au by KDDI IS04 返品交渉本部 第2会議室

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SIM無しさん
前スレ
《au by KDDI IS04 返品交渉本部》
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1306277231/
2SIM無しさん:2011/07/18(月) 04:19:28.59 ID:fAPtBrCv
    ____∧ ∧
 〜' ____(#゚Д゚) <糞スレ立てんな!! >>1逝け!!
   UU    U U
                                    いい加減にしてほしいモナ
                >>1シネ                 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                          ∧_∧∧_∧ ウザイヨネ-
                    バーカ                 (´∀`(・∀・ ) <またあいつが糞スレ立てたよ
                                        (   (    )
                          ∧_∧          | | | | |
   ∧_∧                   (; ´Д`)         (__)__(__)_)
  (   ´A) <クソスレ立てんなカス     (  >>1
  (     )   さっさと消えろ         | | | モウクンナ
                          (__)_)           (^ω^ ) <はいはいウザスウザス
                      ____∧______     (    )
        ツマンネ          お、オマエモ・・・
                                         ∧_∧
                                        (・ω・` ) トモダチイナイ>>1カワイソス
                                         ⊂旦⊂ )
    ____ ∧ ∧  >>1ハハヤクシンデネ                (__(__ ̄)
   〜' ____(*゚ー゚)
     UU    U U
3SIM無しさん:2011/07/18(月) 04:20:08.79 ID:fAPtBrCv
          \ || /                      \‖/
           ┌┬┬┬┐                        ∩
     ―――┴┴┴┴┴―――――.、       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    ./.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄||      || ̄ ̄ ̄ ̄||. ̄ ̄.| ||#######||#########|
   /.    ∧// ∧ ∧| ||      ||    ||     ..||  ∧∧ ||.∧∧.| ||#######||#########.|
  [/____(゚_//[ .].゚Д゚,,) ||___||__||     ..[||へ(゚Д゚ )..|| ゚Д゚,,). ||#######||#########.|
  ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ.   |      || ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄∪ ̄|.| ̄ ̄ ̄ヽ| ̄ ̄ ̄ ̄..|
  lO|o―o|O゜.|二二二 |.|都立松沢病院 |    ...  lO|o―o|O゜|======||===府中刑務所====.|
  | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l__..|| ≡)) .  |∈口∋ ̄_l__l⌒l_|____|___l⌒l__|≡≡))
    ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'    `ー'          ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'     `ー' 
          ∧                         .∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
|  オールスターで >>1をお迎えに上がりました!! お好きな車へどうぞ!!     |
\__ _________________________ ______/
    V       凸\_________/,凸、         . .∨._________
          ノ´⌒`ヽ三三三三三三三i三.ノ´⌒`ヽ、       ―――――――、      \ 〜〜
        [二ノ´金`ヽ二]二二二二二二i仁ノ´劵`ヽニフ     /.. ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| ||_____\〜
          ,.-┴―┬┴┐鬨鬩鬨鬩鬨鬨鬩鬨        /.    ∧// ∧ ∧| || 東京都  | \ 〜
          /∧∧ //∧ ||L匳匳||卅||匳匯||匳||       [/..___(゚_//[ ].゚Д゚,,) || 清掃局  |  |
       /_(゚д゚_//_゚Д゚,,)| |丗卅丗卅丗卅丗卅丗     ||_    _.|_| ̄ ̄..∪|.|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|  |
 _,,,.-―''''"_,,,.-―''''"|コ ̄∪i .. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    lO|――|O゜.|_____|.||――――┴―-|
i゙(}[王i王]I()0コ ―― |―――=|――多磨霊園――――〕    |_∈口∋ ̄_l__l⌒l |____l⌒lソ ≡))
|_∈口∋ ̄_l_l⌒l ノ       ノ      ___l⌒l_ソ≡))     .`ー' ̄   `ー' ̄ `ー'   `ー'
  ̄ ̄`ー' ̄ `ー' ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄`ー'   `ー'
4SIM無しさん:2011/07/18(月) 04:21:20.36 ID:XQRYUrSC
        ____
       /     \
     /  / ̄⌒ ̄\
     /   / ⌒  ⌒ |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | /  (・)  (・) |    | てめーなんだよこの糞スレは!!
  /⌒  (6     つ  |    | てめーは精神障害でもあんのか?
 (  |  /___  |   < 何とか言えよゴルァァァァァァ!
  -- \   \_ / /      \__________________
 //  ,,r'´⌒ヽ___/     ,ィ
   /    ヽ       ri/ 彡
  /   i    ト、   __,,,丿)/        ζ
 |    !     )`Y'''" ヽ,,/      / ̄ ̄ ̄ ̄\
  ! l   |   く,,   ,,,ィ'"      /.         \
  ヽヽ  ゝ    ! ̄!~?、       /           |
  ヽ  / ̄""'''⌒ ̄"^'''''ー--、 :::|||||||||||||||||||||||||||||||||
   Y'´          /    """''''?--、|||||||||||||||||)
   (      丿  ,,;;''  ....::::::::::: ::::r''''"" ̄""ヽ   |
    ゝ   ー--、,,,,,___      ::: ::,,,,,ー`''''''⌒''ーイ  ./
    ヽ      \  ̄""'''"" ̄   \____/-、
     ヽ       ヽ  :::::::::::::::::::: /    >>1   `ヽ
      ヽ  丿   )       /    ノ   ゝ ヽ ,〉
5SIM無しさん:2011/07/18(月) 08:18:06.06 ID:UCZGe+sJ
REG乙A
6SIM無しさん:2011/07/18(月) 16:58:37.29 ID:bewbSNxe
                _
              //.|
             //./|
           //./| |
          //./ /|. |
        //./|/::/| |          _______________
        □/ / // | |.          |
        | |/.;;;;//.  | ||.         | じゃあ、>>1は死刑という事で・・・。
        | | ;;;;;;//   | |||         |_
        | |.;;;//    | |.||     ∧ ∧  |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | |//..    | | ||.    ( ・∀・)
        | |/.     | |. ||    (    )           ワイワイ  ガヤガヤ
 ______.| |___//| ||__ / | | |__
        | |   //  |. ̄∠/(__(__) /.|          ∧_∧ ∧_∧ ∧ ∧.
..∧_∧   (| |⌒/. ∧ ∧⊃イヤァァァ.     //|         (´-`;)(@・ )(;´∀)(
( ´∀`).(⌒| |//(;´Д`) ←>>1   //  |        ∧∧ ∧ ∧  ∧_∧. ∧∧
(    )  ̄| |/ (⊃ /  ⊂.⊃.   //   |       (∀・ )( ´,_ゝ)(   )(´∀`
| | |.   | |    /   └─┘ //   /.      ∧_∧ ∧ ∧ ∧ ∧. ∧_∧
(__)_)   | |  /         //   /       <_`  )(´・ω)(д゚` )(
        | |/         //   /.       ∧_∧ ∧ ∧ ∧_∧. ∧_∧ ∧
        ~~         //   /        (   )( ゚∀゚)(`   )(   )(゚д
.                //   /        ∧_∧ ∧_∧  ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
.               //   /         (д- )(   )( ´,_ゝ)(TдT)(∀` )
7SIM無しさん:2011/07/18(月) 17:00:05.74 ID:wECefd0Z
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 先生!>>1の頭が遂に逝っちゃいました  |
\______ ___________/
          ∨    ∩
                  | |    ./つ
         ∧_∧. | |    //
         (´Д` ;)/ /  //
        /  ∧_∧ / / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |   (  ゚∀゚ )/ /< やったー 遂に名スレ完成だ アヒャヒャヒャヒャ!!!
        \\. )    (/ /  \________________
         |\二二つ  \     /⌒\
         | | ∧  >>1   \_/ /^\ \__
         | \\\_      /    \_)
         |  | \二二つ    .∠/⌒\
         |  | |  |   \________/^\ \__
         (____).(____)              \_)

8SIM無しさん:2011/07/18(月) 17:01:31.06 ID:DQisdxyl

   ,x彡        ミ{、{v、⌒ヽ、        ____________
  xイ            _イヽ、 ヽ.     /
 〃             川  ヽ.ヾヾ.    .|  
               リ    ヽ.v|}    .|
             彡イ__   rェ'v'      |  バカじゃねーの? >>1
           彡彡〃二二、_>'卞》,   |
          ,xイ ,.x≦《tッ= 〕f‐〔テ.} 》  |  
        _,,x≦三ニ≡《__》"  ヽrく    \
    __xチ'<,        ̄ ̄ f⌒ ,,.. }:. ,   // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   l´⌒>’`ゝ:;;ゝ          f ゝ-'´`く:.:. i   /'
   {  仆i             , :. ,xェュ,: |
 .  ∧  ゝム              ',:. r''ニ二え |
 ∨  ゝ、_ >,          `  :::   、.|
  \  {    :                、.::.:.:.:.|
    }川     :        :.:. .  ー'',r'
     l「 ̄ ̄≧x、,_        :::::::::::/
     /       `>x、x、,__     ,/|\
   ,.x'ー‐、         `ヽ、`>xく. ),. \ー-
 ,.rチ--、__>x、    ヽ    \ |XXト、   \
         ̄ '`ー──}       \XXXト、
   ___     ` 、 |       \XX.ト、
  ̄      ̄ '  ,    \         \XX
9SIM無しさん:2011/07/18(月) 17:03:24.88 ID:CupF3HWo
     
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∧_∧
         ( ´・ω・`)     ∧_∧
         /     \   (    )クソスレ立てんな
     .__| | >>1 .| |_ /      ヽ
     ||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
     ||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
     ||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
       /   ヽ 厨房死ねよ   \|   (    ) 
       |     ヽ           \/     ヽ. オマエ馬鹿だろ
       |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
       .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
10SIM無しさん:2011/07/19(火) 12:35:07.34 ID:LtalnK8/
正直、FVで不具合が解消されてるとは思えないんだが。
11SIM無しさん:2011/07/19(火) 12:49:00.96 ID:gtv0efZN
>>10
されてないよ。
不具合てんこ盛りで返ってきた。
個体差は健在だ。いい基盤に当たるまでまたは別機種交換まで戦うしかない。
12SIM無しさん:2011/07/19(火) 12:58:02.89 ID:0isUXgI8
いっちゃん安い携帯に機種変更してその後すぐにMNPって可能?
13SIM無しさん:2011/07/19(火) 13:23:44.34 ID:+GE8EETe
富士通東芝モバイルコミュニケーションズには、期待できますか? できないですか?
14SIM無しさん:2011/07/19(火) 13:38:47.31 ID:gtv0efZN
>>12
ブラックリスト行き。
他キャリアで契約できない可能性あり。
>>13
なにに?
富士通が次回から加わる点には期待できるかもな。冬春モデルあたりからかね。IS04は修理や開発が東芝オンリーなので諦めて試合終了してください。と安西先生が言ってました。
15SIM無しさん:2011/07/20(水) 07:49:44.63 ID:Su8iwb89
IS12shに交換決定!(現在近隣店舗に在庫確認連絡待ち)
ちなみに今後も含め、分割額等金銭面での変更は無し(残額のみ)。

初期化が面倒なので、修理にも一度も出さず、冷静に交渉した結果、一度であっさりOKの返事…
少し拍子抜けしたが、一度の交渉で、こうもあっさり受けると言うことは、04の状態がリコールの状態と認識してるということかもね。
16SIM無しさん:2011/07/20(水) 08:28:40.48 ID:RFNanUZ3
>>15
おめでとう
自分は何度かやり取りして今修理中
帰ってきて不具合あったら機種変交渉予定です
17SIM無しさん:2011/07/20(水) 10:25:21.35 ID:XCJMUmyj
>>15
裏山
俺は他機種だが一回修理しても「再修理しないか」「ICカード交換しないか」の一点張りで上席にも変わってもらえなかった
糞吹いたのは「IS04ではそのような報告を受けてるのは確認できるのですが…」とか言い出したとき
やっぱIS04は特別な欠陥機種なのかもしれない
18SIM無しさん:2011/07/20(水) 10:48:02.51 ID:Du62lBDi
>>17
ヴェルタースオリジナル並に特別な存在だからな。
不具合数が二桁の大台に乗る超機種なめんなよ。
19SIM無しさん:2011/07/20(水) 12:55:50.91 ID:vB6MC/xU
>>16
ありがトン
頑張ってね

夏機種への交換事績は無いなんてすっとぼけられたから、情報公開請求も辞さないといったら、態度が180度変わった(笑)

>>17
マジで04はリコールクラスだと思う
20SIM無しさん:2011/07/20(水) 13:29:09.55 ID:3Gm1ktSe
a01とIS11caのどちらに換えようか悩ましい

内部メモリに余裕あって、メールアプリはまとも
頑丈だけどメールアプリはウンコ
21SIM無しさん:2011/07/20(水) 21:51:18.86 ID:4D6rHIK8
>>19
これ欠陥商品なんて事は発売して数ヶ月経たないと気づかないな。
みんな富士通東芝を信じて、不具合修正があるものだと思ってるからな。
まあ、3ヶ月も経っても解消されないから俺は早々と交渉して機種変更なったぜ。

半年近くなって欠陥確定て感じだな。
それでも、まだ使ってる人が居るらしいけど、それは置いといて、まだ修正してくれると思ってる情弱はアホとかしか思えないな。

修正できないからFV版を出したんだろう。
欠陥でもなければ、FV版なんて発売しないぞ普通。 これスマートフォンの歴史に残る異様な機種確定だね
22SIM無しさん:2011/07/20(水) 23:39:23.29 ID:3lXQHQg+
今日、不具合IS04が嫌になって自腹でIS12SHに機種変しに行ったら
auショップ定員が「月内様子を見たほうがいいです。」
と待ったをかけられた。

意味深だな。リコールか?

23SIM無しさん:2011/07/21(木) 00:12:23.96 ID:zQsaPlCs
かもなぁ。
24SIM無しさん:2011/07/21(木) 00:15:30.74 ID:X22BT+WI
148 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2011/07/20(水) 15:44:00.48 ID:EzCFCV+z
あうが近日中に重大発表をするらしい。
アプリックスとの完全決別宣言くるか?
25SIM無しさん:2011/07/21(木) 00:23:53.76 ID:Wn2gmpIl
修理だしたけど改善しないんで、結局向こうから交換をもちかけてきたのはいいのだが防水、ワンセグ、まともなメーラーの三拍子が揃った機種って・・・ないよな。
ぶっちゃけメーラの仕様さえマトモでいきなりのエラーやバグさえ直してくれたらハードの仕様はIS04で充分満足してるんだが・・・・
俺どうすりゃいいの?秋モデルで俺の望みがかなう機種出るの?統一メーラーとやらに期待していいの??


26SIM無しさん:2011/07/21(木) 05:30:41.06 ID:SXQ0Mrzv
>>25
遊びの意味も含めてその条件を全部投げ捨て
もうすぐ発表のWindows Phone 7に鞍替えする()
27SIM無しさん:2011/07/22(金) 20:25:13.46 ID:6qFWUXLE
二回修理に出したが、3Gの掴みの悪さと再起動が収まらないので再度auショップ行ったら、別機種への無償交換を提案された。

メーラーの不具合より、電源落ちなどの不具合がイヤだったのと、キャリアメールとCメールがごちゃ混ぜになるシャープ製メーラーがイヤなので、G'zOneにした。
ワンセグは、我慢するよ。

在庫がないみたいなので、入荷待ちだが…
28SIM無しさん:2011/07/22(金) 20:45:48.91 ID:cfcgEfg+
数々の不具合を我慢していたが、ばからしくなり昨日お客様相談室へ電話した。
20:00ちょい前。受付た女性に「is04を使ってるんですが、いろいろと不具合があり、
実際使えなくて非常に困っている」と伝えると、怪訝そうに「はぁ。そうですか、
ではお客様の申告内容を上席にお伝えして明日にでも上席からご連絡いたします」
って言われたので、「そんなに時間をかけていられないので、出来ればこのまま上席の
方につないでいただけませんか?」って言ったらすんなり繋いでくれた。
(少し待ったけど・・・)そして上席の人(女性)に状況を伝えて、非常に困っている
と説明した。最初は上から口調だったが、私が「あなた、ユーザーに迷惑をかけているのに
まずわびることもしないのか」と突っ込むと態度が豹変。こちらの要望を聞き、翌日までに
対応を連絡するとのこと。
29SIM無しさん:2011/07/22(金) 20:49:46.03 ID:IyuAralF
>>27
俺も二回だが3Gの掴みがどんどん悪くなってる 困ったもんだ
30SIM無しさん:2011/07/22(金) 21:56:45.05 ID:cpEnTzQA
>>28
それはまだスーパーパイザークラス
の対応
社員の対応になってからが交渉
31SIM無しさん:2011/07/22(金) 22:03:53.56 ID:cGOvrtIZ
>>27
acroは候補外?
32SIM無しさん:2011/07/22(金) 22:39:56.34 ID:6qFWUXLE
>>31
メニューとリバースボタンが逆なのが微妙なので…
33SIM無しさん:2011/07/22(金) 22:43:00.36 ID:XWqnCseb
秋モデルに交換できた人いる?
34SIM無しさん:2011/07/22(金) 23:25:46.09 ID:ZWXhm74M
>>33
オファーはあったが、ぶっちゃけ夏も秋も「防水でワンセグ対応でメーラーがアプリ糞じゃない」という三位一体を実現するモデルがでないから意味がない。
シャープが秋に防水モデル出すなら自腹でいいから買い換えたいくらいだ。
35SIM無しさん:2011/07/23(土) 08:08:31.86 ID:ZoIFHn6w
>>34
まだ秋モデルがでてないけど、未発表の機種への交換をオファーされたわけ?
36SIM無しさん:2011/07/23(土) 10:08:34.25 ID:S/K1Qjrv
IS11CAのメーラーがアプリクソじゃなけりゃ最強だったのに
ワンセグなんぞいらん
37SIM無しさん:2011/07/23(土) 10:27:23.80 ID:4iTktXcT
12shに交換完了。
不具合はアラームとメールがたまに遅れるのみ。

もっと深刻な悩みなのに交換してないひといるようだけど多分初動が悪いと思うよ。
38SIM無しさん:2011/07/23(土) 10:59:41.12 ID:EPVp8/Qg
28だが、その後昨日の13時過ぎに別の上席(男)から連絡あり、
あっさり夏モデルへの機種変更を提案され、しかも差額も今回は特別に
なしでいいとのこと。ものの10分も話さず、こちらが行くショップを伝え
お話終了。機種変希望だったからこれでいっかって感じ。
交渉なんてほとんどなし。拍子抜けですた。。。。
39SIM無しさん:2011/07/23(土) 11:24:44.80 ID:VZ5ZmPzb
クレーマーとおもわれたんだろ
40SIM無しさん:2011/07/23(土) 11:26:51.32 ID:lxndppgo
>>38
営業職かなんか?やっぱスキルある人はいいね

クレーマーと思われる位で機種変してくれるならそれでいいわ
41SIM無しさん:2011/07/23(土) 11:39:16.32 ID:4iTktXcT
>>40
てかキレたり怒ったりせず
せつせつと仕事で使ってて困ることを伝え、変えるにも二年縛りてすよね?とかいってたら上役もなしで、社内で相談します→二日後機種変okだったよ。

怒ったりするとクレーマー認定されて諦めようとさせるんじゃね?
42SIM無しさん:2011/07/23(土) 11:45:17.99 ID:tK8WwL6/
>>38
おめでとう!
>>15だが、ほんと拍子抜けだよね
俺を担当した人は、
「IS04には、本当に期待してた。未だになぜこうなったのかわからない。
現状としては、電話機としての機能をなしていない端末もあると認識してる。
なので、自分たちも何度もリコールを上に訴えてるが、未だになっていない。本当に申し訳ない」
と言われたよ…
まともな人もいるのに、何でこうなるんだろうねぇ…
43SIM無しさん:2011/07/23(土) 13:41:24.96 ID:EPVp8/Qg
>>38だが、こちらも一回も怒ったりしていない。淡々と状況を説明し困っていると
伝えたのみ。
>>41の言うとおりカモ。
44SIM無しさん:2011/07/23(土) 22:03:55.74 ID:7GSBvR07
怒鳴り散らすクレーマーはある意味楽。それである程度無効のストレスが発散されるから。
本当に怖いのは、ただひたすら冷静に、極端だけど「で?」とただ一言しか言わず、
対応を求めてくる方々。

まぁ、本当に悪いのどっちか分かってれば、対応は決まるわな。
45SIM無しさん:2011/07/23(土) 22:14:49.88 ID:7tXmwHvZ
>>42
まともな人もいるんだな
俺は「IS04についてはSDなら1GBか2GB、SDHCなら32GBしか動作保証していないからそれ以外は知らない」とか平気でいうオペレーターだったよ。
もはやあきれるしかないわなぁ。

俺も不具合さえないんならスペックが他機種よりショボかろうが正直これを使いたいんだけどな。
明らかに迷惑被る不具合連発なもんで返品返金を向こうから提案させたいところだ。
長期戦覚悟の上で秋冬モデルの時期を見て今回布石として修理に出した。
46SIM無しさん:2011/07/23(土) 23:57:57.57 ID:W8XmMAv0
>>45
秋モデルに交換出来る様にお互いがんばろーぜ
47SIM無しさん:2011/07/24(日) 07:01:39.94 ID:QBj7JcUN
サポセンでは経験を積ませるためにレグポンの対応は基本的に新人に任せる
48SIM無しさん:2011/07/24(日) 07:50:14.94 ID:KLEolc5+
その為にレグポンを出したとか出さないとか。
49SIM無しさん:2011/07/24(日) 08:35:36.45 ID:D6p/CcYP
めでたしめでたし
50SIM無しさん:2011/07/24(日) 12:31:26.00 ID:UhBcoRU+
みんな修理出してどれぐらいで戻ってきた?
51SIM無しさん:2011/07/24(日) 18:28:01.05 ID:qt3N5HF3
>>50
ちょうど一週間で基盤交換から帰ってきたよ
52SIM無しさん:2011/07/24(日) 18:50:42.71 ID:wfDsxCTD
>>51
1回目10日
2回目4日
53SIM無しさん:2011/07/24(日) 18:57:18.18 ID:bfJ9rb99
2.1のときにroot化したんですが修理にだしたらばれます?

そしたら無償機種変出来ないですかね?

一応サポセンにて修理後不具合あれば機種変OKといわれました。
54SIM無しさん:2011/07/24(日) 18:57:46.28 ID:dL9kY8/O
>>52
二日。
当然のごとく直らないので電話したらなにも言ってねーのに機種変しますと言われた。
55SIM無しさん:2011/07/24(日) 19:20:29.69 ID:wfDsxCTD
>>53
04はしらんけど
友人の01はバレて有償修理
ログでもとってんじゃね?
56SIM無しさん:2011/07/24(日) 19:25:12.27 ID:bfJ9rb99
>>55
有償修理っていくらなんですかね?
そしてその状態でも無償機種変出来るもんなんですかね?
57SIM無しさん:2011/07/24(日) 19:33:03.15 ID:3rGWDmre
157へ交渉中。
内容は再起動とメーラー強制終了。

メーラーの強制終了はきついわorz
せっかく打って送信しようとしたら強制終了でまた一から打ち直しとかもうね、、、。
んで一旦保存で対処しようとしても同上、、、
58 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 【東電 61.6 %】 :2011/07/24(日) 23:47:39.69 ID:+PH/1HEz
これだけ機種変更大丈夫って話聞くって事はリコールありえるのかな
もし機種変更できるなら秋冬モデルに交換したい
59SIM無しさん:2011/07/24(日) 23:50:36.21 ID:UhBcoRU+
ありえるってか本来なきゃいけない
60SIM無しさん:2011/07/24(日) 23:59:59.31 ID:+PH/1HEz
>>59
もしリコールになったらどうするんだろう
車みたいに部品交換しただけじゃ直らないだろうし
無料機種変更とかになるのだろうか
61SIM無しさん:2011/07/25(月) 00:14:45.04 ID:WvwS7LPd
>>56
2万くらいって言ってたが01だよ

にしても交渉中おおいな
俺も交渉中だが向こうも慣れてきてんのか
あっさりまとまりそう
62SIM無しさん:2011/07/25(月) 00:16:35.77 ID:jpkPsm60
明後日機種変に向けて電話かけてみる。
修理から帰ってきてからの方が不具合多いってどういうことだ。
アラームは再起動かけるまでなり続けるわ、通話中に強制終了かかるわ、電話かけたら出たと思わせて
ぶつ切りにされるわ、タッチパネル暴走するわ、修理帰ってきて半月足らずでこれだけ不具合
出すってどういう機種だよ。しかも書いた分全て一度ずつとかではなくもう何度もだからやってられん。
63SIM無しさん:2011/07/25(月) 00:23:57.23 ID:MeIzqPD/
>>60
PCから
うーん、機種変か、もしかしたらほしい機種がないって人もいるかも知れないから返金ももしかしたら…って感じじゃないかな?
64SIM無しさん:2011/07/25(月) 00:38:17.78 ID:3VCQTzKO
>>63
レスありがと
そういうの詳しくなくてorz

仕事に支障をきたしてる人もいるしそのくらいの対応が当たり前かもね
でも今機種変更OKになったとしても夏モデルに魅力を感じないんだよね
65SIM無しさん:2011/07/25(月) 01:37:11.09 ID:HYPL/AMx
04をCAに無償で替えてもらったけどかなり快適、メーラーがアプリックスだから微妙だったけど多少の受信不具合などは相変わらずあるものの
かなり動作はまともに感じる、
2.3の恩恵なのか動作もキビキビしててハッキリいって何の不満もない
秋冬まで04で我慢出来るなんて尊敬しちゃう
66SIM無しさん:2011/07/25(月) 01:43:51.81 ID:UQQXWbsK
CAはデザインがおこちゃまだろ
67SIM無しさん:2011/07/25(月) 06:34:22.05 ID:Tc1YMK3C
>>61
安心携帯サポートに入っていれば二万もいかなくてすみますかね?
68SIM無しさん:2011/07/25(月) 08:12:21.66 ID:puEROlQP
今日レグポンを無償交換しに行きます
ちゃんと動けばいい端末なのにね

普通に使えてる人が羨ましいです(´・ω・`)
69SIM無しさん:2011/07/25(月) 10:39:19.30 ID:Z8p3lD7u
ちゃんと動いてもアプリックスじゃな
INFOBARに換えたけど何から何まで快適すぐる
70SIM無しさん:2011/07/25(月) 13:41:33.29 ID:W3PmZfb/
ほんとひどい機種だったな
71SIM無しさん:2011/07/25(月) 13:48:47.44 ID:s2jb4xpr
防水性能ない機種を使える人が羨ましい
仕事柄防水必須・・・となるとG'zしかない・・・
72SIM無しさん:2011/07/25(月) 14:09:07.31 ID:PKzkjgwf
>>34
防水でワンセグ対応でメーラーがアプリ糞じゃないなんて、発売する予定ないだろう。
まあ、諦めてそれ使ってOK

秋までにはIS04を安定させ、機種変はムリになるかもね。
そうなったらIS04のままでいいだろうw  アプリ糞の能力次第だな
73zum:2011/07/25(月) 16:48:18.97 ID:YRSk2gE7
IS04を夏モデルIS12SHに交換セイコー!!
当然無償でね♪
74SIM無しさん:2011/07/25(月) 17:34:30.50 ID:YbxDpzTz
ついにサポセンから電話くるー
こういうの慣れてないけど頑張るよ
75SIM無しさん:2011/07/25(月) 17:35:38.74 ID:3VCQTzKO
>>73
何回修理だしました?
76zum:2011/07/25(月) 18:01:42.36 ID:9CRn3Lar
≫75
2回だね。
その後、サポセンで上席に交渉で。
77 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/07/25(月) 18:38:37.69 ID:WXqQCVWe
差額なしってごねるの?
俺は差額払ってくれって言われて素直に従った。バカなのかな。
78SIM無しさん:2011/07/25(月) 18:49:17.70 ID:AhkiPqY4
>>71
俺も水回りの仕事だから防水のが安心だし
今までG'zばっかり使ってきたけれども

クソメールが直るのを期待するのと
濡れない運用を心がけるのとで後者を選んだ

次のG'zを期待して待つよ
79SIM無しさん:2011/07/25(月) 18:58:22.79 ID:s2jb4xpr
>>78
その位で済むなら全然いいんだけどね
気をつけるとかそういうレベルじゃないんですよ
文字通り防水性能必須
ガラケー使ってろとかそういうツッコミはやめて!スマホ使いたいの!
80SIM無しさん:2011/07/25(月) 20:26:13.39 ID:aeD1sFHF
>>76
上席に変わってもらえずにオワタ
81 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/07/25(月) 20:28:12.70 ID:AMojULbn
>>79
ガラケー使ってろ
82SIM無しさん:2011/07/25(月) 20:59:12.33 ID:e/yB0aXD
>>77
差額払えなんて一言も言われなかったよ、差額払う人と払わなくていい人に別れるんだろう?
俺サポセンになんて一回も交渉してない派だけど、サポセンから交渉機種変はもしかして差額請求されるの?
83zum:2011/07/25(月) 21:20:09.29 ID:9CRn3Lar
機種にもよるね、差額は。同額またはそれ以下なら請求されないし。
IS12SH はレグザより高いけど。
84SIM無しさん:2011/07/25(月) 22:04:30.57 ID:3d9+WNM6
さーてIS12Tへの交換に向けて準備するか 防水の可能性高いし
85SIM無しさん:2011/07/25(月) 22:10:22.69 ID:pRfOjqUq
>>84
懲りないねぇ、君
86 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/07/25(月) 22:57:06.02 ID:WXqQCVWe
>>82
定価ベースで考えて高い機種は差額を払うよう言われました。
払ってしまったけれど。
87SIM無しさん:2011/07/25(月) 23:12:59.09 ID:oZfL8BEq
差額要求されるようなら早々に保留にしてもらって消費生活センターに駆け込む
問い合わせの対応仕事にしてる奴に口で勝てる気がしないし携帯に関しても向こうのが詳しい
何よりグダグダ粘られたら時間の無駄
88SIM無しさん:2011/07/25(月) 23:44:45.76 ID:a6tQQ1R4
≫87
その時点で消セン駆け込んでも無理だろね。だって、新機種価格がちゃんとあるから、差額発生するのは道理ってもんね。
そこを抜けなきゃいけないから、苦労するのよ。
89SIM無しさん:2011/07/26(火) 00:56:37.05 ID:gWCpP2o0
理由は分からないけど
最初から差額なしの夏モデル提示されてたぞ
90SIM無しさん:2011/07/26(火) 01:04:48.97 ID:NhcnEssh
>>88
法的根拠だと契約履行遅延とか履行不能になってくるわけだけど。この場合は同等のものがあればそれで代用可能。
差額払うのは普通になる。
ただしワンセグと防水両立してかつ4インチ以上とかふっかければ代用品の提示ができないから有利に交渉可能だよ。
あとは苦しいが、損害が明白ならばそれを盾に交渉かね。弁が立つ必要はあるが。
91SIM無しさん:2011/07/26(火) 05:59:36.60 ID:mv7ldqIt
サポセンなんかに相談しないで大人しく消費生活センターに行ってれば良かった
明日か明後日くらいに電話来るけどめんどくせー!
92SIM無しさん:2011/07/26(火) 07:25:51.30 ID:WHgYlblk
≫90
その三拍子そろうと、IS 04FV の色が濃くなってくるね。
トーシバはもういやだから、交渉して、IS 12SH に無償交換してもらったんじゃぜ。
上席さんもきちんとシナリオ立てて話せば難しくない。
93SIM無しさん:2011/07/26(火) 07:26:49.49 ID:SkaRbNso
差額なしなんて人もいるのか
おいらは12SHに10500円払ったよ

まーとにかく快適過ぎて機種変して良かったよ
防水だけ我慢すれば全てにおいてREGZAより上だわ

修理1回も出さないで機種変出来たがら皆さんも頑張ってください
94SIM無しさん:2011/07/26(火) 07:40:27.24 ID:rM3ADNPm
>>92
FVはバグフィックスじゃないからな。
なかのひともそれはわかってるだろ。
ほんとに直るのかといつめりゃいい。向こうは立場上直らないとは言えん。
95SIM無しさん:2011/07/26(火) 08:20:17.17 ID:uy7yl/Nl
>>93
もう2週間になるのにまだ修理から帰ってこない
修理から帰ってきて不具合有ったら機種変交渉する予定なのに

修理出さないで機種変出来たって凄いな
96SIM無しさん:2011/07/26(火) 14:34:57.69 ID:fmToT176
客センとからあうショップに連絡して貰って修理予定なんだけど
代替機待ち3週間 そろそろ修理無し機種変の交渉しようかな

交換してくれないと20年近く使ってるけどMNPで他に行くぞ と逝ってやる
97SIM無しさん:2011/07/26(火) 15:33:53.04 ID:dmDnHJso
>>96
その最終通告は痛くも痒くもない罠
98SIM無しさん:2011/07/26(火) 17:55:16.41 ID:fMStwpQ9
これが04からの最後の書き込み。
上席からの提案で、いまから家族の04と合わせて2台とも機種変更してきます。
これ気に入ってたんだけどなぁ。不具合多いんで仕方ない。

ちなみに夏モデルの差額は機種変更時に支払うが、1500円の月割が1からのスタートとなるらしい。04を2月に購入したので割引期間は計29ヶ月になるとの事。

常に低姿勢で満足のいく提案をしていただきました。
9993です:2011/07/26(火) 18:33:01.11 ID:dxzBvQwZ
>>95
おいらも「まずは修理」って言われた
色々言い方はあると思うけど…
修理出したらその間代替機を使わされ、戻ってきてまた不具合出たらあと1ヶ月ぐらい我慢しなきゃいけないでしょ?

金払ってるユーザーが何故我慢しなきゃいけないの?的なことを冷静に話せば「それでは…」ってなるよ

これでクレーマー認定なんだろうけど、我慢して04使うより全然いいよ

みんな頑張ってね
100SIM無しさん:2011/07/26(火) 19:09:55.94 ID:LYkzhMPL
クレーマー認定ってか、こんだけみんな不具合出てんだからクレーマー認定するほうが人としておかしいと思うよ
101SIM無しさん:2011/07/26(火) 20:16:13.12 ID:sZ0VX4ga
今日差額分店頭で支払って機種変してきた。充電器が新しくなったとかでそれも購入。
102SIM無しさん:2011/07/26(火) 20:53:40.93 ID:QaRG8QYH
修理から返ってきてなにも改善がないから問い合わせたらまた修理にだせと言われたんだが
なめとんのか
103 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/07/26(火) 20:59:20.38 ID:W88Cl6nC
>>102
出せばいいじゃん
10493です:2011/07/26(火) 21:57:15.90 ID:/lUEhoyz
>>100
こんなに不具合あったら車みたいにリコールでいいと思うけどね
実際には不具合出てる端末ってそんなに多くないのかな?

