無料になる。
これ以上は何も言わなくても解るよな?
632SIM無しさん:2011/07/23(土) 10:15:43.59 ID:qOEuXYEd
裏蓋の右下、カタカタしだしたぞ、
ゴ━━━━(# ゚Д゚)━━━━ルァ!!
633SIM無しさん:2011/07/23(土) 10:17:59.80 ID:NbV8uYzL
ビックカメラViewカードは年1回でもカード使えば年会費無料。
634SIM無しさん:2011/07/23(土) 10:18:34.16 ID:6IMtVJ62
>>356
gmailは色々なメールが混然と来るからいちいち通知してたらずっとなりっぱなしになる。
635SIM無しさん:2011/07/23(土) 10:18:53.24 ID:agppzHAW
>>620
acroが体感できるほどバッテリーが長持ちします。
純正品よりちょっと高いだけなのでおすすめです。(^^)d
636SIM無しさん:2011/07/23(土) 10:28:43.02 ID:ttEnToUP
>621
ナカーマ。
去年の12月にスマホデビューしたのでガラケーなんてどっかに行っちゃったよ。
リンカスがつらくて発売日にacroに機種変更したのでね。
エディでも手数料とられたし。
スイカも明日の5時以降に再ログインしなきゃいけないし。
637SIM無しさん:2011/07/23(土) 10:29:01.31 ID:2uuu58wY
>>635
実はネット予約中。10%程度の容量アップだから、どんなもんかわからんが。
638SIM無しさん:2011/07/23(土) 10:30:15.88 ID:yOZF/XvB
>>582>>586
似たような現象起こってる人いるんだな
こちらも電源オンオフでなんとか減り始めた

端末は当たりだと思ったんだが…

現象が続くようならDS行って、結果はまた報告します
639SIM無しさん:2011/07/23(土) 10:36:02.66 ID:pgREKQgf
Suica移行完了♪これで裏蓋カパカパ生活ともおさらばじゃ
640SIM無しさん:2011/07/23(土) 10:45:29.71 ID:JlMDs0/I
auのスレは不具合報告専用スレ立てようとしてるぞ
こっちは立てないの?
641SIM無しさん:2011/07/23(土) 10:47:21.45 ID:n9G82RF2
モバイルスイカってJR西でも使えるのかな?
642SIM無しさん:2011/07/23(土) 10:48:43.82 ID:6maqjYlr
モバスイ入れ終わたー
これで本格的なスマフォライフが楽しめる
ガラケーは目覚まし時計に
643SIM無しさん:2011/07/23(土) 10:50:45.80 ID:TT3dKwd6
ナナコちゃんはまだ?
644SIM無しさん:2011/07/23(土) 10:53:41.93 ID:JWKB8T13
西はモバイルイコカやないとあかんでえ
645SIM無しさん:2011/07/23(土) 10:54:35.89 ID:X1tg9f31
俺も充電100%から減ってないや。
646SIM無しさん:2011/07/23(土) 10:55:11.90 ID:l9ewn4LZ
15日購入で再起動とフリーズの嵐で即入院。
修理終わりましたと戻って来たけど症状かわらず(怒)

今日交換申し入れに行こうと思う。

もう疲れたよ。。。
647SIM無しさん:2011/07/23(土) 10:56:56.35 ID:1/k02hmz
>>640
auと合流しちゃだめなのか?
648SIM無しさん:2011/07/23(土) 10:57:55.95 ID:2BwnK250
不都合報告するやつは大抵()なんとかをつけるな
649SIM無しさん:2011/07/23(土) 11:00:30.73 ID:lmzmmw81
auの不具合報告専スレ立てるんならこっちのacroも入れてくれ
650SIM無しさん:2011/07/23(土) 11:02:42.92 ID:P8w8ib63
稼働時間180時間突破
再起動も何もないや
651SIM無しさん:2011/07/23(土) 11:04:06.28 ID:wE7vaKcV
976 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2011/07/23(土) 10:30:11.27 ID:dax4nYh1
てか不具合報告って8割ぐらい粘着君の自演でしょ。
荒らすことが目的なんだろうしスレ分けても多分そっち行かないと思うよ。

979 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2011/07/23(土) 10:33:28.77 ID:0PMHXwgy
>>976
本当にそうなのかって事もスレ立てたら分かるんじゃない?
スレ立ててもまだこのスレに書き込む奴居れば
こいつ等(不具合報告する奴等)はそういう奴なんだなって納得出来てみんなも安心だろ
俺は立てないって理由が見つからない


ふむ・・・スレタイにdocomoとau
SO-02CとIS11S入れてね
652SIM無しさん:2011/07/23(土) 11:08:08.19 ID:Jfd/hr3h
モバスイで真のスマートフォン完成だな
653SIM無しさん:2011/07/23(土) 11:15:02.40 ID:TT3dKwd6
不具合報告スレ
立ったな
654SIM無しさん:2011/07/23(土) 11:17:53.96 ID:xjsNYow/
docomo・au 共通不具合対策スレ


Xperia acro IS11S&SO-02C不具合報告・対策スレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1311386960/
655SIM無しさん:2011/07/23(土) 11:22:45.88 ID:oAL0bUAr
乙っす
656SIM無しさん:2011/07/23(土) 11:23:47.72 ID:rsol3dl/
>>613
FeliCaはスマホ対応してなくね?
毎回バーコードかざしてるんだけど。
657SIM無しさん:2011/07/23(土) 11:29:09.61 ID:SnGwzZUZ
モバスイって一回登録したカードって後から変更出来たっけ?
658SIM無しさん:2011/07/23(土) 11:29:28.02 ID:l64W8Glh
>>656
してるよ
糞店員だと出来ないとか言い出すけど
659SIM無しさん:2011/07/23(土) 11:30:07.06 ID:2wpigYLl
>>656
めんどうだがおサイフ化可
660SIM無しさん:2011/07/23(土) 11:33:38.60 ID:tT1nGXTH
>>657
出来るよ、実際にやったし
661SIM無しさん:2011/07/23(土) 11:39:02.79 ID:sPbLNy4Q
Suicaのウィジェット、スイカタップすると残金表示
何気に便利。
662SIM無しさん:2011/07/23(土) 11:40:35.18 ID:NwhLFDQd
SIM抜きでEdy使えたわ

おサイフくらいしか取り得ないし、もう糞ペリアクロにSIM挿すことないな

とっとと残高使い切って売っ払おう

みなさんは次の機種変、何を考えてます?
663SIM無しさん:2011/07/23(土) 11:41:30.57 ID:qOEuXYEd
モバスイ、西でもJRは遣えるぞ。私鉄地下鉄はムリポ
664SIM無しさん:2011/07/23(土) 11:49:55.09 ID:Xjvqr5oH
スレタイ読めない奴が紛れ込んでいるな
665SIM無しさん:2011/07/23(土) 11:53:59.39 ID:oe9G0ofT
モバイルsuicaいじってる最中に再起動が起きたw

モバスイって使いたいとき
ただタッチするだけでいいの?
666SIM無しさん:2011/07/23(土) 11:59:27.83 ID:tT1nGXTH
どういうシチュの事言ってるのか判らないがチャージ完了後なら
何もせずそのまま改札(レジ)にタッチするだけで良い。
667SIM無しさん:2011/07/23(土) 12:10:08.88 ID:ef1gjRux
>>645
それ多分バッテリーの定格容量を基準にして表示してるからだと思うよ
バッテリーの慣らしが終わると大抵は定格以上の容量を使える様になるから
100%に張り付くのはそのせい
暫く使ってれば減ってくるはず
668SIM無しさん:2011/07/23(土) 12:12:28.35 ID:V2Lnin/T
今DS勤務の友達からメール来て、27日18時に再起動に関するupdateくるってさ!
これでオレもリブートキャンプ除隊できるわ(笑)
みんなもう少しの我慢だぁ!
669SIM無しさん:2011/07/23(土) 12:15:04.95 ID:4NIbwP74
670SIM無しさん:2011/07/23(土) 12:16:44.37 ID:oe9G0ofT
>>666
それがききたかったw
ありがとう!
671SIM無しさん:2011/07/23(土) 12:20:13.91 ID:V2Mpp5oP
アプデくるってことはソフトの問題だよね?
だとしたら、再起動が起こるやつと起こらないやつの違いってなんだろう・・・

交換前だとフリーズ→再起動だったけど、
交換後はフリーズ→耐えて復活!みたいな。
アプリ終了するとホームのアイコン読み直してるから、勝手に必要な領域確保してくれてるのかな?
ん〜自分で言っててよくわからん・・・
672SIM無しさん:2011/07/23(土) 12:27:56.44 ID:ef1gjRux
>>671
ファームじゃないかな
メモリを始めとするバス周りとか
一部品質を満たさない個体のために
デチューンするんだろう
OSまでには手が及ばないと思われ
673SIM無しさん:2011/07/23(土) 12:30:51.60 ID:Sn6ahG3h
モバイルSuica移行手続き簡単だった 。頑張ってるな。
674SIM無しさん:2011/07/23(土) 12:32:07.37 ID:+eo2S8Et
再起動より、ワンセグがろくに一発で起動できない問題を解決してほしい。
675SIM無しさん:2011/07/23(土) 12:33:06.02 ID:hYQ2wZqX
購入一週間、なんかカクカクになってきた…。対処法はありますか?
676SIM無しさん:2011/07/23(土) 12:36:21.77 ID:6maqjYlr
最近、俺の体調悪くなってきた・・・。なんか対処法ありますか?
って聞いてるようなもん
677SIM無しさん:2011/07/23(土) 12:36:32.17 ID:QiUv830O
>>671
ちり紙配るんじゃね?
678SIM無しさん:2011/07/23(土) 12:40:33.49 ID:VmBoBr83
てかacroって実況パワフルプロ野球のアプリダウンロード出来ないのか?
(;_;)
679SIM無しさん:2011/07/23(土) 12:45:55.83 ID:xjsNYow/
アップデートでティッシュ詰めなくてもよくなるね
ティッシュスマホとかカッコ悪いし
680SIM無しさん:2011/07/23(土) 12:53:34.60 ID:XLvUI0Bg
本屋で売ってるacroの使い方みたいなやつを
買おうかと考えてるんだが実際役に立つのかな?
681 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/07/23(土) 12:55:28.24 ID:2HZIee8I
質問スレないから無駄に進むな
682SIM無しさん:2011/07/23(土) 13:04:22.74 ID:Sn6ahG3h
>>675
たまに再起動してみる
683SIM無しさん:2011/07/23(土) 13:07:29.46 ID:oyo3eEkp
一度カメラを起動すると、終了しても動き続けてるのかな。。
終了後数時間経ってから電池消費量確認する30%以上になってたりする事が多い。
684SIM無しさん:2011/07/23(土) 13:11:01.35 ID:DiZwincf
たまにアプリのならび順が勝手に入れ替わるんだけど
685SIM無しさん:2011/07/23(土) 13:13:42.67 ID:2IkwO4Vb
交換してから一切再起動ないからアプデなんてどうでもいい気がする
むしろアプデしたことで不安定にならないか心配だぜ
686SIM無しさん:2011/07/23(土) 13:18:28.41 ID:i0fWyyIA
>>684
それ、SDのほうの不具合って聞いたことある。