>>101
それ俺も言われたw
今までのは使えないのか聞いたら問題なく使えるって言われたから買わなかった

105SIM無しさん:2011/07/26(火) 22:20:00.33 ID:R27fncr6
>>104
PCから

不具合出てるけど不具合として認識してないんじゃないかな?
不良品だったら企業から普通連絡くるっていう暗黙の了解があるのかもだけど…
106SIM無しさん:2011/07/26(火) 22:32:31.52 ID:cWdyOkK9
IS04から機種変したけど、
最初は差額要求されたが 交渉すれば無償機種変になった。

ただし、レグポンの付属品のUSBと充電変換コードも全て返品したけど
107SIM無しさん:2011/07/26(火) 22:46:46.42 ID:VAJ3cost
>>106
差額払ってれば普通の機種変と同じように04は手元に?
まぁ売るにしろ何にしろ面倒だからいらねーけど
108SIM無しさん:2011/07/26(火) 23:02:17.54 ID:cWdyOkK9
>>107
差額=希望端末-レグポン(60000)
だったから確実に返品しなければならなかった。
109SIM無しさん:2011/07/27(水) 00:39:00.80 ID:4cMwp+PV
>>108
ということは縛りは04購入日から2年間?
110SIM無しさん:2011/07/27(水) 00:51:16.09 ID:ygMtTXtq
>>98です
12SHに機種変更完了。これからも月割1500だと思ってたら04の今までの月割1500x5+12SH の1700x24が適用になった。

差額1万払ったけど、実質支払い額は04の時より安くなってしまったw
111SIM無しさん:2011/07/27(水) 01:26:27.43 ID:HhFePBdh
ごね得ごね得
112SIM無しさん:2011/07/27(水) 02:04:16.28 ID:F+Wgdeik
>>110
無償交換より差額払ってでも毎月割リセットしてもらう方がトータルでは得ってことでおk?
113SIM無しさん:2011/07/27(水) 07:32:28.44 ID:wSCnG4yx
>>112
だね。
2月購入組は間違いなくこっちの方がいい。68000円の夏モデルにしたらもっとお得ですね。
114112:2011/07/27(水) 07:45:57.03 ID:HhFePBdh
交渉前に良いこと聞いた、サンクス
無料で変えて月割リセットした猛者はおらぬか
115SIM無しさん:2011/07/27(水) 07:47:46.55 ID:+rZeWTem
無償機種変+毎月割更新だから実質2年縛りも更新ですね。
116SIM無しさん:2011/07/27(水) 10:01:29.89 ID:Z0BZbvc2
>>1

[New]: 売上王Androidは裸の王様:
30〜40%が返品されている

http://bit.ly/nUoa0n

もしかして・・・
117SIM無しさん:2011/07/27(水) 10:16:58.40 ID:ZKnGbyel
>>116
そこまで馬鹿げた情報に躍らされるやついるのか?
11827:2011/07/27(水) 10:27:31.46 ID:pnLCZ2Ug
土曜日にIS11CAに無償交換してきた。
客センとは一度も話をせず、auショップとの話だけで、差額支払いものなく終わったよ。
月割りはリセットされなかった。

メーラーがアプリックスではあるが、今のところ不具合ないので満足している。

問題は、秋冬にG'zOneのマイナーチェンジとか出てきたら、泣くが…
119SIM無しさん:2011/07/27(水) 11:56:10.40 ID:5zEy9YQ4
裏山
120SIM無しさん:2011/07/27(水) 12:50:01.95 ID:Y7E/4V/4
【なんか、客センとの交渉が、ドラクエ級だねw】

1、最初はザコキャラ(派遣のアルバイト、責任能力なし)

2、客センセンターリーダークラス (派遣の長年リーダー)

3、最後にボス(いわゆる上席・社員級 しかも発言がかなり偉そう)

ボスを倒した人はどのくらい居ますか?  (~o~)
121SIM無しさん:2011/07/27(水) 13:26:03.89 ID:yc1Mc8UU
三回目の修理でも改善せずにサポセンに電話したけど「便利に使われてるお客様もいらっしゃいます」の一点張りの人である意味最悪だった…
122SIM無しさん:2011/07/27(水) 13:35:33.82 ID:ZKnGbyel
>>121
つ消費生活センター
123SIM無しさん:2011/07/27(水) 13:59:37.32 ID:yc1Mc8UU
>>122
かけ直して別の人に上に取り次いでもらったよ…
124SIM無しさん:2011/07/27(水) 14:16:29.73 ID:ZKnGbyel
>>123
機種変できた?
125SIM無しさん:2011/07/27(水) 14:19:01.86 ID:Dn7Zo/pF
>>120
俺はボスなしだったよ。
雑魚倒したらボスが「引き続きユーザーであるなら機種変してやろう。」と言ってきた。
126SIM無しさん:2011/07/27(水) 14:21:40.09 ID:HhFePBdh
特技はイオナズンと言ってやればすぐ
127SIM無しさん:2011/07/27(水) 14:31:33.59 ID:ou7JVEzU
山崎って雑魚?
128SIM無しさん:2011/07/27(水) 14:33:24.12 ID:ZKnGbyel
>>127
笑わせんなwww
129SIM無しさん:2011/07/27(水) 15:29:59.68 ID:JVJVqq6K
>>118
うらやましい。俺も良く3Gがブツブツ切れて、日に数回再起動する。
というか開いていたブラウザーが閉じてて気づくのが多いが。

こんな程度では交換してくれないかなぁ。
130SIM無しさん:2011/07/27(水) 15:47:12.49 ID:zbj9IKPe
>>129
全ては交渉次第。
アラームなりっぱなしだけでも12shに交換できたよ。
13127:2011/07/27(水) 16:48:59.93 ID:pnLCZ2Ug
>>129
俺も同じような感じだったよ。
とりあえず修理に出してみて、直らなければ再修理って感じで行ったら
、三回目には「別機種に…」って言って来た。

俺が行ったショップ曰わく、客側の問題ではない不具合に関して、二回以上修理しても直らない場合は、無償交換するような対応をとれるように、auのサービスとして動き出したって言ってたよ。

三回目に相談に行ったショップにG'zOneの在庫が無かったんだが、複数のショップに電話して在庫のあるショップ探して、「二回修理しても直らないから、無償交換して」っていっただけで交換してもらったよ。

とりあえず、修理出してみては?

132SIM無しさん:2011/07/27(水) 17:17:50.88 ID:WFIKXZqL
俺も今一回目の修理中だが、さっさと夏モデルに交換してほしい

あとサポセンの対応悪すぎ
133SIM無しさん:2011/07/27(水) 18:30:31.08 ID:Y7E/4V/4
>>121
それって、リーダークラスの相手だね、客対応が上手。レベル50以上w
そいつに勝つには、法律等の知識を用いて責めないと勝てないな。
134SIM無しさん:2011/07/27(水) 18:34:40.10 ID:IHGTCtJY
便利に使われてるお客様がいれば回収・改修しなくていいのか
135SIM無しさん:2011/07/27(水) 19:29:08.27 ID:yc1Mc8UU
>>124
二回目の修理後に機種変更提案されたけど、夏モデルだめっていわれたから三度目の修理中…

冬春に代わりに使える機種がないっつーの。
136SIM無しさん:2011/07/27(水) 19:56:27.02 ID:NVwsh1mM
防水が欲しくてIS04→11caとか理由付ければいいんでね
137SIM無しさん:2011/07/27(水) 20:00:56.94 ID:hmmw3Y7f
ca使うのはがきじゃないと無理
138SIM無しさん:2011/07/27(水) 21:03:20.13 ID:SXXn+NwI
今修理から戻ってきた。
予想通りで、このスレで当たり前の「不具合は確認できませんでした」だそうな

そしてバックアップをSDにとっておいたにも関わらずアプリ認識しない、マーケットなどのパスワードもSDのアプリにバックアップしといたから読み込めない
マジ叩きつけたいこの糞電話
139SIM無しさん:2011/07/27(水) 21:12:38.49 ID:mVHSdd+N
>>137
おじさんアウトドアとかにあわないからwおなかでてますからw
140SIM無しさん:2011/07/27(水) 21:25:57.55 ID:4BKF+/cp
>>137
失礼だぞ
オッサン以外にも需要はある。
141SIM無しさん:2011/07/27(水) 23:19:34.67 ID:hmmw3Y7f
CAてアウトドアてww
あのデザインはガンプラヲタの延長デザインじゃん。
アウトドアとは正反対のデザインだとおもう。
142SIM無しさん:2011/07/28(木) 00:51:21.45 ID:qoY1Ac55
日常で使うよりアウトドアの方が生きるべ
143SIM無しさん:2011/07/28(木) 01:13:15.84 ID:L/cgifgi
>>141
ごめん  もうあきた
144SIM無しさん:2011/07/28(木) 01:15:01.21 ID:ZEj2ycRW
2回目の修理を拒否して(というより酷くなって戻ってきたので)、FVと交換。
不具合を殆ど潰してる機種ですといってるが、OSが最初から2.2なだけちゃうんかと。

こっちもひとまず今回まではなんも言わんけど、次はない。
しかし、九州の片田舎の方だと、機種変はダメでFVへの交換しか方法はないって普通に
言ってきた。

やっぱ地域によりけり、ショップによりけりなんだね、対応は。
サポセンは「じゃあ、解約しますか?」とか、本気で最悪な対応だったがw
145SIM無しさん:2011/07/28(木) 01:15:04.44 ID:hkN2DiOD
おれもそうおもう。
CA使う奴は鼻垂れ小僧。
146SIM無しさん:2011/07/28(木) 01:16:35.77 ID:hkN2DiOD
おれも変えれるなら変えたいけど、意外と最近安定してきて逆にこまっちょる。
でも、しばらく放置したあとの通話は、再起動が結構多いな。
147SIM無しさん:2011/07/28(木) 01:51:47.93 ID:geAZLBAB
ガンプラだろうがハナタレだろうが
防水スマホは04か11CA しかねーんだよ

デザインで防水やアウトドア気取る阿呆はすっ込んでろ
必要となればどんな外見でも買うのが真のG' z ユーザー
148!ninjya:2011/07/28(木) 07:00:53.20 ID:0j71hCnX
昨日やっとスマホ帰って来た
ショップ店員の目の前で不具合再現したにもかかわらず、現象再現出来ずって‥
相変わらずメール画面開くのに30秒位かかる(x_x)
なおってないじゃん!!
14993です:2011/07/28(木) 07:04:14.16 ID:kPLWe2KB
>>144
ショップには何も権限がない、全てサポセンの指示に従うって言われたよ@神奈川

ユーザーによって対応が違うのは何故?交換してる人が居ますよね
納得できる回答をしてくれる方と代わってください
って冷静に話せば上席が出てきてあっさり交換に持ち込めるよ
150SIM無しさん:2011/07/28(木) 08:42:56.51 ID:ZaLkZSZV
>>144
俺が話したショップでは、FVは2.1で不具合でている人の端末を交換す
るようにしているって言ってたよ。

んで、FVは不具合全部消えてるのか?って突っ込んだら、言葉を濁した
から、単純に2.2を積んだだけだと思う。

とりあえずFV使って、どうせ不具合出るだろうから、FVでも直ってないな
らIS04は使い続けるのは無理だと言って、他機種に交換求めよう。
151SIM無しさん:2011/07/28(木) 10:13:08.74 ID:6CGi2mYu
CSに電話し
152SIM無しさん:2011/07/28(木) 10:14:28.89 ID:+dFVhseO
彼が最後に残した文章であった。
153SIM無しさん:2011/07/28(木) 10:23:01.16 ID:6CGi2mYu
誤爆
修理に出したら新しいバグ引っ提げて戻ってきたのでCSに電話したら上役に取り次いでくれるとのこと。
明日連絡を貰えるらしい。

経緯としては、一回目電話して初期化やら諸々の解決策を教わる→やる→やっぱりなおらn(ry
→二回目電話して直らない旨とこの不具合があると困る理由を坦々と述べる(ホントの事だから困る)→取り次ぎ こんな感じ

この機種愛着出てきたし大好きだったけどこうも不具合が多いとね、携帯としての最低限の機能がないとキツイッス
154SIM無しさん:2011/07/28(木) 10:23:01.23 ID:kRnlDydD
0366706933

無償交換なら157じゃなくてこっちにかけた方が話早い。

KDDI本社のお客様相談室。
対応が素晴らしいぞ。

155SIM無しさん:2011/07/28(木) 11:50:12.14 ID:jWU6wj1j
夏モデルへの機種変更を断られた
156SIM無しさん:2011/07/28(木) 11:53:11.35 ID:qoY1Ac55
>>155
流れkwsk
157SIM無しさん:2011/07/28(木) 11:59:19.94 ID:+dFVhseO
>>154
ググッてもでてこないから怖い
158SIM無しさん:2011/07/28(木) 12:31:45.35 ID:+dFVhseO
あれ?電話きたけどあっさり機種変できそうだぞ
159SIM無しさん:2011/07/28(木) 12:41:25.06 ID:jWU6wj1j
>>156
同時期に発売されたモデルならよいということ…

断ったら三度目の修理へ。
160SIM無しさん:2011/07/28(木) 12:49:45.41 ID:Iy1U7d11
>>157
ぐぐったら過去のガラケー(W54SA)のスレがひっかかるよ。
IS04並みに不具合があったみたいだね。

スレ内に無償交換のヒントもある。
参考になるぞ
161SIM無しさん:2011/07/28(木) 13:25:16.85 ID:+dFVhseO
交渉する気まんまんだったんだけど開口一番向こうから機種変持ちかけてきたよ?
162SIM無しさん:2011/07/28(木) 13:53:04.93 ID:5xUMYkmd
上席から連絡きたらどうやって話進めればいいんだろ
163SIM無しさん:2011/07/28(木) 14:11:03.77 ID:+dFVhseO
差額一括支払いと毎月割24ヶ月付きで機種変できることになった。
簡単すぎて拍子抜け、auさんありがとう。
164SIM無しさん:2011/07/28(木) 18:59:52.05 ID:3TW40avM
>>163
機種は何にした?
165SIM無しさん:2011/07/28(木) 19:12:09.88 ID:ihlfKv6s
>>163
>>154の番号にかけた?
166SIM無しさん:2011/07/28(木) 19:24:51.56 ID:+dFVhseO
IS11CA メーラーはアプリックソみたいだけど
とりあえず防水必須でワンセグも元々見ないからこれで

サポセンと2,3メールのやりとりしてメールじゃ返答できないからって向こうから電話かけてきた
167SIM無しさん:2011/07/28(木) 19:25:38.99 ID:3TW40avM
>>165
違う人だけどサポセンにかけたら、かんたんにへんこうかリニューアルって言われた、修理一回
168 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/07/29(金) 06:54:59.85 ID:7P7opkSA
>>163
良かったね
こっちは修理から帰ってきて04の挙動が不安定‥
そろそろ交渉時期かな?
169267:2011/07/29(金) 06:57:58.72 ID:4qC7f4c4
返品交渉中はおらんのかな?
170SIM無しさん:2011/07/29(金) 11:48:17.24 ID:zyOFQOPC
auはいい加減この糞機種ラインナップから外せよな
171SIM無しさん:2011/07/29(金) 14:31:23.43 ID:VJ4EDCgy
リコールまだあ?
172SIM無しさん:2011/07/29(金) 17:37:53.68 ID:4qNzWme8
あだまるーこり?
173SIM無しさん:2011/07/29(金) 17:41:59.21 ID:USZ92Uhr
157に電話して、ふつうに差額請求無しでスマホなら何でも交換良いってなった。
比較的あっさりだったから拍子抜けした。
174SIM無しさん:2011/07/29(金) 21:27:43.39 ID:vIUTk5TC
この機種早く交換したいんだけど、出先で157から交換の話が出たとして、そこから最寄りのショップでも対応はしてくれるのかな?
175SIM無しさん:2011/07/29(金) 21:59:17.71 ID:XiVfbYcR
>>174
近隣数店舗の在庫確認までしてくれる
176SIM無しさん:2011/07/29(金) 22:56:17.83 ID:mNzmJ/Rb
>>22
>>24

重大発表こなかったね。。。
やっぱ自腹で機種変か夏モデル白ロム買おうかな。。。
177SIM無しさん:2011/07/29(金) 23:42:08.47 ID:0NomOfdp
>>174
俺も言われたが、防水でワンセグつかえて、メーラがアプリ糞じゃない機種ないじゃん。
防水すてたらシャープIS12SHかInfobarが該当するが・・・
防水だとIS11CAだがワンセグだめ、メーラーはアプリ糞、ある意味IS04以下・・・・
178SIM無しさん:2011/07/29(金) 23:53:47.88 ID:vIUTk5TC
>>175
ありがと、明日出来れば出先で交渉してみる
逐次報告しまふ
179SIM無しさん:2011/07/30(土) 02:07:07.53 ID:m8hPP7fN
11CAはメール周りに不具合あるからお勧めしないて言ってた
180SIM無しさん:2011/07/30(土) 03:33:46.83 ID:0hVFAnKC
xperia acroは?
181SIM無しさん:2011/07/30(土) 03:47:42.57 ID:wAwv1CZB
ここの差額支払い&毎月割リセット24ヶ月が最安ていう書き込み見て再交渉…てか、客センに確認した!

差額無し&毎月割リセット24ヶ月でOKだったよ
ご参考に書き込みますた!
182SIM無しさん:2011/07/30(土) 06:04:39.75 ID:wfCYEpaF
東芝はKCP+最初期も散々やらかしてくれたからな
これに懲りたらもう東芝の携帯電話はやめとけ
183SIM無しさん:2011/07/30(土) 06:51:14.43 ID:qfIY8aAo
>>181
そういうのもありかー
差額払うって言っちゃったよ
たかが一万ちょいだしいいか
184SIM無しさん:2011/07/30(土) 07:46:36.90 ID:eZ3EK7SU
>>181
最安値更新?04を2月に購入してたら12SH に機種変更するとして、実質支払いは15000円台じゃん!安過ぎ
W
185SIM無しさん:2011/07/30(土) 07:57:48.11 ID:0jTobmu/
>>177
防水捨てて12SH
この一択しかないだろ

本当に幸せになれるぞ
186SIM無しさん:2011/07/30(土) 08:27:33.07 ID:wAwv1CZB
>>184
発売日購入組だよ
今のところ最安だと思う。

やっぱ客センの担当により、ばらつきある感じだね…

俺は今日交換に行くが、皆さんの検討を祈る!
187SIM無しさん:2011/07/30(土) 08:30:47.32 ID:1c0q5WH6
シャープ端末の方が使う気しないな。
Eしか使わないなら良いが、あのEとCごちゃ混ぜメーラーは、マジで使いにくい。

11CAもアプリックスではあるが、04のメーラーよりはるかに安定している。
遅延に関してはほとんどないし。
188SIM無しさん:2011/07/30(土) 09:06:16.28 ID:qnKP+LdK
>>186
何らかの措置が決まってから再交渉したの?
というかどういう切り出し方?こういう話聞いたんですけどみたいな?
189SIM無しさん:2011/07/30(土) 09:30:06.57 ID:0jTobmu/
>>187
04のアプリ糞を知った上でシャープのメーラーを使い難いって言う人もいるんだな
俺もシャープなんて…って思ってたけど、乗り換えたら本当に幸せだぞ

04のお陰で美化しすぎかもしれんがw
190SIM無しさん:2011/07/30(土) 09:33:47.21 ID:qnKP+LdK
>>189
俺も代用機で03渡されてたが正直使いづらかった
アプリックスメーラーに不満あるのも確かだけど
191SIM無しさん:2011/07/30(土) 09:54:56.35 ID:Es+Q75uL
一万払って変えることになったんだが、リコールきたら一万返ってくるのかね
192SIM無しさん:2011/07/30(土) 10:35:41.38 ID:Gr9SsB6B
>>186
いや、元々差額なしで交渉済みだったのだが、毎月割のリセットの話をしてなかったから、その確認をした。
そしたら、「もちろんリセットされ、購入してから24ヶ月適用されます」て答えが返ってきただけよ
193188:2011/07/30(土) 12:06:28.46 ID:B+q932al
>>192
今差額支払いで落ち着いて端末入荷待ち
入荷次第連絡くる手はずになってるからその時対応に差があるのはなぜか突っ込んで聞いてみる
別に差額くらい払っても良いが納得できん
194SIM無しさん:2011/07/30(土) 14:59:51.38 ID:Q5s7A/gD
電源が勝手に落ち、電波がぜんぜん入らないので、
今日157に電話してみたけど、
「返品対応はできません」とばっさり切られて
結局修理に出すことに

修理に出しても直るとは思えないのだが
皆さん一回修理出してから返品交渉されてるんですかね?
195SIM無しさん:2011/07/30(土) 15:19:55.84 ID:kCSNZ+C2
返品は無理なんじゃないの
機種変更だろうな
196SIM無しさん:2011/07/30(土) 16:32:39.49 ID:eZ3EK7SU
>>194
おれの場合、一回修理出して改善せず→ICカード交換で改善せず→機種変更。って流れでしたよ。
197SIM無しさん:2011/07/30(土) 18:53:36.50 ID:J7hrbl3o
禿のnokia再起動のときと違って
auの対応は素晴らしいすね。
テレサボも丁寧だし。
198SIM無しさん:2011/07/30(土) 21:40:34.58 ID:IEsf42TK
今、他社からのMNPだと、IS04FVが一括0円、毎月割2845円、
キャッシュバック3万円で買える。

定価で、IS04を買った人がかわいそう
199SIM無しさん:2011/07/30(土) 21:48:25.40 ID:/tA+UMmw
今日157から交換の連絡あり。
個人的に交換じゃなく機種変更希望だから
返事は保留にしたんだけど何か上手く話を
持ってく方法ない?
200SIM無しさん:2011/07/30(土) 21:49:43.74 ID:BvWgR48q
交換と機種変更どうちがうん?
201SIM無しさん:2011/07/30(土) 21:54:46.80 ID:x+RT3hRs
>>200
交換は新品交換だろ。
俺も上手く言質とられて「新品交換希望ですねっ」ってされて更に形式上ってことで修理ださされたorz
帰ってきたら速攻で機種変凸するわ
202SIM無しさん:2011/07/30(土) 22:07:02.99 ID:B6dx7Br0
>>198
今さらIS04買うとか罰ゲームにも程がある

予約して定価購入からAndroidの勉強したと思って機種変更が王道
203SIM無しさん:2011/07/30(土) 22:12:26.06 ID:REuFSlu2
本当に高い勉強代だわ
定価で飛びついて買ったけど他のスマホもすぐ値崩れするし機種変できても完全に負けだわ
204SIM無しさん:2011/07/30(土) 23:17:34.82 ID:Q5s7A/gD
>>196
情報ありがとうございます
自分も修理後、改善しないようなら機種変更してもらえないか
再度、相談してみます(今日の応対の感じだと望み薄ですが)
205SIM無しさん:2011/07/31(日) 10:02:24.67 ID:yDgZBQ9M
IS04からG'z ONEに無償変更してもらいました。
ショップ持込でも無償機種変は可能です。
但し、修理を2回行う必要があるので、時間はかかる。
でも、無駄な交渉は必要ないです。

一番最短は157に電話して交渉ですね。
それでも最低修理履歴が1回は必要です。
206SIM無しさん:2011/07/31(日) 10:12:16.89 ID:WmRyb9H/
>>205
ちょっ(゚Д゚;)
せっかくなのになぜG'z ONEなんかにしたんだ?
207205:2011/07/31(日) 10:13:54.21 ID:yDgZBQ9M
>>206
見た目が・・・w
208 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/07/31(日) 11:10:44.62 ID:b6+jFY4i
>>205
俺もそう思い修理出した
昨日は3Gのつかみが悪く、なかなかメールを受け取れずかなりのストレス
もう少し不具合出ないと交渉難しそう
209SIM無しさん:2011/07/31(日) 11:12:02.97 ID:LNgYg/6j
>>174です
どうしても63000と73000という事で差額を払わないといけないらしく10000払ってIS12SHに変えてきた
04のクソさを改めて実感したよ、もう絶対富士通東芝の携帯は買わん
210SIM無しさん:2011/07/31(日) 11:24:56.62 ID:uLNmF5qA
まーシャープが一番安心できるな。
ただ防水じゃないからな。
一応もうちょっとIS04にこだわってみるわ。
カシオは。。。。。ないわ。
211SIM無しさん:2011/07/31(日) 12:09:36.25 ID:ypp5F7ll
ここにはのっぺりした個性のない形しか好まないおっさん達しかいないからCAに交換した人は書き込まない方がいいよ
212SIM無しさん:2011/07/31(日) 12:33:08.90 ID:gh7RAbmi
>>209
>>209
俺は差額を払ってない…
客センの担当によって違うみたいだね

前にも書いたけど、差額なし+毎月割リセットの実質15200円で、IS12SH に交換したよ
213SIM無しさん:2011/07/31(日) 12:37:14.41 ID:U0we9uuH
IS11CAと交換。
彼女の評判が凄く良くて満足。

メールも使いやすいよ。
ドンキでIS12SH見せたらダサいだって。

214SIM無しさん:2011/07/31(日) 12:44:25.02 ID:dz3BcHh4
11caのメールが使いやすいんなら変えなくてもよかったんじゃね?
215SIM無しさん:2011/07/31(日) 13:36:44.05 ID:WmRyb9H/
>>213
アプリッ糞たぞ!
216SIM無しさん:2011/07/31(日) 13:36:48.90 ID:ePFhFn2i
差額払いも返品も無理って言われたんだけど…
217SIM無しさん:2011/07/31(日) 13:48:44.50 ID:XVSSW60/
交渉が成立した人たちって
手元にIS04残ったまま?
218SIM無しさん:2011/07/31(日) 14:11:49.29 ID:gh7RAbmi
>>217
交換だよ
219SIM無しさん:2011/07/31(日) 15:09:47.75 ID:LNgYg/6j
いや、交換だから持ってかれた。
貰えるなら予備役にでもしてつかってやったんだがねw
220SIM無しさん:2011/07/31(日) 15:24:18.53 ID:q50KhUvQ
勝手な奴だな
221SIM無しさん:2011/07/31(日) 16:19:01.05 ID:KkP3FDbO
秋冬モデルに機種変狙ってる人挙手
222SIM無しさん:2011/07/31(日) 16:26:42.58 ID:423f8o3r
IS04そんな糞なの???
223SIM無しさん:2011/07/31(日) 16:28:34.30 ID:9N+/xQ49
>>209

交渉次第で差額払わなくて済むのに・・・。
俺は払ってからそれを知って、消費者センター間に入れて
返金してもらったぞ。
224SIM無しさん:2011/07/31(日) 17:18:37.03 ID:hM2+1qEs
>>221

今修理中

差額払うのはぜんぜんおkだから、
あわよくば秋モデルに変えてほしい
ISW12HTがかなり気になる
225SIM無しさん:2011/07/31(日) 22:35:14.59 ID:iObJkAW+
交換できた人に質問なんだけどYoutubeとかの画質ってかなり落ちてる?
一応IS04って画質はいいから他の機種と比べての画質はどうなってるのか交渉前に聞きたい..
226SIM無しさん:2011/07/31(日) 22:43:46.82 ID:423f8o3r
やっほー今日IS04 実質0円で買ってきた!!
227SIM無しさん:2011/07/31(日) 22:46:48.93 ID:WGa5qHrR
>>226
うちの近所ヨーカドーは実質-100円ぐらいだっけ?+\10,000商品券プレゼント!だった。
ごねて夏モデル変更のタネには持って来いかもね。
228SIM無しさん:2011/07/31(日) 23:47:35.81 ID:vt6fjK+I
>>226
0円で手に入れてIS04は不具合を理由に返品して
夏モデルに変更して売れば錬金術できるんじゃね?w
229SIM無しさん:2011/08/01(月) 00:27:28.18 ID:S2JmvIR5
>>228
ヒント
購入記録。
0円で手に入れれば差額払って機種変なので、あとはわかるな?
230SIM無しさん:2011/08/01(月) 00:55:09.52 ID:uEooxrBH
いくらで買ったか何てauまでいかないが
231SIM無しさん:2011/08/01(月) 07:12:45.59 ID:VnwT6dL7
>>205
交渉次第で修理もいらないよ
232SIM無しさん:2011/08/01(月) 07:44:36.67 ID:pPAtF0Y5
さて。修理に出して1週間たちますが、修理に出した時にショップ店員が言っていたことを書き込みます。
なんでもこの機種は修理が多いらしく、メーカーも反省して、修理に出された筐体は新しい基盤と新しいソフトウェアを入れて対応するようになった。
このソフトウェアのによってかなり改善されるとのこと。
この対応をするようになったのは7月の中旬あたりから。
だがメーカーは不具合とは認めてはいない。
…こんな感じでした。
修理して直らなかったら端末価格の差額支払いで機種変更を約束してもらったけど、直ったら使い続けたいです。直ればですけどね。
233SIM無しさん:2011/08/01(月) 10:05:39.33 ID:kJ9pT72n
みなさま、教えてくらはい。
白い画面になるとよく分かるんですが、
画面中央に光る滲んだような点があります。
すごく小さな点なんですが、一度気になると不快です。
これがいわゆるドット欠けという奴でしょうか??
234SIM無しさん:2011/08/01(月) 15:40:48.75 ID:LbBNI1+U
>>232
どんな不具合だったの?
235SIM無しさん:2011/08/01(月) 16:21:51.53 ID:82rBiT97
>>234
・電波ありで電話受けれるけどCメール受信できなくなる
・ezwebのメール受信できなくなる。ひどい時は三日分19通一気に受信とかあった
・たまに再起動する。電話中もメール作成中も経験あり
・充電するとこの蓋が浮いてきて防水が心配(これは不具合とは言わないかな?)
これくらいでした。他は特になかったかと思います。
個人的にはCメールが受け取れなくなったときが一番きつかった…。
相手はセンターに蓄積を選んで送信してくれていたんだけど、こっちには通知すらこない。電話受けて、C メールたくさん送ってもらったことを知る。
いろいろネットで調べた結果、一回前のケータイにSIMを指し直してどこかに電話したら溜まっていたメールが受信できて、そのあとIS04にSIM を指し直せばまた受信できるようになると分かり、実行。
また同じ現象が起きるのも嫌だし、そもそも他の機種が必要な解決法ってのも…納得できませんでした。
あ、長々と書き込んですいません。以上です。
236SIM無しさん:2011/08/01(月) 17:30:30.97 ID:fLL+S0ra
Cメールならまだいいよ。
俺なんて、「電波ありで電話受けれない」
で、点検修理中。

「最新のバージョンの基板に交換する」と言われてから
1週間以上経ってるけど、まだ連絡ない。

最新のバージョンでの変更点については質問するつもり。
237SIM無しさん:2011/08/01(月) 21:03:24.41 ID:/cMO1BZt
この携帯は普通に考えてリコールすべきやろ
もし、誘拐されてて隙を見て電話しようとして、再起動とかフリーズしたら洒落にならんぞ
238SIM無しさん:2011/08/01(月) 21:25:50.46 ID:jDcUyluP
>>232

先週土曜日に修理出してきたけど、まったく同じ事言われました。
あながち嘘でもなさそうですね・・・。

さらに改良された機種もまた近々でそうです、とも言ってたけど・・・。

もう初期型は欠陥と認めろよ芝。
239SIM無しさん:2011/08/01(月) 21:33:37.64 ID:AEaJ2Rhk
>>237
不具合が多くてイラつくのは分かるけどそんなの言い始めたらキリ無いw
240SIM無しさん:2011/08/01(月) 21:43:59.78 ID:t3K7H4Hz
はぁ…。はしゃぎながら一緒にシャワー浴びたりお風呂入った頃が懐かしいわぁ…。
241SIM無しさん:2011/08/01(月) 21:46:37.20 ID:9+JwrCYl
>>237
そりゃ大変だな
今すぐにでもリコールを
242SIM無しさん:2011/08/01(月) 22:22:48.71 ID:RdkZPUKu
FVのCMやってたぞ
243SIM無しさん:2011/08/01(月) 22:30:35.26 ID:pajuqZ8b
>>242
自ら被害者増やすCMってどうよ
244SIM無しさん:2011/08/01(月) 23:27:37.28 ID:ms3zU0F4
>>237
怒りはわかるが例えがぶっ飛びすぎw
245SIM無しさん:2011/08/02(火) 00:35:18.84 ID:f+KSlin2
Webを見てると強制終了
メールの遅延
メールのフォルダが開かない
再起動などがあってショップにもっていったらSIMカード交換された
そしたらよけいにひどくなった
しかもプレミアショップに無断で登録されていた
治らなかったら修理になると言われたが交換までどうやったら持っていけるのか、
どなたか教えてください
246SIM無しさん:2011/08/02(火) 01:18:35.22 ID:Ki/1koCu
差額なしで夏モデル交換で在庫ないインフォバーとCA以外でと提案された。
毎月の割引も変更後の機種の額にしてくれた。
返品させろと言ってた手前、渋々感だしつつ内心はほっとしていた。
とにかくIS04で初タッチパネルできつかったんでIS11SHに交換した。
しかし、タッチパネルスムーズすぎてテンキー完全にいらんかった。
IS04のタッチパネルの反応が悪かっただけみたい。
交換までの経緯は、Wi-Fi不具合でショップで再現。
メーカーでは再現せず基板交換の1回修理。
たぶんWEP使ってたからだと思う。相性がよくないとどこかで見た。
その後、使いたかった助手席ナビがまともに使えないことがわかり、
苦情を言ってたがうだうだ言い訳、が数件目に急に機種変更提案された。
今の所、IS11SHは端末投げたくなるような不具合全くなし。
しかもIS04と比較するとかなり使い易い。ちゃんとテストしとるね。
最後対応良かったんでauへの不満は多少納まった。

>>245
プレミアショップ無断登録、あれ腹立つね。
247SIM無しさん:2011/08/02(火) 01:23:57.46 ID:PmdUnw5K
>>245
とりあえず、1回修理に出して、改善されてなければ、157に電話してゴネればいける。
ショップは宛にならない。ショップのマニュアル対応では、交換まで最低2回以上の修理履歴が必要らしい
248SIM無しさん:2011/08/02(火) 01:26:09.17 ID:Ki/1koCu
あと、交換のIS04は本体だけ返品で付属品はくれるよ!
249SIM無しさん:2011/08/02(火) 01:30:45.07 ID:Ki/1koCu
>>245
自分も客センにゴネた。
250SIM無しさん:2011/08/02(火) 02:28:40.63 ID:nx7uO00I
俺はauショップでごねた
251SIM無しさん:2011/08/02(火) 02:36:57.36 ID:n5LIVJiT
一方おれは家でごねた
252SIM無しさん:2011/08/02(火) 03:57:36.06 ID:NOxeDxFO
僕は泣き寝入り
253SIM無しさん:2011/08/02(火) 07:41:11.11 ID:70di9tbp
>>240
このレス好き
254SIM無しさん:2011/08/02(火) 08:29:10.40 ID:28OZichM
>>253
はじめらへんはようつべに潜水動画とかあったよな、、、懐かしい
255SIM無しさん:2011/08/02(火) 09:32:07.90 ID:Cm1mjl5G
そこらへんのお株は完全にG'zに取られたからな
もはや不具合しか残って無い
256SIM無しさん:2011/08/02(火) 10:26:48.13 ID:HG7iCVBA
>>209
富士通東芝の携帯は、これからもヤバイと思う。
まず、不具合の修正が遅いのがこの会社の問題。 そして半年ずっと放置。これ大問題。

よって、IS12TがWindowsだとしても不具合出た後の対応の悪さは際立つだろう…
257SIM無しさん:2011/08/02(火) 11:29:29.11 ID:vE/jJLLt
お答えいただいた方ありがとうございます
とりあえず、カード交換したら以前よりひどくなったので
修理にだしてみようと思います


258SIM無しさん:2011/08/02(火) 15:48:13.83 ID:Cm1mjl5G
>>256
とりあえず満充電から2時間しか持たないのをよく売る気になったよな
259SIM無しさん:2011/08/02(火) 21:51:01.12 ID:8m3IKCnE
685 :白ロムさん:2008/08/15(金) 18:39:33 ID:o0+cwykA0
元W54SA使いでした。
でも、不具合に耐えかね、無償で交換してもらいました。
色々アドバイスです。

【157や、ショップでは、話にならないことがあります】
157は、所詮「派遣社員」中心で構成されています。
一次対応から三次対応まであるそうですが。。。
話にならない人は、ほんとに話になりません。

ショップは、au直営ではなく、代理店で、別会社です。
そんなに権力を持っているわけではないので、交換となると
必ず、au本社の代理店センターに許可をとります。
最近は、「無償交換」を行ってくれるところもあるみたいですが、
春モデルの一部機種に限られたり、差額を要求されたり
理不尽な対応が多いのも確かです。


【確実な対応を!】
そこで、権力がある、「auお客様相談室」に電話するのが確実だと思います。
ここは、本社の機関で、ある程度の権力は持っています。
ここに相談して、無理ならあきらめたほうがいいとも言えます。


【話をする上での流れ】

@「W54SA」には重大な不具合があり、電話を電話として使えない状態が続い ていることを、主張しましょう。(電話・WEBがつながらないなど)
それなのに、毎日毎日、基本使用料はキッチリとられています。
まず、その点がおかしいということを、正確に伝えましょう。

A2年間使うつもりで選んで、購入しているのに、実際は使えないということ。
アップデートがこんだけあって、それでも改善しないことを伝えましょう。
修理歴も正確に伝えると、話が通じます。

Bショップや157で、理不尽な対応をされた時は、その詳細(ショップ名・担当者 名)を伝えましょう。おかしいことは、おかしいと主張することが大事です。

C自分の主張をしっかり伝えましょう。
例・同じ機能をもっていて、なおかつスライドという点で類似している
  W61Sへ交換を希望する
 ・不具合によって、もう、auを使う気はないので、フルサポート解除料金を負  担してもらいたい。

など。

D拒否された時。
「61Sはあまりにも高いから無理」など。。。
それは、向こうの都合です。同じような機能を持った機種への交換は
当たり前です。

こちらは、お客様であり、被害者です。
こちらには何の非もないため、妥協する必要性はありません。
堂々と伝えましょう。


以下、お客様相談室の連絡先です。
0366706933
260SIM無しさん:2011/08/02(火) 22:18:13.15 ID:KteN0uS2
機種変無償の人と差額支払いの人との差は何か聞いたら明日に持ち越された
261SIM無しさん:2011/08/02(火) 22:26:55.05 ID:Up3tgN4R
>>260
これは気になるな…
262SIM無しさん:2011/08/02(火) 22:34:28.76 ID:FJiPOtio
>>260
kwask
263260:2011/08/02(火) 23:09:21.19 ID:KteN0uS2
ID変わったかな

明日余裕あれば報告する
264SIM無しさん:2011/08/02(火) 23:27:51.28 ID:UbstKy3b
>>260
前に客センにもまともな人はいると書いた者だが、俺は客セン一度の交渉で無償交換した。

交渉の最初には差額請求はあったが、リコールにならない理由や、この不具合は損害賠償請求クラスではないのかとか、理論的に話をしたら、早い段階で無償になった。
ちなみに一度も修理出してなかったから、修理出せとも言われたが、修理に出して100%直るなら出すが、直らないのなら出したくない。修理が終わって直らないままの、ただ初期化された端末の設定を、また苦労しているお客にさせるんですか?って、思わず言っちまったw

日本は法律や制度を知らないと損をするから、皆さまも気を付けてね
265SIM無しさん:2011/08/02(火) 23:56:48.38 ID:Ki/1koCu
しかし、被害者いっぱいいるのによくもまだ販売しとるな〜
266SIM無しさん:2011/08/03(水) 00:28:16.69 ID:9WYn3fIV
>>265
au の一括0円作戦
267SIM無しさん:2011/08/03(水) 00:28:17.68 ID:L1aD0OQ0
>>264
その法律についてですが、のらりくらりと、はぐらかすauを納得させられる法的根拠を教えいただけませんか?
感情的にならずに説明しても結局電話のたらい回しだけなんですが・・・
268SIM無しさん:2011/08/03(水) 01:24:12.09 ID:jLJDx9po
一回の修理と複数回の電話交渉を経て、やっと機種交換まで漕ぎ着けたんだが、無償交換まではたどり着けなかった。。
お客様相談室に交渉したら、また2、3日待たされるかな?