>>685
おれも全然不具合ないからアプデが不安なんだ。
687SIM無しさん:2011/07/23(土) 13:21:02.83 ID:pSyeiRzi
>>685
同じく。
6/9購入から一度も再起動してないから、せめてアプデするかしないか
選べるようになっていて欲しいもんだ。
万が一、将来再起動病が発症したときにアプデすればいいだけだしな。
688SIM無しさん:2011/07/23(土) 13:24:36.27 ID:JWKB8T13
安定動作重視のアップデートなら不安定はないだろうが性能が落ちる可能性は大いにある
689SIM無しさん:2011/07/23(土) 13:33:03.72 ID:68X/YFg8
acroの充電差し込み口黒く汚れてこない?

充電器差し込む時キツいから塗装が付着しちゃってるのかな?
690SIM無しさん:2011/07/23(土) 13:33:25.02 ID:pSyeiRzi
って、6/9購入ってなんだよw7/9の間違いだw
691SIM無しさん:2011/07/23(土) 13:34:15.27 ID:B2YYcDSQ
スマフォ初めてなんだけど
再起動とはどのような状況を表すのでしょうか?
692SIM無しさん:2011/07/23(土) 13:36:08.59 ID:QiUv830O
おぉ、なまずが鳴った
693SIM無しさん:2011/07/23(土) 13:36:47.06 ID:1VGhxiG/
>>691
電源が入っている状態で勝手に電源が落ち、再起動する状況を指す。
694SIM無しさん:2011/07/23(土) 13:38:37.86 ID:tT1nGXTH
>>692
なまず速報はデフォルトの範囲設定だと鳴りまくるから心臓に悪いw
695SIM無しさん:2011/07/23(土) 13:39:19.25 ID:b/VOsivV
>>112>>118の状態のままDSへ走って交換してきた。
696SIM無しさん:2011/07/23(土) 13:40:58.67 ID:B2YYcDSQ
ありがとうございます。
ということは今のところ再起動はないです
697 【東電 61.1 %】 :2011/07/23(土) 13:46:02.33 ID:o7yBotRh
>>684
なる、なる
一番左のが右端に飛ぶ
困るよ、これ
698SIM無しさん:2011/07/23(土) 13:46:05.74 ID:zBAd2CeD
190時間突入(*^^)、地震再来(>.<)怖かった
不具合なし、兎に角最高!!
699SIM無しさん:2011/07/23(土) 13:51:26.42 ID:vOHdfIBO
初めてなまず鳴ったw
700SIM無しさん:2011/07/23(土) 13:52:38.41 ID:LkEFkEf2
え、再起動不具合って買ってから時間差で襲ってくんの?
701SIM無しさん:2011/07/23(土) 13:53:34.59 ID:+eo2S8Et
きょう初めてSH-12Cが羨ましく思えた。
はやくエリアメール対応しろや(#゜Д゜)ゴルァ!!

…その更新だったりして。来週噂されてる根拠ないアップデート情報。
702SIM無しさん:2011/07/23(土) 13:56:54.21 ID:CvNt6NeZ
誰か教えてください

mediaウィジェットの画像を全てではなく、一部だけ隠すってこと可能ですか?
703SIM無しさん:2011/07/23(土) 14:00:34.48 ID:+IUUQMvX
私鉄間の定期だとモバスイ使えないのかああああ
楽しみにしてたのに
早くモバイルパスモでないかな
704SIM無しさん:2011/07/23(土) 14:01:18.06 ID:WmwkSdnk
bluetooth(MW600)を接続したらワイヤレスで通話と音楽を聴くことができる
ようになったんだが、本体サウンドオフ時に着信があってもバイブが鳴らなく
なってしまった。

バイブも鳴って、イヤホンから着信音が鳴るのが理想なんだが、これって
設定で実現可能だろうか?
705SIM無しさん:2011/07/23(土) 14:09:27.25 ID:6maqjYlr
バイブ常になる様にしててもだめなん?
706SIM無しさん:2011/07/23(土) 14:10:46.48 ID:ti4gIXnZ
http://i.imgur.com/qDGPv.png
再起動しないぜぇぇ
707SIM無しさん:2011/07/23(土) 14:15:22.27 ID:L67wWRwN
ここで聞いていいかわからないけどラスタバナナのハードケースってどうやって外すの?
708SIM無しさん:2011/07/23(土) 14:15:38.28 ID:tT1nGXTH
モバスイパスモってなんぞ
709SIM無しさん:2011/07/23(土) 14:19:33.60 ID:BQjUXBPB
>>708
何だよそれ、どこから出てきたし?
710SIM無しさん:2011/07/23(土) 14:19:56.44 ID:k6vtxsCd
PreHome入れてみたんですけど、デフォルトで使うアプリって
どこでクリアするんでしょうか?
設定>アプリケーション>アプリケーションの管理 に
「デフォルトに設定されているHome」という項目はないんですけど。
今のとこ、いちいちPreHome立ち上げてタスク管理してます。
711SIM無しさん:2011/07/23(土) 14:35:13.47 ID:BJtF1X0F
バッテリーチャージャーのキャンペーンページ見つからねぇ
普通にソニエリストアから行けるんだよな?

>>710
アプリ使っとけ
712SIM無しさん:2011/07/23(土) 14:37:18.36 ID:BJtF1X0F
バッテリーチャージャーのページ見つけたー


と思ったら
「お使いの携帯電話はキャンペーン対象機種ではございません」


どういうことだってばよ‥‥?
713SIM無しさん:2011/07/23(土) 14:37:22.80 ID:ovH6Tzbw
ナナコ遅いよね
714SIM無しさん:2011/07/23(土) 14:41:44.76 ID:KJkewpnt
まだDSだと入荷待ちや予約しないと買えないくらい人気?
水没したんで今日機種変更したいんだけど。

あとMEDIASと迷ってる
薄さ、機能はMEDIASのほうがよさそうだけど何でACROのほうがこんなに人気なの?
715SIM無しさん:2011/07/23(土) 14:45:37.51 ID:0goDJCt5
てす
716SIM無しさん:2011/07/23(土) 14:46:34.02 ID:i0fWyyIA
>>714
ソニエリだから。
717SIM無しさん:2011/07/23(土) 14:46:50.48 ID:qOEuXYEd
りで
718SIM無しさん:2011/07/23(土) 14:47:19.67 ID:7TsxTphl
>>714
デザイン
719SIM無しさん:2011/07/23(土) 14:48:20.92 ID:BJtF1X0F
>>714
探し回れば買える店もあるんじゃないの
見かけるのは予約受付中ばかりだが

薄さ以外は、画面の綺麗さとかもろもろacroが上かと。防水ないけど
ストレージはちょっとMEDIASが上だっけ?でも比べるほどの差じゃない
あと個人的にMEDIASより持ちやすい
720SIM無しさん:2011/07/23(土) 14:52:07.26 ID:0goDJCt5
ミュージックからアルバムの一覧を見るとき、「ライブラリがありません」とでてアルバム一覧が表示されないことがある。
再起動すれば表示されるようになるけど、すごく不便。同じ症状がでるかたいます?
721SIM無しさん:2011/07/23(土) 14:54:20.01 ID:6maqjYlr
USBで繋いでるとか、入れた直後とかそんなんじゃないの?
722SIM無しさん:2011/07/23(土) 14:56:22.76 ID:0goDJCt5
>>721
いえいえ、何日か経っても見れなくなります。
723SIM無しさん:2011/07/23(土) 15:12:48.67 ID:GTA7rO73
再起動&戻るボタンギシアン問題でDSいってきた。
店員さんいわく

・アプリを大量に起動してる場合に再起動する問題が確認されている。
 対策アップデートが入るのでアップデートで修正されると思う
・ボタンは不都合と確認。在庫がないので2〜3週間預かって修理になる

ということだった。
3週間もacro以外の機種使いたくなかったんで在庫が確保でき次第
交換にしてくれませんかっていったら、じゃあ在庫が確保でき次第
連絡しますとのこと。

さすがに再起動は問題になってるみたいね。
DSは対応丁寧だわー
724SIM無しさん:2011/07/23(土) 15:13:56.35 ID:bZ1O0uJT
>>720
似たような事があった
画像、動画、音楽のデータは基本的にSD保存だから
そこら辺かな〜とアタリを付けて、SDの脱着をしたら治った
多分接触不良、外したついでに接点を綿棒か何かでみがいてやればもっと確実かも

まぁ、俺の場合がそうだった言うだけで、あなたのケースにあてはまるか保証できませんが
725SIM無しさん:2011/07/23(土) 15:16:19.34 ID:0U+6WGjv
購入して一週間、アンドロイダーやアンドロナビで良さそうなアプリインストールしてみたけど、まだ便利に使いこなせてないなぁ。

皆さんのオススメする鉄板アプリやアプリ紹介サイトあれば教えて下さい。


726SIM無しさん:2011/07/23(土) 15:18:58.77 ID:bZ1O0uJT
727SIM無しさん:2011/07/23(土) 15:19:00.90 ID:BJtF1X0F
>>725
お前が何をしたいのかわからないのにどうしろと言うのか