もしかして、機種によって、無償交換できないものもあるのかな

交換予定は、is12sh
269SIM無しさん:2011/08/03(水) 07:41:13.98 ID:lsLu7+1w
>>267
民法412 と415嫁。あと不完全履行。
270SIM無しさん:2011/08/03(水) 08:02:06.08 ID:OnJ6wxio
最初から判断がきちんと出来る責任者と話がしたいと俺は言って連絡もらうようにしたから、たらい回しはなかったよ
271SIM無しさん:2011/08/03(水) 08:22:10.46 ID:VAAB9xln
出来損ないの子供が親を殺したな
272SIM無しさん:2011/08/03(水) 09:24:36.29 ID:lsLu7+1w
>>271
撤退か。
まあもう芝スマホは買ってもらえないだろうからな。
あぁ。だからあれだけ不具合だしてもfvとか言って売り切る気なのか…。
273SIM無しさん:2011/08/03(水) 09:39:55.58 ID:Lt77yjV3
前を見て生きるしかないな。レグぽん、俺に思い出をありがとう。さ〜て、次はどの機種にしようかな♪
274SIM無しさん:2011/08/03(水) 09:42:17.48 ID:BvKDLqJ4
サポセンに電話したら修理を強くすすめられたよ。修理でメールが完璧に直んのかよ。
275SIM無しさん:2011/08/03(水) 10:17:39.74 ID:kSgNf0DO
もう返品も交換も出来なくなるな。 撤退だからね。
276SIM無しさん:2011/08/03(水) 10:21:09.42 ID:kSgNf0DO
て言うか合併後に吸収されて、富士通モバイルコミュニケーションズって名前に変わるんだろうな…。

>>272
富士通になっても、要注意だよ
277267:2011/08/03(水) 10:54:52.60 ID:q2z9PIi9
>>269
ありがとうございます。実は、自分としてはその話はしてるんですよ。
話してる相手が悪いんだろうね。

消費者センターの人が親切なんで、資料作って本社のお客さま相談室なんかにそっちに掛け合ってもらうほうがいいかな?
278SIM無しさん:2011/08/03(水) 11:05:50.55 ID:Wswgux1t
お前らのせいで東芝が撤退しちまったじゃないか
どうしてくれるんだ
279SIM無しさん:2011/08/03(水) 11:27:52.83 ID:DcrrPcXR
撤退って?
280SIM無しさん:2011/08/03(水) 11:50:55.35 ID:Rm/D3Nl+
富士通東芝が8:2で共同してレグポン出してたけど富士通100%になった。
東芝の冠が外れた以上もうレグポンは出ないね。次からはFMVフォンとかになるのかな?
281SIM無しさん:2011/08/03(水) 12:01:17.73 ID:3Gj0lj8g
mobilepowerとかになるんじゃね?
282SIM無しさん:2011/08/03(水) 12:10:32.28 ID:lsLu7+1w
>>277
うーん。157のなかの人はかなり質がばらつくからなぁ。
理解できないバイトくんだと切って別の人に繋ぐのがいいと思う。
俺も二人目で会話理解できる人になって、すんなり機種変できた。
283SIM無しさん:2011/08/03(水) 12:21:21.69 ID:UUy6Ydci
不良債権抱えてトンズラしたわけか
284SIM無しさん:2011/08/03(水) 12:37:00.13 ID:85420bKu
でもIS04ってそこそこ売れてたよな。
やっぱり不具合まみれでトン面か
285267:2011/08/03(水) 13:13:38.88 ID:q2z9PIi9
>>282
ありがとう。がんばってみるよ。
286260:2011/08/03(水) 17:33:57.39 ID:/D4hfWTS
電話来たよー\(^o^)/
機種変無償の人と差額支払いの人との差は・・・
「個々の状況によって違います」だって
こんなに広い意味で曖昧な基準のせいで1万円払わされちゃう人もいるんだね\(^o^)/
要は担当のスタッフに力があるか無いかってことか?w

これじゃ納得出来ないから交渉続けたけど一歩も譲らんから明日消費生活センター行ってくる
春モデルから夏モデルにグレードアップしてやるから差額は払えよ的なこと言われたのが腹たった
287SIM無しさん:2011/08/03(水) 17:48:11.43 ID:OhSnjaLR
そりゃ差額発生するのが普通だから
288SIM無しさん:2011/08/03(水) 17:59:27.67 ID:B9AZMZEy
ショップ行ったら終了で代替えに03渡されたわ。 返品はショップの負担になるので できません。だって。なめとんのか。
289SIM無しさん:2011/08/03(水) 18:09:22.83 ID:B9AZMZEy
“修理で”だ。もうやだ…orz
290SIM無しさん:2011/08/03(水) 18:11:20.55 ID:/D4hfWTS
>>287
そりゃわかるが払って無い人もいる中で払うのは納得できなく無いか?
291SIM無しさん:2011/08/03(水) 18:32:06.50 ID:RRatbijt
>>290
無料交換してもらえる人が運がよかっただけなんでない?
オレみたいに、端末交換すらしてもらえない人もいるわけだし・・・

差額払うから交換してほしい
292SIM無しさん:2011/08/03(水) 18:32:14.03 ID:i4OSlY+a
>>290
法的には差額は発生する。
迷惑料として差額もあうで負担しろってゴルァしたかどうかだよ。
クレーマーリストに載るかの線引きかね。
293SIM無しさん:2011/08/03(水) 18:32:37.03 ID:YiIij/Ua

東芝、携帯電話事業から撤退

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110802-00001156-yom-bus_all

 
294SIM無しさん:2011/08/03(水) 18:57:55.10 ID:/D4hfWTS
煽るわけじゃないが社員乙と言う奴の気持ちが分かった気がする。この程度のことでテンションが落ち込むとは

とりあえず差額返金して貰った例もあるみたいだからダメ元で消費生活センター行ってくる
295SIM無しさん:2011/08/03(水) 20:16:26.74 ID:YdKbIz9G
差額請求するならダブル定額とISフラットの差額だな
使えないケータイの契約無効を訴えればいい
296SIM無しさん:2011/08/03(水) 20:39:36.37 ID:ryHVkJ3G
殿様商売だよなホント
297SIM無しさん:2011/08/03(水) 22:22:34.33 ID:IuwWLw1r
で、結局fvって中身かわってるん??
298SIM無しさん:2011/08/03(水) 23:13:34.98 ID:kSgNf0DO
東芝は撤退だから、もうまともにIS04の部門は動いてなさそう。
もう交換も終了だろうな…
299SIM無しさん:2011/08/03(水) 23:24:22.74 ID:G2wf1D6l
>>298
かえって交換し易くなるのでは?
300SIM無しさん:2011/08/04(木) 00:13:14.34 ID:e1enObu7
>>286
俺の経験だと、消費者センターの担当者のやる気というか
pcとかスマホの理解度のレベルによって、auの肩持ってるのかと思えるような話になるよ。

>>291
取りあえず、電話ならすぐ切らず、(ショップならすぐ帰らず)
上役に代わってもらえるまで時間かければ
「差額払えば機種変」って所までは、話がいくよ。
301SIM無しさん:2011/08/04(木) 01:46:43.11 ID:A8uZiIId
>>293
この記事もIS04の返品理由になりえるな。
事業撤退とかされたら東芝でもREGZAでもなくなるじゃん
欠陥商品のまま逃げられたら最悪じゃんw
東芝に裏切られた!!
今すぐ交換すべき!中古買い取り価格も二束三文になるだろう。
302SIM無しさん:2011/08/04(木) 08:22:12.80 ID:o8xhE5hT
毎月割りが高くなったのも関係してたかもね…
303SIM無しさん:2011/08/04(木) 08:39:20.01 ID:4w+hxznZ
>>301
クレーマーってどんな些細な事や関係ない事まであげつらうんだな。
勉強になったわ。
304SIM無しさん:2011/08/04(木) 08:54:12.91 ID:KZWsEykM
おまいら、差額くらい払うのは当然だろう。 契約書は証明なんだし、その契約価格が違うんだからな。

当たり前のお金を払わないから、交換もしてもらえないのだよ。
FVに交換してもらってそれで御仕舞いさ。
305SIM無しさん:2011/08/04(木) 08:58:20.00 ID:2o1dVxh2
正常に使用できない端末を掴まされるのも正常か?
その時点で異常なんだよ社員乙
306SIM無しさん:2011/08/04(木) 09:01:51.36 ID:2rldm6Eb
FV交換出来ないかと
我慢して使ってるが
再起動とか起きないね。

アプリの起動が遅いとか
スライドがまともに出来ない位じゃ
交換出来ないじゃねーか。
307SIM無しさん:2011/08/04(木) 09:57:23.12 ID:dHyHXtmA
こんちわ。この板を参考に立ち回った結果、無償機種変にこぎつけました。
端末差額は無し、残りの毎月割りは直近請求から一気に引くそうです。
MNP も検討しやすい条件なのはありがたかったですね。
308SIM無しさん:2011/08/04(木) 10:05:32.59 ID:/ZyUH5tx
>>307
詳しく教えてください
修理は出しました?
相談先は157ですか?
309SIM無しさん:2011/08/04(木) 10:23:35.87 ID:bYx6LLQX
消費生活センター行ってきたけど最初から行きゃ良かったorz
親切丁寧に対応してくれて話しやすかったし
そこそこ歳行ってそうなお姉さんだったんでちゃんと説明しないとなーと思ってたら
スマートフォンのことについて凄い詳しく知っててビックリしたよ
310SIM無しさん:2011/08/04(木) 10:33:04.39 ID:e1enObu7
>>309
詳細キボンヌ
もしかして相談が多いんじゃないの?
ちなみに、どうなりました?消費者センターの人が電話してくれて解決??
311SIM無しさん:2011/08/04(木) 10:50:21.49 ID:bYx6LLQX
>>310
今んとこ未決、消費生活センターの人がauの方に連絡してみるそうだ
詳しいってことについてはアプリの事も色々知ってるみたいだったし相談が多いとかそういうのじゃないと思う

機種変更に伴う差額の請求についてどうなのかってことを相談した
文才が無いから詳しい内容書くと長いわ分かりづらいわになりそうだからやめとく
とりあえず今までの流れをA4用紙にまとめて持っていった
312SIM無しさん:2011/08/04(木) 11:04:02.42 ID:e1enObu7
>>311
その人も何かスマホ持ってる?のかな。

取りあえず、機種代なしで交換してる人もいるならそうしたいよね。
313SIM無しさん:2011/08/04(木) 11:27:58.16 ID:JaOvww/L
その姉さんもIS04ユーザーなんじゃ
314SIM無しさん:2011/08/04(木) 11:50:08.45 ID:hgHS5JJO
ここのレスを参考に機種交換できました
ありがとう
ちなみに修理歴は、無し
早く交換するために差額は負担しました
315SIM無しさん:2011/08/04(木) 12:03:48.47 ID:t9YvZdQA
機種変更ではなく返金に成功しました。

返品目的なら防水ワンセグが他にない今のうちだよ
316SIM無しさん:2011/08/04(木) 12:45:34.00 ID:6Qcrn63q
>>306
フォントをいろいろ変えまくってると、メールやWebがそのうち文字化けするはず。
317SIM無しさん:2011/08/04(木) 12:59:03.68 ID:4kp5JmP1
フォント変更した後再起動しないと、すべてに反映されないみたいだね。その項目も含めて修理に出したが、再現確認取れず基盤交換で戻ってきた。で、その戻ってきた端末ですぐ再現できた。今のところ仕様みたいだ。
318SIM無しさん:2011/08/04(木) 13:06:19.72 ID:6Qcrn63q
>>317
修理出したがやっぱり文字化けするって言えば最終的に機種変更にきっとなるよ。
319SIM無しさん:2011/08/04(木) 14:29:24.33 ID:N88DDw5G
なってるんだけど、なんだかんだ言ってもこのケータイに愛着があるから迷ってんだよね。とりあえず検討させてくれって言っといた。
もちろん症状はそれだけじゃなくて、色々あるんだけどね。
ちなみに12SHに変えたら支払いどーなりますかって聞いたら、04の残額に対して、12SHの毎月割が適用になりますって言ってた。
月々が安くなっちゃうじゃんw
320SIM無しさん:2011/08/04(木) 15:24:17.33 ID:WYV2/18m
メールが初期化される不具合がもう三回もおきてる、修理に出したが正直機種変したい
321SIM無しさん:2011/08/04(木) 15:43:44.51 ID:Qur2D7ba
フォルダ名が書き換わるバグもあるしな。
ttp://pompomcap.blog90.fc2.com/blog-entry-14.html
322SIM無しさん:2011/08/04(木) 16:04:27.20 ID:A32UEEuP
機変で回収した04ってまたリニュして売るのかな?w
323SIM無しさん:2011/08/04(木) 16:30:29.33 ID:edxiMHpF
外装と基盤交換せにゃならんだろうけど
そうするとほぼ新品だよなあ

交換の手間考えたら新規製造の方がコスト低そう
324SIM無しさん:2011/08/04(木) 16:34:15.33 ID:A32UEEuP
じゃあ回収されたらどうなるんかな?
気になるw
325SIM無しさん:2011/08/04(木) 17:06:09.46 ID:gwbBpz6t
307です。

電波の弱さ、メールの遅延や強制終了を理由に修理へ。

戻って来た後に2.2にアップデート。


アップデートしたけど電波かわんね。ショップ行って再度相談したら、IC チップの再発行で様子をみることに。


(チップにより?)動作は早くなったものの、相変わらずの電波の弱さ。修理は面倒だなぁ。なんて空気を出しながら修理を依頼する。ショップの店員さんが上とドンパチ。おお、頼もしい。が、2.2での修理が必要らしく、結局修理へ。


まだ電波が上がりきらないので、電波でゴリ押しするしかねぇ。とショップへ。店員さんが上と相談したのち、機種変か修理かと聞かれたので機種変。

条件
・本体返却
・機種はIS 04以外の今売ってるもの全て。0102は対象外。差額請求なし
・毎月割は、残りの額を直近の請求から引けるだけ引いて終わり。まさかの毎月割の早期支給。

と、こんな感じでした。
実際に発生してましたが、本体が原因で、自分ではどうにもならない不具合が出ていることを訴え続けました。
326SIM無しさん:2011/08/04(木) 17:34:43.98 ID:UqJP30PE
>>325
今は毎月割なし?
327SIM無しさん:2011/08/04(木) 19:14:15.01 ID:KZWsEykM
この掲示板で、交換要求してる奴らが増えて、どんどん富士通東芝が赤字になるな。

だから、東芝はIS11Tも発売する前の早い時期に撤退を表明したんだろう。
AUにはお詫びして撤退するからもう開発しないって話をしたんだろうな…。
後は残った富士通が次期IS11Tを発売するだけして…どうなるんだろうな?
328SIM無しさん:2011/08/04(木) 20:32:24.76 ID:FmjkIPqO
acroいじってみてこれがスマートフォンなのかとおもいました
329SIM無しさん:2011/08/04(木) 20:55:25.37 ID:g3MtuVAj
良かったの、悪かったの?
330SIM無しさん:2011/08/04(木) 21:06:50.46 ID:NpIixkbJ
acroも随分評判悪いよね
331SIM無しさん:2011/08/04(木) 21:15:08.34 ID:XTkrxHu/
>>330
なんかアプデでかなりよくなってるみたいね
332SIM無しさん:2011/08/04(木) 21:49:29.05 ID:Yrv7r/1D
>>306
そのFV、交換初日のアラームでいきなり鳴り止まない事態に陥ったぞ。
次は機種変も含めって言ってもらってるから、次の休みショップに行くつもり。
この調子なら次の休みまでに多分あと2〜3回、アラームに限らず不具合出してくれそう。
333SIM無しさん:2011/08/04(木) 23:56:17.81 ID:RRrALNMp
>>325
3G掴み悪すぎだよな 気づいたら再接続中でしばらく通信不可とか
WiFiキープしてるのと消費電力があんまり変わらないのも痛い

このアンテナの独自技術がダメで弱点をまったく克服できてない
http://k-tai.impress.co.jp/docs/interview/20101208_412575.html
334SIM無しさん:2011/08/05(金) 08:04:32.77 ID:HA9lXz1m
> ・毎月割は、残りの額を直近の請求から引けるだけ引いて終わり。

とは、どうゆことですか?
04の毎月割残額を引いてくれるということ?
交換機種の毎月割は交換時期から新たに始まるんだと思うけど、04毎月割残額を差っ引いてくれるなら、おそらく最安だよね
335SIM無しさん:2011/08/05(金) 08:12:33.87 ID:2N9duwRK
引けるだけってことは今月の請求が0になって終わりってことで全てでは無いのかな?
336SIM無しさん:2011/08/05(金) 09:11:54.77 ID:vjrttKZn
ども。307、325です。
毎月割1400円が残り20か月で、総額28000円だとしましょう。次々の使用料は8000円とします。

機種変月が7月末で、7月の引き落としが済んでいるとしたら、、、

7月8000引く1400
8月0
9月0
10月0
11月4000
12月8000

こんな具合です。毎月割の期間はリセットされませんが、機種の縛りがすぐ解けるのは良いですね。
337SIM無しさん:2011/08/05(金) 12:58:10.25 ID:pNdpQM6W
やっぱゴネ得なんだな
338SIM無しさん:2011/08/05(金) 16:25:31.59 ID:eBfIrbhN
交換するの何にするか迷う。候補はアクロかシャープだけどどっちがいいの? 04の不満な点は文字うちのタッチ反応のは悪さと、メール、電波のつかみが悪い点です。
339SIM無しさん:2011/08/05(金) 16:26:33.83 ID:eBfIrbhN
あとスクショはシャープだけ?
340SIM無しさん:2011/08/05(金) 16:35:21.77 ID:4ly0t+xF
文字うつのって、ATOKのIS04のアップグレードしたらそうとう楽になったな。
フリックで十分いけるまでになった。
341SIM無しさん:2011/08/05(金) 17:05:25.58 ID:4HcpndQ3
>>338
アクロは不具合多いって聞いたから見てないけど12shはスクロールが遅かったよ。スクロールはREGZAが一番早いんじゃないかな。その分shは吸い付くようにヌルヌル動くけどね。
今日使い比べてみたんだけど、動作的にはREGZAのほうがいいように思えた。スクロールは特に。
電波は二台並べた状態でREGZAが2本、sh12が4本。ただネットのスピードはほぼ同じ。通話はわからん。
マップの表示速度に関しては、大差で完敗。シャープ超早かった。
画面の発色はREGZAのほうが鮮やかたけど、sh12のほうは小さい文字でもクリアに見える感じ。
342SIM無しさん:2011/08/05(金) 17:27:21.63 ID:MmfOL8HW
>>341
ありがとう。やっぱり04電波弱いんだ、通信速度より通信中に掴めなくて切断するのがストレスだったから期待。  アクロはアプデで良くなったって聞いたから気になるです。
>>340
ガイドなくしたらまあまあ良くなりました。ガイドあるとストレス。
343SIM無しさん:2011/08/05(金) 18:26:22.01 ID:RxJjke+F
>>341
どっちもこの機種に比べたらかなりマシ
どこでどういう条件で触ったのよ
344SIM無しさん:2011/08/05(金) 19:03:44.36 ID:4HcpndQ3
>>343
auショップで!ホームアプリはとっちもADWにして、壁紙はデフォで入ってるシンプルなやつ。最初ショップに置いてある状態はオシャレなライブ壁紙にしてあったけど、ライブ壁紙だとけっこうカクカクだった。あと、ロック解除ももたつく時があったよ。
早いスクロールについてこれない感じ。
345SIM無しさん:2011/08/05(金) 21:02:38.59 ID:PxfBvw/E
>>338
交換の許可は出て、何にするかを迷ってるって状況ですか?
346SIM無しさん:2011/08/05(金) 21:33:07.21 ID:MmfOL8HW
>>345
そうですよ
347SIM無しさん:2011/08/05(金) 22:32:24.65 ID:FiXOQ0Jz
>>346
自分も同じ状況です。防水と見た目的に本当は04がいいんだけど、不具合のオンパレードなんで迷ってるとこです。防水ってのはやっぱデカい。
348SIM無しさん:2011/08/05(金) 23:25:50.16 ID:rgNAYioz
最近不具合が落ち着いてきて、この機種以外は考えられなくなってる。
たまに再起動するときもあるけど、許せる範囲になってる。
349SIM無しさん:2011/08/06(土) 00:02:54.09 ID:1h2gxU/c
>>347
せめてメーラーがまともなら使いたいんですけどね。 東芝が携帯事業から撤退ですし、今後のサポートにも不安があるので、G′z,acro,aquosを調べて触って決めようと思ってる。
350SIM無しさん:2011/08/06(土) 00:11:56.44 ID:zXmIx8YY
修理から帰ってきた。基盤交換だと
android 2.2.2
ベースバンド5014.1907.24
カーネル2.6.32.9-rel
ftml-android@ftml#1
ビルドFFK300
351SIM無しさん:2011/08/06(土) 00:11:58.39 ID:s2WDC2rM
INFOBARにするか
352SIM無しさん:2011/08/06(土) 00:17:33.83 ID:ou4vdHrI
GPSが作動しないことがあるって人いますか?
再起動しないと、作動しないことがある。
353SIM無しさん:2011/08/06(土) 00:28:38.38 ID:zXmIx8YY
>>352
修理から戻ったばっかりなんだけど
作動しないって言うか、方角が間違って表示されるw
354SIM無しさん:2011/08/06(土) 00:37:16.57 ID:ou4vdHrI
>>353
オレも先週修理から返ってきたんだけど、コンパスがおかしくなってた。システム設定で簡単に直せたけど!
355SIM無しさん:2011/08/06(土) 00:39:17.17 ID:1h2gxU/c
>>352
たしか現在地を取得出来なくなったけど、Wi-Fiオンにしたらなおった
356SIM無しさん:2011/08/06(土) 03:29:22.98 ID:ou4vdHrI
>>355
そーなんだ。再起動したらなおるんだけどねー。時々GPSを測位したまま止まっちゃう。
357SIM無しさん:2011/08/06(土) 12:16:53.26 ID:JBGfVwfO
修理したのに直らなくて機種変した人に伺いたいのですが、どういう不具合が出てました?
358SIM無しさん:2011/08/06(土) 14:16:01.02 ID:9Ke52kU4
夏モデルに無償機種変できました
みんなありがとう
359SIM無しさん:2011/08/06(土) 15:14:10.63 ID:gO3O3zo2
>>358
何にしたの?
360SIM無しさん:2011/08/06(土) 16:56:14.94 ID:1sn8Rb2i
>>357
アラームなりっぱなし。
SD からたまにアプリが消える。
のみ。
361SIM無しさん:2011/08/06(土) 17:28:22.75 ID:9Ke52kU4
>>359
防水欲しいからG'z
362SIM無しさん:2011/08/06(土) 17:42:08.47 ID:OVnxzk//
>>361
G'zメールどうなん?
363SIM無しさん:2011/08/06(土) 20:03:49.45 ID:9Ke52kU4
>>362
レイアウトとかは断然G'zの方がいい
システム面はほとんど同じ
アドレス帳も変わらずだけど電話帳が使いやすそう・・・まぁ使わんけど
メール遅延のアップデートも最近来たみたいだね
364SIM無しさん:2011/08/06(土) 20:06:23.31 ID:oXdUvSBC
G'z、メールソフトがis04と同じらしいんですが・・・
kakaku.comのスレだとトラブってるようだったけど、アップデートしたん?
365SIM無しさん:2011/08/06(土) 21:44:11.45 ID:D5kG/3+k
2.3のバグだからメールは遅延するよ
どの夏機種もアップデート意味なし
366SIM無しさん:2011/08/06(土) 22:35:29.01 ID:TcQhA4g0
>>365
意味無くない
12SHは遅延なくなったぉ
367SIM無しさん:2011/08/06(土) 23:30:01.52 ID:cqf4ky3a
差額はらったけど12shの2gのsdカードを04の4gのsdカードと入れ変えてくれたよ
368SIM無しさん:2011/08/06(土) 23:31:20.89 ID:D5kG/3+k
>>366
直ってないから中の人も大変なんですよ
369SIM無しさん:2011/08/06(土) 23:31:49.67 ID:8YjAK894
夏機種に変更した人でここ見てる人いますか?04と比べて不満なとこってないのかな?
変更の提案をされてるんだけど、いまいち踏み切れない。
370SIM無しさん:2011/08/06(土) 23:33:03.27 ID:i09n9jfM
昨日返品してきました
やっぱりソニーは素晴らしい
371SIM無しさん:2011/08/06(土) 23:43:07.76 ID:8YjAK894
>>370
メール不便じゃない?
372SIM無しさん:2011/08/06(土) 23:52:09.34 ID:TcQhA4g0
>>369
防水じゃない
これ以外は全く不満はない

防水捨てられるなら交換
捨てられないなら我慢して使う
373SIM無しさん:2011/08/07(日) 00:23:19.70 ID:7m5MqnQY
>>371
メールする人いないんで(^^)v
374SIM無しさん:2011/08/07(日) 01:53:36.89 ID:KDS1+1Kb
>>369
A01にしたけど、快適過ぎて話にならない

修理中に使ってたIS03のタッチパネルの動作が気に食わなかったけど、今はそんなことないし
内蔵メモリは倍以上だし、操作のモッサリ感もない

劣ってるのは防水とワンセグが外部アンテナ使用ってことだけど
もともとワンセグなんて見ないし(それこそ震災の時くらい)
防水は運用次第だけど糞メーラーの改善に期待はできないから天秤にかけて今は大満足


前レスにもあったけど、機種変更なら
・どうしても防水必須→G'z
・キャリアメール優先→シャープのどれか
・諦めてGmail移行済み→好きなの
になると思う

シャープ製メーラーのG'z出たら他機種が即時するからワザと一長一短なのしか出さないと邪推するくらいラインナップひどいね
375SIM無しさん:2011/08/07(日) 09:18:29.26 ID:tm/b/AoC
>>369
>>374
俺もA01に交換。防水ではないという一点を除けば異次元の快適さ。例えるならアメリカのF-22 VS 北朝鮮のMig17みたいなもんだ。
糞メーラーとは決別できた。振り分けや着メロも普通に使えるしアドレス帳のことで悩まなくて済む。
動作も安定してる。一日一回の謎の再起動に悩まなくて済む。無論アラームもちゃんと鳴る。
ワンセグはアンテナがいるのはたしかに欠点だが、見るときはどっちにしてもイヤホン使うんだから無問題っちゃ問題なし。
防水じゃない・・・この一点だよねぇ・・・シャープから防水モデルさえ出てたら・・・・3Dなんぞいらん・・・・
G'zねぇ・・・・IS04よりは安定性という点はマシなんだろうけどメーラーは基本は同じ仕様だしメモリも少ないし液晶ちっちゃいしワンセグもないし・・・
Xperiaはキャリアメールは使えない&おそらくは後日糞メーラー搭載、、、だよね?メールいらないなら最強なのかな?
376SIM無しさん:2011/08/07(日) 09:25:31.52 ID:jLtP5nte
A01って?
377SIM無しさん:2011/08/07(日) 09:28:57.08 ID:RZixxw/J
>>376
シャープってあるから、イーモバA01SH


の訳なく、ママ から パパ へ
378SIM無しさん:2011/08/07(日) 09:33:32.77 ID:YQujubFQ
俺も先日交換してもらった、凄くすんなりいったよ
04でメールが打ちにくかったからCM見ててボタン付きの奴いいなぁって
思ってたから11shにしたよ
3Dはほんとにいらないなw

379SIM無しさん:2011/08/07(日) 09:48:59.39 ID:zsVaFwOb
>>378
157で交渉した??
380SIM無しさん:2011/08/07(日) 09:50:42.90 ID:++YABXeu
自分もA01へ交換。
超快適。
同じスマホかと思うほど。
バッテリーはやはり弱いけどIS04も似たようなものだしモバブあるんで無問題。
381SIM無しさん:2011/08/07(日) 10:12:01.38 ID:YQujubFQ
>>379
一度修理出して治ってなかったから157に連絡して治ってないんですけど、、、
って言ったら欲しい機種ありますか?ってきかれたよ

俺は仕事がメールで来るから遅れたり来なかったら非常に困る、
メールが来なくてお客様に連絡入れるのが遅くなってクレームにもなるっていったよ
本当の話なんだけどね、一々メール確認してたからさ。
382SIM無しさん:2011/08/07(日) 10:18:12.92 ID:zsVaFwOb
>>381
交渉がうまいんだろな。
自分の場合は修理出して直ってない旨伝えたら、
Fvに交換ってことになってしまって最近帰ってきたけど相変わらず症状は直ってない、、、。
383SIM無しさん:2011/08/07(日) 10:32:57.47 ID:eJDfCuAf
電話したら、後日、上席さんから折り返しますってなった
384SIM無しさん:2011/08/07(日) 10:33:14.87 ID:8BevjSyu
修理2回その間に157TEL4~5回でIS11shに無償交換になりました
でも自分は2回目の修理中にIS05の白ロム買ったから IS11shは奥さんの物になりましたとさ(T^T)
385SIM無しさん:2011/08/07(日) 10:35:21.81 ID:pJkqcehu
さらにFVから交換だな
386SIM無しさん:2011/08/07(日) 12:01:10.09 ID:hTftIlV/
今までずうっと我慢してきて、
そろそろ限界だから157に電話したら
ショップ行って修理しろ
の一点張り
ショップに行ったら
157に電話してくれ
としか言われずたらい回し

修理しても直らないんでしょ?
そんなめんどくさいことしないで機種変してもらいたいんだけど無理ですかね?
どなたか意見くれたら助かります

387SIM無しさん:2011/08/07(日) 12:12:54.34 ID:dUZfs7xT
それをそのまま157でいえばいいよ
388SIM無しさん:2011/08/07(日) 13:39:47.83 ID:z5K2GCNK
>>386
状況わかんねーから微妙なアドバイスしかできんわ。

とりあえず故障や不具合内容による。
初期化や直る可能性のあるものならショップいけと言われる。
ソフトウェア不具合や仕様上の問題なら即機種変になるよ。
ちゃんと法的根拠のべられるならね。
根拠はこのスレ内にあるので参照。

あとキレたり怒鳴ったりは完全に無駄。
クレーマー対象マニュアルに沿ってたらい回し&なだめすかしで相手のやる気を削ぐ作戦にでるからな。
389SIM無しさん:2011/08/07(日) 14:02:05.61 ID:eO6b/FNp
>>386
修理したら必ず直してね
直らないなら交換ね

ユーザーによって対応が違う理由も教えてね

これで上席出させて交換になったよ
390SIM無しさん:2011/08/07(日) 17:03:56.48 ID:4oGd3EAZ
折り返しのTELきました。
1回修理で、ダメなら機種変含め、お客様のご希望の対応を実施させていただきます。
とのこと。
不具合にはふつうに困ってるけど
個人的にはすぐに機種変するタイミングでも無かったので
秋モデルを待ちつつ修理してみます。
391SIM無しさん:2011/08/07(日) 18:03:08.12 ID:Bn2pImPh
>>386
同じく、修理の一点張り。
アプリの不具合だから本体修理しても直るのやら…な感じで修理返却
待ちです。
392SIM無しさん:2011/08/07(日) 18:22:51.19 ID:Fee7F8Nz
なんだよ、不具合ネタに夏モデルに変えてもらおうと思ってたのに
なんにも起きないよ。
普通に使えちゃうな。FVモデルだからなのか?
一括0円CB3万で買って、夏モデルに変えてもらおうと思っていたのに。
残念だ。
393SIM無しさん:2011/08/07(日) 18:51:51.96 ID:1I6WqLsI
auに修理に出しに行った後に近所の量販店でIS12SH触ってきたんだけどYoutubeの画質IS04とあんまり変わらない気が..

修理で直らなかったら機種交換の提案云々言われたけど画質が気になって悩んでたけど、ちょっと拍子抜けだわ..

もしこのスレでIS12SHに機種交換した人に質問なのですが交換して正解でしたか?画質とか動作とか含めての意味で..
394SIM無しさん:2011/08/07(日) 20:16:45.37 ID:dW5tbF82
>>393
12SHに交換しました
動作は仮に04がまともに動いてももう戻れないレベル

画質は見比べれば違うんだろうけど気にならない

交換すべきだと思いますよ
395SIM無しさん:2011/08/07(日) 20:28:14.52 ID:j4/tHzGU
>>393
IS04充電不能でIS12SHに即交換
感想
IS04  →マジゴミカス、糞芝シネ
IS12SH→天国、#感謝感謝
396SIM無しさん:2011/08/07(日) 21:55:02.30 ID:Qi5WNbd5
12shに交換したよ

特殊な事例で2回目の機種交換
最初、交換はしませんの一点張り&
高圧的態度で腹立った上席だったけど

同部署のほかの人間が対応したときに
悪事バラしたら、すごい低姿勢で電話かかってきてあっさり交換

そんときcaのつもりだったけど
「同じこと繰り返しにならないよう発売中の機種にしてくれ」
言われて不具合少なそうなの選んだ
あんなムカついてたのに快適すぎて
感謝の電話しそうになったw

最後まで差額間違うってどうしようもない対応だったけどね
397SIM無しさん:2011/08/07(日) 22:02:42.83 ID:zsVaFwOb
>>393
今日is12shに機種変してきた!
マジでヌルサクだぞww
だがis04のATOK がどんだけつかいやすかったかがわかった
398SIM無しさん:2011/08/07(日) 22:09:51.21 ID:LhXvX6jT
JALマイルフォンでIS04検討したけど
新規で月々1125円って高いよね?
399SIM無しさん:2011/08/07(日) 22:18:34.38 ID:OqYFQZeh
高い
400393:2011/08/07(日) 22:24:39.82 ID:1I6WqLsI
返信thxです
とりあえず天と地のさレベルなのが分かりました..(←
後wikiなどを見てスペック比較してきたんですがディスプレイ発色数が本当にあまり変わってなかったです(´・ω・`)
解像度は違うんでしょうし、あまりスマフォのスペック基準を把握できてないのですがとりあえずIS04よりはどちらにしろ良いみたいなので次修理して不具合が直って無ければau様に交換をお願いしようと思います。
長文謝、本当にレス感謝です
401SIM無しさん:2011/08/07(日) 22:54:01.84 ID:Dt6YLx4R
>>392
おっさんもFVに交換してもらったが、相変わらずダメな子だぞ、アラーム周り中心に。
明日ショップ行って機種変の話するつもり。2回目の修理というか、FVへの交換で、
次なんかあったら機種変含めて相談を、と言われてるから、機種変するつもり。

別にアラームくらい他所から落とせばいいんだけどね。
だからといってそれで機種自体不具合を内包してる擁護にはならんからなぁ。

ひとまず都合3台目で、アラーム、通話の強制終了、通知がでたらめ、どれも
解決しなかったのが残念。
402SIM無しさん:2011/08/07(日) 22:54:04.24 ID:jLtP5nte
トラブルが多いし、機種変したくなる事も同意。でも改めてラインアップ見渡しても全部入りはこれしか無い。12shが防水なら変えたいけど…、変えた人は不安はないの?
403SIM無しさん:2011/08/07(日) 23:09:09.27 ID:WN6L4uNl
>>402
全部入りでも基本的な機能すら満足してねーんじゃスマホですらないなにかだよ。壊れてもサポートはいってりゃ5000程度で直してもらえるしそんなに気にしてないかな。
404SIM無しさん:2011/08/07(日) 23:25:52.03 ID:cHcPhHvM
>>402
ここ15年、普通のケータイ使ってたけど、一度も水濡れ故障なし。
スマホにしても使い方変わらないし、防水にこだわりはない。
それより、通路に落として筐体壊したことの方が多いかもw
405SIM無しさん:2011/08/07(日) 23:29:03.78 ID:Ki0hc9i9
>>402
ワンセグを必要として、メールより防水の不安が大きいならIS04を使い続ければいい
そんなに防水が大事ならガラケー使うべきとは思うがな

よっぽどじゃなければ水没は防げるけど
この糞挙動は運用で防げるのかい?
ないものねだりするより今あるもので何とか汁
406SIM無しさん:2011/08/08(月) 00:13:21.70 ID:jlpuBij3
全部入りにするのはいいけど、肝心のスマホとしての使い勝手が悪けりゃ本末転倒だなぁ…うーむ
407SIM無しさん:2011/08/08(月) 00:26:11.78 ID:kgAPmbny
防水スマホという事で、発売日に買いました。最初の頃はトラブルも無く簡易留守電が無いのに戸惑った位でしたが、徐々にアラームや再起動などのトラブルが発生。震災援助ボランティアに行くときは前機種W52CAをメインに使用する羽目になりました。
普段は風呂でワンセグみる他は確かに防水を必要とはしないと思います。でも、普段使いと万が一の状況を満たすツールとして期待して04を購入したので、今後はMNPも含め検討したいと思います。
ありがとうございました。
408SIM無しさん:2011/08/08(月) 00:38:23.54 ID:Hm+VjbR6
いえどういたしまして
次のかたどーぞー
409SIM無しさん:2011/08/08(月) 03:15:59.51 ID:feKWXpqO
今まで重たいとか再起動とかフリーズとか
いろんな不具合に我慢してきたけど
最近はついに充電ができなくなって
凄く不便な思いをしてるんですけど
こういった症状の場合
どうしたらいいんですか?
やっぱりまずは
お店に持って行くべきですかね?
410SIM無しさん:2011/08/08(月) 03:19:18.46 ID:w49MEiJx
>>409
修理して使い続けたいならショップ
411SIM無しさん:2011/08/08(月) 03:20:32.25 ID:feKWXpqO
>>410
つかぬことをききますが
修理して改善されるのですか?
412SIM無しさん:2011/08/08(月) 03:57:02.47 ID:w49MEiJx
>>411
人によります。故障率という言葉の通り、確率です。
修理がいやなら、ショップではなく157
413 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/08/08(月) 06:40:54.85 ID:CTcT4gLw
>>404
ははっ、俺も今まで水没は無く落としたことはある
414SIM無しさん:2011/08/08(月) 08:37:58.88 ID:KCKrV790
防水はあるならあった方がいい
それ以外の全ての機能はないと困る

04の優位は防水「だけ」
12SH一択でいいんじゃね?
415SIM無しさん:2011/08/08(月) 10:15:38.16 ID:5ApMnkwW
>>414
防水のケースもあるしね
416SIM無しさん:2011/08/08(月) 10:45:01.78 ID:1xgz+hm2
シャープって、ドコモだと、メール2万件保存できるのに
auだと2000件しか保存できなかったりするんだよね。
それ以外にも違いはあるんだろうけど
auを契約し続ける意味ってある?
IS04とauの対応の悪さ。MNPを考えさせるぜ・・・
417SIM無しさん:2011/08/08(月) 11:22:11.05 ID:1xgz+hm2
消費者センターに聞いてきた。
消費者庁とも情報共有するし
全国的に苦情が多ければ調査開始するそうだ。
みなさん消費者センター集合でオフ会だな。
418SIM無しさん:2011/08/08(月) 12:05:43.63 ID:TnNsr8l5
>>417
ずいぶん頼もしいな、消費者センター。
419SIM無しさん:2011/08/08(月) 14:51:50.53 ID:0o7H4Cz3
修理とFVへの交換を経て、本日機種変更にたどり着いた。
ショップの姉さんにえらい謝られたけど、家電屋にいるので似たような経験も多いし、
終始穏やかなムードで交換してもらいました。

本当に悪いのは作ってるメーカーなのに、謝るのは販売店の店員なんだよなぁ。
420SIM無しさん:2011/08/08(月) 15:02:24.43 ID:IWZGgL7s
>>419
何にした?快適かい?
421SIM無しさん:2011/08/08(月) 15:26:42.31 ID:0o7H4Cz3
A01に。EVOと悩んだけど、こっちにした。
ひとまず今のところは快適だけど、暫く触ってみんと分からんね。
422SIM無しさん:2011/08/08(月) 17:46:32.44 ID:mR+CNq0A
>>417
消費者庁といえばこんにゃくゼリーを痛めつけたとこか
敵にすると恐ろしいな
423SIM無しさん:2011/08/08(月) 20:51:45.71 ID:nCr3mDUx
今日修理出してきたー
たぶん帰って来てもダメなんだろうから機種変したい…そこで、機種変した人たちはどんな話の流れで機種変できたんですか?
424SIM無しさん:2011/08/08(月) 20:55:47.46 ID:S9msRkBh
乞食の集まってるスレッてここであってます?
425SIM無しさん:2011/08/08(月) 21:25:57.45 ID:Ykc3Z1rN
修理の場合
中身だけ交換?or新品?
どっちでしょう?
426SIM無しさん:2011/08/08(月) 21:36:03.77 ID:dXg3U5rF
中身
427SIM無しさん:2011/08/08(月) 21:52:44.16 ID:Hm+VjbR6
できるよ
428SIM無しさん:2011/08/08(月) 22:06:56.89 ID:G4SXx9pG
>>423
修理に出したけど、直ってない。この状態では使えないけど、どーしたらいいですか?
って言ったら向こうから機種変を提案してきたよ。ただし、夏モデルにすんなりってのはそう簡単じゃないかも。同時期発売のものには魅力的な機種がない。04を不具合なく使えるならそれでいいが、無理なら夏モデルを検討してくれ。で大丈夫だと思うよ。
429SIM無しさん:2011/08/09(火) 00:06:37.35 ID:nCr3mDUx
>>428
なるほど〜。とりあえず帰ってきて04にイライラしたら、再びあうショップに行ってきます!

あと、やっぱり夏モデルは12shがいいんですかね?
430SIM無しさん:2011/08/09(火) 00:52:12.41 ID:K7Yz4HlS
シャープのは完成度ハンパない
431SIM無しさん:2011/08/09(火) 01:05:52.44 ID:13EtuNS3
うむ、やっぱ品数改良して出してるだけあるな
432SIM無しさん:2011/08/09(火) 09:50:40.18 ID:5qvz+u4f
どうしよう…
昨日の夜、修理から返ってきたのを受け取りに行って「メーカーの方で不具合は確認できなかったけど、不具合が起きにくい基板に交換しておきました。ほぼ新品ですよ〜」と言われました。ここまでは予想どおり。
auショップで「そのままデータの復元とかしてみて下さいな」と言われたので、e-mailのデータをリストアして受信メールをスクロールしてみたところ、フリーズ。
とりあえず不具合として報告したとこが直ってないから、お客様サポートに電話したら、「機種の差額払えば機種変更OKです」「この機種は修理しても直らない例がたくさんあるので特別対応したりしてます」と言われました。
そこで、ユーザーによって対応が違うのは何でですか的なことを具体例挙げて聞いたら、差額なしの機種変更がOKになりました。ただし、「まだ発売してない機種については約束とか出来ないので無理です」と言われました。そうなのかぁ。
そして、今出てる機種で何が良いか分からんから調べてみます〜と言って、今はとりあえずIS04使っているんだが…
なんと調子が良い。すこぶる良い。良くなってしまった。
e-mailのスクロール中フリーズも今はなぜか再現しにくい…。他の報告した不具合も今のところ再現してない。直った…のか?
…まぁいいや。とりあえず夏モデル調べよ♪←イマココ
という感じです。長文失礼しました。
433SIM無しさん:2011/08/09(火) 12:06:19.76 ID:6WY+UiIr
改変コピペ乙です

途中から作り話になってて笑ったwww
434SIM無しさん:2011/08/09(火) 15:30:12.15 ID:13EtuNS3
www
435SIM無しさん:2011/08/09(火) 19:10:17.39 ID:EdAZDVt3
交渉中だぜ、諸先輩がたよろしくな
>>414
IS12に比べると液晶サイズ同じくらいでコンパクトって利点が。
A1は最近のシャープらしくカメラが微妙らしいし、悩ましいわ。
EVOはUSIMカード非対応だしなぁ。
もう半年くらい我慢すべきだったのかもw
436SIM無しさん:2011/08/09(火) 22:16:29.93 ID:O012qqkW
昨日A01に替えてもらったんだけど、モバブー持つつもりない人、バッテリー残量が
気になる人は、あまりお勧めしない。
ただ、快適だし、電話、メーラーのアドレス帳の使いやすさも雲泥の差。
437SIM無しさん:2011/08/09(火) 22:31:05.43 ID:eKAGXbdj
はぁ…acroかAQUOSか悩むわぁ…
いろいろ調べてみたけど、acroとAQUOSのユーザめっちゃ仲悪いんですね(´・ω・`)
そしてやっぱり基板交換後のIS04はなかなか調子良いな。さっきテレビ起動したらフリーズして再起動したけど。
438SIM無しさん:2011/08/09(火) 22:31:26.45 ID:eKAGXbdj
はぁ…acroかAQUOSか悩むわぁ…
いろいろ調べてみたけど、acroとAQUOSのユーザめっちゃ仲悪いんですね(´・ω・`)
そしてやっぱり基板交換後のIS04はなかなか調子良いな。さっきテレビ起動したらフリーズして再起動したけど。
439SIM無しさん:2011/08/09(火) 22:33:54.52 ID:eKAGXbdj
あ、ごめんなさい。二回書き込んじゃった。
440SIM無しさん:2011/08/09(火) 22:36:24.67 ID:c3dJFJg9
ショップのお姉さん曰くacroは結構使いづらいらしいぞ…
441SIM無しさん:2011/08/09(火) 22:43:29.96 ID:K7Yz4HlS
アクオス一択以外ないだろう
442SIM無しさん:2011/08/09(火) 22:43:42.33 ID:K7Yz4HlS
おれはIS04でがんばるけど
443SIM無しさん:2011/08/09(火) 22:43:49.82 ID:nar6jZlL
モッサリ・フリーズ
444SIM無しさん:2011/08/09(火) 22:47:15.48 ID:tZUWu9XA
>>440
情報ありがとう。

でもシャープの悪口言っている人が多くて、換えるの怖いんだよなぁ…機能とかスペックはなかなか良いと思うんだけどね。
そして、acroはデザインがかっこいいんだよなぁ…
…なやむなぁ
445414:2011/08/09(火) 23:14:11.93 ID:nScHEP57
04に愛想尽かして機種変するのにacroはないんじゃね?

俺もシャープ?糞じゃね?って思ってたけど、12SHはマジ神
幸せになれると思うけどな

サッックサクだよ
446SIM無しさん:2011/08/09(火) 23:26:29.08 ID:c3dJFJg9
>>444
実は俺もacro と12sh で悩んでるんだよね…まだ俺は機種変に至るかわかんねーけどな
447SIM無しさん:2011/08/09(火) 23:34:26.36 ID:9G9232hC
>>446
とりあえず僕が分かっていること
・AQUOSとacroのユーザはめっちゃ仲悪い
・IS04のいいところは…アレ。防水。あとは…まぁ防水ってかなり魅力的だと思います。

このくらいかな
448SIM無しさん:2011/08/09(火) 23:36:29.39 ID:K7Yz4HlS
シャープは2世代前のモデルのSH-03Cでさえサックサクだぞ。
これから2世代進歩したら末恐ろしいできになった。
449SIM無しさん:2011/08/09(火) 23:39:45.85 ID:c3dJFJg9
>>447
04は電波のつかみ最悪…

発色の綺麗さと防水だけが良いとこだな。
450SIM無しさん:2011/08/09(火) 23:45:31.65 ID:uu8VVArk
持ちやすさは11SHだな
バッテリーは12SH
ぬるぬるやサクサクは両機種とも最高
あとは画面の大きさは12SHのが大きい
10キーに興味あるなら11SH
でもインフォバーが凄く売れてる
451SIM無しさん:2011/08/10(水) 00:00:06.22 ID:7KTsUpRI
バーはお洒落だからなぁ..独自ホームもいじるの楽しそうだし
452SIM無しさん:2011/08/10(水) 00:05:10.92 ID:hGnndZsM
実際、acro の評判はどーなの?
453SIM無しさん:2011/08/10(水) 00:37:49.92 ID:6Ev0HOK4
オレもどっちかで悩んでるんだけど、どっちともよーく触ってみたほうがいいよ。shのタッチパネルはどうも自分には合わない。意図した通りに反応してくれないんだよね。その点アクロはヌルヌル感がいい感じ。
454SIM無しさん:2011/08/10(水) 01:10:17.98 ID:DBp33ns/
アクロはメーラーがどうなるか気になる
455SIM無しさん:2011/08/10(水) 07:23:39.55 ID:mUi3Blfv
また04みたいなアプリ糞メーラーが搭載されたら…どーするよ(^_^;)?
456SIM無しさん:2011/08/10(水) 07:38:20.94 ID:XPnHaYhw
>>450
10キー付きの11SH の弱点あるよ。
バッテリーの持ちが過去最少クラス。

最近出てた雑誌の電池持ちランクでも最下位だった…
457SIM無しさん:2011/08/10(水) 08:37:36.32 ID:9FXMmA9E
IS04はレグポンだったからな。
acroならあくろん。AQUOSなら…どうしようかな。
458SIM無しさん:2011/08/10(水) 09:15:50.68 ID:tmxuAqD8
夏機種のホットモック全部触ったがどれもヌルヌル度は04とは段違いに良い
若干IS11CAが他に遅れを取ってるかな?まぁこれを買うのはそういう層じゃないけど
459SIM無しさん:2011/08/10(水) 09:43:16.89 ID:XPnHaYhw
>>445
シャープ製のスマートフォンの方が、すぐれてるんだから仕方あるまい。
メニュー押した後の次の操作など、使い勝手で全然あちらが上だよ。
460SIM無しさん:2011/08/10(水) 13:41:55.31 ID:Bk4s9odx
メニュー押した次?
ホーム変えたら消えてなくなるメリットって事?
461SIM無しさん:2011/08/10(水) 17:55:43.39 ID:6Yu51m1z
交換になった
アクロと3DとA1で未だに悩んでるけどとりあえず行ってくる
462 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/08/10(水) 18:41:44.33 ID:wkuVVro6
>>461
おめ
463SIM無しさん:2011/08/10(水) 19:47:16.25 ID:7YQssg/m
今日サポセンに電話して交換したいって伝えた
担当した人が判断できないから、相談して?明日上の人が電話してくるみたい

脈あり?
464SIM無しさん:2011/08/10(水) 21:24:25.51 ID:+8y+VG1M
>>463
ある。
あとは押し方次第。
465SIM無しさん:2011/08/10(水) 23:01:02.21 ID:LL6z3Suw
>>462
ただいま、A1にしたよ

>>463
俺もそのパターンだ、幸運を祈る
上司とやらがIS04を今のハイエンドにも劣らないとか
訳のわからんことを抜かすんで心が折れそうになったが
頑張って訂正させながら会話したら交換になったよ
466SIM無しさん:2011/08/10(水) 23:04:35.61 ID:sc5PQ2fy
>>464>>465
まじか!じゃーがんばってみるよ

04で防水の便利さを知ったから11CA狙いです

また報告します
467SIM無しさん:2011/08/10(水) 23:51:37.32 ID:I4SVxEfs
メールは同じなのに
468SIM無しさん:2011/08/10(水) 23:59:45.01 ID:u+PV0wn1
でも11CAスレの書き込みをみる限り、ハードウェア性能のごり押しもあってか
もっさりはある程度改善されてる雰囲気だなw使い勝手や受信失敗は相変わらずみたいだが。
469SIM無しさん:2011/08/11(木) 05:19:03.34 ID:WxvBx5+4
発売日に買ったけど、交換できる?
470SIM無しさん:2011/08/11(木) 07:35:31.72 ID:h5eB2oon
俺も発売日に買ったが交換対応されたよ、
どのくらい困っているかをちゃんと伝えれば
自ずと道は開けると思われ。

どうでもいいけどFVって素より定価高いんだな。
471SIM無しさん:2011/08/11(木) 09:47:37.16 ID:anLbmBtf
>>469

すぐには交換はできん。

auショップに持ちこんで不具合の修理依頼を必ず行うこと。
話はそこから。
472SIM無しさん:2011/08/11(木) 12:19:22.35 ID:qoRVQGnJ
二度目の修理になりそうで辛い…(´・ω・`)
473SIM無しさん:2011/08/11(木) 12:31:33.91 ID:F2FmjS7s
押すポイントを分けるんだ
腐れ仕様は不具合ではないから修理しても直らない
不具合はとりあえず修理対応で様子見

スレで機種変更できるからってハナから機種変希望を伝えて足元見られてるんじゃね?
「こんなケータイ使えるか!前使ってた端末に戻させろ」
ってやれば、返品はできないけど機種変更なら…と申し出てくる

あとは防水がよかったとか画面小さいのヤダとか
IS04にした理由から変更する機種の希望を通せ

他人が機種変更できてるから俺もってのは上手くない
理由を作れ
474SIM無しさん:2011/08/11(木) 12:55:19.79 ID:2w5NlhFr
でも、そのようなことを申されましても無理ですの一点張り

475SIM無しさん:2011/08/11(木) 13:55:28.22 ID:QNUN4v6i
>>474
まじで、これは当たる人、ショップにもよるよ。
と、サポセンに不具合抱えて二年使えと言われて、最終的には機種変更に持ち込んだ自分が言ってみる。
476SIM無しさん:2011/08/11(木) 14:16:33.03 ID:Mj0znlY3
上席の人が返品を提案してきた
当然、支払いに使ったポイントも戻して2月9日の時点にしませんか?との事
MNPはする気ないから断って、差額なしで機種変してもらった
正に神対応
ちなみに、同機種新品交換2回、修理2回
477463:2011/08/11(木) 14:30:32.38 ID:Lercahqi
電話きた
結局ICカードを新しいのに交換してみて、それでも不具合が改善しないようなら機種変更ってことになった

さて、どーなることやら…
478SIM無しさん:2011/08/11(木) 15:27:46.82 ID:ODa6etRz
とりあえず、一回電話してみたがau社員声デカいな、耳痛くなった。
再起動とかメールの遅延について報告して修理出した方がいいんですか?と聞いたら、出してもらった方が良いと言われたから出してくるよ、一回も修理出してなければ交渉なんてできないだろうから

ただ社員さんがIS04の名前を聞いた瞬間に声に疲労感混じり始めたから何か申し訳なくなったw
479463:2011/08/11(木) 18:21:55.28 ID:4FbC6fp7
auショップいってICカード交換してきた

けどやっぱり症状かわらず
ちなみに症状は3Gのつかみが悪いってことです
明日またサポセンに電話だ

これで晴れて交換になりそうです
480SIM無しさん:2011/08/11(木) 18:46:27.85 ID:M8xx6wc/
>>479
どんな感じでつかみが悪いんですかー?

もしかしたら同じ不具合の症状かもしれないので、良かったら教えてください
481SIM無しさん:2011/08/11(木) 18:58:58.22 ID:f/qfV+dm
諸事情で親からこの機種を譲り受けました
噂道理の不具合ぶりで、機種変したいのですがまずどうしたらいいでしょうか?
状況は
ICロックは未クリア状態
アプリがダウンロード出来ない
異常なバッテリーの減少
親が一度修理に出しているがまだ不具合だらけ
ローンは継続中

こんな所です
とりあえずICロックをクリアして自分が使える状態にしてから交渉ですかね
482SIM無しさん:2011/08/11(木) 19:07:44.82 ID:QyUoR8Ke
設定の話を不具合って言ってないかそれ
483SIM無しさん:2011/08/11(木) 19:12:39.37 ID:gD4QB8Gf
その場合は親が交渉しないと交換はあり得ないんじゃないか、
親からとはいえ中古端末で特別機種変って聞いたことないぞ。
484463:2011/08/11(木) 19:21:29.04 ID:3fyNIAqZ
>>480
コロコロID変わって申し訳ないです

症状としては3Gが0〜2本で安定しない
それが原因かメールが届かないこと多数、知人が電話かけてきても繋がらない
ケータイアプデしたくても電波のいいところでやれってエラーになってできない
もちろんガラケーに戻すと3本たってました

てな具合です

ちなみに一度別の不具合で修理にだしていて、その際に電波の掴みが悪いことも伝えて基盤を交換してます


店頭にあるホットモック見てきたけど、04以外は電波4本たってたw
485SIM無しさん:2011/08/11(木) 19:37:46.37 ID:M8xx6wc/
>>484
ありがとうございます♪

自分のは電話が繋がらないってことはないですが、同じように電波が1〜2本でチカチカするんです。それとメールの強制終了などでただいま修理中で、代用機の05の方がつかみも遥かに良いし、早いのでなんだかやるせない感じです…

本当に機種変したい。
486SIM無しさん:2011/08/11(木) 19:46:16.48 ID:XU+jN3jN
おれのも3Gつながらない事おおいな。
これは、故障じゃないだろ。製品に問題あるんじゃねえのか。

リコールになるには東芝が認めないといけないから東芝に文句いうしかないんかな。
487SIM無しさん:2011/08/11(木) 19:48:14.91 ID:f/qfV+dm
>>483
その親がもういないんですよね……
ローン払ってるのに不具合で使えないで泣き寝入りなんてできないのでなんとか交渉してみます
488SIM無しさん:2011/08/11(木) 19:57:23.63 ID:FhLb+Suw
>>487
まずは名義変更からだろ
あんたに交渉する権利ないぞ
489SIM無しさん:2011/08/11(木) 20:00:13.73 ID:f/qfV+dm
>>488
自分の名義で使えるようにして、1度修理に出してみるべきですか?
490SIM無しさん:2011/08/11(木) 20:37:46.88 ID:9pczSFDC
>>487
遠方なのか不帰の人になったのかはわからんが、契約引き継いだならともかく
自分の回線に持ち込み機種変してるならもう諦めてIS03の白ロムでも買ってこい。
491SIM無しさん:2011/08/12(金) 02:34:48.44 ID:fnipSiuV
行方不明だとちょっと難しいね
492SIM無しさん:2011/08/12(金) 15:03:17.07 ID:tr85GYy9
>>487
名義は変えなくても無償機種変はできる。ただし、契約者の同意が必要だよ!
493463:2011/08/12(金) 17:16:12.27 ID:UaXhTWWn
本日無事にIS11CAに機種変更してきました

2.3快適すぎるw

04の不具合で悩んでる皆さんが早く機種変更できますように・・・
494SIM無しさん:2011/08/12(金) 17:56:07.56 ID:ZcVsaNLr
0366706933に電話して機種変更した人居る?
居るなら詳細を教えて欲しいです..
495SIM無しさん:2011/08/12(金) 18:28:32.75 ID:6cofXT2z
>>493
メーラーどうよ、スペック違えば多少はまし?
496SIM無しさん:2011/08/12(金) 18:30:36.87 ID:gI5bHy+O
2度目の修理中でさっきis04に関してお伝えしたい事があると留守電あった
やっと機種変と思って電話したら、一度解析?に出されてはと言われた
ただし1ヶ月半かかりますけどって
返品は期間が過ぎてると言われ機種変は濁され、この機種不具合ある方結構いますよね?って聞いたら04はねぇって鼻で笑われた
なんかもう泣けてきた
497SIM無しさん:2011/08/12(金) 18:37:36.81 ID:11ztsSdP
>>496
二度も修理にだせばもう十分だろ…。
自分は修理一度出したけど不具合続くし157もショップもたらい回しで腹立ったから消費者センター行ってきたよ。
なんとか無償で機種変になれた。
時間かかるかもしれんが諦めちゃダメだ。
498SIM無しさん:2011/08/12(金) 19:11:52.98 ID:ENwlVpgl
>>496
解析でも何でも出してやれよ、ただしそれで結果が出ないときにどうするかを先にきっちり言わせてからな。
俺も似たようなことを言われたんで
「修理に出すのは構わんが、今度直らなかったら次どう対応してくれるのかだけはっきりさせてくれないか」
と言ったらしばらく保留された後上司から折り返し掛けます→交換になったわ。
499SIM無しさん:2011/08/12(金) 19:21:37.71 ID:dYXuiDNg
修理をされた方、つかぬことを質問しますが、
修理は何日かかりましたか?
500SIM無しさん:2011/08/12(金) 19:37:29.72 ID:gI5bHy+O
>>498
ありがとう。
最終の話をきっちりとさせてから進めてみる
女だからといってなめられてんのかこれはおかしい。
皆がサクサク機種変更にいくなか、もどかしくて焦った自分がいやになる
501SIM無しさん:2011/08/12(金) 19:37:51.61 ID:nt4U2rGd
04に不満を感じてる人は何とか頑張って機種変してもらったほうがいいよ!本当に幸せになれる。
502SIM無しさん:2011/08/12(金) 19:41:49.52 ID:gI5bHy+O
>>497
書き込んだのに書き込まれて無かった
すみません。

月曜日解析に出すか否かの電話が来るから、もう一度話しをしてみて何ら埒があかなそうだったら消費者センターにかけてみる
私もたらい回しにあったから、余計に今の対応にイライラする
503SIM無しさん:2011/08/12(金) 19:54:46.79 ID:5aX3rhem
>>500
焦ったら負けだ、冷静に追い詰めろ。
幸運を祈る。

あと、まんこみせい。
504SIM無しさん:2011/08/12(金) 20:19:40.22 ID:lZ2sO2rG
2度目の電話で無償機種変更になったよー
修理1回でした
505SIM無しさん:2011/08/12(金) 20:42:58.05 ID:5c7Qc4CA
返品返金してもらった人はいませんのか?
前スレまではいたようだけど。
506 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/08/12(金) 21:02:32.36 ID:hIoB3b2h
>>499
2週間です
507SIM無しさん:2011/08/12(金) 21:03:25.34 ID:WXxA2LLe
>>504
アプローチ間違ったな。
泥沼パターン入ったよそれ。

相手に開き直らせちゃダメ。あくまでメーカーなんだから対処できて当然。てスタンスで紳士的に聞き続けないとね。
対処できない=契約の履行不能で返品可能になるからね。
508SIM無しさん:2011/08/12(金) 21:06:13.22 ID:jmKwEQk6
>>499
4月に出した時は地震の関係で2週間かかったけど今は4日前後だよ
509SIM無しさん:2011/08/12(金) 21:09:55.65 ID:WXxA2LLe
>>507
3日。
不具合はアラームなりっぱなし。
変な紙切れの対処くれた。

その対処方法だと今度は鳴らなくなる点 指摘して、日常的、仕事両方で使うので、アラームを問題なく使えるように直してね。基本的な機能だから使えて当たり前だよね?と優しく言ってやったら機種変します。と来たよ。
510SIM無しさん:2011/08/12(金) 23:25:57.25 ID:UaXhTWWn
>>495
糞仕様のメーラーにかわりはないけど、メーラー開いたりするのは04みたいに数秒かかるってことがなくて
サクサク開くからそーいう意味ではストレスはかからないかな
3G電波が常に4本たってるから電波が悪くてメールが届かないって不具合は今のところなし


俺も>>501さんに同意
11CAが特別いいのかどうかはわからないけど、04から変えてみてこんなに違うものか!?って本気で感動したよ
ショップ店員の人の話だと04の不具合の問い合わせはかなりすごいらしい
当然客センにも話はいってるはずだから、ガンガン押せば絶対機種変に持ち込めるはず
頑張ってください



511SIM無しさん:2011/08/12(金) 23:31:35.83 ID:eFY4X9Ja
>>507
別にauでよかったから機種変更で問題なしよ
512SIM無しさん:2011/08/12(金) 23:36:36.51 ID:ZcVsaNLr
とりあえず機種変更に持ち込めるかもしれないが..
AQUOSとacro喧嘩しすぎだろw本スレにまで飛び火してないだけまだマシなのかもしれないが参考までに、と血迷って議論スレ見てたら怖くなってきた

交換するならAQUOSの方が良さげなのかね..
513SIM無しさん:2011/08/12(金) 23:58:04.36 ID:yuBGmiAs
>>512
俺、機種変でアクロにしたけど全然問題ないよ!サックサクでヌルヌル。メールも転送してgmailかcメール使えば全然問題ない。04の大変さに比べたらもう天と地。気に入ったのにしたほうがいいよ!
514SIM無しさん:2011/08/12(金) 23:58:37.91 ID:fXp/xeH/
>>512
acroかAQUOSに機種変更迷ってるんだけど、なんでユーザの仲あんなに悪いんだろうね。
どっちもいいところあっていい機種だと思うけど…

まぁIS04がひどす…いや、この話はやめておこう。
515SIM無しさん:2011/08/13(土) 00:10:05.52 ID:hW/lxPfy
修理持ち込んだらその日のうちに部品が無いから二週間ほど掛かると電話があった。
つまり原因特定出来てるって事か?
516SIM無しさん:2011/08/13(土) 00:12:16.96 ID:EyNKDRMQ
今まで合計2回修理に出してて今日メーラーが久しぶりに落ちて客センに凸したら客セン側から交換の話しを仄めかしてきたよ
上役と話し合って後日連絡しますって話しをされたんだけどこういう場合って機種を指定されたりするの?
517SIM無しさん:2011/08/13(土) 00:17:32.38 ID:9CkIMZ7n
>>499
3日

>>515
全部ではないだろうが、ソフトが不具合の原因だろう。
修理に出すと問答無用で基盤交換されるから、それが不足してるだけじゃね?w

>>516
夏モデルのスマホならどれでもOKってのが基本みたいだよ
518SIM無しさん:2011/08/13(土) 00:24:32.68 ID:DiwG8iJM
修理に出しに行くんだけどブクマと電話帳バックアップすれば大丈夫だよね?
初期化とかしたら絶対駄目だよね?
519SIM無しさん:2011/08/13(土) 00:37:29.80 ID:EyNKDRMQ
>>517
そうなんですね
客センからの連絡待ちではあるけど参考になりました
ありがとう!
520SIM無しさん:2011/08/13(土) 01:02:55.79 ID:deCZDLQC
>>518
修理センターで初期化してからテストされるからどんな状態でも関係ないよ
ただ、不具合状態を店員にしっかり見せておくのは大事かもしれない
521SIM無しさん:2011/08/13(土) 01:25:54.87 ID:orhLrQ8u
acroは、携帯会社同士のキャリアメールが使えないから、迷惑防止でPC受信拒否しているほかの携帯にGメールしても届かないよ。

やっぱ、キャリアメールが使えないのはイタイ
522SIM無しさん:2011/08/13(土) 11:41:51.07 ID:idHJTPiy
アクロ良いんだが、キャリアメール対応した時に、何のメーラーくるかが分からないから避けたな
523SIM無しさん:2011/08/13(土) 11:57:08.29 ID:X6ZIK2zc
今現在もアプリックソだけだが。
524SIM無しさん:2011/08/13(土) 12:00:39.67 ID:ThE8Kobj
どうせアプリックスだろと思ったんたが、
CメールメーラーのUIが全然別物だったから悩んでる。
シャープみたいにソニエリも独自メーラー作ろうとして
遅れてるならユーザーにはある意味朗報だよなw
525SIM無しさん:2011/08/13(土) 13:34:54.57 ID:Su3yIlHU
>>524
04からアクロにしたけど、CメールのUIすごい見やすいし、オシャレ。iPhoneみたいだけど。シャープにスペック的にはほとんど負けてるけど。
使ってて楽しくなる機種だと思う。初期状態でのRAMの空きは12shよりアクロのほうが多いよ。ただ、04が一番空き容量が大きかったのには驚いた。ちなみに、アクロのRAMの空きは334Mで、04は確か409Mだったはず。
526SIM無しさん:2011/08/13(土) 13:43:31.91 ID:SN7zWnBC
なんかこの機種にするなら今なら安いぜって通知来たから買って1週間