ここで聞くよりはアプリスレ行ったり、普通に検索したら良いと思うぞ
728SIM無しさん:2011/07/23(土) 15:23:56.35 ID:gVo7HVYf
再起動、フリーズ、どう考えてもメモリー喰いすぎなだけだろ?
交換しても症状かわらず。アップデートに期待するしかないな。
729SIM無しさん:2011/07/23(土) 15:27:50.34 ID:UaEaUEWh
理由がメモリー喰い過ぎなら
全てのAndroid使いから笑われるなw
急に車が発進して追突した言ってたらブレーキアクセル間違えてたクラス
730SIM無しさん:2011/07/23(土) 15:28:55.70 ID:T65KJHvK
docomo Xperia acro SO-02C 質問スレ Part2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1311400507/
731SIM無しさん:2011/07/23(土) 15:29:31.65 ID:tLFn3Z2t
メモリー食い過ぎなら余計なプリインスコ ゾンビタスク削除させろと…
732SIM無しさん:2011/07/23(土) 15:29:49.63 ID:r6p0GCGS
電話帳アプリにも質問したのですが、人が少ないようなのでこちらで質問させて下さい。
g電話帳で削除したドコモアカウントのグループが、
acroの標準電話帳の中に残っています。

消すには初期化しかないでしょうか?
本体側の問題なのか、アプリの問題なのか…

色々と検索してみましたが、わからなかったので、教えて頂けると嬉しいです。
733SIM無しさん:2011/07/23(土) 15:32:07.16 ID:i0fWyyIA
>>728
購入後間もなく再起動とかあるから一概には言えない。

要因@裏蓋の精度が悪い。
要因ASDが悪い。
要因Bインスコしたアプリと相性が悪い。
要因Cメモリ喰い杉、熱暴走。
要因D過負荷(ビジー→保護のため再起動)
他にもまだあると思う。
734SIM無しさん:2011/07/23(土) 15:34:25.58 ID:bZ1O0uJT
先ほどはsage忘れて申し訳なかった

実は午前中に別件でDS行ってきたんだが、雑談でacro再起動の話になったら
「スマホなんてそんなもん、自分も別機種を使っているが、再起動はする」
てな事を言われたんで、このスレを見せてあげたら、すごく驚いてたw
どうもそのDSにはガチでacro再起動多発の情報が下りてきてなかったらしく、
「2ちゃんの情報収集能力パネェっすねw」状態w

まぁ俺のacroは幸いなことに再起動もギシアンもないので問題ないんだが、もし
今後トラブったら、またあのお兄さん(残念ながらお姉さんではなかった)と
同じ話をすることになるんだろうか?w
735SIM無しさん:2011/07/23(土) 15:37:54.59 ID:oovc6QCB
メール受信できるけど送信が接続エラーで出来ないんですけど原因がわかる方いますか?

mopera.netです。

736SIM無しさん:2011/07/23(土) 15:45:18.26 ID:a+zAVbyK
アドレスを検索するときいつもキーボードが英語になる。ひらがなにいちいち変えるの面倒臭いなあ〜
737SIM無しさん:2011/07/23(土) 15:47:09.57 ID:JVgqVWJE
21日にDSで予約したら今日入荷したって連絡入ったので、今から行ってくる
738SIM無しさん:2011/07/23(土) 15:47:31.68 ID:qeJhlTHG
>>674
うわホントだ
ワンセグ全然動かねーなんだこれ?
739SIM無しさん:2011/07/23(土) 15:52:46.17 ID:nEXpLQ1B
Gメールが「メール問い合わせ中」から進まない…
皆さんそんなことあります?
740SIM無しさん:2011/07/23(土) 15:53:51.92 ID:nEXpLQ1B
読み込み中でした。
741SIM無しさん:2011/07/23(土) 15:54:08.15 ID:BJtF1X0F
>>734
なんか色んな意味で痛々しい

>>738
読み込んでるだけじゃないの
立ち上げが遅いと言われればどうしようもないけど
742SIM無しさん:2011/07/23(土) 15:56:12.14 ID:gYBluB8z
ティッシュ詰めるってマジかよww
冬モデル狙いでパスして正解だったわw
743SIM無しさん:2011/07/23(土) 15:59:25.17 ID:i0fWyyIA
>>742
Xperia Thissyuなんだから仕方ないだろ。

まぁ、acro購入者の一部が間違って買ったらしいが。
744SIM無しさん:2011/07/23(土) 15:59:43.21 ID:6maqjYlr
冬モデルは湯葉詰めないと動かないかもしれないぞ
745SIM無しさん:2011/07/23(土) 16:02:42.41 ID:BJtF1X0F
しかし残念、防湯葉仕様です
746SIM無しさん:2011/07/23(土) 16:03:53.20 ID:lglZqoJj
>>689
USBとイヤホンジャック周り、ワンセグアンテナ先端は塗装じゃないっぽいね
剥離を考慮して塗装しないで生地のままみたいだ
747SIM無しさん:2011/07/23(土) 16:05:39.66 ID:P8w8ib63
何の問題もなく余裕でワンセグ見れるぜ?
748SIM無しさん:2011/07/23(土) 16:05:52.82 ID:gDA9Kg4a
アンチのデマに踊らされてるやつの多いことw
身の回りのユーザー探して聞いてごらん。
多分満足して使ってると思う。
749SIM無しさん:2011/07/23(土) 16:14:11.56 ID:o8pv7gdY
やっと2chブラウザ入れたので記念
750SIM無しさん:2011/07/23(土) 16:15:23.82 ID:iM6f34k0
ホーム画面一番右のページの時計がたまに数分遅れて表示されるんだけど、これは仕様ですか?

751SIM無しさん:2011/07/23(土) 16:21:05.00 ID:Hle9LFeD
>>748
火のないところに煙は立たない
っ他スレ
752SIM無しさん:2011/07/23(土) 16:31:09.21 ID:6maqjYlr
火のない所でも放火されてる可能性もあるけどな
753SIM無しさん:2011/07/23(土) 16:46:45.92 ID:2A48zB38
機種変して2週間
もっさりしてきた
754SIM無しさん:2011/07/23(土) 16:48:01.06 ID:buD1m+aq
お前ら6万も払ってるんだからちゃんと文句言わないとダメだよ
755SIM無しさん:2011/07/23(土) 16:57:50.15 ID:9KPj9vi3
>>723さんみたいに、戻るボタン不具合で交換の交渉がうまいこといったとすると
新しいacroを受け取ったら、どこから設定やり直しになるんでしょう?
アプリ落とすところから?
756SIM無しさん:2011/07/23(土) 16:58:26.74 ID:0vzWYkAQ
再起動についてはgalaxy s2のスレでもちらほら報告されてるな。
メモリの容量の差も頻度に関係する。
やっぱりAndroidの問題だよ。
757SIM無しさん:2011/07/23(土) 17:12:33.59 ID:Hle9LFeD
>>756
AQUOS12はそんな報告ほとんど上がってないけど
758SIM無しさん:2011/07/23(土) 17:20:02.01 ID:ewh2b86h
俺は再起動一回しかなったことないし、以来快適だが、
同時期に買った友人がフリーズと再起動頻発してたからな。
工作員とかじゃなく本当ではあるんだよ。

購入者自体が多いだろうから、報告もあがるんでしょ。
多くの人は問題なくて満足してるんだろうけど。
759SIM無しさん:2011/07/23(土) 17:20:22.78 ID:zBAd2CeD
>>734
近所のDSも、不具合報告はきてないって言ってたよ(*^^)
760SIM無しさん:2011/07/23(土) 17:22:10.66 ID:5cjcJUPs
>>757
「ほとんど」って事は、いくつかはある訳だ
761SIM無しさん:2011/07/23(土) 17:24:09.54 ID:buD1m+aq
ソニエリマジ糞だな
さすが来年無くなりそうな企業の上位
762SIM無しさん:2011/07/23(土) 17:29:19.35 ID:gDA9Kg4a
>>761
因みに一位はシャープw
763SIM無しさん:2011/07/23(土) 17:29:45.54 ID:5mucpGY+
27日18時に再起動に関するupdateある。
疑う奴はDSに聞いてみ。
764SIM無しさん:2011/07/23(土) 17:30:32.61 ID:58ZRtZw+
>>747
まじか?先にアンテナ伸ばしてる?90%エラー吐く。何回かやると見れるんだが。まぁそれ以外不具合らしきものは無しだから満足だが
765SIM無しさん:2011/07/23(土) 17:31:31.20 ID:bZ1O0uJT
>>763
疑ってはいないけれど、今日行ったDSでは何も教えてくれなかったねぇ
766SIM無しさん:2011/07/23(土) 17:34:30.77 ID:buD1m+aq
>>762
1位はソニーピクチャーズやで
767SIM無しさん:2011/07/23(土) 17:37:11.67 ID:xI9nswaB
>>763
これマジ?
再起動さえなくなったらacro一択なんだが
768SIM無しさん:2011/07/23(土) 17:42:42.36 ID:Cn1RdKyF
バックボタンの軋み、どうにかにらんもんか…

再起動問題はSDガードのフォーマットと本体の初期化したら幾分かマシになったけど
物理的な問題であるギシギシには耐えられない。
なんかアイデアで克服した人いますか?
769SIM無しさん:2011/07/23(土) 17:43:43.12 ID:5oo98jdA
microSDカードが抜けなくなって修理に出してたacroが昨日帰ってきた。
DSのお姉さんが、「念のため(問題の)カードを挿してデータを確認してみますね」
といってカードを挿したところ・・・また抜けなくなったww

このままではまた預かり修理です、すいません・・・とお姉さんは焦りまくり。
その後、、1時間ぐらいかけて、なんとかカードを救出。
ビスを外して取り出してくれたみたいで、結局、店頭の在庫と新品交換になりました。
SDカードの方に不良があったのかな・・・
770SIM無しさん:2011/07/23(土) 17:46:41.82 ID:IVKuoYSl
Xperia acro SO-02C と Aquosphone SH-12C で迷っています。

とりあえずアクロはDSで予約してあるのですが、色々評判を見ていたところ、アクオスのほうが良い。みたいな評判が多く悩み中です…

個人的にはアクオスのデザインはちょっと…って感じなのですが、
何しろ初めてのスマートフォンなので失敗はしたくないなあと。

七月製造のアクロは不具合も少なくなってきてるみたいだし…


アクロユーザーの方はアクロ買って満足してますか?