初っ端からココ見てて、ダメなら無料機種変してもらうかーって思ってたのに
今の所アドレス帳の同期以外何の不満もねぇよ・・・

こうやって愛着が沸いた頃に何か起こるのかなーって思うと、ひどすぎる。
527SIM無しさん:2011/08/13(土) 13:55:09.20 ID:Su3yIlHU
525だけど、アクロにして感じた点をいくつか挙げてみる。
タッチパネルの精度がよく、操作等のストレスがない。
電波の掴み、充電持ち、めっちゃいい。
YouTubeが高画質再生でもほとんど止まらず見れる。
アプリの立ち上がり、処理速度速い。cpu1.4のシャープと比べても差がないと感じる。
ただ、文字入力はatokがいいな。
とにかく、迷ってる人や交渉中の人は頑張って夏モデルに機種変してもらったほうがいいよ!
おれは差額なしだったよ。
528SIM無しさん:2011/08/13(土) 15:33:49.71 ID:MX+a6586
>>506 >>508 >>517
そうなのですね、思ったより時間はかからいないようで安心しました。
答えてくださり、ありがとうございました。
参考になった方 他にもいると思います。
529SIM無しさん:2011/08/13(土) 20:58:04.87 ID:0saPqdOH
夏モデルは動作が軽快なのはいいね。
自分が交換してもらった機種はバッテリーが残念だけど、そこはモバブで解決できるし、
普段使いで不自由感じないことが結局一番なんだと思った。
530SIM無しさん:2011/08/13(土) 21:19:53.80 ID:ZM0N3sm3
一応参考までに報告。
メールが遅れる(最大3日)とかワンセグの入りとか電波が異様に悪かったりで、とりあえず修理にだしてきました。まだ返ってきて数日だが、少し良くなったきがする(代替えで借りたIS03より電波とかは弱い気がするけど…)。
修理内容はauによるともともとチェックしても異常はないが、基板の交換を行った模様。異常ないのに基板を交換しなきゃダメっていう点ですでに失格な気もするけど。
とりあえず様子見て、また同じような現象が起きたら、交換の交渉をしたいとおもいます。
531SIM無しさん:2011/08/13(土) 23:49:30.20 ID:UPLgkQvz
今日買ったばかりだけど不具合が起きたら夏機種に交換してもらえるのかな
532SIM無しさん:2011/08/14(日) 04:06:04.46 ID:IrsLJNY/
>>531
不具合があったらとりあえず修理→修理後の経過を見る→改善されないようなら客センに凸して恐らく再度修理→さらに修理後の経過を見る→まだ改善されないようなら客センに凸→
客センとの交渉になるが修理に出したショップとメーカーにKDDIが確認→KDDI内でどうするか話し合い→ユーザーに電話があって対応完了という流れらしい
まぁ、最短での手順の話しだから場合によってはもっと面倒くさいかもね
533SIM無しさん:2011/08/14(日) 04:08:58.47 ID:Bn3ZUaxO
>>531
不具合あるんなら、
交換してもらえるのかなじゃなくて、交換してもらわなきゃいけないよ。あんだけ儲かってんだから。
534SIM無しさん:2011/08/14(日) 07:48:50.04 ID:Ft3/mkAb
つーか今さら手を出すなよバカwwww
535SIM無しさん:2011/08/14(日) 08:37:16.12 ID:RPVyEbOt
今頃ゴミを買うなんて・・・
536SIM無しさん:2011/08/14(日) 09:01:45.95 ID:+PB6Ln9p
いや、機種変狙いなんだろ
537SIM無しさん:2011/08/14(日) 11:44:29.97 ID:Ye1FNuFp
今ばらまかれてるからそれにつられて買ってしまって
使ってみたら様子がおかしくてゴルアってのは
シナリオとしては不自然ではないからいいのではw
538SIM無しさん:2011/08/14(日) 11:52:59.03 ID:EgQBFoav
「また、一部店舗から苦情がでてますが…。」
「こんなのイチイチ聞いてたらキリない。ギリギリまで粘って、どうしようもないケースのみ個別協議して対応だ!」
「ですが、店舗側は苦しいみたいです…。一律対応を…。」
「1回例外的な対応すると今後も続くだろうが!いい加減にしろ!」

こんな会話がないことを祈る。
539SIM無しさん:2011/08/14(日) 12:34:56.87 ID:RCBaRQES
>>537
それこそ真の古事記だな、、、。
発売日組はしかたないとして
540SIM無しさん:2011/08/14(日) 14:54:00.91 ID:HMMlSqXG
>>539
別に普通に動作してくれれば何の文句もないんだがな
可能性考えたら乞食る事も視野に入れちゃうよね
541SIM無しさん:2011/08/14(日) 15:27:53.75 ID:hj8Lp8sv
FVを修理に出してきた
電波の掴みが悪い、アラームの不具合、緊急通報のアイコンが消える
店員は端末を触っていて、メール周りに不具合はないですかと聞いてきた
今回は修理でと回しますが、購入後3ヶ月以内なので新品に交換かもと言っていた
新品って、もちろんFVですね
LauncherPro入れれば、かなり軽快に動くので、文句はないです
修理のたびに初期化されるのはかなり辛いですが、まあ、直れば良いので・・・
542SIM無しさん:2011/08/14(日) 15:46:03.63 ID:n5+TIVTT
修理から戻って、バッテリーの持ちは良くなった。
基板交換したからかな?
ただ、メール関係は自動受信しないし
通知が出るだけで手動受信で、めんどくさいな
さて、機種変更かな。
543SIM無しさん:2011/08/14(日) 15:58:52.70 ID:+W/N5Xuc
>>538
店舗側はめんどくさいけど苦しくないぞ、店舗に金銭負担はないそうだから。
俺が面倒見てもらった店員なんかサクサク修理に出してサクサク交換した方が
お客さんも店も楽ですもんねと本音ポロリしてたぞw
544SIM無しさん:2011/08/14(日) 20:55:25.29 ID:1sOH6BVz
>>531
おまえ、それが目当てなら無理だよ。
タダ同然で買ってるんだろう? 
差額が高すぎるし、どうせ不具合ない。
545SIM無しさん:2011/08/14(日) 21:55:25.15 ID:7t7zNjFP
メール受信されない
再起動多発
3gつかみ悪い
充電できない等

で代用機は03になった。これがスマホかってくらい素晴らしいな。
サクサクってこのことを言うんだと思った。
いっそ修理のことはバックレてこれを使い続けたい
546SIM無しさん:2011/08/14(日) 21:59:22.55 ID:2gVwh4xh
>>545
そんなキミにはIS03が似合ってるよ
547SIM無しさん:2011/08/14(日) 22:51:19.55 ID:WFgSdAyp
>>545
白ロム一万位だ買ってこいw
ちなみに夏シャープは細かい改善が山ほどあって更に良いぞ、
サクサクさは意外と変わらないのがちょっと残念だが。
548SIM無しさん:2011/08/14(日) 22:56:36.17 ID:zrXmxsdL
電波の掴みが悪いのは設計ミス
アンテナが小さくマイクの近くにある

客センにショップに連絡して貰って代替機待ち2ヶ月近く待って
やっと連絡来たけどどうせ休み後でも変わらない気がするので
放置プレイ 修理面倒だな
どうせ直らないのだからそのまま機種変させてくれれば良いのに
549SIM無しさん:2011/08/14(日) 23:03:52.22 ID:u2MoGL6U
IS03はバッテリーの持ちが悪いとか、ショップのお兄さんが言ってたが
550SIM無しさん:2011/08/14(日) 23:08:46.15 ID:152Pm486
>>549
そうなんだよな
代替え機で03渡された時にバッテリーの持ちはちょっと難ありだなと感じた
あとはアプリによるのかもしれんが立ち上がりのテンポがちょっと遅いかなと思った
551SIM無しさん:2011/08/14(日) 23:22:42.32 ID:nJ44KTC6
>>549
その代わり最初に買った連中はスペアバッテリー貰ってるんだよな
552SIM無しさん:2011/08/14(日) 23:27:03.67 ID:t/qp2tBG
スペアもらえるってんで発売日に予約してIS04にしたんだけどさ
不具合で壊れたから機種変したってのにIS12SHのスペアもらえないの?っていうのが最近愚痴ポイント
553SIM無しさん:2011/08/14(日) 23:33:04.74 ID:Glw/ErJm
交換に持ち込めた人に聞きたいんだが
修理は何回した?
554SIM無しさん:2011/08/14(日) 23:41:16.64 ID:152Pm486
>>553
俺の場合は3回目で客センから交換の提案してきたよ
ただ提案されてからメーカーと修理に出したショップの確認で更に数日待たされる
俺は今待たされてる真っ只中
555SIM無しさん:2011/08/14(日) 23:49:01.82 ID:nJ44KTC6
>>552
一年後にもらえるスペアじゃないぞw
556SIM無しさん:2011/08/14(日) 23:58:28.01 ID:qmREbl56
やっと返品終わった。疲れた
557SIM無しさん:2011/08/15(月) 01:16:49.14 ID:vMf7mepS
>>553
こっちは一回修理出して、向こうの見解では再現性も異常もなんもなし、基盤だけ交換しますね
修理から帰ってきたら余計酷くなって帰ってきて、またショップ行ったら、FVに交換
そこで特に問題解決せずにもう一度行ったら、機種変更。

ショップでは再現性とか特に動作実験されるわけでもなかった。
こっちからも特にクレームみたいになんか言ったわけでもないし、こっちも家電屋勤めてて
同じようなクレーム受けることもあるから、両方とも変に低姿勢のまま、「機種変更して
いただけるなら助かります」と申し訳なさそうに言ったら、あっさり交換してくれた。

最初の修理から一月くらいかねぇ。ここのスレの住人から行けば時間かかった方じゃないかな。

前にスレの住人言ってたが、ショップでは2回修理ってのが機種変更への前提であるみたいよ。
店員にもよるみたいだけど、おっさんはこの通りの対応だった。
店頭で動作確認もなんもされなかったから、これだけ不具合多い機種なら、ある意味で
実際に不具合おこってなくても機種変更なら可能かもしれん。
558SIM無しさん:2011/08/15(月) 01:39:04.01 ID:dQnoY744
>>553
修理2回、新品交換2回。

でも、機種変して本当に本当によかった。
559SIM無しさん:2011/08/15(月) 01:52:39.27 ID:hmLtaYEu
修理一回、交渉はたくさん。

差額なし機種変更は決まったけど何にするか迷い中…
560SIM無しさん:2011/08/15(月) 01:54:06.12 ID:QY58jL+s
>>553
二回
三回目出そうとしたときに店員からお客様センターにねじ込めと指示されたw
二回で改善なしってのが一つの基準なんだろな
561SIM無しさん:2011/08/15(月) 01:59:12.04 ID:uAkiRYBk
>>559
どの機能が優先か考えたらよい。
防水ならGだし全部入りなら12SH、ハイスペ小型ならINFOBAR、
04みたいにドコモ兼用の世界の広がりが欲しけりゃ11S、
ガジェット好きならEVOかねぇ?
562SIM無しさん:2011/08/15(月) 02:43:46.89 ID:h4nfJ+5I
交渉に掛かる労力 プライスレス
563SIM無しさん:2011/08/15(月) 02:47:05.71 ID:RufSyzxe
返品、機種変交渉を願う全てのれぐぽんユーザーへ

ゴ ネ 得

俺は、発売日購入組だけど、修理1回の電話3回で差額なしの機種変に持ち込めた。
最初の修理から、機種変するまで一週間で済んだぞ。

たとえ、クレーマーになろうが、こんな糞端末売り続けているauに遠慮はいらない、全力でいけ


564SIM無しさん:2011/08/15(月) 05:38:36.47 ID:6zgkBh3O
>>563
ほんとそーだね!KDDIには申し訳ないけど、絶対変えてもらったほうがいいよ!11sにしたけど、心強いアイテムがひとつ増えたって感じ。レグポンは可愛かったけど、いざというときに信用できなかったからな。
565SIM無しさん:2011/08/15(月) 10:06:54.49 ID:PDBfGdcn
>>564
11Sだって、ezWEBメールがまともに使えないじゃないか。提供もされてないし、今後どうなるかも判らないな
566SIM無しさん:2011/08/15(月) 10:22:00.52 ID:xA62od7e
>>565
そんときゃそれを理由に次の秋なり冬なりに機種変させればいいんじゃね(笑)
どうせクレーマー扱いされてるだろ。遠慮なくやれ。
567SIM無しさん:2011/08/15(月) 10:24:54.19 ID:PDBfGdcn
>>566
そんな事みんながしたら連続クレーマ事件だな。

ソニエリも撤退しちゃうかもだぞw
568SIM無しさん:2011/08/15(月) 10:35:54.78 ID:IPF8aMaK
>>564
客側は申し訳ないことなんか一切ないよ
あちらは代金受け取った以上はマトモなものを提供する責任がある。

しかし相手は、海千山千でノラリクラリのサポセンだからなぁ〜疲れる
消費者センターに相談して全国的に困ってる人がいるという情報を集約していくしかないよ。
569SIM無しさん:2011/08/15(月) 10:47:13.26 ID:IPF8aMaK
>>567
ある行政の人が言ってたが、ケータイの契約書は知らないうちにドンドン改定されていくってさ。
多分、クレーム事件が多発したら、知らないうちに契約書を改悪して免責事項を追加してくるぜw
法律知らない人は泣き寝入り、法律知ってる人も抗議はするも弁護士費用の高さに泣き寝入りw
570SIM無しさん:2011/08/15(月) 11:13:29.36 ID:NvugoKr4
代用品でIS03借りたけど電話帳引き継げなくて泣いた

ただ使い勝手はそこそこいいのにビックリ
571SIM無しさん:2011/08/15(月) 11:33:42.54 ID:o90iD2km
>>565
実際それは心配しながらの機種変だったんたけど、全然問題なかったよ。GmailとCメール使い分けてるけど、REGZAのころに比べると、はるかに快適。CメールのUIもiPhoneみたいな吹き出し風でいい感じ。Eメール載ってからもCメールは使っていきたいと思ったよ。
9月のEメールのアプリはau共通のが提供されるって聞いたよ。
572SIM無しさん:2011/08/15(月) 12:17:16.04 ID:IPF8aMaK
>>571
>Eメールのアプリはau共通

ってことは、受信しにくいし、メール一覧のスクロールもカクカクじゃね?
573SIM無しさん:2011/08/15(月) 12:19:57.75 ID:Skk6eqRT
>>570
ガラケーと同じフォルダ構成作ってそこにアドレス帳ファイルおいたら読める
574SIM無しさん:2011/08/15(月) 12:31:36.15 ID:GLANfsfN
俺は修理一回月で差額なし夏モデルだった

発売日購入だったけど、当初から仕様やら不具合について客センとやり取りしててたからかあっさり機種変更を提示してきた
「不便な仕様であることは把握している」
「なぜこのようなことになったのか分からない」
と、可哀想になる担当だった

当初はIS03,05,06を出されたけど
防水が欲しくて04にしたのにと言うと夏モデルまで待つことに

んで、11caがクソメーラーだから大丈夫か確認すると
「受信に失敗する不具合がある」と
シャープ機はタスクキラーさえ入れなければokとのことだった

交換と機種の決定したあとは
向こうが在庫ある店を探して即日機種変

機種変更の確約取ればスピーディに話進む
575SIM無しさん:2011/08/15(月) 13:55:52.55 ID:nrMEzcR+
やっとAQUOSに変えられたよ〜!
当たり前のことなのに、メールがヌルヌルしてて感動する。
不具合出てる人は頑張れ〜!
576SIM無しさん:2011/08/15(月) 15:32:24.32 ID:1JM/ZvIV
シャープ端末でもメール溜まってくるとやっぱりフォルダ展開重くなってくるな、
一覧をスクロールするだけでフリーズなんて醜態は晒さないからアプリックスよりゃ全然マシだがw
577SIM無しさん:2011/08/15(月) 15:41:44.32 ID:cFN1+W3a
今までずっと堪えてきたけど
いい加減限界キタ

無償交換でIS11狙ってるんだけど
一番いい手順教えてくれ
578SIM無しさん:2011/08/15(月) 15:55:21.46 ID:dLNv+2ob
>>571
ショップで赤外線やってもらわなかったのか?
もしくはGoogle電話帳同期で解決のはずだが、、、
579SIM無しさん:2011/08/15(月) 16:11:06.55 ID:UOtGcGD6
>>573
すまん、ちょっと詳しく教えてもらえないだろうかorz
580SIM無しさん:2011/08/15(月) 16:36:51.24 ID:4w4OBhrt
>>579
説明めんどいw
その手元のIS03で一度アドレス帳を保存してみ。そしたらSDカードのルートにprivateってフォルダが出来て、
そこからサブフォルダいくつか潜った所にIS03でのバックアップファイルが見つかるはず。
IS04のバックアップファイルはルートにまんま転がしてあるはずだから、
それをIS03のファイルがあったフォルダに移動してやれば読み込めるようになる。
581 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/08/15(月) 16:40:15.86 ID:PpAQN61L
ここを参考に
157に不具合訴えたら修理してくださいと言われ
代替も防水スマフォじゃないと困るという話を
3日ほど、淡々としてたら、3日目通話中に再起動が2回起きて
さすがにサービスセンターの人が申し訳ないですと言いはじめてから、交換でもいいよと言ったら
スムーズに話が進みました

ありがとうございました
582SIM無しさん:2011/08/15(月) 17:18:31.48 ID:lVa8azxj
つか同期一発で済むだろ
583SIM無しさん:2011/08/15(月) 18:44:32.64 ID:MlxMkfX7
本日1回目の修理に出してきました
昨日ナビ使ったら15分に1度再起動
今まで騙し騙し使ってたけど… さすがにね

584SIM無しさん:2011/08/15(月) 19:31:31.12 ID:6wftjpM7
OSのアプデがあったように、「いつかは改善されるさ!」と信じて使い続けること半年・・・
あまりの使えなさに、ついにサポセンへ電話したよ!
私「GPSやメールもろくに機能しないし、電話かかってきても取れないし、なんとかなりませんか?」
サポセン「修理に出してください。」
私「でも、同じ症状の人ってほかにもたくさんいるんじゃないんですか?」
サポセン「確かに他の機種より、IS04は故障が多いです」
私「それじゃ、修理に出してもきちんと直らないのでは?」
サポセン「とにかく修理に出してください」
私「ほんじゃ、同じ症状は全体でどれぐらいの件数でてるんですか?
サポセン「そんなの把握してません!技術的なことは富士通モバイルに電話してください!!」
・・・あきれて電話切ったよ(ー_ー)!!ごんだけ殿さま商売!?
そのあと、購入したショップのニーチャンへ電話
「修理に出してください」は同じだったけど、「私たちはあくまで代理店。でも、きちんとあうの営業にも話すから、修理に出してください。
それがお客様にも早道です。」
やっぱ、一回は儀式いるみたいやね。明日ショップへ行ってくる!

サポセンの対応については、もう一度電話して、上の人に言うべきかな?

585SIM無しさん:2011/08/15(月) 20:53:59.25 ID:ni62b0pI
1度は修理出すもんだろ
頭弱いんだなw
586SIM無しさん:2011/08/15(月) 21:00:02.22 ID:dLNv+2ob
>>584
さっさと修理に出してこいよ
ゴネる方が早いかも知れんが修理に出してからの交渉なら向こうの対応も変わるだろうからそんなにピリピリしないでイイと思われ
587SIM無しさん:2011/08/15(月) 21:32:44.27 ID:IPF8aMaK
>>584
クドクド電話するよりまず実績作り。修理に出したほうが早い。
最短だと数日で帰ってくる。普通の家電でもこんなに早く戻ってこないぞwww
その上で再現する症状があるから困るということを説明することになるが

その間に消費者センターの人と仲良くなっとけ。
サポセンの酷さも、不具合情報もA4用紙に記入してもっていくと効果あり
588SIM無しさん:2011/08/15(月) 21:36:33.74 ID:u76faqTx
修理に出したとき、担当の店員が話の分かる奴だと色々捗るぞ。
悪いこと言わないから一度修理に出せ、話はそれからだ。
589SIM無しさん:2011/08/15(月) 23:14:06.08 ID:xqqPX1hQ
今日2回目の修理へ
前回が1週間ぐらい、今回もそれぐらいだよね?って聞いたらお盆と芝が手一杯でもっとかかるだろうって言われた。
590SIM無しさん:2011/08/15(月) 23:15:01.19 ID:EMlvSp7K
auの方から「この度、IS04ユーザー様全員に夏機種以前の機種が条件ですが無料で機種変更が

できることになりました。お客様はどうされますか。そのままIS04をご使用いただくことも可能です。」


と連絡がきた夢を見た。夢に出るくらいだから相当、心に傷ができているんだと自覚した。
591SIM無しさん:2011/08/15(月) 23:19:34.81 ID:gwEWEiS+
その場合1万差額払った俺はどうなるの?w
592SIM無しさん:2011/08/15(月) 23:37:09.04 ID:IPF8aMaK
>>589
直る見込みのある不具合なんですか?

>>591
最近のことなら、交渉力に問題ありだな・・・
593SIM無しさん:2011/08/16(火) 00:53:22.60 ID:ZGYgq+7d
>>592
とりあえず自分で再現できたのは自動再起動とezメール受信遅延。
特にきょうはGPSロガーとして自転車につけてたからか再起がひどかった。
ログも飛び飛び。
再起しないとGPS拾わなくなることもあたったし。
後ちょっと前電話受けたはずなのに着信がならず、後からお知らせだけきた。
みんながよく報告してる不具合ね。
594SIM無しさん:2011/08/16(火) 01:07:05.20 ID:0P8cM4hj
>>593
それは、修理対応では直らない不具合だと思うが・・・
早めに機種変しなよ。
595SIM無しさん:2011/08/16(火) 01:12:33.94 ID:ZGYgq+7d
>>594
ただ機種変するにもCAでもメール遅延するらしいし。
タフ&防水が外使いにいいけど、これじゃ変える意味ないからなー。
家族揃ってドコモにMNPも考えてますわ。
アド変しましたメールが面倒でも。
596SIM無しさん:2011/08/16(火) 01:43:02.20 ID:TNaUeWlW
しかしspモードも微妙な評判な罠
はげめーるはどうなんだろな
597SIM無しさん:2011/08/16(火) 02:41:17.21 ID:DcEzLUOn
Googleがモトローラを1兆で買収して端末事業に乗り出すかもだから
Nexusシリーズがauから出るまで返品・機種変は待機だな 今のうちにスキルを蓄積だ
598SIM無しさん:2011/08/16(火) 05:56:00.52 ID:pXcWuF02
修理なんて実績いらないけどな
「修理したら不具合無くなると約束して」って言えば
「それはできません」って言われるから
「じゃあ修理には出せないけど他に方法は」って言うと
「じゃあ機種変で」って流れになるぞ
599SIM無しさん:2011/08/16(火) 06:14:03.29 ID:t6fiwW4Z
購入後時間が経つほど機種変更難しくなるんじゃないかな。それだけの期間普通に使えてたんなら修理出せって言われそうじゃない?
600598:2011/08/16(火) 07:45:54.98 ID:pXcWuF02
>>599
発売日に買って
「我慢して使ってた」
「アップデートを待てと言われた」
これで無問題
601SIM無しさん:2011/08/16(火) 09:04:46.38 ID:DD7VIivb
>>584
消費者センターに電話するべきだろ
IS04の欠陥の多さとサポセンの対応の酷さ両方とも
今のauに自浄化作用などいから、外部から訓告してもらう以外に有効な手立てはない
602SIM無しさん:2011/08/16(火) 11:15:58.00 ID:yMmHihUn
3G規制も決まったから
EVOの新しい機種が出るまでまとうぜ
603SIM無しさん:2011/08/16(火) 11:21:47.10 ID:0P8cM4hj
>>596
ドコモは不具合認めてメールのアップデートたんじゃないの?。auは半年以上ムシ

>>599
どうせ修理に出しても、解決したって話聞かないがw まずは修理だそう。
その方が、楽に主張しやすい。
あとは法的根拠>>269 も合わせて
修理出さない機種変は担当者次第、確率低いかも。
604SIM無しさん:2011/08/16(火) 13:09:54.27 ID:jAamd8cY
そもそも修理して直るのか?
修理に関係なさそうな液晶のフィルム剥がしますとか連絡きたんだけど。
預けてから部品がないから二週間掛かりますとか言い出すし
こっちがゴネててちょっと突けば諦めるとでも思ってるのか知らんけどよ
機種変申し出られても防水で液晶デカい機種ないから直れば使い続けるつもりなんだけどよ
605SIM無しさん:2011/08/16(火) 14:09:09.68 ID:f+9Rt/pF
今日、修理に出すつもりなんですが購入したショップじゃなくても大丈夫ですか?
606SIM無しさん:2011/08/16(火) 15:44:00.14 ID:kXsON56u
>>605
あうに聞けよww
代理店だから取り扱い店ならどこでも可だと思われ。保証書用意した方がいいよ
607SIM無しさん:2011/08/16(火) 17:34:51.51 ID:kLGFOo7p
>>605
本体だけあれば何もいらない
店によって代替機の都合があるから、ある程度は妥協しる
(この際、シャープ機を借りてまともなメーラーを味わうといい

真っ白になって帰って来るから
渡す前にmicroSD抜いてアドレス帳と必要ならメールもバックアップ
保護シートは諦めて買い直し

入れてるアプリをメモるか、バックアップアプリで楽するかすれば捗るぞ
608SIM無しさん:2011/08/16(火) 17:58:34.47 ID:4b/qZOae
>>607
保護シートは、修理前にぁぅショップの人に言えば、修理の時に剥がしてとっておいてくれるよ。
609SIM無しさん:2011/08/16(火) 18:18:36.00 ID:jAamd8cY
auショップじゃないとだめ、買ったのが家電量販店でも追い返されるだけ
610SIM無しさん:2011/08/16(火) 19:17:53.37 ID:CC8EO/rv
家電店購入でも問題ない、情弱だまして遊ぶなw
>>603
spモードはアップデートして退化したりあっちはあっちで苦労してるぜw
611SIM無しさん:2011/08/16(火) 19:34:07.28 ID:Gem8q1A3
>>610
家電店に修理持って行ってもショップ行けと言われるってことだろ
612SIM無しさん:2011/08/16(火) 21:14:49.54 ID:7aDIfuD8
今日一回目の修理にショップに持っていった
なんかよく不具合多い機種だからFVには即交換出来るみたいな事言ってた
俺の場合落として傷があったから無理だったけど
613SIM無しさん:2011/08/16(火) 21:23:33.37 ID:rGK6pydF
ただいま交渉中。
差額は払えときた。

後日また連絡するということだそうだ。


でも、正直言ってあまり欲しいモデルがないw

ここのオススメはやっぱりIS12SH??
614SIM無しさん:2011/08/16(火) 21:23:49.76 ID:fz0O1mfH
機種変更されたみなさま・・・
毎月割はどのようになりました?
 期間は継続?リセットで24ヶ月?
 額は04契約当時の額?変更した機種の額?
615SIM無しさん:2011/08/16(火) 21:49:28.90 ID:Bpt+CLPv
>>613
欲しい機種ないなら、機種変更じゃなくて返品したらいい。
616SIM無しさん:2011/08/16(火) 22:11:43.56 ID:rGK6pydF
>>615
MNPを含めた話をしたら上役に相談してみるということでした。
今回はあえて「差額なしで機種変した人がいる」とは言いませんでしたので。

もう少し話もあったのですが、まだ確定でもないので…。
617SIM無しさん:2011/08/16(火) 22:22:19.64 ID:OyStsoGA
>>614
継続だけど毎月割りは新しい端末の分が適用
618SIM無しさん:2011/08/16(火) 22:29:51.95 ID:8sewfh2I
>>613
防水入らないならそうじゃない
619SIM無しさん:2011/08/16(火) 23:24:30.56 ID:Bpt+CLPv
>>616
なるほど。そっちも交渉してたのね。

私は防水ワンセグが他になかったから返品したんで、、。
620SIM無しさん:2011/08/16(火) 23:43:53.67 ID:skXvc7HB
>>613
夏モデルであればとれでも04よりは満足行くと思う。あとは、実機をよーく触ってみて決めればいいんじゃないかな。スペック的には12shが最強じゃない?俺は画面とタッチパネルの反応と見た目が好みじゃなかったから、11sにしたけど。
11caと12shは画面が最大の明るさにしても暗く感じた。普段から節約のために暗めにしてる人にはいいかも。暗いからといって見にくいわけではないし。オレはXperiaかINFOBARがオススメだと思う。
621SIM無しさん:2011/08/17(水) 00:06:30.51 ID:PBp+mr/c
INFOBARに換えた俺が来ましたよ。
04からINFOBARで失う物って
防水
電池持ち若干
どんなUSBケーブルでも充電出来る仕様
ディスプレイサイズ少々
ディスプレイ炎天下視認性
ワンセグアンテナ
イヤホンジャック
シャッターボタン
プリインスコATOK
位かな。

あと好みの問題で
電源キーと音量キーが左上で遠い
EメールとCメールが混じる
って感じ。

得る物は
軽さ(物理的な)
軽さ(動作的な)
Android2.3
QHD解像度
iidaHome
普通に使えるキャリアメーラー
安心して使える無線LAN
強制再起動の頻度激減(ゼロとは言わない)
って感じ。
622SIM無しさん:2011/08/17(水) 01:40:39.82 ID:fR310vv8
俺もA01に換えたが電池持ちはIS04よりいいぞ

他は概ね同意だけど得るもの追加
倍以上の内蔵メモリー
623SIM無しさん:2011/08/17(水) 02:13:46.14 ID:GY4en0pz
evoに変えたって人全然いないな
624SIM無しさん:2011/08/17(水) 02:14:53.68 ID:t5v7tI8b
今日acroに替えました。
とりあえずすごく気に入ってます。
あ、でもIS04がもなかなか画面は綺麗だったなぁと今は思う。思います。
625SIM無しさん:2011/08/17(水) 06:51:13.86 ID:U1I+usNY
俺もアクロに変えた!すごい気にいってる!画面は不自然なほど発色が強いから、昼間でもはっきり見える!
04から変えて失ったもので一番大きいのは,atok。もう入れたけど。今のところ一週間、再起動はナシ。
626SIM無しさん:2011/08/17(水) 10:38:55.46 ID:yu/FEnf3
交渉中。2〜3日に改めて上席から改善提案との事。
希望としては機種変更。
機種変更を向こうが提案してきた場合、押さえるべきポイントは
・毎月割はどうなるか
・差額は?ユーザーによって対応違うの?
2点でおk?先輩方から注意点などあれば教えて下さい。
627SIM無しさん:2011/08/17(水) 12:20:39.89 ID:Jdl8wD1n
>>626
どういう交渉をしたかによって違うみたいだけどオレは初めから機種変更したいから上席に代われって言い続けてたから代わったら開口一番無償交換の話を出してきたよ。
あとは事務作業は店の人に任せてたら毎月割は今月から新しい機種でってなった
628SIM無しさん:2011/08/17(水) 14:17:47.23 ID:k8ng6DUo
毎月割変わらないようにするには、EVOとの交換一択しかないのか
629SIM無しさん:2011/08/17(水) 16:19:02.49 ID:cKEqNF1N
>>622
電池持ちが04より良いってのは書きすぎじゃね?
A01の電池容量はスマホの中でもトップクラスで少ないし、体感で明らかに
電池のもちが悪いと思ったぞ
630SIM無しさん:2011/08/17(水) 16:43:38.21 ID:0QswKPqp
>>629
他の部分の使い心地はどうよ?
631SIM無しさん:2011/08/17(水) 17:30:10.38 ID:ehnfbCiI
IS12SHに換えた人04と比べて電池もちはどう?
632SIM無しさん:2011/08/17(水) 17:34:32.43 ID:/Z/1GST1
今日サポセンに問い合わせしたけど、修理に出せの一点張り
既に1回修理に出してるのに
聞く耳もたず・・・

みんなどうやって交渉してんのorz
633SIM無しさん:2011/08/17(水) 17:36:09.94 ID:V7KUm7lR
タスクキラーアプリ入れないと1時間で10ちょっと%減る俺の04よりは大抵のスマホが電池持ちいい
634SIM無しさん:2011/08/17(水) 17:37:47.79 ID:GknQnnsr
GPSオンにしてると異常にへるよ。
635SIM無しさん:2011/08/17(水) 17:48:31.44 ID:ChoXmfln
>>632
修理だしたらいいやん、店員が悲鳴上げるまで。
交渉ごとなんだから焦って見せたらダメよ。
636SIM無しさん:2011/08/17(水) 18:47:53.26 ID:+YskiDkv
>>628
交換すると毎月割もかわるの?
637SIM無しさん:2011/08/17(水) 19:12:24.52 ID:oypvLxKz
>>636
新しく交換した機種の毎月割りが適用
638SIM無しさん:2011/08/17(水) 19:25:11.86 ID:csoEwlqI
>>631
スリープ時はいいよ。
また、アプリ由来の消費は減る傾向にある。BT とかgpsつけっぱでもそこまで気にはならない。ただし3D 液晶だから画面はフィルム二枚通しなので暗いよ。画面の輝度を04と同じ程度に保った時の消費は高め。
639SIM無しさん:2011/08/17(水) 19:31:57.40 ID:csoEwlqI
>>632
絶対に直らない不具合ねじ込めばいいよ。
一回目の実績で直ってないのに何故二度目で直るのか質問すること。何故一度目で直らないかも併せて聞くことね。
質問形式だと相手は顧客に答える義務が生じる。
なお、これは上役に既にかわってもらってること前提ね。したっぱアルバイトには通じないから気をつけて(笑)したっぱはまともなのを釣れるまで157かけ直し。
640SIM無しさん:2011/08/17(水) 19:41:21.85 ID:/Z/1GST1
>>635>>639了解した
もうちょい粘ってみる
641 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/08/17(水) 19:56:38.82 ID:ob8yFIzq
>>632
俺は一回修理出して只今機種変交渉中
一回は修理出した方が良いかも
642SIM無しさん:2011/08/17(水) 20:44:14.22 ID:cKEqNF1N
>>630
電池の持ち以外に不満は感じないね。
まぁ、あまり使い込むほうではないけど、普段使いで不便感じることはないね。
電話にしろメールにしろアドレス帳がこれより使いやすいし。

他にもちょこちょこありはするけど、ここは好みの問題だし、結局普段使いで
いかに不便なく使えるかってだけかな。
643613:2011/08/17(水) 21:40:32.50 ID:2lAIKCqH
皆様ありがとうございます

本日連絡があり、無償交換を行わせてくれということでした
まだ実機を確認すらしていないので、店舗で見て決めるということになりました

こちらの交渉としては
1回修理に出して、また直る保証あるのか?てかもう信用出来ない
修理に出したとしても、初期設定だの何だので面倒じゃない。その手間かけさせてなおらなかったら?
また、こちらからは一切返品とか機種変の話はしていません。先方から機種変の話をしてもらいました。

夏モデルでも何でもいいそうなので、色々いじってきたいと思います
644SIM無しさん:2011/08/17(水) 21:48:46.44 ID:zM+dokRU
>>632
>>640
一回目の修理から戻ってきたときに、修理伝票が来てるはず。
内容は、「再現できないが基板交換した」とか何とか書いてるはず
にも関らず、再度修理に出させるなら、「次回修理したら直るんだな」と約束させれば良い

現状でも、民法の不完全履行+瑕疵担保責任を指摘できる。
君は、解除権を裁判無用で宣言できる。解除権を行使すると宣言してやればいい。
損害賠償請求の権利まであるぞ。
判例があるからな。(最判昭36.12.15)
645SIM無しさん:2011/08/17(水) 22:19:53.87 ID:/Z/1GST1
>>644頼もしい
ちなみに消費者センターに話を通すって言ったら脅迫になります?
646SIM無しさん:2011/08/17(水) 22:28:25.76 ID:zM+dokRU
>>645
脅迫にはならない。
ベテランのオペレーターだと、「消費者センターでも何でもお客さまのご自由にどうぞ!」と
文章では普通の発言だが、声のトーンで挑発してくる。

実際問題、消費者センターが介入することによって、解決する場合もあるが、態度を硬化させる場合もある。
ただ、消費者センターに相談すると消費者庁に情報が集約される。
一定以上の情報が集まると、消費者庁による調査がされる。
今回の場合は、君が持ってる機体のタマタマの不具合ではなく、
全国的にかなりの数の不具合報告があるから、どんどん消費者センターに相談したら早期解決する可能性が高まる。
647SIM無しさん:2011/08/17(水) 22:33:37.47 ID:/Z/1GST1
>>646色々難しいんですね…
一回消費者センターにも相談してみます
ご相談に乗って頂きありがとうございます
648SIM無しさん:2011/08/17(水) 22:42:13.73 ID:zM+dokRU
>>647
難しいことはないよ。

法定解除権は君の一方的な宣言によって効果が発生するので購入したこと自体を取り消せる。
その上で機種変更したいといえば良いだけ。
消費者センターでそういえば良い。
ちなみに全国どこかの消費者センターで取り扱った事案が数件あるはず。
649SIM無しさん:2011/08/17(水) 22:53:59.62 ID:/Z/1GST1
>>648分かりました
明日にでも消費者センターに連絡してみます
650SIM無しさん:2011/08/18(木) 02:45:29.44 ID:pc5k7Odp
初レスだけど秋モデルも含めて無償交換できることになった
しかも9月だと解約金かからないっぽくて他キャリアへ逃げることもできるらしいから発表見てから決めるつもり
夏モデルに期待できるのが無いって言ったのが効いたのかも

ちなみに修理は3回(最後の1回は解析で一ヶ月以上)で、メール受信遅延と送信できない時があるってことで出した

後、振り分け設定が変ってことでソフト更新で対処するって修理報告書には書いてあった
あんまり関係ないけどねw

おすすめ端末教えてくれー
651SIM無しさん:2011/08/18(木) 02:59:17.58 ID:laEH5Wem
夏なら無論IS12SH。これ使った後だとれぐぽんに63000も出してた事が恐ろしくてたまらん
652 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/08/18(木) 07:37:05.22 ID:RxFKfvDL
>>643
おめでとう
こちらも頑張ります
653SIM無しさん:2011/08/18(木) 07:46:20.98 ID:0nbY6i8Z
>>651
そういやFVだと68,000円なんだよな、ひどい話w
654SIM無しさん:2011/08/18(木) 07:55:57.62 ID:qqsIEygW
一回修理に出したほうがいいよな?
655SIM無しさん:2011/08/18(木) 08:20:53.15 ID:giOkSnwn
>>654
それで治らなかったら機種交換のできるしな。でもオレは絶対治るって言い切らないなら出さないって言って交換してもらったぞ
656SIM無しさん:2011/08/18(木) 08:59:03.07 ID:qqsIEygW
>>655
なるほどな
今日早速いってこようかな
657SIM無しさん:2011/08/18(木) 11:41:43.81 ID:/GTMS503
IS04だと新機種出る度に劣等感感じてたけどIS12SHに変えたらそこまででもなさそうだなと考えながら交渉にとっつきたいと思ってる
IS12SHに交換して二年縛り解けた後くらいにはもっと良い端末が出てるだろうからね..