771SIM無しさん:2011/07/23(土) 17:48:26.73 ID:buD1m+aq
この惨状を見ればわかるだろ
772SIM無しさん:2011/07/23(土) 17:49:28.61 ID:bZ1O0uJT
確率は低いだろうけど、ハズレ引いてトラブってる人もいるみたいだから
さらにトラブルの確率を低くする事の方がプライオリティ高いなら、他機種にすれば?

俺は何もトラブってないから非常に満足してる
773SIM無しさん:2011/07/23(土) 17:55:33.87 ID:lsoMU4hY
>>770
本当に実在するんだか怪しいが再起動病の機種にあたればお気の毒だが、
当たらなければこれも悪くない機種。容量不足には悩まされるだろうがね。
774SIM無しさん:2011/07/23(土) 17:55:38.44 ID:IVKuoYSl
>>771 そうですね 結構ひどい感じですね…

>>772 ハズレさえ引かなければ満足できる ということですね。
正直再起動地獄に陥ったらDSに駆け込もうと考えているので
やっぱり見た目で一番良いと思ったアクロにしようと思います。
775SIM無しさん:2011/07/23(土) 17:56:12.50 ID:1ERTGDU2
>>770

両方買った俺を呼んだか?


しかも、同じ事で悩んでるしw
俺も存在感アピールが激しい3Dカメラが嫌でacroにした。

SH-12Cのガラパゴカスタマイズ(ステータスバー、メニュー、伝言メモなど)に魅力を感じなければacroオススメ。

不良個体引いたらあたりを引くまで交換してもらえばいい。
776SIM無しさん:2011/07/23(土) 17:57:05.18 ID:MYFCF85W
>>770
ハズレを引いたらどっちにしても感想は残念だと思うけどね
確率の高い低いはあってもゼロじゃないし
おれのは特に問題ないから満足だよ

ホームいじってるけど、結局はアイコン減らしてシンプルな方向にいっちゃうな
みんなどうなの?
777SIM無しさん:2011/07/23(土) 17:59:23.88 ID:IVKuoYSl
>>773 やはり不良台でなければ十分満足できるということですね
運にかけてみようと思います
778SIM無しさん:2011/07/23(土) 18:00:09.54 ID:l64W8Glh
つーかはずれっても
引いちゃっても変えてくれるし
779SIM無しさん:2011/07/23(土) 18:01:18.68 ID:Zh125PnD
まぁここを見てるとacro買うのは賭けだな。
うまく当たりを引けばドット欠け無しギシアン無し再起動無しだぞ。
ハズレを引いたら地獄だな、交換を要求しても品薄だからすぐ交換できるとも限らない。
ひどければ入院で1〜2週間かかるだろう。

俺は初スマホだけど特に気になる不具合とかないから満足だ。
あえて言うなら右サイドの音量ボタンが少しグラグラするくらいか?
まぁ振ってもカタカタ鳴ることはないけど。

>>770 無難にアクオスフォンにしといたら?
     多分在庫豊富にあるだろう。
780SIM無しさん:2011/07/23(土) 18:02:55.82 ID:UDWSh1Wb
詳しい奴教えてくれ。明日acroを買いに行くんだが、液晶(画質)の綺麗さはS2と大差ない?在庫なかったらS2を買おうと思ってるんだが
781SIM無しさん:2011/07/23(土) 18:04:32.42 ID:buD1m+aq
>>780
あんまよくないよ
なんかボケてるし
782SIM無しさん:2011/07/23(土) 18:04:56.20 ID:55i4CKTy
ワンセグはワンセグ視聴 で
エラー出る場合、
チャンネルリスト選択 で
見られる場合あり。
783SIM無しさん:2011/07/23(土) 18:05:26.32 ID:vlz0Kite
液晶なんて好みなんだから自分で見比べるぐらいしろよ…
784SIM無しさん:2011/07/23(土) 18:05:54.67 ID:58ZRtZw+
>>781
老眼が酷いみたいだね
785SIM無しさん:2011/07/23(土) 18:08:22.31 ID:1ERTGDU2
>>780

あっちのが微妙に解像度少ない。

あと、使いたいアプリがあるならS2で動くか事前チェックおすすめ。

サムスンデュアルコアで起動しないアプリとかある。
786SIM無しさん:2011/07/23(土) 18:09:18.23 ID:IVKuoYSl
>>775 両方とは心強いw
そうですね…アクオスに特別魅力を感じた機能はありませんでした
>>776 最悪あたりが来るまで交換ですw 
>>779 確かにDSでも在庫ありましたね
787SIM無しさん:2011/07/23(土) 18:10:18.57 ID:TUdhjt4+
自分のも再起動多発で修理に出してて昨日戻ってきた。
けどやっぱり昨日も今日も再起動多発するのでこれからDS行って交換主張してくる。
788 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/07/23(土) 18:11:35.03 ID:UVhyRAKL
>>735
Eメールのアカウント設定で、送信サーバー設定にもIDとパス入力してください
789SIM無しさん:2011/07/23(土) 18:14:37.33 ID:lsoMU4hY
>>780
色彩とか輝度とか、の好みは個人差の話だし店頭の実機見て比較して判断すればいい。
S2も先代の青みがかった画面が解消されてなかなかのものになってきたと思うし。
790SIM無しさん:2011/07/23(土) 18:17:40.18 ID:gDA9Kg4a
acroは人気があり出荷台数が多い。
そのなかでたまたま不具合が出たという報告を、一部のアンチがまるで全台に不具合があるかのネガキャンをしている。
もしくは不具合そのものが捏造。

基本ネガキャン・捏造をしてるのはAQUOSユーザー。
民度の低さが伺える。

AQUOSはあまり売れてないので、結果不具合報告も少ない=安定していると勘違い。
791SIM無しさん:2011/07/23(土) 18:22:01.37 ID:2wpigYLl
アンチうっとおしい
792SIM無しさん:2011/07/23(土) 18:22:36.66 ID:IVKuoYSl
正しい情報がほしいですね
793SIM無しさん:2011/07/23(土) 18:25:18.60 ID:gDA9Kg4a
acroはスマホ初心者が多い。
ガラケーと違いスマホは場合によっては複雑な設定が必要。
それを怠る・ミスることで生じる問題を、あたかも機種特定の不具合のように報じるやつも多い。

迷うならこんなとこで聞かないでショップいって触ったり、身の回りのスマホユーザーに実機を触らしてもらうのが一番いい。
794SIM無しさん:2011/07/23(土) 18:26:09.30 ID:bZ1O0uJT
全台に不具合があるようなネガキャンってどのレス?
出荷数が多いから、そしてトラブルない人はわざわざ買い込まないから不具合レスが目立つというのは否定しない
でも、きちんと「電源断、再起動」って明記された修理票をうpってくれた人もいるんだから、全てが捏造とは思えない
むしろ全く不具合のない新機種があったら教えて欲しい
795SIM無しさん:2011/07/23(土) 18:26:46.30 ID:58ZRtZw+
根拠ないが1割りはないと思う。周りのacro使い5人いるが不具合一人もいない
796SIM無しさん:2011/07/23(土) 18:27:24.96 ID:bZ1O0uJT
訂正

×買い込まない
○書き込まない

すまん
797SIM無しさん:2011/07/23(土) 18:28:07.83 ID:vOHdfIBO
以降不具合スレでお願いしますm(_ _)m

Xperia acro IS11S&SO-02C不具合報告・対策スレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1311386960/
798SIM無しさん:2011/07/23(土) 18:28:25.55 ID:IVKuoYSl
買う前にアクロの本とかよんで勉強したほうがいいかな
799SIM無しさん:2011/07/23(土) 18:28:46.55 ID:Q29B3DfX
再起動は
1)SDカードについて
接点を綿棒で拭く
PCからSDカードリーダーライタでフォーマットしてacroに何度か抜き差しする
大量生産、大量書き込みされたバルク品メモリが添付されてることをわすれるな
2)SIMについて
接点を綿棒で拭く
スムーズに入るようになるまで何度も抜き差しして成型ゴミ?によるゆがみを無くす
simがきつすぎて接点不良を起こしてるかもしれない

この2点でほぼ直る
改善後の再起動はandroidとアプリの問題だからアプデをまて
これ以外は初期不良か中国クオリティ
あと不器用な人は注意してな
じゃあの
800SIM無しさん:2011/07/23(土) 18:30:37.42 ID:58ZRtZw+
>>798
取り敢えずテンション上げるために買った方いい。俺はarc本でオナニーできるまでになってた
801SIM無しさん:2011/07/23(土) 18:32:08.19 ID:XQzRd7f7
さっき、交換用の端末が届いたって連絡きたんでds行ってきた。
そしたら窓口の人に、27日に再起動対策アップデートの予定があります。
それでも交換しますか?
って言われたよ。
もちろん交換してもらったけど、これからの人は厳しいかもしれんね。

いまのとこ快適♪
これが本来の姿なのね、
まったく別次元だよ。
802SIM無しさん:2011/07/23(土) 18:32:47.83 ID:IVKuoYSl
>>800 ちょww 
803SIM無しさん:2011/07/23(土) 18:34:47.45 ID:WPiR+QRr
不具合がそんなに気になるならacroに限らず初期ロットには手を出すなよ
804SIM無しさん:2011/07/23(土) 18:35:21.22 ID:l64W8Glh
つーか、再起動しない端末があるのに
対策ファームってどういうことだろうね
端末の不具合をファームで対策という事は…
805SIM無しさん:2011/07/23(土) 18:35:49.65 ID:Kj3TKE9E
>>800
「本を見て」なのか「本で」なのかに興味があるなw
806SIM無しさん:2011/07/23(土) 18:36:35.84 ID:IVKuoYSl
再起動ってアップデートで直るの? 
807SIM無しさん:2011/07/23(土) 18:38:30.26 ID:yrhagIbB
おサイフ使ったときに、振動させたいんだけど、標準でそんな設定できるっけ?
808SIM無しさん:2011/07/23(土) 18:38:53.16 ID:gDA9Kg4a
因みに、ソニエリ含むグローバルメーカーはOSアップデートがあった場合、
端末発売後一年間はきちんとアップデート対応しなければならないというGoogleの協定に入っている。

国内ガラケーメーカーはアフターケアを嫌って協定に不参加。

長く端末を楽しみたいなら、この違いは大きい。
809SIM無しさん:2011/07/23(土) 18:40:24.76 ID:MYFCF85W
>>806
メディアスなんかは良くなったらしいけどね
俺はぶっちゃけハード的な不具合が大きいと思ってるけど・・・
810SIM無しさん:2011/07/23(土) 18:42:21.86 ID:hRZASN5L
だがAT&Tやベライゾンなどのキャリアもアメリカでは入っているが
ドコモは入っていない romを用意してもアップデートがあるとは限らない
811SIM無しさん:2011/07/23(土) 18:42:33.63 ID:gDA9Kg4a
>>801
ごく一部で発生した不具合のために、迅速にアップデートを投入してくれるのは良いこと。

ますますacroの完成度は高まるばかり。
812SIM無しさん:2011/07/23(土) 18:47:12.14 ID:58ZRtZw+
>>805
俺ぐらいになるとアカウントの同期方法教わるだけで我慢汁でるレベル。まじ買って良かった。子供にはarcのシルバーの方かっこいいぞ、言われて凹むが。これの黒最強だって
813SIM無しさん:2011/07/23(土) 18:48:19.44 ID:gDA9Kg4a
>>810
そうだね。まったくアプデ用意されないよりはマシだと思いたいね。
814SIM無しさん:2011/07/23(土) 18:49:38.66 ID:99OsYMQc
そーいや7/11に買った時、ビックカメラの兄さんが「裏についてるスイッチは触らないでくださいね。壊れちゃうかもしれないんで」って言ってたっけ。

再起動に何か関係あるんかね?

俺は今までに二度再起動したけど、SDフォーマットしてからは快調そのものだわ。
815SIM無しさん:2011/07/23(土) 18:50:56.42 ID:kleH4E0F
仮に再起動の問題が裏蓋のSD認識の部分なら
データが飛ぶかもしれないけど、ソフトの方でずっとスイッチが入ってることにすれば解決する
816SIM無しさん:2011/07/23(土) 18:51:17.79 ID:EJNJmYjR
今DS行ってきたけど27日アップデートの情報は本当だったわ。
817SIM無しさん:2011/07/23(土) 18:53:49.50 ID:UDWSh1Wb
ガラケ機能全部必要ないのにacro買うのって情弱なの…?

皆はガラケ機能ありきでacro買いましたか?
818SIM無しさん:2011/07/23(土) 18:56:36.28 ID:7TsxTphl
>>817
はい
819SIM無しさん:2011/07/23(土) 18:56:39.37 ID:bZ1O0uJT
arcでおサイフとモバイルスイカ使えたらarc買ってたわいw
820SIM無しさん:2011/07/23(土) 18:56:59.85 ID:yrhagIbB
>>817
おサイフ目当て。
821SIM無しさん:2011/07/23(土) 18:59:19.92 ID:IVKuoYSl
色が目当てっていうのもあった まだ買ってはないけど
822SIM無しさん:2011/07/23(土) 19:02:28.51 ID:YSDkeUA5
>>817
判断基準は人それぞれだから、自分の気に入ったモン買えばいい。
俺はガラケ機能がいらないんなら、arcでイイと思うけど
acroのが色が好きとか持ちやすいって思う人もいるだろうしなー。
823SIM無しさん:2011/07/23(土) 19:02:58.88 ID:1VGhxiG/
>>808
でもdocomoは入ってない。
824SIM無しさん:2011/07/23(土) 19:06:34.69 ID:rcy+p+AT
情弱情弱ばっかりいってるやつが一番の情弱
きもいわ
825SIM無しさん:2011/07/23(土) 19:06:54.86 ID:UDWSh1Wb
やっぱガラケ機能ありきでしたか…。ガラケいらないならS2、欲しいならacroという意見や書き込みをよく見たもんで。

おサイフってそんな便利なんだね。acroのカッコ良さは捨てがたいけど、大人しくS2買うことにします。そしてカバーつけます。結局自分の用途に合ったものを選ぶのが一番ですね
826SIM無しさん:2011/07/23(土) 19:09:52.70 ID:UQkq29D4
持ちやすいのは大事。
でも昨年末に持ちやすいからと
レグポンではなくリンカスを買って
しまって半年以上辛い思いをした
自分がいる。
827SIM無しさん:2011/07/23(土) 19:10:57.60 ID:fqhI+DIU
>>315
このあいだ再起動する直前に
上のステータスバーに一瞬[SDカードをアンマウントしました]って
通知が出た気がした
828SIM無しさん:2011/07/23(土) 19:12:01.11 ID:UQkq29D4
今のところあたりを引いたらしくて
acroで大満足の自分がいる。
829SIM無しさん:2011/07/23(土) 19:14:56.58 ID:FKcNY2V6
ティッシュ厨がacro持って無いのバレバレだな
830SIM無しさん:2011/07/23(土) 19:15:18.41 ID:wf7ZQh4v
Googleナビ起動して電車乗るとかなり面白い
本来車用だけどバードビューだから臨場感ある(笑)
831SIM無しさん:2011/07/23(土) 19:15:49.96 ID:3hjyGHYa
買って3日でSDカードの方が壊れた
しかもDS持ってたら保証外なので何もできませんの一点張り
SDないとカメラ撮影もできないのに
832SIM無しさん:2011/07/23(土) 19:18:18.42 ID:X4fGfA3e
>>769
切りかけ部分の面取りされてないmicroSDか?
だいぶまえに出会ったことがあるぜ
833SIM無しさん:2011/07/23(土) 19:19:08.78 ID:lsoMU4hY
電源落ち、ワンセグ起動不良、画面の輝度不安定、
どれか27日に直るものがあるのかな?
834SIM無しさん:2011/07/23(土) 19:19:14.12 ID:58ZRtZw+
>>831
試供品の言葉で逃げれるからなぁ
835SIM無しさん:2011/07/23(土) 19:20:48.08 ID:FrYrkENs
S2はメーカーがあの国じゃなければ買ってた
836SIM無しさん:2011/07/23(土) 19:22:25.19 ID:58ZRtZw+
>>835
あのデザインでも?
837SIM無しさん:2011/07/23(土) 19:23:25.54 ID:WPiR+QRr
>>831
SDカードは買ったやつじゃないんでしょ?
試供品だもん当然
838SIM無しさん:2011/07/23(土) 19:23:36.59 ID:Q29B3DfX
試供品とは
試しに使ってもらうために提供される品物
だそうです
839SIM無しさん:2011/07/23(土) 19:23:54.44 ID:SnGwzZUZ
交換して3日たったけど全く再起動なし
7月生産はアップデート要らなくね?
840SIM無しさん:2011/07/23(土) 19:28:11.69 ID:IMNfGgMS
再起動は今のところないが電源ボタン三回押さないと電源入らない

841SIM無しさん:2011/07/23(土) 19:34:45.64 ID:ByhO6FaZ
>>831

カワイソス…

俺が余らせてる16GBあげたいくらいにカワイソス。
842SIM無しさん:2011/07/23(土) 19:36:02.42 ID:uCk/roYz
arcの16GBは品質よかったらしいのになんでだろorz
843SIM無しさん:2011/07/23(土) 19:42:20.57 ID:42EDdJab
mugen power 1700mAhげっつし充電中。
もちが良くなってけろw
844SIM無しさん:2011/07/23(土) 19:43:58.81 ID:UQkq29D4
音量ボタンを押すとマナーモードが解除されるのってアンドロイドの
仕様?
acroだけ?
気づかないうちに解除しててびっくりした。
845SIM無しさん:2011/07/23(土) 19:45:02.95 ID:kleH4E0F
>>844
アプリ入れて固定しなさい
846SIM無しさん:2011/07/23(土) 19:45:39.37 ID:mmOO867G
>>831
あくまで試供品だもの
847SIM無しさん:2011/07/23(土) 19:49:03.42 ID:X4fGfA3e
>>845
あるのか!
848SIM無しさん:2011/07/23(土) 19:55:17.88 ID:gDA9Kg4a
>>844
Androidの仕様。
849SIM無しさん:2011/07/23(土) 19:58:13.18 ID:N7YXp/VI
このスレ、しゃかりきになって再起動ないとかほざいてるヤツ大杉だろ
再起動の不具合があるのは事実なんだから、工作員も大概にしとけよ
850SIM無しさん:2011/07/23(土) 20:00:07.69 ID:mP0qD6BV
逆もしかり
851SIM無しさん:2011/07/23(土) 20:01:16.56 ID:WMQnJPbz
>>810
なにいってんの?キャリアはまずお膝元のアメリカからって話でdocomoがオファー受けたのにブッチしたという話ではない。
852SIM無しさん:2011/07/23(土) 20:01:33.02 ID:dSNjtLub
工作員が工作員認定とかw
853SIM無しさん:2011/07/23(土) 20:02:54.64 ID:R34tb0NL
7/9購入。
再起動1回にドット抜けが1個。
あと電池カバーのギシアン。

再起動病の人と比べてマシなほうなのか?
854SIM無しさん:2011/07/23(土) 20:03:18.69 ID:X4fGfA3e
>>849
ないやつはない
あるやつしか書かないなら全てが再起動端末に読み取れるね
工作頑張ってくださいね
855SIM無しさん:2011/07/23(土) 20:07:07.23 ID:QHwfMzfN
>>831
class10に買い換えろ捗るぞ
856 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/23(土) 20:10:03.62 ID:wf7ZQh4v
acroから書き込んでるんだけど、さっきからよく音楽が途切れるようになったんだけど、これって不具合?
857SIM無しさん:2011/07/23(土) 20:11:41.05 ID:lsoMU4hY
>>856
再起動もしないで言ってないだろうね?
858SIM無しさん:2011/07/23(土) 20:18:01.00 ID:sIRxEzSb
>>856
ゴミ屑スペックで常にメモリ不足なんだから仕方がない
859SIM無しさん:2011/07/23(土) 20:18:34.27 ID:TJMz9rhk
>>856
メモリがない。
advanced take killerとかいれましよう。
ウィジェットをデスクトップにおいてボタン一発できれいきれい。
860SIM無しさん:2011/07/23(土) 20:19:14.77 ID:4iTktXcT
Xperia acro IS11S&SO-02C不具合報告・対策スレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1311386960/