嗚呼、交渉したい..
658SIM無しさん:2011/08/18(木) 11:53:19.39 ID:0tRbGQV2
>>657
この秋以降にAndroid4が来るから2.*の現行端末は何買っても同じだよw
なんなら事を起こすのをもう一月我慢して
秋モデルのある程度信用できる噂を聞いてからにしたら?
659SIM無しさん:2011/08/18(木) 12:22:44.48 ID:/GTMS503
>>658
人を悩ませおってえええ!

まぁ、まだ準備できてないし月末忙しいからどちらにしろ交渉するのは来月以降になりそうだから若干様子見してみるよ
660SIM無しさん:2011/08/18(木) 13:19:21.42 ID:yrJVNfz8
あう、とは今のうちに約束だけはしといた方がいい。
661 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 【東電 90.4 %】 :2011/08/18(木) 16:27:36.01 ID:RFvop4/I
どうせ後二年は進歩し続けるんだから今は何を買っても同じこと。
662SIM無しさん:2011/08/18(木) 16:59:02.60 ID:dE5iLLar
G'zOne IS11CA,INFOBAR A01,IS12SH,IS11SH
どれにすべきか?XPERIA acroは外しました。
663SIM無しさん:2011/08/18(木) 17:43:09.26 ID:44hRvlFA
>>662
テンキーあっても仕方ないし11SHもなしじゃね?
664SIM無しさん:2011/08/18(木) 17:51:19.20 ID:dE5iLLar
>>663
IS12SHだとボタンが小さく使いにくいが、IS11SHはセンサーボタンで使い易い。
ただテンキーはいらない。
665SIM無しさん:2011/08/18(木) 18:15:38.74 ID:+M7XL1bn
カシオもアプリ糞のせいでメール遅延発生するんじゃ
666SIM無しさん:2011/08/18(木) 18:18:33.30 ID:ARtI805Y
>>665
自動転送を利用した簡単な回避方法がある
667SIM無しさん:2011/08/18(木) 18:22:26.53 ID:0nbY6i8Z
結局何が欲しいかだよな。
はっきりしないなら12SHが無難。

>>665
遅延はメール転送で回避できるし、モッサリもハードウェアパワーである程度凌げるそうだ。
668SIM無しさん:2011/08/18(木) 18:50:05.54 ID:WWLY59Nw
俺も12shに交換したいわ…
↓今の不具合なんだけど交渉できるかな

1.3日間メール受信せず
2.メール確認しようとするとメーラー落ちる
3.勝手に再起動する
4.着信時にスライドが反応しない
669SIM無しさん:2011/08/18(木) 18:55:02.41 ID:WIHfyDew
>>668
大丈夫だよ。
メール受信しない、電話できない、電源落ちるなんて携帯電話としてまともに機能してないもんに金払わせるなんてどうかしてるんじゃないのか?交換しろって責めてみ
670SIM無しさん:2011/08/18(木) 18:57:15.68 ID:yrJVNfz8
>>668
ケータイ電話として機能していないね。
消費者センターでもそれぐらいの不具合あったら
あうに電話してくれるレベル
671SIM無しさん:2011/08/18(木) 18:59:23.83 ID:/29fGIm7
>>662
俺は12SHとG'zで迷ってる、防水じゃない携帯しばらく使ってなかったからちょっとこわい。濡れた手でも大丈夫?
あとパケット制限対策にevo が候補だがCPUが古いんだよね
672SIM無しさん:2011/08/18(木) 19:19:50.57 ID:WWLY59Nw
>>669>>670
ありがとう
今月中にサポセンに電話してみるよ
673 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/08/18(木) 19:58:33.80 ID:x5cUMagN
交渉したら無償機種変きたよー

納得いかないで案外最後までいけた
674SIM無しさん:2011/08/18(木) 21:16:37.89 ID:8Q/UhSDm
今からFV買って不具合起きたら修理出して無償機種変更できるかな…
とんでもなく乞食だがwww
675SIM無しさん:2011/08/18(木) 21:30:57.96 ID:laEH5Wem
>>674
お前みたいなのがいるからクレーマー扱いされる人が増えるんだよな、乞食っていうか屑
676SIM無しさん:2011/08/18(木) 22:02:10.08 ID:yrJVNfz8
>>674
欠陥があると知って購入した人は法的に保護されないけど大丈夫?
677SIM無しさん:2011/08/18(木) 22:10:14.36 ID:zKqIqlrG
欠陥があると知って売ってるのは法的にry
678SIM無しさん:2011/08/18(木) 23:13:41.50 ID:gd+EgTjR
俺は一括0円で安かったから買ったけど不具合のことは後で知って顔面蒼白になったよ・・・
679 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/08/18(木) 23:33:56.05 ID:rexpJkr2
欠陥欠陥って言うけどお前らいつ買った?

俺は初期ロットで不具合無し、修理なし、メーラー落ちる事さえない

お前らの使い方が悪いだけだろ
680SIM無しさん:2011/08/18(木) 23:36:02.03 ID:BLFpt2b7
>>679
不具合無しってアラームなりっぱなしも無し?
ソフトウェアバグなのに?
681SIM無しさん:2011/08/18(木) 23:49:13.26 ID:laEH5Wem
久々の社員降臨だね
撤退おめでとうございます
682SIM無しさん:2011/08/18(木) 23:49:16.20 ID:yrJVNfz8
発売と同時に買ったが、不具合だらけだぞ。
通話できない、ブラウザ落ちる、メーラーフリーズなどなど
不具合ないと言うやつは、工作員か、通話もメールも何もしないヤツだけだろw
683SIM無しさん:2011/08/18(木) 23:54:37.80 ID:f/xgrlYg
>>679
1回目修理結果
アラームが鳴り止まないについて、調査の結果、ソフト要因であることがわかりました。
現在、技術部門にて問題発生の条件や原因、対処方針について調整中となっております。
684SIM無しさん:2011/08/19(金) 00:07:14.89 ID:uishxzGy
>>682
工作員じゃないだろ。
撤退したんだから工作の必要もない。
不具合が認識できるほどいじってないだけだからあまり責めてやるな。
685SIM無しさん:2011/08/19(金) 00:16:01.40 ID:vhXU58wo
>>684
あう、の工作員って意味だろう。
サポセンに電話すると、事実を事実と認めない、使い方が悪いとか初期化しろ。
とバカの一つ覚えで隠蔽体質を感じるが
そんな感じがする書き込みだ
686SIM無しさん:2011/08/19(金) 00:18:17.41 ID:vhXU58wo
>>683
その件についてサポセンに電話すると、答えられないとか、わからないって言われるんだよな〜
どうなってるんだろ?
687 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/08/19(金) 00:19:47.58 ID:D0VtIcD9
>>680
アラーム使わないからなー
>>685
残念だが工作員じゃなく、普通の高校生だ


アラーム使わないから情弱とか言うなよww
688SIM無しさん:2011/08/19(金) 00:35:04.31 ID:lWinFcDT
メールがさっき強制終了したー
689SIM無しさん:2011/08/19(金) 00:40:30.62 ID:wVIQf2y3
>>687
バグがあるのにその手順を実施してないのにバグがないと言い張り
てめーらの使い方が悪いんじゃと罵る
クズだなお前
690SIM無しさん:2011/08/19(金) 01:04:17.76 ID:eFJh6Zpj
>>687
宿題終わったか?
691SIM無しさん:2011/08/19(金) 01:06:22.73 ID:o8CraGOZ
俺今IS12SHをIS04と同じ条件で使ってんだけどさ、不具合なんて一切ないぜ?
アプリの強制終了なんざ一回も起きないし。

使い方おかしいってじゃあお前はどんな素敵な使い方してんだよw
692SIM無しさん:2011/08/19(金) 01:08:02.51 ID:P/rE99KO
普通の高校生はこんな所に関わらないで、勉強しなさい。
693SIM無しさん:2011/08/19(金) 01:25:11.71 ID:z1k0UXo6
>>687
まずなんで不具合もねーし不満ねーのに、このスレ来てんの?そういう課題なの?バカなの?死ぬの?
694SIM無しさん:2011/08/19(金) 02:16:53.08 ID:ZZWEs/J1
>>685
サポセンなんかどこの企業でも外注でそんなもんよ、公式情報がなければないとしか言えない仕事、
多くを期待しても裏切られるだけ。
サポセンが気持ちよい対応してくれた経験なんてタミヤくらいしかないやw
695SIM無しさん:2011/08/19(金) 05:09:03.40 ID:senGwxXX
>>687
俺もカスタマイズして軽く動くようにして使っているが、けして不満が
無い訳ではないぞ、普通に使っていても迷惑メールで一杯になったときは動きが
重く、固まったりして電話も出来ねーし、とても使い物にならなくなる、これは完璧に
処理能力が弱すぎ、使用者をなめてるね、なんでもっと余裕で動くようにしなかったのか、
と言うよりソフトに対して作動確認はしても、十分な使用に耐えられるか確認はしてねーだろ、バクなど直したところで
これはハード面改良しなきゃどうしようもねー事だろ、
696SIM無しさん:2011/08/19(金) 05:37:51.06 ID:p+6iT9Ul
自分の場合
2回の終了後

解約は解約違約金とMNPの2100円が無料
機種変更の場合は68000円くらいの機種まで無料
73000円くらいの機種は10500円負担の提示

意外と簡単に話がついた
697SIM無しさん:2011/08/19(金) 05:39:29.67 ID:p+6iT9Ul
↑2回の修理終了後
698SIM無しさん:2011/08/19(金) 07:09:05.74 ID:qDzIHAjH
消費生活センターにいけば速攻
修理に出して帰ってきて直ってなかったらすぐセンターで相談
サポセンに電話すると長引くから一切しない
自分の場合は下手にサポセン挟んだせいで面倒になった

最終的にau本社から直接連絡きてIS11CAに無償交換
何だかんだで本社の対応は素晴らしく丁寧で感心する
699 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/19(金) 07:46:36.50 ID:ePWKeZ9v
>>698
交換おめでとう
こっちはサポセンとの五回のメールのやり取り
昨日サポセンに電話して二回目の修理へ
上席との話で修理後不具合が出れば交換の条件まで持って行きました
のらりくらりと大変でした
700SIM無しさん:2011/08/19(金) 07:50:50.08 ID:xnK5HN35
>>28
お客様にそう言われれば謝るしかない
上から目線は問題あるけど
双方ともに事実を確認しあってからの方が冷静に話会えるのにね
すぐ対応を変える窓口も問題あり

701SIM無しさん:2011/08/19(金) 09:07:02.64 ID:senGwxXX
しかし機種変してもらって納得出来るやつはいいな、スペック的にほかの機種だってまだ大差ないし、
不具合はこの機種に限った事じゃないんだぞw 
702SIM無しさん:2011/08/19(金) 09:19:19.61 ID:ngciaqXS
Wi-Fiいれてるときメールくると受信エラーでる
703SIM無しさん:2011/08/19(金) 09:31:42.38 ID:119EiKu4
ところで修理に出して完璧に不具合解消された人っているの?
704SIM無しさん:2011/08/19(金) 09:32:30.72 ID:uishxzGy
>>701
この機種にかぎったことだよ(苦笑)
少なくとも12sh では不具合は今のところ04と同じ使い方でも出てないわ。
ネガティブ系工作員じゃないなら、あの葡萄は酸っぱいはずなんて言ってないで、とっとと機種変オススメ。
705SIM無しさん:2011/08/19(金) 10:06:33.62 ID:qDzIHAjH
>>701
この機種に限る不具合が多々あるからこんなスレまでたってる
スペックうんぬんのレベルじゃない
706SIM無しさん:2011/08/19(金) 10:23:18.27 ID:ZqUn7r70
他の機種も大差ないならあうは完全に終わってるよwww
勝手に電源落ちるし電話もメールもできない携帯電話なんてかつてあったか?
707SIM無しさん:2011/08/19(金) 10:34:26.04 ID:VEPoITTS
>>701
スペックは待てば待つほど進化するのが当然だし
夏モデルならIS04よりは一世代先だから別にいいや。
シャープメーラーも別にすばらしい訳じゃないが
アプリックスメーラーみたいに普通に使えないよりは
ずっとマシなメーラーだし、
acro以外の夏モデルはIS04みたいに謎の再起動頻発とか
何故か電話が掛けられない/出られないみたいな
携帯電話としての根幹に関わるような不具合もなさそう。

理想を言えばきりがないが現実的には満足してるよ夏モデル。
708 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 【東電 76.0 %】 :2011/08/19(金) 11:00:02.34 ID:iwkdO24K
そして秋冬モデルを見て発狂する訳ですね。
709SIM無しさん:2011/08/19(金) 11:01:16.23 ID:lWinFcDT
04使ってたら他のスマホは不具合無いように見えるー
710SIM無しさん:2011/08/19(金) 11:23:56.83 ID:dbGtnCY2
とりあえずサポセンにメールしてきた。
症状は勝手に再起動、メール遅延、アラーム鳴らない、電波弱い。
で、対処方法を教えてくれ、設定で直るのか修理に出さないと直らないのか教えてくれという内容。
711SIM無しさん:2011/08/19(金) 11:24:31.76 ID:VEPoITTS
>>708
旧型は旧型と割り切れる普通の人は発狂なんぞせんよ、
秋冬の売りはWiMAXらしいから、俺は今のところ必要ないし。
Android4.*で来るであろう来年モデルは羨ましいだろうと覚悟してるw
712SIM無しさん:2011/08/19(金) 11:51:15.43 ID:vhXU58wo
>>710
サポセンは、時間かかるだけで無駄だよ。
消費者センターから、本社お客さま相談へ電話がいい。
713SIM無しさん:2011/08/19(金) 11:53:42.87 ID:vhXU58wo
>>696
自分の場合は、
スマホ夏モデルはどれでも機種変が可能で差額なしだった。
逆にMNPするなら2100円手数料は払えだった。
714SIM無しさん:2011/08/19(金) 11:57:22.59 ID:0cWLsmFr
今は不具合なく使えてるけど気づいてないだけで
いつかは目に見える不具合に出くわすのかな?
715SIM無しさん:2011/08/19(金) 12:06:44.42 ID:eFJh6Zpj
>>712
本社って電話番号出てたっけ?
716SIM無しさん:2011/08/19(金) 12:09:52.48 ID:eFJh6Zpj
嗚呼、ここだな。探したらあった

154 ? 157,165: SIM無しさん [sage] 2011/07/28(木) 10:23:01.23 ID:kRnlDydD
0366706933

無償交換なら157じゃなくてこっちにかけた方が話早い。

KDDI本社のお客様相談室。
対応が素晴らしいぞ。

717SIM無しさん:2011/08/19(金) 12:21:12.95 ID:vhXU58wo
>>694
タミヤのサポセンはちゃんとした社員がやってそうだしね。

>>695
ハードの処理能力は十分かどうかは置いといて、各種ソフトの超レベル低すぎる。
例えばブラウザのスクロールは発売当初、ちょっとでもスクロールしようとするだけでフリーズかエラー。
2.2にアップデートしたら、スクロールしてもほとんどエラーが出ない。
メーラーはダメダメのまま。
ソフトの更新で対応できることが多いと思うが、やらない糞会社
718SIM無しさん:2011/08/19(金) 12:23:28.91 ID:vhXU58wo
>>701
機種のスペックは同じくらいでも、
ソフトのレベルが違いすぎる。
IS04は学生の授業で仮制作のレベル
12SHは企業が開発したレベル
719SIM無しさん:2011/08/19(金) 12:24:33.95 ID:uishxzGy
>>711
来年モデルは来年買うからいいんだよ。
スマホなんて
一年経てば交換するような代物だしな。
720SIM無しさん:2011/08/19(金) 12:24:55.11 ID:zYKylP9/
>>716
ここに電話すると、この電話番号
どこで知ったかって、必ず聞かれる。

ここに電話するのが一番早いね。
一回修理出てればわりと簡単に
交換になるよ。一回の電話で済むよ。
721SIM無しさん:2011/08/19(金) 12:28:58.93 ID:uishxzGy
>>714
いまは最適化されてなくてもスペックでごり押しできてて、アプリ入れたりSD 内が汚れてくると作り込みしてない無駄部分が足引っ張って不具合が頻発する。
結果二ヶ月ごとに初期化してやってられなくなる。
722SIM無しさん:2011/08/19(金) 12:29:39.90 ID:vhXU58wo
>>720
ちなみに、民法412債務不履行(不完全履行)+570条瑕疵担保責任
それに伴う法定解除権と415条の損害賠償請求の件で電話したといえばいい
723SIM無しさん:2011/08/19(金) 13:06:04.92 ID:09E5udzV
>>717
ブラウザはGoogle謹製でメーラーはau経由アプリックス、
東芝叩くなら叩くところ選ばないとw
ちなみに東芝はUSBホスト積んだり青歯でHID対応したり変な所で頑張ってる、
そんな余力あるならシャープみたいにメーラー内製化しろとw
724SIM無しさん:2011/08/19(金) 14:49:24.41 ID:qDzIHAjH
>>722
はぁ
具体的にどういったことでしょうか
725SIM無しさん:2011/08/19(金) 16:07:12.18 ID:kPH/RTvm
>>707
04からacroにしたけど、再起動一回もないよ。アブデで対応したみたい。
UIもかっこいいし、動き早い。不具合のある人は早く変えてもらったほうがいい。
一旦は04を使い続けようと思ったんだが、変えて正解。
あとは、9月のメーラー搭載を待つだけだ。
アプリックスになりませんよーに。

メール必須の人は12SHになるんだろうけど、INFOBARも視野に入れたらどーかな。電池はあれだけど、動きはサクサクだったよ。
12SHはカメラと3Dの影響なのか、全体的にちょっともたつく感があった。
726SIM無しさん:2011/08/19(金) 17:17:43.22 ID:LxcZeVHS
>>725アクロって今交換したとして
アプデって済んでんの?
自分でしなきゃいけないかんじ?
727SIM無しさん:2011/08/19(金) 17:24:08.50 ID:4p8wmvA/
>>725
acroアプリックスのメーラーで確定してないの?
728SIM無しさん:2011/08/19(金) 18:44:29.09 ID:0cWLsmFr
>>721
なるほど、ずっと苦しみ続けるなら今のうちって寸法なんですね
729 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/19(金) 19:02:05.83 ID:Gk/PAlp/
>>710
メールのでのやり取りでは解決しないよ
知らぬ存ぜぬで修理出してくれの一点張り
157に電話した方が良い感じ
730SIM無しさん:2011/08/19(金) 19:22:48.84 ID:C7ZrcfMj
>>726
2週間くらいまえだけど、自分でしたよ。5分くらいだったはず。
731SIM無しさん:2011/08/19(金) 19:34:47.27 ID:C7ZrcfMj
>>727
au共通とは聞いたけど、どーなんだろう。ただ、acroのCメールが快適すぎてもうこれとGmailがあればいい感じ。
732SIM無しさん:2011/08/19(金) 19:57:44.23 ID:0TUcwJna
>>717
俺のなんてメール10個くらいスクロールするたびにフリーズするからな
おまけに再起動後1度メーラーを強制終了しないとまったく受信しないとか

俺もauの交渉しに行こうかな
どっちにしろふたが壊れたままだし
733SIM無しさん:2011/08/19(金) 20:58:54.72 ID:yz7hiWyk
734SIM無しさん:2011/08/19(金) 23:06:57.10 ID:8/cMpBPV
基盤・IC交換しても電源落ち・再起動頻発・電波関連が直らないので電話してみた。



他の方も同じような症状が報告されているようだし、別の症状も多数あるようだが不良品じゃなくて欠陥じゃないの?

サポセン「知らぬ存ぜぬ修理修理!」

修理以外の対応をしてもらった人はいないの?

サポセン「知らぬ存ぜぬ修理修理!」

分かんないなら分かる人に聞いてくるか分かる人にかわって?

サポセン「知らぬ存ぜぬ修理修理!」


てな感じだった。
それじゃあ納得いかないよって言ってたら

なんなの?あなたはどうしてほしいの?

という感じでややキレ気味。
とりあえず修理以外の対応として返品や機種変更をしてもらった人がいるようなのでそうしてほしいと伝えた。

どの機種がいいの?上席と相談して2、3日中に折り返すわよ!でも対応の確約はできないからね! 

といった感じで終了。
しんどかった…。
期待していいのか…?
735SIM無しさん:2011/08/19(金) 23:11:51.45 ID:vshVtn6f
>>734
こっちもそんな感じだったね。
呆れたのでショップの方で色々対応してもらったよ。
名前覚えておかなかったことを後悔。
736SIM無しさん:2011/08/19(金) 23:17:24.23 ID:lSnto/Qa
>>734
修理に出しても直らなかったらどうするかって聞いた?
毎回毎回auショップに行くほど暇じゃないとか言えばよかったんじゃね?
737 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/08/20(土) 00:01:08.48 ID:G1LgYocO
>>734
期待してもいいんじゃね?
たぶん対応してもらえるよ
738734:2011/08/20(土) 00:03:42.07 ID:LKZcj2Oh
>>735
自分もショップの方は対応丁寧だったなぁ。
まぁ対応の差についてはショップにはクレームをしにいったわけではなくて、
建前の修理相談と普通の機種変ですませた場合いくら損になるのかってのを聞きに行っただけってのが大きいと思うけど。
”クレーマー”と”相談に来た人”では印象違うっしょ?w


>>736
聞いたよー。

精密機械ですのでぇ〜かならず直るといった約束はできないんですぅ〜。

ってかんじだった。
当然納得できないので、ネットで調べたところ複数回修理しても改善されなかった人もいるようだが
ただ運悪く直らなかったでは済まないレベルなのでは?って問い詰めたら

ですからぁ〜私としては分かりかねますしぃ〜
直らないとも言い切れないのでぇ〜やはり修理にもう一度出していただかないとぉ〜

以下ループ。
じゃ、分かる人にかわるか聞いてくるかしてっていってもダメダメ。
暇じゃない云々はいわんかったなw



739SIM無しさん:2011/08/20(土) 00:31:13.72 ID:roOttdHv
お前バカだな。
ストレートに要求を伝えておけばよいものを
わざわざ質問形式にするから遠回りすることになるんだよ
740SIM無しさん:2011/08/20(土) 00:37:27.69 ID:T9wzp73Q
日本人は直球でものを言いにくいからね
741SIM無しさん:2011/08/20(土) 00:52:19.33 ID:smOPUrxA
ショップにケータイ単体で持って行って交渉できる?
保証書とか必要?
742734:2011/08/20(土) 01:04:55.74 ID:LKZcj2Oh
>>739 >>740
ただのチンピラよりインテリヤクザのがたち悪いかなーと思ってw


冗談はさておき、こっちの不満を示すのとむこうの不手際を指摘すれば
何かしら応じざるを得ない状態になるだろし、余計ないざこざもないかなーと。

あと、まだわかんないけど返品とか機種変ってなったとしたら、
・今まで分割で払ったIS04本体料金
・残ったIS04本体料金
・変更後の端末の支払いについて
が主な争点になるしね。

返品機種変云々の交渉はゴルァ!で行けるかもしんないけど、金銭交渉に関してはゴルァ!だと限界あると思うんだよね。
だらだらダダこねるのもめんどくさいし。
徹底的に正論プラス向こうの不手際指摘でもって今までの損を回収できるだけ回収しようと思う!


743SIM無しさん:2011/08/20(土) 01:06:10.13 ID:qYy8bBK0
>>741
保証書が無いの?盗品?
744SIM無しさん:2011/08/20(土) 02:03:01.31 ID:84lK14uJ
>>741
できるよ。
ただ、白はムリ。
向うで正規ルートで買った記録があるからね。
745SIM無しさん:2011/08/20(土) 02:58:34.35 ID:rgJHfdFt
修理に出しても直らなかったら、代替機への環境移行と修理後の再構築にかかった時間に私の報酬単価を掛けた金額を請求しますよ?
と言って修理を拒否しました。
明日また電話くれるらしいです。
746SIM無しさん:2011/08/20(土) 04:35:38.53 ID:smOPUrxA
>>743
探すのがめんどいから

>>744
そうかありがとう
747SIM無しさん:2011/08/20(土) 05:24:44.51 ID:3R0hemYa
あまりの不具合の多さに火曜日にショップへ入院させたよ

代車はIS03だけど・・・なんだよー、これノンストレスで動くじゃんよー
今まで電話やネットが使えなかった場所でも安定して使えるし、アプリの展開やGPS掴むのも早い早い!
・・・なんか泣けてきた(;_:)
半年も我慢せずに、とっとと持ってきゃよかったよ!

まだ修理から戻ってきてないけど、ショップのニーチャンも最初は頑なだったのが、最後は打ち解けて「頑張ります!」とまで言ってくれたし、お客様センターへ電話するのはもうちょっと待った方がいい?
748 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/20(土) 06:55:12.08 ID:Zom6B5oE
>>747
今二回目の修理で代替えで03使ってるが同じく快適だな
バッテリーの持ちも良い
交渉は早目が良いと思います
749SIM無しさん:2011/08/20(土) 08:02:49.24 ID:3R0hemYa
>>748
アリガト
ショップのニーチャンに悪いから、細かいことはかけないけど、最終的には機種変に持っていけそうではあるんよ。
それを早めるかどうかなんだよね
750SIM無しさん:2011/08/20(土) 08:19:36.94 ID:OxaSYf4X
俺も代用機でIS03借りてたけど泣けるほど良いか?
751SIM無しさん:2011/08/20(土) 08:32:06.23 ID:FNzQJbK2
>>750
俺はあまり好印象は持てなかったかな…
アプリが立ち上がる速度とかにいちいちストレスを感じてた
752SIM無しさん:2011/08/20(土) 08:38:07.93 ID:SHTa5dS0
>>751
同じくだな、何もかもモッサリ
正直メーラーも絶賛されてる意味がわからんかった
アプリックスに比べて不具合が少ないってだけで決して使いやすいわけでは無いだろ
夏機種はどうなってるか知らんが
753SIM無しさん:2011/08/20(土) 08:54:29.14 ID:MbL1+9DF
夏機種も同じメーラーだよ
確かに絶賛するほどの優れものではないよな
比較対象がウンコなだけ

代替機がモッサリとかストレスなんだったらIS04使い続けれはいいんでね?
754 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/08/20(土) 09:01:47.11 ID:19kIxGQJ
つかお前らせこいよな

自分が好きで買った機種に不具合あるからタダで新機種と交換しろとか恥ずかし過ぎ
貧乏人丸出しだなww

こうレスすると大抵「クレームも言えないお前の方が恥ずかしいわ」って返ってくるよね

ほんと低脳の集まりだわww
755SIM無しさん:2011/08/20(土) 09:06:42.20 ID:s3MeHn59
その手の煽りは出尽くしてるぞ
756SIM無しさん:2011/08/20(土) 09:54:53.33 ID:aalmQtXJ
不具合承知で買った奴以外、みんな被害者。
757SIM無しさん:2011/08/20(土) 09:56:13.09 ID:syDzJ6Ew
今から機種変更しようとしてる連中はショップの人にいくら文句言っても無駄だぞ。
ショップの人には権限ないからな。

むしろ味方につけてコールセンターに電話してもらって早く上席に代わってもらえ
758SIM無しさん:2011/08/20(土) 10:03:09.91 ID:81QpILxw
>>754
いや、俺はせこいんじゃなくて
古事記だから
ここでの噂聞きつけてわざわざ
こいつを一括0円CB3万円で手に入れて
12shに交換してもらった。
毎月割りも04のままな
759SIM無しさん:2011/08/20(土) 11:28:49.25 ID:HJEqGM0e
>>758
最近の投げ売りみてると
クレーム機種変更させようとしてるとしか思えないよな
760SIM無しさん:2011/08/20(土) 12:06:06.85 ID:X5thIrN8
え、IS04FVになってもダメなの??
致命的なのはなくなったって言ってたから危なく買うところだった・・・
761SIM無しさん:2011/08/20(土) 12:23:40.74 ID:WQpOJ1Qv
ようやくIS04とお別れです。
差額あり、毎月割りリセットでした。
経過は
メールの遅延→auに修理依頼→
電波の掴みが悪い(家で電波0本、メール受信失敗)
→サポセンへ交渉→機種変提示でした。
交渉するのがめんどくさいこと、早くのりかえたいこと、ちゃんとしてる製品には値段を払うことに不満はないことから、ここでOKしました。
762SIM無しさん:2011/08/20(土) 12:31:58.02 ID:WRZv0t56
>>750
電波の掴みが比べ物にならなくて感動した、不具合全然関係ねぇw
763SIM無しさん:2011/08/20(土) 13:02:47.66 ID:Q20uiqEu
これって機種変したら、買った時に使ったポイントって返って来ないんだよね?
764SIM無しさん:2011/08/20(土) 13:09:04.25 ID:cAjsqM/d
おれもIS04を交換してもらったわ。その後のどうなってるのかきになったから、
なんか情報ないかなーと国センの情報とか探してるけど、いまだ載ってないみたい。
765SIM無しさん:2011/08/20(土) 13:40:00.58 ID:CHhTpbhn
何万台と出ているうち、騒いでいるやつってどれ位いるんだろ、ここで騒いで
るのごく一部だろ、何万人かが騒ぎゃ出るだろうな
766SIM無しさん:2011/08/20(土) 13:43:33.34 ID:CHhTpbhn
ってここで騒いでるやつって単純に不良品掴まされたやつだけかもww
767SIM無しさん:2011/08/20(土) 13:56:54.89 ID:3y2fGhdM
ユーザー側としてはどっちでも変わらないけど
仕様と不具合が入り乱れてるからな
しかも不具合は再現性低いし、対策は重点関係しかなかったし

ただ、不具合なくても
アドレス帳周りとかの仕様だけでも返品に値すると思うぞ
768SIM無しさん:2011/08/20(土) 14:02:02.10 ID:rgJHfdFt
>>757
そう、それそれ。
私はショップの人の同情を誘って、
ショップから客センにかけてもらったよ。
769SIM無しさん:2011/08/20(土) 14:26:40.09 ID:8gl7EuVn
不具合掴まされたのは認めるよ

けどこのまま不具合抱えた端末を抱えたままなのは納得できないわ
770SIM無しさん:2011/08/20(土) 14:30:02.39 ID:DHHYEHzq
>>766
なんだかんだで三回基盤交換してて結局直らなかったからな、
あれが全部不良品なら東芝のQC終わってるぞw
771SIM無しさん:2011/08/20(土) 15:06:54.60 ID:CHhTpbhn
終わってんじゃねーの
772SIM無しさん:2011/08/20(土) 15:55:31.75 ID:SA179C10
>>763
あたりまえだろ。差額だけ払うわけだし
773 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/20(土) 16:12:07.02 ID:0Qies3x4
>>752
俺の04はかなりの粗悪品だったからな…
メール開くのに30秒は余裕でかかるし、再起動なんて1日一回は当たり前、通話切ると電源落ち
こんな03でも快適に思えます
774SIM無しさん:2011/08/20(土) 16:27:42.48 ID:rgJHfdFt
745です。
修理無しでA01に機種変決定しましたヽ(;▽;)ノ
差額は払いますが、毎月割リセットで実質お得になりました。
775SIM無しさん:2011/08/20(土) 16:50:17.58 ID:8gl7EuVn
>>774
おめでとう!!
776 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/20(土) 17:00:57.66 ID:0Qies3x4
>>774
卒業おめでとう
777SIM無しさん:2011/08/20(土) 17:49:06.09 ID:3v34Jcky
差額払うのが嫌な人は「知人が同じ不具合で無償交換したのになんで自分は払わなきゃいけないんだ」って文句言ってみ。適当な理由つけて拒否してくるけど明確な理由は答えられないよ。
だって明確な理由なんかなくて
・なるべく修理
・なるべく差額ありの交換
・しょうがなく無償交換
の順番で上司から指示されてるのか文句言ったやつが折れるのを待ってるから。絶対折れないように文句言ってるとしょうがなく無償交換にしてくれる。電話するたびに違う上席に代わったけどそこだけ一貫してるぞ。
778SIM無しさん:2011/08/20(土) 18:08:40.58 ID:RtRw/ggP
>>775さん
>>776さん
ありがとうございます。

>>777さん
157の人いわく
"何度も修理して直らなかったお客様には差額無しで交換させて頂いてます"
自分は修理無しで交換なので、払ってもいいかなと思いました。
交渉開始から3日のスピード解決なので、これで満足です。

このスレには大変お世話になりました。
皆さんに感謝します。
779SIM無しさん:2011/08/20(土) 18:10:36.33 ID:i2xXoSpx
>>777
差額払って交換だった俺はなんとなく寂しい気持ちだ。
金を損したとかではなくて、このスレも見る前だったし、
10年以上使ってたauになんとか修理で直りませんかとお願いしていたんだ。

なんだか、ごねる人のほうが優遇されているようで悲しいって感じか。
780SIM無しさん:2011/08/20(土) 18:31:28.47 ID:3v34Jcky
>>779
自分も10年近く使ってるけど今回の対応は本当にがっかりだった。
早く潔く不良を認めて回収すりゃいいのにそれをやらないもんだから今回のように人によって差が出てくる事態になってるし、有償無償の明確な基準も無いもんだからちょっとでも変なところ突っ込むとろくな説明もできないでいる。
早く非を認めたほうがいいのに変にごまかそうとするからもっとイメージ悪くしてるのに気づかないもんかね

ところでドコモのほうもこんなに不具合あるのかな?
781SIM無しさん:2011/08/20(土) 19:28:29.97 ID:z24h1YzC
>>779
いつの時代もゴネ得なのは変わらん
782SIM無しさん:2011/08/20(土) 21:40:46.55 ID:A/P8R9uW
今日12shに機種変してきたよ〜

ごねるのも手だけど、こちらの不満や不信感を相手のペースに乗らずに
淡々と語るのもありだと思うよ。

私も最初は修理の一点張りだったけど、差額ありでと提示されて
上役に相談してもらって無償で交換してもらいました。

こちらも人間、相手も人間なわけだし。
お互い怒鳴り合っても不毛だもん。

今回のauの対応は良くないけどね…。

783SIM無しさん:2011/08/20(土) 21:44:26.30 ID:GWUdJ3cL
>>774です
INFOBARに替えてもらって2時間、
"普通に使える"ことにいちいち感動してます。
みんなもガンガレ!
784SIM無しさん:2011/08/20(土) 22:16:12.99 ID:lX9hVIav
>>780
ドコモのもかなりアレだがペリアも初期は酷かったしSPモードが腐ってるのは全機種共通だからなぁ
こっちはメーラーで困ってるのが実質IS04だけ(IS06はユーザーが少ない上によく訓練されてる)な上に
実質唯一の対抗馬のシャープ(IS06ry)は人柱の甲斐有ってか結構ちゃんと纏めてきてるから目立つってのもありそう
785SIM無しさん:2011/08/20(土) 22:22:25.91 ID:3v34Jcky
>>784
ドコモも交換対応やってんの?
786SIM無しさん:2011/08/20(土) 22:41:39.38 ID:tb4dSawY
>>779
一切ごねなかったし、声荒げることもなかったし、ネチネチ言うこともなかったけど、
普通に差額なしで変更になったよ。2回目でFVに交換になった時は、手間かけて
すいません、とこっちから謝ったほどだ。
787SIM無しさん:2011/08/20(土) 22:42:04.20 ID:lX9hVIav
>>785
聞いたことないわ、最近はあっちのスレ見てないし。
788SIM無しさん:2011/08/20(土) 22:46:37.35 ID:3v34Jcky
>>787
んじゃ交換できるだけあうのほうがマシってことね
789SIM無しさん:2011/08/20(土) 23:04:46.40 ID:keW62eQl
>>780
差額なしの人がいるのになぜ?
って言えば、お金返ってくるんじゃないかなー。
790SIM無しさん:2011/08/20(土) 23:10:24.47 ID:WkE6+yja
で、FVになっても変わってないんだよね!?
791SIM無しさん:2011/08/20(土) 23:33:11.50 ID:3v34Jcky
>>789
オレは無償交換できたよ
792734:2011/08/20(土) 23:58:08.90 ID:LKZcj2Oh
>>734です。
今日折り返しの連絡が来たんだけど、修理対応以外NGと言われました…。
で、当然「あ、そうですかぁー。じゃ、修理だしますぅー。」とはなれないので。

精密機器だから、で済まない頻度なので困る。
決められたとおりにお金を払っているのにそのような機器を使い続けることは納得いかない。

という点を強調しながらやリとリしてたんだけど、だいたいこんな感じ。



結局auとしては不具合の情報があるのか。

サポセン「情報はある。」

あるならなぜ最初の人はないと答えたのか。

サポセン「それについてはメーンゴ☆」

一回修理してんだけどもう一度修理してちゃんと直るのか。
 
サポセン「ワカンネ。何てったって ” 精 ・ 密 ・ 機 ・ 器 ” だしね!!」

他の方の不具合報告や複数回修理しても直らないという情報が多数ネットにあったが事実か。

サポセン「マジだよー。」

事実ならそれは欠陥ではないのか。

サポセン「でもauとしてはそれを欠陥として捉えてないので、つまりそれは欠陥ではないのだ。」

自分と似た状況・条件でも修理以外の対応をした人もいるようだが、なぜ自分はされないのか。

サポセン「対応?んなもん個別にこっちの裁量で決めるに決まってんだろ。」
サポセン「返品・機種変した奴が過去にいようが、おめーの場合でするしないはこっちが判断するわ。」

サポセン「とにかくおめーには修理対応しかしねーし!ってことでお店にGOしてね☆」


って感じ。
当然「いやいやいや・・・。」なので、この問答を40分くらい繰り返してた。
結局だらだらごねることになってしまった…。
まぁ主張として筋通ってると思うから自分としてはごねたわけではないと思うんだけど。
最終的にはしびれを切らしたのか

サポセン「おめーが納得しねーならこっちが折れるしかねーじゃん!」
サポセン「しかたねーからもっかい上に聞いてやるよ!」

で、本日は終了。
また明日かけてくるそうだ。
疲れた・・・。
793SIM無しさん:2011/08/21(日) 00:11:19.90 ID:rizCTsLN
>>792
上に聞いてくるっていうか上に繋いでもらえばよかったんじゃね?

まぁ、俺はお前を応援してる、ここまでやってきてるんだ、最後の最後までやっちまえよ
794SIM無しさん:2011/08/21(日) 00:20:16.65 ID:sxvemB8M
>>792
報告乙ー!

俺も今、修理に出してるとこ。
まぁお互い頑張ろうや
795SIM無しさん:2011/08/21(日) 00:33:49.55 ID:pZqDolhy
>>784
知り合いの06使いは結局キャリアメールのメーラー入れてなかったようなw
796SIM無しさん:2011/08/21(日) 00:35:41.81 ID:jt4J9QHI
精密機器だからってイミフだよな
797SIM無しさん:2011/08/21(日) 00:40:21.88 ID:F6LYsTTq
ソフトが原因なのに、ハードのみ交換する意味不明な対応www
798SIM無しさん:2011/08/21(日) 01:00:27.98 ID:iuAXgRgn
俺もそろそろ交渉しようかな

電話が終わって電話ボタン押して終了したいのに終了できないとかってなんだよって状態だからな

メールはスクロールのたびにフリーズするし

折れよくこんな状況でがんばったよな
799SIM無しさん:2011/08/21(日) 01:02:28.63 ID:CQIFHmKD
迷ってる人は早く代えたほうがいい。
思い通りに動くだけで感動するよ(笑)

よく半年も我慢したなと思う
800SIM無しさん:2011/08/21(日) 01:11:13.49 ID:YgwcQvPD
>>792
上席から電話が来たわけじゃないの?
801SIM無しさん:2011/08/21(日) 01:51:19.39 ID:H+TKRa/r
ts
802>>734:2011/08/21(日) 01:52:49.83 ID:kFtoHmRM
>>793 >>800
一応後日連絡しますって言ってきた人とは別のひとだったんだけど
同じレベルでただ別の人なだけなのか、上席の人なのかはわかんない。
自分でもその辺確認しなかったの失敗だったなーと思う。
もし次も無理ですって言われたら、

「判断ができる方に直接こちらの話を聞いていただいた上で、なぜ修理対応しかできないのかを納得いくまで説明していただきたいので代わってください。」

と言うつもり。


>>794
がんばろうぜー!


>>797 >>798
しかも富士通東芝から東芝は撤退。
いちおう富士通主体で開発したってことになってるけど、レグザフォンなんだから東芝も絡んでるわな。
ていうか名義は富士通だけど実際には東芝陣が主な開発ってのを本スレで見た気がするんだけどどうだったか…。
まぁなんにせよアップデートがあったとしてもちゃんとした改善は見込めないだろうネ!

803SIM無しさん:2011/08/21(日) 02:06:21.56 ID:/nly6BVW
なんつーか自分の方から機種変の話を出したのは失敗だろ
他の人の対応を持ち出したのも印象悪そう
向こうからしたら壊れてもいないのにケチつけて機種変を迫ってるクレーマーくらいにしか思ってないんじゃないか
個々ケースに応じて対応が違うって言うサポセンの言い分もそんなにおかしくはないと思う
804SIM無しさん:2011/08/21(日) 02:10:44.38 ID:taygPUTI
でも客の要望を全て却下するのもおかしいけどな。
何が「サポート」だよって思う。
805SIM無しさん:2011/08/21(日) 02:42:27.72 ID:cM+tB7Og
157でつながって開口一番、じょうせきに代わってといえばいいの?
806>>734:2011/08/21(日) 04:08:15.95 ID:kFtoHmRM
>>803
明確に機種変しろ!とは言ってないつもりなんだけどねー。
また対決あるかもしんないし簡単に流れを整理してみた。他の人の何かしら参考になれば。


1.意図しない再起動・シャットダウン多発。基盤交換修理に出す。

2.直らない。さらに電波の入りも悪くなる。この時点では電波は場所も関係してるかもとは思ってた。

3.帰省先でも電波改善なし。場所が起因の症状でないと判断する。帰省先近くのショップに相談。
  ICが原因かもといわれる。ただこのショップで交換はしなかった。
  あと修理以外の対応について尋ねる。修理以外ショップではしかねる。他の対応が出来るかどうかはサポートにきいてくれ、と言われる。

4.サポセンに一回目の電話。内容は
  改善しないんだけど。 → 精密機器なので…。
  普通は一回でなおるよね?欠陥じゃないの? → 不具合の多発報告等は受けていない。
  で、とりあえず切る。


つづく。
807>>734:2011/08/21(日) 04:08:54.95 ID:kFtoHmRM
5.現住所近くの購入したショップで相談。ここでもICかも、と言われる。IC交換を行う。

6.直らない。二回目の電話。
  基盤もICも変えたけど不具合やっぱなおんね。欠陥じゃね? → そういった報告はない。たまたま直らなかっただけ。
  たまたまにしちゃ症状ひどいんだけど…。 → だから知らないって。あんたの個人データ類が原因じゃね?データ諦めて初期化もしろや。
  はぁ?となったので、とりあえず終了。

7.ネットで調べてみる。不具合不満の情報がみつかるみつかる…。これも不具合なのかよ…って感じの覚えのある症状も多数認識。

8.三度目の電話。これが>>734。もうちょい流れとか詳しく書くと
  やっぱおかしいって。欠陥じゃないの? → 欠陥とは認識していない。修理出せ。最善を尽くしてやる。
  まえ不具合情報無いって言われたんだけど、ネットで探したらすぐ見つかったよ? → そういった報告はない。修理出せ。
  修理以外の対応はサポセンでって聞いたんだけど? → そんな対応は知らない。修理出せ。
  修理以外の対応の実績はないってことでいいの? → わからない。修理出せ。
  じゃあ分かる人に聞いてくるか代わって? → 対応って具体的には何だよ。言ってみろや。
  ネットでは返品機種変した人いるらしいんで出来ればそれで。 → できるか分かんねーけど、上に聞くだけ聞いてきてやるよ。
  で、終了。


その後>>792に続く、って感じかな。
特定されかねんなw
808SIM無しさん:2011/08/21(日) 04:54:21.01 ID:qTnoaAPT
終了の一つ手前で自分でしてるじゃん
809SIM無しさん:2011/08/21(日) 07:48:14.58 ID:HjeUPM6e
"欠陥"て言ったのがまずかったんじゃない?
私はひたすら仕事に支障が出て困っている
って連呼してたら、
向こうから修理しても直らなかったら交換って言ってきたよ。
810SIM無しさん:2011/08/21(日) 09:52:30.40 ID:3S+Ij47g
>>805
まず不具合を説明するとやたら修理を勧めてくるからこんなにヒドイ機種で仕事に支障をきたしているしもうこのメーカーのは使いたくない、
コールセンターの姉ちゃんに判断できないだろうしこっちもウダウダ喋ってる時間ないから早く上席に代わってくれ
って言い続ければしぶしぶ後で上席から連絡させるって言われるよ。

あとは上席によってすぐ無償交換にしてくれるか、差額払えって言うか、修理に出せって言うかバラバラ。
無償交換したやつがいる事実を突きつければいつか無償交換にしてくれる。
811SIM無しさん:2011/08/21(日) 10:26:12.18 ID:cM+tB7Og
>>810
ありがとう
明日試してみます
812SIM無しさん:2011/08/21(日) 10:38:11.51 ID:5jiXOzzk
スムーズにいかない人もいるんですね
俺も修理出せの一点張りだったけど、「出さなくても交換してくれてるユーザーと俺は何が違うのか納得できるように説明してみ?」
って言ったら、「じゃああなたも交換で」って一発終了だったぞ

同じ端末掴まされてユーザーによって違う対応っておかしい!
この突っ込みだけでOKじゃないのかな?
ま〜みんな頑張れ!
813SIM無しさん:2011/08/21(日) 10:39:56.89 ID:c6kk8XMA
事実とかwwww
インターネッツの掲示板の書き込みなんて根拠にしてるからクレーマー扱いなんだろ?

クソ商品だけどイレギュラー対応で機種変更できるって話なだけなんだから
少しは向こうの言い分も飲まないと話進まねーぞ

欠陥と認めないサポセンの空気読めよ
まぁ、自分のことはどうでもいいけどauの姿勢を糾弾したいウザ正義漢なら好きなだけやってくれ
814>>734:2011/08/21(日) 11:16:09.70 ID:kFtoHmRM
>>808
ネットでは修理以外の対応をしてもらった人がいるようなんだけど、本当に修理以外の対応がなかったのか確認してくれ。

サポセン「修理以外の対応って何よ?」

返品・機種変とか。

サポセン「そんなものは知らない。」

確認してこいっつってんだよボケ。

サポセン「あんたはどうしたいの?」

そういった実績があるならそうしてくれ。

サポセン「じゃあできるかどうか聞いてくるわ。約束はできねーから。じゃあな。」



的な受け答えだったかな。
自分としては”返品・機種変の話をもちだした”んじゃなくて、対応とは何かを”聞かれた”から”答えた”だけのつもりなんだけど。
まぁ”修理以外の対応”って言ってるし苦しいと言われればそうかもしれんな…。




815SIM無しさん:2011/08/21(日) 11:20:45.27 ID:cM+tB7Og
サポセンってのはずいぶん高圧的な物言いするんですね
怖くて電話かけられません
816SIM無しさん:2011/08/21(日) 11:49:19.14 ID:3S+Ij47g
>>813
書き方悪かったね
無償交換した人がいるって話を出せって意味で書いたんだけど悪かった

>>815
後ろから悲鳴とか罵声とか聞こえるよ(笑)
817SIM無しさん:2011/08/21(日) 11:53:03.25 ID:P482KYDS
>>789
俺は差額支払い交換後に、無償交換が出来ることを知って157へ電話した。
特別個別対応だから返金は無理。って言われたので、
納得いかないと消費者センターに相談した。

KDDI本社のお客様相談室から連絡。
『大変申し訳なかった、直ちに返金します』

消費者センターって強いんだな。
818SIM無しさん:2011/08/21(日) 11:56:01.10 ID:kFtoHmRM
>>812 >>813

ネット上の報告が事実かどうかはユーザーの立場からは確認が取れない。
”事実だがあなたが知らないだけ” と ”そういった対応の実績が全くない” では大きく違う。
仮に事実だとしたら資料が残っているはず。
あなたでは分からないのなら分かる人に聞いてくるか代わってくれ。

サポセン「個別なので…。」

それはもうわかった。あるのかないの確認してきて。

サポセン「ちなみに修理以外の対応って?」

返品・機種変とか

サポセン「聞いてくるわ。できるかはわからん。」

別のサポート「そういった方もいるようですがなにぶん個別対応なので…。」

他の人と自分とは何が違うのか。

サポセン「個別に社内検討で、ということになっている。あなたの場合は修理しか無理。」

だからその差は何よ。説明になってないし納得もできない。



だいたいここでされた突っ込みってしてたと思うんだよなぁ…。






819 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/08/21(日) 12:01:59.64 ID:RYVLy78M
>>792
俺もそんな感じだった
只今修理中

頑張れ〜
820SIM無しさん:2011/08/21(日) 12:53:12.46 ID:qAGYj0Sm
もうおまえらいい加減乞食やめろ。
この機種でもいろいろと調整すれば普通に使えるだろ。
821SIM無しさん:2011/08/21(日) 12:54:14.53 ID:Y1G/VjjJ
>>820
それ普通じゃないから
822SIM無しさん:2011/08/21(日) 12:54:47.38 ID:/3VyDnJt
>>818
そこまでこじれたら、もう消費者センターでいいんじゃね?
その前にもう一度だけ修理に出して実績作ってからでもいいとは思うけど。
823SIM無しさん:2011/08/21(日) 13:03:46.21 ID:Rxwm2cWc
>>820
もうそういうのいいからw
824SIM無しさん:2011/08/21(日) 13:05:11.43 ID:e7jgiEfb
>>818
ネット上の情報でも事実でもさー
「他の人は返品や交換してるんだから俺にも同じようにしろ」
と主張するなら、それはあんたが立証すべきことなんだよ
そこをはき違えてるから乞食みたいなクレームしか付けられないんだって

向こうは修理してほしいんだろ?なら応じてからでも文句言うのは遅くない
というか、応じてから直ってねーだろどうすんだ?とやるのが筋

修理が嫌なんなら、修理を断る理屈を付けろよ
あんたの書き込みだと不具合(修理で直るかも)と仕様(修理しても無駄)の切り分けさえできてないんだよな

クソみたいな文句しか言えてないのに
自分では論理的に言えてると思ってんだから救えないよ
平行線でそのうち話切られるぞ?
825SIM無しさん:2011/08/21(日) 13:11:11.98 ID:5Iz/NxFj
こういのは安く配れば配るほど、貧乏層に行き渡る。
その貧乏層にはモラルのないDQNが多く含まれるから、
何でも文句言って換えさせようとするんだよな。

AUも大変だね。
826SIM無しさん:2011/08/21(日) 13:30:42.85 ID:e7jgiEfb
なるほどダメな交渉の例として役に立とうとしてるのか偉いなー
827SIM無しさん:2011/08/21(日) 14:40:27.46 ID:gXkJGz5d
昨日、修理から帰ってきた
で、色々と再設定をしていたら、今までの不具合が治っていなかったのに加え
今まで出ていなかった新たな不具合が発生…
今朝一番で157に電話をかけて、その事を告げると、「もう一度修理に出せ」と…
「修理に出して、不具合が増えて帰ってきて、その上、更に修理に出せというの?」と
問うたら、そうしてくれとのたまうので、上席に替ってほしい旨を伝えコールバックを依頼
担当した女性から「何が目的ですか?」とか聞かれ、「まともに動くIS04が欲しい」と答えたが
クレーマー扱いされてる?

十数分後
上席を名乗る男性から電話が入り、「リニューアル修理」なるものの提案を受ける
それなら、最初からそういう対応しろヤー等と思いつつ、
再設定が大変、修理で本当に治るのか?等と訴えたら、新品交換となった

もし新品交換でもNGなら、別な対応(機種変更等)だそうだ

どうなることやら
828SIM無しさん:2011/08/21(日) 15:20:14.76 ID:cM+tB7Og
ヨドバシで夏モデル触ってきたんだけど、これよりはるかに快適だったよ
メールはEメールとCメールが一緒になってて使いやすいし、文字入力も待たされることがない
829SIM無しさん:2011/08/21(日) 16:18:28.54 ID:ZPOkE94S
今日二回目の修理にだしてきた
直ってなかったら機種変などの対応もあるといわれた
期待してええのかな
830SIM無しさん:2011/08/21(日) 17:56:25.63 ID:1SXq+hHV
レグポンに愛着があって機種変するのをためらってる人って、いるよね?
あと、防水がいいし。とか。
俺もそうだったんだが、そーゆうの忘れて早く変えた方がいいよ!
精神的にもいい。
驚くほど思い通りに働いてくれる。
831SIM無しさん:2011/08/21(日) 18:00:39.81 ID:/nly6BVW
ほら、ダメな子ほどかわいい的な
832SIM無しさん:2011/08/21(日) 18:30:09.42 ID:NEBnDz+s
最近レグポンがサクサクポンに変わってるから、別に変える気にならん。
最初は不具合てんこ盛りだったけどね。
833SIM無しさん:2011/08/21(日) 18:30:41.35 ID:NEBnDz+s
はまちがぶりになったかんじ
834SIM無しさん:2011/08/21(日) 18:56:38.38 ID:eyFFLeqf
修理だしたから今代替機の05なんだが
電波のつかみがいいね
あとなかなかサクサクだわ
835SIM無しさん:2011/08/21(日) 20:09:20.05 ID:rdw5QcbY
>>828
> メールはEメールとCメールが一緒になってて使いやすい
俺あれダメだわ、それらは分かれてて欲しい。
SMSは他のアプリでも送受信出来るから別にいいけど。
836SIM無しさん:2011/08/21(日) 20:27:22.73 ID:cM+tB7Og
別になっててもいいから、スレッド表示じゃなくて
フォルダに個別表示に今からでもいいから変えてほしいな
837SIM無しさん:2011/08/21(日) 22:15:00.10 ID:P482KYDS
>>831

自分の子供が病気ばっかりする子だったらどう?困るよね。

IS04は産まれた時から入退院繰り返してるような子だぞ…

IS04で十分使える、交換めんどいからいいってやつ、
店頭で夏モデルのホットモック触ってみ。
自分の間違いに気づくからwww
838SIM無しさん:2011/08/21(日) 22:26:11.00 ID:rdw5QcbY
自分の子ならそれでもかわいいけどな
839SIM無しさん:2011/08/21(日) 22:30:14.59 ID:1n4jWPNP
現在修理中、代替機の03程度の完成度に驚く。
840SIM無しさん:2011/08/21(日) 22:38:51.97 ID:YXc9uwPK
例えがちょっとな。
とゆーか、例えるまでもない。
アプリの立ち上がりとかスクロールとか、ノンストレスだよ。
841SIM無しさん:2011/08/21(日) 22:40:48.93 ID:dfImY5XO
>>837
その例えは引くわ わかんないと思うけど
842SIM無しさん:2011/08/21(日) 22:47:11.26 ID:EvFamu3q
>>837
なんだかなー、、、
843SIM無しさん:2011/08/21(日) 22:50:49.02 ID:KcPv9SBW
こえがIS04ユーザー典型の貧乏DQN脳です。
844SIM無しさん:2011/08/21(日) 22:53:00.09 ID:P0fQsB+a
>>843
呂律回ってないぞ
845SIM無しさん:2011/08/21(日) 22:53:47.55 ID:M2fxjh5t
>>829
それとほぼ同じ対応されて今A01だから、期待していいと思うよ。
まぁ、だからって不具合もなく行った場合はどうなるか知らんが。
846SIM無しさん:2011/08/21(日) 23:17:29.84 ID:Q9mH42dv
>>845
まじすか

でも正直夏モデルに欲しいと思うものない
847SIM無しさん:2011/08/21(日) 23:23:57.06 ID:F6LYsTTq
IS04のメールの受信フォルダに1000件でも500件でもいいからメール入れて
上下にスクロールをすると、修理直後ですらフリーズする。
店のモックでもフリーズするしw
メールの絞込み検索してスクロールしたら、9割以上の確率でフリーズ
これは再現率の高い不具合

ショップなどで再現できないために交渉がうまく行かない人はこの辺も指摘しよう
848SIM無しさん:2011/08/21(日) 23:28:11.16 ID:qvscI0CA
この機種を買って、すぐに交換要求するアホはアホだよ。
そういう奴って、なに考えてるんだろうか。問題あるならそこを説明して修理させるのが当たり前。
849SIM無しさん:2011/08/21(日) 23:46:01.83 ID:6SO1Om+0
皆買ってどれくらいから不具合出てたの?

まだ不具合らしい不具合出た事無いんだけど
いつか何かあるのかと思うと怖い
850SIM無しさん:2011/08/22(月) 00:47:42.86 ID:fJvUf/IR
>>837
すげー喩えだな。
どこの国の人ですか…。
弱者をなぶる国民性の国がちかくにあったよね…。
851SIM無しさん:2011/08/22(月) 00:51:29.48 ID:fJvUf/IR
>>849
発売と同時に買って2.2アップデートで不具合。2.1のときは多少もたつくけど不具合らしい不具合はなくて良かったんだがね。いまは機種変対応してもらって12shだ。
852SIM無しさん:2011/08/22(月) 02:17:17.65 ID:sI5bok1/
>>850
足元とか。
853SIM無しさん:2011/08/22(月) 02:42:09.54 ID:hBXwZlxO
>>849
不具合ないてFVなのか?

俺も発売日購入で今はinfobar

IS04は充電不具合で修理
ほか不具合はアラーム鳴らない(諦めた)、標準アドレス帳でグループ編集不可(諦めた)
標準アドレス帳のフリガナが?になる
勝手に再起動、着信バイブ暴走、GPS掴み悪い、受信フォルダ文字化け
Googleナビ使ってたら落ちる、標準ブラウザのブックマーク飛ぶ

不具合と別に仕様として
メーラー動作の重さ、遅延、送信確認不手際、不可解な仕訳ルール
複数のアドレス帳が存在、Eメールアドレス帳並び順(直った)、Cメール新規作成からのアドレス帳並び順(直ってない)
1文字アドレスに新規作成不可

購入して数日で苦情メール発射、以後色々やり取りして
・本当にテストしたの?
・不具合の修正予定ないとか、逃げる気なの?
・仕様というなら分かっててご覧の有り様かゴルア、仕様の意図はなんなのさ
・代替機のIS03はマトモなのになんでコレはゴミクズなの?
・購入時にこんなゴミ端末だなんて説明なかったし、つか直るアテもないままなんて使ってられねーから返品させろ
の結果、差額なし夏モデルを向こうから提示
854SIM無しさん:2011/08/22(月) 03:49:03.43 ID:UAzME+LA
不具合はたぶん全ユーザーにあるんでしょう。

157と交渉するときは実害と欠陥?症状を電話番に認識させる。

あとは展開次第。

自分はこれで修理なしでIS12SHに交換完了。

1度でも修理に出せば交渉しやすいと思う。

ちなみ身内が買ったFVでも不具合出てます、、、。
855SIM無しさん:2011/08/22(月) 06:24:02.94 ID:javgoXqZ
>>854
FVで解決してない不具合って
どんなのがあるの?
856SIM無しさん:2011/08/22(月) 06:48:53.28 ID:yyn1A8n3
fvなんてどっか修正されてんのか?
Floyo Versionでしかなくて、ハードウェア的な修正はないと思うんだが…
ソフトウェアの修正なら、通常版にも修正されただろうし。
857SIM無しさん:2011/08/22(月) 06:57:09.58 ID:74wbp0no
>>824-825
おまえら社員?
「修理出せ」と「交換しま〜す」って違う対応
「差額払え」と「無償」って違う対応

場当たり的な糞対応してるのはau
何でユーザーが、我慢すんの?

不良品売りつけられたから交換しろ!って全然クレーマーじゃないよ
まだ我慢してる人は頑張れよ!

858SIM無しさん:2011/08/22(月) 07:59:10.14 ID:LMViO399
>>855
修理に出したらお決まりの再現しないが念のため基盤交換&アプデして
店頭受け取りの際にこれで実質FVと言われたが>>847が相変わらずだった。
859SIM無しさん:2011/08/22(月) 08:17:31.10 ID:hBXwZlxO
>>857
不良品なら修理か同じ品に交換だろ?
それから文句付けた方が結果的には早いし立場も変わる(修理したのになぜ直らない

そういうDQNみたいな要求をさせようとする方が
悪質クレーマーとして処理させやすくしようとしてる社員なんじゃね?

現実見ろよ
仕方ないけど個別対応なんだ
欠陥認めさせるとか無駄な労力使わないで自分の機種変更させるのが先
860SIM無しさん:2011/08/22(月) 08:31:06.99 ID:javgoXqZ
>>858
トン
基板強化したって聞いてたけどやっぱダメなんか。
CBと無料通話付きポータブルTVだと考えた方が良さそうだね。
861SIM無しさん:2011/08/22(月) 08:32:23.93 ID:oFh/kBL0
>>855
FVだけど、充電すると無線LANが受信できてる表示なのに
ネットに全く繋がらなくなる⇒要再起動

充電でいつものことなんで交換できるならしたいな
862SIM無しさん:2011/08/22(月) 10:41:45.61 ID:VtQm4zcs
>>849
逆にどんな使いかたして不具合ないのかいってみな。
GPSもWiFiもメールも通話も使ってないだろ?
サポセンに電話して、相手の声が聞こえるのにこっちの声が相手に聞こえないとか普通に発生する。
着信あってもスライドが反応せずフリーズして仕事の電話に出られないとか致命的としか言わざるを得ない。
メールは自動受信されない。送信ボタン押しても自動送信されるのは1割

>>855
FVは最初から2.2にしてあるってだけだから
発売組みと同じ不具合があるよ。
863SIM無しさん:2011/08/22(月) 10:59:41.37 ID:rFOKlmLp
>>862
地味に直ってるとこもあるので同じではない
クソには変わりがないが
864SIM無しさん:2011/08/22(月) 12:59:41.86 ID:IdM2U8i5
>>863
なにかFVで直ったと明確な物があるなら具体的に頼む
865SIM無しさん:2011/08/22(月) 14:30:15.24 ID:ytqD1kye
昨日二回目の修理に出してきました
メール遅延と再起動とWi-Fiに繋がらない時があるなどです
一回目はIcカード交換と基盤交換です
修理してからさらに悪くなったので
ショップにいったら
無償でFVに交換た言われました
その場合毎月割は一括で精算になると言われたので、なんか損するような気がして修理に出しました
解析修理だから2ヶ月ぐらいかかるらしいです
帰ってきてまだ不具合のこってたら
夏モデルに交換の交渉できますかね?
先輩方の教えを伺いたいです

866SIM無しさん:2011/08/22(月) 15:40:39.06 ID:lGBIWNl3
>>865
2ヶ月か
秋冬モデルの発表があるな…
867SIM無しさん:2011/08/22(月) 16:44:07.86 ID:mwVDOre8
>>865
>>650で書いたけど、この前解析修理から帰ってきてもダメだったってことで夏モデルでも秋モデルでもタダで交換できるって確約してくれたよ

解析でも治らないなら出来るでしょ
それ以上修理に出しようが無いわけだし
868SIM無しさん:2011/08/22(月) 17:17:15.91 ID:zBExvjeN
>>864
電池温度がちゃんと表示される
869SIM無しさん:2011/08/22(月) 17:50:15.78 ID:k+fKhCFF
夏モデルか秋モデルに交換するってどうするの?
サポセンに「秋モデル交換約束しました〜」とかって言うの?
純粋に疑問に思う
870SIM無しさん:2011/08/22(月) 18:40:27.04 ID:qFCGD2VK
>>860
どっかのスレにあったけど基盤変更されたら電波法の認証いるから
基盤は変わってない(FVは認証番号が同じだから)
って流れになってたとおもう
871SIM無しさん:2011/08/22(月) 18:42:40.03 ID:qGyp7mln
つーか普通に「店頭のお好きな機種」と言われるから解析に二ヶ月とかだと
交換する頃には自然に秋モデルが対象に入ってしまうと思われ。
KDDIの中の人的には何に機種変されても関係ないんだしな。
872SIM無しさん:2011/08/22(月) 20:36:01.73 ID:Ba9fSIMm
こんな糞機種解約して糸電話にするわ
873SIM無しさん:2011/08/22(月) 21:07:31.90 ID:e+xcaHew
どうせ母ちゃんしか相手いないんだから床ドンでいいだろ
874SIM無しさん:2011/08/22(月) 21:22:57.21 ID:/V4StcVs
一昨日、サポセンに初めて電話してさっき差額ありで交換決まった。
(めんどくさいから差額無し交渉はしなかった。)

電話はこんな感じ↓

俺「電源落ちするから修理に出した

けど、治ってないんだけど。」

サ「もう一度修理だせよ。」

俺「もう一回修理に出したら確実に治る?」

サ「メーカーが修理するからauでは治る保証はできない。
  修理で治らなかったらそのときまた考える。」

俺「修理で治ってないから電話してるんだけど…
  今が修理で治らなかったときの対応を考えるタイミングじゃないの?」

サ「後日、上司から折り返すわww
  希望する対応は?」

俺「全額返金で違約金無しでの解約か他機種への交換」

サ「了解しましたww」

こんな感じで10分ぐらい話した。
で、さっき上役から電話がきて、差額ありでの機種交換を提案された。
これ以上話すのも面倒だし、INFOBARに変える予定で差額もそんなに気にならないからOKした。
ちなみに発売日購入組。

これがれぐぽんから書く最後の長文
になるな。
875857:2011/08/22(月) 21:27:12.00 ID:74wbp0no
>>859
違うよ
俺は一度も修理出さないで交換してもらったんだ

発売日に買って、壊れたんじゃなくて最初から不具合満載なんだよ
直すっておかしくないか?
元から調子悪いのに

ちゃんと動作する04にしろって言ったら、それは約束出来ないって言われたから、じゃあ04は使えないよって言っただけだ
何がDQNなんだかw

もう一回言うな
修理なんか出さなくても夏モデルに交換してくれるんだから、早く04なんかやめれ
防水でもちゃんと動かなきゃ意味ないだろ?

876SIM無しさん:2011/08/22(月) 21:35:33.06 ID:YGmYJyar
発売日購入組は6万払って不具合だもんなー
877SIM無しさん:2011/08/22(月) 21:46:37.76 ID:k+fKhCFF
スレチだけど今日IS04が修理から戻ったから取りに行ったら隣の人がIS04買ってた

何で数ある中からIS04を選んだのかがさっぱり分からん、夏機種買えばいいし0円ならIS03.05とかがあるだろうに..
しかも店員がメールの起動が遅かったりしますとか言ってたが起動が遅いとかってレベルじゃないぞ、もっと遅延の事とか教えてやれよ、売り上げの為なら仕方が無いんだろうけどさ
878SIM無しさん:2011/08/22(月) 21:57:44.55 ID:VtQm4zcs
>>875
修理してマトモに動くようにできないなら交換するのが本筋だが
このIS04は修理しても直る訳ない不具合が多い。
修理自体が、意味ない。って、みんなのコメントでも自分の実体験でも
結論としてほぼ確定してるよね〜

リコールすべきなのにやらない。auには販売した責任について
しかるべき対応してもらったところで、購入者が責められる理由は一切ない。
879SIM無しさん:2011/08/22(月) 22:06:05.03 ID:jPz2BXmv
>>875
最初からだろうが後からだろうが修理や交換はするだろ?

修理なし機種変更はできるのかもしれないけど
上の方で連続書込してたように上手くできない可哀想なヤツもいるんだよ

そんな時は出来そうもない交渉するより
修理に応じて、修理してもダメだった実績作った方がやりやすい
(直ったら残念でしたww

さっさと逃げ出すべきなのは同意するけどさー
あくまでも個別対応だし、個々人で交渉スキルも違うんだから
修理なし交換を勧めるのはどうかな、と

少なくとも連続書込してたヤツは手詰まり感すごいぞ
880SIM無しさん:2011/08/22(月) 22:07:53.10 ID:Un8G5BIA
FV使い始めて20日程ですが再起動がきましたよ。
ただ音楽聞いてただけなのに。

電波は常時2本しか立たないし今すぐ修理出したいんだけど
CB待ちで出せないよ〜。

881875:2011/08/22(月) 22:24:37.30 ID:74wbp0no
>>879
まー直ったら残念ってかそれでよかったんだがw

違う対応をする理由を説明して!
修理するなら必ず直すって約束して!
責任ある発言できる人と代わって!