こっちで話せよ
861SIM無しさん:2011/07/23(土) 20:27:00.10 ID:Pzk/nHBF
SO01Cの方が少し高かったのはなぜ?
862SIM無しさん:2011/07/23(土) 20:34:21.18 ID:UQkq29D4
教えてくれてありがとう。
ちょうど左手の人差し指が音量下げボタンを押してしまう。
めったにボリューム変えないからHDMIの脇にでもあればいいのに。
863SIM無しさん:2011/07/23(土) 20:36:51.32 ID:/kZU7H6H
マジで画面メモどうすんだ
864SIM無しさん:2011/07/23(土) 20:37:08.95 ID:dwSswB90
ボリュームは音量下げるだけじゃないから変なところにあっても困るぞ
865SIM無しさん:2011/07/23(土) 20:40:49.90 ID:UQkq29D4
物理ボタンはギシギシが怖くて
あまり触らないで済ませたいと
リンカスのときに染み込みまして。
866SIM無しさん:2011/07/23(土) 20:55:22.34 ID:fWn8DpGR
昨日買ったんだがもう20回くらい再起動してる。
ドコモショップに行ったらタスクキラーを入れろと言われたが、
再起動起きまくりでタスクキラーのダウンロードも出来ない。。。
867SIM無しさん:2011/07/23(土) 20:56:51.01 ID:Uf7fwmRh
本日購入で記念カキコ、文字討ちづらい
皆さんは保護フィルム貼ってますか?
868SIM無しさん:2011/07/23(土) 20:58:10.87 ID:7TsxTphl
>>866
あきらかに初期不良だから交換してもらえ
869SIM無しさん:2011/07/23(土) 21:00:20.84 ID:bZ1O0uJT
>>866
DS行って、「やり方が分からない」って言ってタスクキラーインスコさしてみそ
ソレで再起動が起きたらもうDSも言い訳できまい
870SIM無しさん:2011/07/23(土) 21:00:46.94 ID:bItUajhE
>>866
Xperia acro IS11S&SO-02C不具合報告・対策スレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1311386960/
871SIM無しさん:2011/07/23(土) 21:09:08.45 ID:AGQV+l1H
>>857
再起動はもちろんしてます

advanced タスクキラーはいれているんだけど、これって全部消していいの?
872SIM無しさん:2011/07/23(土) 21:29:42.04 ID:97QqFLRB
本日購入で記念カキコ♪

スマホ対応の着メロ・着うたサイトなんてないよね?
873SIM無しさん:2011/07/23(土) 21:30:40.50 ID:rKSLwGhX
iモードメールは一度に5人までしかメール送れませんでしたが
spモードは何人まで送れるかどなたかご存じでしょうか?

>>867
フィルム貼ってますよ
傷付けたくないですのでー
874SIM無しさん:2011/07/23(土) 21:31:37.20 ID:OgqfvyxZ
被ってんのかこれ
875SIM無しさん:2011/07/23(土) 21:32:04.71 ID:4jIR9LXu
>>872
それこそスマホで着メロや着うたサイトなんて必要無いだろ。
どういった状況で必要なのかが全く分からん。
876SIM無しさん:2011/07/23(土) 21:32:33.87 ID:cNFBnEza
>>831
家の近くのDSは交換してくれたぜ
877SIM無しさん:2011/07/23(土) 21:33:10.22 ID:Zh125PnD
皆さんのacro右サイドの音量ボタンはグラグラしますか?
僕のはグラグラするけどテンプレみたいなカタカタ音は鳴らないよ。
グラグラしてないの持ってる人います??
878 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/07/23(土) 21:33:39.01 ID:3oM56oVl
>>872
そんなのに金掛けなくても、普通に音楽ファイルを着メロに指定
できるだろ。
879SIM無しさん:2011/07/23(土) 21:34:00.51 ID:yW8iPrLT
マルチ氏ね
880SIM無しさん:2011/07/23(土) 21:34:07.11 ID:mP0qD6BV
27日にアップ来るんか
エリアメールも来ないかな
881SIM無しさん:2011/07/23(土) 21:34:51.01 ID:dSNjtLub
>>872
レコ直とか普通にあるだろ
スマートフォンで使う意味がまるで分からんが。
882SIM無しさん:2011/07/23(土) 21:36:07.02 ID:4jIR9LXu
>>877
グラグラさせればグラグラするけど何ら気にはならんレベルだな。
因みにシャッターボタンも同じ感じ。
883SIM無しさん:2011/07/23(土) 21:38:26.92 ID:UaEaUEWh
歌が邪魔だったり
マニアックなBGM欲しい時とか必要だと思うけどな〜
そういう俺はいらないけど
884SIM無しさん:2011/07/23(土) 21:42:47.77 ID:4jIR9LXu
>>883
tubemate→mp3に変換で保存すれば大概は手に入るだろ。
そもそも着メロや着うたサイトってようつべで検索しても引っ掛からん位マニアックなの扱ってるサイトって有るのか?
885SIM無しさん:2011/07/23(土) 21:47:00.08 ID:6pbGaAca
>>876
やっぱり店によって違いがあるのかな
本体交換してくれたところは対応よかったんで
もう一回そっち行ってみるよ
886SIM無しさん:2011/07/23(土) 21:51:08.11 ID:97QqFLRB
ぷよぷよTouchがAcro非対応だった・・・ショック(T_T)
887SIM無しさん:2011/07/23(土) 21:52:45.71 ID:1uK+TRiq
発売日に買って、今日初めて再起動食らいました
youtubeアプリで動画再生開始と同時にサイドの音量ボタンいじりつつ横画面に変えようとしたら、なりました
うちの子も反抗期がはじまったかな
888877:2011/07/23(土) 21:52:53.26 ID:Zh125PnD
>>882
そうそう、僕のもシャッターボタンもグラグラするよ
押しにくいんだけどね。2段階押しというのがどうも難しい。
889SIM無しさん:2011/07/23(土) 21:55:48.44 ID:wWyLgtyI
>>887
Xperia acro IS11S&SO-02C不具合報告・対策スレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1311386960/

頼むからこっち行け
890SIM無しさん:2011/07/23(土) 21:56:35.28 ID:dSNjtLub
>>884
配信限定バージョンとかぐらいじゃね
マニアックなもの程自炊しないとだな

フューチャーフォンの着メロだと価格もそうだけど変なタイミングで切られてたりしてたりしたのがイラッとしたな
891SIM無しさん:2011/07/23(土) 21:58:33.19 ID:4jIR9LXu
>>888
ん?2段階押しって今やシャッターボタンではデフォルトじゃ無いか…?
892SIM無しさん:2011/07/23(土) 21:59:02.16 ID:g7raTTDv
不具合報告スレ立ててもこっちくる奴に構うなよ
それこそただの馬鹿か工作しに来てるだけだし
893SIM無しさん:2011/07/23(土) 21:59:36.43 ID:4jIR9LXu
>>890
どうでも良いけどフィーチャーフォンな。
894SIM無しさん:2011/07/23(土) 22:00:18.04 ID:dSNjtLub
>>888
オートフォーカスまともに使えないとかどんなオッサンだよw
895SIM無しさん:2011/07/23(土) 22:01:09.89 ID:Zh125PnD
いやいや、まだバカチョンカメラの名残が・・・
896SIM無しさん:2011/07/23(土) 22:02:02.53 ID:zBAd2CeD
>>877
全然グラグラしないよ(*^^)
897SIM無しさん:2011/07/23(土) 22:02:27.82 ID:UaEaUEWh
不具合ネタはこっちでどうぞ

Xperia acro IS11S&SO-02C不具合報告・対策スレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1311386960/
898あああ:2011/07/23(土) 22:03:43.99 ID:iaJRZjIJ
再起動は、新しくアプリ起動したタイミングだけだなぁ
ラジオやらブラウザやらメールやら
確かに落ちるけど、レグザフォンデュも落ちるから普通じゃね!
どうよ!
899SIM無しさん:2011/07/23(土) 22:07:00.96 ID:0HrjNCyZ
無茶な操作した時に落ちると思いました
900SIM無しさん:2011/07/23(土) 22:07:56.01 ID:1uK+TRiq
不具合スレ出来てたんですね
ちゃんと調べもせず、すいません

>>892
バカは黙ってろバカwww
901SIM無しさん:2011/07/23(土) 22:09:30.44 ID:w2lRXl/x
>>900
何だこいつ
902SIM無しさん:2011/07/23(土) 22:14:50.14 ID:a1yazTLA
とんでもない しんせい あらわる!?
903あああ:2011/07/23(土) 22:14:50.66 ID:iaJRZjIJ
>>901
900は、普通のチャネラー
おまえがしたれい
904SIM無しさん:2011/07/23(土) 22:30:27.56 ID:FGUTv3MM
>>723
どちらの問題点もそれが本当の原因なら製品テスト段階でわかるはずだろうに。
いいかげんな仕事してますね。
905SIM無しさん:2011/07/23(土) 22:31:10.34 ID:uvj0prJl
>>815
auだけど、ギャラリー見てたら再起動してその時見てた写真消えたよ
906SIM無しさん:2011/07/23(土) 22:33:25.41 ID:MAcE+7RY
画面がチカチカするんだけど同様の人居ますか?
明日はドコモショップ行くわ…
907SIM無しさん:2011/07/23(土) 22:39:37.05 ID:4jIR9LXu
>>906
精々撃沈して来いよ。
908SIM無しさん:2011/07/23(土) 22:42:17.27 ID:hQEVyeCW
>>906
前スレかこのスレで書いてあったけど、センサーの反応が過剰ってだけらしい。
仕様だから諦めるしかないね
909あああ:2011/07/23(土) 22:44:02.10 ID:iaJRZjIJ
>>906
チカチカしますが、何か問題点でも?

910SIM無しさん:2011/07/23(土) 22:44:42.76 ID:UaEaUEWh
こっちで

Xperia acro IS11S&SO-02C不具合報告・対策スレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1311386960/
911SIM無しさん:2011/07/23(土) 22:46:50.78 ID:77zPv+8Y
マジで何でここで不具合報告するんだろうな
さすがに滑稽
912SIM無しさん:2011/07/23(土) 22:57:32.83 ID:2A48zB38
パターンでロック設定すると緊急通報ボタンが表示されますよね。

それって押したらすぐに電話発信されちゃいますか?
それとも番号入力画面になるだけですか?
913SIM無しさん:2011/07/23(土) 22:58:59.96 ID:dwSswB90
auスレに同じこと書いてる奴いるし、惨敗スレ見る感じ変なのが監視してるし
だいたい不都合報告の文体が似たような感じなのを見ると工作としか見えないな
914SIM無しさん:2011/07/23(土) 22:59:27.61 ID:5phNk8RQ
通話中に電話がよく切れるんですが
同じように悩んでいる人いませんか?
入院させたくないなぁ。。
915SIM無しさん:2011/07/23(土) 23:02:59.81 ID:MAcE+7RY
>>908
なるほど。
ってかスレチだったか、すいませんね。
916SIM無しさん:2011/07/23(土) 23:03:01.33 ID:4jIR9LXu
>>912
緊急通報って110番だけじゃ無いのは流石に知ってるよな?
だったらどうなるか分かるよな?
それに誤タッチで押しちまって即電話かかったら相手も迷惑だろ。
917SIM無しさん:2011/07/23(土) 23:30:26.75 ID:b/h1HeeZ
>>915
QuickSettingsを入れて、自動調光をオフにしても駄目かい?
918SIM無しさん:2011/07/23(土) 23:38:22.63 ID:RSwYpnYI
隔離スレ出来たのに、このスレでしか再起動報告出来ないってやっぱり再起動厨は工作員かー

acroがAQUOSに惜敗で再起動起きまくりのクズ機種だって宣伝したいなら不具合スレ伸ばした方が効果的と思うぞー
919SIM無しさん:2011/07/23(土) 23:39:13.49 ID:97QqFLRB
工作員は基本構ってチャンだからね
920SIM無しさん:2011/07/23(土) 23:43:17.27 ID:UaEaUEWh
不具合多いみんな被害者言ってた癖に
専用スレは全く伸びず愚痴言い出す始末w
921SIM無しさん:2011/07/23(土) 23:44:29.90 ID:97QqFLRB
>>873
特に制限なし。
922SIM無しさん:2011/07/23(土) 23:54:21.20 ID:rsol3dl/
Timescapeと電話帳を連動させられないの?
前のXPERIAに関する記事読むとTwitterとかTimescape上に出るアカウントを
電話帳の個人とリンクさせて電話帳からその人のタイムラインが見られる機能があったみたいだけど、
今のTimescapeてそれ付いてなくない?
mixiアプリの電話帳との連動でならmixiの分だけは出せるみたいだけど。
923SIM無しさん:2011/07/23(土) 23:58:23.61 ID:n0iy0N3j
ワンタッチでスリープ状態にできる機能とかないの?
924SIM無しさん:2011/07/24(日) 00:01:41.93 ID:4YoM9vN1
>>923

電源ボタン押せば?
925SIM無しさん:2011/07/24(日) 00:04:09.52 ID:D36oq9y9
>>923
Look Screen


昨日、再起動問題で交換してきたけど
すこぶる調子いいわ。同じ環境にしてるんでアプリとかそんな問題じゃないと思う
最高だわ
926 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/07/24(日) 00:10:57.31 ID:vADR4uaI
>>912
押してみればわかるのに、何で聞く?

110番だけじゃない、ってレスもついてるし、試してみろよ。 それでもわからなければスマホやめな。
927SIM無しさん:2011/07/24(日) 00:22:12.71 ID:Mq4QczTt
>スマホやめな。
大きなお世話すぎるだろ
928SIM無しさん:2011/07/24(日) 00:22:30.28 ID:APQ6vAmg
連れと二台買ったけど再起動もドット抜けもボタンのギシギシも無く一安心。
iPhone4からの買い換えなんでかなり新鮮だなぁ、アンドロイド楽しいね!
929SIM無しさん:2011/07/24(日) 00:25:44.96 ID:u/rbB2Sp
SPモードメールってフィルタみたいなのかかってるの?
ガラケの時と同じアドレス使ってるけど機種変してから明らかに迷惑メール減った
930SIM無しさん:2011/07/24(日) 00:33:57.69 ID:yzBLkUOr
>>928
まあ不具合報告の殆どは工作員の捏造だからね。
Androidライフを楽しんでね。

>>929
メール設定>その他>メール全般の設定でフィルタリングの設定ができる。
931SIM無しさん:2011/07/24(日) 01:15:21.21 ID:7hx/Ho07
工作員工作員言うやつの方がウザイ今日このごろ。
932SIM無しさん:2011/07/24(日) 01:21:17.78 ID:KoIn5CH2
工作員っていう奴は何なんだろうなw
自分が不具合にあってないから言えるんだろうけど・・・
うらやましいよ、ほんと

俺は手放すことにしたorz
933SIM無しさん:2011/07/24(日) 01:23:48.92 ID:NX6xF5L0
>>932
もうすぐアップデートが来るらしいんだし、
それまで待ってみれば?
934SIM無しさん:2011/07/24(日) 01:27:28.97 ID:yzBLkUOr
>>932
おう、やめろやめろ。
まあ本当にacro持ってればの話だがw
935SIM無しさん:2011/07/24(日) 01:29:45.48 ID:Tn93nof9
>>932
専スレに行かない奴が悪い
936SIM無しさん:2011/07/24(日) 01:29:56.97 ID:fnQosyIA
本当に再起動まったくしないacroなんてあるの?
俺は1日に最低でも3回は再起動するが・・・
DSいけば全く再起動かからない端末と交換してもらえるのかな?
937SIM無しさん:2011/07/24(日) 01:33:04.26 ID:KoIn5CH2
>>933
そうも思ったけどね
ちょっと嫌気さしちゃったからさw
残念です


938SIM無しさん:2011/07/24(日) 01:33:26.42 ID:4i0JHZp+
>>932
不具合報告スレがあるのに
ここで文句たれるからだろ

そっちでやりゃいいのにわざわざココに書き込むから
はい、はい、工作、工作ってなるんだよ
939SIM無しさん:2011/07/24(日) 01:37:47.43 ID:oIXK8CJI
なんで不具合報告を専用スレでやらないの?
ただの嫌がらせだろ
940SIM無しさん:2011/07/24(日) 01:44:00.23 ID:yzBLkUOr
たった今、AQUOSユーザーがacroを貶めるスレで、馬鹿が尻尾出したw

やはりacroの不具合報告は捏造率高いみたいだ。
941SIM無しさん:2011/07/24(日) 01:44:42.74 ID:TcHbTzz3
こういう馬鹿を炙り出すために専スレ立てたんだし良いじゃん
これで不具合報告をここでするのはその手の奴等って納得もつくだろ
942SIM無しさん:2011/07/24(日) 01:47:55.24 ID:OBnzG8uP
572 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2011/07/24(日) 00:38:11.68 ID:5G3ch2un
んで、acroはSD Class4までしか対応してなくて、AQUOSはClass10まで対応。
大量の写真や動画、音楽を入れたら・・・・。

もうわかるな?

574 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2011/07/24(日) 00:40:08.65 ID:W7UwUs53
class10使えるんだけどな・・・
さすがに捏造はイクナイ!!

576 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2011/07/24(日) 00:43:55.45 ID:5G3ch2un
ちっ、ばれたかw


これは酷い
943SIM無しさん:2011/07/24(日) 01:52:04.19 ID:mOoiwOLs
acroに限らずだけど、
「不具合が起きている人」と「問題なく使えている人達」の割合は
2chや価格への不具合カキコミ、報告割合とは全く一致しない。
正常に使えている人達は別段書き込む必要がない。

不具合が起きている人がいるのは確か。
でも残念ながら当ってしまった少数の不具合組の大量のカキコミを見て
購入希望者にacroの殆どが不具合と勘違いされるのも、不具合者が
解決策を見いだせない流れになるのも建設的じゃない。

不具合は不具合スレで前向きな話し合いをするべき。
944SIM無しさん:2011/07/24(日) 01:55:41.08 ID:u/rbB2Sp
>>930
いや、そこらへん全くいじってないのに明らかに減ったんだ
たまたまなのかな

悪いことじゃないんだけど必要なメールまで切られてないか心配に…
945SIM無しさん:2011/07/24(日) 02:20:20.17 ID:u6fTvvat
オプティマスbrightルート取れたんだな、acroはまだか?
946SIM無しさん:2011/07/24(日) 02:33:16.69 ID:qrjEj0pk
ドット抜けやボタンの問題は無いけど再起動は今のとこ一週間使ってて2回
どっちも文字入力中にフリーズ→再起動のパターンでした
この場合POBOXが原因かな?
947SIM無しさん:2011/07/24(日) 02:34:42.67 ID:OL2e3EzW
だからそういうのを専スレでやれよ・・・
948SIM無しさん:2011/07/24(日) 02:37:20.51 ID:pPSSBl3y
>>942
まだ続きがある。

578 :SIM無しさん:2011/07/24(日) 00:50:59.87 ID:5G3ch2un
acroもいいスマホだと思うよ。でも初心者にはちと最初が取っつきにくい。
AQUOSは、初心者に優しいというか慣れていない日本人に優しいってかんじ。
両方持ってるけど、個々それなりに良いところ悪いところあるよ。
基本はAQUOSかな、3Dが女の子受けがいいから。
家でゴロゴロ2ちゃんみたりするにはacroの方が良い。
両方見せると女の子には丸くてAQUOSが可愛いって言われるし。
俺はAcroのデザインの方が好きだからこれまた別れる。