これだけだぞ?
882SIM無しさん:2011/08/22(月) 22:32:19.60 ID:egFn5qgI
acroに差額なし機種交換して1週間たちます。

交換の時、サポセンの人が言ってました。
「この機種(IS04)は修理しても不具合直らない場合があって、その場合は特別対応とかしたりしています〜」とのこと。
つまり、auは公表してないだけでIS04の不具合を認めた…ようなものだと俺は思ったんだけど…。
正直、無償で機種交換できるという話を聞いて、素直に嬉しかったです。お金大事だし。不具合も直りそうになかったし。
ちょっと言い訳臭くなってしまったが…まぁお金払うにしろ払わないにしろauが各お客さんに対してもう少し差がないように対応すれば納得できる人が多かったのではと思います。
すいません。途中から何が言いたいか分からなくなってしまった。

acroは今のところ快適です。
AQUOSもなかなかよいらしいですよ

さて。長文失礼しました。
883SIM無しさん:2011/08/22(月) 23:00:45.98 ID:mWMlXmdm
とりあえず上の人みたいに弁が立つなら一発交換狙ってもいいけど、
自信がなかったら一度修理に出して直らないって実績作った方が
時間はかかるが楽に話が進むことが多い、って感じか。
884SIM無しさん:2011/08/22(月) 23:02:14.76 ID:vjcJSPZu
楽に進めたいなら消費生活センター一択
885SIM無しさん:2011/08/22(月) 23:04:52.49 ID:ZAzyPJd8
>>877
おい、店員にオススメされて買った俺もいるんだぞ
不具合出たらあの店員にネチネチ言ってやる
886SIM無しさん:2011/08/22(月) 23:17:10.94 ID:iPR6d4H5
不具合出たら、ってここに来るような奴が今更買ったのか?
そりゃ店員云々以前にお前がどうよw
887SIM無しさん:2011/08/22(月) 23:17:35.17 ID:oFh/kBL0
FVもメール遅延、wifi繋がってるのに通信不能⇒要再起動は確認した
・・・無償で他機種交換できるならすぐにでもしたい
888SIM無しさん:2011/08/22(月) 23:37:45.58 ID:d7zMxMn8
再起動なんて一日数回あるわ
でもなんにも気にならん。
889SIM無しさん:2011/08/22(月) 23:46:17.09 ID:Tck2QRmQ
>>888
ごめん。俺は気になる。
890SIM無しさん:2011/08/23(火) 00:34:38.68 ID:lS4NRpGT
初日:ショップ
ブチ切れること無く、声を荒げることも無く、ただひたすら淡々と、まともに電話として使えなくて困っていることを訴えた。
auoneメールをチェックしてメール遅延確認してたから、店員の目の前でIS04のメール新着確認して3日前のメールが届かないことを確認してもらった。
修理しても直らない可能性が高いと聞いているので無駄なデータ移行作業はしたく無いと、修理提案を突っぱねた。
どこで聞きました?って聞かれてTwitterとか知恵袋って言った。(間違っても2ちゃんとは言わない方が良いと思う)
そしたらショップから客センに電話してくれた。
同じ説明を繰り返すのが嫌だったから、
修理はイヤ、返品したいから(上席って言うとこのスレ住人とバレるから)上の人と変わってって言った。
そしたら上席が、一度修理に出して頂かないと他機種への交換は出来かねます、と。
こっちは一言も他機種への交換なんて頼んで無いw

891SIM無しさん:2011/08/23(火) 00:42:13.57 ID:lS4NRpGT
初日続き:
社内で検討して明日電話しますって言われたんで、ひとまず帰宅。
2日目:客センから電話
やはり一度中を見せて頂かないと云々。
100%直るなら修理に出しますが、
直らなかったらデータ移行作業にかかった時間返してもらえるんですか?
時給相当分を利用料金から引いてくれるなら良いですよ、と揺さぶってみた。
もう一度社内で検討して明日電話しますって言われたんで、待ってみることにした。
892SIM無しさん:2011/08/23(火) 00:57:20.02 ID:lS4NRpGT
3日目:客センから電話
2日目とは違う人。
"ご不便をお掛けして大変申し訳ありません。
修理に出して頂くのが原則なのですが、
お客様の貴重なお時間を頂いても直らない可能性を考慮させて頂きまして、
お客様への特別対応と致しまして、
現行発売中のお好きな機種へ交換させて頂きます。
ただし本体価格の差額はお支払い頂けますか?"
差額無しの人もいるみたいだけど、なんで対応違うの?と更に突っ込んでみたら
"何度も修理されていてご不便をお掛けしてしまったお客様については差額無しという対応もさせて頂いているようですが、お客様の場合一度も修理に出されていないので…"という上手い返しにそれ以上粘れなかった。
で、どれが良い?って聞かれたから、
電話とメールがまともに使えるやつ!
って言って困らせてやったw
で、在庫のあるショップを調べてもらってその日のうちに5250円払って錦鯉へ交換。
参考になれば幸いです。
893SIM無しさん:2011/08/23(火) 01:00:46.81 ID:yGvejr4w
基本的に返品返金は渋るよ。
機種変なら比較的スムーズに提案してくる。
ショップ(代理店)とauの関係とかあって返金処理がムズカシイんだろうか?
ただ、消費者センター経由に不具合を指摘すると返品でも機種変でも受ける・・・
やはり、修理しても直らない実態があって
もめると法的にもauは不利な立場にあるようだなw
これは、少額でも損害賠償請求すべき事案だなwww
894SIM無しさん:2011/08/23(火) 01:05:25.12 ID:yGvejr4w
機種変したからといって、損害賠償の権利を放棄している訳ではないから
損害賠償も請求しようかな。
895SIM無しさん:2011/08/23(火) 01:25:06.08 ID:+izkt5Om
差額って、どういう基準なの?
分割総額のこと?
896SIM無しさん:2011/08/23(火) 01:50:46.12 ID:zpQzXgrQ
>>895
そう
897SIM無しさん:2011/08/23(火) 01:56:34.20 ID:IDVp5GhV
>>881
交渉は相手があることだし人それぞれだから
「自分はできた」だから「できない奴はダメ」てのは短絡すぎるよ
まあ、交渉成功はおめでとう。
でも、できなかった人を貶めてもなんにもいいことはないと思う。
(まあ、なんか嫌なことがあって誰でもいいから弱いものいじめしたい気分だったのかも知らんが)

> 責任ある発言できる人と代わって!
これで上席に変わってくれる人なら、当たりを引いたってことw
何度「変わって」と言っても「できかねます」言い張って絶対変わらない人もいるんだよ。

> 違う対応をする理由を説明して!
> 修理するなら必ず直すって約束して!
これも同様で「精密機械なので”絶対”はお約束しかねます」と壊れた機械みたいに繰り返すのみ。
交渉力云々より、あたったオペレーター次第で運が分かれるw
オペレーターと話すのは一番最初の関門「上席引っ張りだし」が目的だから
話がわからん窓口相手にダラダラ引っ張るよりも、
「ダメだ」と思ったら一度切って休憩してかけ直すほうがいいと思う。

一番いいのは「話が通じるオペレーターが出るまで」気長にかけ直すことだよ。
898SIM無しさん:2011/08/23(火) 06:34:00.99 ID:kLmCFK5H
差額なしの機種変更まで話が進み、機種を選んでください。
ってところで悩み中。
防水がいいから11Tがいいけど、初めにでるやつは不具合とか
まためんどくさそう。あとは妥協のacroか12SHか・・・
899SIM無しさん:2011/08/23(火) 07:00:04.40 ID:VP2tiTBf
ここで東芝が選択肢に入るってなかなかのドMだなw
なやむなら12SHが無難でない?とINFOBARから書き込んでみる。
900SIM無しさん:2011/08/23(火) 07:04:18.12 ID:lS4NRpGT
>>898
防水はwindows phone 12Tじゃない?
qwertyキーボードが魅力の11Tは夏モデルにラインナップされてたのに、まだ発売日決まってないみたいね。
901875:2011/08/23(火) 07:26:10.59 ID:3T2bqEMm
>>897
ごめん、「できない奴は駄目」なんて全然思ってないんだ

auのデタラメに振り回されんな、頑張れ!ってつもりだったんだけど…

もしかしたら概出かもしれんが
サポセンの奴らはauの社員じゃない
157掛ける度に所属が違う部署に繋がる
修理なしで交換した実績が無い部署がある

駄目なオペレーターが出たら所属と名前聞いて改めてかけ直したらどうかな?

修理歴あったら「次は交換で」になりやすいならそれもありだけどな
902SIM無しさん:2011/08/23(火) 08:35:11.82 ID:XTTCjsfR
サポセンが外注なのは最早常識
903SIM無しさん:2011/08/23(火) 08:38:09.85 ID:DFpzF795
>>680
アラームのが鳴りっぱなしなんてないな
どうやったらなるんだ?
904SIM無しさん:2011/08/23(火) 08:49:10.87 ID:BtoLuKRr
おれも発売日組だけどIS11CAに差額交換できた。
経緯はこんな感じ。
・7月中PiPitでNavi使用中の再起動多発で修理依頼
・1週間後、基盤交換実施で返却
・7/8PiPitへ基盤交換しても事象が変わらないことを相談したところ
 1〜1.5ヶ月掛けてメーカーにて解析修理依頼をするしか無いと。
1〜1.5ヶ月は時間掛かりすぎるので持帰り検討すると残しこの時は修理依頼せず。
 あとカバーを付けているので熱が篭って熱暴走しているんでは?と言われた。
・7/21カバーを外して使ってもNavi使用中の再起動は変わらず、また1〜1.5ヶ月もの間、
 スペックの劣るIS03を代替機として使用するのは納得いかない。
 なぜユーザーが我慢しなければいけないのかと伝えたところ、 157で
 直接交渉してくれと。
・帰宅して157へ
 これまでの経緯を説明する。
 157:基盤交換後に各アプリのキャッシュクリア、 アプリ再インストール、
  端末初期化してみて
 俺:既に実施して事象は変わらない。
 157:そうするとメーカー預かりで解析修理しかない
 俺:それはPiPitでも言ったけど、なぜユーザーが我慢しなければならないのか。
 157:何が希望ですか?
 俺:IS04のスペックは気に入ってるんだけど、このままじゃ使い物にならないので
   同等品への交換を希望
 157:自分の一存では返答できないので、後日上司から連絡させる。
  またPiPitへ今までの経緯を確認します。
 俺:OKよろしく。
・7/22上司から朝一で連絡あり
 157:この度は御迷惑をお掛けしております、特別な措置なのですが
  多機種への交換をさせてもらいます。
  ただし最新の機種ですと差額をいただきますが宜しいでしょうか?
 俺:あっさりと話が出てきたので呆気に取られるw、ごねるのも面倒だったので
   差額交換でOKする、希望はIS11CA。
 157:お客様の最寄のau ShopでIS11CAの在庫があるところを探すので後ほど再度連絡する。
・1時間後
 157:最寄のau ShopでIS11CAの在庫がある店が見つかったのでそこへ行って
  差額1万払って。
 俺:OK
 
んで夕方、指定のau Shopへ行って無事に交換完了。

905SIM無しさん:2011/08/23(火) 09:49:55.43 ID:/oyZk1yX
>>904
自分も発売日組で一回修理に出したが消費生活センター行ったら
ものの3日で本社から連絡あってあっさり差額なしIS11CA交換だった
906SIM無しさん:2011/08/23(火) 10:13:19.69 ID:Y9oALpnT
最近これと言った不具合無いな、どこから攻めれば良いのか………
907SIM無しさん:2011/08/23(火) 10:15:56.28 ID:o93N8iY+
USBカバー破損と水没のコンボ
908SIM無しさん:2011/08/23(火) 10:37:02.88 ID:PXAyulVY
>>906
不具合ないならそのまま使えよ
909SIM無しさん:2011/08/23(火) 10:45:59.49 ID:XTTCjsfR
IS04から11caて
またメールで泣きそうになるんだぜ?
910SIM無しさん:2011/08/23(火) 11:53:05.26 ID:KV0uk6Lw
>>906
正直いくらでもイチャモン
つけれるだろ。
ここを最初から読み返せば。
auも04には諦めてるよ。
911SIM無しさん:2011/08/23(火) 11:59:23.09 ID:Ojbem1N+
>>909
少し工夫はせにゃならんけど全く問題ない
912SIM無しさん:2011/08/23(火) 12:19:03.31 ID:NvcXjxES
>>908
2.2にアップデート前は結構電源落ちてたが、最近は無いってだけで今もビクビクしながら使ってる
>>910
読み返してみます
913SIM無しさん:2011/08/23(火) 13:03:31.37 ID:+izkt5Om
>>898
希望機種をIS12Tって言ったら変えてくれるんだろうか?
914SIM無しさん:2011/08/23(火) 13:05:43.02 ID:+izkt5Om
IS04TからIS11CAの差額は1万か
915SIM無しさん:2011/08/23(火) 14:19:49.97 ID:ePvKqg1j
不具合ありまくり。
ちなみに今回の件で、東芝は携帯開発から撤退して欲しいわ。
壮大な釣りに金払って、ここまでお粗末な対応しやがって。
マジで、反省してんの?
916SIM無しさん:2011/08/23(火) 14:24:39.80 ID:MAF+38qJ
調子こいてタブレット出してますが、なにか?
917SIM無しさん:2011/08/23(火) 14:35:14.39 ID:cxNo0HNs
メール(PCメール)で受信するのは大丈夫なんだが
送信すると届かない遅延してる、添付ファイルが壊れてる症状は致命的では?
みんな再現できる?これで交換交渉可能だろうか
918SIM無しさん:2011/08/23(火) 16:10:43.01 ID:ePvKqg1j
>>916
あのな、日本語読めないのか?
携帯だよ、ケイタイ。
919SIM無しさん:2011/08/23(火) 16:13:54.06 ID:uF3ZCNn8
交換以外の対応してもらった人っている?

MNPでドコモに移動するにも解約手数料かかるだろうから
そのあたりを全部チャラにできるならauやめようかと思うんだが
920SIM無しさん:2011/08/23(火) 16:15:42.19 ID:hsxpqpsa
こいつの不具合って必ずハードによるもののなの?


たとえばソフト全般をまったく違うものに替えたら問題なくなるとか
まあそのソフトを作るところがないから知ったところであれなんだが
921SIM無しさん:2011/08/23(火) 16:25:51.73 ID:OvMsk/tT
>>918
じゃあスマフォ買わないで携帯買え。
おまえの頭が根本的にズレてるんだよ。
これが理解でかなかったらマジで病院行ってこい。
922SIM無しさん:2011/08/23(火) 16:28:21.56 ID:OvMsk/tT
918の不具合修正もおねがひしまふ〜
923SIM無しさん:2011/08/23(火) 16:29:49.30 ID:Ojbem1N+
いろんな意味で本体に不具合がある奴
924SIM無しさん:2011/08/23(火) 16:43:56.90 ID:lyn3EeyR
>>903
1.アラームをセット
2.IS04をスリープにしておく
3.アラーム起動。そのまま放置
4.スリープ画面に戻る。この時点で「スヌーズ」「停止」のボタンが表示されていたウィンドウが消える。再表示はしない。


自分はこれが毎朝起こる。
電源ボタン短押しで音とバイブは止まるので、あまり気にしてないが上のメッセージエリアに「アラームは0分鳴って止まりました」とかのメッセージが残るのがうざい。
925SIM無しさん:2011/08/23(火) 17:08:50.29 ID:1zJcE40+
>>921
旦那、スマホは携帯電話だぜ。
926SIM無しさん:2011/08/23(火) 17:25:56.83 ID:ePvKqg1j
まぁ、携帯でもスマホでもないな。
お風呂テレビ。
これからはそんな時代なのかもな。
927SIM無しさん:2011/08/23(火) 17:30:33.94 ID:yGvejr4w
>>919
解約手数料まで無料にしろってのは無理があるが
前スレには返品したって人いたよ。
928SIM無しさん:2011/08/23(火) 17:31:04.81 ID:OvMsk/tT
>>925
そんなカテゴリー分けなんて対した話じゃない。
ただタブレットだって通信できるし、スマフォを拡張させたようなもの。
そのタブレットを出してると言う話を出していると言う話をしてるのになぜこの能なしは文字が読めないと言う話になるのか意に介せない。

こいつはそもそも通話中の不具合で文句を言ってるのか?

そうじゃねえだろ。不具合ありの携帯放置でタブレット出して、俺には関係ないって言えるほどどうでもいいことなのか?少なくとも似たもんつくってるんだら、技術交換く、らいしてるぞ。ごら。
929SIM無しさん:2011/08/23(火) 17:31:17.79 ID:ePvKqg1j
>>927
無料になるよ。かなりゴネれば良い。
930SIM無しさん:2011/08/23(火) 17:32:25.22 ID:ePvKqg1j
>>928
初期不良だな、大丈夫か?
931SIM無しさん:2011/08/23(火) 17:36:31.15 ID:4KB4v9Tl
>>930
ばか、ちがう!
お前らのスマフォと一緒だ!

すぐ機体が熱くなって思考がフリーズするんだよ!
932SIM無しさん:2011/08/23(火) 17:39:32.49 ID:yGvejr4w
>>929
ごねる根拠は何がいいの?
933SIM無しさん:2011/08/23(火) 17:57:59.82 ID:8Rb5Amo6
>>928
買ってもいない奴に触れないほうがいいぞ
934SIM無しさん:2011/08/23(火) 17:59:36.74 ID:8Rb5Amo6
833 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2011/08/23(火) 17:30:28.63 ID:ePvKqg1j
まぁ、お風呂テレビを、電話として使えるんだから、いいんじゃないか?www
俺は買わねーけどな。
935SIM無しさん:2011/08/23(火) 18:06:22.36 ID:ePvKqg1j
>>932
知り合いが困ってたから、俺が出向いた。
実際に電話再起動で一発交換。
実演してやったよ。
実演が一番効果的。
俺はiPhoneだから、そんなことないけどなwww
936SIM無しさん:2011/08/23(火) 18:10:36.32 ID:E0q/rPMb
過去のメール見ようと早くスクロールしたら確実に固まるんだから不具合としてこれが一番再現しやすいよ
937SIM無しさん:2011/08/23(火) 18:12:41.07 ID:+izkt5Om
>>924
マーケットで落とした目覚ましアプリはいまんところ大丈夫
938SIM無しさん:2011/08/23(火) 18:14:28.97 ID:ePvKqg1j
>>931
ごら、の続きを期待してる。
途中でフリーズしたんだよな?
939SIM無しさん:2011/08/23(火) 20:03:28.57 ID:TIt7/cvu
とりあえず修理依頼は出した(まだ修理してなかったので)
で2店舗行ったけど1店舗は対応がマニュアル的でまったくだめだったのとスマホの代替がなかったのでとっとと帰ってもう1店舗に行ってきた
そこは04の不具合を認識していて話的にはスムーズに進んだ
とりあえず修理してないので1度修理してそれでだめならauに直で話してください
たぶん別機種と交換になる可能性は高いので

とのことだった

でお財布ケータイのデータだけ移行してなかったのでその場でしてたんだけど
まず操作しようとしたらメール受信のLEDは点滅してるのに画面は暗いまま操作不能に
で電池抜いて移動処理してたんだが、終わって店員さんに渡したらタッチパネル無反応に・・・
店員の人は情報は知ってたけど実機で状態見るのははじめてだったらしく
かなりひどいですねっていわれた


とりあえず戻ってだめなら交渉するけど



てか03借りてきたが電話帳の復元とかがわからない・・・w
940898:2011/08/23(火) 20:26:47.44 ID:ds2yOiHf
俺は現在発売されてる機種でといわれけど12Tが25日に発売されるらしいしそれまでまってから交渉しようと考えてたんだよね。実際ネットもつながってない田舎にいたんで。
なので発売されれば交渉しだいで可能だとおもう。
941SIM無しさん:2011/08/23(火) 20:46:43.40 ID:P8WY01kX
二度目の修理から帰ってきた04、これ全交換してるな。
明細では基盤一式とあるが、出す前に画面端に傷がついてたのがなくなってる。
942SIM無しさん:2011/08/23(火) 20:54:07.71 ID:yGvejr4w
で、shに変えた。なんだこれ?全然フリーズしないし、再起動もしないぞ・・・
943SIM無しさん:2011/08/23(火) 20:55:10.22 ID:yGvejr4w
>>935
実演したらすぐ交換になったw ワロス
944SIM無しさん:2011/08/23(火) 21:16:32.88 ID:lEh1jQaX
MNPゼロ円にキャッシュバックで買って夏モデルへ交換とか錬金術みたいなことやれば儲かりそうだなww
945SIM無しさん:2011/08/23(火) 21:42:58.63 ID:zQunw5j1
キャッシュバックが来るのは最長90日後なんだよ。
それまで我慢して使わないといかんのだよ。
946SIM無しさん:2011/08/23(火) 21:47:05.01 ID:L1wLKqF5
ここの書き込み参考に、交換までこぎつけました。皆のおかけです。

一応、
差額あり
現在の残額(5万弱)に対して新しい月割×24カ月

で決着ついたんだけど、これでよかったのかな?
何か損してるんじゃないかって気になって落ち着かないんだ。
947SIM無しさん:2011/08/23(火) 21:51:43.64 ID:nHt0P/LV
損してるとしたら差額分じゃね?
俺は今差額を消す交渉中です
948SIM無しさん:2011/08/23(火) 21:59:49.18 ID:L1wLKqF5
やっぱり損してるのか…
自分も差額無しにしてってゴネたんだけど無理だったんだ。
949SIM無しさん:2011/08/23(火) 22:12:02.94 ID:66k1rvez
差額ありって具体的にはどれだけ損になるの?
もちろん何に機種変するかにもよるとは思うんだけど…。

差額なし
 機種変後の端末の毎月割 > IS04の毎月割
 であってもIS04の毎月割価格で以後24ヶ月支払い
 差額が大きいほど得

差額あり
 機種変後の端末の毎月割価格で以後24ヶ月で支払い
 上がった場合その分損。
 下がった場合その分得。 


ってことでいいのかな?
今まで支払った分のIS04の毎月割代金についてはどうなんの?
950SIM無しさん:2011/08/23(火) 22:16:03.07 ID:nHt0P/LV
>>948
au「差額発生しちゃうから店頭で払ってね!」
僕「分割でその分月々の請求に上乗せしてよ」
僕「元々そういう契約だし」
au「無理だよぉふええ…」
僕「じゃあ一旦返品&返金でその後に機種変し直せば同じだよね!」
僕「大丈夫だから!絶対docomoとか禿に行かないから!」
au「返品とか前例がほとんどないし無理だよぉ…」
僕「ふうん、じゃあどうすんのさ」
僕「アプデ予定日や不具合が完全になくなる日を今ここで明言してくれるのかい?」
au「できないよぉふええん…」
僕「じゃあどうにかしてもらわないとねぇ…?」ニヤニヤ
au「うぅ…じゃあもう一度社内で検討してみるよぉ…」クスン
僕「よしよし、よく言えました…」レロォ

って感じで話してる途中ですな
951SIM無しさん:2011/08/23(火) 22:26:14.01 ID:L1wLKqF5
>>950
そんで「差額いらないって!」ってなるわけか…

明日消費者センター電話してみてもダメかなぁ
952SIM無しさん:2011/08/23(火) 22:31:36.39 ID:nHt0P/LV
>>951
そうなるかは全然わからんし、最悪差額は払うさw
差額は払うのが普通だし消費生活センターでも意味ないんじゃないかな?
俺の場合は払い方が気にくわないから交渉中なだけ

ただ返品はauにとってかなり面倒な仕事だしどうしても避けたい
俺は家電屋の携帯ショップで買ったってのもあるしね
そのためには多少の損失は飲んでくれるんじゃないか、って目測
953SIM無しさん:2011/08/23(火) 22:34:04.65 ID:yGvejr4w
>>951
消費者センターにお願いしたら差額なしだったお
954SIM無しさん:2011/08/23(火) 22:37:10.88 ID:3T2bqEMm
差額返金交渉俺もやってるw
どうなるかな
955SIM無しさん:2011/08/23(火) 22:39:31.00 ID:L1wLKqF5
>>953
本当ですか?
「他の人は差額無しなのに!」って?
956SIM無しさん:2011/08/23(火) 22:46:07.65 ID:yGvejr4w
>>955
特別な対応ですがご迷惑かけてるのでIS04より高い機種もあるが夏モデルどれでも差額なしでって言われた。
今のところ消費者センター最強だな。
957SIM無しさん:2011/08/23(火) 22:50:19.32 ID:L1wLKqF5
>>956
最初から消費者センター駆け込んだクチ?
自分の場合でも間に合うかしら…
958SIM無しさん:2011/08/23(火) 22:53:27.27 ID:Zw+85ae0
>>950
次スレ頼んだぞ
959 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/23(火) 22:55:02.74 ID:nHt0P/LV
>>958
もう建てていいのか?
テンプレはこのスレのスレタイURLくらい?
960SIM無しさん:2011/08/23(火) 23:09:34.10 ID:nHt0P/LV
au by KDDI IS04 返品交渉本部 第3会議室
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1314108538/
961SIM無しさん:2011/08/23(火) 23:24:14.41 ID:TIt7/cvu
さすがに修理一回もなしで交換要求はあれだったから修理に出したけど

03確かに快適だがソフトが使いにくすぎる
レスポンスがしょぼくても04のソフトのほうが使いやすいな

機種変まで持ってくつもりだったけどやめようかな
それか新しいのが出てから突撃するか
962SIM無しさん:2011/08/23(火) 23:44:04.47 ID:ezXeuDcc
>>960

俺も交渉始めるかな
しかし、欲しい機種が無いな………
963SIM無しさん:2011/08/23(火) 23:46:10.73 ID:a0a1AnQW
>>962
安定を求めるなら12SHじゃないか?
964SIM無しさん:2011/08/24(水) 00:27:58.47 ID:A6vph7Pp
>>957
今からでも消費者センターに相談した方が有利に交渉できるよ。
サポセンは外注で派遣社員だからどうとも思ってないらしいが、
au本社は消費者センターからの問い合わせや仲介を嫌がってるみたい。
報告書が消費者庁に行くのが嫌みたい。かなり低姿勢で電話が来るw
今回の場合は例えば裁判してもauが負けるようなわかりやすい欠陥商品の事案だから、
利用者にはかなり有利な回答が出てくる
965SIM無しさん:2011/08/24(水) 00:28:59.77 ID:A6vph7Pp
それも、今のうちだろうけどね。
秋モデルとか言ってると、かなり損しそうな雲行き
966SIM無しさん:2011/08/24(水) 00:33:23.25 ID:m7+Ucun2
差額って本体価格の差なのかな?

is04を\63,000で買ったとして、
たとえばacroや12shの価格ってどこで売ってる値段?
967SIM無しさん:2011/08/24(水) 00:56:37.18 ID:qqTeXDtr
>>964
そうか…ありがとう凄い参考になった。
実は今、修理の実績作りのために入院させてる期間なんだ。(交換には一度でも確認させていただかないとって言われて…)
明日直ぐに消費者センター電話してみようと思う。
968SIM無しさん:2011/08/24(水) 01:44:16.57 ID:34qkYXGL
メール遅延
強制終了多発
再起動多発
メールフリーズするetc...

1回目の修理(基盤交換のみ)終わったがメール遅延治らず。
回線のつかみ最悪。
おまけに充電するところの蓋がばがばになって帰ってきた。

明日消費者センターに電話するつもりなんだが交換までいけるだろうか。
皆は消費者センターになんて言った?
969SIM無しさん:2011/08/24(水) 02:28:33.04 ID:A6vph7Pp
>>967
ガンバレ〜
>>968
それだけ、不具合あれば法を根拠に交換でも返品でもできる。
判例ならこのスレにもあったが「最判昭和36年12月15日」
まず、消費者センターに電話する前に伝えたいことを、紙に書き出す。
不具合内容の一覧と困っている経緯について。

消費者センターに電話したら、ケータイやパソコンに詳しい担当者を出してもらう。
地域によっては詳しい人がいない場合もあるので、
その場合は「スマートフォン」とは言わず、「スマートフォンという新しい”携帯電話の不具合”」といったほうがわかりやすい。
とにかく感情的にならず、淡々と現状を話す。
そして、ケータイ電話の基本機能が正常に作動しないことによって非常に困り果てており
auの対応も誠意があるとは言い切れないため、相談に乗ってほしいと切に訴える。

消費者センターってのは法律(と社会常識)によって動いているから
法的にも一般通念上も不当な要求であるなら、auに伝えることはない。
つまり消費者センターからauに連絡する内容は、正当な内容であるということ
auが法的には不利だから、妥協するから交換をしろと言ってくるだろう。
970SIM無しさん:2011/08/24(水) 02:34:21.02 ID:A6vph7Pp
つづき
基盤交換などの修理では直る見込みがないということ、
なぜなら修理戻りでも、一向に改善されないことも付け加えてやるといい。
可能なら、消費者センターへ出向いて、メールのスクロールフリーズなどを実演してやると効果的
971SIM無しさん:2011/08/24(水) 02:41:32.87 ID:A6vph7Pp
消費者センターから本社お客さま相談室(03-6670-6933)効果的
972SIM無しさん:2011/08/24(水) 02:45:20.70 ID:cUNbDWnD
>>966
auショップなら定価が書いてある、
FVふくむ殆どの機種が68,000で12SHと11CAだけ73,000でなかったかな。
973SIM無しさん:2011/08/24(水) 06:08:28.53 ID:vZEwJNRq
差額なしで、04の残に対して夏モデル(アクロ)の毎月割り適用だったよ。もちろんアクロの端末代金は無料。月々の支払いは減って端末が04から夏モデルになったって感じだったよ。
974SIM無しさん:2011/08/24(水) 08:29:03.59 ID:XwJuY/3d
ちなみに差額払うのゴネたら「1万円以内の差額ならこちらが持ちます」って言われた人いるみたいだぞ。
差額が1万円以上の機種なんてあるの?
975SIM無しさん:2011/08/24(水) 08:44:57.99 ID:+4Q/20VG
>>974
俺の場合はIS04に決定的な不具合がなければ使い続けたいが仕方なく機種交換するのに差額を払うのは納得いきませんって言ったら差額なしになったよ
976SIM無しさん:2011/08/24(水) 09:57:57.61 ID:qqTeXDtr
>>975
自分も同じこといったけど、
「個別対応ですので…通常そういった対応は社としてはとっていないので、それはもうそのお客様と担当の間でのやり取りの問題になります」
みたいに言われて、
じゃあ、できた人はその担当に当たったからラッキーだった、出来ないこちらはハズレを引いたってことだよね?」って言ったら
「そういうわけでも…」とか何とか。
結局機種代金の差額払うことになってしまった。
でも納得いかないから消費者センター行こうと思うよ。
そのまま消費者センターか、担当にちょっとゆさぶり(これから消費者センター行きます、等)掛けてから、とどちらがいいんだろう
977SIM無しさん:2011/08/24(水) 10:32:01.14 ID:9KUZO0of
>>976
黙って消費者センターに行けよ。
978SIM無しさん:2011/08/24(水) 10:34:59.30 ID:qqTeXDtr
>>977
だよな。すまん
979SIM無しさん:2011/08/24(水) 10:35:08.49 ID:34qkYXGL
968だけど消費者センターかけてきて経緯説明してきた。
時間はかかるらしい。
交換したい機種なども聞かれた
980SIM無しさん:2011/08/24(水) 10:59:49.44 ID:IN0HHfsy
発売月に04買って、最近交換したなら差額払ってても割引リセットなら総支払い額は04の時より少なくなるよね。
981SIM無しさん:2011/08/24(水) 11:02:13.57 ID:2rzbZMhA
普通はリコール出すべき不良品なのに
安くばらまいて、在庫処分ってのが当たり前になってるのはおかしい
集団訴訟は無理だけど、集団交渉をやりませんか?
auショップに事前に説明して、新宿auショップに集団持込み交換交渉。
機種交換で個別の事情を反映させるのが難だが、やってみたい
982SIM無しさん:2011/08/24(水) 11:13:55.21 ID:CJxkuw95
交渉成功して交換になった方にお聞きしたいのですが
交換機の候補にはガラケーも含まれるんでしょうか?
自分は一回目の修理で直らなかったので上席と交渉が始まったところです。
上席にもう一回修理に出して治らなければ「交換などの対応を考えます」と言われて
「時間が惜しい」「ちゃんと治る保証がない」と返事したところ、
ではさらに上と相談して電話をします。。。と延ばされました。
IS04の不具合に加えて、交渉で気力を削られて
正直スマホに疲れはててしまって嫌になってます。
機種変でガラケーに戻せるならそれで平和になりたいんですがどうなんでしょう?
ガラケーの場合ほとんどが月1.5kの毎月割りなので差額なども気になります。
もしご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
983SIM無しさん:2011/08/24(水) 12:15:44.36 ID:7GGuW9WE
>>982
自分は差額なしの交換で「お好きな機種と」って言われた。言われてみればガラケーも含まれてんのかな?

12shに代えたけど04がゴミクズに思えるぐらいストレスないよ
だって思い通りに動いてくれるんだもん(笑)
984SIM無しさん:2011/08/24(水) 13:41:37.61 ID:5KGrCvh1
プライド。
大手のプライド。
985SIM無しさん:2011/08/24(水) 13:43:50.89 ID:5KGrCvh1
一応言っておく。
会社には予算がある。
もちろん損害金に割り当てられる予算も決まっている。


早い者勝ち。

そういう事です。
986SIM無しさん:2011/08/24(水) 13:45:15.05 ID:v3w6JG69
>>981
それ、消費者センター集合のほうがいいぞ。
ショップでそれやると、集団で来られても営業妨害とか良い始めるからな。
最悪、威力業務妨害とか
987SIM無しさん:2011/08/24(水) 13:49:09.48 ID:v3w6JG69
>>982
詳しく聞いたら、ガラケーもOKだったよ。自分は結局スマホにしたが。
988SIM無しさん:2011/08/24(水) 13:58:36.36 ID:2iu/n6Bk
ガラケーに変えた場合は、パケット定額オプションの条件が緩和されるから
7円維持することもできるよな
989SIM無しさん:2011/08/24(水) 14:04:32.53 ID:34qkYXGL
消費者センター経由で交換できた人はどのくらいの時間かかった?
990SIM無しさん:2011/08/24(水) 14:27:13.84 ID:2rzbZMhA
>>960 おつ
au by KDDI IS04 返品交渉本部 第3会議室
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1314108538/
991986:2011/08/24(水) 14:38:31.41 ID:v3w6JG69
>>986
×良い始めるからな
○言いはじめる。


>>989
社内検討やらなんやら2週間ぐらい。
992SIM無しさん:2011/08/24(水) 16:24:09.17 ID:W2xiAXTg
>>980
俺がまさにそう
993SIM無しさん:2011/08/24(水) 16:37:32.22 ID:cLwqKqQ/
今から交換するより、秋モデル出てから交換した方がよくない?
994SIM無しさん:2011/08/24(水) 16:38:24.06 ID:34qkYXGL
交換まで持ち込んだんだけど機種変したらまた約7万を支払わなくてはいけないの?
995SIM無しさん:2011/08/24(水) 17:05:08.60 ID:OajnftuU
>>994
頭大丈夫?
払わないのは万引きとか窃盗とか強盗だぞ?
996SIM無しさん:2011/08/24(水) 17:07:29.23 ID:v5kgrF0O
万引き=窃盗だろ
997SIM無しさん:2011/08/24(水) 17:20:05.14 ID:cBsp0/Hf
>>994
払わない
998SIM無しさん:2011/08/24(水) 17:35:55.49 ID:v3w6JG69
>>994
7万は払わなくていい。
もし電子マネーとか移行するなら手数料ぐらいは払えよ。
999SIM無しさん:2011/08/24(水) 17:48:20.41 ID:ZqP5qUmD
窃盗罪は10年以下の懲役または50万円以下の罰金
1000SIM無しさん:2011/08/24(水) 17:50:05.37 ID:v5kgrF0O
1000なら交換打ち切り
10011001
ご希望の端末は予約数が1000台を超えました。
もう受付できないので、新しい販売店を探して下さいです。。。