584 :SIM無しさん:2011/07/24(日) 01:25:02.38 ID:I4PNsaCL
>>578
持ってたら捏造なんてしないからね普通


嘘がばれた瞬間、acroユーザーのふりをするという。
949SIM無しさん:2011/07/24(日) 02:43:35.99 ID:B0taISCd
流石の俺でもシャープ儲の存在を信じざるを得なくなった
950SIM無しさん:2011/07/24(日) 02:57:23.92 ID:1E28yV27
>>949
あまりにも酷い奴のID追ってみれば?大体の奴がシャープのスレにいるからw
951SIM無しさん:2011/07/24(日) 03:01:24.16 ID:XJP/ZpGf
シャープ信者というか、「ソニーと名がつくものは全部嫌い」という人が2ちゃんには多い気がする
952SIM無しさん:2011/07/24(日) 03:11:59.21 ID:1i8zeZA6
>>951
マジョリティは嫌い、考えなしに飛び付いてるだけの情弱、
それとは違う、俺こそがわかってる情強!
っていうのは多いんじゃない。
953SIM無しさん:2011/07/24(日) 03:14:54.74 ID:XJP/ZpGf
訂正
多くはないな。声のでかさが他メーカーの比じゃない
あれはなんなんだろう。ウォークマン装着した猿に親でも殺されたのかって感じ
954SIM無しさん:2011/07/24(日) 03:51:37.55 ID:4XKFBy3e
>>943
なにを必死に守ってる?
おまえの妄想をどや顔でまき散らすな 糞野郎
955SIM無しさん:2011/07/24(日) 03:54:07.45 ID:4XKFBy3e
>>938
アクロ、とうとう不具合報告スレ作っちゃったの?www
相当不具合多いんだなwww
956SIM無しさん:2011/07/24(日) 03:55:28.93 ID:eTo4cTjx
docomoのソニー(ソニエリ)端末なんて、Xperiaが出るまでは
マイノリティもいいとこだったんだけどなw
どうしてこうなった・・・
957SIM無しさん:2011/07/24(日) 03:57:30.14 ID:4XKFBy3e
s2いいぞ
お財布いらんやつで不具合で頭はげそうな奴、こっちこい
毛生えてくるぞ!
958SIM無しさん:2011/07/24(日) 04:01:21.87 ID:yzBLkUOr
>>955
これはこれは、AQUOSユーザーさんじゃないか。
今度はどんな不具合を捏造してくれるの?w
959SIM無しさん:2011/07/24(日) 04:15:21.46 ID:pPSSBl3y
>>954
>>955
出た、アクオス厨www
こいつらがをacroの不具合を捏造して垂れ流してる張本人か。
糞だな。
960SIM無しさん:2011/07/24(日) 04:26:58.22 ID:oIXK8CJI
アクオスの仮面被ったS2に決まってるだろw
もっと言うと在日だ
ニュー速でK-POPスレ立ててる輩だよ
あんなランキング下にいるアクオスがacroこけても何も起きないだろw
韓国人が海外旅行したらアイアムジャパニーズって言うのと同じことだよw
961SIM無しさん:2011/07/24(日) 04:33:21.37 ID:00zl/C64
都内の大手家電量販店てまだ品薄なの?
962SIM無しさん:2011/07/24(日) 04:50:56.58 ID:/XxQ3iez
超田舎だけど手似入ったよ。
963SIM無しさん:2011/07/24(日) 05:07:07.13 ID:5xeBX6vn
確かに俺もソニー嫌いで
独りで不買運動してたけど、
acroはいい買い物だった。
♯の情報家電は二度と買わない。
リンカスで懲りた。

九州電力みたいなポジティブキャンペーン
ならまだしも、必ずネガティブだからなあ、
信者というより社員乙、と思ってしまう。
964SIM無しさん:2011/07/24(日) 05:18:59.16 ID:mOoiwOLs
>>954
持ってない人は来ないでね
965SIM無しさん:2011/07/24(日) 05:56:57.68 ID:J/ajximt
なんでこれって音量0にしててもアプリとかで普通に音出んの?
966SIM無しさん:2011/07/24(日) 06:05:03.87 ID:Q1mRq50c
たまに「〜のため終了します」ってなるのは何?
強制的にやり直しさせられる

あと写メや画像のタイトル変更でかないのでしょうか?
967SIM無しさん:2011/07/24(日) 07:11:52.72 ID:AcsWhzoC
充電が全然進まないのは俺だけかな
5時間くらい繋げても 充電10%くらいしか増えてないし
タスクキラーで無駄なアプリ消してるのに
968SIM無しさん:2011/07/24(日) 07:20:33.68 ID:eeo6XCTV
不具合報告専用スレでどうぞ
969SIM無しさん:2011/07/24(日) 07:36:01.51 ID:7G82lg9Z
新宿の淀はまだあるんかのぉ?

昨日手に入れたからいいけどww
970SIM無しさん:2011/07/24(日) 07:46:36.44 ID:mg/W5fGV
POBoxのデザインをサンシャインに変えたら新鮮でいい感じ!

マツモトキヨシのポイントアプリってグーポンのサイトの正会員登録するのが必須なんでしたっけ?
971SIM無しさん:2011/07/24(日) 08:28:12.21 ID:4N1taf2G
>>963
何様?
なんでそこまで上から目線?
2chにいるとそうなるのか。
かっこ悪いやつだな
972SIM無しさん:2011/07/24(日) 08:40:06.38 ID:CdSDkFIe
>>965
着信音量≠メディア音量
音が鳴ってるときに音量0にしないといけん
これはデベロッパAPIの不都合によるものだから全機種に言える
973SIM無しさん:2011/07/24(日) 08:57:36.54 ID:mRd8fj2k
ところでお前等動画再生のアプリって何使ってる?
974SIM無しさん:2011/07/24(日) 09:02:18.31 ID:jADrWjNu
>>973
うちは、mvideo
200時間突入(*^^)
975SIM無しさん:2011/07/24(日) 09:04:16.57 ID:AbDVVwF6
QuickPic
976SIM無しさん:2011/07/24(日) 09:08:57.72 ID:AcsWhzoC
入力ソフトって何使ってますか?
ipodtouchのフリックに慣れてるんで、プリインストールのが
小さくて入力しにくい 
977SIM無しさん:2011/07/24(日) 09:28:12.44 ID:6ttuO7x/
ならATOKで良いんでない?
殆ど変わらない感覚で使えるよ
978SIM無しさん:2011/07/24(日) 09:35:55.51 ID:WPfDxFhy
>>960
嘘は(・A・)イクナイ!!

連中は「アイアムザパニーズ」というから、それで朝鮮人だとばれるんだw
979SIM無しさん:2011/07/24(日) 09:38:21.74 ID:fd241L6c
980SIM無しさん:2011/07/24(日) 09:41:49.40 ID:EyVyjSwD
物理キーの隙間に小さな埃とか入らないか気になる自分は神経質過ぎるかな?
981SIM無しさん:2011/07/24(日) 10:03:54.18 ID:ZQe4DIoM
>>980
俺も少し気になるけど、目に見えないものは気にしない
982SIM無しさん:2011/07/24(日) 10:12:06.08 ID:Vc8Jxboh
次スレ立ててくる
983SIM無しさん:2011/07/24(日) 10:15:50.80 ID:itbsmlOV
>>976
フリックのキーはipodtouchより若干広いぐらい
だと思うのだが、小さくて入力しにくいとは
どういう事?
984SIM無しさん:2011/07/24(日) 10:15:52.31 ID:J0D7f6UG
>>3>>4はテンプレじゃないからな
985SIM無しさん:2011/07/24(日) 10:21:07.88 ID:Vc8Jxboh
ほい。ちょっと足しておいた

docomo Xperia acro SO-02C Part41
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1311470170/
986SIM無しさん:2011/07/24(日) 10:22:14.27 ID:Y0YrOOVo
皆再起動に悩まれてて大変だね^^
俺の機種は夏シリーズ最強のスペックだから再起動なんてないし容量気にしないでアプリどんどん入れられるよ
987SIM無しさん:2011/07/24(日) 10:24:36.13 ID:PO7/O54b
ここにいる人で不具合のこと不都合っていう人多いなw
実は中身は一人だったりして・・・
988SIM無しさん:2011/07/24(日) 10:24:36.44 ID:Mq4QczTt
>>985
乙だが、これだけ「不具合報告は該当スレで」と言ってるんやから、
関連スレに不具合報告スレがないのは如何なものかと。
989SIM無しさん:2011/07/24(日) 10:28:22.88 ID:AcsWhzoC
>>983
そうなんか
デカくなったから感覚が合わないだけかな
あとはフリック感度が強過ぎたか
990SIM無しさん:2011/07/24(日) 10:28:42.03 ID:EJE2ZuQG
>>988
>>1の方に記載されてるけど? >>2に移行の方がいいってこと?
991SIM無しさん:2011/07/24(日) 10:29:19.78 ID:oxH789bH
埋め
992SIM無しさん:2011/07/24(日) 10:30:24.86 ID:Vc8Jxboh
auスレ参考にしたがちょっと見難かったかな
993SIM無しさん:2011/07/24(日) 10:30:31.79 ID:6jBNIcgu
そろそろスレ埋めようよ

1000なら>>986は埋められる
994SIM無しさん:2011/07/24(日) 10:32:56.10 ID:EJE2ZuQG
>>992
いいんでない? 引用する時は>>1でも>>1-2でも大した変わりはないし
995SIM無しさん:2011/07/24(日) 10:32:57.19 ID:69sR4/Yf
うめてんてー
996 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/07/24(日) 10:34:08.12 ID:IDLfJNGW
1000なら再起動
997SIM無しさん:2011/07/24(日) 10:36:35.25 ID:Mq4QczTt
>>990
あー1に入ってたのね。すまん。
だが、関連スレは関連スレで纏めたほうがいい鴨。
998SIM無しさん:2011/07/24(日) 10:37:22.69 ID:o6GGIfCX
1000なら今日中に入荷しましたの連絡がくる
999SIM無しさん:2011/07/24(日) 10:37:42.90 ID:v95W3YJO
999
1000SIM無しさん:2011/07/24(日) 10:38:04.37 ID:v95W3YJO
1000
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。